【イコ太】ICOCAで逝こかPart13【イコ美】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ICOCA大好き!
引き続きJR西日本のICカード「ICOCA」の話題です。
2名無しでGO!:04/12/25 09:07:54 ID:e0a9Q2Xb
2GET
3名無しでGO!:04/12/25 09:20:46 ID:4WltqiNv
3さまはイコヤンとペンギンのICOCA使ってます
4名無しでGO!:04/12/25 09:21:59 ID:E+UFcGiv
ICOCAで首都圏のグリーソ車に乗れないへの事態への抗議行動を決行した脱束くんの父親、タタ愚痴さん
http://jpgif.zive.net/nandemo/src/1100384994163.jpg
5あやけん:04/12/25 09:47:22 ID:XBGX2mdW
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    \__________
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
6名無しでGO!:04/12/25 11:57:59 ID:pqGygzpw
奈里絵ICOCAは年が明けても、まだたくさん売れ残っていたら

とりあえず、回収。

2005年の12月に再び、新発売。

じゃねーの?
手持ちのカードみても、2004年とか平成16年とか書いていないから、
来年販売しても、マニア以外には気づかれない罠。
7名無しでGO!:04/12/25 12:22:11 ID:92V62SsX
さてと、電車おりたら橋本駅でチャージするか。
8名無しでGO!:04/12/25 19:31:54 ID:PUpKHaio
前スレ

癒し系】ICOCAで逝こかPart12【イコやん】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1096042503/l50
9名無しでGO!:04/12/25 19:46:59 ID:p6tvUyRf
>>1
おツ
10名無しでGO!:04/12/25 20:46:03 ID:MbHO6sTQ
ゆきえおねーさんと子供たち。
こどもICOCAの宣伝、いつ見ても「ママと遊ぼうピンポンパンやんけー」とツッコミを入れてしまう。
11名無しでGO!:04/12/25 22:00:07 ID:92V62SsX
橋本駅でチャージしようとしたら、対応機で前のババァが遅いし、回数券現金で買い出す始末。JRも頼むから関係ない人は非対応機使うよう誘導してくれ。
12名無しでGO!:04/12/25 23:59:52 ID:HvxTKHZY
>>10
私はナウなヤングだから、そんなネタわかりません(ry
さて、応募ハガキを書かなくてはφ(.. )
13名無しでGO!:04/12/26 04:27:19 ID:ETtQVNsz
いよいよルミナリエも最終日。売れ残った特製ICOCAの山をこれからどう処分するかな?
14名無しでGO!:04/12/26 07:04:45 ID:UHRYiwo7
橋本駅ってどこ?イコカエリアでそんな駅あったか?
(横浜線・相模線の橋本、和歌山線・南海高野線の橋本なら知ってるが)
15名無しでGO!:04/12/26 17:05:26 ID:x0wjpUIi
>>10
漏れは、
「ライトアップ」「アップ」「アップ」に、
お前らそれちゃうやろ!それは夏の肝試し!!
とツッコんでしまう・・・
あの天然ボケ具合がタマランw
16名無しでGO!:04/12/26 18:57:05 ID:A1Z7tjQ3
>>14
和泉橋本だろ
17名無しでGO!:04/12/26 21:19:32 ID:+GzpS2AD
>>14
だったらチャージできるだろ
18名無しでGO!:04/12/27 09:47:03 ID:US3gxOWM
【1685】「Jスルー」利用エリア拡大  Y.M(Mouri) - 04/12/25(土) 20:44 -

(Y.M=Yoshiyuki Mouri)

こんばんは。

近鉄でもすっかりおなじみの「Jスルーカード」ですが、2005年3月1日
(火)よりJR桜井線の各駅でも利用できるようになります。
(桜井線の各駅では同時にあの「ICOCA」も利用できるようになります。)

これは桜井線の各駅に自動改札機が導入されるのに伴うものですが、桜井線の各駅
は奈良・天理・桜井・高田の各駅を除いて無人駅のため、無人駅では簡易型の自動
改札機(ICOCA対応)とJスルーカード読取機が設置されることになり、Jス
ルーカードは読取機に通すことで使用できることになります。
(その読取機は1枚対応のため、降車時に残高が不足している場合は有人駅で処理
して貰わないと利用できなくなるので注意を。)
19名無しでGO!:04/12/27 09:48:07 ID:US3gxOWM
JR桜井線は近鉄大阪線との並行区間があったり近鉄との乗換駅がありますが、今
回の措置で乗り換えなどが非常に便利になりそうです。

・・・どうせなら田原本線の各駅でも自動改札機を設置して「スルッと
KANSAI」と共に利用できるようになればよいかと思うのですが。

(情報元・・・JR西日本大阪支社HP)
20名無しでGO!:04/12/27 18:56:40 ID:6BQdWkBe
21名無しでGO!:04/12/27 18:59:11 ID:6BQdWkBe
関連スレ
公式(JRおでかけネット)
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
【スルッとKANSAI】 PiTaPa/ピタパ 3枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1093754714/l50
【街ナカでも】 Suicaスレッド 26 【お買い物】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1101918220/l50
22名無しでGO!:04/12/27 21:35:14 ID:A5mcBgP4
>>13
来年3月、「京都・花灯路」に合わせて、大売出しするんでは?
23名無しでGO!:04/12/29 03:23:57 ID:WGOXJsBJ
束エリア在住のもんですが、三都・光コレクションの記念ICOCAって
在庫がある駅があったらどなたか教えて下さい。

12/29と30に琵琶湖線・京都線・神戸線・環状線あたりを
うろついてるので、そのエリアであれば買おうと思ってます。
24名無しでGO!:04/12/29 03:32:57 ID:yeRfrXAP
スレの雰囲気と発行枚数から察するに
どこでも買えそうなヨカーン
25名無しでGO!:04/12/29 20:32:51 ID:mP720SbA
>>23
京阪神からは離れますが、奈良に来れば確実に買えます
26名無しでGO!:04/12/29 21:59:41 ID:14N+qKcA
おまいら大変だ!
「水曜どうでしょう・ジャングルリベンジ」、1月5日、深夜から朝日放送でやるぞ。おまいら明日にでもHDD買いに行って忘れないうちに録画予約しとけ!
27東北大陸から大阪へ:04/12/29 22:40:38 ID:E0dMq0Lw
今日、宇都宮線E231のグリーン車のセンサーにICOCAをかざしてみた。何にもならなかった。
28名無しでGO!:04/12/29 23:21:54 ID:GllXxo12
>>26
もう北海道の友人にDVDで焼いて貰って見たよ
北海道のは最終夜のグアテリンガのコウモリチューの所で地震があってテロップ入ってるから入れるけどね
29名無しでGO!:04/12/29 23:35:05 ID:1jxs6fkB
>>27
グリーン券情報が入ったSuicaをかざしても、ランプの色が変わるだけで音は鳴らないから。
30名無しでGO!:04/12/30 08:22:52 ID:sTH5tYge
30!
前スレ終わりますた。

31名無しでGO!:04/12/30 12:52:48 ID:NMVsTQwb
>>23
むしろ、この時期に何処で買えたか教えて( ゚д゚)ホスィ…

…買わないけど。
32名無しでGO!:04/12/30 13:23:50 ID:1mIbKPti
住道では「好評発売中」というポスターがまだ貼ってありますが。>光ICOCA
33名無しでGO!:04/12/30 20:59:40 ID:WS2wvIFr
>>31
京都も草津もポスター貼ったまま…
34名無しでGO!:04/12/30 21:16:25 ID:CSqp2uI8
>>23
「三都・光」の逝こか
今日天王寺で立ち売りしていた。
35名無しでGO!:04/12/30 22:26:45 ID:bPY3SLLb
奈良交通のCI−CAみたいにチャージしたらおまけがつくようにしてほしい。
CI−CAなら1000円で+50円、2000円で+250円、3000円で+400円、5000円で+700円になる。
東日本との関係があるから難しいか?
36名無しでGO!:04/12/30 23:59:27 ID:+V4aaYYc
今日新大阪で記念逝こか買ってきた。
正直売れてなさそうな感じで悲惨だった。
京都駅にもまだ張り紙でてるし、少なくとも正月中は大丈夫だろう。

>>35
おまけ分は西日本専用にしておけば問題ない。
で、乗車時はおまけ分から優先して引き去ると。
37名無しでGO!:04/12/31 01:18:49 ID:kvUz/XOY
岸辺・千里丘、発売のシールを貼ってもまだまだ在庫あり。
摂津富田では、Jスルーカード窓口販売ものと同じ扱いにされてた。
38名無しでGO!:04/12/31 07:11:12 ID:xLIbp32B
イコちゃんのマスコットクリーナーが付いたストラップって
まだ売ってる?

39名無しでGO!:04/12/31 07:45:31 ID:dYeNuu6n
>>38
昨日、京都駅にはあった。
40名無しでGO!:04/12/31 10:59:11 ID:ts7XAoes
>>38
1週間くらい前に、新神戸駅改札横のコンビニにあった。
先月もあったし、ずっと入荷してるみたい。
なんで三宮にはなくて新幹線専用駅にあるんだろー?
41名無しでGO!:04/12/31 13:06:30 ID:Jc3erEEQ
>>35
ハズだと、
カードにチャージ→カードで乗車券購入→払い戻し(誤購入扱いだとウマー)
と言うパターンが無いからねえ。
42名無しでGO!:04/12/31 16:26:08 ID:Lqsb+vwn
JRでもオレカやJスルーカードで切符購入すると「カ」とかマーク入って、現金払い戻しは不可だったはずだが。
43名無しでGO!:04/12/31 18:36:02 ID:EtjSqkMP
Jって出るけどな
普通に買い間違えた場合返金してくれたけどねぇ
44名無しでGO!:05/01/01 00:09:52 ID:ATdNrNWi


いきなり割り込むようで申し訳ありませんが、今年のNHK
紅白歌合戦はどちらが勝ったのでしょうか?最後は寝ていて
よく見ていませんでした。
45名無しでGO!:05/01/01 00:11:58 ID:v4AewwQG
紅ですよー
46名無しでGO!:05/01/01 00:12:29 ID:ak6kMVRZ
>>45
今年の紅白はまだやってないよw
47名無しでGO!:05/01/01 00:14:32 ID:ATdNrNWi
>>46
ツッコミサンクス!!!!!!!!!!!1
48名無しでGO!:05/01/01 00:16:18 ID:v4AewwQG
>>46-47
メル欄
49名無しでGO!:05/01/01 00:16:39 ID:ATdNrNWi
>>48
鬱だ
50名無しでGO!:05/01/01 01:42:47 ID:3TBmcH9p
>>44
確かこのカキコって去年もあったような...
51名無しでGO!:05/01/01 01:52:01 ID:ATdNrNWi
>>50
2002年の正月以来これで4回目でございます!

  ___
  |\|
 / ̄ ̄ ̄\
/  荷  \
|______|
| | | ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|○ーーーー○|
______」
 |−−|」  
52 【ぴょん吉】 【995円】 :05/01/01 20:30:49 ID:feXqi/xk
チャージ!
53名無しでGO!:05/01/02 09:02:43 ID:kW/nR1xa
>>42
おいおい、現金じゃなかったらどうやって払い戻しされるんだ?
オレカやJスルーで購入した乗車券でも、現金で払い戻してくれるよ。
時折、オレカやJスルーで購入した乗車券は払い戻し不可と主張する、
馬鹿な駅員がいるようだが・・・。
54名無しでGO!:05/01/03 19:09:20 ID:UvPM5VTJ
新イコヤンまだぁ〜? >┌(_Д_┌ )┐
55名無しでGO!:05/01/03 23:00:03 ID:8d55Oveu
関東ローカル私鉄乗り歩きの旅から帰ってきた。
ICOCAで意外な路線に乗れることをハケーン。(実際にオレがそうして来た)
真岡鉄道(下館駅の券売機で、ICOCAで乗車券が買える。但し関東鉄道は不可)
上信電鉄(高崎駅の券売機で、乗車券購入可能)
56名無しでGO!:05/01/04 01:53:19 ID:HwfjgcaN
記念ICOCA「三都・光コレクション」好評発売中
57名無しでGO!:05/01/04 10:38:14 ID:P9qGwaCi
イコやんと仲間タンのツーショット記念ICOCAならすぐ買うんだけどな。
58名無しでGO!:05/01/04 10:48:34 ID:ErKOwt5r
>>55
佐野や大甕で東武や日立電鉄だけの券も買えると思う。
大甕については昨秋のスイカ導入後は知らないが、
以前からイオカで買えていたと思う(エリア外なのに)。
5955:05/01/04 11:25:21 ID:9WZg1xT9
>>58
大甕での日立電鉄は不可ですた。
60名無しでGO!:05/01/04 11:28:58 ID:ErKOwt5r
スマソ。
日立電鉄は廃止が近いらしいし意図的に設定していないのかな。
大甕は最近まで近郊区間外だったにも関わらず改札機があり
イオカを突っ込む人が多かったらしいね。
61名無しでGO!:05/01/04 14:58:57 ID:lKG63ZKY
ICOCAが電子マネー対応になったら、どんなマークだろうね。
62名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/04 16:44:39 ID:xjQ2ngS2
ICOCAで買いにイコカ
63名無しでGO!:05/01/04 23:44:44 ID:wQ6+ivmT
記念ICOCA、京阪神、和歌山のみどりの窓口で必死に発売中。
64名無しでGO!:05/01/04 23:47:48 ID:vQkpJbHq
いつから電子マネー対応になるの?
65名無しでGO!:05/01/05 00:15:04 ID:hSpFAgbp
秋からじゃなかったかな〜
66名無しでGO!:05/01/05 00:53:35 ID:XsOK8wcV
今出てるポスターのイコやん、
フサフサしてるね
67名無しでGO!:05/01/05 04:54:27 ID:uIkzvAqJ
最近ICOCA対応券売機の初期画面が「ICカードをご利用の方は先に投入してください」だったのが
きっぷの金額表示になって、赤スクロールで↑を流すようになったな。
このほうが現金券購の人は手順も減るしICOCA使う人も手順は変わらないしいいな。

ICOCAチャージの人にとっては待ち時間が増える諸刃の剣だが。Suicaエリアでやったら入金専用機がないから
悲惨なことになるのかもな。表示していないから券購非対応って思わせる効果もあっただろうし。
68名無しでGO!:05/01/05 14:16:26 ID:1HTJTutF
>>66
どんなの?見たいよ〜
69名無しでGO!:05/01/05 17:41:12 ID:NWTUwdXR
ICOCAのぬいぐるみの再販キボンヌ!
70名無しでGO!:05/01/05 23:25:16 ID:XsOK8wcV
>>68
スマソ
画像とってないわ
フサフサって言ってもぬいぐるみの質感って感じね
71名無しでGO!:05/01/06 17:02:53 ID:6G/vHKdf
今日、新大阪駅の自動券売機に ICOCA2枚投入して新幹線の自由席特急券を買おうとしたら、
変えなかった。
なんで?
新宿では、買えたのに。
72名無しでGO!:05/01/06 18:01:37 ID:pS20fnr+
西の券売機では1枚しか受け付けません。磁気カードと併用する場合は
合計2枚投入OKだけど。そもそも同じ種類のICカードって2枚以上
持つ必要ないと思うし、まして西の場合、定期券⇔SFカードの書き換
えも可能なので(同じ台紙を使っている)。
73名無しでGO!:05/01/06 22:11:44 ID:K6O01v3L
>>38 イコちゃんのマスコットクリーナーが付いたストラップ
学研都市線(東西線)の京橋駅北新地方面行きホームにあるコンビニでいつも売ってます

74名無しでGO!:05/01/07 03:43:12 ID:xbS6/vHz
ICOCAが結構手元にあるんだけど、これで回数券とか買えるのかな?
普通の切符以外に買える物って何?
75名無しでGO!:05/01/07 09:14:40 ID:BY5GxoyY
ショッピングサービスが始まったら
今持ってるICOCAそのまま使えるんかなぁ?
Suicaみたいにカード変更しないと使えんのかなぁ?
76名無しでGO!:05/01/07 10:37:50 ID:dGt9OT4Z
>>75 そのまま使えるはず。
そもそも Suica がカード交換になったのは、券面表示が電子マネーの要件を
満たしていないとして金融庁のOKが出なかったせいで、カードの中身は
電子マネー対応・非対応で何も変わるところはない。
ICOCAは最初から電子マネーの要件を満たした券面表示になっていると
聞いているから、そのままいけるはず。
77名無しでGO!:05/01/07 10:38:43 ID:dGt9OT4Z
>>74 関東エリアなら回数券もホリデーパスも新幹線特急券も買える。
関西はきちんと行ったことがないが、たぶん同様では。
78名無しでGO!:05/01/08 05:50:57 ID:PKzK82mH
>>74
各駅の券売機の設定にもよるが出来るところが多いかと思う
79名無しでGO!:05/01/08 10:34:26 ID:sgKK47us
車内での乗り越し精算で、ICOCAのチャージで精算できますか?
やっぱ現金のみ?
80名無しでGO!:05/01/08 10:48:09 ID:jHc8Ujw3
イコカでJR東京〜西船橋〜東葉線経由〜北習志野で降りて処理手続き証を貰って、
関西帰ってから処理したら驚かれたんだけど別に変な事はしてないよね?
81名無しでGO!:05/01/08 13:34:07 ID:49NA9EWw
>>76
Suicaみたいに新しくイコヤン常駐になればいいのになぁ…
82名無しでGO!:05/01/08 13:54:07 ID:S0MJ2mhk
>>76
出来ない。ただ車掌のリーダでカードのチェックは可。

>>80
特におかしくないと思うけど。
8382:05/01/08 13:56:09 ID:S0MJ2mhk
あぁ、間違えた!
76じゃなくて、79のレスだよ!!
84名無しでGO!:05/01/08 16:56:55 ID:hjJYxfD+
85名無しでGO!:05/01/08 17:12:14 ID:hjJYxfD+
Fried Chicken
86名無しでGO!:05/01/08 17:12:57 ID:hjJYxfD+
Fried Chicken
87名無しでGO!:05/01/08 18:14:00 ID:8AsPdAJ/
>>76
初期に発行されたSuicaには、電子マネーとして流通させるために必須とされて
いる下記の記載がない。
・利用できる店舗に関する事項
・入金の上限額
・残高確認方法

ICOCAは、最初から
●このカードはICOCAの表示または当社が別に定めた表示のある店舗等においてもご利用いただけます。
●入金の上限額は20,000円です。
●残額は駅等に設置の所定の機器でご確認いただけます。
と電子マネー対応を前提とした記載をしている。

カード内のデータフォーマットやデータ自身の問題であれば、後で変更・書き換えが
可能なので、「一度券売機やチャージ機に入れてね」とやればよい。
わざわざコストかけて交換する必然性はない。
88し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg :05/01/09 00:57:53 ID:qr3LqA3G
甲子園口みどりの窓口にあるイコヤンのぬいぐるみ
羽織り袴姿だったよ
89名無しでGO!:05/01/09 01:05:47 ID:dVSCZsxc
>>74
JR西でも回数券は買えるよ。昼間特割切符もオッケー。

東京圏は都区内フリーとかも買えるのがありがたい。
90名無しでGO!:05/01/09 08:37:40 ID:gg8eXN0L
>>89
東京はトクトクきっぷ類の種類が多い上に券売機での発売も盛んですが、
大阪はそれらの種類が少ない上に券売機での発売は回数券くらいしかない
ですからね。
>>87
俺が2002年に買ったSuicaの裏面にもそれと同じような記事がありますけど、
表面にペンギンがいないので非対応です。
91名無しでGO!:05/01/09 10:54:04 ID:SsbS8uD/
>>89
新今宮には回数券ボタンは無かったと思うが、
旧天鉄局(新今宮はそこかは知らんが)の駅は
ガラがわるいので、ややこしいボタンは消していると思った。
92名無しでGO!:05/01/09 16:38:48 ID:xtbsjsF/
>>87
PiTaPaは書いてないよ。
93名無しでGO!:05/01/09 16:39:48 ID:xtbsjsF/
ごめんポストペイだからだ。。。
94名無しでGO!:05/01/10 02:52:21 ID:PkySq1Sv
>>90
Suicaの電子マネー化計画が具体的に動き始めた次期から、裏面の記載事項が追加
されたが、それ以前に発行されたカードと表面デザインが同一であり、混乱を招く
ため、表面デザインを変更して全交換することとした。

>>92-93
PiTaPa会員規約の 第2部 カード利用条項 を読むと「プリペイド」機能と「ポスト
ペイ」機能があることが明記されている。ポストペイに関しては交通利用とショッ
ピング利用の規定があるがプリペイドに関しては交通利用に関する規定しかない。
Suicaのような電子マネー機能は、現在のところ考えていないってことでは ?
それと、現在発行されているカードは BASIC も含めてクレジットカードですし。
95名無しでGO!:05/01/10 03:39:51 ID:mAfOMymq
とんでもないバカが関連スレを建てました
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105293236/
9679:05/01/10 11:21:26 ID:rzXAbtGI
>>82
あり。

昨日、ダメもとで試しに車掌に処理してもらおうとしたら、やはり
降車駅でお願いしますって断られたよ。
97名無しでGO!:05/01/10 20:00:16 ID:ePW36t51
熊谷駅の券売機で、チャージしようとしたらできなかったんだけどなぜ?

