伊丹空港の廃港を希望するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
近畿圏空港政策総合スレが関空廃港を望むスレに変わりました。
なので伊丹廃港を望む方はこのスレをお使いください。

個人的に考える伊丹廃港のメリット
@航空法の規制が緩み、梅田などに高層ビルが建てられる
A伊丹市民(一部)の騒音対策に税金を使わなくて済むなど

関西には3つも空港はいりません。伊丹を廃止して、関空を国際線、神戸を国内線で使うといいと思います。
 
尚、関空廃港を望む方は、こちらを使用してください。
【関空廃港】近畿圏空港政策総合スレ2【伊丹回帰】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1145355825/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:51:15 ID:+NbV0cH50
大阪府は倒産寸前。
関空を廃港したところで借金が残るだけ。
財政再建のためには伊丹廃港&売却が必要でしょう。

都心から遠くないし交通インフラも整ってるから再開発には最適。高く売れる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:59:04 ID:YUnFMUe80
>>2
それでどのくらい大阪府に入るの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:04:55 ID:WDl6na9C0
伊丹売却の場合?
底地は国有地だからゼロ
上モノは出資比率からいって30%だが、解体するとなるとゼロ
むしろ解体費用を負担することになるので、マイナス100億円くらいですか

寝言は寝て言えってことですね

それより、スレ重複でここは終了
5泉ズリア更正委員会:2006/04/20(木) 12:42:55 ID:V2rgNxkN0
1 2 3
連投泉ズリア!人気ないスレだから、遊びにきてやったぞ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:29:34 ID:+tyYGa2u0
とか言いつつ、わざとらしくアゲ
おまえ正体バレバレだ
7泉ズリア:2006/04/20(木) 16:28:19 ID:V2rgNxkN0
ばれちまったか!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:33:39 ID:Xn0B9WDa0
http://109274.nobody.jp/aaa.html#10

両方に貼ります。
>関西で空港が余っているのなら、空港が不足している他所の地域から需要を持ってくればよいのだ。
>それは米軍基地である。

伊丹廃港・横田基地を関空に移転・神戸を残せ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:25:29 ID:T8AUaHdN0
関空廃港は米軍を呼ぶから伊丹廃港がベスト
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:32:20 ID:T8AUaHdN0
沖縄の基地も全部首都圏に集合させろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:37:17 ID:LffphtsS0
いつまでもループの話ばかりですから、こういうルールにしました。

このスレと、関空廃港スレ、先に1000に行ったほうが廃港となります。

ハイ、スタート!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:45:50 ID:6MbigofI0
神戸は在日居住地
関空は米軍基地
伊丹存続
13名無しさん:2006/04/21(金) 10:14:00 ID:ccEVPTc40
>>11
伊丹廃止に一票。
14泉ズリア:2006/04/21(金) 11:13:50 ID:l3XWRwxl0
血税投入僻地関空見てオナニーしようっと
           ⊃・
            ・
            ・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:16:41 ID:0OtTSa8a0
17 名前:泉ズリア[] 投稿日:2006/04/21(金) 11:18:17 ID:l3XWRwxl0
僕が勝つに決まっている!だって親のスネをかじり、年中無休で一日中パソコン
に貼りつきIDかえ、血税投入僻地関空擁護の糞電波を、僻地泉佐野からいつで
も発生させれるもん!また僻地関空叩くスレできると、北朝鮮以下の偏った考え
で削除するもん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:37:11 ID:nJEbtVC20
的を得たスレはいつも荒らされる
17泉ズリアの大ファン:2006/04/22(土) 13:23:17 ID:1O4dXCEf0
↑的を得ないからいつもあらされる
多分出来ないと思うが、泉ズリア君が3日間ぐらい休めばいいかも【大爆笑】
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:28:52 ID:4w4dnR8W0
さっさと廃港にしろよこんな公害非国民空港伊丹は
19泉ズリアの大ファン:2006/04/25(火) 13:11:42 ID:ZvTDocNQ0
↑キャー 年中無休!火病泉ズリア君ステキ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:56:53 ID:KZJVR2DK0
泉ズリアは泉州と神戸で大人気wwwwwwwwwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:37:13 ID:CVt3CGUK0
さっさと伊丹と関空を同一会社で民営化すれば問題解決。
全ての土地は株式持分と交換で新会社のもの。
全ての借金と環境対策費も新会社の負担。

経営的に二つとも維持はできないというなら、どちらを廃港に
するかは新会社が損得勘定で決めること。
集客力では伊丹が上だが、発着の自由度や跡地再開発による
経営寄与は関空を残す方が上。

二つとも残しても経営的に問題ない、税金投入はないというのなら
両方残せばいい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:47:22 ID:1VQ1HpPy0
973 名前:泉ズリア[] 投稿日:2006/04/28(金) 13:05:35 ID:5kkUlisc0
血税投入回収不能僻地関空見ているとなんかムラムラしてきた!
            ⊃…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:50:21 ID:h6YaJWYWo
あの醜悪な高層ビルが立たないなら、空港あって良し
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:41:14 ID:yp4NowOv0
国際線戻せばいい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:07:32 ID:ZJorSZPz0
29 名前:泉ズリア[] 投稿日:2006/04/30(日) 12:42:14 ID:mx4yTBXY0
大和川より上に住む人々!伊丹に国際線戻すのだけは、やめてくだされ!

976 名前:泉ズリア[] 投稿日:2006/04/30(日) 12:46:55 ID:mx4yTBXY0
日本国民の皆様!血税投入回収不能僻地関空の債務1兆2000億は、かんべん
くだされ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:41:58 ID:QZ5hdLy60
伊丹を廃港にしてすべてを関空に集約すれば、関空は黒字化できる。
もう伊丹は用済みです。ただ、廃港に伊丹市が、同意するか疑問です。
跡地再開発しても空港ほどの財源は得られないのでは。
27泉ズリアの大ファン:2006/05/02(火) 14:39:27 ID:GsVEX5840
↑泉ズリア君!たった一人の妄想!超カッコイイ!!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:51:57 ID:gYT2DY/x0
伊丹潰してまで関空に存在してもらわなくても良い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:48:52 ID:c+tHnREs0
 南海とJRには悪いが関西をなくして横田基地を移転して神戸を拡張して
関西の国際空港にすればいいと思う。
あと伊丹は神戸の拡張とともにどんどん縮小してあげくには廃校するか
役にたつようだったら残すかな。

関西の経済なんて現状はその程度でしょ・・・
30名無しさん:2006/05/03(水) 23:13:20 ID:s7LGKsAm0
>>4
>寝言は寝て言えってことですね

夜は寝てしまう伊丹や成田と違って、関空は寝ることがありません。
それぐらい、国際空港として世界の常識ですよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:15:52 ID:1WIc1lfk0
センズリア〜Cenzuriaは中部国際空港の新しい愛称です。

センズリアの由来
イノシシ・鹿・熊などが生息する自然豊かな知多半島にある僻地空港、中部空港と
それを見てセンズリ ばかりしているので、【センズリア】と命名されました!

センズリアは愛知県民の見栄とやっかみにより生まれた海上空港。
名古屋時代にネックだった滑走路長を大幅に伸ばす事で海外線の大幅増強を
もくろむが増えたのはカーゴ関係のみ。ハブを目指すも乗り換える便が無いため
大ハズレ(乗り継ぎ客はたったの5%)利用客も既に前年割れ。24時間空港を
謳うも深夜に利用するのはこれまた貨物のみ。深夜に到着しても全て閉店した
空港に閉じ込められる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:55:15 ID:1WIc1lfk0
センズリア厨(中部空港を見てオナニーしている連中)判定テスト
@日本の中心に国際空港を作れば全国から乗り継ぎ客が集まるのは当然だと思う。
A関西人は中部空港をうらやましく思っていると信じている。
B中部空港を中空と略されるとなぜか腹が立つ。
C2007年にトヨタ毎日ビルが開業すれば中部空港の需要は激増する。
D空港の価値は負債額だけで判断するべきだと思う。
E中部発着便にトラブルが起きると、乗客数が少ないことを馬鹿にする書き込みが
あるが、それは偶然が重なったに過ぎず中部発着便はいつも満席に近い。
Fゼンズリアの文字を見ると【泉】ズリアのコピペをはりたくなる。
G近い将来、国際線の本数は関空を超え、成田に迫る。
H北陸3県(福井、石川、富山)や長野、静岡はもちろんのこと京都や滋賀、奈良
の旅客や貨物は中部空港を利用して当然だ。
I中部空港の商業施設を目当てに地元だけでなく全国から人が集まっている。
当てはまった項目が
0:正常です。
1〜2:少々贔屓目に見すぎています。 
3〜4:センズリア厨の危険があります。視野を広げましょう。 
5〜6:センズリア厨の危険は高く、治療が必要です。 
7以上:僻地、常滑にこもってオナニーばかりしているセンズリア厨確定です。
33泉ズリア更正委員会:2006/05/04(木) 15:01:38 ID:NTCs2UTF0
このスレは、僻地泉佐野に住む、泉ズリアのオナニーすれです。
善良な国民は、立ち入らないようお願いします。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:09:53 ID:gA6Nn7lY0
羽田は現在でもパックツアーによる夜間の国際チャーター便増えてるし、工事が終われば定期便の枠が出てくるのであと数年待つ感じで。
羽田空港の国際線全面開放も時間の問題だろう。こうなれば首都圏の空港の発着枠は増大する。
そしたら嫌々飛ばしている関空発欧米便の成田シフトにより、関空にはアジア線だけしか残らないといったことになれば、
もう関空の存在価値はなくなるから、関空廃止も視野に入れた論議も出てくる。
伊丹の本格的な再国際化もまた時間の問題だろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:59:02 ID:DDA5Yjis0
スレタイを読めない馬鹿が暴れているな。
関空廃港を望むなら、近畿圏空港政策総合スレに書き込んだらいいのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:01:56 ID:Nlfh6eH80
伊丹、7:00-22:00と枠制限のみ、その他制限なし。
関空、国内線は小型機のみ、その他制限なし。
双方の国内線/国際線の比率は、

伊丹:国内80%国際20%
関空:国内30%国際70%
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:39:50 ID:T5txt8z70
まあ、一度国内で離着陸時の大事故でも起これば伊丹廃止論が復活するだろうがな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:26:21 ID:DVdicfDJ0
伊丹廃港
関西:国内線25%国際線75%
神戸:国内線75%国際線25%

が理想
39名無しさん:2006/05/10(水) 11:13:23 ID:+rU4tKzW0
一極厨が、実は福岡からの「お上りさん」であることを自白しました!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1146661115/46
40名無しさん:2006/05/10(水) 13:09:40 ID:+rU4tKzW0
◆伊丹空港、夏期臨時便対応の発着枠
  前夏比50便少ない600便、国交省初めて制限
   期間も短縮、定期便あわせ1日370回を目安に
 ▽定期便現在340回、プロペラ増え5年で3割増
◆大手2社、伊丹発着夏期臨時便を設定
  7路線300便ずつ、JAL隠岐線はMD-81型で
ttp://www.da-news.co.jp/2006-0510.htm
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:15:32 ID:hIzFjbFb0

伊丹:国内50%国際50%
神戸:国内80%国際20%
関空:国内0%国際0%

が理想。
ど〜せ関空沈むからねw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:28:57 ID:TCHBCirl0
伊丹:廃港
神戸:貨物のみ
関空:国内50%国際50%

が理想。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:20:55 ID:ybo+9wvC0
伊丹:神戸拡張、関空二タミ完成で廃港
神戸:国内八割、アジアチャーター便二割
関空:その他全て
が理想
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:04:42 ID:D8PgUd3P0
http://www.osaka-minkoku.info/daehan.htm
大阪の官僚や府議員は無能
大阪は酷すぎる
東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪
よって関空の拡張はただの税金無駄使いに終わりそう。

関西なんて神戸空港を大拡張してハブにするだけで後の空港はいらなくなりそう。
神戸で国内と国際両方扱ってしまえば良い

兵庫にある伊丹と神戸のほうが関空より使えそう。
伊丹の利点は大阪に近い
神戸の利点は24時間営業可能。騒音問題があまりない。神戸市街に近い
関空の利点って騒音問題が少ないくらいだと思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:51:46 ID:Cq4egyZ00
神戸にラウンジがあったら伊丹廃港も考える。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:06:12 ID:AFQHQ5U80
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 22:48:59 ID:Cq4egyZ00
>>47
このスレに関係ない泉ズリアを退治しちゃって
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:38:39 ID:Cq4egyZ00
>>46
IDが一緒だな。
同じネットカフェにいるのか?
48泉ズリア更正委員会:2006/05/12(金) 11:24:31 ID:txIygizN0
>>44
東京のくそ役人!国交笑が僻地関空を認可したからこんな事になったんだよ(笑)
関西人の舎弟!田舎もん寒唐人はだまってろ!!
49名無しさん:2006/05/12(金) 16:54:21 ID:QECqHAMb0
>>48
関空は「国策空港」なのだから、その「国策」を決定した「東京のくそ役人」は
責任を取って、外国へは必ず羽田から関空経由で出て行く義務を負うべきだ。
50泉ズリア更正委員会:2006/05/12(金) 17:12:00 ID:txIygizN0
↑泉ズリア!血税投入回収不能僻地関空は、廃港にすればいいんだよ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:21:09 ID:I3sWrn6N0
何で、あんなに遠い場所にあるの?関空。
JR運賃高杉な。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:29:26 ID:ZZLMm8EY0
>>51
伊丹の人たちが「空港出て行け」といったので、神戸沖につくろうとした。
そしたら神戸の人たちが「空港いらない」といったので、南に下がっていった。
これを大阪湾に沿って繰り返していたら、最終的に泉州沖になっちゃった。

答え:伊丹の人たちが我儘だったから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:49:13 ID:jKtgKf7b0
公害ヒステリーの最も盛り上がった時期に候補地選定が行われたから。

公益よりも、騒音がゼロであるほうを優先させたのは他ならぬ関西人です。
だから文句を言うな。関西人はお前らの親の世代に嫌味を言えよ。
54泉ズリア更正委員会:2006/05/14(日) 11:36:48 ID:c/4eRqT70
52 53 泉ズリア認定!
は、基地害なのでスルーしてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:21:16 ID:4mUFVIZcO
>>54
誰が見てもお前が基地外だから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:26:50 ID:sEmeggdE0
>>52
しかし、尼崎にでも造れば良かったのに。
泉州はないよな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:38:22 ID:yk3zW0/z0
>>56
伊丹はいずれ廃港にしなければならない位置だったが
次の位置選定で弱気になりすぎたんだよな。
伊丹に補償続けるくらいなら神戸沖に六甲アイランドを空港サイズで作るべきだった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:24:59 ID:tzoT1luJ0
>>57
これだったら神戸を大きくしとけば良かった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:45:28 ID:VBy+g1CP0
>>52
伊丹人は一度も空港イラネと言ったことはない

在日・プロ市民などが空港イラネとほざいてるだけ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:25:01 ID:fHY7ywcz0
市議会の決議が
在日・プロ市民だけで通るとでも?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:18:16 ID:JStxR1HP0
草加に支配されたニポーン
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:34:50 ID:R6dfCgykO
廃校してからの伊丹空港の再開発が楽しみ。リニア大阪駅とかできるのかな? いろんなことができそう。なんたって伊丹は大阪じゃなくて兵庫だから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:03:56 ID:dl4bC5ez0
>伊丹は大阪じゃなくて兵庫だから

といいながら

>リニア大阪駅とかできるのかな?

なんで大阪駅?バカじゃねw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 06:25:14 ID:f/1enIkT0
>>63

>>62では無いが、豊中市内にできたら大阪名乗っても問題なし。
それに伊丹空港は「大阪国際空港」ですが何か?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:52:49 ID:aez9a5240
なんで大阪国際空港なの?
66名無しさん:2006/05/23(火) 18:28:00 ID:sjnrBJKr0
>>65 新しいものができても、古いものもそのまんま残すのが好きな関西人がいるから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:20:35 ID:KtMqdFyP0
Yahoo!ニュース - 共同通信 - 関西空港は世界4位 トイレと入国審査は世界一
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000130-kyodo-soci
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:41:58 ID:PfDsf5tS0
伊丹より関空が数十分遠いなんて小さいことだよ。
時間不確定なバスが主要アクセスの伊丹が非常に便利だと、、

どうかしちゃってるんじゃないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:41:07 ID:h5PCzqGA0
伊丹に行くのにバス使ったことは無いな
阪急+モノレールだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:38:17 ID:Va+l1Prn0
>>69
伊丹に行くのにリムジンバス以外を使ったことないなぁ・・
JR沿線神戸市民
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:33:12 ID:ZazSv/Dc0
飛行機乗るのに余裕を持たない人間ってのも少ないから
乗り換えやら遠回りするくらいならリムジンバスが普通でしょ。
荷物あっても楽だし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:42:21 ID:SpivY19+0
>>69
禿同。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:35:45 ID:ZGJgIYxw0
何で交通機関の話ばっかりなの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:22:01 ID:ZLJE+oZZ0
伊丹厨が伊丹の利便性を交通機関でしか示せないから(w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:18:39 ID:A7wvxzp40
>伊丹厨が伊丹の利便性を交通機関でしか示せないから(w

って伊丹が交通便利って認めたのねw

じゃあ関空の利便性って何?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:38:17 ID:SpivY19+0
>>75
無駄に広いですよwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:40:08 ID:ZLJE+oZZ0


  2 4 時 間 運 用 の 国 際 空 港




伊丹では絶対に出来ない、やれば訴訟が発生する(w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:29:24 ID:M7wVX9Ih0
>>77
国内線を見ても3空港になっても伊丹が減った分が神戸の数字。
つまり3つもいらないことが証明。

24時間空港が2つ、、いる訳ないでしょww 
関西の航空機需要は神戸と関空で十分賄える。伊丹の分がそのまま過剰!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:58:58 ID:OVM+igDV0
伊丹に使う金は無駄。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:38:22 ID:TcFiZ4r80
>>79
藻前みたいなニートに使う金もない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:27:53 ID:J2riQ4H80
その程度の財政状況では伊丹空港の周辺住民を養ってる場合じゃないな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:43:25 ID:A2736kpj0
伊丹空港、関西空港、神戸空港すべて廃止。
大阪南港、泉大津港、神戸港からの船舶輸送で海はつながっているので東京にも名古屋にも福岡にもいける。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:56:27 ID:c6JHu6AH0
国際線時代の伊丹に戻して関空と競い合わせる。
落ち着いた所で双方の便数・路線を固定する。
これでいいんじゃね?
84名無しさん:2006/06/02(金) 16:50:44 ID:yoPfgcXg0
>>83 伊丹の騒音対策費を、空港の利用コストとして市場原理に組み込む。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:31:34 ID:VxKVRU7b0
170 :NASAしさん :2006/06/02(金) 21:54:02
鶴4月実績がでました、羽田伊丹は3月の66.4%に続き4月は64.7%。
あれ?関空厨は神戸開港以来伊丹羽田5割ってあちこち書きまくってたけどw
3月に続きまたひとつ関空厨の妄想・思いこみ・脳内ソースが証明されました。
おっと大変です!羽田関空は3月の77.9%から63.6%に大幅減です。
大幅減だけでなく伊丹に負けてます、伊丹の心配してる場合じゃないよw

○主な関空厨5割カキコ○
●413 名前: NASAしさん 2006/03/08(水) 10:30:51
神戸開港後の羽田伊丹の搭乗率は5割強ぐらいじゃないの?
羽田神戸は8割だとすれば差を是正する必要はある。
●48 :NASAしさん :2006/03/24(金) 10:22:48
伊丹羽田は減便したらどうだ。その枠を神戸に譲ってくれ。。
伊丹羽田線の搭乗率5割は酷すぎる。こちらは搭乗率9割(神戸側から出発便に
関しえは連日ほぼ満席)この差を埋めてもらいたい。
●510 名前: NASAしさん 2006/03/27(月) 17:16:13
さ〜て4月も目の前
3月JAL伊丹⇒羽田 744C 773E 777C 4月JAL伊丹⇒羽田 773E 777G
搭乗率5割台を返上できるか? しかし744から777へ機材変更は驚いたね
●843 名前: NASAしさん 2006/04/06(木) 22:07:55
東横〜京都は新幹線でしょう。
羽田〜伊丹の搭乗率は5割台(3月)だから昼は767でも全然平気でしょう。
●951 名前: NASAしさん 2006/04/18(火) 09:37:50
でも伊丹羽田の5割台に比べて常時7割台の神戸羽田、特に神戸からの上京用の機材は
772にしても良いよ。神戸発取れなくて伊丹に回ってる客多いし。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:29:26 ID:05ntLWHT0
伊丹が利用しやすいなら、いっそのこと伊丹に際内路線を可能な限り詰め込めば良い。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:25:11 ID:7mJddky20
test
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:46:30 ID:WB765uoG0
>>83
だめ。いつまでも我が侭いわずにさっさと伊丹を廃港しろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:48:05 ID:bWydzFcY0
>>89
おい泉ズリア!
りんくうタウンのヤマダ電機でもいっとけ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:59:49 ID:WB765uoG0
>>90
伊丹の部落民でつか?補償金なくなるとやっぱり大変?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:12:50 ID:iVlWrMlM0

疑惑人らがつくった関西国際空港

もう伊丹再国際化でよし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:29:35 ID:bWydzFcY0
>>91
神戸市民です。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:06:48 ID:RU3TP/w00
>>93
神戸市民になりすました伊丹部落民族ですか?
それとも泉ズリア更正委員会ですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:14:44 ID:bWydzFcY0
>>94
本当に神戸市民ですって。
信じろ。
96名無しさん:2006/06/06(火) 00:16:31 ID:mgHyaISR0
疑惑人らが残した伊丹空港
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98名無しさん:2006/06/08(木) 14:30:33 ID:pXEvfVgJ0
>>97 相変わらず丸血鵜罪。
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:35:47 ID:xgfoCy9d0
間留智羽貴絵路
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102善良(?)なる神戸市民 ◆T1En5N0PeU :2006/06/08(木) 20:37:35 ID:xgfoCy9d0
>>101
お前みたいな更正委員会気取りのヤブ看護師の注射なんか
打ってほしくないわ。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:43:50 ID:MvuJmQRn0
跡地はダイハツの工場にすりゃいいだろ?
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:21:41 ID:CICoZh4l0
最近偽更正委員会が出てきたから
泉ズリアも引っ込むようになったなぁ・・・
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:53:58 ID:Nj4haa+A0
泉佐野市は関西の成田市になれるはずだ。
成田の3倍の発着枠を確保させろ。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:13:21 ID:YK0oRUJi0
>>111
ほんまのことゆうたんなや。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:10:38 ID:7OhfXknL0
>>111 >>112
年中無休妄想偽装自問自答泉ズリア!コピペぐらいちゃんと貼れ(笑)
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:19:23 ID:uRgbiykG0
110-115が見えない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:49:14 ID:KSg6a3h70
最近の更正委員会はAAばかり貼るな?
大阪の水商のおっさんはどこいった?
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:08:34 ID:KSg6a3h70
偽更正委員会消えて。
早く水商売のおっさんのつっこみ聞きたいんじゃ!
「おい!泉ズリア」みたいな感じの
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:22:18 ID:KSg6a3h70
全く偽更正委員会がいるから
トイレが放火されるんだ。
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124泉ズリア更正委員会:2006/06/12(月) 18:55:55 ID:NmYP/jui0
>>122-123
おい!泉ズリア!
何、偽更正委員になってんだよ。
泉州おきでオナニーしてろ!!
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:48:43 ID:2zz5g2ev0
国際・その他国内 関空
羽田・福岡・千歳へ 伊丹
貨物全般 神戸

役割分担しる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:28:08 ID:jl7z6pMu0
役割り分担は空港の発展を阻害するだけ。
利用者にもいい事は無い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:28:28 ID:tIQmcIVH0
>>134
旅客と貨物を分ける事に関しては問題ないと思うが?
136名無しさん:2006/06/17(土) 22:40:39 ID:zrcWMhsM0
>>133-135
「旅客便」のほとんどは貨物兼用便であり、貨物のおかげで採算が合っている
「旅客便」もある。完全分離してしまったらどうなるか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:49:57 ID:tIQmcIVH0
>>136
貨物専用便は分離可。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:48:13 ID:Vr6gscXc0
>>133
国際線と第一種空港→関空発着
第二種以下・東日本方面→伊丹
第二種以下・西日本方面→神戸

