( ・∀・)つ〃∩ トリビアの泉@鉄道板7号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2名無しでGO!:04/02/08 00:36 ID:f81BmuVx
おまんこ女学院!!!
3名無しでGO!:04/02/08 00:41 ID:ioShDf45
>>1
4名無しでGO!:04/02/08 00:44 ID:7c9f/+lr
全線が幹線のはずの新幹線に乗っても、地方交通線運賃が適用される区間がある。



補足トリビア 
広島〜徳山の運賃が岩徳線経由で計算されるため

鉄ヲタには常識だがな
5名無しでGO!:04/02/08 00:51 ID:1dIAykkL
>>1乙カレー
>>2はもう少し捻りを加えてください。直球すぎます。
6名無しでGO!:04/02/08 01:09 ID:7bB+EDZ5
>>4
〔通称〕秋田新幹線の盛岡〜大曲もなー。
まにあサンには論外!って言われちゃうだろけど。
7名無しでGO!:04/02/08 16:52 ID:TpqKjVh4
終戦直後に東京から鹿児島までの



普通列車があった
8名無しでGO!:04/02/08 21:37 ID:T9nLh61V
>>前スレ954

智頭急行
北越急行は、一応

「特別」急行が走っているのだが。
後、今は知らないが、北越急行は冬限定で急行が走るはず。
9名無しでGO!:04/02/08 21:39 ID:xhdzy1OE
現在、10円の・・・





切符がある。
(使えないけど)
10名無しでGO!:04/02/08 21:44 ID:fjdX7FkA
>>1




「予告トリビア」を知らない
11名無しでGO!:04/02/08 22:33 ID:KKWBo38b
>>8
補足トリビア
数年前まで夜行急行(虫川大杉停車)のシュプール号が走っていた。
12名無しでGO!:04/02/08 23:53 ID:TpqKjVh4
>11
シュプール野沢苗場か?
13名無しでGO!:04/02/09 19:00 ID:b4u3Tp9h
「青春18きっぷ」では



たとえ快速列車であろうと寝台車には乗れない。
14名無しでGO!:04/02/09 19:03 ID:NsW4+uXl
>>13
学生時代、廃止寸前の「山陰」乗ったけど、その区間だけ乗車券買ったもんな・・・
15トリビアとは違うと思いますが敢えて…:04/02/09 19:17 ID:NaWYR9Y+


もう直ぐ鉄道ファンの師匠であられた宮脇俊三氏が亡くなられて一年が経ちます(2003年2月26日逝去)。


スレ汚し失礼致しました<m(__)m>
16名無しでGO!:04/02/09 19:41 ID:CSq9F/H4
v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  >>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、  \______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
17名無しでGO!:04/02/09 20:11 ID:Xf3b++cZ
宮脇殿が死んだのはつい昨日のように思える(w
18名無しでGO!:04/02/09 21:53 ID:OHGv/LAg
>>13
「青春18きっぷ」では



たとえ各駅停車であろうとグリーン車には乗れない。
19にしま ◆Q23oUo240o :04/02/09 22:18 ID:vTUnNzZ7
>>18
それで年末の帰省、失敗した。
MLえちごに空席があったので取ってもらったらG席。

…泣く泣くキャンセル。
20名無しでGO!:04/02/09 22:18 ID:Rt+viK15
「青春18きっぷ」でごねて特急に乗ろうとする奴がいる。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075088052/
21名無しでGO!:04/02/09 22:53 ID:wFQhKJpY
新幹線と激突すると、
自分もバラバラになるが、新幹線も一部バラける。
22名無しでGO!:04/02/10 00:56 ID:FXJ+HVDW
過去スレで紹介されていた1本レール鉄道だが、
ttp://homepages.cwi.nl/~dik/english/public_transport/odds_and_ends/n/pic22.jpg



こんな未来図が描かれていた。
ttp://www.catskillarchive.com/rrextra/odgyro.Html
上:ニューヨークを横切る「ボストン―ワシントン特急」
下:谷を渡る「20世紀中期特急」


23名無しでGO!:04/02/10 01:04 ID:FXJ+HVDW
今までの一般鉄道に1本レール車を走らせたら、
ただで複々線化できるのになあと思う。
24名無しでGO!:04/02/10 01:51 ID:28ppAiqd
>>22
ttp://www.catskillarchive.com/rrextra/odgyro.Html

最初のイメージ、ぞぬー
25名無しでGO!:04/02/10 02:13 ID:Y40iXH8g
>>23
車体幅が悲惨なことになるぞ
26名無しでGO!:04/02/10 08:31 ID:Pc2gff1g
トロリーバスは、トロリーポールから集電しなくても走ることができる。




補足トリビア
車庫への回送時には、内蔵バッテリーで自走する。
27名無しでGO!:04/02/10 18:09 ID:YWbzMIl7
へぇ〜
28名無しでGO!:04/02/10 19:46 ID:dBPShRGt
>>26
エンジン積んだトロリーバスもあった

ハイブリットカーだ罠
29名無しでGO!:04/02/11 01:00 ID:Coa2RmxX
>>22
「20世紀中期特急」の車内ではビリヤードやってる。
時速200マイル(320km)。
ニューヨークサンフランシスコ間を1日。

確かに建設費は安そうだが、線路の痛みははやいだろう。
開発者ブレナンはどこまで本気だったのか。
30名無しでGO!:04/02/11 21:03 ID:sL0QU5GZ
CLは昔10円玉と同じ大きさ

なお、実況板は今つながらん
31名無しでGO!:04/02/11 21:53 ID:GGFYP2vq
予告トリビアの中身を予言してみる。

モーツァルトは、「俺の尻をなめろ」という歌を作ったことがある。
32名無しでGO!:04/02/11 22:47 ID:sGtBoQDi
モーツアルトは


正しくは「藻鬱有ると」と書く。
33名無しでGO!:04/02/12 08:39 ID:WZ2Vhmpy
スレ違い気味だが
>>31
「俺の尻をなめろ」という手紙を書いたじゃない?
34名無しでGO!:04/02/12 19:52 ID:dd6ZJO2m
欠陥機として悪名高いDD54が

御召列車を牽いたことがある。

68.10.16、竹野(山陰線)〜丹波竹田(福知山線)で牽引機はDD543+DD541。
因みに3ケ月あまり前の68.6.28にDD54は山陰線湖山で
シャフト折損による脱線転覆の重大事故を起しています。
神経が太いというか…
3534:04/02/12 20:13 ID:dd6ZJO2m
御召の運転日は68.10.6でした、スンマセン
36名無しでGO!:04/02/13 01:11 ID:9nbJxZw2
名古屋ではかつて


霊柩電車が実在していた
37補足トリビア?:04/02/13 02:30 ID:G1yl5T2t
有名どころでは明治天皇、大正天皇の霊柩列車が走ったが
原敬も暗殺されてから、岩手まで霊柩列車が走ったそうな。
ところで、天皇家の場合、儀式の関係で埋葬されるまで一ヶ月以上かかるわけで…
運ばれる頃にはえらいことになっている。

余談ながら、中国四川省の片隅では今も霊柩客車が存在している。
その車番は「0」。

私も運転されたところを見てきました。
38名無しでGO!:04/02/14 09:06 ID:IrRTJbHj
DE10の運転台は横向き
39名無しでGO!:04/02/14 18:54 ID:5x2tMQDo
渋谷(都内)から、お台場の東京テレポート(都内)に逝くよりも
渋谷から横浜のみなとみらい(神奈川県)に逝くほうが


運賃が安い
40名無しでGO!:04/02/14 19:29 ID:vRl1J3aX
>>39
大井町で乗り換えたら、東京テレポートに逝く方が安いみたいですけど。
このトリビアは、距離で考えた方がいいと思う。
41名無しでGO!:04/02/14 19:45 ID:g3mUgYOX
「鉄道ファン」は幼女が表紙になったことがある('87年9月号)
42名無しでGO!:04/02/14 20:18 ID:Ec58qVFR
ょぅι゙ょ?
43名無しでGO!:04/02/14 20:26 ID:QDl4Z8Qj
>>41
確か新幹線100系と写ったやだっけ?
古本屋で見たが後にも先にもこれっきりだった気がするが。

できれば補足トリビアきぼん
44名無しでGO!:04/02/14 20:59 ID:dU5rziQd
これは有名すぎるかな


日本初の北海道直通寝台特急は


北斗星ではない
45名無しでGO!:04/02/14 21:07 ID:ZIO8uQRK
>>41-43
過去遡っても表紙に人物が登場したのは一度だけ!

東京駅ホームで100系新幹線と4歳児程の少女一人
広田尚敬氏撮影
46名無しでGO!:04/02/14 21:28 ID:YwQBcFFk
>>44 「直通」だから、オリンピア(札幌オリンピック時の特急)は違う。
「特急」だから、上野〜青森急行201&函館〜旭川急行1列車(特別寝台車を
青函航路で航送)は違う。

???
47名無しでGO!:04/02/14 21:45 ID:dU5rziQd
>>46
深く考える必要なし
48にしま ◆Q23oUo240o :04/02/14 22:25 ID:X/t3XxIF
>>44
こたえはこれでつね?
(メル欄)
49名無しでGO!:04/02/14 22:31 ID:dU5rziQd
>>48
正解
北斗星は3月13日青函トンネル開業日に上野、札幌を出発
日本海1号は3月12日の時点で最初の函館行きが大阪駅を出発
そして13日の朝に通過
50名無しでGO!:04/02/14 22:35 ID:s49gQxXJ
モーツァルトは・・・カツラ。
51名無しでGO!:04/02/14 23:05 ID:feJGizd3
>>50
あの時代の中流以上の人間は大半がカツラなんだが・・・、
別にハゲとかそういうものではない。
52名無しでGO!:04/02/14 23:20 ID:AqwOABmX
男色趣味は高貴な人のたしなみだった。
53名無しでGO!:04/02/15 03:25 ID:53SzpAU5
「教会前」という駅がある

補足トリビア
JR鳴門線の教会前駅は駅前に天理教の教会があるため「教会前」となった。
54名無しでGO!:04/02/15 03:35 ID:pSFg+tfm
碓氷峠歴代のアプト式機関車の運転台は





横川方の片側しかなかった。
5554:04/02/15 17:24 ID:8bNZU35P
私がレスすると




1)高い確率で12時間以上、レスが付かない
2)高い確率で私の質問に誰も答えてくれない
3)高い確率で私のボケに誰も突っ込んでくれない
56名無しでGO!:04/02/15 20:38 ID:ROYwjyTe
>54
EC40には両側あるらしいが。
57名無しでGO!:04/02/15 20:49 ID:3tD4CwMQ
>>43
その子は実は人身事故で亡くなっている。
そのため、それ以降人物がわかる表紙は実現していない。
58名無しでGO!:04/02/15 21:27 ID:z1bGjHY5
>>57
この子がねぇ・・・。存命なら今はハタチぐらいか。
ttp://www.rail-way.com/railfan_magazine/railfan-301~400/railfan_magazine-317.html
59名無しでGO!:04/02/15 23:10 ID:ejd39b45
>>57
そのネタのソースは?
6054:04/02/15 23:27 ID:vkhrlzrZ
青函連絡船で生まれた男の子(当時、結構ニュースになったらしい)は



若くして事故で他界した。
61名無しでGO!:04/02/16 10:33 ID:hgPYNFpd
その青函連絡船は、「津軽丸」だった。名付け親は船長で、「津軽男」と命名された。
のちに、二輪車で二人乗り走行中に事故死したと言うことだ。
62名無しでGO!:04/02/16 11:47 ID:59ftzWTD
>>61
>「津軽男」と命名された。

これで親が青森在住でないオチだったらチョット悲惨なような・・・
63名無しでGO!:04/02/16 14:14 ID:xWM/BhgX
>>61
どう読むの?>津軽男
「つがお」?
64名無しでGO!:04/02/16 18:18 ID:f5dwWIeA
つけお?
65名無しでGO!:04/02/16 19:47 ID:ezHrQV+E
団体専用列車は昔



クイズ参加者が乗車するクイズ参加者専用列車があった
66名無しでGO!:04/02/16 19:59 ID:b10tlO43
>>65
チャレンジ20000キロか?
67名無しでGO!:04/02/16 20:12 ID:Px/y6uMt
>>65
ミニチュア踏切が車内に持ち込まれていて、その踏切が鳴ったときの問題で間違えると、
メンバーの一人が次の駅で降ろされてしまうんだったかな。

エンディングの歌は池上線を歌ってた西島三重子だったっけか。この歌ってCD化されてる
んだろうか。今更ながら入手したいんだけど(俺が探した限りではないみたいなんだが)。
68名無しでGO!:04/02/16 22:13 ID:c9vcL58x
第三軌条集電方式は










ベネズエラで生まれた
69名無しでGO!:04/02/16 22:54 ID:g+gsoMYZ
>>63
補足トリビア 津軽男と書いて(かつお)さん。
秋田県か北東北の方で、奇しくも津軽丸終航の年
に亡くなっています。
70名無しでGO!:04/02/16 23:12 ID:3S5i7XaA
石勝線開通時、占冠では駅弁を販売していた
71名無しでGO!:04/02/17 00:36 ID:d5Eby8DS
>>65
TBS「クイズ列車 出発進行!」だったか?
たしか司会進行は今は亡き松宮アナだったと思う。
72名無しでGO!:04/02/17 01:10 ID:cyONM5pZ
>>71
「いい旅チャレンジ20000キロ」じゃなくって?
7371:04/02/17 02:27 ID:d5Eby8DS
>>72
正確なタイトルは「いい旅ときめき本線チャレンジ20000キロ」だよ。
それはその週のテーマの1路線についての問題に対し、
数組の解答者が競うというものだ。ちなみに司会は押坂 忍氏でした。
補足・・・「いい旅チャレンジ20000キロ」はこれの前番組のタイトルで、
タレントがその日の1路線をレポートする、「ぶらり途中下車の旅」みたいなものだった。
>>65>>67の記事を読む限り「クイズ列車 出発進行!」で間違いないと思う。
>>67
エンディングの曲って
「ラブソ〜ング ラブソ〜ング 愛の歌が〜 ラブソ〜ング ラブソ〜ング ここにある〜」
って曲か?
自分も印象に残っているんだが、タイトル全く覚えてねぇ・・・。
7467:04/02/17 09:27 ID:XZ99MO/E
>>73
それ!その歌。タイトルはそのまま「ラブソング」だったと思う。

ついでに、クイズ列車出発進行は後継番組もあって、メンバーが4人から2人に
減らされたりしてた、と思う。踏切が鳴った問題を2問外すとそのチームは消滅。
こっちはあまり印象に残ってないな。
75名無しでGO!:04/02/17 18:28 ID:feXBHyZ9
>>73
www.geocities.jp/tetsuradiq/quizzone/q-rec/iitabi.htm
76名無しでGO!:04/02/18 21:19 ID:OZypsG6O
>>31
77名無しでGO!:04/02/18 21:21 ID:PZWIdKXE
>>31
ネ申
78名無しでGO!:04/02/18 21:26 ID:LNoq1j48
クラシック板で「モーツァルトの『俺の尻をなめろ』」、予言が的中!!
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067154783/
79名無しでGO!:04/02/18 23:02 ID:3Zre01gi
>>78
クラ板ではわりと常識だと思うので、>>31の方をネ申認定。
80名無しでGO!:04/02/18 23:23 ID:KHMm0q5b
18世紀のヨーロッパでは

って、ティーカップが出てきたところで

熱いから皿に入れて飲んでたんだろ、

って言ってみたら見事に正解した。
つーか、大学のフランス語かなんかの講義で聞いた覚えがあったからなんだけど。
81名無しでGO!:04/02/18 23:51 ID:f0O/oZfD
タコマ橋の件は大抵の高校の物理の教科書に載ってるはずだが
82松浦あややお:04/02/19 02:01 ID:rDhv9mSp

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┃■┏━┓■┃□┃■┏━┓■┃□┗━━━┓■┃□
□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□□□□□┃■┃□
□┃■┃□┃■┃□┃■┗━┛■┃□┏━━━┛■┃□
□┃■┃□┃■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┃■┃□┃■┃□┃■┏━┓■┃□┃■┏━━━┛□
□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□□□□□
□┃■┗━┛■┃□┃■┗━┛■┃□┃■┗━━━┓□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┗━━━━━┛□┗━━━━━┛□┗━━━━━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
83名無しでGO!:04/02/19 19:16 ID:HN3Sbmhv
>>81は工房
漏れは厨房
84名無しでGO!:04/02/19 19:23 ID:LYJMV1N5
次回の忠犬ハチ公は、何なの?
銅像ができた時には生きてた。なんてトリビアな事はないよね?

さてさて鉄道トリビア
103系にも1M車があった(まだある?)
85名無しでGO!:04/02/19 19:50 ID:PbZSlTAG
JR西日本も211系を保有している
8654:04/02/19 19:59 ID:UsKM8YeL
>>84
引退した。

>>85

「ゆめじ」だったらトリビアでもなんでもない。
87名無しでGO!:04/02/19 20:07 ID:1QVtj2dZ
>>85
「いとし」だったらトリビア。
88名無しでGO!:04/02/19 20:23 ID:De6mgUS+
>>84
>銅像ができた時には生きてた。
これと「剥製が保存されている」はガイシュツ。
8984:04/02/19 20:24 ID:LYJMV1N5
>>86
サンクス。
>>88
ってことは違うかぁ…
90名無しでGO!:04/02/19 20:52 ID:Da4pBMrN
忠犬ハチ公は、ご主人を出迎えに来ていたのではなく、
駅前にある焼き鳥屋に、焼き鳥を食べに来ていた。
91名無しでGO!:04/02/19 21:40 ID:jbqwHHVz
>>81
あった!
92名無しでGO! :04/02/20 02:02 ID:oAXGlNXi
>88
鉄板的には、
ハチ公は子犬のとき鉄道小荷物で、
大館から東京(渋谷かどうかは未確認)に運ばれた。
のほうが良くないか?
93名無しでGO!:04/02/20 02:17 ID:gCozV9aL
>>84

ハチ公は・・・


人間の墓に埋葬されている。

補足

ハチ公が眠っている墓地は青山墓地。
94名無しでGO!:04/02/20 02:19 ID:gCozV9aL
あ、人間の墓って表現はおかしいなあ。
人間専門の墓地とてもいおうか。

よーするに、青山墓地で眠ってるって事だ。

ちなみにこの墓地、他に動物の墓があるのは、大久保利通のお馬様。

ま、別にこれはトリビアでもなんでもないのだが。
95名無しでGO!:04/02/21 02:31 ID:ve7Db2gE
現在単線の阪急嵐山線は





戦前は複線だった。

戦時中、鉄原料不足のため召し上げられたっきり
単線となってしまった。
単線のくせにやたら片側(東側)に線路が寄っているのは
当時の名残である。
96名無しでGO!:04/02/21 04:07 ID:MS+TE965
>>73
歌っていたのは元祖「池上線」の西島三重子でつ。>ラブソング
97名無しでGO!:04/02/21 09:08 ID:OuytJ8zl
確か、天皇関係の宗教系施設があるとかで参拝客も多かったとか。
それで、嵐山はあんなに広々した駅だったんだな。今は知らんけど。
何面もホームがあるので不思議だったよ。

トリビア……にしようと思っていたら、鉄ピクにでちまったぜ。
「大阪市営地下鉄には、貴賓車があった」というネタだったのだが。
98名無しでGO!:04/02/21 09:27 ID:rjmP520L
>>97
実際運行されず・・・・
99名無しでGO!:04/02/21 16:41 ID:dmaroHnZ
では・・・・・・
長距離列車は昔


北海道から九州まで走るカップルが乗るお見合い列車とゆうのがあった
100名無しでGO!:04/02/21 16:42 ID:dmaroHnZ
100へぇ〜
101名無しでGO!:04/02/21 18:07 ID:RgZwWrz4
>>97
紅葉シーズンに大量の観光客を見込んで、駅も線路も豪華にしたけど、
当ては完全に外れ、戦時中に不要不急の路線として一線剥がされてしまった。
どうせ単線でも輸送力は十分だから、戦後になってもそのまま。

という旨のことが、近畿の鉄スポットを紹介する本に書いてあった。
タイトルは失念。
102名無しでGO!:04/02/21 19:54 ID:Dx5Dqee5
鉄道信号のメーカーK社は昔自動車を作っていた。
103名無しでGO!:04/02/21 20:18 ID:haSzB39N
昔の食堂車は今のグリーン車専用だった
104名無しでGO!:04/02/21 20:50 ID:28k4I+vF
大阪市営地下鉄を運転するには免許がいる。
105名無しでGO!:04/02/21 20:56 ID:uTAK38fu
内房線五井駅で引込み線に使用されているモーターカーの名称は
「安房(あぼ)レンジャー」と言われている
106名無しでGO!:04/02/21 21:28 ID:ypHQP7jz
>>105
『あわ』て読むんじゃないですか?
107名無しでGO!:04/02/21 21:32 ID:rjmP520L
>>104
んなもんどこでもいるわ!
108名無しでGO!:04/02/21 22:36 ID:nVWIMJ0s
>>104
自動車免許が必要と言いたかったのか?
109名無しでGO!:04/02/21 23:00 ID:e9l1rQsp
「大阪市営地下鉄」であって「大阪市営地下鉄の電車」ではない
ところがミソなのかも。
つまり、「大阪市営地下鉄のお偉いさんになるには免許が必要」とか、
「大阪市営地下鉄の運転資金を用立てるには免許が必要」とか。
110名無しでGO!:04/02/22 01:13 ID:AUlNnwlr
>>107-109
春休みには早い人たちですが。
111名無しでGO!:04/02/22 07:34 ID:UwOpE6cC
京福電鉄は鞍馬線(現・叡山電鉄)を延長して福井線まで延ばす
壮大な計画があった。
112名無しでGO!:04/02/22 10:08 ID:mN0kq5Uk
最初から、京都と福井を繋ぐつもりだった。だから、「京都福井電鉄」なのだ。
113名無しでGO!:04/02/22 15:10 ID:iUbbm6xo
>>112
京福の前身「京都電灯」は福井でも電力事業を展開していたけれど、
福井地区の鉄道線はその余剰電力の活用先として傍系の電鉄会社を造ったモノでしょ。
両地区をつなぐ構想はなかったと聞いたけど。
114名無しでGO!:04/02/22 15:33 ID:AU73nSC9
繋ぐ構想つながりで東武東上線。

「上」は上州=群馬なのです。用地も一部で確保していたようですが八高線に持っていかれますた。
115名無しでGO!:04/02/22 20:13 ID:QabHwKph
北鉄金名線は金沢から名古屋まで延ばすつもりでこの名前になった。
116名無しでGO!:04/02/22 20:30 ID:+NMF+W0n
>>111ー113,自分の聞いた話では、確かに113の言うように京福自体には京都の路線と福井支社を結ぶ計画は無かったが、
親会社の京阪電鉄が京福を利用して八瀬方面から福井延長を画策した事があるらしい。
117名無しでGO!:04/02/22 21:13 ID:pm5NiOW0
京急線の主要8駅以外ではKSSに委託されているにもかかわらず、京急大師線の小島新田駅は去年の9月まで。




京急川崎駅の職員が勤務していた。
118名無しでGO!:04/02/22 21:19 ID:pm5NiOW0
補足トリビア


現在はKSS(京急ステーションサービス)の川崎大師駅員が小島新田駅の勤務をしています。
119名無しでGO!:04/02/24 00:53 ID:tlEWfbNL
鉄道を運営する宗教法人がある

補足トリビア
京都の鞍馬寺にはケーブルカーがある。
120名無しでGO!:04/02/24 08:18 ID:HsOUi/0E
>>119
それを行ったら、ホテルが経営するケーブルカーも箱根にあったような。
箱根といえば、大涌谷の貨物専用ロープウェーもなかなか萌えるけどな。
旅客用のロープウェーと同時に見た日には。
121名無しでGO!:04/02/24 09:08 ID:vtuA2Gdx
ダイエーは




鉄道を敷こうとした
122名無しでGO!:04/02/24 12:31 ID:09KAyT/S
>121

ダイエーはリニアを営業しようとした
123名無しでGO!:04/02/24 13:49 ID:CGZMDNQl
>>104
基本的に、公営交通の電気車は免許不要だから、こういうトリビアなんでしょ。
124名無しでGO!:04/02/24 14:04 ID:FpcCb+aE
>>123
公営鉄道は免許不要、公営軌道は免許必要ってことじゃないの?
125名無しでGO!:04/02/24 14:33 ID:CIFDX8MM
>>122
これか
ttp://www.daiei.co.jp/group/dkc/

ドリーム開発株式会社/当社はJR東海道本線大船駅と大規模遊園地「横浜ドリームランド」の5.3qを結ぶ、モノレール線の再開準備を進めている会社です。
126122:04/02/24 14:50 ID:09KAyT/S
>125
正解。