カードをお確かめの上、もう一度入れ直してくださいみたいな表示が出て。
友人の逝こかもだめだった。
98名無しでGO!:05/01/11 06:48:47 ID:zszgRJnl
>>97
それは青色の機械ではなかったか。
99名無しでGO!:05/01/11 20:45:57 ID:TllK+fxu
なんか、カード専用の券売機だとなぜか使えないみたい。
100名無しでGO!:05/01/11 21:12:57 ID:Ju5M6j2C
                   //
                  ,..-──-、∴ミミ /
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;;
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  ________
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    /
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}  < >>100 氏ね!
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!    \
         /./γヾ.: : :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ソ_ソ>'´.-!、,ゞイ.ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \
        ノ    二!\   \___/   /`丶、
      /\  /    \   /~ト、__  /    l \
101名無しでGO!:05/01/11 21:50:50 ID:oUg6Jp9I
残額1円のSuicaを持ってるんですが、このSuicaで乗車した場合でかつ車内検札に遭遇した時は
強制精算とかされるのでしょうか?新快速は車内検札を頻繁にやってるって聞くんだけど

自宅最寄り駅はICOCA使えるけど無人駅でチャージ機・ICOCA対応券売機すらない orz
102名無しでGO!:05/01/11 21:54:06 ID:oUN7cuU7
明日、ICOCAの日キャンペーンあるのでしょうか?
103名無しでGO!:05/01/11 22:09:37 ID:/wtXagzi
>>101
自ら精算申し出る事を勧める。
検札は見せるだけでスルーだと思うけど、
その場合残高不足で無人駅でもスルー出来るが次回使うときやっかいでっせ。
104名無しでGO!:05/01/11 22:26:19 ID:xeIDWO4J
>>89
ICOCAで回数券が買えるのは特定の駅ではなかったか?
大阪駅では買えたが、森ノ宮駅では買えなかった。

ちなみに大阪駅、京都駅等では長距離きっぷや自由席特急券等も
買えたというカキコがあったような。
105名無しでGO!:05/01/11 22:37:57 ID:cflLl+aV
ICOCAでのショッピングサービスが開始されたら
Suicaのショッピング可能店舗でも使えるのかな?
106名無しでGO!:05/01/11 23:15:47 ID:2KOsbHDa
>>97
青のカード発売機はViewカードでもクレジット払いでチャージできるし
現金でもチャージできるでそ。
107101:05/01/12 00:43:42 ID:xvz5OfUY
>>103
レスどうもです
もし車内検札があったらSuicaを見せて車内で精算してもらいます
車掌もSuicaのカードを読み取る機械を持ってるらしいですし
108名無しでGO!:05/01/12 00:54:26 ID:foZk1wRv
某お絵かきBBSより発見
ttp://w2.oekakies.com/p/linlin/4.png?204
まさに「エッチして逝こか!」
109名無しでGO!:05/01/12 12:19:11 ID:huO6jnO9
>>106
青のカード発売機はSuicaしか使えない。ICOCAはダメポ。
110名無しでGO!:05/01/12 14:16:07 ID:2FBzi2et
>>101
乗るときに初乗り分引かれなかったっけ?
111名無しでGO!:05/01/12 14:21:20 ID:2FBzi2et
110
勘違いですスマソ
112名無しでGO!:05/01/13 17:06:31 ID:1tsnLO5t
プロXに登場した六甲道駅、昨日温泉行くんで降りたらまだ記念柄売ってた
こうなるといつまで残るのか逆に楽しみだw
113名無しでGO!:05/01/13 18:57:10 ID:I7AK5nfI
大阪駅でも好評発売中ですが、なにか。
114名無しでGO!:05/01/13 20:17:58 ID:6Duliddf
好評なのね(w
115名無しでGO!:05/01/13 22:14:28 ID:LxbeLPNw
奈良線の有人駅でチャージすると
10ポイント・20ポイントで景品くれるって
書いてあったけど、何くれるの?
116名無しでGO!:05/01/13 22:17:43 ID:HYIefX9x
漏れの最寄り駅でも好評発売中のポスターが貼ってある罠w
117名無しでGO!:05/01/13 23:23:22 ID:m8anY0bG
「枚数限定ですのでお早めに」と書いてあるところもある。
118名無しでGO!:05/01/14 00:03:25 ID:K4TgIrbN
>>108
絵がかわいすぎ
119名無しでGO!:05/01/14 20:59:53 ID:ASfqU7Mu
また\2000以上のチャージでの応募型キャンペーンがあるみたい…
商品はギフトカードらすぃが…
120名無しでGO!:05/01/14 23:17:40 ID:nyMAPiRE
西瓜だと5000円チャージでカレンダーなのに…

2005年版も活躍中です。
121名無しでGO!:05/01/15 00:41:41 ID:GOUGuekx
イコやんカレンダーを出せー >┌(_Д_┌ )┐
122名無しでGO!:05/01/15 13:51:24 ID:ENzAnaq1
光の記念ICOCA、
駅のポスターだけでなく、車内の電光案内装置でも流してる罠
123名無しでGO!:05/01/15 20:44:51 ID:diB3rupe
記念カードはこのくらいのマターリ販売が望ましい
124名無しでGO!:05/01/15 20:52:04 ID:SufVowyD
教えて君でスマソだが、りんかいSuica定期券の表面には、電子マネーマークが入ったの?
通常のりんかいSuicaには入ったのを確認したんだが。
125名無しでGO!:05/01/15 20:55:12 ID:SufVowyD
>>124
板間違えた。逝ってきます。
126名無しでGO!:05/01/15 21:37:42 ID:9knXQgZL
仲間タン大活躍のドラマ始まってるよん。
127名無しでGO!:05/01/16 00:25:25 ID:Tn03YhVZ
こどもICOCAもJR束で使えるようになるのか?
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050114k0000m040051000c.html
128名無しでGO!:05/01/16 09:30:29 ID:Dt2f9EgY
近い将来、1枚のICOCAで日本中のすべての鉄道に乗れるような日が来るのだろうか?
おまいらどう予想する?
129名無しでGO!:05/01/16 09:41:37 ID:g+Nxwa4i
>>127
あちゃー、「付加機能は独自判断」か・・・
束が電子マネー機能を他社カードに解放するつもりはゼロだろうからな。
束に押し切られたか。
130名無しでGO!:05/01/16 10:05:11 ID:Q1Zsq3Ru
>>126
その前のこの時間のドラマの「ナースマンが行く」の主役は松ry
131名無しでGO!:05/01/16 10:35:20 ID:h2mNxw4Q
>>128
たぶん、そういう日は、いずれ来ると思う。
132名無しでGO!:05/01/16 12:57:54 ID:ctSgVSN0
パスネットとイコカは共通化されると思うが、私鉄の定期はIC化されるのかな?
133名無しでGO!:05/01/16 15:56:10 ID:3pFEJ4Wi
関東の大手私鉄にもICカードが登場なのだが
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1105630091/l50
【鉄道】JR東「Suica」との共通ICカードに関東の私鉄55社・局参加【01/13】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105615432/l50
【Suica】鉄道用ICカードのスレ【ICOCA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105433148/l50
昨年10月のスレ
JR東の「スイカ」、残金自動補充サービス導入へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098632334/l50

首都圏の私鉄・バスがIC乗車カード、残高不足を自動補充
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050113AT1D1308T13012005.html
民鉄協:共通ICカードに55社・局参加
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050114k0000m040051000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050113-00000096-mai-soci

★★ 「Suica」「ICOCA」フルセット!? ★★
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42350349
134名無しでGO!:05/01/16 16:29:00 ID:1x+X8mmT
ペンギン、柄をたくさん出してもらえてうらやましいなあ…
135名無しでGO!:05/01/16 18:55:42 ID:DBPX64lS
モバオクにイコやんぬいぐるみ出品されてますね。
136名無しでGO!:05/01/16 20:28:02 ID:LuEj69qY
イコやんの着ぐるみ着て、「糞スレ、建てるな(ry」と言ってみたい。(w
137名無しでGO!:05/01/16 21:32:58 ID:XSTc3WC0
問題ありの出品なので要注意!
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42350349

詳しくは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105170590/139-170
あたりを参考に
138名無しでGO!:05/01/16 21:59:33 ID:0B+jvjj6
>>137
こどもICOCAがないねぇ・・・
139名無しでGO!:05/01/17 00:02:58 ID:/q+s9Lwb
光ICOCAはイコやんストラップみたいに限定販売といってるが、
いつの間にか限定→通常販売みたいな形になっているのかも。
140名無しでGO!:05/01/17 09:31:28 ID:FBkXWc9u
光ICOCAは、版権所有者がきついので、通常販売に移行するには新規に契約を
結ばないと無理だと思う。
141名無しでGO!:05/01/17 22:48:24 ID:iWGk8tAR0
通常販売と限定販売の違いは今回の場合
売り切れそうになったら追加生産して販売か
最初に決めた枚数以外は売り切れても生産しない
だろう
142名無しでGO!:05/01/17 22:58:55 ID:FLeqWhB30
東京りんかい 東京モノレールでICOCA(またはSuica)を利用し、印字を西日本でした場合でもJR東と印字されるんですか?既シュツでしたらスミマセン
143名無しでGO!:05/01/18 00:09:56 ID:ME+PlgZ8O
ANAカードICOCAマダー
144名無しでGO!:05/01/18 03:14:39 ID:rpj6kpXr0
>>142
東臨、東モノと印字されます
145名無しでGO!:05/01/18 09:20:38 ID:WOD0JCQl0
>>143
それだと、お買い物はEdyになってしまうが、Suicaのショッピングサービスよりは使えそうだ。
146名無しでGO!:05/01/18 17:52:03 ID:0JsK/SnN0
光イコカ、まだまだ在庫あるよ。
これに懲りて、特別柄を出さなくなったり、ごく少数しか作らなくなったら嫌だなぁ。
Suica狂騒曲にはついていけんよ。
147名無しでGO!:05/01/18 19:37:04 ID:2Tb+/CYh0
光イコカは一般人どころかオタもあまり手を出さないような絵柄だからなぁ…
やっぱり記念イコカはイコヤンが載ってないとだめだね。
148名無しでGO!:05/01/18 21:31:48 ID:Lo2KPrCK0
>147 禿同
149名無しでGO!:05/01/18 22:09:24 ID:Ed8Ee6LC0
明日大阪行くんですけど
いまチャージキャンペーンみたいのどっかやってます?
Suica5千、ICOCA1万入れる予定なんだが。
150名無しでGO!:05/01/19 00:56:17 ID:w1V1OVop0
教えて君ですみませんが西日本だと一般クレカでチャージができると聞きました。
イコカではなくスイカにもクレカでチャージ可能ですか?
また、チャージ額は千円単位でのチャージですか?
ビューカードのようにチャージできる額や枚数の制限はありますか?
151名無しでGO!:05/01/19 03:18:32 ID:Tpm1sizt0
>>130
びーあんびしゃす〜
152名無しでGO!:05/01/19 05:26:41 ID:UKBS3PVn0
あの3匹並んでライトアップしてるイラストだったら猛烈にほしかったなぁ
153ベイブレード京浜東北線209系:05/01/19 06:38:08 ID:6qWJEojq0
グリーングリーン
ある日パパと二人で 語り合ったさこの世に生きる喜び そして悲しみのことを
グリーングリーン 青空には小鳥が歌い グリーングリーン 丘の上にはララ緑がもえる
その時パパはいったさ ぼくを胸にだき つらく悲しいときにも ラララ泣くんじゃないと
グリーングリーン 青空にはそよ風ふいて グリーングリーン 丘の上にはララ緑がゆれる
ある朝ぼくはめざめて そして知ったさ この世につらい悲しいことが あるってことを
グリーングリーン 青空には雲がはしり グリーングリーン 丘の上にはララ緑がさわぐ
あの時パパと 約束したことを守った こぶしをかため胸をはり ラララ僕は立っていた
グリーングリーン まぶたには涙あふれ グリーングリーン 丘の上にはララ緑もぬれる
その朝パパは出かけた 遠い旅路へ 二度と帰ってこないと ラララ僕にもわかった
グリーングリーン 青空には虹がかかり グリーングリーン 丘の上にはララ緑がはえる
やがて月日が過ぎゆき 僕は知るだろう パパの言ってたことばの ラララほんとの意味を
グリーングリーン 青空には太陽笑い グリーングリーン 丘の上にはララ緑があざやか
いつかぼくもこどもと 語り合うだろう この世に生きる喜び そして悲しみのことを
グリーングリーン 青空にはかすみたなびき グリーングリーン 丘の上にはララ緑がひろがる
緑がひろがる 緑がひろがる 緑がひろがる


154名無しでGO!:05/01/19 11:24:16 ID:XELPMp550
>>147
右隅に一応乗ってるよ。

>>152
欲しいっ。目つきがコリヤン(朝鮮風イコヤン)なのがちょっと嫌だけど。
155名無しでGO!:05/01/19 13:44:07 ID:IlAj6Z5QO
>>150
スイカでも問題なくできる。
チャージ単位は数種類固定。(5000円と3000円と2000円だっけ?)
156関東人:05/01/19 13:55:26 ID:XK9lao4B0
>>150 >>155
現金チャージだと1000円、2000円、5000円、10000円じゃなかったっけ?
157名無しでGO!:05/01/19 16:45:42 ID:p5lm/xas0
クレカで1000円チャージしてきたところだが・・・
158名無しでGO!:05/01/19 16:54:17 ID:2J44QqH60
毎度ながら、米原駅で乗り換えするとき
ICOCAのポスターを見るけど、センスないね
まだ西瓜のペンギンの方がマシ・・・なんだけど

あのポスターのねーちゃん誰なのよ?
あのねーちゃん見るたびにいつも米原駅や新快速で勃起してしまうんだが
買い物にICOCAなんてたまらんね、うひょー
誰かポスター売ってくんない?3万ぐらいで買うよ
159名無しでGO!:05/01/19 19:42:06 ID:DTiizJvZ0
イコやんは朝鮮人だよ。知らなかったの?
160名無しでGO!:05/01/19 19:47:30 ID:dmrw7g2p0
ところで、8月のHeart-inでやってた相互利用記念抽選に応募した人はいますか?
あれ、応募して当たりました
出したのは仙台のポストで、8月8日だったかなぁ
1月9日ぐらいに簡易書留で届きました
中には「ご当選おめでとうございます」の紙と記念柄ICOCA2000円(うち500円はデ(ry)と相互利用ご案内手引きが入ってました
161名無しでGO!:05/01/19 19:54:32 ID:DuUxK9JZ0
ICOCA一般クレカ1000円チャージやっていますが何か
162名無しでGO!:05/01/19 20:54:14 ID:T7QXJpWI0
>>161
つーか1000円単位だなw
163名無しでGO!:05/01/19 23:32:05 ID:OBJPCq680
>>149じゃないが
長浜〜米原〜彦根〜能登川〜近江八幡あたりのイコカグッズ配布状況はいかがでしょうか
昨年はその辺の駅で「粗品まだあるかな〜」って窓口氏が奥のほうを探して出してくれたので
もう配布が終わってるんじゃないかと心配
各駅あわせて16000円食い溜めさせる予定
164名無しでGO!:05/01/20 01:09:24 ID:Dws+OSf10
これほんま?

104 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:05/01/16 18:13:54 ID:sUFGj91R
西大路向日町長岡京山崎で2000円以上チャージすると
電車型マグネットがもらえるみたいよ。
165名無しでGO!:05/01/20 01:12:36 ID:+aZWscbM0
>>164
初電で出ても大津までしか逝けぬ
終電に間に合わん
166名無しでGO!:05/01/20 01:36:14 ID:VK4h0wLi0
>>164
明日、東海の説明会があるので地元でチャージした 山崎
説明無かったよ
167名無しでGO!:05/01/20 18:13:04 ID:VH9Pytml0
164
向日町ではそのようなポスターが張ってあった。
いつまではわからんが。
168名無しでGO!:05/01/20 19:16:59 ID:x/N75N8E0
ICOCAの電子マネー機能が使えるように、JR西日本は早く法務局に供託金積んでくれ。
169名無しでGO!:05/01/20 21:01:21 ID:orZfVJfO0
170名無しでGO!:05/01/20 21:56:15 ID:egKWlQBN0
>>164
他の方も書かれているけど、漏れも向日町、山崎でポスター確認。
ちなみに、今月の「イコカの日」に京都駅でチャージしたら、景品に
「はるか」のマグネットくれた。
171名無しでGO!:05/01/20 23:08:13 ID:b8CiT3dC0
そのマグネットというのは、前に5千円チャージで貰えたやつなのかorz
172名無しでGO!:05/01/21 12:00:42 ID:B85UpwWd0
ICOCA1周年記念プレゼントキャンペーン当選賞品が来ました。
D賞の小さなクリアファイルとシールセット。
173155:05/01/21 13:36:43 ID:voWN3DWuO
クレカチャージでも>>156でした。
(今、窓口で確認)
最近、茄子のキャンペーンのせいで5000円単位のチャージしかしていないので、
あやふやになってました。
スマソ
174名無しでGO!:05/01/21 13:57:21 ID:P3XhVCSyO
米原駅西口の券売機の上には、記念ICOCA発売中、ICOCAクリアファイルプレゼントって、貼り紙してまする。
175名無しでGO!:05/01/21 14:22:38 ID:W5YavvOR0
>>172
漏れはトートバックが届いたよ
20枚は応募したからなぁ…
馬鹿なコトした
176名無しでGO!:05/01/21 14:38:10 ID:Ij0Tu6NL0
>>172
漏れもさっき届いた
クリアファイルちっちぇえw
某猫メール便ももう少し丁寧にポストに入れてくれたらいいのにと思ったけど、
サイズが小さかったのでファイル自体は大丈夫だったし良かったがな
177名無しでGO!:05/01/21 16:38:44 ID:/ONaDIiZ0
うちはハンドタオル
178名無しでGO!:05/01/21 18:58:24 ID:oEYO6ftY0
B賞のトーとバッグが当たりました♪
前と後と、違う絵柄のイコちゃんですよ。
ちなみに私は、5口応募しました。
179名無しでGO!:05/01/21 19:04:45 ID:oEYO6ftY0
>>178
「トートバッグ」だった orz
ちなみに私のところは、家に帰ると宅急便の不在通知が入っていたので、
ひそかにA賞(ぬいぐるみ)を期待していたんだけれど・・・
180名無しでGO!:05/01/21 19:29:52 ID:RFpsGC5i0
うちはワシと家族の名前書いて2通出したが、2通とも当たっててハンドタオルが2枚来た。
181名無しでGO!:05/01/21 19:41:38 ID:oBFGbEEE0
6口応募(バッグ1、タオル4 ファイル&シール1)して
タオルを2個げっといたしますた。
182名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/21 19:49:36 ID:U8hDoBdN0
当たったのか・・いいな・・_| ̄|○

応募した数がぬるぽだったな・・・
183177:05/01/21 19:56:12 ID:/ONaDIiZ0
漏れは1/1だよ
『もしかして全員当選?』とか思ったけどそうでもないのね
184名無しでGO!:05/01/21 21:36:52 ID:NN1uigUs0
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、   ガッ
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、  ピッ
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″>_Λ∩
        `'〜、|                ヾ^ ゙l  V`Д´)/
           │               │      / ←>>182
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
185名無しでGO!:05/01/21 21:38:27 ID:jBbVeJSZ0
>>182
ガッかりするな・・・
186名無しでGO!:05/01/21 22:58:54 ID:rB/mLmjJ0
3口応募でタオル(σ・∀・)σしますた
187名無しでGO!:05/01/22 00:07:48 ID:W4nRyf/k0
タオルが一番当たりやすかったのか、
それとも俺が千葉在住だから駄目なのか、、、
188名無しでGO!:05/01/22 02:10:42 ID:HmE8yvCk0
>>187
漏れ東京在住でクリアファイル当たったヨー
189名無しでGO!:05/01/22 05:50:02 ID:tzSByINA0
ぬいぐるみ・トート・タオルを1口ずつ応募。
タオルが当たりますた。
190名無しでGO!:05/01/22 18:05:17 ID:4Hbm2fOPO
今日、クリアファイルが届きました。
昨日届かなかったから、私は当たらなかったんだと、落ち込んでました。
191名無しでGO!:05/01/22 18:46:30 ID:pzzhba2qO
光イコカが売れないので、遂にオマケを付けて売り出したな…
192名無しでGO!:05/01/22 18:55:28 ID:b3UiWqQP0
どこ?多分京都支社管内やろうなぁと予想してみる。
193名無しでGO!:05/01/22 19:26:14 ID:iBt36sT90
【特ダネ】5年以内にようかんマンとタマちゃんの死体が地球に衝突する可能性浮上
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1105848269/
194名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/22 20:04:16 ID:/lcb0YKB0
>>191-192
ハンドタオルつきだったようだね。

大阪駅中央口付近の切符売り場横にて
195名無しでGO!:05/01/23 02:31:24 ID:OvE3wlU/0
今日、ハンドタオル買いに行ってみます。
196名無しでGO!:05/01/23 03:02:53 ID:4XOUztMV0
小林薫は、イコ美にだけはハァハァするのか?
イコやんとイコ太は対象外。
197名無しでGO!:05/01/23 09:51:51 ID:EUplVJNm0
漏れはおかんのほうが(w
最近は国税庁からCMダウンロードしてハァハァ
198名無しでGO!:05/01/23 14:00:20 ID:0GCyCB3Q0
昔の由紀恵のビキニ姿でハァハァ出来るよな。
まぁ、歌手時代は封印されてるけど。
あと、ガメラでちょい役で出てたのが懐かしい。カップルでいちゃついてたら敵に喰われちゃったけど…
199名無しでGO!:05/01/23 16:30:21 ID:O8I/DM1+0
>>194
漏れも明日あたりハンドタオル買いに行ってみます。

記念イコカは全額使って返却すれば損はしないわけで…
200名無しでGO!:05/01/23 17:57:40 ID:4XOUztMV0
200
201daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/23 18:08:50 ID:phQqSXDV0
>>200
      ズザーーーーーッ;
      ズドシャバァアアアー;
        _∩ ∩;
    |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
    \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
      \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
202名無しでGO!:05/01/24 21:16:56 ID:haBe7GEe0
モバイルICOCAの計画はないの?
203名無しでGO!:05/01/24 21:20:40 ID:sXQGlBto0
ない。
以上!!
204名無しでGO!:05/01/24 22:08:21 ID:zZYAff190
1口応募でしたがA賞のイコ太イコ美ぬいぐるみ当たりました。
けどあまり興味ないです…。
今、同商品がヤフオクに出てるのでその値段次第で出品しようかなと思ってます…。
これってどんぐらいで売れるのかな
205名無しでGO!:05/01/24 23:12:48 ID:FJA1ER7+0
7口ほど応募したけど全滅orz
206名無しでGO!:05/01/24 23:13:06 ID:UeLn++N20
人気のあるウチに売らないとな
1万越えるぞ 今なら
207名無しでGO!:05/01/25 00:10:16 ID:mgP1SLtY0
やっぱ人気あるうちに出すべき?
イコ太イコ美って人気あるの?
1万も出してまで欲しいと思う人の気持ちがわからない…
と言いつつも美味しくヤフオクだそうと思いますがw
208名無しでGO!:05/01/25 00:49:54 ID:mvRMHU3c0
そら、全国の人が見てますから。
むかし、イコチャンのほうが2万円まで逝きましたよ 何度か
209名無しでGO!:05/01/25 02:13:18 ID:eOd2aMo7O
今、イコやんぬいぐるみは、いくらぐらいで売れるんでしょうね?
210名無しでGO!:05/01/25 02:40:28 ID:Acq0ST940
イコ太イコ美ぬいぐるみ早くも1万突破しとる。
漏れもほすいけど既に手が出なひ(><)
211名無しでGO!:05/01/25 15:20:36 ID:fziFC9uA0
こんなに人気があるならキオスクで売ればよいのにね。
西日本の本社が大阪にあることが不思議なくらいだよ。
北海道や九州ならとっくに売り出していると思う。
212名無しでGO!:05/01/25 18:07:01 ID:OfdInI7a0
みどりの券売機でICOCA定期が買えるようになったのはガイシュツだが。
新規定期購入の時でも、既存のICOCA(プリペイドのみ)を使えるんだな。
そういうのは窓口に行かなきゃならんと思ってたが、なかなかやるやないか、みどりの券売機。
213名無しでGO!:05/01/25 18:39:19 ID:HSiLHBps0
>>212
小倉や博多のみどりの券売機も対応しているのかな・・・
それならやってみようかな。
214名無しでGO!:05/01/25 19:07:35 ID:1hhFuy2D0
>>213
かなりの(恐らく100%)の確率で非対応。

