【HOのみ】おまいら【HOだけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
持ってる車両を全部書け。おすすめ編成もお願いします。
2名無しでGO!:05/01/02 20:03:07 ID:yKqlh4A0

          _
 ((" ____|_|____ ))"
    |__________|
    \    (,,゚Д゚)    /   そりゃコマったぞゴラァ!
     \   つ  つ  /
       \     /
         し J/
          | |
        ........▽
3名無しでGO!:05/01/02 20:04:22 ID:AN0hEkCY
キハ02(エンドウ)×1
4名無しでGO!:05/01/02 20:23:05 ID:3ByLB93Q
4ドア
5名無しでGO!:05/01/02 22:08:32 ID:m4zCM+GL
クハ455

小出し
6名無しでGO!:05/01/02 22:15:25 ID:5XcOQIm1
手付かずand作りかけの放置プレイキットは含みますか?
7名無しでGO!:05/01/02 22:24:09 ID:wkXpa2Ja
>>1
>持ってる車両を全部書け。
ひ・み・つ!
>おすすめ編成もお願いします。
クハ481-0+モハ485-0+モハ484-0+サロ481-0+EF81で
廃車回送なんて乙なもの
8名無しでGO!:05/01/02 22:27:37 ID:m4zCM+GL
含みます〜♪でも、おすすめ編成にそれ入れちゃダメ
9名無しでGO!:05/01/02 23:10:12 ID:I2gZju6Q
マニ30-2007〜鋭意製作中
10名無しでGO!:05/01/03 00:06:56 ID:rJz1d6P5
>>1
>持ってる車両を全部書け。
書けん!
>おすすめ編成もお願いします。
KATO EF58+12系客車4連
11名無しでGO!:05/01/03 00:09:10 ID:JbhwDTZD
【呆】おまいら【呆だけ】
12名無しでGO!:05/01/03 00:13:19 ID:mr3PZvnb
>>1
>持ってる車両を全部書け。
嫌!はずかしいわ・・・
>おすすめ編成もお願いします。
TOMIX EF64-1000+サロ124+サロ124+サロ124+サロ124
13名無しでGO!:05/01/03 00:18:12 ID:uAjpmDh6
>>1-12
それ全部1/80だろ。HOでもなんでもないなw
16番だなw
14名無しでGO!:05/01/03 00:20:06 ID:exE6dCW/
韓災人登場!(w
15名無しでGO!:05/01/03 00:22:10 ID:mr3PZvnb
>>13
あんたいつの時代の人だ?
まだそんな死語を使っているのかw
16名無しでGO!:05/01/03 00:30:59 ID:uAjpmDh6
>>14
1/80=HOを否定する奴は何でもかんでも関西人そうでなければ芋虫なのかw
単純な思考の奴は気楽で良いな。まあ、そうでなければ、
3.5mmスケールでもないものをHOだとピントはずれな事は言えないだろうけどな。
17名無しでGO!:05/01/03 00:48:36 ID:gz4m7VHd
手つかずのタトラカーのプラキット 以上
18名無しでGO!:05/01/03 01:16:37 ID:5BMqVKR8
>>11>>13 持ってる車両を全部書け。おすすめ編成も書け。書けなきゃカキコするな。
19名無しでGO!:05/01/03 01:26:38 ID:Lf0KxTQO
EB58と二軸客車1両とワム8万とワフ。
それから二軸のコンテナ車が二両とヨが1両。
とりあえず混合列車とコンテナ特急は出来るぞ。
20名無しでGO!:05/01/03 06:51:13 ID:u898Ks9t
持っている車両:山積み!

おすすめ編成:EF58ーオロネフ10ーオロネ10×5ースロフ62
今のところNでも再現不可能な急行ことぶき。
21名無しでGO!:05/01/03 09:45:10 ID:GxwIvSqk
>持ってる車両
 3段カラーボックス3つ。からも溢れてる。
>おすすめ編成
 C59+カニ38−オロネ10−スロ53−マシ38−ナハネ10*2+オハネ17*2
    +ナハネ11−スハ43*3+スハフ42*2
  S38ごろの安芸
22名無しでGO!:05/01/03 09:47:01 ID:NsziOGXh
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::| 何を必死になってんだよ>>18
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `?、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
23佳代:05/01/03 10:22:14 ID:Eg3Fm1um
かつみ&沿道の485系2編成、カツミの165系、天の500、富の583,113,14
カトーの82、、、等^^もっとあるけど。
24名無しでGO!:05/01/03 13:13:59 ID:8T1eT59K
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::| >>22何を必死になってんだよ、芋虫。
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `?、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
25名無しでGO!:05/01/03 16:27:42 ID:5BMqVKR8
キハ58+キハ35 (エンド)

小出し

郷愁のローカル
26名無しでGO!:05/01/04 01:46:22 ID:yFG1MKmu
HO歴まだ8年です。
(KATO)165系12両、12系12両、EF65PF×1、DE10×2、ワム8×30、ヨ8000×2
(Tomix)113系6両、EF81×1、EF64-1000×1、タキ1900×16
27名無しでGO!:05/01/04 01:48:52 ID:AN8NRT9V
MODEMOの東京市電
28名無しでGO!:05/01/04 02:08:06 ID:aaS+/tU6
外車ばかりですが…

Bタンク「グラスカステン」@フライシュマン
RENFE269機関車@KATO
タルゴV@エレクトロトレン
タルゴペンデュラー(DB寝台車・RENFE茶緑・アムトラック仕様)
DB無蓋貨車3両セット@ザクセンモデル
BR643「タレント」@ブラヴァ
ウイーン市電@メーカー不明
リスボン市電作業車@メーカー不明
29名無しでGO!:05/01/04 09:19:51 ID:GKv4eBbh
ED100+20系風客車2両
ついでにブリキのホームも持っている
30名無しでGO!:05/01/04 10:33:43 ID:5hQJUGF3
過渡塗り替え岡山色PF+(コキ×20)
31名無しでGO!:05/01/04 14:11:13 ID:ZeYpow5S
とりあえず約100両

おすすめの編成は、木次線ちどり号
C56(加ト)+オハフ33(加ト)+オロハ30(マツモト)+オハフ33(加ト)
32名無しでGO!:05/01/04 18:00:07 ID:9oWKlLRw
キハ02+ミ10+トムフ1 (エンド)

小出し

ミキスト最終兵器
33名無しでGO!:05/01/04 18:12:04 ID:9oWKlLRw
↑↑↑予備のマブチモーター常備
34名無しでGO!:05/01/05 16:17:47 ID:MhmRKe3k
俺のおすすめ!

EF65PF(加ト)やEF66(富)に引かせる、
24系25形14両編成!!



・・・但し、蟻(w
35名無しでGO!:05/01/05 19:22:00 ID:ZVunl+ju
>>34、蟻iはオハネ25×2持ってるけど(小出し)車輪換えて塗装をウマクすれば、見た目がカツ3以上になるよな。カニやオハネフは作ったことないが…。
36名無しでGO!:05/01/05 23:24:19 ID:ZVunl+ju
B20+ヨ5000 (エンド)

小出し

意味なし編成
37名無しでGO!:05/01/05 23:59:28 ID:ZjLWYNrk
>>36
それいいね
38名無しでGO!:05/01/06 00:23:08 ID:CNiJ+3tP
>>37ご賛同ありがとう御座います。←NHK口調
39名無しでGO!:05/01/06 00:40:07 ID:6cP+4rYN
カツ3の
TOQ8000系6連に8590系デハ8290から改造したデハ8255を加えた7連
7000系8連や7200系8連と並べて
ハアハア・・・・・byデステニーチャイルド

40スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/07 00:07:58 ID:CNiJ+3tP
自慢の車両の画像うpも大歓迎♪
ピクト
http://up.pic.to/
推奨

(*´д`){皆でハアハアするべし
41スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/07 02:35:42 ID:OJeNbDGW
例えば…>>35で言ったオハネ25ー100
http://e.pic.to/3o82j

(´д`){…!
42名無しでGO!:05/01/07 16:15:04 ID:aQ7r9aKh
テストの荷電
http://d.pic.to/3zip
43スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/07 18:28:32 ID:OJeNbDGW
>>36の編成
http://f.pic.to/47ct
>>42 荷電に連結されてるのはトムかな?
44名無しでGO!:05/01/07 19:16:13 ID:GYKj+MIu
>持ってる車両を全部書け。
書けん
「改行数が多すぎます」「1行が長すぎます」だとさ
45名無しでGO!:05/01/07 19:35:28 ID:OJeNbDGW
>>44
「小出し」でも良いぞ。出来れば画像もうp♪
ピクト推奨 http://up.pic.to/
46名無しでGO!:05/01/07 21:06:23 ID:zryXdC1J
1 :名無しでGO!:05/01/02 20:02:56 ID:m4zCM+GL
持ってる車両を全部書け。おすすめ編成もお願いします。
「持ってる車両を全部書け」って命令調が気にくわねえ。何様のつもりだか。
スレヌシ ◆r/1aKppuDY さんよ。
47名無しでGO!:05/01/07 21:27:22 ID:OJeNbDGW
>>46さん
テストの問題等にも、そのようなツッコミをしてるのかな?
持ってる車両を書きましょう♪>>46さん。
48名無しでGO!:05/01/07 21:57:41 ID:kNs/dSi4
持っている正調HOゲージは、

UP Bigboy4−8−4、C&O Allegheny2−6−6−6、USRA Light Mountain、
SDクラス(含むGEダッシュ9) 10両、GPクラス 4両、DD40AX、GG−1、Fクラス 3両、Eクラス 2両、
貨車 約50両、客車 約20両。
でも、皆プラだから、たいした金額にはならない。

