【付録の】GMスレッドPart19【正しい使い方】
5 :
名無しでGO!:04/02/10 19:32 ID:n/ClOX7j
_,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [ 川 崎 ] (O O) | |
| |─────────────::| |
| | 9795H ヽ=@=/ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | __(・∀・)_ | | <
>>1お疲れ〜
| |_______l______l| | \______
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
6 :
名無しでGO!:04/02/10 20:05 ID:Qpdo5Xhd
7だったらGMのキット全部買う
8 :
名無しでGO!:04/02/10 20:53 ID:gZ6cpNVn
9 :
名無しでGO!:04/02/10 20:54 ID:T7hf73To
付録の正しい使い方
壁掛けトンネルってなことが古いカタログにありますた。
>>1 すれ建て乙カレー!
スレタイに半角使…!
あ。間違えた。
吊ってこようっと。
11 :
◆gnKoe0Ts52 :04/02/10 21:27 ID:KngxRcyi
>>1 乙
>>9 あったね、そんなの。余った全面パーシを使ってするやつでつね。実際やったことある人っているの?
スレタイ見てるとその時の流行りが解っておもしろいね
14 :
名無しでGO!:04/02/10 21:51 ID:OwGXfe5u
_,,.、 - ── - 、.,,_
_┌ "´_且____†._`" ┐_
∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
| i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
| | (O O) [ 川 崎 ] (O O) | |
| |─────────────::| |
| | 9795H ヽ=@=/ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | __(・∀・)_ | | クモヤ143再生産して!
| |_______l______l| | \______
| | | |
| |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
| |l二二二二二二二二二二二二二l| |
l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
l ____________. |
|________「 ̄ ̄l________|
| | l」 _[×ロ|_ l」 | |
┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
. \.____|_______.!____,/
乙でつ。
16 :
ニコニコモナー:04/02/10 22:02 ID:yBSj/YEp
┏━━━━━┓
┃
>>1 .┃
┃スレ立て ┃
┃ .乙彼〜 !!┃
┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
┃ ∧ ∧
⊂( ^∀^ )⊃
\ /
( )
∪∪
17 :
(〜^◇^) ◆2vMMY89fK6 :04/02/10 22:04 ID:xbXhy70A
前スレの1000、ボケかましてるんじゃねーよ。アフォ!
>>1は乙カレ〜
>>1 名言に目が覚めた。
マジで回線切って(ry
19 :
名無しでGO!:04/02/10 22:54 ID:LJwIppBq
新スレ乙!
クモハ42を小野田線仕様で出して欲しい。
(勿論、板キット)
>>19 IDに出てる会社のを買えば。とりあえず。
新スレおめ!
スレタイワロタ。元ネタうPしようかなw
>>1乙です。
今夜は酔っぱらってるので感謝の意を表して終わりにしとう存じまする。
23 :
名無しでGO!:04/02/11 01:35 ID:l/6Q+prG
24 :
1:04/02/11 04:28 ID:rdaGtbe3
スレタイはマニュアル通り「とんでもない〜」にしたかったんですが
オブジェクト長杉と注意されたので、この様になりました。
では、名無しに戻ります。さようまら。
25 :
名無しでGO!:04/02/11 05:38 ID:fmf2e/a/
GMの波打ち車輪ってどっかに売ってないですかね〜
ネットショップ以外で
26 :
名無しでGO!:04/02/11 11:43 ID:mTcfB0/t
27 :
名無しでGO!:04/02/11 11:49 ID:scP+K4Dw
28 :
名無しでGO!:04/02/11 18:15 ID:F2eDdNLS
ちと質問なんですが。80系の関西急電色を作ろうと思うのですがクリーム色
3号とぶどう色3号に近い色ってGMカラーだとどの色が相当するのでしょうか?
もしくはグンゼ等のカンスプレーで近い色って有りますでしょうか?。実物
のカラー写真は妙に色褪せていてちょっと分かりにくくて、クリーム1号とぶ
どう2号で見切り発車しようかと思ってるんですが、阪急のマルーンも近いよ
うな気がするし。復元流電の写真を観たらクリーム2号も近いかなと思ったら
急電色って流電と80系は違うようだし。どなたか判る方いましたら教えて下さ
い。
変な日本語で済みません。
29 :
名無しでGO!:04/02/11 18:51 ID:ufbG2l0t
>>1-28はみんな
,v------i、 ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ .,,r・'''"゙"''・x,、 .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
|_,,、 .゙l, .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、 ,r″.,,,r---v,、 .| _,,=@ ゙l、
,i´,,,,, .゙li,i, | | | .| ,i´ .,r° .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″ ゙L ,| .,i´.,-i、 ,レl,i、
.,l°゚1゙l ゚t゙|] | ――ー" | .| j′ │ }| 〔 .゙'''″ .,i´ '| } .゙|.]゙l
.,i´ .lひ .ll川″ | _,,,,,,,,,,,, | l゙ | | .|| .| ,「 .lレ″ liゾ[
,F ゙l、 | | .| .| 〔 .゙l, .,l゙ .,l゙〔 .゙l ,F ゙l、
,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L | | .| .| ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_ __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,] ゙l,,,、
: 广  ̄k .广゛ `~N゚~゛ `~ト .广` `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ ゙'r,,_  ̄^ .,,x'゚[ .] l″ .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″ `゚'''ー'''''″ .`゚''''―'''''゙~  ゙゙゙゙゙゙゙̄″ `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
'i、 _,,----,,,,、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、 <
>>1-28 糞スレ立てるな!糞レスするな!
>>1-28はみんな蛆虫!氏ね!
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,--、 \______________
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-,
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'〜、| ヾ^ ゙l
│ │
>>28 野々村の関西急電の記事より。
「手軽にこの色を塗りたいという人は、グンゼの艦底色と
GMのクリーム色4号でらしい感じになります
(ぶどう色2号とクリーム色1号よりはマシという程度)」
31 :
名無しでGO!:04/02/11 19:43 ID:G6t0CmNq
>27
アキバに無かったんで海老名みどりか下北半島当たりにないかとカキコしたんでつが
32 :
名無しでGO!:04/02/11 20:28 ID:8oVnKnuD
33 :
名無しでGO!:04/02/11 21:55 ID:Z9Q5pMne
あとモリタはスプレーでは売ってないからエアブラシ持ってないと。
34 :
名無しでGO!:04/02/11 22:12 ID:qmFzVeRL
モリタといえば今は亡き大山店にあったけど在庫はどこに行ったんだろう…
35 :
初心者もどき:04/02/11 22:37 ID:irZsZU/d
>>29 わざわざ来るな!!PCヲタのチンカス!!
36 :
名無しでGO!:04/02/11 23:08 ID:xfPzdQQc
>34
ガレキの在庫はアキバに逝ったみたい。
37 :
名無しでGO!:04/02/11 23:40 ID:twDFlbRI
>>28 阪急マルーン(GM32?)は避けたほうが良いかと。隠蔽力が弱すぎなのよ。
39 :
名無しでGO!:04/02/12 09:17 ID:yPC9MCHK
>38
若いな
40 :
名無しでGO!:04/02/12 13:08 ID:z8oEwtLj
クレオスのクリアで保護塗装したら白っぽくなっちゃったんだけど
これって吹きつけすぎって事かな?
41 :
名無しでGO!:04/02/12 13:28 ID:ZbmhZbiz
>>40 完全に乾燥した後に(これ重要2日は置いたほうがいいかも)
コンパウンドで磨くと白濁はなくなるぞ。
カーモデルでは一般的な技法、というかクリアー吹いて終わりにすることはない。
ただ、小スケールの鉄道模型は凹凸が多いので、なかなか綺麗に研磨する事が
困難だが。凸部の角がハゲちゃったりね。
42 :
名無しでGO!:04/02/12 13:30 ID:z8oEwtLj
>>41 なるほど。サンクス。
でもGMのクリア使ってる時は白くならなかったような気がするんだけどなぁ。
43 :
MN:04/02/12 13:33 ID:L8SEkcv4
フラットベースを入れ過ぎたのでは
44 :
40=42:04/02/12 14:06 ID:z8oEwtLj
そうだ。度忘れしてたけどクリアって確かカラッとした晴れた日に吹かないと駄目だったんだっけ・・。
白かぶりしたのか?
その場合晴れた日にもう一回クリアすれば復旧できるっぽい。
46 :
名無しでGO!:04/02/12 17:40 ID:l1Y6Y6JG
クリアをミスったらどうにもならなかったはず・・・。
塗装だったら最後のクリアに晴れてれば復活できるけど・・
俺、わざと息かけて白かぶりさせるよ
日焼けして色落ちした感じにちょうどいいからw
48 :
名無しでGO!:04/02/12 22:12 ID:IoNbiTzy
| 白塗装バスが欲しいんですけど
\___ ________________________
∨ | 品切れなので、我慢して下さい
\_ _____________________
∨
∧_∧ ∧∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`; ) (゚Д゚;) < だったら、再生産しろや、ゴルァ!
| ̄ ̄ ̄|\_(_ )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
|___| ∧_∧ ̄ ̄..|___|  ̄ /|
|___|( )__|___|_____../ │
| ( ○ ) │ ..|
| | | | . GM大山店 │ /
| (_(_) . |/
49 :
28(関西急電):04/02/12 22:38 ID:xnPA2Z12
>>30 ハイパーモデリング2に載ってた記事ですね、探したんですが見つかりませ
んでした。艦底色ですか、結構赤みのある茶色なんですかね。
>>32 >>33 >>37 コンプレッサーは持って無いのです。というか部屋が狭いので買えないので
す、すみません。
>>38 >>39 もしかして色的に近いのですかね?。何度か阪急マルーンは隠ぺい力が弱い
というカキコは見た事があります。
取り敢えず、買って来て試してみようと思います。実物を見た事があれば自
分のイメージに近い色を選べば良いんですけどね。関西の車両のカラーリン
グって関東のものより落ち着いたイメージがあるので妙に悩んでしまいまし
た。クリ1とブドウ2はコントラストが強すぎるかなと思っていたので。
相談に乗って頂いてありがとうございます、お礼と言ってはなんですが完成
したらupします。3ヶ月ぐらい先になると思いますが。
50 :
名無しでGO!:04/02/12 22:50 ID:omLvwIBk
>>47 あ〜、やるやるw床下の黒とか。ウエザリングの乗りがよくなるし。
黒マジックは、息かけるとつや消しマジックになるよ〜(まじ)
51 :
名無しでGO!:04/02/13 00:24 ID:shet6AMK
>>49 部屋が狭くてコンプレッサー買えないとあるけど、
まさか電車の床下に付いてるC2000とか連想してないよね?
漏れは旧グンゼのPS251っつーの持ってるけど、
外箱の大きさは電GO!コントローラーの外箱とほぼ同じ。
ECS1とかよりはるかに小さいヨ!
気になる音の方は、金魚鉢のブクブクと同じくらいかなー・・・。
>>51 × まさか電車の床下に付いてるC2000とか連想してないよね?
○ まさか電車の床下に付いてるAK-3(ハァハァ)とか連想してないよね?(w
53 :
名無しでGO!:04/02/13 10:30 ID:vieBr/VS
C1000とAK3ホスィ。
54 :
名無しでGO!:04/02/13 15:25 ID:/qQ+9br4
AK3と8mmBB弾で(以下略
10年ぶりに塗装したよ。
クモハ40買ってさ。
鉄道スプレー買ってきて、クリーム1号を素組みのボデーにプシューと。
一両ぶんの車体にスプレー缶の半分くらいの塗料を浪費してしまった。
さあ、これから10年ぶりのマスキングだ。
非常に今更なのだが、西武451の合いの悪さと格闘中。
西武501、東武6000も同時進行中なのだが、ちょっと疲れたので休憩中(笑)。
57 :
名無しでGO!:04/02/13 22:45 ID:UMRxLnIJ
Bトレの京阪2600を見ていると、GMの板キットにうってつけの
車両だとつくづく思う。
今からでも遅くないから、作ってくれないかなぁ...
1枚のランナーに側板2種の予感。>京阪
59 :
名無しでGO!:04/02/13 23:24 ID:O19myevb
おけいはん6000でよっぽど泣いたのか、
関西私鉄はやる気レスらしいねえ。
京阪7000や近鉄3200を待っているのだが(藁
60 :
名無しでGO!:04/02/13 23:51 ID:Tvf3QSqS
東武8000はホントに二月中に出るのか!?
61 :
名無しでGO!:04/02/14 00:02 ID:zVgSBq9a
107系クモハのライトスイッチをOFFにしても消えないけど、仕様?
62 :
名無しでGO!:04/02/14 00:11 ID:rrYNSvS6
>>59 おけいはん6000なんて出さずに初めから2600を出していればよかったものを。
そんなことを言う私は難解7100&難解22001&難解10001のプラキットがホスイ。
南海グリーンをいまこそ塗装済みで・・・。
無理?
おけいはん6000は主力だが平凡感は否めない(個人的には好きだがね)。
ある程度趣味的な要素がいっぱいな2200系や2600系の方が創作意欲を掻きたてるよなぁ。
>>62 俺も南海グリーン時代の車両が欲しいのお。7000と各自工夫で1521をば願いたいw
64 :
名無しでGO!:04/02/14 00:28 ID:e5mYF36L
やべ〜。オハ35に入ってる床下機器の配置が書いてある紙を無くしちまったよ。
誰かうpしてくれませんか?
65 :
名無しでGO!:04/02/14 00:33 ID:Ikijzv98
>>63黒ポでいいから南海1521系を出してほしい。弘南鉄道仕様に出来ればなおよし。
67 :
名無しでGO!:04/02/14 00:56 ID:In6aBiO2
>>64 スハ43の説明書(同じ配置)を店頭で脳内スキャン(w
70 :
名無しでGO!:04/02/14 03:11 ID:fLmSrIWN
阪神の8000系8217F以降の板キット出してくれないかな?
現行の通勤車キットでは屋根がちと低いし。
5500・9300の付録前面パーツも付けて、
窓の支柱削ってガラスに画材テープ貼れば連窓も表現できるし。
>61
仕様。
つか分解して見れ。
まったく意味ないのが一目瞭然。
119もそうだったし、単にOEMの富動力にスイッチがついているだけのこと。
キハ54だけは効いているけど。
73 :
名無しでGO!:04/02/14 12:25 ID:TMreAZxH
おい、志村!
窓の裏とテールの裏と列番表示灯の裏も!!
75 :
名無しでGO!:04/02/14 12:52 ID:TMreAZxH
>>74 おぉ、助言さんくす。
このまま塗装しかけて、マジでヤバかったよ。
阪神通勤車って結構売れ筋だと思ってんだけど違う?
素材として扱われてて純然たる阪神ファンは少ないのかな…
77 :
名無しでGO!:04/02/14 13:24 ID:cT+/nivn
>>68 スハフ42も同じかな。過渡の奴を参考にやってみるよ。
78 :
名無しでGO!:04/02/14 13:26 ID:TMreAZxH
ところで、マスキングテープを剥がすという儀式は塗装後、如何程間を開ければ良いのでしょうか?
俺は数分後くらいかな
リテークな箇所が沢山・・・_| ̄|○
>>81 塗装が乾いてからのほうがいいんでないの?
79はネタだと思ったけど。
キハ54急行色を買いに逝ったら売れちまってたよ。。。
先週まであの店にあったのに。。。
完全乾燥したら塗膜を持っていかれるから生乾きで剥がすのが
マスキング剥がしの基本だよ
晴れてるので、塗装をしたら、風がすごいや(´・ω・`)
>>72 サソクス!
M車のスイッチ付きは初めてだったから、
よく分からず部品が足りないのかとも思ったけど。
クハは消えるのにね。
88 :
キャンディーズ:04/02/14 16:17 ID:gbRxuD1Z
明日は風がおさまりますように。
吹き付けブース作ろうかな。
90 :
名無しでGO!:04/02/14 16:39 ID:cT+/nivn
俺もブースほしいな。スプレー吹いた瞬間突風がふいて塗料が横に行っちゃった。
外でスプレー 風が吹いて ながれていきます
向かい風で 塗膜がかなり 顔につきます
もうすぐ春ですね GM作ってみませんか
92 :
名無しでGO!:04/02/14 17:40 ID:Mk5u0tX1
今日は塗装したかったんだけど春一番のせいで空気中に砂埃が大量に舞い散っていたので塗装断念。
公園の隣なんか住まなきゃ良かった・・・
将来はエアブラシとファン付き塗装ブースで室内塗装したいなあ
94 :
名無しでGO!:04/02/14 18:33 ID:VdaoEC0R
No95-3
国電用前面パーツ集
┌─────┐
├─(゚∀゚) .─┤
│ │
├─(゚д゚)──┤
│ │
├─(´Д`).─┤
│ │
├─(・∀・)─┤
└─────┘
┌─────┐
├─ (゚∀゚).─┤
│ │
├─..(゚д゚) .─┤
│ │
├─(´Д`)─┤
│ │
├─(・∀・)─┤
└─────┘
96 :
名無しでGO!:04/02/14 19:00 ID:B/ySxiu3
| エアロスター・ノーステップの大阪市営バスが欲しいんですけど
\___ ________________________
∨ | 品切れなので、我慢して下さい
\_ _____________________
∨
∧_∧ ∧∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`; ) (゚Д゚;) < だったら、再生産しろや、ゴルァ!
| ̄ ̄ ̄|\_(_ )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
|___| ∧_∧ ̄ ̄..|___|  ̄ /|
|___|( )__|___|_____../ │
| ( ○ ) │ ..|
| | | | . GM大山店 │ /
| (_(_) . |/
97 :
名無しでGO!:04/02/14 19:12 ID:3XnLn6jQ
>そんなことを言う私は難解7100&難解22001&難解10001のプラキットがホスイ。
あー、それなら わしも買いますよ? ただし未塗装板キット希望。
あ、10001ってサザンですか? わしが欲しいのは元10009な1001でした。 (^^)"
>>96 コラコラ、探せばそこらかしこの店や通販で見つかるがな、大阪市営は特に。
実は一番探すのに苦労するのは京都市営という罠。これもよく探せばまだあるけど。
>>98 10009じゃなくて11001系2次車の11009の事?
オマケは貫通型前面&改造非貫通前面、ワソマソ改造パーツ。
車体裾は各自工夫の事w
阪急P6キボンヌ。日車標準オールドタイプ貫通型見てふと…
出来れば板キットで欲しいのだが…
その前に「偽P6」を日車キットから作ろうかな…?
102 :
拓越急行:04/02/14 21:57 ID:w+vgqNer
ウホ人の馬鹿が裏ならばを潰してるよ。
模型関連のスレに出てくるな!
>>97 南海7100プラで出してくれたら、
6100、22000、100を作っちゃうぞ
メルマガ改行しろってば
>>101 P-6、Bトレの顔を流用して創ろうかと模索中。
>>103 各自工(ryで泉北3000も創りたいねぇ…。
南海系のプラキットなら他にも大井川・一畑や京福(現えち鉄)など結構応用が利くんじゃないかと思われ。
>>82 あれ?オマエがネタじゃ無かったのか?
仙一、早く見せろよな(プ
8000系は3月か。
待ち遠しい。。。
西武451系 ・゚・(ノД`)・゚・。
噂には聞いてましたが、すごいです、合いの悪さ・・・。GM最強でしょうか。
屋根が1mm以上開いているサンルーフ仕様です。
完成したら愛着わきすぎて泣きそうな感じ。
>>91 キッチリ歌えた漏れは気が付きゃ30代…_| ̄|○
110 :
名無しでGO!:04/02/15 14:39 ID:BJrwoiYD
塗装したそばから砂埃が付着してくる・・・鬱だ
>>10009じゃなくて11001系2次車の11009の事?
マタ ヤッテシマッタ…。 _| ̄|○
わかってるねんで? 。・゚・(ノД`)・゚・。
112 :
名無しでGO!:04/02/15 19:32 ID:QDKb7s9C
ふと思ったが、きっと過去スレでもさんざん話題になっているとは思うが、
GMから南海電車がでないのはなぜなの?
権利問題?
売れ行きの問題?
それとも触れちゃいけない問題?
>112
「出しても売れそうにないから」という理由だと過去スレで見た記憶が。
>112
各自工夫の範疇に入るからじゃないかな?
既製の板キット組み合わせれば似たの造れそうな気がしないでもないが・・・
むしろ分類しにくい難解な番号付けしている複雑な実車を追い掛けているような香具師の
好むモデルを特定しにくいってこともあるんじゃないかな?
>>112 阿倍野店とか、瓦礫ではあるので権利ではないと思う
ウホ人なんか、気にするな。
>>114 南海なだけに、番号が難解。
…すみません、逝ってきます。
117 :
名無しでGO!:04/02/15 20:25 ID:zc+rYqig
>>115 って事はただ単に売れそうに無いからって事か。
まぁ西鉄とか新京成とかが出ないのとおんなじでしょ。
新京成なんて変換でも出てこなかったし。
118 :
名無しでGO!:04/02/15 20:26 ID:VhZWoL8F
>>112 南海のBトレは、まだ残ってるからねぇ。。。
121 :
◆gnKoe0Ts52 :04/02/15 20:50 ID:aNoVrg43
>>114 1000や11001の折れ線の無い湘南顔を工夫するのはムズー。サイドもルイージなのないしねぇ
122 :
名無しでGO!:04/02/15 20:53 ID:QDKb7s9C
>>113-115他みなさん
レスサンクスです。
売れそうにないという理由が濃厚みたいですな・・。
しかし、漏れは南海より近鉄のほうが難解な形式に思えて仕方ないのですが。
123 :
名無しでGO!:04/02/15 20:53 ID:T2n7eXBx
南海が出さないのは過当、冨が特急車出さないからでしょ。昔全面セットで9000系が予定されていたけど結局出なかったね。
124 :
名無しでGO!:04/02/15 20:55 ID:T2n7eXBx
南海が出さないのは過当、冨が特急車出さないからでしょ。昔全面セットで9000系が予定されていたけど結局出なかったね。
125 :
名無しでGO!:04/02/15 21:13 ID:T2n7eXBx
早く南海出さないと隙間商売の蟻にやられるぞ!
日車の17m級動力ユニットってどこも売り切れ?
キットは秋葉でもオンラインストアでもあったが。。。
再生産キボンヌ
127 :
名無しでGO!:04/02/15 22:01 ID:cbL/sL/u
それよりもDT11動力再生産キボンヌ
単なる再生産でいいのかと・・・・
129 :
名無しでGO!:04/02/15 22:53 ID:9VVcHlsY
>>126 単純に出荷数が少ないからではないかと。
完成品と違ってキットは、新製品であっても小売店が必ず仕入れるとは限らないようにも見えるし。
GMオンラインストアーには在庫しているようなのでそこで買うか、もしくはGM製品を扱ってる
馴染みの店に取り寄せてもらうよう頼むのが良いかと。
今オンラインストア見たら、日車D型17m級動力ユニット、
少しながら在庫あるじゃんよ‥
漏れがみたときは在庫×で、代わりに買ったDT10(しかも2個)が
昨日届いたというのに‥
(ノ∀`)アチャー
良し…暫しみんなのアンケート取ってGMにキボンヌ出そう。
希望車種:阪急P6。板キットで希望(日車標準と同じ様な感覚で)
板キット希望理由:新京阪デイも作れるから。
103系3000番台川越線タイプの再生産キボンヌ
なんか作りたくて。
京阪7000きぼんぬ(藁
京急800形キヴォ
都営5300希望。
浅草線直通車はかなり出てるだけに、やはりこれがないと。
東武8000は今月中に出るのか? テストショットもまだ見ないが…。
名鉄6500/6800/3500キボソ。
これさえあれば名鉄の現在の姿は一応再現できるので。
側面が丸いので金属ではまず出そうにないし。
塗装ミスの方が望ましいけどエコノミでもいい。
鉄火面は出しそうなもんだが・・・
あれこそ板キット向けな曲線の塊じゃないか(w
京阪500/600未塗装再生産。でなきゃ80(260のオマケつき)キボン。
>>137 >名鉄6500/6800/3500キボソ。
それにプラスする形で、普通の6000系もキボン。窓配置や前面の関係で。
あと、地元沿線ファンとしては小田急通勤車キット各種をそろそろ(r
で、いつからレギュラー製品化すんの?
RMも昔みたいに通販ページ再開汁!!
ヤフオクで買おうとしてる俺はもうすでに負け組みOTL
なんだか、言わなくても判るスレッドに誤爆してしまいました。
USBケーブル舐めて逝きます。
近鉄モ2200系板キットでキボンヌ
144 :
名無しでGO!:04/02/16 04:35 ID:UnJmPxpo
>>136 東武は三月よ。
卒業生への引き出物にピッタリね。
145 :
名無しでGO!:04/02/16 09:45 ID:kyTn7TWD
146 :
名無しでGO!:04/02/16 10:11 ID:1yx10JgC
>>145 前面は自作?
