/□□広島電鉄総合スレッド5011□□\

このエントリーをはてなブックマークに追加

          |     5011進行!左ゴルァ!!
           \
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        プワァァァァン      _
            _____<_________=_____
...           |.___GREEN||..MOVER..|| __ ||____||____.|
..           |┏━┓  ||  ∧ ∧ || ∧ ∧|| ┏━┓ || ∧ ∧  |
.           |_(゚ー゚*)   || .(゚Д゚ ) ||.(゚Д゚ )|| .(゚Д゚ ) ||_ (´∀`)  |
ヽ(`Д´)ノ     | | ̄|. ̄ ̄ ||  ̄| ̄| ̄.||5011 ||| ̄| ̄| ̄|||.  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  (  )        ̄◎ ̄ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎  ̄◎ ̄
 ̄ / ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...       < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...        | あとは>>2-
         \____________

前すれ /□□広島電鉄総合スレッド5010□□\
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091367419/
2名無しでGO!:04/10/19 19:17:02 ID:IEZ1Y9Zw
|| // //         |
||   ∩___∩    .|    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   | ノ      ヽ   |   (          )・・・・・・
||   /  ●   ● |   |   (ヽミ         |
||   |    ( _●_)  ミ. |.  ( 6)        |   
||  彡、   |∪|  、 . |  (∴ \____ノ_
|| / __  ヽノ /´>  |   >--(っ___□__)
|| (___)   / (_/|  (  ))     |三| ヾ   
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
路車板過去ログ
//広電 去りゆく電車博物館 広電//
http://makimo.to/2ch/cocoa_rail/1020/1020024561.html
広電//今、時代はLRTへ。//広電
http://makimo.to/2ch/hobby_rail/1038/1038145398.html

鉄道板過去ログ
広島電鉄グリーンムーバー
http://piza.2ch.net/train/kako/980/980352740.html
===激動期にある広島の路面電車===
http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996151386.html
<<GREEN MOVER >>広島
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10020/1002002370.html
5名無しでGO!:04/10/19 19:25:40 ID:i20XZUl2
被爆電車廃車絶対反対!!
6名無しでGO!:04/10/19 19:53:58 ID:cC/fts9d
>>5
弘テレは廃車報道撤回
7名無しでGO!:04/10/19 21:10:36 ID:GzusJveM
>>1>>3-4
乙。
8名無しでGO!:04/10/20 00:27:41 ID:7Lc+2Lrc
粘着は軌道敷内進入禁止
9名無しでGO!:04/10/20 11:01:26 ID:gz5A8s5s
台風23号による影響 

現在、電車は平常運行。
10名無しでGO!:04/10/20 15:56:16 ID:gz5A8s5s
只今、宮島線全線で運休中。
11名無しでGO!:04/10/20 16:19:41 ID:65eY0lBw
再開したみたいよ
12名無しでGO!:04/10/20 18:05:39 ID:gz5A8s5s
猛烈な風の中でも電車は全線運行中。
JR在来線は運行見合わせ。
13名無しでGO!:04/10/20 23:20:32 ID:hgypLAd7
紙屋町で1900がダセーン
14名無しでGO!:04/10/20 23:21:30 ID:24osdC+x
>>13
まじ?
原因は?
15名無しでGO!:04/10/20 23:23:03 ID:hgypLAd7
不明

強風のせいじゃねぇの?
16名無しでGO!:04/10/21 23:38:04 ID:w3Q085p7
で、原因は究明されたか?
17名無しでGO!:04/10/22 12:01:21 ID:1PL+d1YA
広島はプラハに似ている…名言だ
ttp://www.tatsuya.dnsalias.com/cgi-bin/note-diary/c_note.cgi?v=994
18名無しでGO!:04/10/22 13:44:30 ID:GV078URn



2ちゃんねるの法則

主張が受け入れられず、多数が敵に回ると、
自作自演だ、同一人物がIPを変えてるんだと言い出す

議論で論破されると、それをごまかす為に
誤字脱字にこだわりだす

議論に論破されると、証拠を出せといい、
どんな証拠も捏造だと言う


19名無しでGO!:04/10/22 15:12:19 ID:AVZxhqPB
おまいら今日の日経新聞(広島版)を見れ!

広電の急行運転の記事が詳しく載っています。
一部既報のことも書かれてますけどね。

広電は、計画段階では遅いけど、
いざ実施となると、関連の建設会社を抱えているせいか、
やたら速いんだよね。

古江、山陽女子大前での渡り線をクネクネと走り
各停列車を追い抜くムーバー萌え。

20名無しでGO!:04/10/22 15:38:17 ID:z6YPmAZp
>>19
それ、昨日の日経の広島経済欄じゃなかったっけ。
2119:04/10/22 17:50:20 ID:AVZxhqPB
あう〜、確かに昨日のだ。
逝ってきます… orz 
22名無しでGO!:04/10/22 17:52:32 ID:DxJ+BU6y
なんで厨国や広レポじゃなくてそっちなんだ

昨日のじゃ手にはいらねぇよウワァァァン
23名無しでGO!:04/10/22 17:53:18 ID:DxJ+BU6y
ていうか、山陽女子大前はホームの反対側に作るもんだと思っていたんだが…
24名無しでGO!:04/10/22 19:47:59 ID:EQh/fixE
>>16
不明
25名無しでGO!:04/10/22 22:43:26 ID:3BcB7mVM
原因不明の脱線を放置したまま、電車を運行させることが公共交通機関たるものの姿勢か!!
俺が社長なら、原因がわかるまで電車のウンコは中止するぞ。 >テシヤ
26名無しでGO!:04/10/23 22:35:07 ID:00hwQeZv
>>24
紙屋町のごく一部だけ局所的地震があったとか(w
27名無しでGO!:04/10/24 08:31:51 ID:dRNKMnlB
>>26
13が入口のステップに足をかけたw
28名無しでGO!:04/10/24 22:31:29 ID:SbKKG+VC
>>27
台風で飛んだゴミが線路に
そこに電車が乗り上げ、脱線とか
29名無しでGO:04/10/25 21:33:17 ID:iVRVlA3r
まったくなさけないや
30名無しでGO!:04/10/26 06:10:25 ID:7YoZeZEc
新型LRVの名前は何だろうか??
31岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/10/26 06:14:09 ID:TvBxgfUC
ぐり〜んむ〜ば〜…だったりして
32名無しでGO!:04/10/26 16:12:03 ID:IYahmQpJ
hage
33名無しでGO!:04/10/26 17:31:09 ID:fPOMBZck
>>30
緑動
34名無しでGO!:04/10/28 02:02:36 ID:kMQzjJWl
保守
35名無しでGO!:04/10/28 09:39:44 ID:9FdGlyvD
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=19358620&area=hirosima

にしき堂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
36岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/10/28 10:17:02 ID:TVO/f0rI
おっ、やはりキタか。

広島駅地下道やら旧広島空港やらB&Bやらチチヤスやら…

不自然すぎるタイアップに要注目!w
37名無しでGO!:04/10/28 10:23:13 ID:6anUzeAr
やったよママン・・・
今日15:50から西部警察で広電パニークやるってよぉ。
先週?はこっちでやってなかったから広島市民の漏れは嬉しくて嬉しくてヽ(`Д´)ノ
3837:04/10/28 10:28:43 ID:6anUzeAr
IDがUzeって・・・鬱杉。
39名無しでGO!:04/10/28 18:43:50 ID:n8I9Hkz1
バススレで見つけたが・・・
ついに、ICカード導入か?
「電車、バスから船舶まで共通乗車カード導入を検討・広島 」
 www.nikkei.co.jp/news/retto/20041023c6b2203522.html
40岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/10/28 22:33:53 ID:TVO/f0rI
無駄に去年の放送の時に録画したテープの残り部分に今回のを録画w
41名無しでGO!:04/10/28 22:35:07 ID:3/OoxhAY
>>40
わざわざ新しいテープ買った俺は…orz
もし万が一広島ロケあったらまた爆破か?そのときは555とかになるのか?
42名無しでGO!:04/10/29 12:19:05 ID:UTRiEXoY
明日は終日雨らしいな…
43名無しでGO!:04/10/29 22:55:34 ID:wjx3DTRW
>>42
だから、何よ?
44名無しでGO!:04/10/29 23:14:28 ID:wBTjZBEQ
>>43
明日は広電が祭りだろうが。

広島駅の掲示によると、奥田民生バスカードはすでに売り切れ。
しかし、明日9:30より広島駅電車乗り場で、
また11:00よりハノーバー庭園観光キャンペーン会場で各会場1000枚限定で売るらしい。

それと、比治山線のりばの隣にあった路線図が復活してましたからっ!!!残念ッ!!!
45名無しでGO!:04/10/30 10:43:19 ID:0y8t3wgo
広電のサイトには営業所など地図が無い。
バスの広島北営業課とか御近所方やマニアしか分からねぇよな。
定期などを扱っている電車とバスの営業所については地図が欲しい。
46名無しでGO!:04/10/30 17:37:26 ID:Fr19xNXc
>>45
営業所で定期買う奴なんか、近所の奴に決まってるだろ?
お前、バカか??
47名無しでGO!:04/10/30 17:54:19 ID:AiCeOHuc
>>46は広電の企業体質を露骨に示していますwww
48名無しでGO!:04/10/30 17:59:56 ID:s0mpIWg5
なかむら〜
まだ電車のケツ追っかけてるのか〜
キモイんだよお前
49名無しでGO!:04/10/30 20:13:47 ID:Ddo3rjOX
>>44
広島駅前でいつも疑問に思うんだが、比治山線に誘導する案内看板は
間引く必要がある。
観光客は紙屋町や原爆ドーム方面を目指すのが普通。
しかし、比治山線のりばに誘導する看板がデカデカと目立ち、客を
混乱させる元凶となっている。
少なくとも、鉄製看板のまんが図書館、競輪場といったものは外した
ほうがよい。
50名無しでGO!:04/10/30 20:20:42 ID:Ddo3rjOX
>>49
広島に訪れた人が電車を利用する時に必要な案内サインを
重視して考えるのが基本だろうに・・。
他の路線と競合しない比治山線を宣伝したいのはわかるが、
観光客を軽視し都合が良過ぎる。
51名無しでGO!:04/10/31 03:49:15 ID:PpOvryzN
812の奥田民生号にヘッドマークが付いてたらしいネ。
52名無しでGO!:04/10/31 08:42:24 ID:cwWQP5FR
みなさん ここは地方都市ですから も少しもったりと
行きましょう。
53名無しでGO!:04/10/31 09:14:37 ID:aEdv9JND
交差点の真ん中に、紙屋町電停があったって、知ってた?
 www.home-tv.co.jp/entame/gimon/00512/index1.htm
54名無しでGO!:04/10/31 10:25:04 ID:ISZi3wXv
>>53
通行料が増加したのではなく通行量が増加したのだと思う
マスコミなら誤植をしっかりチェックしてほしいなー
55裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/10/31 11:03:47 ID:pGpa71Vq
56名無しでGO!:04/10/31 16:30:59 ID:adXuGiX4
>19
元県民だけど、広島出張中に新聞記事読みましたよ。
総事業費8億円、広電負担分が5億弱。1日4本の列車が6分短縮だとか。
なんとも効率の悪い事業だな〜っていうのが個人的感想です。
新交通なんて出来ても20年以上先のことだろうから、
行政取り込んで西広島からのアクセス改善に投資した方が、
会社にも利用者にもメリットあると思うんだけどなぁ。

日中の鉄道線利用者は結構多いですね。
病院・買い物行く立たされじいちゃんばあちゃんでいっぱい。
運転本数少なすぎでは?
57名無しでGO!:04/10/31 17:59:00 ID:CmqIt/A6
>>55
自己主張が激しいと叩かれるから気をつけな。
あっちこっちに張りまくってからに。
58裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/10/31 18:21:30 ID:pGpa71Vq
>>57
鉄道関連は板間の行き来が激しいのか結構見られるもんなんですね・・・。
気をつけます。
59名無しでGO!:04/11/01 13:36:57 ID:E/61ExXk
>>45
インターネットタウンページで事足りると思うが。
例えばキーワード「広島電鉄」「広島市安佐北区」で検索してみるといい。
安佐出張所の住所、地図、郵便番号、電話番号などいろいろ出てくる。
60名無しでGO!:04/11/01 14:02:12 ID:VrV2G9WT
ttp://www.urban.ne.jp/home/hourou98/chinden/hdkindex.html

なんだかんだぜんぜん更新してねえ!
61名無しでGO!:04/11/01 17:10:28 ID:MX3kXjp4
その前に車内の液晶で情報提供しているデータを更新しろ
何時までも春改正時の時刻案内してるんじゃネーヨ

イヤガラセカーヨ

行政が絡んでる割にはどうしようもない惨状だな
観光客が戸惑うぞ アレ
62名無しでGO!:04/11/01 17:11:16 ID:MX3kXjp4
>>61はJRの時刻案内等のことな
63名無しでGO:04/11/02 21:38:03 ID:shNTwxAT
おまえらもっとまわりにきをつかえ
64名無しでGO!:04/11/02 23:43:07 ID:WR7WKl6l
高知の路面電車サミットで新型連接車両5100系の発表があったらしいが、
どんなのか知ってる香具師おらん?国産だけど外車ぽいみたいなんらしいけど。。。
画像とかあったらうpキボン。
65名無しでGO!:04/11/03 11:40:36 ID:fZ/iaEj1
>>61
行政が絡んでもいいものが出来るとは限らん罠。
広島県が行っている観光キャソペーソのイベント情報のページでも見にくいことこの上なし。
こんなので、よく委託料払ってるな。
 http://kankosv1.kankou.pref.hiroshima.jp/webindex.nsf/pages/evframe
66名無しでGO!:04/11/03 11:59:31 ID:iiXqHq0L
>>65
車内案内はよりによって実証実験か何かだった気がするんだが
67名無しでGO!:04/11/03 15:35:22 ID:HSy4ncQ/
>>66
放置されているということは、多分作っただけで、社会実験終了・報告書も提出とか
になっているものと思われ。
68名無しでGO!:04/11/03 18:54:37 ID:hMbAd04B
仏の企業が岐阜に参入するらしい。
広島でも公共交通事業の閉鎖性を打破するため参入してくれんかな。
69名無しでGO!:04/11/03 19:27:51 ID:DGpP083C
age
70名無しでGO!:04/11/03 20:38:31 ID:WPAHAGgk
今年も、文化の日238運行。
71名無しでGO!:04/11/04 20:15:40 ID:VzLJwVmU
>>68
電車+バス会社多数の今の現状のどこが閉鎖的と?
それにあんたの言う岐阜の例は閉鎖性を打破するためでもなんでもない。
72名無しでGO!:04/11/04 20:41:11 ID:upt1kVbl
5100形ってどうなるんかなぁ。
3000と3100のように5000形に比べて稼動が少なくなる……
3501のように1両1形式で終わって放置される……
73名無しでGO!:04/11/04 21:16:28 ID:Haigauc0
初期故障続発&保守に手を焼き&運転士に嫌われ

・・・荒手車庫に放置
74名無しでGO!:04/11/04 21:33:50 ID:p1QRfI5/
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
75名無しでGO!:04/11/05 20:59:35 ID:krSfnAvN
5100型の詳細デザインはまだ?早く見たい。
76名無しでGO!:04/11/05 21:06:23 ID:LihxilNv
5100形はパンタグラフが突然落下したりすることはありませんか?
77岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/06 01:39:33 ID:BdmaIItG
>>76
某社の振り子電車じゃあるまいにw

やっぱデザイン総研がやったのかな?
78岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/06 03:42:02 ID:BdmaIItG
教育テレビがLRT祭り中
79名無しでGO!:04/11/06 11:00:05 ID:kpUJb73V




                           初めての人に優しくない広電電車


80名無しでGO!:04/11/06 12:17:43 ID:EimMV/vf
>>79
必死?(w
81名無しでGO!:04/11/06 18:31:21 ID:D0ehhSzu
さっきEタウンで 広電 社長室に飾ってある
 5100型車両のイラストが出たぞ
82名無しでGO!:04/11/06 20:08:34 ID:N4bpb5JH
>>81
広島以外では、見れません...。(つд;)
83名無しでGO!:04/11/06 21:32:48 ID:dVTZPtOL
5100形って・・・
ムーバーが100編成以上作られたときのことを全然考えていないな。
84名無しでGO!:04/11/06 21:35:24 ID:zCyMQeTl
>>81-82
朝5時から再放送があるぞ。つーても広島ローカルだが。

高知での路面電車サミットでは、
広電プレジデント氏の講演の時に配った資料にイラストがあったみたいだな。
「考える館」のHPでもシークレット扱いだったし。
85名無しでGO!:04/11/06 21:57:19 ID:gXzxpO6O

 朝  5  時  か  よ

我らのテレビ新ヒーローティエスエスより前かよ起きれねぇよウワァァァン
8682:04/11/06 21:59:12 ID:N4bpb5JH
物理的に見られない。(´・ω・`)
87岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/06 22:22:27 ID:BdmaIItG
ブリーチと被るでわないか!
デス種の後も録画しておくべきだったorz
88名無しでGO!:04/11/06 23:29:16 ID:uPCxxR80
>>82
番組のHPから見られるはず。うpは少し後かもしれんけど。
http://www.rcc.net/e-town/index2.htm

>>87
そのまま朝8時半まで(ry
でも、明日は全日本大学駅伝のために休みだよ〜んw
8988:04/11/06 23:32:22 ID:uPCxxR80
補足

「今週のEタウンサイト」のボタンをクリックすれば、放送の模様が見られるよ。
90名無しでGO!:04/11/07 05:40:26 ID:jsOpotis
画像悪いが拾えたので とりあえずうp
 鮮明な画像は 誰かおながい汁 
ttp://white.jpg-gif.net/bbsx/37/img/139371.jpg
91名無しでGO!:04/11/07 07:36:22 ID:ywkL7l74
>>90
GJ!!
9288:04/11/07 08:17:58 ID:2MtOQyhR
>>90
おお、GJ!

カラーリングは白基調みたいだね。ひょっとして方向幕はLED?
93名無しでGO!:04/11/07 08:50:59 ID:fRaB6CFl
ムーバソクーリ

つーかこれ本当に国産なのか
94名無しでGO!:04/11/07 11:58:02 ID:pFLDBzd2
また2号線投入?
まさか1号2号以外そっちのけで2号線超低床率100%を目指す気じゃ、、、、。
95名無しでGO!:04/11/07 11:59:36 ID:VOqGuzSr
ってかいい加減6・8号線にも何とかいいのを回してくれ
…と江波車庫そばの住人は呟くw
96名無しでGO!:04/11/07 12:30:14 ID:ywkL7l74
市内線用にも低床車を導入するという話は、どうなったのだろう???
ひょっとして、これがその車両なのか
97名無しでGO!:04/11/07 13:32:19 ID:25nNvmMT
全部一緒か、これのショーティ版じゃねぇの?
98名無しでGO!:04/11/07 13:52:55 ID:jsOpotis
5100型車両って まぁ〜一応国産で
新潟トランシス(元新潟鐵工所)製造でしょうね
この万葉線の新型車両MLRV1002の姉妹車じゃないのかな
ttp://ymtj.hp.infoseek.co.jp/train/mlrv1000/mlrv1000.html
ttp://www1.coralnet.or.jp/suwa_h/MANYO/MNEWS.html
99名無しでGO!:04/11/07 14:22:51 ID:jsOpotis
激しく既出だけどついでに比較の為に
MLRVの姉 MOMO 
ttp://www.urban.ne.jp/home/yaman/lrvshogen4.htm 
 
100名無しでGO!:04/11/07 14:38:51 ID:DLu4lVJb
まあ、万葉の様に
使い物にならん。。って事になればいいがなー。
101100:04/11/07 14:39:50 ID:DLu4lVJb
訂正
使い物にならん。。って事にならなきゃいいがなー。
102名無しでGO!:04/11/07 16:24:46 ID:W3/7eI+t


     秘書のパワー
    タイミングが大事
103名無しでGO!:04/11/07 16:31:11 ID:yCFiY2yG
>>98-99
マジボケなのか釣りなのか・・・
104名無しでGO!:04/11/07 19:24:43 ID:s+GnbaLj
>>95
8号線にはようやく800型が入るようになったな。7号線との共通運用の
おかげなわけだが。
5100型は市内線運用に投入予定ではなかったか?おそらく1号線??
105名無しでGO!:04/11/07 23:41:54 ID:/5lMFKKR
9号線も800形でなくて700形でいいから運用に入れてくれい。
さもなくば156w。
106名無しでGO!:04/11/07 23:42:54 ID:56IuRIrQ
姉とか姉妹車とかキモすぎ
107名無しでGO!:04/11/08 00:15:16 ID:9H+MGWqf
>>104
朝っぱらラッシュ時に3950が8号線入ってる
ただそれ以外連結車は江波に来ないんだよな…
108名無しでGO!:04/11/08 08:32:33 ID:VL6xoScq
グリーンムーバは補助金もらうために宮島線直通になったんだよね。
確か黒字の市内線だけの運用では補助金の対象にならない。
改正されて市内線の運用でも広島市の補助金はもらえても、自治体を
またがないから県や国の補助金は出ないと。
合併すると町村をまたがっていて補助金をもらっている区間の補助金が
打ち切られるから(市内運行になるため)、合併やめたというところが
東北であった。
109名無しでGO!:04/11/08 09:53:45 ID:CDQmQNex
1のAAがキモイ・・・
110名無しでGO!:04/11/08 12:41:13 ID:gyQ3OmB+
さっさっさっさとかきまぜまして♪
111名無しでGO!:04/11/08 16:31:08 ID:4FrsbFeU
>>90
アルストムっぽいような。
112岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/08 19:41:45 ID:KLEI6U8Y
昨日900に乗ってたら、ウテシが制御スイッチって書いてあるカノピースイッチを
入れ直す光景を何度か見たんだけどなにやってたのかわかる人いますか?
113名無しでGO!:04/11/08 19:52:32 ID:gPI7fBHZ
>>112
暖房?とか言ってみる(多分違うだろうけど)
江波車庫の555は解体されないのかな…156より後ろ側入ってるけど
114名無しでGO!:04/11/08 20:06:05 ID:l2C6ObJM
>>112
直接制御の場合、速度が一定に達する前に次のノッチを入れるとブレーカーが切れるような感じで制御
器が言うことを聞かなくなる。そうなった場合、件のスイッチを操作して「リセット」をかける。

もちろん車両ごとにそれが起きてしまうタイミングには違いがあるので難しいんだとか。

以上「路面電車まつり」にて聞いた話。分かりにくかったらすまん。
115名無しでGO!:04/11/08 20:28:16 ID:/dm5laMc
>>113
もうすぐ351-353と4連接改造
116名無しでGO!:04/11/08 20:30:50 ID:gPI7fBHZ
>>115
釣られないぞw
117岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/08 20:47:43 ID:KLEI6U8Y
>>114
よくわかりました。サンキュ。
確かに進段が速かったな。終点までに2〜3回やってた。
118名無しでGO!:04/11/08 21:24:23 ID:v2z81DSq
>>117
終点までに2〜3回って、そりゃウテシのノッチの入れ方に問題があるのでは・・・
119名無しでGO!:04/11/09 00:29:05 ID:toN71rLE
とんだ、とんだ。
120名無しでGO!:04/11/09 04:50:00 ID:RZ5Zy8So
>>114
直接制御車もずいぶんと減ったよね。制御スイッチをリセットする光景も
ほとんど見なくなったし。
こういった光景が見られるのはあと数年かもね。
121名無しでGO!:04/11/09 12:28:00 ID:jYnoVMlu
600形はよく制御がdでたなぁ・・・
122名無しでGO!:04/11/09 15:43:56 ID:RZ5Zy8So
156号は最高の車だ。放置プレイはもったいない。
123名無しでGO!:04/11/09 19:12:35 ID:RZ5Zy8So
11月16日 広電電車ダイヤ改正!!