丸天のHOもどきの 1/80模型 10両分くらいかな。
4948:05/01/07 22:04:14 ID:kNs/dSi4
追記
丸天、勝つ、円、過渡、登美、鉄模の、HOもどきの 1/80模型も約50両あるが、
休車中、車庫(押し入れ)入り。
5048:05/01/07 22:06:52 ID:kNs/dSi4
追記
HOナローもやっている。
国鉄(JR)ナロー 12mm 約30両。
51名無しでGO!:05/01/07 23:02:23 ID:9rBBiHj3
>>48
日本国有鉄道線にナローの路線なんてありましたか?
JRグループにはナローの路線なんてありませんが。

その30両をみたいものです。芋虫さんw
5248:05/01/07 23:18:38 ID:KKl13im+
>>51
JR標準軌間気路線:新幹線・・・丸天HOゲージ新幹線 購入計画中
JR1067m狭軌(つまり、ナロー)路線・・・・・HOj各社模型 C62、D51等在籍
                                 新規購入計画中です
53名無しでGO!:05/01/07 23:20:34 ID:OJeNbDGW
>>51さん
画像うpは、http://up.pic.to/のピクトを推奨してます
それとアゲアシトリ、持ってる車両を書いてね。小出しもおっけ。おすすめ編成も書いて下さい。書けなきゃ書かなくていいよ。
5448:05/01/07 23:23:57 ID:KKl13im+
>>51
銀座の丸天も、TT9のC62、9600の前に「狭軌感満点!」と書き出して大宣伝してます。
狭軌(ナロー)感満点は、素晴らしい、と丸天もうたい文句にしていますネ。
55名無しでGO!:05/01/07 23:33:15 ID:9rBBiHj3
>>48
「日本標準軌=1067mm」は造語かな?
あと、>>52の「1067m」は凄い「狭軌」だなw
56名無しでGO!:05/01/07 23:36:44 ID:9rBBiHj3
>>53
過渡12系客車。
編成もスハフを中心にフレキシブル、釜もなんでもOK。
おまけに安上がり。

連カキスマソ
57名無しでGO!:05/01/07 23:48:01 ID:OJeNbDGW
>>55さん。スレタイの字読めるか? 腐れ小姑か? 棺桶姑か?
せんろのはばのおはなしは、すれちがいだよ〜。
5848:05/01/07 23:51:01 ID:KKl13im+
>>55
明白な誤記だ。見過ごして!
日本の鉄道模型は、世界の標準軌間の模型の線路を適当に利用して楽しむことと、
1067mm狭軌の狭軌感をいかに再現するかの、繰り返しだった。
戦前の1/30、35mmは、1番ゲージ(約1/30、45mm)の1067mm狭軌(ナロー)
模型だったし、
今、HO(1/87)で1067mm狭軌(ナロー)の12mm、
TT(1/120)で1067mm狭軌(ナロー)の9mmが起きているのは、今に始まったことではない。

日本標準軌は1067mmと言うことはよく言われているが、同時にそれは本職も趣味人も「狭軌」とも言い続けてきた。
客観的に言えば1067mmは狭軌、すなわちナローゲージ、であることは異論が無い。

そこで、本スレの趣旨からして、正調HO車両の在籍と、ついでにJR(国鉄)HOナローのC62、D51等の在籍を報告したまでです。
JRの標準軌間路線の新幹線も在籍に加えたいと思っています。
59名無しでGO!:05/01/08 00:11:42 ID:Q/4ABJGD
60名無しでGO!:05/01/08 00:19:51 ID:Q/4ABJGD
>>58
狭軌の日本が模型で12mmゲージとすると、下記の写真の車両は何ミリゲージになるの?
ちなみに市電は900mm、RENFEは1668mm(広軌)だよね?
http://d.pic.to/3zip


>>43
トムらしきものはDB(ドイツ国鉄)の2軸貨車でつ。
でも、リスボン市電は900mm、DBは標準軌な罠w
6158:05/01/08 00:32:26 ID:9EVBqWWr
>>60
標準軌間でない狭軌や広軌の模型は、縮尺にあわせた自分の模型軌間をもてないことが多い。
そこでなるべく近いサイズの他のスケールの標準軌間の線路を利用するのですよ。昔から。
嫌なら金をかけて自分で新しい軌間の模型線路を作るしかない。

HOスケールでは、全く正確ではないのは分かっているが、TT(1/120)標準軌間の12mmを、
1067mmナローに使う。国鉄(JR)1067mmナロー路線のC62やD51と、客車、貨車が
現在の私のHOスケール在籍拡充テーマですね。
62名無しでGO!:05/01/08 00:37:48 ID:Q/4ABJGD
(´-`).。oO(だったら狭軌もHO認定でいいやん。森林鉄道の762mmや海外の600mmクラスの模型をHoeで扱うとNの線路を使う場合もあるぞ)
スレ違いにつきsage
63名無しでGO!:05/01/08 00:44:01 ID:Q/4ABJGD
ついでに書こう。
英国のグレートウェスタン鉄道は2140mm。
少数派かもしれないが、これをリアルに16.5mm線路に載せると、Oゲージナローになるのかと…
一応、言いたいことは言ったので終了。

6458:05/01/08 01:06:30 ID:9EVBqWWr
>>63
スレチガイだから、簡単に。
2140mm実物軌間を16.5mmにすれば、軌間は1/130縮尺。
TTスケール(1/120)で車体を作ったTTbroad7が一番近くなろう。Oゲージナローとは接点が無い。
H0スケール(1/87)で車体を作れば模型軌間は実物の7ftより狭い4ft8in1/2より相当狭い内股模型になる。
いずれスレチガイなのでコレマデ。
65名無しでGO!:05/01/08 01:09:49 ID:Q/4ABJGD
>>58
おk。納得。
というわけで。続きをドゾw
66名無しでGO!:05/01/08 01:10:19 ID:9tVoDz+s
芋虫が入ってきてゲージ論なんか始めたからスレがつまらなくなった。
ここのスレでは「1/80・16.5mm=『HO』」でいいんだろ?>>>1
「正調」とか「もどき」とかいちいちうるせぇんだよ。
この日本では一般的には12ミリはHOじゃないんだから、別スレでやってほしいよ。
6758:05/01/08 01:14:23 ID:9EVBqWWr
>>66
HOナロー12mmについてここでさらにカキコする気は無い。
でも正調HO(1/87、16.5mm)については、時々仲間に入れてもらいますよ。
68名無しでGO!:05/01/08 18:04:20 ID:CfQbzm7w
「HO」といえる車両は1両もない。
「日本型16番」の車両ならたくさんある。
これは俺の見解。
俺が持っているのはHO(ゲージ)も走れる「日本型16番」という認識です。
69名無しでGO!:05/01/08 18:17:09 ID:TNvlZV+x
満足した?ここは日記帳じゃないよ?
じゃあ正調スレ復活ね

んーと、HOね。
日本型で今のところ最高なのは天のD60。
ブッチャケ不人気形式だけど、工芸品としての天の製品の中で一番好き。
改造形式特有のその激しい造りこみに、ため息つきながら眺めてます。





7044:05/01/08 18:26:44 ID:lt8boTGR
>>45
安物買いの・・・と言うヤシで真剣に加糖のプラ製品なら何百両とある。
とりあえず把握しているものからまとめて
キハ82/6・キハ80M/4・キハ80T/10・キロ80/4・キシ80/2(全て国鉄色・キロ2両は一等車仕様)
キハ58M/4・キハ58/8・キハ28/7・キロ28/4・キハ65/4・キハ53-500もどき1・キロ58もどき/1(全て国鉄色)
スハフ12/6・オハフ13/6・オハ12/14
旧型客車(加糖およびその小改造)・・40両ほど
DD51(暖地)/6・(寒地)/1・DE10/4・C56/1・D51/2・EF65/2・EF58/4
あとはちょっと待ってね。どこにあるのかわからん車輌が・・・
71名無しでGO!:05/01/08 18:37:14 ID:TNvlZV+x
>70
あんたスゲーな。複数所有して機関区再現志向なの?
72名無しでGO!:05/01/08 19:07:31 ID:gifd08v4
天賞堂 C57-135、C55-1、D51北海道標準煙突(前回の19万円台の製品)、D61-3
C62-2(プラ)、C62-3(プラ)

貨車(遠藤、天、中村など古いのと加藤あわせて12両)、加藤スハフ42×2青、オハ43×3青

加藤の客車とD61-3以外は中古で購入。
73スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/08 19:22:36 ID:Uw/Mv+dE
うp♪うp♪、画像うp♪
俗に言う「HO車両」ならゲージ縮尺に関わらずオッケだよ〜。
ピクト http://www.pic.to/ 推奨

>>32 で話した http://f.pic.to/6tge
74名無しでGO!:05/01/08 19:32:18 ID:fh2ESf2x
>44と同じく、富、カトのプラは、総数を把握していないよ。
とりあえず記憶している分だと、
EF58/5、EF65/4、EF66/1、EF81/3、DE10/7、DD51/2
165系/13(基本×3、サロサハシ各2)、485系/12(雷鳥フル編成)
20系/13(初代あさかぜに改造中)
タキ1900/38、ワム90000/36、タキ9900/6、ホキ800/6
コキ10000系/26
個別の形式の両数は記憶していないけど、
急行銀河の昭和45年頃の編成(オール10系)、
急行きたぐにの昭和50年頃の編成(10系、12系の混結)、
急行能登の昭和43年頃の編成(10系、43系などの混結)
特急平和・はやぶさの昭和31年頃の編成(10系主体)
をそれぞれプラ主体で。

