【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part3】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2009/04/26(日) 22:50:38 ID:tW45Y+ZT0
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 23:29:59 ID:gIMDeEPZ0
【悪】リニアでゴネて日本に迷惑かける長野県2【恥】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239907480/39 39 名前:これまでのまとめ(等幅フォント推奨) 投稿日:2009/04/24(金) 00:07:01 ID:XFcy9aQQ0
諏訪に「ひかり」は停められないが「こだま」なら…と、金丸センセイwが言ってくれたんだ!
南アルプス貫通トンネルルートをいきなり発表するなんて後背地の塩尻や松本もかわいそうだ!
諏訪ルートこそが国鉄時代からの長野県の総意であって、中央新幹線の本来の姿でもあるんだ!
だから県も地方も無駄なお金を使わないよう、永き年月に亘って我慢に我慢を重ねてきたんだ!
中央東線唯一の単線区間も全てはBルート中央リニア諏訪駅を心の支えにしてきた結果なんだ!
次世代新幹線の実験線を隣県に用意してくれた金丸センセイwの遺志は、きちんと継ぐべきだ!
半径8000mのゆるやかなカーブが無理でもスイッチバックを採用すればきっと引けるんだ!
そうすれば在来線のように全列車停車、もちろんお召し列車を停めさせるのも夢じゃないんだ!
スイッチバックにしておけば、その先へ車両基地とか松本長野方面への延長だって出来るんだ!
上諏訪が無理でも中央道の南側にルートを通せば、岡谷か茅野に駅が出来る可能性は残るんだ!
諏訪神社の神体山に風穴が云々と喚くのは、きっと県外のオカルト房や東方厨に違いないんだ!
世界遺産登録を目指す南アルプスこそ守るべき、自然環境に配慮する姿勢がなぜ解らないんだ!
:
:
:
時速720kmくらいには遠い将来なるんだろうから、駅が2つでも3つでもあっていいんだ!
沿線市町村に入る固定資産税は県全体で使えるよう、既に村井センセイwが話を出してるんだ!
リニアの定義より新幹線そのものの意義、中央新幹線と言う名称の意味から考えて行くべきだ!
諏訪だって南信、「長野新幹線では北信に日が当たったが、今度は南の方に日が当たる」んだ! ←New!
JR東海とJR東日本は別会社なんだからどんどん競争させていけば運賃も安くできるはずだ!
こうですか?わかりません><
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 11:43:23 ID:KiizynUa0
>>リニア中央新幹線の建設促進に合わせて県土づくりを進めようと、山梨県は28日、「リニア建設推進本部」(本部長・横内正明知事)を設置した。 県内では4地域が駅の開設を求めているが、横内知事は「駅の位置が決まった段階で具体的検討となるが、とりあえずは観光客や人口の動向などをマクロ的に検討していく」と話した。 【県民性】 山梨はJR計画を基本にして、県側の要望をJRに言う姿勢。 長野県は諏訪以北の要望を基本にして、県側の要望をJRに押し付ける姿勢。 長野県は周りが何と言おうが、県の死活問題だとの説明一点張りで、JRの事情は少しも考慮していない。 Cルートに決定すると、どうして県の死活問題が浮上するのだろうか? 県の人間は、飯田下伊那は長野県の一部だと考えていないのかも知れない。 ならば、県市民税は愛知県に納めようか。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 18:24:24 ID:KiizynUa0
>>山梨県は28日、県リニア建設推進本部(本部長・横内正明知事)を設置し、第1回会議を開いた。 同本部は、リニア中央新幹線の建設促進に向けて県庁内の連携を図り、開通後のリニア活用策を検討するために設けられた。 5月からシンクタンクに依頼して人口の動きや経済への影響などを調査する「リニア影響基礎調査」を始めるほか、学識経験者や沿線自治体関係者らによる懇話会で活用策を議論する。 中間駅の設置場所が決まった後、11年度をめどに「リニア活用基本構想」を策定する予定。【沢田勇】 山梨は既にリニアの具体的な利用計画段階に入った。 長野県は、ただ闇雲にBルートを主張。 情けない。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 15:12:57 ID:ux6DzMXO0
中央道もCルートでよろ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 15:49:34 ID:If0XPpde0
諏訪は最後のあがきか。 今までは飯田が苦い思いをして来たが、これからは諏訪が同じ様な思いをするだろう。 しかしそうは言っても、諏訪の方が今までの飯田よりも数段恵まれている。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 21:53:40 ID:y4fuvw810
> 中央東線唯一の単線区間も全てはBルート中央リニア諏訪駅を心の支えにしてきた結果なんだ! どう見ても本音です。本当にありがとうございました。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 07:54:45 ID:N7iw6Jhc0
>>8 単線区間解消のために用地交渉では“いずれリニアが来るのだから複線化は無駄”という声があったそうだ。
諏訪市再開発との調整がうまくできなかったから複線化できなかっただけと言う人もいるけど
地元要望が軌道の地下化だの無茶苦茶な要望だったり
地下化・半地下化・高架化ところころ変わってJRを困惑させたのが実際の所。
諏訪市は複線化推進だけど下諏訪町は反対。
こんな所にリニアを持って行っても着工までの交渉に2,30年かかりそう。
>>9 長野道の中央線横断も30年かかったのかな? 根拠のないその手の決め
つけは、隔離スレとはいえもううんざりだな。飯田や南アルプスはなんの
問題もなく通過できるのかと。
>>10 20号バイパスと中央線の複線化という現在進行形の問題は?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 19:31:49 ID:N7iw6Jhc0
>>10 >>9 に書いたことはすべて事実でそれを根拠に想像しただけなんだが。
根拠がない決めつけなんてどこをどう読んだらそう思うんだ?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 22:20:40 ID:7INmolf90
>>10 はっきり言うとBルートの場合、仮に万が一諏訪の地上げがうまく行っても、飯田下伊那の地上げには手間取る。
Cルートならすんなり行く。
この意味分かる?
>>11 >20号バイパスと中央線の複線化という現在進行形の問題は?
地域内限定(に近い)計画とより広範囲な計画を同一視できちゃうのがいたい。
中央線は市街地整備計画の遅れによるもので、複線立体化してもたいして
時短効果が見込めない状況では、JR東はやる気をなくすわな。リニア建設
に会社の浮沈がかかるJR海とでは取り組み方が違ってくる。
リニア通過自治体の(用地買収などの)協力取り付けは諏訪ルート建設の
絶対条件でしょう。一つでも反対する自治体があれば、南アルートに
決まるだけ。諏訪市は協力できないと言うのか?
>>12 >すべて事実でそれを根拠に想像しただけなんだが。
想像力が浅いと思う。国道バイパスと中央線立体化の事例で、なぜリニア
も同じことになると考えられるのか判らない。仮に用地売却拒否者がいた
としても、最終的に強制収容が待っているだけ。諏訪市がその協力を拒否
するのだろうか。東名阪全体に影響することであって、諏訪市の中の
ゴタゴタで済む話ではない。
リニアが諏訪地域のどの辺りを通るか、考えてみたことあります?
上諏訪ー岡谷の市街地を縦断するとでも?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 22:30:38 ID:2QjvJwBZ0
>>10 > 長野道の中央線横断も30年かかったのかな?
結果的には29年かかってるよね。
ひいき目に見たとしても17年。これも結果的には。
>>13 >はっきり言うとBルートの場合、仮に万が一諏訪の地上げがうまく行っても、飯田下伊那の地上げには手間取る。
またわけの判らんことを・・
それを言ったら南アルプスにおける環境保護団体の動きや大都市部での
反対運動の方がはるかに恐い。大深度だから反対は一切無いなんてことは
ないよ。因縁はいくらでも付けられる。
>>15 >結果的には29年かかってるよね。
ひいき目に見たとしても17年。これも結果的には。
長野道中央線横断部分が開通したのは1986年だけど、、
もう少し詳しく教えてください。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 22:53:48 ID:Pb4g+NYE0
JR東海はCルートを望んでいる つまり、その要望通りに事が運べば飯田に駅ができる可能性が非常に大きいと言うことだ この状態から長野県や諏訪伊那の要望で無理矢理Bルートにするとしたら 飯田は駅の設置を声を大にして主張するであろう 例え1駅/1県が前提としてもだ 今回に関しては、飯田はその権利を持っている 言わばスジの通った主張ができるという訳だ その主張を覆し、諏訪一駅を主張するロジックを長野県も諏訪も持っていない 飯田駅がご破算となった時には、飯田は全力で県に反発するであろう あと、環境保護団体がリニアを阻止できるか 答えは否であろう
>>19 >の要望通りに事が運べば飯田に駅ができる可能性が非常に大きいと言うことだ
仮に諏訪ルートに決まるとしたら、常識的に考えて駅は諏訪と飯田でしょう。
1県1駅はJR海自身が言っているものでしたっけ。駅を少なくしたいのは
建設費を最小限にするためでしょう。(編成数や変電所数に影響する)
リニアの能力的には県内に二つや三つ駅があっても問題ない。
要するに駅の増加によるJR海の借入金返済額が増えないように県や国が負担
してやればいいだけのことですよ。ただ、駅の増加云々以前に、諏訪ルート
建設費増加分を県や国が負担できるとは思えないけどね。
>あと、環境保護団体がリニアを阻止できるか
答えは否であろう
諏訪の土地売却拒否者がリニアを阻止できるか・・
できると言いたいんだろうなあ。。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 00:52:58 ID:+sLr82eO0
>>20 長野県のみに2駅を設置するのは、他県との絡みから見ても不可能
1駅/1県の不文律を乱せば、どの県も2駅を主張し収拾がつかなくなるだろう
各停の停車駅が増えることにより、スジの空け方も複雑になり、速達の運行に支障を来すことになるであろう
JRが1駅/1県までと言っているのも、リニアの速達性を失わないようにするためであろう
> 諏訪の土地売却拒否者がリニアを阻止できるか・・
判り易い例で言うと
北陸新幹線の浅川ダム問題や過去の軽井沢の立ち木トラスト
行政代執行をするまでも手間暇と時間が掛かるが、県がその気にならなければ工事開始を引き伸ばすことなど容易
また、諏訪に限らず長野県のような田舎では公共的工事となれば、すぐさま補償を思い描く民が多いのも揺ぎ無い事実
猛禽類より沿線住民の方が厄介なのは誰でも察しが付く
特に生命線とも言える国道バイパスや幹線鉄道の改良も一個人の利得のために進める事も出来ない地域を通るなら
尚更そのリスクをはらんでいると言わざるを得ない
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 05:45:01 ID:e5B+FUf40
>>14 Bルートの詳細な予想ルートの検証ていうのは見たことはないね。
Cルート伊那谷横断に関しては詳細な検証がされているけど。
まあ、リニアが来る来ない別にしてBルートの詳細な予想をするのも楽しいかも知れない。
ただ、以前別スレでBルートでも諏訪中心部を通ることはなく駅も富士見か伊那辺りだろうと
書き込んだらえらく叩かれたよ。
一言でBルートといっても北沢峠辺りを通るモノから
入笠山を通るモノ、八ヶ岳山腹を通るモノといろいろある。
諏訪周辺の人と伊那の人では思い描くモノは違うのかも知れないな。
>>22 松本Bルート派にとって諏訪湖畔に駅が無いと松本にメリットは無い
長野県Bルート派を纏めるには諏訪駅を言わなければならないのは想像付くが。
山梨(実験線)のルートが中央道初狩PAあたりで中央道横断し甲府北周りして
いない時点でBルートは無し(八ヶ岳山腹ルート)
北沢峠辺りはアルプス主峰下トンネルに成り”土かぶり”問題で不可能なの
では?(専門家に説明お願いしたい課題)
入笠山Bルートは甲府南ルートの時点で有力候補だが諏訪松本の協力は無い
中途半端なルートだな。
品川ー名古屋距離280kmCルートの敵ではないよ。
あとCルートのアルプストンネル、大鹿〜新倉トンネルが不可能な場合 もう少し南を通る旧上村〜早川トンネルとかになる可能性もあるのでは? その場合岐阜ルートから修正が入り、恵那〜川路〜(矢筈トンネル)旧上村 アルプストンネルも、あるかな…
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 09:09:36 ID:e5B+FUf40
>>24 そのルートはごく当初の中央自動車道の計画ルートと同じですね。
まあ、Bルートで詳細なルートを夢想すればBルート派内部の思惑の違いが露呈してしまい内部分裂しそうだな。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 14:16:01 ID:+sLr82eO0
中途半端に伊那に迂回する意味は見当たらない 百歩譲って中央アルプスをに再びトンネルを穿つのであればルートの直線性はまだ保たれるであろうが そこまで費用をかけて伊那駅を設置する必要がない
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 18:24:24 ID:e5B+FUf40
>>25 カーブの途中はカントが付いているので分岐が困難で
Bルートになれば伊那に駅設置される、と聞いたことがある
>>21 >1駅/1県の不文律を乱せば、どの県も2駅を主張し収拾がつかなくなるだろう
駅を作りたかったら地元負担で作ればいいだけのこと。
>JRが1駅/1県までと言っているのも、リニアの速達性を失わないようにするためであろう
これもリニアのよくある誤解の一つですね。リニアは駅が多くても速達型の
所要時間が間延びすることはありません。駅間30km、速達型10本/hでも
その間に各停型を挿入することはできます。
>北陸新幹線の浅川ダム問題や過去の軽井沢の立ち木トラスト
ダムは遊水池を埋め立てて作られる車両基地について、水害を懸念する
地元にダムを作ることで了解を得たのにもかかわらず、田中知事が脱ダム
で約束が反故になったことで揉めたんでしたっけ。軽井沢は新幹線反対が
元だったかな? これは強制収容されたようだけど、どちらも新幹線開業
が遅れたりしたの?
>行政代執行をするまでも手間暇と時間が掛かるが、県がその気にならなければ工事開始を引き伸ばすことなど容易
さんざん諏訪ルートを主張しておきながら。そんなことしたらいかんでしょ。
>猛禽類より沿線住民の方が厄介なのは誰でも察しが付く
ホンキでこのように思っているんですか? 信じられない。
圏央道なんかグダグダですよ。
飯田のヒト達って、諏訪ルートは建設費やJR東の問題ではなく、住民の
立ち退き拒否で頓挫しなければ納得しないのかなあ。
>>22 >Bルートの詳細な予想ルートの検証ていうのは見たことはないね。
そうね。南アルートを主張しているJRサイドが諏訪ルートについて触れる
ことはないしね。鉄道路車板のリニアスレではいくつか案が出ているね。
諏訪ルートと言うからには、やっぱり諏訪盆地に駅があることが一番効果
が高そうに思えるよね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 00:05:03 ID:zre80TkF0
>>29 いえいえ、Cルート、飯田駅が実現すれば何も言うことはありません
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 00:24:46 ID:RI4G2AUa0
参考までに(勝手に引用)
ttp://88th-night.tea-nifty.com/nekojita/2009/01/post-f3fa.html > 一方各駅停車タイプはどうかというと、駅間距離を単純化してすべて56kmとすると、全280kmのうち半分の140kmは加減速することになり、
>最高速度で走行できるのは最大でも140kmということになる。各駅間の所要時間は10分程度である。ノンストップタイプが6分ヘッドで走行するので、
>中間駅では全て待避が必要となる。
> 各駅での待避時間を5分とすると(ダイヤ編成でもっと短縮できるかもしれないが)と中間駅の待避で合計20分、走行時間が10×5区間の50分で、
>東京・名古屋間は70分ということになる。ノンストップタイプの倍近い所要時間である。
> これがBルートだと長野県が3駅設置を要求しているので、中間駅は6駅、駅間は7区間となり、
>平均は約47km。加減速区間は330kmのうち196kmにも及ぶ。最高速度が出せるのは全線のうち4割に過ぎない。待避時間が30分、
>走行時間が約73分で東京・名古屋間の所要時間は103分である。ちょうど今ののぞみくらいだな(笑)。
マグレブの加速度が0.2Gと仮定して、500km/hに達するまで時間にして70秒、距離にして5km程、減速も合わせれば140秒(2分20秒)
速達の運行間隔が10本/60分=1本/6分だから、安全率を見て数km程の待避線でも設ければ各停を突っ込むことは確かに可能なようだ
JRが許してくれればだけど
>>30 Cルートと距離差が在り過ぎる事を名古屋〜品川利用客に
承諾得なければいけないよね。
Cルート280kmとBルート345kmの結果2割増し時間と料金。
勝負にならないw
山梨のBルート協力が得られない時点でBルートは消滅です。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 10:31:44 ID:RI4G2AUa0
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 16:41:38 ID:QIxjz2LA0
妄想ではなく現実だわな
>>32 そのリンク先の数字の扱い方はぞんざいだと思うが、要するに駅が増えれば
各停の所要時間が間延びする。速達型と各停型の所要時間差が大きくなれば
客は速達型に流れ、速達型の増発=編成数増、変電所増に繋がり初期費用が
増大するって事だろうか。JR海はそれは避けたいと。
>安全率を見て数km程の待避線でも設ければ各停を突っ込むことは確かに可能なようだ
数キロの待避線なんて各停の所要時間が増えるだけで無意味ですよ。一般
的な相対式2面4線の駅なら新幹線と同程度で無問題。
なぜ数キロの待避線が必要なんですか?
>>33 >Cルートと距離差が在り過ぎる事を名古屋〜品川利用客に
承諾得なければいけないよね。
承諾? 笑止。
>>36 >なぜ数キロの待避線が必要なんですか?
あ、それ、勘違いだわ悪い悪い
重箱の隅突っつくようなこと言わず素人にも判り易くレスしてくれ
抽象的過ぎて判り難いんだわ、あなた
>>34 馬籠で地質調査とかは、噂なだけだったのかな…
岐阜県馬籠通過恵那山北ルートではなく、中央道恵那山トンネル南
ルートであれば駄科近辺の飯田南ルートも有りか。
(中津川駅で交差し易い…)
39 :
37 :2009/05/05(火) 15:58:57 ID:LHeLHloq0
ちなみに、数kmの待避線が必要と思った理由は 充分加速してから本線に入らないと速達との相対速度が違い過ぎて危ないと思ったから 6分間の間にポイント切り替えて、500km/hまで加速して本線に各停突っ込んでポイント戻さなければならない だがしかし、ポイント切り替えがあるから、各停が遅かろうが、早かろうが関係ないことに気付いた 寧ろ素早くポイントを戻すために、待避線は短い方が良いのか・・・ あの巨大なポイントの切り替え時間は何秒くらいなんだろうな それなりのATSも設置されるんだろうけど 500km/hっつことは、6分で50km、1分で8kmで進むってことだから かなりシビアな運行が要求されるんだろうな
>>39 >ちなみに、数kmの待避線が必要と思った理由は
充分加速してから本線に入らないと速達との相対速度が違い過ぎて危ないと思ったから
これは機関車牽引方式で加減速性能が低いヨーロッパの考え方ですね。
充分に速度を上げてから高速通過用分機器で本線に合流する。当然
用地費が余計にかかり、大がかりで建設費も保守費用も高い高速通過用
分岐器が必要になります。加減速性能の良い日本の新幹線では必要の
ないものです。台湾新幹線のシステムが欧州方式とのミックスで、待避線
と分岐器が不必要に大がかりになっていますね。
>あの巨大なポイントの切り替え時間は何秒くらいなんだろうな
資料などでは30秒(以内)となっていますが、山梨で実際に計ってみると
17秒程度でした。電気的な完結でも20秒程度ではないかと・・?
>500km/hっつことは、6分で50km、1分で8kmで進むってことだから
かなりシビアな運行が要求されるんだろうな
列車を動かすのは列車自身(運転士)ではなく電力変換所です。変換所は
担当区域内では1列車しか動かすことができません。つまり列車同士
接近したくてもできないというわけで・・
>>40 ポイント切替17sec+減速又は加速1min10sec+α=2分位?
最低でも2分間スジが死ぬことになる
2分で16km進む速達
30kmの駅間ではあまり余裕が無いように思うのだが、そんなものなのか
まぁ、貴方は相当自信を持って書いているから
海の中の人か、その方面の技術者か何かなのだろう
ソースでもあると判り易いんだがね
私は素人なので
>>41 >最低でも2分間スジが死ぬことになる
2分で16km進む速達
速度に目を奪われがちになるけど、重要なのは加減速度性能ですよ。
減速度が5Km/h/s(試乗列車6.25Km/h/s)とすれば500Km/h→停止の
距離は約7kmです。
各停列車が停止してから速達が通過するまで2分だとすると、
停止→分岐器作動、開通現示まで30秒。この時点で速達は駅から
12kmの地点。さらに30秒走り、この時点で分岐器開通の現示が
出ていない場合、ここから通常ブレーキでも駅の1km手前で停止
できます。
新幹線は270Km/hで列車間隔2分なら9km。通常ブレーキによる
停止距離は5km以上あるんじゃなかったかな? 新幹線と比べても
けっこう余裕ありますよね。
>海の中の人か、その方面の技術者か何かなのだろう
オレは中のヒトどころか理系でもありませんよ。技術系の話は難しいw
オレのネタ元は鉄道総研のリニアサイトやリニア関連本など、いろいろ
です。あと、疑問点があれば鉄道総合板のリニアモーターカースレに
行ってみたらどうですか。かなり詳しいヒトがいますよ。
鉄道総研リニアサイト
http://www.rtri.or.jp/rd/openpublic/rd77/yamanashi/maglev_frame_J.htm
とんでもない おれにとってはCルート飯田駅が実現すれば、良いだけのこと ま、暇があったら行ってみるけどね 解説ご苦労様w
>>43 >おれにとってはCルート飯田駅が実現すれば、良いだけのこと
諏訪ルートの方が県都長野への時短になって、南アルートよりマシだと
思うんだけどなあ。
>>44 名古屋や東京への時間短縮の方が重要。
長野市なんか行く気は無い。
長野市の方だって来てほしいと思っていないだろうし。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 04:18:00 ID:d8c9Dnx80
どのみち道州制移行で名古屋が州都の中部州入りだろうからなあ。 長野には用無くなるでしょ。
>>44 速くて便利な北陸新幹線をご利用ください。
県庁を県中心塩尻〜諏訪辺りに移転すれば解決。 諏訪ルートより、1000億で新県庁作ったほうが安上がりだ。
>>46 >名古屋や東京への時間短縮の方が重要。
ああそうなんだ。自分達の時短のためには諏訪松本の利便性は
どうでもいいんだ。大都会の(ごく一部の)ヒト達が言ってることと
変わらないんだなあ。
>長野市なんか行く気は無い。
これ、飯伊地域全体の総意なの?
長野県内の地域間感情って、なんだか複雑なんだね。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 12:57:24 ID:X7FjyIN8O
松本諏訪住民が飯田の交通事情について ひとときたりとも留意したことがあったのかと 小一時間問い詰めたい
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 15:22:33 ID:d8c9Dnx80
>>50 諏訪や松本は中央線高速化に尽力すべきだと思うけどね。
国鉄から中央東線のミニ新幹線構想蹴っちゃってるけどさ。
>>50 > >長野市なんか行く気は無い。
> これ、飯伊地域全体の総意なの?
> 長野県内の地域間感情って、なんだか複雑なんだね。
感情で行く行かないじゃないのよ
飯田からだと長野市へ行くのと名古屋へ行くのは時間的、金銭的に変わりはないの
さらに長野市へ行く途中に松本もある、あえて長野市へ行くが必要が少ないんだよね
ま、今なら善光寺御開帳で行ってる人は結構いるかもしれないけどねw
>>50 > >長野市なんか行く気は無い。
> これ、飯伊地域全体の総意なの?
> 長野県内の地域間感情って、なんだか複雑なんだね。
会議とか催し物とか長野でないとやっていないもの意外は行かないな〜。
買い物なら名古屋行くし。
コンサートみたいなものなんか長野より名古屋のほうが豊富にある。
ちょっと足を伸ばせば京阪だっていける。
義務的なもの意外は長野に行く必要なし。
村井が切れて「飯田下伊那は分県!」といってもだれも困らん。(言わんけどな)
名古屋(笑 巨大な村社会(笑
>>52 >諏訪や松本は中央線高速化に尽力すべきだと思うけどね。
今さら中央線を高速化するよりリニアを通した方が国土インフラの
効率的な配置の意味でもいいと思うけどね。分割民営化した今では
それは望むべくもないけど。
抜本的な中央線高速化はもうできないんじゃないかな。
>>53-54 買い物やレジャーで飯田から長野に行くヒトがどれだけいるか、さすがに
疑問だけど。県庁都市長野への用向きがいろいろあるんじゃないかと思っ
たもので。でもそうでもないのかな?
高速バス3時間が100分程度になるんだから諏訪ルートの方が長野への
利便性としては良くなるのかな?、、と。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 22:40:10 ID:Xr+ZIGZe0
>>57 >今さら中央線を高速化するよりリニアを通した方が国土インフラの
>効率的な配置の意味でもいいと思うけどね。
具体的にどこが「いい」と思うのか興味がある
国土として捉えた場合、第一の国土軸である東名阪の利便を優先した方が当然良いと思うのだが如何?
リニアを諏訪経由にして、国土の発展に直結する理由でもあるのだろうか?
>県庁都市長野への用向き
県庁が「県庁詣で」させているだけで、その他に行く用事が皆無なの
足繁く通わなくてはならないのは、本社が長野にある会社員か地方公務員くらい
実際飯田民なんか長野行ったのは5年前とか、若い人だと行ったことも無い人も多い
本当に善光寺に行くくらいなものだ
県の北信偏重が長かったもんで リニアに限って長野県全体の発展を言われても 今更なーって感じなんだよね。 下伊那はほったらかしにされている間に 文化的にも商業的にも東海地区との結びつきが強くなると言うか、 生きていくうえで東海地区に頼らざるを得なくなってしまったと言うべきか。
>>58 >国土として捉えた場合、第一の国土軸である東名阪の利便を優先した方が当然良いと思うのだが如何?
鉄道に限らず、国土の基盤インフラはできるだけ広い範囲に恩恵を
もたらすように配置した方が良いとの考え方に基づいています。
中央新幹線については、東海道バイパスとしての機能を著しく損なわない
のであれば、諏訪ルートの方が南アルートよりベターであろうと思います。
活性化する地域が多くなれば、それだけ大都市の負担も軽くなるなんて
考え方もできますね。
インフラの配置なんてヒトそれぞれ考え方も違いますし、政治も介入
しますしねえ。。
>>59 >下伊那はほったらかしにされている間に
高速道路は県内では最初だったような。飯田線は改良しようにも
いかんともしがたい路線ですよね・・ いわゆる「本線」から
外れてしまっている伊那谷のつらいところですねえ。
同情はしますけど・・
>>60 それはBでも財務面から見て建設できるという前提があって初めて議論できる話だわな。
正直Cルートですら財務的にちょっときつい状況になってきてるのに、Bで全部自腹になるなら
東海は計画全部キャンセルにするな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 05:12:44 ID:RHuXPfwV0
そもそもBルートはCルートより1兆円余分にかかると聞きます。
その金を負担するところがどこにもない。
整備新幹線のような事業形態ではなく100%自己資金の民間事業で
わざわざ経営的にデメリットしか無いBルートを無理強いするのは無理があると思う。
中央東線の高速化に真摯に取り組んでいなかったこと自体が
その地域に差し迫った高速鉄道の必要性が無かったからということに他なりません。
>>60 リニアにとっていわゆる「本線」から外れてしまっている諏訪・松本のつらいところですねえ。
東名間を直線で結んだライン近辺に諏訪があればよかったのにね。
同情はしますけど。せいぜい山梨県内駅か飯田駅へのアクセス良くすることを考えましょう。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 07:51:09 ID:QWKghUnP0
>>60 > 広い範囲に恩恵をもたらすように
市内巡回バスならその考え方でいいのだろうけどね
新幹線や、リニアで無駄な金掛けてドラゴンレールみたいなことしたらイカンでしょう
「速さ」が売りなんだから
諏訪が100万人、200万人規模の要衝都市なら、検討の余地もあるだろうけど
残念ながら、費用対効果が成り立たないであろう
>>61 >それはBでも財務面から見て建設できるという前提があって初めて議論できる話だわな。
いわゆる「理想的なルート」と「現実のルート」が同一でない場合は多い
ですね。実社会でもよくあることです。国土全体から見ると諏訪ルートの
方が適していると思うけど、建設費の問題、JR東との関係など、現在の
状況では諏訪ルートの建設は非常に難しいと言わざるを得ないでしょう。
>>62 >整備新幹線のような事業形態ではなく100%自己資金の民間事業で
わざわざ経営的にデメリットしか無いBルートを無理強いするのは無理があると思う。
これも何度も言ってきたことだけど、中央新幹線は国の計画に基づく
国の事業ですよ。JR海がカネを出すからといって、なんでも思い通りに
できるわけではない。ただし県が諏訪ルートを要望するからには「それ
なりのこと」をしなければならないでしょう。で、県は「それなりのこと」
をできるかと言えば・・
>>63 >新幹線や、リニアで無駄な金掛けてドラゴンレールみたいなことしたらイカンでしょう
「速さ」が売りなんだから
諏訪が100万人、200万人規模の要衝都市なら、検討の余地もあるだろうけど
残念ながら、費用対効果が成り立たないであろう
ドラゴンレールも建設当時はそれで問題は無かったんだけどね。で、諏訪
ルートになって所要時間が数分延びることによる将来的な弊害って、なに?
諏訪ルートになったら中央新幹線が赤字になってしまうとでも?
首都圏ー諏訪松本は年間1千万人規模の流動があります。決して少なくない。
人口規模のみを唯一の尺度にするのもどうかと思うね。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 13:02:01 ID:RHuXPfwV0
そう、リニアは国家事業であり長野県のための事業ではありません。 東名間の幹線が諏訪を経由するのは諏訪を通ることが目的ではなく 南アルプスという要害があるため迂回せねばならず仕方なく通るだけなのです。 中央自動車道も当初は南アルプス貫通ルートで飯田から長野線が分岐する計画でしたが トンネル掘削が困難とされ政治的事情もあり仕方なく冬期チェーン規制ばかりの諏訪ルートとなった経緯があります。 南ア貫通トンネルの掘削が可能となった以上Cルート以外に選択肢は無いと思われます。 首都圏ー諏訪松本間の流動が大きく利用が見込めるのならぜひ長野支線を引くことをお勧めします。 もっとも諏訪区間のたった15kmの単線区間特急各停状態を放置しつづけたことは それらの地域がさらに高速な鉄道はさして必要ではないという意思表示だと思いますが。 長野県のBルート派の本音はリニアの必要性より自分等に相談もせずリニアを寄越さないことへの怒りや いつかくると思っていたのに当てが外れたことへの苛立ちの方が大きいのでは?
>>64 将来的な弊害
距離が伸びれば運賃が上がる
>>64 >中央新幹線は国の計画に基づく国の事業ですよ。
はっきり民間事業でしょ。
整備法がありそれに基づいて報告とかだしているだけで資金は東海もち。
国は今の整備新幹線の建設が終わるまで次の路線には手を出さないと言っているし。
私鉄が新しい路線を引くのに許認可が必要なのと同じだと思うけど。
JRはすでに民間企業なんだし国の事業は行きすぎだと思う。
百歩譲っても「民間企業が行う国家的事業」までかな?
>>64 その数分ってのがリニアでは1割近い値なんですよ
完成したら東名間が 1時間しか かからないというのから
時間と共に 1時間も かかるという感覚になる
BルートとCルートでは絶対に越えられない時間の壁があるんだよ
中央線なんかで3分早く着くだけの特急に乗ったことはない?
より早くっていうのは当たり前の欲求だったりすると思うんだ
>>60 >広い範囲に恩恵をもたらすように配置した方が良い
なおさら東名(阪)を直結すべきだね。
それとも60の言う「広い範囲」とはリニア沿線だけなの?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 18:42:57 ID:SMvDeZTDO
>>67 は?馬鹿?
国の根幹をなす高速鉄道事業を
民間に完全にやらせるわけないでしょ?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 19:05:17 ID:gCrfTDUW0
↑こそ馬鹿
>>64 いやいや、貴方、太公望だね
> 国土全体から見ると諏訪ルートの方が適している
ここが全く理解できない
「諏訪、松本から見ると諏訪ルートの方が適している」
って言いたいんじゃないの?全くの利己主義じゃないか
国全体を見て、東名阪7,000万人の利便、さらに大阪以西から首都を目指す場合
山陽、九州に至るまで波及する効果を考えれば、東名を最短で結ぶのはゆるぎない最適解
諏訪ルートにして恩恵を被るのは諏訪、伊那、松本の60万人のみではないか
貴方の言う国ってのは、信濃の国のことかい?w(しかも一部のみ)
> 諏訪ルートになって所要時間が数分延びることによる将来的な弊害って、なに?
イニシャルコストは勿論だが、ランニングコストも未来永劫嵩増し
迂回の5分間は東名間45分間(Bルート時)の実に1/9をも占める
日本国民にそれだけの時間をロスさせる権利が諏訪、松本にあるのか?
迂回した分のイニシャルコスト、ランニングコストを諏訪〜新宿の年間1千万人規模の流動とやらで補填できるのか?
> 諏訪ルートになったら中央新幹線が赤字になってしまうとでも?
長野県内のみに着目すれば、完全に赤字だろうな
それを太平洋ベルト地帯の方々に補填してもらう形となる
> 人口規模のみを唯一の尺度にするのもどうかと思うね。
唯一なんて言ってないよ
しかし、重要なファクターであることは間違いない
日本は資本主義国家であり社会主義じゃないんだから
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 19:24:13 ID:QWKghUnP0
>>70 じゃぁ国鉄民営化もするべきじゃなかったな
政治家は口を挟みたがるが、無い袖は振れない
結局金を出すものが強いんだよ
Bルートに国は金を出さない、 リニアに金出すとしても大阪西か品川東(北)だな。 (または駅建築補助が出るかどうか…)
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 20:19:19 ID:RHuXPfwV0
結局はCルート飯田駅設置で建設なんだろうな。 とりあえずBルートまたは松本までの支線を計画路線として残せば 長野県のメンツも立つだろうし。 本来の税金投入する整備新幹線方式で作るなら中央新幹線の着工なんて遥か未来なんだし。 Bルートにするためにかかる余分な建設費を負担するところが無い以上Cルートしか無いね。
>>65 >そう、リニアは国家事業であり長野県のための事業ではありません。
東名間の幹線が諏訪を経由するのは諏訪を通ることが目的ではなく
そう、長野県のためだけの事業じゃありませんよ。たまたま中央新幹線の
ルート上に長野県があるだけのことです。そして諏訪地域もルートの候補
に含まれている。だったらそこを通せばいいじゃないかというだけ。
>南ア貫通トンネルの掘削が可能となった以上Cルート以外に選択肢は無いと思われます。
南アトンネルが可能になったなら、それは南アルートも候補のひとつに
含まれるようになった、というだけのことですね。
>首都圏ー諏訪松本間の流動が大きく利用が見込めるのならぜひ長野支線を引くことをお勧めします。
支線案も今までに何度も出てきましたが、本線に支線乗り入れ用のスジを
確保しなければならず、編成数、(たぶん)2社間またがりなど、諏訪単一
ルートに比べて効率的ではありません。
>>67 >私鉄が新しい路線を引くのに許認可が必要なのと同じだと思うけど。
JRはすでに民間企業なんだし国の事業は行きすぎだと思う。
鉄道建設を簡単に考えてはいませんか? 鉄道会社がここに線路を
引きたいとか言って、簡単に引けるとか思ってます?
新幹線建設は国策に基づく国の事業。建設、運営主体もまだ未定。
極端に言えばJR東に運営を任すことだって、あり得るかもw
どこがカネを出すかは関係ないです。
>>68 >完成したら東名間が 1時間しか かからないというのから
時間と共に 1時間も かかるという感覚になる
BルートとCルートでは絶対に越えられない時間の壁があるんだよ
ナンセンスだと思います。東京ー大阪2時間半が60分になるか66
分になるかです。時短効果がほとんど変わらない以上、そのような理由
でルートが決定されることはありません。ルートを決めるのはJRではなく
国ですから。
>>72 >「諏訪、松本から見ると諏訪ルートの方が適している」
って言いたいんじゃないの?全くの利己主義じゃないか
なんか視点が違うんじゃないかという気がします。オレは少しでも
高速交通に浴する地域を広げたい。国全体から見てその方がいいん
じゃないかと。全幹法も第一条でその趣旨を記しています。
諏訪松本が利益を受ける・・ 結果的にそうなるのかもしれないが、
それがなにか飯田住民にとって不都合なことでもあるの? おもしろく
ないとか不愉快とか・・
>国全体を見て、東名阪7,000万人の利便、さらに大阪以西から首都を目指す場合
山陽、九州に至るまで波及する効果を考えれば、東名を最短で結ぶのはゆるぎない最適解
両ルートの時間差が山陽区間を含む効果に影響があるとは思いません。
>貴方の言う国ってのは、信濃の国のことかい?w(しかも一部のみ)
どうして飯田のヒト達は長野や諏訪松本に矮小化して考えようとするの
かなあ。
>迂回の5分間は東名間45分間(Bルート時)の実に1/9をも占める
日本国民にそれだけの時間をロスさせる権利が諏訪、松本にあるのか?
要するに諏訪経由で中央新幹線の経営が成り立つか否かですよ。あなたは
赤字になると主張したいの? 一民間企業の「最大」利益を第一に考えて
国はルートを決めるとか考えています?
>長野県内のみに着目すれば、完全に赤字だろうな
それを太平洋ベルト地帯の方々に補填してもらう形となる
そのような考え方にどんな意味があると。大都市の数分の時短の
ためには一地方の利便性向上は犠牲にできるとの考え方なんですね。
うーん、資本主義だw
国土の高速交通体系についての考え方が根本的に違うようですね。
みなさんは大都市第一主義で、その利益は何よりも優先されるべき
第一のことってことですか。数分増でも許すことはできないと。
飯田のヒト達が発する言葉とも思えないね。
迂回時間は数分・5分より、10分と言う方が正しいのでは? 距離的には65km迂回、Cルート名古屋品川間280kmの約2割に相当。
>>78 >一民間企業の「最大」利益を第一に考えて国はルートを決めるとか考えています?
逆に、国がJR東海にBルートで造れと命令できるのか?
>>79 >距離的には65km迂回、Cルート名古屋品川間280kmの約2割に相当。
以前は距離差50kmといわれていたけど、65kmですか。それだと
8分弱。東京ー名古屋は280kmでしたっけ? 290kmだと思って
いましたが・・
まあ、この距離は南ア区間や飯田以西のルートの取り方で変わってくる
のだと思います。
>>80 >逆に、国がJR東海にBルートで造れと命令できるのか?
それは可能ですよ。国が国土形成に有益だと考えればね。
ただし、諏訪ルートをJR海が全額負担するのは恐らく不可能でしょう。
開業後の経営を圧迫しない程度の負担をどこかがしなければならない
と思います。
で、その負担をどこがするのかというと・・ 沈黙w
>>78 飯田は大都市ではない。それでも、飯田を通すということは、大都市第一主義ではないということ。
あえて将来の日本のバランスのとれた発展のため飯田経由のリニアを選択した東海は立派だと
思う。頑張ってほしい。
>>83 >将来の日本のバランスのとれた発展のため飯田経由のリニアを選択した東海は立派だと
思う。
JR海が日本のバランスのために飯田を通したとは思えませんが・・
たまたまルート上にあったというだけでは?
>>82 お金を出さずに口だけ出せるわけないから、結局は…ってことになりそうだ。
>>78 > なんか視点が違うんじゃないかという気がします。オレは少しでも
> 高速交通に浴する地域を広げたい。国全体から見てその方がいいん
> じゃないかと。全幹法も第一条でその趣旨を記しています。
本当に必要ならば、支線を引けば良いだけのこと
本線を迂回させる理由が無い
支線の方が建設費も安上がりだろう延長からみても
> 諏訪松本が利益を受ける・・ 結果的にそうなるのかもしれないが、
> それがなにか飯田住民にとって不都合なことでもあるの? おもしろく
> ないとか不愉快とか・・
諏訪、松本のために、不利益を被る人たちの割合が多過ぎると感じる
60万人のために60万人が不利益を被るのならまだ解るが
60万人のために7,000万人ってw
道理の通らないBルートが採択されることによって飯田駅がポシャったら
そら飯田民の感情とて穏やかではないですよ
長野県はBルートを推奨するが、飯田駅設置には決して言及しない
海は1駅/1県を前提としている
この状態で賛同できるわけも無い
> 両ルートの時間差が山陽区間を含む効果に影響があるとは思いません。
おれは影響あると思います。
> どうして飯田のヒト達は長野や諏訪松本に矮小化して考えようとするの
> かなあ。
国土の利益と言いながら、その実は諏訪と松本の利益のことを言っている
貴方の意見は矮小化とは言わないのか?
おれが言いたいのは貴方が国土の利益と諏訪松本の利益を混同しているってことなんだぜ?
> 要するに諏訪経由で中央新幹線の経営が成り立つか否かですよ。あなたは
> 赤字になると主張したいの? 一民間企業の「最大」利益を第一に考えて
> 国はルートを決めるとか考えています?
JRとて民間企業なのだから利益追求は当然の責務だし
国も県も中央新幹線についてはやる気皆無だったのだから
JRが独自でやるといったところで口出しするのは筋違いだと思うよ、おれは
もっと、真摯に本気で今まで考えてくれていたのなら、話は別だがね
今更何を言っても説得力が無いんですわ
ところで中央東線の経営は成り立ってリニアと共存できるの?
今も時間1本しかあずさは走ってないみたいだけど
> そのような考え方にどんな意味があると。大都市の数分の時短の
> ためには一地方の利便性向上は犠牲にできるとの考え方なんですね。
> うーん、資本主義だw
分相応ということがある
リニアを歪曲させて諏訪の利益を求めてはイカンでしょう
日本第1、第2、第3の都市圏を結ぶ背骨ですよ?
諏訪松本はあずさ高速化若しくは必要があらばリニア支線が分相応ではないかな?
> 飯田のヒト達が発する言葉とも思えないね。
飯田以外の長野県各地が飯田の痛みを知るいい機会じゃないか
>>78 >高速交通に浴する地域を広げたい。国全体から見てその方がいいんじゃないかと。
それを言い出すと結論はローカル線に至る全ての路線をリニア化、
いや、全ての市町村にリニアとなってしまう。
日本はそこまで豊かではない、どう考えても現実的では無い。
コストを鑑みればHi-Lo-Mix運用が現実的、
そのうえで東海圏と比較して諏訪松本圏には重点ポイントとしての価値が著しく低いと言わざるを得ない。
>それがなにか飯田住民にとって不都合なことでもあるの? おもしろくないとか不愉快とか・・
Bルート推進派はリニアが通過することが重要なのではなくて、停車することが大事なんでしょ。
リニア飯田駅建設の可能性が下がる事は感情論で片付けてすむ小さな問題じゃない。
>どうして飯田のヒト達は長野や諏訪松本に矮小化して考えようとするのかなあ。
もともと大した街でも重要な街でもないでしょ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 08:22:54 ID:JRUq2yKO0
まあ、Bルートの妥当性の議論ははスレ違いだし不毛だな。 鉄道路線板に長野県内のリニアルート予想スレがあるのだからそちらでやれば?
>>77 > ナンセンスだと思います。東京ー大阪2時間半が60分になるか66
> 分になるかです。時短効果がほとんど変わらない以上、そのような理由
> でルートが決定されることはありません。ルートを決めるのはJRではなく
> 国ですから。
ナンセンスなのはあなただ。
6分も違うのだよ。過去にJRは1分短縮するためにどれだけ時間と費用を費やしたと
思ってるの?
それにルートを決めるのはJRです。国は許可をするだけ。
>>81 距離差50kmは甲府北を通過する大月ー諏訪ルートでなければ出せない数字でしょう。
中央線が並行在来線化するのを恐れる山梨はリニアを甲府北より甲府南を通過
させたい考えでJR東海とCルート合意している模様。
甲府南から身延線交差までCルート、身延線交差ポイントから諏訪迂回ルート
に入ると70km前後の距離差になるはず。
一辺70kmのトライアングル関係の甲府ー諏訪ー飯田で距離差50kmと言うのは
いい加減過ぎる。
>>86 なんか国土の高速交通体系についての考え方が根本的に異なっている
みたいね。諏訪ルートは「迂回」であり「歪曲」であり「ねじ曲げ」
であり「エゴ」であり・・・
オレはそのような考え方はまったく取らないので、どこまで行っても
平行線
>>87 としか言いようがないみたいね。
>ところで中央東線の経営は成り立ってリニアと共存できるの?
リニアが諏訪を通ればおそらく中央線分離問題が出てくるのではと推測
します。で、中央線をどこが引き受けるかとなると、山梨県も絡む問題
だし難しすぎるよね。たぶん県民が許さないんじゃね?
>>87 >それを言い出すと結論はローカル線に至る全ての路線をリニア化、
いや、全ての市町村にリニアとなってしまう。
またそんな極端なことを・・
>リニア飯田駅建設の可能性が下がる事は感情論で片付けてすむ小さな問題じゃない。
その懸念は判らないではないけど、常識的に考えて諏訪ルートなら
諏訪と飯田に駅ができると思いますよ。県や国が費用を出せば
いいんだから。
>>88 >まあ、Bルートの妥当性の議論ははスレ違いだし不毛だな。
それはオレもそのように思います。もういい加減にやめたいところ。
>>89 >それにルートを決めるのはJRです。国は許可をするだけ。
なぜそのように言い切れる?
>>90 >一辺70kmのトライアングル関係の甲府ー諏訪ー飯田で距離差50kmと言うのは
いい加減過ぎる。
距離差50kmというのは南アルプスをできるだけ土かぶりの少ないルート
を選んで大回りになっていた時に出した数字です。リニア甲府駅も国母駅
を想定していました。JRがリニア建設を発表する前の話。
たしかJR側の発言では東京ー名古屋290kmと記憶していましたが。その
場合だと距離差は55kmということになり、
>>79 サンの距離差65kmとも
整合性が出てくると思いますが・・
>>91 事故レスです
>平行線
>>87 としか言いようがないみたいね。
余計なレス番が入っちゃった。推敲ミスで他意はないです。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 13:16:05 ID:MNkQRYuN0
>>91 自ら「隔離スレ」と言い放った割には
自分自身がスレに埋もれてる状態だよあなたw
まあ、異論もあった方がスレが活性化して面白いけど
今のところCルートが優勢なので飯田民も余裕をもってBルート論を流せる
だが、ここは
飯田周辺のリニア建設夢想スレ
であることはお忘れなく
>>90 あらためてキョリ側で両ルートの距離差を計ってみました。
中央高速甲府南ICー元善光寺駅間。南ア区間はケンプラッツルート参照。
諏訪ルート133km
南アルート 69km
その差64km。
>>79 サンのカキコの通りでしたね。失礼。
>>94 >飯田周辺のリニア建設夢想スレ
であることはお忘れなく
まあスレ違い気味になっているのは判っていたんだけどね。諏訪ルートに
決まる可能性はほとんどないし、これ以上は平行線なので収束させたい
ところではあります。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 14:05:03 ID:MNkQRYuN0
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 14:15:25 ID:/vkUVyB00
水の手のとらやに「リニア飯田駅を」みたいな看板あってワロタ あれ商工会議所で販売してるんだな
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 14:51:11 ID:DblyPFg00
>>97 駅だけなのかな?…電力とか制御とかの施設はあるのか如何か…
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 00:07:22 ID:S6afzfpZ0
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 23:45:20 ID:9zH5+wyq0
現飯田駅に併設はされないのですか??
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 00:00:18 ID:J48E2Jcq0
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 00:00:41 ID:u79UfP3r0
コース的に座光寺の飯田変電所から電気引きやすいかもしれんが、 地下駅に成るんじゃネエかな飯田駅。 あと駐車場が欲しいと空き地が…
>>104 >市街地は無理だろうなぁ
東京や名古屋の市街地を通すことを考えれば簡単だと思うが。
飯田駅南西側は都市計画が始まり空き地が増えている。
絶対無理とは言えない気もする。
それに飯田駅自体が飯田線の本数に比べ大きいまま残してあるのも何か意図があるやもしれん。
16両は充分入る長さは確保してある。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 12:33:54 ID:hKipVGMi0
>>106 飯田駅が大きいのは中津川線計画の名残。
土地買収で住宅地や商業地の割合が多い現飯田駅近辺は無理じゃないかなあ。
どうしても現飯田駅にルートを通さなければならない必要性はないのだから。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 12:53:08 ID:lcbr9E1RO
絶対ないとは言わないけど 用地取得や工事のことを考えるとなぁ 市街地通したり地下駅にまでする必要があるのかと JRは駅は何も無いところに造ると言っているし その方が現実的だと思う 中間駅は大深度にまでしてアプローチする必要のある都心部とは全然意味合いが異なるからなぁ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 13:18:33 ID:TnsTBFq00
もれが飯田市長ならば 絶対飯田駅にリニアを持ってくるよう 各方面に働きかけるけどな〜
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 15:17:17 ID:lcbr9E1RO
それじゃ諏訪伊那と代わらない罠
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 17:11:38 ID:hKipVGMi0
どうしてもリニア駅を市街地に置きたいなら リニア建設に歩調を合わせて市街地再開発事業を行い 駅や軌道用地等含めて確保するくらいしないとね。 地主にもかなりの金銭的負担や減歩の覚悟が無いとダメだろうな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 18:50:43 ID:hKipVGMi0
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 18:57:06 ID:u79UfP3r0
いや、JR市田駅からR153同ルート地下鉄の昼神線よ
>>115 飯田で地下鉄にする意味と需要が無いような・・・
まぁ、中津川線も需要は怪しいと言えば怪しいけど・・・
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 22:07:19 ID:hKipVGMi0
中津川線が作られ貨物乗り入れされていたら飯田のガソリンはもう10円は安かったんだろうな。
リニアのトンネルの真横に作れば安上がりにならないかな? 駅は飯田〜飯田山本〜清内路〜馬籠〜中津川 くらいで。
と言うか恵那山トンネル含めて、Cルートで新国道お願い。
>>117 >中津川線が作られ貨物乗り入れされていたら飯田のガソリンはもう10円は安かったんだろうな。
スレ違いだがマジレスしてみる。
中津川線は飯田の経済界がまじめに推進していなかったと見る。
中津川線が出来る>飯田−名古屋直通電車ができる>高速バスの乗客が減る>バス会社真っ赤
中津川線が出来る>名古屋から貨物で石油が安く入ってくる>ガソリンの小売価格が下がる>GSの利益が減る>製油販売会社真っ赤
中津川線ができると、某○島一族が困ったのだ。
当時、同じような状態の路線で完成しなかったのは中津川線のみなのは有名な話。
当時の国鉄としては、かなり有力路線になると言われていたそうだ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 15:44:29 ID:w95efTY40
>>120 中津川線がダメになった一番大きな理由は
当時の飯田市長が社会・共産系の革新市長であったため
破産状態の国鉄財政と相まって予算が付かず、他の路線に回されてしまったため
第三セクタの選択肢もあったが、この市長は市の発展より福祉・教育に力を入れていたため乗り気ではなかった
これを境に長野市・松本市に大きく出遅れることとなった
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 18:30:06 ID:sx2d9Vyt0
>>121 そうだな。
>>120 の高速バス云々は時系列おかしいし。
国鉄の財政悪化とマイカー普及率の上昇、中央自動車道建設決定も大きかっただろうな。
民主に投票しよう
長野県でCルート派の政治家は無いだろう?
>>123 Cルート推進を言明してくれるならいくらでも投票するよ
>>124 「絶対Bルートだ」と言っている国会議員もいないな
県議は軒並みBルートだけど
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 07:54:47 ID:HoGG1+SP0
こういう政治の駆け引きでルートを曲げられたり 政治駅設置されることを極力排除するために JR東海は100%自己資金での建設を打ち出したんだろう。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 20:55:30 ID:wS9i+9cP0
飯田線を改良するいい案はありますか?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 07:22:02 ID:XQthCL+70
>>127 洪水でも起きない限り厳しいな
飯田線は現状のまま、観光路線になるのがいいんじゃないだろうか
どうしたら村井がCルートでOKを出してくれるのかな? JRが飯田駅も自費で作るとか言ったら多少はなびくのかねぇ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 12:04:07 ID:7kJWJM9MO
他県イコール国から意見してもらうのが吉では
>>129 >どうしたら村井がCルートでOKを出してくれるのかな?
県民が諏訪ルートに反対すればいいんじゃね。諏訪ルート撤回の名目に
なる。
諏訪ルートの県負担(中央線分離含む)を県民が容認するなら諏訪でも
いいと思うけど。
>>131 やっぱそうなるのかねぇ
不安なのは飯田地区以外で諏訪ルート反対する人がどれだけいるのかなんだよね
実際、県内だけで見れば諏訪に駅ができたほうがいいって人のが多いと思うのよ
それと負担金も新幹線だの今までの北偏政策の金の使い方出されたら
県としてもOK出すしかなくなりそう。
諏訪も飯田ほどではないが冷遇されてるからねぇ
ま、OKした時点で長野県の破綻確定みたいな状態にはなると思うけどねw
>>132 >不安なのは飯田地区以外で諏訪ルート反対する人がどれだけいるのかなんだよね
両ルートの建設費差額を県、国が負担するとして、今の整備新幹線スキーム
だと長野県の負担は2000億円近くになるんだよね。それと中央線分離。
議会とか県民とかマスコミとか、賛成するとこある?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 13:44:46 ID:ElmiT0ew0
>>133 中央線、飯田線の経営分離も含めそういう具体的な負担を突きつけられればCルート賛成となるだろうね。
今の考え方はJRが100%自己負担と言ったんだから建設費はJRが出すだろう。JRだけでは無理なら国に出させれば良い。
中央東線は経営する会社が違うから並行在来線にはならない。
位の考えだと思う。
>>133 議会は既にBルート賛成でしょ?
県民も負担金とか考えず東京まで30分、大阪も30分で行けますってなったら
賛成する人はいるでしょ。
中央線分離、実はこれが一番賛成派に効いてくるんじゃないかなと。
中央線分離するとこうなるってのを具体的に展開できれば
当の諏訪、松本が反対派になるとか思ってみたりw
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 14:55:31 ID:hJCZwgj50
Bルートの一番の問題は採算性だろう。東海道新幹線から半分以上の乗客がリニアに移らなきゃ採算に乗らない 作ったはみたものの建設費すら払えないのでは作る意味はない 県知事や長野県は採算的に問題ないと証明すべきだろう 採算的に合わないものを無理矢理民間会社に要求しても酷と言うものだろう これが基本で、次は諏訪−飯田間の伊那谷住宅密集地に時速500キロの列車が走ることによる公害に沿線住民は耐えられるか 人家や会社を何百軒も移動させなければならない。5分ごとに弾丸列車が轟音で走る スンナリと土地買収や建設が出来るだろうか? 先ず不可能だろう。大規模な反対運動が起こるのは見えている こうした検討が何もなくただただBルートと言っているに過ぎない
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 17:55:19 ID:CD5192dU0
【調査/長野】リニア、Bルート支持4割 長野県世論調査協会が公表[09/04/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239936436/l50 1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日:2009/04/17(金) 11:47:16 ID:???