むしろ>121が知りたい。同じこといってるのだと思うけど
127121:04/02/24 14:52 ID:vtuA2Gdx
>>126
それです。
リニアも鉄道のうちでは?
128121:04/02/24 14:54 ID:vtuA2Gdx
↑あ、そうだ、あの休止中のモノレールもダイエー系だった… ●| ̄|_
これじゃあ敷こうとしたどころか、持ってたんやん。
129122:04/02/24 15:09 ID:09KAyT/S
ダイエーに吸収された段階ですでに休業中だったから
>121氏の表現でも間違ってないような気はしますなぁ。
130121:04/02/24 16:03 ID:vtuA2Gdx
>>129
フォローどうもでつ。
131名無しでGO!:04/02/24 21:50 ID:2l53pIcC
南満州鉄道は昭和7年当時



欧亜連絡航空路線を開設する計画があった

補足トリビア
運賃は片道250円(いまの金銭価値に換算すると250万円?)を想定していた
132名無しでGO!:04/02/24 22:31 ID:7chl1NGH
サリン事件で神谷町駅で死者を出した03系編成は
その5年後に中目黒で脱線事故を起こした
133名無しでGO!:04/02/24 23:51 ID:9p6jGZzQ
もうすぐJR九州から見捨てられる上田浦駅@鹿児島本線はすごい。






漢字1文字を抜いた組み合わせ6パターンの駅が全て存在する。
上田@長野新幹線 上浦@西鉄甘木線 田浦@横須賀線 田上@信越本線
浦上@長崎本線 浦田@水島臨海鉄道
こんな駅は日本(多分世界でも)唯一。
134名無しでGO!:04/02/25 01:14 ID:XNvw7nBZ
>>132
03系で一番サリン被害の大きかった編成(霞ヶ関被害車?)は、
事件後2ヶ月近く、南千住で放置プレーにされ、
ようやく運用に復帰した数日後、今度は架線事故でパンタを破損した・・・。
135名無しでGO!:04/02/25 07:40 ID:jE3jjmm9
>>132,134
やっぱり呪われているんじゃねえ?
136名無しでGO!:04/02/25 12:43 ID:3xbdwb9r
1990年に踏切事故を起こした山陽電鉄の東二見〜播磨町。





10年後に同じ場所でまた脱線事故。
137名無しでGO!:04/02/25 12:51 ID:xp9iBjc0
>>22

1本レール鉄道が登場する


アニメが1年前まで放送されていた。
138名無しでGO!:04/02/25 12:56 ID:GF6qMyjS
>>133
この駅どこだスレからのパクリ
その出題者と同一人物でないなら今すぐ志ね
139名無しでGO!:04/02/25 15:34 ID:DQVnaVBn
80系の初期形先頭車にパノラミックウィンドウの車両があった
140名無しでGO!:04/02/25 16:51 ID:eTm9SSwN
トリビアの種はおけ? 東京23区の駅で最も乗降客数がすくないのはどこですか?
141名無しでGO!:04/02/25 17:56 ID:mg5kRIP1
>>140
隅田川駅など
142名無しでGO!:04/02/25 18:53 ID:3vGuYa/9
国内に現存するスィッチバック停車場で最古なのは

和歌山線 北宇智

1896(M29)年南和鉄道により開設。
開設順では4番目だが先に設けられた信越線 松井田 関山 御代田 は
その後の線路改良によりスィッチバックは解消されている。
ま、今では最も存在感薄いスィッチバック駅ではあるが。
143名無しでGO!:04/02/25 19:40 ID:NqR0fydC
103系は北宇智以外でスイッチバックしたことあるのかな?
144名無しでGO!:04/02/25 21:58 ID:TgeMkORz
今日の放送より
建設中の千代田線の明治神宮前駅付近からナウマン像の化石が発掘された

小学生の頃子供向けの書籍で読んだ記憶があるが放送まで忘れていました
145名無しでGO!:04/02/25 22:39 ID:q/dS0Erg
石勝線の夕張駅はJRになってから2度も移転したことがある
146名無しでGO!:04/02/25 22:57 ID:AErNHkNi
>>114
そんなこと言ったら上信電鉄も長野に行こうとしていた。
147名無しでGO!:04/02/25 23:55 ID:q/dS0Erg
155系の座席が2+3になっているのは中学生の体格に合わせたため
148名無しでGO!:04/02/25 23:58 ID:3ZicsIBV
ちなみに千葉から見て茨城は東北
149名無しでGO!:04/02/26 00:11 ID:vo3C5fty
>>148
茨城には東北本線が通ってるからね
150名無しでGO!:04/02/26 00:15 ID:XxTeUfHX
>>148
市外局番が02で始まる時点で・・・
151名無しでGO!:04/02/26 11:13 ID:tF7Hp+SA
南海が「ラピート」を運転し始めたとき、乗客にアンケートを取ったが、
なかには、不満を挙げる意見も少なからずあった。



ワラけたのは、「せっかくの特急も車窓がキチャナイから何とかしてくれ」
152名無しでGO!:04/02/26 16:57 ID:2JDQ4dyS
車窓がキチャナイって洗車ぐらいしんのか南海は?
153名無しでGO!:04/02/26 19:42 ID:GeKtfWWl
そういう意味のキシャナイじゃない(以外略
154名無しでGO!:04/02/26 19:55 ID:ip7HaNVb
>>148
日本から見て千葉は海外(w
155名無しでGO!:04/02/26 20:25 ID:AOrtJTQn
>>154
千葉の県境って全部川だから日本とは地続きにはなっていないしな(w
156名無しでGO!:04/02/26 20:46 ID:RsrsyWS4
>>155 茨城県なのに利根川の南に位置する場所がある。
他の茨城県とつながっていない。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=140%2F04%2F40.653&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F52%2F39.923
157名無しでGO!:04/02/26 21:07 ID:YK0zzRmv
>>156
河川工事で川はまっすぐになったのに、県境は変えてないところって多いよね。
町田駅近くとか。
158名無しでGO!:04/02/26 21:25 ID:8zjQbusg
>>140
万世橋駅
159名無しでGO!:04/02/26 21:46 ID:nYJn9uX+
>>147
近鉄あおぞら号1世モナー

>>154-155
千葉県って日本と違って標高500m以上のところがないからね(藁

>>157
葛飾区と足立区の境もひどかったような。
160名無しでGO!:04/02/26 22:00 ID:RsrsyWS4
161名無しでGO!:04/02/26 23:02 ID:S+H0+Wa2
東武の日光・鬼怒川特急・・・けごん、きぬ、













おじか、たかはら、なんたい、さち・・・
162名無しでGO!:04/02/26 23:29 ID:X6GdKqjx
>>151-153
南海にとって一番痛い点を単刀直入に言われたな(w
163名無しでGO!:04/02/26 23:31 ID:nYJn9uX+
>>160
ははは。テレビ局なんかどうしたんだろ(もっとも、今は岡山県と香川県は1つのエリアだが)。
164名無しでGO!:04/02/27 12:45 ID:QA4Zjm2O
165名無しでGO!:04/02/27 15:11 ID:DG06Fo+Z
>>159
田園調布の多摩川の土手と日本ハムグラウンド付近の東京都と神奈川県の境にはこんな所有り。
http://map.itp.ne.jp/servlet/MapDirectServlet?alist=%97L%8C%C0%89%EF%8E%D0%83%5E%83%7D%83K%83%8F%83z%83r%81%7C%2C%2C03-3759-
4740%2C%93%8C%8B%9E%93s%91%E5%93c%8B%E6%91%BD%96%80%90%EC%82Q%92%9A%96%DA%82Q%82P%81%7C%82W%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C00%2C%2C%
2C146-0095%2C&Media_cate=populer&precision=4000&scale=100&smap.x=9175993&smap.y=9275643&mapPoint.x=9171681&mapPoint.y=9279109
&isSJIS=TRUE&e_GIF.x=8&e_GIF.y=7
長すぎてスマソ
166名無しでGO!:04/02/27 15:17 ID:DG06Fo+Z
スマソ。上のはウィルスタグじゃないよ〜。
ちなみに多摩川児童公園のあたりもアフォな境界線があったな。
167名無しでGO!:04/02/27 21:20 ID:tTZmqp2S
>>150
02〜の市外局番は南東北3県のほか北関東3県と信越2県でしょ。
むしろ東北エリアのほうが少なのでは?
168名無しでGO!:04/02/27 22:17 ID:Z4s6/Ju9
現在日本に存在する鉄道会社で創立が一番古いのは






上信電鉄(多分。まちがってたらすみません)
明治28年設立。
南海電気鉄道は、高野鉄道と合併の際、高野鉄道が存続会社となったため
設立は大正14年となる。創業は明治18年だが。
169名無しでGO!:04/02/27 23:07 ID:kvGMnYlV
>>168

南海電気鉄道を企業として見た場合、近鉄から旧南海系統を分離するとき
高野山電鉄が受け継いだんでなかったっけ?
170名無しでGO!:04/02/27 23:15 ID:Z4s6/Ju9
>>169 うろ覚えのことを書きました。すみません。

伊予鉄道も創業は明治20年だが、会社設立は昭和17年です。
171169 :04/02/28 00:15 ID:43U+Jeyz
>>170

「うろ覚えのことを書きました。すみません。」

こちらこそ、うろ覚えなんで・・・。
識神降臨キボン。
172名無しでGO!:04/02/28 13:44 ID:yvvLXA1w
>>155 千葉は確か茨城と佐原あたりで地続きになってたところがあるはずだぞ。
173名無しでGO!:04/02/28 15:25 ID:+9May9ew
>>172
本州にはみ出した千葉島。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.54.52.518&el=140.27.51.010&la=1&fi=1&sc=4
茨城県が千葉島に食い込んでる部分は、他に何ヶ所かあるけど。
ちなみに十二橋駅のあるあたりは横利根川で本州と分断。
174名無しでGO!:04/02/28 20:18 ID:iAEo6eam
2両違う200系12両編成とE2系10両編成の定員差は








僅か65名。(およそミニ新幹線車両1両分。)




(補足)200系は、雪切室と業務用室のスペースをとりすぎた為に、一番定員の多い車両でも95名が最高。
一方のE2系はこれらをコンパクトにまとめたので、100名定員の車両がある。
あとはビュッフェの有無の違い。
ちなみにシートピッチはどちらも980mm。
175名無しでGO!:04/02/28 22:00 ID:CTYUrRSt
>>142 和歌山線って以外に歴史古いのね。
176名無しでGO!:04/02/28 22:07 ID:qZfXXJrC
あさって誕生する広島県安芸高田市のホームページには、
可部線の可部以北が残った地図が使われている。

http://www.akitakata.jp/ ←ここで「市の紹介」をクリック。
177名無しでGO!:04/02/28 22:08 ID:8KP/QuOj
他の川に較べて利根川は県境が複雑なところが多いね。

アメリカには4州境が接しているところがあるんだが、
ttp://www.uk-2-usa.com/Colorado/fourcorners.html


日本にはほんとに惜しい場所がある。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.11.57.098&el=139.40.52.501&la=1&fi=1&sc=4
新古河駅北の「埼玉・栃木・茨城」境から柳生駅東の「埼玉・栃木・群馬」境まで約2q。
更に千葉県も交えて、日本版"Five Corners"を作ってほしい。
178名無しでGO!:04/02/28 23:47 ID:jK8XTKph
高原野菜とカツの弁当には要注意

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
カツといえば豚が常識
だがこの弁当には常識が通用しない
179名無しでGO!:04/02/29 01:33 ID:JRwcauEm
>>174 国鉄設計の悪しき店がクローズアップされるな。
西日本の117系も221系と同じ座席数なのに、117系は2扉、221系は3扉。
国鉄の設計はあくまで「現場にやさしい」がコンセプトだから、
客室面積の確保よりも現場の使い勝手の良さが優先された。
このコンセプトは一部ではあるが東日本に継承された。
4扉近郊形車輌の運転席を必要以上に取って客室面積を犠牲にしているくせに、
客室にはほとんどクロスシートを設けず、詰め込み乗車を強要している。
180名無しでGO!:04/02/29 01:36 ID:nDTAgOFD
>>179
その言葉を成田線とダンプの衝突事故で無くなった運転士の墓の前で言ってこい。
多分罰当たるぞお前。
181名無しでGO!:04/02/29 01:49 ID:N04wfwPT
で、客室スペースと乗務員の安全性を両立させた画期的なデザインが

113−3800
182名無しでGO!:04/02/29 01:52 ID:JRwcauEm
>>180 それを考えても槍杉。ティヴァドゥールーが圧力かけたのは事実か。
自動車みたいにボンネットのようなクラッシャブルゾーンなり検討できたはず。
例の車輌の構造を見る限り、客室がクラッシャブルゾーンとなる危険もあるし。
183名無しでGO!:04/02/29 02:01 ID:s+wDmxfL
>>182
運転室部分そのものが衝撃吸収のクラッシャブルゾーンと乗務員保護のサバイバルゾーンで構成されていて
運転手を囲うように作られたサバイバルゾーン部分の背面には救出口が用意されている。
特に正面からの衝撃には運転台全体で車体〜編成自体への衝撃吸収を行って客室部分まで伝わらない構造。
184名無しでGO!:04/02/29 09:07 ID:Wc1zbMe9
>>182
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076476054/
こっちで話した方がいいんじゃない?
185名無しでGO!:04/02/29 19:20 ID:Brj7KmKi
雪切室の面積の変化は技術向上によるものだと思うが・・・
186名無しでGO!:04/03/01 15:11 ID:e32KyoUI
>>182
>例の車輌の構造を見る限り、客室がクラッシャブルゾーンとなる危険もあるし
おいおいw とりあえずE231の構造とくラッシャブルゾーンの仕組みを自分なりにでも調べてみたら?
それにボンネットのようなクラッシャブルって事はボンネットがある車両にしろって事か?
そしたらもっと客室部分小さくなるぞ。車両の長さには限界があるんだし。
187ボイン:04/03/01 15:34 ID:tiju83vZ
ボインは
好きか?
188名無しでGO!:04/03/01 17:45 ID:QuKjs3+B
ボンネット式クラッシャブルゾーンが採用されている車両といえば
E653とE751ですな。
189書き忘れた:04/03/01 17:48 ID:QuKjs3+B
TGV-Duplexの試作車体による衝突試験映像見たことあるけど、
客室前後の二階荷物置き場のあたりがつぶれてますた。

でもあの荷物置き場ってお金無さそうな若者たちが
よく寝そべってますよね。
190名無しでGO!:04/03/01 21:56 ID:bZwCYnYa
>>186 あんまり必死に引っ張るのも何だから、そろそろ話にケリを付けるが、
逆に言うと酉の223系や倒壊の313系程度の運転台は相当危険ってことになるな。
191名無しでGO!:04/03/01 21:59 ID:/m2duA2K
>>190
そう思うけど。あっちのが最高速あるし。
192名無しでGO!:04/03/01 23:27 ID:PtT2cy1R
>>190
あれらは確か連結器から運転台下部がクラッシャブルゾーンで
乗務員扉と貫通扉の金属枠で剛性を確保してる。
まあガラスが危ないのは否定しないけど。
193名無しでGO!:04/03/02 17:26 ID:gIHywEBo
80系電車は旧性能電車のくせに4M6Tを組んでいた
194名無しでGO!:04/03/02 17:45 ID:8rU8f0Hv
弘南の旧型車は、1M2Tじゃなかった?
しかもすげえ重い付随車
195名無しでGO!:04/03/02 18:36 ID:kvloxVI/
西武501はもっと凄かった。殆どEMUだよ、欧米の。
・・・というか、旧型時代はむしろ電動車の数は少なかったんじゃ?
オールMなんて登場するのは高性能化以降では?
196名無しでGO!:04/03/02 18:36 ID:Z89KQ9WE
>>180
ダソプのウテシが先に罰に当たると思うんだが・・・

>>190
話し伸ばしてスマソ
197名無しでGO!:04/03/02 19:44 ID:8rU8f0Hv
>>196
ダンプのウテシは恐らく自分のやったことを反省し、申し訳ないと思っているだろう。
けど>>179は実態も知らず、調べもしないで不謹慎なことを言ったので罰が当たるかと。
198名無しでGO!:04/03/03 01:11 ID:n7sSgqGc
>194
東武野田(−船橋)線も大昔、1M2T旧型釣り掛け車で走ってたゾ(w
199名無しでGO!:04/03/03 16:21 ID:ZNJKzgcg
>>194>>198
大井川鉄道にも昔1M2Tの電車が走ってた(形式忘れたが)。
しかもT車のみ客扱い(M車は乗車不可)で事実上の「客レ」状態(ワラ。
200名無しでGO!:04/03/03 17:08 ID:zDBLeipX
200
201名無しでGO!:04/03/03 18:59 ID:ic/1p9OM
>>199
戦時中・戦後はよくこういう事があったらしいね。
モハ63も、最初はモーターが調達できず、付随車代用として使用されたらしいから。
202名無しでGO!:04/03/03 19:39 ID:fPIeoKbu
千葉都市モノレールは当初新交通システムで計画されていて
線名は「山の手線」だった
203名無しでGO!:04/03/03 19:50 ID:WPo6HQDU
>>201
サモハ63ですな。
最初製造されたモハ63001〜014は無電装だった。
で、次の増備でやっと電装車が出来たが、無電装のサモハもモハとして扱われちゃったもんだから、
実質2M4Tとかになって坂を上りきれなかったとかいう話もあるし。
204名無しでGO!:04/03/03 20:13 ID:wNUg2kdu
京成電鉄には、かつて「西千住」という駅が存在した。
205201:04/03/03 20:17 ID:ic/1p9OM
>>201は、戦後”すぐ”ね。

>>203
当時は物資難だったらしいですからねぇ…
206名無しでGO!:04/03/03 20:39 ID:PEIHlLu9
>>194>>198-199
373系は1M2Tだ

確か四国にもあるな
207名無しでGO!:04/03/03 20:47 ID:G04sOmxF
アルミ合金の車体は




気動車に採用された実績がない。
208名無しでGO!:04/03/03 21:08 ID:zGl7OefA
>>206
1M3T(60003連+7100)もあれば、4M(7000×4)もあるぞ。
209名無しでGO!:04/03/03 21:33 ID:U3yphII4
>>207
あるよ 茨城交通で今は廃車になっているが
アルミ合金の車両が自社発注で製造されました。
210名無しでGO!:04/03/03 21:50 ID:UOG+tsnK
ステンレス無塗装の路面電車は日本には存在しない。
211名無しでGO!:04/03/03 21:51 ID:/nWQ1Vbt
212名無しでGO!:04/03/03 23:40 ID:G04sOmxF
>>209 有賀党!
213名無しでGO!:04/03/04 10:36 ID:38Mgv6Du
キハ391はアルミ車体だったような
営業運転はしてないけど
214名無しでGO!:04/03/04 12:23 ID:0FpGpdhj
>>207
海外はどうなのかな?
215名無しでGO!:04/03/04 22:02 ID:CRw9sO6o
>>214 実例が分からない。
216名無しでGO!:04/03/04 22:27 ID:CRw9sO6o
>>215 しかし、経済性から考えると、やっぱしアルミよりもステンレスか。
217名無しでGO!:04/03/04 22:54 ID:j6Aqi0WS
排気に窒素とか硫黄の酸化物が入ってて、腐食するから使われないの?
218名無しでGO!:04/03/05 00:29 ID:Yb/Ix0gX
>>203
しかもそのサモハは大部電装されずに、クハやサハになっちまった。
219名無しでGO!:04/03/05 23:09 ID:MEXsBKHO
ジャイアント馬場は・・・。


小学校の修学旅行で








改札機に引っかかり駅員氏と喧嘩した。



補足:当時の馬場の身長は約180a。
そりゃ改札に引っかかる罠。
220名無しでGO!:04/03/06 02:05 ID:B/Pn1oEF
>>217車だとアルミボディは結構あるけどね。修理費がかさむが。
ステンレスってデロリアンくらいしか存在しないのでは?
(もっとも正確に言えば「スキンステンレス」なのだが、デロリアンは。
FRPボディにステンレス板をコーティングしたのだ)
221名無しでGO!:04/03/06 03:29 ID:4FioEZ6Y
>>219
バーカ

その当時に改札機なんかねぇべ

少しは考えてから書けや
222名無しでGO!:04/03/06 05:49 ID:zvcwFkZ1
>>219
改札の中の人だろうが。バーカ
223名無しでGO!:04/03/06 05:54 ID:D+b95S2F
たった4駅しかないのに




女性専用車両がある路線がある
224名無しでGO!:04/03/06 07:15 ID:6y7cTAcG
みんな、阿呆丸出しのネタにそこまでムキにならないでも......。
まぁ、たとえ当時改札機があったとしても団体は通らない罠。

>>219もどうせ嘘ネタならこのぐらい大袈裟に逝って欲しい。
馬場が列車に乗るときは、上半身下半身それぞれ1両づつの車両が必要。
225名無しでGO!:04/03/06 07:29 ID:zFnj4x7x
ジャイアント馬場が営団地下鉄で駅員をしていたころ
馬場がホームの踏み台に立つと頭が天井につかえた。
226名無しでGO!:04/03/06 09:46 ID:Z8w/nZaT
本当かどうか知らんが、もし、そうなら、見物客も来たんだろうな。
227名無しでGO!:04/03/06 10:54 ID:4mWXpiMQ
>>223
知ってる
ていうか、漏れの地元。
女性専用車があるというか、乗り入れ先にあわせて導入したってかんじ・・・・
その会社の70両の車両がかつてローレル賞を取ったあの会社でしょ?
228219:04/03/06 11:38 ID:/LPPsTTR
みんなごめんぽ。
うろ覚えだったから適当に書いて勘違いさせたみたいだけど。
とりあえず駅員と揉めたのは本当だから。それだけ言っておく。
229名無しでGO!:04/03/06 11:44 ID:VgJf2Cez
>>223,227
それなら
たった2駅しかないのに









毎日全列車女性専用車両を導入している路線がある。



というのもある罠wどこかは言わないけどw
230名無しでGO!:04/03/06 11:58 ID:fAoOS+zp
>>223
桜島線じゃないのか。

西九条〜安治川口〜ユニバーサルシティ〜桜島
231名無しでGO!:04/03/06 12:05 ID:8s6gdP2o
>>229
そのネタ、俺も出てくると思った。
>>223の路線も俺にはわかったし。
4駅しかないのに全列車10両編成。って路線だね。

>>230
桜島線は女性専用車対象外。
ttp://www.westjr.co.jp/news/zoomin/vol_23/index.html
232名無しでGO!:04/03/06 12:40 ID:4mWXpiMQ
>>229
新幹線駅と接続し、トンネルばっかりでここ2〜3年に第2種鉄道事業者になった

北○○行ですよね?
233名無しでGO!:04/03/06 13:09 ID:nPDHPmzo
>>203
クモハ63は「クモハ」のくせにモーターが搭載されてなかった

補足トリビア
資材不足で電装化できなかったため。
234名無しでGO!:04/03/06 13:15 ID:nsIcMKZG
>>232
いや、そこじゃなくて北極星が走ってる北○○急行とちゃう?
235234:04/03/06 13:28 ID:nsIcMKZG
間違えた。
誤→>>232
正→>>223
回線切って神崎川に(ry
236名無しでGO!:04/03/06 14:26 ID:uqW9h2Mr
>>156-167>>177確かに、埼玉県北川辺町は五霞町とは逆に利根川の北になっている。
その点で言えば、五霞町が幸手市と合併して、北川辺町も板倉町と合併してほしい。
ちなみに北川辺町と栃木県に接してる部分の地名は横綱の四股名になった柏戸である。
(注)ちなみに柏戸と言うのは日本一の相撲部屋の伊勢ノ海部屋の後継者のしこなになった。


237名無しでGO!:04/03/06 18:12 ID:ktTSj9l5
阪急のジャンクション駅として有名な大阪の地名の「十三」は、









昔は「つつみ」と読んでいた。
238名無しでGO!:04/03/06 18:30 ID:uh89ItDr
山形県と秋田県の県境は





毎年綱引きで決める
ttp://www.mainichi.co.jp/edu/school/news/2000/10/04/j-05.html
239名無しでGO!:04/03/06 21:10 ID:e3i/S9sE
>>233
クモハというのはモーターのない制御車と言う意味でつけたのであって今のクモハ=制御電動車と言う意味とは当時違っていた
240名無しでGO!:04/03/06 21:23 ID:e3i/S9sE
日本で最初に廃車になったVVVF車は東急6000系である
補足トリビア
昭和59年にVVVFに改造された6001 6201 6301は試験後大井町線で営業運転したが冷房がないため昭和61年に廃車になった
241名無しでGO!:04/03/06 22:51 ID:HWh7XgPO
>>239
そういえば、「キクハ」とか「キサハ」なんて記号がありますな。

でもって、電車と気動車では「ク」や「サ」がどこに入るかの順番が違うんですな。
242名無しでGO!:04/03/07 00:01 ID:bW7Kz4Em
>>239
>クモハというのはモーターのない制御車と言う意味でつけたのであって
それはいつの頃でつか?
当時のクモハが今のクハ?
じゃあ今のクモハやモハは何ていっていたの?
243名無しでGO!:04/03/07 00:08 ID:nkekMxXe
>>239
昔は制御車も中間車も電動車は「モハ」だったな。
付随車で制御車は「クハ」、中間車は「サハ」
モーターの無い制御車だったら「クハ」じゃないのか?
244名無しでGO!:04/03/07 00:47 ID:coZhZDWL
>242
>243のとおり、電動車であれば運転台の有無に関わらずモハだった。
(クモハという形式は制定されていなかった)

ところが>233の事情で、
本来なら制御電動車として計画された車両が単なる制御車として完成し、運用されていた。
これがクモハ63。
戦後になってから電装は完了し、本来のモハを名乗った。

昔ってのは第二次大戦中の話ね。
245名無しでGO!:04/03/07 01:40 ID:uPjGn95Z
>>244
サモハもあったね
頭のサやクモハのクは今のハワムのハと同じで小文字で合ってたっけ?
246名無しでGO!:04/03/07 01:48 ID:+ev0g0IC
>>244-245
クモハ=「代用制御車」、サモハ=「代用附随車」ですな。

買収国電などには、電装解除されて「クモハ」(あるいはクモハニ)を
名乗った車両もいたな。
あと、制御車なのに附随車として使われていたため「サクハ」になった例も
あったと思う。

247名無しでGO!:04/03/07 01:50 ID:jSkdXEfv
鉄道とは違うかも知れんが

コンパス時刻表の前の方の
「ビジネスホテル案内」のページには
「名古屋近辺」がない。

静岡・三島辺りの次のページは「京都・大阪」
248名無しでGO!:04/03/07 02:18 ID:IxPg3r6E
>>199それって北陸鉄道から来た「くたに号」2両をもと小田急の
1600が引っ張る奴じゃなかったっけ?





