JRは途中で降りた方が安いという、からくり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
普通、長い距離を乗れば乗るほど
安くするのが筋だよな。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しでGO!:03/06/18 18:56 ID:lc5bjTPp
参!
4なんでだろう:03/06/18 18:59 ID:7gUsJp9S
東中野〜(都営)〜門前仲町
310円

東中野〜(都営)青山一丁目(営団)門前仲町
290円

5妄想が(略:03/06/18 19:08 ID:JYyksqUu
大阪→120円区間+姫路→京口(140円)+京口→140円区間 で安くなるけど、ねぇ。
6名無しでGO!:03/06/18 19:08 ID:ezjWzw60
新小岩〜横浜 620円
新小岩〜品川 290円 品川〜横浜 280円 570円
50円(゚д゚)ウマー
7束京人:03/06/18 19:09 ID:G32RfewD
>>1
所得税や高速道路通行料も運賃みたいなもんかと思ってたけど
162.5万円超〜180万円以下 収入金額×40%
180万円超〜360万円以下 収入金額×30%+18万円 <= 180万×(40%-30%)
360万円超〜660万円以下 収入金額×20%+54万円 <= 360万×(30%-20%) + 18万
(http://tohoho.wakusei.ne.jp/shotoku.htm)
・・・なんで、境界付近の逆転現象は発生しない。
むしろ、JR運賃の設定のほうが変なんだね
って階段式だからしょうがないのか。
8なんでだろう〜:03/06/18 19:11 ID:7gUsJp9S
新宿西口〜(都営で往復)〜浅草
260円×2=520円

新宿〜(営団で往復)〜浅草
230円×2=460円

新宿西口〜(都営)〜浅草〜(営団)〜新宿
260円
9名無しでGO!:03/06/18 19:16 ID:p1hHqmRX
累進性がきついからでは?
漏れは「駅すぱーと」でチェックするよ。
10名無しでGO!:03/06/18 19:34 ID:2TyY3OQr
10
11名無しでGO!:03/06/18 19:55 ID:OGli/mJv
大井町〜大崎
JR経由 …150円
東臨経由…200円
遠回りが安い罠。
12名無しでGO!:03/06/18 19:59 ID:ZkOGFEcE
近江今津〜大阪 1890円。近江今津〜京都 950円。京都〜大阪 540円。よんひゃくえーん!!
13名無しでCO!:03/06/18 20:22 ID:T3A6i8Bj
>>11
おれ、大阪人だからよくわからないけど、大井町は改札別?

京葉線と臨海線が乗り入れしていたら、おもしろい。

それから、渋谷から、営団・東武経由で230円で
行ったことあります。
14名無しでGO!:03/06/18 20:31 ID:laY6t7MM
分割購入ですか。
15名無しでGO!:03/06/18 20:42 ID:DfL5iAhK
新宿→国分寺380円。 新宿→吉祥寺210円 吉祥寺→国分寺160円。 この程度の距離でもこんなことが起こる。
16名無しでGO!:03/06/18 20:54 ID:048jqK0V
津田沼→秋葉原 450円
津田沼→市川 210円
市川→秋葉原 210円
17杉並区民:03/06/18 21:00 ID:oAlYYBYu
>>16

で、いちいち市川で降りるの?
セコイし手間もかかるんじゃない?
18名無しでGO!:03/06/18 21:05 ID:vyQImZ63
岡崎−四日市 1280円

岡崎−名駅  600円
名駅−四日市 460円 計1060円 ウマー
19名無し野電車区:03/06/18 21:07 ID:tSYbfVHN
みどりの窓口で買えばいい
20名無しでGO!:03/06/18 21:22 ID:96kF7JjB
>>13
改札は別々です。
新木場も別々です。
一緒なのは大崎だけです。

>>17
市川までは快速で来て、乗り換えついでに切符買って各駅に乗れば多少面倒さがごまかせるかもな。

>>18
ある意味実用的かもね。
21名無しでGO!:03/06/18 21:29 ID:VOtyoehz
大阪から京都以遠にいく場合は京都で分割するとかなりの距離まで安くなる。
この区間の回数券&昼特ならさらにお得。
詳しくはこのサイトを参考にしてほしい。
ttp://au.keddy.ne.jp/
22名無しでGO!:03/06/18 21:34 ID:VOtyoehz
あと姫路までなら三ノ宮〜神戸間で分割すると安くなる。
ちなみにコツを教えると四日市、奈良、天王寺、和歌山、神戸、宝塚、
大阪、京都で分割すると安くなることが多いかな。
23名無しでGO!:03/06/18 21:36 ID:t7hCVcVK
>>20
スイカならタッチして180°回って再びタッチだ罠。
2427系統:03/06/18 21:48 ID:8exFnmBD
私も高田馬場から鶴見に行くときは品川で降ります。
190+210円で450円より50円安い。
25名無しでGO!:03/06/18 22:19 ID:il/yn+IG
京急でもあるよ。

穴守稲荷〜羽田空港300円
穴守稲荷〜天空橋130円+天空橋〜羽田空港150円=280円

たったの2駅、3.9キロしかないのに。
26名無しでGO!:03/06/18 22:24 ID:4OCijqh7
>25
まあ、羽田は170円増しが利いているからなあ。
ほとんどの駅から、天空橋で切ると安くなるだろ。
27名無しでGO!:03/06/18 23:30 ID:VOtyoehz
>>26
品川からだと羽田空港まで400円のところが天空橋で分割すると230円+150円=
380円で20円、横浜羽田空港間だと470円のところが天空橋分割で270円+150円=
420円と50円安くなる。
その他品川三崎口間でも900円のところが金沢文庫分割で470円+350円=820円
と80円も安くなる。JR以外で分割すると安くなるのはここぐらいでは?
28名無しでGO!:03/06/18 23:31 ID:icZFrBdq
>>27
なんか貧乏くさいな。
29名無しでGO!:03/06/18 23:44 ID:VOtyoehz
新宿〜横浜間なら540円のところ品川分割で190円+280円=470円で70円、
八王子〜東京間なら780円のところ新宿分割で460円+190円=650円で130円
と回数券を買うよりもお得になる。もっとも両者とも私鉄利用だともっと
安くなるのだが。
あと分割をするならスイカ、イオカや回数券を利用するのをお勧めする。
30名無しでGO!:03/06/18 23:54 ID:VOtyoehz
岐阜〜大阪間
2940円のところ京都分割で1890円+540円=2430円で何と510円も安くなる。
31名無しでGO!:03/06/18 23:56 ID:VOtyoehz
奈良〜大阪間
780円のところ天王寺分割で190円+450円=640円で140円も安くなる。
32名無しでGO!:03/06/18 23:58 ID:VOtyoehz
大阪〜和歌山間
1210円のところ天王寺分割で830円+190円=1020円で190円も安くなる。
33名無しでGO!:03/06/19 00:03 ID:eI1+CQbJ
大阪〜姫路間
1450円のところ三ノ宮分割で380円+950円=1330円で120円安くなる。
大阪〜三田間
740円のところ宝塚分割で320円+320円=640円で100円安くなる。
Jスルーを使うと便利。
34名無しでGO!:03/06/19 00:08 ID:zrtQvGVJ
東京経由して行く場合東京フリー乗車券買わないと馬鹿だね。
35名無しでGO!:03/06/19 00:22 ID:OGKnpc8Y
JRで垂水〜大阪に通勤しているが、定期は途中の
神戸で分割して購入している。

6か月通勤定期

垂水〜大阪  111,890円

これを分割購入すると

垂水〜神戸  30,240円
神戸〜大阪   57,450円

通しで購入するより半年で2万円以上安くなる。
会社からの通勤交通費は通しで出るので
飲み代くらいは浮いてしまう。
36三角つり革 ◆351YsgRNus :03/06/19 01:02 ID:Dron5oo9
>>7
分割購入で安くなる区間の多くは特定運賃区間
(私鉄と競合する区間で例外的に安く運賃を設定している区間)がからむ場合。
特定運賃区間は東京・名古屋・大阪周辺に存在し、時刻表に一覧表が載ってる。
37名無しでGO!:03/06/19 01:48 ID:pBfx1Dfo
あらかじめ、回数券を分割購入しておけば途中で降りる必要無し


 
38名無しでGO!:03/06/19 07:34 ID:eI1+CQbJ
Jスルー、スイカ、イオカを使うと券売機で買う手間が省ける。
考えてみれば大阪周辺の場合真面目に目的地まで買う人よりも自前や金券ショ
ップ等で回数券購入して乗っている人が多くないか?
京都〜大阪間ならジュース1本分は余裕で浮くし。
39名無しでGO!:03/06/19 07:42 ID:eI1+CQbJ
京都〜大阪間分割で乗ると300キロぐらいまで安く乗れる。
40名無しでGO!:03/06/19 08:24 ID:OOYFeAax
三宮―京橋は、昼特切符を使うときは、大阪で割るがあたりまえ。
普通回数券でも大阪でも割ると思ってる奴。
41名無しでGO!:03/06/19 18:40 ID:PNbwxLI2
あげ
42名無しでGO!:03/06/20 02:03 ID:cYsydppZ
柏→秋葉原540円
柏→松戸210円+松戸→秋葉原290円

往復で80円ウマー!
43名無しでGO!:03/06/20 05:23 ID:uTiAUrYQ
>>42
  柏→綾  瀬 290円
綾瀬→秋葉原 190円(営団日比谷線経由)

時間掛かるけど、これだと往復160円ウマー
って営団使ったので、回線切って江戸川(ry
44名無しでGO!:03/06/20 08:09 ID:RXrcFc/7
藤沢→東京950円
横浜で分割すると400円+450円=850円で100円安くなる。
平塚→東京間でも横浜で分割すると90円安くなる。
45名無しでGO!:03/06/20 08:13 ID:RXrcFc/7
鴻巣〜東京間950円
大宮で分割すると320円+540円=860円で90円安くなる。
46名無しでGO!:03/06/20 08:31 ID:RXrcFc/7
水戸〜東京間2210円
取手で分割すると1280円+690円=1970円で240円安くなる。
上野、池袋、新宿もおおむねこの方法で安くなる。特に上野の場合は310円
も安くなる。
でも水戸からだと東京自由乗車券4240円を使ってもいいかも。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名無しでGO!:03/06/20 08:55 ID:ylktxGZd
○○→△△都区内(あるいは□□市内)の場合、単駅指定した方が安い場合はしていいの?
49名無しでGO!:03/06/20 19:17 ID:ge2ShL4v
>>48
できない。
この場合、市内または都区内に入る手前の駅までの乗車券を買い、
その先を「乗り越し」すると安くなる。
50名無しでGO!:03/06/20 20:31 ID:+DJj0aZJ
>>44
藤沢〜東京を、横浜・蒲田で3分割すると
400円+210円+210円=820円で130円安くなる
平塚〜東京も
570円+210円+210円=990円で120円安くなる



51名無し野電車区:03/06/20 20:45 ID:me7CDEqw
このような事は特定運賃が生んだからくりなわけだ
52名無しでGO!:03/06/20 20:51 ID:RXrcFc/7
>>49
例をあげると名古屋〜東京間の場合6090円のところ横浜市内で分割して川崎〜
東京間の乗車券を購入すると340円安くなる。
なお横浜市内発着の乗車券は川崎でも乗降車することができる。
あと蒲田から浜松以遠に行くのだったら東京都区内発着よりも川崎〜蒲田間の
乗車券を別に購入して川崎から横浜市内発の乗車券で乗った方が安い場合が多い。
詳しくはこのHPで
ttp://au.keddy.ne.jp/
53名無し:03/06/20 21:49 ID:IN7Nk9pw
>>52
名古屋ー千葉で新幹線で行ってその当日か翌日に千葉に行くなら、
名古屋ー新富士、新富士ー北千住の乗車券に分けると6090円だが、
70条の大環状線の恩恵が受けられる。但し、千葉へは京葉線だ。
54名無しでGO!:03/06/20 22:30 ID:H3aj3Wes
八王子−横浜690円

八王子−町田290円
町田−横浜380円 合計670円で20円安い。


たった20円の為に町田下車かよ、と思うかもしれないがそれ以上に大きいメリットがあった。
町田は東急ハンズ側改札が自動改札じゃなかったため、町田発の切符や定期は入場記録がなくても着駅の自動改札を通る事ができた。
つまり、町田で途中下車した時に、帰りの切符(俺の場合は八王子まで290円)を買えば、あとはどこの駅からでも初乗り130円で入場さえしてしまえば八王子まで130円+290円の420円で帰れた。(つまりキセル)



町田にも4月にとうとう全ての改札に自動改札が付いてこのワザはできなくなったけど・・・
55名無しでGO!:03/06/21 01:44 ID:Skm8jKWc
松本〜金山(中央線)
正規料金は184.8kmなので、3,260円だが、
松本〜定光寺(160.0km)の2,520円買って、乗り越せば、
定光寺〜金山(24.8km)400円足して、2,920円となり、340円安くなる。
松本〜名古屋も定光寺で分ければ、
2,520+480=3,000円となり、260円安くなる。
56名無しでGO!:03/06/21 01:56 ID:yrujV4h+
新大阪〜米原(新幹線)
通しの場合、乗車券1,890円+特急券(自)2,410円=4,300円
京都で分割した場合、乗車券1,650円+特急券(自)1,790円=3,440円
差額860円也。
57名無しでGO!:03/06/21 01:57 ID:3ulfTJ8W
スレ違い気味だが上田〜名古屋

上田〜篠ノ井間しなの鉄道、篠ノ井〜名古屋間しなの指定席で7620円。
上田〜長野間あさま自由席、長野〜名古屋間しなの指定席で7190円。

乗り継ぎ割り引きの適用で、840円(新幹線特急券)の投資でしなのの特急券が半額(1410円)になり
遠回りの方が安くなるケース。
58名無しでGO!:03/06/21 01:59 ID:cKSXhfGC
>>56

JR東海はこのような特定特急券を買ったり使った乗客を見ると非常に嫌がったりするんだな。
購入及び下車の折りには少し注意が必要。
59名無しでGO!:03/06/21 02:01 ID:IYnLz/WV
東京ー名古屋。

東京ー有楽町、尾頭橋ー名古屋と分割すれば270円と格安。
60名無しでGO!:03/06/21 21:46 ID:tPNKZIej
>>57
乗継割引のテクニック在来線特急の場合長距離利用する場合は使った方が安くなる。
例えば京都〜金沢間の場合特急指定利用で指定2820円だが京都〜米原間新幹線
自由、米原〜金沢間特急指定で950円+1300円=2250円で570円安くなる。(運賃
は米原経由でも3890円で同じ)
また新大阪〜京都間新幹線自由、京都〜金沢間特急指定の場合840円+1410円=
2250円で普通に買うより570円安くなる。
お盆等で特急回数券が使えないときは分割に加えてこのテクニックで安く乗るというのは
どうだろうか。
61名無しでGO!:03/06/21 21:54 ID:tPNKZIej
それから夏休み旅行するときは名古屋〜東京間を新幹線で往復するよりも
名古屋〜塩尻・長野〜東京〜名古屋みたいに一周きっぷにして乗るのは
どうだろうか。この方が距離が長い上に運賃が安く特急料金を含めても
ひかり往復するよりも安い。このテクニックは東京〜名古屋・米原〜金沢〜
〜越後湯沢〜東京の一周きっぷにも応用できる。
62名無しでGO!:03/06/22 15:55 ID:4lc2iemv
なんかこのスレを見てると
SWA氏を思い出すな。
63名無しでGO!:03/06/22 15:59 ID:8bqJ3nIj
宮原→さいたま新都心も、宮原→大宮+大宮→さいたま新都心のほうが安いはず
64名無しでGO!:03/06/22 21:54 ID:1T6d7HU8

例:南武線川崎〜分倍河原間 ¥450−  (普通切符)
                   ¥4,500−(回数券11枚)

実際やっている分割法:久地または津田山で分割。
               ¥210−×2=¥420−
               ¥2,100−×2=¥4,200−

回数券だったら、川崎または分倍河原で購入すればよいので、
途中下車の必要無し!!

他、どのくらい区間があるのか?
65:03/06/22 22:14 ID:lj3cWKaR
駅の窓口で乗車券を別に買おうとすると,たまに駅員に言われる。(例えば
A駅の窓口で A駅→C駅 を A駅→B駅→C駅 に分割し 安くなる場合)
「お客さん,Bで降りるの?」「はい,そうです。(実はウソ)」
「じゃあ,B→C の乗車券はBで買って下さい。」「B→C の乗車券を
 今ここで買ってはいけませんか?そんな決まりはないはずです。」
そしてシブシブと発券を始める。そして駅員は一言…
「こうすると安くなるんだよねぇ〜」

みなさん,駅員の言うことに流されてはいけません。
66瀬戸っ子:03/06/22 23:25 ID:B74+oPOY
A駅の窓口でB→Cの乗車券をゲットして、A→Bを券売機で買うという
やり方を使えば、駅員にいやな顔をされることはありません。
実際、山陽本線の瀬戸駅の窓口で熊山→枇杷島(東海道本線)の乗車券を買って、
熊山までは券売機のきっぷを使いました。
駅員は自分の駅を通らない乗車券を原則として売れないことになっているらしいが、
やっぱり自分の駅の売り上げのためにも売ってるんだろうな。
67一応千葉:03/06/22 23:37 ID:uA8CND8l
よくやる分割。

都賀→錦糸町 回数券6500円
錦糸町→品川 回数券2100円  合計8600円

都賀→品川 を、通しで買うと 9500円

ちょっとだけ (゚д゚)ウマー
68名無しでGO!:03/06/22 23:46 ID:AOpfwBIM
京急もあるよ
天空橋で分割以外で
69名無しでGO!:03/06/22 23:57 ID:ZhhZ88w7
>>65
お前は旅客営業規則第20条を知ってますか?

第20条 駅において発売する乗車券類は、その駅から有効なものに限つて発売する。
ただし、次の各号に掲げる場合は、他駅から有効な乗車券類を発売することがある。

(1) 指定券と同時に使用する普通乗車券を発売する場合。
(2)




他駅発の乗車券はあくまで好意で売ってもらって居ることを忘れるなよ。
駅員に「うちじゃ売れません」と言われたら諦めるしかないぞ。
こんなことも知らない香具師が分割乗車券を語っているのか…
70名無しでGO!:03/06/23 00:00 ID:97+JqjVo
新幹線自由席
 東京-長野 = \7,460
 東京-大宮(\1,580) + 大宮-長野(\5,780) = \7,360

東京-郡山、東京-浦佐も同様。
71名無しでGO!:03/06/23 00:50 ID:olpKIbiB
>>65
>>69の旅客営業規則の当該条文は、時刻表のピンクページに分かりやすく書いてある。
そんなことも知らなかったのか(ゲラ
72名無しでGO!:03/06/23 08:09 ID:ACO6QIko
>>70
考えてみれば長野新幹線の場合大宮分割の方が安いなあ。
それに長野〜大宮間だけ乗車だと上野までに比べて850円、東京までに比べる
と何と1050円も違うから節約のため大宮で降りてもかなり効果があると思う。
大宮からだと埼京線や湘南新宿ライン1本で池袋新宿に行っても上野、東京で
下車したときと比べて時間的に大差ないし池袋以北ならなおさらこちらの方がお得。
73名無しでGO!:03/06/23 08:34 ID:1AL5HnDI
こういう売り方は、いいのですか。
某金券屋KチケットK戸店では、K戸駅からK川駅までの切符650円区間を
600円で売っている。A石駅で分割している切符を売っている。
K戸駅からA石駅まで290円区間275円で売っている。A石駅からK川駅まで
320円区間。275+320=595
74名無しでGO!:03/06/23 09:55 ID:P3Qmmka7
今は駅窓口営業時間の制限(縮小)などの営業体制にかんがみ、
ほとんどの駅で1か月前から単独でも他駅発の乗車券を売ってくれるね。
でもときどき、規則20条をたてに自駅発の乗車券しか売らない駅がある。

自駅発の乗車券しか売らない駅では、
A→B、B→Cと分割して乗車券を購入したい場合
A駅において自動販売機でA→Bの乗車券2枚を買って、
うち一枚を窓口でB→Cの乗車券に乗車券類変更
規則上もOK?だよね。
75名無しでGO!:03/06/23 10:10 ID:GCFYbsB8
よく、南草津−山科間を使うが、先日、回数券を買おうとして、
酉京都駅の窓口では発券できなかったが、
倒壊京都駅では30秒ほどで発券できた。
これって・・・・・・。
76名無しでGO!:03/06/23 17:50 ID:zAELj6ec
>>70
さらに長野〜東京間浦和で分割すると3260円+380円=3640円で通しで買うより
250円安くなる。また長野〜新宿間の場合は南浦和分割で340円、長野〜赤羽間の場
合は南浦和分割で470円安くなる。
77名無しでGO!:03/06/23 17:58 ID:zAELj6ec
>>70
郡山〜東京間の場合さいたま新都心分割で3260円+450円=3710円で正規
の運賃より180円安くなる。
78名無しでGO!:03/06/23 20:10 ID:R4Ul2fVW
坂出〜岡山 \1,090 坂出〜児島 \510 児島〜岡山 \480
79名無し野電車区:03/06/23 20:21 ID:XKDrID21
>>78
酉と四国の運賃差か・・・
80名無しでGO!:03/06/23 20:36 ID:gIjHhflJ
>>75

発券手数料が5%ほどJR当会に入るから、安い回数券でも積極的に販売してくれたものと思われ。
81名無しでGO!:03/06/23 20:47 ID:gIjHhflJ
>>78-79

運賃差もさることながら、岡山〜坂出の営業キロが50.5キロってのがミソだな。
これだけで、本州3社の55キロ分の運賃+JR四国の加算額(瀬戸大橋線の加算運賃を含む)をとれるわけだから。
岡山〜児島が27.8キロでJR西日本の幹線運賃、児島〜坂出が22.7キロでJR四国の幹線運賃+瀬戸大橋線
加算額(¥100)ってことになるから中間の児島あたりで分割するとこういった結果になる。

お、結果的に瀬戸大橋線(児島〜宇多津間)加算額が浮くじゃないか!

