♪♪♪東京都電スレッド 第7系統♪♪♪ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫野 はるみ
前スレッド

♪♪♪東京都電スレッド 臨時第6系統♪♪♪
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053533946/

>>2以降に都電関係過去スレッドを記載いたします。
2猫野 はるみ:03/11/10 21:46 ID:2fqAn1EL
【過去ログ(時系列順)】
♪♪♪東京都電スレッド♪♪♪
http://curry.2ch.net/train/kako/1006/10060/1006024326.html
♪東京都電スレッド♪(仮停留所)
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10095/1009538751.html
♪♪♪東京都電スレッド 第2系統♪♪♪
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10131/1013191880.html
♪♪♪東京都電スレッド 第3系統♪♪♪
http://curry.2ch.net/train/kako/1020/10206/1020624731.html
♪♪♪東京都電スレッド 第4系統♪♪♪
http://hobby.2ch.net/train/kako/1029/10293/1029359357.html
♪♪♪東京都電スレッド 第5系統♪♪♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038584236/
♪♪♪東京都電スレッド 第6系統♪♪♪(板が飛んでて行方不明)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/0000462360/
♪♪♪東京都電スレッド 臨時第6系統♪♪♪(前スレ)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053533946/
3猫野 はるみ:03/11/10 21:47 ID:2fqAn1EL
4猫野 はるみ:03/11/10 21:51 ID:2fqAn1EL
まちBBSのスレ(過去ログ省略)
*都電荒川線沿線に住んでいる人 その3
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037786739&LAST=50
都電の思いで(300行ってます)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1022219482&LAST=50

過去の都電の回顧、現在の荒川線、将来の都電像などなど、都電に関して何でも書き込みを。
このスレッドも有意義な情報交換の場でありますように。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しでGO!:03/11/10 22:06 ID:ZLVMRAay
 
7名無しでGO!:03/11/10 22:11 ID:ChWTJyUL
7系統まで行きましたか。
この線だと品川駅前〜四谷三丁目の区間になりますか。そう、昭和42年(1967
年)12月9日に短縮になった線でもありますね。(泉岳寺前まで) 
 7系統は、末期は2000、8000が中心に稼動していた線でもあります。広尾は
末期は7、33系統・・・2000、7000、8000形、34系統・・・3000(後から転入)、6000
形と系統で車両の運用が分かれていました。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しでGO!:03/11/11 03:20 ID:6Ny4jYGQ
昭和31年の営業案内より
7系統
四谷三丁目 始発5:20 終発22:32(天現寺橋止23:00)
品川駅 始発5:16 終発22:30(天現寺橋止23:00)
10名無しでGO!:03/11/11 09:38 ID:hW08Eupd
10!
渋谷駅――須田町
11名無しでGO!:03/11/11 11:38 ID:qrH6X4uV
早               稲                  田
12名無しでGO!:03/11/11 13:01 ID:Yu8IbpiZ
>>1
新スレ立て乙。
13名無しでGO!:03/11/11 18:16 ID:IdTPh7xa
古くは3系統でしたね
14名無しでGO!:03/11/11 18:33 ID:x1jKH7OI
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  旧7系統の代替バスって、今の何系統?
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                          
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
15名無しでGO!:03/11/11 20:18 ID:J1XyOeeS
そういえば、今日は今から31年前の昭和47年(1972年)11月11日、江東地区の
都電が廃止になった日です。
 考えてみると、昭和46年(1971年)3月17日の廃止以後、錦糸堀、柳島、そして
荒川の3車庫になった段階で、最多車両は6000でなく7000でした。7031以降の量産
間接車は7032〜34、7036〜42が函館に行った他はすべて健在でした。そして荒川線
を除きすべての線が廃止になるわけですが、交通局としてはこの頃、間接車を中心に
残したい、という考えがあったのでしょうか。荒川線は、7000と7500だけ残すという
ことは、やろうと思えばできたでしょうに、どうして6000を13両荒川線に残したので
しょうか。まだ昭和47年の段階では将来荒川線ワンマン化という考えはなかったはず
です。荒川線は昭和51年度(1976年)くらいで廃止するという考えでは、確かなかった
でしょうか。
16名無しでGO!:03/11/11 21:04 ID:mWVmBHhx
昔話ばっかりだけど、都電を通勤・通学等で
実用本位で利用している人っていないのかね。

「最後の都電だから」みたいな押し付けがましい理由ではなく、
普通の交通機関として都電を見て欲しい。
17名無しでGO!:03/11/11 22:27 ID:jBPNMuSf
>>15
20番さんでつか?
18名無しでGO!:03/11/11 23:15 ID:FskAP2kY
>>14
そのAAを使うのは止めてくれよ。品97品川車庫〜新宿駅西口がそう。
品川駅〜高輪一丁目は往路と復路ではルートが違うけど、
第一京浜→伊皿子坂を通る往路の方が正確な旧7系統のルートですね。
この品97の往路は正確に都電の旧ルートを引き継ぐバス路線として、
旧16系統を引き継ぐ、都02大塚駅〜錦糸町駅などと共に今では貴重な存在ですね。
19名無しでGO!:03/11/11 23:27 ID:Jv1e4FJY
>>18
かつての都電代替バスは、最初に「5」の番号がついていたものでしたよね。
20沿線住民満喫中:03/11/12 11:33 ID:3t3kqTVm
>>16
漏れは路電ヲタも自任してるけど、通勤にも生活にも都電を使ってますよ。
だから6ヶ月定期38,880円も持ち歩いてる。

年寄りじゃないけど気軽にすぐ乗れるってのはやっぱりいいね。

あと定期持ってるから夕方は三ノ輪の商店街(物価が安い)に立ち寄ってお買い物、
とか足代わりに重宝してますよ。
21名無しでGO!:03/11/12 18:41 ID:PwY0zJI4
6箇月定期って初期に紛失すると痛い。
22名無しでGO!:03/11/12 20:15 ID:F52sKD0l
>>21
しかも持参人式だからまず出てこないしね。
買ったばかりの定期を失くした時のショックといったらそりゃもうねえ、あなた。
そういえば都電の定期に都電の絵が入ったのは今年からかな?
昨年は絵はなかったように記憶しているんですが。
23名無しでGO!:03/11/12 21:13 ID:sU57tRxV
>>22
今は都電の絵が入っているのですか。全盛期の頃は都電の路線図が記載されていました
けどね。
24名無しでGO!:03/11/12 22:35 ID:sU57tRxV
都電の定期券、この前神保町の三省堂書店の1階のコイン販売会のところで売ってました
ね。多く出回っているのは昭和30年代のもの、全盛期ですからね。
 おそらく都電資料を探しているという方で欲しい、と思うのはやはり路線の廃止が始まり
、定期券の路線図から線が次々と消えていく、という頃のものではないかと思うのです。
昭和46年(1971年)のものを以前見たことがありますが、昭和44〜45年のころのものは、見た
ことがありません。発行された時期が限られている、ということもありますが。
25名無しでGO!:03/11/13 00:33 ID:xlrTsu0H
>>22
都バス定期はバスの絵がかいてあるね。

ところで前スレの地方鉄道化の話って何?
釈迦力になって否定してその話題やめろと吠えてた人がいたけど。
26沿線住民満喫中:03/11/13 00:40 ID:ABLXebL/
確かに6ヶ月定期落とすと痛いですね。
10,000円の定額定期券が受けているのはそこにも理由があるのかもしれん。
あと幅が狭いのは感じます。たまに玉電乗るとやけに広く感じるからね。
27名無しでGO!:03/11/13 06:26 ID:R9JcOpsI
>>25
実はまちBBSの方で、「荒川線高速電車化決定ですか。」という書き込みがあるのを
みたもので。これは局の情報でなくたぶん「小台〜宮ノ前の工事が完了すれば、高速
電車化されるんじゃないの。」などと誰かが言ってたことを真に受けて書き込んだこ
とではと思っているのですけど、気になって書いたことです。
28名無しでGO!:03/11/13 09:12 ID:jSUqgZVi
>>27
小台〜宮ノ前の工事が完了した程度で
高速化できるなんて素人でも思わないよw
20番氏はそう思うの?
29名無しでGO!:03/11/13 11:21 ID:TU+vcynd
その話(鉄道法化)はやめましょうってば!
誰が漏らしたのかでまた不愉快なことになる。
黙っててというのに何で蒸し返そうとするのか良識を疑う。
そんな計画は絶対ないと思う。
30名無しでGO!:03/11/13 18:54 ID:woo+WGOl
>>29
とむきになって否定するところは、
君がリークして後悔してるのか?
31名無しでGO!:03/11/13 20:06 ID:ilOB2CNY
>>27
そりゃいくら小台〜宮ノ前間がセンターリザベーション区間になるからといったって、
まだ飛鳥山〜王子駅前という併用区間がある、そして、信号待ちの区間がけっこうある
ということを考えると、高速電車化というのはどう見たって無理、と私も思っているの
ですけど、実際交通局は、高速電車化ということを以前、(8500が増備されていた頃)
考えていたのかという疑問がありますし、もしそうならどういう対策を考えていたのだ
ろうか、知りたいという気持から、投げかけをしてみた次第なのです。
32名無しでGO!:03/11/13 20:58 ID:UVR7AvVk
ビデオの「函館の路面電車・走れぼくらのチンチン電車」を購入した。
61分1980円は、安いかもしれない。資料提供に、吉○氏や、○原氏の名前がある。
ササラの走行シーンは、雪の少ない函館ではなかなかむずかしいらしい。
都電7000や、各形式の車内が映し出され、板張りの床がなつかしい。
33名無しでGO!:03/11/13 23:28 ID:WJ60Gy/v
雑司ヶ谷〜鬼子母神を高架にすれば、大幅に時間短縮できそう。
でもあそこって地下に13号と環5-1ができて、地上も整備されるから
下手したら電車優先の踏切が、自動車と共用の信号になっちゃうのかな?
34名無しでGO!:03/11/14 00:12 ID:VtCLkdRP
速度的には地方鉄道化の余地はいくらでもあるでしょう。
ただワンマン化と運行管理システムで金を使い切った都が
どれだけの施策を講じようとしているのかは未知数。
35名無しでGO!:03/11/14 00:39 ID:kJac5IIP
>>34
もう地方鉄道って言葉は使うのよそうよ。
地方鉄道法がなくなって10年以上立つのに。
高速鉄道化でよいでしょ。
36名無しでGO!:03/11/14 06:29 ID:A6VQbBVt
しかし現実は、まだ併用区間での道路混雑がある、そして信号待ちの状況ははたして
解消されるのか、車両面の問題ということよりも、この辺の課題というのは、そうは解決
しないでしょう。そういうことを考えると、高速電車化ということよりも、現実にそれなり
の運行確保をしていくにはどうしたらいいのか、というところになってしまうのでしょうね。
37名無しでGO!:03/11/14 11:29 ID:lsr7m84g
世田谷線は鉄道化決定だっけ。
38名無しでGO!:03/11/14 15:19 ID:bgSN9mi9
39沿線住民満喫中:03/11/14 19:05 ID:Z5bvC5+L
>>36
(軌道ではなく)交通信号に従って時間をロスしてしまうところが多いですね。

梶原とか東池袋四丁目ならまだ分かるんだけど
大塚駅前とか荒川遊園地前、荒川七丁目あたりは
普通の踏切でもいいと思うんだよね。
40名無しでGO!:03/11/14 22:24 ID:dyYF9Yx7
荒川線がワンマン化された際、車両のステップを撤去したのはバリアフリーの面も
あるbのでしょうけど、乗降時間の短縮というのが大きな目的だったと聞いたことが
あります。実際そうやってみて、乗降時間というのはどれだけ短縮されたのでしょう
か。データとか取っていたのでしょうか。
 それと、こういうことをやったということは、この頃、将来は高速電車化ということ
を、交通局に考えが、はたしてあたのでしょうか、興味のあるところです。
41名無しでGO!:03/11/14 23:00 ID:BIoDPsE+
41ゲット
都電最後の系統。
42名無しでGO!:03/11/14 23:53 ID:Tz/mbbYT
>>36
現在王子駅前とか、町屋駅前で行われている乗車前の運賃授受というにも、乗降時間
の少しでも短縮という意味で、やっているのですか。
43名無しでGO!:03/11/15 00:04 ID:HbslB1Ux
>>42 勿論ッスよ。
     昨日なんかは4の日だから、庚申塚は事前授受真っ盛り。
     大塚・王子・町屋だけでいいから、切符の自販機置いて
     くんないかな?
     2006年にJR・民鉄で統合されるスイカ式のSFは
     都電にも使えるようにならんかな?
44名無しでGO!:03/11/15 00:08 ID:HbslB1Ux
>>39
だよな。
学習院下〜高戸橋の2つの踏み切りだって、意外と通過する車両多いけど
十分やっていけてるし。
何よりも、大阪の阪堺電車の南霞町電停の所の交差道路は広いのに、
踏み切りになっているんだから、小道路との交差は踏み切りで電車優先で
いいよな。
45名無しでGO!:03/11/15 00:13 ID:HbslB1Ux
 2007年完成予定の大塚駅出口改良工事で、山手線ホームから
ダイレクトで三ノ輪橋方面ホームに出られるようになるが、都電の
乗車券も買えるようにならんかな。JR敷地に券売機置かしてもらって。
46名無しでGO!:03/11/15 00:20 ID:nHHf0J+S
>>43
バスカードも統合されるから、都電も使えるようになるんじゃないか?
47名無しでGO!:03/11/15 06:21 ID:OKxvEWox
>>40の続きという感じではありますが、ステップを撤去するということをやれば、
乗降時間は少しでも短縮される、よくよく考えると、思い切ったことをあの当時やっ
たものだという感じがします。乗降時間を少しでも短縮できるかできないか、あの頃
から現在まで、交通局が荒川線のスピードアップ(高速電車化ということが難しい中
での現実的な定時運行確保策ということでしょうか。)ということで策を練っている
ことなのでしょうね。
48名無しでGO!:03/11/15 09:04 ID:4pc1G8Ru
>>43>>46
バカはαがあるのに対して西瓜とパスネはなし。
そのへんの調整はどうなっているんだろうね。
49名無しでGO!:03/11/15 21:29 ID:rC46Pq7U
あの磁気カードで乗降時間が短縮になったと思う方いらっしゃいますか。
実は正反対なんですね。
あの導入で全線所要が三ノ輪方向で52分、
早稲田方向で53分となって
かえって所要が増えてしまってます。
荒川一中前ができたこともありますが
読取に時間がかかり誤動作も多いんです。
IC化は早く導入してほしいです。
バスも含めて日電のものも小田原製の規格に合わせるように
改造が着々と進んでいます。
読取に難があって時々短気な客から文句が出ますが
その原因は小田原製の読取が日電のカードと相性が良くないためです。
50名無しでGO!:03/11/15 21:31 ID:K7PSNiZw
>>49

は、都電20番氏ではないようですね。
書き方が粘着である。
51名無しでGO!:03/11/16 07:51 ID:fVyd9BhP
>>50
>49は乗務員か。たしかに20バソではないな。
だいたい20バソは昔の話しか興味がないみたいだ。
沖縄に雪が降る頻度で今の荒川線の話も書くみたいだが。
52沿線住民満喫中:03/11/16 11:19 ID:fb5PIJfq
>>49さんに聞くけど、
最近カードリーダーが黒い大きな箱になったのは何故だい?
53名無しでGO!:03/11/16 12:12 ID:cnncNirx
郷愁家なのね >20番氏
54名無しでGO!:03/11/16 12:49 ID:a7Liz6ox
荒川ふるさと文化館、若干展示内容が変わっていました。その中で都電の車内
風景の写真というのがありましたが、都電でなく京成電車ではないだろうかと思わ
れる写真もありました。
55名無しでGO!:03/11/16 14:59 ID:wqzfGdPS
>>52

>>49ではないが、
あれは磁気・IC(準備中)のリーダー。
>49が書いている通りカードの読み取りに誤作動が多く
それの修正を施しているものを付加した。

>>54は都電20(ry
56名無しでGO!:03/11/16 16:43 ID:QYLOb+eq
サラダ油コップに1杯飲んで吐きました。
あれは飲むものではない。
57名無しでGO!:03/11/16 16:50 ID:FJuH9HNx
>>56
何の話ですか?

 まちBBSでは飛鳥山〜王子駅前を地下化したらなどということを書いている
方もいました。欧米でのLRTでは、地下駅があるというところってありますよ
ね。しかし、荒川線ではどうでしょう。一部区間を地下化するんだったら、い
っそのこと廃止して、地下鉄を作った方が早い、という感じになりはしません
か。それとあの地形だし、一部区間地下化というのは難しいでしょう。
58名無しでGO!:03/11/16 20:59 ID:J1/i5/si
>>51
>>53に反応する都電20番氏なら理解できるが、>>56に反応する、都電20番氏は理解できない。
59名無しでGO!:03/11/16 21:35 ID:W2R2b27M
>>56
キモ!
60名無しでGO!:03/11/16 22:03 ID:J1/i5/si
>>54
しかし、船方変電所の王電マークを何でジグソーパズルにしてしまったのでしょうね。
61名無しでGO!:03/11/16 22:04 ID:kW6UWaSZ
>>56
ワラタ
62名無しでGO!:03/11/16 22:05 ID:uuHpEPE4
運びやすいようにですかね。展示するたびにパズルをするのは、いかがなものか。
63名無しでGO!:03/11/16 22:16 ID:Uq92sXKo
>>57
そういう感じはしない。
一部区間の地下化ってのはアリだと思うよ。

それより雑司ヶ谷の谷間を埋めて欲しい。
64名無しでGO!:03/11/16 22:41 ID:qLmBmKCK
>>63
もし王子駅前〜飛鳥山以外で、この区間は地下化したほうがいい、と思う区間って、
ありますか。
65名無しでGO!:03/11/16 22:46 ID:qLmBmKCK
今まちBBSの方を見ましたが、荒川線の信号待ち、乗降時間の長さ等に怒りを
爆発されている方がけっこういるのですね。改めて、高速電車化ということは、
考えなければならない問題だと思います。
66名無しでGO!:03/11/16 22:51 ID:6F8Q/mMa
しかし実際にはどうするかねえ。
専用軌道にしたり一部停留所を駅にしたり優先信号をつける程度だね。
本格的に高速化するなら軌道の高規格化、停留所統廃合、閉塞設置が必要だがそこまでの財源はないだろう。
67名無しでGO!:03/11/16 22:51 ID:jckeqq9s
>>65
実現不可能に近い高速電車化よりも、信用乗車方式の導入や、連節車の導入、高層住宅の建設に努力したほうがよいのではないでしょうか。
68名無しでGO!:03/11/16 22:54 ID:eClgqPJd
>>51>>53が、都電20番氏を煽るので、書き込みがはげしい。
69名無しでGO!:03/11/16 23:16 ID:qBVE+a7m
信号待ち、これを解決するというだけでもかなりきついでしょう。
どれだけの踏み切りで、電車優先に出来るのか、ま、都内の道路事情ということを
考えると、難しい部分がありそうです。
70名無しでGO!:03/11/17 02:50 ID:kbxaLkz3
>>66
軌道自体は高速走行に支障はないはずですが。
ただ、車両は台車間が短くカーブに強いけど
高速で走ると横揺れがひどくなりやすいんです。
弱め界磁もないいまの状態だと50キロ行くか行かないかですね。
>>67
信用乗車は日本人の国民性では難しいでしょう。
連節車はツーマンを義務付けられる可能性が高く
収容力対人件費で考えるとウマみがないです。
またトラバーサーやホームの延長も必要になりますね。
>>69
信号待ちに関しては全ては無理としても
荒川区役所、荒川7丁目、西ヶ原4丁目などの
小さくて横断者の少ないところは可能と思いますよ。
71沿線住民満喫中:03/11/17 05:18 ID:mGRsgvEd
>>55
サンクスでした。あれはIC化にも対応しているんですね。

それと終電はもっと遅くならないんでしょうかね?
23:30杉に全ての電車が終わるのはどうかと…。
72名無しでGO!:03/11/17 08:32 ID:z+lqwmO8
路線バスが通る道は踏切にできないという話を
年配の人に聞いたことがあったけど。
でも、それは嘘だね。
荒川7丁目やあらかわ遊園前はバスは横切らないし
町屋の京成の高架のわきは昔バスが通っていたから。
73名無しでGO!:03/11/17 19:34 ID:dX4nJDyD
>>70
>>荒川区役所、荒川7丁目、西ヶ原4丁目などの

これ、超賛成。
まずは区議レベルから話が進まないかなぁ。

>>69
そこで既に、自動車交通の波に負けてるぞ!
通っている町の規模(同じくらいか?)は違うかもしれないけど、
大阪の阪堺電軌の方が、路線距離3kmほど長くても、起終点間の
所要は短い。でも、あれは主要JRや私鉄と交差しないからなぁ。
74名無しでGO!:03/11/17 19:37 ID:dX4nJDyD
>>高速で走ると横揺れがひどくなりやすいんです。
>>弱め界磁もないいまの状態だと50キロ行くか行かないかですね。

7000&7500が糞過ぎるのではないか?
8500はリミッター付けられた位だから、力を持て余しているとか?
75名無しでGO!:03/11/17 20:47 ID:kyA0G0vf
>>70
とはいえ都内の道路事情というのを考えると、電車優先にするということは、容易
ではないでしょう。電車利用者からは「早く何とかしてほしい。」というのが思いで
しょうけど、荒川区内とかを車で営業で回っているとかいう人などは、「ただですら
混んでいるのに電車優先だって、馬鹿いうな。」と思うでしょうね。
 割と荒川線の沿線で仕事に車を使う方の意見も聞きたいところです。
76沿線住民満喫中:03/11/17 21:29 ID:mGRsgvEd
日中でも電車が混んでいる事が多いんだけど、
信号間隔を改善すればある程度の改善に繋がる気もするんですよね。

本数が増えてくれればそれにこしたことはありませんが。
77名無しでGO!:03/11/17 23:31 ID:csT7ziV3
>>75
横断する車両や人の数が少ない早朝深夜や日中は
電車優先にできるところがありそう。
また>>70あたりででているところは終日でもいいでしょう。
荒川7丁目の道路なんて早朝・深夜は猫の子1匹どころか
幽霊1体すら通りませんからw
78名無しでGO!:03/11/18 01:10 ID:AuE1BoY4
>>77 町屋斎場から沢山通ってくるでしょうが。>幽霊

>>71 同意。せめて、全車の帰庫が24:00にして欲しいね。
    つまり今より30分繰り下げ。
    でも、最終の三ノ輪橋発車庫行きなんて、今でさえ三ノ輪橋
    23:15頃で、スゲー寂しいのに、これが23:45になると
    あの辺、ひとっこ一人通らなくなるぞ。
    繰り下げで有効になるのは早稲田発の最終の方だろうな。
    大塚を30分遅く通るのは大きいよ。 
79名無しでGO!:03/11/18 01:12 ID:AuE1BoY4
 あと、踏み切り数が多いから、30分繰り下げただけでも
「るせー!」とか言い出すクソがいるんだろうな、沿線に。
24:00過ぎまで住宅地を通っている、郊外に向かう私鉄
沿線民なんてどうするんだよ。
80名無しでGO!:03/11/18 01:23 ID:wcaDuPrL
>>77-78
((((゜Д゜))))ガクガクブルブル
81名無しでGO!:03/11/18 02:33 ID:9jVTlOwb
>>79
新庚申塚・西ヶ原4丁目の間の
新庚申塚寄りの第四種踏切あるよね。
あそこは警報機をつけるとうるさいとかで
元バカ暴の偏屈なクソオヤジが反対してるんで
何も設備がないのだと過去のスレに誰か書いていたな。
82名無しでGO!:03/11/18 09:36 ID:20Y9JTmj
まちBBSに思わず笑った掛け合いがあつたんでコピペ。
149はここの>>75と同一人物で都電20番氏と思われ。
20番氏は電車が来てても「すみませんね」と渡っちゃう人なのかw


149 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/11/17(月) 22:55:10 ID:mJUg1p5Y
信号待ちというのが荒川線が遅いという一つの要因ではありますが、逆に荒川線の
踏み切りに頻繁に出くわすという荒川線沿線の車の利用者の方、荒川線の踏み切り、
どう思いますか。「電車優先にする?ふざけるな!」と思います?

150 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/11/18(火) 01:41:44 ID:MeL2ncDQ
>149
質問の意味が理解できません。
荒川線の踏切どう思いますかって・・
そんなこといちいち聞かなくてもいいんじゃないかなあ。
車に限らず歩行者も自転車も踏切を渡る場合には
電車が来たら遮断機の前で待つんじゃないですか、普通は。
それとも貴方は電車が来てても構わずに渡っちゃうんですか。
83名無しでGO!:03/11/18 11:13 ID:EmRlcxDl
>>82
ワロタ
20番タンらしいな。
84名無しでGO!:03/11/18 12:35 ID:NdkEF4zK
踏切で電車が接近していても構わず横断する都電20番氏マンセー
85名無しでGO!:03/11/18 13:23 ID:AJPJMfYs
おまえら
あんまりいじめんなよ
86名無しでGO!:03/11/18 15:07 ID:AuE1BoY4
>>81 あいつ、根が貧乏だから、無断駐車10万円とか、マンション内
     無断進入10万円とか、シミっ垂れたことを平気で看板だしている。
87名無しでGO!:03/11/18 15:53 ID:Ecg/ltvc
>>81>>86
おまえらも
特定できるようなこと書くなよ
88名無しでGO!:03/11/19 15:56 ID:gYB9DvyB
昼間からカーテン閉めているのって何考えているんだ。
携帯でメールでもやっているんじゃないのか。
「これ、反対側から来た8505です。マニアが凄いっす」なんてさ。
89名無しでGO!:03/11/19 18:27 ID:7r0Rojmn

都電って、運転士の札差しってある?
90名無しでGO!:03/11/19 19:11 ID:BH606S4h
>>89
運転士の左奥、前面窓の左下にIDカード(挿入式)のものがありますよ。
91名無しでGO!:03/11/19 23:53 ID:EDC+qchD
>>87
ああいった奴は、ネットででも広くその所業を晒されなくては、
我が振りが治らん。
92名無しでGO!:03/11/20 08:43 ID:s2lGZCB1
>>91
そういう香具師は晒しても無駄。
93正法無常宗祖師 転法(/\)南無一切無常絶対超越真理:03/11/20 09:58 ID:C8VnthZ3
なーんか間延びしたスレでンな
過去のもンに拘って現在将来を見失わンよう頼ンまっさ
ヾ(@^▽^@)ノわはは
94名無しでGO!:03/11/20 18:34 ID:iiBS9HDE
>>90
なら、昼間からカーテン閉めたり、
サボってる運転士の名前がわかるんだね。

前に、自宅前のバスの早発がひどすぎるので、
名前をチェックしたら、
そいつだけ札さしてなかったよ。
95沿線住民満喫中:03/11/20 19:29 ID:AduFXb2W
都電のウテシには接客等すばらしい人もいますよね。これは強調しておきたい。
具体的に名前を出したいところだけど、ここじゃまずいですね。
96名無しでGO!:03/11/20 20:30 ID:v2kMkPUU
>>94
あの名刺を挿さないと乗務記録がつかず
給料に響くんで最近はどんな悪い香具師も挿しているよ。
ただ、客からすると「態度が悪いのにもかかわらず
臆面もなく名刺を出していてふてぶてしい」と思われるみたいだ。

>>95
良いことなら名前出しても全然問題ないと思うよ。
本人の励みにもなるしね。
ただ、交通局の本庁に言った方が褒賞に繋がると思うけどね。
97名無しでGO!:03/11/20 20:40 ID:/nBT+sv3
荒川線高速電車化の話は?
 ↓
その話はするなよ。
 ↓
鉄道事業法なんだから、「地方鉄道化」って言うのやめろ。

この繰り返し。阿呆か。お前らは。
98名無しでGO!:03/11/20 21:51 ID:D+HPsHnm
もし、高速電車化するとしたら、間違いなくネックになる飛鳥山〜王子駅前、この
区間、地下化したらという方もいますが、現実問題考えると、難しいですね。
 あの区間、センターリザベーション化も難しいでしょう。そうなると、いかに現状
下で、スピードアップできるか、ということになりますが、皆さんはどう考えますか。
99沿線チャリ通:03/11/20 21:58 ID:chAMFaCq
>>57
とか飛鳥山の下のトンネル無理ですね

すでに首都高速中央環状線のため無理地下化するには、
莫大な費用かかる。ルート変更しない限り無理
地下化もできず飛鳥山を切り崩す方が安上がり
JRの高架下通るというのもあるけど
東北本線が低いので無理
100名無しでGO!:03/11/20 22:52 ID:QUJmeIqf
一休が運転されていた頃は、あれの折り返しの際に運転士・車掌はホームで
マニアと談笑しながらタバコ吸っていたけどな。
チクリ魔はこんなんでも、当局に得意げにチクるのか? ばっかみたい。
さすがに朝〜昼〜晩の通常運転の際は、折り返しも短時間だからタバコ吸って
いる暇なんか無いだろうけど、終電ラスト2くらいだと折り返し時間も結構
あるから、中年の運転士なんかは今でも吸っているんでないの?
漏れは、それを悪いこととは思わないけどね。ホームに灰皿あるし。
101名無しでGO!:03/11/20 23:10 ID:3cIPl5fZ
>>97
また(ry
102名無しでGO!:03/11/21 00:35 ID:8XPwr9zc
>>96
そんなことを許したら、悪い運転士が自作自演で
賞賛カキコを始めちゃうよ
103名無しでGO!:03/11/21 01:55 ID:i8hqj+b2
>>72
>町屋の京成の高架のわきは昔バスが通っていたから。
それ初耳でつ。
宜しかったら、運行会社と系統番号・運行区間とか御教示いただければ幸いです。
104名無しでGO!:03/11/21 12:18 ID:8tj0K0G0
>>102
つーか接客の悪いバカが賞賛を貰った運転士をいじめることが心配。

105名無しでGO!:03/11/21 19:37 ID:KETIo9Gm
ありうることですな。
106名無しでGO!:03/11/21 21:15 ID:dBdnX0MW
山陽電気軌道の廃線跡情報求む。
107名無しでGO!:03/11/21 23:05 ID:cO6dVhwQ
>>100
 余裕のないのが多いんじゃない。
 今のマスコミの標的はJRだけどね。
108名無しでGO!:03/11/22 01:18 ID:YNrexrzi
>>106
スレ違い。
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110名無しでGO!:03/11/22 06:27 ID:0+CNYNLL
池袋駅前〜雑司が谷のLRTの話、その後進展しているのですか。
111名無しでGO!:03/11/22 06:55 ID:0+CNYNLL
鉄道ファンの”銀河”の広告を見ましたが、39系統(おそらく裏は15系統
でしょうけど)の系統板が出ていました。ただ、上に付けられているローマ
字の補助板、これは「TOKYO」となってました。補助板のほうは(オリンピッ
クの時のものですが)28系統か、31系統のものと思われます。
112名無しでGO!:03/11/22 17:51 ID:2nWuCi/Q
>>111
オリンピック時の都電の横サボ、補助板って、使用されていたのはオリンピックの
時だけですよね。使用後は、各車庫で保管していたのでしょうか。その昔、江東デ
パートではローマ字の横サボとか売っていたようです。今荒川ふるさと文化館の特別
展では27、32系統のローマ字板が展示されてますね。
113名無しでGO!:03/11/22 18:38 ID:dn/JbLbr
荒川の沿線でローマ字表示が必要だったものかどうか。
114名無しでGO!:03/11/22 19:21 ID:uRAKH8qP
>>113 112
まず必要なかったでしょうね。
でも国際都市東京ということで全ての系統につけたんじゃないのかねえ。
最も必要なさそうな27のがあるんですからねえ。
ただ当時この補助板を読めなかった人も相当いたと思われますよ。
うちのじいちゃんばあちゃん英語読めないですから。
115名無しでGO!:03/11/23 12:00 ID:EVmgS3xd
そろそろたてもの園の7514、どうなってるか見に行きたいと思ってます。
状態は悪くなっているというらしいですが、どうなのでしょう。
116沿線住民満喫中:03/11/23 16:33 ID:jisP1vB3
たてもの園もそうですが、荒川車庫の片隅に7504もさび付いたまま横たわっていますよ。
117沿線チャリ通:03/11/23 19:26 ID:tNwzkZCI
>>110
たしか建設新聞(入札関係の情報新聞)に出ていましたが、
とあるところがプランを立てていたけど3つでていました。
1は、そのまま都電荒川線と直通運転を視野に入れて
現在の日出小学校跡地(豊島区が区役所立てた手ために売る予定があるらしい)
から雑司が谷プラン 2は、そのまま駅から東池袋4歳開発地域までの案
(こんなところで走らせても乗る人いるのか....)
3は、高速下を曲がってサンシャインシティーに抜ける案もちろん都電と直通運転を視野に入れて

