♪♪♪東京都電スレッド 第8系統♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫野 はるみ
前スレッド
♪♪♪東京都電スレッド 第7系統♪♪♪
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068468311/

歴代スレは>>2以下ご参照願います。
2猫野 はるみ:04/03/25 02:11 ID:ONPgbWvd
【過去ログ(時系列順)】
♪♪♪東京都電スレッド♪♪♪
http://curry.2ch.net/train/kako/1006/10060/1006024326.html
♪東京都電スレッド♪(仮停留所)
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10095/1009538751.html
♪♪♪東京都電スレッド 第2系統♪♪♪
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10131/1013191880.html
♪♪♪東京都電スレッド 第3系統♪♪♪
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10206/1020624731.html
♪♪♪東京都電スレッド 第4系統♪♪♪
http://hobby.2ch.net/train/kako/1029/10293/1029359357.html
♪♪♪東京都電スレッド 第5系統♪♪♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038584236/
♪♪♪東京都電スレッド 第6系統♪♪♪(板が飛んでて行方不明)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/0000462360/
♪♪♪東京都電スレッド 臨時第6系統♪♪♪
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053533946/
♪♪♪東京都電スレッド 第7系統♪♪♪(前スレ) 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068468311/
3猫野 はるみ:04/03/25 02:12 ID:ONPgbWvd
4猫野 はるみ:04/03/25 02:13 ID:ONPgbWvd
まちBBS
*都電荒川線沿線に住んでいる人 その3
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037786739&LAST=50
5名無しでGO!:04/03/25 02:40 ID:Gj+YV9TD
おつかれ
6名無しでGO!:04/03/25 02:52 ID:ci4Lx85f
乙です。
営業距離12.2`なのにこのレスの多さはすばらしい。

ちなみに漏れは林順信氏の著書で都電のこと学びました。
7名無しでGO!:04/03/25 03:10 ID:AXezq1kj
8名無しでGO!:04/03/25 04:35 ID:JVpaLpVT
約12キロか。これより短くて大儲けしているところもあるしお(豊橋や岡山)、長くても赤字も多い。レトロ電車を持たない都営としてはまずまずというとこらか。
9名無しでGO!:04/03/25 05:08 ID:MXgOLMHK
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
10名無しでGO!:04/03/25 05:46 ID:AeSVq4JH
スレ立ておつかれさまです。
今年は荒川線誕生30年、そして、都電の系統番号制度がなくなって30年でも
ありますね。
11名無しでGO!:04/03/25 05:52 ID:AeSVq4JH
>>10
関連ではありますが、都電の系統って廃止の頃を見てみると、担当車庫が変わった
系統というのがありません。京都とかは担当車庫の変更とかありましたからね。
12 :04/03/25 19:53 ID:ac+pIobd
>>11
京都は系統は残っても途中の経路が変更されることもありましたね。
都電は路線短縮は一度だけしか行なわれず、後はその系統が廃止されるという
流れだったように思いますが。
13名無しでGO!:04/03/25 20:15 ID:B6+2H2t9
猫氏
新スレ立て乙curryなんだけど
普段の書き込みが少なすぎw
14都電26系統:04/03/25 20:54 ID:IU1WCOIs
そういえば8系統(中目黒〜築地)って、代替バスが設定されなかったんだよね。
一の橋(現麻布十番)附近を除けば、日比谷線と競合してるし。

ちなみに代替バスがなかったのは、8系統のほか
2系統=事実上37系統or18系統の臨時系統ともいえた
25系統=西荒川〜亀戸間は近くに道路がなく、その他の区間では他の系統と複合していた
26系統=トロリーバス101系統が代替。トロリーバス廃止後は代替バス601系統を経て、現在の上26&亀26系統となる
40系統=区間短縮し、実質的に20系統に統合

15名無しでGO!:04/03/26 09:12 ID:I2IlZYUK
昭和27年に廃止になった26番の存在意義って何だったんだ。
16名無しでGO!:04/03/26 09:50 ID:LOmyKecW
>>14
40系統の廃止後(昭和42年12月)は、20系統の臨時(神明町車庫前〜通三丁目
)が40系統の代替という役割を果たしていました。
17名無しでGO!:04/03/26 15:13 ID:JF/+3ncj
>>15
昭和20年代の路線図には26系統(東荒川〜今井橋)の記載がありますが、実際に
当時運行されていた400形単車は、系統番号の記載はなかったのです。
どうして系統番号をつけてなかったのでしょうね。
18名無しでGO!:04/03/26 18:44 ID:RHVJT4hq
400形なんて金さえあれば個人で敷地買って線路敷いたら
家庭の電気を変換して動かせそう。
19So What? ◆SoWhatIUjM :04/03/26 19:41 ID:WekAsMSD
>>17
特に表記しなくても他の系統と間違えるコトは無いと思うけど(w
20名無しでGO!:04/03/26 22:51 ID:85peETTs
東荒川と西荒川間に鉄橋かけてつなぐという話もあったみたいですね。
ただ、実現しても昭和45年くらいに廃止になったとは思いますが。
21名無しでGO!:04/03/26 23:57 ID:f47ay/Ir
26系統は単線でしたが複線化する予定だったのでしょう、用地が確保されていま
したね。
22名無しでGO!:04/03/27 06:11 ID:2goOuJeM
>>20
都電26系統の代替であるトロリーバス101系統も、東荒川と川を挟んだ向かい側に
あった25系統も、廃止は共に昭和43年9月ですからね。
23名無しでGO!:04/03/27 09:37 ID:5CoPnRp9
26番には6000形は入らなかったんですか。
24名無しでGO!:04/03/27 09:44 ID:nOWoUg5v
26系統といえば、高松さんの「東京の電車道」P105の
一ノ江付近の404号の写真で、車体前面右下のある、白札
には何て書いてあるんでしょうね。
25名無しでGO!:04/03/27 16:28 ID:7HR/rGBZ
>>23
!!!!!
26名無しでGO!:04/03/27 23:37 ID:gwsF8fMD
>>24
あの白札は方向板だったようでつ。
「東荒川」と書いてあるのが読める写真があったような記憶が。
表示は各々の行先が書いてあるタイプで、
片面は「東荒川」、もう片面は「今井橋」という風になっていたのではないでしょうか。
27名無しでGO!:04/03/27 23:46 ID:ZV4mrySS
>>23
26系統は末期は400形のみで運行、6000形等他の車輌は入りませんでした。
28沿線住民満喫中:04/03/28 00:06 ID:y6tx0HEG
今日は沿線の桜を見て回りましたが、今週は寒かったからか?まだ3分咲きのところが多いようですね。
今日明日があたたかいようなので明日どうなるのかが見ものです。
29名無しでGO!:04/03/28 10:48 ID:Ja+MHoU5
>>27
料金も他の線とは違っていたんでしたね。
30名無しでGO!:04/03/28 11:23 ID:+505Gkcb
>>23-27
今井線には買収後間もなく400形が入り、城東車は見られなくなったようだ。
買収前の写真で、「今井」の行き先を掲げた城東1形というのを見た事があるので、買収前から単車オンリーだったのかもしれない。
戦後になって、最初入っていた400形の痛みがひどく、400形同士で車輌を入れ替えている。

>>29
同区間は特別料金區で、普通乗車券は半額だった。
31名無しでGO!:04/03/29 06:43 ID:jHIGhIj4
>>30
「東京都電の時代」(大正出版刊)に写真が出てます。
32名無しでGO!:04/03/29 17:57 ID:fFui1N/W
どこともつながっていなかったけど
400形はトレーラーで運んだの?
33 :04/03/29 21:30 ID:Bxp0tzMY
34名無しでGO!:04/03/29 21:46 ID:bS5gKnyu
>>33
ウマーで?

ところで、荒川線の青方向幕がなくなるってマジ?
35名無しでGO!:04/03/29 23:07 ID:Zp/u8jVp
マジだよ。
36沿線住民満喫中:04/03/29 23:17 ID:O0dbXnAr
今日は三ノ輪橋ゆき青電は8500でした。前面の幕と側面のLED、両方が楽しめます。
あと2日。
37名無しでGO!:04/03/30 09:23 ID:6as7lU6m
終電の1つ前なのに赤を出しているのを見たことがある。
そういう間違いを防止するためですか?
38名無しでGO!:04/03/30 10:35 ID:MYMgm6py
>>37
LEDの表示の絡みということを聞きましたが。
39名無しでGO!:04/03/30 19:33 ID:Fy0p2tHv
>>36
前面はスクロール幕、側面はLEDというと
「1粒で2度おいしい」というグリコみたいな電車だ。
40名無しでGO!:04/03/31 00:07 ID:LzlKJJdg
>>39
古い!
41名無しでGO!:04/03/31 15:17 ID:VHQGIiV3
7019がシングルアームパンタになってます。
塗装もきれいになっている。
42沿線住民満喫中:04/03/31 21:44 ID:pVsFhhOZ
>>41
今月の鉄道ファン誌にも出ているけど、7000形でシングルアームパンタを載せているのは3両います。
7019は1ヶ月ほど前に更新して出てきました。

8502も検査上がりみたいだけど、車体の塗装はしなかったのね _| ̄|○
43名無しでGO!:04/04/01 09:04 ID:fflFgmX0
速度計振り切り目撃age
44名無しでGO!:04/04/01 11:13 ID:FeQRKYsV
8500系の増備きぼーん。
あと5両くらい増えてくれればいいね。足回りは勿論IGBTで。
45名無しでGO!:04/04/01 11:26 ID:Mlpd+K9t
以前、
飛鳥山の大勾配上ってる途中に、「ガタンっ」という音のあとモーター音が聞こえなくなり、
ウテシが黒いスイッチを動かしたら復旧したのだが、これは一般家庭で言うところの「ブレーカーが飛んだ」ってことなんだろうか?

その後の信号待ちの際にあまりにも車にピッタリくっつけるから最初はぶつける気かとオモタ・・・_| ̄|○
46名無しでGO!:04/04/01 11:35 ID:UiYrJTqL
それにしてもよく飛ぶな、<トデソ
47名無しでGO!:04/04/01 23:10 ID:n2JOHL2H
>>45
まさにその通りでブレーカーがdだわけです。
前の車にギリーに詰めるのは伝統みたいですよ。
48名無しでGO!:04/04/02 00:02 ID:lYALLnd2
49沿線住民満喫中:04/04/02 00:19 ID:NRnuERhG
車内放送は広告契約更新期だったのか、多少入れ替わっていましたね。
それとともに乗換駅では地下鉄を先に言うようになっていました。

「JR京浜東北線、地下鉄南北線は…」

「南北線、JR京浜東北線は…」
50名無しでGO!:04/04/02 09:18 ID:uq70lAqF
>>48
都電も有名になったな。
そんなのが作られるようになったんだから。
51 :04/04/02 11:53 ID:DJx8wOvr
例の食玩具誰か買った方はいますか?
当方、コンビニのampm、ローソン、711では見つけられなかったのですが。
52名無しでGO!:04/04/02 15:54 ID:30DtMe62
>>51
あの実相寺昭雄氏監修のやつですよね。確か都電は6000形のはず。
続編として、7000か、8000か、5500出してくれたらなと思ってますが、
誰か働きかけてはくれないものでしょうか。
53名無しでGO!:04/04/02 18:58 ID:kgFu0d7m
>>51
送金はしたが、まだ現物は届かない・・・・
3月29日の発売予定だったような。
54So What? ◆SoWhatIUjM :04/04/02 19:41 ID:hx7mFmUO
>>51-53
半月ほど発売が延期になっております、少しお待ちを。
55 :04/04/02 20:35 ID:DJx8wOvr
どうりで探しても見つからないわけですね。
情報ありがとうございました。
56名無しでGO!:04/04/03 08:17 ID:PBQsOWkt
>>49
テープは毎年4/1に更新ですな。
57名無しでGO!:04/04/03 09:20 ID:6YTXHnaQ
>>56
ワンマン化になったときは男性の声だったらしいですね。
58名無しでGO!:04/04/03 11:39 ID:cjlclQeG
>>57
当時のラジオ関東のアナウンサー。
59名無しでGO!:04/04/03 23:59 ID:HUFzHkyS
>>42
8502は定期検査上がりだと思われ。定期検査では再塗装はしないはず。
60名無しでGO!:04/04/04 12:57 ID:/yGS0u5P
全検時だけでつか。
61名無しでGO!:04/04/04 14:43 ID:m1ZscldI
再塗装は検査時期と一致しませんね。
62名無しでGO!:04/04/04 17:17 ID:tIafULjC
接触事故だと継ぎはぎ塗装だね。
63名無しでGO!:04/04/04 20:17 ID:qki9TOY/
接近表示機がいい加減すぎですね。
二駅前の表示なのにもう目の前まで来ていたり。
また、無意味な停車が多すぎて時間がかかりすぎ。
冷房はよく効くけど暖房はほとんど効かない。
64名無しでGO!:04/04/05 00:06 ID:kF5FOpd/
今やっているNHKアーカイブス
昭和43年放送だから都電出るかもしれない。
65名無しでGO!:04/04/05 01:59 ID:VEfgP7hN
NHKといったら「男達の旅路」の「シルバーシート」でしょう。
赤帯末期の姿に萌え。もちろんツーメン。
66名無しでGO!:04/04/05 06:53 ID:JL1tUPnR
新日本紀行には、高松さんの出てくるものもあると聞いたが・・・・
67名無しでGO!:04/04/05 10:30 ID:C7KRcEAC
新日本紀行には、廃止直前の大久保車庫の様子を捉えたものが以前やっていたものがあったそうです。私は見たことはないのですが。 またやってほしいです。
68名無しでGO!:04/04/05 10:44 ID:lVj141uC
>>65
7500のワソマソ改造中のが映っていたらしい。
69名無しでGO!:04/04/05 11:48 ID:6NRJXCvk
>>65  撮影で使われた車輌が7514というのはよく知られてますね。
70 :04/04/05 21:45 ID:cHL/AZJx
>>66 
 俺も聞いたことがある。
 日本テレビに出演しているのなら見たことあるが、国営放送のは見たことはない。
71名無しでGO!:04/04/05 22:58 ID:VsUJPzYQ
>>65
ちょっと前に再放送やっていたよね。
車内灯がついて信鈴が鳴っていたから
ビューゲルは上がった状態だったはずだけど
深夜なのに送電が切れてなかったのか、というのが疑問。

72名無しでGO!:04/04/05 23:23 ID:VEfgP7hN
>>71ん?水谷豊が中に入ったシーンでは懐中電灯を紐でぶら下げて
明かりにしていたような。車内灯は深夜になってからは使っていなかった
ように思う。
(男たちの旅路は東京モノレールにも萌えたなぁ。乗り物ヲタとしては
あれが国際線も来た時代の羽田空港というところが萌える。特にオープニング
は。パンナムの747に激萌え)

この他に寺山修司の「書を捨てよ街へ出よ」には32系統時代の荒川線が
出てくる。あのころはまだ他にも専用軌道がある系統が結構あったのに
なんで32系統を使ったのだろう?

小説だが村上春樹の「ノルウェイの森」にはちょっとだけ27系統の
廃止区間が出てくるよ。2chの聖地、赤羽近辺。

石立鉄男がが出ていた日テレのドラマでよく都電が出てきたドラマが
あったと思うがタイトルなんだっけ?水漏れ甲介だったかな?
(「気になる嫁さん」はハッキリと小田急沿線として描かれていたから
違う。)
石立鉄男や中村雅俊のドラマはよく4時頃に再放送していた。
73都電26系統:04/04/06 00:42 ID:/gmzF+x9
>>72
石立鉄男主演のドラマで、都電が頻出するのは「水もれ甲介」だね。
鬼子母神の近くにあるガード下にあった水道店が舞台だった。
この水道店は、最近マンションに建て替えられたけど。
他に赤木春恵、原田大二郎(ちなみに昨日、還暦を迎えました)、故・名古屋章氏が出演。
74名無しでGO!:04/04/06 00:43 ID:71fUMxi9
75名無しでGO!:04/04/06 06:46 ID:r/qDiSDQ
>>70
高松氏は、1972年、東京12チャンネル「私の昭和史」に出演し、
三国氏と対談している。都電最終廃止関連と思われるが、内容は視聴して
いないのでわからない。
テレ東アーカイブスはやらないかな。
76名無しでGO!:04/04/06 10:39 ID:GzBZZr5Z
>>75
都電ではないけれど、新玉川線(現田園都市線)の開通の時にどこのチャンネルか
は忘れたけど、高松氏がテレビに出ていたのを見たことはあります。
77名無しでGO!:04/04/06 11:22 ID:Vbs1c8jR
>>75
昭和50年代に入って、故・滝田ゆうさんと
「趣味と私」(?)とかいう番組に出られたこともありました。
78名無しでGO!:04/04/06 16:14 ID:M/k1N48z
テレビではありませんが、高松吉太郎氏が監修した昔の都電の映像記録の
ビデオが確かありましたよね。もうこれは入手は無理でしょうか。
確か昭和42〜43年のものと記憶してますが。
79名無しでGO!:04/04/06 16:22 ID:M/k1N48z
>>78
鉄道ジャーナルによく広告が出ていました。

>>70
他の放送局でも都電最終廃止に関する番組、何かしらやっていたのでは
ないでしょうか。是非見てみたいものですが。
80 :04/04/06 19:21 ID:BEqK13MJ
荒川線ワンマン化記念花電車運行の際に故高松氏が日本テレビに出演して解説していた。
映像は錦糸堀付近の38系統のものだった。
81名無しでGO!:04/04/06 19:33 ID:RMX/V0qS
>>72-73
東京12チャンネルでは郷ひろみ主演で
S50年頃「私のものよ」ってのがあったと思う。
都電が出てきたが、郷が運転士か車掌という設定だったかと。
82名無しでGO!:04/04/06 19:37 ID:rq/u7KYZ
>>81
話がそれるけど、郷ひろみの父親って国鉄マンで
鶴見かどこかの駅長までやった人じゃなかったっけ?
83名無しでGO!:04/04/06 20:49 ID:deDsrMt/
>>82実は郷ひろみのお父さんは







最終的に東京駅の駅長にまで登り詰めた!(エキゾチックジャパンの
ころだと思う。よろしく哀愁のころは尻手の駅長だったと思う)
・・・ってここはいつからトリビアスレになったんだ(w?

>>80テレ朝も放送したらしい。と、いうかこっちの方が荒川線リニューアルを
プッシュしていたのでは?日テレよりも。花電車の写真を見たのだが
「テレビ朝日号」があったのだ。昔の角張った「10」のロゴが懐かしい。
ちょうどこっちもNETから名前を変えたばかりだったしね。
84名無しでGO!:04/04/06 22:08 ID:HrmYP+HZ
>>78
確か見た記憶があるなあ。三田あたりだと思うけど車輌の解体シーンも写っている。
ほとんどがカラー映像というのは貴重な記録。
85名無しでGO!:04/04/07 11:57 ID:2IDCtpiE
高松吉太郎氏のご子息の政男氏の撮影した22系統の最終日の様子を撮影した8ミリ
映像の記録、これは以前新宿歴史博物館のトラムとメトロ展で上映されてましたね。
86名無しでGO!:04/04/07 15:37 ID:A0MR5FqS
しかし高松吉太郎氏って、都電の写真に関しては「高松コレクション」ということ
で都電カレンダーとかでそれらを見ることができるけど、部品や、乗車券類もけっこう
持っていたでしょう。そういったものなども都電(昔の市電時代を含めて)に関しては
交通局にすべての資料が寄付されたのでしょうか。もしそうであれば何らかの機会に是
非公開してほしいと思います。高松氏と違って、都電に関しては大家と言われる某氏の
コレクションは、それと思しきものが最近ヤフオクに出てましたからね。
87名無しでGO!:04/04/08 02:51 ID:n92kvGuh
>>86
その資料が廃棄されたりしたら大きな損失ですね。
88名無しでGO!:04/04/08 06:35 ID:5W+to1Ww
>>87
「都電車輌総覧」の著者である江本広一氏の資料なども氏が健在のうちはいいですが、
その後のことを考えると・・・交通局が資料の収集に非常に消極的ですからね。
有志でサークルでも作って、こういった資料を管理していくということが出来ればと
思いますが・・・
89名無しでGO!:04/04/08 08:42 ID:JGm1iIEI
>>88
>有志でサークルでも作って

ただ、場所と資金をどうするかですが。
90名無しでGO!:04/04/08 22:21 ID:dYy1xFOx
>>88
こういう団体ではどうなんでしょう。
詳しくは解かりませんけどね。
http://homepage1.nifty.com/tram/
91名無しでGO!:04/04/08 22:45 ID:zcUBJbXp
>>88
交通局は博物館をやる部署ではないから当たり前だな。
92名無しでGO!:04/04/08 23:01 ID:6X5Dr5dn
>>86
その高松氏と並び「都電の大家」と称された某氏のコレクション、ヤフオクでは写真
以外に戦前の乗換券も確かヤフオクで出ていたような気がします。
高松氏のものは交通局が引き取ったけど、それ以外の方のものは散逸してしまっている
のでしょうね。残念なことではありますが。
93名無しでGO!:04/04/09 06:57 ID:pNfD0kJr
>>92
その「某氏」が亡くなられたのは、高松氏が亡くなるより前のはずです。
交通局としても、資料等があるのなら高松氏のものだけでというふうにしていたの
ではないでしょうかね。
94So What? ◆SoWhatIUjM :04/04/09 20:53 ID:BW6kQXbC
>>55
13日発売の予定でしたがもう出たそうです。
通販を頼んだ先からも発送した旨のメールが来ますた。
9555:04/04/09 22:02 ID:vN8Mzgx4
>>94
ヤフオクの状況を見てみました。どうも到着しだしたようですね。
到着しているのは先行販売のなのでしょうか?
今日はコンビにを覗かなかったので発売されたのかは分かりませんでした。
明日またチェックしてみます。
情報ありがとうございます。
96名無しでGO!:04/04/09 22:11 ID:d17T4OuF
7000は全車更新工事をするんですか。
97名無しでGO!:04/04/10 08:25 ID:V+W+xg5Z
ヤフオクに出ている系統板って何であんなに高値になるんだ!
あんな値段じゃとてもじゃないけど手が出ない。
98名無しでGO!:04/04/10 11:18 ID:klf1H1Uu
>>97
「都電物」は、珍しいものになればなるほどいい値がついているね。
昨日まで出ていた28系統の棒ダイヤは落札価1万を超えたし、今電停板が出ているけ
ど、これも2〜3万はいくと思う。
99名無しでGO!:04/04/10 12:04 ID:P3GpFPJg
いまどこかのチャンネルで一球さん
走ってました!
100名無しでGO!:04/04/10 12:20 ID:MldAMMdO
>>99
どこのチャンネル?
2ちゃんねるで100ゲット。
101名無しでGO!:04/04/10 12:53 ID:P3GpFPJg
CATVの日本映画チャンネルですた。
いま等級5000が渋谷を発車しますた。
102名無しでGO!:04/04/10 13:48 ID:fRG/WZG+
>>101
昭和30〜40年代の日本映画には、都電が出てくるものがけっこうあります。
103名無しでGO!:04/04/10 13:53 ID:9699FveY
昨日、7508号が保存されている板橋交通公園の横を通り掛かったところ、
以前は多少色褪せはしているけれどしっかりとした屋根付き保存されていた
7508号の保存場所の屋根が何故なのか取り払われて、雨ざらしの状態になっていました。

一度、化粧直しをした上で、新しい屋根を設置してもらいたいものですが・・・・・・・。
ガラスの破損等は今のところ見当たりませんでしたが、
色褪せも進んでいましたし、今後の状態が気に掛かかるところです。
104名無しでGO!:04/04/10 14:56 ID:kEmmfICU
>>103
7508の上にあった屋根、なくなってしまったんですか。
雨ざらしになってしまうので、今後が心配です。是非屋根を再びつけてほしいです。
神明町車庫跡公園の6063も、屋根をつけてほしいものです。
105名無しでGO!:04/04/10 20:15 ID:9plz6AZE
>>98
参考までに、江東デパート都電部品販売価格
横サボ1枚200円 系統板 1枚400円 
電停板 1枚800円  オリンピック用系統板装着、ローマ字行き先表示1枚100円
振鈴 ?  銀座線廃止記念溝つきレール1500円?

値上がり率からいうと、横サボかな?
106So What? ◆SoWhatIUjM :04/04/10 21:36 ID:cgaccq4R
>>95
到着しましたのでご報告を。
明らかに質量の異なる電車と建物を同じ箱に入れているので
持った感じでどちらなのかの区別は付きます。
んで、軽い中から選べば確率半分で都電6000が出ます。

出来の方は江ノ電のZパンタがアレなのに対して
都電については一応j合格点で。
ただ、汚しが少しオーバーなのが気になりますな。
107名無しでGO!:04/04/10 22:46 ID:+OBdlRaA
>>105
横サボが200円ですか、今に置き換えても2000〜3000円くらいだろうから、いかに
ヤフオクでの値がすさまじいものかがわかりますね。
 >>106
40系統の6288、あれは9枚窓のD17台車でしょうに、と言ってみたくもなるけど。
108名無しでGO!:04/04/10 23:39 ID:WP9CbXvO
>>107
とはいえ系統板の色、21系統は赤、40系統は黒、これは正確ですね。
あと40系統は日本橋行きになっていて、「銀座」でないとおかしいのではないかと
思われる方もいるでしょうけど、神明町車庫前〜日本橋という40系統の途中運用が
存在していたので、おかしくはないです。
出来たら、続編として5500、8000形あたり出してくれたらと思いますが。
10955:04/04/11 00:35 ID:DtPy6QQg
 コンビニには今日は出ていませんでした。
110名無しでGO!:04/04/11 10:19 ID:7wW/GANE
>>109
20番氏は、購入されたようです。
111名無しでGO!:04/04/11 10:23 ID:HbGOZwmd
8500系。あと3〜5両くらい増えてほしい。
112名無しでGO!:04/04/11 20:42 ID:sg1DZqQJ
>>111
7000で状態が良くないものが更新されなければ
可能性は十分にありますよ。
ただ、8500の増備か新形式かは判りません。
たぶん前者だとは思いますが。
113名無しでGO!:04/04/11 21:10 ID:b4i5yg3F
>>109
コンビニには、今日もどこも出ていませんでしたね。
というか、かなりの売れ行きです。昨日けっこう出ていたホビーショップ、今日
見ましたが、すべて売り切れです。コンビニで売り出せば、けっこう売れるもの
と思われます。
114沿線住民満喫中:04/04/11 23:00 ID:81wf8PHe
>>111-112
ただ最後の増備からすでに10年以上経っているから、
あれこれ改良点を盛り込んでかなり違うものができるでしょうね。
同じ都営なら10-000形の最後の2本がまるで別物みたいな仕上がりでしたし。
115名無しでGO!:04/04/11 23:47 ID:DtPy6QQg
次は9000
116名無しでGO!:04/04/12 00:07 ID:58phYOKs
>10-000形の最後の2本がまるで別物みたいな仕上がり

それもアルナ製ですね。
新車が出るとしたらIGBTになるだろうし
8500とは違ってくるでしょうね。
117名無しでGO!:04/04/12 10:46 ID:2wO7Grc4
>>109
今週中にはコンビニでも売り出すところが出てきそうですね。
118名無しでGO!:04/04/12 11:53 ID:Tl44DFdr
新車といえば、タトラ製が都電に入るという
ガセネタが横行したことがありました。
実は全くのガセとは言い切れなかった事情はあるのですが。
119So What? ◆SoWhatIUjM :04/04/12 12:41 ID:TjEa7p9+
>>109
手持ちの二箱を調べたところ
ブロック単位でランダムに配置されていて
都電の位置は右の奥から三つでしたので念のために。
120名無しでGO!:04/04/12 20:23 ID:SWgW8SKl
>>109
一旦はなくなったホビーショップにまた置いてあったので一つ買いました。
入っていたのは40系統の6000形(6288)、箱を持ってみれば電車か、建物かはほぼ
わかりますね。電車は小さいから、振るとコトコト音がしますもの。
121名無しでGO!:04/04/12 23:15 ID:eiYI85Sq
>>120
中の説明書きに使われている写真は二種類あって、いずれも6152です。
黄色に赤帯時代の写真ということから、70年代半ばから80年代にかけて撮影された
ものと思われます。共に荒川車庫での撮影ですね。
122名無しでGO!:04/04/13 09:40 ID:826rkiMX
「昭和情景博物館」製作会社にさっそくメールを出してみました。
是非続編を出してほしいとの旨です。次回は江ノ電でなく玉電の車輌をお願いしたい
とも書いておきました。都電の車輌ですか、8000形あたりやってくれたらと思ってい
ますけど。
123名無しでGO!:04/04/13 16:11 ID:Z1wBEPo1
ところで、「みんなのうた」に都電が出てくるという話だけど、本当なの。
124名無しでGO!:04/04/13 17:52 ID:D9H2AVke
>>123
いつから?
125名無しでGO!:04/04/13 22:08 ID:r4C3HDqn
5台江ノ電、3台都電でした。
126名無しでGO!:04/04/14 16:35 ID:WhnjQ+R5
車内でゲロった人がいますた。
127名無しでGO!:04/04/14 22:14 ID:TnPRucok
都電て揺れが大きいしね
128名無しでGO!:04/04/14 23:01 ID:L+d5l1GL
「昭和情景博物館」けっこうあちこちのコンビニで売り出しましたね。
改めて都電を見てみると、けっこうよく出来ていて、これで315円というのは絶対
お買い得だと思います。自分で架線とかを自作で作ってみたりしたらけっこう面白
いのではないでしょうか。
129名無しでGO!:04/04/15 02:01 ID:jKRTiFWI
>>127
ボギーセンターが短いから揺れは大きくなる。
その分カーブに強いという利点ももある。
これは路面電車の特徴ですな。
130名無しでGO!:04/04/15 06:06 ID:v0JDe9J9
「昭和情景博物館」買ってきた。
同じようなサイズのがハンズで\1800もしたので、これは嬉しい。
飛鳥山のはもう近年悪ガキの所為でボコボコなのでさらに懐かしい気分。
シークレットなんだろうな。
6152型だったらいいな。
131名無しでGO!:04/04/15 06:22 ID:LQsYGQrj
「昭和情景博物館」製作会社のHPを見ると阪神国道線の電車が出てるけど
あれはシークレットで入っているの。シークレットは酒屋の建物だけ?
もし出ないなら、続編で出すのかな、その時は都電も7000形か何か新しい車
両が出るのかしら。
132So What? ◆SoWhatIUjM :04/04/15 06:51 ID:x3VUYumh
>>131
金魚鉢は次でして
相方が都電6000旧色と建物とか。

