鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第8話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
テレビ番組やCMに現れる鉄道ネタを語るスレです。
ドラマやバラエティ番組のロケ地ネタや、鉄道が舞台のCM報告待ってます。
ニュース番組の鉄道関連ニュース報告や、鉄道会社のCMネタも歓迎。
映画や音楽PVに出てくる鉄道ネタとかもどうぞ。

以下過去スレ関連スレ
2名無しでGO!:2005/08/24(水) 17:16:34 ID:PM5IEupS0
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第6話
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第7話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111105348/
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第6話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1099899050/
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第5話
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084694077/
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第4話
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075555712/
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第3話
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1066021115/
鉄道が出てくる・関わるTV・CM
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053587076/
(おそらくこれがパート1)
鉄道が出てくる・関わるTV・CM
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1039866345/
3名無しでGO!:2005/08/24(水) 17:19:27 ID:PM5IEupS0
関連スレ

JRのCM
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075304040/
鉄道会社のCMどこが好き?
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1008775382/

【NHK】最長片道切符で逝く42日【新番組】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1080121587/

「みんなの鉄道」フジテレビ721 を語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1083197071/
4名無しでGO!:2005/08/24(水) 17:22:13 ID:PM5IEupS0
【放送】最長片道切符で逝く42日【終了?】7日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1095686269/

他板の関連スレ

☆・・・・・ぶらり途中下車の旅・・・・・☆ http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1009160729/
列島縦断 〜鉄道乗りつくしの旅〜 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1108136839/
【国鉄】クイズ列車出発進行【ラビット関根】 http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1061796518/
【東急】その人は東急の人でした【クオリティー】 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1100220593/
京阪乗る人「おけいはん」 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1067192098/
【高野山へは】南海電気鉄道【特急こうやで】 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1082783070/
ダチョウがスキー滑ってるCMは本物? http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1102739935/
そうだ京都、行こう。 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1074327343/
■■JR東海品川駅開業!TOKIOをCMに起用!■■ http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1062843052/
クリスマスエクスプレス http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1101795389/

以下 リンク切れ 最新スレ情報訂正よろ
5名無しでGO!:2005/08/24(水) 17:44:21 ID:PM5IEupS0
定期TV番組

・欧州鉄道の旅 BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/eurail.html

 英国・アイルランド編
  (火) 21:00〜21:55   再) 毎週金曜   12:00〜12:55
 大陸編
  (日)  20:00〜20:55   再) 翌週水曜   16:00〜16:55

・銀河鉄道物語 BSフジ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/galaxy/
 (木) 19:30〜19:55 (土) 7:00〜7:30 BSフジ

・きかんしゃトーマス BSフジ (CSスカパー721でも放送あり)
 (月-金) 8:45〜9:00 19:00〜19:15

・ぐるり日本 鉄道の旅 BS日テレ
http://www.bs-n.co.jp/shokai/gururi.html
 (金) よる10時〜10時54分(54分)
6名無しでGO!:2005/08/24(水) 17:53:51 ID:PM5IEupS0
7名無しでGO!:2005/08/24(水) 17:55:18 ID:PM5IEupS0
探検ロマン世界遺産[再]  ダージリン・ヒマラヤ鉄道
▽世界的紅茶誕生秘話
▽百歳の現役小型蒸気機関車

8月25日(木)2:00〜2:45 NHK総合
8一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/08/24(水) 18:18:53 ID:aX1JTB7m0
>>1さん乙です。
>>2001年放送のフードファイトの画像おいときますね。
1つは久喜あたりだと思いますが、ほかの画像はどこで撮影したかわかる方いらっしゃいませんか?
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050821154447bbee4.jpg
9名無しでGO!:2005/08/25(木) 02:05:04 ID:TE0x9nYw0
NHK総合
ダージリン・ヒマラヤ鉄道 再放送中
10名無しでGO!:2005/08/25(木) 12:06:47 ID:Jb/mwHmX0
関連スレ 追加

列島縦断 鉄道乗り尽くしの旅パート3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1115986681/
11名無しでGO!:2005/08/25(木) 18:07:20 ID:uQqTn3+x0
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/2005/20050816.htm
「笑っていいとも」テレフォンショッキング
8月16日ゲスト原田芳雄
12名無しでGO!:2005/08/25(木) 22:52:01 ID:i8V4Rb4T0
相互リンクしておきます。。。

【単線】 タ モ リ 倶 楽 部 2週目 【線路ファン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124291466/l50
13一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/08/26(金) 12:34:35 ID:DLVwlODh0
今年の24時間テレビのドラマが気になるなぁ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20050811_20.htm
14名無しでGO!:2005/08/26(金) 18:07:30 ID:W50/hYC90
前スレでも話題になってたけど今までいろんなドキュメントで取り上げられた話だね
15名無しでGO!:2005/08/26(金) 21:48:59 ID:43pPuGkM0
さっきのTBS放送事故。
実況版で祭になってる。
仕方なく出した渋谷駅の夜景で山手E231が出演。
16しいなん ◆SiinanrJn6 :2005/08/27(土) 21:19:02 ID:H2rL+O8Y0
江ノ電キター
17一つ目@携帯 ◆HoG0nmoTZ. :2005/08/27(土) 22:39:14 ID:5xNW+IMbO
なんか江ノ電がでてくるドラマなのに漏れのジモ電の上福岡逝きっぽいイラストが
18しいなん ◆SiinanrJn6 :2005/08/27(土) 22:43:31 ID:H2rL+O8Y0
さっきまでアド街に変えられてたヽ(`д´)ノ
19しいなん ◆SiinanrJn6 :2005/08/27(土) 22:44:34 ID:H2rL+O8Y0
このこすごいな(藁
20一つ目@携帯 ◆HoG0nmoTZ. :2005/08/27(土) 22:46:23 ID:5xNW+IMbO
タンコロあげ
21名無しでGO!:2005/08/27(土) 23:12:50 ID:9OyyZ6GSO
タンクロて前照灯点くんだ!じゃなぜ撮影会で点けてくれなかったんだろう?
22名無しでGO!:2005/08/27(土) 23:21:49 ID:v9lvNa1kO
。・゚・(ノД`)・゚・。 いまだに涙がとまらない
誰かバスタオルたのむ
23名無しでGO!:2005/08/27(土) 23:24:50 ID:2mHUIj6H0
>>22
ゴワゴワのペーパータオルならあるが
24名無しでGO!:2005/08/27(土) 23:35:19 ID:yqBBQW6X0
自分の知らないところで、同士がこんな難病に侵されていたと今日のドラマではじめて知り
自分ももっと真面目に生きなきゃと考えさせられました。


25名無しでGO!:2005/08/28(日) 16:10:05 ID:z0wbrH0y0
あげ
26名無しでGO!:2005/08/28(日) 16:11:59 ID:9xR+Loi50

キモイ鉄ヲタをジャニーズ起用でさわやかに仕上げてあったな。

江ノ電も次から次へとオファーが舞い込むだろうな。
生死がかかっていれば断れないし、前例を作ってしまった。
お断りしたら「なんであの人だけ!」と訴訟を起こされそう。
27名無しでGO!:2005/08/28(日) 16:39:07 ID:IjWHco3X0
ほかにも検車区内で運転させてくれる会社があったよね?
横川じゃなくて、どっかの軌道線
28名無しでGO!:2005/08/28(日) 18:51:27 ID:3hvE87is0
>>27
タモリ倶楽部でやってた小湊鉄道でタモリと原田芳雄が運転してたやつ?
29名無しでGO!:2005/08/28(日) 21:37:20 ID:NeA/0woS0
江ノ電の実写版の再編集やる告知出てたけど、もっと先のこと?
30名無しでGO!:2005/08/29(月) 02:46:50 ID:FEU1Y4XZ0
>>27
京阪の京津線か石山坂本線
31名無しでGO!:2005/08/29(月) 07:29:14 ID:2/pmx06KO
×タンクロ
〇タンコロ
32名無しでGO!:2005/08/29(月) 13:39:43 ID:RLWOPp+rO
江ノ電ドラマ、24時間のやつでは過去最高だね。
33名無しでGO!:2005/08/29(月) 16:51:28 ID:6JVXKKQc0
いい話だもん。
あれから原作の絵本である「はしれ江ノ電 ひかりのなかへ」を買ってきたよ
また泣いた
34名無しでGO!:2005/08/29(月) 17:44:20 ID:U316RaIu0

江ノ電のドラマ主人公はさすがジャニーズだけあってイケメンが出てて感動したけど
ドラマの最後に実際のモデルとなった少年の写真を見て一気に萎えたよorz
35名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:40:00 ID:vWcFA73u0
TBS放送中のドラマで戦中の広電再現
大井川も使われていた
36名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:44:50 ID:va7zz7PoO
C11とか43系客車が出てた。ちらっとEF58も映ってた。
37名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:49:43 ID:KTmtG6Gy0
('A` )
38名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:51:57 ID:2/pmx06KO
「広島・昭和20年8月6日」ですが大井川鉄道の新金谷駅が門司港駅もどきの「広島駅」としていたな!てっきりいつもながら家山駅かなと思った。
39名無しでGO!:2005/08/29(月) 22:00:16 ID:2/pmx06KO
広島ドラマの補足ですが広電は広島ではありません!今広島ではあんな年代物はありません。まさかグリーンムーバー出す訳には行かないし!でロケ地は中国だとか!で中国の何処の都市なのか?
40名無しでGO!:2005/08/29(月) 22:09:54 ID:GlWcbeuA0
戦争末期にピカピカお召仕様のC11 190
七月あたりなのに客車の窓は全閉(呉線ならともかく・・・)
41名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:52:32 ID:su0k7DmUO
>>27
豊鉄豊橋市内線
42名無しでGO!:2005/08/30(火) 00:02:16 ID:zYWG/7oW0
江ノ電age
43名無しでGO!:2005/08/30(火) 00:29:35 ID:sdQ9lBX6O
>>39
旧満州みたいな感じだったな。建物の感じとか。
44名無しでGO!:2005/08/30(火) 06:12:55 ID:3VGezjdt0
JRCの新しい地震感知システム導入のニュースで、
なぜか100系が……。

ダブルデッカー、(・∀・)イイ!
45名無しでGO!:2005/08/30(火) 06:13:52 ID:3VGezjdt0
ついで。

ニュースバードで、ナイアガラのカレーが登場。
もちろん、あの店長さんも出てきた。
46名無しでGO!:2005/08/30(火) 08:46:54 ID:+t4SeUpd0
>>39
あれ何もない更地にいちから作ったらしい
47名無しでGO!:2005/08/30(火) 09:50:07 ID:5rEf1NVLO
一応西瓜の新CMで早川駅と石橋鉄橋とヨ231 age。あと大人の休日の千曲川のバージョンってなんか鉄道出てる?
48名無しでGO!:2005/08/30(火) 11:12:58 ID:9dRKT4+Q0
広島ドラマ、酉のC57は使えなかったのかな?
49名無しでGO!:2005/08/30(火) 14:15:04 ID:GCgyBRWNO
おまいらテレビ朝日系見てるか?
50一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/08/30(火) 14:41:37 ID:lhQGu+Kn0 BE:424814786-#
>>49
789系が出ている香具師ですね。
青函トンネル入る前からEF81が牽引しているみたいだ。
51名無しでGO!:2005/08/30(火) 16:24:26 ID:RQDQUqxn0
ノバ中学校は概出ですか?
52名無しでGO!:2005/08/30(火) 17:53:39 ID:HR+GRGsN0
・Tracks Ahead 110度CS 055ch
h ttp://www.epep.jp/introduction/index_s.php?pid=39
放送時刻は不規則なので、上記web参照
53名無しでGO!:2005/08/31(水) 07:27:31 ID:jksv2YjaO
今朝の「めざましテレビ」で吉備線の人身事故のニュースをいた。
5時台では「電車」と言っていたが、6時台では「列車」と言い換えられていた。
誰かから指摘でもあったのであろうか。
54名無しでGO!:2005/08/31(水) 10:15:22 ID:sA0WVmQF0
コナンで電車が出ている
55名無しでGO!:2005/08/31(水) 10:44:10 ID:p1d6XE5r0
39>>
緑山スタジオで、巨大セットを作ったそうな。
何でもかなり制作費と時間がかかったとか・・・
54>>
沢山出てる世ね。
東都環状線とかハイド駅とか。E231も特別出演してたっけ。(藁
56名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:53:18 ID:EqRCudr+0
関西ローカル 本日深夜1:50〜2:52 関西テレビ

特選京都チャンネル「鉄ちゃん倶楽部なつかしの市電」
57名無しでGO!:2005/09/01(木) 01:54:32 ID:6a5odYqC0
>>56
これって実況板ないの?
市電
58名無しでGO!:2005/09/01(木) 21:01:17 ID:AYoOfP/+0
関西地区のおまいらに朗報!


7月31日(日)深夜に総合テレビで放送した
NHKアーカイブス
▽土曜スペシャル「蒸気機関車C−62」(1971年制作)
▽特集「うぷしゅの海〜与那国カジキ漁」(1978年制作)
は、ご好評におこたえして、 『かんさいミッドナイトセレクション』 で、
  9月3日(土)深夜 総合 4日(日)午前0:50〜2:21に関西地域向けに放送します。


前回、奈良市長選速報で放送ずれて見逃したヤシらから要望殺到したのかも。

59名無しでGO!:2005/09/03(土) 00:10:55 ID:aFHzaM/B0
ヒロシマドラマに出てきた路面電車が走っているシーンは中国での撮影。
名前は忘れたが、撮影用に1930年代くらいの上海の街並を再現した場所があるらしい。
緑山スタジオに作られたセットは、原爆ドームとその周辺の風景。
60名無しでGO!:2005/09/03(土) 00:13:56 ID:nBprqlUX0
>>58
あれは、酷かったもんな、せめて「奈良選挙で放送変更あり」とか
表示しとけよ
61名無しでGO!:2005/09/03(土) 00:19:29 ID:QDwIUhAQo
京阪インフォメーション
62名無しでGO!:2005/09/03(土) 00:40:36 ID:A1RqCqK00
三丁目の夕日って映画に鉄橋を渡るSLとか昔の上野駅とか都電とか作りかけの東京タワーとか
出てくるみたい。なかなかいいかも。

http://www.always3.jp/
63名無しでGO!:2005/09/03(土) 11:42:08 ID:mORM/5Qc0
55>>です
59>>さま、補足ありがとうございます。勉強不足でした。
64名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:37:26 ID:yB3YIxBb0
「広島」やっとヴィデオ録りを見たけど、前のレスに書かれてるけど、
単線にC11はともかく、架線付きの電化線路だけはちょっとなあ・・・

>59
上海かどこかわからんけど、雑誌の「B.L.T」によると、
ロケ地は蒸し暑くてスコール多発とあった。
長澤まさみがチョソと逃亡するところで中国人の居留地に入り込むってシーンがあったけど、
当時の広島に支那人の地区ってあったのだろうか?
65偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2005/09/03(土) 23:38:10 ID:yB3YIxBb0
>64
コテつけるの忘れたorz
66名無しでGO!:2005/09/04(日) 01:31:37 ID:LYhWsdqo0
広島もある意味中国だよな(w。
67名無しでGO!:2005/09/04(日) 01:43:45 ID:LYhWsdqo0
3丁目の夕日、昔の都電はどう再現するのだろう?
昔、帝都物語が映画化されたとき、3000系を再現したが(その後
ドラマ版「君の名は」でも活躍)、その要領で再現するのだろうか?
それとも余命幾ばくもない名鉄岐阜市内線で撮影するのだろうか?
68名無しでGO!:2005/09/04(日) 10:21:28 ID:sGOBnPYj0
土曜夕方首都圏フジ系もしもツアーズ、小湊鐵道が書かれていないね。電線が無い
のになぜ走るという振りでスタート。

岐阜市内は線路施設借り受けっようという運動がある。(中尾じゃない、ましなメ
ンバーの手による)
69名無しでGO!:2005/09/04(日) 10:24:21 ID:sGOBnPYj0
新日本紀行アーカイブスで、1976年の京都鴨川べり。地上走る京阪の空撮も。
70名無しでGO!:2005/09/04(日) 21:22:46 ID:RIAW9vcR0
パラダイスTVの番組で「性春18切符」とかいうエロ番組あるらしいが
ロケ地はJR東日本管内?
71名無しでGO!:2005/09/05(月) 01:17:47 ID:6JJ6qIty0
>>68
イパーン人はディーゼルカーも知らないのか?
小湊は最近見たドラマでは山陰のとある路線としての設定で
ロケされていた。
東京にも近いし、自然も多いし車輌もクラシカルにも見えて、スッキリした
デザインだからいろんな設定で撮影が出来るんだよね、小湊。
72名無しでGO!:2005/09/05(月) 20:55:00 ID:c9Qmb0X6O
日テレのキスイヤは、グリーン車を紹介する番組である。
だって、オープニングに、グリーン車マークが付いているじゃん。
73名無しでGO!:2005/09/06(火) 00:36:23 ID:KpkfJ94b0
>>64
それをいったら映画「カサンドラクロス」なんかWW2前に廃線に
なったという線に架線が・・
ちなみに撮影場所はイランだそうだ。パーレビ王朝時代の。
東欧という設定なのに植物が全く違うのでそれもまた違和感を
さそう。
74名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:15:32 ID:zYjjm+Lb0
>>67
車両はあらかわ遊園の「一球さん」を使うらしい。
建物や街並みはCGで再現するんだそうだ。
ちなみにアニメ版「三丁目の夕日」(東京MXで再放送中)のオープニングには、上野行きの赤帯を巻いた客車が出てくる。
75偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2005/09/06(火) 23:06:57 ID:A0/bBm5n0
関テレ系の「がんばっていきまっしょい」で久しぶりに伊予鉄が。
車内のシーンが中心でどんな車両かは不明。

ちなみに来週は琵琶湖ロケ、予告で一瞬琵琶湖線の瀬田川の橋が映ってた。
76名無しでGO!:2005/09/07(水) 09:33:43 ID:uK7fFcHy0
>>74
じゃぁ実際には走らないのか。
77名無しでGO!:2005/09/07(水) 21:12:58 ID:nBGB3o8y0
>>62
三丁目の夕日、食玩の映画化みたいだ。
いいね。

http://www.always3.jp/
78名無しでGO!:2005/09/08(木) 15:17:24 ID:EhWz4HfI0
昨日の日テレ「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」に鉄道ファンの医者が出てたらしい。
クハ86のレプリカと西武351系を所有しているようだ。
漏れは見逃したが・・・
79名無しでGO!:2005/09/08(木) 18:39:51 ID:ZRdb34K+O
今、日テレ系地元局にて花巻電鉄
80名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:41:54 ID:EYYTs4Te0
くるりのPVって外出?
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:01:03 ID:ToATvs1S0
17:50からのTVKニュース&天気予報で
鎌倉総合車両センター一般公開の様子。
きれいなナハネフ22-1が、最初のブルートレインあさかぜとして
ちゃんと紹介されていたよ!
ほか、クモハ12、スカ色113、湘新E231、部品即売会なども映った。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:01:23 ID:+nR6qOyb0
http://h-bank.jp/q?frd=sinjyo
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイに送って、お気に入り登録しとくといいよ
ケータイのほう見やすいな
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:40:38 ID:8g70a9i80
BS1にて廃線跡トレッキング番組
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:08:31 ID:/T/R178N0
胃薬のCM。やっぱ京王
85名無しでGO!:2005/09/12(月) 00:32:22 ID:zcQCNTRD0
>>77

三丁目の夕日、予告を見た限りではかなり良さげ。
上野駅のシーンとか、都電が走るシーンとか、一見すごくリアルに見えるね。
少なくとも、「スパイ・ゾルゲ」のクソCGよりはいいっぽい。
86名無しでGO!:2005/09/12(月) 00:54:51 ID:T6WlXAqc0
テレ東でJR貨物のCM
初めて観た(*´Д`)ハァハァ
87名無しでGO!:2005/09/12(月) 17:02:47 ID:EZZiqdhE0
JR貨物のCMってテレ東の伊集院のスポーツニュースでしか見ない・・・
ウチは関西だけど関東ではどうなの?
88名無しでGO!:2005/09/12(月) 18:05:01 ID:abyOEcDj0
山本サヤカ「線香花火」のPVに銚子電鉄1001系と海鹿島駅が出てる。
89名無しでGO!:2005/09/12(月) 21:33:42 ID:mGiKG8700
電車男→秋葉原駅
がんばっていきまっしょい→伊予鉄道
90ランチボックス ◆KnUfiWao.E :2005/09/13(火) 11:41:11 ID:QYo5M1m/0
奥様は魔法少女でキハ120系登場
91名無しでGO!:2005/09/13(火) 21:50:59 ID:+5K2BGkR0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2005091719.html
19:30 土曜特集 「列島縦断鉄道乗りつくしの旅・JR20000km全線走破・春編」
92名無しでGO!:2005/09/13(火) 22:20:45 ID:oUZx1EZHO
「がんばっていきまっしょい」で琵琶湖に架かる鉄橋に223系らしきものが!
あれ、どの辺かな?それと次は2時間後の電車は何線?
93名無しでGO!:2005/09/13(火) 22:38:30 ID:SVrsVwpL0
http://www.nhk.or.jp/tabi/program/index.html
BShi/BS2  9月23日(金)20:00〜22:00【生放送】
列島縦断鉄道乗りつくしの旅・JR20000km全線走破へ

 お忘れなく〜〜
94名無しでGO!:2005/09/13(火) 23:27:57 ID:KoIncvQF0
BSはうちの家見れない・・・・どうしよう・・・
95名無しでGO!:2005/09/14(水) 03:08:54 ID:L7mN+ytU0
>>92
瀬田川でしょ?
実際にボートの練習場になってるし。

>>94
知ってるかも知れないけど、>>91は地上波だよ。
96名無しでGO!:2005/09/14(水) 13:27:59 ID:LHwCvnNh0
映画『NANA』にキハ40-816。
ちなみに、前面方向幕とサボは白無地ですた。
97名無しでGO!:2005/09/15(木) 02:02:37 ID:4CxgvIuU0
TBS系 9月19日(月)9:55〜10:50
豪華サファリトレインで行く南アフリカ縦断旅行
出演:片瀬那奈 / ナレーター:沢村一樹
98名無しでGO!:2005/09/15(木) 05:35:12 ID:+0coSE9p0
>>97
その時間CBCは「まるっと万博」…って思ったらちゃんと時間ずらしてあってよかった。
99名無しでGO!:2005/09/15(木) 20:57:35 ID:irN0zpgy0
今日のTVチャンピオンは鉄道王並に痛すぎ・・・
100名無しでGO!:2005/09/15(木) 20:58:18 ID:VglROINS0
鉄道王ま〜だ〜?
101名無しでGO!:2005/09/15(木) 20:59:05 ID:+uink+qY0
>>100
神立君?
102名無しでGO!:2005/09/15(木) 21:31:15 ID:PyNdcwlB0
来週のTXドラマ、「鉄道警察隊 走る捜査線」だ。
主人公を演ずる小林念じの名前が「清村」になっていたから
原作はやっぱり島田一男?
103名無しでGO!:2005/09/15(木) 21:33:59 ID:I0Bp5LyMO
今日の夕方のニュースで卓球少女愛ちゃんが中国で蒸機のカマ焚き
104偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2005/09/17(土) 00:46:08 ID:DTy64VJe0
>92
何度も瀬田川の鉄橋が映ってたけど、不思議と電車はあまり通らなかった。
騒音で台詞が聞けなくなるから何度か撮り直したのだろうか。

次は2時間の路線は駅名に「かみせがわ」って出てた。
その前に大津ICを通過するシーンがあったから(瀬田の漕艇場なら次の瀬田西ICが近い)、
石山坂本線がモデルのはずだがもっと本数あるぞw
105名無しでGO!:2005/09/17(土) 11:10:49 ID:WwvWO5n40
【テレビ】堀北真希が鉄道で一人旅 NONFIXで放送された「少女と鉄道・2005春」がDVD化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126918500/l50
106名無しでGO!:2005/09/18(日) 06:54:06 ID:e0ODmP460
NHK総合・本日午前11時からの日曜スタジオパークは鉄道特集らしい。

107名無しでGO!:2005/09/18(日) 19:52:31 ID:mc0fEBG/O
ザ!鉄腕!DASH!!で、倒壊の211。
108名無しでGO!:2005/09/19(月) 17:57:36 ID:Wstklr6+0
かなり難しいとは思いますが、90年代後半に放送されたもので、
懐かしいふいんきの田舎の駅が出てきたCMって何か思い当たるもの
ありませんでしょうか。どこか東北っぽかった気もしますが、
何のCMかも全然覚えていないのでググりようも無くここへやって来た次第です。
こんな内容なので放置覚悟ですが
何でもいいので思い当たるものがあれば情報おねがいします。
109名無しでGO!:2005/09/19(月) 20:41:26 ID:xnR1W79M0
80年代ならマルシンハンバーグのCMが秀逸だったけど…
ところでアレって何線の何駅?と便乗質問。
110名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:01:22 ID:R+vfHJFZ0
「ふいんき」と書いている時点でネタ
111名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:15:04 ID:iBg21iGp0
>>108
誰が出演していたとか、どんな車両が出ていたとか、どんな雰囲気のCMだったとか。
例えば、駅のホームで高校生がキスしてるCMとか(w
ってか、CM板で聞いたほうがいいような気も駿河。
112名無しでGO!:2005/09/19(月) 22:34:43 ID:iBg21iGp0
>>109
ぐぐってみたら、上田交通別所線舞田駅という書き込みを発見。
本当かどうかは知らん。
113名無しでGO!:2005/09/20(火) 07:40:08 ID:rD++vwkhO
昨日今日とBSフジのマイポンキッキーズが鉄ネタばかり・・。
「ぼくはでんしゃ」にでてくる映像はほとんど国鉄時代。
「のぞみができるまで」やHSSTにガチャピソが乗ったりとかなり鉄分が濃かった。
114一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/09/20(火) 13:31:02 ID:auEw9u780 BE:318611849-#
>>113
「ぼくはでんしゃ」で103系1000番台出て来るんだよねぇ。
115名無しでGO!:2005/09/20(火) 18:10:45 ID:WOtFUG0s0
>>112
上田交通別所線舞田駅でググってみると、
雰囲気(←一応書き直しときました)が似た感じの駅がありました。
ttp://www.tetsudou.org/marumado/
ここにのってる神畑駅や中野駅みたいな感じだったと思います。
ハンバーグでは無かったと思いますが
これで大体のイメージを伝えることが出来ます。
ありがとうございます。
116名無しでGO!:2005/09/20(火) 18:19:29 ID:WOtFUG0s0
>>111
全然覚えていませんが、なんとなく
セーラー服の女の子がホームに立ってたような気がしてきました。
といっても自信ないですが…
電車の種類は全くの素人なので不明です。モウシワケナイ…
117名無しでGO!:2005/09/20(火) 22:18:14 ID:jJNOrBTb0
明日NHK総合 午後1:05〜1:59
スタジオパークのゲスト 関口知宏
118名無しでGO!:2005/09/20(火) 23:22:52 ID:9AQo91G50
黄泉がえりに秩父鉄道キター!
119名無しでGO!:2005/09/21(水) 00:10:22 ID:ccR8dtGT0
JR酉の単独提供だった「走れ!ガリバーくん」(関西テレビ制作)が、
いよいよ来週、9月25日放送分で終了。9年半の歴史に幕を下ろす。