となっていました。
しかし早稲田−池袋駅前と走らせも利用者が少なそう
できれば三ノ輪方面から池袋は利用者ありそうですね

個人的には直通運転が三ノ輪からできた方がいいと思うけど
予算も都電の変電所使えば安上がりですし
車庫も作ることが必要になると旧日出小学校跡地を使わなくては
いけないので、都電荒川線の車庫を借用して車両は、LRTの低床を目指す
ようなので区間便だけは、低床都電荒川線と直通に関しては直通用の
乗り場を作ればいいと思うのですが「広電の郊外線みたいな段差ホーム」
118名無しでGO!:03/11/23 22:14 ID:6St1Qdw4
>>117
豊島区は自転車撤去費用を鉄道事業者に課税する形で構想が進んでいますが
同時進行のワンルームマンション税とともに一段落してから
本腰を入れてLRTの検討に入るのではと思います。
現職区長はとにかくLRTは絶対実現すると言っていますから。
ただ、荒川線との直通は最低限の条件と思うんで
低床には拘らない方がいいと思いますね。
高低両ホーム併設はスペース的に困難なところがありますんで。
119名無しでGO!:03/11/23 23:10 ID:ZYtQqcMI
>>115
たてもの園の7514、見に行ってきました。屋根部分が少し色あせている他はとりわけ
、悪いというところはなかったですね。あらかわ遊園の6152と比べると、やはり7514
の方が状態はいいかなと思いました。6152は子どものいたずら等で方向幕は壊れてい
る、部品の一部がなくなっているなどしてますからね。つり革はおそらく、子どもが
ぶるさがって遊ぶ、ということをある程度想定しているのでしょうね。広告部分のない
ものに(6152は)変えられています。6152は、そういうことから見て、何か遊戯施設と
化しているなと見えて仕方がないのですが。ただ、7514も以前いた車内の職員の方はも
ういません。たてもの園の職員数がどうも大幅に削減されているようです。いたずらに
遭わないか心配ではあります。それと、やはり屋根をつけてほしいと思います。
120名無しでGO!:03/11/24 01:36 ID:yk/dHgka
何でもいいけど、あのオンボロ7000形、車体更新なんかしないで早く新車を入れろ!
排気ガスが出ないだけでは環境対策にならん。音うるさすぎ。騒音対策を口実に環境
局から半分出させてはどう?
121名無しでGO!:03/11/24 02:36 ID:Vm7fLszZ
>>119
それ誰かだかが言っていたけど
6152の吊革は寸法は現役時代と変わらない。
損傷がひどかったんで替えただけじゃない?
子供のぶら下がり用に吊革替えるなんてまずありえない。
122名無しでGO!:03/11/24 07:17 ID:4Ia0CDzE
>>119
しかし6152、こわれた方向くらい修理してもいいのではと思いますけど。荒川区も
財政状態がかなり悪そうですね。
123名無しでGO!:03/11/24 07:18 ID:4Ia0CDzE
>>122
”方向幕”でした。
124名無しでGO!:03/11/24 10:37 ID:bhnRZaSX
どうせ役所のやること。
買い取ったら後は放置。
諦めるしかない。
125名無しでGO!:03/11/24 10:48 ID:zmIKMfI8
都電の非公式保存車ってどれだけあるのでしょう。
「東京都交通局60年史」には昭和40年(1965年)から昭和46年(1971年)まで
の払い下げ車(他都市に譲渡された車両を含む)のリストが出ていますが、リス
トに載ることがなかった車両というのはあったのでしょうか。
 現在でもまったく公表されることなく、個人でしっそりと保存されている都電
の車両って、果たしてあるのでしょうか。
126沿線住民満喫中:03/11/24 11:25 ID:ArZf0XFi
あると思いますよ。
私の知り合いでも持ってる人いるけど公言したがらないね。
127名無し野電車区:03/11/24 11:41 ID:BQjPKTGU
>>118
今年中に一定の方向性が明らかになるらしいよ。
そのときにルートとかも明らかになるのかな?

ところで都電のある風景はもう売り切れちゃったかな?
128名無しでGO!:03/11/24 12:05 ID:thRCgvEO
>>126
やはり非公式保存車は都電にも何両かまだ残っていそうです。「東京都交通局60年史
」の払い下げ車一覧表を見ると、学校、公園等の公共施設はけっこう出ているのです
が、個人への払い下げ先はそれほど出ていません。(もっともあまり公表できません
けどね。)個人への払い下げ車は、もっとあったと思うのです。
 あの「トレインカフェ」のオーナーは、柳島車庫で車両を見せてもらったということ
ですが、おそらく、8053以外にも柳島で個人に払い下げられた車両はあるはずなのです。
その中には、7000形(7051〜7093のグループ、7001〜7019の三枚窓改造グループ)も
あったのか、非常に気になるところです。
129名無しでGO!:03/11/24 12:58 ID:E8K6NnXM
>>127 それは期待大だな。
      しかし、今年中ではなく今年度中ではないか?
130名無しでGO!:03/11/24 17:18 ID:zy0Qq8Fj
江東区の方はどうなのでしょう。かなり充実したサイトがありますが。
http://www.city.koto.tokyo.jp/~kotsutaisaku/lrt/hokoku.htm
131名無しでGO!:03/11/24 17:29 ID:zy0Qq8Fj
>>130
そういえば、旧境川車庫跡地、いまでも更地になっているのですか。あそこ
なら、LRTの車庫として使えそうな気がしますが。
132名無しでGO!:03/11/24 17:39 ID:zy0Qq8Fj
>>129
こんなイベントが29日にあるんですね。
http://www.tosifumi.com/images/lrt001.pdf
133名無しでGO!:03/11/24 18:11 ID:y5CzR9IL
>>124←完璧にマインドコントロールされている人
134名無しでGO!:03/11/24 20:13 ID:7+PNLUo4
>>132
この集会、豊島区長も出るようで、これだけ見る限りは、豊島区はかなりLRT導入に
本気になっているようですね。これ、飛び入り参加は出来ないのでしょうか。
 豊島区はかなり本気ですが、問題は都側がどう見ているか、「交通局大赤字の元凶
の都電を復活だって、たわけたこともいい加減にしろ」と思っているのでしょうか。
135名無しでGO!:03/11/24 22:18 ID:1DeAP9bA

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。 |  
      |________________| 
          二二 ∧ ∧ ||    
          ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ >>1シネ...
        三三〜(,   /      
            | ) )
            ∪
136↑↑↑↑↑:03/11/24 22:25 ID:7G0gq8M0
コイツ、しつこい。
削除されたのがかなり悔しいらしい。

では削除依頼してきまつw
137名無しでGO!:03/11/24 22:39 ID:E8K6NnXM
都交通の大赤字の元凶は都バスと地下鉄12号線ですよ。
都電は赤の年もあれば黒の年もある。どちらの年でもトントン
との差は僅かなもの。
138正法無常宗祖師 転法(/\)南無一切無常絶対超越真理:03/11/24 22:43 ID:huZQpap6
>>124>>133
あんたら、マインドコントロールもなンも、
保存決定の段階でじきに朽ち果てるのは、目に見えてまンがな。
役所がやろうが民間がやろうが、そンなン同じでッしゃろ。
ま、トレインカフェのように、商売でやッとれば別でッけどな。
(@つ▼T@)
>>135
あンたもしつこい性格でンな。
もしかして、>>1に嫁はんでも寝盗られたンでッか。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
139名無しでGO!:03/11/24 22:57 ID:Qw5/QePZ
>>134
都議会での答弁のサイトを見ましたが、交通局サイドとしては、豊島区がやるなら
やるで協力はします、という感じのスタンスのようですね。
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/netreport2/no_13/13_k_nagahashi.html
140名無しでGO!:03/11/25 01:57 ID:jxR2r59t
>>138
要らなくなったものに金かける馬鹿はいませんな。それよりか、今走ってるボロ電
車を取り替えるほうが先決でしょ。バスは新車ボコボコ入るし、地下鉄は10系の初期
車置き換えだと言うのに、こっちは50年前の足回り+30年前の車体でいつぶっ壊れて
もおかしくない電車なんだからね。

ここまで冷遇されるとなぁ・・・。
141名無しでGO!:03/11/25 02:53 ID:vuhJOVX8
>>137
バス部門はここ10年ほど赤黒を行ったり来たりで、
ついでに言うとここ3年は黒なのだが。
142名無しでGO!:03/11/25 02:57 ID:uk1PVU6o
>>140
新宿線?
あれ、10系とは言わないんですけど。
143名無しでGO!:03/11/25 03:07 ID:WoT0nl0n
>>136
221 :”削除”お願いします :03/11/24 22:49 HOST:kwsk1347.ppp.infoweb.ne.jp
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068468311/135

削除理由・詳細・その他:
6.コピー&ペースト AA貼り付けによる荒らし行為



222 :削除屋諸行 ★ :03/11/24 23:14 ID:???
>221
直後にレスがあるのでスルー。


くだらんレスするな、蛆虫、氏ね。
144142:03/11/25 03:51 ID:uk1PVU6o
>>135>>142???
貴殿、猫野氏に相当に恨みを持っている人物と見ましたぞw
氏に嫁でも寝取られたのかな(ギ
片や依頼者は八王子周辺住人。。。。
他人様の嫁を寝取る不心得者とそれに恨みを持つ関係者、
さらにそれを快く思わない三多摩住人。
ははん、これで誰と誰と誰だか目星はつきましたぞ。
145名無しでGO!:03/11/25 11:14 ID:S9BNRqNg
>>135=>>143だと思うが。
ここで都電20番氏をしつっこく叩いているのも、
間違いなく同一人物と思われ。
それと削除依頼者は八王子じゃなくて川崎(:kwsk)かと。
何にしてもAA貼りの粘着厨は一切相手にしないこと。

今朝は、勤務明けで王子駅前から一往復乗車しました。
王子駅前の三ノ輪橋乗り場のホーム改札では、
料金箱が具合悪いみたいで、
係の人が電車入口近くに立ってて、
定期を拝見したり現金を手で受け取ったりしていた。
カードのお客のみ車内で支払い。
途中の無人駅では屋根の張り出しが短くて、
支払いでもたついて立ち止まると、
乗ろうとする人が雨に打たれていた。
パンタにかからない程度の張り出しは必要。
146名無しでGO!:03/11/25 12:39 ID:j4PrNXS2
>>145
削除依頼人が川崎だとするなら、もしかしてアノお方・・・・・・?
147名無しでGO!:03/11/25 15:32 ID:R8vAJymy
他の掲示板で見たのですが、今後交通局はあまり都電に関して予算を配分しないみた
いですね。荒川の7504や5501は修復はしないのでしょうか。そのままスクラップ
にするのは、歴史的価値からいっても考え直してほしいものです。一度なくしてしま
ったものは二度と甦らせることはできないのですからね。
148名無しでGO!:03/11/25 17:10 ID:m9O8kmfJ
>>147
どの掲示板でつか。
149石原一族:03/11/25 20:55 ID:M6ZFB4I/
君たち、都電と関係ない他人の悪口を書くな
おれは都知事一族だぞ。

石原3丁目
150石原2丁目:03/11/25 20:58 ID:M6ZFB4I/
私も一族です
151名無しでGO!:03/11/25 21:03 ID:M6ZFB4I/
私もです

石原町1丁目
152名無しでGO!:03/11/25 21:23 ID:kPDUv5n1
>>132
29日のイベント、けっこう話題になるでしょうか。豊島区長まで来るという大イベント
ですからね。マスコミも取り上げるところがあるでしょう。これによって盛り上がりが
更に高まれば、間違いなく実現、といくでしょうか。
153名無しでGO!:03/11/25 21:50 ID:xC708GpO
としまテレビでは取り上げられるだろうな。
154名無しでGO!:03/11/25 22:04 ID:kPDUv5n1
>>152
しかし、当日は計画がどれだけ現段階で具体化しているか、ということもわかるでしょう
ね。池袋駅前〜雑司が谷とはいいますが、荒川線との乗り入れはあるのか(あるとは思う
のですけど)など区側ではどれだけのことを考えているのか。このシンポジウム、21日ま
での申し込みらしいですが、出来たら参加したいです。
155LRT関連 :03/11/25 22:45 ID:gZDjjHsA
http://www.cpna.co.jp/Untitled%20(3).htmlの最新号によると、概算建設費が38億〜44億円程度となるラスィ。
ちなみにもっと下のほうをぐぐれば、都電直通も検討していることが分かります。
156名無しでGO!:03/11/26 01:17 ID:A8ss1UD4
>>155
都電乗り入れは間違いないと思いますね。
ただ、接続点がまだ決定していませんが
恐らく雑司ヶ谷よりも東池袋4丁目になるような予感がします。
雑司ヶ谷は、バイパス完成後の状況がわかりませんが。
157夏みかん:03/11/26 10:58 ID:x6jbA+dM
豊島区が自転車撤去課税を鉄道事業者にかけるという件、
豊島区がLRTを営業した時には
自分で自分のところにもかけることに?
変なの。
158名無しでGO!:03/11/26 11:05 ID:cA3YJY4k
軌道で作って道路の付帯物扱いにしてこれは鉄道じゃないと言うのだろう。
159名無しでGO!:03/11/26 11:55 ID:CXNzSys8
荒川線乗り入れLRTが出来る頃には、東池袋のバスの車庫が
無くなりそうな予感がする。あれが無くなれば、池袋駅前からの
路線が大塚方面の路線に簡単に合流できそうだし。
160名無しでGO!:03/11/26 18:27 ID:04VUOndy
>>158
課税は「鉄道」の「駅」ということだから
「軌道」の「停留所」なら課税を免れると解釈できそうw
>>159
地下鉄13号線開通で逝け86の廃止または縮小で
東池袋の操車場は要らなくなるんだろうな。
昔は都電の操車場だったわけだし。
161名無しでGO!:03/11/26 22:35 ID:4vkGGVaJ
今回のシンポジウム(29日)では、どのような車両を走らせるとかの具体的な
ことも発表されるのでしょうか。しかし何よりもこのLRT、採算がとれるものと区
は踏んでいるわけですよね。有楽町線、そして、13号線と平行している区間だと
いうのに。作ってみたけれど全然お客がいない、というのでは話になりませんから
ね。そのあたり、区側はどう説明していくのかということも気になります。
162名無しでGO!:03/11/27 00:07 ID:1w287qY2
あの距離で単独では客は乗らないですね。
荒川線とどう有機的につながるか見ものです。
163名無しでGO!:03/11/27 08:44 ID:DaEWVAN5
宮ノ前の軌道工事は始まったのか。
164名無しでGO!:03/11/27 12:58 ID:jPn+D4K4
http://www.naturalhigh.co.jp/naturalhigh/asx/pic/pic_putirashutu.asx

最後らへんで都電出てきているけどどおやって撮ったの?
165名無しでGO!:03/11/27 13:18 ID:jPn+D4K4
http://www.naturalhigh.co.jp/naturalhigh/asx/pic/pic_putirashutu.asx

最後らへんで都電出てきているけどどおやって撮ったの?
166名無しでGO!:03/11/27 17:01 ID:ngVxPTOE
池袋〜早稲田直通ができると便利になるのだが・・・
167名無しでGO!:03/11/27 20:39 ID:49IOC2T6
>>166
池袋駅前〜早稲田というルートに、なるのでしょうか。しかし、それでも実際開業
して、どれくらいの需要があるのか、難しいところですね。
 大塚駅前方面に伸ばして、新庚申塚あたりまでの運行の方が需要があるのではと
思うのですがどうでしょう。29日のシンポジウムで、もし質疑応答の時間があるよ
うでしたら、(たぶんある程度の青写真が出来ているでしょうけど)聞いてみたい
ですね。
168名無しでGO!:03/11/27 20:44 ID:ngVxPTOE
大塚方面だと、たとえそれなりの需要があったとしても、
個人的には殆ど意味がない。
169名無しでGO! :03/11/27 22:50 ID:V/sF1lVP
>>167
王子とか西新井方面裄のバスも常時満員だしね。
170名無しでGO!:03/11/27 23:11 ID:aQerkSDN
今日豊島区まちづくり公社に電話してみたのですが、参加はOKでした。たぶん明日
にでも問い合わせてみれば間に合うと思います。おそらく飛び込みでも入場できるの
ではと思います。豊島区長他、どういう方々がいらっしゃるのでしょうか。
171名無しでGO!:03/11/28 00:34 ID:knamZWIK
俺んちからだと、池袋駅前行きが出来るとマジ便利になる。
特に雨の日。
172名無しでGO!:03/11/28 02:15 ID:gkixyBlf
>>165
都電は貸しきり可なので、そうやって撮ったとおもわれ。

>>167
池袋〜早稲田だと、東上線や西武池袋線沿線の学生が使うと思われるので、
結構需要あるんじゃない?
173名無しでGO!:03/11/28 05:52 ID:rK658V2f
>>170
質疑の時間があったら、都電20番氏の質問をバンバンお願いしまつ。
174名無しでGO!:03/11/28 11:34 ID:knamZWIK
>>172 当日の運転士を常軌を逸しただろうなぁ。
      間違って女性運転士でも当てがった日にゃ・・・。
175名無しでGO!:03/11/28 15:26 ID:kd1ACYYq
>>166
池袋-早稲田ではそんなに乗らないと思うけど。
176沿線チャリ通:03/11/28 20:36 ID:ZlQMVmyh
>>175
激しく同意
早稲田−池袋は意味はありません。
池袋−王子−町屋方面はマンセーです。

乗ればわかりますが、たいていは、早稲田から乗っていると東池袋4で
降りるよりも都電で大塚方面で降りる人が多い。

>>166
は実際乗っているのか問いたいね
177名無しでGO!:03/11/28 22:33 ID:cRo15o6h
>>176
実際に早稲田〜東池袋4を利用しているよ。
JRってのはあんまり好きじゃないし。

某線に乗れば解ると思うけど、ひたすら緩行で行き続けるより
ガバッと池袋まで行った方が精神的に楽だからね。
178名無しでGO!:03/11/28 23:25 ID:qUtn0nVA
豊島区の自転車課税、都電も対象?
それと区営のLRTも?
179名無しでGO!:03/11/29 00:14 ID:ZwWvr9d7
180名無しでGO!:03/11/29 06:39 ID:DmD3rJ/s
>>170
今日は東京地方は雨ですが、池袋の集会、行きたいという方どれくらいいますか。
このシンポジウムの盛り上がり次第で、今後の方向性というものがわかってくる
と思います。私は行く予定ですが、興味のある方は顔を出してみるといいです。
181名無しでGO!:03/11/29 06:46 ID:+KD8NnUj
>>180
都電20番氏の池袋LRT報告お願いしまつ。
携帯での実況もできれば・・・・・
182名無しでGO!:03/11/29 14:12 ID:xegnw2IZ
>>157-158
>>178
拡張解釈で「鉄道の駅」になる。
荒川線も課税は免れない。
183名無しでGO!:03/11/29 17:47 ID:fElaDwgy
>>180
行ってきましたけど、シンポジウムというよりはLRT建設促進総決起集会と
いう感じでした。区長もけっこう熱心にLRT導入のことを語っていました。
質疑応答の時間はありませんでした。区議会でもまだ本格的な議論に入って
いないようです。それと、このLRTは、あくまで池袋、豊島区の活性化という
ことでの導入」ということです。荒川線との乗り入れは考えていないようで
す。あくまで区内での運行のようです。東池袋四丁目までのルート、サンシャ
インシティまでのルートも考えられているようです。
184名無しでGO!:03/11/29 18:13 ID:PIB/XHz2
池袋駅東口〜アムラックス前とかでも需要がありそう。
185名無しでGO!:03/11/29 19:58 ID:2+/bHi4i
>>184
だったら丸の内線に「サンシャイン前」駅をつくってほすぃ。
186名無しでGO! :03/11/29 20:09 ID:GzLAFsBU
ない。
187名無しでGO!:03/11/29 20:39 ID:PIB/XHz2
>>185
それでもいいけど、地下鉄だと乗換が面倒。
特にヲタと呼ばれる人たちは激しい運動が苦手だから
移動が多くなるとかなり負担になると思う。

だから東口からすぐに乗れて、アムラックス裏にすぐに
アクセスできるようにした方がバリアフリーの観点からも好ましいと思う。
188名無しでGO!:03/11/29 21:33 ID:bKYba4G+
>>183
都電20番氏報告乙でした。
これも、他のLRT導入構想と同じで、構想で終わってしまうようですね。
東池袋4までで、乗り入れも考えていないようでは、動く歩道レベルかなと思ってしまいます。
189名無しでGO!:03/11/29 21:48 ID:PIB/XHz2
>>188
動く歩道だとスピードが遅いから、
速く動く歩道を池袋駅東口〜サンシャイン・アムラックス側に通しても良さそう。
長時間立っているのはつらいだろうから、動く椅子とかあるといいんだけどねえ。
所要時間も2〜3分以内が望ましい。
190名無しでGO!:03/11/29 22:27 ID:0rObBPIX
本日のシンポジウムでは区議会議長や、地元選出の衆議院議員鮫島氏も来ていました。
これだけ草々たるメンバーの方々が来ていましたが、しかし、まだ区長、商店街関係者の
方々の構想レベルの段階だという感じでした。区議会ではもう本格的な議論に入るので
しょうけど、簡単には導入という方向にはいかないような感じを私は思いましたがどうで
しょうか。パンフもありますのでそれに関してはまた説明します。
191名無しでGO!:03/11/29 22:48 ID:0rObBPIX
>>190
”今、池袋に必要なのは、新しい都心文化を引き出す、インパクトのある魅力の再生
・創造です。
”このようなまちづくりを進めるためには、きっかけとなる起爆剤が必要です。グリーン
大通りがあるだけでは、きっかけにはなりません。そのカギと言えるものが、多大な魅力
を秘めたLRTなのです。”こんなことが今日配られたパンフに書いてありました。
 区長は荒川線は床が高い、車両が古いとか言っていました。実際そうなのでしょうけどね。
”池袋・そして豊島区の活性化”という目だけで、LRTというものを考えているのです。
この視点が、いいのか、悪いのかは私には判断できませんけど。
192名無しでGO!:03/11/29 22:52 ID:0rObBPIX
>>191
それと、鮫島衆議院議員は、高野豊島区長に、海外の路面電車の写真を3年前に
渡したことがあるとか言ってましたが、この鮫島氏、鉄道ファンというわけでは
ないでしょうね。
193名無しでGO!:03/11/30 00:08 ID:dbXfBgdg
>>188>>189
実際、域内LRT(特に商店街内・繁華街内)なんてのは水平エレベーターの
発想なのだから、豊島区の考えは間違ってはいない。
こういう考えでいくと、銀座の目抜きにもLRT敷いてもよさそう。

 究極は香港島のダブルデッカートラムのような運行形態でしょう。
時計もってなくても、待たずにビシビシ電車がやってくるし。
あれはどう見ても、時刻表通り運行しているように思えんし。
終点での折り返し時間すら勿体無いのなら、適当に末端ループ組んで
やればいいし。もし出来るなら、池袋東口周辺の環状ルートにしてやって
もいいし。
194名無しでGO!:03/11/30 05:04 ID:3h9Kub2r
>>190-191(20番氏・>>191は「続き」と書いてもらうと尚いいです)
報告サンク。
実際に反対意見なんてなかったんですか。
地方都市では規模の大小を問わず、
商店経営者が公共交通に対して、
あまりいい感情を持っていないみたいだけど、
豊島区はかなり好意を持っている感じだね。
ただ、反対意見があるとしたら、どういう点で反対なのか。
ここのLRTスレのような単なる自嘲自虐の釣りでない意見なら
聞いてみたいもんです。
それと荒川線乗り入れなどの付帯的意見についてはどうでしたか。
「床が高い」とのことだけど、乗り入れは現段階でどうなんだろうねぇ。
195名無しでGO!:03/11/30 07:41 ID:L6bQrUFs
”池袋の路面電車とまちづくりの会”によるパンフ(昨日のシンポで配布されたも
のです。)によれば、
 ”現在、検討されているLRTの配置計画は3案あり、グリーン大通りの西側を起点と
して、1.放26方面(グリーン大通りを直進して都電荒川線につながるルート)、2.環
5ノ1方面(グリーン大通りから、環5ノ1へ右折し、都電荒川線方面雑司が谷駅で合流
するルート)、3.サンシャイン方面(グリーン大通りから池袋東四丁目再開発地区を
通り、サンシャインに至るルート)が想定されています。
 LRTの建設費は今後様々な角度から検討していかなければなりませんが、地下鉄13号
線が池袋〜渋谷間8.9Kmで、総建設費約2400億円、1kmあたり270億円であるのに対し、
LRTは概ねその1/10〜1/5程度と想定されます。”
パンフにはこう書いてありました。
196名無しでGO!:03/11/30 07:51 ID:L6bQrUFs
>>194
昨日の集会(シンポ)では参加者のほとんどが賛同者という感じでした。
質疑応答の時間は書いたようにありませんでした。区長、区議会議長も話しま
したが、LRTを具体的にどうするか、というよりは想いを熱く語ったというだけ
でした。区議会で本格的に審議が始まった段階で、反対意見とかも出てくるので
はないでしょうか。これに関しては与党サイドからも反対の意見が出そうですね。
豊島区議会の情報とか入ってこないので、はっきりとしたことはわかりませんが。
197名無しでGO!:03/11/30 12:19 ID:ye+ZpnfD
サンシャインの南側だとバリアフリーの見地からいって望ましくない。
ぜひともサンシャイン西側に駅を設置すべき。
198名無しでGO!:03/11/30 15:03 ID:iHOZ7uXY
>>194
区長、その後に講演した法政大学教授黒川氏も、荒川線乗り入れは考えていないと
いう感じではありました。黒川氏はヨーロッパ各地のLRTを紹介していましたが、
特にフランスの路面電車を高く評価していました。
 とはいえ、会場に集まっていた方の多くは地元の高齢者がけっこういました。
この人たちにLRTというものを理解させるということが出来たかどうかはわかりません
が。
199反対ではないが ◆k8EtI5ng8w :03/11/30 21:06 ID:qFmf2xpb
20番氏の報告を読む限り、
何だか高野の脳内夢物語という感じな。
いったんトップになってしまって
議会の大多数を賛成派にしてしまえば
勉強も検討もせず、何をしようが通ってしまう。
高野や石原の集大成が小泉やブッシュというわけだな。
問題は池袋から離れたところの豊島区民は
この不勉強すぎる計画をどう思っているか、だ。
ヲタはともかく、もう少し専門的知識のある奴はいる。
実現するとしたら大金をつぎ込むんだから
そういうメンツを集めてもう少し意見を聞くべき。
荒川線乗り入れは集客・採算的に見て最低限の条件だと思う。
200名無しでGO!:03/11/30 21:07 ID:ye+ZpnfD
もう池袋東口からアニメイト6Fに直接乗り入れしてくれ。
201名無しでGO!:03/11/30 22:34 ID:MY11D2j1
今回のシンポジウム、報道関係者の方は来ていなかったようです。
今日、新聞の東京版を見てみましたが、今回のシンポジウムについて取り上げてい
ところはどこもありませんでした。ただ、東京新聞が金曜日(11月28日に)に、それ
に関連する記事を取り上げていたようです。
 豊島区長まで来ていたイベントでしたが、それほどの話題にはならなかったようです。
202名無しでGO!:03/11/30 22:53 ID:MY11D2j1
今回のシンポジウム、LRTをどうして導入するのかということに関しては、「池袋の
活性化」ということだけに終始していたように感じました。周囲の交通機関との有機的な
つながり等に関しての話は、実は区長からも区議会議長からも、大学教授からもありませ
んでした。193氏のような考えでも十分なのでしょうけど、何か区独自で最高のLRTを作り
上げるんだ、という考えだけがあまりに先行してしまっているという感じを受けたのです。
 区長が荒川線を少し見下したような感じで言っていたのも、そのあたりから来ているの
だろうと思います。さて、これからの議論はどうなっていくのでしょうか。
203名無しでGO!:03/12/01 01:16 ID:fBPLO+oa
結局ただの夢物語という感じですね。
このままもし敷設決定になっても、
数年で立ち行かなくなって廃止となり、
豊島区そのものの財政をも、
極度に圧迫することになるはずです。
204名無しでGO!:03/12/01 12:47 ID:Vy81CDG0
 サンシャインの方へ行くなら、廃止にはならないだろうよ。
205名無しでGO!:03/12/01 21:29 ID:80DGt8iH
豊島区の実際の道路交通行政に携わっている方がいなかった、ということも私に
とってはまだまだ一部の人たちが騒いでいるだけの状況なのでは、という思いになった
ことではあります。豊島区の行政担当者の方による、質疑応答があると私は思ってまし
たから。区長サイドと、実際の区の担当者たちとの認識のズレ、というのはありそうです
ね。
206名無しでGO!:03/12/01 21:42 ID:80DGt8iH
>>205
29日のシンポジウム、大勢の観衆がいましたが何人かの方は区長が会場を去ると同時に
会場を後にしていきました。あの人たち、サクラだったんじゃと思ったりもしました。
207名無しでGO!:03/12/01 21:44 ID:DFL8bImE
さくら〜さくら〜
208名無しでGO!:03/12/01 22:00 ID:80DGt8iH
私は”まちづくりの会”の方の掲示板に池袋駅前から東池袋四丁目、そしてそこ
から荒川線に乗り入れて向原まで行き、そこから今度は左折し春日通りに入り、池袋
六つ又陸橋まで行き、そして明治通りに入って再び池袋駅前と行くという循環線という
ものを提唱したのですが、どうでしょうか。
209名無しでGO!:03/12/01 23:52 ID:uHfnLCV0
で、実現するのかよ。>>豊島区
210沿線住民満喫中:03/12/02 00:20 ID:9tugLDB+
サンスクエアがラッピング電車を出したね
211名無しでGO!:03/12/02 08:04 ID:PiUN1C+7
>>209
実際にはかなり低いと思いますよ。
区でできる事業規模としてはかなり大きい部類で
反対意見や附帯意見も相当につくと思いますね。
212名無しでGO!:03/12/02 11:22 ID:M7Bt+MOi
電気ブレーキ使用目撃!
213名無しでGO! :03/12/02 22:34 ID:k5zuRIRx
豊島区の件は
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tosisaisei/siryou/030922press.html
にもなったから、どうだろうねえ。
それにしても金のかかる話だ
214名無しでGO!:03/12/02 23:50 ID:17duHyKl
反対ではないけど、もう少し具体性がほしい。
ただの夢物語のままでは無駄金。
215名無しでGO!:03/12/03 23:24 ID:ZJXOvrnz
区長は国から金が下りたとか言ってましたね。今までLRTとかそういうものには
金がつかなかったのがついたと言ってました。でも、だからと言って区議会でも本
格的に審議する前の話ですからね。それよりも何よりも、盛り上がりに今ひとつと
いう感じがします。
216名無しでGO!:03/12/04 01:39 ID:rUNX3fl5
大和田の8053って元のオーナーはNTTにいたらしい。
217名無しでGO!:03/12/04 09:04 ID:6hO6Dwt0
大晦日都電終夜運転キボ-ン。
218名無しでGO!:03/12/04 22:11 ID:9zEuz6v0
>>216
そうです。NTTというより電電公社ですね。今はどこに勤務しているのかはわかり
ませんが。それと、元のオーナーではなく現在でもオーナーです。「トレインカフェ
」の店長(女性の方です)は車両をオーナーから借りているだけです。
 8053は最初、喫茶図書館となっていましたが、当時の様子は昭和49年(1974年)発行
の「毎日グラフ」の路面電車特集のところで紹介されています。
219名無しでGO!:03/12/05 12:51 ID:a6BSyT32
>>217
  沿線に初詣で賑わう所がないからねぇ・・・。
 浅草まで伸びれば王子折り返しの終夜運転でもしそうだけど。
220名無しでGO!:03/12/05 13:02 ID:HO/cdFwU
そういえば南千住開発のとき浅草方面延伸も話しにあったね。
それから動きがないからこの話はつぶれたんだろうね。
221名無しでGO!:03/12/05 15:10 ID:Eu0fJuIX
王子のLRTの話はどうなった?
222名無しでGO!:03/12/05 22:02 ID:FSgIhnOY
>>221
と、いいますと???
スマソ、初めて聞いたです。
223名無しでGO!:03/12/06 07:17 ID:86g+QvvB
>>221
どこからどこまで走らせる計画なのですか。
224名無しでGO!:03/12/06 10:16 ID:tf6tXBhf
三ノ輪橋から早稲田まで(uso
225名無しでGO!:03/12/06 13:10 ID:fefaBtOI
>>221
北本通り、本郷通りではないとすると、明治通りに走らせるということになるので
すか。それでも何か変だし、そんな話どこから出てきたものなのですかね。
226名無しでGO!:03/12/06 17:51 ID:SgDruw9N
>>225
ネタに決まってるジャン。
227 ◆fQTM3/gs0g :03/12/06 22:01 ID:Ce233xWX
王子の明治通りにLRT・・・・・・