そのまた次は京都ネタとの話です。
133名無しでGO!:04/04/15 11:50 ID:546yiYvu
俺も関西バージョンは出ると思ってました。
でるなら京都の1800か?
134名無しでGO!:04/04/15 16:36 ID:dIg/B6yH
江ノ電・都電はともかく、阪神国道は動力化したろうと思ってるのは私だけですか?
スレ違いすんまそ。
135すいかぺんぎん:04/04/15 20:39 ID:Rd2GSVyw
今日買いました。
西尾久のサンクスにありました。
ここの意見を参考にしてみましたが、
簡単に電車はわかりますね

面倒なのでおとなしく大人買い6個買いました。
そのうち都電3 江ノ電3でした。
重複は日本橋行きでした。
しかし感想は、ここに書かれている通り
少しクスンでいます。
黒いところがレトロなのか
もともと汚いのかわかりません。

しかし江ノ電は入らないのであとでオークションで定価売りで
売り払います。
136名無しでGO!:04/04/15 20:52 ID:CQgLGSjK
>>133
京都といえば600でしょう。
137名無しでGO!:04/04/15 22:24 ID:ovvqii8I
都電は結局金太郎塗りの6000ですか。色を塗り替えればすぐ出来ますからね。
何か芸がないなという感じです。5501とか出してくれたらいいのに。
138名無しでGO!:04/04/15 23:18 ID:VkR2MyU9
>>98
王子5丁目は、5250円で落札でしたね。赤羽線では、人気が今ひとつなのと、
赤矢の隣接電停名がある正面側でないところが価格が伸びない原因かな。
139名無しでGO!:04/04/16 12:58 ID:CA3/hE/S
8500が入線できるんだから
5000も入線できるのか 荒川線。
140名無しでGO!:04/04/16 16:52 ID:LijN+OeO
できない。
幅広すぎ。
141名無しでGO!:04/04/17 00:56 ID:FPNnvueo
>>140
ホーム削ればいいじゃん。
142So What? ◆SoWhatIUjM :04/04/17 01:09 ID:ERVG/BcX
>>141
ぶつかるのはホームだけに限らないので
車体巾を削るのが一番手っ取り早い次第でして(w
143名無しでGO!:04/04/17 02:11 ID:69AvZv6o
>>141
幅もそうだが、台車オーバーハングが大きいとカーブで対抗側へのはみ出しとかもあるのでね。
144名無しでGO!:04/04/17 12:27 ID:i4wKuDdz
>>138
電停板は、その昔江東デパートでもかなり遅くまで売っていました。もっとも売って
いたのは、赤矢の隣接表示のないタイプだけでしたが。
145名無しでGO!:04/04/17 15:10 ID:QGrvBQxQ
で、その5000だが、なんで荒川線にフカーツなんて話になってるのよ。
146名無しでGO!:04/04/17 18:16 ID:KzQGOMzm
もうこのスレってパート8までいってるの?
いままで全然気がつかなかった。
147名無しでGO!:04/04/17 18:26 ID:R2PpV1hO
ハセガワの7000系はどうよ?
似ている?
148So What? ◆SoWhatIUjM :04/04/17 22:31 ID:ERVG/BcX
>>147
たまたま写真があったのでご自分で判断されたし。
http://so--what.hp.infoseek.co.jp/amarc/04030034l.jpg
149名無しでGO!:04/04/18 03:23 ID:jJWNeig6
今出てる「昭和情景博物館」と比べると、
どうにもコストパフォーマンスが…
十分似ていると思うけど。
150名無しでGO!:04/04/18 04:33 ID:LctByR0L
>>148
7000って車体は新しいのに通風器はガーランド型なんだね。
151名無しでGO!:04/04/18 08:00 ID:mHXjFqGb
東池袋や町屋って営団と乗り換えしやすいよね?王子や三ノ輪も少し歩くくらい。なのに巣鴨はなんで…。意外に都営地下鉄とは乗り換えがしにくい。同じ交通局なのになんで?内ゲバ?
152名無しでGO!:04/04/18 08:06 ID:mHXjFqGb
二十年ほど前に新しい都営地下鉄が出きるときこんどこそ(大江戸線ね)と思ったけどままならなかった。区間の事情もあるが。なんで営団の方が相性がいいのだろう?
153都電26系統:04/04/18 10:29 ID:2W5zq9gc
工事中のメトロ13号線は、鬼子母神前の真下に駅ができる予定だから、乗り換えは便利になるね。
154名無しでGO!:04/04/18 19:35 ID:ZxjOyqie
営団はなくなりました
155名無しでGO!:04/04/18 21:45 ID:J71EXSa1
>>151-152
三ノ輪橋→三ノ輪は“少し歩く”程度かなあ?
(まあ東西線早稲田は「乗り換え」とは言えないが)
新庚申塚→西巣鴨は計画当時、32番も廃止になる予定だったため
乗り換えを考慮していなかった。
156名無しでGO!:04/04/19 04:50 ID:HhFxAKpQ
80へぇですな、その事実。もう少し都電見直しの時期が早かったら専用軌道の多い路線はもう少し助かったかも。
157携帯からですまそ。:04/04/19 06:13 ID:HhFxAKpQ
部外者の旧営団だからこそ寛容、身内の都営だからこそ、排除傾向、か。美濃部さーん、もっと計画的にすすめてくれよ。温存計画がもっと早く進められていたら、5000もしばらく休止して、縮小し、7000と同じボディを与えられていたかもしれない。
158名無しでGO!:04/04/19 14:29 ID:3kjZE+cP
現在の荒川線を昭和51年度くらいまで残存させるということが決まったのは確か
昭和45年くらいのことですよね、違いましたっけ。
159名無しでGO!:04/04/19 15:03 ID:E9G453rB
>>45いや・・そんな昔から残存計画があったら、今頃荒川線以外の
路線まで残っているさ。昭和45年はむしろ完全廃止の意向だった。
(それどころかまだ路面電車ノスタルジア的な雰囲気さえ無かったし。
見直されるようになったのは、オイルショックも一応関係している訳
だけど、昭和45年じゃ、ギリギリ経済成長期末期でしょ?)

本当の本当にギリギリである昭和47年に、どうしてもバス転換も地下鉄
転換も出来ない32系統と27系統の一部に5年の猶予期間が与えられたのだ。
とりあえずだが、ここで初めて「見直し意見」が出てきたわけ。

そして猶予期間終了と同時(昭和52年)に現在の形へとリニューアルが
行われた。ホームのかさ上げと完全ワンマン化。
160名無しでGO!:04/04/19 16:50 ID:bjv9/0fN
>>159
というか当初の計画では46年に荒川の27,32も廃止予定になっていました。
江東方面より1年早かったわけです。
161名無しでGO!:04/04/19 20:44 ID:TSrmk1az
昭和47年の鉄道ピクトリアル路面電車特集号の都電のページで沢柳健一氏は27、32
系統について「モノレール用地として確保というのも一つの手」とか書いてたけど、
交通局では現荒川線のモノレール化とかは当時考えていたのでしょうか。
162名無しでGO!:04/04/19 21:00 ID:g5MQAQET
交通局はどうだかは分からないが、モノレールにという話は朝日新聞なんかにも
掲載されていた。
163名無しでGO!:04/04/19 22:05 ID:E9G453rB
だからこそ、東京都交通局は独自のモノレール方式を編み出し、
上野動物園に実験線を設けたんじゃん。もし、荒川線のモノレール転換
が実現したら、この方式が採用されたかも?
(ただ単に日本跨座式かもしれないが)
しかし、本来の予定が最後の生き残り区間である江東地区よりも
早かったのはトリビアな話だな。あと一歩間違えたら・・・。
164名無しでGO!:04/04/19 22:20 ID:E9G453rB
都電代替の交通機関として、バスとしても地下鉄としても中途半端
な場所のために考えた独自のモノレールだったが、結局無駄に終わった。
(実は、トロリーバスも代替案の一つ・・だったのだが、皮肉なことに
荒川線以外全滅した頃とほぼ同時期にやはり全滅してしまった)
大江戸線、あんな地下深くに走らせるんじゃなくて、あのタイプの
モノレールにすればあんな税金垂れ流し路線にならなくて済んだかも?
165名無しでGO!:04/04/20 00:13 ID:lEorEz7d
モノレールってそういえば、都電全盛期の頃は、神明町電車営業所の管轄だった
んですよね、ちょっと意外な気もします。
166名無しでGO!:04/04/20 01:19 ID:UUYYOAlg
>>165
で、今は当然荒川の管轄になっているんだが
上野のモルールは鉄道事業法(旧地方鉄道法)準拠。
ということは荒川営業所は「鉄道線」も持っていることになるな。
167名無しでGO!:04/04/20 01:23 ID:zecaECFe
>>166
90へぇ
168名無しでGO!:04/04/20 09:33 ID:f5DfxTbT
>>166-167
95へぇー

1社局で鉄軌道両方持っている例はいくらでもあるけど
1営業所で両方持っている例は他にはないのでは。
169名無しでGO!:04/04/20 10:05 ID:fD3Lkoy3
>>165
神明町営業所だったのは、ただ単にモノレールから一番近い都電の営業所が
神明町だったということと、モノレールの下を通っていた都電の線の担当の
車庫だったということ、ですよね。
170名無しでGO!:04/04/20 12:58 ID:8PXiuy7Y
>>168
高岡軌道線は途中から鉄道線になりますが
福井も両方持ってますが
171名無しでGO!:04/04/20 15:07 ID:kulrbP1W
>>168
あと伊予鉄道も市内線の電車が途中で鉄道線になるところがあったかと。
172名無しでGO!:04/04/20 15:20 ID:Tq9wOqlW
もうなくなってしまったところだと、玉電は砧線が鉄道法による運用でした
ね。
173133133 ◆JZILKmWoW. :04/04/20 18:13 ID:6xk7oY15
それより荒川線を鉄道線化して高速化してほしい。
最高時速80キロは駅間が短いから無理と思うけど
60キロだったら区間によっては簡単な改造でできるのでは。
174名無しでGO!:04/04/20 23:09 ID:zecaECFe
>>172なのに生き残ったのは軌道法で運営されている方なんだよね、
皮肉なことに。
175名無しでGO!:04/04/20 23:34 ID:muPoYaZH
>>174
世田谷線は鉄道にして時速60`にするって話なかった?
176名無しでGO!:04/04/21 00:12 ID:y4cX9iob
>>173 あんなに大通りとの交差があるのでは無理だろな。
      踏切も多いかど、数では鉄道線の広電宮島線も多いから、
      何とかやっていけるだろけど。
177名無しでGO!:04/04/21 03:11 ID:/Y50mbbF
もし、32・27両系統温存計画が早くから整っていたら: 車両編

王子までの東側は一部地方鉄道法扱いへ。2両運転も。(2両目のレチは
手の空いたウテシ)・・なんで玉電廃止後に世田谷線は2両になったのに、
荒川線はそうしなかったんだろう?殆ど併用区間など無いのに。

5000系はしばらく休符の上、ワンマン化後に7000ライクの新ボディ
で登場。(あれは勿体ないだろう?)
6000系の一部も、新7000と同等のボディが与えられる。(保留車除く)
8000はどうだろう?そのままかもしれないし、一部強化かもしれないし、
7000ボディかもしれない。

7500もこの時新ボディを一部与えられたかもしれない。
(ただし、7000は新ボディとかさ上げ改造のみのボディが併存)
そして7000ボディのまっさらな新車も登場する・・。
(これは釣りかけ車とも新5000とも併結可)
178名無しでGO!:04/04/21 03:15 ID:/Y50mbbF
運用面編
単行が早稲田までの直行で、2両が王子止まりと区別された運行。
(どうせ全部のるユーザーはヲタ・観光客意外少ない)
とにかくさ・・リニューアルで車両リストラさせ杉!おかげでラッシュ時は
滅茶苦茶込む。ラッシュとそうでないときの落差が激しい)

そして路下電車を含めた27系統の専用軌道化も進める。同じ要領で、
周辺の専用軌道の多い系統の一部を温存させる。

南北線は作られなくなるが、税金無駄遣い線よりはいいだろう?
(それにしても代替にまで間が空きすぎたな)
あんな料金のばか高い埼玉低速などだれも利用しないし。
それとも埼玉高速もLRTにする?
179名無しでGO!:04/04/21 03:17 ID:/Y50mbbF
8000はさ、あの角張ったボディ、新7000にも新7500にも似ている。(特に
後者には)それが皮肉。新時代を迎えるすぐ前に消えたのに・・・。

あれを活用することになったら、大幅な強化が必要かもね。
走ルンですの元祖みたいな車両だったからね。
180名無しでGO!:04/04/21 04:35 ID:Aq3MdiXd
いいねその案。(大塚も勿論利用するが)巣鴨に三田線とのジャンクションをもうける。乗り換えしにくくなった理由は既出だね。東側の2両ローカルはこれらが終端。タンコロのみが全線と、完全運用わけ。
181名無しでGO!:04/04/21 05:35 ID:Aq3MdiXd
東上線が三田線を振って有楽町線にすげ替えたのは、三田線が池袋を通らなかったためだが…。失策だったね。乗り入れはともかく池袋へのコネをもたなかったのは。その後の乗客離れも無かっただろう。身内だから実現したら、大幅乗り継ぎ割引もあったかも?
182名無しでGO!:04/04/21 10:15 ID:NlN0mfqi
「東京都交通局70年史」に昭和51年9月17日に出された「都営交通事業当面の再建
について」では「都電について」の項目で「沿線住民の地域交通に供するとともに
、”動く路面電車博物館”として活用し、多面的利用と運行をはかること。」とある
のですが、この頃の段階では荒川線は交通局ではどのようにしたいと思っていたので
しょうか。
183So What? ◆SoWhatIUjM :04/04/21 10:34 ID:39pLfLD4
>>177
流用電氣品のネタとして
5000はあまり褒められたモノではないのですが・・・・。
184名無しでGO!:04/04/21 11:11 ID:PGy9yNIW
>>176
大きな交差点については間隔が詰まっている時間帯(ラッシュ時)以外は
ホームを交差点の先にする形が前提だが(4の日の庚申塚構内踏切は最悪な例)、
電車優先の踏切方式の方が横断側の遮断時間が短くなる。
現に世田谷線では鉄道化が計画されており、
早朝深夜日中は電車優先に戻す予定(踏切になるかどうかは不明)。
その場合に電車と並行する側の交通(歩行者・車両)をどうするかが課題だが。
大きな交差点ではないが、荒川遊園地前は電車優先信号だし、
区役所の人の話だと宮ノ前付近も工事終了後に電車優先信号になるらしい。
185名無しでGO!:04/04/21 11:24 ID:b1R+KIRq
>>166
>荒川の管轄
>上野のモルール

正式名称「上野懸垂線」(これで合ってます?)、何度か乗ったことがあっても、
都電の営業所が管轄しているとは考えたことなどなかった…。我ながらお粗末。
そういえば懸垂電車のドアステッカーが、荒川線のドアに貼られているものから
広告部分を切り取っただけというのが、荒川管轄の証明だったのか。
186名無しでGO!:04/04/21 14:19 ID:V74NGd7D
>>182
昭和40年代の前半に、今は遊歩道等になってしまっている不忍池畔専用線を使って
都電の動態保存線をやろうとかいう話が持ち上がっていたようですが、荒川線にも
それに近い役割を持たせる、という考えが交通局に多少はあったということでしょ
うか、こういう答申を見ると。
187名無しでGO!:04/04/21 16:20 ID:rtlszocP
>>186
上野だと車庫用地をどこに設けるかという点が引っかかるんじゃないの。
188名無しでGO!:04/04/21 22:27 ID:hycvwGPk
>>187
どういう考えが当時あったのかはわかりませんが、2〜3両の電車を動態保存という
ことで走らせるということで、車庫は不忍池の敷地内の割と広そうなところにでも
作っておけば、という考えだったのではないでしょうかね。
189名無しでGO!:04/04/21 23:19 ID:+7Sz24+O
つまらん『突っ込み』でスマソだが、ここ最近のレスで
「5000」と書いて有るのは、話の流れからすると今、荒川車庫に
放置されている『5500』の事では?「5000」は戦前と戦時中に
「大型三ドア車」として登場した11・12系統専用車だと思うが・・・。
190名無しでGO!:04/04/21 23:32 ID:7zVwgJSe
>>189
言われてみると確かにそう。
ところで5501、ずっとビニールシート被せられて放置されてるけど、局とし
てはどうするつもりなのだろうか。解体するという感じではないし。
とはいっても以前車内のつり革を荒川車庫のイベントの際に販売してたしね、
果たしてどうするつもりなのか、7504と一緒に。
191名無しでGO!:04/04/22 09:19 ID:GRdTMYt1
>>190
5501に関しては今さら整備して保存しようという考えもないのだろうけど、では
どこかに売り払う? 買い手があるのかどうか・・・
192名無しでGO!:04/04/22 09:58 ID:b+rffXbm
>>191
取りあえず解体経費が出ないから放置してあると言うことなんだろうけれど、今は
荒川車庫の中で「東京交通サービス」が電車の更新とかやっているから、それが一
段落して仕事がなくなったら車庫内の廃車の解体をやらせるんじゃないの?身内の
会社だから手間代なんかいくらにでも出来るし。
193名無しでGO!:04/04/22 10:28 ID:YYOTY8jz
>>191
広電が買い取り全面的に整備して営業する案が浮上。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1070005146/l50

194名無しでGO!:04/04/22 11:23 ID:D2oeVL6E
>>193
5501より、6152をそうしてほしかったですよ。
195名無しでGO!:04/04/22 11:47 ID:4pSUzD/1
>>193-194
6152は幅が狭く短い(12.3m)なんで
広電としては要らないと思います。
以前に7509、7514の話が流れたのも
長さ的には何とかOKだったが異常に幅が狭い点でした。
196名無しでGO!:04/04/22 12:07 ID:D2oeVL6E
>>195
えつ、7500が広島に行くという話があったんですか。
197名無しでGO!:04/04/22 12:26 ID:2jiC45GP
>>195-196
富山地鉄に行く話もあったが。
198名無しでGO!:04/04/22 12:58 ID:oVkPyobZ
>>197
話しはあちこちあったんですね。
しかし5501、長年の雨ざらし保存でかなり車体が傷んでいるし、本当に整備
して動かすということが出来るのか、見ものではあります。
199名無しでGO!:04/04/22 16:07 ID:MzyVcQy3
>>193
しかしここに来て、またどうしてこういう話が持ち上がったのだろうね。
200名無しでGO!:04/04/22 22:29 ID:t/PlTY8X
しかし都電の車輌が広島にという話、初めて聞きました。
201名無しでGO!:04/04/22 22:35 ID:7mllORlz
元都電が走ってるのは函館 豊橋 長崎・・・
202名無しでGO!:04/04/22 23:33 ID:cLiI5p2C
>>195
7509、7514譲渡の話ということは、昭和52年(1977年)ごろのことですね。
しかし両車輌とも確か事故を起こしていてワンマン改造から外されたわけですよね。
こういう車輌を本当に譲渡するという話が出ていたのでしょうか。
203名無しでGO!:04/04/23 00:15 ID:l6FDqaJb
>>202
事故起こしたからワンマン改造から除外したんだったんだ。それは知らなかった。
204名無しでGO!:04/04/23 00:35 ID:flChcinx
>>203
豊橋にやった4両だって事故歴があるから余剰になったとき真っ先に廃車になった。
現7500なんかだと、7518なんかは一番手になるだろうな。王子のガード下でトラックとハデにぶつかったし。
205名無しでGO!:04/04/23 07:23 ID:qDo8JTto
古いところだと7517と、7519、これも柳島車庫内で事故を起こしていて、これで
結局荒川に行くことなく昭和47年11月で柳島車庫と共に廃車になりました。
206名無しでGO!:04/04/23 10:18 ID:ldtwmzct
>>193
5501が広電に行くという話、たとえ噂話であっても考えるだけで面白いです。
整備するといっても原型ではないはず。ワンマン改造はされるでしょう。そうなると
どうなってしまうでしょうか。当然バックミラーはつくし、集電装置もパンタではな
く、Zパンタになるでしょう。
 もし5501が譲渡されるようなら、広島には東京、京都、大阪、神戸と4大都市の車輌
が走るということになりますね。
207名無しでGO!:04/04/23 13:00 ID:wDUDkaP+
映画「チンチン55号ぶっ飛ばせ」が見たい。ビデオ屋にあるかな
208名無しでGO!:04/04/23 16:01 ID:xgmUx3+j
>>206
とはいえ、もしそうならワンマン改造以外は原型でいてほしいですね。
209名無しでGO!:04/04/23 17:08 ID:jELCWQHD
>>204
え、いつごろそんな事故あったの?
210名無しでGO!:04/04/23 19:39 ID:D6yS8kJB
>>209
もうずいぶん前だけど、ぶつかった上にトラックのユニッククレーンが窓に突き刺さっていたな。JRFフードのそば屋の前のところで。
211名無しでGO!:04/04/23 20:18 ID:COcpIuPs
>>207
ビデオ出てましたっけ。
>>209-210
早稲田行にクソトラが追突ですか。
212名無しでGO!:04/04/23 23:45 ID:RBT7oGgI
>>207
舞台は昭和44年ごろの柳島車庫、確か6114だったですか、欽ちゃん(運転手役)が
動かすシーンとか出ています。6000を貸しきって車内で結婚式をやるという場面も
(最後のシーンですが)あります。
213名無しでGO!:04/04/24 07:51 ID:/BpSkrsG
>>212
映像には上野駅前を走る8000形、柳島時代の7500形など、昔の都電に興味のあると
いう方にはかなり楽しめる映画ではあります。
214名無しでGO!:04/04/24 08:34 ID:s5d7bZqD
「昭和情景博物館」でモデルになっている6000形のうち、40系統の6288という
やつ、どっかで見たなという気がしてましたが、林順信氏の「都電が走った街今
昔」の表紙に上野広小路を行く写真が出ているんです。このフィギュア製作スタ
ッフの方、ほぼ間違いなくこの写真を見て「情景」の6288を製作したと思います。
215名無しでGO!:04/04/24 09:54 ID:xIoTsuy8
6114は巣鴨時代は乙パンタをつけていたはずだが
昭和43年撮影の写真ではビューゲノレに戻されている。
216名無しでGO!:04/04/24 20:19 ID:zCukTThV
>>204
7007号も事故車でしたね。これは自爆でしたが・・・・・
217名無しでGO!:04/04/24 21:55 ID:s3LeWfUg
>>214
ただ、この6288は正面からの写真で、この製作スタッフの方が鉄ヲタでないということ
もあるのでしょうけど、9枚窓にD17台車というところまでは見てなかったわけです。
 >>215
柳島に移った段階でビューゲル化されたんでしょうね。
218名無しでGO!:04/04/24 22:10 ID:ca52g6sH
>>204
フレームが歪むと安全上不都合があるらしいな。
でも、豊橋ではちゃんと使っているし
7059なんて全盛時代にかなりの大事故やっているけど
今でも7004としてバリバリ現役だし。
219名無しでGO!:04/04/24 23:45 ID:YZc6+/ZW
>>217
ともあれ40系統で番号が6288で方向幕が「日本橋」になっている都電の写真という
のは知っている限り「都電が走った街今昔」の表紙の写真しかないです。「昭和情
景博物館」の製作スタッフの方々、間違いなく林順信氏の一連の都電本を参照して
いるでしょう。特に「走った街」は入手も手軽ですからね。
220名無しでGO!:04/04/25 00:00 ID:5f2Mlzmn
>>218
現車体は台枠から新造、使いまわしはパーツ類だけだな。
221名無しでGO!:04/04/25 00:23 ID:85u3mlZQ
新小台停留所のホームにコンクリート打ってます。
数日中に移転と思われ。
222名無しでGO!:04/04/25 07:31 ID:RbbMeS+W
>>218
7059が大事故? 何時頃の話ですか。
223名無しでGO!:04/04/25 07:38 ID:ArX2KgG/




日韓結婚が年間 約1万組。
それに伴なう朝鮮人化した混血児。
毎年、日本の新生児 約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦無く 朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間 約1万人も。



224名無しでGO!:04/04/25 08:17 ID:YMOl5a+Y
下の写真で19系統の撮影場所、わかる方いる?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10874639
225名無しでGO!:04/04/25 10:13 ID:6RZi41GN
全て駒込駅前。
駒込車庫前から王子方面を向いて撮っている。
今の駒込駅北口交番の所あたりかな。
奥の工事中の場所は、今は東日本銀行となった緑色のビル)

2枚目の洋菓子屋と手前にカーブしている渡り線が
駒込車庫への入庫線から推定してみた。
226名無しでGO!:04/04/25 21:13 ID:ayYgaHC3
>>225
情報どうもです。駒込駅前だったのね。16系統はどこだろうか。
それと、
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37368972
神明町車庫内での写真だけど、車庫内の8125、これは廃車待ちの車輌?
227都電26系統:04/04/25 22:28 ID:GIInK0fj
>>224-226
撮影日は・・・1971年3月17日でいいんだっけ?この時消えたのは16、19、20、22、36系統だったはずだ。
ちなみに荒川線だけになったのは72年11月12日だよね。
228名無しでGO!:04/04/25 22:41 ID:iZL1kvqm
>>226
8125ではなく8126。8126は昭和32年に製造され、大久保車庫配置。でもおかし
いねえ。この車輌、データでは大久保車庫を離れることなく昭和44年10月31日
に廃車になっている。昭和46年(1971年)まで残っているはずはないのに。
それよりもどうして、神明町車庫などにこの段階で廃車になっていたとしても
保管されているというのはなぜなのだろうか。
229名無しでGO!:04/04/25 22:42 ID:Fbx12Q95
>>226
8125では、なく8126に見えるが気のせいか・・・・
廃車回送のときにつける紙製行き先札が前面についているようにも見える。
どこからきたのかな・・・
230名無しでGO!:04/04/25 22:46 ID:Fbx12Q95
>>228
データの「都電転籍表」のまちがいではないかな・・・
どなたか、昭44年11月からの、8126の写真はお持ちでないですか。
231名無しでGO!:04/04/26 09:32 ID:FpJ4fuma
大塚車庫で留置されている6000形の写真を見たことがある。6000は大塚車庫に入ら
なかった車輌。大塚車庫廃止直前の時の写真で、おそらくこの6000は廃車解体という
ことで大塚に回送されてきたものと考えられる。>>226の8126もそういう感じで神明町
に留置されているものという感じがするけど。これ大久保の車輌でしょ。何で神明町な
どに持って行くということをやったのだろうか。
232名無しでGO!:04/04/26 10:07 ID:equ/iHbR
>>231
大塚車庫では1500も解体されてますね。1500は錦糸堀車庫の車輌ですが、昭和
46年の廃車後は、錦糸堀ではなく大塚、神明町、南千住の各車庫で解体されて
います。境川車庫が車輌の解体現場にならなかったということもあるのでしょう。
廃止直前、廃止後の車輌の移動というのははっきりとした資料がなく、詳細がわ
かりません。こういったものを詳しく記録していた人がいたらとは思いますが。
>>226の写真はそういうことからも当時の状況を知る上で貴重な資料ではないかと
考えます。
233名無しでGO!:04/04/26 11:43 ID:equ/iHbR
>.224
写真がちょっと暗いのを考えると、夕方近くに撮影されたものかな。16、19両方と
も装飾電車に使われているのは3000形でしょう。
234名無しでGO!:04/04/26 12:09 ID:Ap+x9VlR
>>218
誰も指摘していないんでちょっと。
7004は旧7058です。
7005が旧7059。
重箱の隅でスマソ。
235名無しでGO!:04/04/26 15:53 ID:ZkzH7Wso
この23系統の写真の撮影場所はどこだろう。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67093900
236名無しでGO!:04/04/26 18:37 ID:9GyfdzA/
>>224
駒込駅(車庫への引込み線か)かな。
本郷3丁目かと思ったけど、
それだと渡り線と電停停車の位置の関係がおかしい。
でも駒込駅って不二家あったっけ。
237名無しでGO!:04/04/26 20:22 ID:IhpVKwSo
>>235
清澄庭園?
何やら20番氏的ネタが続いていますね。
238名無しでGO!:04/04/26 20:24 ID:PBe4ETtn
>>235
最初の写真は越中島かな、真ん中は門前仲町と思ったけど違うね。石原一丁目あたり
かしら。三番目の写真は23系統でなく16系統、場所は厩橋。
239名無しでGO!:04/04/26 23:25 ID:1yGxl/Pg
>>232>>228あたりも同じか)が20番氏と思って質問なんですけど
廃車解体の現場として選ばれた車庫は
大型のトレーラーが取り回しできる場所があるところ
ということで選ばれたという話を聞いたことがあるんですが
たとえば大塚って当時そんなスぺースはあったのですか。
大久保は分岐が多くて大型車の取り回しができたのかなって
配線図しか持っていないもんで、ふとそんな疑問が起きました。
240名無しでGO!:04/04/26 23:36 ID:O2iGQVHi
>>235
ズバリ!
1、墨田区役所前(旧横網町)
2、本所一丁目(旧厩橋一丁目)
3、厩橋(西詰)
でしょう。
241名無しでGO!:04/04/27 10:09 ID:mR7BndnS
>>239
分岐が多い、少ないということがどういう影響があったのかはちょっとわからない
のですけどね。大久保車庫はちなみに車庫廃止の前年から車輌の解体が始まっていま
した。1500は神明町、大塚、南千住で解体されたということですが、1500は昭和43年
から廃車が始まっているので、大久保でも解体されました。広尾でも解体されていま
す。分岐の件ですが、構内の線路をある程度取り払ってから解体作業をやったのでは
と思うのですがどうでしょう。
 それにしてもこの昭和40年代前半の路線廃止時、どの車両がどこの車庫を最後に廃車
になったかはわかりますが、どこの車庫で解体されたのかを正確に把握するのは難しい
のでは。これを正確に記録している人っていないでしょう。
242名無しでGO!:04/04/27 12:56 ID:PBaceHu1
>>239
大塚車庫だと16系統廃止後、使える車輌は早々と移動させ、解体する車輌のみを集め
ていたのです。これは他の車庫でもそうでしたが車庫廃止直後に手早くやっていたよ
うです。大塚での車輌解体の写真は見たことがありませんが1500形も解体されていた
ようです。車輌解体前に解体用のスペースは確保されていたものと考えられます。
 1500形が大塚で解体されたということは、1500形は自力で錦糸堀車庫から16系統の
線まで来たということになりますね。たぶん>>226の写真のように紙製の行き先をつけて
いたはずです。「大塚車庫行き」という感じに。こういったところの写真は見たことが
ありません。こういうのはたいがい深夜にやっていたようですが、昼間に行われていた
こともありました。こういうところを写真に撮っている人がいるんですね。一回見たこと
があります。ヤフオクなどに出てきたらけっこうな値段がつきそうです。
243239:04/04/27 15:44 ID:j8oCIVS4
>>241-242
都電20番氏
えっと、分岐のとこを書いたのは
奥行きが長くて大型車が方向転換し難かったのか
ということです。
もしかして貨物電車が使われたのかとも思いましたが
1両や2両の廃車ではないので
交通局手持ちの貨物電車では到底足りなかったでしょう。