8278:03/06/23 21:10 ID:ygUSxDrC
>>81 ついでに言うと、児島・上の町から宇多津・坂出・丸亀といった比較的近距離の区間には、加算運賃による負担を軽減するために特定区間運賃が設定されている。
8378:03/06/23 21:10 ID:ygUSxDrC
>>81 ついでに言うと、児島・上の町から宇多津・坂出・丸亀といった比較的近距離の区間には、加算運賃による負担を軽減するために特定区間運賃が設定されている。
8478:03/06/23 21:14 ID:V8FzVe2t
二重投稿スマソ
85名無しでGO!:03/06/23 21:59 ID:8Y9Op/62
甲府〜新宿間2210円のところ八王子分割で1450円+460円=1910円で300円安くなる。
また大月新宿間の場合高尾分割で1280円で乗れる区間が1110円と170円、上諏訪
新宿間で八王子分割で3570円のところ2980円と590円、塩尻新宿間でも3890円
で乗れるところ八王子分割で3400円と490円安くなる。
86ひでぶ:03/06/24 02:52 ID:VryKdI/9
こういう分割購入が安くなる事例がとくにJRに多いのは、300キロまでの運賃の賃率に遠距離逓減が原則一切ないから
なんだよな。一般私鉄の場合、30〜40キロくらいから賃率が安くなるから分割購入の余地がほとんど無いわけで。
87名無しでGO!:03/06/24 05:31 ID:ArXu1q+p
>>86
確かに。普通運賃が安いとお得と思ってしまうが考えてみるとどこの鉄道で
も初乗り区間が一番キロ当たりの運賃の賃率が高いわけだし。
例えば名古屋の地下鉄の場合初乗り区間で200円も取られるのに対し上小田井
〜赤池間20.4キロで320円と1回乗るのにキロ当たり運賃が200円かそれ以上かか
る区間があるのに対し上小田井〜赤池間の場合キロ当たり15.7円と長距離になる
にしたがってキロ当たり運賃が安くなる。

88名無しでGO!:03/06/24 05:40 ID:ArXu1q+p
東京〜静岡間3260円だが戸塚で分割すると2210円+690円=2900円で360円安くなる。
また横浜で分割しても2970円と290円安くなる。
89名無しでGO!:03/06/24 06:03 ID:cCzPAb88
4分割
東京ー熱海
通常¥1890
東京ー品川¥160
品川ー横浜¥280
横浜ー大船¥290
大船ー熱海¥950
合計¥1680
ちなみに東京ー横浜もこれで¥440
窓口で買いましょう。
特急で往復する場合は踊り子往復切符のほうが安くなる。
90名無しでGO!:03/06/24 06:07 ID:ArXu1q+p
松本〜新宿間3890円のところ立川分割で3260円+450円=3710円で180円安くなる。
9189:03/06/24 06:09 ID:cCzPAb88
往復普通グリーンならばこれにデータイムグリーン回数券をプラス。
92名無しでGO!:03/06/24 06:26 ID:Bc6q8wpK
>>89
東京−横浜は蒲田で分割だと\420になりますよ。

東京−蒲田\210+蒲田−横浜\210
9389:03/06/24 07:03 ID:cCzPAb88
東京ー大宮
通常¥530
東京ー赤羽
¥210
赤羽ー大宮
¥290

>>92
そうだった。形を変えた4分割でさらに¥20安となるわけだ。

94ひでぶ:03/06/24 08:09 ID:VryKdI/9
JRの場合300キロまでは原則賃率一定なんだが、15キロまではバス対策というのかよくわからないんだが、安い運賃に特定しているからな。だから15キロごとにうまく区切って買えば
電車特定区間や、私鉄競合の特定区間を考慮に入れない場合一番安くなると言う罠。どうも国鉄の地方路線の場合の乗客の平均利用距離が15キロくらいらしく、それもあって地方交通線の運賃も
20キロまでは幹線運賃とほとんど同じに特定されてる罠。そして電車特定区間や私鉄競合特定区間で賃率低い区間があっても一般幹線区間とまたがると特定区間の低い賃率が適用される区間も
一般幹線と同じ賃率でひとまとめに計算される罠。ここいらへんのポイントを押さえるのが分割購入の達人への近道と思われ。
95名無しでGO!:03/06/24 10:21 ID:6i2qeMoB
ttp://au.keddy.ne.jp/
このサイトだと分割運賃が一発で出る。
96名無しでGO!:03/06/24 13:10 ID:KmZxgKzG
青梅〜新宿間780円
拝島で分割すると210円+450円=660円で120円安くなる
97名無しでGO!:03/06/24 13:10 ID:TkcEGb5A
>>75
純粋に酉の駅員が新入社員だったのだと思われ。
98名無しでGO!:03/06/24 13:27 ID:KmZxgKzG
名古屋〜半田間650円
大府で分割すると320円+230円=550円で100円安くなる。
また名古屋武豊間740円も大府分割で320円+320円=640円で100円安くなり
名鉄よりも大幅に安くなる。
99名無しでGO!:03/06/24 20:01 ID:Yzo7bG6R
>>89
東京〜有楽町130円+根府川〜熱海230円=360円 1530円安


100名無しでGO!:03/06/24 21:42 ID:Z/1UzcIP
運賃比例制度にしなかったのは♪なんでだろう〜
101名無し野電車区:03/06/24 21:52 ID:1iu/zSoa
>>100
私鉄と競争する為
10289:03/06/24 22:04 ID:cCzPAb88
>>99
キセルやがな〜
103ひでぶ:03/06/24 22:42 ID:VryKdI/9
このスレはあくまで合法的に区間を分割してきっぷ購入することによって運賃を
節約するというのがメインの趣旨なんでしょ?キセルまで含めたら東京から九州
までだって漏れなら500円以内で行けるし、というかある程度の鉄ヲタならそ
んなこと造作もないことでしょ?。実際にやるかどうかは別として。
104名無しでGO!:03/06/25 04:03 ID:uAhuVGjS
あーばんねっとわーくでは、A〜B〜C〜Dと乗車するときに
A駅からJスルーカードで乗車してD駅でカードとB〜C間の昼特を精算機に入れれば
ちゃんとA〜B+昼特+C〜Dで計算してくれるから便利。
昼特マンセー。
105名無しでGO!:03/06/25 04:50 ID:+up0vYrt
 スレ違いでしたらご容赦ください。

 総武線 津田沼-中野(東京都)なのですが、
JR-営団-JRのルートで510円と出ました。

 しかし、
津田沼-西船橋(JR) 160円
西船橋-中野(営団) 300円
中野-吉祥寺(JR) 160円
合計 620円

 510円なのは、どういう計算方法から出てくるのでしょうか。
どなたかよろしくお願いします。
106名無しでGO!:03/06/25 05:06 ID:/d3nUrqi
>>105
津田沼−西船橋間の営業キロと、中野−吉祥時間の営業キロを
足して(13.9km)その運賃(210円)と、営団線運賃300円を合計したものです。

この取扱は、(中野・東西線・西船橋経由)
高円寺-三鷹間←→下総中山-千葉間または南船橋-千葉みなと間
で行われています。
107名無しでGO!:03/06/25 08:10 ID:2Tx+/8vL
鴻巣〜東京間950円
大宮で分割すると320円+540円=860円で90円、さいたま新都心分割で400円+450円
=850円で100円安くなる。
108名無しでGO!:03/06/25 09:03 ID:piyKwqEk
この
109名無しでGO!:03/06/25 09:06 ID:piyKwqEk
<108
間違えて送信しちゃった
ここでいろいろな分割すると安くなる方法が出てるけど<94なんかで説明されてる
運賃計算の原則さえ把握すればあらゆる区間で分割買いで安くなる区間がありそう。
110名無しでGO!:03/06/25 09:10 ID:Wz0epm3Q
禿しく外出の「品川分割」論。品川〜横浜は、JRが京急より10円安い
わけだが、JRは同区間だけ特殊な料金体系を敷いてるわけ?

品川〜横浜¥290が、品川〜桜木町¥380に跳ね上がるのには正直
ムカツク。
111名無しでGO!:03/06/25 09:33 ID:2whvRzgA
首都高700円高杉!
112名無しでGO!:03/06/25 10:15 ID:cI5GIs/a
東京小山間1450円
赤羽で分割すると210円+1110円=1320円で130円安くなる。
113名無しでGO!:03/06/25 10:20 ID:cI5GIs/a
あとガイシュツだが大阪からなら京都、三ノ宮〜神戸、宝塚で分割すると安くなる場合
が多い。特に大阪から京都以遠にいく場合はかなりの距離まで京都で分割し
たほうが安い。大阪〜京都間金券ショップ等で回数券&昼特を購入する
ことをお勧めする。
114名無しでGO!:03/06/25 10:24 ID:cI5GIs/a
あと新宿から高尾以遠まで行くなら八王子もしくは高尾分割か高尾まで
京王線利用が安い。
115名無しでGO!:03/06/25 10:59 ID:9xfaX51K
>>110
品川〜横浜はJRで280円の特定運賃だよ。逆に京急が290円。
で、桜木町まで行くと精算金額100円になるから割高感が否めない罠。
ちなみに品川〜横浜の距離は、JRの普通運賃だと290円に相当する。
116名無しでGO!:03/06/25 12:39 ID:zhfE1ehc
25km 210+160
30km 210+210
35km 210+290
40km 290+290
45km 210+210+210
50km 290+210+210
60km 210+210+210+210
70km 290+290+210+210
80km 290+210+210+210+210
90km 210+210+210+210+210+210
100km 290+290+210+210+210+210
117名無しでGO!:03/06/25 13:00 ID:7nVb29WJ
大阪〜明石 890円
これを大阪〜神戸390円+神戸〜明石290円に分割すると680円で何と210円の節約!
118名無しでGO!:03/06/25 13:04 ID:7nVb29WJ
それと大阪〜神戸、大阪〜京都の普通回数券は9枚分の値段になってるので回数券利用もお得!
もっとも大阪〜京都の場合、平日昼間と土休日に利用が限定されるなら昼間特割回数券の方がもっとお得!!
119名無しでGO!:03/06/25 13:05 ID:JF7n9FGE
二条〜大阪
通常:820円
京都で分割:180+540=720円 100円節約

いまいちインパクト弱いな…
昼特でさらに200円ほど節約できるけど。。
120名無しでGO!:03/06/25 13:06 ID:7nVb29WJ
私鉄と並行する区間は国鉄時代の度重なる値上げの為客離れを防ぐ理由で
特定運賃と言う制度を導入したがこれが運賃体系を歪ませてしまったのも事実。
121名無しでGO!:03/06/25 13:18 ID:0o8F45sa
>>120
電車特定区間と山手線・大阪環状線内モナー
122名無しでGO!:03/06/25 14:34 ID:i18gkMZb
>>120-121
地方交通線みたいに換算キロ方式の方がよかったかも。
2割引ぐらいにしたければ、1kmのところを0.8kmぐらいにかぞえるとか。
123名無しでGO!:03/06/25 15:54 ID:Pn+wBiVx
>>122
逆に幹線と地方交通線をまたいで乗るときは
全区間を幹線で計算するとかw
124名無しでGO!:03/06/25 21:43 ID:Fb4lyUb8
あげ
125名無し:03/06/25 21:54 ID:1efrESDH
このスレ見ると切符は目的地まで正しく買ってくださいっていうのがおかしくなるね。
実際、方向変更とかすると安くなることもあるしね。
126名無しでGO!:03/06/25 22:26 ID:BR4DXPHa
新座〜大宮 290円
北朝霞〜大宮 210円
・・・確かに、武蔵野線の駅距離間は長いが、
80円も違うとは・・・。
127名無しでGO!:03/06/25 22:31 ID:Fb4lyUb8
>>125
特に大阪周辺の場合券売機で目的地まで正しく買う人よりも定期や自前か金券
ショップ等で昼特&回数券で乗っている人の方が多いのでは?
特に昼特なんて大阪〜京都なんて330円で売ってて普通に買うより210円も安い。
大阪からだと三ノ宮〜神戸や京都で途中下車か分割した方が安いし。
128名無しでGO!:03/06/25 22:36 ID:Fb4lyUb8
>>119
それでも二条〜大阪の普通回数券買うよりはお得。
129名無しでGO!:03/06/25 22:38 ID:o1bjRDAd
>>127
JR西の自動改札が最初から2枚同時処理可能なのも
そのような利用を始めから想定してたからだろうね。

でないと精算機に長〜い行列が出来て(ry
130名無しでGO! :03/06/25 22:40 ID:FYW9W+AR
素朴な疑問なんですが、A-B,B-C間で回数券を分割購入した場合、B駅で下車して
入鋏する必要ってないんですか?自動改札二枚重ねでOK???
131名無しでGO!:03/06/25 22:44 ID:o1bjRDAd
>>130
不要。
束は2枚重ね不可だが酉なら入場駅でちゃんと自動改札使ってたらおっけー。
132名無しでGO!:03/06/25 22:57 ID:FYW9W+AR
>>131
早速有難うございます。
なんとなく入鋏のない回数券だと心配だったのですが
安心して分割購入させていただきます。
133105:03/06/26 03:28 ID:QCTaVGvY
105です。
106さん、早速のレス、ありがとうございます。
134名無しでGO!:03/06/26 03:57 ID:dFYBZoTu
郡山>柏
4、310円、野木で分割すれば3,810円。500円損した。
135名無しでGO!:03/06/26 07:47 ID:tWSoJRLo
このスレってさ分割買いで安くなる区間を個別に書き込んでいるやつばかりなんだが、
おそらくJR全体で何十万・何百万あるかわからない分割買いの該当区間をいちいち上
げてっても切り無いと思うんだが。がいしゅだが、何故に分割購入で安くなるのかを考
えて見た方がいいんじゃないか?関西地区での昼特きっぷとの併用や15キロまでの賃
率は安いとかあったがそう言う分割買いをすべきか否か判断できる視点をもてるような
書き込みが見たいんだが。そしてその後で各自が自分自身でJR利用の際、分轄すべきか
考える、と。
136名無しでGO!:03/06/26 08:31 ID:ZcyYhD6x
>>135
どうしてそうなるかうまく説明できないけどやはりJRの運賃の上がり方がゆがん
でいるのと300キロまで賃率がほぼ同じなのと関係あるのでは?
例えば
161〜1802940円
181〜2003260円
だと値上げ運賃は320円で東京〜静岡間の場合180.2キロで3260円だが手前の東
静岡で分割すると180.0キロに達していないので2940円+140円=3080円で180円
安くなる。
特に100〜300キロの運賃の場合運賃の跳ね上がり方が270〜420円と高いので東京
静岡間みたいに少しオーバーしたがために運賃が跳ね上がるような区間の場合
は分割した方が安い場合が多い。
特に乗る区間の運賃が2940円や4310円の場合は分割した方が安いケースが非常に
多いから調べてみるのもいいだろう。

137名無しでGO!:03/06/26 09:15 ID:1EvH3zVy
運賃ももう少し整理したほうがよさそうだな。

例えば、
基本運賃+路線Aの利用距離(km)×路線Aの路線係数
        +路線Bの利用距離(km)×路線Bの路線係数
        +路線Cの利用距離(km)×路線Cの路線係数
        +…
という感じにすれば、分割購入で安くなることはないし。わかりやすい。
138名無しでGO!:03/06/26 11:00 ID:WKbY0t/W
関東でも昼間特割回数券出して欲すぃ…
JR束だけだぞ出してないのは。他社にはちゃんとあるのに…
139名無しでGO!:03/06/26 17:31 ID:aivsZWz1
>>135
距離      運賃   加算額
〜  3140円
  4〜  6180円  40円
  7〜 10190円  10円 
 11〜 15230円  40円
 16〜 20320円  90円
 21〜 25400円  80円
 26〜 30480円  80円
 31〜 35570円  90円
 36〜 40650円  80円
 41〜 45740円  90円
 46〜 50820円  80円
 51〜 60950円  130円
 61〜 701110円 160円
 71〜 801280円 170円
 81〜 901450円 170円
 91〜1001620円 170円
140名無しでGO!:03/06/26 17:36 ID:aivsZWz1
  距離      運賃    加算額
101〜1201890円  270円
121〜1402210円  320円
141〜1602520円  310円
161〜1802940円  420円
181〜2003260円  320円
201〜2203570円  310円
221〜2403890円  320円
241〜2604310円  420円
261〜2804620円  310円
281〜3004940円  320円
141名無しでGO!:03/06/26 17:59 ID:PdUsygII
>>136 >>139-140
運賃100マソ円とか冗談だろ。と突っ込みを入れてみるテスト。
142名無しでGO!:03/06/26 18:02 ID:aivsZWz1
>>139-140
ちょっと見づらくてすまないが100キロ以上は20キロごとに運賃が上がっている
のは分かると思う。その中でも161〜180キロ区間と241〜260キロ
区間の運賃が前の運賃の区間に比べて420円も高くなっている。これを考えると
どうも分割すると安くなるのは運賃が跳ね上がる直前の駅まで買ったときに多い
ようだ。例えば東京からだと東田子の浦、由比、袋井で分割すると安くなる場合
が多い。
143実は三セクにも:03/06/26 18:13 ID:h+kyML73
青い森鉄道
目時〜八戸660円
目時〜剣吉320円・剣吉〜八戸320円・計640円

IGRにも計算すれば同様の区間がいくつかある。
また、詳しくは割愛するが両社間の乗継割引も活用できる。
18きっぷ利用長距離旅行者にもささやかながら恩恵が……
(ただし列車ダイヤには注意)
144名無しでGO!:03/06/26 18:30 ID:aivsZWz1
それから横浜起点200キロ以上は横浜市内の適用を受け、川崎駅も横浜市
内に入るから蒲田から名古屋に行く場合東京都区内から乗るよりも川崎
まできっぷ買って川崎から名古屋まで行った方が480円安くなる。
また東京からこのやり方だと340円安くなる。ただしこのやり方だと新横浜
〜東京間新幹線利用できないのでどうしてもこの区間も乗りたい人は東京〜
新横浜間480円のきっぷを購入すれば5940円となり150円安くなる。
このやり方で分割にふさわしい駅は豊田町かな。
145名無しでGO!:03/06/26 18:44 ID:aivsZWz1
どうも分割で安くするコツは
1890円、2210円、2520円、3260円、3570円、3890円区間をめいいっぱい行
けるところまで買う、大阪〜京都間みたいな特定区間や電車特定区間を
うまく組み合わせる、都区内と特定市内駅発着の利点をうまく利用する
ことにあるのでは?

146名無しでGO!:03/06/26 18:53 ID:aivsZWz1
>>141
すまん。
    距離    運賃  加算額
〜  3 140円
  4〜  6 180円  40円
  7〜 10 190円  10円 
 11〜 15 230円  40円
 16〜 20 320円  90円
 21〜 25 400円  80円
 26〜 30 480円  80円
 31〜 35 570円  90円
 36〜 40 650円  80円
 41〜 45 740円  90円
 46〜 50 820円  80円
 51〜 60 950円  130円
 61〜 70 1110円 160円
 71〜 80 1280円 170円
 81〜 90 1450円 170円
 91〜100 1620円 170円
147名無しでGO!:03/06/26 18:53 ID:aivsZWz1
  距離      運賃    加算額
101〜120 1890円   270円
121〜140 2210円   320円
141〜160 2520円   310円
161〜180 2940円   420円
181〜200 3260円   320円
201〜220 3570円   310円
221〜240 3890円   320円
241〜260 4310円   420円
261〜280 4620円   310円
281〜300 4940円   320円
148名無しでGO!:03/06/26 19:33 ID:e0kpc88F
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |      
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
149名無しでGO!:03/06/26 21:35 ID:PdUsygII
個人的には>>137みたいなのがわかりやすくていいな。
150135:03/06/27 04:14 ID:K25jm3yk
スレのありかたにちょと注意を喚起した者です。わたつの期待する方向にレスが続いているようなので一安心(148除く)。
個別・具体的な分轄買いの区間をいくら上げてってもその駅の近くに学校なり、会社なり、家がないとその分轄買いの情報
なんか結局よその地域の人にとっては意味無いからね。西船〜中野・鴻巣〜東京・二条〜大阪など教えてもらっても実践す
ることなどないでしょ。(この区間をレスした方ゴメソ、ただの例示で他意はないでつ)そういうわけで分轄買いにより切
符代が安くなってしまうのはなぜか?またこれを利用して、どのような原則・視点で分轄したら安くなるかを追求した方が
スレももりあがるし、有益だとおもたのでつ。
で、分轄する観点としてまずは運賃の変わり目に着目する、東京〜静岡などの事例から研究スタートするのはまず基本でつな。
151名無しでGO!:03/06/27 07:44 ID:Febpwk7M
どうも分割すると安くなるのは>>145の他に230円、320円区間をギリギリいっぱい
買うと安くなることが多い。
15275:03/06/27 10:13 ID:lAqFVbkh
>>80
だいぶんスレ違いな感じするが・・・・・。
この回数券を梅田のワーププラザとかで買えるの?
買えるのなら、100円ちょっとの手数料収入を氏刻や窮就で買って
わずかな手数料収入でも氏刻や窮就を助けてあげたい・・・・・。
153135:03/06/27 10:44 ID:K25jm3yk
外出だが、20キロ以下では本来の賃率よりも低めに設定されてるからね。20キロまで320円だけど101キロ以上
の距離帯において、20キロごとの運賃の上昇額と比較するとよくわかるよね。
154143:03/06/27 16:49 ID:2XXIkEXZ
>IGRにも計算すれば同様の区間がいくつかある。
>また、詳しくは割愛するが両社間の乗継割引も活用できる。

IGRについても計算してみたが、
残念ながら乗継割引はあまり効果が無い。
よって、次の分割がベスト。

盛岡〜滝沢 360円
滝沢〜剣吉 2080円(IGR1760円・青い森320円)
剣吉〜八戸 320円
計 2760円
(IGR盛岡〜青い森八戸2960円と比べ、マイナス200円)

