【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part13】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
JR東海が東名間2027年開業を目標として計画中のリニア中央新幹線。
だいぶ現実感が出てきましたが、そのリニアの飯田下伊那周辺での
建設計画を「夢想」し議論するスレです。

・飯田近辺のルートについて、また飯田駅設置等について夢想し語って下さい。
・リニア計画自体への批判や特定ルートの優位性主張、Cルート及び飯田駅設置に
 対する“過剰な”批判はスレ違いです。該当のスレッドで行なって下さい。
・煽ることしか能がないコテハン・Bルート荒らしはスルーして下さい。
 荒らしに反応する人も荒らしとみなされます。

前スレ
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part12】
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284049824/l50
鯖落ちした過去スレ(URLのみ)
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1276139376/
リニア関連スレ2ch検索
 http://find.2ch.net/?STR=%A5%EA%A5%CB%A5%A2&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

関連リンク:
◇南信州新聞公式サイト(リニア関連)
 http://minamishinshu.jp/linear
◇ケンプラッツ(リニア関連)
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/knp/feature/linear/
◇リニア中央新幹線建設促進期成同盟会
 http://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/
◇JR東海「LINEAR EXPRESS」
 http://linear.jr-central.co.jp/index.html
◇JR東海 - 企業情報 - 東海道新幹線バイパス
 http://company.jr-central.co.jp/company/others/bypass01.html
◇国土交通省 交通政策審議会 中央新幹線小委員会
 http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_sinkansen01.html

【豆知識】
○鉄道総研
 http://www.rtri.or.jp/rd/openpublic/rd77/yamanashi/maglev_frame_J.htm

【飯田下伊那はこんなところ】
 ※飯田下伊那=飯伊地方:飯田市周辺の風光明媚な1市14町村です
○南信州ナビ
 http://www.ii-s.org/index.html

【ネタですよ?w 半分は】
○三遠南信地域のポテンシャル
 http://www.toyohashi-cci.or.jp/kanko/potential.html

次スレは>>950が立てる。立てられない場合は>>970が立てる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:37:32 ID:XeswikZ70
>>1

【関連】
△三遠南信地域連携ビジョン推進会議(SENA)
http://www.sena-vision.jp/index.html

飯田線19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284642978/

(仮)リニア飯田駅発着高速バス路線を想像するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1272339565/l50

【中津川】中津川線の開通を願うスレ【飯田】(dat落ち)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282873942/

【光画部】究極超人あ〜る【飯田線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1152621663/

咲-Saki- 359飜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1282635907/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:47:27 ID:1j7/K5gR0
>>1 乙
地元紙27日記事(南信州)より、

リニア計画「総合交通の検討機関を」県が国交省へ要請

県は25日までに、国の交通政策審議会中央新幹線小委員会の最終答申に
国や県、JR東海などでリニアを含む総合的な交通のあり方を検討する場を
設置する事を盛り込むよう、国交省に要請した。
要請書は18日に提出。リニアの経済効果や利便性ができるだけ広範囲に
わたるような総合的な交通ビジョンの方向性と検討機関の設置を求めた。
25日の会見で阿部守一知事は「総合的な交通ビジョン全体が、長野県に
とって有効なものになっていくことが重要」とした。

その他…は後日。

>>2 乙、Sakiはこっちがいいんじゃねえ?(笑
【小林立】咲-Saki-131巡目【ヤングガンガン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1290170805/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:54:11 ID:IjIUj4fm0
前スレ埋まったのでageときまーす。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:49:42 ID:nsx8lVbL0
>>3
次スレで機会があったら、そっちの咲にしますわw

で、県の要望についてひとこと・・・
海が今回のリニア計画をぶち上げるまでは、関東甲信越・中部地方でも有数の交通過疎地である飯田を抱えながら
県庁所在地の凋落阻止と高速交通網確保のみに腐心してきた長野県が
今更『総合的な交通のあり方を検討する場を』などと言うことに、違和感と軽い憤りを覚えずに居られない
新知事にはその辺のことを理解して頂いて、間違っても駅をなるべく北寄りになどと言い出さないことを願っています
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:45:03 ID:+lVn2jd40
駅位置を地元の要望に配慮するっていうのは
駅位置を決めそれにに合わせてルートを振るということじゃなくて
決まったルートの線上での駅設置点ということだろう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 04:43:09 ID:V/p3zWGL0
>>4
県が国交省へ要請、のその他部分

ルートの環境面への影響を十分検討し、環境保全措置に配慮するよう要請。
JR東海が自治体に全額負担を求めている中間駅設置費の合理的な考え方も
示すよう求めた。
阿部知事は「中間取りまとめの内容を踏まえ、関係者の意見も聞きながら、
県としての考え方が最終的な答申に盛り込まれるよう取り組む」としている。

以上、紙面より
最近の飯田市はドイツ視察報告のためか、ドイツの街つくり
特にウルム市をモデル都市として見ている。
(飯田駅併設の主張も入れるのは尊重するが…)

私的にはリニア時代に合う”起業”がメインテーマでしかないがね。
”Skype創設者が語る「起業の秘訣」”
ttp://wiredvision.jp/news/201011/2010112521.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 05:46:50 ID:w0XMuAFU0
>>5
伊那市長のしつこさから、彼らに裏ルートで突き上げられたんだろうと想像できる
こうした問題は長野県だけではないから、本来なら期成同盟会全体として上程すべきこと
それをやらずに直訴ってのもどうかと。国からみれば長野県だけ特別扱いは出来ない
また長野県の交通利便性は飯田下伊那を除いて全国レベル以上だから国として特別扱いでやることはないだろう
やるのはむしろ長野県が身銭を切ってこの問題を対処する以外カネの出処はない
リニア話が出るまでは、まるっきり放置しておいてこの期に及んで交通云々と言われてもなあ
どうみてもポーズとしか考えられない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:53:59 ID:+lVn2jd40
>>8
上伊那は権兵衛トンネル153バイパス、着々と整備されているのに欲が深すぎ。
前市長からの「伊那を南信の中心都市にする」という目論見が
リニア飯田駅設置で狂ってしまうのがシャクにさわってしょうがないのだろうか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:21:02 ID:9pCghigu0
もう、
伊那市が!
諏訪市が!
てゆう議論には興味ないな。

どんなふーに南信が変わるかに興味ある。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:21:16 ID:dtByJN7DO
珍毎記事Bルート配慮と別な要請じゃねえ
珍毎はB議員政治家ルート、南信州記事は
県庁知事ルートの動きに思える。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:54:48 ID:dtByJN7DO
>>9
上伊那は最近静かだし三遠南信道に賛成
高遠上田ともっと北方充実しろと旗振る程ね

でも旧上村から大鹿中川飯島で中央道接続が
上伊那含む長野県には効果的…
夢想っすよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 06:12:29 ID:pNL+14bS0
名古屋方面の通勤乗客を当てにして飯田が30万都市だって?
通勤目的でのリニア利用は限界があることに気付けよ。

例えば1時間2本停車として2000人/時、1000人/日くらいの通勤乗客がせいぜいだろ。
朝の通勤時間帯は短いし通勤目的以外の乗客もいるしなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:14:31 ID:9nQ3uNcBO
>>13
> 例えば1時間2本停車として2000人/時、1000人/日くらいの通勤乗客がせいぜいだろ。

/時より/日が少ないのはなぜ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:35:57 ID:pNL+14bS0
飯田駅着の空席率30%とすれば600人/時
通勤時間帯1.5時間とすれば約900人/日
同じく空席率40%とすれば約1200人/日

単なる推測でつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:53:41 ID:DG+LKrLc0
まあ、おちつけ

リニア通勤しようって多くの会社はフレックスだ。
お父さん一人で家族を養っている。家族は何人だ。

突然、数千人規模の住宅街が出現するわけだ。
飯田市郊外の田んぼに。

名古屋通勤者で何人の市街地人口が賄えるか
教えてくれ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:58:00 ID:pNL+14bS0
飯田の人口はそれ以上に減っちゃってない、その頃?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:02:10 ID:DG+LKrLc0
あと、リニアって乗車率200%とかにはならないのか?
名古屋まで15分なら立っててもいいぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:08:26 ID:pNL+14bS0
スカイマークのA380座席取っ払ってつり革専用にして国内線通勤専用機にしろ!
って買いてるスレもあったな確かw

何事もとんでもない発想がブレークスルーに発展する…時もある?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:14:48 ID:DG+LKrLc0
>>17
開業前の10年は土建需要があるからな。
数千人のムサイ男達で街の特需には
なるだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:24:18 ID:pNL+14bS0
ムサイ衆をそのまま飯田に定着させる手だてはないものか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:51:56 ID:DG+LKrLc0
リニア特需は周辺整備にも及ぶからな。
20年以上の特需になるだろ。

土建屋を起業するアホも出てくる。

モロモロで、市街地人口数万人アップ。
圏域人口で30万人ってか?まあ、あり得ない
数字でもなさそうだな。

土建屋の汗臭いのは嫌だなw。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:05:51 ID:pNL+14bS0
時々リニア人種を引き込まねば。

>土建屋の汗臭いのは嫌だなw。
今時の土建屋は頭脳集団だよ。実作業だって大卒多いし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:53:40 ID:jDQY1vJr0
リニア特需か。

土建屋ウハウハだろな。幹線整備は東海肝いりがやるとして、駅周辺事業は在地の土建屋が
やるんだろか。○○建設とか、良いイメージないな。みんな悪人に思える。

外車乗り回したり、派手な接待したりするんだろうな。いかがわしいバーが増えるんだろな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:55:37 ID:pNL+14bS0
飯田建設会館2Fに関係各社お集りくださ〜い
団子ですよ団子!
飯田名物の団子で〜すよっと
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 06:39:38 ID:vias+jIq0
南信州より一面
ttp://www.shimbun-online.com/latest_viewer/Minami_Shinshu_Shimbun.html

リニア駅の位置 国の主導で調整不可欠 定例会開会市長挨拶

−−−
まず海の案を聞いてから要望を汲んで貰うのが筋だと思うのだが・・・
現段階で現駅併設に拘り過ぎではないかな
『県主導』でなく、『国主導』でと言ったとことは頷ける
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:04:32 ID:psZctZlZ0
ルート議論で騒ぎ注目され”その気”になってしまったからね。
国交審中間取りまとめ後、Cルート沿線とJR東海の公式接触が始まるだろうから
併設案(地上地下)試算など詳細な説明を受けることになる。

以前はJR東海中の人らしい情報が流れたりしたが、最近はさっぱりだね(笑
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:41:42 ID:pCFLRyyz0
>外車乗り回したり、派手な接待したり…
ワシも飯田のこういう利権体質、本当に困ったもんだと思うんジャガーw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:42:45 ID:mh0+roC90
飯田の土建屋が夢を見るスレ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:59:53 ID:g9Af1Vko0
まあ、外車も走る街がいいし、接待の料亭も
豊富な街がいい。

産直や道の駅の蕎麦が美味いったってなあ。
所詮はジャンクフード。美味い料亭が競ってこそ
豊かな街。

農民より土建屋だろ。頭脳集団だしww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:01:16 ID:g9Af1Vko0
まあ、外車も走る街がいいし、接待の料亭も
豊富な街がいい。

産直や道の駅の蕎麦が美味いったってなあ。
所詮はジャンクフード。美味い料亭が競ってこそ
豊かな街。

農民より土建屋だろ。頭脳集団だしww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:16:40 ID:in+IinWfO
土建屋が飯田併設論を叫んでいるのか…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:05:24 ID:pCFLRyyz0
外車と言えば、あの2億円のブガッティ・ヴェイロンの超音波方式の回転センサー、T精機製なのかな?
だとすると凄いね。リニア時代に飯田に残ってる製造業ってこういう製品作ってるんだろうね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:22:23 ID:UX2rS+gi0
そのT精機某はリニアの基盤技術製品は
作ってないのか?
東海を出し抜いてその基盤技術を中国
に売ったらいい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:58:29 ID:fwHWwv4T0
>>31
外車とか美味い料亭とか…頑張った戦後復興世代なんだね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:53:27 ID:0zhSGwuG0
お百姓は外車にも料亭にもリニアにも
興味ないだろな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:08:51 ID:H1YDI/9YO
土地を売るのはリニアルート駅決定後としている
のが地元の空気、値上がり気配は全くないけどw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:59:47 ID:t6E27KeG0
今日も横浜出張。
マジでリニア欲しいわ。
午後イチ会議、で夕方終わっても、帰れない。

青森市まで3時間10分だぞ。なんとかしろ、飯田市。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:13:36 ID:t6E27KeG0
今日は東北新幹線は強風で運休だと。ザマア。
リニアはトンネルばっかりだから気象条件に
左右されないんだろな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:56:15 ID:rfEbP3dn0
形成されつつある中国高速鉄道網

:独立行政法人産業経済研究所
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/101126sangyokigyo.htm
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:09:36 ID:rfEbP3dn0
リニア線路建設費が1km140億円とか言ってるのに、中国は1km16億円なんだな
そば屋と美味い料亭の違いか(嗤)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:14:06 ID:G6x82H7W0
>>39
いやいや、ザマアとか言わないのwww

とはいえ、リニアはトンネルだけでなく、コイル並べるための横壁があったり、
磁力で中央に押し付けられたりしてるから、風には強そうだ。
特に瞬間的な突風には、鉄輪と違って脱線が無いから、めっぽう強そうだ。
むしろ風に対する安全基準をどう決めるのか想像がつかないぜwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:34:51 ID:GoGDDN8T0
>>38
>飯田市
東北青森駅開業を参考に我々も駅弁を用意しよう、てな感じかなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:42:02 ID:GvDU4E780
30万市民突破記念の「元祖・飯田さんじゅう万じゅう」を是非加えて欲しいw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:48:17 ID:GvDU4E780
×記念
○祈念
◎疑念
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:56:48 ID:8F0IuVGL0
伊那谷駅弁鰍ェ潰れなければ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:43:43 ID:ahYdgqqb0
駅弁はいいから。
リニア車内で駅弁食べてる暇ないし。
飯田で観光客集客案はでてきてるのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:07:48 ID:fWbIxnIA0
コア学園飯田の詐欺事件で市内数業者が詐欺共謀疑惑の報道あったろ
閉鎖社会の飯田はすべてこの政官業乗り合いバスなんだよ
農地転用も政治家絡ませないとすんなり行かないしヘタすりゃ役人が嫌がらせする土地柄だ
外部参入は地元の役人・業者・県議・市議・町議がスクラム組んでてやり難い

観光に外部参入するなら開放的な山梨が先で飯田はその後になると思うよ
アジア客は「富士山見たい」だからね
うちも市内に事務所あるけれどリニアが本格可動する2040年頃まで様子見だろね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:34:48 ID:fWbIxnIA0
ごめん ?本格可動→本格営業

社の見通しでは中国がかなり観光開発してて2015年頃から様変りする様だよ
すでに観光客300万人超の雲南麗江の様な少数民族地域先行で空港と鉄道整備やってるね
飯田も海外情報睨みながら進めること勧めるネッ!
1/4世紀遅れのスタートはアレだけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:39:27 ID:OGH7eOu/0
ほー。
かなりイタイ状況な飯田市ってことか。
甲府盆地は多いに伸びるだろな。
飯田市も変わらないとダメだな。

うちはアグリ、バイオ系の種屋だが、
業界の中国資本の投下は凄いな。

中国は観光客としても、ビジネスパートナー
としても無視できない。

バイオベンチャーのファンドの半分以上が中国
からって起業ばっかり。

でも親企業中国の外資系産業ってみんな嫌がる
だろからさ、逆いえば穴かもね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:58:40 ID:fWbIxnIA0
飯田りんごは大したモノ
でも通年で何か大物仕立てないと
綺麗なところだけれどアジア客はそういう感度無いしね

観光面で夢想するならLED照明のエコカジノ特区とか・・
でもこれって中国資本がドヤ顏で来ちゃいそうだな(嗤)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:43:49 ID:OGH7eOu/0
いまでもパチンコは北資本なら
カジノも中資本でも構わないだろ。

そこまでしたいかどうかだが、
日本にベガスがあってもいい。
大都市なら荒れて困るだろうが、
川路あたりならあれてもおk。中華街も
作ってやれ。

意外にカジノ誘致に賛成だな。
川路につくったらいいよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:35:20 ID:xBxy8bcI0
>>47
全車両禁煙で弁当とかコーヒーとか酒のつまみのニオイなんかも充満させてこそ!w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:43:15 ID:LqHQdL2V0
じゃあ、ネギだれおでんのくっさーいのも
充満させていいと云うのか!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:23:47 ID:+VZeGyMm0
御茶需要を狙えばいいの
生菓子(スイーツ)&お茶・フレッシュジュース・新鮮牛乳とかね。
中間域の長大トンネル通過前後でリラックスしたい気分じゃねえ

>>47
季節観光メインかもね、桜・盆花火祭り・紅葉・初詣元善光寺
地道に温泉・登山整備は長期的に準備かな

観光だと松本長野などと県内連携、奥三河などの三遠南信連携
リニア岐阜駅〜木曽(愛知茶臼山)〜飯田連携などもあるから
広域的な視点で可能性を探っているんじゃねえ?

伊那谷通過リニアからの眺望しだいでは、無策でも客が降りてくるかも
しれないが…どうなるかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:15:38 ID:vusTirSO0
観光開発?
俗な観光地になるだけだ
開発されないから価値がある
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:24:22 ID:q4oFg/2d0
>>56
同意。無理に開発するより、桃源郷たれ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:19:52 ID:oilw0sVY0
儲かるなら、絶対開発。
飯田市に住んで、大鹿の観光施設で働く。
飯田市に住んで、遠山の観光施設で働く。

コレデイイ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:41:08 ID:pI/Z/HzJP
開発を否定することは、即ち人間的社会を否定すること
街が嫌なら山に住めばいい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:25:14 ID:F8W0c9GU0
日本の桃源郷‥‥憧れるね。スイスやニュージーランドの田舎も現代の桃源郷と思うな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:44:24 ID:URhl+3jFO
やっぱ医療でしょ
先端医療と自然の中での療養。
介護や豊かな老後を自然の中でゆっくり過ごす。
若い者は都会で働き、週末はリニアで親の顔を見にきつつ、
自然の中でリフレッシュ
金曜日の夜来て、月曜日の朝リニアで出社なら田舎の家に3泊できる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:08:27 ID:D6ZKGDlE0
あー、俺も都会と田舎の地方都市の二重生活
に憧れるな。

田舎ったって、便利じゃなきゃ嫌だけど。

今の都心の狭い住宅も維持しつつ、故郷飯田市
にもすこーしコジャレた別邸が欲しいわ。
そういう週末別邸的な分譲しないかな。

観光開発も順調なら、知人を沢山別邸に招きたい。


63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:08:26 ID:F8W0c9GU0
田舎に別邸持って自然の中でゆっくりと‥今なら冠雪のアルプス眺めて昼食か
上海楼のラーメンも良いし、山本のコースも良いな‥‥たまらんな!

奥さんは花もの、俺は100坪くらいの菜園やりたい、10坪の温室も欲しい!
さらに先端医療や老後生活支援+ケア(高額でも良いから充実した)があれば最高だ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:28:37 ID:yg/bnlxU0
南信州新聞より8日非公開審議終了後、委員長会見記事
”中央新幹線小委、「リニア・南ア・東海」で決着”

中間まとめは15日午前に公表。
およそ一ヶ月間の意見公募を経た後、国民からの意見を参考に
最終案をまとめて国交省に答申する。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:26:40 ID:J5N9jYZW0
>>62
>>63
都内在住でこのスレみているヤツ結構いるんだね。
私もそうだけど(笑)

飯田に帰りたいけど、仕事なし。
飯田から通えるなら、>>61の言うような週末別邸かな
リニアが通ってから定年だから、そのあと縁故で週3くらい都内でバイト仕事なら
飯田から通うかな。

飯田高校の同窓会会長も都内在住だし。
平安堂も飯田から移転しちゃったし。

飯田に人が戻ってくるといいね。(でも老人ばっかだったりして)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:12:08 ID:sDltJvfZ0
医療やケアは公的保険や補助を離れたら、とっても
高額だぞい。
とても飯田市の勤め人では払えないけどビジネスモデル
としてどうよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:35:55 ID:g5GhOlOs0
このモデルはお花畑な妄想だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:06:11 ID:QJNnNxhu0
12月8日 珍毎 相も変わらずのウソ記事

JR東日本の清野智社長は7日の定例記者会見で
同社の中央東線と多くの区間でルートがほぼ並行する・・・


中央東線と多くの区間でルートが並行???
どこで並行するんだよ・・・中央東線とは全く並行しないぞ
並行するのはJR東海の中央西線(笑)
八王子駅には行かないし甲府駅とも接続しない。こんなデタラメ記事書く神経が分からん
これでよく新聞記者が務まると感心する
JR東の社長も返答に困り当たり障りのない常識返答
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:50:44 ID:yg/bnlxU0
お口直しに南記事
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア小委員会が中間まとめ集約.html


>>65
オフィス需要無し、かぁ…orz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:01:43 ID:C9PoEn9M0
>>67
いやまて。そうでもない。

例えば、重粒子医療センターのような超大型医療機器が設置可能な場所で、
かつ、交通の便が良い、というと土地が安く空いている飯田なんかはとても
好立地と思う。

セントレア経由でアジア富豪の治療を賄うとなれば、名古屋では土地が無い。
リニア15分で飯田にくればよい。
もちろん非保険で400-600万円位かかるが、癌保険なら先進医療1000万まで対応だ。
アジアの富豪にとってはへでもない額。

十分にビジネスモデルになる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:56:30 ID:g5GhOlOs0
なるほど
前に重粒子医療って国内3個所って聞いたけれど計画中含めると20数個所あるんだ
地元1/3負担でも30〜50億円となると大がかりだが飯田は適地だね
計画とか無いの未だ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:23:17 ID:aUssERYO0
ごめ!訂正
重粒子医療→重粒子線医療
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:02:52 ID:cERkZ63r0
セント>レア経由でアジア富豪の治療を賄うとなれば、名古屋では土地が無い。

おいおい、名古屋周辺なんて、空港から名古屋市の間、
名古屋の周辺に、いくらでも土地はあるぞ!。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:34:04 ID:35X6Aa6U0
東濃
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:28:44 ID:byD+43Sg0
はいはいはい。

一枚噛んでおりますよ。下請けだけどWW
http://www.h-yagi.jp/00/post_166.html

ここから飛べる
政府の掲げる「21世紀の日本の復活に向けた21の国家戦略プロジェクト」
のPDF見てね。がんばったから。

機器自体が危険な要素もあるので、なるべく広い土地が安価に、しかも物理封鎖しやすいとなると、意外に土地は限られてきています。
PDFの2枚目、「世界に冠たる「環境・未来構想」に基づく集中投資で、成功事例を作り、国内普及・国際展開を図る」
はどっかで聞いたことありませんか?飯田のみなさん。
(産業構造審議会産業構造ビジョン資料より)

医療観光ビジョンはちょっと危険かもしれないけど・・。これもあわせて乗っかっちゃえば、「収益」は大きいでしょうね。
(羽田沖の埋め立て地が候補地に挙がっています。でも何かの時の物理封鎖が困難かも、ってことですね)

・・・・ズブズブ・・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:25:42 ID:aUssERYO0
では、桃源郷に囲まれ最先端医療を誇る環境未来都市と夢想してみる
市長の初夢かもwwwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:44:30 ID:M97hP9v50
ほー。おもしれえ。
飯田市は、内閣府から環境モデル都市の追加選定を受けたって-ことと、

http://ecomodelproject.go.jp/
(内閣府)
http://www.city.iida.lg.jp/iidasypher/www/info/detail.jsp?id=3780
(飯田市)

これと、莫大な国家的公共投資が見込める環境未来都市整備計画とリンクがあるというんだな。
日経では
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100921/104821/

「環境モデル都市などから厳選する」とされたことから、まずは13の環境モデル都市が有力だ。
(これに飯田市が入っている)今年5月に事務局が13都市の取り組み状況をフォローアップし、
S、A、B、Cで評価した結果、Aランクは北九州市、京都市、富山市、北海道下川町だった。
順当ならこれら4都市が最右翼。だが、政府関係者などには「環境未来都市に熱心な菅首相は、
モデル都市以外に意中の候補を考えているらしい」との見方もある。

それで、総務省の定住自立圏構想市にも入っている飯田市でサミットなのか
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/teizyu/index.html
(総務省)

へえ〜。市長、やるじゃん。ねらってんのかよ。シリコンバレーならぬエコバレー考想。
よっぽど良いブレインでもいるのか?
リニアも追い風だ。頑張れよ。国から予算をかっさらってこい。めざせ30万都市w。・・ってか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:19:57 ID:InRBK09E0
ナニを寝言を。

でもいい寝言だぞい。
環境未来都市に選ばれたら、長野県に
気兼ねなく駅舎が建てられるし。
バス路線の代わりにトラムが走る。
ヨーロッパアルプスの小都市みたいだな。

夢だな。かっこよすぎる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:23:26 ID:aUssERYO0
「世界に冠たる」ってのは首都からリニアで颯爽と乗り付けるってイメージだろ
太陽光発電やったりエコ宣言したり条件作り怠り無くだよ市長

飯田かどうかはアレだが中間駅のどこかをモデル都市にってのは普通にありそうだな
デッカく希望もてる方向出さなきゃ沈滞したまま逝っちゃうだろ、このお国がw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:35:29 ID:InRBK09E0
リニア中間駅のどこか、ちゅーたら
飯田市がサイウヨクだろ。エロい人の
リンク先ではBランクだし。

旧市街地にトラム廻してくれー。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:48:14 ID:M97hP9v50
トラムというな。チンチン電車(リニア駆動)だな。
フィギュア・・じゃなくて人形の画の張り付いた
「イタ・チンチン電車」だ。飯田らしく。

イタ・チンチンが、国家予算で走る・・ってか?
隣は、最新の流線型リニア車輌
その隣は、飯田線のマッチ箱車輌

どんな街を想像してんだよ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:18:08 ID:aUssERYO0
>>81
展示中のSL忘れてるぞ、動かせって声もある

ま、藻谷氏とか市長のあらゆる人脈通じて水面下で飯田アピール作戦展示中だろ
ブレーンは相当なモンだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:19:37 ID:aUssERYO0
アッ!
展示中でなく展開中orz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:44:49 ID:6OcHpxCn0
SABC評価でBかよって思ったらCにすらなってないところもあるんだな。
半分より上ってすごいな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:35:41 ID:IY0VTLjgO
加藤、頑張れヨw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:20:28 ID:Ju8F8zHq0
>>77

はいはいはい。
説明ありがとうございます。その通りでごさいます。

環境未来都市には2つ選ばれるとふんでますよ。
飯田市は周辺の都市連携がない、直径100キロ円の中心市です。こういう都市は希有な環境ですね。その100キロ圏内の方々は中心市の飯田市街の都市機能を使うしかない。
警察・消防・病院・文化・娯楽に至るまで機能集中が必要です。
こういうロケーションの街は少なくなりました。

もし、飯田市が環境未来都市に選ばれたら、都市計画に参加させていただくために私も飯田に事務所移転します。

●世界に冠たる「環境・未来構想」に基づく集中投資で、成功事例を作り、国内普及・国際展開を図る

これを立体都市の飯田市で行ったら、世界中の都市計画者は驚くでしょうね。
トンネルと高架のリニアに見合う、立体構造の環境都市。現実を見据えた未来都市がそこにあるようです。

つくば市のように宣言から始まる都市計画があってもいいじゃないですか。

・・・ズブズブ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:08:37 ID:bB9PYmIN0
すげー話だな、ここで盛り上がってるのは
絵に描いた餅がノドにつっかえて窒息しそうだわい
で、誰がこのツケ払うんだろか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:15:26 ID:RoKs9tt00
紙食ったらダメだろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:00:10 ID:MOQlWENS0
夢想スレだからな。


あるいは
地価が高騰してからやっと実感する庶民と
エロい人達との感覚のズレか。

あるいは
インサイダー情報が漏れ聞こえているのか。


ズブズブさんはプレスリリースの前に書き込む
こともあるからな。識者委員会のメンバーか
なにかか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:20:05 ID:aXA5rMN3O
リニア駅は隣の隣の街に御願いと想う庶民であったw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:25:15 ID:MOQlWENS0
じゃあ、諏訪に引っ越しだな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:44:25 ID:U5dlmETb0
たそがれ列島の真ん中で飯田だけ眩しく輝いている…
有難くも尊き大御神が降臨あそばせ賜うキザシかナニカ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:55:22 ID:rPX8fOoV0
環境未来都市の指定で数千億GET!!
リニア飯田駅併設案認可!!

・・・そんなダブルミラクルが有れば
ナンダロナ。ハードルたけー。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:20:01 ID:U5dlmETb0

かざこしの嶺のつづきに咲く花はいつ盛ともなくや散るらむ
ー西行上人

てか!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:56:50 ID:Kc3vjuik0
飯田を離れた身としては、郷里がそのままで居て欲しい気持ちもあるが、
丘の上が廃れていくのもそれも寂しいな。

市長の現飯田駅併設案って馬鹿な案におもっていたけど、
環境都市の選考には「リニア駅が飯田市にあること」が有効だとすると
あながち高森町に駅をもって行かれないための方便なのか。

穿ってみれば、なかなか趣深いな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:12:28 ID:hNhtFB4W0
まあ自治体の本能で、美味しいところを内循環させるのが仕事だからな。

かといって高森南部は飯田と一体化している街、道路網の連続性が少し弱いのよ。
過去飯田藩だった事も在るだろ?高森(市田)は
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:27:16 ID:z94CgqTU0
18日に
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:36:23 ID:z94CgqTU0
すまん

18日に商工会の集まりがあるんだな。
なにか聞こえてくればいいが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:31:16 ID:hsu1cyRR0
【愛知知事選 出馬表明の大村氏「東三河に】毎日新聞 12月14日
…静岡県西部や長野県南部との連携を図る…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101214-00000006-maip-pol
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:42:32 ID:hsu1cyRR0
コボレタorz
【…「東三河に県庁新設】
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:53:51 ID:LUkU3w7T0
中京都(笑
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:06:22 ID:znyt0Vwr0
ttp://www.abn-tv.co.jp/news/index.htm#id12146
経済団体が民主党に「Bルート」実現を要望 [12月14日(火)]

リニア中央新幹線について諏訪地方6市町村の商工会議所や商工会
関係者が、民主党にBルートの実現を改めて要望しました。
東京で民主党の岡田幹事長や馬渕国土交通大臣あての要望書を提出した
のは、諏訪地区6市町村の商工会議所などでつくる「リニア駅建設促進
同盟会」のメンバーです。
要望書では都市と地方の格差是正の観点などから、諏訪や伊那谷を回る
「Bルート」にすべきなどとした上で、諏訪地域に中間駅を設置するよう
求めています。
リニア中央新幹線の建設計画を審議する国土交通省の中央新幹線小委員会は
10月、JR東海が主張する南アルプスを貫く「Cルート」が経済効果などが
最も高いとする試算を報告しました。

あすの会合で最終確認をした後、ルートの方向性を盛り込んだ中間取り
まとめを公表することにしています。
内容がCルート優位とも伝えられる中で、地元は直前の直訴に
望みをかけた形です。


長野朝日乙
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:17:32 ID:A10zcEib0
地域振興、格差是正と叫ぶわりには飯田は僻地だから駅いらないと言うw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:31:01 ID:o4mhvkVE0
まあ、順当な結果だったな。
18日の飯田商工会のコメント楽しみ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:28:26 ID:hHXmxgB60
まあ、常識が通って良かったな。
家田氏、最終案まとめの前で「柱がゆらぐことは無い」とコメント。


皆様に感謝。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:55:34 ID:MsSC7slU0
後は350億とも言われる駅建設費
駅周辺のインフラ整備費

これらをどうするのよって話だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:39:44 ID:SnTtDQN0O
北陸新幹線の長野県区間は一駅辺り1200億円
国が800億円負担して、県民が400億円負担

全額県負担でも筋は通る、さてどうなるかね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:01:29 ID:lporOSPz0
>>106
> 後は350億とも言われる駅建設費
> 駅周辺のインフラ整備費
>
> これらをどうするのよって話だな

俺が気前良くポーンと、


350・・・円
寄付してやる!ww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:08:43 ID:Mpiq6MsN0
俺も350万位ならだす。
20年均等払いだな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:04:59 ID:iRDynmJQ0
駅舎は単なる箱物ではなく、簡素であってもそれ自体が観光資源になる
ようなものがよい。伝統的かつ未来的な木造建築にするとかである。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 06:57:57 ID:vC0tiARW0
予定調和の規定路線、それでも、節目だから、記念にカキコしときますね♪


リニア交政審 南アルートを選定[ 2010年 12月 16日 木曜日 12時14分 ]

 リニア中央新幹線の整備計画を検討している国土交通省交通政策審議会中央新幹線小委員会
(委員長・家田仁東大大学院教授)は15日、焦点だったルート選定について「南アルプスルートを
採択することが適切」とする中間まとめを発表した。建設・営業主体にJR東海を指名し、
超電導リニア方式で建設する。意見公募を経て答申の最終案をまとめるが、家田委員長は
「柱がゆらぐことはない」とした。JR東海が「1県1駅」の方針を掲げていることから、飯田下伊那地域
への中間駅設置が事実上固まった。

 基本計画は甲府―中津川間で、南アルプスを貫いて直線的に結ぶ南アルート、南アを北側に
迂回して伊那谷を南下する伊那谷ルート、木曽谷を南下する木曽谷ルートの3経路を設定。
このうち南ア、伊那谷両ルートのどちらを選定するかが最大の焦点だった。

 同小委は南アルートを選定した理由を「費用対効果分析などで、相対的に南アルートがより効率的な
投資で、経済効果が大きいことが確認された」と説明。南アトンネルの建設や環境の保全に不適要素が
見つからなかったことも挙げた。

 付帯意見は▽大阪までの早期開業のための検討▽コストダウンの重要性▽国際拠点空港との
結節性の強化▽環境への配慮▽鉄道・運輸機構の技術等の活用▽駅のアクセス圏拡大および
沿線地域の協力の重要性▽戦略的な地域づくりの重要性▽整備効果を踏まえた国土政策および
交通政策全般の検討―の8項目を明記した。

 このうち、中間駅の設置場所選定について「駅のアクセス圏―」の項目で触れ、「既存市街地への
近接性や在来鉄道との結節性のみならず、高規格道路との結節性やパーク&ライド用の駐車場の
空間確保の容易さなども十分に配慮する必要がある」と指摘。他の交通機関との連携や周辺施設の
整備などソフト・ハード両面で結節性強化を図り、途中駅を地域の「高度なトランジットハブ
(交通結節点)」として機能させるよう促した。

 沿線地域の計画への関与については同項目で「円滑かつ効果的な整備および駅を中心とする地域の
望ましい開発整備を実現するため、沿線地域とJR東海などによる協力関係を早期に構築することが
極めて重要だ」と言及しているほか、「環境への配慮」の項目でも「早期段階から適切な環境配慮措置を
取るため、関係自治体との調整を含めた準備を開始するべき」と指摘している。

 終了後の会見で家田委員長は、最終答申まで個別課題について審議を継続する考えを示した一方、
答申の柱となるルートや走行方式、建設・営業主体の選定については「ゆらぐことはない」と強調。伊那谷ルートを
望んだ地域への配慮を問われると「途中駅の意味合いを一段上げている。駅のアクセス圏を向上させることで、
伊那谷へのサービス度を落とさない計画にしなければいけない」と語った。

 中間駅の設置について「1県1駅」の方針を掲げるJR東海は、南アルートの需要予測のなかで飯田市と下伊那郡の
町村を含む“飯田エリア”への中間駅設置を想定。飯田駅設置を南アルートの規定路線としている。

 1カ月間の意見公募を経た後、同小委は来春をめどに最終答申案をまとめ、再度、国民からの意見を募る。

 国交相への答申は来年4―5月ごろになる見通しで、その後、国交相が計画決定や建設指示を行う。

 JR東海は来年中にも環境影響評価に着手。その後、工事実施計画を申請し、国交相が認可すれば着工となる。

 JR東海は、2013年に完了する山梨実験線の延伸工事に続き、14年にも着工したい考えを示している。

南信州新聞
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア交政審 南アルートを選定.html

いやぁ、長かったねぇ
飯田の歓喜、この感覚、忘れずに大事にしたい
いい街にしたいね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:10:52 ID:vC0tiARW0
南信州からもう一本


延伸工事着々と進む、リニア山梨実験線の現場を公開
[ 2010年 12月 15日 水曜日 15時41分 ]

・・・「現在の工法なら、南アトンネルの掘削も十分可能だ」とする見通しも伝えた。・・・

南信州新聞
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/延伸工事着々と進む、リニア山梨実験線の現場を.html


着々と進んでるんだねぇ
幻想に近かった夢想が現実になる
という妄想が広がりますw


>>110
大月駅は丸太小屋風だね
本当の木造となると耐用年数が心配
長野市のエムウェーブとか何年持つのかねぇ・・・
個人的には京都駅(飯田高校卒業生設計)のようなムチャ近代的なのも憧れる

が、とりあえず、ホームと乗降設備があればいいや
後は飯田線風待ち合いの無人駅でもおk(ぉ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:15:21 ID:1WTJosCO0
環境ナンタラ都市ぐるみでの
総合的な飯田の将来展望って
まだ出てこないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:49:26 ID:K0iEL3Wk0
おいおい、今時◯◯高校とかXX刑務所とか出身派閥がモノ言う世界なのか飯田って?
閉じてるな〜ぁ、正しく田舎らしくて可愛いぞ!(藁藁藁藁藁藁)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:39:03 ID:ntYnoFfI0
>>114
どこを読んだらそんな感想になるんだか・・・
悔しすぎて気でも狂ったか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:39:07 ID:kw9eCUr6P
郷土愛ってやつだよ(京都だけに)

・・・たまたま京都駅設計者が飯田高校出身だったってだけでしょ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:09:51 ID:7dDPwncc0
NHKオンラインニュース、より
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagano/1015783581.html

知事「社長と会う必要ない」

リニア中央新幹線について国の審議会が、東京と名古屋をほぼ直線で結ぶ
ルートが適当だという中間報告をとりまとめたことを受けて、事業主体の
JR東海の社長が阿部知事に面会したいという意向を示していることについて
、阿部知事は、中間とりまとめの段階で会う必要性はないとの考えを示しました。

国の審議会は、15日、リニア中央新幹線について、経済効果が高いなどとし
て東京と名古屋をほぼ直線で結ぶルートを支持する中間報告をまとめました。
これについて阿部知事は17日
の会見で「県が要望した関係者も参加したうえ
での検討の場の設置について、わたしどもの考え方が反映されていない。また
、国家的プロジェクトの割には、国の関わり方が弱い。駅の設置についても
事業者と地元の協議で負担を考えろということだが、そうではないと思っている」
と述べ、あらためて中間報告への不満を示しました。また、JR東海の
山田佳臣社長が阿部知事に会いたいという意向を示していることについて
「中間とりまとめという段階でどういう話があるかと思っている。現時点で
会う必要性はないのではないか」と述べました。

12月17日 12時28分


断る事も無いだろ知事さん?(飯伊民Aより)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:32:42 ID:LSjoM1oj0
>>117
あー。これでは、駅舎建設費も県からでそうもないな。
飯田民の諸君。遠くから応援しているよ。
自力で頑張れ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:35:49 ID:K0iEL3Wk0
阿部知事は今回の中間とりまとめの案(あん)であってルート問題は決着してないと言っている
政治決着でBルートという事もありだ
喜ぶのはまだはえーの

>>115
おめさん、記憶力が少しアレなのか字が嫁ないのか、なにいってんだか…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:42:31 ID:ntYnoFfI0
>>119
最近あれなんで詳しく解説してくれないかな。

> おいおい、今時◯◯高校とかXX刑務所とか出身派閥がモノ言う世界なのか飯田って?