この「くたに号」の同型の「しらさぎ号」が日本初のアルミ車である。

しかも、アルミ車であるにもかかわらずコルゲートがついていた。
まるでステンレス車のようだった。(なんでだろう?)
249名無しでGO!:04/03/07 02:48 ID:K3So8O89
>>248
第2次大戦前設計の金属製飛行機なんかそうだ脳(ユンカースの輸送機やら)
まぁ、強度稼ぎっちゅうワケなんかな?
250山陽2012+2505+2013:04/03/07 16:48 ID:bW/giuJd
>>248
おれが日本最初のアルミ車両だゴルァ!
251名無しでGO!:04/03/07 17:15 ID:SAtdbPez
>>242-244
モハ80が登場するまで中間電動車は存在せず、それまでモハといえば全て
制御電動車だったはず。
252名無しでGO!:04/03/07 20:31 ID:KMxhLWwK
>>251 んだ。
(現在の意味での)モハとクモハに分けたのは新性能車を3桁形式に改番した時からですな。
ところで新性能車といえばカルダンドライブを国鉄で最初に採用したのは
キハ44000(電気式気動車)というのはホント?
253名無しでGO!:04/03/08 00:13 ID:M/C+U+Vd
>252
??「カルダン」というのは両端に自在継ぎ手の付いた推進軸を云い、トラックじゃプロペラシャフトとも呼ばれてたから、
初期気動車のキハ17シリーズから「カルダン軸」を使ってるんじゃないですか?あのエンジンはモロにバネ上荷重です。

電動車で従前の釣り掛けに対して「カルダン」が意味をもって来る。自在継ぎ手じゃヤワだからギヤ状を突き合わせる
WN継ぎ手とか悔いるとか似たようなのがゾロゾロと。だから、「どの電車から釣り掛でなくなった」という命題が妥当。

国鉄では90(101)からだと思ってるんですが、もしかして後期の101そっくりの72あたりかもしれない。
私鉄はそれより早いですね。

モハ→クモハ化はたしかに3桁改番時でしたね。
254名無しでGO!:04/03/08 01:39 ID:FxcXO8cE
>>223

赤羽線
255名無しでGO!:04/03/08 17:08 ID:79j0sDjL
よく勘違いされているが、JR西日本の王寺〜高田は、「和歌山線」である。



桜井線だと思っている人が鉄ヲタにも少なくない。
256名無しでGO!:04/03/08 18:51 ID:6LC40oEj
>>255
去年、和歌山線と桜井線乗りに行くまで和歌山線は高田からだと思ってたよ。
257名無しでGO!:04/03/09 00:18 ID:g5AhRCa4
583系を使用した「ひたち」が走っていた。









臨時だけどね・・
258名無しでGO!:04/03/09 00:21 ID:fsOhHvUT
583系を使用した「しらさぎ」が走っていた。





「金星」の間合運用。
259名無しでGO!:04/03/09 01:03 ID:5bz0xVPL
『大関』という駅がある。
260名無しでGO!:04/03/09 01:36 ID:+LF5npZW
渡辺真知子の名曲「迷い道」のサビ

ひとつ曲がり角ひとつ間違えて迷い道くねくね〜♪

この歌詞は京急に乗っている最中に思いついた
261名無しでGO!:04/03/09 17:56 ID:CjGscOMG
登場からたった5年で廃車になった車両がある

補足トリビア
東武2080系は2000系の中間車を改造して1988年に登場したが、故障が続出し、かつ非冷房であったことから1992年に廃車。
ちなみに種車の2000系は1993年に引退。
262名無しでGO!:04/03/09 18:13 ID:CjGscOMG
JR東海がLEDの方向幕を使っていないのは太陽光で見にくくなるため

補足トリビア
JR東海は太陽光で見にくくなるという理由でLEDの方向幕を嫌っていて、211系5000番台の一部車両にしか搭載されていない。
263名無しでGO!:04/03/09 18:16 ID:e9MUi1a5
JR東日本は、

走行中LEDをつけない。

補足トリビア
・駅到着寸前につける。
・ケチだなぁ
264名無しでGO!:04/03/09 18:53 ID:Ps6S0sKu
>>263
旧200系や400系の方向幕の電気も消すよなぁ。
よく言えば地球に優しいかと思うが。
265名無しでGO!:04/03/09 19:21 ID:O1sLu6r1
>>263
酉の新型車両いずれもな(側面のみ)
266名無しでGO!:04/03/09 20:07 ID:6K9uzYqa
>>263-264
駅以外で表示しても意味無いから消してるんだろ。

特急のヘッドマークはステイタスシンボルなので消さない。
26767:04/03/09 21:47 ID:9CoIaZti
>>261
改造だから、車両全体の年齢でいうとそれなりなんでまだマシか。
大阪市交には製造後たった8年であぼーんになったのがある。最初に単行を11両
造って、2両固定化したときに余ったんであぼーんしたらスィ。他にも9年であぼーん
になったアルミ車なんてのもある。中間車が余剰になったのでそれを活かそうと先頭
車だけ造ったが、9年後編成毎あぼーん。
268名無しでGO!:04/03/09 22:41 ID:BOJ1KvZR
>>261 最短記録は「深迷怪」にあるクモユニ143の3年弱だろう。
269名無しでGO!:04/03/09 22:42 ID:O1sLu6r1
大阪市交はステンレス車にも短命なのがいたぞやはり9年くらいだったかな
谷町線と四つ橋線にあった
270名無しでGO!:04/03/09 23:04 ID:BOJ1KvZR
>>267は30系アルミ車の先頭Mc車2両が該当。中間車は御堂筋線から転属。
この編成は両端が新造車で10系に準じた車体で肩部が丸い、中間車は肩部が四角い。
この先頭車輌2両は最初から早期廃車を前提にしたようで、廃車発生品を多用したとか。
>>269の車輌は分からない。30系は上記の例外を除き、昭和50年以降の車輌は
全車健在であると聞いたことがあるから、他の車輌と取り違えたのかもしれん。
271名無しでGO!:04/03/10 00:16 ID:/F3fCXtT
万博終了後に廃線になった鉄道がある

補足トリビア
北大阪急行の千里中央〜万国博中央口間は万博終了後撤去され、中国自動車道の上り線になった。
272名無しでGO!:04/03/10 00:25 ID:ihmQ5f/W
>>267

「大阪市交には製造後たった8年であぼーんになったのがある。
最初に単行を11両造って、2両固定化したときに余ったんで
あぼーんしたらスィ。」

中央線6100形⇒900形の911、昭和47年に廃車。
両運なんだから、我孫子で救援車に活用した
500の置き換えに使えば良かったのに。
273名無しでGO!:04/03/10 03:15 ID:GVC2nlpR
>>268
クモユ143だと思う。クモユニ143は千葉で長生きした。
274名無しでGO!:04/03/10 07:04 ID:j9xgqnDk
>>263-264
60`以上で自動消灯らしいが、真偽のほどは不明。
>>266
特急方のヘッドマークは点灯しているが、リアは消灯。
おまけにちょっとだけ赤く点灯させてテールライトの代わりにしている。
これで従来型のテールライトは不要になるのだが、なんかセコい。
275名無しでGO!:04/03/10 07:08 ID:cH3avEVt
>>263

新幹線で使用中の部品との共通化でコスト削減というのが正しい。
276名無しでGO!:04/03/10 07:49 ID:tpvA6qup
>>270
なるほど、一応早期廃車は前提にしていたのか。そりゃそうだ。にしてもモターイナイ。
一思いに中間車が余った時点であぼーんしていた方がまだましのような。

>>269に該当するのは3597でしょう。相棒の3097は中間車に改造されて存命だが、
これら1984年製の30系は3/4が9年の命。合掌。
277名無しでGO!:04/03/10 07:52 ID:tpvA6qup
>>275
新幹線200系リニューアル車の側面LEDも他形式と共通なのか、専用の指定席/自由席
表示があるにもかかわらず席種別も切り替え表示する。走行中はもちろん表示しない。
278( −∀−)にア:04/03/10 12:14 ID:EMBfSI0G
>>258補足
北陸線初の583系定期列車がしらさぎ
北陸線の583系定期列車はしらさぎ・雷鳥・きたぐにのみ
(臨時・特発では日本海・シュプール・立山・白鳥などがある)
279名無しでGO!:04/03/10 13:34 ID:AO0HTGe7
>>272>>276

それにしても大阪市交って電車を無駄捨てするよな。
赤字が聞いてあきれるyo!
ステンレスの30はセミステンだからともかく、アルミの30は新20と
同じ足回りにして使うとか。
アルミの無駄捨ては勿体無いよ、値段も高いんだし。
280名無しでGO!:04/03/10 13:35 ID:gTU4UDS6
>>270
ステン車も同じ要領で2両廃車利用品を使って作られたが、
どの車両か忘れたが、1両は番号を変えて走ってるらしい。
281名無しでGO!:04/03/10 19:46 ID:iPCDTURr
>>268 >>273
クモユニ143はまだ現存してる
クモユ143やオユ50が短命

郵政省所有の為鉄道郵便廃止後は、他に転用改造もされずアボーソ
282名無しでGO!:04/03/10 21:29 ID:ztX8N38V
だいて:代用手信号
283名無しでGO!:04/03/10 21:34 ID:79KE2Ag/
>>281
オユ50って何だ?
284名無しでGO!:04/03/10 22:04 ID:LEmlr8rJ
>>283
お湯を50cc入れるんだよ。
285名無しでGO!:04/03/10 23:11 ID:79KE2Ag/
>>280
調べました。中央線の3597が3043とほぼ同時期に廃車されている。相方の3097は中間車にされて健在
これ調べていたらトリビア発見した。
日本で最初に電気指令式ブレーキ採用したのはこの30系である
286名無しでGO!:04/03/10 23:44 ID:aU0yDajQ
>>282
だいてちょ:大手町
287名無しでGO!:04/03/11 00:04 ID:831OO+Ob
ATSが導入されたのは三河島事故がきっかけ
288名無しでGO!:04/03/11 00:31 ID:DCGqBtkp
非冷房車ばかりの東武電車で有名だった
夏に「運転士」のみに冷た〜いおしぼりを渡す
「おしぼり娘」。
京王にもいた。
289273:04/03/11 04:46 ID:hpuC+FiV
>>282
本当だ。JR電車編成表03年版を見ると長野に2両配属されている。
牽引車代用かな。
290名無しでGO!:04/03/11 21:54 ID:l7Rm/hhU
>>252-3
国鉄に於ける最初の非釣掛式電動車はキハ44000(一応電動車ですわな)で正解です。
しかも国鉄では最初で最後の直角カルダン式。モーターは45kw×2と路面電車並でしたが。
291名無しでGO!:04/03/12 10:49 ID:YafGDil8
西武鉄道には、
茨城県境町、岩井市、つくば市、土浦市、江戸崎町を経由して成田まで行く
新路線計画があった。
292ミントブルーりえ(MAIBARA.NAGAHAMA):04/03/12 17:17 ID:SMGFN5F1
神岡鉄道の列車の車内にはいろりがある。
293名無しでGO!:04/03/12 21:20 ID:a3dXBlD1
>>292
もう一つ書かせていただきます
未だに冷房車がない
294名無しでGO!:04/03/13 00:40 ID:90hOtPAF
井の頭線ネタをひとつ。
東京山の手急行はあまりにも有名な話。

そんなことでなく、井の頭線には・・・・
吉祥寺を飛び越して、田無・保谷(現西東京市)方面に
延長計画があった。
しかし、申請→却下の繰返しで立消えとなった。

今考えてもちょっと惜しい気がする。
・・・あれば便利だったよなぁ・・・
295名無しでGO!:04/03/13 09:15 ID:LhNAr76e
296名無しでGO!:04/03/13 10:54 ID:9Hs9l42n
>>291補足トリビア
埼玉県飯能から茨城県土浦を経由することから、「土飯線」という構想だった。
つくばエキスプレスの影響で計画は立消えになっている。
297名無しでGO!:04/03/13 14:17 ID:xiEeM1Rm
常磐線には








単線区間がある
298名無しでGO!:04/03/13 14:28 ID:bY04fou0
北海道には廃駅直前に列車が一週間6本しか来なかった駅があった。
299名無しでGO!:04/03/13 14:32 ID:uOA8Tby6
>>298
楓のことか?
それよりも、


北海道には廃駅になる数年前から列車が一本も来なくなった駅があった。


の方がいいかと。
300北の町から南の町まで素敵な夢を届けます:04/03/13 14:47 ID:LNqGCneA
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー♪ 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ   やった!!高田社長様が>>300getだ!!
   \ ━ /
   ((Οっ V>       オラてめえらか!!顧客情報漏らしたのは!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     >>301  今さらCPUが1GHz以下の低速パソコンなんか使ってんじゃねーよ(プ
   / / ヽ ヽ    >>302  15インチのCRTなんか使ってると目を悪くするぜ(プ
   ト-<    |_/'.'.┐  >>303  超低画質プリンタで来年の年賀状作成か。おめでてーな(プ
.               >>304  50万画素以下のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.               >>305  親戚の前で恥をかく前に電子辞書を使って日本語覚えろよ(プ
.               >>306  今やMP3の時代なのに、カセットテープなんて使うなよ(プ
.               >>307  VHSより時代はDVD・HDDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
.               >>308  今さら8ミリビデオカメラなんて使うなよ。今やDVかDVDの時代だぜ(プ
.               >>309以降は顧客情報漏らしとくぞ
301名無しでGO!:04/03/13 14:48 ID:y1+dPNYD
302名無しでGO!:04/03/13 14:54 ID:SABLKQDV
>>299
幌加と十勝三股でつかな。
303名無しでGO!:04/03/13 21:05 ID:fxxpK6i7
>>299
いやいや、
北海道には廃駅にはなってないけど列車が一本も来ない駅がある。
でしょ。

304名無しでGO!:04/03/13 21:30 ID:7S2ykbTg
北海道初の空港駅は「千歳空港」(現南千歳)ではない。






書き方に無理があるなあ。
305名無しでGO!:04/03/13 21:38 ID:zCAR579W
>>304
「飛行場前」とか言うオチか?
306名無しでGO!:04/03/13 21:39 ID:7S2ykbTg
>>305 深くお詫びします。その通りです。
307名無しでGO!:04/03/13 21:47 ID:7e5bzoXk
>>304
天北線の飛行場前?
廃止議論が出てた頃に下車した事あるよ。
線路と草原があるだけの何もない所だったけど、真夏の晴天時だったから
天北線を中心に周辺の写真を撮ったりして時間を潰してたよ。
ポスターに出て来る様な絵の所だったな。
308名無しでGO!:04/03/13 23:49 ID:pVZGbpKi
自重の数十倍もある鉄道車両を引っ張れる車両がある








アントのことね。
初めて知ったときは信じられませんですた。
309名無しでGO!:04/03/14 04:56 ID:WxOCcuhk
>308

アント絡みでトリビア。

飯田線のED62カモレが現役だったころの話だが、



アントがうろちょろしていた七久保駅の最寄雑貨店の名は「アント」。

310名無しでGO!:04/03/14 04:58 ID:WxOCcuhk
突然思い出したのでもうひとつ



カミオカンデでも有名な神岡駅には

「ニュートリノ」という併設コンビニがあった。つぶれたけどね。
311名無しでGO!:04/03/14 19:31 ID:9VfuEM89
昔、快速電車だけが止まり、普通列車は止まらない駅があった。
しかもラッシュ時のみの通過であった。
312名無しでGO!:04/03/14 19:46 ID:iKAx5OfA
ある線の特急は停まるのに、並行してる別のある線は普通すら停まらないという駅がある
313名無しでGO!:04/03/14 19:54 ID:QPy+ElxY
>>312
京急蒲田?
314名無しでGO!:04/03/14 20:11 ID:/RDhSVZN
>>312
高田馬場?
315名無しでGO!:04/03/14 20:11 ID:iKAx5OfA
>>313
>>312のメール欄参照
316名無しでGO!:04/03/14 21:47 ID:2Bwobh6l
>>304 補足トリビア
飛行場前仮乗降場(民営化時に駅昇格)の「飛行場」は戦時中の軍隊の飛行場だが、
件の飛行場は結局つくられないまま終戦を迎えて、乗降場名だけが残った。
317名無しでGO!:04/03/14 22:04 ID:vht78mba
>>311
三河島・南千住。
しかも止まるようになったの最近。
318名無しでGO!:04/03/14 22:37 ID:aaKjo7U7
常磐線の3+7両(103系)時代に
ウグイス色が混ざった編成が
走った事がある
319名無しでGO!:04/03/14 22:40 ID:6DowV9lu
名鉄のパノラマカーはダンプカーを破壊したことがある

補足トリビア
7000系の前頭部には油圧緩衝器が取り付けられている。
踏み切りでダンプカーと衝突事故を起こしたとき、車両は無傷だったがダンプカーが粉々に破壊されたため「ダンプキラー」と呼ばれている。
320名無しでGO!:04/03/14 22:48 ID:BJ0n3EVR
>>319
検証VTRでは「実際にやってみた」をお願いしたい
321名無しでGO!:04/03/14 23:58 ID:bODloHTR
>>320
タ  金矢 が 耳又 木オ 言牛 可 山 さないと 田 われw
□                      山       心
322名無しでGO!:04/03/15 00:41 ID:SaC4EJQX
>>321
ネタにマジレス(ry
323名無しでGO!:04/03/15 09:27 ID:pK6UJD6s
>>318
4色(or5色?)の編成があったような…
324名無しでGO!:04/03/15 23:17 ID:89E6D0bZ
それは、山手線で、分割民営化の付近でなかったかい?
2両ずつ合計5色の混色編成が走っていたな
325名無しでGO!:04/03/15 23:39 ID:zzqokINw
326名無しでGO!:04/03/16 19:36 ID:sH/0i24i
指定席を連結している普通列車がある
327名無しでGO!:04/03/16 21:03 ID:oJvl1i38
>>326
死ぬほどある罠
漏れは特にMLながらにのりまつ。
328名無しでGO!:04/03/16 21:25 ID:MwIptYzB
特急が停車するのに、急行が全列車通過する駅が…








琵琶湖線には死ぬほどある。
329名無しでGO!:04/03/16 21:42 ID:pZ0tpWQi
>>328
バカタレ 急行の時間帯考えろ
330名無しでGO!:04/03/17 00:34 ID:a7rJVTZI
おまいらがウグイス色と思ってる色は



メジロの色である。

【参考】
ウグイス
http://images.google.com/images?q=%E3%82%A6%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%82%B9&
メジロ
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=%83%81%83W%83%8D
331名無しでGO!:04/03/17 02:51 ID:1QVfKa3D
>>329
一応まだ有効時間帯内ですが?
北陸では深夜3時過ぎでも「きたぐに」が小駅に停まっていますが?
332名無しでGO!:04/03/17 04:14 ID:mJFchzwA
>>312>>328なんか最近このスレ、トリビアというよりナゾナゾのスレに
なっているような気がする。
>>331いつも夜行列車に乗る度、「乗る人居るのかな?」と思う。
2時以降の、地方の停車駅。
333名無しでGO!:04/03/17 08:43 ID:bZrRJr6a
東京都交通局は、車号が重複していた。
334名無しでGO!:04/03/17 09:13 ID:VPiJv9zT
新大阪を通過する







特急列車がある。
335名無しでGO!:04/03/17 09:44 ID:iCpf1pck
>>334
富士、あさかぜ、はやぶさ・さくら、サンライズ出雲・瀬戸だろ?
336名無しでGO!:04/03/17 09:48 ID:BPuRADew
特急券が発券されない特急列車があった。
(がいしゅつ過ぎ)
337名無しでGO!:04/03/17 09:56 ID:+ZufPTEw
>>334
嬉しそうに書き込むほど珍しいことか?一昔前は新快速も通過してたぞ。
338名無しでGO!:04/03/17 10:25 ID:BPuRADew
>>337
まさか新大阪を通過するとは思っていなかったので、パニックになった。
京都・大阪の速さを競っていた時代だったなぁ。
今じゃ、停車駅の多さを競っているが。
339名無しでGO!:04/03/17 13:07 ID:6h0yijvG
>>334
かつては、新快速すら通過だった。
340名無しでGO!:04/03/17 14:24 ID:fe5yySur
>>330
( ・∀・)つ〃∩ ヘェ~ヘェ~ヘェ~ヘェ~ヘェ~
341名無しでGO!:04/03/17 15:22 ID:+ZufPTEw
339は6行上も読めないバカ
342名無しでGO!:04/03/17 18:57 ID:hrvv1BNg
337=341はなんにも書いてない行を含めて数えていないバカ


などという煽りはやめて、

阪急には、”阪神”の付く駅がある。
343名無しでGO!:04/03/17 19:04 ID:LNn7KW/r
>>342
国道だろ。


京阪には山科駅が二つある。
344名無しでGO!:04/03/17 19:30 ID:GcrBZMa9
快速は通過するが、特急の止まる駅がある。
345名無しでGO!:04/03/17 19:44 ID:b8nX4zim
普通列車が通過して新幹線が停車する駅があった。

大垣夜行列車
        三河安城駅。
東海道新幹線
346名無しでGO!:04/03/17 20:01 ID:KPpswkIU
二つしか駅を通過しないJR在来線特急がある
347名無しでGO!:04/03/17 20:29 ID:LNn7KW/r
>>346
きりしま?
348名無しでGO!:04/03/17 20:56 ID:KPpswkIU
>>347
yes
竜ヶ水通過の普通列車と比べると
通過駅が一つしか違わない
349名無しでGO!:04/03/17 21:12 ID:LNn7KW/r
5駅連続停車の特急がある
350名無しでGO!:04/03/17 21:28 ID:Lcqs0kpK
>>342 JRにももう少しで「阪神」のつく駅ができるとこだった。
351名無しでGO!:04/03/17 22:37 ID:Lk9dZCUW
一畑電鉄の出雲大社号に付いているクロスシートの2人掛けの方は



