JRは途中で降りた方が安いという、からくり

このエントリーをはてなブックマークに追加
648名無しでGO!:04/04/30 21:49 ID:IRh1tQQ2
>>256
淡路町から歩いて秋葉原逝けってこと?
昔はともかく、今は連絡30分以内だからきついのでは?
649名無しでGO!:04/04/30 21:52 ID:rrm6BQOV
>>648
紙のきっぷでメトロと都営を乗り継ぐときに時間制限はないよ。
メトロからメトロは30分制限だが。

# カードの場合はどこの事業者も30分。
650名無しでGO!:04/04/30 21:56 ID:7GlL/HAK
>>646
京都―丸岡 2,520
丸岡―牛ノ谷  230
牛ノ谷―動橋  230
動橋―松任   480
松任―富山 1,110
合計金額  4,570(通常4,940)
651名無しでGO!:04/04/30 22:07 ID:wN7CppR3
首都圏から中央東線乗るのに闇雲に高尾で買い直す香具師は馬鹿


買い直すべき駅は乗車する区間によって違うので高尾で買い直すとかえって高く付くこともある
国分寺−鳥沢は素直に通しで買うのが最適解¥820
652名無しでGO!:04/04/30 22:48 ID:IRh1tQQ2
>>649
Thanks トトロ間だけだったんだ、30分制限
653名無しでGO!:04/04/30 23:09 ID:O6c+iely
>>642
駅すぱあとで一発
654名無しでGO!:04/05/03 06:54 ID:GzjPgcoo
>>651
新宿から高尾以遠に行くなら八王子もしくは高尾で分割した方が安い
さらに高尾まで京王線ならさらに安く行くことが出来ます
655名無しでGO!:04/05/03 10:32 ID:gx2RXYBU
>145 名前:名無しでGO! 投稿日:03/06/26 18:44 ID:aivsZWz1
>どうも分割で安くするコツは
>1890円、2210円、2520円、3260円、3570円、3890円区間をめいいっぱい行
>けるところまで買う、大阪〜京都間みたいな特定区間や電車特定区間を
>うまく組み合わせる、都区内と特定市内駅発着の利点をうまく利用する
>ことにあるのでは?
656名無しでGO!:04/05/03 16:26 ID:giE3zB/h
「途中下車」と「途中駅での単なる下車」とを混同してるよ。

【途中下車】とは、
「旅行開始後、その所持する乗車券によつて、
 その券面に表示された発着区間内の着駅以外の駅に下車して出場した後、
 再び列車等に乗り継いで(←ここが肝要)旅行すること」
657名無しでGO!:04/05/03 16:44 ID:gBEnfxKM
途中で何回か降りたいときは1890円買うのが一番安上がりなこともあるな
658名無しでGO!:04/05/03 19:07 ID:p7pEW4B9
ガイシュツだが山梨市新宿間の場合2210円のところ高尾分割で1650円と560円の
他に山梨市〜板橋間の乗車券を購入すると何と1890円と遠くまで行った方が安く
なるという逆転現象が起こる
また京王線経由だと1460円で行くことが出来ます
GW高尾以西から来る人はぜひこのテクニックを利用しましょう
659名無しでGO!:04/05/03 19:31 ID:RNId7X1p
小倉〜新水俣・出水は、福岡市内発着の2枚きっぷを併用することにより、大幅に安くできる。

【普通に購入】
運賃 北九州市内〜新水俣・出水 → 5040円
特急料金 博多〜新水俣・出水 → 3480円(普通車指定席)

合計 8520円

【2枚きっぷ併用】
乗車券 小倉〜筑前新宮 → 1080円
2枚きっぷ 福岡市内〜新水俣 → 5500円(片道あたり)
2枚きっぷ 福岡市内〜出水 → 5850円(片道あたり)

合計
小倉〜新水俣 → 6580円(片道あたり)
小倉〜出水 → 6930円(片道あたり)