どこを読めば出身派閥がモノ言うってのがあるのかさ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:21:29 ID:9/Csfn2C0
>>119
公務員の言うことをまともに受けてるヤツの気がしれん
ネットの無い時代ならともかく、他県に抗して意地が張れるわけがない
前知事がいい例 他県と同歩調を取るだけの話
Bに分があれば別だが無い以上単なるリップサービス。見抜けないヤツはどうかしている
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:22:49 ID:7dDPwncc0
>>119
Bルート建設は死んでいる、Bルート沿線地域振興の長野特別枠に不満なだけだろ。
あと、中間駅建設で国家負担を導けないのを不満とする中間駅設置県の共同歩調でもあるだろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:07:53 ID:dT4trkBk0
「Bルート」「Cルート」なんて書いてるのは珍毎新聞だけ
他の新聞は全部「直線ルート」「迂回ルート」井の中の蛙・日本国を知らず
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:46:15 ID:d6qGd6WJ0
その日本国が「井の中の蛙」だろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:40:46 ID:YrjpIR260
駅(益)なしC√の可能性が高まっているね
駅(疫)ありC√だと、地獄のような日々が始まるよ

350億円で済むわけないじゃん、一括で払うわけでも、
維持費ゼロでもないし 仮に600億円に抑えられるとしても、
600億円を3万世帯(=貧乏世帯を除く)で負担するとなれば、
1世帯あたり200万円もの負担が生じる

しかし、こんなものがただ通過するだけだと、邪魔くさいし、
騒音公害も凄まじいものになるよな 景観も台無しだよ
当然、都市部を通過するところは高架になるわけだが、
市の中心部が、ずたずたにされるだけ

東京と(名古屋と)大阪の往復のための路線建設費の足しにするために、
なんで、一地方都市が苦しまなきゃならないの? ばっかみたい
開業当初は1時間に1本止まるけど、
需要なければ、2時間に1本くらいになるかもね
駅の建設費を負担したんだから、なんて何年も通用しないよ、JR東海には

滋賀県で新幹線の駅建設が一つ潰れたよね 賢人がいたんだね
バカばっかだと、ユウバリみたいになるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:59:44 ID:RgJDdXgv0
ここに来て駅不要論がでてきたな
結局は飯田が便利になるのが気に入らないだけかよ
本当にくだらない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:14:01 ID:IOMWBe1m0
なんか、他の荒れたスレが飛び火してるな。
落ち着いた良スレなのに。

もちっと冷静に考えてみな。
なにも手を打たなかったら、飯田の30年後は
かなり悲惨。飯伊の郡部は20年後には文化的な
生活をすることが極めて困難になる。

駒ヶ根市も伊那市もそれ以上に厳しい。

呑気に今の里山暮らしが続くとおもうなよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:45:37 ID:d6qGd6WJ0
>>127
リニア駅できないと
人口減って地価は超下落で空き地ばっかり
山は雑木が増えて手を入れる人も少なくなる
タヌキさんやクマさんたち野生動物の総数が飯田の人口を上回る

冷静に考えて、これだと呑気な里山暮らしの条件揃うんだが…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:58:29 ID:IOMWBe1m0
>>128
そんな地元を子供達の世代に引き継ぎたいのか?
呑気な里山暮らしには充実した就職環境と、
文化的生活の為のインフラ整備が必要なんだ。

飯田市街がそのインフラ中心になって周辺に住む里山民の
生活を支えたらいい。駒ヶ根民も伊那民も飯田を使ったら
いいんだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:18:44 ID:qnq2hMW90
>>129
ほお、いつぞやの荒らし君を正論でねじ伏せた大人君の登場かね。
いや、茶化しているわけではないよ。前回のお手並みがやたら見事だったので
感心している。

俺もその意見に賛成。田舎でも十分な収入、学歴や資格を生かせる仕事があれば、
田舎に暮らしたいヤツって多いんではないの?
飯田市民が、すべからく貧乏で低学歴。賢く才能の有るヤツは飯田で暮らしたら損で
都会で暮らせ・・・・っていう状況でなくせたらいいな。

都心まで20分台、名古屋までなら10分台っていうなら、十分に可能だと思うが。

>飯田市街がそのインフラ中心になって周辺に住む里山民の
>生活を支えたらいい。

これにも禿げ同だな。
何度もでている議論だが、大学、オフィス、製造の誘致をした方がいいな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:47:04 ID:pwlXwcKX0
今回は珍毎が取り上げないのはなぜなんだぜ?
不利になっちゃうもんなぁw

てな訳で
パブコメに皆で意見を

中央新幹線小委員会中間とりまとめに関するパブリックコメントの募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155100803&Mode=0
意見募集要領
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000070683

 意見募集要領(抜粋)
 1.意見募集対象
   平成22 年12 月15 日(水)第14 回中央新幹線小委員会において示された「中間とりまとめ」

 2.資料入手方法
   電子政府の総合窓口(e-Gov)(http://www.e-gov.go.jp/)の「パブリックコメント(意見
  募集中案件一覧)」欄に掲載するほか、国土交通省のホームページ
  (http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_sinkansen01.html)において資料
  を掲載いたします。

 3.意見募集期間
   平成22 年12 月16 日(木)から平成23 年1 月14 日(金)まで(必着)

 4.意見の提出先・提出方法
   意見提出様式にならい、氏名及び住所(法人又は団体の場合は、名称及び所在地)
  並びに連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を明記の上、次のいずれかの方法
  で、日本語にて意見を提出してください。
  なお、電話による意見の受付は致しかねますので、御了承願います。また、FAX
  の場合、年末年始においては、万が一不具合が生じた場合に対応できない可能性もあ
  りますので、@電子メール又はA郵送による意見の提出を推奨します。

  @ 電子メールの場合
   電子メールアドレス:[email protected]
   国土交通省鉄道局幹線鉄道課 あて
  A 郵送の場合
   〒100−8918 東京都千代田区霞が関2−1−3
   国土交通省鉄道局幹線鉄道課 あて
  B FAXの場合
   FAX番号 03−5253−1635
   国土交通省鉄道局幹線鉄道課 あて
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:52:21 ID:ZaM/hs8kO
パブコメ例
飯田線は宮田村までで切れ
伊那バス停は新飯田リニア駅から1キロ離す
以上w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:54:40 ID:HD5XZVyS0

【政治】長野市長「私は就職活動をしたことはないが、未だ内定無い学生は反省をすべき、コネを使ったかとかいろいろある。」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292664488/
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:13:31 ID:Vxj0suvQ0
>>124
じゃあ「蛙の中のイナゴ」だな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:31:05 ID:d6qGd6WJ0
>>134
ヤヤコシナー

飯田人の盛り上がりに冷や水浴びせるつもりはないが↓

28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/18(土) 21:44:50 0
>>26
飯田に限らず余計な事したい役人ばかりなんだな実際

環境未来都市のダマシ手法はリゾート法の焼き直し、また全国で破綻騒ぎ確実だよ
飯田の馬鹿DQNは土地買い占めてブロック擁壁のひな壇造成団地作りまくるだろ
千葉で2千万円弱で広い土地(1300坪)と民家とかを知らない情弱多すぎだよ飯田は
http://www.bousou.net/k_itinono1505-1.htm
↑こういうの東京近辺でゴロゴロあるし全国的に凄い勢いで物件出て来てる
飯田は土地も建物も桁違いに高いし、本格的な民家もないのに田舎暮らしだって?
ヘソがお茶通り越して、お茶がヘソ沸かすよwwwwwwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:10:32 ID:2fllFb470
>>135
そんな本格的に不便な田舎(自家用車ないとアクセスできない物件)を持ってこられても・・・。
房総はもうちょい南のいすみ市に入るとちょこっと便利になって物件も高いよ。
それにしたって飯田市よりは圧倒的に不便な過疎地。
高速もないし都内に出るまで車で2時間、公共交通機関でも2.5時間もかかる超ど田舎物件じゃん。

飯田はリニア駅できるわけだしね。駅近のひな壇分譲地は高くて当然。
田舎風情タップリで便利で暮らしやすく都心まで20分台なのが味噌だぜ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:27:17 ID:YVqmzM2v0
ケンプラの予想ダイアだと東京45分、名古屋30分くらいだね
直通に飛び乗れば早く逝けるだろうが、多分wwww
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090824/534916/?P=3

千葉の交通事情が2027年頃、アイモ変わらず今のままって考えてねーかい?
地価が安く未だ広大な土地が広がる千葉房総の田園都市化構想実現の確度高いね
とりあえず圏央道ーアクアラインとか高速鉄道だろね
http://www.jyu-han.net/bosoh/area/area040720.html

けど田舎暮らしで畑仕事やる様な人種って交通事情なんて気にしないよ
人口減が本格化すれば地方の地価はトンデモ下落で益々買いやすくなるさ
世界に冠たる飯田は高止まりでおk

ところで、まさかリニア通勤族とか富裕層の高級別荘をデカく期待しちゃってるのけ?プッ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:57:25 ID:jyBlRj+40
飯田民へ 心配しなくてもいいよ 地球温暖化の為40年後には平均気温3度
100年後には6度上がると予想されています 将来名古屋あたりは4ヶ月ぐらい
クーラーつけっぱなしの時代がくるでしょう 健康にいいわけがない
名古屋まで20分台(将来は580キロ)いい水と空気があれば自然と移住していきます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:24:43 ID:q0j20RKU0
余所のお国起こしはそれはそれで頑張ってやればいいわけだが。
千葉は千葉で苦しいし、地方はどこもそうだろうな。千葉房総は
かなり苦しそうだな。房総出身の大卒者の多くは房総に帰れない
だろ?印西あたりのニュータウンに住んで都心通勤になる。
房総かんばれよ。

首都圏郊外交通網って基本はベッドタウン化。交通網と住宅さえ
あればOK。沿線住宅地も昼間人口が夜間人口より少ないタイプ
の栄えないタイプの街だな。千葉最大の人口を抱える千葉市自
体がそうだ。千葉もベッドタウン。新潟、広島などの同クラス
とは比べものにならず、愛媛松山などのもっと小さいが昼間人口
が夜間より多い中心市の盛況ぶりと比べても寂しい限り。

飯田の抱える課題は周辺地域の中心市として機能しないとなら
ない点にあると思っているよ。およそ都市に求められる機能を
一通り揃えないとならない。
飯田圏域人口ってどのくらいになるよ。今でさえ17万、今後
伊南地区も参入となればその規模の人口の中心市になるしか
ないんではないだろ?これも厳しい課題だが。
(一説には30万人という話W)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:26:45 ID:YVqmzM2v0
首都圏から見て飯田は視野の外、愛知の自動車産業は衰退予測
あらためて専門家の分析↓は重い、つまり甘い期待は命取りってことだが

しんきん研究所の人口将来予測の記事ー南信州
http://minamishinshu.jp/news/society/しんきん研究所が飯伊人口将来予測を発表.html
高速交通網と地価ー寺沢秀文氏(不動産鑑定士)
http://www.iida-mirai.com/riniaterasawa.pdf
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:39:50 ID:UtyS2/7F0
そんなリニア決定以前の古いソースを提示されてもな。
あまり参考にならないな。

リニア誘致失敗の諏訪市伊那市の予測も求む。
大都市にでていくのか、松本市、飯田市に依存
して県内に留まるのか。
オレも駒ヶ根市民の飯田依存性は高まると思うな。

飯田は首都圏ではない。だから自立しないとね。
飯田が過疎化するときは伊那谷全滅の時。
逆から見れば、諏訪市、伊那市、南信郡部の
最も最後に飯田市が無くなるってことだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:03:44 ID:wIdGRaoa0
>>141
>リニア誘致失敗の諏訪市伊那市の予測も求む。

スレタイ読め盲目
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:11:40 ID:e5bfhlYt0
>>141
「諏訪・伊那のリニア誘致失敗」ってのは間違い
「リニアを作らせないことに失敗」ってのが正しい

リニアが出来ると思っていたヤツはゼロだし、現実に誘致運動など全くして来なかった
今更反対と言うわけにも行かず、「Bルートで阻止」が精一杯だが、国に本心を見破られてしまった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:20:38 ID:UtyS2/7F0
リニア駅のある飯田市
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:22:46 ID:e5bfhlYt0
「まだ決まったわけではない」「Bルートの運動を続ける」の意味は
Bルートを誘致することではなく、リニア建設の遅延、あわよくば中止
という目論みに於いてのみ意味をもつ
既にどう転んでもBルートなどありえない以上他の意味は無い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:24:44 ID:8O7so+8T0
ttp://mainichi.jp/area/nagano/news/20101216ddlk20020008000c.html

>上伊那地区期成同盟会長の白鳥孝・伊那市長は
>「中間とりまとめは国の関与が感じられない」と、環境保全、安全面などでJRのデータに頼る政府の姿勢を批判。
>「一企業では考え及ばない、大所高所からの関与を」と求めた。

>諏訪地区期成同盟会長の山田勝文・諏訪市長も
>「沿線地域の理解を得られる対応」を要望したが、
>「国としてCルートに決定すれば、それに従って応援団になる覚悟」と冷静な受け止めも見せた。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:27:22 ID:YVqmzM2v0
>飯田が過疎化するときは伊那谷全滅の時。

過疎化を敗北の結末と捉えるか進化の過程として生かすか‥によるだろ
団塊亡き後に大なり小なり必ずやって来るぞ

飯田が普遍的にどんな価値を持ち続け得るのかが問題なんだわ
付け焼刃はこぼれる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:29:57 ID:UtyS2/7F0
リニア駅のある飯田市の機能を誰か使うか
という点で、伊那市、諏訪市の推移が重要

飯田市にコンサートホール造る必要はあるが
衰退する伊那市、諏訪市には必要なし。
そのぶん飯田市のホールは大きいものいるわけだ。

諏訪市伊那市の人間にも開かれた飯田市の
街づくりが求められるだろな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:32:28 ID:wIdGRaoa0
飯田名物箱物信者
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:34:29 ID:e5bfhlYt0
片田舎の小都市の首長が国にケンカを売っても相手にされない
沿線他県の関係者から異論が出れば別だが、そう言った話も出ていない
単なるたわごとで相手にもされない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:37:57 ID:UtyS2/7F0
>>147
過疎化問題な。
いいテーマだ。

しかしなあ、自分たちの子供達を教育できない
子供達も働く所がない。となれば、文化の継承
もヘッタクレもないだろ。

中卒も高卒も大卒も同じような仕事しかなくて
同じような収入しかないなら、もう、その土地
は終わっているんだよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:47:41 ID:UtyS2/7F0
>>149
もっと恐ろしいぞ。
箱だけでは済まない。

学校機能も集約だ。スワセイリョウもイナキタ
も廃校。進学校は飯田に一本化。

人口が減るってそういうことだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:08:33 ID:PUfy7bZSP
本来の有るべき姿に是正されたと考えればいいだろう
飯田にはある程度の集積が必要なんだよ
必然的に
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:19:14 ID:0OzM/ZZO0
>>152
飯田に一本化したければ南北の高速鉄道が必要
たかが東西の高速鉄道だけで一本化?
ゆとり発言もほどほどに。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:50:11 ID:ifkNzbi2O
>>149
県庁族の天下り先確保よ
美味しい処は、狙ってるだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:24:37 ID:gQbHAAKW0
>>152
悲観的な見方だな。
要するに日本の総人口が減る時代に飯田下伊那の人口が増えたらいいってだけの話じゃないの?
・・・まあ、それを延々話しているスレでもあるのだが

>>154
たかが、ではないだろうが。たいしたもんだぜ。リニアってやつは。
本当に日本の人口減少を反映して、それ以上のスピードで南信の人口が減っていくのなら。
なんとか知恵を絞って生活が不便にならないように努力すべきだろ。

いまは諏訪ガー、伊那ガー、飯田ガー、って言ってるけどさ。
南信全体の問題として捉えている>>152の見方はアリだと思うぜ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:49:42 ID:UtyS2/7F0
>>153
>>156
生き残りをかけて、どの街に文化的機能
を集積するかっていったら、
長野市、松本市、飯田市しかないだろ!

って話だよ。飯田を選んだのはタマタマ
リニアが通るってラッキーなだけだがな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:58:51 ID:UtyS2/7F0
>>154
おっとすまん、
南北のインフラも必要なら整備しないとな。

南信の中核を作ろうぜ、共倒れする前に。


飯田でいいだろ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:31:32 ID:GwzBp40q0
南信というブロックは最早意味を成さないだろう
元々経済文化で区切った訳ではなく、
何となくインフラの繋がっている地域を人口で括っていってできたのが長野県4ブロック
飯田と諏訪なんて浦和と宇都宮又は長野と松本の倍くらい離れてるんだから

南信という括りでのコアを目指すより、飯田は独自の発展(若しくは生き残り)を模索した方がいいよ
いずれは衰退するところは衰退し、生き残る場所に集約されるけどね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:10:28 ID:euEw8ZII0
>>159
県の施設を建てたり、公共投資をするときにはブロック化しとかないと困らないか?

・もう、駒ヶ根には要りませんよ。
・もう、伊那には要りませんよ。

代わりに飯田に大きいの建ててください、という具合だな。

成り行き任せは危険だろ。公共投資も一極集中。飯田中心で(藁)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:29:58 ID:UtyS2/7F0
じゃあ、諏訪市いらないから、駒ヶ根市域の
6万人を南信州広域連合に入れたら?

中心は飯田でいいだろ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:09:54 ID:GSE4z4610
よくよく冷静に考えると、伊那も珍毎の被害者
「長野県の利益に資するのはBルートだそれ以外には無い」と大宣伝されたが故に他の選択肢を取り得なかった
仮にCルートを選ぶなら「中央東線の長野県内高速化と岡谷−伊那市間の高速化」を約束してくれと出ればよかった
珍毎に踊らされた結果、南信は何も得るものはなくただ単に損害を被るだけであった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:05:40 ID:GwzBp40q0
>>160
そうだね、今までドングリの背比べの南信において飯田は冷遇され過ぎた
そういう感情も非常に理解できる
まぁ、リニアが通って南信の人口バランスが崩れれば、
自ずと公共投資も飯田に厚く投入されることになるでしょう

その前に道州制が施行されてるかもな
ブロックも南信ではなく三遠南信の方が馴染むことだろう
今回、首長さんらの発言も南信の南の玄関口であり
三遠南信の北の玄関口になると口々に言ってるよね

>>161
それくらいが現実的なのかもしれない

>>162
従来の長野県内で収まる事案であれば、伊那・諏訪の言い分がまかり通り
飯田が冷や飯を食わされるのが通例だったからね
感覚が麻痺していたんだろうと思う、伊那も諏訪も県も
伊那の不幸は市長がまだ井の中から空を眺めている状態にあるということ
流石にもう、大多数の市民も呆れているだろう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:24:55 ID:5I7Vqn/J0
松本・諏訪から飯田までクルマを使って乗り換えを含めた時間があれば八王子ICまで行けちゃうんだよね。
価格的に名古屋へ行くのに飯田乗り換えで使う人は全体の何%ぐらいだろ?
大阪開業までは飯田駅の利用は限定的だろうね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:34:42 ID:/mhx3OWM0
伊那あたりは伊那を文化的経済的にも伊那谷の中心都市にしようと目論み、
公共投資も伊那一極集中させ県の出先機関も飯田から伊那に統合させようとしていたけど
リニア飯田駅設置で大きく狂ってしまうね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:40:40 ID:/mhx3OWM0
>>164
松本諏訪の人は中央線だな。
伊那の人も権兵衛越えて木曽からしなのに乗るという選択肢があるし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:27:01 ID:SOg9XpZG0
そりゃ、伊那松本は中央線とリニアのダブル効果を狙ってもらうしかないが、

例えば少しマイナー・アンダーグランドな趣味マーケットの国内集会などは
リニア開通後の飯田会場が適地になる。
大ホールなど要らない、少し大規模な駅前公園会場と自動車(地下)駐車場
で、南北からの車移動組と東西からのリニア利用組で妥協できる集会ポイントだよ。

オフィス的にも中京東京が御客メインなら、飯田を適地とする中小企業もあるだろ
少しマイナー需要かもしれないが塵も積もれば…ね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:06:24 ID:y17SXbkS0
精密機械系開発製品を試作する場合、やはり東京になる
飯田は高度な加工技術を持つ企業が多いけれど敷居が高い
惜しい!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:23:06 ID:Ex3I9L5K0
>>168
そうか?
開発技術者こそ東京なんかに居ないという
認識だが。

話題の衛星用精密機器の業界では田舎企業
ばっかりだ。東京にあるのはオフィスだけ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:56:41 ID:y17SXbkS0
研究レベルは東京でないと人材もいない
地方でやってるレベルの開発・製造展開は海外前提って方針なんだよorz

「話題の‥」って怪しげなテレビショッピングの常套句だが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:11:52 ID:Ex3I9L5K0
そうか?
話題にもなってないんだな。
Jaxaや、民間相乗り衛星っていっぺん予算
潰されてたが、復活したんだぜ。
開発には大学も噛んでいるが、飯田、浜松
小諸の企業の開発担も入っている。

三遠南信の鼻息荒いのかと思ったけど
そでもないのな。

あと、都内に開発部を抱える企業をみたこと
ないし、付き合いもないな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:12:01 ID:5I7Vqn/J0
>166
権兵衛??そんな酔狂な奴はいないw
300キロ圏内は自動車交通に切り替わってゆくよ。
2000円上限制がそれを加速させる政策。中央線もあと5年だろうね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:46:04 ID:VFgJAUtG0
大悪党は珍毎
南信3市に内ゲバやらせて、長野市(県庁)は一切知らん顔でカネは一銭も出す気配無し
全国的な動きを見てこうした方がいいよと中央東線・飯田線の高速化を提案するのが筋と役目
それどころか更に乱闘促進。飯田駅カネ不要論に中央東線改修話も全くなし
さすがに飯田市長・諏訪市長は気が付き始めているが伊那市長は???
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:53:35 ID:Ex3I9L5K0
>>167
俺もカンファレンス&コングレスは飯田で、
ってあるとおもうな。
ウチの会社もリトリートに飯田を使います。

ホテルはオークラクラスでいいよ。
この間は京都国際会議場だったけど、遠くて。
房総のかずさアカデミアってとこも遠い。

そのクラスの便のいいのを作ってくれ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:47:23 ID:TbjXFxyJ0
東京男と名古屋女の遠距離恋愛
女「今回は私が東京まで行くね」
男「じゃあ来週は俺が名古屋まで行くわ」
女「その次ぎは間の甲府で逢いましょう」
男「じゃその次ぎは飯田だね」
てな事もありそう。
デートコースある?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:48:19 ID:5I7Vqn/J0
>173
10代から80代までクルマを使う社会なのに更に鉄道に公金を使う意味はないでしょう。
受ける恩恵も僅かなのに、財政再建団体と引き換えになるような支出は県民の大多数はNO。
分離在来線を押し付けられた経緯もある。県はJRとは一切関わらない方がいい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:12:55 ID:VFgJAUtG0
>>176
日本が長野県だけで成り立っているなら可能
沿線他県全部が関わっているのに長野県だけ孤立して生けていけるのかね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:29:00 ID:5I7Vqn/J0
>177
地元負担は駅舎のみで他県は関係ないでしょう?
長野県の在来線はすべて川上で、これも他県とは関係ない。

途方もないカネを掛けるなら松本市街地の慢性的な交通渋滞を
なんとかしてほしいね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:35:32 ID:rxOBJyh80
>>178
松本空港無理に作らなければそっちに回す金もあったんだけどね。
松本の人が渋滞解消より空港選んだわけだししょうがないだろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:47:07 ID:5I7Vqn/J0
>179
そうやって県民に訴えてごらんよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:54:26 ID:rxOBJyh80
>>180
もちろんそのつもりだよ。
ただそれは県が正式に駅の建設費を全くださないと言ったらだけどね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:09:23 ID:5I7Vqn/J0
>181
国の予算が付いた空港の話とはちと違うけどね。まぁいいや。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:18:29 ID:rxOBJyh80
>>182
県費使ってんのに何言ってんだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:34:17 ID:5I7Vqn/J0
>183
遠く離れた南の端に今度は国の援助なしでもう一つ空港を造ろうとしているのと同じ事さ。
県や他の市町村の賛同を得られるかが最大の課題だろうね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:37:41 ID:iTfJ4xc2O
>>178
松本の渋滞は平行迂回道路整備を進めず
拡副車線化に非協力な住民自体の内政問題じゃねえ?

その点、上伊那は国道と平行する道路整備が進み過ぎて
メインストリートが閑散とし過ぎとるw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:47:54 ID:5I7Vqn/J0
語られてきた夢想をもとに500億のファンドを作ってみろ
言ってみる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:13:24 ID:SOg9XpZG0
>>184
空港県費負担は300億円だろ?、それでいて乗降利用客は300人/日
(空港周辺施設整備は別)
リニア新飯田駅の予想乗降数は7000人/日だとすれば

7000億円使える話かあw

>>174
オークラクラスだとしても県庁県民意識を巻き込まないと建設は
無理でしょうね、長野県的な未来都市モデルの一機能として混ぜれば…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:19:59 ID:rxOBJyh80
>>184
北の端に駅を作っておいて言う台詞じゃないな。
飯山に金出せて飯田に出せない理由はなんだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:37:20 ID:+uzbQqFt0
>>184
>遠く離れた南の端

その表現は止めた方がいいぞ。遠かろうが近かろうが同一県なんだから
中心だろうが端だろうが関係ない。同一の権利を有する。北海道や沖縄には日本のカネは出せないと言うのと同じだぞ。言葉に気を付けろ
そんなことを全国に放送されたら困るのは長野県幹部だろう? 考えろバカが

190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:44:51 ID:vQygIiuh0
結局飯田を長野県だと思ってないのね、この県の人達って
東京まで4時間オーバーの交通僻地にあって
何等の対策もしてもらえなかったというのに、いざチャンスが到来すれば、
「建設費を負担する気には全くなれない」だの
「民間会社の事業に、巨額の工費を支出できるか」
なんて、了見の狭いことばかり・・・
やれやれ

それにしても、海が飯田駅「北」郊外に駅を望んでいると連日どっかのスポーツ紙に書いてあるけど
ソースあんのかね、それともこの新聞社もとうとう・・・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:52:05 ID:vQygIiuh0
口直しに南信州から

リニア集会に200人参加
[ 2010年 12月 20日 月曜日 9時10分 ]

(前略)
 セミナーでは、日経BP社ケンプラッツ編集部の高槻長尚記者が「南アルプスを貫き、さあ南信州へ―リニア飯田駅で日本が変わる」
と題して講演した。
 「南アルートの内定おめでとうございます」と切り出すと、東京―飯田間の各駅停車の所要時間は40分程度になるとの見通しを伝えて
「料金は8500円―9000」と予測。東京から見た飯田は熱海や鎌倉と同じ時間距離になり、「気軽に足を運べる場所になる」と強調した。
 大都市近郊の大自然は「超レア」だとも語り、登山者が世界一の年間260万人に達している高尾山を紹介。国際的な誘客効果も
見られていることから、「都心からの時間距離が同じになる飯田も、海外からの誘客に目を向けて」と促した。
 新青森駅など、整備新幹線駅を迎えた地域の取り組みも紹介。「箱ものも大切だが、飯田は自然が武器。みなさんが考え、
ほかにはない地域を形成して」と呼びかけた。

ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア集会に200人参加.html

ケンプラッツの人が来たんだね、相変わらずシビれますわー
たまたまCルート上に飯田があったってだけで、飯田びいきという訳でもないんだろうけど
何とも心強い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:52:17 ID:+uzbQqFt0
JR東海広報部
「リニア中間駅の場所等につきまして一部報道がされていますが、具体的なことは一切決まっておりません
飯田駅につきましても同様に設置の有無を含め一切決定しておりません」だとさ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:57:56 ID:Ex3I9L5K0
>>187
そうかー。
今は一泊2日のカンファレンスが多くてね。

月に2回は入っている。イベントホールは
都内にも沢山あるけど、そういうところ
では連日のカンファレンスなんてやらんな。

リニア駅近の景色のいい田舎でカンファレンス
なんて、飛び付くけどな。

県の意向なんて関係あるのかな。最大で
1000人くらいでいいんだが。
浜松アクトシティもゴミゴミして嫌だった。

リゾナーレ飯田、みたいなの。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:59:03 ID:SOg9XpZG0
>>190
>>192
今日のスポーツ紙記事なのか?、コンビニに今あれば獲りに走るぜ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:05:44 ID:Ex3I9L5K0
>>191
おー。まさに東京人の気持ちを代弁。
俺も(我が社も)そういう飯田を使いたい。

お手軽な大自然リゾート。ホテルはオークラ
クラスでOK
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:06:16 ID:vQygIiuh0
>>192
だよなー、珍スポ以外では目にしたことないもの
捏造、歪曲何でもありだな、
やっぱり日付以外は疑うことにしようw

>>194
すまん、判り難かった
スポーツ紙は珍毎のことです
昨日の特集記事の文言ね
もう、必死過ぎて、見ていて痛々しいっス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:15:39 ID:vQygIiuh0
>>195
段丘下の里山のリゾナーレみたいなところから眺めるアルプスもいいね

加えて飯田下伊那の隠れた醍醐味は奥の深さ
昼神温泉、遠山郷、紅葉の大鹿、秘境巡り飯田線
舟下りとリンゴ狩りはそれなりにメジャー(?)だが
併せて日本に残された最後の自然や田舎がここにはある

リトリートやカンファのインテリジェントな感じと一緒に満喫して頂ければと
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:17:22 ID:+uzbQqFt0
飯田駅の場所なんざこれからだろう。候補地はいくつか持っているだろうけど
測量もやらずに決めるわけねーだろう常識的に考えて。測量・調査している事実も全くないし
こんな狭い所測量すれば直ぐ分かるぜ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:29:40 ID:y17SXbkS0
リトリート→癒し
カンファ→会議(国際会議)
インテリジェント→知的

日本語使えよ、都会人
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:50:21 ID:hYXgls9l0
リゾナーレに反応。
オレも都内暮しの飯田出身だが、甲府支社のときにはリゾナーレのメンバーになってて
泳ぎにいってたな。近所には美味しい高原ピザ屋とかあって。
いまとなっては夢みたいな毎日だった。

飯田民、羨ましすぎるぞ。リゾナーレ飯田だと?ピザの他にも旨い蕎麦屋もあるんだろ?
三宜亭のお風呂の年パスとかも買っているんだろ?
しかも都心40分!! 家から品川までとあまり変わらない・・・・。
どんな生活が待っているんだよ・・。

真剣に羨ましい。許せないぞ!飯田民め!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 06:44:33 ID:mD25F+7t0
>>187
>リニア新飯田駅の予想乗降数は7000人/日だとすれば

そんなに利用されないからwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 06:54:32 ID:DbmyuWOx0
松本空港よりは確実に利用されるけどな

県民の理解が得られる程度には、必ず
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:17:03 ID:9b+8s7IK0
>>202
それでも県民「全体の」理解は得られない気がする・・・
県外の国民全体からは指示されると思うけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:23:57 ID:mGa4/mARP
それをいうなら今まで飯田下伊那の負担してきた県費はどうなる?
権利を無闇に放棄するな
理は飯田にあり
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:06:11 ID:HHYy3qT/0
>>203
もしそれが現実になれば情けないことだね。
そうなれば飯田は長野県から離脱したほうがいい。
普通なら飯田駅設置してそこへのアクセス良くすることを考えるだろうに。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:20:30 ID:NIaKh1xJ0
浅川ダムは長野市の賛成派以外に理解を得られたのか?
飯山駅は?佐久平駅は?しなの鉄道は?
何故飯田だけが全県民の理解を得ないと作れないのか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:58:27 ID:92o3L4+X0
マア、ネラーのアオリだろうがよ。
相手にしない。

少なくとも南信の首長はどこに出来ても県内リニア駅に
賛成で協力すると言っているが。


リニアと北陸新幹線出来たら、本格的に
松本空港イラないけどな。つか無くなるだろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:39:44 ID:mHdyQh8e0
>>203
こんなこと他の県が黙っているわけねーだろうが。大体そんな状態にする勇気が長野県にはない

→他県はJRと合意し建設が進む。長野県は駅建設で出来ず工事がストップ
途中の飯田で線路が繋がらず開通の見込みナシ
他の県や国が黙っていると思うか? お前の感覚おかしいよ
正当な理由もナシに工事妨害を考えるヤツの気がしれない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:09:07 ID:4TUfPtc10
飯田地方の首長はオラホも村起こしで大開発狙ってる
壮大な悲喜劇の幕開けは近いなorz

昨今、破綻→中国資本がトレンドだシナー
地域まるごと買収で気が付いたらボトル水工場だらけ、なんておおありだぜ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:30:06 ID:92o3L4+X0
大開発よろし。

一端は土地を誰かが牛耳るべし。
中国資本でもOK。
大資本農業でも、大資本自然産業でも起こせばいい。

TPP 時代に対応しよう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:05:35 ID:4TUfPtc10
>>210
オメのヨメも誰かに牛耳ってもらえ
ズブズブに‥
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:40:42 ID:vVthLQi10
>>201
一時は8000人とも聞いた夢想の基準値だけどねw、大坂延伸となれば10000人
リニア神奈川の1/6辺りの新飯田乗降数は夢想過ぎるかな?

北陸新幹線の佐久平や軽井沢が将来10000人乗降になるか如何か考えると、
新飯田駅県負担は合理的(県内世論的に)じゃねえ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:00:07 ID:NIaKh1xJ0
夢想も何もJRの発表が7000人/日だったろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:20:47 ID:92o3L4+X0
>>211
オメ、中国無視してアジアで生き残れないぞ。

あと、零細農家も生き残れると思うなよ。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:34:40 ID:hFzhsIp3O
>>214
米や畜産依存が高い農業地域でもない飯伊だが?
TPP対応大規模農業ならば上伊那松本だな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:26:38 ID:4TUfPtc10
>>214
ダ〜レが中国無視するつーたかよ
中国は大事なお客さんだ、オメも大事にしろよ

零細農家の事、余計な心配ありがとさん、伝えとくよ(わら)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:02:39 ID:92o3L4+X0
>>215
果樹農家は、格好の農業工場化のターゲット
ジャネーノ?

土地を買い上げて、同一ブランドで宣伝して
社員に小作してもらって。

後継者に困ることないし、零細経営のリスク
も減らせるし。



ファンドは中国で。
な!>>216
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:49:38 ID:4TUfPtc10
>>217
ホ〜ッ
果樹の工場栽培ってどーやるの?詳しく
木村秋則センセも聞きたがるぜ

まかさ、農地バカ安で仕入れて宅地化してぼろ儲け考えちゃってる?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:05:15 ID:eGuKroip0
>>217
頭良いな。

TPP発動後、あるいはリニア沿線発表後に中国資本の投機対象としてリンゴ農園を買い占める訳か。
そのまま農園をブランド化してリンゴ販売をしてもよいし、リニア用地に引っかかったらJRに転売すればいいわけだな。

あるいは、フランチャイズ化する手もあるな。農地をもつ農家に最低賃金を保証して、
ブランドリンゴの売り上げに応じて配当する、と。

できれば、経営者は飯伊のヤツの方がいいな。理念を持って運用してくれそうだから。
俺も中国資本の参入に抵抗感はないな。
短期利益の追求でないために、できるだけ経営者は地元民で、と期待したいが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:16:34 ID:92o3L4+X0
>>218

オメ、足りねえな。
商品作物の標準化、均一化は当然だろが。
同じ名称で売るんだで。

川路でこさえても市田柿。

零細農家でこさえるじゃなくて、企業が
社員雇ってこさえるんだに。
品質管理、標準化、均一化して同じ商品名
で売ったらいいんだに。

幾ら儲かるかを中国人に言って、お金貰って
会社はじめたらいい。農家も後継者の心配も
いらないし、土地はないけど農業したい若者
の雇用促進にもなる。

セブンイレブンに商店が負けて、セブンイレブン
の店長になるみたいなもんだな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:35:13 ID:92o3L4+X0
>>219

オメも、足りねえな。
地元資本、地元経営でいいことあるわけないら。

まずは投機対象として価値ある土地として
確立せにゃならん。

手っ取り早いのがバブル中国ファンド。
それから、じっくり買い戻せばいいのよ。
地価は何倍になってるかな。

リニアの土建屋も地元いれていいことないよ。
外の土建屋がいいよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:36:23 ID:HHYy3qT/0
変なのが湧いたな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:42:14 ID:vVthLQi10
>>222
農地法の元で飯伊は汚染されないって。

後継者(子供達)など自由にさせてイザとなれば農地は高付加価値で売る方向だ、
生産システムごとね。
先端技術に片足突っ込みつつ一桁上の生産利潤を目指せば余所者の入り込む
すき間さえないぜ。

リニアのお蔭でブランド化し易くなったからね。
技術ヒントはネットに充実している、人材的(相談役)にも地元に居るのよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:54:40 ID:HHYy3qT/0
>>223
よかったね。脳内起業を夢想するのは思い通りになるからさぞ楽しいことでしょう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:18:27 ID:kTVUgIY50
長野の自然が守れてよかったじゃん
あとは中国人に買い占められないようにしてくれよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:32:49 ID:BMuVLbER0
なんか厄介なのが出てきちゃったな。>>219
農地法には抵触しないんじゃないかな。>>223

219は凄い賢い悪い奴とみた。
宅地と違って農地運用(そのまま果樹農家をする)のであれば逆に法人でも会社でも、そこに住んでなくても買えるように「農地耕作者主義」を昨年撤回したろ?
も一つ困ったことは、田舎の果樹農家の方がリニア用地買収には一発回答だろうけど、資金の潤沢な連中は自前の補償コンサルもって、付加価値つけて地価上げてくるだろうし。

宅地を買収される飯田民は買収価格が価格だけに十万円でも高くJRに売りたいだろ?補償コンサルに数十万かけても惜しくない。田舎のヒトはしないかもしれないけどさ。

そこいくと田舎の果樹園やら畑やらなんて二束三文で買いたたかれるだろ。
交渉できない公共事業主より交渉できる農地買収業者に先に売っておいた方がなんぼか得。

汚染を防げ。

ちなみに皆は用地買収のとき、一発で売る?補償コンサル通す?
俺は1円でも高く売りたい。本音は。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:56:06 ID:4TUfPtc10
>>225
山林は守れない、農地法みたいな法律がなく役所も実態が把握できない
無管理状態の他人の山林(土地)を奪い取る時効取得も利用される可能性あるらシナ
あちらには日本事情に詳しい優秀な法律アドバイザーもいるようだ

去年あたりからあちこちでこの話出てるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:15:28 ID:4TUfPtc10
でもな、中国は土地バブルやっててバッカだなー
なんて喜んでたら隣の土地が買われてたなんてのが現実なんだよ

普通の土地を普通に使うんならニーハオやってりゃ良いんだが
資源(水)とか観光資源を押さえられたりはゴメンだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:19:07 ID:BMuVLbER0
>>228
おいおい、>>220に負けっ放しでいいのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:13:20 ID:4TUfPtc10
>>229
よく読んで寝 >>209
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:02:08 ID:zTIhTCXx0
さて、こんな夢想どう思われる?

飯田に高級別荘街ができ海外売り込みの結果、外国人(アジア系)が多数購入
?? ? ? ? ↓
訪れる別荘住民がリンゴ食べてビックリ、母国向けに大量買い付け
?? ? ? ? ↓
評判が評判を呼んでリンゴ輸出が伸び、リンゴ園拡大ブームが始まる
?? ? ? ? ↓
工場や遊休ハコモノも解体され郊外は一面果樹園(桃源郷)となる
ついにナパバレー、ボルドー、ブルゴーニュに並ぶ観光農業の地となった
?? ? ? ? ↓
メデタシ、メデタシ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:05:00 ID:zTIhTCXx0
iPadのせいか?乱発ゴメン
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:02:23 ID:Tu2wjYTr0
今朝の地元新聞より

南信州新聞
飯田市市議会リニア推進対策特別委員会にて

冒頭、副市長は一部の報道を念頭に「リニア飯田駅の現駅併設を求めているのは
、県などに費用を求めたいためでは無い。飯田駅併設が伊那市などの利便性を
損なうとも考えていない。こうした報道がされると誤った情報が一人歩きし
予断を与える」と苦言を呈した。


報道って珍?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:26:08 ID:TXAnGnwT0
>>231
モノは見ようによって、みえかたが変わる
一例だな。

俺は賛成。

負の側面は農園のオーナーが中国人。
現地飯田の社長、役員が中国人。
社員も外人と飯田民。飯田民が中国人の小作
人になる。
小学校は国際学級かとおもわれる位になって
外国人の子息が萎縮している現在と逆転して
日本人の子息が萎縮。

生活モラルも国際化。常識も明文化しないと
ならない、、、など。

まあ、仕方ないな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:57:14 ID:HsWd/mlh0
果樹園ってどこにそんな土地あるの?
人一人が十分な収入得られるだけの土地ってどれくらい必要なんだ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:13:36 ID:TXAnGnwT0
ビジネスモデル次第。
株ちゃん農園なんて、農園レス。

山梨のサントリーがやってる葡萄園は
とても小さいが、社員はいっぱい。

高級リンゴはどうだろね。今の10倍の価格
でだせば、土地は1/10さね。

付加価値の付け方による。
ちなみにウチの干し柿は株ちゃん並みに旨い
が、値段は1/10
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:03:32 ID:HsWd/mlh0
株ちゃんは食品加工 工 場 でしょ?
価格が10倍になれば土地は1/10ってのも分かるんだが
それだと仕事量も1/10にならないか?
1日1時間仕事して後は昼寝でもいいんだろうけど
それなら1人でやれるだけの土地を持って収入を何倍にもするの普通じゃね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:24:55 ID:ew6PEqbv0
珍毎の「リニア飯田駅は飯田市街地北の郊外」は真っ赤なウソ

JR東海の想定するリニア飯田駅はJR川路駅(但しJRは表明していない)
ヒント:品川−名古屋286km、実験線43km、山梨県新倉、長野県大鹿村釜沢経由

品川−橋本37km、橋本−実験線東端26km、実験線43km、実験線西端−新倉30km
新倉−釜沢24km、釜沢−JR川路駅26km、JR川路駅−JR神領駅82km、JR神領駅−名古屋駅18km
合計286km 飯田線市田駅経由の場合+8km 合計294km
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:16:00 ID:BPFNHD5A0
>>237
商用農園では農作業従事者だけじゃなくて、フロア担だけじゃなくて
小売り担、渉外担、マーケ担・・・・・そろそろ必要。

松川インター近くの農家の農園とは全然違う。

>>238
川路は嫌〜〜〜。市街から遠すぎ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:13:39 ID:Tu2wjYTr0
>>235
一人で言えば50あーるじゃねえかな…
兼業夫婦の平均地
柿は一桁少なくてもいい位か、3ヶ月労働でしかないけどね。

年間フルタイムってのが難しいがサクランボ・ベリーから葡萄林檎干し柿などで
基本何でも作れないとだめよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 07:46:45 ID:v5dYgvq30
商用農園ならリニアは関係ないと思うけどね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 07:55:55 ID:/iC4ptA50
生産農家の庭先で顔見て買えるってのはある意味究極の田舎ショッピング。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:01:16 ID:v5dYgvq30
>>242
それだけを目的に田舎に来る人はそういないよ。
他にも魅力的な観光地を整備しないと。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:08:56 ID:sXNQH5Z40
ニューカマーJR神領駅乙、

高蔵寺は如何した?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:28:15 ID:/iC4ptA50
もちろんの事。

自然調和型で風景に溶け込むように。
街は賑やかく面白く、郊外は静かに美しく。
自販機や看板取れよな、見苦しいから。
電線何とかしろよな。(飯田は進んでるが)
英会話習っとけよ、えろ話できるくらいに。
舟下りは天竜峡から下流だけにしろ。
押し付けの「おもてなし」はやめてくれ。
タクシードライバー愛想悪いぞ。

最後に、飯田のラーメン・焼き鳥うまいぞー。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:30:17 ID:B+TOnO8X0
国際的な商用農園といえば、これか
http://www.dole-plantation.com/JP/
中心市街ワイキキから離れたドールプランテーション

首都東京から離れたリニアで行ける国際的プランテーションをめざすか?
まあ、全国のフルーツバークが国内観光客めあてだからな。
(山梨、愛知などにあるな。山梨はホテルまで併設したリゾートだが、経営はいいらしい)
http://fuefukigawafp.co.jp/

国際的なものは前例がないだけに、どうもよく見えないな。
基本的にはバックヤードとなる土臭い農場自体は前面に出てこない構造のようだが。
フルーツは土から出来るが、土の付いたフルーツは誰も欲しくないし期待もしないってことだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:55:10 ID:/iC4ptA50
>>246
パークもの作って天下りってのはもう止めろよ
地域全体がパークだろが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:07:48 ID:qxEzUa2m0
>>247
無料のパークを解放しちゃってドウスル?
雇用の促進>>>>>天下りの弊害
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:22:06 ID:/iC4ptA50
ホーッ、当たりか
前例がないなんてのはアホ役人の常套句

天下りが高給盗ってなにが雇用促進なんだよ?
料金所作って私腹肥やすなよ

ゴミゼロ、天下りゼロがエコシティーでそ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:46:04 ID:qxEzUa2m0
公務員じゃないけどね。会社は経営してる。
中小の経営者からいうと、大企業傘下のベンダー
企業の方が天下りとしてタチガワルイ。

ある意味、役人しか悪役がいない地域って幸せだな。
俺もリニア前後の飯田出店を狙ってるよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:48:09 ID:qxEzUa2m0
あれ?246と間違えてる?ID見ろよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:58:15 ID:/iC4ptA50
勘違いorz

253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:28:41 ID:sXNQH5Z40
>>250
山梨、岐阜でも可能じゃないか?
しぶとく長生きしているにしても高齢化などで園地縮小、宅地化の流れも強いぜ

まあ、俺は来春苗千本育成に入るけどねw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:57:25 ID:/iC4ptA50
リニア開通まで開発凍結し開通直後、首長・役人・地域代表が東京ー飯田ー名古屋を繰り返す
降りて我が飯田を眺め、乗って思いを巡らす‥車中にエキスパート招いて討論会
10往復もやればマシな方向見えてくるだろ
数千万かけても価値はあるぞい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:38:43 ID:H6GYAJdq0
>>238
ありゃ、西濃はスルー?