俺も作りたいんだけど前面をどうすりゃいいか・・。
>>146 いろんな改造記事やら見てると、前面を自作できる人は
すごいと感心するんだよね。
特に製品レベルの細かい仕上がりだったりすると。
148 :
名無しでGO!:04/02/16 12:18 ID:MnI8hSaG
>>145-146 前面&妻面(写ってないけど)は自作だよ
0.5tプラバンとパテもりもりして作った。でも形が気に入らなかったり、継ぎ目消しに手間取ったりで
ここまで来るのに2ヶ月かかった。もちろんこれ以外の物も作ってたけど。
車体は景品急行ツイングル600(死語)ね
149 :
148:04/02/16 12:20 ID:MnI8hSaG
150 :
名無しでGO!:04/02/16 12:29 ID:hYo/FUa5
魔界塔士SAGA
151 :
名無しでGO!:04/02/16 13:12 ID:l4ItWaAY
>>144 ボロイ 8000系の中にー 隠れてー 思い出がいっぱーい♪
152 :
名無しでGO!:04/02/16 14:39 ID:c5XfKblr
手に届く 宇宙人 半ズボソ〜 はいてる〜
あぼぼ〜 あぼぼぼぼぼ〜
153 :
名無しでGO!:04/02/16 15:24 ID:ISQTMcnY
4階への階段昇る〜 君はまだリアル厨房
レア物は誰かがきっと〜 譲ってくれると信じてるね〜
154 :
名無しでGO!:04/02/16 15:52 ID:suAQZwLs
(板キットから)製作した方が良かったと〜 いつの日か〜 気づく時がくるのさ〜
155 :
名無しでGO!:04/02/16 16:22 ID:PfKWJTHW
>>145 名鉄6000は全然使い回し利かないぞ。
むしろ6500(旧)の方がまだ使える。
ま、一番いいのは3500辺りだろうな。
156 :
名無しでGO!:04/02/16 17:19 ID:UnJmPxpo
Y000系マダー
157 :
名無しでGO!:04/02/16 19:24 ID:RURJ58Re
159 :
132:04/02/16 21:01 ID:GEF5G4qT
一次集計しますよ〜。
新製品キボンヌ
阪急P6
京阪7000
京急800
都営5300
名鉄6500/6800/3500/6000/100/300/3700/3100
近鉄モ2200
横浜高速Y000
再生産キボンヌ
103系3000番台川越線タイプ
京阪500/600未塗装or80(260のオマケつき)
小田急通勤車キット各種…
>>158
売れずに終了したはずですが。
再出品ですか、宣伝ご苦労様です。
>>159 集計乙!
そして京阪8000キボンヌ
キボンヌは程々にしれ。きりがない。
163 :
かしぶん:04/02/16 22:09 ID:sCxLz5OM
まずは東急新5000系列がホスィですな。今現在でも
5000
5050
5080
Y500
都営10系の新車(?)
が作れるし。でも塗装ミスキットになる悪寒w
ステンレスカーは塗装済みのほうがいいと思う。最近の東急9000や他社の完成品見ると
ボディの箇所によって光沢の違いが表現されてるけど、あれを自分で塗装するのは難しい。
銀一色にデカールやステッカーの帯なら塗装済みのほうがいい。
165 :
名無しでGO!:04/02/16 22:16 ID:N153+FxD
漏れはカタログ落ちになってしまった、京阪通勤車(2600系)に1票。
側面1枚と前面パーツを組み合わせるだけで、
2000/2600/2600更新/2630/2400/2400更新と、創る楽しみイパーイ。
友人と語ったんだが、Bトレおけいはんの通勤車が即完売して、
ゾヌ屋の1箱3000円で裁けている状況からすれば、ある程度の需要はあるのではと。
Bトレがあんなに色々と模型化できるんならNでできなのかと思うよな。
スルット関西とタイアップして各社車両のキットなんかできないかと思う。
実車厨が騒がなければ出来ると思うよ。
168 :
名無しでGO!:04/02/16 23:47 ID:ESJFqq5o
確かに色々な車両のキットが発売されたら嬉しいけど、
今あるキットから改造して製作するのも各自工夫で面白いよね。
自分はGMキット改造で東急新5000系作ったりしたよ。
>>168 ハイパーモデリング2とか見ると結構大胆な化かしが
あって面白いよね。で、結構それらしくまとまってる。
東武10000→南海9000とか、阪急→京阪2600とか。
ちょい昔のTMSを見ても、サロ157→DRCとか
レッドアロー→りょうもうとか、かなり凄いのがあるし。
ただ、それで全部作っていくのもまた大変そうだけどw
チョイ昔ではないな、相当昔だ…
171 :
名無しでGO!:04/02/17 00:39 ID:sYQD4fVX
確か80系から京成開運号なんてのもあったよね。
最近模型雑誌からタネ車が想像できないほど
原型をとどめない大改造ってのを見かけなくなって
チト寂しい。
>>171 エッチングキット全盛になってしまったのもあるし
完成品の出来が良くなってきて、自作に近い作品は
相当うまく作らないと相対的に見劣りしてしまい
製作意欲につながらない、ということもあるかもね。
173 :
名無しでGO!:04/02/17 00:54 ID:0ASvlPVf
だいぶ前のスレから京急2000・2扉を
つくってる者です。京急レッド隠蔽力が弱いと
思うのですが下地に何を使ったら良い?
174 :
名無しでGO!:04/02/17 00:59 ID:cAMFHMgK
下地に銀Gを一滴垂らしたレッドを吹いてみるとか・・・
そうすれば発色も良くなってイイ!かもしれないよ
>>169 阪急→京阪の元ネタはそこか。
手を動かしたこともない香具師らが
なんでこぞって阪急から京阪よ?
とずーっと疑問に思ってた。
176 :
名無しでGO!:04/02/17 01:01 ID:fhtHkf/S
177 :
名無しでGO!:04/02/17 02:38 ID:lmh5FuuH
>>177 覚えてまつ。
行きつけから阪急キット押し付けられて
はたどうしたものかと眺めた末の産物だったとか
書いてあったような。
消防心にかなり感動しまちた。
同じコーナーでその後頻繁にその名を見ることになった
お方による京津500の精密化記事もありまちた。
あれは創るゴゴロを刺激したなぁ。
178 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/02/17 02:40 ID:im6nFpXZ
>>173 国鉄赤2号をベースとする(2層程度)
その上に(29)京急バーミリオン2層もしくは3層。
>>178 貴方相変わらずネタが好きねぇ。
赤2ベースは割と暗めに出るからかなり好みが分かれるゾ♪
因みに漏れはそのレシピで塗られたと思しきKQの作例は知りません。
深みがあって面白そうだとは思うけどね。
>>173 赤系でとりあえず発色がまともなのは西武レッドかな。
あとはキャラクターレッド。
後者は自分でモンザレッドに白を数滴垂らせば似たような物は出来る。
漏れがKQやる時は帯色の白を吹いてから赤を吹くので、バーミリオン自体の発色の悪さはあまり気にならないです。
隠ぺい力がナニなので、かなり明るめに出ますがね。
雑誌のKQの作例もこのセオリーが多いですよ。
180 :
名無しでGO!:04/02/17 04:10 ID:er2dMBxC
>>163 東急って版権取るのが難しいらしい。マイクロも昔、苦労したし。
新5000系列って魅力的だけどねぇ。
181 :
マダムキラー:04/02/17 09:51 ID:yNNm5vX2
前スレで70系新潟色を製作中と宣言したけど、とりあえずクハ2両の加工
(とは言っても隙間埋めだが...)が終了した。クハ76は資料があったから
なんとかなったが、クハ68は資料収集がマンドクセーからただの色変えで誤魔化すことに
したダニ(w
あとはモハ70の配管パイピングとパンタ両側のランボード交換が待っているが
これが片付いたら、マニ30(現行のじゃなくて、オハ35の派生の香具師)と
スエ30を作らないとならんし、日車標準型も仕掛で残っている...
182 :
名無しでGO!:04/02/17 12:35 ID:kf08dXF3
>>157 ちがーう 屋根部分よくみてみぃ 緑最大の京急600だ
黄色電車の5マソ円以上するキットでもないぞ
183 :
173:04/02/17 12:39 ID:kOypJM0y
サンクス! 試してみます
184 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/02/17 12:56 ID:im6nFpXZ
>>179 白3号(帯色)の上にそのままバーミリオンを塗ると明るすぎる(漏れのイメージとしては)
だからベース色として赤2号を追加している。
これは塗装ミスキットの1500や600と色調を近づけるための苦肉の策でもあるが。。。
185 :
名無しでGO!:04/02/17 13:53 ID:eDKnewGj
>>180 いや、承認出すところはちゃんと出すみたいだよ。瓦礫でもちゃんとやれば出すとか。
特にGMは昔から東急との付き合いが長いからGMが出そうと思えば出せるかと。東急9000系だって盗狂堂事件の後だし。
187 :
名無しでGO!:04/02/17 15:24 ID:bqkm1YLH
盗狂堂事件ってどれのことだ?いっぱい蟻すぎてわか(ry
模型作るから図面貸してくれって言って貸した図面を
勝手に販売されてぶちきれた、というやつだっけ。
1000系かなんかの。
5000はGMなら作らせてもらえるでしょう。
ただ、ロゴをインレタで作らせてくれず塗装ミス・完成品になる
というのはあるかもな。
(既発の未塗装キットのシールも建前上ばら売りしていない)
あと、東急に金をたくさん持ってかれて高くなるという話もあるし
189 :
名無しでGO!:04/02/17 16:11 ID:aL1BFnaD
>>188 そう。鉄道会社ってのは図面は無暗には流通させたくないらしいから。
それまで東急は承認とかには無関心だったんだけど、それから承認にうるさくなっちまった。
その上その後も平然と東急1000系を売り続けたから大変。けどGMは大丈夫だよ。
でもマークの問題と今のGMの流れからいうと、出るとしたら完成品だろうね。
190 :
連カキスマソ!:04/02/17 16:15 ID:aL1BFnaD
>窓ガラス貼りが一番つらかった
どうせなら物資不足でところどころガラスを省略した
車両にしてしまうとかw
桟を追加して細かいガラスにするとか、板張りとか。
あ、余計大変かw
>>189 多分京急に続いて、新動力の20m版を作って
その第一弾としてやるのではないかとも考えられるよね
192 :
名無しでGO!:04/02/17 18:15 ID:Ds9zBffo
193 :
名無しでGO!:04/02/17 18:38 ID:bn/8ncrR
塗装に失敗したのでIPAを試してみますた。
一晩漬け込みましたが全くもってGM鉄道カラーは丈夫でした。
そこで、湯煎で50℃程度まで加熱すると、小一時間でペラペラと剥がれ出しました。
IPAも寒いと駄目なんですね。
>>193 俺、怖くてIPAなんて温められないんだけど。
T氏のサイトに、発火点が非常に低いようなことが
書いてあったので。
たしかにIPAだけだと丈夫だった。
漏れはシンナーで五分五分で割って使ってるよ。
匂いはさらにすごくなるが…
IPAの発火点は460℃ 際立って低い訳でもなさそうだが
暖めると蒸発量も増えるので、蒸気の滞留に注意だな。
爆発の危険があるぞ
196 :
193:04/02/17 19:52 ID:bn/8ncrR
>>195 えっ、そんなに高いのか。
常温でも発火するような情報をみたような
気がしたのだが、見間違いだったかもしれないw
198 :
名無しでGO!:04/02/17 20:54 ID:D7AuSKhV
それは早い話火種が入ったときだろ。ライターはもちろん静電気とか。
○
_| ̄\
じゃあ湯銭は大丈夫なのか…?
>>193の方法なら大丈夫だろ
蓋がなかったり、直火にかけたら危険だが
201 :
名無しでGO!:04/02/17 22:19 ID:PXYq+2nu
イエ〜イ!シンナーで車体の色落としてたらパリッと割れました〜V(^-^)V
>>201 まあそう強がらないでコレ↓やるから使えよ
_| ̄|○
203 :
名無しでGO!:04/02/18 00:16 ID:imGevHWf
あぁマジ鬱。あとは塗装とステッカー貼りだったのにシンナーでパリッと割れてしまうとは・・・
しかもエアブラシを分解洗浄してたらパーツが一つ行方不明になってしまって・・・_| ̄|○
しばらく製作は休止しよう・・・
204 :
203:04/02/18 00:16 ID:imGevHWf
ちなみに203=201です
>203
うpろだの76のグロ画像ですか?
屋根は再生させるより、屋根パーツ買った方が早いかと。
漏れの悩みはクモハ52のキット。
とりあえず組みたてたが前頭部が隙間だらけ…
206 :
名無しでGO!:04/02/18 00:24 ID:SrtLHUJD
207 :
名無しでGO!:04/02/18 00:26 ID:imGevHWf
208 :
203:04/02/18 00:29 ID:imGevHWf
スマソ。途中でカキコしちゃいますた
>>205 使ったシンナーはMRカラーのなんだけど一部窓埋めた所がパキッと割れちゃってすごくショック。
やはりIPAの方がいいのかなー
210 :
205:04/02/18 00:46 ID:MEw2DrVJ
>203
そいつは失礼。
うpロダにシンナープールで屋根がパッキリという画像が
あったので、ついその件かと思いました。
漬け込むならIPAの方が安全ですよ。
>>184 フーソ。
素直に白の上からバーミリオンを3回程度重ねた事は無いのかと小一時間(ry
尤も、塗装ミスキットのはグレーのプラ地に直接バーミリオンを載せてるだけだから、
それに合わせたいなら帯色吹いた後に適当なグレーを一回載せときゃそれでOK。
更に手抜きするなら帯だけモデラースのデカールって手もある。
試用してるけどいい感じ。現在経年変化観察中。
>>208 窓梅をナニでやったか、ですな。
Mr.はMr.でもツールクリーナーなんかに漬けてるオチは無いと思うけど(w
212 :
203:04/02/18 01:42 ID:imGevHWf
>>211 シンナーは薄め液で、窓埋めは0.5tのプラ板を使用しますた
なるへろ。
では、窓梅の時の工法を具体的にドゾー
あと、プラ板を購入してから日が経ってたりしませんかね?
西武501系をモソモソと作ってまつ。
いろいろと画像を探してみたりしたんだけど、窓サッシがベージュ(窓周りと同じ色)の
画像は結構あったんだけど、どうも自分の小さな頃の記憶だとサッシが銀色だったのも
ある気がするんですが、まさに気のせいかな(笑)。小さい頃の記憶だからあてになんないし。
しかし、完成したらさらに4両欲しくなりそうな予感。。。クロポの思う壺かもしれない。
くらきまいおを上回る電光数字作成のネ申、ここに現わる!
おまえら悔しかったら真似してみれ! わっははは。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□┏━━━━━┓□□┏━━┓□□□┏━━━━━┓□
□┃■■■■■┃□□┃■■┃□□□┃■■■■■┃□
□┗━━━┓■┃□□┗┓■┃□□□┃■┏━━━┛□
□□□□□┃■┃□□□┃■┃□□□┃■┃□□□□□
□┏━━━┛■┃□□□┃■┃□□□┃■┗━━━┓□
□┃■■■■■┃□□□┃■┃□□□┃■■■■■┃□
□┃■┏━━━┛□□□┃■┃□□□┗━━━┓■┃□
□┃■┃□□□□□□□┃■┃□□□□□□□┃■┃□
□┃■┗━━━┓□□┏┛■┗┓□□┏━━━┛■┃□
□┃■■■■■┃□□┃■■■┃□□┃■■■■■┃□
□┗━━━━━┛□□┗━━━┛□□┗━━━━━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>1、糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね!
>>2-214、
>>216-1000、糞レスすんな、芋虫、氏ね!
>>215はネ申!糸氏!私 IS GOD!私 IS PAPER!
216 :
名無しでGO!:04/02/18 04:54 ID:7P+OSO+k
>>214 サッシが銀の車両は初代501系(後の351系)の中間車を編入したグループで、
窓の下段が広くて戸袋がHゴムでなく、屋根の形状も異なります。
ボナからキットがでていたと思います。
発火と引火の違いについてツッコム香具師はおらんのか?
発火は460度Cだけど引火点は11.7度Cだからな。
引火点→火の気があると燃える(引火する)最低温度。
発火点→火の気がなくても燃え出す最低温度。
これでいいかな
219 :
名無しでGO!:04/02/18 11:58 ID:/meNNq1/
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡 ヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←
>>215 (__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "
藻前が氏んで下さい。
>>210 すみません。グロ画像うpしたの漏れです。
シンナーは
>>211が書いたのとおんなじようなものをドボドボと注いでしましますた。
屋根とお面は溶けまくって再起不能・・・。瞬着で接着したので、金属貼り合わせも全部バリバリと剥れますた。
とりあえず、今日はショックから立ち直り。お面はジャンクがあったので流用するつもり。
今週末アキバにいって屋根板買って来ます。
221 :
名無しでGO!:04/02/18 12:41 ID:qMCQPKR9
222 :
名無しでGO!:04/02/18 13:49 ID:kJYHZ9mt
地方私鉄タイプから長電1500作った人に質問。
客室扉の開き方向を直した人、いますか?
えと、オユ12を買ったんですが・・・8個必要なガラベンが
2個しかついてないのはデフォなんでせうか?
それとも半ガラを2個1で合体させて使うのは当たり前なんでせうか?
やっぱり大人しくガラベンセットを買えというのか_/ ̄|○
224 :
マダムキラー:04/02/18 15:11 ID:T7xdEyss
>>223 客車キットのガラベンは見栄えが良くないから、
ガラベンセットを買ったほうが良いと思われ。
セットものならガラベンが付属するけどね...
225 :
名無しでGO!:04/02/18 16:44 ID:qZxrmevI
客車の台紙にも「別売りのベンチレーター(70-5)を使用するとより実感的になります」とか書いてあるし。
GMらしいというか、なんというか。
おけいはん7200マダー?チンチン♪
9000は再生産されてるのに。
227 :
名無しでGO!:04/02/18 18:53 ID:/meNNq1/
>>225 あの柄便、取り付け足が無いのかな?
屋根に取り付け箇所をけがくのが面倒だから、漏れは取り付け足のある銀河の柄便を使ったよ。
Ф1の穴をあけて、そこに差し込んで…楽々です。
228 :
名無しでGO!:04/02/18 19:06 ID:kJYHZ9mt
>>227 穴あけが面倒だな。という考えもあるが。
両端をしっかり位置決めした後は、それをガイドに定規を当て目盛で位置を決めながらポンポンポンをくっつけていく。
サイドの段差消しが大変…>柄便
230 :
名無しでGO!:04/02/18 20:58 ID:uAZLUuHg
■とれいん3月号■
【今月のオススメ記事】
●特集 田舎電車で遊ぼう! GMクロスポイント製キット改造競作集
今年始めに発売され,好評のグリーンマックスのクロスポイント製「地方私鉄タ
イプ電車」のNゲージキット.パーツを組み合わせるだけでも様々な車輛が製作で
き,さらに切継ぎなどの加工を行えば,その可能性は無限大に広がります.
7名の電車大好きな面々がそれぞれ個性溢れる車輛を持ち寄りました.このキッ
トを200%楽しむアイデアが満載です.
231 :
名無しでGO!:04/02/18 22:10 ID:qZxrmevI
>>227 俺は鉛筆で下書きして接着していくよ。
穴あけはめんどい。
232 :
名無しでGO!:04/02/18 22:32 ID:j5aP2FlN
漏れは屋根板よりちょっと長いコの字型の冶具を作って
直線が出るようにしてる。
ガラベンの間隔だけ罫書けばいいので楽チン
233 :
227:04/02/18 22:33 ID:/meNNq1/
うーむ。穴あけて裏から接着すれば、強度面でも良好と思ったんだが、
それ以前に、穴あけはめんどくさいという意見が多々あったのは驚いた。
地方私鉄タイプ電車を作った皆さんは、また同じなのだろうか。
漏れはRMM100号キットが残っているので、買っていない。
それだけど、旧国のグロ便は、基本的に裏から穴をあけて位置を決定するのだから
柄便でも同じでいいと思っています。
気が付いたが、銀河のホワイトメタル製は塗装時にメタルプライマー処理が必要だったな。
>>229 同意。
付属のガラ弁を屋根に接着後、平ヤスリの上で薄くヤスることもある。
ただし、ヤスる時に手が滑ると屋根の肩をヤスってしまう悪寒。
235 :
234:04/02/18 22:39 ID:4/rsdZ0p
書き忘れた。
接着剤が乾かないうちにやるとガラ弁が取れる(w
ちなみに、直線は接着剤が乾かないうちに定規をあてて揃えてます。
今日、『とれいん』のメルマガが届いたんだけど、今月の特集は、
クロスポイントの「地方私鉄タイプ電車」だってさ。
名鉄・近鉄・岳南・富山地鉄・銚子・旭川電軌なんて書いてあるけど…。
銚子ってのが謎だな・・・。(700・800あたりかな?)
>>236 長さ縮めると500っぽくならない?>銚子
239 :
名無しでGO!:04/02/19 00:23 ID:u1WAUjJl
>>235 接着剤がはみでないかい?>接着剤が乾かないうちに定規をあてて揃えてます。
240 :
235:04/02/19 00:43 ID:jVVyu+Tn
>接着剤がはみでないかい?
着け過ぎるとはみ出ます(w そのときは乾いてからペーパーなどで修正してます。
揃える時に動く距離は0.5mmもないので、はみ出る頻度は少ないです。
241 :
214:04/02/19 01:14 ID:zDvFD1Nr
ガラベンネタのところ、申し訳ないでつが、お礼だけ。
>>216さん、教えていただいてどうもありがとうございます。
さすが子供、イメージだけで知識がありませんでした(笑)。
サッシ、ベージュに塗ります。はみ出しませんように・・・・(-人-)ナモナモ
242 :
名無しでGO!:04/02/19 01:16 ID:A0mwSwUA
糖尿堂は最低。
244 :
名無しでGO!:04/02/19 02:28 ID:u1WAUjJl
>>240 ふむ。達者ですね。
まとめると漏れはまだまだ未熟なので、穴をガイドにして工作しております。
その方がやりやすいので。
とまあ、今は鶴見臨港鉄道クハ261(国鉄クハ5520)を作成しております。
>>236 岳南の作例は無ぇのかい?
屋根上の写真が中々見つけられんから、製作が止まってんだよなぁ。。。
246 :
名無しでGO!:04/02/19 19:14 ID:Su8DsJVo
247 :
名無しでGO!:04/02/19 23:00 ID:nES19Fae
>>1 駅前の厚化粧のきれいな女の人が前で絵はがき配ってる。入り口には絵がかざってある。
入った香具師いる?
>247
誤爆?
マジレスすれば、「アキバ名物・絵売り女」として有名。
銀座には大昔からあるし、最近勢力を広げている。
昔、買い物板や難民板に専用スレがあった。
そっち探してみな。
>このキットは、ローンを払いつづける事に価値があるキットだから。
>キットの完成も大事だけど、ローンの為に頑張って働くことも大事だから。
>張りのあるせいかつが貴方には必要なの。
>だから、この日射キット、台車パンタ一式で75万円。これで貴方に
>芸術とテンションのある生活が手に入れられるから。
ってな感じであのオネエたんにGMキット売りつけられてみたい。
252 :
名無しでGO!:04/02/20 00:37 ID:++gNrPsC
富の旧国専用のPS13パンタを用いるにあたって、ちょうどいいパンタ台を販売しているメーカーはあるかなあ…。
>>252 漏れも知りたい。
適当なモンが見つからないので、今のところボナのエッチングパンタ台をt0.3プラ板でカサageして使ってる。
254 :
名無しでGO!:04/02/20 02:32 ID:zBMJGh4Y
GMスレで、穴開けがマンドクセとかいってる香具師がいるとは
驚きだ
俺は塗装後の屋根板にケガキなんてしたくないし、
ケガキの中心に合わせてガラベンをきっちり貼る自信も無い・・・。
80系の俵形ベンチやガラベンに足が付いてたら、と心底から願っている人は多いのでは?
というか、足無いのってちょっと無神経な設計って感じ。
ガラベンは接着面積広いからいいけど、ハコベン系は経年変化で簡単にポロっと取れるよ。
GM店頭の見本ですら・・・(W
各自工夫とは部品の取り付け方法にも言えないか?
