【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part12】
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 06:49:30 ID:7GG1seFWP
リニアばっかり3つも立てるな。アホ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 08:19:15 ID:CJFB4qli0
併設案で決まった場合、座光寺スマートICとか上飯田ICの可能性ありか?
>>3 池田ァ!咲は諏訪だ!!
(ちなみに風越は飯田)
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 23:26:00 ID:7Mdpw6gkP
>>6 おれはキャプ派だから無問題
清澄vs風越?
・・・そろそろ御戸開きといこうか・・・
>>5 土地余裕で上飯田ICより上郷黒田じゃないかな。(リニア北駅)
座光寺スマートICは飯田下伊那北部駅の場合に可能性ある。
高森町も飯田藩だった過去があるから現飯田市内にリニア駅拘るのもセコイのよね。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 01:55:42 ID:tJmHI0fC0
スマートインターって大型バスが通れないから残念なんだよな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 06:45:51 ID:TC2meop70
地方による高速道路沿いの開発がM党主張だが期待薄だね、この調子じゃ
>>9 常磐道の水戸北スマートだったかな?大型バスが通れたとオモタ。
>>8 高森は駅作ったはいいがアクセス道の整備大変。
飯田IC高木IC松川IC(座光寺スマートIC)どれからでも大規模な工事が必要だからなぁ。
>>7 合宿の会場は、長野県西筑摩郡神坂村から先に岐阜県中津川市へ
編入された湯船沢だぁ。
後に残った山口村も中津川市入りしたけどね。
>>13 諏訪伊那のからの陵辱に耐え抜き、いざ東名阪と莫逆の友と成り得るか
有象無象のBルート派共に打ち勝ち
遂にその支配の及ばぬ淵底の向こうからリニアを奪いせしめん
なんか楽しいよね
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/12(日) 08:35:58 ID:eLu+Ts4G0
J党のF県議やY議員(参)のような内向性ジジ世代に代わる次世代若手議員候補そろそろ登場願いたいね 出身地にかかわらずリニア時代の若手国際派エキスパート たとえばM市長みたいな…wwwwwww
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/12(日) 16:48:53 ID:La+zNeYgO
太ってるけどスマートインター通れたよん
つ 【静岡県浜松市南信区(仮)】 【愛知県豊田市○○】
>>17 313 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 11:55:02 ID:pkCwzf1B0
>>295 >>299 南信だと諏訪や伊那も含まれるから南信区はNG
このうちのどれかだろ。
浜松市飯田区(仮)
浜松市飯伊区(仮)
浜松市南信州区(仮)
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 12:21:18 ID:j6iLjwZt0
>>18 長野県の連中ってそういう重箱の隅に拘るよね。
南木曽を南信と言ったり諏訪を中信扱いすると
ものすごい勢いで罵る。
何で?
それだけ伊那や諏訪と一緒にされたくない人間が多いって事じゃね?
「井の中の蛙」なんだよ 自分の地域が全てであり世界であるわけさ。 だからどうでもいい細かいことを常識とか無知とか言っちゃうの。 どっかに自称先進国で世界中の人が知ってると思いこんでる国があるだろ? あれと一緒。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 13:11:07 ID:sLPJHOkf0
>>19 貧しさが身に付くと縄張り意識が強くなる…でないと生きられなかった
と同時に自分より裕福だったり幸運だったりする人物を集団で叩く…でないと収まらなかった
飯田下伊那?上伊那諏訪がイジメ?甲府がイジメ…の時代が今の飯田のネガな精神風土に残る
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 13:15:39 ID:sLPJHOkf0
>>25 な、「井の中蛙」だろ?
ローカルネタを全国共通とか思ってる。
長野県内の地域がどーとか常識でも無知でもなんでもねーんだよw
あんたは函館がどの地域がぐぐらずにわかるのか?
八幡平市がどこの地域か知ってるのか?
ちったあ山から下りて外の世界を見たほうがいいぞ。
>>27 の言いたい事をまとめると、
俺もお前もわかんない事だらけだから仲良くやろうぜって事だろ?
コミュニケーションの取り方に著しい欠陥が存在するぽいけど、
お前ら優しく接してやれよ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 13:59:30 ID:sLPJHOkf0
飯田下伊那←上伊那諏訪がイジメ←甲府がイジメ…の時代が今の飯田のネガな精神風土に残る
>>26 アンベーど〜だ? 出たか?
>>28 全然ちげーよ
例えを変えれば今話題のAKBのメンバー全員いえなくても無知とは言わないだろ?ってこと。
業界やらファンの間じゃ全員言えるのなんて常識なんだろうがな。
>>29 コピペじゃなくてちゃんと入力して出せたのか?
てかその矢印だと飯田のネガもそうだが
諏訪が甲府に勝てないから飯田をいじめてますっていう腐った地域だと捉えられるぞ。
>>30 郷に入っては郷に従え。
AKBのスレへ行ってもしメンバーの事知らなかったら無知扱いされるだろ?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 17:26:33 ID:EBhV7Sv40
Cルート支持者は長野に価値を感じていないからこそCルートを支持している。 だからCルートスレの住人は長野の事なんか知らなくて当然。 「諏訪より飯田の方が価値は上」なんて思ってる馬鹿は、ごく僅か。
じゃぁ、Cルートスレに帰ればいいじゃん
そこなら長野の事知らない
>>32 も威張れるんでしょ?w
>>31 ここはCルート飯田スレだから無関係な諏訪伊那のことを知らなくても問題ないな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 18:24:12 ID:j6iLjwZt0
うーんやっぱり中信、南信とかの境界線に拘っているのは 木を見て森を見ずの典型だと思うよ。 相手のレスの文脈見れば長野県の中部、南部という意図で使っているのはわかるんだから そんなことをあげつらってバカにするのは自分が狭量だと言っているようなものだ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 19:08:21 ID:EBhV7Sv40
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 20:54:47 ID:sLPJHOkf0
>>30 飯田下伊那が上伊那諏訪商人にシテやられてたのは女工哀史の時代
飯田の祖先たちは苦労を重ね今日を築いた…多少見劣りはするが
今の構図は、飯田下伊那がイジメ→上伊那諏訪→当るとこなし…だろ
ケチな縄張り意識はそろそろ卒業したらと言ってるんだよ同郷人
>>32 諏訪廻りにしたところで客は減る利益は減るそして借金は増えるでは
「価値は無い」。
そもそも諏訪に価値が無い
飯田に人ってこんなに性格悪いんだね
>>40 今、Cルート上に交通網は何も無いからね
そう思われても仕方が無い。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 10:11:18 ID:tPkKkk800
>>38-40 諏訪にも飯田にも価値は無い。だからこそCルート。
飯田は、たまたまCルート上にあるから駅を作ってもらえるだけ。
>>41 飯田には中央道とか飯田線とかがあるけどな。
ルートの上にあるだけで価値があるんだけどな 地域貶めて荒らすだけならお国板いけよ
>>42 登山ルート以外ないだろが、
飯田に倣ってこれから諏訪は諏訪ー上田ー小淵沢ー東京、
長野市は長野ー新潟魚沼郡ー東京とと迂回ルートとするか?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 18:37:26 ID:tPkKkk800
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/15(水) 07:42:03 ID:bPItzKwJ0
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/15(水) 09:42:37 ID:yCtNxSdb0
>>46 やっぱり何度でも書いてやるよ。
そもそも諏訪に価値が無い。
飯田ルートなら赤字、諏訪ルートならギリギリ黒字。 Cルート支持者は井の中の蛙ばかりだな。 確かに、現状のままCルートで建設すれば大幅黒字が見込まれる。 しかし、現状のままという前提がそもそも成り立たない。 リニアが完成する頃には飛行機や高速道路の利便性は向上するだろうし、 何よりも、東海道新幹線のドル箱路線に目をつけた俺が新リニア株式会社を設立する。 停車駅は、新宿、横浜、静岡、名古屋ときて、最終的には大阪を終着駅にする。 山手線の1駅に過ぎない品川と世界一のターミナル駅新宿、片田舎の相模原と 300万都市横浜、過疎の飯田村と政令指定都市静岡、そして大阪環状線からすらも離れている 新大阪と関西一のターミナル駅大阪。 利用客は圧倒的に俺の新リニアを利用するだろう。 そして、東海のリニアは大幅赤字間違いなし。ただ、諏訪ルートにすれば 北陸の利用客が見込まれるのでかろうじて東海のリニアは黒字になる。 こんな簡単なことが分からないとは、Cルート支持者は視野が狭い。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/15(水) 20:10:11 ID:snBUICw60
50 :
名無しさん@お腹いっぱい :2010/09/15(水) 20:25:39 ID:XpSvWAN20
久しぶりに諏訪の座敷牢もどきが出現したようだ お笑いネタを振りまいて皆さんに喜んで頂きましょう それにしても諏訪ルートに北陸からの利用客が見込まれると発想するあたりはの想像力は 素晴らしいというかあきれるばかりである
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/15(水) 20:32:31 ID:uweDckm+0
>>53 「ネタとして見れない」んだったら、とっくに保健所へ
通報しとるがね。
あーとろくさくてかんわ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 04:55:48 ID:UbdZM6TQ0
ペルシャ絨毯を家宝として買ったアホいるだろ、ここにも 市内某老舗が数十万円で以前売ってたが、まったく同じものIkeaなら数万円 リニアで買物上手になれるな
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 06:57:36 ID:CLV7ojNzP
東濃5市長 国交相に公開陳情
「リニア」ルート誘致など
前原国土交通相が11日、多治見市の市文化会館で、東濃5市長の公開陳情会に出席した。
市民参加の場で、大臣自らが直接陳情を受けるのは珍しく、来場者約1500人の前で、
前原国交相は1市1項目ごとの陳情内容について答えた。
今回の陳情は、阿知波吉信衆院議員(岐阜5区)の国政報告会の一環で実現。
東濃5市長は、リニア中央新幹線のルート誘致や、国道19号の慢性的な
渋滞解消のため早期の拡幅工事や立体化などを求めた。
前原国交相は「ルート決定はJR側の意向が優先される」と回答。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(後略)
(2010年9月12日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20100911-OYT8T00769.htm 与党もそろそろ態度を決めていかないといけないからな
もう、全ては規定路線、予定調和のうちなんだけどね
>>56 国家はルート干渉しないって事ですか・・・リニア国家事業派惨敗w
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 20:07:35 ID:ZDeQBnji0
>>57 まあそう言って置くのが一番無難だからね。
BCどちらのルートを推しても敵を作る。
>>48 >確かに、現状のままCルートで建設すれば大幅黒字が見込まれる。
>しかし、現状のままという前提がそもそも成り立たない。
これは説得力のある言葉だと思う。
バブル期の数千億に及ぶ無駄な箱物に思いを寄せる時、同じ過ちを
繰り返すことを危惧する。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 23:16:58 ID:CLV7ojNzP
リニアと利用者のいない平成の箱物たちを同列に扱うのは違うっしょ 東海道新幹線が昭和の世界3大馬鹿と言われながら輝かしい功績を残した 人を動かすツールとスケート場を一緒にして考えない方がいい
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 23:20:53 ID:q/R6uyfKP
確かに
>>59 だからってBルートにして黒字になるかって言ったら違うだろw
>>62 別に俺はB派でも無いし、
>>59 を擁護するつもりはないが、お前の書き込みは
>>59 の主張に対して全くお門違いの反論をしてるなぁ。
>>59 は、BとCの優位性を対比している訳ではなく、リニア建設自体に警鐘を鳴らしているわけだよ。
恥ずかしいぞ。
>>63 >
>>59 は、BとCの優位性を対比している訳ではなく、リニア建設自体に警鐘を鳴らしているわけだよ。
んじゃ何で「Cルート」って単語ごと引用して注釈が無いのか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 07:04:32 ID:8RmPZGPf0
重箱の隅にこだわってスレ脱線させないでね。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 07:11:24 ID:Bni6qrHWP
Bでも Cでも黒字にはなるだろう おれは箱物との比較がナンセンスだと言ってるだけだよ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 10:54:22 ID:AXnFUkRr0
何が言いたいのか意味不明
>>60-62 3人とも全くお門違いの反論をしてると思う。
要は東海がリニアの需要予測を他の交通手段が現状のままという前提で
していることに問題があるということだろ。
現在ですら高速道路の無料化が強く叫ばれ、部分的にも実施されていることからしても
今後、自家用車や高速バスの利用者が増加することは十分考えられる。
また、飛行機に関しても、着陸料の引き下げが多方面から要求され、超格安航空会社の存在、
羽田の拡張工事なども考慮すれば航空運賃の大幅値下げも大いにありえ、
その場合飛行機の利用者数が激増することが見込まれる。
需要予想というものは、このような時代の変化まで予測して立てるものだ。
その点を看過しているという点で、東海はバブル期の箱物を建設した役人と
同じだといえるのではなかろうか。
長野県庁よりは東海予測がマシだろう。 県庁が無茶苦茶水増しした需要予測で周辺開発プランを出しそうなのよね。 地元の甘い夢想バブルも相まって大失敗開発とかねw
○○予測、って、いろんな数字を拾って、結論から逆算して 辻褄あわせるんだよね。
>>71 結論から逆算して決めることがあるのは
新規空港の運行路線・便数
だけ。
>>69 > 現在ですら高速道路の無料化が強く叫ばれ、部分的にも実施されていることからしても
東名・名神が無料化されることなんか無いだろ。実験対象から外れたし。
ていうか無料化されたら確実に混雑して所要時間が伸びる。
> 着陸料の引き下げが多方面から要求され、
福岡だの関空だの赤字空港はどうするの?
> 超格安航空会社の存在、
どうせ成田か茨城から飛ぶんだろ。
> 羽田の拡張工事など
あんないい場所の空港、LCCなんぞでなくもっと稼ぎのいい路線・会社に運行させるだろ。
つか空港が拡張したからって空域まで拡張するわけじゃないし。
> 需要予想というものは、このような時代の変化まで予測して立てるものだ。
物理的限界を無視することは出来んだろが。
>>65 毎度のことだけど、馬力が出てくるとどこのスレも脱線するね。
ほんと、いい加減にして欲しいよ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 20:47:19 ID:8RmPZGPf0
飯田市民だけど農地転用すごーく難しくなったよ。 農振地域の転用はまず無理みたい。 リニアに無関係かもしれんけど。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 20:55:22 ID:qrivxCtC0
>>69 >東海はバブル期の箱物を建設した役人と 同じ
違うだろ↓
役人→結果は問われないし私腹を肥やすことはあっても自腹は切らない
東海→自腹で巨額建設費を負担、結果も自己責任
>>75 私腹や自腹を問題にするのであれば、東海も会社ではなく取締役個人を
問題にすべき。そして、取締役個人を見れば日本の大会社の取締役はどこも
私腹を肥やすことはあっても自腹は切らない 。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 22:59:10 ID:Bni6qrHWP
リニアが税金型箱物のように無用の長物になると言ってる人に問いたい リニアができないと仮定して飯田−新宿線の高速バスが赤字になることが考えられるだろうか? 地方−東京の交通網というのは日本においては必須であり何はさておき確保しなければならない命題だろう 地方民が車で東京に大挙して押し寄せたら一体どうなるよ? 既出だがJRは箱物行政やってる役人と違い、自ら食い扶持を確保しなければならない 箱物化を外野が恐れるのは大きなお世話だと思う
ビッグハットやMウェーブを抱える何処かの自治体を憂うのなら解るけどね
>>72 > 結論から逆算して決めることがあるのは
>
> 新規空港の運行路線・便数
>
> だけ。
>
予算もの、って、複数の結論に合うよう複数の積算案を
つくって、で「どれで通すか」を諮るもんなんだが?
で、そんな「足を引っ張って搾取するしか能がない自治体」 から分離すべし、と。
>>79-80 クソ馬鹿の馬力なんか相手にするな。
平和なスレが荒れるだけ。
奴にとって最も辛いのは、自分の自慢のレスがスルーされること。
あいすみませんねぇ… ガキの頃「論破〜ルーム」で育った世代なもんで…
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 04:32:11 ID:Q1kU1gJq0
>>76 東海を擬人化してるこの対照式に民間の取締役が何故出てくるんだい?
こういうの詭弁にもならない消化不良の黄便程度の話
だろ?ロンパー先生w
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 05:03:55 ID:Q1kU1gJq0
>>81 馬力のレス、面白いし刺激的でユニークだしソース豊富だね
仲間内でホルホルやってる退化脳集団のアホレスも引立てキャラクターとしてあっても良い
だがこの手のアホ集団が飯田の水準と思われないかと心配だが‥‥‥w
>>84 お前が馬力の書き込みを面白いと思うのは勝手だが、多数派は馬力の脱線ぶりに辟易しているだろうよ。
こういうマイノリティの主張が馬力を図に乗せることになる。
多数派の迷惑も顧みずに少数派の嗜好を満たすって発想は、まさにB厨の発想と一緒だよ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 08:08:19 ID:Q1kU1gJq0
>>85 >馬力の書き込みを面白いと思うのは勝手
あんがと!
ところで、多数派ってどんな連中のことだ?
三行で説明できるかい?…無理だろがw
>>86 スレの脱線を嫌う連中。
目的地に速く行くルートを願う連中。
目的地に安く行くルートを願う連中。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 08:49:14 ID:0dB0lHEJ0
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 09:06:09 ID:xkrbPBOTP
リニア将来構想検討会議の第3回有識者会議開く
[ 2010年 9月 16日 木曜日 9時35分 ]
リニア中央新幹線飯田駅設置を見据えて地域の将来ビジョンを描くため南信州広域連合が設置した
「リニア将来構想検討会議」の第3回有識者会議が14日、県飯田合同庁舎であった。
(後略)
南信州
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア将来構想検討会議の第3回有識者会議開く.html 動きが活発なのはいいこと
ここまで既成事実を積み上げれば、もう飯田駅は確約されているようなもの
・・・しかし、お偉いさん方、発想が堅い感が否めない
このスレでも散見されるがネガティブ「過ぎる」意見は不況時代に汚染された思考回路だと思う
もちろん危機意識を持つことを否定する訳ではないけど、過ぎる煽りは如何なもんか
いっそのこと、中学生や子供達を集めて意見を言わせるくらいの柔軟性があってもいいな
>>79 > 予算もの、って、複数の結論に合うよう複数の積算案を
> つくって、で「どれで通すか」を諮るもんなんだが?
JRTTとかがやってることって、キミの身の回りの出来事とは違うんだから区別付けなさいよ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 10:14:49 ID:Q1kU1gJq0
>>87 >>88 釣られて盛り上がって…ワロタw
さすが主流派、脱線しない!
さて、オイラは畑があるから脱線だw
気温異常でボロボロだよ今年の苗つくりは
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 10:26:30 ID:xkrbPBOTP
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 18:13:42 ID:vvM7/wFi0
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 21:15:53 ID:Q1kU1gJq0
↑?身構えながら晒すーなんてーッ ああー 臆病なんーだーよーねー?
俺の実像なんて、居眠りしただけで勃起する股間のせいで公共交通機関で居眠り出来ない不幸な人、って程度なもんだぞ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 09:09:48 ID:DhILDSeM0
諏訪を通らなきゃ、リニアを長野県内に通す意味ない
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 12:36:04 ID:uDlmwlIu0
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 16:22:55 ID:9pd5j7+v0
>>48 現実的にはリニアが2本できることはありえないだろう。
しかし、もし、仮にリニアが2本できれば9割までその新リニアの方を
利用するだろう。
つまり、東海のルートはあまり利用者のため、国家のためになっていないように思う。
いくら私鉄とはいえ、利用者の視点が欠けていれば大火傷を負うことになると思う。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 19:45:18 ID:ZOstfGeXP
>>99 距離は飯田経由の方が圧倒的に短いから、
利用者の大多数である東京〜名古屋や東京〜大阪の利用者は飯田経由を使うと思うよ
どうしても海や男富士を見たいってなら別だけど
間違えた × 男富士 ○ 女富士
>>100 BルートとCルートの時間差はリニアの速度であれば5分前後といわれている。
つまり、新リニアは距離的にはBルートとほぼ同じなので大阪新大阪間の時間差しかない。
そうすると、東京〜大阪では、乗り換え時間を考えれば圧倒的に新リニアの方が速い。
東京〜名古屋でも、品川よりも新宿の方が圧倒的に利用者が多い。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 21:09:41 ID:ZOstfGeXP
>>102 なるほど
現行の新幹線との連絡は無視しろと
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 21:52:29 ID:nwoDaGlS0
>>103 妄想新リニア、乗れば釣られる新手のヨタ話
>>103 品川で乗り換える人は皆無に近い。
大阪でも在来線の乗り換え人数に比べれば現行の新幹線との連絡は
無視してもいい人数。
>>104 まぁ、スレも進んでないしw
>>105 16年も経てば新副都心が品川に出現するとか
新線建設でターミナルが品川に遷移するとかあり得ると思うけど
まぁ、現行新幹線が新宿延伸できなかった時点で物理的あるいは経済的に不可能だった訳で
利用者のことを考えてどうにかできるレベルではなかったってことだよな
妄想リニアできるといいねw
>>106 >16年も経てば新副都心が品川に出現するとか
>新線建設でターミナルが品川に遷移するとかあり得ると思うけど
妄想もここまでくると言うべき言葉もない。
>まぁ、現行新幹線が新宿延伸できなかった時点で物理的あるいは経済的に不可能だった訳で
>利用者のことを考えてどうにかできるレベルではなかったってことだよな
現行新幹線は東海道新幹線と東北新幹線の乗り継ぎを考慮してのもの。
物理的にも経済的にも可能。
さらには新宿から大宮までリニアを伸ばせば東北新幹線からリニアへの
乗り継ぎも大変便利になる。
橋本分岐で新宿ーさいたま、東北延伸?
>>107 物理的にも経済的にも可能ならば、とっととやればいいのにね、新宿乗り入れ
東北・上越・北陸新幹線が束なる大宮−東京間も、東京以西の東海道もパンパンなんだから・・・
現行の新幹線が新宿に乗り入れれば、リニアも新宿に向かうことだって考えられる
但し、膨大な土地取得費やギリギリまで膨張した新宿駅のキャパを見てると
実現しそうな気がしない・・・
その辺は疎いので感覚的なことしか言えないけど
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 19:50:27 ID:LQUxkM0f0
心配しなくとも飯田になんか駅はできないよ 誰が飯田ごときに数百億円ものカネを出すんだよ
つ【地方自治法第10条第2項】
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 06:49:33 ID:jUckcpAJP
珍毎2面 「リニアの特徴考慮を」 馬淵国交相 ルート問題で 国交相「新線もつ特徴的機能は何かと考えてルート選定をすべきだ」 新国交相も方針に変わりのないようです☆
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 06:52:42 ID:jUckcpAJP
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 07:45:42 ID:SRRH3AS4P
「リニアの特徴 考慮」 馬淵国交相、ルート問題で
9月22日(水)
「リニアの特徴 考慮」 馬淵国交相、ルート問題で 9月22日(水) 「特徴的機能」の具体的な説明はしなかった。ただ、事業主体を目指すJR東海は超高速性などを
リニアの特性として挙げ、南アルプスを貫くほぼ直線のCルートを求めているだけに、馬淵氏の
発言はJR側の主張に沿ったと受け取られる可能性もある。
珍毎Web
http://www.shinmai.co.jp/news/20100922/KT100921ATI090017000022.htm 前前原国交相がJRの意向に沿ってと発言しているのに、
「可能性もある」とは何のこっちゃw
ここの社員は新聞も読んでないんですか?
県民騙し新聞・・・
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 09:48:13 ID:9QTN7+Zo0
珍毎が警戒するのはリニア開通による道州制への加速。州都となり得ない長野市 長野市の拠点性の消滅・衰退、長野資本の他県との合併・本社機能の解体 珍毎も例外ではない。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 10:07:33 ID:SRRH3AS4P
>>117 とても大きな(笑)本社屋を建てちゃったからな
南信州新聞は最近の飯田駅併設要望への批判意見が連載されていたりするが、 珍毎は現実的な多様な視点ってないのかな?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 16:51:46 ID:9xBjegyZ0
>>117 確かに長野県の分割は信毎にとって死活問題だろうからな。
121 :
名無しさん@3周年お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 16:58:39 ID:WKUr0+D80
朕舞はダーメ。○坂と墨兵とつるんでいるからな!
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 22:11:05 ID:CnVK34970
>>117 道州制どころか、地方分権そのものがトーンダウンしてるよ。
村井(前知事)と竹原(阿久根市長)のせいでw
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/24(金) 09:02:14 ID:Mw6b5JGP0
高森町と共同で蘭ミュージアム跡地にバイオ教育・研究機関を誘致または創設しよう! …と言って見た
>>124 そもそも県知事の言ってる地方分権も都知事の言ってる中央集権も中身は「自分の所に交付金をよこせ」なんだけどね。
>>126 久しぶりだなぁ。
死んだとばかり思ってたよ。
>>127 フ○タの4人の代わりに中国へ逝けば英雄だねw
携帯からだでソース記載できんが、 今週(何日か失念)の中日新聞(ネット版)に、こんな記事があった。 八王子市在住の伊原さん(伊那電気鉄道を立ち上げた伊原さん の孫)が、リニア資金にと多額の寄付をされた、と。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/25(土) 14:08:30 ID:Operl8JbP
>>129 の知事会見より
> 阿部知事はリニアのルート問題について「環境面や財政的な課題など幅広く議論する必要がある」
> と指摘した上で「地域によって様々な意見があり、国やJR東海の考えをしっかり聞く中で県としての
> 方針を決めていきたい」と述べた。
> 飯田下伊那地域における飯田駅設置への期待について「強い要請、意見として受け止める」との
> 認識を示す一方で「県は広域的な自治体。他地域の声も配慮したい。市町村や団体などとの検討
> や対話(の機会を設けるの)はやぶさかではない」との姿勢を示した。
規定路線は固まっているようだね
前の知事がある意味泥を被って新知事の露払いをした形だな
商工会議所の行け行けムードは相変わらず凄い
>>130 これだね
リニア募金100万円寄付 伊原江太郎さん「飯田駅の実現を」
ttp://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20100918/CK2010091802000112.html?ref=related > 伊原さんは私財を投じて伊那電気鉄道の敷設に奔走した祖父の逸話などを紹介しながら、
> 「飯田市を離れていても気持ちは常に古里にある。地域が一丸となってリニア飯田駅の実現を」
> と期待を込めた。 (長谷部正)
飯田の偉大なる先人のご子孫、
多謝
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/25(土) 16:28:01 ID:G9md/baI0
>>133 来ると思ってたよw
”受け身ではなく県の方針を”阿部知事 リニアルート問題語る@信州日報
ルート問題について
「全て受身ではなく、国やJRの考えをしっかり聞く中で
県の方針を決めていきたい」
県内の駅設置については
「現時点でどこに設置すべきか考えを持っているわけではない」
こんな処でOK?
Cルートの場合他地域の要望も調節しながら配慮(する)しなければならない
感じの知事会見かな…
ひとつ中央東線高速化に協力するか!〜 飯田線も高速化して欲しいけど、後回しねw
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/29(水) 22:59:12 ID:fI/tFPe2P
客観的に見れば
>>48 が正論。
まともに反論できた人は1人もいない。
Cルート支持者=単なるJR倒壊教信者
9月30日 珍毎2面を読んで見ろよ 面白いぞ 意見公募の、Cルート支持が58%になったことの記載も 長野県内でのCルート支持が81%になったことの記述もない あるのは、意見公募の結果について「(件数が)多い意見が大事だとは全く思っていない」とした 「多い意見が大事だとは全く思っていない」・・・じゃあこんな意見公募なんでやったんだ? 税金のムダそのもの・・・実施したヤツの責任問題を追及する事になるだろう 本当にそんなこと言ったのか? 他紙には全くその記述はないぞ。デタラメ記事を書くと犯罪だぞ珍毎
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 06:49:36 ID:XVhakWL2P
>>139 記事中
> Cルートの大きな課題が解消したとする家田部会長の見解は
> 論議に大きな影響を与える『可能性がある』
可能性(笑)
> ルートについては全て県内から
> Cルート463件
> Bルート37件
> 飯田駅を設置すべき94件
はぁ?珍毎さん、Cルートと飯田駅セットは規定路線過ぎて誰も触れないことだろうがよ
94件って記載する意味あるの?
まさか、こいつらマジで飯田駅潰しにかかってんのかよ
腐ってやがる
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 06:53:33 ID:XVhakWL2P
今更だがもう珍毎はだめだ信憑性が全くもてない オリンピックにや北陸新幹線に誠意を持って協力してきた 飯田下伊那民を侮辱し愚弄する最低な3文タブロイドだ 今後の、おれの中での認識は固定された それなりのソースとして扱わせて貰う
>>141 > オリンピックにや北陸新幹線に誠意を持って協力してきた
> 飯田下伊那民を侮辱し愚弄する最低
長野県庁がそんな見解なんだろう。
リニア成否のカギは「飯田市・下伊那郡を東海側へ越境合併」
が握ってるんだろ。
長野県庁の体たらくに注意せよ、とは、パブコメであげといた。
公表では「長野県内における南北格差」のヒトコトで
片付けられたが。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 08:20:41 ID:lwIkpv4a0
>>140 > 飯田駅を設置すべき94件
総コメント793件中に94件ていう数字は大きいだろ
伊那駅や諏訪駅がどれだけあったかにも依るが
>>143 飯伊はじめ長野各地期成同盟会がパブコメ提出を煽っていてからね。
飯伊以外で飯田駅設置意見がどれ程在るか?だな
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 22:42:19 ID:XVhakWL2P
>>142 マジでヤバイわ、ぞっとする
審議会曰くの国際観光圏ができるのなら
飯伊はもう長野県に居る意味ないな
珍毎の記事、あまりに滑稽なので転記しとく
少数派にここまで肩入れするとは流石リベラル派ですね(笑)
南信州と読み比べると笑えてしまって仕方ない
http://www.shinmai.co.jp/news/20100930/KT100929ATI090029000022.htm リニアCルート、技術課題解消 審部会長、トンネルで会見 9月30日(木)
リニア中央新幹線のルートなどを検討する国土交通省交通政策審議会の家田仁鉄道部会長(東大工学部教授)は
29日、小委員会後の記者会見で、JR東海が望むCルートの南アルプスを貫く長大トンネル計画について、「技術的な
問題はクリア(解消)されている」との見解を示した。
10月の次回会合で、諏訪・伊那谷回りのBルート、Cルートそれぞれの費用対効果や地域への影響などの分析結果が報告され、
小委員会はルート選定に向けた本格論議を始める予定。Cルートの大きな課題が解消したとする家田部会長の見解は、
論議に影響を与える可能性がある。
ただ、沿線地域などでは安全性や環境面で南アトンネルへの懸念が根強いほか、「費用さえかければ今の技術ならできる
だろうが、それがどのくらいになるのか精査が必要だ」(白鳥孝伊那市長)との意見もあり、より丁寧な検証を求める声も上がりそうだ。
同日の会合では、整備新幹線を建設している鉄道・運輸機構が、北陸新幹線のルート検討で1975年ごろに候補に挙がった
北アルプスを貫き、長野と富山を直線的に結ぶルートと、南アトンネルを技術面で比べた考察を報告。
南アトンネルは「大量の湧(ゆう)水や地圧が想定され、技術的に困難なことが予想されるが、掘削方法や水抜きボーリングなど
の技術も相当進んできた。(工事は)可能と思う」と説明。北アは火山地域などのため「現在でも施工は厳しい」とした。
一方、同省鉄道局は、中央新幹線計画に関し8月下旬まで実施した意見公募の主な意見をまとめた資料を提示。
個人、団体合わせて793件で、このうち長野県は沿線都府県で最多の556件だった。
ルート関連では「Cルートを選定すべきだ」が463件(うち県内453件)、「Bルートを選定すべきだ」は37件で、
すべてが県内からだった。「飯田地域に駅を設置すべきだ」は94件。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 22:52:35 ID:XVhakWL2P
珍毎、南信州より客観的に見られる(?)と思われる中日ではCルートは93%!
記事って書きようだね
ttp://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20100930/CK2010093002000110.html 「リニアCルート」93% 中央新幹線小委が一般意見公表
2010年9月30日
国土交通省で29日に開かれた中央新幹線小委員会で、リニア中央新幹線などに
関する一般の意見が公表され、ルート問題では南アルプスを貫く「Cルート」が圧倒的に多かった。
駅設置問題でも「飯田駅設置」「地元負担を軽減すべき」が多かった。
ルート問題では計500件の意見があり、Cルートは463件で約93%。「所要時間が最短で、
建設費や維持管理費が最小」「飯田下伊那、三遠南信地域が活性化する」などの理由が挙がった。
南アを迂回(うかい)する「Bルート」は37件(約7%)にとどまり、求める理由は「安全性に疑問」
「自然環境への影響が大きい」「県内は恩恵を受ける人口が多い」などだった。
駅に関しては168件で、「飯田駅を設置すべき」が94件のほか、「地元負担を軽減すべき」33件、
「地元と協議」21件など。
事業全体では「早期の着工・開業」など積極的な事業化が170件、「整備に反対」は12件。
一般意見は計793件寄せられ、県内からは556件(約70%)を占めた。
ルート問題でCルートが圧倒的だったことに、牧野光朗飯田市長は「多くの意見を踏まえた審議
をお願いしたい」と冷静な受け止め。これに対し、Bルートを求める山田勝文諏訪市長は「残念だ。
ただ数がすべてではなく、アピールを続ける」とコメントした。
阿部守一知事は「具体的な中身をよく見て対応を考えたい」と述べるにとどまった。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 22:56:29 ID:XVhakWL2P
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/01(金) 08:13:51 ID:NkvGD8XR0
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/01(金) 23:53:05 ID:9DZJS3/N0
均衡ある国土の発展という美名の下全国に無駄な地方空港を作って 韓国にハブ空港を奪われた失態の教訓を生かすためにも飯田ごとき 経済後進地域に数百億円もの県費を投入してリニア駅など作る必要はない。 よく飯田土人ドモは北高南低をほざくが、そもそも長野県にとって経済発展 の著しい東北信及び松本諏訪地域に重点的に投資するのは当然の理であり、 飯田のように商工業はおろか観光業も低迷し、さらに偏差値も県内最低の 低産業低観光低文化地域に投資する愚を侵さなかったことは県政が至極正常 であった証であり、今後も聡明な県政を継続していくことを阿部知事に期待する とともに、リニア飯田駅県費負担を早急に事業仕分けの対象として上程するよう 働き掛けるものである。
>>151 くどいようだが…
長野県庁は東北信に向けて、
北陸新幹線建設費用2000億円、
しなの鉄道債権放棄100億円
の県費を拠出済。
東北信の人口は100万人、飯伊の人口は17万人。
上掲げ2100億円を人口比で割り返すと
2100億円÷100万人×17万人=357億円
つまり、357億円(≒リニア飯田新駅建設費)の県費拠出が
なければ、「県予算の偏在執行」にあたり、住民平等原則
を規定した地方自治法10条2項に抵触する「違法な自治事務」
として、「当然無効」と評価される危険もある。
あ、長野県庁の「飯伊迫害」動向に注意せよ、とは、
先日のパブコメで意見出ししといた。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/02(土) 07:13:18 ID:PysHruAM0
>>152 北陸新幹線とリニア飯田駅を同列に扱うことじたいおかしいだろ
北陸新幹線は長野県の東北信という県内でも広大で最重要な地域と
東京を結ぶ県の発展のためにも必要不可欠な事業であるのに対し
リニア飯田駅は飯田下伊那地域という県端のさして重要ではない
地域の17万人しか利益を享受できない。
長野新幹線開業とリニア飯田駅開業の県内経済波及効果は比べ物
にならないほどの違いがあってリニア飯田駅のような費用対効果
の著しく劣る閉鎖的事業に300億円もの予算を投入することの
方が違法支出であり無効と言える。
>>152 国家関与が不明だから、まだ国家負担と県民負担一緒で考えるしかない。
北陸新幹線投資から
6000億円÷100万人×17万人=1020億円
1000億円負担(投資)くらいは整備新幹線的には標準なんだろ。
>>153 だから、人口比率なんだよ。
東北信に2,000億だぞ。
最重要地域なら、2,000億という巨額を投じてもいいのか?
だったら、南端に350億投じてもバランス上問題はないっていう議論だ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/02(土) 07:26:36 ID:PysHruAM0
高度経済成長の日本だったら全国隅々に厚いインフラ整備ができたかもしれないが 900兆円もの借金を抱えた慢性的赤字財政の日本国と財政再建団体寸前の長野県 においては、少ない予算で効率的なインフラ整備、公共投資をしなければならず、 それにはおのずと投資地域に優劣を付けなければならない。 つまり現在も活況を呈し将来性のある地域に重点的に投資し、その他の地域はそれら 重点的に投資した地域といかに緊密的になるか、自助努力すべき。 均衡ある国土の発展の弊害を打破するためにも、飯田には今後も泣いてもらう。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/02(土) 07:30:22 ID:PysHruAM0
それに飯田は冷遇されていると言っても三遠南信自動車道というまさに 飯田のためだけに作っていると言っていい高規格道路がある。 これに加えてさらにリニア飯田駅など作ったらそれこそ偏重投資となり 違法支出、無効と言わざるを得ない。
>>157 中央道(これだって諏訪へねじ曲げた「前科」あり)長野線
がありながら更に上信越道がある、のと同じ話。
中央道の混雑緩和のため、というのなら、第二東名への
アクセスルートだから同じ建設理由が妥当する。
なお、把握できる数字として北陸新幹線としな鉄を
挙げたが、実際には「長野五輪」
という壮大な県費無駄遣いがあったのをお忘れなく。
五輪開催地は、あくまで「City of Nagano」だった。
>>156 > 900兆円もの借金を抱えた慢性的赤字財政の日本国と財政再建団体寸前の長野県
→いっそ、財政再建団体になれば?
北信へ湯水の如く横流しした県財政の実態を総務省・
財務省に洗ってもらえそう。
> 均衡ある国土の発展の弊害を打破するためにも、飯田には今後も泣いてもらう。
→その「根底の考え」がバレバレだから、リニア問題を
契機に名古屋や浜松の政財界が「飯伊を愛知or静岡へ
持ってこれんか」と言ってるわけで。
>>157 >それに飯田は冷遇されていると言っても三遠南信自動車道というまさに
>飯田のためだけに作っていると言っていい高規格道路がある。
三遠南信自動車道ってのは、国費で作られたものって事知らないの?