ネタでもいいから( ゚д゚)ホスィ....
王40の本数とか、かつてのトロバス103・104の実績からすると
あったら面白そうだし。
228名無しでGO!:03/12/06 22:41 ID:dXbmVn/x
>>227
そういうことを考えると、池袋の計画に期待してしまうのですけどね。
229都電20番:03/12/06 22:49 ID:gtzlG0p1
>>221
王子にLRTというのは初耳ですね。どこから聞いた話なのでしょうか。もしか
して19番か27番の復活ということもあるのかもしれませんが現状では実現性はな
いでしょうね。それともJRの貨物線を使ってどこかへつなげるという計画でも
あるのでしょうか。
230名無しでGO!:03/12/07 00:16 ID:yBlkPDTB
>>229
ネタだと思うが。
王子近辺なんて、新規で敷く必然性がないでしょ。
231名無しでGO!:03/12/07 00:42 ID:3gDbgC3y
王子のLRTの話というのはどうもおかしな話ですね。
この前の池袋でのLRTシンポジウム、こんなところに紹介されてました。
http://www.toshima.ne.jp/~kinosan/3shincyaku/romendensa.htm
こっちは区長が熱を上げているわけですから、まだ確率はあります。ただ、盛り上がり
は今ひとつのように感じますね。”池袋32世紀会議”のHPの掲示板にも、LRTの件につい
てのものがありますが、書き込みは今ひとつです。(私は書きました。)
232名無しでGO!:03/12/07 00:51 ID:3gDbgC3y
>>231
すいません、”21世紀会議”でした。
それと荒川線との乗り入れは考えていないということですが、車両面とかあれ
これ考えると、交通局との協力はあるでしょうね。
233名無しでGO!:03/12/07 11:30 ID:UM/LPJb8
>>218
8000形関連ですと、荒川車庫で使われている仮台車は8000のものですが、話による
と現在埼玉県越谷市で保存されている8125のものではとかいう話を以前聞いたこと
があります。それにしても8000自体は廃車になって31年になりますが、台車は現役
で使われているのですね。
234名無しでGO!:03/12/07 17:47 ID:5SLzJDWD
そういえば新橋の交趣会でオリンピック時のローマ字補助板が売ってましたね。
値段は10000円でした。ちょっと高いかなという気もしないではないですけどね。
235名無しでGO!:03/12/07 18:06 ID:BvL1iWVg
>>229
これは、うっかりとコテハンを書いてしまったのですか。
それとも完全復活ですか。
236名無しでGO!:03/12/07 18:10 ID:5SLzJDWD
銀河も買ったのですが、今回は28/36、11/12の横サボと、15/39の系統
板、TOKYO/MINOWABASHIの補助板が出ていました。
 補助板は31系統のものですね。
237名無しでGO!:03/12/07 18:11 ID:5SLzJDWD
 >>229
これ、私ではないですよ。
238名無しでGO!:03/12/07 23:34 ID:GJOHwte2
>>237
「私」と言われても・・・・
239 :03/12/08 00:24 ID:4M+Eh8nt
 大阪・堺市のLRT計画はほぼ導入が決まったようだけど、
東京もガンガレ。
240名無しでGO!:03/12/08 00:32 ID:ZTxcZJnQ
ホントに決まったの?
堺LRTも計画は長々とあるが・・・
路車の阪堺スレも冷めた感じで見てるし・・
池袋LRTも期待度が下落気味だしなあ。
東京じゃ江東LRTの方が先発かも?
241沿線住民満喫中:03/12/08 10:35 ID:w1oOi5T8
さっき7512が7023を引っ張って車庫のほうへ走って行ったよ。
7023のパンが下りていたから故障した模様。
242 :03/12/08 12:28 ID:4M+Eh8nt
開通予定が2014年だって >堺
まったくの新規路線の場合、路面電車でもそんくらいはかかるのね。
最近になって開通ラッシュの欧米でも、10年も前から着々と進めて
いたらしいし。日本は15〜20年遅れていると言われても仕方ないね。
欧米でも既設線の転用の場合は割りと年月かからずに開通できたから、
江東LRTなんかやる気になれば5〜6年で開通なんじゃん?
243名無しでGO!:03/12/08 20:24 ID:439ap0/p
>>242
江東も実質新規開業と変わらんから、
もっとかかるでしょ。
244名無しでGO!:03/12/08 22:14 ID:lbSXux7h
>>242
池袋駅〜雑司が谷だと建設にどれ位の期間がかかるでしょうか。
しかしまだ区議会でも本格的な議論にないってないというのでは、どうなるのでしょう
かね。
245 :03/12/08 23:11 ID:4M+Eh8nt
>>243 え? 貨物線の転用でしょ?
246名無しでGO!:03/12/09 00:05 ID:Rvdf00vq
>>242
「【否定論者は非国民?】LRTについて論ぜよ・4」スレのセンズリ野郎はともかく、
一般人でも反対者は多いし、土地収用や車庫建設で問題は多い。
日本では、まだ本決まりになった事業すら存在してないわけで。
247名無しでGO! :03/12/09 13:17 ID:NpJBtyyB
>>245
「東京都江東区は3年前からLRT導入の調査を続けているが、
幹線道路との平面交差が難しく事業化のメドはたっていない。」
だと。
248名無しでGO!:03/12/09 21:25 ID:vO0fC7cA
今週発売されている週刊読売には確か路面電車の記事がでていますね。
映画監督の実相寺昭雄氏も出ていました。そういえば、実相寺氏、この前の池袋での
LRTシンポジウムで確か見かけたような気がするのです。
249名無しでGO!:03/12/09 21:31 ID:nmOpA4eY
第一次撤去三十七回忌記念カキコ
250名無しでGO!:03/12/09 22:06 ID:vO0fC7cA
今年は交通博物館で都電銀座線廃止当日の映像記録を見ることが出来て、本当に
よかったです。荒川車庫の5501も、動かなくなってもう36年の年月が経っているの
です。
251名無しでGO!:03/12/09 22:55 ID:IZjQu7Rh
さすがに12月9日ということで関連のカキコがありますね。
もっと活躍すべきだった5500型や7020号なども
その実力を存分に発揮できないまま
短い生涯を、この日に終えたわけです。
エアサス試験車1007号の命日も今日でしたっけ。
これは36年の1500型後期車に少なからず生かされたわけですが。
当時、私は中学生でした。
252名無しでGO!:03/12/10 01:48 ID:qmFmP9kV
>>229
そんな話、「北区ニュース」にも書いてないぞ。王子を起点にある程度まとまった
実績があるバス路線は、豊島5丁目行きだろうけど。
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無しでGO!:03/12/10 22:10 ID:7jCe5sHp
それにしても5501ははたしてどうなるのか、気になりますね。
今荒川車庫に置かれている5501は、台車部分のところが切り取られてますが、台車
点検蓋のところは、あんなに広くはなかったですよね。
 保存時に、パテか何かで埋められてしまったのではと考えられます。
255名無しでGO!:03/12/11 13:01 ID:r+1oB79w
>>254
このままスクラップにしてしまうことにでもなったら
全く何のために輸送費かけて荒川車庫に持ってきたんでしょうね!!
そんな予算があるんだったら私の給料に回してほしいですヨ。
256名無しでGO!:03/12/11 13:01 ID:Lf3JqAvV
257名無しでGO!:03/12/12 00:32 ID:ShOpCnXF
>255-256
賞与マイナス1.5%だって?
258名無しでGO!:03/12/12 01:36 ID:4/AApSTe
>>252
 豊島5団地方面にLRTを作れるだけの道路もまとまった土地も無い。

団地内定発所が年内で無くなるのは痛い...。
259名無しでGO!:03/12/12 05:49 ID:/YOyeNwQ
>>255
保管してあるわけですからそう簡単に解体はしないと思います。
ただ、もう”保存館”はやることはないということを考えると、どうするつもちなの
か、わかりませんね。どこかに売却するということでいるのでしょうけど。
260名無しでGO!:03/12/12 19:47 ID:63pWNP5j
>>258
都バス唯一のバス専用道のあるとこだっけ??
261名無しでGO!:03/12/13 00:17 ID:WzSSuO5Y
      _____ ─────┤│
    ┌" ̄.___l且IIIIIl ~† _┬‐──┤│
  /http://lllllll|[ 普 通 ]|http://lllll\ ││
  |────:l:─────:l:────:| ││
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄| ││ プァァーン
  |  |       .||||    .|||| ∧_∧..|  | ││
  |_|____,||||,____.||||( ・∀・)|_| ││
  |   ─── ||._----- || ───  . | ││/⌒\
  |   (○) @|| ._____. .||@ (○)  . | ││∨へノ/⌒\   
  |http://llllllllllll      . .http://llllllllll|| ||   /
  |http://lllllllllllll       http://lllllllllllll││   __‡_
  |http://lllllllllllll __  . http://lllllllllll| | ││  / \\\
.  |http://lllllll|llll/   \ http://lllllllllll||. ││/─-─.\\
  |http://lllllllllll____http://llllllllll|___l:===:l___古古古_| _││ .|┌┬┐ | ̄
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| .| .|个/||└┴┘ |
.   |  ───----- -----─── |MM|//,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   |______|______.|∴  ■MMMMMMMM
∴∵∴ ―//――――\\―∴∵∵│.|MMMMMMMM
∵∴ ─//──────\\─∵∴∴MMMMMMMMM
262名無しでGO!:03/12/14 06:56 ID:IZr8fgNR
ところで昨日の荒川ふるさと文化館の豊島区立郷土資料館学芸員伊藤氏の講演会
に行った、という方いますか。私は行ったのですが、”北豊島郡”の郷土史、という
色彩の強い講演でした。
263名無しでGO!:03/12/14 10:00 ID:1Q3SD03E
>>259
引き取り手は探しているらしいが
問題はその価格ですな。
6152をダブルロッドにするのと同じ額だとか。
もちろん落札者が全額負担(爆
264名無しでGO!:03/12/14 10:18 ID:jucpPEqv
3300がアメリカにいけなかったので、5500がアメリカにいけば・・・・
日本よりも大事にされると思うが。
カリフォルニアでN電19号とともに暮らすのも良いのでは・・・
ただ、ゲージがあったかな・・・・・
265名無しでGO!:03/12/14 11:56 ID:Lm7xQxAw
>>264
アメリカに行けば、動態保存される確率は高いでしょうね。
 >>262
講演会、聴衆の方の多くは高齢者の方でした。ただ、20代、30代の方もちらほらと
いましたね。話はかなり難しいものでした。それと書いたように郷土史に多少興味
がないと面白くない内容ではありました。
266名無しでGO!:03/12/14 22:10 ID:443UQfhV
>>264
豊鉄3300は「りっちい・とらみい」として
飛躍的な出世を果たしましだが
5501の方は荒れ果ててしまって修復も困難かも。
アメリカでも引き取ってくれるかどうか。
267名無しでGO!:03/12/15 00:07 ID:MPKGrMUU
7504はどうなるでしょうか。
某掲示板には5501と7504を管轄しているという交通局担当者の名前が出ていましたが。
268名無しでGO!:03/12/15 01:33 ID:DYQFzMJ7
>>267
そんなものの保管よりもいい加減耐用年数の来る7000形の置き換えの方が問題だ。ま
とまった台数があるだけに、今やっている更新である程度延命しながら毎年数台ずつ
入換と言う事になるんだろうけれど。

荒川線は保存鉄道ではなく、地域の足なんだからくだらないことに金をかける余裕な
どないはずだ。東京都には金がないけれど、一方で環境対策にはことのほか力を入れ
ているわけだから,荒川線が都市交通のモデルになれるような欧米並みの水準のもの
にしていくことが第一だと思う。懐古趣味で運営されているのではなくあくまでも実
用路線、そして都でやる以上、環境問題解決のモデルになるような方向にしていくべ
きだと思う。
毎日乗っているけど、広島で乗ったグリーンムーバーなどに比べて明らかに20年は遅
れていると思う。排気ガスが出ないだけではダメ。グリーンムーバーは高加減速性能
も凄かったが、とにかく静かだった。騒音だって環境の重要な要素だからね。
269名無しでGO!:03/12/15 10:27 ID:gppIgsOd
>>268
7000は全車更新せずに、状態の悪いものは廃車の方針と車庫で聞いた。
何両が廃車かは知らないけど、8500に置き換えられるのは必至だと思う。
更新されたものも、10年使うことはなかろうとも言っていた。
その更新車の廃車置き換えは8500じゃなくて別の新形式か。
270名無しでGO!:03/12/15 11:43 ID:KhHh2xPZ
>>269
荒川線に新車ですか。どういう形式のものになるのでしょうか。
世田谷線の300系のような感じのスタイルのものになるのでしょうかね。
271名無しでGO!:03/12/15 11:52 ID:noRt9FaF
>>268
激しく同意。
環境都市のモデルとしても活用の余地は有り余るほとだと思う。
池袋延伸などの長期的な視点も含めて、きちんとしたビジョンを
展開して欲しいね。

世田谷線の300形は魅力的ですね。
もちろん連結構造も導入してもらいたい。
王子駅前・大塚駅前には三軒茶屋・下高井戸のような改札導入。
272名無しでGO!:03/12/15 15:25 ID:05d0UdJp
>>271
連接は荒川車庫の虎婆の更改が必要なんで実際には無理かと。
客数も連接車が必要なほどではないし。
273名無しでGO!:03/12/15 16:48 ID:TnrK0HVd
ところで池袋のLRTの方は本格的な議論に入ったのでしょうか。
274名無しでGO!:03/12/15 20:53 ID:NqYY/LzN
>>269
4、5年先になると聞いたが。形式はどうなるか知らないが,順当に考えれば今はVVV
FインバータもIGBTが主流だからそれを採用するだろうし、新形式になるとみていい
んじゃないかな。
275名無しでGO!:03/12/15 21:20 ID:byqrhlw/
>>272
虎婆、、、一瞬何かわかんなかったよ(w
276名無しでGO!:03/12/15 23:00 ID:k197HrxI
>>274
となると形式は9000か。
しかし8500もあれだけ設計費かけて5両で終わりというのモナー。

将来9500まで行ったらその次の形式は何形になるんだろう。
また1000に戻るとかw
277名無しでGO!:03/12/15 23:02 ID:7ikrrzFU
よへろにして欲しい
278名無しでGO!:03/12/16 00:20 ID:UquNrp/1
>>276
同じ形式でも実態は全然別物の事例。早稲田ネタでは営団05。

05-101Fと05-136Fでは形も性能も全然違うよね。番号続きで05-114Fといったヘ
ンなものも混入しているし。紛らわしいから別形式にした方がよいと思われ。

まあ8500はこれで終わり臭いから、次は8600でいいんじゃないのかな?
279名無しでGO!:03/12/16 00:35 ID:Hv7mrKmO
>同じ形式でも実態は全然別物

都電だと戦後の3000も、
木造車の部品流用もあるし
元王電もあるし、新造で大型方向幕のもある。
となると、インバーターの機構だけ変わっても
形式はそのまんま8500って可能性は?
280279:03/12/16 00:38 ID:Hv7mrKmO
あ、それ言ったら7000なんて何が何だかわからない米。
何しろ直接車あり、高性能車(7020)あり、
それと現存の間接非自動ありだし。
281名無しでGO!:03/12/16 01:57 ID:OmHf25AI
>>280
でもかつての都電ほどの大所帯にはならないわけだからね。
282 :03/12/16 16:20 ID:w/VmXRXx
7000形の直接制御車の話が出てますが
8000形も構想段階では直接制御に戻しては
という意見も出ていたそうです。
283名無しでGO!:03/12/16 21:01 ID:TtvO1HNb
>>277
街鉄にしてほしい。
284名無しでGO!:03/12/16 21:36 ID:w7Ip8frw
>>282
8000は最初の31両は系統板はアンドン式ではなく、壺式だったということを考えても
、直接制御というのを当初考えていた可能性はありそうですね。
285名無しでGO!:03/12/17 11:47 ID:yfnOI0Cz
新車もいいけど、現在の信号待ちの少しでもの解消と、多少のスピードアップ、
これをなんとかお願いしたいと思うのは私だけでしょうか。
286名無しでGO!:03/12/17 12:14 ID:zT5qWziF
>>284
客にとっては直接制御でも間接制御でも関係ないもんね。
287 :03/12/17 13:11 ID:QHE3BJEo
今の都電で一番に車長が長いのは8500で13mくらいか?
これ以上にすると、急カーブで電車同士の交差に支障をきたさないか?
昨日、万葉線に入った2車連接でも18mあるらしいから、都電への
連接導入は無理だろ。
288 :03/12/17 13:16 ID:QHE3BJEo
>>271
2007年度完成予定の大塚駅改良工事で、山手ホームから都電ホームに
ダイレクトに降りてこれるようになるらしいので(王子方面ホーム)、JRの
改札出たところに都電券売機を2〜3台置かせてもらえば良いと思う。
均一券用の機械なら安いだろうし。
289名無しでGO!:03/12/17 17:50 ID:BYdrv+AR
>>287
連接車で18mなら、1両あたり9mだろ?
それなら曲がれるじゃん。
もちろん荒川電車営業所の虎婆紗はここでは考えない上での話な。

それにしても、王子駅前・大塚駅前くらいは改札導入考えないかね?
あれじゃ馬鹿丸出し。
290名無しでGO!:03/12/17 23:48 ID:NDAtd1m3
>>289
まあそれだけ、都が都電のことなんか気にかけてないってことだな
291名無しでGO!:03/12/18 01:16 ID:yg2Woj0T
>>287
8500は台車のホイールベースも長いので急カーブを強引に走るとレールの痛みもひ
どくなる罠。
>>289
あの「臨時改札」は今は本局でやっているが(茶髪のタコみたいな顔のお姉ちゃんも
いるな)おととい乗った時は協力会の名札をつけた爺様がいますた。「研修生」の腕
章をつけてたから、いずれあの臨時改札は委託になるのでは?
292名無しでGO!:03/12/18 11:44 ID:Trk2pbw5
>>284
解説して下され。
なんで系統板が壷形だと直接制御を考えていとことになるんだ?
それだけコストダウンを計っていたといいたいのかな?
293名無しでGO!:03/12/18 12:33 ID:GGDahVy4
都電を都バスから都営地下鉄に受け持ちを変えたほうがいいのでは?
鉄道のことは鉄道の専門家にやらせた方がメリット大きいと思うが。
294名無しでGO!:03/12/18 12:53 ID:X5udzPMB
>>292
7000(旧)も最初の19両(旧型改造車を含めると29両になりますが)直接
制御でしたね。それを考えると、8000ももしかしたら初期車は直接というこ
とを考えていたのでは、と考えたからです。
 8000が7000の更なるコストダウンを計った車両であることは、車両諸元を
見ても推測はつきますね。
295名無しでGO!:03/12/18 13:47 ID:vT4PWqyt
>>293
地下鉄部門が一番の大赤字だからそんなところと一緒にされたら今以上に予算付か
なくなるのでは?
296碁敵ヒカル:03/12/18 21:12 ID:aQNN++s/
>>293
>都電を都バスから都営地下鉄に受け持ちを変えたほうがいいのでは?
意味不明。
297名無しでGO!:03/12/19 06:39 ID:yLNAKlHf
>>292
一連の流れでわかると思うけど。
298名無しでGO!:03/12/19 10:09 ID:DLecjTGH
越谷の8125、状態が年々悪くなってきているようです。
聞くところによると、車掌台の窓の部分がガタが来ているとのことです。
299292:03/12/19 20:02 ID:Q74Z0I5q
>>294,297
8000がコストダウンを計った電車だということはもちろん知っています。
だが電照系統板が装備されなかったというだけで直接制御を考えていた、という話の持って行き方は強引すぎるのではないかと思い質問しました。
8000を直接制御で計画していたという資料なり文献なりがあればご教示いただきたいです。
300交通局早稲田営業所:03/12/19 22:03 ID:LnscPHnY
>>299
通巻番号は忘れたが、大昔のピクトリアルの路面電車特集。
麻布だかどこだかの8000が表紙の号の中の一文。
今でも交通博物館の図書コーナーに保管してあるはず。
301名無しでGO!:03/12/19 22:14 ID:nxPny2Su
>>300
ピクの232号日本路面電現勢かな?
302名無しでGO!:03/12/20 00:20 ID:8IJqbgWG
>>301
あれにそんなこと書いてあった?
303名無しでGO!:03/12/20 10:11 ID:h3PcrYAy
というか8000の直接制御の話は
設計前の構想として出ただけだろ。
304名無しでGO!:03/12/20 10:32 ID:6+1Seps5
8000形の車両諸元(復刻)には、最初は直接制御を予定していたということ
は書いてないですね。
 諸元の制御装置の解説を見ると、
1.概要
路面電車用制御装置としてすぐれた特性と軽量車用とし特に重量の軽減および形状
の小型化をねらった画企的な間接非制御器であります。
(2)主幹制御器
主幹制御器ワクは今までほとんど鋳造品が多く重量もそのため相当重くなってますが
、写真のごとくアングル材を溶接してワク組をつくりこれに中身を取り付けただけの
簡単な構造であります。また小型であるため運転台のキセの中に入れトップカバーだけ
がキセの上にでる埋め込み型であります。
ハンドル操作方法は直接式制御器と同様でありますが制御用各接点はすべてカム軸式で
あるため接点の損耗が少なく操作も容易であります。
と、書かれてますが、最初は直接を予定していたか、これだけではわかりませんね。
305名無しでGO!:03/12/20 10:49 ID:6+1Seps5
荒川ふるさと文化館の特別展、そういえば23日限りですね。
あと1回くらいは行ってみようと思ってますが。
306名無しでGO!:03/12/20 17:26 ID:9L9Hm/Oi
で、荒川線の終夜運転は今回もなしか。
307名無しでGO!:03/12/20 20:45 ID:R6DmZ9pf
>>306
何年か前にありました。
終夜でないですが終電を延長したものが。
308 :03/12/21 00:39 ID:qGUuL1vI
>>307 何かのイベントがらみだったっけ?

>>306 沿線に有名な神社仏閣でもあれば、交通局も考えるだろうけど。
      そういや、沿線に超有名神社のある大阪の阪堺は終夜やってるのかな?

 それと鉄雑誌にあったのだが、荒川線の‘C修繕’って何ですか? 
309名無しでGO!:03/12/21 10:02 ID:juNcFwF4
先週日曜、尾久鉄ヲタ祭りの後、都電に乗ったが、
沿線でDQNな厨房らしき鉄ヲタが立っていて、何か一生懸命メモしていた。
数時間後もまだやってた。有名人かな?
310名無しでGO!:03/12/21 22:33 ID:LAME5WAh
>>309
7000のバリエーションでもチェックしていたのでしょうかね。
311名無しでGO!:03/12/21 22:50 ID:juNcFwF4
>>310
そういえば、その日は7000型がやたら走っていた様な。
車庫では7500型が集団昼寝していたし。
>>305
も見たいので、23日にまた逝ってみます。
312名無しでGO!:03/12/21 22:51 ID:juNcFwF4
無意味にageスマソ・・・
313名無しでGO!:03/12/22 07:43 ID:b4XokL2w
>>311
7000のバリエーションに関してはほとんど雑誌等では紹介されてないですからね。
314名無しでGO!:03/12/22 18:33 ID:CZ0GV21H
最近は、現行の7000もバリエーションが出てきましたね。
しかし、ツーマン時代の7000については、
さらに凄まじいものがありましたが。
荒川線に残っていた31両です、らバンパーや前面の切り欠きだけで、
4種類くらいに分かれていましたから。
そのほかに床がリノリウム張りもありましたし。
315名無しでGO!:03/12/22 21:09 ID:3n9Ft5EJ
>>314
えつ、荒川線にリノリューム張りの7000が存在していたんですか?
どの番号のものですか。私は7090番台のものがリノリューム張りと聞いていたのです
けど。
316名無しでGO!:03/12/22 23:00 ID:n6Rrb0tF
今すぐTBSみろ
筑紫(TBS)が貸切
317名無しでGO!:03/12/22 23:01 ID:cWwQmKHx
TBSに7500が登場・・・
318名無しでGO!:03/12/22 23:02 ID:cWwQmKHx
ラッピングも筑紫
319名無しでGO!:03/12/22 23:04 ID:cWwQmKHx
ただ今、鬼子母神通過
320名無しでGO!:03/12/22 23:33 ID:cX1Ej0Dr
7501か?Zパンだぞ!
321名無しでGO!:03/12/22 23:34 ID:/OBci6SM
大塚駅前到着
322名無しでGO!:03/12/22 23:34 ID:cX1Ej0Dr
7501キター!
323321:03/12/22 23:34 ID:6taXC/iX
大塚駅前停車 香具師の群集ハケーン
324名無しでGO!:03/12/22 23:35 ID:cX1Ej0Dr
明日、イク!筑紫は嫌いだが。
325名無しでGO!:03/12/22 23:36 ID:cX1Ej0Dr
電波の中継はどうやってんの?
326名無しでGO!:03/12/22 23:37 ID:cX1Ej0Dr
石原都知事も呼べよ
327 :03/12/22 23:40 ID:lPr55fad
さっき、鬼子母神あたりを通過したぞ。
あの辺、だいぶ変わったね。
328 :03/12/22 23:42 ID:lPr55fad
 これ生? とうに終車の時間過ぎてんじゃん。
早稲田に向かっているのか? ってことはだいぶ深夜になって
荒車に戻ってくるのか? 
329名無しでGO!:03/12/22 23:42 ID:cX1Ej0Dr
電車、終わり?
330名無しでGO!:03/12/22 23:43 ID:cWwQmKHx
終電は尾張。
どうやら早稲田と大塚?王子?の往復?
331 :03/12/22 23:43 ID:lPr55fad
 これで終わったら、バカだろ。
332323:03/12/22 23:47 ID:6taXC/iX
関連スレその1
筑紫哲也NEWS23  なんでやイラク派兵!
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1072094647/10-1000
333323:03/12/22 23:51 ID:6taXC/iX
その2
筑紫哲也NEWS23 U【筑紫ノ為ニ死ネマスカ?】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1072096378/17-1000
334323:03/12/22 23:58 ID:6taXC/iX
その3
筑紫テロ也NEWS23 三 【筑紫のぐち電車】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1072103939/1-1000
335323:03/12/23 00:14 ID:cYSxB+GS
その4
筑紫哲也NEWS23 4 【朝鮮帝国主義番組】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1072104680/1-1000
336323:03/12/23 00:29 ID:cYSxB+GS
その5
さんざん給料貰っといて戦争起きたら「行きたくない
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1072103990/1-277
実況 ◆ TBSテレビ 4000 CHAGEの頭
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1072071796/922-971
337名無しでGO!:03/12/23 00:54 ID:E/Q8V+pN
中継、だったんですよね?
338名無しでGO!:03/12/23 10:53 ID:E/Q8V+pN
デジカメ画像を整理していたら、14日には7501はまだ筑紫ラッピングされてなかった。
ラッピングって、速攻でできるんですね。さて、これから逝こうかな。
339名無しでGO!:03/12/23 11:31 ID:+waSBl2J
>>315
7076
340名無しでGO!:03/12/23 12:08 ID:jvg/6neA
>>339
いつごろまでリノリューム張りだったか、記憶ありますか。
 >>316
昨日の見ましたけど、都電を借り切ってその中でイラク問題を討論する、ということ
に、どういう意義があったとでしょうね。
341名無しでGO!:03/12/23 12:09 ID:jvg/6neA
  >>340
”あったのでしょうね。”でした。
342 :03/12/23 13:19 ID:WT7V81MX
>>340 いいじゃん? この番組を見れる全国の地域の奴らに都電健在を
      見せてやれたのだし。
      次は広電でやろう。
343名無しでGO!:03/12/23 13:49 ID:JUuexui2
広電は来年の8月6日でどう?
但し、車両はグリーンムーバーか後継のアルナ車(リトル段差U?)で。
原爆に関しては、千田の車庫で被爆電車並べて講釈垂れれば十分。
344338:03/12/23 19:56 ID:9HoaSejR
今、庚申塚ホームにある、「船津」という居酒屋からうpしてまつ。
345338:03/12/23 19:57 ID:9HoaSejR
この店は鉄ヲタ色が全くないでつ。
346338:03/12/23 20:00 ID:9HoaSejR
7500型のZパンって、7501だけでつよね?
さっき見た荒川車庫に、Zパンの7500型がいますたが、
筑紫仕様じゃなかったでつ。
347338:03/12/23 20:01 ID:9HoaSejR
この店、常連さんでマターリしてまつ。鉄ヲタのオレ、はっきり言って、浮いてマツ・・・。
348338:03/12/23 20:02 ID:9HoaSejR
酔っ払いながら、もう帰りマツ。では。
349名無しでGO!:03/12/23 21:31 ID:ApiWf9jP
>>340
おれも意義はわからん。
なんで通常の運行時間を逸脱してまで
ライブしなけりゃならなかったのか。
>>344
いいねえ。
窓際だったら最高じゃん。
美味い酒はありますか。
>>346
どーでもいいかもしれないが、
Zパンタじゃなくてシングルアームパンタ。
350沿線住民満喫中:03/12/23 21:37 ID:2zv+uLhC
シングルアームパンタの7500は1両だけです。
8500も1両。
7000は3両ほどいます。

いずれの形式も「トップナンバー」と覚えておけばよろし。
351 :03/12/23 22:34 ID:WT7V81MX
>>343 それに追加して、戦時中に臨時で運転職に就いた、元少女ウテシ
      もゲストで出演。ってか、その企画、少し前にNHKでやってたな。
352名無しでGO!:03/12/23 23:03 ID:MzzlGzmU
>>346
筑紫ラッピングはもう剥
353338:03/12/23 23:47 ID:E/Q8V+pN
ただ今帰宅しまつた。
>>349
「船津」のいちばん窓際(っていうか、窓は無いので出入り口際)を確保しますたが、
のれんのせいで都電は、音はすれど窓下しか見れずですた。
鉄ヲタ対応にナテナイーヨ、この店。
それと、パンタの用語の間違いの指摘、ありがとうございます。
酒でつが、この店は焼酎を集中的に揃えているみたいです。
オレは焼酎が全くダメで、日本酒をオーダーしました。
福井の「早瀬〜」とかいう酒はなかったので、新潟の「越後おやじ」をオーダーしました。
燗・常温・冷温(ロック?)のうち、常温でノドに注入しましたが、
これがまたクセがなく、北陸人のオレとしては水の様に流し込んでしまいました。
焼き鳥もオーダーしましたが、炭火焼の独特の香りが印象的でした。
マスターも若い夫婦(?)で、店内にはジャズが流れる、
かっこいい店でしたよ。
>>352
私もそう思います。推測ですが。
354名無しでGO!:03/12/24 11:04 ID:rDfE2wp6
>>316
都電に直接関する話は出てませんでしたが、新庚申塚にある「チャップリン」という
喫茶店が道路拡張でなくなる、これは取り上げられてましたね。
 あの喫茶店から都電が見えるかなと思って、気になっていた店でしたが、取り壊し
なんですね。
355名無しでGO!:03/12/24 19:21 ID:MR2V4vwD
飛鳥山にもホーム隣接の店があるね。
356通勤で毎日通ります:03/12/24 20:27 ID:7MINhwIf
今日久しぶりに8503号に乗ったけど
たしか8500系でも折りたたみ椅子仕様でなかったのでしょうか?