ま、確かに珍毎の記事は根拠が全く判らないし、
川路は候補地として悪くないと思うけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:00:20 ID:qxEzUa2m0
>>253

山梨も岐阜も同じようなことやるとおもうな
山梨は果物の種類が多いし今だって観光バス
ツアーが沢山ある。

同じようなことだからやらない、じゃなくて
どう差をだして、高い付加価値とリピーター
を獲得するか、だな。

リニアが富士山の周りを通らなくて良かったな。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:10:39 ID:qxEzUa2m0
>>254
いや、飯田は黙ってたら相当危ないと思うな
外から見てだよ。知名度低いし。

リニア開通前から宣伝かけるべし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:39:58 ID:sXNQH5Z40
>>257
長野県ブランド品種だけで良いのであれば必要ないが
市場性(将来性)高い他県品種を此処で作ってくれと果樹農家に宣伝するなら
今しかないよ、長野県品種生産主義な縛りが強いから市場対応の考えは弱い。

強引に苗木を農家に送りつける位しないとね…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:23:10 ID:NXvuU94S0
諏訪もルートから外れ、駅前の丸光も倒産し、死んだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:27:38 ID:cm70f9oF0
>>255
JR東海は品川−名古屋間286kmという細かい数字を出している
経由地や実験線を考慮すると品川−飯田間186km、飯田−名古屋間100km
飯田より北部に駅を作ると品川−飯田間は190km以上となり、飯田−名古屋間を100km以下に抑える必要がある
どんなに短くても100kmにすることは不可能。従って中津川駅はない。岐阜東濃駅は瑞浪か恵那の山中駅と推測出来る
大深度地下に入るまで中央線とは交差しないと推測できる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:11:20 ID:qK2JqXpBP
TPPの趣旨からすると、日本の役割は一次産業じゃなくて
日本ならではのハイテク産業の牽引じゃないかな
飯田にできることは工場誘致よりも開発センターの誘致とか
割り切って東名阪の産業をサポートする(観光やリゾート)とか

仮に農業に絡めるなら、収穫量増産やブランド化よりバイオテクノロジーの研鑽に磨きをかけるとか
その時中国資本があんまり入っていると根こそぎパクられそうで嫌だな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:41:21 ID:IiGctH+QO
>>260
北部通過で距離が嵩む論理は理解不能。
恵那山南通過想定か?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:09:56 ID:cm70f9oF0
>>262
論理はない。距離を割り振ったとき高森回りでは表明した距離に収まらない
名古屋−飯田−高森−釜沢で何キロになるか示してくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:36:55 ID:qxEzUa2m0
>>258
一昨日、経産省、農林相、文科省と資金調達
について回ってきたが、昨年比で開発部門7割
カット。

どういうことかというと、公的な研究開発試験場
からは、新しい品種は暫く出てこないよね。
停滞期だけども、飯田のライバル地区だって
苦しい時期。これをチャンスにするなら
苗も国産既存品種だけじゃなく外国産品種に
も注目したほうがいい。フルーツは品種改良
速いから。

俺んとこのバイオグループは中国資本投下
シテルケド、、。


TPP 適応後も生き残る方策をリニアを絡めて
考えたほうがいいな。
外資系の果樹試験場を設立するとかさ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:21:13 ID:/iC4ptA50
ハイテクドリームセンターならおk‥かも
http://blog.goo.ne.jp/narmuqym/e/24081f9b5d110eab96288449b57b38db
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:29:45 ID:H6GYAJdq0
>>263
伊那谷の西山を岐阜県側に抜けるのに、恵那山に拘らず風越山でも穿てば一応収まるね

http://chizuz.com/map/map80836.html
274km

でもこれなら川路経由恵那山越えでも距離は変わらないし、この方が用地取得も難が無さそうだし、
恵那山トンネル建設時のデータも揃ってるから
海の言う「駅は造りやすいところに造る」という言葉を加味すれば
飯田市南郊外ルートの方が当てはまるとは思う

海が南郊外、県・伊那・珍毎が北郊外で綱引き
飯田市はやむを得ず現飯田駅併設を主張ってとこか、と妄想してみる

地元が何を言っても結局財布は海が握ってるからなぁ
海の意向を最大限汲むべきかと、個人的には思ふ・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:31:39 ID:/iC4ptA50
詳しい人なら普通に知ってる事なんだが↓

このイスラエル人CEOが激白してるように日本の携帯技術というのは
タダの応用技術で基幹技術は無いに等しい。サムスンもLGも同じ事。

開発経験者なら誰でも知ってるが、英国ARM社が提供する863cpu
モジュールをFPGA(書き換え可能な大規模集積回路)に書き込む。
さらにARM社の開発ツールを使い通信プロトコルは欧米ベンチャー
から買えば大方済んでしまう。あとはお財布ケータイみたいな日本
固有のガラパゴス機能を組み込み、FPGAを専用チップ化して
我が社独自開発の高速cpuとか吹きまくる。これは大ウソ。サムスン
のcpuも基本はARM社のもの。

日本固有のデバイスといえばリチウム電池・液晶・SAWくらいだが
これも日本以外で間に合うようになった。
FPGA(書き換え可能な大規模集積回路)は欧米メーカーの下請けで
サムスンがOEMしてるから情報収集の点で有利。

政治家センセや評論家なんかが「とてつもない日本の技術」なんて
いうけれど、IT・携帯の分野ではとんでもないことになっている。

ただ通信プロトコルもcpuもビックリする程のハイテク技術でもなく
手順を踏んだ組み合わせ技術に過ぎない。日本人技術者に機会が
与えられれば立派にできる技術だが、企画と規格を欧米が押さえ
ブラックボックス化してる。
268255:2010/12/23(木) 18:36:08 ID:H6GYAJdq0
あと西濃じゃなくて、東濃だったorz

東濃は抑えないと、それこそこの辺りの住人は元より、木曽、松本、下呂辺りの住人にまで影響が及ぶから堅いんじゃなイカ?
中津川〜飯田間にリレー用の高速バスを走らせるって手も無きにしも・・・・・・・・無いかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:39:28 ID:/iC4ptA50
>>267
訂正
X 863cpu
○ 386cpu
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:47:14 ID:H6GYAJdq0
日本は欧米から礎となる技術を貰い、変態力で昇華させる
ストイックなまでの勤勉さが実を結んできた
発想力が貧困だとか言われるけど、ヒントを貰ってからの着想力はすざましいと思う
どこぞの国のように猿真似(どころかパクリ)だけではここまでこられなかったでしょう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:00:41 ID:sXNQH5Z40
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:46:26 ID:sXNQH5Z40
>>264
外資系の試験場までは…難しいような
国内試験場OBをリニア飯田周辺に集めて地元農家参加NPO新品種クラブでも
合流させるくらいしか思いつかない、

個人的に雑種実生を遊びで育てようとも考えてたけどね、確率は低いな。
10年後如何しようw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:27:40 ID:/iC4ptA50
>>272
山梨で葡萄の品種改良やってる人、りんごは畑違いかw
http://www.uehara-grapes.jp/index2.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:01:35 ID:qxEzUa2m0
>>272
国内試験場に廻る公的研究費がカットされてるから
暫くの間、新型の苗はでないよ。
ウチのアグリバイオ系は大打撃。

ここに投資してくれるのは中国だけ。連中も
中国産が売れないのは知ってるからさ、中華
資本の日本産の意味あいは分かるだろう。

NPOをふくめ法人格でも農地持てるので、資本
は何処であれ、土地もっといた方がいいね。

>>273
お得意様の紹介ありがとさん。
飯田も葡萄つくったほうがいいよ。面積あたり
収益が大きい。
霧の段きゅうを利用してきふ葡萄だろ。
一年通してフルーツな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:22:52 ID:/iC4ptA50
>>274
ここはなんのスレだ?

ま、いいや
貴腐ぶどうのワイン作るの?

276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:25:29 ID:XM+ZKwDD0
山梨と気候が近いんだから、まあワイン向きの土地だよな。
とはいえ、山梨とかぶっちゃうのはどうなんだろ・・・?
ひょっとしたら山梨よりさらにいい条件だったり?>霧の段丘

日本酒は喜久水酒造ってのがあるようだね。
なんだかんだ酒だと信州ってくくりのイメージになるが、地元で珍しい酒米を作って
もらって醸してる酒もあったり、水が良かったりで、飯田独自の味を出してそう。

とまあ、部外者ですが酒ネタに喰いついてみましたw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:43:01 ID:/iC4ptA50
ニッチ狙って甘いアイスワインなんてのもありかも
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 07:35:21 ID:06OMjQ1F0
喜久水の酒入りアイスクリームは絶品!
伊那谷道中で売ってたがキラヤあたりで買えたら良いんだが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:31:52 ID:+vWRbxdY0
>>276
貴腐?リースリング・ミューラー トルガウを作れってか…
9月以降で霧とかいうと標高が有る地帯だな、飯田一帯降水量が多過ぎな
気がするが、調べてみよう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:28:50 ID:xI/JhI7g0
>>279
ヒントは塩尻の林農園の五一わいんか。
http://www.goichiwine.co.jp/lineup/

長野県原産地呼称管理制度とかもあって巧くやれば名産品になるかもね。
http://www.pref.nagano.jp/nousei/nousei/aoc/nnac.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/長野県原産地呼称管理制度

貴腐ワイン、トカイのは好きだけどな。甘くておいしい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:29:51 ID:06OMjQ1F0
>>271
南信州記事より
>中国製バイクの分解検証などを含み、方向性や進め方を検討してきた。

中国製バイクをパクるんですね、わかりますorz
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 07:18:16 ID:ga1D2sm20
パクリだろうとなんだろうと無問題。
相手が自治体なら高く売り付けられるし国の支援もある。
LED防犯灯と同じく立派なエコビジネスモデルですよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:55:16 ID:RhsOMpgH0
>>275
>>280
長野県にはりんごがあるんだから、フランスのカルバドスのようなりんご
ブランデーを造ればいいと思う。イイダドスとかイイダスとか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:51:48 ID:Mgybl8T40
現状、東京の区内に家をもてば人生の勝者
飯田にしか家をもてないなら人生の敗者

って常識があるが、飯田に住んで東京で
仕事ってのが真の勝者になる時代がくると
いいな。

リニア 待ってるよ。

飯田の街おこしは敗者の貧民闘争から始めな
いとならないのがハンデ大きいな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:17:09 ID:d0YZrDmO0
JR東海山田社長すでに山梨県知事・岐阜県知事と面談。駅設置場所・費用について会談する
逃げる阿部長野県知事。逃げ切れれば問題ないが、出来なければ会って自分の考えをしっかり伝えるべき
長野県だけの問題でない以上逃げ切りは不可能
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:08:58 ID:J3jsNtWS0
>>284
どこの世界の常識だよ
自虐ならmixiにでも書いてろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:29:13 ID:ZT5TLLdX0
>>285
倒壊教信者さん乙です
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:53:13 ID:ga1D2sm20
干し柿ワインやブランデーは欲しいな、地元名産として。
干し柿味噌とか、中華調味料「干し柿エキス」とかダメかね?

【リニア時代】飯田周辺の名所名産物夢想スレそろそろだね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:31:42 ID:adBEnexs0
>>287
リニアだけでなく他の事業でも逃げ腰の阿部。勉強不足
村井>阿部
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:12:12 ID:iymR5BWG0
>>283
イイダドスてwww
と思ったら、カルバドスって元々地名なんだね。
シードルは青森が日本で最初、アップルブランデーは青森のみ。
これはまだまだ勝負できる可能性アリか。
白州みたいにアップルブランデー「飯田」みたいなブランドを育てたいものです。
気候も近いだろう・・・

>>288
柿ワインもちょこちょこあるみたいですね。
遠州森町とか名産のよう。
出てきましたね、遠州。
ここは飯田も連携してブランドを育てたいところでしょうか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:02:33 ID:3iIz1L1OO
>>290
全くハイレベルな要求するお客様達だな
中途半端な物は一切見向きもされない気がしてきたぜ

外は雪が積もったしもう寝るw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:18:13 ID:ga1D2sm20
先ほど仲間と飯食いながら

干し柿ニンニク サプリメント
干し柿美容水←柿渋いれると60歳以上に良いか?
干し柿カステラ
干し柿の粉←米パンに振りかけると美味いらし

なんかが良いんでないかと。
後は自己責任で‥‥
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:35:58 ID:Mgybl8T40
>>286
東京都民は都民だけを相手にした仕事でも
ビッグビジネスになる。
飯田民は飯田民だけを相手にした仕事では
全くもってチンマリしたビジネスにしかな
らない。

これが飯田民のハンデだよ。貧民闘争。
よくよくマーケットも分からない都民や
外国の富裕層にむけたビジネスをしないと
ならないな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:40:35 ID:qhvzJvUb0
そうハンデがあるからな
飯田に限らず、故郷に住み続けることができる人が本当の勝者だと思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:44:16 ID:bfskUVvX0
>>287
知事なんだから賛成・反対関係なく県民を代表して自分の考えを相手に伝えるのが仕事
他県の知事も会わないと言うなら理解できるが、他県の知事が会っているのだから
国民全体からすると単に逃げていると思われるだけ。JR東海云々とは別次元の話

296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:12:00 ID:iymR5BWG0
>>291
お客様wwww神様wwww
夢想は果てしなくwwww

まあでも、ちょっとしたものでも地元独自のものって愛されるよね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:50:26 ID:Rg88udDm0
知事が社長に会わないのは、単純にCルートで
県内意見を纏めきれないからじゃねーの?

知事に意見があるとは思えない。
飯田の顔をたて、諏訪や伊那の顔をたてる。
こういう基本的調整能力がないんでは。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:26:25 ID:43yidL+yP
諏訪・伊那の突き上げが激しいんだろうね
阿部知事は先に延ばせることはなるべく先送りする人みたいだし

だが、いい大人が、先方が会いたいと言ってるのに会わないと言う選択肢は訳が分からん
会って「今はまだ云々」の意向を伝えればいいのに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:40:03 ID:RHUp39K90
>>297
結局の処、現状Bルート交通網でも恵まれてるのよね
(鉄道首都接続と高速道路網中心地)
地域振興とすれば早くから中央東線沿線地域(東京・山梨・長野)を
纏めていれば世論が動いてくれただろうに…
伊那だけはリニア周辺都市整備としてでも上伊那に国家事業を呼び込みたい
様に見えるが。

交通政策とすればリニア新飯田駅から中央道連絡道・三遠南信道整備と
愛知方面R153根羽村〜稲武(豊田)間再整備が進めば良いのよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:56:43 ID:G8YzTVWi0
>>299
伊那は前市長に伊那市を長野県南部の中心都市とする構想があり
県の出先機関も飯田から伊那に統合すべきという持論の持ち主で
教育事務所も伊那に移転していった。
権兵衛トンネル開通で木曽からの便もよくなり着々と構想が実現していったのに
降って湧いたようなリニア建設で飯田のみ駅建設となれば
目論見が頓挫してしまうんでしょう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:53:21 ID:Rg88udDm0
県の飯田教育事務所って、あのカッコいい建物
の?あの一角って飯田でもお特別な風情がある
のに。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:03:39 ID:Rg88udDm0
>>299
なんか、県としての交通政策の統合展望が
みえないよね。

伊那市を伊那谷の中心に据えるなら公共投資
も伊那市中心がいいし。

飯田なら飯田。勿論、県南端の県民までの共
益かんがえたら飯田しかないだろうに。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:38:57 ID:43yidL+yP
伊那谷自体でさえ一つの文化圏ではないから
中心を何処にという発想自体がズレてる
県は県庁所在地の面倒で手一杯
飯田なんて黙ってれば永遠にフォローして貰えないよ
それどころか、リニアのように平気で飯田の不利益になるようなことを仕向けられる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:11:55 ID:L2ChgtLf0
>>303
政治寄りの話なんだけど、都道府県制と道州制の話ってあるじゃん?
都道府県制でも道州制でもなく、国→市町村って制度を推してる意見があって。
もう国全体をとりしきる「国」と、ローカルな物事をとりしきる「市町村」だけあればいいって。
都道府県とか道州とか中途半端な権力は要らないって。

今回の長野県を見てると思わず同意してしまうな。
国益も考えられないし、地域のことも考えられない、「県」ってなに?と。
竹島でがんばってる島根とかあるし、いちがいにはいえないけど・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:12:29 ID:43yidL+yP
>>304
正しく、長野県のように県庁所在地が偏ってたり、地域の括りとして不合理なものになっているような県の
飯田のような地域、即ち県によって不利益を被ってしまうような地域にとっては、県などあってもなくても同じこと
搾取された税金が県庁所在地をはじめとするほかの地域に注ぎ込まれている様を目の当たりにすれば、
いっそのこと県の枠組みなんて要らないと感じても可笑しくないかと思う
道州制の方がまだ公平感がある

無駄なものは排除して、行政機関は国と市町村、あとは必要に応じて広域的な括りの機関を設ければいい
その場合でも、現在の河川や国道の国の出先機関のように長野県の括りには納まらないかと
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:54:48 ID:7dd8ogVa0
長野県は勘違い君が多いんですか?
ルートに文句ばかり言ってるし、挙句に駅を作れとか。
そもそもリニアは長野県のために作るのではありません。
したがって、長野県に文句を言う権利はありませんし、
長野県のような人口が少ない地域に駅は必要ありません。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:18:17 ID:G8YzTVWi0
>>306
夢想スレなんだから見守っていてくれたまえ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:00:43 ID:401/aE1y0
>>305
長野市なんてのは一般飯田市民にとって全く用事のない場所。用のあるのはお役人
と長野本社の飯田支店関係者だけ。ここ10年間ご開帳で行っただけという市民も多いだろう
名古屋は頻繁に行っている。京都・大阪方面の入り口でもある
飯田市民が長野市に用事がないということは、長野市民からすればもっと飯田には用事がないということだ
ただ行政の枠組みががっちり出来上がっている。少々不便だろうがカネが余分にかかろうが県境などいじらない
のがお役人。長野市長は好き勝手言っているが飯田市長は言いたいことも言わず我慢を強いられている
これは他でも言える。東京都知事・大阪府知事・名古屋市長は言いたい放題だが弱小都市の首長はだんまりしかない
飯田市長も長野県の県政に不満を言えば、交付金の削減・公共事業の削減と陰に陽に嫌がらせを受ける
弱小都市の悲しさでもある。こうしたストレスを一気に飛ばすのがリニアでもある
東京−飯田−名古屋間が開業すれば好きなことを言えばいい。離県が現実となって来るだろう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:26:05 ID:oAt4QH1f0
>>308
リニアができても飯田に駅建設出来なきゃダメだね。
でもリニア駅ができただけでは
飯田の長野県での立場はそう劇的に変わるものではないでしょ。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:19:16 ID:/227WXmQ0
マア、飯田民は盛り上がってるな。
かつて無いほどに。
リニアで街おこしのためならいろんなこと
がスンナリ決まるんじゃね。

相対的な県内での飯田の地位向上より
絶対的な飯田の暮らしの質の向上を目指して
いるように見える。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:46:31 ID:Jf7+0i5H0
>>308
Cルートリニアが現実視できるからこそ言えるだけで、リニア無しの道州制下
だと長野県4倍体みたいな州内では全く何も言えない辺境な飯田だよ。

道州制の仕組みから州民性格(州都政策と州境縁政策)しだいでは
州境一帯が悲惨な廃村地域になってしまう。
(州都から150km以上離れた地域とかw)
国土幹線計画も一部州に引っかかっただけで非効率に邪魔されるかもしれん。

リニアで浮かれちゃいけない視点も要るのよね、
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:06:34 ID:v9VXy29b0
>>311
「Cルートリニア」って珍毎用語なんだが、他のリニアってあるのかね現実問題
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:14:55 ID:/227WXmQ0
>>311
どの県、どの州になろうが周辺都市。
それだけに飯田市圏域人口の拡大が必要。
飯田市を暮らしの中心都市として暮らす
人が30万人になれば、無視できない都市に
なれる。

リニアが出来れば駒ヶ岳の表玄関は飯田駅。
駒ヶ根市域6万人をそれだけでGET。
後、社会増加を数万人あれば、これで30万人?

壁は高いが、やってみてもいいだろう。
足は引っ張らないぜ。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:26:54 ID:BaOsanuo0
長野に駅作っても、停車するのは1日に数本、
利用するのは1日1000人もいないでしょ。
それだけのために駅を作るというのはお金の無駄。
お金はもっと効率的に使うべき。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:10:47 ID:/227WXmQ0
釣り?

マジレスすると、試算で1日7000人の利用
を見込んでいるんだってさ。
時間一本以上、飯田に止まるよ。

年の瀬だからさ、アオリはやめて、夢かたって
イカマイカ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:13:40 ID:POn0pxZU0
>>314
1日7000人って試算があるよ
試算がおかしいと思うならJRに言ってね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:56:23 ID:C7InFPPN0
どう考えても飯田駅=安中榛名と考えるのが自然
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:00:05 ID:C7InFPPN0
>315-316
試算=実際の利用者数じゃないから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:08:38 ID:POn0pxZU0
>>318
試算した東海に言ってね
それと1日1000人未満と言ってるデータもあるならだしね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:41:07 ID:/227WXmQ0
まあ、マルチなコピペだ。
他のスレにもいっぱい貼り付けてるから相手にすんな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:29:52 ID:68UjbuzY0
>>317
乗客何人だろうが関係ない。駅が出来れば勝ち組、出来なければ負け組
アンタ伊那かいじゃあ負け組だな。せいぜい飯田駅の乗客数でも計算して伊那
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:57:38 ID:VfLlmLxV0
>>315
夢を語れか…

リニア開通後は元善光寺で初参りー駒ヶ根か園原でスキー遊びー温泉巡り
鹿肉ジンギスカンディナーツアーかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:49:10 ID:aGjXWOH80
>>317
>どう考えても飯田駅=安中榛名と考えるのが自然

どうかんがえてもお前のお脳の悪さを露呈しているだけ
高速バスの利用者だけでも1日1500人以上いるのに アホらしい
こんなこと書くヒマがあったら飯田線の辰野−駒ヶ根間の廃線対策でも考えな
廃線→バス転換は時間の問題
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:49:38 ID:tobBxtq/0
>>315
夢を語れか…?

囲炉裏端で炙られた鮎の香りと味
裏山の湧き水で冷やした胡瓜と西瓜
藁小屋で漏れの手をとり胸の谷間にそっと押し当てた◯沢◯子

夢、いや夢のようだっだ

あの藁小屋、今はどうなってるだろ
リニアが川路ルートならあの辺も変わってしまう知れないorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:54:10 ID:tobBxtq/0
>>324
?が余計で、「かも」が抜けた
すみませんです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:28:46 ID:LvAcM3Kt0
>>323
既に辰野−駒ヶ根間の路線バスは廃止されてますよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:19:52 ID:3DM1u+eB0
飯田線が廃止されるなら、沿線自治体負担でバス復活って意味だろう
採算性などないからバス会社も赤字負担してくれるならやりましょう
車の運転もままならないジジババばかりになるのだから、
赤字覚悟だから公共交通を全部廃止というわけにもいくまい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:36:33 ID:9sBiOrgQ0
飯田ー駒ヶ根の連携強化でいいんじゃね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:21:33 ID:u8o2M0hIP
>>309
長野県で首都圏、中京圏および京阪圏に一番近い街になる
効果がないはずがないだろう

劇的に変わるよ
最早、『長野県』なんて括りはカンケー無いほどにね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:18:04 ID:U3oQYKFW0
>>329
こと交通に限定して、ここまで激変する例は未だかつてないんじゃない?
なんだかんだいって、幹線鉄道から遠く離れた場所に高速幹線が通るのは、飯田が初の例かと。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:01:47 ID:Okz4QXTt0
夢想

俺は江蘇省出身。上海にでて料理人になった。
上海料理のキモは新鮮な農産と、酒と黒酢などの醸造物のキレにある。

日本で働く華僑が飯田なんてところに農場作って商売をはじめたんだが、この飯田ってところで作る中華野菜が最高らしい。最近できたコンラッドホテル飯田に在飯田華僑のための中華料理を出すってんで派遣されることになった。

飯田農場も、飯田醸造も社長は日本人らしいが、広州(クワンチョウ)マネーでふくれあがった中華野菜農場だ。コンラッドグループも在米の広州マネー。
おれは華僑でもないし、華僑も華人も嫌いだ。汚い?南訛りの広東語をつかう連中のために上海料理を喰わせにゃならんのか。しかし、仕事だ。

コンラッドホテル飯田のオーナーのいうには飯田には上海楼とかいう麺の達人の店があってどうにも上海料理では分がわるいという。そんなばかな。これは行かねばなるまい。

広州(クワンチョウ)から羽田までは中国南方航空で。ちょっと独特な匂いの京急で品川につく。長いエスカレータを下った先にリニアL0があった。
俺の住む上海にもリニアはあるが、なんだねこの鼻の長さは。
L0はずっと地下を走る。おー、静かだ。しかしずっと地下だ。橋本駅も地下のまんまだ。地下鉄かね。

お、地上に出た。富士山が見えるか?え?どこどこ?見えないの?甲府盆地では?
釜無川渡って南アルプス市駅についた。駅の周囲は周りはマンションだらけ。さらに駅にサッカードームが併設されている。今日の試合はヴァンフォーレ甲府vsアザリー飯田? なにそれ。
で、またトンネルだ。これがアルプスの地下らしい。飯田は東京からリニアで40分ととても近い。自然となにより良い水があるという。なんで?

おお〜トンネルを抜けるぞ。いよいよ上海楼のある飯田につくぞぉ。
・・・え?・・これは!光りの海?雲の上? 空飛んでる!

「ほっほっほ。これはな、霧だよ。飯田は天竜川に霧の海があるのさ」

確かに雲の上を滑っているようだ。・・・ってあんた誰?

続く。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:24:33 ID:SB09ppYC0
長野もここまでまとまりが悪いとなると、そのうち長野県の駅やルートは
山梨県の駅と岐阜県の駅とを直線で結んだ途中ってことにでもなりそう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:07:37 ID:76E6qBpR0
なあに、県もきっと協力してくれるさ。
今から年末年始の帰省だよ。中央道で。
都心から飯田まで。

リニアがあればなあ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:26:18 ID:YKUP7lqe0
>>333さん、帰省乙。

お隣、山梨日日新聞より
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/12/29/2.html
> 県は調査結果を踏まえ、2011年度にリニア活用基本構想を策定。
>リニアを利用した通勤や二地域居住に対応した定住支援策や中間駅と
>県内主要拠点を結ぶ道路網整備、観光客の誘致促進策などを盛り込む方針。

実質的に山梨県先行してますよね…纏りは良いし周辺人口もある。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:27:29 ID:76E6qBpR0
>>334さん
あんがとさん。

談合坂で休憩中。
2地域居住っていい響き。
飯田市もやってくれ。

まあ、飯田は中央道では遠いぞいは。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:22:42 ID:4fUw7guF0
ケンプラッツ、ケンセツ的視点より

南アルプスを越えられなかった中央自動車道 2010/12/28
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20101224/544889/?P=1
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:28:03 ID:mFqLuYW40
中央道に歴史あり、か。
身延も今とは違ったにちがいない。
飯田市の50年後もだいぶかわるんだろな。

期待を込めて。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:42:22 ID:5cP/oCaJO
中央道大規模改修の時が来れば
井川線が必要になるよ、それまで身延頑張れ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:54:29 ID:oMEQuC7CP
当時は情報インフラも今ほど整備されていない時代
特に長野県それも辺境の飯田下伊那ともなれば、
お上絶対で「偉い人が決めたこと」に逆らうなんて考えられなかっただろうな
言わば情報統制が敷かれていた状態
仮にネットが普及していたら中央道のルートも飯田の属する行政区分も正しい形に是正されていたことだろう
東名阪の動脈に絡むだけに惜しい限りだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:01:39 ID:CWSBsg//0
リニアBルートがどうしたこうしたの夢みたいなことばっか書いて
飯田−長野・松本のバス減便という現実問題について全く触れない珍毎新聞
飯田−松本線廃止、飯田−長野線減便。飯田−長野間1日8便が6〜7便へ乗客減少への措置
バス会社の話「1便の利用者が3〜4人では赤字が嵩み維持は難しい」新宿・名古屋線を充実させたいだとさ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:44:48 ID:hIaJqEoE0
年末には大勢挨拶に来る。

おお叔父曰く。
豊丘の土地を大手が見込み買いをはじめた。

別の叔父曰く。
駅舎は市田だ

おお叔母曰く
JR は飯田駅に駅に十分な土地を確保した。

それぞれがそれぞれのソースを持ち寄って
なんだかいい暮れになった。

何処に駅ができるにせよで飯田は発展しそう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:58:39 ID:4fUw7guF0
サンケイビズWEBより
【2010 経済重大ニュース】リニア新幹線 合理性重視、JRが南アルート
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/101230/mca1012300502001-n1.htm

> 「みなさん、われわれがごねているみたいに言いますけどねぇ。伊那谷ルートは
>先方の提案なんですから」。
>長野県の担当者はうんざりした声でそう説明した。
…略…
> もっとも、迂回ルートにも根拠はある。計画が持ち上がった1975年前後、
>南アルートは山岳トンネル工事の難しさなどが指摘されていた。
>当時の事業主体であった国鉄が迂回ルートを提示したのは確かで、
>「約束をほごにされた」と怒る長野県側の主張も理解できる。しかし
…略…


旧国鉄をエアバックにソフトランディングな終結を迎えたい様子です。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:37:15 ID:CwFCkYFy0
>>342
>「約束をほごにされた」と怒る長野県側

約束事であったら証拠を突きつけ実行を迫ればいい。しかしそんな話は聞かないし出ていない
20年間「リニアは実現しない」を標榜し、なんら誘致運動をしてこなかった自らの行動のいいわけ
と責任逃れの言葉以外の何物でもない。混乱を引き起こした県の関係者は国民に謝罪すべきである 
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:23:19 ID:DEcKXekO0
>>336-338
そういえば、恵那山トンネルを通る現行中央道は、ちょっと変な気がしてた。
名古屋側から見ると、どうせ諏訪まで北上するなら、なんで木曾谷をそのまま北上しないのかと。
まあ、急峻な木曾谷に比べれば、一本の長大トンネルで伊那谷に抜けたほうがいいかもしれない。

だが、「もともと、南アルプスもトンネルで抜けていく計画だった」なら、納得です。

「今からでも中央道南ア短絡ルートを」ってのは、思考実験としては面白いかもしれない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:17:49 ID:BMqEP7580
中部横断道と三遠南信と
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:22:47 ID:2xRYDDc60
>>344
>なんで木曾谷をそのまま北上しないのかと。

お前は木曽行ったことないだろ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:48:34 ID:8sq2Kef+0
>>345
優先順位はソレだな。

リニア山梨駅周辺整備で富士吉田線を富士身延線として延伸、中部横断と接続
として富士山周辺新規観光開発整備を入れる。(約30km)

飯田側は三遠南信道整備に矢筈(旧上村)〜大鹿間を入れリニア開発道路としても
利用、静岡県と協力して三遠南信道整備に努力を続ける。

リニアトンネル工事が終了(開通)と同時に矢筈〜身延(約35km)道路トンネルを着工
(恵那山トンネル含む小牧〜飯田間中央道を3車線改修開始)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:01:50 ID:DEcKXekO0
>>346
いやいや、こう書いてますがなw
ついこの夏にR19を走破してきたばかりです。マジで。

>急峻な木曾谷

1.橋とトンネルが連続する高コストルートになるのは間違いない。
2.谷に張り付くような村落を結んでも経済効果は薄い。
  (まあ、観光なら御岳が近くなるのはいいことだが)

ですが、名古屋から松本・長野方面へ行くための高速道路として考えてしまうと、
伊那谷経由ってのは「迂回ルート」であることも間違いない。

(リニア木曾谷ルート推進とかではないので念のため。
 鉄道なら中央本線でいいし、R19はもっと良くなって欲しいが、高望みだなw)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:34:24 ID:pfOlWDSd0
>>342
国鉄が提示したのはABC3案でBルートにするという約束はしていない。
長野県が県として要望していくのはBルートと合意しただけで。
長野県も「約束の反故」という言い回しはしなかったし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:58:27 ID:nd7qQaXY0
とんでもないこと言ってる市長がいるのだが↓
伊那市長「Cルートは認めるわけにはいかない」
この発言、公人として公務員として許されるのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:37:36 ID:pkwteOrE0
まあ、この際、飯田市が裕福な、豊かな街に
成れば、伊那市も文句言うまい。

自然共生の都市化して、農学部を伊那から移設
すればいいんじゃね。
田舎独立都市の生活が豊かだと証明しようぜ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:54:16 ID:G3Rn3LnAO
>>350
最近の発言?、ソースを宜しく。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:04:50 ID:ms1ulzVs0
>>352
1ヶ月程前の中日か信毎記事
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:36:49 ID:62pNvdLF0
>>351
医学部もな!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:59:03 ID:Idz35kWE0
>>351>>354
信大誘致したければ南北の交通を高速化しないと無理じゃね?

若しくは大好きなリニア通過区域の山梨大や哀痴県の大学を誘致すれば?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:53:26 ID:pkwteOrE0
>>355
オマエ、伊那民か。
オレラも頑張るから、オマエラも頑張れよ

医学部はいい案だな。どこも定員増やしてるが
分校という案はないな。でも、生産部門ではないな。
地域が豊かになるという点では、醸造、アグリ、
バイオ、IT、ジャパニーズオタク文芸、、、

輸出できるソフト学科、輸出できるアグリバイオ。
これがエコ的大発展のキーか。

インテリの街にしようぜ、飯田を。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:53:28 ID:62pNvdLF0
挑戦だな!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:24:41 ID:gY5b2FYQ0
飯田−名古屋30分というメドが付けば、哀地県から大学丸ごとは無理でも学部単位なら
引っ越しは十分可能。土地を用意しますから来て下さい河村さん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:39:25 ID:8sq2Kef+0
>>353 ↓これかな?

「Cルート、独自検証を」 上伊那同盟会が県協議会に 11/10
ttp://www.shinmai.co.jp/kensei/2010/11/post-229.html
>Bルート採用を求める上伊那地区期成同盟会(会長・白鳥孝伊那市長)が
>建設促進県協議会(会長・阿部守一知事)に対し、南アルプスを貫くCルート
>が優位とする国の交通政策審議会小委員会の推計について独自に検証し、
>見解を示すよう求める文書を9日までに提出した。

>文書は「試算の前提となった各種条件などが妥当か検証しなければ
>、受け入れるわけにいかない」と主張。

県が国の積極関与要望 リニア中間まとめへの意見書案で 12/23
ttp://www.shinmai.co.jp/kensei/2010/12/post-249.html
> この日はBルートを求める上伊那地区期成同盟会が幹事会、諏訪広域連合が
>正副連合長会議を非公開で開催。上伊那では県協議会の意見書案がルート問題
>に触れていないことに「Bルートを進めてきた経緯があり、総括が必要」との
>指摘が出た一方、諏訪は意見書案を了承した。

>Cルートを求める声が強い飯伊地区期成同盟会は意見書案について
>「近く検討する」(事務局の飯田市)としている。

油断できませんな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:25:26 ID:meEXHbT70
単なるイヤガラセ。相手にするに及ばず
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:30:57 ID:meEXHbT70
この市長の一番の弱点は「じゃあBルートなら実現するのか?」だろう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:50:21 ID:ks+utvLBP
昨日の中央道は雪で混んでたなぁ
渋滞気味で参った
リニアがあれば、問題ないのになぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:59:06 ID:f1SpY+zX0
リニアに中間駅なんていらんでしょ。
東京-名古屋-大阪を最短距離でつなげればそれでいい。
364!omikuju 【565円】 株価【16】 u:2011/01/01(土) 00:22:32 ID:0+bSq1vxP
謹んで新春のお慶びを申し上げます
いい年になるといいですね
365 【豚】 【1862円】 株価【16】 u:2011/01/01(土) 00:25:40 ID:0+bSq1vxP
失敗ぞめ
大吉なら飯田駅は今年大団円
366 【大吉】 :2011/01/01(土) 00:27:49 ID:0+bSq1vxP
ブヒッていう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:00:02 ID:/XMbSvF60
あけおめ。
今年はルート詳細が決まっていくな。
駅舎まで決定できるといいな。

俺もそれによって家建てる場所を変えたりして。
夢想から、現実の人生に関わってくる予感。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:37:13 ID:JjNJb+nQO
飯田市の隣は静岡県浜松市
根羽村の隣は愛知県豊田市
阿智村の隣は岐阜県中津川市

369 【小吉】 【1537円】 株価【20】 :2011/01/01(土) 16:03:32 ID:0+bSq1vxP
この新聞は本当に凄い

日言:中央道建設時も、当初無関心だった伊那が諏訪歪曲ルート提案時に我が物顔で割り込んできた
リニアでは気にせず飯田駅誘致に邁進せよ

伊原氏:100年の大計、住民の資質を上げ、来たるべきリニアに備えよ

八幡氏:日本を借金付けにしてきたバラマキの国策
20年前に技術確立したリニアを建設していれば、日本の鉄道技術は世界一位だった
ついでに言っちゃうけど伊那谷に県庁持ってきちゃえよw

南信州さん、今年もよろしくお願いします
一緒に頑張りましょう

飯田市北郊外は海が言及してたんだね
やっとソース確認w(珍毎じゃ信用できん)
370 【大吉】 【680円】 株価【20】 :2011/01/01(土) 16:38:41 ID:0+bSq1vxP
追記
牧内氏の涼線ジェット路の記事も大変興味深く読みました
面白い記事だらけだ
三遠南信道路の記事も

いい元旦です
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:36:16 ID:zdndtio/0
>>369
圏域別1世帯あたり帰着便益(円/年)グラフが凄いね。
(帰着便益を理解できていないがw)
東京・名古屋・大坂圏以外の沿線他県の方が2〜3倍な帰着便益らしい。


某TV放送から、スマートエリア(プラネット)概念を飯伊に入れても良いよね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:07:15 ID:cgqR/miv0
>>371 訂正

東京=東京圏(茨城埼玉千葉東京神奈川)
沿線他県=山梨長野
名古屋=名古屋圏(静岡岐阜愛知三重)
大坂=大坂圏(滋賀京都奈良和歌山大坂兵庫)


圏域別1世帯あたり帰着便益(円/年、世帯数は2000年時計算)

東京圏、約20,000円
沿線他県、約75,000円
名古屋圏、約30,000円
大坂圏、約20,000円
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:26:25 ID:spfDVHb60
数字が出てくると、県も金出さずばいられまい。

飯田ってどこかの衛星都市ではなく
独立、自立型の地方中心市ってのが
味噌なのよね。

飯田都市圏人口が増えるといいな。
話題の地元某新聞社の社長にあったけど
現在、件域人口18.8万人だってさ。

30万都市圏めざそうぜ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:30:32 ID:cgqR/miv0
”便益”検索でこんなのも出るけどね…

>104 名前:名無しさん@十周年[]
>投稿日:2010/02/26(金) 04:42:07 ID:hwqiDnr70
>一世帯あたりのリニア経済効果(年間便益)が

>山梨県 37800円
>東京都 22900円
>愛知県 12400円
>長野県 12100円
>岐阜県 10500円
>全国平均 7100円
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:41:25 ID:spfDVHb60
>374
分母を駅舎利用可能人口にしてくれ。

山梨県は40万人県民80万人
長野県は20万人県民は220万人

飯田がダントツ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:28:18 ID:0ZQw80UXO
>>375
沿線他県として、山梨+長野圏の便益総額は300億円
世帯便益とこれで利用可能人口を出してみてくれ
新聞に人口数は出てないのよ

因みにルートがB、Cでも山梨+長野圏の便益額は同じだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:30:28 ID:hb2e6C4X0
>>376
×沿線他県として、山梨+長野圏の便益総額は300億円
○沿線他県として、山梨+長野圏の便益総額は800億円

×因みにルートがB、Cでも山梨+長野圏の便益額は同じだ
○因みにルートがB、Cでも山梨+長野圏の便益額は同じではない

Cルート沿線他県800億円/年>Bルート沿線他県700億円/年 
↑??ちと不可解(Bルートは地域振興効果が少ない?)

生産額変化でもルート別で違いが出たが
Bルート全国  8300億円/年<Cルート全国  8700億円/年
Bルート東京圏 4100億円/年>Cルート東京圏 4000億円/年 ←?
Bルート沿線他県 300億円/年=Cルート沿線他県 300億円/年
Bルート名古屋圏1600億円/年<Cルート名古屋圏1800億円/年
Bルート大坂圏 2200億円/年<Cルート大坂圏 2300億円/年
(なぜBルートだと東京圏生産額変化が多いのか?…)

www.mlit.go.jp/common/000128105.pdf でも便益内容読めるがグラフ無し。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:23:29 ID:L1E0Waxd0

業界用語で皮算用

このスレは本当に凄い!!!!!

まるで心筋死天鳥の悪ノリだなッ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:27:22 ID:e2NGgK6h0
リニアの費用便益分析は多くのブランチに下ろされている。
大手は三菱コンサルだ。まあ順当だが。

もちろんコンサルはアゲアゲで費用便益比(B/C:ビーバイシー)を高く設定してくる。
住民等へのアカウンタビリティへの展開(行政意志決定、政策に対する責任を理解し、説明報告責任を住民等へ負う事業)の必要性を説き、それが多くのさらに下請けの都市計画に関わる弱小コンサルに落ちてくる。

三菱コンサルは昨年初め山梨で行われた説明会では山梨が世帯当たり便益が最高額といい、今度ルートが決定した飯田に来たら飯田が世帯当たり便益が最高額というだろう。それはもちろん、分析の発注者が多くの場合行政だから。
まあ、アイディアでさえ、数字が付けばタダではないということ。

さて、このような大人の事情も理解して批判的に吟味していただければよいが、三菱コンサルの算出モデルはSCGEモデル(Spatial Computable General Equilibrium:空間的応用一般均衡モデル)というのを用いているのが特徴だ。
これは高速鉄道への適用例が殆どなく(主に高速道路網に対して適用した実績がある)、モデルの堅牢性、再現性は十分ではない。理科大の土木科が押しているモデルで、リニアに関しては同大学出身の三菱UFJの加藤義人さんの仕事ではなかったかな。


リニア沿線の便益算出には、神奈川、岐阜と長野、山梨とは異なるモデルを使用している。経済自立の地方都市としての位置づけで算出されている。リニア利用可能世帯数ということでは山梨より小さな長野(飯田市)の方が世帯当たりの便益変化は大きい。

ただし、地域の総経済波及効果はこれからの都市の運用で随分変わってくる。飯田市には思いきった都市計画への英断が必要(って、我田引水。アカウンタビリティへの展開WW)


・・・ズブズブ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:12:04 ID:+daxpvR90
ウチの社長も三菱と信金に年末面談してたな。
リニアがらみ。
社屋が飯田駅の北にあるからかな。

なんか、いよいよキナ臭い、大人の事情に
なってきてるんだな。

飯田新市街は座光寺か。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:56:51 ID:UAFlI5DU0
駅名はどうなるかな。新飯田? 伊那飯田? 伊那谷?

382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:14:00 ID:+daxpvR90
駅名は"南信飯田"駅デショ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:24:32 ID:c43r4Y5K0
”飯田三遠”で飯田線(飯田ー豊橋)三遠南信道、観光開発だろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:39:04 ID:c43r4Y5K0
>>379
飯田市&下伊那独自の英断もあるだろうが、国家的なバックアップが
入るのではないかな?

