中古鉄道模型のスレ ☆HO 16番編☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:02/10/31 03:41 ID:5g12UWkt
このスレもまもなく1000を数えるけど色々あったな〜
肥後ヲヤジから富の81厨・・・・うーん
業界に明日は無い
953943:02/10/31 10:53 ID:E0V//Nte
>>949
因みに漏れが 向こうの921ですが何か?(w
自分で原因を作って起きながら、後は知らんぷりですか?
自分の発言のフォローをしないで他人を切ってすてる様な発言は、ぞっとしませんな。
954943:02/10/31 11:02 ID:E0V//Nte
走行装置って16番の根幹なので充分趣旨に合ってるとは思いますが、
まあ、向こうとこちらの住人は殆どダブっているだろうから、判断は第三者にお任せしますわ。

話かわるんですが、今 エバグリにしなのマイクロのEF70のキットがありますね?
しなのマイクロのドロップ台車をお持ちの方にお尋ねしたいんですが、
あのEF70とかのドロップ台車って車軸の穴って開いているんでしょうか?
 例の特殊なギヤ方式だと開いてなさそうだなと言う気がするんですわ。
955名無しでGO!:02/10/31 13:15 ID:VnPqjnPv
>954
そのEF70のキットはHOですか?
手元に同社EF701000番台の13mmバージョンのキットがあります。
このキットは台車枠には軸穴は開いてます。ブレーキはガラ絞りです。
ドロップのブレーキシューだと初期の頃の車軸を掛ける方法と改良した台車枠にかける2つの方法が存在します。
EF70は比較的しなのの後期の物ですから台車枠に軸穴は開いてあるはずです。
前途のブレーキシューで確認できます。
956954:02/10/31 13:29 ID:E0V//Nte
>>955
キットはHOでした。
EF70の一次型なのでチョット興味が合ったんで、
もし車体がカツミに見劣りしても、台車はEF64用にディテールアップして
使えれば元が取れると思ったんです。

貴重な情報を桟楠でした。
957名無しでGO!:02/10/31 13:34 ID:RgDOIDO3
カツミの475系に、裾にクリームの帯が入ってるのって売っていたの?
それと、これてこの値段は買い?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22977030
958名無しでGO!:02/10/31 13:37 ID:+AtgdiiF
>>954
あの台車は車軸穴は空いてるが、使えんよ。奥が丸まっていなく円柱状なので、
どんな車軸を入れても転がり悪い。むしろダミーとして使った方が全然いいよ。
959名無しでGO!:02/10/31 13:52 ID:+AtgdiiF
960954:02/10/31 14:02 ID:E0V//Nte
>>958
補足サンクス。
 穴の位置が正確であればボール版で浚ってみます。

