【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part10】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:03:24 ID:XyVgbnbK0
最近のニュース
◇南信州新聞公式サイト(リニア関連)より
http://minamishinshu.jp/linear リニア中央新幹線特別委員会が飯田駅実現に向け協議スタート
2010年2月16日火曜日8:29
「リニア駅設置に高まる期待」三遠南信・リニアの期成同盟会が総会
2010年2月12日金曜日15:32
>>1萌
中日新聞より
知事「JRが設置費負担を」 リニア駅で交通審に働き掛けへ 2010年2月27日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20100227/CK2010022702000026.html 県議会2月定例会は26日、
一般質問2日目の質疑を行い、7氏が県側の考えをただした。
村井仁知事は「駅設置費はリニアを造るところが負担するべきだ。
関係都府県と連携しながら取り組んでいく」とJR側の姿勢を批判。
ほかの沿線自治体と協力し、3月から論議を開始する国土交通省
交通政策審議会などへの働き掛けを強める意向を明らかにした。
古田氏が「リニアは民間事業だが、国の威信をかけた公共交通でもある。
整備新幹線の建設費と同様に、駅設置費の負担は国が3分の2、地方が
3分の1とするべきではないか」と知事の見解をただした。
村井知事は「路線だけ造って駅は造らないなんて、ばかな話があるか」
と述べ、JR側が設置費を負担すべきだとの考えをあらためて強調。
JRが昨年12月に国交省に提出した建設費など4項目の調査報告書に触れ
「報告書に盛り込まれた地域の主な意見として、山梨、神奈川、岐阜の各県も
JRに負担を求めている」とも指摘した。
県とJRは、県が南アルプスを迂回(うかい)するBルート、JRが南アを
貫通するCルートと「ルート問題」でも対立する。
古田氏は「必ず中間駅ができるルートは飯田・下伊那地域の長年の夢。
リニアの早期実現のためにもCルートを受け入れ、JRに協力するのは
当然のことだ」と主張。
これに対し、村井知事は「JR関係者がCルート以外はありえないと発言
していることは、民間企業の立場としては理解する」と語ったが、
「ルートをめぐっては県内には長い歴史といろいろな意見がある。
知事として調整するものではない」との考えを示した。
…一部省略しました…
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:56:45 ID:qex+HuJy0
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:04:06 ID:1ndw8uhG0
>>4 知事は長野県としてBルートで調整しないっていうことかな?
伊那や諏訪の県議が怒鳴り込んでいきそうだな、
>>1 乙
>>6 「調整するものではない」ってのがJR東との関係を意味してると見るが。
↓県庁&諏訪周辺の態度にJR東日本(中の人)が一言どうぞ↓
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:16:23 ID:1ndw8uhG0
>>7 ああ、なるほど。
相変わらず自分の要求だけ突きつけるだけなのか。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:02:16 ID:XOuKRNgZ0
長野県知事がBルートをあからさまに言わなくなったのは、各世論調査の結果が
BルートとCルートの支持差が大きくなく、表だってBルートと言うのは得策ではないと判断した
既に舞台は県から国に移っており、今更ルートを取り上げても意味がない
それよりこれから主になるであろう駅設定費用について、先制的に「出さない」と言った方が
効果が高いと判断した。但し、県負担ゼロなどあり得ず、どれだけ出すかが焦点となる
>>1 < 感謝 m(__)m
JR東海は、交通政策審議会での公聴会で、
「民間企業として負担できる金額には限界が有る。」
「南アルプスルート・駅設置費用地元負担、この両方が満たされなければ申請を取り下げる。」
と言い切ってしまえば良い。
申請を取り下げられたら、マエバリ大臣も民主党も面目丸つぶれw
JR東海の主張を飲むしかない。
交政審も「言い訳」ができて好都合。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:38:40 ID:C/nq7afY0
Bルートは絶対に無いから安心しろ
リニアのような新規開発鉄道は短区間から開業し安全と性能確認をしながら延伸を続けスピードUPして行く
それと比例して乗客が増加して行くのが条件。初めからいきなり東京−名古屋を作って500キロで飛ばせるわけないだろう。常識
少ない乗客段階から試験を続け、順次乗客を増やしていくという製品開発手順に合致するのがCルート
Bルートだと品川−名古屋間が全通するまで乗客がほとんどいないという現象が起こる。リスクがデカ過ぎる
その僅かな乗客が皆さんの住んでいる飯田市民というわけだ
Cルートにするとチリで地震が発生した時に天竜川を海水が逆流して
大変なことになるだろう。
非常事態に備えるためにもBルートにするしかないだろう。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:41:00 ID:1ndw8uhG0
>>13 高さ500Mくらいの大津波かあ。
それは大変なことになりそうですね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:42:25 ID:1ndw8uhG0
>>13 高さ500Mくらいの大津波かあ。
それは大変なことになりそうですね。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:47:33 ID:/5KtoE0Q0
Bルートを作ったところで、品川−橋本が開通し品川−名古屋が全通するまで
乗客は飯田市民以外いないよ。長野県知事に教えてやれ
県会2月定例会、一般質問2日目の26日 古田県議からの質問
県などが主張の根拠としている20年前の「伊那谷ルート」決議について
「飯伊はもともと南アルートによる建設促進に取り組んでいたが、当時、
県から技術的に困難だと指摘を受け、伊那谷ルートに賛成した経緯がある。
20年が過ぎて技術課題が解消され、JR東海が南アルートを希望している。
飯伊が南アルートを受け入れJR東海に協力しようとするのは当然だ」と強調。
知事に対し、現実を見据えた形で県内の意見調整を図るよう求めた。
県内の意見調整について知事は「私が調整する性格のものではない」と主張。
交通政策審議会の審議を見守る考えを示し、「出席を求められれば、県の事情
について私の立場でしっかり説明したい」と語った。
28日南信州新聞記事「リニア経路の意見調整求める」より
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:10:10 ID:I2sgBNTG0
> 県内の意見調整について知事は「私が調整する性格のものではない」と主張。
えっ?
じゃぁ、今までのあの発言は何だったの?
全くの個人見解を記者会見の場で県民に言い聞かせるように繰り返していたわけですか?
そのくせ「県民の総意」とかって言ってたよねw
振り上げた拳の下ろすところが無くなってあたふたしてるw
もうちょっとで任期終わるからそれまで決めないつもりかもね
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:39:10 ID:HXpocyG80
長野県知事はただ単に「カネを出したくない」というだけの話
Bルートなど実現性が無いことは分かり切っているが、Bルートを主張し続けることにより
出すカネは最小限に抑えられる。Cルートになった所で法的協力義務は発生するが、金銭的協力義務は一切発生しない
Bルートを覆さない限りはBルート地域への裏切りは無いから、Bルート地域への代替措置としてのインフラ整備の必要は一切発生しない
元々カネなど出す気は更々無し。北陸新幹線開通に伴う信越線へのたかが数億円の負担も従来約束を反故にする発言をしているし
リニア駅などJRが出すべだなどとカネの亡者発言をしている。県民の生活というよりカネ優先の人間
結果的にはいくらか負担するだろうが、「カネは出さない」と言い続けることにより出費は最小に抑制出来る
>>18 > 県内の意見調整について知事は「私が調整する性格のものではない」と主張。
地方自治における県の役割って市町村の利害調整だろうに。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:10:18 ID:QK7VXsmH0
>>23 Bルート支持から距離を置きたい、
泥舟から逃げ出す算段の一歩なんだろうね。
諏訪は御柱祭りでリニアなんかどうでも良い状態だし
伊那もBルート強硬派の小坂市長が引退するみたいだし
長野県知事も以前ほど諏訪伊那への気遣いがいらなくなった、
ガス抜きができてきたということだと思う。
村井「私が調整するものは工事額数千億円規模のダム事業のみだ。」
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 09:27:23 ID:FaemKlBF0
>>23 最近調査のB・Cルートの県内要望は拮抗しており、従来主張の根拠を元にBルートを言えなくなった
更にBルートを主張すると、「では具体的にどうやって実現するんだ」との声が出てきて、長野県の負担無くBルートの
実現はありえない。ルート問題は国の審議会に移ったから今更、ここでルート問題を出すのは火中の栗を拾うのと同じで危険
「Cルートでいい」と言えば、今までBルート推進で動いていたわけだから、Bルート沿線から不満が噴出して代替インフラを
やる必要が起こる。従ってルート問題から逃げるのが得策と判断した。自分にとって特か損かの判断
長野県知事だとか民主党の○○代表だとか、政治家なんて悪いヤツしかいないことが分かるだろう
善良な一般市民をダマして平気なのが政治家のアタマになるのさ
ああ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:29:31 ID:MwBJ4Q8j0
交通政策審部、家田部会長
「賛成、反対は問わないが、わが国、国民にとって良い計画につながる
意見を聞きたい。自分の自治体の事しか考えない発言では話にならない」
とくぎも刺した。
信濃毎日新聞より。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:26:39 ID:64cyW2RV0
>>28 件の名物記者1人が執筆したら
記事に
>>29の一文は入っていなかったんだろうね。
なんだこのスレまだ生き残っていたのか。
もうBルートに決定したのに。
前スレで俺が書いた、たった7分が重要ならなぜ現在ののぞみの停車駅が
これほど多いのか、という疑問に誰1人答えることができなかった。
Cルート支持者は完全に論破されたことに気づいていないのだろうか?
>>28 それマジかも。飯田に首都機能移転なんてね。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:10:30 ID:HUrPFnXR0
>>31 なんだこの基地外まだ生き残っていたのか。
もうCルートに決定したのに。
B厨は二言目には「たった7分」とそればかりを主張するが、
7分の遅延に付随して運賃の高騰による利用減の指摘に誰1人答えることができなかった。
Bルート支持者は完全に論破されたことに気づいていないのだろうか?
交通政策審議会・鉄道部会がリニア協議に着手
南信州経済
[ 2010年 3月 4日 木曜日 8時20分 ]
JR東海が東京―名古屋間で2025年の先行開業を目指しているリニア中央新幹線(全線=東京―大阪間)計画で、国土交通省の交通政策審議会・鉄道部会
(部会長=家田仁東大大学院教授)は3日、会合を開き、整備計画や営業主体、建設主体の指名をめぐる協議に着手した。南アルプスルートと伊那谷ルートの
どちらが適当かを判断するルート選定に関する議論が最大の注目点。部会の下に中央新幹線小委員会を設置し、当面はJR東海や沿線自治体などからのヒアリングを進めることを決めた。
陸上交通分科会に属する同部会は、臨時委員を含めて計19人で構成する。「個別的対応が必要だ」との認識から新設した小委員会にも全員が参加し、全国新幹線鉄道整備法に
基づいて前原誠司国土交通相が諮問した「中央新幹線の営業主体及び建設主体の指名並びに整備計画の決定について」を審議。ルート選定のほか、安全性や採算性、都市圏での
大深度地下利用などをめぐる技術的課題などを検証し、計画の妥当性を判断する。
部会では、三日月大造国交政務官が「きょう3月3日は歴史に新たな一歩を記す日。50年、100年の交通体系を見据えて議論してほしい」とあいさつ。「東海道新幹線の建設を経験
しているこの国の決断を世界中が注目している」と強調した家田部会長は「基本計画は昭和40年代のものだが、現代的な意義の中で、国民にとって一番良い結論は何かをしっかり議論したい」と決意を語った。
続いて国交省が、着工までの手続きの流れや地形・地質とその他4項目の調査報告の概要、長野県など沿線都府県が寄せた意見・要望の内容などを説明した。
整備計画については▽走行方式▽最高設計速度▽建設に要する費用の概算額―についての検討を求めたのと同時に、「ルートについての答申は必ずしも必要ではないが、計画決定後に
整備をじん速に進めるため、議論をお願いしたい」と要望。一方、中間駅の建設費分担については「地元と建設主体の調整で決めること。この場の議論にそぐわない」とした。
委員からは、他のインフラを含めた国全体の交通体系の変化に視点を置いた議論やリニア技術の海外輸出を含めた産業的視点での検討を求める意見、在来線となる東海道新幹線の新たな位置付け、
沿線地域に起こる変化、国内全域への経済や社会効果、環境への負荷などについても検証するべきだとする声があがった。
家田部会長は「国家・国民的意義をはっきりさせなければならない。リニアのインパクトの大きさから、将来を予測することはむずかしいが、悲観的なケースも含め、広がりをもって見ていかなければならない」と語った。
次回は、長大山岳トンネルや大深度地下利用を含む技術的事項を検討するほか、今後議論する項目について整理する。3回目以降はJR東海や沿線自治体、有識者のヒアリングを行う予定だ。
判断が最大の注目点となるルート選定をめぐっては、基本計画で想定されている木曽谷迂回を含む3案のうち、JR東海がコストや輸送需要量の試算で優位な南アルートによる建設を目指しているのに対し、
県内では迂回の伊那谷ルートによる整備を求める地域があり、意見が分かれている。
【南信州】
http://minamishinshu.jp/news/economy/%e4%ba%a4%e9%80%9a%e6%94%bf%e7%ad%96%e5%af%a9%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%83%bb%e9%89%84%e9%81%93%e9%83%a8%e4%bc%9a%e3%81%8c%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%82%a2%e5%8d%94%e8%ad%b0%e3%81%ab%e7%9d%80%e6%89%8b.html 記念すべき日なので記事貼っときます
ちなみに珍毎webには勿論
>>29の記載はない
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:33:37 ID:tcJR4UX60
>>31 まだ実用化されてもいない鉄道が平均速度440km/h、最高速度550km/hで
東京−名古屋間を1000人の乗客を乗せて10分毎に走れると思ってるのか?
バカも休み休み言え
>>30 あまりも酷くて校正されたのは明らかだなw
>>32 いいねぇ、それくらい景気の良い話でいい
可能性は無限に広がる
>>35 実用に耐えうるって国のお墨付きが出てるけど?
PDFで良ければ文書も示すよ?
>>35 あー、あと平均速度は440km/hじゃないし、営業最高速度も550km/hではないので。
どこで聞きかじったのか知らないけどさ。
>>31 >たった7分が重要ならなぜ現在ののぞみの停車駅がこれほど多いのか?
とりあえず、この馬鹿にマジレスしてみるか。
鉄道には同一路線でも「特急」「急行」「快速」「各駅停車」等がある。
利用者は各々、「最寄駅の位置」「利便性」「所要時間」「運賃」等の諸条件を取捨選択し、自分にとって最も都合のよい便を選んで使い分ける。
「特急」には「特急」のメリットがあり、「各停」には「各停」のメリットがある。
そしてリニア利用者の大多数は、三大都市圏を“より安く”“より速く”移動できる事を望んでいる。
たまたま「三大都市圏駅以外の利用を望む需要者」は、やむを得ず「各停」を利用する。
お前が言う「のぞみの停車駅が多い」のは、単に「各停利用者」の需要をみたすため。
さて、リニアで考えてみよう。
B案は、「各停利用者」の需要を満たす事はできても、「特急利用者」の需要は満たせない。
反面、C案は、「各停利用者」及び「特急利用者」の需要を「速度面」「運賃面」の双方で満たす事ができる。
BルートがCルートに勝るメリットは次の二点だけ。
1. Bルートの方が、長野県内の駅利用者が多い。
2. 諏訪近辺を利用したい人には都合がよい(例:日帰りでワカサギ釣りに行ける)
たったそれだけ。
それ以外は、何一つとしてメリットがない。
君の反論を、首を長くして待っているよ。
いつでも完膚無きほどに叩きのめしてやるからさ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:47:57 ID:DM9LBWkg0
>>35 >まだ実用化されてもいない鉄道が平均速度440km/h、最高速度550km/hで
東京−名古屋間を1000人の乗客を乗せて10分毎に走れると思ってるのか?
バカも休み休み言え
実用化されていない鉄道がなんで南アルートだと550Km/h、10分毎に走れて、
諏訪ルートでは走れないの?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:05:22 ID:64cyW2RV0
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:17:49 ID:wAGAcoPF0
>>41 全然意味不明なんですけど。
つか、マジレスしたらイケナイヒトだった?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:42:07 ID:XG/AsogB0
>たった7分が重要ならなぜ現在ののぞみの停車駅がこれほど多いのか?
のぞみの停車駅が多いのは岡山以西であって、
名古屋〜新横浜は全てノンストップ。
なのでリニアも首都圏〜中京間もノンストップでしかるべき。
首都圏〜中京間の所要時間が重要でないなら、
N700にたった5分短縮するための車体傾斜装置なんか付けたりしない。
>>33,
>>35,
>>39 全く情けない。
全然反論になっていないということが分からないのだろうか。
これだからBルートに決定と言われても仕方がないんだよ。
所詮Cルートなど基地外の妄想に過ぎなかったんだな。
>>43 >のぞみの停車駅が多いのは岡山以西であって
何を言っているんだか。
東京新大阪間で途中品川、新横浜、名古屋、京都に全停車する。
かつては4駅とも通過列車があったというのに。
これが多すぎると言っているのが分からないとは。
これだからCルート支持には根拠がないと言われるんだ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:13:18 ID:8+3Iobj60
のっけから審議会の座長に
「賛成、反対は問わないが、わが国、国民にとって良い計画につながる
意見を聞きたい。自分の自治体の事しか考えない発言では話にならない」
とくぎを刺されているんだよな。
Bルート要望お断りと同義じゃないか。
>>23 > 地方自治における県の役割って市町村の利害調整だろうに。
地方自治法2条5項に、その旨が明記されてまつね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 07:05:46 ID:khd8F1eg0
>>45 >東京新大阪間で途中品川、新横浜、名古屋、京都に全停車する。
>かつては4駅とも通過列車があったというのに。
お前は、「リニアが開業した暁には、全てのダイヤが『諏訪』に停車する」とでも思っているのか?
真正の馬鹿だな。
同一路線でも「特急」と「各停」がある。
特急は、大阪―名古屋―東京以外ノンストップになるだろう。
B案は、三大都市圏を高速移動を望む圧倒的大多数の利用者に対して
「時間」と「運賃」の増加を強要する最悪の案なんだ。
この点に対して明確な反論をしてみろ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:10:19 ID:6oq8TMsc0
>>40 いいか。リニアは未だ実用路線を走行していない。実験での有人最高速度は581キロ
だがそれがそのまま営業線の速度に適用にはならない。東海道新幹線の最高速度は443キロだが営業最高速度は270キロに押さえているのと同じ
どのようにして実用路線に投入していくか?
東京・名古屋の大深度地下工事は約2兆円かかると言われているが、未知で実際の金額や工期はやってみないと分からない
この部分は最後にして、安全性と速度が確認できた後で着工しても十分いいわけだ
方法としては、大深度を除く区間を建設してここで数年に亘って安全性を確認する方法を取る
また大深度を除く区間であってもそれなりの乗客がいて有る程度採算性があることが必要
最適区間が橋本−高蔵寺間の230キロ。ここを最初は1時間とか50分程度で走行する
50分なら平均速度は275キロとなる。この速度であっても八王子や西東京地区からだと新大阪へ行くのに
東海道新幹線を使うより30分時間短縮出来て、運賃が2000円安い。この方法が可能なのはCルートのみ
Bルートだと建設費が6400億円高いし橋本−諏訪−高蔵寺を作って275キロで走行しても
西東京地区からだと運賃も時間も東海道新幹線と同じで乗り換えが増えるだけで乗客がいない
実際諏訪に駅を作っても、現在の中央線と比較して諏訪・橋本乗り換えになり運賃も上がるので
諏訪からの乗客はいない。皮肉にもBルートに反対している飯田人だけが利用することになる
以上の理由からJR東海はBルートは採用しない。いや出来ない。可能なのはCルートのみということになる
もし仮にBルートなら、
日本のビジネスマンにとって時間とお金が無駄になる。
長期的に経済損失大!
海外のビジネスマン、観光客にとってもいい事ナシ!
Cルートなら、ほとんどの人がが納得。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:07:25 ID:1fg18iuZ0
>>51 >日本のビジネスマンにとって時間とお金が無駄になる。
長期的に経済損失大!
大都市住民の奢り、傲慢。
>観光客にとってもいい事ナシ!
観光しやすくなるじゃん。
53 :
かす:2010/03/05(金) 14:40:27 ID:6DyIoIRg0
Cルートじゃなきゃリニア作る意味がないwww
>>49 結局反論できずに論点のすり替えか。
お前の主張に対していくらでも反論は可能だが
結局論点すりかえられるだけなのが目に見えているのでやめとく。
これだからCルート支持者は困る。
>>52 > >観光客にとってもいい事ナシ!
>
> 観光しやすくなるじゃん。
お前すごい発想の持ち主だな
こんなとこでBルートとか言ってないで会社でも起こしたほうがよさそう
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:26:30 ID:QBWrPIOM0
珍毎の社説w
>>54 俺はお前の主張に一点も論点をすり替えずに反論したぞ。
お前こそ、反論ができないから、悔し紛れに勝ち名乗りをするのか。
哀れ極まりないな。
さすがは、諏訪の座敷牢だ。引き際が見事だよ。
最も、Bルートが、「圧倒的大多数三大都市圏利用者が被る迷惑」を論理的に反証できる訳があるまい。
>>56 社説なのに2ch涙目ニュース板に上げて世論誘導
「地域の意見よく聴いて」w
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:01:07 ID:JpgF9aI10
>>54 >お前の主張に対していくらでも反論は可能だが
そうか、そうか。反論できるのか? おめでとう!
でも、どんなにお前が高尚な反論ができたとしても、
Bルートの実現可能性は100%ゼロなんだよな。
万が一、国交省の交通審が「Bルートが是」と答申したとしても、
東海は「Bルートは作らない」と明言している訳だ。
お前がなすべき事は2ちゃんで「反論できる」と息巻く前に、
Bルートを作ってくれるスポンサーを探すことだぞ。
頑張れよ。
>>52 >大都市住民の奢り、傲慢。
ほぉ!そうかそうか。
だったら、周囲の迷惑を完全に無視してBルートを強要するお前らは、
ど田舎土民の前史的「ゆすり」「たかり」の典型だろが。
Cルートに決定しても、大都市住民は諏訪・伊那土民には全く迷惑を掛けない。
ごり押しでBルートに決定した暁には、「時間面」「運賃面」で
多くの善良な利用者に多大な迷惑を掛ける事をよ〜く自覚してから物を言えよ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:48:06 ID:9BnYvr9u0
それにしても
飯田はクソ田舎のくせに生意気だな
身の程をわきまえろ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:21:57 ID:8+3Iobj60
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:24:24 ID:zpb2QEEm0
>>61 あらゆる点で論破され尽くしたB厨が、
最後に涙目でほざく断末魔の叫びですね。
わかります。
【長野】リニア審議会長野県の意見よく聴いて下さい。Bルートでないと凄く困るんです(´;ω;`)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267750364/ 1 名前: 銛(長野県)[] 投稿日:2010/03/05(金) 09:52:44.09 ID:VuGhr5Tk ?PLT(22500) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_giko01.gif 冒頭略
審議会の役割は、これを法律に基づく新幹線計画として認めるかどうか決めることにある。
民間の事業とはいえ、鉄道は公益性が高く、沿線地域の協力なしには実現できない。審議会は国民にとって
メリットのある事業かどうか、広い立場でしっかり論議し、判断してもらいたい。
初会合では論点が幾つか挙がった。主なところは、将来の国力や環境の変化を踏まえた需要予測がされて
いるか、建設の必要性があるのか、という原点からの問題提起である。
これほど各方面への影響が大きい事業となれば、資金難で中断することは許されない。税金の投入も
避けなければならない。
多様な観点から深い検討をするのは当然だ。審議会は沿線の意見にもじっくり耳を傾けてほしい。
さらに論点を加えるなら、温暖化対策の視点がほしい。列島の高速交通網を低炭素型に変えていく、
その一環として中央新幹線の意義を考えたい。
焦点のルート問題は、JR東海が希望する「南アルプス貫通」と、長野県が希望する「諏訪・伊那谷回り」に
絞られている。審議会は優劣を示すことになる。
南ア貫通は、長さ約20キロのトンネルを掘る施工技術が課題になる。諏訪・伊那谷回りは、南ア貫通の経済
的メリットをしのぐ説得力のある根拠を示せるかどうかがポイントになりそうだ。
審議会の検討からは外れる中間駅も大きな問題だ。JR側は中間駅を「1県1駅」とする原則を打ち出し、
建設費は全額地元負担を求めている。見積額は地上駅なら350億円、地下駅なら2200億円にもなる。
沿線自治体が受け入れるには大きすぎる金額だ。
1県1駅は長野県にとり、厳しく悩ましい原則だ。諏訪・伊那谷回りが実現した場合でも、県内の駅は一つだけ
になり、メリットは大きくそがれるからである。
県は中央新幹線に課された地域振興の役割を、審議会にしっかり訴えなければならない。
http://www.shinmai.co.jp/news/20100305/KT100304ETI090007000022.htm
ワ ロ ウ タ
激しく
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:32:13 ID:IlqXhrsF0
>>55 >お前すごい発想の持ち主だな
どこがすごいのよ。諏訪に駅ができれば、そこを起点に各方面にルート設定することが出来る。
観光面では飯田より便利だよ。観光、しないの?
>>60 >だったら、周囲の迷惑を完全に無視してBルートを強要するお前らは、
ど田舎土民の前史的「ゆすり」「たかり」の典型だろが。
どこの住民も自分のところに鉄道や駅ができてほしいと思うだろうし、そのことをとやかく言うつもりはない。
今回のケースでは、カネを出してJR東と海を説得できれば諏訪ルートになるかもしれないし、そうでなけ
れば南アルートになるだけ。
「強要」とか「ゆすり」とか「たかり」とかは貧しい発想。
>ごり押しでBルートに決定した暁には、「時間面」「運賃面」で
多くの善良な利用者に多大な迷惑を掛ける事をよ〜く自覚してから物を言えよ。
やっぱり大都市住民の奢、傲慢な考え方だな。オレは数分程度延びてもその分料金が高くなっても
かまわない。時短効果と比較しておそらく許容範囲。観光など諏訪周辺地域の往復に便利になる
側面もある。
数分縮めるためには一定地域住民の利便性向上が阻害されてもいいなんて思わないよ。
>>66 金を出す気も無いのにゴネてるから叩かれてるんだよ
どのみち出せる筈もない額だけどね
状況も把握せず書き込むと恥かくぜ?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:39:43 ID:8+3Iobj60
結局、南ア貫通トンネルが可能な時点でBルートは客観的で説得力ある根拠がないんだよ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:50:15 ID:8+3Iobj60
>>66 さすがは特急各駅停車のために中央東線複線化に反対したり
地域エゴで広域合併やめちゃったり
国道バイパスが何十年経ってもできないような地域にリニア駅作ろうとするひとらしい
自分中心なレスですね。
諏訪地域は元々長野県で最も東京への利便性が良い地域。
その地の利にあぐらをかいてリニアも寄越せとか欲が深すぎると思うよ。
> 数分縮めるためには一定地域住民の利便性向上が阻害されてもいいなんて思わないよ。
だから何なの?
と言わざるを得ない
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:11:41 ID:zpb2QEEm0
>>66 2ちゃん史上最低の馬鹿だなおまえ!
呆れて物も言えねえよ。
もう、「世のため人のため即刻死ね」としか言いようがない。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:20:21 ID:zpb2QEEm0
>>66 >今回のケースでは、カネを出してJR東と海を説得できれば諏訪ルートになるかもしれないし
それでは、一体どこの誰が6,500億円超のカネをだすのか、具体的な方策及びソースを示せ。
お前の寝言を聞いてやるのはその後だ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:24:26 ID:IlqXhrsF0
>>67 >金を出す気も無いのにゴネてるから叩かれてるんだよ
カネを出す出せないは関係ない。国や県がカネを出さないと確定したわけではない。建設が確定する
までは言いたいことを言えばいいんだよ。
>>68 >結局、南ア貫通トンネルが可能な時点でBルートは客観的で説得力ある根拠がないんだよ。
JR海自費負担で国県がカネを出せそうにない状況では、その通りだね。
>>69-71 ただ感情的なだけのレスには返すレスなし。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:25:55 ID:IlqXhrsF0
>>72 >それでは、一体どこの誰が6,500億円超のカネをだすのか、
カネを出せれば、と言っている。
>>73-74 常識的に考えて県も国も諏訪伊那のために6000億円出せませんから
もう春休みか?
呆けるのにもちょっと時期早いぞ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:34:38 ID:IlqXhrsF0
>>75 オレも出せるとは思っていない。
だからなにも言ってはいけないとも思わない。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:35:51 ID:zpb2QEEm0
>>73 >カネを出す出せないは関係ない。
>建設が確定するまでは言いたいことを言えばいいんだよ。
なるほど。今までの主張は単なるお前の「脳内願望」だった訳ね。
だったら、もう少し束の間の間だが脳内で思いっきり妄想してなさい。
>国や県がカネを出さないと確定したわけではない。
つい最近も、国内各地に赤字空港を作らせた挙句の果て、
日本航空に貴重な国費投入の憂き目を我が国民は痛いほど思い知ったばかりだ。
東海が民間活力でルートを引くと言っているのに、
わざわざ遠回りして莫大な国費を投入する可能性はゼロだよ。
最近の情勢を敏感に察知していればゼロだと断言できる。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:40:19 ID:9BnYvr9u0
所詮、飯田は10万人足らずの過疎部落。
下等市民の飯田に発言権なし。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:40:19 ID:HOBU2YfwO
>>66 私が書き終える頃には集中放火になってるかもしれないけどw
私は大都市圏の住民でなくド田舎の人間だが、諏訪への歪曲は大反対。
まず沿線に近い住民だけが、主張できると思いなさんな。
例えば、ずっと地方から都市部へ出て乗り換え、別の都市圏へ移動する者のなんと多いことか。
また、時間と費用が膨らむことは小さな害ではない。
7分が許容範囲なんてのも想像力の欠落。
普通に生活していて、1時間数十分の中の7分て大きい場合は結構多い。
当然だけど運賃だって一度だけ高いというわけではなく、往復では倍高く、乗車回数が増えるほどに負担が積み重なっていく。
さらには、家族全員分、或いは出張社員の人数を考えると重大な出費!
そういうことを思い描くことすらできないような文面には、局所的な独りよがりを感じずにはいられない。
>>76 ・・・・・・・・・
だから何なの?
と言わざるを得ない
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:45:13 ID:9BnYvr9u0
飯田は県内でも、使えないお荷物だという事を自覚したほうがいいんじゃないかな
珍毎の社説は何とかして貰いてー
今やネットで全国発信されてしまうから
包み隠すことができないんだよ
これ以上長野県の恥を晒してくれるなよ
「静岡県浜松市南信区(仮)」にしちまえよ、いい加減。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:21:10 ID:A8K+7fee0
>>77 >今までの主張は単なるお前の「脳内願望」
諏訪で建設する「べき」とか「なる」とか言ったことはないけど?
>つい最近も、国内各地に赤字空港を作らせた挙句の果て、
諏訪ルートが営業収支で赤になるとは思えんけど。
>>79 >私が書き終える頃には集中放火になってるかもしれないけどw
ええそのようでw 諏訪ルートに少しでも肯定的な事を言うと、脊髄反射的に返ってくるね。
>7分が許容範囲なんてのも想像力の欠落。
普通に生活していて、1時間数十分の中の7分て大きい場合は結構多い。
1時間が1時間7分になるのなら問題があるかもしれない。2時間半が60分になるのか
67分になるのかと比べれば、時短効果として許容範囲だと思うよ。7分延びるから諏訪を
通るのはけしからん、諏訪住民の利便より大都市住民の7分が優先だなんて、そんな地域
軽視的な考えは持っていないよ。
>さらには、家族全員分、或いは出張社員の人数を考えると重大な出費!
こういう事を書くのって、やっぱり大都市住民の奢りに見えてしまうんだ。大都市住民でもないヒトが
言うのって、なんか違和感あり。
>>84 残念ながら日本は大都市で成り立っている
同等の立場で物を言おうというのが土台間違い
自らを田舎者と認識しているのなら少数派であることも自覚しろ
さもなくば恥の多い一生を送ることになるだろう
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:29:15 ID:A8K+7fee0
>>85 日本は大都市だけで成り立っているわけではないよ。地方の疲弊は大都市の負担になる。
>自らを田舎者と認識しているのなら少数派であることも自覚しろ
さもなくば恥の多い一生を送ることになるだろう
オレを諏訪住民と思ってる?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:40:25 ID:cskmq7uK0
>>86 国に疲弊をもたらすような田舎は残念ながら淘汰され行くべきものだと思う
国民の血税を投入してまで救済されるべきではないだろう?
お前が諏訪民かは関係ない
地方と大都市部が同等と考えることに無理があると言っているんだよ
将来的に、上海まで延長計画がある。
Cルート以外に、選択肢は無い。
もう裏では、学識者と大手ゼネコン同士と東海で談合済み。
B厨は、今のうち踊れ踊れ・・・
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:34:55 ID:NClcZCSpO
>>84 そっちの一般的とは思えない「違和感」なんぞ知ったこっちゃないけどね、
現実として例えば三重県の、例えば飛騨地方の、それらの中の各地域の家族や会社が首都圏に用事があることも少ないだろうし、
例えば群馬県の、例えば東北の、各地域から中京方面やさらにその先へ移動することだってある。
こんなこと言わなくちゃならないこと?
埼玉や千葉にも諏訪と比較して遜色ない交通網条件の地区だってなくはない。
諏訪地域の利便のために、それら様々な数多くの地域の人々みんな損しろというのだろうか。
地域軽視っていい言葉だな。
も一つ。一般的、普遍的(と感じられる)意見を言わせてもらえば、2時間半からの時短という感覚は二次的な価値観だと思う。
人間は叡智や努力の果ての技術の発達、文明の進歩を以てその時代時代で最善の策を講じてきたろうに、何故、より良くなる方法をあきらめて絶対的な時間が膨らみ、財政や経費や家計を圧迫する選択肢を持たねばならないのだろう。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:55:15 ID:NClcZCSpO
>>89 訂正
現実として例えば三重県の、例えば飛騨地方の、家族や会社が首都圏に用事があることも少な【くな】いだろうし、
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:08:04 ID:kob7b2L50
諏訪にはもう地域振興に充分な交通インフラがあるしね。
さらにより高速な交通インフラが必要となる理由がない。
充分だからこそ中央東線単線のままだし踏切のある国道のままにしているんだろう。
リニアをCルートで建設してもBルートが巨費を投じても作る必要があるものなら必ずできるよ。
Bルート政策は終了だろ、(中央道開通後〜Cルートリニア開通まで)
今は中央本線政策とリニア飯田駅ー松本間整備政策の練り直しスタートね。
諏訪の交通政策は長野県から離して山梨県側に組込み協調体制を進めるのが
良い様に思うよ。(JR東管轄)
下手をすると中央本線終了の危機だからね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:10:37 ID:gvSk5Lf/0
>>84 >ええそのようでw 諏訪ルートに少しでも肯定的な事を言うと、脊髄反射的に返ってくるね。
Bルートに肯定的な意見を書くと、何故集中砲火を浴びるか?
その原因がお前には理解できないだろう。
おそらくお前は「C支持者は偏執狂揃いだ」程度にしか考えていないだろう。
違うんだよ。
お前に限らず、B厨の発想は客観的に見て皆「自己中」で「近視観」なんだ。
だから叩かれるんだよ。
冷静になって自分の主張を読み直してみろ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:43:24 ID:8oAhsST30
>>93その他
>B厨の発想は客観的に見て皆「自己中」で「近視観」
相変わらず感情的な意見が多いね。高速交通機関の恩恵にあずかれる地域が少しでも多くなれば
それに越したことはない。ひょっとしたら大都市の負担が少しは減るかもしれない。長野県内に二つの
駅があればそれも良しだろ? 1県1駅はあくまでJR側の(主に金銭面での)都合によるもの。
諏訪地域が交通で恵まれているから必要ないなんて考え方、それこそ「自己中」で「近視眼」のよう
に思える。諏訪が恵まれていて、飯田が虐げられていて、諏訪なんか絶対駅作らせないぞ! と言っ
ているように見えてしまう。もう少し冷静になった方がよさげ。
オレ明日夜まで不在。
>>94 飯田は自己中で近視的ではないよ
県の施設も造ってもらえず、インフラ整備も県内で一番遅れてるけど
文句も言わず、我慢している(それを普通だと思っている)
言わば、弁えている
例えば、Bルートが合理的で国のためになると判断すれば
今回のように騒がないし、見返りも求めることもない
そういう住民性なんだよ
現に最初のうちは世論調査でも県の言うことに「騙されて」Bルート支持がかなりを占めていた
飯田と飯田以外の長野県民の性質は一線を画すと言っても過言ではないだろう
お前のように自己中に振る舞えないのが飯田下伊那民
それが良いか悪いかは、また別の話しとして・・・
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:10:03 ID:LwyNYxK30
>>94 >高速交通機関の恩恵にあずかれる地域が少しでも多くなれば
>それに越したことはない。
それはそのとおりだが、わざわざ諏訪までルートを歪曲させることにより、発生する「時間増」と「運賃高騰」の犠牲を他者に強いる事が間違い。
別に「諏訪が憎い」とか、「飯田が可哀そう」とかそういう発想じゃないんだよ。
だから近視眼って言われるんだよ。
現代の技術で真っ直ぐに通す事ができるのにも関わらず、
何故莫大な公費を投じてまで諏訪などに歪曲させる必要があるのか?
それに対する明快な回答がないんだよ。
「地方都市への恩恵」を言い出したら、諏訪だけじゃなく、「長野まで経由してくれ」「新潟まで……」「北海道まで……」と言い出したらどう収集を取るんだ?
>オレ明日夜まで不在。
そんなこといちいち断わらなくても結構だ。
自意識過剰な野郎だな。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:24:45 ID:8oAhsST30
>>95 長野県の地域間事情はほとんど知らないので、知ったかな事は言えないけど、言いたいことを言えな
かった鬱憤がここで吹き出しているとか?
>>96 >わざわざ諏訪までルートを歪曲させることにより、発生する「時間増」と「運賃高騰」の犠牲を他者に強いる事が間違い。
諏訪ルートは元々三つあったルート候補のひとつ。どのルートにするかであって「歪曲」とは言えない。
時間増と高騰?運賃はルート決定の大きな要因にはならないよ。それこそ大都市の傲慢とか言われて
しまう。
品川新横浜がのぞみ全停になったけど、そこを通過して時短すべきなんて論調は見たことがない。
>そんなこといちいち断わらなくても結構だ。
そりゃどうも。
>>97 飯田民は、大多数の国民にとって利益のある合理的なセンスがCルートだと判断したということ
世論がCルートなのに、ワザワザ自分等にも不利になるBルートに加担する意義がない
国にとって理に適うのがCルートで、それがたまたま飯田を通るのであれば駅を作らせてもらいたいと言っているだけ
飯田のCルート論調は単なるエゴイズムではないということさ
対して諏訪伊那の主張は東名阪の絶対数に対してあまりにもエゴということ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:17:02 ID:YE599Nji0
>>97 >諏訪ルートは元々三つあったルート候補のひとつ。どのルートにするかであって「歪曲」とは言えない。
もともと三案あったのは、南ア貫通が技術的に困難だったために、やむを得ず生まれた案だ。
南ア貫通が可能となり直線施工になんら支障がなくなった現在、
「諏訪迂回案」は「無駄な歪曲」としか言いようがない。
>運賃はルート決定の大きな要因にはならないよ。
何を寝ぼけた発言を。
ルート決定に運賃は重要な要素だ。だからお前は皆から馬鹿だと呼ばれるのだ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:18:36 ID:NClcZCSpO
>>97 その「元々あったルート」自体が、歪んで曲がってるんだがな。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:18:46 ID:pEAmAmdU0
Cルートなら、建設費2.8兆円平均速度280km/hでOK
Bルートなら、建設費5,8兆円平均速度350km/h以上必要
絶対に出来ないBルート
絶対に不可能なBルート
>>84 山梨から飯田に10分で行けるか17分かかるかの違いは大きい。
リニア25年開業遅れそう、JR東海計画見直し
JR東海社長に4月1日付で就任する山田佳臣副社長は5日、読売新聞のインタビューに応じ、リニア中央新幹線計画の建設
スケジュールの見直しに着手する考えを明らかにした。
東京―名古屋間の全面開業は、目標の2025年より遅れる公算が大きいとみられる。
山田副社長は、「経営に影響を与えないよう、開業までの時間軸を調整する」と述べ、工事終了時までの収支計画の試算を
やり直すことを表明した。早まることは「あり得ない」と明言した。
再試算を行うのは、08年秋のリーマンショック後の景気低迷で、東海道新幹線の乗客が一時、1割以上落ち込み、需要回復
にも不透明感が強いからだ。
JR東海は当初、14〜15年に着工して10年間程度で工事を終える目標を立てていた。工事期間を延ばすことで各年度の
費用負担を減らすことを視野に入れている。JR東海は、安定経営を保つことで、建設に際して国費の支援を受けないという
当初方針は維持する。今月3日の国土交通省の交通政策審議会鉄道部会では、事業の採算性の検証を求める意見が相次いだ。
JR東海は自己負担で建設する姿勢を改めて強調している。
(2010年3月6日09時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100306-OYT1T00178.htm 株下がっちゃうよ?副社長
それはさておき、遅れれば直接の理由ではなくても長野県が叩かれるのは必至
そろそろゴネは卒業した方が利口だね
>>103 ここに来てやっと東海もCルートは技術的に不可能だということに気づいたか。
国土交通省も採算性に疑問をもっているようだし、
常識で考えても長大トンネルの必要なCルートの方がBルートより建設費が高いということは分かる。
こうして徐々にCルートからBルートに変更されるんだよ。
>>104 > ここに来てやっと東海もCルートは技術的に不可能だということに気づいたか。
証拠は?
> 国土交通省も採算性に疑問をもっているようだし、
交通政策審議会のメンバーは役人ではないぞ。
伊原翁の記念碑 古巣に 飯田駅前 38年ぶり20日に式典 <YOMIURI ONLINE 読売新聞> 長野 2010年03月07日(日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20100306-OYT8T00833.htm JR飯田駅前に戻った伊原翁の記念碑
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100306-951347-1-L.jpg JR飯田線の前身・伊那電気鉄道の開設に私財を投じて尽力した人物として知られる飯田市出身の伊原五郎兵衛翁(1880―1952)
の功績をたたえた記念碑が、38年ぶりに古巣の飯田駅前に戻り、今月20日に関係者が出席して記念式典が行われる。
記念碑はもともと飯田駅前に建てられたが、1972年の駅前バス停拡張工事に伴って約500メートル東側の市吾妻町公園に移設されたままだった。
ここ数年、リニア新幹線の飯田駅設置が話題となる中で「本来の場所に戻そう」との機運が高まり、
昨年、宮島八束飯田商工会議所会頭をトップに有志らが「記念碑を移転する会」を結成し、寄付を呼びかけ300万円を超える篤志が寄せられた。
移された記念碑は高さ約2メートルの御影石で、土台も含めれば3メートル近い立派なもの。
「飯田線がよく見えるように」との配慮から以前とは逆の西向きに建てられた。
20日は午前11時からバス停横の飯田駅前交番前で、伊原翁の孫にあたる伊原江太郎氏(61)(東京都八王子)も出席して除幕式が行われる。
また、駅南側のアイパークでは、JR東海飯田支店などがミニSL運転のほか、子供制服写真撮影、物産販売などを行い式典を盛り上げる。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:44:42 ID:tpoRwM4E0
採算性を重視か。Bルートは絶望的だろw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:26:35 ID:xlv5PVVx0
飯田市としてはどこかのシンクタンクの調査結果を根拠に
市街地への駅設置を望んでいるみたいだね。
地方都市での新幹線駅は郊外型より市街地型の方が地域が発展しているとか。
どうなんだろうねえ?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:54:17 ID:tpoRwM4E0
>>109 県内を見る限りでは、それはどうかなってのが県民の本心だろうからね
飯田は長野の真似をしたがる傾向が昔からあるような、ないような・・・
>>110 南信州だけだと、ちと辛いのよね
業界紙&南信州&…そして日経でも取るか?って
(珍毎は定例県会時期の一部買い)
>>111 美味しいところの独り占め的な傾向かな?
市街地をJR飯田駅周辺、飯田IC周辺、八幡松尾、座光寺として
この以内で誘致したいのだろ
それより大鹿のボーリング調査再開に努力しないと、マジ足引っ張りw
>>112 うーん、街の感じとかふいんき(ryかな
浜松や豊橋じゃなくて、長野県内ライクに街造りが進んでるような気がして
気候は太平洋側なのに、街は「信州」ですみたいな、ちょっとした無茶感が否めないような・・・
三菱うんちゃらシンクタンクの言う中心市街地が何処までかが分からないけど
貴方の言う線を中心市街地とするなら、素直に納得できるね
丘の上なら無茶だよなぁ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:31:44 ID:xlv5PVVx0
>>113 ふうん、なるほどねえ。
市街地=丘の上って思っていたから
あの飯田駅にどうやってリニア駅作るんだろう?って思っていた。
>>114 最近は全然電車に乗らないけど、昔の記憶では飯田駅って意外と引込線が多くて奥行きがあったような希ガス(貨物線と中津川線用地?)
とは言えΩに曲がった飯田線に沿ったとしても数`に及ぶリニア用地は確保できないよねぇ
地下なんて論外だし
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:58:06 ID:xlv5PVVx0
飯田駅近辺は建物が建て込んでいるから騒音対策土地買収とかたいへん。
リニア駅への交通手段は飯田線だけでは不便で車でのアクセスを良くする必要がある。
飯田駅近辺では駐車場確保が難しい。飯田文化会館とかとても苦労している。
飯田駅近辺を大規模に区画整理するとかなら別だけどお金がない。
こんなことを思ったのだけど、JR東海の意向は尊重すれば良いと思う。
そうだね
リニアありきの飯田駅であって
飯田の都合をゴリ押ししたら、県内のほかと同じ穴の狢になってしまう
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:39:26 ID:/MBpyw3O0
>>98 >飯田民は、大多数の国民にとって利益のある合理的なセンスがCルートだと判断したということ
世論がCルートなのに、ワザワザ自分等にも不利になるBルートに加担する意義がない
現在の情勢では南アルートがもっとも合理的ですよね。諏訪ルートに荷担しない? それって
飯田に駅ができない可能性があるからってことかな? もしそうだったらよく判る。
>飯田のCルート論調は単なるエゴイズムではないということさ
対して諏訪伊那の主張は東名阪の絶対数に対してあまりにもエゴということ
地域間の問題ってエゴとエゴのぶつかり合いの側面もあるのでは? 諏訪がリニアをほしがるのもエゴ
なら、飯田駅ができないかもしれないから諏訪ルート反対も、、エゴ? それが悪いことだとはちっとも
思わないけど。
>>99 >もともと三案あったのは、南ア貫通が技術的に困難だったために、やむを得ず生まれた案だ。
南ア貫通が可能となり直線施工になんら支障がなくなった現在、
「諏訪迂回案」は「無駄な歪曲」としか言いようがない。
経緯はどうあれルート候補が三つあることは確か。この中から選択される(可能性が大きい)。
「歪曲」という言葉の使い方は適切ではないと思う。
>ルート決定に運賃は重要な要素だ。
大都市住民の数分の時短とわずかな料金アップが一定地域の利便に優先される、ということを理由に
ルートが選択されることはないと言っている。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:17:05 ID:0L2tW5Bp0
>>118 >諏訪がリニアをほしがるのもエゴ
>なら、飯田駅ができないかもしれないから諏訪ルート反対も、、エゴ?
どんな主張にも完全無私なものはない。多少なりとも、そこに私利私欲は含まれるだろう。
ただ、相対的・客観的に見てどちらの主張が優れているかという視点で見るべき。
そうすれば、答えはおのずと出てくる。
>「歪曲」という言葉の使い方は適切ではないと思う。
昔はどうであれ、現在南アルプスはルートの障壁にならない以上、
正当な理由もなく迂回する事は「歪曲」以外の何物でもない。
>大都市住民の数分の時短とわずかな料金アップが一定地域の利便に優先される、ということを理由に
>ルートが選択されることはないと言っている。
「数分の時短」と「わずかな料金アップ」?
百歩譲って個々人にとってはわずかであっても、リニア利用者の圧倒的大多数は諏訪駅には用事がない。
民主国家に多数決が採用されるのはやむを得ない事。
少数の利便のために、多数の利便を犠牲にするのは許されない事だ。
ましてや、施工主体のJR東海にとっては、工事費「6,500円超の増資」及び莫大な維持管理費が毎年増加される。
一企業の健全経営に対して、諏訪の利便だけにルート歪曲を強要しておいて
「数分の時短」と「わずかな料金アップ」との暴言は信じられない。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:24:38 ID:S0GK0CZq0
>>118 わい‐きょく【歪曲】の意味って、「事実をわざとゆがめて伝えること」だけだと信じ込んでしまっている頭の固さなのであろう。
近年では「物をゆがめまげること。また、『ゆがみまがる』こと」って意味も出てきて浸透しているんだが。
>>116 チラ裏だけど、飯田駅周辺でリニア駅設置を考えた場合に必要な用地の確保と
それに必要な費用の計算はいちおーしてあるみたいだよ。
構想に関してはちょっと書けないけど、周辺用地は売買成立見込み高いみたい。
どこで提案してみるかって段階の話になってるらしい。
みたい、らしいの書き込みですまんね。
酒の席での話しだから、断定はできない。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:48:09 ID:q1QIBOFK0
南信州新聞、月曜休刊w
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:05:50 ID:sb8kDmxz0
Cルートで決定したとして、飯田駅ができるとしたら
どのあたりが有力かな?地価にはまだ影響出てないの?