中間まとめの付帯意見からだが
E「高度なトランジットハブ」
F戦略的な地域づくりの重要性
”更なる東京一極集中を招く可能性も有していることから、沿線地域は、
中央新幹線が開業すれば地域が活性化するという発想に立つのではなく
旅客および時代のニーズを踏まえ、地域の特性を生かした産業の振興や
観光の振興など、地域独自の魅力を発揮する地域づくりを戦略的に実施
していくことが極めて重要。”

国交省的には駅舎国家負担より周辺の街づくりに関与するつもりなのかね…
飯伊には荷が重過ぎる、長野県庁は無視するか目茶苦茶やりそうだしw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:47:48 ID:XUEc0JJQ0
早く中津川線を作るんだ!
リニア恵那山トンネルと一緒に掘ればコスト削減できるはず
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:55:17 ID:mTjYZQ2D0
>>384
地方定住圏都市支援が総務省
環境モデル都市支援が内閣府

ではなかったかな。
飯田市の査定ランキングもよかったはず。

オレは定住できる程度の、即ち、百貨店が
あって、医学部を含めた大学があって、路面
電車が通って、、まあ、甲府並みの街に
なってくれればありがたいと思っている。

甲府並みの街でいいんだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:16:48 ID:zAj9ClFd0
CHUNICHIweb
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011010590090101.html
【経済】
リニア路線案を近く公表 JR東海、自治体と協議本格化

2011年1月5日 09時01分
 JR東海は、リニア中央新幹線の路線と、1県に1駅設ける
中間駅の場所のより具体的な計画案を、近く沿線自治体に公表する。
今秋の開始を目指す環境アセスメントに向け、まずは路線を
3キロほどの幅で示すもよう。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:33:46 ID:ohIGHvEX0
>>387
中日新聞本紙記事 1面トップニュース「JR東海 リニア路線案近く公表」
飯田駅、北郊外を示唆 JR東海山田佳臣社長は飯田市近郊に予定されている中間駅について
長野県民の利便性を考慮し飯田市街地北部に駅を設置する方向で検討していることを示唆した
飯田駅より南では長野県民の理解が得られないとし北部を検討しているが未だ決定しているわけではない
必ずしも飯田線との接続には拘らないとした
また、山梨県・岐阜県駅については複数の市街地を経由するため要望があれば当面公表しない方向

389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:05:34 ID:zAj9ClFd0
珍毎web
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20110105/KT101227FTI090007000022.htm
EV普及目指し三遠南信連携 走行実験や充電インフラ

1月5日(水)
 浜松市を中心とした産学官15団体でつくる「はままつ次世代環境車社会
実験協議会」(事務局・浜松市)が、飯田下伊那地方を含む三遠南信地域で
電気自動車(EV)や電動バイクの開発・普及を目指す構想を練っている。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:19:19 ID:mTjYZQ2D0
あらら。
社長の言ってること当たりなんだ。
社屋移転か。

確かにわが社だけ移転すれば駅舎分の
土地が。

しかも、隣接の某社の資材置き場が
坪単価が近隣の10倍で売り出されてるし、、。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:25:02 ID:zAj9ClFd0
連投御免

47NEWS よんなな二ュース
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010501000175.html
街づくり、コンパクト化を推進 都市再生方針を大幅改定

 政府は5日までに、街づくりの基本理念をまとめた「都市再生基本方針」を
大幅改定、郊外開発を抑制して都市機能を中心市街地にコンパクト化する方向
性を本格的に打ち出すことを決めた。人口減少時代に対応し、ビジネス機能や
住宅を市街地に集中させて効率化、自動車利用を減らし温室効果ガス排出抑制
を図る。1月中の閣議決定を目指している。
(略)
現在検討中の改定案では、都市計画の見直しと郊外の農地、林の宅地開発
抑制を明示。市街化調整区域の拡大や、業者への開発許可を厳格にするなど
の方法で都市の拡散を防ぐ構えだ。
2011/01/05 10:13 【共同通信】
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:44:00 ID:LoKVEInA0
飯田市より北で飯田線との交点で適地と言えば○○だろうが、これを言うと地価高騰の大問題
敢えて、自社路線との交点でも駅を作るとは限らないぞ・高速利用だと否定したのか???
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:47:24 ID:pCVqlJs80
>>384
飯田は100km圏内に中核都市がない稀有な地方都市。
本来なら近隣の中核都市の衛星都市として面倒見てもらう規模なのに
頼れる大樹はそばになく否が応でも自立していかなければならない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:14:52 ID:b9HCneOd0
>>384

はいはいはい。

>飯田市&下伊那独自の英断もあるだろうが、国家的なバックアップが
>入るのではないかな?

その通りでしょうね。私も期待しているんです。飯のタネですが、仕事としてもやりがいを感じるプロジェクトです。
飯田市はがんばってますよ。

内閣府支援では
http://ecomodelproject.go.jp/

総務省支援では
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/teizyu/index.html

>国交省的には駅舎国家負担より周辺の街づくりに関与するつもりなのかね…
>飯伊には荷が重過ぎる、長野県庁は無視するか目茶苦茶やりそうだしw
そんなこと言わずにやりましょう!
追い風吹いていると思いますよ!

>>391>>393もその通りです。

まさに首都ウイーンに対するザルツブルグとその周辺ザルツカンマーグート地帯のような、そんなイメージで行っていただいて、どうでしょうか。

ともかく、飯田市と長野県だけでは資金が足りませんので、なんとか国の支援も貰って下さい。貰った暁には、大変ですが、アカウンタビリティへのご理解よろしく。(その前に私に発注してねWW)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:17:17 ID:b9HCneOd0
あ、>>394

・・・・ズブズブ・・・・

でした。





・・・・ズブズブ・・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:08:39 ID:EPV0Slow0
座光寺から飯沼にかけて土地もってんだが
アセスたのしみ。宝くじ持ってる気分。

川治や天竜峡になったらどうしよかと思たよ。

駄科、川治説でケンプラ信じてた奴ザマア!
とか言わないのが飯田民の良さだなあ。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:08:00 ID:Lbl+PBY10
高速にアクセスしやすい位置なら座光寺飯沼に土地持ってたってどうしようもないだろ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:31:01 ID:qJ7n7ru30
マジで?ショボーン

チナミニ
用地買収って、宅地の更地と農地って同じ?違う?

違うなら、ソッコー宅地転用。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:42:11 ID:YeWQOmRD0
リニア駅近郊に土地持ってれば値上がり確実 住宅 別荘と何でも利用可能 おめでとう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:59:10 ID:qJ7n7ru30
マジで?ショボーン

チナミニ
用地買収って、宅地の更地と農地って同じ?違う?

違うなら、ソッコー宅地転用。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:13:58 ID:ueXw6roW0
南信州から発表(元旦特別記事の中にチラッと書いてはいたが…)。

JR東海がリニア中間駅の飯田市以北への設置を示唆
[ 2011年 1月 6日 木曜日 9時38分 ]
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/jr東海がリニア中間駅の飯田市以北への設置を.html
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:27:19 ID:ueXw6roW0
>>400
農地から外れると税金が上がるから転用止めなって。
今となっては転用申請も蹴られる可能性が高い

JRも毎度少し外した発言するからね、慌てなさんな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:40:51 ID:qJ7n7ru30
そうか、アンガト。

もうちょっと待つよ。2キロ幅のルートが
示されたとたんに、転用禁止、宅地も新築
増改築禁止になるかとおもてアセッタ。

JRもジラスなあ。モトゼンコウジチョッケツで頼む
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:07:35 ID:CQVndJ/v0
飯田市街北側で飯田線接続にこだわらないが宅地が少ない平坦地で地価の安そうなところといえば
上市田とか牛牧の辺?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:54:51 ID:AWE7dnP8P
水面下で県や伊那諏訪からの働きかけが相当あったんだろう
ここで気を許してはいけない
一旦北へ意識が向かうと一気にもっともっとと北へもってかれるぞ
飯田は川路を要望してるくらいで丁度いい

と個人的には思うよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:26:42 ID:MD9lAGBu0
>>405
いいね。より直線的、っていう大義も立つし。
グローバルなメリットとローカルなメリットの両方を見て発言できるのが、
飯田らしさだと、このスレを見てて思う。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:26:34 ID:n2n1yg5a0
>>405
>水面下で県や伊那諏訪からの働きかけが相当あったんだろう

この件はそう見るのが順当。阿部は会わないと発言していたが、他の県知事は会っている
阿部だけ会わずに済ませることが出来るわけがない。その条件が飯田北駅だろう
南では協力出来ないが、北なら協力するとか
もう既に国の方針が決まっている。長引けば他県の反発が予想される
要望である以上長野県だけ反対する明快な理由もない。しかし長野県の意地もある。
このたぐいの話は表面に出ない駆け引きが非常に多い
珍毎は早くから「飯田市街地北郊外の飯田線との接合点」なんて書いていたけど
案外そうかも知れんぞ。手を打ったんだろう幹部間で

408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:20:49 ID:p43v9DwV0
そうはいっても、旧市街と何ら連携のない
市田より北に駅つくってもな。
そこから市街形成するの大変だぞ。
アップルロード市立病院ー飯田駅ーリニア飯田駅
こういう循環網が想像できん。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:42:17 ID:HjmlQgPe0
それを言ってもねぇ、川路竜丘が有望だった頃は容認だったんじゃねえ?
旧市街から見れば離れた川路も下平一帯も同じなのに市町村境が絡むと…
伊那市が県議市長会などを使いオフラインで北誘導しているのなら飯田市内
と誘導発言するのも意味は在るけどね。

市田には南信担当の交通機動隊基地があったりするからバランスの取れる
適地じゃねえ?(免許センターも付加して欲しいよw)
飯田市境を外して下伊那境を外して、中川村辺りも入れつつ地域づくりしては如何よ
(美しい村、http://www.utsukushii-mura.jp/nakagawa-index
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:08:13 ID:HjmlQgPe0
とある大学からの意見から(ツイッター経由情報)
2011年01月06日21:44 カテゴリ STV交通

リニア飯田駅 〜飯田駅併設か北部郊外への設置か〜
http://blog.livedoor.jp/masuda_tcue/archives/1931530.html
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:26:50 ID:laNyE4o+0
飯田市長ってのもよく分からんおっさんだぜ。現飯田駅なんざ不可能なことは分かってるのに言っている
なかなかの策士だから何か考えてるんだろう?
さんざ飯田をバカにした前伊那市長と仲良く自民党候補の応援団をやっているし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:10:17 ID:p43v9DwV0
考慮すべきは、5日発表の内閣府の地方都市
の機能をコンパクトに密集して郊外商業圏
の抑制するって方針と、飯田市が推進してる
環境都市化だな。

世代を超えた都市計画なら、この際コストは
度外視するにせよ、街のサイズとしてどうな
のよ。まばらな街になっちゃわないか。

上郷、座光寺の下段くらいまでで集約したほが
よいではないか。

どんなに金が掛かっても、いい市街形成して
ほしい。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:16:14 ID:6eQM9u4/0
>現飯田駅

現飯田駅って、市の中心部を分断させて、駅と直交させて建設するの?。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:06:41 ID:/vOkHlGp0
コンパクトシティーときたら市長のご友人藻谷センセ
朝日ニュースターで葉千栄氏との対談で自説ぶち上げてたなw
皆様ご存知の資料、チョット古いけど改めて↓
http://www.mlit.go.jp/singikai/infra/city_history/city_planning/shigaichi/3/shiryou5.pdf

2020年ごろまでに懸念される年金崩壊、財政危機、少子高齢化などなど
容易じゃ無いね、この先

藻谷センセの唱える Smart Decline (賢い縮小)は説得力あると思うけどな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:24:24 ID:HLNyUUsz0
>世代を超えた都市計画なら、この際コストは
>度外視するにせよ、街のサイズとしてどうな
>のよ。まばらな街になっちゃわないか。

>藻谷センセの唱える Smart Decline (賢い縮小)は説得力あると思うけどな


私もこの先50年を勘案すると、市街地は駐車場を持たないスタイルの方がよいと考えますね。
多くのヨーロッパの環境都市がそうなっています。郊外のモータープールにクルマをおいて、トラムで市街を巡回する、と。商圏と公共施設を維持するには高齢化に伴うニーズ変化に対応できるようにです。

人口減少はより小規模の町村で顕著でしょうから、近隣からの人口流入を誘導できる計画を立案することで、近隣よりも市街人口の減少を遅らせることが可能と考えます。
(その代わりに、駒ヶ根市、伊那市、他の郡部の集落は無くなっていくでしょうが、飯田に移り住んだヒトは文化的な生活を享受できるでしょう)

未来型地方市街地の実験都市に飯田市はうってつけですよ。
・収入の大きい方は郊外型の田園豪邸へ。
・収入の小さい方はトラム内の集合住宅へ。

ライバル例としては富山市の取り組みがあります。ここも環境モデル都市→環境未来都市を狙っている場所ですね。
富山市は郊外分散型の持ち家・クルマ社会で一時は大変裕福な都市として考えられていましたが、都市の空洞化、機能の分散化が進み、人口減少時代を迎えて現在は全く逆の悪い都市になっています。
まあ、彼らがA評価とった行動計画です。ぎゅっと詰まった街作りですね。
http://www.city.toyama.toyama.jp/division/kankyou/kankyouseisaku/eco-model_city/富山市環境モデル都市行動計画.pdf

残念ながら環境未来都市基金は普天間問題のおみやげとしてダークホース沖縄に使われてしまいそうですが、まだ1都市に決まったわけではありません。逆に大都市にはもう選出の芽が無く、飯田有利かもしれません。
就職の誘致もして若年層が飯田に住み着くことができることも大事ですね。大学、VBLはこういう場面に効いてくるとおもってます。

ともあれ、飯田下伊那の方々の英断が未来を開くでしょう。



・・・ズブズブ・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:10:38 ID:HjmlQgPe0
>>412
地形的な連続性は市田まで続いているのに、座光寺までとする意見は市境に
囚われすぎている。
市街地の高度化が座光寺まで発達しているのは、国道脇両側を自由に開発
できた事が大きい。都市開発し易いのが上郷・座光寺だが、鉄道と国道が並走
している座光寺以北は高度なトランジットハブ化し易い適地だろ。
(JR東海の造りやすい位置は判らないが)

年始の上郷渋滞を見ると開発余裕は無いのではないかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:21:37 ID:3kPuu7Ng0
世界的に食料不足・石油高騰が報道され、はたまた怪しげな投機マネーが暗躍しそうな雰囲気。
世界人口急増の近未来は必定、食料・エネルギー危機(投機)の波さらに高しでしょね。
あの中国、稼いだ外貨でなりふり構わず資源・食料の買い占めに走るのも必定。
米のハゲタカ金融マフィア健在に加えて強欲中華資本が相場あやつる近未来、恐いね。

日本のフツーの田舎がそのままでエラク貴重な資源っていう見方はフツーじゃないだろね、今は。
が、視点を引いて近未来を鳥瞰すれば山紫水明の伊那谷はフツーでなく貴重な田舎の一つと思うよ。

都市機能を省エネ・コンパクトに纏め郊外は桃源郷。
感性ゆたかなエキスパート集団が時間を掛けて理想の地を創ったら、ここは永遠の郷になる。
いままでのDQN感性は間違ってるよ、マジ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:31:26 ID:5xj7YAJX0
エラク参照資料が多いな。目を通したよ。
大体理解した。

弱者こそ市街のアパートにすんで、強者は周辺の畑、庭付きの
大きな家をもって、不便を我慢する代わりにおおいなる
桃源郷を満喫すると。
郊外にあえてすむ金持ちは車で乗り付けられる便利大店舗を
郊外に求めちゃなんねと。

言ってることの正しさは理解できた。
でも、今の価値観と真逆だろ?
土地に縛られる貧乏な農民はどうすりゃいいのよ。
川治や泰阜に住んでる奴はリニアがきて、駅まで
の道が整備されてもそれだけ。いいことなし。

オマエラの言い分が正しいなら、桃源郷に認定され
そうな駒ヶ根や下条はリニア新都市計画発動で即死
だな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:24:59 ID:LoB761Ln0
伊那・諏訪Bルートを諦め、Cルートを容認する模様(1月8日珍毎)
先のJR山田社長の飯田市街地北駅設置が条件だったことがうかがえる
2014年着工に向け一気に動き出すか。飯田市で働くリニア工事関係者は数千人規模と予想
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:54:41 ID:ZI7MRN+U0
今までの長野県政(伊那諏訪)の考え方から行けばCルート阻止失敗なら
駅名に「飯田」を冠するの納得できないんじゃないかという気がする

高森辺りに駅ができて、駅名も「南信州」かw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:54:58 ID:3kPuu7Ng0
>>418
まかさ!

飯田郊外が理想的な桃源郷になったらそこに人は住みたがる。
だから今までみたいなスプロール化でなく豊かな親自然の里山を創るということ。

桃源郷が資本、農業が基本、市街地や工業は適当に集約して豊かな田園地帯を増やせって意味なんだが‥
自治体や国は桃源郷認定農地に自然景観保全費用を払う、半端でない金額で。
ヨーロッパではフツーにやってる事だ。結果的に得なんだよ。

それとな、日本人がヘタレだとか萎縮してるとかいう空気もあるが俺は違うと思うぞ。
模索しながらもその落ち着き先を予感・直感し納得できる方向に歩き始めたと俺は見る。
疲れた社会が自閉するんでなく、壁に突き当たってる現代の殻を突き破ろうとしてんじゃね?

その意味で飯田は好条件に恵まれたと言えると‥

貧乏とかはおかしな今の分配ルール変えるしかないでしょ。
ニートでも飢え死にしない生活助成とか社会が弱者を強力支援する制度とか。
落ちこぼれや異端をアザ笑い排他するようなのは日本人の本質じゃない‥と思うけど。

‥エラソに感じたらゴメw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:16:06 ID:OjD+J8bs0
>>419
珍毎WEB
http://www.shinmai.co.jp/news/20110108/KT110107ATI090021000022.htm
「在来線活用求める」リニア県協議会意見書の最終段階案
1月8日(土)


一方飯伊地元新聞
リニア飯田駅設置推進協議会は、国交省が実施している意見公募
(パブリックコメント )に声を届けるよう、幅広い市民に応募を呼び掛け。
http://www.e-gov.go.jp/
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:04:13 ID:IPAHBUTC0
オラーは下平だもんで、ゴマメ辺りを通って貰えんかかなァ。
タノシミ♪♪
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:09:43 ID:OjD+J8bs0
上伊那関連

いなまい・ドットコム 白鳥市長 11日に国土交通省へ
ttp://inamai.com/news.php?c=seiji&i=201101061644530000041280
白鳥市長 11日に国土交通省へ  50年先見据え、国関与求めたい
(2011/1/6放送)

 リニア建設促進上伊那地区期成同盟会会長の白鳥孝伊那市長は、11日に
国土交通省に出向き、ルート決定に際しては、国が関与するよう求める考えを
4日示しました。

 4日の上伊那広域連合の仕事始め式で、白鳥市長は、「ルート決定に際し
ては、国の関与を求めたい。50年先を見据えた日本のあるべき姿を伝えたい」と
述べました。

 11日、東京で開かれる県協議会総会の後、国土交通省に出向き、
協議会としての総意を伝えるとしています。これには阿部知事も同行する
予定ということです。

ttp://inamai.com/news.php?c=seiji&i=201101071540130000041289
意見書を国に提出へ
リニア中央新幹線建設促進上伊那地区期成同盟会
(2011/1/7放送)

 リニア中央新幹線建設促進上伊那地区期成同盟会は、交通政策審議会
中央新幹線小委員会の「中間とりまとめ」に対する意見書をまとめました。

 同盟会では意見書を11日に国土交通省に提出することにしています。

 7日は期成同盟会の正副会長会が伊那市で開かれ白鳥孝会長など11人
が出席しました。
 小委員会が去年12月に発表した「中間とりまとめ」ではルートについて、
費用対効果などから伊那谷経由のBルートと比べ南アルプスを貫くCルートの
方が優位としています。

 意見書には、長野県民などにとって大きなメリットが考えられるBルートの
再検証を行い、その結果を明記すること、駅の建設については設置場所も含め
て国が積極的に関与すること、国家プロジェクトであるリニア整備による
国土政策、及び交通政策などについて国の具体策を早急に国民に示すよう
明記することを求めています。

 この中間とりまとめに対する意見書は白鳥会長らが11日に国土交通省に
出向き提出することになっています。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:29:36 ID:5xj7YAJX0
どうもアタマのなかが貧困でイカンな。
お金持ちが、高い金払って郊外に住む。
土地は安いが高額な景観税を払わないといけないし
1区画は最低500平米以上、建蔽率30%以下で
庭木も植えなくてはいけない。

簡単にいったら、広大な別荘地だな。

市街は土地は高いが、景観に合わせた規格住宅を
建てることで、相当額の補助が得られる。
低層の同じデザインの。ヨーロッパみたいなと言えば、
きこえはいいが、中国内地やロシア北方領土の街のようでもある。

ーーーーーーーーーーーーー
俺は幕張新市街のような低層碁盤目のリニア駅周囲の開発を
想像していた。基本的にお洒落な金持ちの街だ。でも、そん
な街では20年はもたないからな。

言ってることはわかるんだが、
飯田下伊那が全部別荘地のようになるんかな。
土地を相当持ってないと、家をたてられない田舎って何?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:00:59 ID:aNIY5zWJ0
質問
天竜川両岸には河岸段丘が走ってますがどのような路線構造で天竜川を横断するのでしょうか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:50:45 ID:5xj7YAJX0
川は橋で渡ると思うが、、。なにか。

吊り橋か、桁橋か、トラスか、ラーメンか。
色はどうする?
ってこと?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:52:33 ID:5xj7YAJX0
ベッキオ橋のようにソコに棲もうってんじゃないだろね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:59:00 ID:aNIY5zWJ0
河岸段丘の高さは100メートル位あるが段丘の下段までトンネルできて橋で渡るのか
それとも段丘からかなり高さのある高架橋で渡るのでしょうか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:23:49 ID:OjD+J8bs0
過去このスレで、耐震強度建設コストから天竜川上20〜30mの高架で渡ると予想し
ていた覚え…

リニア飯田駅前後でも短く陸橋として大部分トンネル路線なのだと思いますが
お遊びで割りと長い地上路線として山肌を滑りながら眺望を楽しませるルート
を取る可能性もありです。
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=0ba00544c3b6b2995dbcff95a7d4f81d
(予測スレで見た記憶から拾ってきました。お遊び下さいw)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:21:08 ID:3kPuu7Ng0
>>425
郊外に金持ちが住む、そうでない人は市街地ってのは飯田の場合当てはめなくて良いでしょ。
http://www.takken-iida.com/ で拾って見るだけでも山麓には坪数千円なんてのが結構あるしもっと安い物件もある。

リニア駅周辺は別として、飯田郊外の地価はまだ下がるだろうし新築でなければ低予算で済む。
広いところで夢実現みたいな生活流が定着すれば相応の物件が市場形成して選択し易くなるね。

個人的には農地付きの家を一般人が買ったり借りたりできれば良いと思う。
もちろん、農地の転用転売・他目的使用は絶対出来ない縛りかけてだが‥
北海道のどこかでやってたような‥
それと一般人でも農地耕作してれば景観保全費用支給なら景色が変わるよ。

伊那谷ならリニアの利便性活かしながらいろんな生活を予算に合わせて楽しめる余地があるよ‥と個人的に思うけどね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:20:49 ID:5xj7YAJX0
全然矛盾してないか?

高森の住人のために下平駅前にアピタだの
カインズだのの大型店舗を作るのは悪の象徴
って話じゃないのか?

高森住民は豪邸と引き換えに近くにはコンビニ
だけで、大型店舗で買い物したかったら飯田市街
の混んでる大型店まで来いってことだろ?

郊外大店舗で便利を求めると、結局首がしまると
いう論理がスプロールなんたらと理解したんだが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 06:08:36 ID:NmtQb8LoI
>>431 は単に郊外田園地帯にも低予算で住めるというだけの話だろ?
中心市街地ー田園郊外を前提の話だよ

中心市街地を離れた郊外住めば買い物の利便性は犠牲になるさ
今まであれもこれもやってたからスプロールなんたらなんだろ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:36:16 ID:JS6slCX70
飯田下伊那プラス中川飯島で東京都と同じ面積に、1中心市街地って無茶言うなよ。
実際飯田南と下伊那北部は別の商圏に成っていると思うが。
郊外店舗規制論を入れるのは飯田南側ではないかな

交通網整備も都市計画も、先ず飯田市優先思考は止めて欲しい。

435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:12:33 ID:999z3zKGP
結局、駅の位置は伊那・諏訪に北に引っ張られた形で決着するのか
飯田はいつもそうだな
我侭者がゴネ得を享受する一方で、常識人が馬鹿を見る
はっきり言って釈然としないな
飯田市北郊外が座光寺辺りが北限ならまだ判るが、高森では外れ過ぎ
伊那に引っ張られた感じしかしない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:15:09 ID:999z3zKGP
>>430
常識的なトンネルを掘ると考えれば40‰をクリアできないと思うんだが
大鹿から段丘下までと天竜川を渡ってから中津川まで全てを
地下鉄にするというのなら可能かもしれないが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:16:48 ID:999z3zKGP
今一度、皆でパブコメを
伊那・諏訪・長野県に引っ張られたままで終わりたくない



中央新幹線小委員会中間とりまとめに関するパブリックコメントの募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155100803&Mode=0
意見募集要領
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000070683

 意見募集要領(抜粋)
 1.意見募集対象
   平成22 年12 月15 日(水)第14 回中央新幹線小委員会において示された「中間とりまとめ」

 2.資料入手方法
   電子政府の総合窓口(e-Gov)(http://www.e-gov.go.jp/)の「パブリックコメント(意見
  募集中案件一覧)」欄に掲載するほか、国土交通省のホームページ
  (http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_sinkansen01.html)において資料
  を掲載いたします。

 3.意見募集期間
   平成22 年12 月16 日(木)から平成23 年1 月14 日(金)まで(必着)

 4.意見の提出先・提出方法
   意見提出様式にならい、氏名及び住所(法人又は団体の場合は、名称及び所在地)
  並びに連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を明記の上、次のいずれかの方法
  で、日本語にて意見を提出してください。
  なお、電話による意見の受付は致しかねますので、御了承願います。また、FAX
  の場合、年末年始においては、万が一不具合が生じた場合に対応できない可能性もあ
  りますので、@電子メール又はA郵送による意見の提出を推奨します。

  @ 電子メールの場合
   電子メールアドレス:[email protected]
   国土交通省鉄道局幹線鉄道課 あて
  A 郵送の場合
   〒100−8918 東京都千代田区霞が関2−1−3
   国土交通省鉄道局幹線鉄道課 あて
  B FAXの場合
   FAX番号 03−5253−1635
   国土交通省鉄道局幹線鉄道課 あて
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:29:29 ID:9pvFV23Z0
クルマ社会的視点でみたら

松川インター、飯田インター、山本インター近くのどこに
暮らしても生活の便利がさしてかわらないのは異常。

駐車場無しの大型店が繁盛する街おこしは大変だぞい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:23:46 ID:ya6ud6gp0
>>435
なんか勘違いしてるようだが、
リニアは飯田市を通過すると言うだけであって、もともとからCルートに決まった場合でも
飯田市にリニア駅を作る前提の約束などなかっただろ?
通過するのは飯田市だけではなく、その近隣の市町村も通過するわけで、いつの間にか飯田市内に
駅舎を作る前提になってるのがおかしいんだよ。
リニアが通過する市町村なら一番立地のいいところに建てるのは当たり前で、それが
高森だったと言うだけの話だろ。
飯田市に限定で駅を引っ張ろうとしている活動事態がおかしいんだよ。


440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:32:44 ID:9pvFV23Z0
だから、高森はおおいなる田舎でいいって。
若いときはいいけど、老人になったら不便
でしょうがないから飯田市に移り住めよ。

そうして、土地は若い奴に売ればいい。
田舎の土地は循環させないと豊かな田舎は
維持できんわな。

死ぬまで高森住民はエゴ。無知。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:36:41 ID:ya6ud6gp0
長野県事態がおおいなる田舎だろ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:40:35 ID:JS6slCX70
>>436
飯田座光寺近辺天竜川標高400m〜距離17kmと少し〜釜沢(想定)標高900m
これから可能と思うのだが。

飯田松川インター近くにリニア駅が造り難いならば、丁度中間地にリニア駅
設置も悪くは無い、予算が取れれば新IC〜飯田線リニア駅・国道〜竜東県道
と連絡道路を造れればなお良いけどね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:43:18 ID:999z3zKGP
>>439
大前提になるのは、『東名阪を直線で結んだ時に何処を通るか』ということ
大鹿のボーリング地点から中津川までを直線で引いた時、
通るのは飯田市街地(所謂丘の上)の真上
東濃の駅が更に南西に行けば飯田市の南郊外になることはあっても北郊外はない
更に海にとってみれば過密な北郊外よりも南郊外の方が用地取得も容易な筈だ
ごく普通に考えればケンプラッツの言うが如く南郊外案が妥当だろう
北郊外ってのは明らかに伊那・諏訪に引っ張られた結果だ

おれは飯田市内に固執している訳ではない
毎度、毎度、『北へ北へ』と持ってかれる不条理に憤りを感じているだけだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:51:43 ID:999z3zKGP
>>442
まぁJRの言うとおり8割方がトンネルなら可能かもしれないね

だとしたら尚更なるべく迂回は避けた方がいい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:08:40 ID:3CdH+Rpl0
「飯田市より南では長野県の理解が得られない」とJRの社長が言ったてことは
既に長野県から「飯田市より北側でなければ認めないぞ」と言う提案があったという意味だろう
もっと言えば北側なら話し合いのテーブルに着く用意があるってことだろう
あくまで「用意」だが・・・さらに飯田線との交点にするかしないか。飯田線の線形改良(1部改修で平均50km/h)
駒ヶ根以南はこれにより大いに得するわけだから
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:14:47 ID:999z3zKGP
>>445
伊那や諏訪の言い分だけが通って、現飯田駅併設を唱える飯田市の立場はどうなるんだと言いたくなってしまう
(個人的には必ずしも現駅併設が合理的とは思わないけど)

はっきり言って釈然としない
おれだけかかな・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:19:13 ID:RlOJHLae0
ID:999z3zKGPは飯田商工会の関係者な予感
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:27:22 ID:3CdH+Rpl0
飯田駅併設は素人が考えても絶対ムリ。上郷方面から市街地を通過しながら入線する。市街地通過の公害対策が必要
さらに松川の谷越して伊賀良方面に抜ける。鼎橋脚は高さ80m以上になる
「こだま」だけならまだしも「のぞみ」が5分毎交互に橋を通過すれば騒音・振動で下の住民は住んでいられない
一番考えられるのは、伊那山脈をトンネルでぬけ天竜川を渡り駅直ぐにトンネルで岐阜県に抜ける方法
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:27:41 ID:9pvFV23Z0
田舎の長野県に一生暮らしたいなら、どこかに機能集中
しないとならんわな。

高森の日赤も市内に移転するのがいい。不便でしょうが
ないから、飯田市に通うだろ?飯田は栄える。

リニア駅は当然市内。カミサト、座光寺まで。
でないとリニア駅前開発をエンジンとした桃源郷造りには
ならない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:32:59 ID:999z3zKGP
おれも飯田駅併設は無理だと思うよ
だからより直線に近い郊外が現実的だと思う
高森まで引っ張られたら負け

>>447
いやいや、飯田駅併設が最適解だとは言ってない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:12:55 ID:rdgZxqgA0
地図に単純な直線を描いてそれがルートになると思い込んでいる
ヒトがいるんだね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:13:44 ID:LGN/0/IZ0
客観的にみて坐光寺 市田の中間点が適地と思う
これからは高速鉄道と高速道路及び車とのアクセスは不可欠
リニア駅は郊外立地で 駐車場等の設備が無ければリニアの効果が出ない
リニア+車での高速移動が不可欠
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:14:43 ID:T5k4p7q+0
高森なんて南すぎる
飯島七久保付近が長野県としては最高の位置だ
JRが自己の強みを生かしてCルートを強硬に推進したのと同様に
県の立場を最大限生かして飯島ルートをJR&国に強硬に突き付ければ決して成就できない話ではない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:42:10 ID:999z3zKGP
はっきり言おう、伊那はもう(てか元々)沿線じゃないんだ
北に迂回させる行為は飯田下伊那に対する『邪魔』以外の何物でもない
往生際が悪いったらありゃしない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:46:54 ID:LGN/0/IZ0
飯島 七久保まで北上したら曲がりきれずに木曾の上松に出てしまう
地図をよ〜く見て頂きたい 不可能な路線と思いませんか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:57:33 ID:rdgZxqgA0
>>455
曲がりきれないことはないけど、それあまりにも北過ぎじゃんw

北と言っても、せいぜい市田あたりまでだと思うよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:03:48 ID:9pvFV23Z0
伊那、駒ヶ根、飯田と3市揃って50年後も
あると思うなよ。

どこかに集約。
現在の長野県の利益でなく先のことまで
考えろよ。


中途半端に駅を北にもっていくな。
Cルートなら飯田市近郊。
飯田市を中心に生き残り、発展しようぜ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:13:13 ID:999z3zKGP
そうだそうだ
高森までチンチン電車回せないぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:00:15 ID:SFPfzShA0
>>453
>県の立場を最大限生かして飯島ルートをJR&国に強硬に突き付ければ決して成就できない話ではない

そんな事が成就できるなら、「強硬に主張して、もうちょっと北に傾けて諏訪廻り(Bルート)も成就できる」って理屈になる。
基本計画では「高森町の山吹駅付近を北限、泰阜村門島駅付近を南限とする20キロ幅」なので、
飯島ルートなど100%ありえないよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:05:57 ID:LGN/0/IZ0
長野県人はもう少し経済 地理 効率 コストなど勉強した方が良い
未だに子供じみた意見が多すぎるのでは?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:20:34 ID:pVCODHCQ0
高森町の山吹〜下市田は36水害で水浸しになった場所。大川の上に新幹線駅なんぞ聞いたことがないし危ない
高森に抜けるとしても左カーブして中央道と交差する。高速ICなんて駅を作るより簡単だから
新しく座光寺ICを作ってそのとなりが新飯田駅じゃねーか。そうすれば誰も乗らない飯田線はバスに代替で廃線できる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:19:10 ID:9pvFV23Z0
チンチンは最も効率的だって。
クルマもって生活が一番非効率。

チンチンの中は脱クルマ社会にしようぜ。
コストはこの街自体を世界に売ればおk。

少子化、超高齢化、環境対応、のモデル都市として。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:44:13 ID:3d+pGf9Q0
>>449
どうでもいいことだが、
日赤は高森でなく、松川だ。
高森には、小病院しかない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:32:54 ID:JS6slCX70
>>461
[B]さん最近感情的だぞ、どうしたのかな?
飯田線廃線案はとても過激だなw
下市田河原は水没したが、国道飯田線までは段丘上水浸しにはなっていないよ。
(この点で市田北は危険地帯でもある…)
座光寺IC併設リニア駅だが中央道座光寺PA辺りは山際の高台で接続が難しい
それよりは上郷黒田だろうが広域的周辺アクセスが弱い。商圏もやや独立している

エネルギー的に消滅する順番はガソリンーディーゼル(植物油)ー海水ウラン(電気)
かと思うので、完全車社会で交通網整備は危険じゃないかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:18:40 ID:JS6slCX70
>>453
飯島さん、中川さんと一緒に下伊那になりませんか?

飯田北にリニア駅となれば上郷ー市田一帯の水田は都市化し消滅する可能性
があります、現状米不足な下伊那は益々食料不足に陥るかもしれません。
下伊那に入れば思う存分永遠に米作り出来るでしょう、どうですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:44:22 ID:9pvFV23Z0
>>463
スマン。コウセイビョウインだったな。

>>464
完全車社会って、何歳中心の社会よ。街中の住民は
車で移動できないジジババばっかりになるんだぜ。
移動手段のエンジン形式やエネルギーの話じゃなくて
公共交通網の話さ。バス路線だって当座はいいさ。
でも造り直さなきゃダメだな。


飯島、中川、駒ヶ根は飯田共栄圏の一員さ。
観光も農業も素晴らしい。表玄関がリニア飯田駅。
年取ったら、農地を都会の若者に売って飯田においで。


467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:15:50 ID:NmtQb8Lo0
中央道インター間距離

飯田ー松川 15.5km
駒ヶ根ー松川 15.4km

松川にリニア駅なら上伊那も納得?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:35:00 ID:999z3zKGP
>>467
断固阻止する
上伊那にとってはもう終わった話し
首を突っ込まないで頂きたい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:47:53 ID:MnJOtP150
最大北上しても座光寺まで

それ以上の北上なら今までの歴史の繰り返し
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:57:14 ID:JS6slCX70
>>466 ちょっと確認ね、

461で ID:pVCODHCQ0氏が飯田線廃線案で公共交通網論を言ったのだが
君( ID:9pvFV23Z0)も飯田線廃線前提な話なのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:52:27 ID:zm8+2kk20
466だが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:15:34 ID:zm8+2kk20
おおっと。
>>470

都市間交通網の話はしてないんだが。
飯田線のような観光にも使えそうな都市間路線
は重要じゃね?

都市圏内循環交通網を、道路整備して自家用車
でやらせようってのに反対してる。

とくに市街循環は座光寺リニア駅の駐車場に停めても、
市立病院にいくのに不便ないようにした方がいい。
ゆくゆくはチンチンさ。

車で移動する便利を求めたから、飯田は空洞化したんだろ。
都市機能がドーナツのようになってしまった。
アップルロード沿いのような線状の街の形成はヤバいと
思うよになったよ。

チンチン回そうぜ。旧市街ーリニア駅前市街までは脱車社会

473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 05:48:32 ID:OTIo/Ajf0
伊那の向山県議が再選に向け準備している。マニフェストに「リニアの経路問題」
なんてあるぞ。何をたくらんでいるか知らんが、この男のやることは「Cルート阻止」
以外無いな。とにかく飯田が目の上のタンコブで気に入らないのよ
リニアが飯田を通ればもう絶対勝てないからな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:09:25 ID:yDbsmcRA0
>>472
チンチンは、道路を使うから自動車(バス)免許で運転出来るのかい?
鉄道免許なのかな…

>>473
中央道速度制限一部100km化(リニアアクセス時間短縮)とか提案しないのかねぇ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:18:59 ID:Ojg+DFGv0
2010年10月15日 南信州記事より
http://minamishinshu.jp/news/linear/リニア中央新幹線のルート選定へ.html
>家田委員長は、ルートからはずれる地域について「高速道路との結節などにより駅勢力圏の拡大を図り、ルートからはずれる地域も振興できるような提案をしたい」と話していた。

JRの北駅発言と上伊那の態度軟化を見れば「駅勢力圏の拡大」=松川インター周辺駅と見る。

伊那谷を一地域と捉え、さらに松本空港を伊那谷の北の玄関口とする位でなければ農業も国際観光もインパクト少ない‥と私は思いますよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:51:59 ID:8lbiX3xA0
これはひどい、飯田商工会関係者?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:50:08 ID:Ojg+DFGv0
仰るとおり、それと偏狭蒙昧な飯田モンロー教にも辟易しています。ゴミですねソーユーのって。

私の希望は飯田駅併設ですが情況を見れば伊那谷、いや県南部の問題として動いているでしょ現実は。
国が飯田だけを重要視する(しろ)なんて妄想は飯田にとっても有害無益(無駅?)ですよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:13:07 ID:zm8+2kk20
駅がどこに出来ても、それを利用した圏域振興を目論
んでいるなら、集約しないとならんわな。

伊那市なら伊那市。飯田市なら飯田市。

松川市を新たに作ってどうする。

伊那、駒ヶ根、松川、飯田、、なんて揃って市街が
この先50年保てるわけないだろ?
他潰して松川市に集中なら案としては認めるが、
既存市の機能を利用できない点でかなりハンディ有り。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:20:14 ID:xV8jzGd6P
>>477
県内事とだけ捉えて、松川がより多くの受益を生むような言い方は如何かと思う
国家的に見れば長野県の事情で(多少なりとも)迂回させるなど愚の骨頂
松川まで迂回するなど全く以って意味が無く
長野県の得る利益より、その他の国民の被る損失の方が遥かに大きい
もっと俯瞰して、大局的に見た方が良い

飯田モンローが全くないかと言えば嘘になるが、客観的にみて合理的だと思うから迂回を否定してるんだよ
飯田商工会関係者がこんな事を言うとは正直驚いたな
これだから、飯田は苦渋を舐めさせられて来たんだろうなって推測できる

自らチャンスを不意にして、敵に塩を送るか・・・・・やれやれ


この際だから、飯田駅が決まるまでは諏訪・伊那を見習うくらいでいい
もっとエゴイストになってもいいんじゃなイカ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:27:04 ID:xV8jzGd6P
松川に駅を作って、西山をどう抜くんだろうね
先ずは地図を見るべきじゃね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:50:44 ID:Ojg+DFGv0
えー?
リニア駅周辺(松川ー高森として)に都市集約する必要も予算も無いでしょに。

駅北に行けば田園や山麓リゾートが広がり、果樹園を巡って南に向かえば
ハイテク産業と高度医療、美しい中高層建築と理想の住宅群が集まる飯田市が
あって勾配に強い電動バイクなんかも低額レンタルしてる‥

まさか飯田だけでどっちもイタダキなんていうお考えでは?
だとしたら重症のモンロー性精神疾患ですよ。

第一、飯田市郊外はすでにスプロール化しちゃってるでしょ。
天竜川西岸では高森以北しか田園観光成立しませんよ。
片や飯島・駒ヶ根は田園観光の基盤がすでにあるしね。
現況に照らし合わせて機能集約しなきゃ纏まらないと思いますよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:05:40 ID:xV8jzGd6P
松川まで持っていく意味が全く無いでしょう
どっちがモンロー主義なんだかw

伊那谷の観光開発が第一の目的になってるよあなた
そのために、ルートを曲げろと言うのかい・・・
それでは伊那諏訪と変わらんね

先ずはルートがありき
周辺開発はその副産物、言わば便乗するってこと

どうも、北から引っ張られてるね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:13:07 ID:5KXHlECn0
482さんのご意見に賛同
このようなまっとうな意見を述べる方がもっと増えてほしいものだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:32:33 ID:Ojg+DFGv0
>>482
行間読めとは言わないけれど、行くらい読んでねw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:50:18 ID:xV8jzGd6P
>>484
脳内で完結されても読んでる方には理解できないんですわw
根本的に思考回路が違うみたいなんで
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:02:54 ID:yDbsmcRA0
>>484
昨日からの発言から想像するとね。
飯田市独占プランが出来上がっているのでしょ
(忘年会から新年会で合意しつつある。)

駅舎建設は○○建設が元善光寺周辺
高速道接続IC(座光寺PAスマート)工事は○○建設
トラム事業を○○会社
飯田市役所と○○○新聞社はバックアップ

既に内々で決めているから飯田以外の外部者を入れないし、
(飯田市外の設置など論外)
公開協議もできない状況になってしまっている。


#想像ですよw自由な発言ならツイッターがいいですね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:17:40 ID:Ojg+DFGv0
寒いのに今日は良く釣れた‥
まさか地元密約妄想まででるとは(^-^)
ありがとね!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:25:19 ID:xV8jzGd6P
釣り宣言とか(笑)

本心でしょう
典型的な信州型迷走脳っぽいよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:52:17 ID:Ojg+DFGv0
釣ってるつもりが釣られてたり
まあ、ここハイレベルだから読み切れないね
最先端の人もかなりいるんだろね

次の目玉情報期待ですよ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:08:38 ID:nNyEUA0l0
スプロールですか。

今はWIKIでもあるんですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/スプロール現象

確かに住民の皆さんには「規制」としか見えないような政策がとられることがありますね。
秩序有る里山を保ったままの開発には業者がいたずらに入ることが出来ないような仕組みが必要です。この仕組みをつくるのは街づくりをはじめる前になります。
本来あるべきリニア飯田圏域人口はどのくらいかを見通して街を作ることが求められます。リニア飯田圏域人口を20万人に設定するが、50万人に設定するかで設計する街の規模が変わると言うことです。

現状は市民が11万人、飯田圏域人口で18万人ですが、駒ヶ根市域6万人もこれに含まれてくるでしょう。社会増加も就労状況次第ではあるでしょう。
リニア飯田圏域人口は25-45万人で、市街15-20万人(しかし多くがお年寄り)と見込んで、市街での居住は低層集合住宅と区画住宅に、というと、自ずと街のサイズが決まります。
一方、脱クルマ化したモダリティの整備(当初はバス路線、ゆくゆくはLRT(ミニ市街路線))の市街区域整備も必要です。これはクリーン化というエネルギー問題でもありますが、それ以上に高齢化社会への対策です。

主要駅、主要公共施設(病院、文化会館、役場、ホール、スタジアム、集合住宅地、商用地)を順繰りに公共路線で結ぶというと・・。コンパクトシティに勝るものはありません。

実はリニア路線やリニア駅舎だけではなく、都市計画領域にかかる市域に住む方から土地を拝領しないとなりません。これが、都市計画の産みの痛みですね。一番波を被るのが現在の市街に住む方々です。次はリニア駅周辺の土地を持った方。
都市計画の為に移動しないとならなくなりますね。

そこで大事なのが、アカウンタビリティ(行政意志決定、政策に対する説明報告責任を住民に果たして頂く事業)です。おほほほほ。
市街20万人、圏域40万人で行きましょう。
旧市街にお住まいの方、下段に降りてくださいね、、、リニア駅の近くに土地を持っている方もそこには住めませんよ、、、郊外の方も農地は世襲ではありませんよ、、、という説明を上手に致します。

ただし、水面下の折衝や図面はあってもまだ具体的な動きは無いんじゃないでしょうかね。ルートが公表次第、一斉にアカウンタビリティに走るでしょうから、、、。今声がかかっていない私は端っこだけ噛んだままで終わりそうですが、私も売り込み頑張りますWW


・・・ズブズブ・・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:22:00 ID:DO6BDjqg0
釣りかよ!