翌週10月2日から、後番組「GO!GO!ガリバーくん」が放送開始。
スポンサーは「ライフネットワークグループ」と言う会社でつ。

http://www.ktv.co.jp/autumn2005/va_su0930.html
http://www.lnwg.co.jp/lib/news/news.php?news_id=49
120名無しでGO!:2005/09/21(水) 11:33:16 ID:+/IGF/wE0
関係ないが、ガリバーくんが始まる前に単発ものでそっくりな番組やっていた気がするのは気のせいか
何か海外も舞台に使ってた気がする。
それ見た直後にガリバー君が始まったから反響大きかったのかと思ったが
121名無しでGO!:2005/09/21(水) 13:52:14 ID:UWIIAXLe0
>>118
熊本電鉄も出てたよね?
元都営6000が出てた。
122名無しでGO!:2005/09/21(水) 15:27:06 ID:Q2jNkWqZ0
>>121
あれは秩父鉄道です。残念!
123名無しでGO!:2005/09/21(水) 15:32:16 ID:Q2jNkWqZ0
ついでに言っておくと、熊本でのロケはほとんど行っていない。
また、背後に湘南色の列車が見えるシーンもある。
124名無しでGO!:2005/09/22(木) 07:27:01 ID:/gPvsiQ8O
日テレ「ひきこもりの女」で小湊鐵道が!いつから大分で小湊鐵道が走る様になったのか!
125名無しでGO!:2005/09/22(木) 07:52:52 ID:j74MTt0u0
そんなこと言ったら全国で大井川鐵道が走ってるわけで・・・
126名無しでGO!:2005/09/22(木) 10:14:40 ID:UtUOOOf40
大分だから仕方がない。
127名無しでGO!:2005/09/22(木) 15:55:02 ID:OCTSI5ci0
まぁガリバー君は梅淳が終わってからは
見てなかったなぁ。一時期は凄かったな
お昼にスペシャルとかしてたり
128電車男:2005/09/22(木) 16:11:05 ID:dcPAsTch0
>>119

オール電化をすすめるヤシがスポンサーをやるのか?
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
129名無しでGO!:2005/09/22(木) 16:19:19 ID:azv4QJ4T0
http://www.tv-tokyo.co.jp/mystery9/
テレビ東京系 9月28日 21:00〜22:48
BSJAPAN 9月25日 21:00〜22:48
鉄道警察官走る捜査線「SLばんえつ物語号水と森とロマンの鉄道奥会津を巡る完全犯罪トリック“新幹線より速い路線とは?”」
130名無しでGO!:2005/09/22(木) 16:20:10 ID:cHQWLq7m0
サザエさんの103系って先頭窓の仕切り1つじゃね?仙石線用。
131名無しでGO!:2005/09/22(木) 18:27:42 ID:x5t8qlfz0
>>130 あれにリアルっぽさを求めても無駄な気が
132名無しでGO!:2005/09/22(木) 20:00:58 ID:cHQWLq7m0
>>131
確かにそれは言えるな。漫画とかに出てくるのは作者がヲタでない限り無理か。
それだけ重要でないってことで。
133名無しでGO!:2005/09/22(木) 20:53:55 ID:kmNVIujH0
>>130
103系だけ超リアルだったら怖いw
134名無しでGO!:2005/09/22(木) 21:11:36 ID:asnqE+/E0
>>113
>>114

「ぼくはでんしゃ」懐かすぃw
今も家にビデオに残ってるよ。
2倍速くらいで走る常磐線の103系1000番台とか非冷房(?)の113には萌えた(´Д`;)
135名無しでGO!:2005/09/22(木) 21:31:00 ID:nqhYVlkg0
>>124
大分交通と思いなさい。
136名無しでGO!:2005/09/22(木) 23:16:53 ID:tR7vQ2Nv0
フジに天翔る大鐵
137名無しでGO!:2005/09/22(木) 23:25:40 ID:6506xB9J0
電車男に大井川鉄道登場。
C11 190の牽く客車に乗った電車男とエルメスを、スレ住人が見送る。
発車後、999のように空中に飛び去って行く列車。

エンディングでは電車とエルメスが東京駅からブルトレに乗って旅立ち。
開放B寝台。テールサインはわざわざ「電車男」に。白帯だったので14系か?
138名無しでGO!:2005/09/22(木) 23:59:37 ID:Uw0qhoGy0
電車男テールサイン
http://up.2chan.net/r/src/1127398796116.jpg
139名無しでGO!:2005/09/23(金) 00:08:01 ID:vftMS73b0
>>137
ちなみに大井川の客車内はセットでつ。わざわざスタジオ内に制作したとのこと。
ソースはCXの17時からやっている番組のエンタメコーナー。
140名無しでGO!:2005/09/23(金) 01:43:46 ID:gLu6fbJP0
背もたれが木製だったからあれ?と思ったけどそういうことか。
141偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2005/09/23(金) 17:35:14 ID:tPjI5mI00
大井川鉄道と思われるが、アリコの入院保険CMで
加山雄三と孫役のガキが旧客に乗って撮り鉄旅行してた。
142名無しでGO!:2005/09/23(金) 18:31:24 ID:Bw5LazwQ0
昨日のTVチャンピオンでカラテカ矢部がサンライズ瀬戸のA個に乗ってたよ。
なんかいつもより贅沢な番組だった。
143名無しでGO!:2005/09/23(金) 21:17:53 ID:InGPir1yO
電車男の14系は、わざわざ臨時を走らせたの?
144名無しでGO!:2005/09/23(金) 21:28:31 ID:GYolR10k0
>>143
定期列車に混乗したらしい。

145名無しでGO!:2005/09/23(金) 22:16:04 ID:F1y+tjSS0
>>143
「銀河」の回送。
146名無しでGO!:2005/09/24(土) 00:13:18 ID:65Swttkb0
>>142
芸能人が挑戦者だったからじゃないかな。矢部以外にも飯星景子はリレーつばさのグリーン
だった。矢部はSR瀬戸のA個(26番)でその豪華さにはしゃぎまくっていて、ホテルのベットに
飛び込むようにSRのあの堅い寝台に飛び込んでいたけども痛かっただろうなぁ。
147名無しでGO!:2005/09/24(土) 01:15:53 ID:6Vuu0cXNO
「銀河」って24系じゃなかった?
148偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2005/09/24(土) 21:56:32 ID:i2Kjk97L0
今ANAの中国CMで、福原愛が火車のデッキに乗ってるのが流れたのだが、
>103のことだろうか?
149偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2005/09/25(日) 11:59:26 ID:o+NN9Lkx0
くるりの新曲「赤い電車」って京急のテーマソングだったのか・・・
PVがひたすら京急沿線のかぶりつき映像早回し。
http://gogo-keikyu.jp/quruli/
150名無しでGO!:2005/09/25(日) 12:22:30 ID:9RmA8JxJ0
ハロモニの風船割り電車がNのDE10である件、駅コントが始まった件
151名無しでGO!:2005/09/25(日) 13:58:22 ID:5h4S/sPk0
次回10/1のNHK新日本紀行ふたたびは只見線全通時のお話
ttp://www.nhk.or.jp/nhk-archives/onair.html
152名無しでGO!:2005/09/26(月) 02:30:46 ID:/F9MP3TH0
>>149
なかなか面白いよね。ホント。
くるりも京急も好きだし、何か嬉しいw
CMも全国ONAIRになったしね。
153名無しでGO!:2005/09/27(火) 00:45:53 ID:u8doe/Xq0
>>152
全国ON AIRになってねぇよ
154名無しでGO!:2005/09/27(火) 00:52:15 ID:d42tkxn20
>>153
マジで?
TVK以外にもフジとかで観れるようになってたけど…。
首都圏だけなのかな?ゴメソorz
155名無しでGO!:2005/09/27(火) 22:19:40 ID:3fl0RZL00
>>154
CXでやってるCMは全国のFNN系列でやってると思ってるのか。

一度地方に住んでみることをお勧めする
156名無しでGO!:2005/09/28(水) 11:32:41 ID:LHR3LGQYO
>>143 144 145 147
14系だと、はやぶさ富士だべ。車掌が乗務してるから、横浜までテールマークを変えたのか?
157名無しでGO!:2005/09/28(水) 18:54:24 ID:NbMHKIsc0
9月28日(水)21:00〜22:48 テレビ東京
水曜ミステリー9鉄道警察官走る捜査線
会津若松〜那須塩原〜喜多方615キロ完全犯罪を狙う列車トリック!

予告や番宣ではSLばんえつ物語号がでてた
158名無しでGO!:2005/09/28(水) 21:43:58 ID:WlQM5qF30
>157
JR全面協力でいろんな列車が出てくる。
でもこれ原作とは全然違う話なんだが、脚本家が鉄ヲタなんだろうか。
159名無しでGO!:2005/09/28(水) 22:56:59 ID:NbMHKIsc0
>>157>>158 かなり鉄分濃かった。
撮影:JR東 美術協力:KATOがエンドロールがあったりしたから
KATO関係者もからんでるかも、模型レイアウトではNの9600、EF66他でてたし。
160名無しでGO!:2005/09/28(水) 23:10:13 ID:gaYsSgO+0
でも「鉄道マニア」を繰り返していたのはどうかなぁ・・・
161名無しでGO!:2005/09/28(水) 23:37:55 ID:h+tpXOEc0
「鉄道オタク」じゃなかっただけ、良かったと思わないと・・・。
162名無しでGO!:2005/09/29(木) 00:01:22 ID:Sz3lOe330
【鉄オタ】鉄道警察官走る捜査線【推理マニア】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1127903737/

犯人鉄ヲタのあまり自滅ってオチでしたね
まぁ俺も含めてここの住人はすぐにアリバイトリックに気づいたと思われ
163名無しでGO!:2005/09/29(木) 00:02:20 ID:IuAS7e020
テレビ番組ではないが、先日とある店で食事していると、有線放送から流れていた曲。
男性デュオらしき歌手が「僕らを乗せた列車はどこまで走るのだろう」とかいう歌詞で、
ドリフとかダブル浅野とか、時代ごとに「●●だった昭和●●年」と歌っていた。
歌手名とタイトルが分かる人ヨロ。
164名無しでGO!:2005/09/29(木) 00:25:43 ID:wbpE6pIR0
>>163
ttp://www.tv-asahi.co.jp/uchimura/contents/noplan/index.html
たぶんこれ。
NOPLANの「NOPLANの人生という名の列車」
165154:2005/09/29(木) 02:10:44 ID:4ihI1gzy0
>>155
ホントスマソorz orz orz
166名無しでGO!:2005/09/29(木) 16:05:06 ID:19nHs50X0
昨日の日テレ系「ミンナのテレビSP」でカンニング竹山が小湊鐵道の車内でサンボマスターの曲を歌ってた。
167偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2005/09/30(金) 01:17:20 ID:kZpxftt90
ORBISという化粧品販売のCM,
モデル(あまりタイプじゃないw)がB寝台に座ってメイクしてる映像が。
http://www.orbis.co.jp/

>165
まあ気になさるな、ついでにキー局のチャンネルは
全国どこでも同じではないことも知っておきなはれ。
168名無しでGO!:2005/09/30(金) 13:04:42 ID:7+R+2wpg0
今日は鉄の日

京都市電最後の日でした
169名無しでGO!:2005/09/30(金) 17:33:33 ID:UP7sUw9E0
>>157
しまった見忘れたorz


風邪を患って大学を休んだ
夕方テレビ見たら「鉄道捜査官」再放送がやってた
つい見てしまった・・・
キハ47四国色の優先座席表示や205系山手線・・・テラモエス(;´Д`)
さすらい刑事も見たくなってしまったよ

で、次の十津川シリーズはどの局でいつ頃ですかねぇ・・・?
170名無しでGO!:2005/09/30(金) 21:03:57 ID:XUsvqeSH0
>>167
はなという名のモデル。
171名無しでGO!:2005/09/30(金) 22:07:55 ID:zXu7RCTY0
>>168
京都市電、全線廃止でなく外周線だけは残しとけばよかったのになあ
172名無しでGO!:2005/09/30(金) 22:16:03 ID:eIkyDO2FO
フジのドラマで阪急淀川橋梁と十三age
173名無しでGO!:2005/09/30(金) 22:52:46 ID:Phs990RQ0


今のフジテレビのドラマ‥最後のテロップが
三陽電気鉄道株式会社

            山陽‥いつから社名変更したんだ?
174名無しでGO!:2005/09/30(金) 22:54:14 ID:UP7sUw9E0
>>173
何その架空鉄道会社として出てきそうな名前
175名無しでGO!:2005/09/30(金) 23:50:18 ID:vHzHQoAZ0
>>151が明日だ忘れないようにしないと

ついでに
10月4日(火)23:30〜24:00
NHK総合「発見!ふるさとの宝」
旧南部縦貫鉄道のレールバス特集(10分程度)
176名無しでGO!:2005/10/01(土) 07:48:25 ID:C0UA4qvd0
>>164 ありGateau chocolat.
177名無しでGO!:2005/10/01(土) 09:23:14 ID:BH13td+x0
本日NHK総合 午後10・20〜11・00

どれだけ鉄道ネタか不明ですが,

新日本紀行ふたたび  「新線への夢いまも〜福島県只見町」
<1971年(昭和46年9月7日)放送>
178名無しでGO!:2005/10/01(土) 10:42:38 ID:DAM3SNS80
今晩テレ朝系21:00〜22:51土曜ワイド劇場「鉄道捜査官・岡山発特急スーパーやくも・殺人を予告された社長先頭グリーン車・密室トリックの謎」
http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/
179名無しでGO!:2005/10/01(土) 13:43:44 ID:xpfWDGZz0
>>178
Sやくも・・・珍しいネタだな
オレはやくも系統乗ったこと無いんだよね・・・というか381系自体未乗・・・orz
伯備線はML八重垣の14系シュプール車で乗っただけ・・・。
180名無しでGO!:2005/10/01(土) 18:40:50 ID:ST+zAQbD0
地元が伯備線沿線だから楽しみだな。あげ
181名無しでGO!:2005/10/01(土) 21:29:08 ID:nkV7CVClO
クロで密室殺人って、ウテシが振り返ったら終わりだろw
182名無しでGO!:2005/10/01(土) 21:37:49 ID:xpfWDGZz0
新見駅の寂れた感じ(・∀・)イイ!w
183偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2005/10/01(土) 21:47:54 ID:XTyuGOy/0
スカパーファミリー劇場の西部警察Part3は本日酒田編。
酒田港臨港線で、ミサイルを積んだ貨物列車に乗った「敵」と、
ヘリに乗った団長で銃撃戦。
新潟鉄道管理局と酒田駅と酒田港駅が全面協力してた。

再放送予定はこちら
http://www.fami-geki.com/seibu/index.html
184名無しでGO!:2005/10/01(土) 22:20:33 ID:5w2FSoy/0
始まった。新日本紀行。実況板ないのか?
185名無しでGO!:2005/10/01(土) 22:21:56 ID:B8QXazl70
畳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
186名無しでGO!:2005/10/01(土) 22:46:44 ID:RFrBdUE00
187名無しでGO!:2005/10/01(土) 23:03:57 ID:1hTkvDNE0
修学旅行色のキハ58系が映ってたけど、
山形から借りてきてたのかな。
Nゲージでしか見たことないキハユニ26の一般色が見られてよかった。
188名無しでGO!:2005/10/01(土) 23:05:12 ID:xpfWDGZz0
NHK見逃したorz
ドラマの車内販売員コスプレに萌えてしまったのが敗因です
189名無しでGO!:2005/10/02(日) 00:55:06 ID:8YAgky/5O
スーパーやくも以外にも広電のグリーンムーバーや北総の7300形出てたね!
しかしどうして北総7300形は痴漢電車役なんだろう?
190名無しでGO!:2005/10/02(日) 05:41:09 ID:1JyC/l280
>>186
ああ・・・・一週間前から超見る気満々だったのに見逃した・・・・再放送ないのかよ
物凄い負け組感で一杯だ・・・・
191名無しでGO!:2005/10/02(日) 09:32:18 ID:3msxARU10
>>189
北総でのロケは多い
空いてるし赤字だしロケに積極的なことで有名
192名無しでGO!:2005/10/02(日) 09:32:19 ID:l1GhFN8C0
ただいま「走れ!ガリバーくん」改め、「GO!GO!ガリバーくん」が始まりますた。
193名無しでGO!:2005/10/02(日) 20:13:34 ID:GZZvQ5CW0
>>191
でもKOに押されているよね。
194名無しでGO!:2005/10/03(月) 00:59:29 ID:qP3QWsq+0
京急や東京モノレールのcmって、札幌・福岡・広島など、
「東京から航空便が就航している主要な都市」ではオンエアされているが、
大阪では流れていないのは何故?
195名無しでGO!:2005/10/03(月) 01:23:10 ID:Bxujo/6v0
>>194
新大阪〜東京間であれば新幹線と航空機でユーザー争いが激しく、JR東海側が
放送局側か京急やモノレールに何らかの策を講じているモノと思われ。
196名無しでGO!:2005/10/03(月) 21:17:45 ID:e6mz5xwFO
呉線を走るイコマル+12系レトロ、どこかのドラマに出るんだっけ?
197名無しでGO!:2005/10/03(月) 21:18:41 ID:e6mz5xwFO
カキコ忘れたが、マイテ49‐2も付いた。
198名無しでGO!:2005/10/04(火) 01:13:06 ID:I6DEk24U0
昨晩のNHKドラマ・ハルとナツ(2)にでてた
機関車(C11)と客車はどこの?

明日以降もでるのかな?
199名無しでGO!:2005/10/04(火) 09:48:05 ID:bOca2zWi0
大井川鐵道なんじゃね

 見   て   な   い   け   ど   。

200名無しでGO!:2005/10/04(火) 13:02:13 ID:b16I7UId0
スカパーTBSチャンネルで、「十津川警部シリーズ 日本一周旅号殺人事件」
1983年

国鉄車両だらけ・・・って当たり前だけど
201名無しでGO!:2005/10/04(火) 16:35:13 ID:cryWNPTZ0
今夜>>175
202名無しでGO!:2005/10/05(水) 13:50:06 ID:JCrIg0iK0
列島縦断 鉄道乗り尽くしの旅 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128297620/l50
203名無しでGO!:2005/10/05(水) 15:50:59 ID:iY1fdQ6H0
昔、日立製の「振子電車」がお尻振り振りみたいな動きをするCM。
204名無しでGO!:2005/10/05(水) 23:25:32 ID:pqt4pY2LO
TBSの「赤い運命」で房総ローカル113系出てた。最初はもっぱらの地上タイプ!もうひとつは元総武快速のATCタイプであった。
205名無しでGO!:2005/10/06(木) 15:41:47 ID:beBjVTi10
 今、十津川警部シリーズの「L特急雷鳥9号殺人事件」を新潟テレビ21で放送中。
206名無しでGO!:2005/10/06(木) 19:00:21 ID:s0DQNp+S0
10月11日22:00〜22:54テレビ東京系「ガイアの夜明け」
駅を創る 〜変貌する巨大鉄道会社〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
207名無しでGO!:2005/10/06(木) 19:11:36 ID:F+z+GJ5b0
はるかと都佐電のポカリのCF
208名無しでGO!:2005/10/06(木) 19:21:14 ID:Sa19ph7t0
日テレ見ろ
209名無しでGO!:2005/10/06(木) 19:43:21 ID:/JcFUb3T0
>>175の再放送
NHK総合10月10日26:05〜26:35
210名無しでGO!:2005/10/06(木) 19:50:06 ID:3KMW5mlv0
愛知万博終了後の10月以降も、
関西ローカルの2番組(おはよう朝日です・木曜日,大阪ほんわかテレビ)の
スポンサーを続けているJR東海。

関西で「そうだ京都へ行こう」を流しても、意味ないよなあ。。
211名無しでGO!:2005/10/06(木) 21:48:53 ID:nOTw0RlY0
>>210
土曜日の「吉本新喜劇」も単独スポンサーだったんだが、
あれはどうなった?
212名無しでGO!:2005/10/06(木) 21:53:51 ID:lQkYbsof0
>>210-211
自粛中の酉の穴埋めをしているのかもよ。
213名無しでGO!:2005/10/07(金) 01:24:43 ID:Ec6vRBXqO
「風とハルカ」に、久大本線のどこかの駅に停車するキハ47が出た。
時代設定が1995年ですが、ゆふいんの森は出るかどうか。
キハ72形だったら、まずいだろです。
214名無しでGO!:2005/10/07(金) 12:35:31 ID:75bOIEBE0
タモリ、いいともにて

「飯田線伊那福岡駅最高でした〜。」発言。
KQシリーズは終わったのか???
215名無しでGO!:2005/10/08(土) 02:46:03 ID:TXQY1DFN0
10月8日(土)19:00〜20:54 テレビ東京
土曜スペシャル  「行楽列車で秋の旅」
▽新宿からお座敷列車で行く山梨ブドウ狩り
▽黒部峡谷の絶景を走る人気のトロッコ電車
▽SLで巡る栃木益子焼体験と名物十割そば
▽世界遺産の白神山地と日本海の景勝を一望
▽別所温泉マツタケ三昧&碓氷峠の絶景湯
http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/nextweek/nextweek.html
216名無しでGO!:2005/10/08(土) 08:20:43 ID:PgDcPxnO0
何で日本の3大ブス、山田優がJRと東京メトロのCMに同時に出てんだよw
特にJRの方の山田優はむかつく。
217名無しでGO!:2005/10/08(土) 13:21:04 ID:DaPEOpL30
本日フジテレビ18:00〜18:30「ミュージックフェア21」
『2億4千万の瞳〜エキゾチック・ジャパン〜』 郷 ひろみ、及川光博
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mfair/
218名無しでGO!:2005/10/08(土) 14:07:59 ID:5HTmpneYO
浜田省吾だったかな?何かの曲のPVに新潟の115でてくるのあったよね?あれってどこの駅でつか?
219名無しでGO!:2005/10/08(土) 17:33:58 ID:ZBBjoi5o0
>>216 盗魂たくましいアイドル、あ○る優じゃないだけ我慢汁!
220名無しでGO& ◆ac6/i437tE :2005/10/08(土) 17:35:12 ID:x/UHfwOq0
京王はよく出てくるよな。
221名無しでGO!:2005/10/08(土) 17:49:14 ID:KqVOsifJ0
いちばん撮影に協力的だからね。
222名無しでGO!:2005/10/08(土) 18:45:04 ID:DnEhLAY+0
今晩からNHK総合で「乗りつくしの旅」ダイジェスト放送。
223名無しでGO!:2005/10/08(土) 22:04:51 ID:MnFaIh/l0
9日夜の「NHKアーカイブス」■土曜ドラマ「男たちの旅路」第3部〜シルバーシート〜(75分)
ttp://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm

都電ジャックのシーンあり。黄色に赤帯の都電がイパーイの荒川車庫?(;´Д`)ハァハァ
224名無しでGO!:2005/10/08(土) 22:28:22 ID:nLuXGbnf0
225名無しでGO!:2005/10/09(日) 01:35:09 ID:ulBgrH9F0
>>224
全国百線鉄道の旅 本日の番組表見ると
放送時間が12:00〜12:50じゃなくて9:00〜9:50なんだが何故だべ?
226名無しでGO!:2005/10/09(日) 10:25:15 ID:ulBgrH9F0
明治大正昭和の建築・“日本の近代化遺産”
「京都レンガ校舎同志社・古都を救った疎水と湖」
10月9日(日)21:00〜21:55 BSフジ

予告編を見ると 梅小路機関区 SL 8620が出てる模様

>>225 自己レス
ハイビジョンで見る「SLやまぐち号」良かった 保存版だな 
227名無しでGO!:2005/10/09(日) 10:55:37 ID:6HJORdeB0
>>226
見逃したけど「SLやまぐち号」ということは第1回ね
今、EPG見たら16日は第2回近鉄特急伊勢志摩
新しいシリーズじゃなかったんだ一安心。
228名無しでGO!:2005/10/09(日) 12:31:58 ID:aGWnBJV40
「アッコにおまかせ」に上海のリニア。
229名無しでGO!:2005/10/09(日) 13:17:21 ID:00gYdEA+0
百十四銀行のCMに琴電長尾線と琴平線が登場。
230名無しでGO!:2005/10/09(日) 18:30:10 ID:Rv+LyS9v0
報道特集に
 ・103系湘南色
 ・南阿蘇鉄道の急行
などが登場w
231名無しでGO!:2005/10/09(日) 22:16:01 ID:c3lqjpjFO
TBSの「涙そうろう」で鹿島鉄道のキハ431!
232名無しでGO!:2005/10/09(日) 22:44:29 ID:AREQ3R6x0
>>228
乗ったの?
233名無しでGO!:2005/10/09(日) 23:25:22 ID:rGlAfX5x0
男たちの旅路に東京モノレール出たね。なつかしー
234名無しでGO!:2005/10/09(日) 23:29:38 ID:ro26ZCvy0
都電7000 キター

>>233
つーか、羽田の旧ターミナルやらパンナムやらなつかし過ぎ!
235名無しでGO!:2005/10/10(月) 00:32:02 ID:dUrdQQkf0
>>233
都電につられてみたが、


正直泣いた。
236名無しでGO!:2005/10/10(月) 02:04:37 ID:Qb9vSsFd0
>>230
クハ85 100番台など知る世代はおらんのだろうな。このスレにも板にも。
>>231
薩摩中川、って鹿島を鹿児島にか。
>>232
乗って感激してた。すれ違いでアッコ姐御びびってた。
237名無しでGO!:2005/10/10(月) 03:04:16 ID:8sutHq9B0
10月10日(月)3:00〜4:45 TBSテレビ
シベリア鉄道音紀行
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1128880464/
238名無しでGO!:2005/10/10(月) 13:44:08 ID:3R4IBC8h0
今日の晩6;17からのニュースで多分、五新線ネタをする予定。
(マニアが未成線跡にミニSLを引いたから)

239名無しでGO!:2005/10/10(月) 14:35:49 ID:U35aWW8i0
>>230
しかも高運車だったな。
240北やなぎ ◆2cIPgm41Lw :2005/10/10(月) 15:20:01 ID:xAqrappMO
ガイアの夜明け今日だね。

このスレに書いてあったかもしれないけど駅ナカとSuica関連が中心みたいね。
241東武電車男:2005/10/10(月) 18:19:54 ID:RpNwkScx0
>>236
その世代ではないけれども、旧型国電が好きなので知ってますよ。
242名無しでGO!:2005/10/10(月) 18:32:46 ID:3R4IBC8h0
五新線キター 6ch付けろ
243北やなぎ ◆2cIPgm41Lw :2005/10/10(月) 22:06:08 ID:xAqrappMO
ガイアの夜明け明日だったね・・・