>>123 飯田を拠点にした南信、中信、静岡方面への交通インフラや観光政策の
プランニングが待ち遠しい。静岡県知事も協力的だとか。
>>121 一度「280億円」と噂が出ましたよね…
割と平地でトンネルまでは必要ない地形、
割と農村(郊外縁)で安価な地代。
そんな場所かな?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:40:40 ID:Dezlu2v10
>>119 >相対的・客観的に見てどちらの主張が優れているかという視点で見るべき。
そうすれば、答えはおのずと出てくる。
現在の情勢では南アルート以外の選択肢はない。これは何度も言ってきた。
>昔はどうであれ、現在南アルプスはルートの障壁にならない以上、
正当な理由もなく迂回する事は「歪曲」以外の何物でもない。
直線が正当で諏訪回りが不当だとだれが言い切れる。それは視点、ものの見方によって変わりうるもの。
直線が正当なんて思い込みに過ぎないと思うよ。現状の諸条件では直線しか選択肢がないというだけ。
>ましてや、施工主体のJR東海にとっては、工事費「6,500円超の増資」及び莫大な維持管理費が毎年増加される。
一企業の健全経営に対して、諏訪の利便だけにルート歪曲を強要しておいて
「数分の時短」と「わずかな料金アップ」との暴言は信じられない。
要するに諏訪ルート推進側がJR海の全負担で作れと主張していることか? これがまるまる実現可能
だと諏訪推進側が考えていると思っているの? いくらなんでもそこまで愚かではないだろう。交渉事の
過程における駆け引き(あるいは主張の建前上のポーズか)だと考えているよ。
「諏訪の利便だけ」とか「歪曲を強要」とか意図的かどうか知らないが、事実の一部分だけを摘み取って
それがすべてであるかのような言い回しはやめた方がいい。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:45:17 ID:Dezlu2v10
>>120 >わい‐きょく【歪曲】の意味って、「事実をわざとゆがめて伝えること」だけだと信じ込んでしまっている頭の固さなのであろう。
近年では「物をゆがめまげること。また、『ゆがみまがる』こと」って意味も出てきて浸透しているんだが。
後段の意味を持ってしても今回の事例には当てはまらんと思うよ。諏訪ルートは降って湧いたものでは
ないんだもの。
ここのヒト達が使う「歪曲」とはどのような意味で使われているのだろうか。全段の意味において諏訪を
おとしめているように見えるよ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:46:59 ID:Dezlu2v10
>>118 飯田対諏訪なんて狭い視野で見てるのがそもそもの間違い
前にも書いたが、東名阪6000万人(国民の半数!)が求めるCルートが国民の民意
飯田はそれに賛成している(勿論駅ができることへの期待は否定はしない)
大多数の意見に反して少数が我を通せばそれがエゴイズムとなる
ここは民主主義国家
都会の横暴ではなくて、数の論理なのです
身の丈にあった主張をしなくては、受け入れられないということです
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:16:29 ID:Dezlu2v10
>>129 >前にも書いたが、東名阪6000万人(国民の半数!)が求めるCルートが国民の民意
飯田はそれに賛成している(勿論駅ができることへの期待は否定はしない)
南アルートが国民の民意? JR海の都合だと思っていたが。どこかでアンケートでも出ていたかな。
国民の民意だから賛成しているということは、諏訪ルートが「国民の民意」だったら反対しないと
いうことだね?
>大多数の意見に反して少数が我を通せばそれがエゴイズムとなる
ここは民主主義国家
エゴイズムに多数も少数もないよ。国民の民意だから賛成なんて、ものすごくうさんくさい。
>>130 苦しいなw
これも前にも書いたが、もしBルートが皆にとって最善の選択なら飯田民は身を引くよ
だが、国民に多数決をとってBかCを選んでもらったら、どちらになると思う?
もしBになるのなら反対はしないよ、もちろんね
> エゴ
10人の中で1人がごねてたら、うっとおしがられるだろうが
そういうのを反社会性、即ちエゴイズムって言うんだよ
多数のエゴイズムって何なんだよ一体w
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:38:55 ID:Be1vz0m/0
>>126 >直線が正当で諏訪回りが不当だとだれが言い切れる。
>それは視点、ものの見方によって変わりうるもの。
>直線が正当なんて思い込みに過ぎないと思うよ。
俺が「直線が正当だ」なんてどこで断言した?
俺は「正当な理由もなく迂回する事は……」とは書いたがな。
>>119を再引用しよう。
「相対的・客観的に見てどちらの主張が優れているかという視点で見るべき。」
絶対的にどちらが正当か否かではなく、相対的にどちらがより優れているか否かを検証すべきと言っただけだ。
>現在の情勢では南アルート以外の選択肢はない。
おっしゃるとおりだ。だが……。
ひょっとして「現在の情勢では……」って言うことは、「将来的には形勢逆転があり」とでも期待してるのか?
>要するに諏訪ルート推進側がJR海の全負担で作れと主張していることか?
>これがまるまる実現可能だと諏訪推進側が考えていると思っているの?
当たり前だ。そんな提案を民間企業に押し付けられる訳もない。
だったら、結局は損失分は公費で補填するしかないだろう。
では、「6,500億余の経費」及び「毎年生じる経費増」を誰が負担するのか?
言うまでもないが、「国」には押し付けるなよ。
当然の事ながら、「Bルート主張者」であり「最大の受益者」である「長野県」及び「諏訪広域連合」が全額を負担すべきだ。
全国に迷惑を掛ける事を承知の上で「迂回」を主張するのなら、当然の覚悟だろう。
>「諏訪の利便だけ」とか「歪曲を強要」とか意図的かどうか知らないが、
>事実の一部分だけを摘み取って
それが事実の全部だろ。それ以外にB派のどんな事実があるのよ?
具体的に列挙してくれ。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:41:36 ID:Dezlu2v10
>>131 >これも前にも書いたが、もしBルートが皆にとって最善の選択なら飯田民は身を引くよ
だが、国民に多数決をとってBかCを選んでもらったら、どちらになると思う?
もしBになるのなら反対はしないよ、もちろんね
これ、どこまで信じたらいいんだい? これがこのスレの総意?
飯田と諏訪ではこれほどに住民気質が違うということかい?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:01:23 ID:1bXhAVTy0
>>133 >これ、どこまで信じたらいいんだい? これがこのスレの総意?
>飯田と諏訪ではこれほどに住民気質が違うということかい?
俺は
>>131ではないが……。
県知事は「Bルートは長野県民の総意」とのたまった。
「総意」という言葉の定義をどう付けたらいいか、迷うところだが、
少なくとも、Bルートは長野県民の総意ではない。
それと共に、これがこのスレの総意とも言い難い。
飯田市民といえども性格は十人十色だ。
ただ、飯田市民の気質には、多分に
>>131のような風潮があるのは否めない
JR東海の大株主達が、Cルート以外は認めません。
B厨が、筆頭株主になれば流れは止まるが
100%無理。
村井の任期満了時が、B厨乙。
Cルート以外に、選択肢なし!!!
>>133 違うんだな、気質が
海がCルートをぶち上げてくれる前までの飯田民は
「リニア?んなもん諏訪に駅ができておわりずら?」
ってなもんで、良くも悪くも欲が無い人が多いんだよ
民意がここまでCルートに傾くのだって随分時間が掛かった
(勿論森ではなく木を見れば十人十色なのはごく自然なことだけど)
>>133 >これがこのスレの総意?
逆にお前に問いたいが、Bルートは諏訪民の総意か?
未だにBBと騒いでいるのは、首長や議員やお前のようなごく一部だぞ。
俺の知り合いの諏訪人に聞いたところによれば、大多数がルート熱から醒めて諦めムードが漂っているそうだ。
それが、当たり前の感覚だよ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:10:07 ID:Qxr/1diX0
橋本−高蔵寺間(230km)をCルートで建設する方針が益々濃厚
長野県知事より飯田のことを考えてくれているJR東海山田次期社長
中日新聞3月9日9面
JR東海山田次期社長に聞く
「南ア」ルートで活性化。リニア、長野説得へ
・・・2025年に東京−名古屋間を目標にしているが、前提は株主への安定配当と健全経営の維持。
(開業時期の後ずれも検討に入れつつ)息の長いプロジェクトとしてやっていく。自己負担でやるので当然のことだ。
南アルプスを抜けた所のどこかにリニア駅ができれば、(長野新幹線と中央線と合わせて)三つの首都圏へのルートとして活用できる
しばらくはリニアに乗ること自体も観光資源になるだろう・・・
>>137 今年2月定例県議会で、20年前決議時の
県庁がCルート現実不可能と飯田下伊那に説明した事を否定して無いだろ。
過去のCルートを技術的不可能とした条件つき決議は今となっては無効よ。
村井は20年前当時アルプストンネル不可能として県内合意をまとめたと、審議会に
詳しい説明をしなければ成らない。
今の技術をもってしてもCルートは不可能。
よって、比較の対象にすらならない。
よく考えてみれば誰にでも分かることなのに。
きっとCルート支持者は引っ込みがつかなくなっただけだろう。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:08:06 ID:XiRTzT1Z0
>>132 >ひょっとして「現在の情勢では……」って言うことは、「将来的には形勢逆転があり」とでも期待してるのか?
まあ、JRが合併でもしない限りその可能性はほとんどないだろうね。仮にカネがなんとかなったとしても、
ナワバリ問題はいかんともしがたい。
>全国に迷惑を掛ける事を承知の上で「迂回」を主張するのなら、当然の覚悟だろう。
追加のカネは出せそうにないから諏訪ルートはムリだと言ってるでしょ。諏訪推進派もそれは承知している
はず。
諏訪ルートは「迂回」ではないよ。三つあるルート候補のうちのひとつ。ルート候補としてはどれも平等。
いいかげん、まず南アルートありきの発想から抜けたら?
>それが事実の全部だろ。それ以外にB派のどんな事実があるのよ?
このスレを見ているとルートを「ねじ曲げ」、「歪曲を強要」し「自分の利益しか考えていない」
諏訪住人はけしからん、、みたいな論調に見えるね。
リニア諏訪駅で利益を受けるのは諏訪住民だけではない。松本や上伊那など範囲はもっと広い。
また大都市住民にとっても諏訪(周辺)が近くなる利点はある。
「歪曲を強要」などしていないだろ。諏訪ルートは「歪曲」ではないし、諏訪住民にはその力もない。
このスレの住人は諏訪ルートに関して思いっきり濃い色のメガネをかけて見ているように見えるよ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:13:06 ID:+QM5Bj7O0
リニア建設をJR東海という民間企業一社に丸投げしているからこんなグズグズな話になる。
リニアは国家事業として国(国交省)が建設主体となって事業を進める
国の事業だからルートや駅設置については地元の要望を踏まえ最終的に政治判断で決定する。
ルート選定が決まったら今度は建設業者を入札で決定する。
JR東海に限らず東日本,西日本,若しくは外国の鉄道会社も入札参加を呼び掛け
最も建設費の安い業者を入札で決定する。
入札の際は工期をきちんと定め,正当な理由なしに工期が遅延した場合は違約金を業者に請求する旨も入札用件に明記させる。
つまり,国が定めたルートに従い,きちんとした技術力を持って工期内で完成させる最安値を提示した鉄道会社に落札させれば
建設費もルートも中間駅もJR東海の思惑通りに作らせることのない真の国民利便性を追求できるリニアが正当な建設費で完成する
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:16:32 ID:XiRTzT1Z0
>>134 >「総意」という言葉の定義をどう付けたらいいか、迷うところだが、
リニア推進関係団体の了解済みってことでないかい?
>>136 >海がCルートをぶち上げてくれる前までの飯田民は
「リニア?んなもん諏訪に駅ができておわりずら?」
長野県が主張する諏訪ルートは諏訪と飯田の二駅が前提のはずだが。
それでも諏訪にしか駅ができないと考えていたの?
>>137 >未だにBBと騒いでいるのは、首長や議員やお前のようなごく一部だぞ。
オレって、諏訪ルートで作れって言ってたっけ?
>俺の知り合いの諏訪人に聞いたところによれば、大多数がルート熱から醒めて諦めムードが漂っているそうだ。
それが、当たり前の感覚だよ。
情勢を考えれば、そうならざるをえないでしょうね。
真の国民利便性=全体需要量の最大ルート、だろ
Cルートに決定。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:34:15 ID:XiRTzT1Z0
>>143 >リニアは国家事業として国(国交省)が建設主体となって事業を進める
国の事業だからルートや駅設置については地元の要望を踏まえ最終的に政治判断で決定する。
そうね。このやり方なら諏訪ルートに決まる可能性も出てくるね。まあ、JRが自分で作ると言っている
以上、ヘタに口を出して国の財布を開くようなことはしないだろうなあ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:31:53 ID:NLI7+jMI0
リニア建設について検討する国交省の交通政策審議会の初日に早々座長に
「自分の自治体の事しか考えない発言では話にならない」
とくぎを刺されてしまいました。
長野県や諏訪伊那はBルートを要望していますが、
他地域の人が聞いても納得できる論理は未だお目にかかったことはありません。
もはや長野県知事がその場でBルート要望しても失笑しか返って来ないと思われます。
>>145 >真の国民利便性=全体需要量の最大ルート
なら、諏訪、松本、長野の利用が見込めるBルートに決定。
>>147 国全体のことを考えれば広い地域の人の利便性が増すBルートだろ。
北陸新幹線ももともとは諏訪、松本、長野経由の計画だったし。
>>143 てやんでい!
自民党が「リニアなぞ整備新幹線が全部終わった後だ、ビタ一文予算は付けん」
と言いきっちゃったのがことの始まりだろうが
どのみち国にそんな金はないけどな
北海道だの、九州だの、北陸だのへのフォローで手一杯だろ
失われた20年を回避するには東名阪にこそ投資しなければならないのに
資本主義の名を借りた社会主義国家を目指した結果が今の経済情勢だ
>>144 > 長野県が主張する諏訪ルートは諏訪と飯田の二駅が前提のはずだが。
> それでも諏訪にしか駅ができないと考えていたの?
そんなのは、最近になって取ってつけた話
数年前まではリニアはその高速性から県内には1駅しかできない
2駅できたとしても創平さんの坊ちゃんがいる伊那に
持ってかれるのではないかというのが下馬評だった
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 07:21:30 ID:NLI7+jMI0
>>148 では北陸新幹線を松本まで支線引けば良いですね。
一生懸命民主党に陳情すれば作ってくれるかもしれないよ。
>>148 Bルートでは東名阪6000万人の利便性が損なわれれるので駄目
諏訪伊那には、諏訪伊那なりの交通機関の整備をすべき
それも、「必要があれば」だが
R153や飯田線の改良でも目指したほうが良い
>>142 >追加のカネは出せそうにないから諏訪ルートはムリだと言ってるでしょ。
そう。そのとおり。B案の可能性などゼロなのだよ。
>諏訪ルートは「迂回」ではないよ。
形状から見ても「迂回」なのは明らか。
そして、一般的にも「迂回」と表現されている。以下参照。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090617/biz0906171340010-n1.htm お前一人が「迂回ではない」とリキんでいるだけ。
>リニア諏訪駅で利益を受けるのは諏訪住民だけではない。
>松本や上伊那など範囲はもっと広い。
所詮は数十万人の利便に過ぎない。
リニア利用者大多数の「時間」と「経済」が悪化する事実に変わりはない。
>「歪曲を強要」などしていないだろ。諏訪ルートは「歪曲」ではないし、諏訪住民にはその力もない。
長野県知事や諏訪・伊那市長の過去の発言を思い起こしてみろ。
「俺の土地を俺の意向を無視して勝手に通る事はまかりならん」旨の発言を繰り返してきたぞ。
これは明らかに「歪曲強要」だ。
>>151 たった7分では利便性は損なわれない。
それよりもCルートにすれば建設費が膨大な額になり特急料金が高額になる。
こちらの方が大いに問題。
>>153 7分はたったとは言わない
そんなことを言っているようでは、
文化の違う未開の地と言われても仕方がない
恥を知れ
>>150 諏訪松本は北陸新幹線のサービスエリア内だろ、
新幹線駅からの地域連絡道路が貧弱なだけ
>>154 概出だが、そんなことをいうならなぜのぞみの停車駅はあんなに多い。
誰一人としてまともに答えられなかったぞ。
>>156 止めるに値するだけの利用客がいるってことだろ
その分時間が長くなってもね
逆に諏訪には7分も長くして止めるだけの価値が無いってこと
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:10:46 ID:NLI7+jMI0
>>153 たった7分じゃないよ
所要時間で17.5%も余計に掛かる。
一週間のうち一日以上のムダということ。
東名間286kmのCルートなら40分、平均速度429km/h
346kmあるBルートで同じ40分で結ぼうとすれば
平均速度を519kmにしなくてはならない。
たった7分とか、のどかな亊言う人は中央線使えばいいだろう。
>>156 多くないだろ
首都圏ー中京圏ー阪神圏だ
諏訪伊那がのぞみ停車駅の比較対象になると考えているのなら、もう話しにもならないから、去ね
のぞみは政令市二つぶっとばしてんねんで?
諏訪伊那が同じ土俵に上がろうなんて
世間知らずにも程がある
>>156 のぞみの停車駅が多いのは、路線上に中核都市が存在するため。
リニア中央構想の直線上には諏訪市は存在しない。
諏訪圏域の利便のためだけに多額の工事費を投入し、時間を掛けて運賃を高騰させるのは大間違い。
暇だったので調べてみた
横浜市 人口360万
名古屋市 人口220万
京都市 人口140万
(品川についてはどれ参考してよいか分からないので省略)
松本市 20万
諏訪市 5万
伊那市 7万
あくまでも人口なので利用者で見ると違いがあるかもしれないが
のぞみ停車駅地域と比べても差がありすぎるでしょ
仮に諏訪へ迂回させるだけとなると京都の140万ではダメなので名古屋の220万
松本諏訪で少なくとも220万以上であれば可能性はあったのかもね
220万ていうと長野県の人口と同じか
>>163 Cルート上の都市は迂回させないので全て除きました
町田、相模原、八王子、甲府、飯田、東濃
上記は迂回する事の7分とのぞみ停車駅の比較ね
のぞみは止めるだけの価値はありそうだけど
諏訪には迂回する価値ないでしょうってこと
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:07:56 ID:hPxjrYg+0
遅れる原因があるとしたら長野県以外にありえん
長野県みたいなド田舎に駅なんかいらんし、ルートについても口出しするな
>>165 マルチ乙
2015年着工予定が狂わなければ良いのだろ。
南アトンネル大鹿ボーリング調査の停滞が気になるけどね…
CとかBとかではなく、リニアそのものを妨害している団体がいる、とか。
諏訪もリニアの駅ができれば人口220万なんて
あっという間だよ。
>>168 リニア駅ができる前の既存都市で人口220万人ならば、
100kmくらい迂回してもいいかって事になるだろうが、
「駅ができたら…」という仮定の話は論外。
ましてや、諏訪にリニア駅ができたとして、
精々諏訪圏域を幅広く解釈した上で、80万人程度と多めに見積もれば「御の字」だろう。
顔を洗って出直して来い。
>>169 前スレでもでていたが、諏訪は日本のブラジリアと呼ばれている。
かつては諏訪よりも奥地にあったブラジリアが今や人口220万。
諏訪の人口が220万を超える日も近い。
>>170 まさかとは思うけど、諏訪湖を埋め立てるわけじゃないよね。
ここは諏訪厨房の妄想スレなんかw
諏訪のブラジル人か
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:35:55 ID:CGEmAntP0
>>152 >そして、一般的にも「迂回」と表現されている。以下参照。
マスコミでも「迂回」の表現は多々見受けられるね。これはまず南アルートありきの前提に立った
表現だよ。この計画は元々新幹線基本計画線の中の中央新幹線。中央新幹線のルートと
しては伊那谷経由でも木曽谷経由でも(もちろん南ア経由でも)、どのルートでも不自然では
ないし東海道新幹線バイパスとしての機能も果たせる。どのルートも平等。「迂回」の表現は
正確ではないし適切とは言えない。
とはいえJR海の南アルートによる建設公表以来、いつのまにか南アルートが基本のようになって
しまって、マスコミまでこれに乗せられているように見える。ここはJR海の戦略のうまさというか、
したたかと言うしかない。
>これは明らかに「歪曲強要」だ。
県がなにを言ったところで計画を停めることはできない。そんなものを「強要」とは言わない。
また「歪曲」でもない。
珍毎は2面に山田次期社長のインタビュー
山田次期社長 「細長い長野県に新幹線、中央線、リニアと3つの幹線ができる
それを高速道路で結ぶ」
何の矛盾もない、至って明快な最適解だね
次期社長もゆるぎない人みたいで安心
>>175 >マスコミまでこれに乗せられているように見える。
マスコミも馬鹿ではない。
別にマスコミは、JR東海の戦略に乗せられて盲従している訳ではない。
自らの視点で客観的に冷静に3つの案を分析した結果、Cルートが最も優れた案だと判断した訳だ。
そして、ごく素直な表現で「迂回ルート」という言葉を使っている訳だ。
もはや、「迂回ルート」という言葉は国民の間に浸透し認知されており、
お前一人が何と喚いたところで、何の説得力もない。
3案できた当時の経緯は、「南ア貫通」が技術的に不透明だったため、やむを得ずできた案に他ならない。
しかし今日、より安い建設費で、より速く、より直線に近く建設する事が可能になった。
「南ア貫通」が可能となった現在、どのルートも平等ではないしAB案は明らかに不自然。
Bを主張するなら、三大都市圏住民に対して、その客観的な優位性を明確に示す義務がある。
>県がなにを言ったところで計画を停めることはできない。そんなものを「強要」とは言わない。
そう。県がなにを言っても計画を「止める」ことはできない。
だがな、県のゴネにより計画は停滞されるんだ。それにより完成時期が予定より遅れる。
長野県や諏訪市長の言動は「強要」以外の何物でもないよ。
>また「歪曲」でもない。
了解。そこまで言うなら俺も百歩譲って、これからは世間一般に十分認知された「迂回」という言葉を使っていこう。
>>175 言いたいことは分からないでもない
けど南アルートってのはリニアよりも前の中央道で最初の構想でのルート
そして南アルートが不可能なため 迂回 して諏訪を通っている
諏訪を通すために迂回してるんじゃなくて南アを迂回したらたまたま諏訪を通ったというわけ
このへんの順序間違えると迂回って言葉に違和感を覚えるかもね
>>178 >けど南アルートってのはリニアよりも前の中央道で最初の構想でのルート
>そして南アルートが不可能なため 迂回 して諏訪を通っている
「不可能」というのは県内用の嘘
南アルートが可能だからこそ国土高速計画(南アルート)が国会決議、着工
地方高速として東名高速も遅れて決議着工、そして早期完成。
ここで諏訪北廻り論が持ち上がる。
理由は南ア山岳のトンネル工事コスト高で諏訪廻りでも安上がり&その他で
修正決議、諏訪ルートで再調査着工、東名に遅れて完成。
中央道開発に関しての国会議事録に「南アルートは可能」とあるのよ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:38:20 ID:omE9c+gS0
珍毎の飯田排除、松本擁護にはあきれるより笑える
大赤字で無用の松本空港を異常に擁護する珍毎と県民の1割以上の利用が見込めるリニアを執拗に叩く珍毎
リニア飯田駅利用者7000人/日・・・珍毎「県内経済効果は疑問」
松本空港利用者167人/日・・・珍毎3月10日4面「需要達成8空港だけ 国交省08年度実績と比較」
見出しには松本空港の「マ」の字もなし
中日新聞3月10日10面(経済面)
「需要予測達成は8空港 国内線の実績公表 松本は6分の1程度」
>>179 これほんとなんだな
中央道開発でぐぐったらすぐ出てきたわ
騙されたとは言わないけど不可能だったと思い込んでいた
だったら迂回じゃなくて諏訪廻りって言った方が公平かも
>>179 南アルートは不可能といのはウソではない。
他方、南アルートは可能というのもウソではない。
要は何をもって可能か不可能かという視点が違うに過ぎない。
すなわち、南アルートは技術的には可能。
しかし、採算性を考えると不可能だということ。
たとえば、日韓トンネルはその典型例だろう。
そして、南アルートも3000メートル級の山脈にあれほどの長大なトンネルは世界でも例がなく、
環境対策費も含めると天文学的な費用がかかる。
ならば、南アルートは不可能というのは現実的にはまさにその通り。
また、採算のあうように工事する技術はないという意味で技術的に不可能というのもその通り。
そんなことも分からずに、
>交通政策審議会のメンバーは役人ではないぞ。
などと見当違いの反論をしている
>>106は大馬鹿者。
>>183 > しかし、採算性を考えると不可能だということ。
数字で示しなさい。
>>193 採算性を考えると不可能なのは、諏訪迂回ルートの方だ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:48:08 ID:C1Q+uT7O0
>>183が言っていることは中央自動車道のことだろう。
南アルートの長大トンネルは世界に例がない云々とか言っているからね。
鉄道トンネルなんかヨーロッパアルプスとかにボコボコ開いているからな。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:26:43 ID:wRbcJ6/80
>>177 >自らの視点で客観的に冷静に3つの案を分析した結果、Cルートが最も優れた案だと判断した訳だ。
そして、ごく素直な表現で「迂回ルート」という言葉を使っている訳だ。
南アルートが優れていると断定したマスコミって、あったっけ? ルートの優劣とそれを「迂回」と表現する
こととはまた別の問題だ。
>もはや、「迂回ルート」という言葉は国民の間に浸透し認知されており
この点については認めるよ。JR海の作戦勝ちというべきか。
>3案できた当時の経緯は、「南ア貫通」が技術的に不透明だったため、やむを得ずできた案に他ならない。
1974年に甲府-名古屋の地質調査指示が出たときに、国鉄が3ルートで調査したのが始まり。この
時は分割民営化もなく、リニアも宮崎実験線さえできていない。どのルートも白紙、平等として扱うの
が本来の姿。
>だがな、県のゴネにより計画は停滞されるんだ。それにより完成時期が予定より遅れる。
長野県や諏訪市長の言動は「強要」以外の何物でもないよ。
計画が停滞し、完成が遅れる具体例をよろ。
現地関係者の細かい言動までチェックできていないが、諏訪ルートでなければなにかするぞ! とか
言ってるの? それによってJR海は影響を受けるのか?
>そこまで言うなら俺も百歩譲って、これからは世間一般に十分認知された「迂回」という言葉を使っていこう。
一歩前進だね。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:29:59 ID:wRbcJ6/80
>>178 >このへんの順序間違えると迂回って言葉に違和感を覚えるかもね
中央自動車道と中央新幹線のそれぞれの経緯を考えれば、同列に語るのはいかがなものかなあと。
ただ、諏訪ルートを主張する人々にたいして、歪曲だのねじ曲げだの自己中だの避難するのは
あきらかにお門違いだと思うのですよね。
>>187 183は、わざと不可能な設定で話しているからね。
トンネル工事の難易度は距離、土かぶり、空調設備コストと思うが
やたら長距離単独、最大土かぶり、自動車(内燃機)道路用空調設備と条件
付ければ不可能な設定にできる。
でも実際は可能。
わざと不可能な条件設定で長野県世論を洗脳し続けているのよ
>>188 >南アルートが優れていると断定したマスコミって、あったっけ?
南信州新聞(&2ch)
>>189 >ただ、諏訪ルートを主張する人々にたいして、
珍毎乙
>>188 >南アルートが優れていると断定したマスコミって、あったっけ?
俺は「断定」などと一言も言っていないぞ。「判断」と言っただけだ。
「捏造の信毎」を除く諸紙の文脈を読み取れば、
事実を忠実に報道している各紙は、「南アルートが優れていると判断している」と読み取れる。
それにしても、お前は人の表現を引用する際、「判断」を「断定」と“歪曲”するのか?
さすが脳内がねじ曲がってるなぁ。
>この点については認めるよ。JR海の作戦勝ちというべきか。
JR海の作戦勝ちではない。同じ言葉を繰り返そう。
マスコミ各社は自らの視点で客観的に冷静に3つの案を分析した結果、Cルートが最も優れた案だと「判断」した訳だ。
そして、ごく素直な表現で「迂回ルート」という言葉を使っている訳だ。
>1974年に甲府-名古屋の地質調査指示が出たときに、国鉄が3ルートで調査したのが始まり。
だから同じ言葉を繰り返そう。
3案できた当時の経緯は、「南ア貫通」が技術的に不透明だったため、やむを得ずできた案に他ならない。
その当時は3案とも平等で同列だったが、掘削技術が向上した現在、三案は同列でも平等でもない。
時代の経過と共に、価値観が変わる現実を学びな。
>計画が停滞し、完成が遅れる具体例をよろ。
まず、大鹿村でのトンネル試掘の際、県は農振除外の許可を出さなかった。
また、東海が昨年12月に国交省に報告書を提出したが、もし長野県がゴネていなかったらこの提出時期ももっと早く出せただろう。
そうなら現状よりもっと早く交通政策審が動き出す事もできたはず。
この時点で既に遅延している。
>一歩前進だね。
お前のレベルに合わせてやっているだけだ。
一歩後退だよ。
ただ、直線で通すのに何の支障もないにも関わらず諏訪まで曲げる事は、「歪曲」以外の何物でもない。その事実は永久に変わらない。
俺がお前と今後論じる上で、その表現を控えるだけの事だ。
>>183 当時の記録にも採算の面でも可能って記録みたよ
どういった経緯で諏訪廻りになったのかまではのってなかったけど
そもそも公共事業って採算取るためにやるんではないんだが。
東海道バイパス新幹線は公共事業的ではあるが公共事業ではないし。
自動車用トンネルと鉄道用トンネルを同列に扱うのは如何なものか。
自動車用だと排ガス対策も考えなきゃならないし、何より自動車自体が可燃物を動力源としてるんだから火災が発生した時の保安設備も重要。
つまり長大トンネルに関しては鉄道>自動車で、難易度も鉄道の方が低い。
その自動車で南アルートが可能と結論されてるのに何でリニアの南アルートは不可とするのか理解に苦しむ。
青函トンネルが国鉄の赤字問題の煽りを食って不要論が出た時も、あっさりと自動車トンネルへの転用は蹴られた。
今も寝台列車の電源用ディーゼル発電機などを除いて基本的に青函トンネルは電気列車以外の自力走行は不可。
ヨーロッパアルプスでもユーロトンネルでも自動車はカートレインでの輸送がデフォ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:48:30 ID:M2DqfhHC0
BだろうがCだろうが採算割れだろうよ
鉄道業は衰退産業
中央道建設時の諏訪曲げは政治決着だってじっちゃんが言ってた
リニアは同じことをしようとしているって
ネットがここまで発達しなかったら、飯田民はまた騙されて
同じ轍を踏んでいたかもしれないね
「赤石ルートは長大なトンネルを必要とするが、技術的にはベンチレーションを始め問題はない。」
中央自動車道推進委員会これも発言されてますね。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:33:59 ID:knGMP5Y80
中日と珍毎の全く反対報道に失笑、異常にJR東海とリニアを叩く田舎珍毎新聞
中日新聞3月13日長野版
JR東海が、旅客収入減のため、リニア中央新幹線の東京−名古屋の開業時期を当初目標の2025年から
見直す方針を示したことに「これまで開業時期にコメントしたことはなく、そうですかと言うしかない。
ぜひ進めて欲しいという立場は変わらない」と述べた
珍毎
3月13日4面
JR東海社長発言知事が不快感示す リニアのルート建設費で
・・・知事は、中間駅の設置なしにリニアが通過するだけでは「地元にとっては単なる迷惑施設になる」と改めて指摘。
「中間駅を地元で負担するべきという議論は、これまでの高速交通体系の整備の中で全然なかった話だ」とも述べた。
ルートについても「それは山田さんという方のご意見なんでしょう」と突き放した
>>203 長野県知事 村井仁
それはJR東海の新社長のご見解ですから、それはそうでしょう。人の意見が常に私の意見と一緒になるとか、
そのようなことは私は全然期待していません。いろいろな意見があることはこれは認めざるを得ない。
それは山田さんという方のご意見なのでしょう。そう受け止めます。
>>203 国交省の長野県枠、浅川だかのダムで使い切ってしまったと噂が…
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:33:11 ID:knGMP5Y80
村井知事も子供発言連発では支持を失うね
相手が具体的にCでないと出来ないと言っているわけだから、こうすればBは可能とか
対案を示すべきだね。駅にしても、北陸新幹線県内駅には県費を投入しているわけだから
全額はむりだとかそういう言い方をしないと。まるでだだっ子発言で情けない
>>203 珍毎名物記者フィルター(笑)
それにしても、知事の発言
既に協議に入ってるこの段階に及んで「「ああそうですか」と言うしかない」とか
「観測気球の打ち合いのようだ」と言うのは頂けない
事務方は一体何を協議してるんだい?ってことになる
あと、中間駅負担について高速道路とインターチェンジの関係に例えており
整備新幹線より負担が軽いという部分を付かれると
「JRが自力でやると言うのだからしかるべき負担をしろ」と言っている
長野県が長年に亘り主体となって、それなりの負担をしてリニアを推進してきたのなら
この言い種も判らないではないが、実際は全くのノータッチだった
他県民から見ても、長野県民から見ても、非常に違和感の沸く物言いだと思う
交渉とはいえ、長野県は「お願い」をする立場
もっと分を弁えた発言をしなければ、海も態度を硬化してしまう
まぁ、村井知事にとってはそれが狙いなのかもしれないが
このままじゃ、次の選挙で勝てないよ?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:54:15 ID:kmSXcFRL0
珍毎も一生懸命村井知事を擁護しているのだろうけど、あまりにも理論が無さ過ぎ逆効果
になることに気が付いていない。県民を愚弄するのもいい加減にしろ
Bルート理論・駅建設費出費拒否の理屈を合理的示せ。単なる罵倒記事は飽きた
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:08:43 ID:woK/g+/c0
>>192 >マスコミ各社は自らの視点で客観的に冷静に3つの案を分析した結果、Cルートが最も優れた案だと「判断」した訳だ。
そして、ごく素直な表現で「迂回ルート」という言葉を使っている訳だ。
マスコミの判断と、それを「迂回」と表現することとは別のこと。諏訪ルートにたいして不必要な予断を
与える恐れがある。リニアスレや県目安箱を見ればよく判る。
>3案できた当時の経緯は、「南ア貫通」が技術的に不透明だったため、やむを得ずできた案に他ならない。
これ、よく出てくるんだが、オレも中央新幹線が技術的に可能なら南ア、という経緯についていろいろ
ググってみたがそのような内容の資料は見つけられなかった。その資料がどこにあるのか教えてもらえ
ないだろうか。
>まず、大鹿村でのトンネル試掘の際、県は農振除外の許可を出さなかった。
計画推進に影響があった?
>もし長野県がゴネていなかったらこの提出時期ももっと早く出せただろう。
そうなのか? もしそうだとしても長野県が異議を唱えるのは織り込み済みだったはず。それで
スケジュールが遅れるとしたら、それはJR海の判断が甘かったということ。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:26:42 ID:woK/g+/c0
>>197-199 県の主張によって計画が遅れることを懸念しているね。我田引鉄的な見方も。
三つあるルート候補のうち諏訪ルートを推していた県が唐突なJRの発表に異を唱えるのは当然の
ことだろう。
ただ県知事の会見などの発言を見ているとルート問題については極めて慎重。JR海の言動に理解さえ
示している。無理な主張によって開業が遅れることは県にとってもプラスではない。計画進行を妨げない
カタチで矛をおさめるような気がするよ。
その時期は交通政策審議会の答申が出るころ・・か?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:08:17 ID:3lJTl5Vu0
リニアの南ア貫通トンネルは20年もの歳月をかけJRが地質調査を行い
トンネル掘削は十分可能と判断し100%自己資金で建設するという。
南ア貫通トンネルが可能という時点で諏訪回りは迂回と表現しても差し支えないだろう。
迂回する地元の利益誘導以外に諏訪を回す論理的な理由がないからだ。
Bルートを要望することは悪いとは思わないがCルートを止めてまでBルートにしなければならないのなら
ちゃんと理論武装しなければ賛同を得られない。
Bルート要望派はそういうことをやらない、というよりできないから
情に訴えるか論点ずらししかできない。
>>209 >マスコミの判断と、それを「迂回」と表現することとは別のこと。
マスコミの判断と、それを「迂回」と表現することとは密接な関係がある。
>>197-199にも見られるとおり、複数のマスメディアがCルートの優位性を伝えている。
そして数多くのマスコミが、好んで「迂回ルート」という言葉を使っている。
その言葉に論説記者の気持ちが表れている。
「迂回」とは「本来の道を行かず、遠回り、回り道をする事」の意味だ。
お前一人が何を喚こうが、まさしく「Bルート=迂回ルート」だ。
これは全国的に認知された言葉だよ。諦めろ。
>諏訪ルートにたいして不必要な予断を与える恐れがある。
「不必要な予断」ではなく「ありのままの真実の姿」だ。
>その資料がどこにあるのか教えてもらえないだろうか。
そんなの沢山あるだろ。例えば
http://kyoto-seikei.com/08-1016-n1.htm 「建設費や乗車時間の面で有力だった直線ルートについて、課題だった地形や地質上の問題を克服できると確認できたため」と記されている。
お前が求めている「資料」という意味では違うかもしれないが……。
>もしそうだとしても長野県が異議を唱えるのは織り込み済みだったはず。
>それでスケジュールが遅れるとしたら、それはJR海の判断が甘かったということ。
今までの長野県のゴネに関しては、東海も織り込み済みだっただろう。
東海もこの程度の「足踏み」を見越した上で、2025年度完成目標を掲げていると思うよ。
ただ、ひとつだけ言える事は、長野県が醜悪なゴネを演じなければ、
現状よりももっと早く次のステージに進んでいたという事だ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:46:32 ID:6WYVleD/0
飯田みたいなチンケな斜陽都市に数百億もの血税を投入する必要性がどう考えても見当たらない
斜陽はむしろ飯田意外だろう
リニア開業遅れと長野県のエゴ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268373059/ 1 名前:スカイ変態仮面φ ★[] 投稿日:2010/03/12(金) 14:50:59 0
21世紀の「夢の超特急」計画に“変調”の兆しが出てきた。
東京―名古屋間を40分台で結ぶ「リニア中央新幹線」計画。JR東海が約2年半前、
5兆円の建設費の全額負担を打ち出して、早ければ2025年にも開業予定だった
大プロジェクトが遅れる可能性が出てきた。
少子高齢化や工場の海外移転など、日本経済に明るい見通しが少ない中、
心弾む気分になれる数少ない話題だったが、JR東海の次期社長が
「時間軸を調整する」という表現で開業時期の延期を示唆した。
直接の理由は、08年秋の金融ショック以降、景気悪化に伴う経費節減で、
東海道新幹線の乗客数が大きく落ち込み、需要・資金計画を再検討しなければならないのだという。
また背景には、高速道路無料化で収支見通しが立ちにくいなどの
「政策要因」もあるのではないかとも推測する。
しかし、今後、「夢の計画」が遅れたり、収支悪化に陥ったりする原因になるのは、
地域エゴではないかと心配している。当面の最大の課題となるルート選定を巡って、
JR東海が建設費を抑制できる直線ルート(南アルプスを貫通する路線)を
主張しているのに対し、長野県が南アルプスを北に迂回し県中央部を通過する
迂回ルートを譲らず、調整の難航が予想されるからだ。
長野県の主張は心情的に分からないではない。しかし、この主張に沿えば距離は20%増え、
建設費も5000億円以上増える。上場企業がコストを最小に抑え、
利益を上げやすい路線を選ぶのは当然のことである。
県の主張の根拠も、全国新幹線鉄道整備法が目的にうたう「地域の振興」と聞くが、
県内に一つは作られる地元駅へのアクセスを改善すればいい話だと多くの国民は考えるだろう。
新幹線整備法を活用すれば、沿線の保安林解除や固定資産税の優遇などのメリットがあり、
それには地元自治体の協力が欠かせない。だからといって、それをタテに需要予測も
明確でないまま、建設費が膨張し、所要時間も増す迂回ルートを要求するのは筋が通らない。
長野県には他にも言い分があるのだろうし、それを聞いてもみたい。広域的で長期的な
便益が生まれる理由なら考慮する必要もあるだろう。しかし、今のところ、地域エゴが
国家戦略的なプロジェクトの足かせになりかねない気がしてならない。
リニアを巡る一連のニュースを聞いて少し気が重いのは、当面の開業の遅れよりも、
かつての旧態依然とした国・自治体・企業の関係が思い浮かんでしまうからである。
http://www.yomiuri.co.jp/column/politics/20100312-OYT8T00294.htm?from=navlc
このスレを見るとBとCが拮抗しているが
飯田を経由しないAが本来は理想。
>>217 君の家には地図帳がないのか。
地図を見れば諏訪が日本の中心に位置するのがわかる。
そして、Aなら諏訪から東京、名古屋までほぼ直線で結べる上に
長野まで新幹線を建設することにより北陸新幹線と接続できる。
さらには、上越・長岡間も新幹線で結ぶことにより、新潟・秋田・青森・札幌
方面まで直結させることができる。
まさに、東京一極集中を解消させるための秘策。
もう少し勉強してから書き込もうね。
馬力さん、基地外は相手にしない方がよいよ。
>>218 ではあなたの脳内理論を裏付ける資料を挙げてください。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:22:10 ID:zy5cRbre0
>>218 >Aなら諏訪から東京、名古屋までほぼ直線で結べる
君の家には地図帳がないのか。
東京―名古屋間を直線で結ぶと、長野県内では下條村近辺を通る。
>諏訪が日本の中心に位置するのがわかる。
って事は、お前は諏訪駅要望者か?
「諏訪駅要望者」が
>>216でAルートを推奨するとは、とんだお笑い草だ。
万が一、Aルートに決まれば、ほぼ間違いなく諏訪ではなく塩尻に駅ができるぞ。
なんてったって、塩尻の方が中核都市松本に近く、更に木曽方面へのアクセスも良いうえ、
諏訪より人口が多い。
残念だったな。涙目でBルートに宗旨替えした方がいいぞ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:29:35 ID:zy5cRbre0
>>218 >長野まで新幹線を建設することにより北陸新幹線と接続できる。
>さらには、上越・長岡間も新幹線で結ぶことにより、新潟・秋田・青森・札幌
>方面まで直結させることができる。
まさに夢物語だが、このリーマンショックの絶望的不況下で、
どこの物好きがそんなビッグプロジェクトを請け負うと思うか?
少子高齢化、先細りの日本にそんな体力あるわけないだろ。
現に、東海はABなら作らないと言っている。
お前の夢想は結構だが、その前にスポンサーを探しな。
224 :
221:2010/03/13(土) 23:46:22 ID:zy5cRbre0
>>223 当たり前だろ。
誰が好き好んで意味のない遠回りをしたい?
お前は自分に全く用事のない場所に遠回りしたいのか?
226 :
221:2010/03/14(日) 00:01:09 ID:zy5cRbre0
>>221 視野の狭い奴だ。
リニアの駅ができれば塩尻は諏訪に吸収され、諏訪市塩尻区になる。
諏訪か塩尻かなどという小さなことにこだわらずにもっと大きい視野を持て。
>>222 >このリーマンショックの絶望的不況下で、
ニューディール政策を知らんのか。
不況だからこそ、公共事業をする意義がある。
バブルの頃に乱立された箱物に対する批判を知らんのか。
ケインズ経済学の基礎知識すらない奴だな。
ちなみに人口重心は関市な
229 :
221:2010/03/14(日) 01:11:16 ID:tz/g3snz0
>>227 視野の狭い奴だ。
飯田にリニアの駅ができれば諏訪は飯田に吸収され、飯田市諏訪区になる。
飯田か諏訪かなどという小さなことにこだわらずにもっと大きい視野を持て。
>ニューディール政策を知らんのか。
>不況だからこそ、公共事業をする意義がある。
たわけが。
公共事業(血税)で諏訪〜長野〜上越〜長岡間を結ぶには、
不況にあえぐ現在、どれだけ税率を上げれば採算が取れるか
計算してから寝言をほざけ。
そんなことしたら、日本国は間違いなく、沈没するぞ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:18:06 ID:vVLLKX+A0
>>212 >まさしく「Bルート=迂回ルート」だ。
これは全国的に認知された言葉だよ。
そのようにイメージされてしまうことは非常に残念なことだ。
>お前が求めている「資料」という意味では違うかもしれないが……。
残念ながらオレがさがしている資料ではないようだ。中央新幹線の地質調査がされたころは
中央新幹線計画とは別に第二東海道新幹線構想もあったと思う。これは国鉄改革のころに
中央新幹線計画と融合されてJR海が引き継ぐことになった。(時系列でちょっと記憶曖昧)
だから最初に地質調査が行われた当時、中央新幹線においてまず南ア経由ありきのような
考え方があったのかどうか疑問に思っているし、その真偽を知りたいところだ。
>長野県が醜悪なゴネを演じなければ、
長野県の異議をどうとらえるかはヒトそれぞれだな。
232 :
かす:2010/03/14(日) 01:56:34 ID:9yvE4NNT0
日本の中心は、ズバリ俺様笑
距離はB>A>Cだよな。
わけわかんねぇ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:21:35 ID:VXWwtqOk0
お前は屋根の上に登れと屁理屈をこね相手が根負けして言う通りにすると
さっとハシゴをはずす。
これが諏訪です。
>>230 >そのようにイメージされてしまうことは非常に残念なことだ。
これは「イメージ」ではない。「現実」だ。
前にも述べたが、お前が言うように「マスコミを初めとして多数派国民は、
東海の戦略にうまく踊らされている」訳ではない。
人間はそんな簡単に集団洗脳を受けるような馬鹿ではないよ。
与えられたデータを各自が読み取った上、
各々が「どちらの主張が理に適っているか」を冷静に判断を下したんだ。
>長野県の異議をどうとらえるかはヒトそれぞれだな。
繰り返すが、計画の期限内なら遅延行為も許されるという訳ではない。
早期完成に協力すべき立場の沿線県知事として、長野県知事の言動は大問題だ。
更に長野県は、ただ「諏訪まで回せ」と繰り返しているだけで、
「それに伴う資金的な提言」や「県外に向けてのBルートの優位性」を全く訴えていない。
醜悪なゴネとしか表現のしようがない。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:43:17 ID:4c7KwiW+0
長野県知事のゴネの行き着く所は「カネ」を出したくないということに尽きる
その都合の良い理由がBルートというわけだ。県知事としてもBルートは実現しては困るわけだ
実現しないからこそ意味がある。Bルートと言い続ける限りは、Cルートへの協力は極小値に抑えられ
Bルート地域へのインフラ整備の必要もない
カネを出さなくて済むとっておきの理由がBルート。県知事にとっては観音様だな
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:44:41 ID:oXf0CKP90
さすが村井知事
見直したぜ
ダムに金を使わないと電柱様だからなw
239 :
かす:2010/03/14(日) 11:03:18 ID:9yvE4NNT0
いや、みえ県の野呂知事が一番男前
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:13:30 ID:BAmXxNIo0
南信州新聞から今日の2面
「リニア市民募金スタート」20億目標
貯蓄型と家庭型の2形態、六金融機関が協力
月曜にも受付けをはじめる。
>>216 俺は飯田民だが、もし「ABだけの二択で選べ」と言われれば、俺もAを選択するよ。
別にお前らのように「地元に駅ができない」などとケツの穴の小さい事は言わない。
グローバルな視点で考えれば、BよりもAの方が優れた案だからだ。
ただ
>>221が言うとおり、Aになれば諏訪ではなく塩尻に駅ができるだろう。
郊外にバイパスが通る事で中心市街地がさびれる事例を出すまでもなく、
塩尻に駅ができれば、諏訪の末路は目を覆う悲惨な状況に陥るだろうな。
諏訪どころか松本だってうかうかしてられないぞ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:50:42 ID:c20tzh5J0
>>235 >早期完成に協力すべき立場の沿線県知事として、
これは国の認可、建設にGOサインが出た後の話だろう。それまでは言いたいことは言えばよい。
今だって計画を遅らせるように具体的に力を行使しているわけではない。いわば口だけだ。
>「それに伴う資金的な提言」や「県外に向けてのBルートの優位性」を全く訴えていない。
現時点で自らカネを出すと表明することが、交渉として適切な方策とは思えない。つか、カネを
出せる背景がないからそのことを言い出すわけにはいかないんだが。
結果は見えており、それでも主張し続けなければならないのは痛し痒しだろう。今までの経緯を
考えれば、国が決めるまではやめることはできないのだと思う。
それについて醜悪だなんて思わないよ。
>216
中央道も19号に沿って造ればよかったのにな
大失敗だ
>>243 >これは国の認可、建設にGOサインが出た後の話だろう。
「法的な意味」においてはお前の言う通りだ。
ただ、「道義的な意味」においては、受益者である沿線県はもっと協力的な立場を取るべきだろう。
他の沿線県も長野県に対しては静観の姿勢を取りつつも呆れているよ。
沿線県で組織する期成同盟会でも、その趣旨の発言は出ているからな。
>カネを出せる背景がない
>結果は見えており
カネを出せる背景もなく、県外に対して魅力のアピールもできず、
結果が見えているにも関わらず「土地提供者という特権」ばかり振りかざして、
やみくもに「B…B…」と主張するのは、計画に対する妨害行為とも取られかねない。
そりゃ、B信者のお前は醜悪だとは思わないだろうが、
おそらく利害関係のない第三者的立場の人間が見たら、醜悪と感じるだろうな。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:21:49 ID:NQFYKJ6K0
沿線9都府県で構成する期成同盟会の一員だから反対するわけには行かない
しかし、カネは出したくない。これにぴったり合うのがBルートっていうわけよ
BにしろCにしろかなりの負担が発生することは確かだ。リニアに反対せずにいかに
したら出費を最小に出来るか?・・・答え「Bルート」を主張し続けること
国がCルートに決めても、「長野県の要望が受け入れられず遺憾だ」と言って
関連するカネのかかる事業については出し渋ることが可能。それ以外の法的義務は協力しても実害は無い
飯田人がバカなのは、こんな村井の方が田中より票が多かった。諏訪は田中の方が票が多かった
なのに村井に協力して貰えない・・・情けない
>>227 > 視野の狭い奴だ。
> リニアの駅ができれば塩尻は諏訪に吸収され、諏訪市塩尻区になる。
> 諏訪か塩尻かなどという小さなことにこだわらずにもっと大きい視野を持て。
まぁ無理でしょ
あのあたりの自治体は自我が強いからね
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:39:15 ID:VXWwtqOk0
>>246 諏訪で田中票が多かったのは選挙期間中の水害で村井候補が発した失言に脊髄反射しただけだよ。
下伊那で村井票が多かったのは住民票問題批判や公共事業虫食い状態で中断した田中知事への不信と
村井候補が木曽出身ということから北信重視中南信軽視が続いた県政を見直してもらえると期待したため。
>>243 >結果は見えており、それでも主張し続けなければならないのは
普通、反対意見を述べるのは、物事が改善される見込みがあるから反対するんだろ?