飯田市の未来のタメなら、税金惜しまない
覚悟だぜ。あっと驚くような、子供や孫が
故郷自慢できるような街作ってくれ。

エロい人、頼むぜ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:28:19 ID:Ojg+DFGv0
釣る側と釣られる側を結ぶ釣り糸に真実が織り込まれていますよ
でなければ、時間掛けてレスしませんて(^-^)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:04:24 ID:DNYTs9S60
東海様に、駅の場所を丘の上にしろだの
、川路だの早く言いすぎだよ。

焦るのは無理ないが。
白髪頭、禿げ頭のほとんどの人間は、
死んでしまうからな・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:07:36 ID:hRORxMfo0
まちBBSでも暴れてる川路厨
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:12:05 ID:kcb6ZDkT0
僕の家は代々の地主で高森にもたくさんの土地がある。
このチャンネルを見てると、何だか高森に駅が出来そうな気がして来ました。
八十二にまた口座を増やさねば。
タノムヨJR東海。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:33:00 ID:DO6BDjqg0
オレんとこはカミサトと座光寺に土地があるよ。
でも>>490見ると安く買い叩きに合うし、そこに
住んでもいられないってんじゃあなあ、、。

まあ、協力するけど、さ。
飯田市の一等地が駅の場所で変わるんだろ?
将来の一等地なのにこれまでの地価でお買上げ
なのはちょっと釈然としないな。

まあ、協力するけどさ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:46:20 ID:Y3YQKCdY0
某大手不動産会社名古屋支店の話
確かに飯田にリニア駅が出来れば投資価値はあります。しかし一気に開通するわけではありません
最終的には東京−名古屋、東京−大阪としても先ずは地上部分を先行してでしょう
先の長い話ですから私たちは慌てません。駅周辺開発・宅地開発・別荘地開発とロングランになるでしょう
どのように進んでいくのか慎重に見ています。各社さん同じでしょう
投資するにしても駅周辺半径10キロ圏内になると思います
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:08:10 ID:DO6BDjqg0
あとさ、旧市街地にはキョードー社とか下段
の広い範囲にタイルー社とか、すでに土地運用
の収益で食べてる人のことも考えてよ。

個人もちの土地は搾取され、経営状態にはいった
土地は優遇っておかしい。

大手の土地転がし業者に売るなら地元地主組合に
売った方がいいのかな。

いや、街作りには協力するよ。


土地の収益で食べていってみたいww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:55:05 ID:xV8jzGd6P
>>490
飯田の年寄りは70、80で車の運転を当たり前のようにしている
はっきり言って危険この上ない状態です
これから更に少子高齢化が進めば、田舎といえども現状以上に核家族化も進み
年寄りの自活力が問われてくることでしょう
LRTはシンボルとしては格好ですが、近い将来、バスも電気自動車になると思います
飯田くらいの街ならば先ずは電気バス程度が嵌るかもしれませんね
例示された公共施設のうち現状では病院やスタジアムはLRTでは届かない程郊外だし・・・
(こういう飯田みたいな典型的地方型シャッター通りドーナッツ化現象もスプロールっていうんですかね・・・)

>>493
伊那人(とそのバックの県政)を見くびらない方がいい
ぼやぼやしてればどんどん北に引っ張ってっちまう
そういう人種だ
出来るだけ南にベクトル伸ばしておかなければ駄目だ
それこそ、必死こくくらいにね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:11:36 ID:kcb6ZDkT0
>>499
伊那の動きに敏感になるのは賛成です。
彼等の執念深さは尋常でないのは確か。
しかしあまり北に行くとトンネルが長くなりすぎて、結局Bルートのように伊那谷縦断ルートしかなくなるので、伊那の人間の発言にも限度があると思う。
しかし心配なのは、県政において伊那人派閥がある事は事実なので、南信地区の我々は注意する必要があるのは確かだと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:28:08 ID:xV8jzGd6P
>>500
現飯田市長でさえ、出馬当時に結託した(当時)与党国会議員は吉田参議ではなく宮下衆議だったからね

伊那人の狡猾さ、あざとさ、我の強さ、執念深さ、合理的だろうとなかろうと一旦言い出したら貫き通す執着心ったらぱねぇっす
ある意味、飯田下伊那人が見習うべき部分もあるのでしょうけど(反面教師である、なし共に)

事実、迂回ルート誘致にあれだけ県を動かし、直線ルートに決まった今でさえ
飯田市北郊外でなければ話し合いのテーブルに着かないと県に言わせてしまった
恐ろしすぎるよ、まったく
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:22:14 ID:qpy2C4xW0
伊那人はいいけどさ、
ちょびっと北に駅もってって何の得になる。

飯田の発展の邪魔?

そんなバカな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:59:50 ID:yDbsmcRA0
>>501
>飯田市北郊外でなければ話し合いのテーブルに着かないと県に言わせてしまった

ソースある?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:54:52 ID:Kr38PlfrP
>>502
ちょびっとならいいですよ
常識の範囲内のね
常識の範囲内=座光寺辺り
それ以上曲げる意味がない

お人好しにも、ちょびっとなら・・・と飯田人が思っているそのうちに
次の手を打ってくる、それが伊那人

繰り返しになりますが、彼らは理論派ではない
ありとあらゆる狡猾な手を打ってくる
まだ、完全に息絶えた訳ではないと思われる
油断は禁物

>>503
海の社長が飯田市北郊外でなければ県の理解が得られないと言っている
即ち県の態度がそういうことだということでしょう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:03:40 ID:3WjSIvqK0
高森北小学校南側、山吹支所近辺では内科?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:25:50 ID:FPZw4AQcO
>>505
> 高森北小学校南側、山吹支所近辺では内科?

どんだけ遠回りするんだよ。
そんなに北になるわけねーべ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:51:58 ID:gh0glcdR0
>>504
それこそ飯田商工会の連中が飯田市民による
1日10円リニア募金を盾に、リニア飯田併設駅
キャンペーンでも南信州に打てばいいんだろ

俺達が北郊外案を知ったのは新聞。
これに対する反対攻勢も新聞でやったらどうだ。

ていたらくは飯田商工会か、南信州か。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:06:40 ID:wNJC2Bvy0
>>504
パブコメ最終(14日)時期で合理的な論理基礎が無ければ笑われるだけだぜ
今や政治誘導は全く効かないことを県庁は判っているだろ。

長野県最終意見でルート誘導は消えている、昔話で恨み節調のパブコメでも
出すつもりかよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:00:57 ID:gh0glcdR0
>>508
いや、その非合理な恨み節が県民感情の総意
なら、無視できないという意味だとおもうが。

もう、飯田南郊外でも、駅併設でも、県民は
どちらでもいいです。

と言わせたらいい。飯田市長が、諏訪伊那の
市長にガツンと言ってやればいいだけ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:40:37 ID:IPDc/nj20
>>509
宮下○郎後援団体の幹部を前伊那市長(後援会長)と仲良くやってるようじゃダメ
現伊那市長・前伊那市長の応援活動は分かるが、飯田市長のそれは全く理解不能
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:05:16 ID:gh0glcdR0
いいんじゃねえの?

宮下さんは一緒に押すけど、リニアは飯田駅併設
でガツンと。
中間取りまとめに対する意見書はなんだ、と。
国民の利益および広域南信の利益に反する、と。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:20:00 ID:C/01nH1m0
で、下等は飯田線高速化のために動いてるのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:02:39 ID:wNJC2Bvy0
>>512
中央道のIC増設(北飯田IC飯島IC、PAスマートIC)か一部速度規制緩和だろ
飯田線の通過駅高速ポイント化が出来るかどうか…

俺は、高嶋(期待)>>下等(現)>坊ちゃん(無)だw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:09:32 ID:jSIg4t0R0
>>499
>これから更に少子高齢化が進めば、田舎といえども現状以上に核家族化も進み
>年寄りの自活力が問われてくることでしょう

そうでしょうね。現状のように自家用車でしか到達できない郊外大店舗中心の生活は老人になったら不可能です。深刻な問題です。これを一気に解決するような街作りがいいでしょうね。
すなわち、老後は市街地に住み、移動は公共交通機関と。農村部に土地をもった農民は老後市内に転居して、土地を売っても良いし、貸したりしてもよいでしょう。体が動くうちはマルチハビタント(市内と根羽村と)で暮らしてもいいでしょう。

巡回バスに比べLRTの良いところは安全で無人、本数を多くできる点です。
いっぺんに沢山のヒトを運ぶ必要はないけれど、5分と待たずに次の電車がこないと完全に市街から自家用車を追い出すことは困難です。
専用の路線を引く必要があります。旧市街と市立病院までの距離もそうたいしたことありません。

この維持のためには、市街人口がある程度必要です。老人でいいんです。自家用車を運転しない特性、病院に通い、動物園で憩うニーズとマッチしますね。
飯伊に老人候補はいっぱい居ますし、老人世帯は激増するでしょう。
また、リニア駅が出来た後は、若い人の都心と飯田の真のマルチハビタントの住民の方が増えると思いますよ。

ともかく、お金はかかるでしょう。何世代にもわたって。
街作りプランを輸出することも考えた方がいいです。

・・・ズブズブ・・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:55:37 ID:QfhguiiC0
>>513
Cルート支持+飯田線高速化は本人がブログかなんかで書いたことだからな
できなければ次は無い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:28:11 ID:3WjSIvqK0
下条 工業団地
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:29:37 ID:3WjSIvqK0
↑誤爆 orz
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:19:35 ID:wNJC2Bvy0
>>515
東海主導のリニア支持と飯田線高速化だから、満点中マイナス30点の70点かな。
県意見書に在来線の活用論が入ったりしているから方向性に間違いは無かった
(新人で腕力がない分、三遠南信道開発がスピ−ドダウンしたが…)

坊ちゃんだとルート・駅位置・事業自体どうなっていたのかな?
親父を越えれるチャンスだったのにねぇ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:21:07 ID:wNJC2Bvy0
>518続き
http://www3.pref.nagano.lg.jp/toukei3/kokuchou/kouhyousiryou.pdf

南箕輪が叩き出した人口増加からくる余裕かねえ、国道バイパス整備から
ダム整備しまくれば良いだろ。そのあとスプロールやTPPに対応出来るか予想が
つかないが…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:54:32 ID:JC5WujG60
もう伊那市と諏訪市は引っ込んでろw
飯田で決定やろ?
ってTVみておもった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:32:50 ID:3WjSIvqK0
>>520
今流れたニュースでは、長野県として諏訪・伊那・飯田など関係自治体首長と国で
「駅勢力圏を拡大する為」に協議の場を設け国の調整・介入を求める。
下される国の決定には従う‥ということです。

つまり、引っ込まない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:32:36 ID:6Bkrvx7d0
詳細キボン
諏訪伊那どうした
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:39:47 ID:3Pq2M2uA0
>>520
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/110111/ngn1101111912001-n1.htm
> 協議会の意見書のほか、Bルートの効果の再検証を求める諏訪、上伊那両地区の期成同盟会と
>駅設置場所への国の主導を求める飯伊地区期成同盟会の意見書もそれぞれ国交省に提出。
>記者会見した各同盟会会長は「事業は国主体で進めるべき」と口をそろえた。

>>514
例えば、大鹿村歌舞伎など文化的に深い地区の老後転居などは難しくは無いですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110110-00000002-flix-movi

あと泰阜、天龍村・阿南町・平谷、根羽村などの飯田市街とかなり離れた地域ケア
が無いと全体合意は難しいです、文化をもちながら独立心も強いので転居は難題です。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 05:55:47 ID:ag4QKTV/0
>>521
伊那から飯田に行くより飯田への便が悪い飯田以南は長野県
と思っているんだろうかね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 06:32:40 ID:VkKorbMC0
>>523
大鹿村内の不動産は時々ネットに出されるし、転居して住んでる人もいる。
http://www.inaka-tsuhan.com/contents/fudousan/chiiki/nagano/ooshika.html

しかし、老後世代は地域文化の担い手とは考えにくいしある意味お荷物とも言える。
地元に馴染んで文化継承・産業発展・若年人口増加に寄与できる若いひとたちを歓迎ってのが本音?

飯田市周辺の村部・都市部ともに地元民 vs 転入者のすれ違いは今後増えるだろうね。
都会人は飯田人の濃厚な近所付き合いは好まないと思うよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 06:48:16 ID:VkKorbMC0
>>524
新野の伯父さん、買い物も病院も豊橋オンリーだったな。
それを誇ってた面もあった。小遣いよくくれた良い人だった。

いまでもそういう空気あるなあの辺、従兄弟は名古屋人になっちまったし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 06:58:09 ID:B4Uqba0YP
飯田線の線形改良でもスマートインターの設置でも好きにやればいい(できるものなら)

ただ一つ、陳腐な意固地で北に迂回させることだけは

全おれが拒否する


>>514
LRTを、カンファレンス施設やリゾートホテルを、街並みを歩く様々な人々を、飯田の活気を
再びこの地で見たい
それだけが私の望みです
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:00:10 ID:k5G+/Eoh0
飯田市内のことだが、
「自治会に入らないと、
ゴミを出してはいけない」、
と嫌がらせされた人の話を
ごく最近聞いた。

市役所に抗議したらしいが、
行政は介入しない、とのこと。
ゴミの収集回収は行政の仕事では?

こうした「よそ者は」的な対応をする
地域へは都市部からの人口流入はない。

リニアで発展、と夢見るのもいいけど、
移住者で人口が増えないと
発展どころか、過疎化が加速するだけ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:24:08 ID:6Bkrvx7d0
限界集落の年寄りしかいない集落って。
連れ合いが亡くなって独居老人になったら、
近隣のお年寄りの賄いで食べてるの?
生活保護?
それとも、街中に住む子供が引き取ってるの?

530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:26:04 ID:6Bkrvx7d0
限界集落の年寄りしかいない集落って。
連れ合いが亡くなって独居老人になったら、
近隣のお年寄りの賄いで食べてるの?
生活保護?
それとも、街中に住む子供が引き取ってるの?

531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:36:46 ID:3Pq2M2uA0
>>526
地デジ化で隣県アナログが見れなくなったと残念がっているよな。

飯田は特区として10CHに愛知系TV・11CHに静岡系TV・7CHに岐阜系TVを入れて
くれないかな、県境で周辺情報がマスキングされているのが県境域の閉塞感を
強めている。

パブコメで出しても国交省管轄じゃねえかw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:09:04 ID:ag4QKTV/0
>>528
ゴミ集積所を管理しているのが自治会だったり
私有地を自治会で借りているとかだろ。
自治会入らない云々の話は大抵入らないやつのわがままだからなあ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:43:24 ID:VkKorbMC0
自治を外れて濃すぎる付き合いや内輪ホルホルを強要するような我儘自治会があるぞい。
自治会に入らない者を個人攻撃したり自治会元締めの保守県議が嫌がらせしたり実際あったな。

田舎のシキタリ強要は怖過ぎ、陰湿止めて事務的で良いだろ。
新しい人が多い俺んとこの自治会は余計な行事無いし開放的でみんなアッサリ仲良しだぜ。

「わがまま」で一括りしてシタリ顔するヤツって何処にもいるヨナ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:40:36 ID:3Pq2M2uA0
さて、珍毎から記事来ました。

リニアに「国の関与」求める意見書提出 県協議会、国交省に  1月12日(水
http://www.shinmai.co.jp/news/20110112/KT110111ATI090024000022.htm
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:05:49 ID:6Bkrvx7d0
市長、飯田駅併設きたー!

さすが。

これでシブシブ譲歩して、上郷 に設置だな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:19:07 ID:6Bkrvx7d0
高いビルの最上階に駅ホーム作る感じで
上郷の下段に作ってくれ。

噂の市電もここならおkだろ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:09:17 ID:967j+1B40
そうですか。
こう言っては不謹慎ですが、都市計画を生業にするものにとってやりがいを感じますね。「街を変えたい」という気持ちが充満していれば、相当思いきったプランでもGOが出そうです。

>>523
基本的に都市計画は都市生活者(都市生活をしたいという方)対象に行われます。(むしろ行政側で便利な村を作ることを抑制するということは有ります)
つよい志があって、コンビニもないような村に住む方は、都市計画の参画者ではありません。自ら村内で互助コミュニティを形成させないとなりません。
一方で、多くの方にとって人生の終末まで村で暮らすという選択は困難です。5年で15%人口が減少している大鹿村は、自然増はこれからも見込めず、社会増に期待ですが、都会から定年後夫婦でしてもご主人が体調を崩されてしまうと大鹿村に最も近い街に転居されるでしょう。
このような方は都市計画の参画者です。週末大鹿村民のような2住生活(マルチハビタント)ができるように合意形成をとることは容易です。
っていうか、仕事が増えて嬉しいんですけどWW
病院には通いたいけど、大鹿村のど田舎の生活も満喫したいって、どんだけ気持ちが裕福な方ですか!


>>528
居住地区の流動(住み替えをする人生)で自然発生的なコミュニティの結びつきは弱まります。
40年前のデータでは飯伊世帯の構成人数は平均で4人以上でしたが、最近のデータでは3人未満です。核家族化がすすみ、息子夫婦と暮らすスタイルではなくなってきているのでしょう。すなわち、老人夫婦世帯です。
ライフステージにあわせて便利なように住み替えていただけると、いいですね。住み替えで圧倒的メリットがでるように都市内交通網を充実させ、脱自家用車を図る必要があります。我が儘自治会長も流動的に住み替えていただくと。

もっとも、文化芸能(お祭り)の継承は難題です。地区のお祭りがペラペラにならないようにするには自然発生的なコミュニティ(因習?)が必要ですね。
5年で10%以上人口が減ったのは平谷村、売木村、天龍村、大鹿村。
なんとか飯田市を使って田舎の伝統文化を継承する方法を模索したほうがいいです。

・・・ズブズブ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:51:59 ID:sFyrBTsp0
伊達直人は飯田市周辺には来ないだろうな?
理由はケチが大井w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:49:38 ID:6Bkrvx7d0
ダテナオトが必要な可哀想な子供が居ないからだろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:04:29 ID:VkKorbMC0
いや、居るよ
子供が出来て寄付が大事だってわかったよ
少しでも良いから協力する気持欲しいな、建設的リーダーが多いここの住民さま?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:16:50 ID:JdJE0J0V0
>>540
協力する気持ちが欲しいってあんが言った我侭自治体とまんま一緒じゃん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:36:05 ID:bDVbC4VT0
>>538
飯田人は目立ちたがり屋じゃないから
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:16:41 ID:6Bkrvx7d0
まあ、リニアにも寄付、子供たちにも寄付だ。

簡単にいうと、話は脱線だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:40:20 ID:72zlhXoz0
リニアって脱線するの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:36:19 ID:VkKorbMC0
>>541
俺は以前から個人的に寄付してるよ
ただしカード決済で名前も面倒も無い場合だけだが
強要する積りはないがw照れずにあんもどーだい(^-^)
リニアも同じだろ >>543 が言うように
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:42:46 ID:zcPPnrh+0
>>544
しないよwwレールが無いからなwww

と思ってググったら、これは「脱線事故」と表記されてた。

http://www.news24.jp/articles/2006/09/23/1067489.html

いやあれ、コの字型の磁石部分でレールを挟み込んでる奴だろ、物理的に脱線不能じゃね?

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2116828/921045

と思ったら、衝突で物理的にコの字部分が破壊されて脱線してたわ。


JRのリニアはそういう構造ではないから、こうしたありえない大事故でもあれば、
上に吹っ飛んでいく可能性も無いとはいえないかも。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:07:42 ID:gsDDzb3D0
>リニアに「国の関与」求める意見書提出

国が変な関与を行って、高速性を追求しないのであれば、JR東海と
してはリニアなんか止めて、現行東海道新幹線の高速化、部分複々線
化を進めたほうが重要はあると思う。

直線性の高い線路を現行線路と並行して作り、450km前後でぶっ飛ば
したほうが、関西以西は直接乗り入れられるから便利だろう。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:13:08 ID:3Pq2M2uA0
>>543
話を戻すと上郷下段にリニア駅を作っても、眺望は庶民的な市街地だ
何も南信州的な購買効果も観光効果も無いだろう。

ここはJR東海にフリーハンドで、眺望の良いコースを求めてはどうよ?
チラッと中央アルプスを見せ夕焼けの山脈を見せる、そこでモニターにCMよ。
乗客は金持ちだぞ社長さんだぞwイナゴだって売れるかも(笑
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:40:41 ID:3Pq2M2uA0
>>547 問題はココ
>この日は3市長も各期成同盟会として意見書を国交省側に提出。諏訪、伊那市長は...(略)...
>飯田市長は中間駅設置場所について、地元ではJR飯田線の現飯田駅併設で合意していることなどを主張した。

俺は賛成も署名もしていないが、14日前に意見書の公開を求める。
内容によっては別意見をパブコメに出すよ、
原案も公開しなかったWEB記事にもしない○○○新聞さん、珍毎次元に堕ちたか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:00:21 ID:B4Uqba0YP
>>538
模倣犯や偽善者がいないことを特に恥ずかしいとは思わないな
寄付ならリニアに
ランドセルより建設的

>>523
山間部の住民は『子供が面倒を見てくれる』という前提に立って(信じて)住み着いている
古き良き時代の感覚が今尚根付いているともいえる
自分が衰えたとき、自力で病院にも行けない地域に誰が好き好んで住まおうか
皆がピンピンコロリの大往生を遂げられる訳ではないからなぁ・・・
周りがみんな高齢者の社会では、年寄りも自己責任
気楽じゃないかも
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:21:29 ID:72zlhXoz0
>>546
脱箱だね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:13:45 ID:3Pq2M2uA0
>>538 ツイッターにて3時間前のつぶやきから

”飯田市下伊那にもタイガーマスクきました。高森町役場に10万円。”
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:56:57 ID:ORhpmXrE0
>>552
平岡にはバロムワンが来たぞ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:42:32 ID:6Bkrvx7d0
オマエラいいかげんにシロwww

ズブズブさんあんがとさん。
>>548

カミサトだって、リニア開通時にはお揃いの
老人住宅地にすればいいだろ?
景観なんて作っちゃえよ。ソントキにはカミサト
も老人の巣窟。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:22:18 ID:+9diRSjhP
数年前に丘の上を走るチンチンバスって企画があったけど
トラムはもうちょっと広い範囲を走れるのかな
ヨーロッパの事情を調べてみるか
坂の多さからいうと長崎辺りのほうが相似なのかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:24:00 ID:+9diRSjhP
てな訳で
パブコメに皆で意見を
(これで最後)

中央新幹線小委員会中間とりまとめに関するパブリックコメントの募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155100803&Mode=0
意見募集要領
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000070683

 意見募集要領(抜粋)
 1.意見募集対象
   平成22 年12 月15 日(水)第14 回中央新幹線小委員会において示された「中間とりまとめ」

 2.資料入手方法
   電子政府の総合窓口(e-Gov)(http://www.e-gov.go.jp/)の「パブリックコメント(意見
  募集中案件一覧)」欄に掲載するほか、国土交通省のホームページ
  (http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_sinkansen01.html)において資料
  を掲載いたします。

 3.意見募集期間
   平成22 年12 月16 日(木)から平成23 年1 月14 日(金)まで(必着)

 4.意見の提出先・提出方法
   意見提出様式にならい、氏名及び住所(法人又は団体の場合は、名称及び所在地)
  並びに連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)を明記の上、次のいずれかの方法
  で、日本語にて意見を提出してください。
  なお、電話による意見の受付は致しかねますので、御了承願います。また、FAX
  の場合、年末年始においては、万が一不具合が生じた場合に対応できない可能性もあ
  りますので、@電子メール又はA郵送による意見の提出を推奨します。

  @ 電子メールの場合
   電子メールアドレス:[email protected]
   国土交通省鉄道局幹線鉄道課 あて
  A 郵送の場合
   〒100−8918 東京都千代田区霞が関2−1−3
   国土交通省鉄道局幹線鉄道課 あて
  B FAXの場合
   FAX番号 03−5253−1635
   国土交通省鉄道局幹線鉄道課 あて
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:39:25 ID:W7MNdMqi0
>>554
上郷は国道4車線化出来ない時点で駄目じゃねえ?
リニア接続だと少なくともアクセスの為4車線道路の交差か国道のみの6車線化だろ。

これにリニア駅用地、駐車場用地、バスターミナル、タクシーレンタカ店舗、
チンチン基地と多目的広場なり施設、その他老人転居村など
何処に造れる?まだ下平辺り(川路)の方が現実的に思えるほどだ。
558!omikuji !dama 株価【E】 :2011/01/13(木) 06:52:49 ID:+9diRSjhP
下平でも結局アップルロードからのアクセス道路は必要になるから上郷でもかわらないのでは
旧市街との連携を加味すれば、松尾のあたりの方がまだいい
うーん、どうも俺は北向きアレルギーがあって困る
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:11:52 ID:W7MNdMqi0
>>558
根本的に何故中央道やリニアが恵那山北を通過するのか詳しい説明が欲しいけれどね
新野根羽まで中央道が直進していれば下伊那の状況は変わっていただろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:57:39 ID:+9diRSjhP
>>559
中津川から土岐辺りの東濃や木曽谷をフォローするためでしょ
地形的にも比較的平野部が続いているし

新野辺りは国道でさえ、つい最近まで擦れ違いもできない酷道だった
この辺りの国道は県の管理だから、県からも忘れ去られていたんでしょう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:32:03 ID:fxxpP+WA0
今さらだけど
市立病院近くに駅があれば、、、
流通団地ー下山村ー名古熊あたり。

コンパクトにスッキリまとまるね。
谷を挟んで眺望のいい街になりそうなのに。

北に引っ張るなよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:56:45 ID:W7MNdMqi0
>>560
中央道計画で中津川付近と入っていたからか…

そういえば数年前恵那に地元材合板工場を立ち上げたとか聞いたが、
飯伊でもリニア工事用の地元材コンパネを製造販売出来るといいね。
出来るだけ平谷阿南泰阜などに工場を作ってね…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:38:11 ID:SeU/VoNQ0
駅は「造りやすい所」でoK。
駅ができそうなことを喜ぶべきだ。タナボタでしょw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:14:27 ID:BvIta7V30
もう、寄付もしちゃったし、棚ぼたじゃないんだな。
お前も寄付してみ?棚ぼたと感じなくなるから
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:40:00 ID:h02ffD8B0
>>558
既存の交通アクセスに縛られてはダメです。
例えば下平から河岸段丘の二段目に繋がる道路を造れば良いのでは?
その道路を諏訪方面易向かって北に延長し、南方向には国道153号線を拡幅するか併走させる手もあるのでは?
それに飯田線は崖に沿って走る超ローカルの単線だから、あまり当てにしない方が良いと思うね。
(飯田線の複線化は無理だと思う)
限られた土地の飯田市街を基本に考えるより、下平等の広大な土地を対称にした都市計画は考えすぎだろうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:57:49 ID:a9OZSH720
>>564
ベストレス!
言い得て妙なり、座布団5枚!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:51:36 ID:OSziYIZ90
>>565
いっそ丘の上をリンゴ園にして新飯田市を下平に建設ならそれもありかと。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:06:12 ID:NVdTiz0L0
>>565
下平のみはスケールが小さい、地形的に天竜川対岸豊丘北部も入れるべきだが
松川町が果樹直売政策で商工住宅産業に結びつかないので、やや南部が良いだろう

ベストは高森南部じゃないかな、豊丘南部から喬木市の対岸、河原沿いに上郷松尾
高森自体の開発は交通網施設(アクセスIC、新天竜川橋)のみに限定そのほかは禁止。
周辺市町村は自由に開発すればいいだろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:17:04 ID:vvmM8r6A0
天竜川を挟んで市街が形成されるのはいいな。
川のある街は美しい。灯籠でも流してくれ。

ただし、賑やかな街おこしにするなら、狭いエリアに
ぎゅっと、ね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:06:49 ID:NVdTiz0L0
飯田駅併設の逆提案ね。

長野県域リニア駅に興味在る県外企業や飯伊以外の企業、旅行業者から
リトリート?農業企業の、新規参入希望者意見からリニア駅位置を決めてもいい。
飯伊内需は弱いから外需お客さん(駅利用客)の意見に従うのよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:09:46 ID:UPu3E9q+0
どうしても、飯田線野飯田駅とリニア駅を併設したいのなら、現飯田線を引
きなおせヨ!。
完成まで10年以上も先の話。飯田市を近隣市町村と合併させて、新飯田市
としての都市計画を作成して挑め!。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:15:37 ID:df3USKG20
新青森駅も郊外に立地している
旧市街地の飯田駅にリニアを併設しても再開発困難でメリットなし 時間とコスト増のみ
1時間1本の電車は時代遅れであてにならない 長野県は悲しいかな車が無いと移動はコスト 時間でかなり不利
リニア駅は郊外の広大な駐車場が必須の立地条件しか考えられないが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:36:16 ID:OSziYIZ90
飯田駅併設って後のイメージが浮かばないんだよな。
で、下記逆説的妄想。

丘の上の広大なりんご園に残るのは人形美術館と隣の農業体験ホテル「りんごの宿」(信金寄付)
現飯田駅は「リンゴの丘駅」と改名しリニア飯田北駅との間は展示中のSLが走る。
りんご園を縫って走るチンチン電車は環状の都市機能と住宅群を有機的に結びつける。

セントラルアップルパークなら次々と展開が湧いて出る。
なんならパーク中央にお祭り広場と虎面の募金箱はどうかと。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:57:59 ID:G5wa6Q4v0
駅を郊外に作ったらイオンに全部持ってかれそうだな
佐久平を見本にしてるっぽいがあれって地元に金落ちてるのかね
575 :2011/01/14(金) 12:43:05 ID:yEyvPdLz0
>>570
都内在住飯田人の意見ね。
リトリートや宿泊カンファで使いたいのは不便でない大自然、、だな。

大自然で、って声は高いが、都内近郊のリトリート可能なカンファ施設として、かずさアカデミアパークとか、日本エアロビクスセンターとか使ったが、時間がかかる!、滞在中缶詰になる!ってんでとっても不評。
回りになんもない、ほんとの山中なのよ。

夜はちょっとのみにいきたいのよ。雰囲気のよい横丁に。

従って、リニア飯田市に期待するのは、
手付かずの大自然+リゾート風市街+ 昭和赤提灯横丁

これがチンチン電車で結ばれてたら、毎年行きます。社員1000名連れて。
576 :2011/01/14(金) 12:48:27 ID:yEyvPdLz0
考えてみたら、俺の希望ってケンプラのエージェントの意見と一緒だな。
手付かずの大自然が都会人にとって貴重ってのは。

大自然はトオイのよ。でも、ほんとのドイナカじゃ嫌だ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:13:27 ID:xtUWJy4T0
「造りたい所に造る」を支持します。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:18:09 ID:xtUWJy4T0
>>577
訂正→「造りやすい所に造る」を支持します。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:22:55 ID:FeLlo/Bz0
天龍川を斜めに横切るには狭い方ががいい。
松川の宮ヶ瀬付近で西に渡らなければ、豊丘、喬木の中段域あたりが
長い直線になり造りやすいと思う。
中電の鉄塔でさえ、わざわざ地価の安い竜東へ廻しているし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:33:01 ID:UfzDRfq10
その「造りやすい所」が圧力負けして動いちゃいそうなんですが・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:43:19 ID:HkRgXFd9P
南信州
[ 2011年 1月 15日 土曜日 13時40分 ]
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア意見公募に150件余、jr東海との調整.html

中々盛り上がったようですね
勢いを感じて胸熱です

諏訪、伊那も未だに『Bルート検証を』とか『少しでも利益があるように』とか言ってるようですが
ここへ来てルートを数キロ北に曲げることは何の意味もないと思います
もっと別の方向の落とし所を模索すべきなのに
誰も得をしないことに傾ける執念・・・・・
何というか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:55:14 ID:HkRgXFd9P
NHK新会長にJR東海 松本氏
1月15日 19時14分
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20110115/t10013424501000.html

リニアでの豪腕が買われた?
海に弾みが付くといいなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:19:18 ID:0yfcUyxc0
>>582
これ、NHKにとって重大なニュースじゃね?
特アとぐずぐずだったNHKは、JR東海の元社長を得てマトモになれるのか!?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:54:18 ID:TO1htU9X0
>>581
バカヤロー宣言してるみたいですよね。
最終までゴネたことで東海と協力関係を結ぶ事は不可能になってしまった。
まだ松本諏訪の方がサポート体制とれる関係に収まりそうなのに残念だ。

飯田が最後に我侭な併設案出した事で、伊那VS飯田結果中和し東海が自由に
出来るでしょう。
まあ、駅舎用地取得費用は長野県負担とか言う話だと長野県も郊外に動くか
、大規模巨額な都市再開発事業に目がくらんで併設に突進するか判りませんがw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:04:54 ID:X4s2uJqE0
国の関与を強めろとか何とか言っている市長がいるが、元々東海が出さなければこの話は無かった
東海が100%着工を保証したわけじゃない。未だ整備線への格上げ段階。リニアなんか無くても十分経営して行ける
東海が凍結宣言すれば完全にオワリ。国の関与→東海に首を横に振らせる→リニア返上もあり得るってことだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:05:28 ID:TO1htU9X0
>>581
↓この記事かと思い御免勘違いしてたm(_,_)m

ttp://www.shinmai.co.jp/news/20110114/a-13.htm
Bルート採用、意見提出呼び掛け 1月14日(金)

> リニア中央新幹線計画で、諏訪・伊那谷回りのBルート採用を
>求める上伊那地区期成同盟会が、14日までの国の意見公募にそれ
>ぞれ積極的に意見を提出するよう会員の市町村や商工団体などに呼び
>掛けている。

> 昨夏の前回公募の際は会長の白鳥孝伊那市長が会員から集約した
>意見を送ったが、「数も熱意の一つ」(事務局)と方針転換した。


上伊那の戦法は油断させて裏工作をするのが毎度です。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:52:30 ID:HkRgXFd9P
>>583
リニアの技術はあの国には輸出しないと言い切ったJR海からの任用ですからねぇ

>>584
併設案には閉口しますが、北に引っ張られ成すがままという従来の飯田と一線を画すという意味では
主張がないよりはいいと思います
が、これが元より併設など無理目だから、いずれは伊那諏訪との折衷案になびこう・・・
とかいうストーリーなら心底ブチ切れます

国の主導や関与を求めちゃう辺りは飯田らしいところですが
国益のため迂回は許さない、長野県に屈するなという意味だろうと善意に解釈しておきますかね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:33:40 ID:yuzLeaAT0
山苗社長の「北へ」流れる柔軟発言は京都にとってはとても重要で明るいニュースです
押せば引く姿勢は好感持てます
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:21:11 ID:bBlPJriR0
>>588
関西的に言えば、在来線利用客を大切にするためリニアルート(駅)は離す
思考も出るはずですよ。(出来るだけ新幹線とリニアは離す)

長野県内でも中央線活用の為、リニアは南に離した方が良いと考える人は
いるでしょう。
国内的にも無駄な多重投資は止めろとブレーキがかかりますよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:08:34 ID:3hZnD4lZ0
相変わらずのリニア批判の珍毎・1月16日紙面

JR東海副会長がNHK会長に、但し他紙が紹介しているリニア推進したことは一切触れず
飯田市出身八王子在住の弁護士を紹介「南アを貫くリニアは環境破壊」と書きまくる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:32:17 ID:sD6e2RucP
>>588
山田社長の「北に」発言は飯田市郊外を挟んで北か南か程度の差で数キロの振れ幅レベルの話しだと思われますよ
海にとってもここで大幅な迂回を許すことは、末代までの語り草になってしまいますから
迂回派に屈するわけにはいかないでしょう

長野県の伊那や諏訪は終に一歩も引く素振りすら見せなかったわけですから
一方的に海が引いたのでは、国民感情(≒需要者・株主の感情)もついてこないでしょう

あと、京都の人は、まず、このスレ見てないと思うんですが・・・

>>590
笑いますた、弁護士さん
飯田出身で自らは仕事を得るため東京に居住しながら、「便利さ優先でいいのか」などと自然破壊を否定する矛盾
文系出身で本当に専門外なのに、さして根拠もなく南アルプストンネルに疑問を呈し
それを専門家の意見の如く紙面に書き立てるスポーツ珍聞
いったい何がしたいんだろう、編集部がノイローゼ?
嗚呼珍毎よ何処へ行くw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:45:33 ID:sD6e2RucP
一方南信州の一面には、飯伊広域連合と共に三遠南信地域交流ネットワーク会議が意見書を提出した旨の記事
会議曰く「リニアと三遠南信道を三遠南信地域を支える高度な社会基盤と位置づけている」
やはり北に引っ張られる訳には行かない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:54:43 ID:3hZnD4lZ0
広大な南アルプスに直径10mのトンネル空けて何が環境破壊だ。笑わせるな
それ言ったら、現代社会の否定・全てが環境破壊だ。アホか
テメイの所(長野市)だけ新幹線引いて飯田に出来るのは大反対
こんな勝手な新聞あるか。実際あるから不思議、コレが世の中
キレイ事並べて、何がタイガーマスクだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:57:43 ID:yuzLeaAT0
>あと、京都の人は、まず、このスレ見てないと思うんですが・・・

「押せば引く姿勢」で通じませんでしたか・・
次回からモソット強く表現しまヒョ・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:07:11 ID:3hZnD4lZ0
>>591
>飯田出身で自らは仕事を得るため東京に居住しながら、「便利さ優先でいいのか」などと自然破壊を否定する矛盾

この弁護士が本当に言ったかどうかも怪しい。いつもの如く勝手にねつ造だろう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:33:09 ID:bBlPJriR0
>>592
リニア新飯田駅の内装壁材は三河美林から仕立てましょう。
手すりは浜松天竜から、もちろん根羽から大鹿の信州材も準備しましょうね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:49:38 ID:QJFUHYPl0
>>590
都会に住み田舎の環境破壊を力説するエセ環境保護家は四根!!
父から聞いた話だが、ある自然環境保護保全を主張する人間が、伊那谷に来て後援をしたときの事だ。
車で送り迎えをして大臣扱いの彼を一泊させるために、環境保護に熱心な人間だから自然豊かな山間の宿舎を用意したら、翌日その人間は小川のせせらぎの音が煩くて眠れなかったと文句を言ったそうな。
全く笑える話だが、それは実話だ。
環境保護を飯の種にして名を売る人間に、ろくな奴は居ない。
そんな奴は口先の評論をするよりも、道端のゴミの一つでも拾え!!
それもしないでの環境保護は笑わせる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:38:03 ID:QJFUHYPl0
597から続けてのスレごめん。
はっきり言いたいのですが、もしリニアが伊那市により近い高森になっても良いのではなおかと思う。
と言うのはあくまでも将来の話ですが、飯田市が高森も合併して、例えば高森区とか座光寺区等の区政を考える事はできないだろうか?
その為にも秩序ある都市開発をする為に、人口密集が少ない高森辺りに駅が出来ても良いと思う。
少子化に向かう日本だから、この様な考えは夢物語かも知れんが…。

599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 05:10:32 ID:vZIqxaMW0
JR東海前社長松本正之氏の提唱したリニア新幹線が日本国の国益と合致したものであるが故に
NHK会長に推挙された。国益に反するものなら推挙されることはなかったであろう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 06:56:18 ID:/cOosbxVP
>>598
高森は根拠なき迂回に相当すると考えます
北に曲げるのは、伊那諏訪に引っ張られた形になり個人的には納得がいきません
座光寺辺りが北限かと思います
郊外を念頭に置くなら、用地取得のより容易な南郊外の方がまだ合理的だと思います

長野県、南信又は下伊那などのローカルな区域の中のポジションで考えるから国民感情と乖離が生じるのです
南アルプストンネルと飯田、東濃の位置関係を鳥瞰すればおのずと駅の位置は見えてくるかと思います
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:20:11 ID:DoggkB6i0
高森あたりに駅中心の新市街地、SC、住宅街なんかが出来たら飯田市は目も当てられないし
アップルロード衰退と旧市内の再沈下さらに都市崩壊という事になりかねない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:27:48 ID:yyOahkel0
何か広域自治体を飯田下伊那と上伊那に2分割した、お役所
縦割り的な弊害が出てるな。

高森から宮田まで中伊那として広域自治体を纏めて農村型リニア駅を置き
大規模都市開発は全く無しでも、これは未来型都市かもしれん。
石油文明の終りを見据えてね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:29:05 ID:SNJ2LzUM0
飯田近郊のどこにリニア駅ができたとしても、
そのリニア駅を中心にした新・飯田市の再編成が必須。

人口の流入がなく、これまでどおりの流出と高齢化では飯田下伊那は地区が壊滅的な状況に陥るのは信金の予測どおりだよ。

したがって、現在の市域とあまり離れると困るという事情は・・・・ある。
てゆうか、リニア新飯田市に発展して貰わないと、近隣の市はもっと困ると思うよ。
おらが市にちょっとでも近く駅が欲しいって伊那市の意見のどこに先見性があるのかさっぱり分からない。

長野県としても、飯田市がもっとも発展する場所のほうがいいのに。
そしてそれは、国としてももっともよい場所と一致しているのに。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:22:26 ID:SNJ2LzUM0
>>602
都市機能を理解してないな。
農村型でもなんでもいいけど、農村が農村で行くためには
近くに病院、警察、学校、文化施設などが必要だろ?
高森-宮田の連中は今でも都市部のそういう機能を使っているんだろ?

人口集中地区を作らなかったら、都市機能なしになってしまうんだが。
人口2万人の農村にに病院も学校も文化ホールも維持できないんだよ。

したがって、リニア高森案は良案といえないし、文化施設皆無の農村都市も夢物語。
飯田市に人口集中地区をつくってこそ、農村としての高森―宮田が活きるだろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:42:46 ID:eu+hyMGd0
箱物厨
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:13:10 ID:yyOahkel0
>>604
リニア駅に併設しなければならない文化施設などあるのかい?
リニア開通後でも使える施設が飯伊にあるわけでもない。
そもそも飯田に新規開発してもリニアで首都・名古屋施設を使い
飯田施設は使われない危険もある。

先ずリニア+交通網の再構築が短期ローコストで完了出来る場所
(駅+アクセス交通)を用意すべきだよ。
国家財政も頼りないから大規模な再開発は避けた方が安全だ。

高度集積都市など夢物語とする個人的な未来予想からだからね
、この点注意よろしく。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:25:22 ID:QP4w5mcA0
>>606
アクセス道考えたら現飯田駅併設が一番安く済むでしょうな
すでに4車線道路はあるし羽場大瀬木線の工事も進んでる
これが完成すれば飯田ICから飯田駅まで5分程度となり問題もない
大規模な開発を避けるのであれば再利用可能な施設も見ないとね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:37:46 ID:0hLJELYK0
>>604
高森は飯田市と合併する。
リニアルートが飯田市に近くなればなる程、工事は難しくなるし騒音等の公害問題が広がる。
また都市計画も立てにくい。
座光寺辺りでも民家が密集し過ぎている。
もし自分の家の庭先にリニアが来たら、工事やリニアの営業をすんなり賛成できる?
近隣の民家を移転させるにも、家の数が多ければ多いほど時間とお金がかかる。
従って、高森にルートを向けるのが最良。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:59:52 ID:/cOosbxVP
>>608
密集地帯を避けるのならば、高森よりも駄科・毛賀・川路の方がベターだと思います
北に迂回するのは反対

環境保護とか騒音問題に敏感な所謂プロ市民が比較的多いのも高森の方
用地取得にも難儀すると思いますね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:12:08 ID:0hLJELYK0
>>609
飯田市街以南は松本社長の発言で消えた。
高森には農進地域がたくさんあり、後継者が居なくて困っている。
ルートは、下市田から下平の間になる。
結論は、フフフフッ〜。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:29:21 ID:yyOahkel0
>>608
高森のみ飯田市との合併は好かない。
下伊那北部+中川が第一段階、その後飯伊全域かな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:33:15 ID:/cOosbxVP
>>610
農業とリニアは切り離した方がいいと思いますよ
何処に接点があるんですか?