県世論調査協会は16日、本年度の県政の諸課題についての世論調査結果を公表した。
JR東海が計画しているリニア中央新幹線の県内ルートでは、41・3%が諏訪・伊那谷を通る
Bルートを支持し、南アルプスを貫くCルート支持の21・7%を上回った。
調査は2−4日、県内の20歳以上の男女1000人に電話で聞き取り、択一の回答を
求めた。木曽谷経由は8・9、「わからない」は28・1%だった。
Bルートの沿線となる諏訪、茅野、岡谷各市の回答者計62人では、Bルート支持が61・3%、
Cルートは12・9%。
一方、どちらのルートでも通過するとみられる飯田市の85人は、54・1%がCルートを支持し、
Bルートは37・6%で、全体の調査結果と逆転した。
リニア新幹線のルート選定をめぐっては、Bルートを推す県とCルートを推すJR東海との間で、
意見調整に向けた勉強会が継続的に開かれている。
また、西松建設の違法献金事件で、東京地検特捜部から事情を聴かれた右近謙一県参事が
自殺した問題について、(後略)
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20090417/CK2009041702000025.html
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 18:57:13 ID:dZ/axGTI0
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 20:22:45 ID:XQthCL+70
村井知事を初めとする優秀な県庁職員がJR東海から勉強中ですから
きっと誰もが納得する素晴らしい答えを導き出してくれることでしょう
Bルートの建設費
平行在来線問題、しなの鉄道運営
駅の設置地域の絞り込み
民有地通過のための補償
沿線他都府県への理解
JR東海がCルートを望んでいる=飯田駅濃厚だったことに対する飯田への補償(Bルートの場合)
どんな結論を出してくれるのか、楽しみです
>>138 スレに関係ねーべ
お国板に帰れよ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 21:11:35 ID:tXoMXdT60
>>139 どれもこれも難問で解決策はない
村井の判断は長野県にリニアが通らないことが最良の選択と思っている
しかしリニア反対などとは口が裂けても言えない
JR単独でのリニア建設など不可能との見方も多くあり、村井もこの範疇の人間
村井はBルートなど実現不可能なことは百も承知している
長野県にとってリニアはいらないとの判断でBルートを強調していると見るのが一番妥当な見方
村井の最優先事項は、選挙応援した土建屋に恩返しすること。 Cルートでも長野県企業が入り込めるようにJR入札制度を手直しさせる事 西松事件でダム関連は頓挫、残るは”リニア工事に参入できるかどうか” 死に物狂いで圧力掛けているんだろな。
>>134 >建設費はJRが出すだろう。JRだけでは無理なら国に出させれば良い。
中央東線は経営する会社が違うから並行在来線にはならない。
>>135 >県民も負担金とか考えず東京まで30分、大阪も30分で行けますってなったら
賛成する人はいるでしょ。
現時点での県(や議会)の考え方はそうなんでしょうね。交渉の出発点と
いうやつ。話し合いが進む中でいろんな問題が表面化してきますよ。
やっぱ諏訪ルートのJR全負担は不可能だと思うし。
知事の会見を見ていると、なんだか諏訪ルート撤回の布石を打っているん
じゃないかと思えるような発言もあるしね。
これだけ理論も確証も持ち合わせないで、 先見の明も無くBだBだと騒いだんだ 今更 「JRと話したら、お金掛かりそうなんで、無理っす 平行在来線の問題も有りそうだし・・・」 何て陳腐な理由を述べるつもりじゃないだろうな長野県は 誰が考えても判ってたことなんだからな 北陸新幹線呼称問題もそうだが 世間とのズレっぷりを露呈しすぎだと思うんだな、最近 県内だけでやってる分には飯田などが我慢すれば済む話だが 全国区の話題になるとことごとく叩かれるな
>>143 >先見の明も無くBだBだと騒いだんだ
JR海の建設発表は想定外の出来事だろ。誰も今この時期にリニアが建設
されるとは考えていなかったはず。とりあえず諏訪ルートを主張するのは
県として当然の行動だよ。
諏訪ルートだと北陸新幹線と間を置かずに巨額支出となるから、かなり
厳しいんじゃないかと思う。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 17:03:07 ID:iy3Di9WU0
>>144 それにしてもだ
20年前の会議の結論を引っ張り出してきて
絶対これしかないと言い続けるほどのものなのかと
時代が変われば、再検討するのが道理
県は何もせず20年前の結論を無理強いしようとしている
先ずは、JRの意見を聞いて、検討を行ってから
やっぱりBルートしかないと言うのなら分かるが
今は何も分からない
と言いつつ
Bルートは県の総意
とか
検討する能力も無いのかと
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 20:18:55 ID:6x744a240
長野県はBルートでも採算的に問題ないことを先ず示すべきだろう。その上でルートは語るべき この大前提抜きでBルートを語っても意味はない 赤字路線を誰が作ると言うのだ。国が作っても同じ事 Bルートでは東海道新幹線より品川−新大阪間が20分時短されるだけ 東海道新幹線より運賃が高く、しかも名古屋で20分もかけて乗り換えが必要 3大都市圏の人間での利用者はいない。東海道新幹線で十分だろう Bルートの利用者は長野県人と山梨県人だけで利用者は東海道新幹線の1割にも満たない こんな赤字路線誰も作らないし要求する方もバカだろう
>>145 >20年前の会議の結論を引っ張り出してきて
絶対これしかないと言い続けるほどのものなのかと
時代が変われば、再検討するのが道理
県は何もせず20年前の結論を無理強いしようとしている
中央新幹線のルートとして県にもっとも効果の高いルートを推すのは
当然のことでしょう。そのルートは諏訪ルートであり、それは今も
変わらない。
今は唐突、かつ一方的にJR海がルートを発表してしまった段階。
どこの意見も聞かずにね。長野県としては受け入れがたい内容だよね。
JRの発表に対して、長野県がなにも言わずに南アルートを受け入れたと
したら、県民は知事をリコールすべきだよ。
話し合いはまだ始まったばかりの段階。諏訪ルートを再考するか否かは
これからの話ですよ。長野県は現段階では当然の行動を取っている。
なぜ同じ長野県民(でしょ?)が県の対応を非難するのか判らないし、理解
できないですね。
>>147 県が民営の株式会社に株主でもないくせに採算を無視しろと命じられるのか?
JR東海が目を向けるのは株主と利用者であって長野県民ではない。
立場的にBルートを推さねばならないと言うのは仕方ないかもしれないが、
有効な譲歩案(資金援助、用地提供、在来線分離容認)も出せなかった末に
Cルートを選択されても文句は言えないであろう。
かと言って県民として県財政収支の面から認められる譲歩案は有るのか?
県内のインフラ整備と維持を金も出さずに企業に丸投げするなら
ローカル路線から撤退するバス会社にまずは強権を発動すべきであろう。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 02:18:54 ID:LctZT4Zv0
>>147 Bルートでも飯田にも駅が出来るように誠心誠意頑張る
程度のことを言えばまだ納得できるが
知事と住民との対話で、その話題はNGだと来たもんだ
飯田は今まで、散々県から冷遇されて来た
県の言うとおりにしていたら、ろくな目にあわないことは察しがつく
話し合いは始まったばかり?
JRの発表から、もう1年が経つ
その間に県がしたことと言えば、文句を言ってゴネて
エゴ電波を全国に向けて撒き散らしただけではないか
どう見ても北陸新幹線で疲弊した県財政を露呈しないように
牛歩に徹しているとしか思えませんわ
Bルートが最も効果が高いなどと戯言を言うのなら
先にも書いたように建設費用、平行在来線問題、駅の設置場所
を含めた県としてのビジョンを明瞭に打ち出してからにして頂きたい
現状で飯田が県の言うことを真に受けるのは到底無理
あと、JRが唐突に発表したと言っているが
発表の前に沿線都府県全部と協議をしなければならないのか?
そんな決まり全然ないっしょ
与党自民党が中央新幹線に予算をつけないと言っている中で
世論を誘導するには今回の海のやり方は最適だったとおれは思うね
一枚も二枚も上手だよ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 03:32:07 ID:Gi8FVdgf0
JR東海が「これこれこういうわけでリニア建設いたしたいのですがいかがでございましょう」とお伺いに来ず メディアに建設計画ぶちあげて、面目を潰された長野県の苛立ちはわかるけど その後の対応は子供だよな。親の懐具合おかまい無しにおもちゃ売り場で泣きわめく子供。 JRもちゃっちゃと話し合いの場を作り、Bルートで作るなら長野県で作ってね。それから中央線飯田線は経営分離しますよ、と 引導渡してCルートで早期着工してもらいたい。
>>147 JRや他県からしたら唐突、かつ一方的に長野県がBルート主張してるだけなんだけどね
まぁそれでも長野県内だけを考えてBルートってのはわからなくも無いが
それに付随する問題が一切検証すらされてないはどうなの?
始まったばかりというが発表からすでに1年、今年中にルートが決まるんだよ?
一連のリニアスレを見ていると、伊那谷住民の県への不信感は拭いが
たいものがあるんだねえ。。
>>148 >県が民営の株式会社に株主でもないくせに採算を無視しろと命じられるのか?
命令なんかしていないじゃん。
>有効な譲歩案(資金援助、用地提供、在来線分離容認)も出せなかった末に
これはこれからの交渉の中で出てくることでしょ。県は南アルートを容認
せざるを得なくなると予想するけど。
>>149 >その間に県がしたことと言えば、文句を言ってゴネて
エゴ電波を全国に向けて撒き散らしただけではないか
県の行動をエゴとかゴネとか、そのようなとらえ方は的を射ていないと
思うよ。
>あと、JRが唐突に発表したと言っているが
発表の前に沿線都府県全部と協議をしなければならないのか?
通常鉄道建設の場合は、原則として地元の合意が前提だよね。
>世論を誘導するには今回の海のやり方は最適だったとおれは思うね
これはオレも同意。東海道新幹線の老朽化や地震による長期運休の可能性
など、建設は今しかないとのJR海の経営判断でしょう。南アルートにした
のも財務状況やJR東との関係を考慮したものだと思う。
建設発表後の長野県の対応も想定済みでしょう。最終的に県も南アルート
を了承せざるを得なくなるとの判断の上での発表だったと思う。
>>151 >JRや他県からしたら唐突、かつ一方的に長野県がBルート主張してるだけなんだけどね
長野県が諏訪ルートを希望していることは周知の事実だし、リニア中央
エクスプレス建設規成同盟会でも諏訪ルート(に見える)リニアルート図を
出していた。(過去形w) 今も他県は静観。仮に長野県の主張がリニア
建設に影響してくるような状況になれば、他県はいろいろ言ってくるでしょ。
>>152 > 県の行動をエゴとかゴネとか、そのようなとらえ方は的を射ていないと
> 思うよ。
そうだろうか?
県外から見れば正しくエゴでありエゴを達成するためにゴネているそのものじゃん
> 通常鉄道建設の場合は、原則として地元の合意が前提だよね。
先ず内々に下協議をしなければならないなんて決まり事はどこにもない
長野県はリニア建設において、主導権を持っているわけではなく主導はあくまでJR東海だ
絶対的な決定権もないのに、そんな存在にいちいち下協議する必要はないと思うね
そういうの、長野県の自己中主義が現れた最たるものだと思うよ
いつも、自分中心だと勘違いしている長野中華思想
自分中心にしか考えられないから、JRの行動が理解できないし
「何故Bルートでは駄目なのか」などというトンでもない恥ずかしい発言まで飛び出してくる
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 19:12:57 ID:LctZT4Zv0
村井知事と伊那商工会議所女性会が懇談(2009/5/15)
上伊那地域を視察に訪れた村井仁長野県知事が14日、伊那商工会議所女性会と懇談し、
上伊那の課題について考えを示した。
懇談会は伊那商工会館で開かれ、伊那商工会議所女性会のメンバー15人が参加した。
交通網整備について村井知事は、「リニア新幹線など将来の交通環境に期待していいと思う。
ニーズに注意深く対応していきたい」と話した。
伊那毎日新聞
http://inamai.com/news.php?c=seiji&i=200905141646160000033951 ・伊那の商工会議所の懇談で
「リニア新幹線など将来の交通環境に期待していいと思う。ニーズに注意深く対応していきたい」
・飯田の車座集会で
「今はまだ、詳細を話す時期ではない」
・会見で
「今は何も決まっていない、これからJRとの協議の中で検討していく」
知事さん、このブレはなんなんでしょう
伊那駅を暗示しているのですか?
何なんだ一体
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 20:17:02 ID:vJt+MJSU0
>>154 >交通網整備について村井知事は、「リニア新幹線など将来の交通環境に期待していいと思う。
ニーズに注意深く対応していきたい」と話した。
採算の取れない伊那谷ルートなんて誰が作るんだよ
村井はBルートの採算性を明示してから言え
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 20:30:45 ID:vJt+MJSU0
リニアはCルートで建設されるか、あるいは全く何も作らないかの2つに1つ 未だに、Bルートなどと言っている県知事のお脳が知れる
>>155 長野県は採算性を深く考えない馬鹿だからなw
#重要なのは事業工事額。
まあ、現実的なのはCルートと思っているが何か特典が欲しい。
狙うは上伊那戸草ダム(計画)の売電契約をJR東海と結び
戸草ダムを事業化させたいのが本音じゃねえか?
JR東海がエコ環境対策として割高な水力(揚水)発電契約を出来るかどうか
不明だが、可能性在りそうな気がする。
>>153 >県外から見れば正しくエゴでありエゴを達成するためにゴネているそのものじゃん
長野のそれをエゴと言うなら、JR海もエゴだよね。リニア建設を決めた
のも、南アルートに決めたのも、東海道新幹線の将来や財務状況など、
すべて自社の都合によるもの。世の中エゴとエゴのぶつかり合い。
長野県は今のところ諏訪ルートを国やJRに対して「主張」しているに
過ぎない。ほかになにか実力行使していたかな。大鹿村の土砂処分地
申請取り下げは県の妨害なのかなあ。
話し合いが進展していない段階で、従来の県の考え方を展開するのは、
極めて当たり前のことだと思う。長野県の対応に不自然さを感じない
のだが、みんなは「不当」だと思うんだよねえ・・
JRとの話し合い、どこまで進んでいるんだろうね。
>先ず内々に下協議をしなければならないなんて決まり事はどこにもない
長野県はリニア建設において、主導権を持っているわけではなく主導はあくまでJR東海だ
絶対的な決定権もないのに、そんな存在にいちいち下協議する必要はないと思うね
たしかに全幹法や鉄道事業法に地元と協議しなければならないなんて規定
はないけど、現実に土地収用などで地元の協力は必至なわけで、地元自治
体の合意なしの建設は現実的じゃないでしょ。国も地元とJRの協議を求め
ており、地元との合意なしの建設認可は考えにくいんじゃないの?
>長野県の自己中主義が現れた最たるものだと思うよ
飯田地域、あるいはこのスレで見る多くの意見は、飯田住民の「自己中心
主義」の現れと違うの?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 01:38:33 ID:1eo+7wYv0
JRにも長野県にも思惑ややり方があるのでしょうが
ちゃっちゃと話し合いを済ませ早期開業に向けて動いてもらいたいモノです。
Bルートを主張している人って本当に望んでいるのか実現できると踏んでいるのか疑問に思う。
ただただ長野県がBルートで意見統合した経緯やそういう意向をないがしろにして計画発表した
JR東海への反発、面目を失ったことへの憤りの方が大きいんじゃないのかな。
建前を振りかざして現実を直視しない、最終的な費用対効果や利便性より筋道を通すことの方が重要だ。
>>158 とかのレス見るとそう思うよね。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 08:00:14 ID:eW5gpcwEO
>>158 先ず、前提としておれはCルートを支持する
東名間を最速で結ぶことが国益になると考えるからだ
そこにたまたま飯田市がある
飯田は東京まで4時間オーバーの交通僻地だ
これらを考えれば、駅設置を検討する価値があると思っている
> 長野のそれをエゴと言うなら、JR海もエゴだよね。
100人の人間のうち、1人が我を通せば、それはエゴイズム
100人の人間のうち、51人が同意見なら、それは民意
違うか?
日本は民主主義だからね
> リニア建設を決めた
> のも、南アルートに決めたのも、東海道新幹線の将来や財務状況など、
> すべて自社の都合によるもの。
(自社の都合であり、公益にも繋がるとは思うが)
民間会社が自社の利益を追求するのは当然
寧ろ責務だろう
> ほかになにか実力行使していたかな。大鹿村の土砂処分地
知事がメディアに露出して、したり顔で憤りながら
Bルートしかありえないと連呼するのは
住民感情からすれば相当の圧力に感じると思うが?
> 話し合いが進展していない段階で、従来の県の考え方を展開するのは、
> 極めて当たり前のことだと思う。
>>154 のような三味線も許されるのか
伊那はいーなー
> 地元との合意なしの建設認可は考えにくいんじゃないの?
下協議なんかしたら、その時点で紛糾して頓挫だからね
件に関しては長野県の面目なんて結局どうでもよい
> 飯田地域、あるいはこのスレで見る多くの意見は、飯田住民の「自己中心
> 主義」の現れと違うの?
最初に書いた前提のとおりな
Bルートが本当に納得できるルートならさっさと諦めているよ
飯田は古来冷遇されてきた地域
そんなことには慣れている
>>158 >ほかになにか実力行使していたかな。大鹿村の土砂処分地
> 申請取り下げは県の妨害なのかなあ。
農地転用じゃなかったっけ?
地元で許可だしたのに県が明確な理由なしに許可出さないんだよ
妨害以外の考えがあるなら教えてほしい。
> 飯田地域、あるいはこのスレで見る多くの意見は、飯田住民の「自己中心
> 主義」の現れと違うの?
諏訪と飯田の違いは自分の所の為にルートを変更させようとしている所だ。
Cルートは飯田の為にあるんじゃないんだ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 12:26:57 ID:FffV3Q2E0
152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:27:38 ID:dR+8P3910 一連のリニアスレを見ていると、伊那谷住民の県への不信感は拭いが たいものがあるんだねえ。。 ----- いや、県外の人はみなそう思ってるよ。 「飯田に駅ができるかどうか」なんかより「ルートがまっすぐかどうか」が問題なわけで。 前者にしか目がいかない長野脳だから、「敵は伊那谷住民だ」と思い込む。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 18:02:50 ID:cf8ng9P50
もうCルートで良いだろう アキラメ論 長野
>>158 >飯田住民の「自己中心主義」の現れと違うの?
Cルートに道路鉄道輸送通信エネルギーなど全てを集約する話まではしていない。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 20:39:52 ID:1eo+7wYv0
Bルート主張している人たちはBルートじゃなくCルートで作るくらいならリニア計画ご破算にした方が良いと思っているんだろうね。
>>159 >ただただ長野県がBルートで意見統合した経緯やそういう意向をないがしろにして計画発表した
JR東海への反発、面目を失ったことへの憤りの方が大きいんじゃないのかな。
たぶんそんなところなんでしょうね。なんの説明もなしに南アルートに
する! とか言われたら、異議を唱えないわけにはいかないでしょ。
そうしないと、あとでなぜなにも言わなかったのかと追求されるよ。
知事やお役人も交渉の結末は見えているんじゃないの? 諏訪ルートを
JR全負担で作る事なんてできないことは目に見えている。県に負担が発生
するであろうこともね。20年間の主張を取り下げるにはそれなりの大義
名分が必要。
大都市の数分の利益とJRの最大利益を守るために長野県は諏訪ルートを
撤回します、とでも言おうか・・
>>160 >100人の人間のうち、51人が同意見なら、それは民意
違うか?
諏訪ルートがその「民主主義」に反していると、誰が決めるの?
長野県民? 日本全国民? JR? そのような比喩はこの議論において
適切だろうか。
>民間会社が自社の利益を追求するのは当然
寧ろ責務だろう
そうですね。では長野県が自県の最大効果を求めるのは不当だろうか。
飯田だけでなく、諏訪地域の開発効果も得たいと考えるのは県として
当然のことと思うが。
>
>>154 のような三味線も許されるのか
なにかヘンなことを言ってる? 伊那に駅を作るとでも言ったのかと
思ったよ。お役人的で無難な発言だな。
>Bルートが本当に納得できるルートなら
飯田住民が諏訪ルートに納得できない理由はなに? 今までの流れを
見ると、一県一駅で飯田に駅ができない恐れがあるってことかな?
諏訪ルート=飯田冷遇なのかしら。
>>161 >農地転用じゃなかったっけ?
地元で許可だしたのに県が明確な理由なしに許可出さないんだよ
妨害以外の考えがあるなら教えてほしい。
たしか試験掘削で出た土砂を処分するために農地転用の申請をしたん
だっけ。県はどんな対応だったかな。なにもしなかった? なにか言った
んだったかな。結論が出る前にJR海は早々と申請を取り下げてしまったん
だよね? これが妨害なのかどうか、ちょっとわかりにくいな。
>諏訪と飯田の違いは自分の所の為にルートを変更させようとしている所だ。
変更というのは正確じゃないよ。ルートはまだ決まっていない。A,B,C
3ルートとも公式に認められているルート。どれが正しく、どれが間違って
いるとは言えないんだよ。JR海は南ア、長野県は諏訪、それぞれの立場で
意見が異なっているだけ、その調整を今しているんでしょ。
>>162 >いや、県外の人はみなそう思ってるよ。
「飯田に駅ができるかどうか」なんかより「ルートがまっすぐかどうか」が問題なわけで。
そうなの? 東京のメディアではリニアはほとんど取り上げられていないよ。
せいぜいJR海がリニアを作ろうとしているらしい? ぐらいなもん。
ましてや長野県のルート問題とか山梨県の駅位置問題とか、そんなニュース
は見たことない。
また山梨や岐阜などの新聞記事を見ても、長野県のルート問題を取り上げ
た記事を見た記憶はないのだが。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 03:05:31 ID:FPmUikfw0
>>166 Bルートは迂回距離が長すぎるのだよ、(このスレ的には約65km)
東京ー名古屋間でCルートより20パーセント長い距離は時間運賃に影響。
(東京ー大阪でも10パーセント距離長い)
Bルートは営業的に無い。
距離と運賃は比例するんだろうからね
俺は下伊那民だが選挙ではCルート発言出来る人に投票するよ。
Bルートでも良い様な曖昧な言動の奴には支持しない
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 06:58:54 ID:URkMANXV0
Bルートを主張している人たちはCルートで作るくらいなら 今回の建設計画はご破算にして整備新幹線方式によるBルート建設の方がよいと思っているんだろうね。 飯田の人たちがBルートに反対しCルートを口にするようになったのはそういうことを感じているんじゃないかな。 村井知事がBルートでも飯田駅設置に尽力すると一言言っておけば飯田の人たちの受け止め方も違うのだろうけど 伊那や諏訪に対する言動と飯田に対する態度は違うからね。 Bルートで飯田に駅設置なんてきはさらさら無く諏訪あるいは伊那に駅設置という腹づもりなんだろう。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 07:09:30 ID:bckHWEQPO
>>166 > 諏訪ルートがその「民主主義」に反していると、誰が決めるの?
リニアの利用者となる大多数の人々だよ
即ち東名阪を主とする沿線住民の意向を汲むべきであろう
長野県民200万人をそれに加えるとしても
片や太平洋ベルト地帯の7000万人
勝負はついている
長野県は本当に必要なら支線を張ることなどに注力すべき
ってもう何十回書いたことか・・・
しかし、何十回でも書くぞ
あんたが何故この比喩が適切でないと思うのか合理的な理由が一向に解らない
恐らく誰もが納得する理由が無いからだと思う
(日本中ドラゴンレール引くのが夢だったよね)
> 長野県が自県の最大効果を求めるのは不当だろうか。
> 飯田だけでなく、諏訪地域の開発効果も得たいと考えるのは県として
> 当然のことと思うが。
リニア(本線)でそれをするのが、最早お門違いということだろうな
リニアは長野県のためのものではなくく東名阪のためのものということ
本当に必要で需要があるなら、諏訪に支線を引けばよい
その方がルート延長も短くなる
ここに異論を唱えられるかい?
(スジ云々言っとったが、結節点に中間駅があれば全然問題無いと思う
何なら乗り換えでもよい)
> なにかヘンなことを言ってる? 伊那に駅を作るとでも言ったのかと
> 思ったよ。お役人的で無難な発言だな。
飯田の車座集会では、「リニアの話しはする」なと言い、
伊那では自ら「期待してくれ」と言う
知事がそんなこと言ったら、珍毎しか読まないような情薄は
伊那に駅ができると思い込むと思うよ
> 飯田住民が諏訪ルートに納得できない理由はなに?
まだ判らないかな
南アルプスにトンネルを掘ることが可能で
東名間を最短で結ぶことができるのに迂回するのが変ってことだよ
これ以上何がある?
諏訪伊那60万人のために1兆円を掛けて迂回することに
納得できる国民が何人居るっつーの?
あんた、自分でも言ってるじゃんw
> 今までの流れを
> 見ると、一県一駅で飯田に駅ができない恐れがあるってことかな?
> 諏訪ルート=飯田冷遇なのかしら。
これも再びになるが、「Bルートでも飯田にも駅ができるように尽力する」という
一言だけでもあればまだ、長野県の一員としてBルートに賛同してもよかったんだけどな
飯田民でなければ、今までの屈辱は解らないよ
>>167 > たしか試験掘削で出た土砂を処分するために農地転用の申請をしたん
> だっけ。県はどんな対応だったかな。なにもしなかった? なにか言った
> んだったかな。結論が出る前にJR海は早々と申請を取り下げてしまったん
> だよね? これが妨害なのかどうか、ちょっとわかりにくいな。
許可を出さないっていう県の対応でしょ?
東海が申請だして県が審議する前に申請を取り下げたんじゃないんだよ。
審議した結果、用途が不明確だかの理由で許可が出なかったから申請を取り下げたの。
この理由がおかしい、妨害だろって言われてるんだよね。
>>167 長野県のHPからの引用だが
農政部 農業政策課長 宮下富雄
ただ今、知事、発言された部分につきましては、本年7月の15日に大鹿村の農業委員会のほうに、農地転用の一時許可の申請がなされております。
大鹿村の農業委員会におきまして審議をされまして、7月の18日に一次審査について保留事項がございまして、いったん保留をされた後、
7月の29日に大鹿村では許可相当という形で同意をされ地方事務所のほうに申請書がまいった訳でございます。
その中で、県といたしましては、地方事務所のほうで審査をいたしまして、この中でトンネルから排出される土砂等の土捨場の確保でございますとか、それに絡む法令上のいろいろな許認可の見通し等々につきまして、JR東海さんと審査をしておる最中に、
その中でJR東海の方で諸般の事情というようなことで、自主的な判断の元に取り下げられたという経過でございます。
以上です。
ここの諸般の事情というのが知事が「Cルートで良いですとは言えない」という発言をしたことだ。
この発言が無ければ東海は取り下げなかった。
これが県側の妨害と言わなければなんのだ。
事実、Cルート容認の山梨側では着実にボーリングが進行している。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 15:44:11 ID:URkMANXV0
市町村の農業委員会で出された農地転用許可に県の段階で難癖付く事自体が異例だな。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 18:19:41 ID:gUayLdgu0
>>167 >>いや、県外の人はみなそう思ってるよ。
県外の人は(この問題で長野が揉めてることを知ってる人なら)みなそう思っているよ。
「おそらく県外人はこの問題に注意を払ってないだろう」という論点は全く 本 質 で は な い 。
>変更というのは正確じゃないよ。ルートはまだ決まっていない。
この話もそうだ。摩り替えで本質を曲げることはできない。
飯田住人だって「おらが町にリニア駅を」という気持ちが無いわけじゃないだろうよ。
しかし、諏訪との違いは認識してるだろう。
「トンネルが掘れるならルートは直線になって合理的、かつ駅は飯田になる。
諏訪に駅作るためにルートを曲げる不合理に加え、飯田に駅ができない」
国益を損なったうえに、地元の益も失うわけだ。
「変更か選択か」ではなく、こっちが「 本 質 」なわけ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 20:10:05 ID:FPmUikfw0
>>169 Bルート派は整備新幹線方式で地元負担金を覚悟しているはずなのだが、
何故かBルート延長分(約50km〜65km)の1/3約3000億円しか話さない。
本来Bルート整備新幹線方式なら長野県路線距離140km分と車両基地などの
共有施設負担金などが出て、約1兆円の県民負担が発生する。
(長野県内路線工事費3兆円弱の1/3&共有施設部分負担金)
この話にBルート派は答えないよ、ようするに土建屋の夢想だw
>>168 >Bルートは営業的に無い。
諏訪ルートでも中央新幹線の営業収支が赤字になるとは思えず、これを
材料に国がルート選定の根拠にするとは思えません。ただ、この区間の
建設費をJR全負担にした場合は財務など経営に悪影響を及ぼす恐れが
あります。その場合なんらかの対応が必要と思います。
>>170 >リニアの利用者となる大多数の人々だよ
即ち東名阪を主とする沿線住民の意向を汲むべきであろう
なるほど。つまり諏訪ルートにした場合、市民の代弁者たる(大都市の)
議員やマスコミによって反キャンペーンが展開されるってことですね。
で、そのキャンペーン(諏訪ルート反対)の理由はどのようなものになるの
でしょう。
>リニア(本線)でそれをするのが、最早お門違いということだろうな
リニアは長野県のためのものではなくく東名阪のためのものということ
リニアはどんなものだというのでしょう? 単なる速度の速い新幹線に
すぎませんよ。なにか特別で神聖なものだとでも思っています?
東名阪のためのもの・・・ 飯田のヒトの言葉とはとても思えない。
>南アルプスにトンネルを掘ることが可能で
東名間を最短で結ぶことができるのに迂回するのが変ってことだよ
ここまでくると高速交通体系に対する考え方の相違としか言いようが
ないですね。平行線。
・リニア中央新幹線は東名阪を直線で結ばれなければならない。数分の遅延も許されない。
・諏訪松本の利益は大都市の利益に比べれば微々たるもの。リニアを通す意味なし。
・長野県の主張は日本の国益を害する重大な行為である。
大都市住民であるオレが見てもなんか恐い考え方だな。こんな考え方で
国土形成をされたら大都市に地方住民が流入し、オレの負担が増えそうで
イヤだなあ。あ、オレも自己中心主義だw
>これも再びになるが、「Bルートでも飯田にも駅ができるように尽力する」という
一言だけでもあればまだ、長野県の一員としてBルートに賛同してもよかったんだけどな
平成20年11月定例会本会議 古田芙士議員質問に対する知事の答弁
>私は、地域振興という観点から、長野県のような大きな県では駅は複数
あってもよいのではないか、これはそのように考えておりまして、した
がって、Bルートを選択した場合に飯田駅が消えるはずはないわけで
ありまして。
言ってるじゃん?
>>171-172 県議会の議事録見てみたけど、うーん、微妙ではあるけど、妨害と
とれないこともないかなあ・・ まあ、県の意思表示というか。
>>174 スミマセン。なにが言いたいのかよくわかりませんでした。
>>175 Bルート派ってオレのことでしょうか・・
>本来Bルート整備新幹線方式なら長野県路線距離140km分と車両基地などの
共有施設負担金などが出て、約1兆円の県民負担が発生する。
(長野県内路線工事費3兆円弱の1/3&共有施設部分負担金)
県が諏訪ルートを主張する場合、県内通過分の建設費をJR海が負担する
必要は一切ないという考え方ですね? まあ、、そんな考え方もあるの
かな?
・・てか、長野県内の工事費3兆円って、いったいなに?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 03:29:16 ID:bIuA0Vh30
>>177 Bルートにして増加する分の建設費はどこで負担するの?
のらりくらりして何が言いたいかわからないね。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 03:46:39 ID:bIuA0Vh30
ここでは今回構想が出たリニア建設での飯田駅について夢想するスレで Bルートになれば計画ははまた練り直しとなるでしょうから開業は数十年遅れるかも知れません。 最適な県内ルートの選定についての議論はこのスレ的には不毛なのでほどほどにした方がよかろうと思いますが。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 04:15:04 ID:W4/oCttO0
>>179 選挙前に徹底議論した方が良いだろう、Cルート派は絶対に。
(Bルート派は時期的に議論を避けたいのでは)
真面目な議論はこのスレしか出来ていないし…w
>>177 リニア工事50kmで費用1兆円辺りからの試算じゃねえ?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 06:09:11 ID:njUqqAIc0
>>176 >リニアはどんなものだというのでしょう? 単なる速度の速い新幹線に
>すぎませんよ。なにか特別で神聖なものだとでも思っています?
普通に北海道新幹線は札幌・東京間のために函館駅を大きくそれて作られてるよ。
>大都市住民であるオレが見てもなんか恐い考え方だな。
嘘だろw脳内に「飯田が!下伊那が!」しか入ってないしw
>>177 >
>>174 >スミマセン。なにが言いたいのかよくわかりませんでした。
よーく判ってるんだろ?
あんたがすり替えと重箱隅つつきしか言ってないってことは。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 06:18:34 ID:W4/oCttO0
>>177 鉄輪式の新幹線の場合、北陸新幹線の長野県部分を例にすれば。
鉄輪式工事50kmで費用は3000億辺り、100kmで6000億円かな。
(長野県負担約2000億円、支払済みらしいw。)
整備新幹線方式だと国と地方が2対1の割合で費用を負担
JRは建設に関して負担はしません。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 07:21:45 ID:bIuA0Vh30
>>180 Bルートを主張する人はCルートで作るくらいなら計画を白紙にするという選択もしかねないから不毛だと思うよ。
選挙で候補者が支持するルートを明言することはないと思うよ。リスクが大きすぎるから。
だいたいBルートなど議論するまでもなく実現性は無いだろう。
長野県がいかなるリスクをも負う覚悟であくまでもBルートに固執するなら計画が頓挫するだけ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 07:49:00 ID:HDI2IhkGO
>>176 > なるほど。つまり諏訪ルートにした場合、市民の代弁者たる(大都市の)
> 議員やマスコミによって反キャンペーンが展開されるってことですね。
> で、そのキャンペーン(諏訪ルート反対)の理由はどのようなものになるの
> でしょう。
キャンペーンってw販促ですか?w
異論が出て、白い目で見られるのは必至だろ?
だって、笑っちゃうもんBルートの地図見て
「なにこの突起」って世界中の老若男女が思うでしょ
> リニアはどんなものだというのでしょう? 単なる速度の速い新幹線に
> すぎませんよ。なにか特別で神聖なものだとでも思っています?
> 東名阪のためのもの・・・
リニアは東海道新幹線のバイパスであり、東名間を効率よく結ぶことを目的としています
by JR東海
> 飯田のヒトの言葉とはとても思えない。
飯田は今まで自分ちは田舎だから、長野市や松本市に県費ジャブジャブ投入されても
しょうがないら、しかたねーべとばかりに耐えてきた地域
今度は立場が逆になっただけなので、松本諏訪を哀れだとは一向に思いませんよ
そういうものだと叩き込んだのは、他でもない長野県政です
> ここまでくると高速交通体系に対する考え方の相違としか言いようが
> ないですね。平行線。
> ・リニア中央新幹線は東名阪を直線で結ばれなければならない。数分の遅延も許されない。
許されないとは言わないけど、より早く結ぶのがよりベターです
> ・諏訪松本の利益は大都市の利益に比べれば微々たるもの。リニアを通す意味なし。
総体を見た時の効率と言う観点ではそうなる
逆に松本諏訪のために曲げる意味が解からない全く
> ・長野県の主張は日本の国益を害する重大な行為である。
そりゃそうでしょう
長野県のためのだけのリニアではないのだから
> 大都市住民であるオレが見てもなんか恐い考え方だな。こんな考え方で
> 国土形成をされたら大都市に地方住民が流入し、オレの負担が増えそうで
> イヤだなあ。あ、オレも自己中心主義だw
東京在住のあんたがなんで長野県の交通政策に固執するの?訳判らんね
おおかた諏訪出身ってとこか
> 言ってるじゃん?
では、車座集会では何故リニアの話題はNGだったんだろうな
古田議員が(知事からすれば)口にするはずも無いCルートを
口にしたもんだから、慌てて取って付けた発言にしか思えないな
でなければ、「飯田も悪いようにしない」と、先ず言うのが筋ではないか?
JRはCルートで飯田駅を想定している(と考えるられる状態な)のだから
あとさ、これ↓に応えてくれよ あんたにスルーされると気持ちが悪いよw
本当に必要で需要があるなら、諏訪に支線を引けばよい
その方がルート延長も短くなる
ここに異論を唱えられるかい?
>>177 >
>>171-172 > 県議会の議事録見てみたけど、うーん、微妙ではあるけど、妨害と
> とれないこともないかなあ・・ まあ、県の意思表示というか。
県の意思表示ね、その通りだと思いますね。
Cルートでは作らせないという意思表示。
これって妨害でしょ?
それとリニアは早い新幹線ではない。
地域活性は新幹線でやればいいがリニアは東名阪という大都市を結ぶことを主としている。
構想段階での目的が違うんですよ。
>>176 >リニアはどんなものだというのでしょう? 単なる速度の速い新幹線に
すぎませんよ。なにか特別で神聖なものだとでも思っています?
ここの考え方がそもそも議論がすれ違う元になってるのかな〜?
Bルート推進の人・・リニア=単なる早い新幹線、市毎に駅作って
Cルート推進の人・・東名阪の大動脈途中に停まる必要はない
なんだろうな。
JRは東海道のバイパスで考えているからBはありえないでしょうね。
それに今年中に出される報告書もBは採算性が取れないと言う内容で書くこともありえるしね。
そうしたら国交省はCを認可せざるを得ないでしょ。
赤字路線押し付けたつけの負担は国としてはしたくないからね。
>>178 >>182 >Bルートにして増加する分の建設費はどこで負担するの?
現在の整備新幹線のスキームに基づけば、国、地元が2:1ってことに
なるんじゃないですか。もちろんこのようにしなければならないという
決まりはありません。
>>179 >最適な県内ルートの選定についての議論はこのスレ的には不毛なのでほどほどにした方がよかろうと思いますが。
スミマセン、いつの間にか成りゆきで・・
>>181 >よーく判ってるんだろ?
>>174 には「変更」やら「選択」やら「本質」やら「すり替え」やら
いろんな単語が出てきますが、やっぱりなにが言いたいのか判らんです。
オレがなにとなにをすり替えようとしている・・?
>>183 >Bルートを主張する人はCルートで作るくらいなら計画を白紙にするという選択もしかねないから
長野県内の諏訪ルート支持者は諏訪でなければリニアは通らなくても良い
と考えている・・?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 00:24:15 ID:WP7mVFeg0
>>187 自分で判ってないのか?
Cルートを支持し、Bルートに反対するのは「伊那谷住民」だけじゃないぞ、って言ってるわけ。
少なくともこの問題を知った県外人は、ほぼ全てCルートを支持するだろう。
これがこの話の「本質」なわけだ。これと向き合えよ。
もう一つの件は
>>161 のこれ。
>> 飯田地域、あるいはこのスレで見る多くの意見は、飯田住民の「自己中心
>> 主義」の現れと違うの?
>
>諏訪と飯田の違いは自分の所の為にルートを変更させようとしている所だ。
>Cルートは飯田の為にあるんじゃないんだ。
対するあんたの指摘。
>>167 >変更というのは正確じゃないよ。ルートはまだ決まっていない。A,B,C
>3ルートとも公式に認められているルート。どれが正しく、どれが間違って
>いるとは言えないんだよ。JR海は南ア、長野県は諏訪、それぞれの立場で
>意見が異なっているだけ、その調整を今しているんでしょ。
>>161 の代わりに修正すると、
諏訪と飯田の違いは自分の所の為にルートを「選定」させようとしている所だ。
Cルートは飯田の為にあるんじゃないんだ。
「変更」という言葉を「選定」に変更しても、
>>161 の言いたい事は話が通る。
なぜならば「こっちが本題・本質」であるからだ。
あんたの指摘は反論になってない。
だから、指摘とは別に「本題」には反論するべきで、できないなら自論の誤りを
認めるべきだ。
それをせずに指摘だけして本題から逃げる。それを私は摩り替えと批判した。
--------
理解できたか?
できてないなら質問には応じる。
>>184 >異論が出て、白い目で見られるのは必至だろ?
そうですか? 考えすぎだと思いますけど。
>リニアは東海道新幹線のバイパスであり、東名間を効率よく結ぶことを目的としています
by JR東海
あら、JR海の言うことを丸呑みしちゃってるのね。なにがなんでもまっ
すぐでなければならないなんて言ってるの、JR海と一部の鉄オタぐらい
じゃね?
元々基本計画新幹線である中央新幹線とは別に、東海道新幹線バイパス
構想が存在していました。国鉄末期に新幹線計画にバイパス構想を融合
させてJR海がこの計画を引き継ぎました。だから中央新幹線は東海道
新幹線バイパスではなく、東海道新幹線バイパスの機能を併せ持つ基本
計画新幹線なんですよ。全幹法の理念に従えば、なにがなんでもまっすぐ
でなければならないということはないわけで。あとはその時々の情勢で
どのようなルートに決まるか、それは国の判断。
>東京在住のあんたがなんで長野県の交通政策に固執するの?訳判らんね
おおかた諏訪出身ってとこか
残念ながら長野県には住んだことはないです。信濃の国も歌えません。
リニアは趣味としておもしろい対象ですね。長野のルート問題も興味
深い。
>では、車座集会では何故リニアの話題はNGだったんだろうな
南アルート支持の話題を避けたかったのだと解釈していますが・・
内部分裂の印象はできれば持たれたくないわね。
>古田議員が(知事からすれば)口にするはずも無いCルートを
口にしたもんだから、慌てて取って付けた発言にしか思えないな
古田議員は飯田に駅ができない可能性を憂慮して質問したと推察
します。しかし知事から駅ができると言質を得たのだから、飯田
地域として諏訪ルートに反対する理由はなくなったのでは?
>本当に必要で需要があるなら、諏訪に支線を引けばよい
この意見も過去に何度も出てきて何度も同じことを言ったのだけど。
(ん?鉄路板スレだったかな?)
本線に支線乗り入れ用のスジを確保しなければならず、過密ダイヤが予想
されるリニアでは難しい。乗り換え必須なんてナンセンス。
また(たぶん)2社間またがりになって運用がめんどい、編成数も増える。
飯田ー諏訪は約60km。建設費は9000億円。(150億円/km)
南ア諏訪両ルートの差65km、9750億円。
諏訪ルートならば2025年に開業する可能性があるわけだが、支線方式はいつ頃開業できるんだろう。
単一路線の方が合理的かと思います。
>>185 >Cルートでは作らせないという意思表示。
妨害と言えば妨害なんでしょうが、その効果は?ですね。たぶん意思表示
程度の意味合いなんじゃないですかね。
>地域活性は新幹線でやればいいがリニアは東名阪という大都市を結ぶことを主としている。
構想段階での目的が違うんですよ。
中央新幹線は東海道バイパス機能「も」併せ持つ基本計画新幹線。
>>188 >少なくともこの問題を知った県外人は、ほぼ全てCルートを支持するだろう。
これが本質? ほぼすべて支持なんてなぜそんなことが言えるの?
単なるあなたの思い込みと違うの?
>諏訪と飯田の違いは自分の所の為にルートを「選定」させようとしている所だ。
Cルートは飯田の為にあるんじゃないんだ。
諏訪も飯田もリニア駅が欲しい。そのためにそれぞれのルートを主張して
いる。その主張をすること自体は間違っているとは思わない。東名阪を
まっすぐに結ばなければならないと言うのなら、それは高速交通の配置に
対する考え方の違いだから、どこまで行っても平行線。議論してもループ
するだけ。
>理解できたか?
理解できたか全然自信ありませんね。あなたの表現はオレには難しすぎる。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 01:28:02 ID:WP7mVFeg0
>>190 >ほぼすべて支持なんてなぜそんなことが言えるの?
そもそも、県外人にとってBルートを支持する理由が無いのだ。
ま、ロクな回答数ではないが、一応アンケート結果もある。
つ
http://enq-maker.com/result/9n5jvjZ マトモな回答数で示したいところだが、県外対象のアンケートが殆ど見つからなかった。
その意味で「関心を持ってる県外人は少ないだろう」という指摘は正しいと思う。
(逆に、そこまで強硬にBルートを主張するあんたが地域に無関係な人間とは思えないw)
>諏訪も飯田もリニア駅が欲しい。そのためにそれぞれのルートを主張している。
飯田は「地元駅のためだけではなく、高速交通の配置も考慮して」主張している。
諏訪は「地元駅のために、高速交通の配置への妥協を要求して」主張している。
事実認定を曲げるな。
>高速交通の配置に対する考え方の違いだから、どこまで行っても平行線。
いや、それも当然、議論になる。
点と点の論理か、線の論理か、どちらが合理的か。まさに「交通政策」だろう。
あんたがなぜその論点を「平行線」にしておきたいか。
それは、まさにあんた自身が「地元エゴ」だから。
自分の「地元エゴ」の隠れ蓑に「高速交通の配置」を騙ってるだけだから、その論点で議論ができないし、しようとしない。
逆に、「高速交通の配置も考慮して」主張する飯田側を「地元駅のためだけ」と認定したがる。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 02:57:39 ID:yex1A40D0
JR東海は南ア貫通トンネルの掘削が技術的に問題なく可能で Cルートでの建設が出きると判断したからこそ今回の計画発表したのでしょう。 そして100%自己資金を強調したのもまさに今の長野県のような政治圧力によって ルートを大きく迂回させられたり請願駅の多量設置などを避けるためなのでしょう。 全幹法ではルートを決めるのは国と事業者であり、今回の場合長野県にその決定権は無い。 国が許可を出せば従わなければならない。 Bルートでの建設の場合、整備新幹線方式のように地元と国で建設費を負担するという考えの人もおられるようですが そこまでして国家予算を拠出することはできないと思いますがねえ。 結局長野県になにがしかの飴を与えてCルートでの着工でしょうね。 長野県もそれが本意でしょうし。 さて、飴はどんなものでしょうか。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 03:00:41 ID:FbvjAqdr0
>>192 今の自民党は何でもやるから、企業の倫理は通用しないのが一番怖い
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 03:38:45 ID:yex1A40D0
195 :
名無しさん@お腹いっぱい :2009/05/21(木) 05:02:17 ID:ViwLqv850
知事さんの考え一つ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 06:37:57 ID:uEmClBea0
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 07:15:55 ID:uEmClBea0
>>189 > そうですか? 考えすぎだと思いますけど。
本気?
B−C差額の1兆円の血税を長野県のエゴのために投入されて
滑稽なもっこりルート造られて誰も何も言わないと思ってるの?
その時点で感覚が違いすぎて話しにならなくなっちゃうよ
東京人は金持ちの上、気前がいいね
> あら、JR海の言うことを丸呑みしちゃってるのね。
丸呑みも何も、事業主体はJR東海ですから
国や県がフラッグシップを取るんなら話しは別ですよ?
でも、国はJR任せだし、県はひたすらゴネてるだけだから
>なにがなんでもまっすぐでなければならないなんて言ってるの、JR海と一部の鉄オタぐらいじゃね?
なにがなんでも迂回ルートって言ってるのも諏訪松本住民とあなたぐらいなもんだけどね
> 全幹法の理念に従えば、なにがなんでもまっすぐ
> でなければならないということはないわけで。あとはその時々の情勢で
> どのようなルートに決まるか、それは国の判断。
中央新幹線も東海道バイパスも国に造る気が全く無いから
JR東海が社運をかけて(効率を重視し)、両者を兼ねたリニアを引くだけのこと
全幹法なんて、中央新幹線に予算をビタ一文付けないと自民党が言い放った時点で
リニア沿線住民からすれば骨抜きになったようなもの
そんなカビの生えた法律に縛られる方がナンセンス
> 残念ながら長野県には住んだことはないです。信濃の国も歌えません。
> リニアは趣味としておもしろい対象ですね。長野のルート問題も興味深い。
興味だけでよくそんなに必死に干渉できるねw
こちとら地元の未来が掛かってるんだよ
自分に関係もないのに、冷やかしでわざわざ「Cルート支持の飯田のリニアスレ」
まで来て、BにしろBにしろって、どういう神経の東京人なんだよ
何らかの関係者と思われて当然だ罠
> 南アルート支持の話題を避けたかったのだと解釈していますが・・
> 内部分裂の印象はできれば持たれたくないわね。
前向きに議論して、何故Bなのか、飯田下伊那民の目を見ながら
説明する責任が知事にはあると思うよ
せめて車座集会ではね
> しかし知事から駅ができると言質を得たのだから、飯田
> 地域として諏訪ルートに反対する理由はなくなったのでは?
違うよ
古田は他の県議から吊るし上げられたんだよ
まるで同和の糾弾会のようにね
> 本線に支線乗り入れ用のスジを確保しなければならず、過密ダイヤが予想
> されるリニアでは難しい。
結節点に中間駅があれば、本線の各駅を止める如く運用出来るだろ
何ら問題ないじゃん
中間駅が30km毎の上、過密ダイヤでも全然おkって言ったのもあんただったよね、確か
(つづく)
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 07:16:44 ID:uEmClBea0
(つづき) > 乗り換え必須なんてナンセンス。 何で?東京駅や米原駅ではみんな乗り換えてるよ? 東京から諏訪松本に行くのに乗換えがあるなんてけしからんってことですか? そんなに要所だったっけ > また(たぶん)2社間またがりになって運用がめんどい、編成数も増える。 Bルートで諏訪にアプローチする分には、束が干渉しないとでも? > 飯田ー諏訪は約60km。建設費は9000億円。(150億円/km) > 南ア諏訪両ルートの差65km、9750億円。 やっぱりBルートの方が高いでしょ > 諏訪ルートならば2025年に開業する可能性があるわけだが、支線方式はいつ頃開業できるんだろう。 > 単一路線の方が合理的かと思います。 必要なら、直ぐにでも開業することになるでしょう 必要も無いものを無理やり造るこたないってことですよ (横レス失礼) > 単なるあなたの思い込みと違うの? あなたの思い込みも相当なもんです(笑)
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 07:50:13 ID:rp7UBU340
>>189 >飯田ー諏訪は約60km。建設費は9000億円。(150億円/km)
重要な事をサラッと書くね。
で長野県Bルート区間(岐阜長野県境〜山梨長野県境)の約140km
あるいはリニア新飯田駅〜リニア新甲府のBルート区間約140kmの工事負担を
考えないのは何故でしょう?
Bルート諏訪〜飯田区間のみ県民&国民負担で後全てはJR東海が負担する
前提なのですか?
ID:Yqumxzud0 は諏訪松本を中京圏くらいの人口密集地と勘違いしていると思う 東京人って地方都市の規模に無頓着だよな
>>189 > あら、JR海の言うことを丸呑みしちゃってるのね。なにがなんでもまっ
> すぐでなければならないなんて言ってるの、JR海と一部の鉄オタぐらい
> じゃね?
なにがなんでも曲げようとしてるのは諏訪、伊那だけだよね?
まっすぐに懸念を抱いている人は諏訪のことを考えてではなくて
本当に南アトンネルできるの?って人達ですよ。
> 元々基本計画新幹線である中央新幹線とは別に、東海道新幹線バイパス
> 構想が存在していました。国鉄末期に新幹線計画にバイパス構想を融合
> させてJR海がこの計画を引き継ぎました。だから中央新幹線は東海道
> 新幹線バイパスではなく、東海道新幹線バイパスの機能を併せ持つ基本
> 計画新幹線なんですよ。全幹法の理念に従えば、なにがなんでもまっすぐ
> でなければならないということはないわけで。あとはその時々の情勢で
> どのようなルートに決まるか、それは国の判断。
何故JRが全額自己負担で建設と言い出したのか
現状の整備新幹線ではリニアは順番が遅い。確か5番目と聞いた。
国の政策を待てないと判断し全額自己負担で順番を飛ばすという行為にでたわけ。
この時点で全幹法には縛られない状態になっている。
(JRは全幹法に則るとは言っていますけどね)
これにより国によるルート選定という可能性はほぼなくなる。
JRが各種法律に則り申請→国が許可という形になるわけ。
ここでリニア新幹線は諏訪を通さなければならないという法律が無い限りは
JRの申請した通りのルートになる。
仮にJRが諏訪ルートで申請する場合は南アトンネル建設にあたり建設不可となる
重大な問題が発生する以外考えられない。
>>200 > ID:Yqumxzud0
> は諏訪松本を中京圏くらいの人口密集地と勘違いしていると思う
> 東京人って地方都市の規模に無頓着だよな
ttp://www.tctv.ne.jp/mkim/geography/city_density_2001.htm 日本の都市の人口密度(人/km2) 2001年度(分かりやすく形式を変更)
その後の市町村合併で多少変動はあるだろうが、おおむね人口分布は変わらないだろう
ちなみに「長野」で一番最初に出てくるのは河内長野市(266位)w
1 蕨市 13,933.92 ←全国1位
46 名古屋市 6,652.04 ←中京圏1位
306 長野市 890.59 ←長野県1位
323 松本市 785.99
351 岡谷市 662.45 ←諏訪1位
409 諏訪市 493.84
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 19:22:45 ID:yex1A40D0
横浜にリニアを迂回させない位なのに 松本諏訪のために迂回などしないと思う。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 20:00:31 ID:rp7UBU340
>>200 いや某先生の秘書辺りと思うぞ。
飯田セミナーで整備新幹線手続きの説明した先生、
>>189 で上伊那中心に国主導の
リニア整備発言(新幹線法律経緯など一般からかけ離れた知識)からね。
>>203 松本現市長はJR東海の意見は判ると言ってなかったかな、でも外れた地域に
配慮して欲しいとか…、落選OBはアレだがw
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 20:38:12 ID:yex1A40D0
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 21:48:09 ID:uEmClBea0
>>204 どのみち変な奴だよな
Bルートマンセーしたいなら、他のスレでやらかせばいいのに
何で、飯田スレに参上するんだか
まるで工作するように
自分と意見が違えば、多数決では無勢なことは明らかであるにも関わらず
「平行線だ」と強引に対等とみなしてしまうフテブテしさといい
本当にそのJr.のセンセイ関連か親方日の丸で知事に洗脳されている
(或いは知事を洗脳している)輩辺りがくせぇと勘ぐってみるw
>>191 >ま、ロクな回答数ではないが、一応アンケート結果もある。
まあ、そのリンク先のアンケートをもって、自己の主張の根拠にするには
ちょっとムリがあるのかなあと。たしか最近長野県内ルートについての
アンケート調査がメディアに載っていましたよね。どこが出したんだっけな。
その内容はちょっとアレだったんで、オレの主張のネタ元にするのはため
らったんだけど。
>飯田は「地元駅のためだけではなく、高速交通の配置も考慮して」主張している。
諏訪は「地元駅のために、高速交通の配置への妥協を要求して」主張している。
「妥協」というのはまず南アルートありきの考え方があっての言葉です
よね。JR海に対してはそうだと思いますが、JR海の側に立った見方だなあ
と思います。
「高速交通の配置も考慮」とはどんな? もう少し具体的に指摘してくれる
とありがたいです。
>それは、まさにあんた自身が「地元エゴ」だから。
え、、 どんな地域エゴなんだろ。
>>192 >そこまでして国家予算を拠出することはできないと思いますがねえ。
ええ、あなたのおっしゃるとおりだと思います。国も県もカネを出すのは
困難だと思いますね。ただ、
>国が許可を出せば従わなければならない。
JRと県が合意しなければ国は認可を出さないと思います。最近の知事の
会見などを見ていると、合意(諏訪ルート撤回)の可能性はあるんじゃ
ないのかなあと。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 00:26:54 ID:f6ZTI4d80
>>207 >まあ、そのリンク先のアンケートをもって、自己の主張の根拠にするには
>ちょっとムリがあるのかなあと。
反論できるとこだけ反論して、あとは放置するのがあんたの致命的欠点。
根拠はこっちだよ。
>そもそも、県外人にとってBルートを支持する理由が無いのだ。
あの回答数のアンケートなど、結果の一つにすぎん。
>「妥協」というのはまず南アルートありきの考え方があっての言葉です
>よね。JR海に対してはそうだと思いますが、JR海の側に立った見方だなあ
>と思います。
合理的な側を支持するのは当然のこと。
>「高速交通の配置も考慮」とはどんな?
高価・高速な交通インフラであればあるほど、大容量・遠距離の連絡を重視するのが合理的。
>え、、 どんな地域エゴなんだろ。
総合的な合理性より地域の利益を求める。まさにエゴ。
>>197-198 >滑稽なもっこりルート造られて誰も何も言わないと思ってるの?