結果が見えているのに反対し続けるという事は、妨害行為以外の何物でもなかろう。
それでも「醜悪」だと思わないお前の価値観を疑うよ。
>>240 珍毎、地域面中南信版にも記事
鼎でのセミナーの様子ほか
具体的な動きが出てきて、規定路線と既成事実が固まりつつある
ここまできたら路線転換は最早不可能
Bルートにしろ、Cルートにしろ、飯田駅は硬いと見ていいだろうね
ヤキモキしたこともあったけど、喜ばしい限りです
飯田市もそろそろ本腰入れていいんじゃまいか?
さて、おれも10円貯金でも始めるか
げっぷでそう
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:38:42 ID:BAmXxNIo0
>>250 駅プラス、県内周辺アクセス強化案が必要
飯田線18スレより転載
:名無し野電車区:2010/03/12(金) 01:53:57 ID:rent68LJ0
今日、というか昨日の信毎2面にデカデカと山田副社長へのインタビューが載ってたので
飯田線関連のみ抜粋。
焦点のルート問題について、山田氏は「Cルートしかない」とあらためて主張。その上で、
諏訪・伊那谷回りのBルート実現を求める長野県側との本格協議に向け、「県側にとって
(Cルート)で足りないところをどうやって補充できるか、一緒に考えていきたい」と話した。
その一例として山田氏はリニア駅へのアクセス強化を挙げ、「長野県は南北の高速道が
発達しており、求められれば我々で高速バスを用意してもよい」と説明した。
―在来線のJR飯田線を高速化する考えは。
「市街地を縫っており、高速化は新線建設の世界だ。線形改良だけでなく駅の位置も
変えるのはまず不可能。むしろ、南北に発達している高速道路をうまく使うのが得策だ。
細長い長野県に、新幹線、中央線、リニアと三つ(の幹線)ができる。それを高速道路でつなぐ。
われわれもバス会社を持っている。リニアに合わせた高速バスを―というなら用意したい。
協力できることはある」
>さて、おれも10円貯金でも始めるか
毎月300円程w
>>252 この発言を見る限り
将来の飯田線の複線化はなさそうだな
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:57:05 ID:VXWwtqOk0
JR高速バス参入は地元バス会社が反対しそう。
飯田線存続のためにもリニアの飯田線接続はやって欲しい所だけれど
>>252での発言の様子だと必ずしも飯田線接続するわけじゃなさそうだね。
>長野県は南北の高速道が発達しており、求められれば我々で高速バスを用意してもよい
わざわざ飯田乗換で何処へ連れて行くつもりだよ・・w
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:23:51 ID:BuyiMkHr0
>>227 >リニアの駅ができれば塩尻は諏訪に吸収され、諏訪市塩尻区になる。
真正の馬鹿だな、お前。
お前が望むAルートになれば、塩尻に駅ができる公算が極めて大なんだよ。
リニアの駅が塩尻にできれば、
衰退の一途をたどる諏訪は塩尻に「吸収してください」と涙ながらに頼んだ挙句、
門前払いを食わせられるのがオチだろ。
>視野の狭い奴だ。
>諏訪か塩尻かなどという小さなことにこだわらずにもっと大きい視野を持て。
その言葉をそっくりお前に返すよ。
「諏訪に回せ」とかなどという小さなことにこだわらずに
もっとグローバルな視野を持って、
東京―名古屋という大都市を短時間、低コストで結ぶ方策を考えろ。
馬鹿たれが。
飯田線は地元民の足+観光に特化でいいんじゃないかと思う
飯山線のキハなにがしが惜しまれつつ引退したが
スピードが出せないその線形を逆手にとって、古い車両を集めて博物館のような路線を目指すとか
南部の超秘境地帯も含めてそれだけでも観光資産になると思う
山田次期社長の言うように、県内では高速バス運輸が現実的
信南交通も便乗して、JRバスと共同でリニア飯田駅をハブとして1〜2時間圏内(主に伊那)の乗客を拾いに行けばいい
(名古屋方面なら松本辺りの客も拾えるかも)
東濃の駅が西寄りになれば、中津川の客を拾えるかもしれないし
中津川に駅となれば、リニアは飯田とハスに止めて、中津川ー飯田間を
高速バスで補完するなんてことも・・・ないかな
飯田線は地元民の足+観光に特化でいいんじゃないかと思う
飯山線のキハなにがしが惜しまれつつ引退したが
スピードが出せないその線形を逆手にとって、古い車両を集めて博物館のような路線を目指すとか
南部の超秘境地帯も含めてそれだけでも観光資産になると思う
山田次期社長の言うように、県内では高速バス運輸が現実的
信南交通も便乗して、JRバスと共同でリニア飯田駅をハブとして1〜2時間圏内(主に伊那)の乗客を拾いに行けばいい
(名古屋方面なら松本辺りの客も拾えるかも)
東濃の駅が西寄りになれば、中津川の客を拾えるかもしれないし
中津川に駅となれば、リニアは飯田とハスに止めて、中津川ー飯田間を
高速バスで補完するなんてことも・・・ないかな
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:50:36 ID:BDyV+ORg0
>>245>>249 オレって、B信者だったんだ。。?
どこまで行っても平行線だね。キリがない。ずっと県や諏訪をこき下ろしていればいいんじゃない。
オレはとりあえず今はこの話題からは降りるわ。
またいずれ口出してしまうと思うけど。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:56:22 ID:oXf0CKP90
車なら2時間あれば東京へも中京へも出られる
乗継ぎでのリニア利用は非現実的だな
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:57:19 ID:BDyV+ORg0
>>258 >南部の超秘境地帯も含めてそれだけでも観光資産になると思う
飯田線って難しすぎる。JRが言うように高速化=新線建設にほぼ等しいからね。
あなたの言うとおり、飯田線そのものを観光資源化するしか、(飯田線が)生き残る
道はないのかなあと思うわ。
とりあえず大井川鐵道を目指してみる?
>>259 >オレって、B信者だったんだ。。?
はぁ?
村井知事の醜悪な言動を否認しなかったお前を、
「Bの盲信者」以外にどう表現したらいいのか教えてくれないか?
>オレはとりあえず今はこの話題からは降りるわ。
「降りるわ」って都合のいい言葉だな。
「尻尾を巻いて逃げるわ」って言うべきだがなww
>またいずれ口出してしまうと思うけど。
ハイハイ。いつでもどうぞ。
是非、国がCルートを認可する前に来てくれよな。
ってことは、「いずれ……」などと悠長なことは言っていられないぞ。
263 :
262:2010/03/15(月) 00:22:25 ID:nk43RUBe0
>>259(続き)
>ずっと県や諏訪をこき下ろしていればいいんじゃない。
ちなみに、俺は「こき下ろしている」んじゃないよ。
「事実」を、「真実の姿」を伝えているだけだよ。
言葉使いには気をつけようね。
>>256 >塩尻に駅ができる公算が極めて大
真正の馬鹿だな、お前。
わざわざそんな遠回りになる場所に駅を作るはずがなかろう。
東京―名古屋という大都市を短時間、低コストで結ぶAルートの長所がそれでは生かせない。
馬鹿たれが。
AルートならJR東海と東日本の境である辰野だな
絶対にありえん事だがw
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 07:00:41 ID:JKMUJK170
>>264 >東京―名古屋という大都市を短時間、低コストで結ぶAルートの長所がそれでは生かせない。
真正の馬鹿だな、お前。
東京―名古屋という大都市を短時間、低コストで結ぶならCルート以外にあり得ないだろう。
わざわざ遠回りして諏訪などに迂回をする意味がなかろう。
馬鹿たれが。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 07:10:07 ID:JKMUJK170
とりあえずためしに飯田線にSL走らせてみては。
>>266 >東京―名古屋という大都市を短時間、低コストで結ぶならCルート以外にあり得ないだろう。
真正の馬鹿だな、お前。
南アルプスにトンネルを掘ればどれほどの建設費がかかるか。
特急料金をAの3倍にしなければCルートでは元が取れない。
馬鹿たれが。
>>267 そんな大雑把な地図でルートが決まるとでも思っているのか?
馬鹿たれが。
>>270 それを数字でくれないか?
JRの試算では建設費はB>A>Cなんだけど俺はこれ以外を知らないので。
JR以外が試算した情報を探しても出てこないのよね
>>270 > 特急料金をAの3倍にしなければCルートでは元が取れない。
数字くれー数字。
>>271-272 ここはスレタイにある通り妄想スレで間違いないのだが
264=270のID:+t7csqGv0は夢精するにも程があるよな
夢想 ○
妄想 ×
すまそ
>>270 >南アルプスにトンネルを掘ればどれほどの建設費がかかるか。
これは信毎効果からだな、
今日3面で世界遺産絡みでリニアトンネルを問題視してる。
大本は伊那市長が悪い訳だがww
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:30:52 ID:ytBEhDmz0
>>270は真正の馬鹿。
たぶん、以前訳のわからない団体名を出して独禁法違反といった奴。
また、諏訪は近々人口が200万になると言った奴と同一人物。
かなり頭がいかれており、全く根拠のない妄想しかいわない。
諏訪に駅が欲しいくせにAルートを主張するとはばか丸出し。
諏訪に駅を作るにはBルート以外は活路が無いのは周知の事実。
>>271-272 数字がどうのという人に限って、数字のことが分かっていない。
それほど数字にこだわるのなら、電卓で1÷1×1を計算した場合
なぜ1ではなく0.9999999・・・になるか説明してみろ。
それが説明できれば、数字を出してあげよう。
>>276 0点だな。
>全く根拠のない妄想しかいわない。
妄想 ×
夢想 ○
>>261 そのポテンシャルは秘めていると思う
リニアで日帰り圏になれば、飯田線は開花するかもしれない
>>268 凄いね
BGM、飯田線のバラードで♪
>>269 飯田線は昭和20年代の開通からオール電化の路線
SLってイメージが合わないような・・・個人的には
そういえば丘の上のSLってどうやって運んできたんだろう
飯田線はしったんかな
>>275 珍毎(笑)
もう、なり振りかまったもんじゃないな
見苦しいw
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:52:11 ID:qpzvcxNb0
>>277 >電卓で1÷1×1を計算した場合
>なぜ1ではなく0.9999999・・・になるか説明してみろ。
相変わらず馬鹿だな。
1÷1×1=1だぞ。
お前が言いたいのは、1÷3×3=0.9999999・・・
の事だろ?
数学上、永久に9が続く0.9999999・・・は1と同義語なんだよ。
上の式を別の表現で表せば、1÷3×3=3/3=1なのだ。
つまり0.9999999・・・=1なのだ。
さて、数字を出せ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:11:13 ID:qpzvcxNb0
>>277 蛇足ながら、もう一言説明を加えておく。
電卓の表示は、10桁とか12桁のように有限である。
例えば10桁電卓で例示しよう。
1÷3=0.333333333と小数点9桁までしか表示されない。
つまり小数点10桁以下は切り捨てられた状態となる。
その「0.333333333」に3を掛けても「0.999999999」にしかならない。
これはあくまでも電卓の表示上の話。
だが、実際に1÷3は小数点以下の3が無限に続いている。
その無限に続く数字に3を掛ければ答えは「1」なんだよ。
理解できたか? 諏訪の妄想人。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:34:03 ID:k0p1aVro0
四月に伊那市長は引退だし
諏訪の連中は御柱に夢中でリニアなんか眼中にないし
リニア建設を審議する委員会では初日に座長から
地元の利益しか眼中にない要望は出すなとくぎを刺されるし
Bルート推進派にとっては憤懣やるかたないな。
くやしいのう。
282 :
名無しさん@3周年:2010/03/15(月) 22:48:40 ID:WMOwSZ6W0
Cじゃ無きゃいや
>>279-280 弘法も筆の誤り、猿も木から落ちる、と言ったところか。
数字を出そうか。3つでいいだろ。
1192 鎌倉幕府 いい国つくろう鎌倉幕府
710 平城京遷都 何と見事な平城京
794 平安京遷都 鳴くよウグイス平安京
Cを否定するやつは数IIICを履修してないでござる。
いや数IIか?
>>277 >>東京―名古屋という大都市を短時間、低コストで結ぶならCルート以外にあり得ないだろう。
(中略)
>南アルプスにトンネルを掘ればどれほどの建設費がかかるか。
>特急料金をAの3倍にしなければCルートでは元が取れない(ry
ttp://www.mlit.go.jp/common/000109161.pdf (11頁参考)
この資料では土被りの大きな山岳トンネルにおいて高い工事単価を想定してもCルートが最小建設費となるようです。
皆が君の夢精から導き出した数値発表を待ってるよ。
288 :
279:2010/03/16(火) 07:16:13 ID:UuOySRYo0
>>284 そんな返答しかできないのか? 心底情けない奴だな。
お前の脳内の妄想から出た
>>277の主張に対して、
数字など出せっこない事は百も承知だったがな……。
お前に一言言っておこう。
諏訪のお前にとっては、「『1÷3×3=0.99999……』の問題を提起すれば、
超難題で誰もまともには解答できないだろう」と高をくくって
意気揚々と出題した事だろうが、俺たち飯田人にとっては常識問題だ。
小学校一年生でも解けるよ。
まぁ民度のレベルの違いかな。
今更BよAだと言ったところでオコボレは無いよ。
すでに松本諏訪にとって東京名古屋2方面に直線の高速道と本線鉄道
空港と、そして50年ほど続いた新産業都市政策の恩恵。
恵まれた松本諏訪にこれ以上の配慮は要らないだろ
Bルート沿線で何か不足分の投資があるとすれば、諏訪東部・佐久南部の為
中部横断道の早期開通じゃねえ?
山梨リニア駅に近い長野県地域で横断道経由のリニア利用だろうから
>>284 失敗じゃなくて元々そうやって覚えてただろ、おまえw
普通なら書いてる時点で気づくってw
よかったな、間違いに気づいたのここでさw
リアルで自慢げに言ってたらバカにされるどころか気の毒に思われるレベルだぞw
>>279-280 >数学上、永久に9が続く0.9999999・・・は1と同義語なんだよ。
>その無限に続く数字に3を掛ければ答えは「1」なんだよ。
これって、事実をそのまま述べただけで、なんら説明になっていない。
例えていえば、東京大阪間でなぜ飛行機よりも新幹線の利用者のほうが多いのか
という質問に対して、利用者が多いから多いのだと答えているようなもの。
トートロジーになってしまっている。
うーーん
大体、任意のn進法では必ず無限小数にしか表せない有理数が存在する
逆にあらゆる有理数は、適当に(適切に)nを選べば、n進法では無限小数にならない
例えば
1÷3=0.333…(10進法)
だが
1÷10=0.1(3進法)
10進法における、
1÷3=0.333…
という記法を認めるならば
1÷3×3=1
を認めなければならない
では、いかんのか?????
完全にスレチだが
293 :
292:2010/03/16(火) 11:54:49 ID:aDuQJbq10
もうちょっと追加
> 1÷3×3=1
> を認めなければならない
1÷3=0.333…
(0.333…)×3=0.999…=1
を認めなければならない
294 :
279:2010/03/16(火) 12:32:21 ID:8yHlKECc0
>>291 >これって、事実をそのまま述べただけで、なんら説明になっていない。
では、「1=0.9999999・・・」を証明しよう。
◆証明その1
少数で計算すると
1÷3=0.3333333・・・
0.3333333・・・×3=0.999999999・・・
分数で計算すると
1÷3=1/3
1/3×3=3/3=1
よって1=0.999999999・・・である。
◆証明その2
1から0.999999999・・・を差し引くとその答えは0.0000000・・・と永久に続き、
どこまで追いかけても000001が出てこない。
すなわち
1―0.999999999・・・=0である。
よって1=0.999999999・・・である。
>>291 わかったから
> 特急料金をAの3倍にしなければCルートでは元が取れない。
これについての資料をくれないか?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:06:27 ID:LlWK2sqk0
「Bルートならお返しする」
JR東海山田次期社長語る
JR東海次期社長
交通政策審議会で、我々は「これ(直線ルート)しかない」と説明する。
「Bルート」なら同意できず、お返しする。(JR東海には同意不同意の権限があるが)
県には整備計画への同意・不同意の権限はない。(言い切った!)
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:34:07 ID:gog1+yxv0
>>299 しかし傑作なのは、こういうニュースが流れる日に限って、
あのB厨の妄想狂がパタリと書き込みをしなくなること。
こういう日はこのスレも平和で麗しい。
301 :
名無しさん@3周年:2010/03/16(火) 22:18:12 ID:bY12xslb0
このスレ理論的で素敵!
13日飯田市鼎リニアセミナー、法政大黒川教授が講演。
「リニア中央新幹線と地域の活性化」南信州新聞紙16日10面から
5兆1000億円かかる工事費について
「一つの民間企業で対応できる規模」
「米国テキサス州やカリフォルニア州などで鉄道敷設計画があり
JR東海は実験線から営業線に移行する事で、その先端技術を世界
にPRしたい狙いがある。世界は車から鉄道の時代に移り変わる」
と指摘した。
ルートについては
「おおむねの形は決まっているのではないか」
「税金を使わずに市場で資金調達し、政治家に政策介入させない
ことで概特権を作らない」などその意義を強調した。
>飯田市(飯伊)への影響
これは後日w
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:57:44 ID:hoG6nEVB0
>>299 >これだね
実に清々しい
妙な感性だね。
こんな主観的な言い方はやめた方がいい。飯田人は自己中だと思われるだけ。
JRは自分の都合でリニアを作るだけ。飯田のためじゃない。
確かに飯田人は自己中ではない
だが、長野県内では不条理な虐げに合わされて来たのも事実
Bルートへの歪曲を回避できることを喜ばずにはいられないな
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:27:14 ID:mt1jtYrp0
>>303 >飯田人は自己中だと思われるだけ。
>JRは自分の都合でリニアを作るだけ。飯田のためじゃない。
ちなみに俺は
>>299では無いが、何故お前は「
>>299=飯田人」と決めつける?
その根拠を論理的に示せ。
予め断っておくが、「
>>303の主張は『
>>299=飯田人』などとは決めつけていない」という返答は却下する。
お前の主張を変換しよう。
JRは「自分の都合」及び「日本全国の利益」のためにリニアを作るだけ。諏訪のためじゃない。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:55:12 ID:hoG6nEVB0
>>304 >だが、長野県内では不条理な虐げに合わされて来たのも事実
Bルートへの歪曲を回避できることを喜ばずにはいられないな
「不条理な虐げ」が具体的になんのことか知るよしもないが、喜ばずに、、なんて言われるとちょっと
悲しい。飯田を旅行して好印象を持っているだけに。
>>305 あんたか(屁理屈からしてたぶんw)
>JRは「自分の都合」及び「日本全国の利益」のためにリニアを作るだけ。諏訪のためじゃない。
たぶん自分の都合だけだと思うよ。「日本全国の利益のため」だったら全額自己負担(駅除く)
なんてありえないじゃん。
>>306 例えば此度のリニアの一件についても
Cルートが相対的にまた、客観的にみても合理的なルートであることはお分かり頂けるだろう
なのに、県は飯田に協力する素振りも見せない
寧ろ諏訪伊那へ肩入れするばかり
他にも言い出せばきりがないが、県の飯田軽視は今に始まったことではない
飯田民とて人の子、鬱積した感情は爆発寸前だ
飯田は過ぎるほど自己主張をしない
そう、自己中では決してない
だが、リニアだけは譲れない
何故なら、これが飯田に通るのを望むことをは、決して自己中ではないから
清々しいという表現が主観的?
おれは寧ろ客観的だと思うよ
飯田に好意を持って頂けるのは大変光栄だが
飯田の屈辱の歴史も垣間見て欲しい
おれの言ってることも理解して貰えると思う
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:11:52 ID:VZa/A3cB0
>>306 お前が
>>305に対して答える事はそれだけか?
お前が「
>>299=飯田人」と決めつけて、
万が一「
>>299≠飯田人」だった場合の謝罪は無いのか?
>たぶん自分の都合だけだと思うよ。
「日本全国の利益のため」のためであっても、
少なくとも「利用の少ない中間駅」には「ある程度の負担」を求めるのは当然の事。
まかり間違っても、「諏訪圏域」のため延々100kmも迂回を強要した挙句の果て、
中間駅の負担を拒む「長野県」のためではない。
もう諦めろ。見苦しいだけだ。
>>306 >あんたか(屁理屈からしてたぶんw)
この言い草からすると、お前は
>>259で消えて行った負け犬君だな。
一応、断わっておこう。もしも別人ならごめんな。
俺の主張を屁理屈とするなら、お前の主張は屁理屈の形態すら形成していない事に気付けよ。
>たぶん自分の都合だけだと思うよ。
当然、企業である限りは「自社利益追求」が第一目的なのは否めない。
ただ、まともな企業なら「自社利益追求」に加えて
二次目的として「社会貢献」を追求するのは当然の事だ。
それに対し、B厨は周囲(大都市圏の利便と施工者JR東海)の迷惑を全く顧みずに
自分の都合だけで「迂回」を訴えている。
そんな醜悪な野郎が、「全線自己負担を訴える東海」の事を
「自分の都合だけだ」と非難できるその無神経さを疑うよ。
そんな無神経だからこそ、厚顔無恥にも「迂回」を主張できるんだろうな。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:11:45 ID:CuTGBhJ00
まだ懲りずにやってるぞ。やる目的すら見えなくなった。住民は飽き飽きだ。もうこの話はゴメン願う
珍毎にも長野日報にも掲載なし
中日新聞3月17日信州版
「Bルート一斉決議へ リニア問題 諏訪の6市町村議会」
県議会&政治家主導の利権誘導VS民間企業&沿線市民協力のインフラ整備
この勝負議会政治家に勝ってしまいそうだが言葉には注意しろって2ch指導かよw
諏訪松本も市民「募金」活動で中央線改良協力
北信東信も市民「募金」活動で並行在来線維持協力
とか創めれば?市民が動けばJR東日本も動くだろ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:37:39 ID:Ivqr3E0B0
終わりを告げたルート問題
JR東海次期社長「Bルートならリニアは中止」
やっと決着付いたか
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:40:53 ID:pq72wJMe0
>>303 ニュースを読めば、読んだ人それぞれが色んな感想を持つもの。
それに対して「妙な感性だ」とか「やめた方がいい」とか言う貴方は何様ですか?
どんな感想を持とうがその人の自由じゃないですか。
人の事をとやかく言う貴方の感性の方が歪んで見えるけどね。
オリンピックの招致で勝った地域は喜びを表現する。それが自己中?
負けた地域の人が何を言っても、それはひがみに過ぎないよ?
それにここは「飯田駅夢想スレ」。
「諏訪駅夢想スレ」にこの意見を書いたとなれば問題視されてもやむを得ないが、ここに書く事は何も問題ないでしょ。
>>314 自己中のBルート支持者から飯田は自己中って言われたら立つ瀬はないね。
でも、昨日は終戦記念日だ。大目に見てやろうよ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:48:53 ID:YJMajEX70
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:41:23 ID:/UETLu880
そんなにBルールが良いなら自分でスコップでも使って建設すればwww
Cルートを推すだけじゃなくて
C以外なら手を引く、自己資金投入やめると言ったのは大きい
社長最高や
>>318 >C以外なら手を引く
このような脅迫的世辞を使用してCルートの認可を得ようとは。
まさに独占禁止法違反だな。
>>320 東海以外が金出してBルート作ってもいいんだよ?
東海道バイパス新幹線のBルート建設論お亡くなりは予想通りの結果であるが、ね。
ま、新幹線の運営主体となるだけの能力を長野県が身につけて、金を用意して
鉄道・運輸機構に建設主体になってもらえばBルートも実現するでしょうよpgr
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:31:19 ID:m4b7Srqg0
>>307 >なのに、県は飯田に協力する素振りも見せない
寧ろ諏訪伊那へ肩入れするばかり
諏訪ルートを推してきた経緯を考えればJR海に反発するのは判るし、諏訪ルートも飯田駅前提
なんですよね? 飯田も県の諏訪ルート支持に同調していたんじゃないの? 南アルートならリニア
飯田駅はほぼ確定。それが諏訪ルートなら伊那に駅ができて飯田が素通り? リニア自体がなくなる?
飯田の都合ですよね? 諏訪も飯田も県もJRも自分の都合。それでいいじゃないですか。
>飯田の屈辱の歴史も垣間見て欲しい
おれの言ってることも理解して貰えると思う
「屈辱の歴史」ってのがどんなものか判らないけど、そんな資料、どこかにあります? 見てみたいね。
>>309 >この言い草からすると、お前は
>>259で消えて行った負け犬君だな。
そういうあんたは「醜悪」を繰り返していた醜悪サンだね。間違ってたらスマンです。
>そんな無神経だからこそ、厚顔無恥にも「迂回」を主張できるんだろうな。
オレは諏訪ルートで「作るべき」とか「になる」とか言ったことないですけど。
これって ねつぞう? わいきょく?
>>314 >どんな感想を持とうがその人の自由じゃないですか。
「妙な感性」はオレの素直な感想ですけど、それで飯田のヒトが気を悪くしたらごめんなさいです。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:17:37 ID:X2FYGda10
>>323 この人何言いたいの??
板違いでしょ。
>>323 それぞれの都合?
違うな
国益を考えれば、C以外はない
建設主体の海にとっても、C以外はない
長野県、諏訪の都合があったとしても
そんなものは何の意味も持たんのですよ
諏訪伊那の都合はごく少数派意見、つまりエゴイズムだ
それを、ここ、「飯田スレ」で連呼したところで
何の意味ももたないことに気付いて欲しい
>>323 >諏訪も飯田も県もJRも自分の都合。それでいいじゃないですか。
どんな高尚な主張にも、その中に若干の「私利私欲」は含まれる。
絶対的な観点で、この案が「善」だ「悪」だと論じるべきではない。
但し、相対的な観点で、どちらが「より優れた案だ」と比較する事は可能だ。
ルート問題にほとんど利害関係のない、例えば北海道住民に対して
「どの主張がより理にかなっているか」をアンケートでも取ってみたいな。
結果は火を見るより明らかだろww
>オレは諏訪ルートで「作るべき」とか「になる」とか言ったことないですけど。
>これって ねつぞう? わいきょく?
ちょっとまてよ。俺が
>>323の一体どこで
「お前が諏訪ルートで『作るべき』とか『になる』とか言った」って書いたか?
>>323をよく読みなおせ。
俺は「迂回を『訴える』『主張する』」と書いただけだ。
少なくとも、お前は諏訪ルートを訴え、主張してきているだろ。
お前こそ歪曲君だな。
それと共に、お前は「作るべき」を強硬に主張した長野県の主張を是認してきたよな。
だったら、直接的には「作るべき」と言っていなくても、言っていると同等だろう。
それよりもお前こそ、俺が「判断」と書いた言葉を勝手に
>>188で「断定」と捏造した
歪曲クンだろ。間違ってたらスマン。
>「妙な感性」はオレの素直な感想ですけど、
素直な感想を表現するのはお前の表現の自由だが、
「やめたほうがいい」と相手の思想を束縛する権利はない。
327 :
326:2010/03/18(木) 07:37:48 ID:6ISUtqXJ0
>>320 >このような脅迫的世辞を使用してCルートの認可を得ようとは。
>まさに独占禁止法違反だな。
例えば、某音響メーカーが
「レコードの需要は少ない。採算が取れないから
レコードプレイヤーの生産販売はしない」と表明したら、
その宣言はレコード愛好家に対する脅迫的世辞となるのか?
独占禁止法違反になるのか?
弱肉強食の競争世界では当然の判断だ。
そして、お前らマイノリティの需要者がなすべき事は、
そんな企業に対して恨みごとを垂れる事ではなく、
自分の要求を満たしてくれる別のスポンサーを探す事なのだよ。
精々頑張れ。
松本諏訪は「新産業都市」として過去40年程優遇されていたのだろ?
リニアルートから外れた可哀想な地域と見るのは間違いだな。
(中央道諏訪廻りルートとして最大の受益地でもあり。)
「新産業都市」ウィキより。
新産業都市(しんさんぎょうとし、略称:新産都)は、1962年の新産業都市建設促進法
(昭和37年法律第117号、新産法)において、「産業の立地条件及び都市施設を整備す
ることにより、その地方の開発発展の中核となるべき」(第1条)として指定された
地域である。
概要
新産法は、工業整備特別地域とともに、全国総合開発計画(全総)に謳われた
「拠点開発方式」を実現するために制定されたものである。
各地域では建設基本計画が定められ、地方税の特別措置、地方債の利子補給
・補助率のかさ上げなどの措置が講じられていた。
同法は2001年3月30日に廃止され、同時に新産業都市の制度も廃止された。
>>328 レコードとリニアでは全然違う。
東海はリニアの技術を(JR各社で)独占している。
レコードと異なり他の会社の参入が事実上不可能。
だからこそ独占禁止法違反になるのだ。
スカイマークが就航した当初、
他の航空会社はスカイマークの時間帯に合わせた便だけ値下げをしていて
独占禁止法違反が指摘されていたのと同じだよ。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:40:21 ID:B+IpIzld0
>>328 リニアの技術をJR各社が独占しているんだから
JR東日本に「迂回ルートを作ってくれ」と泣きつけばよかろう。
東海は何一つ独占していないぞ。
「俺は迂回ルートは作りません」……って言っているだけだ。
裏返せば、「そんな物好きなルートを作りたい人がいれば勝手にどうぞ」という意味だ。
>>330 よぉ、独禁法の妄想君久しぶりだね。
そろそろ、「特急料金をAの3倍にしなければCルートでは元が取れない」の数字を出しておくれよ。
>>330 >東海はリニアの技術を(JR各社で)独占している。
えっ?
リニアの技術を独占しているのは、「JR東海」一社だけなの?
それとも、「JR各社」(複数)なの?
一応君も良心の呵責があるようで括弧書きしている辺はちょっとは可愛いね。
ということで、JR東海は独占企業でも何でもないよ。
>>328の比喩は極めて的を射たりと言うべきでしょう。
Cルート支持者の特徴
反論できなくなると相手を誹謗中傷する。
だからCルート支持者の書き込みには説得力がないんだ。
だから有識者の間ではCルートは支持されないんだ。
あー一気に釣りくさくなった
もうちょっとがんばれよ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:18:45 ID:ZtPUbgDJ0
>>330=
>>332=
>>337=ID:stQXjsOC0
>Cルート支持者の特徴
>反論できなくなると相手を誹謗中傷する。
>だからCルート支持者の書き込みには説得力がないんだ。
>だから有識者の間ではCルートは支持されないんだ。
気の毒の度を越して病的だな。
「お前のような奴が諏訪人の典型形」と日本中に認識されたらどうする?
俺の知り合いの諏訪人にも極めて理性的な常識人は沢山いるぞ。
もうやめろよ。
悔しかったら>>333-
>>336に対し論理的に反論してからC派を誹謗中傷しろ。
最後に、Cルートを支持していない有識者の具体名&ソースをよろ。
自分で開発した技術を他に教えないのって、「不当な独占」になるのか?
というかリニアの技術をJR東海以外の一体誰が欲しがってるんだか?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:49:04 ID:3lj6Uq/s0
Cルートで建設されてもBルートの建設を禁止されるわけではないのだから
Bルート派の人はやる気の無いJR東海に無理強いさせようと腐心するより
ほかの建設主体と運営主体を見つければいいだけ。
JR東日本にお願いするとかBルート沿線の有力企業が出資するとかしなの鉄道がやるとか。
一兆円くらい工面してJR東海にお願いすれば建設するだけならやってくれるかもしれないよ。
運行はしなの鉄道がやればいいじゃない。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:57:52 ID:R9SGYiul0
>>325 >諏訪伊那の都合はごく少数派意見、つまりエゴイズムだ
それを、ここ、「飯田スレ」で連呼したところで
エゴイズムに少数も多数もないでしょう。ただ、このスレで諏訪を少しでも擁護するようなことを言うのは
リスクがありますね。
>>326 >俺は「迂回を『訴える』『主張する』」と書いただけだ。
少なくとも、お前は諏訪ルートを訴え、主張してきているだろ。
オレは諏訪ルートを訴えたこともないし主張もしていない。現在の状況で諏訪ルートで建設可能とも
思っていない。いったいなにを見ているのかと。
>それと共に、お前は「作るべき」を強硬に主張した長野県の主張を是認してきたよな。
県や諏訪の主張は理解できるし、その行動を口汚く罵るほどでもないと言っているだけ。
県諏訪の主張を理解=諏訪ルート是認は短絡に過ぎる。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:12:33 ID:R9SGYiul0
>>342 >県や諏訪の主張は理解できるし、
これ、諏訪ルート是認と誤解されちゃうかな、、「県や諏訪の行動」と言い換えておこうか。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:33:37 ID:giFGEguC0
>>342 >現在の状況で諏訪ルートで建設可能とも思っていない。
まず、それは認めるよ。俺も
>>326でそんな事は誤解していないだろ。
>オレは諏訪ルートを訴えたこともないし主張もしていない。
お前は
>>126>>142>>189と同一人物だろ。違ったらスマン。
>>126>>142は、そこで「諏訪推進派(側)」という言葉を使っている。
>>189は、「諏訪ルートを主張する人々」という言葉を使っている。
それを読めば、読み手側の多くが
「
>>126>>142>>189は諏訪推進派(主張者)だ」と感じるのではないだろうか?
俺もそう読み取れた。
お前、相手に誤解を与えるような書き方をしておいて、
「俺はそんな主張はしてない。一体何を見ているのか」と読み手を批判するのはどういう了見だよ。
少なくとも、相手に誤解を与えた自分の文才の乏しさを反省すべきだろ。
ただ、誤解をしていた俺も悪かった。
そこで、「B主張者ではないお前」に聞きたい。
「B主張者」でないなら、直線ルートに決定しようが、お前にとっては別にどうでも良い事だろう。
なら、何をムキになってそう毎晩熱い書き込みをする?
お前の訴えたい事はズバリ何だ?
お前の言いたい要旨が全く読み取れないよ。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:10:54 ID:3lj6Uq/s0
JR東海が計画発表する前に飯田市では環境アセスやっていたんだって。
どういう意図か知らないけど。そんな話を聞いた。
別にJR東海がCルートつくってそれとは別に自腹で長野がBルートつくればいいじゃん
JR東海もつくってくれれば少しは迂回ルートにもリニアを走らすだろ
>>346 >自腹で長野がBルートつくれば
これは長野県がJR東日本の中央東線に損失補てん必要。
金が有るのならCルート駅からの枝線整備に廻すのが良いのにね。
補足
>Cルート駅枝線整備
飯田(長野)駅枝線に全額投資って訳じゃないよ
予算1/4、山梨駅〜佐久諏訪間整備
予算1/2、飯田駅〜上伊那間整備
予算1/4、岐阜駅〜木曽松本間整備
とかね。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:04:16 ID:Tx4NR4B40
JR東海次期社長
「リニアはCルート以外やらねーよ。Bルートなら降りるわ。長野県さんがおやりになるならどうぞ勝手にやって下さい。我々は関知しません」
「飯田線の整備はやらねーよ。飯田以北は廃止したいくらいだ。100円稼ぐのに600円かかっている。大幅な赤字路線だ。高速道路・国道・県道
が整備されており需要からしてバスで十分だ」
「飯田以南は道路事情も悪く公共交通としての使命がある。静岡県・浜松市の強い要請があり存続しなければならない」
県にはルートに対する同意、不同意の権限は無いって言ってるけど
これって県が何言おうが国が決めるから関係ないよってこと?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:29:34 ID:HG3G+GTe0
>>342 >オレは諏訪ルートを訴えたこともないし主張もしていない。
君は自称「主張していない」と言っているだけ。自称というものほど、あやふやなものはない。
極悪人でも俺は潔白だって自称するしね。
君の書き込み内容を第三者が評価すれば、その実態はどうみても諏訪ルート主張者だよ。
>>342 > エゴイズムに少数も多数もないでしょう。ただ、このスレで諏訪を少しでも擁護するようなことを言うのは
> リスクがありますね。
まぁ、語弊があった
少数のエゴイズムを押し通せば、多数の人間が不利益を被るということです
「エゴイズム=利己主義(りこしゅぎ) とは、自己の利益を重視し、他者の利益を軽視、無視する考え方。」
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:22:56 ID:l3o290OV0
>>350 >県にはルートに対する同意、不同意の権限は無いって言ってるけど
>これって県が何言おうが国が決めるから関係ないよってこと?
君の疑問に対しては、他ならぬ村井知事のコメントを持ってお答えしよう。
(平成21年10月10日付読売新聞長野版より抜粋)
国交相が北陸新幹線の追加工事実施計画を認可した。
沿線4県知事中、新潟県の同意がない中での計画認可となったが、
長野県村井知事は「法律で求められているのは同意ではなく、(沿線各県知事の)意見を聞くこと。
(国交相は)手続きは十分やったという認識ではないか」と述べた。
「追加工事実施計画」も「ルート決定」も沿線自治体には決定権はない。
Cルート支持者の書き込みを見ていると、まるで会社の社長のようだ。
会社のためにサービス残業をするのは当たり前という間違った考え方を
決して変えようとはしない意固地な社長の態度は、Cルートという間違った選択を
変えようとはぜず聞く耳ももたないCルート支持者そっくりだ。
>>342 >エゴイズムに少数も多数もないでしょう。
とんでもない。民主国家に多数のエゴイズムなんてないよ。
それが多数決で成り立つ民主国家の原理。
あんたがそれに不満なら北朝鮮にでも亡命すればいい。
もう一度、最大多数の最大幸福を学び直したら?
>ただ、このスレで諏訪を少しでも擁護するようなことを言うのは
リスクがありますね。
リスクを感じた事をいちいち表明しながら、ここに出入りして欲しくないな。
まるでオレたち多数派を非難し恩を着せてるみたいだ。
誰も、あんたに書き込みをお願いしてる訳じゃないし。
嫌ならとっとと出てってくれて結構だがね。
べつに出入りを禁じてる訳じゃないよ。
ただ、あんたの意思で書きたいのなら、愚痴をこぼすなってこと。
>>354 Bルート支持者の書き込みを見ていると、まるで某独裁国家の首長のようだ。
自分と身内のためだけに大多数の国民が不利益を被るのは当たり前という間違った考え方を
決して変えようとはしない意固地な首長の態度は、Bルートという間違った選択を
変えようとはぜず聞く耳ももたないBルート支持者そっくりだ。
>>349 >飯田線の整備はやらねーよ。飯田以北は廃止したいくらいだ。
>100円稼ぐのに600円かかっている。大幅な赤字路線だ。
胸痛w
将来鉄道社会なら飯島Ωカーブ改修なんて夢想してたのよ…
いつまで続くか車社会って謎だよね。
>>354 自分とこの社長の悪口こんなとこで言わないで直接いいなよw
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:33:04 ID:nvrsWq+b0
>>344 >
>>126>>142は、そこで「諏訪推進派(側)」という言葉を使っている。
>>189は、「諏訪ルートを主張する人々」という言葉を使っている。
それを読めば、読み手側の多くが
「
>>126>>142>>189は諏訪推進派(主張者)だ」と感じるのではないだろうか?
俺もそう読み取れた。
「諏訪推進派(側)」「諏訪ルートを主張する人々」は県や諏訪など諏訪ルート推進の立場の人々を
さして言っているが、オレ自身が諏訪ルートで「作るべき」とか「なる」とは言っていないのでその辺りは
区別されているかと思っていたが、どうもそうではないのかな? このスレの他のヒトもみんなそのように
見ていたのか。。 まあそうだとしたらオレの文章力不足だわ。
>「B主張者」でないなら、直線ルートに決定しようが、お前にとっては別にどうでも良い事だろう。
なら、何をムキになってそう毎晩熱い書き込みをする?
このスレに来ているのはオレがリニアオタだから。ルートや駅位置などを考える上で、地元の情報はとても
貴重。このスレで何度か有益な情報をもらったよ。
ただ、諏訪について「醜悪」だなんて、ちょっと違うんでないかい? と思っただけかな。
県内の地域間感情に余所者が首を突っ込むのは、どうかと思うのだけどね・・
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:41:40 ID:nvrsWq+b0
>>355 >とんでもない。民主国家に多数のエゴイズムなんてないよ。
世の中はエゴとエゴのぶつかり合いですよ。力の強いエゴが勝つってことで。民主国家もそう。
>リスクを感じた事をいちいち表明しながら、ここに出入りして欲しくないな。
オレにとって有為な情報があるうちはここにお邪魔させていただきます。よろしくです。
わけも解らないのに断定的な書き込みをして飯田人の感情を逆立てるのは如何かと思うよ
少しは理解してから書き込むのが礼儀というものだろう
判らないなら、判らないなりの発言をすべき
それができないのなら、飯田スレでなくても他にスレはあるから
そっちへ行けばいい
362 :
361:2010/03/20(土) 01:04:54 ID:sUXWzyfN0
× 感情を逆立てる
○ 感情を逆撫でする
>>359 >このスレの他のヒトもみんなそのように見ていたのか。
まぁ、
>>351も俺と同様な事を書いているから、
少なくとも俺以外にも一人以上はそう思っている人間がいるって事だ。
>ルートや駅位置などを考える上で、地元の情報はとても
>貴重。このスレで何度か有益な情報をもらったよ。
これは、俺の質問に対する回答になっていないなぁ。
「このスレで有益な情報を得るため」ならば、ロムっていればいいだろう。
もう一度聞くが、お前が「B主義者(推進派)」ではないのなら、
何をムキになってそう毎晩熱い書き込みをする?
なぜ、「諏訪ルートは『迂回』ではない」と、執拗に繰り返し反論する?
お前が「B主義者(推進派)」じゃないなら、C派が何を言おうがどうでもいいことだろ?
違うか?
>>351の言うとおり、お前は「B主義者(推進派)じゃない」と自称はしているが、
その言動を第三者の俺が評価すれば、熱烈な迂回推進派に見えるよ。
>>360 >世の中はエゴとエゴのぶつかり合いですよ。
前から言っている事の繰り返しになるが、BにもCにもエゴの要素は含まれている。
だが、相対的・客観的に見て、どちらがよりエゴの度合いが高いかといえば、
答えは自ずと出てくる。
自治体が権限と正当性が無いくせに民間企業に犠牲を強いて己の利益を追求しようと
あれやこれや言い立ててる姿は醜悪の一言に尽きるだろ。
いや、Cルート支持者は東海の利益のみしか考えていない。
東海の利益ではなく、国全体の利益を考えれば、AルートかBルートのどちらかになる。
東海の従業員ならともかく、そうでないなら国全体の利益を考えるべきだ。
>>284が「いい国つくろう」と書いているように。。
>>365 総合スレでいじめらたからってこっちくんなよw
> 特急料金をAの3倍にしなければCルートでは元が取れない。
そしてさっさとこれのソースをだせw
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:43:43 ID:1vrek07F0
>>365 そのとおり。だからこそやる気の無いJR東海を当てにするより
諏訪や伊那、そして長野県が独自にBルートを建設すればよい。
国全体のためになり利益も上がるのなら出資者もわんさか集まるだろう。
JR東海がCルートで建設したからといって
Bルートを建設してはならないということではないからね。
まあがんばれ。
>>365みたいなのは、単なる天邪鬼だな
どこにでも居るんだよね、こういう人
>>365 いや、Bルート支持者は長野県の利益のみしか考えていない。
長野県の利益ではなく、国全体の利益を考えれば、Cルートになる。
長野県民ならともかく、そうでないなら国全体の利益を考えるべきだ。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:02:48 ID:hH7sWP7i0
この問題は長野県民とかJR東海とかいうことじゃなくて、リニアを利用する国民の立場に立って考える問題だと思う。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:54:26 ID:I+Kz6iU60
>>363 >何をムキになってそう毎晩熱い書き込みをする?
なぜ、「諏訪ルートは『迂回』ではない」と、執拗に繰り返し反論する?
ムキになって熱いカキコをしていたつもりはないけどね。。
「迂回」というのはまず南アルートありきの前提での表現だと思うから。3ルートが
最初から南アルートありきの前提ではないと思われるから。「迂回」を「強要」など
の表現は経緯を考えれば正確ではないと思うから。
しかしメディアなどでも迂回の表現は少なからず使われているようだ。多勢に無勢の
状態ではあるようだ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:07:44 ID:I+Kz6iU60
>>364 >自治体が権限と正当性が無いくせに民間企業に犠牲を強いて己の利益を追求しようと
あれやこれや言い立ててる姿は醜悪の一言に尽きるだろ。
諏訪ルート推進、JRによる唐突な発表の経緯などを考えれば、なにも言わずに南アルートを認めたら
逆に県などに不信感を持ってしまうよ。それに交渉ごとっておのれの利益をできるだけ最大に(近づけようと)
することだし。
それを「醜悪」のひと言で片付けるられちゃうと、オレも仕事上ではかなり「醜悪」だ。
>>372 そういった点で言えば長野県、諏訪地域の交渉は下手というか失敗と思わないか?
補填的なもの無く要求も通らずに一方的な悪いイメージを付けてしまっている
長野のように観光やらブランドで売っている部分が多い県にとっては痛い失敗だろう
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:08:00 ID:UbXuDF2Q0
>>372 ふうん。なるほどねえ。
>交渉ごとっておのれの利益をできるだけ最大に(近づけようと) することだし。
だとすれば長野県や諏訪伊那の交渉事のやり方はものすごく稚拙だし
長野県に利益どころか不利益しかもたらしていないよね。
長野県は諏訪伊那の怒りをクールダウンさせるためのとりあえずBルート固執だと思ってたけど
やっぱり馬鹿だったのかな?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:29:13 ID:UbXuDF2Q0
長野県の要望ルートをまとめるときの経緯やJR東海が今回リニア計画発表する前までの
長野県や諏訪伊那のリニア建設に対する等閑ぶりを考えれば
長野県や諏訪伊那のBルートへの固執ぶりはかなり「醜悪」だよ。
Bルートを主張するのもいいけどそのための理論武装もせず突っ込みどころがいっぱい。
「Bルートは県民の総意」とか言っていたけど各種世論調査でそれも嘘っぽい。
かえってCルートで駅設置濃厚な飯田に対する長野県の軽視ぶりや
県会でCルート再考訴えた議員に対する吊し上げとか
長野県の醜悪な部分が全国に暴露されてしまっただけ。
諏訪も中央東線複線化や国道バイパス進めた方が現実的だし
広域合併やっておけば「リニア駅設置要望の諏訪市5万人w」みたいな扱いはなかったかもね。
伊那は活断層直近を並走する権兵衛トンネルや戸草ダム建設とかやっているのに
リニアのトンネルには安全性や環境破壊とかでいちゃもんつけたり
田舎のゴネの見本みたいだ。
>>372 > 諏訪ルート推進、
勝手にやってたことだわな。しかも亀山市のように積立金があるわけでは無い、口先だけの推進。
> JRによる唐突な発表の経緯などを考えれば、
唐突だなんてのは言い掛かりもいいところだな。
全額自己負担とか言った時点で自治体の都合なんかろくすっぽ斟酌されなくなるのは
目に見えてたのに。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:59:27 ID:UbXuDF2Q0
>>376 諏訪ルート推進といっても
実際活動はしていなかったからね。
道路看板作っただけ。
県交通局が「各地域ばらばらの活動するより一本化した方がいい」「Cルートは実質不可能、ABどっちか選べ」
で、異論を唱える木曽を黙殺する形で沿線人口の多いBルートに一本化。
JRの計画は長野県にとってはいらぬ紛争の種、諏訪にとっては既得権益侵害圏内、伊那にとっては伊那を地域中心都市とするための障害。
>>371 >ムキになって熱いカキコをしていたつもりはないけどね。。
つもりがなくても、相手の主張に対し必ず反論する粘着性(俺も同様だが)
を見れば、「熱いカキコ」と映るだろ。
“実態”がそういう現状なのに、「俺は主張していない。何を見ているのか」などという
“自称”には説得力がないよ。
>>372 >なにも言わずに南アルートを認めたら逆に県などに不信感を持ってしまうよ。
それはお前の言うとおりだ。
とりあえず、最初は自分の言い分を訴えるべきだ。
何も言わずに引き下がったら馬鹿だよ。
ただ、何事にも引き際が肝心。長野県はそのタイミングを読み誤った。
結果的に、長野県の強硬姿勢ゆえに東海が国交相に報告書を提出する時期が遅れた。
もはや、迂回ルートの現実性などゼロにもかかわらず、
長野県は具体的な「方策」や「優位性」を一切示そうともせず、
ただ、全幹法に記された「地域振興面」だけを盾にとって「BB…」と繰り返し喚いているだけ。
だから、長野県はマスコミ、ネット等で叩かれているんだ。
これは叩かれて当然の事。「醜悪」と言われてもやむを得ないだろう。
諏訪迂回ルートには、高速自動車道・本線鉄道・一級国道と新産業都市整備で
「地域振興」は完了しているだろ。
リニアゴネたところで何も返って来ないよな
珍毎7面に子供向けにリニアの説明記事
一見まだ、Bルートも有力で
BルートとCルートで調整が難航しているような印象操作
東海社長がC以外なら建設しないと発言したことは書かれていないw
調整が難航していることは珍毎も長野県も県民も認識している
もう長野県のせいでリニアは遅延しているといって間違いではない
後々の交渉を不利にする要因を自ら作ってしまっているようなもんだね
地域面、中南信版
飯田駅前で伊原五郎兵衛氏の碑の除幕式
目標額を上回る募金が集まった
飯田民の関心の高さがうかがえる
基金もきっとうまく行くだろう
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:45:37 ID:PlHo5gNN0
>>323 >諏訪も飯田も県もJRも自分の都合。それでいいじゃないですか。
ます、JRの都合について。
企業が、従業員や株主のために最も採算性の高い方策を取るのは当然の事。
もしも東海の方針をエゴ呼ばわりするなら、日本中の全企業がエゴになる。
諏訪や県の主張の醜さは、
1.まず他人のふんどしで相撲を取ろうとする点。
2.大都市圏への迷惑を顧みない点。
3.主張内容に理論性がない点。
4.企業の経営状況を考慮していない点。
5.全く可能性がなくなっても主張を取り下げない点。これは改善提案ではなく妨害行為でしょう。
このように両者のレベルには雲泥の差がある。
B推進派ではない君が、県やJRを同列に論じるとするなら、かなりバランス感覚と倫理観が歪んでいると言わざるをえないよ。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:49:52 ID:UbXuDF2Q0
諏訪地域の地域振興については
幹線鉄道・高速道路・一級国道があり、周辺地域もあわせてみても
同程度の地方都市としてはかなり恵まれている。
それらを活かして地域振興を図れば良いこと。
現状ではそれらの交通インフラを整備しようとしても阻んでいるのは地元自身なんだがな。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:29:26 ID:lqJcU+rT0
>>378 >相手の主張に対し必ず反論する粘着性(俺も同様だが)
そう、お互い様。いいかげんやめにしたいんだけどね。キリがないし。
>結果的に、長野県の強硬姿勢ゆえに東海が国交相に報告書を提出する時期が遅れた。
すまん、報告書が遅れたっての、オレ確認できなかった。どこに載ってたの?