244名無しでGO!:04/04/27 17:03 ID:DlNPVwYp
下の写真(もう終わったやつだけど)、ワンマン・ツーマン混合期の写真だけど
、撮影時期はいつ?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9682672
245名無しでGO!:04/04/27 18:37 ID:XuUFd7sa
>>243
車輌廃車時に際、方向転換がしやすい、し難いというのはどうだったのでしょうか、
そのあたりの記録資料というのは見たことないし、話を聞いたこともないですね。
大久保は5000という大型車がいましたね。5000はすべて大久保で解体(一部の車輌
は保存されましたが)されていると思います。
 車輌解体の写真は見ますが、解体に関してのプロセスみたいなものは、当時の状況
を知っている方などから聞いてみないと詳細は今のところはわからないですね。
246名無しでGO!:04/04/27 20:35 ID:jNyKn/Tx
車内にガソリン撒いて燃やせるところを全部燃やして、あとはガスバーナーで切断
していたとか。重機クンといった便利なものがまだ無い時代だったし、廃車の数が
半端でなかったから、概ね廃止になった営業所での作業はこんな感じだったらしい。
昔は都内で焚き火しててもそんなうるさいこと言わなかったし、予め消防署に連絡
しておけば特に問題は無かったのだろう。
247名無しでGO!:04/04/27 20:41 ID:jNyKn/Tx
>>244
混合運転は'77-10〜'78-3までの半年間だったね。6000形が日中も出て最後
のご奉公と言う感じだった。ワンマン車には乗客も運転手も不慣れなので、
結構混乱して電車が遅れたりしていた。
248名無しでGO!:04/04/27 20:56 ID:oxwpYvV1
電停の嵩上げはツーマン時代からみると、
→少し嵩上げ(ツーマン車に対応?)→本格嵩上げ→平成になって
ドア面と同等に更に嵩上げでよいのかな?
249名無しでGO!:04/04/27 21:22 ID:31FdtPe+
>>245
大型車って、解体した部品を運ぶトラックのことじゃないの。
>>248
その通りでつ。
250名無しでGO!:04/04/27 22:16 ID:0bXPoaOB
>>244
真ん中の面影橋での写真は興味ある。その前までは確か石畳の併用区間だったところ
でしょ。ワンマン・ツーマン混合時代にすでに面影橋の風景は変わっていたのね。
 今は新目白通りが出来てこれより更に風景が変わっている。「面影橋」の電停板が
ベニアかな、架かっていたというのは記憶がないな。これはほんの一時の姿だろうか
ら、貴重な記録ではあるだろうね。
251名無しでGO!:04/04/27 22:38 ID:4hhsZvzt
石畳の併用区間は、このちょっと先のところだ。
面影橋の三ノ輪方面行きはホームがなかったから
ワンマン化で早稲田側に戻ったところにホームを作
ったんだよ。
面影橋住宅のカンバンが立っていた家のところだな。
252名無しでGO!:04/04/27 22:48 ID:wmutdrFz
>>251
早稲田ー高戸橋の線路切り替えの際は、4線区間は出現したんでしょうか。
どこかに映像記録はでてますか。
253名無しでGO!:04/04/28 00:35 ID:y0dILlhi
>>250
ベニヤじゃないですよぉ。
旧電停のを取り外した筈です。
254名無しでGO!:04/04/28 03:15 ID:1qs5/5rx
江戸川橋までは無理にでものこして欲しかった。あそこじゃ地下鉄早稲田も護国寺も遠すぎる。他にも周辺で残せそうな一部区間は?
255携帯からマタマタご免yo:04/04/28 03:35 ID:1qs5/5rx
そうなると早稲田から先は39*15*20の一部ということになる。旧王電は32と27ということになっているけど、他には?起点である三ノ輪橋はビルもあって、分岐は他のターミナルと違い、無い。 それから周囲で専用軌道、準ずるものが短くても続いていた区間は?
256名無しでGO!:04/04/28 09:10 ID:LGJp197m
>>252
鉄道ジャーナルに載っていた記事だと
たしか早稲田の旧線終点は新線早稲田建設時に
短縮して仮ホームを造ったと書いてました。
近くのビルの上から撮ったと思われる写真が載ってました。
257名無しでGO!:04/04/28 17:01 ID:Nm6hOABh
>>255うん、確かに王電は27と32だけのはず。もっと路線を考えて
はいたんだろうけどね。
王電の起点は三ノ輪橋である。だから、この近くに他の系統の電停は
あっても、27系統のそれとは離れていたわけ。線路は繋がってなかった
はず。早稲田から先には繋がりがあったようだが。
258名無しでGO!:04/04/28 20:20 ID:v4ZfWNPM
>>252
そういえば、4線になっていたよ。
259名無しでGO!:04/04/28 21:04 ID:CI+j7833
>>258
うん、なっていたね。
260名無しでGO!:04/04/28 22:23 ID:LScvgsls
>>255
周囲と言えるかどうかわからないけど
昭和通りも専用軌道だった。
261名無しでGO!:04/04/29 02:38 ID:rccsj82e
惜しい!昭和通りは少し三ノ輪橋電停から離れている。線路もつながってないはず。
262名無しでGO!:04/04/29 04:18 ID:rccsj82e
で、本当の王電区間ってどこからどこまでよ?買収後はいろんな路線が接続されたがターミナルのある三ノ輪橋はどうしようもなかった。昭和通りも都電はあっただろうが、線路のつながりはないはず。
263名無しでGO!:04/04/29 04:24 ID:rccsj82e
接続のため残す線:江戸川橋は勿論だが、面影橋から分かれて池袋とか学習院下から分かれて高田馬場とか。これらの区間に専用もしくは改良次第で専用になりそうなところはなかったの?
264名無しでGO!:04/04/29 08:34 ID:ZQJqbKc/
>>262
三ノ輪橋−早稲田に王子−赤羽を加えた区間だ。
265260:04/04/29 11:03 ID:4zmXfxsJ
>>261
設問がいまいち解からない。
31番の三ノ輪橋電停と「直接」線路がつながっている専用軌道、ということ?
266名無しでGO!:04/04/29 11:16 ID:XXO0xsr0
王電・都電・荒川線という本で
早稲田付近の線路切り替え時の写真が載っていたな
路盤自身が嵩上げされていたり、再開発真っ只中て感じで
今との対比はわかりづらいかもしれないけど
267名無しでGO!:04/04/29 11:30 ID:blPPCA6q
早稲田終点から最初の交差点あたりなんて
まるで未来都市みたいになってしまいましたしね。
面影橋付近もマンション林立で全く風景が変わってしまいました。
268名無しでGO!:04/04/29 11:40 ID:d8wxeadp
当初の計画では全線廃止の予定なんだからねえ。
不自然な形で路線が残ってしまったのは致し方ないこと。
江戸川橋云々は後出しじゃんけんみたいなもの。
本来ならば都電は存在しなくなっていた予定なんだから。
269名無しでGO!:04/04/29 17:44 ID:EDUDZloS
小台のセンターポール工事はどうなってる?
270名無しでGO!:04/04/30 10:10 ID:FZRXtYeU
>>267
あの辺りは昔と今とでは同じ場所とは思えないくらいに変わってますね。
雑司が谷〜鬼子母神前のあたりも、これくらいに変わってしまうのでしょうか。
271名無しでGO!:04/04/30 10:24 ID:KME2vL2v
8506 8507 8508
272名無しでGO!:04/04/30 16:21 ID:YCqCSHmH
>>268
ま、歴史にIFは無いからね。
273名無しでGO!:04/04/30 23:37 ID:Zm5Q/h5c
インファンド軌道まだー?
274名無しでGO!:04/05/01 01:30 ID:Qq7d5V7T
>>271
その3両が導入決定なのかい。
275沿線住民満喫中:04/05/01 18:58 ID:RbXIr6Tv
7518がラッピングを解かれましたね。これで早慶外語ゼミ電車は再び1両に。
城北信金の電車も出てきたようです。
276名無しでGO!:04/05/02 05:48 ID:1VHzoIw6
三ノ輪橋の「駅」は本来東京市とは無関係に設立されたものだからね。他の路線とはつながりがなくて当然。本社ビルさえのこっている。あの堂々とした感じが地方私鉄ターミナルの様で好きだ。反面西側27系統は他の系統も乗り入れていた。早稲田に三ノ輪橋の貫禄はない。
277名無しでGO!:04/05/02 09:22 ID:9H4U8Bf1
>>276
早稲田も王電当時はターミナル駅の風格があった。
駅舎があって、切符を売っていた。写真が残っている。
27系統には、旧王電でない他系統は乗り入れていない。
32のまちがいか?
278名無しでGO!:04/05/02 21:51 ID:96qbMgnS
現状の三ノ輪橋はとてもそんなことを彷彿させる雰囲気はないですね。
「王電(元)入口」の看板が20年位前まで残っていたらしいけど。
279名無しでGO!:04/05/02 23:52 ID:3ooNLy/W
>>278
乗車ホーム側の敷地形状に、わずかながら面影を残しておりますよ。
昭和30年代後半までは、上から見ると「ヨ」の字型のホームになっておりまして、
敷地形状は、今でもヨの字型ホーム時代のままになっていたかと。
280名無しでGO!:04/05/03 05:58 ID:FC7sjp52
王電は元々郊外電車志向が強かった。京成の様になるつもりだったのだろう。同期の桜に小田急と東京メトロ銀座線がある。時代は移り変わろうとしていた。それが昭和。
281名無しでGO!:04/05/03 06:09 ID:FC7sjp52
同潤会青山アパートができたのもこのころ。>>277ごめん27と32を取り違えていた。32側に乗り入れが出たのは買収以後だよね。27は三ノ輪橋があの構造で、どこへも乗り入れられない。すぐ近く、昭和通りに専用軌道があっても助からない。
282名無しでGO!:04/05/03 09:06 ID:04dUj3GS
>>281
昭和通りの専用軌道は上野あたりまでで、三ノ輪は専用軌道
ではなかった。
ついでに言えば、三ノ輪のあたりは昭和通りとは言わないはずだ。
283名無しでGO!:04/05/03 09:36 ID:gNj7Op+h
>>276
王電三ノ輪が東京市電と無関係は言い過ぎかと。
直通の意図は無いにせよ、東京市電との乗り換えの便を考慮してあの位置にターミナルを設けたのでは。
王電の開業当時は京成上野線は無く、常磐線も電化前。都心への連絡は市電が最重要だった。

あと、王電ビルはテナントビルで、本社は今の東京電力大塚支社の所。
王子電気軌道という会社は、配電事業がメインだった。
戦時中の電力管理で、配電関係は関東配電に強制出資させられてしまった。

>>280
王電の、今の荒川線の区間の大半は明治ー大正期の開業ですが?
小田急と銀座線は昭和2年の開業。強いて言うならば三ノ輪の王電ビルと同期だけど。
284名無しでGO!:04/05/03 12:45 ID:86o8XgEs
>>279
ワンマン化のころの上下線間隔からすると、
中ホームは無理でしょう。
そのずっと前は北寄りホーム(線路)は
奥へずっと延びていたらしいです。
285名無しでGO!:04/05/03 18:09 ID:4YHGeQYO
>>284
ヨの字型ホームだったのは確かだ。写真があちこちであるよ。
上下線が平行でなく、ハの字に別れていた。
286名無しでGO!:04/05/03 18:43 ID:nfUM6Nt5
>>284
三ノ輪には、王電時代は、立派な上屋と改札もあった。
早稲田は、もっと立派だった。
287名無しでGO!:04/05/03 22:08 ID:gNj7Op+h
>>284
北側の線路は、今の公衆トイレの辺りになる。
三ノ輪橋が現在の小公園のようになる前は、何か中途半端なスペースだなと感じた(当時は昔ヨの字形だった事を知らなかった)。
あと、ワンマン化後使われなくなった北側のレールが、ホームの部分だけ残されていたのには萌えたものだ。
288名無しでGO!:04/05/03 23:24 ID:m7y97FmE
>>284-285
平行二線になってからはもちろんヨの字ホームは無理。
変則ヨの字。
289名無しでGO!:04/05/05 11:55 ID:9keYJ5mN
5月1日、センターポールの柱搬入目撃!
290名無しでGO!:04/05/05 20:33 ID:Z/YrhkIp
小台のたまねぎポールは残してほしいもんだな。
291名無しでGO!:04/05/05 21:22 ID:BoBc31KC
>>271
気になります。
ただの妄想なのかそれとも(ry
292名無しでGO!:04/05/06 01:19 ID:qElBx4/s
>>245
解体の様子はHPで写真が掲載されているサイトもありますが、
交通局監修の都電60年の生涯には更に多くの写真が載っているので
当時の状況がある程度分かるかと思います。
293名無しでGO!:04/05/06 01:32 ID:qElBx4/s
>>191
随分前の話で恐縮ですが、昨秋に荒川車庫へ訪問した際に古株の職員さんからお話を伺いました。
5501の状態は雨ざらしになっていたせいもあってひどい状態だとの事。
既にシートがかかってかなり経つので車両の状態を外からうかがい知る事もできませんが
展示するとかいう事はもうないでしょうとの事でした。
都電はおろか日本の鉄道史を語る上でも貴重な車両なのにとても悲しい気持ちになりました。
もし、広電復活案が本当ならば(現状にかなり手を加えられたとしても)とても良い事だと思います。
長崎に行った2000形の様にすばらしい一生を送って欲しいものです。
294名無しでGO!:04/05/06 01:49 ID:qElBx4/s
>>214
確かに(正面の写真ではありますが)『都電が走った街今昔』が参考になったのかも知れませんね。
さすがに台車の型や側面窓の数までは『都電車両総覧』や『東京都電6000形(RM LIBRARY)』でも調べないと追いかけられないでしょう。
ビューゲさえ省略されそうな事態だった(お陰で発売が遅れた)事を考えればとても上出来だと思います。
次回は金太郎塗装の様ですが(やっぱり6152なのでしょうか・・・)7000形や8000形を出して欲しいというファンの方が多いでしょうね。
私の希望は700形、800形、1200形、2000形(一次車)、5000形、5500形で1.3.7.11.12.14.15系統を再現させたいです。
そんなのムサシノモデルに任せるしかないか・・・。でも自己破産覚悟でないと無理だ。
295名無しでGO!:04/05/06 04:52 ID:mesuLUHG
>>293
大型マンセーの広電でも14メートルボギーじゃ使い切らないのでは。
それに改修してもあとあとの保守を考えると
本気で欲しがっているとは考えられないでしょう。
ましてや一形式一両になってしまうし。
296名無しでGO!:04/05/06 15:30 ID:jQ8i1BoM
>>293
解体費用がかかるのでただただ放置してあるというのは残念なことです。
ところで広島への譲渡がという話しはいつごろから出ているのですか。
 >>294
「東京の電車通り」とかいうタイトルで、都電は5501、旧7000(三枚窓タイプ)、
5000、8000、乙2、玉電は30、40、60、80、150のどれか、そして付属品として、
安全地帯、信号塔、無理かも知れませんが車庫営業所、みたいな感じでどこかのメ
ーカーで出してもらえたらと思ってますが、どうでしょう。
「東京」に限ったものでは売れないでしょうか。
297名無しでGO!:04/05/06 18:07 ID:cVDXEqPL
>>296
むしろ「東京」に限った方が売れてるのかも。
我らがモデモも、このところ発売したのは玉電→江ノ電→都電→玉電(東急)
→玉電(予定)で東京(関東)オンリー。やはり購買層が厚いのか。
食玩次回の金魚鉢はぜひ売れてほしい。メーカーが関西にも目を向けて
くれるかも。スレ違いネタでしたね。すいません。もちろん金太郎にも期待してます。
298名無しでGO!:04/05/06 23:46 ID:U0nGwSRY
>>296
7504とかも放置してある理由は一緒だな。地下鉄6000形なんか、運賃向こう持ちなのをいいことに外国にタダでくれてやったし。
でも、置いておくと邪魔だから、ヒマな時に整備工場のメンバーに解体させて、クズ鉄屋に売るとかすれば費用は多少圧縮できるのでは?重機の燃料とかアセチレンガスの代金はかかるにしても。
299名無しでGO!:04/05/07 01:51 ID:/s6v9R9h
放置するならさっさと譲渡汁!という椰子が保存されるとこんどはあんなところに保存されるべきではなかった、と言い出すに1000都電モナカ
300名無しでGO!:04/05/07 02:05 ID:3W7dy0De
都電ヲタの皆、これはがいしゅつ?

○東京都交通局軌道運転取扱心得
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1011649001.html
301名無しでGO!:04/05/07 06:52 ID:hZx9t3wJ
302名無しでGO!:04/05/07 09:06 ID:6Wy559vS
>>300
続行で停留所に停止する時は、10m手前でも停止せずに前の電車の15cm後につけて
停止する。

下り勾配では電気ブレーキを常用する。

セクションを通過する時は力行で特大の火花を発生させながら通過する。

・・・実態はこんなもんだな。(w
303名無しでGO!:04/05/07 12:21 ID:n44CugZm
>>300
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_mokuji/r_taikei_main.html
ここにいろいろ載っているうちのひとつですな。
左側運転の項だけど、事故のときに単線にして右側を走ることがあるよね。
304名無しでGO!:04/05/07 18:41 ID:pErZ9KL+
>>303
最近では、いつごろ単線運転しましたか。
305名無しでGO!:04/05/08 19:03 ID:XghImMpO
>>304
昭和51年の脱線の時以来単線運転はやっていないはず。
306名無しでGO!:04/05/08 23:08 ID:Ak/OiCFO
新造車設計費予算計上おめ。
ということは8500ではないってことか。
307名無しでGO!:04/05/08 23:12 ID:O/xjhM3A
9000
308名無しでGO!:04/05/09 00:02 ID:FgxNUVcN
>>306
10年も開いたらやっぱ新設計だよな。いくら東京都が貧乏だって・・・。中古車買わない限りはな。
309名無しでGO!:04/05/09 00:12 ID:SatLvM0E
設計費という事は実際に入るのはまだ先ということ?
来年度かな?
310名無しでGO!:04/05/09 00:51 ID:+FhZi0nP
三菱IGBTか?
ワンハンドル復活か?
それとも縦軸式継続か?
車両の大型化は?
311名無しでGO!:04/05/09 10:11 ID:eAo8vqhz
>>310
ワンハンドルは飛鳥山の勾配で扱いづらいということだからペケでしょうな。
312名無しでGO!:04/05/09 13:01 ID:MUEajXY4
名鉄のVVVFがあぼーんになるから
それを改造するのはどうよ。
あのまんまじゃ長すぎる。
313名無しでGO!:04/05/09 15:37 ID:LevBmThP
>>295
私も広電行きの話は本音ではないのではないかと思います。
(本当であれば嬉しいですが・・)
5501は確か現状では足踏みペダルの状態に戻してあるんでしたよね?
(どこかの資料で見た気がします)
そうであれば大幅な改造をしない限り操縦方法のリスクも出るでしょうし。
ま、それを例えに挙げるだけではなく他にも手を加えなくてはならない所は沢山あり過ぎると思います。
>>296
過去スレを見ていないので詳しいことは分かりませんが>>193の方がおっしゃっています。
>>296・297
確かに東京に限った方が断然売れると思いますよ。風景を記録した写真や地理的資料、
文化背景に関する書籍など気持ちをくすぐる情報が沢山残っていますから。
ただ、自分的には都電にまつわる物をシリーズで追いかけて欲しいですね。
あ、でも渋谷駅周辺を再現してペコちゃん200形玉電も走らせたいですねぇ。
もちろん渋谷駅は1F部分をくぐるループ線の頃で。
314名無しでGO!:04/05/09 15:48 ID:22S4UvZn
>>313
1F部分をくぐるループ線の頃?
都電玉電どちらにも、そういう時代は無かったのでは?
315名無しでGO!:04/05/09 16:08 ID:eAo8vqhz
>>313
あんなボロボロのスクラップ同然のものを整備するんだったら新車を入れたほうが
安いだろう。電気品だって半世紀前のものだから予備パーツなんかないわけだし、
必然的に全部現行のものに交換、高くてやってられないだろう。腐食した台枠や車
体の補修などもあるし、どう考えても現実味はないな。仮にそこまでやって広電の
営業成績にどれだけ貢献するのか?
316名無しでGO!:04/05/09 23:55 ID:gGHYMxV4
>>310
幅に関しては100mm程度増しだったら不可能ではない。
但、全長はトラバーが8500でもギリギリだから無理。
317名無しでGO!:04/05/10 10:17 ID:L9ZC1MzP
すいません質問ということになってしまうのだけど、
「都電車輌案内」(RMライブラリー)には2系統について末期は朝夕2本ずつの運行
 になっていた理由を「戦後の系統設定のあおりを受けた」ということなんだけど、
どうしてまた戦後の系統設定のあおりを2系統は受けるということになってしまった
んだろうか。この辺の詳細な記述をしてある書籍がないもので・・・
318名無しでGO!:04/05/10 10:28 ID:z5mqghKQ
>>317
20番氏、無理に言葉を変えなくていいよ。
もうみんなアンタだって知ってるんだから。
319名無しでGO!:04/05/10 11:42 ID:Ta3bCNsj
>>317
2という番号がついているんだから、元々は朝夕2本という本数ではなかったでしょう。
おそらく、35、37系統が設定された頃から2系統は本数を削減されて、朝夕2本ずつと
いう形態になったのでは。
320名無しでGO!:04/05/10 14:04 ID:tM/9siP6
>>317
2系統が朝夕2本ずつということは本に出ているので知ってはいても、じゃあどうして
の本数の臨時系統といってもいいような本数になった理由って、意外に知られていな
いことだよね。
321都電20番:04/05/10 16:47 ID:PfWey60/
>>319
やはり最初は終日運行でしたか。そうでしょうね、一桁番号の路線が最
初からそんなに変則的なはずはありませんからね。ただほとんどの区間
で後発の代替路線がありましたから結局不要になってしまったのでしょ
う。
322名無しでGO!:04/05/10 20:06 ID:21+JMWyw
pu
323名無しでGO!:04/05/10 20:27 ID:fJLiPUFG
>>317
三田車庫に関して言えば、1系統は戦前は品川駅前〜浅草雷門という運用でし
た。戦後の系統改定で品川駅前〜上野駅となりますが、品川駅前〜浅草という
運用は、戦後も1系統の臨時運用として残っていました。
 2系統は戦前は三田〜向島という運用でした。神田橋から37系統の運用に入り
、中央通りをそのまま本所まで行き、向島まで行っていました。なんでまた、戦
後は向島の運用は柳島に任せたからいいとして、上野公園から動坂線に入れたの
でしょうか。37系統は戦前の2系統の運用が新たな番号で別に設定されたものとも
言えますね。2系統はその中で、更に巣鴨車庫運用線が35系統(巣鴨車庫前〜田村町
)という系統が設定され、役割を失っていったと考えられます。
324名無しでGO!:04/05/10 23:01 ID:xlEJbmSy
2系統は昭和35年の時点では1日20回ほど運転されているよ。
2回になったのっていつの話なんだろ?