昔西武101を作った時、ベンチレータの裏にΦ1.5の浅い穴をあけて、
ウェーブの真鍮線を短く切断した物をぶちこんで取り付け足にした事はある。
Φ2.0でタミヤのプラ丸棒使用という選択肢も頭を掠めたが、あの部品にΦ2はねぇべと思った。
黒色成型の客車用床下機器も接着強度がやや不安なので、物によっちゃ真鍮線を埋め込んで補強したり。
類例は探せば沢山あると思う。
257 :
マダムキラー:04/02/20 08:22 ID:gQ8Rkr7M
>>256 禿堂。
漏れも、0.3mmの真鍮線で丸屋根の旧国(クモハ12やクハ68)の
ヘッドライト部分の補強したよ。
漏れも、アンテナとヒューズ箱に0.25の真鍮線植えたとこ…
2つ並んだ穴のピッチを部品側と本体側で揃えるのが大変。
結局本体側の穴を皿穴にして誤差を吸収することに。
いずれ80系も作るから、そこでもベンチの固定に頭を悩ませそうな
予感がする。補強は必須だろうが、自作取り付け足では
塗装後の綺麗な位置決めとしては難しそうな気がする。
「ベンチ足にプラ接着剤を塗って、定規を当ててキレイに並べる」
→「屋根裏からベンチまで補強穴を貫通させ真鍮線を植える」
→「塗装。ベンチ塗り分けは気合いで筆塗り」
というのが一番カッチリ作れる方法なんだろか。
259 :
名無しでGO!:04/02/20 12:29 ID:ikHrBQhW
>>258 屋根の穴を少し大きめにしておけば、塗装後定規を当てながら接着できるんでないかい?
もちろん、接着剤は追加した足の方ね。使う接着剤もそれなりのものが必要かもしれないけど。まあ、粘度高めのなら何でもいいと思うが。
<<252-253
漏れも。
今はプラ板削りだしを四隅につけてごまかしています。
>>259 なるほど、その方法がいいかもしれませんね
しかし、完成していないのに次から次へ作りたい車両が出てきてしまう…
仕掛りを貯める癖が付くといけないので作り始めてはいないけど。
262 :
名無しでGO!:04/02/20 20:59 ID:LaRp1VV+
東武7870系3月上旬発売だって!!さっき閉店間際に犬山行ったら、チラシ貼ってますた。
263 :
名無しでGO!:04/02/20 21:48 ID:9YRxcZZs
>>262 幅広貫通路の香具師?
それもいいが、とりあえず東武6000を再生産しる。
264 :
名無しでGO!:04/02/20 22:03 ID:4fHU8bsK
265 :
名無しでGO!:04/02/20 23:23 ID:LaRp1VV+
>>263、264 広幅貫通路の後パン仕様で、黒歩ですた。6000ではないが、7820が同時に再生産だそうでつ。屋根が7300に使えてウマー(゚∀゚)
>>263 東武6000は欲しいですね。
新8000の色を落としてツートンに塗って並べたい
268 :
名無しでGO!:04/02/21 11:23 ID:L3mjj6DF
黒歩で東武5700やってほしいのは俺だけかな・・・
>>268サン
漏れも実はゴナナには期待している。
出たらたぶん3箱は買う!
(できたら前面貫通とネコヒゲが選べるように板で…)
ゴナナを出したら瞬殺間違いなしだと思う。
(逆にそれが怖くて製品化できないのか?)
地方私鉄タイプ以上に売れると思うけどね。
東武沿線のショップなんだからこのくらいのことはやってくれるよね?
>>268 おいらも欲しいです。
一番欲しいのは1800系かなー。バリエーションを作って楽しめるからなぁ。
271 :
名無しでGO!:04/02/21 13:12 ID:x78e0VUf
黒歩は西武501といい日射といいしぶいネタ多くていいねえ。
漏れもゴナナはホスイ
272 :
名無しでGO!:04/02/21 14:09 ID:+ObdeSm0
お札はキットの引換券〜
>269
瞬殺間違いないようなら自信もって出すはず・・・(w
原型の非貫通・貫通、そして更新と、3種類の作り分けをどうするかでプラでの製品化は迷うのではと。
人によって時代やスタイルでの思い入れが異なる車輌だと思うので。
個人的には更新タイプだけでもいいのだが。
ちなみに漏れの「キボンヌ」車輌は、
西武4000と京急500・700、スニ41&ワサフ8000セット。
一応、有り得そうな線で・・・。
274 :
名無しでGO!:04/02/21 19:04 ID:U0M2p9PE
今月号のRMMのGMの宣伝『大山店好評です!!』ってさ。
好評ですって、好評。好評なんですってよ。ひつこいようですが、好評なんですって…www…ムカ
(ひつこいなあ…)
実際を見ていない漏れには>274は粘着キモッ
としか思えない罠。
しかもアゲてるし・・・
今月号のRMMを本屋で立ち読みしたら、GMコンペ作品の中に
営団綾瀬支線の5000系があったのだけど
あまりのヤバさに多量の涙と鼻水を禁じえなかった。
ようし、俺もつくるぞ。5000系3連
>>274 禿堂!
>>276 「実際を見ていない漏れには
>>274は粘着キモッとしか思えない罠」
GM大山の有様を知らない上に、いっぱしの顔してこのスレに
棲みついてるオマエのほうがよっぽど粘着キモッとしか思えない罠。
つーか、何とか汁!大山。
279 :
41850:04/02/21 20:01 ID:Zsv9RJNl
280 :
名無しでGO!:04/02/21 20:09 ID:U0M2p9PE
>>277 帯、ステッカーでやればいいのにね…
オヤ17のウエザかっちょいいなぁ…やっぱ年長さん。
282 :
名無しでGO!:04/02/21 22:15 ID:tkwfqU44
>>277 どっちのヤバイ?・・って鼻水垂れ流しなんだから、下手の方か。
たしかに去年の鉄道模型コンベンションでの展示作品は「すげぇ・・」という作品の近くに
平気で「ハァ?」というのが置いてあったからな。あの程度で入賞できるんなら俺も入賞できるぞぐらい思ってしまうよ。
ネタ的にも良い奴あるしね。
RMCの結果発表、あんだけ待たせといて、数回に分けるのか・・・。
数回に分けた事は過去にもあったけど。
やったもん勝ちってことだな。
285 :
41850:04/02/21 22:40 ID:naf30qxa
>>281 いわゆる旧スカ色と呼ばれる色です。昭和20〜30年代に使用されていたそうで、私も実物の記憶はありません。
今回塗ってみてずいぶん今のスカ色と違うな〜って思いました。
20年前はこんな色が販売されるなんて夢にも思わなかったです。
286 :
名無しでGO!:04/02/21 22:42 ID:tkwfqU44
>>265 後パン屋根出るのか〜。買い込んだ7820手をつけないで置いてあったのが幸いするとは(w
あ、でも「広幅貫通路&前パン」がいなかった(よね?)からそれをどうするかだな。
バルクで屋根だけは出なさそうだしなぁ。
288 :
41850:04/02/21 22:54 ID:naf30qxa
>>286 そのとおりです。
モリタのサイトを見て、こんな色まで販売されていたので感動しました。
289 :
277:04/02/21 23:06 ID:LG4+3sD2
例えば、若手芸人のお笑い番組で比較。
エンタの神様・・・・・つまんなくても全部放映してくれる。
→つまらない芸人は晒age。 今後の仕事が来なくなる恐れあり。
一般市民に「あいつらつまんねえ〜」ってレッテル貼られる恐れが大いにある。
お笑いオンエアバトル・・・・ 得点が低いと番組に放映されない。
→つまらない芸人は努力するチャンスが与えられるし、
一般市民に「あいつらつまんねえ〜」ってレッテル貼られる恐れがすくない。
今回のGMコンペは「エンタの神様」なんじゃないかな。
あまりにヤヴァイのは没にすべき。製作者本人もかわいそう。
290 :
名無しでGO!:04/02/21 23:27 ID:3j/Lwq76
RMCの西武ネタの多さにびくりした。あれだけでコーナー作れんジャン?
291 :
名無しでGO!:04/02/21 23:28 ID:mMmc9RyQ
GM大山店に関しちゃ、RMMよりとれいんの方が詳しいなりよ。
292 :
名無しでGO!:04/02/21 23:35 ID:2BmzPbAc
そんな同人誌の話をされても大都会の人間しか読めない
293 :
名無しでGO!:04/02/22 01:08 ID:pFGyYiNL
>>287 たしか7870は約半数が前パンだったはず。トレードしてバリエーション増やせまつ。
294 :
名無しでGO!:04/02/22 04:16 ID:jupLAYaH
経験年数は腕だけでなく、見る目にも現れる。
皆も、昔の自分の作品見て「げ!こんな仕上がりで満足してた俺って…」って感慨に耽った事はあるでしょう。…そんな思いをした事のない“まだまだこれから”な人は、人の作品を貶すのはやめておこうね。
>>293 あ、そうなんだ。手元の資料に後パン車の画像しかなくて、「貫通路が幅広のものになり、
パンタが連結面に設置された」って説明だけだったから前者そうだと思ってた。サンクス。
これで本線に(最後に東上線から6連1本が移ってくる前に)2連1本残ってた7300を
作れるからちと嬉しい。7310Fだったか7314Fだったかだと思うけど編成表探してみよう。
297 :
293:04/02/22 11:04 ID:pFGyYiNL
>>295 たしか7880くらいまで前パンかと。最後に東上から本線に移ったのは7303(4R)+7310(2R)でつ。
298 :
名無しでGO!:04/02/22 11:08 ID:39Du0vqm
>>287 7870・7881〜7890Fが後パン、7871〜7880Fが前パンでした。
299 :
名無しでGO!:04/02/22 15:59 ID:M73U0Yo9
エバーグリーンの0.13くらいのプラ板探してるんですがなかなか見つからない。
恵比寿のクラフトは取り扱ってなかったし、世界堂は品切れ、GMストアもなかった
どこか都内で売ってる店知ってますか?
301 :
名無しでGO!:04/02/22 16:08 ID:M73U0Yo9
>>300 そうじゃないです。もしかして東急ハンズとかにあるんですか?
>>299 田無田無が扱ってなかった?アキバの店にはいった事無いけど。
>>301 少なくとも渋谷は取扱あるよ。在庫は知らないけど。
304 :
名無しでGO!:04/02/22 17:04 ID:oCCKOjUE
>>294 俺もそういうのあるけど、そういう作品は作者の技術不足なんだろ。
別に技術が無いのは悪くは無い。でも一応コンペだよ。コンペであの作品を展示しちゃうってのはどうよ。
いいんじゃないの?別に。
あの出来映え、年齢、コメントを見て物思うことは多々あったが
俺が気に入らないのは作者の技術不足とか作品そのものじゃなくて
(そんなの、誰だって作り始めはあんなものサ)
あの作品を晒上げしてしまう主催者側の行動。
307 :
304:04/02/22 19:01 ID:oCCKOjUE
>>305 いや、だから作者云々じゃなく、あのレベルの作品を展示してしまうのがどうかという事。
もしかしたら親切のつもりでやってるのかも知れないけど、実際はただの晒し上げだ。
308 :
299:04/02/22 19:16 ID:M73U0Yo9
>>300-303 ありがとうございます。
先程までいろんな店に問い合わせたのですが、ありませんでした・・・
代わりにネット通販で頼んだので届くのが楽しみです
「技術的に未熟だから」「下手だから」と言う理由で弾く方が問題だと思うよ。
作者はエントリーシートを書いている時点で掲載を承諾しているわけでしょ?
掲載されると言う旨の記述がなく、作者の知らないうちに載ったというのなら話は別だが。
>>308 残念。とりあえず入手できるようでよかった。
310 :
名無しでGO!:04/02/22 19:36 ID:jupLAYaH
かなり“逆から”いうけど、例えば商業レベルの工業試作模型のプロから見たら、ほとんどの入賞作も水平・垂直・アール通しの3点が甘いものがほとんど。キットの屋根板を完全にペーパー掛け直したりしますか?
311 :
名無しでGO!:04/02/22 19:36 ID:oCCKOjUE
>>309 先着順とかじゃなく一応選んで展示してるわけだろ。
「技術的に未熟だから」「下手だから」と弾くのは当然だろ。
まぁコンペじゃなくコンベだから別に競争と言うわけじゃないと言うことかw
ちなみに漏れは束差で入手したよ、0.13プラシート
313 :
名無しでGO!:04/02/22 19:52 ID:jupLAYaH
上手い下手の線引きなんて、所詮は主観だよ。上を見る(どうして“巧く”見えるか)目が養われていない井の中の蛙に限って人の批判に走る。
まだまだ、Nゲージ界全体が“小さいから”に甘えてる事を知ろう。
ヘタなのはこれから上手くなればいいけど、雑なのはアレだなあ。
そういう
>>313も井の中の蛙とおもわれ。
ディテールパーツゴテゴテ付けるだけがすべてと思っているように感じられる書き方だな。
316 :
名無しでGO!:04/02/22 20:12 ID:HFKsNuxB
そろそろ
三菱ふそうエアロスター・ノーステップバスの
再生産を
お願いします。
特に、大阪市交通局、京都市交通局を
激しく希望します。
317 :
名無しでGO!:04/02/22 20:19 ID:HFKsNuxB
316です。
あと、
エアロバスの白塗装の再生産もお願いします。
318 :
名無しでGO!:04/02/22 20:43 ID:UppXYAmT
>>317 つい最近叩き売りされていたから当分はないでしょう。
319 :
名無しでGO!:04/02/22 20:45 ID:UppXYAmT
>>317 つい最近叩き売りされていたから当分はないでしょう。
320 :
名無しでGO!:04/02/22 21:05 ID:CcNOjIjG
おれは
>>314の意見に近いなぁ。
雑なのはその人の性格によるもので、
『塗装ラインが乱れても気にしない』
『窓ガラスに指紋が付いてもいいや』
は上手とか下手以前の問題だと思うわけ。
そういう人は何作品作ったとしても上手
にはならないんよね。現状で満足だから。
でもそういう人もいるということで、
決して作ることを否定しないし、コンベ
に出すことも全然OK。あとはRMMが
上手な作品を大きく掲載し、そうでない
作品はその他大勢的扱いでいいのでは?
と思うのだが。
321 :
名無しでGO!:04/02/22 21:14 ID:oCCKOjUE
ほぉ。つまり料理コンテストで調味料の量を間違えてしまったような料理を入賞させろって事か?
こういうコンテストやら何やらみたいなのは、個人の主観で選んじゃいけないんだよ。あくまでも世間的や一般的なものを選ばないけない。
俺は下手なのが悪いといってるわけじゃない。俺だって上手いとはいえない。しかし、ああいう作品を展示してしまうRMCはどうよ。
>>311 >一応選んで展示してるわけだろ。
そうなの?
>>321 >調味料の量を間違えてしまったような料理を入賞させろって事か?
誰がそんなことを言ったの〜
323 :
名無しでGO!:04/02/22 21:20 ID:oCCKOjUE
324 :
名無しでGO!:04/02/22 21:24 ID:Wwlsy2t0
>>323 だから誰が下手な作品を入賞させろと言ったの?
話題になっているのがどんな作品か判らないのでなんとも言い様がないのですけど、本当に雑で下手糞で見るところがない作品なのですか?
自分も、下手で雑で、でも手が遅いので見切り見切りでやっつけの作品になる。
塗りわけラインも出しきれてないし、塗膜や質感だって変だ。
あ、そんな奴がコンベに出すのが間違いなのか・・・。
下手だろうが雑だろうがコンペ出すのは自由だと思うけどなあ。
日本は表現の自由が保障されてる国なんだからさ。
328 :
名無しでGO!:04/02/22 21:48 ID:jupLAYaH
>>315 いいたかないが
>>313ださらに言いたかないが、過去に改造部門スピリット取ったが、何か?その自作品のエッジとR通りには今は不満だ…
見るモノ見てない人間の言う事は分かるよ。楽しむ余裕にも向上する楽しみにも貧しいから…
>316-317
何処在住どす?関東ならこの前、某量販でも見かけたで。>特に大阪市営
京都市営と白バスは個人店を地道にあたるべし、探せばまだある。ヒントで×なら他あたってみれ。
GM秋葉の店員いわく、不良在庫化したから当分は生産しない、とさ。
330 :
315:04/02/22 21:55 ID:S4rA+CqA
>>328 TMSコンペの入賞経験なら何度かありますが、何か?
だから井の中の蛙だってーの(w
「俺」や「アンタ」が入賞したかどうかとかは、
「指紋べっとりで床板すら真っ直ぐ嵌ってない車両を
展示に晒ageるとかえってかわいそうなのでは?」
という話題に関係ないよ
>328、315 ハイハイ上手くてよかったねー。
332 :
名無しでGO!:04/02/22 22:02 ID:jupLAYaH
>>330 それで、あれがディテールの話だと?…それだからNは小ささに甘えてると言われるのですね。
また、RMCの主旨や精神を理解せず他誌名をだすのは紳士ではないですよ。
あのレベルで満足する心境を考察する余裕のないベテランに、誰が何を期待しますか?
333 :
333:04/02/22 22:10 ID:raKt8zJz
333
334 :
名無しでGO!:04/02/22 22:13 ID:jupLAYaH
>>331 「晒し者」という言い方が侮辱にはならないのですか?なぜあれを「完成」としたか、考える余裕はないですか?
2両目はM車です。あの傾きは初めからか、持ち込む時の輸送中かとか、考てもみないのですか?それが楽しみ方でしたかね…?
情報デフレで、一人で上手くなっちゃった淋しい人が増えすぎなんだな…
335 :
315:04/02/22 22:15 ID:S4rA+CqA
面白くなってきたからもうちょっと付き合ってみるかな(w
そもそもRMCにはというか、最近コンペの類に興味ないので件のものがどんなものなのかは知らない。
だからRMCの趣旨とか精神とやらは知らないが(※注 蔑んでいるわけではない。念のため)・・・
そうか、確かにモノ見てないから「見るモノ見てない人間」か。納得したぞ(w
>>331 あんたは何言いたいの?
328(他)は知らんが、こっちは328(他)個人に対して言ってるだけだぞ。
「指紋べっとりで床板すら真っ直ぐ嵌ってない車両を展示に晒ageるとかえってかわいそうなのでは?」
の話題とは違うところで話をしたつもりだったのだが。
RMCだけど、RMMに載せる分は
スンげー、→丸々1ページ。
まあよくできてるかなぁ、→今回のRMC特集くらいの大きさか、もうちょい大き目の写真。
可もなく不可もなく、→前回、前々回のRMC特集くらいの大きさの写真。
まっ・・・頑張ろうね・・・・→前面だけ写った、ちっこい写真。
(ジュニア部門については少々大目に見る)
と、もうちょいレベルごとに扱いを扱いを変えてもいいと思う。
ここ数年は基本的にヘタウマ関係なし、で一部の人だけ特別賞っていう感じだからね。
337 :
名無しでGO!:04/02/22 22:35 ID:jupLAYaH
>>335 誰にでなく、一定なキャパシティーを持った“趣味”に対して失礼だとは思わないのですか?その書き方。
それだから、過剰ディテールなんていう、10年前の発想しか出なくなるのですね。楽しいんですか?そんな“趣味”って。
338 :
名無しでGO!:04/02/22 22:44 ID:Rgjqfu/n
う〜む、門戸が広いのはRMCのいい所なんだけどなあ…
懐かしの富コンテストは完成度が高かったのはいいが末期は野々村軍団等常連だらけになってた罠。
339 :
名無しでGO!:04/02/22 22:48 ID:oCCKOjUE
そもそも人の作品を批判してはいけないという考えも少しおかしいと思うぞ。
もちろんただ批判するだけでなく、「なぜ自分はその作品を下手だと思ったのか」という事を考えなきゃ駄目だけどさ。
>>325-326 だから出すのは自由さ。けど入選させたり展示するのはRMCの審査員が判断してやってるわけでしょ。
塗装が乱れてたって、塗膜や質感が変だって出すのは自由。料理コンテストだって下手でも出るのは個人の自由だからね。
ただ、例えばその料理コンテストで、味付けがテキトーな料理だったり、塩と砂糖を間違えた肉じゃがが入賞するなんてまずありえないよね。
そんなコンテストは無視すればいいんじゃねえの?
341 :
名無しでGO!:04/02/22 23:05 ID:jupLAYaH
とりあえずの確認ですが、RMMは全作掲載ですよね。今回の入賞にそんなにひどいのありました?
342 :
名無しでGO!:04/02/22 23:05 ID:whNBijQl
あれ? RMCってとりあえず応募してきたのは全部展示していたのではないかと?
>>296 鬱袋買ったお店に電話して問い合わせてみては?
最悪実費になったとしても対応はしてくれると思うんだけど。
うちも買ったまま、まだ作ってない近鉄のキットが・・・
結局さ、
@「みんな、GMキット買ってね」
A「で、買うだけじゃなくて、作って遊んでね」
B「で、できあがったらお店で飾らせてね」
C「で、作ってないお客さんも人の作品をたくさん見て、刺激受けてね」
@へ戻って、以下ループ・・・
ってことでしょ。
どうしてそんなに熱くなるの?
その“熱さ”、作品に込めりゃいいだけの話しでしょ。
俺ですか?
作ってますよ〜、噂の地方私鉄、ありゃ面白すぎる!
>327
キメの細かい水ペーパーで丁寧に塗り分け線からはみ出した分だけ削り取る。
それに掛かる手間と集中力はそこまで作り上げるのに掛かった時間と同じぐらい費やすことになるが
とにかく自分が納得できるまでやるのが一番だよ。
346 :
名無しでGO!:04/02/22 23:56 ID:jupLAYaH
>>344 完成目標を高く持つ感性がまだ養われていない人を「晒し者・下手・雑」としか呼べない、楽しみ方の分からない人や、「小ささに甘えてる」をディテール論だと思うような、毎年RMMに載る記事さえ見ないで他人を値踏みするエセベテランが闊歩するからです。
347 :
名無しでGO!:04/02/23 00:05 ID:KMshuO5p
>>342 漏れもずーっとそう思っていたんだけど、違うの?
出来は関係なく、来る者拒まず的コンペだったかと・・・。
348 :
名無しでGO!:04/02/23 00:30 ID:yb8foXoL
模型暦30年で感じた事、それは模型作りの上手、下手は必ずあると言う事で、これは
なかなか数をこなしても上達できない。なにかその人の感性というか根本的なもの
が左右してるような気がします。あ、俺?ヘタッピです、すごく。でも鉄道模型
は人一倍楽しんでます。趣味ですから本人が楽しめればマルですよ!
349 :
名無しでGO!:04/02/23 01:04 ID:PMSI1hIb
うんうん…
何でも闇雲に噛りついても上手くならないし…
上手くいかない時、人のを見るって大事だと思う。そして、徐々に、巧い人ってどこに気を使ってるか分かるようになるんだよね。そのポイントが掴めると、腕の向上以上に作品がよくなる…で、その次が入賞への道(某誌は例外があるみたいだが)
350 :
名無しでGO!:04/02/23 01:11 ID:Qb2Q2z6r
なんだかすごいことになってるんでGMのHPみたら
「RMCは作品の優劣をつけるコンテストではありません」と書いてありますね。
それなのに特別賞とか出してるんですか?雑誌も実物の展示も未だ見てないので。
>>350 もともと特別なオンリーワン♪という歌もあるように、特別なことは優劣とは関係ない。
でも優秀賞とかあったら意味無いな。
ああ、なんか運転怪のウザイ奴スレみたいな雰囲気になってきたな。
353 :
名無しでGO!:04/02/23 01:26 ID:q9fVMdV8
漏れもそう思ったw
354 :
名無しでGO!:04/02/23 03:05 ID:rXbfpy4J
>>277 5000系の彼、本当に23才なのかな?
13才の間違いじゃないかな?
間違いであって欲しい
漏れも、消防の時はあんなもんだったから
マジだったら怖いよ
不器用だからじゃ済まされないぜ
355 :
名無しでGO!:04/02/23 04:19 ID:PMSI1hIb
>>354 その作者は昨年22歳で出品してます。(RMM88号)昨年の方が帯の塗り分けはマシでしたが、毎年指紋付きは、一考ほしいですね…。
批判はしませんが、何故今年の方が帯が汚いか聞いてみたい気はしますね。
まぁ、分かった事は「下手なヤツは出すな」と言ってるスレの住人が多い事だな。
下手だろうが実名晒して出品してるんだぜ、
ここで名無しでウダウダいってる香具師よりよっぽど偉い
ちと言葉足らずだったので。
模型作りなんて程度の差はあれオナニーに過ぎないんだから
自分で満足すりゃそれでいいでしょ。
出品者にとっては自信作なんじゃないの?
他人の作から見て技術的に劣ることは自分でもわかってると思う。(思っていて欲しい)
ヘタレ作品見て目がつぶれた、謝罪しるなんて言わねぇよな?