あまり乗らないのとあまり興味ないので忘れたけど
8503.8504.8505は、クロスシートタイプで
混雑時は、椅子をたためるタイプが2席づつ4席ついていると思いましたが、
8503は、撤去されたのでしょうか?
357沿線住民満喫中:03/12/25 06:09 ID:CJ9CVicd
8500の補助椅子は全車で撤去済みですよん。
あった頃も殆ど使用不可(施錠されている)状態だったし。
358名無しでGO!:03/12/25 09:06 ID:A1SgB+84
>>356
あれは出口の脇で凄く邪魔だったな。
359名無しでGO!:03/12/25 11:04 ID:81OVFgst
>>339
7076ではないでしょうか。それと、リノリュームではなく、Pタイルでは。(趣味仲間
の方の記述ではどうもそのようです。)
360名無しでGO!:03/12/25 11:09 ID:tr3JP1q9
設備撤去といえば8501の監視テレビもなくなりました。
361名無しでGO!:03/12/25 14:06 ID:nZ6o6Ta2
>>359
ところで、Pタイル張りって、車内はどのような感じだったのでしょうか。
床が木製のもののは記憶があるんですけどね。
362名無しでGO!:03/12/25 15:25 ID:iD0cGG1F
Pタイルとは珍しいですね。
でも、雨の日に滑らなかったのか心配。
363名無しでGO!:03/12/25 22:53 ID:rx1GJePG
>>361
学校の廊下みたいなものでしょうか
364名無しでGO!:03/12/25 22:55 ID:BSwkhfff
>>362
床がPタイルになっていたのは、7076の他7000形の一部、他に6000の後期車(D18形
台車のグループです。)もそうなっているものがあったといいます。
365名無しでGO!:03/12/26 00:30 ID:+N8bE1FD
>>362
6000の後期車台車はD17だろ。
366名無しでGO!:03/12/26 00:36 ID:K6et1L9D
>>365
そうでした、間違いでしたね。
しかし、Pタイルの都電の車内、どんなだったのでしょうか。
367名無しでGO!:03/12/26 09:46 ID:aKP9F3SG
>>360
あれは運転台を改造した時に撤去。
368名無しでGO!:03/12/26 23:08 ID:pZ+Pcu6r
運転台を改造?
369名無し野電車区:03/12/26 23:49 ID:BFmdFUY0
8501は最初はワンハンドルマスコン(見た目は左右2つのハンドルがあったが)でしたが、量産車が出る前後に普通のツーハンドルに改造されました。
5501が足踏み式から普通のツーハンドルに改造されたこともあって、歴史は繰り返すな〜と思ったものです。
370名無しでGO!:03/12/27 00:34 ID:QHEYA73s
>>369
一応勾配発進の時に押しボタンで操作するブレーキもあったのだが、特に王子神社
の横の信号で引っかかった時の坂道発進がやりにくいのであの横軸ハンドルはあぼ
ーんになったんだとか。広島なんかあのハンドルいっぱいあるけど、確かにあんな
急勾配は無いな。
371名無しでGO!:03/12/27 03:26 ID:7CQUwr+C
東京は雪降ってるぞ。
積もったら何号車がラッセルするのか見もの。
372名無しでGO!:03/12/27 08:30 ID:FEV5Iy4J
>>370
なるほど、坂道発進がやりにくいのですか。広電へ行った時には当たり前のように横軸ハンドルが使われていたので、なんで都電は止めちゃったのかな〜と思っていました。
373名無しでGO!:03/12/27 09:11 ID:Q+G8+bft
>>371
6152が前面にラッセルをつけて走る。
374名無しでGO!:03/12/27 11:25 ID:Fl8805ta
>>373
6152は廃車されたのでは?
375名無しでGO!:03/12/27 12:14 ID:XyFnecEQ
>>374
あのー、>>373は釣りかと・・・・
376名無しでGO!:03/12/27 13:10 ID:c9EB2Mu3
6152は正式な展示はもう始まったんでしょうか?まだ工事中?
377名無しでGO!:03/12/27 15:28 ID:c1wJclpq

また!
378名無しでGO!:03/12/28 04:11 ID:f7u3UPZs
>>371
別の掲示板にも書いたけど、
7022がプラウをつけて待機していたのを見ましたよ。
379名無しでGO!:03/12/28 07:56 ID:BUf/OH9d
>>378
プラウをつけた都電ですと、昔は駒込(19系統)の3000とか、大久保(13系統)の
4000の写真など見たことがあります。
 その昔、プラウって各車庫で持っていたものだったのでしょうか。
380名無しでGO!:03/12/28 14:06 ID:fTIgx+dQ
けっこう可愛い女の子が運転してたので、吃驚した。
381名無しでGO!:03/12/28 21:15 ID:sMQCf0rt
きれい系の人もいるよね
382名無しでGO!:03/12/29 00:06 ID:h8/wXsX+
文京区が神明町車庫跡公園の紹介のサイトを出してますね。
http://www.city.bunkyo.tokyo.jp/shisetsu/kuritukouen/kouen/shinmeitodensyakoato.html
383名無しでGO!:03/12/29 01:03 ID:3c1YTx6p
>>382
ちょっと見ただけでもつっこみどころが。

>そのため児童の教育の場として、この公園内に都電を置くこととなりました。
→どういう教育なわけだ。「昔走っていたのよ」でおしまいでしょ。

>この6000形は290両が製造され、台数としては一番多い車両でした。
→一番多かったのは木造3000の610両だったわけだが。

>昭和22年から28年まで製造された車両で、公園内にあるのは63番目で、
→厳密には63番目とは限らないわけでして。

>アクセス
>地下鉄丸の内線、南北線「駒込」駅徒歩15分
→丸の内線には「駒込」駅なんてないし
 最寄の丸の内線から歩かせたら酷だわ。

384名無しでGO!:03/12/29 01:34 ID:mVR2i9cu
>>378
7022って廃車になったんじゃなかったっけ?
385名無しでGO!:03/12/29 07:56 ID:4nt6Bsb4
>>382
乙2の方にはビニールの屋根がついていましたが、今はないですね。
こういう説明のHPを作るのもいいですが、それより手入れの方をしてほしいです。
386名無しでGO!:03/12/29 07:59 ID:Ehx0ANc1
>>382
6063の写真、多分鉄に興味の無い区役所の職員が撮ったのだろうけど、
あれは無いんじゃないかと・・・。
乙2はアオリが降りてて折角のブリル台車が見えないよ〜。
387名無しでGO!:03/12/29 09:10 ID:FLtE0D9O
>>378のような性格がゆがんだバカはどこにも必ずいるよな。
388名無しでGO!:03/12/29 09:50 ID:Enj3NJP5
>>387
>>378がなんで性格ゆがんでいるんだ?
またしても煽りか。

389名無しでGO!:03/12/29 10:06 ID:VvZsjKaQ
しかし何でずっと荒川車庫にいた乙2を、神明町の車庫跡公園に置こうという
ことになったのでしょうか。6063は神明町に一時いた車両ですからわかりますが。
390名無しでGO!:03/12/29 10:26 ID:+XhGaN0d
ところで5501は何のために荒川車庫に持ってきたの?
391名無しでGO!:03/12/29 11:00 ID:joupotw/
>>390
荒川車庫内(旧営業所敷地、今駐車場になっているところ)に車両保存館を作り、
そこに展示するという目的で持ってきたとは思うのですが、今となっては・・・
7012、7014を潰した段階で、車両保存ということはやめたのでしょうか。
392名無しでGO!:03/12/29 19:19 ID:7gZK8JRX
改修保存には税金なんてバンバンつぎ込むべき。
都民が反対しようと都議会で異議があろうと
そんなことを気にしていては保存なんてできない。
393名無しでGO!:03/12/29 20:06 ID:Gjm0/Jlt
>>391
あの場所を駐車場にしたのは良いとして、どうせやるんなら立体式のにすればもっと儲かるのに・・・。
あとしばらくすると、7000形の置き換えもあることだし、余計な金を使うわけには行かないね。
394名無しでGO!:03/12/29 22:30 ID:t2lAjLEU
>>382
神明町車庫跡公園の6063、乙2など文京区公園課の所有にしないで、教育委員会の
所有ということにすれば、”区の文化財”ということで、それなりに整備してくれ
るのではと考えますが、どうでしょうか。
395名無しでGO!:03/12/30 09:20 ID:A0syfDpU
「どうでしょうか」ということは、都電20番さんですね。
396名無しでGO!:03/12/30 12:25 ID:DIFdpUMm
>>394
教育委員会所轄になったら
ますます予算がつかなくなりますよ。
397名無しでGO!:03/12/30 15:50 ID:C3LSLOdd
都電20番って、何度言ってもダメなやつだな。
あいつ、リンク張るならトップのページにしろと何度も
注意されているのに、また、自分の立てたYahooスレに
途中のページを直リンしているよ。確信犯なのか理解力
がないのか。
398名無しでGO!:03/12/30 20:06 ID:xRRAk6Bc
>>397
都電に関して重箱の隅のような事まであれこれ質問しまくる、氏の目的がイマイチ良く分からない。
みんなで都電の話題で盛り上げようとか言ってるけど、どう見ても情報を掻き集めて溜め込んで自己満足してるだけだと思われ。
399名無しでGO!:03/12/30 22:03 ID:nCGwTE8d
昔話より、せっかく生き残った都電を環境都市東京の乗り物として如何に活用する
か、そして路線の延長も含めて復権させるかという前向きの論議が出来てないな。
利用者に言わせれば、都電はいつまでもオンボロチンチン電車では困るの。地下鉄
違って簡単に乗り降りが出来る特質を生かしつつ、現代の都会で環境にやさしく且
つ便利な乗り物に育てていければと思いますね。

例えば営業時間だって、せめて地下鉄と同じくらいに広げれば利用者はあるわけだ
し、新型の電車を入れることで電車の騒音を減少できる。ヨーロッパなどの都市交
通政策ではそういう事例が多いわけだが、東京も「環境」を前面に出すなら、路面
電車についても積極的に動いて欲しいね。
400名無しでGO!:03/12/31 00:10 ID:zoA/on0g
>>399

都電を環境都市東京の乗り物として如何に活用するかとか、
路線の延長も含めて復権させるかとかなんて話題、バカバカ
しくてやってらんないよ。別スレ立てて勝手に空想してな。
重箱の隅を突っつくばかりじゃ嫌だけど、昔話の方が面白い。
401名無しでGO!:03/12/31 00:16 ID:FiH1HcAc
何度言ってもダメな>>397
そんなこと書き込んで自己満足の>>398
402名無しでGO!:03/12/31 09:50 ID:kPwqOZNd
ためコンだ情報充分放出してるように思うんですが?
俺も結構ありがたいと思う情報が多いよ。
403名無しでGO!:03/12/31 12:07 ID:7TOSpzY8
都電20番さんの書き込んだ情報で
助かっている部分も多いですよ。
何かやっかんで叩いているとしか考えられないんですけど。
なんだか気の毒な人たちですね、>397や>398みたいな人って。
404403:03/12/31 12:08 ID:7TOSpzY8
あと、都電20番さんに言いたいのは
「都電20番」のコテハンに戻すべきです。
隠して「名無し」にしているとますます叩かれ続けると思いますよ。
405名無しでGO!:03/12/31 12:09 ID:Lc1qi9aE
来年は荒川線誕生30年になりますね。
交通局はこのご時世、これといったイベントはやらないとは思うのですけどね。
と、いうことは、系統番号制がなくなって30年ということになるわけです。
27、32系統が統合される頃から、今日までいろいろなことがあったと思います。
荒川線統合直前の27、32系統の画像は出ているHPがありますが、沿線風景はずいぶん
と変わっています。やはり鬼子母神前あたりの風景が今後どう変わっていくかが気に
なります。
406都電26系統:03/12/31 12:13 ID:bTpUmEOl
>>405
石立鉄男主演の「水もれ甲介」は、ちょうど荒川線ができた頃に放映された(1974〜75)。
鬼子母神前附近の都電が頻繁に出てくる。まだワンマン化される前の話。
407名無しでGO!:03/12/31 14:56 ID:PEWSuNad
そういえば、三ノ輪橋〜王子駅前の運行って、他で見たんですけど赤羽線があった
ころは、専用線内折り返しではなく、北本通りに出て、そこに当時あった折り返し線
で折り返していたみたいです。折り返し線って、ずいぶん遠くの方にあるので、今み
たいに簡単に折り返してなかったみたいで、へぇと思いました。
 三ノ輪橋〜王子駅前の運行で思い出すのが、6152の運行の時、確か三ノ輪橋から王子
駅前に行く時、「三ノ輪橋→王子駅」のサボを付けていたことです。
408名無しでGO!:03/12/31 16:51 ID:YlzZLjM5
>>403
実際に被害にあった人が、今後はやめてくれと言っているのに
また同じことを繰り返すからだよ
409名無しでGO!:03/12/31 17:04 ID:jYfviaZq
>397−398
本人はそのつもりがないのかもれないけど、昔の体験から。情報をあげても
本心からお礼をしてる文面にはとても見えず、人の気持ちを
逆撫でするような文面がどこかしらに入っている。
「・・・のことも知りたいですね。」とか、おまえはクレクレ君か!と言いたい。
この人は、自分で調べる努力というのをどれくらいしているんだろうか。
410沿線住民満喫中:03/12/31 17:49 ID:10sQc+sa
早稲田ゆき慶應進学会号萌え
411名無しでGO!:03/12/31 18:13 ID:Anc+RMTy
>>408>>409
十分に分かったよ、














オマエらのしつっこさは。
412速い三連星:03/12/31 21:13 ID:OBJmCQ61
横浜って、路面電車は全滅したけど、滝頭って車庫がそのまま市バスの車庫になって、
その一角に路面電車の立派な博物館があるんだよね。東京にもホスイ・・・。
しかし、博物館よりも荒川線現役の方がよっぽどうれしいが。
413名無しでGO!:03/12/31 22:20 ID:B/BDJNTF
>>411
禿同!
学校が休みになると訳の分からん、空気の読めない「叩き厨」が
湧いてくる。
20番氏、こういうアフォな香具師はスルーして頑張れ!
414名無しでGO!:03/12/31 22:41 ID:OhbodKcw
>>407
王子駅前の専用線内に折り返し線が設けられたのは、27系統短縮(赤羽線廃止)に
なった昭和47年(1972年)の夏ごろのようです。
415名無しでGO!:04/01/01 00:43 ID:yuYX+BOa
>>411
バカ、408=409じゃないよ。
416名無しでGO!:04/01/01 01:06 ID:IOg91GxU
>>414
居酒屋「半平」の前まで言って折り返しじゃあ効率悪いですね。
417名無しでGO!:04/01/01 12:43 ID:eYDAv1QE
>>415
オマエは引っ込んでろ、低脳!
418名無しでGO!:04/01/01 17:31 ID:DRLX6zhm
都電ファンの皆さま、あけましておめでとうございます。
今年も楽しく、情報交換などできればうれしいですね。
419名無しでGO!:04/01/01 20:37 ID:pTLmg0pu
明けましておめでとうございます。
このスレが昨年以上に有意義なものになりますように。(´/\`)
420名無しでGO!:04/01/02 11:41 ID:R6zg2aQH
今はバスでやっているかどうかわかりませんが、その昔、浅草へ初詣用の臨時
運用というのが都電ではあったようです。
 渋谷駅前〜浅草(雷門)、新宿駅前〜浅草、品川駅前〜浅草雷門とかあったよう
です。それどれ、10、12、1系統の臨時ということになりますね。
 昭和40年代前半まで存在していたようです。1系統は三田〜浅草雷門という臨時が
存在していますが、それが品川駅前まで延びた特殊運用のようです。
421名無しでGO!:04/01/02 14:30 ID:f1k/wdho
都電20番氏が熱心にやっていることは良く分かるが、なにをしたのかがいまひとつ分からない。
あちこちの掲示板に書き込みしているが結局情報の垂れ流しで終わっている。
インターネットでの情報公開はどうやれば効果的なのかをもう少し研究していただいて、ご自分でHPを立ち上げるのが一番よろしいかと思う。

人様の掲示板での20番氏の書き込み見ているとやりたい放題のようで、良い印象をもてないのだか。
422名無しでGO!:04/01/02 18:53 ID:DQpmpapW
>>421
うーん、そだね。サイトを立ち上げるのがいいと思います。
今だとあちこちの掲示板に情報がバラバラに積み上げられていくだけで、
記事が消えてしまえばパーになってしまいますし、積み上がった情報は
整理することも重要ですから。
423名無しでGO!:04/01/02 19:53 ID:VT8Kkj6z
>>421,>>422
禿同。掲示板だと、管理者がログを残して公開してくれない限り、消えちゃいますからね。
あと気分の問題だけど、あれだけ他人に聞きまくっていると、今まで色々と出してもらった情報が、本人が調べたのか、他人から聞いたのを書き連ねているだけなのか、分からない。
情報として参考にするにはどちらでも良いとは思うけど、もし後者ならば情報を提供してくれた人がかわいそう。
424名無しでGO!:04/01/02 21:25 ID:tvmz/Yhk
>>421-423
こいつらまとめて600ボルトで感電死させろや。
ウザったいったらありゃしない。
まとめてというか、どうせ1匹なんだろうけど。
425名無しでGO!:04/01/02 22:38 ID:Y7bm6Xtj
電気ウナギ
426名無しでGO!:04/01/02 22:47 ID:J28PNash
>>422.423
421ですがご賛同ありがとうございます、421はちょっと言葉がきつかったかなと後で思いました。
せっかく各形式の履歴なども公開したのなら、Webでいつでも見られるようにしていただけると助かる人は多いと思う。
こういった地味なデータを公開しているHPも多い。
ぜひ検索でひっかかりやすいよう工夫してUPしていただければ、と思います。
(どうすれば検索でひっかかりやすくなるか、なんてこのスレで聞かないでね、それこそ検索して探してくださいな)
20番氏が自分でHPを作れないのならばオフ会などでHP作成協力者を募ってもいいし、このスレにも20番氏に好意的な方もいるのでお願いするのもいいだろう。
昨年はトピックスを立てて画像もUPしたのだから、今年の目標はご自分のHP作成としていただければ。
427名無しでGO!:04/01/03 05:29 ID:L1YSDOq7
城東地区(墨田区・江東区)の都電復活マジで頼む!
地下鉄じゃだめなんだ城東地区は。
428名無しでGO!:04/01/03 10:09 ID:hYHePvBf
>>427
特に南北方向ですね。
429名無しでGO!:04/01/03 15:46 ID:gF6ZlJ88
>>427,>>428
越中島貨物線のLRTは中止になっちゃいましたね。
主要道路との立体交差に金が掛かり過ぎるらしいからみたいだけど、それでも地下鉄や新交通を一から造るよりは安かったのではないか?
430名無しでGO!:04/01/03 17:24 ID:agDNcpTU
>>429
都市交通として必要な越中島LRTは計画頓挫で
不必要な池袋LRTは十中八、九実現の運び。
何か間違っているんじゃないの。
431名無しでGO!:04/01/03 20:58 ID:cvfCNhqy
>>430
まだ実現の運び、とはいわないだろう。妄想の段階。
432名無しでGO!:04/01/04 00:44 ID:RxT3zpLZ
区長が変わらない限り
強引に実現させそうな勢いみたいだ。
駅前の自転車の移動費用を
無理矢理鉄道企業に負担させるような人物だから。
この鉄道企業の中には東交も入っており
珍タコとドンパチがありそうなヨーカン。
433名無しでGO!:04/01/04 00:53 ID:eMiyCZ74
>>427
城東地区はオイルショックの到来が
もう少し早かったら、都電が存続してました。
採算もとれてたみたいだしね。
いまの荒川線もオイルショックが無かったら、
昭和52年に廃止されることになっていたからねぇ。
将来って分からないもんだ。
434名無しでGO!:04/01/04 00:54 ID:nrAUVMdZ
昨日の15時ごろに都電に乗っていたら、老婆と老婆の娘、老婆の孫2人の計4人が町屋から乗ってきたんだけど、
老婆の娘が、昭和42年に発行された記念乗車券?を差し出して、運転士に「この切符使えますか?」と。
困った運転士は無線で営業所に「昭和42年の記念乗車券なんですけど使えます?」と確認したけど、
結局、回答が来なかったらしく「記念乗車券なので取っておかれてはどうですか?」とその客に言って、
結局、その4人は現金で運賃を支払ってました。(w
しかも混雑している時に、非常に迷惑な客でした。
どうやら老婆がその乗車券を持っていたようですが、会話によれば30年ぶりに都電に乗ったとのこと。

実際のところ昭和42年発行の記念乗車券は、有効期限表記が無ければ差額を出せば今でも使えるんでしょうかね?
それに昭和42年の都電運賃はいくらだったのでしょうか?

435名無しでGO!:04/01/04 08:07 ID:/FvDhA/Y
>>434
昭和42年の記念乗車券というと、これかな?
ttp://www.netnetjp.com/~hobby/myfolder/todenn.haishi.JPG
確かに有効期限が書かれていないが・・・
ただ、昔の都電の記念乗車券は、今のように(といっても最近はカードか一日券ばかりだが)袋入りのセットを窓口で売るのではなく、車内で普通の乗車券として売っていて、降車時に半券を渡していたようなので、当日限り有効だったのかも。
436名無しでGO!:04/01/04 09:42 ID:ePfgq8Ob
その点から考えると、こういう事態を考慮できなかった都交通局の問題。

「発券当日限り有効」なり有効期限なり明記して置くべきだったでしょうな。
437434:04/01/04 10:35 ID:CTSvKH/M
>>435
そうです。その「ご愛顧感謝乗車券」でした。
無線で営業所に「えーとご愛顧感謝乗車券と書いてあります。・・・」と運転士が話してましたし、
ちらりと記念きっぷが見えましたが、確かに5501の絵でした。
438名無しでGO!:04/01/04 17:39 ID:WgONZuEj
ん、確か運賃改定時に、旧乗車券は一定期間後に全て無効に
するってのが何回かあった。たとえば昭和49年10月1日の運賃改定時は、
昭和50年3月31日までに払い戻しもしくは新券交換になっている。
だから、どっちみちもう使えない乗車券のはず。

ちなみに、このときの大人20円という運賃は、昭和42年10月1日から
昭和48年1月14日までのもの。
439名無しでGO!:04/01/04 17:51 ID:jH7P8Gzm
値打ちの方はいかがなものか・・・・
1枚120円程度かな。
440名無しでGO!:04/01/04 18:59 ID:xcfrKcch
>>438
えっと、それって回数券だけじゃなくて普通券(当時)や記念券も?
441名無しでGO!:04/01/04 19:07 ID:WgONZuEj
>>440

記念券については明確な取り扱いが今のところ調べないと分からないけれども、
原則として回数券と同じ扱いだったと思う。
442名無しでGO!:04/01/05 03:15 ID:3fXKUfH+
交通局に聞けば分かるでしょ。
443名無しでGO!:04/01/05 10:04 ID:aB9UtKPF
朝に乗って早朝割引乗車券を差し出す人など、もういないでしょうね。
444名無しでGO!:04/01/05 13:00 ID:0wZ4Tw42
>>443
運転台のところに「わりびき」の表示を確かしていました。
445名無しでGO!:04/01/05 13:06 ID:54F205k4
sage
446名無しでGO!:04/01/05 22:58 ID:zZtHjJgN
偽造すればいくらでも可能。
回数券なんてコンビニのカラーコピーで簡単だろうな。
でもやるんじゃないぞ。
俺以外の奴はwww
447名無しでGO!:04/01/06 00:14 ID:TU2QIi52
>>446
以前、今はなきバス共通回数券(中央に磁気コードの付いてた奴)偽造して捕まった香具師の新聞記事を見たな〜。
あれは地紋が無かったから、偽造しやすいと思ったんだろな。
448名無しでGO!:04/01/06 00:39 ID:RgG1YqVV
>>444
朝7時までに乗ると回数券でなくても割引だったんだよな。懐かしいね。なかなかそんな早起きする事はなかったが。
449名無しでGO!:04/01/06 10:41 ID:x308wbR+
乗車券で思い出しましたが、荒川線のワンマン化が始まった頃、ツーマン車は車掌
がもう車内で乗車券を売り歩くということがなくなり、車掌台のところに料金箱が設置
されていたということがありました。荒川ふるさと文化館の特別展で展示されていた写真
のなかに、車掌台のところに料金箱が写っているものがありました。
450名無しでGO!:04/01/06 11:24 ID:pi40Yz/n
>>449
以前の世田谷線みたいなやつね。
451名無しでGO!:04/01/06 11:26 ID:sGIeHhcp
>>447
磁気つきを偽造というのも・・・・・・・・・
452名無しでGO!:04/01/06 11:53 ID:OIAPaJjF
>>449
あったあった!
半年くらいだけだったっけ?使用してたの。
453名無しでGO!:04/01/06 12:27 ID:n5uyV9/n
>>449
6000、7000(旧)、7500(旧、ツーマン車)に料金箱がついてました。6000はそれほど
でもなかったですが、旧7000、7500は変に違和感を感じた事を覚えています。
昭和52年(1977年)から翌年のワンマン直前まであった、一時のことです。
454名無しでGO!:04/01/06 14:27 ID:SeC2/9YK
荒川区方の新春版で、中面見開きでちょっとした都電特集があるんですが、
その中に、荒川車庫前で停車中の旧7027(改造7000形)の写真がありました。
改造7000形というと、目黒や神明町あたりにしか所属してないものと思ってたんですが、
荒川にも配備されていた時期があったんですね。
荒川に、新旧の「7027」が足跡を残した、というのに少々感慨深いものを感じてみたり。
455名無しでGO!:04/01/06 21:17 ID:z2O6+ltv
>>454
(旧)7000の1000、1100改造車は3両が荒川車庫にいました。
7025 昭和40年12月26日荒川へ→昭和42年12月16日廃車。
7026 昭和40年12月25日荒川へ→    〃
7027 昭和40年12月27日荒川へ→    〃
3両とも昭和29年(1954年)の製造です。広尾→神明町を経て荒川へやってきました。
荒川区の区報に載っているということは荒川線30年ということだからでしょうか。
456名無しでGO!:04/01/06 21:36 ID:TU2QIi52
>>451
磁気付きといっても、乗る時は普通の回数券と同じく運賃箱に放り込むだけで、営業所で会社間清算のために磁気を読み取るだけでしたから、その場では発覚しにくかったかも知れません。
スレ違いですが、あの頃はまさか共通カードで箱根まで行けるようになるとは夢にも思いませんでしたね〜。
457名無しでGO!:04/01/06 21:52 ID:4BA5i34s
>>456
いませんでしたね?。
         ↑

それ、どうやって出すの?