35系統と33系統(三田〜四谷三丁目)が開通したのが昭和22年12月(たぶん)。
その後の昭和23年12月の改正で37系統が開通して、33系統が浜松町発着に
変更された時点で2系統は大幅に削減されたんじゃないかと思う。
昭和30年のときにはもう始発が遅く、終発が早くなっているから。

>323
2系統は昭和19年4月の改編で錦糸堀止まりに変更され、東京大空襲後も
そのままだったけど、多分昭和20年9月あたりに白山上止まりに変更
されたと思われる。
325名無しでGO!:04/05/10 23:23 ID:0f5WGkc+
>>324
昭和35年(1960年)の段階で20本ですか、2系統ってこの頃まではそんなに多くはな
いにしろそれなりの本数はあったんですね。しかしそうなら、また何でそれ以降に本
数を朝夕2本という運行にしたのでしょうか。
 三田車庫に勤務していた方に聞いてみれば、その辺の詳細がわかりそうですね。
326名無しでGO!:04/05/11 08:16 ID:eCrYOrqJ
2系統という番号が出現したのは昭和2年1月10日から、三田〜日本橋〜上野〜雷門
という経路で。三田〜日比谷〜上野〜向島という経路になるのは昭和6年9月3日から。
昭和19年5月5日に三田〜日比谷〜錦糸堀となり、三田〜日比谷〜白山上という経路の
系統になるのは昭和21年3月14日からになります。ちなみに37系統は昭和24年5月10日
に設定されます。
 昭和19年の三田〜錦糸堀というのは錦糸堀の戦前の29系統(錦糸堀〜日比谷)を吸収
した設定ということになるのでしょうか。戦後の25系統(西荒川〜日比谷)を設定する際
このルートの継承という感じなのでしょうかね。
327名無しでGO!:04/05/11 09:56 ID:g63eB7Dr
2系統に関連して、三田車庫の系統板(壺式)についてですが、本来は赤/黒という
系統番号の色ですが、三田の場合、3系統は単独で赤色(裏はなし、白の無地)です
が2系統は朝夕2本という運行形態になってからは、1系統、37系統の裏に何枚か2系統
のものを作成するという感じになっていたようです。ちなみに2系統は赤数字、1系統
、37系統はいずれも黒数字でした。ですから1/37、1/2、2/37という具合です。
1/37の組み合わせ、これは例外的なもので裏表共に黒表示でした。
328名無しでGO!:04/05/11 10:11 ID:g63eB7Dr
>>327
去年の荒川車庫のイベントの際、都電の昔の系統板(壺式)も何枚か展示さ
れていましたが、2/37系統のものもありました。2は赤、37は黒でした。
329名無しでGO!:04/05/11 13:02 ID:ik/9zZ8t
>>323
2系統と37系統は元は同一の存在だったと思います。乗り換え制から1系統乗り切り制
へ切り替わったことで系統分割という形での2系統、37系統だったと思うのです。
これは18系統、35系統にも同じことが言えます。
330元区民:04/05/11 14:34 ID:rwEocAls
新聞に荒川線沿線のバラが見ごろだと出ていた。
つつじの写真はみるけどバラと電車の写真はあまりみないね。
同じ新聞には競泳北島選手の応援団の記事がのっていて「都電くらいしか名物のない荒川区が脚光をあびた」と。

区の名物だったのか・・・
331名無しでGO!:04/05/11 15:45 ID:tU/uuHaq
>>317
「都電が走った街今昔U」(JTB刊)の”都電の臨時・例外ナンバー”の欄を見ると
臨時系統の本数は 
 臨時1系統(三田〜浅草雷門) 日曜・祝日朝〜夕方
 臨時22系統(浅草雷門〜新橋)毎日1時間に4往復程度
 臨時30系統 (東向島三丁目〜月島)毎日 ダイヤあり掲出
とあります。2系統の本数はこれより少ないのです。臨時系統より少ない本数の本系統
だったのです。
332名無しでGO!:04/05/11 17:17 ID:IUjiqOJb
>>330
>荒川区の名物

都電は他の3区も走っているし、だいたい都の物なのにね。
333沿線住民満喫中:04/05/11 19:14 ID:e8v/D47o
名物かはともかく、荒川区が都電を「街のシンボル」としているのは事実ですね。
他の区に比べて特に熱心なのは路線名になっていることもそうだけど、区内を東西に横断していることは大きいと思います。

この中で自ら「荒川区の顔」と言っています。
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/13/aramasi/arakawa3.htm#3
334名無しでGO!:04/05/11 20:56 ID:cmRrkPBE
>>331
臨時系統の話がでているけど、これは16の臨時、それとも17の臨時?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51296280
335名無しでGO!:04/05/11 22:48 ID:VaytgD2+
>>324
2系統の1日の本数が20本、これどの資料からのものですか。
しかし廃止直前の頃に、本数を一つの系統で大幅に削減するということが、果たして
あったのでしょうか。やはり気にはなりますね。
336元区民:04/05/12 00:52 ID:4wwZWgzP
>>333
荒川区の公式サイトってはじめてみたけどTOPのアイコンも都電なんだね。
リンクページに卒業した小学校のHPがあってとても懐かしかった。
中学は統合でなくなっていたのがちょっと寂しかったよ。
337名無しでGO!:04/05/12 15:24 ID:B4NRtboL
>>336
>荒川区の公式サイトってはじめてみたけどTOPのアイコンも都電なんだね。

80ヘー。
338名無しでGO!:04/05/13 09:03 ID:lkiVl1qT
339名無しでGO!:04/05/13 23:08 ID:6HXOoxxi
>>331
臨時の30系統というのは毎日あったということですが、その割には写真をあまり見ません
ね。
340名無しでGO!:04/05/14 10:55 ID:ZEJTzvPZ
センターポール完成間近?
341名無しでGO!:04/05/14 17:57 ID:iLBJ+lI2
朝青龍負けキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
342名無しでGO!:04/05/15 08:07 ID:Eoi8QQnk
>>334って、これ臨時運用のやつですよね、これと同じやつ、以前もヤフオクに
出ていたような・・・こういう臨時運用でも横サボを一通り製作していたということ
になりますね。車庫にはかなりの種類のサボが置いてあったということになります
か。
343名無しでGO!:04/05/15 22:50 ID:62vEgShc
今日35を継承する都バスに乗りました。
築地駅から乗車しましたが、13時台って土曜だと37分発の一本しかないんですね。
乗車率はけっして悪くはなかったけど、余りの少なさにびっくりしました。
16、23にも乗りましたが結構本数あって利用しやすかったです。
26も乗ってきましたがおおむね1時間に3本といったところでしょうか。26の場合は
トロリーバスと言ったほうが適切な表現ですね。
344名無しでGO!:04/05/16 07:59 ID:YBrua0mP
>>343
都電代替バスも、1系統の代替バスのように、1年かそこいらで廃止になったものも
ありますからね。
345名無しでGO!:04/05/16 20:55 ID:B6HiS+ts
小台付近軌道移設が進行中。
センターポールたち初め確認。
346名無しでGO!:04/05/16 20:59 ID:lTFmLv+r
>>343
そんな本数のバスで乗車率が悪くないなんて
30年前の田舎の情景だね。
347名無しでGO!:04/05/16 22:38 ID:dftNYWST
あーあ、新型車出ないかなぁ・・・
348名無しでGO!:04/05/16 22:40 ID:G4YpjAAO
>>343
築地から乗車したバスは、36系統の代替になる「錦11系統」だと思われるが、違うかな?
35系統は今の三田線沿いを走っていた。
349名無しでGO!:04/05/17 11:53 ID:qfLhDhuv
都内の昔の”都電通り”でレールが顔を覗かせているというところって最近あるん
ですか。自分は昔(もう20年以上前だけど)市谷で都電のレールが顔を除かせている
のを見たことがありますが、あそこはもうとっくに撤去されているでしょうね。
350名無しでGO!:04/05/17 12:29 ID:xqVgTVcX
>>345 で、正式にはいつ終わるの?
351名無しでGO!:04/05/17 15:50 ID:1H+PkyCb
>>348
昔は有楽町始発じゃなかった?
352名無しでGO!:04/05/17 16:00 ID:jbpWgrwB
>>349
日光街道の三ノ輪橋のところ(旧21、31系統)にレールが見えているわけではない
のですが、それっぽい亀裂が路上に見られるのですが、まだ線路が埋まっているので
はと思うのですがどうでしょう。
353名無しでGO!:04/05/17 16:48 ID:jbpWgrwB
>>349
ここはもう確か埋められたと思いましたが。
http://www.asahi-net.or.jp/~sn2m-sgur/ROJO2/r2-9-4.htm
354沿線住民満喫中:04/05/17 17:24 ID:IyIsjiE5
半月ほど前にここのホコテンを歩いたけど、
確かに亀裂が今でも走ってるね。
355名無しでGO!:04/05/17 18:20 ID:izu7ayyv
>>349
春日通りと昭和通りの交差点の東側、大江戸線の工事が終わって、
舗装整備が行われるまで道路中央付近に顔を出してましたね。
大江戸線の工事中はずっと常設作業帯に入っていたので、
都02に乗った時にはなるべく確認するようにしてました。
打ち換えで撤去されたか、オーバーレイだか分かりません。
オーバーレイならば、再度顔を出す可能性が高いですね。
356名無しでGO!:04/05/18 00:25 ID:A7hAAvXP
併用軌道だとロングレールにしていることが多く
それが撤去に手間がかかる一因だと何かの本で読んだ。
廃止後は撤去が原則だが、工事を短期で済ますために
昭和40年前後からオーバーレイで可になったとも書いてあった。
357名無しでGO!:04/05/18 07:09 ID:hWcMKomv
旧東急文化会館前の渋谷駅前は整備されて都電の線路、一部残っていた架線柱な
どがなくなってしまいました。もう5〜6年前のことになりますか。
 ただまだ意外なところに線路(軌条)が埋まっていそうですね。
358名無しでGO!:04/05/18 11:40 ID:ZKERCen8
>>357
渋谷駅前は廃止後10年以上にわたって
歩廊の下に10メートルくらい線路が残っていました。
359名無しでGO!:04/05/18 15:21 ID:l2CltaUN
亀戸九丁目からの25番の線路は廃止後も20年以上
ポイントも原形を保っていましたね。
360名無しでGO!:04/05/18 19:43 ID:2bgr4sr9
で、新車は出るんですか。
8500の増備、新型式どっちだ。
361名無しでGO!:04/05/18 19:44 ID:k0irpeNn
>>350
レールの移動だけは終わったね。センターポールは植え終わったと言うところ。
362名無しでGO!:04/05/18 21:42 ID:KZCeMevj
>>360
10年以上経つんだからやっぱ新形式でしょうな。
363名無しでGO!:04/05/18 22:20 ID:URrvr3aF
新橋駅前には都電の架線柱が残ってますね。
364名無しでGO!:04/05/18 22:35 ID:SRmGX/zW
>>360
「新造車設計費」計上だから新型でしょう.
365名無しでGO!:04/05/18 23:23 ID:sp1z5JJN
>>348
その通りでした。
訂正ありがとうございます。
366名無しでGO!:04/05/18 23:37 ID:26lmIHA+
>>364
5両しか造らずに新設計というのもどうですかね。
高速化の計画で性能をサラから変える必要があるなら
あるいは新形式もアリかもしれませんが。
367名無しでGO!:04/05/18 23:59 ID:q0F0d7bx
といっても8500も元設計は14年前のものなわけで
設計し直すのが特に不自然ということもないでしょう。
逆に全くの同一仕様車は有り得ないですし。

ひょっとしたらできる限りの大型化とか
大型化できなくても側構を薄くして車内を広げる(プラグドア採用?)
とか何かあるかもしれないですね。
他社と違って超低床構造になったりしないので
見かけ構造上の大きな変化はないでしょうけど。

性能は8500程度ではないでしょうか。
8500でも武勇伝?あるんでしょ?
368名無しでGO!:04/05/19 01:03 ID:wFshWxVc
8500は悪い電車ではないが、いつも乗っているととても狭く感じる。人の流れが悪い。バスで言えば日野HRに似ている。
性能的には現在の荒川線では8500でもオーバースペックだが、勾配での起動力とかは一考の余地ありだね。
369沿線住民満喫中:04/05/19 08:14 ID:6joMBt0j
>>368
8500形、私も狭く感じますね。外板厚くしたのかもしれないけど、
ほかの車両より出口扉がやや後ろになっているのも一因かも。
370名無しでGO!:04/05/19 09:23 ID:mT41B7Jn
設計当初よりインバーター関連機器がかなり軽量化しており
屋根上機器重量や乗車人員による重量配分がかなり変わってくるんで
設計は変えないわけに行かないでしょうね。
それと今は時速50キロでリミッターがかかっていて
電動機性能をフルに生かしていない状態なんで
出力を下げてその分ギア比を上げて補う可能性もあると思います。
371名無しでGO!:04/05/19 11:17 ID:ZPBh+Qz8
満喫氏キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
372名無しでGO!:04/05/19 21:44 ID:mICeiM9R
荒川線車両は、全国的に見ても幅が狭い(2200mm)。
一番狭いのは名鉄の2100mm、一番広いのは京福の2600mm(国鉄キハ10系と同じ)
2300〜2400mmが平均か。

延伸や新設が夢に終わったとしても
連接車などによる大型化・輸送力アップぐらいは実現して欲しいところ。
373名無しでGO!:04/05/20 00:39 ID:vfojzUWr
上下の軌道の中心線間隔は全国的にみてどうなのよ?
車幅は狭いのは、軌道間の距離が狭いからっていうのも、
要因の一つでしょ?
でも、今は無き一休は7000と比べると若干広くなかった?
374名無しでGO!:04/05/20 01:42 ID:lhXnu/8D
>>373
6000が2210mm、7000、7500、8500は2203mm。
もっともかつては1000も入っていたのだが。
375名無しでGO!:04/05/20 05:40 ID:RnYYkM0B
車内から見る、センターポールは、非常に車体に接近している。接触事故
など起きないかな。車体からの距離は、どこの都市が近いでしょうか。
376名無しでGO!:04/05/20 12:31 ID:ZK14beO0
>>375
漏れも驚いた。
あまりに接近してる。
あれだと40センチないな。
377名無しでGO!:04/05/20 22:22 ID:OBH09VhQ
>>373
2500はもっと狭いですよね。
378名無しでGO!:04/05/20 22:56 ID:w9Jasa3S
6月5日(土)に車庫見学・部品即売もやるみたいですよ。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
379:04/05/21 10:20 ID:HyGOTWfk
その日はゼミで発表の日だ・・・・・・・・・・・・・
サボろうかな。
380名無しでGO!:04/05/21 12:19 ID:FAaZfGVa
>>378
そこに載っている時刻表で、それぞれの終点で折り返す最終の車庫行きの便だが、
電停での折り返し待機時間3分とは短くねーか? 仮にも終車だぜ?
少なくとも6〜7分は待てよ、って感じ。
一昔前なら、こういう待機時間にウテシがプカ〜っと一服だったんだけど、今は
バカなチクリ野郎の目が気にする時代だからなぁ・・・。
その前に全電停が禁煙だっけか?
381名無しでGO!:04/05/21 15:09 ID:ySM+Io92
>>380
3分というと短いようだが、乗降人数を考えると十分でわ。
382名無しでGO!:04/05/21 19:05 ID:WvTMUZ6u
限られた人員と車両で終車遅くしたり増発したりだから余裕もないのでしょう。
可能な限り走らせてるのでは。
383名無しでGO!:04/05/21 19:39 ID:r9QDXQ85
新幹線つばめの乗り継ぎ時間も3分でしたね。
しかないと受け止めるか、もある、と受け取るか、難しい時間ではありますね。
384名無しでGO!:04/05/21 20:17 ID:UjlZvheK
>>378
○都電で使われていた各種部品類 には価格がついていませんね。
ということは雑多な部品類が出てくるのかな。
 情報ありましたら、おねがいしまつ。
横サボ200円でかいたいでつ。転売しません・・・
385名無しでGO!:04/05/21 20:23 ID:FAaZfGVa
>>限られた人員と車両で終車遅くしたり

根本的な部分での終車延長をして欲しいのだが・・・
仮にも高速電車と接続しているわけだし。
車庫入り0:00ではいけないのかね?
386沿線住民満喫中:04/05/21 20:51 ID:JaufvDMT
沿線住民としてはやっぱり終電早過ぎるのは困りますね。
渋谷23時ちょうどに出て間に合わないから・・・大塚駅前の車庫終が15分発。

どうしても4時台から1時過ぎまで動いてる玉電と比較しますよね。
387名無しでGO!:04/05/21 22:53 ID:FAaZfGVa
>>368
私鉄と公営の差(比べる場合、いつも公の方が悪と見られることが多い)、と
言ってしまっては元も子もないけどね。
この辺は会社で言えば、‘企業努力課題’として挙げてもいいだろうね。
388名無しでGO!:04/05/21 23:22 ID:No7T/NHM
>>384
残念ながら横サボはないでしょう。
使用しなくなってかれこれ20年、いや30年?でしょうか。
今となってはめぼしい部品はもはやないですよ。
本当に良いものが出たのは荒川線ワンマン化記念の時が最後ですね。
389名無しでGO!:04/05/22 07:05 ID:9YPSThdO
>>388
古いものは2〜3年前でしたか、販売した棒ダイヤ、あれが最後じゃないんですか。
390名無しでGO!:04/05/22 07:36 ID:j421ukxA
>>378
この日は交通博物館で「路面電車の日」にちなんで昔の都電の映像の上映会(都の
作ったニュース映像)もあります。イベントの後に行ってみるのもいいでしょう。
これは去年やったものとは違いますね。
391名無しでGO!:04/05/22 10:26 ID:ZQp/93wv
>>387
時間帯の需要が全く違うんじゃないの。
392名無しでGO!:04/05/22 11:41 ID:nFS/VgJL
営業時間、せいぜい地下鉄と同じくらいに拡大してほすぃ。
393名無しでGO!:04/05/22 22:28 ID:RNjAATgx
>>390
これでしょう、上映する作品はどれも短いものだね。
http://www.kouhaku.or.jp/event/moyosi2004-14.html
394名無しでGO!:04/05/23 00:18 ID:Dd8KyWB/
>>392 地方都市の路面電車級の終電時間じゃ、仮にも東京を地場として
      営業しているのだから、ちょっと都のサービスとしては疑問符では?
395名無しでGO!:04/05/23 07:12 ID:eVB914eV
>>393
最初に上映される「都電22番線」、新橋、銀座はいいけど南千住の周辺など物騒で
撮影などしにくいところだったのでは。
396元区民:04/05/23 19:22 ID:I0gnRPqj
>南千住の周辺など物騒で

ヲイヲイそれはないだろ(荷が藁
たしかに江戸時代の罪人の墓のある回向院(吉伸ちゃん事件の慰霊碑もある)とか腑分けが行われた小塚原とか、ちょっと下ると泪橋とか暗い印象の街だけどな。
397名無しでGO!:04/05/23 23:16 ID:xT0Ln9jt
「都電22番線」は見たことがあります。
この路線の一日をまだ暗い千住の車庫の始発に始まって、新橋まで時間を追って南下していく番組でした。
車掌が車内を巡っていたり、客に道具を担いだ大工がいたりと、時代風俗をも感じさせるものでした。
前編モノクロ。1963〜65年あたりでしょうか?
398名無しでGO!:04/05/24 10:11 ID:Qjklg37k
>>397
22系統といえば、6年前の新宿での特別展の時、お別れの装飾電車を撮った映像が
確か流れていたな。
399名無しでGO!:04/05/24 10:21 ID:8rQgORdc
>>394
地方の路面電車の営業時間はさらに短い所の方が多いが。
あえて延長するなら深夜バスのように割増を取ってもいいだろうと思う。
400名無しでGO!:04/05/24 11:00 ID:YNlre6vi
>>399
山手線や京浜線は1時近くまで走っているんだし、地下鉄も0時半頃まではあるん
だから、都電だって走らせれば乗るやつは結構いるはずだな。160円で充分だ。
401名無しでGO!:04/05/24 12:27 ID:yFaQoGx0
>>396
それもあるだろうが、当時で思いつくのはまず山谷のドヤ街じゃないの。
402名無しでGO!:04/05/24 12:54 ID:2EnPspcE
山谷争議団とか、ドヤドヤ(洒落じゃないよ)煩かったからねぇ。
403名無しでGO!:04/05/24 12:57 ID:2EnPspcE
>>400
今の最終+15分間隔の2本でいいのにね。トータルで30分延長。
漏れは中間点の王子より早稲田寄りにいるので、大塚を発つ車庫行きが
30分繰り下がるのは非常にありがたい。
404名無しでGO!:04/05/24 13:54 ID:T5AVoFVV
今の都電は都電じゃない!!!!
405名無しでGO!:04/05/24 17:39 ID:Ki4iOVVE
区電?
406名無しでGO!:04/05/24 21:16 ID:q0oeOgDL
>>401
泪橋のあたりなど車掌が労務者に因縁をつけられたということもあったと聞きますね。
あの辺など都電の写真など満足には撮れなかったでしょう。
407名無しでGO!:04/05/25 00:05 ID:R3xUV9n4
>>399-400
石原珍蛸が1期目のころに
深夜割増で都バスを24時間走らせるとか言ってたが
当時の交通局長から猛反対を喰らって頓挫した。
採算ベースに合わないのと職員の勤務体系を
白紙にして組み直す必要があるらしい。
408名無しでGO!:04/05/25 12:36 ID:L5GT8Q02
そんな都職員は首切れ! イラクのビデオのように。
409名無しでGO!:04/05/25 18:51 ID:c48T+Jim
>>406
千住などの運転士車掌の中には
上腕部だけ刺青を彫った人がいたそうです。
もちろんDQN客対策で。
>>407
採算性のないことやってもしょうがないですからね。
税金の無駄遣いと批判を受けるだけでしょう。

410名無しでGO!:04/05/25 23:59 ID:L5GT8Q02
>>409 終電延長が一般区民から無駄遣いと指されるだろうか?
      
411名無しでGO!:04/05/26 00:01 ID:UVkO/tLq
>>ID:L5GT8Q02
まだ居たのか。
412名無しでGO!:04/05/26 00:04 ID:9dUn7f7F
 逆から見れば、終電延長を強く押す‘民の声’があまり大きくない
のも、「果たして都電は一般民から、どう見られているのだろうか?」と
少し心配になる事柄でもあるが。
つまり、電車の営業が早く終わろうが、多少伸びようが、別に関心ない、
というように見られているのではないかと。だとしたら、少し寂しい。
沿線民からも「どうしても必要なんだよねぇ〜」という声が聞こえてこない
のが、ちょっと・・・。
413名無しでGO!:04/05/26 11:32 ID:HtclPlVX
言っても変わらないと思っている人が圧倒的多数なんだよね。
これは鉄道に限らずどういう商売でもそうだけど
客は文句を言わなくなってきている。
414名無しでGO!:04/05/26 12:42 ID:9dUn7f7F
>>413
大阪と東京とでは少し違うようだけどね。ま、これは交通機関についてでは
なく、主に食についてのことだけどね。

 区民への安価な帰宅方法の確保とかいう名目で、豊島・北・荒川が連盟で
都へでも要望しなものかね。っても、それも当の区民から区へ大きな声が
いかないとなしのつぶてなんだけど。
415名無しでGO!:04/05/26 21:04 ID:RztERNwq
今のまんまでいいよ。
416名無しでGO!:04/05/26 22:34 ID:tT9mqRNe
>>413
少し賛成しかねます。
結構ネチネチと投書などで文句を言う人が多くいます。
正直昔より多いと思いますよ。
建設的な意見よりも自分の憂さ晴らし的な苦情が多くなってきていると思うのですが。
417沿線住民満喫中:04/05/26 22:43 ID:5ulLvuEo
>>416
どんな苦情要望がありますの?
差し支えない範囲で教えてちょ。
418名無しでGO!:04/05/27 23:29 ID:H/GKT1Ih
>>393
「都電荒川線」は、確か都庁の情報ルームでビデオを見ることができたと思います。
昭和58年ですから黄色に青帯の頃ですね。
419名無しでGO!:04/05/28 10:24 ID:ZXncpKBE
>>393
6月5日の荒川車庫でのイベントの後、交通博物館に行ってこようかなと思ってます
が。前行った時は、子供づれの方の他に、いかにも都電ファン、という方もいまし
たね。
420名無しでGO!:04/05/28 11:59 ID:tsqCVBkh
>>416
関係者?
421名無しでGO!:04/05/28 12:12 ID:epz3V8D7
>>416
当事者?
422名無しでGO!:04/05/28 19:24 ID:zOX5oMGn
>>416
勤務態度が悪いから突っ込まれるんだろ。足組んで運転してたり、¥5000のバスカ
ード買っても「ありがとうございます」の一言もなかったり。
423名無しでGO!:04/05/28 20:18 ID:88ix/jrt
いや、粘着バカ客が多いというのもあると思うが。
些細なことをネタにして責め立てて謝罪させて溜飲を下げている奴。
乗務員だって同じところを行ったり来たりの毎日だったら
時として嫌気がさす時だってあると思うんだが。
そういうことに対して理解しない客があまりに多すぎる。

424名無しでGO!:04/05/28 20:22 ID:88ix/jrt
>>422
そうとばかりは限らない。
いや、粘着バカ客が多いというのもあると思うが。
些細なことをネタにして責め立てて謝罪させて溜飲を下げている奴。
乗務員だって同じところを行ったり来たりの毎日だったら
時として嫌気がさす時だってあると思うんだが。
場所柄ガラの悪い客も多いというのは知っての通り。
そういうことに対して理解しない人間が
マスコミを始めとしてあまりに多すぎる。
誤解されると困るが、自分は一応鉄道線の乗務員ではない。
425:04/05/29 00:11 ID:cZ/qvOwK
間違いなく荒川線乗務員なんだろうな。
鉄道線じゃなくて軌道線だよ、なんて言い訳も用意してそう。
426沿線住民満喫中:04/05/29 01:25 ID:PKBM0WMp
私は一利用者にすぎませんが、>>422のように明らかに態度の悪い乗務員もいるし、
>>424がいうように「クレーマー」的な存在もいますよね。
「公共交通もサービス業」という考えが浸透して利用しやすくはなったけど、
人間の欲ってさらに上をめざすでしょ?だからちょっとしたことで不満を感じる人もいる。
まぁ今の世の中が殺伐としてることも一因だと思うけどね。
427名無しでGO!:04/05/29 16:29 ID:LP1dVCud
>>424
>乗務員だって同じところを行ったり来たりの毎日だったら
>時として嫌気がさす時だってあると思うんだが。

その気持ちは解からないでもない。
428名無しでGO!:04/05/29 18:55 ID:lrqU2EV/
それを言ったら上野動物園モノレールの運転手は
どうなる
429名無しでGO!:04/05/29 20:26 ID:NHAOd0SQ
ナウイギャル。
久々にこの言葉聴きました。
430名無しでGO!:04/05/29 20:52 ID:QI1MQkzR
交通博物館大宮移転のときに、1系統系統板放出しないかな。
35000円で買いまつ。
431名無しでGO!:04/05/30 00:21 ID:ar0RGeFp
金あるなぁ。
432名無しでGO!:04/05/30 02:02 ID:1oi0MnbI
南砂町○丁目の電停名称板だったらいくらで買う?
433名無しでGO!:04/05/30 08:44 ID:GIL/4z+W
>>424
乗務員はそれが仕事だろ。つべこべ言わずに決められたことをきちんとやれ。
434名無しでGO!:04/05/30 12:39 ID:8vfIXddB
>>433
採用試験さえも受からなかった負け組だろ。
そんなヲタが何を言っても所詮負け犬の遠吠えだ(劇藁
まあまかり間違って採用されたとしても
仲間外れにされて操車に入り浸って
いずれは異動になる職員に媚を売るT○のようになるだけだ。
435名無しでGO!:04/05/30 18:00 ID:mhsYbpEW
交通博物館で映画見てきました。
上映前に「不適切な表現が・・・・」とありましたが
まあ、ここで具体的には書けませんが、
あのくらいはしょうがないんじゃないかと思いましたね。
7090が出ていましたが、車内の蛍光灯にカバーがついてるのを初めて見ました。
436名無しでGO!:04/05/30 19:59 ID:521oawBD
>>435
22番のほうでは他に7067と7089も出ていましたね。この2両は荒川線でもまだ走
っている車両です。荒川線の巻では外語大の女子学生にインタビューしていまし
たがなんとなく台本があるようなぎこちなさを感じました。
437名無しでGO!:04/05/30 20:31 ID:YD1abXFO
>>432
南砂○は29・38系統なので、なじみがないので買いませぬ。
放出値段は800円だと思ったが、赤矢なしで8000円、赤矢つきで15000円ぐらいかな。
438名無しでGO!:04/05/31 00:15 ID:1Ljh2x9o
「都電その後」の画像は、あちこちに引き取られていった都電車両のことが出て
いたそうですね。新しき村の7022とか出ていたようです。
439名無しでGO!:04/05/31 00:29 ID:1Ljh2x9o
>>430
30系統の系統板も展示してあったと思いましたが。
440名無しでGO!:04/05/31 00:56 ID:1Ljh2x9o
今ヤフオクに昭和44〜45年の都電の定期券が出ているんだけど、書かれている
路線図を見てるとけっこう面白い。まず、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68213560
は、昭和44年のものだけど、昭和43年に廃止になった路線まで出ている。
ついで、昭和45年1月の定期
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68213623
は、昭和43年廃止の線は消えているけど、前年の廃止路線は記述されている。
これは、ただ単に削除し忘れただけなのだろうか。
441名無しでGO!:04/05/31 02:07 ID:QIa2qgoe
またオクの実況が始まったわけだが・・・
442名無しでGO!:04/05/31 07:11 ID:zOcYBSzl
都電の映画の上映会、来年もやるのでしょうかね。
443名無しでGO!:04/05/31 09:12 ID:nGwYWiJ/
今回上映したのは最後のものをのぞいて去年と同じモノクロ作品でしょ。
カラーで撮ったものはないのかしら。都電最終廃止の頃のものなど、カラーで撮った
映像が残ってないものでしょうかね。
444名無しでGO!:04/05/31 09:33 ID:Z2W62HO+
>>443
交通博物館の映画ではないが、NHK「映像の20世紀」で
戦後すぐの木造の都電を進駐軍が撮影したものがあったが
その画像がカラーで放映されていたことがある。
都電のカラー画像最古はそれだと思う。
交通博物館で都電のカラー映画が出るのは期待しているが
所蔵者がどれだけいるかにかかっているだろう。
445名無しでGO!:04/05/31 10:23 ID:pEpsh3No
>>444
今後の上映会に期待したいところだけど、昔の都電の映像を見てみたいという方に
は、これはもう売ってないけど、日本クラウンから発売されていた荒川線のビデオ、
これの終わりの方に須田町〜福神橋を走る24系統の昭和46年撮影の映像が出ている。
6000の他、7000(三枚窓のも出ています)、8000と懐かしの車輌がカラー映像で出て
きているのは貴重。中古ビデオ屋とか探せばありそう。
446名無しでGO!:04/05/31 11:03 ID:g64hCx7Z
>>445
このビデオにはセピア調にされているが竪川の専用橋を走る29系統の電車とおぼしき
ものも写っている。ただ、この辺はまとまった画像で出てきてない。たぶん、24系統
の画像の他に、錦糸堀界隈や、柳島線廃止時のまとまった形のものがあるのだと思う。
こういったものもビデオ、DVD化してもらえたらと思うね。
447名無しでGO!:04/05/31 14:37 ID:+H5OV8rK
>>445
確かNHKが出している路面電車のDVD、この中に昔の都電の画像が出ていないでしょうか。
448名無しでGO!:04/05/31 20:26 ID:J1P+27cM
>>435
今年も去年も交通博物館でやった都電の映像記録はいずれも東京都映画協会で製作
されたもの。たぶん映画館で映画が始まる前に上映していたものと思う。他にもこ
のようにして製作されたものがあると思うけど、ここでは個人の方が撮った映像は
上映することはないのかしら。銀座線廃止のときなど8ミリフィルムで都電を撮影し
ていた方っているはず。個人の方を探すってけっこう難しいと思うけど、もしこうい
う場で個人の方が撮影した映像を上映することができたら面白いことになるだろうね。
449名無しでGO!:04/05/31 21:23 ID:HkwvfmHR
>>440
都電撤去に伴って、電車よりバスの方が定期運賃が高いため、救済措置として廃止後も1年くらい電車定期運賃でバス定期を購入できた。その特例の為に路線図上では残っていたのだろう。
「都電定期券」でググると、1974年1月までは江東地区の路線も定期券面に描かれていたのが分かる。

