(〜^◆^)<東京の巨大地下街・地下通路 B2

このエントリーをはてなブックマークに追加
926本当にあった怖い名無し:04/08/22 23:27 ID:HhSelKLi
銀座行っていろいろ写真撮ってきた。
これで気になる部分はほとんどチェックできた。銀座謎マップでも作ろうかな…

都営新宿線岩本町駅にも一度も公共の場として利用されたことのない
謎の空間(通路)が存在するね。あの駅は他に連絡する路線もないのに
無駄に広いのが気になる。銀座一丁目駅を思わせる雰囲気があるな。
927本当にあった怖い名無し:04/08/22 23:46 ID:+3Bn4Ib+
>>926
その通路とはキオスクと自販機の後ろの?
928本当にあった怖い名無し:04/08/23 17:30 ID:UA27Bmwd
ああ、あそこは、もとも
929本当にあった怖い名無し:04/08/23 18:46 ID:gUZvxMZE
>>926
岩本町は神田川を越えれば日比谷線の秋葉原駅だから、そこへの連絡通路を作ろうとでも考えていたのでは?
新宿線自体本来は千葉ニュータウンまで延びる計画であったのに、諸所の事情で本八幡が終点になってしまったという路線なのだからそういう事があってもおかしくはない。
岩本町の急行通過線もその名残だし・・・。


930926:04/08/24 00:49 ID:ezCDcv2f
>>927
キオスクはよくわからないんだけど、とにかく改札入って真正面。
蛍光灯とか外されてて、薄暗くて気味悪いエリアだよね。

>>929
なるほどー、そうですか。
銀座線のとき同様、神田川を地下で越えるのはなかなか厳しいものがあるのかな。
しかし千葉ニュータウンまでの延伸計画があったとは…北総開発鉄道との折り合いが
つかなかったのでしょうか。しかし変な路線だよな都営新宿線。
931本当にあった怖い名無し:04/08/24 12:47 ID:lV0axMd8
>>930
川があると、地下通路はけっこう厄介なようですよ。
ttp://www.miwachiri.com/tokyo/0303_seibudpt.html

費用対効果しだいなんでしょうけどね。
932本当にあった怖い名無し:04/08/24 19:33 ID:J8jyJntz
>>930
新宿線が千葉ニュータウンまで伸びなかった理由は、千葉県の財政悪化と千葉ニュータウンへの入居率が芳しくなかった為。
本八幡〜小室〜印旛松虫(現印旛日本医大)間は千葉県営鉄道北千葉線となる予定であった。
北千葉線は千葉県の財政悪化で殆ど建設されず、多少工事の進んでいた小室〜印旛松虫(現印旛日本医大)間は都市公団へ譲渡され、公団が整備保有した。
完成した区間は北千葉線が全通するまでの一時的な措置として北総線の直通が開始されたが、工事どころか用地買収すら殆ど行われず、結局平成13年に千葉県の持つ免許は失効した。
免許失効の結果、新宿線の終点は本八幡である事と北総・公団線を利用した成田高速鉄道アクセスの建設が確定した。
また、今年になって都市公団所有区間が北総開発鉄道に譲渡されたので当初の計画の名残は新宿線内にある急行通過線程度しか残っていない。

なお、小室〜千葉ニュータウン中央間にある線路沿いの広い空き地は成田新幹線用地なので新宿線延長とは関係が無い。
ただ、北千葉線が建設されていれば千葉ニュータウンから都心への到達時間は現行のルートよりも10分近く早かったといわれている。
933本当にあった怖い名無し:04/08/24 19:38 ID:J8jyJntz
>>932補足
>完成した区間は北千葉線が全通するまでの一時的な措置として北総線の直通が開始されたが、工事どころか用地買収すら殆ど行われず、結局平成
>13年に千葉県の持つ免許は失効した。