機関車も含めて編成でそろえてしまうので、機関車も客車も重複が多数ある。
75名無しでGO!:05/01/08 21:59:47 ID:wJhbHjSk
すごく進んでるから何事かと思ったら…
んで、持ってる車両
ナハ10、ナハフ10、ナハ11、ナハフ11
フジキット放置プレイ中
76名無しでGO!:05/01/08 23:36:28 ID:qQzM3yHO
書くの面倒なので晒します。というか愛車達を晒したい。親ばかでゴメンね。
ttp://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/ef662004
テーマは現代の貨物。プラ主体で特定bフ機関車を再現してます。
ボナのマニ30−2012製作中。
77名無しでGO!:05/01/09 03:32:21 ID:PLoH5+Na
過渡の165系増結3両だけ

新品でN165のT車3連より安かったので思わず
78名無しでGO!:05/01/09 10:41:49 ID:XDgNe0l3
おすすめ→DE10の三重連。
何を引くかは当日の気分次第。
79スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/09 21:26:05 ID:o/n2yvfE
中村精密時代のキット♪
http://d.pic.to/3v9yo
長期間部屋のロッカー上に放置プレイといたので、ウェザリングめちゃ良し♪
80名無しでGO!:05/01/10 02:01:48 ID:K5R6lSzD
age
81名無しでGO!:05/01/10 02:12:11 ID:LB5HrB56
HO・H0は300両、日本型16番はそれ以上あるから、書ききれないわな。
ところで、HOm、HOj、HOe はこのスレに含まれるのか?
82スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/10 02:24:20 ID:K5R6lSzD
>>81
>>73参照、ゲージ縮尺等の「議論は無し」でお願いします。
83名無しでGO!:05/01/10 08:49:42 ID:lY14KLUP
>>82
ちょっとまてよ。ゲージ縮尺の議論は無しのはずなのに、
なんで「HO」といっているんだ?「HO」は3.5mmスケールで1/87縮尺のことだぞ。
そいでもってゲージが何ミリかなんてこととは無関係。
ゲージが9ミリでも12ミリでもスケールが1/87なら「HO」。

この場合スレタイが悪すぎw
この手の議論に巻き込まれるのが嫌なら、安易に「HO」なんていわなきゃいいわけ。
16番という言葉が古臭くて嫌ならば、1/80日本型のみ、とするとかさ。
いずれにせよゲージ縮尺が絡むときは、多少の用心深さが必要ということ。
84名無しでGO!:05/01/10 09:50:20 ID:yFTgY3c0
スレ立ては主張を感じさせない配慮が必要だろな。
次スレは【16番/HO/OO】とかにするとして、今回はまったりいこう。
85名無しでGO!:05/01/10 10:36:47 ID:wqn1pdOc
>>83
芋虫は自分の巣に帰りなさい。何だったら熨斗つけて返そうかww

1/87・12mm(HOn3-1/2)スレッド その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1100811731/
86名無しでGO!:05/01/10 10:46:25 ID:eZ8skOL2
85 :名無しでGO!:05/01/10 10:36:47 ID:wqn1pdOc
>>83
芋虫は自分の巣に帰りなさい。何だったら熨斗つけて返そうかww

1/87・12mm(HOn3-1/2)スレッド その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1100811731/
87名無しでGO!:05/01/10 13:21:33 ID:2pY8ma3s
おいおい16番の呼称を使用しただけで「議論」になっちゃうわけ??
しかも芋虫呼ばわりかよ。
すくなくとも>>85-86より、>>83-84の方が真摯に見えるぞ。
ある程度以上の年齢であれば、「HO」より「16番」を使うだろう。
このスレはその点で配慮が不足していたと言える。
他のスレを見れば判るように、「16番・HO」と併記するのが無難。
ところでHOeが入るのか否かはっきりしてくれないかなあ>>スレ主様



88名無しでGO!:05/01/10 15:36:14 ID:wqn1pdOc
86≠85
86は芋虫の仕業
89名無しでGO!:05/01/10 15:46:23 ID:wqn1pdOc
>>87
>>83
>「HO」は3.5mmスケールで1/87縮尺のことだぞ。
これが真っ赤なウソだからだよ

これだけ1/80・16・5mmの名称として「HO」の名が普及し、NMRAやMEMでも
ユニゲージ・マルチスケール思想が浸透していることが明らかに。
さらにJMRAも「HO」と認めた。
>>83は明らかなスケール原理思想=芋虫思想だろ。
90名無しでGO!:05/01/10 16:10:25 ID:95hg21Pk
91スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/10 16:18:15 ID:K5R6lSzD
スレタイやレスの文字、言い回しに意義がある嗅具氏は、わざわざ御氏の指の筋肉まで使ってカキコしなくていいですよw
もし、このスレが不適切だったり、気に入らなかった削除願いを出してもらって結構です。

さあみなさん、持ってる自慢の車両を書きましょう♪ 画像うpはピクト http://www.pic.to/ 推奨。
92名無しでGO!:05/01/10 16:49:39 ID:K5R6lSzD
一部パーツ追加カツミED
http://d.pic.to/bx6p
艶出過ぎ
93名無しでGO!:05/01/10 19:52:00 ID:G5XlXoTP
>>88
誰の仕業でも関係ない。お前らがウザイのは間違いないよ蛆虫野郎。
94名無しでGO!:05/01/10 21:55:49 ID:K5R6lSzD
アゲ
95名無しでGO!:05/01/10 22:42:38 ID:teLJ2atJ
むウ、持ってるのはメルクリンなんだがスレの流れ的に芋に加担したくはないので、コメントを拒むw
96名無しでGO!:05/01/11 01:32:09 ID:4dWNnNxV
>>95
君はメルクリンだけでなく1/80・13mmや1/87・12mmも持ってるだろう?
加担したくないなら全部書け(w
97名無しでGO!:05/01/11 15:37:01 ID:QJoyL+x0
>>91
ホリエモンの手下うざい
何度も宣伝スルナ
98スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/11 19:36:44 ID:jNaPOHsb
>>93>>97、それで?
持ってる車両が一両も書いてないですよ。
おすすめ編成も一編成も書いてないですよ。

しっかしまあ…アキレル!!
99名無しでGO!:05/01/11 22:37:24 ID:NNRtu54S
>>76
なかなかイイじゃん?マニうpキボンヌ
100名無しでGO!:05/01/11 23:17:13 ID:cu3Lu6lw
>>100
長生きしろ。楽しい人生を歩め。
101名無しでGO!:05/01/13 00:37:29 ID:Eag2E7Dh
クモハ101
102名無しでGO!:05/01/13 10:21:32 ID:yTC/9oop
>>98
そんなに個人情報が欲しいの?
103スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/13 17:20:59 ID:u0a9kDaQ
>>102
掲示板上で、単に自慢の車両の「展示会擬き」をやりたかったんだが…無理そうです。
104名無しでGO!:05/01/13 20:06:59 ID:LheVGf6x
芋虫が入ってきてゲージ論なんか始めたからスレがつまらなくなった。
ここのスレでは「1/80・16.5mm=『HO』」でいいんだろ?>>>1
「正調」とか「もどき」とかいちいちうるせぇんだよ。
この日本では一般的には12ミリはHOじゃないんだから、別スレでやってほしいよ。
それと、ここのスレは1/80・16.5mm=『HO』を前提として進行してるわけだから
1/80≠HOを主張したい奴も別スレいってくれ。それ専用のスレが2つもあるのに。
ここで1/80・16.5mmがHOでないなどとほざいてスレが荒れる原因を作った奴は
責任をとって謝罪しろ。反論があるなら、ここでなく専用スレでどうぞ。
105名無しでGO!:05/01/13 22:52:46 ID:Qb4+R9HX
>>104
何も考えない人だな。
「HO」って言う以上、1/87、16.5mmが大前提。
でも1/80、16.5mmも、HOって言っていた人がいるから入れてもいいのでは。
そして「HO」という以上、HOスケールのナローの12mmも9mmも入れてもいいんじゃないか、なんて思いますけど。
106名無しでGO!:05/01/13 23:07:50 ID:rfK2GlTf
>>105
まだ出た
107スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/14 02:33:09 ID:PyzIM7aU
>>105さん、もういいですよ。物事の考え方や、見方が固着してる方にナニを言っても無駄です。
>>73で「俗に言う…」、「ゲージ縮尺関係なし」と、書いてもこれですから。
スレタイに事細かに書かなかったのも、狭い範囲での「展示会」をしたくなかったからです。まあナニを書いてもカラんでくるヤシはカラんできますけどね。
「うざいんだよ!ホリエモンの手下か!」とかね。
画像うpにピクトを推奨したのは、悪質なリンクを防ぐ為でもあったんですが、理解してもらえなかったようで残念です。

これでこのスレは終了したいと思います。
好意的にカキコしてくれたみなさんには申し訳ありませんが、粘着、荒らしが着いてしまったスレは止めるが一番と思いますのでご了承下さい。
108スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/14 02:42:04 ID:PyzIM7aU
====糞スレ終了〜!====
やっと終わったか糞スレ。
109名無しでGO!:05/01/14 22:11:00 ID:olwmugtq
このスレ、ほんとに終わったの? もう書き込み出来ないの?
110109:05/01/14 22:13:00 ID:olwmugtq
まだ行けるじゃないの。
皆さん、スレヌシの言いたいことを良く考えて、
いい写真載せましょう!
111名無しでGO!:05/01/17 15:19:34 ID:nktybB/X†
112名無しでGO!:05/01/18 22:12:59 ID:UaCzjwhDO
おすすめ→オール茶色の夜行急行。
でもマロネ29ーマロネ38ーマロネロ38ーマシ29が続く急行など実在しなかった
…単に三軸台車を並べたかっただけ。
113名無しでGO!:05/01/20 15:32:50 ID:afc0kdPeO
>>112
どこの製品ですか?
114!IQ!kote!sure:05/01/21 09:18:48 ID:PD5KskTaO
115ももも:05/01/22 00:19:26 ID:qzympjjY0
オススメ編成
EF58+マニ30