もっこりルート・・ うまいこと言うね。たしかになんの事前知識の無い
ヒトがルート図を見ると?と思うかもしれませんね。でもできるだけ広い
地域に高速交通網を展開するという「交通政策」を説明すれば、数分の
遅延や料金アップは絶対許さないなんて、傲慢なことにはならないんじゃ
ないかなあ。まあ、鉄道と政治の影の部分に着目して我田引鉄だのと叫ぶ
ヒトいるであろう事は否定しませんが。
>全幹法なんて、中央新幹線に予算をビタ一文付けないと自民党が言い放った時点で
リニア沿線住民からすれば骨抜きになったようなもの
たしかに国に頼っていたんじゃいつできるか判らないからね。JR海は地域
の救世主に見えるのかなあ。
>自分に関係もないのに、冷やかしでわざわざ「Cルート支持の飯田のリニアスレ」
まで来て、BにしろBにしろって、どういう神経の東京人なんだよ
地元のヒトの神経を逆なでしているのだとしたら申し訳なく思います。
>結節点に中間駅があれば、本線の各駅を止める如く運用出来るだろ
何ら問題ないじゃん
中間駅が30km毎の上、過密ダイヤでも全然おkって言ったのもあんただったよね、確か
前段の意味はちょっとわかりませんが、JR海はのぞみを近い将来10本/h
にしようとしています。乗車定員だと13230人/h。これはリニアだと14本分
になります。(1編成千人として) その上に各駅タイプ。さらに支線乗り入れ
列車と、ダイヤ編成としてはかなり厳しい状況になります。単一路線の
方がダイヤ作成上、合理的ではないかと思われます。
>何で?東京駅や米原駅ではみんな乗り換えてるよ?
東京から諏訪松本に行くのに乗換えがあるなんてけしからんってことですか?
東北東海道新幹線の東京駅直通待望論は2ちゃんの中にもありますね。
首都圏ー北陸は碓氷峠廃線により乗り換えなしでは行けなくなりましたが、
北陸新幹線開業を待ち望んでいますよ。(個人的願望も含むw)
>>199 >で長野県Bルート区間(岐阜長野県境〜山梨長野県境)の約140km
諏訪ルートの長野県内距離は115kmではないですか? オレの計測では
110kmぐらいになりますが。
>Bルート諏訪〜飯田区間のみ県民&国民負担で後全てはJR東海が負担する
前提なのですか?
仮に諏訪ルートで建設されるとすれば、南アルートとの差額分を国と県で
負担することになるのではないかなあと。カネを出すのはかなり困難では
ないかと思うけど。
>>201 >この時点で全幹法には縛られない状態になっている。
リニアは全幹法に縛られますよ。だからこそJR海も全幹法に規定された
基本計画線である中央新幹線(という名目で)を作ろうとしているのです。
リニアは「中央新幹線」だからこそ2025年開業という目標を建てられるの
です。
>これにより国によるルート選定という可能性はほぼなくなる。
ルートを決定するのは国ですよ。
>>208 あなたの表現を理解しようとすると頭が痛くなります。
>高価・高速な交通インフラであればあるほど、大容量・遠距離の連絡を重視するのが合理的。
これはあなたの個人的見解ですか? それとも飯田地域住民の総意?
>総合的な合理性より地域の利益を求める。まさにエゴ。
飯田地域にとっての「総合的合理性」とはどんなもの。。
知事が飯田駅を確約している諏訪ルートではいかんの?
>>209 で、君は以前他の板でもなんかグダグダ書いてたけど、Bルートは国の援助がなきゃまず実現ムリで、
しかもそれを自分で認めときながら何が言いたいの?
それとも政権交代で他の北海道・北陸より中央新幹線の優先順位が上がって補助金つきまくる事を
期待でもしてるんか?
(民主党リニア議連の会長は党代表の鳩山兄らしいが)
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 02:35:04 ID:f6ZTI4d80
>>210 >これはあなたの個人的見解ですか? それとも飯田地域住民の総意?
>飯田地域にとっての「総合的合理性」とはどんなもの。。
>知事が飯田駅を確約している諏訪ルートではいかんの?
おいおい・・・、なんで話が飯田住民の意思とか飯田の経済合理性になってんだよw
ここの話は「起点・終点を含むリニア沿線全てにおける総合的合理性」だよ。
もとより、諏訪・飯田はおろか首都圏にも中京・関西圏とも無関係なこっちは、
地域の利害対立に興味は無く、総合的な合理性にだけ興味があるわけ。
あんたのは「嘘つきが嘘つきすぎて、自分が嘘ついてること忘れる」ってやつだわ。
自分が諏訪関係者なのに隠してレスするから、「相手は飯田関係者にちがいない」と、
被害妄想に陥るわけだ。
つきあってられんわ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 02:56:29 ID:16uv7pG90
まあ、飯田の人がBルートに反対するのはBルートが事実上不可能で Bルートに固執することで計画自体が無くなってしまうことを恐れていることと、 常識的に考え一県に複数駅はあり得ずBルートになれば飯田駅はできないと考えているからだろう。 古田議員の質問に対する知事の答えで飯田駅建設は確約されているとこじつける向きもあるが Bルートにさえ決まってしまえば後から 「県としても懸命の交渉を行なったが県内複数駅はかなわず苦渋の決断として飯田駅建設を断念した」 が通用する程度の言質だろう。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 03:06:23 ID:16uv7pG90
Bルートを主張している人ってBルートで増大する建設費の増額分をどこが負担すると考えているのだろう? JR東海に負担させる?Bルート区間のみ整備新幹線方式の負担?税金投入? どれもおかしいよね。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 07:41:13 ID:7ZQHpyXV0
>>209 > 遅延や料金アップは絶対許さないなんて、傲慢なことにはならないんじゃ
> ないかなあ。
なるかならないかは、Bルートぶち上げてみればわかるよ
「1兆円掛けて、長野県のためにBルートにしました建設費は勿論国が負担します」
納得するのは長野県民、しかも諏訪伊那松本民だけだな
しかも、(税金を納めた他県民に対して)感謝するどころか、それが当然と思うような人々ですよ
(長野県の見返りゴネ得文化はガチ)
> たしかに国に頼っていたんじゃいつできるか判らないからね。JR海は地域
> の救世主に見えるのかなあ。
海が言ってくれなければ、お蔵入りだったからな
長野県のHP、交通政策課のページなど、海の発表後に慌ててリニアに取り組んでいるように
書き換えられたが、それまでは、一切、何ら検討もされていなかった
まるで、寝た子を起こすなとばかりにね
放っておけば、高速交通網施策に留まらず(飯田がゴネないのをいいことに)県は南北格差助長に邁進するばかりだった
> 地元のヒトの神経を逆なでしているのだとしたら申し訳なく思います。
太公望(あなた)のおかげでスレが盛り上がってはいるんだけどなw
スレタイとズレてきたので県内予想スレにでも・・・・・
ありゃー落ちてる↑w
じゃこっちで
JR東海リニア中央新幹線は「諏訪ルート」に決まり!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1217345366/ 諏訪にリニアを通すメリットを答えろ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1224951681/ リニア中央新幹線どう思う?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1059214288/ > さらに支線乗り入れ
> 列車と、ダイヤ編成としてはかなり厳しい状況になります。単一路線の
> 方がダイヤ作成上、合理的ではないかと思われます。
じゃあやっぱり乗り換えと考えるのが普通だろう
結局あなたの言いたいことは、広域に亘る効率的な高速交通網の整備にかこつけて
諏訪にリニアを引きたいだけ
しかも1兆円掛けて
体裁を整えたつもりだろうけど綻びだらけだよ
> 東北東海道新幹線の東京駅直通待望論は2ちゃんの中にもありますね。
> 首都圏ー北陸は碓氷峠廃線により乗り換えなしでは行けなくなりましたが、
> 北陸新幹線開業を待ち望んでいますよ。(個人的願望も含むw)
無茶言うなぁ
日本全国乗り換えなしで行けるようにしろと?w
要衝〜要衝の話であって東京〜諏訪を乗り換えなしで行けるようにしろなんて思うのは
諏訪の人とあなたと知事だけ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 07:48:39 ID:7ZQHpyXV0
29日から県とJR東海が県内5地域の同盟会に説明会を設けるようだね どんな按配なんだろう
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 09:35:04 ID:CBVuqrCJ0
>>216 どこの県のことなんだよ? 山梨県か?
長野県に同盟会なんて5つもないぞ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 10:10:38 ID:vUmRt0URO
珍毎に載ってたぞ二面あたり よく読んでないんで詳細不明
>>216 これだね。
りニア中央新幹線構想をめぐり、県とJR東海は、諏訪、上伊那、飯田下伊那、木曽、中信の県内5地域の建設促進期成同盟会を対象に今月29日、初の「地元説明会」を開くことで合意した。
松本市で開催する方向。
県側はこれまで「県だけでなく市町村や経済団体など、沿線地域への説明が必要」と求めており、JR側が受け入れた。
説明会では、JRが県と続けている「勉強会」でこれまでに示した、リニアの開発経緯や山梨実験線の施設概要、環境への影響、リニア駅の構造イメージといった基本事項について、JRの担当者が報告する見通しだ。
JR側はこれまで「地域をまとめる県と話し合う」(松本正之社長)ことを基本姿勢とし、市町村などへの説明には消極的だった。
今月11日には4回目の勉強会を開き、基本事項の説明がほぼ終了。
JR側は、県との間で最大の懸案となっているルート問題の協議入りに向け、ルート別の建設費などの試算を「できる限り早く示したい」との姿勢だが、県側は「ルート問題の前に、勉強会の内容を沿線地域と共有する必要がある」と主張していた。
県はルート問題は避けたい姿勢に見えて仕方ないんだが。
JRからこれまでの経緯や構想が公になるのは一歩前進とみるべきだろうか。
ここからまたゴネだすのが出ると思うがあとは粛々と進めるだけだね。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 13:58:55 ID:iLdHasrq0
Cルートに向かってGO!って感じ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 15:14:17 ID:tF8Y8XAV0
Bルートなんて採算が合わないことは明らかなんだから 法律で諏訪経由と決まっていない限り、何でBルートにする必要がある 赤字路線を作れ・赤字路線でなければ通過を認めないという方がおかしいだろう
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 20:11:12 ID:/NPm3ZzJ0
結局、中央本線を無くしてまでリニアは欲しくない。 無茶な話だがJR東海が東海道と変わらない距離のバイパス線としてBルート 建設してくれれば並行在来線問題は発生しないからリニア建設チャンスは Cルートをゴネるしかない。 まあアンチBルート派だとしても国民として日本国家新幹線負担と長野県民 として北陸新幹線負担した松本諏訪伊那木曽が、新幹線効果に縁が無い事を 考えなければならない思いもあるが…JR東日本、何か考えている訳?
>>210 >リニアは全幹法に縛られますよ。だからこそJR海も全幹法に規定された
>基本計画線である中央新幹線(という名目で)を作ろうとしているのです。
>リニアは「中央新幹線」だからこそ2025年開業という目標を建てられるの
>です。
では何故、東海はリニアは全幹法に従うといってるの?
> ルートを決定するのは国ですよ。
違う、ルートを決定するのは東海、許可をするのが国。
仮にCルートの許可が下りなければ東海はBルートにするのではなく計画を中止にする。
これは過去でてるが迂回による建設費増を負担できないから。
そして現状では東海の変わりに負担増分を払えるところがない。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/22(金) 23:21:38 ID:7ZQHpyXV0
>>219 >
> 県はルート問題は避けたい姿勢に見えて仕方ないんだが。
> JRからこれまでの経緯や構想が公になるのは一歩前進とみるべきだろうか。
> ここからまたゴネだすのが出ると思うがあとは粛々と進めるだけだね
県が試算の前に先ず説明会が必要とする意図が全く以って不明瞭だと思わないか?
建設費の試算結果を待たずに地元に説明させようとする県の目論見は
Bルートは金銭的に無理だという現実を曝け出さないようにするためだろう
Bルートでの機運を高めて、後は、国にでも出させる算段をしているのが関の山
対して、海は建設費という現実を見せ付けて、早いとこ決めちまいたいだろうにな
>>222 > まあアンチBルート派だとしても国民として日本国家新幹線負担と長野県民
> として北陸新幹線負担した松本諏訪伊那木曽が、新幹線効果に縁が無い事を
> 考えなければならない思いもあるが…JR東日本、何か考えている訳?
それを考えるのは束じゃなくて、長野県庁様だと思うのだが
無思慮に北にばかり投資したツケをどうするのかね
>>212 >自分が諏訪関係者なのに隠してレスするから、
微妙に話がかみ合わないのはこの部分のためなのかなあ。
>>213 >Bルートに固執することで計画自体が無くなってしまうことを恐れていることと、
常識的に考え一県に複数駅はあり得ずBルートになれば飯田駅はできないと考えているからだろう。
ああなるほど。リニア計画が大幅延期or中止になってしまうことを懸念
してるのね。知事が飯田駅を確約しているのに、なぜ諏訪ルートを否定
し続ける必要があるのか疑問でした。リニアは直線でなければならず、
それが飯田の民意であるかのような話が出て、ホントかよ・・と。
これで納得です。
>「県としても懸命の交渉を行なったが県内複数駅はかなわず苦渋の決断として飯田駅建設を断念した」
が通用する程度の言質だろう。
ここまでの不信感・・ まあ、そうなる可能性は限りなく低いとは思うけど。
今の時期に飯田地域が諏訪ルート否定の姿勢を明確にすることがどんな
ものなのか、ちょっと気になります。4項目調査で3ルートのリニア、
鉄軌道による建設費がまもなく示されます。具体的な数字がでれば、その
負担はどうなるのかと、マスコミでも大きく取り上げられるんじゃないで
しょうか。その流れの行き着く先はおそらく見えており、飯田地域は黙って
いても望みの結果になったのではないかと。
亀裂がこれ以上大きくならなければいいのだけどね。大きなお世話だろうけど。
>>215 >結局あなたの言いたいことは、広域に亘る効率的な高速交通網の整備にかこつけて
諏訪にリニアを引きたいだけ
「広域に亘る効率的な高速交通網の整備」を考えれば諏訪を通るのが
ベターかと。
>日本全国乗り換えなしで行けるようにしろと?w
乗り換えなしが可能なのに、わざわざ乗り換え必須にすることはないと。
>>223 >では何故、東海はリニアは全幹法に従うといってるの?
? 従わなければ建設できないから。
>違う、ルートを決定するのは東海、許可をするのが国。
仮にCルートの許可が下りなければ東海はBルートにするのではなく計画を中止にする。
鉄道事業者の立場は尊重されるべきですが、鉄道のルートは鉄道事業者
だけの主張で決まるわけではないです。地元との調整は不可欠。
長野県がどこまでも諏訪ルートを主張すれば計画中止もあり得るかもしれ
ないですが、そのようなことは現実には起こり得ないだろうと思います。
>>224 >建設費の試算結果を待たずに地元に説明させようとする県の目論見は
Bルートは金銭的に無理だという現実を曝け出さないようにするためだろう
逆に県の負担が明らかになって、県民やマスコミの反対を待っていたり
して。県民が反対となれば、諏訪ルート撤回の名目になるし、振り上げた
拳を下ろすことができる。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 01:30:23 ID:Qc35eZ6I0
古田議員に対する知事答弁をもって飯田駅建設が確約されているなんて主張する人がいるとは驚きだ。 よほどお人好しかペテン士だろうな。
>>226 > >では何故、東海はリニアは全幹法に従うといってるの?
>
> ? 従わなければ建設できないから。
そりゃそうだわな、勘違いしてたわ。
従わなければ建設できないならわざわざ言う必要はないと思ってた。
あえて言うってことに含みがあると勝手に解釈してた。
> 鉄道事業者の立場は尊重されるべきですが、鉄道のルートは鉄道事業者
> だけの主張で決まるわけではないです。地元との調整は不可欠。
> 長野県がどこまでも諏訪ルートを主張すれば計画中止もあり得るかもしれ
> ないですが、そのようなことは現実には起こり得ないだろうと思います。
結局はCルートか中止かってことだよね?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 02:53:45 ID:z1Qb4Wf00
>>225 > 知事が飯田駅を確約しているのに、
一切してないよ
今は何も言う段階ではないと言っている
そして、今まで、このようなパターンで、飯田がどのような目に合わされてきたか
東京在住のあんたには解る筈もない
訳も解らないくせに解ったような干渉をするのは感心出来ないな
長野県に住んだこともない人間に何がわかるっつの?
> ここまでの不信感・・ まあ、そうなる可能性は限りなく低いとは思うけど。
その可能性があるから、今回ばかりは古田のように表に出して主張しているんだよ
黙っていれば、伊那に一駅などという笑い種な結末になってしまうのが長野県政
常識で考えては駄目なんですよ
> 亀裂がこれ以上大きくならなければいいのだけどね。大きなお世話だろうけど。
全く以ってなんでそんなに心配してくれるのか、意味不明ですわ
朝鮮半島の内政にも干渉しそうだねあなた
>>226 > 「広域に亘る効率的な高速交通網の整備」を考えれば諏訪を通るのが
> ベターかと。
だから、そんな大義名分にかこつけて、実は広域に亘る効果ではなく
長野県の諏訪伊那松本というごく一部の地域しか恩恵を被らないBルートを
無駄金掛けて造ることを正当化しようとしているだけのエゴイズムだと言ってるの
> 乗り換えなしが可能なのに、わざわざ乗り換え必須にすることはないと。
そんな事を言ったら収集がつかんだろう
乗り換え無しが可能な地域は全部乗り換えなしにするの?
ドラゴンレールどころの話じゃないな
> 長野県がどこまでも諏訪ルートを主張すれば計画中止もあり得るかもしれ
> ないですが、そのようなことは現実には起こり得ないだろうと思います。
長野県を甘く見ない方が良い
ミニ新幹線の予定だった長野新幹線をフル規格にゴネて変えちまう人達だよ
> 逆に県の負担が明らかになって、県民やマスコミの反対を待っていたり
> して。県民が反対となれば、諏訪ルート撤回の名目になるし、振り上げた
> 拳を下ろすことができる。
だったら、早くJRに試算させて負担を明らかにすればよいものを
試算をする前に説明会をしろってどういうことさ
大方諏訪伊那の住民に糾弾させようなんて魂胆じゃねーのか?
あそこら辺の人間はゴネるとアレだから
>>228 >結局はCルートか中止かってことだよね?
中止の選択肢はおそらく無いのでは。そんなことになったら長野県の
立場は・・ 県が南アルートを承諾、で決着するんじゃないですか。
>>229 >一切してないよ
今は何も言う段階ではないと言っている
そうですか? 「言う段階ではない」を探してみたんだけど判りません
でした。ネタ元を教えてくれるとありがたいです。
>黙っていれば、伊那に一駅などという笑い種な結末になってしまうのが長野県政
そんな心配もあるのか・・ なるほど。
>全く以ってなんでそんなに心配してくれるのか、意味不明ですわ
心の底から心配しているかと言われれば ? だね、かといって笑って
見ているわけでもないが。
>だから、そんな大義名分にかこつけて、実は広域に亘る効果ではなく
長野県の諏訪伊那松本というごく一部の地域しか恩恵を被らないBルートを
無駄金掛けて造ることを正当化しようとしているだけのエゴイズムだと言ってるの
「広域に亘る効率的な高速交通網の整備」を考えて諏訪を通すのと、
「広域に亘る効率的な高速交通網の整備」にかこつけて諏訪を通そう
とするのと、、 両者ではニュアンスは違ってきますね。
>乗り換え無しが可能な地域は全部乗り換えなしにするの?
可能ならね。
>ミニ新幹線の予定だった長野新幹線をフル規格にゴネて変えちまう人達だよ
フル規格新幹線が正解だと思うけど・・
>だったら、早くJRに試算させて負担を明らかにすればよいものを
試算をする前に説明会をしろってどういうことさ
地元自治体と情報を共有することは悪くはないと思うけど。諏訪ルートに
なればおそらく地元自治体にも負担がかかると思うけど、諏訪のヒト達
は同意するのかしら。
> そうですか? 「言う段階ではない」を探してみたんだけど判りません > でした。ネタ元を教えてくれるとありがたいです。 信濃毎日新聞 牛山健一 氏 引き続き県世論調査協会の調査結果に関連してお聞きしたいのですが、リニアについてですね、全体でもC(ルート) よりBのほうが倍くらいという結果が改めて示されて、県民世論全体とすればやはりBなのかなということが改めて分かった という感じだと思うんですが、まずこの点について知事の受け止めをお伺いしたいのですが。 長野県知事 村井仁 申し上げるまでもなく、大変長い経緯のある話でありまして、A、B、Cと3つのルートの案が示されまして、 長野県の中でいろいろな曲折がありましたけれども、Bルートということで県内の合意が形成されて 20年余り経っているというような経過がありますだけに、それぞれの、長野県のように南北に長い地域では、 いろいろなご見解がある。それがこの県民世論調査でも如実に表れているということだと思います。 そういう意味でこれをどのように収れんさせていき、事業者との間の調整をしていくか、 これから非常に難しい課題に私ども直面すると思っております。いずれにしましても、技術的なさまざまの要因、 さらには経済的な要因、そういうものを丁寧に調べて私どもも情報を当事者の間で共有して、 より良き結論を出していくという作業が必要であると思っております。 信濃毎日新聞 牛山健一 氏 そうすると、今のご発言の中では、例えば飯田のほうでは少しCのほうが上回ったということも 踏まえてのご発言というふうに受け止めたのですが、今もって知事とするとBルート、Cルートとかご見解はありますか。 長野県知事 村井仁 私の判断というのは、これはぜひ良い機会ですから丁寧にお答えさせていただきますが、皆さんはなにかもう、 Cルートをとるのに比べてBルートをとるといくら余計かかってどのくらい時間が余計にかかって、 その結果経済効果がどうなってと、なにか分かりきったように言ってらっしゃいますけれど、 本当にそのような作業されたのでしょうか。それはシンクタンクとかいろいろなところで、 大変失礼な言い方ですけれども一定の仮定を置いて計算をされた結果、経済効果が何兆円違うとか、 しかも50年間の累積でとかいろいろなお話がありますけれど、それを予見のようにとらえて議論を展開されるのは、 私は非常に粗雑な議論だと思っているのです。私も長い職業生活、それから政治生活の中でいろいろな難しい問題に 逢着してきましたけれども、こういう問題というのは、やはり丁寧に事実をおさえて、そしてどういうロジックで それを構築していったらいいか、もう気の遠くなるような膨大な作業をやった上でないとなかなか議論というのは 進まないのですよ。私はそういう意味で、今、交通政策課中心に、JR東海との間でまずは情報の共有を図ってください ということを言っているのです。その段階で、結論めいた話などをする気は私には全くありません。 これからそういうところを踏まえて関係者の間でいろいろな議論を重ねていく中で、よりよい結果が得られるのだと 確信をいたしております。 信濃毎日新聞 牛山健一 氏 これまでの勉強会の中でですね、前々回の会見ですか、知事今のところお考えは変えるなんてのは、 考えはありませんというお考え、お話されましたけれども、今のところ逆にですね、これだけのまあBの支持の中でですね、 JRのほうを説得するような材料っていうのは何らか見つかっているんでしょうか。それから今後はどんなようになりますでしょうか。 長野県知事 村井仁 まだ情報の共有ができていないのではないかと私は認識しておりますがね。いろいろな詳細はこれは私も知りませんし、 また知る気もありませんけれども、かなり技術的なクエスチョネア(質問)をJR東海に出しているのだと思います。 それに対して出すかどうか検討するとかというような返事が来て、とういうか返事がなくてまだ終わっているとか いうようなことがたくさんあるのだと私は認識しております。 (つづく)
(つづき) 信濃毎日新聞 牛山健一 氏 あとすみません、くどいようで、もう一点だけ、中間駅についてですね、JRのほうの試算の設定では 地元から出してもらいたいというふうになっていて、今のところ公の社長とかの発言でも、中間駅については地元に 利益があるので地元で出してもらいたいっていうふうな発言をこれまでされているんですが、まあ正式には 今回の協議の中では 多分まだそういったお話は出てないと思いますが、あのう他県ではですね、 そんなのけしからんと言う声が多いんですが長野県知事としては中間駅の負担についてはどのようなご見解をお持ちでしょうか。 長野県知事 村井仁 まだそのようなことをいう段階ではないと私は思っています。ルートの問題という大きな問題もありますけれども、 それよりなによりリニア新幹線という構想自体について基本的にJR東海との間で情報交換を十分やりまして、 その上で実際に建設の作業を進めていく上でのさまざまの問題をどのように詰めていくかということは次なる課題として出てくる。 その中の一つの要素一つの問題点がルートであり、一つの問題点が中間駅の問題であり、それをどのように費用負担するかということ、 それから環境に対する影響でありますとか、あるいは様々の付帯的な問題ですとか、というようなことを広く議論していかなければならない。 そういう議論を十分しても、今度の北陸新幹線にかかる追加負担の問題のように、大変大きな問題が出てくるのです。 すべての事業というのはそういうものではないでしょうか。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 09:51:50 ID:+YpwwIOq0
> そんな心配もあるのか・・ なるほど。 南信地方は南北に長細く、実に100kmにも及ぶ 東京からなら、北へは宇都宮、西へは小田原ほどの距離だ しかも、諏訪伊那飯田のどんぐりの背比べで中核になる街が存在しない その南信に公費を投入しようとすると北端の諏訪や南端の飯田より 地理的中心ということで伊那へ投資される場合が多い ・長野県県民文化会館 ・長野県駒ヶ根看護大学 ・国立信州大学 これらは皆、飯田と諏訪が競っているうちに、伊那が漁夫の利でさらって行った施設 と言っても過言ではない > >乗り換え無しが可能な地域は全部乗り換えなしにするの? > 可能ならね。 不可能でしょ > >ミニ新幹線の予定だった長野新幹線をフル規格にゴネて変えちまう人達だよ > フル規格新幹線が正解だと思うけど・・ スレ違いにつき割愛 > 地元自治体と情報を共有することは悪くはないと思うけど。諏訪ルートに > なればおそらく地元自治体にも負担がかかると思うけど、諏訪のヒト達 > は同意するのかしら。 その負担がどれ位になるか、試算を示さなければ諏訪民も賛成も反対もしようがない罠 県は、試算の前にJRが地元に説明をしろと言っているが、ここの意図が解らない 説明の仕方にもよるがデメリットを明示しないでメリットだけを示せば、 諏訪伊那民の間にBルートの機運が高まるだけで、話しはいっそうややこしくなる 上の会見録にもあるように、県はただ単にひたすら先延ばしにしたいと言う意図がミエミエだと思う
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 10:27:55 ID:tWTLAez40
長野県との勉強会で必要なのは @各ルートの採算性、建設費とそれに見合うだけの乗客が確保できるか? 具体的に東海道新幹線から半分以上の乗客がリニアに移るかどうか A各ルートでの土地買収と建設の難易度。ルートを決めても反対ばかりで土地買収が進まないでは意味がない @、Aを考慮すればBルートなどあり得ないことは確かだろう Bルートでは利用者は東海道新幹線の1割にも満たない。こんな路線を誰が作るというのだ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 10:32:30 ID:eQYru1Ot0
BルートかCルートか?で運賃の違いが大きいような… 新幹線運賃プラス7%がリニア運賃として、Cルート新飯田〜品川運賃約3500円 Bルート新飯田〜品川4500円辺りの計算になる。 南アトンネルを否定し結果リニア値上げを受け入れるほど御人好しじゃないよな
>>230 > 中止の選択肢はおそらく無いのでは。そんなことになったら長野県の
> 立場は・・ 県が南アルートを承諾、で決着するんじゃないですか。
そうなることを祈ってるんだけどね。
何せ長野県なんで中止も辞さずみないた流れが今あるじゃない。
それに可能性としては長野県事態を迂回する新ルートってのも・・・
これが飯田地域としては一番恐れてることかもしれないね。
村井もさっさと落としどこを見つけてCルートで飯田駅って言ってくんねーかなw
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 19:56:33 ID:BF5Ic8nJ0
知事。飯田に造る位なら、もうリニアいらない こんなもんでしょう
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 20:13:41 ID:mkS/bRLz0
>>237 飯田も何も、村井は初めからリニア反対論者だよ
Bルートを主張し続ければその内にリニアはダメになるだろうという考えの持ち主
村井はBルートが不可能なのは十分過ぎる程分かり切っている
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 20:30:46 ID:+YpwwIOq0
Aルートが駄目になったのが、相当なトラウマになってんだろうな ここまで先延ばしにしようとする魂胆が県民にも部下にも理解できないもの
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 20:49:21 ID:eQYru1Ot0
いや建設族がBルート工事を欲しがって、村井にBルート取って来い! 取れなければ次は無いと脅しているのだろう。 西松事件側近自殺事件で村井主導ダム開発再始動化が頓挫した結果だと思うが 村井がここまでゴネる事は無かったかもね
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 21:04:26 ID:+YpwwIOq0
浅川は着工に漕ぎ着けたし、戸草もJr.のセンセーが道筋付けようと御尽力中wだし、 Bルートでゴネてリニアを御破算にしたところで、ダムが転がり込んで来る訳でもないだろうになぁ 裏から相当圧力が掛かっているのは確かに間違いないだろうな 側近の自殺も古田の沈黙も何だか不自然なことだらけなんだよね そして、長野市商工会の阿呆な陳情、「長野北陸新幹線」呼称問題に賛同しちゃった辺りで もう、大丈夫なのかなと、ホトホトね、、、
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 21:15:28 ID:eQYru1Ot0
浅川は事件前で着工出来ていなかったかな? 戸草は再検討に入っただけだろ、ダムを造っても水は売れない 電気を作っても誰も買わない利水計画が立たないダムは無理だよ。 検察やらマスコミやら探りまくっているから裏取引できない不満が ゴネまくる一因でもあるだろう。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 22:06:45 ID:XS4172PG0
高速料金一律千円で、高速バスが大打撃を受けたそうだ。 採算が合わないと撤退する路線も出てきそう。 リニアで東京と結ばれた場合、バスが廃止になる確率はかなり高い。 速くはなるが、大幅値上げになる。
>>242 > 浅川は事件前で着工出来ていなかったかな?
着工出来てたよ
目欲しいダムは既にゲット出来たろうにって意味で書きました
他にダム計画ってあったっけ
砥川や大仏はどのみちダムアレルギーの諏訪だからムリポだし
> 戸草は再検討に入っただけだろ、ダムを造っても水は売れない
> 電気を作っても誰も買わない利水計画が立たないダムは無理だよ。
一旦中止したものが再検討に入ってまた中止になるって考え難いと思うけど
それこそJr.センセーの威信にかけてね
あと、発電したとしても企業会計にしなきゃならないだろうから
税収の補填にはならないと思いますよ
ダムの維持費が発電から負担されると言えばそうだろうけど
>>244 高速バスも値下げすれば無問題
自家用車で平日に東京に行くとしたら
燃料費(1g/10km)×250km×(120円/1g)=3,000円
高速代1,000円
車の損料20円/km×250km=5,000円
計9,000円(片道)
冷静に考えれば、まだまだ掛かるからね
4人で同乗したとしても1人2,250円
バスを2,000円にして、便数を半分にすれば共存出来そう
甘いかな
>>231-232 あ、4月17日の会見ですか。表題がリニアでないので見落としてい
ました。うpさんくすです。
>まだそのようなことをいう段階ではないと
話の流れからすると、駅の建設費の見解について「言う段階ではない」
ではないですか? 「飯田駅の確約」とは矛盾しないと思いますが。
>そういう議論を十分しても、今度の北陸新幹線にかかる追加負担の問題のように、大変大きな問題が出てくるのです。
やはり巨額の県負担問題が出てくると想定しているのだろうか・・
>上の会見録にもあるように、県はただ単にひたすら先延ばしにしたいと言う意図がミエミエだと思う
年末には4項目調査による南ア、諏訪両ルートの建設費の試算が公表
されるでしょう。そうなればイヤでも県負担は問題になりますよ。その
前に県との交渉時に明らかにされる可能性も? その数字が出るまでは
県は諏訪ルート堅持の立場を保つんじゃないですか。
>>236 >村井もさっさと落としどこを見つけてCルートで飯田駅って言ってくんねーかなw
4月3日の会見で知事の発言
>長野県は強くBルートを推したと、長野県の中はそれで整理をしたと
いう、合意を形成したという経過がある訳です。そういった合意を変え
るためには、当然いろいろな手続きがいる訳ですが、それにはいろいろな
情報をしっかり抑えなければならない。
諏訪ルート変更の可能性について触れていますよね。これは諏訪ルート
撤回への布石かも・・ 深読みしすぎかな。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 07:38:25 ID:U1Gif4c80
>>246 > 話の流れからすると、駅の建設費の見解について「言う段階ではない」
> ではないですか? 「飯田駅の確約」とは矛盾しないと思いますが。
建設費はおろか、ルートについても気の遠くなるような検討が必要だと言っている
飯田駅のいの字も出てこなければ、確かに矛盾はしないだろうけどw
「兎に角、時間を掛けます 世論がなんと言おうと関係ないので、もっと時間を掛けます
でも、ルートはBですよ勿論」
と解釈した
対案もビジョンも無いのに文句を言うばっかりってのはどうなんだろうね
県民性と言えばそれまでだが
> やはり巨額の県負担問題が出てくると想定しているのだろうか・・
当然でしょう
> 年末には4項目調査による南ア、諏訪両ルートの建設費の試算が公表
> されるでしょう。そうなればイヤでも県負担は問題になりますよ。その
> 前に県との交渉時に明らかにされる可能性も? その数字が出るまでは
> 県は諏訪ルート堅持の立場を保つんじゃないですか。
その前に費用の話しを抜きにした5/29JRの説明会でひと波乱起こそうとしているような・・・
> 諏訪ルート変更の可能性について触れていますよね。これは諏訪ルート
> 撤回への布石かも・・ 深読みしすぎかな。
その直後の17日の会見で↑の調子だからな
何考えてるのか全然解らない
>>244 >リニアで東京と結ばれた場合、バスが廃止になる確率はかなり高い。
やっぱりこれ考えますよね。
そうなると、地元バス会社がどういう反応示すかが気になるな。
バス会社の存続に関わるからね。
なにせ、地元バス会社の意見は影響力でかいからな〜。
飯田の商工会議所が大々的に運動をしないのもこのせいかな。
下手すると「どのルートでもいいから飯田に駅なんか出来んでもよい」がバス会社の思惑かも。
それが飯田全体の運動に影響が出なければ良いが。
自分で勘ぐり過ぎの気もするけど。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 12:18:43 ID:Wl6mndrn0
>>247 飯田の商工会議所は共催掛金横領事件の後始末でそれどころじゃないでしょ。
リニア飯田駅出来ても高速バスは無くならないと思う。
便数は減るだろうけど低運賃で棲み分けはできそう。
バス会社もリニア駅設置後の経営形態については検討しておると思うよ。
東海道新幹線ができて何年も経つのに、東名高速バスが廃止されることなく運行されているのは、新幹線とバスがうまく棲み分けられているからだろう。 あとはリニアへのリレーバスを運行するとか。
>>250 東京ー新幹線沿線都市のバス便、たくさんあるね。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 17:53:39 ID:hbv0QUbO0
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 18:36:58 ID:Wl6mndrn0
中津川線みたいに計画が頓挫したら意味がないよね
はっきり言って、バスの4列シートに4時間15分はきつい 3列シートにすれば、リニアが来ようと生き残れるよ 信南交通はリニア駅をハブにした近距離プチ高速バス網を
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 20:35:40 ID:WVRv6zQt0
>>243 試算し直してみた。
品川ー新大阪間556.4kmではあるが、現状新幹線運賃プラスリニア料金を
1000円アップとして(自由席)鉄輪13240円に対して14240円。
リニア距離430kmに対し14240円としてCルート180km、Bルート245km設定すると
飯田ー東京間リニア自由席運賃
Cルート5960円
Bルート8113円
Bルートで誰が使うのやらw
>>247 >対案もビジョンも無いのに文句を言うばっかりってのはどうなんだろうね
文句かなあ。知事はルートや駅の負担について触れることを巧妙に
避けているよねえ。ヘタに触れて負担するとかしないとか言ったら
めんどいことになりそう。県民の側から「反対」の声が挙がることを
待っているのではないかと見たが。。 そのためにはその他大勢の憶測
の数字ではなく、JR海が出す具体的な数字が必要になる。
>その前に費用の話しを抜きにした5/29JRの説明会でひと波乱起こそうとしているような・・・
なにをやらかす気で?
>>255 >飯田ー東京間リニア自由席運賃
Cルート5960円
Bルート8113円
オレも試算してみた。
品川ー飯田 のぞみ指定席料金 運賃 料金
諏訪ルート 238km 7850円 3890+3960
南アルート 173km 6060円 2940+3120
これに千円増しで 8850円と7060円というところか。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/26(火) 07:42:24 ID:NUDZBnqk0
>>256 > そのためにはその他大勢の憶測
> の数字ではなく、JR海が出す具体的な数字が必要になる。
ところがどっこい、県は地域住民に対してJRが建設費の試算を示すことを許さず
先ず説明会をしろとのたまっているその真意は・・・↓?
> なにをやらかす気で?
例えば、似非クレーマーをしこたま仕込んで、JRを糾弾するかのごとくゴネまくり士気を落とさせるとかw
今やJRに物を申せるのは(国からよく調整するよう指示を出された)住民しかいないからな
住民感情なら理論も県の全体計画も関係なく、全くの感情論をぶつけられる
そんな席で建設費用の話しを持ち出されたら、いくらクレーマーとはいえ、ゴネづらくなるという訳
ま、似非でなくともかなりゴネる人は居そうだけど
試算のやつみると高速バス終わりっぽいなw 4時間15分で4200円(割引無しの場合)と30分で6000〜7000円 この程度の差なら余程金銭的な節約したい人以外リニア使うんじゃね?
>>252 この統計って長野県世論調査協会のでしょ。
おれも答えたけどA、B、Cを選ぶだけでそれらのメリット、デメリットの説明は皆無
こんな調査ならなるべく長い距離県内を通るルートを選ぶのが心情。
情報を与えないで行う調査はあてにならんぞ。
ちなみにオレは当然Cで答えた。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/26(火) 18:38:29 ID:yL5KeVev0
>>258 4時間15分で着いた試しがないよ。30分遅れは当たり前
高速1000円になったために、土日は地獄だ
>>257 >例えば、似非クレーマーをしこたま仕込んで、JRを糾弾するかのごとくゴネまくり士気を落とさせるとかw
それって松本・山田レベルの人間にはあんまり効き目ないだろうな。
その2名含めてJR東海経営陣の多くは、二十数年前の国鉄改革の時には職員局中枢として
暴力行為も辞さないような労働組合の連中と連日やり合ってたんだから。
>>257 >先ず説明会をしろとのたまっているその真意は・・・
情報共有以上の意味はないんじゃないの? いずれにしても近いうちに
建設費の試算は出る。引き延ばしもなにもないでしょう。
南アルートに決まった時に、ルートが伊那に引き寄せられないように
せいぜいご用心を、、ということで。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 07:32:45 ID:zoEv/F630
>>261 是非そう願いたい
とんでもない無理を通して道理を引っ込ませるやり方は、もうお腹いっぱい
長野県政に一石を投じて欲しい
>>262 > ルートが伊那に引き寄せられないように
冗談じゃないね
前述のとおり、今度ばかりは県の箱物とは格が違うんだよ
そんなヘッポコな結末になった日には、M下センセーに次はないだろう
Y田センセーも飯田出身なのだから、もうちょっと顔が見えてもいいと思うぞ
頑張って下さい
議員のことを「先生」と言っちゃう奴ほど胡散臭い奴はいない
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 10:29:26 ID:aGdlBBUsO
先生が誉め言葉とも限らんがな
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 11:20:49 ID:HD9Gptoe0
リニア飯田駅は伊那にできるだけ近づけて、なんて意見が出てきそうだ。 現飯田駅併設はムリそうだし、位置的にどの辺までなら許容できるんだ ろうね。
>>265 >先生が誉め言葉とも限らんがな
どこかの川柳で聞いた。
「先生と、言われる程の、馬鹿でなし」
>>267 高森辺りじゃないかな?
それより北になると大鹿のトンネル出口から北に向かって行く形になっちゃう
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 19:42:42 ID:zoEv/F630
>>264 ん?
M下やY田じゃ何のことだか解らないだろうから
センセーって付けたんだけど胡散臭かったかな
>>266 涙が出る
あれから20年!
>>267 絶対に許さない
絶対にだ
高森でも北過ぎると感じる
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 20:06:56 ID:Qz11xo8h0
>>267 >>269 が言うように高森辺りが北限だろうね。
それより北にルートを振ると伊那谷西側のルート設定で困ってしまうし
中央アルプスの山体が大きくなってトンネルが大変だろう。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 20:31:28 ID:6O228/IC0
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 20:40:29 ID:zoEv/F630
>>272 リニアのルートがそこにあるというだけ
個人的には北にアレルギーがあるのは認めるけどw
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 08:31:50 ID:OvsFxbpw0
>>273 まあ何処でも北にアレルギ有るのは認めるw
で地質的に考えているのだが、大鹿〜新倉ルートは一番現実的なのかもしれん
長野迂回のDもしくは東海道だが糸静構造線横に脆い地質が在る(大谷崩とか
大崩海岸などある地質)新倉あたりになるとその地質帯は狭くなるのよね…
フォッサマグナ糸静構造線静岡〜韮崎はやや安定しているようにも見える。
南信濃村あたりから延びる赤石裂線はやや不安定にも見えるが…
(最近揺れた地震の震源と思う。)
Bルート方面も韮崎〜諏訪地帯の断層帯と伊那谷にもあるらしい断層帯を
考えると一番現実的なのはCルート近辺なんだろうと思われる。
参考資料、下伊那の地質解説1976
>>256 葛西会長のお話だとリニアは全席指定らしいぞ
誰がどう考えてもCルート以外無いだろうが個人的には長野県に駅要らない。 隣の岐阜が中津川一本化と言っているんだし近すぎだろ? ちなみにBルートになっても諏訪近辺には絶対に駅作らせないとJR東様が猛 烈にご意見をあげているようだぞ。あずさ脂肪だもんな。
>>276 >ちなみにBルートになっても諏訪近辺には絶対に駅作らせないとJR東様が猛
烈にご意見をあげているようだぞ。あずさ脂肪だもんな。
そりゃ知らなかった。どこに上げているんだい? ネタ元教えて。
あったら、だけど。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 23:43:48 ID:S+QO4yev0
>>276 中津川と飯田の公共交通機関での旅行時間はどれ位だと思ってんだ?
中津川線でも開通してればそんな言い分も通るかもしれないが
例え中津川、飯田に駅が出来てもおかしかないよ
実際には、飯田ガチンコで中津川が多少西側にずれる形になるだろうけどな
恵那辺りじゃないかな
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 23:51:35 ID:S+QO4yev0
リニア駅見据え、地域の将来像検討へ
5月28日(木)
飯田下伊那地方の青年会議所OBらでつくるまちづくり団体「南信州アルプスフォーラム」は
本年度から、リニア中央新幹線飯田駅の実現を見据え、地域の将来像の検討と基本構想作りに
取り組む。開通すれば大きな変化をもたらす高速交通計画に対して住民の立場で向き合い、
地域の活性化に生かすための準備を今から整えよう−という試みだ。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090528/m-6.htm
280 :
279 :2009/05/28(木) 23:54:02 ID:S+QO4yev0
↑ニュー速にスレ立って、すぐにおちてしまったみたいだけど 何気に嬉しいこんな記事 飯田頑張れ、超頑張れ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 08:32:11 ID:X1+oUVJC0
本日、松本で沿線自治体とJR東海の話し合いを開催 夕方6時17分からTV信州で結果放映
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 12:41:09 ID:9XhCBNt2O
下馬評あるかな?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 16:57:16 ID:uVaQ+3q10
Bルートなんていう採算の合わない路線をどこの誰が作るって言うんだ Cルートでも採算性はギリギリだろう JRは最終的には各ルートの建設費と維持費それに乗客見込みを出すだろう Cルート以外は経営的に難しいと言うだろうが、これを言うのはもう少し先になるだろう
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 17:02:35 ID:OwQLOAgk0
×遅れた ○後れた 漢字も使えない新聞社って…
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 19:24:32 ID:p2XnNV1y0
×南信地域の公共交通網について ○伊那谷の鉄道について
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 19:33:59 ID:vZ61QNFV0
>>282 テレビ信州穴「ルートや建設費についての詳しい説明は一切ありませんでした」
元々そういう事前報道だったからな・・・
リニア中央新幹線について県とJR東海は松本市で29日、初めての地元説明会を開いた。
説明会は公開されず、ルートの建設費など踏み込んだ説明も行われなかった。
参加者の中には、JR東海が南アルプスを直線で抜けるCルートを強調したという印象を受けたと話している。
http://tsb.jp/news/nnn/news8841904.html 当然だろ、Bルートにする気もないのにBルートを強調する訳がない
まだ勘違いしているんだな
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 19:37:48 ID:vZ61QNFV0
>>285 申し入れる先が、県議と思っている時点でちょっとな
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 09:32:46 ID:MoceqpOU0
>>285 伊那は狸、昔からいいように立ち回って上手いことやる
現状でも、高速バス、駒ヶ根〜新宿線が1日16往復、
加えて飯田〜新宿線の特急便を除いた14往復、さらに長谷〜新宿線が3往復
都合33往復の高速バスを利用できる
加えて1時間ほど普通に乗って岡谷まででれば、毎時のあずさを利用でき、3時間台で新宿まで行ける
松本などより東京方面への便は寧ろ良いと思う
金額試算は、間違いなく片道一万超すよ。 なんで6000円〜8000円になるんだろう。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 11:59:57 ID:sFtVqN/M0
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 13:06:50 ID:RA8Sik6h0
>>292 飯田品川料金なんだが…ここの料金が1万超えなら大阪品川料金は3万だなw
1万超えの試算方式を出してね。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 14:50:32 ID:xTNBVZvG0
>>288 テレビ信州穴「ルートや建設費についての詳しい説明は一切ありませんでした」
ルートや建設費は長野県の山猿連中に話す前に、社長・会長が全国民に発表するよ
その辺のメリット・デメリットが理解できないのが長野の山猿。先に長野に発表するメリットなんてゼロ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 17:25:39 ID:GmX47WyjO
>>292 Cルートでの品川〜飯田間距離は約170km
東海道新幹線の同等距離にある駅は静岡駅
yahoo!路線情報で検索すると
1時間28分(乗車1時間2分、ほか26分)
運賃:片道6,180円(乗車券3,260円 特別料金2,920円)
距離:173.4km
ここにのぞみ料金相当と、海の発表の1,000円程度プラスを加味しても
6000円〜8000円は至極妥当かと
>>295 メリットと言うか、長野県が建設費についてはJRに発表させなかった訳だが
297 :
292 :2009/05/30(土) 21:15:00 ID:3pP+zHZQO
東海の人からの又聞きだから。 それを聞いた時は、高速バス代3850円×2とビジネスホテル代よりも、リニアの方が微妙に安くなると思ったよ。
298 :
292 :2009/05/30(土) 21:17:36 ID:3pP+zHZQO
まだ安くないや、私の日当分も追加した気がする。 逆に一万切ったら、東京出張は必ずリニアで行きます。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 05:57:23 ID:jZm1jAjpO
東海の中の人がそんな重要事項を軽々しく口にするとは思えないな その社員の憶測じゃないの? どちらにせよ、出張なら会社が決めることだな あと、細かいことだけど3,850円て松川〜三鷹までのご利用ですか?
アルプストンネル特別負担金とか考えちまったじゃネエかw
301 :
292 :2009/05/31(日) 10:04:52 ID:yRAQqe+6O
松川からです。 地元で情報集めたい人には、教えてくれるみたいです。 駅の場所は、間違いなく今の駅はなく、川路か山本か高森が有力で、アップルロードは、地理的に厳しいとか。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 11:10:59 ID:jZm1jAjpO
葛西会長が暫く前に講演会で、リニア料金は東海道新幹線と比べて
数百円〜1000円高い程度と発言していたが、状況が変わったということか?
会社のプレスリリース以前に、情報を教えてくれる東海の人とやらを
是非紹介して貰いたいものだ
現時点で、営業`等を勘案した根拠も無く、漠然と10,000円超えると言われても
説得力がない
>>294 が言うとおり、品川〜名古屋が現状10,780円なのに、15,000円以上掛かるとなれば
それこそ客は寄り付かなくなるし、大阪に延伸しても飛行機と勝負にならなくなる
ちょっとガセネタ臭いな
仮に10,000円オーバーが本当だとしても、前泊+高速バス代金と社員の翌日の負担
(帰りが24時とか)、会社に与える影響を考慮すれば、リニアを使わせるよ
おれが経営者なら
あと、凄い細かいことなんだけど、松川ー新宿は3870円みたいだよ
リニアの料金は東京名古屋間をいくらかとするかが問題だ 時間が最大の付加価値だが、それだけでもグリーン並みの料金はあり得る 東京名古屋間で急速に高くなる価格体系が理想的であり、 アルプストンネル特別料金は良い課金手段であると言える
参ったな…冗談ですよ♪ 中央道と同じにトンネル特別料金なんて言わないの〜w
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 17:12:18 ID:jZm1jAjpO
八割がトンネルと言うリニアでそれやっちゃうとなぁ
では南アトンネルだけ第3種の別会社にしましょう 天下り先がふえるから国もなっとくです
大鹿あるいは早川に定住が条件だろうな。 社宅から社員寮建設、地元消防団加入、山作業から文化活動(大鹿歌舞伎など) 協力なら地元自治体もなっとくです。
>>301 >地元で情報集めたい人には、教えてくれるみたいです。
ソースは?
本当なのか?
本当に教えたら土地買占めとか起こるぞ。
それで情報がリークしたら大騒動だ。
知事の首が飛ぶ。
教えてもらえないと思うがな。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 12:55:50 ID:WXiDv7McO
ま、三味線だろーな 間違いなくなんて今の段階で言える筈もない JRの重役が言ったのなら別だけど
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 16:17:19 ID:y/SfUpAr0
普通に考えて Cルートで飯田にリニア駅が出来る。 そこで無駄な誘致運動はやめて 飯田線を改良する事が大切!
>>307 納得させる必要ないじゃん。リニアに反対なんて誰もして無いんだから。
長野県に出資させて本社長野市はあり得るなw
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 23:22:44 ID:RoOzPo9M0
>>311 官僚公務員から詐欺師まで、飯田周辺にタカリ暗躍し始めたかw
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 01:58:36 ID:tupnAXoB0
>>303 東京名古屋間料金を現状鉄輪の\1000アップの話で試算。
鉄輪指定席新幹線料金を4割近い値上げとすると品川〜静岡180km料金参考で
片道乗車券、3260円
新幹線指定席料金2720円×1.4倍のリニア指定席料金(仮定)、3808円
合計、7067円(品川〜飯田180km仮定)
なおBルートの場合60km延長とすれば1.333倍、9422円かな…
>>312 そもそも長野の人て、話し合って何かを決めるってことが出来るのかな。
決めても何もやらないか、有力な人の意見に従うかのどっちかなんだよね。
いわゆる「初めに結論ありき」かと。 そのうち「勝つためにはルールも変える」までいきそうな勢い。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 07:02:03 ID:P5ZhewJz0
しかも、その結論がことごとく頓珍漢だから困る 「いったい誰が考えているんだ?」ってことばかり
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 07:04:07 ID:P5ZhewJz0
衆院選は8月になりそうかな 宮下と加藤はどう展開するか見物だ リニアルート選挙になれば盛り上がる
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 12:48:59 ID:WZELo00v0
>>318 >宮下と加藤はどう展開するか見物だ
リニアルート選挙になれば盛り上がる
5区内でB・Cと2分しているので、2人共リニアルートについては触れないだろう
リニア推進ぐらいだろう
宮下がBルートを主張しても、飯田でBルートの採算性を証明してくれとか
伊那谷での土地買収や建設が容易に進むのか?と質問されたら答えようがないだろう
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 15:56:51 ID:AERYAfT00
長野県知事・諏訪市長・伊那市長が採算見込みの無いBルートを強弁している理由がさっぱり分からん 採算が見込めることが第一条件で、土地買収・建設が遅滞なく進行できること。山梨県がBルートに同意すること などの3条件がどれも不合格なBルートをいつまでも強調して何が目的なんだろう? Bルートを強調すれば誰かが作ってくれるとも思っているのだろうか? リニア反対の方便でしかないBルート主張
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 21:41:18 ID:tupnAXoB0
諏訪が現実的にCルート反対するのは想像できる。 現状中央線と中央道が非効率ルートだと認める事に成るからね。 伊那の本音が何処か?が判らない。 と言うか、伊那市がCルートで妥協できるポイントが何処なのか 或いは全くCルート容認出来ない体勢でしかないのか?… とにかく選挙前にルート論議静かなのはBルート陣営に有利だよなw
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 07:07:47 ID:15rAVgAQ0
>>321 ,322
長野県や諏訪がゴネているのはリニアの必要性からではなく
自分等の所にいずれリニアが通ると思っていたのに
何の相談も無くCルートでのリニア構想発表したJRへの怒りと
代償提示も無く着々と事を進めているJRへの苛立ち、
長野県内では辺境に位置し自分等より格下に見ていた飯田にだけ駅ができることによる
立場の逆転・自分等だけ取り残されることへのあせり、
Bルートなら工事区間が多くなり地元が潤うという思惑、
伊那については折衷案として伊那駅設置も視野に入れているだろう。
だいたい高速鉄道の必要性があればたった15km足らずの中央東線単線区間を放置しないだろうし
国鉄のミニ新幹線構想を無下に蹴ったりしないよ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 07:53:26 ID:uypto4OG0
珍毎2面
JRは4地区(諏訪、伊那、飯田、松本)で説明会をやらされるようだね
9日には諏訪から始めるらしい
いよいよ加速してきたな
県の牛歩に構ってられないからな
がんばれJR東海、Cルート
一方、並びのしなの鉄道の記事、長野以北編入で財政厳しくなるのが予測され
国の支援が必要と主張しているとか・・・
また、タカリって叩かれそうだね
>>320 大票田の上伊那はBルート一色、下伊那でも珍毎に洗脳されてBなんて言ってる奴も居るから
加藤には飯田地域のみの利益ではなく、(国レベルの)マクロな観点から論説ぶって欲しいな
今回は加藤に入れるかな
>>322 伊那は、飯田にミスタードーナツがあるのに伊那にないのは「おかしい」
と言って、店を誘致してしまう地域
リニア欲しさも単なる田舎根性ですよ
諏訪も同様
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 14:42:42 ID:DHpESO3r0
>>321 長野県知事・諏訪・伊那がBルートを主張し譲らないのは
結論から言えばリニアが実現しては困るからだよ
20年前長野県としてBルートを決めたが、当時誰も中央新幹線など実現するなどと思っていた人間はいない
山陰新幹線・四国新幹線と同レベルの話で、実現はしないが一応長野県としてBルートということで決まった
それがJRの発表では直線Cルートで中央新幹線を実現させるというとんでもないものだった
Cルートなんて、飯田下伊那が便利になるだけで諏訪・伊那にとっては不愉快極まりないルート
そもそも出来ないと思っていたリニアが出来れば、長野県としてもかなりの負担を強いられる
それに諏訪・伊那・飯田の地域対立が激化し収拾がつかない
長野県としてはリニアは要らないがホンネだが、表面だって言うことは出来ない
そこで県民総意という大義名分を振りかざし実現不可能なBルートで譲らなければ
いずれリニア構想は潰れるとの考えがあるわけだ
326 :
325 :2009/06/05(金) 16:19:45 ID:ojV7Gbl60
リニアが潰れて損をするのは飯田下伊那と上伊那南部の約20万人 一方、Bルートは実現しないから反対を唱えリニアが潰れたとしても影響なしは65万人 長野県は長野五輪と北陸新幹線負担・信越線3セク負担でこれ以上の負担は不可能 長野県と諏訪・伊那の利害が一致しBルートで押し通すと言うわけだ だから、いくらJRとの話合いを持った所でBルート推進は取り下げないし 理論的にBルートは採算が合わないと言っても聞き入れないだろう JRとの話し合いはムダな会議でしかない なぜなら、そもそもリニアに反対なんだからいくら説明してもムダだろう
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 16:35:39 ID:15rAVgAQ0
>>325 ,326
リニアはJR東海が建設費100%自己負担で
駅建設費のみ地元負担でそれも県が全額負担というわけでもない。
駅が飯田であろうとその後の税収増雇用確保を考えれば
日本全国的に回してまでつぶすことでもあるまいに。
>リニアはJR東海が建設費100%自己負担で >駅建設費のみ地元負担で これはJR倒壊が勝手に表明してるだけで、 国が係わってこればまた変わってくる。 まったく火災信者はこれだから困るわ。
自己負担表明したときに国は何も言わなかったじゃん
330 :
325 :2009/06/05(金) 17:07:01 ID:ojV7Gbl60
リニアは東海道新幹線のバイパスとしての機能だが ラッシュ時の東海道新幹線には空席もかなりある 東海道新幹線という未来永劫のドル箱を持つJR東海にとってどうしても作らなければならないものでもない リニアはカサイ・マツモトが2025年鉄道開通200年を記念してデカイことをやろうということで計画されたが なんせ5兆円を民間企業1社で負担するにはデカ過ぎる。また東京・名古屋圏での大深度地下工事もかなりの難関 おまけに少子高齢化で人口は減少するので必ずしもリニアは必要としない 長野県知事の村井はこの辺を勘案してリニアは不可能と読んでいるのだろう リニアの技術がどの程度完成しているか分からないが、技術的に問題なければ 建設費を除いて、東京−名古屋−大阪の路線なのでCルートなら採算は取れるだろう
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 17:23:47 ID:15rAVgAQ0
>>328 初耳。国が関わると建設費の負担がどう変わるんだ?