18きっぱーは、滝沢・剣吉で途中下車すべし!?
155名無しでGO!:03/06/28 05:49 ID:KwetVt1K
あげ
156135:03/06/28 06:41 ID:UMRHheMQ
IGR
157135:03/06/28 06:46 ID:UMRHheMQ
間違えて送信、ゴメソ
IGRのような乗り鉄してればいずれは誰もが出くわすような区間の情報なら価値有るよな。
まあ細かい分轄区間は覚えていなくても、盛岡・八戸できっぷ買うときに、分轄解すれば
安くなることをあらかじめ知っていれば、窓口の近くとかにある三角運賃表などから分轄
買いすべき区間を割り出すことは、鉄ヲタならばすぐ出来んだろうし。
158名無しでGO!:03/06/28 13:31 ID:zAHxTw7/
東京からさいたま新都心
東京で入場券を買いさいたま新都心駅はsuikaで出ると、
160円でとてもお得
159名無しでGO!:03/06/28 15:01 ID:OdzPUJPq
新宿から高尾だと540円
新宿から相模湖だと950円

高尾から相模湖だと190円

おいおい、1一駅違うだけで410円も違うのかよ。
160名無しでGO!:03/06/28 15:05 ID:4FN74uXi
特定料金
161名無しでGO!:03/06/28 15:27 ID:tStcF3/N
スイカで変な乗り方をすると、
駅員さんにスイカ(誰何)されるぞ。
162名無しでGO!:03/06/28 17:22 ID:xBWyK7kJ
関係ないが、昔の新宿〜渋谷は
山手線よりも明大前経由の京王線+井の頭線の方が
安かったわな。
163名無しでGO!:03/06/28 20:09 ID:CU2iPDds
>>159
新宿から相模湖以西に行く場合高尾もしくは八王子で分割した方が安くなる。
>>162
ついでに吉祥寺からだと渋谷はもちろんのこと新宿に行く場合も井の頭線経由
の方が20円安くなる。その他分倍河原以外は京王の方が安く行ける。
164名無しでGO!:03/06/28 21:03 ID:+MaAk550
>>158
タイーホ!!
165名無しでGO!:03/06/28 22:22 ID:t8cqrnXy
>>158
・東京駅の入場券130円と、あと30円は何なんだ?
・suikaって何?
166名無しでGO!:03/06/29 10:16 ID:acOITN0A
167名無しでGO!:03/06/29 13:04 ID:RJ6JmZzG
大阪市内〜東京都区内の「ビジネスきっぷ」で新大阪から新幹線に乗り新横浜で下車。
横浜線に乗車し八王子経由で立川に行ったら下車するときどうなる?
1.乗車券は東京都区内まで有効だから、西荻窪〜立川の運賃を払う。
2.新横浜で新幹線を下車しているから、横浜市内から外れる長津田〜立川の運賃を払う。
3.新横浜下車の時点できっぷは無効になるから、新横浜〜立川(ハマ線経由)の運賃を払う。
168名無しでGO!:03/06/29 13:39 ID:Ti9RyMsd
>>167

新横浜下車が明らかならば、3番が正解。
169名無しでGO!:03/06/29 14:27 ID:RVxuevyw
tameninarune
170名無しでGO!:03/06/29 17:07 ID:xldQutps
京急、
概出の横浜-品川JR利用、と言う以前に、
結構ある、例えば次のような例が

新逗子-品川 620円、 横浜分割 300+290円、横浜からJR 300+280円
三崎口-品川 900円、 文庫分割 350+470円
171名無しでGO!:03/06/29 17:20 ID:m71m2koc
>>170
ここは遠距離逓増制だからね。
172名無しでGO!:03/06/29 17:30 ID:Ti9RyMsd
>>171

> ここは遠距離逓増制だからね。

字を見て、一瞬考えてワラタ!
173名無しでGO!:03/06/29 18:11 ID:ubT4X95B
>>168
同様のケースで、東神奈川経由で川崎駅で降りたところ、
ビジネスきっぷだけで自改を通れますた。

また、関内で精算したら横浜駅からの乗車券分取られますた。

ということは新横浜=横浜とみなしてるんでしょうか。
菊名で東横乗換するときはハマ線分取られるのに川崎駅がOKなのは
「並行在来線」だからでせうか。

# 初質スレの方が良かったか
174元STATION STAFF:03/06/29 18:22 ID:B7CaqM7I
>>173
新幹線ビジネスきっぷや新幹線の回数券で並行在来線の乗車は可能です、
途中下車以外は普通乗車券の規程類を準用しているので…
東京(都区内)着で新横浜乗換の場合
八王子…新横浜〜八王子の別途片道乗車券が必要
菊名…新横浜〜菊名の別途片道乗車券が必要
川崎・横浜…途中下車した為前途無効、原券回収
関内…原券が横浜まで乗車可能なので横浜〜関内の別途片道乗車券が必要
175158:03/06/29 18:47 ID:SNBxZ5tW
>>165
30円はsuikaにチャージする為に使います。
176名無しでGO!:03/06/29 18:54 ID:Ti9RyMsd
>>174

横浜以遠(保土ヶ谷・根岸線方面)は東神奈川からの別途片道収受じゃなかったかな。
177名無しでGO!:03/06/29 20:35 ID:1T45LCJ/
ガイシュツだが名古屋から東京、特に蒲田あたりに行く場合は横浜市内までのきっぷを買って
下車時に別に清算した方が安い。この場合川崎〜下車駅間別途料金が必要になる。
運賃は名古屋〜横浜市内間は5460円、名古屋〜東京都区内間は6090円。
ちなみに川崎〜大井町間は160円、赤羽まで行っても540円と都区内ならおおむね
分割した方が安くなる。



178名無しでGO!:03/06/30 08:04 ID:pFWjGzvU
名古屋〜東京のようなメジャーなところなら価値のある情報でつな。
179名無しでGO! :03/06/30 15:55 ID:CU5yfc0j
>>175-176
横浜駅=新横浜駅の扱いだよね?

だから、小田原以遠から新幹線経由で新横浜まで乗車した場合、
新横浜から先は、横浜〜東京若しくは新横浜〜東京が乗車可能。
かつ、新横浜からの横浜線は別途運賃が必要だから、
川崎までの場合は、新横浜〜東神奈川の運賃、
関内までの場合は、新横浜〜関内の運賃が必要ってことにならない?

でも、回数券って途中下車不可なんだよな、、、
ってことは、新横浜で選択した経路を外れた時点で前途無効
=着駅がどこだろうが新横浜からの運賃を収受するのが正当な気もするなぁ。
180名無しでGO!:03/06/30 15:56 ID:tVPzrVzA
181名無しでGO!:03/06/30 17:52 ID:8c+0SJ/G
強行突破すれば、
無料で乗れるのに
182名無しでGO!:03/06/30 21:11 ID:PwVtbaer
>>179

正当な取扱は貴方の言うとおりなんだけど、選択乗車等を適用して旅客に有利に取りはからっているとも
考えられるね。
で、選択乗車を仮に適用する(JR側は新幹線等の回数券の選択乗車を認めようとしていないため)と、

「横浜 OR 新横浜発着の乗車券」でないと「横浜=新横浜の取扱をした上、新横浜〜横浜の運賃を無料にする」って取扱はないはずで、
新横浜から経路を外れた段階で無効とならざるを得ないところを

小田原以遠(早川方面)の各駅と、東神奈川以遠(新子安方面)の各駅との相互間(東海道本線経由、新幹線及び横浜線経由)

の選択乗車を適用していることが多かったように思うな。
183名無しでGO!:03/06/30 21:26 ID:E0uEN9jq
そういえばおいらの一個隣の駅から東京まで行くのも3つ先の都区市内制度の
運賃にかわりが無いがここの駅員とんでもない香具師います。
東京までというとその市内制度の駅からにするかここからにするか聞いてきやがる
都区市内制度とよみのとおり買い方によってははとくしない制度なんですね
184名無しでGO!:03/06/30 21:48 ID:j9AQfnNR
>>177
この場合は新横浜以西の新幹線の駅で降りなければならない。
ちなみに新幹線でそのまま乗って東京で下車した場合は名古屋〜横浜市内の
乗車券に加えて東京〜新横浜間の運賃480円別に取られる(それでも安いが)。
しかも新横浜からだと自由席が座れる保障はないし乗換えも面倒だが蒲田〜大
井町ユーザーは十分使えると思う。
185名無しでGO!:03/06/30 22:09 ID:j9AQfnNR
>>183
例をあげると新宿から韮崎までの場合正規の運賃は2520円だが八王子分割
で460円+1690円=2080円で何と440円も安くなる。
また新宿〜下諏訪間も3570円のところ八王子分割で460円+2520円=2980円
と590円も安くなる。
このように新宿以西の東京都区内から高尾以西に行く場合、特に新宿から
乗る場合は八王子か高尾で分割するか京王線で行くなりした方が安い。
理由は新宿の場合101キロ以上は山手線内、201キロ以上は東京都区内の適用
により東京駅を基準に運賃が定まっていることにある。

186173:03/06/30 23:51 ID:gZHA+5zS
>>182
では、(小田原以西〜東京のビジネスきっぷ類で新横浜で新幹線を降りた場合)
精算額は以下ということで良いでしょうか。

横浜線小机以北: 新横浜から運賃精算
横浜線菊名: 新横浜から運賃精算
横浜線大口: 横浜から運賃精算
東海道線横浜〜川崎: 途中下車前途無効
東海道線蒲田以北: 東京都区内まで有効

根岸線&東海道線保土ヶ谷以西: 横浜から運賃精算

これが正であれば、「新横浜or横浜の近い方から精算」してくれるのに
その間(菊名・大口)は要精算というちょっと不思議なことになっているのでつね。。。
# 新横浜=横浜同一視はわかるけど

東海道線保土ヶ谷以西は復乗扱いなのでしょうね。
187173:03/06/30 23:58 ID:gZHA+5zS
>>186
自己レス。
> 東海道線蒲田以北: 東京都区内まで有効
は原券が熱海以遠の場合を言ってまつ。
原券が小田原までなら
東海道線横浜〜大井町: 途中下車前途無効
東海道線品川以北・山手線大崎以北: 山手線内まで有効
でつね。
188名無しでGO!:03/07/01 00:18 ID:FwT/+GgO
>>186

選択乗車を適用するなら、菊名・大口・東神奈川と新子安以遠への各駅へは精算はいらないことになります。
189名無しでGO!:03/07/01 00:32 ID:awXZoLaw
きっぷの分割ではないが…。
東京から新大阪までの「ひかり」の新幹線特急料金は、通常期で5,240円もする。
しかし、これを4,940円で済ます方法がある。米原駅で新幹線を降りてしまうこと。
米原から先の区間では、在来線が相当速いので、新幹線に乗る必要性が殆どない。
だから、米原で降りて「新快速」に乗り換えた方が利口なのである。
しかも、こうすればJR西日本の増収にも貢献できることになる。
東京⇔大阪を移動するときは、是非■■■■□□□□・・・・のきっぷを買いましょう。
190名無しでGO!:03/07/01 00:34 ID:f64TPA0X
東京(都区内)着のビジネスきっぷは新横浜にて前途放棄とし、新横浜からの運賃を収受する。
新横浜(市内)着なら、横浜市内の駅で下車の場合は当然収受なし。
191名無しでGO!:03/07/01 00:37 ID:wAVEJOQ+
>>30
大阪→岐阜はいつも敦賀まで買って乗変してますが。
192名無しでGO!:03/07/01 00:47 ID:FwT/+GgO
>>191

エライ!
大阪〜敦賀 は 特定区間の適用により2,350円。
特定区間の区間変更の特例により、米原から敦賀と米原から岐阜との運賃を比較し、
区間変更による収受額はゼロ。

で、2,430円より80円安くなりますね。

30さんの京都からの乗り越しも一ひねりして、岐阜〜京都〜稲荷の1,890円の乗車券を購入し、
京都から大阪まで区間変更をかけると540−140=400円の追加ですみます。
193191:03/07/01 01:01 ID:wAVEJOQ+
>>192
帰りは30と同じ買い方だったよ。どうもね。
194名無しでGO!:03/07/01 06:20 ID:MBAn/nIj
>>192-193
ちなみに岐阜駅では稲荷までの乗車券が自動券売機で買える。
さらに京都分割の場合金券ショップ等で京都〜大阪間の昼特を買うとさらに200
円安くなる。このやり方は大阪から京都以遠に行く場合お得。
195名無しでGO!:03/07/01 06:28 ID:MBAn/nIj
>>189
このやり方は確かに新幹線に乗る距離が減ってしまうが特急料金を節約
するにはいいかも。例として名古屋〜東京間の場合東京〜豊橋間もしく
は小田原〜名古屋間だけ乗車の場合730円安くなるし東北・上越新幹線
の場合少々面倒だが上野で下車すると東京まで行く場合に比べて200円
安くなる。さらに長野新幹線長野〜東京間の場合大宮で下車すると1050円
も安くなるから特急料金節約のためには使わない手はないだろう。
196名無しでGO!:03/07/01 06:48 ID:MBAn/nIj
>>30
このやり方だとコンビニで弁当が買えるくらい浮くし下手に大阪〜岐阜間
の回数券買うよりも安い。
197:03/07/01 07:52 ID:eh7Ak/ZN
>>173-174
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/de_c.asp?ID=209

■ご利用条件■
・ 新幹線と並行する東海道線の利用はできません。

とあるのでダメかと思ってたけど。
自動改札通るんだ…。どうなってんだろ?
198名無しでGO!:03/07/01 08:44 ID:MBAn/nIj
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=home&NWID=2003063001000483
これによると新幹線自由席は廃止の方向らしい。となると>>177>>189>>195の手段
で料金を浮かす人が多くなりそう。
199名無しでGO!:03/07/01 11:49 ID:0+GH3nqp
199
200名無しでGO!:03/07/01 11:49 ID:0+GH3nqp
200
201名無しでGO!:03/07/01 11:52 ID:mfacVx5G
営団、京阪はすばらしいですね。
202名無しでGO!:03/07/01 12:12 ID:XsMGHDEg
>>198
自由席にすら座れなかった場合、一律千円キャッシュバックでもしてくれるなら
回数券の統合は賛成出来るが…
203名無しでGO!:03/07/01 12:12 ID:QihhP8Hm
米子〜倉吉 + 倉吉〜鳥取 < 米子〜鳥取
204名無しでGO!:03/07/01 14:45 ID:TqICN2xa
名古屋〜東京間の場合名鉄〜JR〜小田急〜JRと乗り継いだ場合1080円+3570円
+850円+190円=5690円と普通に購入するより400円も安くなる。また豊橋〜小田原
間静岡で分割すると60円、袋井分割で100円安くなる。
JR+小田急静岡県から東京に行く場合には定番のルート。
205名無しでGO!:03/07/01 16:17 ID:BIAH4njj
小樽ーー新千歳空港
小樽ーー札幌ーー新千歳空港
206名無しでGO!:03/07/01 18:36 ID:62oxbQig
俺は加古川で、加古川-大阪(1280円)を、

加古川-神戸(650円)
神戸-三宮は徒歩
三宮-梅田を阪急(310円)
梅田-大阪を徒歩で960円(゚Д゚ )ウマー
207名無し野電車区:03/07/01 19:47 ID:OMNT8a0U
>>206
それもいい

徒歩も使って安くなる方法をみんなで挙げていこう
208名無しでGO!:03/07/01 21:00 ID:wAVEJOQ+
三宮大阪なんて昼特使えば250円程度か。
209名無しでGO!:03/07/01 21:06 ID:lQUSedja
大阪〜名古屋間
名古屋〜向日町間2520円、向日町〜東向日間徒歩、東向日〜梅田間360円計2880円
で380円安くなる。また三ノ宮の場合同様のやり方で2520円+510円=3030円で
860円も安くなる。
210名無しでGO!:03/07/01 21:18 ID:FwT/+GgO
>>208

昼得だったら店さえ選べば230円以下でいけるよ<三ノ宮〜大阪
211名無しでGO!:03/07/01 21:19 ID:JYc6ivuM
加古川〜大阪は明石・神戸で3分割すると1000円になる。

元町〜大阪で昼特を使うならば、加古川〜元町を大久保・垂水で3分割するとさらに安くなる。
券のお求めはお近くの旅行代理店などで。
212名無しでGO!:03/07/01 21:21 ID:JYc6ivuM
↑こうすると新快速に乗りっぱなしでいけるので時間の節約にもなる
213192:03/07/01 21:24 ID:FwT/+GgO
>>209

これ、徒歩なんて使わずに「名古屋〜黄檗(おうばく)」の乗車券(2,520円)を
京都から区間変更(方向変更)で大阪まで乗車した方が安くつきますよ。
差額精算が540円(京都から大阪までの運賃)−230円(京都から黄檗までの運賃)=310円で済みますから。
214名無し:03/07/01 21:41 ID:FPBZF6E+
>>213
大阪ー名古屋なら大阪ー今庄(2520円)を方向変更して
2520+(1280-1110)=2690です。
名古屋ー大阪なら213氏の切符ですね。
215名無しでGO!:03/07/01 22:16 ID:eiavYTI4
姫路の金券屋で京都までの切符を買ったら、
姫路-三宮 三宮-大阪 大阪-京都
とかなり分割された回数券だか昼得だった。
216名無しでGO!:03/07/01 22:17 ID:KJ/FfSGi
在来線特急券の分割購入
新宿ー沼津 通常¥1910
御殿場で分割
新宿ー御殿場 ¥1490
御殿場ー沼津 ¥300 (但し自由席)

東海道線(自由席)
横浜ー静岡 通常¥2100
横浜ー三島 ¥950(B特急料金)
三島ー静岡 ¥950(特定特急料金)
217192:03/07/01 22:18 ID:FwT/+GgO
>>215

姫路だったら時間帯に限りがある昼得ではリスクが大きいので、平日は普通回数券と特割きっぷの
両方を並べる店が多いように見えたな。
休日は知らないなぁ・・・
218216:03/07/01 22:19 ID:KJ/FfSGi
しまった¥310だった
219192:03/07/01 22:23 ID:FwT/+GgO
>>216

三島から静岡までは素直に新幹線に乗って、在来線の特急料金の乗継割引を受けた方がいいように思われ。
220216:03/07/01 22:30 ID:KJ/FfSGi
>>192
うん結果的にそうなんだけどAとBの境目で切れる特急券を使えば
他のところでも安くなるといった例題。
221名無しでGO!:03/07/01 22:46 ID:hF68ujf8
>>213-214
これって、精算する人によっては「差額精算」でやってしまうから、
場合によっては改札員を納得させる説明能力が試されるよね。
俺、今まで3回失敗したことがある。
222192:03/07/01 22:48 ID:FwT/+GgO
>>220

新幹線でも
新下関〜徳山、広島〜福山、新大阪〜米原 や 名古屋〜浜松等 で「分割の威力」を感じさせてくれるところがありますね。
223名無しでGO!:03/07/01 23:10 ID:GAwVeX5j
三島から沼津経由で御殿場線の下土狩に行きたい場合は、最初から電車を使わ(以下ry
224名無しでGO!:03/07/01 23:24 ID:wAVEJOQ+
方向変更に関する最安運賃計算サイトはないのか?
こつがわからん。
225192:03/07/01 23:37 ID:FwT/+GgO
>>224

正直、「自分で検証する」ってのが一番のような気がしますね。
発駅・着駅との関係、分岐駅の位置、行きと帰りの違いなどがモロ影響しますので・・・
226名無しでGO!:03/07/02 09:15 ID:GIY0nGaQ
>>224
ヴァル研究所に要望を出す
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名無しでGO!:03/07/03 06:56 ID:dLAZHNg7
土日、祝日限定だが・・・
新名古屋→豊橋(名鉄:普通乗車券1080円)
豊橋→松田(JR東海:休日乗り放題きっぷ2600円)
新松田→新宿(小田急:普通乗車券750円)
通常6090円のところを、合計4430円。
更にその日のうちに帰れば復路も休日乗り放題きっぷが使えてウマー。
18期間外に漏れがよくやる技。
まあ、休日乗り放題きっぷ使えなくても5400円と安くなるが、苦労の
割には報われない罠。
229名無しでGO!:03/07/03 07:37 ID:ja+nR1gV
>>189
■■■■□□□□って在来線も乗車可能という意味なのですか?
230名無しでGO!:03/07/03 07:51 ID:ja+nR1gV
>>228
確かに休日乗り放題きっぷ2600円を使えば80キロ以上の往復、片道160キ
ロ以上乗車するときはお得だな。
ついでに静岡の金券屋では小田急の株優650円、東京だと場所にもよるが450〜
600円で売っているからこれを使うとさらに安く行ける。でも御殿場線経由
だと本数少ないし手間だから小田原乗換えがお勧めかな。
あと名鉄豊橋駅前と名古屋駅周辺の金券屋で新名古屋〜豊橋間980円、
土日回数券だと850〜860円で売っていたし静岡で静岡〜小田原間、それに
加えて豊橋では豊橋〜静岡間の回数券が売られていた。
なお、豊橋〜小田原間静岡で分割すると60円、袋井・愛野分割で100円安くなる
231名無しでGO!:03/07/03 08:01 ID:p60hY1je
1000KM超えるような切符だと長ければ長いほど安いよ。
1000KM 11970円 
2000KM 19320円
3000KM 26780円
なのです。こんな事するのはオタぐらいだね。(W
232名無しでGO!:03/07/03 12:51 ID:cZON7RFj
ここではホリデーパス+休日乗り放題きっぷ+青空(ワイド)フリーパスは無視でつか? 
233名無しでGO!:03/07/03 13:33 ID:zUpEJNUw
平塚から国府津までの長いすきまのため、このスレでは無視することとなりました。
234名無しでGO!:03/07/03 13:39 ID:5/mBiBUJ
>>228>>230
あさぎり使ってやったことあるよ。
ちなみに豊橋・小田急新宿は一枚で買えるよ。
漏れ実際に買いました。
235名無しでGO!:03/07/03 13:50 ID:cZON7RFj
>>233
3駅・230円で長いのかよ!(w
236名無しでGO!:03/07/03 14:39 ID:Iq/d50pP
>>231
例えば名古屋〜東京間往復の場合東海道を往復すると6090円×2=12180円である
のに対して名古屋〜長野〜東京〜名古屋と一周きっぷを買うと10820円、名古屋〜
塩尻〜東京〜名古屋なら10190円 (本来762.9キロで10500円になるが東京都区
内を通過する乗車券は最短距離の営業距離で計算する特例で756.4キロで10190
円)になる。またこれでもひかりで往復するよりも安くなる。夏休み旅行計画し
ている人は一度やってみてはどうだろうか。
またここには結構きっぷを買うときの裏ワザについてたくさんのっている。
ttp://travel.nifty.com/column/kippu/2000/08/20000809.htm
237名無しでGO!:03/07/03 15:26 ID:i+jqmM9m
守口から梅田に行く場合地下鉄守口→東梅田で専用改札口で下車して買い物→
梅田から淀屋橋間乗車→京阪淀屋橋〜守口市間乗車すれば地下鉄で往復するより
10円安くなるし守口以遠からでも北浜で200円区間のきっぷを買って東梅田で専用
改札口で下車して買い物→梅田から淀屋橋まで乗車すれば200円で行ける。
これをやったことある人は多いのでは?
238名無しでGO!:03/07/03 19:05 ID:pzdGFJ6/
あげ
239192:03/07/03 20:54 ID:jkGxQml+
>>237

北浜で200円区間のきっぷを買う件は朝日新聞でも報道されたけど、実は約款上問題があります。

大阪市交通局の「高速鉄道及び中量軌道乗車料条例施行規程」の第53条第3項により、乗車券では最短経路での乗車が
強制されるためで、北浜から淀屋橋の最短経路は、北浜→堺筋本町→本町→淀屋橋(営業キロ2.5キロ)になります。
新聞に掲載された乗車経路ですと、北浜→南森町→東梅田〜梅田→淀屋橋になり、営業キロは3.3キロなので本来は2区扱い。
確かに梅田で乗り換えないと中津に行けず、北浜から中津までは3.0キロで1区なので乗り換え改札は通れるものの、
東梅田・梅田・西梅田の3駅の乗り換え改札を通る合理性がなければ「2乗車扱い」にする大阪市交通局のことですので、
このワザが封じられても文句はいえませんね。

天満橋→東梅田〜梅田→淀屋橋 ですと2区のうえにこれが最短経路ですので文句を言われる筋合いはありませんので
漏れはこちらの乗車方をお勧めするな。
240名無しでGO!:03/07/03 21:18 ID:rwiWmGTt
>>226
ヴぁる研究所ってのも、やってくれたとしても使い物にならないんじゃないか?