1/150でも1/220でもいいから積荷つきで何編成かそろえてもっていたいもんだ。
116名無しでGO!:05/01/22 10:34:00 ID:koqtkrCeO
>>113
マロネ29とマシ29は天賞堂でマロネ38はフジ、マロネロは谷川です。
宮沢が元気な頃に社会人だったら安上がりで楽だったのに…。
>>115
私も欲しい…空車回送になるけど。
117スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/24 19:38:27 ID:3/bp3UdsO
そろそろ再開しよかな…。規制かかって新しいスレが起てれない(泣。
118名無しでGO!:05/01/24 20:12:31 ID:K2PY8s4v0
持っている車両・・ 部屋の片隅にひっそりと・・
 ttp://h.pic.to/auin
お勧め・・
 一般貨物列車 1000t列車 

 スレヌシ頑張って。
119名無しでGO!:05/01/24 20:53:39 ID:rW0CTZis0
スレヌシガンガレ!!

持ってる車両
カトネタでPF 顔だけ真鍮で作って合成したら、すぐに製品が出てきた…
120スレヌシ ◆r/1aKppuDY :05/01/24 21:53:22 ID:3/bp3UdsO
みなさん→http://f.pic.to/pwyv マターリ進行で楽しみませう。

プラと真鍮のボディー合成、思い付かなかった。乙!
121名無しでGO!:05/01/27 08:10:03 ID:cfd06llmO
122名無しでGO!:05/01/29 18:36:32 ID:XRXRR4h9O
久々に上げるだす
123119:05/02/01 14:57:14 ID:sAmd+Q6g0
http://f.pic.to/wrt8
保守ついでうp
ピンボケスマソ
124名無しでGO!:05/02/02 00:30:28 ID:Nbhkbv220
ゲージ論争のスレじゃないんか? 何するスレだ?ここは。
125名無しでGO!:05/02/02 09:51:32 ID:hAz2pBwwO
>>123、乙!

>>124、このスレは保守ついでに自慢の車両をうpするスレです。

(´д`){地味にハアハア♪
126名無しでGO!:05/02/05 18:16:45 ID:0VFqtspXO
12744:05/02/06 07:18:58 ID:rWEL23Rc0
>>70
落ち着いてきたようなので続きでも
まず訂正 キハ53-500もどき1→キハ58003もどき(頭つないだだけなんだわ)
加糖
ナハネフ23-ナハネ20*2(12系並結再現用)
ワム8000*12+ヨ5000/8000各1

ED75/2・ED75-1000/1・EF81/2・EF64/1(全て国鉄色)
オハネ12/4・オハネフ12/3・スハネ17/4・オロネ10/2・オロネフ10/1・スロ62/1・スロフ62/1(全て青・冷房車)
オユ10青各1・ナハ11/2・ナハフ11/2・14系セット+オシ+オロネ・貨車各種10両ほど
中村/ハセガワ
スハ44/2・スハフ43/2・オハニ35/1・オシ35/1(全て青)
FUJI
オロハネ10/1・マニ37/1・オシ16/1・スハ54・オロネ10・オユ12(青)
マニ36/1・オハ35戦時/1・オハ61/3・オハフ61/2・オハニ61/1・オハユニ61/1(茶)

お勧め編成(一時期の「だいせん」もどきローカル夜行急行:1車種1両限定)
DD51-オユ12-マニ37-マニ36-スロフ62-オロネ10-スハネ17-オハネ12-オハネフ12-スハ44-オハ35-スハ43-スハフ42

残りは後日。あと普通のものうpしてもしょうがないし、改造品はすぐ晒されそうなのでちょっと選定中です
128名無しでGO!:05/02/08 22:37:48 ID:HFNFdbVy0
>120 名前:スレヌシ ◆r/1aKppuDY 投稿日:05/01/24 21:53:22 ID:3/bp3UdsO
>みなさん→http://f.pic.to/pwyv マターリ進行で楽しみませう。

なあんだ
ローダーを使用してもらって個人情報集められなきゃ無視かよw

それともこんなチマチマしたことやってないで放送局買収で手一杯かよww

この偽装スレも死んだなwww
129名無しでGO!:05/02/09 03:42:47 ID:TbHqTha7O
>>127、乙!てかすごいね。





>>128は、文章が変だが…。http://info.2ch.net/before.html
スルーでよろしく。
130名無しでGO!:05/02/11 18:51:28 ID:Li2rqi2LO
保守派
131名無しでGO!:05/02/14 17:40:19 ID:q2WlehqYO
ついでに…http://g.pic.to/tr1n
ありそでなかった編成
132名無しでGO!:05/02/19 18:27:50 ID:kscymPNKO
133名無しでGO!:05/02/19 18:41:15 ID:C566e+9a0
どうしてこのスレはHOだけのはずなのに1/80の模型ばかりなんでつか?
134名無しでGO!:05/02/19 21:11:51 ID:kscymPNKO
>>133
ゲージ論厨はカエレ
135名無しでGO!:05/02/19 21:49:43 ID:BmD1Nx+xO
「保守」ついでに…、
バカレスしかできないバカ>>133は、固着的思考のバカ頭の持ち主で、バカ頭が思いつくバカらしい「バカ釣り」には、バカが感染するのでスルーして下さい。
136名無しでGO!:05/02/19 22:02:19 ID:ZJltv+Wr0
>>135
ちょっと痛いとこ突っつかれたからって、「バカ」連発するんじゃないよ。
連発するのが大抵ホントノ「バカ」っていうだろ。
137名無しでGO!:05/02/19 22:14:39 ID:8xJ5N1rm0
>>136
ゲージ論厨の擁護は厳禁です。

「ゲージ論厨叩き」を叩くことも、ゲージ論厨擁護と見なします。
138名無しでGO!:05/02/19 23:12:35 ID:BmD1Nx+xO
子)パパぁ、またバカが釣れたよ〜(・∀・)
親)息子よ。バカを釣る餌はバカに限る(-∀-)
子)なんでバカな人は、スルーできないんだろうね(・∀・)?
親)バカだからさ(-∀-)!
子)きゃはは!バカ釣りバカ釣りヾ(・∀・)ノ゙
139スブヤン:05/02/19 23:17:25 ID:pFOFb47q0
釣りバカ日誌

いっそゲージ論スレの軍門に下ってしまえば気が楽になるとおもはれへw
140名無しでGO!:05/02/19 23:22:00 ID:BmD1Nx+xO
すまん。上の寸劇の台詞に「>>136」が抜けてた
141名無しでGO!:05/02/19 23:40:36 ID:BmD1Nx+xO
このスレ、「固着的ゲージ縮尺バカを釣るスレ」に改訂しようかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!
142名無しでGO!:05/02/20 01:35:48 ID:3N5MuSNE0
常識的な人にとって、87厨はからかいの対象でしかありませんねw
143名無しでGO!:05/02/20 01:36:29 ID:3N5MuSNE0
>>141
それでいいよ。どうせ死んでるんだし
144名無しでGO!:05/02/20 16:01:37 ID:KGU6MshFO
新発売記念おすすめ編成→DF50ーフジ製オハニ36ーKATO旧客ずらり。

やはり10系を間に入れた方がいいな…後付け部品とナンバー何とかしないと!
(とか言いながら485系も14系も保存中なので実現は遥か先かも?)
145名無しでGO!:05/02/20 17:47:20 ID:CP/NkpVxO
DF50。ヤフオクで見たよ。でもまだ本物見てない…。昔、四国で本物は見たが。
146名無しでGO!:05/02/22 18:24:20 ID:HrdLjbUqO
お祭り後の保守
147名無しでGO!:05/02/24 20:10:33 ID:hL43RttxO
保守
148名無しでGO!:05/02/25 22:07:01 ID:H33MhzpmO
HOゲージ→http://h.pic.to/13sx4
149名無しでGO!:05/02/25 23:55:38 ID:H33MhzpmO
>>144
高千穂とか10系ハザが入ってる写真あるよね。
150名無しでGO!:05/02/26 03:29:18 ID:tRmpLNMv0
>>148
車輪の幅が広すぎのような気がするw
151名無しでGO!:05/02/26 05:18:08 ID:dxXruqFLO
わ〜い♪また「固着的ゲージ縮尺バカ>>150」が連れた〜〜ヾ(・∀・)ノ
この手の写真は固着バカがバカ釣れ〜♪ 脳細胞岩石だからすぐ釣れる〜(´∀`){オモシレー!
152名無しでGO!:05/02/26 05:39:08 ID:dxXruqFLO
一日一回アゲて最長7日間は、バカ頭の87厨を晒せるな(・∀・)ヤリー
153名無しでGO!:05/02/26 12:38:12 ID:rgZr4Qc/0
>>151
バカが釣れたんじゃなくて、>>148がバカを晒したんじゃないの。>>151>>148のお仲間だけど。
154名無しでGO!:05/02/26 15:02:45 ID:Wn7tDWcvO
>>150>>153
バカ芋虫必死だな(w
155名無しでGO!:05/02/26 15:10:45 ID:dxXruqFLO
キタァ━━━━━(・∀・)━━━━→連釣り!