もと小田急NSE3100系のロマンスシートだった。
352名無しでGO!:04/03/17 22:43 ID:iCpf1pck
ひとつも駅を通過しないJR在来線特急がある。
353名無しでGO!:04/03/17 22:45 ID:Lcqs0kpK
>>352 博多南線の列車?
354名無し野電車区:04/03/17 22:46 ID:Bb/i8Wyn
>>353
在来線と書いてあるような気がするんだが
355名無しでGO!:04/03/17 22:59 ID:6RP5insQ
>>354
在来線扱いだよ
356名無しでGO!:04/03/17 22:59 ID:Lcqs0kpK
>>354 博多南線は在来線扱いなんだが。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%EE%C2%BF%C6%EE%C0%FE
357名無しでGO!:04/03/18 00:52 ID:qa3TnpG0
>>352 こたえよろしく
358名無しでGO!:04/03/18 01:30 ID:9Uzr3N1U
静岡県に停車するのぞみがある
359名無しでGO!:04/03/18 10:01 ID:6lKtEDuR
>>358
???そんなのあるか???
360名無しでGO!:04/03/18 10:17 ID:cJB5MGRG
もう私の将来にのぞみはない。
361名無しでGO!:04/03/18 10:21 ID:WOIL6ZMH
>>359
浜松工場
362名無しでGO!:04/03/18 11:56 ID:6lKtEDuR
>>361
浜松工場に入場する列車は、全部回送列車扱いだからのぞみじゃねーよ。
くだらないこと書くな、ばか。症岳性は寝てろ!
363名無しでGO!:04/03/18 12:44 ID:w3y8Y1lk
>>357
博多南線でつ。
364名無しでGO!:04/03/18 14:07 ID:w3y8Y1lk
>>358
喪前が静岡駅のホームに飛び込まない限りのぞみは停まらん
365名無しでGO!:04/03/18 18:32 ID:OqbXTz7W
>>364
しかし停止するのは駅構内の遥か先な訳だが。。
366名無しでGO!:04/03/18 20:33 ID:K1x/4NTf
>>365
静岡県に停車しているからOK
367名無しでGO!:04/03/18 22:37 ID:GuMshHpw
>>365
駅の2`ぐらい手前から(ry
368名無しでGO!:04/03/18 23:51 ID:ifAh/WJU
>>367
って事は・・・
下り列車の場合東静岡駅辺りで飛び・・・うわっ!なにするんdないdにおあうdにゅうぇの
369名無しでGO!:04/03/19 00:42 ID:654G3o8C
名鉄のパノラマスーパーは吉良吉田駅に入れない

補足トリビア
パノラマスーパーは車体が長く、試運転時に車体をホームにこすってしまったらしい。
370名無しでGO!:04/03/19 00:47 ID:k5pNaTWt
>369
実車で試すなよw
371名無しでGO!:04/03/19 11:23 ID:HLmK8Etd
名鉄のパノラマデラックスは竹鼻線に入線したことがある。

補足トリビア
普通列車との併結で入線したため5両編成になり(竹鼻線は4両まで)、
すれ違いのときは苦労したらしい。


もひとつ。日本の路面電車業界のトップである広島電鉄は、宮島線が赤字。
372名無しでGO!:04/03/19 12:01 ID:2FX1f+Q8
まあ、宮島へはJR西日本の路線がライバルだものな。
373名無しでGO!:04/03/19 12:28 ID:MeZg98JZ
>>349
14駅連続停車する特急がある。

さらに

15駅連続停車する○特急がある。
374名無しでGO!:04/03/19 12:33 ID:c3QH29Gd
>>373
山陽S特急ですね。
375名無しでGO!:04/03/19 12:45 ID:4PunkYok
>>369パノラマスーパーはもう何回も吉良吉田まで入線しているわけだが。
376名無しでGO!:04/03/19 17:39 ID:TY67r1U/
東急7000が小田急の新宿⇒小田原を走ったことがある
377名無しでGO!:04/03/19 18:57 ID:pLgpnhgL
日本一、表定速度が速い在来線列車は、
電車でなくディーゼルカーである。
378名無しでGO!:04/03/19 19:01 ID:cAJ6Avne
>>375
デラックスだろ
379名無しでGO!:04/03/19 19:11 ID:cAJ6Avne
16駅連続停車する特急がある
380名無しでGO!:04/03/19 19:22 ID:rmJv8/id
>>379
浅草線の京急直通特急?
381名無しでGO!:04/03/19 19:26 ID:pLgpnhgL
>>379
こだま?
382名無しでGO!:04/03/19 19:49 ID:RlNOKW4J
>>376
詳細希望
383名無しでGO!:04/03/19 20:04 ID:iKa0iL3q
>>344
下曽根(日豊本線)。他にも無いか?
駅前の西友(?)によく芸能人とかが来てたな。
384名無しでGO!:04/03/19 20:45 ID:4PunkYok
>>383吉祥寺、特快が通過するがN'EXが停車。篠ノ井、しなのサンライズ・サンセット通過がしなの停車。赤羽も…。
385名無しでGO!:04/03/19 21:55 ID:2FX1f+Q8
>>388
戸塚ですらそうだからな。
悪茶は通過するが、N’EXは停まるし。
386376:04/03/19 22:07 ID:TY67r1U/
>382

パイオニアIII台車の高速性能試験のために
一編成借りて試験運転を行ったそうです。

小田急ロマンスカーが国鉄に貸し出ししてるのは激しくがいしゅつですが
これはまだ出てなかったなぁ、と思ったので。
387名無しでGO!:04/03/19 22:13 ID:pLgpnhgL
特急が、上下合わせて1日1本しか停車しない駅がある。
388名無しでGO!:04/03/19 22:13 ID:TY67r1U/
小田急といえば


小田急SE車は日本初のシールドビーム搭載車、らしい。
389名無しでGO!:04/03/19 22:33 ID:HZ74AbY5
>>387
四ツ倉?
390名無しでGO!:04/03/19 23:54 ID:ar9+zc3P
>>378
1600系もパノラマスーパー。
今度登場する空港特急車もパノラマスーパーなわけだし、
前面展望が売りでなくても、そう名乗ればパノラマスーパーなのです。
391http:// pvl03a.eagle-net.ne.jp.2ch.net/:04/03/19 23:55 ID:jH0f55hs
guest guest
392名無しでGO!:04/03/20 00:16 ID:UTW8hDkz
日本でオニギリやパンを食べながら運転すると大問題になるが、









ドイツでは、「時間になったら食べる」と言う習慣からか、運転中に食事をすることなんてざらにある。
393名無しでGO!:04/03/20 00:23 ID:Pjkd+ZcM
>>369
1000系4連は吉良吉田には入れない
394名無しでGO!:04/03/20 00:41 ID:iVt+nlFI
1000系8連(4+4)は新岐阜駅3・4番線には入れない
(有効長の関係)
395名無しでGO!:04/03/20 00:59 ID:BGw4mMj3
>>392
似た様な事は日本でもあるよ。
電車の運転では無いが、国際線の機長や副操縦士とかも機内食あるしな。
396名無しでGO!:04/03/20 01:53 ID:X2PUouGJ
井の頭線の3000系は、久我山の事故で廃車代替新製以外にも
車体を新しくした車がある。
8Fの渋谷より3両と
4Fの真ん中1両。

397名無しでGO!:04/03/20 10:54 ID:+EybMEHz
昔あった飯田橋から飯田町へ入る曲線分岐器は、



日本で初めて設置された曲線分岐器
398名無しでGO!:04/03/20 13:44 ID:tmysKCAR
東海道線と宇都宮線の線路は繋がっている
399名無しでGO!:04/03/20 13:56 ID:/f/dcD/G
そりゃつながっているだろうな。
じゃなかったら、東海道線から宇都宮線へ行く湘南新宿ラインがなんであるんだ?
400名無しでGO!:04/03/20 14:19 ID:zVA3Lii/
400
401名無しでGO!:04/03/20 14:56 ID:xbsfGjSp
>>399
山手貨物線があるから。
402名無しでGO!:04/03/20 15:26 ID:xHbHaaOn
でも昔は本当に東京駅で繋がってたんだよなあ
403名無しでGO!:04/03/20 15:27 ID:xHbHaaOn
そして平成21年頃には再び
404名無しでGO!:04/03/20 15:32 ID:5qmrVAt3
>>399
それは横須賀線の線路でつながってるんだろ

秋葉原駅のホームから見えるところで車両が休んでいるのを見たことあるけど
あれは東京駅までつながっているのか?
それとも新幹線を東京駅までのばしたときに分断したのか?
405名無しでGO!:04/03/20 15:36 ID:KwiFC5U7
>>371
ちなみにそのパノラマDXは釣りかけ電車(HL車)と連結して運転したことがある。

あと1つ パノラマカーは現在廃止された八百津線に入線したことがある。
406名無しでGO!:04/03/20 16:37 ID:hcXhBXnH
>>404
あれは新幹線の東京延伸時に分断。
東北線側はちょうど秋葉原の駅まで、東海道線側は神田の少し手前まで。

分断された部分を新幹線の上に重層化で作って直通可能にしようという計画があり。
でも新幹線建設時に重層化しない約束を地域住民としたせいで、現在もめている。

確か分断前は直通列車もあったはず。詳しい人教えてプリーズ。
407名無しでGO!:04/03/20 16:56 ID:xoAGoGxV
>406 >確か分断前は直通列車もあったはず。詳しい人教えてプリーズ。

東京発平(いわき)ゆき451系急行が出てた。特急ひたちは上野発だったが。
昔、出張でよく乗った。置いてかれたこともある。(w
408名無しでGO!:04/03/20 17:10 ID:xHbHaaOn
>>406
「とき」と「つばさ」の東京始発もあった
409名無しでGO!:04/03/20 17:31 ID:jK2e3icJ
>>406
「湘南日光」 日光-上野-東京-伊東
410名無しでGO!:04/03/20 17:41 ID:sPe7AZBd
>>406 「あおもり号」名古屋発(静岡発のこともあった)青森行き。
東京駅通過。
411☆ZRM93DQN:04/03/20 17:55 ID:ZRM93DQN
在来線で日本一長いトンネルと日本で2番目に長いトンネルを通過する
定期旅客列車がある。
412名無しでGO!:04/03/20 18:34 ID:48oSkzkh
>>411

青函トンネルと岩手一戸トンネル?
そんなのなさそうだ。
413名無しでGO!:04/03/20 18:58 ID:TgXPycp3
>>410
かつては名古屋から米原・日本海縦貫線を経由して青森へ行く臨時列車「あおもり」もあった。
414☆ZRM93DQN:04/03/20 21:39 ID:ZRM93DQN
>>412
もっと単純だよ。
答えはメール欄。
415名無しでGO!:04/03/20 22:18 ID:48oSkzkh
>>414
解釈が違ったらしい。
自分は「在来線で日本一長いトンネル」と「日本で2番目に長いトンネル」
を通るのかと思っていたよ。
416名無しでGO!:04/03/20 23:52 ID:vZnIQgQU
大宮発 武蔵野線中央線経由 八王子行きの電車ってどうなった?
417名無しでGO!:04/03/21 00:34 ID:Su0a3u6R
東海道線が走る大垣−草津間は・・・・・・実は中仙道
418名無しでGO!:04/03/21 00:49 ID:yA6/FjyG
>>416
何故ここで聞くかな。
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det41147
419名無しでGO!:04/03/21 01:05 ID:gk5eIIMP
ロシア最長の鉄道トンネルは約14km  短けっ。
420名無しでGO!:04/03/21 06:10 ID:WljdqUYC
未来トリビア(?)
JR東日本は、他社の通勤電車を購入したことがある。
http://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2004.html
っていうかマジデスカコレ。
421名無しでGO!:04/03/21 08:32 ID:1TOQ7qY0
>>417
正確には熱田〜草津だと思うんだが。
422名無しでGO!:04/03/21 08:33 ID:1TOQ7qY0
>>421
おっと、熱田〜岐阜(加納)は別の道だったか。
423名無しでGO!:04/03/21 10:02 ID:1TOQ7qY0
JR肥薩線と肥薩おれんじ鉄道の「サツ」の字は微妙に違う。
前者の右下は「文厂生」、後者の右下は「立丿生」。
「薩摩高城」などの駅名の「サツ」の字もそれに準じて変更されている。
(JTB時刻表では駅名の「サツ」の字は変更されていないことになっているが、
現地の駅名標を見る限りJR時刻表のように、変更されているようだ)
424ミントブルーりえ(HIMEJI.ABOSHI):04/03/21 16:08 ID:QwpxfrOr
新型しらさぎ(683)が流線型先頭車側の電気連結器を使い、10両編成で試運転を行ったことがある。

補足トリビア
編成は5両基本編成×2。中間に入るクロ682-2000のドア横LED表示は、「6自由席」となっていた。
425名無しでGO!:04/03/21 16:15 ID:oMrlra8E
ホカーイドウにマジでオクハテという形式が存在する。
426名無しでGO!:04/03/21 23:03 ID:Vz6+uZNi
阪急に快速が設定されたとき

快速幕が入ってない編成があったので、同じ色の準急幕で代用して走ったことがある。
427名無しでGO!:04/03/22 00:40 ID:p9/89Qmd
グリーン券なしでグリーン車に乗れる列車がある。

補足トリビア
北陸地区には485系を利用した普通列車が走っており、グリーン車には自由に乗れる。
428名無しでGO!:04/03/22 00:43 ID:ciUe6gPF
「近畿車輛」の「近」の字は
しんにゅうの上に点が2つある。
429名無しでGO!:04/03/22 02:20 ID:mFbmTtPS
>>427

以外と全国各地調べれば結構ある。
430名無しでGO!:04/03/22 02:42 ID:9RBiyCPI
>>425
ノロッコ号
431名無しでGO!:04/03/22 03:57 ID:gOXrTMWI
>>429

恐らく自由席でしかもグリーンなしということだから
蟹田付近で走っているE751は除外。
そして今でこそないけど
砂丘の車両が吉備線の普通運用に結構長いことついていた。キロハ28ね。
無論俺は乗った。車掌にわざわざきいたもんね。
グリーンに消防が座っていたのを見ると結構違和感あったぞ。
432名無しでGO!:04/03/22 06:26 ID:YdjCr7cg
>>427>>429>>431
あのナゴヤ球場観客輸送臨にも




グリーン車の代用普通車が連結されていた。
この手の「グリーン料金のいらないグリーン車」(特急・急行の間合い
運用)って今はどれほど存在するのだろう?
ただ最近は減ったかもね。
433名無しでGO!:04/03/22 07:42 ID:qDCYo8E7
>>432
湘南新宿ラインでも車両によってはグリーン車連結してあるけど徴収されないはずだぞ?
434名無しでGO!:04/03/22 10:28 ID:nHKM7iHS
トリビアの種
「津軽湯ノ沢駅と女鹿駅と千曳駅と親不知駅と千畳敷駅の
各駅ノートの3/23〜/28日付のキーワードを並べ替えると□□□□□になる」

(自分、明日からこの日程で5駅訪問、駅ノート設置してきまつ。
キーワードはひらがな1字、千畳敷については待合室ないのでヒモで
時刻表脇にぶら下げときまつ)   
435名無しでGO!:04/03/22 10:30 ID:fctBXttE
>>414
「トワイライトエクスプレス」も仲間に入れてくれ
436名無しでGO!:04/03/22 10:38 ID:DSNbDsaz
>>435
「定期」旅客列車と書いてあるだろ?
437名無しでGO!:04/03/22 10:40 ID:nHKM7iHS
>434です。キーワードは日付と一緒に赤のサインペンで書いてあります。
一人目のところ、当たり前ですが(^^;)
438名無しでGO!:04/03/22 10:41 ID:DSNbDsaz
あとグリーンではないが一度ゆふ、あそ(当時)のキハ186にも乗った
この車両四国時代にグリーン車だったので快適
自由席料金で(゚д゚)ウマー
439名無しでGO!:04/03/22 10:44 ID:Gt+I+obM
>434
種でもなんでもいし、単なる自己満足だろ
440名無しでGO!:04/03/22 10:54 ID:nHKM7iHS
まあまあ。もちろん自己満でもありますけど、
そんなのもやるってことで。
441名無しでGO!:04/03/22 12:36 ID:y1jO7ho4
>>434
設置しても、だれ〜も見てくれない。書いてくれない。
キーワードを探す? んなヒマな香具師はいねぇよ。


寂しい自己満の放置駅ノート。
442名無しでGO!:04/03/22 12:43 ID:93GeedwE
>>441
まあ、探しまですんのは奇特な方かもしれませんね(藁)
でも駅ノート設置は今回で3回目ですけど、まっさらだった
ことはないですよ?
持ち去り(撤去?)は1駅(飯田線某駅)あるけども。
443名無しでGO!:04/03/22 16:27 ID:brMMM/Tm
>>434
なんかくれんのか。
 
>>441
2ch覗いてる時点でおめーもヒマだわな。
444名無しでGO!:04/03/22 17:42 ID:z/aTjF/N
>>428 旧字体な
445WV ◆gMrTJRCWV. :04/03/22 17:43 ID:BjI+ATWd
>>433
まぢ?ソースキボンヌ!
ブ・ヲ(ry
446名無し野電車区:04/03/22 20:42 ID:5YLcyWka
>>433
>>445
んな事は無い
447名無しでGO!:04/03/22 21:06 ID:iv4c9Ovc
>>442
無許可でやってるとしたら問題だな。
448名無しでGO!:04/03/22 22:26 ID:vs38PSmV
>>433
時刻表を見ればわかるようにちゃんとグリーン料金取られます。
449WV ◆gMrTJRCWV. :04/03/22 22:49 ID:BjI+ATWd
や・ら・れ・た
んな訳きゃ無いよな・・・やっぱり・・・
デイタイムG券見ると新宿入っているもんなぁ〜
久々に釣られますた。(ニガワラ
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'
450名無しでGO!:04/03/23 00:26 ID:suoAf/Sn
JR東日本には「東海」駅がある
451名無しでGO!:04/03/23 01:06 ID:436zFVzz
>>450
原発とウランをバケツ運搬してた施設があるところか?
452名無しでGO!:04/03/23 05:34 ID:P1CxfL00
>>447
少なくともJR東日本は許可は特にいらないはずだぞ〜?
って釣りか。
453名無しでGO!:04/03/23 13:10 ID:dt+JdzCL
>>427
今年から高崎線・宇都宮線にグリーン車が連結されるようになったら、高崎線の822M(185系使用)のグリーン開放もなくなって、グリーン車になるのか。
454名無しでGO!:04/03/23 14:58 ID:jNSuuEmA
>>451
原発は運んでません。(w
455名無しでGO!:04/03/23 22:08 ID:djxEuUKk
「あずさ2号」は今も運転されている。







新宿駅の工事用クレーンだけど。2台のうちもう1台は「かいじ1号」
456名無しでGO!:04/03/23 22:18 ID:0QJKbRPa
高崎線や現在の宇都宮線には、昼間ほぼ1時間全く列車が運行されない時間帯があった
(保守間合)
457名無しでGO!:04/03/23 22:46 ID:RIzYHHWk
「JRなんば」は昔「湊町」と名乗っていた。

>>455
絶対誰かそのネタを出すだろうと思ったw
面白いからage
458名無しでGO!:04/03/23 22:50 ID:iBdwHgiV
束の駅とおぼしき場所で撮影されたと思われるエロビを時々みかける。
あれってどうやって撮影したのだろう。許可を得て撮ったとは思えないが。
459名無しでGO!:04/03/23 22:56 ID:Vse0lq2P
>>458 それをいうなら日活ロマンポルノの「痴漢電車」は許可とって撮影されたのだろうか...
スレ違いsage
460名無しでGO!:04/03/23 23:26 ID:U9NPrE/T
>>458
昔この板でそれについて触れてたけど、1両貸しきるらしい。
461名無しでGO!:04/03/23 23:27 ID:UGc8DQYv
>455
界磁1号は撤去されてもうないよ。あずさ2号だけになった。
&あずさ2号の新宿発は無いが、新宿到着は、ず〜〜〜っとある(w 現0912新宿、0926東京着。
462名無しでGO!:04/03/23 23:40 ID:iBdwHgiV
>>460 ホームとか液口内、もとい駅構内でだよ。とても露出なんて常識では無理。
車内ではスカ線車内で露出プレイを撮影しているところをタイーホされた事件があった。
463名無しでGO!:04/03/23 23:52 ID:djxEuUKk
>>461
知らなかった。あずさ2号はスーパー〜になって消滅したと
思ってたんだが、復活したんだね。
464名無しでGO!:04/03/23 23:56 ID:UGc8DQYv
>459
あれは映画スタッフの揺籃だった。あそこ出はTV各局で活躍してる。
特筆すべきは、映画にきちんとしたストーリーがあること。そこがERO−VTRと決定的に違う。
僅かな予算だが、繰り返して映画を作れ、監督や技術スタッフ、脚本家など映画製作チームを育てた。
演技者は少ないね。大作は金食い虫だけで、映画スタッフは育てられなかった。
#結構マジメなヤシがスタッフやってたから、生唾場面で天井から落っこちたとか、おもろい話があって
飲むとよくからかったもんだ。
∵あの地域の民主運動の中核を担ってたもんで、仕事の顔と活動の顔がまるで違って
事ある毎に冷やかされる羽目に(w sage
465名無しでGO!:04/03/24 01:52 ID:2w4fzYmr
>463
「スーパー」ってのは車両とスジを他と区分して呼ぶ冠詞みたいで、番号はそれと無関係に通しで付いてる様ですよ。
狩人の♪8時丁度のあずさ2号で♪信濃路へ〜〜〜。が大ヒットしたとたんの制度改正で
下りあずさ2号が無くなってしまった。
そんな訳で2号は全部上り列車だけになって、新宿から信濃路へは行けなくなったけど、無くならなかった。

信号系に直接使うことのある列車番号はいじっちゃいけないけど、観光列車の番号くらいサービスで「2号」を
作ればいいのにね。

それと、自動信号の腕木式表示出発信号機。(腕木自体は固定でも可。動けば尚良し)
観光列車ホームはそれくらいサービスしても良いんじゃないかと(w
466名無しでGO!:04/03/24 01:55 ID:gLjIDvas
>465
意外と難しい注文のような気がする。
467名無しでGO!:04/03/24 04:08 ID:sXzhceXu
>>462
名鉄河和線でも、電車の中でAV撮影をやりタイホされた者もいた。
468名無しでGO!:04/03/24 07:35 ID:qVOSdXZ/
>>465
特急あずさ2号という種別を作るという意味でしょ?

『特急あずさ2号』1号松本行きが出発しますとか。
469名無しでGO!:04/03/24 09:47 ID:3nOaFlYf
熱海駅前にある第一ビルの地下には












使われていないモノレールの駅がある。

ガイシュツだったらスマソ
470名無しでGO!:04/03/24 13:13 ID:d/r8BjJ8
1年足らずであぼーんされたモノレールがあった
471名無しでGO!:04/03/24 16:58 ID:vi649oLf
>>468
「なつかしのあずさ2号」はこれが全部愛称だったんだっけ?
ダイヤの関係で新宿8時02分発になったらしいが(藁
472今日のトリビアの泉:04/03/24 21:19 ID:MMILvZtm
阪神甲子園球場の下には温水プールがあった。
473今日のトリビアの泉:04/03/24 21:20 ID:MMILvZtm
阪神電鉄本社と
阪神電鉄社史が登場。
474名無しでGO!:04/03/24 22:01 ID:SnewM4kg
和田岬線にスハフ42がいた。
475多治見運輸区:04/03/24 22:58 ID:yfJwUvgU
名古屋の人は、逆向きに座るのが好き。
476って言うか:04/03/24 23:01 ID:yfJwUvgU
方向転換がめんどくさいらしい
477名無し野電車区:04/03/25 00:24 ID:pkR5qQIQ
L特急のLってなに?
478東横沿線住民:04/03/25 00:30 ID:uN4+utcx
>>472
それは以前から知っていますた、甲子園のHPの歴史に載ってまつ。
http://www.hanshin.co.jp/koshien/alacarte/history.html
479名無しでGO!:04/03/25 00:32 ID:FZbxz0NL
L=レディカー=女性専用特急


480名無しでGO!:04/03/25 01:03 ID:eiAqq0TK
「すいか」と入力して変換すると「Suica」となる
481名無しでGO!:04/03/25 01:23 ID:q6YrZqDc
「あずさ2号」って言う愛称の特急で、1日1本だったら何号っていらないんじゃないんですか?
482名無しでGO!:04/03/25 01:35 ID:G3KnwIzb
>481
異議な〜〜し!なんだけど、どうも、そういう柔軟性が鉄屋さんに無いみたいです(w
上りあずさ2号との混同を避けたいんだと思うけど、そいつは永久運休にして、4号からにすればOK。
腕木式自動信号をバックに記念写真というのも旅情をさそうイイさーびすだと思うんだけどやらないかなぁ(w
483名無しでGO!:04/03/25 02:43 ID:Gj+YV9TD
>>480
「いこか」と入力して変換すると「逝こか」となる。
484名無しでGO!:04/03/25 06:04 ID:q4DawhDG
>>482
そうか?
たかが愛称だし、そこまでして残さずとも・・・
485名無しでGO!:04/03/25 13:37 ID:V7/NxOWA
2M3Tの113系があった
486名無しでGO!:04/03/25 13:39 ID:qVYkOcNT
>>480
でてこないぞ。
ただ、漏れの携帯(J−SH010)は以下のように変換できる。(単語登録とかはしてない)

いおかーど → イオ + カード
すいか → Suica
ぱすねっと → パス + ネット

じぇいするーかーど → Jスルー + カード
いこか → 居 + 子か
するっとかんさい → スルットKANSAI
487名無しでGO!:04/03/25 22:22 ID:vVViEYB1
全区間、電化区間を走る定期ディーゼルカーがある。
488名無しでGO!:04/03/25 22:23 ID:3c96SJaw
>>470
姫路モノレールか?
489名無しでGO!:04/03/25 22:38 ID:HwHVw/TZ
>>465
今月のダイヤ改正まで、
スーパーあずさは1号〜、あずさは101号〜となっていて、
「あずさ2号」は存在しなかったんだが、

通しでつけるようになったのは、「あずさ2号」を復活する意味あいが
強いようです。
490名無しでGO!:04/03/25 22:50 ID:veSntlXQ
>>487
そんなの珍しいか????昔からいくらでもあるが。まあ確かに最近
減ってはいるが。
491名無しでGO!:04/03/25 23:06 ID:5XFMA96e
>>482
それ以前に現場が混乱してしまう
492名無しでGO!:04/03/25 23:19 ID:77l9RptO
種村直樹の次女の名前は「こだま」
493名無しでGO!:04/03/25 23:22 ID:77l9RptO
新幹線に240円で乗れる区間がある
494名無しでGO!:04/03/25 23:33 ID:y2WvF660
>>493
すでに、テレビのほうで既出

>>490
東急東横線にも昔あったな。
495名無しでGO!:04/03/26 00:54 ID:wOO9RjHV
>>487
下関〜徳山の普通列車とか、丹後探検者2号・3号とか?