んでリニア飯田駅設置ってのは、県費支出の是非が問われているのよ。
つまり、財布が全く違う話。
こんな事を例示すると、冷笑を浴びるだけだぞ。
>>157 お前は、中途半端な知識しか無い無能男、三遠南信自動車道と飯田は直接関係ない
静岡県水窪・佐久間地域が浜松市と合併して浜松市が制令都市となるための条件が
三遠南信自動車道を完成させることとなっている。この条件を静岡県知事・浜松市長が了承した
大体、飯田と浜松・豊橋なんて民間交流が無いんだぞ。バカか
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/02(土) 09:22:57 ID:KdxUXAkX0
>>153 >>飯田下伊那地域という県端のさして重要ではない地域
リニア飯田駅建設への県費拠出に反対する理由にこんなこと言うようでは
長野県自体が自ら統治能力がないと言うようなものだ
山口村が越県合併したのも頷ける。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/02(土) 09:28:06 ID:KdxUXAkX0
>>161 飯田市も三遠南信道早期完成のために上村南信濃村と合併したんだよ。
>>163 全然違う。
飯田市は、田中市政の時、郡内全町村に合併の声をかけた。
まずそれに手を挙げたのが高木村。
そしたら、続いて、上村と南信濃が続いたが、最初に手を挙げた高木が降りた。
これが実態。
>161,>163 飯伊が浜松市へ越県合併すれば… ・飯伊は、冷遇丸出しの長野県からオサラバできる。 ・「静岡県の飯田」経由でリニアは解決。 ・浜松は、念願の100万都市 ・加えて、リニアの見返りで東海道新幹線「こだま」 増便&「ひかり」停車増 …いいことずくめ、ですね。 あ、費用は…それに近い額を長野県からぶんどる。 「北陸新幹線+しな鉄」の2100億円を人口比で割り返した 357億円を、「飯伊から不当搾取した利得金」として返還 してもらおう。
>>162 旧・長野県木曽郡山口村が岐阜県中津川市へ編入されてから、同村だった
地区の(遅れていた)インフラ整備が急速に進行しているらしい。
特に、神坂PAへスマートICを設置する構想とか、長野県の時代だったら
想像もつかない変化。
そんな「隣村の変化」を見せつけられて、南木曽町でも「木曽町(木曽福島)
への合併」ではなく「中津川市への越境合併」を望む声が高まってるとか。
越県合併しなくてもリニアが出来れば自然に飯田は愛知県に編入される これを警戒しているのが「珍毎」 経済的合理性故に飯田は長野県を離れ名古屋都市圏の一地域となる 長野市の県庁と飯田市は距離が遠く到底通勤不可能。職員の宿泊施設や出張費もバカにならない 会議が遅くなれば宿泊しなければならず経費もバカにならない。長野市本社の飯田支店勤務にしても同じ しかし、リニアによって名古屋通勤が可能となり、経費や税金が安くなれば反対する者はいない 飯田地域を長野県から切り離すことにより、県民の負担が軽くなれば敢えて反対者はいなくなる リニアと言う高速鉄道によって可能になるが、リニアが出来なければ不可能 そこで「反対・阻止」に動いているのが珍毎というわけだ
>>167 シミュレーションはわかるが、それと「珍毎が阻止に動く理由」が
イマイチ結びつかない…
珍毎首脳の判断は知る由もなく推測するしかないが、おそらくは テリトリーの縮小、将来的な道州制へ移行を懸念しての長野市の衰退だろう 収入にしめる税金比率が今後も更にアップし続けるので、小さな県という区割り ではやっていけなくなるので道州制は不可避と思う 州都となり得ない長野市の拠点性の喪失懸念ということだろう
>>166 >南木曽町でも「木曽町(木曽福島)への合併」ではなく「中津川市への越境合併」を望む声が高まってるとか。
ソース頼む
>>169 信濃の国は十州なんだよね
じゃぁ、十分割だね。
まずは飯伊から。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/02(土) 13:26:00 ID:KdxUXAkX0
長野市辺りがちょっと我慢して
名古屋を州都とする中部州入りすればいいんだよ。
>>164 喬木村だよ。
喬木村が降りた時点で飯田市としては合併するメリットは何かといえば
三遠南信道の早期完成しかなくなったんだよ。
普通に考えれば喬木村が降りた時点で合併話は白紙になってもおかしくない。
>>157 別に飯田が冷遇されているかどうかなんて関係ないさ。
仮に、今まで長野県で飯田だけが優遇され続けていたとしても、それによってBルートになる訳じゃ無い。
そんな事とは無関係にCルートになる。
「Cルート上にある飯田に駅ができる」のであって「飯田に駅を作る為にCルートにする」のでは無い。
そのあたりを勘違いしてる頭の弱い連中が多すぎる。
>>174 > そのあたりを勘違いしてる頭の弱い連中が多すぎる。
→その、貴殿仰せ「頭の弱い連中」が長野県政を牛耳って
いるから、なおのこと館ひろし…じゃなかった、タチが悪いわけで。
>>172 >合併するメリットは何かといえば
>三遠南信道の早期完成しかなくなったんだよ。
発想が逆。合併の目的が三遠南信道の早期完成なら、沿線に位置する喬木が抜けた時点で無意味となる。
当時の飯田市長の発言を覚えているかい?
飯田市の将来だけを考えれば、合併しなくてもギリギリ生き残る事はできる。
ただ、合併せずにいて、もしも周囲の町村が衰退していけば、やがては飯田市が衰退してしまう。
だから、下伊那郡内の全町村に合併を呼びかけた。
そして、その呼び掛けに応じてきたのが上村と南信濃という事。
飯田市は受け身の立場だったから、相手の求婚に応じたということで、三遠南信道は関係ない。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/02(土) 15:48:39 ID:uSHjH9zd0
リニア飯田駅実現なら良くも悪くも課題が重くのし掛かる 飯田の能力でまともな対応ができるのか?というのがおお方の関係者の見方だろ 南北迫害問題のトラウマに苛まれ恨み言口走ってるようなら尚更だ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/02(土) 16:15:25 ID:KhHgOQn7P
そんなに重々しく受け止めなくてもいいよ
日本海側の遠い遠い異国の地が県庁だったという異常な状態から
本来あるべき姿に是正されるだけ
事実を列挙しているだけなのに、「恨み節」に聞こえるような状態はどう考えても異常だし、
本当に笑ってしまう冗談のような話だが
>>156 は長野県民の意識内では筋が通った理論としてまかり通っている
欲に目が眩んで他人のことは考えられず、簡単な算数もできない県民は嫌だ
新白河にも三河安城にも駅はできた
舞い上がらず、畏れず、粛々と飯田の未来を描いていけばいい
人事を尽くして天命に従うべし
>>178 その「天命」すら曲げようとするのが、長野県(県庁サイド)の
恐ろしいところ。
きくところでは、もっともらしい御託並べて「道州制の『線引き』
で一の県を分裂させるな」の論調にもってこうとしてる、らしい…
天命は、待つものではなく呼び込むもの。
現状の問題を列挙し「飯伊は東海側へ」のメッセージを
総務省へ発信することも重要。
「迫害県政」と「交流の実態と都道府県境とのギャップ」を
挙げるべし。
>>171 >信濃の国は十州なんだよね
うわぁ。超馬鹿を発見。まさか釣りじゃないよな。
一応、マジレスしておこう。
あのね、信濃の国自体が十州ある訳じゃないんだよ。
「信濃の国は十州に境連ぬる国にして……」という歌詞の意味を現代的に翻訳し直すと、
「長野県は県境を10県(現在は廃藩置県に伴い8県)と接している県である」って意味なんだよ。
>>176 俺も同感。
飯田市は郡下町村に向かって「俺と結婚したい人、この指止〜まれ」って宣言しちゃったんだよね。
その問いかけに対して名乗り出て来た上村・南信濃に対して、
今更「お前じゃ俺の嫁として役不足」なんて失礼なこと言えるわけないじゃん。
だからこの合併は、「飯田市にとってメリットがあるかどうか」とか、「三遠南信の早期完成の為」とかとは次元が違ってたと思うよ。
>>175 いや。Bルートの話なんかどうでもいいから。
それと、静岡県はやめときな。
静岡空港に新幹線駅を作らせようとしたり、のぞみに通過料を求めようとしたりする所だからさ。
岐阜県ならOKだよ。
ただし、1県1駅の原則に照らし合わせたら飯田に駅は出来なくなるけどね。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 06:04:33 ID:0PA1kD270
ある提言は、山岳地域の景観を活用した国際リゾート地域を形成すべきと言うが おそらくアジア系観光客が前提となる伊那谷周辺に見込みあるの? ギャンブル特区でカジノとかエロ産業とかならかなりいけるだろうが そんな未来は想像もしたくないよ
>>184 東海道新幹線近くで並行在来線のある岐阜がリニア駅在りで飯田は無しなのか?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 10:48:28 ID:5b+kXSY/P
JR会長と北沢防衛相会談 リニアCルート理解求め 10月2日(土)
JR東海の葛西敬之会長が9月30日に北沢俊美防衛相(参院県区)を都内の防衛省に訪ね、
リニア中央新幹線のルート問題について会談していたことが1日、分かった。リニアのルートは、
国の交通政策審議会が年内にも方向性を出す予定。関係者によると、南アルプスを貫くCルートを
求めている葛西氏がこうした日程を意識し、政権与党の県連代表を務める北沢氏に接触したとの見方もある。
同社が2027年の東京−名古屋間の開業を目指すリニアのルート問題をめぐり、北沢氏は
昨年7月の党県連大会で、諏訪・伊那谷回りのBルートで飯田、諏訪の両地区への駅設置を
目指すと表明。会談で葛西氏に同じ趣旨を伝えたとみられる。一方の葛西氏はCルートについて
理解を求めたとみられる。
関係者によると、葛西氏は、同社が新幹線や超電導リニアモーターカーを売り込んでいる
米国の情勢全般についても、防衛相としてルース米駐日大使と業務交流のある北沢氏から聞いた。
ソース なぜか珍毎のみw
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20101002/KT101001ATI090082000022.htm 北沢はまだBルートなんて言ってるのか
県民世論調査と逆の意見を貫こうとは・・・
恥ずかしいからヤメテ欲しいな
しかし、改めてBルートでも諏訪・飯田2駅を主張し、伊那の目は無くなった
これで、伊那は言わばもう「どうでも良く」なる
もうB:Cの長野県内でのバランスも完全に崩れたな
倒壊が飯田線の高速化をすれば全て解決するんだよ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 12:57:31 ID:4igGpPRP0
>>188 高速化しても飯田線の乗客ふえないとおもうし
高速化自体が不要だろ。
>>189 はいはい、倒壊教信者さん否定レス乙です
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 13:15:07 ID:4igGpPRP0
飯田線なんて通学利用だけだし長野県の連中なんてクルマ使うから必要ないよ。 新線建設並みの費用がかかる高速化を要求しているけど 一部でも地元負担があればいらねえって言い出すだろ。 今だってろくに利用していないくせに要求ばかりする乞食根性丸出し。
>>191 はいはい、倒壊教信者さん否定レス乙です
飯伊を愛知県or静岡県へ移管すりゃ解決するんだよ。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 20:52:40 ID:OfvLA38p0
パブコメの主な意見の県別件数を一つ。 【整備に関する意見】 @早期着工・早期開業すべき(東京2、山梨1、長野109、静岡1、愛知2、三重8、大坂4) A大坂開業を前倒すべき(神奈川1、長野5、大坂1、その他2) B国家プロジェクトとして進めるべき(山梨3、長野21、岐阜1、三重1、その他1) C中央新幹線の整備に反対(東京4、神奈川1、山梨2、長野4、その他1) 【ルートに関する意見】 D伊那谷ルートを選定すべき(長野37) E南アルプスルートを選定すべき(東京1、神奈川2、山梨2、長野453、愛知2、大坂2、その他1) F公正・公平な審議をすべき(長野23) G南アルプスルートの安全性や環境影響について慎重に検討すべき(神奈川1、長野15、その他1) パブコメ集計意見は主に19意見(後日UP)@南信州新聞10月1日2面より
【駅に関する意見】 H国やJR東海が負担・支援し、地元の負担を軽減すべき(東京1、山梨6、長野19、三重6、大坂1) I駅の設置場所や建設費の費用負担について地元と協議すべき(長野20、大坂1) J神奈川県の橋本に中間駅をつくるべき(東京2、神奈川18) K飯田地域に駅を設置するべき(長野89、静岡5) 【東海道新幹線に関する意見】 L静岡県内の駅におけるのぞみ、ひかりの停車回数増加させるべき(長野1、静岡109) M東海道新幹線に富士山静岡空港新駅を設置するべき(長野1、静岡102) 【走行方法・運営主体・その他に関する意見】 N超電導リニア技術を早期実現すべき(山梨1、三重1、大坂1) O超電導リニアの採用に反対。従来型新幹線方式を採用すべき(東京2、その他) P消費電力や電磁波の影響について情報公開すべき(東京1、山梨2、長野2) Q建設主体・営業主体はJR東海以外とするべき(東京2、長野1、岐阜1、奈良1、その他2) R事業者の意向・経営の自主性に配慮するべき(東京2、長野3)
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/04(月) 06:46:44 ID:uXQGr09OP
>>194-195 乙
EやKからどうも飯田下伊那民の関心が高かったとうかがえるね
流石に「オオタカ見ました」とか基地外な妄言はなかったかな
北沢防衛相もそれどころじゃないかもしれないが、こういうデータを見てから物を言った方がいいね
秘書仕事しろ
>>196 > 流石に「オオタカ見ました」とか基地外な妄言はなかったかな
公表内容は「とりまとめ」、つまり数字にできるもの(○件あがって、
分布は○○だった、多数意見として○○とゆー主旨のものが○件あった)
の集約であって、個別少数意見を全部拾い上げたわけではない。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/04(月) 21:33:20 ID:8mCLLhBE0
飯田線高速化なんて無いよ。乗る人いねーし。 高速バス運行で充分。 リニア飯田駅からの伊那方面のアクセスも JRや信南・伊那バスの高速バスだろう。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/04(月) 22:34:17 ID:uXQGr09OP
>>197 いや、それは判ってるけど
奇抜な(笑)少数意見って必ず取り上げられるでしょ
>>199 今あがってんのは、正式な結果とりまとめ、ではない(e-govにはあがってない)。
9/29の国交省検討会で発表された、いわば「速報版」。
だから、全体的な傾向だけが示され、次回検討会への資料とされた。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/05(火) 06:44:36 ID:GJ97f9ICP
さて、速報です 珍毎は一面上段左 リニア「Cルートに」 交通審小委18日にも方向性 ・・・ここまで、長かったな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/05(火) 07:30:22 ID:SBwnrXbK0
>>202 その下に嫌がらせの様に南アルプス関連記事
何故第1面なんかに持ってくるのか全く意味不明な内容
>>203 某賤獄「尖閣はチャイナへ譲ります」
↑
↓
珍毎「飯田(の販売シェア)は中日&南信州へ譲ります」
みたいなもんだろ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/06(水) 06:06:12 ID:iA+uHma70
飯田線18スレ 10 :名無し野電車区 :2010/03/12(金) 01:53:57 ID:rent68LJ0 (1 回発言) 今日、というか昨日の信毎2面にデカデカと山田副社長へのインタビューが載ってたので 飯田線関連のみ抜粋。 焦点のルート問題について、山田氏は「Cルートしかない」とあらためて主張。その上で、 諏訪・伊那谷回りのBルート実現を求める長野県側との本格協議に向け、「県側にとって (Cルート)で足りないところをどうやって補充できるか、一緒に考えていきたい」と話した。 その一例として山田氏はリニア駅へのアクセス強化を挙げ、「長野県は南北の高速道が 発達しており、求められれば我々で高速バスを用意してもよい」と説明した。 ―在来線のJR飯田線を高速化する考えは。 「市街地を縫っており、高速化は新線建設の世界だ。線形改良だけでなく駅の位置も 変えるのはまず不可能。むしろ、南北に発達している高速道路をうまく使うのが得策だ。 細長い長野県に、新幹線、中央線、リニアと三つ(の幹線)ができる。それを高速道路でつなぐ。 われわれもバス会社を持っている。リニアに合わせた高速バスを―というなら用意したい。 協力できることはある」
>>205 山田新社長は葛西とちがってB容認派!1とかって言ってた子を思い出す。
日韓トンネルの建設だが、韓国側ではすでに着工されているみたいだな。
この前テレビで着工現場を放映していた。
そうすると、日本も一企業の利益だけではなく国全体のことを考えないと乗り遅れることになる。
そして、国家利益を考えれば
>>48 の指摘するルートがベストであろう。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/07(木) 06:48:53 ID:OV601WcB0
>>206 なーる、しらなかった
小委員会は営業主体と建設主体に関する答申であってルートに関しては附則程度とか
Bルートが巻き返す可能性もあるんだ
リニア自体には賛成だし必要だと思うが、国土交通の根幹ともいえる基幹交通なのだから、やはり国策として建設してほしかった。 関東以北と近畿以西との間の交通需要あっての東海道新幹線なのだから、在来線ならともかく、東海会社の独断で進むのは如何なものかと思う。 分割民営化された企業とはいえ、在来線と新幹線とは性質が異なる。今一度、地域会社のありかたを再考すべき。 リニアのルートを迂回させることには断固反対だが、リニアと東海道新幹線とは名古屋で交差させるべきではない。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/07(木) 20:28:16 ID:d1VXOCU30
国の援助をまっていたら、着工が30年後かな? その頃なら、国力減、人口減でリニアに対する疑問が噴出し、中止になる可能性大。 やるなら今しかないのでは。10年後には、部分開業が可能か。 後は、なしくずしにやるだけだと思う。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/07(木) 20:28:30 ID:OV601WcB0
大型店出店規制の強化とか言い出してるし… 流れが変わってきたのか?
>>211 > 大型店出店規制の強化とか言い出してるし…
→絶対やる筈がない。
岡田幹事長の実家はAEONだから。
高速無料化だって、鳩山前首相の母方祖父がブリヂストンの
創業者だからこそ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/07(木) 21:06:39 ID:OV601WcB0
>>213 とおるとすれば、岡田が失脚した時だろ。
愛和井のウナギ事件だって、背後に異(以下自粛)
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 06:37:29 ID:b4te26Xh0
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 06:56:40 ID:8J9H07UgP
珍毎には連日の断末魔のようなリニア記事 敢えてスルーw
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 08:01:36 ID:b4te26Xh0
>>215 大噴火ちゅうか、1人が狂ったように喚いてるだけちゅうか…
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 10:02:22 ID:b4te26Xh0
>>208 その山田新社長がCじゃなきゃ駄目って言ってるから、Cじゃなきゃ作らないってのは会社としての結論で
東海の幹部は合意してるってことなんだけど。
Bじゃ作らないって言ってるんだからBが巻き返す可能性なんかゼロ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 11:41:18 ID:b4te26Xh0
諏訪山田市長「家田部会長に直接説明することも検討している」(珍毎) 公務員ってヒマなんだね。全く可能性の無いことを税金でやることを考えている Cルートになると諏訪に何か損害が発生するとかならまだ分かるが・・・ 損害も何も発生しないのに全く不要なことを考えている。庶民感覚とズレている 何もせず放っておけばいいのに。コイツはバカか
>>222 そんなのが罷り通るんなら、うちらも総務省地方自治担当部局へ
説明に行くか。「飯伊を越境合併する必要性・緊急性」について。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 12:48:42 ID:4yxiNeFa0
>>222 説明もなにも未だにCルートをやめBルートで建設する
必然性や合理性を他地域が納得出来る形で説明できないんだから
ただの地域エゴだよ。
伊那の白鳥市長も「長野県はBルートで行くと合意した経緯がある」とか言っているけど
それは南アルプスの長大トンネル掘削が不可能という前提のもとの話だからな。
今や長野県民ですらCルート容認が多数派となっているのに
まだBルートに固執するのはBルートマニアとしか言いようが無い。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 13:38:09 ID:b4te26Xh0
ダメモトで最後までアピール繰り返す姿勢は立派 Bはあり得ないにしても国の支援をより有利に得やすくなる
>>225 もう十分PRしただろう。県知事が公式の場で説明した以外の違ったことを言えば単なる妨害に過ぎない
約束ではなく要望なのだからその範囲の事は十分やった。それでいいだろう
Bでなかったらこうしてくれと言う交換条件もないし、単に決定を遅らせるための口実に過ぎない
227 :
名無しさん@お腹いっぱい :2010/10/08(金) 16:36:49 ID:vCRN+gDa0
スイスで世界最長55KMのトンネルが間もなく貫通するとのこと 南アルプスの十数キロのトンネルが不可能とか環境破壊とか言ってるうちに 日本はどんどん世界の進歩か取り残されそう まあ自分で自分の首を絞めてるようなもんだから本人は納得しているだろうが。。。
>>225 「Bルート沿線は中央本線もあるし結構満足しています。不満ありません」
という感じにしか取れないから国の支援(補償)はゼロ回答でしょ
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 18:49:44 ID:b4te26Xh0
タレ幕と台座作って期待したものの今年も例の賞を逃して火病患っている近くの国 C決定ならB関係都市の絶望はその国よりも酷いだろ…と
デジタル電家.jp 10月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして 本日液晶TVを6万円から販売しています!! Googleで『デジタル電家.jp』と検索下さい。 当店のHPやブログが出てきます。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/09(土) 10:12:22 ID:7AX3BId+P
>>217 Bルート推進、阿部知事に直接訴え 10月8日(金)
リニア中央新幹線計画で諏訪・伊那谷回りのBルート実現を目指す山田勝文諏訪市長と
白鳥孝伊那市長は13日、県庁に阿部守一知事を初めて訪ね、ルート問題を中心に意見交換する。
国の審議会小委員会は今月中旬にも開く会合で、南アルプスを貫通するCルートの優位性を示す
報告を受ける見通し。両市長は会合を前に、「Bルート推進」の立場を県トップにあらためて訴え、理解を求める。
支那の毎日珍聞
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20101008/a-3.htm
リニアの問題…言ってはいけないが「飯田が長野県であることの是非」が ウラの争点かも。 地方自治板にスレたてまつた。 すなまい、携帯からなんでリンク先がわからん…
>>232 もう常識だが改めて書くと
「Bルート」=「リニア反対」
あからさまに「リニア反対」と言うと今までの言動と矛盾するのでここは
実現の可能性のない「Bルート」を主張して「リニア反対」を間接PR
20年間何も活動らしきこともせず(年1度の同盟会合も1度も出席せず)この期に及んで
「Bルート」推進とは笑止
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/09(土) 15:04:27 ID:7AX3BId+P
リニア計画で「B」要望へ 諏訪・伊那市長が13日知事訪問 10月8日(金)
リニア中央新幹線計画で諏訪・伊那谷回りのBルート実現を目指す山田勝文諏訪市長と白鳥孝伊那市長は13日、
県庁に阿部守一知事を初めて訪ね、ルート問題を中心に意見交換する。国の審議会小委員会は今月中旬にも開く会合で、
南アルプスを貫通するCルートの優位性を示す報告を受ける見通し。両市長は会合を前に、「Bルート推進」の立場を県
トップにあらためて訴え、理解を求める。
両市長はそれぞれ、Bルート実現を求める地元の期成同盟会の会長。村井仁前知事が6月の審議会のヒアリングで
特定ルートの採用を求めず、Bルート採用を訴えてきた従来の姿勢を後退させたことに反発、阿部知事就任後、
直接訴える機会を探っていた。
7日の取材に山田市長は「主張と経過をあらためて伝えておきたい」、白鳥市長は「県として(過去に)Bルートと決めており、
国にきちんと伝えてもらいたいと話す」としている。
阿部知事は6日の会見で、審議会が来春にも予定する最終答申に向け、「県の歴史的経過と地域の意見を踏まえて
対応していく」との見解を示したものの、B、Cどちらのルートを採用すべきかについては明言していない。
支那の毎日珍聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20101008/KT101007ATI090019000022.htm >>232 と重複ですまそ
両市長の主張があまりにアレだったので・・・
ν速にもスレたちました
【リニア】長野県諏訪市長、伊那市長、Bルート劣勢に大反発「Bルート以外はありえない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286595201/
>>237 >白鳥市長は「県として(過去に)Bルートと決めており、
>国にきちんと伝えてもらいたいと話す」としている。
過去合意前に南アルプス長大トンネルは技術的不可能とする県庁説得が
存在する、これも伝えておけよw
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/09(土) 22:37:53 ID:7AX3BId+P
県として(過去に)Bルートと決めておりって これ自体が嘘っぱちだよな 期成同盟会が勝手にのたまっただけで県は決めていない まさか去年の県議会決議のこと言ってるんじゃないよね、白鳥市長
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/09(土) 22:50:16 ID:7AX3BId+P
>県が約20年にわたってBルートでの取り組みを進めてきた 取り組むのは勝手だが、 そのBルートの建設費をJRに全額負担させようとしてたのはどこの誰だったかな。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/10(日) 00:52:35 ID:zjr6qW7d0
県が20年にわたってBルートでの取り組みを進めてきたっていっても 実質なにもしていなかったのが実情。 リニア建設期成同盟会の総会も毎年出ていた飯田市が 県の早期建設を求める陳情書を預かっていったのが実際のところ。
20年間誘致運動もして来なかった。世の大勢がCルート。県知事も公式の場でBを主張しなかった Cルートになったところで現在の交通になんら不都合が発生しない Bルート地域に負担や環境影響があるわけでもない 要望であって約束事でもない この現実で「Bルート」を求めるって・・・何がしたいの?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/11(月) 22:22:44 ID:c6zdlYlc0
ま、18日に答申される審議会の意見が節目かな 知事の発言も、飯田市長の発言もまた変わってくることだろう 伊那諏訪は知らんが・・・ 前知事の最後の会見で飯田近辺に駅ができるだろうともう言ってるしね
>>246 長野県庁に比べれば、はるかにマシだろ。
仮に貴殿仰せのとおり静岡県政が×であっても、長野県政は【(×)*∞】だから。
>>247 そうか?静岡も、あんまり変わらないと思うよ。
岐阜も愛知もある状況下で、わざわざ静岡を選ぶ必要性なんか全然無いよ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 12:34:13 ID:tGrsGK4E0
日経電子版、速報きたぜ!
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 15:40:32 ID:Jq3R1lIJ0
「ほぼ決まり」から「決定」へ 当然だろw
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 19:16:59 ID:N8irlDKB0
めでてーーー
おめでとう飯田
254 :
名無しさん@お腹いっぱい :2010/10/13(水) 19:58:07 ID:6gc8PZV40
尋ね人 以前 おもろいBルート案を展開していた座敷牢の狂人 ヘドロ河童 NEO君は 今 どのような状況下で暮らしているのでしょうか? どなたか悲惨な消息をご存知の方はお知らせ下さい
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 21:24:37 ID:Djm+Tp8i0
そもそもリニア東京〜名古屋間に駅はいらんだろう。 長野がどうしても駅が必要ということなら自腹切れ。
>>253 ありがとう御座います。
開通まで生き残れるかなw
直リン禁止か URLコピーしてアドレスバーに直接貼れば見れるかな
>>252-253 ありがとー
今朝の珍毎もまだ、トンネルについて「総合視点の検討なく」なんて大見出しのっけてやがる・・・
さて、次に危惧されるのは、諏訪伊那が少しでも北寄りにルートを曲げようとすること
看護大学も県文化会館もそんな感じで持ってかれちゃったよね
おれは、敢えて飯田郊外南部のもっともっ直線に近く、家屋工場もまばらなケンプラ案を支持する
現時点では一番合理的と思える
新リニア駅には大駐車場と100円バス、中距離高速バスで地域交通網の構築を
>>258 川東を通るその案が写真からも市街地を避けていて難がないように見える
市街地直進は、勾配や土地収容が絶対無理ぽ
川西(市田)に抜けても結構市街地が集積してるしね
>>260 >北寄りルート
恵那山トンネルで岐阜馬籠辺り通過の噂しかないからね
小規模な迂回案でも拒否されるから無理だな。
信濃毎日新聞さようなら。長野市からバスで3時間もかかる新聞社の新聞ネタは要りません 25分で通勤可能な名古屋の新聞で十分です。飯田は名古屋都市圏ですから ついでに、SBC・NBS・TSB・ABN・NHK長野も要りません。行ったこともない上田・佐久・飯山情報は不要です
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/14(木) 11:16:53 ID:CklsgMHa0
現飯田駅にリニア駅併設っていうと天竜川横断はどこらあたり? めちゃくちゃ巨大な橋が必要な気がするけど。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/14(木) 14:44:36 ID:W+XcYOTg0
諏訪・伊那もこんなにゴネるならせめて毎年行われていた同盟会議に出席してBルートをアピール すべきだっただろう。一度も出席せず自分の要求を突きつけても誰も支持せんよ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/14(木) 19:35:48 ID:pvSr63vk0
>>260 たぶん北寄りでゴネるな。
JRも高速バスで、って言ってるけど
諏訪というか伊那から北の人は
飯田に行くより甲府に行くだろう。
時間も早いし、停車本数も飯田より甲府の方が絶対多いから。
木曽はもちろん中津川(or恵那)
そうか、高速が無料になれば伊那の人も名阪方面は
恵那山トンネル越えて岐阜から乗車という手もあり。
無料はまず無いだろうけど。
松本圏は同じ1時間で「特急しなの」や
「あずさ」で中津か甲府に出る。
時間の読めない高速バス約1時間より
乗り継ぎ特急料金の利用できるJR特急に乗るのは当然。
いずれにしても飯田はメリットが薄いので
自力で駅を作るのは難しいだろう。
飯田の人がどれだけ飯田線を使っていたか、鉄道文化が
当てはまるかだね。
クレクレはむしろ観光客や企業誘致と言っている飯田。
どれだけ自分たちがリニアを使って外に出るかだよ。
名古屋まで家族で買い物に行くとき、車の方が1人あたり安い、
なんて計算するようだから、まず無理。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/14(木) 19:39:57 ID:pvSr63vk0
あっ、私は飯伊の者です。 これからが正念場、県を口説くかという意味で書きました
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/14(木) 19:54:18 ID:CklsgMHa0
>>266 山梨県のリニア駅って甲府にできるの?知らなかったなあ。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/14(木) 20:18:32 ID:yAqlSzbp0
>>266 岐阜県のリニア駅って中津川にできるの?知らなかったなあ
>>266 リニアは存在自体が東海道で言うひかり以上の存在だから
山梨、岐阜共々中間駅はみんな各駅停車になると思うよ
飯田を通り過ぎて中津川に乗りに行くってのは岡谷を通り過ぎて茅野に乗りに行くみたいなもんか
貧乏人相手のニッチな需要だな、新幹線があるのに高速バスに乗るみたいな
でもって、佐久や上田に県内の他から新幹線に乗りに来る人はほとんど居ないわけで、
そのうえ、佐久都市圏と飯田都市圏はほぼ同人口
ことさら飯田だけを悲観的に見るのは如何かと思いますよ
そういう自虐的なところは飯田らしいといえば飯田らしいけど
飯田線は使いたくても遅すぎて使い勝手が悪く使えなかったというのが正解
観光路線としての可能性にかけるべし
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 03:49:30 ID:PPxxsYjl0
>>272 配慮っつっても一県一駅設置という配慮では不足なのかな?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 05:54:11 ID:AdC++35f0
長野県知事も「国が決めればそれに従う」と言っているのだから Cルート正式発表後に妨害行為等が行われれば、飯田下伊那は分県 の住民投票に出ればよろしい。その時は分県賛成住民が多数となり県庁は身動きが出来なくなる
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 06:54:57 ID:S0i328xZ0
それにしても、珍毎の断末魔はうぜぇw 訳のわからん団体「リニア・市民ネット」の機関紙かよ 県全エリアの色んな人が読んでんだぜ 偏向報道が酷すぎる 最早、笑いのネタ新聞になっちまったな
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 07:12:54 ID:FdxwGoOx0
長野県だけの問題ならどうにもなるが、山梨県が税金200億円を投入している事実がある 一円もカネを出さずに潰す事を考えている長野県の言いなりにはならない 「山梨県への補償と謝罪」「飯田下伊那の分県運動・住民投票運動」とこれからが大変だね これをきれいに納めるには県知事が「長野県は国の決定に従う」と公言する以外に無い
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 07:30:11 ID:WY+rJnC90
通過地点に配慮? Cルートに異存はないが辰野経由でとか言い出すつもりかよ
長野県(諏訪・伊那)も意地を張り通すにはチト材料不足なんだよね。何も損害が出ないのだから 約束事でもなく要望、Cルートになっても損害・負担が発生しない 現状の交通が維持され住環境も破壊されない 今まで運動らしきことはして来ななかった 国家的に見てもCルートが一番理にかなっている。Bルートなら作らない方がいい Cルートが一番建設費が安く利用者が多い。最も安く東海道新幹線を2重系に出来る 200億円の税金投入している県があり、長野県の事情で今から中止は出来ない
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 12:54:00 ID:PZS9YroU0
なんでもいいけど、リニア周辺に高層高級マンションや分譲地が建って、 飯田で仕事しない都会通勤組の連中がどどっと入植することに抵抗はないのかな? 地元のしきたりなんて守らないよ。収入レベルは地元民の3倍くらいあるだろうしね。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 14:44:15 ID:C4vViGvd0
>>270 そうなんですよ。
「貧乏人相手のニッチな需要」なんだよね。
飯田と佐久が同じ人口でも
高速バスに慣れた飯伊民はリニア(新幹線+α)の料金を
払って時間を買えるかどうかなんだよね。
他からの外需頼みの「クレクレ」で
地元の内需への関心の低さ、
敵対心ばかりで県内需用の掘り起こしや優遇策を
地元で出さない限り通過しても駅は出来ないと思うよ。
山梨の実験線への協力、残土処理や建設用道路用地協力
岐阜の車両基地優遇誘致
どちらも協力しながら地元の労働力や資産を確保、活かしている。
固定資産税が入ってくるからそれで、とか
やっぱり信州人なんだよ、考え方が。
三遠南信だって同じ。
他県の人は飯田を通過する直線が言いといっているだけで
飯田に駅を作ったほうがいいとは思っていない。
次のステップは県内の人、県外の人に
何か与えなきゃいけないということ。
そうでないと飯田も伊那も諏訪も
他県から見れば自己中心的な事を言っている信州人
という人括りになるとおもうが。
悲観的じゃなくて、ルートで勝利を得たものが
次に考えることの提言のつもりなんだけど。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 15:10:40 ID:PPxxsYjl0
東京行き帰りに四時間ずつバスに乗っているのはさすがに慣れることできんよ。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 15:15:33 ID:PPxxsYjl0
>>280 こういう所で高説垂れて現実には何も行動起こさないのが飯田民らしいと思うけど
何か行動起こしているの?
>>280 それはあなたが知らないだけ。
数年前から勉強会なりをしている。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 16:00:00 ID:C4vViGvd0
実は本職なので。 もちろんやってます。
>>284 ならいいじゃん。
ようやくルートも決着つきそうだし、これからどんどんアピールしてがんばって。
そこら中にクソスレ貼り付けてるこの馬鹿は何なの? Cルート、長野県と飯田市が応分の費用拠出で駅建設 以上が粛々と進捗するのは規定路線なのに・・・
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 20:10:45 ID:6N/0HCJG0
>>279 山梨都民の「コモアしおつ」みたいな?5000人だっけ?
飯田名古屋人とか、飯田都民のニュータウンができるってか。
それはそれで、いいんではないの?
よそ者がきても飯田の人口が20万人位になった方がよい。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 20:18:05 ID:6N/0HCJG0
>>280 たしかに279の意見が当たりかもよ。
一番リニアを使うのはリニア通勤目当てで移住してくる小金持ちかも。
東京や名古屋と縁ナシで暮らしてきた地元民にはどうやってリニアを
使うかは想像もできないだろうしね。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 20:40:05 ID:C4vViGvd0
>>279 >>289 それは無い、新幹線でもそれを期待して
失敗した都市計画例ばかりだ。
>>283 勉強が無駄になっている
中枢人に伝わらなければ
単なる自慰行為
あなたの言っている勉強会以上に
話は進んでいる
やはり飯伊の鎖国状態は終わってないといった感じで残念
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 20:59:13 ID:S0i328xZ0
>>279 全然抵抗ない
それより、貴方の『よそ者意識』に身震いするほど嫌悪感を感じる
>>280 通過する限り駅はできるよ
駅は言わば路線の土地の提供や騒音をはじめとする公害とのバーター
居住区近辺を通過する限り駅はできる
そして長野県内での最も敵地は飯田市近郊以内
長野県も金は出さざるを得ない
本気で飯田を分県させたいのならともかくね
あと、いくら飯田民とて4時間4,000円が30分7,000円になるアドバンテージを感じない者は居ない
東京に縁のない田舎者と馬鹿にしてるのかい?
謙虚に構えるのは美徳かもしれないが、俺には自虐にしか見えん
どうせならもっとポジティブに発信汁よ
言ってみりゃゴネずに意見しない、即ちJR東海のやりたいようにやらせるってだけだって
ある意味多大な貢献だと思うぜ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 21:07:33 ID:PPxxsYjl0
>>284 どんな行動してるの?
市井の人ならいいけどさ、
本職ならこんなところで愚痴みたいなレス書き込んでないで
もっと啓蒙せんといかんのじゃないの?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 21:10:24 ID:6N/0HCJG0
>>290 なんか自分だけ訳知りの憂国の志士ズラ・・ダナ。
まったく生産的でない展開。
訳知りのコアな部分を教えてみせろや。どの程度話が進んでいるのか興味がある。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 21:21:46 ID:6N/0HCJG0
>>291 30分7000円??
そりゃ凄いナ。十分以上に安い。思いこみでないならソースはあるかい?
それなら多くの飯田市民がつかうんでないの?
>>294 一応、東京〜名古屋の予定運賃&料金は発表されているから、それをキロ割すれば「つかみ」は出る。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 21:38:27 ID:WY+rJnC90
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 21:44:58 ID:S0i328xZ0
品川から飯田まで甲府盆地南経由でだいたい170km 東海道で同距離にある浜松まで6,180円 海会長過去発言より、新幹線より1,000円増し で7,000円 30分はキリのいいところで・・・ 細かいツッコミは認める
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 21:55:22 ID:S0i328xZ0
>>297 浜松じゃなくて静岡だろ!
マジ間違えた
セルフでツッコミ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 21:56:36 ID:6N/0HCJG0
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 22:15:13 ID:WY+rJnC90
品川→大宮 59分 京浜東北線 品川→上野→大宮 50分 京浜東北線+高崎線 品川→飯田のほうが5〜15分速いw
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 22:18:17 ID:C4vViGvd0
。。。 例えば 現長野新幹線の佐久平駅、上田駅、安中榛名駅、高崎駅、長野駅 中央線の甲府駅、岡谷駅、塩尻駅、松本駅、多治見駅、中津川駅 この駅の日常の利用状況イメージできますか? どんな人が、どんな格好で、どれだけ人数がいるか。 次に品川駅、新宿駅、名古屋駅、飯伊に身近なところで浜松駅、豊橋駅 最近電車に乗っていない飯伊民は論外です。 名鉄バスセンターから横目で見た名古屋駅では駄目です。 そうすれば、駅が出来るとしたら何が必要か妄想しようよ。 分県してもどこも引き取ってくれないぜ。 飯伊の最大雇用人数企業?は飯田市役所なんだから。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 22:27:09 ID:S0i328xZ0
>>301 言いたいことは解るが、何故上から目線なんだ?