高森まで迂回したら、永遠に笑われ続けるでしょうね
長野県と一緒くたに、
飯田も
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:14:40 ID:0D0MaVPf0
なんだろね。また釣りですか?>>606

こっちは煽りですか?>>610

岐阜羽島や安中榛名を目指す派VSリニア飯田新都市計画派

・・・この議論の中に真実が見え隠れする、、とかなんとか言っちゃって。

俺も学校や病院が残した方がいいと思うな。
びゅうヴェルジェも一番気がかりな生活環境としての都市機能を挙げてるよ。
http://www.me-rise.net/concept/index.html

南信州広域連合では平成23年度〜平成27年度の第3次広域計画を策定していてパブコメ募集は今月末までね。
http://www.mi7mi.org/archives/post-12.html

リニア将来ビジョンってのを踏み台に意見を塗り替えてったほうがいいな。
曰く、
・小さな世界都市
・多機能高付加価値都市圏
だってさ。 ちょっと笑っちゃうけど。当座、南信州広域連合はこれを目指すわけだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:13:25 ID:eSAZ6p+S0
びゅうヴェルジェのような造成をこの地方でやると

宅地は水平にして境にキシッっと擁壁作れ!
なんだ、道がグニャグニャじゃないか、真っすぐにしろ!
お前んとこの落ち葉が俺の庭に舞い込むから木を切れ!
道は舗装してU字溝いれろ!
電線埋めたら危ないじゃないか!
道にガードレールないのか?

とかの苦情が出ます
嫌われます、こういうの
土地柄ですかねorz
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:39:06 ID:o5cm6/Pj0
勝手な妄想だが、高森町が有力な理由の1つに駅名がある。伊那・諏訪はリニア駅に「飯田」と付けないなら賛成という側面がある
しかし飯田市域を通れば「飯田」又は「新飯田」とせざるを得ない。高森なら「飯田」というより「南信州」となる
公算が強い。「南信州」ならあえて反対しないと思う。「飯田」「新飯田」「伊那・飯田」「伊那谷」「南信州」
「南信州」で落ち着く公算が強い。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:03:59 ID:UAbpVQwa0
>>608
終点が高森なのかい?
ルートはどこを通っても密集地を通過するんだよ
あなたの話からは高森から恵那山までのルートまるっと抜けてる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:10:05 ID:04F67Ni50
>>616
高森から恵那山は上りの傾斜角度でトンネルで抜ける。
ムフフフッ、もう誰が何と言おうが高森以外は考えられないモンネ。
しかも下市田か下平しか無いモンネ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:35:36 ID:HPhg6yXE0
>>617
飯田でもアリだよ。
ただ市街地再開発の費用償却が出来ないリスクがあると思う。
たぶんリニア開通時の景気はまだ最悪だろうからバブルな再開発は無理。

道路網から考えて現飯田駅から北にリニア駅を新設。(ユニー駐車場近辺)
羽場大瀬木4車線のみは不足だから
ユニー北、中部電力、飯田消防署、別府通りを新中央通りで中央分離帯公園
地下駐車場4車線&両1ブロック更地化程度は必要だろうね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:37:49 ID:MiCS1kSp0
飯田市→広域合併(飯田・高森・喬木・豊丘)→新市名(南信州市)
駅場所(飯田線山吹〜下市田間との交差する所)・駅名(中央新幹線南信州駅)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:43:11 ID:04F67Ni50
>>619
その考えに大賛成だモンネ。
高森でなきゃあヤダモンネ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:48:24 ID:2YBHcPgHP
>>614
この地方って「諏訪、伊那」のことかい?飯伊の(しかも南部)ではそんな人いませんよ
「思っても口に出さない」のがこの地方の人達ですから
「美徳」ってのともまた違うんですけどね

>>615
いい加減県内の事とは切り離して考えれ
伊那・諏訪など関係ないんですよ、最初から


>>620
ないな
高森になれば北に湾曲したルートになる
10代先まで笑われ続けたいのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:54:42 ID:HPhg6yXE0
>>619
高森・喬木・豊丘・大鹿・松川・中川・飯島・駒ヶ根・宮田の10万人広域合併
この南信州市で伊那谷の第3の核を目指すのも一案。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:06:44 ID:MiCS1kSp0
長野県知事の印鑑が無いと工事が出来ない以上、高森は大いにあり得る話
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:19:36 ID:fhEdG1670
寂れた飯田線の飯田駅にリニアの駅舎を併設してなんのメリットがあるのか?

そこまで行く交通網も駐車場もないのに?

莫大な資金を飯田市だけで工面できるはずもなく、県の援助が不可欠なのに?

下平の死んでる土地を利用する以外の選択肢はない。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:35:11 ID:2YBHcPgHP
中島が負けた時の選挙を思い出すな
こうして飯田はやられていった
同じ轍を踏むなよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:36:39 ID:04F67Ni50
>>624
出来たら、工業団地のチョット北辺りを通って欲しいモンネ♪
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:02:01 ID:eSAZ6p+S0
>>621
おぉ、それは失礼
ではこれからの親自然な街づくりが楽しみだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:23:00 ID:2YBHcPgHP
>>624
まあれだ、飯田駅に併設するメリットは甚だ疑問だが
北に曲げられるよりは数万倍マシ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:34:45 ID:0D0MaVPf0
豊丘の南らへんの土地が大量に買われているので・・・・・・・・・・・・。
ナナメに4‰で伊那谷を渡ることを考えると・・・・・・・・・・・・・・。

もう、リニア駅は座光寺、上郷で決定じゃないか。

びゅうヴェルジェのようなリゾート風造成はこの豊丘らへんの高台が区画売り。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:51:23 ID:2YBHcPgHP
びゅうヴェルジェに行ったことがあるけど
はっきり言って萎えた
あれはいかんよ、あんな事するくらいなら何も無い方がマシだと思った

地方都市の駅の裏口にも民家が並んでてなんだか哀しくなることがあるけど
その比じゃない

岐阜羽島の方がまだマシ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:55:39 ID:0D0MaVPf0
びゅうヴェルジェにいったのか。物好きだな。
まあ、それはどうでもいいのよ。
リニア駅の話。座光寺・上郷でOK

あと、宅地造成のターゲットに豊丘村というダークホースの登場ということで。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:02:13 ID:2YBHcPgHP
現実的にはその辺りだろうな

下平はアピタができただけで奇跡
リニア駅ができても誰も得しない
毎時間10本近い500km/hの速達が通過して行くことも考慮した方が良いよ
高森のような閑静な住宅街風情に騒音耐性があるかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:10:04 ID:eSAZ6p+S0
>>630
ハロウィンに子供たちが仮装して家々を回るとか、クリスマスに庭や家に電飾つけて
イエスさまの降誕を祝うとか・・

とってもソテキと思わないか?
それとも蕁麻疹出ちゃう?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:33:42 ID:fjjfxjNFP
>>633
そんなことをやってるんですね
本人達が満足なら、いいんじゃないですか

ただ新幹線駅直結で普通の地方の住宅街ってのが頂けません
いっそのこと、このスレにあるように、カンファ、リトリート、リゾート、コンベンションなどの施設を核とした
非日常生活的な空間にした方が良かったのではないかと、強く感じました
個人的にですが・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:38:21 ID:DPAD/jS40
飯田下伊那地方のまちづくり研究団体はリニア駅の適地として現飯田駅を提案する
この中で間接的にJR東海が高森町に駅設置を想定しているとしている(1/19中日抜粋)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:58:24 ID:fjjfxjNFP
珍毎w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:20:36 ID:AOr9nHgE0
>>635
環境アセスを急ぎたいのかね?
飯田駅を入れた3km幅でも市田まで入りそうだから、先延ばしにすると思ってたが

距離測定中で、亀山〜名古屋〜武並〜高森〜市川大門と50km等間隔になるから
何か良い事?ありそうな気がしたけどね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:12:32 ID:AE0qfyrQ0
>>634
ハゲしく同意です

生活や考え方はそれぞれイロイロで干渉なしが良いです

が、この街づくりは欧コピーの行き過ぎもしくは勘違いと思います
非日本的で淋しい、楽しくない…です

レイアウトや親自然な構成はGJ、しかし里山というより北欧の街
購買層の好みがこういう方向なんでしょうが違和感ありです
チョット違うだろ、これ!…と、私も個人的にですが…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:46:06 ID:eTkI3ku/0
駒ヶ根以南を南信州市として合併、本庁は松川町・リニア駅を高森町に設置
日本一の田舎を目指すのが最適な選択
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:51:18 ID:jThY2TEU0
>>624
下平だって行く交通網も駐車場もないじゃん。
高森という松川、飯田、高木各ICからの中間地点じゃ全方向からのアクセス道が必要になるぞ。
高木からは巨大な橋も必要になる、とても安く済むとは思えない。
現飯田駅併設のメリットはすでに飯田ICからのアクセス道がすでにあるという点だよ。
土地が安いからと言って広範囲になっては逆に高くつく。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:55:51 ID:tRYQxmyw0
>>639
そんな下伊那メシウマな合併に伊南地域が賛成するかよw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:27:51 ID:AOr9nHgE0
>>641
中部伊那町村議会議員研修会開催
ttp://minocha.blog57.fc2.com/blog-entry-57.html
これに高森豊丘喬木が合流すれば55000人都市
のち駒ヶ根、飯田が徐々に合流。

この地区の飯田線改良が出来れば松本中信から飯田線乗り継ぎが強まる。
利用価値高い飯田線は中津川線建設に?がる=脱自動車社会にも対応地域。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:49:26 ID:eTkI3ku/0
>>641
伊那のお前には関係ない話。夢物語のBルートでもやってろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:59:38 ID:GzfQyn/P0
駅ができると大発展と思ってるヤツはいるのか?
妄想です。。。地形的に無理でしょ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:03:12 ID:Cwan5gXX0
>>640
2028年開通だから、今から17年後の開通になる。
それまでには駐車場や国道153号線の拡幅や、新駅から農面道路への接続する時間は十分ある。

>>642
飯田線の改良は俺も望むが、今の単線が複線にするにはかなりの費用がかかってしまい、頭が痛むところだ。
いっその事、第二飯田線を考えた方が合理的かも知れないぜ。

この様な事を考えると、やはり住宅密集地での工事は困難。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:05:28 ID:AE0qfyrQ0
>>644
サントリーが開発した「青いバラ」を青いと言えるヤツはいるか?
と同じくらい微妙です。。。妄想かも
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:36:05 ID:fjjfxjNFP
南信州アルプスフォーラムがリニア将来ビジョンの提言発表
2011年 1月 19日 水曜日 10時32分

 南信州アルプスフォーラム(松沢徹会長)は18日、飯田市高羽町の人形劇場で記者会見し、
リニア新幹線の現駅併設を見据えた将来ビジョンへの提言を発表した。既存インフラへの
有効性や地価への影響を調査した上で、行政施設や文化など都市機能が中心に集積した
「コンパクトシティー」の実現が必要不可欠と訴えた。
 現駅併設の根拠の一つとして挙げたインフラ関連では、羽場大瀬木線の開通によるインター
へのアクセス改善や、地元地域が取り組む座光寺パーキングエリアへのスマートインター設置
を見据え「道路インフラはかなり良くなる」と指摘。JR東海が飯田下伊那地域への中間駅について、
飯田市以北の郊外への設置を想定していることを示唆している点について、「北部地域の新たな
道路整備では、買収費用だけで数百億単位かかるとの我々の研究結果も出ており、社会保障費
の増大を考えれば、新たな税金投与が簡単にいかない時代がきている」とした。
 また地価への影響でも「過去であれば、新たな駅設置により周辺地価の上昇が見込まれたが、
近年では必ずしも駅設置イコール地域発展、地価上昇には結び付かない」と強調した。
 その上で、現駅併設による「小さな世界都市」づくりに向け、地域資源の再考による
魅力づくりをポイントに提示。居住や学び、産業発展、環境などの各視点に基づいた
取り組みの有用性を指摘し、南信州を中心市街地、居住地域、中山間地域、山岳地域の
4つのゾーンに分類、周辺地域との有機的連携の重要性を訴えた。
 会見で中田勝巳運営委員は「人口減少、産業や都市構造の変化から郊外駅のリスクを
ひしひしと感じる。既存のインフラをいかに有効利用するかが大事であり、これまでのまちづくり
の延長線上で進めていくべき」と述べた。
 3年越しでまとめた今回の提言は、5月の総会で行政に向けて発信する方針。中田運営委員は
「さまざまな問題意識も含め、中山間地域をどういうふうにしていきたいかを考えるきっかけになれば」
と話した。

ttp://minamishinshu.jp/news/economy/南信州アルプスフォーラムがリニア将来ビジョン.html
南信州
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:21:31 ID:2fMBMcwy0
飯田駅併設なんかしたら完全に地元のやつ以外使えねーよ土地の利的に。

下平に作れば松川インターから上伊那民も誘客できるしな、飯田市に拘る必要なんか端からない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:59:30 ID:AOr9nHgE0
>>647
羽場大瀬木に交通が集中し交差点が多数あると、かなり渋滞する。
行政施設がリニア駅付近に必要なのか?

周辺アクセス竜東住民の事も考慮すれば郊外と思うが。
飯田北郊外リニア駅アクセス試案、飯田高森境ケース

http://chizuz.com/map/map82256.html
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:43:14 ID:VrSPxPNE0
>>645
飯田線改良案ね、国道バイパスと一緒に造って欲しかった…

http://chizuz.com/map/map82250.html
上手く行けば駒ヶ根国道バイパス南部の空き地や新飯島周辺も賑やか(夢
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:24:03 ID:X1aTOANWP
何度もいうが、個人的に「北に歪曲される」ことに非常に大きな抵抗がある
直線なら、丘の上の真上、範囲にして座光寺〜松尾位の幅に収まる
これ以上迂回することは「諏訪伊那に引っ張られた」と言う遺恨を後世に残すことになる
孫に「どうしてここ曲がってるの?」って聞かれてその理由を誇らしく語れようか?

近所の県道の話しじゃない「超伝導リニアモーターカー・マグレブ」の話しだ

リニアは直線で

ただし、これが南の駄科〜川路程度まで迂回するのなら、話しは別だ
飯田が長野県、諏訪、伊那に屈しなかった初めての偉業として
後世に語り継げるものになるだろう
「昔は伊那や諏訪は同じ県でね・・・・・」
なんつってね

私の思いは唯一つ
「北に曲げるな、伊那諏訪に屈するな」
(おまけにいえば「U記者に乗せられるな」)
それだけです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:38:53 ID:X1aTOANWP
南信州9面
リニアデザインを採用 アップルキャブ・・・

ちょっとアップルキャブ乗ってくるw




一方
珍毎(笑)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:50:04 ID:IiX1bRdW0
飯島
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:08:06 ID:IiX1bRdW0
>>650

基本的には、飯島や駒ヶ根、飯田南部・・・の郡部の皆が、75歳越えても幸せに豊かに暮らせる
街づくりってのが無理なんだと思うな。
道路インフラをどんなに整備しても、それは運転できる年代まで。
郡部や山間の田舎で死ぬまでゆっくり暮らせるのは、老人夫婦世帯では無可能だ。

リニア駅を皆の利益として、飯島も賑やか、駒ヶ根も賑やか、、っていうのは持続可能でない。

コンパクトシティ考想ってそういうことだと理解した。
年とって、こども達の世話にならないなら、何でも揃っている飯田に引っ越せばいいんだよ。
http://minamishinshu.jp/news/economy/南信州アルプスフォーラムがリニア将来ビジョン.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:17:41 ID:IiX1bRdW0
もうひとつ。

なんでも一通り揃っていて大都市の機能にひけをとらないリニア飯田市づくりの話題

http://minamishinshu.jp/news/local/飯田市が明治大で東京企業懇話会開く.html

ダボス会議まで可能だそうだ。WW


新飯田市に一極集中は嫌かもしれないが、冷静に考えて欲しい。
老後、
・名古屋か東京に引っ越し→老人ホームで独居
・飯田市に引っ越し→クルマに乗らないでも文化的な生活&地元エンジョイ

50年後の南信州のためにな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:01:11 ID:VrSPxPNE0
>>654
高給公務員と会社役員の豊かな老後為に、シルバータウンとリニア駅を
重ねただけだろ。

飯田線改良案を出したのは働く世代若年世代の為にだ、松本からの
アクセスで在来線活用を提案できない飯田幹部は老害で使い物にならん。
リニアで儲けた金で夢の首都生活に移ってくれ。

657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:50:26 ID:Dlb1xwIX0
ニュースにも記事にもならくだらん記事載せているクソ新聞珍毎↓

上田の銀行支店前で強盗騒ぎ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:58:17 ID:Dlb1xwIX0
タダでもいらない珍毎
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:20:56 ID:06ah0jPZ0
どこの地方都市でも、市内高層住宅は投資に最適なんて甘言信じたらババ引いちゃうよ
最近の引き合いは田舎らしい物件ばかり
郊外でノンビリが第一、10kmくらい中心から離れたところが人気出てる
びゅうヴェルジェみたいのあったら即売確実
土地は100坪以上、できれば畑付きな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:24:25 ID:jMnrJy220
>>656
>高給公務員と会社役員の豊かな老後為に、シルバータウンとリニア駅を
>重ねただけだろ。

言えてるな。
でもまあ、金持ちが集まる街づくりってのもしたたかだが。
下伊那の若手がリニアを利用した起業ができるかどうか。
外から参入した企業(オフィス)に勤めるだけになるか。
松本・諏訪との連係強化で仕事になるとは思えないけどな。

ま、地図Z乙。
飯田線改良案はおおかた良いが、川を渡りすぎるのと古町に向かって河原から駆け上がるのが
急勾配過ぎ。

>>659
郊外でのんびり高級住宅には賛成。500戸クラスの別荘型分譲も天竜川東海岸にどんどん
作ってくれ。だが、市街があっての郊外。夜にライブ音楽聞いたり、お洒落バーに行ったり、
そういう俗っぽいことが、飯田でもできるのがその手のリゾート分譲のもう一つのキモだと
思うな。

まあ、ここの本線の論議とは離れるが、飯田は温泉あり、スキーあり、そこそこ俗っぽいシティ
ライフあり、、でリゾート系不動産にはポテンシャルあるとおもう。



飯田市中心にするしかないんじゃないの?郊外駅にするにしたってさ。>>648
高森や松川で「小さな世界都市」を立案できるならいいが、自分の家があるから
ってそれば無理な相談よ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:56:49 ID:06ah0jPZ0
>>660
もち、夜のイロイロ、昼のグルメやショッピング、文化施設は最重要要素
こゆーの業界用語でカルチュアルでコージーなハイダウェイ+自然がイッパイ

ダイナミックな両山脈に挟まれて南北にナガーイ谷って安心というか胎内回帰というか
面白いシチュエーション!
八ヶ岳山麓は人気で地価も高い、飯田駒ヶ根は食い込む可能性超大でしょ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:16:47 ID:dLlWPwNb0
現飯田駅にリニア駅併設とかいまいちピンと来ないんだが
今の市街地住宅地を延々立ち退かすの?
それとも地下駅にするつもり?
駅や路線に掛からなくてもリニアって結構音がすごいよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:58:54 ID:SoHC9paF0
>>662
その通り!!
だからオイラは、高森の下市田か下平みたいな田舎を通した方が良いって言ってるんヨ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:01:07 ID:SPDi6R/F0
街づくりのための市民ツアーだと。
20万のところ、市から10万で実費10万でいけるとのこと。

曰く。
本事業では、環境・自然エネルギー政策、都市計画や地域開発、人材育成や誘客等の新たなパラダイムシ
フトに備えた海外の先進的なまちづくりの実践の場を体験し、学習や交流を通じて、参加者自らが、地域の
まちづくりに対する意識を高めると同時に、視察訪問先の方々との新しいパイプをつないでいくことを目的
としています。


http://www.city.iida.lg.jp/iidasypher/open_imgs/info/0000000046_0000013323.pdf


>>662
市に聞いてみてはどう?
あるいはリニア将来構想検討会議に参加して、質問をぶつける。
俺も答えを知りたい。 

まあ、本気でやるなら、丘の上の住民は立ち退き。企業と商店だけ残す。
このくらいしないとできないわな。幸い、丘の上の地権者はじつはそうは多くない。
しかし、その地権者からの情報では、いまのところ全く市側からの打診はないとのこと。

政治的なブラフなのか。本気なのか。知りたいな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:04:18 ID:SPDi6R/F0
>>663

>高森の下市田か下平みたいな田舎を通した方が良い
ちょっと遠くないか?

俺もチンチン電車を切望してる派なんだが、最低でもチンチン電車をリニア駅から市立病院
までは回さないとならないだろ?ちょっと遠いわな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:38:30 ID:VrSPxPNE0
>>660
高速飯田線2、修正入れた。
http://chizuz.com/map/map82250.html

これ以上高速化とすると松川飛ばしで山吹ー中川天竜川河原トンネル、
新幹線級建設だねw
リニア岐阜駅の位置次第(武並以西)で事業化が決まるでしょう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:41:45 ID:dLlWPwNb0
飯田線改良ってお金を出してくれるところが無い、っていうのが一番痛いね。

JRは必ずしも在来線接続にはこだわらないとか
上伊那地域へのアクセス確保はJR高速バスで充分とか言ってなかったかなあ。
飯田線存続や飯田下伊那の繁栄のためには飯田線接続は肝心なことだと思うけど
天竜川を高架橋で超えて下平や下市田より一段上の段に駅建設とかじゃない?
あのへん家もないし畑ばかりだし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:17:40 ID:oOnJqNfkO
>>662
> 今の市街地住宅地を延々立ち退かすの?
> それとも地下駅にするつもり?

市街地は地下
飯田駅前後で地上にでてくれば、駅は地上でいけるんでないかな

今の飯田駅って、駅前と駅裏一帯の土地合わせると結構広いよね。
飯田駅併設も可能性ありそうなきがする
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:07:11 ID:x5e/xXT00
>>668
え、あれが広い?無理でしょ。
だいたいリニアルートを飯田駅近辺に通しても
飯田線に沿う僅かな空き地に合わない
飯田線に交差する形になりそうだよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:50:31 ID:dDAVUKAM0
>>667
中央西線の存在と岐阜リニア駅が中津川と思う余裕からだろうね

ただ、岐阜リニア駅が何処になるか考えると
http://chizuz.com/map/map82340.html
もし恵那西とかだと松本間距離120km近く、新飯田駅は?80km少し。
長野県のリニア利用客が新飯田に集中すると改良予算を県庁が考え始める。

リニア開通後飯田線の営業黒字化だと、自然と中津川線建設に動き出す。
羽場ー大瀬木バイパス道路に乗せるなりなんなり…
夢想してみましたw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:39:12 ID:8RLgawN40
670案、説得力あるな
座光寺PA寄りに駅となると、谷に駅か
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:37:59 ID:dDAVUKAM0
>>671
駅の位置など如何でもいいw

飯田的にも中津川線を想定できれば、アップルロード南のスプロール対策が出来る
羽場・大瀬木バイパスとR153バイパスを中津川線鉄道想定のハイブリット構造
を何処か考えている人材が居るかどうか知らないけどね…

リニア駅が北でも中津川線(トラム)があれば三日市場山本阿智昼神は安定する。
シルバータウンも川路阿智(新野)に分散配置できれば深い中山間地対策だろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:34:29 ID:8RLgawN40
>>672
いや、あの谷は絶妙の場所だw

下段のレベルを維持しながら高速に近く駅長1Kmもおk
飯田線座光寺駅にも近い
高速とフルーツラインも下潜って見事にクリア

山本・飯田ICからなら数分(俺なら)で行ける
市内・上郷は直結
谷が騒音少なくするし直角最短で谷を横切る
用地買収も安く上がるし上伊那も納得

二つ山トンネルは貴腐ワインの貯蔵所予定だったが、中津川線なら妥協しようw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:56:44 ID:8RLgawN40
↑二つ山トンネルまだあるかどうか自信ないが・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:04:25 ID:2E3S1KXL0
二つ山トンネルってR153予定だろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:11:16 ID:z9Z9OB7V0
>>672

>>380 >>390だけど
ウチの会社が、、、。見つかったか。
そうなんだよな。年末に社長が打ち合わせしていた。

我が社さえ退けば、ぽっかり土地があきまっせ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:16:44 ID:UcRlzvEA0
飯田か座光寺か高森か、どのルートを通るにしても、天竜川を渡る鉄橋の橋脚の長さは、天竜川の水面より40m〜50m程度が常識じゃあないかなァ。
あまり長いと、地震に対して弱くなる。
そして飯田線と国道153号線を十分な高低差で横切るとすると、何処を通るか必然的に決まるだろうし、駅の造り方も決まると思う。
やはり、河岸段丘の中腹をぶち抜くのではないのかなァ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:05:43 ID:+H+6rPpr0
>河岸段丘の中腹をぶち抜く
上郷(駅)通過の絶対条件だよね、高陵中近辺の段丘が特に…

もしかすると少し抉れた河川谷を有効に使うかもしれない。
土曽川、南大島川、大島川、胡麻目川、その他…
飯田北部駅でも河原は良くても、三遠南信道アクセス(千代?喬木)は問題だな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:24:35 ID:oexsHAbw0
>>678

>飯田北部駅でも河原は良くても、三遠南信道アクセス(千代?喬木)は問題だな。
リニア駅の駐車場って駅前だけじゃないだろ?

駅隣接駐車場は時間駐車場。駅前施設と共用の。
郊外型駐車場は一日貸し。ここから公共交通機関で駅まで。

三遠南信道の飯田市街に入る手前の喬木村内に安い郊外型駐車場つくって、
そこから駅まで公共交通機関で輸送すればOK。

リニアできても駐車場アクセスで市街地の交通量が増えるのなら意味無いなあ。
街の中に伊那市や多治見、浜松の車を入れるなよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:28:10 ID:Vka4kEIS0
>>677
>天竜川の水面より40m〜50m程度が常識じゃあないかなァ。

水面上20mでOK。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:38:46 ID:6ZcQE8xy0
>>680
水面より40m〜50m程度が 限度 の書き間違いでした。
普通は20mでOKです。
ゴミン
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:04:40 ID:+H+6rPpr0
>>679
>街の中に伊那市や多治見、浜松の車を入れるなよ。

これはリニア無しでも上郷R153 4車線化 新中央通り整備(大学誘致
など)が出来てない飯田は言えないよ。
座光寺から、しらびそ高原までの道のりを聞かれたことがあったが
迷わず不安がらせず誘導出来るようにしてないと客が逃げる、
特に竜東は迷いやすいからねww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:58:29 ID:oexsHAbw0
>>682
しらびそ高原やら竜頭にいきたいマイカー客と、リニア飯田駅を使いたい客と、一緒くたってのもなあ。

リニア飯田駅を使いたい客は、飯田へのアクセス路の市街に入る前の駐車場に止めちまえ、ってこと。
飯田周辺のマイカー観光をしたいヒトは、その辺りの住民の方の生活道路の整備もかねて別枠で。

街に活気が戻ったら、大学やらLRTやら欲しいものだ。
同じ坂の街長崎や宇都宮、富山なんかみるとちょっとした街でもできそうだしね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:25:35 ID:GvtiK25q0
LRTと言わず飯田市自前の小都市向け交通システム開発しちまえよ
LEDの次はLRT
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:20:59 ID:dGSU1YS60
ここで必死に書き込みしてる奴らって所詮地元でくすぶってるような負け犬ドモだろ?
工業か長姫以下の底辺高卒の連中は言うに及ばないが飯田高でも飯田の企業か役場に
就職しているようなFラン卒ドモが地元の代弁者ヅラされてもねぇ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:39:06 ID:+9/M9G/o0
>>685
「大卒」の肩書きが唯一の拠り所の社会の落ちこぼれ乙w
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:00:00 ID:zi13Xexv0
飯田北郊にリニア駅が出来る場合、
おそらくリニア駅を目的に飯田市中心部を通過する交通量はそう多くならない。

中央道アクセスはたぶんリニア駅連絡道とIC新設になるだろうが、
そうでなくとも北側は松川ICに行った方が早い。
西側はリニア東濃駅があるわけで、
東濃駅の位置にもよるが長野・岐阜県境を越える需要は多くはなるまい。

三遠南信道アクセスはいくらか整備が必要な区間があるが、
喬木ICなら基本は県道251号だし、
飯田東ICなら国道256号・南信州フルーツライン・竜東道を経るルートが最短になるだろう。
天竜川を横断するのは阿島橋か明神橋になる。
ただ>>682じゃないが、ルートが分かりにくいせいで
国道256号・国道153号で行こうとする人が結構いそうではある。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:01:42 ID:0oDH6zxE0
>>685
大卒で役場(公務員)に就職出来れば勝ち組
自宅から通勤30分以内転勤なし。首ナシ。終身雇用
退職金2800万以上。年金25万/月
こんな好条件の民間は飯田下伊那にない
但し、人気商売ゆえに不向きの人はノイローゼになる可能性もある
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:19:24 ID:vBjBL7Mn0
公務員の退職金や恩給なんて興味ナシ。
それよりも、リニアが高森の何処を通るのかが興味あり。
どう考えても、市田と下平間しかない。
将来的に高森が飯田と合併して、伊那谷の中心地になるかも。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:44:14 ID:mSMZpqw5O
>>689
> どう考えても、市田と下平間しかない。

私利私欲乙
どう考えても、下市田より北にはいかないよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:54:21 ID:Zvw+Spz70
駅位置なんて座光寺上郷下段かもしれんし
そもそも“長野県の感情を考慮し飯田市街北部郊外云々…”というJR社長の発言自体もただの煙幕かもしれんし
今から“どう考えても市田下平間しかない”なんて鼻息荒くするのもみっともないことではあるな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:03:21 ID:vBjBL7Mn0
座光寺と上郷は、住宅が密集しているのであり得ない。
下市田か市田〜下平間が最有力。
特に後者が可能性大と言えよう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:16:18 ID:Zvw+Spz70
下平から上郷下段にかけて住宅密集具合はどこもそう変わらないよ。
飯田線に接続するかどうかもわからんし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:14:19 ID:vBjBL7Mn0
飯田線との接合は考えない方がいい。
もしそれを実行したとしたら、フェラーリと軽自動車の融合を考えているに等しい。
それよりも、道路の整備を優先してバスの有効活用を真剣に考えるべきではないか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:42:26 ID:FqIO4zdB0
>>694
吉田大島山に何か欲しい気持は解るが、市田線道路にリニア駅接続は…チト無理。
上段の高森から座光寺上郷飯田と住宅地縦断は最悪よ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:06:33 ID:FqIO4zdB0
あと飯田市の水源地、野底山森林公園のリニア通過も難しい。
大鹿村の住民意識に近いかも知れないがデリケートな部分よ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:49:33 ID:f/T7xGLTP
明かり区間は天竜川を渡る付近という発言から
高架橋で天竜川を渡り、そのまま段丘下段〜中段にトンネルで入っていくだろう
どこを通っても補償はそんなに変わらないような気がする
よって、高森に迂回する理由が全くない
上郷〜八幡でおk
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:01:20 ID:vBjBL7Mn0
>>695
上段ではリニアはトンネルとなるので、住宅密集地は関係ないヨ。
上段にリニア駅を造ろうとすると、天竜川を横切る橋脚が長くなりすぎるから。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:05:18 ID:FqIO4zdB0
>>697
飯伊の中心とか、中心から北迂回とか意味無いからね。
あと飯田駅併設ってのも絶対的な合意ではない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:07:46 ID:EJwl7VG60
そうするってーと

下段の上郷は市街ってことだ。市街を囲んで環状バイパスを回すのがいい。
アップルロードの上郷区間は天竜川の東岸に設置だな。
西の南北は大瀬木フルーツライン。

市街には車を入れるなよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:21:00 ID:+qPM3ufH0
高森説が出る背景は20年前旧国鉄技術陣が大鹿−下平間の直線Cルートに
言及した経緯があるから・・・現在まで生きているかどうかは不明
以外にその通りだったりして。昔からJR(国鉄)は直線しか言っていないし
2007年のリニア発表の前の会長発言でも東京−名古屋は300キロだと発言している
もう昔からBルートなんて頭はまるっきり無いし。案外高森で決まっているかも知れないよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:45:11 ID:vBjBL7Mn0
>>700
>>アップルロードの上郷区間は天竜川の東岸に設置だな。

俺もその考えに同意です!!

そうすると、座光寺は可能性が少なくなる。
下市田か下平辺りのルート設定の可能性が大きくなる。

小生は昔から高森ルートの可能性を言って来ましたが、それは何処を通るのが賛成とか反対と言った考えではなく、あくまでも飯田近辺の都市計画を考慮した結果です。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:12:58 ID:f/T7xGLTP
>>699
おれの言ってるのは、大鹿ボーリング地点から中津川を結んだ時の直線ルートから
北に迂回するのはNGってことだから、念のため

>>700
常識的に考えて、地方ではパーク&ライドは必須だと思う
駅を呼ぶのなら、渋滞などの相応の負担も覚悟しなければ割が合わない
その緩和のためにトラムを回すなどの案も出てくる訳で・・・

>>702
下平に駅作っても新千歳空港みたいなもんだな
空港造るのならいざ知らず、リニアの駅を作るのなら
もうちょっとその恩恵を享受できる方策を考えるべきかと思うがね
下平を佐久平のようにしたいのかい?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:15:53 ID:EJwl7VG60
>>702
つーか、駅の設置場所が先だ。
そこから旧市街までが都市計画対象範囲だ。
ここから外れたら、郊外型大規模店舗は設置禁止だ。

もし、下市田か下平辺りになれば、重税に苦しむ覚悟で新・飯田市を作る。
病院も庁舎も動物園も学校もみんな移動だ。アップルロードの郊外型商圏も引っ越し。

コレが無理で既存の都市機能や裏界線の風情をその位置に残すなら、駅は上郷でない
とならないな。ルートがまず発表されるんだろうから、そのルート内で、最も旧市街に
近いところに駅を設置すべきだとおもうな。

先々考えたら、ちょっとここは無理したい所だ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:34:24 ID:vBjBL7Mn0
>>704
そういう考えを、世間ではミソクソ一緒という。
住宅病院地域と、新商業地域を同じに考える事はない。

既に旧飯田市街地は、商業開発が簡単に出来ない状況だ。
これも無計画に飯田を発展させてきた結果だ。

第一病院や動物園や学校を、どうしてリニア駅の近くに造らなくてはならないのか不思議だ。
むしろ新駅より少し離れた、環境の良い場所に作るのがふつうではないのか?
新駅と住宅地域を広い道路で結べば良いのであるし、自分自身もその様な住宅地域に住みたいと思う。
本当の金持ちは、駅の直ぐ近くには住まず、駅から少し離れた交通の便の良い場所に家を構える。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:23:43 ID:EJwl7VG60
>>705

>第一病院や動物園や学校を、どうしてリニア駅の近くに造らなくてはならないのか不思議だ。
それはトラムがせいぜい10キロ円位しか廻らないからさ。
車が無くても生活できる範囲はそのなか。社会的弱者はここに住むしかない。
密集して住まないと、トラムも赤字だな。
現状は市街は3キロ円。ここに一通り入っている。

若いうちは郊外に住んで車生活がいいだろし、お金持ちはさらにその外周に大きな庭のある
区画に住めばいい。でも、それができるのは75歳までだぜ。
リニア開通後10年もすれば飯田の人口の半分は50過ぎだろ。(日本中そうだが)
市街は老人と大学生の街にしないとな。

広い道路に自家用車っていう街は、スプロール対応、高齢化対応、環境対応、どれとってもダメだな。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:24:14 ID:dzDgSHCV0
脳内サクサク飯田大改造しちゃうここの夢想こそダイゴミだが・・
車乗り入れ禁止の中心街なんぞ人が遠ざかって、最速でゴーストタウン化だろが

それと、一時間一本程度の駅って恐ろしくヒマな地方空港程度の流動でしょ
高速アクセスの良い郊外に短時間無料・長時間低料金の駐車場とバスターミナルがあればおk
環境未来都市にでも選ばれない限り今まで通りチンタラ都市改修が精いっぱいだよ
人口減れば自然にコンパクトになるさ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:01:01 ID:dfSjLhdF0
下平や市田あたりだと釜沢から下ってくると
40‰という勾配ぎりぎりになってしまうから苦しいんじゃないかなあ。
駅区間、ホームが勾配ついたままというわけにゃいかないだろうし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:43:50 ID:8W/9HdQK0
>>707
飯田市内の地区説明会が始まっているのよね。
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/市がリニア将来ビジョン地区説明会を開始.html

下伊那北部(南部)町村も沿線確実な地域だから、住民意見交換会でも
開いたら如何よ?誰が主催し誰を招くか問題だが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:27:48 ID:1tQjgZOq0
>>701
飯田市のビジョン案とアセス行動に完全に高森は遅れをとっているぞ。
まずは飯田の取り組みの説明会に出てみたら?
結構進んでいるから。

>>706
俺も賛成。
新市街地には道路があってもりんご並木のような、車がゆっくり進むような
道にしたらいいよね。>>703のパーク&ライドって実に便利なんだが、飯田民
は知らないだろうから、よく説明して理解して貰ったほうがいいね。

>>707
自然の衰退に任せていたら、小さい集落の集合体になってそれこそ大変。
衰退するなら衰退する方法があるってことさ。飯田の説明会にも参加
してみたらどう?伊那市や駒ヶ根市、その近隣はかなり悲惨な将来しか
待っていないよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:31:34 ID:dzDgSHCV0
藻谷ー牧野連合艦隊の情報作戦か?
「東京には住めなくなる」 →「飯田に住もう」
波長合っちゃったりしてw

712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:40:18 ID:SLOFQq350
>>771

まあ、そういわれちゃうとそうかもしれんが、以下読んでみ。

http://www.mi7mi.org/110107sanjikeikaku_syousai.pdf

行政自らこんなぶっ飛んだ立案してくると、この案を叩き台に、リニア新飯田市案をけなしたり、
褒めたりするしか無いような気がしてくる。

飯島に駅作って、南信州の第3勢力、、なんてどんな寝言だよ、と。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:22:56 ID:7JWrs+7E0
>>712
お前、誰にレスしてるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:00:53 ID:dzDgSHCV0
>>712
読んでみたよw
やはり環境未来都市も定住自立圏構想も同じような方向で、飯田市も正しく同様って感じか
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/teizyu/pdf/080704_3_3.pdf
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kentoukai/dai2/siryou2.pdf
http://ecomodelproject.go.jp/
こういうの見ると個人的には好きになれないが取り合えず理解したつもり
街つくりや景観つくりに関しては疑問符がつく国民性、これでなんとかなると良いね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:31:34 ID:w6SyGippP
>>709
記事中
> 飯田市は20日夜、下久堅公民館でリニア中央新幹線の現状とリニアを見据えた地域づくり
> (リニア将来ビジョン)を説明する住民説明会を開始した。21日は三穂で開催。2月に入ると
> 丸山や橋北、羽場、松尾、竜丘などで予定されている。
・・・
> 下久堅もリニアの影響が相当ある。

ほほぅ、これは興味深い
市南部から竜東、丘の上へ説明会
上郷、座光寺は今のところ予定なしか
飯田市も南に引っ張ろうと(=北に引っ張られまいと)懸命なんだな
・・・それとも、ガス抜きか・・・


>>710
> >>703のパーク&ライドって実に便利なんだが、飯田民
> は知らないだろうから、よく説明して理解して貰ったほうがいいね。

もしかして飯田民を馬鹿にしてるのかい・・・
岐阜羽島に車を止めてこだまで京阪神へ行くくらいのことは誰でもやってるだろう

正直、残念ながら車社会の地方都市においては、駅前まで車でアプローチできないのは致命的
今の丘の上を見れば一目瞭然
イメージ戦略でトラムを回すはいいが、最初は自家用車でのアプローチと並行で運用せざるを得ないのではないかな
都心が飽和状態になってガチガチの渋滞でも発生するようになれば
初めて今度は郊外に車を止めてトラムでアプローチするというパーク&ライドの時代になる

最初から車を締め出したら丘の上が巨大な閑古鳥の巣に・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:46:51 ID:dfSjLhdF0
>>712は誤爆なんだろうけど
>飯島に駅作って、南信州の第3勢力、、なんてどんな寝言だよ、と。
この一文が気になるな。
伊南の自治体がこんなこと企んでいるのかしら。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:09:37 ID:s8+JwCrn0
>>707
リニア駅を空港に例えるのは妥当だと思う。
一時間一本程度つまり東京・名古屋に1日15往復くらい、
年間乗降客数200万人前後となると小松・石垣・高松と同程度、
地方空港としてはまあまあか普通という感じになるな。

>>708
釜沢から天竜川の平地までだと豊丘村の北の方でも15km以上ある。
標高差は500mないからそこは大丈夫なんじゃないか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:41:34 ID:fbJBykywO
>>715
南へ引っ張るには、簡単な方法があるんだけどね。

余談だが、三遠南信の天龍峡ICが何故あそこに出来たか、考えたことある?
ま、そーゆーことだよ。鉄道も道路も国交省。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:20:20 ID:vYZycTLW0
>>716
それは俺の夢想工作w
在来線活用で長野県を飯田線高速化にさせて中津川線を釣る秘策。
飯田駅併設でも飯島境まで15km、リニア駅周辺開発で伊南が入っても良し。

飯田下伊那だけで小さくまとめる事は無い。
(飯島に駅設置とまで言ってないよ)
少なくとも駅30km距離までは意識する必要あるでしょ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:26:38 ID:vYZycTLW0
ん?飯田市はトラム付きの都市整備政策を釣りたいのが本音か
(もちろんリニア接続トラム)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:55:58 ID:iZU5wd3f0
こんな県とは早くおさらばした方が正解
ドクターヘリ松本市の信大病院へ配置が適切
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:15:59 ID:O1Jcb8PI0
>>721
飯田下伊那へのいやがらせか?
松本空港の存続に必死のためだろw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:54:34 ID:inPfWrCs0
飯田下伊那が長野県に属していても何のメリットもない事実↓

@中央線の伊那谷回りを拒否(木曽回り)
A高等農林(信大農学部)設置を拒否(南箕輪に設置)
B飯田線改修を拒む(カネが無いとの理由)
C中津川線の三セクを拒否(間接的に建設反対)
D県大学設置を拒否(駒ヶ根に設置)
E県文化会館設置を拒否(伊那に設置)
FリニアCルートに反対(国の力でCルートに決定)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:08:39 ID:inPfWrCs0
最大のデメリットは県庁遠杉
長野県庁バス9往復片道2800円3時間、愛知県庁バス25往復片道2050円3時間

あげくの果てに飯田下伊那建設年金22億円だまし取られる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:26:03 ID:UPbrTmfu0
>>722
情弱乙
飯田に配備されなかったのは救急専門医が少ないから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:18:46 ID:L6tdYF960
脱線だな。リニアなのに。
基本的には自立都市は自立すればいいと思うな。
県に意地悪されないような機能を持てばよい。圏域人口でも、圏域生産額でも。

リニア駅が出来るなんて、100年か200年に一回あるかないかの好機でしょ。
どのみち、何処かのベッドタウンにはなれないのだから。やるしかないんじゃないの?