新聞が明日休みで、明日分のテレビ欄みてました。
誤報お詫び致しますm(__)m
244名無しでGO!:2005/10/11(火) 02:32:42 ID:h5s77FHT0
何気にNHKで南部のレールバス
245名無しでGO!:2005/10/11(火) 13:40:25 ID:U819noLl0
246名無しでGO!:2005/10/11(火) 20:29:25 ID:hApW1Ulk0
>>236
実車見たこと無くてもクハ85ってことくらい鉄なら知ってそうなもんだが
103系湘南色ってカキコみて( ゚д゚) ポカーン
雑誌にもよく出てるし模型もあるしねぇ
247名無しでGO!:2005/10/11(火) 22:07:40 ID:S9mAmlbQ0
ガイアキター
車掌チャンキター
いきなり大宮の電光に「運転を中止して...」キター
オバチャンしゃちょーキター
248名無しでGO!:2005/10/11(火) 22:14:19 ID:wWoqbR9w0
JR東海と仲悪いの?
核心キター
249名無しでGO!:2005/10/11(火) 22:16:43 ID:wWoqbR9w0
東海道新幹線?
100%ムリポです。
250名無しでGO!:2005/10/11(火) 22:24:44 ID:6oiWWaHzO
生サ採用の人間に「鉄道の仕事がしたいか」と聞くのは作為的な希ガス
251名無しでGO!:2005/10/11(火) 22:28:00 ID:36cud4Wt0
やっぱり、元福岡市東区在住の俺としては、「点と線」が一番だな。
西鉄宮地岳線がでてくるあたりもローカルでいいよね。
西鉄香椎と国鉄香椎の間をいったり来たりするところもマニアックでgood。
252名無しでGO!:2005/10/11(火) 22:50:41 ID:pZ8IRciw0
尾久キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
253名無しでGO!:2005/10/11(火) 22:51:49 ID:pZ8IRciw0
ガイア、来週もちょっち鉄ネタ蟻
254名無しでGO!:2005/10/11(火) 23:22:54 ID:tCE5vNXB0
>>246
クハ85-100なんて改造車知ってる方が鉄でも希少価値だよ
顔だけ新製で中身は旧国みたいのはいろいろあるけど。
255名無しでGO!:2005/10/12(水) 01:14:30 ID:7npTFVos0
前面窓下に銀色の1本線が入ったクハ85-100なんて存在しないだろ。
256名無しでGO!:2005/10/12(水) 07:07:22 ID:bh7v1fwF0
10/17(月)13:00-
テレビ大阪
「西村京太郎サスペンス 裏切りの中央本線」
257名無しでGO!:2005/10/12(水) 13:16:09 ID:w57MRizKO
ガイシュツとおもうけど
北海道のピップ駅の比布エレキバンのCMを思い出します。
会長がなくなられてから、エレキバンのCMってもうやってないですよね。
一世を風靡したあのピップのCM.今度は樹木希林はそのままでいいので、中村玉緒ぐらいと組んで、またやってほしいとおもいます。
258名無しでGO!:2005/10/12(水) 14:35:21 ID:30uGWUPt0
NHKで高千穂鉄道の話
259名無しでGO!:2005/10/12(水) 19:36:43 ID:LDBI00q40
>>254
んなことねぇさ
おっさんは皆知ってる
まぁ10代で救国に興味ない香具師なら仕方ないかもなナ
260名無しでGO!:2005/10/12(水) 22:27:02 ID:eneZ+V/iO
菅野美穂主演の日テレの『あいのうた』で千マリ183系「しおさい」。菅野美穂が方向幕の「東京」の文字みて上京するが…!
261名無しでGO!:2005/10/12(水) 23:12:03 ID:wTCQvahy0
ガイアの再包装
しばらく先か(´・д・`)
262名無しでGO!:2005/10/12(水) 23:59:05 ID:2JUkazyq0
録画してたガイア観た
炎管振り回して「止まれ〜」は結構かっこよかった。

エキナカ社長がかわいいと思った漏れは変カモ
263名無しでGO!:2005/10/13(木) 09:52:01 ID:yfG9zhig0
>>261
ガイヤは今日の昼からBSジャパンで再放送やるよ 10月13日(木)12:30〜13:25 BSジャパン

別件、もう終わってしまいましたが NHK-hi ハイビジョンスペシャル は鉄分が濃い

10月11日(火)9:30-11:20
「オーストラリア・灼(しゃく)熱の大地を行く・大陸縦断鉄道3000キロの旅」
10月12日(水) 9:30-11:20
「イギリス 保存鉄道の旅」

上記2本ともまた再放送あったら必見 ハイビジョンで見られる鉄道映像は貴重だ
しかし、オーストラリアの客車45両編成全長1km以上は凄かった。
264名無しでGO!:2005/10/13(木) 21:28:43 ID:0pdCrRjv0
旧国なんて、交流電化エリアの漏れには関係のない話だ。
265名無しでGO!:2005/10/14(金) 12:28:55 ID:58y7jfNS0
し尺束の山田クソ優のCM。
何で営団のCMと掛け持ちしてんだ?
266名無しでGO!:2005/10/14(金) 21:23:20 ID:DluBeNvk0
>>264
491系とかは?
267名無しでGO!:2005/10/14(金) 22:56:15 ID:Cz1GCWT+0
>>265
JRの見たことないんだけど、どんな感じ?
268名無しでGO!:2005/10/15(土) 21:18:09 ID:ap2CCEmh0
アド街@修善寺で花月園
269名無しでGO!:2005/10/15(土) 22:02:58 ID:3j9aH/wk0
今からTVKで鉄道特集
270名無しでGO!:2005/10/15(土) 23:34:45 ID:Ozvg3RrFO
スマステで黒澤映画特集で「天国と地獄」の151系
271名無しでGO!:2005/10/16(日) 09:35:12 ID:vubaM/yv0
age
272名無しでGO!:2005/10/16(日) 19:05:26 ID:c31PwBd90
http://www.ssp-tv.com/train/index.html
今夜サンテレビで放送
鉄ヲタがどう表現されてるか
273名無しでGO!:2005/10/17(月) 17:07:53 ID:RvgprqqO0
今日佐藤藍子が車掌に扮する「永瀬はるかの事件簿」の再放送やってたけど
日勤教育とか事故の最中ボーリン(ry)で叩かれただけにもうこんなドラマはないだろうな…
そういえば佐藤藍子が謹慎食らって密室で旅客営業規則を暗唱してるシーンがあったが
これぞまさに日勤教(ry
274名無しでGO!:2005/10/17(月) 17:11:51 ID:fzz16XJT0
さいきん、(ryの使い方がなっとらん香具師が多いな。
半t(ry
275名無しでGO!:2005/10/18(火) 15:20:30 ID:38OgiOHm0
【DVD】「日本全国SLの旅!」発売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129564830/l50
276名無しでGO!:2005/10/18(火) 15:26:23 ID:4bgnmnLYO
nhkふたりっ子
277名無しでGO!:2005/10/20(木) 19:33:10 ID:9t2c6AJw0
10/24 NHKBSハイビジョン 午前4:00〜 さわやかウインドー「会津路を行くSL」
278名無しでGO!:2005/10/20(木) 20:30:56 ID:MmUL3N5J0
10/20 21:00〜 テレビ東京
[映]マネートレイン(1995:アメリカ)

二人組の刑事が地下鉄会社の現金輸送列車を襲撃するストーリー。
操作不能に陥った現金輸送列車は果たして・・・
279名無しでGO!:2005/10/20(木) 20:42:11 ID:MmUL3N5J0
基本情報と予告動画

10/20 21:00 
木曜洋画劇場「マネートレイン」 (1995年アメリカ) 
現金特急大強奪!白黒つけるぜ乳兄弟刑事 

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/6542.wmv 
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/6543.jpg 


実況専用スレ
【鉄ヲタ専用】映画・マネートレイン【マニ30】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1129808477/
280名無しでGO!:2005/10/20(木) 21:18:51 ID:MmUL3N5J0
始まってたw
281名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:10:47 ID:RGVwkfHU0
ハマコー大先生出演のサッポロビールのCMの車両は何?
282名無しでGO!:2005/10/21(金) 03:13:35 ID:6L7+Mkty0
TBSの深夜番組で鉄ヲタ叩き?らしい。
観てないけど。
283クインシー・西崎・フィル・マリンコーション ◆PPEXgzxmpI :2005/10/21(金) 03:31:08 ID:4CsOoJe2O
終わってた、今は通販
284名無しでGO!:2005/10/21(金) 06:46:59 ID:amd54tsB0
ドラマ「青い鳥」に出てきたはやぶさ

ロビーカー(車内公衆電話)も、西鹿児島行きも今は無くなってしまった。
もうドラマが成り立たない。
285名無しでGO!:2005/10/21(金) 07:10:28 ID:BoN0RUCxO
↑確か永作博美の出てたドラマでしたよね!平成9年秋の放映だから丁度西鹿児島行きが熊本止まりになったばかりに放映してたね!
286清澄駅ME発行:2005/10/21(金) 08:17:14 ID:70+gyZBGO
それは長野発西明石・下関経由西鹿児島行きという、おかしな列車だったと思われ。
287名無しでGO!:2005/10/21(金) 18:19:24 ID:J/43gCGyO
いま、関東ローカルだけど、TBSで先週の踏切事故についてやってますよ。
288名無しでGO!:2005/10/21(金) 21:12:21 ID:kIHb2X8V0
TXでTXや鐵ヲタ
289名無しでGO!:2005/10/21(金) 23:39:11 ID:mnV0pnSQ0
290名無しでGO!:2005/10/22(土) 10:56:05 ID:lvhaJK9S0
王様のブランチの東北新幹線側面イラスト300系にE4カラーだがな。しかし
本編の絵はちゃんとE4。分業だな。ちなみに温泉グルメのコーナー
291名無しでGO!:2005/10/22(土) 12:20:18 ID:y8sKJhOZ0
>>286
あの会社が非協力的だったばかりにな
292北やなぎ ◆2cIPgm41Lw :2005/10/22(土) 19:33:23 ID:VCHA0U9YO
明日朝6:15から
フジテレビ・おはよう茨城でつくばエクスプレス
鉄道マンの仕事、が中心みたい。
293名無しでGO!:2005/10/23(日) 06:27:50 ID:UcrrJjkrO
>>292
現在放送中。
294名無しでGO!:2005/10/23(日) 21:04:53 ID:DGPVC0w50 BE:61605672-#
こち亀で京成3000形もどきが出ていた件

そういや、途中下車の旅は今月から曲を一部差し替えたようだ
295名無しでGO!:2005/10/24(月) 14:16:16 ID:CFJkcNP6O
本日のNHK「お元気ですか日本列島」この後3時台で秩父鉄道特集。
296名無しでGO!:2005/10/25(火) 04:15:16 ID:Z4ZMgTSB0
NHKハイビジョンでC57180。試運転で14系を牽引しているところから取材されてた
297名無しでGO!:2005/10/27(木) 14:15:02 ID:H9hb5XvE0
11月1日(火)21:15〜22:00 NHK総合「プロジェクトX」執念のICカード・16年の苦闘

発行枚数はこの4年で実に2億枚以上。急激な勢いで需要を増やす「魔法のカード」ICカード。カードに内蔵されたIC(集積回路)が膨大な情報を記録。瞬時に無線で通信もできる。駅の改札では切符代わり。
買い物の際には財布代わり。さらに入館証など安全管理にも抜群の性能を誇り、21世紀の革命技術と熱い注目をあびている。

 20年前、この「魔法のカード」の鉄道への導入に挑み始めたのは旧国鉄の技術者・三木彬生たち。手作業だった改札を「ICカード」で効率化しようと始めた。しかしその矢先、時代の荒波を受けた。
  昭和62年に断行された「国鉄・分割民営化」。37兆円の負債を抱えた国鉄は解体。28万の職員のうち3万人が退職または転職となった。残った職員も配置換えや職場改革の嵐が直撃。
未曽有の組織変革だった。三木たちのカード開発も、民営化された会社が導入した磁気式自動改札機を前に「10年は実現不可能」とらく印を押され、IC技術を提供していた開発のパートナー「ソニー」はプロジェクトから撤退を表明。
開発途上のカードシステムは闇に葬られる寸前となった。

 しかし、三木たちはあきらめなかった。「何としてでもこの技術を世に出す」。
プロジェクトはICカードの実際の駅での「実地試験」を断行。担当の椎橋章夫は、かつて車両設計を夢見ていたが、民営化の配置換えで駅設備のメンテナンス担当になっていた男だった。
心機一転、ICカードを軸とした駅サービスの改革に自身の会社人生を賭けた。

 今や、情報社会の最先端の技術となる「ICカード」。世界的なブレイクスルーへの契機を築いた技術者たちの、揺れる組織の中で挑んだ16年を描く。

http://www.nhk.or.jp/projectx/
298名無しでGO!:2005/10/27(木) 20:21:40 ID:TyamQmpj0
23:00からのテレ東WBSで青蔵鉄道。
299ガルシニア ◆JkQNBgTOOM :2005/10/27(木) 23:33:14 ID:zqUR51cV0
青蔵鉄道乗りたいな。
300名無しでGO!:2005/10/28(金) 16:05:08 ID:JnkCnOvK0
4000mの高地を走るし、酸素発生装置だの気圧調整装置が付いてる
青蔵鉄道の客車って999みたいだな そののまま宇宙へ (;´Д`)ハァハァ
301名無しでGO!:2005/10/28(金) 18:29:47 ID:IxIo4M5rO
>>296
C57‐180が、14系客車を牽引したのは、6年前の試運転時ですね?
NHKハイビジョンは、ハイビジョンテレビを持っていないため、見れなかったが、似たような映像は一瞬ですが、2〜3年前のNTVの「所さんの笑ってこらえて!!」のダーツ企画で出たことがありました。
磐越西線沿線のどこかの町の紹介として、「SLばんえつ物語号」と説明されていました。
走行するC57‐180+14系客車のバックは、芽がまだ出ていない林です。
6年前の3月の復活運転の前の乗務員訓練運転でしょうか?
「SLばんえつ物語号」用の12系客車は、落成が運転開始直前でギリギリだったと思います。
302名無しでGO!:2005/10/29(土) 02:55:59 ID:HTLNn846O
今NHKで予讃線通学列車
C58牽引61系旧客ヘセ
オハ60らしきものも
303名無しでGO!:2005/10/29(土) 03:05:22 ID:HTLNn846O
さらに続いて伊予鉄森松線
304名無しでGO!:2005/10/30(日) 10:11:13 ID:NK3IUUFhO
日テレ『いつみても波瀾万丈』で細川たかしの回想シーン。

昭和40年の北海道虻田郡真狩村にスカ色の113系。
ある意味すごい。
305名無しでGO!:2005/10/30(日) 12:27:00 ID:daW3wKx70
それが日テレクオリティ。
306名無しでGO!:2005/10/30(日) 14:34:57 ID:QJ27KYvR0
さっきアタックチャンスの旅行獲得の最後のクイズに「秋田新幹線」のE3系が
ちなみにある湖を答えてくださいという問題で答えは「田沢湖」だったのに、
解答のおじさんは(十和田湖)って自身よく答えてたけど誤答だった。
なんで十和田湖にE3系が関係あるんだよ!って思わずつっこんでしまった。
(一般人には分からないのか?)
307名無しでGO!:2005/10/30(日) 18:32:30 ID:YZ8AnIoP0
京王の中越典子のCMで、女子学生と肩がぶつかるがあれはどうみても
喧嘩売りにいってる風にわざとしか見えない。
308名無しでGO!:2005/10/31(月) 09:42:08 ID:/9qxRn340
11月12日のタモリ倶楽部 真の電車男大集合

鉄ヲタの芸能人が集合との解釈で良いよな?
309名無しでGO!:2005/10/31(月) 23:44:44 ID:1+hsCyEU0
>>308
テレビ番組板よりコピペ

> .787 名前:今後の放送予定 投稿日:2005/10/26(水) 03:39:04 ID:yaj2VS7f0
>
> 11月11日 24:15〜
> 「リアル電車男大集合!!大学鉄道研究会対抗“電チラ”選手権」
>  吉岡美穂 やくみつる パラダイス山元 ほか

鉄研集合らしい
310名無しでGO!:2005/11/01(火) 21:16:52 ID:C9KBkBhZ0
きょうのプロジェクトXはどーよ?
311名無しでGO!:2005/11/01(火) 22:04:18 ID:sFdOZ5yw0
最後の女子高生の感想はエキュートに関してだろ
コジツケすぎるまとめ方だった
312し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/11/02(水) 01:29:01 ID:8pePm4sz0
>>310
忘れてた(´・ω・`)

火垂るの墓見てた
313名無しでGO!:2005/11/02(水) 18:18:07 ID:WIFpY+EY0
>>312今晩深夜1時10分から再放送。
314名無しでGO!:2005/11/02(水) 18:44:18 ID:BFgrKuk+0
>>309
昔NHKでそういう鉄研対決やってなかったっけ
自慢の物とか旅とかで競わせるやつで審査員にもそもそ先生が居た記憶が。
315名無しでGO!:2005/11/02(水) 19:23:21 ID:n9LwKySw0
11月5日 テレビ東京系19:00〜20:54 土曜スペシャル「鉄道唱歌・東北本線 上野〜青森を巡る旅」
http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/
316一つ目 ◆HoG0nmoTZ. :2005/11/02(水) 19:29:02 ID:S1PNgIFE0
ただいま日テレの「笑ってこらえて」でミニSL
317名無しでGO!:2005/11/02(水) 19:44:28 ID:uLzuWUyyO
>>308
よっしゃー!!!!
HDつきDVDレコーダー手に入れたし、録画予約しなきゃ
318名無しでGO!:2005/11/02(水) 21:01:57 ID:wKcYaTPD0
>>315
テレ東、またやるのかよw
319 ◆ipBluxswYI :2005/11/02(水) 22:48:03 ID:JhwplJPQ0
>313 プロX、関西はどうも別時間だ...

地上EPGでは深夜0236-0319、地でじEPGはその30フソ前になっとるorz
しょうがないので両方カバーできるよう設定した...

あと明日ののりつくし本放送・根室はどうも花咲の到着にあわせたような0810開始だしorz
320名無しでGO!:2005/11/03(木) 01:12:54 ID:c77BMyCG0
プロジェクトX、昨夜の再放送が来ましたよ
321名無しでGO!:2005/11/03(木) 01:56:03 ID:rQNo31VY0
ダメだ、不覚にも泣けてきた…。

東とペンギンはともかく、退職後カモに行ってその技術が生きたってのがキタよ。
322名無しでGO!:2005/11/03(木) 02:20:47 ID:SbiRw671O
国鉄時代の映像が前半にたくさん出た。
赤字ローカル線の列車の誰もいない車内や荒れ果ての国鉄マンの映像を見て、ICカード開発が当時から密かにやっていたのが信じられない。
323名無しでGO!:2005/11/03(木) 05:20:41 ID:b4Q+jJmcO
昨日の日テレ「あいのうた」で『スーパーあずさ』
324名無しでGO!:2005/11/03(木) 07:28:57 ID:2ZZIqAlP0
公文式のCMでモノレールが一瞬登場。
CMでは「豊中北教室」が出てたから大阪モノレールか?
325名無しでGO!:2005/11/03(木) 13:05:48 ID:5DR36wwi0
>>321
個人的には椎橋氏がツボだった。
彼こそ「日本一鉄道を愛する男」だ。

>>322
>国鉄時代
>ICカード開発が当時から密かにやっていたのが信じられない。

ヲタでも知らない人が多いエピソードを掘り下げる制作力は素晴らしい。

プロX、年内終了は残念。
鉄ヲタらしく輸送機械・土木モノは必ず見ていた。
今更だが欲を言えば、私鉄ネタ(例:近鉄名阪特急、都営地下鉄・京成電鉄相互直通運転、
路面電車復権〜広島電鉄など)が制作・放送されれば最高だった。
326名無しでGO!:2005/11/03(木) 18:41:33 ID:2ZZIqAlP0
>>325
伊勢湾台風→近鉄改軌のエピソードは面白そう
327名無しでGO!:2005/11/03(木) 20:39:17 ID:ZLIsCHSa0
>>325
たしかに椎橋さんはよかった。
民営化の配転で車両整備から駅舎メンテになった。
suicaがモノになったとき、東の駅施設管理の責任者になっていた。
ってのがかなり良かった。
328名無しでGO!:2005/11/04(金) 14:06:24 ID:W0zSCGYx0
NHKで坊ちゃん列車来るよ
329名無しでGO!:2005/11/04(金) 14:17:06 ID:XGH8S/o10
映画 ALWAYS 三丁目の夕日
http://www.always3.jp/
昭和三十年代の上野駅やらC62、旧客がCGと模型を駆使していろいろ
でてくるようでNTV系でもスペシャル特番、CM等で多数でてきます。
330名無しでGO!:2005/11/04(金) 15:15:30 ID:p/b7g3OI0
元祖!でぶや
本日放送分
SLに乗って最高のおにぎりでまいう〜!静岡で究極のお宝探し!
Dreamまいう〜号出発!
331名無しでGO!:2005/11/04(金) 17:23:19 ID:pWrKn78i0
>>329
C62-2を、わざわざ当時常磐線を走っていた22号機としてプレートを取り替えて撮影したらしいね。
凝ってるな
332名無しでGO!:2005/11/04(金) 22:02:22 ID:qxdH+P5s0
テレ東、21:54〜の「仲村トオルの地球サポーター」でインドネシアに渡った武蔵野線103系が出ていた。
JR東のロゴが残った扇風機とか短い時間だったけれど萌える映像だった。
333名無しでGO!:2005/11/04(金) 22:40:43 ID:TmFTJ+UL0
>>331
C62-22 常磐線 昭和三十年代 シールドビーム
ドキュメンタリー「ある機関助手」 
334名無しでGO!:2005/11/04(金) 23:29:13 ID:XBGBcIXh0
>>332
番組内でなんらかの解説あった?
335し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :2005/11/04(金) 23:47:16 ID:DlYpUalB0
ABCテレビ「探偵ナイトスクープ」で阪堺線
桂小枝登場
336名無しでGO!:2005/11/05(土) 11:15:56 ID:ZKPhsqETO
AMなのだがニッポン放送今日PM19:00〜
「タモリの大百科事典」で“頑張っている都電
東京の電車大特集!!”と鉄ネタでタモさんが萌えそうなのでage
337名無しでGO!:2005/11/05(土) 21:19:40 ID:oNuRyAkU0
なんか、フジで線路歩く馬鹿に列車が・・・・
338名無しでGO!:2005/11/05(土) 21:56:16 ID:DmrDSy4L0
今日のテレ東の旅番組に仙セン417系、455系、701系が登場。
ちょっとだけだけど、455系S-40編成らしい映像も。
339名無しでGO!:2005/11/05(土) 22:46:56 ID:htw2EQqk0
スウィングガール、列車立ち往生キタ━(゚∀゚)━!!
340名無しでGO!:2005/11/05(土) 22:48:13 ID:htw2EQqk0
山形フラワー鉄道で
車両形式はYR−881だったw
341名無しでGO!:2005/11/05(土) 23:03:25 ID:QPU+cZAcO
アルゼンチンの放火はひどいね
丸の内線400が心配
342名無しでGO!:2005/11/05(土) 23:36:48 ID:4lMKNuj00
1/11(金)4:50-5:00
NHK教育「東京駅と交通博物館」
343名無しでGO!:2005/11/06(日) 01:02:15 ID:ixDUj5+80
アド街ック天国は東中野特集。
中央線201と総武線209が出てきた。
344クインシー・西崎・フィル・マリンコーション ◆PPEXgzxmpI :2005/11/06(日) 01:43:04 ID:YHZKqyBMO
ランク王国キタ!!
345クインシー・西崎・フィル・マリンコーション ◆PPEXgzxmpI :2005/11/06(日) 01:44:15 ID:YHZKqyBMO
乗ってみたい鉄道だってさ
346クインシー・西崎・フィル・マリンコーション ◆PPEXgzxmpI :2005/11/06(日) 01:47:20 ID:YHZKqyBMO
カシオペアより北斗星の方が順位が上なんだ・・・・
347名無しでGO!:2005/11/06(日) 01:47:25 ID:9uO4tU1X0
ランク王国
10東海道山陽新幹線のぞみ
9江ノ島電鉄
8ゆふいんの森
7大井川鉄道
6小田急ロマンスカー
5つくばエクスプレス
4九州新幹線つばめ
3カシオペア
2北斗星
1トワイライトエクスプレス
348クインシー・西崎・フィル・マリンコーション ◆PPEXgzxmpI :2005/11/06(日) 01:48:46 ID:YHZKqyBMO
上位は寝台列車が独占だね
349名無しでGO!:2005/11/06(日) 02:03:08 ID:5N0OLYHh0
公証人
350名無しでGO!:2005/11/06(日) 06:06:25 ID:LsPt6H01O
そういえばえいが真夜中のやじさんきたさんという映画の中で小田急のロマンスカーがでてきたなあ
351名無しでGO!:2005/11/06(日) 14:53:47 ID:p3FDdEkc0
サンテレビ
本日19:00 「ぐるり日本鉄道の旅・大船渡線一ノ関〜盛」
352名無しでGO!:2005/11/06(日) 20:26:11 ID:Y7Pkl/dq0
今日のサザエさんに都電キター。
しかもチラチラ途中で映っててマニアが関わっていると推測
353名無しでGO!:2005/11/06(日) 22:38:13 ID:RAb01oSz0
>>347
1位と2位以外は納得。
江ノ電はあのドラマで一気に知名度が上がったか?

>>352
サザエさんといえば山手線・・・
354名無しでGO!:2005/11/06(日) 22:46:23 ID:Q76VryD10
>>352
サザエさんといえばDD54・・・
355名無しでGO!:2005/11/07(月) 02:07:15 ID:zbOTqXz60
>>329
昨日、観てきたので目にとまったものを列挙。

プレートは「C62 22」で、機関区の札も「尾」に入れ替わってました。
ちなみに撮影協力にはJR西日本と大井川鉄道。

あと、シーンの至る所に警笛の音が。短笛と長笛それぞれ1回ずつ。
それと、上野から青森行きの硬券や、水上ゆきの発車案内プレートとかも出てきます。

都電の方も飯田橋〜品川駅といったサボが映し出されたり鉄分も豊富でした。
356名無しでGO!:2005/11/07(月) 18:57:47 ID:CTfcX+9q0
TVCMについて教えてください!