目的地によって分担すればもう迷う事は無い(・∀・)
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:16:21 ID:HJUi0aeu0
国交省が実施したアンケートでも伊丹・神戸に国際線必要が7割以上。
これ、もう実現させるしかないでしょう。
141名無しさん:2006/06/20(火) 00:34:40 ID:BmZXFofH0
>>140
伊丹周辺住民は騒音対策費を返上して、その金で再国際化の投資をすればいい。
その上でまだ騒音対策が必要なら、飛行機を飛ばす航空会社が騒音に応じて
補償金を払うようにすればいい。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:15:51 ID:5umOZj6V0
伊丹に新首都建設するなら廃止にしてもいいよ。
行政区画は政府直轄地・伊丹特別区にしてな
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:33:18 ID:WjV3f0+qO
>>143
副首都は道州制が導入されれば近畿州?関西州?の重要な拠点になるな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:48:21 ID:m+63BKGI0
そうだ 米軍基地にして夜間発着訓練すれば大阪の景気もよくなるな
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:28:58 ID:rI8XYvWK0
自力で何とかしようって思わないのかねぇ、関空は・・・
毎回伊丹に頼ってばかり。
もう伊丹と関空、競合でいいと思うよ、ホント。
149名無しさん:2006/06/24(土) 23:04:28 ID:Ss4k9jUN0
>>148
もう伊丹と関空、統合でいいと思うよ、ホント。
伊丹は行こう。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:22:07 ID:3haFS7r00
関空に必要の無い投資はするな!!
これが国民の総意。

必要の無いモノ(関空2期)を無理に作っておいて、
使える(伊丹)を使いにくくするな!!
これも国民の総意。

国内線・国際線の分離政策はするな!!
これも国民の総意。


まずは伊丹規制を解除する事だなw
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:33:57 ID:hGzL5cHe0
伊丹を廃港にしてその跡地に首都機能を移転という案もあったね。
交通網なんかは既存の設備がそのまま使えるから、新たに交通インフラを
整備する必要がないって理由で。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:04:00 ID:RLQgrkeJ0
>>155

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:43:50 ID:RLQgrkeJ0
疑惑人らがつくった関西国際空港
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767108624/250-5748667-0481841
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940766769

国家の威信をかけて建設された関西国際空港。
着工までの計画は綿密で周到、二十数年の歳月が費やされた。
計画したのは関西の財界で、当時の中曽根内閣が火をつけた。
しかし、計画には誤算があった。
「闇の世界」の介入である。
結果は総工費1兆5千億のうち、数千億が闇へ消えたという。
政官財に政商、漁民までが結果的に闇の世界の手のひらで躍った。
新空港周辺都市へ潜行取材七年。
灰色の人脈とも接触、闇の世界に迫りながら、ついに国際空港建設の裏面をとらえた。
159名無しさん:2006/07/07(金) 14:39:56 ID:IDOp8rmD0
>>158 疑惑人らが残した伊丹空港
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:57:35 ID:/TbcUT4C0
ここか?レスの大半があぼーんのスレって。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:26:10 ID:VgWEOP1O0
>>162
(・∀・)人(・∀・)
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167名無しさん:2006/07/11(火) 17:48:32 ID:RIwgF5Jd0
このスレッドと、
【関空廃港】近畿圏空港政策総合スレ2【伊丹回帰】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1145355825/l50
の両方のスレッドに同じ書き込みをしている奴、アホか。

>>1 >>11 にあるように、各自がどちらの空港を廃港すべきか考えて、
支持する方に意見を書き込み、千まで達することで多数決を採るための
スレッドだ。
わからない奴は、そいつの存在自体を廃止だ。
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169名無しさん:2006/07/13(木) 15:48:54 ID:0wqdIX740
>>168 ほ〜ら、アホが出た。ワンパターンの一極センズリアだ。
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:36:57 ID:MO0GEVGG0
>>170
何故、削除されているかを理解できない馬鹿。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:30:46 ID:r6ZieJs50
>>1の@を見て、逆に伊丹存続の必要性を強く感じた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:32:05 ID:IjLoIOjQ0
ところで、何で伊丹には大阪・梅田から空港内まで直通の鉄道や地下鉄が無いの?
羽田も成田も関空もあるのに。神戸も一応三宮からの直通の鉄道もどきがあるけど。
伊丹は新千歳よりも劣るのですか?
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:04:20 ID:h7sY5bzv0
>>176
アンカーもまともに打てなくなった馬鹿。
一極、ええかげんに羽田スレに帰れ。
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:23:46 ID:h7sY5bzv0
>>178
意味なしAAばかり貼ってスレ消費してどうする?
マジメな論議でない内容は削除されて当然だと思うが?

2chブラウザ使ってる人は迷惑してるんだよ?
毎日毎日再度読み込み直ししないといけないから。
ええかげんAA貼らずに反論できないような内容書いたら?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:01:18 ID:E3lajuLq0
>>179
意味なしの、血税投入回収不能僻地関空擁護貼ってどうする?
マジメな議論しても、すぐ逃走する泉ズリア!挙句の果ては、伊丹の着陸コース
しらないのに、伊丹批判【笑】

2chブラウザ使ってる人は、年中無休でコピペばかり貼り迷惑してるんだよ!
毎日毎日血税投入回収不能僻地関空擁護・便利な伊丹叩きうんざりしてんだよ!
ええかげんコピペ貼らずに、無理だと思うが、便利な伊丹の意見も聞いたら!
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:05:34 ID:0qAiLIWr0
ところで、何で伊丹には大阪・梅田から空港内まで直通の鉄道や地下鉄が無いの?
羽田も成田も関空もあるのに。神戸も一応三宮からの直通の鉄道もどきがあるけど。
伊丹は新千歳よりも劣るのですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:23:43 ID:mLbQjoFL0
>>180
うぁ、何この下手糞な文章。何言ってるか判らない。
>>179 の何処に伊丹批判の文書書いてあるの?教えてくれ>>180

あと、2chブラウザって何の事かも知らないみたいだね?
君が貼るAAを削除人が削除すると、読み直しが必要になって大変迷惑なんだ。
皆のために意味なしAA貼るのは止めてくれ。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無しさん:2006/07/24(月) 17:54:53 ID:vMDvh/Tw0
>>182
羽田だって、東京の旧都心部から地下鉄そのものが直通しているのではなく、
地下鉄から私鉄へ乗り入れしているだけ。
それも、最大のターミナルである東京駅や新宿から羽田へは直通していない。
成田・関西・中部は本物の国際空港なので、当然東京・新宿、梅田・難波、
名古屋の各都心ターミナル駅から一応直通している。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:04:39 ID:1pW+qKI/0
いらない空港はどれ??

http://www.37vote.net/division/1153741525/

A: 名無しさん@都道府県大好き 2006/07/24 20:45:25 ID:kvehA8ZX
日本中にある空港の中から建設中止すべき空港・廃港すべき空港・いらない空港をてめえらの独断と偏見で1つ選べ。
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:27:07 ID:2o2Bsfl00
他空港並の騒音対策を伊丹空港に!

航空会社が支払う金が300円が3000円になっても利用者は痛くも何ともないから
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:41:17 ID:xOe20LSZ0
騒音対策費は伊丹の収入で全てまかなっているな。
もう再国際化する時期に来ている。
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197名無しさん:2006/08/28(月) 10:09:28 ID:jR5xBGoG0
伊丹は医師、伊丹は行こう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:01:38 ID:OgqhQeca0
神戸空港が開港することによって一番とばっちりを受けるのが関空です。
まあ、確かに大阪中心部からとても時間かかったり、
海のど真ん中にあるがゆえ強風で橋が止まったり、地盤沈下がひどかったり色々苦労のある空港です。
「この際便利な伊丹を再国際化してしまえ!!」との声があがるのもまた然りでしょう。

日本には関空使わない人の方が圧倒的だから、その声が噴出すると
伊丹再国際化の流れは急かもね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:28:14 ID:30BRhxtV0
伊丹の周辺住民は何で最近になって急に騒音を辛抱できるようになったんですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:42:46 ID:O1CJF8Ql0
>>199
所詮お金。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:27:04 ID:s4fYbyQ20
騒音対策費は伊丹の収入で全てまかなっているのって本当?
騒音指定区域は減ったみたいだけどね
お金のかかる工事が終わったら次の更新まで安くまかなえるのかな?
202名無しさん:2006/08/30(水) 09:42:24 ID:9oqbjSNj0
地震に強い大阪(伊丹)空港目指す 耐震対策事業費を概算要求に(08/29)
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200608290058.html

何年後まで持たせるつもりで対策をするのだろうか。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:30:14 ID:fl29kRr40
そういえばさ、
伊丹も滑走路の方向や位置を変えてみれば
梅田に超高層ビル作れんじゃないの?
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:13:59 ID:6LmtDyQSO
元々伊丹廃止で造った関空 空港線も梅田又は環状一杯になる渋滞
思い出しただけでへどがでる
空港線の事考えて造った三車線もある湾岸線
今はガラガラ なにを考えてやってるのか
伊丹なくなってたら、少なくても橋の所までは七百円で行けるのに
空港利用料金も減る
情けないな
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:44:20 ID:FHOm/81r0
>>1
関空廃港
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:45:33 ID:bN5PttsG0
仮に伊丹を廃止したとして空域的に関空は対応できるの?
陸上は飛行できないから結局現状と同じ大阪湾上を飛行することになるけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:28:34 ID:9JIVRTxD0
米軍基地の誘致マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:58:55 ID:LApa7HDS0
アクセスの悪い関空は!沖縄の米軍基地の受け皿にしろ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:30:55 ID:xLhhqefv0
★関西地区、夏休み利用率は関西空港が最も高く
 伊丹空港の供給は関空の3倍、伊丹LFは68.6%
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/0915.htm
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:31:47 ID:1r4xJy/IO
伊丹がなくなったら関空利用が多くなる
関空利用料金がやすくなる
関空がなくなったら
また空港線が渋滞、阪神高速全線が渋滞、ちょっと距離的には遠いけど伊丹から梅田まで渋滞して時間かかる事考えたらそれほど遠くないと思う
216大田舎泉佐野泉ズリア:2006/09/16(土) 11:26:12 ID:sfvi0a4e0
>>214 >>215
血税投入回収不能僻地関空擁護泉ズリア体操♪
1 2 泉ズリア♪ 2 2 泉ズリア♪ 泉ズリア♪ デュワー♪

217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:15:42 ID:rLVdxwIC0
>>216
お前の住んでる所だって、
お前の崇拝する東京様から見れば十分田舎だよアホw
218大田舎泉佐野泉ズリア:2006/09/17(日) 11:54:43 ID:rzOBbfZM0
>>217
泉ズリア!今泉南は!ダンジリ祭りの真っ最中だろwww!血が騒がないのか!
大田舎!泉佐野の引きこもりだから、関係ないか(笑)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:27:27 ID:ybsxu+LiO
空港なんて要らない。電車を使え。空気より重い物が空を飛ぶのは間違い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:57:39 ID:6Ngt8MTm0
関西空港での新規路線開設からわずか1年で撤退する米航空2社に対し、地元自治体や経済団体などでつくる「関西国際空港全体構想促進協議会」が、路線開設への奨励金として計約3000万円を支給していたことがわかった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:50:17 ID:TVoDQsFO0
伊丹の廃港は政権政党が変わったらあり得るか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:53:56 ID:p+hVgVhE0
政権よりも先に地元が利権構造から断ち切る行動をしなきゃダメだよ
223牛肉偽装が怖い:2006/09/19(火) 22:44:59 ID:/nQt1wi40
地元が利権構造から断ち切る行動
な〜〜んて無理!
彼らの生活かかっているかね
死活問題
エゴでも何でも通しちゃう
224大田舎泉佐野泉ズリア:2006/09/21(木) 12:59:07 ID:pK5wkEYn0
>>221->>223
伊丹・神戸・セントレア・成田・羽田がいらない空港!
債務1兆2000億の血税投入回収不能僻地関空がよければすべてよし!

225名無しさん:2006/09/22(金) 16:21:56 ID:ygNLUhDw0
関空利用促進運動は、関西地方だけではなく、高知でもやっている。
ttp://www.kochinews.co.jp/0609/060910headline02.htm

日本各地から関空に集まる、国際線連絡スポーク路線を育てるため、
地方都市にまで「地元空港から関空利用」促進運動を広げると良い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:42:35 ID:8UYNYkt90
airline:エアライン[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1155217125/5

5 "" [email protected] 06/09/15 13:07 HOST:p28191-adsao03douji-acca.osaka.ocn.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133195864/l50#tag266
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1142954577/l50#tag672
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1151218471/l50#tag90

削除理由・詳細・その他:
名古屋市民に対する 差別的発言 侮辱を行うこのスレ立てた
香具師は絶対に許されない!こいつをアク禁にしないとエアライン
板は荒れ放題になる!徹底的にこいつを啓発する!

6 削除一葉 ★ 2006/09/15(金) 14:03:09 0
1142954577/672は削除済み
その他は対象外却下


2CH削除人が、偏ってる事について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1158805029/1

1 コ鼠純一郎 ID:??? 2006/09/21(木) 11:17:09 HOST:p27194-adsao03douji-acca.osaka.ocn.ne.jp
コピペ削除する前に、差別的発言を削除する事が咲きだろwww
2CH有料会員の金魚の糞、削除人!おまいえらの思想は、北朝鮮以下!
削除人が糞なんで、2CHの思想が偏るんだよ!
227泉ズリアのコマイケツの穴:2006/09/23(土) 11:15:28 ID:/cIZuzct0
>>226
泉ズリア!火病になり、コピペドンドン貼れ!泉ズリアがたった一人で血税投入回収不能
僻地関空を擁護していぬ事の宣伝になるぞ(笑)またおまえのコマイケツの穴
              ・ の宣伝になり非常に(大爆笑)


               ・ 泉ズリア【火病暴走孤軍奮闘】
228泉ズリア更正委員会:2006/09/24(日) 11:43:09 ID:8H0w2sPv0
>>1->>226 泉ズリアとは?
血税投入回収不能僻地関空擁護の糞電波を、関空関連事業で失敗した、破綻寸前の
大田舎僻地泉佐野村に住み、親のスネをかじり、年中無休で一日中パソコンにはり
つく、引きこもりのニートです。また血税投入回収不能僻地関空擁護のため、伊丹
北九州・神戸・静岡・セントレア・羽田・成田を叩き、血税投入回収不能僻地関空
擁護のためなら、規制・削除要請・アポーンする、北朝鮮以下の偏った考えの、
人の考えをきき入れられない、 ・ ケツの穴のコマイ、ネット中毒の人格障害者です。

ネット中毒火病連投偽装自問自答泉ズリアを叩き!泉ズリアをみんなの力で更正させ
ましょう。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:02:12 ID:hD+LJRIR0
近畿は伊丹以外、使い勝手が悪すぎる
伊丹の騒音云々言ってますが、今の住民の多くは空港が近くにあると知ってて越して来た人の方が多いのでは?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:12:09 ID:FzNB4YzD0
それがどうかしたの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:23:11 ID:xea6/UquO
伊丹降りるとき、大阪のど真ん中の上空飛ぶんだけど、あれを誰も危険と思わないのかなあ・・。
232名無しさん:2006/09/26(火) 09:43:03 ID:4Cj+p+Ic0
◆関西3空港で関空が最も利用率高い
  関空会社アピール、夏季繁忙期利用者1割増
   伊丹は13%減、3空港合計で前年比4.3%増
ttp://www.da-news.co.jp/2006-0926.htm ( ttp://www.da-news.co.jp/ )
233泉ズリア更正委員会:2006/09/26(火) 10:46:55 ID:itEqIa6u0
>>231 >>232 泉ズリアとは?
血税投入回収不能僻地関空擁護の糞電波を、関空関連事業で失敗した、破綻寸前の
大田舎僻地泉佐野村に住み、親のスネをかじり、年中無休で一日中パソコンにはり
つく、引きこもりのニートです。また血税投入回収不能僻地関空擁護のため、伊丹
北九州・神戸・静岡・セントレア・羽田・成田を叩き、血税投入回収不能僻地関空
擁護のためなら、規制・削除要請・アポーンする、北朝鮮以下の偏った考えの、
人の考えをきき入れられない、 ・ ケツの穴のコマイ、ネット中毒の人格障害者です。
又!もうそう癖も強く、血税投入回収不能僻地関空の関連事業を、妄想しては、オナニー
を繰り返す日々を送ってます。

ネット中毒火病連投偽装自問自答泉ズリアを叩き!泉ズリアをみんなの力で更正させ
ましょう。


234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:59:31 ID:PAZbJc230
>>230
わかってたんならガタガタ言うなってことよ
235名無しさん:2006/09/28(木) 11:59:20 ID:9Bu7m3AC0
★関西3空港、有機的に連携強化を
 冬柴国交省の新大臣で会見語る
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/0928.htm
236名無しさん:2006/09/28(木) 13:38:37 ID:9Bu7m3AC0
バンコクのスワンナプーム新空港が開港しましたが、伊丹擁護派は
「ドンムアンもタイ国内線用として残せ」 と言うのでしょうか。
237泉ズリアのインキン:2006/09/28(木) 15:14:39 ID:6MfgozCu0
又 ・ こいつの仕業か
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:53:21 ID:bA+VaN660
伊丹再国際化は時間の問題なんだけど、いつまで廃港などという
言葉を使っているのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:19:35 ID:qQ8uCvLh0
おいすー^^
明日伊丹空港見学に行こうと思うんだが、
何時ごろが離発着が多い?
240泉ズリアのコマイケツの穴:2006/10/05(木) 10:52:26 ID:H/ZSWclH0

血税投入回収不能僻地関空!ガンガレ!

241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:39:04 ID:QWt4+WVa0
オイスターソースがどうかした?
242名無しさん:2006/11/07(火) 17:54:00 ID:d2Iu6yoW0
【中国】旧香港空港跡地を再開発 08年にも高層ビルや都市鉄道建設(フジサンケイ ビジネスアイ) (7日8時32分)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061107-00000008-fsi-bus_all
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:07:54 ID:unF6eYRP0
関空跡地を再開発か。
海上都市だ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:29:34 ID:sUpbEzIH0
神戸空港を国際空港にして滑走路を三本くらいで国内、国外のハブ空港にする。
それで伊丹は廃港、跡地にいい街が出来まっせ。関空は小牧の自衛隊にくれてやり
小牧空港も廃港これがベスト。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:44:13 ID:4DxS3xR+0
だれがこの馬鹿どうにかして。

http://db.zaq.ne.jp/asp/bbs/wombat_auaom002_1/list
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:38:28 ID:cvJWV3m90
★騒音抑えた「沈黙の旅客機」2030年までに開発

 米マサチューセッツ工科大と英ケンブリッジ大の研究チームは、離着陸時の騒音を抑えた「沈黙の
旅客機」を2030年までに開発する計画を明らかにした。

 尾翼などの突起物がほとんどなく、空気抵抗を大幅に減らしたデザインで、騒音問題の解消につな
がる。燃料も現在の旅客機の7〜8割に節約でき、環境にやさしい旅客機が実現できるという。

 新型機は約200人乗りで、公表されたデザインによると、横に広い胴体と主翼で風を受け滑らかに
飛行する。静粛性重視の新エンジンを搭載し、離着陸時に翼から展開されて騒音の原因となる小翼
「フラップ」も持たない。

(2006年11月14日14時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061114ik01.htm
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:10:10 ID:pLK48RHC0
・伊丹から300マイルを制限距離とするペリメータルールを定める。(羽田と福岡は範囲内)
・伊丹の運用時間を7時から22時までとする。(21時から22時までは数便に限る)
・伊丹の便数制限を緩和する。
・なにわ筋線を建設する。
・八尾空港を閉鎖売却し、自衛隊を伊丹に、その他の民間機を伊丹と神戸に移動させる。売却益は関空に補助する。
・神戸空港の便数制限を30便→50便に緩和させる。
・関西国際空港の有利子負債を国が立替、国が立て替えた分を無利子融資として関空が返済する。
・関空、伊丹、神戸に同額の空港施設使用料(500円程度)を課し伊丹は環境対策費、神戸と関空は事業費返済に充てる。

これでどう?
離着陸回数(自衛隊、一般人の利用を含む)は年間
伊丹10万回、関空15万回、神戸5万回程度になると想定。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:43:31 ID:OPZXLyQ40
伊丹を廃港にするのではなく、伊丹の空港から半径5km以内に住むDQNを北海道
か朝鮮へ強制移動させれば、伊丹24時間化・関空廃港が可能じゃね?

こんな事態になったのは全て伊丹空港周辺に住むDQNのせい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:25:07 ID:7gofLQAx0
>>248
おまえ、おもろいな。

ナリバンはどうする気?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:30:23 ID:qQR0nJqw0
ナリバンって何?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:15:20 ID:vYpX94YAO
>>248
北海道はもったいないし、朝鮮だと日本国の役にたたない。
だから竹島、尖閣諸島、南樺太・千島列島の3択でそこに住んでもらえばいい。
これなら日本国としても有意義だし、伊丹の騒音費と同じ額の補助金なら払ってもいい。
それで足りない分はもちろん出しては貰うが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:19:35 ID:vleC3Vsc0
竹島とかが北朝鮮とかに取られるだけだと思うが
253名無しさん:2006/12/04(月) 09:54:22 ID:WzRt9hmF0
◆伊丹市の「空港共生都市宣言」議会提案
  12月の提出を見送り、住民意見が賛否半々
   更なる説明期間必要、来年3月議会で提案
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1204.htm
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:06:37 ID:l+5DPjJ60
伊丹空港を関空会社に無利子で売却する。
騒音問題は、担当を国から地元自治体へ移し地元自治体が対応・解決させる。
関空の利子補給金90億円/年は廃止する。
伊丹空港のジェット機枠・プロペラ機枠の制限を撤廃する。
伊丹空港の3発機以上の就航制限を撤廃する。
伊丹空港は、基準値以下の騒音をだす機種に限り就航を許可する。
伊丹空港の運用時間を7時〜22時までに延長する。
伊丹空港は国内線専用、関西国際空港は国内線&国際線用とする。
伊丹空港の着陸料を関西国際空港の着陸料以上に値上げをする。
(伊丹空港の着陸料を値上げすることによって伊丹空港と関西国際空港の便数を調整する)
なにわ筋線を早期に整備する。
関空・伊丹・神戸は空港利用料として一人につき1000円程度を徴収する。
(関空・伊丹だけで年間3500万人程度の利用者数があるので、これだけで年間350億円になる。
神戸で空港利用料を徴収するのは関空・伊丹とバランスを取る為。)
50人乗り以下の機体、50人〜100人乗り程度の機体の2機種、30機程度所有の航空会社
関西エアラインを創設し、関空〜地方空港を多頻度運航させる。
255名無しさん:2006/12/11(月) 10:58:56 ID:yui9AbO90
◆第3回・国際拠点空港あり方懇談会
  拠点空港の地元3自治体が意見・要望を陳述
 ▽大阪府、関空国際線長距離路線で政策誘導も
◆羽田〜関西地区路線の4〜9月旅客数
  伊丹線シェアは68%、神戸線14%・関空18%
 ▽札幌発着、伊丹線39%・関空40%・神戸21%
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1211.htm
256名無しさん:2006/12/14(木) 13:44:38 ID:1yF45cqk0
★大阪国際空港活性協、冬柴大臣に要望書提出
 第1種空港堅持、札幌・沖縄線の復便等を要望
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1212.htm

結局、地域内での取り合いでしかない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 05:08:11 ID:vPyAlPaEO
大阪カ〇キョウ南部〇央タクシーいまだに持帰りなくならず‥。喫茶店での聞いた話だと「伊丹空港で寝るから〜」と言い、毎日自宅の駐車場に持帰るらしい…すごい会社やな‥
258名無しさん:2006/12/22(金) 17:52:51 ID:RtSUsNQ40
羽田―関西空港経路、陸上「近道ルート」打診 国交省 (10:26)
所要時間は羽田―伊丹線と同じ1時間程度に短縮される見通しだという。
ttp://www.asahi.com/business/update/1222/083.html

伊丹空港とその発着飛行ルートが残っている以上、関空発着便も伊丹発着便も
公平に飛行ルートを利用し、陸上飛行許可/規制を受けるべきだろう。
259( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/12/24(日) 11:08:26 ID:SBIJ+UFj0

伊丹空港を廃止して、関空逝くと思ったら、大間違いだな。

片道2時間以上かけて関空逝くぐらいなら、新幹線使うわ木瓜が。

。。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:26:34 ID:M5c6Wl6Y0
>>1
泉ズリア!どうせ正月、関空から海外にはでずに、家に引きこもり、パソコンに貼り
つき、血税投入回収不能僻地関空を擁護し、オナニーするんだろ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:37:37 ID:CZ9/M8/M0
新幹線でどこに行くの?
262名無しさん:2006/12/28(木) 12:07:43 ID:HsgNevGz0
◆国交省、羽田〜関空線で新ルートを提示
  大阪府陸域を通過、関空到着便所要10分短縮
   伊丹終了後21〜23時、現ダイヤ6便が対象
 ▽陸域8,000ft騒音影響ない、実証実験を検討
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1228.htm