>>444
その番組だったか、戦前の銀座のカラー映像というのもあった。
腰板深緑色+その上は幕板までクリームの木造4000が写っていて、短時間ながらも印象的だった。
450名無しでGO!:04/05/31 22:07 ID:Nmdxx6Sa
>>447
NHKはDVDを出す前、もうかなり前だけど路面電車の8ミリテープを出していたこと
がある。これには都電銀座線が写っているようだ。
451名無しでGO!:04/05/31 22:36 ID:PQ5u1QMM
>>449
まさにその番組で、「日本・映像の20世紀」ですね。
クリーム色の部分は少し赤みがかかっていましたが。
452名無しでGO!:04/05/31 23:05 ID:TOvJLb5h
>>438
「都電その後」これには部品とか収集している”都電マニア”の方も紹介されてい
たそうですね。あの頃は江東デパート(当時都電の部品等を販売していた錦糸町に
あったデパート)でサボ、系統板、電停板など買い占めていた人っていたでしょうか
ら。サボは確か当時300円だったそうですね。
453名無しでGO!:04/06/01 00:40 ID:FefHpkM/
志村線(41系統)の最終電車の写真に運転台のところで8ミリカメラを持っている
乗務員の姿が写っているものがあるけど(特別展「トラムとメトロ」図録収録)、
この時撮られた映像記録って、もう残ってはないでしょうね。こういったものって、
他の線の最終運転の際もやっていたことなのかな。営業所には写真部があったところ
があるらしいけど、そこの人が記念にカメラを回していたのでしょうか。 
 こういう記録、出来ることなら見てみたいです。交通博物館あたりでこのような映像
記録を探している旨募集したら、けっこう出てくるのではと思いますがどうでしょう。
454名無しでGO!:04/06/01 09:36 ID:5nK5XHmK
交通博物館ではないが、文京、台東の各ケーブルテレビでは、視聴者から寄せられた
昔の都電のたぶん8ミリフィルムであろう映像記録を集めて放送したことがある。
 文京のはケーブルテレビで製作したものではなく、文京区役所で作ったもの。いずれ
も4〜5年前にやったらしい。このことを知り再放送等の予定はないのか問い合わせたが
両者とも予定はないとの返事。文京区役所の方では資料提供者の要請で再放送等一切し
ないということになっているらしい。他の区のケーブルテレビでも、このような企画が
今後出てくるか楽しみ。
455名無しでGO!:04/06/01 11:17 ID:5nK5XHmK
ところで、これはどこで撮影された写真?
廃止直前の頃だろうけど、道路の大きさからして京葉道路上での撮影かな。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38407279
456名無しでGO!:04/06/01 14:36 ID:go/rarcF
>>455
よく撮れている写真ですね。
都電にも安全地帯にこの頃からガードレールを設置してあったところがあった
んですね。
457名無しでGO!:04/06/01 16:00 ID:I8HriiJb
>>456
ガードレール設置は昭和40年代から急速に普及したみたいだ。
電車待ちの相撲取りが暴走クソトラにぶつけられてからだと。
458名無しでGO!:04/06/01 21:17 ID:uU7kMSC0
都電沿線で、「ここが良かった」って銭湯はありませんか?
都電の日の帰りに入浴して帰りたいと思って調べ始めたが、多すぎで絞り込めない。
とりあえずの候補はここ。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~wadyfarm/arakawa33a.html
459名無しでGO!:04/06/01 21:30 ID:2GuE6fOy
>>455
この写真もいいですね。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21672474
高層団地を背に走る都電の姿。団地では都電廃止反対だったようです。
これとは違う写真では電停のところに「都電廃止反対」の垂れ幕が掲げられていました。
460名無しでGO!:04/06/01 21:44 ID:xP53lwI9
>>459
宣伝と間違われないかと(ry
461名無しでGO!:04/06/01 22:05 ID:xPXOMpTy
>>458
武相高校鉄研による「今日ものんびり都電荒川線」に沿線の銭湯が詳しく紹介されて
ますね。ただこの本が出版されたのはもう5年位前、廃業したところも何箇所かある
でしょう。

 写真が紹介されている旧城東電車線、この線の動画記録を見てみたいです。
462名無しでGO!:04/06/01 22:38 ID:+SexkmgA
小台の工事終わりましたか?
463コメンター:04/06/01 22:44 ID:5kuwrUCm
平成16年6月5日(土) 10:00〜16:00
「路面電車の日」記念イベントが荒川車庫であります。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/tden_n_20040520a.html
464名無しでGO!:04/06/01 22:56 ID:HDmywpeJ
小台の停留所が移動しました。
465名無しでGO!:04/06/01 23:38 ID:ProGs0V7
>>461
「今日ものんびり都電荒川線」これのCD-ROM版を今見てみました。(まだ売ってるかな)
荒川線沿線って銭湯の多いところだなということを感じます。確かに多すぎてわかりませ
んよね。沿線在の方でお勧めの銭湯というのはありますか。
466名無しでGO!:04/06/02 07:21 ID:eY/+WdRK
>>465
CD-ROMのダイジェストはサイトでも紹介されてます。銭湯も一部紹介されてますの
で、地方から荒川線探訪で夜銭湯に行くことを考えている方にはおすすめ。
http://home.k02.itscom.net/brc/toden/indextod.html
467名無しでGO!:04/06/02 09:16 ID:R9xKlSYE
銭湯行くなら、私はスーパー銭湯とかのたぐいではなく昔ながらの唐破風作りの
銭湯ですね。東尾久、南千住あたりはけっこう残っているみたいですね。
468名無しでGO!:04/06/02 10:28 ID:aeJ4+V/L
小台から遊園地への線路って
まだ木の枕木使っているのをハケーン。
469名無しでGO!:04/06/02 12:23 ID:6AyUeUK9
>>455
荒川線だけになる前で、電停にガードレールが設置されていたところってどれだけ
あったのでしょうか。泉岳寺前電停は昭和42年12月の7系統短縮後に安全地帯の位置
を少し移動していますが、その際にガードレールが設置されました。
 末期の江東地区路線では、>>455の写真のように、他にもガードレールが設置して
あった電停ってあったでしょうね。
470名無しでGO!:04/06/02 13:56 ID:fTOBgZ6k
>>468
道路との絡みで何かあるんだろう。
471名無しでGO!:04/06/02 14:34 ID:TqFuxeJK
>>469
 都電の停留所の安全地帯にガードレール、新宿駅前、渋谷駅前とかはあったけど
>>455の写真にあるようにそうではない電停に設置されているのはあまりないです。
狭い道路では安全地帯は設置されてないところが多かったし、かなり広い通りでも
安全地帯のないところはありました。>>455では京葉道路というかなり交通量の多い
ところだったということがあるのでしょうね。
472名無しでGO!:04/06/02 20:11 ID:UlQfROa5
小台のたまねぎ架線柱は、無くなるのかな?
473名無しでGO!:04/06/02 22:10 ID:SdvPB9ZL
>>472
思い出させてくれて蟻がd。
今度の土曜日(=荒川車庫でイベント)に
撮りに行ってみまつ。
474名無しでGO!:04/06/03 07:18 ID:AwZMbJrP
ホームレスを乗せないでほしい。
とにかく猛烈なにおいだった。
475名無しでGO!:04/06/03 10:07 ID:/99snw4q
>>471
「故郷の風景路面電車」(トンボ出版刊)に出ている都電の写真を見てみましたが、
ガードレール設置の電停は池袋駅前、日比谷公園、築地(晴海通り)にありました。
476名無しでGO!:04/06/03 22:48 ID:EBjyiJv1
すいません。質問なんですが。
都電ではベル式(鐘)の踏切警報機ってまだ使っていますか。
教えて君ですいません。
477名無しでGO!:04/06/04 05:53 ID:SvLtSduV
交通博物館の映画会が今やってますが、それに関連して一階の軌道室で都電に関す
る資料の展示をしているそうですが、どういうものか見た方いますか?
478名無しでGO!:04/06/04 10:16 ID:ZZ3PPukS
>>476
15年以上前に全て電子音になってます。
最近は遮断機が閉まると音量が下がるものも採用されてます。
一部には東急のような警報音のものもあるみたいですね。
479名無しでGO!:04/06/04 11:31 ID:aVNMgqs0
>>478
最近取り替えたやつは小田急の音だよ。
480名無しでGO!:04/06/04 21:33 ID:HYFziPtp
二重音のやつって東急でも使っていなかった?
481名無しでGO!:04/06/04 22:11 ID:f9ZXvFxP
>>479-480
4月にJ-WAVEでやってた、ゴカンを磨こうキャンペーンで、都電の音が出てたけど、その時の効果音がその電子音だった。
最初聞いた時、世田谷線かと思った。
482名無しでGO!:04/06/04 22:59 ID:Gcdugwm3
喪前ら明日の荒川車庫にイベントでは、交通局に協力するつもりでイパーイ買い物してこいよ。
たしたもの出ないでしょうねなんて言っているやつは来場する資格なし!
483チャリ通勤:04/06/04 23:30 ID:jqtdUSc8
明日仕事でイベントいけませんが、
記念カードとチョロQ
明日7時ぐらいに買えないですかね?

たしか窓口7時からで以前買った記憶があったのですが
チョロQは、10時からですか?
484チャリ通勤:04/06/04 23:35 ID:jqtdUSc8
>>482
たいしたもの出ないといいながら
昨年は、PCCカーの5501のつり革売っていたし

売り子いわく「また取り付ければいい」
という話でした。
たしかに放置していればつり革など劣化して危険ですからね

485名無しでGO!:04/06/05 00:42 ID:vs8mwCRM
チョロQは荒川車庫でなら午前七時から販売開始。限定6000個。
地下鉄での販売時間は知らない。
抽選で車庫見学が出来る。
486名無しでGO!:04/06/05 02:18 ID:sFJQ8cld
487名無しでGO!:04/06/05 06:17 ID:MDkyjP6+
5時過ぎに、地下鉄三田線某駅でチョロQ&バスカード購入。
チョロQ、パンタあがるのはいいが、欠点が…。
488沿線住民満喫中:04/06/05 07:36 ID:egkGaH6m
荒川車庫でもすでに発売を開始していました。
部品めあて?のヲタの皆さんが数人すでに列を作っています。
489名無しでGO!:04/06/05 07:45 ID:V4zPMUMk
本日の荒川線イベント、朝のNHKニュース「おはよう日本」でも紹介されて
ましたね。
490チヤリ通勤:04/06/05 08:04 ID:9XVpG9ow
買えました。
しかしおばちゃん
5台ぐらい買っていました

外はイベントの部品狙いオタ
8人ぐらいいました

バスカードも無事に確保
491名無しでGO!:04/06/05 08:24 ID:aHSe21/8
>>4900
8人...この間のメトロのときと違ってさすがにマターリだな。
492名無しでGO!:04/06/05 08:26 ID:D+DRvktp
>>482-490
もっち逝く予定です。
でももうすでにギョーレツ?
部品目的でしょうね。
今から出かけようかと思うんだけど
部品は無理かも。
荒川車庫まで最短でも3時間かかる(涙
ではこれから出発しまつ。
493沿線住民満喫中:04/06/05 14:10 ID:egkGaH6m
久々にあの「幻の電車」が出庫線に出てきていますyo
494チャリ通勤:04/06/05 15:25 ID:aTL4PzrU
幻の電車は
7504ですか

5501なら祭ですね
495名無しでGO!:04/06/05 16:18 ID:PMwXVahc
>>494
6152をあらかわ遊園から持って来れば最高。
496名無しでGO!:04/06/05 22:49 ID:PM2k7gew
部品買えなかったよー。
497名無しでGO!:04/06/05 23:59 ID:068koKoI
5501のつり革は少量ながらもまた販売したらしいですね
498名無しでGO!:04/06/06 00:54 ID:RoNey7mu
>497
5本限定で3000円也。
つり革の広告部分に「車内道徳を守りましょう。」に時代を感じました。
499名無しでGO!:04/06/06 05:58 ID:bL5PCByd
交通博物館の映画会に行ったけど子ども連ればかり。
ただやっていた映像はよかった。特に「都電その後」、廃止になった広尾車庫で解体
の時を待つ車両たちの姿は何ともいえない光景ではありました。それと、そこで紹介
されていた”都電コレクター”の方、今でも収集を続けているのでしょうか。
500名無しでGO!:04/06/06 07:33 ID:/Do/5PWP
荒川車庫の所有コレクション、けっこうあるんですね。
系統板、サボなど展示してありましたが、去年展示されていたものとは違ったもの
です。昭和30年代に使われていたであろう系統板とか、非常に興味深く見せてもら
いました。「昭和情景博物館」の模型が組み立てられて展示されていましたね。
501458:04/06/06 08:09 ID:VwYycCc5
逝ってきますた、車庫に銭湯。
この土日は、南千住のスサノオ神社の天王祭だったので、
それも楽しんできますた。
ttp://www.susanoo.or.jp/ten-no-sai/top.html
502名無しでGO!:04/06/06 09:28 ID:GHcQYwqR
あのつり革は前回の残りじゃないの?
結構残っていましたから。
503名無しでGO!:04/06/06 14:28 ID:3HBzolja
今行って来ますた。
折からの雨で交博は先週よりすいていた。
でもアキバはいつもどおりの人通り。
504名無しでGO!:04/06/06 22:51 ID:3S2f+ih/
去年の映画会はけっこうマニアという感じの方がいましたけどね。今年はそういう
雰囲気ではありませんでした。来週の土日も映画会はあります。
 一階には若干都電に関する展示もありますよ。
505So What? ◆SoWhatIUjM :04/06/06 23:25 ID:TKVBiJTE
>>504
万世橋横の自販機小屋屋根上を見るのも忘れてはなりませんな。
506名無しでGO!:04/06/07 10:09 ID:iiwIwgjd
>>505
架線柱ですね。ここにもありますが新橋にもありますね。
都電に関する展示は8000の模型があります。それと、電停につけられていた所要時間
案内もありました。
507名無しでGO!:04/06/07 10:48 ID:Bv+pmbJQ
>>505
えっと、電気部品店(小屋みたいなところ)を突き破っている架線柱ね。
508名無しでGO!:04/06/07 11:22 ID:jnmIipIs
>>507
そうです。広告もついていますがいかにも昭和30〜40年代といった時代を感じさせる
ものです。
それと、交通博物館の都電に関する展示では、15/39系統の系統板も展示されています。
広告は”小柳證券”ですが、展示されているものは色が青色(水色がかった)ですが、
5日の荒川車庫でのイベントでは22系統の系統板が展示されていて、これも広告は小柳證券
でしたが、ただ色は赤色(ピンクがかった)でした。広告にも色が二種類あるものがあるん
ですね。
509チャリ通勤:04/06/07 12:03 ID:yu4Ss+im
須田町交差点にも
4年前ぐらいは
都電の交差点用の
ポイント制御箱が
残っていました
510名無しでGO!:04/06/07 23:00 ID:uzwU6H95
>>507-508
あの電子部品の店がある限り、架線柱も安泰でしょうね。
でも何であんな形になっているのかは不明ですが。
511名無しでGO!:04/06/07 23:13 ID:HYzYZLZh
架線柱といえば渋谷駅前の歩道橋のところにも最近までありましたね。あの架線柱
も「虎ノ門タイプ」という昭和30〜40年代の古めかしい広告がついていました。
512名無しでGO!:04/06/08 00:28 ID:VqnbGrrs
都電の名残というと、京浜・山手線のレンガ積み高架区間のガードもそうだよね。
ガードの橋脚が上り車線・下り車線の中間でなく、車道・旧軌道敷・車道と分けるように2本建っている。
新橋・鍛冶橋・呉服橋・常磐橋・神田駅などがそうなっている。
旧軌道敷部分の橋桁が都電の電線との余裕を取るためか上方に凹んでいるものもある。

あと永代橋や、旧6系統の首都高下区間に残っている電線の吊り金具とか。
513名無しでGO!:04/06/08 05:28 ID:mhbSXV6b
>>512
架線フック跡なら、都電があった当時からある歩道橋に何箇所か残っていそうですね。
それと、亀戸駅前の歩道橋には都電の電停に直接降りることのできた専用の階段を撤去
した跡が今でも残っています。
514名無しでGO!:04/06/08 10:16 ID:ko9Xvqmh
>>499
映画で紹介されていた都電コレクターの人、部屋の中に「鍋屋横丁」の電停板や
コントローラーの部品など都電の部品に埋め尽くされているという感じでした。
この方、当時鉄道ファンにも記事を投稿していたような気がします。写真とかも
相当撮っているのではないかと思うのですがどうでしょう。
515名無しでGO!:04/06/08 21:25 ID:FSbsCSjE
7000・7500形の下段窓固定age!
あのセンターポール、危険だよなー。
516名無しでGO!:04/06/08 23:27 ID:7uXCwUpQ
良い子は手や顔や足は出さないから大丈夫です。
517名無しでGO!:04/06/08 23:48 ID:1mZ0rwDb
>>516
沿線には良い子じゃないのもいるからね。
武蔵(ry
518名無しでGO!:04/06/08 23:52 ID:KYE3jxj8
>>518
停留所や電車内でウンコ座りするな!邪魔だ!!最近は共学になって暴走族みたい
な男もいるな。
519名無しでGO!:04/06/09 10:39 ID:VVD7XCAd
話題は小台〜宮ノ前のセンターポールに集中してますが、
雑司が谷の周辺もかなり激変しているようですね。
520名無しでGO!:04/06/09 11:31 ID:AAcDNKqf
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1070550701/l50
浜口京子タンも卒業生なんだ・・・
521名無しでGO!:04/06/09 18:00 ID:R9jEVQbb
>>517
あの学校か。
昔から乗務員泣かせの連中。
「中へ入ってください」と言った運転士に
DQN丸出しの男言葉でぶちキレたバカ女を2度見ている。
522名無しでGO!:04/06/09 22:32 ID:e0I/wys9
それをたしなめない、周りの大人も大人だ。
523名無しでGO!:04/06/09 22:36 ID:0hS6Gyyw
そりゃだってたしなめた人に対してたしなめ方が悪いって苦情が入る時代ですから
524名無しでGO!:04/06/09 22:45 ID:uVVEnMhz
>>523
まったく以って・・・俺なんか痴漢にされかけて・・・今の彼女が証言してくれなかったら。
525名無しでGO!:04/06/09 22:49 ID:AAcDNKqf
>>524
そんなのまでおるん?そういうのは最後まで突っぱねないと。
沿線のK察にもあそこがDQN校だということくらい情報で入ってるだろうに。
526豚丼 ◆k8EtI5ng8w :04/06/09 23:01 ID:nIQNaduC
>>522
何でもかんでも「大人が悪い」だけで終わりかよ。
527名無しでGO!:04/06/09 23:15 ID:3Zro8l3u
あそこはひでえよ。4丁目の電停脇の駐車場で、日が落ちた後ウンコ座りしてタバコ
吸ってんの。いくら夜とはいえ、通学メインルートで堂々とね。大したもんだよ。
あきれて何もイエネ!
旧外語大ウラの路地で高校の奴が中学生をリソチしているのも見たな。恐ろしい学校だ
とオモタよ。
528名無しでGO!:04/06/09 23:43 ID:DCXyzCQm
>>527
あの学校ならネタとは思えないな・・・
529527:04/06/09 23:50 ID:3Zro8l3u
ネタじゃないよ。俺あの近所で仕事してるんだもん。
しかし、旧外語大の跡地も一部買い取ってまだ膨張するつもりらしい。隣に知障の
施設が出来るらしいが、一緒にしちゃえば?WWW!

しかし4丁目の停留所に知障とMがいぱーい!地下鉄まで歩いていった方が良くなり
そう・・・。(欝
530名無しでGO!:04/06/10 13:06 ID:OmzPek6i
>>522
高校くらいならもう大人と同じじゃないのか。
まあ武蔵○だったら知能指数は3歳児未満かも知れんけど。
そーいえば隣の滝野川○丁目にある高校はあまりドキュソは見かけないが。
531名無しでGO!:04/06/10 13:44 ID:rbgtYsKj
>>529
池沼に失礼だろ(w

>>530
3歳児に失礼だろ(w
532名無しでGO!:04/06/10 19:26 ID:JvFR3tKs
差別的発言は控えましょう
533名無しでGO!:04/06/10 20:40 ID:hNPaYG8E
武蔵野ですか?
534名無しでGO!:04/06/10 21:31 ID:1LEIxVOM
>>533
関東バス?
535名無しでGO!:04/06/11 11:39 ID:6VA5ulSd
あんな学校と同一視したら関東バスに訴えられますw
536名無しでGO!:04/06/11 19:31 ID:LFFpQ5kj
昭和40年代の荒川線踏切には
サイレンみたいな警報機があったらしいですが
だれか知っている人はいますか。
537名無しでGO!:04/06/11 19:37 ID:fWtoGW+o
さっき「ニュースの森」でJRで通うDQN高校生の特集をやっていた。
あれを見てしまうとこっちのなんて可愛く・・・オモワネ(w
538名無しでGO!:04/06/12 09:17 ID:JcU5iHQ7
やっぱオモワネよねw

ところで8506・8507決定、  は、まだ書いちゃまずかった?
539沿線住民満喫中:04/06/12 10:51 ID:/XSS8A4m
急病人発生だそうで、ややダイヤが乱れています。

>>538
今年度中に入るんですか?
540チャリ通勤:04/06/12 12:17 ID:QyXfRjWS
滝野川の方も
今年から共学

武蔵よりは
栄町のアベがヒドイですけどね
541名無しでGO!:04/06/12 15:37 ID:EkF0rc6o
>>539
聞いたことないですねえ
542沿線住民満喫中:04/06/12 18:29 ID:/XSS8A4m
>>541
ま、これからの楽しみにしておきます。

そういえば7000形のシングルアーム車がまた増えたみたいですね。
543名無しでGO!:04/06/12 23:52 ID:5+8fJRnm
>>538
マジでつか。
>>539
急病人発生の電車に乗り合わせたんですか。
544チャリ通勤:04/06/13 00:27 ID:gOJlAtye
>>543
急病人発生というのも自分乗り合わせて体験あるよ
(3年前ぐらいです)

ドキュンの武蔵野ご用達電停にて

年輩のおじさんが倒れてしまい運転士が、
停車して、119番要請して
列車無線で車庫に連絡取った後、
滝野川消防署より救急到着。

ロングシート外して、通路に寝かせておいた。
幸い乗っていた乗客の中に宮ノ前にある
女子医大の看護学校の看護生が乗っていたので、
対応していて、運転士さんが住所とか聞いていたよ
10分遅れで発車で済んだ。
545名無しでGO!:04/06/13 17:43 ID:mw/SMx18
貧血で倒れて救急車要請というのは時々見かけるのだが、
対応のいい職員と、ひとりでパニクってヲタヲタして手際が悪いのと、
いままで都電以外も含め、数回見かけているがいろいろいる。
546名無しでGO!:04/06/14 09:01 ID:ARhVqKNw
都電22番線age
547名無しでGO!:04/06/14 21:54 ID:xlVuRrdb
都電で駅弁出せば売れる。
548名無しでGO!:04/06/15 10:05 ID:wlexw0XP
都電に駅などない
あるのは停留所だ
549名無しでGO!:04/06/15 12:56 ID:m4p01pGX
交通博物館での映画会は終わったけど、一階での展示の方はまだやってるのかしら。
550沿線住民満喫中:04/06/15 12:59 ID:UjJ6ASnz
>>548

×停留所
○停留場

・・・だそうですよ♥
551名無しでGO!:04/06/15 15:34 ID:kilnGyFD
>>550
都電とバスの「停留所」地下鉄の「駅」は便宜的称号らしい。

都営地下鉄も「停留場」。
ホームの中央部床下に「停留場中心」
入口部分の竣工標には「○○駅停留場」と表記。
552名無しでGO!:04/06/15 20:54 ID:DmnzUnFb
>>551
ポイントがあるところは「停車場」。巣鴨とか。
553名無しでGO!:04/06/16 15:37 ID:WY0PzXdn
>>550-552
80へぇ
554名無しでGO!:04/06/16 16:00 ID:zhPq3oEM
>>552
と言うことは「駅」なのか?
555名無しでGO!:04/06/17 11:52 ID:nfJS0oHB
小台は完成した?
556名無しでGO!:04/06/17 13:44 ID:QSwjTmwF
小台は見てのお帰り
557名無しでGO!:04/06/17 14:20 ID:eo2ayyqk
 初めて、大阪の阪堺上町線に乗った。
専用と併用の区間が交互にあったが、同じ路面でも何かが都電とは違う。
何だろ? 併用区間の電停のヘコさとかは別として。
558名無しでGO!:04/06/17 20:49 ID:jVxVZCms
>>555
三ノ輪方面の停留所は移設された。旧停留所も撤去されている。
センターボールも完成し、今は車道との縁石の工事をしている。
センターポールの防護のため、前後にかなりごつい逆U字形のパイプが付いたのだが、車であれに突っ込んだら相当なダメージかと。
早稲田方向の停留所と小台ー遊園間が今後どのように変化して行くか見もの。

>>557
阪堺の方が車体が大きいからかな。
あと、近代化され尽くした都電に比べて、阪堺は600・700形と車両は新しくなったが、その他の設備は古い物が多い。
559555:04/06/17 20:54 ID:H548ytpj
詳細情報サンクです。
近々出張で上京する予定。
その時に見に行ってみまつ。
560名無しでGO!:04/06/18 16:35 ID:/Ku+spT/
小台のセンターポールのところですが
なにか異常に車体に近いような気がしますが
あれって400ミリ規程をちゃんとクリアしているんですかね。
そういえば都電では花魁車というのを聞いたことないですが。
561沿線住民満喫中:04/06/18 19:13 ID:cFJKjPfZ
>>560
40センチないと思います。だから下窓固定したんだろう。

そういえば7511が割烹熱海のラッピングになっていました。7016はかなり傷んでいたからね。
562名無しでGO!:04/06/18 22:12 ID:iNo8pO8s
>>558
都電は電車の足回りが最高にぼろい!

しかし今は制限区間で電制使ってもいいんだ・・・。使っちゃいけないと言うの
は古い人だけなのね。確かに抵抗器なんか昔のよりは大きくなっているけど。
そういうことなら、かつての京阪電車80型みたいな電制常用の急加速・急減速
の運転をすればもう少し早く走れるかも。
563名無しでGO!:04/06/19 10:54 ID:OBUpTx0Z
>>560
鉄道線と違って400mmという規程はないです。
そういえば地下鉄も400mmの制限がないですが。
564名無しでGO!:04/06/19 13:49 ID:g4JkfIHn
>>557
阪堺のいい所は、南霞町を出た所の大通りを、ちゃんと踏切で規制して
いるところだろう。都電では、あの規模の通りなら間違いなく交通信号で
電車待ち。
 良くは知らんが、南霞町〜今池は堤築に上がる為に坂になっていることも
関係するんかな?
565名無しでGO!:04/06/19 15:30 ID:wqrctmFn
>>564
世田谷線もかつては若林は電車優先踏切だったんだけどね。
近々鉄道線化っていう話もあるんで、まあその時どうなりますか。
566名無しでGO!:04/06/19 22:37 ID:prcBRsmy
早稲田〜学習院下までは信号ばっかりで辛い。なんとかして欲しい。
高戸橋のところにも遮断機が欲しい。警報機なってるのに停まらないトラック等が多い。
雑司ヶ谷〜鬼子母神〜学習院下の下り坂が遅すぎる。
向原〜大塚駅前の坂道も遅すぎる。

団子ばっかり。
567名無しでGO!:04/06/19 23:49 ID:He0Yv5cE
7001の優先席クロスシートのとこにゲロ吐いたドキュソ酔っ払いは氏ね。
568558:04/06/20 00:42 ID:2bUTKU/F
>>562
仰るように、7000形なんか足回りは間もなく半世紀経ってしまう。
既に一球さんが復活した時の車齢よりも古いんだよね。

やっぱり電制解禁なんだ。
>>566にも関連するが、下り坂は、昔に比べるとゆっくり下っている感じがするし、電制を使う運転士も居るね。
速度規制が厳しくなったのか?