最大の懸案事項であった市内線の時刻表がいよいよ登場か?!
124名無しでGO!:04/11/09 19:34:15 ID:+mMtvQmd
>121 K-10台車をはいてた頃は良く飛んでいたね。最終ノッチは一呼吸於いて
入れないといけなかったよ。ブレーキの効きも悪かった。速度は他より
少し速かったけど。
しかし900でブレーカーを飛ばすというのは、相当乱暴じゃない。
125名無しでGO!:04/11/09 20:51:50 ID:nwN6gtEI
ダイヤ改正って言っても始発終電の変更だけか、、。
そういえば宮島線急行運転開始って12月だったよねw
126名無しでGO:04/11/09 21:49:09 ID:aWK8qP3e
いまさら急行なんてやるわけ無いだろ
以前に中国陸運局から申請却下されたのに。
127名無しでGO!:04/11/09 22:08:56 ID:OtWKZrfs
>>123
http://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm
しかし、5号の広島港始発が39分繰り上げってのはすごいな。
これで、一部路線での新幹線始発&スーパージェット終便接続は確保された。

あとは、江波系統の新幹線始発接続と、広島駅JR在来線最終便の接続、
折り返しで広島着最終のぞみの待ち受けだな。

それと、広電HPで
「※印について、広島6:42発(始発便)東京ゆき「のぞみ42号」へのお乗り継ぎが可能です」
とあるが、 × 6:42  ○ 6:23だからな。関係者見てたら直せよw

128127:04/11/09 22:15:34 ID:OtWKZrfs
訂正

× 一部路線での新幹線始発
○ 一部路線でののぞみ始発

逝ってきまつ
129名無しでGO!:04/11/10 11:19:33 ID:DSZ5Dnrr
>広島 6:42 発(始発便) 東京 ゆき「のぞみ42号」へのお乗り継ぎが可能

φ(。。) メモメモ…のぞみ始発は…フムフムφ(゚-゚)6時42分と…











(゜д゜)アラヤダ
ttp://www.ekikara.jp/time.cgi?det27829
130名無しでGO!:04/11/10 18:20:24 ID:CLTycZuD
>>123
電車カンパニー関係者様
ダイヤ改正時に実施すると通達のあった軌道線電停に貼る時刻表は
準備されてますか?
131名無しでGO!:04/11/10 19:01:56 ID:CLTycZuD
HPの新着情報に載っている情報以外にも、かなりの終電の延長があるな。
例えば、下り広電前行の八丁堀電停通過が23時台になってるよ。
132名無しでGO!:04/11/10 19:03:10 ID:7JrZe34U
>>129
ハゲシクワラタ
133名無しでGO!:04/11/10 20:03:08 ID:WUiyGmJe
どっかから指摘あったようだな。
ダイヤ改正のお知らせののぞみの発射時間が直っていた。
134名無しでGO!:04/11/11 03:01:17 ID:tVmTom6V
>広島 6:23 発(始発便) 東京 ゆき「のぞみ42号」へのお乗り継ぎが可能

のぞみ42号を始発便というのか?
135名無しでGO!:04/11/11 10:58:45 ID:80d6To4Q
>>134
広電関係者がJRの時刻表を見てないということがバレバレだなw
136岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/11 13:31:49 ID:NEt2gIIZ
広島始発、な訳ないか。
137名無しでGO!:04/11/11 13:45:31 ID:9wKn7aeC
今日紙屋町西電停で
広電発行のフリーペーパーを発見したんだが
いつからそんなのやってたんだろう?
138名無しでGO!:04/11/11 15:55:25 ID:VUhOLpee
なんだかなぁ・・・
139名無しでGO!:04/11/11 16:24:37 ID:XmzHWvxU
カードが通らなくなったんですけどどこに持っていったら交換してもらえるんでしょうか?
八丁堀のひろでん旅行センターってとこですか?
140名無しでGO!:04/11/11 16:32:34 ID:enlHKzUl
>139
広電西広島駅に窓口あるから
そこで交換してもらえるが
 手数料取られるぞ
その手数料 高いぞ!
141名無しでGO!:04/11/11 19:41:43 ID:4RAAoqO2
>>140
西広島はちょっと遠くて・・・
広電本社か八丁堀のひろでん旅行センターで交換してもらえないのかな?
あと手数料って何円くらいとられるんですか?

未使用じゃなくて使用中のカードだけど何円くらいなんだろうか
142名無しでGO!:04/11/11 19:45:06 ID:Grnp6g4w
¥210
143名無しでGO!:04/11/11 20:27:19 ID:nub+dmv3
>>134
今見たら(始発便)が削除されてた。
最初からちゃんと調べて発表してほしいものだ。
144名無しでGO!:04/11/11 21:15:10 ID:SF8okRQI
>>139-141
車掌に預けたことがあるよ。
家に話がかかってきて、使った金額を差し引いた新しいカードが送ってきた。
しっかり手数料を取られたけど('A`)

「こちらで直して後日お送りしますよ」ってさ、手数料の事言わなかったじゃん。
5千円のカードがゴミ箱逝きになるよりよかったけど。
145名無しでGO!:04/11/11 21:15:58 ID:4RAAoqO2
あ、もしかして広電観光八丁堀定期券センターではカードは取り扱ってませんか?
カードの裏に八丁堀or千田町でって書いてあったんですけど
146名無しでGO!:04/11/11 21:21:45 ID:Uh+o//cU
>>134>>136
普通に考えて「のぞみ号」の始発だろ。

>>139
広電バスになるが、直してもらって返送されてきたカードはそのまま残ってたような気がしたが。
147名無しでGO!:04/11/12 09:13:58 ID:070W/LAS
のぞみ40号 6:00 東 京
こだま624号 6:17 新大阪
のぞみ42号 6:23 東 京
ひかり340号 6:39 新大阪

http://ekikara.jp/time.cgi?line2&up
148岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/12 12:00:01 ID:MtZuu9Ud
1日パス提示で割引とかしてくれる店があるんだな。観光キャンペーンの一環らしい。
149名無しでGO!:04/11/12 14:34:38 ID:pRqSMQhg
>>140
エラーカード交換に手数料取られるの?熊本は無料だよ。
それに運転士が郵送用の封筒(切手代無料のやつ)を持っていて、市営のカードならその封筒にいれて
郵送すればカードを作りなおして送ってくれます。
150名無しでGO!:04/11/12 20:56:43 ID:VbXiPkVp
>>149
エラーカードじゃなくて、たとえばカードを服のポケットに入れたまま、洗濯したり
して曲って読めなくなったときの交換作業の手数料だ。
151名無しでGO!:04/11/13 00:02:13 ID:X5mWVZg9
>>150
そういうヤツも無料でやってくれるよ>熊本
152名無しでGO!:04/11/13 00:39:05 ID:M+gIRJNQ
広島は県内外複数の事業者が共同でやっているから。
熊本のそれとはシステムの違いが大きい。
153名無しでGO!:04/11/13 00:48:04 ID:kR7pl+VA
こんだけ参加事業者数多いんだから、
電車の顔が並んだパスネットみたいな図柄のカードがそろそろ登場してもいいような気が。

広島だとほとんどバスの顔になるけど。
154名無しでGO!:04/11/13 01:05:01 ID:xMnsh4/8
>>153
とゆうかバス以外って広電電車とアストラムだけやんw
無理やり拡大しても松大観光船と宮島ロープウェーが入るぐらいだし。
155名無しでGO!:04/11/13 01:57:17 ID:/LmOv/q3
>>154
JR宮島航路モナー
156名無しでGO!:04/11/13 01:58:03 ID:/LmOv/q3
156号げと。
157名無しでGO!:04/11/13 11:43:46 ID:JXJJTFKR
>>153
バスカード登場当初はそうだった気がする(各社のバスが並んだ図柄)
そのうちにパセオカードやアストラムカードとかが出てきてごっちゃに…
広告入る前のアストラムカードのデザインが結構かっこよかった

いまさらデザインの統一なんてせんでいいからむしろ呼び名の統一をしろと思う
158名無しでGO!:04/11/13 12:00:13 ID:HGcYDRIh
バスセンター逝ったらいろんな会社のカード売ってるからどれにしようか悩むね。
159名無しでGO!:04/11/13 12:06:29 ID:ru7uXk21
アストラムカードはエラーになりにくい気がするのは俺だけ?
160名無しでGO!:04/11/13 12:20:51 ID:2YiRcoXt
>>157
広電が勝手に命名しただけで、中身も外見もバスカードそのものだから「バスカード」でいいじゃん。

3501最近また動いてるね。
161名無しでGO!:04/11/13 12:48:04 ID:46F4BzLe
>>153
その地図には島根の大田市、江津、浜田も入れるのでしょうか?
いずれもバスカードが利用できます。

>>158
まよわず新作を選ぶ。
162名無しでGO!:04/11/13 12:55:11 ID:uvdS0fJq
>>161
新作がウンコー(・∀・)の柄だったとしてもか!?
163名無しでGO!:04/11/13 12:59:58 ID:66LgTmca
いつの間にJRの宮島航路でもパセオカード(バスカード)使えるようになってたの?
164名無しでGO!:04/11/13 13:09:37 ID:46F4BzLe
>>162
それでもだ。
集めてるから。
165名無しでGO!:04/11/13 14:42:51 ID:JXJJTFKR
>「バスカード」でいいじゃん。
それだと「バスしか乗れない」と勘違いする輩が…
市電とアストラムの参入が決まった時点で公募でもすればよかったのにね
166岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/13 14:49:28 ID:EwgWIsRj
スルっとhiroshimaとか?
167名無しでGO!:04/11/13 15:18:47 ID:KnAwAgje
PiCaPa・・・は洒落にならないか。
168名無しでGO!:04/11/14 00:38:37 ID:C+9AOsee
>>141
本社でも可。たび館はNGだったと。それかウテシか車掌に渡しとけ。後から連絡来るはず。
カードはケータイと一緒にしとくとすぐ逝くから気をつけれ。

>>123
市内線時刻表導入はケテーイぽい。
つか、今まで1号線で定刻が決まってたのが広島駅・本社前・広島港しか無かったのがオカシイと思われ・・・。
今回の改正で全電停で通過定刻時刻出来るモヨリ。

>>163
いつのまにか。確か10月頭。つーことはJRでもバスカード販売してるってことなのか?
つか、JRの柄のとか出るのか?自分トコで売らないと利益上がらないし意味無いよなあ・・・。
169岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/14 00:50:12 ID:Y7CzbXyF
西条駅とか、以前からみどりの窓口でバスカード売ってるぞ。もちろんJRバスの。

時刻の話が出たが、1号線は駅・電・港の3ヶ所だけど、他はどうなってるの?
9号線が八と白ってのはわかるがw

小網町はどうすんじゃろ?
170名無しでGO!:04/11/14 01:05:11 ID:Fyy+7+Ff
>>167
ヒロシマでピカチューのでているポケモンが放送禁止な事を
考えるとだめだろうね
171ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :04/11/14 03:37:52 ID:UvTlitE2
172名無しでGO!:04/11/14 06:43:45 ID:a13kRPY2
>>168
揉めに揉めた市内線の時刻表がついに導入ですか。長い道のりでした。
というか、電停通過予定時刻表がないほうがおかしいんだけどね。
173名無しでGO!:04/11/14 09:30:11 ID:X5exsqp7
岡フチ ◆W12xH8UpZY
スルーされてるのワカンネェのか?イタイヤシだなw
174名無しでGO!:04/11/14 11:40:47 ID:yip3CQ7p
>>172
いつ揉めたんだよ
ネットでしか吠えれないクレーマーがただ勝手に騒いだだけだろ
175名無しでGO!:04/11/14 15:40:00 ID:mBvo48Dg
現実問題として、今後日本の人口減少が始まるから、当然電車の利用者も減る。
となると電車は減便されていくから運転間隔が拡がる。
間隔が拡がると電車の待ち時間が長くなるので時刻表は必要不可欠となる。
やっぱり今のうちから掲示しといた方がいいよ。
176名無しでGO!:04/11/14 16:17:11 ID:5Ye9oaJb
>>141
たび館交換してもらえると思うが
177名無しでGO!:04/11/14 17:25:25 ID:a6+OoMkq
しっかし、実際問題として、路面電車の時刻表のある無しが
利用者の増減に関係あるかどうかと言われればあんま関係ないような気がする。
178名無しでGO!:04/11/14 17:28:58 ID:74IyFZgu
時刻表掲示されても
全然定刻運行できなかったら意味無いけどな。
179名無しでGO!:04/11/14 19:25:33 ID:a13kRPY2
>>177
そうか?利用者の増減に大いに関係があると思うが。
例え予定時刻より5分程度遅れたとしても、数字で表されているという
安心感は大きいはずだ。
180名無しでGO!:04/11/14 19:47:59 ID:SdGfaTXK
>>179
予定時刻から遅れたってわかって安心するのか君は?

俺はイライラするがなあ。


>>170
やめようよ本気にするアホガいるからさ。つうかテレ東系放送局欲しい

>>169
電柱の看板に貼り付けるとか(w
181名無しでGO!:04/11/14 19:53:16 ID:a13kRPY2
>>180
多少イライラもするが時刻の掲示が何もないよりはよっぽどいい。

掲示に関しては観音町,天満町,小網町で対策を行うとここには書いてあったな。
182名無しでGO!:04/11/14 20:08:22 ID:mBvo48Dg
だからさ〜、今はまだ人口が多いから多頻度運転されてるけど、
今後は団塊世代の退職による通勤需要の減少や人口そのものの減少による移動需要の減少で
電車の本数がどんどん減っていくと思うんだよ。
その時、例えば30分とか40分間隔の運転になったとして、
時刻表がなかったら利用者はいつ電停に行けばいいかわからないし、
もし乗り逃がしたら次の便まで長い時間待たなきゃいけなくなる。
今のうちから時刻表を掲示しておいて、
利用者に時刻表を見るクセをつけておく必要があると思う。
183名無しでGO!:04/11/14 20:25:33 ID:NlaNqbMF
>>182
アフォ?
本数が減って、30〜40分間隔って、オメー行った何年先と思って書いてんだ?
184名無しでGO!:04/11/14 20:29:26 ID:a13kRPY2
>>182
そうなったら路面電車は廃止だな。バスで十分。
185名無しでGO!:04/11/14 21:40:37 ID:SdGfaTXK
通貨バスもなくなるべ?
徒歩で充分
186名無しでGO!:04/11/14 22:11:18 ID:qppvEaAw
相生踊り、鯉城通りが8車線になったら路駐で大変だろうな…
187名無しでGO!:04/11/14 22:32:00 ID:YPGQ7Q6H
>>182,184
少なくとも、お前らが生きている間にはそんなことは起こらないものと思われ
いくらアホが長生きするからと言ってもとても無理だ
188奈々氏でGO:04/11/14 22:58:39 ID:MC79TXpr
>>182
ますます電車だ バスより。年寄にとってバスと電車ドッチが疲れるか
わかってる?これからの高齢化社会 電車だ。人口少なくなってまた町
んなか戻ってくる。 でも時間表あるとウレピー。既に徘徊老人用の
携帯?GPSあるくらいだから時間表そのもがなくなるかも
189名無しでGO!:04/11/14 23:49:15 ID:C+9AOsee
>>169
そうだったよ・・・。JRバスで使えんじゃんかorz

2号は現段階で全電停の定時アリ。
3号は港・電・西
5号は港・駅
6号は江・駅
7号は横・電
8号は横・江
9号は八・白

だったハズorz
190名無しでGO!:04/11/15 09:59:31 ID:tmbfQQd7
中心部は各方面からの電車が集まってくるから便数は多いが、
支線部分は遠くないうちに30〜40分間隔になってもおかしくない罠。
191名無しでGO!:04/11/15 19:54:03 ID:InZPr+eU
>>190

 必 死 だ な

192名無しでGO!:04/11/15 21:17:06 ID:MkB70HRL
ついに時刻表掲示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

19時頃八丁堀から広島駅まで電車に乗ったが、
八丁堀・銀山町・稲荷町・的場町で、明日からの時刻表が貼られていた。
日中は運行間隔表示。早朝・深夜は全便掲載。

紙屋町や本通では、始発終発の一覧表が撤去されていた。
193名無しでGO!:04/11/15 21:20:15 ID:MkB70HRL
携帯で画像うpしようと思ったが、運の悪いことに電池切れ・・・OTL
194名無しでGO!:04/11/15 22:13:36 ID:dxFFa+OI
時刻表付いてよかったですね。
195名無しでGO!:04/11/15 23:04:45 ID:vZT5nOSd
時刻表、付いたら付いたで
今度は「定刻運行汁!」って言い出すんだろうね
196192:04/11/15 23:29:49 ID:MkB70HRL
>>194
電停名表示の下に貼ってあったから、ひょっとして各電停の始発終発の案内はなくなるかもしれん。

>>195
じゃろうね。広島駅に両替機が入ったというカキコがあった途端、
必死になって広島駅でアラ探ししてたもんなw
197197:04/11/16 00:13:56 ID:Ag71Oh0T
トコトンなめられているね。広電だからあきらめな。楽な商売してるんだ
電車はしらすだげ。頭使わんらくな商売。

あ だれでもできるか
198名無しでGO!:04/11/16 01:30:18 ID:kvtxShLw
自分で自分に氏ねっていうような意味不明な奴だな(藁
199名無しでGO!:04/11/16 01:31:14 ID:kvtxShLw
あ の 糞 信 号 機 で 定 刻 運 行 で き る と お も っ て ん の か (藁
200名無しでGO!:04/11/16 01:34:05 ID:fr+eV0DQ
>>199
なんとなく同感
201名無しでGO!:04/11/16 08:09:04 ID:vjlQih0U
バスのような(今以上の)カミカゼ運転すれば可能かも。

まあそれはまたそれで安全運転汁と(ry
202名無しでGO!:04/11/16 08:15:02 ID:5vZco5wa
203名無しでGO!:04/11/16 08:49:34 ID:MhVC5d/I
路面電車にJRのような普通鉄道同等の定刻運転を求めること自体が(ry
JRは専用路を我が物顔で突っ走り、道路と交差する地点では、
強制的に道路交通を遮断するからな。定刻運転できて当たり前。
204名無しでGO!:04/11/16 10:02:07 ID:vjlQih0U
実際に掛かる時間の最長なやつをダイヤを基本として、早着時には運転停車をする。
そうすれば時刻表どおりに運行できて時刻表厨は満足じゃないか?
何しろ遅くなったとしてもそれがわかると安心するそうだし。
いったい何に安心するのかがわからないが・・・。

少なくとも俺はそんなの嫌だがな
205名無しでGO!:04/11/16 12:13:29 ID:5vZco5wa
つまり、路面電車は時代遅れな乗り物だということですよ。
206名無しでGO!:04/11/16 13:48:42 ID:cFFqmtRC
時刻表がほしいと言ってるヤシは目安として使いたいだけで定刻運転は求めてないだろう。多分。
バス停だって時刻表が貼られてるんだから、路面電車の電停にも貼れってことじゃないの?
路面電車はバスと同じ。客がいなけりゃ電停を通過するし。
JRなら客がいなくても駅に停まる。
207名無しでGO!:04/11/16 13:58:45 ID:54GzkkiU
もともと軌道線ってダイヤなんかないんじゃないの?
208名無しでGO!:04/11/16 14:38:46 ID:xSoDcNWi
207>>
2番の系統はあるのでは?軌道敷線含めて公開されているから
209名無しでGO!:04/11/16 16:19:05 ID:+4lAz5t1
祝 電停時刻表登場!

今度は、1〜9号線別の時刻表を車内吊りにして配布してほしい。
そして、HP上に電停別の時刻表を公開してほしい。

210名無しでGO!:04/11/16 16:47:50 ID:5jQp4vpl
札幌市、市電優先信号を導入−−利便性向上で利用促進 /北海道
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041116-00000140-mailo-hok
211名無しでGO!:04/11/16 18:56:28 ID:+4lAz5t1
さっそく時刻表のミス発見。
本川町と原爆ドーム前の”上り”電停に「7号線横川駅行」の時刻表がぁ〜。
「7号線広電本社前行」が正しい。上下線逆さま。
212名無しでGO!:04/11/16 18:59:43 ID:+4lAz5t1
車内に前回15年4月20日改正の「電車始終発時刻のご案内」が、かなり残っているぞぉ〜。
窓上広告をもう一度総チェックせよ!中扉付近にかなり紛れている。
213名無しでGO!:04/11/16 19:57:17 ID:WdlRDD6p
本 川 町 と 原 爆 ド ー ム 前 で 両 方 乗 り 降 り す る
シ チ ュ エ ー シ ョ ン っ て 一 体 何 な ん だ ろ う な(藁

まぁ、暇なクレーマーが全部確かめたんだろうが(藁
ア  ン  チ  ス  レ  に  逝  け
214名無しでGO!:04/11/16 21:40:42 ID:Mi0n0Q1p
ヒマなヤロ
215名無しでGO!:04/11/16 21:41:02 ID:3Xn8KQrY
>>204
時刻表どおりの運転,ただし広島駅〜紙屋町東間所定30分運転とかね。
そんなんならバスに乗るか歩く罠w

広電が全線時刻表を1冊500円とかで販売しだしたらクレーマーどもがどう反応するか見てみたいものだw
216名無しでGO!:04/11/16 21:45:23 ID:eh0bB7ka
あっちのスレに「終了」と書いてきたんだが、
クレーマーくんとの分離のためには
あっちも残しておかんとだめやね。
217192:04/11/16 21:55:15 ID:AK+tIDMQ
>>215
>広電が全線時刻表を1冊500円とかで販売
「バスの超マップ」で有名な某NPOがやりそうな予感。

しかし上りの紙屋町東〜的場町の「1.2.6号線 広島駅行」なんて、とんでもないくらいの本数だな。
各系統を改めて見てみると、20時〜22時台にかけては、本数が極端に減らずに、
緩やかに減っていると言うのはある意味すごいと思う。
218名無しでGO!:04/11/16 21:58:52 ID:7CByiDjK
札幌市の市電ねぇ・・・
 バスのエンジン積んだDC1033が昔走ってた

白島線は利用客少ないんだから 
美観を損ねる架線取っ払ってDCにしたらいいと思うんだがな
219名無しでGO!:04/11/16 23:19:15 ID:up+JW2cn
>>207
いや、ちゃんと運転士はスタフもっとるよ。ただ、
江波
横川
紙屋町西
広電前
紙屋町西
横川
江波
って感じだけどさ。
220名無しでGO!:04/11/17 00:02:07 ID:FjbqDoOd
てかさぁ、併用軌道区間ってダイヤ運行は義務づけられてなかったんじゃ?
221名無しでGO!:04/11/17 11:26:04 ID:hvQMaBNk
>>219
改正前は紙屋町無かったぞ。
改正されて追加されたモヨリ。
222名無しでGO!:04/11/17 19:02:07 ID:/55iq1z8
時刻表の掲示でやっと広電電車も普通の交通機関になった。
電車接近表示機があるから、バスより若干リードか?