大阪駅でも、半分ぐらいしか対応してない。

だいたい、九州の券売機にICOCA入れてどないすんねん。
215名無しでGO!:05/01/25 21:33:29 ID:koXyl4iY0
イコカモノハシに投票しる
ttp://www.sakamoto-ryuichi.com/IDLE/NAKAMA/
216204:05/01/25 22:13:22 ID:mgP1SLtY0
鉄道マニアの知人にイコ太イコ美ぬいぐるみ1万5千で売りました。
安かったかな…あれってどれぐらい価値あったんだろうか。
217名無しでGO!:05/01/26 00:05:17 ID:g32r0ker0
早く商品化しる!
218名無しでGO!:05/01/26 01:44:59 ID:k0xooNeO0
>>216
安いな
ヤフオクは1万5千を越えた。
20Kまで行くかもしらん
219sage:05/01/26 01:49:09 ID:pw4Gow500
20K?
2万円ですか?
220名無しでGO!:05/01/26 01:59:10 ID:VwGNPmD00
>>219
いろんな意味で、プッ
221名無しでGO!:05/01/26 03:41:47 ID:k0xooNeO0
>>219
そうです 1k=1000です。Y2Kなんかも2kが分からない人が居たからなぁ…
値上がりするなぁ…
ちなみに、yahooオークのトップからイコ太と検索したらその出品されてるのが見られます。
222名無しでGO!:05/01/26 07:13:34 ID:odN8Ix160
ちょー222
223名無しでGO!:05/01/26 08:00:12 ID:T1zbBMSn0
みどりの券売機などJR各社の指定券も買える券売機はどこも
磁気・ICともにカードは使用不可だと思うが。ビュースイカの
ビュー部分(クレジット機能)を使うのならともかく。
224名無しでGO!:05/01/26 08:10:07 ID:HvfKvf9+O
あのオクは無駄に高値になっている希ガス……
225名無しでGO!:05/01/26 08:46:11 ID:pamsIZPv0
>>223
たしかに、プリペイドカード・ICカードのプリペイド部分は使えない。
226名無しでGO!:05/01/26 11:04:38 ID:ITJVJXFY0
>>223
それは、何に対してのレス?
227名無しでGO!:05/01/26 18:53:15 ID:VwGNPmD00
>>223
釣りにしては餌がイマイチ
228名無しでGO!:05/01/26 23:35:24 ID:ZcAQmKwL0
2000円以上のチャージorイコカ購入で交換してくれるマグネット、
長岡京は「スーパーはくと」のみ残っていました・・・。
229223:05/01/27 11:39:48 ID:5VVLuhX60
>>225-227
>>212-214宛てのレスです。
分かりにくくてスマソ。釣りじゃありません。
230名無しでGO!:05/01/27 11:59:22 ID:rJyG6emi0
>>229
ああ、なるほど。
ということは、あんたは>>212-214を完全に勘違いしてるね。
231223:05/01/27 12:25:49 ID:5VVLuhX60
>>230
後から気付いた。
謝罪としてミンチになってくる。
232名無しでGO!:05/01/27 23:02:20 ID:+prSM/KM0
>>231
今日、新幹線に飛び込んだのはおまえかー
233名無しでGO!:05/01/28 10:36:19 ID:5OrtZJd/0
チガウヨ
234名無しでGO!:05/01/28 13:09:20 ID:TcfGj9pNO
チャージとかしてももらえる記念品、車輌が糞過ぎ!
新幹線なら800系つばめ・700系C編成(当然ロゴ入り)・E3系こまち
在来線特急なら885系白ソニック・383系ワイドビューしなの・E257系あずさ・キハ261系スーパー宗谷
通勤・近郊型なら817系・313系・E231系・阪急7000系w
なら5000円でもチャージするけど

えっ?よそばっか? 酉方面にはろくなのがないってことか
235名無しでGO!:05/01/28 14:47:05 ID:vd439u+c0
113系3800番台があるじゃないか
236名無しでGO!:05/01/28 15:02:21 ID:TcfGj9pNO
>>235
それ、ほしい。
篠山口限定なら行く。
237名無しでGO!:05/01/28 20:19:09 ID:NN4/f0uL0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31297107
のこり3時間。
どこまで値上がりするんだろうか。
238名無しでGO!:05/01/28 20:59:13 ID:L02gkx4S0
239名無しでGO!:05/01/28 21:06:18 ID:L02gkx4S0
ククク
240名無しでGO!:05/01/28 21:11:46 ID:L02gkx4S0
チンクンパンクン
241名無しでGO!:05/01/28 21:12:39 ID:FA9nxXbx0
どうせだから今度はイコちゃんとイコ太とイコ美の3匹セットを
売ってほしい。またはSuicaと共同でスイカペンギンとイコカモノハシ
の2匹セットも出てほしい。
242名無しでGO!:05/01/28 21:12:54 ID:L02gkx4S0
リーさんリーさん
243名無しでGO!:05/01/28 21:19:24 ID:L02gkx4S0
ナン
244名無しでGO!:05/01/28 21:20:40 ID:L02gkx4S0
メ津
245名無しでGO!:05/01/28 21:22:59 ID:L02gkx4S0
234
246名無しでGO!:05/01/28 21:23:40 ID:L02gkx4S0
白く
247名無しでGO!:05/01/28 21:25:06 ID:L02gkx4S0
白く
248名無しでGO!:05/01/28 21:27:22 ID:L02gkx4S0
1002
249名無しでGO!:05/01/28 21:57:39 ID:FA9nxXbx0
まだ12月発売の記念ICOCA(神戸ルミナリエだったけ?)てあるの?
次の記念ICOCAにはぜひ仲間由紀恵のデザインをキボンヌ!
そしたら売れそうだ。
250名無しでGO!:05/01/28 22:56:13 ID:NN4/f0uL0
それは3都イコカでは?
まだ売ってるね。
251名無しでGO!:05/01/28 23:03:06 ID:n/RRicMy0
>>249
まだまだ、好評発売中。
252名無しでGO!:05/01/28 23:05:36 ID:MmkOFsV40
>>250-251
やはりあのデザインでは売れないのかな?
仲間由紀恵のデザインだったら即日完売でしょうね。
ちなみにICOCAではまだ電車のデザインのは1枚もなかったはずです。
Suicaでは何種類かありましたが。
253名無しでGO!:05/01/29 00:11:34 ID:8P3EVfWl0
254 ◆borujoa.NA :05/01/29 00:58:48 ID:HSybR8yI0
おい!!!ぬいぐるみありえねー値段で終わってるじゃないか!
255名無しでGO!:05/01/29 01:16:20 ID:nrZoROFe0
20Kどころの騒ぎじゃなかったね…
256名無しでGO!:05/01/29 01:34:15 ID:PU6DLDvW0
酉って肝心なところが抜けてるというか、痒いところに手が届かないというか、そんなところあるよな。
せっかくキャラクターもあるのに、それを使ってうまく商売できてないね。
257名無しでGO!:05/01/29 01:39:09 ID:RYYRTHXl0
ろくまんきゅうせんえんだと〜〜〜!?!?
258名無しでGO!:05/01/29 03:22:23 ID:A00mRGjk0
上の方の人 友人のマニアに売るよりヤフオクで売った方が良かったね
259名無しでGO!:05/01/29 11:55:45 ID:WCI1vTTw0
酉は吉本興業あたりに経営指南してもらったほうがイイかもしれんね。
260名無しでGO!:05/01/29 14:49:28 ID:7jk+HFFn0
そういえば先日大阪駅の屋台で記念ICOCA買ってハンドタオルもらいました。
あと、イコ太バルーンもついてきました。ICOCAはその後親に売りましたが…
261名無し野電車区:05/01/29 21:46:15 ID:ToUBsnWE0
ごくせんのICOCAなら即日完売でしょうが・・・
262名無しでGO!:05/01/29 21:48:08 ID:QsnUVfk10
>>261
ICカードじゃないけどパスネットでドラマとタイアップしたカードとか出てますね
スレ違いに付きsage
263名無しでGO!:05/01/30 00:07:25 ID:iZF+qQZL0
大阪市役所職員は、公費でスーツが作れるのか
大阪のバカども
役人を甘やかすんじゃない

まだ自らのバカさ加減に気づいていないのか
おまえたちは横山ノックを知事に選んだりした前科もあるにだぞ

もう一度言ってやる
大阪のバカども
264名無しでGO!:05/01/30 05:21:36 ID:0wOMw8qS0
にだぞ?
265名無しでGO!:05/01/30 23:04:12 ID:x4S3e5Jt0
いま、大阪駅で貰えるタオルと来月1日から貰えるタオルは違うもの?
266名無しでGO!:05/01/31 16:19:22 ID:u1BvOHA20
週末京都への出張ついでに3都イコカゲットしてきますた
267名無しでGO!:05/01/31 23:11:13 ID:fcT4gxL90
719 :名無し野電車区 :05/01/31 21:40:37 ID:f+AvEOfr

播但線仁豊野駅で券売機の更新工事をしてましたよ。

作業員何人かがいたので詳しくは見てませんが、タッチパネル式のボタンが

ついてるやつのようです。
268名無しでGO!:05/01/31 23:36:06 ID:qZY7s9jg0
>>263
中田宏横浜市長は大阪市長になった方が良かったかも。
269名無しでGO!:05/02/01 00:54:47 ID:v4INk89Z0
大阪でsuicaにチャージしたら料金収入は東?
270名無しでGO!:05/02/01 00:59:53 ID:TSCZupTJ0
>>269
西が手数料ちょっと取って残りが東に行くんじゃないの?
使った場合は逆になるだろうし
271名無しでGO!:05/02/01 16:50:04 ID:LgAtbLsK0
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050127a.html

相当売れ残ったみたいだな。
西日本もひっしだな。
272名無しでGO!:05/02/01 17:35:28 ID:F5wa/F3x0
>>269
ここでいえるかは知らないけどおそらく3%はチャージした会社
そのためにはICOCA&Suicaのチャージ=切符購入が証明されないととだめ
有名な話で鹿島臨海鉄道がJR切符をサッカースタジアム駅で売って
その手数料がなかなかな収入ということ
273名無しでGO!:05/02/01 18:14:03 ID:iN5rnMU80
>>271
未だに駅に宣伝掲げてるもんな・・・。漏れは買っちまったが、
あのデザインでは売れないでしょ。3枚も写真載せて中途半端
で、なぜかイコちゃん付き。それよりルミナリエの写真1枚にして
イコちゃん無しの方がまだ売れたと思われる。
漏れは記念カード3枚とも買ったが、今回の出来が一番悪いと
思ってる。
274名無しでGO!:05/02/01 22:11:21 ID:RQvvGAUi0
>>271 >>273
やはり仲間由紀恵のデザインにするべき!そしたら速攻で完売するだろう。
275名無しでGO!:05/02/02 21:21:17 ID:kFjdpwC9O
「光ICOCA」
ミニタオルほしさにまた買った…orz


やっと利用者が100万人に達成し、「光〜」は10万枚発注…
需要予測が甘かったのか、発注ミスとしか言いようがない…
私の会社なら責任者は“クビ”だ!
276名無しでGO!:05/02/02 21:39:31 ID:NSIw0M6gO
今日から売り出されたことでんの発売記念IruCaは平日昼から発売されたのにかかわらず瞬殺だったそうな。
277ぬるぽ:05/02/02 21:40:27 ID:x6+OvECD0
ICOCA→イコやん

IruCa→イルやん
278名無しでGO!:05/02/02 23:04:33 ID:3yDixzqa0
>>277
なんか、イルハンを思い出した。
279名無しでGO!:05/02/03 07:57:52 ID:4kF0Ed22O
まず無いと思うけど将来IruCaとの共通化記念カードが出るとしたら…

1.イコやんがコトちゃんの背中に乗っている
2.イコやんがICOCA、コトちゃんがIruCa持って自動改札機でタッチ
3.イコ&コトが立ち喰いうどん屋で仲良くぞぞー

どれが一番売れそうなデザインになるだろうか
280名無しでGO!:05/02/03 09:22:40 ID:N/7ImGXW0
>>279
コトちゃんが、イコやん一家にうどんを振舞う絵柄はどうでしょうか?
子どもたちが美味しそうにうどんを食べている、と。

などと調子に乗ってみる
281名無しでGO!:05/02/03 18:27:14 ID:y3ntECzY0
little
282名無しでGO!:05/02/03 18:29:27 ID:y3ntECzY0
a little
283名無しでGO!:05/02/03 18:32:51 ID:CmN3HyuQ0
nanda
284名無しでGO!:05/02/03 18:34:55 ID:FCM/1lX20
カンダ
285名無しでGO!:05/02/03 18:51:55 ID:7X6jiY/CO
路車板のことでんスレ、IruCaの割引率をめぐってかなり殺伐としてるな…。
IruCaを少しでも誉めようものなら「あんなボッタクリカードのどこがいいんだ?」などと罵倒される。
どうせ同一人物が粘着してるんだろうけど。
286名無しでGO!:05/02/03 19:12:38 ID:tsu9cQ3G0
>>275
だから、なんで記念カードはすぐ売り切れないと失敗なんだ?
在庫を沢山抱えるのがダメだというなら通常版の在庫を各駅分あわせたら
相当な在庫になるぞw

イコカ買いに来た客に、光イコカと通常版みせてどっちにしますか〜?
と売ったり、イコカ定期に出来ないけどこれでいいですか〜と言って
売っちまえばいい
287名無しでGO!:05/02/03 20:28:11 ID:P3iZwMWw0
>>279
仲間由紀恵がコトちゃんの頭をなでているデザイン。
288名無しでGO!:05/02/03 21:03:13 ID:LNhkv4Dp0
イコやんがうどん食って、
コトやんが通天閣を登る
289275:05/02/03 21:16:10 ID:EQIhStRMO
>>286
景品を付けて売るということは、早期完売したがっている証拠。
本来ならルミナリエの客をターゲットに、通勤利用者以外のICOCA利用者を一気に増やし、半球や半身から12月中に更に奪う思惑だったと思われ。
その証として10万枚の記念図柄を発売。
しかしルミナリエが終わった今、買おうするイパーン人は少ないのでは?

ノーマルICOCAの在庫…
在庫というより定番商品。無いと話にならない罠
ちなみに本日、東淀川駅はようやく完売との情報。
290名無しでGO!:05/02/03 21:18:03 ID:vsHDOU3nO
横浜駅でICOCAチャージやり方分からず、Suicaを買ってしまった。


もう少し親切な案内掲示してくれ。
291名無しでGO!:05/02/03 21:30:16 ID:dKtfnkRA0
>>290
そんなことじゃ、そのSuicaもチャージできないぞ。
292名無しでGO!:05/02/03 22:09:29 ID:ewtjbCa+0
というか、あの光ICOCA、「京都・花灯路」もデザインされているんだし、
実は、3月中に売り切ればいいと思っているんでは?
293名無しでGO!:05/02/03 23:28:27 ID:ChqwBvz00
むしろ景品のハンドタオルそのままのデザインなら爆売れだったろうな。
294名無しでGO!:05/02/03 23:33:35 ID:radOBQiL0
>>288
漏れの携帯の
ストラップはイコちゃんで
待ち受け画面はことちゃんだ

擦違いスマソ
295名無しでGO!:05/02/04 00:07:01 ID:T+I66EY80
京都の袋まだあるの?
296名無しでGO!:05/02/04 00:57:02 ID:oFO4Gf6I0
券売機で新規にICOCAを買ったら自動的に
光ICOCAが出てくるようにしちゃえばいいのに・・・
297名無しでGO!:05/02/04 01:05:48 ID:Vuthz0D00
>>296
あとで定期にするかもしれない客から苦情が出ること必定。
298名無しでGO!:05/02/04 11:37:20 ID:VpboQY140
ルミナリエの袋まだある?
299名無しでGO!:05/02/04 13:00:27 ID:UPnSHWHw0
>>289
今までもふつーICOCAはよく景品つきで売ってたのだが。
300名無しでGO!:05/02/04 18:10:39 ID:iExOOLQ80
300ICOCA
301名無しでGO!:05/02/04 18:11:13 ID:kfbkOAuA0
>>301
死ね
302名無しでGO!:05/02/04 20:42:19 ID:VjeLqW6N0
>>290
西日本の駅なら駅員に言うと馬鹿丁寧に説明してくれるか…
分からないことは駅員に聞くこれ常識!
ちなみにノーマルICOCAは券売機に大量に入っているかと
303名無しでGO!:05/02/05 01:02:13 ID://7HtiMD0
「ICOCAホルダー」って・・・
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050204b.html
304名無しでGO!:05/02/05 01:12:25 ID:k8dCJ7SB0
なんで桜井線自動改札導入記念のカードがICOCAじゃなくてJスルーカードなんだよ
305名無しでGO!:05/02/05 03:40:22 ID:fUfE5USz0
近鉄との互換性
306名無しでGO!:05/02/05 12:56:17 ID:lGUQIOg20
>>303
臨時列車ICOCA号を走らせるなんて・・・。
どうせだから仲間由紀恵が車掌をやってくれ!
そしたら激混みだろうな。
307名無しでGO!:05/02/05 14:24:48 ID:ZDur/wnW0
>>304
あくまでもICOCAは何回でも使用する考えから?
しかし導入されるんだね
たぶん簡易がほとんどと思うけど
308名無しでGO!:05/02/05 14:42:15 ID:97pSb7DC0
>>306
でも撮影禁止だから幕が下ろされてる
309名無しでGO!:05/02/05 16:16:27 ID:0KQA4jzt0
そこで録音ですよ
310名無しでGO!:05/02/05 16:38:40 ID:lGUQIOg20
>>306
またはICOCAの着ぐるみが乗務するとかはどうかな。
やはり仲間さんがいたほうがいいなあ。
仲間さんの制服姿・・・。似合いそう?
311名無しでGO!:05/02/05 16:49:55 ID:lGUQIOg20
セレモニーに仲間由紀恵が現れそうな気がする。
ちなみにICOCA号の使用車種はきのくにシーサイド号のようだ。
312名無しでGO!:05/02/05 17:49:33 ID:bqvivLKP0
>>311
>ちなみにICOCA号の使用車種はきのくにシーサイド号のようだ。

ようだ、じゃなくてそう明記してあるじゃない。
313名無しでGO!:05/02/05 18:01:18 ID:Pt7NOq9C0
一番下

3月1日(火)に桜井・天理の両駅で「記念セレモニー」を開催します。来場者の皆様に
「ICOCAホルダー」をプレゼントしますので。


倒置法ですか?
314名無しでGO!:05/02/05 19:06:29 ID:Dr0RBedQ0
仲間さんは、撮影できないように、機関車に乗務するとか・・・
315名無しでGO!:05/02/05 20:00:06 ID:E9Btfnlr0
ICOCA号詳細
運転日 3月5日〜13日の土日(計4日間)
運転区間 奈良〜高田間2往復
時刻 1号 奈良9時46分発→高田10時52分着
   2号 高田11時23分発→奈良12時46分着
   3号 奈良12時53分発→高田13時59分着
   4号 高田15時42分発→奈良17時10分着
使用車種 きのくにシーサイド4両編成
     4号車のみ指定席 1号車〜3号車は自由席で2号車は展望スペース
316名無しでGO!:05/02/05 20:01:44 ID:E9Btfnlr0
3月5日のみスペシャルゲストで仲間さんが車掌をやったりしたら一層盛り上がるかもしれません。
2号車の展望スペースで握手会なんてやったらファンが殺到しそう・・・。
でもこの列車鉄ヲタばかりになりそうな予感・・・。
317名無しでGO!:05/02/05 20:05:49 ID:q8eD6s0q0
来るわけねだろ
318名無しでGO!:05/02/05 21:30:57 ID:/7lTyIWn0
またもや、イコヤン無しカード。
319名無しでGO!:05/02/05 21:34:07 ID:P3bU4+uD0
スペシャルゲスト仲間由紀恵の悪寒
320名無しでGO!:05/02/05 21:48:08 ID:E9Btfnlr0
>>319
鉄ヲタと仲間が握手したら何かいやだなあ・・・。
321名無しでGO!:05/02/05 22:21:14 ID:5kbEIvgTO
個人的にはスペシャルゲストにはミスターこと、鈴井貴之きぼん。
魔神こと藤村Dも現れてそこで「白熊対決」とか…
322名無しでGO!:05/02/05 22:23:49 ID:97pSb7DC0
前回の一周年イベントは交通新聞に仲間由紀恵が来るって堂々と載ってたからな。
今回はどうなる事やら。

何にせよヲタ対策で撮影は禁止だろうが…
323名無しでGO!:05/02/05 22:30:46 ID:5kbEIvgTO
残念!なんでだろう斬り!
324名無しでGO!:05/02/05 22:33:09 ID:alL8bZuO0
>>322
ICOCA登場記念の時も仲間さん来てたよ。
325名無しでGO!:05/02/05 22:47:58 ID:5kbEIvgTO
>>324
でももうぼちぼち新キャラもほしいな。
安田さんがonちゃんになるとか…
326名無しでGO!:05/02/05 22:51:06 ID:alL8bZuO0
いずれ仲間由紀恵がICOCAのカモノハシの着ぐるみを着て登場したりして。
着ぐるみを着ていても撮影禁止かな?姿が見えないから撮影してもわからなそうな気が。
327名無しでGO!:05/02/05 23:41:09 ID:97pSb7DC0
>>324
来てたな
ちなみに、由紀恵ママのマネージャーがハゲに替わってた。

事務所によって撮影OKの事務所とNGの所があるね。
328名無しでGO!:05/02/06 00:07:45 ID:bZXIKP/o0
ICOCA号は特急券いるの?
329名無しでGO!:05/02/06 01:04:21 ID:J1Y0tj2P0
いずれ仲間由紀恵は金欠J酉の手の届かないところに逝ってしまう。
すみやかに格安後任人事の人選を行う必要に迫られるだろうな。
330名無しでGO!:05/02/06 01:39:14 ID:vbiP+a/E0
イコやんの着ぐるみをかぶった桂小枝が車掌
331名無しでGO!:05/02/06 02:22:54 ID:EToKHwdR0
>>330
車掌やるなら、中川家弟と思うよ。(酉のCM出てたし)
332名無しでGO!:05/02/06 05:37:35 ID:0NG+ZtjmO
波多陽区でいい。

イベントでピタパを「でもあんた、使ってる人見たことないですから!残念!共通化されたらみんな私鉄でICOCA使う斬り!!」と。
333名無しでGO!:05/02/06 07:10:48 ID:uzv/G49p0
ワーイ333
334名無しでGO!:05/02/06 14:25:19 ID:o/MAGq3l0
>>280ならぜひ欲しい
東国のカモノハシ差別続いても我慢するぞ
スイカイラネ
335名無しでGO!:05/02/06 15:47:23 ID:LLFRJRni0
3月6日の「ICOCA1号」の指定席券を購入してきたぞ。
336名無しでGO!:05/02/06 17:15:51 ID:HszEbRj50
>>276
>今日から売り出されたことでんの発売記念IruCaは平日昼から発売されたのにかかわらず瞬殺だったそうな。

琴電ホームページによると11時発売開始で15時に完売したらしい。
デポジット無料キャンペーンを行っている(発売金額2000円分が丸々チャージされる)ので
そのせいかと思ったのだが1000枚の限定発売だったらしい。そのためなのか?