去年とかおととしではないけれど、90年代後半〜2000年代初頭に
JRの秋のCMでBGMがなく、紅葉した木が茂る神社では子供の遊ぶ
声、風の音、枯葉の音、そして最後は夜の白川郷のような場所が
映り、虫の声、というのがありました。
どなたか、何年頃のCMかわかりますでしょうか?当方、関西在住
なのですが、JR西日本のCMだったのか、JR東海だったのかも忘れ
れてしまいました。

教えてチャンで申し訳ないのですが、もしおわかりになれば教えて
ください m(_ _)m
357名無しでGO!:2005/11/07(月) 20:27:37 ID:Nr0/r1aj0
BS1

PM10:45〜きょうの世界
北欧の代替エネルギー列車
358名無しでGO!:2005/11/08(火) 21:09:54 ID:CDq3fqj/0
タモリ倶楽部って忘れた頃に鉄ネタやるよな
359名無しでGO!:2005/11/08(火) 23:46:12 ID:L1bnBt6U0
次のNHKの新日本機構で江ノ電をやるらしい
360名無しでGO!:2005/11/10(木) 19:43:08 ID:28m8RgKf0
SK-UのCMで客車と警笛が登場。
車両の詳細は不明。
361名無しでGO!:2005/11/11(金) 06:10:39 ID:AvvmOQL/0
>>342
交通博物館出て来なかった
362名無しでGO!:2005/11/11(金) 23:03:31 ID:VcTjVFX20
11/12

新日本紀行ふたたび
 「湘南・電車通り〜鎌倉から藤沢」
   〜NHKアーカイブス〜
後10・20〜11・00
 新日本紀行では、極楽寺駅近くに住む鎌倉武士の末裔や七里ヶ浜に暮らす日本に
バレエを伝えたと言われるロシアから亡命した女性の日本と祖国への思いなどを
紹介しながら、秋の沿線を旅した。
28年たった今、沿線はどう変わったのだろうか。

[1977年(昭和52年10月24日)放送]
363名無しでGO!:2005/11/11(金) 23:51:08 ID:pZQZJEGb0
大興奮チラはチラでも(秘)チラリアル電車男が一瞬の快感を激撮

今週のタモリ倶楽部
364名無しでGO!:2005/11/12(土) 01:22:59 ID:7q3QWnwy0
>>362
再放送じゃないか!江ノ電ネタは去年辺りに放送してた
36524歳の秋 ◆h.a9onuV2k :2005/11/12(土) 01:26:48 ID:bBwYctfq0
おまいら国営放送見ろ
真ちゅう製キットが
366名無しでGO!:2005/11/12(土) 01:29:00 ID:t7NQEw9QO
うっ不意打ちとは卑怯な!w
367名無しでGO!:2005/11/12(土) 01:29:33 ID:FFkW7e3V0
NHK教育ね
368名無しでGO!:2005/11/12(土) 02:00:54 ID:Vl/k83S90
亀レススマソ
>>324
最近の公文のCMは全部豊中で撮ってるな
製作会社が大阪にでもあるのか?
369名無しでGO!:2005/11/12(土) 11:23:18 ID:uiPOI7mB0
本部が大阪にあるらしい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/公文式
370名無しでGO!:2005/11/12(土) 23:02:22 ID:yylV0XVK0
江ノ電、単なる再放送じゃなかった!
こないだ引退した304-354号車もクローズアップするなど再編集、さすが鉄優N
371クインシー・川崎・桜木原・由希・マリンアスティ ◆PPEXgzxmpI :2005/11/13(日) 01:32:51 ID:/9OW03TpO
いまCDTVで東京事変「修羅場」のライブがあったが
どうもセットが205系時代の山手線6扉車をイメージしたもののようだ
液晶パネルや路線図(これのお陰で特定できた)もあってスゲェリアルだった
372名無しでGO!:2005/11/13(日) 21:24:48 ID:Wkuq3+z20
 ユーポスのCM。阪堺電軌が登場。
373名無しでGO!:2005/11/13(日) 21:46:39 ID:ImLt5Zwh0
殺気、NHKのBSのハイビジョンで旅立ちJR号の素人が取ったビデオを流してた。
パノラマエクスプレスアルプスで歌を歌っていた女性歌手、あれダレ?
374名無しでGO!:2005/11/13(日) 23:15:46 ID:YqbLhWtP0
>>373
昨日のBS2の実況によると原田知世らしい
375名無しでGO!:2005/11/13(日) 23:22:11 ID:MpB+NH7I0
>>373
あのパノラマエクスプレスアルプスは日テレ特番の列車。
レールを溶かして作ったヘッドマークを分割して北・東・海・西・四・九から
持ち寄ったけど、西のは新幹線架線事故で間に合わず。

原田知世の歌は「会えるかも知れない」って題名だったと思う。
376名無しでGO!:2005/11/14(月) 20:28:56 ID:jf9n3UBT0
東京MXで再放送しているアニメ「三丁目の夕日」だが、明日の放送分でごく僅かな時間だけだが京急旧1000系が出てくる。
ちなみに、映画は絶賛上映中だが、アニメの再放送は今月いっぱいで終了するそうだ。
377名無しでGO!:2005/11/15(火) 01:38:04 ID:j7jMui/MO
昨日の日テレの歌舞伎町の売れっ子ホスト特集で豊橋鉄道市内線がチラリと写る
わざわざ上客の所へ豊橋まで営業?とはご苦労なこった
378名無しでGO!:2005/11/15(火) 15:04:32 ID:7qD/4mca0
コナンに今は無き大社線が出てたらしいぞ。マニアックなネタだが
379名無しでGO!:2005/11/15(火) 20:07:07 ID:U/SdG0dV0
>>375
あぁ懐かしいね。国鉄最後の日スペシャル。
各地から運ばれてくるヘッドマークの欠片がどこを通過してるかっていう中継に
斉藤晴彦さんが鉄道唱歌を全部歌ったり、果ては福留さん率いる新小岩操車場で
廃線の駅舎やら電車のカットモデルやらをオークションしたり…
国鉄最後の日だからできたことなんだろうけど今や無理なんだろうね。
380名無しでGO!:2005/11/15(火) 21:44:10 ID:4ei/zf3F0
今日のTVチャンピオンでC55等のナンバープレートの鑑定をやってた。
あと日テレでDMV脱線と上越新幹線のレチが運転席で風景写真を撮った事で解雇されたのをニュースでやってた。
381名無しでGO!:2005/11/15(火) 21:49:26 ID:bM6f2Gs90
鑑定団っすか?
382名無しでGO!:2005/11/15(火) 22:26:16 ID:IloLBYB/0
 >>380-381
 C61型のプレートが一番高価なんだってね。僕も『鑑定団』見たよ。
383名無しでGO!:2005/11/16(水) 06:30:29 ID:N5RltIyK0
ここのプロモーションビデオを視聴すると、
ttp://www.breaktown.com/
窓割りやシートの色から察するに西武の電車内と思われる映像が入ってる
384名無しでGO!:2005/11/16(水) 07:37:59 ID:73+TII5o0
「さようなら国鉄」関係の番組はDVD化すれば、鉄ヲタに馬鹿売れすると思う。
テレビ局を中心にDVD化して販売すれば無問題でしょ。
385名無しでGO!:2005/11/16(水) 13:02:46 ID:iiBe+cn60
今日は鉄の日あっは〜ん
明智鉄道でした
386名無しでGO!:2005/11/18(金) 00:27:28 ID:E81Jds070
これの正体だれか分かる?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29411784
387名無しでGO!:2005/11/18(金) 06:02:14 ID:kgTgM4dY0
>>386
模型自体はゴジラとか円谷映画で使われたものなんじゃないのかな?
しかし持ち主は何者だろう?関係者かな。
388名無しでGO!:2005/11/18(金) 17:32:38 ID:vBBv73KS0
タモリ倶楽部 埼京線ダービー
389名無しでGO!:2005/11/18(金) 19:27:31 ID:ZfVMg6oJ0
>>386東映だから戦隊ものか、新幹線大爆破ではないか。
390名無しでGO!:2005/11/18(金) 22:08:27 ID:npKlpZu80
でも、新幹線大爆破は東海道山陽だべ!
391名無しでGO!:2005/11/18(金) 22:12:25 ID:ba98R1YZ0
青いのは新幹線大爆破用
392名無しでGO!:2005/11/19(土) 11:27:28 ID:Iuyp9p6L0
群馬県民に朗報だ!!
群馬テレビ
「技に迫る」
平成17年11月30日 22:00〜22:30
第145回 「D51を支える人たち」
(高崎市)
393名無しでGO!:2005/11/19(土) 22:20:40 ID:QIXcJAVo0
ブロードキャスターで新幹線社内販売員
394名無しでGO!:2005/11/20(日) 00:05:52 ID:8Vo2EZ1B0
[映]「男はつらいよ 寅次郎純情詩集」  (1976年松竹)
さっき終わったけど、76年当時の上田電鉄車輌と別所温泉駅が
395名無しでGO!:2005/11/20(日) 09:34:31 ID:6C/WrA61O
上田交通関連の書籍に渥美清の写真付きでロケのエピソードが載ってるよね
396名無しでGO!:2005/11/20(日) 21:18:05 ID:s1C8VjJm0
スマステーション5の黒澤明特集で、「天国と地獄」の181系こだまが登場
397名無しでGO!:2005/11/20(日) 21:29:40 ID:IqRgTrnw0
来週のちびまる子ちゃんで
北海道の「幸福行きの切符」が出る可能性あり、みんな注目。
398名無しでGO!:2005/11/20(日) 22:20:03 ID:2E5+XHod0
今日のNHK−BS熱中時間忙中”趣味”あり
パラダイス山元マン盆栽と鉄道林ヲタだった罠。
399名無しでGO!:2005/11/21(月) 18:30:10 ID:oY50Gd/30
日テレの+1で時刻表検定の模様の特集
きもヲタ、大量に出演
400名無しでGO!:2005/11/21(月) 20:04:41 ID:ONNqHW3B0
400げっと、フォーーー!!
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
   ((    <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ )))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
401名無しでGO!:2005/11/21(月) 22:50:04 ID:PS0YoSoX0
ttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/news1121.htmlより、鉄ネタでは

ああ上野駅
AMBITIOUS JAPAN
私鉄沿線
Choo Choo TRAIN
いい日旅立ち

津軽海峡・冬景色
DEPARTURES

がランクインしているね。
402名無しでGO!:2005/11/22(火) 13:14:48 ID:HmzoysjW0
>>401
>AMBITIOUS JAPAN

倒壊関係者による(ry
403名無しでGO!:2005/11/22(火) 20:40:03 ID:Xh5qXF5T0
今日の教育テレビ「スーパーピアノレッスン」でポーランドの路面電車
404名無しでGO!:2005/11/23(水) 01:20:12 ID:ylyF/enM0
11月23日0515〜0540NHK総合TV
小さな旅 セレクション
「駅はふるさと〜山梨 富士急行沿線」
405名無しでGO!:2005/11/24(木) 18:34:41 ID:T8iqCwGm0
無断転載

>ポ ポ ン デ ッ タ 通 信
>うたばん用に鉄道レイアウト作成しました

本日(24日)のTBS番組「うたばん」で、当店の太田と有志2人とによって
作成された鉄道レイアウトが使われる予定です。
先週の土曜日にうたばんスタッフから問合せがあり、日曜・月曜日の2日間
でつくられたレイアウトです。
サイズは900×2400mmで、四線エンドレスタイプになっております。
がんばってロープーウェイとバスシステムもつけました。
なお、放送はちょっとだけかもしれませんんが、太田他2名の努力の結晶です。
もしよろしかったらご覧下さい。
406名無しでGO!:2005/11/24(木) 19:50:54 ID:DfsG3ilL0
ポポってマスコミに良く取り上げられるけど何かコネみたいなものがあるのか?
407名無しでGO!:2005/11/24(木) 20:03:41 ID:fegjdSQB0
うたばんにNゲージレイアウトが出てきてるぞ
408名無しでGO!:2005/11/24(木) 20:04:34 ID:fegjdSQB0
さっそく撤去されたぞ
409名無しでGO!:2005/11/24(木) 22:37:46 ID:tloZw9JM0
>>408
スマップのメンバーはガンプラ好きらしい。
410名無しでGO!:2005/11/25(金) 09:19:09 ID:4uBeGfLj0
×ガンプラがすき
○ブームがすき

ガンプラが流行っているから、好きだと言っているだけ。
411名無しでGO!:2005/11/25(金) 17:47:59 ID:FPmLnTm40 BE:2489524-#
ガムのCMは東急5000系4ドア車っぽい
412名無しでGO!:2005/11/25(金) 23:36:28 ID:dGmxC5LD0
おまいら、今夜はタモリ倶楽部で祭りですよ。
実況スレ立てておきましたからね。

タモリ倶楽部 埼京線ダービー後編 Part1
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1132929228/
413名無しでGO!:2005/11/25(金) 23:57:55 ID:dGmxC5LD0
次の実況スレです。 今日も実況スレ乱立の可能性あり。

タモリ倶楽部
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1132930328/
414名無しでGO!:2005/11/26(土) 02:04:12 ID:4XztJSPp0
>>402
「AMBITIOUS JAPAN!」は実際、新幹線利用者から評判がいい。
ステッカーがはがされたのを残念がる人もけっこう多い。

だから、車内チャイムは元に戻さないで欲しい。
東海道新幹線=アンビシャスのイメージを大切にしてほしいね。
415名無しでGO!:2005/11/26(土) 02:11:24 ID:C/s85s1S0
>>402,414
中間発表で9位だった。
新幹線利用者のビジネスマン、
ジャニオタの投票が多いのだろう。
鉄オタも。
416名無しでGO!:2005/11/26(土) 08:23:57 ID:vZPtv5NG0
>>384
肖像権の関係で無理っぽい
それともほとんどぼかし状の画面で販売強行か?
417名無しでGO!:2005/11/26(土) 10:07:48 ID:cEstq2Uv0
ぶらり途中下車の旅、来週は池上線
418名無しでGO!:2005/11/26(土) 10:45:38 ID:ixcZzcTr0
本日 15:30〜16:25 テレビ朝日
宝くじ号で行く!日本夢探し旅〜岩手三陸・静岡天竜浜名湖・長崎松浦〜  
「絶景!三陸鉄道海岸美浜松グルメ長崎歴史旅」 
419名無しでGO!:2005/11/26(土) 21:38:28 ID:jtjxEMJY0
>>415
鉄道と関係無いがハピマテがランクインしてるのにワロタ
420名無しでGO!:2005/11/26(土) 22:06:14 ID:JHMTfNSS0
NHKハイビジョン21:40〜50で「鉄道模型の世界」ってのやってた。日暮里の貸しレイアウト屋が出てた。
421名無しでGO!:2005/11/27(日) 14:15:35 ID:0f0Cz2d00
>>414
タダのステッカーだけで評判がいいなんて、最高のコストパフォーマンスだね。
422名無しでGO!:2005/11/27(日) 18:25:43 ID:GuichWpg0
ちびまる子ちゃんに広尾線(愛国から幸福行きの切符)
野口さんの駅員姿ワロタ。あと幸福鍋も。

それにしても女子にも人気あったんだな。幸福行きの切符
423名無しでGO!:2005/11/27(日) 18:56:02 ID:bAv0uBSo0
「純米焼酎 白岳」のCMに出てくる路面電車(?)はどののなんだろう?
424名無しでGO!:2005/11/29(火) 20:21:47 ID:m1l9Ypzp0
東京MXテレビの「東京MXニュース」内で放送中の「東京白書」のコーナー、
来週月曜日の12月5日は「東京の交通事情」を特集。
425名無しでGO!:2005/11/30(水) 17:11:02 ID:a/u8L78U0
アリコのCMに大井川鐵道がでてたyo!
426名無しでGO!:2005/11/30(水) 20:26:58 ID:lYoTfytr0
きのうの千葉テレビ・ctcニュースで千葉都市モノレール。
427名無しでGO!:2005/11/30(水) 21:09:33 ID:tpGy2jmw0
さっきトリビアに嵯峨野線の113N30が。
428名無しでGO!:2005/11/30(水) 22:18:45 ID:0ZRPB9rX0
必死な川下りの船頭さんにワロタ
429名無しでGO!:2005/12/02(金) 14:13:42 ID:qgPv5ZSu0
>>424
12月8日に「東京の鉄道」をやるらしい
430名無しでGO!:2005/12/02(金) 19:47:35 ID:on2b7FeF0
TVKオモシロス
431名無しでGO!:2005/12/02(金) 20:46:33 ID:OfPrtXLL0
ぐるナイ見てたら、束のダイヤ改正告知CMが流れてた
432名無しでGO!:2005/12/03(土) 12:22:03 ID:mCJAjY240
今朝鉄道唱歌の旅とか言う番組があったらしい。
433名無しでGO!:2005/12/03(土) 17:54:42 ID:6A0zePv40
放映中のスーパーニュース

CMのあと…DE10が、立ち往生485を牽引。
434名無しでGO!:2005/12/03(土) 17:58:02 ID:6A0zePv40
函のDE10 1739だた。

海底駅で特急立ち往生 JR海峡線、4時間近く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051203-00000093-kyodo-soci
435名無しでGO!:2005/12/03(土) 18:04:42 ID:18vQ7KqPO
プロジェクトX放送終了までの残りネタに鉄ネタはあるのだろうか?例えば「大阪ー名古屋直通特急を走らせろ!近鉄名古屋線開軌の記録」とか…
436名無しでGO!:2005/12/03(土) 20:07:50 ID:18vQ7KqPO
本当は「改軌」でした。すみません。
437名無しでGO!:2005/12/03(土) 20:18:23 ID:KGhlmcoy0
今日のめちゃイケ禿わろすw
電車男のネット住人達が出ていたw
しゃしょー、久しぶりwそれで車掌がミニ遮断機持ってたよ。
また出たら報告するよ。
438名無しでGO!:2005/12/04(日) 00:29:44 ID:oXAtZOd/O
今、国営放送のお笑い番組で延々に駅名をネタに使った奴いたぞーーーー
こいつ鉄ヲタだなwwwwwww
439名無しでGO!:2005/12/04(日) 00:30:59 ID:3v5lIzYh0
よく調べた、テラスゴス
440名無しでGO!:2005/12/04(日) 00:32:47 ID:BOnmknFj0
スマステで、竹中平蔵が出てた。

・・・・・、こいつも鉄ヲタだったんだな。


>>438
見た。
自分を見てるみたいで、ちょっち痛かった。w
441名無しでGO!:2005/12/04(日) 00:54:32 ID:PVzKuqsz0
>>437
小栗旬以外のネット住人が勢ぞろいしてたな
わざわざ揃えたことにびっくりした

阪神男も相棒以外で久々に見た。
442名無しでGO!:2005/12/04(日) 01:26:17 ID:QyUfzP+00
ヒストリーチャンネル
鉄道特集
ttp://www.historychannel.co.jp/rec/index.html#05

鉄道じゃないけど上記のページの下の1月のところ
「映像の世紀」!!!
443名無しでGO!:2005/12/04(日) 12:47:53 ID:w/llGZXu0
>>435-436
今月はベルばら、ロータリーエンジン、最終回スペシャル(ここで鉄ネタ登場の
可能性あり)。これで番組自体が終了とはorz。

近鉄特急ネタはドラマ性があり、プロXには最適の鉄ネタと思っていたのだが…。
他には地下鉄・郊外電車相互直通運転(東京都交通局・京成電鉄)や路面電車復権
(広島電鉄or長崎電気軌道)も取り上げて欲しかった。
444名無しでGO!:2005/12/04(日) 16:17:45 ID:B9foq7/d0
BS日テレで欧州高速鉄道の旅放送中。
445名無しでGO!:2005/12/04(日) 20:52:26 ID:YuZmwHFbO
ジャンクSPORTSで、山本博先生の一日駅長のVTRがチラッと…
制服的に東武の駅だったが、何駅だ?
446名無しでGO!:2005/12/05(月) 08:45:28 ID:K91XZw6n0
ベルばら・・・宝塚歌劇団・・・阪急・・・
447名無しでGO!:2005/12/05(月) 08:51:06 ID:K91XZw6n0
448名無しでGO!:2005/12/05(月) 19:12:13 ID:GgzVC4ooO
BJに鉄ヲタ
449名無しでGO!:2005/12/06(火) 08:29:08 ID:pdl7YtFq0
>>445
たぶん東武野田線の大宮。
まもなく発車だと合図を取っても実は発車時刻になってなくて、
妙な間が空いたとか、そういう話やってたんじゃない?
450名無しでGO!:2005/12/06(火) 11:13:42 ID:ZSDyMD2J0
12月6日(火)20:00〜20:45 NHK総合 NHK歌謡コンサート  水森・五能線から中継▽細川・千・山本・新沼・原田

「ふるさと恋し・みちのく演歌」
NHK歌謡コンサート◇東北地方を舞台にした曲を特集。細川たかしの「望郷じょんから」、
山本譲二の「みちのくひとり旅」、原田悠里の「津軽の花」などを送る。東北出身の新沼謙治と
千昌夫はふるさと自慢トークを披露。その後、千が「味噌汁の詩」を歌う。
水森かおりは、今年のヒット曲「五能線」をJR五能線の駅で熱唱する。
451猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/12/06(火) 21:00:46 ID:T5IIwy+U0
JR東海の新幹線、長らく商品カットとサウンドロゴが消滅していましたが、今流れてるやつか
ら復活してません?
452名無しでGO!:2005/12/07(水) 01:33:20 ID:CcMrkvYPO
>>449
「五輪でメダル取ったら、いろんな仕事の依頼がきた」という話で、その中に「1日駅長」もあった。1日駅長で何やったかは語らなかった。

1日警察署長で取調室を見せてもらった話ならしてたが・・・刑事ドラマのセットそのまんまだとw
453名無し野電車区:2005/12/07(水) 09:34:16 ID:+brf0A/o0
おまいら、今すぐチャンネルロックしる
454453:2005/12/07(水) 09:37:36 ID:+brf0A/o0
今、はなまるで時刻表検定について放映中
455名無しでGO!:2005/12/07(水) 15:22:49 ID:DRjUgjBS0
MXでやってた>>429の詳細だが、東京の10年間の鉄道を振り返る内容で、
10年間で都内に開業や延伸をした鉄道の話題や、事故(地下鉄サリン事件〜竹ノ塚踏切事故)を特集してた。
456名無しでGO!:2005/12/09(金) 19:41:35 ID:mkSr0r9V0
クローズアップ山形  
「走れ青春列車・フラワー長井線」
http://www.nhk.or.jp/yamagata/seisaku19.htm
457名無しでGO!:2005/12/10(土) 09:27:19 ID:GTGcjB9V0
昨日のtvk「東京の散歩道」に都電荒川線
458名無しでGO!:2005/12/10(土) 15:34:31 ID:yNfQIBsS0
NHK名古屋製作のドラマ「中学生日記」には名鉄瀬戸線、名古屋市営名城線が
たまに出てくる。
459名無しでGO!:2005/12/10(土) 19:31:09 ID:hBzf5ayw0
NHK土合土合!!
460名無しでGO!:2005/12/10(土) 19:32:21 ID:p7m0az1o0
上越線9753M
461名無しでGO!:2005/12/10(土) 20:14:28 ID:5krRIpD+O
てか、この当時3両の115は有ったのけ?
462名無しでGO!:2005/12/10(土) 20:51:29 ID:sSaYH9fW0
>451

「知恩院」編のやつ?

単に、過去に放送した文の使い回しだと思うけど。
463名無しでGO!:2005/12/10(土) 21:32:15 ID:Pu1UxDVG0
そろそろ木島にブルトレ出るぞ
464名無しでGO!:2005/12/10(土) 21:34:41 ID:CC0UgUG00
>>463
でたー!
465名無しでGO!:2005/12/10(土) 21:34:43 ID:Pu1UxDVG0
あけぼのキター
466名無しでGO!:2005/12/10(土) 21:35:08 ID:CC0UgUG00
>>465
ごろんとシートで駅弁食ってる(^o^)
467名無しでGO!:2005/12/10(土) 21:40:22 ID:Pu1UxDVG0
タバコ吸っていいんか?
468名無しでGO!:2005/12/10(土) 21:41:21 ID:/QI+U+wK0
>>463
大宮のシーンで211系のグリーフ車いたところを見ると実際に大宮で撮ったみたいだ。
469名無しでGO!:2005/12/10(土) 21:46:37 ID:Pu1UxDVG0
>>468
車内のシーンは停車中みたいだな〜
470名無しでGO!:2005/12/10(土) 21:58:31 ID:VhILQNFC0
村上キタ
471名無しでGO!:2005/12/10(土) 23:25:48 ID:GZGEGYrMO
高崎駅のシーンもちゃんと高崎で撮ってた。
あけぼのでゴロンとシート使ってたのは
木島に煙草吸わせたかったからみたいね。
解放B寝台の喫煙車ゴロンとだけだし。
472名無しでGO!:2005/12/10(土) 23:34:05 ID:DSUCkaGa0
なるほど
473名無しでGO!:2005/12/10(土) 23:50:42 ID:/RGGK+S10
明日TBS18:30「夢の扉」「電車が道路を走ります」どんな内容?

ttp://www.so-net.ne.jp/tv/bangumi/cgi-bin/dispPrgmDetail.cgi?PGDate=20051211&div=24&TZ=2&st_cd=7025&date=2005-12-11&time=18:30:00
474名無しでGO!:2005/12/11(日) 00:10:35 ID:h78JdFKG0
>>473
道路と鉄路を両走行可能な車両を開発し、廃止路線を復活させたい
475名無しでGO!:2005/12/11(日) 05:53:05 ID:6u9wljLZ0
>>474
なるほどです。DMVが出るのかな?一応録画しておこう…
476名無しでGO!:2005/12/11(日) 12:11:40 ID:Un3nTK7n0
12時のNHKニュース@麿
多度津のポイント転換ミス
札幌の筅電車
鐵優N
477名無しでGO!:2005/12/11(日) 15:38:33 ID:FuwyvM4y0
JR東日本12/10ダイヤ改正のCMキボンヌ
478名無しでGO!:2005/12/11(日) 16:38:40 ID:WZpFUXij0
ヒストリーチャンネルでゴハチが激走中
EH10キター
479名無しでGO!:2005/12/11(日) 16:43:39 ID:WZpFUXij0
はつかりがっかり故障ばかり
480名無しでGO!:2005/12/11(日) 18:10:55 ID:Ygj25/NR0
>>477
http://mars.x0.com/
Class B 50974
DLKey:JR EAST
481名無しでGO!:2005/12/11(日) 18:40:20 ID:q0+3kFck0
「夢の扉」全然公式HPの予告と違うじゃん。


  さすがTBS

                捏造放送局は逝ってよし!
482猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/12/11(日) 18:41:02 ID:+G47Ywe60
さっきどっかのニュースで、札幌市電で今年はじめてササラが出動というニュースが流れて
ました。
483名無しでGO!:2005/12/11(日) 19:27:43 ID:XbZirkFm0
>>482
車で?左斜め前方から迫力の並走撮影、さらにFIXのカメラでは排雪を
モロにかぶって真っ白の世界w 

どちらも広角気味でかなり寄って撮った、迫力ある映像でした。

あ、NHKまたやるよ!
484名無しでGO!:2005/12/11(日) 19:27:54 ID:0gRDj7Ng0
nhk
485483:2005/12/11(日) 19:34:24 ID:XbZirkFm0
NHKの絵もよかったね。
482-483のニュースはNHKではないので念のため。
486猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/12/11(日) 19:52:37 ID:+G47Ywe60
>>483
あの併走、けっこう気合いはいってたねー。
487名無しでGO!:2005/12/11(日) 21:26:55 ID:QXCCKIYw0
NHKの「小さな旅」で東海道新幹線の700系
488名無しでGO!:2005/12/11(日) 22:04:06 ID:rsV3BSOk0
夢の扉HP  ttp://www.tbs.co.jp/yumetobi/ では

日本から世界一のジーンズを作り、繊維の町・岡山を復活させたい
Dream Maker 兼光 治

日本中に広がる鉄道網。大都市では通勤列車や新幹線で乗客が溢れるほどの混雑を見せています。
しかし、その一方で地方の鉄道は過疎化が進み赤字路線では廃線などの危機に晒されています。
その状況を打破するため、夢のような乗り物を開発している人がいます。JR北海道の柿本博彦氏です。
電車車両開発よりも低予算で道路と鉄路の両方を走行可能な車両を開発し、
廃線に追い込まれた路線を再利用しようとしているのです。
現在はデュアル・モード・ビーグル(DMV)と名付け、試運転が進み、
開発は最終段階を迎えようとしています。
しかし、新しい車輌ということで、問題も多く、大きな壁にもぶつかっています。
果たして、夢の乗り物DMVは地方交通網の救世主になれるのでしょうか?