実際、現在の製品で、ごく一般的なルートは出てきても、
実は安くて速くて便利なヲタコースは、使う側が経由駅や何やらを、工夫して入れ
てやらないと答えてくれないだろ。
それじゃぁ使う意味ないじゃん、と言われるかも知らんが、運賃計算や時刻検索
はそれなりに便利なんで。
241名無しでGO!:03/07/03 21:26 ID:gLFYMLk2
>>240
駅すぱあとwota-versionを作ってもらおう。
242名無しでGO!:03/07/03 22:00 ID:pzdGFJ6/
>>239
天満橋→東梅田〜梅田→淀屋橋なら230円になるが天満橋から東梅田まで1本で
行ける上帰りも淀屋橋から座っていけるから便利だな。
また守口〜東梅田〜梅田〜淀屋橋〜守口市というルートも便利。
ところで回数カードを使うと東梅田・梅田・西梅田の3駅の乗り換えってどう
扱われるの?
243名無しでGO!:03/07/03 22:22 ID:GDRFhNnM
三ノ宮-東京:普通運賃9030円 青春18切符(一日)2300円 ウマー
三ノ宮-東京:三ノ宮-元町(120円) 神田-東京(130円、東京駅で「切符ナクシマスタ」)
244名無しでGO!:03/07/03 22:43 ID:p60hY1je
>>243
すれ違い。
245名無しでGO![:03/07/03 23:19 ID:3DfEhOef
吉祥寺−秋葉原(神田) 380円
吉祥寺−新宿 210円 新宿−秋葉原(神田)160円

いっつも憂鬱になるよ。このご時世では。一回秋葉行くたびに20円だからな。
年間だといくら損してるのか。
246名無しでGO!:03/07/03 23:25 ID:mLucj9RI
>>245
同じ吉祥寺人ハケーン
秋葉原は御茶ノ水で降りて歩くことにしてるけど
ビッグサイトまで行くのになんかいい方法ってない?
2473.14:03/07/03 23:52 ID:wCBSMgiv
>>243
激しくすれ違い
248名無しでGO!:03/07/04 00:52 ID:CCsHaQsU
漏れ吉祥寺に住んでたときは吉ー新の回数券買ってたな。
切れたときはお茶で降りてた246同様に。
249248:03/07/04 00:53 ID:CCsHaQsU
もしくは山の手線内均一回数券。
250名無しでGO!:03/07/04 01:27 ID:6mgmjFzy
>>246
時間帯にもよるが、

A.吉祥寺→(JR)→阿佐ヶ谷→(都バス1日乗車券で乗り継ぎ)→ビッグサイト
片道換算400円。一番安い。ただしとてつもなく時間がかかる

B.吉祥寺→(井の頭線)→渋谷→(都バス)→浜松町→(都バス)→ビッグサイト
片道換算440円。Aよりは速い。急がなくていいならこれ。

C.吉祥寺→(井の頭線)→渋谷→(山手線)→浜松町→(都バス)→ビッグサイト
片道580円。中途半端かも。レインボーブリッジを眺めたいとき用。

D.吉祥寺→(井の頭線)→渋谷→(りんかい線直通)→国際展示場
片道660円。急ぐならこれ。
251名無しでGO!:03/07/08 09:19 ID:rcZALGns
あげ
252名無しでGO!:03/07/08 09:58 ID:rcZALGns
シュワッチ
253名無しでGO!:03/07/08 14:51 ID:EZierb05
7月4日の途中から7日の途中までの記事は消滅した模様。普通に板が移行するだけ
なら前板のスレは移行直前までの記事を全て含んだ状態でhtml化され、更に新板に
スレが引き継がれ書き込みを続けられるが、今回は新板にスレが引き継がれ書き込み
を続けられるものの、前板のスレは記事の一部が消滅しなおかつhtml化もされていない。

5月の下旬に起きたトラブルと同じような症状(このときは新板への移行ではなく
完全に故障だった・・スレはhtml化されず中途半端な形で保存)だが、そのときは
記事が10日分ほど消えていたのでそれに比べれば今回の被害は小さい。飛んだ部分の
記事を保存されている方はご報告下さい!

↓前板の前スレ(7月4日の途中から7日の途中までの記事は消滅・書き込み不可)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1055929907/l50
↓前板の前スレ(携帯版・7月4日の途中から7日の途中までの記事は消滅・書き込み不可)
http://hobby3.2ch.net/test/r.i/train/1055929907/i
↓前板の前スレを引き継いだこの板のスレ(7月4日の途中から7日の途中までの記事はなし)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/train/1055929907/l50                 
254名無しでGO!:03/07/09 00:31 ID:pbhmDI6Q
a g e
255名無しでGO!:03/07/09 07:40 ID:3/bSQfwt
ガイシュツだが新宿から高尾以西に行く場合は高尾か八王子で分割した方が安い。
256:03/07/09 12:39 ID:tyskdMcL
>>245
消えちゃったみたいなんで、もう一回書いとこう。
こんなのはどう?

吉祥寺→荻窪 150円
荻窪→都営連絡→東中野 260円(淡路町〜小川町乗換)
東中野→荻窪 160円

合計570円。片道換算285円。
257名無しでGO!:03/07/09 23:06 ID:pbhmDI6Q
あげ!
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259名無しでGO!:03/07/10 00:42 ID:cQdJcu7d
こないだ、ウチの駅にこんな回数券を買いに来た人がいた。
(ウチの駅はこの区間外)
横浜〜品川\2,800と、品川〜船橋\4,500で合計\7,300
もしかして分割なのかと思って、後で横浜〜船橋の回数券見たら\8,900だった。
うーむ\1,600トクしてたのか、さすがだなと思った。
260名無しでGO!:03/07/10 19:55 ID:DC80W8Bl
>>259
ツワモノだな
261名無しでGO!:03/07/12 19:54 ID:nrxR7wCz
>>245
京王を使うともっと安くなるよ。
京王(吉祥寺〜明大前〜新宿)190円 JR(新宿〜秋葉原)160円
計350円
262名無しでGO!:03/07/13 19:01 ID:SN3nntLB
あげ
263名無しでGO!:03/07/13 20:12 ID:c/dFQahq
吉祥寺〜渋谷〜淡路町・小川町〜新宿〜吉祥寺
で、往復190+260+190=640円
264名無しでGO!:03/07/16 21:09 ID:nUacEDIU
ちと趣旨が違うのでsageで。

新宿−本八幡はJRが380円で都営が360円。
さらに都営の1日乗車券は700円なので
往復するときはこれを使うと更に安い
265名無しでGO!:03/07/18 04:41 ID:NGsWd3wY
ttp://rail.uploade r.dyndns.org/img-box/img20030718003125.gif
266名無しでGO!:03/07/18 08:33 ID:MBfXArQX
>>264
こうしてみていると初乗り区間って安そうに見えても実はキロ当たりの運賃では
かなり取られているのだと感じてしまう。

267名無しでGO!:03/07/18 13:19 ID:ugGzT1k/
田町〜桜木町は、川崎分割で30円安くなることを発見した。
268名無しでGO!:03/07/19 15:32 ID:5pBCIRBD
>>78
児島〜茶屋町〜岡山分割忘れとる
ま、漏れは児島〜讃岐府中(無人)〜高松をつけて片道200円浮かしたが
269名無しでGO!:03/07/19 15:47 ID:5pBCIRBD
>>204
休日乘り放題きっぷ\2600もある
270名無しでGO!:03/07/19 17:02 ID:0m2lyfNa
長野−水戸間
正規の乗車券は¥5460
長野−高崎
¥1890
高崎−水戸
¥2520
で、合計¥4410
片道¥1050ウマー
ただし、高崎−水戸間は途中下車不可、有効1日間ではあるが。
271なまえをいれてください:03/07/19 23:22 ID:gcJpCEl5
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
272名無しでGO!:03/07/19 23:59 ID:lPKQN8gC
>>270

日暮里経由でも、桐生経由でも変わらないみたいだね。
273名無しでGO!:03/07/21 07:28 ID:n8C6se5n
>>270
確かに長野から水戸を始め宇都宮、平塚以遠に行く場合はこの方が安いなあ。
274名無しでGO!:03/07/21 08:51 ID:n846XSvG
>>272
近郊区間内だから
運賃は佐野・結城経由で計算されている
275272:03/07/21 15:01 ID:fA4sJzn1
>>274

言われてみればその通り。

ところで、両毛線って昔から近郊区間に入ってたっけ?
276名無しでGO!:03/07/22 21:19 ID:QPOLR2FU
>>275
新しく入った近郊区間
277名無しでGO!:03/07/22 21:32 ID:nFNoqKEC
かなり辛いが
横浜〜五反田は東急乗り継ぎで260円
(東横〜大井町〜池上)
 
非実用的なのでsage
 
278名無しでGO!:03/07/23 18:39 ID:IxE974pf
あげ
279名無しでGO!:03/07/23 23:01 ID:DhWnEkHk
高槻〜明石を通して運賃計算すると1210円。
高槻〜大阪(250円)、大阪〜神戸(390円)、神戸〜明石(290円)に分割すると、
何と930円。電特区間の賃率と特定運賃をフルにしゃぶりつくすと、280円も浮く。
高槻〜大阪と大阪〜神戸に昼特きっぷを使うと、400円近くトクすることになる。
280名無しでGO!:03/07/24 01:46 ID:SuhkGKLc
>>279
金券ショップで昼得買えばもっと安くなるね
281名無しでGO!:03/07/27 00:47 ID:gFKbEhTr
>>231
1000Kはともかく2000Kを超えるような乗車券を買うような人って・・・
それこそヲタだ
282名無しでGO!:03/07/27 01:41 ID:26Niu6BO
>>279 阪急で高槻市〜三宮(390円)、JRで三ノ宮〜明石(380円)で計770円という
裏技もあったりする。ここでも阪急の休日回数券を使えば、実質700円程度で行けてしまう。
283名無しでGO!:03/07/27 23:14 ID:PmBGUEpD
新京成電鉄は、分割をした時点で赤痔になるわけだが・・・
284名無しでGO!:03/07/28 00:43 ID:j8yCFAk1
分割ではないのだが…

金沢−(直江津、越後湯沢)−東京−(米原)−金沢
の片道乗車券は結構お得のようだが。
2人で往復する場合往復乗車券を使えば・・・(以下略
285名無しでGO!:03/07/28 18:42 ID:aZ9k6xHM
恐るべし高尾!

新宿 高尾 540円 高尾 相模湖 190円(410円お特)
新宿 相模湖 950円

新宿 高尾 \540 高尾 大月 \570 計\1110(170円お特)
新宿 大月 \1,280

新宿 高尾 \540 高尾 塩山 \1,110 計\1650(240円お特)
新宿 塩山 \1,890

新宿 高尾 \540 高尾 甲府 \1,450 計\1990(220円お特)
新宿 甲府 \2,210

新宿 高尾 \540 高尾 韮崎 \1,620 計\2160(360円お特)
新宿 韮崎 \2,520
286名無しでGO!:03/07/28 18:48 ID:aZ9k6xHM
おそるべし高尾!!

新宿 高尾 \540 高尾 松本 \3,260 計\3800(90円お得)
新宿 松本 \3,890

さらに、新宿 高尾は京王だと\350である事も追加しておく
287名無しでGO!:03/07/28 18:53 ID:ZXlDLkV3
>>285-286
新宿から高尾以遠行く場合は八王子か高尾で分割した方が安い。
288名無しでGO!:03/07/28 22:24 ID:Xq8OKDt/
>>285-286
新宿から高尾以遠逝く場合は高尾か八王子まで京王線で逝って乗り換えたほうが安い。
289名無しでGO!:03/07/29 20:39 ID:roR6wc8Y
あげ
290名無しでGO!:03/07/30 07:15 ID:UWPWAWFQ
あげ
291名無しでGO!:03/07/31 22:26 ID:mWaJpy51
ガイシュツだが駅すぱあとを使うと簡単かつ素早く調べられるよ。
292名無しでGO!:03/07/31 22:29 ID:e1r662hT
>2人で往復する場合往復乗車券を使えば・・・(以下略

不正だよ。氏ね。
293名無しでGO!:03/07/31 23:15 ID:KcIJXmbL
>>291 高槻〜明石のような3分割には手動入力しか対応できない。
294名無しでGO!:03/08/01 00:44 ID:LUzRy9+f
定期の分割ならこういうサイトがある。
http://www.teiki.net/
295名無しでGO!:03/08/01 01:14 ID:0vWvGF76
経路限定だがこういうページもある。
http://au.keddy.ne.jp/bun/index.html
296名無しでGO!:03/08/03 18:45 ID:clMjqzkS
あげ
297名無しでGO!:03/08/07 21:49 ID:t6zluDVG
>>292 Sきっぷには往路用と復路用があって、きっぷにもデカデカと書かれているし、
磁気情報自体もそうなっているから、不正乗車しようにもできない。
298名無しでGO!:03/08/08 07:10 ID:iw97lM1x
age
299名無しでGO!:03/08/12 22:17 ID:yRADkcUi
age
300名無しでGO!:03/08/12 22:19 ID:dbSiwERR
gea300!
301名無しでGO!:03/08/14 16:20 ID:n0bQP7z8
JRは途中で降りた方が安いという、からくり
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1025422647
302名無しでGO!:03/08/14 23:07 ID:GLER40nv
age
303山崎 渉:03/08/15 08:20 ID:yEFxQABB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
304名無しでGO!:03/08/19 07:59 ID:+p6v1J6X
保守
305名無しでGO!:03/08/19 23:10 ID:FUL5m0v2
八王子→松本の乗車券を普通に買うと \3260
八王子→藤野 \320
藤野→洗馬 \2520
塩尻→洗馬を塩尻→松本に方向変更で差額 \50
合計 \2890

その差なんと\370なり。
一割引き以上達成。
306名無しでGO!:03/08/23 10:52 ID:pfUTgRVN
age
307名無しでGO!:03/08/27 13:49 ID:CKMxLfNK
あげ
308名無しでGO!:03/08/27 23:20 ID:QUHqPozM
既出かと思うが
名古屋→浜松 の新幹線のチケットを金券屋で買うと
名古屋→豊橋,豊橋→浜松 でくれる。
309名無しでGO!:03/08/28 19:16 ID:XEsnZPKT
>>256
>荻窪→都営連絡→東中野 260円(淡路町〜小川町乗換)

それだと、中野坂上で環状線一周になるので、不正乗車。
310:03/08/28 21:34 ID:rMgXxxyM
>>309
にはならないんだなこれが。
だって、都営中野坂上〜営団荻窪・方南町方面の連絡運賃の設定があるでしょ?
どんな経路をとろうとも、中野坂上を2回通らざるを得ない。
311309:03/08/30 13:32 ID:KXDWwCDH
>>310
本当に制度として認められているのか?
それとも、
深く考えず、機械的に運賃表を作ってしまった(つまりバグ)か?
それとも、
不正黙認で、確信犯的に運賃標を作ってしまったか?
312:03/08/30 18:39 ID:8U+0R/yB
>>311
う〜む、それは微妙なところかなぁ…。(ちょっと弱気)
実際、都営新宿〜営団新宿の運賃が載ってたりするし。
でも、はっきりと除外規定があるのは新宿〜新宿だけなんだよね。
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/bunshoka/reiki_int/honbun/g1011687001.html
の連絡運輸の範囲には間違いなく入ってるし。

都営の旅客営業規程では、環状線一周で打切ることを明記しているが、
営団の旅客営業規則では、それがはっきりしないっぽい。
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/bunshoka/reiki_int/honbun/g1011684001.html
http://www.dragonknight.org/dragonknight/subway/tozai/trtapmr.htm
(営団は古いので改正されている可能性もある)

多分、営団の異名乗換駅(赤坂見附〜永田町など)と同様、
そこで乗り換えないなら別駅扱い、という運用をしているのではなかろうか?
313名無しでGO!:03/08/30 18:49 ID:pH/jFgMq
新宿−上諏訪を茅野までにすると乗り越し清算で結構お得になるはずだが
314名無しでGO!:03/09/03 01:38 ID:39xU5VDg
「マニ30」(日本銀行所有の荷物車:積荷はヒミツ)
特に来年は新札が発行されるので、運用が(通常よりも)多いと予想。
315名無しでGO!:03/09/03 05:57 ID:rTNRFGLh
>>313
新宿から八王子もしくは高尾で分割すると安くなる場合が多い。
316309:03/09/04 20:00 ID:T/HQLOwy
>>312
サンクス
これ以上は規則スレ(ry
317元接客業:03/09/08 02:40 ID:BQayDrog
318名無しでGO!:03/09/08 15:59 ID:iypc9cqK
age
319名無しでGO!:03/09/08 16:07 ID:iz32OEXO
関西では
明石ー三宮380円
三宮ー大阪380円
明石ー大阪890円
まあ三宮から阪急にのるのが普通だかな
320あう使い:03/09/08 19:40 ID:HtUaqg+3
何で関西の人ってJR切符分割して乗る人が多いの?
きっぷは正しく買うのがいいに決まっているじゃん。
321名無しでGO!:03/09/08 20:53 ID:UYtaw2sr
>>320
分割自体は不正ではないが?
322名無しでGO!:03/09/08 21:21 ID:d88hcWBp
>>320
JR切符の分割って関西の人の方が多いんですか?
意外ですね。
関東の人の方が、通勤の距離も多そうだし、・・・
あう使いさんってときどきトリビア的なタイトルのスレたてるので
へぇーって思うこと多いです。
323途中下車しまくりでどうなる?:03/09/10 17:07 ID:L5cHZgld
ちょっとお尋ねしたいのですが、
http://travel.nifty.com/column/kippu/2000/07/20000726.htm
この辺を参考にして、
まず、中野-黒磯 2,940円のきっぷを買います。
(近郊区間内〜101km+α以上の乗車券で区間外までであれば。)

それで、経路は中野-八王子-東神奈川-品川-新宿-秋葉原-上野-黒磯を取ります。
経路上で途中下車しまくって、例えば新宿辺りで旅行中止を宣言した場合どうなりますか?
http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html#04
>下図の太線区間を通過する場合は、太線区間上の入口の駅から出口の駅までは、
>後戻りしたり再度同じ駅を通らない限り、実際に乗車する経路にかかわらず、
>太線区間内の最短経路の営業キロで計算します。この場合、片道101キロ以上の乗車券
>(大都市近郊区間のみ利用の場合を除く)ならば、途中下車もできます。
324途中下車しまくりでどうなる?:03/09/10 17:07 ID:L5cHZgld
長いので分割しました。

http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/04.html#70
>第70条 第67条の規定にかかわらず、旅客が次に掲げる図の太線区間を通過する
>場合の普通旅客運賃・料金は太線区間内の最も短い営業キロによつて計算する。
>この場合、太線内は、経路の指定を行わない。

また、区間変更ではないので、
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/04.html
第249条及び250条は適用外と考えてます。

よって【中野-黒磯(最短164.8km)】−【中野-新宿(4.4km)】=160.4km>100km
http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html#02
>乗車後の乗車券は、有効期間内でお乗りにならない区間の営業キロが1券片100キロを
>超える場合のみ払いもどしいたします。この場合の払いもどし額は、発売額から
>すでにお乗りになった区間の普通運賃と手数料210円を差し引いた残額です。
以上より2,940−150−210=2,580が払い戻される計算かなぁとは思うのですが。
325途中下車しまくり(ry:03/09/10 17:09 ID:L5cHZgld
さらに分割。。。すいません。

問題点があるとすれば途中下車しまくってることくらいですかね?
またうまく行くのだったら他にも使用例はいくらでもありそうだな、と思いまして
スレ違いとは思いつつも書かせていただきました。

経路表と駅員への説明は必須条件としていかがでしょうか?
みなさんのご意見をお聞きしたく。
326名無しでGO!:03/09/10 18:42 ID:pdI1t1PY
>>322
関東よりも関西のほうが私鉄とモロに競合してるので
特定運賃区間が充実してるからでは?
327名無しでGO!:03/09/10 19:08 ID:1Jpvd3i6
東京からなら東田子の浦、由比、袋井、那須塩原、小木津、あたりで分割した方が安くなる
場合が多い。
328:03/09/10 20:41 ID:6mc7DDdE
>>323以下
まず、中野→黒磯の2940円の乗車券では、近郊区間の迂回乗車はできない。
だから、八王子や東神奈川を経由すること自体、不可能。
規157条第2項は近郊区間内発、近郊区間内着で近郊区間内しか通らない場合に適用。

中野→黒磯に適用される規70条は、
そこに図示されている範囲を通過する区間についてのみ迂回可能。
この場合、新宿→大宮間について経路が選べる。
もちろん、図の太線区間を出てはいけない。
例えば新宿→品川→東京→蘇我→千葉→秋葉原→田端→池袋
→赤羽→武蔵浦和→南浦和→大宮なんていう迂回が可能で、途中下車もできる。

で、質問を上記ルートに置き換えて考えると、
例えば池袋で旅行中止した場合、
発駅中野〜旅行中止駅池袋の運賃と手数料を差し引いた額が払戻される。
ところが、この中野〜池袋の運賃計算に規70条は適用されないらしい。
というのも、規70条にあるように「旅客が次に掲げる図の太線区間を通過する場合」という
適用条件を満たしていないから、という単純な理由。
従って、乗車経路どおりの品川、蘇我、秋葉原、田端経由の運賃と手数料が差し引かれ、
2940-1890-210=840円が払戻し額となる。
329:03/09/10 20:47 ID:6mc7DDdE
>>328自己レス
もっとも、中野〜(実際乗車経路)〜池袋が近郊区間内完結なので、
規157条第2項を利用することで160円という解釈もできそうな感じだが、
あくまで発行された乗車券の効力に関する特例なので、
このような場合には実際乗車経路で計算されることになるでしょう。
330途中下車しまくり(ry:03/09/10 23:29 ID:L5cHZgld
>>328,>>329
あ、確かに通ってないや(;´Д`)<規70条
なるほどー。。。

http://travel.nifty.com/column/kippu/2000/08/20000830.htm
下の方でうまくなってるのは、
「旅客が次に掲げる図の太線区間を通過する場合」を
ちゃんと満たしてるからってことですね。

解釈がちょっと微妙だったので助かりました。
参考にしたいと思います。

太線区間内〜太線区間外だと成立するんですかね?
自分は常磐線と武蔵野線をうまく使えば可能っぽいです。
331名無しでGO!:03/09/10 23:41 ID:umrezuBB
こないだ、
春江→鯖江

鯖江→米原
を乗ったんで、春江→米原を通しで買って鯖江で途中下車したんだが、
鯖江で切って別々にした方が40円安かった。。。_| ̄|○
332名無しでGO!:03/09/11 00:05 ID:A+JVhbZW
あげ
333:03/09/11 06:36 ID:eaoim10K
>>330
> 太線区間内〜太線区間外だと成立するんですかね?