亀レススマソ
337名無しでGO!:05/02/06 18:59:40 ID:qzHG0bTG0
>>335
実は1000枚が即刻完売したため販促用に作っていた1000枚を新たに追加販売したとか。
また、琴電本社には記念IruCaがさらに1000枚残っているとの噂も…。
338名無しでGO!:05/02/06 23:31:01 ID:PeqSMeqJ0
>>337
確か当初は「1月中旬から限定3000枚」なんて告知がされてましたよ。
それにしても琴電は何を考えているのだろうか。数枚購入したものの、カードはおろか台紙まで汚れや傷ばっかし。
「台紙も商品のうち」という意識がないのかな。
当日は瓦町駅で勤務していた社員が、行列に加わっていた休みの社員に「ついでに買ってくれ」と言って買い占めていたのもいたし。
339名無しでGO!:05/02/07 02:37:14 ID:6bgfeZH10
琴電は民事再生企業だからね。
340名無しでGO!:05/02/07 13:03:45 ID:A+Poth1W0
桜井線の「ICOCA号」 12:50現在
3月5日 1号・2号 満席
      3号 残12
      4号 残 9
奈良・高田間ですので、末端には空席の可能性も。
341名無しでGO!:05/02/07 17:48:37 ID:ZgovtasU0
>>340
鉄分濃いそうだねぇ・…。
342名無しでGO!:05/02/07 19:01:15 ID:aw+5xrrC0
こういうのって客層どんな感じ?
343名無しでGO!:05/02/07 19:28:58 ID:T25gcHQ90
30代前半夫婦+子供2人連れで乗ったら
違和感ありまくりでしょうか
344名無しでGO!:05/02/07 21:17:08 ID:joBTVyCq0
自由席・展望車・指定席で客層違うのだろうか?
345名無しでGO!:05/02/07 21:20:11 ID:YSqsMlEB0
「ICOCA号」って、機関車と反対側の前面にはこんなマークが付くんだって。
http://ime.nu/magical.s6.x-beat.com/futaba/vomiting/src/1072816758231.jpg
346名無しでGO!:05/02/07 21:23:29 ID:vJY/qc0u0
>>303
記念セレモニーって何時から開催されるの?
347名無しでGO!:05/02/07 21:23:49 ID:qm66+xRd0
345のヘッドマークに萌えーーーーーーーー!!
イイ!!
3482ch鉄道警察 ◆2RPaM.1K2M :05/02/07 21:46:24 ID:wDNhhcod0
>>345をグロ画像禁止法違反でタイーホする。そして叩きの刑に処す。
  ∧警∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>345
349名無しでGO!:05/02/08 00:15:52 ID:epho8rij0
>>345
最低だな
350名無しでGO!:05/02/08 07:05:31 ID:zF0GDWX90
351名無しでGO!:05/02/08 07:29:40 ID:s+50pCkE0
それよりも桜井線沿線住人としては桜井線にICOCAが導入されること自体びっくりだ。
ま、簡易改札機が導入されるのでしょうけど。
これで櫟本駅委託復活の目がなくなったな。

352名無しでGO!:05/02/08 22:27:42 ID:it0LCzu90
ごくせんにイコヤンでないかな
353名無しでGO!:05/02/08 22:30:37 ID:3b7GI1pR0
>>351
櫟本といえば、今は亡きみのもんたの番組で
無人化によって荒れたから、御所みたいに簡易委託形式の人員配置きぼん
という要望を天理市は検討すると回答していたが、結局動きなしだな。

所詮、行政はそんなものか。
354名無しでGO!:05/02/09 00:31:09 ID:3IHWPtNiO
イコカの使用拡大範囲狭すぎでアリアス!!!!!
束は山梨や黒磯とクソイナカまで拡大したのだから、山陰線園部〜福知山、和歌山線高田〜和歌山、紀勢本線和歌山〜海南、加古川線加古川〜西脇市、播但線姫路〜寺前、姫新線姫路〜播磨新宮くらい導入すべきです!!!!!!
355名無しでGO!:05/02/09 01:04:20 ID:o2zigKgS0
>>354 途中下車できなくなりますが、それでもよろしいですか?
356名無しでGO!:05/02/09 18:37:25 ID:qnLkZ5as0
>>354
>和歌山線高田〜和歌山
>加古川線加古川〜西脇市
これは現行の規則でOK
でも加古川線の中間改札はいらなくなるけど
和歌山線のワンマンの意味があるようでないようになるよ
357名無しでGO!:05/02/09 22:16:17 ID:7UdulJ1+0
ICOCA号って種別なに?
358357:05/02/09 22:21:04 ID:7UdulJ1+0
自己解決。
>>303見る限り優等列車じゃ無いようですね。
359名無しでGO!:05/02/09 23:58:58 ID:rI0fJzQn0
ICOCA号って、指定席ついてるけど、
指定席券って売れてるのか?
360名無しでGO!:05/02/10 00:34:36 ID:ORwtJ9jB0
>>359
>>340
桜井線の「ICOCA号」 12:50現在
3月5日 1号・2号 満席
      3号 残12
      4号 残 9
奈良・高田間ですので、末端には空席の可能性も。

361名無しでGO!:05/02/10 09:46:48 ID:qg6LK7gz0
ICOCA号の指定券って、「ICOCA号」て書いてあるのかな。
あれって、「文字フォント」ではなくて「画像」扱いだから、
ロゴフォントやイコヤンの絵を印字したら楽しいのに。
362名無しでGO!:05/02/10 18:00:45 ID:Wsrh4W1a0
>>361
「画像」扱いで自由に書けるんだったらまず「ムンライトながら(コ)」
表記をなんとかすりゃいいのに……。

 スレ違いsage。
363名無しでGO!:05/02/10 19:36:14 ID:Dghaw03m0
3月6日の指定席券の売れ具合は烏賊に?
364名無しでGO!:05/02/10 19:43:22 ID:zwUkY7lvO
>>363
「ドロンと」大発生の予感
365363:05/02/10 19:47:31 ID:Dghaw03m0
>>364
意味不明なんですが・・・
366名無しでGO!:05/02/10 20:02:04 ID:zwUkY7lvO
>>365
510円なので、指定買うだけ買って乗らない。
367363:05/02/10 20:09:34 ID:Dghaw03m0
わざわざ乗りもしない列車の指定席券って買う香具師いるのですか?
たかが510円でも乗らないんならもったいないような希ガス。
あるいは、買ったら絶対に乗ろうという気になると思うんですけど、普通。
368名無しでGO!:05/02/10 20:13:34 ID:zwUkY7lvO
>>367
普通はね。
でも切符ヲタは…
369名無しでGO!:05/02/10 20:44:13 ID:evwxILhG0
「ドロンと」は、「ゴロンとシート」をもじった、「ドロンとシート」の略。
要するに、指定券だけ買って、実際には乗らないこと。
370名無しでGO!:05/02/10 23:08:10 ID:Lyfy5bXe0
e5489で出てこないよー>ICOCA号
371名無しでGO!:05/02/11 21:03:09 ID:0I1Q9rTu0
372名無しでGO!:05/02/11 21:14:07 ID:08UTokco0
牛と豚では共食いにならない
373名無しでGO!:05/02/12 00:21:22 ID:T3ebIQe20
age
374名無しでGO!:05/02/12 00:22:23 ID:3s/GPIC70
a
375名無しでGO!:05/02/12 00:23:12 ID:UfljuF+Y0
r
376名無しでGO!:05/02/12 00:24:15 ID:X4TJ8q830
a
377名無しでGO!:05/02/12 00:25:34 ID:9bORkZr50
j
378名無しでGO!:05/02/12 00:26:30 ID:T7aqO9wa0
n
379名無しでGO!:05/02/12 00:27:47 ID:oD4gBFQC0
i
380名無しでGO!:05/02/12 00:30:46 ID:9bORkZr50
k
381名無しでGO!:05/02/12 00:31:43 ID:9bORkZr50
u
382名無しでGO!:05/02/12 00:33:39 ID:lMftzQsp0
h
383名無しでGO!:05/02/12 00:34:54 ID:MeuiDXvm0
f
384名無しでGO!:05/02/12 00:35:45 ID:MeuiDXvm0
c
385名無しでGO!:05/02/12 07:10:54 ID:xbHtf5ui0
386名無しでGO!:05/02/13 21:13:57 ID:iqnXEEmg0
上ゲ
387名無しでGO!:05/02/13 21:20:30 ID:CHQnQwRB0
アゲチャッタヨ
388名無しでGO!:05/02/13 21:36:33 ID:5FMLdzOo0
今日19時からABCでやってた番組でSuicaが出てきたが、
「関西ではICOCAといいます」とナレーションされたとき、
観客からどよめきが…(ノ∀`)
389名無しでGO!:05/02/13 23:24:16 ID:M4LAAXtF0
バカ者!
大阪のバカども。
お前たちは役人を甘やかして何がうれしいんだ。

大阪のバカ、
大阪のバカども。

大阪市職員厚遇 削減交渉、労使譲らず
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__984880/detail
390名無しでGO!:05/02/14 01:39:25 ID:8FFC5fhE0
日本橋逝くのもICOCA使ってます。




大阪市営地下鉄なんか乗 る も ん か !
391名無しでGO!:05/02/14 03:05:24 ID:+tBlbNPW0
新日本橋?
392名無しでGO!:05/02/14 06:55:21 ID:BMwcbmtf0
新今宮から徒歩と思われ。
393名無しでGO!:05/02/14 20:58:01 ID:BqcPSbpz0
記念ICOCAではなく記念Jスルーカード ルミナリエ記念ICOCAの巨大不良債権の影響がここでも・・・
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050214b.html
394名無しでGO!:05/02/14 21:05:13 ID:QQySMeeU0
>>393
ふつうICOCAを記念で売るか?
Jスルーは何とか…
395名無しでGO!:05/02/14 21:52:33 ID:h8Bf8Qki0
>>394
今まで発売された記念ICOCA
ICOCAデビュー記念
SUICA・ICOCA共通化記念
神戸ルミナリエ
396名無しでGO!:05/02/14 23:34:43 ID:tv5sXx84O
みどりの窓口でクレジットカードのように、回数券や特急券など買えました?
397名無しでGO!:05/02/14 23:36:40 ID:MXXHM+MD0
おりこうさんの大阪市民殿
お犬さま、お役人さま

大阪市職員に図書券5億円分
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__986177/detail
398名無しでGO!:05/02/15 06:44:22 ID:OcjTaIOf0
>>396
意味分からないけどOKだよ
ICOCAチャージもOK
ちなみにみどりの券売機でもOKということ
399名無しでGO!:05/02/15 16:53:23 ID:nz7HUBOE0
>390
ポンバシ逝くのに新今宮下車というのは、びっくりすることやおまへんで
400名無しでGO!:05/02/15 17:15:48 ID:nFroqcdP0
>>396
窓口では使えません。
券売機でご利用ください。
401390:05/02/16 00:16:35 ID:RP2Rh7560
>>399
新今宮下車してJR難波から乗車するのが漏れのデフォですが何か?
402名無しでGO!:05/02/16 06:28:19 ID:/zwaTJaW0
>>401
着席への執念が伺われますね。
403401:05/02/16 10:55:45 ID:ZOO3FZxCO
>>402
+・目論・穂美・祖父・ぞぬ・超傷・虎・+ヲタ・恐竜・山王と
巡り歩きするのに新今宮に再び戻るほうがナンセンスだろ。
404ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/02/16 14:01:38 ID:WDSee72P0
405名無しでGO!:05/02/16 14:14:26 ID:M/69Mcod0
>>401
日本橋スレ住民の方でつかw
406401:05/02/16 16:05:47 ID:ZOO3FZxCO
>>405
そーでつ(w
407名無しでGO!:05/02/16 17:26:51 ID:QGNeuQ+x0
>>404
あまりに何もなくてワロタ
408405:05/02/16 17:47:35 ID:M/69Mcod0
>>401
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ!
>>404
窓口の向かいに置いてある三段ボックスは何?
409ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/02/16 19:32:36 ID:0LmbUZI+0
>>408
ラッシュ時駅員がいつもの木箱を置き切符の回収を行います
410名無しでGO!:05/02/16 20:07:54 ID:LfeRu1wH0
ってことは、天理・桜井は、簡易式でない、ちゃんとした自動改札がつくのかな?
411名無しでGO!:05/02/16 20:11:41 ID:WRyjlry10
>>410
それを期待したい
というか駅の規模から設置するべきかと
412名無しでGO!:05/02/16 20:23:34 ID:MfxFL6pzO
結局窓口で使えるのか使えないのかどっちだ?
Jスルーなら回数券なども買えるのだが。
窓口で買った回数券は定期券サイズで、クレジットカードで買った場合も同様。
413405:05/02/16 20:39:19 ID:vD5Debtl0
>>409
なるほど。しかし如何にも間に合わせというか…
414名無しでGO!:05/02/16 21:05:36 ID:LfeRu1wH0
>>412
窓口でのきっぷ購入に、ICOCAのチャージ残額は使えない。
Jスルーカードだって、窓口では使えない。
ICOCA、Jスルーカードともに、券売機で回数券を買うのには使えるけれど。

話がずれるけれど、Jスルーカードを何十枚も用意して、ひたすら回数券を買っている人もいたなあ・・・
415名無しでGO!:05/02/16 21:52:02 ID:kHuVt/KyO
>>414
ひょっとして、それは金券(ry
416名無しでGO!:05/02/16 21:56:50 ID:BBvjv5mx0
417あう使いの一番弟子:05/02/16 22:49:33 ID:32v5FJg70
記念柄はペンギンかカモノハシ柄じゃなきゃそんなに売れないでしょ
418名無しでGO!:05/02/16 22:56:45 ID:hQr2ppRR0
>>417
そこで仲間由紀恵の柄を発売したら1日で完売でしょう。
419名無しでGO!:05/02/17 00:26:09 ID:I73iYxpo0
>>411
ちゃんと設置されます
420名無しでGO!:05/02/17 00:44:55 ID:+S7yAO2M0
>>418
イコカポスターコレクションとかいって
5枚組くらいで発売されたら・・・・

買う?
421名無しでGO!:05/02/17 02:20:22 ID:dWcNP3eJ0
ICOCA定期券で乗車して、定期券区間を越えた先の
ICOCA不対応駅まで行きたいときって、どうすればいいんでしょ。

例えば、大阪〜京都のICOCA定期券で、大阪から乗車して
草津線の柘植まで行きたいときとか。
毎回、あとで窓口処理になったらたまらんな。
422名無しでGO!:05/02/17 03:31:02 ID:jNfyvvqy0
>>420
イコやんだけなら買う。
423名無しでGO!:05/02/17 04:23:27 ID:+L4I18ND0
由紀恵ママのポスターでも買う
424名無しでGO!:05/02/17 06:06:24 ID:MwhEuqQb0
>>421
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/qa.html のQ4に載ってる。
頻繁にICOCAエリア外に行くなら、磁気定期券にした方が良い。
425名無しでGO!:05/02/17 12:53:43 ID:YIHOuB6f0
>>424
「ご利用可能エリア外の駅までご乗車される場合は、あらかじめ乗車駅で目的の駅までのきっぷをお買い求めください。

ってあるのだが、>>421 の例の場合、大阪駅で「京都→柘植」の
普通乗車券を売ってくれるのだろうか。が、しかし、ICOCAで
入場したら、やっぱり後日取り消し処理が必要なわけで。

ごくたまにしか行かないにしても、取り消し処理は面倒だな。
426名無しでGO!:05/02/17 15:48:07 ID:bWG8Y99A0
>>425
天理へ行くとき、地元の駅の改札で説明したら入場記録せずそのまま入れてもらえたけどな。
車内精算もふつうに出来たし。
427名無しでGO!:05/02/17 22:59:17 ID:I73iYxpo0
>>426
天理駅は現在もICOCAが使えるわけだが
(有人改札のところに「ICOCA・Jスルーカードは窓口へ」と明記されてる)
428ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/02/18 19:33:39 ID:mRYfLcLk0
変な柵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200502181933029bc38.jpg
429名無しでGO!:05/02/18 21:04:00 ID:dfukiPLd0
>>427
それは、
窓口へ来て、乗車駅からの運賃を全額現金精算してください。
という意味だったりして・・・
430名無しでGO!:05/02/18 22:19:41 ID:3anFLdJW0
>>429
そしたら「使えません」がまずくるのでは?
431名無しでGO!:05/02/19 18:49:17 ID:u8h/XQ0e0
>>429
公式にはICOCAが使えないことになっている路線(駅)でも、
窓口処理機を置いている駅がある。
432名無しでGO!:05/02/19 18:53:11 ID:X3z6a6XdO
onちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カモノハシ
433名無しでGO!:05/02/19 21:45:39 ID:+5V4ZpOv0
okちゃん 萌え
434名無しでGO!:05/02/19 22:48:09 ID:X3z6a6XdO
noちゃん忘れるな!
435名無しでGO!:05/02/20 00:52:55 ID:/gtq6eRP0
>>432-434
北海道テレビ放送社員ジサクジエン宣伝乙。
436名無しでGO!:05/02/20 02:47:21 ID:9U8S+NUZ0
何かと思って北海道テレビに行ってみたらonちゃんってキャラが居るのね
437名無しでGO!:05/02/20 07:09:12 ID:HBxZ5Lb70
438名無しでGO!:05/02/20 10:07:38 ID:q9Gt8f9S0
>>436
有名だぞ。
439名無しでGO!:05/02/20 10:46:49 ID:9U8S+NUZ0
スマン、漏れ関西在住だから知らなかった
こっちはハチエモンとぷいぷいさんとかだから
最近、らいよんちゃんとイコちゃんにはまってるが…
440名無しでGO!:05/02/20 10:51:43 ID:Fu4S8P0j0
OHK(岡山放送)のOH!くんもよろしく。
441名無しでGO!:05/02/20 12:01:55 ID:nK8yMyeP0
関西なら、おき太くんとめざめちゃんでしょ。
442名無しでGO!:05/02/20 20:33:20 ID:5toq1eNo0
放送局(or番組)のイメージキャラクタースレはここですか?
443名無しでGO!:05/02/20 20:36:58 ID:rkqNX/Bc0
テレビヤンも仲間に加えてくれよん
444名無しでGO!:05/02/20 21:28:23 ID:HwlnmIUS0
ICOCA号に乗りに逝く予定のある香具師いる?
445daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/02/20 22:48:20 ID:CCwoH0mt0
      ズザーーーーーッ;
      ズドシャバァアアアー;
        _∩ ∩;
    |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
    \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
      \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
446名無しでGO!:05/02/21 01:17:04 ID:po4HYhh10
局キャラのことについてはこっちに逝ってくれ。

【カワイイ】地方のテレビ局 キャラクター【ハゲワラ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1085057141/l50
447名無しでGO!:05/02/21 06:45:52 ID:dWsA8j0Y0
>>444
あれ結構売れてるけどな指定のやつ
きのくにシーサイドって客車らしいが
448名無しでGO!:05/02/21 12:23:14 ID:nqvXrBIL0
>>447
とりあえず、3/12は残りひとけた。
449名無しでGO!:05/02/22 02:12:03 ID:EHnQ7EMS0
漏れだけ話題から遅れてます。
ICOCA号ってなんかイベントでもあるんすか?
車内イコヤソが闊歩してるんは想像できるんだけど
仲間タソは来んだろな。
関東転勤になってもうて健気に関東でICOCAを使ってる漏れに教えてください。
450改札も、ほんまは通られへんねん:05/02/22 10:36:13 ID:oONvA9Qz0
あの図体では、通路が通れないと思うが。それどころか、乗り込めるのか?
451名無しでGO!:05/02/22 11:34:36 ID:L79VAE670
ファミマが Suica で全国統一したら ICOCA は終わりですね。
452名無しでGO!:05/02/22 12:31:47 ID:4uPtRNLs0
SuicaもICOCAも使えるようにするだろう。
普通に考えて東エリア以外でSuica対応するメリットないぞ。
453名無しでGO!:05/02/22 13:30:21 ID:L79VAE670
>>452
それなら PitaPa にも対応するの?ICパスネにも対応するの?倒壊のICにも
対応するの?岡山とか今後雨後のたけのこのように涌いてくるICカードに
全部対応するの?
それより Suica にだけ対応してファミマで Suica を発行できるようにするに
決まってる。そうなれば関西でも ICOCA 持つ意味なし→あぼーん
454名無しでGO!:05/02/22 13:44:46 ID:XMH2FmK50
ファミなんか行かなくてヨロシ
455名無しでGO!:05/02/22 17:25:02 ID:+k1DvCQo0
>>450
幅広改札ならいけるか?
でも通路はつらいよな
456名無しでGO!:05/02/22 20:50:37 ID:0iakP6eL0
イコやんの東京蹂躙CM復活させたな。
457名無しでGO!:05/02/22 20:54:03 ID:Axu9lLfu0
>>451
コンビニはファミマしかないと考えてる時点で(ry と煽られてみるテストw
458偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :05/02/22 22:20:40 ID:XEvkGOy20
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/22/news051.html
さて、酉はいつ携帯対応するのかのう。

>451
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/19/news071.html
これ見ると当面は西瓜エリアのみの展開っぽいけど。

それにしても新聞や雑誌は9割9部西瓜の話ばっかりで、
逝こかの話題が全然出てこないなぁ。
電子マネーに消極的だしネタが少ないのかもしれんが。
459名無しでGO!:05/02/22 23:01:07 ID:2gMtVfzq0
アボーンネットワクーの某駅で
確定申告のユキエタンのポスターに
イコタンの落書きをしたのわ…

喪前か?正直に白状しる!!!!
460名無しでGO!:05/02/22 23:07:00 ID:eOG0htKe0
Suicaに合併される悪寒
461名無しでGO!:05/02/22 23:34:09 ID:d/CqsClR0
>>457
ファミマがSuicaで成功すればセブンやローソンもSuicaにすると思われ。
それだけでなくスーパーや百貨店や家電量販店もSuica一色になる
可能性だってある。そうなればイコやん顔色なしだ。
462名無しでGO!:05/02/22 23:43:04 ID:UwTYXSfI0
酉は開発がおくれたからな…
システムトラブルさえ起こさなければ…
がんばれよ!!酉!!
463名無しでGO!:05/02/23 00:20:02 ID:XesSffqG0
とりあえず関東のSuICa、関西のPiTaPaとかならんようにがんばってくれ
464名無しでGO!:05/02/23 01:15:16 ID:8PwSOCTs0
Edyは?
465名無しでGO!:05/02/23 01:46:50 ID:W/DOTNGlO
まあonちゃんなら空気抜けば自動改札は余裕で通れそうだ。
466名無しでGO!:05/02/23 01:53:07 ID:G6Ot7N1t0
イコやん、がんばるのよっ!
467ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 10:56:24 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
468ガチャピンとガチャコ:05/02/23 09:02:53 ID:XkWF1y2/0
簡易型イコヤン
469名無しでGO!:05/02/23 12:10:58 ID:58SUV79j0
ICOCAの日って、毎月第二水曜日でしたっけ?
470名無しでGO!:05/02/23 12:48:08 ID:+KR+JtI10
>>469
そんなの公式にはやってません。
JR西日本お客様センターに問い合わせてみて下さい。
以前は京都支社管内の一部駅でそんな事やってたけど最近は・・・。
471名無しでGO!:05/02/23 14:08:15 ID:YfJTRrs80
>>462
酉ではほとんど開発はしていない罠
しR束スカトロニクスから買ったノウハウにちょっと手を入れただけ
472名無しでGO!:05/02/23 15:38:28 ID:nmvPZeHw0
納入されたようです、畝傍駅はポール型の読み取り機でした
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200502231531242b79a.jpg
473名無しでGO!:05/02/23 18:06:10 ID:42N99G4G0
>>472
バー有りタイプか。
そろそろ新型開発したほうが・・・。
474名無しでGO!:05/02/23 19:01:59 ID:5pxufiij0
>>472
どこかのお古って可能性はないの?
どっかの駅に新しいやつを入れて捻出したとか
475名無しでGO!:05/02/23 20:16:52 ID:9WeBjUNL0
加古川の中間改札もこのタイプだったし、まだ製造しているのかな?
それにしては下関はバーなしタイプの新型だったし。
476名無しでGO!:05/02/23 21:28:36 ID:zASqRKu60
なんか古いCMのリバイバルばっかりやってない?
477名無しでGO!:05/02/23 21:41:11 ID:UXX/ogQM0
東京進出のCMがまた流れ始めたけど、「桜井線でいこかー」も作ってやれよと。
478名無しでGO!:05/02/23 21:50:03 ID:e319J8tB0
>>472
畝傍のポールって新型だな
でも今までのは入場記録用改札と一緒だったから
479名無しでGO!:05/02/24 00:03:36 ID:LEGd8Pnz0
>>474
密かに、新駅用に在庫をかなりもっていたりして。
ひめじ別所のも簡易改札ではないだろうから、これか?