どっかのシンクタンクの担当係員かいw
繰り返すが、飯田民は好き好んで電車に乗らない訳ではない
電車が使える状態にないだけだ
それを承知で論外扱いするのならいただけないな
バスセンターと電車の駅で何がナンボのほど違うっちゅうねん
鉄分豊富なヲタでもない限りそんなもんは論点と違う
提案するなら先ず、飯田民の目線まで降りてこい
そしたら、共に考えようぜ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 23:06:03 ID:6N/0HCJG0
>>301 佐久平には長野都民が住んでるよん。
佐久在住の東京の大学生も東京下宿とトントン。定期は新幹線+地下鉄で月に7万台。
で?飯田駅が出来るなら、なにが必要なんだい?目の覚めるような事、言ってみよ〜よ。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 23:38:38 ID:4bnwG7r/0
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18 未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。 726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48 裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。 コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、 海保退職職員後援会(海友会)、警察職員退職者後援会(警友会)等が 動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、ビデオに驚愕の事実が 隠されているのは間違いなさそうです。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 05:18:51 ID:edhSZ6w60
佐久⇔東京 75分前後 飯田⇔品川 45分(予想) 将来北陸新幹線が350km/hなんてことになると所要時間差は逆転する(可能性大) リニア飯田駅は東京ー名古屋ー大阪の中間点としては有利だが過度な期待は?だなw
>>303 >佐久在住の東京の大学生も東京下宿とトントン。定期は新幹線+地下鉄で月に7万台。
お前のウソにも感心するよ
東京−佐久平 学生定期代 約93000円/月(JRへ聞いてみな)
往復3時間、月10万円もかけて通う学生さんがいるかよ、常識・都内の6万円代のアパートだろう
風俗バイトの学生ホステスなら可能だよ(笑) だから佐久は○IV感染者が多いのか
通勤・通学なら仙台・新潟・長野・名古屋でもいるよ。それぞれの事情があるからな
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 08:17:02 ID:fXxZFhJ10
まあ、佐久程度の恩恵にあずかれればOKでしょ。 すなわち、 大学生が自宅から大学に通うか、下宿をするか、迷う程度の。 あるいは、自宅から通勤するか、都内で狭いマンションに住むか迷う程度の。 飯田自身の雇用の発展がなくても定住人口は増えるでしょ。リニア新駅前の街も栄えそうね。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 08:33:39 ID:fXxZFhJ10
同窓会会場とかで飯田駅周辺は使えるんじゃねえか 関西関東中間地で…おっとこれは名古屋の役割かw
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 09:28:09 ID:snsEGlbE0
>>305 線形が悪いし駅間も短いから350km/h化は厳しいと思うけど
仮に実現したら、佐久平は通過駅になると思う
350km/hで佐久平まで直行する訳でもないし
>>307 佐久をはじめとする北陸新幹線沿線は専ら東京方面にのみ目が向いてるけど、
飯田はこれに名古屋、関西方面も視野に入れられるからね
今以上悪くなることは考えにくい
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 11:18:04 ID:snsEGlbE0
リニア中央新幹線のルート選定へ[ 2010年 10月 15日 金曜日 9時13分 ]
リニア中央新幹線の整備計画を検討する国土交通省交通政策審議会中央新幹線小委員会(委員長=家田仁東大大学院教授)は、
来週中にも9回目の会議を開き、ルートの絞り込みに着手する。独自に進めた費用対効果の分析結果を提示する計画だが、所要時間が最も
短い南アルプスルートの優位性を示す内容になると見られ、JR東海が想定する同ルートで決着する公算が強まった。南アルートが選定されれば、
飯田下伊那地域が願う飯田エリアへの中間駅設置が固まる。
(中略)
また、昨冬に松本市で開かれた説明会では、飯田エリアの路線設定について触れて「天竜川を横断するところが明り区間で顔を出すイメージ。
両岸で河岸段丘が発達していることも考慮して路線を設定したい」と具体的な言及もしており、飯田駅設置が南アルートの規定路線になっている。
(中略)
前回の小委員会終了後の会見で、経路について委員会としての意見を答申に盛り込みたい考えを示した家田委員長は、ルートからはずれる地域について
「高速道路との結節などにより駅勢力圏の拡大を図り、ルートからはずれる地域も振興できるような提案をしたい」と話していた。
(後略)
南信州
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア中央新幹線のルート選定へ.html 天竜川横断が明かり区間って説明があったんだ、
ってことは、現駅併設はなしか
全くの余談だが、支那の毎日珍聞の連載は悲観論しか掲載していない
完全に暴走モードなんだが、何ゆえ恥を晒し続けるのかねぇ・・・
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 11:25:46 ID:oitC/CKS0
>>308 お前はバカ。学生が東京の大学に行くという意味が分からんのか
青春時代を都会で謳歌するために都会へ若者が行く
佐久のクソ田舎からわざわざ東京まで通学じゃ原宿・新宿へ行く時間もデートする時間もないよ
佐久大学とかいう大学十分だろうが
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 12:50:15 ID:3Yb/bwBz0
>>301 上から目線じゃないよw
この時期に飯田民まで降りたら意味ないでしょ。
諏訪も上伊那も飯伊程、交通政策で困っていないから
一般市民は飯伊民ほどこの問題に関心ないよ。
直線ありきで曲がったらラッキー程度。
>>311 以前から書いているけど
311さんがコピペしたように駅勢力圏が問題で
飯伊の意見を聞けないのは近隣圏との敵対意識が多く
近隣権との調整が出来ない雰囲気をつくっているから。
だから、海や会のコンサルで下請け協力業者の県内コンサルも
飯伊地区がなかなか入らないんだよ。
これって損だと思わないのかなぁ。
だいぶ前から松本、諏訪、上伊那民が
飯田へ行ってくれるかというコンサルやプロポは
動いているから。(=もちろんCルートが前提だから)
長野(北陸)新幹線、九州新幹線もそうだけど、地元民が
あまり関心がない方がすんなり早く決まる。
(直接利害関係が生じる地元民ではなく、エリア的に)
クレクレ騒ぐと、そこには聞けない。
ワークショップもそう。
答えは決まっているが、みんなが参加してリーダーに
マインドコントロールされて、なんとなく自分も納得して
決まったと思えるから。
公共事業は過程が大事なんです。
首を掛けてカキコなんだけど。
閉ざされているというのは怖いよ。
>>312 それはあなたの決め付けでしょ。
実際に片道1時間以上掛けて通学してる学生は沢山いる。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 13:20:50 ID:snsEGlbE0
>>313 全然理解できないんだが「飯伊の意見を聞けない」ってなんだよ
己がどんな立場の人間かで解釈が大きく違ってくるが・・・
長野県は県内10ブロックで互いにある種の異文化を形成していて
敵対意識というか相互が無関心なのは飯伊に限ったことではない
飯田に駅ができるのに、本当に地元業者がコンサルに入れられていないのならそれって問題じゃね?
> クレクレ騒ぐと、そこには聞けない。
北陸新幹線の時の長野市等は酷かったぜ
フル規格を引っ張ってきちまうくらいだから
地域の閉鎖性を否定はしないが、そう思ったら先ず自らがその立場から
提言をしてみたらどうなんだい?
それとも「関心がない方がすんなり早く決まる。」ってのは黙ってろってことか?
このスレの書き込みからはただただネガティブなイメージを発せようとしているとしか見えないぜ
何でも反対の環境保護派(笑)プロ市民のようにね
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 16:13:12 ID:ZDXkBfSx0
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 18:14:11 ID:MSqJ8qVu0
>>313 何を言いたいのか全然理解出来ないなあ。
そんな感じで市民に訴えたってだーれも理解しないし
理解されなきゃ何も動かない。
あんたの言っていることはただの愚痴。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 18:50:03 ID:edhSZ6w60
>>313 本職というわりに文章表現が素人だw
なんの本職だか
Bルート利権配分に飯田が加わる訳が無い。 Bルート利権配分で飯田駅周辺開発配分をするのか? 海=JR東海が駅建設をBルート派に任せるため接触しているのであれば これからの付き合いは考えなくてはいけないな。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 19:55:30 ID:p8O+bKd90
はいはい。 都市計画プランナー・コンサルタントの漏れがやってきましたよ。 都市計画の市民への周知と合意形成は必須条件。 一方で都市空間を作っていく技術的側面はどんどん複雑になってきている。 これはね。工学的な技術だけじゃなくて資金調達(ファンド)や税法、それから、自立発展可能性も視野に入れた長期的計画(世代が入り交じって暮らす街づくり)なども含まれるので、素人が全体像の整合性を評価したり理解するのは無理。 無理だけど、合意形成は必須。 なので、漏れのようなフリーランスの胡散臭いのが必要なのさ。 飯田市からもそのうち依頼が来ますよ〜。ほほほ〜〜。 長期の社会経済の変化を見通す見識が必要とされるのは、漏れのような職種?の人間で、住民のみなさんじゃない。 都市計画展望ワークショップを市民代表にむけて開くけどさ。 「私は地域の事情は知っているが、全市を知っている訳じゃない」 「私はたまたま呼ばれて意見を言っているが、市民を代表して言っている訳じゃない」 というヌルい市民を生暖かく見つめながら、合意形成。 そいうステップで、どう?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 20:03:53 ID:p8O+bKd90
都市計画プランナー・コンサルタントの漏れからみても、今度のリニア飯田駅はかなり美味しい(飯田にとっても、漏れにとっても)なあ。 ニュータウンに乗り出すのは東急か。積水か。どこでもよいから依頼ちょうだいね、ってかんじで、飯田を見てます。市民のみなさん、待っててね!
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 20:15:53 ID:p8O+bKd90
都市計画プランナー・コンサルタントの漏れdesu
>>315 >飯田に駅ができるのに、本当に地元業者がコンサルに入れられていないのならそれって問題じゃね?
あるんだな〜。こゆうこと。
最初なんて教えないし。地元業者は自分の10年間の利益しか見てないしね。
市民目線でも本当に地元業者が入った方がよいか、はよく考えたほうがよいよ。
新規参入業者を入れた方が、雇用の拡大、商圏の拡大に繋がることもあるんだよん。
地元の中小企業がちょっと潤うより、大企業のブランチが参入したほうが、長期的にはお得なこともありますよ、ってこと。
だいたい飯田市って十分な雇用なんてないんじゃないの?(いや、失礼・・)
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 20:20:43 ID:p8O+bKd90
都市計画プランナー・コンサルタントの漏れdesu
>>313 おーおー、揉めているようだね(藁)
あんた、公務員だね。その発言の立ち位置は。
漏れが巧くやってあげますよ。
つか、漏れの情報では、資金調達できてないとききまつが。
>>320 えー、そんなマイノリティー臭いもので判断するのがプロの仕事なの
地域代表ってからには、市長なり、地元選出の代議員なりそれなりの者との合意が必須でないのかい?
で、
>>313 の玉虫色で何を言ってるのか訳の解らないが確信に満ちた独り善がりの発言は正しく役人だと思う
長野を中央と思い込む県職員か飯田市職員かは判らないけど・・・
役所は丸投げだから、コンサルが決めるようなもんだ
貴方、請け負ったら是非頼みますよ
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 21:01:44 ID:p8O+bKd90
都市計画プランナー・コンサルタントの漏れdesu
>>324 >えー、そんなマイノリティー臭いもので判断するのがプロの仕事なの
そーなんでつ!!
「市長なり、地元選出の代議員なりそれなりの者との合意」はその前段の根回しでつ。
ずぶのしろうとが参加してこその合意形成でつ。そうでなきゃ逆に納得しないでしょ?
さらに、素人の合意なんて、まとまらないでしょ?
だから、複数の都市計画プランナー・コンサルタント社に仕事が廻るわけで。
大手だけじゃなくて、小回りの利く漏れにもおこぼれ?発注がありまつ。ムフフ。
>貴方、請け負ったら是非頼みますよ
もちろん! 請け負った暁にはソンはさせません。
出来るだけ大きな企業から、出来るだけ長期間、資金を注入させまっせ。
(地元企業独占は漏れはダメな都市計画と思ってまつ)
住民のみなさん。自分の目線でよいので、好きなこと言っちゃってください。
ヌルいご意見でOK!
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 21:17:46 ID:3Yb/bwBz0
>>324 長野を中央と思い込む県職員
だから、長野は中央なの。小学生でも、他県の子供に聞いても
そう答える。社会の問題だったら飯田とか松本って答えたらバツ!
長野になろうとか、長野を抜かそうという田舎根性丸出しというか
僻み根性丸出しが土俵に上がれない原因。
氏に限らず本件に関わる飯伊民が皆そうなの。
松本と長野の関係のように、権限権力は普遍なので
特色や切り口で対等に近い権利や権限を得るのが
市民からも政治的にも発言が支持されるやり方だよ。
都市計画に限らないと思うけど、素案、素素案を描ける
客観性がプロだと思うよ。
感情丸出し、特にシガラミ丸出しでは素素案にもならないから
土俵に上げられない。
今回のCルートだって、飯伊民が伊那や諏訪に勝ったわけでなく
客観的にモノを見れる人の意見で決まっただけ。
パブコメもそうだけど、結果わかっててやってますから。
>>325 需要家目線で見ると、飯田の市場は健全でないのは明らかだ
ガソリン価格に代表されるカルテルのように、競争原理が働きにくく外資の参入を阻む要因になっている
一方、飯田で営業している者にとっては、この持ちつ持たれつの現状が、
田舎で生き残って行く唯一の術であると考えているかもしれない
陳腐な例だが何処かの県庁所在地のように小売業のオーバーストアを理由に
行政が圧力を掛けて、大型店舗の出店を阻んだような既得権保護政策を俺も良しとは思わない
どのみちジリ貧なのだから、外部の経済力を取り入れて、
飯田のパイを少しでも成長させることが活路を見出す最終手段だと思う
逆に他商圏に飯田の技術力や観光を売り込む機会に恵まれる可能性だって否めない
ここはひとつポジティブに行きたい
飯田下伊那民は結構堅いから、是非頑張って下さい
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 21:25:26 ID:snsEGlbE0
>>326 なんだ、飯田が長野より首都圏までの旅行時間で勝ることが我慢ならないだけかw
心配しなくてもなるようになるよ
ルートが直線に決まったように
あとは規定路線
変な妨害だけは勘弁して下さい
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 21:36:05 ID:3Yb/bwBz0
>>326 やはり話にならん。
ここで投げかけても意味無いと思ったけど。
>>325 までがいい例だが
まぁ、ここに限らずパブリックなヒヤリングでも
いい考えや現況把握がしっかりしている人ほど
最後は必ず中央権力闘争論になる
結果、いい話が皆無になっちゃうんだよね。
おそらく飯田民の性なんだろうけど。
やっぱり損してる。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 21:38:27 ID:3Yb/bwBz0
おっと、 327までが良くて かならず328の落ちになる でした。
>326 ?たぶん飯伊のこと理解できてないなあなた。 敵対意識なんてないと思うよ。飯田の目はあなたのいう中央の長野に向いたことがあまりないから、協調しようにもできないだけ。 商圏が閉塞しているから、自立心が強いんだよ。そのくせ自己主張も苦手だけど。 他の地域を見るのと同じステレオタイプで見るから、そんな風に映ってしまうのかなあ。県職員がそれでは悲しいのだが。 クレクレしたことなんてないじゃん。それができなくて市民は歯がゆい思いをしてんのに。 どういう視点。パブコメの件、結果わかっててやってることをわかってて乗ってるんだよ飯伊は。
>317 IDかぶった・・・汗
>>329 それはね、長野県の権力構成や経済構造が必ずそこに帰結するような歪みを抱えているからだと思うよ
>>326 で貴方は、飯田に対して、長野を越えようと思うな、いいとこ横並びで権利を得よと言っている
これが今回一連のリニア騒動で全国から叩かれまくった閉鎖異空間長野県の実態を如実に現していると気付かないのかい?
長野の常識は日本の非常識という認識を全国に流布してしまった
高崎然り、浜松然り、地理や交通の諸要因で県庁所在地より抜きんでた街は幾らでもある
そうなることへの下らない恐怖心がゴネた態度の裏側にあったんじゃないのかい?
スレ違いになるのでこの辺にしたいが・・・
あと、アンカーちゃんと打ってくれないから混乱するんだが
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 22:33:30 ID:3Yb/bwBz0
うぅん、上手く伝えられずスマン 長野を越えるな、とか 県庁所在地を抜くなという話じゃなくて 必ず引き合いに中央を出す癖が損だということ。 言ってくれたので助かるが、高崎も浜松も 引き合いに浦和(現さいたま)や静岡を出さない。 判りやすく長野と松本を出したが、逆に混乱させてしまったようだ。 だんだんスレ違いになってきたし、兆しが見えないので 消えるよ。 私は役人でなく、民間企業人です。 こんな仕事、責任持てない役人では出来ませんよ。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 23:02:56 ID:snsEGlbE0
>>334 浦和じゃなくて前橋じゃね?
浦和(旧)を引き合いに出すなら大宮(旧)
海の中の人かな
県や伊那諏訪と協調して、建設費を得て欲しいといったところか・・・
飯田が普通の扱いを受けられるのなら造作もないのだがな
如何せんこのような県なので・・・
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 23:28:30 ID:p8O+bKd90
都市計画プランナー・コンサルタントの漏れdesu
>>334 そらー、あんたが悪いっしょ。
「生活水準向上の話をすると地域の比較論をすぐに持ち出す」と飯田の住民の多くが言っているような物言いが。で、なんの生産性もない話にしかならない話題を「価値ある動議」のように提案するって頭悪すぎ。オピニオンってそーではないっしょ。
まー。相対比較では幸せになれん。
ここはひとつ
「歌舞伎座に幕内弁当を食べに行ける」
「ドームで野球観戦」
「高価な宝石を買うときには市内では買わずに名古屋、東京に出る」
「東京に勤務中の息子が職場を変えずに飯田市にUターンするかもしれない」
「娘が飯田市内から、大学に通うかもしれない」
・・・ってな18年後に得られる日常を想像してだな。
どんな飯田市になっていればいいか、(道路?ニュータウン?観光強化?湯別荘地区新設?企業誘致?)こういうのを挙げてくれると、前に進むだろ〜。
てか、早く仕事くれくれ。漏れはニュータウンとその近隣都市計画が得意。
三井でも西武でも東急でも積水でも。はーやくこいこい。
すげー情報を曝露ちしまうと、一般に朝日が当たる方の土地にニュータウンが出来やすい。谷の場合西日側は嫌われるだな。土地を買うなら風越山の麓向きか。天竜川より東は難しいかも。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 23:54:58 ID:snsEGlbE0
>>336 いいね
取り敢えず出張で最低2日間が潰れるのが解消されるだけでも有難い人が多いと思う
で、個人的には飯田市の主張する現駅併設より、郊外に新都市を造っちまった方が
リーズナブルだし経済効果も大きいと思う
コンパクトな街でもいい
交流の実態と県境が「合っていない」こと、が不幸の最大原因。 リニアのルート問題は、リニア単独の問題ではない。 むしろ「飯伊が長野県であること」が本質的かつ最大の問題点。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 01:45:20 ID:LAhS7fuV0
>>337 現駅併設っていうのは既存地元業者が潤うための手段なんだろうな。
丘の上は大学研究学園都市化したほうが良くないか? 土地に余裕が無さ過ぎで大規模自由利用が無理に見える。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 08:15:00 ID:0VueLpLy0
>>338 Cルート確定後も、珍毎の扇動による 県・諏訪・伊那による建設妨害の言動が見られれば
飯田下伊那は分県の住民投票を実施するべき。長野県内問題ではなく全国的に広く知らしめることが必定
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 11:13:13 ID:LAhS7fuV0
少子化、学校規模縮小って時代に無理ねぇ?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 14:35:23 ID:Bb6yrHBa0
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 14:55:50 ID:Bb6yrHBa0
>>336 別荘族が住むような街がいいな。
寒くない軽井沢のような。
文筆業や文化人にも住んでもらって、週一回の
ワイドショーのゲスト出演は飯田から通って
貰いたい。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 15:04:50 ID:LAhS7fuV0
>>346 風光明媚というわけじゃないし冬は凍みて寒いし
夏は避暑に来るほど涼しいわけでもない。
そんな飯田に別荘か?というのが感想。
別荘地として適地ならリニアがなくても別荘地になっているよ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 15:44:01 ID:YuzIWV0u0
>>339 三菱UFJリサーチ&コンサルティングの報告に基づいているんでしょ
>>320 のように何処とどんな合意形成が成されたかは謎だけど・・・
>>347 飯田民の自分に対する評価を懐疑的に捉える代表的な例だね
休日の平谷、浪合、根羽は愛知系ナンバー一色だし、
大鹿の紅葉、遠山谷の秘境感、昼神温泉
ポテンシャルが全く無い訳ではないと思うよ
逆に県内の他の観光地に何があるかって言えば特に何もない
何もないのが信州の良いところという向きも大勢居られる訳で
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 16:14:30 ID:pnmuisHE0
都市計画プランナー・コンサルタントの漏れdesu
>>337 >飯田市の主張する現駅併設より、郊外に新都市を造っちまった方が・・
>>339 >現駅併設っていうのは既存地元業者が潤うための手段・・
漏れも郊外に作るがいいではないのと思う。
自立発展型の都市のためには、昼間人口が増えた方がよいんで、働く場所が市街地にあるのが条件。旧市街地がニュータウン化して昼間閑散する、なんて案はプレゼンしにくいなあ。
>>340 >丘の上は大学研究学園都市化したほうが良くないか?
精密工学か?確かに多摩川精機さんのNEDO原資のJAXSA共同発明は、わざわざ筑波まで行っているもんな。共同出願特許も多いし。研究機関の分室や寄付講座位はすぐに引っ張ってこれそうだ。(別に大学生などの学生さんを相手にした話ではないよ>343)
>>346 >>347 別荘って確かに「計画された街」そのものなんだな。
別にその土地が特別風光明媚かどうかなんて関係ないし(山里はどこも風光明媚)
小淵沢の別荘地知ってる?(アウトレットショップ・ホテル・別荘・美術館・コンサートホールなどの集合体)
あそこはもともと何にもない山中だった。小淵沢は別荘にしか使えない不便な土地だけど、飯田近郊の山里にできた「計画リゾート地」ならそこに住んで東京まで行く連中もいるとおもうナ。マーケ担の調査対象にはなりそう。
また、こういう田舎の計画リゾート地のコンサートホール等のメセナ施設はナメてはダメで、河口湖ステラシアターなんて良い財源になっている。(定住人口23000人、近隣の富士吉田市52000人)
http://www.stellartheater.jp/kouen/
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 17:10:19 ID:YuzIWV0u0
昔は戸隠や牟礼など県が観光開発していた時期もあった
蓼科の東急リゾートなど、大手資本が入り何もないところに造成する場合もある
別荘地はまさに計画的に整備された観光資源と言えるだろう
軽井沢、志賀高原、上高地、蓼科、美ヶ原などの観光地はネームバリューがあり
県外者からもそこそこ人気があるが、ネームバリューの他に何があるかと言えば・・・何もない
飯田は主に地理的要因から県内他地域より、観光でも立ち遅れてきた
正直今更感は拭えないけど、観光開発の『余地』があるとも言える・・・ポジティブ的な意味で
但し、別荘族は車での移動が主だろうから、リニア駅からカーシェアリングや路線バスの設定など
ある程度のアクセス確保の施策が必要になるだろう
新東名と三遠南信の開通で関東南部からのアクセスについては相乗効果が期待できるかもしれないけど
>>349 新市街地はニュータウン化する構想かな
文化的ふいんきの居住区や文化施設やアウトレットモール
一方丘の上は科学サイドの学園都市
LRTが似合いそうな(ってそんなに広くないか)
っと妄想が膨らんで、それこそお目出度いと笑われるw・・・
>>350 長野県内角か東京の発想だろ。
・トヨタの保養所をキッカケに「中京の軽井沢」と言われる別荘地「治部坂高原」は飯伊ですが(阿智村浪合)?
・中日ドラゴンズと縁が深い「昼神温泉」、名古屋から1時間強の「地の利」+泉質の良さ
(アルカリ性硫黄泉)で関東からも客いってますが?
・週末の飯伊へ行ってます?東海系ナンバーのクルマがわんさかですが?
>>351 携帯だから判り難いかも知れないけど
>>348 に浪合のことも昼神のことも書いてますんで・・・
存じておりますよ
早く駅つくれ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 23:07:50 ID:pnmuisHE0
都市計画プランナー・コンサルタントの漏れdesu >>新市街地はニュータウン化する構想かな 参入する企業さん次第でつ(藁) でも一社で初期3000-5000名位が最低規模だから最終的には6000-1万人。 ニュータウン計画に2社入れば2万人の街ができることに。旧市街は楽に越えるが、各社のマーケ担がどう判断するか。 市域全体あるいは大部分が住宅地化する衛星都市化(ベットタウン化)はあんまり面白くないね。行政側も、企業誘致と一体となった都市計画がね。必要なんでつねー。 16万人超規模の街になるといいでつね! 飯田の市民さんが、無知で協力してくれないと、漏れにも依頼の可能性がぐっとUPかも。 (これが来ないと漏れも飯田市の仕事はないけど(藁)) ちんちん路面電車を廻したら楽しい街になりそうです。 依頼が来たら、ここには来なくなるけど、よろしくー。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 23:17:02 ID:LAhS7fuV0
>>355 よろしくー。わかり易い文章でありがたいなあ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/18(月) 04:26:13 ID:pamPnRtN0
飯田にニュータウンなんてすッごーい事平気で逝っちゃいまつねーwwwww んで、陽当たりおkの山麓斜面造成しておうちがいーっぱい。 飯田に相撲モロ逝けちゃってシチョさん嬉し泪目!は〜やくこいこい? なんてイメージ、本気で逝っってんのかい、魑魅たちは?…ん?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/18(月) 06:47:26 ID:JDyG8btV0
>>357 リニア駅ができてどうなるかはわからん。
でもそれを夢想するのがこのスレなので。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/18(月) 06:48:04 ID:8rfx+rid0
>>355 この不況下で上伊那の方では工場撤退が相次いでいるのに
飯田では三菱が設備投資を行うなど、ある種のリニア効果のようなものが
現れはじめているような兆しもあるようなないような・・
ハード(工場)も必要かもしれないけど、景気に左右されるし海外の安い労働力には勝てない・・・
(中国の問題で若干の回帰は起こるかもしれないけど)
これからは、ソフト面の誘導が必須でしょうね、つくばは上手いことやったと思います
信州(名古屋)大学のIT情報学部を新設して引っ張って来てコアにできればな、なんて思います
あと、飯田にはおひさまネットワークなる組織もありますが、環境ビジネス
全国でも高齢化が進む地域でもありますので介護ビジネス
出生率2を達成した奇跡の村下条村が隣にありますので、子育て福祉ビジネス
官民協同で色んな取り組みが考えられますね
専門家の意見勉強になります
>>357 そんな、根っからのお花畑ではありませんがw
差し詰めスレの流れがディベートからブレーンストーミングに移ったって感じではないでしょうか
いろいろ言い合ってみるのも、夢があっていいじゃないですか☆
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/18(月) 23:18:21 ID:yyF63IeS0
都市計画プランナー・コンサルタントの漏れdesu
>>357 >飯田に相撲モロ逝けちゃってシチョさん嬉し泪目!は〜やくこいこい?
まー。そんないい話じゃないんでつよ。
リニア駅周辺には、なんらかのアクションが絶対起こりまつ。
地元の地主さんが、地元の不動産やさんと結託して、
・住宅地を区画売りして、それでおしまい。
・大型店舗を建てておしまい。
このやりかただと、その地区の20-30年後はかなーり悲惨。=子供達世代の負の遺産でつ。
リニア駅周辺の変化を「管理監督」するのが市民の役目、、、と言えば簡単だけど、
誰も自分の役目だと思わないし、変化の規模を見通すこともできない。
市長さんは困るし、地元の商工会さんは利益誘導にハアハアするし。
ピンチな局面でもあるわけでつよ。
困ったところに漏れの需要が発生。(メシのタネ。ウマー)
>>357 都会っぽく飾っても大都市にストロー
それより飯島中川を含め(天竜峡南も)半郊外半農村的な
環境維持を強めた方が良いと思うのよな。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/18(月) 23:19:41 ID:yyF63IeS0
都市計画プランナー・コンサルタントの漏れdesu
>>359 漏れも「治部坂高原別荘」が手元資料リストに無かったのでアレレ?の発見があって、このスレ役だってまつ。
大手が入らず地主さんと行政さんで分譲しちゃったのでしょうかね。今頃悲惨な事になってない??心配でつ。
>信州(名古屋)大学のIT情報学部を新設して引っ張って来てコアにできればな、・・・
開発事業の学術へのアウトソーシングは盛んでつ。ベンチャーが支えてまつ。
問題は多くのそのベンチャーのファンドが現在ほとんど中国からってことでつ。
ITは規制が多いとききまつ。絶対に中国資本でも安全なIT技術だとよいのでつが。
おひさまネットワーク勉強しておきまつ。NPOからベンチャーの芽がありそうでつか?
市田柿の販路を変えて売っているニッチ企業さんとか、いろいろ勢いある街なんでつね。
>差し詰めスレの流れがディベートからブレーンストーミングに移ったって感じではないでしょうか
>いろいろ言い合ってみるのも、夢があっていいじゃないですか☆
あなたは飯田市に住む市井の方でつか?
民度高すぎて嫌なんでつけど。リニア駅が出来る、街を作り直すということを正しく理解されたら、
仕事にならんのでつ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/18(月) 23:51:35 ID:lc1M+MY60
ルート問題が決着したら今度は中間駅不要論(特に長野岐阜三重)が噴出 してくるのも知らないバカドモ
>>363 その「旗振り」が諏訪・上伊那・長野県庁なんでつね。
>>364 残念ながら中間駅不要論の旗振り役は全国リニア利用予定者です。
まず開業遅延に伴う苛立ちから利用価値の無い長野岐阜三重の中間駅
建設を省いて早期開業を求める声とこのような利用価値の無い中間駅
のために国費まで支出されかねない横暴に健全な国民から猛反対の声
が上がるでしょう。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/19(火) 02:47:35 ID:llEI2fHy0
>>365 国費投入で中間駅建設ということになると思うよ。
結局はそれが早期開業への近道。
>>365 お前みたいな社会のゴミが何を言おうが相手にしないのが日本
相手にするのは公人の幹部クラス(県知事・国会議員)
県知事や国会議員がそんな発言をするかどうか考えろ、このアホが
日本で一番要らないのお前のような社会のゴミ
>>365 上がるでしょうって希望かよ。
実際に反対運動でも起こしてからいいなよ。
>>365 神奈川、奈良駅乗降者数/地下駅2000億円=三重、岐阜、飯田駅乗降者数/350億円
たぶん乗降者数と駅建設費は比例している。
神奈川など利用者が多いので国費投入論が通るかといえば、東海道新幹線沿線
とも言える地域に全額投入案は出ない。
駅候補地それぞれ交通事情が違うので国費割合は議論待ちだが、
新飯田駅に関しては新国土軸開発の名目で100億円投入は世論合意できるのではないか?
もう少し言えば Bルート配慮としてリニア新飯田駅建設で100億円補助する。 補助した100億円は中央線複線化費用補助と思え。 (中央線高速化事業に国は参加しない。) Cルート決定後は松本中心(飯伊応援)で中央線完全複線化世論を形成するがいい。 これならゴネ得無しのリニアルート結末になる。
371 :
359 :2010/10/19(火) 20:46:39 ID:debYKlaE0
>>362 いやぁ、おれは根っからの田舎者、井の中の蛙ですよ
このスレでも飯田冷遇を連呼してスレ住民に諭されたり、無視されたりのらんごく者です _| ̄|O
街を作り直すと言えば過去にブラジリアに憧れた時期もありましたが
何だかあそこも上手くいっていないようで、逆の意味で学ぶものがあるのかなぁと思ったり
ハードじゃなくてソフトなんだよなぁ、結局
妄想では『外の街とは20年の開きがあると言われ、科学技術の最先端が集まる街』とか『ミニシリコンバレー』とか・・・
我ながらめでてーな
こっちはまったりとしてていいですね。 向こうで、 >Cルート決定後は松本中心(飯伊応援)で中央線完全複線化世論を形成するがいい。 こういう未来のことを話していこうぜ、っつっても盛り上がらないこと・・・
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/19(火) 21:45:28 ID:J5I+AH9F0
都市計画プランナー・コンサルタントの漏れdesu 動きがあったみたいです!! 漏れも遅れないようにプロモ攻勢をかけに参ります!! 契約取れて、市民勉強会で会っても優しくね。 飯田のヒトが、賢い&ガツガツして無いってことが判って良かったです。>371 提案の精密工学知的クラスター、既に動いているようですね。 産学官連携による研究開発だけでなく、金融の円滑化、創業支援、市場環境整備、 協調的ネットワーク構築などの様々な活動が必要ですが、飯田の皆さんのそれぞれ の分野のエキスパート達がプロジェクトを回せば、小回りの効く素敵なニッチが 開発されるでしょう。 子ども達世代、その先の世代の事を思って街をゆっくり作っていけば、リニアを 中心に20万都市も十分に可能だと思います。 ということで、このまま静かに潜行・・・・ズブズブ 飯田の市民諸君!!明日を刮目して待て!!!
ずっとロムってたんだが、ここ最近のレス見てると 「リアルに夢想できるような環境になってきたんだなー」 とか思えて嬉しい。 名古屋に出てきて10年以上経つけど、「帰りたいけど、帰っても仕事無いしな」って 結局諦めてたんだ。 今はふるさと納税くらいしかできんけど。 もし戻れたら、子供を追手町小に通わすんだ。「俺も通ったんだぜ」って言って。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/19(火) 22:28:02 ID:debYKlaE0
>>374 飯田の街造りには貴方のような、大局的に未来まで俯瞰し得る方に携わって貰いたい
待ってますよ、是非
>>375 付加価値を持った新しい飯田の街にお目にかかれる日が来るといいなぁ
皆で活目して待つとしう
そもそもJR東海が中間駅地元負担を求めているのは莫大な費用を投じて 中間駅を建設しても中間駅乗降客の収益では建設費を回収できないと 踏んでるからであって,沿線自治体は体のいい不良債権を買わされるのと同じこと 飯田駅が出来て飯田の将来はバラ色のような妄想に浸ってるバカがウヨウヨいるが 飯田駅のために莫大な借金を背負わされて,そのため高額な法人税と住民税負担で 街も企業も住民も疲弊しきった飯田の将来は火を見るよりもあきらかであり, こんな危険な地域に長野県はおろか隣県自治体も絶対に関わってはいけない。
そもそもリニア中央新幹線構想は国が事業主体となって行うべきものだったのに いつのまにかJR東海という民間企業に丸投げしてしまった。 つまりリニア中央新幹線とは完全にJR東海の私物と化してしまい,中間駅建設費 を負担する自治体・地元はいわばJR東海に借金するも同じことになる。 自分達に都合のいいことはJRの味方してリニアをJRに売り渡した売国奴飯田土人は 自分達に都合の悪いこと=飯田駅建設費は公共事業と言わんばかりに県や国に泣き つくことだけは止めてもらいたい。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/19(火) 23:40:27 ID:1WjUBvwt0
>>377 大丈夫。絶対。
税法しってる?ヒトが集まる公共施設は作ってしまった街の勝ち。
住民の交通の便や地元の商圏が広がって個人的な得がふえれば、街の損は何とかなってしまいます。
「実質公債比率」でチェック。
市でワーストは歌志内市で40%。つぶれた夕張市は28%位。
長野県ワーストは大滝村33%、泰阜村28%、辰野町24%、南木曾、朝日村、清内路村、筑北村、
と続き、飯田は良いです。
街が潰れるのは一番は過疎です。住民があつまれば、借金多くても無問題。
神戸市、横浜市は24%です。借金だけなら辰野町なみに破綻目前の街。
・・・・ズブズブ・・・・
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/19(火) 23:52:31 ID:1WjUBvwt0
>>378 大丈夫。絶対。
飯田のヒトは大人のようですよ。
もし飯田周辺の都市にお住まいなら、リニア飯田駅をハブにしてご自分の生活を豊かにしてください。
自分や自分が支えている家族の生活を豊かにすること、それこそが、愛する街への最大の貢献です。
リニア飯田駅も上手に使っちゃってください。
・・・ズブズブ・・・
ズブズブは語感が悪いwwww
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 02:29:17 ID:4Dobg/kt0
諏訪の乞食共が一生半べそならあとは何でもいいや
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 06:56:01 ID:9Msi10xN0
>>377-378 仮に国が従来の整備新幹線方式で整備することになっていたら
自治体は「軌条などの線路設備全てを含んだ」部分について一定の負担をしなければならない
北陸新幹線で、長野県が2,000億に上る負担を強いられてのを知らないわけではないだろ?
加えて市町村も微々たる負担を行ったが、「固定資産税」が市町村に落ちるため、とっくにペイしてる
つまり、総体的に見れば整備新幹線なら税金を使う筈だった分を、海が肩代わりしてくれている形になる
本来なら、地元の意見なんて聞かずに作ってしまってもいい位の話だが、
全幹法に基づき、マイノリティである中間駅住民にも配慮をしている
勿論それは、JRの経営可能な範疇での最大限の配慮ということだが・・・
地上を通るリニアにおいて中間駅なくして完成はあり得ないよ
そんな理屈は誰にだって解るでしょ
県費については東北信が新幹線で受けた分に値するものは当然主張させてもらう
泣きつくのとちゃうで?当然の権利として主張するのみだ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 07:00:15 ID:9Msi10xN0
費用対効果ではCルートが上回る答申が出た 飯田商工会ははじめてCルート推進の決議を行った さて、今日は答申の日 括目してまて 昨日までの珍毎外基地連載、やっぱり例の氏が書いてたのね(笑)
>>377 > 沿線自治体は体のいい不良債権を買わされるのと同じこと
あなたの論理でいけば、Bルートは「完璧にありえない」ことになるわけだ。
>>378 国が事業主体で行なっていたら、向こう100年ぐらいは実現不可能だろうな。
>>372 まあ中央東線高速化に本気になれないなら仕方が無い。
県内的にリニア駅建設費は県費負担、
リニア中間駅国費補助が出るとすれば飯田線高速化(高速ポイント化駅土地取得)で
周辺地域配慮に廻すか。
もう常識中の常識だが改めて言うと 「リニアBルート」=「リニア反対」 証明材料 @ 20年間何も誘致活動をして来なかった。年一回の同盟大会すら全て欠席 A 伊那酒井副市長「リニアを作って採算が採れるのか?」とJR東海に質問している B 「Bルート」は出来ないことは分かっているが抵抗して何とか長野県での建設を阻止したい 今はステージBの状況にある
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 08:56:54 ID:fh500sop0
>リニアをJRに売り渡した売国奴飯田土人 リニア用地は売れるが… >飯田駅建設費は公共事業 「費」を削除すれば日本語になるが… あやしさがにじみ出て(て)るなw
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 10:20:17 ID:sj1Xf9Xx0
飯田駅が設置されても 駅周辺に大型店住宅分譲地ができ 地主だけおいしい思いをしてオシマイなんてことはないようにして欲しい。 50年先を見据えた地域づくりをじっくりやって欲しいと願っている。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 12:19:19 ID:fh500sop0
乱開発を押さえ込む、これは飯田下伊那市町村と県がやるしかないな 法律の限界を多少超えるくらいでも…時間掛けて飯田下伊那のルーツを守ってくれ 行政フィクサーや大手に誑かされるなよシチョさんたち
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 13:45:05 ID:ulpF0QSR0
東海道新幹線が出来て日本のサラリーマンは幸せになったか? 昔は東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。 「遠路はるばるおこし下さいまして」ということで、仕事が終われば一席設けて軽く飲んだあと、 支社が手配してくれたビジネス旅館でひと風呂浴びて暖かい布団でグッスリ。 それがいまや、東京駅6時始発の新幹線に飛び乗り、大阪で朝10時から夕方5時まで多くの会議を ハシゴして、その日のうちにトンボ返りが当たり前になった。 暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴン販売の冷たい弁当と缶ビールになった。 Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。 品川駅6時始発のリニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、 大阪で8時30分から始まる会議に向かう。 轟音が鳴り響く長大なトンネルの中、窮屈な自由席で隣の人に肘が当たらないように気を遣いながら、 パワーポイントを立ち上げ会議資料の修正。それがCルート。 一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、 諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。 「諏訪名物、腕時計の車内販売でございます。」 「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」 「いま帰ったぞ。良夫お土産だ、開けてご覧。」 「やったー、パパ!ありがとう!」 「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」 「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」 「何ですの?そのBルートって。」 「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」 「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」 「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえてやらにゃいかんな。」 「まあ、あなたったらん♪」 これがBルート。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 14:01:18 ID:ulpF0QSR0
直線のCルートは日本人を幸せにするのだろうか? 「良夫や、今日はパパが出張で遅くなるから、出前の握り寿司を取りますよ。」 「やったー!ママ、ありがとう!」 「さあ、パパが帰って来ないうちに早く食べてしまいましょうね。」 「いま帰ったぞ。」 「あ、あなたっ!?今日は大阪にご出張じゃなかったんですか?」 「うむ。Cルートのリニアが出来たおかげで早く帰って来たのだが、 そんなことより何だこれは。私が居ないのをいいことに、こんな豪勢な・・・。」 「ち、違いますの!」 「こっちは寿司詰めのリニアでメシも食わずに帰って来たのに・・・。 二人だけこんな豪勢な寿司を取りやがって、畜生!」(ガラガラガッシャーン!) 「なにをなさるのです!暴力は止めて下さい!もとはといえば貴方のお給料が 安いのが悪いんじゃありませんか!」 「何っ、貴様!出ていけっ!ここは俺の家だっ!」 「分かりました。ええ、出て行きますとも。いままでお世話になりましたっ!」 「うぇーん・・・。」 「良夫。とんだ誕生日になったな。文句はママに言え・・・お、おいこら良夫、 床に落ちた寿司を拾って食べるんじゃない!」 これがCルート。
>>394 こっちははじめて見た。
でも
>>393 のほうが出来がいいよな。
やっぱめっちゃ無理矢理に幸せ家族を演出するのがこのコピペの笑いのキモだと思うw
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 19:32:19 ID:EEFbH4WL0
国益考えたら、飯田なんて過疎地に駅作るよりも、 諏訪に作った方がいい。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 20:12:54 ID:qtf8jpJ40
>>398 飯田線ってすごいうねうねしてない?