見出しと説明文でチグハグ・・・。兼光さんも気の毒に。
489名無しでGO!:2005/12/11(日) 23:03:29 ID:QwvuaLta0
なつかしドラマスレより
落としてみたら冒頭にいきなし凄いのが

52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/12/11(日) 20:51:01 ID:24ceO8HZ
動画うp http://mars.x0.com/ 70MB パス 12345
大都会PARTU トラック大暴走
490名無しでGO!:2005/12/12(月) 12:53:30 ID:+csANV430
思いっきりTVで都電(白黒映像ながら)
スモッグネタあげ
491名無しでGO!:2005/12/12(月) 23:00:42 ID:f6fUxeK90
Karaoke@DAM
「私鉄沿線」の池上線にハァハァ
「あずさ2号」の485系に萎え
492捏造放送局TBS:2005/12/13(火) 00:21:35 ID:nq4cVF100
夢の扉HP  ttp://www.tbs.co.jp/yumetobi/ 

DMVを取り上げるみたいなことを載せておいて、
実際はジーンズネタ。
まったくの虚偽を掲載していたことになる。
訂正・謝罪もなく、HPも改ざん。
結局DMVはお蔵入りか?
説明があってもいいんじゃないの?TBSさん。
だから捏造放送局なんて言われるんだよ。
493名無しでGO!:2005/12/13(火) 01:41:29 ID:khNSrxE40
さっき、日テレの「アンテナ22」で、足利警察のドキュメントやってたんだが、
東武の野州山辺駅と足利市駅が映ってた。足利市停車中の200系(?)萌え
494名無しでGO!:2005/12/13(火) 01:55:18 ID:khNSrxE40
>>489
ヤテの103系くらいならなんともないと思ったが、
そのあとのマヤ検にワロタ
495名無しでGO!:2005/12/13(火) 09:28:33 ID:HTSDB7z+0
DMVの話はこないだの脱線でお蔵入りになったんジャマイカ?
496名無しでGO!:2005/12/13(火) 10:17:57 ID:8WDS3/pl0
「ガリバーくん」でもおなじみ、桑原征平が「スーパーはくと」のCMに出演中。
スポンサーは「智頭急行」と出ているから、酉のかわりにCMをやっているのかも。
497名無しでGO!:2005/12/13(火) 18:33:29 ID:AwRluPN10
今日の総合テレビ・ニュース10で
「座って帰りたい…帰宅特急が人気」というのをやるみたい。
498名無しでGO!:2005/12/13(火) 22:24:46 ID:T/D4zP2S0
>>497
鉄優Nキタコレ
499名無しでGO!:2005/12/13(火) 22:28:10 ID:HwEIlkpI0
>>497
名鉄「どーけよーどーけーよー」で吹いた
500名無しでGO!:2005/12/13(火) 23:05:53 ID:qd/a1VJT0 BE:118811939-#
500
501名無しでGO!:2005/12/14(水) 01:22:07 ID:OJpOfrwY0
さっきも鐵優Nだった
502名無しでGO!:2005/12/14(水) 18:30:40 ID:O5LOHMho0
さっき、どっか放送局のニュースでトワイライトエクスプレスで何か不祥事を
伝えるニュースがあったらしい。
(オレはコーヒードリップの掃除してた時に母ちゃんが教えてくれたのでニュースは見ていない。)
誰か情報キボンヌ
503名無しでGO!:2005/12/14(水) 18:35:35 ID:/a9/WPC2O
食堂車職員が客のコーヒー代を着服だって。合計1400万円らしい
504名無しでGO!:2005/12/14(水) 19:03:28 ID:O5LOHMho0
>>503
>食堂車職員が客のコーヒー代を着服だって
コーヒードリップの掃除をしている時にこんなニュースとは正にホットだな
それにしても凄いな。約1500万って!車どころか下手したらマイホームも買える大金。
トワイライトのコーヒーって300円程度なのに、かなりの常習性が高いな。
(多分、コーヒーなんて幾らでも薄めれば誤魔化しが利くだろうし、なかなかばれなったんだろうな)
505名無しでGO!:2005/12/14(水) 19:10:43 ID:rmGsft4D0
>>504
トワイライト走り出してからの16年間で1400万円
1往復で3500円ぐらい抜いていたらしい
6人で1チームすべてのチームが関わっていた。
ポットでいれるので所謂在庫管理ができない。
506名無しでGO!:2005/12/14(水) 20:33:48 ID:SxrZY7550
>>502-505
ソース貼っとく

寝台特急食堂車でコーヒー代着服 計1400万円か
ttp://www.asahi.com/national/update/1214/OSK200512140042.html
507名無しでGO!:2005/12/14(水) 21:28:31 ID:00ZOHG0r0
http://mbs.jp/news/local/html/NS177200512141732150.html
動画あり。
「エキスプレス」となっているけど・・
508名無しでGO!:2005/12/16(金) 12:18:41 ID:tU3mxh8X0
年末の恒例となっているこの手の番組も鉄ネタ・鉄映像遭遇可能性高し
ttp://www.nhk.or.jp/winter/030.htm
ttp://www.nhk.or.jp/winter/025.htm(関東1都6県のみ)
福知山線事故以外では、つくばエクスプレスが秋葉原・電車男と絡めて登場か?
509名無しでGO!:2005/12/17(土) 09:39:38 ID:t2VnraAJ0
>>488 >>492
「夢の扉」は今週もDMVネタじゃないみたい。
事故ったのでやっぱりボツになったのかorz
510名無しでGO!:2005/12/17(土) 19:23:38 ID:bMuME28rO
関東だけど最近京成スカイライナーのCMよく見るね。
前に放送してた劇画調アニメのやつではなく、
夢を抱いた若者がスカイライナーで海外に旅立っていくドラマ調のやつ。
とてもとても臭い演出なんだけど京成らしくてこっちの方が好き。
511名無しでGO!:2005/12/17(土) 20:41:30 ID:axlR51Z50
昔(数年前)に
積水ハウスだったかな?住宅だがのCMで
久留里線の横田付近が出てきた
子連れの家族が東京に引っ越しておばあちゃんと別れるという話だったが
場所からして十分通勤圏内で東京まで1時間ちょっとで行けるという突っ込みどころ満載のCMだった
そんなんなら父親だけ引っ越せば良いだろう?と思う設定で笑えた(別れの悲しさの感動なのに)
512名無しでGO!:2005/12/17(土) 20:43:37 ID:axlR51Z50
今フジテレビのIQサプリで
東海道新幹線で京都に行くというストーリーで700系登場
富士川の橋を渡った映像があった、あとはCMでお馴染みの「そうだ、京都行こう」と同じカーブでの映像。
513名無しでGO!:2005/12/17(土) 20:49:19 ID:axlR51Z50
IQサプリの問題で
栗に”が付いて車の漢字の中にあるという問題で
正解がグリーン車だった。
514名無しでGO!:2005/12/17(土) 21:06:14 ID:KYRC/BvH0
おまいら、今すぐテレビ東京!
515名無しでGO!:2005/12/17(土) 21:08:43 ID:318zde/VO
富士通のCMで車内釣り広告風に出てくる電車はなんですか?車内しか映らないからわからないかな
516名無しでGO!:2005/12/17(土) 22:03:29 ID:CIjkH5YO0
ふしぎ発見で明治村のSL出てた
517名無しでGO!:2005/12/18(日) 02:17:34 ID:MpsSLjwkO
>>514
萌え&ヲタ系スポットがメインだったね<アド街「アキバ」
交通博物館は出てこなかったが、つクスが2位に入ってたね。

あと、中央線大月行きへ今まさにグモらんとするAAがちらっと映ってた(w)…いいのか?
518名無しでGO!:2005/12/18(日) 13:06:57 ID:T2ULPOq30
>>511
は父親だけ通勤すれば良いだろうという設定のCMだった(訂正)
久留里線が出ていたCM。
519名無しでGO!:2005/12/18(日) 19:27:05 ID:InFAlBOj0
>>517
ポポンデッタが29位に入ってたよ。
さりげなくEH500とか紹介してたし。
520名無しでGO!:2005/12/18(日) 20:29:40 ID:DR38DjDX0
今日のいいとも増刊号でタモリが脳内鉄道旅行の話をやっていた。

そのあと「いいともツーリスト」という企画でタモリを寝台特急に乗せてあげようっていう話になってた。
とりあえず、カシオペア、北斗星、サンライズ、トワイライトの紹介があって、タモリが魅力を語っていた。
トワイライトのスウィートに石原良純と渡辺カズの二人が下見として
こんどの月曜昼の大阪発の列車に乗るらしい。

その様子は来週のいいとも増刊号で公開とのことだから、来週も見ておいたほうが良いぞ。
521名無しでGO!:2005/12/19(月) 19:46:49 ID:ae6rz6AH0
今夜の報ステで高千穂鉄道特集あり
522名無しでGO!:2005/12/19(月) 21:19:42 ID:CJfvW4JS0
TBS系で福知山線事故再現・放送中
523 ◆ipBluxswYI :2005/12/20(火) 23:11:12 ID:PDGAG7Jx0
関西限定?朝日放送・ごきげんブランニュで鉄道模型話がある模様age
524名無しでGO!:2005/12/21(水) 21:01:44 ID:aTSUMwNu0
朝ズバのスポーツニュースで東京ドームにあった営団地下鉄の電光看板
525名無しでGO!:2005/12/21(水) 22:52:27 ID:NVpSNMCT0
nhk天気予報で雪の広島駅リアルタイム映像キタ。
白い雪に映える各種山陽色国鉄車両ハアハア…
526名無しでGO!:2005/12/22(木) 01:16:34 ID:euZ3F8wu0
今日のちちんぷいぷい(毎日放送製作・関西ローカル?)で
高架化前の福知山駅のそば屋に勤めていた方の特集に
117系福知山色がチラッとキタ
527名無しでGO!:2005/12/22(木) 13:58:06 ID:HS0nE8Nt0
フジ、昨日と今日の古畑任三郎再放送は、小湊鉄道祭りですよ

21日:最も危険なゲーム前編
22日:最も危険なゲーム後編

小湊鉄道全面協力!!
528名無しでGO!:2005/12/23(金) 00:47:08 ID:ntm1SsgD0
>>525
国鉄広島駅を喜んでもらえるのは、
エリア外ぐらいだろーな・・・orz
529名無しでGO!:2005/12/25(日) 09:40:20 ID:VH4YUWnq0
ガリバー君に広電
530名無しでGO!:2005/12/25(日) 09:44:56 ID:x9OUr3xLO
日生のCMに出てくる
丘の上公園駅ってどこかなあ?
531名無しでGO!:2005/12/25(日) 11:21:45 ID:TNVrsbdI0
今放送中のわらっていいとも増刊号でトワイライトエキスプレスが出てくる予定
532名無しでGO!:2005/12/25(日) 12:26:01 ID:mr6s8Qr80
533猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/12/25(日) 16:08:36 ID:CU4U247M0
>>530
井の頭公園駅だったと思う。
534名無しでGO!:2005/12/26(月) 13:56:23 ID:seSwRM2y0
・JR東海道線[神奈川方面→東京方面],湘南電車。車内も
・JR山手線[新宿?→渋谷],渋谷駅の発車メロディーはやはり旧メロ
・JR山手線[原宿?]・営団地下鉄(東京メトロ)[銀座駅]
・ゆりかもめ・JR[恵比寿駅]・JR[渋谷駅]・京王[渋谷駅]井の頭線
@ラブひな クリスマスSP。上記の他にも,列車内や改札などもあり。
535猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/12/26(月) 21:16:30 ID:TlD4/zg+0
TBS系でいまやってる平家伝説殺人事件だかなんだかに土電が登場中。
536名無しでGO!:2005/12/27(火) 10:18:26 ID:n0k+7SqD0
今テレ朝で放送中
「等々力駅地下化工事で渓谷がなくなる?」
537名無しでGO!:2005/12/27(火) 11:17:38 ID:jzJFkAJv0
司牡丹のCMまたやってくんないかな
538名無しでGO!:2005/12/31(土) 06:21:07 ID:xZOGOTh4O
今、NHK総合に江の電が出てます。(関東だけ?)
539名無しでGO!:2005/12/31(土) 09:14:23 ID:Z4N0HGt90
>>538
北海道でも流れていたので捕獲しました
540名無しでGO!:2005/12/31(土) 13:03:49 ID:8sB7Ont70
なつかしドラマ板大都会スレより

231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/12/30(金) 19:49:35 ID:FMXR+Euu
動画うp http://mars.x0.com/ Class E パス 12345
闘いの日々 妹 2

何が出てくるかは見てのお楽しみ
夕方には消えるのでお早めに
541名無しでGO!:2005/12/31(土) 21:00:03 ID:8HqT9uVR0
この間、元武蔵丸が西武2000系と相撲していた。
542名無しでGO!:2006/01/01(日) 22:10:07 ID:X+9uxYAZ0
昨日tvkで放送された映画「戦国自衛隊」で、駅のホームが登場(場所は不明)。 
543名無しでGO!:2006/01/01(日) 23:07:50 ID:X+9uxYAZ0
連投スマソ。
昨日の紅白で、ゆずの横浜からの中継のときに京浜東北線の209系。
544名無しでGO!:2006/01/02(月) 10:36:41 ID:ZSfpQaDR0
電車男age
545名無しでGO!:2006/01/02(月) 10:40:14 ID:NKbJ+8PGO
電車男で201の6+4編成を目撃
546名無しでGO!:2006/01/03(火) 10:17:33 ID:JOZGYxr/0
箱根駅伝に電車はうつらないか。
547名無しでGO!:2006/01/03(火) 12:20:50 ID:/cWuJpHj0
そういや、先日の日経新聞にKQは
ダイヤ改正にあたっては、駅伝対策等があるから最終的には
人力に(コンピュータではなく)頼らざるを得ないって記事があったな
548名無しでGO!:2006/01/03(火) 15:28:55 ID:vmAa2MXG0
>>546
日本橋、品川、湯本あたりでは結構映ってたよ。
549名無しでGO!:2006/01/03(火) 17:26:20 ID:AiS3vDP40
箱根駅伝にて。
鶴見中継所で京急製の「鶴見市場駅 左へ100m」の看板。
品川の八ッ山橋付近で京急の電車がチラッと登場(形式は不明)。
ゴールの読売新聞社本社前から選手が来る様子を映しているときに東海道線の列車が2度登場。
550名無しでGO!:2006/01/03(火) 18:15:27 ID:AXNAK+N/0
過去の箱根駅伝映像にEF15?がタンキで踏切を通過する映像あった。
禿萌え
551jrc束日本グループ:2006/01/03(火) 19:10:58 ID:eI2afYlg0
3年前束の上野駅CMでスピッツの曲が使われてた。
http://www.cdjournal.com/main/research/research.php?rno=706
知ってる人はいないか?
552549:2006/01/03(火) 21:46:57 ID:AiS3vDP40
自己レス。

>東海道線の列車が2度登場。 
地図を見たら、東海道線ではないことが分かった。でたらめスマソ。
たしか登場した車両は車体が黒っぽかったような…。
553名無しでGO!:2006/01/03(火) 23:33:46 ID:lt9NhbkS0
昨日の1区で湘南色113系が2回映った
554名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:31:19 ID:O7vZ1Wky0
>>550
確かそれ、「蒲田の踏切」って紹介されて炊けど、絶対違うよな?
555名無しでGO!:2006/01/05(木) 00:51:30 ID:m7aeXlnW0
>>554
蒲田だったら神画像か
556亜弥ヲタ:2006/01/05(木) 14:48:26 ID:TPzBU5Jb0
今朝のめざましテレビ「ワールドキャラバン」にハンガリーの子供鉄道出てた。
557名無しでGO!:2006/01/05(木) 22:14:51 ID:o4gzkaRB0
北上線脱線事故のニュース、
「乗客乗務員2名に怪我はありませんでした」
って、乗客一人かい…orz
558名無しでGO!:2006/01/06(金) 19:37:18 ID:DYubFAWE0
日テレに700系など
559猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/01/06(金) 20:48:17 ID:/AoezX3B0
JR東日本はCM自粛モード中かい?
560名無しでGO!:2006/01/06(金) 22:06:53 ID:Sg4qdNq30
1/8 12:55 江ノ電ドマラ再放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1/20 21:00〜 時刻表で感想文
561名無しでGO!:2006/01/07(土) 11:57:06 ID:8Q4uWos60
アカヒ新聞のCFはガイシュツ?

東急大井町線の9000系ぽ
562名無しでGO!:2006/01/07(土) 21:00:52 ID:Gjbrmlqb0
1月7日(土) 21:00〜23:21
テレビ朝日

西村京太郎スペシャル「超豪華寝台特急トワイライト連続殺人事件京都〜洞爺湖、刑事の花嫁が新婚旅行で殺された…!!十津川警部vs美貌の未亡人」
563名無しでGO!:2006/01/07(土) 21:09:14 ID:+8kpMxKf0
>>562
現実は運休続き、不祥事発覚・・・
正直、今放送するのは晒し者に近いものがあるな。

お、展望スィートのセットわざわざ作ったみたいだw
564名無しでGO!:2006/01/07(土) 21:48:39 ID:AlmodWhD0

車外の風景との下手糞すぎる合成に萎えました。
565猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/01/07(土) 22:12:56 ID:UhcN/F6X0
ううむ。確かにこの合成はちょっとなあ。レベルが全然あってないじゃん。
566名無しでGO!:2006/01/07(土) 22:16:15 ID:D6ka/j1qO
京都駅に発車ベルはございません。
しかもE217のシーンに113系とか24系にHOT7000とか
音合ってなさすぎ。
567名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:42:36 ID:dWvYLuby0
>>563-566
以上すべてに激しく同意。きょうのトワイライト殺人事件はあまりにもひどすぎ。
最初の京都駅の発車ベルで萎え〜だったよ。
568名無しでGO!:2006/01/08(日) 08:04:53 ID:Z+sc5w9E0
車外を流れる風景‥
方向がめちゃくちゃ。
とても列車・線路と平行に流れている風景ではない。(特に西本が最初に乗車したシーンは)
これだけ合成技術が進めば、もっとまともな映像が見られると思ったが。。

あの合成に萎えた人も多いと思う。
その前にストーリーもつまらんかったしな。


569名無しでGO!:2006/01/08(日) 09:06:02 ID:llkXjwfR0
>>562-568
合成というとフードファイトの夜行列車車内で大食いする香具師も妙なものがある。
セットやCG自体は良く出来てるけど2ドアのはずが実写は宮ヤマの115系だった。
570名無しでGO!:2006/01/08(日) 09:26:16 ID:mLZvNc/9O
何と言っても札幌行きトワイライトを新津で降りてしまうのは余りにも不自然だ!
571名無しでGO!:2006/01/08(日) 09:50:33 ID:wyYbzqjOO
トワイライトエクスプレスの夜間走行シーン(どこかの鉄橋を渡り抜けるシーン)も出たが、いなほ脱線現場に近い最上川鉄橋?
572名無しでGO!:2006/01/08(日) 10:22:54 ID:Z+sc5w9E0
>>570
言われてみればそうだ。
スィートに乗って寝台を使わないなんて(w
573名無しでGO!:2006/01/08(日) 10:28:08 ID:FiRWhXTP0
本日「笑っていいとも増刊号」
タモリ感激の豪華寝台特急で良純の旅完全版
574名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:28:31 ID:dfRgax2E0
>>569
あれって秩父の元165じゃないの?
575名無しでGO!:2006/01/09(月) 08:52:42 ID:bJIi9eXK0
今テレ朝で豪雪の取材で金沢から秋田を鉄道で縦走リポート。
576名無しでGO!:2006/01/09(月) 10:17:58 ID:pKHckELK0
中京地区で、マリエールだかなんだか、結婚式場のCMで、
途中に1瞬出てくる2両編成の列車(電車?)は一体何ですか?
最後は名鉄尾張瀬戸駅のような気もするが、途中は瀬戸電では無いような
気がするんですが? ビデオに撮ってスローで見た方宜しく?
577名無しでGO!:2006/01/09(月) 21:28:14 ID:9ac4B/WX0
昨日日テレで江ノ電ドラマの再放送
578名無しでGO!:2006/01/10(火) 21:59:38 ID:B5/9UXqn0
今、日テレの忠犬ハチ公ドラマで
CGの電車が
579名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:05:13 ID:XWa49aRy0
【痛いニュース】全国初のヘビメタ広告電車に苦情殺到★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136609435/l50
580名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:19:18 ID:3nUPrgbD0
↑URLがすでに紫なんですが…
581 ◆ipBluxswYI :2006/01/11(水) 21:03:58 ID:z38jj3dH0
トリビアで舞浜駅がネタにされそうな件について
582名無しでGO!:2006/01/12(木) 15:46:10 ID:T7Zjuj540
今日は鉄の日で
井原鉄道の開業ネタ(平成11年1月11日に開業)

ちなみに軽便時代の井原鉄道も出ていました。
583名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:23:14 ID:PSc8A5PK0
軽便は井笠鉄道だよ。
584名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:57:12 ID:BcCz0CP7O
白夜行で関鉄水海道登場!
こないだはエロビデオ撮っていたらしい>関鉄。

1991年にはキハ2100は登場してないんだけど。
585クインシー・川崎・桜木原・由希・マリンアスティ ◆PPEXgzxmpI :2006/01/13(金) 02:15:00 ID:saH/7Je10
時効警察第一回は鶴見線
アリバイ作りは国道駅で、103系も登場
586名無しでGO!:2006/01/13(金) 19:06:02 ID:AzO+FKu00
セキスイハイムのCMで使ってる鄙びた駅はどこ?
原沙知絵が出てる。
587名無しでGO!:2006/01/13(金) 20:11:46 ID:omOCIlYn0
NHK教育 1月14日(土) 4:50〜4:59
東京駅と交通博物館

時々やっていますが、いつも途中で切れる
588名無しでGO!:2006/01/13(金) 22:23:07 ID:IlwU4UZ+O
スチュワーデス刑事で熊本市電のLRT9100形が!
589名無しでGO!:2006/01/13(金) 22:38:46 ID:K/ZfU/N90
今日深夜 NHK総合
00:15 あすを読む 「鉄道の突風対策」
590名無しでGO!:2006/01/14(土) 02:48:01 ID:mf41w4tt0
さんまのまんま
ゲスト 福沢朗
GMの近鉄が登場、Nゲージが趣味らしい・・・>福沢アナ
591名無しでGO!:2006/01/14(土) 15:07:33 ID:aXre3Q8l0
NHK12時のニュース富山地鉄立山線不通の所で除雪用モーターカー映ってた。
592名無しでGO!:2006/01/14(土) 19:14:11 ID:sNIDnt6V0
ニュース7に富山地方鉄道の除雪車が登場
593猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/01/14(土) 20:04:39 ID:vDiedv540
>>586
あれ、わかんないんだよ。小湊じゃないかと思ってあたりをつけて調べてみたんだが、手持ち
写真の中にはヒットするところがなかった。セットかもしれない。
594名無しでGO!:2006/01/15(日) 00:29:24 ID:PHSzHkMw0
 昔の木下恵介シリーズのドラマ「兄弟」では小田急の善行駅と、一般車の旧塗装(ダイダイ+
紺色)が出た。もういっぺん見たい。
595名無しでGO!:2006/01/15(日) 00:39:07 ID:cfYgC/NC0
明日のTBS9時からのロンドに
福岡地下鉄藤崎駅でるよ
ジウも出るみたひ
596名無しでGO!:2006/01/15(日) 01:26:17 ID:g9XHrDuhO
>>590
ジャストミート福澤、隠れ鉄ちゃんだったのか・・・
漏れは来週の大泉洋ばかり気にして、今週はノーマークですたorz<さんまのまんま
597名無しでGO!:2006/01/15(日) 16:58:52 ID:D3xbKEZJ0
>>596
ズームイン朝で鉄道唱歌を
やっていたのもこの人が
主導したのか

汽笛一声新橋を


いまのズームはお天気リレーもなく
ズーミンが飛んでいる番組になってしまったが
598名無しでGO!:2006/01/15(日) 17:07:36 ID:qvyLlRw30
鉄道そのものではないが…
今朝のNHK教育・新日曜美術館で画家・須田国太郎について紹介。
長男である須田寛氏へのインタビューもあった。
本日20時より再放送予定。
599名無しでGO!:2006/01/15(日) 19:28:25 ID:QjyGWO0mO
オロナイン軟膏のCMで出た駅は、JR西日本ぽい
600名無しでGO!:2006/01/15(日) 19:50:43 ID:NVk/Q5Pf0
>>595
今夜の輪舞曲(ロンド)だが、予告CM見ると
大阪市営地下鉄10系の青バージョンみたいなのに見えるんだが気のせいかな。
四つ橋線に10系って走ってないような…。CG合成か。
601名無しでGO!:2006/01/15(日) 21:10:21 ID:0igOfIiC0
           )ミ    ひゅん
      ひゅん             ____________
             ∠♪⌒ヽ   / おれの00600を盗ったのは
   ∧_∧ミ   ∩ (=^_^;=]6 <  おまいかー!
  ( ;∀;)     彡ヽ♪/|ニl⊃ \ おまいかー!
  ( >600 )パァン!  O|=z==|ゞ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | | |      〈‐〈\-\
  (__)_)、 ', 〜゙(_) (__)
602名無しでGO!:2006/01/15(日) 21:24:05 ID:4tjpa8V+0
>>595 ア出た出た。ホームゲートを乗り越え線路へ逃げるシーンが出てた。
603名無しでGO!:2006/01/15(日) 21:33:27 ID:JuatRo5I0
あれは福岡市営地下鉄の旧型車両でしょう。
604名無しでGO!:2006/01/15(日) 21:34:31 ID:JuatRo5I0
福岡市営1000系ですた。
605名無しでGO!:2006/01/15(日) 21:42:12 ID:hwEfvUR/0
福岡選んだのはホームドア故か?
606名無しでGO!:2006/01/15(日) 23:12:14 ID:BlVrkTYC0
>>596
以前夕方の番組内でプラレール特集だった時に凄い興奮してたな
607名無しでGO!:2006/01/15(日) 23:49:19 ID:vpIu6sax0
>>596
はなまるに出た時もプラレールの話とかVSEに乗った時の話してたな
608名無しでGO!:2006/01/16(月) 19:24:32 ID:8dB2nHUx0
NHK7時のニュースで
DF11Z牽引23両編成のジョンイル将軍様お召し列車
609名無しでGO!:2006/01/16(月) 20:03:53 ID:oupC0OecO
ジャストミート福沢、以前おしゃれイズムに出た時もプラレールネタだったぞ。
610名無しでGO!:2006/01/16(月) 20:09:31 ID:W/bogYzhO
昨日のマジレンジャーでグモみたいなシーンがあったらしい(特撮板より)
611名無しでGO!:2006/01/16(月) 20:29:57 ID:gVawo0TG0
さっきのニュースで将軍様の視察模様があったけど、
将軍様が北京へ向かう際に特別列車を使って北京へ向かったらしい。
鉄ヲタ将軍様か?
612名無しでGO!:2006/01/16(月) 20:42:28 ID:gnLwD5PI0

偉大なる将軍様は航空機だと撃墜されたり、墜落する危険があるので
列車を使うのです。


         その割には、オンボロで汚い列車だな(w
         あ、カモフラージュか。
613名無しでGO!:2006/01/17(火) 09:51:01 ID:x4/H9caV0
>>612
そうだな。見た所日本の旧客な感じの列車だった(暗い時に撮影しててはっきり分からなかったけど)
日本のお召し列車の客車みたいなのかな?古い感じだった。
614名無しでGO!:2006/01/17(火) 10:06:41 ID:mzVYBxkH0
こたえてちょーだいに211系走行シーン
車の後ろだった。
615名無しでGO!:2006/01/17(火) 12:58:42 ID:5zQpkuoo0
>>613
朝鮮鉄道時代に製造された日本製だったら笑えるなw
616名無しでGO!:2006/01/17(火) 19:12:33 ID:vsvSeD/O0
偉大なる領導者が乗られる客車の内装はほとんどが日本製だったかと。
たしか1990年代製造だったはず。
617名無しでGO!:2006/01/17(火) 19:13:24 ID:vsvSeD/O0
あと、国境を渡る橋は戦前の日本製だったかと。
618名無しでGO!:2006/01/17(火) 23:26:28 ID:wLclO8f20
熱中時間〜忙中“趣味”あり
 「線路より愛をこめて」
1/22 BS2 後8・00〜9・00
1/26 デジタル衛星ハイビジョン・後10・00〜11・00
619618:2006/01/17(火) 23:32:05 ID:wLclO8f20


スタジオの熱中人
 横浜市に住む会社員の杉原さんは、日本国内9749駅すべてに下車してしまった熱中人。
子どもの頃から鉄道好きだった杉原さんは、子育てを終えた9年前から本格的に趣味の世界に没頭し始め、
2003年10月、わずか4年4か月という短期間で「全駅下車」を実現してしまった。
杉原さんに全駅下車を記録した膨大なノート・VTRを紹介してもらいながら、「全駅下車」達成にまつわる壮絶なエピソードを聞く。

VTRの熱中人
 正統派しゃべくり漫才と、巧みなものまねで人気の兄弟コンビ中川家。
弟・礼二は鉄道会社別の車掌さんものまねを漫才ネタにするほどの筋金入りの“鉄ちゃん”。
愛読書は『時刻表』。乗ったつもりで北海道や九州に行っては、乗り換え駅を調べ、割引切符を調べ、
特急系車両を調べての、“ヴァーチャルトリップ”を楽しむのだ。
そんな礼二さんが、時刻表で自分の姓『中川』がつく駅名を調べてみると、なんと全国に14箇所発見。
この駅を電車を乗り継いで巡り、日本縦断する鉄道の旅はできないだろうか!?
 しかし仕事の合間を縫って取れる日程は3日間限り。
時刻表と地図を手に、中川家礼二の『中川』駅巡り全国縦断トリップが始まる……!