完成した区間というのは小室〜千葉ニュータウン中央(昭和59年現在)のこと。その後、印旛日本医大まで延長された。
工事の行われなかったのは本八幡〜小室間。
934本当にあった怖い名無し:04/08/24 22:37 ID:jG8evdnh
汐留
935本当にあった怖い名無し:04/08/25 00:23 ID:MglaQoZ5
>>932
電車のことはよくわかりませんが、
住宅都市整備公団が、千葉県の大荷物を背負う経緯をもう少し知りたいです。
今回のぶんだけでもいいので、ソースやリファレンスを教えてください<(_ _)>
936本当にあった怖い名無し:04/08/25 00:24 ID:OJICqwD7
>>932
>>933
どうして鉄ヲタって、長い文章を改行しないんだろう。
言ってることもくどいし。
937本当にあった怖い名無し:04/08/25 00:27 ID:MglaQoZ5
>>936
まあまあ。
わたしには参考になりましたよ。
938本当にあった怖い名無し:04/08/25 07:00 ID:FiYdhoBa
まあ、千葉は公共事業での土地買収がとてつもなく難しいところだから、
仕方ない罠。
東葉高速なんぞ、最後は一坪10億で買わざるを得なかったというし。

すべては、成田の後遺症。
939本当にあった怖い名無し:04/08/25 12:28 ID:pJZRmkdd
確か千葉県は全国で唯一土地収用委員会が無い。
成田闘争のとき、委員会メンバーがことごとくテロされて全員辞職。
以来、千葉県では強制収用と言う選択肢が消滅してしまった。
940本当にあった怖い名無し:04/08/25 12:49 ID:a227tWJq
1から呼んだよ、眠くなった。
941本当にあった怖い名無し:04/08/25 20:46 ID:+kN4ANIb
千葉の話はどうでもいいから、地下の話をせんかい。
942本当にあった怖い名無し:04/08/25 20:48 ID:fg0Su8VR
今日はここまで読んだ
943本当にあった怖い名無し:04/08/25 21:42 ID:eh9F6wtT
>>935
ソースは「全国鉄道事情大研究東京東部・千葉篇A」
筆者は川島令三、発行元は草思社。

都心部の地下鉄について扱った巻もあります。

944930:04/08/26 01:24 ID:woCJXaD4
千葉と地下って似てるよね。

>>931
自然の川(ほとんどの川は自然だがw)の地盤ってなんか難しそうですよね。
それにしてもこのページ面白いですね。今度渋谷にも行ってみようかな。

>>932>>933
すごい参考になりました。ありがとうやさしい鉄ヲタの人!!
新宿線の歴史を調べたらいろいろ経緯がわかって面白かったです。
昔は岩本町が始点だったんですね。
全然関係ないけど北総線って料金めちゃめちゃ高いらしいね。

このスレに参加するようになってから、地下好きがエスカレートして
都市開発そのものに興味が湧いてきました。高層ビルの基礎(というかピット)工事とか見ても
この部分は何になるんだろうとか、見てるだけでドキ(・∀・)ドキしてきます。
今の注目は東京プリンスホテルパークタワーの工事。
都営三田線芝公園駅と地下でつながらないかなー。
945本当にあった怖い名無し:04/08/26 02:06 ID:OgRYb5di
既出だったらスマソ。
新富町から築地にかけてある首都高の残骸みたいなものは、
どこからどこへのルートだったかご存知の方いますか?
また、実際に使われていたことはあるんですかね。
946本当にあった怖い名無し:04/08/26 03:31 ID:woCJXaD4
>>945
おもいきりガイシュツですが、あそこは大好きな廃墟スッポトのひとつで
ちょくちょく訪れては癒されてます。

あれは首都高速晴海線で、銀座方面から有明方面にアクセスできる予定…だったような気がします。
あのトンネル部分には築地川公園から侵入することが可能…いえ、侵入は違法行為ですw
築地川公園の至る場所からトンネル内部を覗き見られるようになってますが、
築地市場あたりで行き止まりになっているようです。

晴海通りが延伸され有明まで高架で結ばれる計画は具体化されているのですが
(でも具体的な開通時期は未定)、その始点はあくまでも晴海であり、
例のトンネルが再利用されるという話は聞こえてきません。
ただし晴海の高速出入口が「晴海仮出入口」と呼称されているところが非常に気になります。

実際に使われたことはないと思います。個人的にはこの空間が
いつから存在していたのかが知りたいです。築地川の埋め立てが昭和37年から始まったから
それ以降なのは間違いないのですが…。
947本当にあった怖い名無し:04/08/26 21:46 ID:kBn+S/NT
>>946
写真ありますか?
948本当にあった怖い名無し:04/08/26 22:57 ID:Sr3dRqaJ
>>947
写真って現在の?
ごめん写真は今度撮ってくる。