通過速度の改善でどこまでいけるんだろう?って疑問をもってます。
まあ現状は遅すぎるので、やれば改善度は大きいんだろうと思いますが。
>「JR東海を応援するという従来の姿勢と矛盾する。ルート問題を矮小化したような状態をつくるべきではない」
さっすが、冷静ですね。
リニア途中駅で綱引き 自治体は巨額費用に躊躇 JR東海「少ない方がいい」(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000572-san-bus_all >自治体からは、「JR東海が費用を負担すべきだ」との声も上がるが、
>リニアの整備費用すべてを自己負担するだけに、これ以上の費用増は避けたい。
>リニアのライバルとなる飛行機との競争に勝つため、「途中駅は少ない方がいい」
>(関係者)との本音ものぞく。
ついにJRが本音を出し始めた。中間駅地元負担は結局のところ中間駅潰しに他ならない
ことは前々から主張していたところがだ飯田土人のバカがJRの尻馬に乗ってリニアをJRに
売り渡してしまった以上、長野県も国も飯田ごとき僻地に血税を投入する愚行は絶対に避けなければならない。
Cルートが他のルートに比べ費用対効果が最も良くても、リニア飯田駅が長野県にとっても
国にとってもリニア利用にとっても費用対効果の著しく劣る、不便で無駄な建造物であることを
地道に説明していけば、飯田土人以外の良識な国民は理解してくれるだろう。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 22:59:23 ID:NtXcb78+0
飯田市民のみなさん、おめでとさん。
>>400 絶対にリニア飯田駅を誘致したほうがよいですよ。
県外の漏れにしたら、内部抗争の意味さえ分からないけど
東濃地区より飯田地区の応援をするのは、延びしろが大きい、インパクトが強い、
ベッドタウンにならない、これまで見たことのないような自立した街作りができる
可能性が高いからです。東京から30分、名古屋から10分で、立体的な不思議な街
に行けるなんて素敵じゃないですか。窪地の地方都市は多いけど、台地や段丘の
高台にある地方都市なんてちょっと無いですよ。
・・・・ズブズブ・・・・
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 23:04:51 ID:qtf8jpJ40
>>399 うねうね、しているのは松川飯島と天竜峡南
信州日報だと21日に谷口国交省顧問が講演会とあるから飯田線飯島町近辺で
線形変更できる箇所の提案をし合えば良いのよね。
おっと信州日報のトップ見出しは
「駅の設置場所明記せず」リニア飯田駅推進協”初の南アルート打ち出しも”だ。
おっとっと 谷口顧問(前事務次官)講演 講演会会場、飯島町文化会館ホール 21日午後2時半から「これからの社会資本整備を考える〜南信地域のくらしとインフラ〜」 メインは天竜川上流治水と国道153改良がテーマかもしれんがww
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 00:14:36 ID:X6j2NwQ30
>>402 飯田線沿いは弱盤層で内部的に山が歪み持ってる所が多くトンネルを思うように掘れんそうだ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 01:23:23 ID:UUDHjVC+0
>>404 それじゃ道路のトンネルもできないだろうに。
頑張ればきっと掘れる。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 05:57:55 ID:iqYnqUlo0
>>398 商工会は、市政と一線を画しているね
より現実的に見据えている
ま、市が政治的に動くのは仕方ないけど、実現のための方策を示せてないからなぁ・・・
>>400 ところがどっこい
長野県は過去に東北信100万人に対して2,100億円の高速交通網整備費を拠出しておりますので
飯田下伊那+上伊那南部20万人に対しても同等の拠出をせねばならんのです
仮に駅ができないなどということになれば、それこそ線路の敷設もままならないのは海も重々把握しているでしょう
交渉事ですから、お互いの主張があって当たり前で、その端々をつまんで騒ぎ立てるのは、何というか(ry
それにしても、売り渡すって表現は何とかなりませんか、まるで長野県の所有物だったみたいじゃないですかw
>>401 ありがとうさんです
全国放送のニュースで見るのはなんとも感慨深いものです
立体的な構造はドーナツ化に拍車を掛ける要因のようにも感じていましたが
外から見るとそんな風にも見えるんすかね
>>405 国道も広域農道も所謂田切地形のため、ウネウネに曲がっている
竜東線に至っては拡幅を断念してしまった
中央道並みの高規格道路か、今建設中の伊南バイパス級の高架でもなければ線形改良は困難だろうね
確かに、「頑張れば」何とかできるかもしれないけど
そこまで金を掛けるのなら、現用の中央道を活用して、ハイブリットバスでも走らせた方がいいと思う
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 08:04:38 ID:5Srilqpy0
>>406 >立体的な構造はドーナツ化に拍車を掛ける
飯田脳の限界晒すなよ
愛宕坂やりんご並木歩いて目を覚ませよ
>>400 売り渡すもなにもリニアは諏訪や伊那、長野県の持ち物ではないだろw
他人のものと自分のものの区別が付かないなんてまるで中国人だな。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 14:22:14 ID:XaPzk5Er0
珍毎の報道姿勢は疑問だ。
>>410 珍毎の書いてあることを信じているヤツはいねーだろう。何しろウソばっかだからな
松本サリン事件の河野さん犯人報道、信大○遠教授のノーベル賞報道
このぐらいウソも堂々と書いていておとがめナシだから益々つけ上がる
分かってるやつからすると腹が立つが、そこは負け犬の田舎新聞社ということで大目に見てやれや
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 19:01:14 ID:5Srilqpy0
どこであれ、地方のマスゴミは親分衆ホルホルがあたり前なんだろ 利権擁護と世論誘導やってる自称“知識階級”ってやつだわさ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 20:03:38 ID:VgqnE5Cc0
駅が出来たら栄える、=C 栄えたところに駅を=B Bは無くなったのでCとなるわけだが、 駅が出来ても栄えないのが世の中の現状。 いくら妄想スレといえども妄想しすぎでしょ。 極端な話、新幹線で言えば飯山が栄えると思うか? リニアといえども東名阪の移動が主体なので リニア観光はリニアが珍しいうちだけ。 やはり景観の良い東海道新幹線や長野?北陸新幹線+中央線でしょーw 東北信への注入は平行在来線問題と既存観光客の保護が目的で 今回の新規への投機的なものとはちょっと意味が違うぞなぁ、たぶん。 cルートが確定したのでもうちょっとまともな妄想しようジャマイカ
>>413 別に栄えなくてもいいんだよ。今後地方は衰退するこれは必ずそうなる
しかし日本の平均水準で衰退する分には問題ない。飯田にリニアが来なければ
平均の何倍ものスピードで衰退して行く。人口も急減するだろう
そうなると負のスパイラルが発生してどうしようもない地域となる
恐らく北海道や東北・四国の一部の地域で起こるだろう。リニアが来なければ飯田もそうなるよ
だがリニアが来るとなると話は別だ、発展はムリだが日本の平均水準を維持することは可能となる
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 20:48:32 ID:XfT4G5U/0
>>413 >栄えたところに駅を=B
ちょ・・・w
悔しがりすぎだろ・・・w
つうか、県内抗争ってなんか意味あるのか?
まずお前がまともな妄想してくれ。
>>413 地方路線新幹線の中間駅、飯山駅
国土幹線リニアの中間駅、飯田駅
比較して参考になるものでも無いだろ、
飯山の他にリニア飯田駅の参考になるまともな事例を教えてくれ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 20:55:38 ID:XfT4G5U/0
>>416 おいおい、飯山に勝って嬉しいのか?
諏訪に勝って嬉しいのか?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 21:00:21 ID:pSQaVjIE0
毎日24時間365日あちこちの掲示板に書き込みを続ける福岡県暴力団のネット書き込み組織 集団による書き込みでネット世論の誘導を目論む 暴力団関係者に掲示板を占領されるのは危険 このまま野放し状態のままなのだろうか yahooにも書き込みを続けている 政府、政党、政治家への苦情要望の集団メールなども行っている様だ 気をつけてくださいね
>>417 勝ち負けじゃねえよ、背負う物の違いを言ったまでだ。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 01:18:36 ID:OFgStv6e0
>>417 勝ち負け言っているのは君だけだよ。
新手の荒らしか。
V6じゃなくてアラシが来たのか?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 08:57:26 ID:UcTBCoOY0
>>418 地元の同業者なにやってんだ?
迎え撃ってスレバトルも見ものだw
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 11:26:55 ID:41/4nixt0
駄科、松川、飯沼、市田、、 どの土地を押さえておけばいい?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 11:45:56 ID:lAC6aR9h0
飯田にリニアが通るとして、当面は2時間に1本も止まれば十分だと思う。 そういう状況において、飯田線の発展等はあるのだろうか?。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 12:49:37 ID:41/4nixt0
>>424 ダイヤの改定くらいあって、利用者も増える。
駅ビルや百貨店の進出があれば、リニア目的でなく飯田目的のお客も増える。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 15:08:22 ID:lAC6aR9h0
425> しかし、飯田線って、飯田市より南には殆ど市街地が無いね。
ほとんどじゃなくて全然ない
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 16:18:00 ID:41/4nixt0
だから、1000m x 45mなんてプラットホームを 設置できるのは下段しかねーだろ。 だけど、川路じゃやだっつってんだろーが。 市田もありえねーな。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 16:22:38 ID:pvKB8l7x0
リニア駅「飯田の郊外」JR検討 地元との調整課題に 10月22日(金)
JR東海が東京(品川)−名古屋間の2027年開業を目指しているリニア中央新幹線計画で、県内のリニア中間駅の設置場所について、
飯田市街地でなく郊外にする方向で検討していることが21日、分かった。
地元の南信州広域連合やリニア飯伊地区期成同盟会などは市街地のJR飯田線飯田駅に併設することを望んでおり、
同社の主張通り南アルプスを貫くCルートによる整備が決まった場合、中間駅の設置場所は新たな調整課題となりそうだ。
JR東海は中間駅について「1県1駅が適切」と表明している。「現段階では無用の憶測や混乱を招く」として、駅の具体的な位置を明らかにしていないが、
Cルートで整備した場合、県内では飯田線との結節点に中間駅を設ける方針だ。
この際、用地買収のリスクを少なくするため、市街地をできるだけ避け、郊外のルートを採用したい考え。
中間駅の利用者の拡大には、高速化が難しいとする飯田線より高速道の活用を重視しており、中央道とのアクセスも設置場所の考慮に入れている。
中間駅の建設費について、同社は基本的に地元負担を主張。県内などに設ける地上駅の地元負担額は350億円程度と推計しているが、
長野など沿線各県は地元負担の軽減や全額JR東海負担を求めている。
国の交通政策審議会・中央新幹線小委員会はCルート採用の方向。同社はルート問題で一定の方向が出てから各県とリニアに関する協議を再開、
中間駅建設費の地元負担額の調整とともに駅設置場所も協議したい考えだ。
飯田市は昨年、リニア駅実現に伴う地域影響を調査し、駅設置に伴う経済効果などを高めるためには、
人口集中地区内で既存駅に接した「中心型」が望ましい−とまとめた。広域連合長、期成同盟会長でもある牧野光朗市長も、
飯田線や中央道との接続を重視し、飯田駅への併設が「有力な候補になりうる」とする。
一方、Cルート採用の方向になりつつある中、県内沿線関係者からは、中間駅をできるだけ上伊那地方に近づけた方が、
県全体として利用者の利便性が上がる−との見方も出てきている。
http://www.shinmai.co.jp/news/20101022/KT101021ATI090020000022.htm
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 16:37:48 ID:OFgStv6e0
飯田に駅ができるのなら飯田市街でも郊外でもいいよ。 ただ無計画な土地開発で駅近辺に大型店舗が何個かでき 住宅分譲地やマンションができて一部の地主と不動産屋と 土建屋がおいしい思いをしてオシマイ。なんてことの無いよう 飯田市は50年先を見据えたビジョンで計画的な開発をしてもらいたい。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 16:47:45 ID:pvKB8l7x0
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 16:50:13 ID:pvKB8l7x0
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 16:53:09 ID:fQ0XgAAK0
>>429 「上伊那地方に駅を近づけろ」とゆう記事だな。
珍毎らしいwww
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 17:33:39 ID:41/4nixt0
>>432 だから、丘の上はだめだって。
土地が一部の地主会に牛耳られてるだろ!
だからって山本はクセーしな。
今まで下段は上段に見下げられてきたからな。
下段で決まり。
要件は ・平地がある ・飯田線と中央道へのアクセスが良い だら? 東濃へ出ることを考えたら、候補の筆頭は駄科or川路だろ。飯喬の天龍峡ICも近いし。 北だと、まとまった土地があるのは下平ぐらい。こんときは、 松川ICへのアプローチが課題だな(山吹に12mバスが通れるスマートICって作れる?) ただ… 川路も下平も、なんで広大な土地があるかって経緯を知ると、ね…(36豪雨)
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 17:45:30 ID:41/4nixt0
そこをなんとか松尾か別府下に持ってこれんかね。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 17:47:05 ID:dpJkvKes0
リニアこだまは3両ロングシートでOK 安くコンパクトに駅作ってくれ
>>436 周辺用地の買収が大変だら?
それより何より
飯伊を愛知県か静岡県へ持ってこれんかね?
飯田市の隣は浜松市、根羽村の隣は豊田市だが。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 18:06:21 ID:41/4nixt0
別府下ー飯沼は田んぼばっかりだに。 土地も安いら。 上段vs下段で盛り上がりたい。 駄科にデッカイビルが建っても、合同庁舎のから見えんら。 上段の連中にみせびらかしたい。 あんた、浜松すきなら、引っ越せば。 自分で出来ることを見直しなよ。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 18:31:26 ID:OFgStv6e0
>>432 そこら辺は飯田で最も地価が高く地権者もたくさんいるところでしょう。
用地買収交渉はたいへんなことですね。
それに駅だけじゃなくて付随するであろうバスターミナルや駐車場、
そして路線の用地も必要なわけだけど
そうやって改めて地図に書き示すと
リニア駅を現飯田駅へ併設ということがいかに困難か、ということを感じますね。
>>439 浜松市だ豊田市だ、は…
長野県のゴネに付き合わされてカネ出さんとか言われるくらいなら
越境合併を考えてもいいのでは?て意味だがね…
道州制になったら、とか甘く考えないほうがいい。
「道州制導入時の『線引き』で、一の都道府県を分裂させない。」的な付則をつけるって話もある。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 19:15:21 ID:0q6wZ5FQ0
だから、倒壊もそうだけどコンサル系は 飯田に設置する駅は 駅ビルだとか百貨店だとかニュータウンだとかは 出来る時代じゃないと考えているよ。 岐阜羽島のように 駅周辺は格安大型駐車場が完備できる 大型バスが乗り入れ、駐車可能 最近の空港や新設新幹線駅などからもわかるように ターミナル要素だけを想定してる 待ち合わせ時間に利用できるコンビニや軽食店などは あるかもしれないけど。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 19:16:53 ID:OFgStv6e0
>>441 飯田下伊那地域の越県合併の話題はスレ違いだろ。
県は飯田駅建設に金出さないなんて一言も言っていないんだし。
県の一割以上の人口を擁する地域の越県合併なんてBルート並みの実現性だろ。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 19:54:21 ID:0q6wZ5FQ0
>>433 上伊那寄りはないでしょ
ボーリング地点の大鹿釜沢より北を取ると
小渋ダムの中電トンネルが無数にあるし。
それから考えると最北で下市田、座光寺となる
小渋の中電系を避けるまで北上となると
白根から北川牧場と分杭峠の間から中川村
松川ICまで北上しなければならない。
中電の水脈に影響が出たら補償等大変なので
ここは避けるだろう。
>>443 > 県は飯田駅建設に金出さないなんて一言も言っていないんだし。
リニア系別スレ「八ヶ岳」云々…に
>>269 > 長野県知事 駅舎の建設費を地元負担とはいかがなものか
> 駅の金出さねえぞ って言いだしました、長野県は駅無しでいいでしょう
> ソースは夕方6時のNHKニュース
現在、事実関係確認中ではあるが…
スレ違いはすまそ。
ただ、単なるリニアのルート問題の域に止まらず、地方自治のあり方をも関連論点として
議論しなければならない状況でありことは確か。
「地方自治」板にスレをひとつつくってはあるが…
現飯田駅併設とか市長がゴネ出したら諏訪伊那のように叩かれるぞ。 基本的には東海に従うしかない。
>>446 JRと交渉するのは飯田下伊那ではなく県である。
長野県としては、南ア通過は妥協しても最大限上伊那寄りのルートで
妥結するようJRと交渉すべき。
場所的には飯島町七久保付近が平坦な高原状の台地が広がり、駅建設には絶好の場所である。
そして飯島から中央アルプス直下をかすめながら緩やかに南へカーブし
旧山口村付近を出口として岐阜へ抜けるルートが最適である、なおかつこれ
以外は県として用地買収に協力しないともちかけ、最大限行政の立場を利用して交渉に当たる。
飯田下伊那に対しては駅建設費県費支出の是非をちらつかせれば、飯伊が県の方針に逆らうことなどできない。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 21:01:33 ID:OFgStv6e0
>>448 トンネルの出入口はほぼ決まっているから
飯島まで北へ振るのは無理だろうね。高森町が北限だ。
>>448 そーゆー魂胆ミエミエだから、名古屋や浜松の政財界が
「飯伊の越境合併」に言及するわけで。
昭和50年8月23日の屈辱を忘れるな。
名古屋側から伸びた中央道、ところが「中津川〜飯田」の開通になるところを、上伊那側がうまいこと
やって「中津川〜駒ヶ根」で開通。開通式を駒ヶ根(上伊那)に持ってかれただろ。
あの「悪事」が当日に台風を呼んで、長良川が安八で決壊するは東海道新幹線がgdgdになるは…
ゴネて他県に迷惑かけるの、昔と変わらんな。
>>448 中央新幹線地形 地質等調査範囲図からだと
www.mlit.go.jp/common/000109161.pdf
6ページ
飯島〜旧山口村間地質調査はしていないな、
地質調査費用から北廻り距離分建設費(10kmあたり1000億円)を用意しな。
>>407 りんご並木も折角綺麗になったのに人が歩いてないじゃない
丘の上はソフトも導線も現状ではどうだかなぁと思いますけど・・・
個人的には丘の上にはラーメン食いに行くくらいしか用事なし
>>435 川路はここ数十年水害らしい水害も起きていない上に
スーパー堤防+土盛りで生まれ変わった
もう、水に弱いとは言わさない
>>448 毎度毎度の漁夫の利狙いですか
何時までも、飯田が何も言わないと思ったら大間違い
今回、ここまで飯田を決心させたのは、過去からの因果だ
そんな結末には絶対させないよ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 22:16:26 ID:gaoKVHeo0
川路。ぷぷ。 市街から見えないような場所に作ったって だーめ。それこそ駅と駐車場だけになる。 松尾か別府下。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 22:20:48 ID:dQ5Uh1Z10
>>453 それでいいだ
松尾や別府じゃ民家多すぎ立ちで退きだけじゃなく周辺への補償も絡んできちまうら
用地買収のリスクを回避しようとしとる海の意向と離反するに
>>439 浜松アクトタワー 良いよね〜シンボリックで上品な感じでさ。
竜洋テストコースレッスン・凧揚げ大会?途中で眺めたもんです
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 23:07:12 ID:/bdNdKVV0
なんか面白い流れですね。 リニアルートのABCが決着したら新たなABCルート問題勃発ですか。 さながら Aルート:飯島以北 Bルート:松川-市田 Cルート:飯田市近郊 Dルート:川路以南 ってかんじ? どのルートも頑張れ。私はやっぱりCルートかな。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 23:14:23 ID:dQ5Uh1Z10
飯田近郊はどの辺りを想定?松尾や別府かいな 日に何十本も速達が通過して行くことも考慮せにゃいかんに ま、海のしたいようにさせてやるのが筋っつもんだ 飯田のためのリニアではなく、リニアの通過点にたまたま飯田があっただけなのだから
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 23:24:14 ID:/bdNdKVV0
Cルート:飯田市近郊 で? 農地の転用がいいんでしょう? 153(アップルロード)名古熊の南側あたりかなあ。 あそこは宅地がほとんどないし。大きな幹線道路から近いし 航空写真から見ると、確かに別府の天竜川沿いには宅地が全くないね。 松尾は住宅がいっぱいだけど、駄科も同じような住宅地だね。 意外に別府よいかも。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/22(金) 23:53:59 ID:dQ5Uh1Z10
ちょっと前のレスくらい読もうよ
>>429 より、海は飯田線との結節点でかつ郊外を望んでいる
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 00:20:04 ID:ovS/55ID0
じゃ、JR東海案なら、伊那上郷、桜町、飯田、切石、鼎、下山村まで。 でもこの中で一番駅周辺の民家が少ないのは下山村。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 01:16:28 ID:8N8DHsEH0
JR東海の中ではもう細かい駅位置候補まで出来ているんだろうなあ。
>>450 >名古屋や浜松の政財界が飯伊の越境合併」に言及するわけで。
>上伊那側がうまいことやって「中津川〜駒ヶ根」で開通。開通式を駒ヶ根(上伊那)に持ってかれただろ。
根拠となるソースを頼む
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 07:34:37 ID:pTdNlueb0
460の下山村説は説得力あるな 卸団地ー短大グラウンドー旧三協現多摩川の斜面 この区間も延長線上も人家少ないし下山村八幡にも近いぞ おれんちにも近いwww
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 07:51:02 ID:LluFC5AA0
>>461 南アルプストンネルが掘削可能って結論が出たときに全て決まっているでしょう。
その東海の青写真に向かって粛々とすすんでいる。
もちろん、国交省も全て知ってるだろうし。ひょっとしたら、長野県知事の耳にも入っているかもよ。
>>423 まだ飯伊全域的に地価値下がり傾向だがな…
バブル時代に全く暴騰しなかった地域でもあるから下落率は穏やか
空き家売り地や耕作放棄も増えてきたが目立って下落しないのは
リニア期待で下支えされているのかもね。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 09:36:26 ID:bh8OMLAz0
>>464 当然だよね。
山梨の実験線、今となっては本線延長の
用地確保に至る
手順と同じだろう。
年の瀬に一斉に打診があるのかなぁ
そう考えると郊外も郊外だな。
下久堅-船場-川路-阿智PA方面へ抜ける
山本からの三遠南信の将来性、飯田線、用地取得費、
乗客用駐車場用地、普通に考えると妥当か。
気になるのが
天竜峡周辺のJR海用地はどのくらいあるのだろう。
換地などもわずかながら試算に入れているかも?
何かつまらないなぁ
個人的には市田-松川IC-座光寺の三角地帯が希望なんだけど..
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 09:49:19 ID:33rY27DB0
県内リニア駅「造りやすい所に造る」とJR東海社長
10月23日(土)
JR東海の山田佳臣社長は22日、名古屋市の本社で記者会見し、東京−名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線が
南アルプスを貫くCルートで決定した場合、県内中間駅を飯田市街地でなく郊外にする方向で検討していることについて、
「とにかく造りやすい所に造る」と説明、建設費の地元負担を求めている駅の位置決定も同社が主導する考えを強調した。
山田社長は中間駅設置場所の条件として、高低差がなく直線で建設できる地形や、用地買収のしやすさをあらためて提示。
飯田市など地元側は市街地のJR飯田線飯田駅への中間駅併設を求めているが、同社長は「(自己負担するとした)5・1兆円に、
在来駅に接続させるための工事費は含んでいない」とした。
地元側の意向に対し同社長は「ご意見はご意見として(聞くが)、こういう所に造りたいと提示していきたい」と述べ、
「利用客にとって(リニア駅を)利用しやすいツール(手段)は、自治体にも考えてもらいたい」とした。
中間駅の位置や建設費負担をめぐる自治体側との協議については、国の交通政策審議会中央新幹線小委員会の
中間取りまとめの時期を「年内」と見通した上で、それ以降に始めたい考えを示した。
珍毎
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20101023/KT101022ATI090016000022.htm 海が本気ならもうとっくに違う名義で土地も押さえてそうだな
但し、建設費を引き出すための三味線なら、話しは別だが・・・この局面に及んでその線は薄いだろう
飯田市は無理を言ってゴネるのではなく、新リニア飯田駅と旧市街、旧郊外との総体的な連携、整備を模索するべきだろうな
ちなみに昨日の珍毎紙面より みすずハイウェイバス松本線廃止だそうで このタイミングは飯田外しを匂わせる感が否めないな または、飯田線高速化の機運を高める戦略とか ま、実際はほとんど問題ないだろうけど・・・
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 12:56:17 ID:gLQb9rcI0
旧市街の郊外なら判るが、川路なんて言われてもなあ。 あまりに遠すぎて、旧市街との連携もあったもんじゃない。 ともかく中間とりまとめが年内で、それ以降(来年あたま)にリニア飯田駅の用地案 がJRから打診されるわけか。 個人的には463と同じく下山村駅がいい。土地を買ってJRに寄付するか。
>>468 単に「客が減ったから」だろ。
飯田〜松本(高速で1時間半)ならクルマで行ける距離だし、名古屋と違って駐車場で苦労せんから。
飯田から長野(3時間強)や東京(4時間弱)だと運転えらいし。
その分で長野系統を増やして、松本IC(県合庁が近い)〜松本市街のシャトルと
組み合わせるほうが利口だろ?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 13:16:50 ID:pTdNlueb0
>>469 現駅併設がダメなら谷川線をリニア飯田駅(下山村)まで伸ばす
この駅前通り(両端)案で妥協するしかないなw
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 14:10:07 ID:8N8DHsEH0
下山村近辺も家多いよな。 ってかなんでそう旧市街に拘るの?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 14:43:50 ID:pTdNlueb0
鈴岡公園ー八幡公園ー卸団地辺りなら家少ないよ 延長線の松川対岸ー釜沢の辺も 拘るのはあのラーメン屋が好きだからさ
>>472 佐久平の「悲劇」を見たから、だろ?
駅周辺は栄えたけど、旧市街の岩村田・中込・野沢が…
だで、「新駅の商圏」と旧市街がギリギリでもオーバーラップする位置にしたいんだろ。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 14:49:36 ID:33rY27DB0
>>469 語弊があるかもしれないけど、新リニア駅のためなら、旧市街地に拘ることはないと思うよ
しつこいようだけど、飯田のためのリニアではなく、リニアが通る場所にたまたま飯田があるだけなのだから
変なゴネ方するのは得策ではない
丘の上は、駅が何処になろうとも、連携を模索していくしか道はない
どのみち今のままでもジリ貧なのだから
>>470 長野道松本のバス停から市街地へのシャトルは出てないよ
利用者のことを考えるなら、まずこの辺の連絡を考慮してから廃止するべきだと思うのだがね
まぁ、個人的には問題ないけど
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 15:16:32 ID:gLQb9rcI0
>>475 なんだよ。変なゴネ方って。
少なくとも土地を売って買って貰うんだろ?
双方得を目指すように調整するべきだよ。そゆうのネゴっていうんだよん。
丘の上がジリ貧なら、市で介入して丘の上の地権者から土地をJR東海のために準備したらいい。
「頭使わない方がよい、動かないほうがよい」って意見には反対だよん。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 15:32:59 ID:8N8DHsEH0
>>476 市街地や住宅のあるところは地価も高いし地権者も多い。
居住しているから移転先も確保しなきゃならない。
さらに土地への愛着もあるから用地交渉も金銭積めば済むことばかりじゃない。
大変だね。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 15:39:48 ID:33rY27DB0
>>476 >>429 より
> 用地買収のリスクを少なくするため、市街地をできるだけ避け、郊外のルートを採用したい考え。
海は土地取得に費用を掛けたくないから郊外を望んでいる
地元民に利益誘導するためにルートを誘致する行為は、諏訪・伊那のそれと変わらない
飯田近辺に駅ができること自体が飯田にとって『Win』であり、また、語弊があるかもしれないが
要求を行う交渉の余地はないと言っても過言ではないと思う
海をフォローして、協調、発展の道を模索するべきかと・・・
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 16:12:53 ID:gLQb9rcI0
>>477 今頃そんなこと気づくなよ。W
でも、ヒトも住まない不便なところに駅作ったって、これまた意味ないしね。
リニア駅は来れば来たで大変なこと。
>>478 飯田市長らの飯田駅併設案はまるで馬鹿プランみたいな言い方だな。
用地買収のリスクって、用地買収に市が介入しなかったら、の話だろ?
市長は用地買収に介入もぜす、JR東海に陳情するだけの馬鹿なのかね。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 16:16:49 ID:bh8OMLAz0
だから、リニア新駅ができても 大きなショッピングセンターなどできないよ。 あくまでも目的地まで行くためのターミナル。 待ち合わせ時間の調整に「とりあえず」の店があればよい。 佐久平は周辺の商圏との自動車アクセスから成功している。 新幹線はあまり関係ない。 以前の漏れ的な話にもあったけど 新幹線の新駅にアウトレットモールを計画した行政があったけど 基本、荷物や道中のドライブの車内時間を同時に楽しむ、 というアンケート結果から自動車圏でないと無理となった。 インターに近ければ話は別だが土岐があるしなぁ。 あくまでも1時間に1本のターミナルなので岐阜羽島的なイメージが いいんじゃないか。 ゆえに川路でも十分。 安い駐車場が500台ほど確保できればOKかな? 下手に旧市街地だと渋滞するから無意味。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 17:04:53 ID:33rY27DB0
>>479 市長の言動からはビジョンもプランも見えない
飯田駅併設希望ならそれを実現するための条件を提示するべき
恐らく実現の目はないかな
で、リニアに関しては、公共的工事ではあるが公共工事ではないから
土地の取得は市ではなく海と地権者との交渉になると思う
そこで、万一こじれた時のことを想定して、海は全幹法に拘った
いざとなったら県や市は行政代執行という形で海をフォローすることになるだろう
どのみち土地の買収費用は低ければ低いほど良い訳で、海はより郊外を望む
そこに全幹法に基づく『地域貢献』がどこまで地元の意向を踏めるものなのかが一つのポイントになる
地元の意向を汲み過ぎて計画が進まないのでは本末転倒だけど・・・
>>480 海は『のぞみ』をリニアに置き換える構想だから、1時間に1本程度新飯田駅に止まる各駅停車の他に
日に数十本以上通過する速達のことも考慮しなければならないしね
人口集積地はなるべく避けた方が賢明だろうね
ちなみに現状でのぞみは1日『90往復』!近く
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 17:35:35 ID:zRipSHUs0
下山村に一票。裏の俺んちの農地、全部売る。 でかい街になる飯田がいいな。 岐阜羽島化はサイテー。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 17:45:54 ID:pTdNlueb0
卸団地移転で駐車何台くらい出来るかな? 卸団地の南側斜面岐阜方向トンネルになるから騒音たいさくになる 川路ルートより買収対象は少ないよ 上伊那方面からのアクセスは現飯田駅併設案よりとおくはなるが 卸団地は川路移転もありだ という夢想なッ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 17:47:16 ID:8N8DHsEH0
>>479 まるで市が用地買収に介入すれば市街地だろうとリスクが無いような言い方だな。
やれやれ。角を矯めて牛を殺すことになるなよ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 18:02:38 ID:zRipSHUs0
>>483 それだ!市場を移転させちまえ。
一気に問題解決。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 19:26:37 ID:pTdNlueb0
卸団地は松川対岸でもおk 天竜川沿いに1m厚程度のの地盤をズリ処理兼ねて造成すれば大方吸収できるべ 駅は45mx1000m卸団地から岐阜方向153と並走みたくなるな 両アルプス見える鴨菜
Bルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。 朝、けたたましい目覚まし時計で目を覚ます。 「今日は名古屋に日帰り出張か。あ〜あ、もう7分くらい眠っていたいなぁ……。」 夜、商談を終え、東京へ帰途につく。 「お客様、左手には見えませんが、岐阜名物『鵜飼』でございま〜す。」 「お客様、右手に見えますのが、長野名物『迂回』でございま〜す。」 「いま帰ったぞ。良夫、リニアは運賃が高いのでお土産は無いぞ。」 「まあ、あなた!良夫なら7分前に眠ってしまいましたよ。」 「そうか!もう7分早く帰宅できたら、良夫と会話もできたのか。残念だ。」 これがBルート。
現飯田駅前のバス停付近は昔、焼き鳥屋があったような。 幼少の記憶なので間違いかもしれないけど、道のど真ん中に古びた母屋があって、とても違和感を覚えた記憶が。 暫くしたら撤去されたけど、ゴネて保証金でもたらふく貰ったのかね? 駅前一つで用地買収が大変なのに、東京〜名古屋を帯で結ばなきゃいけないんだから、リスク(金・時間の増加)は少ない方が良い。 よって郊外でも致し方無いと思うよ。 個人的には、三遠南信と飯田線の交点付近が理想だと思う。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 00:34:51 ID:7fiS5J7j0
飯田市は自己資金力が無い身分のくせに、あまり図に乗るなよ。 自分達のご都合が通ると思っているから恐ろしい。 JR東海様の仰せの通りにしていりゃうまくやってくれるよ。 間違っても逆鱗に触れるような事はするなよ。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 04:33:06 ID:hUZQ7gjC0
>>489 カウンターの隅でひとりブー垂れてるDQNオヤジみたいだな、オマイ
もう寝ろよ
>>490 > カウンターの隅でひとりブー垂れてるDQNオヤジみたいだな、オマイ
→バーや居酒屋での与太話って、あながち軽視できないぜ。
たまにオフレコ情報が飛び交うし。
で…名古屋・錦三や新橋ガード下でたまに耳にする話題に
「飯伊を愛知か静岡にしちまえばリニアは解決する」
的なものがある。
越境合併の話が、チラチラとあがってるのかな?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 10:51:13 ID:qYbs3Les0
>>491 それた単なる酔っ払いの与太話だろ。
自分たちで県に働きかけもせず県の冷遇だのぼやいて
愛知か静岡に越県合併すればうまくいくとかアホか。
ホントお花畑だな。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 11:11:35 ID:q4dMuZW+0
長野県に対してはCルートを主張できなかった飯田市が JR東海に対しては飯田駅併設を強硬に主張するような愚行はしないだろうな、まさか
>>493 それはしないよ。
そんなことを言い出したら、ちゃんと止める意見が出る(
>>399 に引用しといた)
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 12:22:36 ID:J0QW37pM0
俺は用地買収に市民の血税が投入されてもいいけどな。 一人10万、一家で50万でもいいけどな。 市民10万人でいくらになるよ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 12:51:42 ID:hUZQ7gjC0
>>495 均等割りより資産収入に応じた割りのほうがいいんでない
オイラのような苗農家に60+10(予定)=70万じゃ夜逃げだど
医者役人事業家は億単位でも無問題だろし信金JAなどは最低10億は義務だろ
卸団地案ならいくらか畑かかるがゴネる時代じゃないしな…
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 14:53:59 ID:w8WEULbT0
>>495 >>496 まあ、一人10万で100億か。
10年で、って考えると、1年1万円/年だな。月1000円ちょっと。
累進課税するのは駅建設+周辺施設の350億ってのに充てていいんじゃね?
用地買収費の一部を税金から、ったって、飯田市民から飯田市民の誰かに渡るわけだろ?
飯田から金が出て行く訳じゃないから、俺も用地に出すなら均等割に賛成だな。
飯田市民にもリニア不要論者がいるってのにどうして勝手に市民からリニア税取ろうろするの?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 15:48:16 ID:CTGKxnIp0
ローカルすぎる話題で大盛り上がりwww
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 16:10:21 ID:hUZQ7gjC0
何とか捻出するけどな、負担決まればよw
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 16:52:18 ID:1BfPFmN40
俺の倅も飯田に帰ってきたいが、折角大学でたのに やりたい仕事が飯田にないそうだ。 ちょっとくらいは無理もするさ。
山田社長は「造りやすいところ」と言っているだけで、 「郊外」とは言っていない(と思う)。 珍毎が勝手に郊外と解釈しているだけじゃないのかな? 飯田駅併設が「造りやすいところ」であれば そこにできる可能性もあると思う。 駅舎建設のための用地交渉は、飯田市が血眼になってやるだろうから、 海は、その目処が立つかどうかを待って場所を決めればよい。 飯田駅併設案の最大のメリットは、交通アクセス(と思う)。 今最も流れがよくて飯田駅のま裏を通る広域農道が、 飯田ICと高架のバイパスで結ばれれば飯田駅まで約2〜3分、 また北からは座光寺PAにスマートICか、北方面専用のICを 新設すれば北、南どちらからも文句は出まい。 長くなってごめんね。 飯田駅併設で、自分が最も魅力を感じるのは、 最先端のリニアから超秘境ローカルな飯田線に 文字通り「飯田駅」で乗りかえられるところ。 中途半端に高速化せず、近距離の通勤通学者と観光客に対象を絞り、 SLとまでは言わないが、レトロ情緒たっぷりの電車をコトコトと 走らせたらよい。 リニアで削り取った3時間分たっぷりと伊那谷を堪能してもらいたい。 なお、飯田線および伊那谷の魅力については、 青春学園麻雀漫画「咲-Saki」を見るべし! (長文スマソ)
>>502 ルート、即ち駅の設置場所を決定するのは全幹法で言うところの建設主体である海(予定)になるでしょ
地元(飯田市)要望と海の計画の摺り合わせの局面で市が大きな役割を果たすことになる
あくまで地権者と建設主体の交渉であって、市はサポートとして介在するに過ぎないと思うけどね
現駅併設ができるのであれば、それにこしたことはない
是非その方策を飯田市には示して貰いたいものです
ただし、それに固執し過ぎて無駄な負担を市民に強いられるのは嫌だけど
レトロ電車には賛成
飯田線カラーが復活しているけど、個人的にはスカ色や湘南カラーの旧国色が復活すれば面白いと思う
『咲-Saki』もいいけど『あ〜る』もね
飯田駅の発車メロディーは『飯田線のバラード』にして欲しいw
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 21:27:13 ID:H1S+50nb0
いいーたくてもーいいーだせなーい、飯田線のーバラードー♪
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 00:35:34 ID:Bh3ZzNW/0
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 01:52:11 ID:YPFte/TU0
>>502 ん、別に現飯田駅ではなくても飯田線接続できるでしょ。
飯田市が頑張れば市街地でも用地取得できるっていうのは虫のいい考えだと思うよ。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 01:53:36 ID:XWF+meXS0
現状、リニア新駅を中心市街地とか言っている中間駅は飯田だけだな。 岐阜は車両基地誘致と絡めて郊外、 山梨も現実験線沿線や甲府郊外身延線付近 リニア中間駅は高速道路との連携なんて何度も言っていることから やはり岐阜羽島のような感じを想定しているんだろうな。 となると南は山本から川路、北は松川か。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 02:19:29 ID:D3y6ADrP0
通過経路を含めて、政治的に下伊那郡・飯田市の地域限定だね。 Bルート一点張りの上伊那郡にかかったら事件だろうにw ということで駅の範囲は、南は阿智Pか天竜峡あたりまで、 北は座光寺Pか、市田あたりが限度だね。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 06:35:20 ID:YPFte/TU0
トンネルの出入口がボーリング調査やっている地点なら 物理的にも高森町が北限だ。上伊那に、なんて言っているのはBルート並みのゴネ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 06:58:20 ID:cGUhmAbW0
ここで、いつものパターンだと、飯田下伊那民の中で 「上伊那がおやげない」という感情が抱かれ、 「少しばか北にイザってもいいら」という着想にたどり着き 北へぽこっと曲がるような結末になりかねない・・・ そういうのだけは避けたい リニアには地域エゴの招致合戦を持ち込むべきではない あくまで、JR東海の意向を第一に、便乗し、協調していこう
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 07:10:41 ID:YPFte/TU0
>>510 もし伊那谷内ルートが上伊那へ曲げることが可能な場合、
飯田市長あたりが言っている現飯田駅併設に拘り過ぎれば
まさに角を矯めて牛を殺すってことになるよ。
上伊那の人はこういう土壇場でのまとまりはすごいから
飯田市が「現飯田駅併設・・」なんてグズグズ言っている間に
七久保あたりで「どうぞこちらへ、用地交渉は話が済んでます。格安にしときます」
なんてさらわれちゃう、今までのパターン。
旧市街の用地交渉なんて金はかかるし時間もかかる。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 07:54:19 ID:T+lbHVBX0
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 09:31:08 ID:J84WjEOS0
ふうむ。 北に持っていかれないようにするには、か。 さすがにこんなちっちゃい話になれば 具体的に条件の良い方が有利だな。 東海のルート案が出た瞬間に土地を差し出せる ような準備が要るだろうな。 行政の介入は必須ジャマイカ
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 09:47:19 ID:T+lbHVBX0
市長が現駅併設案は藻谷論に沿うものだろが、東海の言う制約も吟味したんだろ きっと…多分
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 09:50:27 ID:T+lbHVBX0
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 10:24:38 ID:J84WjEOS0
すなわち、誘致合戦に参戦するってことさ 商工会と市政と協調して。
郊外に駅を作る場合ってJRは土地買収が少なくて済むけど 市としたらアクセス道の整備で余計費用かからないか?