騒音の影響が少ない昼間の羽田〜関空便こそ、
陸上飛行して所用時間短縮すべきではないのか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:15:10 ID:w4eoJz9+0
↑泉ズリア君!読んでね♪
関空ダメポ!
http://www.k5.dion.ne.jp/~nobuo75/hanashi/h33.htm
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:07:41 ID:3toQ7c/k0
伊丹を午後10時まで使えば便利になる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:37:54 ID:rtLAgf390
で、門限破りで午前0時ごろに着陸する便が出てくるんだな
266名無しさん 【大吉】 【143円】 :2007/01/01(月) 17:59:23 ID:ZWzOwsBe0
今年の関西三空港の運勢と収支は?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:42:39 ID:sFdIS7Eu0
 伊 丹 空 港
  6  4  8  12

総格=30:浮沈数
天格=10:短命数
人格=12:薄弱数
地格=20:分裂数
外格=18:躍進数

 まず,伊丹空港さんの生涯の総合的な運勢ですが,あなたの総格は30です。これは,
浮き沈みの激しい,吉凶どちらともいいがたい数です。一発勝負を求めて大バクチを打ち,
大成功をおさめることも,不幸のどん底に落ちこむこともあります。事業をおこして成功しても
一時的なものですから,基礎を固めることが大切です。

 つぎに,人格によって性格について判断します。人格が12の人は,感受性が豊かで,
つねに相手の身になってものごとを考えるため,人には好かれるのですが,自分自身のことは
なおざりになってしまいます。積極的に行動することができなくなってしまっているので,
気配りもほどほどにする必要があります。

 また,地格の20から恋愛運に関して判断を加えますと,あなたは,理想は高いのですが,
うわべだけの優しさや見た目のかっこよさにだまされて,つまらない異性にひっかかり,
後悔することになります。あなたにふさわしい相手は,どことなく神秘的な雰囲気をただよわせる
芸術家タイプの人です。

 最後に,外格による職業運についてですが,外格が18の人は,体を鍛えて,肉体を使う仕事が
向いています。適した職業は,運送業,ガードマン,警察官,建設業,サービス業,消防士,
スタントマン,スポーツインストラクター,スポーツ選手,調教師,ファッションモデルなどです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:49:36 ID:sFdIS7Eu0
 関 西 空 港
 14  6  8  12

総格=40:不和数
天格=20:分裂数
人格=14:不遇数
地格=20:分裂数
外格=26:英雄数

 まず,関西空港さんの生涯の総合的な運勢ですが,あなたの総格は40です。
この数を持つ人は,度胸がよくすぐれた知力もありますが,ごうまんな態度が嫌われ,
協力者が得られません。運のよしあしがはっきりしていて,ついているときはいいのですが,
いったんつまずくとつぎつぎとトラブルに見舞われます。

 つぎに,人格によって性格について判断します。人格が14の人は,
じっくりおちついて考えることができず,なにごともその場のひらめきだけで行動します。
発想がユニークでとっぴょうしもないため,なかなか人に理解してもらえず,イライラが高じて
突然暴力を振るいだしたりします。

 また,地格の20から恋愛運に関して判断を加えますと,あなたは,理想は高いのですが,
うわべだけの優しさや見た目のかっこよさにだまされて,つまらない異性にひっかかり,
後悔することになります。あなたにふさわしい相手は,どことなく神秘的な雰囲気を
ただよわせる芸術家タイプの人です。

 最後に,外格による職業運についてですが,外格が26の人は,おちついていて安定感があり,
つねに相手を安心させて信頼を受ける仕事が向いています。適した職業は,医師,占い師,
カウンセラー,教師,公証人,コンサルタント,宗教家,福祉施設職員,弁護士,保育士などです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:51:47 ID:sFdIS7Eu0
 神 戸 空 港
  9   4  8  12

総格=33:旺盛数
天格=13:俊英数
人格=12:薄弱数
地格=20:分裂数
外格=21:大成数

 まず,神戸空港さんの生涯の総合的な運勢ですが,あなたの総格は33です。これは,
非常に強い勢いを持つ‘天下取り’といわれる数です。すぐれた知力と強烈なプライドの
持ち主で,人の下につくことはできません。勢いにまかせて相当な地位にまで昇りつめますが,
いっきに転落する危険性もあります。

 つぎに,人格によって性格について判断します。人格が12の人は,感受性が豊かで,
つねに相手の身になってものごとを考えるため,人には好かれるのですが,自分自身のことは
なおざりになってしまいます。積極的に行動することができなくなってしまっているので,
気配りもほどほどにする必要があります。

 また,地格の20から恋愛運に関して判断を加えますと,あなたは,理想は高いのですが,
うわべだけの優しさや見た目のかっこよさにだまされて,つまらない異性にひっかかり,
後悔することになります。あなたにふさわしい相手は,どことなく神秘的な雰囲気を
ただよわせる芸術家タイプの人です。

 最後に,外格による職業運についてですが,外格が21の人は,人の上に立ったり,
人の注目を浴びる仕事や,世の中を動かす仕事が向いています。適した職業は,教師,興行師,
指揮者,実業家,ジャーナリスト,政治家,俳優,マスコミ関係,レーシングドライバーなどです。
270名無しさん:2007/01/02(火) 19:03:23 ID:hwsMbCkU0
>>267 「大阪空港」 という名前で試したらどうなるか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:13:16 ID:sFdIS7Eu0
 大 阪 空 港
  3  7  8  12

総格=30:浮沈数
天格=10:短命数
人格=15:成功数
地格=20:分裂数
外格=15:成功数

 まず,大阪空港さんの生涯の総合的な運勢ですが,あなたの総格は30です。これは,
浮き沈みの激しい,吉凶どちらともいいがたい数です。一発勝負を求めて大バクチを打ち,
大成功をおさめることも,不幸のどん底に落ちこむこともあります。事業をおこして成功しても
一時的なものですから,基礎を固めることが大切です。
 つぎに,人格によって性格について判断します。人格が15の人は,話すことが好きで
社交的な面を持っているのですが,自分の意見をはっきり言うことがなかなかできません。
優柔不断で,ついつい人の言うままになってしまい後悔をします。
逆に,はっきりものを言いすぎて反感を買うこともあります。

 また,地格の20から恋愛運に関して判断を加えますと,あなたは,理想は高いのですが,
うわべだけの優しさや見た目のかっこよさにだまされて,つまらない異性にひっかかり,
後悔することになります。あなたにふさわしい相手は,どことなく神秘的な雰囲気をただよわせる
芸術家タイプの人です。

 最後に,外格による職業運についてですが,外格が15の人は,知的にも肉体的にも,
つねにチャレンジし冒険を追い求め続ける仕事が向いています。適した職業は,
宇宙飛行士,演出家,研究者,作家,デザイナー,パイロット,評論家,レコーディングディレターなどです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:29:21 ID:O6N5hgTu0
泉ズリア君!明けましておめでとう。
本年も、正月から家に引きこもり、年中無休で一日中パソコンに貼りつき、血税
投入回収不能僻地水没関空擁護の糞電波を、関空関連事業で大失敗した、泉佐野村
から発生させ、本当にご苦労様です。今年こそは、血税投入回収不能僻地水没関空
の闇の部分が明らかにされ、関空が無駄な公共事業NO1になりますのでよろしく
お願いします。泉ズリア君ほんとうに正月から引きこもり、ご苦労様です(笑)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:01:10 ID:mfQDb9LD0
 但 馬 空 港
  7  10  8 12

総格=37:向上数
天格=17:強情数
人格=18:躍進数
地格=20:分裂数
外格=19:障害数

 まず,但馬空港さんの生涯の総合的な運勢ですが,あなたの総格は37です。これは,
独力で,一歩一歩堅実に進む数です。実力があってもおごらず,辛抱強くまじめに努力し,
大きな仕事を成しとげることができます。社会的な信用は得ますが,自らの目的の達成を
優先するあまり家庭内では孤立しがちです。

 つぎに,人格によって性格について判断します。人格が18の人は,活動的で,
つねに目標に向かってつき進み,なにごとも徹底的にやらねば気がすみません。
他人に自分の意見を押しつけようとするのですが,他人の意見を聞く耳はまったく
持ちあわせいないので,団体行動には付いていけません。

 また,地格の20から恋愛運に関して判断を加えますと,あなたは,
理想は高いのですが,うわべだけの優しさや見た目のかっこよさにだまされて,
つまらない異性にひっかかり,後悔することになります。あなたにふさわしい相手は,
どことなく神秘的な雰囲気をただよわせる芸術家タイプの人です。

 最後に,外格による職業運についてですが,外格が19の人は,技術を身につけてそれを生かす仕事や,
理想をいだいてそれを追求する仕事が向いています。適した仕事は,映画監督,エンジニア,調理師,
ツアーコンダクター,美術品製作,美容師,放送番組制作,理容師などです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:26:01 ID:vfQf4TYD0
泉ズリア!暇やなー!ペテン占い師にでもなったん♪
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:26:19 ID:nI175bHf0
「関空工事に裏金10億円、中部空港にも5億円」
ttp://www.asahi.com/national/update/0102/TKY200701020130.html

疑惑人らがつくった関西国際空港
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767108624/250-5748667-0481841
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940766769

国家の威信をかけて建設された関西国際空港。
着工までの計画は綿密で周到、二十数年の歳月が費やされた。
計画したのは関西の財界で、当時の中曽根内閣が火をつけた。
しかし、計画には誤算があった。
「闇の世界」の介入である。
結果は総工費1兆5千億のうち、数千億が闇へ消えたという。
政官財に政商、漁民までが結果的に闇の世界の手のひらで躍った。
新空港周辺都市へ潜行取材七年。灰色の人脈とも接触、闇の世界に迫りながら、ついに国際空港建設の裏面をとらえた。

2007年は関空のメッキが剥れ始める年。
276名無しさん:2007/01/09(火) 18:32:33 ID:F0J7yNYj0
>>275 丸血鵜罪。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:06:01 ID:VR1AT3l80
◆伊丹空港、ジェット枠削減が最終年度
  4月から200枠に、札幌・那覇線1社1便ずつ
   JAL石垣線廃止など6便減便、関空で4便増
 ▽ANA札幌便を関空シフト、1,000q路線は5%
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0112.htm
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:35:24 ID:R5e5IWWx0
伊丹市民は空港のせいで声がでかい
これはガチで
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:19:12 ID:V36I8qCz0
伊丹は関空に依存しない路線設定(国内線、国際線とも)すれば良い。
それには伊丹に押し付けたられた理不尽な規制を取り去る必要がある。
実際は関空が伊丹に依存していると言うべきだが。

利用者のためにも関空は廃止する以外無いだろう。
関空跡地にはコンテナ埠頭やカジノなど、空港として使うより効率の良い方法がある。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:18:41 ID:UqT2xi1B0
>>278 ・ ケツの穴のコマイ泉ズリアです。
関空関連事業で大失敗した、破綻寸前!泉佐野に住み!親のスネをかじり、年中無休
で一日中パソコンに貼りつき、血税投入回収不能僻地水没関空擁護の糞電波を発生、
させ続ける、削除要請する、ケツの穴のコマイ ・ 【泉ズリア】君には、十分
注意するようお願いします!なお泉ズリアが、泉佐野産の猪に跨り、伊丹空港に
突入し!伊丹の路線くれと、叫びながら、突入した場合、無視してください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:53:18 ID:XgFOT4eaO

伊丹空港は日本経済にとって全くメリットなし。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:53:48 ID:8SOsS4R40
>>281
泉ズリア君!早く氏んでね♪
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:07:46 ID:zuItiksy0
禁止用語を粘着して書きまくっても、日本経済にとって全くメリットなし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:47:55 ID:8SOsS4R40
>>283 泉ズリア!関空がなくなれば、日本経済浮上するかもな!
関空関連事業で大失敗した、破綻寸前の自治体
http://www2.ocn.ne.jp/~shamin/PDF/idobata20020427.pdf
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:18:39 ID:xX0zNbhCQ
記念カキコ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:50:42 ID:f/MJxCt0O

関西国際空港は
本年8月2日第二滑走路を供用します。

関空は21世紀に求められる自然との融和を目指していきます。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:01:50 ID:UA9iS/rX0
関空関連事業で大失敗した、破綻寸前!泉佐野市に住むニート!血税投入回収不能
水没僻地関空擁護の糞電波を、年中無休で一日中パソコンに貼りつき発生させつずけ
、削除要請する ・ ケツの穴のコマイ【泉ズリア】の一日。
AM9時起床 パンをかじりながらパソコンに貼りつく
PM1時 昼食後昼寝 PM3時 起床パソコンに貼りつきながら夕食
AM1時 火病連投コピペが終わり就寝
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:51:29 ID:6vw8jYsT0
将来性が無い関空。
さらに関空は迷惑空港。
よって関空は欠陥空港。
不同沈下は修復しても収束しないしな。

国も自治体も金が無い。
サルでも分かる簡単な論理だね。
関空は廃港、少なくとも3種降格。
関空厨は分からないけど簡単な論理だね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:33:21 ID:lSHXcIq40
あちこちの掲示板で伊丹叩きして回り、荒らしまわった挙句、
サイトから追い出されてしまい孤立する。
名前を変えて書き込んでもバレバレなんだよw
伊丹−成田の関空シフトは無いし、格下げされる事も無い。
関空の不同沈下は修復できても収束しない。
時代の流れで伊丹は再国際化する。
もう諦めろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:09:20 ID:g6sdfgLL0
>>289 丸血鵜罪。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:24:40 ID:LsyGwwvW0
関空の廃港を希望する
292泉ズリア:2007/01/27(土) 10:46:54 ID:nxqcQYwE0
血税投入回収不能僻地水没関空のある、関空関連事業で大失敗した、破綻寸前で、
猪・熊・鹿・猿の生息する、泉佐野市は、世界の中心だ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:56:48 ID:0jmxVD5R0
>>291 関空廃港スレッドが別にありますので、そちらへ逝ってください。
294泉ズリア:2007/01/28(日) 13:43:10 ID:sA0i4CAk0
一日中火病発作コピペ連投でオナニーしすぎてすいません!
真性包茎の極小チン子から、出血しだしましたので、血税投入回収不能僻地水没関空
のある、関空関連事業で大失敗した、破綻目前の、泉佐野市民病院に行ってきます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:11:06 ID:g7g6EZ2HO
伊丹には、副首都の名誉を与えておけば良い。
神戸空港は第二滑走路建設後、第一種空港に格上げ。
梅田北ヤードを京阪神の中枢に。

一石三鳥なのに廃止に反対する勢力が理解できん。
296泉ズリアの母:2007/01/29(月) 11:28:05 ID:8q7BcFYP0
泉ズリア!血税投入回収不能僻地沈没関空と、破綻した臨空ゲートタワー見て、
オナニーするのはやめなさいとあれほどいったのに、こんな所で、真性包茎の
極小チン子と、削除要請する・コマイケツの穴、丸出ししたらダメじゃない!
早くパンツを上げ、関西の負け組み電車、狭軌の南海電車乗って、関空関連事業
で大失敗した、破綻寸前の、猪・鹿・熊・猿の生息する、泉佐野村に帰りますよ!
297名無しさん:2007/01/29(月) 16:51:25 ID:Gd4ojBQ80
◆サービス連合、政策要求案・旅行業関連
  同一地域での複数空港、利便性に配慮を
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0129.htm
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:54:21 ID:nVzOsCS50
24時間眠らない睡眠不足の関空なんて怖くて使ってられないよなw
関空は捏造が好きだから関空島地盤沈下が収束しつつあるなんて嘘。
実際は年々加速しているんだぜw
だから慌てて2期作ってw
2期島建設の許可を与えなければ数年後には跡形も無く水没してたのに、なんて惜しい事をw
たいして広くも無い関空を広い広いと嘘ばっかりw
関空ターミナルって伊丹の駐車場半分程度の大きさじゃんw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:21:09 ID:M/SiiJ9Y0
>>298
>24時間眠らない睡眠不足の関空なんて怖くて使ってられないよなw
おまいの、馬鹿脳から繰り出されるトンデモ論理によると、日本中の製品が
使えないな。

24時間眠らない睡眠不足の金融機関なんて怖くて使ってられないよなw
24時間眠らない睡眠不足の会社が作る自動車なんて怖くて使ってられないよなw
24時間眠らない睡眠不足のコンビニなんて怖くて使ってられないよなw

いっぱい出てきますね。
300今日も火病泉ズリア:2007/01/30(火) 14:46:04 ID:DiySnVUM0
火病コピペ連投偽装成りすまし、暴走妄想粘着発作泉ズリア!
こないだ、初めて関西の負け組み電車!狭軌の南海電車に乗って、大和川を渡りまし
た、僕の住んでる、関空関連事業で大失敗した、破綻寸前の泉佐野と違い、大和川
より上の地域は、人が大勢住んでいました、又お店やさんも多く、泉佐野のコンビニ
は、サークルKしかありませんが、ローソンやセブンイレブンなど一杯ありました。
また食べ物もおいしく、たこ焼きは絶品で、泉佐野のたこ焼きはなんだったんだろう
と思います。又狭軌の南海電車に乗って大和川より上の地域(都会)にいきたくなる
今日この頃でした。       泉州地方は海があり、間違い無く和歌山県です。
                       ・ 泉ズリア!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:46:40 ID:1gFC/WOg0
>>299
ご安心下さい、関空限定の話でございます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:17:35 ID:W51fZxzZ0
これって関空に限った話じゃないよね
303首都圏に突っ込む 泉ズリア:2007/02/01(木) 10:45:34 ID:lpchae1j0
泉ズリア君の住んでいる、関空関連事業で大失敗した、破綻寸前の泉佐野市の事
もっと勉強してね!
http://www.rinku.zaq.ne.jp/kokuga/010318siseihoukokukai.htm
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:39:30 ID:erW9TPmq0
やはり伊丹空港の規制解除および再国際化を前提に関西空港の整備計画を練るべきではないかと考えられる。
そうでなければ国民的な大きな損失であることは明白だ。
過去の投資にとらわれず将来の非効率な投資を避けることが、今の行政改革の趣旨でもあり
日本経済には必要であると声を大にして言わざるを得ない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:54:54 ID:/9oy6mUO0
◆交通政策審・航空分科会、あす6回目
  関西圏ほか中部圏や地方空港のあり方を検討
   伊丹空港種別見直し焦点、自治体ヒアリング
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0221.htm
ttp://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/05_18_bunkakai/
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:13:17 ID:eS4AS1j40
不同沈下が収束しない水没欠陥空港の関空は時代遅れです。
他空港の誹謗・中傷して陥れて水没欠陥空港の関空存続を訴えても理解できないぞ。
伊丹再国際化は国民の7割が支持している。いよいよ伊丹国際線時代の再来だ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:14:23 ID:/XimNHLj0
伊丹空港、格下げ 2年ぶり審議…交通政策審分科会 (2月23日)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070223ke01.htm
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:05:27 ID:/XimNHLj0
★第6回分科会、伊丹の種別についてヒアリング
 関西・中部・その他地域の空港のあり方を議論(1)
 ……伊丹の位置付け問題、関係自治体からヒアリング
 ……第2種Aへの変更による地方負担発生を問題視
 ……伊丹の種別問題「空港整備法の見直しが必要」
 ……関空の費用構造、現実的な解決策を

 交通政策審議会航空分科会の第6回会合が22日に開催され、関西圏、中部圏、その他地域における空港のあり方等について、これまでの分科会でのヒアリング結果を踏まえ論点が集約され、
また、伊丹空港の空港整備法上の位置付けについて、関係自治体からのヒアリングが行われた。
 ヒアリング結果を踏まえ集約された関西圏における空港のあり方に関する論点は、
(1)関西3空港の役割分担、
(2)伊丹空港の空港整備法上の位置づけ、
(3)日本初の本格的な24時間空港となる関西国際空港(関空)の活用方策、
(4)関空の2期限定供用後における施設整備のあり方、
(5)関空の国際競争力の強化や経営基盤の強化、
の5点について行われた。
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0223.htm
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:09:53 ID:SUKA7U5K0
不同沈下が収束しない水没欠陥空港の関空は時代遅れです。
他空港の誹謗・中傷して陥れて水没欠陥空港の関空存続を訴えても理解できないぞ。
伊丹再国際化は国民の7割が支持している。いよいよ伊丹国際線時代の再来だ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 06:36:58 ID:WMVwWdfjO
伊丹空港は必要不可欠
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:56:33 ID:MpZne7TZ0
とんでもない、廃港だなんて。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:59:54 ID:WK/uVla10
>>310 伊丹廃港は必要不可欠
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:56:54 ID:FMWjcuGjO
公害欠陥空港は日本経済にとってメリットなし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:39:06 ID:NL5FBOC3O
いくら反対厨が、わめき叫んだところで廃港はありえない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:00:55 ID:CLSigfTO0
>>311
中途半端な関西3空港の国内線、関空・神戸の2空港に集約だろ。
神戸を造ったのも伊丹廃止反対派のガス抜きができるから
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:10:09 ID:TDIuf8Tp0
疑惑人らがつくった関西国際空港
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767108624/250-5748667-0481841
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940766769

国家の威信をかけて建設された関西国際空港。
着工までの計画は綿密で周到、二十数年の歳月が費やされた。
計画したのは関西の財界で、当時の中曽根内閣が火をつけた。
しかし、計画には誤算があった。
「闇の世界」の介入である。
結果は総工費1兆5千億のうち、数千億が闇へ消えたという。
政官財に政商、漁民までが結果的に闇の世界の手のひらで躍った。
新空港周辺都市へ潜行取材七年。灰色の人脈とも接触、闇の世界に迫りながら、ついに国際空港建設の裏面をとらえた。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:52:15 ID:nljqf27g0
伊丹に着陸するたびに周りの住民に利用客1人あたり300円払うんだろ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:54:00 ID:nljqf27g0
調べたらやっぱり300円だった。

http://www.jal.co.jp/dom/rates/fare/f_futuu4_9.html
※伊丹空港発着路線の運賃には伊丹空港周辺の環境対策費に充てられる「特別着陸料(300円)」相当分を含んでおります(ジェット機便のみ)。

こいつらは伊丹がなくなると困るだろうなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:34:57 ID:PtSgEknW0
航空会社が負担したらダメじゃん

利用者本人が伊丹空港に着いて券売機で300円の環境券を買って
乗る前に自動改札に入れる。

こうしないと意味がない!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:52:10 ID:KcLqI5E50
>>319
オマイ一人だけでいいよw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:30:24 ID:F2ufI5010

伊丹再国際化は当たり前、伊丹叩きしてる香具師は関空関係者くらいだろ。
便利な空港を便利に使うって何も叩かれる必要無いじゃんw
地元も一連の規制を押し付ける国を批判しているしな。
国際空港としての存続が約束されていて、ほとんどの人が伊丹国際線就航を望んでいる。
利用者と地元の意見が一致しているこの状況、伊丹再国際化を止める理由は無いよな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:07:30 ID:+EeJwnqoO
モラルが崩壊している公害欠陥空港はさらに規制が必要である。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:26:29 ID:nYdHQfL/0
>>321
散々どけどけ言ったから莫大な金かけて関空造ったんじゃないか〜
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:37:57 ID:sWunEusd0
関空2本目の滑走路が出来てまで伊丹を残す。国民の負担を増やしてはなりません。
即刻、伊丹は廃止すべきです。
伊丹厨が伊丹を潰さないでくれと泣きつくなら羽田沖展を廃止させるしかないだろうw


325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:57:37 ID:S8QaZkmN0
我が国は、成田平行滑走路、羽田D滑走路、関空B滑走路を成功させなければならない。
伊丹がそれを邪魔している。欠陥空港伊丹は逝くしかない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:52:30 ID:hds5of6s0
関空は事実上失敗作、1期工事地盤沈下対策委員長が公表
http://www.jimmin.com/2001a/page_058.htm

やはり関空は欠陥空港だったんだな。
この空港への送金はストップさせよう。
ほっときゃ自然に沈む。
伊丹の国際線復活を急ぐ必要アリ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 08:34:55 ID:1EzlzzTy0
伊丹は存続していること自体が失敗。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:05:57 ID:tNu+mF2W0
http://sara-sptee.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_1146.html

http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-412.html

伊丹市は利用客からお金を取って、不法占拠の方々に家を
建ててあげたようです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:06:52 ID:b4S4wbla0
◆鈴木航空局長、中部空港第2滑走路問題
  検討課題ではあるが具体的整備には時期尚早
   羽田漁業補償、過半数が内諾も「微妙な局面」
 ▽伊丹など空港種別、全体的な空整法の見直しで ←←←※注目!
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0305.htm
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:49:37 ID:qi6N2QAm0
関空は事実上失敗作、1期工事地盤沈下対策委員長が公表
http://www.jimmin.com/2001a/page_058.htm

資料・やめてほしいムダな公共事業、関西国際空港第2期事業。
http://www.shinfujin.gr.jp/josei/1998/1998_07.html
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:49:06 ID:Jjau2FKH0
防衛省
http://www.mod.go.jp/

自衛隊に使っている予算(5兆円!!!)を
リニア建設に回してくれ!!