昨日(19日)は特に団子になってた。
飛鳥山の交差点、両方向とも続行運転で行き交う電車にちょっと萌えた。
569名無しでGO!:04/06/20 17:35 ID:y9k0gSlS
>>568
以前の抵抗器はすぐに焼けてしまうんで
非常時以外の電制は使用自粛だったそうな。
今はリボン型になって焼ける心配はなくなったが
古株は頑なに「電制使うな」と指導しているみたい。
570名無しでGO!:04/06/20 18:08 ID:9tA8e3lb
ちょっと渋滞すると団子になるくらいたくさん車両が走ってるなら、
回生制動もO.K.じゃないかと思うんだが。やっぱ変電所にダメージ
あたえちゃうのかな。今度の新車は回生付きインバータ制御?
571名無しでGO!:04/06/20 18:23 ID:tauVrmfy
>>568
速度制限は変わってない。今まで誰も守っていなかっただけ。何でも国交省の
監査が入ってそういう実態がばれて絞られたんだとか。
572名無しでGO!:04/06/20 18:24 ID:tauVrmfy
>>570
8500は回生車だよ。
573名無しでGO!:04/06/20 18:45 ID:B8O8cAk5
交通局は都知事に頼んで、国交大臣にスピードアップの処置をさせて欲しい。
574558:04/06/20 20:10 ID:orfL28Xp
>>571
そのせいなのかは分からないが、電停掲出の所要時間が延びている。
以前は三ノ輪〜早稲田48分だったのが、今は52分に修正されている。
575名無しでGO!:04/06/20 20:32 ID:5KprokD4
都電残存区間は元「王子電鉄」で専用軌道が長いから残ったのだろう。
せっかくの専用軌道区間を併用軌道にしてしまった「加越能無鉄道」は
正真正銘の「バカオカ」電車だった。当時の社長が「本業染物工場の
会長」とは。おまけにヤミ工事で上水道不正使用がばれて自殺。
今は「万葉線KK]で頑張っているが、バカオカは都市計画も交通対策も
当時滅茶苦茶で正力松太郎一派の言いなりだった。
また「万葉線社長」が地方選挙に出るとか(代議士の息子)の噂だが、電車
家業に打ち込む気が無い社長では、先が思いやられる。
576名無しでGO!:04/06/20 20:52 ID:zhhkMLaw
>>574
そりは、気が付かなかった。交通局に質問してみれ。
577名無しでGO!:04/06/20 20:58 ID:IhIe0pRd
>575
元「王子電軌」です。
578名無しでGO!:04/06/20 21:02 ID:o2yNIR7Q
>>571
だいぶ前のことじゃない?
579名無しでGO!:04/06/20 21:25 ID:PHS1vWlP
52分になったのは一中前ができたあたりじゃなかった?
旧京福福井の事故から国交省の出入りが厳しくなったようだ。
580名無しでGO!:04/06/21 00:39 ID:aUsfcLTh
>>569
函館市電に転じた7000形の大部分が短命に終わったのも、
抵抗器が原因でなかったかなぁ?
581So What? ◆SoWhatIUjM :04/06/21 00:41 ID:tIcjfq1+
>>580
それはMG不良が原因ですだ。
582名無しでGO!:04/06/21 01:01 ID:4Wy0aDw0
>>579
一厨前ができた他に、早稲田〜学習院下の
信号停止時分増加もあるでしょうね。
>>580-581
それは初めて聞きました。
運転士には速くて好評だったらしいですね。
MGが雪でも吸い込んだんですか。

583名無しでGO!:04/06/21 11:17 ID:XxPPbIkE
警笛が雪を吸って鳴らなくなることはありますが。
584名無しでGO!:04/06/21 11:26 ID:mLuT/UGV
 >>580
どうして函館に行ったグループが短命に終わってしまったものが多かったの
でしょうか。東京に残った車両(7031、7035、7043〜50)は都電最終廃止の
時まで残っていたのに。
585名無しでGO!:04/06/21 12:11 ID:oMbEzq42
荒川7丁目と荒川区役所前の道路なんか、踏切化候補の筆頭だろうよ。
交通局は膝元の荒川区役所と所轄警察とは上手くいっていないのか?
586So What? ◆SoWhatIUjM :04/06/21 12:36 ID:tIcjfq1+
>>584
ピク94年7月号増刊「路面電車」収録の「都電7000形ものがたり」に
7000形間接車のトップグループで試作車的要素が多かったために
早くに廃車されて放出となった旨の記載があり
10輛で3種類のMGを使っていて、長生きしたのは7500と同じMGを
使っていたグループのみといった有様だったとか。

他の調べものをしていて1007の休車の話を聞きました、残念です。
587名無しでGO!:04/06/21 16:34 ID:C4iNs9br
>>584
長崎に行った3000なんてほとんどマトモに使われないままあぼんだが。
588名無しでGO!:04/06/21 21:09 ID:VJHGxHQm
>>583
そうそう。
もう10年くらい前になるが、東京に大雪が降った日、6152がラッセルで出るかも知れないと踏んで、無謀にも撮影に出かけた事があったが、タイフォンに雪が詰まると「プコ〜〜」って感じの空気の漏れる音しかせず、停留所ごとに運転士が雪を掻き出していた。
その日は早稲田で6152を捕捉、進行方向側のラッセルをレール面に降ろし、反対側は逆に吊上げる作業を見る事が出来た。
589名無しでGO!:04/06/21 21:13 ID:Ne7FhFy+
Yahooの20バソ氏のスレ消えちゃったね
590名無しでGO!:04/06/21 23:00 ID:riCDO5CJ
>>584
このグループ(7031〜7050)は、MGの種類がまちまちだったようです。それが、譲渡
されたきっかけだったという話でもありますが、実際のところはどうだったのでしょう
ね。
591名無しでGO!:04/06/21 23:10 ID:okeqbypg
>>583>>588
警笛鳴らないまま走るって
東京市電春日町事故や近鉄花園事故と同じで
危険性の高い故障を承知で運行継続ってことか。
592名無しでGO!:04/06/22 01:09 ID:zglO63ty
>>589
鮨屋さんにフカーツしたからでない?
593名無しでGO!:04/06/22 01:53 ID:tDYWvpxB
函館は、路線の廃止(最盛期の半分ぐらいしか残ってないはず)と、
かなり早い時期からインバータ車が導入されたのも原因ではないか?
594名無しでGO!:04/06/22 07:42 ID:zglO63ty
>>593
函館のVVVF車の導入は特別早い時期ではない。
平成に入ってから、栄町回りとガス会社回りが廃止される寸前、スクラップアンドビルドの一環のような感じで入った。
1000形の廃車は、それよりも前の昭和50年代にまとまって行われている。
平成の大リストラの時は500形が大量に廃車になった。
595名無しでGO!:04/06/22 09:39 ID:f1L4MQRP
函館市電1000形(旧都電7000)は、早いものは譲渡された翌年の昭和46年に
ワンマン化されずに廃車になったものもありましたね。
596名無しでGO!:04/06/22 09:51 ID:wyog44jR
>>589>>592
ほとんど彼の記録帳よろしくひとりカキコ状態だったんで
yahoo!側が削除したみたい。
トピが消える前日にもskg・・氏はカキコしていたみたいだ。
597596:04/06/22 09:55 ID:wyog44jR
598名無しでGO!:04/06/22 12:38 ID:1QG7rvgZ
>>597
センターポールの写真が出てる。
599名無しでGO!:04/06/22 19:22 ID:Ybnjoc07
>>597
そこの投稿者の中にtoden20banというのがいるが
skg(略と同一人物なのか?
600名無しでGO!:04/06/22 21:49 ID:nL95KVEk
鬼子母神前の焼き鳥屋さん、がんばっていました。
しかし、背後は13号線の工事現場。都電の線路は宙に
浮いています。危うし。
601名無しでGO!:04/06/23 00:51 ID:p8OjuYUr
>>600
焼き鳥の匂いがすると鬼子母神って感じがするよね。
「都電をつぶす」道路建設反対の古い看板が残っているが、昔は都電撤去前提の道路計画だったんだろう。
今の計画だとメインの道路は地下を通り、地上は都電と測道になるみたい。
町屋〜熊野前や新目白通りの工事を知らないので、今回の雑司ヶ谷の工事は今まで見た中で一番大掛かりな物だ。
602名無しでGO!:04/06/23 02:57 ID:WgWnHzp1
「まもなく、早稲田行きの 電車が参ります」
っていう放送があるけど、どうしてわざわざ「電車」って付け足すの?
ディーゼルカーとか来ることはないんだから、「××行きが参ります」で済むはず。
603名無しでGO!:04/06/23 09:36 ID:v2lnn/0M
>>600
宙に浮くって、もう工事始まっているの?
>>601
「都電をつぶす」っていうのは
併用軌道にして遅くなるっていうことでは。
10年位前から立っている看板。
604名無しでGO!:04/06/23 21:10 ID:hi+s1MDO
>>602
新聞で「三ノ輪橋行き路面電車が脱線し・・」
と書いてあるのを見たことがある。
605名無しでGO!:04/06/24 23:30 ID:fCa2UFDT
小台んとこ、車道の流れが悪くなっているみたい。
都電に影響なければいいが。
工事の完了まで一時的に都電通りから隅田川方向へは
右折禁止にしてはどうか。
606名無しでGO!:04/06/24 23:51 ID:74J7iFWB
今日は足立小台ケーズ電器開店のため小台〜熊野前あたりは車が多いです。
週末にかけてさらに増えると思われるので要注意です。
607沿線住民満喫中:04/06/25 08:55 ID:1fBKTbQ5
8503が検査を受けたようで、台車とかパンタがきれいになっています。
車輪も交換したんでしょうね、新品独特の音がするから。
608名無しでGO!:04/06/25 13:39 ID:9YxDYW+L
>>605
都電通りから小台橋へ右折する都バスが困るのでは。
まあ「路線バスを除く」でいいわけだが。
609名無しでGO!:04/06/25 13:58 ID:G1D3IoBC
小台〜梶原で、早稲田方面の向かって左側は車道にする構想はあるのですか?
610名無しでGO!:04/06/25 21:43 ID:RVJHjqSE
>>608
>都電通りから小台橋へ右折する都バスが困るのでは。

ん?
そんな路線ないと思ったけど。
最近は意外なところに新線が開通するから
漏れが知らないだけか。
もしかして入出庫系統ですか。

>>609
軌道移設して車道+歩道にする計画らしい。
軌道はセンターリザベーション。
荒川線で唯一の木の枕木が残っているところ。
611名無しでGO!:04/06/25 22:02 ID:N4jEZ7pO
>>608
あの辺りで電車通りを走る都バスは無いので、誤認と思われ。
>>609-610
軌道敷の左右の建物の建ち方から見ても、ちっと北側へ軌道を振る感じだね。

ああいったタイプの電停には、安全地帯の標識は無いけれど、やっぱり乗客が停留所内に居る時は自動車に徐行義務があるのかな?
612610:04/06/25 22:09 ID:RVJHjqSE
>>611
そうだよね。
王子、飛鳥山以外には都電と並んで走るとこないね。
613名無しでGO!:04/06/25 23:51 ID:G1D3IoBC
>>610
熊野前〜町屋のようになるわけね。線路の両側に1車線道路ってなふうに。
614名無しでGO!:04/06/26 01:49 ID:x4CY1Ygt
熊野前〜町屋の形ならいいが
早稲田付近みたいにはならないでほしい。
信号待ち多すぎ。
これ以上遅くなったら客は大幅に減るんじゃないか。
615名無しでGO!:04/06/26 07:55 ID:vusTWNLz
>>614
新目白通りの場合は交通量大杉で電車優先に出来なかったと思われ。
センターリザべーションで軌道敷内に自動車が進入しない効果はあるものの、実質は併用軌道と大差ない環境。
それでもあの区間は車道側も車線減少して、路駐もあって実質1.5車線くらいしか使えず、平日はいつも渋滞している。
町屋〜熊野前の車道は、大半の交差点(=踏切部)で一時停止が必要で、自動車では走りづらい道。
小台以西については、交通量予測によってどうなるか決まるんじゃない?
616名無しでGO!:04/06/26 09:01 ID:bryKXXCY
>>615
新目白通りも、高戸橋を除いては交差じゃなくて並行だから、
踏切でよかったと思うけどね。
東尾久3丁目の近くの計画道路完成で、もし交通量が増えると、
町屋・熊野前のところも信号になる可能性が高い。
信号になったら多少の都電優先信号でも格段に遅くなるだろうし、
乗客はさらに減るだろうな。
617名無しでGO!:04/06/26 16:46 ID:YHUxlMuD
荒川一中前は要らないyo。
618名無しでGO!:04/06/26 20:12 ID:vusTWNLz
>>616
センターリザべーション区間を踏切にしてしまうと、交差する道路の信号との兼ね合いが難しいのでは。
町屋〜熊野前の場合は通過車輌が少ないので、交差点部は信号ではなく一時停止であっても対処できるのだろう。
電車通りと交差方向の車は当然踏切の一旦停止をしなければいけないし、電車通り側も一旦停止であれば、あの程度の交通量なら問題なく行ける。
しかし、あれだけの人家を立ち退かせて、道路工事をして、それでいてあまり利用の無い道路というのも勿体ないと思う。
まあ、元々は併用軌道にして、都電が廃止になったあとは明治通りのバイパスにするつもりだったのだろうけれど。
619名無しでGO!:04/06/26 22:23 ID:W83xuQ5L
618の意見は車道側の視点でしょ。
高戸橋〜早稲田間はもうできてしまったから仕方ないが
町屋駅〜熊野前間にまで波及すると所要時分が大幅に伸びて
客からはますます敬遠されてしまうんじゃないかと。
まあタダ乗りしているGさんBa〜さんはあまり気にしないでしょうが。
620名無しでGO!:04/06/27 10:22 ID:MCOeBsfa
荒川1中前ができてダイヤが変わったが
全線所要が何で4分も伸びたんだか未だに分からない。
信号もなく混雑する停留所でもないのに4分増しって何ナノ。
621名無しでGO!:04/06/27 19:35 ID:kg/BTkpd
>>614
すでに大幅に減っていますが、何か。
622名無しでGO!:04/06/27 23:53 ID:Vi8Ccrpz
大幅に減っているとかいうけど、全然座れないじゃん。
朝ラッシュ時は、ギュウギュウ詰めだし、変なおっさんが鞄を奪おうとするし。
623名無しでGO!:04/06/28 00:10 ID:3Qqdu3gL
>>622
大幅じゃないけど微減傾向だって少し前の鉄道ファン誌に書いてある。
外大の移転と自転車へのシフトがその理由だそうだ。
確かに減少って感じはしないんだけどね。
624名無しでGO!:04/06/28 00:24 ID:d2sr2tuE
自転車への移転っていうのが何だかなぁ・・・
同じく環境に優しい乗り物とされているのに。
外大の移転は確かに痛いかも。
625名無しでGO!:04/06/28 01:34 ID:kh1NE5Qq
>>622
昔はラッシュ時だけでなく、真昼間もものすごく混んだそうだ。
626名無しでGO!:04/06/28 18:11 ID:Dw6rqWba
土日なんていつもたくさん乗っているように思うんだが。
シルバーパスの扱いってどうなっているの?
シルバーパスの利用者分を現金換算すれば充分に黒字なんじゃないの?
それでも駄目ならほとんどの輸送機関は黒字を出せないように思うんだが。
627名無しでGO!:04/06/28 19:46 ID:M5yGT5sy
老パス利用者分を収益に換算していいものかと小一時間(ry
628名無しでGO!:04/06/28 21:18 ID:gibFegXN
>>624
外大跡地は公園の他に住宅も出来るよ。公園の中に知障施設が出来るというのが気
になるけど。

チャリンコは駅前の放置対策が厳しくなったからこれ以上増えないだろう。大塚なん
か以前は南口の広場に一杯置いてあったけど、今あそこに置くと速攻で撤去されるし。

ところで7503、クーラー更新した時にあのうるさい送風機も交換したんだね。静かに
なったしクーラーもよく効いて涼しくてイイ!
629名無しでGO!:04/06/28 22:32 ID:eL7QyQ2D
バケットシートじゃない都電のロングシートって8人がけなの?
それとも 10人がけなの?
常識的に考えて8人がけだろうと思って座ってたけど、
スレンダーな女性や、やせ形のおばあさんばっかりだと
8人がけだとスカスカで立客のオッサンを前にすると気まずい。
630名無しでGO!:04/06/29 00:43 ID:2je/NsXL
>>628
ああ〜、そういや大塚南口の、あのハトがいっぱいる所に自転車置いて
あったね。結構、効果がでるもんだね、撤去作業って。
631名無しでGO!:04/06/29 07:52 ID:s03hd/K1
>>629
定員の取り方が昔から変わっていなくて、日本人の体格が小さかった時代のままの設計だからではないだろうか。
8500だけは現代人の体格に合わせているようで、定員を見ると、7000と7500は96名だが、8500は65名になっている。
632名無しでGO!:04/06/29 09:21 ID:UaHkH7qn
>>629
座席定員から4を引いて2で割るとでできます。
ロングシート片側で10人です。
>>631
7000と7500の96人はバス方式の定員算出方法で
8500の64人は鉄道方式の算出方法らしいです。
633631:04/06/29 20:56 ID:QC28zb/I
>>632
なるほど、それであそこまで定員が違うのか〜。
大して大きさも変わっていないし、オールクロスシートになったとはいえ、どうして定員があんなに減ってしまったのか謎だった。
634名無しでGO!:04/06/30 10:06 ID:EnNy8xPX
一番詰め込みが利くのは8500のクロス車だろうね。
635名無しでGO!:04/07/01 01:00 ID:BukUfWzA
雑司ヶ谷の工事もそろそろ開始か。
636名無しでGO!:04/07/01 23:05 ID:qtLLA+lX
結局、バイパス工事はいつ完了するの?
637名無しでGO!:04/07/02 22:38 ID:xbwJt2Kf
来年。
638名無しでGO!:04/07/03 16:24 ID:Ryg2M2pt
>>637
そんなに早くないでしょう。
買収もまだ終わってないんですから。
639チャリ通勤:04/07/03 21:51 ID:j8Qnd9It
今日8503号乗りました。
小台―宮ノ前の工事は<ほぼ完全に終わっていましたね
あとは、旧小台電停の完全撤去ぐらいですか?
たしかに都電乗って見てセンターポール近くに感じました。

鬼子母神―学習院下の地下鉄工事と道路工事のため
書かれていた通り、宙に浮いている感じで、25キロ制限
かかっていました。

ところで8500号車の補助席撤去は、いつ頃でしたか?
あと補助席は撤去される前から、ほとんど格納させていて、
使っているのを見たことないのですが...
使っていたのを見た人いますか?

640名無しでGO!:04/07/04 22:34 ID:dpzP94+c
>>639
>宙に浮いている感じで

どんな感じなんですか。
641チャリ通勤:04/07/04 23:08 ID:VFCtPhuB
>>640
仮軌道の感じで左右が、掘削されていて
下が見える感じで、遠くから見ると宙に浮いている感じでした。
言葉で説明は難しいです。

642640:04/07/05 16:37 ID:3OpGCVlL
>>641
説明多謝です。
643名無しでGO!:04/07/05 20:26 ID:MTBrSgVP
荒川線時代になってからのデータ。(1日あたり)年度 乗客数 乗車料収入 使用車輌数 大人運賃 現金客比率
S48 93,555人 232万円 59両 030円 39.7%
S50 87,583人 366万円 60両 050円 39.5%
S52 82,380人 461万円 51両 070円 38.2%
S54 75,314人 579万円 46両 090円 45.1%
S56 68,493人 693万円 46両 120円 43.4%
S58 66,349人 693万円 45両 120円 42.9%
S60 63,781人 761万円 44両 130円 42.3%
S62 64,844人 760万円 42両 140円 37.9%
H01 66,297人 740万円 41両 140円 35.6%
H03 67,996人 766万円 42両 140円 34.9%
H05 67,171人 765万円 41両 140円 33.6%
H07 61,802人 792万円 40両 160円 34.8%
H09 61,399人 773万円 39両 160円 33.4%
H10 59,439人 745万円 38両 160円 32.7%
H11 57,848人 725万円 37両 160円 32.0%
H12 57,245人 718万円 37両 160円 31.6%
H13 56,677人 708万円 36両 160円 30.7%
H14 57,489人
644名無しでGO!:04/07/05 23:11 ID:NBX4wRuN
環5-1は、鬼子母神のところで明治通りと合流するのかね。
あんなところで合流させたら渋滞が酷くなりそう。

あそこの工事はいつ見ても進展しているように見えん。
645チャリ通勤:04/07/06 00:43 ID:DpZb3nVB
>>644
池袋側は
旧日出小学校先の交差点で道路が出来る現在T型交差点のところが
すでに買収済み
鬼子母神側でなく見た感じ用地買収が学習院下までされている。

高田小学校側付近もかなり民家買収されていて土地だけになっているのを見ると
学習院下の電停辺りから、Y字に分かれて目白通り
をくぐって都電と一緒になる感じでは?
646名無しでGO!:04/07/06 08:19 ID:H1VLFRkc
>>643
すごい凋落ぶりです。
昭和48年に比べてほぼ三分の二になっているとは。
ただ、当時は27、32に分かれていたんで
王子と車庫以遠の乗り換え客が含まれているんでしょうけど。
>>644-645
小台が大体完成したみたいですから
今度は鬼子母神付近が変わって行きますね。
647チャリ通勤:04/07/06 23:20 ID:DpZb3nVB
今日見た
7018号車ラッピングなんだよあれは?

出会い系サイトのラッピングとは
いかがわしい広告も都電可能なのか?
648名無しでGO!:04/07/06 23:45 ID:k4gy90dG
以前はときめきメモリアルも存在したな。
649名無しでGO!:04/07/07 09:58 ID:bGpt2urj
>>643
せめて7万は乗らないとなぁ。
650名無しでGO!:04/07/07 11:22 ID:Ziuh+Hvt
昨日、まだ降りる人がいるのに、ドアを閉めてしまい、
「降りる人がいます」と周りの人が叫んでいるのに無視して発車し、
降りられなかった客が抗議に行くと「君が悪いんだよ」と見下した態度を取り、
挙げ句の果てには「乗れなかった人たちだっていたんだからね」と
よくわからない責任転嫁をする運転士がいた。
なんなんだあれは。
651名無しでGO!:04/07/07 11:49 ID:0t6Fk0bP
>>650
交通局本局にチクれ。
652名無しでGO!:04/07/07 15:13 ID:Z64k/duX
>>650
続いて降りない客にも責任はあると思うが。
バスほどの減速力はないわけだし
まわりの客に声を掛けて
早めに降車口に来ていればすむこと。
653名無しでGO!:04/07/07 16:04 ID:xvFDpM85
>>652
現状を見てないバカハケーン!!
654名無しでGO!:04/07/07 18:52 ID:bd5XKyRY
あら、NHKで都電のニュースが
655名無しでGO!:04/07/07 19:31 ID:uE2AzeLz
都電運転士 速度違反で停職
東京の都電荒川線の38歳の運転士が、先月10日、急カーブを時速20キロで走行するなど
3か所で制限速度を5キロから15キロ超える速度で路面電車を運転したとして、東京都は
運転士を停職6か月の処分にしました。
07/07 17:03
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2004/07/07/k20040707000099.html
656名無しでGO!:04/07/07 20:24 ID:TwQVtna8
あの王子駅前の直角カーブを20キロで曲がるとは........

ガクブル......
657名無しでGO!:04/07/07 20:38 ID:z+2lsAXw
都電「乱暴運転」で停職 速度超過で急カーブ曲がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000187-kyodo-soci
658名無しでGO!:04/07/07 20:54 ID:Om6SWn4q
たまに話題になる、客装って乗ってる交通局Gメンも大変だな
見たことある?一般人が見てもわかるわけないか・・・・
659名無しでGO!:04/07/07 20:57 ID:4KyUovAl
>>651
遅栗饅発見。
660名無しでGO!:04/07/07 20:59 ID:fruDE9ks
>>656
あのカーブでそんなに出せることに驚き
661名無しでGO!:04/07/07 21:01 ID:stB5RqnC
650と655のウンテンシは同一人物?
662沿線住民満喫中:04/07/07 21:04 ID:S1L/9Nh0
>>658
荒川車庫の中の人がGメンしたところで面が割れてるから、おそらく西新宿の中の人が見たんでしょう。
停職6ヶ月は重いと思ったけれど、>>657であるような勤務態度が見られたんでしょうね。


663名無しでGO!:04/07/07 21:06 ID:Lu0TxJjm
こんなヤシは解雇汁!
664名無しでGO!:04/07/07 22:00 ID:OY0npxpX
漏れは一般人なんで重さがわからないから処分が軽すぎると思った。
これまで再三忠告してきたわけでしょう?>>650みたいな態度が常態なんだから
もっと厳しく対応してもいいんじゃないのかな。
665652:04/07/07 22:20 ID:F5eRd8h8
>>653
ワイドショー気取りか。
>>657
移動組にはいるんだよ。
苦情で注意受けると俺らに延々とグチグチ。
毎日こいつと顔合わしてるんだからさ。
>>658
別に大変な仕事じゃないだろ。
あいつらは別に不規則勤務じゃないし。
666沿線住民満喫中:04/07/07 22:41 ID:S1L/9Nh0
>>665
荒川車庫周辺で居酒屋でもやってはるの?
667名無しでGO!:04/07/07 23:23 ID:d9xacMkf
わざとチンタラ走って後から追いつかれるやつもいるな。そのくせ「遅れています!早く乗って!!」ってなんだよそれ。てめえがグズグズ走って遅れてるだけだろ!
668沿線住民満喫中:04/07/07 23:38 ID:S1L/9Nh0
中には運転士さんでここ覘いている人もいるんでしょうね。
そういう人の経験談とか、意見とかも聞いてみたい気はします。
669名無しでGO!:04/07/07 23:48 ID:Om6SWn4q
>>667
日中に10分以上待たされて3台続いてきたことがあったよ。
当然先頭車はパス。
670名無しでGO!:04/07/08 00:32 ID:k1WW3qmD
やっぱり運転士は可愛くて優しくて安全に配慮しつつも速達性を重視してくれる人が良い。
671名無しでGO!:04/07/08 00:45 ID:CRdGevXx
【速度違反】都電運転士が停職6ヶ月【苦情多発】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1088807486/
672名無しでGO!:04/07/08 08:33 ID:J1j1l+EX
タイミングが良すぎw
>>650のカキコの7時間後にニュース。
>>650はチクッた客で>>652が停職運転士
ってことで桶?
673名無しでGO!:04/07/08 09:34 ID:N86pvk4V
桶!
築理饅も常駐してるみたいれす
もしかして交通局G麺も・・・?
674チャリ通勤:04/07/08 09:41 ID:N13FR55h
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040708k0000m040110000c.html

にもでていました。
でも制限5キロを20キロとあるけど
チャリ通勤で王子駅通過するけど
もう少し出している人もいるよ

しかしスピードよりマナーが悪かったのかなあ
実名晒してもいいと思うけど
今後は車庫での内勤か?
675名無しでGO!:04/07/08 10:46 ID:z/ZY9zu8
>>674
外から見ているだけで速度わかるのか。
676名無しでGO!:04/07/08 14:00 ID:/zH9afWR
定年まで昇格なしで運転士だけと決められたら
誰だって同じ作業の繰り返しに辟易すると思うぞ。
677名無しでGO!:04/07/08 14:21 ID:trCCT6vM
>>675
あの急カーブならちょっとスピードオーバーになれば車輪が鳴くし、そもそも
5キロというのは人が歩く早さなんだから、見りゃ分かるだろ。
>>676
そのつもりで入ったんじゃないのか?役所の現業なんかみんなそうだろ。
ごみ収集にしろ、火葬場のカマ焚きにしろ、定年までずっと同じことをやるわ
けだな。高卒は管理職になれない。いやなら転職すればよい。終身雇用の時代
でもないんだから。
678名無しでGO!:04/07/08 14:41 ID:lCrKNpyb
速度オーバーで停職か・・・
んだば、速度制限区間において、いちいちマイクで「この先制限15」などと
客に聞こえるように行っていたアノ運転士さんは正しかったわけだな。
679名無しでGO!:04/07/08 14:46 ID:hJE/T8kp
定職6か月…。

当然その間は無給。ガクブル(AA省略)
680名無しでGO!:04/07/08 15:19 ID:FqakfPw5
緊急のダイヤ改正で、スピードダウンの恐れ。
681名無しでGO!:04/07/08 15:45 ID:trCCT6vM
>>678
誰も守ってないんだよねー、とも言ってたな。逆に必要以上に遅く走ってると苦情をいわれたこともあるとか。
682名無しでGO!:04/07/08 19:34 ID:fbx/1DPP
>>677
今の運転士のほとんどは短大か大卒なわけで
それで生涯昇進の可能性がなしとなったら
クサるのもある程度当然のことだって思わないか。
あまり鬼の首取ったように叩かないことだね。
683名無しでGO!:04/07/08 20:51 ID:c/VNgBEO
>>682
その運転士本人だなw
半年間どうやって暮らすの。


684チャリ通勤:04/07/08 21:01 ID:N13FR55h
>>675
見ればわかるよ
5キロと20キロは違うのわかるぞ

40―60キロの違いはわからんけど(Wa
停職だから復帰も出来るから
短期のアルバイトしてバカンスではないの?

38歳で家族はわからないけど
一人であればバカンスでボーナスもらって
旅行ですなあ?