補足事項
小倉〜筑前新宮(1080円)を、小倉〜折尾(360円)・折尾〜筑前新宮(630円)に分割すると、更に安くなる。
660名無しでGO!:04/05/06 21:03 ID:TFyXefAb
>>659
2枚きっぷって他券併用不可じゃ?
661名無しでGO!:04/05/06 21:45 ID:nLYXSNao
>>660
・他社にまたがる乗車券類
・特別企画乗車券類
との併用は不可。

他社にまたがらない(JR九州内完結の)普通乗車券との併用は可。
662名無しでGO!:04/05/07 00:19 ID:C+jAQsr0
>>661
でも改札を出てまた入場すれば併用じゃないからOKでつ、
但し乗換のついでじゃないと面倒だけどね。
663660:04/05/08 20:41 ID:BmobFsFR
>>661
失礼致しました!!!!!!!!!!1
664名無しでGO!:04/05/10 23:50 ID:krFtQVql
665名無しでGO!:04/05/12 21:20 ID:VGxPYh25
札幌から620,710,810円区間はどの方面でも分割した方がささやかに安くなるね。
それを回数券で買って、降りる駅が無人駅(あるいは有人無改札駅)だと(ry
666名無しでGO!:04/05/13 01:24 ID:P2DLLAF5
以前、札幌−余市の通しのキップを買ったら、札幌−小樽のキップと小樽−
余市のキップの合計より高くなったと言って、車掌さんにくってかかっている
おばさんがいた。70円の違いだけど、1000円を超えるか超えないかと
いう違いがあるので、とても気になる差なんですよね。

一般に、100km以上の区間で、1駅の差で1ランク上の運賃になってし
まう場合、その手前の駅までのキップを買って、後から1駅分精算したほう
が、ほとんどの場合安くなるよね。
667名無しでGO!:04/05/13 13:24 ID:++fOl6Bz
>145 名前:名無しでGO! 投稿日:03/06/26 18:44 ID:aivsZWz1
>どうも分割で安くするコツは
>1890円、2210円、2520円、3260円、3570円、3890円区間をめいいっぱい行
>けるところまで買う、大阪〜京都間みたいな特定区間や電車特定区間を
>うまく組み合わせる、都区内と特定市内駅発着の利点をうまく利用する
>ことにあるのでは?
668名無しでGO!:04/05/14 20:17 ID:DVdFaAId
>>667
>>145は本州3社と離島の料金体系が違うので北海道、四国、九州には当てはまらぬ。
669名無しでGO!:04/05/14 20:32 ID:Zzb5Q4Os
JR東日本 常磐線 四ツ倉⇔泉間はつなぎで買ったほうが20円安い。
670名無しでGO!:04/05/16 13:03 ID:4YZRi6vE
>>658
すまぬが未だに山梨市−新宿vs板橋のリクツがわからぬ
どなたか教えてもらえぬか
671名無しでGO!:04/05/16 15:45 ID:UbBOAImg
>>670
山梨市−新宿→111.9キロ
※100キロ超えるから東京山手線内となり山梨市−東京(122.2キロ)の運賃となる

山梨市−板橋→118.5キロ
※板橋は山手線内じゃないから通常通り101〜120キロの運賃を適用
672名無しでGO!:04/05/16 17:01 ID:4YZRi6vE
>>671
ありがとう!けっこう基本的なトリックだったのね
はずかしー
673名無しでGO!:04/05/17 01:28 ID:oVr9ygdw
>>670
>※100キロ超えるから
“山梨市-東京間が”101km以上だから
というのが正しい。
674名無しでGO!:04/05/17 02:46 ID:nSpKMsJK
分割で安くなるのって最大で何分割までありえるんですか?