今日、時刻表を眺める学生やサラリーマンを数人見た。
早速、役に立っているようだ。

朝ラッシュの電車利用者に市内線の時刻表配布サービス
でもすれば大変喜ばれそう。
口コミで「電車は便利だよ!」と噂が広まるかも??
223名無しでGO!:04/11/17 19:20:45 ID:2lAUZtVU
クレーマーってキモいな(w

やることがどこぞの死霊とやらににそっくり(w
西にやれ西に(藁
224名無しでGO!:04/11/17 20:35:51 ID:f+/K5h7+
>>222
利用者が喜んでくれると思うのなら藻前が作って配れ。
225名無しでGO!:04/11/17 20:48:01 ID:/55iq1z8
今回、時刻表を作成したデータを繋げて作ればいいこと。
データはあるんだから配布用の時刻表作成は簡単なはずだ。

それこそ、電車全線の時刻表を冊子にして「西遊喜」第2弾に
でもすれば喜ばれるよ。
226名無しでGO!:04/11/17 20:48:10 ID:FsMP1ZE8
>>224
時刻表配布サービスは広電の義務と信じて疑わない>>222ですから
227名無しでGO!:04/11/17 20:57:50 ID:qzcwCqii
でも社員でもない人間が電停で時刻表配ってたら引くなあ
商店街とかでもらうのならいいけど。
228192:04/11/17 21:02:39 ID:GzGcs4YI
ていうか今日紙屋町で10分ほど電車待ってたが、時刻表見てる香具師は皆無だったぞw

「西遊喜」第2弾に載せるというのはいいアイデアだと思うが、いかんせん宮島線中心だからな・・・
その前に、ネットとかモバイルでのインフォメーションを充実させた方がいいな。

229192:04/11/17 21:12:35 ID:GzGcs4YI
連投スマソ

というのも、先月の奥田民生のライブの時なんだが、
広電HPの路線図をプリントアウトして持ってる香具師がかなりおったんだ。
事前に電車のことを調べる時には、まず広電HPにアクセスするだろうからな。
つまり、HPで時刻表を掲載しておけば、観光客が広島に来る前にある程度のことは分かるはず。
それと携帯でアクセスできるようにしておけば、いざ広島に入った時でもすぐに調べられるからな。
 高速バスの松江線でも「発車オーライネット」の携帯チケットとか導入してるんだから、
電車もIT化していかんといけんと思うんだがな・・・
230名無しでGO!:04/11/17 21:29:25 ID:/55iq1z8
>>229
同意。IT化の波に完全に乗り遅れてる。特に電車部門。
停留所をクリックしたら時刻表と運賃を表示するシステムは、
もう一般的。
ちなみに九州地区の時刻表の配布状況がわかった。参考までに。
http://www.kyusyu-bus.net/chui31.htm
231名無しでGO!:04/11/17 21:32:11 ID:/55iq1z8
http://www.kyushu-bus.net/chui31.htm

スマソ

せめてバス並みにしてほしい。
232名無しでGO!:04/11/17 22:14:11 ID:/55iq1z8
主要電停の系統別時刻表だけでもHPに掲載してほしい。
広島駅
広島港
紙屋町西・東
八丁堀
原爆ドーム前
233岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/17 22:22:34 ID:2HFr1zXn
なんでちょうどいいスレがあるのにこっちで吠えまくるのかねえ?
234名無しでGO!:04/11/17 22:40:19 ID:zwYkCvHD
荒らしさんだから。
235名無しでGO!:04/11/17 23:30:59 ID:KXKjaSMq
ていうか時刻表ぐらいテメェの携帯のカメラで撮っておけばいいだろうが。
236192:04/11/18 03:33:05 ID:XKelAp/C
>>233
気分を害したのなら申し訳ない。
ただ、漏れは基本的にマンセーの立場なのは分かって欲しい。
もちろん時刻表が掲示されたことを否定するつもりはさらさらないし、
これからも広島の基幹交通として頑張ってもらいたいと思っとるよ。

「〜したらいいんじゃないか?」的なレスしたら、
「会社の体質だ」とか悪意に満ちた煽りがついてくるからな。
建設的な議論がしにくいってのは、このスレの不幸だよな。
237岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/18 08:16:42 ID:1tYan8IM
>>236
いや、あなたのカキコについて文句を言ったわけじゃ(汗
233は約一名ほどの、age続けて頑張っておられる方に言ったものでつ。
238名無しでGO!:04/11/18 15:49:57 ID:ZSizqOgD
だから指令みたいでキモいんだよな

本川町で乗って原爆ドーム前で降りる変態(藁
239名無しでGO!:04/11/18 16:24:36 ID:RbnF5oF4
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004111722594530501.jpg
広電には必須の方向幕ですよ。
240名無しでGO!:04/11/18 16:31:38 ID:lRwiCezf
>>239
ほぼ全車に付けなければならんだろう。
特にグリーソムーバー。



それはそうと制服いつ変わるんだ。
241名無しでGO!:04/11/18 16:36:59 ID:G6JDtPaX
広島駅で乗って、猿猴橋町で降りた香具師見た事あるぞ。
242名無しでGO!:04/11/18 16:41:18 ID:ZSizqOgD
それが言い訳かよ(w
243岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/18 17:14:23 ID:1tYan8IM
電飾イモキター

ってのは遅報になりますか?
244名無しでGO!:04/11/18 18:42:32 ID:Jm3bnsMT
>>240
また制服が変わるの??
確かに今のはやや古臭いからな。
245名無しでGO!:04/11/18 19:53:04 ID:WwCuYTg6
>>243
昨日からですね。
年末の風物詩になりましたね。
246岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/18 20:21:52 ID:1tYan8IM
>>245
昨日からでしたか。我ながらいいタイミングで広島に出掛けたなw
247名無しでGO!:04/11/18 21:58:41 ID:nkHp61a0
昨日はイベントで貸切運行だったから、
実際にイパーン人が乗れるのは今日からだな>電飾イモ
248名無しでGO!:04/11/19 16:45:23 ID:oPU6BJZ8
そろそろ(己斐)と(宇品)は消しても構わないだろ。
249岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/19 18:35:00 ID:ODri5EH3
広電のページに電飾イモ載ってたのねorz
250岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/20 01:15:53 ID:E0YIGXAJ
そういえば紙屋町交差点の地下に下りるエレベーターがめっちゃ臭い。
マジ臭すぎてお詫び文まで貼ってある始末。ちなみに交差点北側の2機とも同じ香り。
嗅いでみたい物好きな暇人は行ってみてくださいな。

しかし一体何が原因のにおいなんだろ?
251名無しでGO!:04/11/20 01:42:25 ID:qP68SKOk
>>244
女子制服変わるらしい・・・ってもう半年以上言ってるみたいだが。
年明け位に変わるらしいぞ。もう業者に最終案出してるらしいし。
252名無しでGO!:04/11/20 01:43:18 ID:1K4NiGNv
>>251
たしかにあったな。w
253252:04/11/20 01:43:58 ID:1K4NiGNv
アンカー、間違えた。
>>250のことでつ。
254名無しでGO!:04/11/20 02:03:22 ID:GoFX2VhI
ファブリーズしろファブリーズ(w
255岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/20 02:10:09 ID:E0YIGXAJ
ファブるのかw

しかしあの臭さはヤバい。地上と地下の行き来の短い時間だからまだ我慢できるが。
まぁ、早急に対策が取られそうだから嗅ぎたい人はお早めに。(もし対策済みだったらスマソ)
#本当にファブリーズで応急処置してたらかなり藁えるがw
256名無しでGO!:04/11/20 02:12:03 ID:1K4NiGNv
そういえば、115系3000番台も結構臭ってた希ガス。

スレちがいスマソでsage
257名無しでGO!:04/11/20 07:23:38 ID:gka/ujtP
>>250>>252-255
屋外のエレベーターであの臭いに遭遇することが多い。
宮島口の自由通路のエレベーターも同じ臭いがする。

で、紙屋町交差点のはファブってるのかどうかは分からないが、
あまり効き目がなさそーな芳香剤をつけていたのを見たことがあるw
258名無しでGO!:04/11/20 10:35:04 ID:KQ2C0wbz
しょんべん臭いのか?
259名無しでGO!:04/11/20 12:23:25 ID:E0YIGXAJ
>>258
ぶっちゃけイカ臭い感じがする。
260岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/20 12:30:52 ID:E0YIGXAJ
259は俺
261名無しでGO!:04/11/20 13:28:12 ID:8SV+aMK5
鷹野橋の歩道橋のエレベーターも臭いぞ。
262名無しでGO!:04/11/20 14:39:51 ID:X1jmKSgo
1日パス持ってれば、どんどん乗るでしょ?
俺、東京人だけど、仕事で行ったとき、何時も1日券買うから、稲荷町→広島駅とか全然乗るけど‥
263名無しでGO!:04/11/20 20:35:39 ID:LGIRxAc7
>>259
だれかがあそこでヤってるのか?w
264名無しでGO!:04/11/21 11:22:46 ID:7L51oCMt
今日の中国新聞に路面電車サミットin高知の大型特集あり
広電国産LRVのことにも少し触れている

時刻表掲示で好感度アップ?中心部でえびす講帰りに眺める客多数!
但し相変わらず広島駅方面電停には終電を過ぎても待つ客がチラホラ
時刻表を見る習慣が定着しないと待ちぼうけの解消は無理なんかな
265名無しでGO!:04/11/21 11:25:13 ID:7L51oCMt
>>264
広島港・宮島口・江波方面電停の客だけ不思議と時刻表を見てた
なんでかな?行先がバラバラだから?
266名無しでGO!:04/11/21 12:05:55 ID:96K/Hg3k
そういえば、紙屋町も宮島口もエレベーターは日○製だったような。
アストラムのエレベーターは分からんけど。
仮にアストラムのが他社製で臭わないとすれば、○立製の構造的な問題とも受け取れる。

>>264
>但し相変わらず広島駅方面電停には終電を過ぎても待つ客がチラホラ

時 刻 表 で 全 部 の 客 が 気 付 く と 思 っ た ら
大 間 違 い だ ぞ 。
何をやっても理解できない鈍い香具師なんていくらでもおるからな。

267名無しでGO!:04/11/21 12:31:48 ID:bEfzAX4i
エスカレーターが臭いのではなく、地下水が染みこんだコンクリートのカビが臭いのではなかろうか。
268名無しでGO!:04/11/21 17:44:32 ID:7L51oCMt
905号の中扉上部に古い路線図(7号線開設前)が残っとる
取り替え希望


269名無しでGO!:04/11/22 16:05:34 ID:gw9ixnNL
270名無しでGO!:04/11/22 16:40:44 ID:tNCwLene
>>269

そこでヒロデンですよ。
人に優しい、財政の懐に優しい… と、わかっていても、比べて(以下略)

ハァ… orz
271名無しでGO!:04/11/22 16:50:20 ID:tNCwLene
「財政の懐に」

あぁ、意味不明。
頭痛が痛い、馬から落馬… と似たような表現をしてしまった…。

自爆スマソ、逝ってきます。 orz
272名無しでGO!:04/11/22 18:23:26 ID:icsa5OMO
グリーンムーバーmaxあげ
273名無し野電車区:04/11/22 18:30:58 ID:51AFteSP
祝・グリーンムーバーmax導入!
274名無しでGO!:04/11/22 19:17:29 ID:8UAeHG6d
ソースきぼーん
275名無しでGO!:04/11/22 19:21:38 ID:OAL8cSuT
276名無しでGO!:04/11/22 19:25:37 ID:rZPzlo6f
>>275
GJ!
277名無しでGO!:04/11/22 19:28:29 ID:8UAeHG6d
シゴ(w

情報源きぼ
ローカルのTVかなんか?
278名無しでGO!:04/11/22 19:32:23 ID:U6AoS5aS
マクース!
マクース!
マクース!
279名無しでGO!:04/11/22 19:36:01 ID:iHTBtQAX
Max!Max!




何、何がデカくなるんだ?










故障の頻度か?
乗務員の態度か?
280名無しでGO!:04/11/22 19:38:47 ID:eA3xKUnb
281名無しでGO!:04/11/22 19:40:22 ID:8UAeHG6d
シゴじゃわりゃぁぁぁぁぁ

うぉぉぉぉぉぉぉおぉおお(藁
282岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/22 19:40:57 ID:iMspgOR2
オール2階建ですか?
283名無しでGO!:04/11/22 19:45:21 ID:3UN+pRqf

        ∧_∧
 ホワタァ (,, ・∀・)  人
      (⊃  .(⌒).<  >_∧∩
      (__ノ⌒ ̄  V`Д´)/
    彡           / ←>>282
284名無しでGO!:04/11/22 19:46:39 ID:8UAeHG6d
>>280

ガッ
285名無しでGO!:04/11/22 19:49:39 ID:icsa5OMO
うろおぼえグリーンムーバーmax情報
定員はグリーンムーバーより4人減って149人、座席数は10席増えて62人。1編成5両
白地に緑を基調として入口ドアの上にオレンジ色の配色
「GREENMOVERmax」のマークの横に幾つかもみじマークが付いてた。
行先表示はどうやらLED式みたい。ちなみに2階建てではない。
試運転は来月から営業運転は来年春の見通し・・・・・・だった筈。
ソースはTSSスーパーニュース。
286名無しでGO!:04/11/22 19:51:49 ID:U6AoS5aS
287名無し野電車区:04/11/22 19:55:26 ID:51AFteSP
>>285
やっぱり宮島線ですか?でも宮島線は兄が10編成・・・
ってことは・・・
もしや市内線か?そうなると3000型の置き換え用なのか??
え〜と、私のうろおぼえによれば、TSSの後RCCでもやってた。
288名無しでGO!:04/11/22 20:01:30 ID:i3d34/Su
イモは永遠に腐滅します!させます!してくれ!
289名無しでGO!:04/11/22 20:13:23 ID:qhVQAu3o
RCCなら再放送を録画すればいいのか
290岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/22 20:16:30 ID:GoXet+0O
6時台の枠だったら再放送されないが…
291名無しでGO!:04/11/22 20:16:45 ID:eA3xKUnb
292名無しでGO!:04/11/22 20:25:06 ID:qhVQAu3o
kita^0^^^^^^^
293名無しでGO!:04/11/22 20:46:28 ID:fTV6ZQvv
GREENMOVER max 導入で、いよいよ代替廃車を決める時期が来た。
単コロ2両廃車が有力か?果たしてターゲットは?
294岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/22 20:52:08 ID:iMspgOR2
750型あたりか?
295名無しでGO!:04/11/22 20:56:12 ID:b5nbB3ZO
>>287
もちろん市内線用で千田車庫だけでなく、江波車庫にも配置予定。

>>293
750あたりか?
296岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/22 21:03:58 ID:iMspgOR2
某模型メーカーっぽい気がしないでもない。
297名無しでGO!:04/11/22 21:18:55 ID:fTV6ZQvv
5007を江波車庫へ
5101は千田車庫へ(5号線にも投入できるから)
希望

廃車は550あたりか?
298名無しでGO!:04/11/22 21:26:14 ID:ZSmGWd/C
>>293
550の残り2両とか584か? 1900は安泰だろう。
299岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/22 21:30:17 ID:iMspgOR2
6号線連接クルー?
やっぱフルカラーLEDなんかね?
300名無しでGO!:04/11/22 21:32:04 ID:OeD2QLsi
定員149人か。幕張を走ってる連接バスと大して変わらんなw
今度藤沢を走る低床連接バスは定員129人だが
http://www.kanachu.co.jp/topics/kanachu_news/rensetu_bus.html
301名無しでGO!:04/11/22 21:36:30 ID:sJM6MdXh
「超低床車両として国産初」???
302名無しでGO!:04/11/22 21:48:34 ID:jUYdOhhR
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/041122/041122_mbiz229lafy.html
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/041122/041122_mbiz2263rm8.html
中間連結で売上高、営業利益、経常利益、当期利益オールマイナスって・・・
303岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/23 04:32:46 ID:/Uk5qjaP
>>302
宮島のロープウェーが一因らしい。

マックスもごじテレ再放送でちょろっと出た。
304名無しでGO!:04/11/23 07:34:32 ID:tXI6Jpr+
>>300
まぁ、バスとは定員の算定方法が違うだろうしねぇ。

>>301
「独立車輪を使った本格的な構造としては」って解釈すればよいのでは?
まぁ、無理やりアピールする気持ちも分からないではないが・・・。

普及に期待。
305名無しでGO!:04/11/23 08:06:40 ID:fGIJF7Tx
新車ってうらやますぅいなぁ。
JR廣島死者も見習ってほすい。
306名無しでGO!:04/11/23 09:04:50 ID:1WLzvUJZ
広島電鉄は今年度中に国産初の超低床車両を導入する。
来年度には同車両の採用を3編成(1編成は5両)にまで増やす方針だ。
同社は一部車両に独シーメンス製の超低床車両を使用しているが、今後は低価格の
新型国産車両を積極的に導入することでバリアフリー化を推進していく。

新型の超低床車両は広島電鉄、三菱重工業、近畿車両、東洋電機製造が共同開発した。開発費は4億円強。
広島電鉄は新型車両を「グリーンムーバーmax」と名付け、広島市内路面電車を中心に運行する。
今年12月下旬から試運転などを実施し、来年3月上旬から本格的に営業運転を開始する予定。
当面は1編成を導入し、来年度中に3編成に増やす。車両価格は1編成当たり3億2000万円。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041122c6b2203g22.html
307名無しでGO!:04/11/23 09:11:37 ID:1WLzvUJZ
ここからは、日経新聞広島経済欄より。

車両価格は3億2000万円で、独シーメンス製の現行低床車両「グリーンムーバー」より
2000万円安い。グリーンムーバーmaxは通路幅が880―1120mmで、グリーンムーバー(830mm)
に比べ広く、車いすやベビーカーが移動しやすい。
一編成あたりの座席数も十席多い56席に設定した。
308名無しでGO!:04/11/23 09:12:15 ID:PfEiAHUj
5101,5102,5103号投入に伴う代替廃車は単コロ6両?

あくまで予測
553,554,584(又は582),653,654,904??
309名無しでGO!:04/11/23 09:14:55 ID:NdLJqCs2
310名無しでGO!:04/11/23 09:21:25 ID:PfEiAHUj
単コロを減らしすぎると絶対数が足りなくなるから2002+2003号、
2004+2005号あたりの廃車もありか?
GMmaxも1編成くらいは2号線に回されるだろうからな。
311名無しでGO!:04/11/23 11:19:47 ID:pq3ZkLpx
とりあえず、ピンク芋虫を退治してほしい
312名無しでGO!:04/11/23 11:25:14 ID:jY6b7ZAn
>>266
今後の人口減少→電車本数減少→運転間隔拡大をにらんで、
いまのうちから乗客に時刻表を見る習慣をつけておかないとダメということだな。
待ちぼうけ客発生はいままで時刻表掲示を怠ってきたせいだ。
313名無しでGO!:04/11/23 11:56:08 ID:Y3s5amzi
>>312
おのりかえのごあんない

広島電鉄時刻表議論スレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1094036178/l50

あっち逝けヴォゲが
314名無しでGO!:04/11/23 13:22:02 ID:OehLKcon
外観はあんまかっこ良くないな>max
だから何って話だが。
315名無しでGO!:04/11/23 14:58:57 ID:+vvcPv4J
イモは広電の技術力の結晶!
廃車には反対する
316名無しでGO!:04/11/23 16:10:06 ID:xmYYYeDz
さっき江波車庫から8号線へ602が行ったんだけど
一日何往復してるの?あの電車
317名無しでGO!:04/11/23 16:55:03 ID:57JdAvrt
間から2ユニット抜いたらワンマン用の単車もどきができるな
318名無しでGO!:04/11/23 17:06:53 ID:M6EQcMI0
写真見たらこれもイモ虫だねぇw
アクセントが黄色じゃなく赤だったら
フクラスズメ。

30mってことは特認は必要ない、国産だから考慮するのは当たり前か。
鉄はたたら吹きだったりして。

319名無しでGO!:04/11/23 17:29:32 ID:Y3s5amzi
>>316
基本的に江波→横川駅→広電本社前→横川駅→江波で一運用ではないかな?
320名無しでGO!:04/11/23 17:33:17 ID:xmYYYeDz
>>319
1日1回だけかね?最近江波車庫の奥深く(238の前)に追いやられて
動いてるところ見るのがホント久々なんだけど
321名無しでGO!:04/11/23 17:45:44 ID:Xf4CoCCY
グリーンムーバー真っ暗の詳細情報キボン又。
322岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/23 18:45:30 ID:/Uk5qjaP
ひょっとしたらD車とE車を抜いた3連節でGREENMOVERminiとかやる気なんかな?
323名無しでGO!:04/11/23 21:29:18 ID:uxoUK93z
写真を見る限りだが、後中扉(入口扉)の幅が狭くないか?
324名無しでGO!:04/11/23 21:35:28 ID:uLUpHB2V
>>323
前の入口扉が広いのはGMと同じだけど、
後ろが狭くなるのは過去の連接車にも例がない。
しかし、乗客が前の入口扉に固まることを考えれば、
前だけ広いのは理にかなってる??
325名無しでGO!:04/11/23 22:50:13 ID:7Oo+VVDn
シーメンス怒ってるんじゃないか?
ここまでパクリだと。
フランスが交流機関車を日本の国鉄に売らなかったのも分かる気がする。
しかし、まぁ、デザインは思ったより悪くはない。
伊予鉄とか鹿児島の不細工に比べると。

>>316
今日写真に納めたよん。ラッキーだった。
326326:04/11/23 23:50:32 ID:8aNjFLcr
伊予鉄は確かに。だども鹿児島そう不細工でないんでないかい。

ところで今度の新車シートどうなんだろか。GMは堅いけど宮島口まで
乗ったら結構腰楽だった。あのシートドイツ製?日本のは10分で腰し
んどくなるんだけど。みなさんどうですか。
>>326
車なんかそうなんですがクッション硬い方が腰は疲れないって聞きますね
日本人は感触がフワフワしてれば乗り心地がいいって思ってるようで
もっとも漏れは宮島まで座ったくらいじゃ腰痛くならないんで分からないんですが新車はどうなんでしょか
あと伊予鉄タイプがブなのはハゲドーっす、鹿児島は積極的にカコイイと思ってまつ
328名無しでGO!:04/11/24 00:27:26 ID:6M0JsE8u
モケットが柔らかいとかえってケツが痛くなる例として
115系3000番台のグレーともベージュとも付かないシートのモケットがある。
あれ、ふかふかだけど長時間座っているとかえってケツが痛くなった。
329名無しでGO!:04/11/24 00:37:04 ID:+FdNdTd9
>>325
でも、あのタイプはどのメーカーでも作ってるからね。
別に問題はないんでないかい?
それよりも問題なのは中国のやつ。
構成が土佐電タイプなのにデザインがコンビーノそのもの。
さすが中国。
>>329
長崎のアルナはライセンスですよね?
331名無しでGO!:04/11/24 03:17:04 ID:BzY/MnLZ
>>324
広島駅とか立町とか紙屋町とか西広島(宮島口方面)など
後ろ側に客が集中する電停だとキツイだろうな。

>>326
5001〜5004のデビュー当初は、今の座席より硬いタイプのものだったよな。
少したって現行の厚いクッションに取り替えられたが。
332名無しでGO!:04/11/24 08:03:42 ID:1rvBijjn
>少したって現行の厚いクッションに取り替えられたが。

座高の高い人には諸刃の刃なり
333名無しでGO!:04/11/24 18:02:33 ID:+FdNdTd9
>>330
いや、あれはアルナのオリジナル。
足回りも車軸つきの普通のやつだし、
ライセンスをとるような技術は使われていない。
334名無しでGO!:04/11/24 18:54:48 ID:Hqi5fJXV
335名無しでGO!:04/11/24 19:08:44 ID:2/cWLweo
>>334
あー、どうせ江波はスルーかw
そういえば最近352がやたら回送で動いてるんだが何かあるの?

そろそろ555あたりが解体されてもおかしくはないな
336名無しでGO!:04/11/24 19:13:26 ID:YU1Zf89e
>>334
どうみても先代のムーバーのピーコでは
337名無しでGO!:04/11/24 19:53:26 ID:A3f9UnK5
来年度末までには5100形が3編成も導入されるとなると
被爆電車650形の引退問題が再び急浮上しそうだ。

どうする?広電!!
338名無しでGO!:04/11/24 19:58:10 ID:m2R7T2NQ
>>336
ロングが可能になり、座席数が増え進化している訳だが
339名無しでGO!:04/11/24 19:58:21 ID:A3f9UnK5
650は

@4両運行継続
A2両運行継続、2両引退 静態保存
B全車引退 静態保存
C全車廃車 解体

Aの場合、
 ・足は遅いが歴史的価値の高い651、652を存続
 ・状態は良いが、歴史的価値は下がる653、654を存続
に分かれそう。
俺的には651、652の運行継続を強く望む。
340名無しでGO!:04/11/24 20:02:51 ID:uhOVKsBF
>>306では1編成3億2000万円
>>334では1編成2億5000万円

…正しいのはどっち?
341名無しでGO!:04/11/24 20:04:48 ID:Hqi5fJXV
なんだかmaxの顔がウーパールーパーに見えてきた・・・・・。
342名無しでGO!:04/11/24 20:22:57 ID:2P8dzdPW

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |  (やっつけやった、やっつけやった。)
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

ttp://up.2chan.net/r/src/1101295082039.jpg
343名無しでGO!:04/11/24 20:53:07 ID:eibYLScf
>>340
第一編成のみ試作車なのでお安くなっています。
344名無しでGO!:04/11/24 21:24:05 ID:YoS+2Q0p
稼働率から見て3501は生き残れるんか。
345名無しでGO!:04/11/24 21:26:05 ID:Jct7xbmB
346名無しでGO!:04/11/24 21:33:19 ID:UgW5OjM7
>>344
稼働率が低いから廃車になるとは限らないよ。
500-550や1100-1150は稼働率がかなり高かった。
347名無しでGO!:04/11/24 21:41:49 ID:A3f9UnK5
>>346
小型・鈍足・古参

この3拍子が揃えば廃車だね。
古参ではないが、廃車はやっぱ550か?
348江波住人:04/11/24 21:43:25 ID:2/cWLweo
>>347
じゃあ553,4か
それなりに江波では稼働率高いんだけどなぁ…
349名無しでGO!:04/11/24 21:49:36 ID:A3f9UnK5
江波車庫に所属しているだけで、いくつかの車両は廃車候補に
入っていると考えたほうが無難だね。
どちらかというと550や900などの小型ばかりだし、あまり
良い車はないからな・・。
350江波住人:04/11/24 21:52:00 ID:2/cWLweo
ないねえ
602、584、553,4あたりはピンチかな
いつも見てるから愛着があるんだけどね…
351名無しでGO!:04/11/24 21:52:57 ID:A3f9UnK5
古参でも、ある程度は俊足で大型の750は
近年になっても冷房改造車が出てるからね。
352江波住人:04/11/24 21:56:10 ID:2/cWLweo
750はあいかわらず3号線でがんばってるなぁw
西部警察で爆破された型なのに
353名無しでGO!:04/11/24 21:56:34 ID:A3f9UnK5
584、553、554は間違いなく
ブラックリストに入ってるだろうね。
602は微妙??
900も安泰ではないはず。
354名無しでGO!:04/11/24 21:57:19 ID:Z3DBYcU8
とりあえずピンク芋虫はまだきのこるわけだな。
355名無しでGO!:04/11/24 21:57:23 ID:6M0JsE8u
どこが"グリーン"ムーバーやねん。
ぜんぜんグリーンじゃねぇじゃんか。
356江波住人:04/11/24 21:58:23 ID:2/cWLweo
神戸組はこの数年で一気に減ったな
10年前は主力バリバリだったのに
602は運用率が悪すぎるな
357江波住人:04/11/24 21:59:03 ID:2/cWLweo
>>354
2両編成だからね

去年2001の解体を生で見に行ったのが懐かしい…
358名無しでGO!:04/11/24 22:01:17 ID:Hqi5fJXV
>>355
じゃあ「ぐりーんらいなー」の3700や3800とかも・・・・・。
359名無しでGO!:04/11/24 22:03:57 ID:A3f9UnK5
ピンク芋虫3000は冷房装置を変えたばかりで
走りもそう悪くないから廃車にするのは忍びない。

550は650並みにパワーがなさ過ぎる。
360名無しでGO!:04/11/24 22:10:42 ID:A3f9UnK5
500・1100・1150がいた頃は、長崎並みに
38kw×2タイプの直接制御車の宝庫だったわけだが、
今や553、554、1156と650のみ。