JRが自己負担でやるというのをわざわざ国が金を出すとでも?
>>331 そもそもリニア計画は国家プロジェクトじゃないの?
一企業のプロジェクトじゃないだろ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 19:51:10 ID:uypto4OG0
国(自民党)は 「中央新幹線などに予算はビタ一文付けない、全ての整備新幹線が終わった後だ」 と言い放った 国に任せておけばリニアは当面お蔵入りだったろう 今回の海の一連の動きは、そんな国の態度に対する揺さぶりもあったはず だが、国家「的」プロジェクトではあるが、国主導になることはないだろう JR東海のプロジェクトだよ 大規模補修が必要になる東海道のバイパスは海にとっては必須だしね そこに長野県がさも権限があるように上から目線でゴネるから滑稽なのさ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 20:16:16 ID:wKJ/nTsq0
ん〜、長野県内の工事は俺たちの物だと県庁建設族が申しておりますw 北陸新幹線で美味しくゴチになりましたリニアも宜しく♪ 県負担金などで財政破綻気にしません、将来東京住いですから
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 21:53:05 ID:15rAVgAQ0
だいたい横浜にすら寄らないのに わざわざ諏訪周りなどしないだろう。 中央本線のキャパが限界で高速鉄道の必要性に迫られているならともかく 単線区間放置・特急各駅停車状態を長年続けてきたことこそリニアの必要性が無い証左。 リニアが欲しいというのは長野県北部東部にフル規格新幹線が通ったのだから 自分のところにも当然高速鉄道を造るべきだとかいう対抗意識からの方が大きいだろう。 つまり国家的プロジェクトを長野県内でしか通用しない論理で選定したのがBルート。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 11:55:18 ID:KJumkP5f0
リニア説明会を地区ごと開催へ JR東海、応じる意向
6月5日(金)
2025年の開業を目指すリニア中央新幹線構想をめぐり、JR東海が県内各地区の建設促進期成同盟会が求めている
地区ごとの説明会に応じる意向を示していることが4日、分かった。9日以降、同社の担当者が諏訪、上伊那、飯田下伊那(飯伊)、
中信の各地区に出向き、リニアの基本技術などを自治体や議員、経済団体などの同盟会関係者に説明する予定だ。
5月29日に県内5地区の同盟会関係者が集まった松本市内での説明会で、参加者から地区ごとの開催を求める要望が出ていた。
JR東海は説明会の席上、消極的な姿勢を示していたが、地元側の強い要請を受け、応じたとみられる。
諏訪地区の説明会は、9日夜に諏訪市役所で開くことになり、地元期成同盟会が4日、関係者に通知。上伊那地区は13日に伊那市役所で開く方向。
飯伊、中信の両地区も今月中旬までに開く方向で調整している。木曽地区では開催しない見通し。
JR東海の説明内容は、29日の説明会と同様、リニアの特性や中間駅の構造イメージなどになる見込みだ。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090605/KT090604ATI090007000022.htm
長野−篠ノ井間はJRで 県、現行維持に方針転換
6月4日(木)
県は4日、1997年10月の長野新幹線開業時に経営分離されなかったJR信越線長野−篠ノ井間について、しなの鉄道が乗り入れる現行方式を今後も続けることが適当とし、
JR東日本に経営権見直しを求めていた従来方針を転換することを明らかにした。同区間の経営権を得た場合、名古屋や大阪方面を結ぶJR列車などとの運行調整を同鉄道が
担うのは困難−といったことを理由に挙げている。
長野市など沿線4市町とつくる長野以北並行在来線対策協議会(会長・村井仁知事)が同日開いた幹事会で説明。同区間の営業損益の推計も示し、約10億円の赤字になるとの
試算が出たことも方針転換の一因とした。
営業損益の試算では、JRがデータを明らかにしていない人件費や駅管理費といったコストを、しなの鉄道の実績を基に推計した。2002年の県とJRの共同調査によると、
同区間の運賃収入は年14億円余で「ドル箱」とみられていたが、コストも予想以上に掛かることが判明。事故、災害時にJR東海やJR西日本管内の名古屋、大阪方面と長野駅とを
結ぶ特急「しなの」などJR列車の運行調整を同鉄道が担えるかどうかについても「技術や経費の面から困難」と判断した。
県は、14年度内の北陸新幹線長野−金沢間開業に伴い経営分離される予定の信越線「長野以北」について、本年度から第三者を交えた検討委員会で経営の在り方を論議する。
今回の方針転換は、鉄道資産の譲渡問題も含めた論議にも影響しそうだ。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090604/KT090603ASI000003000022.htm
しなの鉄道経営でも赤字 並行在来線、長野−妙高高原間
6月5日(金)
北陸新幹線延伸に伴い経営分離される予定のJR信越線長野−妙高高原間(37・3キロ)について、県と県内沿線4市町でつくる長野以北並行在来線対策協議会は4日、
第三セクターしなの鉄道が運営した場合の30年間の収支予測を初めて示した。運営を新会社が単独で引き継ぐ場合より赤字幅は縮小するが、単年度赤字が続くと推計。
安定的な経営には「国などの新たな支援策が不可欠」としている。
県庁で開いた同協議会幹事会で示した。協議会は昨年5月、新会社が運営した場合の収支予測を公表。鉄路、駅舎取得などの初期投資をした場合は単年度平均で5億7200万円余、
しない場合でも同1億5800万円余の赤字が続くとした。今回はこれを基に、しなの鉄道が長野以北も運営した場合を試算した。
81億円の初期投資をして同社が運営した場合、30年間の赤字額の平均は4億9500万円余で、新会社の単独運営より7700万円縮小。30年間の累積赤字も23億円圧縮され、
148億円余となる。初期投資しない場合は平均9100万円の赤字で、新会社の運営より6700万円少なくなると推計した=表。
しなの鉄道が長野以北も運営する場合、新会社の設立費用や予備車両の購入費が不要。このため、新会社が長野以北を単独運営する場合よりも当初費用を7300万円縮小できるとした。
役員らの人件費などの削減も見込め、年間4800万円のコスト減になるとしている。
幹事会は、来年度内をめどに長野以北の経営主体、区間、運行本数などの経営計画の基本的な枠組みをつくるため、今秋に検討委員会を発足させることを確認。
県側は「収支予測の結果をもってしなの鉄道が運営すると決定したわけではない」と説明した。
信越線長野−直江津間の今後をめぐっては、一括運営とするのか、長野、新潟両県でそれぞれ運営主体をつくるかなどの論議は進んでいない。長野県の協議会は、
県境に近い妙高高原駅(妙高市)から長野駅までを収支予測の範囲とし、新潟県側は同県内の区間を中心に予測している。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090605/KT090604ATI090013000022.htm
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 13:30:22 ID:KJumkP5f0
しな鉄の「とげ」も抜けたことだし リニアの方もそろそろ本腰入れないとね 長野県さん
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 18:15:12 ID:5E65IkSd0
並行在来線は長野県が運行するから、とにかく新幹線を作ってくれと言っておきながら 今になって、長野以北は国が支援してくれと勝手なことを言う始末 たかが年間数億円の負担も出来ない長野県がリニアなどの負担が出来るわけがない JRとの話し合いだ、話し合いだと大騒ぎしている。話し合って何をしようとしているのか Bルートにすれば長野県が費用を負担するとでも言うのか? Bルートなどという赤字路線など何処も必要としないし作る必要もない
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 19:01:42 ID:m4etb+AE0
リニアがBルートになると長野県内在来線はほぼすべてが 第三セクター?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 20:16:43 ID:A2aXJOz/0
>>341 並行在来線の稼ぎ頭の特急等の客が、減少すれば、経営分離となるだろうね。
特に中央本線(小淵沢〜茅野、塩尻〜南木曾)とかぐらいは。
全国でみても、経営分離の発端を作ったのは長野新幹線だし、
長野県人が一番詳しいのではと。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 20:39:33 ID:KJumkP5f0
リニアはJR東海 中央本線はJR東日本 なので、経営分離→3セクというよりは JR東日本のドル箱路線中央東線の「あずさ」の顧客をJR東海のリニアが喰った形となり JR東日本は新宿〜岡谷での特急を廃止、中央線は採算の取れないローカル路線に成り下がり 結果JRが撤退→3セクなんてことは考えられる 別会社なので平行在来線には当たらないというむきもあるが Bルートと中央線は表裏一体 長野県はその辺のことにもビジョンを示すべき おおかたリニアはBルート 中央本線のあずさもそのまま ってのが長野県の要望だろうけどw
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 20:49:18 ID:OuXo5p+a0
岐阜県は運賃が変わらなければルートは何でも良いだろうが 山梨県の要望はCルートでしょ。? 山梨は中央線とリニアのダブル効果を狙いCルートなのだから 中央線が死ぬBルートは拒否、Bルートに成らざるを得ないとしても 極力中央線と離れたルートを求めるだろう。 急カーブな諏訪〜伊那ルートを誰が認める?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 21:21:50 ID:KJumkP5f0
>>344 長野県以外でBルートを切望する地域は皆無だろうね
岐阜にしたって速達が止まるわけじゃないから、
品川までのB−Cルート時間差は5分って訳にはいかない
その上、各停の駅がひとつ増えてしまう可能性すらある
料金も当然Bルートの方が高くなることだろう
山梨も名古屋に向かう場合同じことが言える
その上Cルートなら海が全額負担すると言っている線路建設費が
長野県がごねてBルートになることによって整備新幹線スキーム同等となり
負担金が発生するなんてことになった日には
長野県がハブられるのは必至
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 19:22:39 ID:k2gMce+e0
長野県知事・諏訪市長・伊那市長は以下の疑問に真摯に答える必要があるだろう @ 建設費+維持費+経費を考慮してBルートで採算が取れる保証はあるのか A 伊那谷の住宅密集地で土地買収・建設が大きな反対もなくスムーズに進行する保証があるのか B 山梨県がBルートに同意する保証があるのか、得られなければどうするのか C Bルートで増加する建設費は何処から捻出されるのか 建設・運営の基本条件である@〜Cについて全く見通しの立たないのにBルートを言い続ける理由は何か
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 21:32:01 ID:t574FRXY0
飯田人は人が良すぎだねえ。 さっさと「Cルートでいい」と 再度、長野県庁に要求しておいた方が間違いないね。 JRの方が選択支が多そうだしな。 長野県内で収集無理なら静岡県境南側をすれすれにルート変更されて終わり。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 21:52:00 ID:UFkhUWoL0
人が良いのが良いところでもあり悪いところでもある (裏表があると言う話もあるが) 県庁のお役人様がエライ人に見えてしまうんだな(いろんな意味で) 今回ばかりは飯田にとって今後100年間を左右する一大事だから 自暴自棄にならずに、大事に行って欲しい
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 09:16:55 ID:2ZFgdAcn0
>>346 Bルートなど不可能なことは小学生でも分かる話
県知事や市長のような多くの情報を持っている人間がその辺を分からないはずがない
Bルートなど実現しそうもないないから、どうせならリニアに反対してしまえが偽らざる真相
どうせ実現しないのだから、Bルートをとことん主張し困らせてやるというレベルの話
長野県としても実現しなければ余分な負担をしなくて済む。土地買収・公害などというやっかいな話も出ない
長野市には既に新幹線がある。南信の利便性などどうでもいい話。リニアが潰れた方がいい長野県
山梨はBルートには賛同しないってはっきり言ってたよね
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 13:02:35 ID:+aQMckOKO
長野市より便利になる地域がこれ以上増えても困るんですね、わかります
長野は東京って言えなくなっちゃうからな
JR、改めて一県一駅と予防線張ったようだな
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 20:15:55 ID:iCbn8cCV0
JR東海は明日から長野県内4地区の期成同盟会の連中とリニアについて話し合い を持つことになっているがそれを見越しての先制攻撃? 飯田以外の3地区の反応は如何に?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 20:35:23 ID:YCgggXJM0
「1県1駅」を正式表明=中央リニア、地元調整難航も−JR東海
6月8日19時0分配信 時事通信
JR東海の松本正之社長は8日、都内で開かれた会合で、2025年の開業を目指す「リニア中央新幹線」について、
神奈川、山梨、長野、岐阜の各県に1駅ずつ「中間駅」を設置する方針を正式に表明した。「1県1駅」の正式表明は初めて。
松本社長は「リニアの超高速性と地域振興の観点から1県1駅の設置が適切だ」と述べた。
6月中にも各県と位置や費用など具体的な調整に入る。
ただ、中間駅の建設費に関しては「(地元の)受益が大変大きく、地元負担と考えている」と改めて強調。
各県はJR東海にも一定の負担を求めていることから調整は難航も懸念される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000128-jij-bus_all
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 20:48:32 ID:YCgggXJM0
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 20:50:16 ID:5Ji6nlop0
リニアが実現したら東海道本線は3セク化でおk?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 20:52:28 ID:YCgggXJM0
リニア「1県1駅」を正式表明 JR東海社長
6月8日20時1分配信 産経新聞
JR東海の松本正之社長は8日、都内で開かれたリニア中央新幹線建設促進国会議員連盟の総会で、平成37年に東京−名古屋間で開業を目指すリニア新幹線について、
沿線の神奈川、山梨、長野、岐阜4県の「1県に1駅ずつ設置するのが適切だ」と話した。「1県1駅」という方針を正式表明したのは初めて。
松本社長は理由を「リニアの超高速という特性と、地域振興を調和させるため」と説明した。ただ、駅の建設費については「受益という観点から
地元(自治体)に負担してもらいたい」と強調、JR東海側に一定の負担を求めている各県との調整が難航する可能性もある。
想定されている3ルートについては、総延長や工事費など「(ルート決定の)判断要素になるデータがまとまりつつある」とし、早期に地元に提示する方針を示した。
長野県は南アルプスを迂(う)回(かい)するルートを主張しているが、JR東海としては低コストの南アルプスを貫通する「直線ルート」に理解を求める方針。
また、リニア新幹線は「首都圏と近畿圏が結ばれて最も大きな意義がある」とも述べ、大阪延伸にも意欲を示した。
JR東海は当初、リニア新幹線の営業速度500キロという特性を生かすため、沿線4県に駅を置かない方針だった。しかし、自民党内には4県選出の議員を中心に
「1県1駅」の要望が強く、昨年12月には同社の葛西敬之会長が記者会見で「常識的だ」と述べ、「1県1駅」に理解を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000586-san-bus_all
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 21:00:30 ID:YCgggXJM0
ケンプラ記事内に地下駅の可能性の示唆あり
橋本周辺のことかな
JRの直線ルートを一歩も引かない毅然とした態度に惚れ惚れする
頑張れ海、Cルート
>>358 3セクになるのは赤字路線
しな鉄も篠ノ井〜長野間は何とか黒が出るから3セクにならなかった
しかも、リニアは束じゃなくて海だし
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 21:27:32 ID:iV5j4rOc0
採算見込みのないBルートなんて誰が作るっていうのバカじゃないか Cルートが不可能ならとうの昔に東海道新幹線の改修にとりかかっていたさ 長野県知事・諏訪市長・伊那市長が本気でBルートを言っているとすれば小学生以下の何者でもない リニア反対のためのBルート、嫌がらせのためのBルート主張なら理解できるが
新駅が出来て駅周辺にも街が出来てウマー R153沿いのロードサイド型店舗客取られてマズー 飯田駅周辺の商店街には致命傷でシボー 宿泊施設は全国の例にならって瞬殺 それでも駅を作りますか?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 22:05:48 ID:YCgggXJM0
>>362 > 新駅が出来て駅周辺にも街が出来てウマー
そのとおり
> R153沿いのロードサイド型店舗客取られてマズー
発展には変革も必要
> 飯田駅周辺の商店街には致命傷でシボー
今でも同じ、他の活性化を考えない限り変わらない
> 宿泊施設は全国の例にならって瞬殺
まともなホテルも無いじゃん
> それでも駅を作りますか?
今のままでも、ジリ貧
変化を嫌い、新しいことに挑戦することも開拓することも嫌い
既得権にすがりつき、往来のやり方のみを善しとして
やっているよりは、駅が出来て外界の風が入った方が良い
ストロー効果ってのは、両端のうち、片側の引きが強すぎるときに顕著に現れるものだろう
整備新幹線のように、片端が東京で片端が田舎街のような場合にね
リニアは、片端は東京、もう片端は中京、阪神
飯田駅が出来れば、とてつもない可能性を秘めているよ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 23:01:02 ID:S8ESdyqh0
>>359 asahiサイトによると月内にもルート別の建設費が示されるようだね。
意外に早かったか。当然差額建設費はどこが負担するかが問題になる
だろう。とりあえず、地元マスコミはどんな反応をするのかな。
>JR東海は当初、リニア新幹線の営業速度500キロという特性を生かすため、沿線4県に駅を置かない方針だった
駅を置かない方針だったなんてホントなのかな。そんな話は初耳。500Km/hと
途中駅の有無は関係ないはずなんだが。
駅を置かないって言っておけば 「置きたくないけど、金出すなら作ってやってもいいけど」 と言えるからな
昔の宿場町じゃないんだから・・・大きな幹が出来ると吸われるよ 「東京と愛知の事業所を統合して間に事業所を作ろう」なんて有り得ないでしょ、逆はあるけど 観光はシーズンになれば今までよりも賑うと思うけど得る物と失うものを天秤にかけたら失うほうが大きい
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 23:26:23 ID:S8ESdyqh0
>>365 >「置きたくないけど、金出すなら作ってやってもいいけど」
なるほど、地元のためのありがたい配慮ってわけねw
>>366 >観光はシーズンになれば今までよりも賑うと思うけど得る物と失うものを天秤にかけたら失うほうが大きい
今まで観光で訪れるには不便だったよね。飯伊地域。
得る物と失う物、もう少し具体的に示してくれると説得力がでてくると思うけどねえ。
飯田に失うものがあるt
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 23:35:27 ID:Pl5N9gDt0
とりあえず、人は既に吸われてる 宿泊施設も最低限程度しかない 何だろう失う物
>>367 宿泊施設はまともなホテル無いんだ
巡る場所は・・・ゴメン座光寺以外に思いつかない、観光客は見込めないね
貨物は元々無いから工場がどこかへ行ってしまうのも無いね
何も無いね飯田
>>366 > 昔の宿場町じゃないんだから・・・大きな幹が出来ると吸われるよ
> 「東京と愛知の事業所を統合して間に事業所を作ろう」なんて有り得ないでしょ、逆はあるけど
ないないw
元からないものは無くしようがないw
全国各地でストローだとなっているのはそれなりの地域が多いのよ県都だったりね
はっきり言って飯田には吸われるものなどないw
> 観光はシーズンになれば今までよりも賑うと思うけど得る物と失うものを天秤にかけたら失うほうが大きい
確かに今までより宿泊客は減るかもしれない。
しかし、今までは宿泊客すら不便すぎて敬遠されてたんだ。
観光の候補に上がるだけでプラスだわな。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 23:47:24 ID:YCgggXJM0
大手の営業所さえもまともにない 新しいファーストフードもコンビニもチェーン店も入ってこない 不便な立地故の医師不足 綿半、平安堂、旭松、せっかくの飯田出の企業も出て行ってしまう 工場も上伊那に比べれば全然無い 観光するにも東京から4時間じゃ遠過ぎ デパートもファッションビルも無い 大型スーパーだけは何故か5つもある 失うものって何だろう
失うもの1こあった 秘境っぽさ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 23:51:26 ID:YCgggXJM0
飯田は所謂ゼロからの出発 失うものは何も無い 頑張れJR東海 頑張れ飯田
>>371-371 何だ何だ本当に何も無いのかwww
心配したよそ者のおいらが馬鹿だったよwww
医師不足は都心も同じだね日本にいない医者を要求する飯田地区住民をテレビで見たことあるよw
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 23:59:54 ID:YCgggXJM0
>>364 > asahiサイトによると月内にもルート別の建設費が示されるようだね。
> 意外に早かったか。当然差額建設費はどこが負担するかが問題になる
> だろう。とりあえず、地元マスコミはどんな反応をするのかな。
完全に海のペースだね
長野県は例の一件以来急になりを潜めたみたいだし
もっと加速キボンヌ
明日の珍毎の書きぶりが見ものだ
今日のWebには、何故か載らなかったし
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 00:00:49 ID:5vJ8AhZ80
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 00:03:24 ID:77LKeky+0
天竜下り 東京でも知られてる 駒ヶ岳 上に同じ 中央構造線 趣味人は行きやすくなる 人形劇 知る人ぞ知る リンゴ並木 旅番組で見たことある ソースカツ丼 一度食べてみたいw 飯田にはご当地グルメはないのかな。
っおたぐり
自転車レースとかいけるんじゃね?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 01:36:05 ID:jzdWxNIK0
リニアに自転車持ち込めるのかな? まあ日帰りアルプス横断でしらびそ高原辺りが賑うと思うな。 (山梨駅〜アルプス〜長野駅) あとはビジネス的な需要とセカンドライフ的な住環境 イメージ戦略で小京都文化なものから北欧福祉的なものを 用意出来るかどうか… あっ県庁本部が目茶苦茶な乱開発計画でも出してきそうだがw
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 07:20:55 ID:5vJ8AhZ80
珍毎1面と3面に記事
3面の某U記者の書きぶり
見出しが
「直線」へ布石?警戒感
だと
布石じゃなくて、もう、邁進の段階だと思うんだが・・・
でも、この記事中、駅の位置に関して、「知事が真っ先に誘致活動を始めた飯田下伊那地区も「適格」としている」
とあるが、そんなこと言ったっけ?
少なくとも珍毎を読んでいる限り一向に伝わってこないんですが、U山さん
>>381 > あっ県庁本部が目茶苦茶な乱開発計画でも出してきそうだがw
それはないと思ふ
長野県庁は、県庁長野市を守ることに必死だし
>飯田下伊那地区も「適格」としている 「も」でしょ。従来通り。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 14:14:01 ID:t5BZP0Tm0
飯田駅設置は、ほぼ決まりだな。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 17:31:50 ID:BnM2fbtG0
>>359 「一県一駅」
リニアが完成するころには道州制が施行されているという罠
>>381 自転車競技にはサポートカーが必要でしてリニアに自動車を積めないと(ry
>>382 長野が北よりすぎるのと同じで飯田も南すぎる
発展したからって何だ?って感じだよ自意識過剰w
ルートに関しては南アのトンネルが駄目なら
既に中央道があるって言っても飯田から中津川に抜ける南アのトンネルも駄目だなよってAルート
伊那駅は作れてもリニアを敷くには不適格
諏訪には地域の為に中央線複線化で我慢してもらおう
>>385 長野の町村は道州制反対集会をしてるんだぜ?また全国に恥を晒す事になるねw
いくら山で集落が区切られているとは言え信州には小さすぎる自治体が多すぎるのに
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 20:23:13 ID:5vJ8AhZ80
>>383 そうかな、「駅は幾つあっても良い」という表現はあったが
「飯田にあっても良い」という表現は皆無だったように思えるんだが
少なくとも珍毎紙面では
印象の問題かな
>>385 北と縁が切れるのならそれも良いかも
でも州都との交通の便が必要っつ訳で請願駅が飯田にできると
うーんHappy End
>>386 > 長野が北よりすぎるのと同じで飯田も南すぎる
> 発展したからって何だ?って感じだよ自意識過剰w
だから、県内で話しを完結させるなっての
直線ルートの上に飯田があるだけ
飯田を発展させるためにリニアを曲げると言ってるんじゃないんですよ
> ルートに関しては南アのトンネルが駄目なら
> 既に中央道があるって言っても飯田から中津川に抜ける南アのトンネルも駄目だなよってAルート
理屈が意味不明だけど、Aルートは絶対無いわ残念でした
> 長野の町村は道州制反対集会をしてるんだぜ?また全国に恥を晒す事になるねw
> いくら山で集落が区切られているとは言え信州には小さすぎる自治体が多すぎるのに
道州制を嫌っているのは、州都から掛け離れたポジションになるとおぼしき地方でしょ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 21:19:28 ID:DIMZCFoC0
U記者って前からリニアはBルートありきの論調だな。 信毎って長野行き新幹線の時も「フル規格で信越線存続の道を探れ」とか 現実的に不可能なことを煽ってミスリードしていたよな。 部数稼ぐには現実と乖離していても一時の夢を見られる記事の方がいいのだろうけど。
つうか こんだけ飯田をバカにし続ける新聞もある意味凄い 信濃毎日新聞じゃなくて 中北信新聞って名前に変えればいい
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 23:56:06 ID:5vJ8AhZ80
小坂新聞だぁね
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 03:26:26 ID:sOh5gx710
リニアCルートはほぼ決定だな、 次は国道Cルート早川新倉(山梨)〜転付峠〜二軒小屋(静岡)〜 南アルプス〜大鹿道路。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 07:32:53 ID:W9R0VNSY0
>>382 1 Cルート=警戒感
2 JR発表=一県一駅
∴珍毎は飯田駅に(県内)一駅となることに「警戒感」をもっているらしい
飯田の読者は無視ですかそうですか
Bルートで一県一駅だったら、何て書くんだろうねU山さん
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 07:43:59 ID:W9R0VNSY0
諏訪で説明会があったようだね 出席者からBルートでの整備を強く求める発言が相次いだようだ 負けるな、頑張れJR東海
リニア、1県1駅が適当。費用は地元で−JR東海社長
6月9日(火)
リニア中央新幹線について、沿線自治体の意向を十分反映させるよう国やJR東海に求めた建設促進期成同盟会の総会=8日、東京・千代田区
JR東海の松本正之社長は8日、都内で開いたリニア中央新幹線建設促進国会議員連盟、沿線9都府県でつくる期成同盟会の各総会に出席し、
中間駅について「1県1駅ずつに設置するのが適当だ」との考えを明らかにした。駅舎やホームなどの設置に伴う費用は、基本的に地元自治体に
全額負担してもらいたい、としている。
2025年に首都圏と中京圏を結んで開業を目指すリニア中央新幹線の中間駅をめぐっては、同社の葛西敬之会長も昨年12月の記者会見で
私見として「1県1駅が常識的」と述べたが、松本社長が同社の方針として表明したのは初めて。
これに対し、県内で複数の地区から駅設置の要望が出ている長野、山梨両県は、取材に対して「JR側の希望にすぎない」(腰原愛正長野県
副知事、横内正明山梨県知事)として、受け入れを留保した。
松本社長は「1県1駅」の理由について、リニアの最大の特性である超高速性を生かすことと、全国新幹線鉄道整備法(全幹法)で規定
されている地域振興の観点から判断したと説明。取材に対し、首都圏、中京圏のターミナル駅は基本的に自費で建設するとした。
また、国から指示を受けた建設費など4項目の調査に触れ「ルート選定の主要な判断要素となるデータの概数が算出できてきた」と述べ、
近く建設費などのデータを都県ごとに示す考えを示した。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090609/KT090608ATI090008000022.htm
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 07:46:31 ID:W9R0VNSY0
ところで、↑この記事、 > これに対し、県内で複数の地区から駅設置の要望が出ている長野、山梨両県は、取材に対して「JR側の希望にすぎない」(腰原愛正長野県 > 副知事、横内正明山梨県知事)として、受け入れを留保した。 ってあるけど、今日の珍毎では山梨県知事は一県一駅発言を評価しているってあるぞ どっちなの?珍毎さん
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 07:52:13 ID:QnybyavH0
諏訪でBルートも含めて説明会やるのであれば、 東日本も出席させなきゃいけないと思う それが無いということは 東海は鼻からBルート無しを主張したのだろうか? 東日本、Bルートの場合、 中央東線小淵沢以西廃止と言ってくれ 東海も、Bルートの場合、 中央西線中津川以東廃止と言ってくれ これでアホどもも黙るだろう
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 08:05:51 ID:bPBeW/Uf0
>>396 Bルートに加え在来線存続という主張が増えるだけだよ。
じゃあCルート+在来線廃止でいいな
>>837 >理屈が意味不明だけど、Aルートは絶対無いわ残念でした
環境保護でBルート要望する団体と同じ理屈だよ環境保護!環境保護!環境保護!
>道州制を嫌っているのは、州都から掛け離れたポジションになるとおぼしき地方でしょ
それが長野県の町村!抵抗するぞ!抵抗するぞ!抵抗するぞ!
釣ってるのか釣られてるのか解らなくなってきたw
要はCルート良い唾液を目指して伊那諏訪は黙れと言いたい
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 17:35:44 ID:fkTqalAf0
JR東日本も本音はCルートを望んでるらしい。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 18:43:07 ID:sOh5gx710
>>395 山梨が留保したのは、駅建設の路線ホーム施設分はJR負担の考えから、
Cルート一県一駅に変わり無し。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 19:06:44 ID:QecgM9S+0
駅チャイムは「飯田線のバラード」を希望。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 19:11:34 ID:QecgM9S+0
>>400 >JR東日本も本音はCルートを望んでるらしい。
だよね。
ドル箱あずさを手放したくないJR東日本。
速達したいJR東海。
遠回りせず東京に行きたい飯田市。
三者とも利害一致。
それを台無しにする敵は長野県庁。
村井知事 「中間地点の駅は経営的に大してプラスにならないとみているのは理解できるが、 それで事業が進むのだろうか」 妨害宣言w 事業が進まないとしたら、原因はお前ら以外に無いw
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 20:25:40 ID:W9R0VNSY0
>>399 あぁ、皮肉なのね
> 要はCルート良い唾液を目指して伊那諏訪は黙れと言いたい
この前提がわからんかった、失礼
>>401 妄想でもないだろう
Bルートはあずさと競合するんだから
>>402 なるほど
すると、珍毎の書きぶりはとんでもない誤解を招くよな
まるで、山梨と長野が同調して1県1駅に反対しているみたいだもの
情報操作も甚だしい
>>403 しみじみしてイイ
>>405 会見後段では、この期に及んで「まだ協議していると思っていない」などと言っている
明らかに露骨な妨害だ
ただただ引き伸ばしたいだけ
できればそのうち立ち消えにならないかと思っているとさえ感じられる
何なの?この知事
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 20:48:31 ID:tqTfJWIY0
途中駅は地元負担だけど、200億くらいだっけ? JRに負担してもらうのも申し訳無いような気がするし でも地元負担だったら飯田市民一人当たり20万円かー 厳しいなー それでもあの県が飯田駅建設費なんてすんなり負担してくれる訳ないだろうし それに周辺の開発なんかを考えたらもっと掛かるし 今から募金活動でもしたいものだけどなー 16年あるから今からやれば少しは・・・
公共事業で税金を湯水のごとく浪費する事になれているので感覚が麻痺しているのではいか? 事業などという言葉を使うのなら長野が主張する大回りルートを通った時に追加される1兆円をだれが払うのだ? JR東海が出せばよいと思っているのだろうが1兆円という金額はトヨタ級の超大企業でさえ簡単に捻出できる金額ではない。 それでも追加投資で将来回収できる見込みでもあるなら別だが1兆円分の投資効果など全くなく浪費としか言いようがない。 さらに上の方でも大回りルートによるデメリットを時間だけしか見ていず増加する時間が多いと考えるか少ないと考えるかで終始している人がいるが それより運賃の上昇をどうするのだ?走行距離により決まる乗車料金は大回りルートを採用する事で最小(東京名古屋)で2割上昇する。 それ以外で長野を通過する場合は上昇率はさらに激しくなる。 これを正当化でき日本中に納得させる根拠が長野にあるとは思えない。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 20:56:48 ID:tqTfJWIY0
個人的にはあの赤石山脈をぶち抜くってだけでwktkものだけど
410 :
テロリスト :2009/06/10(水) 21:00:37 ID:W0T2/xNt0
1
>>408 分からん人だな。飯田駅も東海の負担にすれば、まるくおさまるじゃないか。
多分そういう決着になると思うけど。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 21:14:40 ID:W9R0VNSY0
>>407 北陸新幹線のことを思い返してみよう
整備新幹線のスキームに則った、かの新幹線建設には、県税から実に2,000億円の負担を強いられた
しかして、その恩恵に授かったのは東北信の100万人のみであり、飯田人などはE2型新幹線なんて見たことも無い人も多い
リニア飯田駅の受益者が20万人と仮定しても
2,000億円/100万人=X億円/20万人
X=400億円
飯田は400億円の県費を当てにする権利を持っている
県に騙されてはいけない
(もっと言えば、五輪施設やら県有資産など列挙にいとまがない)
県が牛歩に徹するのは、この支出の目処さえも立たないためだろう
県が「飯田駅には金を出せない」などと言えば、北陸新幹線などにジャブジャブ県費突っ込んだことに対する説明が苦しくなるからな
北高南低の県土造りに邁進してきたツケが回ってきたのさ
長野県の誤算は まさか南アルプス貫通が可能になるとは予測出来なかった事
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 21:37:38 ID:W9R0VNSY0
>>411 そうはならないだろう?
なったとしたら、北陸新幹線、五輪施設、その他諸々の飯田民の出資分を
返還請求しても良い位だ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 22:16:40 ID:bPBeW/Uf0
>>413 従来の整備新幹線方式の建設ならルート予定地や建設計画発表の時期まで
かなり事前にごく限られた政治家にリークされ、その情報をもとにおいしい思いができた。
しかし今回何もお伺いを立てず内々の情報提供すらなくメディアに計画構想発表したJRのやり方は
そういう地方政治家にとっては段取りを踏まない筋を通さないやり方
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 23:26:38 ID:W9R0VNSY0
自民党にやる気皆無だったから、海も奇襲に打って出るしかなかったんだろうなぁ 金子国交相も地元調整しろと言いつつ結局JRの言うがままだからな 今まで本腰入れてこなかった政治家の自業自得 そして、本腰入れてこなかったのは長野県政も同様
政治家の我田引鉄がないとこんな巨大プロジェクト普通動かないからね。 これに関しては、どの沿線自治体も、北陸や東北みたいな執念は なかった。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 02:27:06 ID:CloNCaPk0
>>412 国家負担の整備新幹線費用も国民として払っているだろ。
(戻っているかもしれないが…)
北陸新幹線と東海道新幹線の駅に150km離れている為恩恵は無し。
国民としての負担金が長野県負担金の半分近くは存在しているはずだ。
100億程は有った気がする。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 07:47:50 ID:xq/PD3B00
>>418 北陸新幹線建設のための費用は、長野県庁での取材によると、平成9年12月の時点で、約8488億円という巨額のが投入されている。
その資金の分担割合は、線路及び路盤、架線等の周辺設備(これを1種工事という)では、
JRが50%、国が40%、群馬県・長野県・東京都が10%となっている。
そして、駅及び駅付近のインフラストラクチャー(これを2種工事という)では、JRが50%、国が25%、群馬県・長野県・東京都が22.5%、
そして、停車駅のある4市町合計(軽井沢町・佐久市・上田市・長野市)が2.5%となっている。その他の全体的なものは、
国が2/3、県が1/3、JRが利益の範囲内での貸付料という形を採っている。
この約8488億円の内、長野県が実際に提出した資金は約1056億円で、4市町が提出したのは、72億円であった。上記の都県のうち、
群馬県は群馬県内の分を、長野県は長野県内の分を、東京都は東京駅のホーム増築に関して、資金を担当した。在来線と接続しない新駅、
「安中榛名駅」が設置されたのも、資金を提供した群馬県が、北陸新幹線に新駅の設置を求めたからであろう。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~tipo029/chap2-3.htm これ、平成9年の話し
以降、積もり積もって現時点では1種工事、2種工事併せて、長野県のみで2000億円近く負担しているということ
国の負担は整備新幹線のスキームであれば発生するけど、リニアは海の単独事業であって、国は金出さないから、
国の金をあてにするのはお門違いになっちゃう
地元負担=県費と考えるのが妥当でしょう
(国へは別の方法で飯田の窮状を訴えるという手もあるけど、リニアが通れば当面良いでしょう)
長野県が飯田に金を出せないと言うのなら
飯田は長野県ではないと申し渡されたと同義です
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 08:00:29 ID:xq/PD3B00
珍毎2面 リニア1駅1県に知事が疑問を呈した記事と知事支持率24.4%の記事が並んでてワロウタ U記者以外は案外まともなのかもw U記者、知事会見でやたら煽ってるな 珍毎よ、駄目だこの人に記事書かせちゃ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 13:35:21 ID:tgD61IQ+0
Cルートをやや北に寄せ C'ルートとして伊那に新駅で丸く治めるのが妥協案か。 飯田のみなさんごめんなさい。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 14:11:33 ID:hMhqkVdf0
>>421 そこは伊那といわず南ア抜けてから諏訪まで迂回しますって言えよw
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 16:24:40 ID:0tTF+PMk0
採算的に合わないものを作れ・作れと言われても不可能なんだが Bルートなんて回りくどいこと言わずにリニア反対!って言えばいいじゃん
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 17:44:28 ID:tgD61IQ+0
>>421 それは北沢峠越えのBルートだろ。
それで急カーブ無くそうとすると中央アルプス越えが困難だから無理だな。
だいたい伊那市長は南ア貫通は貴重な南アルプスの自然破壊だから反対だろ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 20:05:07 ID:xq/PD3B00
>>421 風力発電はだめなのに、リニアはいいんか?
伊那スレ立ててそこで勝手にやってろ
ここに来んな
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 20:19:56 ID:xq/PD3B00
時系列がわかるようにメモ残しとこう
リニア「1県1駅」見解 「事業進むのか」と知事
6月11日(木)9:00
JR東海がリニア中央新幹線構想に関し、中間駅は「1県1駅が適当」との公式見解を示したことについて、
村井知事は10日の記者会見で「それでうまく事業が進んでいくのか」と述べ、沿線地域の理解、協力は得にくいとの見方を示した。
JRが、中間駅の建設費は原則的に全額地元負担を求める考えを表明している点についても、
知事は「鉄道事業者がそうしたことを常識的に言うのだろうか」と批判。JRとは情報共有を進めている段階だとして「とりあえず聞き置く」と述べた。
一方、県が長野新幹線開業時に経営分離されなかったJR信越線長野−篠ノ井間の経営権見直しを求める従来方針を転換したことについて、
知事は「長野−篠ノ井の経営権を得ても採算が良くなるものでもない。
地域の公共交通をどう維持していくのかという観点から大局的に考え、2年くらい検討してきた結果だ」と説明した。
同区間の運行管理は複雑で「そう簡単にコントロールできる話でない」とも指摘。
「鉄道事業にとって一番大事なのは安全運行をきちんと継続することだ」と述べ、新たな方針は、
採算以外の面も整理した上で判断した結果だ−との認識を示した。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090611/KT090610ATI090014000022.htm リニア「Bルート整備」で県議会が決議へ
(11日16時42分)
ルート問題が焦点になっているリニア中央新幹線について、県議会は諏訪回りのBルートでの建設を求める決議を行う方向で調整することになりました。
きょう開かれた県議会の公共交通特別委員会で委員からは「県議会の意思を明確に表明すべき」との意見が出ました。
これを受けて県議会は諏訪から伊那谷に抜けるBルートでの建設を求める決議を行う方向で調整に入ることになりました。
このほか委員会では県側が中間駅の構造などに関するJR東海の説明を報告しました。
中間駅のイメージは2面のホームが基本で、長さがおよそ1キロ、幅は最大およそ45メートルです。
JRでは時速500キロというリニアのスピードを活かすため、駅の間隔はできるだけ長いことが望ましいとしています。
JRは「ルートは概ね直線」とも説明していて、長野県との調整は難航が必至の情勢です。
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090611&id=0147998&action=details
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 20:23:36 ID:xq/PD3B00
もう、呆れて言葉がない 県議会で決議っていったい何の意味があるの? 建設費用がどっかから沸いてくるの? 決議の前にBルートなら、こうする、こうなるというビジョンを示せよ、県議会 雁首並べてこれじゃ、ただの利権屋だ 全国民が呆れているぞ
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 20:25:37 ID:bu9dkULQ0
Bルートは不可能なことが次第に明らかになってきたので あわよくばリニアを中止させよう。願わくばトコトン困らせてやろうという魂胆以外の何物でもないな 長野県はホントのカスだな
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 20:35:10 ID:xq/PD3B00
本当に飯田は分県を考えてもいいんじゃまいか 古田議員、もう一度飯田の声を伝えてくれ 決議欠席で だんまり決めてる場合じゃないよ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 21:31:31 ID:CloNCaPk0
>>421 貯水しても利用用途が無い戸草ダムみたいな計画ですね♪
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 21:36:22 ID:xq/PD3B00
伊那は、自前で文化会館の一つでも、短大の一つでも建ててから出直してこい
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 21:51:40 ID:VIvuY6WX0
飯田市議会でCルート支持決議をするべきだ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 22:23:43 ID:xq/PD3B00
牧野市長、レイプされっ放しでいいのかい
金子国交大臣は完全になめられてるな。 1県1駅を合理的とした発言が無視されてるではないか。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 23:05:51 ID:xq/PD3B00
国交相は岐阜の人間だからな、内心はCルート寄りなんだろう つか、国会議員でBルートを正面きって主張できる人は居ない 宮下息子でも同じだろう お祭りのようにB、B言えるKYは井の中の蛙の長野県上層部だけ
なぜかここで葛西と仲良しの慎太郎参戦、村井をバカ呼ばわりする展開になったら笑える。
もしCルートが不可能で諏訪ルートで決定なら 県内二駅を目指してAルートになる可能性もあるだろ
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 07:48:25 ID:SA8vm83Y0
>>438 絶対無い
中央線が全廃になるし、
木曽谷は平地が無く、結局超長大トンネル掘るのと一緒
しかも、民有地をかすめる場合は伊那谷より地価が高いときている
飯田に加えて伊那の同意も得られない
2駅造るっても、塩尻と南木曽辺りだろうから、結局諏訪の同意も得られない
Bより更に遠回りする上に工事も楽でないのに松本にしかメリットが無いAルートなんて
東名阪の需要者も許さないであろう
>>427 県会決議のニュースは何で珍毎に載らないんだ
もっと大々的に報道して、全国民から失笑を買えばいいのに
衆院選と知事選の判断材料にしてやるから
もうこうなったら、もっと滑稽に我侭に騒げよ
(飯田は長野県とは違うって細々と主張してくから)
12日付けの中日新聞に、リニアの駅は在来線とつなげたいというJRの見解が載っていたね。 だんだん、駅の位置が絞られて来る気がする。 少なくとも在来線の無いところには駅は出来ないね。
飯田市長、長野県から離脱する程度言えよ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 12:55:50 ID:FaBUojBDO
知事が騒ぐだけでも恥ずかしいのに、県会決議なんて醜態よく晒せるね
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 13:58:09 ID:Bp2zSzLi0
>>441 長野県から離脱してどこの県に入るんだよ。その県でも最果ての地で
あることに変わりないと思うんだが。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 13:59:32 ID:pXojXrIu0
質問! よく飯田線川路駅界隈が候補として挙がるのですが なぜだか教えてください。 地形的とか空き地が多いなどの理由ですか?
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 15:00:25 ID:CZST4Bqy0
珍毎のリニア記事の方針:リニアを潰すのが目的の便宜上の(見せかけの)Bルート支持 南信州の記事の方針:Cルートによる飯田駅実現
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 15:31:58 ID:pXojXrIu0
>>444 それらに加え天竜峡ICができて中央自動車道三遠南信道へのアクセスが良いとか。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 15:42:22 ID:VnBvMio80
飯田市議会もっと騒げよ。給料分の仕事しろ!
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 16:02:09 ID:CZST4Bqy0
>>448 問題だらけで到底実現見込みのないBルートを無理矢理議会承認させる強引さには恐れ入る
採算見込みが無い。迂回建設費7000億の出所不明。伊那谷住宅密集地での土地買収や建設見通しが不透明で大規模反対運動が起きる恐れがある
山梨県の同意が得られる保証がない。並行在来線をどうするか不明
これらの基本建設条件がなんらクリアになっていないのにBルートを強調する理由も不明
JRがBルートと言わなかったので、腹いせでトコトン困らせてやろうという以外の理由は見あたらない
それに対して、何ら反論できない飯田市長・市議会。あくまで他力本願で他県やJRが何とかしてくれるだろうという姿勢
沈黙する羊達では、県知事・他市から舐められっぱなしでリニア実現は遠い。
>>444 ただ、地盤が天竜川の氾濫原で軟弱であるのと、最近の開発で近くに工場が建ち始め全長1kmの余裕が出来ないかもしれないのが難点。
オレはもう一点ここから中津川に抜けるには結構急なカーブをつけないといけない気がして心配。
川路に作れと言って諏訪みたいに500km/hじゃ通り抜けられんとなったら目も当てられん。
候補であることには間違いないけどね。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 17:19:23 ID:pXojXrIu0
>>449 で、あなたは実際にどういう行動しているの?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 17:46:20 ID:FaBUojBDO
いやいや冗談抜きで、川路辺り言っとかないと、Cになっても少しでも北へなんつって無理矢理中川辺りにもってかれるぞ 奴ら飯田のことなんて何とも思っちゃいねえ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 18:29:04 ID:wkuwU+be0
飯田市長は、長野県の意向としてBルートは分かるが実際問題として実現が難しく、Cルートが現実的であること 例えCルートになったとしても諏訪・伊那に迷惑がかかるわけではないこと を意見書として提出すべき時ではないだろうか・・・この市長何考えてんだろう?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 19:45:32 ID:/oUjczQ90
上伊那南部に住む者でCルートに賛成なんだが、飯田ってイマイチ頼りにならないんだよ 逃げ腰というか、真剣にまちの将来を考えている人が少ない気がする だから飯田のまちって寂れてて魅力が無いんだよね ずーとこの土地に住み続けるという人より、いつかは飯田を出て他に住むっていう人が多いんだよ きっと飯田の市長も議員も自分の代で終わりで息子達は東京や名古屋に住んでるんだろう だからリニアにも真剣にならないんだよ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 21:14:40 ID:SA8vm83Y0
>>453 知事(県)が、「飯田駅は造らせない」と言っている訳ではないので、あからさまに離反出来ないと考えているんだろうけど
もうちょっと、飯田市民の声を代弁してくれても良いんじゃないかと思う
「Bルートでも、Cルートでも飯田に駅が出来ると確信している」
ってことを、知事の耳に届くように、もっとでかい声で主張すべき
若いんだから、遠慮してちゃ駄目だ市長!
>>454 まぁ、確かに他人事扱いの人は多いと思う
「どうせ、乗らないし」とか「東京なんて行かん」とか「車があれば充分」てな感じ
これに、飯田の「遠慮の文化」と、いい年した大人は電車になんか乗るもんじゃないという超特殊文化が相まって、
Cルートを切望する人の割合が、貪欲で厚かましい地方のBルートでゴネてる人達より、若干少ないかもしれない
市長なり、議員なりが住民を導く時だろう
街の寂れ具合については、県内なんて50歩100歩だと思うけど
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 21:39:18 ID:lJsnOroX0
>>454 上伊那市民自身は我侭なBルート強硬派市長に意見してからにしてくれ。
伊那市長と私は無関係です、な話じゃねえか。
県知事と私は無関係です、何て事もねw
>>455 オレの周りでは
期待してる人多いけどね
電車に乗らん
って言うのは
乗れる電車が無いだけ
普通に使える電車があれば使うでしょ
東京へも40分ちょいで行けるってことになれば
巨大インパクトあるよ
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 22:27:49 ID:lJsnOroX0
>>444 ”空き地が多い”ってのは詐欺師が蔓延るもとだからね、
候補地何処でも警戒した方が良い。
知事も県議も市議もあまり大きな声で反対を唱えると 某金融機関のネガキャンが恐いんですよ まだ田中康夫の悲劇を忘れるほど時は過ぎてない
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 00:15:33 ID:67pi/vPN0
>>457 市民の声も反映させたいね
署名でも集めないかな
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 00:16:40 ID:67pi/vPN0
>>459 飯田は信金のテリトリーだから、大丈夫だ、牧野さん!
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 01:41:55 ID:XupDXXpk0
>>447 >>450 >>458 みなさんありがとう。
>>452 さんの言う通りかもしれない。
川路など飯田駅より南を想定しないと
限りなく駒ヶ根寄りでBC折衷案と県に片付けられてしまいそうだ。
飯田市長、市議団、飯田出身の県議が本音で話せば良いのに。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 06:58:03 ID:uSNX4zz20
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 10:38:29 ID:wAyQDptE0
長野県のBルート決議なんて、単なるJRへの嫌がらせでごねて困らせてやろうというだけでしょ 基本的な条件を何も検討せずに、Bルート・Bルートって叫んでもリニア反対のためのこじつけだろう 採算は問題ないのか? 土地買収・建設はスムーズに進むのか? 迂回のために余分にかかるカネはどうするのか? 山梨県はBルートに同意してくれるのか? 並行在来線はどうするのか? こうした諸問題を検討委員会で検討した上でのルート決議だろう? こうした問題を一切検討せずBルートを主張しても、JRから上記理由を盾に断られ、更に全国民に晒け出されたら 国民からバカにされるだけだろう。気付よ長野県人
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 11:56:15 ID:67pi/vPN0
海が1県1駅を公表した今の状態で、県民世論調査をニュートラルな機関が行えば、 飯田のCルート支持は完全に鮮明になるだろう 近々行われる海の建設費の試算の発表があれば、 東北信のCルート支持も相当上がるだろう
>>465 支持はあがらない、関心無し層が増えるだけ
県議が市長がCと言っただけで説教が待ってるからもう誰もいえない
県が予算をちらつかせて脅迫していると同じ
中央東線高速化だって必要無いのになんで参加していたのかと
Cルートになると地位が
飯田 ↑
駒ヶ根→
伊那 ↓
諏訪 →
という予想
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 14:01:04 ID:67pi/vPN0
>>466 B−Cルート差額が7千億円で、その分を県民が負担せねばならないとなれば、
東北信は自分の利便に関係ないのだから、無駄金使うなって方へ舵切るんじゃない?
予算なんて県がどうにかできる範囲じゃないんだから
国が動いて、県費の投入が数百億単位まで圧縮できれば別だけど
今度は、国民から長野県が叩かれる
自分の不利益になると解った途端、方向転換すると思う
首都圏と中京を結ぶ中央道が出来ても たいした街になりませんでしたとさ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 21:24:52 ID:1BMSuez9O
Cルート支持者ってのは性根が腐ってる 人間しかいないようだな
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 21:34:30 ID:1bvCSKSl0
Bルート支持者ってのは 日本人ではないようだな
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 21:39:16 ID:D1FwzJLD0
>>467 土建屋にとって工事額が多いって言うのは幸福の論理。
土建族に支配されている県庁議会知事に、負担金を考える市民感覚は効かない。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 21:54:07 ID:67pi/vPN0
>>468 諏訪にグイッと曲がってるせいだな
中央動がアルプス超えできれば、東名間は中央道が最短距離になった
歴史はちょっと変わったかもしれないよ
>>471 その金を何処から持ってくるのか、明確な答えも無いまま
Bルートを推進するほど無思慮なのかね、うちの県のセンセイ方やお偉いさんは
県民も同罪だよ、Bルートなら資金繰りをどうするか、さし当たっての目処くらい付けてから騒ぐべし
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 22:18:21 ID:D1FwzJLD0
資金繰り等を調べるのが県内ジャーナリスト&メディアなんだろうが 完全の県庁の犬w 検証するのは飯田下伊那の市民行動のみ…正直疲れた
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 01:53:12 ID:DuP7DSJ80
リニアってのは東日本の中心である首都東京と、西日本・近畿の中心都市大阪を 時間距離を短くして、シナジー効果を上げることを目的にした新線だ。 それなのに、長野の伊那などという、まったく無関係な場所を経由する意味はない。 東京・大阪の時間距離の最小化が最大の目的であり、それに少しでも逆行すること は、まったくの無意味だ。 東海道新幹線に、何故、岐阜羽島駅があるか知っているか? 当時の運輸大臣が岐阜出身だったからだ。 岐阜羽島へとルートが迂回され、その為に東京・大阪間の所要時間が15分多く なったし、岐阜羽島での雨や雪で新幹線に遅れが出やすくなった。 国家百年の大計をゴミの様な理由で捻じ曲げるな!!!!