自衛隊なんて無駄な組織!!

自衛隊の予算を削減!!削減!!削減!!削減!!削減!!
削減!!削減!!削減!!削減!!削減!!削減!!削減!!
削減!!削減!!削減!!削減!!削減!!削減!!削減!!


抗議!!抗議!!抗議!!抗議!!抗議!!抗議!!
抗議!!抗議!!抗議!!抗議!!抗議!!抗議!!
抗議!!抗議!!抗議!!抗議!!抗議!!抗議!!
抗議!!抗議!!抗議!!抗議!!抗議!!抗議!!

抗議運動しようぜ!!


いつも暇をもてあましている
軍隊(自衛隊)は民衆から血税を搾り取っている!!

悪の組織!!寄生虫組織!!自衛隊員【25万人】を一斉に動因して
リニア鉄道建設させよう!!



538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/06(火) 00:34:26 ID:pStq02Yg0
人口1400万人もいる埼玉、茨城、栃木、群馬の北関東4県から、
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:02:15 ID:n+f9Ff8L0
交通政策審議会第6回航空分科会(平19/2/22)で、関西国際空港のあり方、
伊丹空港の空港整備法上の位置づけについての議論があった。
ttp://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/07_6/070201.html

各資料を見たところでは、
*関空を擁する大阪府は、伊丹の2種A格下げはやむなしとするが、2種空港全体の
位置づけや国と地方の負担について見直しを求めた。
*一方兵庫県は、関空の足を引っ張ってでも、伊丹の利権を維持しようと必氏だ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:49:30 ID:p4cC1F6n0
兵庫県には神戸空港があるから今更伊丹を推す必要がない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:56:13 ID:1Jo+srAs0
大阪府も格下げには絶対反対との事。
存続協定で第1種を約束されてる訳だし、国際線戻せばいいよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:35:07 ID:xc219YL70
関西経済連合会などの経済団体は伊丹空港格下げには概ね了解みたいだな。
兵庫県は神戸市と敵対意識丸出しだから。同時に関空も応援している。
神戸空港が憎たらしいようだ。

>>334
君が吼えれば吼えるほど伊丹の地位は転落するんじゃないのw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:37:39 ID:xc219YL70
>>330

関西国際空港第2期事業で騒音公害で苦しんでいる人を救う。それが政治である。
その辺が分からないのが痛い。空港着陸コース下に住んでみろと言いたい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:21:44 ID:RDOjbilQ0
嘘をならべての伊丹叩きはダメダメだ。
関空を作ったのは伊丹では需要に対応しきれないため。
「伊丹が便利」というのは、じゅうぶん伊丹存続の理由になる。
格下げなんて何処も反対だし経団連の会長は伊丹再国際化も視野に入れた発言をしている。
しかも国民の7割以上が伊丹再国際化を支持している。
これはもう伊丹再国際化決定だ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:11:56 ID:U3Gsex6A0

経団連は企業寄りだよ。今の会長の会社は偽造請負で揉めている。
周辺住民が苦しもうが儲かればよい。これでは日本はダメになる。
やはり関空の建設は伊丹廃止が前提。関空に2本目の滑走路も完成する。
ここは、伊丹を廃止。これで『うつくしい日本』に一歩近づく。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:13:22 ID:U3Gsex6A0

消費税率0%にして欲しい。殆んどの人が賛成するだろう。
でも決して0%にはならない。伊丹、それと同じだよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:23:13 ID:xizW7NxV0

騒音対策事業という名の利権を打ち切るためにも伊丹廃港を求める
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:35:57 ID:oBynggQb0
※記載されている運賃とは別に、羽田空港、中部国際空港、北九州空港発着便を
ご利用の場合、空港ビル会社に代わって「旅客施設使用料」を申し受けます。
東京〔羽田〕:100円(50円)名古屋〔中部〕:200円(100円)北九州:100円(50円)( )は小児

★何で神戸が取らないのは伊丹が存在してるから


※伊丹空港発着路線の運賃には伊丹空港周辺の環境対策費に充てられる「特別着陸料(300円)」
相当分を含んでおります(ジェット機便のみ)

★何で利用者負担の伊丹空港環境対策費を勝手に航空会社が負担するのは良くない。
これじゃあ利用者は周辺住民が騒音公害で苦しんでいること実感できないよ。



★★伊丹空港利用には騒音対策費を個人で徴収。神戸空港利用も施設使用料を個人で徴収。
これで他空港利用者も納得できる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:22:52 ID:oWh4TmJo0
伊丹の騒音対策に神戸空港は関係ないだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:43:16 ID:Uf/WlFbr0
沖縄の米軍基地を大阪の関西空港に集中させたらいいんじゃね?
あの空港って海のど真ん中にあるし、しかも全然流行ってねーし。
国策として「米軍の関西空港移転」を実施したらいい。

伊丹に国際線が戻るようだし、それでいいだろ。
また国際線時代の伊丹にすれば問題無い。
伊丹なら、乗るのも見るのも楽しいだろう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:50:43 ID:oWh4TmJo0
いや、米軍基地はむしろ伊丹に持ってきたほうがいい。
そのほうが自衛隊との合同演習のときに都合がいいから
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:52:07 ID:Uf/WlFbr0
関空でやれwww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:14:29 ID:LaSSkGWR0
過密空域に米軍誘致なんて頭良すぎwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:22:47 ID:/Z/hMkJl0

伊丹空港廃止前に一儲け?

チョー無駄な公共事業!
JR伊丹〜空港のチンチン電車!



348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:33:19 ID:Yqwgtwc10
騒音対策費が削られて工事が減ったので地元業者から恫喝
仕方なく軽快電車建設構想って感じだろうな



349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:39:52 ID:R2YjSNAv0

「せっかくLRT作ったんだから廃止なんて言い出さないよね(・∀・)ニヤニヤ」

ってのを期待してるんじゃないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:09:35 ID:YHk0XK7X0
>>349 廃港後に再開発するためのLRT
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:15:39 ID:qh8lE7V90
さっさと廃止しろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:23:03 ID:PzFrbei90
さっさと関空廃止して国際線時代の伊丹に戻せ。
何時沈んでもおかしくない空港は不必要。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:22:58 ID:DUwsdwtv0

今回のボンバルの事故で日本で一番ボンバル機が多く就航する危ない空港が伊丹だと
世間に知らしめてしまった。

こんな状況で伊丹市は空港と共生するという。伊丹市長はボンバル機就航禁止と
踏み込むべきだろう。原因不明でトラブル続きのボンバル機が飛んでいては安全
は保障できるはずがない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:25:25 ID:DUwsdwtv0

高知県知事は県民の安全を守る為にボンバル機から安全な機体に変えて欲しいと要請した。
何で伊丹市長も同調しないの?不思議である。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:07:54 ID:qIgo2SCl0
高知空港での胴体着陸事故を受け、高知県は全日空に対し、事故機のボンバルディア
DHC8―400型機に代わり、安全が十分に確保された機材を高知―大阪(伊丹)線
に導入するよう橋本大二郎知事名で書面で要請した。

356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:05:21 ID:QHBiP56e0
14日、衝撃的な事実を明らかにした国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の調査官は
「今飛んでいる同型機もそうなる可能性もある」と明言。ボンバル機の構造上の問題に
加え、これまでの点検、整備の仕組み上の問題も可能性として浮上し、「空の安全」が
根幹から大きく揺らいだ。

「事故機の不具合が判明しました」「非常にまれな事例です」。同委員会の松尾真調査官
は14日夜、高知空港内で開いた会見で、格納扉の開閉装置の写真や設計図を示し、淡々
と事故原因を説明した。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:29:51 ID:pW0/ZPX80
>>353-356
高知県は、まだ(ジェット枠制限のある)伊丹発着便にこだわるのか。
関空発着のジェット機をもっと利用しないのか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:11:50 ID:tjBMXI670
伊丹にプロペラ枠制限を解除するように言え >>高知県

プロペラよりうるさいジェットってのは昔の話だぞ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:33:42 ID:oPkOEenx0
高知はジェット機が飛べるほど滑走路の長さあるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:44:20 ID:If8L3xbm0
>>359
ありすぎ!!
2500mならジャンボ機でも離着陸できるし実際飛来したこともある。

プロペラは伊丹便だけでしょ。A300やらB767は毎日飛んでる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:12:03 ID:aLs+7x8h0
大阪〜高知線に飛んでいるボンバルディアQ400がトラブル続きなので、
高知県は「他の信頼性の高い機種に変えろ」と怒っている。
しかし、伊丹空港側の各自治体は、危険な機種の離着陸を拒否したり、
機種の交換を要求などしないのだろうか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:29:46 ID:hoGE6hAw0
懸念を表明する程度ならいくらでも
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:14:43 ID:N19N5S7O0

札付きの欠陥飛行機ボンバルディア機が日本一多く発着する空港伊丹。
日本一危ない空港伊丹のレッテルを貼られたも同じ。
壊滅的被害が出ない内に伊丹空港を廃止にしよう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:46:38 ID:SPHn2MHQ0
水没する運命の関空は撤去以外にない!
http://www.jimmin.com/2003b/page_037.htm
借金返済 見込みの半分/関空事業/会計検査院が指摘
http://www.jcp-hannan.net/ha061012.html
国交通省、根拠示せず/参院決算委・小林議員指摘に/関空2期需要予測
http://www.jcp-hannan.net/ha050329.html
大阪湾に沈む457億円/関空2期工事/懲りない無駄遣い/国民に大増税の一方で
http://www.jcp-hannan.net/hani050109.html
関空2期工事を推進/財務・国交相 ムダな公共事業に固執
http://www.jcp-hannan.net/ha041219.html
関空2期工事、05年度整備費、需要拡大の見込みなく、300億円計上
http://www.jcp-osakahugikai.com/katudou/2005/20050107.htm
関西空港2期工事/自民、公明などに3596万円/推進26議員に業者献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-01-29/01_AA001.html
関空は事実上失敗作、1期工事地盤沈下対策委員長が公表
http://www.jimmin.com/2001a/page_058.htm
こんな約束違反が許せるか!関空−羽田 陸上ルート化反対!
http://www.rinku.zaq.ne.jp/kokuga/n.231.1.htm
資料・やめてほしいムダな公共事業、関西国際空港第2期事業。
http://www.shinfujin.gr.jp/josei/1998/1998_07.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:23:51 ID:KGGsOzDfO


私は環境公害欠陥空港にパラサイト宣言!します。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:55:11 ID:QzXkqW7b0
◆タイ国際航空、国内線の一部フライトをバンコク・ドンムアン空港へ変更(03.19)
バンコク〜チェンマイ・プーケット・チェンライ・クラビ線は両空港から、
そのほかTGの国内線は全てドンムアン空港に離発着する。
スワンナプーム国際空港とドンムアン空港間のMCTは3時間30分。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28285

タイでは伊丹厨のクーデターが勝利したようだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:24:29 ID:69oGG2nJ0

伊丹周辺で騒音対策費で潤っている人達もまた、きちんとお金がもらえる限り
伊丹の存続を願っている。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:12:06 ID:PGzxQeSx0

伊丹を廃止していれば
ボンバル機の導入は今の半分以下だっただろう。

当然、危険事故の発生件数も半分以下。
伊丹が存続するばかりに・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:20:30 ID:9KJ7KAl30
関空廃港スレッドを、わずかだが抜き返した。
航空&船舶板では伊丹廃港スレッドが勝利したが、交通政策板でも競争だ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:33:45 ID:koKJ+ZXv0
エアーセントラル(全日空系)のボンバルディアDHC8―Q400型機で2月、
離陸後に後輪の格納ドアが閉まらなくなるトラブルが起き、三つの車輪を下ろして
飛行していたことがわかった。



anaも観念したか。ボンバル点検で伊丹便8便運休へ
事故隠しせずに点検強化は評価できるがボンバルは欠陥。
乗客に不安を与えてまで飛ばすのはどうかな。

伊丹空港を廃止すれば欠陥ボンバル機は減らせる。間違いない!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:18:58 ID:POeLaIiA0
騒音は武庫川以西の尼崎だけに撒き散らせ・・と以下のように露骨に公式に各航空会社に通達されている。

【優先飛行経路】
空港周辺地域における航空機騒音の影響を受ける区域の拡大を防止するため、
離陸する全ての航空機を対象に、次のような優先飛行経路が航行の安全確保に支障がない範囲において採用される。
1.滑走路32R/Lから離陸する場合:
離陸後OW NDB付近上空を通過し、かつ北端を中国縦貫道路、
南端を瑞ヶ池及び昆陽池並びに西端を武庫川で囲まれる範囲を飛行するよう左上昇旋回を継続し、
OWE VOR/DME R-270を通過した後、標準計器出発方式に従うこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、その中国道と昆陽池、瑞ヶ池に挟まれた地域って、
荒牧荻野鴻池地区で、もともと尼崎藩領なのだが・・・・・
もちろん、荒牧荻野鴻池地区を通過した後は
武庫之荘から杭瀬にかけて尼崎市内を縦断して行くわけだが、
いったいなぜこんな露骨に尼崎地域だけに騒音を巻き散らかす航路設定に
なっているのか憤りを感じないかね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:35:44 ID:yGwrSvli0
アジア・ゲートウェイ構想 中間論点整理
日本は、関西・中部・羽田を24時間大都市圏国際空港として、活用し強化していく。
その他の地方空港は、関西・中部・羽田の24時間国際空港を拠点とした
ハブ=スポーク接続の充実によって、国際化を目指す。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/ronten.html

したがって、関西・中部・羽田の24時間国際拠点空港強化にも、地方空港から
関西・中部・羽田経由での国際線接続にも役立たない、伊丹空港や小牧空港が
今後重視・機能強化されることはない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:06:35 ID:WA1qhl2e0
で、最後には伊丹再国際化されるんだよな。
規制解除込みで。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:41:45 ID:uToADqgT0
伊丹空港必要ないでしょう。

関西圏の航空需要を見れば関空・神戸の2空港、滑走路3本でこと足りる。
伊丹空港跡地開発、大いに魅力!と同時に関西復権に結びつく価値ある事業。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:01:20 ID:hd9FAsn00
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:00:43 ID:FmUsxA8R0
伊丹がある限り関空・神戸の発展には限界が出てくる

だが伊丹を潰したところで羽田便や福岡便の客は関空や神戸じゃなくて

新幹線に流れることは必至
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:40:27 ID:K3H1xJR3O
伊丹廃港って日系航空会社にとって悪影響じゃない?
航空再編にも影響するよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:37:21 ID:uX60O1e60
天保山付近の港湾を移転した上で、空港を設置するような手法をとるとか
あるいは、此花区、住之江区沖野埋立地近辺に空港作っとけばよかったんでない?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:24:07 ID:utCqYge30
関空の廃港を希望するスレ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:16:28 ID:ANzlCP9l0
>>376
もう無理だろう。関西3空港共存。

減り続ける伊丹、関空の伸びも軟調。神戸は2年目で開港ブーム去るし。。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:27:06 ID:xJaPZAN60
新幹線に客が流れて何がいけないの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:31:07 ID:8dzg8dTC0
やっぱ伊丹をフル活用しないといけないな。
国際線も含めて。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:26:02 ID:M4Ncinyg0
伊丹空港いらなーい。やかましーい。
ゼロヨンコースにすべし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:53:35 ID:k3Ru5H4g0
>>380

神戸空港は開港ブームが去っても3月は昨年より20%もアップ!!!
いらないのはやっぱり伊丹空港ですな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:18:29 ID:qwrY/Yk20
関西だけでなく全国的視点でみても関西空港は無駄遣いで非効率的で理にかなってないのに
利権だけでいつまでも関空が存続しているのはあまりにも近視眼的。
いつ沈んでもおかしくない関空、更に必要とされていない2期の建設。
1期島と2期島の不同沈下が互いの地盤を不安定にし、修復どころでは無くなるのは明白。
地盤の安定した伊丹を「欠陥空港伊丹は廃港にすべき。」とか言ってる利権屋の理屈がまかり通り、
「民間空港」に国費で赤字補填してる日本って変だと思うようになってきた。
このままだとおとなしく税金を払ってるまじめな国民が一番馬鹿を見る。
386名無しさん:2007/04/10(火) 22:28:30 ID:PguDyNt30
>>385 民業圧迫
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:15:57 ID:l1CrRsx30

大阪空港は自分んちから近くて便利だから廃止するなとほざいてるやつは基本的に
引きこもりの発想なんだよ。
世界的に見ても空港なんか自分んちからチャリンコで10分なんていう、
市街地から至近距離のところにない。

引きこもりは恐ろしいほど行動範囲が狭く、
自分んちから半径5km以上のところへ行けない超池沼だからなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:05:34 ID:QX0r5m7YO
羽田みたいに都心から近ければ、存在価値あるんだけどな〉伊丹空港
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:35:40 ID:g4mbvSHt0
やっぱ便利な伊丹をフル活用しないといけないな。
国際線も含めて。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:16:48 ID:1doJHYGw0
【航空局の言い分】

『伊丹尼崎は工業地帯なので少々の騒音を撒き散らしてもかまわなく、
だから大阪空港であるのにもかかわらず兵庫県側の伊丹尼崎上空を通過する
離着陸コースを採用している』

おまえらこんなこと言われてよく黙ってられるな。
工業地帯だから騒音撒き散らしてもいいとあくどい大阪人になめられてるんだぞ!
もっとしっかりしろよ。

存続するなら最低でも尼崎伊丹上空を通過しない離着陸コースへ変更させるように
もって行こう!
【大阪】 RJOOにILS14R設置しろ 【空港】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1171118298/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:45:05 ID:TwqaMNjU0
伊丹再国際化で「客寄せ」すれば関西経済を立て直す事ができる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:27:46 ID:aMjblU9M0
伊丹廃止して騒音をなくして環境を良くすれば関西経済も立て直すことができる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:41:08 ID:LMkmkZls0
だから、伊丹は3種でもええよ。
伊丹空港があって欲しいと願ってる人は
1種に全くこだわってない。環境対策費
・整備費もイランよ。
伊丹・神戸・関空で正々堂々同条件競争すれば
ええやん。怖がってるんは誰なんや!!
ちゃんと競争すればええだけの話。
そのかわり伊丹だって負けたら
涙を飲むわ。関西人は競争文化。
みんな努力すればええねん。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:21:05 ID:GsvHnwIu0
同条件で勝負したら関空が負けるのは目に見えてるw

関空が交通インフラ整えて24h運用始めたらわからんけどな・・・。
395名無しさん:2007/04/23(月) 00:21:47 ID:sNMlmReM0
>>393
「同条件競争」=地上住民への騒音の影響は、同程度まで許される。
使える空域も、各空港発着機で同条件。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:56:23 ID:HS84/xhS0
だから、関空は3種でもええよ。
関西空港が水面より上にあって欲しいと願ってる人は
1種に全くこだわってない。利用促進も整備費もイランよ。
伊丹・神戸・関空で正々堂々同条件競争すればええやん。
怖がってるんは誰なんや?関空だけやろ!!
ちゃんと競争すればええだけの話。
どうあがいても負けは関空、関西人は競争文化。
みんな努力すればええねん。
397名無しさん:2007/04/26(木) 22:37:53 ID:MZbL7e690
>>396 騒音公害の小ささで正々堂々と競争しよう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:34:39 ID:LQ/mS6/p0
伊丹はほんまいらん!
補助金の内訳公表したらいい!
何に流れているのか!
あれを見たら国民は怒るで!
399疑惑人らがつくった関西国際空港 :2007/04/29(日) 13:04:56 ID:MEprgmK30
疑惑人らがつくった関西国際空港
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767108624/250-5748667-0481841
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940766769

国家の威信をかけて建設された関西国際空港。
着工までの計画は綿密で周到、二十数年の歳月が費やされた。
計画したのは関西の財界で、当時の中曽根内閣が火をつけた。
しかし、計画には誤算があった。
「闇の世界」の介入である。
結果は総工費1兆5千億のうち、数千億が闇へ消えたという。
政官財に政商、漁民までが結果的に闇の世界の手のひらで躍った。
新空港周辺都市へ潜行取材七年。灰色の人脈とも接触、闇の世界に迫りながら、ついに国際空港建設の裏面をとらえた。
400名無しさん:2007/05/05(土) 23:35:02 ID:m3WxPZI40
伊丹空港に多い、危険な DHC-8 Q-400 プロペラ機
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:32:43 ID:Z1BZVKFWO
廃港だなんて言語道断である。
402名無しさん:2007/05/08(火) 23:59:53 ID:RfeHQ2e60
>>401 伊丹空港の機能と空域と騒音を縮小
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:59:24 ID:qkSdoVKP0
関西国際空港の機能と空域を縮小。
伊丹再国際化。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:47:38 ID:DA8+UqUk0
関空よりもっとひどい赤字の伊丹は廃港あるのみ!
405泉ズリア:2007/05/10(木) 18:09:27 ID:xLuCEyfB0
関空から、大阪梅田まではタクシーが便利!およそ1時間ぐらいで到着し、費用も
二万円とお安くなっております
406名無しさん:2007/05/12(土) 23:57:58 ID:NMutKzyR0
>>403 その場合、伊丹の発着枠やり繰りのため国内線ジェット機を減便。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:00:41 ID:p59ANH+00
>>405
京都の自宅から3000円だったから、梅田ならもっと安いはず。
梅田って大阪でしょ? 広島の梅田じゃないよねw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:00:25 ID:yrnUD47V0
痛い人がきますた
409名無しさん:2007/05/19(土) 22:17:51 ID:G3JGb54Z0
伊丹は医師、伊丹は行こう。 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:04:18 ID:ly6s12mr0
やっぱ伊丹をフル活用しないといけないな。
国際線も含めて。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:01:06 ID:tRB0qWBCO
伊丹環境公害欠陥空港は廃止!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:32:12 ID:/D9nhlow0
伊丹は廃止
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:35:34 ID:Z3bEx3jj0
伊丹は自衛隊と米軍共同の迎撃ミサイル基地として残すべきだろう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:57:44 ID:mljkFPVJ0
伊丹は廃止
このままじゃ
中国に負ける
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:49:58 ID:vfe4xnkG0
Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 伊丹空港 「格下げ」見送り 国土交通省検討 分類見直し法改正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070527-00000003-san-pol
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:54:34 ID:6Pveu6znO
伊丹は日本の傷み
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:47:44 ID:f/k9TSROO
伊丹環境公害欠陥空港は廃止!
418名無しさん:2007/05/29(火) 23:21:45 ID:4ychPMgD0
伊丹空港は、新千歳・福岡・那覇と並ぶ国内幹線空港の位置づけで良い。
419名無しさん:2007/06/05(火) 21:54:59 ID:RaiKlYBM0
◆兵庫県、国の予算編成に対する提案
  神戸空港、発着枠拡大と運用時間延長を要請
   伊丹空港は国による管理運営、関空整備推進
◆大阪府、2008年度国への提案・要望
  関空2期事業の推進、伊丹は国直轄で管理
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0605.htm

兵庫県はあれもこれもクレクレで、結局中途半端に終わってしまう。
伊丹空港に突然地元負担が発生するのを恐れるのはわかるが。
420名無しさん:2007/06/08(金) 23:16:29 ID:sTB02UAq0
◆羽田〜関西域路線、06年度旅客数8%増加
  伊丹線シェア68%に低下、関空18%・神戸14%
 ▽札幌発着、関空線は41%で伊丹線37%上回る
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0608.htm
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:24:07 ID:KQ6nN4VB0
>関空18%・神戸14%

関空が神戸に抜かれるのも時間の問題か?
422名無しさん:2007/06/15(金) 23:02:10 ID:r4YIUz2a0
全日空の撤退に理解−冬柴国交相(時事通信) (15日13時2分)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000095-jij-pol

関西地方の空港乱立も、借金漬け関空への優遇策も、すべては
創価学会の利権誘導の仕業か。
423泉ズリアの母:2007/06/18(月) 20:00:54 ID:pOvv/nOH0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ 泉ズリアちゃん!関空で、殿様バッタばかりとらないで!
          R: : : :. : pq: :i}  さあ!第2滑走路のバッタ取りやめて、関西の負け組み電車!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ 狭軌の南海電車乗って、イノシシ・鹿・熊の生息する、関空
          ノr┴-<」: :j|    関連事業で失敗した、破綻寸前の大田舎!僻地和泉佐野村に
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!     帰るわよ!     _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`ω´) >>420 泉ズリア
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ バッタ バッタ ヤダヤダー!!
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
424名無しさん:2007/06/23(土) 10:55:43 ID:Gk9O8KlJ0
伊丹空港格下げ「検討必要」 交通審分科会答申
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000404203.shtml
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:59:41 ID:Tb0Ihx7O0
今回格下げするんじゃなかったの?あれまぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:16:18 ID:UBskQDS3O
伊丹廃止は時間の問題。
早めの対策を講じよう。

427名無しさん:2007/06/24(日) 22:46:17 ID:FOdLYnHr0
>>424-426
創価学会の国土交通大臣のせいで、関西三空港乱立と税金垂れ流し(利益誘導)
が続くことになり、整理統合が先送りされてしまった。
428首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2007/06/24(日) 23:15:17 ID:L8kTKyCQ0
>>427
ヤクザ・部落が恫喝する日本の選挙 
http://jp.youtube.com/watch?v=S4EXIDQY7fs

ヤクザ・部落が恫喝する日本の選挙 
http://jp.youtube.com/watch?v=S4EXIDQY7fs

ヤクザ・部落が恫喝する日本の選挙 
http://jp.youtube.com/watch?v=S4EXIDQY7fs

ヤクザ・部落が恫喝する日本の選挙 
http://jp.youtube.com/watch?v=S4EXIDQY7fs

ヤクザ・部落が恫喝する日本の選挙 
http://jp.youtube.com/watch?v=S4EXIDQY7fs
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:34:26 ID:t9YSq49HO
伊丹市の現状…総合選抜なので偏差値40以上の高校が皆無w

総合選抜とは:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%81%B8%E6%8A%9C
誰でも公立高に入れるが故に中学が荒れ、高校も進学校はおろかろくな公立校すら存在しない。
こんな制度を数十年支持してきた伊丹市民に拍手w
さらにすごいのは市民の大半がこの偏差値40以下の超DQN高校卒が最終学歴ということだwwwww
430名無しさん:2007/06/26(火) 22:40:29 ID:Jy0YFj8y0
>>428 = ヤクザ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:33:22 ID:sQWv2S/T0 BE:692942459-2BP(0)
新首都にしろ。
霞ヶ関は2016年東京五輪会場。
これなら石原も苦虫潰しながら反対しない。
地元対策として、伊丹に新幹線新駅。
皇居は京都。認証者は激減させる。
閣僚以上。最高裁判事以上。衆参正副議長以上、外交全権大使以上。

これなら、うまくいく完璧。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:19:13 ID:lH5W30r60
http://nottydiary.exblog.jp/4521651
>関空は沈下と巨額の負債という二大問題を抱える現状であります。

http://weruemon.exblog.jp/6318761
>まったくもって関空は空港もラウンジもイマイチなところである。

http://d.hatena.ne.jp/kajitex/20070418
>これがまた不便!!

http://blog.chase-dream.com/2006/10/18/40
>不便な関空まで行かないといけないし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:04:16 ID:Yo2o7Dlh0
いくら土嚢を積んでも沈没を防げない関空に過大な投資をするより、
伊丹を以前のように国際空港として稼働させる事が、国家的利益です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:12:52 ID:wVUOacgm0
>工業地帯だから騒音撒き散らしてもいいとあくどい大阪人になめられてるんだぞ!