ネコパブのパイパーモデリング2のコラムで「人に見せられるレベルにない
作品を投稿し、当然の様に掲載されると思っている人がいる〜〜云々」とか
いう事が書いてあったけど、あれ、このコンテストの事じゃないかと思った。
(一般読者がまとまった数参加している定期的な企画って最近はこれ位しかないからな。)
今までは一部の参加者が大量に出品して、本に載ると「私の作品コーナー」
が出来上がっている事があったんで、出品できる数を限定したのは良かった
と思う。「最も好きな車両」なんだから、2つ限りと言わず1作品限りに
してしまってもいい(車両・バス両方を出す場合のみ、2作品出品可)。
1つしか出せないなら、上手くなく作ってしまった作品をわざわざ選んで
出品する事はしないだろうから。
ヘタウマは人それぞれあるだろうけど、「今年はこれ一本に全力尽くしました!」
という作品を見てみたいし、出品したいと思う。長文スマソですた。
>>359 もっとも、
「人に見せられるレベルではない作品」を掲載しまくってたのがRMMなんだから。
そんなことしてれば
「あんなもんでも載せてもらえるなら僕タンがつくったスーパーリアル模型は神扱いしてもらえる!」
つう勘違いお子様が増えるにきまってるだろうけどな。
361 :
名無しでGO!:04/02/23 12:42 ID:q9fVMdV8
いい加減話し戻そうぜ。スレ違いだし、きりがないよ
RMCの作品、何を出してもいいんじゃないんですか?
気楽に取り組めるし。
過去、TMSで記事までかいた人が同じ作品を出展してもなにも賞をもらえなかったこともあった記憶があるんで、やはり優劣を競わないって主旨なんでしょうね。
あれは参加することに意義があるという位置付けでこのまま残ってもらいたいな。
363 :
名無しでGO!:04/02/23 14:57 ID:sxMYk1ho
>>362 それはやっぱり前に誰かが書いてたコンペとコンベの違いでしょうな。
とりあえずRMCは初心者向けと言うことで。
364 :
名無しでGO!:04/02/23 15:07 ID:hVhNLKzc
さて私鉄タイプでどんな車両作ったかな?
今月号の某誌にその特集があったわけだが。
ベストをつくしたが下手な作品になってしまたのなら、
応募しても構わないと思う。
しかし、結果としての上手・下手はあるので
下手な作品を掲載するギコパブに問題があるのでは?
限られた誌面を参考にもならない作品に費やすのは無駄だし
そんなの載せて金払った購読者に対して申し訳ないという
気持ちはしないのか?
全作掲載したいならWeb上でやればいい。
>>365 だから、その考え方が間違ってるんだよ。
368 :
名無しでGO!:04/02/23 15:31 ID:sxMYk1ho
>>365 俺はそう思うけど、その辺はコンペとコンベの違い、つまり競技会と大会・集会との違いでしょうな。
TMSはコンペティションとなってるし。
369 :
名無しでGO!:04/02/23 16:49 ID:j7XP9EQm
367はスルーね、皆さん解ってると思うけど。
>>369 見ちゃったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァ-ン
371 :
名無しでGO!:04/02/23 17:16 ID:PMSI1hIb
模型を競うってのがマイノリティーなんです。
TMSだって、冷静に見てみればNゲージャーはどれ程のもんかな?
MMや航空、艦船の模型の世界を覗くと、Nゲージは、細密化という麻薬に侵されたと思えます。
372 :
名無しでGO!:04/02/23 17:24 ID:PMSI1hIb
例えば、他人をヘタクソと断定する方達は、牛久保さんや野々村さんの作品はなぜ巧いか語れますか?…ディテール?細かさ?考証の正確さ?
…私でなく、業界を知り尽くした方の弁だと、そんな答えは“見方がヘタクソ”って事になるようですよ。
373 :
名無しでGO!:04/02/23 17:27 ID:8DmfXV1m
目ン玉が一つしかないのは母親のビタミンA摂取量が少なかったため。
ただし、馬や牛でたま〜にあるだけで
>>367のように人がそうなるのは
きわめて珍しい。記念に見ておいても損では・・・損だな。
>>367 コレはコラではないのかのぅ、マジものかい・・・。
375 :
名無しでGO!:04/02/23 17:44 ID:PMSI1hIb
>>367 絶対作れよ!キットから。火であぶってパテ盛って、あれキットから作りやがれ!!凸(゚∩゚)
376 :
名無しでGO!:04/02/23 17:54 ID:sxjIVLas
>>371 何をうすらとんかちなことを言っておるか。
AFVだって細密化細密化だ。
艦船もエッチングパーツで細密化する向きはある。
誰も知らんと思って、自分の都合のいいように
他ジャンルを持ってくるんじゃないよ。
>>372 その意見に反対もしないが、牛久保・野々村より素晴らしい作品とはいわねぇだろうな?
たとえ、池沼くんが一所懸命作ったものだったとして「よくやった」とはいっても「うまいね」とは言わないな。
作品の優劣は結果で決めるしかないだろ。
んーやはり更新二つ目より原型一つ目ですなってオレも見ちまったよ…。
コンベで盛り上がってるとこスマソが、小型用の動力(ブリル)はもう生産終了
なのかな…。まったく見ないが。モデモの動力流用するしかないのか?
過渡Bトレ用は台車がアレだし。ブリルタイプとか、ボールドウィンタイプとか
出してくれると神!なんだが。戦前気動車用なんて、他で代用品ないだろ…。
379 :
名無しでGO!:04/02/23 18:07 ID:hZFYqeDB
>>378 最近はGMも再生産のスパンが長くなったからねえ…気長に待つしかないかと。
>>379 やはり待つしかないのか…。
新製品の発売ペースちょっと落としてもいいから、カタログに載せてるものに
関しては、せめてGMストア各店に行けばいつでも手に入れられるようにして
もらいたいモンですね。たとえ定価でも、それなら客は来るかと。
カタログも長期在庫欠品は、その年に生産予定なければ写真シルエットに
して「生産休止中」とか表示しとけばいいのだが。
381 :
名無しでGO!:04/02/23 18:36 ID:PMSI1hIb
>>376 それがウスラとんかち。元々、話の要点は細密化ではない。だから、そんな発想ばかりだと…
その細密化するパーツ付ける以前の素地への関心についての話。
…そもそも、思考が及ばないと喧嘩腰な言葉しかでてこない方の視野には期待しかねますが。
382 :
名無しでGO!:04/02/23 18:48 ID:sxMYk1ho
>>378 ブリルは数年前に見たきりだよな〜。初期型湘南なんかもそうだし。
再販願うよ!
>>381 つまり例えが悪かったんだろ。それに精密化の何が悪いの?俺はひとつの楽しみ方だと思うよ。
ところで、RMCって、やっぱGM品じゃないとダメなの?
384 :
名無しでGO!:04/02/23 19:35 ID:PMSI1hIb
>>383 GMかクロポ製品をベースにするのがレギュレーションです。屋根板しか使わないとか、窓・ドア全部埋めて車体コンター以外使ってない、なんてのもありますが…
385 :
名無しでGO!:04/02/23 19:50 ID:gfp9qx/S
>>355 げっ、本当に23なんですか
彼氏、自分で満足してるみたいだけど、真面目に作っているとは思えない
彼より若い香具師が頑張ってるのにね
コンペじゃないから、出せばRMMに載るだろうけど
自分と他の香具師の作品で何が違うのか良く考えて貰いたいね
でないと、このスレの燃料投下にしかならんわ
あと、彼には「恥を知れ」の意味を理解して貰わんと
大人なんだから解かるだろう
386 :
名無しでGO!:04/02/23 20:03 ID:xFFXNtgn
鐵道模型コンテストを語るスレでも建てるかね!?
387 :
名無しでGO!:04/02/23 20:12 ID:hVhNLKzc
立てた方がよろしいと思う。
>>385 たしかに、なんであれで納得してるのは謎だな
389 :
名無しでGO!:04/02/23 20:16 ID:8DmfXV1m
営団5000はネェ・・・あれって帯色先に塗ってマスキング→銀色で済む筈だのに
ナゼあんなヘロヘロ帯西端だろうか?
>>384 サンクスです。
たぶん、小日本の側面屋根と前面だけGMっていうのはだめなんだろうな....
391 :
名無しでGO!:04/02/23 20:58 ID:PMSI1hIb
>>390 ん〜〜〜、と唸ってしまいました。どうなんでしょうね…
出したモン勝ちで出しちゃう事も出来ちゃう気もしますが…受賞狙うなら、あえてGM製品使った方がいい気はします。
小日本の42に竜電の頭つけるのはどうよ?
393 :
名無しでGO!:04/02/23 21:03 ID:hZFYqeDB
小日本キット改造コンテストスレはここですか?
394 :
◆gnKoe0Ts52 :04/02/23 21:41 ID:MvYIwPFp
>>392 両運→片運の加工はどうするんでつか?
漏れならクモハ43出るのを待ちまつ
395 :
名無しでGO!:04/02/23 22:17 ID:xxmGahS6
やっぱGM信者もDQNばっかなんだな。このスレを削除依頼に出しときました。
>>395 例の作者23歳
降臨キタ――――――――――――――――――
398 :
名無しでGO!:04/02/23 22:35 ID:jfqv8eLr
>>390 OKじゃない?
だって過去には台車しかGMのパーツを使ってないフルスクラッチのような機関車がGMの店長によって出品を認められているんだから。
いまさら同様なケースを認めないってのは筋が通らない・・うわっ!なにをす(ry
もういい加減RMCもRMMも全作品掲載っていうのは
やめたほうがいいのかも。
JAMとか、会場での作品展示をする事には異論無いけど、
それをそのまま雑誌に掲載するっていう時期は終わったん
じゃないかなと。
作品を見ようと雑誌を買うんだから、それなりのレベルの
ものを掲載して欲しいなと、安くないお金払って買って
いるんだからさ。
細密工作マンセーでも無いから、どっちつかずの意見になっちゃうけどね
400 :
名無しでGO!:04/02/23 22:49 ID:Y+2wgYx+
400
>>399 毎号載ってるDQN作品コーナーはいいの?
>>402 ありゃ一応選り抜きだぞ。
その月の投稿全部載せてるわけじゃない。
404 :
名無しでGO!:04/02/23 23:11 ID:PMSI1hIb
掲載の判断はRMMがしてるのかGMがしてるのか…いずれにしても、どちらかに意見すればいいんじゃないかな。
でも、本当に趣味を楽しんでいる人が他人を傷つけてまで目くじら立てる理由が分からん。
何でキット派は文句言ってるの?
RMM買わなければいいじゃん。
立ち読みすればいい
いーから皆作業台に戻ろうぜ。
407 :
名無しでGO!:04/02/23 23:18 ID:PMSI1hIb
俺は、どんなモンでも、とにかく多くの人の作品をいっぺんに見られる機会はありがたい。選外でも、すごく神経の行き届いた素組もあれば、フォルムが狂いまくった細密化作品もある。
自分の落し穴も、意外なとこに見つけるし。
車両の出来がどうのこうのもいいけど、うpされてる写真も
ピンボケでひどいのが無いか?
デジカメなんだから撮り直せば良いのに、よくあんなのうpするよなぁ。
特別賞に対して「DQN賞」を設定して受賞作品を選び出せばイイ。
DQN賞に選ばれて受賞者が「頭キタ!模型なんか!!」と来れば、
ハイそれまでョ。
悔しさをバネにして受賞者が「今度こそは・・・」と自分の腕を磨く方向にいけば、
DQN賞の意義もある。
だいたい、経験が上達にほぼ直結し、作品への実質的・結果的なランク付けが
技術の程度になってしまう模型を対象としたコンテストで
「下手でも、上手でも、なんでもおいで!」という趣旨が間違い。
ましてやそれが雑誌に載ることについて、名誉を生むみたいな
ところもあるんだから(雑誌に載ってスゲー!みたいな)
それ相応なレベル以下の作品は排除をしてほしい。
漏れも小さいころは下手な品物をこさえて満足していたんだから、存在自体を
否定はしない。そういう作品は発展途上が故なんだから。
ただ、そういった作品を分け隔てなく雑誌に載せてしまうのは、優れた模型の
理想である「技術」を雑誌自ら否定しているように思えていただけない。
コンテストじゃないんだって。
コンベンション。
全部展示されることを励みにキット買ってくれるわけだから、
GMのやり方は批判しない、が。
RMMとしては一考する余地がないか?っつーことかと。
411 :
名無しでGO!:04/02/23 23:56 ID:gwfxYbF/
コンテストはコンテスト、RMCはRMCでいいじゃん
まだRMCのネタやってたんだ。
ちなみにRMCに出す気は全然ない(つうか、所詮漏れは初心者なんで)けど、小日本のクモハ40半龍にGMのお面かクモハ42の余りお面つけたらクモハ40平妻ってできるのかなぁって考えてますた。
あと、別に下手だといわれる作品見たくなきゃ、405みたいに買わなきゃいいだけだし、たかが数ページ作品展示されていて目くじら立てるのもどうかと思ふなぁ。
漏れも興味ない特集は買わないし。
ここで下手とか晒とか言ってる香具師らと前スレ等で
初心者にナイスなアドバイス呉れてる香具師らは同人物なの?
ちょっと怖いね。
414 :
名無しでGO!:04/02/24 00:22 ID:gtIFDmAe
このスレ見て、やはり鉄ヲタは自分の世界だけしか見れないんだなぁ…と思った。
>>413 そんな香具師ばっかじゃないでそ?
漏れは他人の作品に文句言うのは激しくスレ違いだと思ってるけ
>>413 向上心があって、うまく作る気があるなら、そりゃ普通にアドバイスするだろ。
例えばコンペなら最初はヘタでも出品する度に腕を上げて
来るような奴なら誰も叩かないって。
向上心がないといって叩きまくられたこともありますが、
何か?
ちなみにパーツゴテゴテの方向に行かなかっただけナ
俺はすっきりしてるのが好きだから
そう言ったら逃げだ向上心がないとまあ。
人それぞれでいいだろ。
>382
木を見て森を見なくなるから、でしょうね。
センチネラーの生き残りなので牛久保センセのその辺のセンスの凄さは良くわかります。
419 :
名無しでGO!:04/02/24 00:32 ID:gtIFDmAe
>>417 人それぞれを認められないのがヲタの特徴。
自分の世界が正しいと動いてる自己中だからな
>>413 マイナースレや改造スレに待避しております。
422 :
名無しでGO!:04/02/24 01:25 ID:u9CnqseI
経験だけでなく…いや、それ以上に、どこにトータルな魅力をだすポイントがあるか見る目を養う事も大切じゃないかな…Rのハイライトの揺れや散りとか、エッジとか、肌とか…旧国11系だって、野々村さん以前に誰が屋根直してましたか?
423 :
399:04/02/24 01:40 ID:8tBBNgFw
まぁ、
>>419のようなレスが付くわけだから、そういう事なんだろう。
掲載・選別どっちも相容れない意見のようだ。
ただ、あからさまに「雑誌に載るっていうから作りました」的作品は
どうかと思うんだが・・・そもそも目的違ってるし。
424 :
名無しでGO!:04/02/24 01:44 ID:u9CnqseI
あとは…やれ何回入賞しましたのなんのと煽られても、本当に楽しんだ結果うまくなった人には、楽しみ方も分かるか疑問な、狭量な人には教えたくないコツのような物がある事を…ってか、これ言わなきゃならんのが…ハァ〜
425 :
名無しでGO!:04/02/24 01:48 ID:u9CnqseI
>>423 ・・・それは考えてなかった。
そんな香具師いるんですか。
>>425 RMのカレンダーみたいなもんでしょ。
たとえどんなものでも載れば少なくとも仲間内では自慢できる。
>>422 あんたずっとそれだけだね。いいかげんウザイヨ。
427 :
名無しでGO!:04/02/24 10:16 ID:Ytrq7YQz
ウザイ、皆作業台に戻ろうぜ。
428 :
名無しでGO!:04/02/24 10:19 ID:gtIFDmAe
>>427 と言ってもみんな戻んないんだよなw
ホントRMC話ウゼー
429 :
名無しでGO!:04/02/24 10:21 ID:Ytrq7YQz
430 :
名無しでGO!:04/02/24 13:25 ID:u9CnqseI
>>426 永遠に向上する可能性がない人間が他人の批評するからさ…
てか、ずっと?ハァ?
あんた、ひとりで粘着してるわけ?
431 :
名無しでGO!:04/02/24 13:33 ID:u9CnqseI
それから、少なくとも昔の記事の多かったGMのカタログで育った香具師には“その程度のセンス”で他人の批判に走るようなつまらない楽しみ方(?)はしない。
まず、何か趣味人らしい提言が出来ないのですか?批判とオレオレなら詐欺でも言えます。
>>430 ハイハイ。お上手お上手。てめえの素晴らしいらしい作品見て精々オナニーでもしててくれ。
こっちは勝手にマターリと自分のペースでやるからさ(w
433 :
名無しでGO!:04/02/24 15:38 ID:gtIFDmAe
完成品の実車厨なんか・・・と馬鹿にしていたけど
結局GM信者も低脳なんだね
434 :
名無しでGO!:04/02/24 15:48 ID:u9CnqseI
>>432 本気で、マジレスしますが…恥ずかしくないですか?
到達点や基準なんて人それぞれだし、巧く出来たからって満足しきれないから趣味なんだよ、って文脈くらいは読み取れるかと思ったのですが…
やはり、言うだけムダか…盲目的も、まぁ、マイペースの一種ですね…
435 :
名無しでGO!:04/02/24 15:53 ID:u9CnqseI
ある模型店での会話。
客「イメージ通りに出来て、なんかワクワクしないんだよなぁ…」
店長「…しばらく休んだ方がいいです!何も買わなくてもいいですから(w」
いい趣味だなぁ…って思った。
>>435 そこで悪い店主なら、東京堂の不良在庫を押し付けて
「これ作ってみなさいよ。絶対イメージ通りに出来ないからw」
438 :
名無しでGO!:04/02/24 16:48 ID:dE8Xm5tj
でもさぁ。雑誌に実名で載るって事は、批判を受けるのも覚悟の上じゃなきゃいけないんじゃないか?
テレビに出てる歌手とかも歌が下手なら叩かれるし。(まぁルックスとかで勝負してる人もいるが)
それに批判が一概に駄目というのもおかしいと思うよ。人の作品をちゃんと批判できるようにならないと腕は上がって来ない。
ちゃんと批判するってのは、ただ「下手」とか「糞」とか言うんじゃなくて、何処がどうだから「下手」なのかというのを見て批判するって事ね。
そうすれば今後の自分にも生かせるし、批判した作品の作者の参考にもなる。(2chで言ってるだけじゃ作者の耳には届かないだろうけど)
439 :
厨房 ◆V0Tq9./Ggk :04/02/24 17:06 ID:1Z/8MjeW
440 :
名無しでGO!:04/02/24 17:09 ID:4hEw3KqP
>>434 残念ながら読めませんなあ〜(w
今になって違うこといってるように見えるヨ。
まあ、これ以上やってもお互い相容れないだけだから止めようや。
屋根一皮剥くネタ何度も出してたけど、車体断面形状違う張り上げ屋根車両を改造で作ったことぐらいはあるからね。肩Rきれいに作るのには苦心したよ。
まあ、どのレベルで満足するかは人それぞれでしょうが。
あなたは仕事でもそれなりの事をしているようですが、こちらも1μmの精度の世界で仕事してますから。逆に息抜きしたいんだよね。
442 :
名無しでGO!:04/02/24 17:20 ID:dE8Xm5tj
>>441 俺の考えの、どの辺がどう浅いのか言ってくれる?
ただ批判するだけなら簡単なんだよ。
仕方がない答えてあげるよ。
だいたい歌を歌ってお金をもらってる歌手と趣味で模型を作ってる人と
同列に持ってくること自体ナンセンスだとおもわんかね?
それに趣味という大前提のもとに全ての人がみな同じベクトルとは限らないだろ?
っていうか君は批判というものを美学としている訳だから批判してあげたのだよ。わかる?
みんな近年の商業的ポップス音楽に染まっちゃってるから金の話が出て
同列はナンセンスと言われちゃうのさ。
まぁ例えが悪いのは否定できないね。言っているコトは正しいとは思うが。
445 :
名無しでGO!:04/02/24 17:57 ID:u9CnqseI
>>440 老婆心ですが…まさに木を見て森を見ずですね。屋根なんていうでかいRの話などは例えです。
ピント以前に被写体がファインダーに納まってないくらいの話ですね。
もう少しはツボ突いてこれるかと思ったが…
>>444 商業的音楽はかなり昔からあるけどね。別に今に始まったわけじゃない。
まぁ趣味であるわけだから当人に口出しする権利は俺たちにはないってことよ。
447 :
名無しでGO!:04/02/24 18:20 ID:4hEw3KqP
>>445 やっぱりまだやりたいの?
あんた他の誰からも相手にされないからって粘着するなよ。たとえ話ひとつ出したら今度はそう突っかかってくるわけ?
気に入らなきゃ流せばそれで終わるものを。
とかいって付き合う漏れもいいかげんヒマ人だけどな(w
448 :
名無しでGO!:04/02/24 18:20 ID:u9CnqseI
音楽の例えをひとつ…
「あいつヘタだね」という話になったとする。そこで「でもトータルバランスとかを問われたら、皆がまだまだ追求できるかもよ」と言ってるとこに「俺のギターテクは…」とか「俺はヴォイトレしてるから」など言う不粋が居るとつまらなくなる…
449 :
名無しでGO!:04/02/24 18:25 ID:u9CnqseI
>>447 再度言います。文脈を読みなさい。
最後に言います。建設的な、趣味人としての話が出来ているとは見えません。反“論”も出来ていないのです。言ってもムダですね。コモンセンスの問題ですからね。
450 :
名無しでGO!:04/02/24 18:30 ID:kqYpm4ix
もまいら烈しくウザイんだよ
専用スレでも立ててあっち池。
451 :
名無しでGO!:04/02/24 18:30 ID:XTWu91/A
439>>
かなりいいんじゃん。
雨樋の先端が細くなって見えるのは気のせい?
せっかくキハ150が出るっていうのに
爺スレ怖
>>439 その画像だとあんまり目立たないし、それでみる限りはGJでつね。
画像サイズやコントラストのせいかもしれんけど。
漏れがやったら反りまくり、幅不均一になって、なかなか納得のいく
パーツが削り出せないんだよな。
454 :
299:04/02/24 18:39 ID:GlpLAGDv
なんか物凄く盛り上がってるなw
スレ違いの気がするがここまで盛り上がるのは不思議・・・
>>309 おととい注文したんですが、もう商品が到着しましたw
今更ですが、0.13って物凄く薄いですねー
これで改造に使う道具が揃ったのでマターリと製作に取り掛かろうと思います
>>448 別に反論という意味じゃないんだけど、音楽に関して言うと演奏が下手くそでも
皆から神扱いされている人はいる。俺の言いたいこと分かってくれた?
456 :
名無しでGO!:04/02/24 19:20 ID:u9CnqseI
>>455 音楽の話で、いい方の「神」を指すなら。個性の出し方のコツを知っている人でしょうね。あとは、音楽を幅広く捉えられる人でしょうか。
もうヤメレ
工作しる
458 :
名無しでGO!:04/02/24 19:34 ID:QQwkzfe7
例え話だろうがなんだろうが音楽云々ここではどうでもいい。
あとはコンペスレでも何でも立ててそこでやってくれ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■糸冬■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
459 :
名無しでGO!:04/02/24 19:42 ID:dE8Xm5tj
>>443 あ〜。なるほどね。例えが悪かったか。
俺が言いたかったのは雑誌に実名晒すんだからそのくらいの覚悟が必要だぜと言う事なんだけど。
460 :
名無しでGO!:04/02/24 19:50 ID:dE8Xm5tj
連投スマソ
>>443 あ、ひとつ聴きたいんだけど、ストリートミュージシャンはどうなるのかな。
あれ職業でやってるわけじゃないけどスゲー下手な人は「なんだよあれ」って言われるけど。
>>456,460
違う。音楽≠模型ってこと。例に出すのが間違い。
それにその神は「個性」やら「捉え方」というレベルの話では片づけられないくらいすごい人でした。
一週間ぐらい練習すれば誰でも弾けるぐらい曲は簡単です。って全くのスレ違いスマソ。
462 :
名無しでGO!:04/02/24 20:25 ID:kqYpm4ix
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ =コンペ話 完 =
結局一番抽象的でスカスカな事言っているのはID:F4NgfHmiだったと言うことで一件落着。
もういいよ
466 :
名無しでGO!:04/02/24 21:02 ID:dE8Xm5tj
俺もすまんかった。もう戻りましょう。
取りあえずすれ違いのレスでスレを荒らしたこの二人には
組みにくいと評判の小田急か伊豆急のキットでも組んでもらおうかな。
どっちが(・∀・)イィ?
>>467 罰ゲーム、このスレらしくて(・∀・)イイ!