おまえらちゃんとCルート推してくださいよ。 バカな決議させてないでさ。 俺はもう長野(県をゴッソリ)迂回ルートが良いと思うんだが、どうか。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 09:30:15 ID:g9OCw22vO
やはりCルート支持者は最低の差別主義者ということがわかる 東京だけが日本だとでもいいたげな口ぶり
今まで散々飯田をバカにしてきた連中に 言われたくないわw
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 10:07:06 ID:NLHyctgR0
>>475 汚国板でやれ
>>476 飯田で長野県迂回ルートなんて支持されないよ
一寸も北に曲げないCルートのみだ
>>478 はげどうw
自分中心過ぎんだ、奴らの言い分は
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 10:30:10 ID:TkdahkX20
>>477 やはりBルート支持者は最悪の自己中心主義者ということがわかる
長野だけが特別だとでもいいたげな口ぶり
>>479 だったら、行政単位である「県」の知事や議会がゴネるのをなんとかしてくれ。
県内の地域同士の争いは、詰まるところ内紛でしかないわけで、県外の俺の預かり知らぬところでしかない。
である以上、長野県迂回ルートの策定には合理性が発生してしまう。
敷設域内合意が要件であり、東海道新幹線の負荷減は急務であり、将来的に700km/hを実現するためにはRは小さいほど良いのだから。
そりゃ、地域事情を鑑みるに、飯田に惻隠の情を抱くに吝かではないが、同情したところで意味はないだろう。
本気で頑張ってくれよ。
Cルートに異を唱える理由は全く無いんだからさ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 12:19:59 ID:NLHyctgR0
>>481 近日中に海が建設費の試算を県に報告する
それに対する県の出方がキーだと思っている
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 12:20:47 ID:NLHyctgR0
明日は飯田市役所で海の説明会がある 飯田のお偉方、どうか、飯田を導いてくれ 県に臆して道を見失わないように
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 12:23:41 ID:NLHyctgR0
リニア中央新幹線 JR東海が上伊那地区で説明(2009/6/14)
首都圏と中京圏を結ぶリニア中央新幹線の2025年開業を目指すJR東海は13日、上伊地区建設促進期成同盟会の関係者らを対象に伊那市役所で説明会を開いた。
説明会には、上伊那8市町村の市町村長や議会議員、商工団体の関係者ら約180人が出席した。
JR東海は先月、松本市で県内5地区の期成同盟会に対して初の説明会を開催。席上、各同盟会から地元での説明会開催の要望を受け、上伊那や諏訪など
県内4会場で説明会を計画した。
上伊那地区期成同盟会会長の小坂樫男市長は、「リニアは地域振興を含めた国の一大プロジェクト。単に首都圏や中京圏を結べばいいものではない」と話し、
「長野県は、伊那谷を通るBルートで一本化されている。今日はいい機会なので、Bルート実現に向け強くお願いしたい」とあいさつした。
JR東海の関戸淳二担当課長は、「リニアの技術的な面などに理解を深めて頂き、早期実現を目指し、支援と協力をお願いしたい」とあいさつした。
会は冒頭を除き非公開で行われた。出席者によると、JRの担当者が開発の経緯や山梨県の実験線の施設概要など基本的な事柄について説明。質疑では、
出席者から伊那谷を通るBルートでの建設を求める声が相次いで出ていたという。
伊那毎日新聞
http://inamai.com/news.php?c=seiji&i=200906131704400000034452
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 12:26:54 ID:NLHyctgR0
リニア新幹線Bルート要望相次ぐ 伊那でJR東海が説明会 更新:2009-6-14 6:01
リニア中央新幹線の整備をめぐり、上伊那地区の建設促進期成同盟会(会長・小坂樫男伊那市長)を対象にしたJR東海による説明会が13日、伊那市役所で開かれた。
JRが念頭に置く南アルプス貫通のCルートについて、出席者からは「コスト面だけでルート選択しているが、あまりにも独善的」などとし、
諏訪・伊那谷回りのBルートでの建設を求める意見が相次いだ。
上伊那地方の自治体の首長や議員、商工団体関係者ら約230人が出席。JRの担当者がリニアの基本技術を説明した。JR側の要請で冒頭以外は非公開で行われた。
出席者からはルートに関する質問が続出。南ア貫通のCルートについて、「南アに長いトンネルを通すのは危険」「トンネル内で緊急事態があったとき、どうするのか」
「リニアは地域振興の原動力になる期待がある。人のいないところに鉄道が走って何の意味があるのか」などと疑問を投げ掛けた。
JR側は、A、B、Cの各ルートで建設費など主要データを精査中とし、ルートは未決定との立場を強調。今後、主要データを「県に説明し、地域にも説明する。
その上で共通の理解に立ち、意見交換を引き続き行う」と理解を求めた。
出席者からは、このほか「各県のルートは各県に委ねるべき」「1県1駅でなく、駅を増やしてほしい」「人を物のように速く運ぶなら直線になるが、これからの時代は、
もっと人間的ゆとりが必要。人間的、将来的な選択を」との要望もあった。
小坂会長は開会あいさつで、南アの隆起や、国内の長大な山岳トンネルの難工事、南アを世界自然遺産や世界ジオパーク(地質遺産)に登録する運動も挙げ、
Cルートに反対する考えを改めて強調。出席したJR関係者に「(Bルートを願う)上伊那の心意気をしっかり(上層部に)伝えてほしい」と求めた。
終了後の会見で、小坂会長は「説明会のニュアンスとするとCルートありき。今後は知事にBルートをはっきり言ってもらうしかない」と述べ、JRに対しては主要データが出た段階で、
地区単位での説明会を開いてほしいとした。
伊那商工会議所の向山公人会頭は取材に「きょうの説明会は、JR東海の方針を地元が理解したものとは受け止めていない。今後は、地域がなぜBルートが必要なのかを、
地元でも意見交換していくことが大切だと思う」と述べた。
説明会はJRが5月29日に松本市で開いた県内5地区の同盟会への説明会で、地区ごとの開催を求める強い要望が出たため、4地区で開催を計画し、伊那市が3地区目。
長野日報
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=14572
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 12:29:42 ID:NLHyctgR0
「リニアは地域振興を含めた国の一大プロジェクト。単に首都圏や中京圏を結べばいいものではない」 「各県のルートは各県に委ねるべき」 「人を物のように速く運ぶなら直線になるが、これからの時代は、もっと人間的ゆとりが必要。人間的、将来的な選択を」 ・・・・・JR東海の事業なのに・・・気の毒だな 勘違いしすぎじゃないの?伊那の人
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 12:32:16 ID:NLHyctgR0
「南アに長いトンネルを通すのは危険」 「トンネル内で緊急事態があったとき、どうするのか」 「リニアは地域振興の原動力になる期待がある。人のいないところに鉄道が走って何の意味があるのか」 もう、難癖だろこれw
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 14:11:47 ID:XYMEW77J0
飯田の説明会では「ぜひ直線ルートで建設してください」と要望しなきゃな。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 15:40:41 ID:iiX6w0KW0
国がBルートもCルートも認可すればいいんだよ。 JR東海はCルートで建設するけど長野県がお金を出して作ってくださいとお願いすれば Bルートもできるということでいいと思う。 Bルートを主張している人たちってJRや国に金を出させて自分等は負担する気が無いと思う。 ホント浅ましい連中だ。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 18:18:07 ID:NLHyctgR0
>>488 是非言って貰いたい
変な遠慮や義理立ては一切しないで欲しい
はっきり言ってしまうと、伊那諏訪につけこまれるだけだから
>>489 本当だよ
要求すれば誰かが何とかしてくれるとでも思っているのかね
行政の公共事業と違うということが解らないのかとイライラするよ
>>490 ばか?
?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 03:36:18 ID:iJWRQVrM0
>>490 その女性の行動調べたところ、接触した人が限られているので
学校や幼稚園の休校とか公共機関への影響がある処置は考えていないそうだよ。
ここへ来て諏訪も伊那も本音のところが出て来て
県内一駅に関して自分のところに駅を設置させる気満々だな。
だいたい元々Cルート支持だった飯田がBルート支持に妥協したのは
県内で要望一本化すべきという働きかけと
Bルートでも飯田には駅ができるという前提があったからね。
>>487 >リニアは地域振興の原動力になる期待がある。人のいないところに鉄道が走って何の意味があるのか
諏訪のご意見を参考にしたら東京から名古屋へワープするしか手はねーなwww
南アにトンネル掘れなきゃ黙ってても沿線地域になれるのに馬鹿だよなー
日本の人口は減っていても都市部の人口は増えている
新幹線のおかげで羽田新潟便無くなってCO2削減ウマー
環境破壊とはもちろん駅を作って野を切り開く事
・JR東海のリニア建設反対コミュ
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2918014 日本の人口が減少しているこの時代に
自然破壊や環境悪化を引き起こすリニアモーターカーを建設しようとしている「巨悪企業のJR東海」に反旗を翻すべくこのコミュを作りました。
リニアなんかなくても生きていけると感じているみなさん、このコミュに参加してください・・・お願いします。
Bルート案は建設会社が最大限得するだけであって 利便性は二の次 むしろ在来線の特急が存亡の危機に立たされる
>>495 コミュ見てきた。
もっとマクロで考えたほうがいい。稚拙だよ、あれじゃ。
リニア中央は、もともと東海道新幹線のバイパスが前提で計画されていることを忘れずに。
計画自体を反対したら、そろそろあちこち傷んできている東海道新幹線に万が一のことがあったとき、
代替輸送の手段を失うということを忘れずに。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 13:50:06 ID:5vFqy/vL0
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 17:16:34 ID:eq0+qT3MO
>>497 違いますね
新幹線計画はことごとく
「地域開発」
「国土の均衡ある発展」
が目的です。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 18:01:02 ID:YEa3NeA90
飯田での説明会での どうだっかかな
飯田でまた新型インフル感染者だってよ。 ルート問題といい、飯田はホントは長野県のお荷物だな
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 19:00:02 ID:ioGmL3Fs0
新型インフルエンザというだけで お荷物とは あなた 何か 飯田に 恨みか 妬みでも あるの?
>>500 >土の均衡ある発展
クソ田舎である諏訪にわざわざ遠回りさせたら作ったら
宮崎や北海道にも作らなきゃな
>地域開発
だからトンネルが可能であれば諏訪は沿線地域でも何でもないんだよね。
構想が始まった頃からBルートを通しても駅は作っても東京甲府飯田名古屋奈良大坂
まぁCでもBでもリニアが敷かれればそれだけで「開発」諏訪に用は無いおk?
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 19:47:22 ID:mVB79V8J0
南信州新聞サイトより速報。 速報 飯田でリニア説明会 飯田駅・直線ルート求める声相次ぐ リニア中央新幹線構想をめぐるJR東海による説明会が15日、飯田市で 開かれ、出席者からは飯田駅の実現や南アルプスを貫通するトンネルを建設 して東京-名古屋間を直線的に結ぶCルートによる整備を求める声が相次いだ。 参加者からは「早期実現に向けて、早くCルートによる建設計画を示して ほしい」などC案による経路設定を望む声が多数寄せられたほか、「国家の 100年の計を考えれば幹と枝葉は分けて考えるべき」と県などが求める Bルートに否定的な考えを示す意見も挙がった。 県議会がB案支持を打ち出す方向で調整を進めているが、飯田商工会議所の 幹部は「県内の意見は分かれており、決議はできないものと考えている。 それよりも早くC案で県内を一本化し、早期実現に向けて取り組んでほしい」 と語った。 飯田市の渡辺副市長は「市はこれまでどおり、ルート問題に翻弄されず、 ただひたすら飯田駅の実現に向けてまい進したい」と従来どおりの姿勢を 強調した。 ーーーーーーーーーー 14日日曜紙面上には、1面 ルートに関する質疑なし の中信説明会の記事 4面にBルートが総意?冗談きつい! の原田氏号外投稿記事 南信州新聞を買え、(最近読んでなかったw)
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 19:53:41 ID:laRJSnNS0
,.-‐- 、, ,..:::'"´i /::::::::::::::::`'::..、 /:::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::\--/:::::::::::::::::::ヽ. |::::::::::::::> '"´ ̄ ̄`"''<:::::::::::::\ |::::::::/ __\::::::::::::::> /::::::/ / ̄` ´ `ヽ;::::/ /:::::::::7 / , , , ∨ なんなの? \:::::::| | /| / ! /|-‐ハ \ \::! ,' |/ー!-イ__,レ' レァ'ハ| ! r--` バカなの? /::7 / !r ‐ァ'7ハ' り ノ| /|/\ `ヽ/ ∠,_! 八 弋__,ノ ∨∧ ̄ 人間的ゆとりを求めるなら / ノイ ヽ.`' ー , -‐、 人' | ! ∧ ト 、.,_ ( _,ノイ ∧/__ リニアはいらないってことじゃないの? |\| ∧ / \|_, イ\ ̄「\-|/ ´ |/ | | \ \|/ア´`ヽ\__>rイヽ. \/ 飯田線でチンタラ走ってなさい。 ∨ヽ.__>、, / \::::/ム:::::', __,〉-‐ ァ \ / ヘ 、__ ノ::く__r-、〉:|´ \/ >---‐>、r'´ \:::::::::::>'´ ̄ ̄__ソ <.,____,,.イ 〉\ \/ 、,__ン´〉 / / /:::::::::\ ´ .∧ / ∠,_>'/::::::/:::::::::::::`:.、,__/:|::::\ソ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 19:56:11 ID:8HDwuLdb0
>>506 > Bルートが総意?冗談きつい!
萌えた
いいぞ、南信州
もっともっと!w
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 20:02:10 ID:8HDwuLdb0
飯田でリニア新幹線の説明会、直線ルート求める意見も
(15日15時45分)
ルート問題が焦点となっているリニア中央新幹線のJR東海による説明会が飯田市で開かれ、地元からは直線ルートでの早期建設を求める意見が出ました。
説明会には飯田・下伊那地方の自治体や経済団体の関係者およそ80人が出席、冒頭を除き非公開で行われました。
リニア新幹線のルートについて長野県は諏訪から伊那谷を抜けるBルートを要望していますが、JR東海は南アルプスを突き抜ける直線ルートでの建設を想定しています。
飯田はBルートでも直線ルートでもリニアが通過する見込みで、説明会での席上、飯田商工会議所の萩本副会頭が「直線ルートでの早期建設」を求めると会場からは拍手が沸いたということです。
JR東海は「きょうは技術的な説明をする場」だとして、ルートについては具体的に触れなかったということです。
SBCニュース
ttp://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090615&id=0148113&action=details 飯田は「直線ルート」…リニア新幹線説明会 [6月15日(月)]
リニア中央新幹線について、JR東海が飯田市で説明会を開きました。
地元説明会はこれが4ヵ所目で、焦点のルート問題をめぐっては地域による考え方の違いが浮き彫りとなりました。
JR東海は先週から県内4地区でリニア中央新幹線の説明会を開いていて、きょうの飯田が最後です。
リニア中央新幹線について、JR側が南アルプスを貫く直線ルートでの開業を目指しているのに対し、県は諏訪地方や伊那谷を通るBルートを要望しています。
これまで諏訪や伊那で開いた説明会はBルートを求める声がほとんどでしたが、きょうの説明会では直線ルートでの早期着工と、飯田に駅の建設を求める声が相次ぎました。
仮に直線ルートが採用されても、飯田下伊那地方はルートから外れません。
そのため、Bルートを要望する諏訪や上伊那地方とは違い、直線ルートでの早期着工を望む声も強くあります。
飯田での説明会は、ルート問題に対する地域の違いが浮き彫りとなっただけに、県は難しいかじ取りを迫られます。
abnニュース
http://www.abn-tv.co.jp/news/index.htm#id61792
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 20:04:07 ID:a5oB5LmV0
速報 飯田でリニア説明会 飯田駅・直線ルート求める声相次ぐ リニア中央新幹線構想をめぐるJR東海による説明会が15日、飯田市で開かれ、出席者からは飯田駅の実現や南アルプスを貫通するトンネルを建設して東京-名古屋間を直線的に結ぶCルートによる整備を求める声が相次いだ。 参加者からは「早期実現に向けて、早くCルートによる建設計画を示してほしい」などC案による経路設定を望む声が多数寄せられたほか、「国家の100年の計を考えれば幹と枝葉は分けて考えるべき」と県などが求めるBルートに否定的な考えを示す意見も挙がった。 県議会がB案支持を打ち出す方向で調整を進めているが、飯田商工会議所の幹部は「県内の意見は分かれており、決議はできないものと考えている。それよりも早くC案で県内を一本化し、早期実現に向けて取り組んでほしい」と語った。 飯田市の渡辺副市長は「市はこれまでどおり、ルート問題に翻弄されず、ただひたすら飯田駅の実現に向けてまい進したい」と従来どおりの姿勢を強調した。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 20:09:00 ID:a5oB5LmV0
誤爆した まあこのCルート推進の調子でやっていければいいけどな
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 20:12:12 ID:8HDwuLdb0
>>506 > 参加者からは「早期実現に向けて、早くCルートによる建設計画を示して
> ほしい」などC案による経路設定を望む声が多数寄せられたほか、「国家の
> 100年の計を考えれば幹と枝葉は分けて考えるべき」と県などが求める
> Bルートに否定的な考えを示す意見も挙がった。
> 県議会がB案支持を打ち出す方向で調整を進めているが、飯田商工会議所の
> 幹部は「県内の意見は分かれており、決議はできないものと考えている。
> それよりも早くC案で県内を一本化し、早期実現に向けて取り組んでほしい」
> と語った。
参加者GJ!
清清しく感動的だ
県に屈して、巻かれるような意見のでなかった事に感謝
> 飯田市の渡辺副市長は「市はこれまでどおり、ルート問題に翻弄されず、
> ただひたすら飯田駅の実現に向けてまい進したい」と従来どおりの姿勢を
> 強調した。
「実現に向けて邁進」
よりも、
「県は飯田駅を確約してくれたものと理解している」
くらい言ってやればいいのに
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 20:30:41 ID:mVB79V8J0
先週の南信州新聞を観なおして見た。 6月10日1面記事 リニア「1県1駅」表明 月内にも3ルート試算提示 6月11日3面記事 飯田市もCルート主張を 市議会一般質問「しかるべき時に」と市長 6月12日2面記事 知事議会動向の観察記事 6月13日2面記事 県議会がBルート決議へ 飯伊関係者「判断の時期か」 御免よ〜気が付かなくて…
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 20:45:17 ID:8HDwuLdb0
>>513 いいね、南信州
> 飯田市もCルート主張を 市議会一般質問「しかるべき時に」と市長
> 県議会がBルート決議へ 飯伊関係者「判断の時期か」
この辺、すごく気になるわ
web配信しないかな・・・
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 21:03:16 ID:8HDwuLdb0
・事実に対して仮定を持ち出す「諏訪は田舎だが、もしリニア駅が開設して大都会になったらどうだろうか?」 ・ごくまれな反例をとりあげる「だが、福岡はのぞみが2駅停車することもある」 ・自分に有利な将来像を予想する「何年か後、長野県が大都会になっていないという保証は誰にもできない」 ・主観で決め付ける「国民がCルートであることを望むわけがない」 ・資料を示さず持論が支持されていると思わせる「県内では、リニアはBルートであるという意見が一般的だ」 ・一見、関係がありそうで関係のない話を始める「ところで、北陸新幹線という名前は不適切であるのを知っているか?」 ・陰謀であると力説する「それは、Cルートだと都合の良いJR東海が画策した陰謀だ」 ・知能障害を起こす「何、リニアごときにマジになってやんの?バーカバーカ」 ・自分の見解を述べずに人格批判をする「リニアが南アルプスを通れるなんて言う奴は、建築を知らない証拠。現実をみてみろよ」 ・ありえない解決策を図る「JRが全額負担すれば良いって事でしょ」 ・レッテル貼りをする「Cルートだなんてアホな意見にしがみつくJRはイタイね」 ・決着した話を経緯を無視して蒸し返す「ところで、JRがどうやったら南アルプスを直進できる条件をみたすんだ?」 ・勝利宣言をする「リニアがBルートだという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」 ・細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる「南アルプスって言っても大きい山から小さいのまである。もっと勉強しろよ」 ・新しい概念が全て正しいのだとミスリードする「リニアがBルートと認めない限りJRに進歩はない」 ・全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。「リニアがCルートで建設可能か調査するのは不可能だ(だから、建設できない)」 ・勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。「確かにリニアは直進するほうがいいかもしれない、しかしだからといって 諏訪を無視するというのは早計に過ぎないか」 ・自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。「現在問題なのは諏訪の地域振興であり、 飯田の発展かどうかは問題ではない。話をそらすな」 ・より重要な課題を急に持ち出し、今までの議論をなかったことにする。 「始発が東京駅か品川駅かの方がより重要な課題であり、リニアがCルートかどうかの話など、この際どうでも良い(or誰もしていない)」 ・電波を発する。「リニアがCルートだと言うならおまえがリニアになってみろ」
信金が強い飯田に頑張ってもらうしかないな・・・
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 13:41:30 ID:merAzj2c0
直線ルートに決まりだな。
6月16日13時1分配信 時事通信 JR東海が、2025年の東京−名古屋開業を目指す「リニア中央新幹線」の建設関係コストについて、南アルプスを北に迂回(うかい)する場合、直線ルートに比べて約1兆円膨らむとの試算をまとめたことが16日、明らかになった。 18日にも自民党や沿線各県への説明を開始し、直線ルートに理解を得たい考えだ。 南アルプスをトンネルで貫通する直線ルートの建設関係コストは5兆1000億円を見込む。 一方、迂回ルートは距離が約60キロ延びることから、建設費だけで数千億円増、施設関係の初期費用を加えると約1兆円のコスト増となる。 さらに所要時間も10分前後増える見通しだ。 具体的にJRから数字が出たぞ、1兆円増と10分間時間が延びる。 県は、Bでも5分程度と言っていたのが10分延長と見込んでる。 さて、知事はどうでる。 そろそろ、Bルートは白旗あげた方がよいぞ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 16:04:53 ID:7faiZ9Sh0
松本や諏訪は利己主義者のかたまりだからな。 迂回すると1兆円も余計にかかるんだぜ。また、土地買収を考えたら、2025年開業はあやしい。 だれが考えてもCコースしかないんだよ JR東海様。長野県の推す、Bコースなど無視して、Cコースを粛々と進めてください
さすがに1兆円増、10分延長と具体的な数字を出されたらいい加減村井共もCルートでいくだろう。 予想をはるかに超えていてビビっただろう。 てかBルートの迂回の地図見たら馬鹿すぎて笑えてくるわ。 リニアは国策であり国益優先ということを知事がわからないんじゃ呆れる。 いつまで長野県がゴネて国に迷惑かける気なんだよ。 これでCルートしか選択肢はなくなったのだよ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 16:22:00 ID:loiPgfuj0
>>519 あと飯田線改良に国・JR・県の協力が出来れば、伊那をなだめる事も出来る。
>>521 お前は毎朝チンポラルタワーズの方向向いて
「火災将軍マンセー!」って叫んでろwwwww火災信者wwww
>>523 飯田線の伊那市ー飯田間を1時間以内で結ぶことができれば納得すると思う。
526 :
勘太郎 :2009/06/16(火) 16:34:33 ID:5cFtDfTH0
もし1兆円あったら、諏訪回りに使うのと大阪延伸に使うのとどっちが利口か子猫でもわかる。 ながの県議会の一部の議員と村井さまと一部の82銀行エラ方は諏訪回りと言うだろうなあ。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 18:49:09 ID:Tfs7VWMyO
駅作るのが地元負担なら リニア東京駅は東京都が負担するんだよな?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 19:19:39 ID:3nZFCepX0
Cルートが最も自然。Bルートに固守する、飯田地区を除いた長野県の愚民どもは、 まさに国賊だ。自分達の利益にしがみつき、国家的事業を妨害しようとしている。 こんな奴等は日本人じゃない。諏訪、松本は国有地にして、愚民どもは、日本から 追い出したらどうかね
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 19:21:47 ID:Tfs7VWMyO
国とは地方がまとまってできたもの 東京だけの利益=国家ではない
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 19:48:27 ID:loiPgfuj0
>>525 あと諏訪如何する?、佐久〜諏訪に新線引ければ大人しくなる気もするが
諏訪の事はJR東日本にお願いするしか無いな。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 20:18:40 ID:0TvRZpw/0
JR東海GJ!GJ!
さて、これで県がどう出るかだな
海の発表に安心した反面、ちょっと不安なのは、県が少しでも北に曲げようと、
松川〜中川辺りまでルートを曲げようと工作にでるんじゃまいかということ
ルートは一寸たりとも曲げない直線ルートしかあり得ない
もう一息、頑張っていこう
しかし、近日中に発表と言っていたが、こんなに早いとはおもわなんだ
海の本気を見ているようで嬉しい
マジで涙腺が緩む
がんばれJR東海!
がんばれ飯田!
>>525 っ 高速バス「伊那IC〜新飯田線」
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 20:47:07 ID:0TvRZpw/0
「直線ルートで飯田駅を」 リニア説明会で市民ら
リニア中央新幹線構想で、飯田下伊那地域の期成同盟会関係者を対象にしたJR東海の説明会が15日に飯田市役所で開かれ、
参加者からは飯田駅の設置や同社が想定する直線のCルートによる早期実現を求める意見が相次いだ。
県はこれまで「県民の総意」として伊那谷迂回のBルートを要望してきたが、地域ごと考えに違いがあることが浮き彫りになった。
同社は経路選定に関する言及を避け、「今後、3ルートの試算を示す」と答えるにとどめた。
同社が地域からの要請を受けて13日から沿線各地で開いており、飯田はBルートによる建設を求めた諏訪、伊那などに続く
4会場目で最終。建設促進飯伊地区期成同盟会(会長=牧野光朗市長)を構成する市町村や商工団体などから約100人が出席した。
質疑では「官民、地域を挙げて飯田駅設置を求めている」、「経路はCルートを望んでいる」などの意見が続き、
飯田商工会議所の萩本範文副会頭が「多くの飯伊住民の願いは直線ルートによる飯田駅の実現にある」と発言すると賛同の拍手が沸き起こった。
同副会頭はまた「国家的戦略と地方の問題は別。地方が利便を求めるのは当然だが、幹と枝葉の論議は分けるべき」と、
県などが要求するBルートに否定的な考えを示し、柴田忠昭同職は「1日も早くCルートで一本化できる体制を整えてほしい」と要望の矛先を県に向けた。
発言者の大半が直線ルートの選定や飯田駅の設置に言及したが、JR東海はこれまでどおり「ルート選定のエッセンスとなる主要データを精査している。
まとまりしだい3案の客観的なデータを示し、理解を深めていただくことが大切だと考えている」との回答を繰り返した。
質疑ではほかに、「Bルートの場合、飯田線、中央本線の並行在来線化問題が浮上しないか」「中間駅の地元負担はどの程度になるのか」などの質問もあった。
JR東海は「並行在来線の移管は法律で決められているわけではなく、正直わからない」、中間駅の建設費は
「受益の観点から地元負担でと考えているが、費用については現段階では話せない」とした。
リニアの想定ルートは甲府市付近-名古屋市付近間で、南アを北側に迂回して木曽谷を南下するA、同迂回で伊那谷を南下するB、
南アを貫くトンネルで直線的に結ぶCの3案があり、JR東海がC案による建設を想定しているのに対し、県はB案による整備を求めている。
村井仁知事は「B案は県民の総意」として主張の根拠にしてきたが、C案を求める飯伊の考えが明確化したことで「統一意思」が崩れた。
飯伊の声を受け、県や6月県会でBルートを求める決議を模索している県議会がどう対応するかが注目される。
× ×
出席者の声
期成同盟会長の牧野光朗飯田市長は出張のため、説明会には出席しなかった。
翌日の会見で「この地域は1974年に他地域に先駆けて期成同盟会をつくり、積極的な運動をしてきた。その実績を踏まえるとともに、
さらに積極的な運動を推進し、ルート問題に翻弄されることなく、ひたすら飯田駅設置に全力を尽くしたい。その立場に変わりない」と語った。
また、渡辺嘉蔵副市長も「今の時点ではルート問題に翻弄されるより、一番の目的の飯田駅の設置に向けて取り組みたい」とこれまでどおりの姿勢を強調した。
4会場すべてで説明した同社の関戸淳二東海道新幹線21世紀対策本部担当課長は、最終となった飯田会場の終了後「基礎となる部分について我々の考えをお示しし、
理解していただけたと思う」と感想を語った。
ルート選定については「現在進めている精査が終わりしだい、まず県に3案の試算を示し、その後、地域の期成同盟会を対象にした(合同の)説明会を開きたい」とした。
飯田会場の印象を聞かれると「直線ルートと飯田駅の実現を求める声が大半だったと認識している」と答えた。
地域からの要請を受けて地域個別の説明会開催をJR東海に要請した県交通政策課の三村保課長は「3案の試算提示後に再度、
地域単位の説明会開催を求める声が強い。JR側に強く要望していきたい」と語った。
県が総意とするBルートとは異なる飯伊の考えが明らかになったことについては「村井知事が主張しているのは、20年の間、
B案による建設を求めてきた経過の重みだと思う」と話した。
県に対してCルートによる一本化を求めた飯田商工会議所の柴田忠昭副会頭は、県議会が模索しているB案決議について「県内で意見が分かれている以上、
不可能ではないか。万が一にもAやBに決まったら、世界の笑いものになる」と厳しい口調で批判した。
南信州
ttp://local55.jp/local-news.jp/pwm/newsdetail-1001_11412.html
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 20:53:33 ID:0TvRZpw/0
> 村井仁知事は「B案は県民の総意」として主張の根拠にしてきたが、C案を求める飯伊の考えが明確化したことで「統一意思」が崩れた。 ある意味歴史的な瞬間にさえ思える 無視され続け、馬鹿にされ続けてきた飯田 JR東海が飯田にチャンスをくれたみたいだ > 県に対してCルートによる一本化を求めた飯田商工会議所の柴田忠昭副会頭は、県議会が模索しているB案決議について「県内で意見が分かれている以上、 > 不可能ではないか。万が一にもAやBに決まったら、世界の笑いものになる」と厳しい口調で批判した。 > 万が一にもAやBに決まったら、世界の笑いものになる」と厳しい口調で批判した。 > 万が一にもAやBに決まったら、世界の笑いものになる」と厳しい口調で批判した。 > 万が一にもAやBに決まったら、世界の笑いものになる」と厳しい口調で批判した。 > 万が一にもAやBに決まったら、世界の笑いものになる」と厳しい口調で批判した。 > 万が一にもAやBに決まったら、世界の笑いものになる」と厳しい口調で批判した。 ふ、副会頭、かっこいい! 感動した
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 21:51:02 ID:dJ3Uui++0
長野県があんまりBに固守するなら、飯伊地区は長野県から独立するべきだね。 リニアが通れば、企業が飯田周辺に集まり、人口も増えるだろうから、税収が増えて 潤う。貧乏長野から離脱しても全く困らないね
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 23:42:26 ID:9coRRHTl0
長野県境ぎりぎりの静岡県内を通るDルートをぶち上げて、 ごねるなら長野県には駅を作らないと圧力かけるべき。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 00:51:45 ID:hkkLRiTf0
岐阜を外しちゃ不味いだろ。 4施設程リニア施設を誘致していた記憶…
>>529 利益が見込めるなら、投資するのは営利団体として自然なこと。
品川、名古屋、大阪以外の駅は利益が見込めないから『欲しけりゃ自前で』になるんですが、共産圏から来たんですか?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 07:41:02 ID:M7dARAUn0
>>537 そのルートだと、飯田にもメリットなくなる
飯田としては、北に譲歩しない(ルートを寸分たりとも無駄に北へ曲げることのない)
飯田駅設置に向けて邁進すべき
長野県境から静岡県内に至る飯田線沿線は駅設置の見当も付かないとてつもない秘境エリアだし
(出来たら、観光名所にはなるかもしれないが)
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 07:49:16 ID:M7dARAUn0
JR東海「南アトンネルは問題なし」
JR東海が県内4会場で開いたリニア説明会では、リニアの特性や駅の構造・イメージなどについて基礎的なデータや社の方針などが示された。
4会場での質疑の内容も含め、同社の説明内容をまとめた。
特性や制約として▽時速500キロの超高速輸送が可能▽原理的に高低差に強い▽カーブの最小半径は新幹線の2倍にあたる8キロが必要@単柱@などを挙げ、
「ルートは概ね直線であること」「駅と駅の間隔はできるだけ長いこと」-が望ましいとした。
懸念される騒音や振動、電磁環境については「鉄道に比べて騒音や振動は小さい」「車内・沿線の磁界は国際非電離放射線保護委員会のガイドラインをはるかに
下回っていて人体への影響は問題ない」。消費電力は最大でも既存電力会社の供給量の1%以下で、余力の範囲内だとした。
また、緊急時対策では「約10センチ浮いていることから、地震時の軌道のずれや段差にも対処できる。停電しても浮上したままで落下しない」と説明した。
駅の構造は追い抜きを可能とするため、2面4線の島式ホームが基本になるとし、幅45メートルほどの直線約1キロが必要だとするイメージ図も示した。
1県1駅の方針は、高速特性発揮と地域振興の2つの観点を調和させた結果とし、受益者負担の考えから中間駅を地域負担とするとの意向も表明した。
諏訪、伊那会場では、南アを貫くトンネル建設を疑問視する声もあった。
隆起を続けていることや世界自然遺産への登録を目指す運動があることを挙げ、「トンネルの建設には懸念事項が多い」と訴えた小坂樫男・伊那市長の指摘には
「学識経験者や施工経験者などの専門家で構成する委員会が“適切な施工で実施すれば施工は可能”と判断している」と回答。隆起の問題は「日本全体を見た場合、
特別ではない」とし、問題がないとの認識を示した。
また、自然保護の観点から施工には十分配慮するとし、「南アのみならず、一帯の自然環境を守ることは重要。環境に優しい施工技術を取り入れたい」とした。
南信州
ttp://local55.jp/local-news.jp/pwm/newsdetail-1001_11414.html
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 07:55:09 ID:M7dARAUn0
中日も精力的に報道してるな
====
リニア1県1駅表明 JR東海社長、各県と設置場所協議
2009年6月9日 朝刊
JR東海の松本正之社長は8日、東京都内で開かれたリニア中央エクスプレス建設促進期成同盟会の総会で、
東京−名古屋間で2025年の開業を目指すリニア中央新幹線の中間駅について、神奈川、山梨、長野、岐阜の沿線4県に1駅ずつ建設する方針を正式表明した。
3案がある建設ルートに関しては、6月中にも各県に対し、それぞれの案についての建設費などを示す考えを明らかにした。
中間駅をめぐっては昨年末、同社の葛西敬之会長が講演で「1県に1駅が常識的」と話していたが、
超党派の国会議員や沿線の知事らが集まった公式の場で見解を示すのは初めて。
松本社長は総会で「1県に1駅ずつ設置するのが適切と考えている」と述べた。総会後は記者団に対し、
「1県1駅」を基本方針に、駅の設置場所などを各県と話し合う意向も示した。
中間駅の建設費に関して「受益という観点から(全額を)地元負担と考えている」とあらためて強調。
「しかるべき時期に各県ごとに個別に説明したい」と述べた。
一方、建設ルートに関しては(1)南アルプスをトンネルで貫通(2)南アを北側に迂回(うかい)し木曽谷を経由(3)同様に迂回し伊那谷を経由−
の3案について「選定の判断材料になるデータを逐次、各県に説明する」と述べた。
中日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009060902000146.html?ref=related 構内長さ1キロ、線路4本 リニア中間駅の基本構造が判明
2009年6月12日 朝刊
東京−名古屋間のリニア中央新幹線の建設計画で、岐阜、長野、山梨、神奈川の沿線4県に中間駅を設置する方針のJR東海が、
各県などに示した駅の基本構造の概要が11日、明らかになった。長野県が同日の県議会公共交通対策特別委員会に提示した。
これによると、リニアは時速約500キロの高速走行時より発進時の方が多くの電力を要するため、中間駅には「大容量の変換器が必要」と強調。
大規模なケーブルの設置も不可欠とした。地下深くに駅を造る場合には、高速エレベーターも必要と指摘している。
JR東海は、こうした施設を備えた中間駅の建設費負担を地元自治体に求める考え。金額は未定だが「数百億円」との指摘もあり、調整が注目される。
概要ではこのほか、駅構内の長さは約1キロを想定。2本を建設するホームの幅は東海道新幹線の規定に沿い5〜8メートルとした。
通過する電車もあるため構内には4本の線路を敷き、転落を防ぐ観点から、線路とホームの間をガラス板などで遮断する「ホールホーム構造」を想定した。
またJR東海は中間駅について「既存の鉄道と結節するなど高い利便性が必要」と強調。リニアは高速のため「駅と駅の間隔はできるだけ長いことが望ましい」とも指摘した。
中日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009061202000163.html?ref=related
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 07:57:05 ID:M7dARAUn0
JR東海、自民にリニア3ルート建設費提示へ 迂回で数千億円増
2009年6月16日 朝刊
自民党が18日に開く予定のリニア特命委員会(堀内光雄委員長)の会合に、JR東海が、東京−名古屋間のリニア中央新幹線計画で3案がある想定ルートの
建設費試算を示す見通しとなったことが15日、分かった。JR東海が実現を目指す南アルプスをトンネルで貫通する最短ルートに比べ、
北側を迂回(うかい)する他の2ルートの建設費が、数千億円膨らむことを示す。
JR東海は18日以降、ルート選定が最も大きく影響する長野県をはじめ、沿線各県に試算を個別に説明する方針。建設費の違いがはっきりすることで、
南アルプス貫通の通称「Cルート」の優位が鮮明になるとみられる。今後は、迂回し伊那谷を経由する「Bルート」を主張する長野県の対応が、
計画を推進する上で焦点となる。
JR東海は2007年12月、東京−名古屋間が約290キロとなるCルートの建設費を5兆1000億円と試算しており、今回もほぼ同様の建設費を示す見通し。
一部に希望がある、南アルプスを迂回して木曽谷を経由する「Aルート」の建設費も示す。
これまで、ルートごとの建設費については、JR東海の葛西敬之会長が昨年12月の講演で、AかBのルートを採用した場合、Cルートより「距離は50〜60キロ延び、
1兆円近く工事費が増える」と話していた。
リニア新幹線に関し、JR東海による具体的な調査結果が示されるのは、昨年10月に国土交通省に「3ルートのいずれでも建設が可能」とする
地形・地質調査の報告書を出して以来。JR東海は同12月の国交省の指示を受け、あらためて3ルートの建設費を調査していた。
中日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009061602000155.html?ref=related
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 11:16:09 ID:somwGT5w0
飯田の元善光寺を善光寺のすれば万事解決!!
>>544 だから元善光寺の元を前と一緒にするなと言ってるだろ低脳
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 12:55:07 ID:t29QAmfvO
前でしょ 普通に
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 14:23:30 ID:dt0eiYNM0
余裕で直線ルートでしょ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 19:39:51 ID:hkkLRiTf0
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 19:54:05 ID:1EinH0AM0
>>546 その手のお寺の由来とかは観光客集めのための創作逸話が多いからなあ。
そのお寺のはどうなのかは知らないけど。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 20:20:54 ID:azOUqLd10
飯田と諏訪って 仲 悪いの? 他県から見ると 長野って旧ユーゴみたい
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 21:14:01 ID:gqfPguJB0
松本と長野も仲悪いしな。 まぁ田舎はどこもそんなもん。 関東もださい玉にチバラギいがみ合いw
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 22:37:15 ID:M7dARAUn0
リニア説明会 伊那はBルートを要望
13日に伊那市役所で開かれた上伊那地区対象の説明会では、諏訪・伊那回りのBルートを求める要望や
経路選定をめぐる質問が相次いだ。 約230人が出席し、予定を1時間オーバーしてBルートによる建設を求める要望を重ねた。
多くが「沿線地域の振興への寄与」を掲げる全国新幹線鉄道整備法を引き合いにBルートによる建設を要求。
Cルートを想定するJR東海の姿勢を「あまりに独善的で民間思考の押し付け」「地域を支えようとする姿勢を持つべきだ」
と批判し、「都市と地方の格差を解消するためにも伊那谷に通して」などと求めた。
JR東海は、近く提示すると見られる3ルートの試算データについて「ルートを特定するものではない」と説明。
地域振興の観点を問われると「沿線全体の振興に大きく貢献するものと考えている」と回答した。
ほか、「県内のルートは県に委ねて」「県民が心を一つにして決めたBルートを尊重して」などの意見や、
「長大トンネルの建設は可能なのか」「トンネル内で事故があった場合、どう対処するのか」など
南アトンネルの建設を疑問視する声があった。
開会前に「上伊那の心意気を伝えて」と呼び掛けた上伊那期成同盟会長の小坂樫男・伊那市長は、
「JRの説明がCルートありきに聞こえた」とし、県に対して強い支援を求める考えを示した。
南信州
ttp://local55.jp/local-news.jp/pwm/newsdetail-1001_11411.html ν速+で叩かれた上伊那の新聞社の記事より、(まだ)批判を受けにくく上手く纏めているな
>>551 飯田と諏訪が特別に仲が悪いってわけじゃない
長野県は縦に長すぎる上
県庁が北の端っこに偏っている
北信中心主義というか
北より一辺倒の開発が続き
飯田をはじめとした南信地区の不満が
かなり溜まっているんだよ
飯田も伊那も諏訪も
同じ南信とくくられるには
あまりにも広いし
メンタリティーも全く違う
加えて
飯田は信じられないぐらい
のんびりした
お人よしが当たり前の人種
本当にのんびりしてるんだよw
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 22:48:06 ID:M7dARAUn0
リニア新幹線 地元の結束を固めながら
6月16日(火)
リニア中央新幹線の建設計画をめぐって県内の動きが慌ただしくなってきた。
「1県1駅」「駅の建設費は全額地元の負担」。JR東海が東京−名古屋間に設ける駅について示した見解がきっかけである。
地元にすれば「従来に輪を掛けて、難しい条件を突き付けられた」という思いだろう。
JR東海は2007年、南アルプスを貫くCルートを前提とした計画を明らかにした。これが最初の難条件である。
県内は諏訪・伊那谷を通るBルートでまとまって建設促進運動を続けてきた。木曽谷を通るA、そしてB、Cと3案あったのを、
1989年、ようやく一本化できた経緯がある。
「JR東海が一方的に進めようとしていることが、県民を不安にさせている」。県会の特別委員会でも反発が出た。当然である。
JR東海は25年の開業を目指して自費で建設する計画だ。リニア構想が動きだしたのは歓迎すべきこととしても、
1県1駅、地元負担の方針は、とても受け入れられるものではない。
ダイヤが過密になって輸送力が限界にきた東海道新幹線のバイパス路線−。JR東海は中央新幹線をそう位置付ける。
諏訪・伊那回りだと、直線に近いCルートに比べ約60キロ長くなり、建設費も増えるという。
最短コースで駅を少なくし、乗客の多い東京−名古屋間の時間短縮を図るという方針は、企業や大都市圏の論理からすれば
合理性があるのかもしれない。
しかし、中央新幹線は「地域の振興に資する」ことを目的とした全国新幹線鉄道整備法に基づいて基本計画路線になった。
公共事業の性格は、建設主体がどうであっても変わらない。
企業が自費で造るから、国が整備する路線とは異なる−。そんな論法が広い支持を集めるとは思えない。
県会は6月定例会で「Bルートでの建設促進」を決議する方向で調整を始めた。
複数駅の設置も粘り強く訴える必要がある。沿線の地域も結束して対応するときだ。
県の指導力が求められる場面である。中南信地域の発展に中央新幹線をどう結び付けるのか、
関連する交通網の将来像を描きながら対応することが欠かせない。
外に向かっては「地域エゴ」と見られないよう、しっかり説明していかなければならない。
珍毎
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20090616/KT090612ETI090014000022.htm それにしてもこの新聞社、必死である
> 企業が自費で造るから、国が整備する路線とは異なる−。そんな論法が広い支持を集めるとは思えない。
本気だろうかw
> 複数駅の設置も粘り強く訴える必要がある。沿線の地域も結束して対応するときだ。
> 県の指導力が求められる場面である。中南信地域の発展に中央新幹線をどう結び付けるのか、
> 関連する交通網の将来像を描きながら対応することが欠かせない。
今の飯田を馬鹿にした状態で結束なんてあるはずが無い
県の指導力やら、将来像とやらをとくと見せてもらおうか?
> 外に向かっては「地域エゴ」と見られないよう、しっかり説明していかなければならない。
どうみても、エゴの塊です ありがとうございました
>>555 うちも昔っから惰性でこの新聞とってるんだけど
本当に腐ってるよな
つうか
これ飯田馬鹿にしすぎでしょ
って
そのことにも気付いていないところが
今の長野県の異常さを示しているわ
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 22:58:13 ID:M7dARAUn0
リニア建設 伊那市議会「Bルート」要求決議へ
更新:2009-6-16 6:00
リニア中央新幹線建設計画について、伊那市議会の交通対策特別委員会(矢野隆良委員長、8人)は15日開き、県内ルートに関し、
諏訪・伊那谷回りのBルートでの建設を求める意思表示を行う方向で調整を進めていくことを確認した。市議会6月定例会最終日の22日に議会としての意思を示す見通し。
矢野委員長は、13日に同市で開かれたJR東海によるリニア中央新幹線の説明会について「(南アルプスを貫通する)Cルートを腹に置いての説明会だった。
しかし、長野県はBルート。市議会としてもBルートをぜひアピールしたい」と提案した。
これに対し、柳川広美委員(共産党)が、会派での検討を理由に回答を保留したが、他の委員から反対意見はなかった。3人以上で議案の提出ができるため、
同特別委員の連名で意思表示に向けた議案を提出する見通し。国や県など関係機関への意見書の提出や決議が考えられ、内容など正副委員長に一任した。
昨年度設置された同特別委は、リニア建設問題も検討項目に含めているが、これまで検討は行っておらず、15日終了した市議会6月定例会一般質問でも、
リニアは取り上げられなかった。
しかし、Cルートを念頭に置くJR東海がリニア建設に関する地元説明会を今月県内4地区で開くなど事態が進展する中にあって、
Bルート実現を願う地元の姿勢を強くアピールする必要があるとの声が議会内でも上がっている。
県議会もBルートでの建設を求める決議を行う方向で調整している。
長野日報
ttp://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=14582 伊那も県もJRの1兆円の発表聞いても、決議するんかね
JRが先手を打ったという感じだが
この額聞いて、決議なんかしたら、八方塞りじゃね
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 23:01:27 ID:M7dARAUn0
伊那市議会がBルート実現求める
(2009/6/16)
伊那市議会交通対策特別委員会は15日、伊那市役所で開き、市議会としてリニア中央新幹線のBルートの実現を求める意見書の提出などを検討していくことを確認した。
13日に伊那市で開かれたJR東海の説明会に出席した矢野隆良委員長は、「JRからルートに関する話はなかったが、民間会社はコストを下げなければ利益を出せない。
全額自費で工事を行うなど、暗にCルートを想定したようなニュアンスだった」とした上で、議会として「あくまでBルート実現を意思表示しなければならない」と話した。
委員会には各派の代表8人が出席。市議会として6月定例会最終日の22日に、議長名で国と県にBルート実現を求める意見書を提出するか、
決議する方向で調整を進めることにしている。
伊那毎日
ttp://inamai.com/news.php?c=seiji&i=200906151653510000034466 実は、一番必死なのは、諏訪ではなく伊那だったりして
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 23:11:54 ID:M7dARAUn0
2009年06月17日(水)
リニア 迂回なら数千億増
JR東海 建設費あす提示
JR東海は16日、2025年に首都圏−中京圏での開業を目指すリニア中央新幹線の計画について、18日に予定されている自民党リニア特命委員会に
3案あるルートの建設費試算を提示すると発表した。18日中に山梨県、長野県など沿線の各自治体にも説明する。
JR東海が主張している直線ルートに比べ、長野県が要望している南アルプスを北に迂回うかいするルートは数千億円多くかかることを示す。
建設費が大きく膨らむことを具体的な数字で示すことで、自治体側に対し迂回ルートが実現困難であることを示唆する狙いがある。JRはあくまでも直線ルート
で建設したい考えだ。
松本正之社長は16日に名古屋市で開いた定例記者会見で「(自治体が)ルートを判断できるよう客観的なデータを示したい」と話した。
直線ルートの建設費は、「鉄鋼など原材料の高騰もあり上振れする可能性があった」(JR東海関係者)が、原材料価格が落ち着いたため、
これまでの発表通り5兆1千億円の見通しとなった。迂回ルートは直線に比べ、距離が50〜60キロ長くなり、用地買収などでコストがかさむという。
山梨県リニア交通課は「JR東海が判断する最適なルートで整備を進めてもらい、県として必要な対応を取っていきたい」としている。
山梨日日新聞
ttp://www.sannichi.co.jp/linear/news/2009/06/17/17.html 中日と山梨日日には同様の記事が上がったのに、珍毎だけ何故だか出ないこの手の記事
なんでだろう、なんでだろう
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 23:17:44 ID:M7dARAUn0
>>556 飯田を馬鹿にし過ぎです
のんびりしてる場合じゃないな
放っとけばケツの毛まで抜かれてしまう
頑張っていきまっしょい
飯田の未来を海に託したい
>>556 > うちも昔っから惰性でこの新聞とってるんだけど
俺漏れも
おくやみ欄だけは役に立ってる
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 00:24:56 ID:9Ly3F/qV0
実質、駅舎建設負担の情報収集に入っているだろ? JR東海の新飯田駅資産額(駅舎形式位置)と 国家補助が期待できるかどうか… 神奈川が2000億とも言われる地下駅負担に難色を示しているから 神奈川と合同で国補助を御願いする事なのかもしれん。 長野県市町村会長が伊那市だから県補助は期待出来ないだろうなw
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 07:30:46 ID:bRN+VdMJ0
>>563 北陸新幹線で注ぎ込まれた県費に比べれば、飯田駅200億円は微々たる額
県は出資する責務があると思う
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 07:34:50 ID:bRN+VdMJ0
566 :
565 :2009/06/18(木) 07:35:42 ID:bRN+VdMJ0
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 07:43:06 ID:bRN+VdMJ0
珍毎1面に記事 昨年末葛西会長記者会見時の1兆円よりは大幅に少ない額になった だと まだ行ける気なのかw 今日、国と沿線都府県に正式に提示するんだよな 県はどう出るかな 「空中戦でやるな」ってまた言うの?www
6400億円は建設時の初期費用の差額だけだからな。 今後保守費用とかいろいろな面の差額も出し、伊那を黙らせて欲しい。
俺がビルゲイツなら飯田駅を奢ってやるのに… まずはふるさと納税か。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 12:51:52 ID:ucUENOf40
>>555 >企業が自費で造るから、国が整備する路線とは異なる−。
>そんな論法が広い支持を集めるとは思えない。
長野の田舎者なんかに支持されなくても全く困りません。
ビジネスとしては主要顧客の名古屋と首都圏の支持取り付けが最優先課題であり、
長野の田舎者に支持されなくなる不利益と名古屋と首都圏の支持低下では、
当然後者の方が業績に与える影響が遥かに大きく無視できない。
名古屋と首都圏の支持を最優先するのが営利企業としては当然。
by倒壊とその株主
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 13:57:38 ID:pbhhe80n0
飯伊地区の勝ちでしょう。諏訪、上伊那地区は負けw
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 16:14:45 ID:M3TAcqGy0
Cルート決定となると今度は長野県や県内他地域からの陰湿な嫌がらせが始まるかな? 牧野市長はげっそり痩せてメタボ解消できそう。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 16:39:42 ID:TsoZLt6S0
村井が本気でBルートを主張しているとは思えん やる気があるなら山梨県知事にBルートの要請に行くだろう Bルートには山梨県が同意することが不可欠だよ。2県同調すれば強固だが全くそんな気もない 会談しても山梨県がNOと言ったら、村井は支持を完全に失う。失職するしかない それを恐れてやるべき事もやらない。保身のためのBルート主張でしかないことが分かる 長野県の中だけでBルートを言っている限り批判はされない。悪賢い男だ
伊那なんてBだろうがCだろうが駅できないよね? とりあえず伊那は黙っててくれよ。 素直にCルートって言ってくれ。 話がややこしくなるから。
>>573 もう行ってダメだったんじゃなかったっけ?