>ただ、何事にも引き際が肝心。長野県はそのタイミングを読み誤った。
県も振り上げた拳を下ろしたいんじゃないかなあ。そのタイミングは交通政策審議会の
答申が出るころじゃないかと予想しているけど。それまでは建前上の推進コールと慎重な
知事発言が続くのではないかなあと。
それより早いタイミングってどんなケースが考えられるだろう。
>ただ、全幹法に記された「地域振興面」だけを盾にとって「BB…」と繰り返し喚いているだけ。
その条文しか拠り所がないのがなんともつらいところ。
>>384 >その条文しか拠り所がないのがなんともつらいところ。
これまでに何度か出ているが、鉄道建設で一番大変なのは土地収用。
そして、土地収用法を見れば分かるが、土地収容には自治体の協力が必要不可欠。
長野にしてみれば、土地収用に協力してあげる以上、何らかの見返りを求めて
意見を出すのはむしろ当然のこと。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 07:03:29 ID:Bm5idwtE0
>>385 長野県は見返りを求めてBルートを主張しているようには見えないし
見返り目的ならコレまでの行動は逆効果だろ。
長野県は官尊民卑の気風が強いから民間企業のJRになんの根回しなく計画発表されメンツを潰されたことの仕返し、
土地収用や保安林解除や地目変更といった許認可権を盾にとった意趣返しだと思うけどね。
いずれにしてもCルートでの建設は決定的で国交省が建設許可を出せば
全幹法により長野県は用地取得に協力し便宜を図らねばならない。
>>385 > 土地収用に協力してあげる
行政行為っつーのを何だと思ってるんだ?
リニア駅付属の駐車場管理人とか周辺草むしりとかゴミ拾いで県職員
使ってやるから充分だろ。
もしや収容土地情報で県庁議会族は土地転がししたいわけか?
>>384 >そう、お互い様。
どこがお互い様だ?
俺の粘着性は自認しているところだが、
少なくとも、俺はお前のように「自分は推進派(主張者)じゃない」などと
自らを詐称するような事はしない。
そんな俺をおまえと勝手に同類にするな。
>いいかげんやめにしたいんだけどね。キリがないし。
やめたければ勝手に降りてくれ。お前が書き込む以上俺は徹底的に反論するよ。
>すまん、報告書が遅れたっての、オレ確認できなかった。どこに載ってたの?
国から「沿線自治体との調整を図るように」との要請を受けたJRは、
長野県と再三調整を試みたが、埒があかず
やむを得ず昨年12月に国交省に報告書を提出したのは周知の事実。
自分でググれ。
>それまでは建前上の推進コールと慎重な知事発言が続くのではないかなあと。
それが悪質なのだ。
100%実現不可能なのを承知で行う「建前上の」反対活動は、
もはや妨害行為以外の何物でもない。
これを「醜悪」と呼ばずになんと表現すればいい?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:48:41 ID:p46wYSDS0
もう長野県や知事はリニアやルートについての発言は極力控えるだろう
事業主体の責任者となる次期社長が「Bルートなら中止する」と発言した影響は大きい
更に長野県や知事がルート発言を続ければ、リニア推進ではなく反対を意味するからだ
期成同盟会の一員であることや他県への影響を考慮すれば「ノーコメント」が最適解となる
実際、諏訪地区市議会のBルート決議がどうなったかの片鱗も報道されなかった
長野県や知事もバカではない。もう国に上程されたし、Bルートの実現は無くなった
これ以上この問題を突いても得るモノは何もない
ただ、この情報はネットで得られたモノなので、中日新聞と珍毎新聞で購読者が9割を占める
飯田人がどれほど知っているか分からない。特に購読率35%の珍毎読者はまだBルートの可能性を信じているかも知れない
>>387 この人は本当に法律のド素人だな。
行政行為の意味がまるでわかっていない。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:11:26 ID:Bm5idwtE0
そもそも長野県がCルート受け入れの見返りをJR東海に求めたところでめぼしいものなんてないだろう。
飯田線や中央西線の改良なんて地元ですら望んでいないよ。
見返り求める相手が国だったらいろいろねだれるだろうに。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:33:41 ID:wrPVEpiO0
>>389 >少なくとも、俺はお前のように「自分は推進派(主張者)じゃない」などと
自らを詐称するような事はしない。
どうしてもオレを諏訪ルート推進派にしたいのか。もうどうでもいいけど。
>国から「沿線自治体との調整を図るように」との要請を受けたJRは、
長野県と再三調整を試みたが、埒があかず
やむを得ず昨年12月に国交省に報告書を提出したのは周知の事実。
言い出しっぺがソースを出さないでどうするのよ。報告書提出の記事をいくつか見てみたが、
長野県のせいで報告書提出が遅れたとする記事は見つけられなかったよ。この種の調査って
数年程度かかるらしいね。でも今回は国交省の調査指示から提出まで1年。
ルートだけでなく駅建設費でも結論は得られていない。遅れたと言うより、調整はついていないけど
当初の予定通りに報告書を出しましたってことじゃないの?
>100%実現不可能なのを承知で行う「建前上の」反対活動は、
もはや妨害行為以外の何物でもない。
実力行使を伴わない「意思表明」を「妨害行為」とするのはいきすぎであろう。
知事もルートを決めるのはJRではなく国と言っていることだし、国が判断すれば(渋々ながらも)従うって
ことじゃないですかね。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:38:57 ID:/7ErTfWt0
JR東海の経営体力と中間駅建設負担を強いられた各自治体の財政力を論じないで
BやCだと言っても始まらない。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:59:12 ID:wrPVEpiO0
>>394 名古屋開業時で途中駅の(地元負担)建設費は3250億円。5.1兆円と比べても小さい数字では
なさそうだなあ。
駅建設費の負担割合はわからないが、整備新幹線スキーム(国2地元1)を当てはめるような気が
しないでもない。JR海の一部負担もありえるかな?
>>395 > 駅建設費の負担割合はわからないが、整備新幹線スキーム(国2地元1)を当てはめるような気が
> しないでもない。JR海の一部負担もありえるかな?
国の負担は無いと思うけどなぁ。
ここで負担したら現在計画中の新幹線たちが黙ってないと思う。
そもそも国が負担するの待ってられないから自己資本って話になってる部分あるし。
駅のみ開発で国土鉄道網的に不便地域の解消なら
整備新幹線スキームに適合する条件は飯田下伊那には有ると思うよ。
東京品川はJR独自で神奈川橋本駅に整備新幹線スキームは理解出来ないが…
>>393 >どうしてもオレを諏訪ルート推進派にしたいのか。もうどうでもいいけど。
「したい」とか「したくない」という問題ではない。
お前の“自称”がどうであれ、お前の“言動”を第三者が見れば
熱狂的な推進派にしか見れないってこと。もうどうでもいいけど。
>言い出しっぺがソースを出さないでどうするのよ。
この種のニュースソースは日々膨大に提供され、時の経過と共に消えてしまう。
俺の記憶の中では、
「東海の再三の調整に対し長野県が全く同じ論法しか繰り返さないため、
これ以上の調整は無意味との判断のうえ報告書を提出した」というものがあった。
という事は、当然「遅延はあった」と言えよう。
ただ、この件については俺の記憶だけだから、根拠がないと言われてもやむを得ない。
ただ、この議論は。以前俺とお前との間で(
>>212と
>>230)で同様の議論がされている。
その際、お前は「ソースを出せ」と言わず、この議論は終了したと俺は認識していた。
今さらそれを蒸し返すのも……どうかだな。
>実力行使を伴わない「意思表明」を「妨害行為」とするのはいきすぎであろう。
お前、「言葉の暴力」という言葉を知らないのか?
言葉には大きな力があるんだよ。
実力行使を伴わなくても、沿線県という権力をちらつかせて
全く可能性のない事に反対する事は明らかな妨害行為だ。
実力行使を伴わない妨害行為など世の中に山ほどあるだろう。
例えば国会で行われる「牛歩戦術」とかね。見苦しい限りだ。
>>398をちょっと補足しておく。
俺の「という事は、当然『遅延はあった』と言えよう」という表現は
言葉足らずだったかも知れない。
このスケジュール(指示から提出まで1年)は当初の予定の範囲内ではあっただろうが、
少なくとも、長野県が幼稚なゴネをしなければ、もっと早く報告書の提出ができていたという事だ。
これを裏返していえば、「遅延はあった」と言えよう。
400 :
398:2010/03/23(火) 12:44:14 ID:Ixi2T5Uf0
>>393 >言い出しっぺがソースを出さないでどうするのよ
何度もすまん。
>>398>>399で言葉が足りなかった点を再度補足しておく。
「報告書の提出が遅れた」と言っても、そもそも提出期限が定められていた訳ではないので、
長野県の立場からすれば、「提出を遅らせた」という自覚もないだろうし、
そういう意味ではお前が求めるソースはどこにも存在しないだろう。
だが、締め切りがなければ、いつまでもゴネ続けていてもよいという訳ではない。
少なくとも、もっと早く長野県が良識ある対応を取っていれば、
現状はもっと先のステージに進んでいただろうと推測できる。
周囲はイライラしながら、成り行きを見守っているよ。
B派から見れば、長野県の言動を「正当な主張行為」と見なすだろうが、
C派から見れば、それを「遅延行為」と見なすだろう。
例えば、公共事業で一地権者がゴネて土地の買収が遅れる事例がある。
施工主体は、地権者のゴネを想定した上で長期計画を立てるため、
一地権者がゴネたところで最終的な計画には遅延は生じないかもしれない。
「長期計画に遅延が生じなければ……、締め切りがなければ……」わがままが許されるのか?
既に、下のような報道が流れている。これを読んでどう思う?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100322-00000517-san-soci
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:03:36 ID:XyNF9dKO0
>>396 >国の負担は無いと思うけどなぁ。
ここで負担したら現在計画中の新幹線たちが黙ってないと思う。
駅が建設されるであろう工事後半(2020年以降)は整備新幹線も概ね片付いているんじゃないですかね?
北陸の敦賀以西は地元の都合で遅れてるんだし。
それに新幹線新駅にも国の補助金は出ているし、補助名目はなんとでもなりそう。
>>397 >整備新幹線スキームに適合する条件は飯田下伊那には有ると思うよ。
いや、整備新幹線スキームをそのまま当てはめるということじゃなくて、たとえば負担割合のひとつの参考に
なるんじゃないかなと。2:1でも1:2でも、いろいろ考えられると思います。
>>401 むしろ北海道とかそのころが全盛期になりそうだが。
またフリーゲージが西に乗り入れ拒否られるような性能しか出せない有様では、
新鳥栖−長崎完全フル化の話が出てくる可能性がある。
あと三島会社支援財源(経営安定基金の利息補給分)も手当てしなきゃならん。
(今は新幹線1号債務の金利や早期償還を財源にしてるが、まもなくこれが尽きる。
2011年度以後は九州は最悪新幹線リース料の調整で何とかなるが、北海道四国は要支援。)
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:49:48 ID:XyNF9dKO0
>>398-400 >「東海の再三の調整に対し長野県が全く同じ論法しか繰り返さないため、
これ以上の調整は無意味との判断のうえ報告書を提出した」というものがあった。
という事は、当然「遅延はあった」と言えよう。
その記述は今回ググったときに見たよ。しかし、その記述をもって「遅延はあった」と結論づけるには
苦しいと思うよ。
>このスケジュール(指示から提出まで1年)は当初の予定の範囲内ではあっただろうが、
少なくとも、長野県が幼稚なゴネをしなければ、もっと早く報告書の提出ができていたという事だ。
これを裏返していえば、「遅延はあった」と言えよう。
「早く提出ができた」というのはあんたの推測でしょ? 報告書の提出時期について遅れたとか早く
なったとか、そのことについての記述は見つけられていない。「遅延はあった」というのは個人的な推測、
または思い込みではないの? それに今回の提出でスケジュールがどれだけ遅れ、影響が出るというの
だろうか。
>既に、下のような報道が流れている。これを読んでどう思う?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100322-00000517-san-soci その記者は県がどこまでもゴネまくるとか思っているんだろうか? かなり悲観的な印象を持った。
たとえば審議会において諏訪ルートを主張したところで、それを実現させるだけの背景がないのだから、
意見を言うだけで終わってしまうと思うよ。開業を遅らせることは長野県にとってなんの利益もないと思う。
むしろ駅建設費負担割合や環境問題の方が遅延のタネになりそうで、そちらの方が恐い。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:02:09 ID:XyNF9dKO0
>>402 >むしろ北海道とかそのころが全盛期になりそうだが。
そうならないことを祈るw
リニアの場合は駅の建設費が対象ですからね。それも本線部分はJRの負担。純粋に駅関係施設への
補助ということになる。整備新幹線と分けて考えることは可能なのでは?
細かな法律はよく判らないけど、たとえば都市整備関係かなにかの名目での補助もあるのかな、と。
>>403 >「早く提出ができた」というのはあんたの推測でしょ?
「東海の再三の調整に対し長野県が全く同じ論法しか繰り返さないため、
これ以上の調整は無意味との判断のうえ報告書を提出した」というものがあった。
お前もググったら、この旨の記述を見つけんただろ。
この記述を裏返せば、「もっと早く提出ができた」という結論がごく自然に導き出せると、俺は思う。
そこには若干の推測も含まれるにせよ、決して飛躍した推測ではあるまい。
>それに今回の提出でスケジュールがどれだけ遅れ、
>影響が出るというのだろうか。
その件に関しては
>>400でも書いたが、もう一度繰り返そう。
長期的には、東海にとって長野県のゴネなど織り込み済みだろうから、影響は出ないだろう。
例えば、公共事業で一地権者がゴネて土地の買収が遅れる事例がある。
施工主体は、地権者のゴネを想定した上で長期計画を立てるため、
一地権者がゴネたところで最終的な計画には遅延は生じないかもしれない。
「長期計画に遅延が生じなければ……、締め切りがなければ……」わがままが許されるのか?
>その記者は県がどこまでもゴネまくるとか思っているんだろうか?
>かなり悲観的な印象を持った。
Dルートに関しては、以前から2ちゃんでは主張があったから、別に珍しい内容でもない。
ただ、便所の落書きと違って、大手マスコミがその名を冠して
Dルート案を記事にしたという点に重大な意味があるんだ。
これは、今後社会に大きな一石を投じる記事になると思う。
世論がこれほどまで長野県のゴネを苦々しく思い、
シビレを切らして成り行きを見守っており、
長野県のゴネが「単なる意見の主張」ではなく「大きな悪影響を与える元凶」だという
印象を世間に投じた訳だ。
この記述内容が事実か否かはさておき、この記事に大衆が踊らされ、
今後の当事者の対応方針にも影響をもたらす可能性もあるだろう。
「悲観的な印象を持った」なんて気楽な感想を述べている場合ではないと思うよ。
さぁどう出る長野県。
大鹿での調査を県が許可しなかったってのはどういう扱いなんだろ
地元ではokがでたのに県でNGなったあれね
>>407 報告書に必要な分は全部OKだったのよ。
不許可だったのは先行して調査したいなーってヤツ。
てことは県が許可しなくても計画自体は遅れはしなかったわけね
ただ許可していれば早くなった可能性があるってだけなのかな
410 :
405:2010/03/24(水) 18:05:47 ID:ds3jaID60
>>406 以前、「中間駅の是非」について議論した者です。その節は……。
>↓見る限り↑な感じのの流れなんだが、長野県による遅滞ってどっからどこまでの話なの?
ご指摘のとおり、「どこからどこまで」の色分けは極めて困難でしょう。
ちなみに、公共事業の用地交渉で例えれば、
一回だけの交渉で契約に応じる地権者もいれば、何十回と折衝を行う者もいる。
では、何回以上の者が遅延行為に該当するかと言えば、そんな色分けはどこにも存在しない。
あえて言えば、公共事業により税法上の5,000万円控除の特例(恩恵)を受けることができる者は、
「事業施行者が最初の交渉を行ってから6カ月以内に契約に応じた者」とされています。
さて、この長野県の事例では、個人的見解では1〜3カ月程度の遅延ではないかと考えています。
「この程度の遅延に目くじらを立てる必要があるか?」と言われればそれまでですが、
個人的には、期間の長短には関係なく、長野県の主張内容のレベルの低さを鑑みれば
遅延行為と呼んで差し支えないと考えます。
中津川線用地て有効活用できないもんかね
中津川線跡地は国道が走る予定になってるよ
てか一部はすでに山本ICのときに利用されてるよ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:38:06 ID:K3wDgyAF0
>>411 それより飯田線飯島Ωカーブ直線化で新長大陸橋建設とか餌撒けば
上伊那建設利権族が食い付くだろw
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:50:32 ID:K3wDgyAF0
リニア飯田駅は飯田線に接続し飯田以南のアクセス担保しておいて
飯田以北や飯田周辺は定期バスだろう。
JRも伊那へのアクセス確保にいては莫大な金がかかる飯田線改修より
高速使ったJRバス就航で済ますんじゃないかなあ。
長野県や飯田市に自腹切って新交通システム導入する余裕もないだろうし。
418 :
410:2010/03/24(水) 22:16:49 ID:1GC3V4720
>>413 「リニア飯田駅実現」のためには、
JR東海が提唱する現リニア計画を白紙撤回に追い込む危険性を充分に含む
長野県の愚行を糾弾する必要があると思わないか?
当該スレと表裏一体の関係があると思うのだが……。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:07:01 ID:K3wDgyAF0
リニア建設は国交省交通政策審議会に下駄を預けた格好。
その座長に「幅広い意見を聞きたいが、自分の自治体のことしか考えない意見ではお話にならない」
と釘をさされ
JR東海山田副社長に「審議会の答申がCルート以外ならお返しする」と引導渡されている。
リニア建設は全幹法に基づく新幹線整備事業で、長野県にルート選定の権限はない。
国交大臣がゴーサイン出せば長野県は用地取得に協力する義務が生じる。
で、>現リニア計画を白紙撤回に追い込む危険性を充分に含む長野県の愚行
って一体何?
420 :
418:2010/03/24(水) 23:27:06 ID:hqkFhrkC0
>>419 >で、>現リニア計画を白紙撤回に追い込む危険性を充分に含む長野県の愚行
>って一体何?
万が一以下……の可能性ではあるが、
長野県が延々と主張する「全幹法に基づく『地域振興』」により、
審議会が「Cルート以外(AorBルート)」の答申をした際のシチュエーションだ。
お前はそのシチュエーションを想定していないのか?
そうなれば、JR東海山田副社長の発言どおり、JRは絶対に請け負わない。
となれば、リニア計画は半永久的に「凍結」もしくは「白紙撤回」の憂き目を見るのは明らかだ。
>>420 そんときゃ鉄道事業法の適用だけってことにすればええべよ。
当初は最高速度190km/hで作って開業して、それから500km/hに速度上げ。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:46:48 ID:K3wDgyAF0
>>420 だから審議機初日の座長の言を書いておいたのに。
Cルートでも中間駅設置で地域振興は担保されるし。
諏訪には高速道路幹線鉄道一級国道がすでに通っており
地域振興のためのインフラとしては他の同規模程度の地方都市と比べても
すでに恵まれすぎているくらい。
それらを有効活用するための整備を阻んでいるのは地元自身。
国交省はこれくらい把握しているよ。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:48:18 ID:EaidrXsd0
>>405 >大手マスコミがその名を冠して
Dルート案を記事にしたという点に重大な意味があるんだ。
その記事には
>長野県内を通過しないルートが最終的に浮上するのではないかという見方も浮上し始めている。
とあるんだが、その「見方」がどこから出ているのか一切記載がない。JRサイドなのか国サイドなのか、
あるいはマスコミかどこぞの有識者か。記者個人の見方だったりしないの?
>さぁどう出る長野県。
どうするもなにも、審議会で言いたいことを言えば、あとは国の判断を待つだけでしょ。
仮に国が南アルートで認可したら、なにか妨害行動でも起こすかい?
424 :
420:2010/03/25(木) 00:07:56 ID:kitCbw780
>>421 それって「法の精神」に抵触しませんか?
あと、
>>410にも一応は返答を下さい。
>>422 >Cルートでも中間駅設置で地域振興は担保されるし。
本当に「議機初日の座長の言」で貴方が保証できるの? 担保の根拠は?
万が一不測の事態に陥った場合、どう保証してくれるの?
>>423 >その「見方」がどこから出ているのか一切記載がない。
>JRサイドなのか国サイドなのか、あるいはマスコミかどこぞの有識者か。
>記者個人の見方だったりしないの?
とりあえずは「産経新聞長野支局長」の名で記載されている。
ソースの出所の云々以前に、「産経新聞」という大手マスコミの名を冠した発言だ。
その旨の苦情は俺にではなく「産経新聞社」に言ってくれ。
とりあえず、俺はここで寝ます。
425 :
405:2010/03/25(木) 00:28:35 ID:+xHfd3+00
>>423 寝る前に追記。
>どうするもなにも、審議会で言いたいことを言えば、あとは国の判断を待つだけでしょ。
このような報道が出た限りは、
お前は長野県が、今後も「言いたい事を言え……」ると思ってるの?
世論が長野県の暴挙を許さないと俺は思うけどね。
ああごめんね#
>>410 > 「この程度の遅延に目くじらを立てる必要があるか?」と言われればそれまでですが、
その通りじゃん。そもそも国交省・JR東海の共通認識のうちにあるタイムテーブルを
全然落としてないんだよ?
> 個人的には、期間の長短には関係なく、長野県の主張内容のレベルの低さを鑑みれば
> 遅延行為と呼んで差し支えないと考えます。
遅滞行為であるかどうかと遅れがあったかどうかとは別だし遅れになってないじゃん。
>>424 そもそも長野がバカやってるからなんだから。
なんならBC両方建設で申請してもいいんだ。南アルプスルートは速達用の短絡線だって言って。
設備の一応の寿命である50年間での逸失利益の額から考えたら諏訪回り線を建設するだけなら
とんでもないお釣りがくるレベルなんだから。
んでCのほうに優先的に金を投じてCで先行開業、諏訪回りはろくに建設しないで工事実施計画の
変更として廃絶しちまってもいいだろ。何ならJR東日本に在来線高速化に転用するためと称して
廃絶後に転売をもちかけてもいい。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:59:40 ID:OTwRmTiT0
>>425 >世論が長野県の暴挙を許さないと俺は思うけどね。
長野県の「暴挙」ってなによ。なにかしたのか?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:39:36 ID:FW5Aw2R90
>>426 >遅滞行為であるかどうかと遅れがあったかどうかとは別だし遅れになってないじゃん。
「長期計画的には、遅れにはならないだろう」と釘は刺している。
以前に君と議論した際に、
君は「用地買収済みの土地管理用の草刈り費用のための『年間数千万円の無駄銭』を
大した金額ではない」と言ったね。
机上の六法全書しか見えておらず、世の中の企業常識が見えない君には、
この程度の遅延を何とも思わないかも知れないが、
「時は金なり」という言葉をもう一度勉強して、汗水たらして働いてから書き込んだ方がよかろう。
>>428 過去レス嫁。
>>428 >なにかしたのか?
一応、語学力の無いお前のために説明をしておこう。
>>425をよく嫁。
俺の主張は、「過去形」ではなく「未来形」なのだよ。
>>430 長野県に阿ってBルートで建設することによって将来逸失する利益というのが、名古屋開業と
新大阪開業が20年ずれる場合で50年で13兆円になる点をまったく見逃してる。
企業の経営としては13兆円の損失を抑えることが出来るなら、年間10億の管理費がかかっても
開業が10年遅れても余裕で割に合うでしょうが。
それにJRが基本計画が改廃されてないお陰で塩漬けにしたまんまにしてる土地ってのが
どれだけあるか?転用を想定されてるお陰でどうにもできずに管理だけ延々やってる土地が
いくつもあるのに。
おまけに建設費に占める土地代の割合なんて1%に満たないだけあって、JR東海が今抱える
債務の残高の推移も考慮すると、本体工事着工のタイミングさえ間違わなきゃ用地買収から
開業までの期間は延びれば延びるほど債務残高のピーク値を下げることになって経営に優しい。
もし2020年に本格的に工事を開始するんだとすれば2015年に開始したケースに比べて
債務残高のピーク値は1兆円下がる。
建設期間2015年〜2025年ってのは、2017年を睨みつつ債務残高を過去のピーク値の範囲に
収めながら計画を推進できる期間の範囲で最も早期に想定したものなんだよ。
>>432 >建設費に占める土地代の割合なんて1%に満たないだけあって
もう少し常識を身につけろよ。
そんなはずないだろ。
15000*25*5万=187.5億
あのあたり一帯をならせばこんなもんだろ。
436 :
430:2010/03/25(木) 12:39:24 ID:9wBRIWr00
>>432 >長野県に阿ってBルートで建設することによって将来逸失する利益というのが、名古屋開業と
>新大阪開業が20年ずれる場合で50年で13兆円になる点をまったく見逃してる。
俺が「見逃してる」って言いたいの?
少なくとも俺は「C推進派」だが。
そういう主張はどうぞB厨に対して述べてちょうだいw
ひとつだけ言える事は、「用地買収」から「建設着工」までの期間を少しでも短縮できれば、
草刈りなどに要する無駄銭は倹約できるという事。
全体事業費に占める草刈り費が何パーセントだから安いという意見は、
企業感覚から見れば、前近代的なお役所感覚と同じだよ。
>>436 用地買収で2年くらい余計に時間がかかったとしよう。
トンネル周辺なんざボーリング調査の例の通りで容易に買収が成立するからトンネルの工事はできる。
飯田側から掘ってればいいだけでもあるし。
草刈りで2年分は多く見積もって2億。尚且つ高架橋の建設開始から供用開始までは
東北新幹線新青森周辺を見ればいいが5年もありゃ充分だから開業の遅れには繋がらない。
一方で長野の御機嫌取りに飯田駅の設置費用350億を丸々JR側が出すとなれば、こりゃJRは
350億の出費だわな。普通の企業感覚だと2億を惜しんで350億の損害を出すほうが正しいのか?
草刈り代を自腹切るだけで、うまくすれば飯田駅無しで建設できるからその分の運営経費を
丸ごと節約できる上に各駅停車列車の停車駅数が減る=待避が減るからダイヤが組みやすくなる。
いいこと尽くめだよ。
逆にいやぁ長野県が飯田駅を作って欲しければ、用地買収に5年余計にかかる想定でも
345億円以上を負担するんでない限りJR東海にとって駅設置をシカトしたほうがお得。
それに、軌道が完成してから開業までの期間に維持費が全くかからないとでも思ってるの?
438 :
436:2010/03/25(木) 22:27:24 ID:TTSdaTTX0
>>437 ようやく解った。俺も理解できてない部分もあった。スマソ。
で、ここから先はかなりセコい話で悪いが、
東海なら、「用地取得」〜「着工」の間、草刈り費用を支払わずに済む方策を思い付いたよ。
公共事業で用地を買収した場合、取得後の土地は買収主体の「行政」が管理する必要がある。
だが、東海は民間企業だから、取得した後、着工までの間、旧地主に無償で貸与するという方法もある訳だ。
「無償で使ってくれていいから、周囲から苦情の出ないように土地を管理してくれ」という
ギブアンドテイクで双方が得をする論理だ。どうだろう?
439 :
438:2010/03/25(木) 23:01:21 ID:1RtzGDd20
>>437 君とは解りあえそうな部分もあるが、一言だけ苦言を呈すよ。
>それに、軌道が完成してから開業までの期間に維持費が全くかからないとでも思ってるの?
この発言は戴けないな。言いがかりも甚だしいぞ。
俺の主張は「維持費」ではなく「草刈り費用」だけだよ。
軌道が完成した後は、沿線のごく一部を除いては「草刈り費用」など不要だろ。
このスレを見るとBルート支持とCルート支持が拮抗している
ようなので、俺が妥協案を提示してやるよ。
リニアを甲府から小淵沢まで伸ばし、そこから西へ伊那まで伸ばし、
飯田を経由して名古屋まで至るルートだ。
そして、伊那から松本、長野までリニアないし新幹線を建設すれば
建設費用がかなり縮減される上に、長野、松本、諏訪等の利便性も
飛躍的に高まる。
BかCか2者択一では本当の議論とはいえない。
新しい方法を模索するべきである。
>>440 そんな折衷案、お前が初めて発明したとでも思っているの?
残念ながら、2ちゃんではかなり前から議論されてるよ。
>BかCか2者択一では本当の議論とはいえない。
て言うか、この期に及んだら、Cの「一者択一」しかないんだがな。
東海が伊那経由案なんか受ける訳ないだろ。
>>440 長野県内で閉じてしまっているのが問題
小淵沢ー伊那ー木曽とこれ以上発展性の無い国土縦貫ルートに価値は無い。
松本上田
l
名古屋ー飯田ー東京
l
豊田豊橋浜松
長野県枠を外した交通網提案を宜しく。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:06:10 ID:D+rIZpnN0
>>431 >俺の主張は、「過去形」ではなく「未来形」なのだよ。
では未来において長野県がどんな「暴挙」をすると考えているんだい?
産経の記事を「社会に大きな一石を投じる」だの、過大評価もいいところ。
ルート決定後に主張し続けたり、あるいは妨害的な行動に出るのならともかく、
現時点では好きに言わせておけばいい。
>>440 俺ははじめて見る案だが賛成だな。
現行のCルートだとどうしても難工事が予想されているが、
そのルートなら充分建設が可能だろうし、長野県も納得すると思う。
>伊那から松本、長野までリニアないし新幹線を建設すれば
ただ、これは必ずしも必要ないと思う。
【長野県】諏訪・伊那地域スレ から転載
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
25 :列島縦断名無しさん:2010/03/23(火) 12:45:34 ID:dZEz1EJv0
22日に行われた飯田南信地域とのリニア誘致合戦で敗退後、
「アイヌの南信地域に負けたことは末代までの恥、腹を切りたい」など不適切な発言を行った
諏訪商工組合課長補佐と伊那商工組合副係長が、23日午前、長野市内の県庁本部を訪れて謝罪。
口頭で厳重注意を受けた。その後、県庁内で会見した同担当者は、
「興奮して負けた現実を受けとめられなかった。悔しくて情けなくて、ああいう発言になったが、
南信飯田地域の方々には敬意を表しております。リニア飯田駅が出来ればリニア飯田駅から
リニアに一度乗ってみたい」と
号泣しながら語った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注)長野系webニュースでは確認取れませんでした。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:53:04 ID:onbc/9oR0
>>440 Bルートで北沢峠を通す案か。
土被りが大きく難工事な上
距離も茅野周りとさして変わらず
早々に没となった案だと聞いたけど。
>>443 >では未来において長野県がどんな「暴挙」をすると考えているんだい?
>>425を嫁。
今後も引き続き言いたい事を言い続ける事だ。
>産経の記事を「社会に大きな一石を投じる」だの、過大評価もいいところ。
お前の能天気な過小評価もいいところ。
D案がマスコミで報道されたという事は、単なる2ちゃんでの落書き行為とは異なる。
こういう報道がされたことで、今後は長野県も言動に気を付けざるを得なくなる。
それと共に、この記事を読んで心中穏やかでないのが岐阜県。
何も悪い事をしていない岐阜県が、長野県のあおりをくらって
中央道沿線都市沿いに駅ができなくなる可能性が頭をよぎる訳だ。
今までは、岐阜県も「A〜Cの議論は他県での話」と静観していたが、
万にひとつでもDルートの可能性が出てきたら、岐阜県も黙っていられなくなる。
長野県は、今までは「沿線他県から理解を得ている」というスタンスを持ち続けてきた。
今後の岐阜県の出方によっては、さすがの長野県も対応方針を改めざるを得なくなるだろう。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:00:35 ID:onbc/9oR0
まあ、JR東海山田副社長の「Cルート以外ならお返しする」で決着したようなものだ。
リニアが中止となるとすれば景気後退で採算の見通しがつかないとか
今の時点で東海地震が発生し東海道新幹線が復興に数兆円かかるような甚大な被害を被った時だろう。
世論の後押しも無い長野県の戯言で中止なんてことはない。
>>443(続き)
>ルート決定後に主張し続けたり、あるいは妨害的な行動に出るのならともかく、
>現時点では好きに言わせておけばいい。
長期計画に遅延が生じたり、具体的な妨害行動を取らなければ、
何をしても許される訳ではない。
国会での「牛歩戦術」同様、これは「暴挙」だよ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 08:00:11 ID:onbc/9oR0
>>449 自治体が自分の要望を言うのは当たり前。
それを暴挙だなんだというやつは全体主義者。
リニア計画が遅延あるいは白紙化するとすれば景気後退や大災害だろう。
長野県のできる遅延工作なんて知れたもの。
そんなにリニア計画の遅延を危惧するなら経済無策の民主政権非難すればw?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 08:47:05 ID:saCiU4eH0
>>440 極最近はCルート派と迂回、もしくは中止派しかいないよ
Bルートを言う人は殆どいなくなってる
JR次期社長の発言以降かなw
それならCルート飯田駅から新幹線伸ばせばいいだけ
それとなぜ建設費が安くなるのか具体的に教えて欲しい
>>450 >自治体が自分の要望を言うのは当たり前。
それは当たり前だな。
だが、個の繁栄は全体の繁栄と共にもたらされるものであり、周囲に不都合を強要した上での要望は見苦しいものだ。
更に、引き際を読み誤って全く不可能な要望を今後も続けるならば、事業自体への妨害行為と見なされるだろう。
そこまで行けば、暴挙と言えるだろうな。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:48:04 ID:onbc/9oR0
タラレバで妄想広げて「暴挙」の連呼はバカ丸出し。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:21:54 ID:P8ys2NTM0
村井知事の「相手にしない。どうぞ通してくだしゃんせ」なんて発言は暴挙だろうな。
>>454 この点については、俺は前に「草刈り費用」という一点だけしか視野に入れていなかったため、
「他の様々な要因を考慮に入れれば、草刈り費用を投入した方が採算性が高い状況もある」事は認めるよ。
ただ、別の点で
>>454の主張で気になる点が2点ほどある。
第一に、貴方はケースA「東海が中間駅費用の何割かを負担する場合」と
ケースB「地元が費用負担を拒み中間駅ができない場合」の二者を示した。
何故、この2ケースだけなのだろう。
俺は両ケースとも可能性は極めて低いと考える。
ケースAについては、東海本人が会社方針として「負担否定」を明言している。
もし仮に国が東海に負担を命じたとしても、その時には東海には事業施工すべてを拒否する権限を持っている。
ケースBについては、現在村井知事は「負担否定」を明言している。
ただ、それは「現時点では、『中間駅地元負担』は単に一企業の主張に過ぎないから」だ。
ただ、この原則が今後国の方針として決定した暁には、
長野県知事も「駅は欲しいが金は出さない」などという主張はできなくなる。
ただ、県の方針として「駅は不要だから金は出さない」という主張はできる。
だが、過去の経過を考慮すれば、それも言えないだろう。
東北信のために北陸新幹線に2,000億円を拠出した長野県が、
飯伊のためには350億円を出さないという正当性が見当たらない。
人口比率から計算すれば、県が飯田のために全額出しても不当ではない。
百歩譲って全額県負担は無理としても、「ビタ一文出さない」などという結論には到達し得ないだろう。
結局のところ、「350億円中長野県が相当分を負担し、残分を地元市町村が拠出して飯田駅ができる」というケースCの可能性が最も高いと俺は思うよ。
もうひとつ気になるのは、「用地買収で長野県が協力しなくたってJR東海は困らない」という貴方の主張。
ご指摘のとおり、東海の経営上から見れば、大して採算の見込めない飯田などに中間駅はない方が好ましいだろう。
ただ、こういう主張をするのは、貴方は「用地交渉の困難さ」を考慮に入れているの?
なぜ東海が中間駅を容認したかと言えば、用地買収を容易にするための「エサ」という要素が多大なのは明らか。
まぁこの議論を始めると、以前の議論の蒸し返しになるだけだがね。
>>456 > 「他の様々な要因を考慮に入れれば、草刈り費用を投入した方が採算性が高い状況もある」事は認めるよ。
草刈り費用を投入すると採算性が下がるケースってどんなの?
まぁそもそも整備新幹線の用地は草刈りもなんもしないで放置状態でも全く問題にしてないんだけど。
実験線建設でも世話になった鉄道・運輸機構がそうしてる。
> 第一に、貴方はケースA「東海が中間駅費用の何割かを負担する場合」と
> ケースB「地元が費用負担を拒み中間駅ができない場合」の二者を示した。
> 何故、この2ケースだけなのだろう。
ケースAは「駅設置に伴い必要な金額」の全額をJR東海が出すケースなんだけど?
本線部建設費の110億円は駅のある無しに関わらず負担なので。
そしてJR東海が350億円のうち何割か負担するケースを考慮したとしてだな、5億も負担したら
ケースAと同じでJR東海は損するだけ。
> ただ、こういう主張をするのは、貴方は「用地交渉の困難さ」を考慮に入れているの?
俺が用地買収に無知だと決めてかかったキミが適当に言葉を並べて必死かつ無駄に難しく見せてるのは分かるよ。
> なぜ東海が中間駅を容認したかと言えば、用地買収を容易にするための「エサ」という要素が多大なのは明らか。
それは否定しとらん。
つーかなぁ。
最初からJR東海が駅費用の負担を完全に拒否って県と決裂したまんま用地買収に入ったほうが
Cで建設出来て尚且つ飯田周辺住民の心を総額から見れば多少の金で買えるんだよな。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:51:44 ID:W/ptlueP0
>>447 >今後も引き続き言いたい事を言い続ける事だ。
つまり建設認可後も県は諏訪ルートを主張し続けると考えている訳ね。
>それと共に、この記事を読んで心中穏やかでないのが岐阜県。
何も悪い事をしていない岐阜県が、長野県のあおりをくらって
中央道沿線都市沿いに駅ができなくなる可能性が頭をよぎる訳だ。
たらればでストーリー作っちゃダメじゃん。今のところ沿線の県は長野県に対して静観の構え。
>>449 >国会での「牛歩戦術」同様、これは「暴挙」だよ。
牛歩戦術は「暴挙」だったのか。こんな視点もあるんだねえ。
>>458 本当に馬鹿だな。
県の協力無しにはリニアは不可能だと何度言ったら分かるんだ。
>>460 県が裁量権を持ってて尚且つ対抗措置が無い手続きを挙げてみせろよ。
どうせお前にはできないだろうが。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 05:44:50 ID:D+270TGr0
>>460 北陸新幹線延伸工事も新潟県知事が反対したにもかかわらず進んでいますね。
>>457 >草刈り費用を投入すると採算性が下がるケースってどんなの?
当初俺が問題提起したスタートは、
そもそも「草刈り費用」自体が“生産性のない無駄銭”なので、
「もしその費用を倹約できるならそれに越した事はない」という趣旨からだよ。
無駄銭を必要以上に投入すれば、どんなケースでも採算性は下がるだろ。
>草刈りもなんもしないで放置状態でも全く問題にしてない
そうだんたんだ。そのケースは俺は知らなかった。
ただ、そんなので近隣住民から苦情が出ないのかね?
放置状態で草が伸び放題だと、虫が大量に発生して近隣に多大な迷惑が掛るのだが。
>ケースAは「駅設置に……(中略)……JR東海は損するだけ。
はぁ、その説明はいいけど、俺の質問に答えてくれよ。
何故この2ケースだけなの?俺のいうケースCは無いの?
>俺が用地買収に無知だと決めてかかったキミが適当に言葉を並べて
>必死かつ無駄に難しく見せてるのは分かるよ。
そのセリフは失礼千万だな。誰にも得手不得手がある。
俺は今まで、俺が持たない君の膨大な知識に対して、敬意を表してきたつもりだ。
少なくとも俺が持つ知識に対して、俺は適当に言葉を並べて必死かつ無駄に難しく見せたつもりはない。
>>459 >つまり建設認可後も県は諏訪ルートを主張し続けると考えている訳ね。
俺がそんな事どこで言った?
>今のところ沿線の県は長野県に対して静観の構え。
>>447をよく嫁。
>今までは、岐阜県も「A〜Cの議論は他県での話」と静観していたが、
とちゃんと断わっている。
タラレバではなく、記事が出た後の今後の各県の動きを想定しているんだ。
勿論、俺の想定が当たるとは断言はしないが。可能性はあり得るだろ。
>牛歩戦術は「暴挙」だったのか。
その辺は各自の主観によるだろう。
結果が100パーセント見えているにも関わらず、全く非生産的に時間だけを浪費させ少数が多数の迷惑を顧みず、
合法的な範囲内で嫌がらせをおこなう牛歩戦術は、俺から見れば長野県の姿とダブって見えるよ。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:59:16 ID:D+270TGr0
>>464 長野県の暴挙って具体的にナニ?
毎回大変な長文書いているけど
なんかよくわからないなあ。
あなたの頭の中でふくらませた妄想にしか思えないんだが。
>>463 #草刈り費用
無駄銭だっていうならそりゃ高架の完成時期が完成検査の何年も前だーなんてのも
管理に無駄銭が発生することだしただの必要経費として許容し得るだろ。
> ただ、そんなので近隣住民から苦情が出ないのかね?
例に挙げたところは周囲に民家が無い。市街地だけやっときゃ問題なかろ。
それだって除草剤撒いて適当にほっくりかえしておけば暫く持つし。
> 何故この2ケースだけなの?俺のいうケースCは無いの?
無駄経費と称するものの計算方法が、ケースAのものを、用地買収開始を建設1〜4年目の
どこに設定するかで塩漬け維持費を出す期間が0〜3年に変動させるだけだから。
工事5年、完成検査&走り込み1年として、開業の6年前に一気に用地買収が終わる想定なの?
それとも工期10年のトンネル建設着手と同時に用地買収を始めるわけ?
> 俺は今まで、俺が持たない君の膨大な知識に対して、敬意を表してきたつもりだ。
それなら439での言い掛かり呼ばわりが理解できんよ。
> 少なくとも俺が持つ知識に対して、俺は適当に言葉を並べて必死かつ無駄に難しく見せたつもりはない。
じゃぁ、なんで難解なの?ケース設定において設定がグネグネと不明瞭なことが多いんだが。
類別を書きなおしておこう。
土地収用と工事開始時期による類別
ケースA、土地収用を県が通常通りに処理して1年で収容が完了。
ケースB、土地収用手続きを県が遅滞したため土地収用に4年ほどかかった。
ケースC、土地収用を県が通常通りに処理して1年で収容が完了。
期間
ケースA時期設定スライド
ケースA1、2年目着工、6年目完工、10年目開業準備、7〜9年目塩漬け
ケースA2、3年目着工、7年目完工、10年目開業準備、8〜9年目塩漬け
ケースA3、4年目着工、8年目完工、10年目開業準備、9年目塩漬け
ケースA4、5年目着工、9年目完工、10年目開業準備
ケースB、1〜4年目用地買収、5年目着工、9年目完工、10年目開業準備
ケースC時期設定スライド
ケースC1、2年目着工、6年目完工、10年目開業準備、7〜9年目塩漬け
ケースC2、3年目着工、7年目完工、10年目開業準備、8〜9年目塩漬け
ケースC3、4年目着工、8年目完工、10年目開業準備、9年目塩漬け
ケースC4、5年目着工、9年目完工、10年目開業準備
建設期間中の維持費
ケースA、塩漬け年数分の切通しの法面の草刈り+状態の確認+異物除去
ケースB、草刈り代+柵による仕切り・・・(ただし当初面積ゼロから徐々に増える形)
ケースC、塩漬け年数分の切通しの法面の草刈り+状態の確認+異物除去
建設費と運営上のマイナス
ケースA、駅代350億円をJR東海がかなりの部分負担する。開業後は各停の待避はダイヤ拘束要因。
ケースB、駅代350億円の負担を自治体・JR東海双方拒否、駅無し。開業後のダイヤ拘束要因も無し。
ケースC、駅代350億円を自治体が負担。開業後は各停の待避はダイヤ拘束要因。
非常時のマイナス
ケースA、臨時の乗降が可能
ケースB、臨時の乗降は非常用乗降設備を設けた場合のみ可能。
ケースC、臨時の乗降が可能
>>465 >長野県の暴挙って具体的にナニ?
俺が「暴挙」という言葉を最初に使ったのは
>>425が初めてだ。
ここを読めば解ると思うが、俺は「長野県が具体的に何かをやった」とか「やる」などと言っていない。
だから具体的には何も想定していない。
ただ、「この報道がなされた限りは、今後は世論が長野県の暴挙を許さない」と言っただけ。
言い方を変えれば、「長野県も今後は好き勝手な言動を取れなくなるぞ」という意味だ。
>>466 >管理に無駄銭が発生することだしただの必要経費として許容し得るだろ。
そんな事は俺も想定のうえでの事。
「草刈り費用をゼロにしろ」などとは言っていない。
ただ、無駄銭なら少しでも削減できる努力が必要という趣旨だよ。
>それなら439での言い掛かり呼ばわりが理解できんよ。
君が有する膨大な知識には敬意を表しても、言いがかりには敬意を表せないなぁ。
>じゃぁ、なんで難解なの?ケース設定において設定がグネグネと不明瞭なことが多いんだが
まぁ俺としては精いっぱい相手に理解して戴けるように書いたつもりだが、
俺の表現力の拙さが原因で意図が伝わらなかった部分は申し訳ない。
ただ、君のその言葉は、そっくりそのままお返しするよ。
君の知識量には敬意を表しているが、難解でグネグネと不明瞭なことが多いんだが
>>469 > そんな事は俺も想定のうえでの事。
> 「草刈り費用をゼロにしろ」などとは言っていない。
> ただ、無駄銭なら少しでも削減できる努力が必要という趣旨だよ。
まずせっかくなんだから467見れ。
> 君が有する膨大な知識には敬意を表しても、言いがかりには敬意を表せないなぁ。
言いがかりだと言いだすのが意味分からんて。
> 君の知識量には敬意を表しているが、難解でグネグネと不明瞭なことが多いんだが
俺は伝わって無いと思えば書き直すけど?でな、いくらなんでも
>>467見れば分かるだろ。
なんで
>>467まで気を使って書かなきゃ分からんのか意味不だが。
>>469 つーかマジに設定が意味不明なんだって。
ケースCにしたってA、Bでわざわざ時期設定してあるのに時期設定なしで
「ほらどうだ答えろ」だろ。
なんで審議会がBorCを提示したときのストーリーが出てきてる応答の中で
C限定だけで言われるのかも分からんし。黙ってB抜きのレスを書いてコレだもんな。
「かなりの部分」という強い表現で書いたのを「何割か」と弱い表現に翻訳するし。
前も駅設置なんざ対して重要じゃないって言ったのに
「俺と同じく駅設置は重要だとの御認識なんですねありがとうございます」だろ。
わけわからん。
>>470-471 >まずせっかくなんだから467見れ。
まず、467がさっぱりわからん。
本来の用地交渉など、収用ではなく「任意買収」でほとんどが片付く。
なぜケースA〜Cで「収用」ばかりが出て来て、
「収用の3パターン」と「草刈り」とどう結びつくのかさっぱりわからん。
君こそ用地買収の実態をどこまで解っているのか?