銀帯が面倒な上、側板の前後で高さが違う伊豆急キットと、
そのまま組むとどれにも似てない上、
昔身延線にいた113もどきのような車体裾を持つ小田急キット、、、、、、。
どちらも腕を見せつけるには申し分ない狡キット、
期待してますぞ。
>>455 スピリットが感じられるという事なんだろうが、少なくともあのへろへろの手書き帯からスピリットを感じられなんだ。
ゲタ電3段窓全ピタ窓化ってのは?
西武451を末期冷改2チョパンタでカッチリ組んでもらいます
475 :
名無しでGO!:04/02/24 22:57 ID:dE8Xm5tj
>>467 伊豆急キット・・・。俺が一番最初に買ったキットだ・・。
けど一応箱にした状態で放置中。窓セルもどっかいっちゃったし・・。
やっとRMCおわったようですね。
×ゲーム、μ鉄5500はめ込み窓と前面ガラス加工もあわせて作ってもらいたいですね。
営団5000北綾瀬支線バージョン競作と言う事で。。
そんなあてつけは23歳氏に申し訳ない。
479 :
名無しでGO!:04/02/24 23:46 ID:9l6PXwNm
終わった?本当か?
来月も再燃しないかが不安だ・・・。
RMMももっと考えろ!!
RMC、来月は京阪、小田急とかのすごいやつが出てくるんじゃないか
481 :
451:04/02/24 23:59 ID:XTWu91/A
>>471さん
ヤパーリそうだったんだ〜
てかおいらも雨樋削って、埋めてから再生しようとしたけど
めんどくさくなって乗務員扉の上に雨樋がなくて水切りの付いてる初期車にしちゃったよ。
ちなみに115系だけどw
>>471 配管もスッキリ決まっていいですね。
前面窓のパーツがちょっと大きいかな?
俺は前面窓はペーパー使わずカッターだけで合わせてるんだけど、
白くなんないからいいよ。
あと青は何色使いました?
>>473 当然ガラスは切り出しですよねw
>>476 俺も名鉄計画中。
前面窓は一度サンをカットしてあとでつける方向で検討中。
483 :
名無しでGO!:04/02/25 00:37 ID:pougnL3A
おばきゅーさんがんばって
484 :
名無しでGO!:04/02/25 00:48 ID:vm3ECOKs
伊豆急は、窓の角出すだけで一両何時間かかるか。雨樋も全部作り直さないと。←の、途中で10年放置。
>>482 μ鉄5500の前面って、直線ガラスでしょ?
やっぱ、平面塩ビ板の曲げと、洋白線貼り付けで加工なんでしょうか。(それでもうまくいかないような気がします)
あれ、なんかいいがラスパーツないのかなぁ?
作品期待してまつ。
486 :
名無しでGO!:04/02/25 01:20 ID:vm3ECOKs
ところで、今度のRMCに伊豆急出すつもりだった香具師居たら、かわいそうかも。
もしかして、伊豆急クモハ100の切り継ぎパーシは使わず、もう1両分の側板から
乗務員ドア部分を移植した方が良かったのか・・・?
なんか、今頃気付いたのでつがドア天地寸法が0.5mm違う・・・。
※既に罰ゲーム参加中なのだよ。
489 :
名無しでGO!:04/02/25 01:41 ID:ftzrv4ny
>>487 妻面と接合すると、もっと楽しいことに(w
・・・・・1両組んだ段階でほったらかし・・ああ全部で6両分の在庫。
>>488じゃあRMMに応募ヨロ。帯はマスキングテープ無しでヨロ。作品説明は「納得の出来です」でヨロ。
491 :
名無しでGO!:04/02/25 01:53 ID:vm3ECOKs
>>490 ゴニョゴニョ、カラス口とか溝引きで帯引いたりしてゴニョゴニョゴニョ
492 :
でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/25 02:15 ID:ze6ArqdE
>>485 >μ鉄5500の前面って、直線ガラスでしょ?
>やっぱ、平面塩ビ板の曲げと、洋白線貼り付けで加工なんでしょうか。
>(それでもうまくいかないような気がします)
>あれ、なんかいいがラスパーツないのかなぁ?
既製品を求める前に、自分で量産部品を作ってみましょう。
東急ハンズで「型とり用シリコン」と、「高透明クリスタルレジン」が
売っているので、プラ板で原型を作って量産するのも、一考かと・・。
>>492 ん〜〜〜、漏れの腕では…と唸ってしまいます。
(ようやく、配管引き回しをやったばっかりなので)
が、そのレジン量産、材料まで教えてくれてアリガト。
一度アタックしなければいけないかな。
494 :
488:04/02/25 02:29 ID:6RIF/2M8
>>490 気 合 で 塗 っ て み ま す
マジレス、自家製デカール使用なる逃避の可能性を示唆しときます(w
>>492 高透明クリスタルレジンとやらを購入して試してみた人間の吐く言葉とも思えないのですが。
黄変の二文字が脳内を掠めるし、透明エポキシなら量産という程の数をこなすには並の根気では務まらない。
透明だけに気泡処理関連、特に湿気対策のノウハウもね・・・
無論、悩む前に手を動かすのは確かに美徳なんだが、あまりにも設備投資額の割にはリスキーなのは確か。
漏れなら厚手の部材から切削した後にひたすら磨く(仕上げに艶蟻クリア併用)か、塩ビをどうこうすると思うがね。
495 :
でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/25 02:49 ID:ze6ArqdE
>あまりにも設備投資額の割にはリスキーなのは確か。
クリスタルレジンのお試しセット(?)ミニサイズが、税別\950で
売られていると思います。・・ひょっとして、これでも高額?
金属角棒の先に金属線で縁取りつけて、熱した透明プラ板に押しつけるとアラ不思議
Hゴムつきの窓が出来あがり。
497 :
488:04/02/25 03:17 ID:6RIF/2M8
>>495 ¥950分の量で定量的なデータがちゃんと取れりゃいいけどね。
とりあえず買ったらなるべく早く使い切る、
夏場はなるべくやめとく位の自衛策しか未だに見つからないもので。
それでも怖くて未だに透明部品の量産には踏み切れません。
手間かけて切削した方が経年を考えれば得だと気づいたから。
脱泡材(脱水材)てのも試してみたけど透明部品にはちと無理そうですしなぁ・・・
Nゲージ総合議論スレ落ちたんだね。
クリスタルレジンはやめとき。
混合比がシビアで少量の混合じゃまず成功しない。
使い比べた中ではエポキシがまだ使いやすい。
でも名鉄5500の前面ガラスぐらいなら、注型して作るより
熱成型の方が絶対質が高いし、おそらく楽。
あれぐらいの形なら型作る必要すらない。
熱してドライバーに押し当てて曲げておくとかで。
>>485 ガラスは上下寸法合わせてカットしてからサンの所にカッターでスジ入れて折り曲げ、
現物合わせで左右をカット。
サンは洋白かスッテカーで表現しようと思います。
レジンは混合比間違うと黄ばんだり硬くならなかったり、、、、
前に側窓レジンで作ったのがあるけど、一枚ごとに色が違うw
ヒートプレスは面白そうデスよね。
俺もそのうちやってみようと思います。
>>487 俺はそれで先頭車2両から両運とサハ作ったけど、それでも高さ修正必要だったよw
500 :
名無しでGO!:04/02/25 09:39 ID:X5tc5qU3
いまだ!!500ゲト!!ずさーっ。
500ゲット&元のスレに戻ってオメ&みんな、色々アリガトー!!
漏れ、私鉄物は、かつて半休とこのμ鉄5500しかつくったことないのですが、
とにかくこの5500って合いも悪く作りつらかった(結局、車体ごと蒸発)です。
これだけ、工夫法を教えてもらったので再アタックしてきたなりますた。
外してしまいますた....(´・ω・`)ショボーン
>>489 とっくに接合してあるよん。
ご丁寧にプラ板で作った天井まで付けて、簡単に屋根板がハマるようにしている。
屋根板の位置を出しておいて側板を調整するって寸法よォ!
床板も仮にはめ込んでペーパーの上でゴロゴロ。
正面パーシもヒケとか酷いが無視。マンドクサ。
屋根配管などはなるだけモールドを生かしたお手軽工作が常套手段だけど、伊豆急は
モールドがチープでどうしたものか。
そんな事より、素組みに手すりが生えた程度の国鉄101系10連、今週末やっと塗装できそう。
>>498 クリスタルレジンって、ハンズで売ってるやつかな?それエポキシじゃなかったっけ。
窓ガラスはシランけど、川作るのに(・∀・)イイ!ね。
>>497 > ¥950分の量で定量的なデータがちゃんと取れりゃいいけどね。
定量的って誰かに講義するわけじゃあるまいて。
本人のチャレンジには適当な金額だ。
506 :
名無しでGO!:04/02/25 13:45 ID:gDITkDAR
> ¥950分の量で定量的なデータがちゃんと取れりゃいいけどね。
クリスタルレジンの主剤:50g、硬化剤:25g。
「トリビアの種」じゃないけど、この液量からお目当ての透明な部品を、
何個まで量産できるか?・・なんてね。
漏れは、最初から「シリコンからあふれる分は、そのまま流してアボン」
させるつもりでミニセットを使ったよ。本音言うと勿体無いんだけどね。
507 :
名無しでGO!:04/02/25 19:02 ID:wUu+bJPy
昨日とはまったく違う雰囲気だ・・・
508 :
名無しでGO!:04/02/25 19:05 ID:29rlIV5S
ってかレジンという名前が付いてると、盗狂堂の被害に直接遭った俺には、どれも駄目な気がしてくる。
509 :
名無しでGO!:04/02/25 19:20 ID:MlLr2gAH
グリーンマックスのバス用ウレタン
どこにも在庫がないぞ、ゴルァ!
バスの再生産も望むが、
それ以上にウレタンを
再生産してくれ!
510 :
名無しでGO!:04/02/25 19:45 ID:vm3ECOKs
ウレタンってばさ、過当の4両ケースって、寸法的に6両入るじゃん。今は取り替えて浮いたの切って入れてるけど、どっかで出してくれないかなぁ。客車類とか6両が収まりいいの多いでしょ。
>510
WINのスポンジ
>511
WINのスポンジは流通してるの?
>512
都内の量販店では普通に買えるけど。
514 :
名無しでGO!:04/02/25 21:12 ID:X554roN9
ってかμ鉄5500の前面ガラスって慶応5000から流用すればピタ−リ合うんじゃないの?
>>514 って、漏れも考えたんだけど、慶応5000って、曲面ガラスぢゃないの?
>>515 曲面ガラスでつ
でも寸法的にははまりそう。
517 :
名無しでGO!:04/02/25 22:15 ID:E8ltICX3
ウレタンから出るガスはデカールにめっちゃ悪い。
518 :
名無しでGO!:04/02/25 22:31 ID:29rlIV5S
>>517 あと蟻の奴とかは車体表面を酸化させてくすませるとか聴いたぞ。
レスどうもです。
>>481さん
うっ・・・115系初期車が水切りだけってことは111系もそうなのかな・・・。
だとしたら雨樋余分だ(つД`)
>>482さん
どもでつ。
そうですね、ガラスが収まりきらなくてちょっと浮き上がってます(w
なるほど、ペーパーは使わずですね。一発勝負だ・・・。
帯の青はキットの指定色(22番=小田急ブルー)使いました。
最近青22号使ってみたけどそれも中々良かったです。
このスレ読んで伊豆急作ってみたくなった漏れって・・・(´Д`;
520 :
名無しでGO!:04/02/25 22:55 ID:H6YSTRue
>>517 それだったら過渡プラケースに入れればいい罠。
521 :
でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/25 23:36 ID:CitJhpu9
プラキャスト2液レジンの匂いで、ハアハア・・。(´д`)
レジンスーパーシリコンの匂いと感触でマッタリ・・。
↑後者は見かけなくなったけど、もしかして廃版か?
522 :
488:04/02/26 00:30 ID:ExwSuaEc
>>505 まぁ、ね。
試作で終わらすなら\950の量で充分なんだけど、誰かが量産とか抜かしてたからさぁ(w
定量的って言葉を敢えて使ったのは他でもない。
いかなる条件下でもある程度の品質の成型品が出来ないと技法として使えないって話。
量産化にあたって経験値となるデータが取れないと、わざわざ試作する意味も無いでしょう。
何ゆえ樹脂成型という技法を選択するするのかもう一度良く考えてみて欲しい。
成型作業で余計な手間を喰うんじゃ元の木阿弥だ。
>522
効率だけじゃなくて、その工程をわざわざ楽しむのも模型の楽しみ方の一つなんじゃない?
誰だって自分のやったことの無いことはやってみたいものだし。
524 :
488:04/02/26 01:02 ID:ExwSuaEc
>>523 それなら経験者が「やってみてどうだった」とここで報告しても致し方あるまい。
経験からの報告なんか無視して、やりたい奴がやりたいように工作すればいい。
大体レジン成型なんて周辺の環境と微妙な調合率の差で結果がまるきり異なる訳だ。
実際ケースバイケースに限りなく近い物だから、実験室的な器具を駆使しないと定量的なデータなんか出るわけ無い(w
率直な意見、高精度の湿度管理と重量管理が出来る成型環境を持つ者で無いと安定した品質の「量産」は難しいと思う。
通常成型品なら中に気泡を発してもさほど問題にならないからいいんだけど、透明樹脂だとそれが許されないからね。
手間ってのはそういう意味の話。
散々苦労して使い物にならない部品を量産するんじゃ余りにも報われない。
525 :
451:04/02/26 01:44 ID:dgaBVSQj
>>519さん
ってんで調べたら
Tc111-1〜48番までが雨樋なしで49番〜がありでした。
あと通風器も1〜48番が全部グロベンで49番〜は一番前が箱ベンであとはグロベンでした。
ってことで113系の制御車になってます・・・。
でも静岡区では49番〜がM111、M'110とくっついてたよ。
まあ他の区でもあったかもしれないけどw
てかレス違いスマソ。
ちなみに小田急のアンテナ何の色で塗ったんですか?
教えて君でスマソ!
526 :
名無しでGO!:04/02/26 01:44 ID:1WFBiC9f
>>524 ゴチャゴチャとワケの判らない演説する前に、自分で納得いくやり方で
「行動」をしてみろや。
>率直な意見、高精度の湿度管理と重量管理が出来る成型環境を持つ者で
>無いと安定した品質の「量産」は難しいと思う。
じゃあ何か?テメーの家には、そういう特別な環境が揃っているとでも言う
つもりなのか?普通の家の人間にはできないとでも言うのか?だったら今頃
渋谷の東急ハンズなんかで一般客向けにあからさまに売るかよ、大虚け者。
>通常成型品なら中に気泡を発してもさほど問題にならないからいいんだけど、
>透明樹脂だとそれが許されないからね。
>手間ってのはそういう意味の話。
>散々苦労して使い物にならない部品を量産するんじゃ余りにも報われない。
使い物になるのか、ならないかは、現物が出来てみないとわからんだろ。
そういう胡散臭い能書きは、テメェーで実際に材料なり器具なり気の済む
ように揃えて、モノを完成させてから言えよボケが。氏ねや!
527 :
名無しでGO!:04/02/26 01:47 ID:/HhrprPa
528 :
488:04/02/26 02:01 ID:ExwSuaEc
>>526 自分なりに行動した結果から、きちんと忠告してる訳。
過去ログくらい嫁やヴォケ。
>エポキシで量産は根気が要る
>脱泡材(脱水材)は透明レジンには使えなさそう
この二点についてきちんと補足しても宜しいけど?
>特別な環境
素人がそんな物持ってるわけないじゃん。
鉄道「以外」のジャンルにおいて、透明素材で成型したキットを扱ってるメーカーは存在するのよ。
当然、ブツの値も張るわけ。
だから、生産にあたって高価な設備投資をしてるんだろうね〜という話だが?
その辺の背景まで説明しないといけないかな?
井の中の蛙、モノを見る目が無さ杉で煽りにすらなんねーな(w
これだから鉄ヲタは・・・って言われる訳がよーく分かる。
529 :
名無しでGO!:04/02/26 02:03 ID:/HhrprPa
530 :
488:04/02/26 02:14 ID:ExwSuaEc
ちなみにいろいろと行動した結論は
>>494の後段参照ね。
透明樹脂そのものに見切りをつけた。
二の足踏んで逃避した訳では無いのであしからず。
何千円かは無駄にしたからこその物言いであることを理解して欲しい。
ごちゃごちゃと訳のわからん物言いに見えるのは、
それは
>>526が如何に何もしてないかを如実に物語ってると思うけどね(w
そもそも、東急ハンズで扱ってるモノは模型の部品を成型するための物では無いんじゃない?
確か中に小物を閉じ込めてオブジェみたいな物を作るものでなかったかな。
ま、漏れが試作に使ってたのはスケスケって樹脂だけどね。「透明部品成型用」と明記された奴だ。
ブツが店頭にあるからって上手く行くとは限らない。これは言える。
誰だって上手く行くのなら、フ(ryのキットなんかとてもじゃ無いが店頭に置けやしない(w
531 :
名無しでGO!:04/02/26 02:56 ID:+mkCLY+p
とにかくさ、こないだうちからだけど、頭だけで物いう香具師がでかい顔するからおかしくなるんじゃないの?経験値から出た言葉とそうでないものって、やっぱり何か違うんだよ。
旅と一緒、現地に行った香具師だけが行く過程の楽しさも苦しさも知ってるし、その場所で新しいものを見つける。危険なとこに行く話は嫌がる。
532 :
名無しでGO!:04/02/26 03:08 ID:+mkCLY+p
連書きスマソ。
本心で経験を語るのを楽しむ姿勢があれば、字面で意味をなさない様な経験談(?)になるかなぁ?
レジン試したけどやめとけ派には禿同。やってる人は、マテリアルが高かった時代に既にやってるに決まってるじゃない。漏れは、それで某コンペ不戦敗したことある。
533 :
488:04/02/26 03:34 ID:ExwSuaEc
>>532 > 本心で経験を語るのを楽しむ姿勢があれば、字面で意味をなさない様な経験談(?)になるかなぁ?
一定のレベルに達していないと、書いてある言葉の意味すらも解せぬ輩もおるようですが?
そういう椰子には何言っても無駄だと痛感した。
大体、"ハンズに商品が置いてあるから上手く行かない訳が無い"って論理が滅茶苦茶だ。
>>526みたいな物の考え方をする椰子、はっきり言って模型趣味には向いてない。
店頭陳列に限らず、一般にこのスレでも言えることだが、
「誰かがこうやったから自分も同じようにやれば無条件で上手く行く」とか考えてるバカが多杉なんじゃない?
他人の体験談は「参考」にこそなれ、聞いたまま何でも猿真似をできる程模型趣味は甘くは無いと思うのだが。
>488
マイナーメーカースレをレジン話で荒らしたオジサン連ですか?
535 :
名無しでGO!:04/02/26 09:38 ID:oGFF3st8
RMCネタはともかく、レジンがどーのこーのなんて別スレ立ててそこで吠えろよ、レジン厨よ。おまいら、小学生の頃から国語苦手で、表題忘れるクセがあるだろ?
536 :
488:04/02/26 11:28 ID:aNiEk60F
漏れは「自分が試しても無い物を他人に勧めるな」と言っているだけなんだが。
そういや確かにマイナーメーカースレの時も漏れは一枚噛んでたけど、
まだオサーソと呼ばれる様な歳では無いよ(w
まあ、レジン厨ウゼーとオモタら、最初にネタ振ったでーなな君を恨んで呉れ。
漏れは最初から切削で作るって書いてるのにわざわざ食いついて来たのも彼。
「悪いこと言わないやめとけ」で終わらしといても良かったが、
それだとレジンが万能だと勘違いしてる厨が一向に減らないしな。
537 :
名無しでGO!:04/02/26 12:15 ID:mBFEaqAz
>>535 GMのキットに使うためのレジンの話だからスレ違いではないと思うよ。
とれいんの競作の話題が出てこない・・・
RMCの次はレジンか。
レジンについてはスレ違いとまでは思わんが
結局は何かにつけ自分の思想を語りたいだけ、という風に見える。
啓蒙のつもりでやってるのか知らんが、そんなこと個人で判断すればいい。
経験者に成功した・失敗した事例を挙げてもらって判断の助けになったとか
使ったことはないけど〜という案にも判断材料はなくはないだろう。
使えるか使えないかは個人=製作者が判断すべきことであって
厨だとかどうだとかは関係ない。
自分の判断でやってみてうまく行かなければ次また考えればいい。
とにかく、自分で判断して自分の責任でやれ。
540 :
名無しでGO!:04/02/26 16:31 ID:+mkCLY+p
>>533 あなたの経験談は字面に経験が出てます。対置するものがあるゆえに
>>532の言葉になるのです。ずっと、この二派の論争vs.ハッタリじゃないでしょうか。
541 :
名無しでGO!:04/02/26 17:08 ID:gR070ox0
でμ鉄5500の前面ガラスは慶応のを流用でFA?
542 :
名無しでGO!:04/02/26 18:38 ID:VgZRZpdL
155系とだったらどっちがいいかな
インレタ全て綺麗に貼るの難しいですね><
1回目は実験に満足し本番まで外で放置していたら乾燥して使えなくなって
2回目は片側上手くいったのですが、反対側が手垢によってくっ付かない状態になりました。
3回目こそは失敗しないようにせんと…いつまでたってもクリア塗装ができない。トホホ
544 :
名無しでGO!:04/02/26 19:22 ID:+mkCLY+p
インレタ乾くとせつないよね…あと、いいインレタ買っても、昔のでっかい丸ゴシのインレタが何かもったいなくて捨てられないw
で、何でインレタ終わると、あんなにクリア吹きがかったるくなるんだろうね…そのうち埃がついて益々…
545 :
名無しでGO!:04/02/26 19:48 ID:mBFEaqAz
俺は蟻木霊色落ち事件から完成品でさえクリア吹かないと気がすまなくなった。
ましてやインレタ貼った後なんて直ちにクリア吹かないと心配で。
547 :
名無しでGO!:04/02/26 23:04 ID:oGFF3st8
もういい、解散っ!!
みんなカリカリしてるから俺は適当なものをマターリつくろうかな。
クモハ51の顔と屋根+クハ47かサハ45の側板でTo-B5700タイプ
組んで色ぬりゃなんとかなるでしょー。
549 :
488:04/02/26 23:59 ID:H6gzIuzh
>>539-540 なるほど了解しました。では不毛なレジン論争は終了ですな。
>>546 透明部品に曲面が存在しないとなれば、無理して成型品や切削加工品を使う必要も無い鴨。
気長に透明プラ板のコマギレを貼り付けるorはめ込む努力をすればぼちぼち報われると思います。
特別な技法や設備なんか無くても、根気で乗り切れそうな例でしょう。
パノラミックウィンドーには透明ポリカ板はどうよ?
あれなら曲げても白くならないぞ。
>550
で、どうやって接着する気?
552 :
名無しでGO!:04/02/27 00:37 ID:aeG3zNC/
模型に使えそうな材料を思いついたら、先ず束朽判ずなどDIY店に逝って確かめてみませう。
>551 木工ボンド侮る事勿かれ
554 :
名無しでGO!:04/02/27 03:48 ID:eniiaIg4
クリアパーツって、普通にスチロールやアクリルで何とかなりそうだけどなぁ…ダメ?
曲面も似た曲がりのをヤスってけばいいし。あんなんちっちゃいモンくらい、やりゃ磨けますヨ!研磨剤も種類増えて楽になったし。
費用かけるなら安いモーターツール買うのもテかと…
555 :
名無しでGO!:04/02/27 04:45 ID:VxCmUwzy
おけいはん6000系お邪魔女どれみラッピングトレインマダー
ソフビではめ込みガラス最強
ソフビの可塑剤でABSやスチロールが溶ける罠
558 :
名無しでGO!:04/02/27 12:17 ID:gaCCkkVa
Bトレの顔パーツ刻んでイパで色剥がして何かに使えないかな
559 :
名無しでGO!:04/02/27 12:28 ID:eniiaIg4
銀河の250W全照灯って、改良品になってから前後寸法がいやに長くない?んなら使うなっつう話だけど、慣れっつうか何っつうか、変えたくないんだよなぁ。
あのテの時代は昼間点灯してなくて普通だったし。
560 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/02/27 12:43 ID:YrO2kZEe
いや、顔パーツをそのまま頂くんではなくて曲面ガラスを切り出して
頂くってこと
あの硬い樹脂でそれは難しいだろ……。
73あたりの余り顔切ってみればわかる罠。
563 :
名無しでGO!:04/02/27 14:39 ID:eHESgvaQ
Bトレの顔パーツ=GMの顔パーツ
564 :
名無しでGO!:04/02/27 16:10 ID:eniiaIg4
透明スチはかったりいねぇ。けっこうパーシ厚いし。でも、確かにありゃ使いたくなるなぁ。
565 :
厨房 ◆V0Tq9./Ggk :04/02/27 17:57 ID:B9BqY1Cc
567 :
名無しでGO!:04/02/27 18:17 ID:W5LRGsJ4
568 :
名無しでGO!:04/02/27 18:51 ID:ZrCr+zpk
>>565 面白いですな、なんとなくこいつを連想しますた。
h丁丁p://www36.tok2.com/home2/mrtshk/shitetsu/kintetsu/osaka/kinmowa2800.html
570 :
名無しでGO!:04/02/27 19:03 ID:8A3F7+v3
>>565 下津井電鉄風の色だね。
貨物電車というよりパレット式荷物(または郵便)電車ってイメージか?