それはともかく、「リニア将来ビジョン地区説明会」の情報のリーク頼む。
市が行う45分のパワポのプレゼンって、何よ。

本当に行政が脳内お花畑なら、そしてそれに綿密な行動計画案が示されているなら。
そのお花畑の守人になっても良いぞ。土地も税金も差しだそう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:20:17 ID:O1Jcb8PI0
>>725
マスゴミ情報、信用しすぎw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:41:43 ID:/Pep0R/p0
>@中央線の伊那谷回りを拒否(木曽回り)

これは違うと思うんだ。
中央本線の開業より、中津川線の構想のほうが後なわけで。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:09:07 ID:NMxBXkgu0
中央本線が木曽廻りになったのは
当時、伊那谷から東濃へ抜けるためのトンネル掘削技術がなかったから。
嘘を言っていると本当のことを言っても信じてもらえなくなるよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:56:39 ID:1d3Xv1Cs0
>>729
>中央本線が木曽廻りになったのは

木曽回りになったんじゃなくて、明治政府は元々旧中山道しか考えていなかった
伊那谷はマイナーな伊那街道のため相手にされなかった・・・が正解
中山道=旧1級国道19号>伊那街道=旧2級国道153号みても明らか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:40:47 ID:NMxBXkgu0
>>730
えっじゃあ中央線は諏訪から和田峠超えて碓氷峠経由することを考えていたと?w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:08:48 ID:/Pep0R/p0
まあまあ、おおむねその時点での技術等で最適なルートだったんだろうよ。
そして、今の時点で最適なリニアのルートこそ、北に曲げないで直通させることだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:16:51 ID:rE044nF9O
「飯田あたりの県境をいじるべき」的なこと、こないだのパブコメで出しといた。
国土交通政策全般とか大風呂敷があったから。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 05:16:26 ID:FrjX/GzL0
今、飯田にとって必要なのは、JRの山田社長に「工事は飯田から始めるぞ」と言って貰うこと
出来れば、「鍬入れ式」を飯田でやって貰いたい。その請願を飯田下伊那一対となってやるべき
駅なんぞ飯田下伊那ならどこでも良いよ。とにかく一番先に着工してもらい
県にウムも言わせないことが大事だろう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:55:12 ID:MGQF5eQt0
>>734
おうおう、そういう積極的な姿勢を示すのはいいね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:06:15 ID:NKwY6t6r0
俺は、「鍬入れ式」じゃなくて「環境未来都市認定」の方がいいが。
「小さな世界都市:飯田」にはリニアだけじゃなくて、もうちょっとのてこ入れが必要だな。

あと、リニア建設団用の宿舎が飯田市上郷にできつつある模様。
何家族が引っ越してくるかな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:45:01 ID:CuHNbSTt0
>>734
飯田下伊那は長野県と東海を結びつける仕事が在るだろう
1、JR東海と良好な協力関係を早急に築け。(釜沢調査の再開)
2、飯田線の高速化(ミニ新幹線なども)を検討開始要求。(在来線活用具体案)
3、山梨岐阜などリニア隣県と建設促進を強力に進めろ。(中央東線などの広域連携)

今は意見する時期じゃねえかな?
#長野県政へのご意見・ご質問などを「信州・フレッシュ目安箱」へお寄せください!
# http://www.pref.nagano.lg.jp/soumu/koho/meyasu/
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:25:45 ID:HwEjnQx00
JRが「工事は飯田から始める。鍬入れは飯田でやるぞ」と言ったら
県がそれは困るなんて言ったら。もうこの県にいる理由が全くない
飯田市長・商工会長は「JR東海に是非工事は飯田からやって下さい」
とお願いしてみればいい。そして県の反応は如何に?
ヤツらの心の内を試してみるがいい。それは困ります・・・お笑いだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:00:00 ID:xyAF/fLy0
>>727
お前のほうがいろんな情報に振り回されすぎかと
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:15:53 ID:tmjbT+ny0
>>737
JR東海の新規事業は採算性が厳しく問われる。
巨額投資に値する確実な需要見込みがあれば飯田線再投資は大蟻かもな。
伊那谷人口300万人突破とかw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:01:53 ID:mATK7EkW0
>>740
その気になって押せば開く扉もあるだろ。

三遠南信の今期コンペ勝ち残りリストはこれ
http://www.sena-incubation.jp/pdf/qualifier-2.pdf
こういうクラスターが採算性を産むぜ。
南信の連中もがんばれよ。ノミネート少ないから。

ついこないだNEDOの基金回しで浜松の会議に行ったら、浜HニクスとN機器、T精機の
次世代3Dうんねん・・・が巧く回っているそうだ。
ミンスが仕分けの再切り分けでNEDO基金UPだよ。

ウチの会社も東京でがんばっているからさ、地元飯田でも産業がんばれよ。
この際、どう動いたらいいか分からない奴は罪だぞ。

飯田の人口300万人は無理だから、60万人くらいで手をうっとけ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:59:51 ID:tmjbT+ny0
>>741
地方がその気になって押しまくり、その結果が例の地方空港騒ぎ
こういうクレクレ主張って所詮、地元限定の正義と思うがどうなんだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:33:27 ID:CuHNbSTt0
>>740
俺、○森住民だから東海に要求はしないのよ。w

飯田線高速化、これは長野県&国がやること。
チョッとしたエネルギー未来予想と経済状況のタイミングで、松本中信主導
で決断(危機感から)する予想ね、重点地域は飯島15kmほど事業規模も600億円かな?
キッカケは作ってやるから、後は自由に任せるよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:19:55 ID:MGQF5eQt0
>>743
飯田線いじるなら
三遠南信道の早期全線開通のほうがいいなあ。
飯田以北なんて高速バス運行で完全に補完できるでしょ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:55:14 ID:rE044nF9O
>>744
「三遠南信道の全線開通」って、浜松市が政令指定都市になった時の付帯条件だったんだよね。

で、浜松市天竜区の隣は飯田市、と。
飯田リニア駅は「三遠南信の『北の玄関』」であるから…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:14:10 ID:5nFquARH0
飯田市、浜松市の企業グループがやってる電動バイク格上げでこんなのどうかな
【秋田県、電動バス開発へ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000006-khk-l05

愛知、静岡の退職エンジニアを優遇移住ってのもあり宴会?
退職の実力派エンジニアって名ばかり大学教授より遥かに優秀なんだがね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:59:49 ID:X4XHwVgc0
だから、大都市計画なんだから、郊外の安い場所に新駅を作る。
リニアと接続させたいのなら、飯田線も直線的に引きなおす。
飯田市のぐるっと回ってるところは環状線にして、LRT的
なものを走らせてはどうか?。東京や名古屋の人間からすると
リニアで新飯田駅におりても、飯田市に行きたいのでなく、
近郊の観光とかに絡んでの乗降。近隣への移動が便利にするべき。

飯田市は近隣の市町村と合併、新飯田駅をきっかけに、都市規模を
2倍、3倍にする計画を立てるべき。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:45:33 ID:xZxyGa7Y0
>>742
>こういうクレクレ主張って所詮、地元限定の正義と思うがどうなんだろ

まあ、それを言ったら地方は独り立ちできないけどな。
飯田市は沢山のコンテストやコンペティションに出場してるな。
競争に勝ったものが、より多く共益を負担するような仕組みがあればいいんじゃね?




>>747
俺も外から目線の意見だが、おおむね賛成。
都市規模ではなくて、都市圏規模でしょ。
すくなくとも宮田・中川以南の駒ヶ根エリアは飯田都市圏。
飯田都市圏エリア内に住む人口を里山の麓まで増やした方が良い。
2-3倍っていうと50万人から100万人くらいになるけど・・。

でも市街地(というか都市機能存在範囲)はコンパクトな方がいいよ。
郊外型のショッピングモールをバイパス沿いにどんどん作るのには反対。
観光や農業でお金儲けの駒ヶ根市、中川村。
映画が見たくなったら、飯田市街のシネコンへどうぞ。
手術を受けるなら、飯田市立病院へどうぞ。
飯田まで来ないとならない事が飯田の繁華街を持続させる。
へき地駒ヶ根市の子供達が中心都市飯田を憧れるようになるといいな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:46:46 ID:k7tdzT6w0
>>748
郊外型っていうと佐久平が成功例なんだろうけど
あれってイオンなりの資本が儲けただけで地元には金落ちてるのかなって思う
ただ他みたいに地盤沈下しただけに比べたら成功だとは思うけどね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:52:02 ID:5nFquARH0
旧市内の機能低下は凄まじいものがある
いっそ旧市内を緑地化し、4年生大学、最先端医療などの大型施設を中心に誘致
既存商店街は >>747 の言う環状地帯に高層化ってのはダメか

誘致なんて簡単にできるものではないがリニアの時間的利便性って凄いモノがある
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:35:43 ID:xZxyGa7Y0
>>749
どこまでを地元ってするかだが。
イオンなりで地元民が働いて、家族が養われているのなら御の字。

俺だって、リニア開業に合わせて飯田事務所設立したら、、、俺が儲けるだけってなっちゃうでしょ。
飯田のヒトを雇うから許して欲しいな。

>>750
OKでしょう。碁盤の目のいい町並みも活きるしね。
まあ、どの程度の規模の街(人口)を当て込んでいるのかわからないけど、
153号線沿いの山本-座光寺くらいまでの円を機能集積地にしても大丈夫かと思う。
・・・・けど、凄いでかい街だな。
ほんとに駒ヶ根市、伊那市を潰さないとできないくらいの規模だな。

大学も含め知的クラスター誘致は、、、、ほんとに輸出を考えることが大事でしょ。
ハードウエアもソフトウエアも。
リニアの時間的利便性を活かして、東京-中京の真ん中という利便、土地が安くて
研究開発に環境がよいという利便、これにより知的人材交流を飯田で促進することでしょう。

メガソーラーも飯田の特性をよく掴んでいるとおもうよ。リニアで人材交流が活発になれば、、ね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:56:44 ID:5nFquARH0
あえてバカ言うけれど、
中国・韓国・シンガポール・マレーシアには米国一流大学出の就職難民が結構いる
英語は当然自由自在、深い専門知識とガッツのある肉食系だ
この若者たちと愛知の老練エンジニアを飯田でチーム組ませたら面白い
もちろん、飯田の優秀な人材も

こういう組み合わせのベンチャーって結構盛んだが…
飯田の富裕層が数人集まれば20〜30億朝飯前だろ…と聞いてるよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:02:02 ID:mmo0Jx+U0
>>751
メガソーラーと言っても可愛い代物だがw

飯田の特性とまで言えるのは実際、水力発電でしょ。
小規模河川でも高降雨量・高低差で高効率、
低エネルギーと思われているが見直されると思うよ。
(晴天・太陽電池パネル、降雨時・水力)

トラム(新都市交通)も必要なら自前で設計製造運用すれば良いだろ。
信大・新交通学部誘致、トラム専門学校開校
中央システムはJR東海、信南バスはルート車体整備運用、市役所警察協力

段丘登坂用にディーゼル内燃機を付けた伊那谷タイプ?とかねw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:29:49 ID:5nFquARH0
トラム専門学校にちょうど良いのあるわな!
ほれ、あの◯◯学園www
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:43:39 ID:Q4PfiAi20
飯田、南信濃、飯島の年間日照時間はおよそ2000-2200時間、
これは全国的にみて最上位クラス、農業にもメガソーラにも好条件となるよ。

飯田はこの日照時間の事をあまりアピールしてなさそうだが・
家庭菜園派には凄く魅力的な地域情報だよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:51:27 ID:8AgwMpaD0
>>751
新たな仕事を増やすのと地元を食うのでは別問題でしょう。
街は豊かになり人も増え便利になったのに地元民は貧しいままとか悲しすぎる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:39:55 ID:Ado3zjRr0
>街は豊かになり人も増え便利になったのに地元民は貧しいままとか悲しすぎる

街が豊かになり、人も増え便利になれば、地元民もその「人も増え」に
加われば良い。昔と同じ生活を頑固に守るだけでは取り残されるは仕方
がない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:47:29 ID:CDUIV+ydO
長野県庁の「報復」が始まったか(ドクターヘリ)。

もう、飯田の採るべき道は決まったな。
ヘリ飛ばすとして、飯田市街でも松本からだと他県既存の名古屋・浜松と距離変わらん。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:49:26 ID:V2iapcAt0
空輸を前提とするのなら名古屋や浜松や豊橋と連携を組んだ方が距離的には近いからな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:02:10 ID:M3JUKkxnP
>>746
おお、電動バス
こんなのと順天頂衛星を組み合わせればLRT並みの無人公共交通機関が構築できるのでは・・・
とか妄想

しばらく前、下水道の汚泥処理の過程で発生するメタンガスで公用車を走らせてる自治体(上田だっけか)が
あるとかニュースになっていたが、調べてみたら、全国的にはディスポーザで各家庭から効率よく生ごみを回収し、ガスの発生量を確保し
市営バスを走らせてるなどといった、とんでもない事例も散見
やはり、交通ひとつとっても環境を絡めて行くべきでしょうかね

>>747
Ωカーブを環状線にするのには下山村と伊那上郷の高低差がネックのようですよ
大高架とか架ければ可能でしょうけど・・・・・その光景を想像しただけで萌え死にそうですw

>>749
現状の飯田市でもアピタ×2、サティ、ジャスコ、ユニーと商圏人口に対して明らかにオーバーストアだと思います
でも、テナントで入ってる地元店もあるから飯田市としては持ちつ持たれつで丁度いいのかな
アピタ(ユニー)の会長は飯伊の出身らしいから、故郷納税でもしてくれてるかもしれないしw

>>753
メガソーラーの設置場所も泰阜ダムに起因する(と住民が言っている)川路の土盛り事業のための土砂採りでできた平地でしたよね
つくづく自然エネルギーがついて回る
飯田の宿命か?(なんつって)

>>758
地図に落としてみました

飯田市最寄のドクターヘリ配置病院
http://chizuz.com/map/map82918.html

もうね、こればっかりは、飯田にしろとは言わないよ・・・人名が掛かっているんだから、伊那でも納得できる
なのに、どうして、佐久と松本に配備のこの重複エリア・・・・・
・・・・・税金返せよと
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:07:25 ID:Q0OIEPoI0
>>760
>アピタ(ユニー)の会長は飯伊の出身らしいから

???初耳
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:24:30 ID:M3JUKkxnP
>>761
飯伊出身の一部上場企業社長様方

 ユニー    佐々木 孝治 会長(元社長)
 カルピス   武藤 高義   会長(元社長)
 アルバック  中村 久三   社長

ソースはこのへん
2004年4月21日
アルバック東証一部上場 中村社長は飯田市出身
ttp://www.minamishinshu.co.jp/news2004/4/21n4.htm


ヤクルトの開発者「代田稔」氏がやってた頃はまだ上場してなかったんですね・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:17:25 ID:oM7RFQXC0
まえも出てたけど、知的クラスターはまずはVBL飯田が現実的だろ。
このVBLにはSENAのインターンシップ事業を設置。誘致じゃなくて設置。
同時にSENAの企業体には共同参画研究院を設置。誘致じゃなくて設置。
だって、SENA事業体の浜松、豊橋、飯田の中でもっとも都心に近い交通の要所は飯田だろ?リニア駅が出来た後はな。

これに合わせて、大学の研究室を誘致。、、、ぞくぞく産学官クラスター形成。世界に発信。

俺ならこうするな。SENA事業には参画しているのでこの案は出していくけどね。

飯田の若者へ、SENAのインターンシップはここから。>>756よ、上を向いていけ!
http://www.sena-internship.jp/bosyuyoko-kensyukikan4t.html


別に俺だけのアイディアじゃないけどさ。
SENAの知的クラスター形成ビジョンは以下のよう
どこに設置するかってだけの問題。当然飯田へ。
http://www.sena-vision.jp/vision/vision_02.html#02_02_3

B県境を越える大学・研究機関連携組織の形成
 全国はもとより、世界の大学との連携により、知の拠点としての産業創造、地域づくり、人材育成・誘導等を図るとともに、地域企業や地域住民等との関わりを重要視しながら、県境を越える大学・研究機関連携組織の形成を進めます。

【事業イメージ】
三遠南信地域内の大学・研究機関のネットワークを進めるための(仮称)三遠南信地域大学フォーラムの設置
知の拠点としての国際的優位性を高めるため、静岡大学、豊橋技術科学大学、浜松医科大学等の大学連携による技術シーズや知的財産、人材育成等のイノベーションの創出
研究者間の相互交流、単位互換、共同研究発表会、全国はもとより海外の大学との連携
起業意識のある人材育成に向けた工科系・文科系の大学が連携したビジネス講座の開設
特徴ある地域文化等を背景とした「地域学」やコミュニティ・カレッジ(公開講座)の開設
圏域内の大学等をテレビ会議システムで結んだ双方向遠隔講義の導入
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:25:57 ID:oM7RFQXC0
>>760
>Ωカーブを環状線にするのには下山村と伊那上郷の高低差がネックのようですよ
>大高架とか架ければ可能でしょうけど・・・・・その光景を想像しただけで萌え死にそうですw

まさに立体都市。天竜の霧の立ちこめる下段の上にひょこり出た大高架を行くトラム・・・・
確かに萌えるな!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:40:30 ID:CDUIV+ydO
大高架は止めとけ。
鼠園へ行く京葉線みたく、風による運休が頻発するでよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:43:48 ID:oM7RFQXC0
>>765
リニアだって天竜渡るときは大高架だろ?
全天候透明チューブにしちゃえばいいんだよ。

もうね、さながらアトラクション。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:45:23 ID:hQIoVojL0


ふくらみかけ 12歳 ロリ乳 でググれ!!!

まだあどけない表情を見せるロリちゃん!
膨らみかけの胸で我々を誘惑してきます。
果たしてあなたは、最後まで抜かずにいられるでしょうか?
ローティーン大好き〜完全にアウトな映像ですw



768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:37:13 ID:lBJWEPaA0
>>747>>760
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.521609,137.844858&spn=0.026511,0.048881&t=p&z=15

北から伊那上郷へ向かうところで、河岸段丘の下から段丘崖を登ってきています。
逆に南に段丘崖を下れば・・・(笑)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:06:44 ID:9axrfRZ/0
>>763
横文字やカタカナ用語使われるとちんぷんかんぷんで分かりませんw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:47:46 ID:Q4PfiAi20
>>763
SENAのビジョンを抵抗なく共有できる企業は飯田にはあまり無い
飯田の地場産業の多くは下請もしくは労働集約型の小規模加工業

浜フォトとかの三遠有力企業と対等に交流できるのはT精機くらいなのでは?
ワンちゃんたちの星見の会では峠の綱引きにも似た親睦会活動の悪寒w
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:02:50 ID:eyP9jpQl0
ドクターヘリのTVニュースは「飯田が外された」的な報道姿勢アリアリ
コメントした知事のニヤケ顏と牧野市長の硬い表情が際立ってたな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:40:19 ID:BI2EKq5tO
>>771
> ドクターヘリのTVニュースは「飯田が外された」的な報道姿勢アリアリ
→だって、その通りだら?
「飯田市立がクリア出来ない要件を『要求スペック』に盛って、体よく外す。」って、
役所が「1社応札or随契」に持ってくときの常套手段。あんなの出来レース。

> コメントした知事のニヤケ顏と牧野市長の硬い表情が際立ってたな
→飯田が長野県であることの是非が問われる事例だな。
見る人が見れば「リニアの『報復』」てのがありあり。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:45:21 ID:+WwNPv7A0
>>771
 http://minamishinshu.jp/medical
*28日記事
「一番要望が多く、必要な所へなぜ配備しないのか。遺憾どころではなく怒り心頭だ」との
心情をあらわにしたのが市瀬会長。ドクターヘリの有効活動範囲(半径50キロ、20分以内)
を踏まえ「佐久に1機目があり、松本には防災ヘリもある。しかし、こちらは1機もない。
本当に不思議だ。

*26日記事
 県健康福祉部によると、佐久総合と信大の両病院へドクターヘリが配備されると
、有効活動範囲の県内カバー率は面積で65%、人口で83%を占める。
しかし、飯田下伊那地域はこの範囲に含まれない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:52:24 ID:GV40gw7x0
JR東海山田社長・葛西会長に「飯田の皆さんの応援に感謝します。工事は
飯田から始めます。鍬入れ式は飯田市で行います」と言ってえばいいんだよ
そのために何をするべきか。市長・商工会頭・県議・国会議員はJR東海社長に
面会してその旨を伝えお願いするしかない。
そうなった暁には、山田社長・葛西会長・松本NHK会長の銅像と飯田名誉市民
として後生に伝えること
駅設置場所より、100%建設が決まっていない以上これを確定せねばならない
これがなにより先。駅設置が決まり東名阪の中間地としての地理的条件が出来れば
ドクターヘリも何も恐いものはない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:47:43 ID:eyP9jpQl0
>>772
まさか県庁が幼稚なイビリをやる低能DQNオヤジ体質と思いたくないが・・

リニア開通よりはるか手前に国家財政行き詰りによる修羅場が来る
そのへんで県と飯田下伊那の関係が大きく変わり、プッツンもありと予想しておく
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:08:06 ID:BI2EKq5tO
>>775
「国土交通全般の政策、と言うのであれば、飯田下伊那を長野県から外すことも検討すべき」
…的なことは、先日のパブコメで言っといた。
意見を出すだけなら、タダだからね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:11:08 ID:+WwNPv7A0
>>774
リニア開業でも、携帯は?がらない救急車は来ない地帯は生活どころでは無いだろ
南信天竜川水域でも佐久・飯田・浜松とドクターヘリが在れば全域カバー出来た。
(中津川・稲武・水窪なども)
リニア駅周辺の局所発展は建設規制が必要な程見込めるだろうが、広域的な
発展は多分野の集積が無ければ在りえないだろ。

今回阿部に期待していた分残念な結果だ、結局前村井知事的な決着で長野県内は
進んでいくと見るしかないな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:17:05 ID:BI2EKq5tO
>>777

> 南信天竜川水域でも佐久・飯田・浜松とドクターヘリが在れば全域カバー出来た。
> (中津川・稲武・水窪なども)

→「ひとつの県の『内輪揉め』」が、他県に迷惑をかけているわけで。
総務省は長野県に対し、地方自治法245条の5に基づく是正要求を発出すべき。
聞かなければ、飯田を長野県から分ける、と脅してでも。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:58:24 ID:GV40gw7x0
リニア建設・駅建設が決まれば、飯田下伊那の住民投票を実施
飯田下伊那の名古屋県庁移行。長野県にとってもその方が有益
道州制移行前に住民の意思を確認しておく必要がある

780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:30:49 ID:toSIEEI+0
ヘリの問題はおそらく凄く単純に人口の問題だと思うぜ。

もし、飯田にドクターヘリを始め中核市相当の施設が欲しいなら、人口増やさなきゃな。
密度で稼げないなら面積で。駒ヶ根市まで飯田市にしてしまえば。
以南総合病院も潰して、分院化&慢性疾患専門に。そこの医者も飯田市立病院に統合配置。
上郷町のことは高松病院ってのがあったんた。今は分院になった。

それで単純に人口を18万人〜20万人くらいにしてさ、名実共に三番目の都市になればいいよ。
発言権も増すだろ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:18:28 ID:BI2EKq5tO
>>780
ドクターヘリの意義、まるで理解してないね(藁)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:18:15 ID:vK8BiHRm0
じゃあ松本には防災ヘリに加えドクターヘリが来ると?
783 :2011/01/29(土) 16:52:30 ID:QiZEdI/I0
意義
784 :2011/01/29(土) 17:02:54 ID:QiZEdI/I0
>>781
このスレ的にはドクターヘリって飯田市が
ないがしろにされてるかどうかのリトマス
だろ。

この際、ドクターヘリでなくてもいいわさ。

、、と、DMATのオレが言ってみる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:16:36 ID:BI2EKq5tO
>>784
> このスレ的にはドクターヘリって飯田市が
> ないがしろにされてるかどうかのリトマス
> だろ。
→禿同。
アレは人口云々への反論。
地形&(県の意地悪に起因する)インフラ整備の悪さも手伝って、実は飯伊の
ヘリ利用実績は他地区より高く、しかも愛知医大や三方原への要請が多い、と。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:17:29 ID:C4CxsGPWP
松本にドクターヘリが配備されても、松本市内の患者のためには飛ばない
問題の根っこは、飯田市の医師不足をはじめとした諸問題
そのまた根源の飯田下伊那に対する県の冷遇政策があるのではないかというところに回帰する訳やね
同じドクターヘリが配備された地域でも佐久は飯田と都市圏人口が同等だし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:25:23 ID:C4CxsGPWP
・・・てなわけであのコピペのパクリ、スレ汚し失礼


飯田  「すまん。トイレ逝ってくる」
長松上諏伊駒「いってらー」

伊那  「(ヒソヒソ)飯田を本気で怒らせてみたいが、難しい。県民文化会館や国立大学キャンパスを
     かっさらっても怒らない」
諏訪  「中央道を湾曲させたり、中央本線単線区間を作って不便にさせても怒らない」
長野  「偏在してる県庁所在地に偏重投資してもまったく怒らない」
松本  「ドクターヘリを配備しなくても怒らなかった」
上田  「なら、おれが県立大学でも横取りしてみようか」
駒ヶ根 「よせ、それはもうおれがやってみた」

長松上諏伊駒 「一体どうすれば…(途方にくれる)」

県・長 「俺らは飯田人を怒らせようと中津川線を未成線にしてみたんだが、逆に高速
     バスで満足してくれてるし‥」
上・諏 「ふーむ…」

長野  「・・・あ、でも、リニアはBルートが県民の総意、残念ながら効果の限定的な飯田に駅は
     できないかもって言ったら、飯田下伊那民が激怒したな‥」
松・上 「それは、おまい怒るよ」
諏・伊 「・・・」

長野  「県議会で決議を採ろうとしたら、代議が退席したぞ?」
諏訪  「商工会会頭も人目をはばからずマジ切れした」
松本  「Bルート騒動におれらを巻き込もうとした奴はちょっと黙れ」

上田  「あいつ、リニア以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

長松諏伊駒 「あ!」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:38:45 ID:+WwNPv7A0
松本信大に救急医療士が27人も集中しているのも問題だろ。

と言うか、三遠南信+岐阜南木曽でドクターヘリを運営して実績を見せれば
松本ドクターヘリは事業仕分けで消えるでしょ。
ヘリ自体は中古でも構わない、ヘリ事業とリニア駅を連動して
アルプス観覧ツアーなり登山口直接運行なり観光併用出来るかもしれない。
岐阜も中央道不通時の緊急需要もあると思う。

SENA+でヘリ事業を始めてはどうよ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:44:42 ID:PGe0RWOF0
>>787
この改変はちょっとおもろかったw
地域益では怒らず、国益が絡んではじめて怒る飯田民は奥ゆかしいなw
790 :2011/01/30(日) 10:15:49 ID:d/CqS9wN0
>>770
ちょっとSENAに対して飯田市のもの作り業界のなかに
異論があるってどういうことよ。

飯田に残った飯田民ってバカなのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:24:50 ID:iqGNI2RX0
リニアで急病人運べよ
ヘリより断然早いだろwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:14:26 ID:1DwVUFQcO
>>791
またドクターヘリの意義を知らぬ「屁〜ひり小豚」が出てきたかw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:17:35 ID:iqGNI2RX0
>>792
スレタイ読めずヘリネタしてる基地外が出てきたかw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:31:14 ID:9eJqwo+N0
リニア駅論議もドクターヘリの論議も
飯田以南の県民のことはまるで考慮されてないみたいだな。
根羽や平谷とか本当に越県合併考えても不思議じゃないよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:08:56 ID:gTh/5aPw0
794 7974
796 :2011/01/30(日) 12:39:42 ID:d/CqS9wN0
まあ、根羽や平谷だけ移動したって、どんな
扱いになるか知れてるだろ。

移動するなら飯田もこぞっての方が有効。
玄関になるからな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:51:22 ID:gTh/5aPw0
>>794
飯田で親自然リゾートって言えば根羽、平谷、売木、清内路、新野、大鹿なんかだろ
飯田と一体じゃないのか?
俺自身山間部出身市内住みだが飯田民のつもりでいた、まずいか?
798 :2011/01/30(日) 12:59:09 ID:d/CqS9wN0
俺も郡部出身で都心住まいだが、
飯田都民のつもり。税金は飯田に納めてるよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:15:54 ID:1DwVUFQcO
リニア建設の話が出た頃から「飯田を分県しろ」的に吼えてたやつがいたが、
もしそいつが、ドクターヘリみたいな「報復県政」の出現をも予測して
吼えていたとしたら…スゴイ先見性だな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:32:01 ID:gTh/5aPw0
飯田都民!
良い響きだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:48:51 ID:Lr7k8l3Q0
飯田に都庁を!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:47:11 ID:1yYIqFHLP
>>791
つまり、ドクターイエローにドクターを乗せて駆けつけると
あれ、助かるかな・・・それw

>>799
先見性てか、古来から飯田下伊那民が内在させている感情なので
切欠があれば噴出すると言うことです
ドクターヘリの一件も、外の人から見たら、わけの分からん恐ろしく滑稽な結末なのに
長野県政は今までこうやって飯田にババを引かせてお茶を濁してきたんですよ
リニアの一件以降も態度に変化が見られないということは
これが県の意思表示なんでしょうかね
今後の阿部知事のフォローに一応注目

>>801
元々の候補地だった西濃が黙ってなさそうですねw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:29:28 ID:AeajZ/b30
>>802
静観するつもり?、
ドクターヘリ無しならば受益地でも無し、保険料のボイコットでしょ
釜沢調査も再開しない内は県税もボイコットだな。

南アトンネルは静岡井川上流からも掘削工事入るのだろ?
ドクターヘリがあれば万が一の事故対応も出来るのにねぇ…
飯田&SENAでヘリ買わない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:43:10 ID:1DwVUFQcO
>>803
漏れは、こないだのパブコメにたくさん書いといたぜ。
北陸新幹線2000億円との整合性とか、
飯田を長野県に置くことの是非とか…

反映されるかどーかは知らんけど、言ってかないとならんわな。
意見出すだけならタダだから。
805 :2011/01/31(月) 00:08:09 ID:ObDI4hXS0
日比谷公会堂に信州飯田大使館があるよ。
入ったことないけど。

遷都に西濃が挙がってるけど、西濃にはリニア
止まらないからな。東濃か飯田だといいな。

国会議事堂ができるだけだけどな。
こないだの東京企業懇話会で市長が来たとき
にも、飯田をダボスにしたいと言ってた。

俺は期待してるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:51:20 ID:RrRzLLFmP
>>803
あまりにも今までどおり過ぎて正直「ああそう、またですか」ってかんじで・・・
こういうことの積み重ねが、リニア騒動の結末のようなミラクルを導くのかもと思ったり
おれは、常々こういう構図で見る

「長野県内の常識」vs「日本国の常識」

勿論、長野県は非常識を通り越して滑稽
覚めた目でそれを見ている

なんとかリニアだけは死守したいと・・・・・


SENAがもし飯田のヘリに協力してくれるのなら、それもまた好機だと思います
長野県からそっぽ向かれたというお膳立てはできたのですから
807 :2011/01/31(月) 12:44:25 ID:ObDI4hXS0
リニア後、行政区分変更で困る点に医師派遣
がある。

基幹の市立病院は信大閥、周辺の飯田病院、日赤病院が
名大、梨大、愛知医大などの混成になるくらい。
SENA基幹の浜松医大とは無縁。

ここが、リニアでどうなるかだな。
大都市に住み、小都市で勤務というのが最近の
医師のトレンド。名古屋市に住み、飯田で勤務
ってなるかどうか。

人口が増えると個人開業医となって飯田に都心から通う医師は
増えるだろうが、飯田市民はそういうの期待しないだろうな。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:49:55 ID:RrRzLLFmP
おおいに期待してます
都会の医者が来てくれればそれこそ御の字だし
自らが東京名古屋に赴き望みの医療を受けるという選択肢も広がります
セカンドオピニオンなどの意識も広がり、医療水準も自ずと更に上がって行くのではないでしょうか

人口が増えれば、浜松医科大学閥の病院ができることもあるのかな・・・
長寿県長野県の看板は医者にとっても患者にとっても少なからず魅力になりそうな・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:36:47 ID:0THkj4XB0
リニアが開通するのは、10年異常先になるだろう。長野県はリニアルート、
駅設置場所に関してはJR東海に全面協力して、飯田線の高速化(部分複
線化)等を要望したほうが現実的だと思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:55:23 ID:ZBsbhx3C0
>>809
飯田線高速化はしないだろうし、してもそれだけの乗車率は望めない。
飯田以北なんて高速バスで置換できることだからね。
現状の閑散ぶりで運行続けていることに感謝した方がいい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:05:14 ID:K18CVRwE0
>>809
10年異常先というより20年暗い先なんだろうね
早くして欲しいよ、諦念前に
812 :2011/02/01(火) 10:24:55 ID:nS2BZImM0
はっきりしてるリニア工程は

2011 ルート発表
2011-13 駅舎設置箇所発表、環境アセスメント、
用地買収、土建屋の決定、工事基地都市への宿舎
設置
2014 着工

だから、実はすぐ近未来には飯田の人口流入が
始まるよ。これまでとは違う人の移動に対応して
インフラも整備すべし。

駅舎位置が市街地になった場合、バスは専用レー
ンでも設けないと時間通り運行できんぞよ。
地方空港がバスでやってられるのは、空港が郊外
だからだよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:29:45 ID:EO07VcNV0
>>811
その変換はやめれwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:41:18 ID:ny9UjtOw0
>>810
稲バスシンナンバス関係者さん乙です
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:51:14 ID:4597jAwP0
///
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:41:48 ID:hf8rifQ60
リニア審議会 年度内にも最終答申案提出
2月2日中日抜粋

「中間報告後に一般から996件の意見が寄せられた。東京−名古屋早期開業
整備事業への国の関与・直線ルート見直しなどの意見があった。しかしすでに検討されている
ものがほとんどで新たに検討する内容はないと判断。中間報告を最終答申として提出する方向である」
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:56:10 ID:B36VB+zCP
○南信州1面トップでは
 中間駅国関与や調整求める声多数
 交政審小委リニア公募の結果報告

○一方珍毎の見出し
 「リニア戦略アセスを」小委員会JRへ
 「南アCルート覆る要素なし」意見公募結果で家田委員長

珍毎さん・・・、もう論点そこじゃないですw
818 :2011/02/02(水) 06:56:21 ID:LYbI2xvV0
リニア事業前倒し無しかぁ、、。
品川ー飯田の先行開業でも良かったが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:57:55 ID:B36VB+zCP
>>818
パブコメ前倒し希望の意見も結構あったみたいだね
皆がそう願っているはず
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:50:32 ID:1xkuI38qO
ドクターヘリの件が「パブコメ募集締切日」より前に表沙汰となっていれば、
そのことも踏まえた意見を出せたのに…orz
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:32:26 ID:s+OaY1mZ0
>>819
Bルート意見も結構あった様子ですね、
上伊那に建設的な意見は見当たりませんがw

飯田線高速化は事業化タイミングの問題でしょう、現時点は無駄です。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:42:33 ID:tZLmekTt0
>>820
このスレも立派な意見箱
権力トップの情報収集Gも読んでるし、そのリークもあるらし
誰か言ってたけれど言うのはタダだし通じる時もあるかもしれんなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:55:05 ID:s+OaY1mZ0
>>820
松本ドクターヘリは長野県内事業仕分けで弾かれ、飯田移管のシナリオもあるだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:55:18 ID:GlDd0in40
推進委員会の人にこのスレと田舎暮らし板のリニアスレは教えておいたw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:46:36 ID:KQIPKASC0
飯田下伊那でまだ珍毎読んでいる諸氏がいることに驚いた
こんの新聞じゃないよ。単に県の機関誌だろう。リニアの件でつくづくそう思った
この新聞読んでいる限り世の中のことワカランよ。早くさよならした方がいいよ
わたしは中日に変えました
826 :2011/02/02(水) 13:20:27 ID:LYbI2xvV0
2キロ幅の路線図の公開っていつ?
本年度中っていうとあと2か月以内だけど。

飯田はそんなに駅舎位置で揉めないから
甲府盆地とちがって早く公開してほしいな、
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:05:07 ID:SFFyEaTB0
日本は何やっても時間がかかり過ぎる
決まったこと よい事はどんどん進めて欲しい
こんな状態では世界から取り残されることは明らか
どうして十数年もかかるのか理解できない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:31:00 ID:xG1FAszBO
環境アセス生態系調査を春から実施するなら
本年度中発表だが…3キロ幅発表だと思う

釜沢調査が再開するだけでも一安心だけどね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:36:47 ID:tZLmekTt0
>>827
×十数年
◯数十年
1978年に自民党のリニア建設促進議員連盟設立なのでorz

↓さらに取り残され不安材料

2030年頃、中国の真空リニアが2300km/hで実用化
北方領土の韓国ロシア共同開発の動き
米中韓親密化と日本忌避の動き
トヨタが韓国現代に抜き去られる動き
朝鮮半島統一で新たな核保有強国誕生の気配

などなど、なんとも嫌な動きが現実味を帯びようとしてるのに
日本は・・・orz

けれども、英国、ドイツ、フランス、オーストラリア他も似たようなもの
日本だけではなく現先進国が地位低下するだけの事・・
830 :2011/02/02(水) 16:46:17 ID:LYbI2xvV0
ええ!
2027年開業もさらに延びるってこと?

気持ちが、つづかんぞな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:04:39 ID:tZLmekTt0
2027-1978=数十年
がっかり砂、傷は不快ぞwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:41:04 ID:s+OaY1mZ0
>>817
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア交政審小委が意見公募の結果確認.html

 飯田下伊那地域で焦点として浮上している中間駅の設置に
ついては、沿線各地区が多数の声を届けた。

 主な意見では「国が駅の位置や費用負担に関与すべき」が75件、
「駅について建設主体と自治体が十分協議すべき」が44件、
「駅の建設費用を建設主体または国が負担すべき」が33件、
「JR東海は沿線地域の戦略的な地域づくりに協力すべき」が31件、
「整備効果を踏まえた国土政策と交通政策について地域の利便性向上や活性化のため、国の具体策を示すべき」が116件。
「国の関与が不足している」とする指摘も68件あった。

 主な理由は「JR東海と自治体の意見に隔たりがある」
「日本の国土構造や国民生活に多大な影響を及ぼすもののため」
「国家プロジェクトとして公益性、公共性の観点に立つべき」などがあった。

 もっとも多かった意見は大阪までの全線開業を求めるもので217件。
中央新幹線の整備に反対する意見も142件に及んだ。

 意見公募には沿線に静岡県を加えた10都府県を中心とする団体、個人が計996件(団体211件、個人785件)を寄せた。
地域別では長野県からの意見が491件(団体37、個人454)で突出し、総数の半分を占めた。

833 :2011/02/03(木) 11:01:31 ID:vS2jvWHr0
ここも落ち着いてきたな。
早くルートを教えてクレイ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:37:40 ID:/rLIzizzO
駅近くに地域づくりの核になる大学創設出来れば、
発展性が広がるのだが…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:54:52 ID:y63GjPWv0
大学とか研究機関があるとそれに関連した企業も育つ。
大学でも国際交流大学だの福祉大学とかだとそういう分野が発展するのか?
日本屈指の老人養護地域になったりして。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:59:10 ID:lmnmMvUi0
大学って、、、

リーク情報ね。
APU創立に牧野さんからんでて、いまでも大学講師なのかな
母体校の立命館での講演抜粋
http://www.ritsumei.ac.jp/liberal/chiji/2010/20110118/summary.htm

まあ、狙いはAPUなのかな。学生の半分が外人なんだけど、リニア駅できたら東京40分、名古屋20分って立地で大分県より飯田のほうがいいでしょ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/立命館アジア太平洋大学
APUのサイト(英語読めない奴ゴメン、でも英語くらい読めろよW)
http://www.apu.ac.jp/home/


大学欲しいよね。2つくらい。
国の推進する「エコ都市」で三菱のファンドが500億突っ込まれている飯田は(おーリークして大丈夫か)
これで駅を市街に引っ張って来れなかったり、エコバレー事業に失敗するようであれば、市長の銀行マンとしてのキャリアが偽物ってことだ。

もう、市街地に駅作れるだけの資金的なアテはあるんだろうな。

だからここでの論議も「買収に金がかかるから駅は安価なこの土地」というのは無意味だよ。
最もインパクトの大きな場所に駅設置でOK.それが、丘の上かどうかは分からんが。
837 :2011/02/03(木) 15:09:50 ID:vS2jvWHr0
オマエ誰?内通者?

でもビッグ情報有り難う。
飯田市の掲げる"ちいさな世界都市構想"と繋がった。

ふーん。
飯田の街を金髪のねーちゃんに黒人のマッチョが
闊歩するって?

ふーん。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:20:34 ID:/rLIzizzO
座光寺の工業高後利用で発想してただけなのにw

立?三?、御冗談をw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:34:15 ID:BjBR+DP00
>飯田の街を金髪のねーちゃんに黒人のマッチョが

オマッ、アダルト見過ぎだろwwwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:52:32 ID:vS2jvWHr0
マッチョがチンチン電車にのってんだよ。
飯田らしくていいじゃないか。

でも、ちょっと膨らんだ。w

その500億円って、オレも見つけた。
日本立地センターのサイトにあるな。

そういやリニアのコンサルティングも三菱
エルゼロの発注も三菱

オイオイ。デキレースなのか?裏で絵図描いてんのか?
ワクワクすんな!o(^o^)o
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:18:24 ID:nC/vaZCpO
>>840
いーんじゃね?三菱がスポンサーなら飯田南部へ引っ張り易いし。

842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:43:51 ID:HzvA3R840
東京教育大学は、茨城へ行って筑波大学となった。
東京農工大ぐらいが飯田に来て、飯田大学にならないか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:24:12 ID:BjBR+DP00
筑波ー秋葉原はつくばエクスプレスで45分
飯田はリニア開通でほぼ筑波なみに近い近郊都市となるね
しかも三大都市アクセス抜群、さらに大自然の真っ只中

これだけ好条件の場所そう多く無いよ
見逃すほうがアホ‥‥は言い過ぎか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:53:05 ID:vS2jvWHr0
>>843
おー、これで松本超えられるか?
規模は同じでも新しいぶんキレイで統一感あるぞ。

大学が来たらホントにいいな。若い人がいる
街は活気があるようにみえる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:41:07 ID:TbOwVQPBO
山梨岐阜リニア駅周辺に誘致される事もあるよ。
貴腐ワインでも何でも作る行動力が無ければ
寄り付かないだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:56:49 ID:zdtZ7A9e0
冷静に考えて、少子高齢化時代に教育機関
の需要はないわな。
研究機関のほうがいいかもしらんし、工夫は
いるわな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:59:56 ID:JtDXRKMLP
ちょうど老後生活に差し掛かるバブル世代が狙い目では
その家族とかね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:25:14 ID:blij2GK40
>>847
おいおい姥捨て山は勘弁な。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:36:03 ID:zYTGl9Fd0
>>836
>最もインパクトの大きな場所に駅設置でOK.それが、丘の上かどうかは分からんが。

南信州新聞がね”日言”とかで一生懸命、飯田駅併設と書いている。
飯伊広域連合で併設合意したとか言うが住民合意では無いでしょ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:23:24 ID:M/oBYH470
>一生懸命、飯田駅併設と書いている。

だから、飯田駅・飯田線のほうも動かせと言って聞かせろ!。
現在の飯田駅、駅前にこだわる必要はない。地域の拡大・発展
を考えるべき。新飯田駅の前に、20階建くらいのビル・ホテル
が10棟くらいは建設されるべきだろう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:36:18 ID:kpdDjULk0
現飯田駅に物理的に併設できるのか?

上郷−桜町−飯田駅−鼎−伊賀良:市街地をどう抜ける(土地買収・公害)
広大な駐車場をどう確保する? 「のぞみ」は何処を通すつもりか? 
時速500キロの列車が狭い飯田市街地を駆け抜ければ丘の上は昼も夜もうるさくて休まらんぞ
鼎陸橋下の住民の公害対策は? 高さ80m、長さ500mの陸橋は安全性を考えいくらかかる?