>言いがかりだと言いだすのが意味分からんて。
これが理解できないなら、君は単なる「知識量だけの人間」だな。
>ケースCにしたってA、Bでわざわざ時期設定してあるのに
つか、ケースA、Bなんか実際にあり得ないケースだろ。Bルートと同じだ。
そんなあり得ないケースでわざわざ時期設定するのが意味不明。
>「俺と同じく駅設置は重要だとの御認識なんですねありがとうございます」だろ。
いやいや、あの時も君は「開業後は、中間駅はさほど採算が見込めないから大して重要じゃない」事は主張していたが、
俺が「用地買収の際には極めて重要」な点を主張したらそれを認めただろ。違うか?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:59:17 ID:D+270TGr0
いい加減スレ違いの話やめないかな。
>>473 確かにスレ違いだな。
馬力さん、このままこの議論を続けても他の閲覧者に迷惑を掛けるだけだ。
俺もあんたの二枚舌には癖癖しているので、今後は一切スルーさせてもらうよ。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:00:40 ID:Trgmzrtx0
ほんとKC57の文章は何を言いたいかさっぱりわからんな
>>461 その話はリニア中央新幹線の前スレで論破されただろ。
同じことを何度も書かせるなよ。
それに、県の裁量云々と県の協力の話は別問題。
もう少し、物事を論理的に考えろよ。
馬鹿じゃなかった、馬力はうざいのう。
>>472 > 本来の用地交渉など、収用ではなく「任意買収」でほとんどが片付く。
県が協力しないならフンダララとかのたもうてたのどこの誰だよ。そんなに気になるなら
買収にでも読み変えろ。
> 「収用の3パターン」と「草刈り」とどう結びつくのかさっぱりわからん。
細かく言えば9パターンあって、草刈りが必要な期間と面積がどれだけなのかにバッチリ
結びついてるだろ?無駄経費をなるべく削減するのが企業感覚なんだろ?
なんで「さっぱり分からん」なんて言葉で誤魔化すのやら。
> これが理解できないなら、君は単なる「知識量だけの人間」だな。
一部だけ捕まえた話にワクを広げた話をして何で言い掛かりになるのだ?
> つか、ケースA、Bなんか実際にあり得ないケースだろ。Bルートと同じだ。
そんなのただのお前の願望でしかないじゃん。「考えにくい」という文学的表現でしか根拠を言えない程度の。
> そんなあり得ないケースでわざわざ時期設定するのが意味不明。
お前は本当に数字の話が出来ないやつだな。
土地収用と工事開始時期による類別はともかく、それ以外は
> 俺が「用地買収の際には極めて重要」な点を主張したらそれを認めただろ。違うか?
お前は俺の考えをちょっぴり曲げて確認レスをした。大筋はまぁ良かったから流したが。
>>474 まぁお前は死ねばいいよ。取っ組み合い止めたり車を耕されたりしろよ。
>>476 へぇ、国土交通大臣が事業を認定するのに、都道府県知事の裁量の余地があるんだ?
凄いね。
>>479 なんかヒステリーの塊だな。頭は大丈夫?
悪いが、あんたがここに来ると荒れるから出て行ってくれないか?
ここは飯田駅の夢想スレだから、中間駅がいらないと思う人は他で存分にやってくれよ。
俺たちは飯田駅を望んでいるだけだ。
>>476はそんなこと言ってないでしょ。
県には裁量権はなくても協力しないってことだよ。
全幹法には協力義務が謳われているけど、具体的な縛りはない
>>481 ヒステリー?買収交渉のトラブル例を書いてヒステリー?
飯田駅を望むなら希望的観測で無くて、どうやって駅設置費用を長野県・県下自治体が
ねん出するのかを考えれば良かろうよ。
>>482 「お前は死ね」ってのが買収交渉のトラブル例?
ま、すぐ「死ね」とか書く人間て、言葉の威嚇だけで気の弱い人間の典型だろうがね。
地元がどうやって駅設置費用をねん出するかは皆で考えてるよ。心配なく。
中間駅不要論者は他で書けばよかろうよ。
>>482 飯田下伊那に350億円使うためには
飯伊以外の松本諏訪上伊那木曽80万人に1700億円程使わせれば良いのよ。
上田ー松本ー塩尻新幹線支線とか松本ー飯田特急規格改造とかね。
東北信に新幹線が存在する事実を突きつければ県は金を出さざるを得ないよね
>>483 KC57は稀に見る馬鹿だからもう相手にしない方がいい。
何と言っても奴は今まで「収用対象の土地は全て収用という手法で取得するものだ」と勘違いしていたらしい。
「土地収用法に基づく任意買収という事実」を知らなかったらしい。
机上の知識量だけが豊富で、実社会の現実を全く知らない奴に何を言っても無駄だよ。
馬鹿が移ってこのスレが荒れるだけだよ。
>>486 お前は俺が半年も前にJRと住民の直接交渉による買収ふんだらら書いてたのを知れ。
>>483 お前は死ねと言われて当然だよ。
#中間駅不要論者
お前は究極にバカだな。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:23:13 ID:Rg6G9hNs0
なんか哀れだねえ。
「死ね」なんて前世紀の小学生しか使わないような汚い言葉をはいて、最後はみんなに墓穴をめいっぱい掘られて。
でもがんばってね馬力さん。けっこうあなたもいいキャラ持ってるから、これに懲りずに顔洗ってでてきてね。
待ってるからw
>>488 > 「死ね」なんて前世紀の小学生しか使わないような汚い言葉をはいて、
全盛期に小学生だった連中が2ch内でしょっちゅう使ってるわけだが。
で、「車を耕す」「取っ組み合い」はスルーだものな。
> 最後はみんなに墓穴をめいっぱい掘られて。
どの穴にも落ちてないけどな。
×全盛期
○前世紀
491 :
486:2010/03/27(土) 22:56:16 ID:qpCx2PqC0
>>487 >お前は俺が半年も前にJRと住民の直接交渉による買収
>ふんだらら書いてたのを知れ。
君のような史上稀に見る馬鹿を相手にしてやるのもこれが最後だが、一言忠告しておこう。
俺は確かに、以前「地元自治体の協力がなければ、東海だけでの直接交渉は困難を極め、
長期間の無駄を費やすだろう」とは書いた。
だが、「その全てが『土地収用法』による収用に行きつく」とは一言も書いていない。
結局のところ、地権者も君のように馬鹿ではない。
収用まで行きつけば、「税法上の恩恵」も「交渉により勝ち得た補償費の上乗せ」も全て水泡に帰すからだ。
結局のところ、「収用事業で収用委員会の裁定を仰ぐ事例など極めて少ない事」も知らずに
>>467を書いていたんだねw
それを読んでいる俺の方が、ディスプレーの前で赤面しているよ。
こんな超間抜け者と延々と議論してきた自分に対してね。
>>489 >どの穴にも落ちてないけどな。
今まで「収用対象の土地は全て『収用』という手法で取得するものだ」と
勘違いしていた君が、まだ「どの穴にも落ちていない」という自覚症状の無さは、既に末期症状。
一刻も早く精神病院に駆け込む事を忠告しよう。
>>491 > 君のような史上稀に見る馬鹿を相手にしてやるのもこれが最後だが、
ウソはつかなくていいです。
> 結局のところ、「収用事業で収用委員会の裁定を仰ぐ事例など極めて少ない事」も知らずに
>
>>467を書いていたんだねw
めんどくさいから収容って書いちゃっただけなのにか。
> 今まで「収用対象の土地は全て『収用』という手法で取得するものだ」と
> 勘違いしていた君が、
それは事実と違うわな。
用地取得と工事開始時期による類別
ケースA、用地取得を県が通常通りに処理して1年で買取・収容手続き・強制収容が完了。
ケースB、用地取得手続きを県が遅滞したため買取・収容手続き・強制収容に4年ほどかかった。
ケースC、用地取得を県が通常通りに処理して1年で買取・収容手続き・強制収容が完了。
期間
ケースA時期設定スライド
ケースA1、2年目着工、6年目完工、10年目開業準備、7〜9年目塩漬け
ケースA2、3年目着工、7年目完工、10年目開業準備、8〜9年目塩漬け
ケースA3、4年目着工、8年目完工、10年目開業準備、9年目塩漬け
ケースA4、5年目着工、9年目完工、10年目開業準備
ケースB、1〜4年目用地買収、5年目着工、9年目完工、10年目開業準備
ケースC時期設定スライド
ケースC1、2年目着工、6年目完工、10年目開業準備、7〜9年目塩漬け
ケースC2、3年目着工、7年目完工、10年目開業準備、8〜9年目塩漬け
ケースC3、4年目着工、8年目完工、10年目開業準備、9年目塩漬け
ケースC4、5年目着工、9年目完工、10年目開業準備
建設期間中の維持費
ケースA、塩漬け年数分の切通しの法面の草刈り+状態の確認+異物除去
ケースB、草刈り代+柵による仕切り・・・(ただし当初面積ゼロから徐々に増える形)
ケースC、塩漬け年数分の切通しの法面の草刈り+状態の確認+異物除去
建設費と運営上のマイナス
ケースA、駅代350億円をJR東海がかなりの部分負担する。開業後は各停の待避はダイヤ拘束要因。
ケースB、駅代350億円の負担を自治体・JR東海双方拒否、駅無し。開業後のダイヤ拘束要因も無し。
ケースC、駅代350億円を自治体が負担。開業後は各停の待避はダイヤ拘束要因。
非常時のマイナス
ケースA、臨時の乗降が可能
ケースB、臨時の乗降は非常用乗降設備を設けた場合のみ可能。
ケースC、臨時の乗降が可能
--------------------------------------------
これ、キモは時期設定と無駄経費の発生なんだよな。
何で本筋には何も言わないのか不思議で仕方ない。
あー、493は適当に直しておいたやつなので。
方法は可能性があるからということで併記してるので。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:28:27 ID:q7XB3jG90
>>492 > めんどくさいから収容って書いちゃっただけなのにか。
後付けなら後からなんとでも言いわけできますよね。
でも467は明らかに収用ありきの発言ですね。
で、もうひとつ付け加えると、「収容」じゃなくて「収用」ですけど。
2ちゃんの誤字を指摘するのも野暮とは思いつつも放置してましたけど、
たぶん貴方「土地収用法」の実態をじぇんじぇん知らない人でしょうね。
>>495 直接交渉、収用手続きの話を過去に俺がしてたことは「先付け」だよな。
で、趣旨には触れないわけだ?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:56:40 ID:q7XB3jG90
もうただひたすら見苦しいだけですので、止めたほうがいいよ。
ただキモいだけ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:11:04 ID:aMLG94ms0
馬力炎上! ハイさようなら。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:12:50 ID:aMLG94ms0
収容ってなんだよ。今まで収容だと思ってたの?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:14:49 ID:aMLG94ms0
おととい来やがれ。馬鹿の馬力の涙目いっぱい。
ハイさようなら。さようなら。もひとつおまけにさようなら。
>>497 見苦しいのはIDコロコロでウソをつく名無しだよな。
> 君のような史上稀に見る馬鹿を相手にしてやるのもこれが最後だが、
がウソだったと謝罪して首を吊るべきではないか?
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:30:06 ID:MXHPz05c0
>>464 >俺がそんな事どこで言った?
>>447で「暴挙」とは
>今後も引き続き言いたい事を言い続ける事だ。
と言っているけど、今後とはいつからのこと? 審議中? 建設認可後?
現時点で長野県は諏訪ルート推進の立場を変えていないわけだが、これは「暴挙」なのかい?
>結果が100パーセント見えているにも関わらず、全く非生産的に時間だけを浪費させ少数が多数の迷惑を顧みず、
合法的な範囲内で嫌がらせをおこなう牛歩戦術は、俺から見れば長野県の姿とダブって見えるよ。
結果がどうであろうと法の範囲内で主張、あるいは(物理的な)行動に出ることになんら問題は無い。
日本は民主主義国家ですよ。
そのことによる第三者、あるいは自身への影響を考慮するか否かは当事者の考え方次第でしょう。
会見などを見ている限りは、知事はいたって冷静だと思うけどな。
暴挙クンは信毎の記事に踊っちゃってるだけじゃないのかな。
>>502 >と言っているけど、今後とはいつからのこと? 審議中? 建設認可後?
そんなことは、俺は預言者ではないのでわからない。
繰り返すが(
>>468を参照)、俺は「長野県が過去に何か具体的な事をやった」とか
「未来に何かをする」とは言っていない。
ただ、「この報道がなされた限りは、今後は世論が長野県の暴挙を許さない」旨を言っただけ。
だから、当然「審議中」とも「認可後」ともどちらも想定していない。
ひとつ言える事は、もし認可後に同様の言動を取れば、明らかに暴挙だろう。
>日本は民主主義国家ですよ。
法の範囲内なら何をやっても許されるというのは奢った考え。
「法的」には許容範囲でも、「道義的」に許されない事は多々ある。
例えば、波及効果として県産品の不買運動が起こる。
現時点では、2ちゃんの落書きに過ぎず、具体的な被害は出ていないかも知れないが、
長野県民としてはあおりをくらって迷惑千万な話だよ。
>会見などを見ている限りは、知事はいたって冷静だと思うけどな。
「(東海を)相手にしない」「『どうぞ通してくだしゃんせ』と言うに決まっている」というあの発言も?
俺には暴言と取れるがね。首長の発言として情けない。
あと、ここから先は君への発言ではなく、俺のひとりごと。
問題となっている某記事は「信毎」ではなく「産経新聞」。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:05:10 ID:HAWn7mqV0
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:01:16 ID:KWunUFi90
もうここじゃなくてもできる話はみんな別スレに移動しろよ
特に馬力
議論隔離スレでも立てるか?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:13:06 ID:cDyd7aHq0
>>507 ここでなきゃできない話題って何だ?
馬力を追い出すことは賛成だが。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:56:52 ID:KWunUFi90
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:22:30 ID:CRXU/Hdb0
万が一の話だが、今後長野県の非協力を憂慮したJR東海がD案を発表してそれに決まった場合、これまでの長野県の言動は暴挙として歴史に汚点を残すだろうな。
要望活動が合法的なら何をやっても許されるという事ではないだろうよ。
>>508 自分の興味在る話題を投稿すればいいのよ、
アレ駄目コレ駄目言い始めると板が氏ぬ。
で、リニア名古屋〜東京間開通時に合わせリニア駅50km域のアクセス強化政策
リニア大坂〜東京間開通時に合わせリニア駅100km域のアクセス強化政策はどうかな?
まず上伊那の首長らが引っ掛かると嬉しいw
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:10:43 ID:HAWn7mqV0
>>511 JR東海ではJRバスでそれをやるつもりみたいだね。
飯田線線形改良より安上がりだろうし。
伊那や諏訪の人たちもBルートが本当に出来ると思っている人はいないんじゃないかな?
実際諏訪や松本は中央線高速化の方が現実的だし現状で不便なわけじゃない。
伊那の人もリニア飯田駅への定期高速バスで不便はないと思う。
Bルートをまだ言うのは感情的なものが大きいと思うよ。
ルート問題はすでに国交省の交通政策審議会に委ねられている
長野県の言い分には論理的なものが何もないからCルートに決まらない理由がない。
いわゆるDルートなんて地質調査もろくにやっていないし審議会の俎上にも載っていない。
長野県はリニア建設期成同盟会の一員でリニア建設推進の立場。
Cルート決定に不服だろうと国交大臣のゴーサインが下されれば
建設が着々と進むことは北陸新幹線見ればわかるだろ。
わかるかな?万一暴挙くんw
裏切り者に1円たりとも出すなよ>県
嫌なら岐阜に移れや
リニアって本当に営業運転が可能なのか?
このところ二転三転する東海の発表を見ると
単なる株価操作が目的のように思える。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:50:43 ID:JfB1sHqS0
>>504 >もし認可後に同様の言動を取れば、明らかに暴挙だろう。
なるほど、つまり現時点では「暴挙」とは言えないと。オレは県は国の判断を受け入れると
予想しているよ。つまり南アルート。それ以上抵抗しても県になんの利益もないし、そこまで
愚かでもないと思う。
>「(東海を)相手にしない」「『どうぞ通してくだしゃんせ』と言うに決まっている」というあの発言も?
具体的にどの発言か判らないが、まあ距離を置いた発言のように見えるね。ひと言ひと言に敏感に
反応しすぎではないか?
とにかく、県は最終的に南アルートを承諾せざるを得ないとオレは思っている。あんたもそのように
予測しているんじゃないのかい?
スレ違いとか言われてるんで、もうこの辺にしたいね。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:59:32 ID:JfB1sHqS0
>>512 >JR東海ではJRバスでそれをやるつもりみたいだね。
飯田線線形改良より安上がりだろうし。
飯田線高速化はムリっぽいしね。知事もそれを認めてるし。飯田線活性化の方策はなにか
ないものかねえ。(・・って、これスレ違いか)
>ルート問題はすでに国交省の交通政策審議会に委ねられている
長野県の言い分には論理的なものが何もないからCルートに決まらない理由がない。
そうなんだよね。でも、一応長野県のメンツを立てる形で神奈川ー山梨先行開業区間を飯田まで
延長する(南ア区間の進捗次第だけど)とか、あるいは飯田−中津川の先行開業とかありかなあ、、
なんて夢想してみたりしている。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:04:18 ID:Ur+snyfI0
>>514 >リニアって本当に営業運転が可能なのか?
リニア実用技術評価委員会から技術的には可能とお墨付きが出ているね。
あとはカネ次第ってことなんでしょ。JR海は景気変動による資金面での再検証をしているみたいだけど、
どんな結果が出るかなあ。
>>516 >飯田線高速化はムリっぽいしね。知事もそれを認めてるし。
>飯田線活性化の方策はなにかないものかねえ。
高速バスで対応ってのは短期的な利潤確保の考えからだろ
何も飯田線改良を考えて無いとは思えない。
大坂延伸時だと10000人近い乗降数で数割の飯田線乗継客の存在
将来的な建設(資材エネルギー)コスト推移
松本〜飯田間投資と中央線全線投資の効率比較
自動車バス交通社会の将来性
などなどね
>>519 これが何か意味があるのか?
>○抵当権等について…土地等に抵当権等の担保物権が設定されている場合は、
>あらかじめ所有者と抵当権者とがお話し合いいただき、「抹消登記」を行っていただきます
土地所有者に特別な負担を課すこの様な事が普通にありうると思うのか?
本当に法律に関して無知だな。
民法379条を読め。
実際に用地買収して建設してる組織がそう記述してるからなぁ。
>>515 >オレは県は国の判断を受け入れると予想しているよ。
俺もそう予想しているよ。
繰り返すが、俺は「長野県が暴挙を行った(or行う)」など一言も言っていないのに、
お前らが勝手に俺に噛みついてきただけだ。
>具体的にどの発言か判らないが、
ググってみたが出てこなかった。
ただ、この発言に対してはネットではぼろ糞に叩かれてたよ。
ま、叩かれて当然であり別に俺一人が過敏に反応している訳でないのは事実。
>>520 >土地所有者に特別な負担を課すこの様な事が普通にありうると思うのか?
公共事業における任意買収は、土地収用法に基づくとは言え、
あくまでも「売り手」と「買い手」が双方の合意に基づき任意で行う契約。
従って、行政が強制力を用いて市民に「抵当権抹消義務」を強要している訳ではない。
「売り手」は期限までに「抵当権抹消」及び「所有権移転」に必要な手続きを行い、
「買い手」は期限までに「代金」を支払う事を約束し、双方がそれを履行するだけの話。
決して土地所有者の意に反して特別な負担を課している訳ではないよ。
>>524 >公共事業における任意買収は、
これがまちがい。
KC57が提示した資料にはどこにも任意という文字はない。
すなわち、土地所有者は機構に協力する義務があると誤解を受ける文章になってしまっている。
それだから、不服がある場合の不服審査請求や裁判所への提訴という手段があるにもかかわらず
それについて全く触れていないなど、片手落ちの文章といわれても仕方がないだろう。
「用地補償のあらまし」なんだから"あらまし"なんだろ。
あらましというのは幾重にか流れる基本的な手続きのこと。
自分達に都合のいい手続きのみではあらましとはいえない。
>>527 普通「あらまし」って言ったら「概略」とか「大筋」のことだよ。
>>528 その「概略」とか「大筋」が不十分。
あれほどの行数がありながら、土地収用に対する対抗手段をただの一つすら
記載しないということは「概略」とか「大筋」としてでもあまりにも配慮が欠ける。
とても公的機関のすることではない。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:07:33 ID:PLiXDBhP0
>>529 なんか話の本筋から外れたことで重箱の隅をつついて
理屈をこね回して難癖ふっかける
長野県人らしいイチャモンのつけ方だな。
>>530 情けない奴だな。
先にいちゃもんをつけたのはお前らの方。
自分の責任を棚に上げて責任転嫁か。
卑怯な奴だ。
>>525 >KC57が提示した資料にはどこにも任意という文字はない。
馬鹿かお前。
公共事業の一体何%が「収用」&「行政代執行」に行きつくと思ってんの?
あの資料は圧倒的大多数の「任意対象地権者」に対するものだよ。
逆に言えば、「収用」まで行きつく人ってのは、色々問題を抱えた人が極めて多いわけさ。
そんな極少人種にまで配慮した資料を作る方が失礼。
更には、施工者サイドは「収用」は例外的に想定するもの。
逆に、ネットで懇切丁寧に「収用対象者」への案内を載せれば、
「収用対象者」の数を徒に増やすだけ。
結局は、一部地権者のために完成時期が遅れ、大多数の国民に迷惑を掛ける結果になる。
>>525 俺も馬力は大っ嫌いだが、この資料について馬力に苦言を呈するのはお門違いだぞ。
馬力は、一資料をここに貼り付けて引用しただけだ。
それで、万一資料に多少の不備があったとしても、
責める相手は資料提供者だろ。
訂正。
>>533のレス先は
>>520 >土地所有者に特別な負担を課すこの様な事が普通にありうると思うのか?
>本当に法律に関して無知だな。
>土地所有者に特別な負担を課すこの様な事が普通にありうると思うのか?
大多数の任意買収を想定すれば「普通にありうる」な。
>>529 > あれほどの行数がありながら
すごい主観的だな。
でさ、土地収用に対する「対抗手段」って何?その対抗手段をとると収容を阻止できるわけ?
裁定は「対抗手段」とは言えないと思うんだけど、それは落としてもいいのかな?
そこらへんさ、土地収用に対する「対抗手段」を知ってるキミがサンプルでも作ってくれたら
いいんじゃないかな。分かってる人なら端的なマトメくらい一時間で作れるでしょ?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:13:38 ID:whhX+mn40
>>531 >情けない奴だな。
>先にいちゃもんをつけたのはお前らの方。
絶句。一番最初にいちゃもんをつけたのはお前
>>520本人。
ID同じでんがな。
>>532 馬鹿はお前
>あの資料は圧倒的大多数の「任意対象地権者」に対するものだよ
このような勝手な思い込みがスレ混乱の原因になっていることに気づかないとは最低の奴だな。
>そんな極少人種にまで配慮した資料を作る方が失礼。
土地所有権は憲法上保障された権利。
それに対する配慮のかけらも見せない方がはるかに失礼。
>>533 >それで、万一資料に多少の不備があったとしても、
>責める相手は資料提供者だろ。
本当に馬鹿だな。
ここで問題にしているのはこのように一方的に意図的に作られた資料を
根拠とすることに、どのような意義があるかということだ。
>>535 お前は本当に馬鹿だ。
なぜ抵当権を設定するのか。
それは金がないからだ。
なのにあらかじめ抹消なんて普通はできやしない。
頭が悪すぎる。
>>536 いい加減に論点ずらしはやめろ。
>>537 お前も相当な馬鹿だ。
その前にKC57が先に絡んできている。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:42:44 ID:whhX+mn40
>>538 >お前は本当に馬鹿だ。
>なぜ抵当権を設定するのか。
>それは金がないからだ。
>なのにあらかじめ抹消なんて普通はできやしない。
>頭が悪すぎる。
公共事業の土地代金は「民々売買」の通例よりも若干高めに設定している。
確かに、血税を投入なのに「若干高目とは何事か!」とのお叱りを受けるかも知れないが、
公共事業は「民々売買」と違い地権者に拒否権が無いため、やむを得ない嵩上げだ。
公共事業は、契約と同時に無条件に●割の金を支払う。
その後「抵当権」を抹消して、「土地明け渡し」の際に残り金額を清算」なのだが。
しかも、土地明け渡しは、契約の後、最長2年まで延伸される。
至れりつくせりとはこの事だが。
本当にお前何も知らないんだな。恥ずかしいぞ。
540 :
539:2010/03/29(月) 22:49:36 ID:whhX+mn40
これは公共事業の事例だが、民間の鉄道敷設事業もほぼ同じ。
公共性が高い事業だから。
夢想スレだから夢想してもいいの
>>539 全く反論になっていないぞ。馬鹿馬鹿しい。
それに、抵当権の被担保債権額が常に土地売買代金を下回るとでも思っているのか。
抵当権が複数設定されることもざらにあるのに、たった代金の何割かの支払で
抵当権が抹消できると思っているとは、おめでたい奴だ。
右翼のデモに参加した人物と左翼のデモに参加した人物が実は同一人物だったという笑い話があるが、
それと同じで、昨日KC57を叩いた連中と、今日KC57に味方した連中も同一人物だな。
そこには何ら思想や信念を感じることができない。
みんなに迷惑をかけることだけを目的とした人間のクズという点で同じだ。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:50:29 ID:G5sbS2060
くだらねー議論と言えるかどうかも分からないことやって楽しいのか?
どっちがどっちかわかんねーからせめて仮コテつけろゴミとクズ。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 06:05:37 ID:SkX3siT50
>>544 たしかに。
議論というより罵り合いだな。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 06:33:51 ID:SkX3siT50
匿名掲示板なんだから別にコテハン必要ないだろ。
匿名が嫌なら書き込まなきゃいいのに
>>542 >それに、抵当権の被担保債権額が常に土地売買代金を下回るとでも思っているのか。
「抵当権の被担保債権額」は不動産の評価の範囲内でないと設定されない。
お前は正当な担保補償も無いのに、お堅い金融機関が気前よく金を貸してくれるとでも思っているのか?
まぁ、もっとも抵当なしで金貸してくれるような闇金融から借りた借金までは保証できないがな。
従って、「抵当権の被担保債権額」は、ほぼ100%「補償金額」で補填してお釣りがくるよ。
>>543 なんともレベルが低いな。
俺は誰の味方をする訳でもなく、事実を述べているだけだ。
こんなところでコテハンつける悪趣味は持っていないよ。
549 :
548:2010/03/30(火) 07:06:35 ID:hbB+TPvh0
バブル崩壊直後なら、抵当の回収不能もあったが、
不況が何十年も続く今日は、金融機関も金を貸し渋っており、
公共事業の土地代金があれば支払い不能はほぼ無い。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 07:48:35 ID:bcbGIHuL0
おまえら、たまには「飯田周辺のリニア建設」の話しもしろよ
>>543 手厳しい書き方だが、その通りだと思う。
無益な書き込みは荒れる原因なので、賢明な人は書き込みを控えよう。
ただし、
>>548 >「抵当権の被担保債権額」は不動産の評価の範囲内でないと設定されない。
このような明らかに間違った書き込みは止めるべきである。
法律家として一言だけ言っておく。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:00:12 ID:SkX3siT50
>>550 ヨシヨシ,じゃあ,リニア飯田駅の候補地ってどのくらいあるの?
飯田市としては郊外型より市街地型を望んでいるようだし
現飯田駅より北か南かでだいぶ地域の影響が変わってくるだろうし。
そもそも飯田線との接続はされるのかな?
JRの発言ではリニア飯田駅〜上伊那のアクセスは
飯田線高速化より中央自動車道使ったJRバス運行で担保する意向のようだけど。
飯田線18 スレ経由
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 15 スレより
514 :名無し野電車区:2010/03/29(月) 22:40:59 ID:w3EACoO10
東洋経済 今週号にJR全路線&他主要路線の収支実態が一覧で載ってるね。
この地域では
JR東海 飯田線 平均通過数量 2007年2164(人/日km) 1986年3514(人/日km) 07年営業係数374円
・・・
かなりキツイ数字の様子
飯田線高速化は地元県国が主体事業で行いJRにプレゼントするしか無さそうw
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:15:55 ID:SkX3siT50
>>553 飯田線高速化は新線建設並の費用がかかるというし
天竜峡以南のいわゆる秘境地帯は公共交通機関として無くてはならないものだけど
天竜峡以北はクルマ利用がほとんどだからなあ。
JR東海としては廃線にしたいくらいじゃないのかな?
>>548 > こんなところでコテハンつける悪趣味は持っていないよ。
メール欄で自己主張する姑息さよりはマシ。
>>551 >このような明らかに間違った書き込みは止めるべきである。
>法律家として一言だけ言っておく。
俺は法的な意味で言っているのでは無い。
実務的な意味でだ。
以下ぶっちゃけの事例で。
1,000万円の価値がある土地に500万円の抵当権が付いていれば、
その土地の残存価値は500万円。
そんな土地に抵当を付けて600万円貸してくれる銀行があったら教えてくれ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:07:52 ID:QaaL1ech0
お練祭り来訪者数三日間で32万だって南信州に載ってたよ
単純に丘の上に1日10万人くらいが出入りしてたのか
この勢いでリニアも活気ついてくれると嬉しいな
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:05:17 ID:1f4KVqtp0
なんでもいいから、さっさとつくれと思うけど、
さっさとつくるならCルートしかないのかな。
>>554 今建設資材安いだろ、飯田線飯島町区間5kmを新規陸橋で改修ってのは如何だ?
長野縦貫鉄道で…俺もシツコイww
(これで最後にスル)
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:40:43 ID:vSyQyo4D0
>>556 だよね。
法的には1千万の土地に、双方合意で1億円の抵当権を設定して1億円貸しても違法じゃない。
逆にそんな土地に価値以上の銭を貸す金融機関があるなら紹介して欲しいよね。
最近は、自称法律家が実務レベルに対して極めて無知なくせにここに書き込む事例が多くて憂慮すべきだね。
>>562 論旨が別の方向に飛躍しているぞ。
そもそもこの議論の出発点は、
「『収用事業の契約者は予め抵当権を抹消せよ』という点の是非」についてだ。
抵当権抹消の際には、「人的保証」や「生命保険」など全く関係ない。
債務者本人が補償金の前払金で抵当権を抹消できれば、それで全て終了だ。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:21:49 ID:DIhutN8H0
早期に計画をまとめ、建設を開始し、完成させることが重要。
もたもたしてると、中国のほうが先にリニア網を完成させて
しまう。
>>563 お前はもう書き込みを止めろ。
教えてもらって礼も言えないとは。
>>565 お前からは何一つ教わっていないがな。
で、自分の主張が論破された挙句、言いたい事はそれだけか?
>>564 建設の前に騒音など、一度JRから説明して欲しいぞ。
中央高速道の走行音が山側に響いたりしてるからね
環境不安があると駅募金が進まない…
環境アセスメントがあるんだから。
荒らしに親切丁寧に教えたのが間違いだった。
どうせまた荒らしが絡んでくるので書き込みをしばらく控えるわ。
この書き込みにもどうせまた絡んでくる馬鹿な荒らしがいるんだろうな。
>>569 いえいえ、決して絡みは致しませぬ。
できうれば「書き込みをしばらく控える」などと奥ゆかしい事を仰らず、
諏訪地域の地盤沈下と共に諏訪湖底に沈んで戴ければ何も申し上げる事は御座いません。
さて、ひとり片付いたか。残る迷惑はコテハンだな。
馬力はこのスレにとってマジで害悪
Bルート派が寄り付かなくなっている効果は有るだろ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:34:35 ID:+XDuRZGz0
飯田市で始めたというリニア駅建設の寄付とかどうなっているの?
>>573 元来のスレ民も寄り付かなくなってる気がするが
>>574 商工会がやってるのが寄付、市がやってるのは基金積み立て
基金は4月度から開始だったと思う
寄付は知らん
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 07:59:00 ID:gakMCzNz0
飯田市がリニア推進本部を発足 駅設置の実現に向けて準備
飯田市は1日、リニア中央新幹線の飯田駅設置を見据えて、駅周辺整備や飯田下伊那地方の地域づくりを検討する庁内横断組織
「市リニア中央新幹線推進本部」を発足させた。推進本部長を務める牧野光朗市長らが同日、市役所の正面玄関で同本部の看板を
除幕した。
除幕後のあいさつで牧野市長は、国土交通省の交通政策審議会鉄道部会でルートを含む整備計画の議論が始まったことを踏まえ、
「飯田下伊那全体で飯田駅の設置に向けた運動を展開していきたい」と説明。「駅が設置されると決まってから、周辺整備や地域の
取り組みを考えていくのは遅い」と強調した。
市はこの日、企画部にリニア推進対策担当の参事と専門幹の職員計2人を新たに配置。同本部の業務を担い、国からの情報収集など
に当たっていく。
市は本年度当初予算に、飯田駅の誘致や周辺整備費用を想定した「リニア中央新幹線飯田駅整備推進基金」3億円を計上。
飯伊14市町村で構成する南信州広域連合も、同当初予算にリニア基金2千万円を盛っている。
4月2日珍毎
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20100402/KT100401ATI090011000022.htm
諏訪の住民は現在御柱脳一色で曳行中
リニアなんか完全にどうでもよくなってるね
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 10:35:05 ID:gakMCzNz0
> 状況を待っていては遅過ぎる。すぐに対応できる準備を怠りなくしていく必要がある
市長、覚醒ですね♪
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 04:44:05 ID:0CbAn4b90
飯田の夜明けか、それともこのまま廃れて狂い死にか
信用金庫の経済動向報告見るとね、リニアどころじゃねえなって現実だがw
でも全国的に極ふつうな地方経済なんだろうね…
どう転んでも今以上は悪くなりようがない
ネガティブ思考は排除すべき
国が公共事業費を5兆くらいだったかに減らした新年度予算になってるのがガン。
国が全額持つ公共事業を毎年12兆円くらい5年間継続してやれば景気も浮揚するし、
国債発行残高の対GDP比も下がる。
景気が良ければCO2削減っていう経済的負荷に耐えることもできるし。
不況だとCO2削減に繋がるような研究開発への投資や設備投資は出来ないし、
投資先に困った銀行のために国債という資金運用法を国が提供し続けなきゃならん。
実は簡単な話。
中部天竜みたく「浜松市南信区」になっちまえば。
>>584 >国が公共事業費を5兆くらいだったかに減らした新年度予算になってるのがガン。
>国が全額持つ公共事業を毎年12兆円くらい5年間継続してやれば景気も浮揚するし、
それは、誰にでも簡単に言える理想だが、
明確な財源をヨロ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:28:31 ID:RO5hYORs0
子供手当て廃止すれば半分はと思ったけど
そもそもの子供手当てが財源ないような状態で配るんだった・・・w
このスレも臨終だな
>>589 その借金は今後誰が返していくんだ?
団塊世代が現役をリタイアして釣鐘型の先細りの日本がどうやって返すんだ?
お前みたいな馬鹿は夕張から何を学んだんだ?
>>590 国債が借金とかバカすぎ。
> 団塊世代が現役をリタイアして釣鐘型の先細りの日本がどうやって返すんだ?
国債を発行して公共事業(公的固定資本形成)やると国債発行残高の対GDP比が小さくなるんだよ。
それだけ公共事業の経済効果が絶大だってことなんだが。
額を絞って不十分にしておいて「公共事業は景気対策として効果が薄くなった」なんて言い張るバカも居るが
バカの意見は放っておくべき。
> お前みたいな馬鹿は夕張から何を学んだんだ?
お前の世界じゃ夕張は国と同じく通貨発行権があるのかw
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:05:02 ID:gTv9GLSJ0
長野県と飯田市はリニア建設債を発行したらどうかね
JR東海から、土地の使用料を徴収し、これを配当の原資にすればよい。
建設債は、80%は郵貯に引き受けてもらえばよい。利回りは国債より0.1%
程のスプレッドにしておけば、使用料はそれほどかからないだろうし。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:32:33 ID:MnG2E5MR0
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:12:54 ID:0uhVm06B0
>>593 個人的感想だが、南信州も信州日報もほとんど見る記事が無い
以前は葬儀通知のため取っていたが、今は信毎・中日に載るので止めた
しかも休刊ばかりでお葬式の知らせも信毎・中日の方が早い
決まった人のどうでもいい投稿欄になっている。地域展望とか地域活性化の記事を載せないとヤバイかも伊那毎の例があるし
これだけ対立が大きいのなら、もう飯田を通らないルートにすればいいじゃないか。
ついでに名古屋も通らなくていい。
東京から東海道に沿って建設し、浜松から渥美半島を通って伊勢を経由して
大阪まで建設すればいい。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:19:48 ID:VyOC+rGM0
飯田市で5月8日リニア総決起集会
飯伊期成同盟会(会長飯田市長)主催の「リニア中央新幹線飯田駅設置総決起集会」を行う
当日は、長野県関係者・JR東海・学識経験者・郡市民など1400人の参加を予想
飯田市文化会館で、午後1時30分から
>>595 対立してんのは、Cルート派(JR東海(・飯伊・東名阪))
vsアンチC(長野県庁・諏訪・上伊那)だろ?
飯伊を静岡県なり愛知県なりにしちまえば解決するら?
>>596 今日の南信州1面にも記事あったね
リニアを見据えた将来構想
実のあるものになるといいなぁ
・・・・ところで珍毎さん、
「試金石(笑)」って・・・・・・
もう、いい加減自重しろよw
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:23:05 ID:Hk4pshA70
>>598 中日新聞4月16日8面
交政審小委 リニア技術で一定結論
・・・参加委員はこの日、超伝導磁気浮上の影響やトンネル工法、災害の避難方法などについて質問したが、
いずれも現段階では問題ないと結論づけた。
相変わらずCルート・南アトンネル批判を繰り返す珍毎、「珍毎は飯田から出て行け」
5月8日の「飯田駅設置総決起集会」には、入場記者の身分証明を求め珍毎は入れない・・・某商工関係者
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:55:38 ID:o+EmvzFK0
>>598 珍毎は環境への影響を軽視したルートの絞り込みとか言っているけど
路線距離が長く居住域の近くや里山を通り、掘り割りや地上部の多いBルートの方が
環境への影響が大きいのにな。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:04:32 ID:3PP5D0I80
>>601 提灯記事にしてもミスリードがヒド過ぎ
北陸新幹線長野区間建設の時も
信越線の経営分離なきフル規格建設の道を探れ、
みたいなお花畑論調で煽っていたし。
どうせ「お花畑論調」で煽るなら、
「リニアで県庁に噛みつく飯田市・下伊那郡は
東海3県へくっつけろ」
くらい書いちまえばいいのに。
今朝のも酷いな
もう終わったような議論に執着して何やってんだこの記者は
珍毎の社格に泥塗ってるぞ
社長は恥ずかしくないのかね
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:43:12 ID:77wrA3Q/0
絶対「珍毎を飯田から追い出すぞ!」
珍毎を取っている家に電話してこんな飯田をバカにした新聞を取らないように電話作戦展開中
606 :
名無しさんの主張:2010/04/17(土) 11:39:45 ID:U5qbc7oa0
清らかな長野県に、リニア来るな!通るな!トンネ掘るな!生態系の破壊だ。俺、長野県人。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:38:38 ID:VQyXL66z0
>>606 長野県と県知事に言え。長野県は「リニア推進期成同盟会」の会員
反対な奴は長野県から出て行け
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:05:07 ID:hx3h8lAy0
珍毎がリニアに異常なほど熱心な理由は何? 詳しい人教えて
本家の山梨日日新聞とか岐阜新聞とか他の関係県でもリニアの記事はほとんど有りません
建設業界&県議会が長野県新幹線事業パート2と思い込んでいた事
(全県地場産業の脆弱性による建設業界頼み)
国土幹線A&Bルート終了のお知らせである事
(松本中信諏訪の地位低下)
認めたくない現実だからです。
>>609 いや、たった一人の記者が暴走してるだけっぽ・
>>611 東北在住の馬力が何を知ったかのように「信濃毎日新聞社」を語る?
片腹痛いわ。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 05:56:45 ID:gNVPutHW0
新聞社としての論調を1記者の暴走とかに矮小化するのは
信毎並みのミスリードだな。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:16:07 ID:BGwfS75o0
>>609 う〜ん、この新聞の購読者の大部分である東北信の人はリニアなんかにあまり関心がないだろうし
関心かあるのは、購読者が少ない飯田地区がほとんどだからね
しかし、この記者は飯田地域に協力する様子もないね。むしろ批判とも受け取れる記事を書いている
山田社長が「Bルートならリニアは中止する」と全国紙に載っていたにも拘わらず
いまだにBルートなら、JR東がどうとか、中央東線が影響をうけるとか、もうあり得ないことを書いているし
この新聞がJR東海の批判や遠回しにはリニア批判を繰り返しているのは、要因はBルートを蹴ったということだが
もう一つ重要な要素は、長野・松本はJR東のテリトリで、JR東海の悪口を言っても影響を受けるのは
中央西線の木曽と飯田線の伊那谷だから、関係ねーと判断しているんだろう
飯田線沿線はえらい迷惑ということだよ。なにしろいつ廃線になってもおかしくない赤字路線だから
実際関係有るか無いかしらないが、伊那と駒ヶ根のキヨスクは閉店した飯田だけは存続
元々赤字経営だったが、非協力への見せしめとも見えるのだが
この新聞はこうしたことを総合してJR東海批判をしているか疑問
JR東海批判・反リニアキャンペーンを長野県に貼ろうとしてるんだろう
飯田市民にとっては相容れない敵であることは間違いない
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:53:02 ID:gPlfdOEX0
一人のちょっとアレな記者がいて、それが珍毎内で異分子であるのならば
あんな3流スポーツ新聞並みの下らない記事が、校閲を通って紙面に載ってしまうのは考え難いから
やっぱり会社全体がちょっとアレだと思う他ないな
この記者は苗字からして、諏訪の出身だろうから超必死なんだろうけど
読書にも受け入れられないお国万歳のチラシの裏の落書きなら
お国板にでも書いてればいいと思う
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:03:40 ID:FAmWuZT90
ハッキリ言って信毎は慎重さが足らないんだよ。記者というより上層部はアホなんだろう
古くは松本サリン事件の河野さん犯人報道。最近は「Cルート優位の報告書になる」などと1面スクープ→実際は全く違っていた
リニアも仮定や条件が多く慎重に報道する必要があるのに、たとえ話や仮定の話を元に常識離れの話題を提供している
スポーツ新聞と思えばどうということもないのだが、山梨県や岐阜県の新聞は慎重で事実しか報道しない
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:37:05 ID:kxxlwAVu0
JR東海批判、反リニアキャンペーンを行っている珍毎にはインタビューに応じないよう
飯田市民はJR東海の広報に連絡しよう。JR東海サービス相談室 050-3772-3910
ありったけ東海批判繰り返して、インタビューとは虫が良すぎる
おいおい
JR広報に言うのはお門違いだろう
電話番号こんな所に載せるなよ
JRにネガティブキャンペーンしても意味無いよ
せめて、メールで記事のことを知らせるくらいにしとけよ
それにしても、ここまで東海が我儘をごねるとはな。
この調子だと、かつて北海道が蝦夷共和国として独立していたように
長野県が独立国家を宣言してしまうかもしれない。
そうなれば、BルートもCルートも建設が不可能となってしまう。
東海は早いところ長野県に謝った方がいい。
Bルート造れなくて御免なさい>JR東日本
でしょ?
622 :
名無しさんの主張:2010/04/21(水) 05:51:17 ID:7bxw4vHr0
608、バーカ!ここは2チャンだ。これだから諏訪人は、全国・全県から嫌われるんだ!!!!!!!!!!!!!
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 06:51:42 ID:qI7dDn0e0
お山の大将(笑)
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:05:57 ID:oLyDTKMv0
>>620 どうぞ、どうぞ
あ、飯田はついて行かないのであしからず
>>624 長野共和国を通過しないと飯田には行けねえぞ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:14:50 ID:KoDUzWlH0
お前は何を言ってるんだ?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:45:25 ID:2d3kMGt10
>>617 個人攻撃狙いの噂話をそのままソースにしてしまうDQN体質が
信毎、南信州など地元提灯新聞社に根深く蔓延っている
政治屋、役人、地元ボスなどの情報操作が背景にある
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:58:04 ID:KoDUzWlH0
南信州はソースに基づいて地元を盛り上げているだけ
珍毎は捏造してミスリードしてるから全くの異質ですよ?
ところで、珍毎の世論調査によると、B・C支持が拮抗したらしい
話半分で受け取れば、もう完全にCルートの方が県民理解を得られているってことだな
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:07:07 ID:q3bpHghL0
珍毎4月22日4面
リニアB・Cルートほぼ並ぶ
伊那市・駒ヶ根市:Bルート36.6%、Cルート39% とC>B。駒ヶ根市民は圧倒的にCルート支持
Bルートが夢と化した今、最も発展する可能性のあるのは駒ヶ根市
リニア駅から30分程度、住居環境抜群、眺望最高、欠点は冬酷く寒い
しかし、都会からの移住先として選ばれる可能性は飯田よりあるかもしれない
飯島町だな、信州らしさがハッキリ出ている田舎であり飯田に近い。
飯島の!美味い名物知ってるかい!
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:45:53 ID:uTrIIOFD0
なんだっけ
馬だか名物にしようとしてんだっけか
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:31:40 ID:PWxY4lOu0
珍毎2面
県議有志が国と民主にBルート要望
昨日の世論調査では県民からBは見切られたようなもの
この期に及んでまだ国に陳情とか
どんだけKYなんだ
恥ずかしい、本当に恥ずかしい
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:47:21 ID:5jt0UZ970
珍毎に載らないリニアの報道、4月23日中日9面(新聞経済面)
リニア開業「国内先に」JR東海山田社長 米公社の17年目標受け
JR東海の山田佳臣社長は22日の定例会見で
「何としても国内で走らせるのが一番で、先頭に立って頑張っていくつもりだ」と述べた
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:47:32 ID:5jt0UZ970
>>634 自民党県議が民主党にお願い・要望だったさ。恥も外聞も無しとはこのこと
可能性があればだが、可能性もなし→県費(税金)のムダ使い
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:09:06 ID:6X04Ur5K0
>>634 ま、とりあえずCルート着工で北海道新幹線みたいにBルートも計画路線として残す。という決着かなあ。
俺が妥協案を出してやる。
Cルートで建設するが、飯田に全停車する。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:09:51 ID:pa3RLNrE0
飯田に全停車する のは保守のやつだろうがw
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:36:23 ID:CxEFdUEl0
>>635 建前とはいえ爺達はちょっと嬉しい。
残り少ない余生、今日もリニアの夢を見て寝ますZZZ。
名古屋市は近いし、愛知県は経済自立しているしね。
寒い長野市は遠いし、行きたくねえよ。
飯伊は、中京圏だから、もう愛知県飯田市でいいじゃん。
すっきりした!
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:44:16 ID:A289OfKm0
遠い長野市・松本市
高速バスの利用者数:名古屋方面1000人/日、長野+松本860人/日
長野市へ行った一般市民:昨年のご開帳に1回だけ、その前はいつだか覚えていない
松本市へ行った一般市民:ほとんどの市民がいつ行ったか覚えていない
名古屋市へ行った一般市民:3〜4ヶ月に1回程度。長野・松本へ行くなら名古屋へ行った方が
都会で何でもあるし、遊び場所も豊富。夜は9時までバスがある。2時間4500円で往復出来る
先日、阪○交通社の松本空港発北海道ツアーが信毎に載っていたが2泊3日で65000円、
中日に同じ業者の中部空港発北海道ツアーが載っていたが43800円。誰も松本空港は利用しないよ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:07:52 ID:ZxHAcZ8Q0
飯田地区のTVも長野県じゃなくて名古屋に切り替えてもらいたい、正直な話
上田や佐久の情報をもらってもピンとこないし、そんな情報は不必要でいらない
向こうもそう思ってるだろう。名古屋・岐阜・豊田の話題で十分
飯山市だとか中野市に至っては全く必要なし
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:25:10 ID:CxEFdUEl0
皆様もご承知の通り、昔も今も、地元の首長・政治家達が言いたい事も言えず、
惨めな思いもしたし、我慢している。
JR東海・中部電力・中日新聞・トヨタ自動車...etc。
「我々は、愛知県民になりましたので、リニアは長野県に一切通りませんので、
もうゴネていただかなくても結構です。」
なーんてね、暇で昼寝の夢ですw。
>>644 仮に中津川線があって直通快速が走っていればかなり違っていただろう。
ちなみに全国的には「中野」=新宿の隣という認識w
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:18:13 ID:kBxJI7ZH0
おい先真っ暗だった飯田に、光明を与えた男:JR東海葛西敬之会長
リニア飯田駅前に葛西会長の銅像を作る話が持ち上がっているらしい
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:20:59 ID:kBxJI7ZH0
JR東海の葛西会長・松本元社長・山田社長を飯田名誉市民に
649 :
名無しさんの主張:2010/04/25(日) 08:24:14 ID:mnT0SeQf0
リニアは、直線で貫け!
JR東海は素晴らしいと想うが
南信州紙2面サイモンビゴット氏の意見も評価したいな。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:43:38 ID:hLHbzPaz0
>>650 よそ者は、好きな事言って受け入れてもらえなければ出て行けば済む。しかしこの地で生まれ生活している人はどうなる?
このままでは大鹿村は限界集落も極限に達し廃村以外にない。若者がいない極端な高齢化どうする?