寸劇「バカの連釣り2」
子)パパぁ、またまたバカが釣れたよー(・∀・)
親)息子よ。バカを釣るには、バカが好きそうな餌を垂らすんだ(-∀-)
子)また前回と同じ様なパターンだね(・∀・)
親)バカは進化しないから、何度も使えるんだよ(-∀-)
子)キャハハ!バカ釣りバカ釣り〜ヾ(・∀・)ノ゙
釣られバカ)16.5はHOではない!謝罪汁!賠償汁(`д´)
↑頭チョソ並み
156名無しでGO!:05/02/26 15:15:54 ID:dxXruqFLO
すまん。寸劇の台詞に、「>>153」と書くのを忘れた。
157名無しでGO!:05/03/02 01:28:36 ID:YeiJc/y90
>>156>>140かい?
忘れっぽいw
158名無しでGO!:05/03/02 04:06:21 ID:QLXP06BrO
晒しアゲ
159名無しでGO!:05/03/02 04:27:02 ID:i6itfYhp0
常識→16.5mmゲージはHOではない
HOは3.5mmスケール
160名無しでGO!:05/03/02 04:35:54 ID:QLXP06BrO
>>157
なぜ分けてるかと言うと、こう使うんだ。

【また釣られたバカ丸出汁のバカ>>157に贈る「餞の寸劇>>138」】

とか…、

【脳内一方向ベクトラー>>157が連日出演中の寸劇>>155。バカ晒し中!】
とかな(-∀-)理解できたかね?出演中の>>157君。
161名無しでGO!:05/03/02 04:42:36 ID:QLXP06BrO
お!主演が釣れたか?
>>159、←まさに【バカの連釣り】>>155でバカ晒し中ヾ(・∀・)ノ
162名無しでGO!:05/03/02 21:39:03 ID:tKL25U7M0
>>160
誰のことをバカというかは、言ってる本人のバカさ加減によるのでしょう。
HOが3.5mmスケール(約1/87)なことは、模型の常識の出発点。
1/80がどうだこうだ、なんて、間借り人が、大家のお嬢,坊ちゃんを気取るようなもの。
1/80は所詮、HO標準軌間の16.5mmを使わせてもらって走る縮尺違いのナローの標準軌モドキ模型に過ぎない。
それでも、それなりに立場はあるから16番とか名前を付けてやってれば誰も腐さないのに、
よりによって本家本元の「HO」だなんて言い出すからモドキどころか詐称模型に転落するんだよ。
163162:05/03/02 21:44:46 ID:tKL25U7M0
>>161
にもレス
164名無しでGO!:05/03/02 23:08:09 ID:QLXP06BrO
文字が読めない>>162>>163
チミの為に平仮名オンリーでスレタイ書いてやるからよく嫁!

【えいちおーのみ】おまいら【えいちおーだけ】
もってるしゃりょうをぜんぶかけ。おすすめへんせいもおねがいします。
嫁たか?荒らしくん。
165名無しでGO!:05/03/02 23:50:56 ID:QLXP06BrO
しっかし、本物のバカだな(-∀-)
166名無しでGO!:05/03/02 23:52:36 ID:QLXP06BrO
すまん。上のレスに>>162>>163が抜けてた。
167吉田警備保障 ◆eYark6xS3s :05/03/02 23:53:12 ID:??? BE:74842188-#
168 ◆AmmxEN56yY :05/03/05 00:28:47 ID:3JGXs1tG0

さて、1/80・16.5mmの“日本型HO”をマターリと楽しもうか。

とりあえず、天の銀箱 
http://f.pic.to/1ak0j
169名無しでGO!:05/03/05 11:14:28 ID:X53UlyQs0
【HO】日本の標準語【1/80】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109988789/
170お舞らスレ立て杉:05/03/05 14:21:26 ID:Nv6wd9KF0
【芋虫】1/80は『HO』でいいんだよ!!【撃退】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1097550911/

【HO?】1/80・16.5mmの名称問題を考える【16番!?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109860808/

【日本の常識】HO模型を語ろう【1/80・16.5ミリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107083960/

【HO】日本の標準語【1/80】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109988789/

【HOのみ】おまいら【HOだけ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104663776/

【新】鉄道模型やらない人からも見たゲージ論争
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059753883/
171 ◆AmmxEN56yY :05/03/05 14:49:28 ID:XX3i3kJO0
>>170
ここは本来はゲージ論スレではないゾ。バカが荒らしているだけだ。
172名無しでGO!:05/03/05 16:55:01 ID:UBOqg//xO
>>168、超乙!
(*´д`){96ハアハア♪その上重連なんて死む〜♪

>>170
このスレの本業は>>171の言う党利です。「バカ釣り」は副業みたいなもんであって、ゲージ論どうこう…というレスはスレ違いもイイとこです。
一般的にHOと名が付けば、12、13、16.5、1/80、1/87等関係ナシにうPして楽しむスレなんですがね。
他スレのPRはおっけーですが、頭カチカチ、単一思考、チョソ的全体主義、世間一般から逸脱したレス等は、容赦なくバカ扱いしますのでよろしくお願いします(^ー^)ニヤリ
173名無しでGO!:05/03/06 23:47:49 ID:/hLjai4s0
174名無しでGO!:05/03/06 23:52:13 ID:/hLjai4s0
続いてオタQ 
http://up.2chan.net/r/src/1110120641141.jpg

今はこれにHISEとLSE更新が並んでいまつ
175名無しでGO!:05/03/07 09:37:56 ID:82aQj++T0
>>173-174
会長乙〜
176 ◆AmmxEN56yY :05/03/08 20:30:54 ID:ORAUNPR20

さて、今夜も1/80・16.5mmの日本型HOをマタ〜リと楽しもう。


ワーイ(^o^)買っちゃった〜♪
まだプレート貼ってないけど(w
http://h.pic.to/1d8ei
177名無しでGO!:05/03/10 22:37:03 ID:A1Qzzj5A0
>>176
だから、あんたのやってんのはHOじゃないっていうの。
16番日本型だよ。HOの線路つかわせてもらって走る、縮尺違いのHOもどき模型だよ。
せめて楽しんでくれナ。
178名無しでGO!:05/03/10 22:49:34 ID:B5a0ZcxP0
また釣れた 
179名無しでGO!:05/03/10 22:54:47 ID:oX9TQ1qN0
>176

いいなあ。俺は投資を集中させるために買えなかったよ。
9600も多分パスするだろうな。

がんがん走らせる楽しみから俺が遠ざかっている所も大きい。
天C57買った奴が棚に飾ってたら笑ってやる。なぜHOゲージを買ったのだ?と。
飾るだけな//以下しばらく都合により割愛w//のほうがマシだろう?
頼むから棚で眠らせないでくれ。サクサク加工してくれ。汚してくれ。走らせてくれ!
180 ◆AmmxEN56yY :05/03/11 00:04:31 ID:lEGtuzos0
>>179
勿論ガンガン走らせますよ。どこをどう汚すかは未だ決めてないけど。
1/80・16.5mm(それもプラ蒸機)は“走ってナンボ”だからね。
お似合いはやはり加トのオハ35/オハフ33と、中村のキット組オハフ61かな。
181名無しでGO!:05/03/11 02:19:44 ID:sb0SGsILO
>>180、なんと〜ぉ! 超乙♪ 真鍮なら何両ぐらい引けそう?

>>177、マンドクセーからバカ釣り省略。来るな!!
182 ◆AlFD0Qk7TY :05/03/11 02:31:11 ID:UcddnYU00
>179
天プラC57を棚に飾ってみたぞ!
へろへろの配管をまじまじと眺めて萎えた..._| ̄|○ナンデコンナモノヲカッテシマッタノカ・・・

やはり走らせるものだと割り切ったが、単機の25パーミル登り起動で空転・・・マジ平地用だ・゚・(ノД`;)・゚・
183名無しでGO!:05/03/13 20:36:19 ID:Y8TApsu80
ロコの同格パシはテンダードライブに動輪も廻して、R360一周で立体交差可能なスパイラルをぐいぐい登ってゆくぞ。編成を引いて。

そんな無茶はしない? 

平地ならどれだけ牽けると思う?
余裕のある性能は「心配する」という無駄を省いてくれる。編成を考えるという楽しみを与えてくれる。
何両牽けるだろうという心配をすること自体が馬鹿馬鹿しいって思わないか?