そのかわりこんな記事見つけたよ。DVD借りて見てみようかな
ttp://www.office-kitano.co.jp/brother/japanese/notes/iyori/iyori18.html
映画監督になれば撮影の名のもとに立ち入り禁止区域入りまくりだな(馬鹿
949946:04/08/26 23:52 ID:OgRYb5di
>>947 さん
既出なのに丁寧に説明をありがと!お礼にキスでも。

あの空間やっぱ一度も使われたことはないんですねー。
950本当にあった怖い名無し:04/08/27 00:12 ID:Ce/JQ5tA
>>946
首都高速晴海線も、ちゃんと事業化されてるみたいよ。
もっとも、いつ工事が始まるのかわからんが。
築地市場の移転と同時だと思う。
951本当にあった怖い名無し:04/08/27 00:26 ID:2FuRu8ng
さっき忍び込んできたら
「銀座地下駐車場
 ○○JV関係者搬入路」
って壁に書いてあったぞ
駐車場になるの?
952本当にあった怖い名無し:04/08/27 00:47 ID:jsviybA0
築地市場のところの橋梁の設計が発注されたのが、4年くらい前だったかな。
第一建設局から出ると思ってたけど、築地市場から発注されてびっくりした。
953本当にあった怖い名無し:04/08/27 01:04 ID:Ce/JQ5tA
>>952
築地市場も金を出すってことになってるんだろうな。
で、築地市場ってなんだろ。東京都??
それとも、東京都と魚屋さんの組合みたいなので共同経営なのかな?
954本当にあった怖い名無し:04/08/27 11:12 ID:hZv5omAx
経営についてはわからないけど、建設については東京都中央卸売市場ですね。

http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/JOHO/JOHO/SHOUSAI/E9C57104.HTM
955本当にあった怖い名無し:04/08/28 14:26 ID:qUQVsvwW
新スレ立てようか?
956本当にあった怖い名無し:04/08/28 20:01 ID:lCVkBMnF
970か80くらい行ったらでいいんじゃね?
957本当にあった怖い名無し:04/08/29 00:29 ID:pTwEJ9aD
>>946
築地市場方向はわかりましたが、北(入船)方向にトンネルがあるけどこれは何?
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.1.594&el=139.46.44.088&la=1&sc=1&CE.x=238&CE.y=284
958本当にあった怖い名無し:04/08/29 03:03 ID:gZIbLY5B
>>957
>>111の場所ですね。
これは…俺にも想像がつきません(w
ただ、中央区議会の議事録に興味深い質問がありました。

平成15年 公害交通対策特別委員会
ttp://www.city.chuo.tokyo.jp/kugikai/kaigiroku/kougai20030619.html
「都市計画道路153号線」でページ内検索してみてください。

ちなみにこの中の「歩道橋のところをどうするか」の「歩道橋」というのはここかと思います。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.1.040&el=139.46.43.822&la=1&sc=2&CE.x=378&CE.y=317

入船方面ではなく佃大橋に向かってトンネルが掘られているのかも…o^-^o
959本当にあった怖い名無し:04/08/29 06:49 ID:QmjWcLac
タイミングが合えば
チャリンコで
中を疾走できるぜい!
真っ暗で雰囲気最高!
960本当にあった怖い名無し:04/08/30 00:53 ID:YhT+Ks/k
全然違う話なのですが、自分の通っていた高校の地下に旧軍のトンネル跡が
ありました。高校は神田の、皇居よりにある2つの高校の内の1つなのですが、
戦時中、竹橋にあった近衛連隊の病院として使われていたそうです。
関東大震災で被災した後、やたらと頑丈に再建していたこと。もし学校経営が
だめだったときのことを考え、ホテルにも利用できるよう考慮した設計だったこと。
そして地下トンネルを通じてすでに皇居方面につながっていたことがその理由らしいです。
自分は高校時代、生徒会役員として普段は立ち入り禁止の地下に降りる機会が
何度かありました。階段を降りると倉庫のような場所になっており、並んだ棚の奥
に最初の扉があります。その扉の向こうにはホテル使用を考えての浴場跡、
今は消火用水の貯水槽らしいですが、があります。さらにその奥に(自分も見ては
いないのですが)扉をセメントで塗り固めた跡があるそうです。
例の本について、ここでは批判的な意見が多いようです。自分も眉唾ものとして
見てはいますが、ただ地下通路の計画図か何かで、拠点の1つとして「神田錦町」
があったのが引っかかります。
地図上のその位置は、今も自分の母校が建っている場所を示しているからです。
961本当にあった怖い名無し:04/08/30 22:20 ID:BBJe88Xg
新宿の地下には非常用の給
962本当にあった怖い名無し:04/08/30 23:03 ID:GIoj56jl
非常用の飛田給
963本当にあった怖い名無し:04/08/31 02:48 ID:4h3hFHXg
>>960
皇居周辺は多そうだね。
知人が後楽園の近くの工業系の高校に通っていたのだが、やはり1階の廊下に
意味不明の鉄板が打ち付けてあって、先生に聞いてみたら
「昔日本軍が使っていた秘密の地下通路」だと説明されたそうな。