>>478
ポール型は、坂田であるような入場と出場が独立した関東(Suica簡易改札)型?
480JRwlg35836 ◆JRwlg35836 :05/02/24 10:24:26 ID:cZKD5lMh0
>>479
二本立っていたから入場と出場で独立した関東型かもしれん(隣にJヌルーカードの読み取り機もありました)
481ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/02/24 10:25:31 ID:cZKD5lMh0
>>480
コテ間違えた・・・逝ってくる
482名無しでGO!:05/02/24 11:54:49 ID:H43NwCRp0
Suicaの一人勝ちか・・・?
483名無しでGO!:05/02/24 17:55:51 ID:p0mXL6Gc0
桜井線にICOCA&Jスルーカードで乗る場合って乗車時に整理券とらないとだめなの?
あとICOCA&Jスルーカードで乗ってて桜井線内の無人駅で下車する場合、一番前のドア(出口)まで
行かないとだめなんですか?
大回り乗車で桜井線に乗るんだけど無人駅でも入口のドアから降りていくお客さん多いね
484名無しでGO!:05/02/24 19:46:12 ID:av/VMrVW0
大回り乗車で無人駅に下車はできないよ。
4852ch鉄道警察 ◆2RPaM.1K2M :05/02/24 19:56:42 ID:mKcsj3IS0
>>467をウイルス貼り付け禁止法違反でタイーホする。
そして(ピー)取締法違反でガッする。

  ∧察∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>467
486名無しでGO!:05/02/24 20:22:34 ID:NBwfYIZz0
>>483
和歌山線もお前は馬鹿かといいたいが…
でも定期の人はしたくなるか?
運転手が改札だからないそがしそ
487名無しでGO!:05/02/24 22:22:37 ID:av/VMrVW0
和歌山線、たまにJR職員が乗ってきて入り口から出ようとする奴を止める。
大抵乗り越し運賃払ってるから、3倍運賃とればいいのに。
488名無しでGO!:05/02/24 23:49:43 ID:RJonZwfQ0
ICOCAって(Suicaもだけど)、どういう操作すると壊れやすいんだっけ?
強い力を加えて変形、破壊する以外に、何をすると、改札口で単体で
タッチしても、エラーでひっかかるようになってしまうのでしょう?
489名無しでGO!:05/02/24 23:59:30 ID:D3tPHdqd0
鍋の中で5分ほど茹でて下さい。
490名無しでGO!:05/02/25 00:02:42 ID:u/Wit7liO
>>491
ガッ!
491名無しでGO!:05/02/25 00:13:52 ID:jkqHw3lh0
ぬるぽ!
492名無しでGO!:05/02/25 00:54:04 ID:6v5B14oq0
>>483
ICOCAやJスルーカードの場合だと入口のドアから降りても大丈夫じゃない?
出口のドアまで行ってもそこにカードリーダーが置いてないんだし

でも本来なら105系の車内にカードリーダーを付けるのが一番いいんだけどなんでしないんだろうね
493名無しでGO!:05/02/25 10:41:42 ID:BfY9uLBo0
カモノハシのマスコットが一日駅長として「“カモノハシ”(700系新幹線)に
乗って愛知万博に行こう!」と万博PR

http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N1/N1.6/N1.6.16/index.html
494名無しでGO!:05/02/25 12:58:56 ID:xDoIhr2z0
>493
同じ生き物をモデルにしているとは思えん……w
495名無しでGO!:05/02/25 14:16:16 ID:BfY9uLBo0
496名無しでGO!:05/02/25 14:23:18 ID:B3fH/vct0
ガキがデザインした?
497名無しでGO!:05/02/25 18:33:12 ID:UCiqlaWj0
カモネって…
498名無しでGO!:05/02/25 18:40:30 ID:ezAeb/1R0
>>494
それは、イコちゃんは実は、カモノハシではなく、「イコカモノハシ」という生き物だからです。
499名無しでGO!:05/02/25 21:29:09 ID:jW4qMBWm0
>>492
>105系の車内にカードリーダー

103や221も入るから無理。
500名無しでGO!:05/02/25 22:54:16 ID:ZARot5Jl0
>>500
死ね
501名無しでGO!:05/02/25 23:02:34 ID:O6aAAOyW0
>>500
まぁ!リアルタイム自己レス?
       素敵!鬼女板みた〜〜い♪
502名無しでGO!:05/02/25 23:35:32 ID:pj+hIRsy0
>>492
412 :名無しでGO!:05/02/25 23:29:32 ID:AXxLp2JZ0
こないだ京終で、ウテシが5人くらい一気に捕まえてた。後ろのドアから降りたのを見てたらしく、しっかり金取られてたよ。
503名無しでGO!:05/02/25 23:40:13 ID:MogbaN/N0
桜井線に導入するみたいだけど、無人駅の簡易改札機だと、
カードをタッチせずに乗降するのはどう防ぐんかな。
504名無しでGO!:05/02/25 23:53:56 ID:O6aAAOyW0
>>503 あら、発車後に 塀とか乗り越えるのでは?

ところで先日
改札機通過の際に、どん!と後ろから押されたと思ったら
「へっへ〜〜、上手くいっただろ? ほら〜〜」
と不正仲間に向かって得意気な厨房の声&顔。
           無人で無くても不正は出来ますのよ。ムキーー!!

勿論「今、なんでオバさんの事押したの?」ってガンたれてやりやした。
えぇ!つきだそうと思えば、出来たんですけどね。
505偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :05/02/26 02:37:24 ID:XEKus0yi0
>493
いよいよリアルイコやんが首都圏上陸かと思って期待しちゃったではないかorz
506名無しでGO!:05/02/26 21:00:41 ID:usDeOJNO0
.,,............................、   !^'l    /^}       .|^゙|          r‐、        ,iー、  .l'''';;
.| ,i--i .i--i  !  .l'''''゙ "'''―ー" ¬i  l .゙〉_./ " ゙,゙゙''-.   _/ l,,,、,,ー、     .! l   .| l
.| .!..../ |......! |  ´7 厂~,゙"^! !^´ | T゙./゙.! .,! ゙> ゙l  [,,,,、 ,i-、 ゙l\ ヽ    ! |....、 .! |
.| ,i--i .i--i  !  /  ._.`ト、''i| |  | /,i'ヽ.l l / .,!   / ./  ! .,! .l .l   ! !゙./ | ,!
.| .!,,,,,| .!,,,,,| .! .゙'/! !″ ゙‐'.! !   l .| \  `゙_/  ./ ./, 、./ !  .゙‐'゛   .`'''" . / ./
.|__,i-------,,,,,|    ! !   /'゙ |   .゙‐'′ / .,i~゛    .l / \,,,..ノ         r'" /  
507名無しでGO!:05/02/26 23:11:10 ID:dRxf7wBp0
ICOCAカモノハシのぬいぐるみ再販キボンヌ!
確か昨年3月にぬいぐるみが売られたのだが関西地区限定だったため
結局買えなかった。通販もなかったし・・・。
508名無しでGO!:05/02/26 23:45:16 ID:HrsWmHwq0
さぁ〜、3月6日に「ICOCA号」に乗りに逝くぞ!
みんな、オレを見かけたら声を掛けてね!
でも、キモい香具師なら無視するからne!
509名無しでGO!:05/02/27 00:13:16 ID:YMZVWXr20
>>508
声掛けてもらいたかったらまず自分の画像をうpするんだなw
510名無しでGO!:05/02/27 00:36:00 ID:Qu01c0Vy0
スイカのすばらしさとイコカのしょぼさについて

緒言
 酉のイコカは、東日本管内の駅でスイカショッピングに対応できず、
さらにケチなので、連絡改札で京王や京急に手数料支払いさえも支払わない状況であるために、
売り物であるはずのイコカが肝心な東日本旅客鉄道管内の改札すべてに対応できない怠慢さである。
 その上、東日本旅客鉄道ではICカード(スイカ)の登場により旧態の磁気カード(イオカード)が、
使命を終え、近々販売を終了するというのに、バ関西塵はデポジット500円さえもケチって、
未だに酉版イオカードであるJスルーカードがよく売れているというほどの馬鹿さである。

本議論では、駅構内どころか最近では街中での買い物にも使えるほど便利に進化したスイカと、
ただ単に電車に乗るだけのイコカの馬鹿さ加減に対して再認識をさせることを目的とする。
511名無しでGO!:05/02/27 01:18:55 ID:GGE8N0g40
>>510
512名無しでGO!:05/02/27 02:43:46 ID:a9OFxEL10
KIOSKで使えることがそんなに素晴らしいことなのだろうか?まあ、使えるに越したことはないが・・・
513名無しでGO!:05/02/27 03:58:53 ID:O9W7smsL0
Jスルーはイオカと違って他路線でも使えるからな
514名無しでGO!:05/02/27 07:19:10 ID:xPyar82x0
>>513
>>510のアホちゃんはその部分を見落としているね。イオカは束専用の
カード、それに対しJスルーは西・近鉄など5社共通のカード。イオカ
よりも歴史が長く、改札機でも使えないオレカが何故今も売られ続けて
いるのか考えたことがないのかな?関東で言えば何故りんかい線はSuica
とパスネットを共に発売しているかと言った点についても。それと連絡
改札で使えないのは連絡改札機設置社への支払い云々が正しい根拠なのか?
515名無しでGO!:05/02/27 07:44:38 ID:YDggmTjq0
Suicaショッピングっていうか関西地区で使えそうな店ないしな
というか少なそう
だから非対応でいいかって話では
どうでもいいがこどもICOCAはスルッとのこども券を応用した形だから
Suicaでも導入すればいいのにな
>>514
なら鶴橋・三国ヶ丘の連絡改札はそれぞれ50%,100%が私鉄の改札
で手数料要求したら今頃使えてないはず
516名無しでGO!:05/02/27 08:48:49 ID:KM7v6XK+0
>>514
近鉄も使える件もそうだが、回数券と組み合わせて2枚挿しもJスルーカードしかできない。
ICOCAをJスルーカードとしても使えるようにする(薄っぺらくして、自動改札に投入できるようにする)ことは技術的に無理かなあ?
517名無しでGO!:05/02/27 09:37:19 ID:NTIvBnCd0
おい、このスレにウイルス貼った香具師!
今すぐ氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
518名無しでGO!:05/02/27 09:55:37 ID:YDggmTjq0
>>517
>467でつ
でも最新50にここで書き込むと隠れる
>>516
テストしたことは無いが
近鉄の乗車券類(カードも)をさき入れてICOCAをタッチすれば
ほぼ解決すると思うのだが
519名無しでGO!:05/02/27 11:11:48 ID:U1FUhSuy0
>>516
Jスルーと他券を組み合わせることで改札機で2枚精算出来るのに対し
ICOCAではそれらが出来んけど、鶴橋で近鉄→JRに乗り継ぐのに
Jスルー挿入+ICOCAタッチ・・・というのも可能だから、例えば
磁気券の運賃不足をICOCAで精算・・・と言う場合は、連絡改札の
ように一旦磁気券を中に取り込んでおくというシステムが出来れば可能
かもしれないけどね。

最初は鶴橋で近鉄→JRに乗り継ぐのにJスルーを挿入すると強制的に
JR鶴橋の乗車印字もなされ、JR部分のみをICOCAで乗るのは無
理かと思っていた。

しかしながら連絡改札はともかく、それ以外の面で磁気券とIC券を2
枚精算するのは手の動きがややこしくなるし、将来的には回数券の情報
を事前書き込み出来るようにするとか(Jスルー機能+回数券機能の
ICカードなど)が出来んもんかと思います。
520名無しでGO!:05/02/27 11:31:48 ID:dZu2pwUV0
>>519
こういうのは酉からやってほしいね。
束は「回数券のおまけ分の解消」もSuica化の目的に
入っているみたいだからそういう発想がでないでしょ。
521519:05/02/27 11:57:07 ID:U1FUhSuy0
JRタイプの回数券とSF券を1枚のICカードに集約することは
比較的容易かもしれません。私鉄タイプの回数券とSF券を1枚に
集約することは不可能かもしれませんが。ただし、SF機能は乗り
越し精算時のみに機能するとか、時間・曜日制限付きの回数券とS
F券の集約させ、回数券の通用時間外にカードを使うと必然的にS
F機能から差し引かれるなどのシステムにすればどうかと思います。
522名無しでGO!:05/02/27 12:28:05 ID:YDggmTjq0
>>521
Suicaグリーンと同じ方式で券売機でバリューから買う
で定期券と同じ処理でいく
あっでも回数券って精算時差額とられるだけか…
まず実現できるのは一般回数券だな
昼特のメリットは大きいがICOCAで組み込むのは大変か
523名無しでGO!:05/02/27 12:39:03 ID:U1FUhSuy0
JRのような区間式の回数券で乗り越した場合、精算は乗り越し駅からの
普通運賃が取られますけど、私鉄のような運賃式の回数券の場合は、全区
間の運賃と回数券の差額ですからね。
524名無しでGO!:05/02/27 20:22:52 ID:ayyIryIO0
そうなんだよな。
回数券常用者にとってはICOCAよりJスルーカードのほうが使い勝手がいい。
525名無しでGO!:05/02/27 23:37:22 ID:p/3pQEE90
>>508
イコヤソ着ぐるみで乗ったらネ申!!!
526ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/02/28 14:15:52 ID:frJEfnOK0
漏れはぬるぽの張り紙背中に張っとく
軽くガッと叩いてくれ
527ppppp:05/02/28 17:44:22 ID:I0Oa/l1e0
イコカもJーsuru同様に近鉄 近鉄バス 伊丹市営バス
明石市営バスにも使えるようにしてほしい
いつになったらそのようになるのやら
528名無しでGO!:05/02/28 17:54:29 ID:PEoCu6fO0
>>527
suruじゃなくてthrough
529名無しでGO!:05/02/28 18:23:48 ID:4q4+gkBr0
明日ICOCAホルダー欲しさに桜井駅or天理駅に行く香具師いる?
530名無しでGO!:05/02/28 18:48:00 ID:QoWbtM76O
>>529
欲しいんだが、イベントに参加しないと貰えないのかね?駅に逝くだけではダメでつか?
531名無しでGO!:05/02/28 19:13:41 ID:4q4+gkBr0
>>530
桜井駅9:05〜、天理駅10:45〜改札前にいればもらえるんじゃないかな?

記念式典、テープカット、「イコちゃんバルーン」登場、かわいい「イコちゃん・イコ太・イコ美」着ぐるみ出演。
着ぐるみは桜井駅が終わったら電車で天理駅まで移動するのだろうか…
5322ch鉄道警察 ◆2RPaM.1K2M :05/02/28 21:42:22 ID:FAL6c18R0
      〃〃 ゴールデンハンマーガッ
    ___〃  ∧警∧
    |  |  (・∀・ )
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|イ∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      /←>>41
533530:05/02/28 22:17:55 ID:pQ2A7gc30
>>531
ありがd
でもその時間は無理だ(´・ω・`)ショボーン
534名無しでGO!:05/02/28 23:48:41 ID:4q4+gkBr0
>>533
一般人は平日のそんな時間にいけるわけ無いですよね…
漏れは大学が休みなので三田のほうから行こうと思います。
535名無しでGO!:05/03/01 00:30:15 ID:XVgRthkF0
ICOCAホルダーを取るか、キハ58金サワ車の団臨を取るか…
536名無しでGO!:05/03/01 06:26:45 ID:M0uP+NZA0
>>529
桜井線も少しは近代化するのか期待しておこう
と言っても多分大回りぐらいしか使わないなw
537名無しでGO!:05/03/01 08:37:29 ID:lh9PwNeg0
さっき奈良から金橋までICOCAで乗車してきたけど
入口ドアから降りようとしたら運転手に怒られたよ。 出口のドア行ってもそこで清算出来ないのにな
後ろから下りたほうが出口に近いから降りたんだけど
538名無しでGO!:05/03/01 08:51:16 ID:sn8gzWpt0
>>537
入り口から下りるからだ。あんたがICOCA所持者か乗車券所持者かなんて
わかるわけないだろ
539名無しでGO!:05/03/01 09:28:02 ID:MDfBrSJxO
今桜井駅の式典終わりました。市長さんも来られていました。
ホルダーは式終了後にばらまき状態でした。どさくさに紛れて二個ゲトしましたw
終わったらすぐにイコ太イコ美の中からおじさんが出てきた(´・ω・`)
この後天理の方も行ってきます
540名無しでGO!:05/03/01 14:33:10 ID:XyoP0D8SO
桜井の式典のあと、天理へ移動する背広のJR酉社員達ちと酷いな。
乗降客や巡回する車掌の邪魔になっていた。
541ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/03/01 15:35:57 ID:74z/CDca0
542名無しでGO!:05/03/01 16:30:59 ID:lNkaf6Ym0
ホルダーってどんなものなの?
543名無しでGO!:05/03/01 16:36:49 ID:EXFQdX2E0
オレ、>>541 の上側の写真にある「桜井病院」で生まれたのよ。
544名無しでGO!:05/03/01 16:38:17 ID:S8Hk6PKS0
>>539
着ぐるみの中身がおっさんだったのか・・・。
いっそのこと仲間由紀恵が着ぐるみきたらよりかわいいと思う・・・。
545名無しでGO!:05/03/01 16:40:47 ID:GjGdFebc0
546名無しでGO!:05/03/01 17:31:39 ID:6lyD+SUd0
>>545
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200503011628019b548.jpg
「さあ、はやく記念カード売りの作業に戻るんだ」
547名無しでGO!:05/03/01 19:23:11 ID:VNtx5tPY0
>>545
カワ(・∀・)イイ!!
548名無しでGO!:05/03/01 19:41:02 ID:TLG+sIU90
天理駅ではイコ美は疲れたのかずっと座り込んでいました…

>>540
漏れも思った。一番上の人は座席に座ってたけど全員立てよと思ったよ。
549名無しでGO!:05/03/01 19:42:06 ID:rDGkK69n0
>>545-546
お疲れ様です。
3匹の着ぐるみの内イコ美の着ぐるみが仲間由紀恵だったという夢を見た。
550名無しでGO!:05/03/01 19:53:27 ID:Lf9uMDzWO
>>548
私は加古川線電化初日、福知山支社長といっしょにいたかなり偉い方に座席を代わっていただけました。
あの時はありがとうございました。
551名無しでGO!:05/03/01 20:11:15 ID:rDGkK69n0
>>545-546
中身はJR西日本の人ですよね?男の人か女の人かは背の高さでだいたいわかります。
イコ美は女の人だったのかな?
552名無しでGO!:05/03/01 20:52:09 ID:TLG+sIU90
>>551
桜井ではイコ美の中身は確かに男でした…ICOCAのトレーナー(うろ覚え)を着ていたと思います。
天理駅ではどういうわけかイコ美はずっとしゃがんでいましたね。
553名無しでGO!:05/03/01 21:06:23 ID:rDGkK69n0
>>552
そうでしたか。ずっとしゃがんでいたのは立ちっぱなしで疲れていたからかな?
これでガキにいきなり抱きつかれたら余計に疲れそうですね・・・。
554名無しでGO!:05/03/01 21:51:06 ID:joyxLl/L0
お前ら鈍いな。気が付けよ。イコ美がずっとしゃがんでいた理由。
今日は生理だったんだよ。
555名無しでGO!:05/03/01 21:59:53 ID:rDGkK69n0
ガキが着ぐるみに抱きつく行為をたまに見るがもし中身が女だったら犯罪に
なりそうな気がする・・・。
556名無しでGO!:05/03/01 22:06:41 ID:joyxLl/L0
着ぐるみの目の前でシコってザーメンをぶっかけたら犯罪になるのかな?
日曜日にイコカ号に乗りに逝った時にやってみようかなっと。
557名無しでGO!:05/03/01 22:08:43 ID:lIHa0Zm90
>>554
そうそう、桜井線には月一運休の日があるんだよ
558名無しでGO!:05/03/01 22:15:00 ID:TrzVhjuq0
>>545-546
やはり3匹のうち1匹は中身が仲間由紀恵のような・・・。
仲間さんが来ているのがばれないように今回は着ぐるみで来たという落ちがありそう・・・。
559名無しでGO!:05/03/01 22:15:40 ID:Lf9uMDzWO
イコヤンのなかに安田さんは入ってないの?
560名無しでGO!:05/03/01 22:20:53 ID:Lf9uMDzWO
>>556
「BALENTINO」
561名無しでGO!:05/03/01 22:20:54 ID:joyxLl/L0
仲間タンは貧乳だからなぁ・・・揉みごたえがないね。クンニくらいはしてやるけど。
562名無しでGO!:05/03/01 22:21:56 ID:TrzVhjuq0
ICOCA号に着ぐるみが乗務したら面白いと思うが・・・。
多分あるとしても初日(5日)だけかな。
563名無しでGO!:05/03/01 22:37:21 ID:joyxLl/L0
>>560
実際にザーメンをぶっかける瞬間。
http://yatay.hp.infoseek.co.jp/yatay/cgi-bin/data/IMG_000172.jpg
564名無しでGO!:05/03/01 22:54:23 ID:Lf9uMDzWO
>>563
おい。カブトムシ、おめーは外で樹液でも吸ってこい。
日本帰ったら売り飛ばしてやっからな。
565ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/03/01 23:09:19 ID:74z/CDca0
566名無しでGO!:05/03/02 00:14:08 ID:Wa0Wfu7z0
>>565
坂田と同じタイプだね。
坂田は簡易改札とのスペースの問題で試験的な意味合いとして
コレが設けられたが、今後はこれを機に本格導入となるのか?
567名無しでGO!:05/03/02 00:26:39 ID:mScYOviW0
>>565に写っている左手でチンポをしごいているんだな。>>565は。
568名無しでGO!:05/03/02 07:05:58 ID:zJrcdrEm0
>>565
ポールはICOCAだけで料金は車内で払うのか
じゃあ精算のときは?
そして降りるときは>>537に話によるとICOCAを見せるのか?それでOK?
少し難しい問題
569ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/03/02 09:48:01 ID:Ugp80M/d0
>>567
右手が愛人だ
>>568
入場用と出場用の二種類に分かれている
乗るときは入場用にタッチして乗車駅を記録する
そして無人駅で降りる場合はウテシにカードを見せて
精算方法を説明され出場用にタッチすれば桶
570名無しでGO!:05/03/02 17:09:36 ID:5RviCDLd0
いーかげん三都物語icocaを売るのを(・∀・)モウヤメレ!!
571名無しでGO!:05/03/02 17:29:29 ID:DfTRUm2W0
イベントの記念品「イコカホルダー」ってどんなの?
572名無しでGO!:05/03/02 17:38:11 ID:qOk88dFF0
そこで、「JALカードSuica」とか見せたら、運転士さん、どう反応するでしょうか?
573名無しでGO!:05/03/02 20:42:40 ID:qOk88dFF0
>>570
3/11から「京都・花灯路」が始まるし、これからが売り出しシーズンじゃないの?
574名無しでGO!:05/03/02 22:51:33 ID:3kXioXbc0
>>570
先日、うちの嫁が可愛いと言って、普通のICOCAと変えてもらったそうだ。
まだ、売っていたのにも感心したが、買い替えた嫁もどうかと思う。
575名無しでGO!:05/03/02 23:19:42 ID:pPO8/6gj0
576名無しでGO!:05/03/02 23:58:37 ID:tGVvQ2Jj0
最初から長期販売するつもりやったんちゃうん、三都ICOCAって。
・・・そんな雰囲気すら感じる今日この頃。。。
577名無しでGO!:05/03/03 00:31:15 ID:9NCbXSo/0
巨大イコヤンが東京タワーをなぎ倒している絵柄だったら爆売れしただろうに・・・
578名無しでGO!:05/03/03 01:46:16 ID:E+2mjFW+0
>>572
友人がSuicaを検札に来た西の車掌に見せたら、
こんなカードはええからJRの乗車券を出してくれって言われたらしい・・・
579名無しでGO!:05/03/03 01:57:40 ID:AUbWiu0z0
ICOCA号の指定席はICOCA定期券(定期券の区間は高田⇔天理)で乗れますか?
580名無しでGO!:05/03/03 03:02:56 ID:3jQYvY3J0
今日大阪駅で夕方イコヤンの着ぐるみの
撮影会があった。
仕事中じゃなかったら一緒に
撮影してほしかった。
581名無しでGO!:05/03/03 04:04:01 ID:P3BLSXGQ0
>>579
指定席は定期では無理だろ
582名無しでGO!:05/03/03 04:15:30 ID:iiTdphkG0
>>578
なおかつ、期限切れの Suica 定期券だったら最強だな