あ、ユニコードか・。
458名無しでGO!:04/01/07 12:17 ID:a6UGDDzm
>>455
(旧)7000の改造車(100、1100からの)は、保存車として現存してますね。
7022が、埼玉県の「新しき村」(車体のみ)で、7024が静岡県富士市の元吉原
小学校にSL(D51)と一緒に保存されています。7024は台車がついています。
459名無しでGO!:04/01/07 12:19 ID:a6UGDDzm
 >>458
すいません、100でなく1000でした。旧7000で払い下げられた車両で、確認
されているのはこの旧型車改造グループだけなのです。間接車の払い下げ車
はなかったのでしょうか。
460 :04/01/07 17:09 ID:s7ZA5+xJ
>>458
>>7024は台車がついています。
ああ、下の写真を見ると、たしかに台車はついているね。
すばらしい発見だよ。
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/melonpan/mp2nd/toden/19l.jpg
461名無しでGO!:04/01/07 20:04 ID:u2VmVF/x
一時期治まってたかと思ったが、また教えてクレクレ病が再発したか。
あとデータベースの類を掲示板にぶわーっと並べられると読みにくいし、掲示板の話題の流れを寸断する。
個人HPの開設を強く奨める。
462名無しでGO!:04/01/07 20:50 ID:5WA0+KXl
強く奨められても、20番氏はHPの作り方がわからないのではないか。
コピペの仕方も、このスレで教わったのではなかったっけ。
手取り足取りで、氏のHP開設を支援する奇特な方はいないかな。
 漏れはちと忙しい・・・
463名無しでGO!:04/01/07 20:56 ID:ks1e9SgS
>>462
誰もがパソコン詳しいわけではないからねえ。
そういう俺も正直スペックかなり低いし、リテラシーもかなりレベル低いよ。
464名無しでGO!:04/01/07 23:12 ID:cn233cTl
>>460
ところでこの7024は早稲田−三ノ輪橋以外でも平気で走れる、と考えていいのかな?
465名無しでGO!:04/01/07 23:26 ID:VIc6GxTo
>>460>>461でンな。もしかして>>462もでッか?
エエ加減、20番氏叩きはやめンはッたらどないでッか?
傍から見ていると自分らが惨めに見えまッせ。
466名無しでGO!:04/01/07 23:41 ID:u2VmVF/x
でも、なんで叩かれているのか気付いて欲しい・・・
「質問はまずいと分かっているのですが」とか言ってるけど、全然分かってないじゃん。
467名無しでGO!:04/01/08 02:09 ID:ebB4thrX
都電の路線図や電停名をUpされているサイトはよく参考にしています。
自分の撮った写真がどこだか分からないときなど大いに助かっています。
車両履歴もUpしてあるサイトがあれば、撮影日が分からない写真などナンバーから推測できたりするのでぜひ作ってほしいと思っています。
決して叩く人=サイト作成を勧める人ばかりではないよ。
リストUPするくらいだったらやってもいいんだが、、、

まぁ叩かれるのに本人が気がついていないのが一番困ったものなんだが。
468名無しでGO!:04/01/08 02:12 ID:h7GMBDUc
>>465
何で質問がまずいんだ。
どうせ○庫長かef○だろうけど。
それとも○田65○1号かな。
469名無しでGO!:04/01/08 09:04 ID:2tUTCNEG
宮ノ前の軌道移設が始まった。
撮影は今のうち。
470名無しでGO!:04/01/08 18:42 ID:3JvCGMkI
>>468
まずくないですね。
ここは情報交換の場なんですから。
471名無しでGO!:04/01/08 21:51 ID:/XDGUBl5

叩いてるのもちゃっかり20番氏が出した(質問して引き出した)情報は利用しちゃ
ってるんだろうね。
472名無しでGO!:04/01/08 22:57 ID:9/k+I6Tt
20番氏は元気なの?
473名無しでGO!:04/01/08 23:59 ID:zXffQ/Fr
広電に乗って帰ってきたら、都電の併用区間がクソに思えてきたな。
何やってんだ、東京の行政は? って感じ。
474名無しでGO!:04/01/09 01:27 ID:V/J0ToPz
>>473
併用区間が多ければいいってモンじゃないでッしゃろ。
475名無しでGO!:04/01/09 12:27 ID:0l1YSLsb
>>474 あんな短い併用区間で、何でこんなにでこずる? って思わない?
      それとも、小台〜宮ノ前の工事完了が好機だとしたら、行政は何か
      やってくれるんかしらねぇ? 都電を軽ろんじてるんじゃない? 
      と思いたくなるわな。
476名無しでGO!:04/01/09 13:09 ID:wjzcBffy
>>475
横にずれる幅がそれほど広くなく現在線とかぶる位置だから意外に面倒なのでは。移設ついでに軌道強化もやるみたいだし。
477名無しでGO!:04/01/09 17:47 ID:4RE6jMGZ
でもあの区間って騒音がひどいよね。
まあ沿線の人は慣れているだろうけど。
478名無しでGO!:04/01/09 20:14 ID:3O0myiSe
>477
それがいいんだよ。
479名無しでGO!:04/01/09 20:39 ID:5hS6yOwv
>>472
元気なようです。
お会いしたことはありますか。
480名無しでGO!:04/01/09 20:45 ID:0l1YSLsb
>>476
あ、いやいや、てこずるってのは、工事についてもそうだが、
走行についてもことも入っている。
特に信号待ちについて、小台〜宮ノ前の分離工事が終わったら、
小台〜熊野前の2区間で何回の信号待ちが発生するんだろ?
そういうところも改善して欲しいな。
481名無しでGO!:04/01/11 00:15 ID:RrjLt3tF
大塚の芝生軌道ですが、
全て冬枯れしていて侘しさ満点という状態になっています。
春になったら再び青々と繁らせてほしいものです。
482So What? ◆SoWhatIUjM :04/01/11 00:21 ID:hchpv7BP
>>481
昔サッカー場に勤めてたんですけど
常緑の芝はdでもなく管理に手間がかかりまして
放っておいても大丈夫な芝は冬には枯れるモノですので。
483名無しでGO!:04/01/11 06:17 ID:2C01wz34
どっかの馬鹿が
「禁煙にご協力ください」ステッカーの「禁煙」のところに
「千葉」と書いたシールを貼っていた。
484名無しでGO!:04/01/11 20:17 ID:j6e27FKn
冬でも青い甲子園の芝を貼ろう
485名無しでGO!:04/01/12 11:07 ID:JoR40LsI
芝生軌道の目的はよく知らないんだけど、
人工芝じゃだめなの?
486名無しでGO!:04/01/12 12:46 ID:h2ThjjJF
>>485
線路の中を歩くやつが多いので歩きにくいようにしたんだとさ。元々あの部分は舗
装してあったんだが、その時は電車の直前をチャリンコなんかが走ってたりしてい
た。で、チャリが通れないように舗装をはがしたんだが、歩行者の方は相変わらず、
ということで今度は芝生を置いてみたわけ。
487名無しでGO!:04/01/12 13:21 ID:jBQIldSY
>>485
天然芝の方が、夏とか、照り返しが弱められていいんじゃないの。

景観とか、あと、騒音にも良さげ。
488名無しでGO!:04/01/12 13:33 ID:OUFdgV6Q
大塚駅前のガード下を通り抜けようとして
電車と鉢合わせしたバカなクルマがあった。
深夜だったが。
489名無しでGO!:04/01/12 20:07 ID:mKAXc+n4
>>486>>488
荒川車庫の中のようにピット構造にすればいいかもね。
あるいは橋梁構造でもいいかも。

490名無しでGO!:04/01/12 21:26 ID:Hw/aZ/qR
今更といわれそうだが、都電6000系最後の生き残り無念の廃車から
1年余。6000系自体は他都市で、稼動車両があると思うが、ツーマン運行
というのは日本ではこれで絶滅した。

わからないのは、今回の6000系引退の理由、寡聞にして知らず。
公式発表はされていなかったはず、故障とも不調とも聞いてなかったが。。

誰か情報乞う。
491490:04/01/12 21:28 ID:Hw/aZ/qR
シングルなんてのは理由ではない筈なので。。
492名無しでGO!:04/01/12 21:31 ID:AdnaYS7+
>>490

車体ブレーキ式で1シリンダーだったから。
京福の事故を受けて廃車になった。
493490:04/01/12 21:38 ID:Hw/aZ/qR
>492

 でも他都市で払い下げの6000走っていませんか?今日も。
494名無しでGO!:04/01/12 21:45 ID:0lhl+x+V
>でも他都市で払い下げの6000走っていませんか?今日も。

そんなのない。
そっくりさんは多数走ってるけど。
495名無しでGO!:04/01/12 21:55 ID:oAvFOEwc
例えば豊橋鉄道市内線なんかは昭和11年製名古屋市電1400系が走っていますが。。
496名無しでGO!:04/01/12 22:24 ID:+HPAWJMf
6152廃車の理由というのは京福の事故というけど、直接的な理由という感じじゃない。京福の事故がある前、正常に運行している頃から(6152は)駄目じゃないかという噂を聞いたことがあるよ。
497名無しでGO!:04/01/12 22:29 ID:oAvFOEwc
>496
 駄目というのは??何が??
498名無しでGO!:04/01/12 22:43 ID:+HPAWJMf
>>497 廃車になるんじゃないかということ。考えてみても、車掌を乗せなければならない、共通カードが使える車両じゃないなど、特に利用者サイドから見ると後者の方では迷惑がっていた人もいると思う。京福の事故は廃車を決定するいいきっかけになったのでは。
499名無しでGO!:04/01/12 23:53 ID:eINBhJZu
まあ金もないし、乗客も減少傾向なら車両を減らすのは当然。ポンコツで金ばかりか
かって使えないものを真っ先に処分したからってそんなの当たり前だろ。大体とうに
耐用年数は来てるんだし、いくら都が貧乏だからと言って、耐用年数の尽きた電車
で綱渡りするほど惨めじゃないぞ。
夏なんかたまたまあれに当たった客なんか大噴火してたからな。漏れもたまたまあれ
が来るとパスしてたし。同じ料金で扇風機もないんだからな。ヲタの香りは車内一杯
だったし。
500名無しでGO!:04/01/13 00:05 ID:XLRWB0cX
>>492
大雄山線の事業用車コデ165ですらダブルシリンダー改造している。シングルシリン
ダーでロッド折損が発生すれば、手ブレーキがない限り電車を止める術がなくなる。
6152は空気元を2系統にした保安ブレーキを設置していたがBCから先のロッドが折
れればアウト。しかも荒川線には66.7‰の急勾配もある。サービスと安全の両面で
問題が多かったわけだな。
501名無しでGO!:04/01/13 00:46 ID:G9R5Bnzg
 江東区のLRTがボツになったらしいとの情報が・・・
これで、都内唯一の軌道の座は確保されたんか?
502名無しでGO!:04/01/13 01:04 ID:OsEPiD89
結局総合すると、
非冷房はイベント車として仕方ないとしても
@車掌省略ができない上
Aカードにも非対応
B一形式一両で保守的に部品調達や整備が難しく
C運転士にとっては扱いが全く異なる
そこへきて
D京福の単シリンダ事故が願ってもない口実として浮上した
ということか。
まあ1000万以上の金を掛けてイベント改造したのに
わずか10年で「面倒だから廃車しました」では
マスコミの恰好の叩きの的になってしまうからな。
503名無しでGO!:04/01/13 03:10 ID:rCHgwgig
都電荒川線の収支報告って
シルバーパスは換算されてるのかな?
入ってなかったらかわいそう。
庚申塚もあってシルバーパス利用者は非常に多いと思うんだけど。
504名無しでGO!:04/01/13 09:30 ID:e6bKO8/2
>>503
年収200万以上の老人はパスをすべて廃止したら?
505名無しでGO!:04/01/13 11:49 ID:tzPXtsKO
>>504
今のジジババは年金ですげーリッチ
散歩みたいに1駅乗るより歩いた方が長生きできるよ〜

アッ!歩いて健康になるより都電に乗せて早死にさせる作戦か?
506名無しでGO!:04/01/13 12:44 ID:iS/L1631
>>504
二百万での線引きは不可能。
国民年金受給者と厚生or共済年金受給者の間、
要するに元自営と元サラリーマンの間に
格差をつけたくないのが役所の本音だから。
実際の線引きは、概ね七十万前後か
さもなければ共済年金も届かない五百万以上に設定すると思う。
わが市にも高齢者用の無料券制度があるが
線引きは年収66万です。
(66万以上は普通料金、66万未満は無料)
ただ、東京都は確か数段階に分かれていたと思うんだけど。
507名無しでGO!:04/01/13 18:09 ID:kZnqyZLu
>>499
うらやましい!6000をあえてパスできる環境なんて。
俺は二回しか乗ったことないぞ。
もう乗れないわけであるし。
508名無しでGO!:04/01/13 20:36 ID:CaLFacG3
だいたい6000をパスするような香具師が
何でこのスレに来ているのか、だな。
509508:04/01/13 20:41 ID:CaLFacG3
連カキスマソ。

わかった。
カードで乗車の>>499は現金が払えないために、
カードの使えない6000を泣く泣く見送ったってワケね。
納得。
それでもうひとつわかったが、
昨年の8月ごろ、残額30円のカードがリーダーから出て来ないのにブチキレて
運転士を殴ったのも>>499だったってワケだ。
510名無しでGO!:04/01/13 21:18 ID:+TTO4GD8
>>508
毎日利用しているから。
>>509
あのカードリーダーが故障するのは毎度の事。新しい黒いやつだってしょっちゅう
だし。壊れてればただで乗せてくれるよ。「次回払ってくれ」ということで。

荒川線だってJRや地下鉄と同じ日常の足、バスよりも公害が出ないという事で注
目されてるわけだから、くだらないものに金をかけるくらいなら、欧米並みの先
進的なものに変えていくほうに力を入れるべきだと思う。首都の路面電車なのに現
実は地方のに負けていると言うのはやっぱりどうかと思う。
511名無しでGO!:04/01/13 21:44 ID:G9R5Bnzg
都はどういう位置付けにしているんだ? 荒川線を。
512名無しでGO!:04/01/13 22:10 ID:tzPXtsKO
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/jigyou/outline/outline_10.html

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬   
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  まあ都営交通としては優等生だな
_と~,,,  ~,,,ノ_.∀   
    .ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|...┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ┻
513名無しでGO!:04/01/14 00:22 ID:oJ6a/LPi
>>511
石原さんは大昔、美濃部さんと戦って負けた。美濃部さんが存続を決意したいきさ
つがあるだけに複雑なんだろうな。環境を考えればもう少してこ入れしたいところ
だろうけれど。
514名無しでGO!:04/01/14 01:14 ID:NSjgL6wY
>>510
>>あのカードリーダーが故障するのは毎度の事
こんなスレで一般人か乗客みたいな書き込みしてwww
実は○田君なんだろうね。
他人のダイヤ持ってっちゃってとぼけても
もう誰だか解かっているんだからさwww

もう寝坊を風邪こじらせたなんて言い訳は×だよ。
○郎さんが「わかってるんだよあの野郎は」って顔を真っ赤にして。。。。
515名無しでGO!:04/01/14 01:37 ID:mjCY050F
>>510
>首都の路面電車なのに現実は地方のに負けていると言うのはやっぱりどう
>かと思う。

荒川線が走る場所は23区の中の「地方」だから。それぞれの地方都市の
路面電車はそれぞれの「都心」を走っている。まさか今でも首都の
都心を走っていたらおかしいだろう。あまり混み合わない場所で、
専用軌道の割合が多かったから残ったわけである。

>>511しかしながら、地下も高架も走らないことがどれだけ費用を
浮かすことになるかはもっと注目すべきだよね。都電の運賃はバスより
安い。
516名無しでGO!:04/01/14 11:04 ID:jyE9ToaV
>>515
地方と言い切れるかは疑問。
517名無しでGO!:04/01/14 11:50 ID:mzTY4PVO
>>515 オメー、暗に北区・荒川区を指して言ってるだろ?
518名無しでGO!:04/01/14 12:32 ID:mjCY050F
519名無しでGO!:04/01/14 16:02 ID:O4byngMX
>>515
大塚駅前以南はどうなんですか。
520So What? ◆SoWhatIUjM :04/01/14 19:05 ID:snNO6Gvw
そういえば、実相寺カントク監修でこんなモノが出ます。
http://www.e-na.co.jp/shop-mizota/product/index.asp?prd_id=1000044
http://www.e-na.co.jp/shop-mizota/img/prd/dx/1000044.jpg
521沿線住民満喫中:04/01/14 19:29 ID:m+Nejt/R
毎日同じ時間の電車に乗っているんだが、昨日と今日は同じウテシだったね。
ローテーションかな、と思っていたんだが。
522名無しでGO!:04/01/14 20:55 ID:36w6fqK2
>>515
都電は結構昔からバスよりも運賃安かった。
都電廃止→バス転換=料金値上げ
>>520
激しく欲しい!
523名無しでGO!:04/01/14 22:30 ID:0QTCnFY1
> 首都の路面電車なのに現
> 実は地方のに負けていると言うのはやっぱりどうかと思う。
負けってどういう点で?
524名無しでGO!:04/01/15 07:08 ID:RXyGbnoi
>>520
注文してしまいました。
525名無しでGO!:04/01/15 08:29 ID:W5qnk4Uc
六ヶ月定期age
526名無しでGO!:04/01/15 22:20 ID:gkZFNs20
今の車両でも、弱め界磁をつければ60キロくらい出る?
527名無しでGO!:04/01/16 00:33 ID:6uHVAwe2
 昨日の昼に7000系のどれかが試運転やっていたな。
ひし形パンタがピカピカに光っていたけど。
528名無しでGO!:04/01/16 01:10 ID:3wco+PsM
>>526
今度は止まれないのでは?
529名無しでGO!:04/01/16 01:17 ID:jTLpM4Tb
>>527
いつまで使うつもりなのか、昭和30年製。
530ピョン太短評:04/01/16 17:53 ID:QMXpOSjm
都電全線復活させろ。
車両も当時の車両を忠実に復元して走らせる。
531名無しでGO!:04/01/16 17:59 ID:yjsfE7Tz
更新した車両には白い更新の旨のプレートが片面の運転席に表示されている
532沿線住民満喫中:04/01/16 19:57 ID:OVLCoQ56
「東京交通サービス(株)」ってやつだね
533533:04/01/16 21:31 ID:yjsfE7Tz
 >>532
それそれ、俺は7007の運転席で見たよ。
534名無しでGO!:04/01/16 22:54 ID:ljAKWQ/p
>>533
身内の会社にやらせているのがいかにもセコイ。石原さんらしいな。
7500の現車体、一度補修しているんだが、こちらはアルナの出張工事。
535名無しでGO!:04/01/17 12:19 ID:dwA4fOfF
雪みたいですね。
7022が出るか。
536名無しでGO!:04/01/17 16:32 ID:X3p1vtS+
16時の天気予報で、東京は積もらないって言っていたが。
537名無しでGO!:04/01/17 17:44 ID:8lwgBbuY
>>534
営団もそうだよ。
車両の改修・改造工事は「メトロ車輛」という会社が一括しているんだけど、
実際の作業は、専門の業者に全面的に請け負わせていたかと。
東葉高速の車の車内を見ると「改造・メトロ車輛」というような表示(シール)があると思うけど、
これも、専門の業者に孫請けさせて施工している。

関係ない話なのでsage。
538名無しでGO!:04/01/17 18:23 ID:CoczOXrw
>>536
東京は降ってないみたいですね。
小淵沢付近では8センチの積雪です。
気温はマイナスになっています。

539名無しでGO!:04/01/17 18:27 ID:Z1Xavbnh
石原さんの関連企業なんかあったんだ。
某プロくらいかと思ってた。
540やまさん2701:04/01/17 18:45 ID:ZTQT0bDJ
堺市を走る阪堺線が廃止の危機!!
「ちんちん電車を愛する会」が出来て、
皆で存続させようと、運動が始まってるよ
阪堺線に乗りにいこう!!

愛する会は次のアドレスでアクセスできるよ

http://www7.ocn.ne.jp/~sakaiudc/aisurukai.htm
541名無しでGO!:04/01/17 19:47 ID:AqvZquDY
>>538
東京は雪に嫌われてますから。
542名無しでGO!:04/01/17 21:11 ID:kavTMECM
>>540
何かローカル私鉄系、路電系のBBSに書き込みまくってるな。
しつこいし、話題の流れを無視して書き込むのは止めてくれ。
阪堺線の存続運動のイメージも悪くなる。
543 :04/01/17 21:14 ID:AAJbfVmn
 7022が出てくるんじゃないかと思って王子にいたんだけど、くたびれ
儲けに終わっちゃいました。
 明日は行けないよ。プラオ付が走っているの見てみたいな。
544沿線住民満喫中:04/01/18 00:52 ID:giJskEDJ
>>533
7007は更新車の中で一番新しいね。出てきてまだ1ヶ月くらいじゃないかな?
545名無しでGO!:04/01/18 01:28 ID:bdGXPA47
>>540
自由競争なんだから儲からないなら止めたっていいだろ。南海電車と並行してるんだし、その前に営利企業なんだから
あったりまえだろ!
546名無しでGO!:04/01/18 18:23 ID:XxZlOW4h
>>545
堺市内の廃止に関して
大和川橋梁の老朽化を口実にしていた時期もあったな。
547 :04/01/18 21:39 ID:fuXm1tyn
みんな色々と詳しいのね
548名無しでGO!:04/01/18 23:20 ID:B9C54d/v
>>547
いえ、みんな知ったかです。
549名無しでGO!:04/01/19 10:51 ID:4H6hTs4C
>>546
それを鵜呑みにしていました。
550名無しでGO!:04/01/19 11:41 ID:CI2ckTcF
この冬もラッセルは出番なしか。
6152が使用禁止になってから積雪はなかったのか?
551名無しでGO!:04/01/19 20:14 ID:qpVKiGhD
>>544
7000は全車更新?
あと何年使うつもりなのやら。
552名無しでGO!:04/01/20 12:14 ID:xEZGy0bK
>>547
そうかもね。
553名無しでGO!:04/01/20 16:49 ID:+LxtwL0G
7500が梶原付近で54キロ出ていたのを
速度計で確認したことがありますが
昨日乗った8500は最高力行でも
50キロより上がらないみたいです。
出力的には8500は弱いのだと思います。
554名無しでGO!:04/01/20 19:07 ID:3MyMmt9z
>>553
リミッター付の可能性も蟻。
555名無しでGO!:04/01/20 22:00 ID:z8bh1yBc
8500こそ本局の人間を乗せた試運転で70km/h出したのがばれてリミッターをつけられた張本人だ。
556名無しでGO!:04/01/20 22:38 ID:dU8pueBy
>>553 栄町ー梶原は重力利用しない区間では一番速度が出るからね。
     8500登場当時にメーター見ていたら、あっという間に54km/h
     まで上がったよ。
     8501の登場時はスピード出るから、すぐに前のボロ者に追いついて
     いた。
   
557名無しでGO!:04/01/20 22:41 ID:dU8pueBy
 8500をリミッター無しで、宮島線や岐阜線の郊外区間を走らせたら
常時60km/hで走りそう。本来はそれくらいの能力はあるクルマなんでしょ?
ゲージが違うけど。
558猫野 はるみ:04/01/20 23:00 ID:CrG/1oGP
>>553-555
出力的には7000型や7500型と同じ60kW×2ですが、8500型は自重が大きいですから、たしかにパワーウェイトレシオでは在来車には劣ります。
しかしながら、インバータ制御(VVVF)ですから、実際の走りに関してはむしろ卓越していました。
これがワンハンドルからツーハンドルに改造の際、同時にリミッターを取り付けて50km/hMAXにしてしまったわけです。
ただ、このリミッターは45km/hあたりからクロソイド曲線を描くように速度が頭打ちになるようにできていまして
何の前触れもなくブチ切れる不快感はありません。
559猫野 はるみ:04/01/20 23:05 ID:CrG/1oGP
>>556-557
リミッター解除して宮島線の直線区間を走らせたらよく走ることでしょう。
560名無しでGO!:04/01/22 02:34 ID:Y7W8CY0j
併用区間を地下化汁!
561不忍通りの都電:04/01/22 09:45 ID:CRw6BQI5
>>560
本気で高速化ということをやるなら、やるべきなのでしょうけど、無理でしょうね。
562:04/01/22 10:39 ID:m9B+hGaU
20番氏?
563名無しでGO!:04/01/22 12:03 ID:K4i9TYSe
飛鳥山地下構想ってのは本当にあったの?
564 :04/01/22 17:56 ID:doXqG02r
散歩の達人読みましたか?
565名無しでGO!:04/01/22 20:35 ID:oPGrsl/U
>>564
立ち読みした。王子の某コンビニにやたら置いてあった。
566沿線住民満喫中:04/01/22 20:58 ID:JPispkk/
>>565
そういえば都電車内にも広告出てたね
567 :04/01/22 21:38 ID:doXqG02r
表紙から都電ですものね
568不忍通りの都電:04/01/22 21:55 ID:1XOP7qMh
>>564
表紙は都電文鎮ですよね。
569名無しでGO!:04/01/23 15:57 ID:FKXGWTrG
桂文珍
570名無しでGO!:04/01/24 10:30 ID:H9uztedy
ラッセル、何で7022なの?
571不忍通りの都電:04/01/25 12:39 ID:KQbej38T
>>568
写っている文鎮は6000形だけですね。
7000形(旧)のもの、出来はけっこういいのですが、台車が6000と同じものを使っている
というのがいただけないです。これを見ると(旧)7021〜30のグループを思い出します。
572沿線住民満喫中:04/01/25 13:20 ID:yE0D16zq
最近「都電は街が大好きです」って車内広告が貼ってあるんだけど、
あれって何だい?
573名無しでGO!:04/01/25 20:42 ID:mCgNlwQT
>>570
乗務員に聞いたところ

「無線の具合が最も良くない車両」

ということらしいです。
除雪関連だったら
無線の具合が悪かったら困ると思うのだが。
574沿線住民満喫中:04/01/25 23:13 ID:yE0D16zq
7022って半月くらいラッセルつけたまま車庫内で待機してたよね?
大起エンゼルヘルプに通報汁(w
575名無しでGO!:04/01/26 08:56 ID:SdUZCYrN
>>573
無線が使えなくても携帯電話や鉄道電話があるんじゃないの?
576名無しでGO!:04/01/26 19:09 ID:vTW/Xw+G
>>574
それ以前に「DAIKI ENZERU HELP」の文字をを何とかしてくれw
577名無しでGO!:04/01/26 22:33 ID:KKQTLIW2
>>574>>576
大軌?
うーむ、都電とは関係がなさそうだが(藁
578名無しでGO!:04/01/26 22:43 ID:tUJBJMfD
7022は車体の状態が最悪だろ。走るとゴツゴツ揺れるし。車籍まだあったんだ。
579沿線住民満喫中:04/01/27 02:36 ID:4UtTHpgP
>>578
最近更新はやったんだよね
(行先がLED)
580名無しでGO!:04/01/27 12:07 ID:B0JATivY
>>578
車体更新時から加速時にコツン、ガクンと異音や動揺がひどかったらしい。
動揺は車体だけが原因だけじゃないが
とにかく他車よりひどかったのは事実。

581都電20番:04/01/27 21:46 ID:ZR6/WeVo
7022のツーマン時代の7076の頃は最後まで残っていたPタイル張りの床だったそうですね。そのほ
かにもPタイルで残った7000はあったのでしょうか。7090から7093の4両はリノリウム張りの床で
したが。
582名無しでGO!:04/01/28 09:03 ID:MDE8fNDv
>>581
この人本当の20番氏なの?他では偽者ではという話が出ているけど。
583名無しでGO!:04/01/28 09:28 ID:JKTIeUiI
不忍通りの都電と使い分けてるのか。
584名無しでGO!:04/01/28 10:12 ID:XukwzIxp
>>583
たたかれたのでHMを変えた、それだけなんじゃないの。
585名無しでGO!:04/01/28 11:30 ID:bU4r0ya0
>>583
路面電車スレの方では、”20番叩き”の方が再び現れて、あれこれ書いてるね。
自分としては、書き方が気にいらないけど、知らないこととかけっこう教えて
もらったし、ましてはこっちの方ではあまり姿をもう見ないのだから、ああだこ
うだいうこともないんじゃない。
 こっちが気に入らないのは書き方、それだけなんだから。
586名無しでGO!:04/01/28 12:41 ID:7qzzpg4H
 首都・東京の路面電車だもんな、もちろん軌道に乗った際には参加するよな?

国交省、2カ国の交通機関で共通利用できるICカードの実証実験

国土交通省は東アジアの複数の交通機関で共通利用できるICカードの実証実験を
2月2日に札幌市で公開する。
香港、シンガポールのそれぞれの交通機関で利用可能な2種類の共通カードを
札幌市営地下鉄で使い、1枚のカードで2カ国の交通機関を利用できることを
検証する。
国土交通政策研究所では02年10月に研究会を設置し、札幌などで実証実験を
行っていた。
ICカードはJR東日本の「Suica」などに導入されているが、日本と外国で
システムが異なるため、メモリーを分割して複数のシステムに対応させる。
反応速度の問題などから二つのシステムに対応するのが限界だが、2カ国の交通
機関で利用可能になれば、観光客の利便性向上などが期待できる。
検証結果は3月末までにまとめられ、10月の日本・東南アジア諸国連合
(ASEAN)交通大臣会合で報告される。
587 :04/01/28 22:50 ID:n3sUFL5p
偽者登場ってか
588名無しでGO!:04/01/29 01:22 ID:ohOiRB28
>>586
>首都・東京の路面電車だもんな、もちろん軌道に乗った際には参加するよな?