東播地区や神戸地区と異なり、兵庫県南部でも阪神地区だけは、何故か大阪指向が強い。
地元の経済基盤が弱いので大阪への依存度が高く、大阪の立ち退き追い出され組も住んでいるからだろう。
工業地帯なら騒音撒き散らしてもいいと言うのなら、大阪市と岸和田市の間あたりも、堺泉北臨海工業地帯なので、
騒音をまき散らしてもいいと言える。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:14:00 ID:OrsXqgu20
関空って、北朝鮮の主体農法みたいなことやってたのだな。
JRも開業当時は関空特快を走らせていたが、後になって特快から快速に格下げした。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:14:44 ID:ShWwg0Et0
http://hime.tenkomori.tv/e1405.html
>遠くて不便な関西空港ではなく、山陽姫路西I.C.から66分で行ける、岡山発着の海外旅行に熱心です。

http://nottydiary.exblog.jp/4521651
>関空は沈下と巨額の負債という二大問題を抱える現状であります。

http://weruemon.exblog.jp/6318761
>まったくもって関空は空港もラウンジもイマイチなところである。

http://d.hatena.ne.jp/kajitex/20070418
>これがまた不便!!

http://blog.chase-dream.com/2006/10/18/40
>不便な関空まで行かないといけないし

http://ohnishi.livedoor.biz/archives/10756240.html
>どんどん不便な関空からシェアを奪ってきました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:17:31 ID:iYWG7D0U0
関空はいったん廃港にして、基礎工事からやり直したほうが、長期的に見てベターではないか。
大阪の財界が関空を存続させたいのなら、いくらか捻出するだろう。
今のような地盤沈下対策では、まるで賽の河原の石積みで、きりがない。
関空で拡張工事をやるくらいなら、いっそのことメガフロートでも建造したほうがマシ。
日立造船とかの在阪企業にやらせれば、大阪経済の活性化にもなる。

>>407
京都から大阪(梅田)って、中間に渋滞で有名な天王山があるけど、意外と近そうだね。
京都から関空までは、近畿自動車道と阪和自動車道がバイパスとして機能する。
京阪奈経済ブロック化と名古屋ブロックとの緊密化へ向けての、布石なのか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:09:46 ID:mtDHJLzt0
花巻空港利用者、一段と減少 06年度旅客実績

花巻空港の利用者減に歯止めがかからない。2006年度旅客実績は
44万5626人で前年度比10・5%減。4年連続で利用者が50
万人を割り、過去10年間で最低。本年度に入っても同様の傾向が続
く。大阪線の1便が関西国際空港に振り替えられたことなどが影響し
たとみられる。

花巻空港で最も利用者の多い大阪線は、06年度から伊丹空港発着の
3便のうち1便が関西国際空港発着となった。同空港は乗り換えが便
利な半面、大阪中心部まで列車で約50分と遠く、ビジネス利用など
に影響したとみられる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:17:22 ID:BAGm8XUS0
無理して関空集約するより伊丹でガンガン飛ばした方が良い。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:14:53 ID:SOBSwYeW0
JAL6月伊丹関空競合路線搭乗率
羽田線 伊丹67.1% 関空54.5%
福岡線 伊丹61.5% 関空39.3%
札幌線 伊丹90.3% 関空65.7%
沖縄線 伊丹81.2% 関空49.9%
秋田線 伊丹69.0% 関空32.8%
花巻線 伊丹72.6% 関空41.0%
福島線 伊丹64.1% 関空49.1%

ANA6月伊丹関空競合路線搭乗率
羽田線 伊丹63.2% 関空55.2%
福岡線 伊丹47.0% 関空35.8%
札幌線 伊丹81.8% 関空63.9%
沖縄線 伊丹77.9% 関空45.3%
高知線 伊丹62.6% 関空29.9%
松山線 伊丹58.7% 関空52.8%
鹿児島 伊丹62.0% 関空44.3%
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:59:17 ID:RL1AaXSO0
>>439

伊丹には枠がないから、騒音問題を解決できないので、減らす事はあっても増やす事は不可能。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:39:56 ID:oFbERRlj0
関空救済を止めれば問題なく増便可能。
本格的な国際線も可能。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:08:32 ID:G/oSFUtA0
国は関西に良いようにたかられてるな。

伊丹廃止→関空建設→伊丹廃止中止

と騙された。これで関空を廃止し国際線を伊丹に
戻そうものなら、また伊丹の騒音問題(という名の
ぼったくり)が再燃することは必至だぞ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:40:53 ID:Sq4BTjpL0
>>443
関空廃止を唱えるのはその伏線と考えれば合点がいくな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:21:17 ID:JFOOfnF40
>伊丹廃止→関空建設→伊丹廃止中止

廃止してから関空作ったことになってるバカww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:03:14 ID:855XDRKz0
>>445
普通の知能があれば、伊丹廃港「決定」→関空建設「決定」→伊丹廃止中止
と理解できるが。普通の知能を持たない生物には、バカに見えるんだな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:50:42 ID:Zye1+KCb0
日本語がなってない関空厨に説教されてますよw
伊丹廃港が閣議決定されているような
関空厨の知能なら理解できるんでしょうなあww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:20:39 ID:sdyuZ4190
戯言はいいから、さっさと伊丹を廃港にしろ。散々欠陥空港だと喚き散らかしていたくせに、
関空ができると廃港反対では通用しないぞ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:05:16 ID:QCrC08bE0
>>448
伊丹廃港スレたてすぎて維持できず久しぶりに思い出した関空厨乙
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:23:21 ID:ayG0GUJX0
伊丹廃港したら、梅田の再開発ができるんだよね?
びわこ空港の芽も出てくる?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:29:07 ID:nARsF6HU0
へー廃港できなかったら再開発できないんだw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:40:37 ID:+0DssISp0
伊丹が廃港したら、
梅田近辺は、
日本一の商業地になるんじゃないか?

本当に迷惑だぜ!!
空港なんか殆んどの大阪府民には不要だからな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:16:47 ID:O7tSZY6RO
関西国際空港は空港公団で伊丹は国土交通省です。
国運営の方が安定する。

今のところ
空港公団は怪しいね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:27:44 ID:0pr7FnnPO
伊丹空港を廃止ではなく、減便にすればよい。その分を関空や神戸に振り分けして、アクシデントが起こったら伊丹を増便する。

伊丹が廃港にならないのは他の空港へアクセスの問題もあるからでしょう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:20:44 ID:RKUdV1qsO
都市の中にある空港は、1回でも着陸中の旅客機が、
都市に墜落しなければ閉鎖・廃港は無い。

伊丹に着陸中の羽田シャトル便が新大阪駅に突っ込んで、
交通網を破壊してしまうくらいの大惨事が起きないと、

利用者や他地域の人は周辺住民が我慢すれば良い程度にしか思わない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:40:24 ID:EkQmkFc/0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:10:17 ID:ZAhYtcvY0
伊丹はさっさと廃港にするべきです。そもそも関空ができたのは伊丹の廃港
があるからでしょ。それに、伊丹は裁判で負けている空港でしょ。
伊丹に投資するお金で関空を整備したら、アクセスももっとよくなるのでは?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:15:50 ID:XfCYJ9R80
いや、伊丹に投資するお金は伊丹で使う。
むしろ関空に当てる金を伊丹に使え。

使える伊丹を使いにくくなるよう仕向け、
そして使えない関空を使えるように見せかける。
馬鹿政策もいい加減にしろよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:55:47 ID:ktExAySj0
伊丹は周辺の交通網の整備が遅れてて全然使えない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:06:28 ID:ugG8tOiV0
>>459
まったく同意。
その全然使えない伊丹に負けてる交通網充実の関空ってよっぽど使えないんだな…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:02:03 ID:ndjhFjJk0
伊丹に投資する意味は全くない。
拡張はできないし、運用時間が延びるわけでもない。
周辺利権に金を注ぐだけだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:46:12 ID:VPp+1Wzg0
運用時間が延びないのも、
長距離線が増便できないのも、
国際線再開できないのも、
関空救済策の影響。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:39:10 ID:N3JblGmU0
関空を廃港にした方が関西のためだと思う。
勇気を出して、関空を廃港にしよう。

伊丹じゃないと駄目だよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:09:40 ID:mj39y3fbO
運用時間が短いのも、
国際線が無くなったのも、
伊丹空港周辺の住民と自治体が、
裁判をしてまで廃港運動を進めたのが原因。

存続したければ費用負担を受け入れろ。嫌ならさっさと廃港を選べ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:13:13 ID:PUCbYgjl0
>>463
関西経済復興の為にも関空重点主義を貫くべき。
人口減少の日本。国内のパイは確実に収縮する。
時代は海外。

関空は、有利子負債の多さから着陸料が高い。
これでは増便も難しい。伊丹を廃止して売却益で
関空の有利子負債を削減、そして着陸料値下げする。

海外から人、物、金が入ってくれば関西経済も伸びる。
伊丹を廃止しても新幹線で関空で神戸で代替できる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:17:53 ID:IUk7m5b50
伊丹をつぶして首都を移転させるなら反対する香具師は伊丹空港周辺にはいないのでは?

東京都および首都圏住民が猛反対するので実現性ゼロだが。

でも、首都圏を移転させるならここしかないと思うぞ。まとまった国有地があるという意味で。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:19:45 ID:sT5FOpIw0
伊丹空港の割と近くに住んでるから、正直廃港してほしい。
うるさいし汚いし使わないし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:59:03 ID:ILAGDbLr0
神戸発羽田便が便利な地域:神戸以西・加古川以東の山陽沿線、淡路、東播、北播、淡路、徳島
同じく札幌・那覇便が便利な地域:上記に加え、兵庫県、鳥取、香川
あとは便数次第


469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:29:48 ID:938S4Tnz0
伊丹空港の近くに住んでるから、正直再国際化してほしいw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:14:45 ID:havfBXMy0
騒音対策事業の打ち切りが前提ならどうぞどうぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:46:12 ID:urSJo9li0
三宮からJRを神戸空港まで分岐延伸すれば大阪駅から新快速で30分かからないでしょう。京都からも1時間でいけそう。
伊丹と利便性はほとんど変わらない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 05:02:40 ID:Uj5IZcpxO
伊丹と八尾の陸上空港は廃止して跡地利用すべき
八尾の自衛隊とセスナは神戸に移動
伊丹の機能は関空へ集約
但し、関空の着陸料を30%offして橋代もタダにするくらいは必要
伊丹がなくなれば神戸の羽田、千歳、那覇への需要は確実にのびる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:22:53 ID:TOd0WADC0
関空集約なんて馬鹿が考える事www
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:16:40 ID:iyEy7tK2O
>>473
バカな空港つくっちまったらちっとは使え!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:59:48 ID:1aeBOpUg0
>>472
たかが空港のために延伸なんかできるわけないだろ。
関西のためには、伊丹と神戸に集約せなしゃあないやろ。
関空は関西経済圏から外れとるからなぁ。
悪いけど、大阪南部には十分交通網も完成したし、企業も潤ったんからもうええやろ。
これ以上力入れても、無駄や、伊丹を中心にせなあかん。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:00:43 ID:1aeBOpUg0
わるい
>>471の間違いや。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:06:00 ID:ZSKLGqiXO
伊丹の機能不足はどう補うんだ
国際便まで捌けないぞ!
まさか伊丹を成田見たいに国際専用にして関空と神戸を国内線にするのか?w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:59:03 ID:DQR+2J0P0
実は捌く余裕あり。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:40:59 ID:AfFDjr33O
>>478根拠は?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:21:44 ID:YNWw08yl0
とぃぅ訳で、伊丹ゎ廃止ゃで。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:00:40 ID:3e4j+9ftO
伊丹を再国際化するべきだと思う。
都心部から国際空港が近いほどその都市の経済的な国際競争力は上がると言われている。
現に国際線が関空に移ってからの大阪の十数年、大阪は衰退した。
都市と空港の乖離で多くのビジネスチャンスを逃したと思うがどうだろう?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:30:03 ID:8xUHORNd0
>>481
大阪衰退は工場3法のせいだろ。関空とは関係ない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:00:05 ID:dIuLB1Wa0
シャトルバス次第ですね!!!
関空から高速で梅田まで出るのに、何故か阪神高速を一周しないと梅田に出れないなんて
どう考えてもおかしい、何か間違ってないですか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:16:46 ID:C2eTLCNL0
関空と神戸で十分。
不要な新幹線作るより大阪〜関空の新幹線or高速鉄道を検討するべきです。
伊丹は不要です。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:09:38 ID:1wqNPQsm0
不要な新幹線作るより大阪〜関空の新幹線or高速鉄道を検討するべきです。

笑いどころはここでよろしいですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:13:06 ID:zKtOMXNR0
さっさと廃止
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:18:29 ID:gxzYozFs0
仁川空港の日本路線=27都市
旭川、新千歳、函館、釧路(来年より)
青森、秋田、仙台、福島
成田、新潟、富山、小松、中部、静岡(2009年)
関西、米子、岡山、広島、高松、松山
福岡、大分、熊本、長崎、宮崎、鹿児島、那覇

関西空港の国内線=20都市  ★=仁川にも就航
稚内(6月〜9月)、女満別、★旭川、★釧路(6月〜9月)、帯広(6月〜9月)、★新千歳、★函館
★青森(10月運航)、★秋田、花巻、★福島、★東京
★松山、高知
★福岡、五島福江(8月運航)、★鹿児島、★那覇、宮古、石垣

伊丹空港の国内線=32都市  ★=仁川にも就航
★旭川、★新千歳、★釧路
★青森、三沢、★秋田、花巻、★仙台、山形、★福島、庄内、大館能代
★東京、★成田、★新潟、松本
隠岐、但馬、出雲、石見、★松山、高知
★福岡、★長崎、★宮崎、★大分、佐賀、★熊本、★鹿児島、奄美大島、新種子島、★那覇
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:54:31 ID:XLiDqYa50
そうですね、
関空はさっさと廃止して伊丹に国際線を戻そう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:04:30 ID:b6LOnHt40
関空通年運航15路線だけってwwwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:04:49 ID:hE2J2R580
伊丹の拡張って出来るの?
出来ないなら残す意味は全くないと思うんだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:40:43 ID:s/CXXUul0
何で拡張しないといけないんだ?
今の規模でまったりやっていけば良いじゃないか。
拡張してどれだけ便を増やしたいんだ?
規制撤廃したら今の施設でも2500万人/年,450便/日は十分捌けるぞ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:39:53 ID:7+3DeW2k0
もともと伊丹でさばけないから、関空を作り、伊丹を廃港するという
約束で、巨費を投じて関空を作ってあげてやったんじゃないか。
しかし、滑走路一本だと関空だけではさばけないからと伊丹を暫定的に
残してやったんじゃないか。

関空の第2滑走路が出来た今、騒音対策費という赤字を垂れ流す伊丹は
不要。とっとと潰せ。嘘つきの関西人ども。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:12:39 ID:o3F1ADY+0
【廃港プラン次の一手】
・3種格下げ
・羽田乗り入れ禁止
・成田乗り入れ禁止
・ジェット機全面禁止
・神戸空港に対する優先権没収
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:42:10 ID:QBibXtMj0
関空救済は止めよう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:26:14 ID:ZBaZwsnkO
伊丹を次の様に規制した上で需要の変化を一年間調査し結論を出す
1 千歳 羽田 那覇への航路は停止とする
2 使用可能機体はボンバルディア機のみとする
3 発着許可を09:00から19:00までとする
4 土日祝日は終日休港とする
5 空港利用税として一律千円を利用者に課税する
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:45:59 ID:pllCxagYO

伊丹欠陥飛行場の存続はモラルが崩壊しているキンキのシンボル。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:16:19 ID:RBJL1ZZz0
関空をとっとと堺に移転しろ馬鹿自治体ども
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:55:39 ID:pllCxagYO
境は関空メリットをかなり教授しているな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:53:02 ID:+fkiqCqx0
伊丹を次の様に規制解除した上で需要の変化を一年間調査し結論を出す
1 羽田および、千歳・那覇などの国内長距離航路は制限なしとする
2 機材制限、エンジン3〜4基搭載の航空機の使用を許可する。
3 発着許可を07:00から22:00までとする
4 土日祝日は22:30までとする
5 国際線の距離制限はなしとする。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:09:59 ID:LJVlfJow0
伊丹空港に4発ジェット機が次々にひっきりなしに降りてきますように。
伊丹空港に国際線が復活しますように。
伊丹空港RWY32Rが3000mの滑走路に延長されますように。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:55:15 ID:W1kAttAtO
>499
その条件に「期間中の騒音対策費用の支出なし」を加えるならば可。
関空の現在位置への建設は、当時の騒音問題がきっかけ。
よく、ジェット機の騒音は航空機の改良によって、
以前のような爆音は無くなっているというが、
本当に減少しているかの検証も兼ねて欲しい。

関空開港前の伊丹空港の状態に戻しての1年限定の検証は
都市区間にある基幹空港が抱える問題を多面的に検証する
良い機会になるのは確かだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:55:21 ID:JSz7MTHn0
千里川ごと南に200mずらして、B滑走路を3200mもイイ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:25:29 ID:QLecViDGO
伊丹空港なんて今更いらね〜だろ!
関空と神戸で不便でも間に合う
毎日飛行機乗らないのに騒音や環境破壊は毎日だぞ
さっさと廃港にしてハイテク工場や研究所でも誘致してくれ
必要なのは空港で無く税収と雇用だよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:07:18 ID:F2+ta+4p0
1973年に、伊丹市は「大阪国際空港撤去都市」を宣言しているのだし、国の財政も厳しいのだから、もし消費税率を上げるのなら、その前提として伊丹廃港をしないと、我々、ワーキングプアとしては受け入れがたいな!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:41:01 ID:gxM3j6CX0
伊丹について
制限をかけながら残すというのは、
承知いたしかねる。

残すなら、有効活用できるように制限すべきでない。
わざわざ制限をかけ使い難くしたうえで、
膨大にな維持コストをかけ続けるとは理解不能。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:39:45 ID:ns5z8jECO
梅田に近くて便利な以外の伊丹の存在意義って何?
関空を東京⇔羽田間の距離感で作らせるなら西宮尼崎沖か南港堺沖だったな
今更泉州沖と和田岬に空港を作らせ伊丹存続は無駄だろう
あるものを有効利用しろと言いたい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:26:42 ID:SjqFtWRy0
>>505
草加を理解しようとするなw
一般常識とは正反対の事を押し通す連中だからな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:17:44 ID:RK+qv0G90
>あるものを有効利用しろと言いたい

めちゃめちゃ伊丹存続を唱えてるやんww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:20:15 ID:kQJDcZMsO
>>508
あるモノ→大阪空港跡地だろ!
比較的都心に近い北摂にあり高速道路や阪急やモノレール等の交通インフラが整っている
大学、研究所、工場、官公庁、商業施設、住宅と何でも出来る
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:10:04 ID:sVQpN25I0
>>509
まだ跡になってないものを”あるもの”って日本語ダイジョ−ブ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:06:06 ID:IQBKw0X90
>>510 廃港前提だから日本語としては>>509は正しい
廃港になるかは解らんが、税金入れるのは辞めてけれ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:30:25 ID:38NCgSsa0
>比較的都心に近い北摂にあり高速道路や阪急やモノレール等の交通インフラが整っている

伊丹は便利って褒めすぎw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:42:24 ID:uU9+0l9w0
>>505
正論だな。ゆえに採用されない。

このたびの伊丹格下げなど国交省が三空港問題に本腰を入れ始めたのは知ってるよな?
俺の考えでは、国交省は別に伊丹を積極的に潰そうとは思っていない。
伊丹の制限は伊丹潰しというよりも、関空と神戸、特に後者に体力をつけさせるのが目的だろう。

特に神戸はアクセスもよく、関西の旅客需要の中心である阪神間に直結してる。
すでに一部の神戸利用者の中から「伊丹、要らなくね?」という声があがっているが、
パンク寸前になる神戸が、不便な関空を押さえて、削られゆく伊丹便を吸収するであろうことは予想できる。
近いうちに神戸が伊丹の代替として立派に機能してしまう。
(伊丹じゃないと困るのって伊丹周辺か京都だからね。
 京都は新幹線シェア90%超だから、実質困るのは伊丹周辺だけ)

現状のまま伊丹制限政策が続くならほうっておいても伊丹は潰れる。
国交省は積極的に潰そうとも残そうとも考えてないが、
「潰れかけの空港を周辺自治体が保持したいってんなら勝手にやれば? でも金は出さないよ」
って感じだろう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:47:22 ID:uU9+0l9w0
>>512
ふつうに京阪神で考えると重心は梅田、伊丹が便利ってことになるんだが、
新幹線の存在があるから重心は阪神間にあるんだよな。
つまり神戸と伊丹だと地理的なアクセス優位性はさほど変わらない。
伊丹存続派にはこのことを忘れてる人が多いね。

しかも伊丹には交通インフラの脆弱性が加わるからね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:28:05 ID:KWVuh/iY0
なんだ関空厨か、じゃあ正しい関空厨日本語だね。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:06:06 ID:IQBKw0X90
>>510 廃港前提だから日本語としては>>509は正しい
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/19(土) 05:09:29 ID:IQBKw0X90
神戸空港は将来は軍事用じゃないの?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/19(土) 05:07:41 ID:IQBKw0X90
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/19(土) 05:06:51 ID:IQBKw0X90
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/19(土) 05:03:06 ID:IQBKw0X90
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/19(土) 04:59:32 ID:IQBKw0X90
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:48:42 ID:pivIkk4mO
>>515 ご苦労さま粘着くん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:24:10 ID:eBnZLBCIO
神戸と関空でいいんで内科医
伊丹空港は厚木と並び空港騒音問題の象徴みたいなところ
使い勝手悪いの承知で海上空港作ったんだし文句云うなよ伊丹厨ども
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:09:53 ID:LR4JtXcA0
盗人猛々しいバ関空厨。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:58:28 ID:eBnZLBCIO
盗人は伊丹厨だろ散々対策費として血税とっといて今度は廃止反対って何?
別に存続でもいいけどまずは今まで貰った対策費への国庫交付金を年14.5%の遅延損害金を付けて返せ
あと11市協は関空を買い取れ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:16:44 ID:XSldTAF/O
税金盗人豊中市民w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:24:39 ID:oT+Qk8z60
ウソついても便利なほうがいいのか、いくら不便でもスジは通すのが当たり前なのか、
ってことだよな結局。

俺はスジを通すべきだと思う。
約束を守る。
大人の世界じゃそれが当たり前のことだよね。
それに不便たって東京行くには新幹線があるし、どうしても飛行機ってんなら関空神戸もあるし、
伊丹がなくなってもほとんどの関西人は困らない。
「不便になる!不便になる!」と連呼する人がいるけど、それは誰にとっての不便なのか?