571 :
名無しでGO!:04/02/27 19:10 ID:ymj4A50/
既出か判らんが、GM秋葉原にRMM100号が大量入荷してたぞ。
多分出戻り品と思われ。
欲しかったがスルー、定価だしな。同じ金出すなら日車買うよ俺は。
GMから、再販される可能性だって否定出来ないわけだしな。
>>565 ブラクラだっ!
笑い氏にさせる気かっ!
一言で言えば、
GJ!
国鉄で試作したという設定なら、旧型国電で試作車という事からクモヤ94か、試作の有蓋電車
って事でクモワ94あたりかな。
>565
m9(・∀・) 殺伐としたスレの救世主に認定。
豊川のコンテナ電車みたいなゲテモノもあったし…
574 :
名無しでGO!:04/02/27 19:47 ID:FR61y2oS
まさかこんなに沢山レスをいただけるとは・・・どうもですm(__)m
>>567さん
マニ44の側板と111系の屋根、日射の新潟交通(裏に掘り込み入れて無理やり
曲げ加工w)です。111系は有難いことに屋根が余るんで色々使いまわせますね。
>>So What?さん
電動貨車ですか〜、No.2800のノッペリした側面にちょっと萌えです(w
随分と幅が狭い車両のようですね。
>>570さん
自分も塗っててそう思いました。確か緑色の塗り分けもあったような・・・。
丁度漏れが生まれた頃に廃止されちゃったっぽいですね。。
改造ベースが荷物車ですから確かに貨物電車と言うより荷電のほうがしっくりきますかね。
>>昴さん
そう言っていただけると5時過ぎてから塗装始めた甲斐があります(w
車番はクモワのほうがゲテモノっぽくて良さそうですが、
>>570さんの仰るように荷物車にも見えるのでクモワニ・・・危なげなのでやめときますw
長レススマソでした。
>>564 GPだったっけ?あれはPSよりさらにつおいぞ
579 :
名無しでGO!:04/02/27 22:10 ID:kvGMnYlV
GMのスプレーについてでつが。
冬場は中身の塗料が少なくなってくると出が悪くなって
くるよね。
で、スプレー缶をお湯に少し漬け込むと中のガスが膨張して
吹きやすさ復活するかな?とか考えたんだけど、どうだろう。
>>579 少なくなる前から あっためるよ。そうしないと最後までつかえなかったような、特に冬場は。
使用中も ときどきお湯であっためて圧力がさがんないようにしてます。
>>565 想像もしなかったフリーランス!楽しいね いいものみせてもらったよ。
>>579 缶スプレーでなくエアブラシのボンベでしたことあ
るので効果あると思われ。ぬるま湯なら大丈夫かな。
582 :
名無しでGO!:04/02/27 22:37 ID:pFEX4n4z
缶が膨張してポアされるぞ
583 :
579 :04/02/27 23:03 ID:kvGMnYlV
584 :
名無しでGO!:04/02/27 23:16 ID:DG06Fo+Z
ぬるま湯が面倒くさいからドライヤーでなんて事やったら大変なことになるから注意。
ストーブの前に置くなんてもっての外だぜ。
585 :
名無しでGO!:04/02/27 23:30 ID:Nrhvt0MF
>>583 どこから水が発生するんだよ...。
缶の中のほうが圧が高いんだし、ノズルの先まで入れないだろ、普通。
他の人も書いているが、「湯」で温めるだけにしないとダメ。
決して火や高温のもので熱しないように。過熱して爆発する危険あり。
缶を人に見立てて風呂につかる程度
(あまり熱くない、頭まではかぶらない)にしておけばいい。
586 :
名無しでGO!:04/02/28 00:15 ID:hEbrYXgb
>>579 缶に貼るカイロを付けて塗装するのも効果的なり。
587 :
579 :04/02/28 00:20 ID:43U+Jeyz
>>586 「缶に貼るカイロを付けて塗装」
平気?!
それこそヤヴァそう・・・
588 :
名無しでGO!:04/02/28 00:32 ID:FXyrFX0R
缶なんか使ってるなよ
ブラシ使え!ブラシ!
一度、使ったら
もう、缶には戻れないぞ
それをいうならコンプでしょう
591 :
名無しでGO!:04/02/28 00:57 ID:FXyrFX0R
そうそう
筆とか刷毛でペタペタって、こらっ!
592 :
名無しでGO!:04/02/28 01:34 ID:+sFxu84O
カイロぐらいなら大丈夫じゃないの
手に持てる温かさなら
直火やストーブは危険だぞ。てか塗装中は火気厳禁か
593 :
名無しでGO!:04/02/28 02:07 ID:ATdJlIYz
絶対、塗装乾かし用ドライヤーであぶったり、ましてやタミヤガスだからって100円ライターで中の沸騰音聞きながら底をあぶったりしてはいけません!・・・はい。もうしません。コンプ買ったから。(まじダメだよ)
>>591 筆で一気にヘロヘロな帯を塗って満足するのが漢
漏れの乗ってたセリカGT4のサイドライン(5mmぐらい)
筆塗りだったような・・・
マスキングしたりPカッターで筋彫りしてからやれば
筆塗でもまっすぐ塗れるじゃん
吹付け塗装にこんなにこだわってる模型って鉄道模型だけだよね。
598 :
名無しでGO!:04/02/28 11:19 ID:K7tLRHtU
缶スプレーをストーブの前に放置したままでいると、その内爆発します。
しかもストーブを吹っ飛ばして近くの壁が丸焦げになるくらいの威力で。
600 :
名無しでGO!:04/02/28 12:45 ID:kMocFqDz
600
601 :
名無しでGO!:04/02/28 14:41 ID:n5aeFGQX
>>599 川岸のコンクリートブロックの「夜露死苦」の方が先イッてるぞい
603 :
名無しでGO!:04/02/28 17:25 ID:c+M8lSCi
604 :
名無しでGO!:04/02/28 17:45 ID:ATdJlIYz
>>603 夜の途中で逮捕。チリ紙さえ持たず留置所で、んこ漏らしそうになって半泣き・・
605 :
厨房 ◆V0Tq9./Ggk :04/02/28 17:52 ID:HIRWZ4z5
606 :
名無しでGO!:04/02/28 17:53 ID:ATdJlIYz
>>596 カラス口や溝引きっつうのも。
溝引き:イラストや製図・漫画でよく使う。筆と棒を一緒に握り、溝のある定規の上で棒を走らせる。カラス口より太い線が下地を全く痛めず引ける。段々細くなる線なども引ける・・が、慣れは要るね。
607 :
名無しでGO!:04/02/28 18:02 ID:c+M8lSCi
608 :
名無しでGO!:04/02/28 18:08 ID:Zvz8hb0x
>>605 もうそろそろテストかい?勉強頑張れよー
久々にいいもの見せてもらった。
綺麗に塗り分けラインを出すコツを教えて下さい。
もちろん、数をこなすのは重要でしょうけど・・・
お願いします
611 :
名無しでGO!:04/02/28 20:06 ID:fBIHXwvJ
↑まずマスキングテープはそのまま使わず、一旦硝子板に貼り付けてカッターで端を一直線に切り除いた後に患部へペタッと犯ること。
612 :
名無しでGO!:04/02/28 20:56 ID:K7tLRHtU
塗りわけラインが曲線の場合(80・70系の正面等)細く切って、ラインに沿って貼り付けると美味くいくべ。
にじみ止めも忘れずに>ライン吹き
レスどもですm(__)m
いつもはタミヤのマスキングテープを使っていますが、今回は偶然切らしていたので
失敗覚悟でセロテープ(w 使ってみました(もちろん事前に塗膜が剥がれないかどうかを
確認してから)
思っていたよりは悪くなかったです。今後も進んで使おうとは思えませんでしたが・・・。
曲線は鉛筆で下書きして、それに沿ってカッターで丸く切ってみました。
屋根をエナメルで筆塗りしてみたり模型的にも”試作”要素が多いです(^^;
>厨房さん
下津井電鉄の車両を彷彿とさせる感じが個人的に萌え。
>テスト勉強
悶々としながら勉強するよりも、両方に全力投球してみては?
俺もリアル工房の頃テスト期間中に限って雑念が増幅したわ…w
>588
使用後のメンテナンスのあまりの面倒さに缶に戻った香具師がここにひとり…‥
618 :
名無しでGO!:04/02/28 23:48 ID:K7tLRHtU
>>605 そうそう!テスト近くなるとなぜかやりたい事がいっぱい出てくるんだよね。
俺も今年受験だったんだが、どうしても製作途中のやつが気になって身が入らなかったんだよ。
まぁ無理して勉強するな。普通にやってればなんとかなるって。あ、あと国語のテストの時の小説問題は面倒くさがらず全部読めよ。
すれば解ってくるから。
619 :
名無しでGO!:04/02/29 00:03 ID:SFpwJNqR
>>617 塗りの綺麗さ、塗料の節約度、調色、室内で吹付け可能...
カンにはぜってー戻れんな、俺。
まぁ、下地はカンで吹いてることが多いが。
エアブラシ+コンプから缶に戻るぐらいなら
ロールスから軽に乗り換えた方がまだまし・・・・・・
621 :
名無しでGO!:04/02/29 00:10 ID:eNSSBdGF
え?エアブラシって室内OKなの?
だとしたら大分助かるな〜。風が強い日とか雨の日とかでも出来るし、
洗濯物につかないかはらはらする必要もないし。買おうかな。でもやっぱり初期投資が・・
単色ボディーや床板・屋根の黒、灰色は塗装後組立ての場合に限り缶スプレーかな。
銀色はたま〜に使いモンにならんのが有るから避けてる。
>>597 それは自分が鉄道模型の世界しか知らないだけじゃないのか?
>>617 漏れはそれからまたエアブラシ使い始めたヨ。
メンテも慣れればどうという事はなくなるヨ。
ただ、エア缶使ってると残量気にしておっくうになる罠。
625 :
名無しでGO!:04/02/29 06:19 ID:OX/Mx+p9
エア缶は空になってもなるべく捨てず、部屋の隅にブチ投げて溜りに溜まったら捨てましょう。wいよいよ捨てる時の、あの虚しい音・・・これ3〜4回繰り返すと「もったいねぇ、やっぱコンプだよ」って、買う決心つきます!
626 :
名無しでGO!:04/02/29 12:11 ID:3t5qkNLM
コンプてそんなに他界か?車両セット一つ我慢すれば蛙だろ。
627 :
名無しでGO!:04/02/29 12:41 ID:qD67geB8
全てそろえると結構高くつくだろ。
まぁたしかに蟻の車両セット我慢すりゃ買えるか。
628 :
名無しでGO!:04/02/29 13:12 ID:OX/Mx+p9
漏れは、買う前にかなりスペック等確かめてからにしましたが、安定した性能を求めるなら2万円以上ですね…
缶使用者には、コンプって、高値感ありまつよね。
629 :
名無しでGO!:04/02/29 14:05 ID:OpcX1f99
タミヤスプレーワークの安いのの旧バージョンなら、
本体1万+電源5千がヤフオクで数千円。
エア缶のでよければ店頭でも3千円。
いきなり2万のコンプ+1万のエアブラシ買うのがいやなら
これを試してみれば良かれ。
話の腰を折ってスマソが、営団5000北綾瀬競作の件種車の201が見当たらないんですがドウシヨゥ
23歳氏が競作防止の為に買占めちゃったのかも。。
632 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/02/29 17:37 ID:4EGEgWig
201系じゃ側板がぜんぜん形が違う。
窓の形とか特に。
前面が付いてるのはいいが。
東急8000系更新車カラーモデル基本編成フルキットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
634 :
名無しでGO!:04/02/29 21:17 ID:ThTdOH3E
635 :
名無しでGO!:04/02/29 21:27 ID:i6nTpj/3
>>633 元町・チューカ街入りスッテカーもキタ…のか?
636 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/02/29 22:38 ID:tRFDN+Z2
きてないね。
638 :
名無しでGO!:04/02/29 23:16 ID:qD67geB8
ネタじゃねーのと思う今日この頃。
自分は過度派なんですけどIDがGMなのできますた。
ttp://www.gmstore-online.com/goodsdtl/cp10120.htm
これ買うとランナーの8500顔んトコはどーなってますか?
銀だけ塗装?ランナーカット?
初回生産時は銀塗装ダターヨ
いい加減、おまけ外してキットだけ売ればいいのに。
ただでさえビックリマンチョコ状態なんだから。
>>643 説明書が本誌に書いてあるから
それもまためんどくさいんだな
645 :
名無しでGO!:04/03/01 01:29 ID:Ls9C0/1X
>>642 その在庫を捌かないことには、GMとして製品化できないとか???
>>642 売ってもロクに捌けないことが判ったんで、
その後正規商品化お蔵入りになるのデワ
RMM買いにいくぞー
手元に1コしかなかったんで踏ん切りつかなかったのでつ。
648 :
名無しでGO!:04/03/01 03:40 ID:s3QhvZEl
東急8000更新、元町・中華街のステッカーとともに8500の東武乗り入れ車のスカートもオマケで付いてきたら嬉しいんだけどなぁ・・
RMM買ってきたよん。
パッと見だけど、まだ200冊近くあると思われ。
マタ-リ買えそう。
>>650 2〜30冊くらいずつしか客の見えるところに置かないとなると
すぐはけるんだろうが、あれだけあるとマターリ買う気になりますな。
652 :
名無しでGO!:04/03/01 19:17 ID:e32KyoUI
う〜ん。売り方も考えた方がいいよな。でもGMらしい気がしないでもない。
日車、あとはクリア吹いて窓入れれば、とりあえずおわりというとこまでやっときたぽ。
あと、日車2箱、RMM3箱‥‥
手が遅いので今年一年はこれで楽しめそう。
キハ22も作りたいけど、積んどくモデラーになりつつあるのでがまんがまん。
GM製品で都営10-000作れるキットってありますか?
655 :
名無しでGO!:04/03/01 22:53 ID:3XYHRkbZ
都営10-000の顔は東武10000系のキットに入ってます。2段窓車作りたいなら東武8000にコルゲート貼るとウマー
GMトッページの
JR119系0番代JR東海色 をクリックするとキハ75一型のページが出るのは
俺のプロバイダがちょうしわるいせい?
657 :
654:04/03/01 23:07 ID:mn/hk4bn
>>655 サンクス!
東武10000のキットのほかに何が必要ですかね?
ググってもわからなかったもので・・・
>>657 手持ちの東武10000のキット見たら、各自研究工夫の上って書いてあるよ。
形式ズバリのキットでない場合、まずは実車を見たり写真をあつめて
どのキットのどのパーツを使おうかなあと考えるのが大事と思われ。
ちなみにカタログの改造見本見ると、台車はKDタイプが近いらしい
659 :
654:04/03/02 00:01 ID:oB0X9xKm
サンクス!
漏れもマンケー制作計画中です
おっきな所では方向幕の位置と
へんなグロベンの台座が気になりますな
型録の掲載見本は、方向幕部分は写真の撮り方なのかぼかしてますな。
試作車は車体の真ん中なのになぁ。
>661
試作車は都営5200っぽい顔デス。目の隈がないやつ。
ライトがうまくつきません
664 :
名無しでGO!:04/03/02 02:20 ID:JUn4HbCz
665 :
名無しでGO!:04/03/02 02:53 ID:L0ZmzobP
手っ取り早くすますなら方向幕埋めてランナー引き延ばし線でナントカシル。
東武キット以外に必要なのは京王キット、近鉄台車、くらいかな。
実車みながら気長に研究してくらはい。
666 :
名無しでGO!:04/03/02 03:04 ID:AcNS0wUA
666ゾロ目いただきまつ。
667 :
名無しでGO!:04/03/02 12:18 ID:xZmXBVoP
>>618 国語の読解だが、最初に設問をチラッと見て、本文にじっくり目を通す。
設問の確認を後回しにすると、最初読んで設問を読んで、また読む。
また読む分、時間が大変そう。
うちはそんなに記憶力がいいわけではないので、本文は設問を考えながら後でじっくり読むようにしています。
スレ違いに付きsage
ナナメ読みで
股間をチラッと見て
に引っかかったのに_| ̄|○
sageろよ!
テスト始まったよ(つД`)国語は明後日なんで参考にさせていただきますね。
ってこれだけじゃスレ違いもいいとこなんでGMネタを・・・。
未使用プラ板を一枚ハケーンしたので前に晒させていただいた小田急ネコタンの製作を再開してみよう
かと思ってまつ。仕上がりが気に入らなくて分解していたんですがたまには
セミスクラッチもいいかなと・・・。屋根は余剰品、顔は京急の付録で。
RMCに出てた京王2000見てやる気がフカーツしました。
今週末にでもまったり製作開始します。
個人的なレスですまんです。。
今日、アキバGMショップ逝ってみたら、東急8000更新入荷してた。
しかし見本を見たらステッカーは桜木町などがある古いままで、ローマ字・各停種別や元町・中華街は
なかった。東急に限らず最近私鉄各社はローマ字など方向幕が更新されてるのが多いから
新幕ステッカー別売りでいいから発売して欲しい。ただのシールで数百円で売れるんだからやっても
損はないと思うんだが。
日車標準、マスキング終わったら雨降ってきた_| ̄|○
>>669 激しくスレ違いでスマソだが、
小説の問題は設問を先に見ると邪念が入るのでダメ。
論説は区切りの良いところまで読み、
設問を解いてから続きを読むようにするのが吉でつ。
672 :
名無しでGO!:04/03/03 00:29 ID:Q5pWU8nX
>>671 厨房ではないが…
なるほど、そういう読解もあるのだな。
英数理は苦手だったが、国語だけは全く勉強しなくても点とれたな。
ひとつ言えるのは、小説の題材に星新一が出たら気をつけろってこった。
オラも国語で点数稼いでました。
自分も厨房ン頃は変なモン作ってましたな
側面がKQ1000で前面がオマケのODQN2200の両運でしかも荷物室つきで
東海80系の塗り別けですた
ちょうど私鉄版クモヤ83というかなんというか…
676 :
名無しでGO!:04/03/03 12:38 ID:ovwzh+Fr
クモヤ?
クモニ!!!!!
今更ながら、京成3400を買いますた。ホントは京成3700が欲しかったんだけど、中間車セトーがなかったんで。
久々に辞意恵夢製品買ったんだけど、もの凄く出来がいいでつね。創る前から( *´Д`*)ハァハァ…
>>670 禿堂。個人的に京成幕がほすぃ。快速や芝山千代田…
>>678 3400&3700漏れも欲しいでつね。ハァハァ
車体の窓の断面の所にも黒を差すと見栄えが良くなるラスィです。
あとは、ガラスはそのままでははまりにくいので1両分を
いくつかに分割すると良いとか。以上また聞きですが
119系単品発売sage
趣味検索で、キハ75各種が35l引き
あまり美味しくないか!?
スマソ、4割引だった。
床下がなぁ… >キハ75
雰囲気はいいんだけど。今回の4割引で正価な気がする。
684 :
678:04/03/03 22:08 ID:GsIGndVI
>>679 おぉ!素敵な情報d楠!
組立は週末になりそうだから、やってみまつ。
窓のバリを綺麗に取るといいらしい。
685 :
名無しでGO!:04/03/03 23:05 ID:CB6xK6b5
>>678 そのシール、大山特製で売ってなかったっけ?
京成キットのオマケで配ってたのかな
>>679 ガラスが嵌りにくいのは初回の3700で、
7300からは改良されたンじゃなかったかな
漏れも3400のキット買ってあるんだよな、
作らなきゃ....
クモニ83+クモユニ82+115系300番台を作ってみますた。
今度はモハ114-800を組込んだ編成を作ってみたいでつ。
GMへのお布施はまだまだ続きそうでつ。
687 :
名無しでGO!:04/03/04 06:09 ID:vLKVn/+K
キハ54 500番代急行仕様再生産
あれは限定じゃなかったっけ?
689 :
名無しでGO!:04/03/04 20:51 ID:Y/QbID7Z
入手性&再生産回数
爺限定品>過渡カタログ品
リア厨の頃からOER1800限定品には煽られっぱなし。
毎回買ってしまう。
119系キットも デカールとパーツを足した奴は限定のはずなのに
そっちしか見あたらない
692 :
名無しでGO!:04/03/04 21:04 ID:N5D1/9wz
俺も1800の通常版見たことない。
あと川越線や119系5000番台のも。
693 :
名無しでGO!:04/03/04 21:11 ID:LP5UIDPF
>>691 まだ生産数が予定減定数に達していないんじゃない?キット
694 :
名無しでGO!:04/03/04 21:47 ID:3r16zch3
>670
じゃあ更新されて何が変ったの?スカートも無し?
695 :
名無しでGO!:04/03/04 22:58 ID:ViESROdI
製造年月日と品質保持期限が更新された。
完成品シリーズ、キハ126をやって欲しいな。
富からキハ187も出ることだし。
完成品シリーズ、西武101(旧)をやって欲しいな。
過渡から101(N)も出たことだし。
ってか、ヘッドライト直すのマンドクサいんだYp!!
バラキットでGMからE4系キボンヌ
富も過渡もあてにならん
出来も並なのにあんな高価な完成品シリーズなんかもう堕さんでいい。
そんなモンに開発エネルギーを費やすならキット充実させろ。
>>699 板だとしてどういう構造になるのかなあ…?
>>700 その高価格が、京急新鮮での新動力開発で
どうなるんだろうか
並?
肝心なところで似てない、下回りは流用で、並未満だろ。
北総再販まだー?
>>698 いいねえ、101旧。
今となっては板のは出来も悪いし、あれをまともにするには修正にやたらと手間がかかる。
そろそろ新仕様でリニュするのも妥当なところだろう。
個人的には赤塗装のが欲しいね。
706 :
名無しでGO!:04/03/05 18:38 ID:aOqy3ViG
>>704 前面のHゴムを細く削って、ライトをやや中央に寄せて
凹んだステンレスヒゲには0.13tくらいのプラ板を貼って修正したりと面倒な加工ばかりだけど暇つぶしには最適(w
一番面倒なのは屋根上の配管やパンタ脇のなどを自作することだよね…
707 :
706:04/03/05 18:39 ID:aOqy3ViG
スマソ。パンタ脇のランボードが抜けてました・・・
>>704 妻板と側板の合わせ目を消すのがたいへん。
709 :
名無しでGO!:04/03/05 19:07 ID:X16Garu7
ところで>>1よ。
ユーロカラーのマニ44がまだ売ってる関東近辺のお店ってわかる?
100系スペーシアのキット+動力で7500円って安い??
>709
秋葉犬&越谷ジョ−シンにて確認
712 :
名無しでGO!:04/03/05 21:55 ID:HqM472bc
>>710 ほしければ悪くないのでは?
うちにもセールで6,000円だかで買った未塗装+動力セットあるが、
Tomixのさえだぶついているのみると、新たに作る気も...。
実は俺がはじめてブラシ塗装したのが東武100だった。1994年。
当時はGMが一番乗りで出したから、そりゃ完成したときは萌えたさぁ。
713 :
名無しでGO!:04/03/05 22:21 ID:3W4CEw56
走行派の俺はGMの動力と言う時点で富のを買います。
でも現在のシャフトドライブ動力はそこそこ良い走りでは?
プロポーションは最悪だが。
715 :
名無しでGO!:04/03/05 22:49 ID:3W4CEw56
ゑ〜〜?ぜんぜん駄目だよ。
まぁ買ってすぐの時は、まぁそこそこ良いんだが、しばらく経つと動きがかなり悪くなる。
メンテナンスもしないで何を言うか。
構造シンプルでメンテ楽だし漏れ的にはお気に入りでつよ
718 :
名無しでGO!:04/03/05 23:03 ID:1YuU7XAV
自分はいいやつと悪いやつがあり、どっちともいえないっすね
新動力はどこまできたんでつかねぇ?
719 :
名無しでGO!:04/03/05 23:07 ID:aXz/DfMb
漏れは20年近く大きな改良の無い動力台車の改良をそろそろ考えて欲しい。
新動力は、車軸の間に小型モーターが収まってたらスゴイ
>>719 現在のまま、フライホイール入れてしまうのもありかも
西武501がやっと完成の域になってきました。
今日は1両目のクモハが完成〜。サハを動力化の予定なので自走することはできず・・・。
しかし走らせたかったので、最近購入したKATOのEF60やすらぎにつないでみた。
4両完成するまで待てば良かった・・・・_| ̄|○
早く完成させたいけど、サッシを塗るのって面倒だよね〜。
あれだけでも色がついてると有難いんだけど、そうすると他社への譲渡車が作れなくなるか・・・・。
724 :
名無しでGO!:04/03/06 09:41 ID:9ZNV32ev
725 :
名無しでGO!:04/03/06 09:42 ID:omEV3Y/y
早く新1000を!