>>517 需要のある新道路については交付金が簡単につくだろ。
アクセス道路は簡単に出来るよ。
それよりリニア駅バックグラウンドが広域的に経済効果が働く様
道路整備準備計画を用意するべき。
国道、農道、竜東道など飯島中川含め広域的に効率的にね。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 23:03:54 ID:YPFte/TU0
>>511 なるほど。
七久保あたりだと利用できる
圏が広がるなぁ。
松川と駒ヶ根ICからのダブルアクセス
意外といいかも。
Bルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。 朝、けたたましい目覚まし時計で目を覚ます。 「今日は名古屋に日帰り出張か。あ〜あ、もう7分くらい眠っていたいなぁ……。」 夜、商談を終え、名古屋駅にて東京行きの時刻表を調べる。 「リニア特急便だと東京までノンストップ47分か。よしこの便で帰ろう。」 「ただ今、『鵜飼』で有名な岐阜県を快適に走行しております。」 「ただ今、『迂回』で有名な長野県伊那谷を北上しております。 間もなく、急激なヘアピンカーブに差し掛かります。 安全安定走行のため、減速運転を敢行しております。」 「何い?ノンストップの超特急なのに、こんな所で減速かよ〜! ぎゃ〜!急ブレーキと急カーブで車体が右側に傾いて、 缶ビールの残り汁を股間にこぼしちゃったぁ。」 「ただ今、『樹海』で有名な山梨県を快適に走行しております。」 「間もなく、終点『スカイ』ツリーでお馴染みの東京、東京でございます。」 「いま帰ったぞ。良夫、リニアは運賃が高いんでお土産は無いぞ。」 「まあ、あなた!良夫なら7分前に眠ってしまいましたのよ。」 「おや、もう寝たんかい? 唐突だが、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえてやらにゃいかんな。」 「あれ〜!あなたの“あ★そ★こ”ビール臭くて嫌でございますことよ。」 これがBルート。
>>519 七久保は絶好の場所だよ。
松川駒ヶ根両インターのアクセスも良いし飯田線のアクセスも良い。
土地が広い上農地ばかりであまり宅地化も進んでいない分用地買収も容易
市街地化もニュータウン化もできるし工業団地化もできて将来性抜群
伊南バイパスが完成すれば伊那市方面からの下道アクセスも容易になる。
上伊那下伊那両地域からの需要が見込める七久保地区駅建設案は県として是非推進すべき
>>521 ふ〜ん…
上伊那お得意の「漁夫の利」作戦ね。
あのさ、国土の開発や政策は、基本、長期展望でリンクしてんの。
・中央道の飯田山本から三遠南信を天龍峡まで先行開通させた意味解る?
昔だったら、中央道の中津川〜飯田で工事済んでも「駒ヶ根へ出来るまで開通待たせた」のにね。
・リニアと相前後して道州制の話が出て、シンクタンクや浜松市長までが「飯田は東海側にあるべき」と
言及した意味解る?
・三遠南信道路をつくること、を「浜松市が政令指定都市になる際の条件」にした意味解る?
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 01:40:48 ID:8p/fyVC10
>>517 もっともな意見だと思う。
市街から駅が離れれば離れるだけアクセス路は必要。
交付金が簡単に付くとも思えない。(とくにリニアがらみではね)
飯田周辺の僻地集落への道路基盤整備は重要だが、また別の話。
あと、諏訪伊那 VS 飯田の構図は余所でやれ。スルーしようぜ。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 02:49:48 ID:f00NrqHD0
飯田の場合アクセス道路っていうのは市街からのアクセスではなくて 幹線道路や高速道路からのアクセス考えるんじゃないの? 市街駅では周辺整備でも住宅地や商業地を用地として買収せにゃならんから 結局は時間も金もかかると思う。 リニア駅近辺に市役所庁舎持っていくということならまた違うのだろうけど。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 06:31:29 ID:Z818RH8V0
>>519 ,521
ほれきた
七久保から西へどうやって抜けるのさ
引鉄が過ぎますよ
ま、物理的に無理だけど
>>523-524 丘の上が手狭すぎて、発展の余地もないし、再開発には新規開発以上の金がかかるからね
新幹線新駅には新市街地を造るというのが通常の発想だろう
ミニ新横浜とかミニ新神戸くらいをイメージしていけばいいんじゃないか?
要はそこで終わらせずに飯田の街全体にどう波及させるか
新駅−旧市街−アップルロード環状などの交通手段の確保、
ちょうどオメガカーブで環状になっている飯田線の活用など
総体的、一体的な街つくりを俯瞰すべし
何処に作るって綱引きの段階じゃない
何処に作ったら、どうするかって着想で考えるべき
リニア来たら儲けものと思っているようでは発展は望めない
リニア来たらこうしようというビジョンを市民一人一人が持ってきたいね
もうさ、長野県を完全シカトにして工事始めちゃえよ。 ルートをいじれないなら、県境をいじればいい。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 08:52:10 ID:1GhZOmUr0
10月26日 日経新聞13面 「リニア13年度に試運転」 事実上直線ルートに決着したリニア新幹線の新型車両を・・・・
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 10:23:10 ID:fMbo8Wkm0
駅とその周辺で350億円ってどういう試算か知らんが 示されているな。 全く飯田市の住民だけで支えるとすると一人35万円。 長野オリンピックの一人400万円より少額だけど、今度は 粉飾決済できないだろう。 政治家頑張れ!
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 11:02:25 ID:1GhZOmUr0
投資と考えれば充分以上に価値あると俺は思う、今時 飯田に機会がもたらされたことは幸運だよ、今時 活かすも殺すも自己責任だ、今時 細かなことはエロい人に任せて資金用意ドンだ俺は
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 15:48:04 ID:yK04CqML0
漢だねえ。 オイラも金出すよ。決めてクレい>エロい人
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 17:26:42 ID:RhSxztSm0
飯田市南信濃と浜松市水窪の青年同士が「国境」の領土拡大をかけて綱引きで争う第24回「峠の国盗り綱引き合戦」が24日、
長野、静岡両県境の「兵越峠」(標高1168メートル)で開かれた。
信州軍は4年ぶりに勝利した昨年の勢いに乗って連勝を目指したが、力及ばず敗戦。
通算成績は12勝12敗の五分となり、遠州側に1メートル食い込んでいた国境も元に戻された。
戦国大名の武田信玄が、遠州攻略の際に進んだとされる兵越峠を舞台に、
1987(昭和62)年に旧南信濃村と旧水窪町の両商工会青年部が地域おこしイベントとして始めた。
現在は後身の飯田商工会議所遠山郷支部青年部と天竜商工会青年部水窪支部が主催している。
ことしは三遠南信地域の交流促進も狙いに、大将役の飯田市の牧野光朗市長、浜松市の鈴木康友市長に加えて、
行事役として愛知県豊橋市の佐原光一市長が初参加。陣羽織姿の3市長がそろい踏みで登場した。
飯田、浜松の両市などから駆けつけた観客らが声援を送る中、両軍12人ずつの国盗り3本勝負の火ぶたが切って落とされた。
1本目に完敗の信州軍は2本目も瀬戸際まで引き寄せられたが、懸命の巻き返しで勝利。
何とか3本目に持ち込んだものの、防戦の末に余力尽きた。
今回は男女と体重、勝負時間も「制限なし」で実施した。遠州軍は体重100キロ超級を数人そろえたが、信州軍は0人。
悔し涙を拭った飯田商工会議所遠山郷支部青年部の大屋敷和彦部長(42)は
「2本目は意地で盛り返せたが、最後に自力の差が出た。来年は圧勝してリベンジを果たす」と雪辱を誓っていた。
合戦後、遠州側に1メートル食い込んでいた「国境」の看板を実際の県境と同じ位置へと移動。
信州軍は過去に1回も国内への侵入を許していないだけに、関係者たちは早くも来年に向け気合をたぎらせていた。
牧野市長は「過去最高の名勝負」と健闘をたたえ「豊橋市の参加で、三遠南信の絆がますます深まる」と期待。
浜松市の鈴木市長は「来年は浜松市制100周年でもあり、信州側に足を踏み入れたい」と早くも勝利をもくろみ、笑いを誘った。
行事を担った豊橋市の佐原市長は「両軍の心意気を間近で感じることができた。
我々も来年以降の登場(協力)方法を考えなくては」と話していた。
http://minamishinshu.jp/news/local/%E5%B3%A0%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%9B%97%E3%82%8A%E7%B6%B1%E5%BC%95%E3%81%8D%E5%90%88%E6%88%A6%E9%96%8B%E3%81%8F.html
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 17:46:10 ID:zCXgNGgY0
飯田が負けてくやしいとでも思うのか? 浜松はリニア関係ないだろ! 工作員乙。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 18:21:47 ID:f00NrqHD0
浜松も豊橋もリニア飯田駅設置に賛同してくれているからな。 感謝感謝。三遠南信の協力をますます深めていきましょう。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 18:36:08 ID:zCXgNGgY0
飯田が負けてくやしいとでも思うのか? 浜松はリニア関係ないだろ! 工作員乙。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 21:46:44 ID:HHZMyowm0
たしかに「伊那は敵、浜松は味方」という判りやすい筋書きは工作員と言われても仕方ないな。 リニアを有益にするには、伊那や長野県「にも」恩恵があるように配慮するのが大人だろうね。 伊那、諏訪、ざまあww・・ 飯田大勝利! というのはいかにも子どもっぽい。三遠南信連携と飯伊分割が直接結びつくのも子どもっぽい。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 22:19:28 ID:HHZMyowm0
>>530 >>531 既に、市としての自己資金は幾らあるか、という段階に入っているんだろうね。
基本貧乏人の街なんだからさ、頑張る時がきたってことか。
県が頼りにならんという連中は、覚悟できてるんだろうな。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 23:02:08 ID:Z818RH8V0
>>536 大人ぶるのも結構だけど、その欲の無さで失ってきたものが飯田は大き過ぎると思う
飯田に負けじ、諏訪に続けとハングリー精神むき出しの伊那にもっていかれた部分ってかね
リニアにしても仮にBルートになっていたら、伊那は必ずトンでもない策略を行使してきたはず
正直今でも猜疑心が拭えない
底知れない常軌を逸した不気味な政治力と無理を通してしまう力が彼らにはある
昨今話題のあの国のように
スキを見せればかっさらわれる
飯田の言葉で言えば、彼らは『激しい』
上伊那に対するおれの偏見w
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 23:51:56 ID:HHZMyowm0
>>538 なこたあどうでもいいんだよ。それを言ってもくだらない連中がやってきて
無駄スレが伸びてアレるだけ。つまんないコピペも増えるしな。
なんの論拠もない攻撃はしない。言いがかりと一緒だゾ。
上伊那や近隣の協力が得られないなら、身銭を切るだけ。力で持ってくるだけ。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 23:56:19 ID:1GhZOmUr0
>>537 地元で頑張るようなこと言ってた取引先が突然、工場海外移転するケースが多いよ最近
中国よりもタイ・ベトナム・マレーシアあたりかな
飯田はこの様な動きはない様だが大きな流れはいずれ影響するだらね
親バカだが孫子の代の為に投資するさ、基本貧乏だからこそ
県も頼りにしてるよ、大いに
>>539 果たして無駄なことかな?
今だからこそ、状況を把握、認識して対策して行かなければ
古来と同じことの繰り返しのような気がしてね
苦汁を舐めた雪辱の歴史の・・・
何の論拠もなくはない、思い返せば伊那に『してやられた』歴史は拭えない
進んで攻撃しろとは言わないが予防線を張ることくらいは最低限必須だよ
飯田下伊那のことを真摯に考えるのならね
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/27(水) 07:51:18 ID:+fEhHZXA0
>>541 伊那の異常な反応を見せつけられるとワクチンは必須だよ
元伊那市長の発言「飯田のような南の端をかすめる場所に駅が出来ても意味がない」
向山県議(伊那選出)の執拗な「Bルート決議」要求
白鳥市長の「Bルートは最後まで諦めない」等・等
同じ県内の市長として不適切発言は明らか。逆にそれだけ「焦っている」「冷静な対応が出来ない」
現れで、本来の公人としての「当たらず触らず発言」では我慢できず「本音発言」が飛び出したと言える
県知事に「Cルート決定後の県内公人の妨害もしくは類似発言は許さない」等のくぎを刺しておく必要はある
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/27(水) 08:18:46 ID:/OjKhiXp0
まあ、飯田市が格別な優遇とか出すわけでもなく現飯田駅併設に拘るのなら Bルートを要求していた諏訪伊那とおなじ。 先にCルート推進決議だした協議会のようにJRの意向第一に建設推進していったほうがいいな。 でも上伊那の横槍には注意せんとな。 七久保迂回だって西山のルートどりが技術的にも経営的にも可能ということになれば 地元の協力体制如何で現実のものになりかねない。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/27(水) 09:16:58 ID:T8AYQ7MT0
珍毎の誘導記事に踊らされてはいけません。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/27(水) 09:38:36 ID:qSQXOWmo0
JR東海は来年度ルート詳細の公表らしいので これからはじまる具体的調査の段階から 水面下の折衝がいるってことだ。 市民向けには三味線弾いてても良いから、 JR東海と巧いこと折り合いを付けてね。>エロいひと 伊那のムチャ発言は実務レベルの交渉ルート が事実上断絶しているのだろな。
伊那は中川飯島国道伊南バイパス事業でも注目されれば儲けものだろ。 連携して下伊那松川町国道再整備なり何か出来れば上下伊那連携の下地になる。 ゴネ得はゼロ、でね
Bルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。 朝、けたたましい目覚まし時計で目を覚ます。 「今日は名古屋に日帰り出張か。あ〜あ、もう7分くらい眠っていたいなぁ……。」 夜、商談を終え、名古屋駅にて東京行きの時刻表を調べる。 「リニア特急便だと東京までノンストップ47分か。よしこの便で帰ろう。」 「ただ今、『鵜飼』で有名な岐阜県を快適に走行しております。」 「ただ今、『迂回』で有名な長野県伊那谷を北上しております。 間もなく、急激なヘアピンカーブに差し掛かります。 安全安定走行のため、減速運転を敢行しております。」 「何い?ノンストップの超特急なのに、こんな所で減速かよ〜! ぎゃ〜!急ブレーキと急カーブで車体が右側に傾いて、 缶ビールの残り汁を股間にこぼしちゃったぁ。」 「ただ今、『樹海』で有名な山梨県を快適に走行しております。」 「間もなく、終点『スカイ』ツリーでお馴染みの東京、東京でございます。」 「いま帰ったぞ。良夫、リニアは運賃が高いんでお土産は無いぞ。」 「まあ、あなた!良夫なら7分前に眠ってしまいましたのよ。」 「おや、もう寝たんかい? 唐突だが、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえてやらにゃいかんな。」 「あれ〜!あなたの“あ★そ★こ”ビールート臭くて『不快』でございますことよ。」 これがBルート。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 06:47:17 ID:kxC2X6F40
ほれ北、珍毎1−2面 ルートは飯田市北側郊外、珍毎曰く『なるべく上伊那寄りとの声がある』 引っ張られるんかなぁ 引張らせたくないなぁ、リニアはなるべくリニアで行きたいね 北で何もないところ・・・・・・下平くらいまで北上してしまうかな 坐光寺辺りで納めたい 上伊那の好きにはさせん
県境いじろうぜ! 長野県を「部外者」にしないと…
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 07:18:29 ID:kxC2X6F40
わしは出かけねばならん 9時頃珍毎Webに記事がうpされたら誰かν+にスレ立て依頼出してくれ(他力本願スマソ そして、北へ曲げるな!ルートは直線で海の意向通りに! をスローガンに! 念のため言っておくが 上伊那の連中は虎視眈々と狙っているぞ 大袈裟でも、被害妄想でもなく、彼らはそういう人種だ 自己利益誘導のためには下伊那の比ではなく長けている (ある意味彼らの長所な訳だが)
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 07:50:23 ID:WOZQXumM0
ヲいヲい、七久保説ありの様相だな ま、高森あたりか
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 08:28:22 ID:sUTSQPWI0
リニア駅適地は川路駅付近と下平駅付近の2箇所のみ 20年前の国鉄時代では下平駅という噂が流れていたが今でも生きているかどうか 現飯田駅は×だからどちらかだが、岐阜県がルートと駅の場所による 品川−名古屋286キロと細かく距離計算されているからもうルートも駅も内定している 極秘中の極秘で東海トップしか知らないだろう
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 08:43:54 ID:sUTSQPWI0
川路と下平は条件はほぼ同じだが細かく検証すると 川路駅 ・大鹿〜川路 長大トンネル必要。岐阜県へ抜け易い ・環境負荷小 ・高速ICに近い ・上伊那反発 下平駅 ・岐阜県に抜けるトンネルが長大・急カーブ発生 ・高速道路から離れる(高速ICと連絡道路を造ることで解決) ・駒ヶ根市大賛成
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 09:04:46 ID:GtvmjVMIP
今朝の記事の出処が確かなら下平か 高速は遠いし飯田市街南部からのアクセスが問題だな 北に膨らんだ感じが個人的には嫌なのだが...
注意、山梨早川トンネル口ー中央道飯田IC近辺は同緯度上な。
>>551 > ヲいヲい、七久保説ありの様相だな
下市田の標高が430m
上市田の標高が590m
七久保の標高が690m
標高差だけでいっても、七久保はありえないと思うぞ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 10:37:52 ID:6nHe9HeT0
>>554 > 今朝の記事の出処が確かなら下平か
釜沢より緯度が北ってことはないと思うな。
新米の記事で、
大鹿=釜沢付近
↓
同郡北部=豊丘村か喬木村
↓(天竜川渡って)
飯田市(北部)=座光寺か上郷
↓
阿智村
↓
恵那山
とみるのが自然だと思う。
よって、俺的には元善光寺or下市田と予想
飯伊が長野県のままなら →下平でととまれば御の字。七久保や飯島(高速BSにスマートIC?)あたりまで曲げられる危険も! 飯伊を愛知県or静岡県へ移籍 →駄科・川路あたりと予想。天龍峡IC至近で、三遠南信を介した浜松市天竜区・中心部への利便性向上。 →愛知県豊田市(根羽村の隣町)との関係を重視する場合、大穴で下山村?153号線へのアクセスで。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 11:21:16 ID:hffSFiIb0
新米webみた。 あの図では上郷ー座光寺直撃だな 伊那上郷ならおk。 もと善光寺でも、我慢する、 リニア飯田駅の乗り換え在来駅が [元善光寺]って、なんだかシュール。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 11:42:43 ID:hffSFiIb0
>>559 北にリニア駅できるんだから
座光寺市を新設してだな。
竜丘以南を[元飯田地区]として
信州から切り離せばいいんじゃね?
川路以南は士族は住んでないから、
文化も違うしな。
下平って無理じゃね? 釜沢より北になるからR=8000考えると西側は風越山にトンネルになりそう。 そこから中津川向かうと20kmくらいのトンネルになる。 同じような理由で市田も微妙な感じ。 地図ぱっとみだと川路あたりだけど、川路から阿智方面も標高差でトンネルが大変かも。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 12:21:39 ID:WOZQXumM0
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 14:23:23 ID:KJRr1kpF0
珍毎を信用しすぎw
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 18:49:32 ID:uloydLpd0
信毎って見出しにまでルートは飯田市街より北ってあって 記事読んでも駅も飯田市街より北側に設置される方向って書いてあるけど これはJRや国交省が発表したことなの? 寝耳に水なんだけど。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 19:03:32 ID:WOZQXumM0
北側センセが北側綱引きだろ!少し警戒。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 19:19:30 ID:Tkez+eyv0
国交省・東海「リニアは大鹿釜沢から伊那谷を渡り恵那山トンネルを抜けます」 牛山「なら経由地は飯田市街地より北部で確定だな!一面大見出し決定!」 川路の可能性...
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 19:46:52 ID:hffSFiIb0
川路より元善光寺!
天龍峡ICをあの位置に設け、1区間だけ先行開通させた意義は?
>>569 三遠南信道は将来、松川ー生田竜東農道ー大鹿ー上村な
天竜峡ICは第2中央道ICな
元善光寺ー矢筈トンネル間白糸道路は高規格化な
東海は好きな所でリニア駅
皆幸せよぉ
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 21:06:34 ID:kxC2X6F40
1面でCルート整備の場合飯田市街地より北側とJR東海が想定していると書き 2面でJR東海はルートを明らかにしていないので明らかにするべきだと書き 何なんだこの支離滅裂な新聞は どちらかが明らかにガセってことだよな 酷く程度の低い新聞になったもんだ
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 21:16:32 ID:uloydLpd0
>>571 え、じゃあJR東海が抗議してもおかしくないよね。
一面の見出しには
「駅、飯田市街地より北側 県内通過地点の概要判明」
だからぱっと見れば誰でも、
ルートは飯田市街の北側郊外を通ることが決定、って取っちゃうよ。
JR東海の本命潰しで北迂回させる工作だな。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 21:27:01 ID:8FqYWerC0
>>572 しかしよく読むとJR東海が言ったとは書いてない。出所不明
まるで2ちゃんねる記事
>>572 もう、スポーツ新聞以下になったってことだろう
人目を引けば何でもいいと思ってるんじゃない?
Bルート厨も判っていると思うが最早リニアに関しては一切信用できない
こういう記事が一つでもあれば全てが嘘臭くなるよな
善意に解釈すれば
小委員会のメンバーやスタッフから1面の情報が漏れた(確定事項ではないが)
しかし、JR東海はルートについては公にしていない
という読み方もできるが、それならそうと解るように書くべきであって
今回の行為は差し詰め集団催眠的世論誘導ってところだろう
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 21:38:46 ID:uloydLpd0
>>575 見出しであの書き方は悪質だと思う。
Cルートになっても駅の場所がどの辺になるのかは
とてもデリケートな問題で地元民にとっては生活が左右されかねない。
河野さんの件で何にも反省してないんだろうなあ。
>>576 世論に大きく影響を与える立場の人間としての自覚があるのか疑ってしまう
2ちゃんのノリで新聞書いて欲しくないよなぁw
ケンプラッツがどうのとか JR案では飯田市街地より南側が既定路線だとか 長大トンネルの退避所として飯田駅は必須だとか 飯田土人ドモは自分達に都合のいい解釈をしてしてさもそれがJRの方針 かのごとき妄想に浸っているが、そのうちJRから誰もが利用しにくい 不毛な奥地を飯田駅候補地として決め付けられ、造りたければ自前で勝手に 造れと押し付けられるのがオチ
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 21:58:08 ID:kxC2X6F40
ご本人☆光臨w
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 22:01:46 ID:8FqYWerC0
いい大学出てあんなウソ記事書かされて、メシのためとは言え田舎記者は大変だな
牛山って姓は諏訪地方に多い 強ちアレに近い思想(というか性根)を持った年寄りとか結構いるよw
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 22:07:16 ID:hffSFiIb0
ナンダヨー。 みんな妄想情報なのか。 ドウナッテンダヨー。
大胆な推測をしてみよう この時期に予定されるルートを公表するのは、海の言うとおり混乱を招く要因となり良いことではない ではなぜ、他紙も触れないこの情報を珍毎は1面で伝えたか 飯田市街地北側を世間に注目させることで、地価高騰、買占めなどを誘発させ 適地の一つであるこの地域を潰してしまうことが目的ではないか 例えもう一つの適地である飯田市南側郊外に駅候補地が移ってしまったとしても 上伊那からは比較的使いにくい駅になる こうすることで、諏訪の上伊那に対する求心力を少しでも持続させたいという願望の現われではないだろうか・・・ なーんてね
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 22:35:03 ID:hffSFiIb0
それ、面白いな。 新米のスポンサー背景がわかると、 もっと穿った意見になるな。 もっと聞かせてくれ。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 06:51:59 ID:7u1oPiWR0
珍毎オーナー一族の票田は長野市周辺だ 北信を主要マーケットに据えるこの新聞にとって、言わば飯田下伊那は『どうでも良い』エリアに過ぎないのではないだろうか 可能であるのなら分割して三遠南信圏なり東海なりに行ってしまっても良いと考えているのではないか しかしながら、長野県は異なる文化圏の寄せ集めの県 旧ソ連のように一部の反乱を切欠に解体の危険さえ内包している ここはひとつ、飯田下伊那だけをヒールにして、上伊那と切り離させ 飯田下伊那以外の長野県の枠組みだけでも磐石にしようと 言わば『飯田下伊那外し』でも始めるつもりなのだろう だがちょっと待って欲しい、それは飯田にとって寧ろ望む結末なのかもしれないし また、この新聞、世論に火をつけようとしても実現に結び付けられないことを県民は良く知っている なーんてね
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 11:39:02 ID:VzRv2+FN0
新聞は公器だが、スポンサー次第でアジテーション の武器にもなる。気の狂った報道でも正確な背景の ヨミトキは*本当はナニガオコッテイルノカ*を 知る鍵になる。 諏訪伊那の市長のなんの得にもならないような 発言ともリンクして、おおきな政党がバックに いるんだと思うな。 長野県知事の理性的発言への方針転換がそれ を物語っている 誰かに言わされているんじゃないか?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 12:01:20 ID:cE8SXXKN0
飯田市周辺にリニア駅ができる。 リニア駅を中心に市街を作りなおす。 当然、飯田市の人口2倍を目指して、飯田線を少々引きなおすくらい の事業を目指せよ!。それくらい意味のあることだと思う!。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 12:17:27 ID:VzRv2+FN0
>>587 二度とない千載一遇のチャンスではあるな。
最終的な出口はさておき、あらゆる可能性の
模索とシミュレーションは必要。
20万都市の飯田になって、周辺地区40万人
を擁する信州の第三極になれば痛快だ。
その場合、伊那谷のライバルは甲府盆地に
なるだろうな。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 13:21:43 ID:6t/2QAmd0
日経新聞33面 リニア記事読めよ 長野県の話など相手にしていないことは一目瞭然 全国的にCルートが認識されて、それ以外は無いし反対も無い 一地方新聞が書いた所で無意味。Bルートに影響を与える山梨県すら感心ゼロ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 14:37:36 ID:VzRv2+FN0
>>589 そんななかでなぜシナノマイニチシンブンだけ
が、記事をかきえたか。全国の失笑を買っても
諏訪伊那市長がチンキナ主張を し続けられるのか。
ソコントコ興味深いのだよ。
連中がキミより愚かなら、キミは明日から
新聞社のオーナーになったり、市長になったり
したらいい。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 15:20:20 ID:4c8xWcCY0
おまえら飯田線との交点に駅が出来ると思っているがとんでもない勘違い 珍毎が必死になって高森か北部の飯田線との交点に駅を持ってこようとしている 飯田線との交点に駅を作ったら飯田線の改修をしなければならない 廃線しなければならない路線を千億かけて改修する企業はねーよ
改修しなければならない、廃線しなければならないって誰が言ってんだろう。
東海会長が飯伊講演で言ってたよ「廃線は全く考えていない」ってね 天竜峡以南は利用客減少が激しいが観光路線とし、駒ヶ根上伊那を含めた 伊那谷経済圏発展に期待している、とかなんとかだったな。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 19:02:14 ID:uz+z170k0
天竜峡以南の地域にとってリニア飯田線接続は地域振興のための希望の光だろう。 さんざん地域振興だの均衡ある発展だの言っていた人も飯田に行くのですら 一時間以上掛かるような飯田以南の地域が発展すれば満足だろう。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 19:23:50 ID:w0kGN5op0
>>593 廃線はともかく飯田線との交差点に作るとすれば上伊那から飯田線の改修と言う主張は当然出るよ
山田社長は高速利用と言ったが自社路線の活用とは言わなかった
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 19:30:26 ID:RVMulihn0
>>594 このpdf資料は素晴らしい。
どのような方法(PLSモデル化してFour Step Methodを適応)で算出したかも類推できる。
程度の低い質問にも思わず能ある鷹のツメが出てしまう典型例。
これはちょっとやそっとのもんではないわな。
ともあれ、サンクス。
・・・・ズブズブ・・・・
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 19:33:50 ID:w0kGN5op0
気になるのは飯田市長が現飯田駅に併設しろとゴネながら 飯田駅と山麓の間にインターに繋がる4車線道路を新設していること 市長が飯田駅はムリだったが近くに出来たと言い訳するんじゃないか 市長には東海から非公式に話があったのではと勝手に妄想してしまう
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 19:50:04 ID:uz+z170k0
>>599 それって県の事業じゃないの?
田中県政で公共事業ことごとく中止してなければ
完成していたはずだろう。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 22:39:58 ID:RVMulihn0
ううむ。恐ろしい計算結果が・・。 イグレス抵抗とかトリップ頻度とか判るヤツ限定で。 リニアの持つ破壊的な輸送量/時間レシオと格段に低い増分対費用効果に飯田の平均地価はまったく見合わない。不当なくらい安い。 橋本-甲府-飯田と比べれば最強の投資対象は飯田。 せいぜい富士市(25万人の半農村都市)くらいかなあ、と思っていたが、とんでもない。 いいかい。地価を上げちゃダメだよ。現状の地価のままで行けば30万都市も見える。 知らん顔して三遠自動車道も造っちゃえ。30万超の複数の都市と一時間以内で移動可能なことが条件だ。 ・・・・ズブズブ・・・・
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/29(金) 23:51:37 ID:VzRv2+FN0
人口は外からやって来るってこと? 余所者ふえるのはやだな。 しかも飯田には庭付き一戸建てを求めるだけ。 仕事は名古屋市なんだろ?
>>601 飯田のような狭隘な傾斜地で30万都市などあり得ない。
さらに下伊那郡部は人も住めないような急峻な地形で限界集落の宝庫。
このような状況で現在でも飯田下伊那は人工的にも産業的にも既に飽和状態
で山間部では慢性的な過疎化が進んでいるというのにリニアができようがで
きまいがこれ以上の発展は見込めない。
それに比べ上伊那は平坦な土地が広がり人口増加や産業発展の可能性が大いにある。
Cルート優位はあくまで報道のみの情報で必ずしも国の認可が出たわけではないし
仮にCルートに決定しても出来る限り上伊那寄り(飯島ルート)を県として推進していくべき
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 00:06:39 ID:HuJJPj9O0
まあ、リニア駅が出来ることが腸ラッキーな ことは分かった。 だから上伊那に取られるのはやだな。 伊那市は飯田市の代わりに無くなってくれ。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 00:12:33 ID:HuJJPj9O0
ああそうか。だからなんだね? そういう計算をあらかじめしていた諏訪伊那 の連中は見込み投機をしちゃってたんだ。 だから市長やそれ系の新聞社が気がくるって いるんだね。 ははあん。
Bルートができても、日本人は幸せにならないよ。 朝、けたたましい目覚まし時計で目を覚ます。 「今日は名古屋に日帰り出張か。あ〜あ、もう7分くらい眠っていたかったなぁ……。」 夜、商談を終え、名古屋駅にて東京行きの時刻表を調べる。 「リニア特急便だと東京までノンストップ47分か。よし、この便で帰ろう。」 「ただ今、『鵜飼』でお馴染みの岐阜県を快適に走行しております。」 「ただ今、『迂回』でお馴染みの長野県伊那谷を北上しております。」 「間もなく、急激なヘアピンカーブに差し掛かります。」 「安全安定走行のため、減速運転を敢行しております。」 「何い?ノンストップの超特急なのに、こんな所で減速かよ〜! ぎゃ〜!急ブレーキと急カーブで車体が右側に傾いて、缶ビールの残り汁を股間にこぼしちゃったぁ。」 「ただ今、『樹海』でお馴染みの山梨県を快適に走行しております。」 「間もなく、終点『スカイ』ツリーでお馴染みの東京、東京でございます。」 「いま帰ったぞ。良夫、リニアは運賃が高いんでお土産は無いぞ。」 「んまあ、あなた!良夫なら7分前に眠ってしまいましたのよ。」 「そうかい。じゃ今宵は、新婚当時のスィートな気持ちに戻って、【交尾】しちゃう?」 「あれ〜!あなたの“あ★そ★こ”って、ビールート臭くて『不快』でございますことよ。」 これがBルート。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 05:16:15 ID:K7QF2yii0
>>604 「ルートは国にお任せします」と言った以上長野県が口を挟むことは出来ない
品川〜名古屋:286キロすでにルートは決まっている。飯島に行くはずもない
>上伊那は平坦な土地が広がり人口増加や産業発展の可能性が大いにある
直通特急も新幹線もない。観光地もない。しけた部品メーカがあるだけ
東京からバスで3時間以上もかかる地域がこれから人口増・産業発展などあり得ない
少子高齢化・国内需要減退でどの地方も工場撤退・大幅人口減・高齢化に見舞われる
なんとか食い止められるのは3大都市圏とその恩恵にあずかる地域
伊那へリニア駅で乗り換えて高速バスで1時間以上かかる。こんな所誰も行かねーよ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 09:01:18 ID:LN8KwqNU0
リニア交政審が10回目の会議開く
[ 2010年 10月 30日 土曜日 8時58分 ]
・・・
家田委員長は終了後、「委員の意見に大きなばらつきはなく、180度違う意見はなかった」11月12日の次回会議から意見集約を図る考えを明らかにした。
・・・
いずれもJR東海が試算した建設費や維持費、輸送需要量の予測で認められた南アルートの優位性を固める結果で、事実上、他のルートが選定される可能性はなくなっている。・・・
南信州
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア交政審が10回目の会議開く.html 180度は違わないけど20度から30度北寄りになるってことはないよね?w
北に曲げるな、絶対にだ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 09:12:35 ID:LN8KwqNU0
>>603 転入出の流動がない限り発展はありえないよ
余所者は嫌っていう排他意識は早く捨てた方がいい
嫌なら貴方が個人的に関わらなければいいだけのこと
気にかけ過ぎるからトラブルになる
勿論、関わりを持とうとするのも自由だが、転入者はそういうの嫌がる人も多いだろうね
付かず離れずの距離感を身に付ければいい
>>604 > Cルート優位はあくまで報道のみの情報で必ずしも国の認可が出たわけではないし
そろそろ本当で井の中の蛙って馬鹿にされるよ?
珍毎だけでなく他の新聞も読め、今はWebで見出しくらいは見れるんだから
珍毎が極めて異質だと直ぐにわかる
飯島まで曲げると、ラクダの瘤の如く急峻なカーブになることが地図を見て判らないのか?
解らないなら今後一切その意見は言わない方がいい
情報収集能力も地図を見る力も世情の把握能力も脳内理論回路も全てがおかしいぞ
あ、珍毎でもU記者が何か書いてるみたい でも、忙しいからいいやw
>>604 落ち目サラリーマンが
酔っ払って書いた
便所の落書きですね
珍毎ついに降参 東洋経済に叩かれBルート諏訪湖に沈む
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 10:06:25 ID:gjO8gAXW0
都市別の人口将来予測2007@国立社会保障・人口問題研究所で、県内で一番良いのは佐久。
佐久平効果だろうな。
>>602 の予測もリニア込みで試算すれば全く変わるだろうね。
>>606 子どもの無い若い世帯、小さい子どもを連れた世帯が転入することが、持続的な
人口の維持や街の高齢化の歯止めになる。
「リニア沿線の街に庭付き一戸建て1000万」とかの宣伝を名古屋(東京)で打って
もらうしかないかも。新参者にもなかよくしよう。
新幹線定期で通勤するご近所さんはきっとお金持ち。いいことあるよ。
>>613 紙面の解説が酷い
村井前知事が小委員会でBルート推進のトーンを下げたことで
長野県がCルートを容認していると委員に取られてしまった
『国民的議論』とするため阿部知事は積極的に提案せよと言っている
あれだけ無理を承知で全国から叩かれながら、立場上Bルートを主張せざるを得なかった前知事が、
まるで、県民益を損ねた悪者だと言わんばかりの書きぶりだ
村井前知事は退職間際の会見で「飯田下伊那周辺に駅はできる、発展に寄与すると確信している」と言い残した
あれだけ優秀な人だ、Bルートごり押しも本意でなかったことは容易に察しが付く
阿部知事は、あの伏魔殿に身を置いても、是非正常な感覚を失わないで居て欲しいと願うばかりだ
同じ轍は踏まないように・・・
>>615 ルート問題は過去のこと
読むから頭に来る。読まないこと。買わないこと・取らないこと。他紙に切り替えること
向こうは仕事、相手にしないこと
617 :
C :2010/10/30(土) 12:37:42 ID:LN8KwqNU0
>>616 これを放置すると、少なくとも長野県のジジババの間で、偽りの世論が形成されてしまう
腐っても県内一の購読者を擁する主要紙だ
県民の資質に影響を及ぼす
放っておけないな
>>617 気持ちは分かるがキミが一般人なら相手にしないこと
公人(国会議員・県議・市議・商工会)を動かして対処するしかない
>>618 如何せんそのようなノイジーマイノリティに伝える術を持っていない
2ちゃんはサイレントマジョリティを掘り起こすにはうってつけの場だと思うが?
つか単なるチラ裏なんだけどね
>>619 飯伊選出の議員が珍毎にもの申したらしいが答えは
「長野県の利益になるのはBルートだ、珍毎は長野県の新聞だ」と言ったらしい
このことから言えるのは、この新聞は正確な情報を伝えるのは二の次だということを証明している
こういう社の方針である以上一般人が何を言っても聞く耳を持たないだろう
ただ言えることは長野県に於いてもはや誰もBルートなど信じている者はいないということだ
全国からみれば相手にされなかったということ。負けてくやしいからかいているのだろう
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 14:00:38 ID:LN8KwqNU0
>>620 嘘を平気で書く危険な新聞だということが判った
ありがとう
>>620 その「飯伊選出の議員」が珍毎にもの申した一部始終を公表してくれたら…
飯伊で「珍毎購読ボイコット」できないものか?
あるいは、その顛末を中日新聞あたりに投稿して…
いやまて、もっと効果的な方法があった。 飯伊選出議員が、ことの始終をJR東海に報告 →これ「も」踏まえ、JR東海から珍毎へ、文書で正式抗議する。 →直ちに、抗議文の全文をプレスリリース。 →当日、緊急の社長記者レクを開催、抗議の一声を入れる (「抗議した」という事実が全国紙に載る) →併せて、珍毎を出禁にする。 で、どうだ?
「BもCもどちらでも実現する」という前提でBと言うのは分かるが 全く可能性のないものをあえて固執するというのも理解不能 長野県のためになるのは「C」なんだよ。Bは実現しないんだから 「B」と言うのは実は口実で実際は「反対」だったというのが意外な真実かも
週間 東洋経済10月30日号 17ページ リニア、「直線」に軍配 長野県敗北の舞台裏 距離が短く、建設費用も安い直線ルートの方が、経済効果は高くなる。 委員長を務める家田仁・東京大学大学院教授は「重要な結果で尊重しなければならない」と説明する。 ・・・重要な結果で尊重しなければならない・・・四面楚歌の長野県
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 21:26:35 ID:TSygOHML0
「長野マター消滅」 長野が異質という印象が全国に焼きついたな
>>614 >県内で一番良いのは佐久
?