ごく一部の地域エゴとつまらないプライドだけのために、
こんなに大きな約束が破られたまま放置されている。
これは関西にとってとても恥ずかしいことだと思う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:32:34 ID:E0ShWLzOO
>>521
大人の世界では何かと理由付けて都合よく変化させるのが常識
子供にはウソをついた様に感じるのは致し方無い
だからと言って税金を無駄にして良いはずは無いが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:52:59 ID:rEbDwc2+0
スジを通して存続協定を守り、そして伊丹再国際化。
ごく一部のエゴとつまらないプライドだけのために関空救済など、
ふざけるのもいい加減にしろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:59:43 ID:RCEsk6VkO
>>523 本末転倒だなw
そもそも関空はなぜ出来たの?
どの口が存続何か言ってるの?廊下に立ってなさい!
( ̄□ ̄;)!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:02:31 ID:TM9G+0IA0
>>521

関空廃止
伊丹、神戸拡充こそ
筋が通っているのでは?

過去の過ち(関空建設)を正し、
より良いものを拡充する。


これこそ、筋が通っている。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:10:25 ID:X33mBP0EO
>525
なら残ってしまった借金の責任を伊丹の空港利用料に科す!これでよし
着陸料一回1000万円(成田の10倍)受益者負担の原則だから無問題
借金を伊丹に渡した関空の跡地利用で国際空港を運営し着陸料はタダ同然に
これなら伊丹復活に誰も文句言わないだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:25:56 ID:HR9FMuCy0
>>526
関空着陸料一回1000万円でいいよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:14:36 ID:b9z8vobK0
伊丹の騒音対策費は全額地元自治体の負担とすべきだな!!
529はじめまして:2008/02/04(月) 20:48:24 ID:owDzUN+ZO
伊丹空港廃止
跡地を有効利用。
(副首都を建設)
神戸空港及び関西国際空港の利用が増加。
関西の景気向上!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:38:35 ID:krUXaKOq0
国際線も伊丹シフト
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:57:44 ID:uO2pgADm0
当然伊丹廃止
理由は、関空神戸は拡張で1港存在ある得るが、伊丹それができない無駄な空港
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:37:21 ID:OtYwaeB50
当然伊丹再国際化。
理由は、救済してやらないと成り立たない関空は廃止決定だから。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:43:33 ID:6XIrSWDE0
伊丹はまず3種空港格下げすべき、国に頼るな
話はそれからだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:24:08 ID:HVP1/Pjm0
国が関空みたいヘボ空港ではなく、伝統と実力のある伊丹に投資するようにすればいいだけ。
535:2008/02/17(日) 20:43:57 ID:3vT2hA5l0
だから伊丹空港の周辺住民が空港撤去って国と争ったんだから…、
伊丹空港周辺が求めた関空の足を引っ張ってるんだから
伊丹空港は廃港にしないと無責任だよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:12:43 ID:yaPS/uab0

着陸失敗、伊丹空港手前に墜落、あたり一面火の海
阪神大震災を上回る被害。

そうなったら航空会社だけじゃ賠償できない。
国も税金を使うしかない。数千億円の支出も
こんな危険性がある空港は一刻も早く廃止すべきである。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:14:49 ID:bHGnU53Y0
欠陥空港伊丹は廃止
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:17:21 ID:u7KklwlD0
伊丹空港の為に日本が沈没?
オラァ嫌だよw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:25:02 ID:sGT6LApH0
>>533
関空はまず3種空港格下げすべき、国にも伊丹にも神戸にも頼るなw
話はそれからだw
540名無しさん@お腹いっぱい :2008/03/04(火) 01:11:07 ID:jSITm7I+0
>>529
いいですね
廃港って声高に叫ぶのも必要だが
跡地利用も真剣に考える必要あり
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:27:16 ID:6WhmcZfa0
中途半端な伊丹はさっさと廃止
関空に一本化
実際、N700系に客は流れている
飛行機の搭乗率は-10%
3/15にN700系 増発で
-20%もありえる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:12:11 ID:OqN8UikX0
二種A格下げで、ついに地元負担発生で、
タカリ系首長どもがピーピー言ってたのの続報はどうなった?
非常に楽しみなんですが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:19:40 ID:6WhmcZfa0
伊丹利権は毎年100億円
地元負担は5〜20億円
利権で生活しているゴロツキは、余裕でしょ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:46:24 ID:f1dM+IM30
利権のうまみを一度味わったら元には戻れないよ〜〜
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:14:24 ID:H7EFA9od0
>>315
その案のった!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:44:41 ID:vicpx/D/0
関空は鉄道より
547名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 19:26:15 ID:WJANOAry0
>>546
関空の利用促進のためには、鉄道とのコラボは必要不可欠ですね
東京からの利用者促進の為、関空へ乗り入れる鉄道2社
JR特急はるか、南海特急ラピートを東京発着便との完全接続化を望む
これが実現し、首都圏でPRすれば伊丹ルートの出張族を奪えるハズ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:07:37 ID:LFrciDQY0
>>534
だよな。
伊丹地元が費用負担始めるんだし、もう関空や国の思い通りにはならなくなるw
運用時間延長も北海道・沖縄路線も充実、国際線も戻る。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:38:11 ID:Xh/lIZAS0
関空は国策で造られたのに何で国に頼っちゃいけないの?
伊丹に投資って、伊丹の何に投資するの?ターミナルでも作るんですか?
拡張できなくて滑走路さえまともに造れないのに。
3000メートル滑走路では世界と戦えないことくらい理解しようぜ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:16:29 ID:da4VvZGuO
伊丹に米軍基地連れてきた方がいいか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:10:23 ID:1Z0T5Rul0
伊丹が残っていると羽田便が増便される恐れがあるのでリニア新幹線が大阪まで
来るのが遅れそうだ。
リニア投資を呼び込んで大阪東京都心部間1時間の実現を目指そう。
552名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:44:41 ID:RWQ5s4uC0
国策として伊丹廃港!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:04:24 ID:9hbiOUqo0
それこそ新大阪知事の橋下さんが伊丹に対して騒音問題費用を払いたくないし
大阪府にそんな費用拠出できる余裕も無いからゼロベースで検討して伊丹廃港
してしまえばいいんじゃないの
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:37:06 ID:+O/cMlqy0
>>549
その伊丹に勝てない関空。
関空より伊丹に投資した方がはるかに得るものがあるのです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 05:28:27 ID:INdEQVSr0
関空開港から10数年経ってもいまだに残ってる伊丹
関空が国策とは片腹痛いw
国策ならとっくに関空集約だろ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 08:03:05 ID:FHbjJT2X0
ラブミーア2008
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 08:50:21 ID:EaHuQWUs0
関空が残っていると羽田便が増便される恐れがあるのでリニア新幹線が大阪まで
来るのが遅れそうだ。
リニア投資を呼び込んで大阪東京都心部間1時間の実現を目指そう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:43:00 ID:DLDRze/K0
555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/19(水) 05:28:27 ID:INdEQVSr0
関空開港から10数年経ってもいまだに残ってる伊丹
関空が国策とは片腹痛いw
国策ならとっくに関空集約だろ?


でたwチョン利権どっぷりのクズの逆切れ論
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 06:51:36 ID:2Xvn96gS0
>>554
関空1700万人
伊丹1600万人
どこが伊丹が勝っているのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 06:15:59 ID:hKqErbl70
完全24時間、滑走路2本、一切制限なし、ビジネス、チャーター、遊覧便でもなんでも飛ばし放題関空1700万人

運用時間わずか14時間、滑走路実質1.5本、総便数制限、ジェット便数制限、その他制限だらけ伊丹1600万人

確かに関空の大勝だ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:56:38 ID:v5TsL+mJ0
やりたい放題で、たった1700万人の関空。
異常な規制、制約を押し付けられても1600万人もいる伊丹。

どうみても伊丹の大勝じゃねーかw
これで規制解除・国際線が復活すれば年間利用者数過去最高を更新するな。
2500万人はいける。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:48:08 ID:/mi6+kvO0
伊丹羽田線でさえ搭乗率5割台
地方路線は3〜4割台
なかには2割台もある伊丹のどこが大勝?
羽田でさえ747クラシックは就航禁止になる。
都心にある空港としては当然の規制。
しかも777-300なら500人以上の定員。
乗客は半分程度の伊丹。

伊丹に関空の国際線を移せば、ジェット枠200は埋まり
国内線はプロペラ枠だけになる。

もう知識なさすぎだな。
掲示板に書く資格もない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:49:59 ID:/mi6+kvO0
伊丹が廃止になれば、羽田の枠が年間2万回空く
これを国際線にすればいい

なにも新幹線で代替できる路線に貴重な羽田の枠を与える必要もない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:41:04 ID:LPjZY1pK0
>伊丹羽田線でさえ搭乗率5割台
>地方路線は3〜4割台
>なかには2割台もある伊丹のどこが大勝?

年間最低利用月の2月の実績で大喜び関空厨乙
年間利用率で書いてみなよ

関空の年間利用率はまさに

羽田線でさえ搭乗率5割台
地方路線は3〜4割台
なかには2割台もある

だけどww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:13:00 ID:A2UCcEZD0
泉ズリアは遺伝し残せないように
まっさつすべき
566:名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 23:41:41 ID:6/92lOeB0
伊丹〜羽田は廃止だな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:51:47 ID:4IgMozla0
需要があるのにか
頭腐ってんだwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 08:35:41 ID:dwYDgKAS0
伊丹が廃止になれば、羽田の枠が年間2万回空く
これを国際線にすればいい

なにも新幹線で代替できる路線に貴重な羽田の枠を与える必要もない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:16:45 ID:D1N9J9hA0
おんぼろ新幹線で何を代替できるんだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:28:12 ID:TpXJsl6K0
海外旅行によく行くが、伊丹は先進国とは思えないオンボロ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:44:59 ID:OfDL/6f30
>海外旅行によく行くが、伊丹は先進国とは思えないオンボロ。

海外旅行によく行くのに伊丹を使ってる

国内便がほとんどない関空のへたれな証拠さらしですか?ww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:29:46 ID:4yTV6rbI0
羽田−伊丹線、およそ30往復。
この路線がなくなったら両空港とも空いた枠で国際線復活だな。
15往復に半減させたとしても、
騒音対策万全の静かな大型機A380やB747-8を使えば輸送力はそこそこ確保できる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:51:06 ID:C5RvQK3/0
大阪にA380を離着陸なんて
正常脳なら考えないよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:42:34 ID:JkU9zjbx0
さすがは関空脳だなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:08:13 ID:zd3F1baz0
反艦載厨だけど
さすがにうるさいだろ
744とばなくなって
頭上300mぐらいでも
本当に静かなもんだよ
 もう、心地良響きでしかなくなった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:24:01 ID:mMEWZCSG0
伊丹の空域制限のため梅田のビルは高さ制限で200m
天王寺は300mと
大阪はすり鉢状のビルが建設される醜い街になるぞ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:35:27 ID:zd3F1baz0
いみがわからん
それがどうした

関空は需要がないだろうが
高いビルより近くの
激便利な空港

高いビルは日照件の侵害だから
かえっていいやろ

キチガイ脳はどこかに捨ててこいや
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:04:22 ID:mMEWZCSG0
伊丹は777では大きすぎるってはっきりしている。
777を禁止した方がエアーラインも無駄な競争せずに
搭乗率をあげられる。

2社で談合すればカルテルになるから、
国が777禁止してやれよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:06:26 ID:mMEWZCSG0
大阪は100年後世界遺産になるかもね。
伊丹空港の高さ制限のため、伊丹を中心にすり鉢状に
ビルの高さが制限され、醜い都市になる。

世にも奇妙なすり鉢都市。
世界遺産だよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:38:00 ID:mPDBJj1C0
いいじゃないか、観光客が増えて。
20世紀のビル群が遺産になる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:17:41 ID:fd2n29as0
どうせ地震で倒壊するなら高さ制限
もうけてたほうがいいだろ

高いビルがすきなのはばかだろ
WTCにでも上っとけや
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:06:22 ID:TW4YBzVR0
1棟の高いビルを建てて、周りを緑地帯にしたほうがいいと思う。
ビルだけだと劣悪な環境都市になってしまう。
梅田のような巨大ターミナル近辺に大きな公園があると雰囲気が変わるよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:36:39 ID:tA60FuLJ0
高いビルがあると地球の自転速度が遅くなるからよくないらしいぞ

泉州の基地外地域に好きなに立てろよ
で、その中で生活しろ
もう外に出てくんな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:18:34 ID:5yIvE4Yp0
北ヤードの緑化計画も知らないで書いてる恥ずかしい>>582
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:00:07 ID:IlKC6tly0
>>584
北ヤード2期 伊丹廃港を待って計画推進かもね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:30:44 ID:XHZPKz+W0
>>584
伊丹が廃港になると大阪は生まれ変わるんだね。
関西復権になるかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:56:22 ID:aECkrvqM0
伊丹の空域のため高さ制限。
伊丹に近い北ヤードの北は低く、南のJR大阪駅にかけて
ななめに高さが高くなる。
こんな不細工な街が梅田に出現するのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:27:32 ID:3eRtnw090
泉州馬鹿は一度死ね

ビル建てれば関西復権なのかよ

まったく逆にきまってる打

オーオフィスになるだけ
不動産不況で急降下

デベロッパーは死んだら
もうおまいら世の中にいらねーよお
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:48:34 ID:rsoITNHh0
ほんまにいなかんくう厨は高いのが好きだなあw

関空の手前に素晴らしい永遠に未完成=関空の負の象徴
の片割れのっぽビルがあるじゃねえか、毎日登ってろww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:26:41 ID:5skn6jfF0
編集長 猪瀬直樹
(1)伊丹空港
  ・廃止の方向で検討する。
http://inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/2002/02-10-3.html


591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:40:18 ID:dIQjyObN0
猪瀬は伊丹の運用時間延長、国際線の復活を言っとるがなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:57:19 ID:2sqYSD710
猪瀬はつまらん男だ

こんなとこに張るな
スレが腐る
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:17:58 ID:Z7l81JjCO
神戸が開港した今
伊丹存続はムダだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 07:32:04 ID:t6u5aQiK0
お前の腐れ能のほうがな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:59:46 ID:pZpx36kG0
592=594

www
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:26:56 ID:TFDgdkXC0
空港内で家具売るアホな空港ね。
せめて航空関係のグッズでも売れよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:59:00 ID:vouF1pkB0
関西復興の起爆剤は伊丹空港を廃止することにある。
伊丹空港の廃止に成功すれば、バラ色の未来が待っているだろう。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:41:07 ID:9B+ZOPRO0
>>587
梅田は地下街を歩く人が多いけど、地上は不細工なビル群だからでしょうね。
街並みが綺麗だと地上を歩きたいと思うようになるでしょうね。
伊丹が廃止になれば、梅田は1等の街になるな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:21:28 ID:AR7zLTo20
アホはビルばっかだな

立体的な街は使いにくいだろ
梅田大丸なんか最悪
売り場までたどり着けない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:34:32 ID:roCUccvrO
梅田界隈は地名から推察出来る様に河川敷や湿地帯の埋立地の為支持層となる岩盤の深度は深い
高層(31m45m)の建物を建てても超高層(60m100m)の建物を建てても必要な基礎工事は大差ない
梅田上空は伊丹空港の高さ制限と無線局のマイクロウェイブでほとんど地点で60m以上の建築が難しい
地下街の様に31mを空中回廊で結べば新たなコミニティスペースが生まれる
伊丹廃港の跡地利用と梅田高層化は関西活性化の為に必要
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:45:37 ID:9lpSAhvQ0
>600
建築関係の人ですね
60m以上は法律上は超高層
素人は60mで超高層とは言わないからな

というわけで、専門家も伊丹廃止を支持

伊丹廃止に反対しているのは

飛行機の写真が趣味のヲタ
マイル厨
利権ゴロ

の3点セットだけ

602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:28:39 ID:8BK3frr70
利権そのもののアホビル関係者は
世の中のために、首吊って死んでね。
そんなにビル建てたかったら
ドバイにでも行け。帰ってくるな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:32:06 ID:mgnD5HAC0
599=602

@飛行機の写真が趣味のヲタ
Aマイル厨
B利権ゴロ

@だろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:00:10 ID:8BK3frr70
正解

ビル基地外は死んだらいい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:22:32 ID:ig3+Epxw0
ホントに高層ビルが必要なら「りんくう」に建てたらいいんだよ。
伊丹がどうのこうのと言ってるのは無意味な関空救済、伊丹は国際空港としてやっていけばいい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:45:31 ID:ioEnYqn4O
大阪の中心部を新大阪まで南北に貫く鉄道を関空まで直結すれば利便性は高まり伊丹に頼る必要も無くなる
四ツ橋筋〜堺筋の間で南北に貫き天王寺、難波、本町、梅田、新大阪に駅を設ければ良い
伊丹跡地は梅田まで15分程度で結べる好立地、飛行場にするより有効利用する方が望ましい
モノレールを跡地内でループさせた上、JR伊丹と阪急伊丹にまで延伸させる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:40:15 ID:sHp8ETNn0
都心ビルが年間収入150億円の田舎空港のために
高さ制限っておかしい。
梅田のデパートは1ビルで1000億円〜2000億円の売上。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:50:35 ID:JYAbflwP0
伊丹に国際線が戻れば関西経済も復活するね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:42:51 ID:PS2/XhK2O
伊丹は時間制限がある上に機種も制限しなきゃ行けない騒音空港
国際線復活なんてあり得ない、とっとと廃港して跡地の再開発する方が世のため人のため
北陸新幹線を金沢→小松→福井→敦賀→堅田→京都→新大阪→大阪→JR難波→堺→臨空タウンと整備すれば関空も使えるだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:54:09 ID:9aK9QLCS0
伊丹の国際線処理能力は500万人
関空の国際客1200万人は処理できない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:46:47 ID:PS2/XhK2O
関空のアクセスは成田や中部に比べ悪くは無いが、伊丹が近すぎるために文句が出る
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:54:12 ID:PS2/XhK2O
阪和線を完全連続立体交差にしミニ新幹線を関空まで走らせれば大変便利だが無理か
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:00:39 ID:B+sjVUvu0
関空擁護派の書き込みでさえ
どれもこれも”たら・れば”のオンパレードw
妄想レベルの仮定がなければどうにもならない関空ww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:22:37 ID:VPlNOeq80
関空1700万人


伊丹1500万人

1700万人が利用している関空を利用できないのは
普通のことができない子
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:45:44 ID:XdVdyEiNO
関空が使い難いのは事実
かと言え空港以外に活用法が無い
伊丹は使い易いのは事実
かと言え騒音や容量で問題が多い
伊丹は他に転用可能、関空もアクセス向上や利用料の低下で使い易い空港になる
つくづく関空の建設地を堺市沖や尼崎沖にしておけば良かったと思うが後の祭か
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:16:20 ID:8VVvb1AP0
>>610
だったら500万人分の国際線でいいよw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:16:59 ID:P9ilp6tLO
なんで伊丹復権なんてバカな主張をする香具師がいるのか?
騒音対策費のムダだろ!
そもそも関空を何故作ったか考えろ
関空開港と同時に伊丹を廃止していたら関西はもっと繁栄していたと思う
バブル期に伊丹跡地と梅田貨物駅の巨大再開発なら
比較的安い土地に企業が群がっただろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 06:05:13 ID:yjdi0YrX0
また仮定かw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:53:24 ID:LhIt3LVi0
また思考停止かw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:44:54 ID:q2rb5d8s0
逮捕されたコイツ伊丹にもしょっちゅう飛行機の写真撮りに来てた。
写真仲間の間でもかなり有名で、知ってる香具師も多い。
コイツ自分のことをパイロットだと自己紹介したりしてたけど、あれ全部ウソやったとさ。
俺たち騙されてた。



【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者(22)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/l50
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:17:23 ID:0XAb5NpG0
>>610で勝ち誇ったバ関空厨(窃盗団)だったが、
>>616に完全に負かされたんだな・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:28:57 ID:35683Tvt0
空港があると住宅地の評価が下って民度も下る。
さっさと廃港にしてくれ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:26:52 ID:Mj46Jbrc0
梅田も高さ制限でショボイビルばかり
さっさと伊丹は廃止
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:01:42 ID:GAnXXWLp0
高層ビルあこがれいな関空厨あちこちでお疲れさまです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:20:48 ID:frarCKB1O
伊丹はいらねーだろ
梅田や城の上が航路ってそもそもおかしい
猪名川に平行になるように滑走路を付け変えるならまだ許そう
ただ北が山できつそうだが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:03:13 ID:JKoRA9Xt0
とりあえず国際線復活。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:40:26 ID:GgnEfDH5O
要らないなよ伊丹なんか
神戸と関空で十分だろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:06:04 ID:C+2uqlzY0
要らないなよ>>627みたいな馬鹿w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:14:52 ID:JwB7Vczs0
>>628 お前の方がバカかw 伊丹に拘泥する利権乞食メ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:06:53 ID:SDZnKC6WO
伊丹存続を希望する香具師っていったい何?
あたまおかしいのとちゃうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:24:34 ID:PFix4mm0O
伊丹存続厨に質問
伊丹を完全復活させたとして次の問題をどうする?
1 関空 神戸の跡利用
2 伊丹の発着能力不足
3 周辺の騒音問題
4 建築の高さ制限
5 関空 神戸の建設借金
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:16:54 ID:2z5AvcGC0
京都が存続望んでるんだろ。びわこ空港があれば問題なし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:47:08 ID:pK00zE+OO
相楽郡に空港作ればよい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:04:58 ID:3J/Tewqx0
>>620の奴、再逮捕された


パイロットに扮した男が空港内にある日本航空の事務所に侵入してシールを盗んだ事件で、
千葉県警成田国際空港署は1日までに男を別の窃盗容疑で再逮捕した。
男は交際女性にも「僕はJALのパイロット」と信じ込ませ、彼女の部屋から成田にパイロット姿で“出勤”していたというから驚きだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008050101_all.html
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:32:28 ID:hEmGCRZUO
もし関空が堺高石沖に建設されていたら…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:11:05 ID:hEmGCRZUO
羽田が沖合拡張出来たのだから
関空も堺沖合や南港沖合に作れたはず
アホだよ泉州沖合なんて
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:01:56 ID:DqW8xmJh0
伊丹空港跡地の利用を考えるスレッドってないんですか?
638首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/05/04(日) 04:17:44 ID:0wyapS440
>>631
1.関空は破綻して廃港(現実的に難しい)か民事再生法で再建。
  最悪、外資にタダ同然で叩き売り(長銀→新生銀行)のように。
  ただし、ターミナル部分のみで、底地・滑走路ははやむなく国が持つことになるかも。(大阪府は無理なので)
  伊丹を完全復活させても、需要に供給が不足するので神戸は必要、したがって跡地問題など無い。

2.国際線の本格的な復活はやはりないと見るので便数は不足しない。
  どのみち国際線は関空でも仁川シャトルで仁川経由に切り替わるので、伊丹だろうが関空だろうが同じ事。

3.騒音補償は今すぐ切れ。こんなことに廻すカネはどこにもない。

4.大阪の建築物に高さなんかいらない。
  現実に、高層開発物件はほとんどガラガラだ。たかが一地方都市が何を望む?