正調改造済みクロポ650(非動力)が併結待ちだ。
726 :
名無しでGO!:04/03/06 13:31 ID:i7bkPBhi
>>716 メンテナンスってそんな1ヶ月に1度とか、そんな事しなくちゃいけないのかよ。
過渡や富、蟻でさえそんな機敏に手入れしなくてもちゃんと走るぞ。
727 :
名無しでGO!:04/03/06 14:40 ID:tvebprty
東武7860って、まだなんですよね?!
728 :
名無しでGO!:04/03/06 15:40 ID:Ked1cvDV
小湊キハ200形キタ━━(゚∀゚)━━!!
729 :
名無しでGO!:04/03/06 15:42 ID:Twl7uEsF
>>726 ギクシャクしてきたら機械油を差してやって、コンミと車輪を磨けばオケ。
メンテナンス云々以前に動力台車の精度が悪い。
そもそもエンドウ時代の方が走りは良かったと思う。
731 :
名無しでGO!:04/03/06 16:46 ID:i7bkPBhi
>>729 いや、だいたい1ヶ月に1度油差してるよ。差してすぐは大丈夫なんだけどねぇ。
>>730 同意。こないだ貸しレイアウトで久々にエンドウの京王5000系走らせてる人見たけど、
明らかに最近作った京急1500形のが動き悪かった。
732 :
名無しでGO!:04/03/06 16:47 ID:9ZNV32ev
733 :
名無しでGO!:04/03/06 16:54 ID:SOaq6oqM
動力は人それぞれ使用頻度違うから、一概に言ってもしゃあないですよ。ところで、某社U二クリソ油がギヤ劣化させるという話を聞いたのですがどうでしょう?手元にある10年モノには変化ナシでつが。
>>731 エンドウの5000は知らせてたヒトがメンテしっかりしてて、KQ1500が全然メンテしてない
と考える事もできよう
>>725 うちにも切り継ぎ改造した608がお待ちかねでつ
沿道の動力ユニット静かで良いよね。ただTの台車は「キュルキュル」と賑やか。
小湊キハ クロポで出るのか
主人片の予定が変わったのが納得できるな
738 :
名無しでGO!:04/03/06 19:19 ID:nZLC2e2E
マスターベーションからでも、出してもよかったのだが…。
739 :
名無しでGO!:04/03/06 19:50 ID:i7bkPBhi
>>734 つまりGMの動力ってのはメンテナスフリーとはまったくかけ離れた場所にあるんだな。
蟻の動力でさえ、メンテは1年に1回やるかやらないかで普通に動くぜ。
それにGM自身も完成品で自社の動力使わないあたり良くわかってるんだろうな。
>>734 いや、それは違うよ。
同じ人が同じように使ってメンテしていて、
「エンドウの時より悪くなってる」と怒っている話は
よく聞くよ。
メンテナンス云々の問題じゃない。
>>739-740 へぇ
で?エンドウにまた同じの作ってもらえれば満足と?
MP式のをNで出してどれくらいのヒトが過渡登美蟻から移るかね・・・
この間アキバの店員に動力の事聞いたら、できれば今の床下機器パーツが使えるようにしたいといっていた。
それと、できるだけ既存のパーツを流用できるように考えているとも言っていた。
動力台車は変わらないかもしれないな…
743 :
739:04/03/06 20:43 ID:i7bkPBhi
>>741 え〜っと。とりあえず何を言いたいのかな。
>>739-741は、現行品のGMの動力が、昔の製品のエンドウの動力よりも動きが悪いって言ってるんだろ。
今の動力のまんまじゃ他社から移るどころか皆移って行っちゃうよ。ところが17〜18mだとそうもいかないわけで。
まぁむしろエンドウが作ってくれたほうがマシかもしんないね。
744 :
名無しでGO!:04/03/06 20:45 ID:i7bkPBhi
>>742 マジで?この際車内が埋まっちゃっても良いから、動きを富並みにして欲しい。
>>743 >
>>739-741は、現行品のGMの動力が、昔の製品のエンドウの動力よりも動きが悪いって言ってるんだろ。
>今の動力のまんまじゃ他社から移るどころか皆移って行っちゃうよ。ところが17〜18mだとそうもいかないわけで。
>まぁむしろエンドウが作ってくれたほうがマシかもしんないね。
わかってんじゃんw
何が言いたいの?
746 :
名無しでGO!:04/03/06 20:57 ID:i7bkPBhi
>>745 え〜?いや、え〜?何がわかってんの?ごめん。俺解ってないと思うよ。
747 :
名無しでGO!:04/03/06 21:01 ID:9ZNV32ev
さっき頭部7870犬山に並んでますた。小湊はポスター貼ってあったけどなかなか良いね♪
いまだに話が分かってないID:pix56d+qはおばかさん
749 :
名無しでGO!:04/03/06 21:29 ID:i7bkPBhi
いや〜。小湊はいいな〜。早く入らないかな。
次は関東鉄道の類なんて出していただけないものか。
キハ38も出してくださらぬかのう
どこぞ対策で(w
pix56d+qのエンドウに作ってもらえってのは皮肉だろう。
そしてpix56d+qは現行GM動力に満足してるひと。
i7bkPBhiは現行GM動力に不満があって、旧エンドウに劣ってることを引き合いに出したのだが
>>741に自分がエンドウに戻せと主張してると思われてると思い、
>>743に至る訳だな。
過渡スレもここも動力の話題で盛り上がってるな。
753 :
名無しでGO!:04/03/06 21:52 ID:LTqJmvql
>>752 まぁ動力は模型の命だからね
蟻:もうあきらめた(蕨
自慰:現状はマズー
過渡:まぁ一番安定
富:よくも悪くも安定w
ところで、改造パーシの
95−5 401、403、415系改造パーツ 予定品
は、いつ出るのさ!
教えて偉い人。
>>754 いまさらいらない希ガス
パンタ周りは過渡455屋根
ケンデン・常磐アンテナも分売あるし
756 :
名無しでGO!:04/03/06 22:22 ID:i7bkPBhi
>>753 蟻は当たりハズレがあるけど、動きはかなりよいものもあるよ。
ただ初期の製品だと、低品質な車輪ゴムによる横揺れとかがあるらしい。
あとDD16みたいなことも起こるし。
757 :
名無しでGO!:04/03/06 22:22 ID:tvebprty
>754
それ、企画立てた担当者が退社しちゃったんでオクラだって聞いた事ある
>>744 いまどき完成品で車内が埋まるってのはちょっと…。
ただ床下パーツ別付けで窓下までに収めるとなるとなかなかのもの。
760 :
名無しでGO!:04/03/07 00:44 ID:UepWKgLz
KSの小湊コンバージョン、昨日買っちまったヽ(`Д´)ノウァァン
>>760 マイナースレ逝けよぅ
あるいはGMストアで買ったって話かな。
>>754 まあ今から出たところで、改造のベースになるものが
あの悪名高い111/113系だからねえ。
>>761 いや、もうクロぽで出るのに買っちまった〜って話だろ?
ご愁傷様です。
>>762 あ、なるほど。つうか小湊発売の情報をいま把握した。
ヤフオクで売り逃げですかねー。
>>763 それをいうならやはりカタログに載ってた
営団05とか、やって欲しいなあ。
ひととおりJR/私鉄各社走るンdeathシリーズで揃ったところで・・・
209系(断面マッスグボディ)その他色々板キット 顔20枚つき
E231系(幅広ボディ)その他色々板キット 顔20枚つき
みたいの、キボンぬ
東部7820系ってまだ残ってます?
>765
同意。これを出さないのは103/113/115を無視するに等しい。
>>765 顔の種類を考えてみる。
209系タイプの方なら
京浜東北等/千代田・東西/りんかい線/小田急3000/東急5000
くらいかなあ?比較的素直に出来るものは。
京王や西武まで入れるとちょっと強引かな。
231系タイプの方は
総武・常磐/東海道東北/山手線/横須賀線/常磐線/相鉄/つくば
といったところかな。6扉車や2FG車は増結単品で。
あと、先頭車の第1第2客扉間が詰まってるところは切り接ぎパーツで
…うーん、妄想の域を出ないw
そもそも今は許諾ということを始めに考えちゃうから、複数の会社の
顔パーツを同パケに入れて売るということは避けると思われ。
今ではりんかいや東急5000以外は大体完成品があるじゃん。
それに、E231系列を未塗装でやるとステンレスの表現を自分で塗って
完成品に見劣りしないようにするのは難しい。
>>768 京王と西武は完全に別モノだろ。
京王は日車ブロックで側面形状が違うし、
西武にいたっては日立Aトレインでツルツルの側面にあの張上げ屋根だし・・・。
771 :
名無しでGO!:04/03/07 01:37 ID:mXmxixFn
西武旧2000系の前面を復活させてください
772 :
765:04/03/07 01:40 ID:G9xJR3cl
日車地方私鉄タイプ電車2両セット
に倣って、
「新標準通勤型キット4両セット」とかでもええんでないかい?
一つのキットで最近の車両を色々妄想できるのって久しぶりなので
GMにとってはまたとないビジネスチャンスと勝手に踏んでるのだが。
>>769 完成品なんてあっても無くても関係ねえんだよ。
俺らは工夫して色調の違う銀の重ね塗りとか
プラの軽量感を感じないようにしたいとか、
そーゆーのが楽しいんだからさ。
773 :
765:04/03/07 01:41 ID:G9xJR3cl
連書きスマソ
クロポエロビデオ2両ケース キターーーーッ!!
774 :
名無しでGO!:04/03/07 01:42 ID:JNgRk7Qd
>>769 しかし、205系先頭車化改造未塗装キットがクロポから出ている。
が、ステンレス表現が難しいぞ。
過渡205系と比べれば、見劣りしまくり。
完成品加工向けに、ステンレス地塗装済みお面(帯色は塗装していない状態)を発売すればいい。
帯色はシールやデカールなど添えるとか、後は各自工夫ってことで。
775 :
名無しでGO!:04/03/07 01:45 ID:JNgRk7Qd
↑
クロポ南武支線ステッカー名物 「77試」 ゲットしてもうた。
>>769 りんかいはそのうち盗凶堂が前面パーツ出すかもなw
>>770 まあ東武8000の側面にお面色々取り替えて何でも作ってた
頃の感覚ですわなw
じゃあ前にも言ったけど酉N40シリーズってのはどうかなあ。
改造例はRMMでよく見るけど、丸みの付いた窓枠をバッチリ
決められてるのは結構少ないし。
・103系…前面は低運、高運、貫通(加古川線だっけ?の新しいやつ)
ライトを原型にするためのパーツとかも付属。
別売スペシャルデカールでUSJ仕様も可能。
・113/115系…標準、切妻貫通、切妻非貫通(103系顔)
トイレ周りとか作り分ける切接パーツ付属。
オマケは勿論、従来キットに使う113-3800顔。
777 :
名無しでGO!:04/03/07 01:53 ID:JNgRk7Qd
富士川のが…
>>776 103は蟻から品薄な塗装済完成キットが……
>>778 いずれ第二弾で別の色をやるとは思うんだけど、サッパリ読めんし
改造種としては入手しずらいしなあ…。
やっぱりJRモノは、他社が動く前にやらなきゃ駄目なのかな。
211系や205系って他社より前に製品化されたんだっけ?
そういえば三田線6300?と目黒線3000って、側板同じでいけるかなあ?
あとは東武2000/2080/3000 ←これって屋根のカーブ違う?
>>753 > 過渡:まぁ一番安定
それは、承服できないんだが
新京成マダー?
784 :
名無しでGO!:04/03/07 11:57 ID:/Ve+lbrZ
>>768 その場合209系タイプのほうは「臨海線」として、
E231タイプのほうは「つくばエクスプレス」として出すしかないんじゃない?
あとステンレスの件は、ちょうど良いことに209もE231も前面は材質が違って実物でも継ぎ目が目立つから、
京王8000系みたいな感じにして帯はデカールとかにすれば良いかと。
785 :
名無しでGO!:04/03/07 11:59 ID:/Ve+lbrZ
>>782 いや、実際ちょっと前(PF、ヤテ車)の過渡の動力はガクンと落ちたよ。
最近は完成品自体買ってないから解らないけど。
786 :
名無しでGO!:04/03/07 12:39 ID:YvBE5d6E
最近ここのGMって短編成で済むキットや完成品をバンバン出しているね。
そこが富や過渡、蟻と違うところだし。
置き場がない漏れは、所持車両も短編成で済むものばかり。
南武支線205、クモハ+クハ旧国とか。
そこでクロポ新発売のエロビデケース(wですよ
中敷ウレタンは抜き落とさず入ってくれてるんだろうか。
788 :
名無しでGO!:04/03/07 14:24 ID:RKiTi2Ch
タミヤのスプレーワークのエアブラシを壊しちゃった・・・
代わりのエアブラシ探しているんだけど高い!なんか激安のエアブラシないかなぁ・・・
>>788スレち(ry
タミヤに問い合わせて部品請求してみては?
>>788 >>789に同意。取説が残ってればプラモ同様に部品請求リストがあるから、故障部位が分かってるなら部品請求して交換すればまだ使えると思うyo!
東急の8000(更新車)がでたことを昨日GMからのメールで知ったんだけど
これって在庫結構あるのかな?
小湊よりも、日車標準DC(常総筑波・同和鉱業)のほうが良かったな・・・。
793 :
名無しでGO!:04/03/07 16:38 ID:R7DjTrSs
GM17m動力でヘッドライト点灯を試みた香具師いる?
さっきDT10に過渡のDD13のライト基盤をはめ込んで少し電気を流してみたら、走らずその上点かなかった。
基盤に77アンペアとあるので、電力をたくさん喰う為かな?と勝手に解釈した。
しかし後で富の113系のライト基盤をはめ込んでみると、走りながら点きますた。
これを応用して、束差の導光材つき旧国ライトを使えば17m旧国もライト点灯が可能ではなかろうか。
でも、昼間の17m旧国のライト点灯はありえないという考えもありそうですが…。
ちっこい時計用電池と発光ダイオードとスイッチでオケじゃん
>>793 どっかショートしてたんじゃないですかね。
それと77アンペアも喰うかっ!
カトーのKM-1を39台繋がないと無理ッ!って事に。
796 :
名無しでGO!:04/03/07 18:53 ID:/Ve+lbrZ
>>792 窓と窓の間を切って、バラしてプラ板を挟めばOK.
今それにチャレンジしてます。
>>796 どう考えても、エッチングのキットで作った方が楽そうだが・・・・・
798 :
名無しでGO!:04/03/07 19:17 ID:9RufycBX
>>795 漏れは文系なので、電気系統は苦手です。
だからライト点灯なんたらよく分からなくて、基板を利用した点灯化に挑戦しています。
過去に過渡DD13をばらした時に、DD13とDT10動力のダイキャストが似ていることに目をつけ、その基板を使えば可能?と予想していました。
現在は使用基板の検討、導光材の活用(光漏れせずにうまく点けられるか)が課題です。
>>793 東京電力に言ってアンペア契約変更してみて下さい。
>>800 だから電車の方改造してるんじゃないの?
天気よかったので、今日久々に塗装しました・・のべ27両分塗装。
初めて、粉塵防止の為のマスクを使ってみた(風邪引きサン用だけど)
終わった後もすげえ体が楽。もっと早くしとけばよかった。
>>793サン
基盤の型番が『77A(エー)』なだけだと思うぞ。
しかし小湊には驚いた…。
ドアだけじゃなくて、窓サッシの違いまで表現されているのかな?
窓もユニットサッシと非ユニットサッシ車があるはずなんだが…。
これで、小湊キハ200って手がけるの何社目だ?
少なくとも3社はやってるような気が…。
804 :
名無しでGO!:04/03/07 22:09 ID:/Ve+lbrZ
>>800 いや、常総筑波や同和鉱業の車両の事を言ってるんだろ。
小湊のことじゃない。
805 :
名無しでGO!:04/03/07 22:10 ID:/Ve+lbrZ
806 :
名無しでGO!:04/03/07 22:13 ID:9RufycBX
KSモデルだったと思う。
808 :
名無しでGO!:04/03/07 22:19 ID:/Ve+lbrZ
マジだ出てやがる!くっそ〜。もうバラバラにしちまったよ!
教えてくれてサンクス。
>>797,806
>>798 使い方としては間違ってないですー。
ちなみに漏れも文系。
DD13のライトユニットでも、ダイカストブロックに挟む部分以外が変に接触してなければ
大丈夫なはずなんですが・・・変に接触するような部分はないみたいだけど、多分別の原因。
豆電球一個つけるのに文系も理系も無いと思うが・・・
7870に続いて小湊か。
その前に日射もあったし・・・。
最近、蟻信者の心境がわかった気がする(w
812 :
名無しでGO!:04/03/07 23:54 ID:9RufycBX
>>810 点けることができるということではなく、「なぜ点くのか、点かないのか」という領域は文理関係あると思うよ。
例えば、ダイキャストに流れる電流・電圧とか、基板に使われている抵抗とか。
「なぜ」という意味がわかれば、基板だって自作できるのではないのだろうかなって。
ライト点灯が難しいGMのキット(私にとっては)、点灯できようになることは作る楽しみを増大させる起爆剤でしょう。
813 :
名無しでGO!:04/03/08 01:17 ID:urvDOuW9
>>811 さらに、作らなければならないという最大の問題が!
漏れもキットたまる一方。昨日ようやく東武6000完成したというのに・・・。
>798 >809
確かに富過渡のダイカストブロックはそれ自体が電気回路も兼ねた設計になっていることも多いけど
今のGMのダイカストブロックは重量を稼ぐための重石で電気回路上は絶縁されていないか?
それでも動力車にライト入れた言ってんだったら動力ユニットばらして
ぺらぺらの導電板にハンダ固定で細い電線引っ張り出した方がいい。
>>812 義務教育の理科の勉強を忘れたのか・・・?と
817 :
名無しでGO!:04/03/08 01:59 ID:TbzBemHF
>>816 理科(一分野二分野)は好きでしたが、高校からの物理は嫌いだったとマジレス。
Ω=V/Aはオッケなり。
しかし、複雑な回路(大学入試程度の)は???でし。
818 :
名無しでGO!:04/03/08 09:15 ID:HXL8NpXt
>>817 IDがちょっと羨ましいぞ。といってみる。(分かる人いるかな?)
理系だから「電気つおい」とは限らない罠。建築・土木系だって理系だから。
819 :
名無しでGO!:04/03/08 09:53 ID:lrEtop9V
オームの法則くらい理系、文系にかかわらず常識だぞ・・・
820 :
名無しでGO!:04/03/08 11:49 ID:JuKSFzkC
今度は電気のことで議論ですか・・・
821 :
名無しでGO!:04/03/08 11:53 ID:x7ahxXAA
いいんじゃないの。
鉄道模型は電気なくしては命無しだからよ。
822 :
名無しでGO!:04/03/08 11:56 ID:0839RTmr
>>815 GMのキット使う物なんだからスレ違いじゃないと思うよ。
これがすれ違いならエアブラシの話だって危うくなる。
>>819 オームの法則が頭で解ってても、実際手を動かしてみると出来ないことだってあるよ。
823 :
名無しでGO!:04/03/08 11:57 ID:JuKSFzkC
>>823 あからさまにグロ画像。見ちゃったよ・・・欝山車農家・・・
825 :
名無しでGO!:04/03/08 12:05 ID:JuKSFzkC
∬ ∞〜
人 マターリダネ♪
(;;*゚ー゚;;) ∬ 人
〜・ (;;,;;.:;;,;.:;;;,) (^ー^*;:)・〜
(;;,;;;:,.:;,;;.::.,;;:) ∫ ,,.);;,;;:;,;) ∬
(;;,;;.:::.;;,;:.;,:;,:';,;) (;,;;,;;:,;;;:,;;;,;).;.
826 :
名無しでGO!:04/03/08 12:06 ID:JuKSFzkC
ダッコ♪ 人 くちゃ
(;;*^ー^;;)人 くちゃ
〜・ (;;,;;.:;;,;.:;;;^ー^*;:)・〜
(;;,;;;:,.:;,;;.::., ,,.);;,;;:;,;) ∬
(;;,;;.:::.;;,;:.;,:;,:';,;;,;;:,;;;:,;;;,;).;.
827 :
名無しでGO!:04/03/08 12:35 ID:0839RTmr
四角いテールライトを点灯できるようにしようとしても、
四角い穴を開けるのは至難の業だよなぁ
828 :
名無しでGO!:04/03/08 14:35 ID:x7ahxXAA
例:φ1.5の四角い穴をあけたい
φ1.2の丸穴をあけて、角鑢で徐々にあけていく
漏れはこれしか思いつかない。
829 :
名無しでGO!:04/03/08 14:44 ID:+JVtNQZi
それくらいの細い鑢って、手に入るのかなぁ。
金工鑢が欲しいところだし。
830 :
名無しでGO!:04/03/08 14:59 ID:CWKKXKln
age
831 :
名無しでGO!:04/03/08 15:07 ID:0839RTmr
伊豆急のを移植するしかないのか?でも伊豆急のを移植するのも四角い穴を開けないと・・。
832 :
名無しでGO!:04/03/08 15:57 ID:7JHJeLRZ
毛糸屋で秋田リレー号をまだ売ってんの見てフラフラしちまいますた。
ふつーのキハ110系よりはホスイなぁ。
>>818 かの故山崎器用先生も理系だが電気っぽくない
>>822 > オームの法則が頭で解ってても、実際手を動かしてみると出来ないことだってあるよ。
フレミングの法則はよくわかるんだけどな(w
>>828 > 例:φ1.5の四角い穴をあけたい
それは無理だ。四角いんだか丸いんだか、4次元問答みたいだ・・・
という揚げ足はさておき、□1.5mmをあけるとして、材質/場所によっては
□1.5mmの角線をドンと打ち込んで周囲のめくれを削るというのもある。
前面には無理だろうけど
>>829 グラインダー使えれば、薄手(t1〜1.2)のヤスリのヤスリ目のついてないコバの側を
削って細くするというのは手だ。
手回しグラインダーの小さいのなら、ホームセンターの特売で1000円そこそこで
買えたりする。削っている途中は鈍らせないように、連続で削って赤熱させないように。
アドレスの最初の文字抜くの忘れた_| ̄|○
838 :
名無しでGO!:04/03/08 18:15 ID:7vxy3cfe
お。勉強してんなw
>837
hを抜く意味を理解してる?
840 :
山崎:04/03/08 18:43 ID:kgTNDCPR
くろぽ(^^)
水素 H 銅
炭素 C
>>814 ちょつとまて(藁
ライト云々は17メートル動力の話で、君の言っている動力は18or20メートル
動力のことだぞ。
すいへいりーべー ぼくのふね ななまがり しっぷす くらーくか
>>839 2ちゃんから飛んできたのが解らないようにするためでは?
だから、解ってるねらー同士のリンクならh抜かんでも桶。
話の流れ遮ってスマソだが北総7300が今度はクロポででるそうだね。
ボディだけで台車等が別なのだそうだが、漏れは前に京成3700作ったとき
アンテナを折り、ワイパーを曲げてしまい、前面インレタも失敗しいろいろイジったら
元地の赤を剥がしてしまうという散々な結果に終わったが、そのときの台車や動力ユニットの
流用先がやっと決まった。
ワイパーはその後ヤットコも買って東急9000でやってうまくいったから、今度はキチンと
作ろうと思う。
>844
hを抜かないとWebブラウザ表示でもリンク(つまりソースにAタグが入る)状態になって
鯖の転送量が増えるので数年前に2ch閉鎖危機が有った時以来h抜きが推奨される
ようになったんでつよ。
ちょっと質問
おまいら組み立て中で放置プレイのキット、どんくらいよ?
漏れは30両超
>>847 クロポは買い逃しちゃいけないとGMの思う壺にはまってしまうから、小田急3000の2次車6両、東武6000系4両、7820系6両、
西武6050は去年暮れから製作中だが殆ど中断中、これに小湊も加わりそう。
一向に放置車が減ることはないどころか、どんどん増えていく・・
>847
GMだけで素組み予定なら車両8、改造用3、ストラクチャー類が7かな?
ジャンク入りしたオマケパーツもある量を越えると自由型として生き返る(w
>>846 そだっけ?
h抜きは慣例化しちゃったし2chブラウザだとh抜いてもローカルで<A>タグ入れてくれるから気にしてなかった。
>>847 23両くらい。
未開封と現在主に工作中と完成品改造はカウントしなくていいよね。
小湊買ってきた香具師いる?