家族いれば大変だけど
こういう乗降の接客マナー悪い奴は、チョンガーだろ「独り者」

685昴 ◆BF5B/YTuRs :04/07/08 21:05 ID:X2vxgNFS
振り子にすれば本則+15
686名無しでGO!:04/07/08 21:45 ID:WK6jR8Ja
役所の場合、現業から事務職に配転するための試験を用意している職場が結構あるよん。
交通局に有るかどうかは分からないけどね。
現業から事務への配転の試験はかなり難しい所と、やたら簡単な所に二種類あるようですが。
687名無しでGO!:04/07/09 01:17 ID:TbmyybnZ
 この運チャン、停職後の最初の2ヶ月は、自腹切って全国の路面電車及び、
軌道系軽鉄道を肌で感じる行脚の旅にでも出た方がいいかもな?
もちろん余裕があれば海外見聞にだって行ったって良いと思うけど。
それレポートにでもして交通局上層部、果ては知事にもで提出すればマル貰える
んでないの? でも、京都には行ってはならんかもな? 「何だ自分と同類が
ウジャウジャいるじゃん」なんて。 (w
688名無しでGO!:04/07/09 01:28 ID:SpowdZqb
制限5km/hを4倍で通過して脱線しなかったんだろ?
なら制限を引き上げろよ、もたもた走ってないでさ。安全率取りすぎなんだよ。
以前は結構飛ばしていたけど、特に問題はなかったぞ。
向原→東池袋四丁目で、7000型が65km/h出したこともあった。
689名無しでGO!:04/07/09 01:32 ID:TbmyybnZ
>>688
向原→東池袋四丁目の下り坂を利用してだろ?
その後すぐにRのキツいカーブとなるから、あそこを65km/hで
進入すると、立ち客が全員スッ飛ぶわ。
690名無しでGO!:04/07/09 01:34 ID:7zIG8iSe
脱線しなくても客が危険な目にあう罠。
65キロも出したら、交通局でなく国交省G麺出動だな(実際出動したらしいし)
691名無しでGO!:04/07/09 01:43 ID:TbmyybnZ
軌道線の40km/h制限ってのも時代遅れだと、国交省に分からせる必要アリ
ではないか? そろそろ。
692名無しでGO!:04/07/09 01:51 ID:SpowdZqb
>>688 >>689
そこまで騒ぐ程のことか?最後部に立っていて問題なかったが…

都営絡みだと、都バスが渋谷近辺で90km/h・都営地下鉄で110km/h(地上信号時代の春日→白山で回復運転)なんてのもあるよ。
スレ違いで悪かった。
693名無しでGO!:04/07/09 02:19 ID:P1BG9mnu
>>684
そりゃ5キロと20キロの違いなら誰だって分かるでしょ。
>>675は20キロと20キロ以上の差がどのくらいかを聞いていたのでわ。
あのカーブだと見かけは速そうに見えても実際は20キロが限度と思う。
>>688
7000で雑司ヶ谷→鬼子母神を入れっぱなしでも
せいぜい58くらいしか行かなかったが。
694沿線住民満喫中:04/07/09 09:04 ID:exYixH/V
>>688
すまんが王子駅前のカーブを一度見てから再考してくれ。
脱線はしなくても乗客はかなり振り回されたはずですよ。

普通の直線区間についてはもっと速度出してもいいと思うけど、停留場間隔は短いからね。
695名無しでGO!:04/07/09 13:34 ID:j5MzFXFw
雑司ヶ谷〜鬼子母神とか、目白通りをくぐったあとの学習院下までの下り坂とか
もう少しスピード出して欲しいと思ってみたりする。
下り坂でスピードを出すと頭がぐらぐら揺れて楽しい。
696名無しでGO!:04/07/09 15:08 ID:TkIu2G1G
安全なのは大切だが、全体に遅すぎる。
自動車などに邪魔されないということ以外に
専用軌道の強みが全然生かされていない。
697名無しでGO!:04/07/09 17:30 ID:STZIiS2/
国内他社や海外の路面電車は何km/h制限なんだろう?
規格によって変わるだろうが、専用軌道内ならば
もうちょっとスピード上げてもいいかもな
698名無しでGO!:04/07/09 21:41 ID:lNZyQWvF
>>682
都電と都バスは運転「士」ではなく運転「手」、つまりただの人手。労務者ね。
699名無しでGO!:04/07/09 22:51 ID:ek/j9YsI
>>698
釣れそうかい、土方クン。
700名無しでGO!:04/07/09 23:49 ID:SpowdZqb
>>692のレスひスした。
>>689 >>690 ←が正当、申し訳ない。

>>694
もちろん、例の曲線は知っている。
別に20km/hまで引き上げろとは言ってない。
10km/hに引き上げても倍だし、脱線しなかった20km/hの半分だ。
この程度でも、気分的に違うはずだが。

>>697
国内では阪堺の特認区間(堺市内のセンターリザベーション区間)が50km/hだったと思う。
海外は様々だが、専用軌道だと60〜70km/hくらいが一般的。
鉄道線乗り入れ区間では、90km/h以上も存在する。

700ゲット!!
都電700型萌え。
701猫野 はるみ:04/07/09 23:51 ID:fxP9azQJ
>>688-690
下り勾配とはいえ、7000型で65km/hも出たとは驚きです。
昭和50年代後半、冷房搭載前の7025号に乗った時のこと。
雑司ヶ谷・鬼子母神前間で、ノッチ入れっぱなしに遭遇したことがあるのですが、それでもメーター読みで56キロでした。
もっとも、ワンマン化以降に交換された速度計は指し方が渋いという感じもあるんで、絶対とは言えませんが。
702名無しでGO!:04/07/09 23:56 ID:yDnyDl2A
>>700
阪堺の専用区間が50km/h、西鉄北九の専用区間は60km/hの特認だった。
但し閉塞信号機を設ける等の条件付き。
荒川線の場合は停留所間隔が短いから、制限速度アップより加減速性能のアップが有効と思う。
703チャリ通勤:04/07/10 00:01 ID:FlxVFbWR
>>700
名鉄みたいに専用軌道区間は、スピードアップね

あと宮ノ前電停に今日見たら
安全地帯マークをつけると思われる
電停入口前側にポール工事していたよ
あの懐かしい「安全地帯マーク」登場ですかね
704名無しでGO!:04/07/10 00:20 ID:czOZVlst
時間帯によっては猫の子一匹横切らない信号(荒川区役所前など)を
踏切に変更するのもいいかと。
705名無しでGO!:04/07/10 11:09 ID:HlF2aI2w
処分重すぎ。
706名無しでGO!:04/07/10 18:00 ID:oQkE2De/
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080743278/556

556 :名無し野電車区 :04/07/10 11:27 ID:3kSXIA3O
>>552
都バス乗務員スレにタレコんだらこんなコメントされたよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1069076139/910

910 :国道774号線 :04/07/09 00:50 ID:O2pIJhl+
あそこを5キロで走ると次を定刻通りに発車するのは不可能なんですが…(乗降客無しで通過した場合を除く)
707名無しでGO!:04/07/10 19:07 ID:cMBGSCKq
で、いま7504はどうなってるの。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:36 ID:NafY+HUF
>>707
車籍はないです。
709名無しでGO!:04/07/11 23:03 ID:X2tS4ptt
7504はワンマンだし、シリンダーもダブルなんだから
イベント用に残してもよかったのにね。
ツーマン時代の赤帯にしたら人気が出ただろうに。
冷房こそないけど、ラッシュの応援にも使えるし。
学園号で実績あるよね。
710名無しでGO!:04/07/12 01:50 ID:NU/+HtG6
6152は黄色塗装に替えるべきだった…と思う人はいるか?
ダークグリーンの旧塗装よりも黄色塗装の方が郷愁があるなんていう奇特な人もいるみたいだしな。
711名無しでGO!:04/07/12 07:09 ID:cbxdRZ2O
>>711
昭和40年代の都電風景に慣れ親しんだ人なら、黄色に赤帯の塗装の方がいという人
もいるでしょうね。
712名無しでGO!:04/07/12 11:51 ID:qTgsWEeX
>>709
7504は秋のイベントでも車庫入口に出てくるのかな。
713名無しでGO!:04/07/12 17:25 ID:eTP1KoSm
>>710
漏れが1票。
714So What? ◆SoWhatIUjM :04/07/12 20:17 ID:c0T0y/BN
715名無しでGO!:04/07/12 20:42 ID:6e8+pZdx
>>710
ノシ

>>714
お値段が懐に優しいですね。
でも実物見てからだな、せめてパンフの写真が鮮明だったら・・・
716名無しでGO!:04/07/12 20:47 ID:GQZU/GRW
>>710
反対の反対。
6152は黄色の時期の方が長かったわけだし。
717名無しでGO!:04/07/12 23:08 ID:ecuuBXvR
>>714
また6000形ですか、確かに代表的な車種で都電といえばこの形ではありますが。
5501や7500でも面白かったのではと思うのですけどね。
718名無しでGO!:04/07/13 01:23 ID:TYG6kHNV
>>717
主観で物事の価値を決めつけるもんじゃないよ。
鮨屋さんで、また揉め事起こしている方ではあるまいね?
719名無しでGO!:04/07/13 01:56 ID:mcjhmUtu
>>709
東京都にはそんな無駄遣いする金はナイ!都電の黒字は税金で埋めた分だと言う事
を知らないのか?
そんなことより足回りが50年も経っている7000形の入換に金を使わなければならな
いんだし.50年使えばいくらビンボーだと言っても、新しい電車買ったところで文
句は無いでしょ。保存鉄道じゃないんだし、日常の足なんだからね。
720名無しでGO!:04/07/13 02:21 ID:k6YTy+RM
まぁ、無理なダイヤで遅れれば怒鳴られるという状況等も問題にされるべきでは?

実際はどうかしらんけど。
721名無しでGO!:04/07/13 09:42 ID:GuZek37B
>>718
客とだけじゃなくて近所の店でもトラブル起こしていたのかよ。
甘やかさないでクビにしろよ。
722名無しでGO!:04/07/13 12:10 ID:mcKrOk3z
>>719
またバカの一つ覚えの財政厨が現れたな。
723名無しでGO!:04/07/13 13:23 ID:TFtMiGOK
>>721
これは、ちょっと勘違いかな。
>>718は、20番さんのことを言っているのではないかな。
鮨屋さん⇒某都電掲示板
724名無しでGO!:04/07/13 14:55 ID:T0IUELYT
>>721
おすしの(ry

解雇についてだけど
苦情と事故に至らない規定違反だけでは解雇は無理。
公務員は雇用保険がないから解雇がなかなかできない。
料金チャージなどの金銭犯なら即解雇可能なんだけどね。
725721:04/07/13 19:39 ID:KERtaoHN
>>723
ああそうだそうだ。勘違いしてしまった。
端っから例のDQ運のことと決めてかかってたもんで。
726名無しでGO!:04/07/13 22:08 ID:AGOpj3wv
>>718
主観で物事決めて何がいけないのさ?一つの意見を述べただけだろ。
あんたの書き込みのほうが俺には不愉快に感じるがね。
あんた個人の717への発言に対しても、個人の価値観で勝手に書いてるんじゃないの?
727名無しでGO!:04/07/13 22:26 ID:GwUzxjQ6
あの運転士はたぶん辞めるんじゃないの。
六ヶ月に亘って停職であくまでも免職ではないから。
従ってその間は公務員である以上バイトもできない。
もしバイトなどがばれたら今度は本当に懲戒免職だろう。
728名無しでGO!:04/07/14 00:20 ID:MDILKro6
国土交通省からも目をつけられているようだし、この先厳しいな。
みんなびきびくしながら速度計見ながら運転してる。
いままでいかにいい加減だったか、ということだな。
729名無しでGO!:04/07/14 00:33 ID:Tr04kg6l
>>726
これまでいろんな所にされてきた20バソ氏のカキコミを見るがヨロシ。
730名無しでGO!:04/07/14 10:04 ID:rfjLh+IY
>>729
他の掲示板は知らないが20番氏はあのままでいいよ。
情報を出してくれるという面もあるし。
器になる奴は見なきゃいいだけ。
731名無しでGO!:04/07/14 14:22 ID:kAZjW7bm
>>728
しかしこれ以上遅くなったら、1日の客数は5万人を割るだろうな。
さすがに廃止ということはないだろうけど。
町屋2丁目近くで交差する計画道路は踏切でなく信号になるし
雑司ヶ谷あたりも工事が完成したら速度低下はまず避けられない。
今でさえ遅いという苦情に対して、対策どころかますます遅くなる要因ばっか。
732名無しでGO!:04/07/14 14:48 ID:IoE4shc+
電車優先信号を設置しろ!!
都電は遅れトルョ
733名無しでGO!:04/07/14 15:49 ID:fesMPOYS
>>732
荒川遊園地前の信号が優先信号(黄矢印時間延長)です。
あと小台〜熊野前間も優先信号の導入検討らしいですよ。
734名無しでGO!:04/07/14 18:50 ID:64Lz+tVb
バイト禁止で6ヶ月停職だなんて餓死させるつもりなのかね。
735名無しでGO!:04/07/14 19:50 ID:l5XschyR
>>734
まったくだな。
でも組合も黙ってはいないぞ。
736名無しでGO!:04/07/15 09:09 ID:3t18tGcq
荒川支部age
737名無しでGO!:04/07/15 11:52 ID:bwPKKm7K
今週の週刊文春に停職運転士の記事が出ているぞ。
新聞の広告欄に「暴走人生」だと。
DQNな過去がありそう。
全国に知られちゃったね。
738名無しでGO!:04/07/15 13:45 ID:ZNyTGzM3
8500、運転席背面に目隠し代わりに張ってあった「おしらせ」用のクリアケース、はがされてんの。
739名無しでGO!:04/07/15 20:08 ID:eGlue6eh
>>738
またしても鉄ヲタが剥がしたのか。
740名無しでGO!:04/07/15 22:35 ID:5ix31ryG
これで昼間から□壁■または■■■の運転士はいなくなるのかな。
741名無しでGO!:04/07/15 22:45 ID:LWfBglfk
ホームのバリアフリー化や電停屋根の設置、電車接近装置の設置などは
まあまあ、全国の路面電車に比べたら進んでいる方だが、優先信号や、小交差点の
踏切化については、首都の路面電車なのに遅れている感があるな。
首都だから諸々の制約上、遅れが目立つのかもしれないが。
742西野○久:04/07/15 22:47 ID:1XUDh/ml
速度違反かんにんしてちょ。
743名無しでGO!:04/07/15 23:03 ID:Aja/VLkv
>>742
そのアドレスって?
744名無しでGO!:04/07/15 23:48 ID:rKtaWl27
>>742
おいおい、それ実在するウテシの名前…
745名無しでGO!:04/07/16 01:46 ID:oTMAGqB/
>>742
それは停職になった人と全然違うでしょう。
というより、伏字でもあまり実名は書かない方が。
746名無しでGO!:04/07/16 02:30 ID:p0OeqTo+
来年度あたりから高速化プロジェクトを始めてほしい。
目標所要時分:全線通し30分
欧州なみだね、これなら。
747名無しでGO!:04/07/16 08:18 ID:b2Nw+WMB
>>746
一旦決定したら意外にスムーズに進むかもしれない。
ワンマン化と同時に行われたステップレスも
早い進展だったみたいだから。
748名無しでGO!:04/07/16 10:02 ID:Xm/nOWsx
>>744
いつも酔っ払ったような顔のやつだろ。あいつか、犯人は。
749名無しでGO!:04/07/16 11:11 ID:rB9RR2H0
やはり職員が書き込んでるな。
750名無しでGO!:04/07/16 13:27 ID:bNM5YYRZ
>>741
何より電車がぼろい。
751名無しでGO!:04/07/16 14:12 ID:IFgj1zSO
>>749
実はバスのN車庫関係者が紛れ込んでたりしてな…
752名無しでGO!:04/07/16 16:25 ID:kfQ20bTt
>>749
なんでキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!車庫の人間が???
753だめだこりゃー:04/07/16 22:39 ID:ZlCCt6UB
今日王子から乗ったけど例のカーブ18kmで曲がってたぞ。一人くらいの処分だけじゃダメなんだな。
754名無しでGO!:04/07/16 22:44 ID:ZlCCt6UB
交通局は都電はお荷物としか見ていない。スピードアップはありえないね。
755名無しでGO!:04/07/17 00:03 ID:rQMejBuM
>>753
処分は速度違反摘発が目的ではないんじゃないの。
常軌を逸した接客不良の乗務員を駆逐するのが
本当の目的だったと思われ。
756名無しでGO!:04/07/17 01:23 ID:TGetw+AS
荒川は2ちゃんねらーのスクツ!

>>753
止まっているときに速度計が0にならず5Km/Hくらいになっている電車いっぱい
あるからなー。運転手処分したところで、どうかと思うよ。整備もいい加減だ
し。いっそ都電は廃止して、全自動制御のゆりかもめ見たいな乗り物にリニュ
ーアルしたらどう?
757名無しでGO!:04/07/17 03:08 ID:YBKwruCP
>>756
都電廃止が盛んだった頃は全線をモノレールにするという珍奇な構想まであったそうだ。
758名無しでGO!:04/07/17 04:02 ID:h4dK0HMo
みんな週刊誌のドキュン記事に踊らされすぎ…
759名無しでGO!:04/07/17 10:39 ID:OJWLvRP7
>>758
だいたい図書館司書にセクハラって、
なんで都電運転士だって分かったんだろうね。
まさか制服のまま出入りしていたとか。
760名無しでGO!:04/07/17 15:02 ID:JQz/EfiL
セクハラ?
卑猥な都電用語とかあるのかな。
761名無しでGO!:04/07/17 16:29 ID:LJWZ4E93
小台終わった?
762名無しでGO!:04/07/17 16:47 ID:a4cIR8zV
小台の三ノ輪橋方面のホームが交差点を渡った側に移動
したんですね。
763名無しでGO!:04/07/17 20:53 ID:wSrb1vjq
納涼ビール電車。

運転手はだれだ♪? www!
764名無しでGO!:04/07/17 21:38 ID:wpXtZYBb
>>742
それ、誰が書き込んだのか今話題になってますよ。
765名無しでGO!:04/07/17 21:56 ID:2WzgIELu
>>764はネ申!!
それはともかく、私も都電乗る際にどうしても運転士さんの名前は見てしまう(IDカードになっているほうね)ので、見かけた名前だな…と思っていました。
766名無しでGO!:04/07/17 22:08 ID:VJC9Zo55
次は〜!たきのがわ〜!いっちょ〜め〜!!

突然でかい声で言われるとびびるな。
767名無しでGO!:04/07/18 01:10 ID:y3lKAQqa
まあ、5km/hや10km/hのオーバーで、ガタガタ言いなさんなってことだ。
768名無しでGO!:04/07/18 02:06 ID:+0+98Wrg
>>767
誤差だよねw
769名無しでGO!:04/07/18 02:52 ID:gi62221+
とにかく実名出すのはやめましょうよ。
あとあと問題になると厄介ですから。
770名無しでGO!:04/07/18 03:29 ID:2jP86z/H
>>741
そもそも投資する財源がない。
今の状況でトントンですから。
771名無しでGO!:04/07/18 09:29 ID:y1Zobw2i
昨日も遅れが出てたようだが都電のダイヤは実情にあってないんじゃないの?いつ電車がくるかわからないんじゃ自転車とかに乗り換えるよね、普通。多少スピードダウンして遅れを見越したダイヤにするべきでは?
772名無しでGO!:04/07/18 09:41 ID:IcOB0ABA
>>771
車両数を減らしすぎて増発しようとしても車がナイ。
773名無しでGO!:04/07/18 11:11 ID:Ky1FFoBI
>>771
この猛暑でタクシーとかも盛況といってたから、都電も客伸びてるかもよ。
雨の日は明らかに乗客増えてそうだし。
774名無しでGO!:04/07/18 12:39 ID:h1sayUl4
>>772
信号停車が長いのはもちろんだが
1両しか停まれないホームの多いのが何よりネック。
いまの朝通帯の出車数が在線限度で
雨の日などは前車出発までの機外停車は当たり前になってる。
それと車両のほかに乗務員の頭数も限界だし。
775名無しでGO!:04/07/18 19:08 ID:+0+98Wrg
そこで高速化ですよ。
乗務員も車も増やさずに増発も可能。
減車しても現行本数維持可能。
うまくすれば乗客増。

思い切った投資が都電を収益性の高い事業にします!!
さあ、石原サン決断しましょうョ。
776名無しでGO!:04/07/18 22:15 ID:AujyAUHp
警視庁ははっきり言って都電は道路交通の邪魔物としか思っていない。電車優先信号は夢のまた夢!
777名無しでGO!:04/07/18 22:56 ID:3LlY07GU
>>776
小台から熊野前にかけての併用軌道は電車優先信号になる予定。
778名無しでGO!:04/07/19 00:34 ID:BeF5ri8E
>>775
廃止していい停留所もあるな。
779名無しでGO!:04/07/19 10:54 ID:+yDtUhuo
>>778
荒川7丁目と荒川区役所前。
DQN女子高のある西ヶ原4丁目も。
迷惑かける中高生は学校単位で定期券発行停止にすべき。
780名無しでGO!:04/07/19 11:40 ID:DTlVHfml


ビール飲み放題電車って予約した人いるの?



781名無しでGO!:04/07/19 17:42 ID:BlyZgbbg
>>775 急カーブで高速化を実現しようとしたウテシは、定食になりました。
782名無しでGO!:04/07/19 19:17 ID:f1D2rhJv
>>780
これだね。「納涼路面電車を運行します」の項目。
東交も一生懸命なんだね。
せっかくの良いイメージを損なう職員は重罰で当然。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
でもはるばる軽井沢のビール会社じゃなくて、
地元に「都電通り」とかいう地ビールがあったんじゃなかった?
それとトイレはどうするんだろう。
簡易トイレでも取り付けるとか。
783沿線住民満喫中:04/07/19 19:47 ID:B2jstRer
>>782
三ノ輪橋に公衆便所がありますから、そこでトイレ休憩を入れるんでしょうね。
車両は何を使うんだろう?
784名無しでGO!:04/07/19 20:07 ID:sZZ544z7
>>782
地ビールで、飲み放題はつらいでしょう。(出す側が)
3000円×18人=54000円 (1行程)
あんまり儲からないな・・・・
785名無しでGO!:04/07/19 22:03 ID:J245mloz
>>782-783
荒川車庫までに前車に追いつくでしょうから
時隔調整のためにトイレタイムを設けるとか。
>>784
軽井沢のも地ビールなのでは。
ても軽井沢から取り寄せて18人でその金額では
たしかに交通局としては儲けにはならないはず。
やはりイメージアップが狙いでしょう。
786名無しでGO!:04/07/19 22:36 ID:sKYVz2vL
荒川線を鉄道線規格に格上げするのは無理かな? その障壁は?
787名無しでGO!:04/07/19 22:42 ID:4cPNeHVB
>>786
また軌道→鉄道厨か・・・

もうこれで何回目だ?
788名無しでGO!:04/07/19 22:52 ID:TCNOaFh1
併用軌道厨は最近見かけないね
789名無しでGO!:04/07/19 22:53 ID:aJ08EBxy
高戸橋のカーブと、謹慎6ヶ月のカーブってどっちが急なの?
790名無しでGO!:04/07/19 22:58 ID:TCNOaFh1
急カーブで減速厳守になったので撮るのには楽であるわけだが・・・
791名無しでGO!:04/07/20 00:07 ID:NNruB/7e
新車厨は?
792名無しでGO!:04/07/20 10:59 ID:3paOrxHu
曲線では大塚駅前のが最急だったかと。
793名無しでGO!:04/07/20 15:21 ID:dUBLssgg
府中に行ってる6191、何かの工事でもするのか、工員が作業していた。
794名無しでGO!:04/07/20 22:34 ID:XID5mze3
>>793
何年か前に見た際にはかなり状態が悪かった。
たぶんあの時と状態は変わらないはず。整備ということではないでしょう。
795名無しでGO!:04/07/21 08:56 ID:gJb59jMn
>>793-794
呉市で冷房つきの保存車が公開されたけど
当日からガキのイタズラがひどく
数年後には6191状態になるものと思われ。 
796名無しでGO!:04/07/21 21:17 ID:q5wsYZxT
yahooのトピなくなっちゃったけど、
20番さんは、今どこに書いているの?
797名無しでGO!:04/07/21 21:45 ID:zjQI9+jI
798名無しでGO!:04/07/22 10:10 ID:sZUO1ynS
あらかわ遊園の6152、その後は破損した部品を付けるとかの修復をしたのでしょうか。
入口側の方向幕も壊れていましたからね。あそこは子どものいたずらに遭うというのが
避けられない部分はあるのでしょうけど、それならそれなりの管理体制をやってほしい
ところではあります。
799名無しでGO!:04/07/22 11:26 ID:9fqyL9Sy
>>798
あんたの文章って感情が入ってないねー
800名無しでGO!:04/07/22 11:38 ID:92owIPja
8ぬ0る0ぽ
801名無しでGO!:04/07/22 12:30 ID:VvOEg92z
>>798
それでも6152、飛鳥山の6080、神明町車庫跡公園の6063に比べれば今のうちに
屋根をつけるなどの対策をすれば大丈夫かな、という感じはしますが。
神明町車庫跡公園の6063は、ビニールでも上に張っておけばいいのに。
802名無しでGO!:04/07/22 14:48 ID:XEc9TH9n
>>796
20番氏、ここに書いてるみたいだね。
803名無しでGO!:04/07/22 18:38 ID:IKRPo2fa
>>797
出口付近の床が傾いてるように見える。
いや、出口に向かってのスロープではなく
手前に向かってドアレールとの位置関係が変。
804名無しでGO!:04/07/22 20:54 ID:75sDDWYJ
>>802
>>798の方の文体が似ていますね。
805名無しでGO!:04/07/22 20:57 ID:el/Yeohn
今夜は熱帯夜から開放!
806名無しでGO!:04/07/23 17:03 ID:+3y8vC+3
>>802
20バソ氏は歓迎なんだけど、コテハンに戻して書いてほしいでつね。
807名無しでGO!:04/07/24 09:52 ID:M1QjU5++
808名無しでGO!:04/07/24 21:19 ID:HKXn8AXw
809名無しでGO!:04/07/25 00:16 ID:35TJqApq
都電に対する都の公式見解を直々に聞いてみたいな。
810名無しでGO!:04/07/25 04:39 ID:fzIVPYLW
公式見解も何もないだろ。
「現状維持」で終わりだと思うが。
811名無しでGO!:04/07/25 19:10 ID:PUl0qFb0
納涼路面電車満員御礼らしい。
便所はどうするつもりだ。
812名無しでGO!:04/07/25 19:12 ID:Sxd+Ghl7
大型(HOゲージ)完成模型 どこか懐かしく、ほっとっせる路面電車。
その魅力を、迫力満点の大型(HOゲージ)完成ディスプレイモデルで楽しもうとい
う新しいシリーズです。
付属の小冊子では、車両データとスケールイラストに加え、沿線の情景や当時の世相
などもビジュアルに紹介します。
鉄道ファンだけでなく、旅行・歴史好きの方にもおすすめの商品です。
専用動力シャーシに交換すれば、電動モデルに変身!技術評論社製です。
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=OTH2004070801
813名無しでGO!:04/07/25 23:19 ID:35TJqApq
 都は都電にいつまでも、‘都内唯一の路面電車’という冠を被せて
おきたいのだろうか? 
814名無しでGO!:04/07/26 01:06 ID:4nCoOGWv
愛知万博に路面電車館を!
815名無しでGO!:04/07/26 02:02 ID:93pMgDgf
>>813
東京都に限らない。
メディアも未だに「東京にただひとつ残った」という表現。
最後の廃止(昭和47年)から30年経っているのに
表現を変えようとしない。

816名無しでGO!:04/07/26 02:46 ID:Ee0BWJKe
>>813 >>815
玉電は?
817So What? ◆SoWhatIUjM :04/07/26 03:00 ID:AD7TUFuN
>>816
「軌道」だけど「路面電車」じゃないべさ。
818名無しでGO!:04/07/26 12:42 ID:4nCoOGWv
御堂筋線も軌道だよな?
819名無しでGO!:04/07/26 13:30 ID:b0DCe09t
女子大生達が「あはは、都電って遅いですねぇ」って馬鹿にしてた。
820名無しでGO!:04/07/26 16:43 ID:LDgTo3rM
>>817
日本路面電車同好会では路面電車の範疇に入れている。
821名無しでGO!:04/07/26 20:55 ID:ieWByaLq
デタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
822名無しでGO!:04/07/26 22:26 ID:D1mgwmJr
>>812
6000形のD17台車を履いたラストのグループというのがいいね。
このグループでの保存車が一両もないというのが残念。
823名無しでGO!:04/07/27 00:36 ID:MxPpfDAn
>>822
9枚窓 イクナイ。
824名無しでGO!:04/07/27 10:15 ID:csFlqTF4
D-17台車はコイルバネ。
乗り心地は当然D-10やD-16を上回ったんだろうね。
825名無しでGO!:04/07/27 11:45 ID:mBNzBJA5
朝の通勤時間帯の流しマターリ運転は止めてほしいな。
そりゃ、この時間帯は運転間隔が詰まっているから仕方ないけど。
やはり時刻表にも書いてあるように「道路の混雑状況により、多少の
変更あり」が問題なのだろうか?