5.神戸は残るし、関空は精算になるから問題ない。 負債は当然100%株主が被る。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:48:16 ID:8y/Ty9P5O
>>638
サブプライムよりでかい問題になるよ
関空系の負債は空港とその他周辺の工事費だけでも数兆円
全て政府(国と関係自治体)の保証付き融資
更に貸出元は市中銀行だけでなく政府系なども多い
財投資金の元本多くは年金と郵貯だしね
関空を無責任破綻→日本経済の破綻→世界恐慌
冗談抜きでマジそうなる
対策は新千歳、成田、羽田、中部、関空、北九州を一つの法人にして
一括救済するしか無いと思う
伊丹は国家破綻を防ぐ為に一日も早く閉鎖し跡地を売却し関空失政の穴埋めをすべき
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:49:09 ID:rHwHlAxD0
関空は126億円の黒字

伊丹は騒音対策費7000億円
未だに回収されず、毎年80億円垂れ流し
陸上空港なのに、ほっとけば累積1兆円以上の騒音対策費
1兆円であんなしょぼい伊丹なら関空に投資した方がいい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:27:13 ID:26GrcGhs0
■無駄に大きすぎ、しかも使えない関西国際空港
06L━━━━━━━━━━━━━━24R(第二滑走路)
      (二期島) KIX
        || 
      (一期島)[ターミナル]
   06R━━━━━━━━━━━━24L(第一滑走路)
                     ||(←陸への連絡橋)

■小さくまとめて大きく使える大阪国際空港
     [ターミナル] ITM
14L━━━━━━━━32R(A滑走路)
  14R━━━━━━━━━━32L(B滑走路)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:05:29 ID:tDoh4diqO
関空は連絡橋を無料解放し商業テナントを拡大させ着陸料を下げろ
自然に利用者が増え黒字が増すだろう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:50:14 ID:eWZ2aQccO
伊丹は市街地空港だから廃港当然、八尾も同様に廃止する
神戸は軍民共用空港とし伊丹の自衛隊もポーアイに移転する
軍民共用と伊丹空港の一部需要を取込めば拡張も可能な上に自衛隊から運営費がでて経営状況が改善する
また関空は国際物流と主要旅客を集中させ連絡橋も無料化(国道)すれば経営状況はかなり違うと思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:43:52 ID:YCK4UlL50
伊丹は廃止だろうよ
神戸を使えばいいんだし
そもそも騒音がうるさいとかいう理由で関空を作ったんだし
自治体が廃止してもらっては困るというならそれなりの負担をするべき
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:05:29 ID:u8eZt7P+O
神戸空港まで高速道路を整備したら良い十分伊丹の代替にはなる
余ってるポーアイの敷地に低料金の駐車場を設け無料送迎バスを走らせたら伊丹よりも利用は伸びるだろ
あと関空は当然橋代をタダにしろJRも新大阪⇔関空に特急で無く新快速を走らせたら利用は増えるだろ
国際国内→関空 国内→神戸で伊丹→廃止が当然
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:08:14 ID:CVc7TSBw0
3月月次によると
伊丹羽田線は前年比-12%と低迷
路線維持のため、大阪発の北海道ツアーを
伊丹ー羽田ー千歳の乗り継ぎにして、空席を埋める計画
もう終わってるね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:52:24 ID:D5o3NlDcO
新幹線と飛行機なら比べられないくらい新幹線が有利になったからな
東京や福岡へは断然新幹線が早くて便利
新潟 仙台 長崎などは飛行機を使うが便数が無いから場合によってはこちらも鉄道が有利だな
まあ経済的なら高速バスが更に魅力的だがw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:56:02 ID:V8fMxZhjO
こんだけ燃料高なら近距離の移動で飛行機に勝目は無い
関空航路の陸上ルートを解放し関空に路線を集中させるべきだ
国際線の無い伊丹を維持する理由など無い
関空と重複する余りは神戸に振替しろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:12:14 ID:Gw0Owf01O
関空を米軍基地にして普天間と嘉手納と横田を返還してもらえばよい
基地景気で泉州も潤う
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:22:04 ID:6nUJL47p0
>>649

ああ、いいかも
651TRAMPIO ◆iwTAA/dq7k :2008/05/18(日) 15:42:24 ID:KD1o0oTZ0
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1203715607/l50
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:25:23 ID:u6Okh6KAO
ヤバいヤバい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:34:28 ID:CSVnB5Yk0
伊丹羽田線を廃止すれば1日60便の枠があく。
これを国際線にすればいい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:17:53 ID:PmyzdMtGO
>>653
羽田が国際化されるのに羽田便廃止って…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:35:40 ID:B0VJ4+vv0
再び、羽田・伊丹、国際線時代到来。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:05:15 ID:sFApMWLiO
伊丹は廃止しろよ
空港は関空と神戸で十分だ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:30:22 ID:C5et8utJ0
「自分がこう思っているから、他の人もそう思っている」ってバカか。
お前独りの妄想を押し付けるな>>656
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:09:34 ID:sFApMWLiO
↑馬鹿は藻前だ!
海をわざわざ埋立して作った空港を使わないで
迷惑な陸上空港を存続させる意味は無いナンセンス
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:31:02 ID:C5et8utJ0
だから、お前独りの妄想を押し付けるなよ>>658
この矢印野郎め。

660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:29:00 ID:jf92qfZ/O
>>659
客観的に観て妄想してるのはキミだね
関空が拡張されている現在は伊丹が無駄なのは明らか
伊丹存続や国際線復活なんて妄想と言うより難クセに近い
補助金目当ての共産か公明ないし騒音対策費目当ての自民支持者しか賛同しない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:38:13 ID:I7H+kOYt0
伊丹、関空、神戸すべて廃港し新関空と舞洲と咲洲あたりにつくればいいんじゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:00:10 ID:2W2bXtq60

まずはまともな文章書き込めるようになるところから始めようぜ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:39:26 ID:jf92qfZ/O
>>661
気持は分かるが関空と神戸の跡地利用とか借金とかどうする
子供みたいにやりっぱなしなら伊丹厨と変わらない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:49:09 ID:w8r0DfsI0
新宿ー羽田 バス50分
梅田ー関空 バス50分

伊丹なんていらね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:51:24 ID:5JK2k6i30
>>664
梅田ー関空と比較するなら
新宿ー羽田ではなく東京ー羽田だと思うけど
東京ー羽田の時間は?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:01:47 ID:w8r0DfsI0
>>665
どこの田舎者?
東京の人口の重心は新宿
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:05:18 ID:fVvo27V50
>>660
日本中の批判を無視して2期建設を強行した関空を助けるために、伊丹を押さえつける必要はなし。
国交省が国民に広く募集したパブリックコメントでも「国際線を関空に限定してはならない」と、7割以上の答えが出た訳だ。
関空開港以降、数回行われた大阪国際空港利用者に対して行われたアンケートでも、
運用時間延長・長距離線の増便・国際線復活と活性化を要望する答えが圧倒的に多く出ている。
妄想でも難癖でもなく、「事実」だ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:17:51 ID:5JK2k6i30
>>666
人口の重心だと
梅田ー関空ではなく難波ー関空だと思うけど?
http://www.pref.osaka.jp/fumin/doc/houdou_siryou2_18393.pdf
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:23:05 ID:w8r0DfsI0
>>667
アンケートがすべてですか?
アンケートで税金廃止に100%賛成しても
現実にはそうならない。

伊丹の騒音を拡大する国際化は最高裁判決を無視するもの。
日本人なら最高裁判決に従え。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:58:04 ID:fVvo27V50
国際化が騒音を拡大するものとは限らない。
要するに関空に華を持たせろ、と言いたいだけか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:17:01 ID:jf92qfZ/O
オイオイ経済原則から考えろよヾ(^_^)
アンケートも設問の取り方次第で参考にもならない
関空が既にある状況で伊丹復帰させる経済的合理性って何?
よしんば関空を廃港して負債処理をどうするのか説明して貰いたい
それとも具体的なアイデアが無い子供みたいなヤツしかいないのか伊丹厨は
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:08:30 ID:jf92qfZ/O
新幹線以上時短での東京(横浜)⇔大阪(京都)や福岡⇔大阪の旅客に特化するなら飛行艇も選択のひとつ
中津や浜大津と博多港や竹芝桟橋、みなと未来などに飛行艇を利用して旅客輸送する
新明和工業の国産飛行艇を旅客化すれば80名規模の旅客艇になる
東京⇔大阪を1時間くらいで結ぶ旅客輸送が可能だ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:42:29 ID:iCDXRFEf0
>>671
そもそも経済原則から考えたら、関空は存在しない罠。
すくなくとも破綻処理されて、いまのしょうもない関空会社は存在しないはず。
経済的合理性という意味では需要あたりコストが異様に高い関空は存在不可能。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:44:52 ID:5Xj+XFC10
おまいら関空をバカにすんな!

着陸料世界一
連絡橋通過料世界一

どうだ、世界一だぞ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:46:56 ID:jf92qfZ/O
>>673
半官半民の独占企業なんだし伊丹を廃止すれば自然と利用は増える
しかし非効率な会社組織は一度整理した方がよいのは事実
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:55:08 ID:SjAh9MD9O
舞島や夢島や咲島の代わりに大阪沖に関空を作っていれば伊丹存続や神戸空港や関空不人気なんて問題も発生して無かっただろうにね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:24:05 ID:3cZePqrt0
そもそも伊丹の騒音公害問題で地域住民から総スカン→関空を建設なわけだが。
で作ったら伊丹を残せと。どれだけ住民エゴなんだよ。さすが大阪。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:25:47 ID:3cZePqrt0
関空を泉州沖に建設→不便だと大合唱
で、神戸沖に新空港建設。どれだけ住民エゴなんだよ。さすが神戸。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:25:35 ID:E91QkAT/0
結局、関空に華を持たせろと言いたいだけか。
って事ですな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:14:24 ID:lyRIxvl/O
新空港を神戸沖でなく泉州沖にし、さらに伊丹を存続させてしまった時点で、
大阪(関西圏)の負けが確定してしまった。
人の流動も、活力も分散されて長期的にみて関西のポテンシャルを落としてしまった。

681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:46:19 ID:3yUXS+EKO
関空をあんな使い難い立地に作ることじたい不自然
尼崎沖に作り新大阪(加島)から新幹線と在来線を延伸させれば
国際ハブ空港が生まれていただろう
尼崎沖なら空域干渉から伊丹の存続や神戸空港などは不可能
その他の新空港が公共事業のネタにならずに済む
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:05:56 ID:f6QPF1D40
「伊丹から国際線を撤退させてしまった時点で、大阪(関西圏)の負けが確定してしまった。」
が正解だろw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:13:50 ID:Y86v2yuH0
伊丹市民(一部)の騒音対策に税金を使うな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:09:38 ID:VoTN+OJBO
伊丹を国際線専用にして神戸を国内線専用にし関空は両用空港としたらどよ
エクスチェンジ需要や物流需要は関空を使うだろうし住み分けが出来る
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:34:58 ID:j+y6pozG0
ソウル・香港・上海・台北便ぐらいは伊丹から飛べるようにすべきだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:12:33 ID:DVyL7lr30
>685
伊丹朝鮮人の里帰りに便利ですね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:03:56 ID:VoTN+OJBO
ところで伊丹の騒音対策費は誰の負担でするの?
伊丹を関空同様に民営化して全てを利用者負担にし
用地も国から空港会社が分割で買取、固定資産税なども負担させれば
着陸料世界一を関空から奪還出来るw
関空の失敗は制度的な失敗が大きいと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:18:30 ID:j+y6pozG0
関空の着陸料が高いのは莫大な建設費の償還があるからだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:36:17 ID:VoTN+OJBO
>>688
成田の様に公団形式なら見かけの負担は軽い
まず民間から借入金が無いため金利負担が無い(建設国債)
公団は租税負担義務が無い(固定資産税)
天下りやヒモ付きのデメリットは関空会社も同じ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:56:22 ID:PfeZq2pv0
伊丹の民営化なんて話を聞いたことがないのは、そういうカラクリだったんですね

逆に民営化を強行して、周辺住民と自治体から空港存続協力税を取ったらエエのに。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:58:01 ID:Mv4BRuNxO
伊丹はとっとと廃港して首都機能を誘致しろ
橋下分かってるやろな!
首都に返り咲くんや難波宮以来1400年ぶりに
実権も太閤さん以来400年ぶりに取り戻せ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:13:22 ID:YVIRSAUj0
橋下じゃ無理やろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:53:13 ID:Mv4BRuNxO
アホの橋下以外は東京さまに唾を吐く様な事する香具師はいないだろ
だからやったらんかい橋下!
伊丹空港と八尾空港の敷地とその周辺を商業に用途変更し建蔽容積率を90/1200にしたれ
課税評価は急上昇だが航空法で高さ制限され実質メリットなし
自然に空港なんかイランと地元から言い出すぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:09:12 ID:bCzfgiOV0
はやく伊丹廃港のために具体的な行動を。

無駄で危険な過密市街地空港の維持費を、一刻も早くカットすべし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:59:17 ID:dycz7zQFO
旧香港空港並に危険な空港になっている伊丹空港
開港当時は川西から庄内のDQN地域の上空を空路となる為無問題と考えられていた
まさか将来高層ビルを梅田に建てるのに邪魔になろうとは思いもしなかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:53:31 ID:1dicDBd70
まあ、伊丹での国際線復活を7割以上の日本国民が希望してるんだし。
廃港するのは関空でいいよw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:31:15 ID:dycz7zQFO
>>696
全国民の9割は関空の負債を心配してるんだよ
廃港して誰が負担するんだ
伊丹空港の跡地を売却して負債償還を国民は望んでるんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:01:37 ID:hTjB5zDf0
>>697

はい、妄想キターw

負け惜しみで捏造〜w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:19:40 ID:36JU3P2T0

伊丹欠陥空港の運用はモラルが崩壊しているキンキのシンボル。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:58:38 ID:fyVLE7ShO
>>698
妄想は藻前だ
アンケートを正しく実施してみろ
伊丹空港と関空のどちらが使いやすいかと伊丹空港や梅田でアンケートしてどうするのそんなの意味無いじゃん
アンケートするなら「関空を廃止して伊丹空港の利用者負担が5倍になっても伊丹空港を利用しますか?」って設問が必要
「また梅田や本町では伊丹空港を存続させ梅田の超々高層ビル建設を制限し、企業本社機能の大阪から東京へのシフトを更に加速させるべきと思いますか?」って設問もするべきだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:59:05 ID:LNifL0VJ0
伊丹は存続させるなら、完全受益者負担ベースで。

民営化して各種の租税賦課を負担、騒音対策費を含め維持費を完全に利用者が負う。
それと梅田に高層建築が建てられない代償としての「大阪発展協力金」を負担して頂く。
フェアな落とし所だと思うけどね。

その結果、1人あたりの空港使用料が2万円でも5万円になろうとも、それでも伊丹を
使いたい、それならいいんじゃないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:38:47 ID:u7I7RYIfO
まあ空港入場に際して入場料を一人あたり一万円を徴収
タクシーやバスからも各一台千円〜五千円を徴収
モノレールも蛍池⇔大阪空港に+500円のプレミアムを徴収
航空会社からは着陸料を一回200万円徴収
駐機場や整備場のレンタル料を現行の倍にする
そこで得た収入で大阪府と兵庫県の関空への出資を回収するのでどよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:06:08 ID:+Wg9q8pT0
伊丹空港の売上推定140億円
関空  1000億円

しかも伊丹は事実上の赤字だろ
まずは、赤字解消にために伊丹着陸料をあげろ

累積7000億円の騒音対策費はいつ返済するんだ?
これも伊丹利用者負担すべき。

まさか、受益者負担もしないで伊丹存続っていうことないよね。
それこそナリバン並みの図々しさ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:52:32 ID:u7I7RYIfO
関空は公団形式だと税負担が無くなり黒字転換できていたらしい
公団形式で更に黒字だと予算を付けられ無い為にわざわざ赤字になる民営方式を採用したと言う酷い話
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:59:06 ID:+Wg9q8pT0
伊丹の騒音対策費の累積7000億円
日本人ならきちんと払えよ
受益者者負担
今後10年の利用者1億人として1人7000円の追加料金を払え
まさか、受益者負担を負担しないつもりか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:32:10 ID:ClqfEFRX0
メンツプロジェクト関空を救済するために意味もなく叩かれる伊丹。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:47:41 ID:u7I7RYIfO
関空自体が伊丹の騒音為の事業なんだがな
掛かった費用は伊丹の利用者負担にしたらよい
2兆数千億円を伊丹利用者から徴収すればよい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:29:08 ID:y0C5+Uvm0
すごい屈折した逆恨みだな
「あのイケメンさえいなくなれば俺がモテモテなのにー(怒」
ってやつかw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:00:50 ID:u7I7RYIfO
関空と伊丹と神戸の関係は
嫁の納得の上ブランド品を買う条件を呑み
親と同居する為に建て替えした二世帯住宅
竣工したらやっぱし同居はイヤだから親を老人ホームに入れて
って言う話に似てる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:13:56 ID:e1kOdT7wO
国交省は伊丹を即廃止しろよ
地元への騒音対策費は血税のムダだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:15:16 ID:LTqZGKVc0
水没しないよう常時ポンプで水を汲み上げてる関空の方が血税のムダ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:21:33 ID:ZZSRCGCT0
無能な役人のことを税金泥棒と揶揄することがあるが、騒音対策費を
ノウノウと貪る伊丹空港周辺の人間は文字通りの税金泥棒だな。

で、新空港が完成したら旧空港の廃止反対を要求するのか。図々しいにも程がある。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:26:16 ID:e1kOdT7wO
>>711
青函トンネルじゃ無いんだからポンプが止まっても沈まないよ
地下の施設が水没するだけw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:39:10 ID:/VOWVffN0
ポンプを使っても地下水没で10年も経ってない格納庫あぼーん
が証明しちゃったからなあ…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:01:40 ID:64Jm5d5b0
>>710
関空をぶっ潰したら考えてやるw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:31:48 ID:Vkbj4w5m0
騒音対策費でもうけている利権業者は
騒音地域には住んでいないだろ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:37:42 ID:SkE4OWY5O
まあ都市近郊の陸上空港は廃止が当然だろう既得権を振りかざすヤカラは恥を知るべきだ
そもそも関空の建設候補地を伊丹とアプローチ空域がかさなら無い泉州に決定したのに最初から伊丹存続を画策していたのかと作為を感じる
尼崎沖や堺沖、大阪南港沖に関空が建設されたなら、関空開港と同時にアプローチ空域が重複する伊丹は閉鎖せざるを得ない
それは和田岬沖と神戸空港も同じだ
はじめから3空港を考えて既得権を維持する目的ならつじつまが合うが酷い奴らだな旧建設省の官僚は
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:18:22 ID:EWkhEjWQ0
伊丹の敷地を売却すれば大阪府の赤字解消になるし、地元も公害騒音空港を追放できて
一石二鳥だろう。再開発すれば外部から資本がどんどん流入して地元の経済も潤う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:37:09 ID:c2/skCii0
伊丹の売却益で新大阪から梅田、関空まで新幹線を引けば関空の欠点はゼロになる。
関西と関空の将来の為に伊丹は犠牲になってくれ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 05:52:14 ID:Q40qj/Bl0
>伊丹の敷地を売却すれば大阪府の赤字解消になるし

伊丹の敷地の何%が大阪府側の土地か知らないバカですか?w
ターミナルは各市3分の1ずつになるように調整してあるけどそれ以外の部分は…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:50:03 ID:7SIDnNHEO
伊丹空港は国が強制徴用を執行し用地を完全国有化し売却益にて跡地開発
一部を陸自と民間の共用ヘリポートとして残す
関空会社を解散し公団化し利用料金を減額
八尾空港も廃止しヘリコプターは関空及び神戸空港と伊丹ヘリポート、北港ヘリポートに移転する
これが一番現実的だ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:45:20 ID:sI7zJNuO0
国民にソッポ向かれた関空ごときにw
セントレアは関空より優秀w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:16:29 ID:FEM5qAFG0
関西云々以前に当初の予定通り現神戸空港の場所に関西空港を作っておけばこんな状態に
ならなかっただろうなw。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:58:14 ID:xtFhUjsdO
関空が西宮沖なら丁度良かったと思う
伊丹も神戸も無いだろう
代わりに和歌山に農業兼用で地方空港を作れば良い
但馬空港みたいなヤツを!
そして八尾空港も廃止にする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:06:05 ID:xtFhUjsdO
西宮尼崎港への大型船の入港を規制し、国際貿易港を神戸港 大阪港 堺泉北港に集約する
西宮尼崎港沖に海上埋立による国際空港を建設する
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:55:01 ID:KyjbbtTh0
【印象】 東京マスコミの偏向報道を叩く 【操作】
http://www.geocities.jp/henkohodo/
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:39:02 ID:leptFSx8O
関西に空港は複数は不要
空港以外に使えない関空と神戸を残し
伊丹や八尾を廃止して跡地売却しろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:31:15 ID:b2fDlJOg0
関空も米軍基地にリースして米軍騒音の痛みを関西人にもあげるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:37:01 ID:leptFSx8O
>>728
神戸空港を米軍基地にするなら賛成
ポートアイランドごと全体を米軍基地にして
横田や座間や普天間や嘉手納や厚木を返還して貰おう
橋で隔離出来るから安全な基地になる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:09:20 ID:6mG6nrDK0
関空の廃港を希望する世論。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:47:21 ID:MlQJtliIO
>>730
世論は関空でなく伊丹の廃港を望んでる
関空は廃止しても空港以上に利用できないが
伊丹は宅地や学校や企業にも使える
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:18:52 ID:sSEf2Ebo0
また出たよw
負け惜しみのデタラメw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:25:45 ID:R8zzU1NR0
米軍基地化は名案だね。
でも神戸空港は立地・規模的にイマイチで、
やっぱり関空の米軍基地化が最適だよ。

関空の沖側に桟橋を建設して、空母の母港にする。
神戸は往来する船舶の邪魔になるから出来ないけど、
関空なら航路の邪魔にならないし、水深も深いから問題なし。

艦載機の基地と空母の母港が一体化すると大きなメリットだよ。
騒音問題で大部分を硫黄島でさせられてるNLP訓練だって、
関空なら陸地から遠いので実現できる。

こんど原子力空母に置き換わることで横須賀の住民は不安を募らせてるが、
人口密集地から遠い関空沖の基地なら、万一放射能漏れが起こっても被害は最小限で済む。

いいことずくめじゃん、関空米軍基地化w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:44:39 ID:yHqTwP9DO
ケンカ両成敗
伊丹は廃止して学術研究都市に
関空は米軍基地に提供し横田と普天間と横須賀と厚木を返還して貰う
神戸を沖合に拡張して本来の関空とする
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:10:42 ID:R8zzU1NR0
残念ながら関西には研究に値する学術そのものがない。
学研都市の荒廃ぶりを見よ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:38:31 ID:yHqTwP9DO
>>735
伊丹なら首都機能移転とか色々出来るよ
関空は米軍基地以外に使い道無いが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:45:30 ID:C2WWJsd+0
伊丹は廃港して住宅地・商業地にしても便利・人気、首都機能移転しても便利・利用価値あり
関空は廃港してもお魚にしか人気ない、

いかしてもつぶしても人気なし関空 ショボーン
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:19:20 ID:n1FFLs0P0
大阪府再生のために横田基地の米軍を関空に誘致しようよ。
関空を廃止しろとは言わんけど那覇空港みたいに共存してみてはどう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:56:04 ID:yHqTwP9DO
神戸なら港湾と空港が管理しやすい沖合埋立地にある為に軍事基地には持ってこい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:20:05 ID:MVqQbcb00
関空に米空軍基地と横須賀の米軍港移転で関空要塞化。
海上空港の関空なら空、海の軍隊の連帯も抜群。

伊丹を廃止して神戸に4000m級の2本目の滑走路を。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:16:59 ID:vI7f17SeO
>>740
ポーアイ+神戸空港なら陸海空海兵の4軍が駐留可能
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:23:13 ID:Gv1yO6uJ0
ポートアイランドには既に多くの住民が住んでる
神戸港の一部としても機能してる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:26:54 ID:vI7f17SeO
>>742
売れ残りが激しい六甲アイランド第2期や西区にポーアイの住民や企業は強制移住させればよい
ポーアイの埠頭なら原子力空母でも接岸出来る
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:29:34 ID:vI7f17SeO
何より三ノ宮の繁華街の活気が甦る福原も復活できる
兵庫県や神戸市の財政赤字も解消出来る
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:33:07 ID:vI7f17SeO
また石播や神戸製鋼や三菱神戸等も米軍特需が期待出来る
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:39:42 ID:msD5AeB30
伊丹基地化、神戸基地化
いずれにしろ空域おさえられて関空には何のメリットもなし。
何しようが関空は報われないなあw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:45:53 ID:vI7f17SeO
関空は空域管制が米軍に移管されても関係無いだろどうせ不人気なんだし
伊丹と神戸をあぼ〜んしたら少しは存在感でるんでは無いかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:07:30 ID:TRSicf9F0
関空を米軍の巨大空母にすればいいのにな。
大阪湾なら東京湾より台湾海峡もマラッカ海峡もペルシャ湾も近いぞ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:37:50 ID:VmAqcLuS0
米軍基地にして沈没したら、いったい誰が責任とるんだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:59:48 ID:hxAJ7WjB0
>>719
関空まで新幹線引くほど遠いか?
俺大阪出身で東京長く住んでるおっさんやけど、関西人ってなんでも「遠い」って言いすぎひんか?
成田と比べたらめっちゃ便利やん。羨ましいぐらいやのに、なぜ需要が無い?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 05:39:25 ID:M5JJ6i+U0
>俺大阪出身
>言いすぎひんか?