つまりは、この38kw×2タイプが廃車のターゲットと
なったわけだ。
361江波住人:04/11/24 22:13:23 ID:2/cWLweo
確かに550は遅いなぁ…今は8号にも800系とか入るから尚更感じる
362名無しでGO!:04/11/24 22:16:53 ID:A3f9UnK5
750、900、1900などは45kw×2タイプの直接制御車だ。
老朽化は否めないが、まだ活躍の余地はある。
2000は宇品の末端には入れない?とか、2両固定編成という
異端車であることから、かなり危うい。
363江波住人:04/11/24 22:19:53 ID:2/cWLweo
1900はまだ廃車がないんだよね
すげーな
364名無しでGO!:04/11/24 22:22:11 ID:A3f9UnK5
結局は1900、350、650が最後まで生き残るだろう。
365江波住人:04/11/24 22:22:58 ID:2/cWLweo
>>364
350系も長いな…めったに運用されてるところ見たことがない
366名無しでGO!:04/11/24 22:25:54 ID:A3f9UnK5
350は3号線によく入ってる
宮島線との直通運転をしていた実績があるから2000並みに高性能なんだ。
367江波住人:04/11/24 22:26:40 ID:2/cWLweo
>>366
ああ、そうだったのか
最近352が回送で乗務員6人くらい乗っけて走り回ってるイメージしかない…
368名無しでGO!:04/11/24 22:29:51 ID:A3f9UnK5
350は運転士養成のための教習車だからね。
軌道線では800、700に次いで3番目に俊足か?
369名無しでGO!:04/11/24 22:35:45 ID:6M0JsE8u
50w×2だからな、350形は
370岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/24 22:38:38 ID:rcHJv8FS
こっちに越してきてからまだ1回しか乗ってないな>350
650は一度も乗ってなかったりする。
371名無しでGO!:04/11/24 22:39:17 ID:6M0JsE8u
50wじゃ絶対動かないことは俺が保証する。命かけても良い。
正しくは50Kwだ。
372江波住人:04/11/24 22:39:43 ID:2/cWLweo
350はあったはず
650は…どうだったかなぁ…
3500に目の前で乗りそびれたのは一生の後悔w
373岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/24 22:41:56 ID:rcHJv8FS
>>369,371
ワロタ。
374名無しでGO!:04/11/24 23:18:37 ID:v8Je1d/N
90のEタウンの画像ではLEDが2号線になっているが、
広電のプレスリリースの画像では1号線にかわってるな。
375岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/24 23:31:48 ID:rcHJv8FS
江波?搬入の時は祭りか?
OERのVSE50000はかなりの様子だったらしいが。
376江波住人:04/11/24 23:35:49 ID:2/cWLweo
江波はねぇ…最近おおっと思ったのが
ジョージアカラーのラッピングが変わったときくらいかなぁw
新車来ないし、まあ古いものが見られるから悪くないけど
377名無しでGO!:04/11/25 00:09:13 ID:Gv61+KSG
>>523-524
図面を見ると、ドア幅よりも座席数を増やすことが優先されたようだね。
378名無しでGO!:04/11/25 21:40:10 ID:+uShU/xr
15年位前までは朝の直通宇品2丁目行きは2001号の専用運用だったのだけど
全検の時だけは350型が宮島線まで乗り入れて代用されていた。2000、2500
と比べればやはり遅かった。
あと350型は電制常用できるのだけど使っている運転手をみたことがない。
379名無しでGO!:04/11/25 22:14:18 ID:MlAAtkCX
>>378
25年前の間違いでは?2001が動いてるとこなんて見たこと無いぞ
380江波住人:04/11/25 22:16:31 ID:ZX9vwOUJ
いや、84〜7年くらいの本でまだ動いてるって書いてあったな<2001
381名無しでGO!:04/11/25 23:05:55 ID:KFIduqFi
厨房の質問みたいでアレなんだけど、原爆ドーム前の車内放送の直前に入っている鐘の音は
何をイメージしてあるんですか?
初めて聞いた時何か妙に怖かったんですけど。
382岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/25 23:09:41 ID:VPcHxpDi
平和の金かと思ってたけど違う?
383岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/25 23:10:36 ID:VPcHxpDi
金→鐘

わしゃぁ罰当たりじゃのうw
384381:04/11/25 23:12:23 ID:KFIduqFi
>>382
おおきにです
385名無しでGO!:04/11/25 23:24:17 ID:dJczFQJ0
5101はぴったし全長30mと日本の法律をしっかり意識している。
ところで、腹をこすらず5号線を走ることができるのでしょうか。
386名無しでGO!:04/11/26 00:06:25 ID:RK7ExR4C
>>379
どうにも15年前は信じがたい
'80年代に入ってからは「事業車」専任だったのでは?
>>333-334
新車の方が完璧パクリなんすね。特許はクリアしてるとのことですが
388名無しでGO!:04/11/26 08:55:11 ID:7zp+9Xw8
今日、江波で撮影会か何かあるの?
389名無しでGO!:04/11/26 09:18:49 ID:c2jOVUp4
379> 386> 失礼、指摘のとおり25年前の間違い。
390名無しでGO!:04/11/26 12:06:43 ID:FhmIXaBQ
先頭車が24センチ短いのは
391名無しでGO!:04/11/26 18:05:19 ID:egosfn6v
>>387
コンビーノのムーバーと同タイプ自体が旧アドトランツの100%低床車のデザインのパクリなので問題ない。
392名無しでGO!:04/11/26 18:06:20 ID:egosfn6v
>>387
つうか、あの程度じゃパクリにならない。

アメリカじゃあるまいに。
393名無しでGO!:04/11/26 19:22:04 ID:mdNSfteD
          _____________________
  ∧_∧   /
 <=( ´∀`)< グリーソムーバーmaxは100%日本で開発した技術ニダ…ですよ。
 (    )  \  パクリをパクリと認めない韓国とは違うニダ…のですよぉ。
 | | |    \ 
 〈_フ__フ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
394ワンステップ・ゴリラ|ミ´_`) ◆.74RCVnS.s :04/11/26 22:24:55 ID:IZ67AbBf
漏れ言いたかったのは・・その・・・広義の「パクリ」であって決して新車を否定してるわけではないので・・
「パクリ」なんつー言葉、簡単に使ってはならん事を痛感しましたです、ハイ
395395:04/11/27 00:55:28 ID:nbeckY1Q
パクリがナに悪い裁判で勝てばOKよ。100%日本の技術は〜そうですか
パクリしなくてできるか。やれんならやってみろ

さんざんあっちの資料漁ってるのもぱくりじゃないん?


しったかぶりすんな
396名無しでGO!:04/11/27 01:03:35 ID:b9c8cu52
>>395
何が言いたいのか良くわからん。小学校行って国語学びなおせ。
397395:04/11/27 09:38:57 ID:l4LgbnKi
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
398名無しでGO!:04/11/27 17:03:36 ID:EDHCW2v/
廃車対象の話は盛り上がっているが、新車のことには誰も触れないのか?
399名無しでGO!:04/11/27 21:04:19 ID:fzAz/VsF
興味ありません!きっぱり
400名無しでGO!:04/11/27 21:09:22 ID:znVEY/Yo
>>398
ていうかこのスレは、
新車が入ると必ず「代替廃車はどれか?」という話題で盛り上がるw

401江波住人:04/11/27 21:14:06 ID:B/3ZXwtU
それだけ今までの車両に愛着があるんだろうなw
ここでスレ住人に質問
・高床車に乗っていた人
・2001号に乗った事のある人
・156の期間限定運用に乗った事のある人
挙手w
402名無しでGO!:04/11/27 22:14:59 ID:AYoTI0ON
高床車は初詣に行くときに乗ったことがある。はずだ。
まだ西広島に直通用の上り降車ホームができる前のことでした。
403江波住人:04/11/27 22:20:17 ID:B/3ZXwtU
>>402
1090あたりですかね?
404岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/11/27 22:45:39 ID:S1euwR14
爆破されるにしき堂号のバックにチラっとうつった高床車なら見たことはあるがw

西部警察が爆破した頃って高床車と直通車ってどれくらいの割合だったの?
405江波住人:04/11/27 22:49:12 ID:B/3ZXwtU
>>404
僕もそれで初めて見たかな、しかも再放送でw
406名無しでGO!:04/11/27 23:13:18 ID:2hMPojDx
ほんとの大昔は試行的に市内線直通車があるだけで、その後の本格実施でも
昼間の半数は高床の西広折り返しだったんじゃなかったかね。今から15年前は
高床の運用は普通にあったと思う。
407名無しでGO!:04/11/27 23:16:30 ID:ulrAA+06
高床車は廿日市止めだった気がします。
あと、過去スレのどれかに156に乗ったことがある人が降臨していたと思います。
408名無しでGO!:04/11/27 23:18:52 ID:vivkOSqf
高床の走行音持ってますよ。
409江波住人:04/11/27 23:49:03 ID:B/3ZXwtU
すげーw
156って8号で1週間でしょ?
その頃…物心つく前だわw
410名無しでGO!:04/11/28 00:25:25 ID:jk9qbHSM
S60年の朝の宮島線時刻表の一部
広電廿日市から広島駅逝き
始発から8時までの間 たった5本しかない・・・・
 昔は西広島で降りて己斐から2番の電車に乗り換えシステム

 http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20041128001130.jpg 
411名無しでGO!:04/11/28 01:57:35 ID:W2iS5BGi
子供の頃は高床車に結構乗ったな。
1080とかおぼろげに覚えてる。
3800が登場した頃から直通列車が増え始めて高床車に乗る機会も無くなった。
412名無しでGO!:04/11/28 08:53:58 ID:wzzRMi1a
歳がばれるので恥ずかしいが、消防の頃は五日市に住んでたが、宮島線は
高床車が多かった。まだ井口からすぐ海が見えて、五日市駅がJRと同じ場所に
移る前の、木造の駅舎があった頃・・・。
413名無しでGO!:04/11/28 09:29:19 ID:fycZvfIr
S60年前後は普通に走っていたじゃん、高床車
414名無しでGO!:04/11/28 11:59:32 ID:zK6+qdXR
>>412
イイ!
高床車時代の情景はとても好きだった
高床方式を廃止する必要はなかったんじゃないか?と
今でも思う
415名無しでGO!:04/11/28 13:39:05 ID:TNPVi0PL
昔、ザ・ベストテンで中継の時に156が使われて、
その走行車内でバク転か何かをやって、
つり革が切れたハプニングがあったけど
あれって誰が歌ってた時か覚えてる人いる?
416名無しでGO!:04/11/28 14:06:38 ID:iLLItNwF
>>415
シブがき隊
417江波住人:04/11/28 14:44:21 ID:Y3F7IQ+2
>>410
佐伯区役所前がないな、まだできてなかったんだなぁ
>>412
すげーw
商工センターの駅が建て替えられたのっていつだったっけ?
>>415
そんなのあったなぁw
418名無しでGO!:04/11/28 17:24:30 ID:7MdL3hsY
やっぱ、広電はハード面では変わり過ぎだよな。
朝ラッシュの西広島→己斐の乗り換えで激混みだったことが
昨日の事のようだ。
宮島線は大型2連結の高床車だったが、乗り換え後の市内線
はボロボロの単コロボギー車。
どう考えても積み残しが出るはずで、数少ない大型の直通電車も
満員のため、己斐乗車ホームを通過する始末。
広電電車が敬遠される大きな理由となっていた。

今は、西広島の乗車・降車ホームが統一され全列車が
大型の直通電車になったことや、広電バスの平和大通り
急行便の設定や横川駅からの電車7号線の開設などで混雑
も緩和された。
419名無しでGO!:04/11/28 20:29:50 ID:fycZvfIr
俺が草津に住んでいた頃は、草津南が草津魚市場だった気がする
420名無しでGO!:04/11/28 20:35:48 ID:X7BR3LHE
郷土出版社の「保存版 広島のチンチン電車 市内線と宮島線波乱に富んだ86年のドラマ」
は、皆さんお持ちですよね?
421江波住人:04/11/28 20:50:23 ID:Y3F7IQ+2
>>420
図書館で借りて20回くらい読んだw
うちの大学の図書館に広電創業記念誌みたいなのがある
あと、広島市図書館にレアな?市電の本があったな
422名無しでGO!:04/11/29 09:59:09 ID:mPSgLx9n
広島電鉄開業80創立50年史、ひろしまの路面電車あたり?
423名無しでGO!:04/11/29 10:03:05 ID:mPSgLx9n
レアといえば↑の二つかな?関係者とかにしかくばってないらしいし・・・。

広島の路面電車六五年は大量に出版されてるから、古本屋とかヤフオクでよく見るな。
424名無しでGO!:04/11/29 13:58:04 ID:4ChBB53k
ひろしまの路面電車は、3年位前の路面電車まつりで販売してましたよ。
425名無しでGO!:04/11/29 14:19:32 ID:mPSgLx9n
>>424
再版?
426名無しでGO!:04/11/29 14:30:12 ID:vRrAKJn8
「広島電鉄開業80創立50年史」
江波車庫で開催された第1回?電車まつりで、普通に購入した記憶が…。
427名無しでGO!:04/11/29 20:52:33 ID:3AK1XiD3
1060型以外の高床車は、加速、最高速度ともに直通車より劣っていたが、
キャパは大きかった。競艇オヤジ団と運悪く遭遇してしまった時は、
高床車のゆとりのある車体(特に1070、1080)が惜しく感じてしまう。
宮島線専用の大型車体の新製は無駄かなー。
428江波住人:04/11/29 21:08:14 ID:ywGkk5L9
>>422
大学にあるのは80年史のはず
後図書館で見たのはどっかの路面電車研究会みたいなのが作った本で
表紙が宮島線走るドルトw
85年くらいのデータだったはず
429名無しでGO!:04/11/30 10:21:13 ID:k5jlIZaH
みっともないから早く削除してくれ
http://ekiworld.net/support/fag/fag_jikokuhyo_hiroden.html
430名無しでGO!:04/11/30 10:24:04 ID:k5jlIZaH
431名無しでGO!:04/11/30 12:16:59 ID:iZ6+Veq9
広島の路面電車65年って本なら持ってるよ。
432名無しでGO!:04/11/30 15:34:09 ID:AOAQywYc
>>429-430
マルチ氏ね
433名無しでGO!:04/11/30 15:44:14 ID:nxqmrtwt
85執念の記念バスカード3枚(台紙つき)漏ってる。
434名無しでGO!:04/12/02 04:23:42 ID:4E5TT8Pg
保守
435名無しでGO!:04/12/02 07:10:14 ID:R9UuKMR0
シャレオ地下にあるグリーンムーバーの運行状況掲示板どうなっちゃんだろう。
5101は載せない。
5101のみに刷新。
5101を追加。
650形に切替。
436名無しでGO!:04/12/02 12:27:39 ID:inCKYaps
>>435
156に切(ry
437名無しでGO!:04/12/02 14:09:33 ID:KQGJUO8W
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04120232.html
変な記事がいきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
438名無しでGO!:04/12/02 14:36:02 ID:UcZADHTv
昔から、その手の記事が出ては消えの繰り返しなんだよなあ
可部線と芸備線を地下鉄で結ぶ話も・・・
地下鉄東西線の話も・・・
アストラムの広島駅・宇品方面延伸の話も・・・
439名無しでGO!:04/12/02 14:40:49 ID:yse2dTk7
先立つものがありません。
440名無しでGO!:04/12/02 14:41:24 ID:RQoRei3J
>>437
その記事に載ってるルートにもし軌道を敷いたら、今でも渋滞してるのが更に酷くなりそう。
買い物客はそういう所は嫌うから、沿線の商業施設は閑古鳥が鳴くようになるかも。
わざわざ軌道を敷くくらいなら、連接バスでも走らせろよ。
↓こういうやつ
http://www.kanachu.co.jp/topics/kanachu_news/rensetu_bus.html
441名無しでGO!:04/12/02 14:42:15 ID:RQoRei3J
車を運転しないヤシが交通政策を決めるな
路面電車はドライバーにとって相当ウザイんだよ
442名無しでGO!:04/12/02 14:48:49 ID:PkQmVMZ7
>>437
広島の行政機関って、大昔から大金かけて餅を描いているのだが、
どうやっても「食 え な い」。残念!!
443名無しでGO!:04/12/02 15:51:48 ID:vlyl6XZv
妄 想 だ け は 一 人 前  斬 り ぃ 〜!!
444名無しでGO!:04/12/02 16:18:40 ID:+gKjMF46

>26 :名無し野電車区 :04/11/11 11:51:43 ID:EuQXLdfK
>広電電車の運転手は正社員なのか?
>そうだとしたら採用基準を知りたい
>全体的に見て広島はケンチャナヨな精神で溢れている

市内電車の経営は役所みたいなものですから、現場の職員は縁故やコネ採用がほとんど。
445名無しでGO!:04/12/02 16:22:37 ID:MgBk3Gjh
>>441
と、まあ441の思惑とは裏腹に、maxがどんどん増備される
わけで

あきらめれ、広島はいち早く車の軌道敷乗り入れ禁止に
踏み切ったんだから、それも県警の協力で

路線が増えこそすれ、減ることはありえん
446名無しでGO!:04/12/02 16:45:50 ID:rC32dFMj
慢心は破滅への一歩
447名無しでGO!:04/12/02 17:08:36 ID:JOVWNT5B
まあ、実現するとは思えんが・・・

高度成長期には地下鉄計画など派手な構想をぶち上げてたが、
それが新交通延伸にサイズダウン、今度は路面電車の延伸・・・

日本経済の名目拡大・実質縮小にあわせて、妄想もだんだんしょぼくなっている

次なる妄想は、自転車道整備か!?
448名無しでGO!:04/12/02 17:13:27 ID:JNEz7fsk
広島市が検討って、結局カストラムの延長は諦めたのか?(w

まぁ球場1個建てかえる金ねーんだから、無理だな(藁
449名無しでGO!:04/12/02 17:15:44 ID:JNEz7fsk
どうでもいいが宇品東ルートって、絶対客いねーぞ
地図みて適当に考えたとしか思えん(w
450名無しでGO!:04/12/02 17:17:38 ID:0MJHha85
自動車交通を阻害するようなことをやってたら広島経済はあぼーんするよ。
近くの政令指定都市には神戸や福岡があるけど、
あれらは地下鉄もあるが、それ以上に都市内の高速道路や国道が広島よりも発達してて、
自動車がスムーズに走れるようになってるからなあ。
神戸の国道2号とか片側5〜6車線くらいある。しかも、その頭上に高速道路が走ってるし。
451名無しでGO!:04/12/02 17:30:06 ID:ghL42WJ1
片側5〜6車線もある道路なんて誇るようなことなのか?
452名無しでGO!:04/12/02 17:33:49 ID:JNEz7fsk
アンチが大漁だな(w

ようけ釣れる(w
453名無しでGO!:04/12/02 17:35:27 ID:oFFfWCrc
車がスムーズに走れるからな。一度行ってみるといいよ。百聞は一見にしかず。
広島に帰ってくるとガックリするだろう。
454名無しでGO!:04/12/02 17:50:05 ID:UThfUBYG
広島市交通局たる地下鉄まだー!
455名無しでGO!:04/12/02 18:04:50 ID:JNEz7fsk
タイプなら既にあるだろ(藁
456名無しでGO!:04/12/02 18:06:36 ID:Q2ZIpVx9
>>450
単にお前が好き勝手に走り回りたいだけだろ
457名無しでGO!:04/12/02 18:08:24 ID:JNEz7fsk
大漁
458名無しでGO!:04/12/02 18:09:20 ID:rC32dFMj
>>456
電車の利用者以外は皆そう思っているが…
459名無しでGO!:04/12/02 18:16:33 ID:JNEz7fsk
大漁
460名無しでGO!:04/12/02 18:17:19 ID:/3haszec
路面電車のそもそも論は他でやってよ
461名無しでGO!:04/12/02 18:23:46 ID:ghL42WJ1
>>458
車を運転してる奴の間違いだろ。
462名無しでGO!:04/12/02 19:03:34 ID:MF0Tle+5
というか、都市高速道路計画だって大昔からあるじゃないか。
都市高速道もいいけど、その前に2号線高架計画完全実施と
一部延伸をやって欲しいんだよね。
DQN市民には悪いとは思うが、アレは必要悪。
463名無しでGO!:04/12/02 19:04:47 ID:GYxsMs93
路面電車以下の交通機関は自転車
次に出てくる妄想は自転車道に間違いない!!
464名無しでGO!:04/12/02 19:10:34 ID:PBIi7Iee
>>462
それがねぇ、都市高速も肝心の都心通過部の工事が全然進んでないんだよね。
2号線高架もこの前少し延伸しただけで、それより東側は音沙汰なし。
それらのせいで、いまだに都心部の2号線を大型トラックが疾走している始末。
広島を通過するだけのトラックが路面電車の軌道の上を走ってる光景は滑稽というか情けないというか・・・。
465名無しでGO!:04/12/02 19:21:35 ID:rt/kccSE
437のルートが実現したら白神社前交差点に
本線、観音、江波、吉島、宇品(紙屋町経由)、横川都心線の路線が集中する事になるのかね。
466江波住人:04/12/02 19:27:54 ID:cdnKelQg
自分の母親が新聞で記事を読んで一言
「実現するわけないじゃん」
ってあっさり言われたw
467名無しでGO!:04/12/02 19:30:12 ID:JNEz7fsk
皆実町六丁目でダイヤモンドクロッシングハァハァ
468名無しでGO!:04/12/02 19:48:44 ID:emHz7fOJ
観音クランク解消のための「平和大通ルート(江波線以西)」と、
猿猴橋町回避のための「駅前大橋ルート」は具体化されてるとかいう話だったと思うんだが、

ひょっとして、でっち上げ妄想ルートとごっちゃにすることで、
それすら雲散霧消にするつもりじゃないだろうな。
469奈々氏でGO:04/12/02 20:12:33 ID:loYza9A/
相変らず地下鉄オナ人馬鹿が多いな。



470名無しでGO!:04/12/02 20:35:29 ID:VLJOc7bq
縁故採用なんてありえん・・・
漏れ、落ちたし・・(以下略)orz
471名無しでGO!:04/12/02 20:58:57 ID:uXlRMvva
>>462
> 2号線高架計画完全実施
むしろ南道路をさっさと造るべきかと
472名無しでGO!:04/12/02 22:33:19 ID:MF0Tle+5
>>471
南は有料道路、カツカツで走っている運ちゃん(自営・雇い問わず)にとっては死活問題なので、
多少は時間かかって(睡眠減らしても)地上(2号線)を走ることとなる。それじゃ意味ないでしょう?
だから、まずは2号線高架なんよ。
473名無しでGO!:04/12/02 23:25:55 ID:2bmkrErf
運輸局検討の宇品東ルートって、国鉄宇品線のフカーツってことか(w
474名無しでGO!:04/12/02 23:43:19 ID:JNEz7fsk
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
475名無しでGO!:04/12/03 00:02:31 ID:VoLy1KSC
>>472
南道路を無料にして2号線の黄金橋を有料化すればよかろう。
476名無しでGO!:04/12/03 01:00:19 ID:4GCnitIH
>>437
江波線延長・観音線などは、30年遅すぎる。
段原は大学病院行きとして、以前からスレで妄想されていた。
477名無しでGO!:04/12/03 06:53:40 ID:gTk6ChhC
レトロマップシリーズとして発刊された昭和27年の広島市街地図に
江波線延長、観音線、中央通(八丁堀〜御幸橋西詰)が計画線として
描かれている。
478名無しでGO!:04/12/03 11:18:57 ID:dI0kxZbg
>>470
有り得んつか、そんな訳なかろ。
ただ、バイトから助役までになった香具師はいてるらしいけどな。
そいつはコネかも知らんが、今では無理だろうな。<コネで社員

なんせ。そこまで広電にカネが無い。



スレ違いスマソ。
479名無しでGO!:04/12/03 13:06:05 ID:6I1350sM
んん?
縁故採用でつか?