客のほうが楽しみ方を知らないんでないの?
あんな機関車でもいいんだ? C62で懲りてないんだ?
つまり「懲りるような人が少ない」=ガンガン走らせる人は2chの発言数ほどもいないってコトだ。
2chの発言は数少ない走行派がムカッと来てレスしたものだろう?
大多数の飾らせ派は、自分が大多数である事を知らないってわけだ。
(じゃなきゃ売れるわけないでしょ・・) (売れているんだから、C57は市場にピッタリなのよ・・・)

(HOゲージを飾る市場ってナニ?? あ、これは禁句か?ww)
184 ◆AlFD0Qk7TY :05/03/13 22:37:39 ID:kDQcgkpl0
>平地ならどれだけ牽けると思う?
とりあえず平地なら単機でKATO20系PC12両を余裕で引き出せたぞ。
鉄輪だけでそれだけの牽引力があれば十分>天プラC57
185名無しでGO!:05/03/13 23:22:56 ID:v4jz61bk0
誰か>>183が何をいいたいのか翻訳してくれ
186名無しでGO!:05/03/13 23:27:11 ID:bqR6RwVSO
>>183は何を言いたいのかよくわからんが?
187名無しでGO!:05/03/13 23:31:59 ID:bqR6RwVSO
をっ!>>185くんもそう思うかね。
春先はアブナイ人も動き出すから注意が必要ってことなのかな?
188名無しでGO!:05/03/14 00:05:04 ID:k+t3jNW+O
自分と違う主義思考を認められない了見の狭い椰子は、全体主義が幅をきかせる「争い大好きな半島」にでも移住汁!
日本語で書いてあるスレタイが読めない人は来てほしくないな!迷惑だ!
荒らすのも程々にしろ、ダニ野郎!
189名無しでGO!:05/03/14 00:13:47 ID:+cZH4+tz0
>184
軽量で軸受けにも配慮された客車が12両ね。
まあ、亜幹線の限られた用途なら充分かな?w
それでどれぐらいの半径の曲線を曲がれるの?
将来のレイアウトの夢へはつながるの?
勾配を諦めて。スペースも無いのに。

本当にお前らよく暴動を起こさないものだ。
二言目にはガンフガン走らせるためのHOゲージだと
言いながら、走るという理想からは大きく隔たった製品
に不満の声がでてこないのだからな。
本音とタテマエ、現実との落差は厳しいね。

まだ翻訳がいるか?ww


190名無しでGO!:05/03/14 00:18:12 ID:k+t3jNW+O
鉄道模型を別板に分離する提案が持ち上がっていたが、その方が良かったのかもな。ウジ虫やダニ野郎のクソダメを作っておけば、周りに迷惑がかからないからな。
191名無しでGO!:05/03/14 00:19:08 ID:+cZH4+tz0
あ、ソレカラHOゲージの悪口を言う奴は芋だとか、
そういう低レベルな発想は止めておこうね?w
どこにでも低レベルな人はいるけれども。
そういうレスを楽しみにしてるけれどもww

ファインだと騒ぐ一部の芋が煽られるように
ガンガン走らせるのだと言うHOゲージャーも
そういう方向を向いていない製品を盲目的に擁護する
ような真似はきっちり煽られるぞ。

求められる要素を満たしていない製品はクソ。
何を求められているのか判る事が大切。
走らせることの大切さを説くその口で
走らない模型を擁護しないようにw

192名無しでGO!:05/03/14 00:25:05 ID:k+t3jNW+O

このスレ終了〜〜!

野蛮人どもには付き合っていられませ〜ん。

画像をうPされた方は、即刻消去して下さ〜い。大切な宝物をクソダメに漬けるようなもんで〜す。
これ以降カキコはしないで下さい。それではさようなら〜!
193名無しでGO!:05/03/14 00:36:39 ID:bqMfEyi/0
>>182 本当に買ったんだ。 見本見ただけで買うのやめたよ。
とても天ブランドに値しない出来だのー。
194名無しでGO!:05/03/14 00:47:05 ID:+cZH4+tz0
走らせる前に「見て」止める人のなんと多いことよ・・・・
(まあ、それは製品が市場に最適化されてないのだが)

なんか自縛だよな。
より走らせやすいことが長所だと言われるHOゲージ。
しかし客は値段と外観しか気にしていない。
車種問わず20両を勾配で牽く為には色んな外観の犠牲が必要だろう。
しかしそういう製品は市場が望んでいない。
客の大半が、試走以前に外観で決めてしまうから。
客の大半が、さあ何を牽かせようか?など列車名や路線を具体的に挙げて期待などしていないから。
(一部の客が、何を牽かせられるだろうか?その浅い限界で何ができるだろうかと心配しているだけww)

このHOの閉塞状況、どうにかならないのかね?
ID:k+t3jNW+Oクンはどう思うのかね?
195名無しでGO!:05/03/14 00:56:34 ID:k+t3jNW+O
書くなっつってんだろが!!!

二度と復活はあり得ませ〜ん。馬鹿どもにはホトホト愛想尽きた。
うPもできねー模型を抱っこして破産の後、自殺でもしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
196名無しでGO!:05/03/14 01:00:37 ID:+cZH4+tz0
キレるだけで、問題からは見ざる聴かざる言わざるってことかな?
それって2ch的には完璧に逆効果なんですけど?(質問形)

過疎スレなんで突付いたら、面白い人材が釣れたようだ。

197名無しでGO!:05/03/14 01:08:09 ID:k+t3jNW+O
おまえ馬鹿か?
クソスレは荒らして消去させんだよ!
俺のスレを俺が消して何が悪い!
荒らしの野蛮人のクソダメヲタね相手は、これ以上する気がしねーんだよ!
さよーならーーー!!!
198 ◆AmmxEN56yY :05/03/14 01:10:13 ID:Vz4m/LSe0
>>195
まあまあ、もちつけ。

>>196
言いたい事は解るが、それを言うなら別スレでやってもらいたい。

それと、折角このスレに来て頂いたのだから、アナタの御自慢の欧州型蒸機の
写真を是非ともこのスレにupして頂きたい。
199名無しでGO!:05/03/14 01:15:42 ID:k+t3jNW+O
乗っ取り成功だな

こんなクソスレ誰にでもクレテやるよ。さようなら!
200名無しでGO!:05/03/14 01:19:30 ID:JUuGtQDm0
「春だなぁ」も言い飽きたぞなもし。
201 ◆AmmxEN56yY :05/03/14 01:23:53 ID:Vz4m/LSe0
>>199>>1
じゃ、俺がもらった(w

飽くまで、>>1氏の当初の方針に則ってここを続けさせて頂きます。

勿論、ゲージ・規格論争は厳禁ですよ。
202名無しでGO!:05/03/14 12:13:21 ID:CVZnZEZO0
見事だな。正攻法だ。より面白いネタと「判った」w、スレチガイを指摘してスレの流れを変える。
では、愚痴男はこれを本当の最後にして帰るよ。スレネタに沿った活性化を祈る。
203名無しでGO!:05/03/15 19:14:10 ID:nPSV1ut+0
漏れは走らせてるよ
だいたいC57なんか5−6両しか引いてるのみたことねーぞ
お座敷運転じゃ坂なんかないし。あれで充分じゃんか
204名無しでGO!:05/03/16 23:27:55 ID:5bZMtnb10
国鉄時代の東海道貨物列車を再現しようと、軽量と走行性能を考慮してカトーやエンドウ、ホビー
プラ製貨車をコツコツ集めて40両。KTMインサイド2MのEF60/65に牽かせている。
4mの長さなので、先頭ロコと最後尾車掌車が近くなる家庭内仮設路線でガッカリ。
205名無しでGO!:05/03/18 12:29:11 ID:FBEjOcVC0
>>203
天関係者乙
206 ◆AmmxEN56yY :2005/03/21(月) 11:57:11 ID:d56SrCxp0

>>182
マジ?ワタクシの天プラは加トの35系6両牽いて40‰登れますよ。
チョト苦しそうだけど(^^;)

>>204
以前CTMの無料運転会にビデオカメラ持参で来てみえた方に、リバロッシ製ビッグボーイを
自宅エンドレスで走らせたときの映像を見せて頂いたことがありますが、カブースの1.5m後を
ビッグボーイが追いかけていました(w
207 ◆AmmxEN56yY :2005/03/21(月) 12:50:22 ID:d56SrCxp0

さて、今日も1/80・16.5mmの日本型HOをマタ〜リと楽しみましょうか。


ブリキエンドウです(w

http://h.pic.to/1om6n
208名無しでGO!:2005/03/23(水) 21:41:04 ID:KUkWl6s40
>>207
ブリキエンドウって、H0じゃないでしょう。日本型16番とか。
それでも楽しむのはいいことです。16番は楽しい。

でも。真正HOゲージャーは安価なプラ・アサーン真正HOの貨車をGP,SDで牽かせてHOをマターリと楽しみましょう。
最近は新幹線も、京急も真正HOで走らせられるし。
209名無しでGO!:2005/03/23(水) 21:42:13 ID:aVUy2yWC0
スルーなぁ〜
210名無しでGO!:2005/03/26(土) 12:52:01 ID:t09N1r9e0
ガニマタの詩

走る 走る ガニマタ蒸機のお通りだ
車輪やシリンダ広げて 走る
幅広レールをどこまでも

走る 走る ガニマタ蒸機のお通りだ
横長キャブとテンダで 走る 
幅広レールをどこまでも

ファインなんか蹴散らして
スケールなんてくそくらえ
走る 走る ガニマタ蒸機のお通りだ
211名無しでGO!:2005/03/26(土) 13:24:03 ID:vFKkI2TB0
>>210
傑作乙です。早速Nゲージ関連スレに転載しますた。

212名無しでGO!:2005/03/26(土) 13:49:35 ID:QHkiOb1T0
>>211
芋虫に何を言ってもムダだよ
芋虫は所詮芋虫
人間じゃないんだから
人間の言葉なんか通じない
213春休み厨でGO!:2005/03/26(土) 22:57:43 ID:iwnpcY+G0
なんも知らんと…
214名無しでGO!:2005/03/26(土) 23:58:17 ID:31mYpEPI0
>>210
レールが幅広って・・・
215名無しでGO!:2005/03/27(日) 00:29:52 ID:18knHxpL0
>>213
バ乙〜
撤退決定ですか?
216 ◆AmmxEN56yY :2005/03/27(日) 00:34:37 ID:Cj8WC4FC0