最近では必殺俺んち鉄道もそうか。
496名無しでGO!:04/03/26 01:00 ID:m4MoePgy
>>487
村上越えの普通列車とか、ホームライナー大垣・関が原とかも・・・
北海道にもたくさんあるし、意外に多いぞ。
497名無しでGO!:04/03/26 01:01 ID:uTc/cB2P
>>487
東北本線上り青森610発1524Dもそうだね。
はまなすからの乗り継ぎはいつもコレ。
498名無しでGO!:04/03/26 01:04 ID:uVSyZzSs
>>497
富山港線とか。
499名無しでGO!:04/03/26 05:12 ID:h/zyOh6L
>>487
肥薩おれんぢ鉄道は?
500499:04/03/26 05:16 ID:h/zyOh6L

495で既出だた。スマソ
501名無しでGO!:04/03/26 08:47 ID:qAOYfH5F

結局>>487 はどれをトリビアにしたかったんだ?ただの厨房か?



502関西高速鉄道:04/03/26 08:52 ID:P5IlIOiw
JR東西線(京橋−尼崎)は、JRではない。
503名無しでGO!:04/03/26 09:00 ID:wfYIuSFv
>>502それもトリビアでもなんでもないな。成田空港~JR成田線分岐も3セクだし。他にも京都の地下鉄の東西線の一部とか(京都高速)。
504名無しでGO!:04/03/26 11:03 ID:71TtBtCg
>>502
山形新幹線とか、高速化した宗谷本線とか根室本線とかモナー
505名無しでGO!:04/03/26 13:15 ID:GpAPGIqf
>>488
横浜ドリームランドモノレール
506名無しでGO!:04/03/26 13:55 ID:qAOYfH5F
鉄道カメラマン南正時の娘は

JR東海で新幹線の運転士をしている
507名無しでGO!:04/03/26 22:03 ID:AfD+LjI6
>>456
それ毎日だったら( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー 。
週1だったら広島地区の山陽本線モナー(広島〜横川除く)。
508名無しでGO!:04/03/26 23:24 ID:sI2MXz+L
1,067o・1,372o・1,435oの3つのゲージを経験した電車があった。
509名無しでGO!:04/03/26 23:39 ID:uMWqOY2c
>>508
京成の2000形かな?新京成にも該当車がいそうだ。
そういえば、新京成は1067mmから1372mmに変えるときわざわざ法律まで変えさせた
のだが、このおかげで後に京王は都営新宿線との乗り入れ時に改軌せずにすんだので
かなり助かったであろう。世の中的には1372mmなんてなくなってくれた方が便利なん
だろうが。
510名無しでGO!:04/03/26 23:59 ID:sI2MXz+L
>>509
クハ2000形もそうなのでつが、モハ41・45・47・48(39・45形)の4両も該当する罠。

4両とも新製時は1,372o用で、昭和22・23年に新京成に移籍するのでつが、
当時1,067o以外の軌間での新線建設・開業が法律で認められておらず、
新京成も同軌間で開業した事から、1,067oに改軌のうえ転出しますた。

その後、先の法律が改正(新京成のためだけに改正されたという曰くつき)され、
軌間が自由に選択できる事になったのを受けて、もとの1,372oに改軌され、
さらに昭和34年の親会社・京成の全線標準軌改軌に先立ち、
その試行として新京成全線が改軌された際、標準軌となりますた。

よって、1,372→1,067→1,372→1,435と3回改軌を経験した事になりまつ。
ついでながら、架線電圧も、600V→1,200V→1,500Vと経験しております。
511名無しでGO!:04/03/27 16:28 ID:oCmtTstj
ニュースステーション金曜版最終回のゲストは舘ひろしと早見優である。
512名無しでGO!:04/03/27 17:20 ID:4Jwp4VaA
>>494
東急東横線のはガソリンカーでなかったかい?
513名無しでGO!:04/03/27 17:42 ID:I2PggQca
金八先生で恋人同士だった役者2人の名字と同じ名の駅が、同一路線に存在するところがある。
1人は少し違うが…。

鶴見駅と(新)杉田駅。
514名無しでGO!:04/03/27 17:55 ID:FL87wYFN
九州は「原」を「はるorばる」と読むことで有名だが、

九州でも普通に「はるorばら」で読む駅名がある。
515514:04/03/27 18:07 ID:GTNxs4/F
間違えた。訂正。

九州は「原」を「はるorばる」と読むことで有名だが、

九州でも普通に「原」を「はらorばら」で読む駅名がある。
516名無しでGO!:04/03/27 19:23 ID:2VzX+5Ym
「わら」とよむ駅もあるが。
517名無しでGO!:04/03/27 20:08 ID:EMNhWkIs
>>513
愛媛県のJRには「さいじょう」「ひろみ」「ごろう」の新御三家の駅がそろっている。
518名無しでGO!:04/03/27 20:45 ID:vkm5lqSa
>>455
(w
519名無しでGO!:04/03/27 21:04 ID:Qbyj9Z8Z
ヨドバシカメラの「♪まーるい緑の山手線」というCMソングは






山手線が205系に置き換わった頃から
「♪まーるいみんなの山手線」に変わった。
520名無しでGO!:04/03/27 21:12 ID:QIDzxDQc
東武鉄道には曳舟−押上の地下区間を除き、トンネルが無い。
キハ58には空気バネ台車に交換された車がある。
521名無しでGO!:04/03/27 22:25 ID:MkS1v4vI
>>519
その歌詞は当然ながら、首都圏以外では聞けない。
522名無しでGO!:04/03/27 22:44 ID:yvDY3/SQ
ヨドバシのCM、今じゃ歌もそっちのけでただナレーションをまくし立てているだけだもんな。
523名無しでGO!:04/03/27 23:07 ID:A9WwRTW+
♪新宿西口駅の前〜 と歌っているヨドバシカメラのCMソングだが、
『新宿西口』駅前のヨドバシカメラは本店ではない。
524名無しでGO!:04/03/27 23:27 ID:/Ge8togG
新をNewと読むところがある。
525名無しでGO!:04/03/28 00:07 ID:olo/Syos
>>524 コヂマか? はたまた、近鉄タハラ本線ニュウタバル本駅ww

♪大阪地下鉄恵美須町 駐車もできます200台 日本橋の真ん中に カメラとビデオはエキサイト 
526名無しでGO!:04/03/28 00:15 ID:CWPdw0zf
>>522
まだ、不思議な不思議な池袋。東は西武で、西、東武のほうがよく効くよな。
527名無しでGO!:04/03/28 00:18 ID:IkRgboK/
カメラのCMソングネタでいえば...

♪びーっくびっくびっくビックカメラ、と
♪かっかっカメラのナニワ、どっちが本家なんだろうか?
528名無しでGO!:04/03/28 00:27 ID:HUTECvMB
>>524
新線をNewLineと読むところもある。


529名無しでGO!:04/03/28 00:30 ID:HJfmLs4T
>523
たしかに、そこはサクラヤだね。
ジャロにいわなきゃ。
530名無しでGO!:04/03/28 00:32 ID:HJfmLs4T
>529
サクラヤは駅の上だと自分でつっこんでみる。
531名無しでGO!:04/03/28 01:31 ID:79HCtEqx
外出かも知れんが…
鶯谷駅にはみどりの窓口がない。
532名無しでGO!:04/03/28 03:48 ID:ZVsZR6ga
>>531
朝霧(山陽本線)モナー。
ちなみに、鶯谷駅は東京都区内で「2番目の」緑の窓口がない駅になった。
533名無しでGO!:04/03/28 05:33 ID:cREiZ1bu
>>532
ん?1番目はどこだろ。
上中里?(←調べずになんとなく)
534名無し野電車区:04/03/28 05:38 ID:YMk1fWHZ
>>532
>>533
綾瀬
535名無しでGO!:04/03/28 08:38 ID:vTo2QSAj
阪和線内で天王寺と和歌山を除く乗車人員最多駅である三国ヶ丘に、
みどりの窓口がない。

理由は綾瀬と同じかな?
536名無しでGO!:04/03/28 08:58 ID:BfoqCz6N
>>524
新田原(にゅうたばる)ですな。
537名無しでGO!:04/03/28 09:19 ID:VYb/V1VY
新田原を「にゅうたばる」と読むのは
>>524
>>536
宮崎の空自基地の方でしょ。
JR九州の駅は違う読み方だったと思う。
最寄り駅でもないし。

ちなみに空自のは「にい」が訛ったもので「New」ではなく
基地看板にも「NYUTABARU」と書いてあります。
538名無しでGO!:04/03/28 10:30 ID:1+mPKhxF
>>537
「しんでんばる」と読む。九州には「原」を「はる」と読むところが多いが・・・。
ちなみに原田(鹿児島線と筑豊線の分岐駅)も「はるだ」と読む。



そこでトリビア

原田にはかつて東京発着の急行が停車したことがある。
その急行は折尾−原田間は筑豊線経由であった。
539名無しでGO!:04/03/28 10:34 ID:1+mPKhxF
>>535
綾瀬は営団、三国ヶ丘は南海の管理駅になっているから。
ちなみにガイシュツだが新横浜はJR東海の管理駅になっている。
540名無しでGO!:04/03/28 11:11 ID:fIw4tvWo
伯備線には、電車が通った直後は別だが、電車が来もしないのにずっと進行信号が点っている場所がある。

あと中央線の駅名と宇野線の駅名を合わせると、有名人の名前ができる。
541名無しでGO!:04/03/28 11:26 ID:8HqbF/zp
>>540

>電車が来もしないのにずっと進行信号が点っている場所

自動閉塞の閉塞信号はどこでもそうだって。何がどうトリビアなのか
理解不能。
542名無しでGO!:04/03/28 11:47 ID:qZVgp9Fk
>>535 >>539
分倍河原(京王が管理)モナー
543ミントブルーりえ(KYOTO.YASU):04/03/28 16:51 ID:IG88DKL0
681系ニュー雷鳥が6両で富山地方鉄道に入線したことがある

補足トリビア
後に登場する681系量産車乗り入れのために行われた試運転だそうです。
544名無しでGO!:04/03/28 22:14 ID:qGCa4A4y
          ○Y        ●         ●
○G        ●         ●         ○R        ●
●         ●         ○Y        ●         ●
●         ○G        ●         ●         ○R

3         2         1         場         出
                              内         発
───────────────────────────→
545名無しでGO!:04/03/29 15:12 ID:J90/QEOQ
>>540
書くならこれだろ。

「東京駅には絶対に青にならない信号機がある」
546名無しでGO!:04/03/29 16:09 ID:bGgT2WeG
>>545

上野の常磐快速ホームの場内信号も青にならない罠。
547名無しでGO!:04/03/29 18:55 ID:tjv7VZOg
電車が通っても通らなくても黄色を点灯し続ける信号機がある
548名無しでGO!:04/03/29 19:09 ID:+xHvf63D
相生-東岡山の実際の距離は










実は赤穂線回りのほうが山陽本線経由より短い。
549名無しでGO!:04/03/29 22:48 ID:KAxrclSb
電車を止めると、その賠償金は1分辺り10万以上。
550名無しでGO!:04/03/29 22:53 ID:3E4lDCRG
>>519
ヨドバシカメラの「♪まーるい緑の山手線」というCMソングは



最初は「やまてせん」という歌詞だったが、
後に「やまのてせん」に変わった。
551名無しでGO!:04/03/29 23:03 ID:wRfDZ0B/
>>550
有名な話じゃないか?
552名無しでGO!:04/03/29 23:36 ID:DMj6KxcS
>>550
「やまてせん」が「やまのてせん」と改称されたのは
1971年だが、ヨドバシカメラCMの歌詞が変更されるまで
30年近くかかった。
553名無しでGO!:04/03/29 23:57 ID:lFdD3ZwG
>>543 補足トリビア
681系は富山地方鉄道に乗り入れたが、1M2Tの低粘着が災いし、
宇奈月温泉手前の急勾配を登れなくなったために、富山地鉄乗り入れを中止した。

681系は50Hz区間を走れない(一応は走れる)ぶん485系より機動性が劣る。
681系はインバータ制御で抵抗制御の485系より機器類は小型化されているが、
1M2TでもM車T車とも床下は機器類でいっぱいである。
言うまでもなく、485系と比較して大した軽量化に至っていない。
JR他社より大きく遅れたオリジナルの特急車のわりに、詰めの甘さが目立つ。
554名無しでGO!:04/03/30 00:10 ID:NmySKkFE
>>553
快適性という意味では
モハが少なくなると言う酉の方針漏れは好きだけどな。
それに地鉄乗り入れが本当に必要なくなったのは
乗客の減少が一番大きな理由と思われるが。
555555:04/03/30 00:46 ID:rRq1XcZr
スバル インプレッサWRC555
556556:04/03/30 01:40 ID:AOpkwt4N
CRE556
557名無しでGO!:04/03/30 04:36 ID:PyaAfSLJ
無さそうで実際あるもの。


東北新幹線での緩急接続。


但し、急の方が臨時列車。
しかも、急の方が抜かれるので乗り換える香具師なんていない罠(爆
558名無しでGO!:04/03/30 13:27 ID:z2FIcEgk
>>548 と同類として
八代〜鹿児島間も肥薩・日豊線経由の方が短い。
こちらは元鹿児島本線でかつては特定運賃区間でもありました。

但し548の事例は運賃計算`(換算`)では赤穂廻りの方が長くなる罠もあります。
559名無しでGO!:04/03/30 16:31 ID:9zxsU9yL
もちろん代走ではあるが、じつは






1500系のウイング号が走ったことがある。料金も取った。
ただ、この時は乗客も多くなかったためブーイングも少なく、もちろん
全員着座保証は出来たようだ。

560名無しでGO!:04/03/30 16:42 ID:Q0aN027n
>>559
料金取ったのか…
まぁ、ああいうのは着席保証料であって設備料金ではないからな
561名無しでGO!:04/03/30 17:34 ID:J149ivsU
JR西日本は中国地方に交流の区間を走れる列車を1両も持っていないが








JR西日本所有の普通列車が定期で九州に行っている。
562名無しでGO!:04/03/30 18:30 ID:KVuL13zX
>>520
そこ以外にトンネルはもう一個あるはず。
563名無しでGO!:04/03/30 19:51 ID:J149ivsU
補足トリビア

山陽線には意外にも気動車運用が存在する。
時刻表を見てみよう。新山口付近では間合い運用から完全に
山陽線しか走らない気動車列車があるのだ。
これには(定期ではないようだが)なんとキハ58系が充当されることもある。
この中でも新山口発門司行きは、JR西日本所属の気動車列車が
JRQの門司にまで顔を出すのである。
そろそろ交直流の新車がほしいですな。
あと、JRQの車両が完全に酉の区間のみで運用される便も多数あるが
結構有名なのでこのスレではトリビアにはならんよな。
564名無しでGO!:04/03/30 21:24 ID:9zxsU9yL
>>560
>まぁ、ああいうのは着席保証料であって設備料金ではないからな
そう。20年ほど前にDRCが事故を起こしたとき、5700で代走が
行われたがこの時はさすがに料金は取らなかった。
565名無しでGO!:04/03/30 22:10 ID:6fm+i0Qd
京成AEを3700で代走させたとき料金はとらなかったそうな。スジは一緒
183の代走N'EXもA特急料金なのかぁ
566名無しでGO!:04/03/31 10:10 ID:mc3n4sZi
>>561
DC?
567名無しでGO!:04/03/31 14:42 ID:QCKLgQCK
>>548確かにナー。
だから、赤穂線を複線化して山陽本線のルートを赤穂回りにして、
上郡回りは、智頭急行上郡線にすべきだと思う。
568名無しでGO!:04/03/31 15:24 ID:6KP8eV/U
>>567
こんな時に赤穂鉄道があったらナー
相生〜上郡だけ智頭急にして、上郡から先は赤穂鉄道で赤穂線と繋いじゃう。
569名無しでGO!:04/03/31 15:40 ID:TFwb1Q96
>>563
山陽線内完結の列車なら、厚狭515->小倉607の5671Dだな。
一度乗ったことがあるが、その時はキハ47だった。
570名無しでGO!:04/03/31 15:48 ID:6KP8eV/U
>>569
門司〜小倉って鹿児島本線じゃなかったか?
571名無しでGO:04/03/31 16:11 ID:JEcNYoDg
ガイシュツだったらスマソ
TR11を履いたクハ79があった
初期のクハ79は、木造17m車の台枠を使っていた
572569:04/03/31 17:28 ID:spQEY+L7
>>570
ゴメソ
573名無しでGO!:04/03/31 21:23 ID:6KP8eV/U
>>572
それだったら新山口→徳山で早朝に送り込みの列車があったぞ
574名無しでGO!:04/04/01 06:36 ID:9h/tbogw
前、東京地下鉄は民営ではなかった。
575名無しでGO!:04/04/01 08:02 ID:weQxnAif
>>573
早朝(新山口発岩徳線経由岩国行)だけでなく、
真昼間(新山口1330→徳山1421)にも走ってたりする。
電車だと40分ちょっとくらいの区間なのにこの3238Dだけは51分もかかってる。
576名無しでGO!:04/04/01 08:05 ID:J0i8d4Ah
>>549

そんなんトリビアでもなんでもないね。誰だって知ってるよ
577名無しでGO!:04/04/01 10:00 ID:aNI2YHnI
ちなみに門司までJRWの車が顔を出している件を書いたものだが
山口近辺は探せば山陽線内完結気動車運用のものはありますぞ。

まあ、慢性的にあの辺は電車が不足しているから無理もないが。
578名無しでGO!:04/04/01 13:11 ID:NdpZxSxN
性感隧道はコヒ持ち、瀬戸大橋は匹持ちになったのに、
関門隧道がQ持ちにならなかった理由を教えていただけたら、
ヘェ-ヘェ-ヘェ-ヘェ-ヘェ-しまつ。
579名無しでGO!:04/04/01 13:53 ID:xTef1oPt
>>578
へ?関門は九州持ちだろ?
運賃計算の境界駅は下関だったはず。
580名無しでGO:04/04/01 14:31 ID:v7MU4Ydy
「ウンチ」と言われていた人達がいた

補足トリビア
運転司令長のこと。ゴロが悪いので今ではほとんど使われていないが
581unknown:04/04/01 16:41 ID:52vGQQsX
>>578 >>579
山陽本線の下関−門司間はJRQみたいですね。儂もはじめて知った。
582名無しでGO!:04/04/01 16:46 ID:zZ5WQkx7
>>578とか

こうして この世界にまたひとつ新たなトリビアが生まれた

>>578さんの提供

JR九州は






山陽本線を所有している。
583名無しでGO!:04/04/01 17:15 ID:sPfeX3W+
>>582

結構有名だぞ。

トリビア

政令指定都市の中で広島市は唯一







自動改札が存在しない。

補足トリビア
中国地方(ここでは広島・山口・鳥取・島根・岡山と定義する)
のJRで最初に自動改札が入ったのは下関駅。
ちなみに広島を走るアストラムラインが初の自動改札導入となる。
584名無しでGO!:04/04/01 17:20 ID:sPfeX3W+
さらに補足しておくと
赤で印字するインチキ改札は自動改札とみなさない。
無論JRに限って自動改札機が存在しない広島市は
キセルし放題されており、それでも車両を見てわかるとおり
酉から在来線が冷遇されている広島に自動改札入れる余裕があるわけがなく
広島支社は結構頭を抱えているらしい。
同様に岡山でもキセル関係は過敏で、改札の時間で色を変えるなどして
工夫しているが、定期をスキャナで取り込み、日付を変えて使用するのが
まるで当たり前のような風潮のガッコウもあるとか。
585名無しでGO!:04/04/01 17:22 ID:sPfeX3W+
これもまた中国地方特有の問題となっている。
広島支社の最近の新車はなんと、電車ではなく、低コストな
キハ120である。
586名無しでGO!:04/04/01 17:41 ID:iikXPLmZ
新幹線は?
587名無しでGO!:04/04/01 18:01 ID:sPfeX3W+
>>586
文面から見て在来のお話じゃ。
ちなみに新幹線も自動改札ないぞ。
588名無しでGO!:04/04/01 19:06 ID:NeykbeDr
1両編成の急行があった
589名無しでGO!:04/04/01 19:16 ID:fq+nKxx0
>>588
福井鉄道?
590名無しでGO!:04/04/01 19:27 ID:zZ5WQkx7
>>589
ホカーイドだろ。
591名無しでGO!:04/04/01 19:27 ID:K9mpX0P8
>>588
「えさし」「松前」「いぶり」その他多数
592名無しでGO!:04/04/01 19:32 ID:m8X+fnfg
両開きドア、2ドアの気動車特急が九州にある。








何でキハ58・65(のグレードアップ車)じゃなくてキハ140・147(のグレードアップ車)
なんかにしたんだろ?>はやとの風
593名無しでGO!:04/04/01 19:35 ID:WUJnsJCa
>>592
まぁ、両開き2ドアは倒壊の373系とかあるけどなー。
電車だけど
594名無しでGO!:04/04/01 20:52 ID:DhFoYgJe
>>520
明哲名古屋本線には新名古屋駅を除きトンネルが無い。
595名無しでGO!:04/04/01 20:55 ID:CNHEa8/L
>>592
それなら近郊型ベースの特急車があるの方が良かった鴨
596名無しでGO!:04/04/01 21:37 ID:lJ9PG6Li
開業直後、非電化時代の赤穂線に






電車特急つばめが走ったことがある。山陽本線の迂回で、C11重連が牽いた。
597名無しでGO!:04/04/01 23:10 ID:MeARbO/t
>>588
急行「いなわしろ」1号も只見線内ではキハ52の1両だったと思う。

>>592
キハ58じゃあ、古すぎるからだろう。
優等列車からは撤退してるし。
598名無しでGO!:04/04/01 23:31 ID:Z7tOH4BT
長野新幹線開通により、軽井沢〜篠ノ井間は「しなの鉄道」となったが、
同じ名前の鉄道会社は、実は前にも存在していた。
599名無しでGO!:04/04/01 23:35 ID:gDox9vD1
向こうは信濃鉄道。却下。

総武鉄道は









国有化のあとにも存在した。
(二度目の総武鉄道は現在の東武野田線。)
600名無しでGO!:04/04/01 23:48 ID:z8V+bER5
名鉄新名古屋は



日本で唯一の「気動車が発着する地下駅」だった

601名無しでGO!:04/04/01 23:48 ID:Z7tOH4BT
かつて、長野県の軽井沢と、群馬県の草津温泉を結んでいた「草軽鉄道」
高原鉄道のイメージにもかかわらず、実はトンネルが1個も無かった。
602名無しでGO!:04/04/01 23:55 ID:lJ9PG6Li
>>600 新千歳空港も。
603名無しでGO!:04/04/01 23:59 ID:Uda45ic3
>>599
相模鉄道は、後に国鉄相模線となった.。
現相模鉄道は、当時神中鉄道だった。



ってのもあったような。
604名無しでGO!:04/04/01 23:59 ID:G1ofvl8u
>>598-599
大阪鉄道とか阪堺電軌とかも1代目と2代目があるぞ。
後者は合併→分離だけど、前者は別資本。
探せば結構あるんじゃないかと…
605名無しでGO!:04/04/02 00:00 ID:5mJPPyVo
>>594 名鉄は新名古屋トンネル以外トンネルが「なくなった」というのが正当か。
三河線末端区間の西中金近くにトンネルがあったような。
606名無しでGO!:04/04/02 00:09 ID:HHa7+KSL
>>605
広見線に無かったっけ?
607名無しでGO!:04/04/02 00:20 ID:8wqeIxYE
>>597