既に全車軌道に乗っているが、何か。
軌道に乗っていなかったら脱線事故になるわけだが。
589名無しでGO!:04/01/29 13:28 ID:lB0k1ma3
山田くーん
>>588さんの座布団、全部持って逝きなさい!
590名無しでGO!:04/01/29 23:15 ID:t3Cq4JSM
で、都電の終電延長はいつから?
591名無しでGO!:04/01/29 23:45 ID:Ebtt+qcC
>>590
終電延長はもう実施済みじゃない?
終車入庫が23時32分になったはず。
わずか2分ですが。
592名無しでGO!:04/01/30 20:02 ID:Cf3OdFKy
>>591
その程度の延長の話じゃないでしょ。
593やまさん2701:04/01/30 21:38 ID:KGXMUcSX
堺市でLRTを導入しようと、
構想が固まったと新聞記事にありました
阪堺線と新線が一体となって、
公共交通が見直されると良いのですが
如何でしょうか?
594名無しでGO!:04/01/30 23:11 ID:2WWebMZf
>>593
所詮は妄想のたぐいでしかない。
595名無しでGO!:04/01/30 23:56 ID:cG2QOLrD
596名無しでGO!:04/01/31 00:39 ID:+dh33SA+
>>594
オナニーはLRTスレでやれ。
597名無しでGO!:04/01/31 16:22 ID:+y/5cbHQ
ICカードの準備は進んでいる?
運賃箱の出っ張りが嫌に目立つんだけど。
598名無しでGO!:04/02/01 00:29 ID:5gKQbckH
やはりここは都電20番氏が来ないと盛り上がらないな。
599 :04/02/01 19:10 ID:LWerQlpz
>>598
俺もそう思う。
600名無しでGO!:04/02/01 19:56 ID:9tvk5bUd
某掲示板のオフ会の手はずをいろいろ整えてくれたのも都電20番さんだし。
ここで書いてもしょうがないけどね。
601名無しでGO!:04/02/02 01:38 ID:KyuxQtkc
最近派手な事故ってないみたいだな。
602名無しでGO!:04/02/02 02:30 ID:9+FsTcy0
>>601飛び込み自殺しようと思っても、そんなにスピードが出ないから
すぐに止まれるのではないのだろうか?
交差点で車がぶつかったら話は別だが。スタルヒンは玉電に車で
ぶつかって死んだんだよね。(泉麻人さんの著書より)
603名無しでGO!:04/02/02 22:02 ID:AjBOHnDw
>>602
だいたい30キロ以上出ていたらすぐには停まれない。
で、グモは以前は時々発生したらしい。
ある掲示板に書かれていた話だけど、
向原の近くの踏切で飛び込み232があって、
その踏切に幽霊が出るという話。
テレビにも出た曰くつきの踏切。
604名無しでGO!:04/02/02 22:48 ID:rJ70stDz
>>603 どっち方面の踏切? 大塚間? 東池4間?
      氏ぬなら、東池4間の方が確実そうな感じだが。
605So What? ◆SoWhatIUjM :04/02/03 07:13 ID:YyhooIX9
>>522
>>524
公式発表出ますた、3月29日発売だそうです。
http://www.happinetrobin.co.jp/syouwa/syowa.html
ウチも大人買いしますだ。
606名無しでGO!:04/02/03 09:38 ID:mLDFHnge
>>605
20番さんが喜びそうな・・・・
607名無しでGO!:04/02/03 10:16 ID:hiAlBXtJ
>>605
車輌は6000だけですか、7000、8000とかも出るといいのに。
608名無しでGO!:04/02/03 15:39 ID:njCVyRPm
>>603
>テレビにも出た曰くつきの踏切。

東京12ちゃんねる(現テレビ東京)「ビックリ大集合」。
609名無しでGO!:04/02/03 23:43 ID:q9yvgk8+
>>606
20番氏は心霊踏切も好きなんでつか。
俺も実はオカルト系が好きなんですが。
ところでどこの踏切でつか。
教えてクソでスマソ。
610名無しでGO!:04/02/04 10:23 ID:57R75kT1
>>603
そこの踏切って”出る”というので知られてるんですね。
話は違いますが、”都電の怪談”というと、霞町の都電の幽霊の話も有名ですね。
611名無しでGO!:04/02/04 15:35 ID:MHTCM6Au
今も電車が通る音がするのかな
612名無しでGO!:04/02/04 19:08 ID:LEsrwBU2
>>609
流れを読み違えてるような気が・・・・・
613 :04/02/04 19:41 ID:qSY/DRB3
>>610
もう出ないみたいだよ。西麻布では。
614名無しでGO!:04/02/04 23:32 ID:48y6DJDU
>>610
霞町の都電の幽霊、6系統、それとも33系統の電車の幽霊、どっちだったのでしょうか。
615名無しでGO!:04/02/04 23:56 ID:rtnENQay
霞町のは白石冬美が話していたんだよね、たしか。
電車も運転士も客も青いって。
でもそれってクリームにエンジの都バスを見間違えたって可能性は?
それに何型だったんだろう。
本人(白石サン)に形式写真を見せたら8500を指差して
「嗚呼!!まさにこの電車ですよぉ!!」なんて(爆
616沿線住民満喫中:04/02/05 00:02 ID:PD46CsRn
ちなみに今日最終の早稲田ゆきは8500ですた。
ただそれだけ。
617名無しでGO!:04/02/05 00:14 ID:JNVGph6z
>>615
この話”あなたの知らない世界”で再現フィルムでやってたな。
出ていた車輌は荒川線の7000、画面を青白く細工してあったので、何番かは覚えて
ないけど。
618名無しでGO!:04/02/05 01:45 ID:1gIaR46q
>>615
幽霊電車というと無条件に木造車か
鋼体車だと1000と1100が似合うような気がするのだが。
でも霞町というと6番と7番の交差するところですな。
となると1200は来ても1000・1100は来なかったわけか。
>>617
7000ってワンマンの?
619名無しでGO!:04/02/05 08:56 ID:FZ9RT7Gb
>>618
ワンマンになってから。
620名無しでGO!:04/02/05 09:35 ID:47sYK1r1
>>603
向原、東池袋四丁目間の10号踏切。
向原から東池袋に向かって直線の短い急坂下って
右カーブに差し掛かる直前の踏切。
621名無しでGO!:04/02/05 14:04 ID:KeAn4EBj
>>618
普通に鋼製車じゃないかと思いますが。6000形あたりではないでしょうか。
622 :04/02/05 18:39 ID:ywu2Bsic
7番です。
623名無しでGO!:04/02/05 23:37 ID:5dgoW7O+
>>614
33番が霞町経由だった時期ってありましたっけ。
>>622
7番なんですか。
624名無しでGO!:04/02/05 23:51 ID:Z9OE8thz
>>614
7系統の間違いでしょう。
625名無しでGO!:04/02/06 01:54 ID:pbwITCM+
>>624
ここも第7系統w
626名無しでGO!:04/02/06 11:20 ID:bMVI3YLV
>>615
広尾に1000、1100は配置されていませんでしたからね。
627名無しでGO!:04/02/06 11:46 ID:3gDg6TBd
20番氏復活キボン。
628名無しでGO!:04/02/06 23:16 ID:eJwNNQXd
>>627
すぐ上にフカーツしているよ。
629名無しでGO!:04/02/07 20:40 ID:obR0GHqg
二十番氏ってすっかり有名人だけど、本名はなんていうの。
630名無しでGO!:04/02/07 21:39 ID:hs+EA0/b
戸伝 二襦袢
631名無しでGO!:04/02/07 23:23 ID:q6cxJ8AH
>>629
高塚俊之(38)。
632名無しでGO!:04/02/07 23:46 ID:B95b6RvS
ところで話は変わるけど、小台〜宮ノ前、月曜日から完全分離されるらしいけど、
リザベーション化されるわけだよね。
633名無しでGO!:04/02/08 12:09 ID:unVUC3iw
>>631
氏ね。削除依頼して来い。
634 :04/02/08 13:39 ID:GpNUHSGD
>>630
やけに艶っぽい名前だね。
635名無しでGO!:04/02/08 17:46 ID:rKsn7kkI
>>634
ペンネームですからね。
636名無しでGO!:04/02/08 19:41 ID:jEDxN6YP
>>631
削除依頼しますた。
637名無しでGO!:04/02/08 19:43 ID:GK/GpEu6
源氏名でつか
638名無しでGO!:04/02/08 20:19 ID:zGGoWvl7
都電20番らしき人物が、かつて、東京人と言う雑誌に出ていたが
その時の名前は>>631とは違うな。
639名無しでGO!:04/02/08 20:28 ID:TgypYh1a
>>632
宮ノ前〜小台、リザベーション化の工事、もう始まっているのかね。
ただ見る限りでは道路、完全に拡張されているんじゃないように見えるんだけれど。
640名無しでGO!:04/02/08 20:49 ID:GK/GpEu6
今のところリザベーションの工事はまだでつ。軌道移設が伴うのでまだ先かと。
工事期間は3月半ばまでとってあります。
道路拡張はすでに終わっていて新車道のラインもすでに引いてあります。
明日の朝は新車道上の柵と併用軌道の標識を撤去するものと思われ。
641名無しでGO!:04/02/08 20:55 ID:hFpqoY8h
>>639
もともと南側によっていた併用軌道だから、わずかな拡張と中心への移動
で、済んだのではないかな。
642名無しでGO!:04/02/08 21:09 ID:TgypYh1a
>>640
と、いうことは明日からの小台〜宮ノ前は、軌道部分はラインで引かれて、
「分離」ということになるってこと?
643名無しでGO!:04/02/08 21:25 ID:gPpOg1Yj
>>640
軌道移設工事は、久しぶりですかね。昭和40年代以降の、
荒川線の軌道移設は、飛鳥山、大塚駅前、高戸橋ー早稲田
など覚えていますが、あとどこでしたっけ。
644名無しでGO!:04/02/08 22:15 ID:Km0U/E7c
>>643
小台〜熊野前が昭和50年台に行われてますよ。
元々今回の移設の前にも何度か小台〜宮ノ前間は移設されてます。
その後も熊野前〜宮ノ前(分離時)それの影響で宮ノ前付近の移設もありますね。。。
645名無しでGO!:04/02/08 22:28 ID:mHVFm3eo
そういえば都電の踏切というと古くは電鈴(電鐘は使われなかったらしい)、今では勿論全て電子音になっている警報音だが、
昭和61年頃まではごく普通の「カン、カン、カン…」という警報音とは全く異なる「ピーポー、ピーポー、ピーポー…」と奏でる電子音が存在した。
昭和53年の荒川線ワンマン化の頃には同線の踏切の半分近くが「ピーポー、ピーポー…」と鳴る警報音だったと記憶しているが
その後どんどん普通の「カン、カン…」という音に変わり昭和61年頃にはその音も聞けなくなってしまった。
ちなみに最後まで「ピーポー…」の警報音が残ったのは雑司が谷停留所のとこの踏切だった。あの「ピーポー」の警報音、すごく音色が良くて個人的にも好きだった。
(恐らく踏切にこの警報音を使っていたのは都電以外にはなかったのではないだろうか?)
あの「ピーポー」の警報音、もう一度聴いてみたい…
どこかに音源、残っていないだろうか…?

あと電鈴の警報機はワンマン化の1年くらい後には全滅してしまったと記憶している。
646名無しでGO!:04/02/08 22:37 ID:L6/NmXil
昭和40年代に、酒に酔った家の親父が、都電の踏み切りの警報機が
うるさいと、荒川営業所に電話していた。ときどき鳴りっぱなしになること
もあった。
647名無しでGO!:04/02/08 22:46 ID:y1YvCcf4
 新庚申塚〜西ヶ原4の丁度、豊島と北の区界にある、お岩寺に行くときの
踏切って、昔は10回に1回くらい、通常とは別のパターンの音が鳴っていた
のを覚えている。
648名無しでGO!:04/02/08 22:59 ID:/zn/54lr
>>647
それはきっとお○さんの祟りだよ。

ってまたオカルト話になってしまったw
649名無しでGO!:04/02/08 23:20 ID:mHVFm3eo
>>647
懐かしい話だね。
あそこの踏切の警報音は車内から聞いても明らかに変な音を出していたな。
しかも早稲田方面側の警報機は隣接の建物が邪魔になって(道路からは)警報機の姿がまるで見えず警報灯が反対側を向いていた。
この為三ノ輪橋方面側の警報機も合わせて警報灯を反対側に向け早稲田側からも警報灯を見えるようにしてあった。
でも列車方向表示器や「踏切注意」の八角形の表示器(実際には故障表示器な訳だが)等は斜めに向けてあり近くまで行かないと見えなかったな。
都電の踏切の中でも”ゲテモノ”の部類に入るものだったな。

ちなみに現在は早稲田側の警報機にはオーバーハング型の警報灯がつき警報音も普通のになっている。
650名無しでGO!:04/02/08 23:45 ID:EoSFhVaN
>>643
熊野前電停の東尾久3丁目寄りの専用軌道は道の真ん中に
移設された。昔は銀行側にべったりだった。
町屋2丁目も移設されたような気がするが、勘違いか?
651名無しでGO!:04/02/08 23:50 ID:GK/GpEu6
>650
町屋2丁目は道路南側のラーメン屋にくっついてたような気がします。
熊野前〜町屋は道路が後から拡張したのでいろいろ変化してると思われます。
652名無しでGO!:04/02/09 00:10 ID:Pct6s7VA
日付が変わってから併用軌道を殺しにかかりました!
明日の午後2時までに完成するそうです。
653名無しでGO!:04/02/09 00:12 ID:DNTIqzC5
>>645
ココで聞くと知っている人がいるかも。
http://bbs.infoseek.co.jp/Board02?user=osushiyo
654名無しでGO!:04/02/09 00:25 ID:gU06+0XG
>>650-651
今は線路の両端が道路になっている熊の前〜町屋駅前間も昔は道路などなく下町の風情もたっぷりな感じだった。
で、その道路が完成したのがワンマン化後間もない昭和54〜55年頃の事だった。
実はこの時が都電から「電鈴」の踏切が姿を消した時であったようである。
都電で電鈴の踏切が最後まで残っていたのは町屋二丁目電停の所の踏切だったと記憶している。
(あと町屋二丁目〜町屋駅前の間にもう1ヶ所電鈴の踏切が残ってたかも知らんが。なにせ幼い頃の話なのでハッキリとした事は覚えていない)
ちょうど線路の両端に道路が出来たと同時にこの区間の踏切が全て更新された事によりあの「チン、チン…」という音も聞けなくなってしまった。
655名無しでGO!:04/02/09 03:17 ID:Euffkw3E
>>654
はぁ?
両側の道路はワンマン前撮影の写真にも写っているが。
656名無しでGO!:04/02/09 06:25 ID:FCr5ZlWW
王子電気軌道以来の物といえば、送電鉄塔を兼ねた架線柱があるが、
減少が続いているようだ。
変電所の王電マークといえば、ジグソーパズルになっちゃったし・・・
王電ビルの最上階から都電三ノ輪橋電停を見た人いますか。
657名無しでGO!:04/02/09 09:07 ID:jPTa8Uhm
>>654-655
昭和46年頃までは東尾久三丁目(元の下尾久)電停の傍は民家でした。
下の写真参照。
http://homepage2.nifty.com/kisya/toden27-2.htm
また昭和42年頃の町屋二丁目付近はすでに道路がありました。
(荒川区催「移り行く街並み」展レジュメの175が写っている表紙写真参照)
658名無しでGO!:04/02/09 12:43 ID:VMePaO46
 そういや、三ノ輪方面の小台電停前にある東日本銀行って、かなり昔に
強盗立てこもり事件があったんだよね。まだ、ときわ銀行の時代。
ニュースでずっと、中継していたのを覚えている。
659名無しでGO!:04/02/09 13:34 ID:frAN3XfH
>>645
懐かしいですな。あの救急車のサイレンが調子ハズレになった見たいな音ね。
660名無しでGO!:04/02/09 17:55 ID:DMzginoO
>>659
調子はずれというより救急車よりいい音色だったと思うが。
661名無しでGO!:04/02/09 20:44 ID:JTNuGvAM
657は20番氏?
662名無しでGO!:04/02/09 21:34 ID:BrmMBEs2
>>655

なかなか完成はしなかったんだよ。
町屋2丁目の三ノ輪行きホーム(昔は踏切手前にあった)にべったり
の家はなかなかどかなかったと思う
663名無しでGO!:04/02/09 21:52 ID:82jb+5iR
>>657
東尾久3の電停にくっついて写っている三栄スポーツって、俺が
初めてバットとグローブ買ってもらった店だ。

あの頃、東尾久3から町屋2までは、三ノ輪行き側は砂利道だったが
赤羽側は家がくっついていたね
664猫野 はるみ:04/02/09 22:45 ID:WKOFou41
>>639-642
軌道移設完了は3月15日の予定とのことです。
本日から軌道と一般車両が分離とのことでしたが、昼過ぎの時点では仕切りのカラーコーンや鉄柵の撤去の段階でした。
今夜あたり車線を区切るペイントが行われるのかも。
>>643-644>>650-651
町屋2丁目も移設されています。あと、東尾久3丁目〜熊野前のカーブも移設されています。
この2つはカーブを緩くして乗り心地を良くするとともに、
不必要な減速を少しでも減らしてワンマン運転の心労を減らす目的だ、
と昭和52年の夏に職員の方から聞きました。
>>645>>654
その音は都電独特のもので、確かに他にはなかったのではと思います。荒川線の踏切の半数がそれだったとは知りませんでしたが、
早稲田方向からすぐ思い浮かぶだけでも、高戸橋南のカーブの手前・雑司ヶ谷構内・荒川車庫手前・東尾久3丁目構内・三ノ輪橋終点などがその音でした。
電鈴の踏切もワンマン化してしばらく残っていました。町屋2丁目から町屋駅前にかけてはほとんどがそれで、ひとつひとつが全然別の音を出していて面白いものでした。
あと学習院下の構内は1対2個の電鈴のリズムが違うため、周期的に同調したり千鳥になったりしていました。
早稲田終点近く・向原から大塚の間・滝野川1丁目構内などの踏切警報機は、かなり太い支柱が使われていました。
>>646
時代はもう少し後ですが、昭和51年に雑司ヶ谷付近でジュースの空き缶のプルトップを線路の繋ぎ目に置き、
回路を接続して踏切を鳴りっ放しにする悪戯が発生しています。
665名無しでGO!:04/02/09 23:38 ID:hfNWsqVy
>>664
踏切のイタズラ犯人はお前だったのか!
666名無しでGO!:04/02/09 23:46 ID:LSMOJqf3
猫野さんは、事実を簡潔かつ具体的に書いてくれるので、読みやすいし有り難いです。
それに引きかえ、本人の思い込みの解釈と、根拠の無い観測と、誰にも答え様の無い疑問の投げかけに終始する某氏の書き込みは・・・。少しは見習って下さい。
667名無しでGO!:04/02/09 23:58 ID:gU06+0XG
>>664
>早稲田終点近く・向原から大塚の間・滝野川1丁目構内などの踏切警報機は、
>かなり太い支柱が使われていました。

これまた懐かしい話だな。確か架線柱(緑色に塗られたやつ)と同じ形の柱に黄と黒の警戒色を塗って踏切警報機にしたんだよね。
この場合一番上に警報灯があるんだけどこの部分は京王のオーバーハング警報機に似たような形をしていた(但し警報灯の廻りに警戒色のプレートはなかった。昔は付いていたのかも知れないが)。
僕が覚えている限りだと荒川七丁目〜町屋一丁目の間(京成線の高架脇)、東尾久三丁目〜熊野前の間、巣鴨新田〜大塚駅前の間(しかもここは警報機が電鈴式)にも各1ヶ所づつあった。
中でも京成の線路脇にあったものは警報機の音が「カン、カン…」という電子音にもかかわらず聞いてるとすごく不愉快に感じる音階の音だったな。
(当時これと同じ警報音は他にも三ノ輪橋〜荒川区役所前の間(現在のちょうど荒川一中前停留所がある所)と大塚駅前〜向原の間に1ヶ所づつあった)
そんな”デカい”形の警報機も電鈴の全滅と同時に消えてしまったと記憶している(町屋二丁目構内の踏切と町屋駅前先の高架脇の踏切が同じ時期に更新された為)。
668名無しでGO!:04/02/10 08:43 ID:m5Gqlh4t
>>645
電鈴と電鐘って違うの?
669名無しでGO!:04/02/10 21:10 ID:hRezOJrW
>>666
また20番叩きか。いい加減見飽きた。
670名無しでGO!:04/02/10 21:39 ID:zews/JER
>>666
ぶつぶつ言ってないで、オフ会に行って本人に言ってください。
会場が変わったようですぞ。
671名無しでGO!:04/02/11 02:42 ID:EDawBefX
都電20番さんの書き込みは、資料的な価値のあるものも多いですし、批判は気にせずに戻って来てほしいものです。
このスレッド、皆で楽しく!!
672名無しでGO!:04/02/11 09:56 ID:V0OZzQ5Q
>>668
支柱の上の鐘の形には帽子型のとゴング型のがありますな。
673名無しでGO!:04/02/11 10:14 ID:TUdFmcQw
>>>666

おまえの嫌な性格はefdそっくりだな。本人だろ。
674名無しでGO!:04/02/11 11:03 ID:zIeNc59O
>>668
電鈴と電鐘は警報音を機械的に鳴らす点は一緒だが基本構造が全く違う。
形だけで言えばこんな感じ(警報機のてっぺんに注目。但し模型になってしまうが)。
電鈴↓
ttp://www.lazyjack.co.jp/products/80p/humikirikoku.jpg
電鐘↓
ttp://www.lazyjack.co.jp/products/80p/humikirishite.jpg
もっと詳しく知りたいならヤフーかなんかの検索で『電鈴』又は『電鐘』と入れて見ればわかるはず。

ちなみに機械式警報機は都電では電鈴しか無かったのに対し東急世田谷線では逆に電鐘オンリーで、それも昭和59年頃まで同線のほぼ全ての踏切が電鐘の警報機だったな。
電鐘の音は個人的にも好きだったので当時は良く世田谷線に乗りに行ったが昭和60年頃にあれだけあった電鐘が全て、それも一気に電子音に変えられた時はショックだったな〜
675名無しでGO!:04/02/11 11:33 ID:iHEtHgZs
吉野家大塚店で牛丼がついに売り切れたらしい。
東京に行ったとき都電見ながらあそこで食べるのが
決まりのコースだったのだが。
676名無しでGO!:04/02/12 08:47 ID:IvzTK9Pf
宮ノ前の電停はなぜ専用軌道になっているの?
677沿線住民満喫中:04/02/12 17:57 ID:EkWCE99R
7019修繕完了age
678名無しでGO!:04/02/12 21:16 ID:3GnQyOtn
TetsuBBSに、雑司ヶ谷〜鬼子母神前間のガードを渡る7000(旧塗装時代)の画像があった。
バックには新宿の高層ビル群、電車には日の丸が飾ってたから祝日の撮影だろう。
このガード脇にあった水道屋は「水もれ甲介」の舞台だったんだよね。
建物は変わってしまったが、同じ場所で営業中。
都電20番殿や猫野殿はご存知ですかね。世代的に、荒川線以外の都電をご存知のようですから。
679名無しでGO!:04/02/12 21:33 ID:ohV8Zwy1
韓国ではKTXが高速運転しようとしているのに、
都電は相変わらず遅いなあ
680名無しでGO!:04/02/12 21:56 ID:uxp8J5zS
>>677
最近出てくる「沿線住民満喫中」ってひと
もしかして>>678のガードの近くに住んでいる
カメラマンのM氏・・でOKね?
681沿線住民満喫中:04/02/12 22:53 ID:EkWCE99R
>>680
違いまつ
682名無しでGO!:04/02/12 23:11 ID:DJVJuuBB
更新修繕やってる7000形って数年後には足回りだけVVVFに改造されてさらにしぶとく生き残りよそうな予感。
今回の更新では車体関係にも相当に手が入っているから今後車体についてはまだしばらく保つのでは?

って事で新車は見れなそう…
683名無しでGO!:04/02/13 00:00 ID:Gs27URFK
>>682
VVVFの7000系なんて萌えないな。
684名無しでGO!:04/02/13 01:32 ID:1P6Bi5Ub
豊島〜新宿の速度制限うざいよ。
685名無しでGO!:04/02/14 11:24 ID:EU2L0J/W
>>684
686名無しでGO!:04/02/14 11:39 ID:SALqIefS
>>682
見かけだけで実際には大して手をかけてないよ。
687名無しでGO!:04/02/14 12:36 ID:0+YVAxu2
誰か度胸のある奴、マジで石原に都電についての扱い・考えを質問状に
して出してみれよ。
688名無しでGO!:04/02/14 13:39 ID:tBDoKnyE
都電をライトアップして、国際線をつくって、強制代執行して、高架複々線にすれば良い。
ついでに「ヲタどもは都電が走っただけで『あいやー』と喜んでいる。」って発言してもらえば尚よし。
689名無しでGO!:04/02/14 18:24 ID:9b3hiWVJ
センターリザベーション化は舗装もひっぺがして完全な専用軌道になっちゃうのか?
690沿線住民満喫中:04/02/14 18:33 ID:Tg7zhCJo
>>682>>686
気がつくところでは

行先表示のLED化
放送装置(合成音声式に)
車内案内表示機の交換
内装デコラの張替え
降車押釦交換(8500と同タイプ)
側窓ユニット交換

窓ガラスは全て新品にはめ換えているみたい。
注意書きプレートなんかも新しくしてるね。

放送の流れる声はこれまでと明らかに違うもので、
漏れ的にこちらのほうが萌える。

691名無しでGO!:04/02/14 21:40 ID:BfHS50Ep
>>690
>放送装置(合成音声式に)

それは未更新のも同じじゃなかった?
テープには合成音声で吹き込んであると思うんですけど。
それとも8500のような、テープを使わないIC式ということ?
692沿線住民満喫中:04/02/14 21:50 ID:Tg7zhCJo
正直なところ漏れもよく分かってないんですわ。
ただ更新車は新たに設定機がついているよね。あれは交換した案内装置と連動したものかな?

それと、全ての車両にいえるんだが

「都電荒川線の各駅では、朝夕禁煙タイムを…」

もう10ヶ月近く経つだろ(w
693名無しでGO!:04/02/14 22:30 ID:ZtUcyG0G
今日、仕事の合間に面影橋から電車に乗ろうとしたら。全然こない。
なんか、終点の方をみると電車がいない。しばらくしたら反対方向に
2両続行。はああ?って思ったらまた後から1両。で結局10分以上また
された。まあそんなこんなもあります。
694沿線住民満喫中:04/02/14 22:35 ID:Tg7zhCJo
基本的に「4」が付く日はまず定刻に走らないと考えたほうがいいです。
庚申塚を中心に電車が滞ります。
695名無しでGO!:04/02/15 00:43 ID:GHSyw/qI
>>691
未更新は8トラテープのままだよ。
696川口由希 ◆Yuki/im4ck :04/02/15 02:15 ID:s0NI3SDn
>>694
何故ですか?
697名無しでGO!:04/02/15 03:07 ID:F1kFk/aw
>>696
庚申塚の近くにかの有名な「とげ抜き地蔵尊」があって
4の日は縁日で参拝のGさんBa〜さんが猛烈に多いから。
敬老パスだけならいいんだけど
はるばる他県から来た不慣れな人は
「いくら?」「○○はどこで乗り換え?」と運転士に聞く。
ホームの職員に前もって聞けばいいのにね。
で、あの踏切はラッシュでも滅多にない
「開かずの踏切」になってしまう。
698川口由希 ◆Yuki/im4ck :04/02/15 13:55 ID:s0NI3SDn
>>697
そうなんですか、ありがとうございます。
699名無しでGO!:04/02/15 17:40 ID:usRzGB1i
>>697
昔は遮断機が道幅の途中で切れていたから
警報無視で横断する人がいたけど
今は屈曲式の遮断器になって全幅遮断になって
電停のスロープに柵がつけられて抜けられなくなっているから
ホコ天になっている道路がラッシュのホームのようwww
700名無しでGO!:04/02/15 22:22 ID:wF2+h2OB
ズザ-
700形。
701名無しでGO!:04/02/16 00:46 ID:GwbFiI+C
>>700
IDの下三桁が「2OB」
702名無しでGO!:04/02/16 10:34 ID:qUgL9yXZ
王子〜飛鳥山間渋滞。
かなりの遅延が発生中。
703名無しでGO!:04/02/16 10:54 ID:JTRdD6oY
都電3000(鋼体)と6000の違いって何だ?
6000の新造はともかく、
木造3000の足回りや部品を再用したのって
実質的に3000だと思うが。
704名無しでGO!:04/02/16 10:55 ID:JTRdD6oY
703だが
車体の寸法は確かに小さいのは解かる。
705名無しでGO!:04/02/16 12:56 ID:Xsdqg256
赤帯(青帯になってからの7500も)時代の都電の車内にプ〜ンと香る
板の間の匂いが今でも忘れられない。
そういえば改造前の7500の座席って、幅が7000より狭くなかった?
706名無しでGO!:04/02/16 17:44 ID:6GahTeMQ
>>703
4000だとエアタンクの向きが3000,6000と異なっていたが
3000,6000初期車の違いって大してないように思うけど。
このへんは都電20番氏が詳しいかも。
707名無しでGO!:04/02/16 20:46 ID:IpCx79QD
>>703,704,706
3000と6000で一番違うのは全長で、50cmも違う。
写真を見ると、3000の方が明らかにドアが狭い。
なぜあえて寸法を小さくしたのだろう?車輌限界の小さい線向け?
あと6000の初期車は木造3000の戦災復旧、3000は鋼体化ということになっている。

>>705
木の床の油を引いた匂い、最近はめっきり嗅げなくなった。
昔は都バスも木の床だった。懐かしい。
708名無しでGO!:04/02/16 20:48 ID:z/bVtu/e
>>707
今でも木の床じゃないの。
ただマットは敷いてあるけど。
709名無しでGO!:04/02/16 20:49 ID:Ogvg+kKt
>>703
都電車輌総覧に出ている諸元を見ると、
 3000 長×幅×高  11,700×2,154×3,421
 6000   〃    12,200×2,210×3,400
と出てるね。明らかに3000は6000より小ぶりの車輌ということがわかる。
(ちなみに4000は12,300×2,210×3,461)

710 :04/02/16 22:44 ID:OMAsl9xa
3000と6000のならびの写真を見れば一目瞭然だよ。
711沿線住民満喫中:04/02/16 23:12 ID:QjbMmp0R
>>692
新たに設置された設定機を見てみたら「S-Light DVD-10B」という商品名が付いていました。

>>702
飛鳥山交差点で工事やってて、その影響で右折する部分が1車線に規制されているみたいだね。
最悪でも年度末までには決着しそうだけど・・。
712名無しでGO!:04/02/16 23:12 ID:9SJ4aOJQ
>>703
車体の大きさが違うことは知っているみたいだね。
>>707
3000形は鋼体化、6000形(〜6174)は復旧車という点だけど
実際にはどっちもタネ車の詳細がハッキリしないのが多い。
とくに6000形は路上に焼殻となっていたものからも部品を調達。
税務対策上、事実とは違うけど戦災復旧車名目は6001から6050まで。
3000、4000、6000の全長全幅などの違いは、残ったフレームを
生かせたか生かせなかったかの違い。
フレームが生かせず作り直したものは大きめの6000形になって、
生かせたものは小さめの3000型になったと思われる。
713名無しでGO!:04/02/16 23:31 ID:OfY1PeMD
車体幅が小さいということは、3000の方が6000よりも使い勝手はよかった
のかな。
 「都電系統案内」の36系統のところを見ると、桜橋のところは、橋上の複線
間隔が街鉄時代のままなので、幅の広い6000は橋上ですれ違えないと出てるね。
36は錦糸堀の線だけど、6000が一回も入ることがなかった目黒、早稲田、大塚
はこの桜橋のように6000のすれ違えない区間がどこかに存在していたというこ
とになるのかな。
 でも桜橋って、9系統も走っていたよね。9は6000が走っていたでしょ。
9の場合はいったいどうだったのだろう。
714名無しでGO!:04/02/17 01:02 ID:vPEoMxM2
>>713
むむむー
その改行を見るに、もしや20番氏では!!
715名無しでGO!:04/02/17 07:51 ID:3k2zk4Fk
>>713
3000が入らなかった車庫は青山、南千住の2車庫だけ。
6000が入らなかったのは目黒、大塚、早稲田。
3000の方が使えた車輌だったってことかな。
716名無しでGO!:04/02/17 09:32 ID:LKRyeCl9
>>715
大久保も鋼体の3000は入らなかったのでわ。
717名無しでGO!:04/02/17 09:35 ID:04J2EJAP
>>716
新製された頃入った車輌があった。
大久保、巣鴨、柳島に3000が入っていたことはあまり知られていないね。
7186年寝たよ:04/02/17 10:33 ID:wtYllgWz
大久保というと13番は聖橋のあたりで
上下線が異常に接近していたところがあるが
あそこでも4000や6000が入れたの?
719名無しでGO!:04/02/17 11:03 ID:wjwhLzzG
>>718
聖橋を走る13系統4000の写真は見たことあるし、13系統末期にはけっこう
6000も入っていたから、別に大丈夫だったのでは。
ただ、すれ違いの際にどういう風に処置していたか、それが問題。
720名無しでGO!:04/02/17 15:43 ID:4K4ctqsB
大久保の話が出ていたけど、4000は13系統専用だよね。
6000は11、12、そして13系統にも入ったけど、4000は11、12には入ってない
はず。4000は6000の見込み生産車だったという話だから、入っていても不思議
ではないね。「都電系統案内」には6000は11、12にも入ったというけど、写真
は見たことがない。
721名無しでGO! :04/02/17 17:00 ID:RUPk071e
722名無しでGO!:04/02/17 20:15 ID:5eMMJE3d
荒川線という路線名は公募で決まったんですか?
723名無しでGO!:04/02/17 22:51 ID:MotB91G3
丸田祥三氏の「鉄道廃墟」(JTB刊)に載っていたんですが、
板橋交通公園には昔、都電3000が保存されていたんですね…
ということは、やはり7508が保存されるに際して解体されたのでしょうか…
724名無しでGO!:04/02/17 23:39 ID:xgP5cVOC
>>720
11番12番に4000が入らなかったのは不思議ですね。
車載の系統版が13しかなかったんですか。
725名無しでGO!:04/02/17 23:40 ID:TMObiCHP
>>723
7508設置のため、というより、その前にその3000って解体されてしまっていたので
は。3000の保存車って聞かないし、ここだけじゃないかな。
726名無しでGO!:04/02/17 23:47 ID:FLzfR81Z
宮ノ前付近PC枕木に交換する作業が行われています。