ソフトだと2分割しか出ないんですけど
675名無しでGO!:04/05/17 02:51 ID:rHc9r4l0
区間によるだろ
何分割でも
676名無しでGO!:04/05/17 09:36 ID:5Ya0Yc78
>>674
ガイシュツだけど、
http://niplus.net/bun/index.html
677名無しでGO!:04/05/18 14:26 ID:In7dLhJE
このからくり(?)、今日気づいた。
分割して途中の駅まで切符買って、
目的地でのりこし精算機使ってもいいんだよね。
こうしたら往復で700円くらい安くなる・・・
多少面倒だけどこれは助かる。
678名無しでGO!:04/05/18 14:33 ID:wlHMJo6V
>>677
元のきっぷが100km以内の場合や、大都市近郊区間相互発着のきっぷをその区間内に
変更する場合などは、全区間の運賃と券面額との差額になるので、
この方法は使えません。
念のため。
679名無しでGO!:04/05/18 15:29 ID:In7dLhJE
距離は120qほどあります。
でものりこし精算機より途中下車で買った方がいいな・・。
680名無しでGO!:04/05/18 21:13 ID:B7BpBpLb
>>679
漏れは緑の窓口でまとめて買ってる。

数がかさばる場合があるので、なるべく空いている時を選ぶんだが、
手慣れた人だと1分程度で発見しちゃうからすごい。
束管内の分割切符を新横浜で買おうとして倒壊窓口に逝ったら
目にも止まらぬ早業で発券しちゃったよ。
681名無しでGO!:04/05/23 00:16 ID:V78g514n
あげ
682名無しでGO!:04/05/26 09:30 ID:2rn4lQIm
あげとく
683名無しでGO!:04/05/28 12:13 ID:rI/5+kg9
トリビアの話は一切無しか・・・
684名無しでGO!:04/05/29 22:11 ID:NDoXRPSt
明日高崎から新横浜に行くけど
高崎から熊谷まで普通に買って、熊谷からホリデーパスで行こうかな
685名無しでGO!:04/05/31 09:14 ID:OobkqmDM
ホシュアゲ
686名無しでGO!:04/05/31 20:43 ID:uXAh7R2q
>>684
漏れは横浜に住んでるが、高崎に居る椰子が入院してしまったので
見舞いに行こうと思ったが、この時期はホリデーパスしかないんだよねぇ。

ホリデーパス使用でも軽く往復4000円コースになっちゃうから、
18期間まで待とうかなと思ってるw
687名無しでGO!:04/06/02 08:06 ID:yfKM3MUT
大阪の駅ビルで普通で加古川までと言って買う。
Aの店ありません。
Bの店神戸まで買って乗り越ししてくれ。
Cの店神戸の切符と神戸―加古川定価650円
Dの店神戸の切符と元町―加古川定価740円
Eの店神戸の切符と元町―宝殿定価740円
688名無しでGO!:04/06/02 08:10 ID:yfKM3MUT
高慢チケットで三ノ宮―西明石定価450円のやつ三ノ宮ー塩屋210円塩屋ー西明石
210円で分割り切符を出すのは分かる。それを430円で売る店がある。
689名無しでGO!:04/06/02 20:41 ID:LS6iiFP4
やはり関西ネタが流行っているようね。
大阪からだと京都と神戸で運賃が跳ね上がるから昼得切符を使わない手はないわけだ。
690名無しでGO!:04/06/02 20:54 ID:N3n7SSeH
特定区間の作りすぎ。
691名無しでGO!:04/06/02 21:08 ID:rgrjG6A7
>>543
ここで聞かずに駅すぱあとなどで調べてください。

平塚の場合、横浜、品川で分割する。
伊勢原の場合は小田急、代々木上原、メトロ、西船橋、JRが最安値だと思う。
伊勢原の場合は改札口を出る必要はない。
692名無しでGO!:04/06/02 22:14 ID:px+4gXk0
>>543
手計算だが

平  塚→横  浜 570円
横  浜→品  川 280円
品  川→新木場 210円
新木場→南船橋 290円


通しでは1450円のところ、1350円という事になった。
(DQN日はホリデーパスを使った方が安いのは言うまでもないが)
693名無しでGO!:04/06/02 22:17 ID:px+4gXk0
ホリデーパス→往復利用の場合、ってことね
694名無しでGO!:04/06/05 23:36 ID:/MDel6pm
あふぇっとく
695上ゲ:04/06/08 15:49 ID:tb6MHUtP
上ゲ
696名無しでGO!:04/06/12 12:30 ID:dxe+5H6y
age
697名無しでGO!
age