キハ58の有料列車は現存してるぞ。

急行「みよし」
608名無しでGO!:04/04/02 00:21 ID:Y6cmE0KY
>>598-599 604
九州鉄道も博多−久留米間を九州最初の鉄道として1889年に開業させた初代、今の西鉄大牟田線のルーツで九州の高速電車鉄道として開業させた2代
がある。
609名無しでGO!:04/04/02 12:03 ID:VZ+opLhH
>>607
まさか最後の優等列車が「みよし」とは誰が予想しただろうかね。
しかもこれもいつ快速みよしライナーに吸収されても不思議ないし。


トリビア
普通客車列車の定期運用は、今でも存在する。
610名無しでGO!:04/04/02 12:46 ID:Pbb5gTjC
>>609
樽見t(ry
611名無しでGO!:04/04/02 13:18 ID:q9mV6NkU
>>606
瀬戸線にもある
612名無しでGO!:04/04/02 15:16 ID:+CW8uE3J
>>596
サービス電源はどうしたんだ?
613名無しでGO!:04/04/02 19:49 ID:nMe3pNId
>>605>>606 豊田線の 赤池〜日進〜米野木 黒笹〜三好ヶ丘〜浄水にトンネルが在る
614名無しでGO!:04/04/02 19:56 ID:nMe3pNId
>>605 小牧線の小牧駅も地下駅  上飯田と赤池は名古屋市交通局との共同駅なので、敢へて省きますた
615名無しでGO!:04/04/02 21:13 ID:VfPWK5XV
姫新線(津山以西)に特急がはしったことがある。キハ181のやくも。
もちろん津山線をあがってくるので福渡の問題のトンネルも通った。
でも何回かこすったらしいが○にしたんだと。

近くに当時乗務してた元ウテシさんがいるので。
616名無しでGO!:04/04/02 21:21 ID:uJDceURT
精○病患者輸送できる拘禁室のある客車がかって存在した。ヘセ〜
617名無しでGO!:04/04/02 21:31 ID:Aant6L8K
トリビア

瀬戸大橋線と言う正式名称路線名は







存在しない。
618名無しでGO!:04/04/02 21:39 ID:90O+MGQR
>>617
津軽海峡線(ry
619名無しでGO!:04/04/02 21:41 ID:qMqUD0GH
>>617
そんなのトリビアでも何でもない。
620名無しでGO!:04/04/02 21:41 ID:DnZXLRlg
>>617
宇野線・本四備讃線・予讃線でしたっけ。
621615:04/04/02 21:50 ID:VfPWK5XV
美作落合(姫新線)から備中高梁(伯備線)に鉄道が計画されたことがある。
地盤調査もされた。
622名無しでGO!:04/04/02 22:33 ID:IvSbhmRO
即出かもしれないが鉄道マニアの友人が言ってた。うる覚えだが 京葉線の東京駅地下ホームは昔、成田新幹線用につくられた物である。
623名無しでGO!:04/04/02 22:47 ID:4McfaVz3
>>596 >>612
大昔の雑誌に載っていた。
C11重連が直接151系を牽いているのはかなり衝撃的。
多分、車内は非常灯だけだったんだろうなあ。よくわからないけど。


624名無しでGO!:04/04/02 23:17 ID:7jEbwIAB

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>1の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)

625名無しでGO!:04/04/02 23:50 ID:jTSV5K3a
>>623
シュールな光景だな。
626名無しでGO!:04/04/03 00:18 ID:SDgx1mAN
>>624
こんなコピペがあったのか。ワラタ。
627名無しでGO!:04/04/03 06:39 ID:Bg9Ad/DF
>>619
利用者の90%以上は知らないことだし
鉄マニアでも知らない奴居るぞ。
628名無しでGO!:04/04/03 08:58 ID:Lc2AcYLD
>>627
>利用者の90%以上は知らないことだし
アンケートでもして統計取ったのか?
>鉄マニアでも知らない奴居るぞ。
その程度でトリビアだと思っているのならレベル低すぎ。
去れ厨房。
629名無しでGO!:04/04/03 09:56 ID:ACj3LwEE
>>617
トリビア

山手線と言う正式名称路線名を持つ環状線は







存在しない。

と同レベル
630名無しでGO!:04/04/03 11:47 ID:3wd9bfVj
もっというなら「京浜東北線」と言う正式名称はないとおんなじくらいか?
631名無しでGO!:04/04/03 11:53 ID:E0T7qRww
埼京線と言う…
632名無しでGO!:04/04/03 12:00 ID:0zLp41z/
山形新幹線、秋田新幹線という・・・
633名無しでGO!:04/04/03 12:35 ID:XnHDdQ50
JR東西線はJRではない・・・。
634名無しでGO!:04/04/03 13:01 ID:WxRJ3Unt
>>633
既出
635名無しでGO!:04/04/03 13:03 ID:WxRJ3Unt
あと「トリビア」は誰も知らないようなことではなくて単なるムダ知識だからな。
636名無しでGO!:04/04/03 13:08 ID:NxRZmb42
東北本線の起点は東京である
637名無しでGO!:04/04/03 14:58 ID:685GbTut
>>587サンクス
638名無しでGO!:04/04/03 14:58 ID:tktkMMzs
大ヒットゲーム「さんまの名探偵」で
新宿の場面の背景にみえる黄緑色の電車は埼京線。
639名無しでGO:04/04/03 15:09 ID:++6Ov8Ry
>>406 遅スレスマソ
常磐線直通の汐留行鮮魚貨物列車が
深夜に東京駅を通過していた(しかもD51)
640名無しでGO!:04/04/03 15:32 ID:2HCpA8sW
西武新宿線を東京まで延長する計画があった。
641名無しでGO!:04/04/03 15:51 ID:ZbTYP4fk
青函トンネルには 在来線計画があった。ちなみに勾配は20% 既出だったらスマソ
642名無しでGO!:04/04/03 15:52 ID:ZbTYP4fk
青函トンネルには 在来線計画があった。ちなみに勾配は20% 既出だったらスマソ
643名無しでGO!:04/04/03 16:47 ID:0zLp41z/
>>642
641で既出
644名無しでGO!:04/04/03 17:05 ID:XDOy911U
>>643
ナイス
645名無しでGO!:04/04/03 17:52 ID:21ex38dy
サザエさんの電車の色が緑なのは、山手線ではなく東急の電車
646名無しでGO!:04/04/03 17:56 ID:NGe+ma/a
>>645
東急に101系や103系が走ったのかと小一(ry
647名無しでGO!:04/04/03 19:00 ID:XudCUImm
>>646
でもサザエさんの舞台って世田谷でしょ。
648名無しでGO!:04/04/03 19:12 ID:z6GU8/o9
>>642
>ちなみに勾配は20%
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
649名無しでGO!:04/04/03 19:57 ID:pK29Pqm6
>648
20/1000の誤記だろけど、他の在来線より若干緩めですな。

25/1000:旧東海道の御殿場線、垂井線、山陽瀬野八は曲線抵抗を加えた等価値で、
高知にも、上越線清水トンネル前後も
それぞれ標高差200m〜250mをこの勾配で登ってる。=10kmばかり登りっぱなし!
板谷峠38/1000はまさに別格!!標高差550m?余の新碓氷峠も超別格!
 vs
青函は標高差は同じだが、勾配が半分の12/1000。

中央線や標高1000m超の小海線はどんな具合ですかね?難所データは見つけやすいけど
中途半端なとこはなかなか見つけにくい。
650名無しでGO!:04/04/03 20:10 ID:OeH9NqS1
>>642の「青函トンネル在来線計画」って具体的に何?
現時点で、青函トンネルは在来線が走っているのだけど、これとは違うのでつか?
651名無しでGO!:04/04/03 20:16 ID:NF+IMPlj
今のトンネルは新幹線用と言ってみるてst
652名無しでGO!:04/04/03 20:21 ID:H9T73y9H
北千住・南千住以外に中千住・西千住もあった
653名無しでGO!:04/04/03 20:23 ID:NxRZmb42
日本で一番標高の高い鉄道の駅は、実は「野辺山」ではない。
654名無しでGO!:04/04/03 20:54 ID:/Bv0BlHm
>>653 野辺山駅は1345.67m 立山黒部トロリーバスの室道駅は2450m
655名無しでGO!:04/04/03 21:32 ID:YeO8FYmT
結局>>641-642は何がいいたいんだ?
656名無しでGO!:04/04/03 21:51 ID:XnHDdQ50
>>655
もしかして下北半島経由の別線じゃないか?
657名無しでGO!:04/04/03 22:12 ID:NxRZmb42
日本の鉄道のループ線は
・上越線
・北陸本線
・土佐くろしお鉄道
以外にもある。
658名無しでGO!:04/04/03 22:24 ID:qW/8DhBi
ゆりかもめのほか、
大阪には「英語表記のみ」のループ線が
ありますね。
659名無しでGO!:04/04/03 22:26 ID:qW/8DhBi
「肥薩線」もか
660名無しでGO!:04/04/03 22:33 ID:Ntpk8UaR
>>654 ×室道  ○室堂(立山トロリーバス) ね
索道まで含めれば 中央アルプス観光(駒ヶ岳ロープウェイ)千畳敷駅(2611.5m) が最高です。
661名無しでGO!:04/04/03 23:18 ID:4szpv5fq
>>645
サザエさんには103もどきだけでなくDD54もよく登場する。



アナ(ry
662名無しでGO!:04/04/04 00:56 ID:DVd1G5tl
>>654 >>660 誤変換の見落としスマソ
663名無しでGO!:04/04/04 13:52 ID:I4TtONjd
>>661
DD54ワロタ
664名無しでGO!:04/04/04 18:43 ID:9aq2+5F5
振り子車両がカーブを通過する際、
車体の重心は実は外側に移動している。
665名無しでGO!:04/04/04 19:42 ID:+QQzGiRN
>>658
大阪環状線?
666名無しでGO!:04/04/04 20:20 ID:hrqsoy8P
>>664
でなかったら車体は傾かんよ。
667名無しでGO!:04/04/04 20:37 ID:9aq2+5F5
>>666
鉄ヲタ以外は、結構誤解している人も多いと思う。

振り子車両は、スケート選手やオートバイが
カーブで内側に傾けるのと同じ原理…と言う感じに。
668667:04/04/04 20:45 ID:9aq2+5F5
つうか、振り子車両の目的を
「カーブ通過時、車両が遠心力でカーブ外側に脱線転覆するのを防ぐため」
と思っている人(ヲタ以外に)、意外と多いはず。
669名無しでGO!:04/04/04 21:01 ID:w6/snRyf
九州新幹線の終点鹿児島中央駅には、1番線が存在しない。
また、7,8,9,10番線も存在しない。
( 4, 5,6,11,12,13・・・となっている。)
670名無しでGO!:04/04/04 21:13 ID:JqWKjJt+
>>668
違うの?よかったら振り子電車の本当の目的を教えてくらはい。
671名無しでGO!:04/04/04 21:19 ID:mn/sQDkP
そもそも遠心力と言う力など存在しな(ry
672名無しでGO!:04/04/04 21:25 ID:7XIYr5ax
>>670
もともとカーブで減速するのは「人間が耐えられないから」じゃなかったかと。
673667:04/04/04 21:33 ID:9aq2+5F5
>>670
よっしゃ! じゃあ、このトリビアはどうだ?

乗り心地が悪いと悪評高い振り子電車だが、
実は開発の意図は“カーブでの乗り心地向上”だった。
674名無しでGO!:04/04/04 21:36 ID:/SxI19bY
>>671
慣性でいいんでしょうか?
675名無しでGO!:04/04/04 21:42 ID:JqWKjJt+
>>673
なるほど。カーブで減速しなくてもいいようにしたい、という構想が
まずあったわけでつね。
676名無しでGO!:04/04/04 22:22 ID:YlWe1Pop
677名無しでGO!:04/04/04 23:04 ID:nJLAc6iS
>664

海外の振り子車両の場合、車体の重心がカーブの内側に移動するものもある。
目的は正に>667に書かれている通り。
678名無し野電車区:04/04/05 01:37 ID:zaFiJPAd
たとえばタクシーに乗っていても、高速で左折したら車内でこけそうになるだろ?
679名無しでGO!:04/04/05 01:40 ID:MOxGBcch
上越新幹線はまだ全線開通していない

補足トリビア
新宿まで延伸させる計画があった。
680名無しでGO!:04/04/05 01:45 ID:Ey8yQ02F
紀勢本線新宮〜海南の主要急行停車駅では
昭和48年9月末まで

















上り列車・下り列車両方に「名古屋行き」が存在していた。
681名無しでGO!:04/04/05 02:27 ID:VEfgP7hN
>>679と、いうかオカルト板のこのスレに拠れば
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053569828/l50
用地が地下に眠っているそうだが・・。
大江戸線もそこを避けて通っているらしい。
(ちなみにバッキの妄言もここでももちろん話題になっていた)

このスレから生まれたトリビア。
小田急新宿駅地下ホームの先にある「謎階段」は(この先には行けません
との電光表示もある)







京王の駅に連絡する予定のものだった。

現在は、バイトのロッカールームがこの先にある。でもまだ「先」が
もう少し続いているかもね。
682名無しでGO!:04/04/05 02:58 ID:wGEHLttn
>>679
現状、大宮〜東京がパンク状態だから
できるんなら今からでもつくった方がいいね
683名無しでGO!:04/04/05 12:42 ID:yxEgt95M
東京都墨田区には、「東武橋」「京成橋」という名前の橋がある。


補足トリビア
業平橋駅前に架かる橋が「東武橋」、押上駅前に架かる橋が「京成橋」である。
684名無しでGO!:04/04/05 17:56 ID:VEfgP7hN
>>679
638 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/03/25 01:30
B1 JR新宿駅改札 丸の内線改札   

B2 地下駐車場  丸の内線ホーム サブナード→西武新宿ペペB2

B3               サブナード地下駐車場

B4 東北新幹線ホーム?

B5 

B6 

B7 都営大江戸線ホーム
(引用ここまで)
・・・だ、そうだ。この他にも上野駅地下三階にもだだっ広いスペースが
あるらしい。
685カグシの意見:04/04/06 10:08 ID:sAQCMy4H
どーしょーもない地方ネタ

冨山氏はJR西の富山港線を路面電車化の計画をマジでしている。
686名無しでGO!:04/04/06 16:15 ID:deDsrMt/
>>685それ、結構前からこの板でも話題になっていたよ、LRT化。
687名無しでGO!:04/04/06 17:06 ID:uy3NgQMl
  , '´  ̄ ̄ ` 、
 i r-ー-┬-‐、i
 | |,,_   _,{|
 N| "゚'` {"゚`lリ     
  ト.i   ,__''_  !
/i/ l\ ー .イ|、つ〃∩ やらないか やらないか やらないか
688カグシの意見:04/04/06 20:17 ID:sAQCMy4H
じゃあこれはどうか。
富山貨物駅ではEF81の付け替えだけで5〜10分ほど止まる貨物列車がある。







富山機関\があるだけの話だが・・
689名無しでGO!:04/04/06 20:42 ID:GvZlNiBw
JR上野駅に発着する









全ての線は正式名称東北本線である。
しかし東北本線と呼ばれている線はない。
690名無しでGO!:04/04/06 20:48 ID:xSZcPq87
>>689
そうでもないだろ。
北斗星は「東北本線まわり」と案内されているはずだ。
691名無しでGO!:04/04/06 21:09 ID:nRvpVUx6
>>685
>>688
どこがトリビア?
692名無しでGO!:04/04/06 23:12 ID:qSD3JBcy
>>689
あるだろうが
「宇都宮線」はただの愛称で正式名称ではないぞ
693名無しでGO!:04/04/06 23:26 ID:GvZlNiBw
俺が言いたいのは、
山手線も京浜東北線も宇都宮線も高崎線も常磐線も東北新幹線も山形新幹線も
秋田新幹線も上越新幹線も長野新幹線も
上野駅付近では正式名称「東北本線」であって、
よっぽどのことがない限り「東北本線」とは呼ばれないということです。
694名無しでGO!:04/04/06 23:59 ID:rNUrxAST
>>693
それを言ったら東京駅でも同じようなもんだろ。
695名無しでGO!:04/04/07 00:02 ID:54OTs54S
>>693
山形・秋田・上越・長野の各新幹線って起点が全然違うじゃんw

オタの屁理屈だな
696名無しでGO!:04/04/07 00:10 ID:+xUpKYax
なんかこのスレって、時々とんでもなく訳の分からんこと
言う奴とか、異常にしょうもないことを自慢げに書き込む
奴とかいて、漏れ的には超楽しいでつ。
697名無しでGO!:04/04/07 00:49 ID:FVE0x1uL
>>694
でも東海道線はちゃんと東海道線て言うよな
698名無しでGO!:04/04/07 00:58 ID:vs/pVNPw
>>696
それが本当の意味での「トリビア」なのです
699名無しでGO!:04/04/07 01:39 ID:Y+uD/+5o
>>697

違う!東海道「本」線ry
700名無しでGO!:04/04/07 02:06 ID:8KaWhgbC
>>693
俺、実はまだ「宇都宮線」って言うの抵抗あるな。
地元には定着しているのかもしれないけど。
701名無しでGO!:04/04/07 16:20 ID:zUzP94Ek
>>700
禿堂
宇都宮線っていわれると東武?っていいたくなる。

プロ市民的には『あっちが高崎線なんだから(ry』だろうけど、
『高崎線は正式名称で(ry』とか説明しても聞く耳持ってないだろうから仕方ないよね。
702名無しでGO!:04/04/07 16:31 ID:Hv+O0njY
>>701
高崎線が正式名称なのは大宮から先だろと言う話も…
703名無しでGO!:04/04/08 01:47 ID:T7JZXlI4
ドラえもんの作者で有名な藤子・F・不二雄氏は





鉄道模型作りが趣味である。

補足トリビア
休みの取れる正月の三が日の夜は、模型作りを毎年の課題にしていたそうだ。
また、藤子氏の所蔵する鉄道模型の中に、C53流線型、D51(?)、EF53などがある。
704701:04/04/08 17:38 ID:xDkL5wF7
>>702
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
○| ̄|_
705名無しでGO!:04/04/08 17:44 ID:JWUP83af
>>693
JRになってから新在直通を除く各新幹線は全部正式名称になってる。
つまり、上野駅には東北新幹線がある。
706名無しでGO!:04/04/08 18:26 ID:GQXkH5/l
>>1・264
そろそろこのスレの金の脳と銀の脳を選んだらどうかな?そろそろ1000も近いことだし。
707名無しでGO!:04/04/08 18:29 ID:pBoTvqnF
>705
正式にはJRになる前からだよ。昭和57年からかな。
708名無しでGO!:04/04/08 18:37 ID:oX/YTYZK
なかにし礼先生はアンビジャス・ジャパンの詩を書くとき、鉄道とはなにか考えて、それを詩を書きおこした。
709名無しでGO!:04/04/08 20:52 ID:tyRXTos+
金の脳は
>>31
マイフェーバリットトリビアは
>>68
に決定。
710名無しでGO!:04/04/08 21:00 ID:06qQKkPE
JRには行き止まり駅の無人駅がある
711名無しでGO!:04/04/08 21:07 ID:2+IDPJBC
>>710
それのどこがトリビアなんだ?
712名無しでGO!:04/04/08 21:22 ID:cvtdXWlz
いっぱいあるだろ 鶴見線なんか(ry
713名無しでGO!:04/04/08 21:47 ID:HUBxgYgN
>>710

出た出た、「脳内トリビア」
自慢げに書き込んでいるが、自分の無知を晒してるだけ
714名無しでGO!:04/04/08 23:07 ID:IkKxEWOD
>>693
JR最強の通勤新線拔けとるぞ
715名無しでGO!:04/04/09 00:41 ID:cNhZIseY
良く判らないが、昔は、
東北本線:東京→青森
常磐線:日暮里→岩沼
高崎線:大宮→高崎
 ・
 ・
これらをひっくるめて:東北線
だったと思ったが、これで良し?
716名無しでGO!:04/04/09 00:43 ID:cNhZIseY
ちなみに現在のJRは、東北線と東北本線を区別して使用しているのでしょうか?
717名無しでGO!:04/04/09 01:23 ID:CIa+hOP2
>>716
???
なんで区別する必要があるんだ?
718名無しでGO!:04/04/09 05:35 ID:BRvOHjBO
>>714
アレは上野通らないような・・・
外してたらスマソ
719名無しでGO!:04/04/09 06:42 ID:kVVM/T2/
日本初の電化区間は横軽である
720名無しでGO!:04/04/09 09:05 ID:k0T6IOcw
>>719
それのどこがトリビアなのかと小一時間w
721名無しでGO!:04/04/09 09:16 ID:/j+sqaqq
>716

もちろん区別してます。JR発足当初、新幹線の線路設備はJRの所有ではなく
「新幹線保有機構」の財産となっていましたから。
722名無しでGO!:04/04/09 13:31 ID:Z0yT3BEo
開通当時の東海道新幹線は








トイレが垂れ流し式だった!

既出?
723名無しでGO!:04/04/09 16:56 ID:a8jXCjQo
うんこドンだろ?
724名無しでGO!:04/04/09 19:27 ID:cNSblOxd
逆噴射ミストアタック
725名無しでGO!:04/04/09 21:13 ID:Epz24HtY
>>722
やんなっちゃうな。楽しい?
726名無しでGO!:04/04/09 23:18 ID:P/5nr+uf
>722
0系はタンク式と書かれているが?
http://homepage3.nifty.com/sakapoyosu/tec0rep/5-10.htm

トンネル突入時に逆噴射した話は他でも聞いたことがある。
727名無しでGO!:04/04/09 23:27 ID:oHOp3bVv
昔々







列車がトンネルに入りきった瞬間、カーテンでトンネルをふさぐ仕事があった。
728名無しでGO!:04/04/09 23:53 ID:vUM+q50F
700系ひかりがある
300系のぞみもある。

逆だろ_| ̄|○
729名無しでGO!:04/04/10 07:04 ID:6Gm4Wiwb
JR在来線駅で、特急始発駅なのに、他の昼行特急が
通過する駅がある。
730名無しでGO!:04/04/10 09:28 ID:IV+t8HcF
>>729
高尾でいいのかな。かいじすら一本も停まってなかったとは知らなかった。
731名無しでGO!:04/04/10 10:30 ID:cMBHmQO7
>>729
琵琶湖線の草津駅。
「はるか」が始発、「しなの」が通過。
732名無しでGO!:04/04/10 11:04 ID:yHDsETWN
>>727
煙対策でやってたらしいね。あんまし効果がなかったと聞いたが。



>>726
逆噴射で一つ。
東海道新幹線のビュッフェで昔"目玉焼き”があったらしい。
で、あるお客さんが目玉焼きを注文して、食べようと黄身部分に箸をつけたとたん

大爆発! 顔中黄身だらけに・・


ちなみにこの目玉焼きは電子レンジでの調理。
レンジを持ってる人は知ってるだろうが、レンジで卵を加熱する時には楊枝で黄身に穴を開けないと爆発する。
鉄ネタっぽくないな。。
733名無しでGO!:04/04/10 11:45 ID:mf9tMAlV
716>>721
レスサンクス。
ということは、国鉄→JRとなっても、路線の管理は変わっていないということか。
高崎線・常磐線は東北本線の支線であり、東北線に含まれるというわけね。

734名無しでGO!:04/04/10 12:36 ID:QGmsEr5A
愛知環状鉄道に環状運転する電車は走ってない
735名無しでGO!:04/04/10 12:42 ID:58w0xd0h
キハ47+キハ47でどちらの車両にもトイレがある編成がある。
736名無しでGO!:04/04/10 12:55 ID:A4WnrOYg
>>735
別にトリビアじゃないと思う。
737名無しでGO!:04/04/10 13:19 ID:6Gm4Wiwb
終端駅なのにスイッチバックの駅がある
738名無しでGO!:04/04/10 14:02 ID:L9F0HfWX
>>737
湯田中
739名無しでGO!:04/04/10 14:24 ID:j/tpR6aY
>737
東赤谷
740名無しでGO!:04/04/10 15:07 ID:DPx+rTF8
ドリームランドモノレールは

廃止されていない
741名無しでGO!:04/04/10 15:47 ID:ECkxWnGW
>>737
岩手石橋
742名無しでGO!:04/04/10 16:08 ID:6Gm4Wiwb
「津」より短い駅名がある
743名無しでGO!:04/04/10 16:32 ID:8fW6wEjg
三井鉱山神岡鉄道に「土(ど)」って駅があったな。
744名無しでGO!:04/04/10 16:36 ID:8fW6wEjg
>729
大船も。
NE'X-大船仕立て
SVO-通過
745名無しでGO!:04/04/10 16:41 ID:vgUqL4zw
>>742 飯井@山陰とかいうなよ(津は"TSU"、 飯井は"II")
746名無しでGO!:04/04/10 16:45 ID:ECkxWnGW
志井@日田彦山線→C
飯井@山陰本線→E
これが世界一
747名無しでGO!:04/04/10 18:54 ID:8QCP9wrG
103系は、5ドアで造る案もあった
というのは既出?
748名無しでGO!:04/04/10 19:00 ID:VcKHToop
入場券で電車に乗れる路線がある