620名無しでGO!:2006/01/18(水) 00:06:35 ID:y9J9e2g+0
堀北真希タンの「少女と鉄道 九州篇」のDVDで萌え連発しますた。
彼女もこれだけメジャーになってしまうと第3弾の放送はないんだろうな・・・
北海道篇とかやって欲しかったが・・・
621名無しでGO!:2006/01/18(水) 03:23:18 ID:q9qQ857A0
堀北真希の場合は、マネージャーが鉄オタという事情もあったのだが・・・
622名無しでGO!:2006/01/18(水) 15:07:19 ID:fqvfq8Js0
>>617
数年前の確か鉄ジャーで中国〜北朝鮮の国境を渡る列車ネタのレポがあったはず。
623名無しでGO!:2006/01/18(水) 17:28:00 ID:tBsOP6PB0
さっき、関西のローカル番組で胃固化とピ汰派の違いについて解説してた。
624名無しでGO!:2006/01/18(水) 18:31:33 ID:EQ9n/ayJO
おもいっきりテレビに鳴門線キハ40?。空気バネだった
625名無しでGO!:2006/01/19(木) 19:12:13 ID:rVtS2R6U0
今夜9時半、サンテレビのニュースEyeランドにて
「廃線になるの?三木鉄道」
626名無しでGO!:2006/01/19(木) 21:11:12 ID:Ld1rjv2yO
白夜行に関鉄新守谷!
627名無しでGO!:2006/01/19(木) 21:11:24 ID:RJ+acdLk0
TBS「白夜行」すげえな

関東鉄道のキハなのに電車の音かぶせてる。
コンプレッサーが鳴ったくらいにして(w
628(´・ω・`):2006/01/19(木) 22:08:11 ID:R6OxKfCZO
いま姫リボ見ているだか、201系らしき電車が出てきた(因みに49話ね)
629名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:22:07 ID:A07WXGytO
白夜行で出てくる関東鉄道は何だ!「急行淀橋」行て何処の線なんだ!まさか京阪?武田鉄也のセリフも茨城弁ではなく関西弁だし!
630名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:26:46 ID:jzwZZDM50
これ何線ですかね?
http://www.imgup.org/iup149362.jpg
631名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:53:36 ID:Ld1rjv2yO
>>629
しかも115系みたいな音だったし。
設定が大江町なら左沢線という絶好の路線あったのにw
632名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:55:25 ID:RJ+acdLk0
>>630
北総鉄道。。
633630:2006/01/20(金) 11:45:27 ID:VwABQv2+0
>>632
サンクス
634名無しでGO!:2006/01/20(金) 21:16:03 ID:uOj1i4pn0
TXで時刻表感想文予告
635神戸電車区 ◆W32HjQ5avU :2006/01/20(金) 21:44:50 ID:Ov3e4CTt0
毎日放送テレビ(大阪地区)
映画 「新幹線大爆破」 本日深夜2:15〜5:25
【監督】佐藤純彌 【脚本】小野竜之助 【撮影】飯村雅彦 【音楽】青山八郎
【出演】高倉健 宇津井健 山本圭 織田あきら 郷えい治 宇津宮雅代
【解説】新幹線に爆弾を仕掛けた犯人と、捜査当局との攻防戦をテンポよく見
せるサスペンス。「植村直己物語」「敦煌」など、大作ならおまかせのベテラン
佐藤純彌監督は、本来、小気味よいアクション映画の演出家として鳴らした人。
新幹線の時速が80km以下に落ちると爆発するという、「スピード」にまねされた(!?)
設定がスリルを盛り上げ秀逸。 ひかり109号に爆弾が仕掛けられた。犯人は
不況で倒産した工場の元経営者・沖田(高倉)と従業員(織田)、元過激派の
古賀(山本)だ。沖田は500万米ドルを国鉄に要求する。彼は仲間を失いながら
も、500万ドルを手に入れ、爆弾除去方法を記した図面を喫茶店のレジに残す。
だがその店が火事になり、捜査本部は必死で沖田を捜す。

636名無しでGO!:2006/01/21(土) 19:15:58 ID:pCmLku6F0
↑見ました。DVDに取り込み保存しました
637名無しでGO!:2006/01/21(土) 20:03:53 ID:rGW5EFtS0
>>595
なぜか急行電車が通過しますと言ってた。
638名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:00:24 ID:zOTg0DyZ0
WANDAのCMに新京成らしき電車が映ってるな。
メイキングリポートを見ると北総の旧公団車も映ってるし、新鎌ヶ谷あたりがあやしい?
ttp://asahiinryo.co.jp/wonda/tvcm/making_ms04.html
639名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:03:48 ID:R0JlolQc0
640名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:57:00 ID:TrZM3z6Y0
アダルトビデオネタで失礼

宇都宮線のE231と思われるが
車内で女優が全裸でモロハメ撮り。
団体貸切でエキストラ使っての撮影かも
知れないけど、JR東日本から訴えられないのが不思議。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yagai/uri-video20.htm

昔の痴漢電車系はなんちゃって電車セットでの撮影だったのに
やることが大胆です。
641名無しでGO!:2006/01/22(日) 03:22:05 ID:UX1dD5o70
>>640
裏モノでスカE217も観た事あり。
あと武蔵野103とか中央201とか

駅ホームでは荻窪とかあったな。
コレなんかカナリヤの201・103・205揃い踏みで出演してるw
642名無しでGO!:2006/01/22(日) 11:40:08 ID:ZWa1OUFM0
夢の扉 本日TBS系18:30〜
「電車が道路を走ります」
道路と鉄路を両走行可能な車両を開発し、廃止路線を復活させたい

この前放送が中止になってたヤツかな?
643名無しでGO!:2006/01/22(日) 12:31:59 ID:U5W3EYh80
都道府県対抗駅伝
広島市市内⇔宮島のコース
広電&山陽線映りそう。
644名無しでGO!:2006/01/22(日) 13:23:35 ID:sEsA6fzy0
>>643
広電映ったね
645名無しでGO!:2006/01/22(日) 18:33:32 ID:wDHngHPk0
夢の扉

DMV放送中
646名無しでGO!:2006/01/22(日) 18:39:07 ID:A5WdtYey0
柿ヌン専用ヘルメットキター
647名無しでGO!:2006/01/22(日) 18:40:53 ID:/T7tjo5S0
なんだか運転手大変そうだなw
648名無しでGO!:2006/01/22(日) 18:43:14 ID:8bAJpYPv0
現在ある軌陸車を旅客用にしたんだな
見ればなんだと思うが最初に実行した人はエライ
649しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/01/22(日) 18:50:46 ID:94jxj/y+0
いまいちメリットが見えない(;´Д`)
650名無しでGO!:2006/01/22(日) 18:57:50 ID:8bAJpYPv0
>>649
過疎の田舎線区を見に行けば分かるよ
キハ58に乗客一人で貸し切り状態とかザラだから
下手すりゃ空荷で走ってたりね
651名無しでGO!:2006/01/22(日) 19:01:53 ID:ZLyA4tzU0
燃費は四分の一ではなくて四倍だと思うのだが
652名無しでGO!:2006/01/22(日) 19:02:31 ID:TnkVWWbN0
早く実用化してくだされば廃止にならずに済んだのですが
                          
                   七戸町・南部縦貫鉄道
653しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/01/22(日) 19:11:00 ID:94jxj/y+0
>>650
鉄道会社としては線路を廃止にしたくない
というのはわかるとしても、それをわざわざ地方自治体が採用するメリットが見えないんだよね。
バス走らせれば良いじゃん。

>>651
数字は見てなかったけど、重さや定員を同じにしたらバスのほうが燃費悪いはずだよね。
654名無しでGO!:2006/01/22(日) 19:11:20 ID:r81KVJDj0
>>651
鉄道車両は燃費がリッター1km無かったと思う。
それに比べればマイクロバスのほうが燃費いいと思う。
前輪が鉄車輪な分道路走るより抵抗少ないだろうし。
655名無しでGO!:2006/01/22(日) 19:46:27 ID:TnkVWWbN0
鉄腕DASH!にて、九州なのにキハ183−2550番台(HET)登場
656名無しでGO!:2006/01/22(日) 19:46:34 ID:8bAJpYPv0
>>653
鉄道会社以上に自治体が廃止するのを阻止したいんだよ
民間企業だけど公共交通機関な以上、廃止するには会社と自治体(住民)両方が同意しなけりゃならないんだけど、
廃止案が浮上するたびに阻止行動が起きてダラダラと存続してるのよ
DMVのメリットは鉄道会社側から積極的に乗客を拾いに行けるのと、鉄道は法律でガチガチに安全対策しなきゃ
ならないところを、状況によっては一般道走行で回避することによって設備・維持費を軽減できるのがポイントかと

あと線路を走るメリットは、専用線だから一般道を走るより時間的に有利なのもあるしね
燃費だって乗客一人でキハ58より10人乗せたバスの方がコスト的に圧倒的に有利
657名無しでGO!:2006/01/22(日) 19:54:33 ID:TnkVWWbN0
長瀬君がキハ40を「電車」と言っているのと、香椎線が本数が多いとタカをくくっている事について
658名無しでGO!:2006/01/22(日) 19:57:48 ID:nTT6eYSb0
続きまして、>>618の忙中”趣味”ありが間もなく
659名無しでGO!:2006/01/22(日) 20:45:05 ID:Zi34PVGb0
内藤洋子出演の映画あこがれ
1966年東宝
153系非冷房
0系新幹線
111系車内
157系車内
がでていたよ
660名無しでGO!:2006/01/23(月) 01:04:24 ID:Umr4yeCj0
>>657
ヒント:東京

テレ朝映画恋人はスナイパーに横浜市交3000と
Nゲージ(209辺りを改造した?)が登場
脚本は西村京太郎だとか
661名無しでGO!:2006/01/23(月) 08:06:31 ID:SVNbODjO0
横浜地下鉄の快速にハァハァですたw
662しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/01/23(月) 15:15:29 ID:fhMCbyF10
>>661
凄かったね。
ウテシが倒れてるのに駅をガンガン通過。
663名無しでGO!:2006/01/23(月) 18:53:53 ID:6uNRezBv0
宇都宮線のE231と思われるが
車内で女優が全裸でモロハメ撮り。
団体貸切でエキストラ使っての撮影かも
知れないけど、JR東日本から訴えられないのが不思議。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yagai/uri-video20.htm


‥これってタイーホされないのかな。
証拠がすべて写っているわけだが。。
664名無しでGO!:2006/01/23(月) 19:16:54 ID:BmKWjwxD0
この板は18歳未満OKなので、直リンは控えた方がいいのでは。
665名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:06:01 ID:AhHyeVQR0
つか、走ってる電車の消火器を狙撃銃で狙うって……。

できるのか?
666名無しでGO!:2006/01/23(月) 23:31:33 ID:PyKI9GiN0
>>662
普通ならATCかATSのどちらかで非常停止になるはずなんだけど。
犯人が前もって制御システムを破壊したのかな?
667名無しでGO!:2006/01/23(月) 23:37:08 ID:KXPQBt9b0
>>666
日本の鉄道はフェールセーフの原理で安全システムが壊れたら真っ先に列車を止める
668名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:09:21 ID:gi46zZSn0
超凄腕スナイパーがブレーキシリンダーとパンタを狙撃!
669名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:40:14 ID:xgE792bg0
>>666-667
鉄や技術者見習い程度でもそう思うよね
だからちょっと萎えたw
670名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:47:05 ID:imvtJW3l0
>>668
横浜市営地下鉄はパンタついてない
671名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:48:00 ID:ibJ0s9f20
脚本が西村京太郎って本当?

だったら、あーゆー無茶があってもおかしくはない。w
672名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:52:40 ID:xgE792bg0
>>671
脚本じゃなくて原作


まぁミステリー列車が消えたとか無茶苦茶だったけどネw
あれの実写化してないのかな・・・
673名無しでGO!:2006/01/24(火) 03:02:35 ID:wC2nSnI+0
誰かタモリ倶楽部スレ立てて
またやるみたいだから
674名無しでGO!:2006/01/24(火) 03:11:08 ID:8xi+U+i90
>>672 TBSでやってた希ガス。(7年くらい前の月曜ミステリー劇場だったかな?)
原作読んだ事ないでドラマの内容との相違点はわからないけど
内容はこんな感じだった。
旅行はJR西日本が主催。 しかし、途中で列車が消えてしまうw 
犯人はJR西日本に電話し現金10億円を要求。
身代金授受は犯人が指定券を買い占め貸切状態にした特急サンダーバードの先頭車で行う。
現金強奪後、サンダーバードの連結部分の幌を切ってそこから車外へ現金投下。
脅迫された人質の男たちを動員し線路に落ちた現金を回収。
その後十津川警部(渡瀬恒彦)らの捜査で東海道線新垂井駅跡で乗客を列車から降ろした事や
ヘッドマークを取り替えてこっそり客車を車両所に返していた事が判明。
犯人はJR西日本の元車掌で生活苦から切符代金を横領してクビになった事を逆恨みしての犯行。
最後はダイナマイトで自爆寸前のところを十津川警部が連れてきた一人息子が説得し捕まって終わり。

まあ実際にできない事がいっぱいですが、見ていて「この内容によくJR西日本も協力したな」と感じた。
ちなみに別の作品で和歌山線の車掌が殴られるなんて鋳る内容もありました。
675名無しでGO!:2006/01/24(火) 03:37:54 ID:8xi+U+i90
鉄的にいいかもしれない映画を2本紹介してみます。

1本目 「珈琲時光」(04年) 一青窈 浅野忠信 ほか
台湾人で電車好きのホウ・シャオシェン監督が小津安二郎生誕100年にともない
「東京物語」をオマージュして作ったらしい作品。
とにかく電車の登場場面が多く、全体の5割近くに達してる予感w
都電荒川線、JR山手線、上信電鉄などが主に登場し、御茶ノ水駅の中央線、丸ノ内線などが
交差するきれいな映像が印象的。浅野忠信は録音ヲタの役ですw
自分が今まで見た映画の中で一番ゆったりしてた。なので映画館で見ながら寝てる人が多数いたw
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=4264

2本目 「地震列島」(80年) 勝野洋 多岐川裕美 ほか
「30日以内に東京に地震が来る」と勢いで言ってしまった地震学者が関係の冷えた妻とともに乗った
地下鉄銀座線で地震に遭うという話。地震発生まで約一時間を要すw
目的地は表参道。赤坂見附で丸ノ内線から銀座線に乗り換え。発車直後に地震が襲う。
地震で壊れた赤坂見附駅のセットはかなり精巧。出口がふさがり多くの乗客が地下に閉じこめられる。
そして荒川が決壊し地下鉄が水没する。車両や線路の精巧に目がいきました。
ちなみに内容に関し当時の営団地下鉄がクレーム入れたそうです。
あと発車の際にならす「プー」という音は26年前も今と同じでした。
676名無しでGO!:2006/01/24(火) 09:49:50 ID:3vZrjwSM0
今朝の「おはようコールABC」(朝日放送)で松本市の「鉄道喫茶みち」マスター島田信夫氏紹介。
自ら撮影した運転室展望ビデオ、20年あまりで400タイトル、全国の鉄道路線の約9割
旧国鉄時代には当局より乗務員教育用に正式に依頼されることも。
福知山線の例の映像についてはTV局の要望により提供したが遺族の気持ちを考えると居たたまれなくなり
今後は映像の提供は控えたいとの事。
677名無しでGO!:2006/01/24(火) 20:18:33 ID:LC6vXdvm0
この前の土曜、初めて交渉人 真下正義みたけど
変なところがリアルでワロタ。ちょwwwフリーゲージトレインってwww
んなの現実では計画もされてねーじゃんwwww

しかし側線ってのは、現実に存在するのかな?? >東京メトロ
678名無しでGO!:2006/01/24(火) 21:06:45 ID:t8oJNsaJ0
>>674
元車掌役は田村亮
679名無しでGO!:2006/01/24(火) 23:05:39 ID:itHR9DSk0
>>678
田村淳の相方?
680猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/01/25(水) 11:08:58 ID:B+nZ0mSU0
いったんは復活したJR東海新幹線の商品カットとサウンドロゴ、新しい奈良のバージョンで
また消えましたね。なんなんだろう。
681名無しでGO!:2006/01/25(水) 12:01:43 ID:0ZWJd2Dv0 BE:68573055-
今日は初めて見た鉄CMが二つありました

・新宿〜鬼怒川(川治)直通開始CM
・京成スカイライナーInfo CX編
682名無しでGO!:2006/01/25(水) 13:27:38 ID:GZvFFF8q0
倒壊イライラしているんじゃないの?
酉と束の事故のとばっちり受けているんだから。
683名無しでGO!:2006/01/25(水) 19:07:45 ID:9PilbGvH0
>>682
イライラしてるのは倒壊の社員
酉はマスコミが会社を叩いてくれているのに
酉よりもっと酷い扱いをしている倒壊のことは全く叩かない
684名無しでGO!:2006/01/25(水) 20:51:22 ID:OGoRULFQ0
銭金で大井川鉄道の新金谷駅&C11+旧客が出ていますね
685しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/01/25(水) 21:08:49 ID:97UVhoxD0
>>656
>燃費だって乗客一人でキハ58より10人乗せたバスの方がコスト的に圧倒的に有利
そりゃそうさ。それだったら線路廃止して道路にしちゃえばいいのに。
バスとして走るときは鉄道用の車輪がただの重りになり、鉄道として走るときは
ゴムタイヤの後輪が抵抗になり、メリットをつぶしあってるだけのような気がするんだよね。
そのうえ線路の保守費用もかかるし。


こんなスレがあった。
【DMV】JR北海道デュアルモードビークル vol5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135083727/l50

まだよく読んでないけど、5まで進んでるって事はいろんな議論でてるのかな?
今後はこっちをしっかり読んできます。
686名無しでGO!:2006/01/26(木) 04:55:23 ID:Sowilnrh0
>>680
復活したってのは少し前にやってた「そうだ、京都行こう」のCMのこと?
だとしたら、それは数年前の奴(サウンドロゴがなくなる前)の
再放映だからだと思う。
687名無しでGO!:2006/01/26(木) 18:53:20 ID:7vtG98NG0
2月17日「タモリ倶楽部」
タモリ電車クラブに入部を希望します
688名無しでGO!:2006/01/26(木) 19:04:42 ID:pK8QDZ1h0
毎日放送
ボイスの車椅子の人が線路に転落した事についての特集で阪和線天王寺駅
魔法のレストラン駅弁特集にスーパー北斗と気動車(50系改造?)
689名無しでGO!:2006/01/26(木) 20:51:42 ID:YDttS/gw0
さっきTBSで流れてたKOのCMについては既出?
690名無しでGO!:2006/01/26(木) 21:01:48 ID:B/BBEsP+0
先ほど関東12CHにて
はまりん、パレオくん、スピーフィーが出てきた番組予告をやってた。
びっくりして番組の内容をよく見れなかった。
詳細希望します。
691名無しでGO!:2006/01/26(木) 21:48:38 ID:2IpHFGWRO
今週も白夜行に水海道駅キター!
692名無しでGO!:2006/01/26(木) 22:03:21 ID:J4alfoGc0
>>679
正和の弟
693名無しでGO!:2006/01/26(木) 22:33:03 ID:wdAKO8/e0
遅くなったが・・・
先週土曜の日テレ「音のソノリティ」で札幌のササラ電車をやっていた。
694名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:15:57 ID:5hT2ypbc0
NEWS23で羽越線事故の検証
695名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:20:54 ID:QI9jil/4O
直接鉄道が出てくるCMではないけど
auのモバイルSuicaのCMで仲間由紀絵がSuicaペンギンと踊ってるw
自動改札も出てくる。
696名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:21:40 ID:nZZl4tdR0
冷蔵庫も出てた
697猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/01/27(金) 02:51:24 ID:rRYsE9t90
>>686
なんだっけ、「平安時代のフリー宣言」とかなんとかってやつ。
再放送だとしても改定はするのが普通なんだが(その手のこまごまとした改定は、CMプロダ
クションの良い儲けネタになっているのだなあ)。
698名無しでGO!:2006/01/27(金) 14:13:36 ID:zqQ/TTD80
>>695
さり気無くICOCAとSuicaのコラボだなw
699名無しでGO!:2006/01/27(金) 17:56:48 ID:aH2oEPoG0
>>690
「テレビチャンピオン」のキャラクター選手権の予告かな?
ご当地キャラクターの審査員を募集していたから、応募してみたらどうですか?
700名無しでGO!:2006/01/27(金) 18:59:13 ID:hR/DgG6y0
CBCテレビで樽見鉄道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

カメラアイっていつのまに月曜から金曜に変わったんだろう?
701名無しでGO!:2006/01/27(金) 23:18:08 ID:cv5M0fqv0
今日の時効警察はどうだ?
702名無しでGO!:2006/01/27(金) 23:25:34 ID:XR8f2J/+0
京王競馬場線だったな
703名無しでGO!:2006/01/27(金) 23:48:19 ID:sNG9nlJd0
>>700
今朝朝食抜き(もちろん新聞ラテ欄ノーチェック)で出社したから録画忘れてたよ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
タモリ倶楽部みたいに油断してた頃に鉄道ネタ入れてくるね。
704名無しでGO!:2006/01/28(土) 14:13:40 ID:AMiB/s1P0
世界の鉄道 〜旅と模型〜 (無料放送)
http://www.ch999.co.jp/popup/hobby/hobby_041005.html
⇒BS999ch(知求チャンネル)
(水)(木)夜8:30〜9:00
(日)午前10:30〜11:00

⇒CS990ch(生活スタイルTV)
(金)午後1:00〜1:30 (土)午後2:00〜2:30
(日)1:30〜2:00

実車と模型、レイアウトが適度に飽きがないように紹介されてる。
各回とも質が高いのでDVDで売っても売れそうな濃い内容
705名無しでGO!:2006/01/28(土) 14:33:51 ID:2V3uz7MU0
そういえば、インターネット無料放送のGyaOで2月からプロジェクトXの放送をはじめるらしい。
706名無しでGO!:2006/01/28(土) 18:41:41 ID:VJqF3L8u0
>>703
>タモリ倶楽部みたいに油断してた頃に鉄道ネタ入れてくるね。

タモリ倶楽部は2月17日が鉄ネタです。マチガイナイ!

ソースは向谷さんのブログ(Posted by 向谷実 on January 21, 2006)
ttp://mukaiya.cocolog-nifty.com/mukaiya/
707690:2006/01/28(土) 18:49:01 ID:Df12xjx10
>>699さん、そうです思い出しました!ゆるキャラ王です!
http://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/
応募は照れるので遠慮します(^^)
とりあえず来週2/2の20:50ごろには予告CM録画スタンバイしておきます。

>>ALL
最近見たCMのデータです。
1/23 火 18:38 6chロマンスカーのCM
1/23 火 19:45 6chスーパーあずさH軟膏のCM
1/25 水 16:23 8ch東武JR直通CM
1/26 木 11:57 8ch京成スカライナー
1/28 土 18:09 4ch東武JR直通CM

これを参考に来週も同じ時間・チャンネルに録画スタンバイしておきます。
708名無しでGO!:2006/01/28(土) 21:20:41 ID:EHb2PNhI0
>>707
木 19:40頃 6ch KOのCM

これもあるぞ。
709名無しでGO!:2006/01/28(土) 21:56:29 ID:yQNcYu440
>>703
公式ページで予定とか知らせてくれるといいのにね。
マジでユーガッタCBCの公式ページ使えない。やる気なさ過ぎ。
710名無しでGO!:2006/01/28(土) 21:57:04 ID:JhVy209a0
アド街ック天国で新京成の鉄道模型館
711名無しでGO!:2006/01/29(日) 01:11:10 ID:DnjaiTA50
映画『エリ・エリ・レマ・サバクタニ』にJR北海道のキハ283系

http://www.elieli.jp/top.htm
712名無しでGO!:2006/01/29(日) 08:38:42 ID:ACTAFmAu0
鉄道模型館は鉄模の事故スレでも語られていたが
こいつの取材のために一般客の予約を無視した(しかもお詫び一つも無い)
という伝説がある
713名無しでGO!:2006/01/29(日) 17:31:33 ID:NTUktr4j0
>>712
あれ確か火元の奴が話をややこしくしてなかったっけ?
714名無し野電車区:2006/01/29(日) 18:00:02 ID:AO3PJrtL0
「スケバン刑事3」―16話で大西結花がかつてのBFを見送る
シーンは熊谷駅だったが、でんしゃは211-3000で、BFのUPで
はなぜか115初期の鋼製扉車だった。
715名無しでGO!:2006/01/30(月) 15:42:10 ID:xIluAt3/0
矢口真里主演の昼ドラ・銭湯の娘!?で、銚子電鉄登場age
716名無しでGO!:2006/01/31(火) 10:26:43 ID:tegVlPzCO
エビスでハッハッハ!
エビスでハッハッハ!
唐沢の歯ブラシのCM。
あれはどこ?
車内の雰囲気や仕様が路面電車っぽいけど、
都電ではなさそうな車窓(合成ではないとは思うが)。
717名無しでGO!:2006/01/31(火) 15:15:32 ID:EDLERHoG0
NHK総合 「お元気ですか日本列島 」
本日15時29分ごろ若桜鉄道登場予定
718名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:30:10 ID:jW7yL9Dp0
歯医者に行っててみれなかった。
719猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/01/31(火) 17:53:19 ID:rwgyrhwJ0
CXで高千穂鉄道の復活計画。
720名無しでGO!:2006/02/01(水) 08:34:13 ID:gWIIIhpx0
エビス歯ブラシの路面電車
つりかけ駆動やった。
721名無しでGO!:2006/02/01(水) 16:36:32 ID:Sg4lFBdM0
テレ朝 イグアナの娘の再放送で 小海線111-1111
722名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:46:47 ID:V5BvZdo80
相棒
723名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:09:58 ID:BGjaGkP+0
鉄ヲタが犯人とは。
先週出てきた昆虫マニアの方が異常者に描かれていたが、
犯罪は犯してなかった。
724名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:39:23 ID:NxSDmw/k0
>>722-723
でもヲタがD51620(米子区)のプレートと国電の駅名票を一緒にコレクションするかな?とは思った。
725名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:47:45 ID:EXLZQwkL0
>>724
個人のコレクションというより,鉄道趣味の店の品揃えという感じだったな

726名無しでGO!:2006/02/02(木) 01:20:59 ID:YrDg4ZoQ0
話は古くなるが1/19日のNHK
アーカイブスの水俣病ドキュメントに
丸の内のチッソ本社を高い建物から撮影
した映像に103低運山手線、京浜東北線
111系東海道本線の電車が映っていた。ハァハァ(*´д`)
727名無しでGO!:2006/02/02(木) 12:59:30 ID:kKGpHgEQ0
1/31 火 18:38 6ch 小田急ロマンスカー
2/2 木 12:15 8ch 京成スカライナー いいともの途中

アフラックは15秒・30秒バージョンともひんぱんにやってますね。


火 19:45 6chスーパーあずさH軟膏のCMは、1/31は駄目でした。
728名無しでGO!:2006/02/02(木) 17:51:34 ID:zgrdaTW30
テレ朝 イグアナの娘再放送
多摩川を渡る横須賀線113系11連,東海道山陽新幹線300系下り,100系上り

300系はおそらく「のぞみ」だと思われる
729名無しでGO!:2006/02/02(木) 18:26:32 ID:uPDtYgp50
おそらく今日から?TBSで『魔女の条件』再放送。
京王線がやたら出てます。旧放送の東府中が聞けたり、青いラインをわざと消した7000系とか見れます。
730名無しでGO!:2006/02/02(木) 18:49:58 ID:ufv0EA3i0
2/2 木 18:38 6CH 小田急ロマンスカー イブニング5のスポンサーになってますね。
731猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/02(木) 18:54:45 ID:cDiOz7lx0
>>730
天気予報のコーナーね。週に2回か3回、30秒が流れてます。定点観測スポットだな。並び
のフジテレビでも天気予報コーナーでJR東日本が週に2回か3回流れますが、ここんところ
自粛モードらしくて見られません。
732名無しでGO!:2006/02/02(木) 18:59:43 ID:zgrdaTW30
>>729
中央本線115系原色も登場