>>957
 それはカツミの初回製品(本当に初ロット)だと思われ。
 参考は TMSの1975年1月号の最後のページのカツミの広告を見ると出てます。

 余談だが、その号の製作記の白眉が、西尾氏のペーパー製475系8連でした。
  この頃はこれをみて「ペーパーでもこれだけ素晴らしい物が作れるンだ!」と
 思いガキでも16番を選んだと言うのも有るかも知れません。
  最近は余りペーパーの手練れ作者って余り記事がないですよね。
 合葉さんを始め、西尾さん、鷲嶺さん、大熊さん、後藤さんとかって凄かったよなあ。
 漏れの少年時代のあこがれでしたわ。(今はブラス一辺倒になっちゃった。)
961名無しでGO!:02/10/31 14:09 ID:mrda15Gb
>>943,954向こうスレ921
てめえいい加減にしろよ。粘着じじい厨!。漏れが経験に基づいて言っている
ことに対して、てめえの経験を披露するのは結構だが、それについて他人も含
めて何段も何段も荒らしカキコ粘着する権利も資格もねえだろうが!。
回線切って首吊って氏ね!!。このヴォケ爺!。
文句があるなら直接オレにだけ言え!。ここや向こうの他の住人には関係ない
だろうが。てめえのMP金持ち自慢はわかったよ!。だがな大量にインサイド
持ってて、それを愛用している人もいるし、なんとか使い回さなきゃならない
ヤシだっているんだよ。てめえいい年だと思うが、そんな配慮もできねぇのか。
そりゃ漏れだって最初のカキコは、少々ヒネが入っていたこたー認めるよ。だ
けどそれには「気を悪くした人はスマン」とあやまってるじゃねぇか。てめえ
が粘着しなければ、それで終わったんだよ。このクソ爺!!!
もう一度だけいっとくがな!、金持ちばかりがやってるわけじゃねえ。ヤフ見
たってレストアものばかり落として、手持ちの部品やりくりで少ない小遣いか
ら仕上げてるヤシもいるんだよ。いいかげんてめえも歳なんだから、そのくら
い言われなくてもわかれよ!このヴァカ!
ここで「インサイド厨」とか言われているヤシも、好きで採用している人、し
かたなく採用している人、交換したくてもいろいろな事情で交換できない人、
いろいろなんだよ。だから漏れは2回しかこの話題についてカキコしなかった
のに、「厨」と言われている人もカキコしたんだろうが!
962名無しでGO!:02/10/31 14:13 ID:E0V//Nte
↑は放置でいいですか?
963名無しでGO!:02/10/31 14:16 ID:E0V//Nte
しまった。名前消えちゃった。IDで判ると思いますが、954です。
夜勤明けってやっぱ駄目だわ。スマソ。
964名無しでGO!:02/10/31 17:24 ID:lwriaW6Z
961さん。まったくその通り!いろんな理由でインサイドの人も
いるんだよ。それを糞だの何だの言う奴こそ糞!動力云々より
糞野郎がいるのが気に入らない。
965名無しでGO!:02/10/31 17:34 ID:bCObf7aG
>>961
もれも同感だな
動力を選ぶのも楽しみの一つ
966名無しでGO!:02/10/31 18:53 ID:+AtgdiiF
がんばれ〜961さんっ、フレーフレー961さんっ
943を粉砕しろ〜、撃墜しろ〜、
氏ね、943のクソ爺い厨〜。
967名無しでGO!:02/10/31 19:54 ID:dCORAHVl
MPだろうか、インサイドだろうか、走らせて楽しめばそれでいいと思うんだが・・。
俺はどちらかというとMP派だけど、中古でイイ、と思ったら動力なんで関係なし
だから、機関車、電車気動車でもインサイド車(昔のカツミ、エンドウも使って
いた四角い縦型モーター)もあれば、天のMV−8&ギヤボックス車だって持って
いる。パワトラ車もある。
手入どうのこうのだって、手入すればするほど長持ちするし、油撒き散らしだって、
線路メンテの時に手入すればいいんだし。
現物見て「いいなあ〜」と思ったらそれてヨシ。と思ってる。


てこと書いたら叩かれちゃう?
968某スレコテハン:02/10/31 20:10 ID:fpwqSFE6
ぷ! だまってみてたけど、書いて置くか。やっぱり >>961 お前が厨房だよ。
自分で書いた>>961の文章と過去スレを読んだがお前の自滅以外の何物でも無い。
大体>>921氏は間違って「858改め859」って書いた人だが読み返してみても、その人は一度も糞動力なんて言ってない。

一方、HOスレの858で
>インサイド圧倒的。耐久力が違う。往復運転で満足している
>諸兄にはこの違いはわからないだろう。
と偉そうに書いてるのは誰だ?
 それに反論食らって答えられなくなって逆ギレしてるだけだろ?
 そして相手を粘着呼ばわりとはいくら2chとは言え厨房丸だしだ。
 屁理屈並べてここで被害者気取ったようだが、>>961で馬脚がでたね。 そう、君はひがんでいるだけ。

>>921氏 あんたは全然悪くないよ。
 あなた何よりキメで必ず書きこみチョンボは有るのがワラタ。そして和んだ。
 そして色々貴重なデータを有難う。勉強になったわ。荒れるの気にして様子見てるのか? やっぱリ大人だね。
 これからも色々たのむわ、先輩(?)
 