広大な南アルプスに、たかだか直径10mのトンネル掘った所でどうと言うこともない
環境破壊などと大げさ言っている伊那市長は中央アルプスに権兵トンネル空けて知らん顔
要するに自分の利益にならなければ反対と言っているだけ。この村の将来像が描かれていない
>>648 葛西会長
松本元社長
山田社長
伊藤大八
伊原五郎兵衛
川村カ子ト
の銅像を並べたいね
現代の方(上三人)は飯田下伊那以外の方(かた)しかいないのは何となく皮肉だけどw
南信州 4月17日
国土交通省交通政策審議会鉄道部会が中央新幹線小委員会開く
http://minamishinshu.jp/news/linear/国土交通省交通政策審議会鉄道部会が中央新幹線.html (抜粋)
南ア貫通トンネルを含む長大な山岳トンネル建設については、同省事務局が過去の施工事例や想定される区間別の留意点などを説明
「適切な方法を選択することで施工可能だ」とする判断に反論はなく、技術事項全般について「これまで開発してきた技術を応用することにより、
技術面で計画が頓挫することはない」(家田部会長)と評価した。
ルート選定については「効果や便益がもっとも大きく、費用が安くてすむ、国民にとって費用対効果がもっとも高いルートを評価するのが
良いのではないか」とし、中間報告までに一定の方向性を固めたい考えも明らかにした。
>>633記事中
地域みんなで大いに盛り上げ、本気になってやっていくことが大切」との意見も。渡邉副管理者は「今はいろいろ言われているが、
動き出せばあっという間。ゴーということになった時にどうしようでは間に合わない。遅れをとらないよういろんなケースを想定しながら準備していくことが必要。
>>635 などと併せて、急に動き出して来た感じだね
一気にkskしろー
正念場だ
>>651 まぁその人達は田舎が田舎だから来たくちだしね
限界集落だから良いみたいなね
ただここで手をうたなければ大鹿村なんて早ければ50年で地図から消えるだろう
大平村のようにね
愛知県民です。
愛知県民になりたいなんて嬉しいことを言ってくれますな。それ程いいものではないかもしれないですが
道州制の折には、是非ともお会いいたしましょう。木曽谷も必ず連れて来てくださいね。
木曽谷の南木曽・大桑・上松あたりは東海(東濃)確定じゃないかな?
王滝村は岐阜と距離おいている、木曽福島は松本伊那を気にして長野県世論次第と思う。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:40:09 ID:Eo8uxJnj0
飯田下伊那も木曽もそうだが,カビ臭い僻地に行けばいくほど縄張り意識が強くて協調性がなくなる。
県内で市町村合併が最も進まなかったのがまさに飯田下伊那と木曽だ。
このクソ2地域はいまだに人口1000人足らずのチンカス町村が存在している。
市町村合併が一つも進まなかった地域もあるだろう?
>>658 縄張り意識と自立意識を勘違いしてないか?村井ちゃんw
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 03:03:44 ID:iL3X3b1x0
飯田市は平成の大合併で上村南信濃村を合併した。
数千人の人口増、面積はほぼ二倍となった。
合併により飯田市は浜松市と隣接することになり
三遠南信同建設も促進された。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:46:05 ID:QYdbIBuv0
阿智と清内路、浪合も合併したしね
下条、高森、泰阜は独自にがんばってる
それぞれ全国から視察にくる位地方自治では特色出してる
上伊那は伊那と長谷が合併して他あったっけ?
諏訪はどっかやってたか覚えてないや
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:34:45 ID:iL3X3b1x0
>>662 諏訪は諏訪市・岡谷市・茅野市・下諏訪町・富士見町・原村の6市町村の
大合併の話が何回もありましたがその度に見送られています。
市庁舎の場所や各市町村の財政状況の違い、
平たく言えば市庁舎が自分らの所から遠くなるのは嫌だ,
よその市の借金を自分らが被るのは嫌だ、という理由のようですね。
>>662 上伊那は伊那市+高遠町+長谷村の新伊那市のみ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:15:56 ID:xjoldWW2P
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:09:42 ID:Itze0nFg0
ウソばかり報道する珍毎、新聞社として存在する事自体が問題
28日web ニュース
リニア開業数年遅れる→2年遅れの2027年に修正
連結純利益720億円→917億円
名古屋−大阪間33000億円も自己負担する見通し→発表無し
あーぁ、また長野のせいで・・・
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:28:14 ID:PjuJMPWf0
飯田は住環境がドンドン良くなってる
住み易いところだな
排他オヤジや道徳ババアが跋扈する自治会除けば
南信州新聞の連載、リニア飯田駅は丘の上にはできない!?
の結論は、無理でしょう天竜峡に誘致しようと提案で終わりました…
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:21:53 ID:eXXSKFlG0
>>670 うむ、無難なところだな
天龍峡IC、川路バイパス、飯田線を絡めて
新市街地を形成するがよろしよ
丘の上に駅を誘致しても、長野駅、上田駅の二の舞さ
珍毎は1面と2面に計画が2年遅れの記事を嬉々として掲載
1面大見出しで書くことかいな
見ようによっては「遅らせてやったぞ」っと誇らんばかりだなw
(記事中では山田社長の弁を用いて否定してるが)
もう、「リニアが遅れた=長野のせい」と思う人間が全国には五万と居る
恥ずかしい県になったもんだ
672 :
名無しさんの主張:2010/04/29(木) 12:07:37 ID:uYxTAZPU0
直線で行け!それがリニアだ。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:55:16 ID:twyz/vhU0
リニア開業遅れについて
村井長野県知事:「(25年の当初目標は)JR東海が自分たちの立場をアナウンスする中で出てきた話」・・・珍毎
横内山梨県知事: 横内知事は報道陣に対し、「企業の判断としては当然あり得ること。今後の経営環境によっては前倒しもあり得る。
県としては整備計画をできるだけ早く策定するよう国に要望し、着実に準備を進めていく」と述べ、大きな影響はないとの見方を示した。・・・読売新聞
この村井知事ってヤツは何なんだよ。リニアやる気があるのか
無いのなら、期成同盟会から脱退しろ。それから文句言え
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:58:41 ID:c8Umir640
バカは珍毎と村井だろう?
計画段階の話で2025年が2年延びて2027年・・・何を意味するか全く分かっていない
着工もしていない15年も先の話が、2年や3年延びようが延びまいがどうでもいい事
現在建設が進んであと7・8年で完成するとか言えば、2・3年延びるという発表も意味があるだろう
15年も先の話で形がないモノを2年先延ばし・・・全く関係ない
しかも、大阪への延伸も自己負担・・・長野県への○○以外にない・・・気付いていないのは珍毎と村井
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:37:22 ID:2ntLYFIq0
山梨県と岐阜県にはJR東海から幹部が来て説明したが、長野県には誰も来なかったという事実
>>675 影響ないとは言ってるけど、山田社長長野に対して怒り心頭ってことかw
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:47:47 ID:Zyotg2zK0
葛西敬之会長以上の強行姿勢を貫くJR東海山田社長
6月下旬の株主総会では、相模原市−春日井市間の建設・開業を発表か
目的はあくまで東海道新幹線のバイパス建設
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:56:45 ID:Zyotg2zK0
橋本−新甲府−新飯田−岐阜東濃−高蔵寺(中央線乗換)−15分−名古屋
橋本−高蔵寺間 230キロを平均速度275km/h 50分で結ぶ計画
西東京地区−名古屋:45分時間短縮、新大阪:35分時間短縮、運賃1500〜2000円減
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:03:54 ID:SeMu6lJL0
>>679 Bルート推進派の論理的な主張は未だに出てないからな
せめて論理的にBルートの必然性を主張をしてもらいたい。
交通政策審議会座長は早々に
リニアルートについては日本全体の利益を見据えた意見を聞きたい
自分の地域だけ良ければいいというのではお話にならない。
と釘さしているけどね。
>>591 >国債が借金とかバカすぎ。
>国債を発行して公共事業(公的固定資本形成)やると国債発行残高の対GDP比が小さくなるんだよ。
>それだけ公共事業の経済効果が絶大だってことなんだが。
馬力、相変わらず馬鹿すぎる。これ以上国債を乱発したら、国がどうなるか解ってるのかよ。
【4月30日付の読売新聞一面「日本の進路」より】
日本の財政事情は、著しく悪化している。92兆円の歳出を賄うための税収が37兆円しかなく、
2010年度の国債発行額は44兆円に達する。巨額の借金は、とても現役世代で返せる額ではなく、
子供や孫の世代にツケ回ししている。
>>681 > 馬力、相変わらず馬鹿すぎる。これ以上国債を乱発したら、国がどうなるか解ってるのかよ。
公的固定資本形成に金を出す限りにおいて、返済にかかる負担をどんどん小さくしていけるけど?
「国債発行残高の対GDP比が小さくなる」の意味、もしかして分らない?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:05:02 ID:o1eVw6lE0
スレの趣旨から脱線してくだらない罵りあいでスレを浪費することが無いようにしてください。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:30:28 ID:7ZVIlFTd0
>>681 馬鹿を相手にするのはやめろ。お前も馬鹿になる。
このスレで馬力を遠ざけたいのは大方長野県庁交通課とBルート議員ちゃんよw
バス論議も分離させて潰そうとしてるしww
止めろと言うより、ドンドン自分の好きな議論に誘導すれば良い。
飯田下伊那とすればリニアでも高速道でも鉄輪でも、Cルートが開通すればOK
>>684 馬鹿っていうのは、たとえば経済政策を語るにあたって
・ネットとグロスの違いが分らなくて財務省に騙される馬鹿
・デフレは悪なのを知っててせっかくCPIが上がりかかったところで冷や水をむっかける日銀の信者
・もしくはデフレは全体で見て良いことだと考えてる馬鹿
・通貨発行権というものが分らない馬鹿
・信用創造というものが分らない馬鹿
・国というものが分らない馬鹿
・バランスシート不況と言われて何が何だか分らない馬鹿
・消費性向と乗数の意味が分らない馬鹿
・借金と国債の区別がつかない馬鹿
・賃借対照表が読めない馬鹿
・需給ギャップとかGDPデフレータとか言われても全力でスルーせずには居られない馬鹿
とかのことだろ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:23:53 ID:o1eVw6lE0
>>685 議論ならともかくスレと関係ないことでの罵り合いや個人攻撃始めるのは勘弁。
Cルートで建設されても飯田下伊那地域に駅ができなきゃ面白くないでしょうね。
ゴネる長野県には駅を作るな、中津川にリニア駅作って飯田下伊那はそこへ高速バスで行けば良い、
という主張する人もいたけど。
>>680 Cルート推進派の論理的な主張は未だに出てないからな
せめて論理的にCルートの必然性を主張をしてもらいたい。
交通政策審議会座長は早々に
リニアルートについては日本全体の利益を見据えた意見を聞きたい
自分の地域だけ良ければいいというのではお話にならない。
と釘さしているけどね。
>>686 馬鹿っていうのは、たとえば自分の悪口に過敏に反応する誰かさんのような香具師だろう。
「通貨発行権」や「国債」を看板に景気浮揚を訴える馬鹿がまだいたとは絶句だ。
その政策には必ず「陰陽」と「功罪」がある。
是非お前が総理大臣になって、政府が通貨と国債を大量発行して三遠南進自動車道を早期に開通させて欲しいものだ。
陰と罪にもちゃんと目を向けろよ。
なんか、本当にあわれだな。
「通貨発行権」「信用創造」「バランスシート不況」などとネラーがビビるような用語を並べ立てて
自分はそれで勝ったつもりかい?
虎の威を借るキリギリスを久々に見た気分だ。
>>690 > 自分はそれで勝ったつもりかい?
当然だろ、知らずに財務省に騙されてる馬鹿よりは確実に賢いんだから。
>>689 #三遠南"信"自動車道
そんなもんよりか首都圏の生活インフラの再整備のほうが喫緊の課題なんで。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:25:33 ID:B8opzK+k0
>>689 三遠南信自動車道は長野県というより静岡県、特に浜松市が中心になって進めている事業だから安心していいです
恐らく、長野県中心の事業ならこれで中止で進まないでしょう
飯田市の人は知らないかも知れないが、静岡県の佐久間・水窪地域が浜松市に合併する際の条件が
「三遠南信自動車道を完成させること」となっており、静岡県知事も了承の上合併したから心配する必要はありません
飯田・下伊那の事業であれば、他の長野県人が言っているように無駄な事業として切り捨てられた事でしょう
先日の長野県知事と静岡県知事の軽井沢対談でも、静岡県知事は三遠南信道の重要性と早期建設を言っていました
人口80万の制令指定都市浜松市や静岡県がついていますから心配は要りません
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:00:45 ID:Yqji8bc50
>>692 三遠南信道も予算削られ削られ国道拡幅に毛が生えたモノになってしまったからな。
事あるごとに無駄だのなんだの目の敵にするほどのものでもないのにな。
>>691 >当然だろ、知らずに財務省に騙されてる馬鹿よりは確実に賢いんだから。
「通貨」や「国債」乱発がもたらす弊害部分を全く説明もできずに、
“公共事業能天気信者”が勝手に勝ち名乗りを上げるとはなw
>#三遠南"信"自動車道
当て字文化の「2ちゃん」の世界で、誤字指摘しかできないとは、自分自身が恥ずかしくないか?
>首都圏の生活インフラの再整備のほうが喫緊
お前の発想なら、「国債」と「ジャリ銭」乱発で即座に首都圏のインフラ整備を完備できるんだから、
その余剰で三猿南進も進められるだろw
>>693 国道474号線だっけ、長野県部分の半分は中央道井川ルート上。
第二東名があるからCルート中央道フル規格は無理としても
国道整備でアルプス横断道お願いしたいものだ。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:25:23 ID:Yqji8bc50
>>695 リニア同様甲府盆地から直接南アルプス越えで名古屋に通ずる幹線の建設は
諏訪の重要性が薄れるからあの辺の反対があるでしょう。
それに技術面はともかく予算や環境面からも道路建設となると厳しいかもしれないね。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:22:28 ID:F/tc8TuK0
>>695-696 いやいや。馬力官僚様に陳情して、公共事業で国施工アルプス横断道を整備してもらいましょう。
国債でなんとでもできるそうですので。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:34:56 ID:Yqji8bc50
>>697 そういう個人攻撃はスレを荒らす元だからやめましょう。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:50:40 ID:YRnoPYxc0
■生活保護だけじゃない【在日特権】
<丶`∀´> 【生活保護】で遊んで暮らす 在日朝鮮人 ウハウハ〜
地方税→ 固定資産税の減免 【在日特権】
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免 【在日特権】
年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水 道→ 基本料金の免除 【在日特権】
下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
放 送→ 放送受信料の免除 【在日特権】
交 通→ 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
清 掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免 【在日特権】
教 育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと公式書類にまで使える(会社登記、免許証、健康保険証など)
民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。 【在日特権】
凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 【在日特権】在日朝鮮人なら、ほとんど無審査でもらえます
日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対にもらえない。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
ニートは問題になっても、この【在日特権】は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの【在日特権】
>>694 > 「通貨」や「国債」乱発がもたらす弊害部分を全く説明もできずに、
> “公共事業能天気信者”が勝手に勝ち名乗りを上げるとはなw
だって国債を発行するペースをもっと上げても円の信認は必要以上に下がったりしないもの。
発行余力が年ベースで数十兆円あるんだよ。
通貨発行つーかマネーサプライだってじゃぶじゃぶ増やしておかないとデフレだ
円高だで国内経済が大打撃を食らうだけだし。
弊害部分があるある言うのはけっこう、現状からどれだけ増やすとどんな弊害があるのか、
それはキミが指摘すべきものだろ。
> 当て字文化の「2ちゃん」の世界で、誤字指摘しかできないとは、自分自身が恥ずかしくないか?
""ごときで随分気にするんだなw
> お前の発想なら、「国債」と「ジャリ銭」乱発で即座に首都圏のインフラ整備を完備できるんだから、
> その余剰で三猿南進も進められるだろw
建設業界のマンパワーには限りがあるから無理。
マンパワーを無視すると広島で橋桁落下した事故みたいなのが頻発するだけだから
そういうことはしない。当然だろ?
>>700 >発行余力が年ベースで数十兆円あるんだよ。
少なくとも、その主張は
>>681の読売新聞の論説と相容れないなあ。
ま、一介の君の主張と世界に誇る読売新聞の論説を比較して、どちらが信憑性が高いかは言うまでもないが。
>じゃぶじゃぶ増やしておかないと
この「じゃぶじゃぶ増やす」という主張が戴けないなあ。
国全体の通貨供給量の管理を無視したこの手の主張は、無用な経済混乱を招きかねないな。
いずれにせよ、国債や通貨発行は“打ち出の小づち”じゃないんだから、弊害も生じる。
お前が言うように、国債で公共投資増を行って本当に「いいことずくめ」なら、
歴代政府も消費税値上げや公共事業見直しなどせず、そうすれば良い。
お前より頭のいい役人を多数抱えた政府がなぜそれをやらないんだ?
それは、お前の主張が絵空事だからだ。
>>701 >優先順位が低いからダメだね。
そうか?
三遠南信道ならいざ知らず、
>>697は東京−名古屋間をほぼ直線で結ぶ国道だから優先順位が低いとは言えないだろ。
>>702 > 少なくとも、その主張は
>>681の読売新聞の論説と相容れないなあ。
> ま、一介の君の主張と世界に誇る読売新聞の論説を比較して、どちらが信憑性が高いかは言うまでもないが。
俺の話のベースにあるのは財務省が作ってる資金循環表とか内閣府直下の研究所のシミュレーションとかの
最高レベルの専門家の出してる資料からの話なので、財政研究会で財務省にいいように騙されてる馬鹿より
よっぽど正しいよ。
政府機関の専門家より読売の素人妄想のほうが信頼性が高いってのも凄い話だな。
> 国全体の通貨供給量の管理を無視したこの手の主張は、
管理可能な量の限界がどこにあるのかって議論には発展させられないのかw
せっかくM2+CDも数字が公開されてるんだから見てから考えなよ。
> いずれにせよ、国債や通貨発行は“打ち出の小づち”じゃないんだから、
国債発行による信用創造って分るか?というのはともかく、発行スピードに
制限があるとか言ってる以上は打ち出の小づち扱いとは違うぞ。
相手のレスはよく読め。
> 弊害も生じる。
弊害って何?
> そうか?
そうだよ。JR東海が首都圏のこと気にせずに都市圏関交通に手をかけてられるのは
首都圏がJR東日本の営業エリアだからなんだよ。
しかも首都圏の上下水道含めた生活インフラとしての道路は適正な整備がなされてきたとは
言い難い(美濃部都政でストップとかね)もんだから、せっかくの強大な経済圏の足場が
少々危ないわけ。国全体で見たらまず首都圏大更新のほうが先だろう。
石原都政が東京オリンピック招致とかのお題目で煽りまくって鋭意努力してるからなんとか
更新できてるけど、まだまだ足りないよ。
>>703 >俺の話のベースにあるのは財務省が作ってる
君の話のベースにあるのは、財務省が作ってる資料なんでしょ。
だったら、君自身が財務省にいいように騙されている馬鹿なんじゃないの?
一応、君の話を疑う訳じゃないが、ソースを提示してくれないか?
>読売の素人妄想
俺も大手マスコミの話だからと言って全て鵜呑みに信じる馬鹿にはなりたくない(珍毎の事例もある)が、
読売ほどの組織ならお前のような個人が入手できる資料くらい持っているはずだろう。
結局
>>681の論説を妄想と片付けちゃうわけね。
大手マスコミよりお前の主張が正しいと言われてもね……。
はいそうですかと信じる事はできないなあ。
>管理可能な量の限界がどこにあるのかって議論には発展させられないのかw
「じゃぶじゃぶ増やす」って言ったのはお前だろ。じゃぶじゃぶってどんな量だよw
>弊害って何?
通貨発行をじゃぶじゃぶやったら、ハイパーインフレを引き起こす懸念がある。
国債発行をじゃぶじゃぶやったら、孫や子の世代にツケを回すことになる。
で、もう一度聞くが。
お前が言うように、国債で公共投資増を行って本当に「いいことずくめ」なら、
歴代政府も消費税値上げや公共事業見直しなどせず、そうすれば良い。
お前より頭のいい役人を多数抱えた政府がなぜそれをやらないんだ?
>>704 > だったら、君自身が財務省にいいように騙されている馬鹿なんじゃないの?
統計の数字は関係各機関で検証出来てしまうためごまかせないので。
財政研究会で、数字の意味のほうで誘導かけてるんだよ。
> 読売ほどの組織ならお前のような個人が入手できる資料くらい持っているはずだろう。
むしろマスコミしか入手できないような資料なんてものがあまりない。
そんな阿呆なことしたら財政学とか研究できないじゃん。
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/04.htm > 通貨発行をじゃぶじゃぶやったら、ハイパーインフレを引き起こす懸念がある。
このまえ10兆円ばかり注射したけどデフレ不況のまんま。
100兆円くらいやってまぁなんとかってとこだろ。
インフレになりかかったら日銀の得意のリスクマネー引き上げをやれば抑制できるから心配無い。
いきなりどばっとやるとダメだけど。
> 国債発行をじゃぶじゃぶやったら、孫や子の世代にツケを回すことになる。
http://www.esri.go.jp/jp/short/dp2008_1.pdf の6-7ページ目、国債を発行して公的固定資本形成をやると国債の発行残高の対GDP比が下がって
国民経済に対する国債の償還負担が軽減される、孫子の負担が軽くなるという結果が出ている。
> お前が言うように、国債で公共投資増を行って本当に「いいことずくめ」なら、
> 歴代政府も消費税値上げや公共事業見直しなどせず、そうすれば良い。
> お前より頭のいい役人を多数抱えた政府がなぜそれをやらないんだ?
財務省にとっては財政均衡化の流れのほうが権限が拡大して嬉しいため。
そして財務省と日銀は両方ともバブル崩壊のときにインフレ恐怖症にかかって治癒してない。
(ハイパーインフレ対策がお得意のシカゴ学派がトップを占拠していて排除に20年かかる)
他の省庁は専門外のことに口出しするわけにもいかんし。
内閣府頑張れってとこなんだが内閣府だけに内閣がアホだとどうにもなんない。
>>705 >の6-7ページ目、国債を発行して公的固定資本形成をやると国債の発行残高の対GDP比が下がって
>国民経済に対する国債の償還負担が軽減される、孫子の負担が軽くなるという結果が出ている。
率直に言って俺は貴方ほど頭が良くないようで、6-7ページを読んでも孫子の負担が軽くなる意味が解らない。
まあ、君に馬鹿にされても仕方ないが。
ただ、読売新聞を読んでも、例えば下のような記事を読んでも、俺的にはこちらの方が理解できる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1233286472 公共事業をやって経済が活性化しても、償還金額が雪だるま式に増えている以上、
孫子の代にツケを回しているんじゃないのか?
君と同様の主張を見たことが無いが、財務省の数字の羅列のような資料ではなく、
同様の主張をしているソースはないだろうか?
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:35:26 ID:EH+bP03x0
川勝平太 静岡県知事「飯田は静岡県にとって極めて大切な地域、三遠南信自動車道の完成と
リニアの建設に全面的に協力する」・・・中日新聞
珍毎はこの文言を削除して対談内容を報道
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:49:29 ID:Yqji8bc50
>>707 そういう露骨な情報操作やっているんですねえ。
信濃毎日新聞って飯田地域を長野県内ヒエラルキーの最下層においておきたいのかなあ?
>>706 印刷しないと読むの大変だからしょうがないかも。6-7ページってのは公的固定資本形成を
毎年五兆円、建設国債でやったケースのシミュレーションで、
SBGVATGDPV 一般政府累積財政赤字対名目GDP比%ポイント
ってあるでそ。これが2003年総計で-1.66%、2004年総計で-2.41%、2005年総計で
-3.17%となってる。一般政府ってのは政府や自治体のことで、
「国と地方の借金は」
とか言われるものの返済負担が3%軽減されてるわけ。税収と個人所得に着目すると、
2003⇒2004⇒2005
個人可処分所得 +0.66 +1.38 +1.92
要素価格表示国民所得 +1.64 +2.35 +2.81
雇用者所得 +0.70 +1.50 +2.14
法人企業所得 +7.25 +6.74 +6.46
租税総額 +2.28 +4.24 +5.26
個人税及び罰金、手数料 +1.31 +3.34 +4.67
民間法人企業税及び罰金 +8.10 +12.39 +13.23
消費税 +1.35 +2.09 +2.77
つまりは国民は給料が良くなるし、政府も地方自治体も税収が増えるし、いいことづくめでしょ。
やりすぎると産業構造がおかしく(土建の比重が無用に高まる)なって他の基幹産業の
成長を人的要因で阻害してしまうからほどほどにしなきゃないけれどもね。
>>706 あと、「自分の気に入る話」「分りやすい話」というのは正しいとは限らないので。
その知恵袋で回答してる阿呆は資金循環も見てないし1995年ころを境としたマネーの
グローバル化(取引の高度化と言えばいいのか)のせいで世界規模でのマネーサプライと
日本国債が直結してしまってることも無視してるしで説明としては足りない。
足りないから分りやすくなってるだけ。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:32:58 ID:53/D2urz0
>>708 この一例を取っても、如何に信濃毎日新聞ってのがデタラメ報道してるかが分かるだろう
まあ、河野さんを松本サリン事件の犯人だなんて報道して平然としている新聞社だから当然だが
飯田下伊那でもこのデタラメ新聞の報道を信じている人が大勢います
「Bルートならリニアは中止する」JR東海山田社長の話を知らない人が大勢います
>>709-710 公共事業がもたらす所得増加と税収増加という資金循環論は俺にもよく理解できるが、
それ以上に国債の償還金が雪だるま式に増えてるわけでしょ。
それを誰が負担するのよ? 国民だろ。
例えば、公共事業で100円投資しても、それが巡り巡って税収として国庫に入る金額って多く見積もって数十円だろ。
結局は100円と数十円の差額を負担するのは国民だろ。
バブル崩壊後の無茶な景気浮揚政策の反動から、小泉内閣の構造改革が始まり今や政権与党が変わって事業仕分けしてるよね。
それらの政策が正しいかどうかはさておき、
今更「公共投資した方が孫子の負担が少ない」って言われても、さっぱり実感が湧かない訳よ。
で、君の主張は、総務省の数字の羅列から導き出した君の仮説なんでしょ。
それで、いきなり「読売新聞の記事は論説員の妄想に過ぎず、俺の主張の方が正しい」と言われて、単純に信じられるかい?
君と同様の仮説を提唱しているソースが他にあれば是非教えてくれないか?
別に、俺も主張者の「肩書き」や「数の多さ」になびくほど、愚か者にはなりたくはないんだがね。
>>712 > 国債の償還金が雪だるま式に増えてるわけでしょ。
ESRIのシミュレーションでは一般政府累積財政赤字対名目GDP比が
2003総計⇒2004総計⇒2005総計
-1.66%⇒ -2.41%⇒ -3.17%
となって目減りしてるよね。額面は増えてもGDP比が小さくなるから国民経済に対する
負担が減るわけ。つまり返しやすくなってるの。極端に言うと、
A、GDP:100兆円、税収:10兆円、国債:200兆円
B、GDP:1000兆円、税収:100兆円、国債:500兆円
なんだけれども、俺はBのほうが返済は楽だと考えるよ。
なんでシミュレーションで税収やGDPが雪だるま式に増えてることは無視するのかな?
無視しないと成り立たない意見に固執するには無視するしかないんだろうけど、賢くはない。
> 総務省の数字の羅列から導き出した君の仮説なんでしょ。
あの統計、元々はMOFで出してるものなんだけど。
そして俺はESRIのシミュレーションの結果をそのまま言ってるだけなんだから俺の仮説と言われてもねぇ?
>>712 国債についちゃ買いオペって手段で毎年10兆だか30兆だか減らしてるんだよね。
> バブル崩壊後の無茶な景気浮揚政策の反動から、小泉内閣の構造改革が始まり今や政権与党が変わって事業仕分けしてるよね。
> それらの政策が正しいかどうかはさておき、
バブルは日銀と財務省の気狂いコンビがうっかり過熱させたとこにあわてて水をぶっかたせいで
急速な崩壊となって歪みを残したので、大規模な経済浮揚が絶対的に必要だった。
やらないなら大量の自殺者、空洞化した国内産業、大幅に低下した生活レベルと大量の失業者が
発生してただけ。
それでも数字だけ綺麗になってれば気分がいいというなら、まぁそれまでだけど。
俺は命と生活と国を支える産業は大事だから景気浮揚策は肯定する。
橋本政権で始め小泉政権で〆た改革のように財投債のような延々税金を突っ込まないとならない
財政上のブラックホールの根絶は正しい。お陰で利払い負担がかなり圧縮されたもの。
事業仕分けはあれはテレビの前でやるかやらないかってだけの話で、ずーっと前々からやってたんだよ。
どうせ知らないんだろうけど。民主党になってからテレビの前でやるようになったけど、あれは将来の
生産力をゴリゴリ削ってるからね。将来の日本の経済力を削ってる。
日本経済を縮小させたほうがいいということなら、まぁ民主党になってからの事業仕分けも正しいんだろう。
> 今更「公共投資した方が孫子の負担が少ない」って言われても、さっぱり実感が湧かない訳よ。
> それで、いきなり「読売新聞の記事は論説員の妄想に過ぎず、俺の主張の方が正しい」と言われて、単純に信じられるかい?
> 別に、俺も主張者の「肩書き」や「数の多さ」になびくほど、愚か者にはなりたくはないんだがね。
んじゃぁ「ドーマーの定理」でぐぐったら?
ドーマーの定理を当てはめられなくほどデフレをほったらすと、国債の利払いもできなくなって国民の生命ごと国が
爆死するしかなくなるんだけど。日本がそんなことになると世界に対するマネーサプライも滞るんで、世界経済も
死にます。世界を破滅させたいならどうぞ反対なさい。そもそも国債を償還したら通貨が崩壊するし。
>>713 >負担が減るわけ。つまり返しやすくなってるの。
だったら、バブル崩壊後の小泉政策(構造改革)や鳩山政策(事業仕分け)に異論を唱える正論が、
国会議員からなぜ出てこないの?
>なんでシミュレーションで税収やGDPが雪だるま式に増えてることは無視するのかな?
「国債」及びそれに伴う「利息」の“額面”は雪だるま式に増えてるだろ。
もう一度言うが、国が公共事業で100円投資しても、それが巡り巡って税収として国庫に入る金額って多く見積もって数十円だろ。
結局のところ、「100円と数十円の差額」及び「国債の利息」を負担するのは誰なの?
>俺の仮説と言われてもねぇ?
結局、君の主張を後押ししてくれるソースって提示できない訳?
それで、君の“自己証言”だけで「俺の主張の方が天下の読売の論説より正しい」って言われても、
どこの東北の馬の骨かも解らない君の主張に誰が同調するのやら?
>>715 > だったら、バブル崩壊後の小泉政策(構造改革)や鳩山政策(事業仕分け)に異論を唱える正論が、
> 国会議員からなぜ出てこないの?
出てるじゃん。福田政権・麻生政権は小泉構造改革の修正路線の政権だったし、民主党の事業仕分けは
各種学会とノーベル賞受賞者から猛烈に反対食らってるし、自民党も異を唱えてるし。
> 「国債」及びそれに伴う「利息」の“額面”は雪だるま式に増えてるだろ。
それが国民経済(大きさはGDP)にとってどの程度負担になるかって話が大事でしょ?
なんで額面にばかり注目するわけ?例えば、
GDP 100兆円 国債 100兆円
GDP 120兆円 国債 110兆円
GDP 140兆円 国債 120兆円
GDP 160兆円 国債 130兆円
GDP 180兆円 国債 140兆円
GDP 200兆円 国債 150兆円
と変化していったら、額面は増えてるのに国民経済に対する負担はどんどん軽くなってるよね?
> もう一度言うが、国が公共事業で100円投資しても、それが巡り巡って税収として国庫に入る金額って多く見積もって数十円だろ。
> 結局のところ、「100円と数十円の差額」及び「国債の利息」を負担するのは誰なの?
100年前にした1000円の借金、当時としては家が何件も立つような金なんだけど、今1000円返したらすごい楽勝な額でしかないよね?
これは理解できるかな?
> 結局、君の主張を後押ししてくれるソースって提示できない訳?
ESRIのシミュレーションをそのまま言ってるだけだってのが分らないかな?
>>715 きちんと計算してるの見つけてきたので。
http://d.hatena.ne.jp/ystt/20080903/p1 > 財政問題の本質は成長率をいかに回復させるかにあります。専門家の間では、
> 日本の潜在成長率は少なく見積もっても3%くらいあると考えられていて、景気回復後の
> キャッチアップ効果(不況の間に発生したGDPギャップを埋めようとする効果)を考えると、
> もう少し高くなるといわれています。いまのように緊縮財政を続けていては、成長率に
> 下方圧力を加えることになり、さらに財政が悪化することになりかねません。
ちゃんと読んでね。
ちゃんと複利計算にしてみる。
成長率が20%で国債の利率が10%だなんていうやたらと極端な関係に取った計算だけどもね。
GDP 国債
. 100 100
. 120 110
. 144 121
. 173 133
. 207 146
. 249 161
. 299 177
. 358 195
. 430 214
. 516 236
. 619 259
. 743 285
. 892 314
1070 345
1284 380
1541 418
1849 459
2217 505
ほんとは名目だ実質だとあるんだけれども、対GDP比が下がることの意味を掴んでほしいのでそれに集中。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:49:18 ID:bkZYYICJP
で、国債をドンドン切ってリニアを国費で造ろうって話しかえ?
本筋が全く判らんのだが
>>720 >>582、
>>591、
>>681あたりからツリー表示するといいと思う。
ようは景気悪化は政権が無能で一般に流布してる国債の認識が間違ってて云々で(中略)、
景気を浮揚させることでリニアの建設を促進したら国民全員がハッピーだよねって話。
>>717-718 ざっと読ましてもらった。ありがとう。
で、頭の悪い俺に付き合わさせて申し訳ないが、もう少々教えてくれないか?
>>713 >税収やGDPが雪だるま式に増えてることは無視するのかな?
まずGDP。
高度成長期やバブル期なら投資によりGDPは雪だるま式に増えるが、
バブル後の無茶な景気浮揚策に見られるように、
右肩神話が崩壊した現社会構造では、公共投資をしても簡単には景気は良くならない。
現代は、大量生産、大量消費、大量廃棄が美徳とされた昔と違う。
現代の社会構造から見て、公共投資が単純にGDPに直結するという発想は短絡ではないの?
次に税収。
税収は雪だるま方式には増えて行かず、先細りして行く。
具体例を挙げれば、第一点は「公共事業による税控除」。
第二点は、「金融機関不信から来るタンス預金」。せっかくの投資が死に金になる。
シュミレーションではこれらを考慮に入れているのかな?
>100年前にした1000円の借金、当時としては家が何件も立つような金なんだけど、今1000円返したらすごい楽勝な額でしかないよね?
これ、利息分はどう考慮されているの?
100年前の1000円は今、利息を含めて何倍になってるんだろ?
>>722 > 現代の社会構造から見て、公共投資が単純にGDPに直結するという発想は短絡ではないの?
繋がるからESRIのシミュレーション結果がああなるんじゃないか。
現財務相じゃないんだから、政府支出が増えたら最低でもそのまんまの額だけGDPが
積みあがるのは受け入れたほうがいい。GDPの定義の理解の問題だ。
> 税収は雪だるま方式には増えて行かず、先細りして行く。
> 具体例を挙げれば、第一点は「公共事業による税控除」。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E6%95%B0%E5%8A%B9%E6%9E%9C これ読んで。
> これ、利息分はどう考慮されているの?
> 100年前の1000円は今、利息を含めて何倍になってるんだろ?
国債並みの0.6%なら1818円にしかなんない。
これで経済成長する、少しのインフレがずーっと続く・・・ってことの意味が分った?
>>723 色々サンクス。もう一言だけ。
公共投資の循環効果の件だが、受益者が利益を貯蓄に回せば循環効果も薄れるよね。
極論(あくまでも極論ね)を言って100%貯蓄に回されれば、投資効果はゼロとなる。
で、将来を展望する上で、現代はバブル期と明らかに違う。
1 大量生産、大量消費でなく再生の時代。
2 人口ピラミットが釣鐘型で、最多年代層が被扶養者の時代。
3 国民は長期間続いた不況のトラウマを抱えており、収入を貯蓄に回す発想の時代。
こういう時代にあって本当に投資効果が見込まれるのだろうか?
バブル以降の無謀な投資の悪夢再現にならないのか?
>国債並みの0.6%なら1818円にしかなんない。
この比喩はズルくないかい? この超低金利が100年続くの?
仮にこの超低金利が100年後続くのなら、貨幣価値は100年後も今と変わらず、我々の子孫は現状の1.8倍の負担を強いられることになるのだが。
君のプランでは、公共事業投資でバラ色の未来がやって来るはず。その状況で予想を立てるべきだろ。
ちなみに、バブル期には郵便局の10年定期で10年後には倍増という夢のような定期があったよ。
「100年前は1000円で家が建てれた」というなら、金利もその基準で計算しないと不公平だろ。
>>724 > 極論(あくまでも極論ね)を言って100%貯蓄に回されれば、投資効果はゼロとなる。
その場合は1になる。ふつうは最低でも1.8くらい。尚且つ2週間くらいで公共事業従事者とその家族は栄養失調で死ぬ。
> 1 大量生産、大量消費でなく再生の時代。
「大量生産大量消費だから総枠が大きい」てのは誤認。(再生なんて言ったところで結局は消費は消費だし。)
そして、100円のものを100個消費しても10000円だけど、150円のものを80個消費したら12000円だよ。
> 2 人口ピラミットが釣鐘型で、最多年代層が被扶養者の時代。
おおざっぱにいうと「労働人口×生産性=生産力」なんで、技術開発をきちんとやってりゃ間に合う。
だから技術開発や教育から予算を引き上げた馬鹿政権は子供殺しの悪者なんだよ。
> 3 国民は長期間続いた不況のトラウマを抱えており、収入を貯蓄に回す発想の時代。
貯蓄性向は下がってるんだけど?給料低くても生活してるんだよ。
死んでもいい、みすぼらしくてもいいから貯蓄しようだなんてアホな考えの人は殆ど居ません。
> こういう時代にあって本当に投資効果が見込まれるのだろうか?
公的固定資本形成やれば金が回るから国民の気分がどうとか言ってもガチガチ金は回るよ。
従事した人々全員が一切消費することなく生きていけるような存在だったらともかく、生活し
娯楽を楽しみ子供を養育していくわけだから。
> バブル以降の無謀な投資の悪夢再現にならないのか?
どこが無謀なのか説明してから無謀だというべき。どんだけの人々の命を救ったか分らない、素晴らしい善行を
無謀呼ばわりは酷過ぎる。
俺の今までの話を理解していれば、むしろこんなデフレ不況で財政破綻確実の状態を固定しておくことこそ
無謀で、尚且つ将来の子孫と世界経済への犯罪にも等しい行為だと理解してもらえてるはずなんだが。
とにかく成長しないと、マイルドインフレでないと、何をどうやったところで破綻しかしないんだよ。
ドーマーの定理ってのはそういうことなんだよ。
> この比喩はズルくないかい? この超低金利が100年続くの?
> (略)
> 「100年前は1000円で家が建てれた」というなら、金利もその基準で計算しないと不公平だろ。
「インフレ率より金利が低ければ凄い差が出る」ってのは
>>719の「GDP 国債」を「物価 借金」に
置き換えてみれば分るよね。
>>724 あと国債の利率が高まるのは景気が良くなった時の話で、景気が悪い時は何があろうと
低いまんま。景気が悪い時は為替リスクのない資金運用方法が国債くらいしか無いので
銀行が国債に飛びつくので。
国債の利率が高いときは経済成長してるんで、大丈夫でしょ。
そして今は建設国債を毎年10兆円発行して税収と併せ15兆円分の公共事業をやったとしても、
インフレ率も金利もあまり上がらない。需給ギャップが40兆円くらいあるため。
>>725-726 了解。色々と教えてくれてサンクス。
俺も決して現政権の無駄排除に賛成な訳じゃないんだ。
結局のところ、バランスある投資が必要だって事は承知している。
>>727 むしろ話が通じるひとだったんで逆に色々恐縮です。
あの無駄排除っていうやつ、GDP=政府支出+民間支出 なのでGDPを減らす・・・つまり景気悪化の
直接原因でもあるので、将来投資や保険の切り捨ての側面も考えると、ほんとただの自殺行為でしかない。
あと俺はネット上のテキスト読みで理解してるので少し邪道です。
http://www.amazon.co.jp/dp/4478210489 とか読んだほういいと思います。レビューで言われる通り少し難しいかもしれないけど
貴方は大丈夫だと思う。
>>728 いえいえ、こちらこそ最初のうちは喧嘩腰だったのに
貴方は俺の挑発に乗って来なかった。利口な人だと思います。
また色々教えてください。
お勧めの本、読んでみようと思います。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:55:33 ID:bkZYYICJP
国が絡んでBルート寄りになるとかは勘弁してほしいね
無駄を排除どころか、排除しようとして新たな無駄を生じさせてるのが現政権の主な成果だからなw
お前ら日本の借金がいくらあるか知って書いているのか?
1000兆円だぞ。分かるか?
国民1人あたりいくらになるか計算してみろ。
国民1人あたり1000万円だぞ。
馬力の借金は1000万円。それを本当に返せると思っているのか?
日本が第2のギリシャになる日は近い。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 08:46:48 ID:Vd32ciPhQ
スレがやたら伸びてると思ったらやっぱり馬力か
事の発端はCルート中央道(アルプス横断国道)願望を話したからなのよw
リニアが出来る前に第2東名が完成する
なんなら片側5車線の弾丸道路に作り替えればいい
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:55:29 ID:8krKX2NJP
日本にはハイテクがあるから
借金も何とかなると信じたい
勿論、これ以上積み上げるとか、ましてやぞれがGDPを押し上げるとかは夢物語だと思うけど
リニアや新幹線は海外から引き合いのある記帳なコアコンピタンスだから大事にしたいね
>>729 あまり馬力の主張を鵜呑みにしない方が良いよ。
君達の会話で気付いた点を2点ほど書いておく。
第一に、貨幣発行権。
貨幣発行により政府の財布が潤うのは、既存の貨幣流通量に上乗せして貨幣を発行する場合のみ。
要するに、古い貨幣を廃棄して同量の新しい貨幣を発行いても駄目。
国が儲けるためには既存の貨幣湯通量に上乗せして発行し続ける必要があるんだ。
国が貨幣をジャブジャブ発行し続ければ、市場に貨幣がダブついてしまう。
人口減少の情勢にあっては、馬鹿のひとつ覚えのように貨幣発行を乱発すればいい訳ではない。
第二に、「生産」から「再生」の時代に関して。
馬力は「100円のものを100個消費しても10000円だけど、150円のものを80個消費したら12000円」と言ったがそんなに単純ではない。
自転車を買おうとする。新車を買えば、製造業者、卸業者、販売業者等が潤うが、
中古車を買えば、取り扱い業者が潤うだけ。
リサイクルは、環境には優しいが経済には厳しい。これは厳然たる現実。
馬力にはそれが解ってない。
とりあえず、気付いた2点だけに留めておくが、今の時代、無謀な投資は本当に自殺行為だよ。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:05:06 ID:6WrRi2DW0
>>738 そういう話は著しくスレ違い。
コテがまとわりつき長文レスでスレを荒らす原因。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:06:06 ID:N1V9iDgxP
デフレもいいけど、リニアもね
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:58:54 ID:mC9jUSbg0
デフレとリニアは
関係ないと思います。
糞コテ爆発しろー
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:41:11 ID:Heh+0HBQ0
>>743 馬力の馬鹿は今、鉄板のリニア総合スレで暴れてるよ。
奴は
>>738見てるはずだけど、自分の都合の悪い指摘はスルーする奴なので、期待してても来ないよ。
ま、ここの平和が保たれていいがね。
>>738 通貨の発行量は人口とは直接には関係しない。
日銀が何を指標としてるか分ってて言ってるのかすげー疑問。
次に再生つーて中古車を例に取ってるけど、中古車って販売前に再整備するお陰で
「取り扱い業者が潤うだけ」なんてことにはならない。新車よりは潤わないのは事実だけど
新車だからって国内一貫生産してるわけじゃないだろ。
電装品を供給してるとこが「こんどは中国で生産」とか言い出してるように部品生産が
海外に移転してしまえば国内で潤う分は確実に減る。
端的な例を示したいのは分るが但し書きが無ければ誤解の元だ。
そしてリサイクルだからって経済に厳しいかっていうとそうでもない。
アルミ再生が良い例。
>>745 > 通貨の発行量は人口とは直接には関係しない。
人口は関係あるよ。
通貨を使うのは国民。その国民の絶対量が減少しているのに、通貨の絶対量ばかりを増やしていけば、需給バランスが崩れるのは当然の事。
どこかで古い通貨を廃棄していく必要が生じるが、廃棄した分は国家の損失となる。
つまり、通貨発行により国家が利潤を得るためには、将来に向けて通貨の絶対量を増やし続けて行かざるを得ないんだ。
だから、良識ある人間なら、通貨発行をむやみやたらに行うべきでない事は承知している。
放漫経営を続けたらギリシャの二の舞になる。
> 次に再生つーて
君は
>>725で「100円のものを100個消費しても10000円だけど、150円のものを80個消費したら12000円」と主張したが、
中古品の方が新品より定価が安いため、君の理屈は通らない。
正しく表現すると、大量生産のバブル期なら、単価1,000円の品物を100個消費して10万円だけど、
再生の現代は、単価300円の品物を100個消費すれば3万円と言うべき。
また、「新製品」の販売なら産地から消費地への輸送が必要で運輸業界も潤うが、
「中古品」の流通は限られた地域内で需給が満たされる事が多く、流通業界も苦しい。
いずれにせよ、トータルの視点で見れば、再生の現代、どんなに投資をしてもバブル期並みの循環は見込めない。
>>748 > > 通貨の発行量は人口とは直接には関係しない。
>
> 人口は関係あるよ。
直接的な関係は無いよ。
間にインフレ率だの何だのいろんな指標に基いた判断が挟まって適正量が決まるんだから。
人口と発行量は直接の比例関係には無い。あるかのように言うのは詐欺師だね。
> 君は
>>725で「100円のものを100個消費しても10000円だけど、150円のものを80個消費したら12000円」と主張したが、
> 中古品の方が新品より定価が安いため、君の理屈は通らない。
コレは嘘もいいところだね。必ずそうなるなんてこたーない。資源リサイクルのほうまで落とすと特に。
> また、「新製品」の販売なら産地から消費地への輸送が必要で運輸業界も潤うが、
> 「中古品」の流通は限られた地域内で需給が満たされる事が多く、流通業界も苦しい。
運送業の業務内容の変化にしかならんよ。
> いずれにせよ、トータルの視点で見れば、
トータルの視点で見ればリサイクルの時代だからといって消費の総量が変わるわけではないよ。
リサイクルってのは消費の内容の変化でしかないんだから。尚且つ、リサイクルが進んだほうが
国外から調達するものが少ない・・・つまり経済が外に漏れにくくなるから、かえって好都合だよ。
> 再生の現代、どんなに投資をしてもバブル期並みの循環は見込めない。
何でバブル期が基準なのかな?頭がおかしいとしか思えんね。
http://www.esri.go.jp/jp/short/dp2008_1.pdf の22-23ページ
これ見れば人口に対してマネーサプライが減ったらどうなるか分るんだが、
必要なレベルから低水準に持っていけば悪影響しか出ないのは明白だよな。
> だから、良識ある人間なら、通貨発行をむやみやたらに行うべきでない事は承知している。
> 放漫経営を続けたらギリシャの二の舞になる。
とかなんとか言ってるけど、ギリシャの状況を説明できない上に、通貨発行量の適正値が
どれだけなのかについて考察も述べられないだろお前は。
何度か長文書いてるけど、リサイクルについての一面的な理解(それもハードオフの中で
観察した程度のレベル)と、通貨発行量に対する文学的で上滑りした意味の無い警句を
抜いたら何も残らんではないか。
で、だ、今現に需給ギャップが起きてるのに通貨発行量を増やしたら「ギリシャの二の舞」なんてのは
あまりに新常識すぎるよ。経済学の初歩すら身に付いてない。口を開く資格が無い。
スレ違い馬力は爆発しろ
ここは飯田駅の夢想スレ。
経済学の論議をしたいなら別でやってくれ。
KC57は一体いくつのスレを潰せば気が済むのか?
いい加減目を覚まして欲しいものだ。
>>752 夢想スレなので景気は良いと夢想する、異論は認めない
とかでないと俺に吹っ掛けるやつは後を絶たんよ。
絵を1枚書けば100億円
1000枚書けば10兆円
絵が1000枚でリニアが建設できるぞ。
俺が書いてやるから、誰か絵の具を用意してくれ。
>>749-750 >直接的な関係は無いよ。
「直接的な関係がある」って俺どこで言ったっけ?
でもその言い草は、君も「間接的には関係がある」事を認めてる訳だよね。
>いろんな指標に基いた判断が挟まって適正量が決まるんだから
適正量なら俺も反論しないよ。俺も適正量は必要だと思ってるから。
でも君は
>>700「通貨発行でじゃぶじゃぶ増やせ」って言ってるじゃん。
俺、適正量を無視したじゃぶじゃぶ論に反対してるだけだし。
>コレは嘘もいいところだね。
では、
>>725。新品が100円で中古品が150円する具体例を示してくれないか?
詭弁家の君ならきっと「新品の軽自動車より中古のベンツの方が高い」とか
「販売打ち切りのプレミア商品は定価以上の高値が付く」とか
子供騙しの反論するのは目に見えているがね。
>運送業の業務内容の変化にしかならんよ。
「内容」の変化にしかならないって事は「量」の変化は無いんだね。
では、産地から消費地への輸送が減る分、具体的にどういう業務が増えるのかな?