さて、今夜も16.5mmゲージの「HO」をマタ〜リと楽しもう。

http://f.pic.to/1tzsy


>>210
ワロタ。必死すぎるところがなかなか面白い。
どうせなら曲もつけて、歌ってくれればなおヨシ。

ところで、作者は12ミリの人かな?
もしそうなら、貴殿のご自慢の12ミリ蒸機、写真うpヨロ。
217名無しでGO!:2005/03/27(日) 02:36:05 ID:AbIX+3QS0
>>210
pu
ガニマタは所詮ガニマタ。どこまで行ってもいつまで経っても雨が降ろうが槍が降ろうが
ガニマタはガニマタ。大股おっぴろげてご苦労なコトです。
218春休み厨でGO!:2005/03/27(日) 02:37:10 ID:57TZOtk00
>>217
自虐かよw
219名無しでGO!:2005/03/28(月) 12:50:06 ID:q3Eg6SMH0
SMHO
220 ◆AmmxEN56yY :鉄道開業133年,2005/04/02(土) 17:13:30 ID:/v8Za2XU0

さて、今日も16.5mmゲージの「HO」をマタ〜リと楽しもう。

http://j.pic.to/2xtq


221名無しでGO!:2005/04/03(日) 21:52:33 ID:y3v0LFsD0
>>220
オー、16.5mmのHOを楽しんでますね(手前のホッパーカー)。

後ろの方には、16.5mmの16番日本型も楽しんでるのが見えますね(セム?)。イイデスネ。
16.5mmのOOもついでに楽しんで下さい。

山崎御大が提唱した16番の世界ですヨ。
222名無しでGO!:2005/04/07(木) 00:08:54 ID:VDhH+bW4O
>>221
ゲージ論厨ウゼェ。余所でやってくれ。
223名無しでGO!:2005/04/07(木) 19:26:51 ID:5hdcSmWU0
>>222
そもそも挑発的なスレタイに問題があるのでは
ニセモノを正当化しようとするのはいけませんなあ
224名無しでGO!:2005/04/07(木) 19:42:26 ID:oMH9+Nfd0
・・・・・ほんと、食いつきいいよな。
225名無しでGO!:2005/04/07(木) 21:46:57 ID:5QJ658MFO
はいはーい!
ゲージ厨の糞共はこの糞溜スレに溜まって下さーい!
糞に群がる蛆やハエもおいでー。鉄板の最底辺、糞スレは居心地良いよー!(藁々々々々
226名無しでGO!:2005/04/07(木) 22:14:19 ID:rln1Thyk0
>>223
そもそもここはゲージ論スレではありません
荒らしを正当化しようとするのはいけませんなあ
227名無しでGO!:2005/04/08(金) 00:02:01 ID:nBnxa7NX0
スレタイ見りゃどうしたってゲージ論スレだと思うじゃぁないですか
228名無しでGO!:2005/04/08(金) 00:06:12 ID:xEbkR3ok0
つまりゲージ論厨はスレの方向性も読めないヴァカであるということですね。
229名無しでGO!:2005/04/08(金) 00:12:15 ID:QGTSFR3H0
>>228
そうです!
230名無しでGO!:2005/04/08(金) 00:13:41 ID:QGTSFR3H0
って、おいらのID見ておくれ、エヘン!
231名無しでGO!:2005/04/08(金) 02:19:26 ID:vx0ZFQ050
エッチゼロがどうかしたか?
232名無しでGO!:2005/04/08(金) 18:38:34 ID:Lyc0dPeH0
>>228
つまり>>1は日本語の表す意味がわからないヴァカであるということですね。
233名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:06:20 ID:Br2ogH28O
>>232
つまり糞スレにはハエやウジ虫がワクということだな。
234名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:39:34 ID:hNyXxyICO
>>233
つまり>>232は芋虫以下の蛆虫ってことだな。
いずれにしてもゲージ論荒らしウゼェ。余所でやってくれ。
235名無しでGO!:2005/04/10(日) 11:06:31 ID:wZtFsmb0O
…そんな流れなど無視して走らせるか。
EF65PFと14系の[さくら]…その前に今日だけ満開の桜を眺めて来よう。
236名無しでGO!:2005/04/12(火) 14:19:21 ID:HsQ+djkU0
HOゲージに参入しようと思い天賞堂のC55(プラ)出たという情報を
聞き模型店へ・・・・・さんざん馬鹿にされたよ・・・・・鬱だ・・・
HOて敷居が高い趣味なんだろうか・・・・・
237名無しでGO!:2005/04/12(火) 14:52:57 ID:x1hve/Cl0
>>236
もっと詳しく書け。
238 ◆AlFD0Qk7TY :2005/04/12(火) 20:35:10 ID:y/O3GXCQ0
>236
なにをどうすれば敷居が高くなるのか・・・詳細プリ〜ズ♪
239名無しでGO!:2005/04/12(火) 20:43:57 ID:HsQ+djkU0
>>237
予約してないのに買える訳ないだろうと馬鹿にした感じで言われたよ。
いまからでも予約できますか??と聞いたら。いまさらなに言ってんだ
みたいな事もいわれた。すごい高圧的に言われたよ。
2店目に逝っても同じ感じの対応だった・・・・・。
4店まわって、まじめに対応してくれたのは1店だけだった。
鉄道模型専門店てみんなそんな感じなのかな・・・・
240名無しでGO!:2005/04/12(火) 20:56:58 ID:1LILepF+0
>>239
通販でも可?
ここに問い合わせるとよい。
まだ在庫ありの表示だよ。
http://www6.ocn.ne.jp/~hsmurata/
241名無しでGO!:2005/04/12(火) 21:03:41 ID:HsQ+djkU0
>>240
情報あり。正確にはC55の北海道が欲しかったのですが・・・・・
けどC55 3次標準デフでもいいかも・・・
242名無しでGO!:2005/04/12(火) 21:05:36 ID:UahTfXHA0
243名無しでGO!:2005/04/12(火) 21:14:56 ID:98Z618tx0
>239
とんでもない話だ。客商売ではありえん。

つーかホントに、差し支えなければ、止めたら?
弁護の仕様が無いよ。
244 ◆AlFD0Qk7TY :2005/04/12(火) 23:09:29 ID:y/O3GXCQ0
>239
接客業の基本が出来ていない店ばかり回ったと言う印象を受けた。
明らかに店の側が悪い!

まぁ〜天賞堂の製品は生産告知直後に予約を取って予約数プラスαの受注生産状態だから、
ほとんど予約キャンセル待ちの流出品を探して奪い合っている状態だから
ここ1〜2年でHOを始めようと思った後発組みには入手難の製品と割り切っていい。

SL専門でもない限り比較的市場在庫のある富過渡から入っていく方がいいよ、
構造的にNの拡大版でとっつき易いからね。
ついでながら過渡C56なら通販も含めて若干市場在庫が残っているよ。
245名無しでGO!:2005/04/13(水) 09:24:58 ID:q88Z0yUn0
>>241
ふつーに売ってますし通販もOKですが
ttp://www.mr-endo.com/ → モデルプラザ
246名無しでGO!:2005/04/13(水) 11:38:32 ID:1H0Bsvfu0
>>244
ひどい対応を受けなんか模型屋まわりするのがどんどんいやになってきました。
新規の客入れるのがいやなのかな・・・・・
SL中心でやっていきたいので、天賞堂のうたい文句を信じ参入しようと思い
ましたが・・・・・・orz
>>245
情報あり!!あるところにはあるんですかね??
247名無しでGO!:2005/04/13(水) 17:20:58 ID:q88Z0yUn0
>>246
メーカーの直販店ってのは自社製品中心と思い込んでいる人が多いから意外と穴かも
248名無しでGO!:2005/04/13(水) 22:23:00 ID:1H0Bsvfu0
>>240
>>247
情報ありがとうございました。なんとか手に入れれそうです。
メーカーの直販店関連は見逃してました。
249名無しでGO!:2005/04/18(月) 11:08:13 ID:rFPfrg4L0
C55の北海道タイプとC57北海道タイプを無事、購入する事が出来ました。
ありがとうございました!!
250名無しでGO!:2005/04/22(金) 11:24:51 ID:P0xNkLPJO
俺のおすすめ編成

パサージュC12+天賞堂ワフ+KATOオハフ33
251 ◆AlFD0Qk7TY :2005/04/26(火) 00:36:32 ID:a089Tmel0
保守age
252名無しでGO!:2005/04/26(火) 13:32:11 ID:fs0s8xSu0
KATO、TOMIXのHO(16番)プラ製品を全製品買ってもせいぜい200万位?
これに天賞堂のプラSLとかその他エンドウカツミモデモ他のプラ製品を
全部買っても300万円にいかない?誰か計算した香具師いない?
253名無しでGO!:2005/04/27(水) 06:55:36 ID:UnZtVR+a0
>>252
マルチ
254名無しでGO!:2005/04/30(土) 01:17:34 ID:CmokQ55y0
久々にモデルパシフィックの蒸気を走らせたら、エキセントリック・ロッドが外れてしまったよ・・・('A`)
リターンクランクに取り付けしようと、よ〜く見直ししたら
カシメピンで固定されていたんだね。
おまけに加減リンクは虫ピンで取り付けだったよ・・・
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  …さすがキムチ…
255名無しでGO!:2005/05/03(火) 09:23:58 ID:p1MJS4CdO
カトーのコキ104にK-LINEや郵船や三井の海上コンテナ積んで、
カトーのDD51の重連に牽かせてます。
256名無しでGO!:2005/05/04(水) 02:10:40 ID:ZGiluXyi0
>254
実話っぽいね・・・
ご愁傷様でつ・・・
257名無しでGO!:2005/05/05(木) 11:57:07 ID:1/U7BzbF0
福知山線事故のテレビ報道では、ほとんどNゲージの模型を使って
解説していたようだ。 16番ゲージを使用しなかったのは。
 ひとつは完成品が無かった。もうひとつは、これではJRの狭軌感が
 表現できない。あるいは ガニマタだ等の反響を恐れたのだろうか?
258名無しでGO!:2005/05/05(木) 12:58:30 ID:xsDScQKN0
>>257
Nゲージのほうがガニマタでつよ
259名無しでGO!:2005/05/05(木) 13:14:20 ID:4yWpCy1F0
Nは車輪が厚いのでガニが緩和されて見える。
260名無しでGO!:2005/05/05(木) 13:18:12 ID:3WH3mUlg0
○HKのペーパーモデルも相当ガニマタですが? 何か?
261名無しでGO!:2005/05/05(木) 13:32:44 ID:WB7MlTBe0
>>257-260
ゲージ・スケール論ウゼェ。余所でやってくれ。
262名無しでGO!:2005/05/05(木) 13:34:15 ID:mOCb6Afj0
13ミリか12ミリを繰り出してくる気骨のあるマスコミ関係者はいないものか。
263名無しでGO!:2005/05/05(木) 20:13:24 ID:WG4JBiI80
>>257
テレビ東京でDE10に紙ボディ載せたっつうのがあった。
他にもどこかで16番ブラスらしきのもあったが、
さずがに、13mm12mmはなかったな。