今日の南信州の1面の論説、スカっとするくらい気持ちいいこと書いてあるな 長野Bルートの主張に正義がない 一地域の振興を理由にルートを曲げるな 6400億円の差額を大阪までの費用に充てろ 地域振興の寄与を主張するなら、飯田駅からの交通網整備で県自らが地域振興を導き出せ 等 アップされんかな
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 20:12:23 ID:lIWE6OWQ0
今日の建設費は第一弾で、次は採算性だよ 諏訪回りでの乗客数と直線での乗客数が出てくる 直線は東京−名古屋:286km、諏訪回りは346km、東海道新幹線品川−名古屋:335.2km 新幹線料金を適用すると、東海道新幹線:10780円、Bルート:10780円、Cルート:8900円 走行時間(品川−新大阪)東海道新幹線(乗り換え無し):2時間30分、Bルート:1時間57分(但し名古屋で乗り換え20分必要) Cルート:1時間50分(但し名古屋で乗り換え20分必要) Bルートの乗客数が何と出るか楽しみだ
>>576 最近の南信州はスカっと気持ちがいいよね
ってか
あらためて
飯田ってのは長野県には入っていないんだと思う
今日この頃…
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 21:41:09 ID:bRN+VdMJ0
県が北陸新幹線、五輪施設につぎ込んだ費用と同等の額を用意できれば Bルートの願いが適うかもしれない しかし、無理だろう もう帳簿を燃やすこともできないだろうし 葛西会長は当時の五輪会長のように接待で揺らぐような人間ではないのだから 牛歩に徹しようと思ったら、JR東海の空中戦にまんまとやられて 完全にペース持ってかれたな どうする?長野県
リニア貫通経路優位 JR東海が3案工事費を提示
2009年6月18日 夕刊
JR東海は18日、東京−名古屋間のリニア中央新幹線計画で3案がある想定ルートの工事費の試算を、
自民党のリニア特命委員会(堀内光雄委員長)に示した。同社が実現を目指す南アルプス貫通の「Cルート」は距離が286キロ、
工事費は5兆1000億円で、長野県が要望する伊那谷経由で南アを北側に迂回(うかい)する「Bルート」は、長さ346キロ、
工事費は5兆7400億円となった。
迂回ルートより距離が60キロ短く、工事費が6400億円安い南ア貫通ルートの優位が鮮明になり、
今後は迂回ルートの採用を求める長野県の対応が焦点になる。JR東海の松本正之社長は委員会終了後、
「もともとの考え方は直線ルート。データを示して意見を交換していく」と述べ、南ア貫通ルートの優位性を長野県などに説明する考えを示した。
木曽谷経由で南アを迂回する「Aルート」は長さが334キロ、工事費は5兆6300億円となった。
所要時間は南ア貫通ルートが40分、伊那谷経由ルートが47分。貫通ルートは全体の81・1%がトンネルで地上部分は約2割の54キロ。
伊那谷経由ルートは71・7%がトンネルで地上部分は98キロとなった。JR東海は8月上旬までに維持費などを提示。
8月下旬以降に大阪市までの工事費などを示すことも明らかにした。
JR東海は長野県には試算を提示ずみで、18日中に岐阜、愛知、山梨、神奈川、三重、奈良の6県と東京都、大阪府にも試算を示す。
新幹線を使った場合の工事費も示され南ア貫通ルートは4兆1800億円(所要時間79分)、伊那谷経由は4兆5000億円(同90分)となった。
中日新聞
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009061802000238.html?ref=related
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 22:10:25 ID:bRN+VdMJ0
2009年06月18日(木)
リニア工事費の試算を報告 JR東海、ルート調整開始
JR東海は18日、首都圏−中京圏を結ぶリニア中央新幹線3ルートの工事費について、
最多が長野県が要望する南アルプスを北へ迂回するルートの5兆7400億円で、
同社が想定する南アルプスを貫通するルートに比べ6400億円多いとする試算結果を
自民党のリニア特命委員会(堀内光雄委員長)に示した。
この結果についてJR東海は同日、長野や山梨などの沿線自治体にも報告。
ルート決定に加えて沿線各県に設置する駅の数や建設場所、その負担の在り方などについての調整を本格化させる。
JR東海の松本正之社長は委員会後、貫通するルートの優位性が示されたとの認識を示した上で、
「この数字を基に調整を進めたい」と記者団に述べた。
同社はすでに、南アルプスを貫通するルートの工事費は全額負担すると表明しており、
迂回ルートを実現するには両ルートの工事費の差額をどう負担するかが最大の焦点となる。
山梨日日新聞
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/06/18/20.html
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 22:15:34 ID:bRN+VdMJ0
リニア工事費でJR東海がルート別の試算公表
6月18日(木)
リニア中央新幹線3ルートの比較
リニア中央新幹線構想で、JR東海と鉄道・運輸機構は18日、東京−名古屋間の工事費について、
長野県側が求める諏訪・伊那谷回りのBルートは、同社が想定する南アルプスを貫くCルートを
6400億円上回る5兆7400億円などとする試算結果を公表した。同社の松本正之社長は取材に対し、
「(長野県と)これから実質的に話していく数字が出た」と述べ、今後はルート問題にも踏み込んで調整していく考えを示した。
試算結果は同日、都内で開いた自民党リニア特命委員会(堀内光雄委員長)に報告。長野県など沿線自治体にも伝えた。
工事費に関し、同社はCルートの想定で自己負担する方針を示しており、Bルートとの「差額」が今後のルート決定に
どう影響するのかが焦点となりそうだ。
同社は今後、施設の維持運営費・更新費、輸送需要量、名古屋−大阪間を含めた全区間の試算結果を段階的に公表する方針。
建設費など4項目調査の国土交通省への正式報告について、同社側は会見で「できるだけ早く」と述べるにとどめた。
JRは今回の試算の前提として、昨年10月に国交省に報告した地形地質調査結果に基づき、
帯水層や断層などの状況や施工の難易度、工事費などを考慮。3案とも具体的なルートを想定した上で路線の長さや所要時間を算出し
、これまでの工事実績なども踏まえて試算した。工事費は、車両費も含めた一方、中間駅設置費は除いた。
その結果、BはCより60キロ延び、所要時間は7分多くかかる。木曽谷回りのAルートはCより48キロ長く、6分差。
工事費は5300億円増の5兆6300億円となった。
試算は、3ルートごとに鉄輪方式の従来型新幹線で整備した場合も示した。
珍毎
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20090618/KT090618ASI000005000022.htm 「1兆円より大幅に少なくなる」の表現が消えたw
維持管理費がまた、キーポイントになるな
鉄輪て、、、長野県のせいで今更鉄輪Bルートになったら、顰蹙だろうなー
4兆5000億円の鉄輪Bルート試算額が予想外に高いなと感じないか? (延長距離の増加額は鉄輪100km辺り5000億だが…)
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 07:41:04 ID:RP/fkG01O
それにしても、自分の利益だけ考えて、とんでもないルートを考えるな。「そんなもん駄目に決まってるだろう。馬鹿か!」と言えないんだね。昔、試しに岐阜羽島で降りてみたが大笑いだった。今度も笑わせてくれるのかな?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 07:53:13 ID:cClGFeZA0
珍毎名物、U記者のフィルター記事
6月19日
諏訪市長 「思ったほど大きな差ではなかった」
原村商工会長 「(Bルート実現の)推進運動がしやすくなる」
長野県 「JRの試算が絶対ではない」
村井知事 「巨大事業は、当初想定された金額から膨らむケースが結構多い。宇宙の果てのことよりも土の中のことの方がはるかにわかりにくい」
伊那市長 「試算は根拠が不明」
長野県 「輸送需要量」では県の中心を通るBルートの方が県内からの利用者が多くBがCを上回る優位性を示す」
こんなことを言うのなら、Bルートの資金の目処があるのかよ
輸送需要量で県内のことしか頭にないのが井の中の蛙発想で悲哀を感じさせる
どんな打開案をこの人達が展開するか、興味あるわ
トンネル技術国日本に居ながら、宇宙の果てのことの方が解っている(笑)知事がいるから大丈夫かw
ま、例の如くU記者のミスリードかと思わせるこんな記事も、本当に本気で当人達が言っているから困る つか笑う
>>583 鉄輪はもともと想定外だから、候補にしたくないんでしょう
>>585 > 長野県 「輸送需要量」では県の中心を通るBルートの方が県内からの利用者が多くBがCを上回る優位性を示す」
なんだこれw
新幹線もあって空港も近くにあるんだから利用者の見込みなんて増えねーよ。
諏訪だって中央線があるんだから見込み以下しか乗らないと思うぞw
>>576 あったぞ!(上半分は省略)
http://local55.jp/local-news.jp/pwm/newsdetail-1001_11462.html リニアが果たす地域振興とは
18日にJR東海が示した3ルートの工事費の試算。
同社が想定する直線ルートに比べ、長野県が求める伊那谷ルートは6400億円割高になることが明らかになった。
今後の焦点は差額負担の意義やあり方をめぐる協議の行方に移るが、Bルートを求める長野県の要望に正義はあるのか。
東京―名古屋間の沿線6都県のうち、経路選定に反発しているのは本県のみ。
「広範囲に経済効果を及ぼしたい」との理由で、1989年の期成同盟会協議会の決議を根拠に「Bルートは県民の総意」と主張している。
地域が地元の利便性向上を願うのは当然で、その意味では長野の主張に正義はある。
しかし、リニア本来の使命、全国の時間距離短縮に視点を移すと、捉えられ方が変わる。
リニアの最大の使命は国の大動脈、東海道新幹線を補完し、超高速で東京、名古屋、大阪の大都市圏間の移動を可能にすることにある。
全国新幹線鉄道整備法は「沿線地域の振興への寄与」を掲げているが、リニアに限って沿線とは“全国”を指す。
リニアが大都市圏を超高速で結ぶ主軸となり、整備新幹線や在来線のネットワークを介して全国の移動時間短縮を図り、経済や社会活動のさらなる進展に貢献する。
本来の使命と照らせば、中間駅は付帯的要素にすぎない。沿線が享受できる効果は図りしれないが、一地域の振興を理由にルートを曲げることなどあってはならないし、全国から見れば、その主張はただの身勝手にしか映らない。
今回示された建設費の差額は6400億円。
近く発表される維持費の試算により、B案の割り増しはさらに大きくなるだろう。
同額を国に負担せよというならば、その額で1キロでも大阪を目指して延伸するべきだ。
そして、長野県が取り組むべきは、リニアを起点とする県内の高速交通網整備により、「地域振興への寄与」をいかに導き出すかを模索することではないか。(佐々木崇雅)
>>587 その額で1キロでも大阪を目指して延伸するべきだ
ストレートで良いね、全く正しい。
>>587 長野県民からリニア建設費と維持費の増加分+飯田線等の維持費を税金として集める
あるいは、福祉等を切り捨てて予算を回す
仮に国の補助が赤字ローカル線転換のように1/4出るとしてもだ
このことが知れ渡ったらこんなに賛成者が出るかな???
まさか全面的に国の補助や東海に負担を押し付けるようなことは考えてないと思うがw
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 12:39:55 ID:UNP+/9ZO0
>>585 村井長野県知事=公務員ヤクザ、飯田市長=一般市民
相手がヤクザじゃ何言ってもダメ。いくら理を通しても通じない。逆に脅されるだけ
警察に頼むしかない。この場合の警察は、他都府県知事と他県の国会議員を指す
>>590 トップのヤクザに恐れおののく一般市民…北斗の拳の世界みたいだ。
社長「お前はもう死んでいる」
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 13:51:05 ID:zWxx6exK0
村井を代表とする松本、諏訪、伊那の愚民には何を言っても無駄。 無視が一番良い。早くCルートで工事をはじめましょう
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 15:24:56 ID:aSq0TuON0
6400億円余分にかかるなら、大阪に向けて伸ばした方がいい 普通そう考えるだろう 諏訪は何様だと思ってるんだ?
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 16:39:23 ID:/vTrxCaY0
>牧野飯田市長「県としっかりと連携を取って、リニアの実現と飯田駅の早期着工を求めていく」(中日) 長野県はBルート、でなければリニアいらねだから、都度のつまりリニアはいらねっていうこと 県と連携って? 飯田市長もリニアいらねっていうことか? この市長の考えていること分からねえ
>>594 今の時点で県と反発すると後が怖い。
県市長会(会長は伊那市長)とか知事との会談で吊るし上げを食らう。
その良い例が以前の古田県議の自民党県議団による吊るし上げだ。
ほとんど恐喝まがいだったようだ。
挙句の果て県からの補助金カットだってあり得る。
飯田市長が今一番苦しい立場にいるのは間違いない。
ただ、「Cルートについては、しかるべき時言う」という発言もしている。
多分、国交省に報告書を出すタイミングを狙っていると思われる。
そこに期待したい。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 19:03:25 ID:uiz/05uN0
>>595 ガンバリ通せばBルートは実現するだろうか?
いくらがんばり通してもBルートは実現しないと思う
先ずその認識を飯田市長は持つことが大切
それと、一番大切なことだがCルートになっても諏訪や伊那に何ら迷惑がかかるものではないこと
を飯田市長はPRすべき。飯田が便利になることは確かだが、諏訪や伊那が不便になるわけではない
カネを要求しているわけでもないし公害を撒き散らすわけでもない。リニア通過に伴う公害は飯伊が負うことになる
長野県でもお荷物の飯田下伊那地域が活性化され長野県としても均衡ある発展が見込める
飯田市長はBルートよりCルートの方が現実的で長野県のためになることを堂々と発言すべき
山口村みたいに、南信は越境合併しちゃえよ
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 20:41:30 ID:cClGFeZA0
>>587 素晴らしい記事なので、全文記させてくれ
(前半)
〜〜
中央新幹線Bルートは6400億円増
東京―名古屋間を結ぶリニア中央新幹線計画で、JR東海は18日、3ルートの試算結果を発表した。同社が想定するCルートの5兆1000億円に対し、
長野県が要望するBルートは5兆7400億円で、6400億円割高になることがわかった。今後、ルート決定に向けた地域調整が本格化するが、
この後に示される維持運営費や設備更新費も含め、差額の負担の意義やあり方が焦点となる。
3ルートの路線の長さや所要時間、工事費などについて試算をまとめ、18日に国土交通省や沿線自治体、自民党のリニア特命委員会に示した。
工事費は建設費と車両費の合計額を試算。中間駅の建設費は含まなかった。
JR東海が想定する南アルプスルート(直線ルート・C案)は、建設費4兆8000億円、車両費3000億円の計5兆1000億円、長野県が求める
伊那谷ルート(B案)は建設費5兆3800億円、車両費3600億円の計5兆7400億円、木曽谷ルート(A案)は建設費5兆2900億円、
車両費3400億円の計5兆6300億円だった。
路線の長さはCが最短の286キロで、Aが334キロ、Bが346キロ。最速タイプの所要時間(東京―名古屋間)はCルートが最短で40分、
Aが6分増の46分、Bが7分増の47分とした。
注目されていたBとCの差は、長さで60キロ、時間で7分、工事費で6400億円。同社が6月下旬から8月上旬に示すとした維持運営費や
設備更新費を含めると、さらに広がると見られる。
同社は今後、同試算を基にルート選定に向けた地域調整を本格化させる。
**
リニアが果たす地域振興とは
〜〜
以下
>>587 イイねイイね
南信州は良い記者を要している
佐々木記者と珍毎牛山記者でガチンコ対談して欲しいw
長野県ってめっぽう正論が通らない土地柄だけど
今は信じたい
正義は勝つ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 20:46:57 ID:cClGFeZA0
飯田商工会議所 リニア特別委設置へ
飯田商工会議所(宮島八束会頭)は16日、企画委員会を開き、リニア中央新幹線の早期実現と飯田駅設置を目的とするリニア特別委員会を設置することを決めた。
宮島会頭は「飯田駅実現に向けて積極的に活動を展開したい」としている。
地元企業80社でつくるリニア飯田駅設置推進協議会の発足に力を注ぎ、啓発板の設置や市民対象のセミナー開催などを通じて地元の誘致活動を牽引してきた同会議所。
「会議所本体も、リニアの誘致に積極的に取り組みたい」とする議員らの要請を受ける形で、新たに専門委員会を設けることにした。
企画運営や産業政策、地域開発、観光などの専門委員会と並列に配置し、宮島会頭が委員長に就任する予定。民意の受け皿として地域の願いを代弁する役割を果たすほか、
リニア駅設置を見据えた地域づくりについて議論を深めていく考えだ。
先に飯田市役所で開かれたJR東海による説明会では、会議所の幹部から相次いで直線ルートによる実現を求める意見が出された。
市町村などでつくる飯伊期成同盟会は経路選定について言及を避けているが、専門委はこれらについても民意を反映させていくのか検討する。
同会議所が個別課題をめぐって専門委を立ち上げるのは、会館建替え事案に続いて2例目。宮島会頭は「議員の思いを結集しながら、
小回りの効く専門委員会としてリニア実現の夢に向かって積極的に活動を展開したい」と話している。
南信州
ttp://local55.jp/local-news.jp/pwm/newsdetail-1001_11438.html もう一つ、南信州から嬉しい記事
> 民意の受け皿として地域の願いを代弁する役割を果たす
行政が言うに言えないのなら、民意を汲み上げてくれるのは商工会議所か
期待してます
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 20:52:19 ID:cClGFeZA0
リニア3ルート試算提示、知事は静観姿勢 県内関係者は賛否両論
2009年6月19日
会見する村井仁知事=県庁で
JR東海がリニア中央新幹線計画で想定する3ルートの工事費や所要時間の試算を提示した18日、村井仁知事は「試算にすぎない」と静観する姿勢を示した。
県が主張するBルート沿線の関係者からは積算根拠を疑問視する声などが上がる一方、飯伊地区では「Cルートの優位を示した」と歓迎の声も。今後、ルートをめぐる協議や、
各地区での調整に影響を与えるとみられる。
「JRからよく説明を聞いて情報を共有するようにしようと言っているだけ。それ以上でも以下でもない」
村井知事は18日の会見で、B、Cルートの工事費の6400億円という差額にも淡々とした口調を変えなかった。
中間駅設置に加えて、Cルートによる早期開業を求める声が高まっている飯田市。今回の提示を、宮島八束飯田商工会議所会頭は「Cルートが『早くて安くできる』ことが、
全国に発信できるのが喜ばしい。単純な比較であっても、誰もがその方が良いと思うのでは」と歓迎。牧野光朗市長は「県としっかりと連携を取って、
リニアの実現と飯田駅の早期着工を求めていく」と従来通りの姿勢を強調した。
Bルート沿線の関係者からは、一斉に反発の声が上がった。有賀昭彦諏訪商工会議所会頭は「工事費の積算根拠が分からない。Bルートもそんなにかかるのかという印象だ」と疑問視。
「時間差もわずか7分ではないか」と、直線路線の優位性に首をかしげる。山田勝文諏訪市長は差額について「ずいぶん小さい。ほとんど変わらないじゃないか」と受け止めた。
小坂樫男伊那市長は「『距離が短く、早く行けるCルートが一番安い』と出してくると思っていた」と冷静。地元負担の可能性もある工事費の差額は「JRが負担するのが当然」とした。
菅谷昭松本市長も「金額も考慮しないといけないのは確かだが、『お金がかかるからダメ』と言うわけにはいかない」と述べ、Cルートへの世論誘導を狙うJRの思惑があるとの認識を示した。
県によると、県内の期成同盟会を対象にした試算内容についてのJRの説明会が29日、松本市で開かれる予定。B、Cルート沿線4地区での個別説明会の開催も調整する方向だ。
◆県議会でのBルート決議案、修正や見送り模索
この日、6月定例会が開会した県議会でも、足並みの乱れがある。最終日の7月3日に議決する方向で調整が進められていたBルート推進決議案は、飯伊地区の情勢を考慮し、
修正や提案見送りを模索する動きが出ている。
野沢徹司氏(改革・緑新、岡谷市、下諏訪町)は「県全体から見ればB。もう一度、県として一本化する必要がある」と飯伊地区の動きをけん制。
一方、リニア中央エクスプレス建設促進議員連盟会長の古田芙士氏(自民党県議団、飯田市)は「数の力で押し通すのはいかがなものか」と決議案に否定的な見方を示した。
提案を検討している公共交通対策特別委員長の木下茂人氏(同、伊那市)は「各会派で調整中だが、今回の試算が出たからどうこうという意見は今のところない」と話す。
◆県選出代議士、慎重協議求める
B、Cルート沿線の衆院小選挙区から選出されている県内の衆院議員は冷静に受け止め、ルート決定に慎重な協議を求める声が上がった。
自民党リニア特命委員会に出席した宮下一郎氏は、中間駅の「1県1駅」を原則とするJRに「Bルートを検討するなら、複数駅を設置した場合のデータも算出してほしい」と要望。
JRからは「個別案件だから」として明確な返答はなかったという。
委員会ではCルートを推す声はなかったといい、今後の県とJRの意見調整には「お互いに主張と経緯がある。どっちかが、何かをたてに押し切るようになるとまずい」と懸念した。
後藤茂之氏は「新幹線整備の枠組みでやるのだから、県とJRだけではなく、幅広い関係者で話をする必要がある」と話した。(リニア中央新幹線取材班)
中日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20090619/CK2009061902000025.html
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 20:56:56 ID:udWKV/3s0
諏訪や長野県がああだこうだ言う中で静観しているように見えるが、果たして JR東はこの事業をどう捉えているのだろう。海とは仲の悪い東のことだから、 海を支援するようなことも無いだろうが、元々のテリトリーを干渉されたく無 いとは思っているだろうな。 諏訪も長野県も仮にBルートの誘致が叶った暁には、JR東というもっと大切 な友人を失うことになる気がする。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 21:00:21 ID:cClGFeZA0
> 「JRからよく説明を聞いて情報を共有するようにしようと言っているだけ。それ以上でも以下でもない」 何もコメントないのか、だから何なんだと思わず突っ込みたくなる もう、他のお偉いさんのコメントには呆れて何も言えないのでスルー > 古田「数の力で押し通すのはいかがなものか」と決議案に否定的な見方を示した。 よく言ってくれました このまま決議してしまったら、それこそ飯田はお人好しのおバカさんになってしまう 屈しないで、是非 > 後藤茂之氏は「新幹線整備の枠組みでやるのだから、県とJRだけではなく、幅広い関係者で話をする必要がある」 これは、賛成 他県やマクロで国策を考えられる人間が議論の席に着かなければ意味がない
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 21:01:40 ID:cClGFeZA0
>>601 北陸新幹線も長野県内スルーですね、わかります
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 21:09:11 ID:cClGFeZA0
中央リニア需要予測など試算へ 早期着工は不透明
2009年6月19日
自民党のリニア特命委員会に出席したJR東海の松本正之社長(左から2人目)=東京・永田町の自民党本部で
東京−名古屋間のリニア中央新幹線計画で、自民党や沿線自治体に3ルートの工事費試算を示したJR東海は18日、8月にかけ、
需要予測や各ルートの維持費などの試算を示す考えを表明した。こうした試算が同社が目指す南アルプス貫通ルートの優位性を
より鮮明にするのは確実だが、目標とする2010年代前半の着工に向け、はっきりとしたシナリオはまだ見えてこない。
長野県が目指す南アを伊那谷経由で迂回(うかい)するルートは、南ア貫通ルートに比べて6400億円高くつく、とした工事費の試算結果。
JR東海の葛西敬之会長が昨年末、両ルートの工事費の差額を「1兆円近く」と予測していたこともあり、
長野県諏訪市の山田勝文市長は「差額」は「ずいぶん小さい」と受け止める。
だが、同社の松本正之社長は18日の自民党リニア特命委員会終了後、記者団に対し「(ルートごとに)維持管理費は相当変わる」と強調。
工事費に関連施設の維持管理費などを加えれば、両ルートのコスト差はさらに拡大すると示唆した。
関係者によると、維持管理費などを含む両ルートの建設関連費の差額は1兆円程度に達する見込み。
こうした「現実」に、リニア特命委の古屋圭司委員長代理は「南ア(貫通)ルートが合理的と思う。
ただ長野県の事情もあるので、配慮しながら交渉を応援したい」との見解を示した。
経済効果の面からも南ア貫通ルートは優位に立つ。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの試算では、
東京−名古屋間のリニア新幹線が南ア貫通ルートで開通した場合、経済効果は50年間で10・7兆円に上る。だが、
迂回ルートなら効果は約2兆円減る計算だ。
同社の加藤義人主席研究員は「リニア新幹線は国家プロジェクト。日本経済をどれだけ潤せるかについても考えるべきだ」と話す。
また今月8日にはリニア新幹線の建設促進を目指す超党派の国会議員連盟の会合が開かれ、自民、民主両党から多くの議員が集まった。
総選挙が近づく今は、“実績”がほしい国会議員から、南ア貫通ルートの後押しを得やすい環境にある、ともいえる。
だが、長野県の村井仁知事は今回の試算が「ルート決定に直接は結び付かない」との姿勢を崩してはいない。
JR東海は29日に同県松本市で今回の試算結果を説明し、7月にかけて県内4カ所でも同様の説明会を開く方向で調整に入ったが、
急速な「事態の進展」に市町村関係者らが戸惑う懸念もある。
(池井戸聡)
中日
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200906/CK2009061902100006.html?ref=related 長野県よ目を皿のようにしてよく見よ
これが他県の偽らざる真意だ
> 東京−名古屋間のリニア新幹線が南ア貫通ルートで開通した場合、経済効果は50年間で10・7兆円に上る。だが、
> 迂回ルートなら効果は約2兆円減る計算だ。
> また今月8日にはリニア新幹線の建設促進を目指す超党派の国会議員連盟の会合が開かれ、自民、民主両党から多くの議員が集まった。
> 総選挙が近づく今は、“実績”がほしい国会議員から、南ア貫通ルートの後押しを得やすい環境にある、ともいえる。
(記事ばっかでごめん)
古屋議員「4年以内にリニア着工を」
2009年6月19日
「4年以内に着工させたい」と語る自民党リニア特命委員長代理の古屋衆院議員=東京都千代田区で
JR東海のリニア中央新幹線計画で、3つの想定ルートの工事費試算が18日、公表された。これを受けて自民党リニア特命委員会の委員長代理、
古屋圭司衆院議員(5区)は取材に「4年以内に着工させたい」と具体的な目標を示した。JR東海はこの日、県庁にも担当者を派遣し、試算を県側に説明した。
JR東海は同日、特命委に試算を提示。3案ある想定ルートは、いずれも県内を通り、停車駅が東濃地方に設置される見通しとなっている。
古屋氏は東京都内の同党本部で取材に応じて「周辺(道路)のアクセスを計画的に整備していくことが重要。企業の進出や雇用の創出につながり、
人口減少傾向に歯止めをかけることができる」と強調した。
その上で、JR東海が最短距離の南アルプス貫通ルートを推進していることについて「距離が伸びれば工事費が増え、完成時期にも影響してくる」と理解を示し、
南アを北側に迂回(うかい)するルートを主張する長野県と、同社の交渉が長期化することを懸念した。
一方、県庁ではJR東海の担当者が、藤山秀章・県都市建築部長に工事費の試算や今後の日程を説明。中間駅の設置場所や駅建設費の地元負担などは話題に出さなかったという。
説明を終えた担当者は、報道陣に「まだ中間駅について説明する段階ではなく、今後、県に個別にお話ししていく」と話した。
リニア計画をめぐっては、松本正之同社社長が今月初めに「1県1駅」と公式に表明。県は夏にも東濃地方を中心に自治体や経済界、
有識者などの「リニア中央新幹線地域づくり研究会」を発足させる。(原一文、河原広明)
中日(岐阜)
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090619/CK2009061902000020.html?ref=related 「長野県が他県に迷惑を掛ける」の構図が日に日に顕著になってゆく
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 21:38:01 ID:Xwc0Pi6D0
遠藤すごいな 今帰宅してはちたまライブの後ろ髪を聞いた オレは大島優子推しだが遠藤の歌だけはいつも感心する ホントに器用になんでも歌いこなす 四の五の言ってないでさっさとソロデビューしてもらいたい
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 00:31:15 ID:KjRp9nkL0
Bルート県民の総意というけれど 少なくとも、飯伊地方はcルート支持です 何をもって総意というか 飯田の意見なんて、聞いてくれんのか? とくに 信米みても、飯田の声をニュアンスを変えて伝えたり もう、一枚岩ではないので 県民の総意と言う言い方は、変だし 聞いてて、マジむかつく
首長や議員ともなると何かしらしがらみがあるのだろうが、一般人がそこまで気にする必要はない。
>>608 が長野県民ならそれは違うと声を上げるべき。一昔前ならともかく、今はネットがあるし。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 04:42:17 ID:jbcN5CAW0
長野県議会が数の力でBルート推進決議をやるのなら リニア沿線都府県レベルで多数決でルート決めればいい。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 07:03:52 ID:3lgFpZCsO
Bルートでいいだろう。 長野がそうしたいというならそうすりゃいい 他の都道府県が口出すことではない あ、馬鹿が反応する前に言っておくけど 俺は都民だからね
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 09:27:36 ID:N3BG+XDN0
>>608 珍毎の恣意的な報道には呆れかえるばかりだ
てか、最近では腹が捩れるほど笑わせてもらっているw
>>611 6400億円が国庫から投入されても、
運賃が1〜2割り増しになっても、
品川〜名古屋の所要時間が40分+7分になってもおk?
他の都道府県が口を出さないと正論には到達しないと思うよ
リニアは都道府県単位の利益で論ずるべきものではない
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 09:51:29 ID:TvLYqKcJ0
もうルート問題は峠を越えたと見ればいいだろう 後は、JRがB・Cの乗客数を出し「Bルートでは乗客が少なくて経営出来ません」と言えばお仕舞い そのことを、長野県は察知して、Bルートって言うより妨害・嫌がらせに方向を変えていると見るべきだろう 伊那市長の発言がそれを象徴している。「差額分はJRが当然出すべきだ」 発言もここまで来ると、嫌がらせ以外の何物でもない
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 10:24:28 ID:N3BG+XDN0
>>613 > 経済効果の面からも南ア貫通ルートは優位に立つ。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの試算では、
>東京−名古屋間のリニア新幹線が南ア貫通ルートで開通した場合、経済効果は50年間で10・7兆円に上る。だが、
>迂回ルートなら効果は約2兆円減る計算だ。
by中日新聞
「経営できない」とまでは行かないだろうけど、海と東名阪需要者にとって大きなマイナス要因であるのはハナから解ってたもんな
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 10:35:18 ID:N3BG+XDN0
知事会見 平成21年(2009年)6月18日(木) 13:45〜14:00 県庁:会見場 1 6月県議会定例会開会、リニア中央新幹線のルート別工事費の公表について 長野県知事 村井仁 ご苦労さまでございます。今日から7月3日まで会期16日間ということで県議会6月定例会が始まりました。よろしくお願い致します。 私からは、リニア中央新幹線のルート別の工事費が今日、堀内光雄代議士が委員長をやっておられます、自民党の磁気浮上式鉄道に関する特命委員会におきまして JR東海から中央新幹線の調査に係る今後のスケジュールとルート別の建設費等データの概数の報告がございました。これにつきましては、長野県に対しましては確か16日ですか、 事前に事務的に聴取をしたという経緯がございます。今回示されたものというものは、あくまで一部のデータの概数でありまして、引き続き今後、予定されていることですが、 輸送需要量なども含めまして客観的、総合的にデータを吟味・検証していく必要があるのだろうと、このように考えております。私は、かねてから申し上げていることでありますけれども、 ルートや駅の問題というのは、建設費や輸送需要量というような客観的なデータは当然のことですけれども、全国新幹線鉄道整備法(全幹法)の目的であります地域の振興という観点からも、 しっかりした議論をする必要があるのだろうと思っております。今後ともそれぞれの地域と情報を共有しながら、順次示されるデータも踏まえながら、地域の振興という観点を押さえて、 JR東海と意見交換をしていかなければならないということだと思っております。JR東海におかれては、今日報告された内容につきましても丁寧に地域に対して説明を行っていただく 必要があるのだろう、こんなふうに思っているところであります。 2 リニア中央新幹線について(1) 信濃毎日新聞 中村直志 氏 先程のリニア建設費、工事費の関係なんですけど、BルートとCルートの差が6400億円ということで、当初、葛西会長は1兆円近いというような見方を示していて、 考えようによってはそれほど多くなく、1兆円まではいかず6400億円にとどまったというふうに見るのか、それとも6400億円も余計に掛かったと見るのか、 見方がいろいろとあるかと思うんですが、その差額についての知事の受け止めをまず伺いたいと思います。 長野県知事 村井仁 正直言ってよく分かりません。それが何を意味するのかということも、率直に言ってよく分かりません、としか申し上げようがありません。 信濃毎日新聞 中村直志 氏 Bルートのほうが最も多額だという、3つの中で、という結果なんですけれども、Bルート実現を目指している県側としては、Cルートよりも余計に掛かるんだと言っている JRの主張に対してですね、実現に向けてどういった例えば理論武装というか、先程の全幹法の話が絡んでくると思うんですけれども、どういったようなことで 理解を得ていくというような方向なんでしょうか。 長野県知事 村井仁 とても難しいお話で、何と言いましょうか、長野県は、ともかくリニア中央新幹線の話というのは、中央新幹線、あるいはリニアという新しい技術を使ってということに初めからなっていたのか 途中からなったのか、私もあまり記憶は鮮明ではないのですけれども、いずれにしましても長い、20年を超える経過があるわけです。その中で平成の初めにともかくBルートということで、 長野県の中はいろいろな経緯がありながら一本化したわけです。しかもそれが当時の、鉄建公団ですか、そこから当時可能ないろいろな情報を得ながらBルートということで県内、 一応合意を形成したところへ、その話について何のお話もなくCルートで行きますというお話しがボンッと出てきたから、それはいろいろな問題が出てくる訳で、どうしようかと言いましても 事業主体はあくまでJR東海なのでしょうし、そうアイデアがある訳ではありません。ですから、そう言っておられるJR東海からよく説明を聞かせていただいて、共通の情報をできるだけ 共有するようにしましょうと私は言っているだけで、現段階ではそれ以上でも以下でもありません。 信濃毎日新聞 中村直志 氏 分かりました。あとその、時差についてはですね、所要時間の差については、知事はまあ10分もかからないだろうというような見方をされていて、7分位というようなあの、 示されたんですけれども、これについてはどうでしょうか。
長野県知事 村井仁 そういうことも、玄人の技術的な評価をしていったらどういう意味を持つのでしょうか。そこは正直言ってよく分かりません。7分でも大変バイタル(vital:致命的な)だというふうに ご評価になられる場合もあるでしょうし、そのくらいは許容範囲だという話になるのかもしれませんし、何とも申しかねます。 信濃毎日新聞 中村直志 氏 今後JR東海側はルート問題を含めて、今後こういうデータを示しながら調整に入っていくと、まあ今まではあまりルートというのはあまり触れずに、これからはちょっとこういうデータが 出てきたもんですから、ルート問題も含めて調整に入っていくというような姿勢を今日示しているんですけれども、今後県としてですね、どういうような形で話し合いを進めていくおつもりなんでしょう。 ちょっとざっくりとしたことで申し訳ないんですけれど。 長野県知事 村井仁 もう一回繰り返しますけれども、どうしなければならないというような、明確な決意を私自身別に持っている訳ではありません。要するに、もう一回繰り返しますと、 長野県はBルートで非常に難しい、南北間と言いますか長野県の中のそれぞれの地域の持っているいろいろな事情の中で、Aルートという議論もあり、Bルートという議論もあり、 Cルートっは無かったですが、その中でともかくAはあきらめた。Bルートでみんな合意したというところまで結構手間をかけて合意を形成した訳です。 そういうことでみんなが一致してそういう期待を持って一所懸命中央新幹線の実現のために長い運動を重ねてきた。そこで、非常に具体の話がJR東海から出てきたから、 「さあ、どうやって調整したらいいのだろうか」と言って、私自身も悩んでいる訳です。当初、私が非常に力んだ発言をしたのは、こう言っては何ですけれども長野県に対して直接何の話もなくて、 やるのだという話ばかり空中で行われていたから、いささかの不快感を示したことは否定できませんが、去年の暮れから松本社長もおいでになって、 お話を伺っているわけで、できるだけの情報をちょうだいする、現段階で可能な情報をできるだけちょうだいするということは可能になっていると認識しておりますから、 何遍も繰り返しますが、できるだけ情報を共有して、どのような形で調整ができるのか、地域のさまざまな期待もおさえながら努力をさせていただきたい。こう申し上げているのです。 信濃毎日新聞 中村直志氏 くどいようで大変申し訳ないんですが、最初の6,400億円ていう差について、多分受け止めがだいぶ違うと思いまして、JR側から言うと6,400億円も余計にかかるんだと、 別の南信とか沿線の県内の地域からすると、最初1兆円と言っていたのが6,400億円だと、これは十分実現可能な額ではないかというような声もあるんですが、 そういったことの見方の中で、知事としてはどういうふうにお考えかというのを・・・ 長野県知事 村井仁 それは率直に申しまして評価のしようがないと思います。これはあくまで現段階でその程度の金額でいけるのではないかという推計がされているということでありまして、 これまでいろいろな巨大事業を私見てまいりましたけれども、当初想定された金額から膨らむケースが結構多ございましたし、ずいぶん振れます。今の段階では割合に楽観的な数字が Cルートの場合であっても出されているのではないかという気がしております。宇宙の果てのことよりも、土の中のことのほうがはるかに分かりにくいものですから。 どういうことになりますか。そういうことも含めてよく分からないとしか言いようがありません。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 10:36:47 ID:N3BG+XDN0
3 リニア中央新幹線について(2) 中日新聞 小柳津心介 氏 先程知事が「どうやって調整したらいいのか私自身悩んでいる」とおっしゃってみえましたが、JRが行ってきました各地区での説明会では、 知事にBルート推進とはっきり言ってリーダーシップを、JRとの調整においてリーダーシップを取ってほしい、というような声もあがっていたんですが、 それはどう受け止められますでしょうか。 長野県知事 村井仁 それは一つのご意見です。それぞれの地域でいろいろなご意見があると承知しておりますから、それぞれの地域事情というものをおさえたいろいろなご意見がある。 私はあくまで過去の経過からBルートということで、長野県の中では一回コンセンサスができたと、そのことをやはり押さえていろいろご相談をさせていただくしかないということを 繰り返して申し上げているわけです。いずれにしましても、よく事実を押さえて、それで事業推進のために議論を重ねていくという手続がとても大事なのではないかと思います。 長野県知事 村井仁 どうもありがとうございました。
コピペ厨うぜーーーーーー だれもそんなの読まねーよ オナニーは自分のチンコいじってろ
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 10:57:37 ID:N3BG+XDN0
知事会見と19日珍毎3面の牛山記者の記事を見比べてみると、いかに牛山フィルターが酷いか判る 歪曲もいいところだあまりにも酷すぎる しかし、この知事会見の収穫 > 事業主体はあくまでJR東海なのでしょうし 事業主体は海っていう認識はあるのね > 当初、私が非常に力んだ発言をしたのは、こう言っては何ですけれども長野県に対して直接何の話もなくて、やるのだという話ばかり空中で行われていたから、 > いささかの不快感を示したことは否定できませんが、 知事が拘ってたのは、やはり、ここだったのね 知事は死に物狂いでBルートって訳じゃなくて、珍毎のフィルターにかなりの県民は騙されていると思われる 紙面には変てこな論調が載っているのに、Webには上がって来なくなったのは 井戸の外に出ると叩かれてしまうからですねw
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 10:58:18 ID:N3BG+XDN0
>>618 すみません、読まないんだったら
読み飛ばしてくださいな
ウザいんなら止めるけど 皆さんウザいすか?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 11:18:15 ID:XWYNYzgs0
うざすぎだよぼく
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 12:31:31 ID:jbcN5CAW0
>>621 長文だから引用元のURL張り付けでいいよ。
引用なら要約で良いです。
4行以上の長文だと理解できない人もいるから。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 14:21:01 ID:GkxWRDWG0
直線ルートにほぼ決まり!
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 14:32:07 ID:UWMKGc0i0
Bルートなどわけのわからないルートで駄々をこねるのは、長野県だけだよwww 日本中、どころか、世界中の誰もがCコースが最も良いと思ってるよ。 輸送量?現状ではBもCもほとんど変わらないだろうが、将来的には、Cなら、 飯田地区の開発が進み、企業や人が移動し、かなりの輸送量が見込めるだろう。 松本、諏訪の皆さん。子供みたいに自分の思い通りにならないからと駄々こねないで、 もっと、日本全体のことを考えましょう
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 14:48:57 ID:iVAdhFOR0
早いとこ、飯田・下伊那は長野県から脱走したが勝ち。 どうせリニアができる頃には長野県なんか有るわけないし。 山口村に続けと
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 15:28:16 ID:hR6JpzCKO
道州制では北陸新幹線沿線は北陸 リニア沿線は東海 中央線沿線は信州でFA
村井のトーンが微妙に変わり始めているな 知事もアホじゃないんだから Bが到底無理なのは分かっているはず ただ知事も言っているように 南北間の問題がある Cを簡単に認めるわけにもいかんのだろう 後は落としどころだな 海は外堀を埋めて 知事が首を縦に振らざるをえない状況を作ってあげればいい
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 18:30:43 ID:N3BG+XDN0
>>622 あらら、ご立腹のようで
すみません
>>623 はいはい
このスレWeb上の記事が消えた時の覚え書きに丁度具合よく使わせて貰ってたんだけど、
(要約面倒くさいしw 記事全文載せないと伝わらないニュアンスとかあるし・・・)
最近じゃ記事も増えて、人も増えて確かにちょっとウザいかな
あんまりな長文は、自重しますか
しかし、スレ立てるまでもない記事は載せさせて欲しいなぁ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 18:35:52 ID:N3BG+XDN0
>>628 最初はマジキチでBルート脳なのかと疑わせたが、知事会見読むと
「JRが話しを通さなかったことに腹を立てていたが、今は社長も来たことだし、20年前のこともあるんで一応Bルートって言ってるけど、
正直どうなるかは分かんないや、これからJRの話聞いてからだぁね」
って言ってるもんな
どうも、元凶はやはり珍毎のような希ガス
>>629 別に今まで通りでいいんじゃない?
ウザイと思えば飛ばし読みすればいいだけ
気にせずに今まで通りやってくれて構わないですよ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 21:20:38 ID:N3BG+XDN0
>>631 多謝
では、早速w
〜〜
リニア試算発表「飯田駅実現に一歩前進」
JR東海が18日に発表したリニア中央新幹線の工事費の試算。直線Cルートの優位性が明確に示されたため、リニア飯田駅の実現を目指す飯田下伊那地域では
好意的に受け止める声が聞かれた。一方、Bルートを要望してきた村井仁知事は「よくわからない」との認識を示し、慎重な姿勢を示調した。同社は29日に松本市で説明会を開き、
県内各地の期成同盟会に試算内容を伝える。
「念願のリニア飯田駅実現に向けて、また一歩前進したと考えている」と歓迎したのは飯伊の民間80社でつくるリニア飯田駅設置推進協議会の宮島八束会長。
B、C両案の工事費の差が6400億円に及んだ内容を「予想どおりCルートの優位性が強調された内容だったと受け止めている。今後維持費などの試算が示されることでさらに前進するのでは」
と期待を膨らませた。
飯伊期成同盟会トップの牧野光朗飯田市長は「具体的なデータが示され、判断する上で一歩前進したと思う」とする一方、「経路選定問題に翻弄(ほんろう)されず、
ひたすら飯田駅の実現を目指す」とする従来どおりの姿勢を強調した。
「Bルートは県民の総意」として、C案を想定するJR東海の姿勢を批判してきた村井仁知事は「率直に言ってわからない。評価のしようがない。JR東海からよく説明を聞き、
情報をできるだけ共有するようにしようと言っているだけで、現段階ではそれ以上でもそれ以下でもない」と冷静に受け止めた。
知事に対し、Bルート推進を牽引してほしいと願う諏訪や上伊那地域の声に対しては「それは一つの意見。それぞれの地域でいろいろな意見があると承知している」と慎重な姿勢を示し、
「私はあくまで過去の経過から県内では1回Bルートでコンセンサスができた、そのことを抑えて相談させていただくしかないということを繰り返し言っているだけ」と話した。
13日に開会した県議会の6月定例会では、Bルート推進決議案の提案をめぐって意見が分かれはじめている。
諏訪や上伊那地域の議員が提案に向けて模索を続けているが、15日に飯田市で開かれた説明会で、Cルートによる実現を願う飯伊の本音が表面化。事実上「総意」が崩れ、
B案への一本化が難しい情勢になった。
飯田市選出で、リニア中央エクスプレス建設促進議員連盟会長の古田芙士議員(自民党)は「試算は予想通りの内容だった」とし、Bルート決議を進める動きには「地元の声を踏まえて、
慎重に対応したい」と語った。
試算を発表したJR東海の松本正之社長は「工事費や所要時間に差が出た」と語り、想定してきたCルートの優位性を強調した。8月までに発表予定の維持管理費の試算についても
「相当変わる」との表現で、B、C両ルートの差がさらに広がるとの見通しを示した。
同社は29日、県内の期成同盟会を対象にした合同説明会を松本市で開く。沿線からは個別説明会の開催を求める要望が強く、再び飯伊、松本、諏訪、上伊那の4地区で開くことになると見られる。
南信州
http://local55.jp/local-news.jp/pwm/newsdetail-1001_11481.html すんなり入ってくる
知事会見録と、この記事と、珍毎19日3面の記事を読み比べれば、何処が信頼できる報道機関か一目瞭然ですね
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 22:56:42 ID:EMzWlIFS0
長野県へ諏訪ルート実現へ向け、以下にみんなで応援メッセージをお願いします。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/index.htm 長野県民としては、やはり長野は素晴らしさを体験してほしい。
今こそリニア諏訪ルート実現に向け決起しましょう!
これからの日本に必要なのは、ちょっとした「ゆとり」や「観光」です。
直線でそんなに目的地に急いでも意味がないと思います。
長野の素晴らしい景観をぜひ日本の皆さんに楽しんでほしい。
リニアは日本国民の財産のはずです。
私たち長野県の主張こそ、未来の日本に必要なビジョンです。
皆さんの応援をよろしくお願いします。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 00:02:06 ID:pfxRjl5V0
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 00:24:02 ID:Wcc2RquC0
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 02:40:39 ID:K8yBMp7M0
これからは、「余計なお世話」の代わりに「余計なルート」を 日本語の定型句にしような
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 08:31:06 ID:QcKRd1zb0
>「差額分はJRが当然出すべきだ」 ではその資金捻出のために中央西線と飯田線を長野県で買い取ってください。 by倒壊
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 09:22:07 ID:U7Qb0nSB0
>「差額分はJRが当然出すべきだ」 当然出すべき所は長野県と諏訪・伊那じゃねーのか この市長頭大丈夫か? 市長会長らしいけど。 Bルートは不可能と分かって逆ギレ発言か。市長ともあろう人間が情けないね この市長前は、飯田のような南の端に駅が出来ても意味がないとも発言していた だんだん本性を現してきたな。 牧野飯田市長も「諏訪や伊那に駅が出来ても第一の東海道新幹線からリニアに移る乗客が減ってリニアの経営が出来ません」って言えばいいのに
>>635 景観を・・・つったって、Bルートだって7割以上が地下なんだからさ。
ばかとしかいいようがない。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 10:00:29 ID:dNwdNLT1O
飯田にリニア駅出来たら、浜松とのアクセス線も作った方が利便性が高まるね。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 10:35:40 ID:mAsJsbIQ0
>>640 何で浜松w
そんなんするくらいなら最初から静岡県通ればよくね?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 10:49:39 ID:+nALnezr0
>>633 ゆとりや観光www
アホか。
だったらリニアは必要ないだろ。各停で十分余裕を持てや
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 11:23:15 ID:Wcc2RquC0
>>640 飯田線 佐久間〜天竜浜名湖線 二股本町の30kmを繋げばアクセス線ができるな
実際は三遠南信道路を使った高速バスが濃い線だろうけど
ついでに中津川線も造っちゃえばいいのにw
と欲をかけば限りないが、実際はできても高速バスが実用的なんだろうな
電気バスとか開発される日も近いだろうし
>>641 >>640 は、浜松にリニアの支線を引くと言っている訳ではないと思う
最初から浜松を通るのでは東海道新幹線との地理的リスク分散ができなくなる
三遠南信圏連携には浜松とのアクセス強化も勿論必須
Cルート近辺に新国道が出来れば、三遠南信プラス山梨東部で面白いのだが 三遠南甲信とでも言うか…、岐阜も入れたくなっちまうなw
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 12:06:00 ID:pfxRjl5V0
>>633 の訂正
長野県内の東西直線ルート実現へ向け、以下に励ましのメッセージをお願いします。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/index.htm 長野県民としては、日本経済に貢献したい。
今こそリニア直線ルート実現に向け決起しましょう!
これからの日本に必要なのは、省資源・省エネです。
諏訪地区迂回で、莫大で無駄なエネルギーを浪費しても意味がないと思います。
長野県の素晴らしい景観は、ぜひローカル線で日本の皆さんに楽しんでほしい。
リニアは日本国民の財産のはずです。
私たちの主張こそ、未来の日本に必要なビジョンです。
皆さんの「直線ルート」声援を、よろしくお願いします。
都民からするとルートは当然Cしかありえんが飯田に駅もいらん 品川と名古屋以外駅いらないんだよな 飯田線沿線にはいつまでも秘境でいてほしいな 勝手な言い分ゴメン
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 12:22:55 ID:dNwdNLT1O
飯田周辺に首都圏からのセカンドハウスが増えそう。元々人口少ないから、ストロー現象は無いだろう。静岡側とのアクセス便利にすれば、周辺地域の活性化にもつながると思う。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 12:29:32 ID:dNwdNLT1O
だけど駅作る資金どうするんだろ。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 12:32:12 ID:dNwdNLT1O
地元負担だよね。
消防の関係から高層ビルは無理だろうから、一極集中発展は無いだろうな 浜松駅ビルは好きだけれどね。。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 12:33:11 ID:Wcc2RquC0
>>644 いいねぇ
矢筈トンネルの東側から富士吉田まで70km
自動車国道で繋がれば、箱根、熱海も近くなる
>>645 2ヵ月後、
>>633 で目安箱が埋め尽くされたら笑う
県の担当職員が自ら書き込んだりしてw
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 12:36:29 ID:Wcc2RquC0
>>648 飯田市民は、自分らはの全く乗ることのない北陸新幹線や、五輪施設、信州まつもと空港、その他県有施設に
しこたま血税(県費)を吸い取られた実績があるので、県にそれくらいの負担を要求する権利を持っているかと
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 12:42:39 ID:dNwdNLT1O
他の市から嫌がらせ受けそう。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 13:01:05 ID:nop9SS4u0
>>652 その理屈だと諏訪伊那がリニアを求めるのも筋が通った話になりますね
吸われた分だけじゃなくて受け取った分も見ないと
飯田県で回すには規模が小さすぎる、山梨静岡愛知どの県へ行っても飯田は僻地
南アを貫けない中央道、用は無いがお情けで作った岡谷飯田間
もし中央アを貫けて飯田線が中央西線になってたら、もし南アが貫けて中央道が飯田-富士吉田になってたらCルートでもリニア駅は飯田に出来ず
飯田はAでもCでもないBルート建設を求める諏訪土民と一緒になってなってたのかなぁ
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 13:14:10 ID:Wcc2RquC0
>>653 受けそうだねぇ・・・
東北信も関心ない振りをしているけど、いざ県費を投入されて自分とこより便利な地域が県内に出現するとなれば面白くないだろう
長野県はそういうところだから・・・
北陸新幹線も長野五輪に便乗して、勢いで引いちゃった感じ
>>654 > その理屈だと諏訪伊那がリニアを求めるのも筋が通った話になりますね
いえいえ、飯田は、ルートを無理やり曲げようと言っている訳ではありませんから
直線Cルートの上にたまたま飯田がある
そこが、伊那諏訪との決定的な違いです
> 吸われた分だけじゃなくて受け取った分も見ないと
> 飯田県で回すには規模が小さすぎる、山梨静岡愛知どの県へ行っても飯田は僻地
北陸新幹線に投入された県費だけで見ても2000億円、その受益者は東北信の100万人
飯田駅の受益者が20万人とすれば
2000億円/100万人=X億円/20万人
X=400
即ち、飯田は400億円の県費を当てにする権利を持っている
> 南アを貫けない中央道、用は無いがお情けで作った岡谷飯田間
???
逆でしょ?お情けで造ったのは長野道の方ですよ?
中央道は東名間を結ぶ東名高速のバイパス的な役割も果たしています
> もし中央アを貫けて飯田線が中央西線になってたら、もし南アが貫けて中央道が飯田-富士吉田になってたらCルートでもリニア駅は飯田に出来ず
> 飯田はAでもCでもないBルート建設を求める諏訪土民と一緒になってなってたのかなぁ
意味が分かりませんです、すみません
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 13:38:48 ID:dNwdNLT1O
あと、開通先すぎだよね。東京オリンピックが決まったら、開催に間に合う様に国を挙げて作って欲しい。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 13:46:32 ID:Wcc2RquC0
>>656 オリンピックもIOCの調査で開催候補地中、地元住民の開催賛成の割合は東京が56%で最下位だっていうしなぁ(リオは85%)
都知事、がんばって
(ついでに長野県に苦言も呈してw)
Cルートで飯田に駅が出来れば、東京大都市圏・名古屋圏が30分近くで結ばれ通勤・通学で使える。 これは大きいと思うな。 将来的には大阪大都市圏にも30分以内で行けると。 東京〜大阪のちょうど真ん中の飯田の利が活きる結果である。 飯田は今までよく耐えてきたんだ。 最後に笑うのは飯田。 ついでに中央道の南ア貫通トンネルも同時に掘ってほしいものだ。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 14:32:24 ID:dNwdNLT1O
飯田に駅作っても2時間に1本停車があれば十分だろうから、大都市間高速移動に迷惑かけることもないだろうね。紅葉のシーズンには臨時停車もありそうだけど。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 15:12:42 ID:dNwdNLT1O
本当、中央高速も平行して出来たら良いね。年間通すと凄い二酸化炭素削減になると思う。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 15:14:17 ID:Wcc2RquC0
思えば海がリニアをぶち上げるまでは、飯田はあきらめの境地を獲得した地域だったなぁ 正に無欲の欲だ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 15:40:18 ID:dNwdNLT1O
ホントたまたまCルートの途中にあったからなんだけどねw 早期開通して欲しい。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 16:04:41 ID:F+7ed15K0
ID:F+7ed15K0はリニア板をコピペ荒らししている輩です。 スルーお願いします。
中央西線は木曽谷に作ったから高速は伊那谷に通すmuニダ!
通称木曽高速なるものがあり中央道涙目
>>655 県はコレだけ騒いだんだからCルートになれば駅建設費出さないわけが無い
あなたは何で騒いでるの?どうしたの?何かあったの?
666 :
655 :2009/06/21(日) 16:49:54 ID:nop9SS4u0
ウザイ子に突っ込まれる前に訂正 ×Cルートになれば ○県はコレだけ騒いだんだからBルート叶わずCルートになっても駅建設費を出さないわけが無い
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 17:42:28 ID:dNwdNLT1O
もう変更ないですよね。あとは早期開通待つのみ。
Bルートの土地は値上がりすると10年ほど前に売買が行われ値段が上がっている 地権者がJR東海に高値での買取を求めてくる
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 17:59:44 ID:dNwdNLT1O
銭ゲバは無視
JR倒壊のことか
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 18:42:45 ID:dNwdNLT1O
とにかく飯田にリニア来るので幸せ。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 18:49:39 ID:Wcc2RquC0
>>658 >>662 ホント、秘境とはいえ、太平洋ベルト地帯に喰い込んだ地の利が味方してくれたよな 海にも感謝
>>665 > 飯田県で回すには規模が小さすぎる、山梨静岡愛知どの県へ行っても飯田は僻地
に対して、飯田に駅ができても何ら可笑しくないと言いたかったのだが・・・
全体的に、私には、あなたの言わんとすることが理解できないみたいです・・・
的外れだったらごめんなさい
>>668 本当にありそうだから怖いw
今回ばかりは全国区の話題になっちまったからなぁ
いつもの調子で見返りばっか求めてくと痛い目にあうな
もともと、海には何の責任もないんだし
>>668 全て自己責任じゃねえ?
諏訪発展の為諏訪ー佐久まで鉄道引くとか中央線改良とか策はあるだろ。
伊那も含めてアレだけの発言して補償〜協力は無いな。
飯田線の改良も可能性在るのは駒ヶ根辺りまでかもしれん
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 19:49:29 ID:8pWwihMw0
>>673 >諏訪発展の為諏訪ー佐久まで鉄道引くとか中央線改良とか策はあるだろ。
東京まで1時間以内で行けるとか、3大都市の中間地に位置するとかでない限り発展は無理だよ
東京まで2時間10分で行けるところが、1時間半になった所で大勢に影響なし
そんな無駄なインフラばかりにカネ使うことより、教育・老人福祉にでもカネ使えよ
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 21:27:06 ID:Wcc2RquC0
そもそも論ではあるが、諏訪はJR東日本の範疇なのだから、 JR東海に対して、ゴネるだのタカるだのの魂胆がお門違い (その行為自体が間違いでもあるけど) そして、Bルートにしろ、何処に通るかも決まってないのに土地買うようじゃ投資家として駄目なんじゃね? 政治家との間にインサイダー取引があったってことかいな しかし、政治家より海の方が強かで、一枚上手だったとかな
Bルートでは日本全国を敵にまわす。 Cルートでは諏訪周辺住民・一部利権者を敵にまわす。 村井知事はどちらにしても批判を受けるのは確実である。 しかし批判の規模が違う。 知事はどちらを選ぶか。 本当に今後の長野県のことを考えているなら答えは簡単である。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 23:21:41 ID:Ob8yaxNq0
長野人・諏訪人、足を引っ張るなよ。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 00:34:28 ID:xwIDV2P2O
普通に考えてCしかないだろ。ともかく7分という差は大きい。 でも飯田の人はやっぱり東京に流れるのかな? 名古屋には需要はないんだろうか? そんな俺名古屋市民
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 08:00:19 ID:67xpQTxY0
>>678 道州制では名古屋が州都になるだろうから
名古屋への需要も結構あると思う
高速で1時間台で行けるし今までは鉄道がネックになってたし
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 09:31:00 ID:7LGcpKru0
>>680 道州制では長野市などが名古屋を州都とする中部州入りに反対しゴネると思う。
でも飯田下伊那だけは味噌州に入りたがってるよね。 県議会でも飯田下伊那の議員が必死になってるしw
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 09:48:36 ID:DX98LCOJO
駅設置に数百億かかるみたいだね。財源確保できるのかな。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 10:04:49 ID:MNL4Mnk60
長野県知事「20年の活動の重みがある」・・・ハア? 1989年6月16日にBルートに1本化しただけで、その後活動なんか何もしてねーよ 中央新幹線は四国新幹線・山陰新幹線と同じ計画路線・・・地域リップサービス計画路線 誰も実現するなどと思っていなかったから何も活動なんかしてねーよ リニア中央エキスプレス建設促進期成同盟会が毎年あったけど、諏訪や伊那は毎年出席ゼロ 何が20年の重みだ。笑わせるな
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 10:20:55 ID:7LGcpKru0
>>684 >> リニア中央エキスプレス建設促進期成同盟会が毎年あったけど、諏訪や伊那は毎年出席ゼロ
これ本当?飯田が一番最初に期成同盟会を立ち上げ誘致活動が長い、ということは聞いたけど。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 11:12:30 ID:DX98LCOJO
飯田に決まりそうだから嫉妬してるんだろうな。
>>685 本当だ。
JRがリニアの計画を発表してからようやく出席し始めた。
南信州の報道にもあったぞ。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 13:09:57 ID:+C0yb0kk0
長野県の村井とかいう知事は、Bルートを主張しているのに本気さが伝わって来ない 山梨県知事に要請に行くわけでもない。カネの方策を探るわけでもない。並行在来線をなんとかしようとしているわけでもない 要するにこの知事は、リニアを妨害したいだけだろう 妨害する理由は?って考えると 県費がとにかくかかる。アップアップの状態で余分なカネは一切だしたくない。 駅を何処にするかで大もめでまとまらない。地域対立激化。土地収容は県の担当だが、反対闘争が必ず起きる 県知事としては妨害する理由ばかりで推進理由が見あたらないってところか
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 14:02:47 ID:7LGcpKru0
>>685 細かい事を言うとリニア建設の陳情にすら飯田の人が行っていたんだよ。
長野県の陳情書を持ってね。
それと富士見だかあの辺も一応参加だけは毎年していたらしいよ。
期成同盟って最近まで事実上休会状態の組織だったの? ホームページみても、なにも活動が書いてないよね。
>>682 いいじゃないですか、味噌でも。少なくとも長野とか諏訪とかよりは便利な町ですよ。飯田の方も東京ばかりではなく、名古屋にも是非おこしください。
>>687 いや、村井は内心Bルートは諦めてますよ。
ここで全国にBを主張したら他県から非難を浴びる事くらいわかってますよ。
諏訪や土建屋のタテマエ、長野県内だけでBを主張してるだけじゃないすか?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 15:25:54 ID:7LGcpKru0
>>690 へえ、なるほどねえ。
そういうこと知ると改めて諏訪や伊那は厚顔無恥そのものだという思いが強くなるよ。
飯田市長はCルート支持表明してもいいかと思うけど。
ただ国政に携わったことのある知事まであんな言い草するのは正直驚いている。
もうちょっと分別わきまえた言い方もあるだろうに。
マスコミの書き方もあるんだろうけどさ。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 15:37:32 ID:7LGcpKru0
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/22(月) 10:04:49 ID:MNL4Mnk60
長野県知事「20年の活動の重みがある」・・・ハア?