>通貨発行量を増やしたら「ギリシャの二の舞」なんてのは
俺は「放漫経営を続けたらギリシャの二の舞になる」って言っただけだけどね。
「通貨発行量を増やしたらギリシャの二の舞になる」ってどこの誰がいつ言った?
>何でバブル期が基準なのかな?頭がおかしいとしか思えんね。
だって、君、どんどん公共投資したらいいことずくめって趣旨のこと言ったろ。
そんなたわごと信じたら、バブル並みのウハウハ恩恵をもたらしてくれると期待しちゃうだろ。
それとも、強気の君でさえ、どんなに政府がテコ入れしてもバブルの再到来はもうあり得ないことに気付いているんだろ。
>>755 > 「直接的な関係がある」って俺どこで言ったっけ?
「人口減少の情勢にあっては、馬鹿のひとつ覚えのように貨幣発行を乱発すればいい訳ではない。」
に大して人口とは直接比例せんのだから人口減なんざ一々言い立てるなと言ってるんだが
理解できてるか?
> でもその言い草は、君も「間接的には関係がある」事を認めてる訳だよね。
数ある要素の一つに過ぎんと言ってるワケ。
> でも君は
>>700「通貨発行でじゃぶじゃぶ増やせ」って言ってるじゃん。
> 俺、適正量を無視したじゃぶじゃぶ論に反対してるだけだし。
じゃぶじゃぶ増やしてやっと適正量になるくらい足りんからじゃぶじゃぶ増やせと言ってるワケ。
> では、
>>725。新品が100円で中古品が150円する具体例を示してくれないか?
72年の新車価格が72万円のバイクが、中古価格130万とかになってるんだが。
車種は全く同じな。
> では、産地から消費地への輸送が減る分、具体的にどういう業務が増えるのかな?
域内流動。
> 「通貨発行量を増やしたらギリシャの二の舞になる」ってどこの誰がいつ言った?
通貨発行量の話の中で言うからそう解釈したんだが。
> だって、君、どんどん公共投資したらいいことずくめって趣旨のこと言ったろ。
実際、現状をなんとかしようと思ったらそれその通りじゃないか。
> それとも、強気の君でさえ、どんなに政府がテコ入れしてもバブルの再到来はもうあり得ないことに気付いているんだろ。
あれは景気が過熱してる状態なんで期待するほうが間違い。
運送業てーより貨物の貨物のトンキロか。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:48:53 ID:9dXyf9il0
馬力の自作自演に思えてきたよ
657 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 12:24:22 ID:CuW6bNuf0
402 :KC57 ◆KC57/nPS5E [sage]:2009/10/18(日) 01:08:59 ID:pHrJTTJw0
>>401 まっさかー高校中退童貞引き篭もり無職カントン包茎で約40歳の俺が人様に何かで勝利することなんてあるわけないでしょー。
負けた負けた言う人が何のこと言ってるのか知りたくて毎回のように聞いてみてるんだけど
該当部を全然教えてくれなくてさ。ほとほと困り果ててるんだよ。
59 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/11/14(土) 14:36:29 ID:CZn6O4gY0
468 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2009/10/18(日) 14:09:56 ID:NKwEHkZ10
>>465 お前なぁ、俺が無職童貞引き篭もりの三冠王どころかカントン包茎と運動音痴の五冠王なの忘れてないか?
あー、一応なんだが二酸化炭素排出量の統計見るといいけど貨物輸送はここ20年で
バシバシ伸びててかえって「こりゃまずいな」ってなもんでございますよ。
こんなだから運送業界で長距離をJRに移して近距離に人的リソースを集中させようかって
話が出てきてるんだよ。てか実際長距離は減らしてるはずだ。
少なくとも近物とか西濃とか。
いい加減板違いだ糞童貞コテ
運交板池
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:36:23 ID:q8bGUHJ80
>>756 >数ある要素の一つに過ぎんと言ってるワケ。
俺も数ある要素の一つとして、「関係ある!」って主張してるワケ。
>72年の新車価格が72万円のバイクが、中古価格130万とかになってるんだが。
わざわざ俺が
>>755で
「『販売打ち切りのプレミア商品は定価以上の高値が付く』とか子供騙しの反論するのは目に見えているがね。」
と断りを入れたにも関わらず、その手の超レアケースで主張して来るとは恐れ入りました。
で、40年近く前に生産されたお宝が、現在国内市場に一体何台流通しているかは知らないけど、
そんな超レアケースを根拠に
>>725「150円のものを80個消費したら……」なんてよく言えたね。
で、君の主張によれば、一昔前の「新車需要」100台に対比して、現在の「希少お宝」は80台も消費されてるんだね?
それが本当に真実なら、俺は君に対して完全脱帽&無条件降伏します。
>域内流動。
「長距離流通」が減少した分、特別の要因が無い限り「域内流動」が無条件に増えるわけはない。
域内流動が増えると主張するなら、この不況期における具体的要因は一体何かな?
>>760で統計ソースがあるそうだが、それって純粋に「流通業界」のみの統計結果なの?
俺の知り合いに流通業界の人間がいるが、奴いわく
「バブル期に比べて需要は激減していて、今じゃ家族も養えない」と愚痴っていたがね。
あと、蛇足ながら付け加えると、例えば家具購入の事例でイメージして欲しいのだがね。
新品消費だと、段ボールのような梱包資材の需要に繋がるが、中古品消費だとその辺の需要も確実に減る。
>通貨発行量の話の中で言うからそう解釈したんだが。
あ、そうか。それは俺の表現不足で、君の解釈は俺の趣旨ではなかった。ごめん。
だがな。君も「じゃぶじゃぶ増やす」なんて過激な表現を使うと、誤解を受ける要因になるよ。
お互い、誤解を与えないよう、表現方法には気を付けようぜ。
>あれは景気が過熱してる状態なんで期待するほうが間違い
だろ。君のその言葉を待ってたんだよ。
だからこそ景気が冷え切った今日、「もう一度頭を冷やして考え直した方がいい」と君に言いたいんだがな。
>>763 > 俺も数ある要素の一つとして、「関係ある!」って主張してるワケ。
ちょっとまて、俺は関係無いとは言ってないぞ。弱いから一番目の理由に持ってくるなって言ってるんで。
> で、君の主張によれば、一昔前の「新車需要」100台に対比して、現在の「希少お宝」は80台も消費されてるんだね?
> それが本当に真実なら、俺は君に対して完全脱帽&無条件降伏します。
あまりに根強いんで、メーカーがそれを現代技術でリファインしたようなのをずーっと作り続けてたくらい。
つか、バブル期以前は電化製品は修理して使うものだったのが、製品の高度化と人件費高騰、
また収入に対する廉価化に伴って故障したら買い替えって傾向になってきてただけだし、
それがリユースだなんだって時代になってきてもある程度の質が求められるせいで供給し得る
中古品の総量はそう多くはない。よって昔からそう変わるもんでもない。
資源リサイクルについちゃ鉄とアルミ、銅、ガラス、紙は昔から当たり前にやってるんで、
「何をいまさら」でしかないんだよ。
>
>>760で統計ソースがあるそうだが、それって純粋に「流通業界」のみの統計結果なの?
貨物輸送全部。専門業者に頼まず自力で回すのを無視したら、流通の総枠が分らんではないか。
> 俺の知り合いに流通業界の人間がいるが、
俺は元運送業なんだけど。長距離が減ったのが需要のせいだっていうのは全くのウソじゃないか?
労基法や事故、ドライバーの回転の問題があって、長距離を鉄道や船に回してトラックは近距離に
シフトしてきてるんだもの。部品や素材の流通に鉄道を主として用いると「エコレールマーク」取れるし。
上司に騙されてるんじゃないのその人・・・
> だからこそ景気が冷え切った今日、「もう一度頭を冷やして考え直した方がいい」と君に言いたいんだがな。
もう一度頭を冷やして考えた結果、通貨の供給と建設国債を発行しての公共事業は大幅に
増やすべきだという結論にしかならんかったんだが。
>>763 あと、いくら人口減たって来年度一割減るとかじゃないんだから、短期的には今の経済規模を見て
通貨供給量を決定しても何も問題無かろう、それから人口その他に合わせて行ったって十分間に合う。
(もし今の通貨供給量が20年後に効力を発揮するんだったら今から20年後の人口をターゲットに発行すべきだが
そんなわけないし、もし仮にそうだとしたら20年後の人口や年齢構成なんてけっこうブレがあるから
通貨供給に対する政策なんて誰も打てないって話にしかならんよ。というか誰がやっても確実に失敗する。)
とかなんとか言ってるうちに気付けばギリシャのせいで円高じゃないか。
日銀もそこまで気狂いじゃなくなっちゃったのか2兆円ばっか市場に流したけど。
何なの?自演なの?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:00:29 ID:CtpgXuZS0
このスレでこんな長文書いても誰も読んでないよ、馬力さんw
虚しくないのかな
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:08:55 ID:TWRv/+r60
総決起大会相当な人集まったようね
文化会館が結構埋まってたよって報告があった
>>764 >弱いから一番目の理由に持ってくるなって言ってるんで。
俺、一番目の理由に持ってきたことないけど。そんな風に読めた?
>あまりに根強いんで、メーカーがそれを現代技術で……
バイクの話はわかった。そのお宝が一部マニアには垂涎ものだってことも。
ただし、それはあくまでも一部マニアの需要に過ぎず、
安価な新品需要者100に対して高価な中古需要者が80も占めるという
>>725の主張は極めてレアケースという事でFAだろ。
>「何をいまさら」でしかないんだよ。
資源リサイクルって、不用品の分別再利用だけじゃないよ。
一昔前は公民館などでの飲み会じゃ「割り箸」と「発砲トレー」等の使用が当たり前だったが、
今じゃ使い捨て容器不使用運動がかなり浸透してきている。
会社や家庭でも、コピー用紙の裏面使用、待機電力削減運動等は年毎に強化されてるし。
オフィスでの室温管理も年々厳しくなり、クールビズが叫ばれ始めたのは今世紀になってから。
最近じゃ、外食時にまで「MY箸持参」を呼びかけたり、
インク消費量が少ないって理由から、文書の作成時には「ゴシック体」じゃなく「明朝体」使用を推進する運動すらある。
「何をいまさら」って言うけど、君は昔からこんな取り組みやってたのかい?
>>764 >貨物輸送全部。
改めて念を押すけど、
>>760の統計ソースって、
「走行距離」や「燃料消費量」じゃなくて「CO2排出量」の統計なんだよね?
CO2排出量って、個人や他の業界と輸送業界の排出分をどうやって区別して統計取ったのかな?
そもそもそんな区別できるの?ソース提示を頼む。
>長距離が減ったのが需要のせいだっていうのは全くのウソじゃないか?
その人は 「長距離が減ったのが需要のせい」なんて言ってないよ。俺もそんな風に引用してないし。
繰り返すと「バブル期に比べて(運送の)需要が激減した」って言ったんだけど。
>上司に騙されてるんじゃないのその人・・・
その人は某大手流通業の地方支店のトップ。だから、その人が上司に騙されるってことはまず考えられない。
ところで、閑話休題。
民主党政権の無駄排除って言うけど、現政権は全然無駄排除してると言えないな。
子育て支援策と称して、国債使って財源なきバラマキをやってるんだから。
この政策が消費拡大〜景気回復を確実に呼べば俺も文句は無いが、
所詮は個人の財布が潤うだけで、直接的には雇用拡大には結び付かない。
期待薄いよなぁ。
俺は慎重派だが、あえて「国債乱発で金をばら撒く」という前提に立つのなら、
もっと公共事業に投資する割合を増やすべきだと思う。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:01:53 ID:40iseO3x0
>>770 > 俺、一番目の理由に持ってきたことないけど。そんな風に読めた?
その割に毎度毎度凄く強調してるよな。
> 安価な新品需要者100に対して高価な中古需要者が80も占めるという
>>725の主張は極めてレアケースという事でFAだろ。
考え方の例ごときをマトモに受け取るなよ。
>>719あたりで理解のために極端な例を取ってるのが分らんか。
> 一昔前は公民館などでの飲み会じゃ「割り箸」と「発砲トレー」等の使用が当たり前だったが、
> 今じゃ使い捨て容器不使用運動がかなり浸透してきている。
その前はみんな自前なりなんなりが普通で、使い捨て容器が当たり前になったのは一時期に過ぎん。
> 会社や家庭でも、コピー用紙の裏面使用、
裏紙使うのなんか一時期以前はごくごく当然だったろ。包装紙や広告の裏とかみんな使いまくってたが。
> 待機電力削減運動等は年毎に強化されてるし。
それで電力消費が減ってるならともかく、伸びを緩める程度の効果しかないぞ。
> オフィスでの室温管理も年々厳しくなり、クールビズが叫ばれ始めたのは今世紀になってから。
> 最近じゃ、外食時にまで「MY箸持参」を呼びかけたり、
上等なMy箸が売れてて箸屋は笑ってるけどな。割り箸じゃ海外から輸入して終わりなのが国内で加工したやつが売れるから。
> インク消費量が少ないって理由から、文書の作成時には「ゴシック体」じゃなく「明朝体」使用を推進する運動すらある。
印刷する量が増えてインク代が馬鹿にならなくなってきたからやってることだろ。
> 「何をいまさら」って言うけど、君は昔からこんな取り組みやってたのかい?
取り組みに対する理解が甘すぎ。
というか使い捨て容器やOA化が急進したときを基準にしてモノを考えてどうするのだ?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:27:52 ID:40iseO3x0
自演乙
これはもう荒らし報告したほうがいいんじゃね?
開き直る糞コテ
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:59:35 ID:7XYOg8js0
あーぁ、馬力さん壊れちゃった
NGNameに入れたくなかったんだけどなぁ
>>769 ここまで来たら第1段階クリアだね
飯田駅は既成事実となり、担保されたといっても過言ではないだろう
あとは、「Cルートでもなるべく上伊那寄りのルートを」などと伊那市辺りからちゃちが入るのを阻止したいところ
新市長はどういう人なんだろう
>>779 通報もできんやつが「荒らし報告したほうが」とか言って牽制するのは100年速いというだけのことだ。
>>780 ほんと馬鹿だなお前。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:21:08 ID:gxSTuA2t0
>>780 >新市長
小坂市長(借金山済み)時の収入役じゃねえ
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:30:48 ID:7XYOg8js0
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:35:46 ID:7XYOg8js0
>>782 なるほど前市長のズレっぷりを目の当たりにして、もしまだBルートなんて言ったら猛者だな
コメントまだ見かけてないけど、注目したいところ
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:44:17 ID:7XYOg8js0
>>784 サンクス
やはり「JR飯田線の高速化」かw
伊那はいいタイミングで市長選があったと言えるね
前市長にとっても、新市長にとっても、飯田にとっても
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:32:29 ID:40iseO3x0
飯田線高速化よりバス運行かな。
新線並みの建設費がかかる飯田線高速化なんて無駄じゃないかなあ
そうだね
飯田−伊那−諏訪って現状では飯田線でも気の遠くなるような時間が掛かるのに高速バス路線もないんだよな
完全な車社会
高速バス路線とパークアンドライド用の駐車場でもあった方が現実的だな
そう遠くない未来には電気自動車が主流になっていることだろうし
下道をノロノロ運転でも飯田線は更に遅いw
20年後まで残ってるかどうか
観光路線としては残っているんじゃないかな
「天竜峡以南は」
伊那谷は、ほんと、どうだろうね
今の本数、利用人数じゃそれこそバスで代替できるもんね
>>788 つ「みすずハイウェイバス」
飯田-伊那-辰野-岡谷停車
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:50:40 ID:7XYOg8js0
>>792 どうやって飯田から伊那や岡谷に行くのか教えて
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:38:00 ID:40iseO3x0
>>791 副社長って誰?
よく考えたら現状で伊那が飯田線高速化に望んでいるのは
飯田へのアクセスではなく中央本線への高速化と特急へのアクセスだろうな。
>>794 伊那が望んでいるのは負担無き公共事業。
借金多過ぎ(将来負担率180)で自己負担ありの飯田線高速化は無理だろ
>>773-774 >考え方の例ごときをマトモに受け取るなよ。
>理解のために極端な例を取ってるのが分らんか。
理解を得るために極端な事例を比喩に使うことはアリだが、
>>725について言えば相応しいやり方とは言えないな。
>>725は持論を正当化させるために、数字を挙げて説明している。
その数字が自分に都合の良い極端な数字を使ったとなれば、君の主張はインチキと言わざるを得ない。
結局、新品消費よりも中古品消費の方が内需拡大に寄与すると読み手に誤認を与えてしまう。
「考え方の例ごときをマトモに受け取るな」などと無責任な書き込みをするくらいなら、初めから書き込み自体を慎むべき。
>使い捨て容器やOA化が急進したときを基準にしてモノを考えてどうするのだ?
そんなの当たり前だろ。
じゃあ、全てが自給自足でゴミを再利用循環させてた江戸時代でも基準に考えるの?
使い捨て容器やOA化が急進したときは、環境に対して最も負荷を掛けていた時代。
それを少しでも改善させてCO2削減に取り組むんだから。
>だから何でバブル期が基準なんだよw
これは俺の発言ではない。俺の知り合いの運送業界の発言の引用だ。俺に苦情を言われても困る。
但し、バブル期は良きにつけ、悪しきにつけ、突出した時期なのでひとつの基準にはなるだろう。
君は意図的にバブル期を基準から外して、そこから逃避しようという傾向にあるな。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:16:25 ID:gASIuiaC0
>>796 >
>>725は持論を正当化させるために、数字を挙げて説明している。
持論どうこうでなくて、数の減少と額の減少の無関係さを理解さすためのもんに過ぎん。
そこさえブレイクできれば統計でも何でもニュートラルに見ることが出来るだろ?
> その数字が自分に都合の良い極端な数字を使ったとなれば、君の主張はインチキと言わざるを得ない。
もっと都合のいい実例でも持ってくればよかったのか?
> 結局、新品消費よりも中古品消費の方が内需拡大に寄与すると読み手に誤認を与えてしまう。
物事はモノによるって言ってるだけなのを理解しない読み手が馬鹿なだけだろ。
> 「考え方の例ごときをマトモに受け取るな」などと無責任な書き込みをするくらいなら、初めから書き込み自体を慎むべき。
どこが無責任さ?「数の減少と額の減少の無関係さ」さえ通じればいいだけだってーのに。
それに、ほんとにリユースの続伸で新品需要(額)が落ちてるならバブル期の鉱工業指数を
一昨年無視できないほど抜いたのはあり得ん事態だぞ。
> そんなの当たり前だろ。
当たり前じゃなさすぎ。急進的な変化が集中した時代なんて変なの当然なんだから、そんなのを基準に
考えたらダメだろ。物品の浸透・定着ってものを何だと思ってるんだ?
定着した後に浸透期の現象を期待できるわけないんだぞ?
> じゃあ、全てが自給自足でゴミを再利用循環させてた江戸時代でも基準に考えるの?
江戸時代が全部自給自足だってのは貿易してないって意味でしか正しくないし、
循環再利用と言っても今それをやらないのは人件費との釣り合いの問題だったりするしな。
> 使い捨て容器やOA化が急進したときは、環境に対して最も負荷を掛けていた時代。
> それを少しでも改善させてCO2削減に取り組むんだから。
他の大気汚染物質はガンガン削減されてて、その面では負荷は小さくなってるけれども、
二酸化炭素排出量で言えばそれは間違いで、おととしあたりがピーク。
去年は景況のせいで落ち込んでるはずだし今年はまだ確定しとらん。もっと分りやすく言うと、
バブル期のほうが一昨年よりずっと二酸化炭素排出量が少なかった。
> これは俺の発言ではない。俺の知り合いの運送業界の発言の引用だ。俺に苦情を言われても困る。
言われる筋合いはあるぞ。統計見ないでまるっと信用したんだから。
> 但し、バブル期は良きにつけ、悪しきにつけ、突出した時期なのでひとつの基準にはなるだろう。
> 君は意図的にバブル期を基準から外して、そこから逃避しようという傾向にあるな。
使えん基準だ。ああいう色んな変化が一気に起きて、しかもそれが大量生産大量消費の促進の方向だった
なんて時代は滅多に無いんだから。
つかな、なんで統計が転がってるのに統計を無視するわけ?
たかだか紙をとってみても
http://homepage2.nifty.com/koshi-net/data/handbook2.htm 紙も板紙もピークはバブル期から外れてるぞ?板紙の減少も止まってしまってるし。
スレッド中 「◆KC57/nPS5E」 の検索結果 100件
1/8とは凄いね
NHK各地のニュースより
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagano/1014270431.html リニア促進協「公正な判断を」
JR東海が開業をめざしているリニア中央新幹線について、県内の経済
団体などでつくる建設促進協議会は10日都内で総会を開き、焦点とな
っているルート問題で、「南アルプスをう回するルート」に固執せず、
「国や審議会に公正な判断を求める」などとする中立的な決議を初めて
採択しました。
リニア中央新幹線の建設促進に取り組む長野県の協議会は10日、都内
のホテルで今年度の総会を開き、県や経済団体、それに各地区の期成同
盟会の代表などおよそ40人が出席しました。
総会ではまず、協議会の会長代理を務める板倉副知事が「地域振興
の観点から引き続き早期開業を求めていきたい」とあいさつしたあと、
今年度の事業計画などについて意見を交わしました。
そして、焦点となっているリニア中央新幹線のルート問題について、
「沿線の各地域が最大の経済効果を得られるよう国や審議会に対し、
公正な判断を求める」などとする決議を採択しました。
協議会では平成元年から20年あまりにわたり、県内の経済や観光
振興の立場から「南アルプスをう回するルート」での建設を一貫して
求めてきました。
今回、採択された決議はこの「う回ルート」に固執せず、JR東海が
有力視している「直線ルート」での建設を望む声が県内でもあがって
いる点に言及していて、地域の合意形成の必要性を念頭に置いた中立
的な内容となっています。
05月10日 19時35分
#保存のため全文コピー致しました。m(_,_)m
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:44:34 ID:lzFiBWK90
>>800乙
公正な判断か
こりゃまた都合の良い表現を見つけたものだ
民意はCルートに傾いたから
公正な判断=勿論Cルートだよな
>>798 >数の減少と額の減少の無関係さを理解さすためのもんに過ぎん。
>>725は「数と額(例えば「売上数」と「単価」)の各推移の無関係さを相手に理解させるためのもの」だけだったのかい?
そんなご丁寧に具体的数値を例示してくれなくても、その程度のことは馬鹿でも知ってるよ。
俺にはどう深読みしても、あれは「新品販売に対する中古品販売の優位性」を論じているようにしか読めんがね。
後付けの言い訳なら何とでも弁明できると言いたいが、これ以上続けても不毛な水掛け論になりそうなので、
ま、ここは君を立てて、俺の読解力の無さを反省しておこう。
>理解しない読み手が馬鹿なだけだろ。
俺が放漫経営の例としてギリシャを引用した際には、君は通貨発行権の事例と勘違いしたよね。
君の言葉を借りれば、「俺の主張を理解できない君は馬鹿だ」と言いたくなるよ。
君って人は、相手が誤解した時は、読み手の読解能力のなさを批判し、
自分が誤解した時は、書き手の表現能力のなさを批判するんだね。
>江戸時代が全部自給自足だってのは貿易してないって意味でしか正しくないし、
それは君の認識不足。
江戸時代の循環型社会は、貿易云々の「経済的側面」だけでなく「環境的側面」から注目を浴びているよ。
ちなみに「江戸時代 循環」でググると沢山出てくるよ。
そんなワケで、江戸時代は(社会構造が全く違うため)現代社会の基準にはとてもなり得ないけど、お手本にはなってるよ。
>使えん基準だ。
鳩山首相は国連の演説で、温室効果ガスを「1990年」比で2020年までに25%削減することを目指すと表明したね。
1990年っていえばバブルの真っ盛りだね。
こんな時代が基準として使えないなら、鳩山氏はなんでそんな表明をしたのかな?
>言われる筋合いはあるぞ。統計見ないでまるっと信用したんだから。
てか、誰かとの茶飲み話の合間に出た発言を、いちいちネットの統計で真偽を調べてから引用するか?
言っちゃあ悪いが、ニートで名高く暇を持て余している君はそうするかも知れんがね。
ここは、統計見ないでまるっと信用した自分自身を反省しておこう。
俺も君のような有閑な身分になれた暁には、2ちゃんで相手の挙げ足取って遊べるようになりたいもんだ。
>>802 > そんなご丁寧に具体的数値を例示してくれなくても、その程度のことは馬鹿でも知ってるよ。
馬鹿でも知ってるはずなら漠然とした話にはならん。しかもその漠然とした話は鉱工業指数で否定されたし。
> 俺が放漫経営の例としてギリシャを引用した際には、君は通貨発行権の事例と勘違いしたよね。
「だから、良識ある人間なら、通貨発行をむやみやたらに行うべきでない事は承知している。
放漫経営を続けたらギリシャの二の舞になる。」
と話が続いてればそう受け取るのが当然だろう?見た瞬間、通貨発行権の話にユーロ圏のギリシャを
持ち出してくるのはいったいどれほどの馬鹿なんだろうかと首を捻ったよ。
> 江戸時代の循環型社会は、貿易云々の「経済的側面」だけでなく「環境的側面」から注目を浴びているよ。
それも結局は資源輸出国に対する依存度を低くするって話にしかならんのだよ。
> こんな時代が基準として使えないなら、鳩山氏はなんでそんな表明をしたのかな?
1990年基準なのは、「気候変動枠組み条約」で基準年を1990年と定めてあるため。(←温暖化の話では常識。)
それを基準にさらに削減量を増やそうという話で麻生政権で15%というのが出たあとで、
「じゃぁ鳩山は25%で行きますどうです麻生より凄いでしょ?」ってな。
> てか、誰かとの茶飲み話の合間に出た発言を、いちいちネットの統計で真偽を調べてから引用するか?
> 言っちゃあ悪いが、ニートで名高く暇を持て余している君はそうするかも知れんがね。
確認するのに5分かからないもの。いや5分の余裕も無く生活を送ってる方なら分りません。
なんでそういう人が2ちゃんねるに書き込みする暇があるのかも分らないけど。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 07:29:02 ID:qWzystBN0
自演で書き込んで面白いの?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:29:39 ID:nui2jmor0
>>806 1面の隣の記事もすごい
JR東海「直線ルートで一県一駅」
の大見出し
しかも、建設促進長野県協議会の席上での発言
実に清々しいです
>>807 これが信毎だと
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20100511/KT100510ATI090007000022.htm 「地域振興に役立つリニアを」 県協議会が決議
5月11日(火)
県や県内沿線5地区の期成同盟会などでつくるリニア中央新幹線建設促進県協議会
(会長・村井知事)は10日、都内で本年度総会を開き、「リニア中央新幹線が沿線
各地域にとっても経済活性化や地域振興に寄与するものでなければならない」とする
決議を採択。総会後、民主党と国土交通省に要望した。
総会は2008年以来2年ぶりの開催。関係市町村の首長や経済団体代表者ら約
40人が出席した。
焦点のルート問題で、県などは諏訪・伊那谷回りのBルートの採用を求めているが
、決議では飯田下伊那地域などに南アルプス貫通のCルートを支持する意見もあるこ
とを踏まえ、明記は見送った。
総会後の民主党本部への要望で、板倉敏和副知事は「沿線のできるだけ多くの人
が利用でき、最大の効果が得られることが大事な目的だ」と主張。応対した生方幸夫
副幹事長は「財政事情を勘案し、地域の要望も受け止めて対処していく」と述べた。
信濃毎日はいったいどんな並行世界を取材してきたんだろか。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:46:47 ID:5WZQEmxi0
>>808 11日付け珍毎2面その記事の隣の記事では
JR「C」が最適強調
と題していいるが、その中での委員の発言
「人口j現象社会で利用客が増えるのか」
「JRの単独事業で本当に大丈夫か」との意見もあった」
???
なんと、促進協議会で足の引っ張り合いw
反対ならもう、こんな会議に出るなよ
心底呆れますた
そして、その隣の珍毎名物、牛山記者の記事
嘘 は い か ん だ ろ 嘘 は
あたかも飯田市下伊那のみでCルートの声が強くなっているように書いているが
伊那でも半数以上がCになびいている
リニアCルート支持が拡大
県世論調査協会調べ
ttp://inamai.com/news.php?c=keizai&i=201004221652110000038296 ミスリードもたいがいに
もう、今回は名前を書かせてもらう
ところで、何気に牛山記者と連名で担当記者が一人増えてるな
やっぱり、この人一人には書かせられない状況になってきたんだろうな会社もw
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:15:17 ID:5WZQEmxi0
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:36:26 ID:DqcQgTow0
>>810 2面には無いぞ、3面じゃないか
こいう委員の中にも何故リニアを作るのか知らない、素人の様な人がいることに驚いた
明星大学の川村と一緒じゃないか
一番の理由は、東海道新幹線のバイパス。採算性や時間は二の次
東京・名古屋・大阪の3大都市は日本にとって特別な存在の都市。なんとしてもこの3大都市の交通を維持しなければならない
東海道線はあるが、新幹線とほぼ並行しているので東海地震や災害時に同時被害を受け易い
全く交通が遮断されてしまう。中央線では新宿−名古屋間が最速4時間40分。大阪駅まで6時間かかる
名古屋−大阪間は既に冗長系が形成されており必要としないが、東京−名古屋間を2重系にするのが目的
建設費が最も安く済み、東海道新幹線のバイパス機能を持つと同時に。常時営業係数100以下のルートでなければならない
そこで考えたのが南アルプス貫通により取りあえず、相模原市−春日井市間230キロの建設
この間を300km/hの速度で走行すれば、山手線駅から名古屋まで東海道新幹線と同じ時間となる
西東京地区からだと現在より名古屋・大阪へは30分〜50分時間短縮されるので利用され採算性はある
また、飯田地域は他の地域が同じJRからの移動に対し、自動車からの移転であり年間150億円の増収が見込まれる
目的は東海道新幹線に冗長機能を持たせ、東京−名古屋−大阪の交通を常時確保することにある
以上
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:18:36 ID:ujyQ2rp2P
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:15:44 ID:FXw/GtB50
>>813 電子版やるぐらいなら、休刊日を減らせよ!南信州さん。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:48:18 ID:iDjkAa+a0
JR東海株新高値更新、がんばれJR東海
葛西敬之会長よりさらに強気の山田佳臣新社長と金子慎常務応援します
by 飯田市民
このスレの住人って記憶障害なのかな。
前スレでCルートは不可だと結論が出ているのに。
Cルートが独占禁止法違反ということは鉄道博士の指摘により明らか。
Cルートで建設しようものなら、独禁法42条の差止請求を食らうぞ。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:16:42 ID:ts1POJAJ0
>>818 今はIDから住所を割り出せるソフトが開発されている
あまりのことを書くと、とんでもないことが起きるぞ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:27:22 ID:dXy8qh0X0
飯田市民としては葛西会長か松本副会長に長野県知事になって頂きたいくらいだ
なんなら兼務でもいいからw
若しくは三遠南信県知事!
>>820 出馬要請されているのが、村井(経済4団体から)と阿部(県政連絡協から)
すでに出馬表明しているのは、松本猛(前県信濃美術館館長)
話は変わるが、あとで先日セミナーの基調講演内容でも上げようか?
飯田線がもっと高速で走れるような路線なら誰もCルートで文句を言わなかっただろう
飯田線を放置した火災将軍の自業自得
>>818 > Cルートが独占禁止法違反ということは鉄道博士の指摘により明らか。
何条何項にいかなる要件で該当するのか指摘してくれ。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:54:42 ID:yf9em2qK0
>>822 長野県は長野市を頂点とした長野中華思想の県。
飯田はヒエラルキーで最下層に位置する。
長野市民にとって飯田は心情的に長野県じゃない。
飯田より上越の方が身近に思っている。
その飯田に長野にも松本にも無い凄いモノが出来るのが忌々しい。
長野県で最初に高速道路ができたのは飯田だけど
その時は結構ヤッカミがあったそうだ。
スルーもせずにいちいち触るとか
馬力はただ単にこのスレ荒らしたくて張り付いてるのか?
>>1も読めない奴は書き込むなよ
>>821 村井知事は御勇退の模様です
知事さま、お疲れ様で御座いました
セミナーの基調講演内容、上げて貰えるなら嬉しいです
週末にでも南信州の電子版購入しようと思ってたから
知事選に出る松本猛さんはこの問題にどんな考えだろうか。
投票に影響はあるだろうが避けては通れないと思う。
>>818 第42条 公正取引委員会は、その職務を行うために必要があるときは、公聴会を開いて一般の意見を求めることができる。
>>818 独禁法42条→独禁法24条
弘法も筆の誤り、猿も木から落ちるといったところか。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 05:26:31 ID:Z1bCDcoF0
>>824 長野県ヒエラルヒー思想の崩壊過程
2007年4月26日:JR東海リニア計画を発表し、首都圏ー中京圏での2025年開業を目指すと発表
2007年12月25日:JR東海リニア品川−名古屋間を全額自己負担で建設すると発表。但しルートはCルート
2008年1月4日:長野県知事Bルートを強調すると同時に、「そんなに簡単に出来るのか」とリニア建設不可能論を展開
2008年11月7日:JR東海葛西敬之会長日本記者クラブで「Cルートが唯一実現可能なルート」と講演
長野県知事・諏訪山田勝文市長・伊那小坂樫男市長激怒と同時に一般市民の間でBルート諦めムード漂い始める
2009年:JR東海と長野県沿線自治体の話し合いが行われるが両者平行線で譲らず
JR東海Bルート優位の数々の数値を示すが、長野県地域振興を砦に押し問答続く
2010年3月10日:JR東海山田副社長(現社長)毎日新聞とのインタビューで「Bルートなら中止する」発言をおこなう
この発言に長野県以外の沿線自治体が危機感を抱き、長野県に抗議したとも言われている
この山田社長の発言以来、村井長野県知事はリニアについて一切発言することは無く、Cルート容認へと傾く
またこの社長発言以来、長野県のリニアに対する関心は飯田下伊那地域に限定され、他地区住民の関心は薄れる
5月10日:交通政策審議会が開かれ、山田社長はCルート以外は建設しないこと。飯田市近郊に駅を設置することを表明した
長野県民にリニア飯田駅が現実のものとして捉えられるようになり、飯田−品川40分、飯田−名古屋20分が驚嘆して受け取られ
飯田=陸の孤島・僻地のイメージが払拭た。ただ飯田下伊那が東海地域の一員に組み込まれことを快う思っていない長野県人が数多く存在することは確かである
飯田下伊那の長野県離れは急速に進み、名古屋都市圏の一地区となることは明白である
飯田下伊那の長野県離れがすすんでいると聞いて
>>826 それでは少しずつ、藻谷氏基調講演から
ーーー
時間短縮の効果はどうか。冷静な事実認識と熱い期待を持って考えよう。
まず、地価下落で都心近くに家が買えるようになり、新幹線通勤の流行は過去
の話となった。
逆に期待できるのは、東京に通う人ではなく、当地の別荘に東京から通う
「週末飯田族」の増加だ。
ーーー
続きは明日。
>>832 どうもですm(_ _)m
週末飯田かぁ
リゾートは軽井沢や那須、温泉は熱海なんかが1時間圏内で既にあるから
ネームバリューで劣る飯田がこれから台頭していくのは至難と言えば至難
バブル期のような狂った開発はもうないだろうしね
しかし、逆に何もないのが良いと言うこともあるかな
>>833 軽井沢や那須、熱海は首都圏のリゾートだが、飯田なら首都圏、中京圏、関西圏のリゾートに
なりうる。あくまでリニアが通る前提での遠い先の話だが。波及的に諏訪地方や松本周辺など
にも良い影響があると思う。長野県は長いスパンで見通す余裕と先見性をもつべきだ。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:13:24 ID:UziJjaFP0
理想は自然に囲まれ、のんびり田舎に建つ家庭菜園付きの小住宅…
ありそうで無いのが飯田近郊だよ
駒ヶ根、伊那、飯島、松川あたりのほうが探しやすいし風景も良いな
飯田ってどこかまとまりが無いしフツーすぎる…何も無い
家族移動なら高速無料化に期待するね
となると、海の幸も楽しめる千葉、神奈川、静岡のほうが向きだし、手ごろな物件もすでにかなり出てる
家庭菜園は温暖なほうが良いしね
>>835 平岡の天竜川水域の湖畔とか感動モノだぞ
お前下伊那なんにも知らない余所者だろ
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:45:18 ID:F8Z8KmpXP
>>834 東西の文化の・・・・・要衝・・・にはならないかもしれないが、折衷する良い雰囲気の骨休めできる地域を目指したいね
世界に例えればトルコはイスタンブールみたいなもんか
>>836 下栗は確かに圧倒される
リニアで飯田まで40分
そこから飯田秘境線で下栗まで1時間半
静寂の中に新見地を見出す文化人が集うとか
はたまた、今まで遠すぎてなかなか近づけなかった乗り鉄、撮り鉄が押し寄せるとかw
可能性は無尽と言えば無尽だね
ところで、
本日、峰竜太がアッコにお任せにて
地元で公演したことを話題に
その中で「時には人を押しのける強引さも必要」と論じたとか
和田に「誰に対して言ってるの?」と突っ込まれ
峰「私の地元は、お先にどうぞどうぞという方が多いので、(公演に来ていた地元の)皆さんへ(言いました)」
峰は判ってるね
長野県知事になって欲しいな、マジで
若しくは国会議員
現職加藤議員も一緒にね
現職加藤に次はない
>>838 次期選挙までにはリニアはCルートに落ち着いているだろうし
民主も今のままでは支持率低下は免れない
加藤は厳しい戦いを強いられるのは必至だろうね
だが、坊ちゃんの所属政党は存続すら危うい
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:46:52 ID:soCqeT8o0
加藤ってあいつ当選してから帰ってきてるの?
やつの話まったく聞かないんだが
加藤はCルート+飯田線高速化支持をブログに書いてた
実現できなければ上伊那での支持低下必至
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:11:45 ID:gsDbGEiK0
中央リニアは「絵に描いた餅」実現性は100%ありません。
東海道の代替としては北陸新幹線が現実的。
大宮〜新宿 米原〜新大阪の新路線だけで済みますから。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:35:20 ID:kCiBX6Vd0
>>843 > 大宮〜新宿 米原〜新大阪の新路線だけで済みますから。
JRにその気がないから無理ですね。
だいたい北陸新幹線では所要時間かかりすぎて東海道の代替になり得ない。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:01:43 ID:kZcS8LXLP
>>840 選挙でCルートをぶち上げてくれた唯一の人間
少なからず民意に反映であり、また反映されたと思う
おれは評価する
>>841 元々飯田線の高速化なんて無理なのは
火を見るより明らかだろう
それを尺度とするのであれば、上伊那人の見識を疑う
もっと上伊那人らしくw実を取る方法を考えた方がよいんじゃないか
>>843 釣られてやるか
どちらかというと北陸新幹線の大阪延伸の方が100%ありませんw
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:11:35 ID:megA9cYW0
>>836 台湾駐在の頃、地元の友人に誘われて日月潭に行ったが、沢城湖の大型版だったな
その後日月潭を水源にする発電所を案内してもらった
友人は熱心に感動の面持ちで案内してくれたが、良く似た平岡発電所を瞬間的に思い出した
地元びいきは何処でも…だな
作り笑顔も楽じゃない
>>840 加藤氏、総決起大会に来賓で出席。
「当地域のリニアを待ちわびる思いは並大抵のものではない。
しっかり力を合わせて飯田駅実現に尽力してイク」
ついでに小島県議w
「県内には様々な意見があるが、国の交通政策審議会に議論の場が
移った。国民的、全国的見地から科学的、合理的に結論が出る」
と述べた。(南新聞11日1面)
>>833 ではセミナー基調講演続き
ーーー
次に、新幹線や高速道路に共通して陸上交通が早く便利になると、
宿泊客は開通初年度だけは増えるが、翌年からどんどん減っていく。
日帰り客はふえるが、地域の売り上げは増えない。従って、
日帰り客より宿泊客
宿泊客より滞在客
滞在客より短期定住客
一見さんだけではなくリピーターをひきつける魅力づくりが急務だ。
ーーー
だだだ、酔いすぎた(春待酒w)あとは後日(未定w)
>>846 日月潭をつくった日本人、八田与一に敬意を表して案内してくれたんだろう。
そんなことも分からないとは、なんたる無知、無神経。
>>847 なるほど
しかし、飯田の場合、元々中途半端に遠すぎて宿泊客も寄り付かないって部分もあるよな
名古屋から程よい距離の昼神には東海ナンバーがひしめいているのをみても
車なら2時間半程度はちょうど良いドライブコース+温泉泊になる
東京方面からはリニアで飯田に降り立ちその後どうしてもらうか、真剣に考えないといけないね
蓼科、飯綱のようなリゾート別荘地も時代遅れのような気がするし・・・・・
万人受けするというのなら、リゾナーレ小淵沢みたいなのが手っ取り早いが、それだと飯田らしさも何もないな
下栗の民家に民宿ってのも住民柄どんなもんか
難しいね、改めて
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 07:31:01 ID:k4h+QoNt0
下栗の畑にあるモノレールに人が乗れれば面白いのになあ。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 13:58:40 ID:1x2ANmA20
>>848 その話耳タコだったよ、ボケ
内輪だけで盛り上がってろ内向きイイダッペ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:23:12 ID:dE/tQ4Nu0
びっくりしたな、今日
飯田インター上に突然勃起した異様な建物…オペラハウスかサティアンか?
聞けばチン用金庫元所有の土地に市内冠婚葬祭業者が建てた式場だとさ
まさに飯田の土地柄を象徴する嬉しい眺めだなw♪
アップルロード改めヴァージンロードてのはどうだ?
飯田らしいぞ!
>>849 >>850 続きで
ーーー
リニア駅から1〜2時間離れても山中にこそむしろ観光客、滞在客増加の
チャンスがある。
また、東京ー京都は増加を続ける外国人観光客のメインルートであり
下伊那で下車してもらえるようになれば経済効果は膨大だ。
ーーー
ま、大坂延伸時は奈良もリニア停車するからねぇ途中駅では奈良以上の
観光価値を提供出来ないと…地域振興も簡単じゃねえなw
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 06:29:33 ID:vdmgqnHqP
>>853 奈良に対抗・・・・・鹿ぐらいだな、しかも野生で食用のw
やはり下栗まで舟下り+飯田線(旧国)で山中泊
岩魚と熊肉と鹿刺しと牡丹鍋、喜久水でもてなし
日本で残された幽玄な最後の秘境を堪能して頂くか
宮崎駿氏、ジブリの森第2段はもののけの森(in下栗)にしませんかw
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:50:46 ID:SkFhIXR40
この株安の中でJR東海株新高値更新、JR東との差を広げる。ガンバレJR東海
>>854 奈良に対抗するなら、古墳とかの古代遺跡もあるんだがな。邪馬台国飯田説くらいぶちかまさなきゃ。
ドイツのアウトバーンのように速度制限無しの高速道路を東京大阪間で
建設する計画があるらしいな。
そうなれば、リニアの価値も半減といったところか。
>>856 武佐中原遺跡か?
3〜5万年前だってね関東圏ニュースでやってた
話題になるといいな
>>857 そんな計画があるの?第2東名じゃなくて?あれは無制限なんて計画じゃないんじゃない、弾丸道路ではあるけど
アウトバーンでも200km/hで走る珍走なんて滅多にいないだろ
リニアの500km/hという数字のインパクトは車の比じゃないよ
浜松市長「静岡西部と愛知東部、長野南部で新しい一つの県を作ってもいい」
静岡新聞社のプレスタワー開設25周年キャンペーン「PT25」の記念事業として、
西部圏域首長サミットがこのほど、浜松市中区のプレスタワーで開かれ、県西部の首長が
地方分権改革について意見を交わした。各首長は共通して「地域主権国家の確立には、
地方の自立が不可欠」との認識を示す一方、三遠南信をはじめとする新しい形の自治体連携の
枠組みなどの各論の議論では温度差があった。
県西部8市町のうち、海外出張中の村松藤雄森町長を除く7市のトップが出席した。
地方の時代の到来に備え、地域の強みを生かしたまちづくりや、広域連携による合理化で骨太な
行政経営に意欲を示した。
浜松市の鈴木康友市長は基礎自治体と二重構造になっている都道府県の役割の見直しの
必要性を指摘した。同市が取り組む県を越えた三遠南信(県西部と愛知県三河、長野県南信州地方)の
連携推進が「国の形を変える突破口になる」と述べ、湖西市の三上元、御前崎市の石原茂雄両市長が
賛意を示した。
鈴木市長は「道州制が不可能なら、三遠南信地域で一つの県をつくることがあってもいい」と踏み込んだ。
掛川市の松井三郎市長は天竜川以東6市町が共通課題に向けて連携する「中東遠自治体
広域連合構想」を打ち出し、袋井市の原田英之市長も医療面などでの連携に言及した。
一方、磐田市の渡部修市長は「住民の意思を無視した枠組みの議論は政治のおごり。
まずは自分の市の自立が先」と強調。菊川市の太田順一市長も「道州制、広域連携など、
どの方向に進むにしろ、自治体の自立はトップにとって究極の課題だ」と語った。
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20100519000000000007.htm
藻谷氏基調講演の続き。
第3に人口の増えない日本の内需は成熟しているので、
国内に工場立地がどんどん進む状況にはない。東京に
住む子どもが平日退社後や週末に迅速簡単に親の様子
を見に行けるようになる。従って、逆に若者のUターン
定住が減る危険性もある。
また、東京、名古屋、全国からの出張が容易になるので
、単なる支店や営業所は増えない。逆に期待できるのは
、当地を本拠を置く企業の活性化であり、飯田本社から
全国への出張が格段と容易になる。戦略的に集積させて
きた産業の世界的な研究・製造拠点の強化を進めたい。
第4の話、は郊外新駅開発より現飯田駅へリニア併設をってな内容
まあ、基調講演はこんなところです。
関連ニュース
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/ リニア有識者会議スタート、将来構想を議論
[ 2010年 5月 19日 水曜日 14時08分 ]
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:38:30 ID:x0M1Mthg0
>>860 実際問題飯田駅へのリニア併設は無理だと思う。
住民が用地無償提供するなら別だけどさ。
そもそも飯田は都市型駅にするほどの都市規模でもないし。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:30:39 ID:k+I0UuER0
>>861 平地拡大型都市の場合は可能。飯田は平地飽和型だから現飯田駅への併設は不可能
田舎の場合は徒歩、公共交通より自家用車で駅に来るパークアンドラドが主だから
郊外型でないと不可能。JR東海も現飯田駅なんて微塵も考えていないだろう
市街地通過の問題・松川谷越えの技術環境問題がある。こんなことを真面目に考えている飯田人はレベルが低い
JR東海が駅を設置してくれるだけでも有りがたい話
「駅が出来たらどうなる」より本当にリニアを作ってくれるのかどうかの確証を得るのが先
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:38:22 ID:9HE/NFOw0
T精機、Tテント、Sアドバンス、K農園…
すごいな
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:48:46 ID:SRmfm3LM0
K農園、年俸制、賞与ナシ・・・。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:01:29 ID:9HE/NFOw0
山梨ワイン、飯田りんごは国内低迷でも海外ではジワリ認知度向上
中国資本の山梨ぶどう園や下伊那りんご園買占めは今後大蟻だぞ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:11:29 ID:4rTk1y5S0
飯田駅を西方中央道に接するまで移動してリニア在来線高速バスの総合駅にするってのが夢があるんじゃない?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:17:17 ID:zsPOMh6e0
>>865 金ならいくらでもあるからよこせ!
バイイングパワー。
とてもわかりやすい、チャイナマネーバブル。
やがて、故郷は他の国に支配されましたとさw。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:30:17 ID:aLA3ColRQ
丘の上に駅作るとなると
飯田駅―県合庁くらいの長さが必要になるはず
もし飯田線が丘の上Ωルートではなく直線ルート現ジャスコ辺りにJR飯田駅だったら、かな…
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 04:59:01 ID:MfvoipRo0
>>867 金ならいくらでもあるからよこせ!……て意味は、来るなら来いて意味か?
とてもわかりにくい不思議な日本語
ところでお前の故郷は、りんご園買収程度で支配できるのか?
だったらチャイナよりも俺が買いたいんだが…
どの辺だ?