軽井沢御代田を含めてなら判るが、地域的に一番安定しているのは松本だろ。
たぶん中央道が諏訪廻りになり長野自動車道〜上信越(北関東)と?がった効果だな。
中央道の「諏訪迂回」は、昭和30年代後半になって決まったこと。 当初は高井戸〜富士吉田〜身延〜井川〜飯田〜中津川〜小牧って計画だったのが 法律改正で「北廻り」に。 「技術面の問題」とか言われてるのは嘘。 松本・諏訪が「新産業都市」の指定をうまいこと受けて、これを逆手に「新産業都市に相応しい 物流ルートが必要」とやってのけたわけ。 当時の国会議事録(ネット公開されてる)に、しっかり記載されている。
結局山梨の身延〜富士吉田間は高規格に整備されなかったのは約束違反じゃねえ? 人口予想で半減の身延町、1/3の早川町、飯田周辺より一段と厳しい。 地域振興とすれば山梨(南部)リニア駅建設を早めるのがいい
飯田駅乗客予想 現在:高速バス利用数(信金調べ)1日当たり 新宿(2092) 名古屋(1184) 参考 長野・松本(926) 高速飯田下伊那利用台数(信金調べ)1日当たり(16445) 内訳を以下の通りとすると 乗用車5割(8222) さらに県内(4111) 東京3割(2467) 名古屋2割(1644) 東京の8割、名古屋の7割がリニアに乗り換えるとそれぞれ(1974) (1151) 合計利用者は3125 飯田下伊那飯田駅利用者は 6401人/日となる。上伊那南部をプラスすると7500人/日となる 平均運賃を5800円とすると、収入は4350万円/日 159億円/年 他の駅が同じJRからの乗り換え需要で収入に変動はないが飯田駅は約160億の増収効果をもたらす
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/31(日) 10:28:28 ID:lVWBps+I0
>>614 >>628 単純にCohort component method(コホート要因法)が適応できるのは日本中の人口予測(封鎖推計)だけと考えたほうがいい。これとて、移民を受け入れると政府が判断したらひっくり返ってしまうが。(実際に将来は行うと考えている)。
一方、社会増減を加味した地区人口(地方都市人口)の予想はかなり難しい。
安定度を言えば、社会増減のない地区が安定といえる一方で、封鎖推計で自然増のある地区は長野県にはない。社会増の有る地区としては佐久市、安曇野市、御代田だか、都市化と関連しているのは佐久だけ。
>>631 現状数値からの換算は単純だが、誤差も大きい。
提案の計算ではリニアの特性である速度(輸送量/時間)加味されていない。住民のみの利用を考えても、東京には日帰りで行くようになるだろうからのべ利用数は倍加する。さらに移動頻度も増えるだろう。
住民以外の利用数予測はもっとややこしく、30万超の都市1時間以内での移動が可能になるとその連中が移動してくることになる。現在まったく連携のない甲府市などとの連携が。
豊橋、浜松への移動などを考えると、(相模原地区・甲府地区)-飯田駅-(浜松・東海地区)などの移動があり得るか、などの要因の検討が必要になる。
したがって、その試算はかなり上方修正が必要であろうな。低く見積もればよいということでもないな。
・・・・ズブズブ・・・・
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/31(日) 10:52:11 ID:QMFyI6520
1時間に一本程度しか止まらないのだから、飯田市の真ん中を通して 建設費を上げることなどしないと思う。市の北か南で飯田線と 交わるところに建設されると思う。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/31(日) 11:04:24 ID:vqwi98QW0
建設費用かかっても、それ以上の収入が あればいいんじゃね? Ωの上ハジッコ、下ハジッコまででお願いします。
>>634 >>建設費用かかっても、それ以上の収入が
>>あればいいんじゃね?
それ以上の収入が無いと見込んだからJRが中間駅建設費用を地元に押しつけたんじゃないか
飯田駅も含め、ほとんどの中間駅の収益では建設費用並びに駅維持費を回収することはできない
通行量が低い無駄な高速道路を造ってもそれは国費で支出したなら全国民が赤字経営を負担する
ことになるが、中間駅建設費は各自治体が負担するので財政力の弱い自治体では建設費返済に耐え切れず
早々に破綻するだろう。ましてや返済先は民間企業のJRだ。金利も高ければ容赦ない督促を受ける。
現状でさえ財政再建団体寸前の長野県には到底負担しきれるものではない。
>>635 >それ以上の収入が無いと見込んだからJRが中間駅建設費用を地元に押しつけたんじゃないか
地元が負担することが決定したの? 初耳だ へー知らなかった
決定はしてないかもしれないけど、JR東海は自費で中間駅を建設する気はないだろうな。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/31(日) 18:01:07 ID:vqwi98QW0
つか、たったの350億円ぽっちだろ? 飯田下伊那住民で出しても知れてる。 何年で返済するよ。公募地方債だせ。買ってやる。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/31(日) 19:26:31 ID:Jqy6oYXW0
>>637 駅は海が造って固定資産税減免という線は残っているんじゃないかな
最後の最後の切り札として・・・
当然駅は公費で造って固定資産税を徴収した方が市町村としては得だけど
>>632 ひとつ質問ね宜しく。
個人的にリニアが来ようが、ずっとサバイバルな状況を覚悟しているのだが
飯伊と長野県の付き合いで(長野市は除く)、飯伊と松本・飯伊と佐久の関係は
県境が如何のこうの道州制が如何転ぼうが長期的に意識しなければと思う。
そこで松本と佐久の未来予想は既に何か見えているかな?。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/01(月) 01:00:57 ID:59pmaGNI0
松本はさっぱりリサーチ入ってないんでわからん。伸び代もあるのかどうかも不明。 軽井沢はちょっとやらさせていただいた。 佐久近傍の都市間構造の特徴は、佐久-小諸-東御-上田と10キロ程度で2万-15万程度の都市が数珠をなしている構造な点で、それを都市間交通網が自動車道、鉄道と併走している点にある。 このような都市構造を持つ点は袋井-磐田-浜松-湖西-豊橋・・・と続く遠州灘地区に似て、商圏が共有されるため、交通の拠点都市が発展しやすいが、都市機能の集中は見られにくいという特徴がある。 多くの内陸都市が、都市機能の中心とその衛星を取る構造とだいぶ様相が異なる。新潟、会津若松、米沢、郡山などは30-50キロ離れて配置されるが、各都市機能の集中はあるが、商圏の連携はない。(人は行き来しない) 飯田は規模は違えど東西が山脈で詰まっているので伊那-駒ヶ根-飯田と南北数珠状と言えなくもないが、交通網は貧弱で商圏の共有はないし、内陸型都市構造とも言える。 しかし、リニアは地形的都市構造を無視して東西を結び、名古屋-多治見-飯田-甲府-橋本-品川となる。こういった十文字構造がどうでるかは未知数。新潟市のように周辺地域の都市機能を独占する可能性が高いようにも見える。(まあ、そういっておかないと仕事にならないがW) リニアが現実化してきたら、松本-飯田間の交通網の再整備と、飯田でインフラを乗り換えて浜松に抜ける交通網の整備が飯田にとってお得。 飯田-佐久の連携はどんな点で必要かが判らないのでコメントしようがないが、飯田の高校生が甲府の駿台付属や東洋英和付属女子校に通うのは当たり前になることは想像に難くない。 東西に数珠状の都市連携はあるだろうな。商圏の共有も。飯田市民が、甲府の百貨店に買い物に出かけるってことさ。
>>641 >飯田市民が、甲府の百貨店に買い物に出かけるってことさ
飯田市民が行くのはあくまで、@東京 A名古屋 B横浜 C大阪それ以外は行かない
甲府(岡島)で買い物? 新甲府〜甲府(40分)何時の時代だか知らないがそんな所へ行くくらいなら
飯田市内の大型店で買い物すれば済むはなし。全ての地方都市が目指すのはほとんどが東京行だよ
>>641 飯田市民が甲府の百貨店、は考えにくいだろ。
甲府と同距離に名古屋があるで。
高校は…ありうる。名古屋は割と「公立志向」が強く、私立の進学校が少ないから(東海学園と…)
そーいや、オリラジのどっちかが、諏訪から駿台甲府に通ってたな。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/01(月) 08:23:29 ID:c8wSRjFo0
>>642 >>643 どもども。
地方都市の商圏ニーズがどこも同じであれば、まさにその通り。
この発想のギャップこそが、メシのタネ。サンクス。
そこにしかない岡島が甲府あって、ピリーターがいることが岡島マーケ担にとって重要。
飯田も同じだよん。飯田の商圏へ他の地区からのリピーターがいるといいね。
・・・ズブズブ・・・
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/01(月) 09:38:43 ID:0i0dDXwR0
なーる。 家の奥さん、IKEAのリピーターなんだよね。 船橋だから、横浜だから、じゃなくて、 IKEA にリピートするかんじ。
なんかそういった飯田に行かなければ、飯田じゃなければと思わせるものを作らないとね。 ぱっと思いついたのは果物狩くらい。 林檎梨桃苺とか色々できるからうまいことやって通年で何かしら果物狩できるようにするとかw
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/01(月) 13:11:07 ID:GCOMrsKx0
うちに来る営業関係者は飯田の食べ物屋レベル高いって言うよ 人気は銀座のラーメン屋、切石のそば・うどん屋、本町の和菓子屋、別府の焼肉屋 家族連れで休日に都会から来てるよリピートで、特に秋リンゴ刈りシーズンは
>>646 > なんかそういった飯田に行かなければ、飯田じゃなければと思わせるものを作らないとね。
宇宙人を捕まえて、動物園ならぬ
宇宙人園を作る
とか
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/02(火) 00:36:40 ID:zUaZYaDF0
宇宙人がいたら、見せ物になんかしないよ。 友達になる。スッゲー楽しいことになりそう。 秋葉原のオタク街だけ誘致して、そこに 宇宙人さんにバイトしてもらったらどうかな。 一見、フィギュアとコスプレの街にみえるかも? 通り町1-2丁目が適地かな。SKEにもきてもらったらいい。
珍毎は4面に『リニア市民ネット』への国の答弁の記事 珍毎は『リニア市民ネット』の機関紙なのだろうか こんな陳腐でありがちな環境派プロ市民団体である少数派の意見を 大見出しで載せているのは、この新聞だけ 滑稽すぎる こうして長野県民は日本国民と違う感覚を植え付けられていくんだなぁ
もう、長野県をリニアから「部外者」にしちまえよ。 飯田市・下伊那郡を長野県から外すよう県境チョイチョイといじってさ。
>>650 珍毎は「リニア反対」だよ
色々訳あって大ぴらに「反対」と言うと差し障りがあるので「Bルート」
Bルートがダメになったので本性をむき出しにして来ただけ
こんな新聞読んで騒いでいるのも何だぞ
国の大勢は「リニア賛成」なんだから。余裕で相手にしない
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/02(火) 10:13:51 ID:zUaZYaDF0
やっぱリニア時代には地域独自色があったほうがいいね。 里山オタクの街、飯田でどうだ。 人形も、自転車も、和菓子も、エコ関連事業も みんなひっくるめて。松本クラフトフェアや、 清里フィールドバレエのような要素も誘致して。 まあ、オタクの街がいいな。自然回帰の里山都市だ。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/02(火) 10:39:40 ID:VVPWm3zE0
>>653 激しく同意
ただし清里流メルヘンチック乙女症候群はゴメンだね
日本の里山‥だな
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/02(火) 11:22:14 ID:zUaZYaDF0
いいや、メルヘンは欠かせない! モンペで農作業、じゃだめで、 森ガールの菜園、でないと。 菜園で植物のお世話をした後に、クラシック の野外音楽堂に行くような。 都市化と里山を繋ぐキーワードはメルヘンであり、オタクだ。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/02(火) 12:46:19 ID:MCvB3n/u0
飯田でフィギュアフェスタ毎年やっているそうだけど何時やってるの?
>>656 > 飯田でフィギュアフェスタ毎年やっているそうだけど何時やってるの?
明日www
それで交通規制の看板出てたのか。 ちょいとググってみたが公式HP酷すぎだろあれw
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/02(火) 17:17:03 ID:Ri/MjAmT0
リニア時代には、まだまだオタク度合いが 足りないな。 エロや萌えでないディープなフィギュアイベント 野外音楽堂作って、アニソンを声優さんに 歌ってもらおう。 全国からキモヲタがリニアで集結して、キモイぞ! アニメ雑誌に特集組んで貰おう!
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/02(火) 17:36:19 ID:bDHf9DKH0
>>660 オタクはともかく、・・
リニアができたら、ドーム球場みたいな、コンサートもできる
全天候型のスペース作れば良いと思う。
リニア中間点に位置する飯田は、
東京からも名古屋(大阪)からも同時に人を集められる。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/02(火) 18:32:36 ID:GeViXRKM0
へえ・・・
飯田って面白い街ですね。フィギュアのイベントに街の大通りをホコテンにしちゃうんですね。
>>655 >>661 全天候コンサートホールと、プロ向けスタジオ設置はとても良い案だと思います。
現在、河口湖がこの役を担っていますが、都心からのアクセスでは飯田の方がポテンシャルは高いでしょうね。実際にこの案はプレゼンしようと思っていましたw・・。
移住者に半農の暮らしと文化的な暮らしをアピールできる案ですか。素晴らしい。プランナー顔負けです。メルヘンとオタクのコピーもインパクトあります。
なんかちょっと飯田に住みたくなりますね。用時があり、明日のイベントには参加できませんが・・・。
今はまだ東京から遠い飯田です。
・・・ズブズブ・・・・
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 10:09:20 ID:hc/c4I6o0
うえるかむリニア飯田駅 アニメソングライブ をい。 マジ、ヲタの街になるんだな。キメェ。 飯田駅に止まる車両はイタリニアペイント にして貰おう。 イフムちゃん、って。
時勢的には「ヘタリニア」か 超電導と超電磁砲をかけて黒子ラッピングという線もあるな 開業時はどうなってるか知らんが あ、「あ〜る」なら
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 15:01:24 ID:7JQn+Xma0
で、今日のフィギュアフェスタとかコスプレ開会とか盛り上がってたの?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 21:47:14 ID:NB0KPTN10
湧いて出た「少女時代」「KARA」は世界を目指す実力派 アジアの新風と欧米系音楽界でも高い評価 一方、アキバオタク系の「AKB48」はカワユクえろいガラパ幼児系 ゴスプレは一部世界オタクに受け入れられつつあるも所詮ビョーキ系マイナー と、評する向きもある
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 22:38:42 ID:hc/c4I6o0
もう、その用語すら、なにがなんだかワカンネ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 23:40:50 ID:X315G3ao0
飯田みたいなロクな産業も観光も大学もない低産業低観光低文化な後進地域 はリニアができようができまいが発展の要素がない。 そもそも現時点で飯田が魅力ある地域なら企業も大学も喜んで進出している はずなのにそれがまったくない。交通インフラが似通っている上伊那と比較 すればいかに飯田が魅力の無い掃き溜め、ゴミ集積場であるかが良く分かる。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/03(水) 23:42:50 ID:X315G3ao0
このような飯田下伊那が生き残る道は唯一つ、平和のまちとして生きていくことだ。 自衛隊のいらない町、護憲のまち、憲法9条の町として大々的にアピールし 全国から労働組合、9条の会、左派系団体等を呼び寄せて年1回いいだ平和祭りを開催する。 幸い飯田は過去の経緯から民主党支持者が多く、こういった左派系の主義主張には 地域的親和性がある。しかも飯田下伊那のような産業停滞地域では市町村職員 の年収は常に地域トップクラスであり、民主党の支持団体=自治労(つまり役場職員) が地域のリーダーとして平和都市づくりを強力に推進していくだろう。 どうだ飯田土人諸君。平和の町なら元手もいらないし口先だけで街づくりができるぞ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 00:07:20 ID:Q8qSclWK0
上伊那と比較してもなあ… 上伊那や諏訪も浮かばれる手を考えようじゃないか。
飯田以上に梃入れされて現状飯田以下だからなぁ・・・ なんか可哀想になってくるね
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 07:19:04 ID:gNYldSJb0
上伊那もなあ、続々と工場閉鎖しているからな。 ああいう他力本願の地域づくりはリスクが大きいね。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 07:52:35 ID:c3nE9i1g0
上伊那ガー下伊那ガー
>>670 上伊那といっても飯島中川との国道農道道路整備連携か
諏訪といっても中央道3車線化?
ハード的な整備はほぼ終っているだろ、ソフト的な意識改革を
入れるかどうか超広域的な交流連帯意識を出すかどうか、
上伊那南部が鍵だろうな
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 09:10:30 ID:Q8qSclWK0
もうね、伊那谷は飯田を中心にするしかないの。 ホールやこども科学館、動物園、病院、学校、、、 そういう公共の投資は飯田に一極。 伊那谷自体が、かなりヤバイ。中心に纏まらないと。 美味しいものが食べたくなったら飯田にきてね。 リニア飯田駅も沢山使ってね!
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 09:33:30 ID:Q8qSclWK0
>>674 ソフト的な意識改革か。それかも。
中心の街はどこか、と言われれば、
中川の連中は飯田と言うだろう。
駒ヶ根の連中が飯田が中心と
思えばいいんだな。便利な駒ヶ根市を
作るより、便利な飯田市を作って利用
した方がとっても良いことがあるよ!
>>675 が飯田の本音そのものって感じだな。
でも上伊那、特に北に向かうにしたがって飯田の存在は遠くなるんだよね。
気持ち的にも距離的にも。
飯田が中心なんて言ってる時点で上下伊那が纏まるのはありえないな、残念ながら。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 11:22:35 ID:VowzUnl40
リニアが皆に南アルプスを貫通したら、次は中央高速も南アルプス を貫通してほしい。そうすれば、東名高速より、中央高速のほうが 東京、愛知、関西を結ぶ高速道路としても短距離で、エコだと 思う。
>>677 違うだろ。
Cルート飯田駅を考えたら飯田を中心にするしかないんだよ。
もっと言えば駅を中心にだ。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 12:08:08 ID:4Wqyotes0
>>677 まあな。しかしそれはどっち(飯田も伊那も)もどっちだと思うよ。譲ると
かはあるやも知れんが。ただでさえ広く長くて、よく言えば地域の事情や
利害、悪く言えば地域エゴと、経済圏や地域性などまるで違って、纏まり
難い長野県でも末端とは言え、かなりの長さがある伊那谷、木曽谷ではな。
その中でもさらに全体程では無いと言え、纏まり難かろう。それこそ伊那が
さらに北を見ている限り(これは気持ち的にも、経済圏的にも、交通的にも
止む得んのだが、だから責めている訳ではないぞ)、平成大合併もあって、
人口だけを見れば飯田が大きい事も相俟って、伊那が中心と言ってもやはり
ムダだろう。それもあり、伊那・上伊那と飯田・下伊那に大きくブロック分か
れてるんだしな。ブロック境界近くの町村は別だが。
>>678 それは出来まい。リニアが出来るから、車も出来ないハズがない。とか、短距離
ならば必ずエコだ。とか、そう言う問題でも無いしな。地形が酷すぎる。
>>679 飯田を中心にするしかないて、実際したとしても、
上下伊那の中心にはならない、いや、なれない。
それはなぜか、気持ち的にも実際の距離も離れすぎてるから。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 12:26:44 ID:d9cgmoJA0
平行在来線廃止のお知らせ... 本当に有るのか? 某党ビラ 東京-(中央東線.中央西線)-金山 新大阪-(信越線.北陸線.湖西線.東海道線)長野 山形&秋田新幹線方式で、坂本及び石山から在来線は京阪へ乗り入れ 米原から東海道新幹線乗り入れ、こだまは旧在来線ルート
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 12:57:07 ID:Xxvhx56g0
>>681 >それはなぜか、気持ち的にも実際の距離も離れすぎてるから。
>>674 も言っているように、ハード的な移動時間の短縮は可能。
あとは気持ちの問題だけ。
郷里を愛する気持ちは皆同じなんだから、文化的アメニティの
豊かな街に住んで、大好きな伊那市の工場や職場に通勤したら
よいんじゃなかろうか。
じゃあ、豊かな街をどこにする? って話になるんだと思うよ。
>>680 の意見も厭世的過ぎるな(笑)
人口密度が低くなってくるのに、まとまらなくて、中心が出来なかったら
伊那谷の人間は松本までいくのかい?じいさんが病気になっても困るなそれは。
飯田の人間は伊那市に頭さげても中心都市の気概を持つほうがよいとおもうな。
>>675 の飯田に各種機能集中案に賛成。大きな街をみんなで盛り上げて作った方が良い。
>>683 >伊那谷の人間は松本までいくのかい?じいさんが病気になっても困るなそれは。
飯田に巨大病院が出来ても伊那の人は来ないよ、
学校も同じ、上伊那から飯伊の高校へ通ってる人もいないだろ。どちらも郡境付近の住人は除いて。
それはなぜか、病院や学校へ通う交通弱者の足の公共交通が不便だから。
飯田に上伊那の人を呼びたかったら飯田線の高速化ですよ。
それが出来なければ飯田は飯伊の中心以上にはなれないよ。
>>684 飯田線の高速化にも飯田だけでなく伊那の力が必要。
だから纏ったほうがいいと思うんだがね。
どっちにしても上伊那と下伊那は纏まらないよ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 13:44:57 ID:Q8qSclWK0
>>684 伊那市民確定かね。
ようこそ。草の根ネット談義みたいで楽しいな。おい。
飯田主体で、飯田線高速化を計ったらいいな。
進学校も飯田につくったらいいし、大学の学部
も誘致したらいい。
リニア来るまでにあと17年ある。
伊那谷に住み続けたいなら、なんとかせにゃならん。
こどもの世代が、ふるさとで暮らせるか、限界地域
だとおもうな。伊那谷は。
纏ったほうが大きな力になるから飯田は一緒にやりませんかと言えるが断られたら 是が非でも一緒にというわけではない。 飯田はリニア駅という武器を上手く使えばなんとかなるだろう。 逆に伊那はどうすんの?って感じかな。 中央線からもリニアからも離れた取り残された地域になる可能性が大きい。 このまま長野市だか松本市のほうを向いているのか飯田の方を向くのか。 選ぶのは伊那だしね。
伊北・・・諏訪松本
伊那・・・?
伊南・・・飯田
だと思う
>>688
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 14:26:04 ID:Q8qSclWK0
>>688 それをいっては大人げないw。
飯田は流入人口もあるだろし、
飯田市民のこどもたちが飯田に残るだろう。
名古屋通勤組も。
大きな施設造ってもペイしそう。自立可能。
自立不可能な伊那市を救え。
>>689 その?は孤立した地域になる可能性があるわけでしょ?
だったら伊那谷として一緒にやろうってことね。
今後は観光だって産業だって全国の過疎に悩む地域が相手になる。
全国のメジャーマイナー問わずあの手この手で人を集めようとするが
それらに勝たなければならない。
そこで東名の中間地点でリニアという大きな武器が近場にあるのに使わない手はないだろ?
>>690 のように飯田だけでなく伊那まで考えればこその集約型なんだけど。
>>691 そんなに一纏めにしたかったら↓を埋める方法を考えたら?
既に飯田はCルート推進を表面化した時点でさらに溝は深まってる気もするけど。
「飯田はリニア駅という武器」って表現もマイナスだよな。
>それはなぜか、気持ち的にも実際の距離も離れすぎてるから。
てか長野県自体が全県一体ってのができないのに無理だよ。
しかも上伊那自体も
>>689 のように分裂してるんじゃ尚更。
一番現実的なのは駒ヶ根のみを上伊那と考えるべし。
伊那以北は諏訪と思えばいい。
飯田が南信の中心になりたければ松本並みの規模がないとな。 諏訪や伊那は振り向かない。松本より遠い飯田に行かないだろ普通に考えて。 箱物作ったところで人は増えない、人口増えなければ商業施設も進出しない。 ホールやこども科学館、動物園?? お前ら古い爺政治家かよwwww今ある施設も活用できてるのか? 病院、学校? あるじゃん、飯田市立病院が。県立阿南病院もある。それ以上の病院欲しいの? 医者の確保はどうするの?医者呼ぶ金は? 何十年もの先のリニアの夢見てる暇あったら今目の前現実をもっと見ろよ。
いや俺は別に無理に纏る必要もないと思ってるけどな。 飯田の要請を断るならそれでいいし好きにすればってかんじ。 その先どうなろうと知ったことじゃない。 正直に書いたら大人気ないって言われたけどw > 何十年もの先のリニアの夢見てる暇あったら今目の前現実をもっと見ろよ。 ここはリニアの夢想スレだぞ。 地方自治とか語りたいなら他へ言った方がいい。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 17:44:24 ID:Xxvhx56g0
>>693 現実つらそうだなwカンガレよ〜。
>人口増えなければ
って問題はここだけに集約されているような。
ふえるんじゃね?名古屋への通勤率が10%を越えると飯田市は名古屋都市圏になっちまう。
名大卒業して名古屋企業に就職しても飯田から通えるぞ。
そいう中京依存の生き方をするか、南信の雄となるか、まあ、考えといてもよいだろ。
でもまあ、伊那市以北は諏訪と思ってもいいか。
中京依存と南信の雄は別に両立できると思うよ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 19:58:09 ID:gNYldSJb0
伊那って前市長の時からも 伊那を南信、伊那谷の中心都市としようと 県の出先機関も飯田から伊那に移転させたり 権兵衛トンネルの開通とか着々と事を進めて来たのに リニア駅が飯田に設置されればその努力が吹っ飛び 飯田が拠点化し飯田の重要度が相対的に高まってしまうから 伊那の県議や市長は頑なにBルート固執しているんじゃないの?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 20:06:49 ID:VowzUnl40
>680
>>678 >それは出来まい。リニアが出来るから、車も出来ないハズが
>ない。とか、短距離ならば必ずエコだ。とか、そう言う問題
>でも無いしな。地形が酷すぎる。
確かに地形的には厳しいだろうが、リニアトンネルを作れば
少なくとも、詳細な地質状況が解かる。結局15年以上先の
話だろうけど?。韓国等は炭坑用ロボットを早急に開発
するとか発表されてたから、将来は実現されると思う。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 21:10:58 ID:4Wqyotes0
>>698 いんにゃ地質の話じゃあないんよ。地質自体ならば、電力会社の導水トンネル
がボコボコ開いてるらしいし、南アルプスにもスーパー林道はあるし、それに
リニア建設用のボーリングも加われば・・・、地質は問題ないべ。
さすがに一本か二本開いたから、後一本か二本は良いべとか言ってる間に
環境負荷は出て来るし、リニアと車と鉄輪式の普通の鉄道じゃあ登坂可能な
坂が違うから、トンネル長やほがす所が変わる事も考え易いし、よしんば隣接
して開けられたとて、坂が急すぎてまっすぐ登って来れなけりゃ延々迂回させ
て森林や山を切り開いて道を作らなあかんし。さもなくても坂が急にOR長く
なればなる程排ガスも多くなるし。トンネルが長いと通れる車種も限られる
しな(関越トンネルや恵那山トンネルも一緒。制限されてる)。
リニアなどの鉄道より火災が怖くなるし。
結果、短距離=エコとまでは言えんのよな。ある程度は迂遠の妙が出る事も
あったりする。さすがに迂回も過ぎれば、妙なんか出ない・短距離のんが
マシに必ずなるけど。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/05(金) 00:36:20 ID:johZ3F4M0
>>695 通勤・通学はそういうことも出来なくもない程度に考えた方がいい。
時間的には非常に近くなるけど、運賃的には近くなるわけじゃない。
移動時間は大幅短縮され、物流面では中央道もあるんだから、
産業誘致していくのが大事。
>>700 いまのご時世、長距離通勤は無理でしょ。いくらリニア定期なるものが出来ても、一日あたり何千円も払いたくないよね、経営者は。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/05(金) 06:50:50 ID:mdrA3yhw0
中央道が身延ルートだったら、高速バス料金も新宿線は3,000円切ってたろうなぁ・・・ 新宿3,000円3時間、名古屋2,000円2時間半 これって結構いいポジション
今後の展望が描けずにっちもさっちも行かなくなった伊那 東京の企業コンサルタントによると伊那の企業の3割は廃業・倒産(NHK ETV特集)
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/05(金) 07:52:35 ID:K3V925LR0
>>700 >通勤・通学はそういうことも出来なくもない程度に考えた方がいい。
現実的だとおもうけどな。
サラリーマンだって10%は年収1500万以上ある。
名古屋郊外に狭い一戸建て(数千万)にローン組んで住んで、
定年後は飯田に帰るかなあ、なんて思っていれば、そのコストで何年分の
通勤定期が買えるよ。
いや、俺の話。飯田の実家のオヤジの建てた家なみの家を名古屋市内で建てる
のは困難。でも、飯田には仕事がないしな。現時点でリニアが有るとしたら、
絶対に飯田に住んでリニア通勤定期を家ローンだと思って買うな。
俺みたいな、プチリッチ層が地方都市にとってはいいカモ客だと思うけど。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/05(金) 08:06:29 ID:1A/aRn+20
>>702 現実的には交通網整備に優先順位を付けなければいけない。
とにかくリニア早期開業(新飯田駅開業)を盛り上げるのが一番
リニア土地契約から工事着工後になれば、自由に次の課題に移れるが
三遠南信道の主要トンネル開通が南ア横断道より優先だよ。
大鹿村が三遠南信道とアクセス改良してくれとか要望が出るかもしれんし…
>>701 経費では厳しいだろうね。
ただ月十数万円の定期代をなんとも思わない金持ちも日本にはまだまだいるのも事実。
週末田舎族みたいなのでもいいんだし。
無理と決め付けてチャンス失うよりは僅かでも拾う方向に持っていきたいと思うわ。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/05(金) 15:10:48 ID:9lRruRc30
>>707 そうか?
名古屋まで100キロメートルないだろ?
新幹線定期代は8万/月行かない。
リニアでも8万円。
職場で5万円までみてくれるソコソコ企業なら
自己負担3万円
学生なら4万円/月ジャネーノ?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/05(金) 15:32:38 ID:9lRruRc30
あと、大学生は9カ月くらいしか学校いかないから 飯田ー名古屋の通学費は40-50万/年 通わせた方がお得。
リニアが正常運転され始めるころには重要な時しか登校しなくてもいいシステムになってるかもなあ
その頃はお前ら爺に学校は関係ない
おいおい、飯田に大学誘致する夢想が飯那
名大のキャンパス誘致するとかありやな
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/05(金) 22:25:38 ID:qAlGm75y0
>709 俺もJRのを見てみたけど、確かにそんなものだな。 へえ〜。 おどろき。
715 :
700 :2010/11/05(金) 22:48:33 ID:ton+E6+00
通勤通学需要が全くないというわけじゃなくて、695は大げさすぎると言いたかったんだ。
飯田〜名古屋とほぼ同距離の、宇都宮、高崎、三島から東京への通勤通学は人口の0.8〜1.5%。
もちろん時間的には現行の新幹線よりリニアのほうが速いけど、
運賃は逆に若干高めになる確率が高く、
リニアであることによる差はそんなに大きくないんじゃないかと思う。
それからリニア開通時にはおそらく三大都市圏でも人口減少が始まっている上に、
名古屋・飯田間にはリニア東濃駅が、
東京・飯田間にはリニア山梨駅がある点も飯田にとっては分が悪い。
>>709 確かに宇都宮、高崎、三島のデータを見ても近距離より遠距離の方が
通勤に対す通学の比率が高い傾向がある。
そういったことを考えるとリニアによる通勤通学は人口流入よりは、
人口流出を抑える効果の方が期待できるのでは、と思う。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/05(金) 23:32:05 ID:9lRruRc30
>>715 ちょっと、宇都宮とか遠くねえかw。
まあいい。
通勤率は、分母は住民人口じゃなくて
通勤者数な。主婦やおじいさんは入らない。
例に挙げてくれた都市は飯田より大きいな。
飯田もそのくらいの規模の街になって、
飯田で働けたり、飯田の大学にいけたらいいが、、。
地場産業の成長戦略を軸とする大学研究機関(精密、食品) 地域環境をベースとする自然科学研究機関(地質、動植物、果樹) 国際化時代の中間山地過疎社会研究機関 大学の基本構想は飯伊で育てるしかないよ。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 11:48:17 ID:ITRhteYG0
>>715 695だが、俺は人口の流入あるとおもうな。
三島なんかは新幹線で随分人口が増えただろ。
大学だってやってきた。
道州制度の暁には、東海から離れたがっている
のも飯田と一緒。
人口の流入パターンも一緒。
都市部からの流入より、近隣郊外からの移動。
飯田だったら、北は伊那、駒ヶ根、南は根羽から市街に集まる。
大都市部からの移入も相まって、リニア以前の
飯田市将来人口予測は大幅に修正が要るだろうな。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 12:23:03 ID:MjJHJfBv0
>>717 地元の精密機器メーカーが行政と結託して、
知的財産の創出を旨とする寄付講座と
ベンチャービジネスラボを併設するって言えば、
どこの大学も飛び付いてくるよ。
VBLが根付くことが重要。光学機器メーカーの参加が
あれば十分可能だな。浜松ホトニクスが良いロールモデル。
コシナ、オリンパス、多摩川、このあたりでくすぶっている
開発の連中が飯田のVBLにこい!
飯田は増穂まで自動車トンネルを掘らない限り発展しないよ
>>718 >飯田だったら、北は伊那、駒ヶ根、南は根羽から市街に集まる。
伊那からも集めたかったら松本以上の街づくりが必要
現時点では飯田の完敗
伊那いらないから松本以下でも完敗でもいいや
松本と飯田の中間がちょうど伊那だからな。 伊那からどっちへも距離は約50キロ。 どちらかへ行くとしたら松本を選ぶだろ普通は。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 15:34:46 ID:MjJHJfBv0
>>724 伊那市で仕事がある奴はなんでもいいさ。
愛着や事情で土地を離れられないので、谷合暮らし
なんだろ?
松本で仕事がある奴は松本向けば良い。
飯田や名古屋で仕事がある奴は飯田向けばよい。
名古屋あたりの大企業でなければ仕事がない奴も
飯田向けばよいよ。今後職場は大都市集中してくる
からなあ。高学歴者が働く場所は少なくなる。
松本も厳しい。
田舎で仕事なければ名古屋もない 名古屋も田舎
>>726 長野県人に言われたくない
名古屋市の人口>長野県の総人口
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 16:35:18 ID:MjJHJfBv0
>>726 違うんだ。名古屋も田舎だけど、ほんのちょっとだけ
より田舎の飯田や松本の方が、早い時期に仕事が
無くなるんだ。
もうちょっと田舎の大鹿村では、そろそろ中卒と
高卒と大卒と仕事内容が同じになっちゃうんだ。
だから、リニアのくる飯田に企業を誘致したり
大学を誘致しようとしているんだ。
>>728 公平な立場でお前に聞くけど
田舎の定義は何よ。田舎の反対は何よ。大阪は田舎か? 横浜は?
そんなにムキになってwww
これだから嫌われるんだろうなw名古屋人の
>>731
オレは名古屋じゃないよ。長野県人だよ 名古屋人なんかこんな所に来ねーよ。いいから答えろ
>長野県人に言われたくない >長野県人に言われたくない >長野県人に言われたくない
質問に答えろ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 16:48:39 ID:MjJHJfBv0
>>730 そういう書き込みはやめようぜ。
田舎かどうかが人口で決まらないことは確かだからさ。
ウィーンやブダペストは東京よりはるかに人口は少な
いがびっくりするくらい都会だろ?
名古屋は田舎ですwwww哀痴県は田舎ですwwwww
質問に答えろ お前は痴呆か精神異常者だな
もっとムキになれwww田舎名古屋の
>>738 さんwwww
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 17:01:43 ID:MjJHJfBv0
>>735 じゃあ、俺が答えるよ。
文化的な価値基準で街の暮らしが運用され
ていると、都会を感じるんだ。
マナーがイマイチな上海はビルはすげーけど
田舎だろ?
この点、ヨーロッパの片田舎の都市でも都会
を感じるな。ウィーンなんて、市内に車を入れる
の大変なんだぞ。環境規制してるから。
でも雑然としたバンコクよりずっと都会。
ID:MjJHJfBv0さん、あなた大人だね。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 17:11:37 ID:MjJHJfBv0
>>720 増穂と言い切れるのはすごいな
甲府南ー増穂(ー飯田)で甲府環状高速かよw
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/07(日) 09:51:14 ID:6KoA+7Bz0
今日の朝刊(読売全国版)にも龍江の食品 流通業者が全面公告出しているな。 現状社員200名程度っていうから、200世帯 わずか1000人程度しか支えられない零細企業w。 飯田の人口が1000人くらい増えるか。 こういうのが増えて、地元の付加価値農産物 を売るっていうと、やっぱりリニア以外の道 路網整備がいるな。 農家も忙しくなったら、さらに飯田市民が増えるぞ。 農業従事者の土臭いのが増えてもなあ、ってのは 目をつぶれ。 増穂でもいい。
746 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/07(日) 17:26:24 ID:MwyqECDE0
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/07(日) 19:04:46 ID:RodfjGKz0
リニア駅はΩの範囲内で。 高森は豚のニオイ。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/07(日) 19:10:25 ID:RodfjGKz0
高森特産の市田柿??はあ? かぶしゃん脳炎特産だろ? だから、農家100余名が集まったってダメなんだよ。農事組合法人化でやろうって時点で リニア駅を作る意味無し。
豚?拒絶反応が強いと下伊那北部と上伊那南部と組んで街造りするぜ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/07(日) 21:17:49 ID:RodfjGKz0
とうとうでたか。工作員め。 ちょっとでも北へ誘致しようって魂胆だろ? 飯田駅より北にはやらせはせんぞ。 市田柿は龍江でつくっているんだよ。高森は「元・市田柿」でも作りやがれ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/07(日) 21:39:53 ID:luUXhw6T0
2010年11月7日 19時6分fin*****さん削除/違反報告私もそう思う13点私はそう思わない1点民主党には先に答える義務のあることがあります。 殉職した 佐〇氏、〇岡氏の両名の名誉のために言っておく。 彼らは両名ともに入庁8年のベテランである。 今案件の事案は国際的にも大変な悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。 しかしながら内閣は隠蔽を指示。 命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。 彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま 相手の鉄パイプにより海原に落とされた。 そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死、もう一名は助け上がられるも 11/4深夜、帰らぬ人となった。 これが真実なら大変だ。
ID:RodfjGKz0 落ち着けよ、俺が工作員か如何かお前の判断に任せるが。 「リニア早期実現のため南アトンネル大鹿村釜沢調査の再活動を求める」 と言わせてもらうよ。 お前にも連呼して欲しい
753 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/08(月) 09:24:13 ID:nt7RUO6X0
高森のあの清涼感は別格だな 旬菜館では市田柿1kg100円、皮むき50円で実演してたぞ 本家市田柿だろこれが オマイら農家が作る本物の味知らないだろ 能書き垂れるこだわりソバ職人風の素人が多いんだよ最近 年季が違うの、年季が
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 09:57:27 ID:xKxB0VmV0
>>753 だから、そんなに安く売ってどうすんだ?
価値を銭に変えなきゃ、産業として発展しないだろ?
お前ら地元を安売りする売国奴だとおもわないのか。
農家ってホントだめだな
高森の清涼感も銭にかえてみろ。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 10:02:30 ID:3EIUy1oJ0
リニアって、保線は楽になるのか?。 騒音がなければ、夜間に稼働しても周辺住民から苦情は出ない。 まあ、スピードが早いから、旅客の夜間移動の需要は少ない と思う。 有効利用するために、夜間は多少スピードを落としても、貨物 も運べばどうだろう?。新鮮な野菜とかを飯田から、東京、名 古屋に運ぶ。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 10:08:27 ID:xKxB0VmV0
県外からはるばるやって来て、一個50円だの キロ100円だの、何処がありがたいんだよ。 リニア駅が出来てもそんなことはさせないよ。 市田柿は一個1000円で売ってくれる人に任せろ 蕎麦もザル2000円で売る店にまかせろ。 潰れない農業法人作って安売りするなんて ホント高森は売国奴。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 11:21:01 ID:nt7RUO6X0
>リニア駅が出来てもそんなことはさせないよ。 オマイどこのどなた様? ザル2000円のボッタクリ蕎麦屋?
市田柿なんか某農園みれば高くても売れるのは分かってるのに 安売りして利益減らす意味がわからない。 ざる2000円で何が問題なんだ? 高いと思われたらお客は来ないだけだし、2000円出しても食べたいという客がいれば商売になる。 儲けるってことをしっかりと考えた方がいいよ。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 11:35:36 ID:xKxB0VmV0
俺も付加価値農産物を高く売る商売をしたいのさ。 市田柿やSPFブタ、季節ごとの野生の獣肉は、伊那谷の 武器。 高森のアホどもが継続性や発展性、商品価値の向上 も考えないで安売りするのは迷惑なんだよ。 リニアで夜間輸送は大いにアリだが、付加価値 農産物でなきゃマッタク意味なし。 シュンサイカンをはやくやめろ!