元のきっぷの発駅が太線区間外からのものならOKでしょうね。
要は、乗車券購入時でも旅行中止時の乗車区間運賃計算でも、
その計算する区間が通過の条件を満たしてれば適用されるわけです。
「通過」というのは勿論、太線区間外→太線区間を一旦経由→太線区間外というルート。

リンク先の、大久保〜三河島を計算する場合、
大久保も三河島も太線区間外の駅で、新宿〜日暮里が太線区間なので、
新宿〜日暮里に規70条を適用して計算するわけです。

元の乗車券の発駅が新宿だと、そもそも規70条が適用されません。
(特例で迂回乗車は可能だが、迂回中は原則途中下車できない(規160条))
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335名無しでGO!:03/09/12 11:35 ID:EDwPQSFA
何いってるかまったくわからん
336名無しでGO!:03/09/14 04:24 ID:6pEOcEpm
>>325
いづれにしても、チミがニッサソ関係者だというわけだな。
337名無しでGO!:03/09/14 17:02 ID:YdfD2HbT
>>78-83
茶屋町で分割するとさらに20円安い。
坂出〜岡山 \1,090
坂出〜児島 \510 児島〜岡山 \480 計\990
坂出〜児島 \510 児島〜茶屋町 \230 茶屋町〜岡山 \230 計\970

児島〜岡山 \480
児島〜茶屋町 \230 茶屋町〜岡山 \230 計\460
338名無しでGO!:03/09/14 17:10 ID:YdfD2HbT
>>203
大山口または宝木で分割すると110円安い。
米子〜鳥取 \1,620
米子〜倉吉 \950 倉吉〜鳥取 \650 計\1,600
米子〜松崎 \950 松崎〜鳥取 \570 計\1,520
米子〜宝木 \1,280 宝木〜鳥取 \230 計\1,510
米子〜大山口 \230 大山口〜鳥取 \1,280 計\1,510
339名無しでGO!:03/09/14 17:19 ID:YdfD2HbT
鳥取→松江の乗車券を普通に買うと \2,210
鳥取→根雨 \1,890
伯耆大山→根雨(\480)を伯耆大山→松江(\570)に方向変更で差額 \90
合計 \1,980
その差なんと\230なり。

松江→鳥取の乗車券を普通に買うと \2,210
松江→井倉 \1,890
伯耆大山→井倉(\1,450)を伯耆大山→鳥取(\1,450)に方向変更で差額 \0
合計 \1,890
その差なんと\320なり。
340名無しでGO!:03/09/16 11:24 ID:GWH3nRep
>>339

>>145にある「1890円をめいっぱい使うパターン」だな。
341名無しでGO!:03/09/17 00:18 ID:D5VyRkwt
大宮〜越後湯沢 は普通に買って2940円。
北上尾で分けると 190+2520=2710円
行田で分けると  480+2210=2690円
熊谷で分けると  570+2210=2780円

旅行会社に並ぶ時間がないときは前売りもできるMV機で熊谷〜越後湯沢の特急券・乗車券
(一葉になるとめんどそうなので、乗車券を岩原やガーラまでにする)を買って特急券だけ変更し
大宮〜熊谷の乗車券を買ったりしています。
まあ2940円区間(161〜180`区間)は極力避けるようにしています。


342名無しでGO!:03/09/18 06:36 ID:jgtaqYf0
>>341
2940円区間は分割した方が安くなる場合が非常に多い。
東京からだと分割にお勧めの駅は東田子の浦、由比、袋井、東海、古木津、
いわき、那須塩原あたりかな。
ちなみに分割のコツは区間めいいっぱい使うということかな。
343名無しでGO!:03/09/18 08:27 ID:jgtaqYf0
名古屋高山間3260円岐阜で分割すると2970円と290円安くなる。
344名無しでGO!:03/09/18 08:30 ID:jgtaqYf0
なお岐阜と美濃太田分割だと2820円と440円、さらに各務ヶ原分割だと2800円と460円安くなる
345名無しでGO!:03/09/18 19:18 ID:FGNQEkIq
>>344
>さらに各務ヶ原分割だと2800円と460円安くなる

算数もできないのか?
1回死んでこい。
346345:03/09/18 19:21 ID:FGNQEkIq
名古屋-岐阜 450円
岐阜-各務ヶ原230円
各務ヶ原-高山2,210円

さあ、足してみましょう(w
347343-344じゃないけど、:03/09/18 20:32 ID:pZFxQC+7
>>345-346
普通に>>343-344を読むと
名古屋-岐阜 450円
岐阜-各務ヶ原230円
各務ヶ原-美濃太田230円
美濃太田-高山1,890円

で合計2800円。何も間違っちゃいないと思うんだが。
もうちょっと落ち着いて、検証してから書き込んだほうが良いと思う。
348名無しでGO!:03/09/18 20:51 ID:Xdns77L6
>>345
オマエガナー(w
349名無しでGO!:03/09/18 22:38 ID:1zln0S36
>>344
>さらに各務ヶ原分割

ってのは、美濃太田に加えてさらに、ってことか。

それを>>345が勘違いして、美濃太田分割を各務ヶ原分割にしたら、ということで解釈したんだろう。
350名無しでGO!:03/09/20 18:17 ID:mzIBhJv9
検札にでも遭ったときそれだけ分割したのを見せたら
嫌な顔するだろうなぁ。
351名無しでGO!:03/09/20 22:26 ID:KCOL96rd
宇都宮〜桜木町2520円
東京分割→1890円+540円=2430円
品川分割→1890円+380円=2270円
横浜分割→2210円+130円=2340円
352名無しでGO!:03/09/22 06:10 ID:tkoamzGS
緊急保守
353名無しでGO!:03/09/22 20:15 ID:zODUaLz4
名古屋から中央東線に乗る場合勝川で分割した方が安い場合が多い
354名無しでGO!:03/09/22 20:19 ID:0WGbBo96
>>350
全部見せんでも、そんとき乗ってる区間が入ってる乗車券だけ見せればよい。
全区間通しの特急券を同時に使ってたりしたらそうもいかんが。
355名無しでGO!:03/09/22 20:36 ID:b9BKQ9gp
>>354
「そんとき乗ってる区間が入ってる乗車券」には、
入鋏(改札印)は入っていないので、不正乗車と間違われる罠。

やはり、入鋏(改札印)が入った乗車券と一緒に見せないと逝けない。

ちなみに、、、
未入鋏(改札印)の乗車券を見つけたら、直ちに入鋏し、
使用済み区間の乗車券は回収するきまり。
356名無し:03/09/22 20:54 ID:GBjEnGG8
>>355
>ちなみに、未入鋏(改札印)の乗車券を見つけたら、直ちに入鋏し、
>使用済み区間の乗車券は回収するきまり。
でも使用済みの乗車券回収すると入場記録がない乗車券が残り、
自動改札ではじかれるのでは。まあ、長距離乗車券なら記録なしでも
通れるが
357355:03/09/22 20:58 ID:b9BKQ9gp
>>356
あくまで「きまり」であって、
俺的には、
・未入鋏(改札印)の乗車券を見つけたら、直ちに入鋏
・使用済み区間の乗車券を回収
という経験は皆無で、車掌も改札も、そのまま放置プレイ。

怠慢だと思う。
358名無しでGO!:03/09/22 23:37 ID:b6aKbjKo
>>356
入鋏があれば有人通路を通れば由
359名無しでGO!:03/09/23 00:11 ID:TwXsHprT
>>356
世の中には自動改札の他に有人改札というものもあるのだよ。
自改機でエラーになったものはこちらを使えばよい。
360355:03/09/23 15:52 ID:42e2rr17
>>358-359
で、
俺の経験上は
有人改札で
・未入鋏(改札印)の乗車券を見つけたら、直ちに入鋏
・使用済み区間の乗車券を回収
という扱いは皆無で、そのまま放置プレイ。
361名無しでGO!:03/09/23 15:53 ID:O7bPUI9o
そういや、上りながらでは0時を過ぎて最初に停車する駅までの
乗車券を回収されたためしがないな。検札が0時過ぎてても。
下りはあんまり乗らないから知らないけど、どうなんだろ?
362七氏:03/09/23 16:44 ID:i9t69fB9
>>360
なんで二度も同じこと書いて違う相手に的外れなレスしてるの?
>>358-359は有効な切符で自動改札を通れないなら
有人改札を通ればいいだけだと言ってるだけのようですが?
両名とも駅員の対応には言及してないでしょ。
363名無しでGO!:03/09/23 22:52 ID:otmodL6m
>>361
俺はながらで1回だけ、渋谷→380円区間 を回収されたことがある。
もちろん横浜は過ぎていた。
364名無しでGO!:03/09/24 13:11 ID:6KjrulVt
漏れは黒磯ー郡山間の検札で
山手線内ー那須塩原の乗車券を回収された経験がある。
(那須塩原ー郡山は回数券を所持。)
365358:03/09/24 20:10 ID:g+JRwi/5
>>362
ねえ(苦
夏厨冬厨も彼岸まで!?
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367コピペにマジレス:03/09/24 22:07 ID:zou6L/uU
>>366
アンタ永遠の25歳でつか?
368名無しでGO!:03/09/25 20:58 ID:ycK7On8X
>>367
ワロタ
369名無しでGO!:03/09/26 00:51 ID:tB55ZGP3
>>367 淀屋けい子も永遠に22歳で、職業もOLのままw
370名無しでGO!:03/09/26 21:09 ID:G4GJ4hGb
>>369
桶違反ハアハア
371名無しでGO!:03/09/28 02:31 ID:GodHUD/1
今日電車乗ってたら、
「当たり前のことですが、切符は目的地までお買い求め下さい」
っていうポスターがありました。・・・。

ところで、駅探の乗換え案内。
前は分割した結果も出してくれていた記憶があるのですが
そのときと同じ条件で指定しても、定価のものしか表示されていないようなのですが・・・?
気のせいでしょうか?
372名無しでGO!:03/09/28 02:43 ID:bloL4wxW
>>371
昔から駅探は分割には非対応だったと思うが・・・。
373名無しでGO!:03/09/29 08:22 ID:LmRdwJNf
何かとトラブルの多い中央線だが中央東線の場合新宿から高尾以西に行く場合
八王子か高尾で分割した方が安い。
新宿・渋谷から京王線で高尾まで出るならさらに安くなる。
例新宿〜大月間
1枚                   1,280円
高尾分割          540円+570円=1,110円 
京王線で高尾まで+高尾からJR 350円+570円=920円
374名無しでGO!:03/09/29 09:15 ID:/3zbXFwh
>>373
>>285-288を読んでちょ
375名無しでGO!:03/09/30 00:20 ID:XZ/5LP9F
Jフォンの乗換え案内で新松戸→五反田を検索したら、共に所要時間は1時間1分なのに

新松戸
 ↓常磐線(代々木上原行)
松戸
 ↓常磐線(上野行)
上野
 ↓山手線
五反田
・・・は、620円、

新松戸
↓常磐線各停(代々木上原行)
西日暮里
↓山手線
五反田
・・・は、700円でした。
これも分割したってことなんですか?
あと、切符購入じゃなくSuicaで入場した場合、
700円取られてしまうってことは無いですか?
376名無しでGO!:03/09/30 06:40 ID:sDbGdeyn
>>375
下の例の場合途中に営団千代田線が挟まってしまうために高くなっている。
西日暮里乗換えの場合営団の運賃が掛かってしまうので注意が必要。
似たような例として亀有田端間の場合
北千住・日暮里乗換えで210円
西日暮里乗換えで150円+160円+130円=440円と
距離と乗換え回数は後者の方が少ないのに運賃は倍以上かかってしまう。
377名無しでGO!:03/09/30 07:03 ID:CKk/tEF2
昔、高円寺ー津田沼間を東西線経由で買うと高円寺ー中野と西船橋ー津田沼の距離を合算できたんだけどそういう制度無くなったの。
他にも東横線経由で新宿ー武蔵中原とか安かったような...
378名無しでGO!:03/09/30 07:34 ID:QMOLsTPH
>>377
無くなってない。

亀有〜田端(西日暮里のりかえ)も前後のJRの距離を通算できるので

亀有〜北千住 JR線4.7km
北千住〜西日暮里 営団線4.3km
西日暮里〜田端 JR線0.8km
--------------------------------
JR線5.5km…150円
営団線4.3km…160円

合計310円。
>>376の後半は間違い。
379名無しでGO!:03/09/30 08:16 ID:CtcxIeQW
運賃制度変えろ。って

本州3社幹線運賃:1とし
山手線環状線0、7
東京大阪近郊区間0、8
3島幹線=1、1
地方交通A線=1、1
3島地方交通線=1,2地方交通
地方交通B線=1、3

これでキロ数を合計し運賃表に当てはめる。
こうした上で逆転しない完全遠距離逓減制
地方交通B線=相当な赤字路線=大湊線、三江線など

380名無しでGO!:03/09/30 08:21 ID:WWH2LMZW
>>378
すまん。
gooの路線検索だと亀有〜北千住間と西日暮里〜田端間を別々の区間として計算
していたみたいだったし。
ちなみにヤフーではその通りだった。
それにしても千代田線の北千住〜西日暮里間北千住〜綾瀬間みたいな特例を
もうければわざわざ北千住や松戸、柏で乗り換えずにすむのにと思う人は
多いと思う。
381名無しでGO!:03/09/30 08:43 ID:zLPk4nhz
すごいな
382名無しでGO!:03/09/30 19:26 ID:6+eIzJY8
>>376-381

しかし、
イオカードとパスネットの併用では、通過連絡にならず、前後通算されないという罠。
383375:03/10/01 01:10 ID:NBJ9LXhh
>>376
代々木上原行き
イコール、千代田線なのですね。
な・・・なんてややこしい・・・
でも参考になりました。ありがとうございました。
384名無しでGO!:03/10/01 13:16 ID:NAuGdPpC
>>382
降りなくてもそのまま直通運転で行ける北千住で
わざわざ電車を降りてイオカードとパスネットで
改札を通りなおすくらいなら快速に乗り換えて日暮里に行く罠
385382:03/10/02 02:07 ID:XF5cz6Hv
>>384
だれも北千住で降りるとは言ってない。

西日暮里の連絡改札でカード2枚で精算する時に通過連絡が利かないと言ってるのだよ
386名無しでGO!:03/10/02 04:21 ID:rTFkDtEj
電車は直通してるのにカードは直通してないってことだわな。
ていうかスレタイに話を戻せば、千代田線はJRじゃないから
>>375はスレ違いってことにもなるんだが(笑)
387384:03/10/02 07:09 ID:4EEU5lm6
>>385
へぇ〜、そんなことができるんですか知りませんでしたスミマセン。

入場したイオカード(亀有から前引き130円)と未入場のパスネットを連絡改札に渡すと、
イオカードの出場処理とパスネットから金額引去とイオカードの(西日暮里から)入場処理を
してそのまま改札を通してくれるってことですよね。

あそこで有人窓口を使ったら、カードから金額を引いて、いわゆる「精算券」とか西日暮里からの
乗車券を渡されるだけ(そういうのはカードで買った/区変したきっぷを使うだけだから
カードの併用とは言わない。)だと俺は思ってました。
388名無しでGO!:03/10/02 07:20 ID:ly6FO+Fp
横浜=秋葉原にいく場合は、
横浜=品川を東海道線で行き、
品川で改札を降りて、
品川=秋葉原と乗ったほうが得だ。
俺は横浜=品川を京急で行くけどね。
389名無しでGO!:03/10/02 07:34 ID:qNI0vBo+
東京地区で分割する時はイオカかスイカを使うのが便利。
390名無しでGO!:03/10/02 13:04 ID://R8TijT
>>388
秋葉ヲタは市ね。臭い。

>>389
フーン アッソ
391名無しでGO!:03/10/02 18:10 ID:EWIrLOJO
age
392名無しでGO!:03/10/04 07:38 ID:pWTvGMCY
>>377,378
どうやって買うの。窓口ですか。
393あのねます ◆3ks2B0upqc :03/10/04 11:49 ID:xJf/4lo6
旭川〜和寒 710円

旭川〜南比布 260円
南比布〜和寒 440円
もしくは
旭川〜比布 350円
比布〜和寒 350円
ともに合計 700円
(定期券も南比布か比布で分割購入したほうが安い。
JR北海道・地方交通線の710円区間には、ほかにもこういう例があると思う。)
394名無しでGO!:03/10/04 11:56 ID:tIu0+3wz
sageで陰湿に煽る場を荒らす極めて悪質なヲタ叩きヲタ

390 名前:名無しでGO! :03/10/02 13:04 ID://R8TijT
>>388
秋葉ヲタは市ね。臭い。

>>389
フーン アッソ
395名無しでGO!:03/10/04 15:04 ID:mrbWd4sk
回数券2枚分割をよく利用してました。
大崎−大宮 の区間を赤羽で分割して買っていました。
赤羽−大宮 の回数券は「川口経由」と記入されてますよね。
大崎−大宮 の区間は当然埼京線利用してました。
問題ありますか?
ちなみに池袋で分割したほうが安かったのを気づいたのはそのあとでした…
396名無しでGO!:03/10/04 18:25 ID:5ifS6Gxi
>>395
OK、もっと大回りの迂回もできる→規則157条2項↓
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/11.html

ちなみに、、、
回数券の場合は、迂回経路途上の
北与野ー武蔵浦和ー北赤羽では、乗車・下車ともできないので念のため。

#定期券なら、さらに特例の特例で乗車・下車ともできる。
397395:03/10/04 21:47 ID:pIw0+/3c
396様 ありがとうございます。
自分はその他にも北朝霞分割の回数券利用で
むさしの5号に乗って
新秋津→大宮に行ってました。
浦和のあたりで謎のトンネルを通って
トンネルを抜けたら宇都宮線の方走ってました。

398名無しででGO!:03/10/05 14:13 ID:POokeeYP
新幹線で新大阪から東京まで行くつもりでしたが、
途中で気が変わって京都で降りました。

そしたら未使用分を手数料差し引きの上返してくれました!
途中で降りた方が安上がり!
399名無しでGO!:03/10/05 15:36 ID:Euhn+j8w
>>398
手数料とられたんだったら文句いってやれw
400名無しでGO!:03/10/05 16:45 ID:1RnvIS7L
>>398
(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
401名無しでGO!:03/10/05 17:23 ID:o7U769sR
>>399
ポカーン
402名無しでGO!:03/10/05 17:33 ID:heosK62+
>>398-399
たんなる「旅行中止&前途払戻し」の正当な扱いだと思われ。
403名無しでGO!:03/10/05 19:22 ID:MeT0hxW8
ここのスレ読んでオモタ
 M L な が ら 9 1 に 乗 る な ら 品 川 で 分 割
松戸−横浜890円
松戸−品川−横浜だと450+280=730円
160円もういてしもた。 
404名無しでGO!:03/10/05 22:29 ID:+zhdIPfh
>>402
未乘100km以下でも払い戻し?
405名無しでGO!:03/10/06 00:09 ID:qS9J62G+
>>404
どう見ても100キロ以上あると思うが?
406404:03/10/07 22:12 ID:Wb/JSuQt
>>405
京都〜大阪と勘違いしてた(´・ω・`)
407名無しでGO!:03/10/09 05:28 ID:DzK76wJV
あげ
408名無しでGO!:03/10/09 07:59 ID:c10HeDvb
京都―金沢を安くする方法ありますか。
409名無しでGO!:03/10/09 18:10 ID:6a3B+iHh
>>408
京都金沢間丸岡で分割すると2520円+1110円=3630円で正規の運賃(3890円)よ
り260円安くなる。
また福井分割でも2520円+1280円=3800円で90円安くなる。
他にも分割するともっと安くなると思うのであとは自分で調べてほしい。

410名無しでGO!:03/10/12 06:15 ID:yjEFzXXh
あげ
411名無しでGO!:03/10/12 06:47 ID:ydaVENRj
JR神戸線「新長田」〜「曽根」までの定期券は、途中の「朝霧」で分割すると千数百円
安かった、と思う(以前に勤めていた先への通勤経路)。

京阪神は「特定運賃区間の宝庫」だから、2分割では済まず、「3分割」している香具師も
いるんじゃないかな?