補足トリビア
近鉄橿原線の大和八木〜八木西口
(八木西口が大和八木駅構内のため、この区間では同一駅で出入りした扱いになる)
749名無しでGO!:04/04/10 21:06 ID:JXCaV5oH
>>669
京都駅も1番線が無く,代わりに0番線がある。
さらに15〜29番線も無い。
750名無しでGO!:04/04/10 21:17 ID:w+98YzQ7
神奈川県平塚市は…





駅ひとつあたりの人口が日本で一番多い




…と思う。人口25万人もいるのにJR東海道線「平塚」の一駅しかない。
実際、周囲には相模線、ヲダQ線がありそっちに人が流れてる。
沖縄県には駅がないぞゴルァって言われそうだが…
751名無しでGO!:04/04/10 22:14 ID:SUUH72Mn
>>750
豊田本郷駅は?(w
752名無しでGO!:04/04/10 23:09 ID:M7jM5tUd
>>748
ちなみに東千葉は千葉駅構内だが、この区間だけ乗るのも乗車券が
必要。
753名無しでGO!:04/04/10 23:12 ID:w+98YzQ7
>>751
あ、そういえばw
金目駅もあったな。すげーローカルネタで地元の香具師とバスマニアしかわからんだろう。


人口25万人以上の市で駅がひとつしかないのは平塚だけだろう
754名無しでGO!:04/04/10 23:18 ID:6Gm4Wiwb
日本最北端の駅は、稚内・・・ではない
755749:04/04/10 23:39 ID:esZbvTIq
訂正。
×:京都駅→○:JR京都駅
近鉄と地下鉄に1番線ありますた
756名無しでGO!:04/04/11 00:21 ID:FFdPcLgw
>750
最後の1行に「どうか私に突っ込んで下さい」と云うメッセージが隠されてまつね。
757名無しでGO!:04/04/11 08:10 ID:Mzpseilg
 JR束日本の駅とJR酉日本の駅には同じ駅名が4つある

補足トリビア
JR束日本の駅とJR酉日本の駅は橋本、郡山、加茂、福島と4つある。ちなみに、
JR束日本福島、郡山で入場券を買うと(北)福島、(北)郡山と表記される。これは、
国鉄時代の名残だと言うこと。
758名無しでGO!:04/04/11 08:46 ID:BIhUUld6
>>742
AO
お前はAHO
759名無しでGO!:04/04/11 10:41 ID:l7iTSAqe
>757
なんで(東)でなく(北)なんでしょ?
760名無しでGO!:04/04/11 10:56 ID:VDXC8SWS
>>759
国鉄時代の名残だからでしょ
761名無しでGO!:04/04/11 11:03 ID:1zSPIPsK
>>748
入場券では、客車内には入れないという規則があるのですが・・・。
だから同一駅でも乗車券が必要です。
762名無しでGO!:04/04/11 11:24 ID:l7iTSAqe
>759
いやだからなんて福島や郡山が(北)なの、って話です。
…‥まさか東北の『北』?
763名無しでGO!:04/04/11 12:06 ID:aPkiGYoK
>>762 まさかでは無く、
まさに東北の「北」に由来です。国鉄時代の路線略称がそのまま生きてますね。
764名無しでGO!:04/04/11 13:09 ID:Rnd1ieFW
JRには2面4線の終日無人駅がある
765名無しでGO!:04/04/11 13:19 ID:urZT2pHs
>>764
香取?
766名無しでGO!:04/04/11 13:39 ID:b2/xxTzl
>>762-763
「東」だと東海道本線もあるので「北」と表記します。ちなみに東海道本線は「海」です。
767名無しでGO!:04/04/11 14:11 ID:PL6Cp3ZH
>>761
厳密にはそうだが、送迎のための車内立ち入りは黙認されている現状
768名無しでGO!:04/04/11 15:13 ID:8RYe3+vg
>>766
東海道は「東」だが。

(東)島 田 とか (東)新富士 とか。
769名無しでGO!:04/04/11 15:52 ID:b2/xxTzl
>>768
んだな。JR東海の略称の「海」と間違えていたようだ。スマソ。
770名無しでGO!:04/04/11 16:00 ID:BaJEDuh0
>>764
土合・土樽・倶利伽羅(ホームの残骸だが)などか?

771名無しでGO!:04/04/11 16:26 ID:tvXk1aqJ
有人改札の駅で入場券がなくても






駅構内に入ることができる
772名無しでGO!:04/04/11 16:34 ID:BaJEDuh0
>>771
職員
駅構内売店の販売員
乗車券を持っている人



なんて、マジレスしてはいけないような雰囲気。
773761:04/04/11 16:57 ID:1zSPIPsK
>>767
黙認はされているだろうけど、
>>748の書き方では規則上でも問題の無い正しい行動と
誤解されそうだったので。

厳密には駄目と追加した方が良かったかな。
774名無しでGO!:04/04/11 19:10 ID:Rnd1ieFW
>>767
黙認なんか、されてないじゃん。
775名無しでGO!:04/04/11 19:13 ID:VeogEjcu
>>774
いや、駅によっては黙認されてる。
列車のドアの前でいちいち切符のチェックなんかされないし。
特急の始発駅で見送りの人が乗客の荷物を持って車内に入るのは
割とよく見られる光景だよ。
776名無しでGO!:04/04/11 19:20 ID:foBrT+Qs
ま、「止められても文句は言えない」というくらいの捉え方が無難だな。
777774:04/04/11 20:02 ID:Rnd1ieFW
>>775
そう言うのは「黙認」とは言わない。
単に駅員が、それが見送り客の車内乗り込みだと言うことの特定が
出来ていないだけ。

ここで言う「黙認」とは、列車のドアの前で切符のチェックをし、
客が差し出した切符が入場券でも、たぶん見送り客だろうと言うことで
車内乗り込みを容認する場合を指します。
778名無しでGO!:04/04/11 20:47 ID:VeogEjcu
>>777
そりゃお前の勝手な解釈だろ
誰もがそういう認識とは限らない
779名無しでGO!:04/04/11 21:01 ID:PL6Cp3ZH
>>777
見逃されてるのが不満なら、お前が駅で見張って
車内に入った見送り客を駅員に突き出せばいいだろ

それとも、妙にムキになるところから見て、
>>777はリアル駅員か?
780名無しでGO!:04/04/11 21:06 ID:l7iTSAqe
>779

妹が遮断機くぐってグモったからって遮断機くぐる香具師全員に責任を押し付けた
オルフェの黒田みたいな潔癖なんだろ。
781名無しでGO!:04/04/11 21:21 ID:In4/Dk8a
>>775が行ってるように一々列車の前で改札していない状態を黙認と言うと思う
782名無しでGO!:04/04/11 22:34 ID:4IBzkx+b
>>750は沖縄に鉄道が走っている事を知らないみたいだなw
783名無しでGO!:04/04/11 22:37 ID:tvXk1aqJ
>>772
ま、そんなところかな。


でも、それ以外でも入る人が実際にいる。
784名無しでGO!:04/04/11 23:24 ID:elnkhmqJ
>>771
秩父鉄道のどっかの駅は?
785777:04/04/11 23:52 ID:Rnd1ieFW
>>778-779
頭大丈夫かい?
黙認とは、入場券での車内乗車と解っていながら、
それをやらせること。
786777:04/04/11 23:59 ID:Rnd1ieFW
>>781
では、駅間ごとに検札をしない状態は「キセルの黙認」ですか・・・
787名無しでGO!:04/04/12 00:00 ID:zKkjmhz+
>>786
改札出るときに見てるだろ。
788777:04/04/12 00:06 ID:9SYtb7ww
>>787
キセルって、どういう乗車法か知らないの?
改札出るときは、別のキップ(または定期券)で出るんですよ。
789名無しでGO!:04/04/12 00:28 ID:JPrX2k0o
完成できなかった駅がある

補足トリビア
名鉄知多新線の野間〜内海間に「小野浦」という駅が作られるはずだったが、途中で中断してしまった。
790名無しでGO!:04/04/12 00:35 ID:1jTN1mYA
>>598
遅レススマソだが、北海道鉄道も
函館〜小樽間(明治35年開業、明治40年買収))と
苗穂〜沼ノ端〜辺富内間(大正11年開業、昭和18年買収))の
二つ存在する
791名無しでGO!:04/04/12 00:40 ID:7ZvFIlK3
>>777
何が何でも「黙認」を否定しようとしてるみたいだけど、何故そんなに必死なの?
もう相手にするのも馬鹿らしくなってきたよ。
目くじら立てて反論しなくとも、「へぇ、黙認されてるケースもあるんだ」で済ませればいいものを。
どんな理由があっても規則違反は絶対に許せない、という主義なのか?
792名無しでGO!:04/04/12 00:53 ID:qiV4daS1
いや、「どんな理由があっても『俺的に間違った日本語』を使うのはまかりならない主義」だろ
793名無しでGO!:04/04/12 00:53 ID:RidhH0Y+
777は規則を盾にして他人を煽るだけの厨房だから、無視無視
794名無しでGO!:04/04/12 00:58 ID:wBBsTXaV
>791−793
「黙過」くらいで収めたら〜。「認」じゃねえ!と言いたいんだろうから、
百済ねえ。
795名無しでGO!:04/04/12 01:04 ID:eUg9akaG
このスレって人の揚げ足をとるスレになっているなあ。
ずいぶん前に住人やめたけど。
こういうのが鉄ヲタ全体の「イメージの悪さに
繋がっていると思うぞ。
796名無しでGO!:04/04/12 02:26 ID:jx3hi6wD
言葉遊びならどっか他所でやってくれ。
黙認がどんな意味だろうと、このスレの内容には関係ない。
797名無しでGO!:04/04/12 21:33 ID:sPjcBMQu
あのな、2chの板にはほぼそれぞれトリビアスレがあるけど、
鉄道板のトリビアスレが一番落ち着いているんだぞ。
「これが悪名高き鉄板のスレ??」と思われるくらい。
よく行く板のスレであるアニメサロン板の惨状を見てみろ!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075727577/l50
(今はまた落ち着きを見せ始めているが少し前までは酷いものだった。
ネタがないので最近は殆ど雑談なのは事実)

昔は「これが叩きの多いメロン板?」と不思議に思えるくらいだったんだけ
どね。ここは唯一過去ログ倉庫まであるのだ。

じつはメロン板トリビアの泉ではなく種スレまであるのだが、ここなんか
もう・・。
798名無しでGO!:04/04/12 21:45 ID:sPjcBMQu
と、長々くどくど述べてきたが・・
>>795スレを選べば大丈夫。このスレも前はそうだった。

他、車板にもトリビアスレがあるけど、ここなんか住人は逃げてしまった。
鉄ヲタは閉鎖的なイメージがあり、車ヲタは明るいイメージがあるけど、
そうかね?証明したかったらホンダヲタ対トヨタヲタの抗争はやめような。
ここはパレスチナじゃなんだからさ。
乗り物関係の板におけるトリビアスレで一番落ち着いているのは
航空船舶板と言われる。
799名無しでGO!:04/04/12 22:11 ID:0KePxDew
見た限りでは病院医者板のトリビアスレも酷かった。(ほとんど機能してない)車板はほとんど揚げ足とり。
800800:04/04/12 22:24 ID:HqrRSwJ9
800
801名無しでGO!:04/04/12 22:42 ID:wMAjWeeY
 「赤帽」は今、岡山駅にしかいない。
802名無しでGO!:04/04/12 22:43 ID:vLmSusqU
尾久駅は西尾久、東尾久どちらにも入ってない
目黒駅が目黒区にないのと同じ
ついでに尾久駅前交番も尾久署の持ち物ではない
803名無しでGO!:04/04/12 22:48 ID:zNLGODSp
>>802
そもそも「おく」と読む町名はないし。
804名無しでGO!:04/04/12 23:10 ID:vLmSusqU
>>803
米原(まいばら)駅が米原(まいはら)町にあるようなもんっしょ。
805名無しでGO!:04/04/12 23:23 ID:V3pp3ZcJ
>>801 赤ヘルなら、広島にいる。
806名無しでGO!:04/04/12 23:43 ID:YebT7m07
留萌駅が「留萠」だった頃、
MSIMEで「るもいしるもいえき」が「留萌市留萠駅」に
一発変換できた。

今でも「しおがまししおがまえき」は「塩竃市塩釜駅」に一発変換!
807亀レス御免:04/04/13 03:39 ID:YaR/R0uE
>750

一方、直近の藤沢市は40万都市のくせに

藤沢・辻堂
長後・湘南台・六会日大前・善行・藤沢本町・本鵠沼・鵠沼海岸・片瀬江ノ島
石上・柳小路・鵠沼・湘南海岸公園・江ノ島
湘南江ノ島・目白山下

と、17も駅がある。一割くらいわけてやれよ…
808名無しでGO!:04/04/13 07:14 ID:1jJjkc1r
北海道夕張市は人口1万3593人しかいないのに

夕張・鹿ノ谷・清水沢・南清水沢・沼ノ沢・新夕張・十三里・滝ノ上

と8駅もある。1駅あたり約1700人。
809名無しでGO!:04/04/13 08:08 ID:dwLcywPw
>>804
かつては旭川もそうだった
810名無しでGO!:04/04/13 08:45 ID:/VX6F2hf
3馬鹿 = 自作自演
811名無しでGO!:04/04/13 10:32 ID:Gd3/fYzs
>>810
ここはイデオロギーヲタクの来る場所ではない
鉄道ヲタクの来る場所だ(w

>>797-798
悪名高いってのもこっちの一方的な被害妄想じゃないか?
はっきり言えばこの板のほかに鉄ヲタバッシングが激しい板はほとんど無い(w
812名無しでGO!:04/04/13 18:57 ID:6h13jlBJ
JRには






各駅停車の急行列車がある
813名無しでGO!:04/04/13 20:44 ID:n74udtFt
>>812多摩急行??
814名無しでGO!:04/04/13 21:00 ID:uU5yi2bd
1駅しか駅を持っていない鉄道事業者がある。

補足トリビア:もう1駅は、乗り入れ会社所有の駅。
815名無しでGO!:04/04/13 21:04 ID:CP8onyKG
>>814
北神?
816名無しでGO!:04/04/13 21:43 ID:bmTJcGot
>>811
それはただ単に鉄ヲタの話題が出てないだけw

でも、現実にもあまり嫌われてない罠。
817名無しでGO!:04/04/13 21:52 ID:N9oT11JL
>>814
芝山?
818名無しでGO!:04/04/13 22:25 ID:16mmdLMN
その昔、新幹線の回数券は......
席番を乗客が自ら記入していた。


補足トリビア
新幹線回数券がまだ駅売りがなく、国鉄と契約していた特定の大企業向けにのみ
発売されていた当時の話。
回数券で乗車したい客は、回数券の表紙に記載されている専用の電話番号に掛け、
係員から指示された座席番号を自分で券面に記入し使用していた。
だがご想像のとおり勝手に『席をつくってしまう』利用客が絶えず、トラブルも多かったとの事。
これを解決するため、国鉄は『#9500プッシュホン予約』システムを作り一般にも開放した。
(確か1975年)
ちなみにこのVIPな回数券は30枚綴りであり、後の『新幹線エコノミー切符』の原型になった
と言えるかも知れない。
819名無しでGO!:04/04/13 22:29 ID:16mmdLMN
うお、IDがHOゲージしている!!!!
820名無しでGO!:04/04/14 01:43 ID:nKSFgvKI
↑ HOゲージは16.5mmだ!






とたまには突っ込んでツッコミの修行をしてみる。
821名無しでGO!:04/04/14 11:16 ID:jRhpMbe8
>>818
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
822名無しでGO!:04/04/14 20:51 ID:tgL6jWOm
そんな悠長な時代があったのか
823名無しでGO!:04/04/14 20:57 ID:gxK9enUa
>>748
入場券では車内に立ち入れません
824名無しでGO!:04/04/14 21:02 ID:yjj8VHLd
森MAX
825名無しでGO!:04/04/14 22:05 ID:w2642KgC
JR束日本の自動精算機では.......

1年前の同日付の切符が精算可能である。

(実際に切符を投入して精算金額が表示されることは確認した。
 もちろんすぐキャンセルしたよ。
 ちなみに古い方の機種)
826名無しでGO!:04/04/14 22:54 ID:hvcKg7qX
森鷗外が初孫につけた名前は「森マックス」
827名無しでGO!:04/04/15 04:30 ID:IGaqvs27
>>825
1年前のきっぷをなんで後生大事に持っているのかと小1時間。
828名無しでGO!:04/04/15 18:34 ID:+tqpJ9M6
次回トリビア予想

折り紙の金紙は銀紙でできている
829名無しでGO!:04/04/15 20:17 ID:m/cquvPs
>>828
銀紙に赤の染料で金紙が出来てるまで書けよ
830名無しでGO!:04/04/15 20:19 ID:gO3WBxMV
トリビアの種で通勤電車の座席には落成から廃車までに延べ何人くらいの人が腰をかけるのか調べてもらいたい…
831名無しでGO!:04/04/15 20:28 ID:INcXVXZl
横軽には、66.7‰より勾配の急な箇所があった
832名無しでGO!:04/04/15 20:45 ID:v4EzCdtt
>>831

旧線第2トンネル抜けたあたりにあった、68パーミルの事?

それ、以前俺が出した。過去ログ調べてみてちょ。

パクったなコラ。
833名無しでGO!:04/04/15 21:23 ID:c8deWdbk
>>832 まあまあそんな起こらないで
834名無しでGO!:04/04/15 22:19 ID:vbb4/CLU
スペーシアという・・・







・・・大人のおもちゃがある
835名無しでGO!:04/04/16 00:03 ID:ecvyuNZA
これは「京浜急行の貧乏くささを守る会」スレに書いてあったこと
なのだが

今、総理大臣をやっている人は








初めて当選したばかりの頃、迎えの車なんか来ないので京急と国電と
営団を乗り継いで国会議事堂まで通っていたこと。
京浜安浦(経由:品川・東京)→国会議事堂前・・なんて定期券を
持っていたんだろうな。京浜(京急)安浦も名前を変えてしまった。
836名無しでGO!:04/04/16 00:06 ID:ecvyuNZA
交通費、勿論支給されるよね?
837名無しでGO!:04/04/16 03:36 ID:DXy8bqU9
国会議員は鉄道飛行機乗り放題じゃなかった?

鉄道はJRだけだっけ?
838名無しでGO!:04/04/16 05:15 ID:AZN8gC0B
でもあの人のわかいころは国鉄に営団だよ。今は両者とも死語
839名無しでGO!:04/04/16 06:20 ID:N36qWNJj
営団って言葉はあと1〜2年は使われそう
840名無しでGO!:04/04/16 13:09 ID:EQYZYgjy
>>823
今頃になって既出のマジレスするな阿呆
841名無しでGO!:04/04/16 19:16 ID:bxLL6PtE
碓氷峠で思い出した。
京阪に碓氷峠急の勾配が存在したって話を聞いたことあるけど、京津線の蹴上のあたりにあったの?
>>767
>>840
入場券での車内立ち入りは、黙認ではなく、
『(いちいちチェック出来ないから)実質野放し状態』が正しい。
だから、もしチェックが入れば車外に追い出されるだろうね。

実際自分も、東京駅での下りサンライズで、見たことがある。
車掌に降車命令を受けてましたよ。
日本語を間違えた・・・
× 車掌に降車命令を受けてましたよ
○ 車掌から降車命令を受けてましたよ
844名無しでGO!:04/04/17 01:36 ID:LnjZnC70
だが、特急の始発駅で、車掌が
「まもなく発射時刻です。お見送りのお客様は、ホームにてお待ちください。」
という放送してたのを何度も聞いたことある。
この場合、車掌は見送り客が車内に入ったことを知ってて見逃した、ということなのか?
845名無しでGO!:04/04/17 01:40 ID:LnjZnC70
おっと、×発射→○発車だった、スマソ。

>>844に補足だが、この列車の発車前の時点で車掌は検札を一切してない。
846名無しでGO!:04/04/17 01:50 ID:TsViQkS2
まぁ、お客さんあっての運輸サービス業だし堅い事は言わないという事で頼む。
847名無しでGO!:04/04/17 01:52 ID:LnjZnC70
あと、大和八木駅と八木西口駅の件は、誰か近鉄に問い合わせてみたら?
そうすれば事情がはっきりするし。
848名無しでGO!:04/04/17 08:32 ID:vb9D4n9e
>>841
なくなりますた。
849名無しでGO!:04/04/17 09:06 ID:NPBPJJQp
碓氷峠はなくなったが、箱根はまだある。
850名無しでGO!:04/04/17 12:42 ID:p6vy72xW
>>843
日本語としては、どちらでもOKだよ。
851名無しでGO!:04/04/17 14:18 ID:zEyzsm9U
阪急西宮北口駅は


西北(ニシキタ)というどこだかわからない略され方をしている。
852名無しでGO!:04/04/17 14:27 ID:B3SJxSM5
>>851 かつて現場にいた人間としては全くヘえーではないが・・・

宝塚南口も「南口」としか言わんかったな、そういえば。
853名無し野電車区:04/04/17 15:01 ID:/9THPHfS
自分でへぇ〜ボタンを押すのが自へぇ〜症です。
854名無しでGO!:04/04/17 15:08 ID:Eu2+Gjfs
50年以上運転本数間隔の変わらない鉄道会社がある
855名無しでGO!:04/04/17 15:21 ID:yVkba+eS
>>151-153
岸和田がある限りは…
856名無しでGO!:04/04/17 16:17 ID:yVkba+eS
JRグループが完全個室付きの新幹線車両の廃車を促進しているのは

室内でのセックルしまくりに嫌気が差した為。

だと憶測しているのだが…エロビでもよく使われていたもんなぁ。夜行なら
兎も角、利用者の入れ替えがある列車ではねぇ…個室に入ったら独特の匂い
がプ〜ンなんて…ましてやあの声が隣室から聞こえてきようものなら落ち着
かん…
857名無しでGO!:04/04/17 17:31 ID:Y1RFXA3D

               ,r――――-、_                      | 次はこちらのトリビアです!
             ,r'⌒        \                    |
             / )”´ ̄ ̄⌒ー-、   l                  \_ _________
             }  )        ヽ }                    ノ
             ト、「 二。ニ  ニ。二 |ノ|            / ̄⌒⌒ ̄\           __
              |ハ   ̄    ̄  リ           /   , , , ,、   \         ト.L
       「ヽ      ヽl  /-__-\   /ノ           / ,ィj j j ’’’ハ`ヘ  ヽ        ,ト !|
      .ノ /)ヘ.    {   ー--‐‐ !./            j  j ,,_、  ,_、ヽ {        .トヾ!|
      | ///) _/\   ̄  ノ!             ト十(ー・=)=(=・ー)十┤       }  .|
   ,r‐:ァ}'/ ./ ノフ   \  ゝ--‐ァ' /\            Yハ   ィ_ _,   /! /        !  ノ、
   / / |    イ _.   \へ!  ヘ./  `ー-、_        `-ヘ  _____,  /~        ト、 ノ )
  ノ l ノ   .ノ  Xi、     | 。 |    _   ー-、       .\  ー‐ " /         |ヽ _ ハ
../  ヾ_  ,イ」   Xi、.     !  j  へ jX'     >、      人ゝ---‐',. イ、         L ___.人
爪     ̄ラ'     Xi、   、 //  jX'     ,ィ  |    _ ノト==rvっ==彡/ー‐-、__, -― ト   〃 )
858名無しでGO!:04/04/17 19:32 ID:GLrg5IG5
昔、電車にはいったいどれだけの人が乗れるのか?
という実験が実際に行われたことがある。



補足トリビア
1961年7月、総武線津田沼駅構内において通勤型車両を使用し、
陸上自衛隊の協力を得て行なわれました。
床に立つだけでなく、立った人の上にさらに別の人を積み上げて
押し込めるだけ押し込んだそうですが、それでも乗車率が
300%(定員の三倍)に達することはありませんでした。

この実験結果が「車体強度は定員の三倍乗車に耐えること」という
鉄道車両設計基準の根拠となっているとの事です。
859名無しでGO!:04/04/17 19:48 ID:oL+DBwwq
>>858
>1961年7月、総武線津田沼駅構内において通勤型車両を使用し、
また暑いときに…冬にやりゃええのに。
860名無しでGO!:04/04/17 21:38 ID:ztPoao8Z
>>859
着膨れ防止のため?
861名無しでGO!:04/04/17 21:47 ID:cPM1i1xD
>>860
自衛隊だから関東ごときの寒さなら平気だろう。
862名無しでGO!:04/04/17 22:25 ID:TGcxBOOw
>861
そうでもないよ。北海道生まれは暑がりで寒がり!
体温調整機能が未発達で、ちょっとした暑さで熱中症になってポックリ逝くかと思えば、
セントラルヒーティングが常識の彼らに取って、こたつ一つの関東の暖房なんて文字通りガクガクブルブル
手の掛かるヤシ等じゃぁ(w