Suicaですね?
東京の定期ですね?
期限切れてますよ?
酉の切符出してください。
583東京一極集中主義:05/03/03 07:41:13 ID:ltJokgdL0
>>582 酉の車掌はカードリーダー持ってないの?
四半世紀遅れてるねププッ
584名無しでGO!:05/03/03 08:45:10 ID:PtSC5ZmG0
マジレスしてやった方がいいの?
585ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/03/03 09:11:27 ID:mCiPNo9n0
>>584
しなくていいと思う

それより酉のレチの対応ワロt(ryもといアカンな
メールか菊蔵にクレーム送った方がいいんじゃないの

3月1までの戦歴
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050303091021f592a.jpg
586名無しでGO!:05/03/03 12:59:23 ID:qXulW0Zs0
>>579 >>581
定期券で指定席には乗れないが、ICOCAの中にあるJスルーカード機能を使えば大丈夫かと
587名無しでGO!:05/03/03 15:58:43 ID:GhvIy0WCO
逝け
588名無しでGO!:05/03/03 17:23:31 ID:/19Tq2kG0
>>586
旅客営業規則では,特急・急行・グリーン・寝台はだめと
しかしながら例外がありすぎて分かりにくい。いやむしろ分かりやすい。
いちおう161条では寝台券又は座席指定券を必要とする車両には定期乗車券で乗れないとだからICOCA号指定もこの時点ではだめ。
どうでもいいが61条で座席指定券は都合により指定する必要は無いということから乗車整理券を発行できるのか。
で北びわ湖号では指定席の定期併用を許可していなかったからだめかな。
しかしJスルー機能を使えば普通乗車券になる。
589名無しでGO!:05/03/03 21:48:13 ID:15bVLO1w0
>>579
指定席は定期券利用不可だから、改札で定期利用と判断される、
その区間のICOCA定期券では乗車不可では?
一方、まったく関係ない区間(京都〜大阪とか)のICOCA定期は、
どうみてもJスルーカード機能での利用となるので、利用可だと思う。
590名無しでGO!:05/03/04 02:15:10 ID:xxDZ99+Q0
>>588
座席の指定を省略するというのは、たとえば昔のミッドナイトのカーペットカーとか、バス指定券など、定員制の話。
乗車整理券を発行するとかの話ではない。
591名無しでGO!:05/03/04 04:34:23 ID:+riiRkPT0
>>579
予め高田駅か天理駅の券売機でICOCA定期券からチャージの部分を使って乗車券を買うという方法もある。
592588:05/03/04 06:50:55 ID:uKvyHrWJ0
>>590
これは直接関係ないがさんくす
593わしもおるっちゅうねん:05/03/04 09:45:55 ID:r2L7owsr0
「Suicaが一人勝ちした理由」みたいな本が売ってました。
イコヤン、抗議してこい。
594名無しでGO!:05/03/04 15:48:15 ID:yqXyKGK20
これか。

電子マネー戦争Suica一人勝ちの秘密―魔法のカードの開発秘話と成功の軌跡
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806121770/
595名無しでGO!:05/03/04 16:55:07 ID:C1hb5wbC0
suicaは一人がちだよ。間違いなく。
ソニーもEdyをなくせ。電子マネーに2つも規格いらねー。
ベータとVHSの戦い思い出すなぁ〜
596名無しでGO!:05/03/04 18:25:31 ID:YHrLnRWU0
>>595
と言うよりカードホルダーの絶対数の差だな。
597名無しでGO!:05/03/04 18:52:34 ID:LPsz1wfz0
確かにな。先に磁気式の定期やプリペイドカードを置き換えさせておいて
『ほら、こんなところでも使えるよ』というのが良いのかも
598名無しでGO!:05/03/04 18:59:15 ID:dpekKIV00
こっちのスレでも似たような話題が出ていたな。

【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1101775955/l50
599名無しでGO!:05/03/04 22:40:39 ID:5e64aQUlO
なんにせよ、ピタパはなんかなぁ…
600名無し野電車区 :05/03/04 22:55:48 ID:33BZu3aC0
600イコカ
601らい4チャンネル:05/03/04 23:32:03 ID:oo3abW8u0
いよいよ、明日は「ICOCA号」運転初日だね。
実況レポよろしく頼んまっさ。
602半ズボソ3号:05/03/04 23:52:27 ID:/AT8VOIS0
>>601氏
 了解しますた。初日の1、2号に指定席(4号車)からレポしまつ。
では寝まつ。おやすみー!!(zzz)
603名無しでGO!:05/03/05 14:29:40 ID:XdQUK2Go0
夏に買ったICOCAのバリューが近鉄沿線に住んでるのに環状線とかでちょくちょく使っていると,
1500円が750円に減ってた…恐るべしICパワー!
604半ズボソ3号:05/03/05 15:22:37 ID:iIfcjIPBO
約束通り1,2号乗ってきますた。(^3^)/
車内は地元民がかなりいるがヲタ率やはり高し!
展望車は満員、あと奈良駅にてイコヤンハケーン!
4号車指定はガラガラ!おそらくドロンか?他は良く埋まってますた。地元の女子高生に携帯で写されまくってますた。明日は3,4号に乗りまつ。
605ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/03/05 19:16:03 ID:diG/h+c60
口から出てるのはエクトプラズムでつか?
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050305191240d858c.jpg
藻前ら少しモチツケヨ
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200503051907203c854.jpg
606ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/03/05 22:27:02 ID:diG/h+c60
ガラーン(゚Д゚)祭り参加作品
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200503052224540564c.jpg
607名無しでGO!:05/03/06 00:17:51 ID:j5gcPGCy0
608半ズボソ3号:05/03/06 00:26:30 ID:vNmTp6VQ0
自宅よりカキコ。明日も現場から(車内より)レポしまつ。
ヲタのしみに(藁←もといお楽しみに。
609名無しでGO!:05/03/06 00:32:38 ID:lr3bE3xM0
乙であります!
明日も楽しみにしております!
寒いけど頑張って!
610名無しでGO!:05/03/06 03:02:59 ID:DDl8O5VL0
611名無しでGO!:05/03/06 08:25:26 ID:pU1eX9tC0
>>606
ショックですな
ここまで空いていると…自由席車はどう?
612ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/03/06 11:36:44 ID:qNkqgWu40
>>611
あっ
終点奈良で撮影しましたよ(隣にかすがタンがいる)
613名無しでGO!:05/03/06 12:15:46 ID:hJH5QFD2O
ただいまICOCA2号天理停車中
昨日は指定売り切れだったのに
今日、最後の指定1・2号が取れました
うれしー
614半ズボソ3号@モバ:05/03/06 15:11:16 ID:llZWARVxO
ただ今桜井線区快にて移動中。3号乗車してから時間有杉なんで奈良〜王寺と一周して今から4号に乗車しまつ。
また感想等は後程レポしまつ。(*^_^*)
615名無しでGO!:05/03/06 21:42:11 ID:fZQOVmvy0
今日、臨時快速「ICOCA1号」に乗ってきた。
車内改札で指定席券に捺された改札スタンプ「奈良車掌区」ってのは結構貴重なのでは?
616名無しでGO!:05/03/06 22:14:50 ID:+MNq09u/0
>>615
他スレを荒らす馬鹿は氏ね。
617名無しでGO!:05/03/06 22:59:20 ID:fZQOVmvy0
ちなみに、イコヤンが奈良駅に来てたが、
あの着ぐるみの左手の指し棒がかなり痛んでいたね。
オレが見た時はぐにゃって曲がってイコヤンの左目に突き刺さっていたぞ。
618名無しでGO!:05/03/06 23:22:29 ID:4Lh5DiGa0
>>613
漏れも乗ってました。展望車でマヨネーズを口につけ、飲むようにしていたヲタにはまいった。気持ち悪くなり、避難しました。
天理からは見捨てて105系で奈良まで行きました。

>>615
漏れは青春18に押してもらいました…。
619マルチでスマソ:05/03/07 00:32:50 ID:gZpyjZKf0
発射前の奈良駅で人気者だったイコチャン。
あの着ぐるみの留置場所は、奈良駅3番の木津側立入禁止エリアのホーム上。
無残にも○| ̄|_状態の格好で放置されている。
(絵にはなるので、5番のトイレ側から撮れるかもw)

置き場所にも困り、はたまた横幅限界オーバーで
肝心のイコカ号にも乗車できない可哀相な着ぐるみ。
どうやら誤算だったようだw
620名無しでGO!:05/03/07 00:35:03 ID:gZpyjZKf0
で、あの着ぐるみって、何台保有されてるの?
イコ太とイコ美はどこの所属?
621名無しでGO!:05/03/07 00:55:07 ID:untggSAg0
本社配属
622名無しでGO!:05/03/07 01:58:21 ID:MYRhLFvA0
イコやん3号に乗車してきたが、ヲタ率は確かに高かった。
4号車指定は、半分ぐらいがドロンと。
沿線では撮りヲタがぽつぽつとおり、停車各駅では乗降の動きが結構あった。

しかしまぁ、きのくにシーサイド車は誰かがいってた通り、
ある意味日本一豪華な臨時快速列車だな。
あれが臨時というのが非常に勿体無い。

>>617
帰って写真を見てたら、確かに突き刺さるような曲がり方をしてた。
イコやんの中の人も大変だな。
623名無しでGO!:05/03/07 06:29:21 ID:Wa59z/XZ0
>>619
残念だったなイコやん…
確かにあの着ぐるみ重そうだからな。
624名無しでGO!:05/03/07 10:04:12 ID:KnI+AwibO
>>620
酉の方いわく、あれ1体しか無いとの事。

ちなみに3/5は子供達は中の人の事情で来れなかったらしい。
6日は知らん。
625名無しでGO!:05/03/07 10:42:15 ID:jfTg1K0O0
そこらの社員を動員汁!
626ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/03/07 10:52:25 ID:hssCsUrQ0
よく分かりませんが3/5に運行されたICOCA4号に乗務していた
鉄道公安官もとい鉄道警察の写真置いときますね
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200503062138582b6c4.jpg
627名無しでGO!:05/03/07 14:33:39 ID:tuSkc/yWO
みんな逝ってろ!逝け!
628半ズボソ3号:05/03/07 23:19:42 ID:UulKK1M60
では1日遅れで4号(日曜)のレポ。

確かにヲタ率高し。自由席はほぼ満員。指定は約半分(半分はドロンと)。
指定席でいちゃついてるDQNカプールハケーン!!(しかも2組!)

逝ってよし。(場所わきまえろ!ラブホ逝け!!)
これ位かな。
629名無しでGO!:05/03/08 01:18:09 ID:Uf2G5F2l0
たぶん片方は漏れだ…
彼女がイコチャンイコチャン言ってたので乗せてみた次第です
630名無しでGO!:05/03/08 06:10:02 ID:QAIC0hjp0
>>622
漏れは3/6にみやこ路快速乗るために奈良駅4番ホームにいったら、ぬいぐるみがいた。
その横で、Jスルーカードいかがですか?という熱心な販売にはワロタ。イコカのキャンペーンなのに。
631名無しでGO!:05/03/08 19:25:45 ID:ykSITXCS0
今日、TVで、ICOCA導入当初のCMをやっていた。
「ICOCAで逝こか タッチして逝こか」というの。
ただし、最後の「JR〜西日本」というのは、新しいメロディーに変わっていたが。
632名無し野電車区:05/03/08 20:48:45 ID:gTDIKGra0
>>631
それなら新学期に仲間由紀恵にごくせんのヤンクミ役で宣伝したらもっと広がるが・・・
633名無しでGO!:05/03/08 21:00:42 ID:bLmHO7gW0
イコカもスイカもピタパもエディーも全部フェリカでしょ。
実際全部パソリで利用履歴読めるし、利用者から見たら
一つに統一して欲しいなあ。
634名無しでGO!:05/03/09 00:19:16 ID:Sq2fCctM0
>>633
パソリって何ですか?
635名無しでGO!:05/03/09 00:23:33 ID:2e5/DSPP0
>>634
ソニーに質問汁。
636名無しでGO!:05/03/09 00:35:52 ID:6Qr9q3dl0
仲間タンとイコやんのCM復活オメ。
637名無しでGO!:05/03/09 01:59:39 ID:HjYYH7Ns0
なんでも契約金が2倍に跳ね上がったらしい
ヤンクミ効果だな
638名無しでGO!:05/03/09 02:38:53 ID:U1Q9ugW60
>>634
ICカードリーダー
639名無しでGO!:05/03/09 21:26:05 ID:vwTPCWaM0
京橋駅北口に1台だけ入口側のセンサー部分が違うやつあるな。
640634:05/03/10 01:07:39 ID:vIV7ZADh0
>>635
>>638
おかげさまでサイトを見つける事が出来ました
ありがとうございます
ttp://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/
641名無しでGO!:05/03/10 02:47:55 ID:xy9BtOdX0
昨日3月9日米原で新幹線乗り継ぎの時西口行ったところ
例のイコカの日?かどうかルミナリエのイコカを買うと
クリアファイル プレゼントとあったぞ。
642名無しでGO!:05/03/10 06:56:07 ID:7wIstOoT0
>>631
どうも違和感を感じるが,全部置き換えたんだろな。
あと東京でもつかえるのもやっていた。
643名無しでGO!:05/03/10 14:19:35 ID:7d+Msg4iO
米原駅は、イコカの日関係なく、そう告知してる。
いつまでかは知らないけど。
644名無しでGO!:05/03/10 18:16:12 ID:ADvFFkaO0
>>642
私もそのCM見た。<「東京へ逝こか」
最後には、「京阪神では、こどもICOCAも」と入っていた。
645名無しでGO!:05/03/10 22:04:09 ID:SM2syS7Z0
ここで懐かしいものを投入。
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up8662.mpg
646名無しでGO!:05/03/10 22:56:52 ID:qC045RVL0
 
647名無し野電車区:05/03/11 01:20:02 ID:tVbitQTa0
>>632
視聴率とれるからヤンクミも(・∀・)イイ!!かもしれないけど、
「DQN工房もICOCAでいこか〜」が似合うような希ガスorz
特に阪w(以下自粛
648名無しでGO!:05/03/11 19:50:35 ID:VHAe5oBd0
13日のICOCA1号2号を調べてもらったら、今のところ満席らしい。
649名無しでGO!:05/03/11 21:40:36 ID:H5c4OXj+0
新しいポスターのイコヤン、カードの上に指5本とも
置いてるんだけど、どうやって持ってるんだろう。
実はねちゃねちゃしてる?
650名無しでGO!:05/03/11 22:31:42 ID:VdpA6L9I0
>>649
ドラえもんの「ペタリハンド」と同じ原理とか・・・
651名無しでGO!:05/03/12 00:47:04 ID:Xs+jMmz10
静電気だな
652名無しでGO!:05/03/12 00:47:05 ID:BJgvvj0p0
きょうも奈良駅で登場であろうあのイコヤン着ぐるみが
まさにCMやら何やらでナカマたんの息の掛かった着ぐるみなわけでつか?
653名無しでGO!:05/03/12 11:42:40 ID:Xs+jMmz10
撮影用とアトラク用はさすがに違うものなんじゃないかな。
654名無しでGO!:05/03/12 12:30:08 ID:EqERQV+t0
CMのいこやんってCGじゃなかったっけ?
655名無しでGO!:05/03/13 22:23:10 ID:ebgOu2tg0
>>654
ちがう、ナマ。
656名無しでGO!:05/03/13 23:12:26 ID:SHI9SE/UO
中からヤスケンが出て来たら最高なんだが。
657名無しでGO!:05/03/13 23:17:27 ID:/JpFqBlV0
658名無しでGO!:05/03/13 23:19:42 ID:Ej/MLqYx0
ところで、イコヤンは食えますか?焼くのがいいのかな?
659名無しでGO!:05/03/13 23:47:26 ID:8MkzM6Cx0
>>658
 焼肉食べ放題の風風亭に逝って、店員さんに「裏メニューのあれを出して下さい」
って言うと、イコやんのホルモン(テッチャンやミノ、レバー)を出してくれるぞ。 
660名無しでGO!:05/03/14 00:17:07 ID:6U2aA7Gq0
>>657
コピペに悪いんだが、コイツって昔どっかで店長やってなかったか?
アホみたいに口癖悪いので殴ったことがあるんだが…
661名無しでGO!:05/03/14 00:50:56 ID:2R2elhTb0
今週も臨時イコやん列車を見に、奈良駅にいってきた。

ホーム上で、今週も記念Jヌルポカードを「必死だな」といわんばかりに発売。
何も買わないわけに行かないので、せっかくだから2枚購入。
どうやらイコ太・美のバルーンがついてきたようだが、
漏れの直前でなくなった・・・(´・ω・`)。

臨時イコやんが入ってきたら、殺伐。
身障者用のタイルから外に出る香具師はいるわ、駅員のことを無視する香具師はいるわ・・・。
ただ、列車が行った後は雲の子を散らすように10分過ぎたら誰もいなくなった。

そして、今週もイコやんが来ていたが、
棒はヨレヨレで目に付き刺さり尻尾を蹴られまくってた。
漏れは、イコヤンの帰る(強制連行)姿を見守って、
イコやん強制連行されたホームの端を見てみると・・・↓

ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050314004154f3b72.jpg
662名無しでGO!:05/03/14 01:53:30 ID:FuFEuh6d0
>>661
中の人などいない!
663名無しでGO!:05/03/14 02:32:03 ID:oZXuZXag0
昨日は寒かったとはいえ、制服のままでは暑いし動きにくかろうに。
手当てはつくのかとよけいな心配 w
664名無しでGO!:05/03/14 08:53:33 ID:fFc/e6SM0
>661
ワロタ。ナイスな写真をありがとう。
中の人(いないけど)もお疲れさま
665名無しでGO!:05/03/14 09:15:45 ID:fgtRmn/L0
残高なくなったんだけど、郵送でチャージする場合はどこに送ればいいの?
現金書留+返信用封筒で送ろうと思っているんだけど。
666ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/03/14 10:02:18 ID:OYou+Cjq0
>>665
俺の口座に送れ
667名無しでGO!:05/03/14 12:01:42 ID:a8WK+A3x0
>>663
これって、専門のアクションチームからスーツアクター呼んでくるんじゃねーか?
それとも社員がやっているのか?
668名無しでGO!:05/03/14 12:09:46 ID:DK9u5lnx0
鉄道路線・車両板は今日の23時00分59秒まで投票だけど、票数が少な過ぎだし、
芸スポ・少年漫画・モナー・ネトゲ速報…とまぁ強豪揃いなわけなんで、
ここはひとつ協力をお願いしたい。

投票日の戦略を練るスレは↓ 一斉投票(=ラシ)も選対スレに人が集まれば21時45分あたりに決行する。

▼鉄道総合板      予選7組 投票日:2005.03.08 →二次予選進出決定
・2ch全板人気トーナメント選対スレッド01/ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108899688/

▼鉄道路線・車両板  予選12組 投票日:2005.03.14
・第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント対策スレ/ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109150671/

鉄道路線・車両板応援Flash 「Rapid」 京王電鉄vsJR中央線
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~yasuda/flash_rapid.html
このFlashを宣伝に使えよ、ってのがあったらどしどし寄贈頼む。
669名無しでGO!:05/03/14 13:11:28 ID:cK2+gdyB0
>>667
661のリンク先を見る限りは中の人は隣の人と同じ制服
670名無しでGO!:05/03/14 13:12:13 ID:Js63je5o0
>>667
>>661で足が青い人の着ている服はどう見てもJRの制服
671名無しでGO!:05/03/14 19:01:57 ID:u/5YxFSw0
>>661
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
672名無しでGO!:05/03/14 20:26:53 ID:5gqLCVJ+0
地味なイベント列車が4日間も走り、地元なので何度も見に入って
少し飽きていたわけだが、運転が終了すると少しさびしいものがある。
673名無しでGO!:05/03/15 00:09:43 ID:ORF9eLoi0
ところで光ICOCAはまだ売ってるの?
674名無しでGO!:05/03/15 00:23:53 ID:3zWHhwZw0
>>667
しRの制服着用・・・だが、若かっただけに本当にちゃんとした、しR職員かは不明。

にしても、階段も上られないイコやんが2人がかりで
階段を担いでいく姿はなんだか悲しかった。

>>673
まだまだ、絶賛発売中(一部地域除く。
というか、この前に電車ごっこイコやんを亡くしたので、
漏れは光ICOCAを買いなおしたばかり。
発売直後に買った駅で再び買ったけど、全然といっていいほど減っていなかった。
イコやんハンカチ+あの袋もついてきたし。
675名無しでGO!:05/03/15 06:32:19 ID:FhJvS5sS0
>>674
亡くしたのか…

うん、気持ちはわかるw
676名無しでGO!:05/03/15 10:50:18 ID:ebipAMtO0
>>661
イコやんに次のみやこ路快速は何番線からですか?って聞いたらちゃんと答えてくれるのだろうか?
677名無しでGO!:05/03/15 10:57:07 ID:WVJeRJo+0
着ぐるみのアクターは、キャラクターの間合いが取れるので自分で歩ける。
手を引っぱってもらったり、振り返る時に尻尾などで周りの子供を
バタバタとなぎ倒している時は、社員が中の人。
678名無しでGO!:05/03/15 12:37:21 ID:oRbVXIvV0
桜井線記念臨時列車イコカ号は3番乗り場から9時46分に発車です。
679名無しでGO!:05/03/15 12:51:40 ID:oRbVXIvV0
誰か、ホームの脇で _| ̄|○ 状態で放置されてたイコヤン見た人いる?
あれも結構哀愁に満ちていた。

列車が発車したあと、社員に口ばしを引っ張られながら連行される
姿も目撃したよ。
680名無しでGO!:05/03/15 22:01:56 ID:1K7SmRK10
>>673
京都駅では、「京都・花灯路」開催中につき、ガンガン売り込み中。
681名無しでGO!:05/03/15 23:16:22 ID:8R1RJupP0
>>679
くちばし引っ張るなんてイコやん虐待だ!!
682名無しでGO!:05/03/15 23:34:52 ID:0UJ4wbJx0
>>677
従業員が着ぐるみ着用が原因の怪我をして管理者が労基署に呼ばれたり、尻尾で乗客を傷つけたりするぐらいなら、
専門のアクター雇った方が費用対効果がありそうな気がする…
683名無しでGO!:05/03/15 23:38:18 ID:jKYfR42k0
とまあ、酉社員はここまで着ぐるみの処遇が議論されてるとは
思ってもいないだろうな。
684名無しでGO!:05/03/16 01:25:34 ID:HShK9MjL0
>>680
京都Versionの袋つき?
685名無しでGO!:05/03/16 19:19:42 ID:rpdfft570
686名無しでGO!:05/03/16 21:09:30 ID:znASuNZR0
ICOCAもJR束に対抗して、イコやんでCMやれよな。
ユーミンに対抗して・・・・・・・・やしきたかじんで。

やっぱ好っきやね〜ん・・・
687名無しでGO!:05/03/16 21:39:13 ID:XjfwvJCG0
たかじんを青く塗る。
688名無しでGO!:05/03/16 21:40:22 ID:I95lf1BH0
東のCMはオサレやな
689名無しでGO!:05/03/17 04:03:57 ID:TkuqYQka0
イコやんは魚肉ソーセージ食べるのだろうか?w
690名無しでGO!:05/03/17 05:44:03 ID:X6x1mxVR0
            橿原VS奈良  全駅全面戦争 

       大和八木    >    大和西大寺
       橿原神宮前   >    近鉄奈良
       畝傍御陵前   >    JR奈良
         金橋    >     高の原
         畝傍    >     学園前
        新ノ口    >     富雄
         耳成    >     菖蒲池
       八木西口    >     新大宮
      橿原神宮西口   >     平城
         真菅    >     西ノ京
         浮孔    >     尼ヶ辻
        香久山    >     帯解
         岡寺    >     京終


691名無しでGO!:05/03/17 14:08:47 ID:ebFUoqWS0
>>689
イコやんの好物はかにかにエクスプレスのカニじゃなかったっけw

Suicaペンギン、アニメではかわいらしかったけど実写にすると目がちょっと怖かった…
なんで酉はネットでCM公開してないんだろう。
692イベントでの撮影禁止:05/03/17 18:22:42 ID:pqFNduXA0
仲間の版権管理がきついから。
693名無しでGO!:05/03/17 19:35:26 ID:xFvWBeoQ0
>>692
でも国税庁は‥‥
694名無しでGO!:05/03/17 22:57:20 ID:v26JH4HI0
Suicaはどんどん進化しているのに、ICOCAは進化が見られないね。
せいぜい桜井線で使えるようになったくらいで、物販も相変わらずダメ。

ICカードの利便性も東京一極集中だな。

地方都市だと関西地区以外では全く使えないのも相変わらずだし。

関西人でも東京に頻繁に行く人はICOCAは持たず、Suica持ちではないのかな、と思う。

こどもICOCAは東京では使えないが、年に何度も東京に行くガキがそんなにいるとは
思えないから現状のままでもいいのかもしれないけどね。
普通の小学生なら東京に行くのは多くても年2,3回だろうから。

とにかく西はJスルーをあぼーん汁。普及はそれからだ。
並行販売では普及するはずがない。
695名無しでGO!:05/03/17 23:02:06 ID:wJk39sy10
>>694
ICOCA購入する前は、suica持ちだったけど、今ではICOCAのみだよ。
suicaの電子マネーも使わないし、東京でもICOCA1枚で十分だからな。
首都圏の私鉄にも乗り換えないしね。
696名無しでGO!:05/03/17 23:21:03 ID:KMd9oovZ0
>>694
関西で電子マネーが始まるまでは、その選択でいいと思う。
今のICOCAは、定期として使うのでなければあまり意味がない。
Suicaを買える環境の人ならSuicaの方がいい。
697名無しでGO!:05/03/18 02:54:46 ID:xFcLTm+r0
私はSuicaと暮らしてますみたいな世界は関西だといつの事になるだろうね
西日本のキヨスクも試験的にやるとかやらないとか言っててそのままだけど…
698名無しでGO!:05/03/18 03:08:55 ID:J7Pu4sxM0
ICOCA買おうか迷ってるんですけど、なんだかよくわからないので教えてください

今、近鉄の定期とJスルーカード持ってて、鶴橋で近鉄線からJR環状線に乗り継ぐような乗り方してます
現状ならカード2枚入れればそのまま通れますけど、ICOCAだと近鉄の定期いれる&ICOCAかざすで通れるんですか?