もしいたら、Jスルー対応の自動改札機が2枚までしか対応しないので、いつもどうやって
改札を通っているのか聞きたい。
(1枚目に「入場記録」が、3枚目に「出場記録」がされるはずだが、真ん中の2枚目は一体
 どうなるのだろう? ・・・ システム的な盲点で2枚目には「何も記録されない」のなら、
 キセルの温床にもなりかねない、と思ったりするのだが・・・。)
412名無しでGO!:03/10/13 16:44 ID:7bE6iOHe
信越線高田→常磐線土浦
学割往復より安くなる方法ありますか?
413名無しでGO!:03/10/14 14:26 ID:fkw8Kkln
18きっぷ
414名無しでGO!:03/10/14 22:15 ID:AAT9OW1k
>>413
受験のために行くので、18きっぷが使えるシーズンではないんです。
415名無しでGO!:03/10/16 07:42 ID:fDcfiyEF
あげ
416名無しでGO!:03/10/16 18:26 ID:Lmy36c6W
>>281
東京−八戸−青森−新潟−敦賀−舞鶴−鳥取−下関−東京 

これくらいしないと3000キロいかないね
417名無しでGO!:03/10/16 21:39 ID:mLjkDreM
>>416
駅すぱあとで検索すると、根室→枕崎が3194.1kmだったよ。
418名無しでGO!:03/10/19 20:45 ID:4BIv4VJS
京都ー福井を安くする方法ありますか。
419名無しでGO!:03/10/19 22:55 ID:ftS8y0ef
>>418
北鯖江分割だと2210円+230円=2440円で80円安くなる。
420名無しでGO!:03/10/22 16:58 ID:FSoECxdC
あげ
421名無しでGO!:03/10/22 20:38 ID:EAvo5cvb
>>412
高速バス使え
422名無しでGO!:03/10/22 21:13 ID:EAvo5cvb
さっき、団体券を分割で申し込もうとしたら拒否られた。
旅行会社で買っても良いが、生徒のみ団券出してくれるのがその束の某駅だけなのさ。
つーか、生徒のみ団券出してくれなかったら、誰も束の窓口でなんか買わねーよ。
423sinnosuke03jp:03/10/22 21:19 ID:1yv/t+Ku
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44120704
これをみろ、とってもキボンなき持ちになる。凄いぞォ
424名無しでGO!:03/10/25 21:38 ID:OxBE701e
>>416
片道乗車券にならない。
425名無しでGO!:03/10/25 21:57 ID:Dld63q66
>>417
全部JRで検索すると、根室→枕崎が3201.9kmだったよ。
426名無しでGO!:03/10/25 23:43 ID:l2pNZqB4
>>393
帯広〜御影
御影〜新得
にも適用できる罠。
427名無しでGO!:03/10/26 00:11 ID:lJ5oHEUC
西荻窪ー上諏訪は豊田で分けると3570円が2900円と670円安くなる。

ところで分割するとき、降りるほうのきっぷを緑窓で買い、乗るほう側は近距離きっぷ
を券売機で買ってもいいのだが、乗るほうのきっぷは手元に残るので、
好きなマルス券を発行してもらっている。つまり両方窓口で買う。
428名無しでGO!:03/10/29 23:22 ID:zNL98nJk
hosyu
429名無しでGO!:03/10/29 23:26 ID:KnjDG+Vk
おい、揃ってどん百姓かドキュンの和歌山市民いいこと教えてやるから
少ない脳みそによくきざんでおけよ。
日曜になったらおまえらが大挙して押し寄せてくる大阪だけどな、あのな、
和歌山駅から天王寺まで830円をかって、一度天王寺で改札をでろ、な。いいから出ろ。
でな、天王寺の駅で改めて大阪なり、どこなり行きたい所の切符かってみな。
和歌山〜天王寺+大阪(830円+190円 計1020円)
和歌山駅から大阪 計1210円
430名無しでGO!:03/10/30 07:56 ID:E2TMHaok
>>429
ちなみに新今宮まで難解利用だと
和歌山市→新今宮→大阪で850+170=1020
う〜ん、うまくできている・・・。
431名無しでGO!:03/10/30 17:17 ID:06S5MOEY
>>429-430
地下鉄だと初乗りだけで200円もかかるから大阪(梅田)に行く人は環状線乗って
いる人が多いのでは?
432名無しでGO!:03/10/30 17:29 ID:QdZTTvVP
>>427
乗り鉄先での記念オレンジカードを買う漏れにとっては
両方マルスはつらいのねんw

だから乗車券のマルス買いは極力避けて、検札が来ても
『オレンジカードで清算しますから』と逃げている。
433名無しでGO!:03/10/30 17:31 ID:QdZTTvVP
>>411
「分割購入」が出来てしまう事自体が、システムの欠陥だけど。
434433:03/10/30 17:33 ID:QdZTTvVP
語弊があるかな。

通しで買うよりも、分割の方が安いという事自体が、システムの欠陥

ということで。
435名無しでGO!:03/10/30 17:36 ID:06S5MOEY
そういえば東京名古屋間の自由席豊橋分割で売っていた店があった。
436名無しでGO!:03/10/30 21:38 ID:QLS1HucJ
>>434
確かに。
裏技を探すのを楽しめる鉄オタはいいとしても、
一般人にとっては知らずに損をさせられているからなぁ。
基本運賃+距離比例運賃がわかりやすくて最も理想的だと思う。
437名無しでGO!:03/11/02 19:53 ID:Wzfe8yLO
age
438名無しでGO!:03/11/02 22:56 ID:V80wREWJ
スレ違いかもしれんが、河原田・津間も切符を買う区間によって亀山経由が安くなったり
伊勢鉄道経由が安くなったり変化する。
439名無しでGO!:03/11/04 19:13 ID:UT0aCWlu
>>411 ここを参考にとりあげるのは難だが、あえて。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1064762800/167
440名無しでGO!:03/11/05 00:16 ID:AI8ytPwR
age
441名無しでGO!:03/11/05 00:55 ID:AI8ytPwR
スレ違いになるかもしれないが・・・・・・。
河原町ー梅田ーなんばの場合
行きは、河原町ー梅田間はふつうに阪急電車に乗る。
そして、梅田ーなんばを地下鉄利用するが、地下鉄切符買う際、「地下鉄ーバス連絡券(330円)」を購入。
それで、地下鉄で難波に行く。
帰りは、時間がかかるが、大阪市バス(系統番号忘れた・確か四ツ橋筋経由)で、大阪駅前まで行き、運賃箱に地下鉄ーバス乗り継ぎ券を投入後、「バスーバス乗り継ぎ券」を入手する(車内で発行・時間制限あり)
それで、確か37号系統井高野車庫車庫前行きに乗車し、上新庄駅前にて下車。そこから阪急電車に乗車。
そうすれば・・・・・・。
普通に行けば・・・・。
河原町ー梅田  390円
梅田ーなんば  230円
     計  620円*2=1240円
上記の技使えば
河原町ー梅田           390円
梅田ーなんばー(梅田)−上新庄  330円
上新庄ー河原町          360円
合計              1080円
ということは160円安く河原町ーなんば往復できることが出来る。
ただし・・・・。時間のかかりすぎ、乗換えが多い、帰りの阪急電車立席覚悟のデメリットが・・・・・。
さらに、金券ショップ、生産期他によってはさらに安くいけるし、区間によっては、安くなる金額が大きくなることも・・・・・・。
442名無しでGO!:03/11/05 01:27 ID:mRKkdqwa
18きっぷで中津川ー塩尻しなのに乗ったとき
中津川ー十二兼ー倉本ー木曽福島ー薮原ー贄川ー塩尻
と乗車券を分割した。
たった70円とはいえこんな買いかたしても安くなる
JRの運賃制度って・・・
通し切符=1620円
分割切符=400+230+230+230+230+230=1550円
443名無しでGO!:03/11/05 06:52 ID:kRbtnp32
>>441
これと同じことが名古屋でも行き名鉄バスセンター・名古屋駅〜栄間のバス、
帰り地下鉄を全額ユリカで支払うと400円の区間が乗継割引適用で320円で乗れる。
ただし90分以内に乗車もしくは乗車券を購入しなくてはならない。
444名無しでGO!:03/11/05 09:29 ID:b4Hnuwji
会社が勝手に分割で購入しやがる・・・
445名無しでGO!:03/11/05 13:31 ID:wsyYi6QN
>>444

いい会社だね!!!
446名無しでGO!:03/11/05 13:33 ID:wsyYi6QN
>>424

なるよ
447名無しでGO!:03/11/05 14:13 ID:k1JT2P1O
>JRは途中で降りた方が安いという、からくり
東京〜有楽町 ¥130
東京〜大阪  ¥何千円

あたりまえ。
448名無しでGO!:03/11/05 15:18 ID:BMARlfWn
>>447
アフォ
449名無しでGO!:03/11/06 11:16 ID:5SC1o1l2
>>416
ちなみに最長
ttp://www.swa.gr.jp/plop/
450名無しでGO!:03/11/10 23:09 ID:0iCO0X0s
保守
451名無しでGO!:03/11/10 23:37 ID:ZLJN4L2a
>>444-445
鉄ヲタから見れば、悪い会社では?

正規運賃を支給してもらって、割安切符を買って差額着服という醍醐味が無くなるぞ。
452424:03/11/10 23:39 ID:ZLJN4L2a
>>446
ならないよ。幡生ー下関が復乗。
453名無しでGO!:03/11/11 00:17 ID:AJVg/gPK
有名だろうけど、神戸〜東京の場合。

神戸〜東京   9,030円
西明石〜東京 8,410円 ※往復割引

切符の有効期間内に帰ってこれるなら、神戸からで買うより西明石からの
往復で買ったほうが安い。
ちなみに私は、神戸市内某駅のみどりの窓口で教えてもらったw

分割じゃないけど、途中で乗って途中で降りた方が安いって話でした。
454名無しでGO!:03/11/11 11:58 ID:37s5v1XW
>差額着服
それは会社がいいか悪いかの議論の前に、社員が悪いのでは?
455451:03/11/11 19:22 ID:ozWMVS5Z
>>454
差額着服という表現が語弊だったが、
これは横領・詐欺などの犯罪でもなんでもない。

与えられた経費の範囲内で、
どのように使いこなすかは裁量だと思う。
456名無しでGO!:03/11/11 19:22 ID:dcQ5hGj9
>>453
ちなみに神戸からなら大宮か取手、千葉までの往復きっぷを買った方が安い。
また大阪から東京までの場合熊谷や小山、土浦、成田までの往復きっぷを買った
方が若干安いし東京で途中下車もできる。
さらにクレジット購入すればポイントもたまってさらにお得。
457451:03/11/11 19:25 ID:ozWMVS5Z
>>454
差額着服という表現が語弊だったが、
これは横領・詐欺などの犯罪でもなんでもない。

与えられた経費の範囲内で、
どのように使いこなすかは裁量だと思う。

たとえば、
会社から通勤手当でバス運賃相当額が支給されてたとして、
自転車や徒歩で通勤したら横領罪や詐欺罪なのか?
そんなことないどろ。
458名無しでGO!:03/11/11 19:28 ID:ozWMVS5Z
>>456
大宮や千葉までのだと、70条太線区間内な(通過しきってない)のでマズイ。
459名無しでGO!:03/11/12 03:05 ID:P4as5arR
>たとえば、
>会社から通勤手当でバス運賃相当額が支給されてたとして、
>自転車や徒歩で通勤したら横領罪や詐欺罪なのか?
>そんなことないどろ。
経費の話とは関係ないが、この場合、申告した通勤経路以外で事故があっても
労災がおりない
460名無しでGO!:03/11/12 16:02 ID:fKhjLilm
>>457,459
立派な鷺だろ。
461名無しでGO!:03/11/12 22:45 ID:Ib6CJxvz
>>458
太線通過になってないと、>>456の何がどうマズイんだ?



まさか、太線内大回り乗車中に途中下車する話だと勘違いしているわけじゃないよね?
さすがにそんなアホな勘違いはしないよなぁ。

なんでマズイんだろう?
教えてください。
462名無しでGO!:03/11/14 02:17 ID:/2FpCR0i
和歌山市から東京までいくのにはどういう買い方したら安いですか?
神戸〜東京よりも、西明石〜東京 8,410円 ※往復割引 のほうでかったほうが
安いみたいな裏技ありませんか?
ありませんね、しょせん和歌山ですものね。こんな糞な県誰も相手にしてませんよね?
どうもすみませんでした。

463名無しでGO!:03/11/14 12:42 ID:41okrmYM
>>462
和歌山なら普通に往復割引。
片道9350円、往復16820円。
464名無しでGO!:03/11/14 18:40 ID:svcZ4kOq
>>460
あいにく、詐欺でも横領でもない。

移動手段の種類を問わず、
例規によって定額の交通費が支給されることになっており、
それを如何に使うか・あるいは使うまいかは個人の自由裁量。
465名無しでGO!:03/11/14 19:12 ID:StV7JWDX
使った分として事実とは異なる金額を請求すれば詐欺になるぞ。
466名無しでGO!:03/11/14 19:19 ID:CfsNJei9
>>464-465
結局、会社の出張費支給の規定がどうなっているかによっても異なってくるな・・・

少し話がずれるが、
某超大手自動車メーカーは飛行機出張の際のマイルまで管理されているそうだ。
467名無しでGO!:03/11/14 19:59 ID:l0IiRCRW
>>466
クレジット購入した場合もポイントまで管理されている会社なんてあるのかな?
ちなみに旅行会社なら乗車券や特急券クレジット購入可能。
分割と組合せばさらにお得。
468464:03/11/15 10:45 ID:4GNz3WtW
>>465
そういう会社は領収書を提出する会社でしょ。

そうじゃなくて
俺の所では、総務が勝手に旅費計算して定額を渡されるのよ。

だから、場合によっては、
繁忙期なのに、間違って通常期料金を渡されて逆に損するケースもある。
469名無しでGO!:03/11/15 11:44 ID:vKp0tiJj
まあ>>464(468)の会社がそうだったというだけで
「詐欺でも横領でもない。」と断言してるのは不親切だぞ。
会社によって扱いは変わるんだからな。
前渡しで軍資金を支給、使わなかった分は返金させる会社もあるし。
470名無しでGO!:03/11/15 20:12 ID:te9IXZ/T
JRぼったくりだな
471名無しでGO!:03/11/16 03:21 ID:JvDJo2QD
>>469
だな
会社によって違うとしか言いようがない。
交通費を現金支給のところもあれば、自腹で切っておいてあとで清算、
定期券現物支給(出張の時はきっぷを支給)のところもあるし。

スレと関係ない話なのでsage
472名無しでGO!:03/11/18 23:28 ID:JRbv81ys
>>471
>出張の時はきっぷを支給

それを払い戻して、新たに安い切符を買うのは、詐欺?横領?
473名無しでGO!:03/11/18 23:29 ID:OUidXZCZ
>>472
だから、その会社の規定による、としかいえない。
474名無しでGO!:03/11/19 01:42 ID:sKonfjFM
18きっぷ利用期間外で小田原→名古屋をMLながらに乗る時に
以下のような買い方をしてるよ。(ながらは岡崎で降りるけど)

小田原→静 岡 1620円
静 岡→浜 松 1280円
浜 松→岡 崎 1110円
岡 崎→名古屋 0600円
合計      4610円

小田原→名古屋市内が4940円だから330円浮くし、
一番のメリットは手持ちのオレンジカードの消化が出来る。
475名無しでGO!:03/11/19 16:13 ID:qL9ymySB
>>474
4分割ならこのほうが安い。
小田原→新蒲原 1110円
新蒲原→用宗 570円
用宗→岡崎 2210円
岡崎→名古屋 600円
合計 4490円
476名無しでGO!:03/11/19 16:14 ID:qL9ymySB
って、これじゃ事前に用意しておかないとだめなのか
477名無しでGO!:03/11/20 07:39 ID:/w4bK96l
小田原豊橋間の場合静岡分割で1620円+1890円=3510円で60円安くなる。
さらに豊橋静岡間の場合焼津分割で1620円+230円=1850円で40円安くなる。
あと豊橋駅東口のみずほ銀行南のローソンの近くには金券屋があるからここで
名鉄の乗車券を買うのもいいかも。
478名無しでGO!:03/11/20 12:27 ID:tJ9ytBGt
土休日の乗車で事前に用意できたなら、
熱海〜豊橋間で「休日乗り放題きっぷ」が使える。
※普通乗車券\3260/休日乗り放題きっぷ\2600
479おれは474ではないが:03/11/20 21:49 ID:lLBONpr4
>>475
それは>>474氏も考え浮かんだと思われ、、、

しかし、>>474氏はオレンジカード消費のために、
静岡・浜松・岡崎で一旦改札を出て切符を買いなおしてるのだよ。
しかるに、
新蒲原・用宗には長時間停車しないから、
一旦改札を出て、新たに切符を買いに逝けない。
それに、
>用宗→岡崎 2210円
は券売機では買えない。
480名無しでGO!:03/11/20 23:04 ID:tsaCV5kr
規則では当駅発以外は発券しないというが、
途中下車をする名目として連続乗車券扱いで分割は出来ないの?
481474:03/11/20 23:49 ID:I6H+9MbW
>>475
日中ならそれも出来るけど、漏れは夜行のMLながらに乗る時だから
新蒲原とか用宗分割ってのは無理なんだわ
482名無しでGO!:03/11/21 10:23 ID:EPOxDcMF
前もって旅行会社で買っておけばOK
483名無しでGO!:03/11/22 10:37 ID:+WCpdbuN
>>480
「途中下車」・「連続乗車券」の意味わかってる?
484名無しでGO!:03/11/22 11:46 ID:2GJEykGx
茨木〜三ノ宮
大阪分割のほうが90円安い
(理由は知ってるが)
485名無しでGO!:03/11/22 23:53 ID:K0Li1pVC
京都〜大阪って分割できるの?
486名無しでGO!:03/11/23 00:31 ID:yHL4L5VL
>>485
ただでさえJRが安く(690→540)してるので
多分出来ないかと
487名無しでGO!:03/11/23 18:10 ID:Kt7kLJXL
高槻で分割
488名無しでGO!:03/11/23 18:43 ID:NIQvRXI5
>>485
できない
詳しくはこちら↓
ttp://au.keddy.ne.jp/
489名無しでGO!:03/11/23 19:30 ID:vQixVEhS
>>488
分割はできるだろ。

安くなるかは別として(w
490名無しでGO!:03/11/25 19:45 ID:YY4dCgEA
定期券を購入したのですが、購入した区間内であれば途中下車したり、
区間内を自由に乗ることはできるのでしょうか?
ホントニ分からないのでご教授お願いします。
491名無しでGO!:03/11/25 19:47 ID:clt9+iEi
>>490
両方ともできる。
492名無しでGO!:03/11/25 20:53 ID:YY4dCgEA
>>491 即レスありがとうございました。
   これで、気兼ねなく乗車できることができます。
493名無しでGO!:03/11/26 21:30 ID:RhHzC/cq
教えて下さい。

11月30日に池袋から伊豆高原まで行くのですが、分割購入で安く行く方法を教えて下さい。
(伊東までJRで行く予定です)
連れは品川からの乗車なので、合わせてよろしくお願いします。
494名無しでGO!:03/11/27 07:00 ID:aYt/sicB
>>493
池袋から伊東までなら大船分割で890円+1280円=2170円で40円、品川からなら大船分割
で620+1280円=1900円で210円安くなる。池袋からの場合さらに品川で分割する
と20円安くなる。
495名無しでGO!:03/11/27 09:42 ID:rUB4rPQz
>>494
ありがとうございます。
何回分割しても構わないので、3分割で行ってみたいと思います。
496名無しでGO!:03/11/27 23:27 ID:VQ8Kq7ml
>>493別料金の伊豆急と、伊豆地区のバス代で、
結局伊豆のフリーきっぷより高くなるよ。
497名無しでGO!:03/11/28 12:51 ID:xwP9I87n
品川からなら横浜から相鉄、海老名で小田急に乗って小田原からJRが1670円で一番安い。
池袋からなら新宿から小田急で小田原からJRが1650円で一番安い。
品川から新宿行って小田急は1690円。
498名無しでGO!:03/11/28 19:31 ID:rN5TaAo9
トピずれだが東京から静岡方面に行くには小田急経由の方が安い。
例えば静岡から東京に行く場合東海道線経由だと3260円だが小田急経由だと
1620円+850円+190円=2660円と600円、さらに代々木上原から地下鉄に乗り換え
ると2610円と650円安くなる。
もっとも東海道線経由でも戸塚分割で2900円と360円、由比分割で2920円と340円、
横浜分割でも2970円と290円安くなる。
499名無しでGO!:03/11/28 23:21 ID:Oj5gdyJi
>>490
応用編として、一路線のみで一日乗車券の設定が無い路線(埼玉高速、東葉高速)で、
定期券を購入して乗り放題する。払い戻しは有効開始日から3日目(翌々日)までは
日数分の往復普通運賃と手数料を引いた残額となる。
500名無しでGO!:03/11/29 14:28 ID:GpnpybG6
>>499
これを使うと駅員からマークされるという危険も伴う諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
501名無しでGO!:03/11/29 20:24 ID:HgDdFpqz
トピずれだが土休日名古屋地区や静岡地区から1日で関西地区や関東地区へ往復する
ときは青空フリーパスや休日乗り放題きっぷを併用して乗ると安くなる場合
が多い。
502名無しでGO!:03/11/29 20:47 ID:tm3RmVs/
501
目的地の滞在時間が短すぎたり、乗車券以外の経費がかかり過ぎて、
現実は、回数券のバラ券や、(ワイド)3・3・SUNや、名阪丸特などの方が
安くつくけどね。
503名無しでGO!:03/11/30 01:07 ID:pZWjIL0W
北九州から三段峡まで駅すぱで分割させたら800円くらい安くなるけど
広島市内が広いだけか
504名無しでGO!:03/11/30 01:33 ID:qd5NsBH/
>>503
三段峡キターーーーーーーー!
505名無しでGO!:03/11/30 06:55 ID:wAmgD8p0
>>502
確かに(ワイド)3・3・SUNなら3日連続で名鉄、近鉄、南海線に乗れるし新名古屋
豊橋間だけでも3日連続で往復すれば元が取れる。
506名無しでGO!:03/11/30 21:13 ID:kbJjBIRh
>>503-504
今年のクリスマスに有効な乗車券を購入した人がいるらしい。
507名無しでGO!:03/11/30 22:50 ID:rqjA55EL
名古屋京都間岐阜分割で売っていた店が名古屋駅近くの店であった。
508名無しでGO!:03/12/01 22:28 ID:0Yd4fbqI
age
509名無しでGO!:03/12/06 06:50 ID:DfzIkVlL
あげ
510名無しでGO!:03/12/08 16:28 ID:dMKGeyLi
質問です。分割定期についてJR東日本に問い合わせたところ、降りるときに
窓口で降りないと入札記録がでないで、通れないといわれましたが本当でしょうか?
ちなみに浦和から品川の田端分割です。
511名無しでGO!:03/12/08 20:52 ID:Nj5zg0Tl
>>510
屋府奥の記録のことでつか?
512名無しでGO!:03/12/08 20:53 ID:XaBt5h6A
>>510
「入札記録」を「入場記録」に読み替えて、、、本当です。