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:40:54 ID:jV4vSz8b0
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」
民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも
就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かないで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせ
ている」と持論を披露した。
小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を
甘やかしている。親に民族教育をしっかりしないといけない」と主張した。「日本人の
若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともと日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても
過言ではない」とした。「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような
優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人
が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の
国家を樹立したもの」と述べた。・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)
【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
ttp://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8&feature=youtube_gdata 【売国】小沢一郎幹事長言行録
ttp://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg&feature=channel
>>857-858 F1ドライバーのセナが東京から大阪まで時速400キロで直線を飛ばせば
飯田や諏訪で途中停車するリニアよりも速いかもしれない。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:01:20 ID:FOQE3OIL0
>>870 見事につられるアホウに、つるアホウW。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:00:00 ID:qy0YoDCM0
>>874 たぶん実況が古館とかの頃のF1しか見てないんだろ。
セナだけでは駄目だな
マンセル、ピケ、ベルガー、プロストと競らねばその真価は発揮できまい
しかしながら、F1マシンは結局渋滞に嵌りその脇をローソンがかすめていくのでありました
おっさんホイホイに釣られますた
セナは現役バリバリのF1ドライバー。
叔父の故A・セナも自分以上の才能だと絶賛したB・セナのことだよ。
【南信州】
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア飯田駅設置推進協がふるさと大使館に募金.html リニア中央新幹線飯田駅設置推進協議会の幹部ら2人が10日、東京の信州飯田ふるさと大使館(日比谷公園内)を訪れ、
長沼節夫大使に南信州リニア募金への協力を要請した。・・・
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア有識者会議スタート、将来構想を議論.html
・・・「新幹線の駅ができた他の地域の事例を見ると、新幹線が通ったらどうするといった付け刃のものでない広域連携の視点が
重要になってくる。玄関は必要だが、どんな立派な玄関をつくっても中に入って何もなければ滞在せずに帰ってしまう」
「リニアの時間インパクトが何をもたらすか。地方で新幹線ができた都市は大抵若者が流出している。飯田はいかに定住につなげていくか」・・・
【珍毎】
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20100522/KT100521ATI090016000022.htm リニアのルート案、環境面を比較 国交相が意向 5月22日(土)
前原誠司国土交通相は21日の記者会見で、JR東海が東京−名古屋間の2027年開業を目指すリニア中央新幹線構想について、
計画決定前の段階でルートや建設地について複数の案を挙げ、環境保全の観点から比較検討する「戦略的環境影響評価(SEA)」の
考え方を取り入れていく意向を示した。・・・
・・・前原氏は11日、衆院での同法案の質疑で、中央新幹線計画について「事業主体が民間であっても、環境面を含め、社会面や経済面など
さまざまな観点から総合的に検討していく」とも述べていた。
南信州と珍毎の報道落差についていけませんw
珍毎がハァハァ言って伝えてるこの記事、「環境面」「社会面」「経済面」のうち、もう「環境面」しか目に入ってないんだろうなきっとw
飯田のリニア有識者会議は殊更ネガティブに捉えすぎるのも如何と思う
今までは東京に出て行った若者が4時間掛かる飯田まで中々帰省もままならなかったのが、
金帰月来も可能になるんだから
>>877 あ、そんな人がいるのね
最近のは正直全然判らんかったorz
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:29:19 ID:dc5MLDdz0
>>878 前段部分
このまま、リニアも通らず現状のまま推移したら飯田はどうなる?
新幹線駅は日本の主要幹線駅を新幹線駅に置き換えた駅がほとんど。新幹線駅が出来ようが出来まいが人口面では変化無し
主要幹線からはるか離れたローカル線駅に新幹線(リニア)駅が出来るのは飯田が初めて。しかも東名阪の中間地。在来新幹線との比較は出来ない
日本の人口は30年後に今より2割減少する。平均値近辺で減少するのは問題無し
問題は平均値を大幅に下回り4割・5割減少する都市。リニアが通らなければ飯田はこれに該当する
後段部分
誰が何を言おうが、Cルート以外やりようがない。目的は東海道新幹線のバイパス
東京−名古屋間を2重系にすること。既に名古屋−大阪間は3重系になっている
Bルートでは3兆円以下でバイパス路線は出来ない。Bルートはあり得ない
日本国に於ける、東京−名古屋−大阪の3大都市の重要性を田舎新聞は知らないだけ
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:34:21 ID:99+Dw27R0
4割・5割の人口減少で土地暴落なら、広い土地でユッタリ出来るなw
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:17:15 ID:mOTCN/Rg0
三遠南信道もリニアもできません。
三遠南信道は飯田市民の選択=民主党のおかげでバッサリ予算切られるし
リニアも飯田市民の選択=JR東海マンセーで東海の経営体力悪化により先行き不透明
三遠道は自民党のセンセイにしっかり投票して公共事業の予算を確保しなかったことと
リニアはJR東海の妄言に惑わされることなく国家事業として行う方向を決められなかったことが最大の原因
まあ飯田下伊那人が自ら自滅の道を選択した結果だから誰にも文句が言えないだろうがね
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:24:53 ID:iOWV82iT0
>>882 バカは引っ込んでろ。お前の先にあるのは人にケチを付けるだけの人生→天は見ている→お前の先は不幸が待っている
三遠南信道は浜松市と静岡県が主体の事業。何も知らない、飯田にケチをつけるだけの無知人は黙ってろ
浜松市天竜区水窪・佐久間地区が浜松市に合併する条件が「三遠南信道を完成させること」となっている
浜松市長・静岡県知事了承の元合併され浜松市は政令都市となった。予算が十分付き進行している
バカな珍毎は報道しないだけ世間知らずの恥さらし土田舎の長野県人は引っ込んでろ
リニアが国家事業なら完成は不可能。茅野の市長と同じバカ発言
例え国家事業としてもBルートはあり得ない
相模原市(西神奈川)−春日井市(新名古屋)の建設費は2,8兆円。現在の東海の力で十分可能
しかも東海道新幹線のバイパスとしても機能し、営業係数も100以下。将来的延伸を見据えた最適ルート
今だに品川−名古屋間を作るなどと言っているヤツはバカ。スピードも300km/hの低速安全走行で十分
>>882 上伊那も部分的に自民離れ起こしてたろ?
自民候補はJR民間主導建設論を無視、
私は国家主導事業に努力するため国会に送って欲しいと言ってたからな。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 05:56:11 ID:php2aj820
静岡県は交通の便も良く非常に恵まれた地域。唯一の過疎地域が長野県境地域
しかし静岡県をあげてこの過疎地域を応援しようとしている
先の川勝静岡県知事と長野県知事の軽井沢対談でも三遠南進自動車道の重要性と
早期建設を訴えたのも静岡県知事
長野県が松本空港の引き受け手がなく困っていたのを救ってくれたのも静岡県のFDA
5月8日の飯田市で行われたリニア総決起大会に唯一祝いの電報をくれたのも浜松市長
長野県のように過疎地をバカにしてさらに追いつめて窮地に陥れる県とは天と地の差がある
長野県は静岡県を見習うべきだろう
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:24:56 ID:EaSJS95Q0
>>885 へえ、そうなんだ。
長野市近辺の人は飯田なんか長野県じゃないと思っているんだろうね。
飯田より上越市とかの方に親近感持っている感じだな。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:14:32 ID:RrH/eaEz0
飯田からしてみると長野市のようなチンケな市より名古屋の方が親近感がある
飯田−長野:9往復、飯田−名古屋:24往復、JRなら往復でたったの2500円
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:22:25 ID:RrH/eaEz0
善光寺のご開帳で長野市へ行ったが善光寺滞在時間30分、後の時間を潰しのに苦労した行く所がない
あんな事なら名古屋へ行った方がよほどいい。名古屋に飽きたら36分で京都へも行ける
飯田で長野に行くヤツは役所関係者だけだろう
愛知は名古屋以外の刈谷周辺でも凄いですわ。
東名・第二東名から伊勢湾岸に繋ぐ三遠南信道は飯伊にとっても重要です。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:28:14 ID:ezUcTZ3C0
飯田下伊那は長野県のどこの都市からも相手にされていない,ましてや東海地方からは
全く見向きもされていないチンケな田舎のクセに自分たちは不当な扱いを受けている
などと身勝手な妄想に取りつかれている困ったちゃんな地域
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 05:18:46 ID:mMQUY4A40
>>890 そんなことを真夜中にわざわざ書いてくれなくても結構。○ナニーでもして寝ろこのバカが
もう関係ねーんだよ。お前の土田舎のチンケな長野市とはな
名古屋まで25分、嫌でも名古屋都市圏の一地域となり発展する
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:02:12 ID:mMQUY4A40
>>890 誰からも相手にされないのは、飯田でもなく長野でもなくお前自身だよ
真夜中に「私は飯田の悪口をPCに向かって書いてます」と言ってみろ。気持ち悪がって誰も相手にせんぞ
誰からも相手にされない、PCだけがお友達。社会のゴミだなお前は
伊那・諏訪の「金を出さなくてもリニアを通してもらう権利がある」って妄想のほうがよっぽど酷いよな。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:30:50 ID:1vXeRdTP0
BルートとCルートの両方を建設すればいいのに。
子供手当てなどという無駄なことをやめれば財源は
簡単に捻出できるのに。。
>>895 賛成です。ものには順序があるので、まずCルートからということで。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:07:16 ID:i1kUQ49T0
>>895 ランニングコスト馬鹿にならんだろそれに金を出すのは一応民営のJRだからな
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:29:38 ID:UEB0AlMdP
5/21交通相会見
http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin100521.html (問)先週の本会議の答弁で恐縮ですが、環境影響評価法の改正案の答弁で、特に中央新幹線における戦略的環境
アセスメントについての決意というものを聞かれていると思うのですが、確認ですが、中央新幹線の計画にも戦略的環境
アセスメントを行うということでよろしいのでしょうか。
(答)今、交通政策審議会で議論をしていただいておりますけれども、この中には当然ながら今申し上げたような環境アセス、
そして新たな国全体として取り組んでいくという戦略的な環境アセスメントも当然含まれていくということでございます。
(問)つまり審議会での舞台で行うということを決めると。
(答)審議会がこれについてどうするかということを決めるわけです。
その中に当然ながら一要素として環境影響評価も入るということでございます。
(問)それはルートも含めて、アセスを行った上でルートもということですか。
(答)ルートは今、JR東海が地元とも話をされておりますし、最終的に決定に至るというのはそのルートも含めて、
その交通政策審議会で方向性が決められるわけでありまして、それを国土交通省に上げていただいて、
国土交通省としてそれを認可するかどうかということになろうかと思います。
珍毎記事
リニアのルート案、環境面を比較 国交相が意向
5月22日(土)
前原誠司国土交通相は21日の記者会見で、JR東海が東京−名古屋間の2027年開業を目指すリニア中央新幹線構想について、
計画決定前の段階でルートや建設地について複数の案を挙げ、環境保全の観点から比較検討する「戦略的環境影響評価(SEA)」
の考え方を取り入れていく意向を示した。
前原国交相は、中央新幹線の整備計画を諮問した交通政策審議会での議論について「当然ながら、新たに国全体で取り組む戦略的な
環境アセスメントも含まれる」と明言。審議会は今後、諏訪・伊那谷回りのBルート、南アルプスを貫くCルートについて、生態系への影響
など環境面からも比較検討していく見通しだ。
政府は今国会に、SEAを盛った環境影響評価法改正案を提出。同法案はSEAの導入を公布から2年以内としており、リニア計画への
正式な適用は微妙だが、前原氏は国交省所管事業について、制度導入前でも法改正の趣旨を踏まえて対応する考えだ。
前原氏は11日、衆院での同法案の質疑で、中央新幹線計画について「事業主体が民間であっても、環境面を含め、
社会面や経済面などさまざまな観点から総合的に検討していく」とも述べていた。
珍毎記事の前段のくだり、「複数の案を挙げ」だの「審議会は今後、諏訪・伊那谷回りのBルート、南アルプスを貫くCルートについて、生態系への影響
など環境面からも比較検討していく見通しだ」だの会見に一言も出ていない
酷いミスリードだな
何とかしろよこの新聞
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:59:10 ID:lw/XOW2q0
たかが10万都市の飯田(周辺部を含めても20万人にも満たない地域)に
しかもロクな産業も観光資源も労働資源もない老人の街飯田下伊那に数百億円もの
県費を投じてリニア駅を建設し,さらに時速数百キロで走行するリニア新幹線を
わざわざ飯田に停止させるだけのメリットを,県税の納税者である長野県民と
リニアを利用する全国民に対し,感情論抜きで理路整然と飯田市民に語ってほしい。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 05:29:48 ID:/T8fZ/fs0
>>899 誰からも相手にされないのは、飯田ではなくお前自身だよ
私は「真夜中に私は飯田の悪口をPCに向かって書いてます」と言ってみろ。気持ち悪がって誰も相手にせんぞ
誰からも相手にされない、PCだけがお友達。社会のゴミだなお前は
長野だか松本の住民さえもお前みたいなクズは相手にしねーよ。人生の失敗者だよお前は
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 06:13:09 ID:+jz8JSZ20
>>899 東北信100万人が利用する北陸新幹線へ長野県は2000億円の県費を投じた
2000億円/100万人=20億円/1万人
飯田下伊那及び上伊那郡南部(駒ヶ根まで)のリニア利用者は20万人程度
従って、公共高速交通機関において飯田下伊那は
(20億円/1万人)×20万人=400億円
の県費をあてにする権利を持っている
これは新幹線についてのみの額であり、この他に五輪でジャブジャブ使われた
県費を加味すれば、さらに額は上がる
飯田への各停列車の停止は、同様の都市圏人口を擁する佐久平、掛川、新白川などへの
新幹線の停止を考えれば至極歩相応
線路だけ通って列車が停止しないのでは、それこそ地元住民の理解が得られず
計画自体が頓挫してしまうことになる
>>899 リニア飯田駅実現でも北陸新幹線みたいに在来線維持問題が出るわけでもない。
在来線維持費負担をJRに強制負担させるため国会提案を検討している長野県東北部
とは違うから安心しろ。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:56:09 ID:RFlPeE6q0
>>899 >リニアを利用する全国民に対し,感情論抜きで理路整然と飯田市民に語ってほしい
こんな社会のゴミのケチ付け野郎に真面目に答える必要はない
こういうヤツが大勢いるから日本の将来は大問題
離島や過疎地で暮らす人・病院から遠い独居老人・・・これらの人々に手をさしのべるのが我々の義務
今日(28日)の信毎14面左段記事で何を考える?
もっと真面目に生きる事を考えろ
>>899 それ飯山や佐久平に駅作った時点で飯田のこと言えないから
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:29:33 ID:hjLkJKfH0
>>899 >リニアを利用する全国民に対し,感情論抜きで理路整然と飯田市民に語ってほしい
飯田がたまたまCルート通過地域にあり、Cルートでやるなら飯田に駅をつくるだけのこと
リニア飯田駅決定なら、タナボタと言うしかないね
タナボタを理路整然と語ることは極めて困難だが…
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:45:25 ID:PWbvmdR10
>>899 飯田は一県一駅の中間駅設置地点としては距離的にも位置的にも適当だろう。
中央アルプス南アルプス両長大トンネルの中間点として非常時の非難駅としても設置は適当だろう。
むしろ、飯田に駅を作らせない、飯田に駅設置されるとしても県費拠出は一銭たりとも許さない
なんていう狭量な考えが飯田以外の長野県民の大勢だとすれば
長野県とはなんてさもしい県民性なんだ、と思うよ。
>>905 自ら前段のくだりで理路整然と語っているじゃないかw
>>899 見事な釣りだな
単発で終わりか?
長野県HP知事会見でも読んでみな
知事の軟化が見て取れるから
残念だったな
珍毎webより
リニア駅、JR負担を」 9都府県の期成同盟会決議
5月29日(土)
長野を含む9都府県などでつくる「リニア中央新幹線建設促進
期成同盟会」(会長・神田真秋愛知県知事)は28日、都内で本
年度総会を開き、「駅設置に関することなどに地域の意向を十分
反映させる」とする決議を採択した。JR東海は、リニア中間駅
の建設費を全額地元負担とする意向を示しているが、決議は事実
上、JR側に負担を求める内容となった。
神田会長は総会で「実現に向けてこれからが正念場となる。さ
まざまな課題にしっかり取り組んでいきたい」と述べ、リニア計
画に各都県の要望が反映されることを期待。JR東海の山田佳臣
社長は「一連の手続きが円滑に進み、工事に着手できるように望
む」とあいさつした。
総会には、長野県の板倉敏和副知事を含め、約300人が出席
。神田会長らは総会後、国交省と民主党に決議と同趣旨の要望書
を提出した。
ー略ー
同省鉄道局は、28日開いた自民党のリニア特命委員会で、中
間駅を含めリニアの建設費に国費を充てることは現状では不可能
と説明。具体的な駅の建設費負担割合は、JRと地元の協議が基
本となるとの姿勢を示した。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20100529/KT100528ATI090014000022.htm
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:25:23 ID:zdBQRPMU0
飯田下伊那って全てにおいて中途半端なんだよな
・信州の中にあって気候・風土も信州的でない
・飯田人が思っているほど東海地域から見て東海的でない
・産業も観光も交通インフラもいまいちだから他地域に対する発信力が乏しい
・お練り祭りは諏訪の御柱に負け天竜峡は高遠の桜に負け遠山の山景は駒ヶ根の中央アルプスに負け
しょせんは周囲を山に囲まれてるだけあってウチワで盛り上がっているだけの超閉鎖的な県内で最も後進地域に過ぎない
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:30:29 ID:zdBQRPMU0
あっ飯田の製造業は諏訪にも伊那にも駒ヶ根にも遠く及ばないことを付けたしとかなきゃ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:31:50 ID:X16qG8FG0
>>909 >>910 社会のゴミは消えろ。こんなゴミは長野県にも不要。お前の市長もお前の隣近所もそう思う
気付よこのゴミ野郎
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:35:15 ID:X16qG8FG0
>>909 >>910 その飯田にリニア駅が出来て負けてしまいました、もっと後進地域じゃねーかこのゴミ野郎。気付よゴミ野郎
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:38:31 ID:PdLs8u2t0
>>909 そんな飯田にリニア駅ができるとはくやしいのう
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:48:37 ID:PdLs8u2t0
まあ,リニア中間駅設置地点は都市規模とか産業が盛んだとかの問題ではなく
JR東海の想定しているルート上に位置しているか否かっていうことだからね。
飯田はたまたま東名間を直線に近いルートを取れば通る地点だっただけ。
諏訪や伊那の一部のバカな人間はそれが理解できないから飯田を貶すことに腐心している。
よそから見ればどんぐりの背比べなのに。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:01:13 ID:UU6C8MDN0
>周囲を山に囲まれてる超閉鎖的な県内で最も後進地域
これが田舎らしい田舎…今時貴重だよ
リニア駅が出来てもそのままでいて欲しい
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:14:58 ID:kMpSCSUn0
にっちもさっちも行かなくなった伊那のゴミ野郎の悲痛な叫びが聞こえてくる
伊那の市長も45分かけて岡谷へでて、そこから2時間半かけて新宿へ行けばいいのよ
東京から直通列車もないそんな不便な所へいくヤツはもういねーよ
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:56:00 ID:SqvAdGIG0
ID:zdBQRPMU0
スレ違いだ
勝ち負け(笑)の田舎自慢は汚国板でやれ
そういう根性がヒエラルキーの土台だと言ってるんだよ
飯田の民意が離県に傾く根元だ
いつまでも黙って我慢してると思ってんなよ、たぁけが
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:26:44 ID:Vt3jMyjY0
書き過ぎ、喋り過ぎて自ら墓穴を掘った珍毎新聞
リニア沿線9都府県の中で、Bルートは長野県だけで他県は全部Cルート支持を証明してしまった珍毎
この新聞は今まで詳細に報道していたが、唯一報道しなかったのは他県のルート情報
他県に聞いた所全部Cルート支持だったので、Bを支持する珍毎は何も書けなかった
書かなければ何も分からないだろうと、人を食っている新聞社
あれだけ書きまくって、他県のルート支持について何も書かなければ怪しいと思うに決まってんだろう
仮にB支持が1県でもあれば、それ見たことかと大々的に書きまくった・・・しかし全部他県はCだった
3流新聞とは珍毎のことに他ならない
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:28:24 ID:NWlbXb000
>>919 こうした他県の情報を入手した長野県推進協議会はもはや頑強にBルートを言い続けることが出来ない状況になっていた
期成同盟会の一員でもあり、日本に位置する限りは多数意見に従わざるを得ない。リニアは長野県だけの問題ではない
しかし、他県の圧力で自県の意向を曲げたとは言いたくない。そこで他県の意向を汲みしつつ自県の意向も併記することとなった
飯田下伊那を配慮したというのはウソ。他県の賛成が無かったが正解
最後は村井長野県知事が政治的判断を下したと言えるだろう
リニアでゴネる長野県・諏訪・伊那10、から
854 :名無し野電車区:2010/05/27(木) 09:38:18 ID:QaP5S/eB0
珍毎 5月26日 朝刊/総合
リニアのルート問題
県協議会決議を伊那市長が批判 「Bルート要望が当然」
伊那市の白鳥孝市長は25日の定例記者会見で、リニア中央新幹線のルート問題について
「以前に長野県全体で『(諏訪・伊那谷回り)』と決めており、これからも要望していく
のは当然」と述べ、県や県内沿線5地区の期成同盟会などでつくる県協議会が今月10日の
総会でBルート採用を明記しない決議をしたことを批判した。(中略)
白鳥市長は会見で「Bルート(の要望)をひっくり返すなら、またきちんと(県協議会で)
決議するべきだ」と主張。決議が、飯田市下伊那地方に南アルプス貫通のCルートを求める
声が根強い点に配慮した形となったことに対し「何となく(Cルート容認に)摩り替わる
ことはない」と釘を刺した。
白鳥氏は、25日の上伊那広域連合議会の連合会長あいさつでも「リニアは国家的プロジェクト
で、沿線の振興に配慮してルートが選定されるべきだ」と主張。国の交通政策審議会で
村井知事が意見をのべる前に、上伊那の意向を伝える考えを示した。
(まだ決着はついてないなw)
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:12:46 ID:Rpj7CSKr0
>>921 「Bルート要望が当然」・・・あくまで要望に過ぎない。決定はJRと国
JRがやらないと言えばそれまで。困るのは他県(特に多額の税金を投入している山梨県)
長野県が頑強に主張出来るのは、法的に決まっていた・約束があった。CルートになるとBルート沿線に不利益が生ずる
負担が発生するのいずれか。駅建設費以外は該当せず
板倉副知事は早期建設を要望するとしているので選択肢はC以外ない
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:27:37 ID:t/KM03gIP
>>921 選挙公約で「Bルートを引っ張ってきます」と言えなかった理由を考えてみよう
伊那でも民意は既にBルートにないからだ
Bルートと言った時点で負けてしまう
土建か商工会にでも裏で大分突き上げられたんだろうが
未だにこんなこと言っていて大丈夫か伊那
舵を修正していかないと、このままでは玉砕覚悟の負け戦
市民の支持も得られますかねっと
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:40:11 ID:Rpj7CSKr0
リニア建設発表(2007年4月)時点で既に、JR葛西会長と山梨県知事の間で話しが進んでいたんだよ
証拠を出せと言われても出せないが、今から考えるとそんな気がする
山梨県は南アルプストンネルの掘削許可も出して進んでいるし。山梨から作れ作れと言われ葛西会長が決断したんだろう
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:39:59 ID:zdBQRPMU0
飯田みたいな僻地にリニア駅を設置する合理的理由は全くない。
むしろ無駄な公共事業として県民から事業仕分けされてしかるべき
もし飯田にリニア駅を造るとるするなら,それは全くもってJRの都合で作るべきであって
当然JRが建設費用を全額負担すべし
それがイヤというのなら,高速鉄道はJRのメシの種ではなく国民の幸福追求のための公共財産,
つまり公共事業として国家プロジェクトとして国費を投入し,JRの都合ではなく,沿線自治体の
意見を最大限考慮したルート選定をすべき
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:08:29 ID:n3Ieq3kp0
>>926 くすくす。諏訪民、伊那民必至だな。誤字まであんぞ。
間違っちゃいけないこったが、JR的には途中には信号所があれば良いモン
で、リニアの特質を鑑みても「儲かる駅だけ自作する」方針からも要る駅は
品川・名古屋・新大阪が鉄板で、厳しい条件付きで新横浜?相模原?の片方
と新甲府も行けるかもか。他はなければ無いで「JRは」良いんだが。
それよっか「飯田みたいな僻地」と称し、飯田下伊那・木曽谷は搾取するのみ
転県も認めんとか言ってたら困るのは長野ではないかな?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:50:31 ID:USlXlXKe0
うぜえよ飯田
リニアを欲しがるならせめて諏訪ぐらい県に貢献しろ
おまえらみたいな何にもない地域いらねーからとっとと長野県から出てけよ
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:12:08 ID:USlXlXKe0
飯伊はリニアなんて分不相応な要求をするよりいっそのこと平和の街として分県・一県独立してください。
飯伊にはそれがお似合い。
そして9条の会でも呼び込んで市の施設を「9条会館」と銘打って平和会議を開催する。
全国から社民・労組系団体を呼び込んで護憲と反戦と叫び,市職員の給与をアップして公務員天国を作る。
もちろんその原資は飯田市民が負担する。
日々パチンコと風俗三昧でロクな産業ももなく,たいした観光資源もなければ偏差値も低くて向学心に
欠けた飯伊地域にはまさにお似合いのスタイルです。
>>926 沿線9都府県期成同盟会2010年度総会、来賓JR東海発言
「試算を上回る経営実績を重ね、大坂までの早期開業を実現したい」
「将来起こるかもしれない災害が国に重大なリスクをもたらすであろうこと
を思えばリニアの早期完成は極めて重要だ」
全体需要の大きい(C)ルートで早期完成するのが「国民の幸福追求」だな
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:15:50 ID:T1Cs8/vQ0
飯田↑=佐久平
諏訪→・伊那↓=小諸・大町
>>928 あわれじゃの〜。
人の所ごちゃごちゃ言う前に、上諏訪駅前のぼろい歩道橋をなんとかしろよw
>>909 > ・信州の中にあって気候・風土も信州的でない
信州的な気候、風土ってどんなの?
> ・飯田人が思っているほど東海地域から見て東海的でない
東海的って何?
> ・産業も観光も交通インフラもいまいちだから他地域に対する発信力が乏しい
ここは素直に飯田の悪い点だと思う
アンテナショップとかもっと充実させるべき
> ・お練り祭りは諏訪の御柱に負け天竜峡は高遠の桜に負け遠山の山景は駒ヶ根の中央アルプスに負け
そもそもお練り祭りは諏訪の御柱の飯田版の祭り
諏訪神社の総本山である諏訪大社と一分社の大宮神社を比べるほうがおかしい
> しょせんは周囲を山に囲まれてるだけあってウチワで盛り上がっているだけの超閉鎖的な県内で最も後進地域に過ぎない
長野で山に囲まれてなくて閉鎖的でない地域ってあるのか?
そうれにもっとも後進地域なんだから県内の公平な発展のためにも飯田のインフラ整備する必要があるよね
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:07:46 ID:USlXlXKe0
なんだ長野県と飯伊の利害が一致しているじゃないか
・飯伊は長野県から離脱したい
・長野県はゴクツブシの飯伊を切りたい
これで両者あとくされなく決別できるから今後は県はBルートを県民一丸となって推進し
飯田は今後もJRと一緒にCルートを吠え続ける。
これだけわかりやすい構図になったのだからこのスレも 終 了 だ
笑いが止まらん
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:26:22 ID:fWxxFDDJ0
>>928 黙れ、スワッコ。
綺麗な伊那谷にいつまでもキタネー水垂れ流しやがって。
水門閉めて沈めるぞw
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:29:32 ID:nNTH1QOg0
>>935 いいんじゃね?飯伊は長野県から離脱で。
そしたらリニアは「長野県」を通らないんだから、口出すなよw
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:45:23 ID:NBCq5E7v0
>>935 愛知県飯田市でよい。愛知県民になる。
北の方の長野の山猿ども、
死ぬまで「いかがなものか?」って言ってろ!!
愛知県の編入でいいの?やったー。
テレビの民放が5局になるってことだよね。
CATVは2014年で終了するからちょうど良いですわ。
>>935 どうせ飯田下伊那外しの長野県世論だろうからなw
こちらとしてもCルート交通網推進で三遠南信道(第二東名接続)や
南アルプス横断国道(山梨身延中部横断接続、身延〜河口湖中央道延長)など邪魔が
入らず好都合だ
南信州
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/「速やかに整備計画決定を」リニア沿線の9都府.html
ルート選定と中間駅の建設費負担のあり方をめぐる検討が最大の焦点。10日のヒアリングでJR東海は、南アルプスルートで建設し、
中間駅の建設費を全額地元負担としたい考えをあらためて強調。一方、沿線各県からはJRの負担による駅建設を求める声が相次いでいる。
同委は6月4日に開く次回会合から沿線自治体の聞き取り調査を行う予定で、初回は長野、神奈川、山梨、岐阜県が出席する。
本日珍毎4面
知事特定ルートを主張せず
(伊那市白鳥市長のBルート嘆願に対して)
長野県としては、もうBルートをごり押しする気配はなさそうですね
県=知事は世論に基づいて行動しているんだねぇ
やはり元凶はあの・・か
>>942 県庁(珍毎)はBルート県内1兆円国家事業が来るって夢想してたのが醒めたのだろ
Bルート県内建設事業費・1兆円→駅舎建設事業費・350億円の約1/30規模だからな。
>南信州新聞記事、追加本日2面
リニア将来構想「4つのテーマ別に検討」ワーキンググループ発足へ
【産む・育てる・学ぶ】【住む・交流する】【働く】【環境】
ttp://inamai.com/news.php?c=seiji&i=201006020732470000038805 知事「ルートの要望できない」
白鳥伊那市長ら 村井知事にリニアBルート要望
(2010/6/2)
村井仁長野県知事はリニア中央新幹線のルートについて、決めるのは国の
交通政策審議会だとして、県として審議会に対しルートの要望はできないと
の考えを示した。
1日は松本市の松本合同庁舎でリニア中央新幹線建設促進上伊那地区期成
同盟会の白鳥孝会長と向山公人副会長、村井知事の3人が、リニア問題につ
いて非公開で意見交換した。
このなかで白鳥会長は村井知事にあらためて、伊那谷まわりのBルートを
要望した。
県のリニア中央新幹線建設促進協議会は先月、ルートについて国に判断
を求めるとする決議を採択している。
村井知事は今月4日にリニアのルートなどについて検討している国の交通
政策審議会で、この問題に関するこれまでの経緯や県内に様々ある意見を
伝えることになっている。
向山副会長は村井知事に審議会の場で県として一番成果のあがる、ある
べき姿を発言してもらいたいとの考えを示した。
上伊那地区期成同盟会では、今後もBルートでの早期整備を各機関に訴えていくとしている。
あれ?上伊那地域の住民意識はまだBルート>Cルートでしたっけ???
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:07:28 ID:ZAyVPGp20
知事「直線ルート望ましい」リニア新幹線国交省部会で明言へ
リニア中央新幹線の建設計画で、横内知事が4日の国土交通省の交通政策審議会鉄道部会で
「南アルプス直下を貫通する直線ルートが一番望ましい」と初めて明言することが分かった。
県は、南アルプスを北に迂回(うかい)する2ルートの場合〈1〉甲府盆地の市街地を縦断するため
用地買収が難しく、騒音や振動など環境面で問題〈2〉在来線と並行するため、特急あずさ号などの本数が減り、
利便性が損なわれる恐れがある――と分析。三つのルートの中では直線ルートが最適と考えている。
これまで知事は、迂回ルートにこだわる長野県とJR東海との交渉を見守っていたが、
専門家がおおよそのルートを決める審議で、立場を明確に表明するべきと判断した。
審議会には、東京―名古屋間で途中駅の設置が予定される山梨、神奈川、長野、岐阜の4県の知事が出席する予定だ。
(2010年6月3日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20100602-OYT8T01025.htm 他県と水面下で調整したのかもね
これでチェックメイトか
そーいや、去年の秋ぐらいに
「飯田・下伊那を長野県からひっ剥がせ」
と吼えてるやついなかった?
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:32:50 ID:irzmzxM80
飯田はリニア開通後が楽しみだ
首都圏と名古屋圏の分散機能をはたすだろう。
飯田はリニア開通後はかなり発展するぜ
可哀そうなのは、松本、諏訪、伊那だね。落ちぶれる一方だね。
介護都市として、生きていくしかないね
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:58:24 ID:pdwvpJzH0
そもそも中央東線の複線化すらママならん
諏訪地方にリニアなど無用の長物
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:19:39 ID:70rZnbPK0
珍毎新聞から「リニア」の文字消える
山梨県・JR東海連合に完敗の長野県。火付け役の珍毎新聞沈黙
>>950 珍毎、リニアで『浮上』するつもりが『浮いた存在』
になり下がったんですね。
引き付ける記事を書いたつもりが、全国から反発を
招いた、と。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:42:53 ID:ZAyVPGp20
本当に珍毎Webからリニアの文字が消えててワロタ
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:49:01 ID:WjgKuj5Y0
信毎からリニアの文字が消えたのはそろそろリニア熱から冷めはじめたということだ
当のJR東海じたいが経営難を理由に開業延期なんて弱音を吐いているし
中間駅などというJR東海にとってはどうでもよいお情けで作らしてあげるような駅は
地元の協力な誘致運動がないと実現しない。
Cルートという長野県の端っこの飯田しかメリットのないルートではどうしても県内での
盛り上がりに欠けるしそうなると県も県議会も動かない。
つまり駅建設費の目途が立たなくなる。
そうなれば最悪県内素通りという可能性も出てくる。
このスレもパート10へ来てずいぶん失速したが、飯田人の熱も2025年までは続かないだろう。
>>953 4面見る
そろそろ虚しくないか
スレを伸ばしてくれようとする努力には感謝するが
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:51:38 ID:yXsn/Z810
東海道新幹線:神奈川に新駅 リニア開業後に見通し
リニア中央新幹線の開業(27年目標)後、神奈川県内に東海道新幹線の新駅が設置される見通しになった。
県などは同県寒川町内への設置を求めており、JR東海もリニア開業後の新駅設置には前向きの姿勢を示している。
同県の松沢成文知事が4日、国土交通省の交通政策審議会で新駅設置を正式に要望する。
東京と名古屋、大阪をつなぐリニアの開業後、長距離を移動する利用者は東海道新幹線からリニアに移行することが予想される。
このため、JR東海は「のぞみ」を減らして途中駅に停車する「ひかり」「こだま」を増やす方針を示しており、
現在のぞみの速度低下を懸念して対応できない地元の新駅設置要望にも応えられるようになると見ている。
神奈川県にある新幹線の駅は新横浜、小田原の二つあるが、両駅間は約50キロあり、東海道新幹線では
米原−京都間に次いで2番目に長い。県などは、新横浜−小田原のほぼ中間に位置し、JR相模線の倉見駅に近い
寒川町への新駅誘致活動を進めている。
ただJR東海は、新駅は地元が建設費を全額負担する「請願駅」とする原則を崩しておらず、
新駅設置は地元の負担受け入れが前提になりそうだ。【寺田剛】
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20100604ddm002020108000c.html 毎日新聞 2010年6月4日 東京朝刊
リニアは東海道沿線にも恩恵をもたらす
長野県が出し渋りで開業が遅れれば
致命的なイメージダウンは避けられないだろうね
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:10:17 ID:TCcE+jVd0
>>953 お前はアタマが悪い上にロクロク勉強もしていないくせに色々書き過ぎる。珍毎新聞と同じ。レベルは最低
JR東海が経営難ってなんだよ。数字を出せよ
中間駅はJR東海に取って非常に大切。大体、東京−名古屋間を作るなどと思っているヤツはバカ。そんのもん一辺に作るわけねーだろう
作るのは、橋本(西神奈川)−高蔵寺(新名古屋)間の230キロ。速度も平均速度300km/h
山手線駅−新大阪間が今の東海道新幹線と同じ時間であれば、バイパスとしての機能を果たせる。時間は二の次
一番大事なのは、西東京−名古屋・大阪の乗客。次は飯田駅の乗客。飯田駅以外の乗客はJRからの移転でJRの収入に変化はないが
飯田駅は年間150億円の純増。乗車人員数は、西神奈川>新名古屋>飯田>岐阜東濃>新甲府の順
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:40:05 ID:yo3wxX/q0
ルート問題ほぼ決着でJR東海株大幅高
飯田を馬鹿にするほど松本諏訪地域はインフラ整備されている訳だし
課題の地域振興は、リニア飯田駅周辺のみで決着。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:48:44 ID:7ZFmJZE80
国の交通政策審議会で村井長野県知事ルート問題に言及せず
「私は、BルートがいいとかCルートがいいとか一度も言ったことがない
ルートは長野県が決めるべき事ではない」
一方、山梨県の横内知事は「Cルートが望ましい」とCルートを推奨する考えを示した
珍毎新聞が勝手にBルートを書き煽ったってことか? 悪いのはヤッパリ珍毎だったか
山梨県がリニア最短直線ルート要望
6月4日(金)15:05
リニア中央新幹線(東京―大阪)の整備計画を審議する国交省の交通政策審議会小委が4日開かれ、
横内正明山梨県知事が三ルート案のうち、最短の南アルプスを貫通する直線ルートが望ましいと初めて表明した。
知事は「南アルプスの北側を迂回する伊那谷ルートに比べ、山梨県内の用地買収区間が15キロ少なく、
円滑に事業を進めるのに最善」と述べた。直線ルートはJR東海が希望し、長野県は伊那谷ルートを求めている。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20100604/a-4.htm ※ 長野県の知事はいなかったことになったようですw
リニア検討会議作業部会が議論開始
6月4日(金)15:05
南信州広域連合の「リニア将来構想検討会議」で、リニア中央新幹線構想の飯田駅設置を見据えて
飯田下伊那地方の住民代表や市町村職員らが具体的なテーマについて話し合うワーキンググループ
(作業部会)が3日、飯田市内で発足した。「産む・育てる・学ぶ」「住む・交流する」「働く」「環境」の4項目
について議論。リニア飯田駅設置を前提にまとめる地域の将来像の素案に反映させる。
作業部会は9月までに、4項目ごとに会合を4回予定している。いずれも公開する。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20100604/a-4.htm ※ 何事もなかったようにリニア飯田駅の記事を書き始められても、なんか釈然としないよねぇ
>>959 Bルートを煽った珍毎は確かに酷かったが、知事の言動もBルート推進ととられてもおかしくなかったよ
一度も言ったことがないってのは言い過ぎだと思う
知事会見でも漁ってみれば、「昔、自分が衆院議員だった頃、Aルートの誘致に負けてBルートが県内の総意となった
、これは大変重いものだ」といった趣旨の発言が多々見られるし、あそこまでごねたのは、この一件が根底に
あったに違いないと思う
阿南町の車座集会ではリニアの話題はNG、伊那の婦人会ではリニアに期待してくれと発言したこともあった
一昔前の政治家みたいな言い逃れ方をされると、なんともね
NHKオンライン 信州のニュース
リニア小委員会で知事が意見
リニア中央新幹線の整備計画などについて話し合う国の審議会の小委員
会が東京で開かれ、長野県の村井知事は、焦点となっているルートを選定
する際には「技術面や経営面で事業がやり遂げられることを関係者に示し
てほしい」と要望しました。
国土交通省で開かれた国の交通政策審議会の「中央新幹線小委員会」には
、12人の委員のほか、長野県の村井知事をはじめ沿線4県の知事も出席
しました。
この中で村井知事は焦点となっているリニア中央新幹線のルート問題に
ついて、長野県では経済や観光振興の立場から平成元年から一貫して
「南アルプスをう回するルート」での建設を求めてきた経緯を説明しました。
そのうえで、県内には「う回ルート」だけでなくJR東海が有力視して
いる「南アルプスを貫く直線ルート」を望む声もあるとして、「ルート選定に
あたっては技術面や経営面で事業が問題なくやり遂げられることを関係者が
理解できるように示してほしい」と要望しました。
一方、山梨県の横内正明知事は「う回ルート」では甲府盆地の市街地を
通過することになり、用地交渉が困難になるなどの問題点を指摘し、
「直線ルートでの建設が望ましい」という意見を述べました。
会議のあと村井知事は「どのルートがいいのかは長野県が選択する
話ではない。長野県としての議論の経過は申し上げて、この委員会で
よく検討していただきたい」と述べ、「う回ルート」にはこだわらない
考えをあらためて示しました。
06月04日 19時37分
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagano/1014680231.html
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:36:48 ID:q+Eulsgv0
珍毎新聞哀れ、(6月5日紙面)交通政策審議会の様子を短く報道しただけ
長野県内沿線市長の談話もなく、2面右下に小さく事実だけ報道
中日新聞と対照的
>>956 >乗車人員数は、西神奈川>新名古屋>飯田>岐阜東濃>新甲府の順
東京と名古屋を入れて書き直しなさい
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:57:09 ID:b7hBYVkz0
>>963 東京・名古屋へは乗り継ぎという意味なんだろう
暫定開業だと言いたいんだろう。実際どうなるか分からんが
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/05(土) 13:11:03 ID:oty4oIjC0
以前 座敷牢の狂人 NEO君 諏訪湖のヘドロ河童などと言う奇知外が随分と湧いてきてにぎやかだったが
最近姿がお見えにならないが今どうしているのでしょうか?
どなたか消息をご存知の方はお知らせください。
>>965 伊那市長室内で丁重に介護されているようですよw
それを言うんなら松本ナンバーの評判も全国的にかなり悪いぞ
人の事言えない
>>960 > 長野県は伊那谷ルートを求めている。
てかよぉ
この審議会ではルートの要望については言及しなかったんだろ?
ミスリードどころか、記者の思い込みによる捏造じゃんか
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:56:39 ID:pcuh9EAs0
リニア交政審4県ヒアリング、村井知事が南アルート容認
南信州
[ 2010年 6月 5日 土曜日 13時46分 ]
リニア中央新幹線の整備計画を検討する国土交通省交通政策審議会鉄道部会リニア小委員会(委員長=家田仁東大大学院教授)の4回目の会合が4日、
同省で開かれ、長野、神奈川、山梨、岐阜県の知事からヒアリングを行った。争点の経路問題について村井仁知事は、公正な審議を求めるにとどめ、
事実上、JR東海が想定している南アルプスルートを容認。横内正明山梨県知事は用地確保の問題などを挙げて「南アルートが望ましい」と主張した。
(中略)
南アルートに疑問を投げてきた長野県が手を下ろしたことで、経路問題は着地点が見えてきた。
(中略)
南アルートが確定すれば、同社が仮定している飯田駅の設置が現実的になる。
ttp://minamishinshu.jp/news/linear/リニア交政審4県ヒアリング、村井知事が南アル.html
一つの戦いが終わった
最後2行が輝いて見えるよ
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:04:09 ID:pcuh9EAs0
リニア駅アクセス、検討の場を−県が国、JRに訴え 6月6日(日)
リニア中央新幹線構想をめぐり、JR東海、国土交通省、長野県の各担当者らが5日、名古屋工業大(名古屋市)で開かれた
土木学会の研究発表会の場で討論した。県側は、県内各地とリニア駅を結ぶアクセス交通の利便性を高めるため、国やJR各社、
地域がともに検討する場の必要性を訴えた。
発表会は、中央新幹線の整備計画などを検討する国の交通政策審議会鉄道部会長を務めている家田仁・東大工学部教授が企画した。
長野県の井口裕之企画参事は「中南信の住民にとって首都圏への時間距離の短縮は長年の悲願」と説明し、
アクセス交通の重要性を強調。JR東海が検討する南アルプス貫通長大トンネル構想に対して、南アの世界遺産登録を目指す
取り組みなどを挙げ「環境問題は大丈夫か−と住民から声が上がるのは当然」とし、慎重な検討を求めた。
アクセス交通について家田氏は「(リニア)駅のホームから直行で高速バスに乗り換えられるシステムができないか」と提案。
国交省鉄道局の佐々木良課長も、空港へのアクセスも含め「乗り換えの工夫は必要。省内でも協力して進めたい」と応じた。
JR東海の宇野護執行役員は、大幅な時間短縮で「三大都市圏が一つの巨大都市圏になる」とリニア整備の利点を強調した。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20100606/KT100605ATI090007000022.htm > 「環境問題は大丈夫か−と住民から声が上がるのは当然」
いや、ほとんどの県民からは上がらないから
伊那民・諏訪民の一部だけの意見をそんな場で表明されても・・・
もうBルートのことは忘れてCルートにシフトしてくださいよ
そのための会合でしょどう見ても
家田氏発案のホーム直結の高速バスはとてもいいと思う
併せて高速道路直結の道路を作れば最強
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:08:21 ID:M2VjUwEu0
>>971 ハッキリ言ってもう珍毎(信濃毎日新聞)の転載は止めてもらいたい
正直読む気にもならない。この新聞の3年間に果たした役割は何だったか考えて下さい
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:48:42 ID:xMyXgzzU0
ようし!
2027年まで、最低17年は健康で長生きせにゃいかん。
禁煙の次は、禁酒か・・・。
>>972 この新聞のミスリードを公に曝け出し、批判を行うために行っている
掲示板にでも書かない限り県内ニュースで終わってしまうから
この新聞が、この3年間に犯した罪へのささやかな抵抗です
>>973 頑張ってください
一緒にリニアに乗りましょう
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:23:04 ID:2lWtaSxY0
>>974 村井知事と山梨県知事の公式発言で珍毎の使命は終わった
これでも一応新聞だから「表現の自由」はある。勝手に書けばいい
読まなければいい。相手にするだけ損
>>975 勝手に妙ちくりんなことを書かれて、県内世論を捻じ曲がった方向に誘導させられて
結果、飯田までが他県から馬鹿にされるのは耐えられないので・・・
この新聞が馬鹿なことを書く限り、おれは晒し続けるよ
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:43:52 ID:sR7RCfer0
北信住みだけど、正直リニアなんてどうでもいい
だけど中間駅が県費から支出されるのなら全力で反対する
つーか、諏訪はともかく伊那や飯田のような何もないところに数百億円も
県費を支出するような無駄な公共事業は絶対に事業仕分けされるよ
>>977 北陸新幹線のとき同じように中南信から全力で反対されたら
あなた達はどう思ったと思う?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:24:46 ID:zal5xtvc0
>>979 たぶん
>>977は、北信を自称してはいるが、ルート争いに敗北した諏訪の座敷牢だよ。
相手にしない方がいい。
>>977 > 北信住みだけど、正直リニアなんてどうでもいい
> だけど中間駅が県費から支出されるのなら全力で反対する
> つーか、諏訪はともかく伊那や飯田のような何もないところに数百億円も
> 県費を支出するような無駄な公共事業は絶対に事業仕分けされるよ
その東北信には、北陸新幹線建設で2000億円、しなの鉄道債権放棄で100億円の
県費が拠出されてますよね、既に。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:39:16 ID:Ku+iMYko0
>>977 恐くも何ともねーよ。やれるもんならやってみな
ルート問題と同じで他県の動きに同調するだけ
仮に、仮に出さなければ、飯田駅利用者の運賃に300〜500円上乗せすればいい
長野県が出さないからやもうえない処置だと全国放送すればオシマイ。県知事がそんなことするわけねーよ。アホか
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:14:55 ID:JmkCqTiP0
◆TQGZtOxFVE カモーン♪悪者はCルート派か?仕分けようじゃねえか
「長野県のいうヒトツの県である必要は、どこにあるんですか?」
「あなたたちの予算執行状況をみるかぎり、飯田は愛知県か静岡県に移管した
ほうが良くないですか?」
by レソは〜
「諏訪との連携をもっと」伊那市長リニアルートで
話す場面があればいくらでも話したいとも述べ同審議会で自ら意思を表明したい考えも示した
珍毎4面
この市長この局面にして何故かノリノリである
全国に出かけてって恥を晒させていいのか?伊那市民よ
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:41:38 ID:RAWEnEQ80
>>985 交通政策審議会という表舞台だけあったわけじゃない。前段階の事前打ち合わせがあった
長野県と山梨県が対立したが。他県が山梨県側に付き決着したということ
今更、諏訪・伊那など出る機会すら無いだろう。記事にすること自体が恥を晒すだけ
>>985 上伊那の住民意識多数派がCルートなのに、首長がBルート運動をするのは何故?
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:44:04 ID:DA9PcwFA0
>>987 公式的(形だけだが)には上伊那期成同盟会は未だ存在する
大筋Cルートだが確定ではないということから解散するまで運動するのが団体の建前
まあポーズだけと見ていいだろう。何か出来るかというと何も出来ないし相手にもされない
極論言えば税金のムダ使い。他の発展手段を考えるのが首長の役目
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:37:08 ID:iRT6pg1p0
>>985 沿線の市レベルでそんなことを認めたら収拾がつかなくなる。オレの考えを聞いてくれ、こっちの意見も聞いてくれとなって
県知事の話し合いはなんだかってこと
こんな基本的なことも分からんバカが市長じゃどうしようもないだろう
>>988 期成同盟会の活動期間が11月国交審?の結審までとすれば仕方なしか
地域民意がCルートに成っていても前市長への忠義もある、半年程度の回り道
なら任期中挽回できる。
結審前後までゴネてゴネてゴネまくり少しでも国道バイパス予算でも付けば儲け
結審後は飯田線高速化でも御旗を建てて飯伊と仲直りすれば良いのよ
こんなところか伊那市白鳥君の計画は
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:54:24 ID:E3wWyTCb0
知事のリニアBルート推進に危機感
6月8日(火)
伊那市の白鳥孝市長は7日の記者会見で、リニア中央新幹線構想をめぐり、国の交通政策審議会で村井知事が
特定ルートの採用を求めなかったことに「知事の言うことが長野県のすべてと判断されては、ある意味心外だ」と述べ、
諏訪・伊那谷回りの「Bルート」推進に向け危機感を示した。
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20100608/a-13.htm ・・・・にしても、この書きっぷり、悪意さえ感じさせる
他の新聞は1社としてこんな記事書いてないのに
余程陥れたいんだな
市長の墓穴と言えば墓穴だが
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:50:48 ID:nkV2RX/H0
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:52:21 ID:Vvgs8uhX0
>>991 見出しがおかしいわな。
記事の内容と見出しがまったく逆方向。
>>991 伊那の本音はCルートの伊那廻り誘導だな。
Cルートにほぼ確定したが出来るだけ上伊那が美味しいルートに誘導したい、
その為に諏訪を担ぎ出し世論を味方につける策。
でもCルート飯田駅と東海道新幹線駅との距離が離れすぎ、何も高速交通網
に縁の無い空白地域を拡大させる様な判断は国家的にしないだろ。
中央高速&農道w&国道が在る故にリニア駅位置の北方誘導は無意味。
伊那市がCルート駅位置誘導に諏訪を利用し参戦って感じか
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
飯田市のこれまでの態度は賢明だったな
いまさら悪態伊那に共感する委員は少ないだろw