昨日のテレ朝イグアナでは小海線の他に西永福駅も登場した。
733名無しでGO!:2006/02/02(木) 19:53:45 ID:8codpVDR0
>>731さんレスむありがとうございます。束は自粛ですか。
道理で朝4ch見てもやっていないわけですね。

2/2 木 19:48 10chスーパーあずさH軟膏のCM
734733:2006/02/02(木) 19:54:15 ID:8codpVDR0
誤字失礼しました。
735名無しでGO!:2006/02/02(木) 20:31:56 ID:69+BE4nH0
>>722
これ、鉄系スレに出てくる誰かさんがみたら
「うわやっぱり鉄ヲタが犯人だ
お前らも例外じゃないぜ、恐ろしいなぁ・・(;´д`)」
なんて言いかねんな
736690=733:2006/02/02(木) 20:53:30 ID:8codpVDR0
先ほどゆるキャラ王やりました。
>>690で悔しい思いをしたけど報われました。

参考にTVチャンピオン選手権予告CMは
2/2 木 12:42、
2/2 木 13:25は2分間やってました

737名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:51:44 ID:dzs9NIdsO
>>729
魔女の条件やってたころ(99年)、
7000系はまだ旧色だよ。
2色ラインになったのは2002年頃。
738名無しでGO!:2006/02/04(土) 09:29:06 ID:069tzzeP0
ムハハのたかじん(近畿・徳島ローカル)で阪急5000F
739名無しでGO!:2006/02/05(日) 11:07:20 ID:NUeHMdT+0
2/5 日 10:53 8ch 京成スカライナー いいとも増刊号の途中
740名無しでGO!:2006/02/05(日) 12:51:36 ID:h8ecJ6hwO
12:44 TBS系 別府大分毎日マラソン 15キロ手前で日豊線をソニック28号が通過
別大国道沿いコースでさらに出没可能性?
741名無しでGO!:2006/02/05(日) 16:03:17 ID:F4kDYtuc0
2月11日(土)朝日系 18:00 人生の楽園 「電車に夢のせて」

某模型店が出る模様。
742名無しでGO!:2006/02/05(日) 17:22:40 ID:bhF6/XJl0
743名無しでGO!:2006/02/05(日) 17:43:24 ID:CEgMd4wh0
駅伝は鉄道がよく出てくるから楽しい。
高校駅伝、女子駅伝→阪急京都線、京福嵐山線、嵯峨野線
男子駅伝→山陽本線、広電宮島線
744名無しでGO!:2006/02/05(日) 18:55:48 ID:NGovZBL20
今年も別府大分毎日マラソンに映る日豊線
時間的にソニック17号かな?885かもめ編成
745名無しでGO!:2006/02/05(日) 19:07:08 ID:+gb4SR/N0
束は最近CM自粛してるようだけど
AUとかドコモのモバイルsuicaのCMは放送してるんですか?
746猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/05(日) 19:19:13 ID:8P3taQNF0
>>745
してる。
自粛の原因がよーわからんのだけど、新潟で特急がコケたのが原因なんだろか?
747名無しでGO!:2006/02/05(日) 19:38:22 ID:HimLN+vk0
鉄腕DASH !に筑肥線103系1500番台登場
748猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/05(日) 19:38:47 ID:8P3taQNF0
田舎に泊まろうに大井川鉄道。
749名無しでGO!:2006/02/05(日) 19:49:25 ID:HimLN+vk0
鉄腕DASHに883系
750名無しでGO!:2006/02/05(日) 21:15:57 ID:nXFGlGvj0
今やってるNHKスペシャルの冒頭に
よく分からん中国の列車
751名無しでGO!:2006/02/06(月) 01:13:40 ID:L6rCbUfP0
もー終わったけど
アド街で
2/5は海老名へGO!
電車でGO! 1GAMEロハ
752名無しでGO!:2006/02/06(月) 17:07:32 ID:wRjPv/Dh0
テレ朝 イグアナの娘 
多摩川を渡る東海道新幹線0系16連
753名無しでGO!:2006/02/08(水) 00:09:43 ID:JUyZVjTr0
毎週日曜10時15分からの九州TBS系列
「味わいぶらり旅」でJRQのCMが流れます。
内容は各県で異なるようです。
鹿児島なら「つばめ2枚きっぷ」「つばめでそれっ!(黒木瞳)」
「大分vs鹿児島観光キャンペーン」の3種
754名無しでGO!:2006/02/08(水) 00:28:15 ID:0OE9PRyE0
昨日の学校に行こうに東大を目指す鉄ヲタが出てた。
755名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:40:02 ID:S/byHscC0
姫路駅で行なわれた西の救助訓練のニュース映像で、103系を壊している場面が出ていたな。
756名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:51:24 ID:+2ofs+tD0
>>755
あの訓練に使われる車両って比較的古めの物が多かったりする。
以前京都駅での訓練の様子をニュースでやっていたが、あの時は201系が
使われていた。
757名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:20:35 ID:uljx8BDA0
>>755
昔、昔姫路駅の今はなきヤードで111系だったかな?あやふやでスマンが
脱線事故を再現して、復旧活動訓練をするも、余りにも杜撰な国鉄職員の
おかげで時間内に作業が終わらず、報道陣が帰ってしまった不名誉な事件?があったけ

今じゃ考えられない
758名無しでGO!:2006/02/09(木) 14:20:22 ID:gfaTUeM20
NHKのお元気ですかで青梅駅と青梅の鉄道公園の上空から中継。
保存車両と青梅駅に止まっている電車が出演。
759名無しでGO!:2006/02/09(木) 14:42:45 ID:VHZfZBbl0
>>758
>青梅の鉄道公園の上空から中継

10年に一度の塗り替えメンテ中の蒸機が、錆び止めの白色塗料でバカ殿アイ〜ン状態であったとは。。。
珍しいものが見れました。
760名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:46:50 ID:irknR/Bz0
http://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/new/konsyu/jikai.html
2月11日 テレ朝系18:00〜18:30 「人生の楽園」

如月の弐
- 電車一筋!夢の線路はどこまでも -
次回の楽園の舞台は茨城県日立市。太平洋に面した港町です。主人公は大内裕司さん(49歳)と妻の典子さん(47歳)。
ともに同じ小学校の先生だったお二人は24年前に職場結婚。お小遣いは全て趣味の鉄道模型につぎこんできたという裕司さん、去年3月小学校の教員を早期退職し、7ヶ月後、夢であった鉄道模型専門店「電車くん」をオープンさせました。
そしてついにお店の目玉にと自宅の庭に本物の電車まで買っちゃいました!電車の魅力満載です。お楽しみに!
761名無しでGO!:2006/02/09(木) 19:14:16 ID:i1JDAFvI0
先週の白夜行を見た。
綾瀬はるかが自動改札機に定期券を入れるシーンがあった。
自動改札機へ向かう〜投入する寸前のシーンまで。

その定期券、ICカード並みの分厚さだった。
あんなもん投入しても入りません。
762名無しでGO!:2006/02/10(金) 00:25:50 ID:BfMS76dYO
スカパーch795
東モノ開通当時の映像?
763名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:24:52 ID:OdzPQ9Zt0
◇美悠紀行 〜鉄道沿線探勝ロマン〜 110度cs055ch
http://www.epep.jp/introduction/index_s.php?pid=275
2月11日(土)午後 7:20〜 7:30
2月12日(日)午前10:30〜10:45他

◇世界の鉄道 「WORLD CLASS TRAINS」…ハイビジョン独占放送!
http://www.epep.jp/introduction/index_s.php?id=20101
2月 2日(木)午後10:00〜10:50
2月10日(金)午後11:00〜11:50 (再)

◇Tracks Ahead (トラックス・アヘッド)
http://www.epep.jp/introduction/index_s.php?id=20102
2/11(土)午後 8:00〜 8:30

以上、最近の110度cs衛星デジタル対応以降のTV、チューナなら無料で見れる
ハイビジョン放送の鉄道関連番組
764名無しでGO!:2006/02/10(金) 20:25:48 ID:OdzPQ9Zt0
☆世界の鉄道 〜旅と模型〜 CS990ch (生活スタイルTV)
http://www.ch999.co.jp/hobby/railroad.html
(金)午後1:00〜1:30 (土)午後2:00〜2:30 (日)午後1:30〜2:00
上記Tracks Aheadの日本語吹替え版(但しSD画質)同じく無料放送


>>761
ICカード並みの分厚さだった<って何ミリ位?ICカードもいろいろ(ry
765名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:54:30 ID:jefPcK420
今日の関西ローカルのニュース番組の特集で伊丹空港と
神戸空港へのアクセス比較で各鉄道登場。
766名無しでGO!:2006/02/11(土) 10:03:48 ID:ldlD9d+G0
昭和57年3月OAの東京放送テレビの「まんがはじめて物語ー連結器」のなかで113東海道東京口の増結シーンがあったけど、実際のシーン見れるのもあとわずか・・・。
767名無しでGO!:2006/02/11(土) 12:20:00 ID:vvfWCv900
何のCMか忘れたけど、子供達が転任していく女先生を見送るような設定のやつを時々見る。
「新村」の駅名票やあずさ?みたいな電車があるから
松本で撮られたのかな?
768名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:16:21 ID:1Lsjt4D60
テレ朝、鉄ちゃん
769名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:16:50 ID:iatmZLGR0
あの問屋に行ってみたい w
770名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:20:07 ID:1Lsjt4D60
模型いいねぇー
771名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:21:02 ID:1Lsjt4D60
子供は亀好きかよ
772名古屋人:2006/02/11(土) 18:26:19 ID:IxHdvR9JO
代々木上原キタ
773名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:30:57 ID:BpoOkb7mO
店主も元教師でDQNじゃないみたいだし、行ってみたい。
774名無しでGO!:2006/02/11(土) 18:32:29 ID:zcI2+Wfz0
日立電鉄の車両、「電車くん」に据え付け完了
(ほっとめーる@ひたち)

http://blog.hitachi-net.jp/archives/50132600.html
775名無しでGO!:2006/02/11(土) 20:11:21 ID:UZPp4TJa0
男女7人秋物語(87年?)
鶴見線クモハ12登場。

あぶない放課後(99年)
最初の「君が描いた未来の中に・・・」の所で埼京線登場。
776猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/11(土) 20:14:50 ID:H7OrTj/H0
>>775
男女七人秋物語には、国道駅が出ずっぱりだった。岩崎宏美がやってる釣り船屋の最寄り
駅が国道駅だったんじゃないかな。で、国道駅に行ってみたら、高架下に同名の釣り船屋
の看板が出てたもんでおどろいたのだった。そっか実在の船をチャーターしていたのかあ。

クモハ12が登場するシーンは覚えてないなあ。どんなんだった?
777名無しでGO!:2006/02/11(土) 20:23:52 ID:UZPp4TJa0
>>776
国道駅は確かによく出てきたね。
建築設計の仕事をしている岡安久美子(?とかいう女優)が海芝浦駅から降り
てくるシーンで出てきました。>>クモハ42
778名無しでGO!:2006/02/11(土) 22:03:54 ID:1R+k6cdV0
島村一枝=手塚理美
779名無しでGO!:2006/02/11(土) 22:46:40 ID:UZPp4TJa0
>>778
そうだった。サンクス。
「島村一枝は淫乱女だ!」って変な分からない男から言われたこともあった
な。
780【←おおくらやま】 つ   な   し   ま 【ひよし→】:2006/02/12(日) 07:35:34 ID:d5Y1oYfV0
遂にトラベリオンも今日で廃止か(w
781名無しでGO!:2006/02/12(日) 08:20:44 ID:s5jib2wk0
日本生命のCMで、田口トモロヲがナレーションしているもの。
山の上公園駅は京王井の頭公園か?
782名無しでGO!:2006/02/12(日) 10:56:58 ID:7vqj++Ja0
>>781
何を今更。
783名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:10:27 ID:kMpOXxGYO
>>780
トラベリオン出てきたっけ?<マジレン最終回
784名無しでGO!:2006/02/12(日) 11:11:46 ID:JpTs2AoW0
785名無しでGO!:2006/02/12(日) 12:23:58 ID:J+7RPKFSO
現在放送中の東京国際マラソンのメインスポンサーは東京メトロ。
786名無しでGO!:2006/02/12(日) 18:11:26 ID:4cTKrQEm0
2/12 日 18:06 4ch バンキシャの途中のCMに100系新幹線が出てきた!
787名無しでGO!:2006/02/12(日) 19:15:49 ID:4cTKrQEm0
2/12 日 19:08 4ch スーパーあずさH軟膏のCM
ザ!鉄腕!DASH!!の途中 大塚製薬がスポンサーでした。
やっと録画できました。

>>781 オレまだそのCM録画してないよ〜
788名無しでGO!:2006/02/12(日) 19:20:36 ID:1Mz/2pHK0
オロナインのCMっていつからやってるんだ?
さっき始めて見たが、スーパーあずさが出ているようだが。
789名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:25:26 ID:fqkoR0iP0
今日のスポーツうるぐすで飛行機嫌いの江川卓の宮崎への電車移動が見られるかも。

テレビ欄
23:30 スポーツうるぐす ミステリー江川の宮崎巨人取材…電車が止まる?
790名無しでGO!:2006/02/13(月) 17:30:38 ID:3N2Bv35l0
「ふたりはプリキュア Splash Star」オープニングに江ノ電
791名無しでGO!:2006/02/13(月) 19:08:28 ID:/+mTfyTa0
中学生日記にプラレール登場。
792名無しでGO!:2006/02/13(月) 22:26:03 ID:CLlD8jay0
793名無しでGO!:2006/02/14(火) 03:11:21 ID:OzxDSEdT0
次回のテレメンタリーは「特急列車が飛んだ」です。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
794名無しでGO!:2006/02/14(火) 07:33:45 ID:Ew0Ya4quO
昨日の月曜ミステリー劇場で飯山線のキハ110系と近鉄奈良線のシリーズ21が出てたぞ!
795名無しでGO!:2006/02/14(火) 21:44:47 ID:U0SLRrPT0
>>792
今週じゃないか(w
02/17(金) 深00:15 “タモリ電車クラブ”入部審査会!!

向谷実の鉄道と音楽がいっぱい
http://mukaiya.cocolog-nifty.com/mukaiya/
796名無しでGO!:2006/02/14(火) 21:56:42 ID:FMHe9U+K0
今日のビューティーコロシアムで、一瞬113系40Nが映った
797名無しでGO!:2006/02/14(火) 22:48:41 ID:evNEf7sw0
2/14 火 22:42 12CH 北総7000系 ガイアの夜明けの途中紳士服の青木のCM
798名無しでGO!:2006/02/14(火) 22:51:03 ID:NHkKqH7uO
報道ステーションで地下鉄テロ対策特集。
799名無しでGO!:2006/02/14(火) 22:52:47 ID:NHkKqH7uO
漏れのIDがNHk……orz
800名無しでGO!:2006/02/14(火) 22:52:55 ID:evNEf7sw0
訂正:紳士服の青木のCMではなくメンズプラザアオキ
801名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:01:36 ID:NHkKqH7uO
>>798の中でちらっと営団時代の千代田線の資料映像が!
802名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:07:47 ID:a3AltzQt0
>>795
左の出演者3人は誰だろ?テーブルに乗ってるのは昔のKTMの箱か?
ttp://mukaiya.cocolog-nifty.com/./mukaiya/images/tamori02.JPG
803名無しでGO!:2006/02/15(水) 13:44:28 ID:UMFduRGR0
今夜のミステリーの見所は?
804名無しでGO!:2006/02/15(水) 15:39:15 ID:ZlhnjOtj0
>>802
昔はエンドウも同じデザインだったよ。
誰かが自分のコレクションを持ってきたんだろうね。
805名無しでGO!:2006/02/15(水) 23:50:23 ID:NnsFNfO50
今日放送したNHK名古屋ローカルの「情報フレッシュ便 さらさらサラダ」に「杉ちゃん&鉄平」が登場。
(NHK名古屋の夕方の「ほっとイブニング」の再放送ですが)

「アニクラ(アニメソングTHE室内楽)」の人なのだけど、二人を結びつけた趣味が「鉄道」なのでした。

スタジオではアナウンサーを巻き込んで鉄談義に花を咲かせていました。
806名無しでGO!:2006/02/16(木) 00:06:06 ID:qtd91Uuy0
さらにピアノとバイオリンで「踏切を通過する名鉄パノラマカー」をやったり、「二人はプリキュア」演奏したりしてました。
実況したかったなー
807名無しでGO!:2006/02/16(木) 03:26:18 ID:5qBvhG800
昭和56.7年にOAの公共広告機構の電車内における空缶サッカーのCM
にステンレス製の電車[東急?]が出演。
808名無しでGO!:2006/02/17(金) 09:13:53 ID:0wppIaQhO
いまとくダネでやってたアリコCM。
東急8500、営団08らしき車両が。
809名無しでGO!:2006/02/17(金) 11:45:33 ID:nKJXhZd+0
>>808
俺は昨日見たんだが、トトロ8000も出てきてたはず。

これは、この時間でしか見れないのか?
810名無しでGO!:2006/02/17(金) 12:32:03 ID:sTzY0WB30
お待たせ!
いよいよ今日17日のタモリ倶楽部↓ by向谷さん
ttp://mukaiya.cocolog-nifty.com/mukaiya/2006/02/post_2673.html
811猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/17(金) 18:46:55 ID:jKe4UJB00
なんかこのあとNTV系列で尼崎事故の実験の紹介をやるみたいっすよ。
812猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/17(金) 23:42:48 ID:jKe4UJB00
時効警察に都電荒川線と小湊鉄道。
813名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:23:37 ID:wDuUf3BI0
タモリage
814名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:24:52 ID:ypxLucJ20
こいつらおもしれーな
815名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:25:24 ID:z5qAvlBz0
816名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:28:41 ID:g+5jlQcQ0
真性の鉄っちゃんw
817猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/18(土) 00:34:35 ID:DGm0VBXF0
ぼ、ぼく、ついていけない・・・・。
818名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:40:23 ID:pfq1y9TV0
日本の車両スタイルブックは欲しいぞ!

・・・と思いながらも、空耳になってホッとしているオイラがいたw
819猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/18(土) 00:41:45 ID:DGm0VBXF0
あれ? スタイルブックって入手難状態になっているんだったっけ?
820名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:46:30 ID:pfq1y9TV0
古本は定価じゃ買えないし、新刊は見たことないし。。。
タモさん結構気に入ったみたいだったね>日本の車両スタイルブック
821名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:48:22 ID:76taClvN0
持ってる
822猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/18(土) 01:27:20 ID:DGm0VBXF0
>>821
はは〜っ、ヲタさま〜っ(←伏しておがみはじめた)。

スタイルブックはナローがほんのちょっとしか掲載されてなかったんでおれは買ってない・・・。
823しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/02/18(土) 04:50:46 ID:SzV5TNun0
井の頭線の風景キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
824猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/18(土) 09:30:25 ID:DGm0VBXF0
JR東日本のCM自粛が解禁になった模様。
825名無しでGO!:2006/02/18(土) 09:33:41 ID:EOWkD/vq0
ぶらり・・・中央線の旅 201系満喫
826名無しでGO!:2006/02/18(土) 09:36:23 ID:GO3f25HBO
ぶらり途中下車の旅に王者キタ――(゚∀゚)――――――!!
827スレが立ってたw:2006/02/18(土) 13:59:37 ID:vngw3uyC0
828名無しでGO!:2006/02/18(土) 15:13:42 ID:9QgTsYUa0
大昔フジテレビの「競馬中継」にてOAされていた京王電車のCMで、
ー始発電車編ーの5000.6000に萌え。
829名無しでGO!:2006/02/19(日) 00:20:26 ID:czLJJN7a0
>>823
おれもリアルで見ていた。結構古そうな映像だと思ったら、駅の看板に『京王帝都』と書かれていた。
830名無しでGO!:2006/02/19(日) 17:35:50 ID:1BtXQHFx0
今夜、暴走特急ですね。予告CMもやっていますね。
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2006021919.html?g=&c=0
831名無しでGO!:2006/02/19(日) 20:32:30 ID:6eX6LLn60
アタック25でつくばエクスプレスネタ
(地名を当てるクイズでしくば市)
832名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:04:58 ID:2tPj8jBG0
こー見えても疲れてまんねんハジマタ。
833名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:44:31 ID:O13HEn0N0
ホーボー(Hobo)、「北国の帝王」(主演:リー・マーヴィン)が面白かったな
834名無しでGO!:2006/02/19(日) 22:01:18 ID:DWaXztYi0
>>830
ただいまメリケンでトレインジャック発生@テロ朝
835名無しでGO!:2006/02/19(日) 22:01:51 ID:DWaXztYi0
連投スマソ
グモと銃撃戦発生
836名無しでGO!:2006/02/19(日) 22:05:21 ID:H/2HeAIS0
ラストはカサンドラクロス
837名無しでGO!:2006/02/19(日) 22:48:53 ID:mD4bND850
対向のカモレすげーな
80万ガロンっていったらタキ1000なら50車ってとこか

タキ1000の3000t列車と正面衝突はガクブルだな
838名無しでGO!:2006/02/19(日) 23:22:31 ID:bt4c46Bn0
ところで列車を占拠する理由ってあったの?
839名無しでGO!:2006/02/20(月) 00:11:11 ID:8FDpIt0M0
>>838
セガールが乗ってたから
840名無しでGO!:2006/02/20(月) 00:14:55 ID:qYXtwIYs0
60連、約1kmとか言ってましたけど
すれ違うのが大変そうですね

途中のゴーストタウン辺りが信号場のようなものでしょうか
841名無しでGO!:2006/02/20(月) 00:39:07 ID:jSMIQMGkO
始まりましたね、東武スペーシアの新CM。
「さあ出かけませんか」以外のCMは久しぶりのような気が。
842名無しでGO!:2006/02/20(月) 00:42:25 ID:gl1GVVBj0
日曜20時nhk衛星の三岐土地借りて貨車博物館やってる医師、観てないの?
843名無しでGO!:2006/02/20(月) 14:10:22 ID:aQaZoC2z0
>>838
・常に移動していれば捕捉されにくい
・特に田舎を横切る路線なので世間から隔離されている

というのが映画の中での理由では。
爆薬で運転士に危険を知らせるってのも電波不感地帯ならではだし。
844名無しでGO!:2006/02/20(月) 23:19:47 ID:DSufIM6CO
直接鉄道は関わらないが
イトーヨーカドーCMの始め、セブン&アイマークが出るところで鳴る
「リンリーン♪」ていう音が
関西私鉄の発車電鈴に聞こえるのは俺だけでしょうか?
845名無しでGO!:2006/02/20(月) 23:59:48 ID:HkY2yZ3J0
>>793の番組を見たが、「風の息づかい」や、尼崎事故と同じように「スピード」が悪いと言いたげな演出でがっかりした。
846名無しでGO!:2006/02/21(火) 13:13:21 ID:p1X594Tm0
NHK全国版?(関東で見たんだけど)
で103系大阪環状線(30N中心)、201系30N車が映ってハァハァですたw
847猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/21(火) 18:48:10 ID:MmCo+1930
CXの夕方ニュースのJR東日本、復活してるみたいですね。やっぱ新潟の脱線事故だったんで
すかねえ、事故の規模のわりにずいぶん長い自粛だったが。
848猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/02/21(火) 23:30:14 ID:MmCo+1930
オオゼキタクのCMは横浜ですかね?
849名無しでGO!:2006/02/22(水) 00:51:30 ID:3qHuqIElO
地獄少女にEF66
わたなべひろしが持ち上げてたw
850名無しでGO!:2006/02/23(木) 00:42:29 ID:IQSUmqU+0
CX こたえてちょーだい! 2月22日(水)放送の
「私が結婚できない理由」の中の再現ドラマで

ある女子が合コンにEF81、E26系カシオペアのNゲージ模型を
持ち込み鉄ヲタ談義に花が咲き彼氏ゲットする話があった。

この女子が直接結婚できない女ではないのだが、
何故女子が鉄なのか等ドラマ作者の意図は全く不明だった。
851名無しでGO!:2006/02/23(木) 00:48:49 ID:SdpTN8bX0
>>849
香具師は昔から明らかに鉄ヲタなので、今更驚かんw

ヨーロッパ風の頭端式の駅に、赤い「ゆふいんの森」を出演させたことがあったからなw
852名無しでGO!:2006/02/23(木) 11:11:31 ID:1/c/nsbg0
>>850
あののほほんとした番組中のドラマはいつもすさまじいからな…
853しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/02/23(木) 13:50:11 ID:Y6z/4kC10
よくわからん昼どらに銚子電鉄キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
854名無しでGO!:2006/02/23(木) 20:22:41 ID:gfGC6IUF0
そういえば調子電鉄オモイダシタ
随分前のさわやか三組で設定がそのあたりで
四回に一回出て来たな・・・
「のろい電車は氏ね」と言っていたが
電鉄の実態と変なエピソード聞いてた
電鉄完全協力の回も有ったな・・・
855偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2006/02/24(金) 00:44:34 ID:Q6nhLr6f0
関西テレビで梅田貨物駅再開発のドキュメントやってる。
これって全国放送だろうか。
856名無しでGO!:2006/02/25(土) 01:33:30 ID:L6uTAtv70

       /⌒`ヽ
  二 と(、A , )】O  <イナバウアー
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ
857名無しでGO!:2006/02/26(日) 18:44:18 ID:dwYz53tF0
>>850
ようはその女性が「オタク系」であることを伝えたかったんだろうな。
で、製作側が鉄ヲタで鉄道模型が登場しただけのことなんじゃない?
858名無しでGO!:2006/02/26(日) 18:45:48 ID:dwYz53tF0
航空機ネタなら夕方の広テレでやっていた。
859名無しでGO!:2006/02/26(日) 18:54:21 ID:w1lMKYr10
昔テレビ朝日だったかでやっていた私鉄沿線97分署という刑事ドラマ
始まりに田園都市線の8500系の空撮が出ていたる
860名無しでGO!:2006/02/26(日) 23:23:24 ID:sxLgbTDq0
今日のテレビ欄、テレ朝の3:15〜で「羽越線事故」と書いてある。
30分もやるらしい。
861名無しでGO!:2006/02/26(日) 23:32:30 ID:VSZi00SM0
>>860
テレメンタリー2006だね
ttp://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

内容としては>>845
862名無しでGO!:2006/02/27(月) 03:30:36 ID:2qIlx5gz0
>>860-861
3月12日のNNNドキュメントも…