しかし、
二区間定期併用の場合、
磁気定期ならば
窓口で頼めば
次から入場記録なしでも自動改札を通過できるように
磁気データの改修処理をしてもらえます。

ただし、
スイカの場合は、そもそも2枚併用は不可です。
513名無しでGO!:03/12/11 08:57 ID:KhANzgwl
>>493 
山手線内〜伊東(三島も同じ)は、山手線内〜富士岡(御殿場線)の方向変更(差額0円)で1890円、これ最強。
でも素人にはおすすめできない。
514名無しでGO!:03/12/11 20:43 ID:OAhOXl3D
>>513
安く上がる方向変更は探すの難しくない?
分割は駅すぱあととかである程度わかるけど。
515名無しでGO!:03/12/11 22:39 ID:QieQKWua
東京からの場合由比とか那須塩原といった東京から160キロ直前の区間で分割
すると安くなる区間が多い。
なぜなら160キロを超えると運賃が2520円から2940円と420円も一気に上がるから。
516名無しでGO!:03/12/11 23:50 ID:fhV8OEDK
>>515

145 名前:名無しでGO! 投稿日:03/06/26 18:44 ID:aivsZWz1
どうも分割で安くするコツは
1890円、2210円、2520円、3260円、3570円、3890円区間をめいいっぱい行
けるところまで買う、大阪〜京都間みたいな特定区間や電車特定区間を
うまく組み合わせる、都区内と特定市内駅発着の利点をうまく利用する
ことにあるのでは?
517名無しでGO!:03/12/13 18:43 ID:Jal9ZNgz
JRのマルスには2枚の定期券を1枚にまとめる機能(Y型定期など)があったと思うんだが、
なんでICOCAはそれを使えないようにしているんだろ?
大津〜大阪なんてまともに買うと損するからみんな分割で買ってることはJRだって知ってるだろうに。
518名無しでGO!:03/12/13 21:07 ID:zlIuTJte
>>517
大津−大阪のどこがY型になるのか小一時間(ry
519名無しでGO!:03/12/14 22:39 ID:OJGLa5yw
あげ
520名無しでGO!:03/12/19 22:53 ID:q5tWMrfp
あげ
521名無しでGO!:03/12/20 02:04 ID:vSO9XT7w
>>514
路線図でも見ながら、出発地から目的地までで枝分かれする路線を探して、しらみつぶしに計算していくしかないのでは。
522名無しでGO!:03/12/25 04:38 ID:4uPXthZk
シュワッチ!
523名無しでGO!:03/12/25 09:40 ID:/3n1Tdcu
横浜〜辻堂
戸塚で分割すると40円お得。
財布の中身が450円しかなかった友人がそれを実行して、無事帰宅した。

30円ぐらいなら言えば出してやったんだが・・・・・・
524名無しでGO!:03/12/25 21:28 ID:w9YeW9ha
>>523
その時ばかりは「鉄オタで良かったなぁ」と思っているだろうな。
525名無しでGO!:03/12/25 21:33 ID:ahSqk6O7
途中下車何回でもOK
526名無しでGO!:03/12/31 01:53 ID:jfu5ShDP
みなさん教えて下さい。

津田沼から熱海まで行くのですが、
分割購入でいちばん安く行く方法を教えて下さい。
(東京まで総武快速、熱海まで東海道線で行く予定です)

自分なりに解いてみたのですが、5分割などせずに、もっとスマートに、
かつ、もっと安くなる方法があるのではないかと思い、
皆さんにお尋ねする次第です。

ちなみに、何分割になっても構いません。

津田沼→熱海 2,210円

津田沼→小岩 210
小岩→品川 290
品川→横浜 280
横浜→大船 290
大船→熱海 950
合計2,060円で、150円ウマー?
527名無しでGO!:03/12/31 02:14 ID:v0ZpHRZH
>>526はマルチ。
528名無しでGO!:03/12/31 02:23 ID:jfu5ShDP
ごめんなさい、「書き込む」押してもエラーが出るので、
あきらめて他の板へ書こうとしたら、結果としてマルチになってしまいました。
すんません。
529名無しでGO!:04/01/02 20:49 ID:ukFkSnTt
age
530 :04/01/03 07:33 ID:w+HFCOd1
    朝早く名古屋駅に行き、正当に使用しているのにも関わらず、桜通口の改札で
駅員に止められ、青春18切符の日付印についてイチャもん付けられました。
(JR東海や名鉄は態度の悪い変な駅員が多い。JR九州や近鉄を見習え!)

JR九州の切符入れに18切符を入れていたためか、「九州はそうかもしれんけど、
東海じゃこうだ。これだから田舎もんは困る」みたいな事を言ってきたので、
思わずぶちキレ。どうせJR東海なんか新幹線で仰山もうけとるで、在来線なんかどうでもいいって、
思っとるんだわ。じゃなきゃ客にあんな態度なんか取れんわ。
531名無しでGO!:04/01/03 09:30 ID:qQh+/yvM
>>530
>イチャもん付けられました。

どういういちゃもんなのかわからんのでなんとも判断できん。
532名無しでGO!:04/01/03 17:44 ID:KyN/eRym
教えてください。

長野から東京までの乗車券ですが、
長野→東京 3890円
南浦和で分割すると
長野→南浦和 3260円
南浦和→東京  380円  合計3640円

通しで買うより250円安いわけですが、
長野→東京で新幹線を利用した場合でも、南浦和分割の切符で乗れるんでしょうかね?

一応平行在来線ってことで可能だと思うのですが、教えてください。
お願いします。
533名無しでGO!:04/01/03 21:18 ID:e7pWb1m+
>>532
使えるかどうか分からないが長野駅から東京駅までなら大宮で分割しても90円
安くなる。
534名無しでGO!:04/01/03 21:20 ID:sv7f7V29
>>532
乗れます。ついでに、もし自由席に乗るのなら、
余裕があれば特急券を上田で切ってみては?
535名無しでGO!:04/01/04 00:01 ID:xkZjJlzq
>>532
長野新幹線に関しては他の駅でも、
大宮と上野・東京の差がありすぎるので、
大宮から乗ることにしている。
乗車券はもちろん分割で。

東北・上越新幹線では、さほど差がないので、
上野や東京から乗ることが多いかも。
536名無しでGO!:04/01/04 07:14 ID:Rmmp4K+y
特に長野新幹線の場合長野から大宮まで乗車すると東京まで乗るに比べて大幅
なコストダウンとなる。
特に池袋・赤羽辺りの場合。
あと上野で下車しても乗換えが面倒だが東京で下車するに比べて200円安くなる。
537名無しでGO!:04/01/04 13:49 ID:88Sn4+16
>>536
200円は長野だけでなく東北・上越も同じでは?
538たいよう ◆UHUmqKmKr2 :04/01/04 20:41 ID:gu8xLbVh
(東)新富士→柏 2940円
(東)新富士→綾瀬 2520円 + 綾瀬→柏 290円

手元にPCがなく、小型時刻表のみ。時間もなくこの程度の分割しか出来ませんでした。
それにしても、綾瀬は常磐線ユーザーには重要な分割駅だ。
539名無しでGO!:04/01/04 23:26 ID:IvhXsC7R
東京からの場合那須塩原で分割した方が安い駅が多い
540名無しでGO!:04/01/04 23:33 ID:/F912xZk
541名無しでGO!:04/01/05 08:09 ID:pPfsXg8C
>145 名前:名無しでGO! 投稿日:03/06/26 18:44 ID:aivsZWz1
>どうも分割で安くするコツは
>1890円、2210円、2520円、3260円、3570円、3890円区間をめいいっぱい行
>けるところまで買う、大阪〜京都間みたいな特定区間や電車特定区間を
>うまく組み合わせる、都区内と特定市内駅発着の利点をうまく利用する
>ことにあるのでは?
542532:04/01/05 10:50 ID:TIstFZL+
皆さんご教示ありがとうございました。
今度新幹線に乗るときやってみます。

駅や車掌にイチャモンつけられることはないですよね?
543名無しでGO!:04/01/09 00:21 ID:NI99Ifl5
みなさん教えて下さい

千葉の南船橋迄行くのですが
分割などを使ってどの程度まで安くなるのでしょうか
出発は、平塚、伊勢原どちらでも良いです

宜しくお願いします
544名無しでGO!:04/01/09 07:14 ID:1PCG3Nru
>>543
安く行くのであれば伊勢原から小田急線で代々木上原まで520円+代々木上原から千代田線・東西線
経由で西船橋まで300円+西船橋から南船橋まで武蔵野線で150円の合計970円で行くことが
できる。
545名無しでGO!:04/01/10 03:09 ID:+IxiecHi
しかし、使えるならホリデーパス使うのが面倒くさくなくって一番楽な気がするけどなあ<平塚→南船橋

安い分、経路どおりだと手間かかりすぎ。
546名無しでGO!:04/01/17 00:07 ID:rkbtecw9
547名無しでGO!:04/01/17 01:45 ID:lNiCKIFf
>>532 経験では、

●大宮→越後湯沢 で乗車券を行田で分割したものと特急券 計3枚使用のとき
(券売機で大宮→行田480円区間を購入&旅行会社で買った行田→越後湯沢)
大宮の新幹線改札…行田までの乗車券と特急券に穴が開く
越後湯沢の在来線乗り換え改札…行田までの乗車券と特急券が回収され
               行田→越後湯沢に穴が開いて出てきた。
548名無しでGO!:04/01/18 01:43 ID:K3tcbgtQ
誰か京都市内→東京都区内、方変で1段階落とした猛者はいませんか?
549名無し募集中。。。:04/01/18 13:38 ID:CNjwh6IR
>>548
元の乗車券を湖西線経由にしておけば簡単に一段階落ちると思うが。
もっとも車掌や駅係員ともめる可能性大だが。
550名無しでGO!:04/01/18 13:40 ID:CNjwh6IR
湖西線経由という言い方はあまり正しくないか。
正確には、山科〜近江塩津を経由するような乗車券だな。
551名無しでGO!:04/01/18 19:30 ID:aAECFK27
新潟あたりまで買わないと方向変更のうまみがないか?
552名無しでGO!:04/01/19 12:24 ID:6vhe7btV
東三条でok
553名無しでGO!:04/01/27 14:00 ID:UK3WaNlU
あげ
554名無しでGO!:04/01/27 16:59 ID:a/tcAom4
>>513
why is it not recommended to beginners?
555名無しでGO!:04/01/27 18:05 ID:MQgPVBIA
>>554
清算時に絶対トラブルが起きるからだと思うが?
556名無しでGO!:04/01/28 15:34 ID:qWxPBmvO
皆さん、教えて下さい。

新松戸〜日暮里経由池袋の定期を持っています。

この定期を利用して(利用しなくてもいいが)、高崎まで行く場合、何回分割してもいいので、最安値を教えていただけますか?

よろしくお願いします。
557名無しでGO!:04/01/28 16:08 ID:L4ryEIZu
>>556
定期を使って池袋へ。池袋駅東口から西武バスor日本中央バス。
http://www.seibu-group.co.jp/bus/maebashi/index.html
http://www.msksite.net/nipponchuo/ikebukuro/ikebukuro.htm
これがベスト。
558名無しでGO!:04/01/28 16:46 ID:bqZJqCZZ
>>557
最安値かどうかは知らんが、北浦和で分割。1,570円
田端からでも池袋からでも良い。
559名無しでGO!:04/01/30 04:26 ID:gjZqP/Zd
>>558
ありがとうございます、早速購入します(笑)。
560名無しでGO!:04/01/30 21:43 ID:o+RiMwi3
山梨市から新宿・池袋に行く場合板橋までの乗車券で乗車すると1890円と本来
の運賃2210円に比べて320円も安くなる。
また新宿までの場合高尾分割で1650円と560円、池袋までだと高尾・新宿分割で
1800円と410円安くなる。
日野春から新宿・池袋に行く場合も板橋までの乗車券だと2520円と本来の運賃
2940円に比べて420円安くなる。
561名無しでGO!:04/02/01 10:26 ID:RAr1afUp
>145 名前:名無しでGO! 投稿日:03/06/26 18:44 ID:aivsZWz1
>どうも分割で安くするコツは
>1890円、2210円、2520円、3260円、3570円、3890円区間をめいいっぱい行
>けるところまで買う、大阪〜京都間みたいな特定区間や電車特定区間を
>うまく組み合わせる、都区内と特定市内駅発着の利点をうまく利用する
>ことにあるのでは?
562名無しでGO!:04/02/04 16:21 ID:NHw1wOV5
ケチな節約するよりキセルやろうぜ!
563名無しでGO!:04/02/04 21:46 ID:Kc4u6riw
>>562
見つかったら運賃3倍だけど何か。
564名無しでGO!:04/02/04 22:11 ID:RUnBa0LD
東京の電車特定区間の380円区間を、途中で用事があるためにしかたなく降りて
あらためて乗りなおしたわけだけど、結果として210+160という割安な結果になった。
わざわざ分割する気はないけれど(w
565名無しでGO!:04/02/04 23:20 ID:NHw1wOV5
>>563
私鉄は2倍なのに何故JRだけ3倍なんだ?

見つからなけりゃ何の問題も無いよ!
566名無しでGO!:04/02/05 12:03 ID:4QDwMG8a
このスレは知的遊技として、分割購入や料金体系考察を中心にするスレで、

正当な料金を逃れる「キセル行為」を薦めることを趣旨としたものでは無い。

DIE!野暮>562>565
567名無しでGO!:04/02/05 12:11 ID:d+RHTq4E
知的遊技?鉄道オタクの時間無駄遣いが?

キセルこそ知的遊戯だ!
568名無しでGO!:04/02/05 12:33 ID:rZynETwd
>>567
不正乗車の話はキセルスレへ。

●○£$¥キセルの奥義・其の十参¥$£●○
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1071284417/
569名無しでGO!:04/02/05 12:38 ID:OZ4qQ7NP
そうか、もう春休みなんだ。
570名無しでGO!:04/02/06 14:45 ID:2zThXt73
キセルスレ?
まあ誰しも通る道かもしれんが、馬鹿よのう
スレ違いなのでsage
571名無しでGO!:04/02/08 00:39 ID:vVh4KqlN
不正乗車を指南するようなスレはマジでまずい。
572名無しでGO!:04/02/08 08:58 ID:8Bj/Oqpb
>>571
気にするな、「違反の潰し方」板が存在する2ちゃんねるだ。
573名無しでGO!:04/02/09 08:09 ID:1cwN5ZHh
あげ
574名無しでGO!:04/02/09 12:06 ID:lzcxlVg6
> http://au.keddy.ne.jp/bun/bun710.html

漏れは静岡に住んでてよくお江戸に行くが、素晴らしい。
まともに料金払ってきたが馬鹿らしく思えてきた。
特に東海道本線の東側なんぞ、本数もそこそこあるし知らない街に
降り立ってみるのもまた一興かもしれん。スローライフの極みかも。

偉そうに書いてスマソ
575名無しでGO!:04/02/09 18:44 ID:mGsMHC6l
昨日土タルで撮り鉄したとき気がついたんだが、
越後湯沢→沼田 950円
(土タルで分けると230円+650円=880円)
越後湯沢→渋川 1280円
(土たるで分けると230円+950円=1180円)
  11`〜15` は使えるんだね。
576名無しでGO!:04/02/11 22:05 ID:Jc6GUY6j
あげ
577名無しでGO!:04/02/13 23:52 ID:UbKW5ZkZ
>>320-322
亀レスだが、前提条件の切符分割購入での運賃節約に加え、
関西の場合、大阪近郊区間の自改で分割切符を2枚重ねて出場できるはず。

よって普通乗車券を始め回数券なども分割購入する香具師が非常に多い。
578名無しでGO!:04/02/14 21:31 ID:ReFjKUI1
「途中下車」と「途中駅での単なる下車」とを混同してるよ。

【途中下車】とは、
「旅行開始後、その所持する乗車券によつて、
 その券面に表示された発着区間内の着駅以外の駅に下車して出場した後、
 再び列車等に乗り継いで(←ここが肝要)旅行すること」
579名無しでGO!:04/02/14 21:59 ID:gwTJOdvA
600近くの過去レス読むのシンドイから、重複かもしれないけど・・・

高徳線〜予讃線:徳島〜宇多津・丸亀
通しで乗ると2030円
高松で降りて買い直すと1950円

関係ないが、漏れがたまにやるパターン、志度〜瓦町を琴電に乗り換えると、
2000円だったと思う。瓦町〜高松駅はブラブラと歩く(w
高松築港まで行っても+20円の2020円。
580松浦あややお:04/02/18 02:39 ID:QK26nxg+
くらきまいおを上回る電光数字作成のネ申、ここに現わる!
おまえら悔しかったら真似してみれ! わっははは。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┃■┏━━━┛□┃■┏━┓■┃□┃■┏━┓■┃□
□┃■┃□□□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□
□┃■┗━━━┓□┃■┗━┛■┃□┃■┃□┃■┃□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■┃□┃■┃□
□┗━━━┓■┃□┃■┏━┓■┃□┃■┃□┃■┃□
□□□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□
□┏━━━┛■┃□┃■┗━┛■┃□┃■┗━┛■┃□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┗━━━━━┛□┗━━━━━┛□┗━━━━━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

>>1、糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね!
>>2-579>>581-1000、糞レスすんな、芋虫、氏ね!
>>580はネ申!糸氏!私 IS GOD!私 IS PAPER!
581名無し:04/02/18 13:00 ID:QRFUdmJv
>>320-322
漏れは「蓮田〜浦和」「浦和〜東京」って分割で定期買ってます。
毎日自動精算機(新型でないとダメ)で0円の精算するのがマンドクセー
582名無しでGO!:04/02/18 22:06 ID:eQ1mK8zy
>>581
なんで駅員にビット処理してもらわないの?
583名無しでGO!:04/02/21 11:34 ID:PeNyH0DQ
分割定期は得するからいいんだけれども、
スイカ定期が使えないから、分割諦めてる。
584名無しでGO!:04/02/21 11:50 ID:0YIX+r4l
>>577
回数券分割の場合、たとえばA駅からC駅まで行くのに
間のB駅で分割
A→B駅の回数券とB→C駅の回数券を分割購入
んでもって、毎回A→B回数券でB→Cで清算
帰りは逆でC→B券で入場、B→A清算
585名無しでGO!:04/02/21 22:23 ID:/Vv060WD
>>583
束の思うつぼ
586名無しでGO!:04/02/21 22:27 ID:y+7d8PP6
♪どーでもいいですよ
587名無しでGO!:04/02/21 22:28 ID:GgZY77GO
>>585
いつも束叩きに必死ですな
588名無しでGO!:04/02/23 23:24 ID:/rcsvE/U
>>587
いつも束厨必死ですな
589名無しでGO!:04/02/29 00:17 ID:PU74hkhe
>>583
なんでスイカ使いたいの?
590名無しでGO!:04/03/01 22:10 ID:dzGf5/an
>>589

suica定期券は再発行できることと、

乗り越したときに自動精算してくれるから

自分にとって分割定期による多少の得より
suica定期券の方が、アドバンテージが高い

591名無しでGO!:04/03/02 01:24 ID:ctzLcpQx
横浜から山手線内駅で380円区間以外の駅
品川分割が安い。新宿ラインに乗りたければ
横浜駅近くの金券屋で横浜〜品川の回数券をかうべし


592名無しでGO!:04/03/02 05:44 ID:7uzmyz3X
ガイシュツだが新宿から乗る場合西川口や吉祥寺(三鷹)、八王子、高尾で分割
すると安くなる場合が多い
593名無しでGO!:04/03/02 19:58 ID:6+WgYHkB
>>591
横浜〜品川 280円
品川〜東京 160円
     =440円
横浜〜東京 450円

ONLY 10円。
594名無しでGO!:04/03/02 21:18 ID:rCu3fqUi
>>590
それがJRの狙い。(マジ
595名無しでGO!:04/03/02 22:34 ID:cPchxeTK
関西で、駅すぱあとで調べたら、分割で安い区間はJRが異様に多い。
450円区間が210+210=420円とか。
でも快速も止まらない駅でいったん降りてまた乗ることもあほらしいし、どうすればいい?