できればJR在来線が狭軌なのに標準軌に速度で
対抗しようとしていることに事故の根源があると言ってくれれば(ry
264名無しでGO!:2005/05/06(金) 01:22:38 ID:brFrwzgO0
>できればJR在来線が狭軌なのに標準軌に速度で
>対抗しようとしていることに事故の根源があると言ってくれれば

それはおかしいだろう。無理なスピードで急カーブに突っ込めば、
標準軌であっても転覆は避けられない。狭軌だから問題なんていうのは、
いかにも上滑りな知ったかぶりにしか思えないがw
265名無しでGO!:2005/05/06(金) 23:53:53 ID:6D0WuepEO
>>263-264
こんどは本物のゲージ論かよw
266名無しでGO!:2005/05/10(火) 03:33:51 ID://WP0mKO0
hage
267名無しでGO!:2005/05/13(金) 13:18:55 ID:xWmDebyVO
ahe
268名無しでGO!:2005/05/16(月) 02:16:04 ID:Db2rUlWP0
aho
269名無しでGO!:2005/05/16(月) 03:51:20 ID:kiNKEKI60
ぬるぽ
270名無しでGO!:2005/05/21(土) 09:16:54 ID:6rCzn9ZpO
hage
271名無しでGO!:2005/05/25(水) 16:19:29 ID:oJHbvbcaO
ぬるぽ
272名無しでGO!:2005/05/29(日) 12:49:45 ID:uW4iiKoWO
BOKE
273名無しでGO!:2005/06/01(水) 14:05:03 ID:rMp6iJoKO
a
274名無しでGO!:2005/06/01(水) 19:02:57 ID:p2deNhIt0
箱にそう書いてあるぅ〜笑

みんなそう呼んできたぁ〜笑

芋虫がぁ〜、芋虫がぁぁ〜笑
275名無しでGO!:2005/06/04(土) 20:09:37 ID:gbQoC+ePO
芋のカラage
276名無しでGO!:2005/06/06(月) 21:29:26 ID:ycRoTnBp0
狭軌規格
277名無しでGO!:2005/06/09(木) 01:19:02 ID:UyKnLJBXO
芋虫=hage
278名無しでGO!:2005/06/12(日) 02:34:26 ID:GaNpO8+e0
人の不幸でしか飯の喰えないマスコミの連中なんてどうでも良いよ。ハイエナみたいじゃん。
279名無しでGO!:2005/06/15(水) 14:11:36 ID:xl5/3MFE0
時代設定:昭和20年代〜国鉄末期+α
地域設定:関東〜東北

SL 9600 C12 C55 C56 C57*2 C59 C62*3 D51*2 D52 E10       14輌
DL DD13 DE10 DD51                               3輌
EL ED71 ED75*3 ED78 EF71 EF81*3 西武E851
   EF16 EF57*3 EF58*2 EF62 EF63 EF64 EF65*4 EF66*2 EH10  26輌

EC 新幹線500系*6、0系*4、583系*13、485系*14、455系*4
   165系*6、113系*9、クモニ83、クモハ40                     58輌
DC キハ391系*3、キハ82系*7                          10輌
PC 20系*11、12系*9、10系*22、35系*4、43系*6、44系*19
   50系*4、展望車*4、その他*5                        84輌
FC 2軸*25、タンク*2、コンテナ*7、ク5000*12、その他               48輌

その他海外SL、DL、EC、DC、FC                       40輌

合計 約283輌
280(´・ω・`)ショボーン ◆GZ5WrVEBCc :2005/06/15(水) 20:11:42 ID:UqHbjK0f0
浮上も兼ねて便乗 時代設定・地域設定特になし

SL C56 C57*2
DL DF50 DD51*2
EL ED18*2 ED22 EF58 ED62 EF63*2 EF64*3 EF65*2 EF66*10 EF81*4
EC 新幹線100系*16 200系*8 300系*16 400系*8 500系*16 700系*16
   クモハユニ64 クハ68 115系*4 119系*3 165系*12 169系*8 189系*11 251系*20
   253系*12 255系*9 285系*14 485系*6 近鉄21000系*6 南海50000系*6 阪神8000系*6
DC 58系 65系 85系*10 キヤ95系*3 南部縦貫キハ101・102・104
PC マイテ49 43系*7 12系*26 14系*43 20系*19 24系*66 その他*9
FC 2軸*28 ボギー*27 コキ*24 シキ810
外国型 ひっくるめて*120

合計 617輌 我ながらアフォだ……orz
281(´・ω・`)ショボーン ◆GZ5WrVEBCc :2005/06/15(水) 20:14:13 ID:UqHbjK0f0
誤 400系*8
正 400系*6
282名無しでGO!:2005/06/19(日) 17:51:05 ID:skUnrDZsO
保線
283名無しでGO!:2005/06/20(月) 23:24:09 ID:kllFqjEr0
釣りage
284名無しでGO!:2005/06/27(月) 10:59:50 ID:xG1GaWdDO
カトーのDE10+エンドウのワフ

或る日の久留里線貨物(一日おきにしか走ってなかったw)

285名無しでGO!:2005/07/02(土) 01:42:41 ID:TTCq3SSuO
EMD SD38-2重連@カトー + タコナイトカー30両@ヲルサーズ + カブース@アサーン
286名無しでGO!:2005/07/02(土) 09:04:13 ID:Y9/pWnWZ0
>>280
HO??
なら凄い。ネ申
287名無しでGO!:2005/07/06(水) 15:58:09 ID:tmZZD7gpO
ぬるぽ
288名無しでGO!:2005/07/11(月) 09:48:03 ID:VvHDgmfO0
【KATO】DD51*2、DE10、EF65-0、クモハ165*2、モハ164*2、クハ165*2、サロ165、
     キハ58*3、キハ28、キロ28、ワム80000*16、ヨ8000*2
【TOMIX】EF64-1000、タキ3000*4、タキ9900*6
289名無しでGO!:2005/07/16(土) 03:46:47 ID:Jh7GJ0SXO
保守に来ましたよ。
290名無しでGO!:2005/07/17(日) 01:41:29 ID:7kewDQFh0
保守のついでに

過渡EF65 500番台×1 1000前期×1 後期×4(赤プレ、岡山機、レインボー、西グレー台車)
富EF66 前期×1 後期×1 更新色×1 新更新色×1
富EF81×1(81号機国鉄仕様 お召し整備状態)
291名無しでGO!:2005/07/22(金) 02:01:50 ID:39zoRoAH0
KATOのキハ82系が気に入ってHOを始めた。
こんどの天プラキハ22が楽しみ。ちなみに、元道民です。
292名無しでGO!:2005/07/26(火) 16:06:59 ID:CtJh/jAJO
保線
293名無しでGO!:2005/08/01(月) 05:10:34 ID:fUuaxwb70
保線
294名無しでGO!:2005/08/03(水) 01:39:45 ID:1oSyO6WxO
保線
295名無しでGO!:2005/08/03(水) 19:30:52 ID:T++A3nKi0
age
296名無しでGO!:2005/08/08(月) 08:58:31 ID:GVzjFx8cO
保線
297名無しでGO!:2005/08/11(木) 14:15:54 ID:HtTWNV/JO
EF58/DD51暖地形
Tc165(パーツ取り用)/115-2000JR東海タイプ
485-1000ニューあいづ/183JR西日本C31編成

全部プラ製だが加工にはうってつけ。
頼むから富さん、ボディの分売もやってくれ。あとクモハの灰色床下も。
298名無しでGO!:2005/08/16(火) 21:17:31 ID:QMyMzeqgO
保線
299名無しでGO!:2005/08/20(土) 03:41:58 ID:BdWwiWBxO
保全ぬるぽ
300名無しでGO!:2005/08/20(土) 21:36:12 ID:uVDKKUcs0
保全ガッ
301名無しでGO!:2005/08/23(火) 20:55:19 ID:4vY1BOChO
14系ハザ7両にオハネ25を2両入れて、牽引はED75。
これってイケテル?
302名無しでGO!:2005/08/23(火) 20:56:43 ID:Bkg1tPgl0
>>301
15形ってことにしとけばイイじゃん(w
303天地川海岸 354350000142241航谷気:2005/08/23(火) 21:02:08 ID:u8BMPOG0O
テスト
304名無しでGO!:2005/08/24(水) 01:33:33 ID:VoKDV6nLO
>>303
壁|∀・)見っけ
305名無しでGO!
age