震える鉄路 追跡・いなほ14号脱線事故

5人が死亡した先頭車両 クリスマスの夜、大惨事は発生した。
特急いなほ14号が山形県庄内町を通過中に脱線、転覆。
5人が死亡、32人が重軽傷を負った。事故当時、庄内地方には暴風雪警報が
発令中で複数の乗客が「窓をたたくような音を聞いた」「車両が浮いた」と証言。
しかし事故当時、いなほ14号には何の規制も出されていなかった。
繰り返されてきた強風による鉄道事故。JRは安全対策に万全を尽くしてきたのか。
生存者や羽越線の元運転士らの証言をもとにいなほ14号を襲った“風の正体”に
迫るとともに、浮かび上がる“人災”の側面を追求する。

http://www.ntv.co.jp/document/
863名無しでGO!:2006/02/28(火) 13:01:59 ID:7+d+4lfY0
今日は何の日。でファックスネタで
昭和3年当時の大阪〜東京間のSLで11時間って出てた。
864名無しでGO!:2006/02/28(火) 16:10:30 ID:7GI7ODq90
マルサン豆乳のCMに呉線かるが浜駅出てた。
865名無しでGO!:2006/02/28(火) 16:52:24 ID:0B9Bfvyi0
NHKのお元気ですか日本列島で上野駅の上空から中継してた。
24系客車、カシオペア、新幹線などが出演。
866名無しでGO!:2006/02/28(火) 22:55:16 ID:GLCpyXx60
束のCMが復活したのって何日くらいから?
867猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/03/01(水) 00:53:34 ID:tMqZc2m10
>>866
調べるのがめんどくさいので自分で調べてほしいのだが、ちょっと上を見ればおれが報告して
たはず。
868名無しでGO!:2006/03/01(水) 22:56:51 ID:kz9sta1D0
束のCMで西原亜希が使ってる携帯がW32Hな件について
869名無しでGO!:2006/03/02(木) 21:48:34 ID:Ga+5Sx0K0
ANB系「けものみち」で伏木駅。
870名無しでGO!:2006/03/02(木) 22:22:30 ID:9eBuLke60
紳士服アオキの上戸彩の出ているCMに北総7000が出ているのは貴重になるかも。
871猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/03/03(金) 18:01:43 ID:YHWNuKjq0
CM明けからCXで中国向け新幹線輸出がくるよ。
872名無しでGO!:2006/03/03(金) 21:22:52 ID:2V0FhjwB0
今日の3時くらいにTBSでやってたドラマ、中央本線のとある駅が舞台だった。
ドラマ中で駅名は「清澄」だったね。詳しい内容は知らないけど、明らかに時代設定は今よりそこそこ古いはずなのに、夜ホームを通過するE351('A`)
同じように駅を通過するあずさ色の189系8連には萌えw
873名無しでGO!:2006/03/03(金) 21:23:33 ID:1+i4co0l0
ああ青い鳥か
874名無しでGO!:2006/03/05(日) 11:10:02 ID:j08wPx/m0
びわこマラソンに京阪、映るかな。
875名無しでGO!:2006/03/06(月) 00:57:29 ID:iScGn1Ka0
今のNHK
高山本線満載。
876名無しでGO!:2006/03/06(月) 01:21:22 ID:zkopS5lL0
>>875 建て替える前の名古屋駅の大屋根に萌えた。
87748スレー811 ◆vs.J5n5pGw :2006/03/06(月) 11:11:49 ID:j/HvKnaX0
本日、名古屋のCBCの夕方のニュース番組「ユーがった!CBC」
でリニモと豊橋鉄道の路面電車を扱う予感。
878名無しでGO!:2006/03/06(月) 17:37:46 ID:99q9GN3O0
>>877 さっきまでそれを見るためにずっと見ながら待ってたんだがどうやらもう市電特集終ったらしいt
879名無しでGO!:2006/03/06(月) 17:45:30 ID:gDvEckqi0
NHK江ノ電来た
880猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/03/06(月) 18:41:03 ID:68jE+M2W0
小田急ロマンスカー、本日より新年度バージョンに切換。
881名無しでGO!:2006/03/06(月) 20:59:47 ID:IZWNcg+m0
>>878は18時30分頃やったことに気付かないままだったのだろうか。
882名無しでGO!:2006/03/06(月) 21:54:42 ID:z0jX9gkk0
東武スペーシア新バージョンのCM
の15秒って見たこと無い?
後、確率が高い番組を教えてください。
883 :2006/03/06(月) 22:24:54 ID:dgi5QjdAO
進研ゼミ中学講座
884名無しでGO!:2006/03/07(火) 18:12:17 ID:DwPHmdTG0
保険のアリコのCMには青葉台〜田奈で撮影したと思われる東急がw
ってかアリコのCMしつこ杉。どのチャンネルでも何度もやってるから腹が立つ。
885猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/03/07(火) 20:40:32 ID:2s8zM2Aa0
>>884
それを捕獲しようと思ってもう一週間くらい逃し続けているおれがいる・・・・。
886名無しでGO!:2006/03/08(水) 00:29:03 ID:cYgk/rfx0
>>885
平日AM10〜11時代なら比較的かかりやすいかと
887名無しでGO!:2006/03/08(水) 15:31:01 ID:29DH3cW90
今日、KBS京都 19:00〜20:55
中島貞夫の邦画指定席「大いなる驀進」
(1960年東映)
[監]関川秀雄 [出]中村嘉葎雄 [出]三国連太郎
888名無しでGO!:2006/03/08(水) 16:44:37 ID:PQcb+bS50
 なぜか出ていないので、敢えて書く。
 5日深夜放送のNHKアーカイブス、前半の再放送ドラマ(NHK名古屋
放送局製作。1982年11月放送)冒頭で、国鉄名古屋駅の列車がぞくぞく
登場! 0系、103系、113系、117系、485系、EF58と、懐かしい面々が
これでもかと出てきた。で、そのシーンの後主人公が北陸へと旅立つの
だが、その主人公が乗車したのが485系のしらさぎ! もちろん国鉄
カラー、なんとサシも組み込まれた長大編成! いやー、ええもん
見させてもらった。これ、他にも見た香具師おる?
>>884
 外資系保険屋のCMで、東急8500、メトロ8000、メトロ08、東急5000
が出てくるバージョンのやつだな。そういや、最近よく見る。あれが流れ
ると、電車の走行シーンに目が行ったり撮影場所の特定に走ったりで、
CMで訴えたい内容自体はまるで覚えていないという罠(w
 で、肝心の撮影場所だが、田都線のどこでっしゃろ? 青葉台−田奈
といわれりゃそんな気もするが、渋谷方面が右カーブしていてさらに
マンション林立しているあたり、鷺沼−たまプラーザ間と見えないことも
ない。特定は難しいな。
889名無しでGO!:2006/03/08(水) 17:31:59 ID:E7A8A0xu0
>>888
うわー。そうだったのか。
見たかったよ、再放送とかある日にちとか分かる?
890名無しでGO!:2006/03/08(水) 17:33:58 ID:VwaqKEgG0
NHKアーカイブス自体がその名の通り再放送番組だから…
891名無しでGO!:2006/03/08(水) 17:54:20 ID:2SxB5qZ00
映画「男はつらいよ」シリーズも必見だよ。
寅さんは移動に必ず汽車を使うから、何作目を見ても懐かしい列車や駅が出てくる。
ただ、映画全体の尺から考えると移動シーンは少しだから鉄分は薄いけどね。
892名無しでGO!:2006/03/08(水) 18:03:21 ID:AvMGFvMf0
>>891
そこで喜劇列車シリーズですよ
893猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/03/08(水) 19:33:48 ID:1QSDgA8d0
>>886
さんくす。本日捕獲。
894しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/08(水) 19:37:15 ID:PrNfga6w0
笑ってこらえてで霧島という札となんか列車の写真が一瞬映ったんだけど、見た香具師いる?
895名無しでGO!:2006/03/08(水) 21:26:37 ID:qJ0BMeS40
>>892
喜劇急行列車、あの頃の寝台特急の車掌って全区間乗務だったの?
896名無しでGO!:2006/03/08(水) 23:43:03 ID:+1vLX8VU0
1 名前:名無しでGO! 投稿日:2006/03/06(月) 01:17:38 ID:6EeFEIYd0
NHK乙サシ481、のりくら、キニ58?

3 名前:名無しでGO! 投稿日:2006/03/06(月) 01:23:12 ID:cBVTk+2iO
最初の名古屋駅のシーンスカイブルー103、非ユニット窓の113、大窓の00系新幹線、チラッと荷電、EF58、381しなのが映ってた昇天しそうになりますた、後半で首都圏色のキハ55やキユニが出演

8 名前:名無しでGO! 投稿日:2006/03/06(月) 01:33:08 ID:6EeFEIYd0
しかし富山に行くときしらさぎをつかうのでしょうか?
私ならひだかのりくらをえらびますが

9 名前:名無しでGO! 投稿日:2006/03/06(月) 01:39:33 ID:ElWxxmXc0
「北アルプスが映るかも」と思いつつワクテカしながら見てたが結局映らなかった(´・ω・‘)

10 名前:名無しでGO! 投稿日:2006/03/06(月) 23:54:14 ID:l7n/62ZM0
キユニ28でおなかいっぱい

897名無しでGO!:2006/03/09(木) 00:04:28 ID:PsKWgR1S0
糞アリコのCMに田園都市線が出まくってるね
898ぬる鉄 ◆Ga...33asY :2006/03/09(木) 03:15:06 ID:Aay7EwVLO
よく見ると、前面LEDが「中央林間」の5000系車両がチラッと見えるね。
どこで撮ったのか気になります。
899名無しでGO!:2006/03/09(木) 17:14:55 ID:oeeqoDl/0
3月11日9:30〜10:00名古屋テレビほか「ウドちゃんの旅してゴメン」
「北海道・ふるさと銀河鉄道の旅」
ttp://www.nagoyatv.com/tabigome/index.sms
900900:2006/03/09(木) 21:33:46 ID:mRpUXgOK0
900ゲッツ(σ゚∇゚)σ
901名無しでGO!:2006/03/10(金) 01:19:27 ID:irequu1w0
別冊宝島「列島縦断JR20000km全線走破 全記録パーフェクトBOOK」買いに行ったら横に
宝島MOOK
   昭和と国鉄が甦る! 鉄道映画名作DVD BOOK
    「ある機関助手」 1963年 岩波映画制作所 カラー 37分
    「雪にいどむ」  1961年 日映科学映画制作所 カラー 25分 ISBN4-7966-5174-8
があって思わず買ってしまった。

「ある機関助手」前に日本映画専門チャンネルでやったのより画質がいいというか色が全然違う。
前は全編夕方というか赤い、C62も錆が浮いてる感じだがDVDは元の色が再現されてる。
「雪にいどむ」ヒストリーチャンネルでやってた「鉄路の昭和史 鉄道を支えた人々」の戦後版
という感じだけど構成が良く似てる。

「ある機関助手」名作ですお勧めします。90km/h前後で走行中のSLのキャブ内の映像って意外と少ないんじゃない?
902名無しでGO!:2006/03/10(金) 16:27:09 ID:A6v7kE6x0
少し前の放送だが、3月7日放送のNHK総合『MUSIC BOX』は80年代特集。
国鉄時代のリニアモーターカー宮崎実験線、瀬戸大橋・青函トンネルの開通時の映像、100系2階建て車など鉄道のオンパレード。
903名無しでGO!:2006/03/10(金) 21:10:23 ID:dBh/upZs0
耳すまage
904名無しでGO!:2006/03/10(金) 21:19:50 ID:4oyRov6a0
NHKつるべえにみどりハウステンボス号登場。
905猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/03/10(金) 23:24:43 ID:vO6xUPup0
『時効警察』に、たぶん秩父鉄道。
906名無しでGO!:2006/03/11(土) 11:34:43 ID:kjyAdMyo0
アフラックのバナー広告面白い。ダック島。
907名無しでGO!:2006/03/11(土) 11:37:25 ID:kjyAdMyo0
908名無しでGO!:2006/03/11(土) 21:49:03 ID:GTAo1gyV0
アド街に鶴見線205系
909名無しでGO!:2006/03/11(土) 23:02:30 ID:mPLTOdUR0
WBSで「客を呼び戻す旅館」でレイアウトが置いてある旅館(花月園?)が出るみたい
910猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/03/11(土) 23:05:32 ID:XfVxuJJJ0
>>909
そのままつけっぱなしにしておくとJR貨物のCMが見られる枠ですな(先週久々に見たのだが、
あれ2年くらいずーっと使ってないか(=^_^;=))。
911909:2006/03/11(土) 23:19:39 ID:mPLTOdUR0
やはり花月園でした
912名無しでGO!:2006/03/11(土) 23:24:21 ID:lUBuXHn50
KATOのコントローラを本物と勘違いしているがな
913名無しでGO!:2006/03/12(日) 10:15:49 ID:zYACGwoD0
今やってるぞ

3月12日(日) 10:05〜10:57 NHK総合 NHKネットワーク54 ▽静岡・鉄道のんびり旅▽[S]大阪木津市場を訪ねて
914名無しでGO!:2006/03/12(日) 20:22:23 ID:k3yOJXRU0
>>862より再掲

3月12日のNNNドキュメントも…

震える鉄路 追跡・いなほ14号脱線事故

5人が死亡した先頭車両 クリスマスの夜、大惨事は発生した。
特急いなほ14号が山形県庄内町を通過中に脱線、転覆。
5人が死亡、32人が重軽傷を負った。事故当時、庄内地方には暴風雪警報が
発令中で複数の乗客が「窓をたたくような音を聞いた」「車両が浮いた」と証言。
しかし事故当時、いなほ14号には何の規制も出されていなかった。
繰り返されてきた強風による鉄道事故。JRは安全対策に万全を尽くしてきたのか。
生存者や羽越線の元運転士らの証言をもとにいなほ14号を襲った“風の正体”に
迫るとともに、浮かび上がる“人災”の側面を追求する。

http://www.ntv.co.jp/document/
915名無しでGO!:2006/03/12(日) 21:38:43 ID:aLjeUYcF0
>>913
名古屋では「中部NOW」ですたorz
916しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/13(月) 11:00:41 ID:udJFTfjH0
>>915
ぶらり途中下車の旅のパクリでした。
917 :2006/03/13(月) 23:08:26 ID:+fGjAgtp0
ageもかねて

昨日「愛と死をみつめて」の特番ちょっとだけ見たのだが
大阪駅のロケ、と言う話だったのだが映っていたのはもろに
京阪3000系。これ、富山で撮ったのか?
918名無しでGO!:2006/03/13(月) 23:26:20 ID:6PVXdbFi0
>>917
一緒に近鉄も写ってたから
たぶん大井川。
919名無しでGO!:2006/03/14(火) 08:03:45 ID:dfdPsyxb0
920名無しでGO!:2006/03/14(火) 08:21:34 ID:mC3Lsh7H0
NHK総合 本日 3/14(火)
後 00:20 生中継 ふるさと一番!
 −スタジオパークからこんにちは−
「守り継ぐSLの雄姿〜静岡県島田市」
921名無しでGO!:2006/03/14(火) 12:37:33 ID:jqJa+L/w0
あまりにも毎日朝昼OAされてるせいか
意外と出ていなかった「風のハルカ」OPについて。

場所は言わずもがな由布院〜南由布の超有名撮影地。
走ってるキハ200の2連は、光線具合から由布院13:08発4855Dと推測される。
http://www.imgup.org/iup176612.jpg
よく見る定番の立ち位置は上の写真Aのあぜ道付近で、
次の画面はBの位置から撮られている。
この空撮から地上に切り替わる所は、
カメラ2台で同時に撮ってるのかってぐらいうまくシンクロしていて
なかなかスタッフのコダワリが感じ取れる。
だったらどうしてAの位置じゃなくわざわざ車両に草がかかる場所でと
ツッコミたくなるのが鉄ヲタの佐賀だが、
あれは手前に揺れる草をあえて入れる事で「風」を表現しているらしい。
922名無しでGO!:2006/03/14(火) 12:51:08 ID:28mhmr3k0
つーか、この板にいる連中は風のハルカが放送されている時間帯にテレビが見れないか、
そんなものには興味がないかのどちらかかと。
923名無しでGO!:2006/03/14(火) 22:19:36 ID:75zFDIhB0
>>922
大井川からの流れで初めて見たよ
ハルカの赤い200
いつもpassしてたんで知らなかったけどな
924917 :2006/03/14(火) 23:19:20 ID:DR15qh1h0
>>918

近鉄映ったのは気がつきませんでした。
そういえば今日のふるさと一番の最後のC11単行を
引きで映した時に京阪、近鉄両方映ってました。
でも、昔の駅を再現するのは今では難しいんですね。
そういう意味では「三丁目の夕日」って凄い仕事してたんですね。
梅小路に上野駅ホーム作るは。C62の2を変装させるはエンゼルスワローも隠すは...。
925名無しでGO!:2006/03/14(火) 23:23:59 ID:mJhDc8fQ0
>>921
ゆふいんの風でなくて普通車にするあたりポイント高いと思うてるよ。
926名無しでGO!:2006/03/14(火) 23:24:41 ID:mJhDc8fQ0
なんだよ風って…orz
927名無しでGO!:2006/03/14(火) 23:53:15 ID:vysndMmg0
何だか爽やかなネーミングでいいなあ
928名無しでGO!:2006/03/15(水) 00:16:32 ID:opZ8D9Y80
「川島令三&向谷実の鉄道マニア倶楽部」
スカパー! Ch.279 MONDO21 525円/月
 4月13日(木)、27日(木)23:30〜

鉄道新番組は毎回、ひとつの路線にテーマをしぼる。
“Train Simulator”の映像を見ながら、鉄道趣味に目覚めたキッカケや、
生まれ故郷の鉄道、車両番号など大物2人のマニアックな会話も。
もちろんマニア以外も楽しめる内容。
929名無しでGO!:2006/03/15(水) 00:23:08 ID:Gd/NbLjT0
>>928
ほんとにマニア以外も楽しめるのだろうかw
930名無しでGO!:2006/03/15(水) 01:00:38 ID:qu6upOIa0
>>928-929
冷蔵庫が出ている時点で‥‥
931しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/03/15(水) 13:00:48 ID:/PBxc1mH0
>>921
今日何の気なしに見てたら、途中でも大阪の103系かな?
オレンジのが映ってた
932名無しでGO!:2006/03/15(水) 19:51:44 ID:fG9BslZA0
笑ってコラえて
ペルー南部鉄道の旅
933名無しでGO!:2006/03/15(水) 19:55:19 ID:Q7sZCyCF0
エイブルの地下ってどこ?
934名無しでGO!:2006/03/16(木) 19:12:06 ID:pn0rLVUq0
富士ミリオネアに元国鉄職員は誰だ問題が出ています
解答者は間違えて矢沢にしたが
935名無しでGO!:2006/03/16(木) 20:00:22 ID:Awp9NIkH0
正解はフミヤ
936名無しでGO!:2006/03/16(木) 21:08:08 ID:ZAK+YChS0
JRQではこのような他社も宣伝するCMを流していますけど、
他の会社ではこのようなCMにはどんな例がありますか?
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000000155

937名無しでGO!:2006/03/17(金) 16:10:30 ID:YW/MZSE70
NHKニュースで湘南電車引退やってた。
938名無しでGO!:2006/03/17(金) 21:30:37 ID:nA3rlGuZ0
3月24日(土) 「出没!アド街ック天国 都電荒川線スペシャル」
ゲスト・東ちづる 伊集院光 関口知宏
939名無しでGO!:2006/03/17(金) 21:40:11 ID:hJOyTq8I0
さっきTXで乗車率250%やってた
940名無しでGO!:2006/03/17(金) 22:43:41 ID:kwk+BX3dO
日テレ「女王の教室」で天海祐希が踏切で京王8000系に飛び込もうとしてた〜!
941名無しでGO!:2006/03/18(土) 00:16:24 ID:8SpToAPW0
>>936
パスワードキボンヌ
942名無しでGO!:2006/03/18(土) 00:28:41 ID:r4GPhh2T0
>>941
浪漫鉄道スレをご覧
943名無しでGO!:2006/03/18(土) 00:32:03 ID:wXndMvSl0
午後7時からMXTVとTVKでいいものやっていた。
アムトラックの方を録画して、廃駅の方を観た。
944名無しでGO!:2006/03/18(土) 11:55:03 ID:BV5WThcU0
945名無しでGO!:2006/03/18(土) 14:15:11 ID:/wyClrXkO
>>939
つくばエクスプレスがそんなに混雑するの?




と勘違いシターヨ
946猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/03/18(土) 14:16:44 ID:/2nNFogL0
>>945
あ、違うのか。250%じゃ常磐線とかわんねーじゃん、と思ったおれがいる。
947名無しでGO!:2006/03/18(土) 15:18:51 ID:MVk+t/7a0
今晩19:00〜20:54 テレビ東京系 土曜スペシャル「日本全国 駅弁の旅」
http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/nextweek/nextweek.html
948名無しでGO!:2006/03/18(土) 19:20:29 ID:R6SgpH680
今日はよみうりで江ノ電見てました
949猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/03/18(土) 20:20:15 ID:/2nNFogL0
森駅で乗り換えたのにいかめしをパスするとは、この番組の演出、なかなかあなどれんな。
950猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/03/18(土) 20:20:53 ID:/2nNFogL0
と、思ったら・・・・。
951名無しでGO!:2006/03/18(土) 21:07:03 ID:qBIqcS180
JR東海の新神戸駅のぞみ増発CMって関西地区だけか?
今やってる関西でJR東海のCMってそれぐらいかな。


952名無しでGO!:2006/03/18(土) 21:17:19 ID:JU7dEe1Q0
>>950
どうしたんだ?!

食ったんだな! 食ったんだろ! そうか! そうなんだろ!
953名無しでGO!:2006/03/18(土) 21:44:08 ID:aI290wrW0
サントリー・ニューモルツのCM。
陣内孝則が新幹線に乗り込むのは、新大阪駅でつか?
後ろの列車案内が電光式だったので。
954名無しでGO!:2006/03/18(土) 21:50:46 ID:eMXpy7arO
テレ朝になんか古いのが出てまつ
955名無しでGO!:2006/03/18(土) 22:04:21 ID:qQAzmI2XO
テレ朝「愛と死をみつめて」で大井川鐵道が!
「伊那駅」は家山駅
「大阪駅」は新金谷駅だった。ただ駅舎は最初はアムステルダム?と思ってしまったが!
956名無しでGO!:2006/03/18(土) 22:06:09 ID:yakoQJWD0
>>955
元々1963年の設定だな。
63年といったら、103と113が登場した年。その両者が首都圏から消えた翌日にやるとは・・・
957名無しでGO!:2006/03/18(土) 22:10:57 ID:iB2dpCSb0
そういってる間に113系快走キタぞ
958名無しでGO!:2006/03/18(土) 22:14:49 ID:qQAzmI2XO
外見は113系でも車内は大井川鐵道の元南海ズームカーだったな!窓上の蛍光灯でわかったよ!
959名無しでGO!:2006/03/18(土) 22:29:38 ID:MB/dqEbp0
70系みたいな電車?
960サロハニフ101 ◆iwBmuf19.A :2006/03/18(土) 22:36:56 ID:BK/Oi4mW0
961名無しでGO!:2006/03/18(土) 23:34:28 ID:AfSoUD200
CX系「南極物語」で国鉄時代の抜海駅が出た。
962名無しでGO!:2006/03/18(土) 23:51:23 ID:JUWWzmg30
明日の東海テレビ テレビ日曜夕刊
「廃線の赤白電車が“ふるさと”へ」

ttp://www.so-net.ne.jp/tv/bangumi/cgi-bin/dispPrgmDetail.cgi?PGDate=20060319&div=24&TZ=2&st_cd=7026&date=2006-03-19&time=17:30:00
963猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/03/19(日) 01:04:12 ID:UHbLt03X0
>>952
えーと。
メインのレポーターだったふたりは食っていなかったのだが、他にいかめしを食ってる客がいて、
いちおう商品紹介だけはした。
まるっきし出さないという潔さを求めたのには無理があったのかも。でもまあ、レポーターは食っ
てないわけで。わざわざ森駅で乗り換えをしているのに、駅で買うというヤラセをやっていない
というあたりは評価してあげてもいいかもしんない、と思うでつ。
964名無しでGO!:2006/03/19(日) 01:20:35 ID:k4ss2F9p0
>>955
1960年ころの伊那はとっくに電車と電機だと誰か突っ込めよ。
965名無しでGO!:2006/03/19(日) 04:40:00 ID:+mcWhniV0
日テレニュース24でしR倒壊社長キター
966名無しでGO!:2006/03/19(日) 08:53:11 ID:9YPCNyhF0
蒸気写さないで、元秩父の電機と旧客使ったんじゃないの?
ぇ、違う?
967名無しでGO!:2006/03/19(日) 11:17:22 ID:jCgCICJ70
tvkで新幹線やってる
968名無しでGO!:2006/03/19(日) 17:14:11 ID:4ghnaAyp0
>>943
いつまでtvkを大文字表記しとるんじゃ!
少しは>>967を見習え!
969名無しでGO!:2006/03/19(日) 20:21:44 ID:zHLhGCPW0
>>951
JR九州ののぞみ増発CMってのもあるよ。ってかこのスレにもうpされてたか…
970名無しでGO!:2006/03/19(日) 22:59:07 ID:tvPKdf2mO
大井川鐵道てこれまではSLばかり出してたがELを起用するのは今回が初めてなのでは?
971名無しでGO!:2006/03/19(日) 23:10:54 ID:uHpGIhZm0
>>970
 大井川の電機の音はアテレコ?っぽい
972名無しでGO!:2006/03/20(月) 21:37:19 ID:bF8YZUgX0
テレ朝「TVタックル」で九州新幹線問題やります。
973名無しでGO!:2006/03/20(月) 21:38:10 ID:sfOmwgdx0
TVタックルで今から「赤字路線の旅・九州新幹線の巻」
974名無しでGO!:2006/03/20(月) 21:38:51 ID:sfOmwgdx0
ウホっ、かぶったw
975猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/03/20(月) 23:05:36 ID:vsqKFyD90
さっきまでやってたTBSのドラマ、冒頭部分に伊豆箱根の修善寺線が一瞬だけ登場。
976名無しでGO!:2006/03/21(火) 01:46:33 ID:QcpsaOKK0
>>974は包茎
977名無しでGO!:2006/03/21(火) 10:27:27 ID:+6ghvbPB0
ちほく線の番組がNHKで流れるらしいのだが、
詳細おしえてくれませんか?
978名無しでGO!:2006/03/21(火) 12:56:57 ID:wvlF1S0J0
979名無しでGO!:2006/03/21(火) 19:55:17 ID:86k3Cxj60
次は
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第9話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142938331/
でございます。
980名無しでGO!:2006/03/21(火) 20:21:43 ID:bKHiiGfz0
>>955
大阪駅は千頭駅ではないかと。
南アルプスアプトラインの車両が写っていた。
あの時代に、大阪駅に旧客や京阪の電車は走っていたのだろうか?
981名無しでGO!:2006/03/21(火) 22:01:42 ID:QF83gQpj0
>>953
漏れもそう思っているけど
列車案内が酉様式だったから
982名無しでGO!:2006/03/21(火) 22:39:52 ID:+bbRXoKH0
結局、他社も宣伝するポスターとかはいろいろ見かけるけど、
テレビCMまではなかなかないってことなんでしょうか?
983名無しでGO!:2006/03/22(水) 08:33:17 ID:+dFqU30A0
て、ことは金谷?
984名無しでGO!:2006/03/22(水) 18:28:17 ID:sHrvx6bM0
ABCニュースゆうでこれから北条鉄道きます。
985名無しでGO!:2006/03/22(水) 23:01:48 ID:mi76vfzj0
シリーズ 「にっぽん紀行」(仮)
 第2回 “しばれる”鉄路にて〜北海道ふるさと銀河線 最後の冬(仮)


3月19日(日)、26日(日)、4月2日(日)NHK総合・午後7・30〜8・00

十勝地方と北見地方を結ぶおよそ140キロの鉄路を走る「ふるさと銀河線」。
氷点下30度の厳しい寒さの中で鉄路を守り続けてきたのが保線作業員たちだ。
「自分たちが沿線住民の暮らしを守っている」という誇りを胸にこれまで仕事を続けてきた。
しかし過疎化が進み、今年4月に銀河線は廃線を迎える。
最後の冬、ベテラン作業員の原孝夫さん(59歳)は他の職場で
「保線屋」を続ける若手に自らの経験と技術を伝えようとしている。
厳寒の中でも途切れることなく沿線の人々の暮らしをつないできたふるさと銀河線。
「保線屋」原さんたちの冬の光景を描く。
986名無しでGO!:2006/03/23(木) 13:14:36 ID:U5tpTm7O0
【テレビ】悲劇から1年…JR福知山線脱線事故をフジテレビがドラマ化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143058373/

不治テレビ氏ね。JRは絶対に取材協力拒否しろ。
987名無しでGO!:2006/03/23(木) 13:47:50 ID:SuxKN3zp0
>>986
これが日枝クオリティか
奴が偉そうに社会道徳語ってる姿は滑稽だな
988名無しでGO!
日枝氏は知らない人とは話が出来ないほどの引きこもりだから仕方がないよ。