>>967
言ってる事が支離滅裂でなければ個人の好みで良いとおもうよ。
969名無しでGO!:02/10/31 20:18 ID:5g4OXLQ3
だからさぁ、別スレまできて勝手に切れないでくれよな、うっとうしい。

16番スレと両方見てる人が多いから、みんな話の大半はわかってると思
う。漏れも一応は理解してるつもりだ。でも、どちらの肩も持ちません。
どちらが悪いともいいません。自分たちできっちり決着つけて、周りにあ
やまんなさい。

 審判役を買って出たい人は968氏の他にもいると思うけど、煽りととられ
て悪化しかねないから、962氏のいう通りにしようや。
970921とか962とか:02/10/31 20:41 ID:E0V//Nte
 スマソ、あれから寝てましたわ。(汗。徹夜明けなもので。

>>968 >>969
すみませんね。あれ構っちゃったばっかりに。
ただ、エンドウの社長がんばってるのに、インサイドマンセーのお方が店に来て
訳わからんクレームつけてるの見てたからついついね・・・・ね。

>>968
 チョンボ多かったね<自分。 やっぱり睡眠不足はいかんわ。
 もうスレも1000近いし放置して置くのが一番だと思ってます。
 とばっちり行った皆さんスマソ。
971名無しでGO!:02/11/01 00:31 ID:vVr/r1At
あちらのスレ終了してもうた。
どなたかここから立ち上げておくれ。
972名無しでGO!:02/11/01 00:33 ID:FhifVajf
スレ立てようと思ったら弾かれた…

東武8000はクリームが来週、その他は12月との事
973名無しでGO!:02/11/01 00:40 ID:LXoubYO4
>>888-899
おおい!
いつの間にこんなになっちゃったんだあ?↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25097995
974甲府客貨車区 ◆115MoEmKwg :02/11/01 00:46 ID:if4M7ItO
遅くなりました、新スレです

★16番・HOゲージスレッド-13-★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1036078596/l50
975HO-12-994:02/11/01 00:50 ID:JxfUqgDe
>>972
サンクス♪
今月は東武8000(クリーム)と東急6000か・・
東急6000はサンプル画像も無いのに結構予約
入ってるみたいだne
976☆黒牛☆ ◆afxkwPWg8c :02/11/01 00:51 ID:VTDJsvKE
次は天スレ4にしますか?
977名無しでGO!:02/11/01 01:05 ID:dS2wsejx
>>974
あれ?中古専用じゃないの?まあ、いいか。

>>957
微妙だな〜。俺は高くて4万だと思う。
でもライン入りは滅多に出ないから九州国鉄時代にこだわるなら買いかも。
978名無しでGO!:02/11/01 01:20 ID:HsGgGKlJ
>>969
お前が一番騙ってんだよ。馬鹿。
それとも何か、ひろや○か昆布か猫が好き♪にでもなったつもりか。
お前みたいなのに仕切られたくないんだよ。引っ込め。逝ってこい。
979甲府客貨車区 ◆115MoEmKwg :02/11/01 01:22 ID:if4M7ItO
>>977
いやいや、紛らわしかったですが?

★【16・HO】16番・HOゲージスレッド-12-★

が1000逝ってしまったもので取り合えず次スレを貼りました。
中古スレは>>976氏が聞いているものと思われ。
980名無しでGO!:02/11/01 01:23 ID:96CB5ZR/
>>974
こっちの続きも頼む。何度やっても立てられん。
981名無しでGO!:02/11/01 01:33 ID:0OPIDtL0
みんないい年してバカばっかだな。
もまえら、電車ごっこなんてやってないで早くしねよ。
口には出さんが家族も迷惑してんぞ。
あ!アフォなもまいらに家族なんかいるわけないか(ギャハハ
982☆黒牛☆ ◆afxkwPWg8c :02/11/01 02:05 ID:rfcPkJkU
タイトル案:
中古鉄道模型のスレ ☆HO 16番編☆ その2
本文案:
■夏は去って秋風吹く模型製作にはうってつけの季節がやってきますた。
中古店へ足蹴く通う皆様、お店の情報や相場価格など中古に関する話題をどうぞ。
■過去スレ
中古鉄道模型のスレ ☆HO 16番編☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1027741398/l50
■関連スレ
★16番・HOゲージスレッド-13-★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1036078596/l50
機芸出版社スレッド4 鉄道模型雑誌について語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1034770930/l50
関東地方の鉄道模型店について語ろう・その3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1028624521/l50
★【東海地区の鉄道模型店スレ(再興)】★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1033647152/l50
近畿地方の鉄道模型店について語ろう Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1032991287/l50
983甲府客貨車区 ◆115MoEmKwg :02/11/01 02:11 ID:if4M7ItO
>>980
>982のテンプレで良いのかな?
984甲府客貨車区 ◆115MoEmKwg :02/11/01 03:02 ID:N0TVZ/CE
新スレ建てましたよ〜ん♪