ふつうにあるよw
480名無しでGO!:04/12/03 13:23:39 ID:IKaI/cJe
天下り採用も当然
481名無しでGO!:04/12/03 15:55:55 ID:oAz5iU9k
>>473
公務員はこんな妄想を考えてんのか?よっぽど暇なんだな。
公務員が余ってるなら人員削減しろよ。
無駄な公務員がいなくなれば増税もしなくても済む。
482名無しでGO!:04/12/03 18:54:50 ID:3z9lGjlX
テレ宣で宮島線で事故と言った
483名無しでGO!:04/12/03 19:25:47 ID:HqIwjcgg
運転再開のテロップが流れた。
地御前で人身事故
484名無しでGO!:04/12/03 20:56:56 ID:K/WUxoMi
ハッキリしない声で長々としゃべり続ける車掌は(゚听)イラネ
誰もてめぇのなにを言ってるのか分からない下手糞アナウンスなんぞ聞きたくねぇよ( ゚д゚)、ペッ
485名無しでGO!:04/12/03 21:02:25 ID:3HFEZ5pJ
台風で吹っ飛んだ広島駅の案内板はいつ直るのか?
486名無しでGO!:04/12/04 00:20:01 ID:COuOOo3/
何で今度投入する日本製100%低床車グリ−ンム−バMAXなんだ?
俺はグリ−ンム−バの方がカッコ良いとおもうぞ
グリ−ンム−バMAX色が良くないグリ−ンム−バと同じ色にしろ
それと車体デザインはリトル団さ-U(長崎に投入したやつ)と同じじゃん
487名無しでGO!:04/12/04 00:21:58 ID:cNILQxfw
MOMOのがかっこいいよな・・・色もメタリック調だし
488名無しでGO!:04/12/04 09:07:17 ID:WkQdMrxF
地御前の事故死んだらしいで。
489名無しでGO:04/12/04 11:09:16 ID:RMbi1iA4
GMの色って日本の緑系と違う気がします。広島の街中でも違和感なく
かつ結構目立つ色と思ってますが。どなたかGMの色に詳しい方いませ
んか。因みに広電バスの色は汚いと思ってます。
490名無しでGO!:04/12/04 11:23:32 ID:gRM6mWh0
GMとボンバスの緑って同じ?
広電もボンバスと同じデザインにすればカコイイのに
491名無しでGO!:04/12/04 11:27:20 ID:MZ8ttFSP
でも最近はラッピングバスが多いから、デザイン変えても意味ネエか
広告で隠れるし
492名無しでGO!:04/12/04 11:29:38 ID:QVHiDW37
広電バスの緑も少し淡くなったよね。あれは好かん。
493名無しでGO!:04/12/04 21:05:08 ID:OlTT0SO8
昨年放送されたドキュメント「チンチン電車と女学生」が受賞記念で
11月に再放送という話があったけど流れちゃったの?
494名無しでGO:04/12/04 21:12:01 ID:M3QGXTHS
きょうもオンパレードだったな。
ちいとも進歩しねぇ
495名無しでGO!:04/12/04 22:02:58 ID:2LMq1uwb
あの新聞記事の宇品東ルートって、中広宇品線上だよね。
だったら、マツダの西門前を通るから、そこそこの(特に朝夕は)需要はあるんじゃないの?
少なくとも漏れはうれしいぞ。

仕事でマツダに出入りしてるんだけど、今はベスト電器前から赤バス21号線で行ってる。
家は比治山線の通り沿いだから、宇品東ルートができたらマツダに行くのが楽になるんだけどなぁ。
帰りにジャスコに寄ってもほとんど歩かなくてもすむし。

まぁ、この計画ができる頃まで仕事をしているのか、はたまた生きているかさえぁゃιぃが(w
496名無しでGO!:04/12/05 02:28:35 ID:VQEKfWu7
>>490
ボンバスの塗装はGMを意識してるはず。ここもデザイン総研だろ。
スレ違いになるが、広電バスの緑シマシマは路線車にはマッチしてると思う。
しかし高速路線バスもシマシマにするのはヤメレ。

>>493
11月中の土曜午前で再放送やってたぞ。

>>495
朝夕だけでなく、全時間帯でコンスタントに需要があるかどうかだな。
沿線にはマツダもあるし高校もたくさんなるから、朝夕はものすごいことになりそうだが。
497名無しでGO!:04/12/05 11:34:38 ID:+JxUE8jM
そこで基幹バス方式ですよ。
498名無しでGO!:04/12/05 13:24:33 ID:TQJZzL6c
>>488
死んだ香具師、広電の関係者らしいぞ。
499名無しでGO!:04/12/05 13:47:36 ID:M/8vMIda
的場町電停(比治山線広島駅方面のりば)のスロープ付近に
ポールが建ちました。
出発合図の信号のように見えましたが、何なのでしょう?

広島駅電停構内が激込みだから、出発制限でもするのかな?
500名無しでGO!:04/12/05 14:08:33 ID:72vdGDdC
亡500形
501名無しでGO!:04/12/05 14:26:32 ID:M/8vMIda
また、651号の黒焦げの写真が新聞に載ってる・・
「この車両は現在も運行中です」との一言がほしかった。
502名無しでGO!:04/12/05 15:18:40 ID:PupqFPfH
>>499
そうだろうね。
広島駅から「来るな!」という信号を出すんだろう。
503名無しでGO!:04/12/05 16:05:35 ID:TwQTZ+DW
嫌な信号だな・・・
504名無しでGO!:04/12/05 17:30:09 ID:TQJZzL6c
>>499
的場町〜猿猴橋間に5号がいたら点灯。
駅に5号は1台しか入れんからな。
点灯してたら1信号待つ。
505名無しでGO!:04/12/05 19:26:05 ID:M/8vMIda
>>504
なーるほど。これで本線系統の運行をスムーズに
しようということですね。
だけど、広島駅のダンゴだけはどうにかならないのかな。
夕方の一斉集札とか、今回の”待った信号”など、少しずつ
改善はされていますがね。
506名無しでGO!:04/12/05 19:58:41 ID:TwQTZ+DW
ttp://domo2.net/bbs/image/1094027020.jpg

しかし、これ何度見ても笑う
広電でこれに匹敵する画像無い?
前にあった複線ドリフトはかなり良い線行っていたけど。
507名無しでGO!:04/12/05 20:47:25 ID:G6PVKqim
>>499>>502-505
朝ラッシュは5号のオンパレードだからな。
広島駅に5号が続けて2両入ってきた日にゃあ、本線の電車がつかえまくってどうしようもない。

>>501
記事には書いてあったような気がするが。
そういえば、今日は休日にもかかわらず654が3号で走っとった。

で、ラッピング電車情報。809がAIGエジソンの全面広告仕様になっていた。
508名無しでGO!:04/12/05 22:25:03 ID:Y9Y1cpPT
>>506
何これ?本当に落っこちた画像かい?
509名無しでGO!:04/12/05 23:08:12 ID:UmeBnMct
↑今年の台風で吹き流されちゃったんじゃなかったっけ?
510名無しでGO!:04/12/05 23:13:24 ID:3Z4DZjRo
>>506
模型撮影の傑作だな
本物に見える
511名無しでGO!:04/12/05 23:28:02 ID:aVVBHg3z
>>510
いや、本物でんがな
512名無しでGO!:04/12/05 23:30:52 ID:Vv8EjiBZ
>>506は実際の写真。
今年の台風(何号かは忘れた)の時に風で流されて転落。
確か車輪止めをするのを忘れていたらしい。土佐電の桟橋車庫ね。
513名無しでGO!:04/12/07 03:49:26 ID:ZVQf/ttL
>>504
待機信号の効果はあったのか?
514名無しでGO!:04/12/07 15:56:36 ID:ZVQf/ttL
電飾電車3006号、クリスマスまでは車内に少し飾り付けをして
クリスマス電車にすればいいのにな。
515名無しでGO!:04/12/07 18:50:34 ID:bCCUfaMl
運転士がサンタの格好をすればいいのに・・・。
516名無しでGO!:04/12/07 19:09:18 ID:OshNVAuR
>>515
ウテシじゃないけど、サンタの格好したのが3006に乗って子供にお菓子配る、
とかいうイベントなかったっけか?


去年は警察に未届けで電飾3006走行させて大目玉喰らったらしいがな。
517岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/12/07 19:50:19 ID:fZEBDzUA
>>516
それは238だ罠。
518名無しでGO!:04/12/07 21:06:26 ID:Tc3IDIuk
>>514
238のウテシはトナカイの格好。
ちなみに市内のタクシー会社がサンタの格好で運転してる。
519名無しでGO!:04/12/07 21:09:21 ID:xHO/WtBD
あははー、こいつトナカイ信じてるよ!
520名無しでGO!:04/12/07 21:47:22 ID:qqB+1sf2
>>519
えっ
521名無しでGO!:04/12/08 00:57:59 ID:ocNJgYwh
あ○まんが大王かよ。。
522名無しでGO!:04/12/08 12:01:51 ID:TWb5TZCf
トナカイはいるぞ
523名無しでGO!:04/12/08 13:09:50 ID:UVHHl3HP
祝・延伸開業???(まちBBS中国より転載)
ttp://used.prins.co.jp/shop/hiroshima/gif/map.gif
524名無しでGO!:04/12/08 18:47:07 ID:lubtMYrb
グリーンムーバーmax続報(さっきホームテレビで三原で試験しているmaxが
取り上げられた)
1、前面方向表示LEDはオレンジ単色。(やがてフルカラーの増備車が出るか
も)画面では「1広島港(宇品)」「2JA広島病院前」「2宮島口」を確認。
2、今は土のうを積んで乗車率100パーセントの試験をしている。
3、登場は早ければ来年3月。
525岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/12/08 19:12:17 ID:xvOFrQb9
>>524
新ヒーローでも確認。こちらは
0 広電前
3 広島港
が映りました。
526あぼーん:04/12/08 19:56:32 ID:x9J4ZiIF
単に誰かが提案してただけかもしれないが、
宮島線で急行運転するような話がなかったか?
(こないだ1往復したけど、時間帯によっては一部の駅を通過して
スピードアップするのもいいと思う)
法律上40km/h以上出せないのは市内線。
先行電車の追い抜きが問題になるか?
527名無しでGO!:04/12/08 23:46:45 ID:jhFtKOzT
>>524
> 2、今は土のうを積んで乗車率100パーセントの試験をしている。

昔、土のうで散々試験やったのに実際に客を乗せたらパンタが外れたって話があったような…
528名無しでGO!:04/12/08 23:51:57 ID:Y5r7LaL2
そりゃ、実際の乗客は車内でほふく前進してるわけじゃないもんな
529名無しでGO!:04/12/09 01:08:17 ID:pGGrV5AL
岡フチあぼーん。
530名無しでGO!:04/12/09 01:32:56 ID:AS7s6LG4
>>523
府中ぐらいに行きそうなヤル気を感じる
531名無しでGO!:04/12/09 15:15:19 ID:xO8D6bT2
広電の電車にもバスと同じドライブレコーダを全車に設置せい。
時速40キロ以上を出した時、急減速した時、横方向のGが一定以上になった時に録画するようにせぇ。
急加速、急減速、速度違反、信号無視するような粗雑な運転士を徹底的に取り締まれ。
532名無しでGO!:04/12/09 15:55:56 ID:BaaidGJ9
昔 宇品線で試験運転中に脱線したことがあったね
533名無しでGO!:04/12/09 17:52:09 ID:BjqueOmh
ごじテレ18時19分〜広電特集があるぞ。
MAXも出る。
534名無しでGO!:04/12/09 18:32:55 ID:ji0d8SG9
マクースキター!@RCC
535名無しでGO!:04/12/09 18:36:58 ID:gFWOXoOj
台車カバー無いの?

丸見えかよ
536名無しでGO!:04/12/09 20:20:44 ID:ppUC5Yfc
>>524
多分フルカラーは当分出ないと思う。
バスと同様、路上を走るため車両保安基準に引っかかるはず。
537名無しでGO!:04/12/10 08:51:49 ID:vhSwbaD7
>>531
乗用車にもバスと同じドライブレコーダを全車に設置せい。
制限速度以上を出した時、急減速した時、横方向のGが一定以上になった時に録画するようにせぇ。
急加速、急減速、速度違反、信号無視するような粗雑な運転手を徹底的に取り締まれ。
538名無しでGO!:04/12/10 09:51:50 ID:WEWWDh9n
ドライブスルーで利用できる車両の開発を!
539名無しでGO!:04/12/10 14:23:56 ID:nQ2zRWDM
>>517-518
そうだった・・・。_| ̄|O
ttp://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm
540名無しでGO!:04/12/10 17:13:18 ID:s8RkiH3B
>>526
社長がぶち上げて地元経済紙にも取り上げられたけど
その後音沙汰なし。4月に発表したので今にして思えば
エープリルフールのネタだったのか?
541あぼーん:04/12/10 23:11:14 ID:z5xFX8iB
>>540 サンクス。
そーか、エイプリルフールだったのかあ(断定はできないけど)
急行が運転されたから、どうするってこともないんだけど。
(運転開始当日以外、ヘッドマークなどがつくわけもないし)
お礼に「もみじまんじゅう」と「おふくろソース」。
542名無しでGO!:04/12/10 23:29:17 ID:1IQMQvR2
当スレ>>19->>21にあるように10月21日の日経新聞(広島版)に、
急行運転の記事が掲載されてるようだから、エイプリルフールじゃないでしょう。

もっとも中途で企画倒れになってるかもしれないけど・・・
543名無しでGO!:04/12/10 23:38:20 ID:UbBse/wF
じゃあ誰が企画したんだよw
トップダウンなのか?

正直今の時代にトップダウンが平然と行われる会社はやばいと思うのです。
544名無しでGO!:04/12/11 00:00:37 ID:eud4vt9z
まだ軌道法の最高速40km/hっていうのは改正されてないんですか?
545名無しでGO!:04/12/11 01:46:15 ID:HfwDQkI4
>>542
日経には、広電がプレス発表したことを受けて記事を載せてるからな。
会社として計画が実際にあることは間違いない。

>>543
テシヤのトップダウンで広電はだいぶ変わった印象を受ける。要は経営者の資質次第だな。
関係ないけどヤ○ダ電機のトップダウンぶりはすごそうだが。
546名無しでGO!:04/12/11 10:58:51 ID:cfSQ7MsC
社長!しっかりしてください!!
おーーい、社長が倒れられたぞ、救急車呼べ


トップダウンってこんなの?
547名無しでGO!:04/12/11 15:26:55 ID:02b0fL6A
>>545
胴衣。
明確な目的やビジョンがあれば、トップダウンも一概に良くないとはいえないな。

テシヤたんはやり手だからね。
やりすぎて広電タクシーの件で街宣車が来たりゴルフクラブでぶん殴られたり
大変だよな。
548名無しでGO!:04/12/11 16:46:08 ID:cwH3Bldq
明確な目的とビジョンがあるから急行運転の実施が先延ばしになったり、
宮島ロープウェイが2度も不祥事を起こしたりするんだね((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
549名無しでGO!:04/12/11 17:21:28 ID:aG2sTW5x
>>548
アホ発見。(w
550名無しでGO!:04/12/11 18:32:11 ID:sWjCy+ym
>>540
広電って、昔から実行する時は一気にすすめるからなぁ。
今年度はこれまで、というようなことはしない、ということ。
民間企業らしいと言えばそれまでだけど。
551名無しでGO!:04/12/12 23:07:27 ID:azQIMlnc
>>546
不覚にもワラタ。

>>547
タクシーの件では労組からの激しい反発はあったんだろうけど・・・大変だなぁ。

で、GMmaxはいつ江波に搬入されるん?
552名無しでGO!:04/12/13 09:06:02 ID:b7BwzXUR
年内に搬入、年明けから試運転と聞いたよ。
また覆面電車にするんだろうか?もっとも、
あれだけTVに出たら意味ねーけど。
553名無しでGO!:04/12/13 21:28:09 ID:y2/N8BDz
>>551
江波?千田じゃないん?
554岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/12/13 22:13:18 ID:xnJfzIUL
>>553
無印GMも搬入は江波じゃなかった?
555名無しでGO!:04/12/13 22:30:49 ID:2NhOkbUf
11月24日の公式発表(ひろでんアベニュー)

◆導入スケジュール
江波車庫搬入
 平成16年12月中旬〜下旬
試運転(宮島線・市内線)
 平成16年12月下旬〜平成17年2月下旬
営業運転開始
 平成17年3月上旬予定
◆車両諸元(主なもの)
車 種 5車体3台車連接超低床車
全 長 30,000mm
全 幅  2,450mm
全 高  3,645mm
定 員  149人(座席 56人)
台 車 4輪独立台車
床高さ 360mm(車内フロア―部)、330mm(入口部)
556名無しでGO!:04/12/13 22:52:29 ID:w9M/ffHa
よし、江波車庫の前で泊り込みだ!
557ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :04/12/14 01:27:04 ID:KBWKKM+/
今更ながら・・・このスレの400辺りで高床車の話題が出てましたが、宮島線の駅名板が現在の緑色じゃなく、白地に黒で書かれていたのは覚えてますか?下部にピンクの帯に白抜きで、『(ひろ をもじったロゴマーク)ひろでん』って電灯式駅名板をうろ覚えですが知ってます。

話題が逸れるが、荒手車庫の3806号が廃車スペースに放置されてるのですが、解体ですか?

高床車の発進時に発する低い唸る音が好きだったんですけど。
草津南は魚市場前でしたし、井口が井口病院前だったと思います。
近くに『サン・ローゼ』ていうレストランがあったのを知ってますか?
558ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :04/12/14 01:36:07 ID:KBWKKM+/
連投スマソ。
追記ですが、かつては地御前〜阿品間に臨時停車駅『地御前海水浴場前』ってのがありました。現在でも石造りの当時のホームの痕跡を見ることが出来ます。

↑の阿品は阿品東なのだが、未だに広電阿品を田尻と言ってしまうのは折れだけか?
559江波住人:04/12/14 01:40:10 ID:k4l7dVR1
さて、マジで新車はうちに来るのか…?
>>557
情報dクスです
560名無しでGO!:04/12/14 06:51:47 ID:UMDuGmHE
>>557
>話題が逸れるが、荒手車庫の3806号が廃車スペースに放置されてるのですが、解体ですか?

去年は3808が放置されていましたねぇ。その後5001も。
そそうをしてお仕置きを受け、活動自粛中とか……
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 09:50:28 ID:AI6Aj9cj
12/19
562岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/12/14 10:10:15 ID:8saVOeFp
>>561
マジか?orz
563名無しでGO!:04/12/14 11:47:53 ID:0PLVXSDI
これを早く導入せんといけん!!
http://www.iyotetsu.co.jp/kotsu/photo/04.jpg

maxはもう当分いらない。これを全線に設置してくれ。
564名無しでGO!:04/12/14 12:50:53 ID:aBfPOuvw
>>563
時刻表スレに行きなされ
565551:04/12/14 22:43:01 ID:WjzpTt56

皆さんレスサンクス。
搬入が12月中旬ってHPにあったから、具体的に何日になるのかと思ってたんだけど・・・

>>561
ということは、12/18深夜三原出発→12/19早朝江波到着でOK?

>>562
どしたん? まさかプ(ry
566岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/12/14 23:15:24 ID:8saVOeFp
>>565
今週末は都内某所で用事が…
ちなみにプ…は全く関係なしでつ。

そういえばプ…も次回作はタイトルにMAXが付いていたなw
567名無しでGO!:04/12/14 23:57:06 ID:0lecO0ro
13日の朝、電飾イモが車庫内で脱線事故起こしたって・・・。

夜には復活してたがナー。
568名無しでGO!:04/12/15 15:47:30 ID:fFbvrMqW
アストラムとJRの「両方」に駅を設置する方向で調整しているらしい。
アストラムは現在の緑地帯に半地下状態で建設するようだ。

ソースは昨日の市議会本会議一般質問より。
569名無しでGO!:04/12/15 15:48:34 ID:fFbvrMqW
白島新駅の話だった・・・orz
570名無しでGO!:04/12/15 18:58:23 ID:7RVr6xen
今日16時ごろ、紙屋町西から広島駅行きを乗ったら、
いきなりきたのが2000形のイモだったけど、
いつもあの時間走ってるの?たまたま車両の関係で偶然?
571名無しでGO!:04/12/15 19:57:44 ID:1Qxp4k5v
>>570
それは広島駅行き?だとすれば偶然。
下りで広電前から来たなら日常茶飯事。
572570:04/12/15 20:17:27 ID:0n1ooR7/
>>571
広島駅行きだったよ。紙屋町東からは宇品から来た
3000型の後を走り、イモイモしてた。
駅着くと宮島口行きになり、すぐ折り返してた。
573名無しでGO!:04/12/15 20:48:37 ID:B49RCbdu
宮島線って今芋は入ってないと思ってたんだけど…
何か故障でも出たのか?
574名無しでGO!:04/12/15 20:49:23 ID:1Qxp4k5v
>>572
なら恐らくタマカズ足りんなって出てきたんだと思われ。
575名無しでGO!:04/12/15 20:50:34 ID:1Qxp4k5v
>>573
2000型の話だと。
3000イモは全部千田。
576名無しでGO!:04/12/15 21:20:58 ID:imgWtbDZ
芋の愛称が付けられてるのって、
2000、3000、3100でOK?
577名無しでGO!:04/12/15 22:17:46 ID:9v5YvflG
>イモイモしてた。

ワラタ
578名無しでGO!:04/12/15 22:32:13 ID:FDfkKkTW
>>375
そっちか
2連の芋もあったよね
俺の中では存在感薄いなあw
579名無しでGO!:04/12/16 11:07:12 ID:LqoHp7FP
>>578
2000が宮島線の朝の通勤時間帯に来られるとそりゅあ大変だった。

冬場の着膨れシーズンでは、高須あたりで満員積み残しは茶飯事、
もし乗れても、入口の高いステップを跳びあがる勢いで
車内めがけて肉弾特攻しないと乗り込めなかったりして。

3700、3800のような輸送力の大きい車両がほんま有難かった。
580名無しでGO!:04/12/16 11:38:27 ID:DaS42V0w
【 B費用は45億円 JRとアストラムの白島新駅 】

こちらもやはり問題は”お金”です。広島市などが検討を進めているアストラムラインと
JR山陽本線を結ぶ『白島新駅』の検討案が明らかになりました。

広島市は、一年前から白島新駅の設置に向け、JRや国などと協議を続けてきました。
きょうは、その最有力案が市議会で明らかにされました。その案では、乗り継ぎが便利
になるように山陽本線のそばに、アストラムラインの新駅をつくり、JRの駅と連絡通路
で結びます。その場合の建設費は、およそ45億円と見積もっています。しかし、JRな
どとの間で費用負担の目処は全くたっておらず、実現には資金問題がネックになって
いることもあわせて説明しました。市は、今後、国の補助制度の活用も視野に入れ、さ
らに検討することにしています。
581名無しでGO!:04/12/16 18:36:34 ID:u0+/8QZS
HOのむーばーたん加藤から製品化
582名無しでGO!:04/12/16 20:24:36 ID:tksM1GlT
>>581
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
583名無しでGO!:04/12/16 22:59:32 ID:KqMc1aKP
>>580
あの勾配で屑トラムの駅ができるわけなかろう・・・
584名無しでGO!:04/12/16 23:45:31 ID:gZp4qtxw
>>581
ソースキボン

オタフク・カープ・ブルドッグなどは却下
585名無しでGO!:04/12/17 00:02:16 ID:PbrkIeJr
Maxは比治山線を走れるか?

白島線で試運転していればトラブッタ時も影響が
少なくても済むはずだが、実現するか?

2両目以降導入されるか、はたまた3501と同じ運命か?

興味はつきない。
586名無しでGO!:04/12/17 03:24:56 ID:gm19iXy6
>>584
RCCだろ。あそこのニュースは「カネがない」と五月蝿いからな。
587名無しでGO!:04/12/17 11:50:09 ID:gIN3K4l0
581 名前: 名無しでGO! 投稿日: 04/12/16 18:36:34 ID:u0+/8QZS
HOのむーばーたん加藤から製品化

584 名前: 名無しでGO! 投稿日: 04/12/16 23:45:31 ID:gZp4qtxw
>>581
ソースキボン

オタフク・カープ・ブルドッグなどは却下

586 名前: 名無しでGO! 投稿日: 04/12/17 03:24:56 ID:gm19iXy6
>>584
RCCだろ。あそこのニュースは「カネがない」と五月蝿いからな。





!?
588名無しでGO!:04/12/17 13:27:57 ID:MjTf5eRh
>>584
 (#゚Д゚)ゴルァ!!
 広島の住人だったら
センナリソース ミツワソース ヒガシマルソース
 も いれんかぃ!
589名無しでGO!:04/12/17 18:40:25 ID:/L296EPF
電停のi-TREKステッカー更新age

さすがに年末の金曜。
広島駅から中心部へ向かう電車は軒並、客でぎっしり。
590名無しでGO!:04/12/17 20:00:29 ID:KoD16dRY

原爆ドーム前電停西側の横断歩道と信号の存在意義とは。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.27.24.3N34.23.34.3&ZM=12
ここに信号が無ければ上下の電車の流れがスムーズになると思うんだが、どうよ?
591名無しでGO!:04/12/17 21:02:05 ID:uj520U7L
>>590
いや、それよりも十日市交差点手前西行きの信号のほうがウザイ。
マジで誰か、ば○○キボーン
592名無しでGO!:04/12/17 22:00:50 ID:7KdePCPy
あそこは立体化するしかないんじゃ…
593ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :04/12/17 22:35:23 ID:QA4WL450
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 MAX!MAX! (w

 ⊂彡

 さて、明日の江波車庫は祭りのヨカーン。
594江波住人:04/12/17 22:40:04 ID:oiVZzSYU
お、じゃあ見に行くか、目の前だし
595名無しでGO!:04/12/18 00:56:06 ID:8HUpFV7b
>>593
ええとこすんjね
ちなみに江波車庫からの線路の延長線上(大通りに対して斜め)
にホルモン焼き屋風の焼肉屋があるでしょ?
そこのラーメン結構うまいよ
596江波住人:04/12/18 00:58:29 ID:0S0gUjDD
>>595
ああ、あの店かw
どうも入りづらい雰囲気だよ、おっさんがクダ巻いてる感じだもんw
597名無しでGO!:04/12/18 19:42:01 ID:er9/uzEh
今夜?
598名無しでGO!:04/12/18 21:00:00 ID:W4BlLjEt
とぐろ巻いて無くて良かったな
599名無しでGO!:04/12/19 00:31:41 ID:6JlzAyAr
>>596
陽気に行ったが休みでどうしてもラーメンが食べたくなり
なおかつチェーン店は絶対イヤな気分だったときフラリと入った

なんじゃこりゃああ!ウマイ 
おっさんは全然問題なし
600名無しでGO!:04/12/19 00:43:54 ID:JOZwH1Ey
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´  ニャー
     ∧∧   )      (´⌒(´ ニャーニャー
  ⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ニャー
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          ニャーー
601名無しでGO!:04/12/19 03:13:05 ID:BW+eWI2S
>>600

おめ。
602名無しでGO!:04/12/19 03:46:44 ID:MU5/uJLr
602 max導入でピンチ!?
603江波住人:04/12/19 03:48:04 ID:ntw2b7qN
603
とっくの昔に(ry
604名無しでGO!:04/12/19 06:23:04 ID:V7H1k1+e
で搬入はどうだったん?
605名無しでGO!:04/12/19 06:42:47 ID:Mm1INNwZ
試運転マダー?
606名無しでGO!:04/12/19 10:45:42 ID:VZQyOPjI
うp
607名無しでGO!:04/12/19 20:19:28 ID:lTBj2Fup
タシヤのレポートマダー?
608名無しでGO!:04/12/19 20:20:23 ID:lTBj2Fup
タシヤのレポートマダー?
609名無しでGO!:04/12/19 20:30:54 ID:W7XAUzOG
館にうpキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ttp://www.urban.ne.jp/home/yaman/news55.htm
610名無しでGO!:04/12/19 20:30:39 ID:Mm1INNwZ
さっき見たら、マクースが車庫の建物の外に出されてた。
マジで今夜あたり試運転あるかも。
611名無しでGO!:04/12/19 22:28:01 ID:H83yUCH9
江波車庫はプチ祭になりました。撮影会状態になっている模様。
612名無しでGO!:04/12/19 22:33:18 ID:iTY0btab
今日の何時頃出ルン?>荒手に回送
613名無しでGO!:04/12/19 22:35:25 ID:iTY0btab
終電後か
614名無しでGO!:04/12/19 22:43:52 ID:VZQyOPjI

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ
615ニュータイプ特派員:04/12/19 23:20:28 ID:Qd9jtePV
maxたん江波でますた
今十日市あたり
616ニュータイプ特派員:04/12/19 23:22:18 ID:Qd9jtePV
maxたん江波でますた
今十日市あたり
617江波住人:04/12/19 23:41:16 ID:G9Gqv335
うわ、結局見逃したill|il_| ̄|○ ill|li
618名無しでGO!:04/12/20 00:00:28 ID:Mm1INNwZ
何でマクースには、もみじのマークがついとるんじゃろ?
619ニュータイプ特派員:04/12/20 00:02:26 ID:Qd9jtePV
西広で3800に連結chu!
620ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :04/12/20 01:19:27 ID:BW+eWI2S
621名無しでGO!:04/12/20 01:24:44 ID:64ulnP+J
>>609
運賃箱が青バスと同じ、三陽(レシップ)に変更されてるね。
今までは伸光の奴だったのに。
622江波住人:04/12/20 01:29:41 ID:G9Gqv335
>>620
d
なぜ目の前なのに気づかなかったか…ill|il_| ̄|○ ill|li
623ニュータイプ特派員:04/12/20 01:40:14 ID:PsapjNhf
連結したのは3900
連結棒でガチョーンってくっ付けて引っ張って持ってゆきましたん
624名無しでGO!:04/12/20 01:47:26 ID:VIVlyYHx
すげえな車庫内立ち入りはなし崩しだったのか?