826名無しでGO!:04/07/27 17:25 ID:pn2gMn4r
>>825
「遅いのが嫌だったら乗らないでくれ」ってなもんでしょ。
いかにも役所的な考え方だな。
827乗客:04/07/27 20:44 ID:gROfQvGY
こんな時間に密行で速度違反の調査やってやがんの。早稲田20:05、7019号の運転手さん、東池袋から新庚申塚までばっちりチェックされてますよ。そのあと次の電車をやるらしくここで三ノ輪行きの列に並びなおしていたぞ。
828名無しでGO!:04/07/27 22:15 ID:tcFDvheX
何でミツコ(密行)と分かるんよ。
まぁ、面割れするから荒川営業所の人ではないね。
で、どういう調査内容だったんだい。
運転士に教えてやれなかったの。
829名無しでGO!:04/07/27 23:35 ID:mBNzBJA5
何かやってることがチグハグだよな。
密行の親元だって、遅れが出る原因なんかとっくに
掴んでいるんだろうし、それをウテシの腕(豪腕?)で
回復させようとしているのに、チェック付だなんて。

 
830乗客:04/07/28 02:04 ID:lGNtdnRN
>>828
俺、一番後ろに乗ってたんだが、強引にメーターが見える所に入ってきた途端カバン
の中から書類取り出して特にやばそうな大塚の下り勾配とか急カーブなんか目をギラ
ギラさせてチェックしてたよ。30過ぎくらいのスーツ着た一見サラリーマンの会社帰
り風だが、スーツがいかにも公務員でございと言う感じで歳の割りにやぼったかった
し、運転台を覗くにしても明らかにヲタと違うんでチェックしてたんだよ。
昨日から土曜ダイヤで間引かれてラッシュなんかタダでも遅れるのによー、というの
が乗客の感想だよ、まったく。すげえ混んでどうしようもねぇえな、と思うと3台く
らいダンゴになってたりする。
まあ、俺もここには昔っから住んでるし、仲のいい人もいるんで密行の話はよく聞く
よ。しかしなあ、乗客に見抜かれる密行って。あ、俺の仕事は鉄道屋じゃないよ。
ただ電車が好きなだけ。

みなさん、気をつけて。
831乗客:04/07/28 02:08 ID:lGNtdnRN
>>829
7019の運転手さん?結構キビキビ走らせてたね。向原の下り再度制限かかるところで急ブレーキ寸前をやったのもチェックしてたよ。電制使った方が良かったかも?w
832沿線住民満喫中:04/07/28 05:57 ID:YB+NQe10
7019はシングルアームパンタだから高速運転でも大丈夫(笑)
833名無しでGO!:04/07/28 16:53 ID:k2OkpIOf
>>830
そんだったらそいつに聞こえるように独り言を言ってやれよ。
「マジで遅せえなあ都電って。
何でこんなノロノロ走るんだよ。
だから客が減るんじゃねえか
俺も来月からJRに変えた方がいいな!」ってさ。
834名無しでGO!:04/07/28 22:59 ID:diGANnc4
あと2回新形式が出たら
9000、9500になって
その後は1000形からやり直しかな。
835名無しでGO!:04/07/28 23:36 ID:LlcGIyo/
今のペースだと
1000形が出るのは22世紀か?
836名無しでGO!:04/07/29 00:33 ID:mlQXK/6k
今度7000が廃車になる時の代替は8500じゃなしに
たぶん9000を名乗るでしょう。
その後はいつごろなのかしら。
837名無しでGO!:04/07/29 08:40 ID:7poxolfW
10000形っていうのはナシ?
838名無しでGO!:04/07/29 09:21 ID:mMqZQ47y
お江戸100型
839名無しでGO!:04/07/29 12:57 ID:uyECiASt
4500形というのがまだ未使用じゃない。
3500は木造時代の3000の番号としてもっていた。
840名無しでGO!:04/07/29 17:41 ID:T42+OoOt
6191改修工事開始age
841名無しでGO!:04/07/29 20:38 ID:HlEjNf+j
1型にでもしてくれたほうが楽しいかも。
842名無しでGO!:04/07/29 21:55 ID:PxnZ3wSc
>>812
買ってきた♪
値段のワリには出来よろしいかと
第二弾は江ノ電600、9月上旬
その後は名鉄モ510!
843名無しでGO!:04/07/29 21:57 ID:fvTDRq2o
高速化の書き込みがいくつかあるみたいだけど
実際に今の7000、7500では駅間が長くても50キロ前後がせいぜい。
なかには40キロちょっとしか行かないのもあるわけで。
全車が8500みたいな高加速かつ電制常用にならないと
施設が改良されても車両性能的に高速化は無理だと思う。
844名無しでGO!:04/07/29 22:33 ID:uDqDecd/
>>842
どこで売ってました?
私が回った模型屋にはなかったよ
845名無しでGO!:04/07/29 22:40 ID:PxnZ3wSc
>>844
ジュンク堂書店
ここは?↓
ttp://www.mmjp.or.jp/tramway/index2.htm
846名無しでGO!:04/07/30 00:15 ID:sNwfPgUe
>>844
 書店で売っているよ。
自分が見たのは八重洲口の栄松堂と、渋谷のブックファーストだった。
神保町のグランデでもたぶん売っていると思うのだけど。
847沿線住民満喫中:04/07/30 00:46 ID:ROlUiUpq
>>846
秋葉原のブックタワーで買いましたよ。
新型料金機age
848844:04/07/30 01:42 ID:FzEMZzyG
>>845.846.847
みなさんさっそくありがと〜
本屋さんというのは盲点でした。
845氏ご紹介のお店、知りませんでした。
こんなとこ下手にお金もっていったらえらいことになりそうだな・・・
神保町だし。(笑
849名無しでGO!:04/07/30 02:13 ID:W/MQdkuf
>>844
下高井戸・啓文堂。

6000後期車なのに方向幕の縁取りがない。
ビューゲルが大きすぎ。
850名無しでGO!:04/07/30 09:07 ID:2JY6bmIL
>>849
京王関係者だな。
851名無しでGO!:04/07/30 09:29 ID:B3TcjTSV
>>849
こーゆー奴に限って自分で改造できない。
852名無しでGO!:04/07/30 09:33 ID:O8N2Z/bD
>>851
啓文堂関係者だな。
853名無しでGO!:04/07/30 09:52 ID:hDbZqa81
>>849
NPOビューゲル小型化推進ネットワークの会員だな
854名無しでGO!:04/07/30 10:38 ID:D6/vCw/m
ベネチア映画祭へ 日本2作品

宮崎駿監督の「ハウルの動く城」は、魔法をかけられて老人になった少女と、動く城で暮らす魔法使い
の青年ハウルの恋を描いたアニメ映画です。ベネチア映画祭で最高賞の金獅子賞を争うコンペティショ
ン部門に日本のアニメが出品されるのは、これが初めてです。また、台湾のホウ・シャオシェン監督の
映画「珈琲時光」は、日本の映画会社の制作で、ホウ監督が小津安二郎監督にささげるために日本で
撮った作品です。ことしのコンペティション部門にはこの2つを含む21の作品が選ばれました。このほ
か、特別招待作品として大友克洋監督のアニメ映画、「スチームボーイ」も上映されます。ベネチア国際
映画祭は9月1日に開幕し、11日に受賞作が発表されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/07/30/d20040730000023.html

この「珈琲時光」の中に都電荒川線が出てくる。
855名無しでGO!:04/07/30 19:27 ID:0u+i3s4F
ウホ監督
856名無しでGO!:04/07/30 19:47 ID:E0niXiRS
>>653
昭和27年の日本車輌の関係者だな。
857名無しでGO!:04/07/30 20:49 ID:IHxiDFkQ
さっき天で6000形9窓2台ゲトすますた。思っていたよりよく出来ています。それより車番が2種類ありますた。これってシクレですか?
858名無しでGO!:04/07/30 21:40 ID:dti3Hic9
>>844
遅レスですが、
大塚駅前(北口)の「あおい書店」でもレジ前に平積みされてました…
859名無しでGO!:04/07/30 21:41 ID:8E2thBm9
>>846
田町駅前の本屋(虎ノ門書店)でも売っていたよ。
860844:04/07/31 00:19 ID:OBROnFKe
おかげさまで私もゲトできました。
地元書店に1冊だけありました。
861名無しでGO!:04/07/31 02:20 ID:PhMhS9Wv
まだまだたくさん残ってるだろ。
楽勝楽勝♪
1両は緑に塗ってみるか。
862名無しでGO!:04/07/31 09:20 ID:B7IFFQdc
5000系銀座行き
車庫でみれまつ
863名無しでGO!:04/07/31 14:35 ID:lRbtllx0
5000「系」だったら東銀座行きだろう、と言ってみる

あれ?東交の正式形式名称に「系」はあったかな(自信なし)
864名無しでGO!:04/07/31 17:55 ID:uIr/pYDx
>>861
赤に塗って名鉄ってどうですか。
あちらは間もなく廃止みたいだし。
865名無しでGO!:04/07/31 22:12 ID:d3gj8qqT
牛丼やの会場には6000形既に売り切れでした。どこで売ってますか?情報キボン
866So What? ◆SoWhatIUjM :04/07/31 22:25 ID:zvGMN0Yw
>>865
鉄道模型じゃなくて書籍ですぜ、
本当に完売するまではココで買えるはずでして。
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2089-8
867名無しでGO!:04/07/31 23:02 ID:UfSm41Zu
なんでまた6252が。
868名無しでGO!:04/07/31 23:23 ID:eu0dQ+83
それよりなんで第2弾が素直に玉電80でなくて江ノ電600なんだろうな。
第3弾がモ510ってことはひょっとして・・・

設計はMODEMOからCAD起こしているのではないか?
869名無しでGO!:04/07/31 23:36 ID:oigiM63I
ブックタワーでまだ在庫残ってる?
江ノ電600は1両だけになるのかな?
870So What? ◆SoWhatIUjM :04/08/01 00:22 ID:So+kJZd0
>>868
それじゃ第一弾と第四・第五弾が説明つきませんぜ。
871名無しでGO!:04/08/01 04:04 ID:aqnl89nL
鬼子母神の豊島屋が!
872名無しでGO!:04/08/01 13:03 ID:WWAUQ85U
>>870
おぉそうですね、企画者、設計者の方々失礼しました。

ちょこえぐSLブルトレのどう見ても蟻を原型にしたやつ見ていたもんで・・・
873So What? ◆SoWhatIUjM :04/08/01 21:00 ID:So+kJZd0
んで、例の本購入。
天Qさん撮影の都電写真が新鮮に思えました。
極太ウインドシルの4018の写真があって
前面車号が窮屈そうにしているのにワラタです。

個人的には1200の屋根上がわかる写真があったのが助かりました。
874名無しでGO!:04/08/01 21:43 ID:ozk4n18C
>>873
とりあえず自分用に1台、ヤフオク用に2台購入しました。値上がりするかな?
875名無しでGO!:04/08/01 21:48 ID:pPoaz1VL
なんだかな〜
最近は、みんなこうなん?
876名無しでGO!:04/08/02 00:30 ID:r/rc9eKk
>>874
逝ってよし。
877名無しでGO!:04/08/02 09:25 ID:PcoHw47r
あんまり感心しないね。
878名無しでGO!:04/08/02 12:26 ID:RA5gKpf4
今回のプラモ、台車はD17ということなんだろうけど、7000の履いているD20Aという
感じの台車だね。まあ、加工すれば少しは様になるかしら。
879名無しでGO!:04/08/03 09:15 ID:d/AkqofB
地ビールage
880名無しでGO!:04/08/03 10:13 ID:3bhqT4Fr
ついに6280番ゲトしました。ホントにあるんですね。車番が2種類、もしかして3種類あるんですか?情報キボン。
881名無しでGO!:04/08/03 11:28 ID:Z4p0/g4s
一応ブックサービスで2冊注文

プレミアは、モデモのプラモ土電の状況をみると付かないと思うぞ。
もともと書籍扱いで数も多く作ってるだろうから流通量が半端でなかろう。
ただ、第5弾まで出て欲しいからみんなも精をだして買うように!
882名無しでGO!:04/08/03 11:45 ID:Pba/T/EN
>>880
え?あのプラモって何種類かあるの?
俺は6280号だったけど・・・
883名無しでGO!:04/08/03 12:05 ID:YQDBR6Ff
>>881
了解すますた。
884名無しでGO!:04/08/03 16:30 ID:BACx99lw
6252と6280があるとは知らんかった。
885名無しでGO!:04/08/03 16:42 ID:aVsdkXUz
どうも6280は極端に少ないらしい。問屋情報でスマソ。
886名無しでGO!:04/08/03 17:33 ID:Pba/T/EN
6280をガリガリ改造してる自分は逝ってよしですか・・・
887名無しでGO!:04/08/03 19:02 ID:Z4p0/g4s
どうせ色ヌルからどっちでも良いと言えばいいよ
レタリングだって張り直すし
888名無しでGO!:04/08/03 19:12 ID:aVsdkXUz
>>886
逝ってよし!あーっもったいない。
889名無しでGO!:04/08/03 20:33 ID:Pba/T/EN
>>888
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ  そうですかそうですか吊ってきますよ・・・
  ∪∪
あれ?でも番号違うだけなんでしょ?
エロい人教えて。
890名無しでGO!:04/08/03 20:58 ID:n7rMgT35
さすがに「金太郎」はまだ出ていないが・・・。
891名無しでGO!:04/08/03 22:21 ID:1QDDzL4x
何か妙に貸切車に多く出会う日だな、と思ったら、ビール電車だったのね。
892名無しでGO!:04/08/04 09:20 ID:lmZC6bee
運転士にも飲ませるべきだな。
893沿線住民満喫中:04/08/04 10:52 ID:zbNCbCr8
>>892
んなアホな(w

初日は女性運転士でしたよ。「尾根遺産も一つどうだい」とか言われたりして…。
894名無しでGO!:04/08/04 12:24 ID:ImNPalUs
満喫氏キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

ビール電車に乗ったんでつか。
895名無しでGO!:04/08/04 14:17 ID:KPVxI4vy
ビール電車はトイレないのら〜
896名無しでGO!:04/08/04 15:08 ID:rvQA68CD
>>895
ということは途中で降りて用足しですか。
冷房車が出たての頃だと思ったが
子供に後ろの運転台で小便させていたDQN親がいたけどね。
897名無しでGO!:04/08/05 00:03 ID:LvITrcS6
今年の鉄道の日に1日限りで荒川線に車掌が乗るみたいだね

ソース→http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1090330129/l50
898沿線住民満喫中:04/08/05 00:05 ID:ZX3x6RfO
>>894
いえいえ、外から見かけただけです。即日完売だったらしいですからね。
899名無しでGO!:04/08/05 00:15 ID:oe/d222D
平井堅の「瞳をとじて」のクリップで電停を通過する7000形が一瞬映ってたが、どこだ?
900名無しでGO!:04/08/05 00:52 ID:HRhDr0+w
900get!!!
でも…都電に900型はなかったよな。
901名無しでGO!:04/08/05 01:20 ID:VdjsPmU8
>>897
釣られついでにマジレスすると
ツーマン選択のできる車両がない。
昔は前面のアンダーボードのキースイッチに
ツーマンの選択ノッチがあったのだが。
902名無しでGO!:04/08/05 07:54 ID:dCuuaSv8
>>901
懐しいね。冷房化される以前に無くなってしまったと思うが。
あと更新7000にも車掌台があった記憶がある。
(ドアスイッチとかは無くて、只車掌が立つスペースが仕切られていただけだった)
903名無しでGO!:04/08/05 09:41 ID:N9r+WJry
>>901-902
折り返しのときにガタン!と大きな音がしていたのは
そのスイッチの作動ですか。
904名無しでGO!:04/08/05 10:15 ID:/h4Db5SD
>>903
スイッチを入れるとビューゲルの支点が切り替わり、足元のペダルを踏むと
エアで反転する仕組みになっていた。
ガタンという音は支点が切り替わる音だった。
905名無しでGO!:04/08/05 23:15 ID:ozfLnPLa
>>902
7000の車掌台っていうと、その部分の窓は昔は引き戸だった?
906名無しでGO!:04/08/06 08:01 ID:/juuluEp
>>905
今と同じ2段窓で、引き違いにはなっていなかった。
外観では区別が付かなかったと思う。
907名無しでGO!:04/08/06 18:02 ID:QRqRsd0P
新形式は05形になる。

って書いちゃってよかった?
908名無しでGO!:04/08/06 19:26 ID:1l3OfwbB
>>907
ステンレス車かアルミ車?
909名無しでGO!:04/08/06 22:02 ID:lC0nVQT5
3000や4000には自動ドアってなかったんですかね。
910名無しでGO!:04/08/06 22:31 ID:NaWibU+Z
>>902
ドアスイッチはあったけどカバーがかけてあった。
911名無しでGO!:04/08/07 08:10 ID:jw/8t5Ab
>>902 >>910
ちなみにランプなしの降車合図ボタンが
ツーマン時には信鈴のボタンになった。
ただしワンマン車がツーマンとして使われたことはなかった。
>>909
4000は知らないが、3000は後期車が自動ドアつきだった。
912名無しでGO!:04/08/07 15:57 ID:7rjA9ZZ6
5000形は1枚戸だからドアエンジンあったよね。
913名無しでGO!:04/08/07 21:30 ID:0Lin32A2
>>910-911
そーだったんでつか。幼少時の記憶で曖昧だったので助かったでつ。
>>911-912
ドアエンジンは、荒川線の6000にはあったみたい。
あちこちの保存車とか、6152最初の復活時にはドアスイッチらしいエア配管を見てまつ。
5000は分からないけど、テッキの170には同じエア配管がありまつ。
一度、田無を見せてもらわなければ。
914名無しでGO!:04/08/07 21:54 ID:EsvUVqzG
>>913
6191にはドアエンジンがついているはずです。ワンマン化直前まで自
動ドアでしたからね。6152がイベント用に改造された時点では手動ド
アに変えられてしまったのは保守の理由でもあったでしょうか。自動
ドアの方が保安上安全ではありますが。
915名無しでGO!:04/08/07 23:47 ID:bU5kcs8r
>>914
20番氏でつね。
916名無しでGO!:04/08/08 00:34 ID:HcsAZmLz
20バソ氏キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
917都電最高です!:04/08/08 11:21 ID:ZFwzq8uH
今荒川車庫に置いてある5501ですが見てきた人の書き込みによると荒れ方がかな
り進んでいるみたいです。何のために持ってきたのでしょうね。上野公園に保管場所
がなかったわけではないのです。荒川で保存して展示する目的があったからこそ
費用をかけて持ってきたはずですが今の状態では輸送の費用が無駄になってしま
うような気がしますしイベントの時にも7504のように顔を出さないのでは置いて
ある意味がないうに思うのですけどね。
918名無しでGO!:04/08/09 01:27 ID:0ijfQjkH
停職6ヶ月の人はどうなった?
919名無しでGO!:04/08/09 07:32 ID:yzCV5uuQ
>>917
これも20バソ氏!
920名無しでGO!:04/08/09 08:15 ID:xZ7X+iM9
>>919
ハンドルネームが違いますが。
921名無しでGO!:04/08/09 11:50 ID:qHap0Qeb
ヤフオクに出ている戦時中(昭和18〜20年)の都電定期券。
物資不足ということで、古いものに新しい日付を記した紙片を糊で貼り付けたという
ものです。戦時中の定期券というのは初めて見ました。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50768644
922名無しでGO!:04/08/09 16:38 ID:cAL4mu8s
>>921
古いものの上に新しい日付の紙を貼ってヤリクリしていたんですか、いかにも
戦時中という感じがします。それにしても、昭和20年の時も定期券があったん
ですね。ヤフオクには終戦直後の頃の定期券も出てますが、昭和23年頃からけ
っこう派手な色合いの定期券が出てきます。ああいう派手な色彩にしたという
のは、何かしら訳があったのでしょうか。
923名無しでGO!:04/08/09 17:32 ID:qAdw1oRV
みんな20番氏の真似がうまくなってきますたね。
924名無しでGO!:04/08/09 19:58 ID:g5KtfK4d
>>909
4000は後期車に自動ドア改造車がある。
925名無しでGO!:04/08/09 20:06 ID:ECkAwr9l
都電6000形、だんだん無くなってきました。どこか大量に在庫してる書店を教えて。
926名無しでGO!:04/08/09 22:10 ID:tvJAQ7iu
大書店ならいくらでもある。
927名無しでGO!:04/08/09 23:24 ID:jG44Oaxm
みんな、都電6000どんどん買ってよ!
京都、大阪までは死守!!
そして各地の路面電車も続々と発行させましょう!
928名無しでGO!:04/08/10 09:17 ID:zLgyP2qA
都電6000、表紙の写真で見ると排障器が7000、7500と同じものになっていますが、
実物は6000でついていたものとなっていますね。
 あと、番号は6552、6280を確認しました。
中の写真集では、西荒川を走る1500形(25系統)の写真などいい写真が出ています。
929名無しでGO!:04/08/10 14:12 ID:KeyF0y8t
ヤフオクに出ている竪川通辺りの風景。
軌道と両側にある道路とはほとんど同じ位置という感じ。夜など自動車との接触事故
とか起きなかったのでしょうか。
 それとこの7047が壺式の系統板を差し込んでいるように、アクリル板はこの頃不足
していたようです。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25713738
930名無しでGO!:04/08/10 18:33 ID:aGCw1Gpz
>>929
>夜など自動車との接触事故とか起きなかったのでしょうか。

線路に転落すればともかく
これだけの限界があって接触するわけないだろ。
ガキが線路に入ったりした時のグモのほうが危険性大。
つかヤフオク実況はやめとけって。
931名無しでGO!:04/08/10 20:32 ID:Ra3nNuS8
>>929
20番さんですか?
932名無しでGO!:04/08/10 22:42 ID:wPP5wnwg
こまめに段落をつけているから20バソ氏ではないと思われ。
933名無しでGO!:04/08/11 03:07 ID:bPlaqH5w
系統板で、文藝春秋とかありますよね。
あれは、いつから始まったものですか?
他の広告ではどんなものが?
934名無しでGO!:04/08/11 09:51 ID:JHUzovYk
>>933
壺式の系統板がいつ頃から出てきたか、ということでしょ。
写真を見ると昭和30年(1955年)の6000形には壺式の系統板が使われている。ただ
この頃の系統板の系統番号の数字のレタリングは、後のものと違い角張ったものに
なっていた。昭和33年(1958年)頃から荒川線誕生時まで使われたレタリング数字の
系統板が使用された。
 広告は昭和45年(1970年)以降は「週刊文春」に統一されてしまうけど、それ以前は
「大町ソース」や、「ブラザー」や、「ビオタミンゴールド」とかいろいろあった。
見てみると昭和30年代と昭和40年代とでは広告の雰囲気が違う。昭和30年代の方が様々
なスポンサーがあったみたい。正確にどれだけあったのかは把握できない。
935名無しでGO!:04/08/11 10:27 ID:i2PqlPJT
>>933-934
写真を見ると、
ガーナチョコレート、小柳證券、三共製薬なんていうのもあったな。
行灯式だと系統番号サボの下に独立して広告板があった。
936名無しでGO!:04/08/11 13:27 ID:Vb+qzTVN
都電が好きならソースはユニオン!!
937名無しでGO!:04/08/11 17:17 ID:Q/SJ0DAH
ハマの市電が好きならコショーはコーエキ!!
938名無しでGO!:04/08/11 19:27 ID:HPJiaxGV
南海電車が好きなら羽車ソース
939名無しでGO!:04/08/11 20:49 ID:nftltAyT
ウンコが好きなら便器はTOTO!
940名無しでGO!:04/08/11 22:49 ID:nPqNTucf
古い時代には まるは なんてのもあるよ
941名無しでGO!:04/08/12 08:56 ID:BpM1RyL+
>>936
それが昔の大町ソースだね。
942名無しでGO!:04/08/12 10:33 ID:svvuEufX
>>934
しかしどうして都電の系統板下の広告は昭和45年以降、「週刊文春」に統一されて
しまったのだろうか。それ以外のものもわずかにはあったみたいだけど。
943名無しでGO!:04/08/12 15:28 ID:ZP8QC3P/
>>942
色とか、字体に多少種類があったみたいだけど。
944名無しでGO!:04/08/12 22:01 ID:e+VsK0/0
>>942
単純にスポンサーの関係なんじゃないの?
945名無しでGO!:04/08/12 23:09 ID:kjRcjEtc
>>944
でも、なんで文春が独占できたんだろう?
946名無しでGO!:04/08/13 00:15 ID:ht8m9MSB
大塚の芝生軌道、冬枯れしたまんま。
947名無しでGO!:04/08/13 09:18 ID:7qkrmcdn
>>942
「週刊文春」の広告は都電だけでなく横浜市電、京都市電とか他にもあったのですが
これらの都市では他にも広告がありましたからね。(系統板下)
 東京だけ、どうしてかという感じはあります。
948名無しでGO!:04/08/13 16:31 ID:AZCRfmAe
三ノ輪橋から大塚駅前まで乗ってきたが
制限速度が多すぎてダイヤ通りなんてとても無理。
信号に引っかかってさらに遅れは増大。
まあ客が少ない時期だから大きな混乱はなかったけど。
ちなみに王子の停職6ヶ月カーブは17キロくらいで曲がっていた。
949名無しでGO!:04/08/14 00:12 ID:c0FEp4HF
さきほど11時15分頃高田馬場でDQN客に遭遇。
山手線大塚で人身事故が発生して高田馬場で停まっている時に
車掌に「大塚から都電は待っててくれるのか」としつこく聞いた客がいた。
行き先を聞くと京成高砂まで行くらしいんだが
そんなら上野から乗れ!
950沿線住民満喫中@五輪中継視聴中:04/08/14 04:16 ID:qyr4J2Ni
>>949
大塚の終電は11時15分ですよ。しかも車庫まで。
951名無しでGO!:04/08/14 09:35 ID:BZVRsBAq
>>948
「停職6ヶ月カーブ」か。
これはワロタよ。
>>949-950
ドキュソ客、大塚で都電→町屋→高砂というとヲタかぁ。
でもその時刻だったら通常でも町屋は無理だーね。
荒川車庫行の運転士に文句言うんだろうな。
迷惑な客だ。
952 :04/08/14 21:02 ID:0FABDWFl
書き込んでいる暇があったら乗りにいくこと。
これで増収だ。
953名無しでGO!:04/08/15 02:35 ID:qF6KXJke
>>949-950
山手線の事故が発生していなければ
その客は荒川車庫行きに乗るつもりだったということ?
荒川車庫23:31着のはずだから
そこから町屋まではどうやって行くつもりだったのでしょうねぇ。
954名無しでGO!:04/08/15 06:37 ID:wBVifz/M
>>953
線路上を徒歩
955名無しでGO!:04/08/15 17:57 ID:OxbmluHx
>>953
その山手線の電車がダイヤ通りだったら、最終の三ノ輪橋行きに接続だったんじゃないの?
956沿線住民満喫中:04/08/15 19:26 ID:Fz2nD9mS
>>955
大塚駅前の三ノ輪橋行き終電は22時34分ですからね、定刻でも無理です。
957名無しでGO!:04/08/15 20:38 ID:KpnwrjhR
ヲタじゃなくてただのDQNな予感。
荒川線は全部の電車が早稲田〜三ノ輪橋まで走ると思ってるとか
958名無しでGO!:04/08/15 21:19 ID:zF+ttouC
終電はやいんだな

と改めて思う。
959沿線住民満喫中:04/08/16 08:50 ID:mDSUosnZ
荒川区出身の北島康介選手が金メダルを獲得しましたね。
昨年の世界水泳では荒川線の車両に何両かに

   「祝北島康介選手世界新記録&二冠」

という文字を貼り付けて走らせていましたが…今頃準備を始めてるかもしれない。
960名無しでGO!:04/08/16 10:38 ID:E5UiFGNm
早稲田と三ノ輪橋に留置線と宿泊施設造って終電延長汁。
961名無しでGO!:04/08/16 10:58 ID:G1ASSKA7
ってか、両方向からの最終の入庫を0:00と定めればいいだけじゃない?
962名無しでGO!:04/08/16 15:45 ID:jHarOagL
>>960
停泊なら別に留置線は必要ないでしょう。
日中も予備として留置するなら別ですが。
963名無しでGO!:04/08/16 17:44 ID:uRt2pgSG
今でも昼間っからカーテン閉めて□壁■状態にするな!!!
8500系だと■■■がいる。
こういうのこそ停職6ヶ月だろ。
964名無しでGO!:04/08/16 20:16 ID:Q3I5Q+JP
>>963
ウテシの名札は?
965名無しでGO!:04/08/16 22:47 ID:oMzcexd9
>>960
今のご時世では落書きの被害が心配では?
>>959
登場を期待している一人です。
966名無しでGO!:04/08/16 23:13 ID:/hlKWMbX
>>964
西○。
967名無しでGO!:04/08/17 12:41 ID:2L6fQDKC
20番氏はあっちこっちの掲示板で叩かれたが今どうしているんでしょうか。ま、本人とし
ては悪気はないわけだし過去の都電についてはそこそこの資料も持っているみたいですか
らホームページを開設していろいろと公開してもらいたい気持ちはありますが。
968名無しでGO!:04/08/17 13:02 ID:tPLJH6uo
荒川線の中では、↓ここの風景が好きだ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040816140157.jpg
969名無しでGO!:04/08/17 13:43 ID:CMDhpIeR
荒川車庫に行ったら、赤帯の7500型が移動していて(見つからなかった)、かつて上野公園にいた5500型がいました。
5500、学園号、一般営業車と留置していましたが、ツーマン7500型は一球さんがなき今、イベント車として改装中?
970名無しでGO!:04/08/17 19:58 ID:qBTYQzzT
>>968
ここは電車の露出を計るのがむずかしい場所だな
971名無しでGO!:04/08/17 23:06 ID:bjaQsTL3
>>970
俺のティンポを露出するのも難しい。
972名無しでGO!:04/08/17 23:32 ID:Q3iRXl+l
>>968
千登勢橋上から望遠で直線を狙うと、架線柱やアームが邪魔になる場所だ。
結局階段下の線路際から狙うことになるが、電車が鳥かごの中状態に。
973名無しでGO!:04/08/17 23:34 ID:Q3iRXl+l
>>969
釣れてないね。


そんなことよりそろそろ次のスレ立てないと。
974名無しでGO!
>>968
フィルムはISO幾つくらいなんだろうか?