中古鉄道模型のスレ ☆HO 16番編☆ その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1036086763/l50
985甲府客貨車区 ◆115MoEmKwg :02/11/01 03:04 ID:N0TVZ/CE
sageる事は無いよねぇ 揚げ!
986甲府客貨車区 ◆115MoEmKwg :02/11/01 03:08 ID:N0TVZ/CE
>>981
妻一人子供二人いますが、何か?

>あ!アフォな もまいらに
もまいら にワラタ
987969:02/11/01 08:29 ID:0X1RoDhk
>978
苦情も言っちゃいかんのか。そっちはともかく、あんな連中と一緒にする
のだけは勘弁してくれ。
988名無しでGO!:02/11/01 08:52 ID:3F5EVMPI
>>968
黄身、黄身、某スレコテハンさん、だいぶ裁判官づらだね。そんなにどちらが良いのか判定するのが楽しいのかよ?
正義の味方だってか(w
判決を下すってか(w
まあ、ここで言いたい事カキコする以外、よそで発散できんとは、哀れなヤシやのう。
989名無しでGO!:02/11/01 10:02 ID:FhifVajf
結論

インサイドはゴミ
990名無しでGO!:02/11/01 10:12 ID:o/8YXqpA
>>988
 必死だな(w

>>969
 だから放置と言う方向で。(w
991名無しでGO!:02/11/01 12:31 ID:EnvT/NUk
インサイド以外は1つのメーカーの動向に左右されるから駄目。
992名無しでGO!:02/11/01 12:49 ID:vVr/r1At
インサイドもいいけど縦型モーターが入手困難な状態
いまさらカワイのL5を使いたくないしキャノンのEN20は生産中止だし。
インサイド派の人はモーターをどうやって入手しているの?
993名無しでGO!:02/11/01 12:55 ID:V4NInr5h
>988
煽らない、煽らない。あとちょっとだから、まあ実害はないと思うが。
>992
12Vモーターってアキバでもマイナー派なんですよね。たぶん、ジャンク
などでまとめ買いをしているのでは? 目黒で合いそうなカンモーターを
並べてたけど、あれはもう売り切れたのかな?
994名無しでGO!:02/11/01 12:59 ID:FeO0Y5SJ
>>993
ヤフオク(笑)。あとはMPに換装した人から安く譲ってもらったよ。
ただねブラシ部品の入手はちょっとキツイ。それから最近のカンモーターでも
載せ換え用ならいいんだけど、軸の長さと直径がそのまま行けないヤツも多く
部品調達の面では正直苦労すること多し。
MPもカツミのユニバーサルもパワトラも、はてはカツミが一時出していた
軸距離可変のパワトラ様のものも試したけれど、カツミの旧品モハ103(7500円
定価)の交換に、1マソ以上のMP…と考えると、ちと二の足踏んじゃうのも
事実。そのまま交換といかない車輌(止めビス穴あけがどうしよう状態のカワイ
製品とか。もっともT車すらM化出来るMPは有用だけどね)とかもあるし…。
まあ適材適所だろうなぁ。平凡な結論だけど…。
995名無しでGO!:02/11/01 14:56 ID:Sj4HUcOL
995
996名無しでGO!:02/11/01 14:57 ID:Sj4HUcOL
ポルシェ996
997名無しでGO!:02/11/01 15:00 ID:lExS0C64
997
998名無しでGO!:02/11/01 15:01 ID:JDF5rjGY
998
999名無しでGO!:02/11/01 15:03 ID:Sj4HUcOL
1000!
1000名無しでGO!:02/11/01 15:04 ID:Sj4HUcOL

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。