もしかしておまいの高校は2軒並んでる高校のうちの1つかや?
男の名前のほう?w
964本当にあった怖い名無し:04/08/31 21:37 ID:kSHLYIWB
>>963
違います。城が着く方ですね。
あの学校、都下に越した兄弟校のほうが有名ですが
もともと明治からあの場所にあって、結構多くの有名人を(昔は)輩出していました。
そのあたりもそんなものが設けられた理由のひとつかも。
頑丈に作られているために取り壊し・改築ができないそうで、自分のいた頃には
耐震の補強をしょっちゅう行っていました。
ちなみに向かいは保健所、はす向かいは警察署、今なんたらスクエアとかいう
ビルが建つ隣の敷地は、昔は看板こそ出ていないものの警察官が立ち番する
警察署借り上げの雑居(?)ビルでした。公共の施設に囲まれているのも
なんか秘密めいた因縁を感じる一因なんですけどね。
965本当にあった怖い名無し:04/09/02 02:38 ID:d92EpTak
(,,・`ω´・,,)
966本当にあった怖い名無し:04/09/02 21:22 ID:CH9yYj6z
都営浅草線の東京駅へのトンネルは既に出来てるってホント?
967本当にあった怖い名無し:04/09/03 11:19 ID:JcWvgZdX
>>966
詳細または誘導キボン!
968本当にあった怖い名無し:04/09/03 15:33 ID:RrqydcEO
>>967
すまん。友達の駅員に聞いただけなんだよ。
そいつも主任だか助役だか偉い人に聞いただけらしい。
計画自体は大昔からあるから知ってる人いるかなぁ?って思っただけ…
969本当にあった怖い名無し:04/09/03 21:56 ID:/U2SqU9B
>>966
「東京・首都圏未来地図」(成美堂出版)という本に
都営浅草線東京駅乗り入れ案について触れられてるね。
完成は全くの未定らしい。東京駅再開発の進行次第かねぇ。
この本によると、浅草線の新駅ができるのは八重洲通りの南脇、
現在のヤンマー東京ビルの地下のようだけど、計画が存在するということは
逆に考えたらすでにトンネルは存在してるのかも。
970本当にあった怖い名無し:04/09/03 22:53 ID:RrqydcEO
>>969
そいつ(駅員)が言うには浅草線の東京駅は構造が終端式だから
三田〜東京〜押上とかの運転は自動的に方転しちゃうから無理だって言ってた。
…意味ねぇじゃん
971本当にあった怖い名無し:04/09/04 01:58 ID:7optRGjM
>>970
てか、東京駅乗り入れの計画って、
東京駅が終端駅の構造になっていて、折り返すんじゃなかった?
972本当にあった怖い名無し:04/09/05 12:01 ID:M72ua1By
>>970-971
車で言うところの「車庫入れ」構造になってるんだよね。
そうかー、東銀座-東京-日本橋ってゆーのはダメなのかー。
東京駅を出発すると車両の前後が反転してあら不思議ってのが見たかったのに残念。
973本当にあった怖い名無し:04/09/05 13:27 ID:VQxitBe+
このスレちっともオカルト板っぽくないなw
974本当にあった怖い名無し:04/09/06 15:58 ID:AWLWuBfz
(゚д゚)ウマー
975本当にあった怖い名無し
地下鉄オタに優しい(ry