ちょっと調べた感じだと、乗り越し精算しないとダメみたいなんですが、だとしたらこれって不便じゃないですか?
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/kaisatsu.html
> 他の乗車券類と組み合わせてご利用の場合は、のりこし精算機へ。
>>519さんが言ってるのはこういうことですか?

あと、ICOCAではコンビニとかでEdyみたいな使い方できないの?できる予定とかもないの?
スルッと関西使える私鉄との対応予定みたいなのもないんでしょうか?

質問ばっかですいません
699名無しでGO!:05/03/18 04:31:55 ID:l70PcvvO0
>>698
スイカは駅のコンビニで買い物できるような・・・
700名無しでGO!:05/03/18 05:07:07 ID:sZpZRqmo0
>>698
鶴橋の乗換口はこっち。通常は清算機に行く必要はない。
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/special.html
701名無しでGO!:05/03/18 06:20:58 ID:a8ChPIqP0
>>698
近鉄>JR
1.鶴橋まで乗車券類を持っている
鶴橋までの乗車券類を入れて、緑のランプが付くのでタッチ!
乗車券類が回収されないものならちゃんととっておこう。
2.鶴橋までの乗車券類を持っていない
まず乗り継ぎ精算で乗車券類をいれ当駅のボタンで精算して,
改札へ放り込んで,緑のランプが付くのでタッチ!

ちなみに連絡定期は磁気のみで発売だが,このパターンなら問題なし。
1の方法でJRに入ってください。
702701:05/03/18 06:25:21 ID:a8ChPIqP0
ついでにJR>近鉄
こっちは乗車券類を持っていなければ近鉄の切符を買って
ICOCAの残高が足りなければチャージして(精算する場合は従来どおり)
近鉄の乗車券類を放り込んで、緑のランプが付くのでタッチ!
乗車券類をちゃんととっておこう。

以上で結構鶴橋の連絡改札使えると思う
703名無しでGO!:05/03/18 07:46:51 ID:fsqOhjqI0
>>694
お前は>>510か?ちゃんと前の書き込み(>>510-515)見てから書け。
それとな、イコカは始まってからまだ1年4ヶ月だろ?
スイカは3年4ヶ月(今日で丁度)で2年早いわけだよ。
それだけ前進があっても自然なことだろう。イコカも早晩電子マネー
機能を備えるし(その部分をスイカと相互利用させるかは未定)、
山陽新幹線にも改札機を設置したから新幹線も対応させるかも知れん。
他地方への改札機整備云々については束だって仙台は関東の13年
遅れだったわけだし、新潟は14年遅れだったわけだ。広島では
こういったhttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041023c6b2203522.html
計画もあるので、近々何か始まるかも知れん。そもそも日本の交通
ICカード発祥の地は広島だし。
704名無しでGO!:05/03/18 07:52:33 ID:zP02tYHW0
>>666
詳しく
705名無しでGO!:05/03/18 07:57:02 ID:fsqOhjqI0
電子マネーについてはこちらを参照のこと。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/k040818.html

なお、パスネットやバスカード導入社局もICカードでは子供カードを
導入する計画がある。
706ミカド ◆7ehVaj6d9I :05/03/18 09:56:54 ID:EeDwD5W30
>>704
いやネタのつもりで書いたのだが・・・
近くに緑の窓口ないの?

そういえば窓口へ行くのがめんどくさいことがよくあるが
Edyみたいにパソリを使ってクレカ、eバンク経由でチャージできるようにしたら利便性がいいのだが
技術的に問題があるのだろうか?
707名無しでGO!:05/03/18 12:46:13 ID:DD5ic9II0
>>706
・セキュリティに不安がある

というのもあるだろうが、むしろ、

・システム組むのが面倒くさい
・どうせ最初は質問攻めだろうから面倒くさい割に、あまりメリットがない

というところじゃないだろうかねぇ。

ICOCA定期対応みどりの券売機でチャージもさせてくれればいいのにね。
708名無しでGO!:05/03/18 19:17:47 ID:yfYownjD0
いっそ近鉄がICOCAでなくSuicaを導入してほしいですね。
PiTaPaとの2本立てで。
首都圏などから京都・奈良・伊勢志摩へ来た人でも、
近鉄の駅の売店で電子マネーをそのまま使えますし、
近鉄沿線のファミマでも買い物ができるようになるはずです。
また、近鉄沿線在住者が首都圏に行く場合でも、
近鉄の駅で購入したSuicaを使って千葉などへ快速・普通列車の
グリーン車Suicaシステムを利用できるようになるでしょう。
709名無しでGO!:05/03/18 19:36:03 ID:cveOB/FcO
>>708
JR束厨の「ドラざえもん」、名無しでの登場乙!(ワラ
710名無しでGO!:05/03/18 20:07:38 ID:yfYownjD0
>>709
>>708は私ドラざえもんが書きました。
711名無しでGO!:05/03/18 20:23:04 ID:a8ChPIqP0
>>708
近鉄と西日本の状況とスルッととの感じから統一直後というのも考えられる。
(近鉄はいい加減な会社だからな)でもあくまでも無料車両用という考えから
チケットレスをICでするとは思えない。
712名無しでGO!:05/03/18 21:59:12 ID:Ce2o+goU0
>>708
近鉄は沿線でam/pmを経営しているので、いまのところそれはないだろう。
もしかするとEdyが付くかもしれないが、いつまでam/pmの営業権を持ち続けるかなぁ w
713名無しでGO!:05/03/18 22:09:25 ID:hII+eYG10
ICOCA電子マネーサービスはこの秋に開始予定。
ついでに
>>706-707
のシステムに関してはパソリ経由ではないが、ICOCAとクレジットカードをリンクさせてチャージをカードから行う
オートチャージ機能(キャッシュレスICOCA)の計画もこの秋開始予定で進められている。
714名無しでGO!:05/03/18 22:24:46 ID:nLalblGS0
>>713
それなぁ。
どうも一般カードは非対象っぽいぞ。
JR西が秋に独自クレカを出すが、それ専用サービスみたいな話が聞こえてくる。
715名無しでGO!:05/03/18 22:37:20 ID:hII+eYG10
ジェイアール西日本ファイナンスの動きが全く読めないんだが…
716名無しでGO!:05/03/18 22:48:55 ID:5BDbQvlU0
JRハイキングおにぎり一家がイコヤン一家と共演してるポスター見て
カニ同様こいつらも食われてしまうのか?と思った。
このスレの影響受けてるな・・・
717名無しでGO!:05/03/18 23:43:22 ID:X1nkZIlZ0
イコチャンを食べないでくさだい。
718名無しでGO!:05/03/19 09:09:40 ID:islrfCfJ0
>>714
それじゃ、ハナプラスやがな。裏切ったな、イコヤン!!
719名無しでGO!:05/03/19 10:10:09 ID:nnpymTIS0
>>714
VIEW-Suicaみたいになるのか。

でもなぁ、JR-Westカードの時みたいに窓口で他カードが使えない事に
「なんでやねん」という不満続出で一般カードにも開放すると思うぞ。
720名無しでGO!:05/03/19 22:45:48 ID:dOkf/V8W0
>>719
いや、もちろん窓口での一般カード開放は継続されるだろうけど、オートチャージが西の新カード限定っていう話だ。
つうか、もはやそれぐらいしか独自カードのウリもないしねぇ。
721名無しでGO!:05/03/20 12:14:16 ID:iyLl26aR0
>>720
だから、それについて一般のカードでもオートチャージ出来ないのかという不満が出ると思う。
722名無しでGO!:05/03/20 14:58:04 ID:xrv8xPoc0
ソースは?
723名無しでGO!:05/03/20 23:44:45 ID:wtczlbIJ0
>>717
イコやんを食べた場合、
ういろうみたいな触感の上品な甘さのお菓子、
臭みの少ない上手い焼き肉。

どっち!?
724名無しでGO!:05/03/20 23:52:51 ID:LeIMia/S0
>>723

テメエと一緒で、煮ても焼いても食えない。

つーか、このネタつまらんからもうヤメれ。
725妄想が(略:05/03/21 00:01:09 ID:nlJacJqm0
ウリ的には水牛-ICOCA-Masterで欲しい罠。
726名無しでGO!:05/03/21 00:04:56 ID:VkPTTj2YO
対決列島〜大阪決戦 イコカモノハシの甘酢あんかけ
727名無しでGO!:2005/03/21(月) 12:18:17 ID:qW8DkTmv0
>>665
あ、モシモシ、おばあちゃん、おれ、俺だよ。
そう、息子のピロシだよ。
さっき し尺酉日本のチャージ切れたままのICOCAで
乗ってたらキセル扱いされそうなんだよ。
だから俺の講座にチャージ代金200マソ円振り込んでよ。
講座番号は・・・・・・・・
728名無し野電車区:2005/03/21(月) 23:41:32 ID:CETooPHM0
カモノハシは果たしておいしいのだろうか?
イコ太やイコ美の方がうまいかも?
729名無しでGO!:2005/03/22(火) 00:30:48 ID:aP51sANV0
>>706
一番近い窓口が米原で、それでも400km以上あるんですよ。
730名無しでGO!:2005/03/22(火) 00:31:46 ID:aP51sANV0
本社に現金とICOCA送ったら対応してくれるかなぁ?
731名無し野電車区:2005/03/22(火) 10:10:19 ID:RgoD8tTq0
>>730
現金でチャージだったら東京でもできますが・・・
クレジットカードチャージなら考えられますが、暗証番号必要ですし・・・
732名無しでGO!:2005/03/22(火) 14:48:34 ID:KjdeUdR+0
カモノハシは哺乳類だからおいしいと思う
733名無しでGO!:2005/03/22(火) 15:05:49 ID:R1f0b0Mf0
>>674
イコやんハンカチ+巾着ってどこの駅で買えば
もらえるんでしょうか?
差し障り無ければ教えて下さい。
それとJR京都で以前やっていいたICOCAの日は
もう何もやってないのかな?
734名無しでGO!:2005/03/22(火) 22:26:52 ID:2R1k18D70
巾着は神戸支社だったはず。流石にもう終わったでしょ。
735名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:50:21 ID:RgoD8tTq0
もう少ししたら次のスレッド、検討ですね・・・
【ごくせん】ICOCAで逝こかPart14【ヤンクミ】ですかね・・
736名無しでGO!:2005/03/23(水) 00:04:58 ID:S3cpSxEIO
北海道 ソフトクリーム対決
青森 りんごパイ対決
秋田 きりたんぽ対決
岩手 牛乳対決
宮城 ずんだ対決
山形 ラ・フランス対決
栃木 ずんだ対決
福島 ゆべし奇襲
関東 駄菓子対決
長野 おやき対決
岐阜 水ようかん奇襲
愛知 小倉トースト対決
近畿 明石焼対決
岡山 サンフルーツ奇襲
四国 うどん対決
九州 スイカ対決

鹿児島 白熊決戦
737名無し野電車区:2005/03/23(水) 00:25:58 ID:rBHoKBNP0
>>736
これ、何の意味?他にも同じものあげていますけど?
738名無しでGO!:2005/03/23(水) 01:12:18 ID:Gnb0VH/L0
>>733
烏丸口みどりの窓口横の看板に、「1,2,3,4月の第4水曜日はジパング倶楽部の日」の看板がある。
その裏には「毎月第2水曜日はICOCAの日。(略)記念品プレゼント」が残っているがな。
739名無しでGO!:2005/03/23(水) 20:37:20 ID:S3cpSxEIO
【ずんだ餅】ICOCAで逝こかPart14【白熊】
740名無しでGO!:2005/03/23(水) 23:07:41 ID:nQRsjnoN0
京都からユニバーサルシティまで行く用事があります。
京都-大阪は昼得切符を使って、大阪-ユニバーサルシティはICOCAを使おうと
思っているのですが、行きはいいとして、帰りはどうしたらいいんでしょう。
大阪駅で一旦改札から出ろってのはなしで。
741名無しでGO!:2005/03/23(水) 23:15:14 ID:kUmtlM2f0
普通に改札機で入って、下車駅で窓口にGO
742名無しでGO!:2005/03/23(水) 23:35:38 ID:WHW83TmK0
>>740
ユニバーサルシティではICOCAでタッチして入り、
京都駅の精算機にICOCAを入れると、「他にお使いのきっぷがあれば入れて下さい」と出るので、
そこで昼特きっぷを入れればいいんでは?
743名無しでGO!:2005/03/23(水) 23:37:50 ID:nQRsjnoN0
>>742
そんなことできるんだ!ありがとう。
744名無しでGO!:2005/03/24(木) 13:08:58 ID:ybPTlSaT0
>>740
京都の精算機でICOCA挿入 → 昼特挿入 → ICOCAと出場証受け取って出場。
745箱根の手前の人:2005/03/24(木) 16:07:41 ID:0qLIq2VE0
>>740
帰りは大阪までの紙の切符を買う、ってのはナシ?
首都圏だとSuica/ICOCAで入場したら回数券を継ぎ足せないんだけど。
(定期券機能+回数券のみ可)
746名無しでGO!:2005/03/25(金) 00:00:44 ID:rixAaghW0
>>742
ちなみに、ICOCAカードのほかに、精算機に投入できる乗車券類は2枚までらしい。

山科→元町を乗るときに、
・山科でICOCA入場
・元町で精算機にICOCAを入れて、「京都〜大阪」「大阪〜元町」の回数券を投入する
・ICOCAから「山科→京都」の運賃が引き落とされる
・ICOCAを受け取って、出場証が発行される
・出場証で改札を出る

というのはいけるんだが、
山科→姫路を乗るときに、
・山科でICOCA入場
・姫路で精算機にICOCAを入れて、「京都〜大阪」「大阪〜元町」「元町〜姫路」の回数券を投入
・・・しようとすると、受け付けてもらえない。
仕方なく、姫路の窓口処理機で「山科→京都」の運賃を引いてもらい、
回数券3枚を渡して有人改札で出ることになる。
山科で「山科→京都」の乗車券を買った上で、姫路で4枚渡して出場する方が楽。
747名無しでGO!:2005/03/25(金) 02:16:35 ID:Sh6/wf8T0
いつでも、どこでも、なんでも ICOCA
ttp://www.westjr.co.jp/company/ir/pdf/20050323_02.pdfの12ページ目参照
748740:2005/03/25(金) 20:35:58 ID:ma/ECPHp0
740です。みなさんアドバイスありがとうございます。
さて、今日実際やってきたんですが、ユニバーサルシティ→京都で
ユニバーサルシティを通過した時間が夕方5時を過ぎてたんですが、
京都駅でダメもとで昼得使ったら通過できちゃいましたw
システムの穴なのか、余裕を持たせてあるのかわかりませんが。
749名無しでGO!:2005/03/25(金) 21:23:22 ID:Dcyr4lqX0
>>748
ユニバーサルシティ入場が17:00以前ならともかく(大阪到着が17時を回っていたとしても)、
17:00以降の入場で昼特が精算に使えるって・・・ やっぱり、システムの穴か?
750名無しでGO!:2005/03/25(金) 22:12:01 ID:8kGMitxX0
余裕を持たせているはずです。
751名無しでGO!:2005/03/25(金) 23:07:01 ID:oCrG9fnH0
>>749
平日の入場時刻だけが制限されてるんだから
出場は何時になろうと勝手かと
何か食ってたり撮ってたり張り込みしてたり待ち合わせの相手をほげーっと待ってたり
752名無しでGO!:2005/03/26(土) 02:00:19 ID:MjWCnTIM0
つまり、ICOCA+昼特だと、昼特をいつでも使えるわけか。
753名無しでGO!:2005/03/26(土) 12:14:05 ID:bBsRkR7v0
朝ラッシュの時間帯は無謀かと
754名無しでGO!:2005/03/26(土) 13:21:18 ID:C5TOUurT0
>>753
昼特は10時からだっけ
それまで出場できないかもな
実験してみては?
755名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:23:43 ID:gf+ELxPa0
ところで名古屋でICOCAが使えるのはいつですか?
756名無しでGO!:2005/03/27(日) 23:49:18 ID:5ayQ5DJ10
>>755
金欠がピタパを導入する時(2007年春頃予定)でせう。

<<「PiTaPa」カードおよび、将来的に「PiTaPa」と相互に利用が可能となる
<<他社のICカードでご乗車いただけるようになります。

http://www.kintetsu.co.jp/news/news_1/img/iccardpress.pdf
757名無しでGO!:2005/03/28(月) 00:25:29 ID:uUp1B54L0
758とくとく切符はラクダ:2005/03/28(月) 09:22:24 ID:Ye62yEy00
ここで書いちゃうと、さっそく対策するんだろうなぁ。
某阪急電鉄みたいに。
759名無しでGO!:2005/03/28(月) 14:00:50 ID:nl13RhyJ0
>>758
阪急で何があったの?
760名無しでGO!:2005/03/28(月) 15:08:56 ID:5v98Bglu0
切符の穴が多い
761名無しでGO!:2005/03/29(火) 13:26:18 ID:GoX+IN+WO
パクヨンハかぁ…
762名無しでGO!:2005/03/29(火) 22:12:35 ID:tVR5LG+Q0
東が「みずほSuicaカード」を出したけど、
西が出すならば、やはり「りそなICOCAカード」になるんだろうか?
りそな・・・orz
763名無しでGO!:2005/03/29(火) 22:19:50 ID:K1Sx/M9iO
今日ICOCAかったけど、財布のふかいところに入れてピッできるか?
764名無しでGO!:2005/03/30(水) 00:56:41 ID:8Pu3PkzH0
>>762
りそなは変なデザインのキャッシュカードだしたり、面白い銀行だから
りそなICOCAだしてくれたら俺は歓迎。
765名無しでGO!:2005/03/30(水) 07:38:23 ID:DVcdfjf00
「三井住友ICOCAカード」でしょ。
766名無しでGO!:2005/03/30(水) 08:22:22 ID:yEXGzYy/0
>>765
三井住友はスルKANと組んでいるわけで。
まぁ、三井住友カードだけど。
767名無しでGO!:2005/03/30(水) 09:52:26 ID:9JdYwGCK0
りそなの細谷会長は、JR束出身でつが。
768駅のパソ屋 ◆EKIiFDe/T2 :2005/03/30(水) 12:21:42 ID:fEBkrISO0 BE:20223656-
【第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメント告知】
2年前の全板トーナメントでは惜しくも本選一回戦で敗れてしまった鉄道板(当時)。
あれから鉄道路線・車両板が分裂し、両板の人口も増えたはず・・・。
ならば、今度のトーナメントではもっといい成績を出せるのではないか、
2年前の雪辱を晴らし、ぜひベスト8入りを目指そう!

鉄道総合板は1次予選を2位で突破!
強豪揃いの2次予選も力を合わせていきましょう!!