>>755 リニア野菜輸送は無理だろ
超高級林檎、さくらんぼ、特秀市田柿で
可能かどうかだろな
地形不利で稲作依存してないぶんFPPも対処出来る
リニア後でも安定した農村地帯じゃねえか飯伊さん
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 12:02:13 ID:nt7RUO6X0
俺は客だソバ基地の 安曇野の蕎麦農家の庭先で700円のザル食うのに平日4500円高速料金払う くらべて高森のソバは90点‥飯田地方では最高だろ 本物のソバが普通の値段で味わえるのにアホソバ2000円て? オマイ蕎麦屋?自己宣伝か?金粉ソバ? ま、蓼食う虫も好き好きだが旬菜館行ってミレ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 12:05:18 ID:xKxB0VmV0
>>760 たしかに飯田の農産は今後も大事な資源。
だからこそ高森の愚挙は万死に値する。
高森イラネ。市田柿を連中からとりあげろ!
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 12:17:24 ID:xKxB0VmV0
>761 農家の軒下で蕎麦や柿を安く売ろうが関係ない。 シュンサイカンは法人だぞ。 安売りは地元の産業の芽を潰す売国奴。 高森は下伊那の癌。 オマエの弁なら、蕎麦基地相手に4000円 でも見合うのだろ?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 12:27:26 ID:nt7RUO6X0
高速料金片道ナッ、9000円だシメテ ハッキシ言って味、味、味! 旬菜館のザルが10000円なら行かね、安曇野にするよ 5000円なら行くかな オマイラの言うザル2000円が知ってるアノ蕎麦屋なら100円でも行かね シュンサイカンは相場でソバや野菜売ってるだけだよカス
松本市スレにわざわざ出張する馬鹿飯田人を晒しておく 219 名前:雪ん子[] 投稿日:2010/11/07(日) 18:35:18 ID:Il8gHRaA 飯田市はリニアが来たら第2新東京市化? 飯田高校に秀才が集まり、東大進学者トップに?
>>764 まずいそばを2000円にしろって言ってるんじゃない。
2000円でも商売が成り立つのに安売りして利益低くしてるって話。
まずいのに高い店なんて淘汰されてくから心配するな。
あと高森は無駄な価格破壊をしてんだ。
その結果周りが値下げせずにいられなくなり不利益を被ってるわけだ。
安くしてお客を呼ぶという発想が既に間違ってる。
市田柿なんて飯田でしか買えないものは高くても売れる方向にするのがこの先必要なこと。
弾が限られるんだからその中で最大限の利益を出せるようにするのが大事。
>>763 主要都市市場価格>>産地直売所価格>>農協地場市場価格、だよ
金に成るから直売所に(少し強気の高値)出すわけで地場産地が
助かっているのが現実だろ。
手数料1割のまま都市市場価格で売れるビジネスモデルでも始めてるのか?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 13:29:08 ID:nt7RUO6X0
飯田には超ド級の味がいろいろあるのは認めるよ 付加価値もある、相当に ただ構えてバカ値なら消費者ソッポ向くよ 小布施も良いけどアノ和菓子屋の金鍔ソバ饅頭は奇跡だな
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 15:01:20 ID:3EIUy1oJ0
760> 要するにトラック輸送より、安く運べればよいのだろう。 夜間の余剰深夜電力を使って、12両編成でコンテナ30個 分くらいを、一気に運べれば安くなると思う。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 17:36:56 ID:76XEunLa0
>>769 コンテナのボックスって鉄製じゃなかった?
リニア(超電導)は巨大な磁石だから、
鉄は使えないぞ・・多分。
それにサイズ的に無理だろ。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 18:21:43 ID:3EIUy1oJ0
>コンテナのボックスって鉄製じゃなかった? >リニア(超電導)は巨大な磁石だから、 >鉄は使えないぞ・・多分。 鉄かどうかは、関係ないでしょ。 鉄製のものを身につけて乗車しても問題ないでしょ。 超電導は強力だけど、距離の二乗に反比例だから、 乗車する位置なら無問題。 サイズに関しては?。まあ一回り小さくして、クロネコ の荷台にサクッと乗るようなシステムでも考案するか?。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 21:40:23 ID:dM1/cMtO0
リニアで運ぶにしても載せる荷に魅力(軽量で高価な食材)がなくては。 神楽坂や永田町の料亭では干し柿のシーズンに雲龍巻きがでますけれども聞きますと、京都雲龍院近辺産ではなく、市田柿を使っているとのこと。 あと、秋になりますと都内のフレンチレストランではジビエメニューが入りますが、鹿肉が大鹿村産でした。 おそらく飯田では雲龍巻きやsauvageのchevreuilなんて食べないでしょうけれども、都内のホテルでは季節料理として人気があります。 リニアで運ぶのならこういうのが向いているでしょうね。 いや、私も相当な食い道楽でして・・・。今度は飯田のソバ食べに行きますね。 ・・・・ズブズブ・・・・
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 01:14:28 ID:Ky+GXZEo0
某農園の市田柿が人気なのは味と質が良いし価格も他とくらべて飛び抜けてる訳でもない だが以前飯田のある農家から貰った干し柿は恐ろしく美味かった 今は作り手が他界されて作ってないようなので残念 だが探せばまだあるかも
柿から林檎何でも作っている地域だからな 国家果樹園芸自由貿易戦略研究機関でも誘致しようぜw さて今年はどんな果樹苗を植えようか…リニア営業運転と同時に 本格生産するには今植えないとねぇ(笑
>>766 売れる直売所に周辺市町村農家自身が積極的に持ち込むだけで
自治体が価格破壊をしているわけでもない。
自分自身で高付加価値の生産物を持っているかどうか?だろ
リニア駅位置など何処でもいいのよ、栄えてる場所に自慢の物を置ければ結構よ。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 05:44:36 ID:Ky+GXZEo0
干し柿が出来上がるのに無限の組み合わせがあるだろ 青カビを出さない工夫‥硫黄焚くとか焼酎吹きかけるとか乳酸菌使うとか 柔らかさを長く保つ工夫とか 乾燥時の温度湿度管理とか 名人の技を科学的に裏付けして飯田地区の農家に伝授すれば産地として輝くよ 某農園に任せろとか邪魔するななんてのは本末転倒の暴論だろ
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 08:06:13 ID:hvAzoJ3G0
飯田の農産を本気で付加価値農産物として 売ろうと思ったのがベンチャー企業みたい な個人事業者ってのが問題。 それ以前に飯田に産地直売所を建ててそこ だけで商売しようとしてるのは大問題。 全国販路を農協に依存したままで良いとする のはさらに愚策だな。生産農家の教育が必要。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 09:13:15 ID:hvAzoJ3G0
>>775 基本が分かってない。付加価値農産物は
大根や卵とは違う。
その価格は生産コストから算出するのではなく
需要ー供給バランスから決定されるべき。
従って、半加工食品である干し柿をとれたての
一般野菜と同じように売ってはいかん。
俺も高森の農家は市田柿を安売りするなといいたい。
うちはパプリカ生産者。農協の販路には乗せない。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 09:19:04 ID:Ky+GXZEo0
道の駅が全国に出来てからアチコチ遠出するようになって給料減ったが人生楽しくなったよ それぞれ地場産の新鮮な野菜果物が手にはいるし、なにより地域の香りがある ローカルな食べ物も美味いし驚くような出会いはなんつってもトキメキ発見の旅だな 新しい企画や技術を応用した地域の農業ベンチャーもドンドン参加して産直文化を広げれ 井口シェフを超えるような調理人が育って地元農家と一緒に飯田の食文化育てる時代なんだよ今は 信州の季節感、アルプス、水、野菜、果物、調味料‥どれとっても超一流だろ素材として リニアは人を運ぶ物、地域の個々の農家やレストランに人を呼び込めば流通や株式会社はイラネ 時代に鈍感なシッタカ会社人間の再教育と心理療法が必要w
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 11:58:04 ID:hvAzoJ3G0
農産物が流通ビジネスモデルに乗らなかったら 今後誰が農業やるんだよ。 地元出身の農家の長男か?じり貧だな。 下伊那農業高校でて、農業大学校@高森か? 全国の才能のある人材が農産ー流通をする企業化 が必要なんだよ。特に付加価値農産は工場でやっ たらいい。そういうプラントに会社員として就職 するんだよ。 本社は東京。これがリニア効果。 株チャンの社員は農業やっているとはおもってないだろ。
一方、基幹食料は「軍需産業」。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 12:42:08 ID:Ky+GXZEo0
どんな工場なんだ説明できるか? オマイでは無理だろ、ん?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 12:44:36 ID:hvAzoJ3G0
しかし、TPPが重大な不確定要素。 これから先は付加価値農産物の方が安定。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 12:48:03 ID:Ky+GXZEo0
ゴマかすんなTPPで 説明汁、オマイの脳内工場 吟味してやるよ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 12:48:50 ID:hvAzoJ3G0
>>782 煽ンナヨw。
じっくり暖めてっから。雇ってやるから心配
すんな。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 12:54:02 ID:Ky+GXZEo0
出来ないのか工場マンセー、ん?
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 14:12:06 ID:Ky+GXZEo0
>>785 俺は客だ!ターケェッ
野菜工場も有望だろ、自然光併用ならレタスだけじゃなく付加価値作物もおk
LED+ハロゲン+自然光装置の試行錯誤やってるよ職場で
中国東北部でやってる竹製無加温温室も課題、寒冷の地で冬に野菜が育つ
組織培養やMAS交配技術も有効、遺伝子操作なしで品種改良の超効率化おk
だがな、信州の大地が育てた野菜や果物をここで味わえたら最高なんだよ俺たち客は
飯田は基盤できてんだからあとは地域ブランド化推進すりゃ良いだけじゃないか
農家で作った露地物喰いたいっつーの値段高くても
工場野菜もドンドンやれば良い‥両立するよ農家ブランドもk農園も
直売所なんて飯田松川にもあるのに 某直売所町村を問題視するのは変だぜ リニア土地転がし目的で現地侵入したが、 外れてしまった農業法人か何かか?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 20:14:29 ID:6UyGa1VE0
飯田下伊那の直売所の多さは異常。 値下げ競争状態じゃん。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 20:57:02 ID:hvAzoJ3G0
農業じいちゃん達が、年金と併せてギリギリ生きて いけるレベルの値下げ合戦では、外からの参入は できんわな。 雇用を産み出すことが飯田の人口を増やす原動力。
>>789 平谷の「道の駅」が大当たりした、ってのが要因だろ。
ところが、最近は飯伊の直売所も客足が伸び悩んでるらしい。
理由は、平谷から30分程の豊田市稲武に「道の駅」が出来たこと。
店の良し悪しとゆーより、「名古屋まであと○時間」のロケーションの関係。
平谷から名古屋市内までは2時間だが、稲武から名古屋市内は1時間半だから、
「休憩を1回」の選択場所としては、稲武が有利になっちゃう、と。
駅は川路駅に決まりだな 367名無し野電車区:2010/11/09(火) 19:04:06 ID:TiuKX2kh0 週間現代 11月20日号 192ページ 鉄道お立ち台第41回 飯田線 千代駅付近から見た天竜川と見事な紅葉の大きな写真1ページ ・・・最近は秘境駅ブームで訪れるマニアも少なくない ・・・とりわけ天竜峡駅から水窪駅間の景観は見事なもので・・・
>>789 それだけ農協が信用ならんってことじゃね。
というか
>>791 にあるように自分は年金もらって孫のこづかい程度でいいみたいな商売してる
年金前提な時点で若い連中はそこで働けない。
自分が生活できればって思うんじゃくて若い世代が生活できるように、次に繋がるように
新たに雇用が生まれるように考えて欲しい。
特に農業なんて今後の主軸になりうる一つなんだしさ。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 09:32:29 ID:Nae1wFrRO
>>793 飯田線秘境駅は観光として使えるとは思うが、
かといって
「川路駅で決まり」とは思えない。
飯田線川路駅〜下市田駅のどこかだとは思う
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 09:33:09 ID:NxemOr110
>>788-792 アレッ、まだ会社マンセーが寝言逝ってんのか?
株れて二匹目のドジョウ掴みたい気持分からない訳ではないが‥まあ、やってみれ
整然と並び立つ野菜工場の受付嬢がゴスプレロボ子さんとか
無人工場に垂れ幕「人命尊重 安全第一」とかよ
オマイラの趣味ダロッ?ん?
無理矢理使うマンセーオマイラがいい加減鬱陶しいな
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 12:04:59 ID:gJM5ZERI0
外野だが、噛み合ってないな。 旨い飯田の特産をどうやって造るかも一理あり。 リニアも絡めてどう雇用促進を図るのも一理あり。 でも、下伊那の郡部ってどうなのよ。 こないだもリニアのストロー効果の勉強会も合ったが それ以前に、既にこどもたちが大学に入っても しょうがない状況じゃないの?。 浪合出身者や中川出身者が大学に行くってこと は故郷から離れた人生をおくるってことと同じ じゃないの? それは寂しいなあ。 リニア効果で農業プラントができて、サラリーマンと して営業したり、製品の企画をしたり、開発したり、 海外と取り引きしたり、そんな農業を夢見たっていいと おもうけどな。 大学にだしたら、帰ってこんよ、、、 とお組合しゅうから言われてしまうってドンだけ寂しい 下伊那よ。末期的だな。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 13:04:14 ID:NxemOr110
いや、済まなんだ マンセーオマイラで煽ったりして‥表現改めるよ ところで、おまいらの直売所叩きの背景ってなんなんだ? 本社東京で工場が飯田で会社まんせーがPCカタカタで注文うはうはかい? それも否定しないしどんどんやれよ‥雇用は増える だが、高森の某直売所の太巻き食ったか?天ぷら食ったか?新ソバ食ったか? 俺はただの客で口煩いがヨイショはやらない 田舎農家のオバさんオジさんジジババさんの味にショックを受けたよ 仲間数人も同様 安売りは徐々に修正すれば良いだろ‥客はあの味なら喜んで受け入れるよ なにがあるか知らないけど同士討ちは止めとけよおまいら
>>798 ものすごく簡単に言うと仕事がないからだろうね。
最近は飯田の企業もUターンを積極的にやろうって流れもあるけど全然足りてない。
帰って来たいという友人もいるし帰ってきて欲しいと思う人もいる。
あとは仕事が・・・これが一番難しいんだろうけどw
>>799 直売所を叩いてるわけじゃないよ。
価格を考えろって言ってるだけね。
なんていうかマーケティングをしっかりやってほしいって感じ。
農協へ卸す金額が決して適正ではない、適正価格は自分達で作るくらいのね。
あと個人的には直売所は大賛成だし、そのまま都心へアンテナショップ出したらいいとまで思ってる。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 14:38:15 ID:gJM5ZERI0
>>800 もう、中川の奴は、下條の奴は戻って来なくていいよ。
でも、希望があるならせめて飯田で暮らして、飯田で働いて欲しいな。
郡部暮らしの高校生は、大学でたら村を捨てて、飯田にでてきてほしい。
職場や雇用の創出も飯田市街集約で、郡部は見捨てて欲しいんだ。
郡部に住む方には申し訳ないが、、、。
>>801 郡部はベットタウン的な状況でいいんじゃない?
仕事や買い物は飯田に行く。
極端に言えば若い夫婦は下條、高森で暮らして老後は泰阜とかねw
それぞれ特色出してきてるしそれを上手く活用したほうがいいと思う。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 18:06:46 ID:gJM5ZERI0
>>800 Uターンで飯田に来るときは世帯でくるからな
一人帰ってくれば、4人くらい人口が増えるぞ。
リニアも見越せば、雇用は郡部にも、でなく飯田にに
集約してほしい。
中川の奴は、中川に帰れないが、飯田に来てほしい。
大鹿の奴も大鹿村起こしはやめて、飯田に来てほしい。
駒ヶ根市も事務所ごと飯田にきてくれないかな。
リニアがくる頃には、郡部はとても大きなお荷物(失礼)
になっていそう。
>>803 一極集中な都市夢想は飯伊離れしている。
半郊外半農村が好きで暮らしているのが安定的な大多数だよ。
リニア効果は強くドーナツ化して出ると夢想する。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 20:33:22 ID:OLVt6DaT0
>>804 >リニア効果は強くドーナツ化して出ると夢想する。
俺は反対の予想。
現在郊外(車でないと買い物行けない)で暮らしていて、子供は当然下伊那を離れている。俺の定年後・・・クルマにはもう乗れないし、歩いてスーパー、タクシーで病院、くらいの便利を求めて市内に出たいけどな。終の棲家だ。連れ合いのどちらかが倒れたら、施設に入る。
>>798 のカキコには胸が痛かった。長男は東京で帰ってこないし(帰ってこいとも思わないが)墓守も含めて俺の代で始末するかなあ、と思っていたところ。
リニアの話で活気づくこともなければ、知らない土地だが八王子あたりの街場に引っ越すかなあと思っていた。周りの人間もそうだよ。動けなくなれば便利なところがいい。
ヘタに倅が出来がいいとこうなると親戚にはいわれるが、仕方有るまい。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 20:54:56 ID:gJM5ZERI0
>>804 半農の暮らしって?
どの世代の話?
20-30代の世襲でない連中のどんだけがそうなんだよ。
安定多数が60代の世帯を指しているなら、その半農半郊外の町は
既に病んでいるんだ、と、思うぜ。
新しく半分サラリーマン、半分農家って暮らしを
始められるのかい?そんなやつ、見たことない。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 21:33:46 ID:gJM5ZERI0
>>805 うーん。マンダム。キビシーっすね。
でも子供を送り出したジジババが街場に集結って、、。
怖いっすw。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 08:53:17 ID:IRvWZ0aj0
自分は、飯田郊外で老後迎え飯田市内に終の住処という選択は避けたいな 狭い所に凝縮した低民度田舎社会の人間関係ほど恐ろしいものは無いようだよ
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 08:59:06 ID:Z4CMdBQd0
>>808 都会・田舎に関係なくその人の持つ家族や人間関係でしょう
無縁社会が益々拡大して行くので、あなたも誰にも看取られずたった一人で亡くなる可能性もあります
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 10:12:27 ID:istWaUMk0
無縁社会はイヤだな お隣のおじいさん夫婦は長男の住む名古屋市内に引っ越しした まだまだ情は残っている 土地も近隣に売っていけたから良いようなものの、これ以上抜けて いくと地区住民だけでは土地を買い切れない 耕作放棄地が増えるとこちらも商売あがったり
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 10:37:37 ID:IRvWZ0aj0
自分は天竜川沿いに農地を買って休日菜園やってるんだけど(5条転用申請そのままで) 隣地は専業農家ばかりなので苗やら等外野菜やら頂いて恐縮の日々 田舎の付き合いに馴染めるか心配だったけれど地域が良かったのか自身農家気分だね 近くに小住宅の売りがあるんで引っ越そうかと 死ぬのは1人なんだし自分としては死ぬ前に色々やりたいと思うな 畑でバタッなら本望、他人の生き死にとやかく言うのは最低だね
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 10:50:31 ID:HBD3LNio0
現代の日本は、東京等の都市部に人口が集中している。 何をするにもその方が効率が良いからだと思う。 しかし、これからは中国やインドに東京レベルの大都市 がどんどんできて競争はますます厳しくなる。 そうなると、これからは観光や農業等、地域の特色を活かして の競争を行わないと生き残れなくなる。田舎は何もないっていう けど、豊かに生きていく方法はあると思う。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 11:05:25 ID:Z4CMdBQd0
>>812 田舎の人は都会に憧れるけど、都会って以外に不便なんだぜ
まあ駅近辺の一等地に居を構えることができる人は別だけど
自宅→徒歩→バス停(バス)→買い物・駅→目的地の駅→バス・徒歩→目的地
田舎(自家用車)→目的地
>>803 今日の厨日見たか?
30年後の飯伊の人口予想
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 12:48:42 ID:KwnC18Ws0
>>813 75才を越えたら車運転するの危険だろ?
>>814 >>803 ではないが
> 30年後の飯伊の人口予想
あれって、リニア開業(リニア飯田駅設置)織り込み済み?
まだ飯田駅の計画もないのにどうやって予測に組み込むんだよ
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 15:31:03 ID:HBD3LNio0
815> 心配するな、早ければあと10年、おそくとも15年もすると 車は全自動運転可能になるから!。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 15:31:36 ID:CmT5s29g0
>>816 リニア駅ができなければあの通りだろうが、出来れば違ってくるだろう
予測はかなり難しいだろう。建設が始まれば当て込んだ人の流入もあるだろうし
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 00:59:02 ID:bu807QNn0
結局リニア頼みの街だってわけだ。飯田は。 諏訪や伊那は若者が帰ってくるのに、飯田はなぜ? 上田や佐久、諏訪、伊那、あまつさえ駒ヶ根にまで 負けてしまう飯田は、やっぱし賢い子が多いから? ヤンキーが少ないから?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 04:58:54 ID:3AkuJple0
圧倒的な官民格差と公務員の高〜い階級意識を誇る人権宣言都市飯田ですが、何か?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 06:11:36 ID:dwT0gwzJ0
>>820 以前はそうだったがなもう負ける気がしないんだよ
伊那・駒ヶ根=小諸、飯田=佐久平
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 07:41:40 ID:8UOMUTtk0
>>823 リニア効果の影響が全く考慮されていない。素人推測
品川−(45粉)−飯田−(25分)−名古屋−(35分)−京都−(15分)−新大阪
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 07:56:09 ID:8UOMUTtk0
新聞報道を鵜呑みにするバカ。だから珍毎がつけ上がる 現実報道はともかく、予測報道など素人以下
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 08:51:32 ID:bu807QNn0
なんかね、2chに立ってる飯田市ー下伊那スレって
佐久市や上田市スレより多いのよ。
諏訪や上伊那スレより多い。
>>821 みたいな正論で文句いうような扱いにくい
賢いやつが多いんじゃね?
リニアで名古屋圏のベットタウンにならないかな。
飯田より人柄がわるいと噂の名古屋民族でも
過疎るよりマシ。飯田に住んで欲しいな。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 08:59:37 ID:bu807QNn0
>>826 職場の誘致って誰の仕事?俺?お前?市長?
あるいは社長さん?
セイコーエプソン諏訪本社みたいなの引っ張って
これんのかね。だらしないなあ。
>>826 リニアが現実になった現在そんな予測は意味無いよ
以下の条件設定での考察が必要。単に過去のデータを元に累乗して出してもムダ
@ リニア駅が無い場合
A リニア駅が出来た場合
更にリニア駅が出来ない場合の理由(証明)
A この場合は
@ 品川−名古屋間が開業した場合
A 暫定開業した場合例えば(相模原−春日井、or名古屋)
書く条件設定での流出・流入の精査が必要。それなりの専門会社に依頼しないと不可能
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 09:40:57 ID:3AkuJple0
>>827 噂の名古屋民族、とりわけ河村たかしさんを次期市長にと夢想します。
>>828 若年層の起業促進がいいな。
IT系なら初期投資も少なくて済むし。
農業だって企業として可能性は十分にあると思う。
やっぱり地元発祥の企業でないと工場誘致しても本社の意向で簡単に閉鎖になっちゃう。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 10:35:30 ID:3AkuJple0
>>831 来客応対してたら先に言われてしまった
貴方は賢くて正しい
地元の若人を思いっきり応援しなくてどーするって言いたかったワシも
誘致だなんて黒塗りのタクシークラウン自分で運転してる村会議員の発想だよ
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 10:58:37 ID:bu807QNn0
>>832 そーは云ってもベンチャー支援の基金は誘致せんと
ならんわな。
誰がカネ出す?俺?オマエ?飯田市?名古屋市?
どこでもやってるベンチャーコンペがないのは
誰のせい?若者のベンチャーアイディアを潰し
てるのはオマエじゃないの?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 11:32:54 ID:bu807QNn0
>>831 中小企業支援機構のコンペ広告に飯田市ないよ。
ベンチャー起業しちゃえば、あとは機構やファンド
から若い情熱で頑張ればいいね。
でも、最初の一歩を支援しない飯田市バカ。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 12:03:34 ID:3AkuJple0
>>834 そうだねバカだね
ベンチャー志向の人潰しにかかるような傾向があるのは地域性かもね
生意気言うなとか、お前に何ができるなんて言うコンプライアンス系支店長も多いし
地場産なんて取り巻きホルホルやってるだけの排他集団だし、第一能力無いね
技術商社系VCとかは評価厳しいけれど乗ったら支援は強力だよ
飯田市は予算も無いようだし担当できる人材もいないだろ
ま、リスクものより既存の企業相手して補助金潰ししてるほうが安泰だし
>>825 >>829 しんきん研究所に言えよ。
てか少なくともここで妄想してる連中のカキコよりも意味あると思うけどな。
>>836 意味があるってどういう意味があるのよ
リニア駅について触れてないんだぞ。リニア駅が出来る場合と出来ない場合は同じじゃないだろう
>>837 だーーーーかーーーらーー、しんきん研究所に言えよ。
リニア駅が出来ようが出来まいが人口減少が同じなら、市も商工会もリニアなんか誘致しないだろう 迷惑施設以外の何物でもない・・・そう思わないかね?
ここに書こうが何処へ言おうがオレの自由
>>841 わかったからしんきん研究所に言って来いよ。
「30年後、リニア駅が出来れば人口が大幅に増えるからその予測はおかしい」ってなw
たぶん笑われるからw
そんなキミの頭より悪い連中の書いた物を信じているのか? リニア駅が出来た後の人の流れは非常に複雑で簡単に解析なんか出来ないよ
リニアが出来れば人口が大幅に増えるなんて一言も言ってないぜ 考慮していないのはおかしいと言ってるんだよ
飯田下伊那の不動産状況ってのが時々新聞に載るがその時は不動産鑑定士が リニアの影響についてちゃんと書いている。まして30年後の飯田の人口を推定 するのにリニアの影響について考慮しない報告書ってのがおかしい まあ、こういう報告書を丸飲みにする人がいるから書く人は十分注意して書かなければならない
しんきんは社会をリードする程、金融力はない。 企業はIT起業能力がない。 住民に国際化言語力がない。 リニア駅設置以外の棚ボタは一切ないぜ リニア効果を広げる、リニアを使って自ら世界を穫るつもりでないと
ID:StVccGcF0 頭の悪そうな飯田人 こういう奴が足を引っ張る・・・
先行きにっちもさっちも行かない伊那と不良債権過大なアルプス中金の心配でもしてろ
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 13:57:27 ID:3AkuJple0
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 14:04:19 ID:inZ6ZG0Q0
あー、吉川君のことかね。 彼の個人見解が適正に公開されていない報道姿勢にこまっとる。 あー、彼のSimulation Demography modelは因数に ・毎月人口異動調査 ・県衛生年報 ・年齢別人口 ・異動状況 ・出生率 から、単変数線型解析(主成分分析とマルコフ推移モデル)をしているだけであってな、非線形解析モデルを使っていない。高速鉄道網モデルはワシら世界的に見ても解析モデルだけ。 吉川君の個人的見解を要約するとだな。 ---------------------------------------- 詳細なデータは今年の国勢調査の結果を待たなければならない。 人口が減少していく原因は過去の蓄積によっているが、悲観するだけではいけない。地域の文化や自然環境を守っていくのに適正な人口はどれほどなのか。その暮らしを支える産業の確立、リニアの開業なども視野に入れつつ、人口動態を踏まえての施策展開が必要だ。 ---------------------------------------- とのこと。リニア効果を期待するように。 ・・・ズブズブ・・・
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 15:06:49 ID:3AkuJple0
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 20:06:01 ID:WJ3FYS9q0
1時間に1本じゃあ、人口変動、商工業変動に大きな影響はないよ。
ここに書き込まれている飯田民の妄想を見ていると
30年前の上越・東北新幹線の駅誘致と同じ妄想を見ることが出来る。
極端な発展はリニアとて無い。
ちょっと古いが
>>631 飯田駅乗客予想
現在:高速バス利用数(信金調べ)1日当たり
新宿(2092) 名古屋(1184) 参考 長野・松本(926)
数値の読み方間違ってないか?
新宿行き、名古屋行き共に1日の便数で割ってみな。
大型バスの席数知ってる?
>>853 >1時間に1本じゃあ、人口変動、商工業変動に大きな影響はないよ。
それもお前の妄想だな。ていうかお前の希望だな
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 22:18:26 ID:UuCNZMg30
あー、人口変動や商工業変動はだな。 ●かな〜り、人為的に変えることが出来る ということだな。つくば市の発展など、最初の人為政策がなければ考えられないし、高速鉄道網で言ったら大都市との時間距離感で似たようなロケーションなら上越線なら本庄市か? 本庄市の発展も考えられなかった。本庄市には大学がたくさんあるな。見事な都市計画だ。 もちろん都市連関も作用するので「どの都市がどうなったから、飯田ではどうだ」というのは殆ど当てはまらない。しかし、言えるのは ●かな〜り、人為的に変えることが出来る ということだな。都市計画が大事というのは、すべての街作りでメシを喰っている連中の言い分(まあ、当たり前だが)だが、本心から、これは当たっていると思っている。 VBLとかVCとか、専門用語(略語)が飛び交っていて2chの書き込みごときに専門家レベルがなんでやってくるのか、大学を持たない辺境都市にしては驚くほかないが。 ともかく、名古屋市、浜松市あたりの身動き取れない製造業の開発部門をVenture Business Laboratory設置する、、、等の人為政策があれば、かなーり変えることができる。 もちろん、文化芸能を促進しMecenat事業の受け皿のモデル都市となって各企業(大都市の大企業)の芸術文化支援をする初めての都市(ジュネーブのような)になってもよい。 とにかく、言えることは、大きな変化のある時には市民の心が動くので市政の英断がしやすく ●かな〜り、人為的に変えることが出来る ということだ。 ・・・・ズブズブ・・・・
よーしっ、世界中から仕事を取って来れる人材を育てておくか 抜きまくって決めまくるしか活路はねえ。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 06:21:05 ID:Mf5WyQJk0
両アルプストンネル工事・土木工事・電機・機械の敷設工事飯田を拠点に工事が始まる 工事のために全国から数千人の人が飯田に集まる。飯田のホテル、飲み屋が盛る 賑やかになるぞ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 10:28:02 ID:uUfkSoC/0
飯伊の住民が、このままじゃマズイ。若者や 子供たちのためになんとかしようと思い始めて いるのはいいことじゃないかな。 メセナ都市って良いね。 研修センター、カンファレンスホール、 音楽堂、ホテル、リトリート関連施設、、、 ウチの会社はメセナは遠くの山奥にいっているが、 本当に山奥で、のみにもいけない。ホテルはオークラだけどね リニア飯田から近くて、市街にも出やすくて 自然もあって、、なら絶対利用すると思う
支那の毎日新聞はリニア中止に追い込めるか? 飯田を除く南信地域期待するも、元知事は国に判断を委ね、現知事も判断しない方針 国と地方新聞の対決。果たして勝つのは国か地方新聞か? しかし長野県の一部の期待をよそに国は直線ルートで整備計画に上げる方針
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 17:18:02 ID:0k6fWcR10
県内でも珍毎の誘導記事に騙される人はいないでしょw
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 19:51:43 ID:tMgTC1vq0
直線ルートで開業大幅前倒しの検討段階だろ、すでに
珍毎また先走った情報公開記事を出したようで… 最高難度トンネル工事らしいですが素敵♪ですw
>>862 賤獄乱暴長官を黙らせる(一時的か永久か)よりは簡単だろ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 20:27:56 ID:1vkBORcb0
>>859 大げさなこと言うな
地方日刊週刊誌と揶揄されている新聞
そもそもBルートは国の第三者機関によって明確に否定されてるわけだし
「最高難度」と書いたところで説得力ナシ。「不可能」と書けば別だがね
そこがこの新聞のいい加減な所で「別に不可能とは言っていない」と逃げ道を作ってる
お相手してくれる県も長野県始めどこもないだろう。国の意向に逆らって良いことないのは誰も知っている
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 23:13:40 ID:tMgTC1vq0
リニアもトンネルも最高難度 胸が熱くなるw
難度を上に追加したのは費用算定のためなんだが。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/14(日) 08:32:08 ID:QwhEUsYa0
おお、コテハン様降臨デスネ。 どうかおてやわらかに。荒くれのお仲間が来ませんように。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/14(日) 08:45:00 ID:A89NZdlb0
リニアもトンネルもイロイロ難しいんですね ご担当の皆様、ガンガレ! これで良いだろ、ん?
日本の新聞でありながら日本の土木技術をバカにする珍毎 南アルプストンネル掘削の入札を行えば世界中から応札が来るだろう しかし外国に任せるわけにはいかない。日本の土木技術者でおつりが来る 大手から中小まで日本の土木技術の高さを世界に示してくれるだろう
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 16:12:54 ID:rKAS3rbN0
街づくりだ観光だなんて言ってるが現状はタダの醜い田舎街 小委提言でも言ってるねこの辺 山は綺麗なのに街汚いけれど街の一部化粧したら余計目立っちゃうだろ 景観持ち出すとキレるやつ居るが悪いものは悪いと自覚しなきゃ始まらない 飯田ばかりが酷い訳では無いが意識(民度)は相当低いと思うな 直しようのないレベルの感性DNAの問題かもw
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 16:18:21 ID:rKAS3rbN0
すまん 山は綺麗なのに街汚い‥けれど街の一部化粧したら余計目立っちゃうだろ
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 18:45:57 ID:jegaUh7w0
>>872 まあ、その民度あげるのが君の役目だ。頼んだぞ。
美しい山に見合う景観の街ってのは素人では無理だな。
景観づくりはプロに任せろ。どのプロを選ぶかを決めればいいよ。
木曽も高山も綺麗なもんだ。山と建物が。
民度を上げる事には為らないが 新居でも空き家でも庭に桜なり白樺なり 植えまくったらどうよ
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 19:53:36 ID:rKAS3rbN0
効果的! 経済的!
久々に飯田へ行ったけどホント時間が止まったようなところだな 何も遊ぶところもないし、たいした観光場所もないし、商店街もぱっとしないし、 県内の他の都市にはあっても飯田にはないチェーン店、大型店、電気店っていっぱい あるし住むにはホントつまらんところだ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 01:42:21 ID:J4UPwEF10
>>876 たしかになあ。一番の問題は文化的な刺激に触れることができないことだな。
見に行きたい公演があっても日帰りできない。品川まで40分のリニアが待ち遠しい。
人口がもうちょっと増えると大規模店関係は変わるだろうけど。
街の華やかさを決めるのは富裕層住人の割合。これが増えるかどうかが肝腎だろうな。
金だしてもうまいものが食べられない街か、金出せば天井知らずでうまいのが食べられる街か。
料亭の数、外車ディーラーの数、高級ホテル・旅館の数、、、そういうのが、庶民向け大規模
店出店の有無では出せない街の深みを決めるなあ。
リニア効果で富裕層が来てくれるor有力な企業が来てくれるor地元民が起業して金持ちになる
といいなあ。
まあ、住めるかどうかは、もっと単純にそこで仕事があるかどうか、それだけだけどね。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 04:29:49 ID:AE0qfyrQ0
中国製大型液晶TVパネルが立ち上がる2年先に中国のサムスンLG追撃スタート。日本はすでにライバルでさえない? ドイツ企業の買収などにより、中国工作機械の実力は日本に並びそうな勢い。 中国高速鉄道の技術力はライセンス時代から独自技術時代に移行しオリジナルを超えて発展中。 リニア開業の頃に中国の経済規模は日本の数倍に達する予測。 耳のイタイ話ばかりだが、まんざらウソでもなさそだなorz 飯田にとって、競争力衰退による影響がリニア効果を上回ると見るべきだろか。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 08:59:40 ID:t/ZP6VII0
>>876 だからと言ってリニア駅が無くなるわけではない
だいたい長野県・いや全国の地方都市なんてそんなもん
昨日NHK TVで 人口40万の県庁岐阜市をやってたけどシャター通りのゴーストタウン
ただの悪口じゃリニア駅に対する嫉妬としか思えないよ
もっと誰もが納得するリニア飯田駅不要論を書いてくれ
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 09:07:20 ID:rfR99z830
>>878 ヨーロッパの小国並みの国力になるってことか。
飯田にとって活路はTPPが決まって、農地が
流動化し、企業農園の開業と雇用がついたころ
リニアがドカンと開けばなあ。
国にとってはTPPが決まれば、当面問題なし。
中国人もよいお客さん。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 10:51:44 ID:yfOaltJC0
俺もTPPに賛成。農業改革を進めて欲しい。 勤め人をしながらの兼業農家と、専業農家と、収入が変わらないのは異常な保護政策のせい。 勤め人をしたいなら、農家につとめろよ。雇用が増える。 土地を守ろうとするから農地流動ができない。農業はもっと儲かる。人も雇える。 これでリニアも来れば、、、。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 11:53:51 ID:Wn/l9u7f0
まあ、近所にも公務員やりながら果樹農家 って家もあるけどな。公務員法違反だろがよ。 で、シュンサイカンで安売りってかw まあ、タマランな。 じいさん達のがめてる農地を譲り受けて 大農法できるといいな。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 11:55:53 ID:AE0qfyrQ0
小国以下のニュージーランドは人口が長野県の約2倍、長野+岐阜ならほぼ同等だ。 個人所得も日本と大差ない農業と観光の国(TPP原加盟国)、ブランド力では日本を上回る。 飯田はニュージーランドとかナパバレーが良い参考かも。 Tのような有力ハイテク製造業は田園工場化、非力製造業は業種転換するしか無いね。 リニア駅周辺は別として、街づくりに金かからないだろ農園志向の田園都市なら。 リニア駅に馬鹿デカ産直市場は要るだろ。農家応援の義務付きで。上伊那参加も。 郊外点在のグルメ市場・レストラン・農家ショップ・メセナも結構。 でき得る限り大規模展開なら人は来るよ、今時。 これ生存競争だよ。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 12:39:41 ID:lLlGYme70
>>880 ,881
TPP参加すれば労働力も自由化されるから
君たちの代わりに外国人労働者が雇われるか低賃金に甘んじるしかない。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 12:55:47 ID:Wn/l9u7f0
>>884 外資の農園で働くの多いに結構。
社長がアジアの富豪でもよい。
ソニーも日産も社長やCEOはすでに外人
日本の、飯田の超絶美味い高級果樹をTPPの金持ち
に喰わせろ。
アグリ系プラントってそういうこと。
低賃金がいやなら、プラントのマネージャーと
して就職するしかない。
大卒が農業やるんだよ!世界を相手に。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 13:21:47 ID:yfOaltJC0
>>885 勇ましいなあ・・。
でも言っていることは当たってるな。
プラントって、ハワイのDoleプラントみたいに悪徳白人が地元ポリネ
シアンがら搾取しているような雰囲気があるなw
農協に出荷しているのが、Doleの社員になって農園で働くようになるだけか。
Doleならさぞ上手に果物を売ってくれるだろうな。
リニア駅前にはDole直売所とDoleプランテーションのエクスカーション
(リンゴもぎ取り体験)だ。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 13:32:52 ID:AE0qfyrQ0
どうでも良いけど現代がトヨタと並ぶ、もしくは抜く日は近そうだな。 製造業脱皮は歴史の必然だよ。韓国だってピークは来るし人口減は同じ流れ。 高級果樹も韓国産りんごとの競合ありだよ。対中国では韓国産高級りんごは日本より1桁多いだろ。 結構早いんだよ、彼等。シンガポールでは日韓仲良く並んでたよ。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 14:53:06 ID:AE0qfyrQ0
マーケティングだな、実績あるプロに依頼して 市とかではやってるんだろが
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 21:47:10 ID:Lig8yBgr0
>>877 品川−名古屋が40分だから、品川−飯田は25分ぐらいだろ。
リニア駅は飯田にとって棚ボタなんて言ってるけど、タダで手に入るとでも思ってるの? 駅開業に伴う経済効果以上の負債を抱えて第二の夕張確実なのに
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 00:06:57 ID:ic3HWLiF0
>>889 名古屋直行の電車から飯田で飛び降りればそのくらいか。
各駅停車で名古屋まで行くと東京から60分近くかかるとの予測だったな。
なんにせよ30分くらいで行けるといいな。
>>890 以前の書き込みで自治体の借金は実質公債比率で表すといっていたな。
俺も見てみた
http://www.hana-pun.com/ranking/thema005.html 長野県ワーストは大滝村。潰れてないなあ。
千葉市とかも悪い。潰れそうもない。
結局借金より、過疎の方がやばいんじゃね?(これも前に書いてあったな)
夕張も過疎にならなきゃ全然平気だったんじゃねーだろーか。
借金しても作っちゃったもん勝ち、みたいな。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 00:14:42 ID:oD9ethAZ0
直線コースの頃合いのところに丁度いい具合に飯田市があって、 駅を造りたいから協力してほしいと頼まれているということだよな。
>>891 >>借金しても作っちゃったもん勝ち、みたいな。
その借金に長野県の他の自治体を巻き込まないでくださいね。あくまで借金は
飯田下伊那の自治体で負担してください。
>>892 >>駅を造りたいから協力してほしいと頼まれているということだよな。
そうではなくて、中間駅については造りたければ自前で勝手にどーぞ、
その代わり駅建設場所も建設費用もJRが勝手に決めさせていただきますので
それに従ってください、ということ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 03:03:55 ID:I3NtvtDz0
審議会小委員会:有識者アンケート結果 P15 「リニア開業はそれ(ノーベル賞受賞)と同等かそれ以上の効果であると予想される」
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 03:20:33 ID:I3NtvtDz0
>>893 リニア東京ー大阪開通の場合一日乗降1万人〜だろ?