  ラーメン食ってみた??
625ニュータイプ特派員:04/12/20 01:50:27 ID:PsapjNhf
いや、西広でみましたん
江波はぎりぎりに行ったのでどうだったのかは分からんでつ
昼間なら許可取れば立ち入りはさせてもらえる筈だけどね

ラーメン屋は閉まってたyo
626名無しでGO!:04/12/20 01:56:51 ID:MMZVd+SZ
商工センター着00:25でした。
TV局のカメラマンが来ていて撮影のために、やって来た電車に向かって
ライト(撮影用のメチャまぶしい奴)を照射してました。ストロボ焚くより
たち悪そう。(w
マクースはすでに自走できるみたいで、牽引車を切り離して車庫へは自力で
入っていきましたとさ。
627ニュータイプ特派員:04/12/20 02:41:34 ID:heOzaaVS
まとめてみますた

http://newtype115.com/gmmax/041220.html
628名無しでGO!:04/12/20 10:01:39 ID:/nqT+nRF
>>627
乙!
GMの冷たさとは対照的に温かい雰囲気の良い電車ですね。
629名無しでGO!:04/12/20 10:16:07 ID:9HrsXunG
車内灯がスポット式でJR西のような色の蛍光灯なんだね、
630名無しでGO!:04/12/20 10:30:37 ID:AOCn2PZs
>>627
スゲエ!
そしてイモ・ピンチ
631名無しでGO!:04/12/20 10:48:20 ID:uwEtv6RN
632名無しでGO!:04/12/20 18:08:10 ID:i011sAzb
>>627
GJ!GJ!

で、やっぱり車両保安基準に引っかかって単色LEDだね・・・。残念。
633名無しでGO!:04/12/20 18:23:22 ID:9HrsXunG
maxたん移動作戦特集、テレ宣にて6時20分より
マニアッタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
635名無しでGO!:04/12/20 18:49:52 ID:Q3qHN9Wr
うちは午後4時30分頃かな?広電前逝き「イモ」の車内からマクース
をハケーンしますた。方向表示は「0回送」で自走できる模様。なかなか
際立つな〜蛍光灯の明るさといい、車体色といい、まぁ周りは芋だらけだ
から当たり前かと思ったり。

636名無しでGO!:04/12/20 22:09:48 ID:qhK+bor7
 
637名無しでGO!:04/12/20 22:44:25 ID:3jNwGb5X
maxで盛り上がっているところ失礼

前に宮島線の塗色聞いたもんだけど、今日JTBの鉄道原風景本をみて
やっと当時の鮮やかな写真をこの目で見ることができた。
教えてもらったとおり、鮮やかな横須賀線カラー(青の調子が微妙に違うが)だった。
市内線も載っていたが、こちらはスカ色と、今以上にくすんだグリーン&クリームに
カツラをのっけた塗り分けだった。
638名無しでGO!:04/12/20 22:51:56 ID:MMZVd+SZ
マクース故障キター!!
639名無しでGO!:04/12/20 22:59:23 ID:HraSSrvr
なーんじゃそりゃ
640名無しでGO!:04/12/21 12:20:58 ID:QSIqEn95
まああってもそういうための試運転なんだから問題はあるまい。
641名無しでGO!:04/12/21 21:48:36 ID:UtJWfLhw
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04122137.html
2号線は先送り、球場は費用負担の押しつけあい、アストラムは大赤字・・・
やる気あるのか?
642名無しでGO!:04/12/21 22:01:37 ID:a4rYBMO/
広島市はやる気より金が無い訳だが
643名無しでGO!:04/12/22 18:20:12 ID:IE+rfOhs
やる気は無いし、金もない。
それが広島市クオリティ。
644名無しでGO!:04/12/22 19:44:04 ID:E7M7r0hF
きょうは荒手車庫の庫内にマクースをハケーンしますた。
645名無しでGO!:04/12/22 19:58:26 ID:uBDnQVFc
本通で車と電車が衝突した事故が何時だったか覚えてる?
去年か今年だったように思うんだがなあ
新聞記事にもなったやつ。
646名無しでGO!:04/12/23 20:40:47 ID:pg43aZUH



   横川に クリ電のゐて 帰り道

                    みつを


647名無しでGO!:04/12/23 21:00:13 ID:N237d3xT
だめにんげんだもの
648名無しでGO!:04/12/24 00:33:44 ID:MbY1ra0/
↑ワロタ
649名無しでGO!:04/12/24 04:09:18 ID:HczmjOWz
けだし名言
650名無しでGO!:04/12/24 08:55:37 ID:BqPyqSPF
栗原電鉄?
651名無しでGO!:04/12/24 20:37:20 ID:1Pkaa1g4
651get!!
被爆写真発見age
652岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/12/24 21:48:37 ID:u0oUxnOM
今年も諸般の事情により広島駅にクリ電見に行ったが、まさかボンバスのクリバスまで共演してくれるとは思わなかった。
広島駅にボンバスが入ってくるのってあまりないよね?
653名無しでGO!:04/12/24 21:51:42 ID:EjgzO5D3
初心者で申し訳ないのですが、今までLRT(LRV)導入してるのは広島のほかにどこがありますか?
現時点では、どれもLRVの導入程度に止まっているのでしょうか。
いまLRT構想が持ち上がってるのは池袋・横浜・京都・浜松・・・くらいですか?
実現可能性はそれぞれどのくらいでしょうか。
法規の改正・システムの確立の動きは出ているのでしょうか。
広島の純国産LRVは他の地域でも活躍する予定ですか?それとも広島だけですか?
他にも開発してる所があるのでしょうか。
質問ばっかりですが、気が向きましたらご回答どうぞよろしくお願いいたします。
654名無し野電車区:04/12/24 22:05:15 ID:uiQPjuo0
654号GETあげ
>>653
万葉線導入済み。MLRV1000形。
655名無しでGO!:04/12/24 22:08:31 ID:uiQPjuo0
>>653
マクース以外導入予定は今のところ無しでする。
ちなみにマクースは今日庫外にいました。
656名無しでGO!:04/12/24 22:11:43 ID:uiQPjuo0
>>654
>>655
連続スマソ
この流れから行くとマクースは宮島線ですかね?
んで、他の車両が@、B、Dに行くとか?
657名無しでGO!:04/12/24 22:13:14 ID:RGciJ7Hh
>653
うせろ、初心者です、って言えばなんでも許してもらえると思うな
658名無しでGO!:04/12/24 22:18:43 ID:EjgzO5D3
>>654-657
サンクスです。
659名無しでGO!:04/12/24 22:54:25 ID:KshjKGc8
>>654-656
ジサクジエーン?
660名無しでGO!:04/12/24 22:57:43 ID:tKHWlWjO
MAXが千田に配置される代わりに、5007号が荒手に戻されるに1000ペリカ
661名無しでGO!:04/12/24 23:15:44 ID:EjgzO5D3
>>659
656は654,655と連投してスマソっていう意味だと思うが。
662名無しでGO!:04/12/24 23:24:46 ID:EjgzO5D3
>>659
656は654,655と連投してスマソっていう意味だと思うが。
663名無しでGO!:04/12/25 00:10:46 ID:s4QH7LCP
市内線用にするつもりならmaxはオーバースペックだよなぁ。
664名無しでGO!:04/12/25 00:29:30 ID:7BuEdpXo
後の転用考えたら必要っしょ
665名無しでGO!:04/12/25 00:48:14 ID:8ZQ2X6wL
公式発表では、
>この超低床車両「グリーンムーバーmax」は、主に広島市内
>に順次導入していく計画です。
となっておる。
……ということは、楽々園までの運行か。
666名無しでGO!:04/12/25 01:12:24 ID:O4G3RK+6
>>656
maxは後部出口を現行の連接車よりも前寄りに配置してあるらしい。
これは比治山線、宇品近辺での走行を考えての事。
maxは千田に導入予定で、千田からは3950系が一台荒手に戻るらしいぞ。


客の事を考えれば3700を戻すべきだと思うがな。
客は方向幕よりも車両の色やデザインで判断して乗ってくる。
1号線の3700を2号線と間違えて乗ってくるなんて日常茶飯事だし。
これで3950系=1号線(5号線もあるがそれは抜きで)という認識が出来た現在になって
3950系を2号線にも投入(戻)したら客が訳分からんことになるのは簡単に予想がつくのになぁ。

お偉いさんの考える事はサパーリ分からんよ。
どーせここ読んでるんだろ?広電の中の人よ?

たまには客のことも考えてやれっていうの。
667名無しでGO!:04/12/25 01:24:13 ID:GRD+gwNM
>666
系統板を復活させれば無問題
668名無しでGO!:04/12/25 02:12:35 ID:6LubwyLg
>>652
去年もクリスマソ電車+ボンバスの共演はあったんじゃないか?
ボンバスは普段は広島駅には入らないから、この時期限定だな。

しかし、23日はクリスマソ電車+ボンバス+イルミネーションイモの三者共演になった可能性がある。
漏れが電車で中心部から広島駅に向かっていた時に、荒神橋でクリスマソ電車とすれ違い、
広島駅にはボンバスとイモがおったからな。

>>667
同意。
669名無しでGO!:04/12/25 03:01:44 ID:7BuEdpXo
系統板以前の問題として、1番と2番が色が似ていて非常に紛らわしいのが一番問題かと思われ…

&緑の連接車=宮島逝きだと以前からの利用者はつい思ってそのまま乗ってしまうんではないかと
670岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/12/25 06:44:04 ID:Jd4mJXBt
>>669
去年もあったのか。
去年は広島駅→横川駅→西広島駅で追跡やめちゃったからな。
久々にタシヤ氏も見られてヨカタヨw
671岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/12/25 07:03:12 ID:Jd4mJXBt
>>669>>668です。スマソ。
672名無しでGO!:04/12/25 09:45:50 ID:ogHdol76
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /#       リ}     邪教の教祖の誕生日より、父上の誕生日を祝えや、このヴォケが
          |   〉.   \   ノー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様はクリスマスに浮かれている臣民どもに対してお怒りのようです。
673岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/12/25 09:55:51 ID:Jd4mJXBt
GMmaxにフルカラーLEDが搭載できない理由として保安基準がどうのという話が出ていた気がするが、
それってどういうものなんでしょ?

でも単色表示になるんなら無理にLED使わなくてもよかったような…
674名無しでGO!:04/12/25 10:04:25 ID:wuU+TSCu
宮島線に3950型が走ったらややこしいわい。
まだ3700型を戻した方がえぇで。
675名無しでGO!:04/12/25 10:46:35 ID:0kW90M2a
実はあのLED、フルカラーで表示を単色ってことは無い??
676岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/12/25 11:02:33 ID:Jd4mJXBt
3950って動揺が激しくて市内線に回されたんじゃなかったの?
677名無しでGO!:04/12/25 13:30:46 ID:O4G3RK+6
>>667
系統板とかそういう問題じゃなくー。
ボサっとしてて緑の電車が来たから「あ、来た」位のノリで乗ってみたら
紙屋町交差点で左折して本通で「降ります」なんて結構日常だ。

>>669
>>674
やっぱりそう思うよなぁ。
1=オレンジ、2=赤で見辛いけど、
それ以前に客が見てるのは「車体のガラ」だってことをエロイ人は分かってない。
客は面倒くさがって字なんか読んでないよ。方向幕にしろ板にしろ。
678名無しでGO!:04/12/25 13:33:46 ID:O4G3RK+6
>>668
23日に電飾イモ乗ってたけど、イモはクリ電と上り本通ですれ違った。
23日はクリ電遅れてた。
679名無しでGO!:04/12/25 14:24:22 ID:qTksku72
>>677
じゃあ昔は乗り間違いが激しかったんだろうな。
タンコロは系統限定運用って言うのは無かったからな。

見たこと無いがな。
680名無しでGO!:04/12/25 17:00:56 ID:ldsAoIVK
富山は速いなー
もう富山港線連絡の軌道新設工事が始まるらしいぞ。
681名無しでGO!:04/12/25 17:50:37 ID:bAATTWcX
>>677
それは不注意な乗客に問題があるような気がするが・・・。
首都圏のJRじゃあるまいし。
682名無しでGO!:04/12/25 17:59:18 ID:GqQjR/2w
>>668
23日は広島駅に栗電が入る10分前ぐらいに電飾イモが入線して来た。(17:30頃)
電飾イモがで出た5分後ぐらいに栗電が入線して来た。
猿猴橋町付近に電飾イモを見つけて栗電がキタ━(゚∀゚)━ !!って子供を呼んでる親が多くて藁た。
入線してもなお電飾イモを栗電と誤解してるオバハンもいたw
(中から客が降りてきてるのに子供に「あの電車には乗れないのよ」って説明してた)
683岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/12/25 18:22:08 ID:Jd4mJXBt
>>682
今年もクリ電と電飾イモの共演が見られるかと思ったが、紙屋町から駅に向かっているときに
猿猴橋町ですれ違って(´・ω・`)ショボーン。
クリ電も結構遅れてたからなぁ。
684668:04/12/25 23:29:39 ID:lwvG8GIU
漏れが、23日に広島駅に向かったのは19時30分過ぎ。
17時台もクリ電と電飾イモがニアミスだったんだな・・・

そういやぁ、クリ電初日にタシヤが八丁堀で一人激写している姿を目撃したが・・・藁えるなw
685名無しでGO!:04/12/26 00:45:24 ID:t+czX0MQ
広電電車はJR・アストラムラインの白島新駅の設置に対し
危機感を持って対処するべき。

大幅な改革なくして電車に未来なし!!
686名無しでGO!:04/12/26 00:57:11 ID:kk61qvQr
タシヤか・・・懐かしい名前だな
簡易版閉じてからはお気に入りをクリックすることも無くなったよ
ここでもこのところとんと話題に上らなかったし
687名無しでGO!:04/12/26 02:47:39 ID:isKPnRBy
広電も白島から左に折れて横川まで線路引っ張ればいいのに
んで新道交差点から白島新駅まで動く歩道で
688名無しでGO!:04/12/26 14:10:52 ID:eddCbYuK
>>687
今でも道路狭いのに、軌道なんか敷くなよ
白島線も廃止してほすぃ 軌道廃止→車線増→現行ハズの充実でOK!
689名無しでGO!:04/12/26 17:07:13 ID:/0MWWj8s
>>688
今でも道路狭いのに、現行ハズの充実なんかするなよ
白島線を牛田、横川方面に延長してほすぃ 軌道乗り入れ禁止→車線減→車両進入抑制でOK!

690名無しでGO!:04/12/26 17:19:01 ID:TpfNyMs1
おまいら思いつきで書くな。



ああ冬厨か・・・
691名無しでGO!:04/12/26 17:48:10 ID:t+czX0MQ
西遊喜Vol.2 発行!!

電車乗り方・降り方案内はわかりにくいな。
直通電車の整理券に関する記述がややこしい。

692名無しでGO!:04/12/26 17:51:49 ID:t+czX0MQ
NEWS 
GREEN MOVER max
2005.SPRING DEBUT!
693名無しでGO!:04/12/26 19:37:53 ID:t+czX0MQ
あなたが選ぶ 今年の≪電車重大ニュースTOP3≫ は何ですか?
694名無しでGO!:04/12/26 21:06:00 ID:vVfdc4sv
山木艮さんのマクース情報続報キター!

ttp://www.urban.ne.jp/home/yaman/max1.htm
695名無しでGO!:04/12/26 22:41:43 ID:ctT1+TJW
スレ違いですが山陽女子校ってどんな学校ですか?
696名無しでGO:04/12/26 23:03:36 ID:IE4X4j3/
ハズは氏ね
697名無しでGO!:04/12/27 17:13:37 ID:60Z3h7bn
広電白島線と広電バスが並行して走ってるのっておかしくない?
白島線廃止しようよ 乗客も少ないしクルマの邪魔だし
698名無しでGO!:04/12/27 17:25:31 ID:u1JYFSek
むーばーの跳ね上げ座席を朝夕のラッシュ時だけ使えないようにしてほすぃ。
699名無しでGO!:04/12/27 21:54:54 ID:kNQXHn8B
>>697
一日乗車券で縮景園に行けなくなるので却下
700名無しでGO!:04/12/27 21:56:00 ID:jvh1jJmR
               /::"      / ̄ ̄/       ―  |
                         //       / ̄ ̄/  ――       /
                      ″;;;;ソ;;;             /         __/
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>700氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \    
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |       ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
701名無しでGO!:04/12/27 22:50:55 ID:fx6eb/Xg
本日21:30
荒手にGMMいました。
702ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :04/12/27 23:09:14 ID:ya7TIuH1
>>701
…後出しになるのでスマソが、今夜帰宅時に見たら奥側(JR側)の留置線で電光点けて停まってましたが。
703ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :04/12/27 23:10:14 ID:ya7TIuH1
あ、19:20頃ね。

 連投スマソ。
704名無しでGO!:04/12/27 23:22:11 ID:bmFIW1sl
白島線がどうしても必要だとは思わないが、もし潰して車線にしたとして、
6車線分はとれないだろうから4車線になると思うんだが
(もしくは右折レーン完備の5車線か)、
そしたら路側帯がかなり広くなって路駐し放題で
結局走りやすさ(走りにくさ)は今とほとんど変わらないんじゃないか。
705名無しでGO!:04/12/27 23:32:12 ID:4apv/l5D
路駐摘発→罰金→鉄道→uma-

だといいな。
706名無しでGO!:04/12/27 23:43:02 ID:3Yn03nbM
maxって、座席も多くて通路も広いんなら、1号線より2号線で使った方が良くないか?(その代わりムーバーを1編成千田へ移籍)
乗客が混乱するかな?
707名無しでGO!:04/12/28 07:02:14 ID:N4VBLffI
5007を除いて、廿日市市、大野町、宮島町、広島県からも補助金をもらって
いるので5000形を市内専用にするのは無理でしょう。
708名無しでGO!:04/12/28 12:28:30 ID:tPR0mFs4
>>693
オレ的なトップ3は

@グリーンムーバーmax登場!
A市内線に時刻表登場!
B始発繰上げと終発延長。
709名無しでGO!:04/12/28 12:53:18 ID:Zb+RrFUD
>>693=>>703
自作自演乙。
710名無しでGO!:04/12/28 13:42:06 ID:Zb+RrFUD
>>693=>>708だし。鬱山車脳
711名無しでGO!:04/12/28 14:10:52 ID:AxDnGPMM
氏ねば?
712名無しでGO!:04/12/29 13:33:34 ID:+dXmDVsi
地御前でマックス撮り逃したorz
713名無しでGO!:04/12/29 13:47:40 ID:+dXmDVsi
1345ごろ地御前
714名無しでGO!:04/12/29 14:14:40 ID:4iBfTUTN
>>712
いつもこの時間に試運転してるの?>max
715名無しでGO!:04/12/29 20:39:23 ID:BNQu9PSF
ただいま
地御前で撮ってきたよ
今日は宮島線ダイヤ乱れてたみたいだが、まあだいたいこのぐらいの時間では?
ちなみに地御前13:30ごろ宮島に行き、13:45ごろ帰ってきた。
その後追ったら、商工センターの車庫に入区してた。
あと画像うpできたらしてみたいなと。
716名無しでGO!:04/12/29 20:41:09 ID:MsodYjfW
うpうp
717名無しでGO!:04/12/29 23:14:48 ID:BNQu9PSF
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004122923103340434.jpg
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004122923104040178.jpg
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004122923133440903.jpg

地御前と商工センターの車庫のところで撮影しました
商工センターのとこには同業者がおりましたが・・・
718名無しでGO!:04/12/30 02:28:44 ID:Za9zpM8Q
>>717
719名無しでGO!:04/12/30 10:21:09 ID:3P74gEWL
>>717

ヽ(´ー`)ノ
720名無しでGO!:04/12/30 17:17:20 ID:kNiSO7Km
>>717を撮った本人だけど今頃気づいた
両パンあげて走ってるな…
トロコン叩かないからいいんだろうけど、なぜ?
721名無しでGO!:04/12/30 17:25:13 ID:VHSyWR6m
>>720
集電性能を確認しているのでは?