あと、定期券で分割購入をこっそりやったら、交通費の不正受給になるかなあ。
596名無しでGO!:04/03/02 23:43 ID:rCu3fqUi
>>595
>でいったん降りてまた乗ることもあほらしいし、

回数券。



JR運賃分割の基本は>>145
597名無しでGO!:04/03/02 23:43 ID:ctzLcpQx
>>593
100円近く違うケースもあるぞ
>>595
前もって回数券を買う。回数券を買うほど乗らないなら金券屋を回って
回数券のばら売りを探す


598名無しでGO!:04/03/03 07:00 ID:rlZ5oFye
蒲田〜船橋法典=690
蒲田〜東京〜船橋法典=210+380

100円ちがう。
地下の改札で出てすぐ入るだけなので10秒程度
599名無しでGO!:04/03/03 12:09 ID:d+QUGYzZ
>>591
ところが、浜松町だけは蒲田で分割すると
210+210=420
で、品川分割より10円安い。(>>595の例に当てはまる)
東海道のデータイムはランダムで京浜東北が先着する場合も多いし、
蒲田停車も長い場合があるから、急いで改札行けば同一の電車に
乗れる場合もある。
600名無しでGO!:04/03/03 17:42 ID:uePQotUN
>>596,7
キセルスレでも
話題になってたけど、
回数券使ったRLみたいなやり方って
捕まっちゃわない?
601名無しでGO!:04/03/03 21:59 ID:yNlxnHzK
>>600
とりあえず、区間が連続していればOK。
602名無しでGO!:04/03/09 16:16 ID:LFmQUSV8
やりまん
603名無しでGO!:04/03/09 21:04 ID:wNmbjJ2a
>>599
そんなめんどくさい事やらんで窓口で2枚買えばいいじゃん
604名無しでGO!:04/03/10 15:18 ID:cd0bKr4B
京都市内で京都−名古屋のいちばん安い新幹線チケットって言ったら、
「京都−米原」「米原−名古屋」のひかりこだま自由席回数券が4500円で出てきた。
なるほど、分割の方が安いのか・・・

と思ってたが、京都−名古屋に自由席回数券が設定されてないだけだった。
605名無しでGO!:04/03/10 17:27 ID:b2XsjDhI
ICOCA定期券は分割購入に対応しているそうですが、どんな感じなのですか?
606名無しでGO!:04/03/10 19:39 ID:rQ8xBRye
>>605
どんな感じ?といわれても、見た目は普通のICOCAだと思うんだが。

http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/buy.html
607名無しでGO!:04/03/16 08:40 ID:6B4ZHFxQ
あげ
608名無しでGO!:04/03/16 09:23 ID:vUBpLSpm
感動した!!
普通の人は、長距離を買えば買うほど安くなる、と思っているよね?

乗車券は、目的地まで正しく買いましょう
という、アナウンスは、逆の意味でこういう事があるということだったんだな。
609名無しでGO!:04/03/19 12:28 ID:1Ymrr574
>>608
>乗車券は、目的地まで正しく買いましょう
>という、アナウンスは、逆の意味でこういう事があるということだったんだな。

「安くなるけど、それなりに手間がかかるよ」という事もあるかと。
610名無しでGO!:04/03/19 12:30 ID:9HRtFWpc
高度成長期には、50%値上げとかやってたんだね
611名無しでGO!:04/03/23 13:56 ID:o0P6p2n0
>>610
鉄道きっぷに限らないからね。
612名無しでGO!:04/03/26 12:34 ID:Xl4JAoim
ageとくわ
613名無しでGO!:04/04/02 11:49 ID:vSDwWwMr
あげ
614名無しでGO!:04/04/03 04:23 ID:PQrwHSYW
>>564の言うように380円区間はけっこう分割できるね

最近見つけたやつ
新秋津ー稲田堤(府中本町で分割・210+160)
新秋津ー与野本町(新座で分割・160+210)
新秋津ー矢部(八王子で分割・380+210)

1番目と3番目は乗換駅で分割なんで割と実用的かと
区間はともかくw
615名無しでGO!:04/04/03 04:56 ID:SigfH6lC
ところで分割乗車券って区間さえつながってればいいの?

例えば新宿ー甲府の場合、
新宿ー高尾 540円
高尾ー藤野 230円
藤野ー鳥沢 230円
鳥沢ー笹子 320円
笹子ー東山梨 320円
東山梨ー甲府 230円

の6分割で340円安くなるが、
(まあ高尾でいったん降りるとして)
高尾→230円区間の近郊切符と
藤野以西の4枚を用意して甲府駅や検札で出してもOKなの?
なんか限りなく怪しい人だと思われそうだが…
616名無しでGO!:04/04/03 11:19 ID:S9ln/OyB
繋がってれば規則上なんの問題もない。
ただし、人間性を疑われる諸刃の剣
素人にはオススメできない
617名無しでGO!:04/04/03 14:16 ID:q5BB4Lge
>>616 高槻〜大阪の昼間特割+大阪〜天王寺+天王寺〜和歌山の3分割、あるいは
高槻〜大阪の昼間特割+大阪〜神戸の昼間特割+神戸〜姫路など、
分割買いのメリットを存分に活かせる高槻駅近辺に、私は住みたい。
しかし、高槻駅付近の不動産の値段は異様に高く、手が出ない。
618名無しでGO!:04/04/04 14:22 ID:JN8ELp/H
>>617
京都より先の琵琶湖線内にすれば?
619名無しでGO!:04/04/04 16:50 ID:9rXu/PQp
>>605
分割定期を1券片にしてくれる。
620名無しでGO!:04/04/05 07:07 ID:RNMNnevW
何できっぷは正しく目的地まで買わない人が増えての?
いけないじゃん
621名無しでGO!:04/04/05 07:35 ID:gYiuxjO0
>>620
当たり前の事だが、目的地までつながっていればよい。
622名無しでGO!:04/04/06 00:14 ID:zAA3flws
目的地まで正しくお買い求めくださいってあるけど
本当は分割して買われると収入が減るからじゃない?
だから少しでも分割購入を減らして(ry
623名無しでGO!:04/04/06 09:40 ID:rh0SkcK1
>>622
だったら、比例運賃にした方がいいんじゃないかと。
酉では分割ICOCA定期券まで発行しているぐらいだし。
624名無しでGO!:04/04/06 15:15 ID:F3qxrkZc
基本的にはT字型の経路の定期買わなきゃいけない人への対策だと思うけどね、その定期は。
625名無しでGO!:04/04/06 18:18 ID:XXKW7pRl
>>624
はあ?

それは当初から対応しているだろ。
626名無しでGO!:04/04/07 21:44 ID:nKz+eASU
原宿-吉祥寺,吉祥寺-西国分寺はともに210円,通しで乗ると
450円.お買い物は吉祥寺ロンロンで,もれなく30円引きです,
ということか.
627名無しでGO!:04/04/08 21:19 ID:pytOL51J
>>626
ちなみに新宿吉祥寺間の場合井の頭線経由の方が190円と中央線経由に比べて20円
安いし西国分寺や立川から渋谷に行く場合も吉祥寺で途中下車すると通しで
乗るよりも安くなる
吉祥寺が他の中央線の駅に比べて乗降客が多く賑わっているのは井の頭線との
乗換え駅に加えてこのことが関連しているのでは?
628名無しでGO!:04/04/09 00:21 ID:1wGGnOs1
特定区間を乱発したから逆転現象が起きる。
629名無しでGO!:04/04/09 05:58 ID:PqvTjR9y
>>628
特に新宿から高尾以遠や大阪から京都以遠に行く場合は八王子か高尾、京都で
分割した方が安くなることが多い
また山梨市から新宿や池袋まで行く場合板橋までの乗車券を買った方が距離の近い
新宿・池袋までのきっぷを買うより320円安くなるという逆転現象が起こる
また新宿山梨市間の場合高尾分割で560円、八王子分割で470円安くなる
630名無しでGO!:04/04/09 09:30 ID:uDf0L1fh
>145 名前:名無しでGO! 投稿日:03/06/26 18:44 ID:aivsZWz1
>どうも分割で安くするコツは
>1890円、2210円、2520円、3260円、3570円、3890円区間をめいいっぱい行
>けるところまで買う、大阪〜京都間みたいな特定区間や電車特定区間を
>うまく組み合わせる、都区内と特定市内駅発着の利点をうまく利用する
>ことにあるのでは?
631名無しでGO!:04/04/12 00:25 ID:AzI0oZR6
池袋−横浜
620円
池袋−品川
250円
品川−横浜
290円
計540円
150円お得
ただ、東急東横線回りなら
160+260=420円でいけるけどね。
632名無しでGO!:04/04/12 00:25 ID:AzI0oZR6
訂正
80円お得だ。
633名無しでGO!:04/04/12 19:21 ID:bYjL4GSU
>>631
品川〜横浜は280円だよ。
634名無しでGO!:04/04/15 01:03 ID:6mvljbBH
>>631
しかも渋谷〜横浜は金券屋で東急回数券扱っているから
もっとおとくだな。

1枚あたりは大したことないが、回数券が金額式に替わったから
往復分買えるし、図書券やジェフカードも買う機会が多い漏れにとっては
金券屋に向かうのも苦にならない。
635名無しでGO!:04/04/15 16:26 ID:Siwma+hQ
age
636名無しでGO!:04/04/22 22:13 ID:1V7Tls76
age
637名無しでGO!:04/04/28 16:53 ID:F41Xlj8Y
age
638山手電環ー羽田空港モノレール:04/04/29 23:35 ID:KrQN9zOA
片道500円
  特定切符はお得?
639名無しでGO!:04/04/30 04:23 ID:qr6I9l3w
うちの会社は分割した定期代しか支給されないけど、こんな会社ある?
640名無しでGO!:04/04/30 06:18 ID:1tXnmh4e
>>639
珍しくない。
641名無しでGO!:04/04/30 06:52 ID:2ZDTHsvQ
特に大阪周辺は分割している香具師多そう
642名無しでGO!:04/04/30 13:31 ID:V9CAlRsM
皆さんどうやってからくりを見破ってるんですか?
栗橋〜大宮で通勤してるんですが、これも何処かで分割すると安くなりますか?
教えて君でスマソ
643名無しでGO!:04/04/30 14:54 ID:LZzVEEne
>>642
白岡で分割すると安い。
1箇月 14,080円→13,860円(220円引)
3箇月 40,860円→39,500円(1,360円引)
6箇月 69,550円→66,520円(3,030円引)
あと、普通乗車券を買う場合は春日部経由の方が安い。
644名無しでGO!:04/04/30 14:57 ID:LZzVEEne
http://niplus.net/bun/bun710.html
↑の機械で分割するのが便利。
この機械で分割駅調べて、分割乗車券を入荷して、手数料として
差額の5割を取って商売したら結構儲かるかも。
645名無しでGO!:04/04/30 19:38 ID:sbu5Ic3w
>>324の意味がよくわからないんだけど
もしかして図が変更になったりしたんですか?
646名無しでGO!:04/04/30 20:28 ID:z9oSDiXk
京都ー富山どこで分割したらよいですか。
647名無しでGO!:04/04/30 20:35 ID:r8NTU2C2
マキノ
648名無しでGO!:04/04/30 21:49 ID:IRh1tQQ2
>>256
淡路町から歩いて秋葉原逝けってこと?
昔はともかく、今は連絡30分以内だからきついのでは?
649名無しでGO!:04/04/30 21:52 ID:rrm6BQOV
>>648
紙のきっぷでメトロと都営を乗り継ぐときに時間制限はないよ。
メトロからメトロは30分制限だが。

# カードの場合はどこの事業者も30分。
650名無しでGO!:04/04/30 21:56 ID:7GlL/HAK
>>646
京都―丸岡 2,520
丸岡―牛ノ谷  230
牛ノ谷―動橋  230
動橋―松任   480
松任―富山 1,110
合計金額  4,570(通常4,940)
651名無しでGO!:04/04/30 22:07 ID:wN7CppR3
首都圏から中央東線乗るのに闇雲に高尾で買い直す香具師は馬鹿


買い直すべき駅は乗車する区間によって違うので高尾で買い直すとかえって高く付くこともある
国分寺−鳥沢は素直に通しで買うのが最適解¥820
652名無しでGO!:04/04/30 22:48 ID:IRh1tQQ2
>>649
Thanks トトロ間だけだったんだ、30分制限
653名無しでGO!:04/04/30 23:09 ID:O6c+iely
>>642
駅すぱあとで一発
654名無しでGO!:04/05/03 06:54 ID:GzjPgcoo
>>651
新宿から高尾以遠に行くなら八王子もしくは高尾で分割した方が安い
さらに高尾まで京王線ならさらに安く行くことが出来ます
655名無しでGO!:04/05/03 10:32 ID:gx2RXYBU
>145 名前:名無しでGO! 投稿日:03/06/26 18:44 ID:aivsZWz1
>どうも分割で安くするコツは
>1890円、2210円、2520円、3260円、3570円、3890円区間をめいいっぱい行
>けるところまで買う、大阪〜京都間みたいな特定区間や電車特定区間を
>うまく組み合わせる、都区内と特定市内駅発着の利点をうまく利用する
>ことにあるのでは?
656名無しでGO!:04/05/03 16:26 ID:giE3zB/h
「途中下車」と「途中駅での単なる下車」とを混同してるよ。

【途中下車】とは、
「旅行開始後、その所持する乗車券によつて、
 その券面に表示された発着区間内の着駅以外の駅に下車して出場した後、
 再び列車等に乗り継いで(←ここが肝要)旅行すること」
657名無しでGO!:04/05/03 16:44 ID:gBEnfxKM
途中で何回か降りたいときは1890円買うのが一番安上がりなこともあるな
658名無しでGO!:04/05/03 19:07 ID:p7pEW4B9
ガイシュツだが山梨市新宿間の場合2210円のところ高尾分割で1650円と560円の
他に山梨市〜板橋間の乗車券を購入すると何と1890円と遠くまで行った方が安く
なるという逆転現象が起こる
また京王線経由だと1460円で行くことが出来ます
GW高尾以西から来る人はぜひこのテクニックを利用しましょう
659名無しでGO!:04/05/03 19:31 ID:RNId7X1p
小倉〜新水俣・出水は、福岡市内発着の2枚きっぷを併用することにより、大幅に安くできる。

【普通に購入】
運賃 北九州市内〜新水俣・出水 → 5040円
特急料金 博多〜新水俣・出水 → 3480円(普通車指定席)

合計 8520円

【2枚きっぷ併用】
乗車券 小倉〜筑前新宮 → 1080円
2枚きっぷ 福岡市内〜新水俣 → 5500円(片道あたり)
2枚きっぷ 福岡市内〜出水 → 5850円(片道あたり)

合計
小倉〜新水俣 → 6580円(片道あたり)
小倉〜出水 → 6930円(片道あたり)

補足事項
小倉〜筑前新宮(1080円)を、小倉〜折尾(360円)・折尾〜筑前新宮(630円)に分割すると、更に安くなる。
660名無しでGO!:04/05/06 21:03 ID:TFyXefAb
>>659
2枚きっぷって他券併用不可じゃ?
661名無しでGO!:04/05/06 21:45 ID:nLYXSNao
>>660
・他社にまたがる乗車券類
・特別企画乗車券類
との併用は不可。

他社にまたがらない(JR九州内完結の)普通乗車券との併用は可。
662名無しでGO!:04/05/07 00:19 ID:C+jAQsr0
>>661
でも改札を出てまた入場すれば併用じゃないからOKでつ、
但し乗換のついでじゃないと面倒だけどね。
663660:04/05/08 20:41 ID:BmobFsFR
>>661
失礼致しました!!!!!!!!!!1
664名無しでGO!:04/05/10 23:50 ID:krFtQVql
665名無しでGO!:04/05/12 21:20 ID:VGxPYh25
札幌から620,710,810円区間はどの方面でも分割した方がささやかに安くなるね。
それを回数券で買って、降りる駅が無人駅(あるいは有人無改札駅)だと(ry
666名無しでGO!:04/05/13 01:24 ID:P2DLLAF5
以前、札幌−余市の通しのキップを買ったら、札幌−小樽のキップと小樽−
余市のキップの合計より高くなったと言って、車掌さんにくってかかっている
おばさんがいた。70円の違いだけど、1000円を超えるか超えないかと
いう違いがあるので、とても気になる差なんですよね。

一般に、100km以上の区間で、1駅の差で1ランク上の運賃になってし
まう場合、その手前の駅までのキップを買って、後から1駅分精算したほう
が、ほとんどの場合安くなるよね。
667名無しでGO!:04/05/13 13:24 ID:++fOl6Bz
>145 名前:名無しでGO! 投稿日:03/06/26 18:44 ID:aivsZWz1
>どうも分割で安くするコツは
>1890円、2210円、2520円、3260円、3570円、3890円区間をめいいっぱい行
>けるところまで買う、大阪〜京都間みたいな特定区間や電車特定区間を
>うまく組み合わせる、都区内と特定市内駅発着の利点をうまく利用する
>ことにあるのでは?
668名無しでGO!:04/05/14 20:17 ID:DVdFaAId
>>667
>>145は本州3社と離島の料金体系が違うので北海道、四国、九州には当てはまらぬ。
669名無しでGO!:04/05/14 20:32 ID:Zzb5Q4Os
JR東日本 常磐線 四ツ倉⇔泉間はつなぎで買ったほうが20円安い。
670名無しでGO!:04/05/16 13:03 ID:4YZRi6vE
>>658
すまぬが未だに山梨市−新宿vs板橋のリクツがわからぬ
どなたか教えてもらえぬか
671名無しでGO!:04/05/16 15:45 ID:UbBOAImg
>>670
山梨市−新宿→111.9キロ
※100キロ超えるから東京山手線内となり山梨市−東京(122.2キロ)の運賃となる

山梨市−板橋→118.5キロ
※板橋は山手線内じゃないから通常通り101〜120キロの運賃を適用
672名無しでGO!:04/05/16 17:01 ID:4YZRi6vE
>>671
ありがとう!けっこう基本的なトリックだったのね
はずかしー
673名無しでGO!:04/05/17 01:28 ID:oVr9ygdw
>>670
>※100キロ超えるから
“山梨市-東京間が”101km以上だから
というのが正しい。
674名無しでGO!:04/05/17 02:46 ID:nSpKMsJK
分割で安くなるのって最大で何分割までありえるんですか?

ソフトだと2分割しか出ないんですけど
675名無しでGO!:04/05/17 02:51 ID:rHc9r4l0
区間によるだろ
何分割でも
676名無しでGO!:04/05/17 09:36 ID:5Ya0Yc78
>>674
ガイシュツだけど、
http://niplus.net/bun/index.html
677名無しでGO!:04/05/18 14:26 ID:In7dLhJE
このからくり(?)、今日気づいた。
分割して途中の駅まで切符買って、
目的地でのりこし精算機使ってもいいんだよね。
こうしたら往復で700円くらい安くなる・・・
多少面倒だけどこれは助かる。
678名無しでGO!:04/05/18 14:33 ID:wlHMJo6V
>>677
元のきっぷが100km以内の場合や、大都市近郊区間相互発着のきっぷをその区間内に
変更する場合などは、全区間の運賃と券面額との差額になるので、
この方法は使えません。
念のため。
679名無しでGO!:04/05/18 15:29 ID:In7dLhJE
距離は120qほどあります。
でものりこし精算機より途中下車で買った方がいいな・・。
680名無しでGO!:04/05/18 21:13 ID:B7BpBpLb
>>679
漏れは緑の窓口でまとめて買ってる。

数がかさばる場合があるので、なるべく空いている時を選ぶんだが、
手慣れた人だと1分程度で発見しちゃうからすごい。
束管内の分割切符を新横浜で買おうとして倒壊窓口に逝ったら
目にも止まらぬ早業で発券しちゃったよ。
681名無しでGO!:04/05/23 00:16 ID:V78g514n
あげ
682名無しでGO!:04/05/26 09:30 ID:2rn4lQIm
あげとく
683名無しでGO!:04/05/28 12:13 ID:rI/5+kg9
トリビアの話は一切無しか・・・
684名無しでGO!:04/05/29 22:11 ID:NDoXRPSt
明日高崎から新横浜に行くけど
高崎から熊谷まで普通に買って、熊谷からホリデーパスで行こうかな
685名無しでGO!:04/05/31 09:14 ID:OobkqmDM
ホシュアゲ
686名無しでGO!:04/05/31 20:43 ID:uXAh7R2q
>>684
漏れは横浜に住んでるが、高崎に居る椰子が入院してしまったので
見舞いに行こうと思ったが、この時期はホリデーパスしかないんだよねぇ。

ホリデーパス使用でも軽く往復4000円コースになっちゃうから、
18期間まで待とうかなと思ってるw
687名無しでGO!:04/06/02 08:06 ID:yfKM3MUT
大阪の駅ビルで普通で加古川までと言って買う。
Aの店ありません。
Bの店神戸まで買って乗り越ししてくれ。
Cの店神戸の切符と神戸―加古川定価650円
Dの店神戸の切符と元町―加古川定価740円
Eの店神戸の切符と元町―宝殿定価740円
688名無しでGO!:04/06/02 08:10 ID:yfKM3MUT
高慢チケットで三ノ宮―西明石定価450円のやつ三ノ宮ー塩屋210円塩屋ー西明石
210円で分割り切符を出すのは分かる。それを430円で売る店がある。
689名無しでGO!:04/06/02 20:41 ID:LS6iiFP4
やはり関西ネタが流行っているようね。
大阪からだと京都と神戸で運賃が跳ね上がるから昼得切符を使わない手はないわけだ。
690名無しでGO!:04/06/02 20:54 ID:N3n7SSeH
特定区間の作りすぎ。
691名無しでGO!:04/06/02 21:08 ID:rgrjG6A7
>>543
ここで聞かずに駅すぱあとなどで調べてください。

平塚の場合、横浜、品川で分割する。
伊勢原の場合は小田急、代々木上原、メトロ、西船橋、JRが最安値だと思う。
伊勢原の場合は改札口を出る必要はない。
692名無しでGO!:04/06/02 22:14 ID:px+4gXk0
>>543
手計算だが

平  塚→横  浜 570円
横  浜→品  川 280円
品  川→新木場 210円
新木場→南船橋 290円


通しでは1450円のところ、1350円という事になった。
(DQN日はホリデーパスを使った方が安いのは言うまでもないが)
693名無しでGO!:04/06/02 22:17 ID:px+4gXk0
ホリデーパス→往復利用の場合、ってことね
694名無しでGO!:04/06/05 23:36 ID:/MDel6pm
あふぇっとく
695上ゲ:04/06/08 15:49 ID:tb6MHUtP
上ゲ
696名無しでGO!:04/06/12 12:30 ID:dxe+5H6y
age
697名無しでGO!
age