これらの答えがない素人は黙ってろ。 
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:32:22 ID:zdtZ7A9e0
もうちょっとでルート公開なら待てばいいんだが、
話題として面白いな。

カミサトー座光寺境界の段ぶち抜きで地下に潜るんじゃね?
現飯田駅併設なら田園神社辺りで潜る。駅は地下駅だな。

普通に北郊外なら、素直にカミサトー座光寺境界で地上駅。

853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:01:37 ID:kpdDjULk0
飯田下伊那は一つなんだから一番安くて安全で便利な公害の少ない場所に作ればいいじゃん
駅舎なんて平屋の建物でビルはいらない。半分はトンネルの中というものでもいい
少子高齢化が急速に進む。早く作ってもらわないと限界集落が増えまっせ
とにかく早くこの閉塞場所を解放しないと道は開けませんよ。市長さん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:10:03 ID:Lw/lFaJx0
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:07:52 ID:nRhveRRg0
私も坐光寺から市田の間の平坦な地域への建設が妥当と思う
広いP等は必須 できれば下市田近辺が地形 建築物等が少なく適地である
航空写真で見ると良く分かるのでは
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:34:56 ID:zdtZ7A9e0
Pは駅併設でないほうがいいな。
駅周囲に市街形成したら、市街地にクルマ
入ってくるよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:45:03 ID:LbF8po8XO
県の動きには気をつけたほうがいい。

阿部知事が「最終答申までJR東海とは会わない」と言ったらしいが、
2/16〜3/11に県議会(予算議会)が開会されるのと無関係ではないかも?
ドクターヘリ以外にも「飯伊への『報復』予算案」を用意して
「北へ回す(高森or松川or飯島?)の受けなかったら解ってるだろうな」
とチラつかせる(=飯伊側におれさせる)可能性が高い。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:08:36 ID:gvbQuX0w0
ずっと言ってるんだけど高森から恵那山までどんなルートにすんの?
座光寺上郷鼎松尾伊賀良どこ通っても住宅密集地通過するよ
ましてやトンネルなんて走行音とは比べ物にならない音がするしさ
そろそろ点じゃなくて線で考えようや
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:19:12 ID:9fBVgvQ90
>>857
>飯伊への『報復』予算案

??? 何か県を怒らせる言動がありましたか?
飯伊期成同盟会として別に何もないだろう。飯田駅設置要求しただけ
商工会は民間団体だから関係ない。報復なんてあるわけない
ただ、駅北要求はあるかもしれないが、報復とは無関係
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:40:40 ID:TbOwVQPBO
>>858
騒音レベルは中央高速道基準以上にはしないだろ
真上に逃がす、積雪も考えてフルカバー、地中トンネル…

伊賀良辺りは西山トンネルかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:03:43 ID:gWBU5Ln10
>>849
>>850

牧野さんには日本のウルムにしたいんだろ。
http://www.city.iida.lg.jp/iidasypher/open_imgs/info/0000000046_0000010648.pdf
ウルムは良いところ。人口も飯田と一緒
http://www.tagen.ulm.de/
(ドイツ語読めない奴ゴメン、でもドイツ語くらい読めろよW)
日本語ウィキではこれね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ウルム
人口10万人程度の地方都市であるが、町にはLRT:路面電車(シュトラーセンバーン)が走っている。あと高速鉄道もきてるのよ。川も街に流れているのよ。
飯田に条件似てるのよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Strassenbahn_ulm_stadion.JPG
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:03092612Ulm.jpg

こんな街にしたいので、現駅併設は飯伊広域連合で合意ね。

でさ、
>新飯田駅の前に、20階建くらいのビル・ホテル
>が10棟くらいは建設されるべきだろう。
これもナシ。
低層でヨーロッパ調の森と道路と建物が共生した街作りだってさ。これやってるのは市役所職員のおねーちゃん。コレだ。
http://www.iida-idea.jp/2010/09/cityhallteiannsyo.pdf
もろ低層の建物。これに合わせて市街景観作りがはじまるように仕組んでくるだろうな。

>>851
広大な駐車場はLRTでちょっと行った先につくればよろしい。
駅の出来る丘の上は、、、住民は追い出すのよ。騒音があるから。
下段に住まわせる。下段の田んぼは潰して住宅街ね。

>>854
http://ime.nu/chizuz.com/map/map82340.html
これだと、松川ダムが超えられないから、もうちょっと南ね。
ほら、駅と被るでしょ?

なあんちゃって。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:46:50 ID:Z/7JCzqL0
飯田に三越や高島屋やイセタンが来るんだから、市街地のほうがいいだろ駅舎は。

下平にデパート作ってもしょうがないぞ。

863670:2011/02/04(金) 20:59:15 ID:zYTGl9Fd0

http://ime.nu/chizuz.com/map/map82340.html
これは駄目だ”元善光寺公園(森林)”に抵触していて無理と思われる。(滝汗)
500Mほど南北に避けてくれ〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:48:23 ID:LbF8po8XO
>>859

> ただ、駅北要求はあるかもしれないが、報復とは無関係
→大有り。
駅北要求を呑ませるために、わざと飯伊への還元率をこれまで以上に下げた予算案
を提示。加えて、上伊那・諏訪・長野選出の県議を使って「飯伊分をもっと下げろ」
的な発言をさせ、珍舞がでっかく採り挙げ「県内世論」を形成。
「駅北要求を呑まないと酷い目に遭わせる」のプレッシャーを飯伊にかける。

…程度のことはやりかねないな、ドクターヘリの一件を見る限り。
(総務省が是正要求を出せば話は別だが)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:27:19 ID:igR7iiv/0
>>861
>低層でヨーロッパ調の森と道路と建物が共生した街作りだってさ。

ヨーロッパ気取りでスマシ顏する黄色人種特有のビョーキだよ、こりゃ
お手本探しなんかしないで飯田オリジナルを創造して欲しいね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:08:30 ID:BqEBBd5Y0
市民への街づくりへの意識づけにはいいんだろ。
今年の市民参加の街づくり視察は台湾だし。

ウバステヤマは心配だな。老人に優しい街になったら
リニア使って会いに来れるからって都市部リタイヤ組
で溢れそう。

街再生事業NPOの親玉が飯田の葬儀屋ってのも香ばしい
話題だが。

逆手にとって、飯田の産業モデルの一つに終末の安息の地、
葬儀と永代供養の里として日本人の墓守になってもいいな。
墓持ってない東京ベッドタウン住まいの連中はたくさんいる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:30:45 ID:/U98CHFx0
>>866
勘弁して下さい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:05:48 ID:igR7iiv/0
>>866
鯛椀ちうごくは似非ヨロパ先進国wwwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:24:44 ID:rczUODsm0
医療施設+介護施設を充実させて都市部の高齢者受け入れって言う構想はあるみたいだけどね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:17:24 ID:nO5AQ1tL0
虚空蔵の斜面一帯が巨大霊園になるか。
風越の線香の香りの街、飯田。

市民特約があれば、まあいいか。
オレ、ソコに入るかな。

まさに高齢化特需だな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:47:05 ID:XY6h4xxP0
今からなら、ガレージ付きミニサーキットを併設しておけば
モータースポーツ世代が高齢施設に予約してくるぞw

高齢施設でもテーマ別に、田園田舎村・モータースポーツ村・オタク村?でも
作っとけw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:30:53 ID:/U98CHFx0
高齢者受け入れは基本的に自治体の医療負担が増え地域が疲弊するだけ。
退職世代は金を持っていると言うけど、都会への便がいいから移住するということは
生活費の安い地方で金を使わず暮らし、都会や都会経由で他の観光地でドバっと金使って
あとは慎ましく暮らすライフスタイルだろ。
高齢者受け入れ推進なんて大反対。生産的じゃない。
産業興して働く世代が増えることを考えて欲しい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:49:59 ID:RkKbXujNP
>>872
かく言う貴方は17年後何歳になっているのだろうか・・・
東京都心の高齢化が取り沙汰されているが、
高齢化社会は目下日本の国全体が抱える最大の問題の一つでもある
1・2次産業の衰退、生産者世代の減少、工場を必要としないIT産業の盛隆に鑑みれば
産業を興して働く世代が飯田に住み着いてくれる可能性はそうそう大きくないように思う

また、店舗を必要としないWebマーケットに代表される流通の大変革、
役所を必要としない電子行政の普及など、ITによる社会の変革により、
職を求める訳でもなければ、大都会に暮らす意義自体が薄くなっていくとも感じられる

高齢者世代と若年層世代の共生は一つのキーポイントになると思う
世代を超え洗練された街を造る方向で模索してもいいんではないだろうか

そこで、ズブズブ氏の仰るトラムを駆使した機能都市のような案が浮上してくると
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:01:54 ID:/U98CHFx0
>>873
若者と高齢者との共生を目指すのは問題ないと思う。
若者が定着できるビジョンも示さず雇用の場も作らず
高齢者を受けれようなんて話がバカげているんだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:09:56 ID:nO5AQ1tL0
>>872

うひょー。耳がいたい。
正にオレがそれ狙い。定年後に飯田でユックリ。
セントレア経由で世界旅行。都内で週2でバイト。

飯田に戻ったら、飯田で働く気持ちサラサラなし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:42:15 ID:RkKbXujNP
老人、若者でカテゴライズするのではなくて
老若男女問わず知的集積の高い街を目指したいですね

つくばのような学園研究都市のコンセプト、
ユニークな大学や企業をコアとした知的財産の集積都市

世界中の人々が羽田や中部国際経由でリニアに乗って集まり
カンファを繰り広げるとか萌えますね

地元の若者は2次産業ではなくて、IT産業か、2次産業でも設計開発研究関係に従事か
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:51:20 ID:nO5AQ1tL0
何だか飯田って本気で変わろうとしてんだな。
生き残りをかけてるのかもしれんが、市政と
としての取り組みも、市民レベルの雑談も、
盛り上ってんだな。

感動的だ。

他所と比べたって仕方ないが、伊那市や諏訪市
ではこうはいかなかっただろうな。

リニアが来るだけじゃなくて、ヨーロッパの
地方都市のような"小さな世界都市"、ダボス会議
もできる、、なんて、どんだけ自慢だよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:19:47 ID:x/XBp4J6O
>>877
市民と言うより業者レベルが多い感じ
飯田で試した後山梨とかで大規模開発するのでしょ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:44:02 ID:igR7iiv/0
山梨先行だから試さず飯田を見守るだけの場合もあるかと‥
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:45:06 ID:Cwan5gXX0
リニア駅が座光寺であろうが高森であろうが、リニア駅の周辺は土地区画整理事業が必要だと思う。
仮に高森に駅が来た場合は高森は飯田市に組入れ、総合的に都市計画をしないと、せっかくのチャンスを逃す事になる。
高森が何だとか座光寺がどうのとかといった、田舎染みた縄張り意識は極力やめた方が将来の為だ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:53:50 ID:0hAN4MPD0
765>
リニアは凹型軌道だから、横風の影響は受けにくい?。
まあ、速度が速い分、微妙に影響受けるのかもしれないが?。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:54:29 ID:PTeUi8NA0
>>881
磁力による横方向の復元力もある。
鉄輪に対してどの程度かは知らないが、強いんじゃないだろうか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:00:17 ID:fjjfxjNFP
>>880
仰ることはごもっともですが、高森にする理由も無いのに高森に拘るのも如何かと思います・・・
地域内の争いと言うよりは、伊那、諏訪の傍若無人を野放図にさせたくないと言うのが本音です
「個人的」にですが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:43:32 ID:y4eGQcu7O
飯田は駅周辺整備で高森と協定など考えないって
事かい?おなじ飯田線沿いなのに…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:14:26 ID:lLlGYme70
>>884
今の時点で高森への駅設置前提で物事考えるのは
1mでも北に駅を引き寄せようと考えている伊那の思う壺になるということだろう。
伊那市長あたりCルートでも飯島駒ヶ根にまで引っ張ろうと思っているよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:21:57 ID:tyIEXDz+0
>>878
本当?
もし、企業知ってたら教えてくれ。

リニアが富士吉田市近辺を通るなら、
飯田と開発のベクトルが競合するが、
甲府盆地ではなあ。

都留市とか大月市にできて、河口湖支線なんていうと
かなり強敵になるけど。連中には富士山あるからな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:43:14 ID:ZrJMi4JG0
新聞に佐久平のことふれてあったね
あそこ田んぼつぶして作ったみたいでインフラ整備だので350億らしい
どこに作っても高いなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:17:41 ID:sxNY9QMA0
旧市内と郊外のエコ含む大改造、LRT導入、リニア駅と周辺
全部やったら軽く2〜3千億の話じゃないか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:09:06 ID:fjjfxjNFP
>>884
当然、仮に高森に駅ができるとなれば、地域として最大限の協力をしていくほか道はないでしょう
私が言っているのは、>>885も言うっているように、高森にする理由が「伊那・諏訪に配慮して」という理由だとしたら
あまりにも馬鹿げており滑稽だということです
市街地を避けるとしても、下平まで避ける理由は何も無いはず

繰り返しになりますが、地域内の争いなどというチンケな理由ではなく
東名間の大動脈たるリニアに付随する「オマケ」が飯田駅
地域の我侭で湾曲させてはならんということです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:20:41 ID:yfOaltJC0
現時点では予算は無視してよいのではないですか?
(一般会計予算額から税金負担分を考えて意見できるなんて素晴らしいですが)

予算の請求先にもよるでしょう。計画期間にもよるでしょう。

まあ、金額が大きいのでピントこないかもしれませんが、ちなみに長野県の単年度一般会計予算規模は8400億円前後。飯田市は410億前後ですね。単年度です。

飯田の産業的には商売り上げ3500億円、製造3100億円、農業250億円、ってところでしょうか。単年度です。

リニア駅に350億、街作りに3000億といっても、驚くような数字ではありません。


ウルムですか。私はザルツブルグを標的都市に推したいですけどね。

ザルツブルグも結構似たような都市ですよ。
人口15万人。
段丘のある立体都市。似てます。
西に140キロの位置にミュンヘン、東300キロに首都ウィーン、というのも名古屋・東京の位置関係に似ています。
近郊にザルツカンマーグートを従えているのも、遠山や大鹿に似ています。
なんたって知名度がウルムとは比べものにならないですね。
世界都市を目指すなら、ザルツブルグ。


かわいらしく、街を散策するだけで観光になる飯田市がいいですね。飯田の丘の上はとても素晴らしいです。ちょっと手を加えれば。観光客が端から端まで歩いてみたい街にしましょう。

飯田市も都市計画のアカウンタビリティへの布石を張ってきてますね。
まあ、話題提供。


・・・ズブズブ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:40:06 ID:tyIEXDz+0
>>885
1mでも北へ、という主張に理を見いだせない。
伊那市が飯田市を妬ましく思って意地悪する、、とか

松本がcルートの腹いせにドクターヘリを持っていく、、とか。

はぁ??って感じ。

あまりに低レベル。本当に飯嶋ー駒ヶ根に駅を
誘致しようなんて計画あんの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:09:39 ID:Cwan5gXX0
>>891
本当にその通り!!
その様な狭い考えでは、飯田の発展は望めないですね。(涙)
因みに僕は高森の出身ですが、飯田が発展するには飯田周辺だけでなく、駒ヶ根や伊那市も発展する地域計画が大切だと思います。
この様な事を書くと、皆から批難の雨が降るのは目に見えていますが、飯田モンローでは将来が知れています。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:48:24 ID:sxNY9QMA0
>>892
俺も賛成するよ

飯田モンローとかいう僻地宗教はいずれ居場所を失う
田舎不倫迷損気どりの儀式馬鹿もだ
相手にするな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:21:00 ID:NUOQJ0SX0
飯田を発展させる必要は全くない。伊那・駒ヶ根がどういう道を歩こうが飯田市民は関係ない
日本の地方都市は否が応でも発展は難しい。どの都市も大きく衰退していく
ただ肝心なのは、全国平均より大きく衰退するか、小さく衰退していくかの程度問題
リニアが無ければ飯田は大きく衰退するが、有れば衰退は小さく抑えられるというだけの話
リニアによって飯田は名古屋都市圏となる。伊那・駒ヶ根は無関係
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:07:59 ID:fjjfxjNFP
どうしたら飯田モンローになるのか全く理解できないが
おれは北に迂回させる理由がないと言っているだけで
何が何でも飯田に通せといっている訳ではないんですよ
ただ、直線ルート上にたまたま飯田があるというだけ
即ち、たまたま飯田が駅の設置の機会を手中に納めたというだけ

伊那との共栄だのはリニアとは何も関係ない
したり顔で関わられるのは飯田にとって迷惑
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:15:10 ID:tyIEXDz+0
色んな意見があって結構。
幼稚な意見でなければ、突飛なものでも耳を傾けよう。

オレが知りたいのは飯田を懲らしめるような県の
公的な決議が有ったのかどうかということ。

モンロー主義は嫌いってのと、
モンロー主義だから発展しない、ってのと
違うだろ。

あと、>>894よ、飯田の発展が嫌ならここに
寄らない方がいいぞ。
オレは駒ヶ根観光に飯田人が参画するように
なると思うから。リニア駅が観光地の表玄関だろ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:24:49 ID:fjjfxjNFP
>>896
県外の方ですか?

【リニア問題】 長野県議会が「Bルート促進」の決議案採択\(^o^)/おめでとう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254524994/
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:37:58 ID:Cwan5gXX0
>>897
県外人でなくても。俺みたいな下伊那の人間でも駒ヶ根の観光は考えるゾ。

>>895
どんな直線化知らないが、飯田に素直にリニアが通せればそれはそれで結構だ。
しかし飯田市街の何処を通すか分からない。
あれだけの住宅密集地にリニアを通すとなると、言いだし全体を土地区画整理事業をしなくては無理だ。
そうすると、自ずとシニアが通るルートが決定されるゾ。

そうだ、高森だ!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:39:15 ID:sxNY9QMA0
>その様な狭い考えでは、飯田の発展は望めないですね。(涙)

モンローだろうが上伊那排除だろうが狭い谷のセクショナリズムと
国家級プロジュクトは相容れないって事だろが

子供じゃあるまいし大意を汲めよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:39:38 ID:tyIEXDz+0
>>897
だから、長年Bルートを県として標榜してた
んだろ?

それと、県による飯田弾圧とどう繋がるんだよ。
Bルートだって飯田は通るし、その場合の駅の候補だって
決まって無かっただろ。


901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:41:55 ID:Cwan5gXX0
>>899
あんたは未だ分からんのか?
アン?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:47:57 ID:lLlGYme70
>>898
何だ、飯田モンロー云々批判しているから立派な見識をお持ちの人かと思ったら
高森町に駅引っ張りたいだけの人か。

903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:56:57 ID:Cwan5gXX0
>>902
高森に駅は要らん。
ただ、自ずとそれしか考えられないだけだ。
俺の都合からすると、座光寺辺りの駅が理想だ。
都市の人気の住宅地は、JR駅より少し離れたところにある。
しかし商店は駅に近い方が良いが、俺は今から商人になろうとは思わんからなァ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:57:26 ID:lLlGYme70
現時点では飯伊リニア期成同盟会としては現飯田駅にリニア駅併設要望で良いと思うよ。
それが飯伊期成同盟会で話しあって決まったことならね。
それを高森にしようとか座光寺にとか言っているのが我田引鉄と言うんだろう。
JRからルート発表されその線上にある地点の中で議論すれば良いこと。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:03:13 ID:sxNY9QMA0
>あんたは未だ分からんのか?
>アン?

高森モンモーwwwwwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:06:52 ID:Cwan5gXX0
ルートは、最終的にはJRが決めること。
俺達は、その前にJRに対して要望するだけだ。
順番を間違えないように。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:08:15 ID:fjjfxjNFP
>>900
してないですよ
期成同盟会が勝手にBルートがいいと言っていただけ
現に、決議が採られたのはこのニュースの日付2009年になってからです
しかも、飯田の代議員は退席しましたから
県民の総意とは、ほど遠いものです

Bルートになったら飯田に駅ができないのではないかということは
何年も前から囁かれていたことです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:13:37 ID:fjjfxjNFP
>>898
座光寺ならまだわかりますよ
下平はないですわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:20:20 ID:lLlGYme70
>>906
言っていることの整合性が無いヨ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:26:09 ID:AOr9nHgE0
名古屋駅と繁華街は数キロ離れているのにね、駅位置を飯田市内って
拘りすぎ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:34:52 ID:lLlGYme70
>>909
それだけ期待が大きいのだろう。
要望ならいいんじゃない?JRを困らせるほど拘るとは思わんよ。
JRがこれこれこういうことで困難、って言えば済む話だと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:22:36 ID:XzhsBgK/0
>>890
飯田市は立体的に面白い、と以前から指摘しているズブズブ氏の慧眼に座布団10枚
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:15:22 ID:Mo5S8yyI0
飯田市って結構高低差があるからネ?。

飯田駅に併設といっても、種々の理由で、地下50mとかに
なるかも?。結局南アルプスと恵那山近辺をいかに効率的に、
直線的に建設するかで、飯田駅近辺の駅位置も決まるだろう。

全列車が飯田駅に停車するのなら問題も少ないが、500km
近辺のスピードで通過するのなら、殆ど直線的に作らないと
リニアの場合、側壁に接触してしまうだろうからネ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:08:39 ID:G5EbXTZe0
>>913
俺も、駅付近は特に直線軌道にすると思うな。カーブ中に急停車急発進は車体
に負担だし制御も難しい予想、伊那谷通過で急勾配も付くから余計にね。

その点で山吹下平(又は竜丘川路)に駅設置は難しい感じだよね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:37:13 ID:L4IqPlvE0
>>914
カーブといえば切石駅。ホームと乗降口の間が何十センチも開いているw

ローカル在来線ならともかくリニアの駅設置で
軌道にカントのついたカーブ途中や勾配のついた状態での駅設置はないでしょうね。
車椅子の人が大変。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:46:21 ID:bwZCZFM40
なんかズブズブさんが一番夢のある未来を
描いてるな。オレもその案に乗った。

リニア大陸橋、トラム小陸橋の立体交差を
山本あたりから俯瞰したら、あるいは、
松尾あたりから見上げたら、萌えるな!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:22:33 ID:G5EbXTZe0
山本辺りは中津川線で萌えてほしいがw

中津川線川路接続でも良し、山本?周辺に飯田南部物流産業セクター。
下平山吹に北部物流産業セクターとかね...
河原と上段にトラムが走り、南部産業都市、居住地、中心市街、居住地、北部産業都市を結ぶ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:19:13 ID:Vxnz4F1yO
それに天竜川を渡る新連絡橋を2、3追加出来れば完璧。
竜東南アルプス側新規需要開発の鍵だろう。

駅中心の東西南北四方に4開発業者が入り
街づくり多様性を認めつつ協調するのさ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:33:00 ID:PVokx8p7O
リニア「中間とりまとめ」パブコメ結果が公表されまつた。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155100803&Mode=2
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:01:43 ID:BT+AH4kt0
>>918
多様性より統一性を求む。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:37:46 ID:lnsZbZpY0
たまには諏訪の座敷牢の狂人 諏訪湖のヘドロ河童の意見も聞いてみたいのですが
彼らは一体どこで何をしているんでしょう?
今年は例年に無く寒さが厳しい諏訪地域でしょうが凍死したんでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:51:39 ID:2jnwIzU40
諏訪を煽るなよ。趣味ワルイナ。

趣味悪いついでに、オレは街のテーマを
メルヘンと萌えにしてはどうかとおもう。
そう、オタクの街さ。

世界への文化発信なら、サブカルチャーしかない!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:14:01 ID:HhTx5W4A0
人形劇もあるしフィギアなんたらもやってるしでサブカルはありかもね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:02:31 ID:lCeYTkOM0
IID48劇場なんてのも欲しいね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:08:08 ID:mfvDgFF70

馬鹿じゃね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:26:10 ID:HryTLtSa0
中京都構想に参加することを検討すべきだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:19:02 ID:xLK5do1a0
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:20:58 ID:PVokx8p7O
>>919
今読んで自己レス。
県外から「飯田・下伊那地区の行政区分を再検討すべき」って
意見があがってる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:51:16 ID:vtolYAQU0
リニアよ来い♪は〜やく来い♪
下伊那の夜明けは近い!!
たのしみ☆
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:09:00 ID:7wA0EcPN0
>>919
独断と偏見で目に止まったところを抜粋させてもらった。
なかなか興味深い

東京都
・中間駅は、極力設置を控えるべき。
神奈川
・途中駅を地域の高度なトランジットハブとして機能させる意志のある自治体を国が
支援すべき。
・駅建設費用について、東京・愛知・大阪からも応分の負担を求め、これを原資とし
て他県の負担を小さくすべき。また、静岡も東海道新幹線の利便性向上に見合う負
担をすべき。
・抽象的に地域をさすのではなく、飯田・下伊那地区と記述してはどうか。
・飯田・下伊那地域の行政区分の再検討をすべき。
長野
・南アルプスルートだとしても、駒ヶ根や伊那に向かう方がいいのではないか。
・伊那谷ルートとした場合の工事費の増額分を国が負担できないか再検討できないか。
・駅の位置及び費用負担については、関係自治体と十分に協議し、意見調整をした上
で決定されるべき。
・長野県内の駅位置は、木曽谷ルートの地域からも利用しやすい位置にすべき。
・長野県内の駅位置は、下伊那上伊那の中間がいいのではないか。
・長野県内の駅を現飯田駅ではなく、伊那、中南信地域等からも活用しやすい場所と
すべき。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:23:34 ID:PdlSwV/IP
笑っている今が愛しくて
ひとりじゃないと思った
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:42:29 ID:PVokx8p7O
「飯田・下伊那地域の行政区分の再検討をすべき」って意見が
あがってるみたいだけど、「飯伊を分県なり越境合併なりで長野県から外す」
or「さっさと道州制を始める(飯伊は東海州で)」べきとする意見が、ついに
県外から出て公式の場にあがった…ってこと?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:48:52 ID:7wA0EcPN0
>>932
長野県や伊那諏訪の駄々っ子ぶりと
飯田の耐え忍ぶ姿が見えてたからなあw

県外でそういう意見が出ると笑っちゃうな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:53:42 ID:PVokx8p7O
>>933
「ドクターヘリ問題」の後だったら、同種意見がもっと出たかもね…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:48:16 ID:+0fQQuI9O
とゆーか、
ドクターヘリ以上の「報復」を用意している長野県庁に対して、
この意見が重い「牽制球」となるかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:12:38 ID:bxAuIN5t0
>>926
今日南信州「日言」で書かれているけど
「中京都構想のほか県東部に東三河県庁を設置し、ある程度の決裁権を与えると
アピールした。」
愛知県的「西高東低」の是正の動きもあるようだし興味深い話だね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:48:28 ID:HLXzVOxq0
>・地震時においてガイドウェイ方式が安全上大きな利点となるとの表現は、長大トン
ネル等の閉じられた空間を疾駆することの危険性を人々の思考からそらせるための
もののように感じる。危険なトンネルに乗客を通すことが、長期にわたって無事故
で済むと広言することの責任をどうとるのか。

だれか日本語に訳して
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:01:55 ID:oTMbCsa00
長さ54キロの津軽海峡線青函トンネルなんて恐くて通れないな
毎日百本の列車が通過しているんだが これはどうなんだ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:49:07 ID:fi8rJZGt0
情報!!

座光寺の飯田線の線形と周辺地形を熱心に
カメラで撮るJR職員らを発見。

リニアですか?と問うと
飯田線の管理で下平から調べているんですよ、って。
リニアとの関与は否定するが明らかに怪しい。
遠景は要らんだろ。

駅との連結は考えないんじゃないのか?
はたして。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:48:58 ID:KtPFRgdf0
>>939
下平からなにを調べているんだって?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:37:17 ID:8Rc7ShvX0
あべちゃんに期待するのやめたよw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:54:57 ID:zKPOfJ6IO
>>940
飯田線一部地下鉄化。(夢
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:28:07 ID:+0fQQuI9O
>>941
漏れはむしろ、パブコメで神奈川県からあがった意見の展開に期待。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:54:38 ID:WEQTYb520
>>939
JR東海飯田支店長
リニアの件は一切知りません。信毎さん、南信州さんからよく聞かれます
本社直轄事業ですから分かりません。飯田線との接続? 上層部でお決めになることでしょう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:56:16 ID:wIih1ULfO
>>944
飯山駅の場合、北陸新幹線駅と300メートル
離れているらしい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:35:20 ID:+ywgzbA+0
ルートはまだまだ秘密なんだな。

でも、みんな駅の北側って信じてる。
東海のマスコミ発表を信じてる。

調査これからなんでしょ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:29:04 ID:JB4C2kze0
17年後の完成なんでしょう、リニアーはもっと進んだものにしないと
音速を超えるくらいにしないと。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:29:08 ID:947MtOD/0
>>943
参院選、合区案が浮上=山梨と長野、鳥取と島根−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011020901027

こんな展開もあると複雑w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:46:58 ID:+Eow5JNk0
◆リニア交通局:県に4月から 課を格上げ 毎日.jp/山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20110209ddlk19010204000c.html

一方リニア・飯田に配慮する気配が全くない長野県。全国から孤立の道歩む
いまだに「Bルート」「リニア反対」が主流。「JR東海社長とは会わない」阿部長野県知事
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:54:27 ID:cXNJn85uO
>>949

> 一方リニア・飯田に配慮する気配が全くない長野県。全国から孤立の道歩む
> いまだに「Bルート」「リニア反対」が主流。「JR東海社長とは会わない」阿部長野県知事

→そんなだから、怒った他県の人から
「飯田・下伊那地域の行政区分の再検討をすべき」
なんて意見がパブコメであがってくるんだろうね…

悔しいが、ありゃ正論だわ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:05:32 ID:0Ug4svxH0
JRはCルートが実現できない場合は長野県外ルートしかないと言ってくれ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:38:18 ID:zZ80TUci0
>>950
次スレ立て頼む。
そろそろ"夢想"は取ってもいいぞよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:04:11 ID:cXNJn85uO
>>951
実は「飯田・下伊那地域の行政区分の再検討」で、Cルート=長野県外ルート、の可能性もあったりして(笑)

そこまで見越して、そいつがパブコメの意見出しをしたとは思えないが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:12:09 ID:i1veHBDxO
>>946
16日に併設要望決議する動きが在るみたいよ…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:44:41 ID:3wfEspGJ0
>>954
要望は要望でいいけどさ、併設にあまりこだわり過ぎないようにしてもらいたいな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:30:27 ID:zZ80TUci0
APU視察に来ちゃった。
なるほどねえ、別府市って飯田市に似てるわ。

別府市には別府大と立命館APUとあんだね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:34:01 ID:cXNJn85uO
「着地点」を座光寺や高森にするためには、現時点では飯田駅併設なり川路なり
と主張しとかんといけん。
今から座光寺とか言ってたら、「1cmでも北へ」と虎視眈々の上伊那・諏訪・県庁
が「もっともっと」と図にのって飯島あたりまで曲げられかねない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:27:07 ID:3wfEspGJ0
>>957
そういう主張は被害妄想甚だしいと思っとったが
パブコメ結果を見てからはそのとおりだなと思うわ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:42:06 ID:947MtOD/0
>>958
東海が山梨側新倉トンネル口でアンカー打ってくれてるから、ここから北迂回は
無いって。
飯島でさえ無理でしょ、非経済的的だし技術的にも問題が多発する。

先ずは東海プランを聞くのが礼儀でしょう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:46:17 ID:1VmZWHgmP
そのJR東海に伊那諏訪長野県から既に圧力がかかったと思われるような発言を社長がしているという事実・・・
紳士的に普通に構えていたら、相対的に後手に回る
くれぐれも伊那を甘く見ないほうがいい
論理の通じる相手じゃない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:06:47 ID:0Ug4svxH0
伊那は朝鮮部落!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:28:48 ID:cXNJn85uO
>>960

パブコメで県外から「飯田・下伊那地域の行政区分の再検討をすべき」
と意見があがるのも、さもありなん…ってことだろうね。

漏れも、ドクターヘリとか見て、そう思うよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:06:33 ID:p+PoiG5hO
今になってパブコメの意見を全部読み返すと、ここ数ヶ月2chで出た話が凝縮
されてるな。
長野県から今だBルートに拘る意見、は想定してたが、他県から飯伊の分県?
に踏み込んだ意見が出たのは予想外だった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:19:59 ID:Uyz6y7dx0
>>963
つか、2ちゃん住人がパブコメ投稿したんじゃないかと?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:27:27 ID:p+PoiG5hO
>>964
チラ裏的な議論で沈んでもおかしくない意見を、国交省の公式で
「こんな意見もありました」と紹介されるレベルに持ち上げただけでも
価値があるんじゃね?

一時噂があったDルートが産経新聞で紹介されてから、村井の旗色が
変わった…て前例もあるし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:08:45 ID:5mo944sXP
いやいや、分県論は飯田下伊那民だったら普通に内包させている感情ではないでしょうか
高校生になっても県庁所在地に行ったことのない子供達が殆どとか
普通におかしいでしょう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:16:04 ID:p+PoiG5hO
>>966

> いやいや、分県論は飯田下伊那民だったら普通に内包させている感情ではないでしょうか

それが、こないだのパブコメ結果で「長野県」ではなく「神奈川県」からあがった
意見だ、ってのが興味深いところ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:20:27 ID:p+PoiG5hO
>>966

> 高校生になっても県庁所在地に行ったことのない子供達が殆どとか
→「自県の県庁所在地」ですね?念のため。
自県の県庁所在地には高校生になっても行ったことない。
でも、隣県・愛知県の県庁所在地(名古屋)には幼稚園児でも行ってる…ですよね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:27:56 ID:Uv79t2870
>>966
アナタの言うのは正論。だが世の中正論が通とは限らない。利害・損得・揉め事は嫌というのがある
隣県の県庁へ行く方が安く・早く・便数が多い。しかも現県庁周辺の人が
飯田への転勤を嫌がっている。徒歩しか交通手段のない時代の行政区画をそのまま今も踏襲
誰もがおかしいと思いながらも公に口にする者はいない
リニア開通による徹底的な経済的合理性で示すしかない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:09:17 ID:Uv79t2870
>>966
もう少し言うと、飯田市というもののほとんどが長野県(長野市を中心)という枠組みに組み込まれている
何々団体(民間も含め)は長野県庁・長野本支店(松本支店)→飯田営業所となっている
これをひっくり返すとなると国が全国都道府県の行政区画の引き直しを行う以外にない(道州制)
従って飯田市長も県を怒らせないように慎重な言い回しをしているわけだ

971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:58:50 ID:p+PoiG5hO
>>970
は?
山口村で移管の体験済では?

道州制を待たずとも、「県境変更」は可能。やり方次第では県の関与も不要。
(地方自治法6条によれば)

国の関係は「関東○○局」か「北信越○○局」管轄が「東海○○局」に移管されるだけ。
民間も「長野県担当支店」を「東海地域担当支店」に変えるだけ。
どっちもコスト削減できるよ。


リニアのパブコメで、他県から飯伊の行政区分変更に踏み込んだ意見が出た
ってこと、総務省にも話がいってる筈。そこへドクターヘリの問題も一緒に
議論されてるだろうね。
「県境地区で『交流実態と乖離した行政区分が与える悪影響』」は、総務省の
地方自治法改正に関するパブコメでもそれらしい意見が出たから。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:08:52 ID:5mo944sXP
飯田下伊那民の誰もが実感していることでありながら、口に出さないで耐え忍んでいるのに、
追い討ちをかけるように、そして胸の中に両腕を突っ込んできて琴線を掻き回すように
飯田などどうでもよいと侮辱されたなら、果たしてどこまで耐えればよいのだろうか・・・
飯田民は決して表に出そうとしないが、そのサイレントマジョリティはリニアによって白日の下にさらされた

権力者によって思想、言論の自由が弾圧されるような時代は、もう終わりにしましょう
皆にもう一度誇りを取り戻して欲しい
故郷を愛する心を、飯田は皆が愛した故郷に戻れるだろうか?
冬薔薇は枯れ、今遅い春が訪れた…
私は此処に誓う、光の女神に祝福される薔薇になると
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:32:21 ID:p+PoiG5hO
>>970
ついでに、もう一言。

そんな県なら、潰したほうがいい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:11:53 ID:SNmhtTJY0
パワーあるけど、マイナスパワーだな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:44:06 ID:wgRVnaRa0
>>950
>>970

次スレの準備たのむで。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:23:09 ID:Cqi4Wx3o0
>>975
あなたが立ててください
自分はレベルが低いので無理ですので
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:29:57 ID:SNmhtTJY0
ルールでは、950が立てられない場合は宣言して
970が立てるんじゃなかったか。

1000レスに近づいたら、順番みて書き込まないと。
分離論者が分離厨と呼ばれる由縁だぜ。
978950:2011/02/13(日) 11:45:18 ID:nIJruIeNO
すまぬ、今の環境だと「カキコ」は出来るが「スレ立て」が出来ん…orz
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:58:23 ID:IXAsYZjMP
分離厨が立てましたよ
でも失敗しちゃった
線って何?どっからでてきたんだろう
すまん


線Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part14】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1297569374/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:02:22 ID:nIJruIeNO
>>979

dクス
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:20:11 ID:SNmhtTJY0
>>979
THX!!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:12:05 ID:koSnCrZLO
>>970
長野県庁が野球BCリーグ的な地域連合を既に夢想し
(北信陸、北関東)
ているとすれば、飯伊離脱論は痛くも痒くも無い
のではないかな?

分県で怒る県庁ではないと思うよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:55:03 ID:4isV/8fP0
俺は飯伊離脱論も興味があるが、リニア飯田駅&その周辺夢想とは離して進行したいなあ。
だって、飯伊離脱論ってシュプレヒコール(スローガンの連呼)であって、建設的に話すようなネタはないだろ?

・こんなひどいことをされた。だから、離脱だ!

てそれだけ。どこが飯田下伊那を引き受けてくれて、引受先にはどんなメリットがある、とかの話にはならんだろうからなあ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:47:55 ID:cYPMwoVuO
>>983

> 俺は飯伊離脱論も興味があるが、リニア飯田駅&その周辺夢想とは離して進行したいなあ。

残念だが、両者はリンクしてる。
ルート決定に至るまでの各種言動もだが、今だに1mでも北へ曲げようとする
言動があったり、ドクターヘリ配備先の選定で「報復」があったり、では…

国交省パブコメで「飯田・下伊那地域の行政区分の再検討をすべき」という
意見が神奈川県から出たようだが、ドクターヘリの話が事前にわかって
いたら、漏れも…ドクターヘリを引き合いに同じ意見出したかったな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:56:44 ID:F0QVP5xiP
県民の義務と権利
県政の義務と権利

密接に関連していると思います
飯田は放棄しすぎてきた
色々と

相手のメリットのためではなく
飯田の未来のための英断です
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:40:03 ID:mf7gRRSY0
>>983
スローガンの連呼ね。言えてる。


>>984
>>985
ほら、そう思わん?色んな板に同じこと何回も書き込んでいるだろ?オマエラ。
"中国はやり方汚いからきをつけろ!"

そういうの連呼サレテモナー。

>>985
飯田の未来って?
飯田下伊那だけで独立出来ないなら、どこいくのよ。
三遠南信ってHP発信も減って以前ほどは盛り上ってないし。

987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:23:43 ID:F0QVP5xiP
>>986
嘘を撒き散らせば風説の流布ですが、事実だから仕方がないのではないでしょうか
それを無くす唯一の方法があるとすれば、ドクターヘリのようなやり方を悔い改めることのみです

何処かに属していなければならないということはないでしょう
飯田が自分のことを考えればよいのですよ

また、東海、三遠南信に属しても同じ辺境だという意見もあるでしょうが
少なくとも、行ったこともない場所が県庁所在地という現状よりも
行ったことのある場所が州(県)庁所在地の方が誰もが納得します
あなたの税金も行ったことのない県庁所在地のために使われていると考えてみて下さい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:35:28 ID:mf7gRRSY0
わけワカラン。

"飯田が最も活きる枠組みはコレダ!"

という提案をするでもなく。

ただひたすら
"長野県は飯田をイジメテル"
と連呼するわけだ。

もう、リニアも飯田の街づくりも関係無くなってるし。
もっというと分離論ですらない。

試験的に平谷村辺りの限界村から岐阜県編入してはどうだ。
平谷はリニア飯田駅ができても恩恵ないからな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:01:42 ID:JLJv3Z0j0
すれ違いウザイ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:56:11 ID:V9wzM0qM0
>>988
平谷の岐阜編入などに意味があるのか?
平谷が入る枠組みが如何在れ、恵那(中央道)〜新城(第二東名)国道257沿
線市町村&豊田(東海環状)〜飯田(中央道)間国道153沿線市町村の広域連携が
無ければ発展は無いだろ。
交通網的に言えば阿智智里R153付近に中央道新PA移設、スマートICとして
平谷方面からの利便性を上げる。とかね

新しい枠組みを組み立てるより枠組みを溶かす発想の方が面白いよ。
道州制に入っても飯田は周辺縁に変わりが無いだろう、飯田が東海州でも
松本市などとの連携は続くと思うな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:39:20 ID:vJaflpq30
>>990
オレもそう思うな。

編入論者の言い分は概ね感情的、直感的で実効がみえない。

南信南部村が、それ自体で限界集落になっている。
この15年で起こるニーズは高齢住民の死に方の援助。
定住化をはかって村を安定化させるなんてグランドデザイン
は描きにくい。

むしろ、リニア駅を中心とした観光地としての開発
アイシンなどの精密機械用水の水源資源開発などに
特化して、そこで働いて郷土愛を充足してもらって
若い世代の住民は定住地として飯田市内に迎えたら
どうよ。

リニア駅も含めたハブ都市飯田圏の一員として
周辺限界村はやってくべきよ。
定住化は飯田圏でやればよろし。リニア駅は武器になる。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:23:00 ID:C7v1SEGJ0
南部山村は一応、最小限インフラが整っているところもある
廃村にするよりも里山暮らし別荘地に改造する手もある
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:45:14 ID:vJaflpq30
そう。定住化は無理なんだな。
産業は観光、別荘、水源、発電など。
元住民には安く別荘地を分譲してはどう

普段は街に住んで、農地に通えばいい。
この街が飯田になるか、豊田になるかってだけ。
編入の意味はソコに見いだせる。

オレは豊田市より、リニア飯田市の方に将来性や未来を感じる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:58:45 ID:teXIARGgO
>>993
阿智春日にKOA工場が規模拡大したりするから
定住圏は飯田外もアリだ
根羽平谷阿南などは稲武も巻き込んで
岐阜リニア駅にもアプローチしてもいい

飯田から少しはみ出した発想も武器ですよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:54:32 ID:8MuyKkYe0
定住圏に関しては 飯田下伊那広域連合のポテンシャルは高いぞな
市街-里-里山-中山間とだんだん田舎になっていくなかのどこにでも住める

、、正式には
「都市的地域」「平地農業地域」「中山間地域」「山間地」

しかも、どこに住んでも南信州の一体感を感じていられるのがみそだ
リニアは都市的地域を本当に都市生活に、すなわち、
・普段の買い物も、徒歩+公共交通機関
・都心の観劇も、徒歩+公共交通機関
にしてしまいそうなのが怖い 飯田なのに

ちょっと古いけど定住自立圏構想の飯田市プラン
http://www.city.iida.lg.jp/iidasypher/open_imgs/info/0000000046_0000007797.pdf
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:19:59 ID:1ykanXLVO
さー、あと4
997 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/16(水) 12:29:26 ID:Lx7hLfzV0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:49:49 ID:KmRiypG5O
併設する?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:55:43 ID:gY7p3UdS0
産め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:56:49 ID:gY7p3UdS0
飯田下伊那過疎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。