何かしらの県税収入は松本空港から北陸新幹線在来平行線維持には
欠かせない収入源だぜ。
>>885 今年苗木1本も植えられない大卒でしょうか?(笑)
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 05:52:35 ID:jR1F9RG00
白鳥伊那市長「Cルートは認めるわけにはいかない」 Cルートはコイツの許可がいるのか? 何様だと思ってるんだ
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 06:16:13 ID:KlRA5mAD0
>>890 夕張のヤバさは、かつて炭鉱という産業があり、その労働人口を抱えながらに炭鉱を失ったことにある。
これ大事ね。テストに出るよw
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 08:05:09 ID:kUX5IK180
>>893 おまえはリニア飯田駅使えないのか?
・・・残念だったな。飯田にも遊びに来てくれ。
自治体論争はやめレ。ほぼ出尽くしている。飯田民も長野新幹線使えないんだ。
>>896 855じゃないけど。
苗一本植えられない農業従事者か。
大卒の工場長が、ベテランの職人工員の技をもたないみたいなもんだな。
でも
「どの品種をつくるか」という目利きの能力の方が、
「クオリティの高い産物をつくる」という現場の能力より、
給与は高いなあ。
モノ作りより、ソフト産業が先行する、とだれかも言ってたな。
農業が企業化したらそうなるんだろうな。農産の心がわかる社長がいいよな。
いやなら、自分で社長になろう。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 13:06:46 ID:yP7gNB7x0
リニアも出来ることだしさ、 いっそ飯田をハブ都市にして 飯田ー浜松 飯田ー松本 って高速輸送インフラを整備したらどうだ。 松本から関西に行く便にいいだろう。 浜松から日本海に向かうのにもいいだろう。 飯田もさかえそうだしな。
>>899 今時どんな品種をつくるか?なんて消費者自身
がブログ発信しているからね、業者情報指導は
要らないのよ
気になった品種は全て植えた、君は何も準備
できないなら一年無駄にするわけだが…
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 17:50:04 ID:u3nIW6ev0
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 00:33:50 ID:pEQfKAPx0
企業による農業経営は当然の流れだけれど、とりあえず農家の規模拡大も必要と思うよ 上下伊那で年間売上2500万円以上、収入1500万円以上の夫婦農家もけっこうあるようだね リニア効果見越して売上5000万円、収入3000万円位への規模拡大は非現実的ではないでしょ 会社組織にして通年雇用が難しいという点は多少問題かな
>>903 あんがとw
もしも近所にリニア駅なんてことになれば、
喬木上段か飯島か上伊那に園地移すかもしれん…が、あり得んな(笑
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 09:32:25 ID:2a8XiyfM0
市場のニーズってブログから拾い上げるもの? アパレルみたいに流行を作り手の方から仕掛けるもの? 後者の方が、効率はいいな。新品種のパテント管理 広告、輸出、と考えたら農業工場にするしかないっしょ。 よしんば前者の方もやるとしたって、専任で人を雇えた 方が、社会的に健康な経営者。 儲けも大事だが、雇用を産み出すという視点も大事にね。 TPP 時代には農協頼みの零細農家は殲滅だろうけど、 新しい雇用の創出で、飯田の農業人口がかえって増えたり しないだろうか。 まあ、半農半工半観光の自立都市になるといいな。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 10:12:56 ID:pEQfKAPx0
農業の売上高利益率はハイテク産業以上だよ、やり方次第で 企業経営であれ農家経営であれ規模と専門性は必須だけれどね 上下伊那のポテンシャル、かな〜り高いw
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/19(金) 09:04:13 ID:o11qOW3u0
コア学園詐欺容疑関連記事 朝日新聞11月19日 飯田市内複数の業者協力←犯罪(共同正犯) 飯田市「信じられない」「年約2200万円の市発注事業」 モロ飯田の体質じゃね 内部告発ならGJ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/19(金) 11:10:53 ID:hiF7C4gZ0
悪い奴はいるもんだね。 リニアが来るときはもっと悪い奴が暗躍するかも しれないからしっかり監督しないと。 早くリニア建設始まんないかな♪
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/19(金) 20:54:39 ID:o11qOW3u0
全国11校あるコア学園のうちなぜ飯田校なのか? 業者とて犯罪と承知してたはずなのになぜ集団自殺行為をしたか? 地元業者達を取りまとめ学園側に便宜を計る地元調整役がいたのでは? それにしても飯田市が知らなかったとは…??????
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 02:06:39 ID:6zSTXsg10
リニア駅が飯島町まで北上することは100%無いと思うが、
七久保道の駅近辺はかなり良いね。道の駅の赤そばザル(780円)はスゴく美味かった。
http://www.cek.ne.jp/~mitieki/ 飯島駅周辺だけはいただけないが、与田切公園やアグリネーチャー、キャンプファーム
なんかあって非常に魅力的な街だ。
駒ヶ根との連携で飯島はリゾート地の最有力候補でないか?
駒ヶ根ー飯島ー松川ー高森の雰囲気ってかなりスグレモノだな、住むにも訪ねるにも。
都会に住む田舎行き隊には理想型だと思う。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 11:41:21 ID:UTbM67F30
岐阜県は駅誘致地区が決まってもいないのに
東濃にリニア駅ができたら、馬籠が日帰り旅行圏内、
下呂や高山が一泊旅行圏内として考想しているもよう。
http://www.mlit.go.jp/common/000115847.pdf 長野県もそろそろ、リニア飯田駅を中心に
中山道日帰り圏内、駒ヶ岳一泊旅行圏内として様々なプランを創出したほうがいいな。
俺も駒ヶ根結構好き。観光に力を入れているだけあってアメニティもしっかりしてるな。
自然の雰囲気も高原らしいさっぱりした感じもあるし。
カフェ・グースはリピーターになってる。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 11:46:29 ID:WiuE2us2O
>>913 この時期だけは松川インターの威力を感じる
普段は寂しいがw
林檎とゴルフ、少し後干し柿と温泉で
リニア観光ツアーは出来そうだね。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 12:43:41 ID:6zSTXsg10
飯田の魅力は飯田人より来訪者のほうが知ってるよ 飯田以南はまた違った景色と山文化で奥深い里山の地 天竜峡〜水窪なんかも秘境と言うか癒しの地と言うか神秘的と言うか 飯田下伊那上伊那の暮らしと里山文化は尊い 都会からリニアでいきなりだもの、ショック大きいよ
>>916 そう思っているのは飯田下伊那の連中だけで、里山文化など北信の秋山郷や
戸隠、鬼無里の方がよっぽど風光明美で全国的にもネームバリューがある
長野県民としてリニア問題だけはホント勘弁してほしい。
元々南信なんてどうでもよい地域の内ゲバだったが、Cルートで飯田という
さらにどうでもよい南端のごく一部の斜陽地域だけしか利益享受できない公共
インフラのために莫大な県予算を支出するかもしれないと思うと反吐が出る
>>917 対全国向けは北信に任せとけばいいだろ
東海地方相手のローカル専門ていう今まで通りで何も問題はない
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/21(日) 08:08:30 ID:IHhkAVCL0
>>917 バカだな。リニア飯田駅を上手く使えばいいのに。
920 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/21(日) 09:01:33 ID:7lsxmZXo0
>>917 戸隠、鬼無里、白馬青鬼とかの田園風景…素晴らしい、俺も訪ねるたび感動する
てか、引き込まれるんだよ、溶け込みたくなるほど
だが、里山って、自然や田園や地域習慣を代々大切に継承する日本の生活文化だよっと
それぞれの地方にさまざまな里山があって自然と人が共存しながら季節が移り変わる
俺んとこが一番とか競い合うものでは無いと思うぞ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/21(日) 09:13:19 ID:ST70GN7z0
>>920 >代々大切に継承する日本の生活文化だよっと
どき! 俺は代々続いた飯田を捨てて都会に出てきてしまった。
リニアが出来たら週末飯田人、週末里山文化継承をしようと思うんだが、ダメ?
922 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/11/21(日) 09:44:35 ID:7lsxmZXo0
無問題、メイウェンティ! 教条的に捉えないでねw
>>917 そう言うから「県境いじって飯田下伊那を長野県から外せ」との
議論が出るわけで。
> 元々南信なんてどうでもよい地域の内ゲバだったが、Cルートで飯田という
> さらにどうでもよい南端のごく一部の斜陽地域だけしか利益享受できない公共
> インフラのために莫大な県予算を支出するかもしれないと思うと反吐が出る
北陸新幹線としな鉄債権放棄で浪費した2100億円をどう『矛盾なく』説明する?
なお、地方自治法10条2項をお忘れなく。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/22(月) 13:07:16 ID:3lc6mB3J0
約束は守らない方が得。 最初に金出した方が負け。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/22(月) 22:11:22 ID:XbkT2v7X0
色々案があるが、平地がある、中央道に近い、土地の買収費用が安い、飯田線に近い、 となると、高森山吹からアピタのあいだだら? とても松川飯島には土地があっても民家が多くて作れないし、 かといって天竜川沿いまで行くと、リニアを下降させる必要がある。 高森北小学校の前後、上下、かな?
中央道上段農道・月夜平駐車場からの眺望 豊丘長沢りんご団地からの眺望 座光寺PA周辺からの眺望 釜沢と恵那山を意識しつつルートを想像すれば、ヒントになるかも 明日は休日だ出掛けよう。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/23(火) 09:41:25 ID:oFdYNrcu0
夢想 その2 伊那市駒ヶ根住民のため、松川IC付近の作るのはいかがか
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/23(火) 17:25:38 ID:qDrjVtxH0
まあ,JRの中では想定ルートも駅設置地点もほぼ決まっているんだろうな。
>>925 ,927
> 平地がある、中央道に近い、土地の買収費用が安い、飯田線に近い、
> となると、高森山吹からアピタのあいだだら?
大鹿村釜沢から真西にくると、上郷のジャスコ付近。
ここより北へあがるのは、遠回りになってしまう。
まして、山吹まで北上したら、垂直距離で5キロも遠回り。
さらに松川インターなど、9キロも北上せねばならない。
元善光寺なら、平地もあるし、座光寺PAをスマートインターにすれば、中央道からのアクセスも容易。
ここより以南ならどこでもいけど(名古屋へ向かう遠回りにはならないから)、
少なくとも元善光寺より北は、無いと思うな。
よく北上しても下市田までかな。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/23(火) 20:06:37 ID:87iO10zE0
>>297 できるだけ伊那市駒ヶ根住民が使えるようにするには、飯田線強化がいいと思うけど。
5kmもルート変更すると500億円増加だな、伊那駒ヶ根人口で負担する? 飯島中川の国道整備に金掛けた方が良いんじゃないかな、 松川も連携して道路整備するだろ。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/23(火) 21:19:09 ID:oFdYNrcu0
夢想 元善光寺もいいね
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 00:51:53 ID:Adn/DXjW0
道路の整備だとバス路線とセットでないとな。公共交通インフラとは言えない。 寂しいけど、30年後(リニア開通10年後)にはそのあたりには自家用車を運転できる人 はほとんど住んでいないから。特に中川。現在人口1200人の大鹿村(人口の6割が70歳以上) と同じ状況になってるハズ。老人が飯田のお店や病院に通える手段が必要。 飯島はアグリ産業興して頑張れよ。
>>929 俺も大鹿釜沢と恵那山という点は決まってるからその中でさらにR=8000mという制約も受けるとなると
そのあたりが北限になると思う。
もちろん恵那山じゃなくて風越山とか恵那山より北でトンネルにするなら問題ないんだろうけど
今度はトンネルが倍くらいになるし・・・
地図見ると恵那山トンネルってここしかないってところを掘っても8kmなんだよね。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 10:57:42 ID:c/0q2WJ30
933> 30年後だったら、間違いなく車は自動運転可能になってるから バスはいらないと思う。
東北信から見れば新幹線があるのでリニアは不必要 松本諏訪から見ればCルートに決まった以上中央線&空港の活性化に期待したいからリニアは不必要 結局のところ、莫大な予算を投じてまでリニアを必要としているのは飯田だけなんだよね。 この状況で県&県議会&国を動かすことができるか?220万県民中17万人のためだけに 数百億円もの県予算を支出する予算案を県に作らせ、それを県議会で可決させるだけの政治力が 飯田下伊那選出の県議にあるか? 神奈川県でも上記と同様の趣旨で県内中間駅不要論が大勢を占めているというのに
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 12:07:55 ID:wlWzQNulO
>>936 新飯田駅、予測乗降客数が政治力を持つだろ。
早期開業大阪延伸の場合一万人ともすれば
県観光業界も後押しするのでは?
>>936 お前はいつも出てきて真っ昼間から間の抜けて様なこと書いて、いい歳して恥ずかしくないのか? 伊那在住の元公務員らしいが
0か100しかないのか? タワケ
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 12:34:37 ID:uR8J0FKo0
まあ、金の話なんだろ? リニア飯田駅のもたらす経済効果がどうよって話だ。 ここみたいな夢想スレではアンチな意見としか 扱われないので、残念だな。 中央線で諏訪まで。伊那谷をゆっくり観光して、 帰りはリニア飯田駅から30分でお帰り、、 、、とかの都心からの観光案のほうが建設的。 松本も諏訪もかなりヤバイから、生き残り案を 全県的に考えた方がいい。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 13:59:02 ID:9OZWLuj80
2030年頃には中国は日本の数倍の経済規模、観光客も数倍 団塊ジジババも見納めディスカバリーであちこち移動するだろうよ リニア飯田駅or甲府駅から松本長野諏訪という流れのほうが主流だろ 長野にリニア駅イラネは狭量だな 飯田がセントレア、関西空港の長野ゲートという発想できないの?
松本は微妙だが、長野や諏訪のやつらは普通に羽田成田行くだろ なんでチンポレアや関空に行くんだよw
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 20:09:26 ID:9OZWLuj80
欲嫁
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagano/1015390201.html 信州のニュース(長野放送局)「リニア将来ビジョン」報告
飯田下伊那地域は、リニア中央新幹線の飯田駅設置を見据えて、
地域ブランドを確立し、情報を発信していくことなどを内容と
した地域の将来ビジョンをまとめ、24日、関係者に報告しました。
この「リニア将来ビジョン」は飯田市や松川町それに阿智村などの
飯田下伊那地域の14の自治体で作る南信州広域連合が有識者や
地元住民などとことし5月から検討してきたものです。
その内容は24日、飯田下伊那地域の各市町村長や議員などが
出席して飯田市で開かれた広域連合の全員協議会で報告されました。
将来ビジョンではリニア中央新幹線の飯田駅設置を見据えて、
今後この地域への注目が高まるとして太陽光などの自然エネルギーの活用や
地域に残る伝統芸能のPRなどによって地域ブランドを確立し、
情報を発信していくことや豊かな自然や景観を守っていくことなどを
盛り込んでいます。
参加した各市町村の議員からはこれらのビジョンに対して反対意見は出ず
、南信州広域連合は24日の報告を踏まえて、今後、飯田下伊那地域が一体
となって取り組みを進めていくためその内容を具体化していくことになりました。
11月24日 19時35分
***
駒ヶ根辺りも来いよ!
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 00:52:45 ID:XA4+goAm0
いよいよ来たか! 俺、ちょっとくらいならムリもするさ。 リニアビジョンって?いつ公開?教えてエロいひと。
チンポレアなんて空港あったけ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 07:19:18 ID:4G8vRgMQ0
チンポレアとはセントレアを蔑んで呼称したものと思われる。 同じようにBルートを「Bルート」(馬鹿ルート、部落ルート、など)と揶揄する場合もある。 服飾文化では”B”は、サイズの大きい服や、大きめのネックレスやブレスレットなどの装飾品、 アーティストのPVを模した服装を指していい、容姿から混同されやすいアフリカ人その販売に当たる 。このため、現実にはヒップホップ・カルチャーに精通していない場合が多い。また六本木などの ディスコにも、アフロアメリカンに羨望を抱く日本人女性目当てに、ガーナ、ギニアなどのアフリカ 人が集まり、恋人を求める。 服飾文化的にB系は「ちょっと足りない」といった語彙を含む。 他にも「B級品」などとBルートを蔑む場合もおおい。 >チンポレアなんて空港あったけ この発言をしようとした944の意図については言及しなかった。 なんとも残念な子であるという印象を持った。 今後このようなスレ埋めの発言は950を越えると急激に増える。 950を踏んだ者は新スレを建てることを切に希望するものである。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 10:28:01 ID:HkfM81uP0
将来ビジョンてのは硬直思考・前例主義世代の老先生方がきれいごと並べるだけだろ K農園、Tテント、Sアドバンスに続く若い世代に期待だね ま、こういう人達はビジョンや補助金なんて関係なく活躍するパワーがあるんだろが
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 15:04:46 ID:XA4+goAm0
>>947 ファンド無しで事業が始められると思ってるバカ
やっぱ金融力・国際語学力・IT技術力、が地域発展の鍵なのか?
>>940 中国語から始める?
>>944 基礎インフラ整備広域協力と現状環境維持努力の地味な話
大学機関誘致に努力するか如何か…
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 21:31:41 ID:L3BGIFjk0
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 22:14:48 ID:HkfM81uP0
>>949 KTSのどれもニッチ市場に優れた自社製品投入し、いつのまにか
大きな市場を生み出したパイオニアだよね
情熱・アイデア・製品が最初でしょ
>中国語から始める?
2030年頃には日本人も普通に2〜3ヵ国語話すようになってるよ…きっとw
貿易実務や海外資金処理も高校レベルで習得してるよ…きっとwww
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 23:05:23 ID:a0AEEifg0
>>950 さん、次スレの準備よろしく。
どうしても立てられない場合は代行するんで、早めに代打要請すべし。
でだ、ワシとしては、次スレのタイトル・テンプレに要望がある。
今のタイトルは現状を鑑みていまひとつ物足りない。
もうCルートはほぼ確実だし、「夢想」というのはもう
卒業してもいいんじゃまいかと思う。
次スレのタイトルは
【Cルート】飯田周辺のリニア建設実現化スレ【part13】
ぐらいにしてもいいんじゃまいかと思うんだが、皆さんどうじゃろか。
「実現化」が強すぎるなら、「建設予測スレ」とか・・でもいいが・・。
残りの50レスで皆で検討していただければ幸いじゃ。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 23:38:38 ID:G9J5LSvN0
950がするわけない。 952さん、おねがいしますだ。実現化スレでOK。 で、皆は月どの位東京に行くのよ? 宝石商のおばあちゃんは月2回。 開発やってる俺は月1-2回。 遊びや買い物で都内にでるのは年に数回。 今リニアがあったら、俺の生活はすんげー変わる。楽になる。 今日もホテルからのアクセスだじょ。これが日帰りだろ?たまらんねぇ。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 23:45:13 ID:HkfM81uP0
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 00:15:02 ID:U0JUMv9Y0
>>953 俺は東京方面に年数回、関西九州方面も同じく
それよりもうちに来る営業マンが大喜びするね、毎度陸の孤島ってブータレだから
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 01:22:24 ID:aK0P1YyC0
営業マンはお金落とさないからなぁ。 飯田民が東京と関わらない暮らしだとリニアも流行らないわな。 年に数回かあ、もっと東京に行った方がいいぞ。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 06:19:27 ID:U0JUMv9Y0
飯田に住んで都会のグルメやショッピング自由自在なんてえらく凄いことだよ 演奏会も図書館・美術館・映画館・博物館・展示会も自由自在 こういう環境で育つ子供たちはオイラ達よりはるかに豊かな発想や感性持つだろな リニアは最高の教育施設だとも思うぞw
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 09:37:57 ID:l2p2ICsz0
俺は今から銀座事務所まで出張。 バスの中から。年に6回位かな。 子供の教育ったって俺の子供はリニアが 出来る頃には成人しちゃってるわな。 共働き家庭なんで、子供が大学生になったら 俺が本社出向中単身赴任すると、なんと、 4人家族4世帯?とまあ、とんでもない状況だ。 週末家族になるためにはリニアに期待してる。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 09:41:56 ID:l2p2ICsz0
そうそう、952さん、俺からもヨロシク。 タイトルはお好きにかましちゃって。 このスレは荒れないし、情報も結構あって 良スレと思うぜ。 大人世代が書き込んでいると思う。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 11:57:11 ID:651hub/o0
>>952 ヨロシク〜。
タイトルはそれで賛成。
私は東京在住の飯田出身。リニアは盆暮の帰省以上に帰れるので楽しみにしてますよ。
定年後は今の家も残して、飯田と2重生活が希望かな。土いじりをしたいし、都内も便利。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 13:08:03 ID:d3SgjHJk0
【Cルート】リニア建設実現化と飯田のこれから【part13】 一案。 「交通システムをどうするか?」ではなく、「交通システムの変化とともに地域がどうあるべきか?」 という議題を展開してるこのスレは、他の鉄ちゃん的議論ばかりのスレと違って建設的で交通「政策」的で 価値が高いと思う。
てかスレタイなんてどうでもいいんじゃね? それに立てたいやつが立てればいいんだよ。立てたいスレタイでさ。 ちなみにおいらは立てられなかった。
964 :
952 :2010/11/26(金) 17:54:45 ID:pWSpHfv90
おばんだす。
>>952 だす。
スレタイ変更案に、賛同やご提案、感謝もうす。
ワシとしては、スレタイは結構大事だと思うので、
これまでpart12まで続いてきたことに敬意を表し、
あまり大幅な変更はしない方が良いと思うんじゃ。
ただ先にも書いたように、「夢想」の時代はもう過ぎたと思うので、
必要最小限、「夢想」を何かに変えるぐらいで、他は現行のままが
いいと思うんじゃ。
「実現化」を支持してくれる声と「なんでもいい」という声が多いが、
別の提案もあるので、もう少し検討を願う。
最終的にバラバラになるようなら、現行通りのタイトルで引き継ぐ方向で。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 19:04:29 ID:vohHprPvO
俺は夢想は継続でタイトルの【Cルート】を止めて 【未来を掴め】か 【世界を捕れ】に変更が良いな リニアルート棚ボタから一歩前に踏み出す気持ちが タイトルに欲しい
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 23:14:36 ID:k//PLNVk0
Bルートができても、日本人は幸せにならないよ。 朝、けたたましい目覚まし時計で目を覚ます。 「今日は名古屋に日帰り出張か。あ〜あ、もう7分くらい眠っていたかったなぁ……。」 夜、商談を終え、名古屋駅にて東京行きの時刻表を調べる。 「リニア特急便だと東京までノンストップ47分か。よし、この便で帰ろう。」 「ただ今、『鵜飼』でお馴染みの岐阜県を快適に走行しております。」 「ただ今、『迂回』でお馴染みの長野県伊那谷を北上しております。」 「間もなく、急激なヘアピンカーブに差し掛かります。」 「安全安定走行のため、減速運転を敢行しております。」 「何い?ノンストップの超特急なのに、こんな所で減速かよ〜! ぎゃ〜!急ブレーキと急カーブで車体が右側に傾いて、缶ビールの残り汁を股間にこぼしちゃったぁ。」 「ただ今、『樹海』でお馴染みの山梨県を快適に走行しております。」 「間もなく、終点『スカイ』ツリーでお馴染みの東京、東京でございます。」 「いま帰ったぞ。良夫、リニアは運賃が高いんでお土産は無いぞ。」 「んまあ、あなた!良夫なら7分前に眠ってしまいましたのよ。」 「そうかい。じゃ今宵は、新婚当時のスィートな気持ちに戻って、【交尾】しちゃう?」 「あれ〜!あなたの“あ★そ★こ”って、ビール(ート)臭くて『不快』でございますことよ。」 これがBルート。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 01:18:44 ID:ev47sOX90
>>966 頑張ってるでしょ〜??
数字付けをしていきますからね。
その気になってやればきっと都市計画巧くいきますって。
松本より都市機能の集積度の高い街になるでしょう。
通常は近隣に都市の連なりをもつものですが、飯田周辺半径50キロ圏に都市はなく、東北の内陸都市のように地域の都市機能の一極集中をする計画が必要です。
近隣飯伊+α住民の都市機能集中となりますと、松本市なみ以上の機能が求められるでしょう。
ジュネーブみたいな機能をもつ街を計画していけば、いいんじゃないですか。
Mecenat事業&VBL事業でどうでしょう.(
>>855 参照ね)
これまでに誰も見たことのないような機能集積度が高のに、大都市のRetreat機能を兼ね備えた、美しい小さな街を作っていきましょう。
立体地形にはこれまでみたこともない可能性を感じます。
・・・・ズブズブ・・・・
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 02:29:20 ID:XeswikZ70
>>968 恥ずかしながらド素人で、メセナもベンチャービジネスラボも初耳にして理解もおぼつかない状態ですが
飯田には川本喜八郎美術館をはじめとする人形劇の街としての素地や、周辺地域には皮肉にもその閉鎖性から
保存されてきた古来からの文化芸能である霜月祭り、念仏踊り、氏神を祭る奇祭や、今田・早稲田の人形浄瑠璃形、
大鹿歌舞伎なども脈々と受け継がれています
河口湖などで繰り広げられる洗練された近代的な文化芸術と先に書いたような土着神に由来するような神秘的な
文化芸能のハイブリットなんてのも集客の幅が広がりそうな気がします
問題は住民が迎合できるかというところになりそうですが・・・
ベンチャービジネスラボはイメージするのはやはり筑波かなと思います
『研究学園都市』と銘打つにはかなりの勇気が要ったことと思います
正直、一時期はあまり発展しているというイメージが無かったのですが先日行って見て中々洗練された街並みに感心しました
コンパクトシティーってのはああいうのを言うのかな・・・と思ってみたり
あそこもつくばエクスプレスで息を吹き返した感じがしますが、そういう意味でも飯田のリニアにオーバーラップするような・・・
こちらも今まで女子短大1校しかない街でしたから、高機能付加価値を付けるには、決してハードルが低くありませんが
逆にここで、これをできないと、飯田の未来も無いように思えます
関東のつくば、中京のいいだみたいな位置付けが目指せたら大成功かな
・・・ズブズブさん会議に参加されているんですね
嬉しいです
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 02:37:48 ID:XeswikZ70
リニア審議会が会議開き委員長が会見
11月 26日 金曜日 9時15分
リニア交政審会見カット リニア中央新幹線の整備計画を検討している国土交通省交通政策審議会中央新幹線小委員会
(委員長=家田仁東大大学院教授)は24日、同省で12回目の会議を開き、来月15日にルートや走行方式の選定を
盛り込む中間まとめを公表する方針を固めた。家田委員長は「(ルートは)南アルプスルート、(走行方式は)超電導
リニアが優れているというのがほぼ共通した認識だ」とはじめて言及した。JR東海が「1県1駅」の方針を掲げていることから、
中間まとめで飯田下伊那地域への中間駅設置が事実上固まる
中間駅の設置場所は「具体的にどこにつくるかという議論はしていない。中間駅にどのような性能を持たせるべきかが課題。
駅の勢力圏を広めて効果を上げるには高速道路との結節を重視しなければならないなどの議論がある」。JR東海が地元負担を
主張している費用問題は「不公平感に関する言及が自治体からあった。課題は大きいが、かくあるべしという議論は詰め切れない」とした。
中間駅について「1県1駅」の方針を掲げるJR東海は、南アルートの需要予測のなかで飯田市と下伊那郡の町村を含む“飯田エリア”
への中間駅設置を想定しており、飯田駅設置が南アルートの規定路線になっている。
(一部略)
【南信州】
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア審議会が会議開き委員長が会見.html こちらも24日に動きがあったみたいですね
どっかのタブロイド的地方紙もなんか書いていましたが、余りに内容が恣意的なので信憑性に欠けます
よってスルーしますw
購読者哀れ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 04:14:15 ID:FWysXsCf0
>>968 オイラは旧飯田市の内では愛宕坂、そこからりんご並木ー大宮諏訪神社のラインが素晴らしいと思う
旧飯田市の立体的な地形、狭い迷路や袋小路、さらに南に急斜面を見せる丘の上
ラテン系の都市計画家が見たらきっと奮い立つ程の素材だよ
背景を理解する感性豊かな専門家が長期的に関わって磨き上げれば凄い街になるね
行き詰った国の人々は時に自分達のルーツを探す大きな流れが起きる
薄っぺらな愛国心とか骨董趣味ではなく深いところから湧き上がる衝動みたいなもんだろな
伊那谷は庶民のルーツが生活の中に残ってる普通の田舎…だから興味深いものがある
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 06:20:32 ID:cWsy4jQs0
「Cルート」なんてやめて「直線ルート」にしてもらいたい 「リニア中央新幹線」はやめて「新東海道新幹線」にしてもたいたい 未だ、「Cルート」になった場合などと但し書き条件で書いている「珍毎」を見ると反吐が出る
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 07:22:38 ID:SGw5sn1n0
よくわからんけど開業を前にして棒線化なんて大丈夫か否
夢想⇒無双でおk
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 08:24:58 ID:oAzHVm6Z0
東京在住の飯田出身だが、リトリートは千葉の の田舎なんだな。 飯田でリトリートできるなら、会社に進言したいなあ。 ウチの会社、リトリートにいくらかけてるんだろ。 でも、すごい計画が立ち上がっているんだな。 いいブレイン雇って自慢の故郷を作ってほしいな。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 09:13:27 ID:XeswikZ70
>>971 珍毎記事抜粋
> 費用対効果などから南アルプスを貫くCルートが優位とする一方、
> リニア駅開業効果が広い地域に及ぶよう、中間駅の位置を考慮し、
> 利便性の高い交通アクセスを整備する必要性を付帯意見として盛り込む方向。
・・・
> 家田委員長は「沿線みんなが納得できる計画にする必要がある」との認識で、
> Cルートが採用された場合、Bルート沿線の諏訪や上伊那地方などにも一定の
> 配慮をした内容とするとみられる。
この自己中心感覚、脳内変換機能のバグ・・・
「みられる」って思ったの牛山記者とその上司だけだろ・・・
ちなみに南信州上での家田委員長の弁 (
>>970 の再掲になるけど)
> 中間駅の設置場所は「具体的にどこにつくるかという議論はしていない。
> 中間駅にどのような性能を持たせるべきかが課題。駅の勢力圏を広めて効果を
> 上げるには高速道路との結節を重視しなければならないなどの議論がある
珍毎のリニア関連記事は相変わらず曲解、歪曲、捏造だらけでソースにならない
現代、新潮と同レベルとして読んでいる
>>972 全国唯一の『裏界線』が残存し、秩序的に機能してるって結構すごいと思う
飯田らしさの象徴ですね
>>977 「配慮」なんて都合のよい言葉で、誰が・何を・どのように・何時までってのが全く無い
もっとも「配慮」なんてのは義務じゃないから「配慮します」と言えばそれまでのこと
約束違反でも・決め事でも何でもないんだから「配慮」する必要すらない
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 15:20:42 ID:oAzHVm6Z0
メセナとかリトリートとかって、大企業の幹部とか行政の長が のびのびした田舎のカンファレンスホールでじっくり癒しながら 話し合いしたり、勉強したり、文化芸能に興じたりする アレだろ? 最近の企業は自前で保養所持たないからな。 まあ、いいかもしれんが、発想が貧困じゃねーの? 京都議定書みたいな、 *太陽とエネルギー効率に関する飯田宣言* みたいなの目指すってか。環境学者と企業幹部と政治家 が飯田のカンファレンスホールに集って? 頭の中お花畑だな。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 15:27:03 ID:oAzHVm6Z0
おおう、最後の一行欠けた。 俺は夢見るの、いやじゃないぜ。会社役員やって るので、リトリートやカンファレンスに年6駆り出される。
981 :
952 :2010/11/27(土) 17:25:44 ID:8nFD2jPf0
おばんでやす。
>>952 ですじゃ。
part13移行に伴い、スレタイの微修正を提案しておりましたが、その後、
何人かの方から、別の字句の提案もあり、やはり十人十色
スレに対していろいろな思いがあるのだなぁと、感じております。
なので、
やはりここは、従来と同じスレタイにしておくのが無難かなと
判断しましたので、part12と同じタイトルで次スレを立てたいと思います。
>>950 さんからの代行依頼はありませんが、
いきがかり上、私が立てさせてもらいますので、ご了承を。
>>978 配慮として国交審が出せるのは
Bルート上高速道PAのスマートIC化くらいでしょ。
小黒川辰野…
パブコメ募集で具体的配慮提案は無かったよね
>>983 テンプレはいくらか字句の修正を加えました。
あと、政治経済・交通政策板ということで、
国土交通省の交通政策審議会は重要と思い、
リンクを付加しました。
さらに、次スレ立てのルールも明記しました。
よろしく。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 20:30:29 ID:XeswikZ70
>>978 長野県政と諏訪伊那は20年前の既成同盟会のBルート推進決定を既得権と履き違えてしまったようですね
元々権利がないのだから配慮される理由もない訳で・・・
>>979 重厚長大の2次産業は隣の調子付いてるお国に任せて、
日本国内で生き残って、更にリニア駅を『益』にするためには、
そういう知的集積を目指すべきでしょうね
>>981 乙乙
スレタイが変わるのは、駅と周辺ビジョンが固まった時でしょうかね
>>982 でしょうね、金を出すのは国じゃないから、ルートどうこうまで実際には進言できないと思います
おりしも今日、梓川スマートIC開通のニュースを聞きました
費用10億円とか
結構かかるもんだなぁと・・・
986 :
先行 :2010/11/27(土) 20:44:04 ID:XeswikZ70
(埋めついでに話題)
リニア前倒し検討、相模原―甲府間で先行開業
JR東海が、2027年に東京(品川)―名古屋間の開業を目指しているリニア中央新幹線計画を前倒しし、
神奈川県相模原市―山梨県甲府市周辺の区間で先行開業を検討していることが23日、明らかになった。
開業時期は20年前後を見込んでおり、先行開業で得られる運賃収入で建設費回収を早める狙いがある。
JR東海は、山梨県内の実験線を現行の18・4キロ・メートルから42・8キロ・メートルに延伸する工事を
進めており、実験線を営業線に格上げして、先行開業を目指す。乗車時間は15分程度を見込んでいる。
【11/24読売】
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101124-OYT1T00013.htm 仮に前倒し開業して飯田−新甲府間に高速バスが接続すれば、
高速バス2時間+リニア20分+乗り換え時間で2時間台で首都圏に行けるってことか
朝の首都高渋滞も回避できる
できれば、飯田まで先行開業してもらえれば最高だけど
とりあえず、甲府まででもいい・・
うん、いいじゃなイカ!
>>978 まさか「そんなことはオレは知らん」とは言えないから配慮と言ったんだろう
配慮と言って何もしなくても責任を問われるわけではないし
言われた所で「具体的に事は関係者での話し合いでしょう」と逃げればオシマイ
要するに何もしないし、するにしても実際やるのはJRじゃなくて長野県
天に向かって唾、うやむやで終わり
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 22:11:30 ID:FWysXsCf0
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 06:29:23 ID:z2J49+8O0
太陽熱温水器がこれから急成長でしょ 真空ガラス管使ってる中国製が凄いね、沸騰するから藻も雑菌も心配ないし ○日ソーラーとか日本の香具師系メーカーの1/10くらいの値段だよ 太陽光も太陽熱も日本はとっくにガラパゴス化してる
日本が如何のこうの言ってってもねぇ 自分自身地元業界が箱庭的盆栽経営で猛烈にガラパゴスなんじゃネエかと…
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 09:25:20 ID:z2J49+8O0
アイタッ!
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 09:58:10 ID:/wsjC4ol0
●飯田の人口を増やしたい
●飯田の雇用を増やしたい
●こども達、まご達まで飯田で暮らして欲しい
なんでもいいですけど、基本的な根っこ部分の要求(ニーズ)は地元からでるべきですね。
上から(総務省から)押しつけられる定住自立圏構想では、
-----------------------------------------------
定住自立圏は、地方圏において、三大都市圏と並ぶ人口定住の受け皿として形成される圏域です。
定住自立圏の形成にあたっては、医療や買い物など住民生活に必要な機能について一定の集積があり、周辺の市町村の住民もその機能を活用しているような都市が「中心市」となり、 圏域全体において中心的な役割を担うことを想定しています。
-----------------------------------------------
この中で、直径100キロの円の中に中心都市が一つしかない、という広大な 圏域をもつ飯田地方は「中心市」としてのニーズを上から押しつけられています。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/teizyu/index.html 三大都市圏と並ぶ人口定住の受け皿として形成される圏域を形成するニーズを上からは押しつけられているのです。それで、飯田市もこれに乗っかっているという形になっています。
tp://www.city.iida.lg.jp/iidasypher/www/info/detail.jsp?id=3959
運も良く、リニアも決まったと。
極端に都市機能の集積度の高い都市計画をしないと、 圏域人口20-30万人が困りますね。
名古屋都市雇用圏にはいってしまう飯田は圏域人口が将来的には20-40万人も可能でしょう。
人口減少時代でもです。長野、松本は悲惨な状況になっているでしょうけど。
ニーズに数字付けをしてそれぞれの実現可能性を予見するのはプロに任せたらよいです。
でも、基盤的なニーズは住民から出すべきでしょうね。
・田舎のままがいい
・よそ者来るな
・こどもには家を継がせない
等々。
全国首長が集まる定住自立圏サミットは飯田市で行いました(ププ)。サミットですよ。サミット。
・・・ズブズブ・・・スレ潰し御免
東名阪の中間駅ですからね あとは、生かすか殺すか受け皿の住民次第ってところか 感情や思想を表に出さないことを美徳とする傾向の強い飯田下伊那民が、 リニアではここまで決起した 正直予想外だった いい結果が出ると信じたい
長野市に県の合同会議があるので明日は1日留守します 会議は3時間で終わりますが、道中に往復6時間かかるので 朝6時のバスで飯田を出ると帰りは5時頃になります これからは雪が降るのでさらに遅くなる可能性もあります ・・・バカじゃなかろか いい加減にしてくれ・・・ 名古屋なら朝6時のリニアで午前中に飯田に帰ってこれるよ これでもまだ長野県に籍を置くつもりですか???
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 11:18:18 ID:f2IxFBxUO
美味しく利用するチャンネルの一つとして長野県を使えばいい 但し情報の半分はマスキングされているし、 戦略的に半分は意味がない。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 13:26:00 ID:K5eVfwzY0
俺は限界まで大きな街になってほしいな。 飯田在住名古屋民と地元民との軋轢があってもいいや。 スタジアムやコンサートホールを作ってほしいな。 市内人口30万人で、松本抜いて長野市匹敵ってのがいい。
夢想している間に山梨がブッチギリ先行開発 てなことに…
998
飯田過疎化 リニア不要 安中榛名状態
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。