# 習志野駐屯地独身宿舎脇の某校に通ってたんだが、連中の体格はみな筋骨隆々、ドカチンのエリートだったぜ。
あのでかいのを使って乗車定員実験なんて、試料悪すぎ。
 せめて踏切南の、川島正次郎あほ大学のヤワな遊び人どもを使うとか、実態に合ったシミュレーション実験を
して貰いたかった。あっ、あそこの麻雀狂い共は早朝の授業なんか絶対出てこない根性なしだからラッシュ実験にはそいつ等はダメダメ。
大学祭に潜り込んでイジワル〜な質問カマして実力さらさせたりされて、工房に「俺等は奴らより遙かに実力がある!」と
確信されてたぞ(w
863名無しでGO!:04/04/17 23:14 ID:shp4xGCF
詰め込み実験はテレビ番組でもやったことあるはず。
番組名は忘れたがフジテレビで小川宏が司会をしていた科学情報番組(20年ぐらい前?)
その時は大井川鉄道の2扉ロングシート車(形式は失念)に学生アルバイト詰め込みで
やってたと記憶している。
864名無しでGO!:04/04/17 23:21 ID:shp4xGCF
もう1つ詰め込み関連のトリビア

バスの場合、
「超満員のバスは定員オーバーで道路交通法違反に問われないのか?」
との質問には、
「通常の路線用大型バスでは立席定員が90名前後に設定されているので
 超満員でもまず定員オーバーになることはない」
というのが正解らしい。
865名無しでGO!:04/04/18 00:34 ID:l4VQa+ZU
>>864
実際に90人乗せたことがあるんだろうか?
866名無しでGO!:04/04/18 08:31 ID:hZXzsPQI
進行現示が「黄色」の信号機がある。

補足

道路用信号機の内、路面電車に対する方向信号は、黄色の矢印で示す。
867名無しでGO!:04/04/18 09:50 ID:VyyK3+7a
青は進め黄色は進め赤は気を付けt(ry
868名無しでGO!:04/04/18 11:46 ID:dELmDlyL
>>748>>847ほか
近鉄社員の友人に調べて貰った。
結果は「乗車できません」

>>757
和歌山線橋本駅は(和)、関西本線加茂&郡山は(関)ですな。
ちなみに乗車券でも表記されまつ_<(和)(関)
869名無しでGO!:04/04/18 12:39 ID:qxb/6Zzn
>>865
阪神大震災時の事だから一寸事情が違うけど、代行バスで
 普通の路線バスに120人位詰め込んで走った事があるらしい。

 そのバスを運転したという、運転手さんに話を聞いたんだが、
 前後のステップは当然、最後部の座席後のスペースや、
 座席の間など、隙間という隙間に人が入り込んで立っていた
 らしい。
 
 終着についてドアを開けようにも、前側の折り戸は開けられない、
 後の引き戸も人が押しつける圧力に負けて開かない様な状況
 だったらしい。。。
870名無し野電車区:04/04/18 13:37 ID:vRztuw1H
お台場の日の丸リムジン無料バスで、超満員になった経験ならある
運転手の真横にまで乗客が立つ始末で、しばらくはバス停に止まらず素通り
ホテルで何人か降りるだけで時間かかりまくりだった
871名無しでGO!:04/04/18 16:06 ID:GN5g10HY
>>870
それは夏ですか。冬ですか。
ビッグサイト発ですか。ビッグサイト行きですか。
872名無しでGO!:04/04/18 18:36 ID:IcWziUx2
>>871
目的地が同一ならば意外に酷いことにはならない罠。
873名無しでGO!:04/04/18 20:12 ID:ljyt5YyB
>>748ほか
入場券で旅客車への立ち入りが禁止されるまで、
たくさんの見送り人が折り損なって死んでいるわけだが。

ところで、たとえば溜池山王@銀座線から国会議事堂前@丸の内線
までは、乗車券でも入場券でもいけるのだろうか?
874名無しでGO!:04/04/18 20:58 ID:thNi4DXv
>>869
120人なら多分定員内だな。
普通の路線バスなら座席が30数人+立席90人
875名無しでGO!:04/04/19 04:43 ID:ZN0b+mN8
>>874
そもそも路線バスの「尺」を考慮しないと。
大型短尺(WB4.8m-全長10m前半)だと定員75人くらいが多いよ。
876名無しでGO!:04/04/19 05:56 ID:BWcGtZsZ
>>771 >>772

すいませんトイレ貸してください。
877名無しでGO!:04/04/19 07:43 ID:iHIwmdkQ
>>771
あ、当該駅からの有効な乗車券を持っていれば...
878名無しでGO!:04/04/19 09:12 ID:BbuM/QYJ
おいおい、定員120人ってどれだけ重量が変わるかわかってるのか?
それだけで6.6トン増えるんだぞ。
バスの車両総重量から車両重量を差し引いても4トンもないやつが多いのに。
879名無しでGO!:04/04/19 10:18 ID:8TUaSz29
5人から団体扱いする鉄道がある。






比叡山ケーブルカー。
修学旅行のときは、班5人だったのに、団体料金でお世話になりました(w



まあ、出町柳から行こうとして、バスが100人以上乗ってなかなか降りられなかった記憶からリンクしたんだが。
結局ロープウェーが運休していて、京津三条から路面電車で坂本に行ったんだが。
880名無しでGO!:04/04/19 12:07 ID:Yb4dNoSB
>>873
>ところで、たとえば溜池山王@銀座線から国会議事堂前@丸の内線
>までは、乗車券でも入場券でもいけるのだろうか?
地下鉄に入場券はなかったはず。
881名無しでGO!:04/04/19 13:17 ID:GllmVcM0
>>835

京急⇔JR経由⇔東京メトロ
って定期は存在しない



…亀レスな上にネタでスマソ
882名無しでGO!:04/04/19 19:45 ID:BklbcpNV
中央線の、東中野〜立川間は、実は一直線ではない。
883名無しでGO!:04/04/19 20:53 ID:GuW4MMXa
つり革を掴んだときの正しい立ち方は身体を線路方向に向ける

補足トリビア
横を向いて立つ人が多いが、実際の車両は線路方向に向いたときを前提に設計されている。
884名無しでGO!:04/04/19 21:39 ID:1JyxmKKc
IGRは貸切列車の広告を車内に張っている。
885名無しでGO!:04/04/19 21:56 ID:LfAkOj3b
885記念

かもめの885系はLEDの行き先表示一覧に


SONIC883が入っている
886名無しでGO!:04/04/19 22:48 ID:YwwM+kPF
京急にコンテナ車がある

補足
デト17-18
887名無しでGO!:04/04/20 00:58 ID:JOoaR131
今は亡き営団地下鉄のURLは www.tokyometro.go.jp であったが、
東京都庁のURLは www.metro.tokyo.jp (これは今もそう)である。
888名無し野電車区:04/04/20 01:41 ID:som5Inhs
>>881
3社以上にまたがる定期券は発行できない

・・・はずだが、京急+都営浅草線+京成+北総・公団線はなぜか発行できる
889名無しでGO!:04/04/20 01:43 ID:2K6sUaeX
現在、近鉄伊賀線で走っている車両は…………。








過去に京阪電気鉄道の線路を走った事がある。
890名無しでGO!:04/04/20 08:19 ID:nJMLTPPC
東急の駅では







乗車券or入場券を買わなくても「ロッカー」といえば駅構内にあるロッカーを利用するために入場できた。
今もあるかどうかは知らない。
891名無しでGO!:04/04/20 20:54 ID:Ar+vupTa
>>888
はずが、関内〜横浜〜海老名〜伊勢原などは買える罠。
892名無しでGO!:04/04/20 23:06 ID:yd7tegvX
>>887
ちなみに、
東京都庁のmetroは「首都」のmetropolis(あるいはMetropolitan)の略。
旧営団のmetroはフランス語の「地下鉄」の意。
893名無しでGO!:04/04/20 23:21 ID:1ONKyOIn
トリビアじゃねーが、未だに国鉄の銘版付けてる香具師走ってるんだな。少々呆れた。
894名無しでGO!:04/04/21 00:13 ID:WIDwloNI
>>889 丹波橋で京阪←→近鉄相互直通運転していて、京阪の車も近鉄京都に乗り入れていましたな。 >>893 それは酉の国鉄車両では当たり前ですよ。
895名無しでGO!:04/04/21 00:53 ID:9fY8vUs1
>>893 JR四国の国鉄承継車も同様に国鉄銘板を存置している。
JR東日本から買い取った113系にJR東日本の銘板が残っているかどうかは不明。
JR西日本ではJR東海から0系と100系を買ったことがあるが、JR東海の銘板が
そのままの状態で残っていた。最も国鉄気分が抜けないのがJR西日本たる所以か。
896名無しでGO!:04/04/21 03:17 ID:bxVIg7O3
>>879
JRでも8人から団体料金適用だからな・・・。
8人以上でつるんで移動する機会って実生活でも多いと思うんだけど、
意外と利用されない制度だな。
897名無しでGO!:04/04/21 11:17 ID:cT4L97Ty
>>896
団体割引を8人以上に設定した時の理由ってのが
「ミニバンの定員が8人だから」っていうものだったけど、
それはちょっとピントがずれてると思った憶えがある。

それよりも往復割引を片道100km以上にするとか
4毎綴り回数券を制度化するとかの方が効果的な気がする。
898名無しでGO!:04/04/21 21:45 ID:w+bfYCN+
>>828-829
オレンジだったので イム。
899名無しでGO!:04/04/21 21:57 ID:voMOVnaz
>>893,895
銘板関連で
JR四国はJRグループ7社(旅客鉄道会社及び貨物会社)で唯一
鉄道の鉄の字を金へんに矢ではなく失としている。
しかし、銘板の「四国旅客鉄道」の鉄の字のつくりが矢になっている
ものがある。
900名無しでGO!:04/04/21 22:12 ID:5HdiMWHi
JRには団体割引の他、宗教割引というものもある
901名無しでGO! :04/04/21 22:44 ID:ogP8rhKB
青春18切符で

東京メトロが乗れる 中野→西船ry
902名無しでGO!:04/04/21 23:01 ID:NRxI2ju8
>>901
それは、18切符「で」乗っているのではなく、18切符を持ってキセルしているだけではないのかと小一時間(ry
903名無しでGO!:04/04/21 23:13 ID:VdPtTeNe
>>901
それなら
10年くらい前なら、青春18切符で

「特急券」を買うだけで新幹線に乗ることが出来た。
俺がやったのは高崎〜上野。当時は自動改札でも特急券しか通さなかった。
今は出来ないのかな?
904名無しでGO!:04/04/21 23:17 ID:8lYtd22K
尻毛の隣駅が又丸なのは有名だが、





近所を流れる川はいじら川
(伊自良川)という。
905名無しでGO!:04/04/21 23:27 ID:/Y50mbbF
>>901-902
俺は青春18キップをちゃんと





名鉄の改札口でしっかり見せてパノラマカーに乗ったことがあること。
豊橋から、ではない。新名古屋から豊橋に行くために。

(どういうことかというと、その時たまたま東海道線名古屋近辺が
悪天候で運行停止になったため、振り替え輸送を行っていただけの
ことなのだ。これだとJRと平行している私鉄ならほぼどこでも可能性が
あるな。)
906名無しでGO!:04/04/22 02:39 ID:6nLvoqKa
>>905
少なくとも東京近辺では振替乗車票が出てくると思う。
907名無しでGO!:04/04/22 06:18 ID:dBseILFB
>>892
フランス語のメトロの語源は確か首都の鉄道だから、結局同じなのでは?
908名無しでGO!:04/04/22 18:52 ID:bA6OjTYn
>>905
漏れも青春18きっぷで新今宮から南海で和歌山市まで行ったことあるな・・・。
909名無しでGO!:04/04/22 23:02 ID:6xlYXyuM
>>892
フランス語のメトロは
「chemin de fer metropolitain」(首都高速鉄道)の略なのだが。
metropolitainはもちろん「首都の」という形容詞。
910名無しでGO!:04/04/23 20:04 ID:ZC519DHA
日本風に言うと「帝都(の)」じゃないか?
911名無しでGO!:04/04/23 20:40 ID:Rj8LCdm6
君主制を捨てた以上、帝都は不適切。
912名無しでGO!:04/04/23 21:03 ID:10dRJG5a
近鉄の中で乗降客数一番多いのは難波でも鶴橋でもなく




阿部野橋
913名無しでGO!:04/04/23 21:24 ID:D4IffG16
>>912 ぉゃ? 鶴橋が逆転してなかったっけ。
914名無しでGO!:04/04/23 22:43 ID:kiYZvUZy
JR神戸線で乗降客数多いのは芦屋でも尼崎でもなく






垂水、元町
915名無しでGO!:04/04/23 22:44 ID:i8TMrU1o
キハ185系3000番台はリクライニング固定はレバーを接着剤で固めているだけ
916名無しでGO!:04/04/23 23:02 ID:0TsM6ZxM
>>911
日本は立憲君主国ですが、何か?
917名無しでGO!:04/04/24 00:11 ID:8s4amPf4
>>911

>>916を補足すると、
天皇は英語で何と呼ばれているか知っている?
918名無しでGO!:04/04/24 00:30 ID:68xocAYN
天皇が何と呼ばれていようと、国家元首ではないわけだが。
919名無しでGO!:04/04/24 01:16 ID:m+vE4rln
>>918
国際的には事実上の元首扱いなんだが・・・
しかも世界でたった1人の「エンペラー」としてな
920名無しでGO!:04/04/24 01:27 ID:B+mhIfEt
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E9%A6%96
「元首」で具具った。
921 :04/04/24 09:18 ID:EHoZhp8b
>>920をみるに、>>918は左か?
922名無しでGO!:04/04/24 09:22 ID:5tyucIMz
>>916-921







スレ違いである
923名無しでGO!:04/04/24 09:26 ID:fakUzgXQ
>>922
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
924名無しでGO!:04/04/24 11:31 ID:EHoZhp8b
>>922






スレの流れも読めない阿呆である。
925名無しでGO!:04/04/24 15:59 ID:8s4amPf4
自衛隊=軍隊
天皇=君主

外国から見れば日本はこう見えている。

スレ違いなのでsage。
926910:04/04/24 18:12 ID:lqJ3rald
話の大元になったものだが、
「『帝都』高速度交通営団」からそう発言しますた。
927名無しでGO!:04/04/24 20:59 ID:Xtf4EloA
>>901-902
青春18きっぷで、合法的に東京メトロの路線に乗ることが出来る。









千代田線 北千住〜綾瀬
928名無しでGO!:04/04/24 21:17 ID:ibhegOe+
北千住〜綾瀬か。
929名無しでGO!:04/04/24 21:17 ID:ibhegOe+
下まで読んでなかったili_| ̄|○ il||li
>>927
自分で回答出すなヽ(`д´)ノ
930名無しでGO!:04/04/24 21:47 ID:0umVhWWQ
>>928-929
ID:ibhegOe+
あわてんぼさん。w
931名無しでGO!:04/04/24 22:07 ID:YSPEcNkb
>>883のレスが解かり難いので勝手に修正。
つり革を掴んだときの正しい立ち方は身体を前後方向に向ける
<補足トリビア>
左右方向を向いて立つ人が多いが、実際の車両は前後方向に向いたときを前提に設計されている。

>>900
実際に見せられた事がある。「税金免除の上に何じゃそりゃ!?」と思いムカつく…
932名無しでGO!:04/04/25 00:24 ID:cz8e2xch
そうめんの揖保の糸の木箱は・・・・





KATO車両プラケース5両分とマイクロ車両プラケース1両分がぴったりおさまる
933名無しでGO!:04/04/25 02:29 ID:1G23CoEv
マイテ492のエアコンは・・・














霧ヶ峰。
934名無しでGO!:04/04/25 02:32 ID:b4Njz57i
北千住〜綾瀬間は「JRでもあり、東京メトロでもある」という扱いなので
JRのみのきっぷ、青春18きっぷで乗ってもなんの問題もない
935名無しでGO!:04/04/25 10:33 ID:58hOu/bg
>>900
之斤 金失 にも天理と各地区との間の専用回数券がある。

教団本部経由で入手するらしいが。
前にULの検札の時に隣の人達が持っていたので教えてもらった。
936名無しでGO!:04/04/25 11:44 ID:vTgryzhh
>>932
無粋かも知れないが木箱にもいろんな大きさがあるで
ウチで買う奴(赤帯)はもっと入る
937カグシの意見:04/04/25 13:30 ID:tjKUjFW1
>>900
某朝起き会が東京で、○○周年記念大会(当時の総理大臣出席の大イベント)開催時、
○○周年記念の名札をつけるだけで、国鉄、私鉄、地下鉄が顔パス状態になった。
一人いくら払ったかは不明だが、東京フリー切符の団体割引といえる。
これは大会開催地への移動、ホテル、民宿、行き帰り、
余った時間で観光などの小人数の移動、はぐれた人の対処、
振り替え移動に対応するための処置。
切符ではなく、名札なので、政治力が動いた臭いが・・・・
しかし、数十台の団体バスで渋滞が起こるよりよっぽどいいのでこれくらいは団体割として良い思う。
938過去ログのミラー:04/04/25 14:59 ID:diecgeI/
939名無しでGO!:04/04/25 23:39 ID:39ENyVFw
東武伊勢崎線は地下鉄日比谷線や半蔵門線のほかに


東西線の電車も走ったことがある。

940名無しでGO!:04/04/26 06:12 ID:6fGOBqYY
>>939
あるだろうな。
確か、有楽町線の車両も試運転用に秩父鉄道を通して東上線に回送したこともあるはずだ。
941名無しでGO!:04/04/26 07:43 ID:Y8DZR94g
>>935
道を歩いていると「あら!?あの時の(以下汚らわしいので省略)」と勧誘される悪寒…
>>940
初耳。画像希望。
942名無しでGO!:04/04/26 17:42 ID:+LhvqtGU
名古屋市営地下鉄桜通線の6000系は昔鶴舞線を走っていた
943名無しでGO!:04/04/26 20:02 ID:g4gSnoZr
大阪市営の66系が河原町まで乗り入れた事がある




と聞いたことがあるが・・・・・
944名無しでGO!:04/04/26 20:42 ID:BEA04Ewt
>>943
堺筋急行でならあると思う。
もうのうなったんか?
945名無しでGO!:04/04/26 21:17 ID:v/TOwb71
>944
堺筋急行は阪急車限定。
どんなにダイヤが乱れようと大交車は梅田と河原町には入れないと
聞いた事がある。

それより、66系の通過灯が日常的に使われてる事の方が意外だった。
946名無しでGO!:04/04/26 22:09 ID:EE3UmXGg
66がデビュー前に半球のウテシ訓練でしばらく桂に泊っていた。何度か東向日とか
西京極で見た。すぐに発射していったけど
947名無しでGO!:04/04/27 03:00 ID:hx29Rjs/
JRの幹線にあり乗り換えもできるのに




構内に広告ポスターが全く無い駅がある
948名無しでGO!:04/04/27 09:09 ID:FvBX8gDp
>>947
東松戸
949名無しでGO!:04/04/27 15:39 ID:GBJ+P5c9
>>942
今も走ってるぞ。日進工場の入出場回送だけどなー
950名無しでGO!:04/04/27 18:08 ID:85B3Zq0j
↓次スレヨロ
951名無しでGO!:04/04/27 18:44 ID:IMBntakr
阪急京都線と相互乗り入れしている、大阪市営66系はICOCAの宣伝をしている。
952名無しでGO!:04/04/27 20:58 ID:hK7yvPL/
>>950
次スレたててあるよ。

【田舎】富山痴呆鉄道U【奮闘?】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1083066186/

953名無しでGO!:04/04/27 21:15 ID:wGTTNVRn
>>933
亀レスだがその「霧ケ峰」には、AUなんたらっていう形式名は
ついてるのだろうか?
954名無しでGO!:04/04/28 19:29 ID:30Wm0Akk
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1083146029/
次スレ立てた。しかし間違えてまた7号車にしてしまった・・・
955名無しでGO!:04/04/28 20:18 ID:1YpYkjaD
>>954
削除依頼出して建て直せば?
956名無しでGO!:04/04/28 20:23 ID:FcHru0Wd
月曜日の日テレ系で「新幹線の座席の幅の謎」が出たようなので書いておこう。

以前、漏れはトリビアの泉のホームページに
「新幹線のぞみのB席はほかの席よりも座席の幅が広い」
というネタを投稿したのだが、見事に没ったようだ。
957名無しでGO!:04/04/28 20:27 ID:bG203SEK
>>951
補足トリビア

さらに、もうひとつのライバル会社、おけいはんの新撰組(京阪)の広告もある。
958名無しでGO!:04/04/28 21:50 ID:6NzdaK8J
フレックス定期券は








日立電鉄にもある。
ttp://www.hitachi-dentetsu.co.jp/rail/tktteiki.html
JRと意味は違うが。
959名無しでGO!:04/04/28 22:38 ID:4YDXIqR8
>>951
似たようなので一つ。


東急東横線列車内に湘南新宿ラインの宣伝をしていた。もちろん東急車。
既出でしたらスマソ。
960名無しでGO!:04/04/29 07:14 ID:bQfMtdHL
キセルは刑事罰にならない
961954:04/04/29 07:42 ID:SKYMilUI
規制されていて建てられなくなった。誰かかわりに建ててください。
962名無しでGO!:04/04/29 09:51 ID:2GDYldV5
>>960
「鉄道営業法(民法・商法の特別法)違反であり、刑法違反でない」と言いたいのだろう。

しかし、刑法違反を問うことができないかとというと、詐欺罪を適用することは不可能ではない。
(実際にそれをやるかどうかは別として)

従って「キセル(中間無札)は刑事罰にならない」というのは無理があるのではないか?
963名無しでGO!:04/04/29 16:12 ID:neJ5C2BZ
滋賀県大津市は

「新幹線の通る県庁所在都市」で唯一「新幹線の駅」がない。
964名無しでGO!:04/04/29 16:22 ID:6zwtxzBj
大阪環状線には・・

内回りにだけ踏切が存在する。

天王寺-新今宮間に1箇所だけ存在(外回りは高架)。
但し関西線・阪和線から環状線に直通する列車は
天王寺-新今宮間関西線を走るため外回り方向でも踏切を通過します。
現地探訪はお勧めしません(w
965名無しでGO!:04/04/29 16:35 ID:GKOWSF4R
>>963
山口県山口市
966名無しでGO!:04/04/29 16:59 ID:TxHxvWwU
>>964 漏れは関東圏の人間で大阪に行ったことがないがそのくらいは普通の鉄をた知ってんだろ
967名無しでGO!:04/04/29 18:03 ID:px4cpCXO
気動車のエンジンで知られるカミンズは、インディ500マイルレースに出場したことがある。
しかもディーゼルエンジンでポールポジションも取ってる。
#今はレギュレーションでディーゼルでは出られません。
968名無しでGO!:04/04/29 19:01 ID:Z+ywJfer
>>960
そもそも、罪に対する「罰」なんだから…
969名無しでGO!:04/04/29 19:33 ID:YckCUTWW
>>962
そういえば神田で捕まったサツマノカミが詐欺罪に問われたはず...
970名無しでGO!:04/04/29 21:46 ID:PyAHqR81
>>963
上越新幹線は前橋市は通ってないんだね。
わざと避けているのかもしれない。
971名無しでGO!:04/04/29 22:36 ID:3H9C88tr
>>965

目から鱗だ。
地図で見たらマジだったYO!
972名無しでGO!:04/04/29 22:37 ID:nRONiqmV
>>963
岐阜市も通ってないなぁ。
山口市はしっかり通っている。
973名無しでGO!:04/04/30 00:34 ID:ns0iW3g6
>>964>>966
>>964は鉄道ファソでも読んだんだろ。
現地探訪すらできんヘタレだ!
974名無しでGO!:04/04/30 00:36 ID:hfJatCy1
山手線にもみどりの窓口がない駅がある。





鶯谷はそんなに乗客少ないの?
975名無しでGO!:04/04/30 02:00 ID:3pTgBQTl
>>974
吉原に逝く客位しか使わないのだろう。
976名無しでGO!:04/04/30 06:36 ID:GXkDjGOR
>>970
むしろあれで自然だと思う。
977名無しでGO!:04/04/30 14:18 ID:Emn9sUOR
>>963
茨城県水戸市。
978名無しでGO!:04/04/30 14:20 ID:Emn9sUOR
>>963
と思ったけどその市に新幹線が通っていなきゃ駄目なのね。
ゴメソ。
979名無しでGO!
>>964
厳密に言うと、あの区間は関西本線の複々線区間。
営業的には大阪環状線も走ってるんだけどね。