>721
豊島区は低床にあくまでこだわりたいようですね。
サンシャインの延長はおもしろそうな案です。
資料のリヨンの画像は珍しいですね。ストラスブールはよくみるけど。
727松浦あややお:04/02/18 00:57 ID:B44mZ1H3
くらきまいおを上回る電光数字作成のネ申、ここに現わる!
おまえら悔しかったら真似してみれ! わっははは。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┃■┏━┓■┃□┗━━━┓■┃□┃■┏━┓■┃□
□┃■┃□┃■┃□□□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□
□┗━┛□┃■┃□┏━━━┛■┃□┗━┛□┃■┃□
□□□□□┃■┃□┃■■■■■┃□□□□□┃■┃□
□□□□□┃■┃□┃■┏━━━┛□□□□□┃■┃□
□□□□□┃■┃□┃■┃□□□□□□□□□┃■┃□
□□□□□┃■┃□┃■┗━━━┓□□□□□┃■┃□
□□□□□┃■┃□┃■■■■■┃□□□□□┃■┃□
□□□□□┗━┛□┗━━━━━┛□□□□□┗━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

>>1、糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね!
>>2-726>>728-1000、糞レスすんな、芋虫、氏ね!
>>727はネ申!糸氏!私 IS GOD!私 IS PAPER!
728名無しでGO!:04/02/18 01:09 ID:7FTjqBA4
>>720
5000が廃車になってからも、4000は12系統に入るということはなかったみたい。
6000は13系統の末期によく入るようになっていたみたいだけど。
729名無しでGO!:04/02/18 01:28 ID:4Fk0Eq1b
城東電車だったとこは復活できそうですけどねぇ。
730名無しでGO!:04/02/18 01:51 ID:9EX1Elee
>>725
3103ですな。
確か末期はワンマンのような青帯になっていたと思います。
731名無しでGO!:04/02/18 07:50 ID:fKlQ+Bzk
>>728
錦糸堀だと、3000は28、36系統という市電生え抜き線以外に、25、29、38系統という
旧城東系統にも入っていたけど、1500、6000は、25、29、38系統以外では使われなか
った。大久保の車輌運用も、これと同じような感じだったのかしら。
732名無しでGO!:04/02/18 11:18 ID:+HXIedw/
>>723
丸田氏の「鉄道廃墟」には、確か奥多摩かな、放置されている6000形2両の写真も
出ていたね。もう朽ちているとは思うけど。
733 :04/02/18 16:21 ID:q2tMfR8g
国立にもなかったっけ?3000。
734名無しでGO!:04/02/18 17:08 ID:mb7larnG
>>732
青梅だかどこかの6267と6272?
別のサイトによるとあの所有者はすでにシボンヌらしい。
電車ももうないとか。
詳しくは分からないけど。
735 :04/02/18 22:06 ID:lBuI/uMK
こち亀の都電ゲットした人いますか?
736名無しでGO!:04/02/18 22:33 ID:O0nTH0Qa
>>731
大久保車庫は昭和39年までは、車庫は一つだが、営業所は大久保、新宿と二つが一緒
のところにいた。車輌の運用も分かれていた。
 大久保営業所(13系統)・・・・4000、7000、8000
 新宿営業所(11、12系統)・・・・・5000、6000、7000、8000、乙1000
7000、8000は大久保用、新宿用と分かれていた。
営業所統合後も、従来の車輌の振り分けが行われていた。7000は共用になっていた
ようだが。6000は基本的には”新宿”振り分けだが、4000に廃車が発生し始めたた
めに、その補充という感じで13系統に入っていたものと考えられる。
737名無しでGO!:04/02/18 23:36 ID:M3UrJHHJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040217-00000001-jsn-ind

都電もせめて、ここまで延伸してくれ〜。
738沿線住民満喫中:04/02/18 23:40 ID:eqFSbX2W
>>737
オーデンだった頃にそんな延伸計画はあったそうですよ。
今日の早稲田最終は8501だった由。
739名無しでGO!:04/02/19 01:24 ID:qBwP6G+4
>>738
戦前、短期間であぼんされた京成白髭線と繋がるはずだったらしい。
早稲田方も、元々は新宿まで伸ばすつもりが挫折して、やむ無く面影橋で左折、当時の市電終点に繋げたそうだ。

話は変わるが、大塚から滝野川まで、都電と並行する折戸通りを車で通る機会があった。
片側1車線ずつ+狭い歩道で拡幅前の宮ノ前くらいの道幅だが、王電開業当時にこの道路を併用軌道にしていたら、今の荒川線は無かったのかもな、と思った。
740名無しでGO!:04/02/19 08:43 ID:/x4oyyNP
小台センターポール?
741名無しでGO!:04/02/19 11:29 ID:oz1aaqZq
>>739
1372o区間のところとの接続を、考えていたみたいね。
742名無しでGO!:04/02/19 15:32 ID:kJmSVAHG
>>736
車輌を使い分けていた車庫って、他にも、
 錦糸堀車庫  25、29、38系統・・・1500形  28、36系統・・・3000形
  広尾車庫  7、33系統・・・7000、8000形  34系統・・・3000、6000形
        (8系統廃止後の末期の頃)
とあったけど、このあたりの分け方の基準って、何だったんだろうか。
743突然スマンドス:04/02/19 21:46 ID:drpI1tU+
ちょっとここの皆さんに質問なんですが
ワンマン化の時の花電車のスポンサーって
トヨタの他はどことどこだったですか。
教えて君でスマンです。
744名無しでGO!:04/02/19 21:47 ID:7WqrvVCX
>>742
36系統は、桜橋の橋上部の複線間隔が、開業(街鉄によって開業)以来の狭いままで、
1500形や6000形(1000・1100形も?)といった車幅の広い車はすれ違いが出来ず、
車幅の狭い3000形が主用されており、それ以前は木造3000形が使用され、
杉並線を除くと、木造3000形が最後まで使われていた路線でした。
しかし、3000形でも車幅限界ギリギリだったのか、橋上でのすれ違いはせず、
一方の電車が通過するまで橋の手前で待機する、という運転形態がとられていたようでつ。

車両を使い分けてた、といえば、

三 田  1・・・5500・6500形・7020  3・・・700形
早稲田 15・・・800・2500形

なんてのもありますたな。
ただ、700は1・2系統に、6500は2・37系統に、ごく稀ながら入ることがあったようで。
745名無しでGO!:04/02/19 23:07 ID:8C3tofc4
>>743
トヨタの他は、ライオン歯磨、テレビ朝日、東京交通会館、はとバスとあった。
 >>744
桜橋は3000形でもすれ違いをしなかったの。車幅限界ギリギリのところは、他でも
そのような措置がとられていたのかしら。例えば、>>718に出ていた聖橋とか、ここ
も、待機するとかのことがとられていたのかな。
それと、車輌の使い分けだけど、錦糸堀、広尾はそれぞれ、城東電軌、玉電からの引継
線をもっていたでしょ。その関係で分けていたのではという感じがするけど。
746名無しでGO!:04/02/20 00:24 ID:tUoGCEly
>>744
「一方の電車が通過するまで橋の手前で待機する」って・・
それじゃあ昔の名鉄犬山橋だよw
ところで木造3000って幅2210ミリで6000と同じでは?
747名無しでGO!:04/02/20 09:09 ID:Xa/Hi/SM
桜橋も犬山橋も重量の問題じゃないですか。
748名無しでGO!:04/02/20 10:03 ID:6QVk5usR
>>746
そう、木造3000も6000、そして、4000(鋼製)、7000、8000も幅は2,210o。
ただ、3000(鋼製)は、2、195mmと少し小さい。
しかし、そうすると、3000、6000の使い分けの問題って、車幅限界のことではないの
かしら。>>747さんの言う重量の件なのかな。
ちなみに、重量は、3000(鋼製)が15、0t、4000(鋼製)は16、0t、5000は16、5t、
5500は17、5t、6000は15、0〜16,0t、7000は15、5t、8000が一番軽く12、0t。
749名無しでGO!:04/02/20 11:32 ID:/Vgz2hCH
>>744
早稲田の15系統専用車、800形というのはそうだけど、杉並(荒川経由だけど)からの
2500形というのはどうしてだろう。この頃、2000形も早稲田に何両か配置されていた
よね。2000は確か15、39両方の系統に入っていたはずだけど。
確か、39系統は坂の多い区間で2500形は出力が・・・ということが書いてあったような気が
したけども。
750名無しでGO!:04/02/20 11:38 ID:H1Mu7l72
>>748
そういえば都電には2210mmが多かったのですが最後に出た7500は2203mmでしたね。これ
は何か幅を狭くしなければならなかった理由があったのでしょうか。そういえば荒川線
になって初めての新車になった8500も2203mmになっています。
751名無しでGO!:04/02/20 12:37 ID:/Vgz2hCH
>>750
7500形は復刻車輌諸元が出ているけど、これまでより車幅を小さくしたことの記述
はないね。これはどういうことだろう。7500は青山車庫に当初配置されたんでしょ。
見ると8000の方が7500より車幅が小さいという感じなのだけど。
752名無しでGO!:04/02/20 15:09 ID:o8Blcvx4
>>751
7500がどうして2203mmかのかもそうだけど、鋼製4000、6000の車幅が2210mmなの
に、どうして鋼製3000は2,195mmと少し小ぶりに作ってあるのか、これもちょっとわ
からないところだね。
753名無しでGO!:04/02/20 16:39 ID:2VGhZYJR
>>750ってもしかして20番氏?
754So What? ◆SoWhatIUjM :04/02/20 19:29 ID:bILAuctz
日本車輛の図面集を見てみたら
7500や7000は車体上半分が絞られているので
腰板部分が最大幅になっているのに対し(2200_+鋼板二枚分)
絞りの無い8000は更に出っ張っている部分が最大幅になっているからでした。
755 :04/02/20 20:04 ID:RNTj+T0M
はぐれ雲のだんなの乗ったテレビ朝日のスポンサーの花電車。
756名無しでGO!:04/02/20 23:19 ID:2noZHEnl
荒川線ワンマン化の際の時の花電車より、6000の先導車として使われていた装飾
電車の方が人気があったっていうね。
757名無しでGO!:04/02/20 23:58 ID:Y1nfQa1y
>>754
>7500や7000は車体上半分が絞られているので

え、そうなの?
写真でみてもそうは見えないけど。
758名無しでGO!:04/02/21 01:21 ID:hJ1Mvj1j
>>757
よーく見ると、側窓下辺から上方が絞られてるのが分かるよ。
759名無しでGO!:04/02/21 02:07 ID:hJ1Mvj1j
↓絞られているのが分かる画像を貼っておきますた。(7504でつ)
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004022102024976284.jpg

中央扉部の車体〜扉の断面部にご注目。
青帯から上部が絞られているのがお分かりいただけるかと。
760名無しでGO!:04/02/21 02:24 ID:hskDh76X
>>759
それの極端なのが2500ですな。
761名無しでGO!:04/02/21 06:56 ID:RHmIwmBn
>>759
車体を絞ってあるということがこれでわかるね。  
 >>748
車輌を使い分けていたのは、やはり車幅限界の問題なのかな?
762名無しでGO!:04/02/21 11:40 ID:FPCusUzn
大塚車庫には6000が一両も入らず、鋼製3000だけだったのは、路線に車幅限界
ギリギリの箇所があったのではなく、大塚車庫の構造上の問題だったのでは。
「都電が走った街今昔U」の巻末にある「大塚営業所」の解説では、ここはトラバ
ーサーが一番奥にあるのが特徴で、常時二台の稼動でピット幅(遷車台)は寸法が
小ぶりに作ってある鋼製3000形でもはみ出す狭い幅のものを使用していたとのこと。
巣鴨車庫に配属されていた6000にZパンタ車が多かったのも、車庫の配線の問題だっ
たとか。と、すると、目黒、早稲田も、大塚と同じような何かしらの構造の問題があ
ったということかな?
763名無しでGO!:04/02/21 15:06 ID:zepQ8u7g
>>760
西鉄北方線にはもっと極端な電車があったし
西武バスにはさらにそれの上を行くバスが存在した。
764名無しでGO!:04/02/21 16:34 ID:J4Ac3swW
トラバーサーといえば、
荒川車庫のトラバーサーの位置は
写真でみると以前と違っているみたいですね。
765名無しでGO!:04/02/21 21:49 ID:5qUWAq8z
変なところで改行するのが流行っているんでつか、ここでは。
766名無しでGO!:04/02/21 22:41 ID:pEEJaxlG
他のところの話だけど神明町車庫に勤めていた人の昔話が出ているね。
1000、1100は古い車輌だけど使いやすかったということを書いているみたい。
鋼製3000は馬力が今ひとつで使いにくかったと言う話だね。6000より3000の
方が淘汰が早かったのは、そういう理由もあるのかも知れない。
767名無しでGO!:04/02/21 23:44 ID:YyIIbQtl
宮ノ前の軌道移設がじわじわと進んでいますね。
掘り出した木の枕木を移設と同時にコンクリートのものと交換
しています。
宮ノ前早稲田方向電停移設と小台町屋方面電停移設も予定され
ているようです。対向ホームの撮影も1ヶ月ぐらいしかできないかも。
小台交差点の都電優先旗振り兄ちゃんに乾杯!
768名無しでGO!:04/02/21 23:50 ID:sphv1DBW
>>767

小台のホーム、どこに移動するの?
小台-荒川遊園間の早稲田行き側は、もう道ができてるの?
もう何年も行っていないけど相当変わっているのかな。
769名無しでGO!:04/02/22 10:17 ID:UV3oBmde
>>767
宮ノ前の軌道のところの枕木は木だったのね。
 >>766
神明町車庫の人の話では鋼製3000が馬力がなく、使いにくかったということだけど、
馬力は6000と同じなのね。使いにくいと感じたということは、早いうちからガタが
来ていたということなのかしら。
770名無しでGO!:04/02/22 13:05 ID:rEsCx+Aj
7504号の復活運転きぼーん
771名無しでGO!:04/02/22 14:31 ID:SQOEudjB
>>769
 神明町車庫の人の話の前に確か大塚車庫の人の話も出ていた。
大塚車庫では、朝、乗車する前に数字の書いてあるカードを渡され、それが、偶数
か、奇数かで16系統乗車か、17系統乗車かが決まっていたらしい。神明町ではどう
だったのだろう。あそこも20系統、40系統とあったでしょう。勤務時間の方は、け
っこう詳しく書いてあったけどね。
 他の車庫ではどうだったのか、これも知りたいところ。
772名無しでGO!:04/02/22 16:18 ID:/ds6Rkhd
>>771
都電20番に感謝しろよ
773名無しでGO!:04/02/22 17:17 ID:U6hDa5Gw
>>771
大塚車庫では、16、17の各系統に就いたら、その日は他の系統に変わることなく
その系統を担当していたみたい。17系統は大塚車庫を通らないので、日ノ出町車
庫(現在東池袋三丁目にあるバス発着場)で昼食が出たという。
 他の車庫は、昼食後に担当系統が変わるということがあったんだろうか。すべて
の系統が車庫前を通る車庫の線だと、昼食(休憩)後に他を担当ということはあっ
たのでは。
 広尾の33系統などはどう考えても一日中そこに就いていたのでは。だって車庫か
らかなり離れた系統だし、車庫に戻ってくる時には系統板を外して回送されていた
んでしょ。あとの7、8、34は車庫前を通っていたから、休憩後に他を担当というこ
とはあったのかも知れないけど。
774名無しでGO!:04/02/22 17:44 ID:5xvjL4Yw
>>773
池袋から車庫までの回送は昼間結構あったけど。16番の番号をつけた都電が池袋駅前に止まっている写真ってあちこちで見るよね。
775名無しでGO!:04/02/22 22:11 ID:f6Caaf/R
>>774
池袋駅前で16の系統板をつけて止まっていたのは大塚車庫への入庫系統で、「大塚
三丁目」の方向幕だった。
 ところが、17系統の系統板をつけた「大塚三丁目」行きというのも存在していた。
776名無しでGO!:04/02/23 00:09 ID:nqpsRVhA
神明町は、坂の区間がけっこうある20系統があり、神明町の線を扱えるようになれ
ばどこでも運転できるというくらいのところだったみたいね。
 大塚も坂の多い16系統があるし、けっこう大変だったのでは。
777名無しでGO!:04/02/23 08:28 ID:7d+eQAP2
>>776
巣鴨廃止後に神明町に配転になったが
以前と違って運転士をさせてもらえなかった人がいる。
しかし、巣鴨でも白山上みたいな難区間はあったのだが。
778名無しでGO!:04/02/23 09:22 ID:Sv/zjAtu
>>777
適性とか何かの問題があったのかもね。
今度他のところでのオフ会での元都電乗務員さんの話で、どういう話が出るか。
 しかし元都電乗務員の方の話というのは、確か江戸東京たてもの園での7514
公開初日に車内に確か元青山車庫の乗務員の方を招いて話を伺ったことがある。
これまで区立の郷土資料館で、都電に関する特別展があった、去年は荒川ふるさ
と文化館であったが、講演は豊島区郷土資料館の学芸員の方だった。6年前には
新宿歴史博物館他4館共同開催「トラムとメトロ」展があり、吉川文夫氏や、当時
荒川電車営業所所長金木氏、生方良雄氏、新潟鉄工所勤務大野氏他の講演があった。
その前の年にあった杉並区の郷土資料館の特別展では、吉川氏、林順信氏の講演が
あった。しかし、昔の都電の乗務員さんの話とかはこれらの特別展ではやらなかった。
 そういう点でも、確か3人の方が来るんでしょ。けっこう意義のあるものになりそう
だね。

 
779名無しでGO!:04/02/23 12:42 ID:hGLo984i
>>778
杉並の林順信氏の講演会、何を話したんだろう?
780名無しでGO!:04/02/23 14:05 ID:D3kY9Cjf
LRTの勉強をしましょう
http://www.alcclub.net/~lake-hamana/
781名無しでGO!:04/02/23 17:08 ID:M6Q/L24l
>>747
名鉄犬山橋の話があるが、あれはすれ違いの間隔です。
現在は複線になって鉄橋はそのままなので加重の問題でなく
すれ違いができないからです。

花電車の話がありましたが
たしかライオンは、ムーミンがいたように思うけど
782名無しでGO!:04/02/23 18:20 ID:izHdAtw0
>>778
適性的には問題ないのでは。
それまで巣鴨の路線で運転士をやっていたんでしょ。
その時期に配転になった先で車掌として勤めていた人たちは
地下鉄完成までの一時的な勤務のはずです。
783名無しでGO!:04/02/23 20:49 ID:YeheB4EE
荒川線のスレってないの?
784名無しでGO!:04/02/23 20:57 ID:xep6uFHm
>>783
ここ。
785名無しでGO!:04/02/23 20:58 ID:cD0UvbqA
>>779
 林氏は参加者のけっこうマニアックな質問に遭っていたとか。
その翌年の「トラムとメトロ」展でも講演を依頼されていたみたいだったが、断った
という話を聞いたことがある。
786名無しでGO!:04/02/23 21:43 ID:YeheB4EE
過去の都電の話ばかりで、荒川線が埋もれてしまったように感じる
787沿線住民満喫中:04/02/23 21:51 ID:1l2V2Hvx
ところで早慶外語ゼミの電車ってもう1両増えてる?
水色と白のツートンの7500を見かけた気がするんだが…。
788名無しでGO!:04/02/24 10:02 ID:JG6C8BpF
全盛期、貸切で系統をまたぐ時には料金はどうだったのか。
またぐ系統数分?
789名無しでGO!:04/02/24 10:12 ID:jjT6bJsb
>>788
他では学校の行事で貸切で都電を使ったとか書いてあるけど。
どれくらいの費用がかかったかは聞いているだろうか。
790名無しでGO!:04/02/24 11:08 ID:CMZHxMNI
全盛期の頃の貸切電車、というと、以前見た昭和45年ごろのコント55号の映画の
中で、最後24系統の電車を貸しきって車内で結婚式を挙げるというシーンを思いだ
した。何ともいえない和やかな雰囲気、これを見て、昔はけっこう気軽に貸切が出
来たのではと思ったけどね。
791名無しでGO!:04/02/24 15:28 ID:Liow/b6S
今度別のところのオフ会で話をすることになっている元大塚車庫の運転士の方は
大塚車庫廃止後地下鉄に転属になったようだね。
 その方は、地下鉄時代の仲間のOB会にも出るようだが、そこには他の都電車庫から
来た方が多いようだ。他の車庫にいた方にも話しかけておく(話をしてくれるよう)
とか書いてあったね。別のところのHPの話だからここでは詳しくは書かないけど、け
っこう興味はある。その後はどう推移していくのか、期待。
792名無しでGO!:04/02/24 17:18 ID:EZuBUbIV
>>790-791
単語の途中で改行するところを見ると・・・・・
793沿線住民満喫中:04/02/24 22:37 ID:LbukBPfm
>>786
荒川線だけだとネタに乏しいからね。

ところで>>787の続報だけど、やっぱり2両いますた。
7518…青白
7520…水白
7520が新たにラッピングになったらすい。
794名無しでGO!:04/02/25 03:01 ID:XZughmCZ
今の荒川線のネタといえば宮の前の工事と
あとは雑司ヶ谷、鬼子母神の再開発でしょう。
新しい動きは7000の更新工事以外にはないような。
795名無しでGO!:04/02/25 10:41 ID:Pf6AYl6u
>>788
系統をまたいだとか関係なしに、貸切の料金は同じだったのでは。
小学校や幼稚園の遠足とかで頻繁に使われていたというから、値段はそんなに高い
ものではなかったのではないだろうか。
796名無しでGO!:04/02/25 11:48 ID:mBwY7l+b
貸し切りのことだけど
JRの大都市近郊区間のように、
一筆書的にぐるぐる回ることもできたとしたら
貸切もかなりお得だったと思うが
一回の走行時間制限や距離制限もあったのでしょうね。
797名無しでGO!:04/02/25 14:55 ID:6+Hx7e9/
>>796
他のところでは、東陽町から両国、新宿へ遠足で都電の貸切で行った思い出
話が出ている。こういう記憶のある方って、もう40代半ば以上の世代の人し
か持ってないだろうね。
798名無しでGO!:04/02/25 22:46 ID:BxVGpTiW
>>796
当時の都電で「一筆書き」をやったら
いったい何キロ乗れたんでしょう。
普段使っていなかった渡り線も使うとしたら?
まあ、乗務員は疲れきってしまうんで
営業所前で交代することになるでしょうし
路線によっては入れない車両もあったと思います。
5000や5500などは使えませんね。
799名無しでGO!:04/02/26 02:03 ID:ygTVPJNz
どうでもいいことだけど、今の荒川線の話で、王子駅新幹線ガード下の踏み切り一箇所が
塗装の下地のためか黒の部分が白くなってました。遠目でみるとまるで骨みたいw
ちなみに庚申塚あたりでも同じような踏み切りが見れます。
800名無しでGO!:04/02/26 09:33 ID:94DF9Q8N
宮ノ前の線路が新しくなっているのを昨日発見。
前は神社の前に停留所があったのですが
停留所に停車中の電車を追い越さすために
早稲田行と三ノ輪橋行の線路の間隔を広げたのかと思ってましたが
今のように敷く計画があったのですね。
801名無しでGO!:04/02/26 12:20 ID:dTiQ+ZsM
勾配標設置が始まっている。
荒川線の最急勾配ってどのくらい?
併用軌道上はどうするつもりなんだ。
802名無しでGO!:04/02/26 12:31 ID:a9SO0K1Q
勾配が急なのは飛鳥山とか大塚駅前とかかな。
どっちも道路の中だけど。
803名無しでGO!:04/02/26 20:37 ID:Aiy2+Prt
東池袋四丁目と向原の間にある短い直線の勾配も
見たところかなりなものだが。
804沿線住民満喫中:04/02/26 23:32 ID:S2KwmKYR
>>783
最急は王子駅前の西側でしょうね。それこそ碓氷峠くらいの勾配はあったと思います。
しかも併用軌道で停止することもあるから、起動時は最も気を遣うところですね。
後退して後続車にゴチンしたら目も当てられないですから。
805沿線住民満喫中:04/02/26 23:34 ID:S2KwmKYR
>>804
スマソ>>802へのレスです。
806名無しでGO!:04/02/27 00:52 ID:RexQfuAr
現在の荒川線では66.7‰が最急らしいです。
王子の坂は昭和50年代の軌道移設で前よりきつくなったのでは。
以前の都電ではどうだったんでしょうね。
竪川の専用橋なんて停まったら終わりみたいな坂ですが。
807名無しでGO!:04/02/27 11:41 ID:zNyBEy/8
>>801
もしかして鉄道線になる前兆ですか。
808名無しでGO!:04/02/27 14:12 ID:/HPjxgb/
>>804
王子の坂の途中の信号に引っかかると大変だな。
ゆっくり2ノッチまで入れてブレーキを緩めると動き出すんだが、あわててノッチを進めるとすぐブレーカーが落ちるね。
809名無しでGO!:04/02/27 17:51 ID:yyRx+te8
>>808
それで国際興業のバス路線の一部が
岸町(北とぴあ横)経由になったんですか。
坂上の音無橋交差点は8-20時バスのみ右折可なんだけど
あれで引っかかると起動が大変。
一般車なら違反だからタイフォンで脅せるけど
バスはさすがに煽れない。
810名無しでGO!:04/02/28 01:47 ID:IoRaN5hz
>>808-809
運転士?
811名無しでGO!:04/02/28 11:07 ID:mAmZUlGV
どこが最もきつい勾配か、勾配標が点けられたんだったら判るんじゃないの。
812沿線住民満喫中:04/02/28 16:25 ID:N3WfPSab
8501がさっき貸切で走ってた。
813名無しでGO!:04/02/28 19:21 ID:D2v1IFvp
勾配票は今までなかったけど
キロポストの小さいのだったら以前からあったな。
814 :04/02/28 23:20 ID:6XP/sBHU
>>798
もれも同じことを考えたことあります。
昭和50年代に首都圏の国電区間の一筆書き利用がはやったけどそれと同じ感じね。
815名無しでGO!:04/02/29 17:51 ID:Mhon8MQm
>>814
ただ、実際にそういう貸し切りを頼んでも
受けてはもらえなかったと思いますね。
貸切の場合、走行区間に関係なく
乗務員が一車担当だったわけですから。
816名無しでGO!:04/02/29 18:07 ID:yvcQ+5de
やあ、むかし外語大に行っていたので荒川線をよく使いました。
懐かしいなあ。当時140円でしたが、いまはいくらなの?
外語大も移転しちゃったし、もう乗る機会もないなあ。
817名無しでGO!:04/02/29 18:41 ID:Mhon8MQm
>>816
現在は160円です。
818沿線住民満喫中:04/02/29 22:05 ID:9rpgXajV
>>816
外大移転でかなりの乗客減だって聞きましたよ
819名無しでGO!:04/03/01 02:31 ID:GhUhvwjS
ツーマンの頃は1日の客数が10万人近かったらしいが。
820名無しでGO!:04/03/01 10:21 ID:hxkUZNrr
8506
821都電見ながらチャリ通勤者:04/03/01 21:22 ID:8w3jvM7O
今日都電で通勤しました。
帰りに宮ノ前見たら
早稲田方面の電停移動するのはびっくり。
前の三ノ輪側の神社前に移転するのね....
すでにコンクリートの仮枠がホーム部分組まれていた。
宮ノ前電停の早稲田側も以前の併用から専用軌道工事で手前に移転している
のにまた移転 お金の無駄遣いだと思うけど
宮ノ前の早稲田側ホーム狭いから移転するのかな?
まあアット言う間に出来てしまうと思うけど「宮ノ前の三ノ輪側移転のように」
822名無しでGO!:04/03/01 21:28 ID:azQx3eLf
>>821
小台の三ノ輪橋方向ホームも移転します。
823都電見ながらチャリ通勤者:04/03/01 21:30 ID:8w3jvM7O
>>642
宮ノ前-小台の最近の話題が出ないで書き込みますが、
警察署前付近まで、カラーコーンでの道路と軌道の仕切りのみ
ペイント作業は3/1現在していません。
完全もなぜか「東京都下水道局」の工事看板が置かれているところ多数。
警察署から宮ノ前の神社の前は、書かれている通り
路面剥がされて軌道移設された。そのため新しいホームの建設中。
どうりで3月末まで列車接近装置中止というのは、早稲田側の
電停も移すためだったのね....
824都電見ながらチャリ通勤者:04/03/01 21:32 ID:8w3jvM7O
>>822
小台の三ノ輪側も移設ですか、
たしかにあの場所に電停あると、車の流れがしにくいですからね
今日見たところ、電停移設工事の準備はまだしていませんでした。
825都電見ながらチャリ通勤者:04/03/01 21:45 ID:8w3jvM7O
連続投稿でスマンが、
今回の宮ノ前−小台の専用軌道化で、
軌道法でなく電車線化すれば40キロ規制
# 名目だけで60キロ以上走行みたことあるけど
高速化されればいいのですが、
軌道区間の王子駅前−飛鳥山だけに出来ないのでしょうか?
新潟交通の末期みたいな白山前−東関屋間は、軌道法区間みたいに

あと荒川車庫の職員募集しているね「トランスバザー?操作と電車掃除」
しかし時給945円だったか...
高卒以上で52−62歳というのが....若ければ仕事やめてもいくのに
しかも必要に応じて「動力車操縦免許取得してもらいます」と書かれていましたね
3/9まで興味ある方は荒川車庫まで電話しろー
826都電見ながらチャリ通勤者:04/03/01 21:46 ID:8w3jvM7O
ちなみに夜勤有りと書かれていました。
デジカメで募集要項アップしてくれ
827名無しでGO!:04/03/02 00:08 ID:438/5L6a
ホームが先置き式(あらかわ遊園地前など)になるのは
もしかして電車優先信号でも採用するってこと?
手前置き(雑司ヶ谷など)ならばホームにスムーズに入れるのに。
それと速いように見えても60キロは出てないですよ。
52歳から乙種取れるのかしら。
電気理論の勉強や実運での目測などでクリアできない恐れが。
828都電見ながらチャリ通勤者:04/03/02 00:33 ID:R+1f28Uc
>>827
ちなみに60キロ以上は出ていましたよ
スピードメーターが....
雑司が谷−鬼子母神の下り坂 爆走でしたよ
ご存知の通り、この区間スピード出しすぎるので
8500系はリミッターついたように思いますが....
829名無しでGO!:04/03/02 02:31 ID:k3D5JilC
>>825
>あと荒川車庫の職員募集しているね「トランスバザー?操作と電車掃除」

東京都職員?
それとも外注の民間?
JRや専用線でいう「構内運転士」ってやつかな。
52歳じゃ当分無理だ(w
>>828
何号車でつか。
830沿線住民満喫中:04/03/02 08:39 ID:NuqkFRPM
>>829
ひそかに荒川車庫前電停に告知が出てますね。嘱託職員の扱いでしょう。
要は車庫内整理要員だから、トラバーサのみならず電車も動かせないと不味いのでしょう。