ところで、正面から見て左右にあるもみあげのような窓、
左下は埋まっているが、右下はガラス張りになっている。
722名無しでGO!:04/12/30 17:34:07 ID:kNiSO7Km
>>721
ほんまや!
うーん、こりゃもっかい近くで撮りたいな。
723名無しでGO!:04/12/30 21:22:11 ID:rMPv8OXp
>>722
バスとちがってウテシは真ん中に座るから、窓は両方ガラス張りにしたほうがいいんじゃないか?
724名無しでGO!:04/12/31 10:38:46 ID:VxaG1jNO
右下までガラス張りになっているのは、右側にドアがあるからだろ。
725名無しでGO!:04/12/31 10:51:57 ID:ep9rCTwW
右折車対策かと。
726名無しでGO!:04/12/31 13:53:05 ID:BY1R/+ly
ホームからの発車直前転落者確認用じゃないの?
727名無しでGO!:04/12/31 19:25:48 ID:1qJ2Gu6k
両方かと。
728名無しでGO!:05/01/01 02:08:21 ID:DdC+48v/
明け!
729名無しでGO!:05/01/01 02:21:33 ID:Dejw0ICq
ウホッ
730 【末吉】 【557円】 :05/01/01 16:03:58 ID:DXQfLsq2
731 【末吉】 【1142円】 :05/01/01 16:04:35 ID:DXQfLsq2
732 【大凶】 【1747円】 :05/01/01 16:05:52 ID:DXQfLsq2
733名無しでGO!:05/01/02 01:09:34 ID:H8y0+Ih3
       _,___
      /   __`ヾ),_
     /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
    i / /´ _ニ=-=ニ .i l| 
    | 彳  〃_.   _ヾ!/
    | _ !"  ´゚`冫く´゚`l     ________
    (^ゝ "  ,r_、_.)、 |    /
     ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ  <  正月age!
    __/\_ "ヽ  ^ )ソ    \
   |ヽ. |  |` ー--ィ´i |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   > |、/□、/| < |
   |  i \|   / |  |o/i |

陛下もたまには「age」をしてみたかったご様子です。


734岡フチ ◆W12xH8UpZY :05/01/03 02:19:03 ID:a4kriu0W
ムーバーとかの側面上部に付いてる黄色の直通車反射板って意味あるの?
735名無しでGO!:05/01/03 08:42:15 ID:FVw62xWG
3501に乗りたいけど今年は営業運転される可能性あるかしらん。
736名無しでGO!:05/01/03 10:41:00 ID:xUUWkD0a
ハァハァ
737名無しでGO!:05/01/03 12:49:03 ID:FTHymhyG
>>734
西広島でなんかするのかね?進路構成とか?
まぁ、ただ宮島線直通可能っていう意味なんだろうけど。
それが何に使われてるのかはわからんねえ。
738名無しでGO!:05/01/03 17:35:50 ID:ly8aXwa8
>>736
えぇか、えぇかぁ、えぇのんかぁ?
739名無しでGO!:05/01/03 22:54:32 ID:ozJfxZHm
>>734>>737
本川町にも黄色い反射板を感知するものが取り付けられてなかったか?
740名無しでGO!:05/01/04 17:53:53 ID:zh+67qPZ
>>739
ほかにもあったような。
741名無しでGO!:05/01/04 21:10:37 ID:wiSQJbWF
>>735
今年中には走るかも。当初2車体連接で開発されていたため、加速度が3,0km/h/s
だったけど3連接に変更されて2.65km/h/sになるのがどう影響するか。最高速度
は80km/hで変わらず。
1900形の冷房改造が始まるし、来年にはドイツのデュワグカーを購入するという
噂もあって楽しみだ。
742名無しでGO!:05/01/04 21:47:51 ID:PAaOJgky
>>741
.。oO(1900系の冷房改造とかいつの時代だ…)
743名無しでGO!:05/01/04 22:37:36 ID:C9Hn6fjx
>来年にはドイツのデュワグカーを購入
シーメンスで懲りたのではなかったのか?
あれこれ手を出しすぎじゃろう。
744名無しでGO!:05/01/04 22:43:23 ID:RPUKED6n
時間が20年ずれてまつよw
745名無しでGO!:05/01/04 22:48:13 ID:PAaOJgky
高床車まだ残ってるのかよ
いい加減低床で統一しろよな

それはそうと、五日市駅改修まだか
746名無しでGO!:05/01/04 23:33:11 ID:aDAhsNmb
五日市駅、国鉄のそばに移設して欲しいよねぇ。
あと、廿日市役場のそばに新駅を作って欲しい。

3月から電停に電車接近案内板を付けるんだってよ。
来年、相生橋の架替が始まるけど線路はどうするんだろ。
747名無しでGO!:05/01/04 23:34:28 ID:PAaOJgky
五日市があたらしくなったらいよいよ高床も全廃になるかな
1090とかなくなるのか…
748名無しでGO!:05/01/05 01:46:45 ID:h6QHizfe
1070が真っ先に廃車されると思われ
1060はどうなるんだろう、高性能車だし琴電とかで引き取ってくれんだろうか
749名無しでGO!:05/01/05 02:02:32 ID:CSlsh9cO
1070は阪急からのやつだから貴重なんだけどな
それはそうとして2500のポンコツ車のほう何とかならないのかよ
750名無しでGO!:05/01/05 09:21:11 ID:sdfb88D3
>>749
ポンコツ車、両開きのドアの閉まり方が独特だけど、
あれはあれで味があるよね。
751名無しでGO!:05/01/05 15:15:31 ID:Mm/3DDTl
荒手車庫の奥にある1030っていつ解体されるのかな?解体される前に撮影に行きたいんだけど
752名無しでGO!:05/01/05 18:04:57 ID:sdfb88D3
あっという間に重機のエジキになるから、
撮影は早いほうがイイヨ。
753名無しでGO!:05/01/05 19:27:17 ID:98RWjQ1b
ツマンネ
754名無しでGO!:05/01/05 20:38:46 ID:yujfiXNG
自作自演御苦労
755名無しでGO!:05/01/05 20:54:31 ID:TcEUaTfB
女学院前と本線・八丁堀にモダンな屋根が付くらしいよ。
本通や本線・十日市町の小さな日除けも更新予定。
756名無しでGO!:05/01/05 21:35:21 ID:N1eMfU5j
(゚听)ツマンネ
757名無しでGO!:05/01/05 22:18:01 ID:M9AELvnb
多くの企業や役所で4日、新年の仕事が始まり、街に再び活気が戻ってきた。
さて、この1年をどんな年にしたいのか。
広島市中区のホテルで開かれた広島商工会議所の新年互礼会の会場で、企業のトップらに「キーワード」を聞いた。

広島電鉄の大田哲哉社長(64)は迷わずに「LRT」。
同社はLRT(次世代型の路面電車システム)の導入に取り組んでいる。
「観光資源として一部の旧型車は残しつつ、LRT化を進めていく」と意気込みを語った。
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news02.asp?kiji=4059
758名無しでGO!:05/01/06 00:51:30 ID:1aTsb7yL
えええええええええええええ!
まだ高床車あるの????

うp希望
759名無しでGO!:05/01/06 13:55:40 ID:tOIChK8D
760名無しでGO!:05/01/06 19:20:15 ID:9ugZy8cP
(・∀・)カエレ!!
761名無しでGO!:05/01/07 13:02:09 ID:yiKjaXsA
MAXやまびこ
762名無しでGO!:05/01/07 20:33:12 ID:FAeAfbQ/
さっき、横川線を十日市方面に向かって
ドムドム号が走ってたけど、なんかあったのか?
人は一杯だったけど、行き先幕は回送になってた。
763名無しでGO!:05/01/07 23:29:32 ID:hh8yCjto
>>757
一部の旧型車、ってのがくせものだな。
へたすりゃ被爆電車だけってことになりそう。
764かかか:05/01/08 02:10:02 ID:uxrnLdxL
マックスが走っている
765名無しでGO!:05/01/08 03:29:18 ID:pZoCmLMo
タシヤのレポートマダー?
766大門:05/01/08 08:22:33 ID:lWrj/AJN
>>766
爆破しますた。
767名無しでGO!:05/01/08 17:23:38 ID:EPY4xuVr
大門が爆破してどうすんだよwww
768名無しでGO!:05/01/09 04:04:51 ID:xNo+BjxP
>>765
タシヤのレボート ドゾー
ttp://www.tatsuya.dnsalias.com/fun-club/photo/railway/2005-01-08/index.htm
貧乏な椰子は・・・(ry
769名無しでGO!:05/01/09 05:32:13 ID:BS78yn+9
宣伝ウザい
770名無しでGO!:05/01/09 11:24:58 ID:EY29D86f
自作自演で宣伝すんな
771名無しでGO!:05/01/09 11:32:23 ID:db4vVVBi
Webコンテンツって、物作りの職人みたいな感覚でやっていたら流行らないよ。
物作りの職人感覚ってのは、気にいらん奴は買わなくても良い、
冷やかしお断り、黙って店主に従え、そういう感覚。
鉄道模型店ならそれでもOKだろうけど。
772名無しでGO!:05/01/09 13:37:46 ID:5R79xu+F
>>771
趣味を極めることに走りすぎて成功した例は数少ない。
鉄道模型店でも常連しか来なくなり、ひっそり店じまいに至っている例はごまんとある。
773名無しでGO!:05/01/09 13:59:01 ID:LE5BnNEl
タシヤの話題はスレが伸びます(藁
774名無しでGO!:05/01/09 19:14:20 ID:N4EbvfKy
連接車の先頭車は、例えばAが上り方向とか決まってんの?
775名無しでGO!:05/01/09 19:27:40 ID:oW1Tfmwi
荒手車庫所属の電車は駅行きがA車、千田車庫所属の電車はバラバラ
776動物帰巣点外:05/01/09 20:47:31 ID:bhIsYUon
タシヤは盲導犬をもっと紹介しる!
777名無しでGO!:05/01/10 13:20:42 ID:ZzqLlcsg
タシヤネタ ツマンネ
778名無しでGO!:05/01/10 19:19:11 ID:dWRItddk
タシヤを越える無料情報サイトキボンヌ
779名無しでGO!:05/01/10 22:47:12 ID:9X8LC6if
タシヤかぁ・・・今日は商工センター入口におったなぁ。電車じゃなくて晴れ着姿の女の子を(ry
780名無しでGO!:05/01/10 22:53:21 ID:816mzsmm
タシヤよかったな、こんなにネタにされるのはまだ忘れられていない証拠だぞ(w
781名無しでGO!:05/01/10 23:44:03 ID:/7DjYguG
誰もタシヤを忘れていないだろ
タシヤの名前が出ただけで異常反応しているだろ
アンチが釣られているのも知らずに必死になっているのが面白い
782名無しでGO!:05/01/11 00:30:07 ID:V4Vs+kMh
全てタシヤの自演と書き込んでみる。
783名無しでGO!:05/01/11 00:54:21 ID:KZ3D5UpK
>>782
とタシヤがほくそ笑みながら書き込んでいたり
784名無しでGO!:05/01/11 00:57:42 ID:bHKquh92
そいつはウィルスだ。
785名無しでGO!:05/01/11 01:02:16 ID:KZ3D5UpK
ノロウィルス注意報byタシヤ保健所
786名無しでGO!:05/01/11 15:27:47 ID:IkiVe75B
602号は車体下半分をオレンジに塗り替えれば、本来の北九州線旧塗装に
なるのにね。
787名無しでGO!:05/01/11 19:47:23 ID:l4H1N3m2
ならねーよ。そりゃ西鉄運輸のトラックの色と同色だ。
本来の旧塗色って言うならもっと茶色がかった小豆色みたいな感じ。
それに広電に来た旧500型はオレンジ色の塗色だったことはありません。

個人的にはオレンジ色は好きだったけどなぁ。すぐにマルーン+クリームに
塗り替えられた。
788名無しでGO!:05/01/11 22:10:47 ID:FBnx0ZiO
>>786
広電に居る西鉄車は北九州にいたことはなかったはず
789名無しでGO!:05/01/12 00:06:26 ID:SmuU/gyq
600は北九州の500です
790名無しでGO!:05/01/12 00:37:31 ID:9ciVuwpm
>>788
791名無しでGO!:05/01/12 07:13:40 ID:IMyeA+da
裾を絞る前に福岡に居たこともあるんだし、いいじゃん福岡色で
792名無しでGO!:05/01/12 07:31:18 ID:dnfQZr2A
残ることのが大事だわな。
各1両は残す意向らしいが、500形は消えてしまった。
793名無しでGO!:05/01/12 14:31:54 ID:E25LyBvg
オレンジ色は1980年前半の塗装でそれまでは北九州も福岡と
同じ色じゃなかったっけ。最初から北九州に投入され
門司付近のS字カーブで500同士の接触事故を起こしたので
車端を絞ったと本に書いてあった。

本来の北九州の台車に戻して50km/hを出してほしいよなー。
794名無しでGO!:05/01/12 17:51:49 ID:i/y49RU7
きょう77号?らしき車両が荒手車庫の庫内にいたのですが、もしやついに
解体デツカ??情報キボンです・・・
795名無しでGO!:05/01/12 19:54:57 ID:UmV53May
>>794
77号は解体なら庫内には入らないはず。錆び止めを塗る応急処置をするのかも・・・。
796ニュータイプ特派員:05/01/13 00:56:29 ID:FDFOYJ9u
maxたん試運転しよるね

15時半過ぎに駅前でみたぽ
797名無しでGO!:05/01/13 06:41:20 ID:wSEplwK+
原爆ドームのライブカメラが復活してる。

ttp://www.mix-net.co.jp/live/live.html
798名無しでGO!:05/01/13 18:33:32 ID:5c1xhf/P
TSSでGMm
799名無しでGO!:05/01/13 19:19:16 ID:4SsfcH2e
被爆電車651号、ついに廃車か?!
千田車庫に異動した5101号に追い出される形で江波車庫に留置。
某メルマガより。
800名無しでGO!:05/01/13 19:24:23 ID:6rMguzYe
妙法蓮華経
如是。我聞。一時。仏住。王舎城。耆闍崛山中。与大比丘衆。万二千人倶。皆是阿羅漢。諸漏已
尽。無復煩悩。逮得己利。尽諸有結。心得自在。其名曰。阿若?陳如。摩訶迦葉。優楼頻螺迦
葉。伽耶迦葉。那提迦葉。舎利弗。大目?連。摩訶迦旃延。阿?楼駄。劫賓那。?梵波提。離婆
多。畢陵伽婆蹉。薄拘羅。摩訶拘?羅。難陀。孫陀羅難陀。富楼那弥多羅尼子。須菩提。阿難。
羅?羅。如是衆所知識。大阿羅漢等。復有学無学二千人。摩訶波闍波提比丘尼。与眷属
六千人倶。羅?羅母耶輸陀羅比丘尼。亦与眷属倶。菩薩摩訶薩八万人。皆於阿耨多羅
三藐三菩提。不退転。皆得陀羅尼。楽説弁才。転不退転法輪。供養無量百千諸仏。於諸仏
所。植衆徳本。常為諸仏。之所称歎。以慈修身。善入仏慧。通達大智。到於彼岸。名称普聞。無
量世界。能度無数。百千衆生。其名曰。文殊師利菩薩。観世音菩薩。得大勢菩薩。常精進菩
薩。不休息菩薩。宝掌菩薩。薬王菩薩。勇施菩薩。宝月菩薩。月光菩薩。満月菩薩。大力菩薩。
無量力菩薩。越三界菩薩。?陀婆羅菩薩。弥勒菩薩。宝積菩薩。導師菩薩。如是等菩薩摩
訶薩。八万人倶。爾時釈提桓因。与其眷属。二万天子倶。復有名月天子。普香天子。宝光天
子。四大天王。与其眷属。万天子倶。自在天子。大自在天子。与其眷属。三万天子倶。娑婆世
界主。梵天王。尸棄大梵。光明大梵等。与其眷属。万二千天子倶。有八龍王。難陀龍王。跋難
801名無しでGO!:05/01/13 19:33:29 ID:ju0igOKT
>>800
創価学会の方ですか?
802794:05/01/13 19:37:54 ID:tHl963OU
77号は今日は庫外の以前より微妙に車庫側に留置中・・
窓ガラスがマスキングされている!!塗装なのだろうか。
803名無しでGO!:05/01/13 19:48:18 ID:4SsfcH2e
>>802
77号は今度こそ屋根のある場所で保存してほしいよ。
804名無しでGO!:05/01/13 19:49:42 ID:4SsfcH2e
651号は一体どうなるのか???
805名無しでGO!:05/01/13 19:52:26 ID:qSruWZyW
煙ちゃんの広島弁放送を復活させろや
806名無しでGO!:05/01/13 20:45:20 ID:1vSh6irl
806号車get
807名無しでGO!:05/01/13 20:48:09 ID:qSVa2Hwp
>>799
一時的に移動させただけです。
808名無しでGO!:05/01/13 22:35:01 ID:ppXFs5ZR
>>797
あのう、夜になるとピント合わないのですか???
809名無しでGO!:05/01/13 23:45:55 ID:aGbGe5+n
テシヤって、電気工学科卒なんだね。
鉄道会社とかどう見ても文系卒が強そうな会社なのに、どうやってテシヤは社長まで
登りつめたのだろうか・・・
810名無しでGO!:05/01/13 23:55:58 ID:SgvH24ge
MAX・・・・。




オバQに似てr(ry
811江波住人:05/01/14 00:38:23 ID:6F9DEVHx
あ、だから江波車庫に651があったのか
こないだ見てびっくりした
812名無しでGO!:05/01/14 09:19:18 ID:8HsBgTBW
>>808
明け方見たら、ドームだけが揺れててチョットビビッタ。
813名無しでGO!:05/01/14 09:36:53 ID:60Hy9c9E
>>809
電鉄会社だから技術畑(とくに電気・機械)が強いんだろうが。
814名無しでGO!:05/01/14 17:43:03 ID:e0QcadQM
昔は電子工学なんて無かったな。
815名無しでGO!:05/01/14 22:18:41 ID:3PdyeWuJ
今まで703に付いてた酔心の広告が704に移ってた。703の稼働率が悪いってことかな。
816名無しでGO!:05/01/14 23:18:27 ID:nvNBr/A0
>>809>>813
テシヤは不動産畑が長かったと何かの本で読んだことがあるが。

>>815
703に何らかの不具合があるのか?
広告といえば、窓枠横に掲示するポスターが、この1ヶ月で
ワンデーアキュビュー(SHIHOがモデルのやつ)→フリーパス→HIS→マクドナルドとめまぐるしく変わっているのだが。
817794、802の人物:05/01/15 14:32:55 ID:WHh87Ofe
77号は今日の時点で窓ガラスが全てマスキングされました。こうなると
再塗装は決定的か?
あと、3800か3900(車番不明)が「7横川駅」の方向幕でマターリ中
です。
818名無しでGO!:05/01/15 15:38:10 ID:ie6jsuZe
企業の研究室にでも入らないかぎり、文理の区別なんて、
自分の無能さの言い訳にしか使えませんよ。

東大文系と、私立三流理系なんて比較出さなくても分かるでしょ?
819名無しでGO!:05/01/15 15:43:07 ID:PVanrMcD
>>817
嬉しいことだね。ちゃんと塗りなおしてもらいたいね、
820名無しでGO!:05/01/15 16:12:56 ID:nkqw144V
821名無しでGO!:05/01/15 21:08:37 ID:e/0jh+g+
651 どうなった?
822名無しでGO!:05/01/15 21:16:24 ID:WHh87Ofe
>>821
マクース市内線試運転のための疎開留置だったみたいだ。
823名無しでGO!:05/01/15 21:57:32 ID:L0XVf//e
営業運転時はどうなるんでしょうかね。千田所属になるんでしょ。
824名無しでGO!:05/01/15 23:23:16 ID:e/0jh+g+
>>822-823
5101が千田所属となると、651は江波で休車になるの?
825名無しでGO!:05/01/16 08:53:50 ID:DaTlvDhm
>>824
ならない。
826己斐の住人:05/01/16 11:44:42 ID:CJTl68Dl
詳細イヴォンヌ
827名無しでGO!:05/01/16 12:41:45 ID:MG+9ohi9
ガイシュツ
828セキN-10@仮トリップ ◆KARI0Evy6. :05/01/17 16:03:07 ID:c+PtvXE/
>>826
こ、己斐の住人!!

ドルトムントといえば、先日車庫内で見かけますた。確か12日か13日に。その時はマスキングみたいなものなかった。
ttp://www.uploda.org/file/uporg31751.jpg
画像と呼べる代物ではないですけどご了承ください。。
829名無しでGO!:05/01/17 17:47:32 ID:5Oj0cczd
タシヤタン本通で発見
830817:05/01/17 18:47:11 ID:x9gYpgXY
きょう77号はついに車庫内に入りました。

ここまでの流れ・・
たしか13日に77号は車庫に入りました。検査?
14日、15日は少し車庫側に留置。この間にマスキング作業(2日間)。
そして今日車庫内に再び入りました。どうやら塗装開始か?
831名無しでGO!:05/01/17 19:29:10 ID:/2TyS2Le
もう77号は動くことはないだろうから、どこかへ譲渡?
それとも江波車庫で保管??
832名無しでGO!:05/01/17 19:32:27 ID:lZagzk9m†
お色直しして里帰りじゃないの?
833名無しでGO!:05/01/17 19:39:56 ID:/2TyS2Le,
荒手での放置プレイだけは避けてほしい・・77号
834名無しでGO!:05/01/17 21:08:52 ID:/2TyS2Le0
max軌道線訓練運転開始age。

休車は553、554?
835名無しでGO!:05/01/17 21:10:15 ID:1MGTnId10
コント55号
836名無しでGO!:05/01/18 02:30:00 ID:kJ1wuqTf0
>832に1票
837名無しでGO!:05/01/18 07:24:09 ID:yNhpH4H/0
2001と旧801を解体してスペースを空けたけれどもまだスペースが足らんのかなぁ。
前回の目的は急行退避線建設のためだったから目的が違うのかな。

次に狙われるのは3501??
838名無しでGO!:05/01/18 17:32:12 ID:8RK9MsPD0
>>837
いくら古いとは言っても3連だから違うんじゃ?
839830:05/01/18 20:18:25 ID:LcL8n4Ew0
本日は終日77号は庫外。マスキングがついに上半身すべてにされました。
やはり下→上の段階的な塗装になる?
840名無しでGO!:05/01/18 20:39:31 ID:3JjStPHX0
広島は


ロ      ー      ソ      ン      が      少      な      い

841名無しでGO!:05/01/18 20:41:19 ID:AdLo4lLv0
ポプラで充分
842名無しでGO!:05/01/18 20:51:29 ID:wPkppf420
77は元通りの色に塗ってもらえるのだろうか。

気づいてみたらぐりーんらいなーカラーに
 ひ ろ で ん 中 国 新 聞 旅 行
  …とかなってそうで怖い。
843名無しでGO!:05/01/18 21:59:45 ID:ZDrvCfek0
ムーバーのウテシ後ろの液晶モニタって、もう使ってないのか?
844名無しでGO!:05/01/18 23:28:46 ID:pPjQEtCo0
今更かもしれんが、ムーバーの車内LEDって「Atomic Bomb Domu」って表示するんだな。
ワロタ
845名無しでGO!:05/01/19 01:13:08 ID:By+qj3E50
宮島口駅の自動券売機の上の運賃表に原爆ドームが
「原子爆弾炸裂遺跡」って書いてあってワロタ
846名無しでGO!:05/01/19 13:09:57 ID:QuTcnkF00
>>840
ファミマとサンクスが増殖したからな
847名無しでGO!:05/01/19 17:06:57 ID:Yqgzeu9G0
>>840
広島は


ノ      ー      ソ      ン      が      多      い
848名無しでGO!:05/01/19 17:41:38 ID:sfuEhflZ0
>>847

これは笑ってやったほうがいいのか?

849名無しでGO!:05/01/19 17:59:20 ID:894I1+kPO
マクース初めて見た。ありゃ目立つわ。紙屋町にいたら急に現れたので慌てて写真撮ったけど
うまく撮れなかった。いつから試運転してたの?
850839:05/01/19 18:57:57 ID:7e0+z/WB0
きょうの77号は動きなし。
>>842
確かに。ここ数年己斐側のドイツ時代の広告が完全に塗装落ちたしな。
ま、後は広電の実力を見守るだけだがな。
851名無しでGO!:05/01/19 19:01:13 ID:k3ZUVoMoO
>>849
今週から市内線で試運転開始
852名無しでGO!:05/01/19 23:06:16 ID:K/+HB9aR0
比治山線通れるようで
試運転みますた
853名無しでGO!:05/01/19 23:14:09 ID:3GxgSxKv0
>>852
>比治山線通れるようで

広島市街パニックPartIIが作れますな(w

854名無しでGO!:05/01/19 23:57:18 ID:lRBwM6+o0
国産技術で快適さ向上 広電新型低床車
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news01.asp?kiji=4084

>>852
マジで?朝ラッシュにマクースを営業運転に入れるんだろうか。

>>853
ヤメレw テロ朝に3億2000万円負担してもらうんなら構わんがw
855江波住人:05/01/20 01:52:24 ID:MwMC/bq70
>>854
そこで江波で眠る555爆破ですよ
宇品辺りで
856名無しでGO!:05/01/20 02:04:19 ID:+4Kf3gBU0
爆破は前回やってて同じじゃつまらんから、スピード、新幹線大爆破パターンで。
交差点あるから止まらないように走るのは至難だぞ。

で、最後、上の二つは無事に停止させたけど、広電の場合は宇品に向かって走っていき、
そのまま終点で海にポチャ。

857名無しでGO!:05/01/20 07:12:53 ID:G6LTLgVuO
ひひひひろでーん路面電車 日本一の路面電車
自動放送で「列車爆破テロを未然に防止するため不審物云々」
って言うじゃない

でもあんた!20年以上前に自分のとこで爆破してますから!残念!