<<鉄道総合板>> の投票日は 2005.04.01(2次予選1組)です。

▼鉄道総合板      2次予選1組 投票日:2005.04.01
・2ch全板人気トーナメント選対スレッド01/ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108899688/

▼鉄道路線・車両板   2次予選3組 投票日:2005.04.03
・2ch全板人気トーナメント対策スレPart3@鉄道路車板/ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111997874/
769でんのすけ♪:2005/03/30(水) 13:03:07 ID:Y5u9ixjy0
ICOCA は、まだ物販には対応していませんが。

PiTaPa/Suica で物販時の入駅情報フィールドは、時刻情報が入っていたんですね。
ということで SFCard Peeper を物販の販売時刻表示に対応させました。

http://www014.upp.so-net.ne.jp/SFCardFan/
770名無しでGO!:2005/03/30(水) 21:43:03 ID:GFkEYyYO0
>>755
【ユーミンCM】 Suicaスレッド 29 【放映中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111500724/193
771名無しでGO!:2005/03/30(水) 22:49:33 ID:DVcdfjf00
「ANAカードICOCA」マダー
772名無しでGO!:2005/03/31(木) 00:12:11 ID:xH7P4lyb0
イコ太の着ぐるみの中の人を撮影成功!
見にくい画像でスマソ
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg
773名無しでGO!:2005/03/31(木) 00:25:46 ID:G+/fvwWgO
>>772
クソ画像です、見ないように。

だいたい、イコやんに中の人などいませんから。
774名無しでGO!:2005/03/31(木) 00:30:34 ID:1JP+TUZdO
>>771
漏れ的には最強なんだが・・・・
一体、1枚のカードにいくつのICが載ることになるんだ?
775名無しでGO!:2005/03/31(木) 13:57:44 ID:5O3/O0m20
>>770
そこに誘導しなくてもリリース載せりゃいいじゃない。
http://jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2005330-142447
776名無しでGO!:2005/03/31(木) 14:00:35 ID:5O3/O0m20
>>774
EdyとICOCAなら別にICは一つでいい。
まぁ、モバイルFeliCaにICOCAが対応すればカードすら持ち歩かずに済むけどね。
777名無しでGO!:2005/03/31(木) 15:04:38 ID:MYPzt/C20
おまいらも広めてくれ

【北朝鮮へ送金】パチンコは違法でしょ?【賭博】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1111569201/
北朝鮮系の在日企業が数多く経営するパチンコ業界。(寡占状態)
その売上げ金は、日本の全ギャンブルの8割を超え(競馬の約10倍)、
その中からかなりの額が北朝鮮へ送金され、核開発の資金になっている。(97年ワシントンポスト調べ)
駅前や小学校の通学路に賭博場があるのは世界広しといえども日本だけ。
賭博であるのに、賭博税は全く払っておらず、脱税もしほうだい。

パチンコって賭博でしょ。遺法じゃないの?「換金」は黙認?
778名無しでGO!:2005/03/31(木) 20:16:33 ID:vVhI9Zp90

【キタ―】JR東海:ICカード乗車券を導入へ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1094027935/l50
【企業】JR東海、新幹線にIC乗車カード・08年度にも導入へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112168720/l50
779名無しでGO!:鉄道134/04/01(金) 03:34:46 ID:52Ij9fw30
新型モバイルSuica対応機種発表
http://k-tai.impress.co.jp/static/news/2005/04/01/osaifu.htm
780名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 06:46:02 ID:kT9Y4iK00
>>779
そっか、4月1日だったなぁ・・・
781名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 21:24:18 ID:FKC5o9Gi0
東海の在来線ICサービスについて詳しいスレはどこ?
ICOCA等との共用化はあるんだろうか。
782名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 21:24:50 ID:FKC5o9Gi0
すまん、3つ上のレスすら読めない俺を叱ってくれ。
783名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 22:02:59 ID:URGebKWKO
>>782
自分でバンバンしなさい
784名無しでGO!:2005/04/03(日) 02:48:13 ID:5Ur2EEs90
秋に出ると言う新クレジットカードの名前は、
WENS―ICOCA(ウェンズ・イコカ)になるのでせうか?
束のView―SUICAのパターンから考えると
(旅行商品ブランド+ICカードブランド)。
785名無しでGO!:2005/04/03(日) 09:29:20 ID:47M/2qlr0
>>784
 JR西日本の旅行会社部門は日本旅行にドナドナされました。
 よってそのような名前にはなりません
786名無しでGO!:2005/04/03(日) 10:27:54 ID:1c3+Ir3G0
>>785
昔のJR西日本のカードはWENSカードだったからあり得るがな。
787名無しでGO!:2005/04/03(日) 10:45:33 ID:5Ur2EEs90
>>785
いや、まだブランドとしてはありまつが。
「WENS赤い風船・駅長おすすめ駅プラン」もあるし。
http://www.jr-odekake.net/

>>786
正しくは「JR−WESTカード」でつ。
JCB・三井住友VISA・UCの3社と、
JR酉ファイナンスが提携して、発行してますたね。
788名無しでGO!:2005/04/03(日) 14:04:47 ID:UVeSkUhk0
>>785
あ、そうなん?Tisってなくなったんですか?
789名無しでGO!:2005/04/03(日) 17:16:26 ID:47M/2qlr0
>>788
 TiSが「日本旅行TiS○○支店」となりました。
790名無しでGO!:2005/04/03(日) 22:58:32 ID:P0ccF07e0
>>785
JR西日本が日本旅行を買収したんじゃなかったっけ?
日本旅行はJRの関連会社のはず。子会社までにはなってなかったと思う。
791名無しでGO!:2005/04/03(日) 22:58:48 ID:p+JuXkIx0
昔、市ヶ谷にTiSあったな。
根津で練馬ナンバーのJR西日本の営業車見てびっくり。
792名無しでGO!:2005/04/03(日) 23:20:05 ID:lLJmo3xO0
TiSと日本旅行、近畿日本ツーリストの統合計画に先駆けて、2001年10月にTiSを日本旅行に譲渡。
この時点でJR西日本は既に日本旅行の33.3%の株式を所有。

その後、日本旅行と近畿日本ツーリストとの統合が白紙撤回される。
2002年12月、日本旅行が財務体力強化のために60億円の第三者割当増資を実施。
JR西日本がその全額を引き受けた結果、持ち株比率が77.7%となり
日本旅行がJR西日本の連結子会社になる。

そして現在に至る。
793名無しでGO!:2005/04/03(日) 23:28:06 ID:ho0p/Byb0
>>784
カード名はICOCAブランドが前面に出るようなものになるんじゃない?
それかJR西日本の名前を入れるか。

現状、"JR西日本"がJR西日本の持つ一番強いブランドだからね。
"ICOCA"でも"JR西日本"でも無いとすると新規にブランド立ち上げることになるだろう。
794名無しでGO!:2005/04/04(月) 00:12:14 ID:3lcuKQxF0
ICCOCAとか
795名無しでGO!:2005/04/04(月) 01:08:47 ID:TIx9iXmo0
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050402203144694aa.jpg

一緒に電車ごっこした束のお友達ですよ
796名無しでGO!:2005/04/04(月) 08:24:15 ID:ySIlcZKa0
>795

こわいよ。
797名無しでGO!:2005/04/04(月) 18:53:32 ID:4DNJHjB40
今やってるSuicaのCMのペンギンは可愛いけど
イラストのペンギンは怖い。
798名無しでGO!:2005/04/04(月) 19:39:59 ID:RGo5LWMi0
>>797
アニメの方?実写の方?

ttp://www.jreast.co.jp/tabidoki/tvcm/
799名無しでGO!:2005/04/04(月) 21:07:05 ID:fwKInREU0
>>795
どこで撮影したの?
800名無しでGO!:2005/04/04(月) 21:07:38 ID:fwKInREU0
             
    //       
                      ″;;;;ソ;;;        
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>800氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \    
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | | ヌルポ   ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
801名無しでGO!:2005/04/04(月) 21:44:05 ID:ZXmIfDuh0
ペンギンの着ぐるみとイコヤンのリアル電車ごっこ見てみたいなぁ

>>800ガッ
802髭もぐ(=ω=。) ◆QyVMImogu. :2005/04/04(月) 22:06:59 ID:UpH4Mz2S0
>>795
これをみるとやっぱイコヤン最高って思う今日この頃・・・
803名無しでGO!:2005/04/04(月) 22:41:57 ID:rgra2DT50
>>797
私も実写版CMのペンギンはかわいいと思う。
駅でお前はイコやんじゃないんだ!という憎々しい気持ちが薄らいだよ。
804名無しでGO!:2005/04/05(火) 00:17:57 ID:6tmstr1b0
イコカを2枚買うことってできますか?(同じ区間・期限で)
JRのコンピューターに購入者のデータが残ってて1枚しか買えないとかありますか?
805名無しでGO!:2005/04/05(火) 00:27:46 ID:pBUPOVXC0
>>804
普通のイコカ?それともイコカ定期券?
前者はもちろん何枚でも購入可能。(購入者のデータなんて記録しないし)
後者は通勤定期ならば何枚でも購入可能(通勤定期の購入枚数限度なんてないし)だが、
本人しか使えないから同じ区間複数購入しても意味ないでしょ?
806名無しでGO!:2005/04/05(火) 01:26:09 ID:iUhh0Mja0
>>792
JTBと合併したりして。
もっともJTBは束、JALの旅行業部門と統合かも。
807名無しでGO!:2005/04/05(火) 01:28:30 ID:wEbr3A6+O
(o_n)
808名無しでGO!:2005/04/05(火) 01:29:17 ID:i/MvIaen0
>>806
JTBって東海と組んでツアーズ作ったんじゃなかったっけ?
809名無しでGO!:2005/04/06(水) 21:20:23 ID:+4gwjRYY0
西明石駅にあるチラシを見たら
4月10日、西明石駅にイコ太、イコ美が来駅と書いてあったのだが
本当にくるのだろうか?
記念撮影会もあるようだが
810名無しでGO!:2005/04/06(水) 21:36:56 ID:KwD+RF0B0
>>809
ICOCAの着ぐるみを生で見てみたいのだが・・・。
関東在住なのでSuicaの着ぐるみしか見たことがない。
せっかくSuicaとICOCAは共通化したのだから着ぐるみも
ICOCAカモノハシが東京まで来てSuicaペンギンが大阪に行くというのも
いいのではないかと思う。
811名無しでGO!:2005/04/06(水) 21:47:07 ID:pAeYCVaO0
>>809
そのときイコヤンは何をしているのだろう・・・?
もしかして子作り!?
812名無しでGO!:2005/04/06(水) 23:11:11 ID:AtIC0fN/0
813名無しでGO!:2005/04/06(水) 23:36:33 ID:FjMSnrAg0
>>811
既に2匹作って、まだ作るのか?
814名無しでGO!:2005/04/07(木) 00:10:42 ID:9+IgYHdu0
ゆきえママの貧しいオパーイではあと二人も育てられません!!
815名無しでGO!:2005/04/07(木) 00:24:00 ID:i4pXGqfg0
>>812
0系なのか100系なのかわからんイラストやね。
816名無しでGO!:2005/04/07(木) 02:04:06 ID:JJjFN4qo0
貧乳言うな
817名無しでGO!:2005/04/07(木) 14:04:09 ID:dM3Ja5ibO
ああ、広島にもエリアを拡大してほしい。
818名無しでGO!:2005/04/07(木) 17:36:12 ID:GddbBW6Q0
>>817
ここ↓を読んで合理的な理屈を書いた上で発言して戴きたい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103289954/550n
もちろんこう言った計画があるのは知っているけど。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041023c6b2203522.html
819名無しでGO!:2005/04/07(木) 23:17:00 ID:IoUHOUZm0
まぁ、希望を語ることは悪いことではないと思うが。
820名無しでGO!:2005/04/08(金) 00:29:20 ID:6YWlFN0f0
タッチアンドゴーの利便性はやっぱりあるから、簡易型のでいいから、山陽線
沿線にはICOCAカードリーダライタを設置してほしい。
広島だと岩国〜西条だろうけど、三原〜岡山〜瀬戸もほしい。
でもこうなると、相生〜岩国の全部に設置してもそんなに変わらないので、
やってほしい。
自動改札はいらんよ。
821名無しでGO!:2005/04/08(金) 15:58:52 ID:jBs0dbmo0
改札機についてるICカードリーダに、1つだけ(?)見た目が違うものがあった。あれは…?
京橋駅にて
822名無しでGO!:2005/04/09(土) 09:10:29 ID:x0NQ+phb0
ICOCA定期で乗り越しはできるの?
823名無しでGO!:2005/04/09(土) 09:29:41 ID:nnowSF6D0
SF(Jスルー)部分にチャージしておけば、可能でつ。
824名無しでGO!:2005/04/09(土) 09:46:13 ID:nnowSF6D0
>>823 追記
SFの残高が十分ある場合は、改札機を通れまつ。
定期券外部分の運賃が、SF部分から引き落とす仕組みになっていまつ。

特に<定期券外の駅から入場〜定期券内区間〜定期券外の駅で出場>
と言う利用の場合に、威力を発揮しまつ。
その場合は、全区間の通し運賃と、定期券外部分の合計運賃が比較され、
出場時にSF部分から、安いほうの運賃が引き落とされまつ。

なお出場時に、SFの残高が不足している場合は、
精算機を利用して、チャージした上で改札機を通るか、精算証を発行して出場してくだされ。

http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/index.html
825名無しでGO!:2005/04/09(土) 10:20:25 ID:x0NQ+phb0
神 感謝する
826名無しでGO!:2005/04/09(土) 22:55:08 ID:ZNCZXeJhO
>>809のことだが
西明石駅の駅員に聞いたところ
もしかしたらイコ太、イコ美以外に
イコちゃんがくるかも、、、
とのことです!

どうなるかは当日までお楽しみと言われました。
827名無しでGO!:2005/04/12(火) 23:06:53 ID:2wqgYW8/0
まだ、光ICOCAって発売しているんだな…
通年販売に切替したのかな?

ソース@207系車内電光掲示板
828名無しでGO!:2005/04/13(水) 01:42:51 ID:Oe8Ba3Yi0
>>827
わかってるくせに…コイツゥ
829名無し野電車区:2005/04/13(水) 08:37:52 ID:hgjsAlPY0
>>827
売れ残り。作りすぎ。
830名無しでGO!:2005/04/13(水) 22:05:33 ID:/tEj1ybB0
天神祭り、ルミナリエ、花灯篭のデザインで作ればいつでも売れたものを w
831名無しでGO!:2005/04/14(木) 19:14:30 ID:FH8j0FvIO
>>827
これに懲りて当分の間記念カード発行を差し控えるかも
832名無しでGO!:2005/04/14(木) 21:23:10 ID:iCOpo8VX0
>>831
イコヤン柄なら飛ぶように売れるのにね(´・ω・`)
833名無しでGO!:2005/04/14(木) 21:32:59 ID:Eh+QQa/r0
イコヤン柄で定期券にも出来るカードが( ゚д゚)ホスィ…
834名無しでGO!:2005/04/14(木) 21:57:22 ID:nnPqR9yy0
>>832
> >>831
> イコヤン柄なら飛ぶように売れるのにね(´・ω・`)

だね。何でこんな簡単なことがわからないのかと小一時間(ry
835名無しでGO!:2005/04/14(木) 22:21:17 ID:c3OHWPO90
>>833
むしろ普通のイコカにイコヤン常駐きぼう
836名無しでGO!:2005/04/14(木) 23:12:55 ID:xrdyQpvz0
>>834
キャラクターの作者にロイヤリティー払いたくないんだろ?
カードがあれだけ出回れば額も相当デカくなる。
837名無しでGO!:2005/04/15(金) 00:41:34 ID:MdxyRnIR0
ウキウキな夏きぼう
838名無しでGO!:2005/04/15(金) 01:37:19 ID:/szUMNBH0
>>836
ケチくせえなぁ
今日日キャラクタビジネスは宝の山だってぇのに
839名無し野電車区:2005/04/15(金) 08:24:04 ID:xWPhOuWE0
>>836
キャラクターの作者って誰?
840名無しでGO!:2005/04/15(金) 13:59:02 ID:Wu2ralUsO
841名無しでGO!:2005/04/15(金) 21:40:06 ID:XignuE5X0
>>839
夏野ひまわり
842841:2005/04/15(金) 22:13:30 ID:XignuE5X0
イコやんについてはここが最も詳しいよ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA006094/iccard/icoca/
843名無しでGO!:2005/04/16(土) 00:56:28 ID:2rCtKA/h0
 定期なし   定期あり
   ↓       ↓
+-------+===============+
A駅    B駅         C駅

質問です。
B〜C間の定期券はイコカで持ってますが
A〜B間の定期は持ってません。

で、C駅からA駅まで行った場合、イコカにチャージしてあるお金が
改札口でA〜B間分の料金が自動的に引き落とされるんでしょうか?
逆に、A駅からC駅まで戻った場合にも、自動的にA〜B間の料金が
引き落とされるのですかね?

ま、駅で駅員に聞けば済む話ですが…
844名無しでGO!:2005/04/16(土) 01:00:53 ID:gqOEUsze0
YES
845名無しでGO!:2005/04/16(土) 01:03:05 ID:2rCtKA/h0
素っ気ない返事ありがとうございます。
846名無しでGO!:2005/04/16(土) 09:46:45 ID:HQyZiqoD0
>>845
844ではないが、そのまんまの説明が、しRの公式サイトに載ってる
まず、しRのサイトを調べることを(ry
847名無しでGO!:2005/04/16(土) 12:27:45 ID:xRipTk/Y0
>845
答えてくれた人にとる態度じゃないね。
さすが三国人w
848名無しでGO!:2005/04/16(土) 16:29:24 ID:ddAKCWAl0
>>845
初心者なのか否か判断に困ってる漏れ
849名無しでGO!:2005/04/16(土) 19:19:15 ID:O0Wec7FW0
>>836 >>838
こういうものの使用料って、普通は枚数がどれだけ増えても同じ額だよ。
850名無しでGO!:2005/04/16(土) 19:22:54 ID:uBQRX2jQ0
JR東海とはICカードを共通化しないのでしょうか。
851名無しでGO!:2005/04/16(土) 19:31:39 ID:8VNNddNu0
>>849
普通って‥‥ どんな契約内容かわからんじゃないか
852名無しでGO!:2005/04/16(土) 20:35:12 ID:lkc9renJ0
>>850
 まず、西は東との完全共通化が先。
 クレジット、デビットカード機能搭載カードの販売、
 京都駅ビル内の全店舗・各駅の売店等での使用可に、
 JR九州(北九州地区)でのIC乗車券導入で共通化の順。

 勝手に妄想だが、JR九州の導入区は
鹿児島線(門司港〜大牟田)
長崎線(鳥栖〜肥前山口)
日豊線(西小倉〜中津)
福北ゆたか線(全線)

こんなもん?(スレが無いのでスマソ)
853名無しでGO!:2005/04/16(土) 20:43:48 ID:3u7IS3xu0
>>851
企業キャラクターの場合、版権料は買取りが普通。
854すみませんが:2005/04/17(日) 02:28:53 ID:ELG1Sqo/0
JR系のカードや近郊区間大回りのスレでよく出るネタではありますが・・・

例えば近郊区間内でSFカードエリア外となっている区間ですが、時間や
距離の観点から合理的な乗車経路ならその区間を通過しても何ら問題ない
のではないでしょうか?例えば、木津から貴生川に行く場合、完全にエリ
ア外となる柘植経由で乗った方が明らかに合理的だと思います。

これまでの議論では、エリア外の通過は不可能という話が出ていたことも
ありましたが、どうも納得できません。大阪〜新大阪まで行くのに大回り
乗車して、その過程で木津〜柘植〜貴生川を経由するのは不可・・という
のならまだ分かるのですが、絶対にダメとは言えないような気がします。
(↑の場合タイムオーバーになりそうですが)
855名無しでGO!:2005/04/17(日) 05:48:23 ID:vxiByOWl0
>>854
うーん
難しいな…そもそもそういう使い方をするのがおかしいともいえるし…
856名無しでGO!:2005/04/17(日) 09:44:33 ID:DGhoyPZj0 BE:156451695-
>>854
木津〜貴生川間をICOCAエリア外を通って行く時は
予め乗車駅での木津か貴生川でICOCAを使って券売機できっぷに引き換えた方が無難
857名無しでGO!:2005/04/17(日) 10:04:51 ID:ifBAEFqA0
>>854
あなたの主張が合理的とおっしゃるなら、
合理的な運用をするようJRに訴えるのが筋

現時点では>>856の対応のほうが正しい
858名無しでGO!:2005/04/17(日) 10:59:11 ID:TQYtMDyx0
>>856
ただし貴生川は、ICOCAできっぷを買えなかったような気がするが・・・
(入金機のみで、ICOCA券売機はなかった。)
859名無しでGO!:2005/04/17(日) 15:26:22 ID:1fPloVYH0
>>850
プリペイド部分の共通化は成されるかと。

>>850
ショッピングやクレジットの共通化はないだろう。
860名無しでGO!:2005/04/17(日) 20:19:06 ID:7u0N8c4/0
回数券ICOCAをつくって欲しい。
861名無しでGO!:2005/04/17(日) 20:34:20 ID:+f6DLsIX0
>>860
PiTaPaみたいにややこしくなる悪寒
862名無しでGO!:2005/04/17(日) 20:41:10 ID:den8Y51O0
>>860
同じ区間じゃなくて
金券式回数券みたいに同じ運賃の区間を11回目乗るときタダがいい
東京新潟仙台では入口で引き落とされた初乗り運賃を出口で戻すことで
863856:2005/04/18(月) 18:28:31 ID:y7flgzw+0 BE:41721034-
>>858
貴生川にICOCA対応の券売機置いてないのか それだったらスマソ
じゃこういうのはどう?

1 貴生川で最短区間の140円の乗車券を現金で購入
2 下車駅の木津でICOCAを使って乗り越し精算

これだったら140円の出費でICOCAを使って貴生川から木津まで行ける

途中で検札があったら「乗車駅にICOCA対応の券売機が無かったので下車駅の木津で今持ってるICOCAを使って精算」
と言えば大丈夫かと
864名無しでGO!:2005/04/18(月) 18:40:39 ID:98+n4aOA0
前にどっかで見たけど貴生川って入出場記録つけるためだけの
通せんぼ機能のない自動改札あるんじゃなかったかね
行ったことないけど
865名無しでGO!:2005/04/18(月) 20:14:54 ID:qPy/FySA0
>>864
それは、信楽線ホームに用意されています。(信楽高原鐵道との乗換客用)
ICOCAリーダーは、入場用、出場用、両方ついています。
866名無しでGO!:2005/04/22(金) 00:44:26 ID:ApkCICVH0
保守⌒゚( ´∀`)゚⌒オサゲ
867名無しでGO!:2005/04/22(金) 00:44:55 ID:ApkCICVH0
あげてもーた。スマソorz
868名無しでGO!:2005/04/22(金) 00:56:19 ID:/kS3YANV0
ピタパと共通化まだー?
869名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:05:25 ID:Qn1q9ZTX0
>>854
この前ICOCAで長浜から志賀(湖西線)まで近江塩津まわりで乗ったけど
普通に塩津まわりで精算されたよ。
途中で車内改札きたけど、別に何も言われなかった
870名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:29:05 ID:sapoUTQc0
>>869
大阪近郊区間。一番近い運賃計算です。
よって問題なし。
871名無しでGO!:2005/04/22(金) 20:37:13 ID:XJid0y5P0
運賃は最短距離で算出するのが原則です
872名無しでGO!:2005/04/22(金) 20:39:04 ID:rsPbye1L0
>>869
山科まわりで乗っても、塩津まわりで精算されるんだけれど・・・
873名無しでGO!:2005/04/23(土) 00:54:42 ID:JdnmR2uo0
関東で西瓜専用改札をICOCAで通れるとはこれ如何に?
西瓜専用じゃないの?






理由はわかるんだけど謳い文句が不正確だぞ>>束
874名無しでGO!:2005/04/23(土) 08:58:51 ID:Wa9j8sMV0
>>873
わざわざICOCA対応と書けとでも?
875名無しでGO!:2005/04/23(土) 22:00:58 ID:BiOI6kBV0
今日、兇徒駅で
「逝こか」と「病院の診察券」を間違えて
改札に押し当てていたあなた〜

大丈夫でつかぁ
876名無しでGO!:2005/04/23(土) 22:04:41 ID:RdBpGbNT0
>>873
じゃあ、改札のタッチ部分とか、券売機の「Suica」表示も問題なんだな。
877名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:08:26 ID:+5T2gXz90
>>876
本当は連絡改札にSuica使用可、ICOCA使用不可の表示があるのでSuicaを使っている。ICOCAは本当に不便です・・・
878こだま:2005/04/24(日) 20:33:49 ID:+TG0AJ6T0
>>875
そんなやつおらへんやろぉ〜
879名無しでGO!:2005/04/24(日) 21:27:45 ID:2BVv8vQ+0
>>875
 往生しまっせぇ〜〜
880名無しでGO!
>>873
灘駅のICOCA専用通路をSuicaで通りましたが何か?