8500形のリミッターの件はここの過去ログで分かるんじゃないかな?
831名無しでGO!:04/03/02 09:54 ID:Hm9FLTZH
>>828-830
実際には退職した運転士が担当すると思われ。
それとリミッターがついてても
下り坂での自然加速には無効。
電車は8500系だったの?
832816:04/03/02 10:16 ID:Wr80dDHN
>>817-818
情報サンクス。
まあ旧外大は王子からも巣鴨からも歩いていけたので
急ぐときや雨のときでもないと都電を使う人はあんまりいなかった。
定期を持っている人もごくわずかだったんじゃない?
あの周辺の女子校(いくつもあるね)1つより利用者少なかったかもよ。
833名無しでGO!:04/03/02 22:35 ID:eRcSjJHO
>>825
その要員は恐らくすでに決定しているはず。
即ち>>831の指摘通りで嘱託にならなかった定年退職者の再雇用先。
公募という形をとらないと問題になるから。
834名無しでGO!:04/03/03 11:16 ID:om3g/X2m
>>832
ラッシュ時に、仕事に行く人は整然と乗り降りするのに対し
西ヶ○四丁目で乗降する某女子校の生徒は
入口で立ち止まって後ろ向いて喋ったりドアを押さえて仲間を待ったり。
運転士が注意すると男言葉で逆ギレするのを二回見ている。
まあ所詮はその程度の学校なんだろうけど。
普通に注意しても都庁へ事実を捻じ曲げた苦情が行きかねない時世なんで
運転士も昔みたいに注意しなくなってきているのは確かだ。
835名無しでGO!:04/03/03 13:02 ID:X9cQ+v0S
>>834 ここは、昔の都バスの運チャンの言葉づかいをする都電の運転士
     に登場してもらうしかないな。
836816:04/03/03 14:45 ID:jhsvWfoA
>>834
たしかにあの女子校はヒドイ。
外語大の門へ向かって歩いている学生に向かって、高校の校舎の3階あたりから
「よー、にーちゃーん。ヒューヒュー」とか声をかけてからかうのだ。
外語大生は田舎もんが多いから……
837名無しでGO!:04/03/03 20:48 ID:x4UxvRpR
もれの上司が、結構事情通なんですが
『都電は廃止されることが内部的に決定した』といってまつ。

ほんとうなんでしょうか。教えてエロイ人。
838名無しでGO!:04/03/03 22:26 ID:8dMM/yag
>>837
何で知っているのかはちょっと驚きですが
なんだか本当みたいですよ。
ただし40数年前の話ですが。
839名無しでGO!:04/03/03 23:10 ID:O8GVhvtz
武蔵野
840名無しでGO!:04/03/04 01:06 ID:Y8PXZWcA
>>838
ナイスツッコミ
841名無しでGO!:04/03/04 02:21 ID:Ipz6jooW
>>839
あっ、言っちゃった!(゜∀゜)!!
842沿線住民満喫中:04/03/04 05:55 ID:/GbLDzu6
>>836
あそこはねぇ…
友人と「ねぇ、今夜ウチに呑みに来ない?」って平然と車内で話しとるんよね。
荒川線のレベルを一気に下げてるって気はしますね。
843名無しでGO!:04/03/04 07:33 ID:DN1UWt+X
>>839>>841
それって関○バス(トロピカル)の営業所の話だよねー。
でもあーんなブ△連中とごちゃ混ぜにしたら
関○バスに失礼だったねwww
あっ食料になってくれるブ△(ポーク)さんにも失礼だったwww
844名無しでGO!:04/03/04 23:58 ID:ZcsKbpri
>>834-843
気持ちは解かるけどあんまり具体的で中傷の内容はヤバい。
訴えられないうちにこのへんで止めときましょうよ。
845名無しでGO!:04/03/05 02:38 ID:YrTw/m7C
某サイトで「都電20番」氏フカーツしてる。
846名無しでGO!:04/03/05 18:29 ID:bfNoBg8y
>>844
訴えたところでその学校の恥さらしになるだけと思われ
847名無しでGO!:04/03/05 20:34 ID:W1YCJ9V1
低レベル校の話はもうやめよう。
こっちも感染してバカになるだけだから。

>>845
ここにもそのHNで戻ってきてもらいたいものだ。
つまらない中傷なんて無視していいのに。
氏を叩いている奴は大した書き込みもできないんだから。

848都電26系統:04/03/05 21:58 ID:AntOZZRw
ヤナトリクン氏も復活きぼんぬ。
あのトリビア風書き込みをまた見たい!
849名無しでGO!:04/03/06 09:06 ID:6OEvDP5+
宮ノ前、小台間の工事の話がどこでも多いが
雑司ヶ谷はどうなってる?
850名無しでGO!:04/03/06 12:57 ID:uTnOaX4H
>>849
千歳橋陸橋までは、線路脇の整地作業を行っている。
まだ買収し切れていない箇所もあり。
851名無しでGO!:04/03/06 13:17 ID:3n2bwZP4
>>850
鬼子母神の焼き鳥屋さん、まだがんばってますね。
852名無しでGO!:04/03/06 18:06 ID:QbwjyAz9
荒川線唯一のガード(立体交差)もあぼーんか。
853名無しでGO!:04/03/06 23:13 ID:78TuWhu5
都電のガードいえば、南千住営業所にも道路の上の立体交差がありましたよ。
854名無しでGO!:04/03/07 09:39 ID:N1hxxiJe
雑司ヶ谷の辺ってどう変わっちゃうのか見ものではあるな。
あの地形をそのままトレースでは都電は坂を上れないから
また部分高架にして勾配を緩和するのかも。
855名無しでGO!:04/03/07 11:15 ID:4E+CVHeW
>>853

それって三ノ輪じゃなかった?
856名無しでGO!:04/03/07 11:42 ID:OT3NTA5K
>>854
ということは平坦になってしまうってこと?
あの下り坂で飛ばす人に当たると楽しいんだけどね。
857名無しでGO!:04/03/07 11:43 ID:PGuScgvW
>>855
三ノ輪だね。「東京都電慕情」に写真出ている。
858名無しでGO!:04/03/07 11:54 ID:OyAYOZhq
>>856
この区間に限らず、以前に比べると飛ばす運転士って居なくなったね。
一度だけだが、電制使ってダラダラと下って行く電車に当たった事がある。
コントローラに電制(逆回し)があるけど、使っているのを見たこと無かったので珍しかった。
859名無しでGO!:04/03/07 12:26 ID:pwOxOb4+
>>858
早稲田行きに乗り、雑司が谷を出て最初の踏切のところで一度ブレーキ
かけてしまう運転士が多くなったね。
雑司が谷を出たままの加速で例の下り坂にかかると、相当スピードが出る
んだけどね。
 でも、下っている時は惰性だが、一度だけ下りで再加速した運転士に
遭遇しことあるよ。当然60km/hいった。
860名無しでGO!:04/03/07 15:41 ID:Th+Gz44P
>>857
立体交差の区間で、荒川区、台東区と確か別れていたんだっけ、三ノ輪車庫は。
861名無しでGO!:04/03/08 11:00 ID:8lB7kfl8
三ノ輪のガードは知らないんだけど
雑司ヶ谷のガードは制限高2.6メートルで
高い車は通れないですな。
7年前からガード上の線路脇に
華奢だが柵がついてガードらしくなった。
862名無しでGO!:04/03/08 11:11 ID:hscifmvx
>>861
「東京都電慕情」(JTB刊)の三ノ輪車庫の写真を見ているけど、ここも
車高の高い車はどう見ても通れないですね。写真を見ると、自転車に乗っ
ていても、頭スレスレという感じ。
863名無しでGO!:04/03/08 17:13 ID:Ae3FWBtC
ガードといえば、王電時代に当事地上線だった東北線を
高架でまたいで飛鳥山につなげる計画があったらしいです。
工事に取り掛かったところで東北線が土塁でかさ上げしたため
高架工事は中止になってるんですが、戦後しばらく橋脚が残っていました。
もし実現していたら今のように明治通りを通ることもなく
車に邪魔されずにすんだのにと思うのですが。
864名無しでGO!:04/03/09 00:22 ID:PMT/KQ+u
高架の都電が実現していたとも言えますね。
865名無しでGO!:04/03/09 10:57 ID:VQRhAuwM
>>863
王子駅前の乗り換えが不便にならない?
とくにバスや地下鉄との乗り換えの距離が
かなり伸びてしまう気がするんだけど。
866名無しでGO!:04/03/09 11:52 ID:0Ogxlj3M
全然気がつかなかったんだけれど、東京都交通局のHPリニューアルされてて、
荒川線のページは、「写真館」ということで昭和40年代前半の荒川線の写真が
出ている。写っているのは主に鋼製3000形。
 昭和40年代前半までは、鋼製3000が荒川線の主力車輌だったのね。
867 :04/03/09 17:39 ID:8UO2ncLs

7003に乗りました。
結構くたびれていた(ブザー壊れていた)ので、この先心配です。
LED幕にならないでほしいなー。最悪あぼーんの可能性もガクガクブルブル・・・。
868名無しでGO!:04/03/09 23:19 ID:wg0iUw1v
LED幕は順光だと見づらいから嫌だね。
869名無しでGO!:04/03/10 00:03 ID:6rpmrYeE
小台の工事、あれ本当に3日月15日に終わるの?
870名無しでGO!:04/03/10 00:24 ID:3Wtx1vUF
ところで荒川線2006年廃止を視野に補助金減額という項目の記事を目にしたけど、
これってガセネタ?
 もしどっかからの情報だったら、どこのやつ?
871 :04/03/10 12:13 ID:iCJJiU4i
>>870
都電じゃなくなるの
872名無しでGO!:04/03/10 15:24 ID:oP+3kehk
>>870
2006年の廃止を視野にというならこんな改修工事はしないし
7000の更新工事もしない。
873名無しでGO!:04/03/10 16:12 ID:81H3hOFJ
>>870
しかし地下鉄13号線が開通すれば、利用者は減るだろうし、外大や沿線に
あった工場等の移転で、今も利用者は減っているんじゃないのかな。
 廃止ということは、あり得ないだろうけど、交通局としては、荒川線は
正直言って切りたいのかも知れないね。
874名無しでGO!:04/03/10 16:20 ID:81H3hOFJ
875名無しでGO!:04/03/10 18:00 ID:rztpJLBW
>>873
廃止はほぼ100%あり得ないだろうな。
13号線ができてどれだけ減るかだな。
多少影響が出そうなところはもともと閑散区間だし。

>>874
そこに出ている昔の写真、撮影場所のキャプが間違いだらけ。
尾久1丁目の写真なんて荒川遊園地前だし
西ヶ原四丁目なんて滝野川1丁目の写真。
それと都バスみたいな運行情報もほしい。
876沿線住民満喫中:04/03/10 20:34 ID:lg02Hrxx
>>875
荒川電車営業所まで来てもらえば巨大なのが見られるよ(w
877名無しでGO!:04/03/11 01:46 ID:NCiky6Hh
>>875
しかも「西河原4丁目」だってよ(涙
878名無しでGO!:04/03/11 04:34 ID:8vjeLQgN
別にいいんだよ13号線全通なんて。いまから全通したときの新路線名称が
楽しみなくらいだ。

もともと同じ都営でありながら、都営地下鉄と都電のつながりは悪かった
と思う。それに比べて東池袋といい、町屋といい、ちょっとおまけして
王子といい、つながりのいい地下鉄はみな営団だ。
(三ノ輪はちょっと遠いけど)
もうすぐ民営化される営団。
そして交通局はリストラをやりたがっている。廃止とは行かないまでも
第三セクターで独立くらいは考えてはいる。

そこで逆手にとって、独立した荒川線運営会社を東京メトロと合併させる
訳にはいかないだろうか?

地下鉄が路面電車を持つのは荻窪以来久しぶりだ。新線開通、この条件を
逆手に取りフィーダー輸送を担う(もちろん乗り継げば料金は大幅割引)
というのも面白いかもしれない。
879名無しでGO!:04/03/11 04:44 ID:8vjeLQgN
宮ノ前は事実上道路の真ん中に専用線ができるんだよね?
ここもアスファルト舗装のままにして(ただし両端はコンクリートの
低い出っ張り)、車も通りやすいようにし、だたし通っていい車は
許可を得たバスとタクシー&緊急車のみにすればいいのに。ほかの
バラストがあるような区間もアスファルトで固めてこそ本来の意味での
LRTにすればいいのに。そしてバス(私営・都営)、東京メトロ、都電の
連係プレーを実現させる。
880名無しでGO!:04/03/11 09:46 ID:xn8m4Mqy
>>879
あそこはバスはないよ。
881名無しでGO!:04/03/11 10:17 ID:S+zw8s9Q
>>878
第三セクターを考えているようだったら、荒川区とかにはそれらしき話が
行っているのかな。
882名無しでGO!:04/03/11 10:41 ID:LwhI+74l
荒川線は民営化すれば長崎のように¥100-で乗せても黒字が出せるのでは?
883名無しでGO!:04/03/11 21:24 ID:p1Z9QBde
>>882
今の荒川線の職員は平均年齢がかなり低くなっているし
設備改善の投資もかなり行きわたっていて
新規投資を抑えることはできるが
長崎の賃金レベルが東京で通用するとは考えにくい。
一生給料15万でいいというヲタの集団ならともかく。



884名無しでGO!:04/03/11 22:49 ID:ks8cmU2/
>>879
たぶん、熊野前ー宮ノ前と同じく、軌道敷も鋪装されると思う。
縁石で仕切られて自動車は通れないけど、形式上は併用軌道のまま。
885名無しでGO!:04/03/12 00:11 ID:e3wXUeK/
>>882
経費考えたら¥100は無理でしょ。
886名無しでGO!:04/03/12 00:19 ID:BCtjtRAw
>>884
15日に完成というけど、全然間にあわなそう。
887名無しでGO!:04/03/12 09:00 ID:Kc9VBimT
尾久警察署から早稲田よりなんてほとんど手付かずですね。
道路と柵で区切られただけ。
それともあと3日で突貫工事ですか。
888名無しでGO!:04/03/12 17:15 ID:iqPp1PrT
>>883
民営にすればあの手この手の副業を一生懸命やるから、電車は\100でも大丈夫じゃ
ないの?それに安くすればもっと客も増えるだろうし。
889名無しでGO!:04/03/12 18:40 ID:SY243k32
>>888
多少は増えるかもしれないが安いだけじゃ駄目だと思う。
少し専用軌道を生かした速達性向上なども考慮していかないと。
890名無しでGO!:04/03/13 01:12 ID:2EDhJxGQ
と、いうかこの線はもともと民営だった。民間復帰したら名前も王子電鉄
に戻り、本社も王電ビルに戻るのか?
891名無しでGO!:04/03/13 01:15 ID:2EDhJxGQ
ごめん、「鉄」じゃなくて「軌」だった。・・・でも何故か長崎電軌本社には
「長崎電鉄」という謎の表記があるんだよな。
892名無しでGO!:04/03/13 15:07 ID:UmylMSf0
>>890
王子電気軌道(株)復活か。
何気にいい鴨のヒナ〜♪
893名無しでGO!:04/03/13 16:21 ID:gq1e0YVX
もし王子電気軌道復活なら、宇都宮にある175号、是非荒川車庫に持ってきてもらえ
たらと思います。
894名無しでGO!:04/03/13 17:28 ID:FCvNGm7y
>>893
5501の二の舞じゃないですかね。
895名無しでGO!:04/03/13 19:18 ID:TWMBSjSq
>>893
とんでもない!
あれだけていねいに保存してもらった、○○テッキに
申し訳ないでしょう。
5501は、臓物がなくなり、皮だけではないかとの評判ですが・・・
896名無しでGO!:04/03/13 20:31 ID:UhdtORh1
>>893
動態、静態どちらでですか。
動態保存は1シリンダですし、ツーマン仕様でドア位置も左右対称ですから無理でしょう。
静態としても展示スペース的に適当な場所がないと思いますね。
897名無しでGO!:04/03/13 20:56 ID:g0ClRxpn
>>896
民営だったら案外そういうのもきちんとやるかも。コトデンの例もあるし。
898So What? ◆SoWhatIUjM :04/03/13 21:12 ID:GlbdiZtC
ついでに配電事業も再開(w
電氣は交通局から買えばいいし。
899名無しでGO!:04/03/13 22:54 ID:KMMlmc77
>>870
ガセもいいとこ。
900名無しでGO!:04/03/13 23:36 ID:m9a0CnL9
>>896
通電はできるということを聞いたことがあります。
901名無しでGO!:04/03/14 02:42 ID:vFq5/Sx8
>>896ん?6000もツーマン仕様だったはずだが?それに各地の路面電車の
所謂「レトロ電車」って特別なときの運行が主だし。
902名無しでGO!:04/03/14 11:13 ID:AIIL9wdA
交通局のHP、向こう3年間の経営方針の中で「路線延伸などによる活性化の研究を行
う」という文言がありますな。
903896:04/03/14 11:19 ID:NX4BKGme
>>897
民営だったら尚更やらないでしょう。
>>901
6000がツーマンだったのは当然ですね。
だからこそ廃止になったわけです。
1シリンダというのはただの理由付けでしょう。
904名無しでGO!:04/03/14 15:32 ID:vFq5/Sx8
>>903広島も長崎も(ついでに言えば豊橋も高知も)民間ですが何か?
民間だったらよけいに客寄せパンダを欲しがるはず。嫌でも。
お役所商売は通じないのだ。

ついでにいえば中途半端なラッピング広告車も姿を消さないわけでは
ないが・・・本格的な、塗装をした広告電車も登場するかもしれないな。
さらに言えば連接車も登場するかも?
905名無しでGO!:04/03/14 20:07 ID:vJTDQyyO
>>896 >>901 >>903 >>904が全然話が噛み合っていない。
何か喧嘩腰になっているし。
906名無しでGO!:04/03/14 23:46 ID:W0s3lGUw
何でもいいけど、取りあえず庚申塚変電所庚申age
907名無しでGO!:04/03/15 00:14 ID:fXbpHMm/
さきほどNHKアーカイブス「赤い花(1976)」の冒頭に運転台から撮影した三ノ輪橋進入シーンあり。更新前の7511が停車中でした。
908名無しでGO!:04/03/15 00:41 ID:D/etk9Qv
>>907
沿線の町並みが鄙びていましたね。
909名無しでGO!:04/03/15 02:36 ID:tF1Aj+db
>>907-908
それ見ました。
あの渡り線を渡ったということは
きっと貸切だったんでしょうね。
910名無しでGO!:04/03/15 03:03 ID:1ouk0AuG
そういえば最近都電の運転士若いのが多いよ
都電の運転士って「つぶし」がきかないんでしょ
911名無しでGO!:04/03/15 08:50 ID:oN/Kw6ap
>>906
あの変電所が容量低くて花電車の運行が分散になったし
冷房化のときに改良して多少の容量増にしたんですね。
本格改良ということになると、廃止はガセだったんですな。
912沿線住民満喫中:04/03/15 10:00 ID:AGCiXhz8
>>911
確か都営の広報誌で2003年度の設備投資として紹介されていましたね。
新車もなくてこれだけ 

_| ̄|○
913名無しでGO!:04/03/15 10:48 ID:wSyp6jcz
満喫氏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
914名無しでGO!:04/03/15 15:23 ID:/6fYH8nO
>>910
何を言いたいのか分からん。
915名無しでGO!:04/03/15 20:56 ID:b+bksuq7
>>912
新車を入れると、留置場所の確保ができなくて、
どれかをあぼーん。
916名無しでGO!:04/03/15 23:00 ID:6eo219bK
>>915
キャパ的に50両までは大丈夫なはずだが。
917名無しでGO!:04/03/16 08:46 ID:ABse6qkY
>>915
トラバーサーの北側にスペースなかった?
918名無しでGO!:04/03/16 15:42 ID:pMd2NmNC
小台付近は15日に完成とか書いてあったけど
まだ全然できてなかったですよ。
センターポールって本当?
919:04/03/16 22:56 ID:3ijCs96F
予算が途切れたかw
920沿線住民満喫中:04/03/16 23:11 ID:YY0BQKoW
予算が余ったかどうか知りませんが、
荒川車庫入庫線の一般道路を跨ぐ部分にある接近表示灯が新しいものになっていますね。
921名無しでGO!:04/03/17 00:10 ID:t1CYOr4u
>>919  完成は来年に持ち越しかな?
922名無しでGO!:04/03/17 18:41 ID:gU8RbVF0
満喫氏は荒川車庫職員でっか。
それとももしかして都○20番氏か???
923沿線住民満喫中:04/03/17 20:09 ID:2X/4d0Dt
>>922
いずれも違います。ただの沿線住民に過ぎませぬ。
924名無しでGO!:04/03/17 21:46 ID:BMZVaVQb
>>922
20バリ氏とは文体が違うでしょ。
925名無しでGO!:04/03/17 22:27 ID:J6MX5b6s
>>893-897 >>900-903
アクセス規制食らってたので遅レス。
今走っているレトロ電車ってのは、色々偶然が重なって1両だけ廃車を免れたとか、明治調のやつは台車は保存車から流用してるけど実質的には新造車だから、175号のように35年間も静態保存されている電車をもう一度営業線上で動かすと言うのは、厳しいのではないかな。
20番さん(文面からして多分)が度々言われる「通電可能」といっても、電線の被覆など絶縁が既にボロボロだろうから、実際に動かすとなれば電線は全て引き直さないと、漏電、半鋼製の175だったら火災を引き起こす危険がある。
更に、ブレーキロッドや台車枠がそのまま使えるのかという問題、室内は床・壁・天井とも木製のため、改めて車籍を取るには難燃性で引っかかると思われ、明治調の復元車同様、実質新造に近い改造を迫られると思う。
そして、民営化ともなれば、今以上に経営の合理化を迫られることになり、予算的にも復元は難しいだろう。

少なくとも、テッキさんの事情(工場の移転や改築とか)で175号を置いておけなくなる、といった事態にならない限り、今のままで良いと思う。
企業の敷地内だから、不良や子供による破壊は防げているし、屋根はあるし、見学の許可も難なく下りるし。
強いて言えば茶色の帯を赤にしてほしいくらいかな(説明板では「交通局の資料を元に忠実に復元」って謳ってるけど)。
926名無しでGO!:04/03/18 00:45 ID:el38svwn
>>925
なるほどね。
ブレーキ系統にしても6152と同じですしね。
敷地の線路上で数メートル動かしたことはあるらしいですが。
927名無しでGO!:04/03/18 10:32 ID:keylaVNm
>>926
数メートル動かしたですって?
動かせるくらいの幅はないように思えるけど、格納庫の中は。
928名無しでGO!:04/03/18 21:52 ID:tuBGBo/M
>>926
敷地の線路上って、テッキの175号のこと?
あれは台車の部分にしかレールが敷かれていないから、動かすのは絶対に無理。
何処からそんな噂を聞いて来たのだろう?

仮に本当だったとしても、今の姿になった1977年より以前の事になる。
929名無しでGO!:04/03/18 23:24 ID:K3rNUkUn
>>926
動かしたのは設置した直後の話ですよ。
930928:04/03/18 23:26 ID:tuBGBo/M
>>929
・・・となると、「今でも通電可能」というのは怪しいな。
931名無しでGO!:04/03/18 23:43 ID:VqMFKydv
>>928
1977年以前は、どういう状態で設置されていたのですか?
932928:04/03/19 01:10 ID:NrvE5KOW
>>931
1977年以前の事を知っているかのような誤解を与える表現でスマソ。
今の状態では>>928の通りレールが無いので、動かしたくても動かせない。
解説板の内容から、1968年に工場の建設が始まるのに際して交通局から譲受、1977年に工場の完成と創立70周年を記念して(現在のように)整備された、と推察される。
なので、数メートル動かしたのが本当の話だとしたら、現在のようになる前には動かせるだけのレールの上に置かれていたのではないか?と思ったわけ。

いずれにしても、ソースキボンヌ。
933名無しでGO!:04/03/19 16:24 ID:3gtfrfO9
>>932
しかし通電可能だったという話があるということは、○○テッキに持ち込まれた
際、何らかの実験らしきことをやったのでしょうかね。
934名無しでGO!:04/03/19 19:51 ID:VPaW+KPE
当然だが、三羽手付きに持ち込んでから結線し直したということね。
台車と車体は分離して持っていくわけで
モーターも制御器もラインを切っているわけだから。
935名無しでGO!:04/03/19 21:50 ID:APmOx+lA
都電って広電に比べて床が高いのはなぜ?
936名無しでGO!:04/03/19 23:13 ID:8l7msG54
>>935
高床式だから。
937名無しでGO!:04/03/19 23:18 ID:Eakz4Kn8
東京都交通局の都電荒川線のページ見たら、明日からスタンプラリーで
クリアファイルとシールを先着3000人にくれるらしい。
ちょうど花見の時期だから、飛鳥山とかいいかもって思ったけど、
どんなデザインなんだろう・・w
938名無しでGO!:04/03/19 23:32 ID:APmOx+lA
>>936
そうじゃなくて、何故東京は高床式を採用したのかが聞きたい。
ちなみに、漏れは携帯からカキコしてるので容量がデカいサイトは開けない
939名無しでGO!:04/03/19 23:37 ID:tade5nbw
>>935 へ? 車内ステップがあるかないかだろ?
     広電旧車の出入り口の、あの「ヨッコイしょ」と上がるステップ
     の高さ分だけ、都電のホームを削ってみたところを想像してみ?
     今は高床の都電ホームだけど、随分と低くなっちゃうから。
     逆に言うと、旧型路面電車のステップがいかにバリアになっている
     かというのが分かる。
940名無しでGO!:04/03/19 23:59 ID:NrvE5KOW
>>938
都電がワンマン化された際に、運転士のステップ監視の労力を無くすためにステップレスにしたそうだ。
当時は今のようにノンステップの概念が無かったのと、併用部の停留所が少なかったために乗降場の嵩上げで対処できたのだろう。
941名無しでGO!:04/03/20 00:47 ID:lUYfwnLa
>>939-940
GJ
942名無しでGO!:04/03/20 11:59 ID:QQvkp8Ao
>>935
グリ磯ムーバーを除いたらほとんど同じだな。
943名無しでGO!:04/03/20 12:34 ID:IUM/K1u0
6152はところでいつ公開を再開するんだろうか?
部品盗難、いたずらが多発しているからということらしいけど、やはり職員を一人
配置しないとまずいのでは。
 とは言っても江戸東京たてもの園の7514も、職員の配置をやめたし、財政事情上
難しそうだね。
944名無しでGO!:04/03/20 15:49 ID:r32HmEsw
>>943
荒川区サイドも有料施設の中に置いておけば大丈夫だろうという認識の甘さもあった
のではと思うけど。今後の対処法に注目だね。
 話は違うけど、7514はロシア製の模型が出ているね。
945刑務所生活満喫中:04/03/20 18:16 ID:/JeKvyC8
だから役所になんてやるなっつーの。
アメリカの博物館で動態保存した方が良かったんじゃないの。
946名無しでGO!:04/03/20 22:25 ID:RA8GXsq3
小台は当分だめか・・・・
947沿線住民満喫中:04/03/21 00:28 ID:zA2TORSu
小台と宮ノ前電停が移設されるらしくて、
それにあわせて4月1日にダイヤ改正をするって各電停に出てます。

増便するのは土曜日だけみたいだけど。
948名無しでGO!:04/03/21 01:16 ID:cWFoVUMi
保存車両を手弁当でお掃除などしているグループは全国各地にあります。
保存した自治体の対応をここで問題にするのもけっこうですが、保存会なりそういう形でお手伝いしよう、という意見が出てきませんね。
たしかにお役所あいてに手入れのお手伝いをしたい、と申し出てもなかなかこちらの思うようにはことは進みません。
それでも各地の保存グループと情報交換したり方法を学べば道はできると思います。
車内の開放もボランティアがいる日に限り行う、という方法もあります。
嘆いているだけでは現状は変わらないと思いますよ。
949名無しでGO!:04/03/21 02:23 ID:EtTn5Mhf
終電時刻の延長は、またお預けか・・・。 
ってか、やる気まったく無しってか?
950名無しでGO!:04/03/21 10:07 ID:nmxwOiIi
>>948
地方私鉄の廃車車輌とかの保存グループの話は聞くね。
ただ、ある程度のお金もいるし、ここだと荒川区ですか、連携も必要ですね。
飛鳥山の6080のようになってしまったらもう終わりだからね、何とかしたい
ところではある。
951すいかぺんぎん:04/03/21 23:09 ID:zPQwRXC9
早稲田側 宮ノ前移設決定

3/24からと看板出ていたけど
3/20時点で新電停舗装終わってなく上屋はついた状態でした。
952名無しでGO!:04/03/22 01:12 ID:3QSNxlNI
>>950
廃車にしたらさっさと解体すれば良いだけの話。
953名無しでGO!:04/03/22 02:49 ID:WrCtbgEV
>>948
ボランティアが手入れをというのも手だが
まず役所に意見を言った方がいいと思う。
最初に引き取りたいという意思表示をしたわけだから。
よくある「それだったらヲタが金出せ」というのはそれこそ無責任な意見。
税金使って莫大な予算ををとって買い取ったことがどういう意味なのか、
荒川区はもう一度考えてもらいたい。
ただ荒れてスクラップになってしまうというなら
最初から引き取らなければいいわけで。
6152の場合は他からも引き合いがあったわけだから。
954名無しでGO!:04/03/22 08:30 ID:aDHF0rgV
>>953
そうそう。
最初は可愛いからって動物飼って
あとは知らん振りでというバ飼い主と同じ。
955名無しでGO!:04/03/22 11:27 ID:6tlGUYR8
6152ですがワンマン中ドア方式に改造できなかったんでしょうか。シリンダーが1つしかないこ
とは大して高価な改造を必要としないみたいですから。ツーマンのために廃車になったという
のならばワンマン改造でまだまだ使えたはずですからね。


956名無しでGO!:04/03/22 12:08 ID:AkxCzEnD
都電は汚物
とっととバス&地下鉄転換汁!
957名無しでGO!:04/03/22 13:28 ID:MUHQWY3r
>>956 それ言って、北区議選に立候補した奴は、見事に落選しました。
     たしか、都電のモノレール化だったかと。
958名無しでGO!:04/03/22 15:15 ID:2PQAuldE
>>957
30年以上前だな、それ。


昼過ぎに飛鳥山で早稲田行7000が
直前右折横断四豚車に警笛を鳴らすところに遭遇。
慌てた四豚が一瞬左へハンドルを切ったため
もう少しで公番に突撃するところだったw
959名無しでGO!:04/03/22 17:35 ID:vR3FNezJ
>>955
前中ドアの6000ってかなりキモくないですか。
しかも降車ドアって真ん中でなくて少し後ろに寄っているしね。
960名無しでGO!:04/03/23 01:45 ID:OIADxIb4
>>958
13時過ぎに王子へ向かう下り坂手前の軌道内で車同士の追突事故発生。自力で軌道外へ出るものの3分延。
961名無しでGO!:04/03/23 15:15 ID:Lob8Bgu8
>>958>>960
王子・飛鳥山間は地下化汁!
そしたら邪魔されずに走れる。
962名無しでGO!:04/03/23 23:34 ID:ofd6hTYC
>>961
これで8500系の増備と最高速度引き上げが実現すればいいけどね。
地下化で曲線状況が改善されれば将来的には連接車導入も夢でないかも。
王子〜飛鳥山間が地下になれば併用軌道がほとんどない路線になってしまうけどね。
963名無しでGO!:04/03/24 00:29 ID:YcmQ456h
でも、地下には南北線や首都高速があるから厳しいのでは。
964名無しでGO!:04/03/24 02:04 ID:nAhJIb+h
>>961
むしろ設備投資して料金が新交通システム並みになるのなら、現状でよろしいかと。
965名無しでGO!:04/03/24 04:09 ID:LTcLxF2k
勾配標のこと書いていた人いるけど
どこにあるんですか。
見落としていたんだったらすません。
966名無しでGO!
「都電20系統」のハンドルネーム持った人、
尊敬してたんですけど、最近登場しませんね。

レスにも信憑性があって親切に解説してくれて、
好きだったんですけどね。
お手すきであれば、また鉄板に戻ってきてほしいなぁ。