広島西飛行場で舘ひろしがチチヤスヨーグルトを食べます斬り!
858名無しでGO!:05/01/20 07:51:39 ID:4ZnQCn0c0
>>856
スピードって無事に止めてないだろ? 2は見てないから知らんけど。
859名無しでGO!:05/01/20 07:55:47 ID:G6LTLgVuO
>>858
2は一応止めたけど、決して無事な止め方じゃない罠。
860名無しでGO!:05/01/20 22:19:06 ID:lynny+Re0
いや、無事以前に止められてないだろ。
861名無しでGO!:05/01/20 23:06:29 ID:H61+2pk40

      .___
      |ぬるぽ.|
      |___|
     _, ,_ ‖
   (・∀・)∩
゙゙゙゙゙'゙゙'゙゙゙"゙゙'゙゙'゙゙゙"゙゙'゙゙'゙゙゙
862名無しでGO!:05/01/21 16:08:40 ID:AGDA5K8q0
ガッ >>861
863名無しでGO!:05/01/21 19:27:29 ID:cLrIjN2M0
77号、ついに塗装完了!(ただしへんてこな塗装だ・・)
サビは見られない。しかし車体中ほどにあった細帯が無くなり、色あせた
ような色。
864岡フチ ◆W12xH8UpZY :05/01/21 19:31:22 ID:U57n5hfr0
>>863
うpきぼんぬ
865863:05/01/21 19:37:59 ID:cLrIjN2M0
>>864
漏れが荒手車庫に逝ける日は火曜日までないので暫く御待ち下さい・・・
というわけでうp、漏れより早くできる人いない?
866名無しでGO!:05/01/21 20:12:29 ID:N4S5ZIcL0
とりあえず、朽ち果てるのを防ぐための塗装だすな
867名無しでGO!:05/01/22 13:53:51 ID:qzASjeww0
ソレイユのSLと似たようなもんか
868名無しでGO!:05/01/22 16:53:05 ID:pB0/X0O10
マックスたん、もみじマークが意外と目立つ。
もみじ銀行から広告料もらったらええわw。
869岡フチ ◆W12xH8UpZY :05/01/22 17:02:11 ID:rX9vvCqjO
>>868
皆六で比治山線を駅の方に走っていくマクースが見えたので、
比治山下まで歩いていって折り返しを狙ったが、千田に引っ込んだみたい_| ̄|○
生で初めて見られたわけだが、結構カコイイな。

3100を近代的にした感じがした。
激写できなかったのは悔やまれる。
870名無しでGO!:05/01/22 21:02:47 ID:H7T5El8B0
マクースたん撮りました。慌ててたのとデジカメがバカなので、これしかまともに撮れず。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/max-gl.jpg
871名無しでGO!:05/01/22 21:06:00 ID:Hj3fHFAz0
>>870
広島らしい背景で(・∀・)イイ!
872名無しでGO!:05/01/22 22:03:30 ID:2eGfaWsu0
>>870
873名無しでGO!:05/01/22 22:35:04 ID:z+/pEhEA0
>>870
国産3950形→国産5100形へと進化。
すばらしい構図だ。
874名無しでGO!:05/01/22 22:36:40 ID:K4kz5vWf0
betamaxは貴重だね。
875名無しでGO!:05/01/22 22:54:14 ID:Z3C9kt7H0
>>870
GJ!
876名無しでGO!:05/01/22 23:25:16 ID:H7T5El8B0
調子に乗って壁紙サイズを作ってみたり。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/max-gl_1024.jpg

1024×768 224Kb
877名無しでGO!:05/01/22 23:59:37 ID:hWces7D+0
max、5号線も走れるらしいけど、9号線も走りオールマイティになって欲しい
878名無しでGO!:05/01/23 00:03:11 ID:SLMRgUwQ0






879名無しでGO!:05/01/23 00:32:23 ID:iLglv67h0
明日の都道府県対抗男子駅伝の際、西観音町辺りでGM試運転車を選手通過待ち
待機させておけば全国放送されてウマァーでない?
880名無しでGO!:05/01/23 01:35:28 ID:IsmFe/920
>>878
白島線が単線になってしまわんか?それ。
881名無しでGO!:05/01/23 01:35:40 ID:1AWGRe9X0
>>876
GJ!!
882名無しでGO!:05/01/23 06:34:17 ID:+ehfbqhZ0
5007はどうするんだろ?2号線に復帰?
883名無しでGO!:05/01/23 11:02:24 ID:F6GTjyO20
今日の午後は駅伝でダイヤ乱れまくり
884名無しでGO!:05/01/23 11:20:08 ID:8RQcEY9P0
ふたばのライブカメラってどこの?
885名無しでGO!:05/01/23 12:38:09 ID:MJeKokwS0
西広島に入るムーバーたん映ったー
886岡フチ ◆W12xH8UpZY :05/01/23 13:38:59 ID:wVwQGttLO
おい、ムーバーが逆パンで走ってたぞw
887名無しでGO!:05/01/23 13:40:04 ID:Lu66kUy40
3区から4区へ。ここでもムーバーたんです。
やはり選手に抜かれるのはやばいと考えてエース投入なんでしょうかw。
888名無しでGO!:05/01/23 13:41:04 ID:Lu66kUy40
しまった! 4区から5区の間違いです。
実況すると睨まれまつよ
もっともこの板でこんな感じの実況するのは年一回、ここだけだろうけどw
890名無しでGO!:05/01/23 15:07:31 ID:8RQcEY9P0
>>836
どこで?
市内か?
891名無しでGO!:05/01/25 12:36:37 ID:uVwodLuC0
数年前までは簡単に乗車できていた650形だが、今では滅多にお目にかかれない。
木製ニス塗りの車内は新型車両にはない温かみがあって好感が持てる。日曜日の日中に走らせてくれないかな。
892名無しでGO!:05/01/25 22:38:02 ID:4PEa/h/F0
>>891
今日の夕方、1号線で走っている651を見た。

日曜の日中に走らせるというのは同意。
平和公園に行く観光客用に臨時で走らせれば、まさに歴史の生き証人としてもっと注目されるのになぁ。
893名無しでGO!:05/01/26 00:06:11 ID:LzOz9d2X0
Maxを街中でみかけたが、予想以上にインバーターうるさいね。。あれ。
いや、うれしいんですけど。
894名無しでGO!:05/01/27 20:05:32 ID:e2hrRfRz0
651 復帰ですか。
とりあえずはひと安心。

3月には車両に動きがありそう。
895名無しでGO!:05/01/28 03:03:53 ID:0n+1ExXO0

なになに?遂に350X3連接??
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 16:52:41 ID:+CMLg16d0
3956
897名無しでGO!:05/01/28 19:01:21 ID:ykywjTAG0
1610(ひろでん)
898名無しでGO!:05/01/29 04:16:24 ID:kqod2cPj0
コピペ:maxたん

 時刻:広電前10:00頃→広島港→(比治山線)→広島駅→紙屋町→広電前11:45頃
    広電前13:15頃→広島港→(比治山線)→広島駅→紙屋町→広電前14:45頃
    広電前15:30頃→広島港→(比治山線)→広島駅→紙屋町→広電前17:15頃
899名無しでGO!:05/01/29 14:04:47 ID:cTprmqGxO
フリーきっぷはあるかな?
宮島線乗りたい
900名無しでGO!:05/01/29 17:29:01 ID:LEoCer+Q0
>>899
ありまつ
901名無しでGO!:05/01/29 17:37:06 ID:cTprmqGxO
>>900サンクス
広島駅前の案内所みたいなところ?にあるのかな
来週にでも可部線廃線探訪と絡めて行こうかな
902名無しでGO!:05/01/29 17:50:22 ID:umgYkZHM0
>>901
車掌から買え
903名無しでGO!:05/01/29 18:09:14 ID:Vf0v850l0
シャショーサーン、ヨッテイカナイ?
904名無しでGO!:05/01/29 18:29:00 ID:43hn7Y0Y0
904号車get
905名無しでGO!:05/01/29 19:03:37 ID:A24+n9X50
>>901
来週は可部線廃線跡のあたりは大雪が予想されまつ
レンタカーなら運転に、バスなら遅れに十分にご注意を
906名無しでGO!:05/01/29 20:31:02 ID:w04+X6/r0
つーか、雪に埋もれてわかんねえだろ。
907名無しでGO!:05/01/29 21:31:45 ID:s1k7fgHs0
世良ジェットage
908名無しでGO!:05/01/30 10:30:38 ID:MRQRqHsK0
雪といえば、今から20年ほど前の漏れの高校受験の日。
市内は大雪で、雪でポイントが詰まって、電車が交差点のところでダンゴになっていたな。
履いていた靴がびしょ濡れになって、今はデオデオになっているそごうのスポーツ館で靴を
買って帰った思い出がある。
試験の結果?
大雪だけにすべったよw
909名無しでGO!:05/01/30 10:34:28 ID:94TPElE80
ちょっと板違いなんでアレなんですけど、これってトラウマ系ですか?
ttp://www.nhk.or.jp/peace/library/14.html

近所の図書館にビデオがあったんで、そうでなければ見てみたいんですけど。
910名無しでGO!:05/01/30 11:39:13 ID:PZ4P+2Eb0
>>909
貴様、原爆の番組をトラウマ系とは何事だ。
氏ね。
911名無しでGO!:05/01/30 13:07:22 ID:5tyLL6XR0
>>909
     /               \
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    (⌒         ミ /  | < おどりゃー、クソヲタが。チンポさかむけにしたるぞ!
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /   \______
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
     |   \, ―-―、ノ    /|
     ヽ     ̄二 ̄   / |
      \_    _/  |
        \  ̄     /
          \      /
912名無しでGO!:05/01/30 13:25:50 ID:v6WFQkOP0
>>910

はだしのゲンを幼少の頃読んでトラウマになった奴は多いわけだが
913岡フチ ◆W12xH8UpZY :05/01/30 17:26:55 ID:nluY3XvKO
ウーパールーパーmax初捕獲。
>>898では電→宇→(比)→駅→紙東→電だけど、今日は逆回りだったみたい。
914名無しでGO!:05/01/30 19:06:38 ID:dJ6oCDk0O
緑色移動体最大
915名無しでGO!:05/01/30 19:30:28 ID:A3LBRJKK0
>>プ
うp汁
916名無しでGO!:05/01/30 20:29:00 ID:XJNqUcoP0
>>913
今日は、電→紙東→広島駅→紙東→電のようだったぞ。宇品に入ったかどうかは分からんが。

>>915
レスアンカーにワロタ。
917名無しでGO!:05/01/30 21:28:10 ID:PHYm+7hz0
>>909
番組の最後に千田車庫内で650を4台並べ、杉浦アナウンサーが車内で
朗読するという場面があり、そのスケールに圧倒された。
650は”4台とも存続してくれ!”と感じた次第。
>>915
(゚д゚;三;゚д゚)

σ(゚∀゚;)モシカシテ、オレ?

一応ショボい画像だけならブログに上げてるけど。
#デジカメの画像は家にPCがない、学校のLinuxでは吸い出せない、金欠で
#ネットカフェに行けないの三重苦なのでしばらくむりぽ

>>916
フォローサンクス。稲荷町を駅に向かって走るmaxを見たから、逆回りだと思い込んでた。
単純な往復だったんだね。
919名無しでGO!:05/01/30 21:34:29 ID:9nmjzIA20
宮島線の井口−鈴峯女子大前の間で新型?の枕木をテストしているね。
場所は↓ここらへん。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.21.58.940&el=132.22.57.442&la=1&sc=3&CE.x=171&CE.y=273

この部分だけバラストが新しくなっていて、長方形な「□」の形をしたコンクリの枠にレールを締結してる。
平行する山陽本線の車内から確認。
920名無しでGO!:05/01/30 21:46:38 ID:PHYm+7hz0
>>909
絶対に見ておくことをオススメする。
被爆直後に市内電車が果たした役割の大きさも知ることができる。
921名無しでGO!:05/01/30 22:14:27 ID:PHYm+7hz0
3950、3700、700型の一部で日除けをムーバー仕様に交換(800は全車交換済)。
700型以降の全車が交換される日も近い。
922名無しでGO!:05/01/30 22:16:40 ID:PHYm+7hz0
車両の出入口への補助ステップ(黄色の踏み台)の設置も進行中。
新聞で褒められたから踏み台の設置が加速!?
923名無しでGO!:05/01/31 00:50:42 ID:8ZAZGZaP0
今日(というか昨日の11時10分から今日の0時35分まで)

▽現代の映像「軒先の閃(せん)光〜よみがえった爆心の町」
                     (1967年制作)
▽NHK特集「これがヒロシマだ〜原爆の絵アメリカを行く」
                     (1982年制作)

を全国放送しておりましたね。

NHKスペシャル「ヒロシマに一番電車が走った」もそのうち放映されるかもしれない。
これ見たようなうろ覚えながら記憶あり。
924名無しでGO!:05/01/31 00:58:44 ID:Ce7f/Ai10
>>922

あれ降りるとき、うっかり無い筈のところを踏みそうになってすんげぇ危ないんですけど…
925909:05/01/31 08:40:13 ID:ggXZdlsv0
>>917>>920>>923
ありがとうございます。是非今度の休みに近くのNHKに行って見てみようと思います。
因みに付け加えておきますけど、自分は消防の頃に見たゲンや短編アニメの「ピカドン」
が未だに怖くてトラウマになっているだけであって、決して興味本位で”トラウマ系”
という言葉を使ったわけではないのでヨロシク
926名無しでGO!:05/01/31 15:01:24 ID:Q75duXXb0
なんでアニメや漫画ごときで怖がるかな〜 ただの絵だろ
一度、太平洋戦争の戦場写真集とか見てみろよ
漏れは学校の図書館でよく見てたよ
南方の島で腕や足がもげた日本兵の遺体がゴロゴロ転がってたり
927名無しでGO!:05/01/31 19:01:39 ID:cj6UcVAm0
>>926
いやいやいや、アニメーションの方が実写映画や写真よりもより強烈に描写できることがあるんだよ。
928名無しでGO!:05/01/31 23:00:26 ID:WZfMhHIt0
そういえば156も被爆電車だよねぇ、復活きぼんぬ
929名無しでGO!:05/02/01 07:31:00 ID:oCbIwLDr0
今朝は広島市内でも5cmの積雪 
電車に若干の遅れ
雪に強い電車はラッシュ時を中心に大混雑
930名無しでGO!:05/02/01 07:35:09 ID:oCbIwLDr0
広電公式ページ 迅速な対応

2/1 電車・バスの運行について(6:50更新)
http://www.hiroden.co.jp/trans/suspension.htm
931名無しでGO!:05/02/01 12:23:03 ID:mk08jnyQ0
広島市内 吹雪 さぶ
932名無しでGO!:05/02/01 19:25:56 ID:ljg2PKSX0
今日の午後4時? くらいに山陽女子大前−廿日市間(下り)で電車止まってたけど
あれ何だったんだろ。
上りに乗っててすれ違いざまに見たら車掌も運転手もいなかったんだけど。事故?
933名無しでGO!:05/02/01 19:52:05 ID:RQf3eSyi0
何年かぶりに電車のツララを見た。
934岡フチ ◆W12xH8UpZY :05/02/01 20:06:10 ID:OTgSUuBTO
今日はmaxの試運転はあった?
935名無しでGO!:05/02/02 20:33:49 ID:NmJt4SQn0
 雪で人気の路面電車。
 ファンとしてはうれしい気持ちもあるがちと混み過ぎだわな。
936名無しでGO!:05/02/02 21:46:22 ID:+dyi2WT90
降雪に伴う電車・バスの運行について【随時更新】
http://www.hiroden.co.jp/trans/suspension.htm
937名無しでGO!:05/02/02 22:08:58 ID:fFa8iAwZ0
ttp://up.2chan.net/t/src/1107347294418.jpg
これを知っている奴は広島人なわけだが。
938名無しでGO!:05/02/02 22:14:17 ID:lv/0YBfx0
缶入りマケンキター
939名無しでGO!:05/02/02 23:27:07 ID:wtfQhWD90
プルタブついてんのか?

夕方7号線に乗ったら、紙屋町西で大量乗車。身動きとりにくい状態だった・・・こんなの初めて。
940名無しでGO!:05/02/03 20:51:59 ID:B0ymKhmy0
マケンって広島にしか売ってないの?
941名無しでGO!:05/02/03 21:31:46 ID:aQU4b7mwO
関係ないけど山陽女学院はお譲が多いんだってね〜
942941:05/02/03 21:36:33 ID:aQU4b7mwO
×お譲→〇お嬢
943名無しでGO!:05/02/03 21:47:42 ID:Wvq0bgUX0
スッキリ仕上げってどうよ?
クレンザーのキャッチフレーズというよりはジュース…
944岡フチ ◆W12xH8UpZY :05/02/03 22:30:37 ID:Qja0wSuYO
学校のトイレに掃除用にマケンが置いてあったからよく便器用の
サンポールと混ぜて遊んでたな。
945名無しでGO!:05/02/03 23:09:23 ID:FEADSW2j0
昔はパッケージが紙の筒製で

水ぶっかけられてよくドロドロになっていたなw
946名無しでGO!:05/02/03 23:22:50 ID:yaovl4dO0
>>945
紙入りの奴しかシラネ
いつの間にそんなジュース缶みたいなのが…
947岡フチ ◆W12xH8UpZY :05/02/03 23:24:42 ID:Qja0wSuYO
オレも紙筒世代だ。
しかし広島ローカルだったのか。。。
948名無しでGO!:05/02/03 23:35:46 ID:FEADSW2j0
しかし、缶の奴だと小さい子供が誤飲しそうでこわいな。。。
949名無しでGO!:05/02/03 23:37:23 ID:Wvq0bgUX0
缶のカラーは某社の炭酸飲料そっくりだしなw
950名無しでGO!:05/02/04 12:06:36 ID:waDvPakg0
宇品三丁目が最寄電停だったような・・・
951名無しでGO!:05/02/04 14:18:56 ID:3KvORSbTO
ハゲシクワロタ>マケンネタ
952名無しでGO!:05/02/04 17:20:58 ID:M2xOJV0P0
宇品神田だね。今も工場があるの?
953名無しでGO!:05/02/04 19:53:37 ID:HqyzJiz30
試運転中のマクース撮りました。
電停では、反対側の扉を開閉テストしてるみたいですね。。
  中間車が閉扉中なのがわかるでしょうか?
携帯で撮った為、下手な写真でスマソ!

http://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=sample4&image=4782.jpg
954名無しでGO!:05/02/05 01:18:54 ID:gUkiLCh/0
953見て「鷹野橋」と即答した香具師挙手。 >>937-951
955名無しでGO!:05/02/05 03:16:05 ID:wY++IVie0
何画素?携帯のカメラって結構綺麗に取れるんだな。
未だにD503愛用でカメラ付いてない俺には衝撃だ。

板違いスマソ。

あっこ電停の前に道路の凹凸なんとかしやがれですぅ。
956名無しでGO!:05/02/05 09:56:45 ID:lSxJNHwP0
交通量が少ないからあれでいいんだよw
957名無しでGO!:05/02/05 15:26:05 ID:NOk8rq4u0
県が8000万円の補助とか。市はどうする。
もう1編成くらい買えるような補助が出るとうれしいが。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05020534.html
958名無しでGO!:05/02/05 19:49:03 ID:+ZWacus50
広島港ー広島駅の高性能化より時間短縮は
できないのでしょうか。
横川や広島港など結節点ばかり整備されても
点を結ぶ線が遅いのでは立派な駅、電停、港設備も持ち腐れだよ。
広島港ー広島駅又は紙屋町は20分で結べるように。
959名無しでGO!:05/02/05 19:54:15 ID:ENFKpFY80
>>958
電車完全優先にすえば即解決
960名無しでGO!:05/02/05 20:49:10 ID:O/p14YBx0
いそぎなら新宇品橋?まわりの赤バスだと速そうだが。
961名無しでGO!:05/02/05 21:30:45 ID:+ZWacus50
>>960
バスと同じ速さになれば渋滞のデメリットが少ない電車が優位
962名無しでGO!:05/02/05 21:59:44 ID:LiTS1Mke0
>>957
今、広島県知事と広島市長は激しく対立しています。
この間も新球場建設資金問題で火花を散らしました。
今回の補助金も、何につけ金を出そうとしない市長へのあてつけでしょう。
「広島市」の中枢性維持という根拠なら本来は市が出すべき補助金でしょうからね。
市長は苦虫を噛む思いじゃないのでしょうかね。

963名無しでGO!:05/02/05 22:01:40 ID:vBUOkDyVO
赤バス本数がアホみたいに少なかった気がする。
まぁまだまだ野原が広がるような場所だしな。
ただ乗れれば比べるまでも無く速く着くよ。

広電はバス事業もやってるし、まぁそうバスを敵視するな。
964名無しでGO!:05/02/05 22:15:55 ID:O/p14YBx0
>>962
市長は学者上がりのリベラルだし、知事は土建屋一族の次男坊だし仲も悪くなるよな、そりゃ。
965名無しでGO!:05/02/05 22:47:59 ID:VGARRum10
>>962
アストラムも頓挫したんだから、とっとと駅前大橋経由にしろと思う訳だが

まー、氏(wが市長の間は無理だろうね(藁
966名無しでGO!:05/02/05 22:49:13 ID:VGARRum10
しかし、県が市内専用車に金出すなんて当てつけ以外の何者でもないよなw
967名無しでGO!:05/02/05 23:35:17 ID:ueoPGlmJ0
どーでもいいが、早く次スレ建てれや
968名無しでGO!:05/02/06 00:00:54 ID:yrR4GrLL0
たてられません、勝つまでは


orz…
969名無しでGO!:05/02/06 00:40:09 ID:efpI4tUN0
maxの型番ってなんだっけ?
970名無しでGO!:05/02/06 01:05:55 ID:uQjob3Wi0
E1系
971名無しでGO!:05/02/06 01:26:56 ID:z8HWzkws0
5100
972名無しでGO!:05/02/06 13:06:53 ID:wdVgh5eg0
>>964
学者上がりのリベラル=世間知らず。大学の教授連中と同じ。
次の選挙では絶対落選させようぜ。
973名無しでGO!:05/02/06 16:54:34 ID:eXjWuXW10
先週の日曜日に引き続いて今日も白島線で238が運行。
238や101が運行中の時は3編成になるが、1編成休ま
せてもいいと思うがどうよ。
974名無しでGO!:05/02/06 17:57:33 ID:lMKLWUmT0
市長と県知事が仲が悪いのは昔からだよ。
挨拶で壇上にあがるときも同じ場所から上がらないし。(w
評価が全国最下位の土建屋知事と半島系市長がトップ、それが廣島。
975名無しでGO!:05/02/06 18:20:27 ID:z8HWzkws0
それが、広島クオリティ。
976次すれ:05/02/06 20:14:06 ID:CaF9siMm0
/□□広島電鉄総合スレッド5112□□\
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107688304/
977名無しでGO!:05/02/06 20:16:12 ID:??? BE:9651874-
なぜか改行が入ってしまった・・・orz
978名無しでGO!:05/02/06 20:34:33 ID:ku83GeO10
5012が終わってから5101でも良かったような。
979名無しでGO!:05/02/06 20:47:31 ID:bXbjlEqW0
5112の実車は実現するか?
980名無しでGO!:05/02/06 21:40:40 ID:f7ITbGG/0
確か3までは決定してるんでしょ?
981名無しでGO!:05/02/06 22:41:58 ID:L459n0Cl0
なんか5012Fが気の毒な気もするが次立たずに終了よりは良し。 >>976乙。
982名無しでGO!:05/02/07 00:55:57 ID:Yq+oc06S0
>>958
千田通りが遅すぎるんだよ。

電停に停車→次の交差点で信号待ち→次の電停に停車→また次の信号で信号待ち この繰り返し。

市役所〜皆六をスピードアップさせれば、ベイシティ経由の赤バスとそんなに変わらなくなるよ。
983名無しでGO!:05/02/07 18:40:48 ID:lIFDl9NB0
今日はラッシュの宮島線〜市内線直通のイモ電(2002・2003)にのりますた。(紙屋町8:40頃到着)
こいつをまだ直通につかっているのですね。
普段通勤では上り電車をつかいませんが、いまさらながらこの時間帯には乗りたくないと思いますた。
遅いしギュウギュウ・・・。
まずは路線変更(クランク解消)が急がれますね。
984名無しでGO!:05/02/07 19:18:53 ID:CnX2MgdX0
           
|  |        ぱぬ
|  | , ,_     るぽぬる
|_|∀・)    ぽぬぱめぼ
|柱|  つ ミ めるぱるぽる 
| ̄| ノ    ぬぽるぽぬるぬ
"""""""""""""""
985名無しでGO!:05/02/07 19:53:42 ID:HxaBdjUk0
age
986名無しでGO!:05/02/08 00:33:40 ID:Pqultm9B0
>>983
逆に直通しか使っていない・・・朝夕だけだけれども。
ということでいいのかな?(最近広島へ行かない県外人)
987名無しでGO!:05/02/08 20:51:53 ID:3vYfobzq0
埋めないの?
988名無しでGO!:05/02/09 00:15:49 ID:JpOliVdg0
988…って電車は広電にはない
989名無しでGO!:05/02/09 02:40:15 ID:SnusQV380
sage
990名無しでGO!:05/02/09 02:41:01 ID:SnusQV380
sage
991名無しでGO!:05/02/09 02:41:41 ID:SnusQV380
sage
992名無しでGO!:05/02/09 02:42:23 ID:SnusQV380
sage
993名無しでGO!:05/02/09 02:43:05 ID:SnusQV380
sage
994名無しでGO!:05/02/09 02:43:46 ID:SnusQV380
sage
995名無しでGO!:05/02/09 02:44:27 ID:SnusQV380
sage
996名無しでGO!:05/02/09 02:45:08 ID:SnusQV380
sage
997名無しでGO!:05/02/09 02:45:49 ID:SnusQV380
sage
998名無しでGO!:05/02/09 02:46:37 ID:SnusQV380
sage
999名無しでGO!:05/02/09 02:47:21 ID:SnusQV380
sage
1000名無しでGO!:05/02/09 02:47:23 ID:M7EfPd0S0
        プワァァァァン      _
            _____<_________=_____
...           |.___GREEN||..MOVER..|| __ ||____||____.|
..           |┏━┓  ||  ∧ ∧ || ∧ ∧|| ┏━┓ || ∧ ∧  |
.           |_(゚ー゚*)   || .(゚Д゚ ) ||.(゚Д゚ )|| .(゚Д゚ ) ||_ (´∀`)  |
ヽ(`Д´)ノ     | | ̄|. ̄ ̄ ||  ̄| ̄| ̄.||5011 ||| ̄| ̄| ̄|||.  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  (  )        ̄◎ ̄ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎  ̄◎ ̄
 ̄ / ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...       < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...        | /□□広島電鉄総合スレッド5112□□\
         / http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107688304
         \____________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。