1989年6月16日にBルートに1本化しただけで、その後活動なんか何もしてねーよ
中央新幹線は四国新幹線・山陰新幹線と同じ計画路線・・・地域リップサービス計画路線
誰も実現するなどと思っていなかったから何も活動なんかしてねーよ
リニア中央エキスプレス建設促進期成同盟会が毎年あったけど、諏訪や伊那は毎年出席ゼロ
何が20年の重みだ。笑わせるな
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/22(月) 10:20:55 ID:7LGcpKru0
>>684 >> リニア中央エキスプレス建設促進期成同盟会が毎年あったけど、諏訪や伊那は毎年出席ゼロ
これ本当?飯田が一番最初に期成同盟会を立ち上げ誘致活動が長い、ということは聞いたけど。
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2009/06/22(月) 11:52:43 ID:77mqA+WN0
>>685 本当だ。
JRがリニアの計画を発表してからようやく出席し始めた。
南信州の報道にもあったぞ。
今日あった飯田市議会の本会議で 「リニア中央新幹線Cルートでの早期実現と飯田駅設置実現の決議」 を議決 県のBルート支持とは違う、Cルートでリニアの早期実現を支持するという決議らしい 完全に県内の意見が割れました ソースは長野日報夕刊だから、明日の朝にはwebでも見られると思う
>>683 >>695 議会が動いたってのは駅負担金にめどが付いたのかね
(国家補助〜JR飯田線接続金〜非常駅補填など…)
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 19:23:10 ID:67xpQTxY0
>>681 道州制では何が何でも一緒の州でなく、現在の県境ではなく分水嶺で分けても良いのではないか
とは、就任したての頃の村井知事の弁
北関東州や北陸州で、州都が宇都宮や金沢ですって言われても飯田は困ってしまう
>>682 信州味噌と赤出汁で味噌繋がりですね、わかります
>>683 >>655 見てみて下さい私見ですが
>>684 、
>>685 、
>>690 、
>>691 何と言っても、自民党が「リニア中央新幹線など、現在進めている整備新幹線が全部終わった後だ、予算はビタ一文付けない」
と言い放っちまったからなぁ
誰もが夢物語と思っていた
飯田も例外ではなかったが、現状を打開するにはこれしかない飯田はリニアにすがるしかなかったんだなぁ
>>695 マジか〜
いいぞ、やっとこさ意思表示ができたな
飯田も捨てたもんじゃないな
がんばれ飯田!
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 19:46:03 ID:67xpQTxY0
>>695 おっとっと、ぬか喜び
ルートは触れなかったってよ?
まぁ、決議は当然だろうけど
いつまでこんな状態なのか・・・
金か・・・・
〜〜〜
リニア中央新幹線飯田駅設置の決議 傑作(0)
2009/6/22(月) 午後 7:25無題練習用 Yahoo!ブックマークに登録
6月議会の最終日、リニア中央新幹線早期着工早期実現と飯田駅設置を決議した。
今後は県議会の動向や沿線市町村の議会の動きが注目される。
今回ルート問題にふれなかった点は行政や商工団体との運動の一体性を重視したもので、
今後の展開次第ではルート問題を取り上げることも予想される。>>>>本日は休肝日
日本ブログ村ランキングに参加中ですので下記をクリックしてください。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 20:00:39 ID:uMIIqcxl0
村井をはじめとした、松本、諏訪がCに反対するのは、Cになったら、県の中心 が、飯田に移り、松本、諏訪が没落するのが怖いからだよ。 そりゃ、東京と名古屋を結ぶ、高速鉄道の停車駅となれば、企業と人が移動し、 繁栄するのは明らかだからな
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 20:08:23 ID:67xpQTxY0
>>699 同じ理由で中津川線も、中央道南アルプス越えルートも、県境の酷道でさえも
阻害されて来たのではないかと勘ぐってしまう
被害妄想かな
>>700 おっと、中津川線は今となっては不可能なの?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 20:18:00 ID:67xpQTxY0
>>701 未成線の上に既に一般の建物が建っていると聞いた
恵那山トンネルの試掘坑は残ってる筈だから、それ使って造ればいいのにねぇ
そうすれば東濃の駅は飯田で兼ねて、土岐辺りに岐阜の駅をもって行ける
欲張りすぎだね、東濃の人ごめんw
東濃って首都機能移転するんだよね。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 20:31:46 ID:ypXpa99d0
>>699 >村井をはじめとした、松本、諏訪がCに反対するのは、Cになったら、県の中心
が、飯田に移り、松本、諏訪が没落するのが怖いからだよ。
面白くないのは事実だが、Cルートになることによって松本・諏訪が不利益を被るとすれば
反対できるが、そうでない限りはその理由では反対できない。あくまで飯田を含めてBルート
に決めたという一点だけ。ただBルートの実現は難しいから、そこの所とCルートになっても
諏訪・伊那に迷惑がかかるものでないことを市長はどのタイミングでどう言うかがポイントだね
>>692 ちゅうか
飯田は前から普通に名古屋圏だよ
就職で名古屋に行くのも多いし
買い物だって名古屋が近いし
飯田には
ドラファン大勢いるし
珍毎と中日新聞は互角の勝負だし
リニア駅誘致へ、沿線自治体は“同床異夢”
線路は続くよ
本格化してきたリニア中央新幹線のルート選定作業。ルート沿いの自治体の間には、同床異夢の面もうかがえる。
長野県の村井仁知事はJRの試算について、「巨大事業は当初の推計からふくらむケースも多く、評価しようがない」と述べ、
建設費でルートを決めることをけん制した。長野県は1989年、試算で割高とされた伊那谷ルートを要望していくことで県内の関係市町村を一本化している。
直線ルートならリニアが走らない諏訪市の山田勝文市長も、「都市と地方都市をどう結ぶかを一番に考えるべきで、
直線との差額負担に国の関与もあってしかるべきだ」と語る。
一方で、直線、伊那谷いずれのルートも通る飯田市の牧野光朗市長は「早期着工、飯田駅設置を訴えてきた。(試算で)数字が示され、
計画がより具体的になってきた」と前向きに受け止める。
飯田市と東京とを直接結ぶ公共交通機関は、高速バスだけ。4時間以上かかり、リニアは地元の悲願。飯田商工会議所の宮島八束会頭も
「いかに安く、短時間で建設できるかでルートは決まる」と早期決着に期待を膨らます。
こうした温度差に、村井知事は「どう調整したらいいのか、悩んでいる」と複雑な胸中を明かした。
◇
山梨県は、営業線として活用される大月―都留間のリニア実験線の延伸工事も始まり、県内ルートの大半は決まっている。
横内正明知事は試算発表を受け、「ルートは長野で重要な論点」と隣県を思いやる一方で、「早期に円満な調整を期待する」とコメントした。
山梨での関心はルートより駅に移っており、「峡中」「郡内」など4地域が協議会をつくって駅誘致に名乗りをあげる。
これに伴い、200億〜300億円とされる駅建設費の地元負担をどう賄うかが課題となる。横内知事は、「県民を挙げてリニアに協力してきた。
見返りに、建設費の一部をJRに負担させたい」と話している。
神奈川県でも駅の綱引きが始まっている。相模原市の加山俊夫市長は「具体的な場所について言う段階ではない」と慎重だが、
JR相模原駅とJR・京王線橋本駅が候補地として浮上し、自治会などが誘致を求めている。岐阜県は7月にも、
駅が設置される可能性が高い県東部の5市や観光協会などが研究会を設置する。駅の位置や観光などへの波及効果を話し合う。
リニアを巡る自治体の動きは、試算が出たことで加速しそうだ。(長野支局 中島健太郎、甲府支局 小谷毅彦)
(2009年6月22日03時03分 読売新聞)
読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090622-OYT1T00165.htm 同床異夢か、長野県にこれ程しっくりくる言葉も他にないな・・・
> どう調整したらいいのか、悩んでいる
これが本音なら、Bルートでファビョりまくったのは何だったの?と言いたくなるが
取り敢えずはトーンが変わって良かったと受け止めるべきか
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 22:31:28 ID:67xpQTxY0
JR「直線で」、長野「迂回を」…リニア新幹線ルート調整本格化
2025年のリニア中央新幹線開業を目指してJR東海が行った走行実験(山梨県都留市で、4月3日撮影)
JR東海が首都圏―中京圏で2025年に開業を目指すリニア中央新幹線(最高時速500キロ)のルート選定作業が本格化してきた。
JR東海は、候補の3ルートのうち南アルプス直下を貫通する「直線ルート」の建設費が最も安いとする試算をまとめるなど、
直線ルートの優位性を強調している。これに対し、長野県などは、迂回(うかい)ルートの建設が地元経済の活性化につながると主張しており、
両者の“綱引き”は激しさを増してきた。
JR東海は18日、南アルプスを北へ迂回して伊那谷を通るルートの建設費が5兆7400億円、木曽谷を通るルートが5兆6300億円になるとの試算を公表した。
これは、07年12月公表した直線ルートの建設費(5兆1000億円)を1割以上も上回り、差額は同社の09年3月期の税引き後利益(1260億円)の4〜5年分にあたる。
迂回ルートの建設費が高いのは、直線ルートより長い分、軌道建設や用地買収の費用がかさむためだ。1日当たりの運行本数を一定とした場合、
往復に要する時間が長いためより多くの車両を確保する必要があり、費用も増えるという。
JR東海が直線ルートに傾いているのは、迂回ルートは地上走行(非トンネル)区間が長く、「用地買収に時間がかかって計画が遅れる恐れがある」(金子慎常務)
という面もある。同社の長期債務残高はピーク時の25年度に4兆9000億円に膨らむ見通しで、開業が遅れれば返済計画に狂いが生じかねない。
JR東海は、一連の試算結果を「判断要素になる客観的なデータ」(松本正之社長)として自治体などに示し、直線ルート建設への理解を求める考えだ。
一方、首都圏と中京圏に置くターミナル駅以外の「中間駅」について、JR東海は、沿線の神奈川、山梨、長野、岐阜の4県に1駅ずつ設置する方針を打ち出した。
同社は「1駅止まれば6分のロスが生じる」としており、東京―名古屋を最速40分で結ぶというリニアのメリットを生かすためには駅の数をなるべく少なくしたいという思惑がある。
また、数百億円規模とされる駅の建設費は全額、地元負担を求めている。「運営はJR東海が行うので、駅が増えれば、
人件費や修繕費などの維持・運営コストが毎年かかる」(JR関係者)という不満が根強いからだ。
今後、設置場所を含めた沿線自治体との調整が焦点となる。(中部経済部 中村紘子、経済部 山下福太郎)
(2009年6月22日03時03分 読売新聞)
読売
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090128-945707/news/20090622-OYT1T00168.htm > 用地買収に時間がかかって計画が遅れる恐れがある
諏訪伊那のゴネっぷりを見ていれば、尤もな懸念でしょう
ところで飯田駅が出来たら何本停車すると思う? 東海道新幹線の「のぞみ」は飯田市より規模の大きな街にすら停まらない 飯田と人口が同等の三島には一日に一本も停まらない これから考えると停まっても 6時から8時の間に1本 8時から17時の間に2本 17時から32時の間に2本 これだけ停まれば御の字だよね文句言わないよね
2時間に一本とまれば充分だろ
>>708 甘い未来予想を立てるな!ってことだと思うが
新幹線のケースを持ち出してリニアを話すのは、ちと無理が無いか?
意外とマイナス効果が大きいとか想定しなければいけないのかもしれんが
正直想像できないな、飯田下伊那にリニアは幸運だが特異すぎるわ
>>708 東京圏・名古屋圏への通勤・通学に使うとして
6時〜8時の間に2本あるとうれしい。
8時〜19時の間に2〜3本くらいあると何かと便利。
19時〜25時の間に3本ってところかな。
ちょっと停まりすぎかな?
2〜3時間に1本は停まってほしい。
飯田の10万人都市規模だとどうなるんだろうか?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 03:31:15 ID:mXeEFHkVO
どのルートになったとしても東京・名古屋・大阪の各エリアに1駅だけにして欲しい…。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 07:44:50 ID:8haWUmYX0
>>708 煽りだとは思うが
東海道新幹線の「のぞみ」が三島に止まらないことのみを引き合いに出すのは如何なものかな
こだまがあるんだから
こだまで言えば飯田と同程度の都市圏の掛川で2本/時間
東北新幹線で言えばこれまた飯田と同程度の新白河で1本/時間
あの安中榛名でさえ朝夕は1本/時間、日中は1本/2時間
一方所要時間が大幅に短いというメリットを勘案して
1本/2時間あれば最大2時間の待ち時間、40分の乗車時間で都合2時間40分が東京までの所要時間と取れる
例えば、北陸新幹線長野駅の場合は2本/1時間
30分待って1時間30分の乗車、都合2時間が所要時間
ま、安中榛名のように、朝晩は1本/1時間、日中は1本/2時間なら、まずまずではないでしょうか
全体で5本/1時間ってことだから、ちょっと厳しいかな
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 07:51:06 ID:8haWUmYX0
行政・政治 : リニア新幹線「Bルート」を決議 伊那市議会
更新:2009-6-23 6:01
リニア中央新幹線建設計画で、伊那市議会は6月定例会最終日の22日、地域振興の観点などから諏訪・伊那谷回りのBルートでの早期建設に向け、
強力な運動を展開していくことを決議した。JR東海が念頭に置く南アルプス貫通のCルートに反対する姿勢を強くアピールする狙い。
今後は上伊那8市町村と連携し、「国家プロジェクト」であるリニアのBルート実現を目指すとした。
リニア問題を検討する交通対策特別委員会(矢野隆良委員長、8人)の委員7人の連名で決議案を提出。採決で、議長を除く25人のうち22人が賛成し、
賛成多数で可決した。共産党市議団の3人は反対した。
討論で、同特別委員の柳川広美氏(共産党)は、駅設置に伴う多額の地元負担金など、計画の内容が「一般市民にまったく説明されずに
ルートが決定されるのは賛成しかねる」とし、「現時点ではA、B、C、どのルートも促進の立場でない」として決議に反対した。
決議は、1989年、リニア中央エクスプレス建設促進県協議会総会でBルートを決議した経過を説明。その上で今月、県内4地区で開かれた
JR東海による地元説明会の内容は「県内Cルートを念頭に置いた説明と受け止めざるを得ない」と指摘。これは「県の施策や県内関係団体の活動と
意を異にする」とし、全国新幹線鉄道整備法が目的とする「地域振興」の観点からも、JR東海と意見交換していく必要があるとした。
今後は、国やJR東海、関係国会議員、県、県議会に対して強力な要請活動を行っていく。
建設促進上伊那地区期成同盟会の会長でもある小坂樫男市長は、定例会の閉会あいさつで、リニアに言及。JR東海が公表したルート別の
建設費などの試算について「あくまで一部のデータの概数。今後予定されている輸送、需要量など含め、客観的、総合的にデータを吟味し、
検証しなければならない」と強調。積算の詳細な根拠や丁寧な説明を要望していく考えを示し、「Bルート実現へ県とともに取り組みたい」と述べた。
長野日報
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=14653 伊那が何時もの如く、強力にゴネるそうです
負けるな飯田
がんばれ飯田
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 07:52:18 ID:8haWUmYX0
リニアBルート実現に向けた要請活動決議を可決 伊那市議会
(2009/6/23)
伊那市議会は22日、リニア中央新幹線について、伊那谷を通るBルート実現に向けて国などに要請活動をしていくとする決議を賛成多数で可決した。
要請活動実施の決議については議長を除く25人の議員のうち22人が賛成、共産党の3人が反対し、賛成多数で可決した。
リニア中央新幹線に関する決議は市議会交通対策特別委員会の委員8人のうち共産党を除く7人の連名で議員提出議案として出された。
決議では、地域振興の観点からも市議会は伊那谷を通るBルートによる早期建設に向け強力な運動を展開する―としている。
決議に反対した共産党は、「リニアそのものに反対ではない」としたうえで、「駅の建設費など地元負担金がいくらか分からない時点で賛成はできない」としている。
伊那毎日
http://inamai.com/news.php?c=seiji&i=200906221625500000034565
AルートにしてもBルートにしても「差額」を負担する内容だから反対意見が出るんよ。 AルートまたはBルートを選択する場合、Cルートと異なる区間を「全額」負担していただいて、且つ後から短絡線(Cルート)を建設できるようにしておけばok。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 09:53:55 ID:QcGBRU19O
主語がないとわけわかめ
ただいま('-'*)
>>714 いかにも煽りだがで更に極端な例えをすると
伊丹羽田を飛んでる航空機は途中静岡や松本空港どころかセントレアにも寄らない
リニアはのぞみの上なんだからこだまを基準にするのも変な話でしょ
少しリアルな話、通勤通学時間帯に1〜2本停車希望って言うけど
東海道新幹線定期運賃
通勤一ヶ月 三ヶ月 通学一ヶ月 三ヶ月
東京〜静岡 130,140円 370,930円 89,400円 254,820円
東京〜掛川 167,430円 477,200円 116,340円 331,610円
ttp://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/commutation/flex/index.html 仕送りが10万切るのは当たり前で8万円台が多い昨今、飯田にリッチな学生いるとは思えない
この値段見たら下宿したほうが経済的だし乗り遅れで地獄見るよりマシでしょ
仮にこだまのみたいに停まっても30分に1本、次のに乗っても数十分の遅刻では済まない
あと長野から新幹線通勤してる人の現状としては 入社が誰よりも遅い
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 14:38:03 ID:N4BGYzL30
飯田市議会の決議を支持する。
単に下宿の家賃とリニアの定期代を比べてどちらがいいかで決まる問題ではないな。 学生が下宿をするにもまず部屋を借りるために敷金・礼金・仲介手数料・・・etcかかるわけで。 家具・家電も一通り買いそろえる必要もある。 引っ越し費用はかかる。 もちろん食費もかかれば水道・光熱費もかかる。 都会で一人暮らしは何だかんだで金かかる。 あと通勤の場合にも通勤定期代は全額会社負担のところもあるからこれはかなり大きいだろう。 リニアの場合はどうかまではわからんが・・・。 やっぱりそれらも含めて天秤にかける必要がある。 しかし飯田から東京・名古屋への通勤・通学の可能性が開けただけでこれはすごいことだと感じる。 選択肢が増えて困ることはないだろう。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 18:14:23 ID:mXeEFHkVO
>>713 では、頭のいいお前はどうするのが理想なんだ?w
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 19:45:55 ID:8haWUmYX0
>>719 わしゃ通勤通学が増えるとは思っとらんよ
学生は親元を離れて、様々な経験を積むのが学業と対を成す本分だと思うし
仕事人は相当の理由がない限り、職場の近くに住み、より効率的に仕事をこなす方が社会のためだと私的には思っている
(まぁ、遠距離通勤派の人も居ると思うけど、それはそれで価値観の違いなので否定する気もない)
朝晩に多目の便が欲しいのは、出張、余暇を問わず利用者にとって当然だろう?
通学通勤のため(だけ)じゃないすよ
で、航路との対抗の件だが
東京大阪を停車しないで運行するのなら、それこそ飛行機を飛ばせば良いだけのこと
リニアである必要はないんじゃね?
>>712 あなたが飯田人でそう言っているのであれば、それはそれで尊重しないでもない
が、そうでないのなら、飯田のスレに来てそれを書く意味(根性)が分からない
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 19:53:41 ID:EesZoht20
Bルートは長野県民の総意? 公の場では、総意、総意といいまくる。 飯田の声 何ひとつ伝えん 村井知事、 飯田に来て真剣に、飯伊のこえ 聞いてほしい
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 19:55:20 ID:EesZoht20
Bルートは長野県民の総意? 公の場では、総意、総意といいまくる。 飯田の声 何ひとつ伝えん 村井知事、 飯田に来て真剣に、飯伊のこえ 聞いてほしい な
>>725 >>726 激しく同意。
今日夕方の県内ニュース見たけど腹がたってきた。
軽々しく『県民の総意』という言葉を口にしてほしくない。
飯田の意見は?
あれが長野県の代表では恥ずかしいね。
これ以上Bルートでごねると日本の恥になりかねないな。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 20:09:20 ID:hSUgXcQ60
村井長野県知事、Bルートは長野県の総意と言いながらBルート実現のために何一つ具体的な活動をせず 金の工面・カネを出す・カネの用意がある一切言わず。 山梨県の同意が不可欠なのに出向いて正式要請など一切せず。中央東線同盟会合で出すも蹴られそのまま何もせず 並行在来線の扱いもなども一切言わず 採算性・建設費など肝心なことは一切言わず この知事は何したいんだ?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 20:26:39 ID:8haWUmYX0
飯田の声は全く無視か馬鹿にされたものだな
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 20:30:28 ID:hSUgXcQ60
リニアを潰したいだけの村井長野県知事
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 20:44:05 ID:hSUgXcQ60
村井長野県知事がリニアを潰したい理由 @ 長野市・松本市以外の小都市の利便性は悪くてもかまわない A Bルートにしろカネがかなりかかる。もう長野県には余分なカネはない B 長野県内に3駅は不可能。かと言って1駅にすれば他地域が猛反発する C Cルートでは飯田以外が猛反発して他2市の同意が難しい D 土地買収は県の仕事だが、伊那谷の土地買収はかなりの難物。反対運動・公害反対が必ず起きる
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 20:54:47 ID:ozuoZJre0
地元テレビ局のリニア報道のやる気の無さにご立腹だ。
551 名無しさん@十周年 [] Date:2009/06/23(火) 19:49:26 ID:VvrwVLi90 Be: 車座集会で飯田住民が知事にCルート要望を訴えると 知事は「何も話すことは無い」と言い放ち 飯田選出県議が議会で“Cルート支持の声もある。社会情勢も変化し土木技術も進化しているので Cルート早期着工について再考したらどうか”と提言すれば 即座に“この時期に長野県の結束を乱すとは何事だ!”と吊るし上げられ 飯田下伊那ではCルート要望の声が圧倒的多数ということを知りながら “Bルートは長野県の総意”と抜かす。 飯田下伊那は長野県じゃないのか?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 21:39:22 ID:8haWUmYX0
リニア問題で知事「Bルートは県民の総意」・県会一般質問
(23日13時49分)
JR東海が計画しているリニア中央新幹線のルート問題で村井知事は諏訪から伊那谷を通るBルートについて「県民の総意であり大変重いもの」
としJRと協議する姿勢を改めて示しました。
県議会の6月定例会はきょうから一般質問が始まり創志会の向山公人議員はリニア中央新幹線のルート問題について質しました。
リニア中央新幹線の工事費についてJR東海は県が主張するBルートは直線ルートに比べて6400億円割高になるとの試算を公表しています。
この試算について県の望月企画部長は「資料のひとつに過ぎずこれでルートが決まるわけではない」と述べました。
また村井知事は「Bルートは県民の総意であり大変重いもの」と強調し「地域振興の観点からもJR東海と意見交換をしていく」と述べました。
SBC
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090623&id=0148405&action=details
>>733 3歩歩くと前に言ったことを忘れるんだろ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 21:42:04 ID:8haWUmYX0
JR「リニアは直線ルートで」
リニア中央新幹線のルートをめぐって、長野県は南アルプスをう回し、諏訪や伊那谷を通るルートを強く要望していますが、
JR東海は23日の株主総会で建設コストが最も安いほぼ直線のルートについて長野県の理解を求めていきたいという考えを強調しました。
名古屋で開かれたJR東海の株主総会で株主からはルートの選定をめぐって「長野県とどのように調整を進めていくのか」などといった質問が出されました。
これに対して会社側は「路線を長くすれば買収する用地が増えて工事の期間や建設費だけでなく、プロジェクトそのものの成否にも影響を与える」
と述べ、最も費用が安い直線ルートが有力だという考えを示しました。
その上で「長野県にはていねいに説明して全面的に協力いただけるよう取り組んでいく」と説明しました。
NHK
http://www.nhk.or.jp/nagano/lnews/03.html いよいよ対峙の様相
がんばれJR東海!
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 21:46:07 ID:8haWUmYX0
>>733 追加
>>154 より
> ・伊那の商工会議所の懇談で
> 「リニア新幹線など将来の交通環境に期待していいと思う。ニーズに注意深く対応していきたい」
はっきり言えばいいのに
「飯田は長野県だと思ってない」とね
分県運動の糸口になるお
ここで田中康夫再登板ですよ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 22:55:31 ID:8haWUmYX0
>>738 それはない
飯田的にはもう峰竜太でいいよ
リニア駅の負担金確保に目処が付けば 飯田下伊那市町村のCルート決議が出来るのにな。 リニア中間駅国家補助要請とかまで邪魔しているんじゃネエか…
>>724 >朝晩に多目の便が欲しいのは、出張、余暇を問わず利用者にとって当然だろう?
>通学通勤のため(だけ)じゃないすよ
解ります。でもチョイチョイ移動がしやすくなると飯田に拠点を置く理由が無くなったりネ
観光客は増えても落とす金は減とかネ。
ネガティブって思われるかもしれないけど地方に高速交通網(特に鉄道)敷いて上向きな所って無いと思うよ
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 00:46:07 ID:ju5duMHA0
飯田・下伊那は、早いとこ分県独立した方がいいのでは?? バカ県なんかに付き合ってたらロクなこと無し
(以下他スレより引用)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090622-OYT1T00165.htm ↓これ諏訪市長の発言だったんだな
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20090618-OYT8T00950.htm 地域によって立場が異なる県内関係者は、
「差額に国費を」「一歩前進」と、それぞれの感想を述べた。
~~~~~~~~~~~~~~~~
ザ・長野県のお偉いさん語録
村井知事 「巨大事業は、当初想定された金額から膨らむケースが結構多い。宇宙の果てのことよりも土の中のことの方がはるかにわかりにくい」
村井知事 「試算にすぎない」
村井知事 「JRからよく説明を聞いて情報を共有するようにしようと言っているだけ。それ以上でも以下でもない」
長野県 「JRの試算が絶対ではない」
長野県 「「輸送需要量」では県の中心を通るBルートの方が県内からの利用者が多くBがCを上回る優位性を示す」
諏訪市長 「ずいぶん小さい。ほとんど変わらないじゃないか」
原村商工会長 「(Bルート実現の)推進運動がしやすくなる」
伊那市長 「試算は根拠が不明」
伊那市長 「差額はJRが負担するのが当然」
松本市長 「金額も考慮しないといけないのは確かだが、『お金がかかるからダメ』と言うわけにはいかない」
諏訪県議 「「県全体から見ればB。もう一度、県として一本化する必要がある」」
伊那国議 「Bルートを検討するなら、複数駅を設置した場合のデータも算出してほしい」
諏訪商工会頭 「工事費の積算根拠が分からない。Bルートもそんなにかかるのかという印象だ」
諏訪商工会頭 「時間差もわずか7分ではないか」
諏訪市長 「都市と地方都市をどう結ぶかを一番に考えるべきで、直線との差額負担に国の関与もあってしかるべきだ」
>>743 の記事はひどすぎる。
JR東海って交通網建設のプロですよね?
長野のお偉いさんって全くの素人ですよね?
お偉いさんの発言に責任感がまるでないですな。
国策・国益・血税・その他諸々をなんだと思ってるんだろう。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 02:13:51 ID:mWq2cDNg0
>>734 >リニア中央新幹線の工事費についてJR東海は県が主張するBルートは
>直線ルートに比べて6400億円割高になるとの試算を公表しています。
>>743 >諏訪市長 「ずいぶん小さい。ほとんど変わらないじゃないか」
>原村商工会長 「(Bルート実現の)推進運動がしやすくなる」
>伊那市長 「試算は根拠が不明」
>伊那市長 「差額はJRが負担するのが当然」
2006年度一般会計・宮崎県予算 約5800億円
ウルグアイ(南米)・エストニア(バルト三国)といった国家予算に相当
http://www.youtube.com/watch?v=hyzJbCa2fv4&feature=related の2:15辺り
差額の6400億円って小国の国家予算よりも多いのに、ずいぶん小さいって・・・
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 06:39:17 ID:/wQvzFhe0
>>746 人間は普段と桁の違う金額の話をすると金銭感覚が麻痺する。
こういう連中にとって感覚的に640億も6400億もそう変わらない。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 08:01:50 ID:WGizP/2r0
>>741 飯田は交通の便が悪いのにも関わらず、現状でも支店営業所もない
観光で喰ってるわけでもない
所謂ゼロからの出発
悪くなるこたないよ
東京まで4時間は関東甲信越地方にあって逆に物凄く特異でしょ
ストロー効果ばっかり主張する奴らに洗脳されてはいけない
飯田は騙されてると思った方が良い
>>743 いやぁ、ひどいねぇ
そんなに国中から突き上げられたいんかねぇ
単に箱物持ってくるわけじゃなく、東名阪7000万人の利便を損ねるのに
国の金使えって
もう、支離滅裂
大丈夫かいな
>>741 その心配はわからない訳ではない。
しかし今飯田に拠点を置いている企業って大体は地元企業か工場を抱えた企業。
簡単には移動できない所が多い。
移動できる用な所は長野○○飯田支店とか県内をメインのところが多い。
諏訪、松本、長野との時短が関係ないのでそこまで減らないだろう。
観光も飯田で観光って言われてもわざわざ宿泊してまでの観光は思いつかない。
しいて言えば昼神温泉が減るかもしれないが、温泉行くのは目的が宿泊だから
そこまでは減らないと思ってる。
これで減るならその程度だったってことじゃないかな。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 09:07:54 ID:DIpTEtJd0
>>746 論理的な反論・説明は一切なし
とにかく、引き延ばしか潰れればいいと思って好きなことを言っているだけ
>>702 中津川線、微かに可能性はあるのか…
川路に下伊那貨物ターミナル、宮田村辺りに上伊那貨物ターミナルとか夢想
しちまったぜ。
岐阜県内の駅は中津川でいいんじゃないか。 名古屋〜長野方面への移動の場合、リニアで移動できる距離を伸ばした方が便利だし。
どのみち恵那山近くにトンネルは必要だから、ついでに在来線用トンネルも掘ってしまうというのはどうか? 「中津川線」では過去の遺産みたいで嫌だというなら、「馬籠線」とかに名前を変えればよい
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 17:05:26 ID:nHqsk8gp0
飯田は、飯田に停車駅ができるという大前提のもとで、Bルートに渋々妥協した のだよ。 しかし、1県1駅であれば、話は別。前提が崩れるわけだから、Cルートを押すのは 当たり前だ。中田はこのことを、はっきり主張するべきだね
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 17:22:22 ID:s3cCBeUk0
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 19:47:29 ID:7jKxOD/k0
>>754 飯田市長は中田だはなく、牧野でした。失礼しました
一三のことだろ
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 21:06:34 ID:/wQvzFhe0
>>754 飯田市が公式にCルート飯田駅設置要望するということは
長野県内的論理ではみんなで話し合ってBルートにまとめたのに
自分だけおいしい思いをするために抜け駆けする、ということだから
長野県や他市町村からあらゆる嫌がらせを受けることになる。
たとえCルートになっても飯田駅建設は県予算を出す筋合いは無い、とまでなりかねない。
さらにCルート支持表明してもまかり間違ってBルートにでもなった日には
飯田の悲惨な運命が目に見える。
言い出したくても言い出せない。
表明するにもタイミングが悪いと大変、ということだろう。
>>574 おいおい、てっきり鉄オタ達に叩かれるかと思ってたのに
じゃあリニアCルートプラス中津川線(馬籠線)&飯田線佐久延長、
そして将来中仙道新幹線ってのは…夢想スレだからいいだろw
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 21:30:16 ID:WGizP/2r0
>>757 横浜市民?
>>759 みんなで話し合ってまとめたっつっても
県民不在で期成同盟会が勝手に決めちゃったとしか記憶に残ってないんだけどなぁ
現状では事業主体の海が飯田を通るルートを主張しているんだから便乗すればいい
飯田はCを主張して、万が一Bになっても、元々駅が出来るはずだったのだからと
飯田駅の設置を堂々と県に具申すればよい
言わば既得権だ
諏訪伊那がゴネるのとは違う筋の通った理屈
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 21:32:28 ID:lFqOaaLkO
東京人だが、Cルート飯田駅しかないと思っている。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 21:39:26 ID:2Zc43q/00
>>759 >さらにCルート支持表明してもまかり間違ってBルートにでもなった日には
飯田の悲惨な運命が目に見える。
確かにBルートでリニアが建設される可能性があればその通りだが、可能性のあるのは
Cルートか若しくはリニアは作らず東海道新幹線の改修で済ますかの2つに1つだ
そこの所の見極めが非常に大切なのだが、Bルートの可能性は限りなくゼロに近い
東海はCルート以外手を出さないだろう。そうなるともう建設する主体がない
むしろ、Cルートか東海道改修かの二者択一と考えるべきだろう
いくら県民の総意だとしても実現の可能性のないことを粘ってみても、
それは逆に中止させるための方便ではないかと思えてくる
また、Cルートになったいって諏訪・伊那に迷惑がかかるのだろうか?
カネを出せと言っているわけでもない。現状から不便になるわけでもない
その点を市長は堂々と言うべきだろう
Cルートは日本国民の総意と考えられます。 16年後、みなさん飯田駅にどっとくりだしましょう。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 21:56:36 ID:/wQvzFhe0
>>761 長野県の期成同盟会合意事項を反故にして勝手に飯田が抜け駆けしたんだから
飯田に自分らの税金投入する筋合いは無いという主張が出ることは十分あると思います。
事前に県に話を通すとか根回しをせずメディアにリニア計画を発表したJRのやり方も
長野県にとって面子を潰されたということで意固地になっている一因だろうから
善くも悪しくも面子を立てるとか筋を通すとかに拘るのって長野県人大好きじゃん。
一旦へそを曲げるとそういうところの融通きかない県だよ。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 22:19:58 ID:WGizP/2r0
>>765 長野県の上層部と呼ばれる前頭葉の固まっちまった方々は正にそんな感じだな
しかし、もう既にへそを曲げてると思うんだ
JRの差額発表を受けて一旦は舵取りに悩んでいる素振りを見せた村井知事も
次の日の県会答弁では、Bルートは県民総意などとぶり返してしまった
もうこの県の上層部はB一色だ
しかも前頭葉は固まっている
飯田がどっちを主張しようと、飯田のことなんか微塵も考えてくれないよ
長野県とはそういうところ
飯田は、少し主張すると言うことに挑んだ方が良いのではないだろうか
勿論それは基地外のようにゴネるのとは、決して一緒ではない
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 22:31:48 ID:TqauipBZ0
>>766 ルート撤回するまでは、建前上諏訪ルートと言い続けるでしょ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 22:44:24 ID:WGizP/2r0
>>767 飯田ってそんな態度ばっか取ってきて
いっつも折衷案とかいう訳の判らない結末に
納得させられてヘラヘラしてない?
地理的折衷案では端にある飯田に利益が回ってくることは未来永劫無い
言うべきことは言うべきだと思うんだよね
長野県の一員を自負したいのなら、尚更舐められてはいけない
正直あんまり自負したくないw
770 :
768 :2009/06/25(木) 07:38:20 ID:9s6hbxbA0
訂正 × 長野県の一員を自負したいのなら、尚更舐められてはいけない ○ 三遠南信圏220万人の一員を自負し、長野県に毟り取られた飯田の血税を奪還したいのなら、尚更舐められてはいけない
飯伊が県独立すれば、長野県は沿線でなくなる。 「一県一駅」の条件から外れる諏訪や伊那の駅などは必然的に却下。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 09:33:46 ID:3bFbPR9f0
JRがBルートなんか手をだすわけねーよ Bルートリニアなんか作るより、東海道新幹線の改修をした方がカネも安く済むし国民に喜ばれる 東海道新幹線に万が一支障が生じたら国家の一大事。国も真っ先にカネを都合するよ 新幹線は夜中は止まる。これを利用して10年もかければ立派に改修できる。 Bルートリニアで得られる時間短縮は1〜2兆円もかければ可能。しかも乗り換え無しで九州まで行ける どうしても長野県がCルートは通さないとすればリニアは中止さ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 10:30:19 ID:N0+iVIVM0
リニアは海の全額自己負担の事業としても、3大都市を短時間で結ぶという、国家事業 の一面があることは事実。 国家の意思が絡んでいる限り、長野県の不当な要求に屈して、リニアの建設中止はありえない。 長野県の行為は国家事業の妨害にあたる。長野県に懲罰を科するべきだ
名古屋もC。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 14:13:17 ID:0kY1J3qm0
遂に長野叩きに名古屋が登場
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 14:19:27 ID:Ui/Hzmf90
遂に飯田の応援に名古屋が登場
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 14:41:34 ID:0kY1J3qm0
やっぱり飯田市民は長野市より名古屋市の方が好きなんだ
>>777 誰も長野市と戦ってないよ
今は飯田vs伊那諏訪・19+63知事
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 20:11:33 ID:awjo+kSG0
なんか、東や橋元、中田横浜市長など 国レベルで地方自治を考えているのに 我が県の知事ときたら 情けなくてしょうがない。
これ以上長野県人に恥をかかせないでくれ。穴があったら入りたいよ。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 20:38:45 ID:9s6hbxbA0
>>774-776 をメモメモ
リニアルート「直線が一番合理的」 岡田名商会頭
名古屋商工会議所の岡田邦彦会頭は24日の記者会見で、東海旅客鉄道(JR東海)の
リニア中央新幹線の計画ルートについて「合理的に考えると直線で持ってくるのが
一番いい」と述べ、南アルプスをトンネルで貫通する直線ルートへの期待感を示した。
中部の経済団体トップがルートについて具体的な言及をしたのは、JR東海の建設試算額の
公表後初めて。
岡田会頭は長野県が南アルプスを迂回(うかい)するルートの実現を求めていることを
念頭に、「地域の考え方が違う。国レベルで調整しなければいけない問題がある」と
政治判断の必要性を指摘。一方で「早期に結論を出してほしい」と、JRなどの関係者に
迅速なルート選定を求めた。
同日の会見に先立って常議員会に出席したJR東海の松本正之社長は「きちんと丁寧に
やって早く実現させたい」と、リニア計画の早期実現に改めて意欲をみせた。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090624c3d2401a24.html
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 20:39:27 ID:9s6hbxbA0
>>777 まぁ、名古屋の方が近いし、親近感はあるでしょ
長野市にはあまり近付くこともないし
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 20:56:10 ID:hi9b5DfL0
>>782 県庁所在地でなければ行く用事もないしな。
飯田市民で長野新幹線なんて乗ったことある人なんて一握りだろ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 00:09:35 ID:mhOei0Le0
上伊那の住人だけど工事可能ならCルートでいい。 Bルートなら諏訪に、Cルートなら飯田に駅ができるだけで中間の人間はあまり関係ない。 建築時に地元の業者が多少潤ったとしたも、完成してしまえば通行の邪魔にしかならない(ただでさえ東西の行き来がしにくい河岸段丘の地形なのに><) 本当に「Bルートになれば東京まで通勤できる」なんて嘘を書いたビラを地域に配ったのは誰なんだろうと思う。駅も遠いし新幹線より安い運賃のはずがないのに。 (ただし日本一の活断層がある日本アルプス、掘ってみたら無理だったというのだけは勘弁してね)
活断層なら南アルプスより 飯田−中津川間の方が多いけど
>>784 上伊那の人なら飯田に駅あった方がやはり便利じゃないかな?
飯田も諏訪も距離そんなに変わらないし直線のCルートがいいと思う。
まぁ道路交通網のプロJR東海は活断層位何とかしてくれるでしょ。
南アルプスもがっつり掘ってくれるはずだ。
構造線って活断層?
静岡ー糸魚川のフォッサマグナは境界線っぽいし
>>786 駒ヶ根など、伊那より南なら飯田のほうが近いな。
でも伊那より北は諏訪のほうが明らかに近くなる。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 06:24:17 ID:Y8z5LUnQO
都民です。飯田は高速で素通りしたことしかないけど、今回の問題で興味が出てきた。リニア開通したら、必ず行きます。
自民党の県会議員が議会で南北横断(?)鉄道として飯田線篠ノ井線の複線化を提議したな そんなもの今更作っても県内が結束するとは到底思えない 今までどおり 長野上田は北陸新幹線で 松本諏訪伊那はあずさで 飯田はリニアで(現状は高速バスで><) それぞれ東京と結ばれているだけ (飯田は東京若しくは名古屋) それぞれの地域間では連帯感は至って希薄
飯田市は道州制で東海州入りは確実かな。
長野県は県内の交通網をどうするか真剣に考えるべきであって、 一瞬でもトンネルを通り過ぎていただける東海リニア様には誠心 誠意、粗相のないようとりはかるのが大県の仁義というものだろう。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 19:11:20 ID:mMkMFHGD0
Cルートなら断層を「横断」だが、 Bルートは断層の真上(良くても真横)を延々と並行に、 なんだな。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 21:04:32 ID:5X5nksye0
維持費や需要でも優位=中央リニア直線ルート−JR東海 6月26日19時1分配信 時事通信 JR東海の松本正之社長は26日、都内で記者会見し、2025年の東京−名古屋開業を目指す「中央リニア新幹線」について、 長野県が求める迂回(うかい)ルートに比べ同社が想定する直線ルートが建設費ばかりでなく、維持費や旅客需要でも優位との認識を示した。 松本社長は「長さが違えば維持運営費や設備更新費でも差が出る」と指摘。 さらに所要時間の短縮効果が大きい直線ルートが「新幹線との競合では強くなる」と述べ、旅客需要でも優位性を強調した。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 21:35:31 ID:AsmPTkQv0
>>785 南アルプスよりむしろ飯田〜中津川の方が大変では?と、オレも聞いたよ。
中日本道路の関係者にね。そう言った意味で、隆起が激しい中央道恵那山トンネル
も近い将来大規模な保全も必要?だとか・・・
南アルプスをトンネルでぶち抜くなんて正直信じられなかった俺は、「南アルプス
はどうなのよ?」と聞いたら、今の技術なら大丈夫なんじゃないの?と、割と簡単
に言っていた。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 22:20:14 ID:mMkMFHGD0
>>797 NEXCO中日本も是非海に続いて欲しいものだ
第3東名高速南アルプス線・・・
>>797 Cルート騒ぎから恵那山中心の地質を検索してみたが
結論的に言えば何処の断層が動くか判らないから中央突破だ!が
現状恵那山トンネルなんだと思うわ。
(木曽谷の断層、阿寺断層、恵那山ー猿投断層などなど)
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 08:45:43 ID:6R3foAgg0
リニアの品川名古屋間運賃料金は、 Cルートで10000円〜11000円程度となる模様。 これは、東海道新幹線比約10%増。1km当り運賃に換算すると40%増。 これがBルートになると、1km運賃40%増で計算すると 14000円程度になり、乗客数が半減すると思われる。 なお、東海道新幹線の橋梁をはじめとする構造物は 開業70年を迎える2034年に限界を迎えるとされており、 開業はこれに間に合わせなければならない。 新幹線の代替ルートになり得えるのは運賃面からCルート 以外には考えられず、社内ではすでに決定事項となっている。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 14:01:57 ID:j1HtOxw30
ほぼ直線ルートに決まり!
こうなるとCルートはもう確実そうだから、 あとは長野県にに駅を造るか造らないかの問題になってきそうだな。 これ以上ごねるとろくなことがない。 諏訪や伊那のお偉いさんもそろそろ折れたほうがいいな。 『Cルートは嫌だけど駅は長野県に造ってほしい。』 こんな理屈は通らないでしょう。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 17:11:46 ID:McqKS4AO0
6月26日県会、今井敦:自民党諏訪地区県議 「かつて国民の血税に支えられた国鉄時代を忘れ、企業理論でごり押ししようとしている」 などとJRを批判「リニア中央新幹線のBルートとCルートの時間差はわずか7分 諏訪・上伊那地域と飯田下伊那地域の間に亀裂や遺恨を残していいのか」と述べ、Bルートと 県内複数駅の設置推進を提言した。 コイツが不採算路線のBルートをゴリ押ししようとしてるんじゃねーか 採算は取れない。建設費は出さない。運賃は高い。時間はかかる。山梨は同意しない どこの誰がこんな路線を作るって言うんだ。 因縁を付けるのもいい加減にしろ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 18:11:58 ID:qHblWDcH0
>>803 とんだ理論のすり替えだな
国民の血税を使うのなら、尚更、諏訪伊那だけの利益のためにルートを曲げるべきではないということに気付かないらしい
自己本位にも程度がある
TPOを考えればこんなこと普通は言えたもんじゃない
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 19:00:38 ID:qHblWDcH0
リニアBルート決議、県会見送りへ
6月27日(土)
リニア中央新幹線のルート問題をめぐり、県会6会派で検討することになっていた諏訪・伊那谷回りのBルートでの整備を求める決議は26日、
6月定例会では見送られる見通しになった。各会派は7月1日の県会公共交通対策特別委員会に検討結果を報告するが、
最大会派の自民党県議団など複数の会派が26日までに見送り方針を固めた。
一方、一部の会派には今定例会での決議を求める声もある。26日の県会本会議では、松本地域の元市町村長らが提出したBルート実現を求める請願を
同特別委に付託。請願は賛成多数で採択される見通しだ。
珍毎
http://www.shinmai.co.jp/news/20090627/a-15.htm やっぱりねwww
古田県議も頑張ってくれているみたいだね
この調子でどんどん行きましょう!
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 19:55:31 ID:qHblWDcH0
>>806 会見で橋下やそのまんまの動きについて振られて
国政に出て行く能力もつもりもないと言ってるな
まぁ、記者の振りも無茶だが
歳が歳だから、リーダーシップを取ると言うよりは、
過去に経験に基づいて意固地になって頑として動かないくらいしかできないのかね
(そのまんまや橋下の思い上がりはちょっと個人的には懐疑的だけど・・・)
>>802 長野圏内に非常駅は必要ないのかな?って思うのだが…
例えば恵那山トンネル内と南アルプストンネル内でリニアシステムダウン
した場合。
A、トンネル内で復旧を待つ(駅必要無し)
B、ディーゼル機関で牽引(長野駅微妙)
C、自己保存バッテリーコントロールで最低標高地まで退避(長野駅必須)
如何なんでしょ?なぁ
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 21:24:30 ID:gsSU5sun0
>>803 >6月26日県会、今井敦:自民党諏訪地区県議
「かつて国民の血税に支えられた国鉄時代を忘れ、企業理論でごり押ししようとしている」
などとJRを批判
だったら、JRに依存せずに自分達でカネを出して建設するか、別のスポンサーを探すべし
論理矛盾もいいところ
>>803 JR東海という企業が、企業理論でなく国鉄理論でゴリ押しするようなことは、
ありえないし、あってはならない。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 07:43:17 ID:zgUdFL+00
>>803 >6月26日県会、今井敦:自民党諏訪地区県議
「かつて国民の血税に支えられた国鉄時代を忘れ、企業理論でごり押ししようとしている」
などとJRを批判
要は、自分の地域を通らないのでごたくを並べているだけ
通して貰える条件を出してみろよ
今の条件じゃ100%ねーよ。これ普通の一般の国民の考え
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 09:30:01 ID:xJXxoJRV0
>>805 選挙で負けた元市町村長が請願して、それが賛成多数で採択される県会議
松本の住民って、馬鹿にされてない?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 12:24:23 ID:capZRFZA0
長野県へ諏訪ルート実現へ向け、以下にみんなで応援メッセージをお願いします。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/index.htm 長野県民としては、やはり長野の素晴らしさを体験してほしい。
今こそリニア諏訪ルート実現に向け決起しましょう!
これからの日本に必要なのは、ちょっとした「ゆとり」や「観光」です。
直線でそんなに目的地に急いでも意味がないと思います。
長野の素晴らしい景観をぜひ日本の皆さんに楽しんでほしい。
リニアは日本国民の財産のはずです。
私たち長野県の主張こそ、未来の日本に必要なビジョンです。
皆さんの応援をよろしくお願いします。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 12:40:02 ID:capZRFZA0
>>814 諏訪ルート反対派は大都市・弱肉強食の論理であり、
未来の日本には直線ルートではマイナスになると思います。
私も長野県へ諏訪ルート実現への応援メッセージを送信しました。
賛同者が拡がると良いですね。
長野が元気になり地方が元気になれば、日本全国がいずれ幸福になります。
今必要なのは、国土の均衡ある発展であり平等だと思います。
日本国民の心のゆとりを推進してほしいと願っています。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 12:42:36 ID:xJXxoJRV0
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 14:21:14 ID:lJeO5as60
ゆとりだったら諏訪にはリニアどころかあずさも必要ないな
ひどい自演を見た。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 15:29:06 ID:Ep6ovdKR0
>>814-815 同一人物だな。
誰が諏訪ルートを望んでいるんだ。
長野の土建屋とその利権に群がる連中だろう。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 17:32:53 ID:d/SqoZRM0
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 17:37:41 ID:xJXxoJRV0
>>815 弱肉強食の論理を否定するのなら、万が一Bルートになった場合、飯田には真っ先に駅ができるんだろうな?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 20:27:30 ID:6DNPDjKG0
>>822 都合が悪いと弱肉強食を唱えるズルイ諏訪人間だから、飯田に対しては強い立場でモノを言う。
諏訪の人間なんて、そんな人種だぜ!
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 16:08:15 ID:dPyItjgF0
横内山梨県知事、長野県内のルート問題について「円満に解決されることを希望する」とコメントした BにするのもCにするのも山梨県が大いに関係有りなのに何故か人ごと Bルートは不可能と読んでの発言か
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 18:33:52 ID:AX6TZ+Al0
松本市で開催した、リニア建設費説明会で伊那市長増田幸宏JR東海取締役に「BルートがCルートより6400億円高い根拠が不明」と噛みつく JRはプロジェクト主体として入札のこともあり明らかに出来ないと拒否 又、上伊那広域連合会は村井長野県知事にBルート建設を推進する要望書を提出した
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 19:45:50 ID:PdrG/Sri0
今後の動向を左右するのは山梨県知事の発言 山梨県知事がBルート支持と言えばリニアは中止となる。 だが山梨県知事がCルート支持を言えば長野県はBルートを断念せざるを得ない 長野県知事や諏訪・伊那を満足させるにはリニアを中止する他無い しかし、山梨県は長野県と違い多額のカネをリニアに注ぎ込んできたので今更中止されては困るお家の事情がある JR東海以外リニアを作ってくれる所は存在しない 山梨県はJR東海が輸送量・経費を算出した段階でCルート支持を表明すると思われる
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 20:07:38 ID:cyMiDLiY0
>>825 伊那市長はそんなにバカだたとは…!
誰が考えても、Bルートは金と時間がかかる。
伊那がどうしてもCルートを主張するならば、自分達の独自の積算根拠を示して対応すべきだ。!!
ゆとりだのノンビリだの、訳の分からないゴタクを並べなさんナ!!!!