キハ150の写真出てましたな。
秋葉店の調子コキスギ店員に辟易。
854 :
名無しでGO!:04/03/08 21:28 ID:xmBIcaAK
>>842 GM17m動力の唯一の特徴、切り欠きがライトユニット専用に見えるからこそ、点灯化の楽しみが。
GM18mとか20mだったら、富過渡のを参考に加工すれば簡単かもしれないね。
>>847 3両。
他の人が10両以上とに多いな。
現在、この3両とも塗装中。
さっきメタルプライマー塗布終わって、乾燥待ちです。
855 :
名無しでGO!:04/03/08 21:40 ID:YWGBNAWM
>>847 21両。もうすぐ完成だけど窓ガラス貼ってなかったりするやつが多数。
856 :
854:04/03/08 22:14 ID:eWsRAbhL
分かりにくい表現があったので訂正します。スマソ。
>GM18mとか20mだったら、富過渡のを参考に加工すれば簡単かもしれないね。
→GM18mとか20mの動力車だったら、それを使わないで富過渡の動力車を加工して、点灯に挑戦すれば簡単かもしれないね。
例えば、過渡キハ40Mの動力や点灯機構をじっくり見てみるとか。
どもです。
>>839さん
いえ、全然理解していませんでした・・・。
ただ単に、殆どで"h"を抜いていたので
それがマナーなのかと思いそのまま真似を・・。
その後のレスで意味がわかりましたm(__)m
>>847さん
自分は5両でつ。国鉄113系の6両を作るはずが、1両完成させて
残りを3両くらいを箱組みしたままで半月以上経ってしまった・・・(´Д`;)
継ぎ目消し頑張らんと・・・。
え、小湊もう売ってんの?
>>827-828 標識灯みたいなのは難しいね。
新型車風の単なる角孔なら、ピンバイスで空けてデザインナイフでいじれば
割に簡単にできるけど。
>>846 言っちゃ何だけど昴の方が経緯を理解してるような。
透明丸棒の先を四角く削りだして、丸穴にさして周辺処理する。って、ライトケースどうやって作ろうか?
860 :
名無しでGO!:04/03/08 23:14 ID:SlMjfNuT
丸穴の上に四角い透明パーシ貼れば、光が回ってくれるから大丈夫。
って、ダメか?
ドリルでとりあえず穴をあける
↓
角線を熱した後突っ込んでばらくしてから抜く
↓
少し大き目の角線か角棒を同様に突っ込ませる
↓
角棒を同様に突っ込ませる
↓
塗装後に透明角棒を突っ込んでおく
863 :
名無しでGO!:04/03/09 00:33 ID:mUFKQ6vw
過当のヒライ奇、漏れは面倒だからボッチの角を削ってしまいます。
864 :
名無しでGO!:04/03/09 00:57 ID:v3ShniZC
祝!!北総再販記念age
よーしパパ、7808創っちゃうぞー!
つーかステッカーリニューアルして、京成快速幕入れてくれ。
865 :
854:04/03/09 01:31 ID:UUrorxs/
塗り残し仕上げ塗装終了寸前に、缶スプレーがカラカラ_| ̄|○
ぶどう色2号だし、あんまり店で見かけないのに…。
今日探し回るか…。
全部葡萄色よりもマホガニーとかを適宜使ったほうが旧国らしくて良いかも。
867 :
名無しでGO!:04/03/09 02:59 ID:mUFKQ6vw
>>866 それ、ウエザリングやらない派の人にはお薦め出来ない。
プラモから鉄模に入った漏れは、ぶどう色1色の素組み42系を、タミヤカラーエナメルの
つや消し黒で墨入れ、レッドブラウンでウォッシング&ドライブラシで仕上げてしまった。
レイアウトも持ってなくて、棚にただ飾るだけなんですけど・・・
869 :
名無しでGO!:04/03/09 03:48 ID:UUrorxs/
ま、漏れもウエザリングやらない派。
3両(旧私鉄1両・17m旧国2両)をまとめて葡萄2号で塗りますた。
1回目塗りはかつて残っていたロング缶。
2回目塗りからはロング缶が切れたので、先日買ったショート缶。
3回目塗り始めと思ったら、ブ――ッ、カランカラン_| ̄|○
ショート缶って1本に対し、車両1両を完全に塗り仕上げるという目分量なのかな。
季節柄というのもありそうですが…。(このスレの過去レスにそんなのが載っていた)
なお当方の塗り方は、RMM100号記載(缶から20センチ離して塗装)の通りです。
そんなことないない。1本でもっと塗れるよ。
ところでロング缶は圧が下がるから止めた方がいいと思うのだが。
871 :
名無しでGO!:04/03/09 04:01 ID:UUrorxs/
ついでにさっき鏡覗いたら、髪がやや葡萄色2号_| ̄|●
872 :
名無しでGO!:04/03/09 04:34 ID:lmVJN4/e
北総出るのか〜。欲しかったんだよね。新シールが追加されてるかなあ。
シールに京成種別も入ってれば、これを機に3700、3400も揃えようかな。
あ、動力別ってことは、新鮮用の新動力ばら売りがあれば、
それを待って入れる手もあるかな。台車がコンパチできればの話だが…
873 :
名無しでGO!:04/03/09 12:30 ID:PdtZSVdP
>>836 厨房君いいなー次々とキット買えるお金があって・・・
塗装はエアブラシ?
875 :
名無しでGO!:04/03/09 12:57 ID:DkrGi0CZ
>>871 俺なんてメガネに青22号だぜ。
ってことは目に入ってたって事か?やっべ〜。
876 :
名無しでGO!:04/03/09 13:40 ID:TN4TvYXC
>>875 ああ、あるある。
過去に葡萄色が眼鏡レンズ(プラスチック製)に付いたことが。
眼鏡をやすり&サーフェイサーで磨くのも何なので、新調しました。
あれから塗装時は手袋&保護メガネ。
今回のキットが終わったら、エアブラシ転換を試みようかな…。
>>868 ディスプレイ専門なら、軌間もスケール通りにしてみるのもいいかも。
プラモから入ったんならそれなりの技あるだろうから、台車の幅詰めるのはできなくはないっしょ。
レールもディスプレイ専用に7.1mmゲージでスパイク! 1〜2両分なら何とかなるし別の方法でもいい。
別に金属のレールを使うこともないけどね。
あとで9mmゲージで走らせようと思ったら、別に台車を用意して付け替えればいい。
と、自分で書いてるうちにやってみたくなったなぁ。台車とディスプレイ用レール用意すればいいだけだし。
>>873さん
いえ、元々そんな金ないです・・・。
ここ数ヶ月の間自分たちコドモには嬉しい事が続いただけでw、
普段は・・・。貯蓄ってものが出来ない_| ̄|○
塗装は缶スプレーです。結果的にはこっちのほうが高くついてるのかもしれないけど、
エアブラシ本体を買うとなれば高価だし、薄め液も沢山必要そうなので・・・。
>>876さん
メガネじゃないけど爪が塗料で青くなった時に除光液借りて落としたことありますw
やたらと薬品使うのは危なそうなのでそれからやってないけど・・・。
フラックス使って半田付けするときって、煙が目に染みるよなぁ。
目にも悪い気がするし。でも、保護メガネって、見難くなったりしないのかな。
塗装時はかなり粒子飛んでるみたいだが、別にしみるわけでもないし...
昔マスク付けた事もあったがめんどくさくて付けてない。
解剖したらカラフルな肺なのかな(w
>>875 オレは真鍮ボディーハンダ付けしてて、フラックスの白煙が鼻にポっと入ったと思ったら鼻血が出たことが。
881 :
名無しでGO!:04/03/09 18:24 ID:IqYOiKFl
蒸気になった半田はシンナーなんか比べモノに
ならない程毒性高いぞ
最近は健康と地球環境に配慮して鉛フリーハンダを使ってまつ。
>880
塩化亜鉛のヒュームには気を付けろよ。
大量に吸い込むと最悪の場合肺水腫で氏ぬぞ。
883 :
名無しでGO!:04/03/09 18:44 ID:DkrGi0CZ
俺は塗装のときも半田付けの時もマスクをするようにしてます。
メガネに色がついてからは田宮のゴーグルをつけるようにしてます。
884 :
名無しでGO!:04/03/09 20:37 ID:SbLJd97e
小湊アキバでゲトしますた
885 :
名無しでGO!:04/03/09 20:43 ID:7fLSJDu0
タミヤセメントをキャップの筆でしごいたら飛沫が目に直撃したのは漏れだけでいい…
塩化亜鉛の代わりに精子使ったら見事にくっついた(笑)
ニオイはオエ〜だけど…
フラックスって絶対に使わなあかんの?
何か体に悪そう。
888 :
名無しでGO!:04/03/09 20:54 ID:7fLSJDu0
>>887 真鍮が空気に触れてる時点で表面に酸化膜が発生して半田が乗らなくなる。
酸化膜を無くすのがフラックスなわけで。
エロビデオケース買いました 315円
ギリギリ入る
トミクスオハ50 Katoクハ115 板キットGM73系
要カット
Katoモハ164 スロ62
GMキットにディテールうpしたもの
つうか、幌つけるとカット無しではもう入りませぬ
ダメポ
Katoキハ58 オハネフ12
匂い良い過ぎです。クンクンハァハァ
890 :
名無しでGO!:04/03/09 22:24 ID:yP1WwTka
エロビデオケースってインサートは無し?
なんか17m車にぴったりのようだな。
891 :
名無しでGO!:04/03/09 22:30 ID:DkrGi0CZ
892 :
889:04/03/09 22:43 ID:mF5mkWI7
手もとに17M車が無いんでアレですけど台車の内側車輪同士が引っかかりそう。
インサートはクロポと書いた黄色いのがついてます。菱カット(119系と同じ感じ)済。
ウレタンは、中身も残ってましたよ。
ウレタン抜けばビデオテープもきちんと収まったので、
奥さんのいる方のほんとのエロビデオ保管にも吉。電車の写真をコピーして、
菱穴から別の車両の写真を覗かせておく・・。
>>890 エロビデオならインサートありだと思うけど・・・
>>888 レスサンクス
もっと安全な物質ってないのかな?
肺水腫なんてやだな・・・
896 :
名無しでGO!:04/03/09 23:43 ID:DkrGi0CZ
300円かあ。悪くない価格だね。>エロビ箱
898 :
名無しでGO!:04/03/10 00:00 ID:ie7kuguJ
例のキットのせいで、17m車にぴったしなケースが欲しいんだけどねえ。
エロビ箱、スレで聞くより、ちょっと実物を見てみようかな。
>>894 それで食ってる人みたいに毎日のように浴びてなきゃ大丈夫だ。
まぁ、防御するに越した事はないが。
そんな事いったら肉やスナック菓子で大腸癌やクローン病になる確率のほうが
よっぽど高い。
900 :
名無しでGO!:04/03/10 11:44 ID:YOwXLIek
901 :
名無しでGO!:04/03/10 12:07 ID:VvkLjWr0
901系GET。
902 :
名無しでGO!:04/03/10 13:54 ID:eThsHLp7
903 :
名無しでGO!:04/03/10 14:28 ID:oWR4EpNz
キハ150の試作品がUPされてるね。
そういやそろそろ次スレを考え始める?
>>900 最近はやってるよなその書き込み。
>>886 マジデスカ?
こんどやってみよう(ハアハァ
最近何処の板逝っても自殺者が多いからなぁ〜・・・。
>>900
908 :
名無しでGO!:04/03/10 23:26 ID:p2CCDwyO
皆さんは車体保護のクリア塗装は艶あり派?半艶派?
いつもボロボロだった旧国や旧客達こそ、
新車時(or全検出たて)の雰囲気にしてやろうということで
呉れ御酢スーパークリアーIIで艶ありに。
屋根のガリガリとのコントラストを楽しんでます
911 :
名無しでGO!:04/03/10 23:49 ID:dNPQJWca
今度の東武8000、更新2連は見本のまま出たらエラー品との噂が・・・。
>>908 半ツヤ。
でも、最近のステンレス車は艶消しにしちゃったりする。
913 :
名無しでGO!:04/03/11 02:22 ID:Spky3rG3
>>908 半艶→旧型国電、鋼体車、整髪(ウーノ)など
クリアー・パール→ステンレスカーなど
漏れは車体は半艶派。
仕掛け中かぞえたら100両超えてやめた。
完成品より多いよ…。
それよりキット車両の方法についてみなさんに質問!
いつもそれに金かけんのはあほらしいと、
ハトサブレの箱やらにつめてんだけど、
金属のやらはげて困ってます。
915 :
名無しでGO!:04/03/11 10:43 ID:+6DlkP87
>914
すまん、何回読んでも理解不能だ罠。
誰か翻訳キボン。
916 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/03/11 10:53 ID:cwr0gL11
要は
鳩サブ缶にいれといたら、
中で擦れて車体塗装が傷ついたってこと?
1両分毎にボール紙で区切って
プチプチシートでも敷いとけ
917 :
名無しでGO!:04/03/11 12:03 ID:xHzF4Xsx
多少ご面倒だが、1両単位で収納した方がいい。
富過渡空ケースとかでも。
車体塗装、表記はキット車両の命だわな。
918 :
とりおきばこ@エアH"フォン:04/03/11 12:48 ID:BtrAiNNO
単行〜短編成は
1両管理してるが
長大ものは場所喰うので
百均のA4ファイルケースに
自作中敷入れて使用してます。
百均マンセー
>>915 クロポの金属ボディの塗装がはげたと言いたいのだろう。
下地処理きちんとやって、プラより厚めの塗膜で塗れ。
920 :
名無しでGO!:04/03/11 12:55 ID:/h2a6TnB
金属のとか言ってるって事は、単にプライマーくれずに
GMスプレー吹いてるんじゃねぇか?
921 :
名無しでGO!:04/03/11 12:58 ID:/h2a6TnB
被った
922 :
名無しでGO!:04/03/11 15:22 ID:yDRU6Qnh
金属はプライマー吹かないといとも簡単に禿げてしまいます。
>>922 あれだけ雑誌等に下地の処理方法載ってんのにまだ解らん香具師が居んのか?
ホント脳内で語る奴ばっかだな。
プライマー塗ろうが塗るまいが、
箱の中でがちゃがちゃ当ててたら剥げるだろ。
925 :
名無しでGO!:04/03/11 16:20 ID:/h2a6TnB
ほんと脳が使えない香具師だなぁ。
金属って書いてあるから教えてやってるんじゃん。
おまいもプライマー知らない派か?
>>925 プライマー塗ったこともないカスが何を偉そうに。
「プライマー塗ればつめで引っかいてもはがれない」とか
RMMに書いてあったのを信じ込んでるんだろ?
幾ら食いつきが良くても箱に入れてぶつけたら剥げるだろうが
プライマーなんて話じゃねえんだよタコ。
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
おまいらとりあえずもちつけ!
928 :
名無しでGO!:04/03/11 16:41 ID:OOQe2feT
>>926 金属工作したことない人をひっくるめて見下していると
とられかねない発言はどうかと思うが
熱くなるのはいいが近くのキット壊したりするなよ。
930 :
名無しでGO!:04/03/11 16:51 ID:/h2a6TnB
そうか、おまいはその雑誌の記事を鵜呑みにして
爪で引っ掻いてえらい目にあった訳ね。(縦読み
931 :
名無しでGO!:04/03/11 17:08 ID:CX+Fs8+I
ただいま、漏れ金属キット完成仕上げやっていたところ。
プライマ―塗っても、爪で引っかけば剥がれる。ちょうど、ホワイトメタルパーツの塗膜が剥がれた。
今はもう一回、プライマ―塗って乾燥待ちです。おっと、取説にあるとおりプライマ―の乾燥時間には注意されたい。
時間を待たずに、上に塗料を塗ったら即剥がれますよ。
基本的に、金属キットは慎重に扱うべき。
なんでプライマーの話如きで荒れるの?
なんで?
金属のコンバージョンキット作って、仕上げでインレタ貼ってたら
フィルムの方に塗膜がベリッと持ってかれたことがあったヨ。
ポカーンですた。。。
それ以来、金属キットの類は作ってない折れ。。。
プライマーの前にちゃんと車体を酸洗いorブラスクリーン洗浄してる?
そっちのほうがよっぽど重要な気がするんだけど…
935 :
922:04/03/11 17:57 ID:yDRU6Qnh
>>923 解ってるから書いてるんだけど?
ちなみにマッハのブラスクリーン使って洗浄してます。
936 :
名無しでGO!:04/03/11 17:59 ID:FqEC7xtP
おっと次スレも近くなってきますたね
>>932 厨房が蘊蓄語り損なって逆ギレしたからです。
938 :
名無しでGO!:04/03/11 21:31 ID:w8M82v+d
>>911 日曜日に見たが確かに妻面がエラーだわさ。
Mc車に貫通扉などない。
あくまで見本なので、
「ドア付きはこのようなモールドです」
ということで特別にMc車にあの妻面付けて展示してるのかな?あるいは選択式?
わざわざ先頭車であんな一体の型起こさないと思うので、やっぱり選択式ってことかな?。
939 :
名無しでGO!:04/03/11 22:09 ID:DY4ANLhM
>>893 いくら裏ビデオでもインサートはまずいでしょう
940 :
名無しでGO!:04/03/11 22:19 ID:6W4uoSYa
金属パーツは、車体に取り付ける前に
プライマ塗って乾燥させた後、パンを焼く
トースターで三分ぐらい焼き付けて冷ましてから
取り付けてまする
え〜っと。小湊買った訳ですが。
スレ違いじゃないよな?
>>942 ひどい奴だな(w
これ1箱で小型車3箱買えるかと思うとちと厳しいね。
高い一体成型じゃなく、板でよかったのに。
>>940 そのトースターで焼いたパン、あまり食いたくねぇなぁ(w
948 :
名無しでGO!:04/03/12 02:18 ID:ICZh3C7t
>>940 その方法の方が、塗膜が強固になるのでしょうか?
>>948 さま。
個人的な経験ですみませんが、他には、金属車体限定でドライヤーの
温風で強制乾燥させる、と言う手もあります。所謂焼付け塗装のような
感じになりますが如何。ただ、きちんと取り付けしろをつけて半田付け
した金属車体でないと、歪んだり、最悪分解する可能性もありますので
テストをした上でご使用なさるほうが良いかと思われます。
950 :
名無しでGO!:04/03/12 12:41 ID:WXUUvIAA
948です。
なるほど。
今後、余剰WMパーツや廃エッチングを自分の手持ちのプライマーでテストしてから考えます。
951 :
名無しでGO!:04/03/12 15:41 ID:KqtK8d5Z
やっつけ仕事だが小湊キハを組んでみた。
ガラスパーツが床板に干渉するのだけど、その分削ったらバッチリ。
地元の車両だけに、なかなか気に入りましたで。
今年に入って日車標準やキハ200やら欲しかったものが次々出るから
財布はしんどいけど、やっぱり自分で塗って造る満足感はいいね。
仕掛品も頑張って形にしないとなぁ。。。
952 :
名無しでGO!:04/03/12 16:25 ID:WXUUvIAA
それより、GMからモハ30系キット キボンヌ。
クモハ12040側板改造&前面妻面大改造でクハ16200(30系)を作ったのに、なんかしっくりこなくて。
モハ31系はRMMキットがあり、モハ33・34はGMからレギュラーで出ているのに。
モハ30系キットがあれば、仙石線、鶴見線南武(支)線、小野田線宇部線可部線の旧国が楽しめるんだが。
953 :
名無しでGO!:04/03/12 16:38 ID:+AUUgG81
>>952 モハ33・34じゃなくて、モハ50・クハ65だぞ。
まぁ正直何処が違うのかわからんが。
久しぶりにきますた。どうもプライマで荒れてたのも収まったようで。
>>952-953 33形、34形にはクハがないですし、リベットつきだけですので、自慰Mキットはそれとは完全に違ふとおもひます。
ちなみにモハ50、クハ65にもリベット車がありますた。
955 :
名無しでGO!:04/03/12 19:37 ID:+AUUgG81
>>954 マジですか。リベット以外には何処が違うんですかね。
写真を見ても今一違いがわからない。
956 :
名無しでGO!:04/03/12 20:14 ID:GDSBNW44
>>955 2位側の窓の寸法が違うのと、確か運転台側の寸法も
違いますね。勿論、車端裾の形態も違います。
958 :
名無しでGO!:04/03/12 20:51 ID:z7rC4gzb
モハ30系(40系ファミリーのモハ30じゃあないよ)を製品化するなら
平屋根と二重屋根を両方セットすべき。
>>955 ごく大雑把にまとめると、
50系はは車体長が200mm短い。
そのため、運転室後位窓と車端窓がそれぞれ100mm狭い。
(うちの手持ち資料では11300の運転室後位窓寸法600mmになってます)
パンタ中心位置も100mm前より。
台車はDT10。(33系はDT12)
車体前面裾が端の方でやや垂れ下がっている(33系は一直線)
こんなところ?
960 :
955:04/03/12 21:19 ID:+AUUgG81
>>956-957 >>959 いや、これは態々ありがとうございます。
聞いてみると結構違うんですね。俺もググってみましたが、
つまり33系は40系の17m版みたいな物ですかね。
>>960 みたいではなくて、ずばり40系の17m版です。
40系の関東投入第一陣は、ホーム有効長の関係で電動車が17mにされたとのことです。
ついでに50系の車体特徴は、同時期の40・60系に準じています。
(ノーシルノーヘッダー車はありませんが。)
スレ違い
え〜っと。今さら日射買った訳ですが。
スレ違いじゃないよな?
964 :
名無しでGO!:04/03/12 21:46 ID:+AUUgG81
所で次スレどうします?何番ぐらいになったら立てましょうか。
>>961 なるほど。
って事はクモハ41を切り継げば33系ができるわけですな。(リベット無いけど)
漏れも雛゙歩で小湊鐵道株式會社のキハ200ゲットしますた。
側面の車番とK.T.K.マークは自作するしかなさそうでつね(´・ω・`)
ところで、ドア形状やライト枠の色などと車番の関係ってどうなっているんでしょうか?
あと、ベンチレーターも一種類ではないらしいですし・・・。
ググってみても、小湊鐵道株式會社関連のサイトは風景写真主体だしよくわかりません。
どなたか詳しい方、詳細キボンヌ。
966 :
951:04/03/12 22:36 ID:KqtK8d5Z
>965
マーク類のインレタはそのうち発売されるんぢゃないかな?
キハ200の細かい形態分類か…よく調べていないからわからんのす。
市内を走っているけど五井にはあまり行かないからなぁ…スマソ。
967 :
名無しでGO!:04/03/12 22:52 ID:+AUUgG81
所でクリア吹いた後ってインレタは貼れるんだっけ。
後で発売されるんなら吹かないでまっとかないと。
968 :
名無しでGO!:04/03/12 22:59 ID:M1owSTGi
キハ220キボヌ
なのはなDX仕様モナー
969 :
951:04/03/12 23:04 ID:KqtK8d5Z
クリアは別に後でもいいかな?
そのかわり、ステッカーは後から貼らなきゃいけなくなるのか…。
ところでキハ200だけど、窓ガラス填まりにくいね。
後から作る分はガラスをバラして入れてみるかな…?
小湊のサッシ窓は“はまり”が浅いね。
窓ごとに切り出してはめ直したらいい感じになった。
ちょっと面倒だけど、これくらいの作業はGM工作なら
あたり前田のニールキック。
971 :
名無しでGO!:04/03/12 23:56 ID:fbVlRv/J
>>969 キットのステッカーって、クリアの前に貼ったらまずいのかな。
帯のステッカーとか、剥がれ止めにクリアを吹くみたいな記事を
昔どこかで読んだような記憶がある。
自分は、モールド枠に囲まれた方向幕とかしかステッカーを
使ったことないから、クリアの後なんだけど
>>971 黒ぽのステッカーは先に貼るとクリアの溶剤で印刷が溶ける。
デカールなどであれば先に貼る方がいい。
通常品ステッカーならどっちでもいい。
>>971 俺は面積が大きくてツヤをそろえたいステッカーの場合は先に貼ります
(例:ステンレス車の帯とか)
小さいのはどっちでもいいと思われ。でもよく考えたら俺はだいたい先に貼ってる。
これから秋葉店へ向かいます。
975 :
名無しでGO!:04/03/13 12:13 ID:Z49/cRGI
976 :
名無しでGO!:04/03/13 13:14 ID:1UXQfnt7
東武8000系の試作ボディー見た。(クロポアキバ)
乗務員室扉が、運転席側と助手席側で同じ位置に
見えた。本来運転席側は客室ドア寄りに少し
後退しているはず。みなさんどう思われます?
両方をいっぺんには見れないから・・・
頭合わせで連結すると見えちゃうから・・・