>>826 山梨県がここまで来てBルートを支持する事は100%ないと言っていいんじゃないかな。
全国に先駆けて実験線を造っておいていまさら中止はさすがに困る。
Cルート決定も時間の問題かな。
長野県が他県の事情も考えずに自己中心的な主張をしてきているのがよくわかる。
いつまでゴネる気なんだろう・・・。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 20:31:56 ID:MOaTFYL40
>>827 >伊那がどうしてもCルートを主張するならば→Bルートを主張するならば
村井長野県知事は山梨県が長野県に同調しなかった段階でBルートは不可能と読んでいる
後の残された道は、嫌がらせ・妨害の姑息な手段。伊那市長のトンネル20kmの積算根拠もその一つ
そんなものを素人が聞いた所で反論できるものではない。
だいたいが、伊那市長の言うようにBルートがCルートより有利なら最初からBルートで建設と言うだろう
民間企業として、故意に事実を歪める理由がない
Bルートでは採算が乗らないという事実があるだけ
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 21:11:20 ID:xN/wqLOM0
Bルートというよりも飯田にCルートリニアが出来たら困るんだということだけが明らかになりつつある 何としても潰してやるという結束したものを感じる これに対して一言も反発出来ない飯田市長。とんでもない非力人を選んだ飯田人
伊那は県の操り人形みたいで気の毒だよね。 今後の県との付き合いも考えて無理やりBルートを主張しているように思える。 駅も出来ない地域がわざわざ批判集中のBルートを主張するだろうか。 伊那の動向も今後気になるところだ。
>>831 あそことここの巨大陸橋で工事額が…なんて土建脳内の伊那市でしかないだろ
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 22:00:11 ID:cyMiDLiY0
>>829 訂正ありがとう。
村井も伊那市長も 分かろうとしない戦術 を取っている。
まるでガキだな。
そんなヤツにどんな説明をしても無駄だ。
兵糧攻めをするしかないな。
村井は借金拡大政策後の不景気税収不足 伊那は失業者ばかりの工事無し(戸草ダムに予算付かず) 諏訪は土地開発が売れ行き見込めず、蓼科の金持ち別称族も逃げ仕度 一度死んでもらうしかないだろw
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 00:00:30 ID:KCpEKblO0
伊那市長は少しでも北にルートを曲げる気だぞ 駒ヶ根までとは言わないが、中川村辺りまでとか 伊那は昔から、そればっかり 飯田にできるはずのものを端から奪っていきやがる 飯田はルートは寸分たりとも曲がらず、飯田を通ることを 主張しなければならない 今度また、信大や県文や看護大学みたいなことがあれば 本当に、若者はこの土地に愛想を尽かしてしまうだろう 頼む、市長、商工会頭、南信州新聞 飯田の悲願を、今こそ
>>835 しかしCルートがほぼ決まっている中でルートを少しでも北に近づけるのは不可能に近い。
山梨のリニア実験線を延伸して南アをぶち抜くとどうしても大鹿村あたりに出てくるからね。
そこから名古屋へは緩やかに南下していくのが普通。
ここに来て伊那が何をしたいかが全く不明である。
飯田は少しでも折れたらダメ。
今まで我慢してきた飯田が最後に笑う。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 07:37:07 ID:cpiBw2yA0
>>836 伊那諏訪の強力なゴネはただものじゃない
飯田がノホホンとしている間に、まんまと何でもかんでも持ってちまう
諏訪は人間がきつく、とかく非難されるが、裏を返せばある意味正直な人種なのかもしれない
しかるに、伊那の連中は、人間がきつい上になり振り構わない策士で「無理が通れば道理引っ込む」の世界の住人だ
衆院小選挙区の中島衛が宮下創平に敗れた件からも判るように、あの人達を侮っては駄目だ
普通の人間と思ってはならない、敢えて言おう、最早敵であると
古くは水戦争から始まって、凌ぎを削ってきた地域だ
利権争奪では飯田は歩が悪い
飯田は和を以って貴しと成すとばかりに、遠慮の文化が良くも悪くも根付いている地域だから
黙っていれば、松川町〜中川村辺りまでは、所要時間が1分も変わらないだろう、
建設費も数十億円違う「だけ」だろうなどと言って「折衷案」をごり押ししてくると予想する
JR東海も、諏訪はともかく伊那は自社管内だから密かにちょっと心配しているのですよ
飯田よ、プライドと自負を以ってCルート飯田駅を主張してくれ
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 07:47:28 ID:cpiBw2yA0
珍毎2面に記事 > 村井知事「直線ルートが合理的なら皆賛成する」とけん制。 (笑) 「迂回ルートが合理的なら東海道7000万人も皆賛成する」 いくらなんでも伊那や知事の言い分は自分本位過ぎることに本当に気付いてないのだろうか 恥の文化はないのかね それにしても、諏訪はとうとうトーンダウンしたかな あずさで2時間で東京に行けるんだから、リニアなんてそんなに必要ないもんな
839 :
名無しさん@お腹いっぱい :2009/06/30(火) 07:56:38 ID:+Blq5p1K0
伊那市長の言っていることはさっぱり分かりません 高速交通機関は直線が妥当でありその証拠に権兵衛トンネルを開通させてとても速く燃費 時間 の節減になったと自慢している ゆとりとか住民のためとか言ううなら今まで通り塩尻経由したほうが 理にかなっている これをどう説明するのか そんなに遠周りが大事ならトンネル不要 早く埋め戻して 土建屋さんにお金を落としたら喜ばれるのでは で
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 13:47:19 ID:NtZjN3tt0
村井、伊那、諏訪は笑いものだw
長野県も本気でBルートが実現するとは思ってないだろう。 ギリギリまでごねておいて、Cルートを飲む代わりに別の要求をしてくるに違いない。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 15:20:18 ID:LqvSpiEy0
リニアはもちろんCコースだが、中央道甲府南ICか一宮御坂ICと山本IC を南アルプスを貫通させて結んでほしいね。そうすれば、中央道もほぼ直線 となり、八王子〜名古屋が今より40〜50分短縮できる。 だいたい、中央道が諏訪を迂回すること自体が大きな過ちなんだよ JR東海よ。中央道と同じ過ちを繰り返すな
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 16:51:10 ID:DSmtXoXJ0
>>842 Bルートはねーよ
仮にBルートなれば東海はリニアは中止する。リニアが中止されて困るのは山梨県
長野県はリニアに一銭も出していないが、山梨県は多額の税金を出しているという事情がある。今更中止されては困るのさ
それにルート問題は山梨県が大きなカギを握っている。山梨県がBルートと言えばリニアは中止だ
しかし山梨県がCルートと言えば長野県はBルートは断念するしかない
表には出ていないが、東海と山梨県でCルートで合意が出来ていると考えるのが常識的判断
それを察知して、長野県知事もBルート要請に山梨県に全く行こうとしない
もう断られるのが分かっているからだ。山梨県が賛同してくれる見込みがあれば飛んででも行くだろう
しかしその気配は全くない。つまりBルートは無いということだ
飯田市長も何処でその情報を手に入れたか不明だが、もう知っているということだ
ただ、Cルートだからと言ってリニアが実現するということとは別ものだということは知っておく必要がある
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 21:41:31 ID:cpiBw2yA0
リニア工事費の試算 JR根拠示さず 不満の声も
6月30日(火)
リニア中央新幹線の建設促進県協議会(会長・村井知事)は29日、JR東海が公表したリニア工事費などの試算について、
JRの担当者による説明会を松本市中央公民館で開いた。出席者からは南アルプスを貫く長大トンネルの工事費など、
試算の積算根拠を示すよう求める声が出たが、JR側から踏み込んだ説明はなく、上伊那、諏訪地区の関係者を中心に
「納得できない」といった声が相次いだ。
県はJR側に対し、「工夫して沿線の納得が得られる説明をしてほしい」(望月孝光企画部長)と求めた。
説明会には、協議会を構成する県内5地区の期成同盟会関係者ら約240人が参加。JR側の希望で冒頭以外は非公開となり、
終了後にJRや県などが内容を説明した。
JR側は18日、南アルプスをトンネルで貫くほぼ直線のCルートが5兆1000億円、諏訪・伊那谷回りのBルートが
5兆7400億円−などとする東京−名古屋間の工事費試算を公表している。
説明会で小坂樫男伊那市長は、標高3千メートル級の山脈への約20キロの長大トンネルの掘削例はなく、
南アのもろい地質などを踏まえると、Cルートの工事費は試算を大幅に上回る可能性がある−と指摘。
木曽−伊那谷を結ぶ国道361号権兵衛トンネルでは当初計画より工事費が膨らんだとし、詳しい説明を求めた。
これに対しJR側は、北陸新幹線飯山トンネルなどの実績や高速道での事例などを踏まえ「最も合理的な単価を設定した」と説明。
「他の(山岳)トンネルと比べると少し高くなる」としたが、工事費単価については入札への影響など「不都合が生じる」
(増田幸宏取締役)として示さなかった。
出席者からは、同社経営陣が「直線ルートありき」の発言を繰り返しているとの批判や、説明会の公開を求める声も出た。
一方、飯田下伊那地区の出席者からは、Cルートを支持し、JR側に理解を示す発言もあった。
珍毎
http://www.shinmai.co.jp/news/20090630/KT090629ATI090022000022.htm
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 21:42:12 ID:kH5uLymW0
長野県をはじめ諏訪、伊那が誘致してきた中央リニア新幹線と、JR東海が自費 で建設を表明したリニア新幹線とは、全く別物だと考えなきゃいけないよな。 JR東海にとっては、なまじ“中央”と言うネーミングが邪魔してしまっている ようでならない。 つまり、中央本線の別線としての位置付けではなく、むしろ東海道本線の別線の 扱いであると言うことだ。開通の暁には、東海道本線経由東京〜名古屋間の乗車 券プラスリニア特急券で乗車可能にすれば文句は無いだろ?この際だから、新甲 府は富士に、新飯田は豊橋に相当する駅として扱ってしまおう!
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 21:43:13 ID:cpiBw2yA0
リニア中央新幹線:「Bルートへ指導力を」 知事に要望書−−上伊那議長会 /長野
リニア中央新幹線の建設問題で、上伊那地域の8市町村議会の議長でつくる上伊那広域連合議長会が29日、
県庁に村井仁知事を訪ね、諏訪・伊那谷を通る「Bルート」の実現に向けて、県がより強いリーダーシップを発揮するよう求める要望書を提出した。
要望書では「より広い地域、より多くの県民が利用でき、その利便を享受できるBルートの建設を強く求める」と主張している。
そのうえで、県に対して
(1)関係の市町村や団体が同一歩調で積極的な運動を展開するため、より強力なリーダーシップを発揮する
(2)関係団体と共に国、JR東海、国会議員に対し強力な要請活動をする−−ことを求めている。
代表の中村威夫・伊那市議会議長は、村井知事に「『Bルートしかない』という意気込みでやっていただきたい」と訴えた。
ただ、知事は「相手のある話。しっかり頑張りましょう」と応じるにとどまった。
村井知事は18日の定例会見で、県内が「Bルート」で合意に至った経緯を尊重するとしたうえで、
JR側との調整は「どうしなければならないという明確な決意を持っているわけではない。
できるだけ情報を共有し、どのような形で調整ができるのか、地域の期待もおさえながら努力したい」と述べていた。【竹内良和】
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20090630ddlk20040086000c.html
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 21:52:16 ID:cpiBw2yA0
リニア工事費の積算根拠示さず JR、松本で説明会
2009年6月30日
JR東海の増田取締役(右)が出席した説明会=松本市のMウイングで
リニア中央新幹線計画で、JR東海が今月18日に公表したルート別工事費試算などを県内5地区の期成同盟会に示す説明会が29日、
松本市中央公民館(Mウイング)で開かれた。JR側はトンネル工事費の単価など積算根拠は示さず、出席者からは不満の声が上がった。
リニア中央エクスプレス建設促進県協議会が主催し、関係者240人が出席。JR側はリニア担当の増田幸宏取締役らが試算内容を説明した。
報道陣には非公開で行われた。
質疑応答では、南アルプスを迂回(うかい)するBルートに比べ、南アを貫通するCルートの工事費が6400億円安くなるとした試算の理由として、
工事費の積算根拠を明らかにするよう要望があった。
JR側は今後の契約に支障を来す恐れがあるとして、提示しなかった。ほかに南アを貫通するトンネルの実現性などについて質問があり、
飯伊地区の関係者からはCルートでの推進を求める意見もあったという。
終了後、出席した小坂樫男伊那市長は「(積算根拠が示されず)全然満足できない。工事費の検証なしにCルートに納得はできない」と不満感をあらわにした。
望月孝光県企画部長は「単価が示されないのであれば、納得できるよう説明の仕方を工夫してほしいとJRに求めた」と明かし、
Cルート推進の意見が出たことには「各地区にそれなりの事情や考えがある。意見交換をじっくりしていきたい」とした。
県やJRによると、今後、維持運営費や輸送需要量などの調査結果が明らかになり次第、同様の説明会を開くが、地区ごとの開催は未定という。
村井知事に要望書を手渡す上伊那広域連合議長会の中村威夫会長(右)=県庁で
◆知事にBルート要望
伊那市など8市町村の議長らで構成する上伊那広域連合議長会(会長・中村威夫伊那市議長)は29日、リニア中央新幹線のBルート
(諏訪・伊那谷経由)での建設促進を求める要望書を村井仁知事に提出した。知事は「(Bルート実現が)地域にとって100年の
大計ということはよく分かった。頑張りましょう」と応じた。
伊那市議会が、周辺7市町村と協力してBルート実現を推進する決議案を22日に可決したのを受け、中村会長らが県庁を訪問。
「エゴではない。地域活性化のためにBルート実現を」と求めた。
知事は「努力するが何分相手のある話」とし、JR東海との今後の協議について「こういう理屈でこうしなければならないという
合理的な話なら賛成する」と含みを持たせた。
中村会長は、Bルート推進の決議案を検討している県議会も訪れ、望月雄内議長、木下茂人公共交通対策特別委員長に同様の要望書を提出。
開会中の6月定例会での決議案提案を見送る動きがあることから「タイミングは今が最高」と早期の決議を要望した。
決議案の提案は7月1日の同委員会で可否を決定する予定で、木下委員長は「各会派での相談の結果を踏まえる」と述べるにとどめた。
(小柳津心介)
中日
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20090630/CK2009063002000025.html
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 22:07:45 ID:cpiBw2yA0
JRにばっかり積算根拠を求めるのは不公平だよな
県や伊那市の発注の工事で積算根拠がおかしいと思うものは、どんどん開示を求めていいってこったなw
てか、リニアの工事の積算の根拠なんて、JRしか知り得ないし企業秘密だろうがJK
難癖すぐる
県民の総意でも何でもなく、伊那諏訪の我侭だってのに、どの面下げて県会決議をと言うんだよw
>>842 個人的には富士吉田に抜けて欲しい
伊豆に行きやすくなるし、甲府にも縦貫道経由で行ける、東京も近くなりグッド
さて、本命南信州です リニア工事費めぐり松本で合同説明会 東京−名古屋間を結ぶリニア中央新幹線計画で、JR東海と県は29日、松本市で県内5地区の期成同盟会を対象にした説明会を開き、 同社が先に提示した建設費など3ルートの試算結果を示した。意見交換では飯田下伊那地域の関係者がCルート支持を打ち出し、 「Bルートは県民の総意」とする県や他地域の主張を否定。上伊那、諏訪地域の出席者は試算の算定根拠に疑問を呈し、 飯伊の声には小坂樫男伊那市長が「問題発言だ」と不快感を示した。 飯伊の40人余を含め、5地区から240人が出席。冒頭を除いて非公開で行い、終了後に両者が報道陣に内容を説明した。 JR東海は、同社が想定する南アルプスルート(直線ルート・C案)が286キロで工事費5兆1000億円、 長野県が求める伊那谷迂回ルート(B案)が346キロで同5兆7400億円だった各路線の長さや工事費、所要時間などの試算結果を報告。 工事費算出の考え方や今後のスケジュールなどを示し、質問に応じた。 出席者らによると、質疑では主に上伊那や諏訪地域の関係者が「算出の根拠にした単価を示してほしい」 「南アトンネルの工事費が想定以上にかかる場合、C案の優位性が崩れるのでは」「B案を高く、C案を安く見積もっていないか」など、 建設費の算出やその根拠となる単価をめぐる疑問を相次いで投げ掛けた。 同社の増田幸宏・東海道新幹線21世紀対策本部長らが回答し、単価は「今後の契約に不都合が生じる恐れがあり、答えられない」、 試算は「鉄道運輸機構とすり合わせて算出した。信頼してほしい」とした。 試算の積算根拠を示さなかった同社に「納得できない」と不満をぶつけた両地域からは、1989年に協議会が意思決定した Bルート決議の重みを認識するよう求める声や、合理性を追求する民間思考を批判する意見、全国新幹線鉄道整備法が掲げる 「沿線の振興への寄与」を踏まえるよう要求する主張が続いた。 同部長は「安定経営を大前提として5・1兆円(のCルート)であれば負担できると決断した。この発想は民間の枠を超えた重い決断だと考えている」 と公共性の高さを強調するとともに、「長野県が20年前にBルートを決議したことは承知しているが、そのずっと前から中央新幹線の計画があり、 なかなか進まなかったという現実がある。我々の表明で動き始めたという点も理解してほしい」と訴えた。 同社はまた、沿線地域の振興について「ある部分の最適が全体の最適かという議論もしたい」とし、沿線全体をとらえた広い視点を強調。 南アトンネルの実現性は「土かぶりが1300メートルほどとなり、単価も高くなる予想だが、簡単ではないが掘れると結論付けた」と回答したという。 Bルートを求める質疑が大半を占めるなか、飯伊の関係者が「少なくともきょう飯田から参加した我々馭人の総意はCだ」と発言し、 会場が騒然となる場面もあった。 「Bルートは総意」と繰り返してきた小坂伊那市長は、主張に水を差す形になった飯伊の声を「問題発言だ」と批判し、不快感を露わにした。 終了後、県の望月孝光企画部長は「単価を示せないのであれば、工夫して納得した説明をしてほしい」とJR側に要望。増田本部長は、 今後示す需要想定や維持運営費について「要望があれば今回と同じような場を設けて説明したい」と話した。 × ×
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 22:37:45 ID:cpiBw2yA0
■地域対立が表面化・「総意」崩れて意見分裂 県内5地域の期成同盟会が一堂に会した今回の説明会。県が旗印として掲げる「総意」の言葉とは裏腹に、経路選定をめぐって地域間で意見が分かれていることが 浮き彫りとなり、地域間対立が表面化してきた。 飯伊の関係者が県や上伊那・諏訪地域とは異なる「Cルート支持」を打ち出すと、飯伊の関係者からは拍手が沸き起こり、他の地域からは怒号が向けられたという。 意見交換の最後に発言した飯田商工会議所の柴田忠昭副会頭は「先ほどから長野県の総意はBルートだと意見が出ているが、少なくともきょう飯田から参加した 我々の総意はCだ」と強調。「Bルートが総意」と繰り返す他地域の主張に対して「決定は20年前の話。経済、社会の情勢は大きく変わっており、 今回示された客観的な数値を踏まえるべきだ」と指摘した。 JR東海の試算に疑問を呈した声にも「我々が判断することは不可能。試算結果をまず受け止めることが必要だ」と呼び掛けた。 この発言を受け、終了後の会見で小坂樫男伊那市長は「少なくとも飯田商議所も入ってみんなでBルートを決めた。飯田も通るわけだから、 問題発言だと思う」と不快感を露わにした。 伊那市からは、副市長も出席してそろってJR東海の試算に疑問を投げ掛けたが、飯伊の行政担当者からの発言はなかった。 こうした姿勢を冷静に受け止めた県の望月企画部長は「飯田もその時(の説明会)の出席者によって地域の意見も違う。きょうはその意見が出た」と、 C案支持は一部の声に過ぎないとする見方を示した。 同部長はまた、経路に触れるのを避けた飯田市議会とBルートを強調した伊那市議会の決議も比較。「飯田市議会はルートには触れず、 駅と整備促進をいっているので、それはそれなりの考え方なので仕方がないと考えている。県の協議会の中でじっくり意見交換したい」と話した。 南信州新聞社が昨年末に実施した世論調査(回答者134人)では、57・6%が「直線ルート」を支持し、伊那谷迂回ルート支持の32・6%を大きく上回っている。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 22:51:20 ID:cpiBw2yA0
> 飯伊の関係者が県や上伊那・諏訪地域とは異なる「Cルート支持」を打ち出すと、飯伊の関係者からは拍手が沸き起こり、 > 他の地域からは怒号が向けられたという。 よく言ってくれました 副会頭を初めとする出席者の皆さん ちょっと感動して震えています 伊那市長の「問題発言だ」の発言の方がよっぽど問題発言だと思う ついでに、県企画部長の > 「飯田もその時(の説明会)の出席者によって地域の意見も違う。きょうはその意見が出た」 > 「飯田市議会はルートには触れず、駅と整備促進をいっているので、それはそれなりの考え方なので仕方がないと考えている。県の協議会の中でじっくり意見交換したい」 なんだこりゃ 歪曲するな、飯田はCルート一色だ しかも、駅を望むのが「仕方がない」ことなんだと 飯田のこと馬鹿にしてないかい? 南信州の締めの文句世論調査結果は、これらの発言に疑問を呈していて中々風刺が効いてるな 尤も、今世論調査尾を行えば、Cルートの支持率は、確実にその数字より遥かに高いと思うが ゴネ得連中の怒号や恫喝や嫌がらせに屈せずに、Cルートを貫いて欲しい これで、丸め込められるようなら、飯田が長野県に居る理由は本当に無い 今まで虐げられてきた分、飯田に生まれて良かったと思える日が来ることを祈っています 飯田の出席者の声にちょっと感動した 今日はいい日だな
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 23:04:33 ID:Sfq95VEg0
長野県へ諏訪ルート実現へ向け、以下にみんなで応援メッセージをお願いします。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/index.htm 長野県民としては、やはり長野の素晴らしさを体験してほしい。
今こそリニア諏訪ルート実現に向け決起しましょう!
これからの日本に必要なのは、ちょっとした「ゆとり」や「観光」です。
直線でそんなに目的地に急いでも意味がないと思います。
長野の素晴らしい景観をぜひ日本の皆さんに楽しんでほしい。
リニアは日本国民の財産のはずです。
私たち長野県の主張こそ、未来の日本に必要なビジョンです。
皆さんの応援をよろしくお願いします。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 23:07:01 ID:6pyVkWEU0
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 23:19:22 ID:6pyVkWEU0
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 00:26:28 ID:2aeoiClv0
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 01:14:36 ID:31UeESu70
JRに根拠を求めるのは、 長野県にどれだけ金が落ちるか算定してるんだな どこまで、金に汚いんだ
飯田はJR東海との同盟に踏み出したな
>>764 > Cルートは日本国民の総意と考えられます。
> 16年後、みなさん飯田駅にどっとくりだしましょう。
飯田をのぞく長野は鮮人ということでFA?w
859 :
名無しさん@お腹いっぱい :2009/07/01(水) 07:50:48 ID:24teNgQV0
新幹線にゆとりと観光をもとめるとはいかがなものか そんなことを期待しているのは852さんだけです 新幹線にのったことがないのでは?新幹線で目的地に早く着いて そのういた時間 でゆとり 観光を楽しむのが常識ある人がすることです そんなにゆとりがほしければ歩いて旅行 観光がお勧めです お遍路さんなど良い例です
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 07:55:10 ID:iSWcWVJj0
>>852 は目安箱に寄せられたCルート派の意見の多さに焦って、
Bルートの意見も無いとまずいとお考えになった方々の工作
なんせ、Bルートは県民の総意ですから
意見がないのはおかしいよね?w
861 :
名無しさん@お腹いっぱい :2009/07/01(水) 07:57:18 ID:24teNgQV0
世界の長大トンネル ドーバー海峡トンネル モンブラントンネル 青函トンネル そのたたくさんある トンネル技術の進歩はすごいらしい トンネルのほうが時間 工費が低く抑えられるからトンネルが多いのです これが世界の常識らしい
862 :
名無しさん@お腹いっぱい :2009/07/01(水) 07:58:15 ID:24teNgQV0
世界の長大トンネル ドーバー海峡トンネル モンブラントンネル 青函トンネル そのたたくさんある トンネル技術の進歩はすごいらしい トンネルのほうが時間 工費が低く抑えられるからトンネルが多いのです これが世界の常識らしい
863 :
名無しさん@お腹いっぱい :2009/07/01(水) 07:59:23 ID:24teNgQV0
世界の長大トンネル ドーバー海峡トンネル モンブラントンネル 青函トンネル そのたたくさんある トンネル技術の進歩はすごいらしい トンネルのほうが時間 工費が低く抑えられるからトンネルが多いのです これが世界の常識らしい
864 :
名無しさん@お腹いっぱい :2009/07/01(水) 08:09:22 ID:24teNgQV0
長野県がトンネルはコストが高いと否定してはいけません 長野県から他県に行くには必ずトンネルが必要 何故か コストが安いから トンネルが高くつくというならすぐに埋め戻して峠周りの険しい山道に造り替えよう そうすれば土建屋さんは受注がたくさん ラッキー
南信州に株主総会で飯田ケーブルテレビ(ICTV)がJR東海の株を1000万円で買い取る案がでたと載っていた。 これでちょっとJRに対して直接意見がいえるかな。
866 :
865 :2009/07/01(水) 08:54:31 ID:CzLpwTuS0
買い取る->言葉足らずだね 購入するです。 スマソ m(__)m いずれにせよJRへの側面支援だな。
>>861 ドーバ海峡トンネルは日本の技術援助で造られたね。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 13:56:20 ID:poD86VM10
直線ルートにほぼ決まり!
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 15:30:51 ID:2aeoiClv0
743 :名無し野電車区 :2009/07/01(水) 13:41:12 ID:I4M9BVfX0
>>385 =
>>597 だが
諏訪市長から再度のメールが来た。
かなりトーンは下がってる。
以下に落とします。
今回は短いので原文そのままです。
再びのメールありがとうございました。過去のことから申し上げますと、私が青年会議所時代になります。
諏訪圏域あげてリニア建設促進に取り組んできました。自費で大きな看板を作り、6市町村持ち回りで掲示したり、ステッカーを製作し各車に貼ってPRするなど活動をしてまいりました。
その後は、期成同盟会が発足し、地区での活動、県の期成同盟会での活動と進んできました。総会には、JR東海さんより講師の紹介や派遣、パンフレットやグッズの斡旋を受け賑やかな総会ができました。
それが、数年ほど前から講師の紹介が断られ、パンフレットも断られはじめました。この理由を聞きないたり、再度お願いしても変わることはありませんでした。
従いましてこの数年は講演会のないさみしい総会にならざるを得なくなりました。ただ、この間リニアについての進展はなく、甲府の前市長さんではありませんが「リニアは夢のまた夢」で、いつか夢がかなうだろうと思っていたのも事実です。
それが今回と結びついていたのかもしれません。
費用についてですが、中央リニア新幹線は今の新幹線の老朽化による代替路線でありますし、災害時のリスクを軽減するためにもABCとこちら周りを選択したのであると思います。
従がって大阪までのプロジェクトでなければ意味をなしません。今回のJR東海さんの費用は東京・名古屋間であります。
その先はどうしても国の関与となると思います。その費用は当然私たちに跳ね返ってくるものと思います。
とするならば、最初から費用分担も含めて国が関与し、費用面ばかりでなく地方分権や地方主権等、全体のバランスを考えてほしいというのが私たちの主張です。
今回の問題は、一私企業が私電を通しまちを作るのということであれば、私たちがもの申す道理はありませんが、それとは分けて考えてほしいと願っています。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239907480/l50#tag743
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 15:55:22 ID:aoCrcjkU0
JR東海と山梨県でCルートに決定したんだよ。長野県には話が無かったけど JR東海には、長野県のルート問題は山梨県しだいだと言う深い読みがあった 多額の税金をリニアに注ぎ込んでいる山梨県はCルートに必ず賛成すると読んでいた JRはBルートでは経営が出来ないし、東海道新幹線と比べ差別化出来ないと説明 山梨県知事の了解を取り付け、自己負担の建設発表したのさ だから、山梨県知事は「長野県には同調しない」と言い、今回の長野県のルート騒動を 「円満に解決されることを希望する」などとのんきなことを言っているのさ 山梨県が付いているからJRは強気に出れるのさ
>>869 > 今回の問題は、一私企業が私電を通しまちを作るのということであれば、私たちがもの申す道理はありませんが、それとは分けて考えてほしいと願っています。
答え出てるじゃん。
都合良く分けて考えてって虫が良すぎだろう。
それに国が関与というなら文句を言うべきは国であってJRではないな。
さっさと政治家さんところへ行けばいい。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 16:44:06 ID:CzzcZ6Uw0
>>871 国が関与・国が関与と宮下一郎も言っていた「BルートとCルートの差額は国が負担すべきだ」
などと寝ぼけた発言があった。
計画路線で、建設決定していない中央新幹線に国がカネをだすわけがない
建設決定している整備新幹線ですらカネが無くて、JRから前借りで建設しようとしている
北海道新幹線はカネが無くて着工のメドすら立っていない。北陸新幹線の敦賀以西はルートすら決まっていない
そんな状況で、建設決定もしていない中央新幹線のために国がカネを出すなど、例え総理大臣でも言えまい
宮下一郎の話聞いてりゃいくら国にカネがあっても足りん。だいたい迂回のための無駄金を国民が許すはずがない
これが郷土の代表の国会議員の発言かと思うと情けなくなる
>>872 仮に国が差額分を出すといってもJRはCルートで建設だろうね。
出すならどうぞ勝手にBルートで作ってください、JRは自前でCルートでやりますとw
飯田駅は山小屋風の木造の駅舎がいいな。観光的にも名所になるぞ。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 18:28:37 ID:MkL7twrv0
長野県議会Bルート決議を見送る 伊那市選出の向山向人議員が所属する創始会以外の賛成が得られなかったため
飯田から諏訪までは蒸気機関車を走らせる。休日には東京や名古屋方面から子供 たちがわんさかやって来るだろうな。駅弁も売れる。沿線には昔ながらの頑固な村人 たちが住んでいて、ゆとりの生活を楽しんでいる。長老たちは「なんたってBルートずら」 とかいう。
蒸気機関まで言わないが、木造列車がいいな
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 20:04:50 ID:iSWcWVJj0
県議会がリニア決議見送り
2025年に東京と名古屋の間で開業が計画されているリニア中央新幹線について県議会は、南アルプスをう回する「Bルート」で建設を求める決議をめざしていましたが議員や会派ごとの調整がつかず結局、
見送られることになりました。
リニア中央新幹線をめぐっては、JR東海が3つのルートごとに建設費の試算を示し、費用が最も安い直線の「Cルート」に理解を求めるとともに、沿線の6つの都県に駅を1か所ずつ設置する方針も明らかにしています。
これに対し県議会では先月12日、地域振興の立場から南アルプスをう回する「Bルート」での建設を求める決議が提案され、調整が進められてきました。
しかし1日、開かれた公共交通対策特別委員会で各会派が検討した結果、B、Cいずれのルートでもリニアが通過することになる南信地域の議員から決議に慎重な声が上がっていることや、
リニア建設そのものに否定的な意見もあって議員や会派の足並みがそろわず、最終的に決議は見送られました。一方、伊那市選出の議員からこれまで「Bルート」を求めてきた長野県の取り組みを踏まえ
「地域振興の観点からリニアの整備促進を求める」という内容の新たな決議案が提出され、県議会で引き続き検討していくことになりました。
NHK
http://www.nhk.or.jp/nagano/lnews/05.html 県議会がリニア「Bルート」決議を見送り・議会内の足並み揃わず
(01日17時14分)
リニア新幹線の計画をめぐって県議会が検討していたBルートでの建設促進を求める決議は、議会内の足並みがそろわず、見送られました。
決議の取り扱いは県議会の公共交通対策特別委員会で話し合われました。
当初、決議を提案した自民党県議団が「検討には時間が必要で見合わせる」としたほか、改革・緑新も「必要ない」と主張、決議は見送られました。
決議を主張した創志会は「地域の振興に役立つようリニアの整備を求める」とする新たな決議を提案しましたが、引き続き検討することになりました。
リニア計画をめぐって飯田地域にはJR東海が想定している直線ルートを望む声もあり、県議会の決議見送りの背景にはこうした事情もありそうです。
一方きょうの委員会では松本地域の市町村長OBから出されたBルート実現を求める請願は採択されていて、委員からは「整合性が取れない」との声も出ています。
SBC
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090701&id=0148668&action=details
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 20:06:32 ID:wxcTKGbv0
>>872 宮下一朗は世襲議員だから話にならん。
世襲議員は、地球は自分中心に周っていると考えています。
>>872 なんで伊那と飯田が同じ選挙区なんだろうねぇ
まるでメンタリティ違う人種だし
一郎君も選挙対策含めて
ああいう可笑しな発言するしかないんだよな
飯田は無視していても当選できるしね
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 20:12:18 ID:iSWcWVJj0
ジュニアも駒ヶ根がCルートになびいていることに危機感を覚えた方が良いのではないだろうか ルート問題は地域問題の縮図 長野県どころか、上伊那でさえ一枚岩では・・・
上伊那は創平孫に任せて、己はC決断すれば良かったのにねぇ。
駒ヶ根あたりだと 別にCルートでもいいんだよね どうせBルートなら諏訪か伊那にしか駅できないんだし
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 20:53:30 ID:iSWcWVJj0
もしBルート、伊那駅が決まったとしても、伊那が東京に対して下りにあたる 駒ヶ根近辺に駅を持ってくる可能性は限りなく低いからね 同じBルート派の諏訪にも気を遣うだろうし、箕輪辺りの市街地北側に持ってくる 可能性の方が高い となれば、駒ヶ根にしてみれば駅までの距離はどちらも同じだし、 駅から東京までの所要時間も運賃も飯田の方が安くなる 中川村や飯島町は上伊那に区分されているが、文化的に半分は飯田圏のようなものだし 伊那ももう、この期に及んでは飯田までのアクセスを考えた方が利口だと思う
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 21:00:14 ID:iSWcWVJj0
あともう一つ、看護大学を飯田と競って勝ち取ったから 気を遣ってくれている(なんつて)
リニア駅から天竜川河原東側に飯田線特急バイパス線なんて出来れば、 駒ヶ根辺りは美味しいよな。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 09:32:29 ID:D43jqjeL0
このまま直線ルートで飯田に駅が出来れば伊那は長野県で一番不便な地域となる 伊那は衰退するしかない。 飯田下伊那は陸の孤島と書いていたヤツがいたが自分達がその立場になろうとは思いもよらなかっただろう
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 10:20:16 ID:xv9t4f/oO
>>887 > このまま直線ルートで飯田に駅が出来れば伊那は長野県で一番不便な地域となる
伊那−飯田は高速で30分ぐらいだろ。
飯田−東京40分としても、トータル70分じゃねえか。
どこが不便なんだ?
不便なのはむしろ松本。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 11:12:58 ID:AziJG9FO0
リニア新幹線「直線ルート」本命 JR東海が直線ルートにこだわる背景には、東海道新幹線での苦労がある。 同新幹線は太平洋ベルトの主要都市を数珠つなぎにし、かなり曲がりくねった経路を走る。 直線カーブ半径も後にできた東北新幹線などと比べて小さいモノが多い。 高速で曲がることができず、時間短縮のネックになってきた。 この苦い経験が、直線ルートのこだわりに反映している。 長野県との本格折衝はこれからだが、リニアの建設費用は全額JR東海の自己資金でまかなう。 リスクを負う事業主体の意向が、最後は優先されるべきだろう 2009年6月29日、日経新聞夕刊より 全くそのとおりだろう。長野県は犯罪的な妨害行為を止めよ
>>888 上伊那には中央道IC追加案(駒ヶ根〜伊那間)あたりで充分ってことか。
>伊那−飯田は高速で30分ぐらいだろ。 30分じゃ無理
伊那IC〜飯田ICは34分。
http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromQuick 30分くらいで行けるから伊那は別に不便ではないかも。
木曽も中津川あたりに駅が出来れば中央本線や国道19号で簡単に出られるし。
そう考えると松本や安曇野や大町あたりは一番不便になるかも。
松本空港にはあまり頼れないと思われる。
そう考えるとリニアが下伊那・上伊那・木曽周辺にもたらす影響はかなり大きい。
早期Cルートでの着工を願う。
URLがうまく貼りつけれんかった・・・。 申し訳ない。
>>893 全ての住人が車持ってる(運転できる)わけではないから。
飯田線で行けば伊那市ー飯田は約100分。
高速バスでは1時間前後。
これは不便すぎ。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 14:15:01 ID:xv9t4f/oO
>>892 > 飯田−東京20分だよ。
名古屋−東京が40分。
中間点は南アルプスあたりで、ここから20分。
飯田は名古屋寄りだから単純に割っても東京まで約25分。
しかも飯田に停まるのは各停のみで、
各停は1駅ごとに6分ずつロスするので、
リニア山梨−リニア神奈川と12分はロスして
都合37分≒40分。
>>895 まぁ確かに皆が車を持っているわけではないけどね。
しかし移動を電車で考えてしまうと長野県はほとんどが不便であることは間違いない。
車がないと長野県はどこもかしこも不便。
>>897 リニアが営業開始する頃には、
たぶんここにいる半分以上が自家用車での移動が面倒と思える年代になるからw
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 18:22:12 ID:I8BV62Ge0
>>897 それ以前に長野でクルマ持ってないような低属性は
そもそもリニアに乗れるような身分じゃないだろ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 21:24:27 ID:xv9t4f/oO
>>895 > 飯田線で行けば伊那市ー飯田は約100分。
> 高速バスでは1時間前後。
> これは不便すぎ。
それは現状。
リニアが出来て需要があれば、新たな高速バスも走る。
鉄道もしかり。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 22:27:12 ID:hxh7POcD0
>>900 確かにリニアが出来て需要があれば新たな高速バスも走りそうですね。
しかし相当数の客がリニアに持っていかれそうです。
信南交通、伊那バスあたりの今後の対策も気になるところです。
>>900 >鉄道もしかり。
鉄道の時間短縮は無理です。
そのためには大幅な線形改良が必要とされている。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 07:20:34 ID:ueQ1ah3MO
>>903 > 鉄道の時間短縮は無理です。
> そのためには大幅な線形改良が必要とされている。
伊那−飯田100分というのは各停の所要時間だよね。
伊那−駒ヶ根−飯田のみ停車の、特別快速を新設すれば60分切れる。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 07:44:08 ID:L1IJ/UmW0
>>904 うーん、線形が悪くて酔いそうだなぁ
駒ヶ根〜伊那大島の田切地形の辺、何とかならないかな
Ωカーブは名所だけどw
国道153もΩカーブみたいな物だが、最近大規模なバイパス工事してるだろ 駒ヶ根〜飯島間。 国道は大規模改良できてJR飯田線は改良不可能な訳が何処に有る? 一部天竜川東側にバイパス飯田線引いても良いと思うが…
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 10:40:07 ID:ueQ1ah3MO
>>905 > うーん、線形が悪くて酔いそうだなぁ
特別快速と言っても、スピードを上げるわけでなく、
途中駅をとばすことによるロスタイム軽減だから、
線形はあまり関係ないよ。
むしろ減速・停止と発車・加速の回数が減る分、快適になるのでは。
>>904 >伊那−駒ヶ根−飯田のみ停車の、特別快速を新設すれば60分切れる。
いいアイデアだが「特別快速」という名前は付けずに普通電車で快速運転のほうが良い。
変に名前をつけると「おらが町にも止めてくろ」っていう輩が出てくる。
そんなの希望を聞いていると快速の意味がなくなるからな。
普通電車で駅を駅を飛ばしていったほうが良いと思う。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい :2009/07/03(金) 13:19:47 ID:TNPfU/9s0
思案 試案 私案 飯田駅に新駅をつなげても 在来線が殆ど走っていないのだからあまり意味がない 坐光寺SAを拡張してICにして近隣に新駅を建設し中央道とリンクさせれば高速化が可能となる このあたりは比較的土地は広いし駅 広大な駐車場が可能 これがベスト
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 13:21:02 ID:r8XppCuqO
伊那までは、中距離高速バスが現実的かと思う 飯田線は下駄電でも走らせて観光に特化したほうがいいんじゃまいか
>>904 >、特別快速を新設すれば60分切れる。
この区間の制限速度はどれくらいか調べたほうがいいよ。
>>910 駒ヶ根までで十分。
クレーマーに中距離高速バスは不要
>>912 上伊那や諏訪や松本の人を呼び込まないと、
飯田駅は閑古鳥w安中榛名状態だよwwww
>>909 リニアを高速道接続には、JR非常に消極的だと思うぞ、
鉄道屋のライバルだからねぇ
駅費用300億をJHが支払う話位はしないと無理だろ。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 19:38:09 ID:Id1fmnUc0
JR東海と山梨県が合意してリニア自己負担とCルート建設を決定した 長野県ルートが大きな支障になるだろうと考えたJR東海は、南アルプスルートが可能であることを山梨県に通知 山梨県の合意を得て直線ルートと自己負担建設計画を発表した 長野県に相談を持ちかけなかったのはBルート以外は認めない姿勢が明らかであり、JR東海はBルートでは経営的に不可能と考えたからである 長野県と違い多額の税金をリニアに注ぎ込んでいる山梨県は今更中止されては困る事情があった 長野県のルートは山梨県しだいと言う事情と、山梨県さえCルートになれば他県や国民はCルートに賛成するという読みがJR東海にはあった 実際、リニアに関係ない四国新聞・日本経済新聞・名古屋商工会議所会頭がCルート支持を表明している その事実に未だ気が付かず、Bルートに固執する長野県 つんぼ桟敷にされ怒る村井知事。しかし、なぜか山梨県にBルート要請に全く出向かない長野県知事 そうした客観的状況に目を向けず飯田犯人説を訴える小坂伊那市長と山田諏訪市長
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 19:52:54 ID:L1IJ/UmW0
>>913 安中榛名ってことはないよ
あそこは、安中市民が高崎駅に流れてしまうのが致命的
飯田は駒ヶ根まで含めれば20万都市圏で、ここは他に流れようがない閉鎖空間だから
少なくとも掛川くらいと想定すべき
しかも東京まで40分
はてさて閑古鳥が鳴くのは県内のどの地域だろう
>>914 飯田線は近距離輸送に向いている
中長距離はJRバスが信南交通と共同で高速バスを走らせる方が費用対効果が得られるのではないだろうか
>>909 の言うような、高速のみとの接続はないと思うけど
飯田線と接続できて、高速も使える
こんな場所がベストだと思う
高森〜上郷なら、中央道とのアクセス道路整備は必須
川路なら、三遠南信自動車道に加え、川路バイパスを延伸して八幡〜上郷〜座光寺までの整備が望まれる
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 08:50:03 ID:9Geyig5c0
>>335 >だいたい横浜にすら寄らないのに
>わざわざ諏訪周りなどしないだろう。
諏訪人に理を問うのが間違っているのでは?
東京・大阪・名古屋よりも自分たちが一番偉く、
それらの地域に迷惑をかけていいと思っている人たちに。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 08:51:51 ID:9Geyig5c0
飯田人がかわいそうだ。 同じ長野の枠組みで諏訪人と同じように見られるなんて。
東京・大阪・名古屋がそんなに偉いの?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 09:00:34 ID:9Geyig5c0
日経もCルート支持。 つまり、これは東京の経済人の意思ということ。 東京を敵にして大阪みたいに国の施策で優先順位を下げられたいのか。 長野県は。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 09:03:32 ID:9Geyig5c0
>>919 >東京・大阪・名古屋がそんなに偉いの?
偉くはない。
だが、人権が諏訪人と同じなら、多数の方の利益を優先するのは当然。
もちろん少数の人に対する配慮は必要だが、それがBルートであるはずがない。
東京の経済人がそんなに偉いのか?
それに東京の経済人が積極的にリニアをもとめているわけではなくて、名古屋の一企業の企てにすぎないと思う。 JR東海がこの計画を2007年に突然発表するまでは、日本中だれもリニアで騒いでいる人はいなかった。 とくに必要もないものだが、民間企業が自己負担でやるなら、止める理由もないだろうという反応以外はなかったはず。
>>922 うん、残念だけど東京が無いとそもそもリニア自体あり得ないんだわ
そういう意味じゃ、JR東海にとって客≒神様が圧倒的に多い東京や名古屋、大阪が、僻地より優先されるなのは仕方ないんだよ
こんな話してると蓼科の高級別荘族が逃げるぞ、判っているのか?
名古屋だって首都圏からみたら僻地だろう。 名古屋駅の乗客数は横浜駅の1/3しかない。(新幹線除いて)
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 09:42:04 ID:OnuZnsnr0
>>923 >とくに必要もないものだが
そんなこと言えば、東海道新幹線以外の新幹線は必要ない。在来線を3セクしなきゃ営業できない新幹線なんか作る意味があるのか
日本中の飛行場もほとんど不要だろう。1日の利用者170人しかおらず、大赤字の松本空港も不要だな。羽田か中部を使えばいい
じゃローカル線は全部必要ないだろう。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 09:57:17 ID:OnuZnsnr0
リニアも必要ない。一種のローカル線だ。 つくらないほうが収益的にははるかに有利。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 10:02:36 ID:OnuZnsnr0
>>930 赤字路線を作るのと、収益が低いのとは意味合いが違う
赤字は誰が負担するか考えろ
効率の論理でいえば、ほとんどのものを首都圏に全部集めるのが、日本の経済的利益を最大化する方法なんだよ。 関東もいまは不況で土地余り。 トヨタも関東へ引っ越してこい。そうすれば出張の必要もなくなる。 輸送のエネルギーも無駄にならず、CO2も発生しない。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 10:27:32 ID:82Do9gTI0
ANB
県議会でリニア「Bルート」請願採択も… [7月3日(金)]
http://www.abn-tv.co.jp/news/index.htm#id62714 県議会でリニア「Bルート」請願採択も… [7月3日(金)]県議会最終日、リニア中央新幹線のルート問題を巡る請願の採決で議員の態度が割れました。
伊那谷と諏訪を経由する「Bルート」促進に飯田下伊那選出の議員がそろって反対しました。
リニア中央新幹線のルートについて、県議会は松本地域の市町村長OBが提出したBルート実現を求める請願を賛成多数で採択しました。
反対に回ったのは現時点でのリニア中央新幹線の建設促進を認めていない共産党県議団と、トライアル信州、無所属の議員。
そして、最大会派の自民党県議団と第2会派の改革・緑新からも飯田下伊那選出の4人の議員が反対しました。
1日に開かれた公共交通対策特別委員会では、議員から提案があったBルートの建設促進を求める決議がまとまらず、見送られた経緯があります。
「Bルートは県民総意」としてきた村井知事は、閉会後の会見で、「県民総意にはなっていないのではないか」という指摘に対し、次のように反論しました。
「Bルートということで県内の合意が一度形成されたわけですよ、それから特に決め直していないから私はそこから動くわけにいかないと申し上げている。
ただ、そういう公式の話ではなくて非公式のところでは色々な意見があることはもちろん百も承知です」(村井知事)きょうの採決で、
事業費およそ271億円の経済対策を盛り込んだ補正予算は、全会一致で可決しました。
NBS
「補正予算」「リニア請願」可決 6月県議会が閉会
http://www.nbs-tv.co.jp/news/2009/07/03/6.php
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 10:33:52 ID:82Do9gTI0
松本市民が選挙でノーを突きつけた元市長の請願を採択する県 松本市民の意向が否定されたようなものだな 珍毎2面に記事があるが、伊那の県議は諏訪駅設置が記述されているのを容認して賛成したらしい つまり、伊那は駅イラネってこった 飯田に駅なら× 諏訪に駅なら我慢する 本性を現したな伊那
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 10:40:25 ID:82Do9gTI0
飯田の県議はCルートを鮮明に打ち出した 商工会はいの一番に飯田を動かし始めてくれた どうする、牧野市長 市民の声を代弁するのは首長の役目ではないのか 県は諏訪駅設置を決議してしまったぞ 動きは、海が次の試算を発表するタイミング辺りか がんばれ飯田
>>934 一県一駅に噛みつくくらいだから、
伊那駅…設置は大前提
諏訪駅…伊那駅さえあれば、諏訪駅の設置には反対しない
飯田駅…何があっても設置することは許さない
ってことでは?
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 11:04:24 ID:82Do9gTI0
>>936 そうだな
珍毎記事には
木下茂人氏は「諏訪への駅設置に関する記述は(請願の趣旨とは別の)経過であり、
請願は過去に県会が議決した意見書の延長線上にある」として賛成した。
とある
つまり、今回の請願、「松本地域の首長経験者の会」が勝手に諏訪駅設置を決議しただけだから
複数駅の設置の要望は反故になった訳ではないと解釈したという解釈だろう
だが、この期に及んで決議に複数駅設置の文言が織り込まれていない限り
県は海が表明している1県1駅を容認し、諏訪駅に絞ったたという解釈もできるのではないだろうか
伊那は昔から「飯田にだけは負けたくない」地域
同じ距離なら飯田より諏訪に駅ができればいいと思っているし、
飯田に駅ができるくらいなら、リニアイラネとさえ思っていると思う
憶測ですが
【7月3日 知事会見録より】 5 リニア中央新幹線について(1) 信濃毎日新聞 牛山健一 氏 リニアに関する今回の県会の決議をめぐるこの動き、検討、その結果。それからですね、今日採決されましたけれども、松本地域の首長のOB、 有賀さん方々が出された請願の採決の結果についての知事のご所見を伺います。 長野県知事 村井仁 大変難しいところです。議会でのさまざまな動きというのは、私はこの問題をめぐるいろいろな要素を、それぞれのお立場でいろいろ吟味される中で、 いろいろな見解が出てきた結果だと思っております。そういうふうに申し上げる意味は、「Cルートでいいではないか」と、「一日も早くそういうものを受け入れて、 実施に進んでいこうではないか」という、南信などに当然ある一つの見解。これもとても自然な話ですし、それから一方で過去のこの20年にわたる経緯を踏まえて 「Bルートを絶対やらなければいけない」と、「Bルートが地域振興の要だ」というご議論もそれも一つのご議論だし、それから今日、小林東一郎議員が力説された、 人口減少時代に非常にエネルギーを多量に使うともされる、実態はよく分からないけれども、原子力発電所2つとかいうようなことも言われましたが、 そういうものをことさらに造っていくことの善しあし、というようなことも考えなければいけません。私はどれもこれもみんな立派なご議論だと思うのです。 だから、私はずっと一貫して申し上げているのは、要するに事柄についての情報を、JR東海はもちろん実験線の運用者として非常に多くのものを蓄積しているのでしょうし、 またこの地域の新しい交通の体系を提示しようとされる立場でいろいろな情報を持っておられるのでしょう。一方で私たちはその場を提供する側として、またいろいろな意見がある。 その間で情報をできるだけ共有して議論をしていくということが大事なのではないか、ということを私はずっと言っているので、その過程がこれまで粛々と進められてきている。 これを今後とも続けるということが大事なのではないでしょうか。そういう中で、一部のネットに出てくるような、何か長野県知事は大変身勝手な主張をしておる、 というような議論だけではない、もう少しこの問題を進めていくのに必要な、地についた議論がもっとされていくことを私は期待したいと思っています。 信濃毎日新聞 牛山健一 氏 一般質問の中でですね、このルートをめぐる問題がですね、一種、地域間の感情的な対立に発展するのではないかという危惧の発言もありましたが、 こういった面について知事のリーダーシップっていうんですか、対応っていいますか、現状についての認識も含めてお伺いしたいんですが。 長野県知事 村井仁 長野県のような、全国で4番目に地理的に大きな県になりますと、当然その地域の利害のさまざまなギャップというのは何にでも生ずるのです。 オリンピックの時に南のほうでは、どこかで何かやっているなあと思っていただけの話ですし、それから新幹線に伴いまして並行在来線としてのしなの鉄道が誕生したときも、 県内の雰囲気というのは極めて全体で見れば冷ややかだった。もう10年も昔のことだから忘れているでしょうし、忘れていらっしゃる方が多いと思うけれども、「北信ばかり、 東北信ばかり、何であんなに恵まれなければいかんのだ」というような話もあった。そのようなことは長野県の人間として私は百も承知なので、 そういう議論がいろいろあるのでしょう。その中でどうやって地域の均衡ある発展というものを確保していくか、そこに知事としては当然腐心しなければならない、 考えていかなければならないということだと思っていますから、そのことを私はいつも考えてきたつもりですし、発言についても注意を払ってきたつもりです。 ですから、変な地域間対立にならないようにしたい。これは当然考えながら、しかしトータルとして県民福祉の最大化と言うのでしょうか、それをどうやって実現していくか、 これも考えていかなければいけないと思っています。 信濃毎日新聞 牛山健一 氏 現状については、まあ具体的に言ってしまえば例えば、諏訪・上伊那対飯田・下伊那っていう図式が浮かび上がりつつあるというか、 まあ完全にそう言い切ってしまうのも語弊はあると思うのですが、まだそこらへんについて知事が出る幕ではない・・・ 長野県知事 村井仁 まだまだもう少し事実について認識を深めていく、その段階ではないかと言っているのです。まだ、なにか判断するとか、行動するとかという時期ではないのではないでしょうか。 〜つづく〜
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 12:51:08 ID:82Do9gTI0
〜つづき〜 7 リニア中央新幹線について(2) 中日新聞 小柳津心介 氏 リニアのお話に戻るんですが、知事は一般質問でも建設促進協議会での決議でBルートが県民の総意ということを強調されていましたが、 先程、知事ご自身がおっしゃっていたように地域でいろんな意見があるっていうのが現実に分かってきて、そのBルートが県民の総意っていうのが ちょっと現実とそぐわないというか、乖離が生じているんじゃないかと僕は思うんですが、知事はどう思われるでしょうか。 長野県知事 村井仁 そうではなくて、期成同盟会で過去に議決したことを今まで変えていないのです。Bルートということで県内の合意が一度形成されたわけです。 それから特に決め直していないのだから私はそこから動くわけにはいかないと、こう申し上げている。ただそういう公式の話ではなくて、 非公式なところではいろいろな意見があることはもちろん百も承知です。ですが、それについては先程申し上げたとおりです。 9 リニア中央新幹線について(3) 市民タイムス 土屋智彦 氏 話が前後して恐縮なんですが、リニアの関係で一般質問でもすでに在来線の心配をなされる県議さんの質問もありまして、リニアができた後に、 並行在来線としてどうなるのかっていうようなことを尋ねられてたかと思うんですが、その点についてそういった心配を指摘されることについて、知事はどう受け止められたか・・・ 長野県知事 村井仁 並行在来線の問題というのは、整備新幹線を造る前提として新幹線はJRがやります、それと並行する在来線については自治体が自分で経営してください、 というルールを平成2年に当時の政府与党連絡会議で決めたわけです。これに基づいてできたのが並行在来線という問題なのであって、 私はリニア中央新幹線というものができるときにそれが適用されるような関係にあるとは考えません。ですからまったく関係ないのではないかと思っておりました。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 13:13:45 ID:82Do9gTI0
【会見要旨】 直線も迂回も必要なしもどの意見も理解できる、まだまだ情報を共有して議論していかなければならない しかし、20年前に規制同盟会で議決されたのだから、県民の総意はBルートで変えるわけにはいかない 地域間対立にならないようにしたい しかし、まだ知事が調整する段階ではない 地域間対立にならないようにしたい しかし、トータルとしての県民福祉を実現しなければならない(飯田だけに駅を置くのは利益が限定的になるの含み?) 平行在来線は整備新幹線のものであって、リニアには適用されないと考えている しかし、リニアは全幹法に則ったものだから地域の振興に資することを目的としているのだからBルートにすべきだ 矛盾を感じる 結局どうしたいのだろう
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 13:31:55 ID:82Do9gTI0
リニアルート“ねじれ”現象 県議会「決議案見送り」「請願採択」
2009年7月4日
Bルート促進決議案の見送りに所見を述べる村井知事=県庁で
JR東海が2025年に東京−名古屋間の開業を目指すリニア中央新幹線で、長野県議会は3日、南アルプスを伊那谷経由で迂回(うかい)する「Bルート」促進の請願を採択した。
同県議会はBルート促進決議案の提案見送りを1日に決めたばかりで、ねじれが生じた形となった。
請願は同県松本市の前市長らでつくる松本広域連合市町村長OB会が提出。Bルートでの建設促進のほか、建設費の地元負担も視野に、諏訪地区への中間駅設置を求めている。
本会議の採決では、JR東海が中間駅を「一県一駅」とする方針を表明していることから、設置を目指す飯田市から選出された県議らは採択に反対した。
◆知事冷静な姿勢
リニア中央新幹線計画で、県議会は南アルプスを伊那谷経由で迂回(うかい)する「Bルート」促進決議案の提案を見送った一方、3日の本会議でほぼ同様の請願を採択した。
リニアをめぐる“ねじれ”現象に、村井知事は同日の会見で「それぞれの立場でいろいろ吟味される中で、いろいろな見解が出てきた結果」と冷静な受け止めを見せた。
ルートをめぐり県内の意見が分かれていることを踏まえて、知事は「地域間対立にならないようにしながら、県民福祉の最大化をどう実現していくかも考えなければいけない」と表明。
Bルートだけでなく、南アを貫通するCルートの推進や、リニア計画自体を疑問視する立場も含めて「どれもこれもみんな立派なご議論だ」と理解を示し、
「(JR東海との情報共有に基づく)地についた議論を期待したい」と述べた。
Bルート実現を求める請願の審議では、小林東一郎氏(トライアル信州)が反対討論し「リニアは膨大な電力を消費し、乗り換えも煩雑だ」と指摘。
JR東海が中間駅設置費の地元負担を求めていることに「地域振興をもたらすどころか、負担を強いられる」と述べる一幕もあった。
採決では、リニア中央エクスプレス建設促進議員連盟会長の古田芙士氏(自民党県議団、飯田市)ら飯伊地区選出の県議が反対に回るなど、決議案見送りの余波も。
古田氏は、諏訪地区への中間駅設置が盛り込まれている点を理由に挙げ「JRのいう『一県一駅』を踏まえると、賛成すれば県で最も不便な飯田に駅ができないことになる」と話した。
こうした事態に、望月雄内議長は「(決議案の見送りは)足並みが乱れているのではなく慎重な判断をしようと確認しあったということ。結果的によかった」と見解を示した。
(小柳津心介)
中日
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20090704/CK2009070402000017.html ねじれと矛盾の長野県議会
これで足並みが乱れていないと行ってしまうところがまた凄い
うぜーよ、コピペ厨 ID:82Do9gTI0 オナニーは自分のHP作ってやれ
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 15:04:04 ID:kSXhqiXA0
飯田は、飯田に停車駅ができることを前提にBルートに同意したのだ。 JR東海の意向通り1県1駅なら、飯田には駅ができない。だったら、路線の土地だけ 提供し、飯田にとってはメリットは0だ。 飯田下伊那は長野県と決別する覚悟で、Cコースを主張せよ。 日本国民(松本、諏訪、伊那を除く)のバックアップがあるのだから、恐れることはない
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 15:12:53 ID:9jMwggW00
カネを一円も出さない県が、こっちへ回せ・ここに駅を作れって勝手なことほざくんじゃねーよ カネを出してから言え。東海がカネ出さなきゃ何処の誰が作るってんだ。てめーの県で出来るのかよ 山梨県をなめるな
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 15:25:36 ID:9jMwggW00
山梨県は200億のカネをリニアに注ぎ込んでいる。東海に物心両面で相当の協力をしている 長野県とは違うんだ。山梨県がBと言えばB、Cと言えばCだ。長野県に発言権はない
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 15:30:19 ID:82Do9gTI0
会見録張るとオナニー云々の突っ込みが入るのねw
>>945 一刻も早くCと言って欲しいよ飯田としては
>>943 ここに来て飯田も主張してきたからこの調子でいってほしい。
Cルートになれば県から嫌がらせは受けるだろうが、
Bルートになって日本全国から非難されるのと比べたらどうってことないでしょ。
自分は応援し続ける。