ww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:06:47 ID:c5jRE8ekO
>>750
関空は可哀想な仔だから
そもそも生い立ちが公共事業欲しいから始まってるのが可哀想な理由
利権で無く利便で考えて作ったら伊丹騒音利権が無くなり大変だ
関空はあくまで不便と言うレッテルを張らないと行けない
事実、和田岬沖や西宮沖や堺沖等の有力候補を蹴って一番不便な泉州沖にし
念のため更に橋の利用料金を高くして使い勝手悪くしてる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:11:25 ID:x3e8rSM20
別に成田を基準にする必要はない。
遠いものは遠い。
伊丹の国際線復活は大多数の利用者の声。
もちろん地元からも。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:25:08 ID:VmAqcLuS0
関空の問題は、日本の地方空港すべてを造るのと同じくらいの
建設費がかかっていることだ。

二期工事でもボるつもりだったが、神戸空港を拡張するぞと言われたら
大幅に建設費が縮小したw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:14:34 ID:curu+3M/O
騒音問題や大阪都心や豊中の高さ制限問題が解決出来ない伊丹は不要だな関空と神戸で十分だよ
神戸の近距離国際化の方が現実的だと思う
ソウル 北京 大連 上海 台北 香港 マニラ セブ サイパン グァム くらいは開放して欲しい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:16:48 ID:FrPqlFs70
高さ制限は関係ないってあれほど議論されたのにまだ言ってんのか。
しかも今更、騒音問題って。
空港は陸に1つ、海に1つ、これでいいんだ。
関空が不要か、神戸が不要か、そこが問題だ。
伊丹ならタイやシンガポール、ホノルル、ロサンゼルスは問題なく飛べる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:56:40 ID:3q0MRb+d0
                     ,l゙,/`  .,/ `゙''ー-,,,,_                _,,,―‐''"`  .|  `'‐、゙l
                 ,/,i´   /      `゙゙''''''―-------------‐''"`       |   .ヾl
                   ,l゙ l゙   /     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、        ,,,----―ヽ    .|    │゙l
                   / /`   │    ミ  ゙=,,,,_,,、.,ゝ .,r'i、    .| ―‐'".,,,-"    |     l ヽ
                  l゙ ,i´    |      ゙゙'ー-,,,,,,,,-" /  \   `''-,-'"゙`      .|     ゙l、ヽ
                  /,i´     |            ,/    `'、、              |     |、 \
                 l゙,l゙      |           ,/     .'i゙l,           ,i´     │  ヽ
                 ,l,i´      |,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .,i´ ,,,、  .,,,,, ミ,'i、,,,,_,,__  __   ./│     .゙l  `'i、
              ,|l゙       `/.゙l           ,i´゙''  `r-イ   ゙i、    ` ̄  ̄ ゙̄l .,!      ゙l   │
                 |        | .|        l゙    | ゙l    ゙‐         |.,レ       ゙l、 .l゙
              ゙l       ヽ │          __ _,,,,,_、            |       ,/`,/`
               `-,,,、     `=゙l      ./.--''"``  `゙''ー- ゙l  i、      .l゙      .,,//`
                 `゙''-,、    ゙l゙l,      `  `''''''゙''''''"゙`     "      ,l゙     .,,/,i´
                      \    ゙l,'i、                       │   ,,-ニ'"
                      `-、 | ヽ       ,/`            ,// .,/゙

     パイロットなりきりを始めた時から、いつかこのような時が来るとは思っていましたが、
     いざとなると恐いものです。社会に復帰できません。


     【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者
     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/l50
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:56:37 ID:F9Q5jO+2O
海上空港は着陸しやすいが都市上空を通り着陸する陸上空港はかなり難しい
伊丹はパイロットから見れば避けたい空港だ
高さ制限や騒音問題も実際ある事だし伊丹廃止は航空関係者としては大賛成
関空の不人気も伊丹がなくなれば解消されるし何気に便利な神戸は旅客が伸びるだろう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:21:30 ID:+HTGRwF30
超ド素人丸出しww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:12:33 ID:kFL10tT30
>>759 伊丹厨はコトバが汚いハムニダw
社会のダニがいっちょ前に他人のあげ足をとるな
伊丹対策予算に巣食う寄生獣が!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:20:17 ID:nFdlZ8gF0
>伊丹ならタイやシンガポール、ホノルル、ロサンゼルスは問題なく飛べる。
欧州便は別の空港か?
自分が欧州にいなかい田舎者だからって
都合よすぎるな

762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:12:25 ID:a8ms16iy0
都合よすぎる関空は廃港。
関空さえ良ければそれで良いと、他の空港を妨害。
路線を盗み、便を盗み、航空事情を荒しまわる。
愛国無罪を貫く関空は廃港で良い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:23:45 ID:S+wUhLMs0
>>762
関空の建設は、世界最大の無駄遣いだったが
せっかく作って使わないというのは、もっとひどい話だ。
効率利用というなら、米軍基地転用が良いかと
横田が廃港できれば、売却益で関空の借金もちゃらだし、
東京上空の航空管制も楽になり、航空燃料の節約もできる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:14:43 ID:TUtcRECAO
関西の空域が米軍管轄になり余計に燃料がムダに…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:37:59 ID:ufgq2zM90
>759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/19(木) 06:21:30 ID:+HTGRwF30
超ド素人丸出しww

これで伊丹厨と見抜く関空厨はスパーハカー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:06:13 ID:TUtcRECAO
>>763
景気対策に公共事業のネタを作ろう
空港整備特別会計は有り余ってる
神戸空港を拡張して国際空港化して伊丹は廃止
三沢モデルの関空は米軍と自衛隊と民間の共用空港にし
普天間を嘉手納に移転して嘉手納と横田の機能を関空へ移転
伊丹は宅地と工場用地として分譲し横田は首都圏第3空港化
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:41:19 ID:RK0Yawvp0
伊丹活性化で決まり。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:05:08 ID:aff5fKXO0
>>766
まぁこれがある意味一番最初の関空案なんだけどね。
神戸側が当時すんなり受け入れてればここまでややこしいことになってないだろうなw。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:36:07 ID:UmvkrO6W0
>>768
和田岬でなく尼崎や西宮や堺沖ならさらに良かった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:06:24 ID:L8kl+H2rO
神戸空港はなんで和田岬沖(ポーアイ)になったの?
六甲アイランド沖の方が良くね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:15:19 ID:CCkkmFUK0
>>770
風向きによって東側から着陸するには、今の場所がギリ
JR乗り入れの可能性が残る
神戸中心部はもちろん播州から遠くなる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:26:00 ID:bsBznCMYO
今の神戸空港の西側アプローチは明石大橋の主塔とか邪魔にならないのかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:07:31 ID:bsBznCMYO
>>771
東側の何がギリなの?
伊丹空域なら伊丹を廃止で解決
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:16:27 ID:4ci92+aY0
>>773
大阪上空を飛ぶと年間90億円請求されるからやだ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:28:58 ID:Xk2lvlRS0
>>773
伊丹を廃止しても伊丹空域は飛べない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:21:28 ID:Cl0wf8lzO
>>774
高度3000以上は無料では?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:23:56 ID:Cl0wf8lzO
>>775
どうして?羽田⇔神戸の最短ルートに伊丹が邪魔だったんだが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:52:31 ID:XvnQ3ePy0
またVIPが伊丹に飛来した。
世界標準の立派な関空があるのになぜか国内専用伊丹にばかりくる。

VIPフライトに関空が使えないから伊丹残してるんじゃね?w
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:01:34 ID:Cl0wf8lzO
天皇陛下は関空をご利用されたのにね
警備は関空がしやすいと思う
関空第2滑走路→ヘリコプターで都心へ移動が警備員の地元負担が一番軽い
伊丹空港利用は警察利権が天下りの民間警備会社にお金を落とし
また、現役警察官とくに機動隊員にも定期的に手当を支給する為にあると思う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:44:08 ID:uy7qgYW1O
神戸空港と関西空港あるから要らないよね。
同じ兵庫県に2つも要らないよね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:00:17 ID:pdu1p/tM0
神戸は国際空港にしてくれないと困りますね
理由は神戸空港こそ新幹線と直結し広域の旅客を集めるにふさわしい立地にあるからです
関空は新幹線から遠すぎて広域集客が弱すぎます

神戸空港と新幹線新神戸を直結できれば新幹線沿線の国際線利用客はもの凄く便利になります
九州新幹線に続き北陸新幹線開業ということにでもなればまさしく神戸は西日本の玄関口になり得ます
関空では下手すると羽田の国際化にすら負けて西日本の旅客を取られかねません
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:55:37 ID:zpIz96Um0
>>780-781

結局は>>768
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:33:00 ID:Cl0wf8lzO
>>781-782
東海道新幹線を梅田に乗り入れしそのまま南下し関空へ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:39:20 ID:dGkmPdhr0
わたしは現在は広島市在住なんですが
欧米方面などに旅行行くのに関空は不便なのです
成田の方がもっと不便なのでそれでも関空を利用することが多いですが
(広島空港発着の欧州行きは上海などの乗り換えなので利用しません)
このまま羽田が国際化された場合広島空港〜羽田〜欧米という流れが主流になるでしょう
神戸が国際化し新神戸と直結されれば広島駅〜新神戸〜神戸空港〜欧米という流れが主流になるはずです
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:16:11 ID:jOgAmJCZ0
アシアナ航空:静岡−ソウル、就航ダイヤ発表 年間4万8000人見込む /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080628ddlk22020150000c.html

>仁川空港は香港やシンガポールと並ぶアジア屈指の大規模空港で、
>乗り換えて欧米や中東に飛ぶことができる。成田、羽田や関西への便が
>ない静岡空港にとっては、世界への玄関口になる。玄専務は「毎日発着
>しているのは大都市と仙台、広島のみで、静岡にはかなり比重を置いた」
>と説明している。

結局,静岡県民も他の地方と同様,仁川のハブに取り込まれるわけだ。
日本の航空行政は何やっているんだろうね。
痛みや小牧を潰さんと日本は航空後進国だわ。

もうアジアの大空港は成田ではなく、香港・シンガポール・仁川が
既定路線になっちゃったね。
仁川行くと,乗り継ぎの日本人客がうじゃうじゃいるしね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:18:08 ID:jOgAmJCZ0
>>781
最初に関空建設が持ち上がったときに、白羽の矢が立てられた神戸は
即座に拒否したんだが、何を今更。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:22:24 ID:unLeydZ/0
>>786
そういうけつの穴の小さいことを言うから他地域に需要を持って行かれるんだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:33:15 ID:unLeydZ/0
>>785
コピペにレスするのも何なんだが

国際的ハブ空港争いの事情には疎くてよく分からいけど、
韓国やシナで乗り換えて欧米へという地方空港の実情は変える必要があるよね
一番いいのは羽田の最大限の拡張なんだろうけど空域の問題とかがあって大変そう(よく知らんけど)
成田拡張はあれだし、関空もあれだし
要するに国際線の乗り換え需要だけでは路線が維持できない不人気空港なんですよね
そうなると国際線への乗り換え需要なしで路線を維持できる空港じゃないとまずいわけで現状では羽田・神戸あたりが候補
そして日本の誇る高速交通網である新幹線との直結が重要
そう考えを進めるとやはり神戸
伊丹は拡張できんので論外
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:55:10 ID:jOgAmJCZ0
地方からみれば,乗り換えに便利であれば,それが日本であれ海外であれ
どこでもかまわんというのが,大方の意見でしょう。

売国奴といわれようが,地方人は今まで国に放置されてきたわけで
現実の利便性が優先する。

国は多額の税金をかけて関空や中部を造ったわけで,それ以上,関空や中部を
使いやすくする義務がある。
当然,伊丹や小牧は廃港。神戸も本来は廃港と言いたいが,分をわきまえ
関空集約化に邪魔をしなければ,残してもよかろう。
もし神戸に集約したいなら,関空の建設費を神戸周辺住民で穴埋めしてからに
してくれ。国民につけをまわすな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:25:08 ID:JovpCnFU0
ゴリ押し関空のワガママに付き合ってられねーよw
関空が苦しんでいるのは自業自得、身から出た錆。
小牧と伊丹は何も悪くないからねぇ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:52:31 ID:unLeydZ/0
>>789
だからさ、とりあえず過去の経緯は措いてどこが一番ふさわしいかを考えようよ
その上で神戸には迷走した分の負担を別途考慮するということにならないもんかね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:38:57 ID:1KtRdatyO
とりあえずいっぺん伊丹は廃止して様子みようや
関空と神戸だけにしてみてどうしても必要なら復活させればいいだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:40:53 ID:WvgYH+C9O
伊丹は不要だ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:06:11 ID:e/mFvdYS0
神戸にある程度のフリーハンドを持たせる
すなわち嫌がらせは程々にするという条件なら
伊丹廃止に賛成しなくもないけど
現状ではそうなりそうにないから
伊丹廃止には反対ですわい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:47:03 ID:KkNy67N90
          速報
破綻した、泉佐野コスモポリス跡地!今度は妥当な判断で緑地公園になるってさ。あんな僻地に企業
なんて来るわけないのに(笑)大阪府の役人も、関空豚!泉ズリアと一緒で馬鹿ばっか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:40:37 ID:WvgYH+C9O
泉佐野の問題は府庁を移転したら解決する
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:59:16 ID:fnVdOKll0
とりあえずいっぺん関空は廃止して様子みようや
伊丹と神戸だけにしてみてどうしても必要なら復活させればいいだろ。
まぁ、それっきりだろうけどな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:46:34 ID:HJTGnxMmO
>>794
それでいいと思うよ
国内線は神戸と関空の自由競争
国際線は基本関空でいいと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:21:28 ID:Ay1BoYj70
>>798
いや、国際線も徐々に神戸シフトすべきですよ
新神戸とまともに直結できれば西日本の空の玄関になり得る立地を生かさない手はないです
関空なんていう出来損ないに担わせているとどんどん海外のハブ空港に国内の旅客を吸い取られますよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:17:17 ID:FU70frJ6O
>>799神戸国際化は
神戸の滑走路が短い
関空の使い道が無い
以上の理由から不可
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:43:46 ID:s1cxnbu00
>>800
キリ番の割に内容空疎な意見だね

滑走路が短い→伸ばせない物理的理由があるの?ないなら伸ばせばよいだけ
関空の使い道→>>799をよくお読み
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:05:37 ID:39Zda/n10
伊丹存続の条件
伊丹発便は西宮と芦屋の上空を通過すること
尼崎市民
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:15:14 ID:T2PO4Gt00
だからさ、神戸シフトが盤石なら伊丹なんかとっくに廃止されてたんですよ
少なくとも大型機による定期旅客は
伊丹廃止派は関空支配体制の打破が実は彼らのゴールに一番近かったりする
もっとも地元商工会なんかは伊丹廃止に猛然と反対しているらしいけどね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:12:55 ID:d9z5Qtpm0
問題飛行:改善求め関西・神戸空港に働きかけ 住民団体が淡路・洲本市に要望 /兵庫
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080621ddlk28040559000c.html
陸上ルートは強行するし、安眠妨害するし・・・
関空って公害ゼロの空港じゃなかったのかよw
詐欺師ペテン師公害欠陥関空め。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:36:57 ID:mYaPKwIG0
日航(JAL)と全日空(ANA)、燃料高で国内便の減便・廃止検討--今秋にも見直し実施

航空燃料の高騰を受け、日本航空と全日本空輸が国内路線の廃止や減便を検討していることが
3日、分かった。搭乗率が低い関西空港と北海道や東北を結ぶ路線を中心に、早ければ今秋にも
一部路線の見直しを実施する。

原油や食料品などの相次ぐ値上げなどで、消費の落ち込みが懸念されており、航空路線の減少で
地域経済への悪影響も出そうだ。

原油高騰の影響で、航空燃料価格は1年間で約2倍に上昇している。日航と全日空はここ数年、
大規模な路線廃止を進めてきたが、燃料高騰が続いているため、収益改善には一層の路線見直しが
避けられないと判断した。

2社は搭乗率などを基に、廃止、減便する路線の候補を絞った上で、地元自治体や国土交通省と
調整して、8月にも今年秋以降の具体的な運航計画を発表する。

航空業界では、長距離の国際線を中心に燃料高騰に伴って運賃が上昇。観光客などの利用が落ち
込んでいる。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215058041/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:50:15 ID:MBo0L3Z3O
伊丹の羽田 千歳 福岡 那覇を全廃したら良いだろ
関空に主要路線を集中すれば安易な飛行機利用が減りエコロジー
新幹線やバスをなるべく利用させ千歳や那覇へは大型機利用で便数を削減だ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:53:51 ID:MBo0L3Z3O
関空以外はグライダー方式のケチケチ着陸が出来ないからエコじゃない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:58:01 ID:UkIqLPYC0
  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:27:19 ID:0EdDeZPN0
関空はアクセスに長距離移動を必要とします
つまり飛行機に乗るまでにも大量の二酸化炭素を排出しているということになります
二酸化炭素の問題がクローズアップされている昨今、アクセスに長距離移動を必要とする関空にはNOを突きつけるべきでしょう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:15:58 ID:/7rvAnuV0
飛行機に乗るまでにも大量の二酸化炭素を排出している乗り物って何?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:30:23 ID:0EdDeZPN0
>>810
いや、移動距離が長いとそれだけで環境負荷が高くなるでしょ?
たとえば梅田発着の人だと、
伊丹なら10qの移動で済むのが関空だと40qになったりする
京都であれ神戸、その他の大部分の地域であれその辺の事情は基本的に同じ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:04:49 ID:/7rvAnuV0
距離だけでなく移動時間が係わってくると思うんだけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:51:20 ID:0EdDeZPN0
>>812
しかしながら最も大きい要素は距離ですね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:44:15 ID:/7rvAnuV0
そうとも言えません
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:47:46 ID:0EdDeZPN0
何で?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:03:13 ID:URTDIBlm0
北ヤード開発と中央郵便局建て替えが終ったら、梅田は超高層ランドマークが必要。
高層ビルは十分あるが、ランドマークになる350mくらいの超高層ビルがないとインパクトに欠ける。
つまりこんな感じ
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/2636530897/sizes/o/in/photostream/
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/2637355982/sizes/o/
その為に国内線を神戸にシフトし、伊丹を閉鎖して副首都や工場誘致する。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:41:24 ID:tVkqf/8h0
関空はエコ空港だよ
伊丹から便を移して飛行機使う客が減ってエコ
伊丹から便を移して飛行機使う客が減って小型化エコ
伊丹から便を移して飛行機使う客が減って路線廃止エコ
まさに関空はエコ空港
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:11:26 ID:ie8fm9Td0
>>815
『効率』って知ってる?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:22:43 ID:URTDIBlm0
それより皆梅田に>>816みたいなランドマークタワーできたら
いいと思わない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:25:47 ID:ie8fm9Td0
梅田の再開発地区は大阪城公園みたいな緑地がお似合い
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:21:36 ID:TarfEslzO
要はランドマークになるような高層建築はコストがかかり効率は良くない
しかしビルの周りに空地が増える分都市環境は良いだろう
WTCや弁天町より梅田に建てる方がいいのは確かだ
伊丹空港がその邪魔をしてるなら廃止すればいい
もしくは滑走路の方向を梅田方向からずらせばいい
今の北西⇔南東方向から南北方向へ滑走路の向きを変えればいい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:39:24 ID:QDpxIz5W0
>>818
おまえさんがまともに答える気がなことは分かったよ
答えられないなら最初からレスなどしないでね

>>817のいうことは逆説的だけど面白いね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:27:12 ID:NjZNj3z/0
問題飛行:改善求め関西・神戸空港に働きかけ 住民団体が淡路・洲本市に要望 /兵庫
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080621ddlk28040559000c.html

陸上ルートは強行するし、安眠妨害するし・・・
関空って公害ゼロの空港じゃなかったのかよw
詐欺師ペテン師公害欠陥エゴ関空め。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:28:56 ID:TarfEslzO
>>823
関空は別に陸上ルートでも騒音は気にならないよ
忠岡 大津 春木のだれが文句言ってるんだろ?
夜中でも静かなものだよ!隣家のサンテレビの音量よりw
最近は六甲おろしがズレて聞こえて耳障りだな
アナログ放送とデジタル放送でタイムラグがでて隣家の音が先に聴こえて嫌だ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:59:03 ID:kSrdQ9BU0
エアラインの関空便減便で
国は伊丹縮小の方針を出すだろう
発着枠を200便 300人乗りまでの中型小型機専用になるかもね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:44:15 ID:ie8fm9Td0
>>822
>>811で梅田発着の人だけを基準に比較するのが
前提としてそもそも偏っているのに自分で気が付かないのか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:36:19 ID:QDpxIz5W0
>>826
梅田は一例って書いてるのに・・・
それよりおまえさんの自説の根拠を書いておくれ
もったいぶっても自分がエラくなるわけじゃないんだからさ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:43:29 ID:ie8fm9Td0
一例ってどこに書いてるの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:15:04 ID:QDpxIz5W0
>>828
ああ、おまえさんは「一例です」って明言しないと分からない人なのね

それはいいから自説の根拠を開陳してよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:13:36 ID:ie8fm9Td0
聞いてどうするの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:20:38 ID:QDpxIz5W0
おまえさんの相手をした俺がバカだったってことのようだね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:31:15 ID:lfGFVugk0
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |  
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l


騒音対策費は打ち切り伊丹は閉鎖する!!
歯向かえば伊丹住民は根絶やしにし、伊丹は焼き払う!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:20:40 ID:j6m3E/QeO
伊丹を廃止して琵琶湖に空港を造るのはどよ
小野あたりに湖西空港とかなら湖東や京都からもアクセスしやすい
滋賀って飛行場無いから予算も付くしメガフロート式なら環境にも優しい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:45:44 ID:Gh6usm0h0
関空廃止
伊丹再国際化
神戸増枠
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:04:44 ID:4Q7Rd3Gk0
関空廃止は論外としても、関空の使い途には知恵を絞る必要があるだだろうね
航空行政失敗の西の記念碑にでもするかね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:59:54 ID:p8kknR/w0
伊丹を残したのが失敗
新宿ー羽田 バス50分
梅田ー関空 バス50分

10分でも近い空港が有利になるのは当然
でも、伊丹に全部統合できない以上関空に統合するしかない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:09:46 ID:4Q7Rd3Gk0
>>836のようなアホが定期的に湧いてくるからしっかり駆除するのも大変だ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:28:30 ID:j6m3E/QeO
不思議なのが何故伊丹が生き延びたのかと言うこと
元々関空は伊丹の騒音問題に端を発した計画のはず
関空開港と同時に廃止か自衛隊基地にするべきだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:33:29 ID:4Q7Rd3Gk0
>>838
自衛隊基地にしてジェット戦闘機の爆音を食らわせるんですか
ま、あの辺りのクソ市民にはいい薬かも知れませんね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:59:04 ID:j6m3E/QeO
>>839
いやいやそこまでは言って無いよ
千増から陸自を移転してヘリコプターくらいは運用するみたいな
そうすると八尾空港廃止も可能だし
空き地は立川から非常用官邸機能とかを移転し政府の防災基地兼用で
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:40:28 ID:/mv0Fq090
>関空開港と同時に廃止か自衛隊基地にするべきだ

オマイは今何年なんだ?1990年頃か?w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:41:50 ID:1bwfqo0y0
伊丹・関空共に廃港。神戸に一本化して拡張費用全部神戸市に出してもらおう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:10:31 ID:6HcbjgqvO
伊丹と八尾は廃止して自給率UPの為に農地に転用
関空と神戸は空港と漁業の島にするってどやw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:46:04 ID:jFS9ta5l0
伊丹の累積騒音対策費7000億円
金利も入れると1兆円
これを30年で償還すると1年300億円
現状も年間80億円の騒音対策費があるから償還分と合計で
年間380億円の利用者負担があって、はじめて関空と同じ条件で勝負できる
つまり伊丹利用者は1回当り4000円の騒音対策費を払ってね
それでも伊丹を使いますか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:21:32 ID:QIBSfrc80
関空が伊丹から盗んだ「沖縄」「北海道」路線、「国際線」を伊丹に返還したら良いんだよ。
卑怯な関空は話にならない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:53:54 ID:6bBETOkMO
泉州地域や南海沿線、阪和線沿線の住民には伊丹は不便。
北摂地域や大阪市内北部の住民には関空が不便。
要するに個人の都合によって不要と思うかどうかは変わってくる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:18:46 ID:EPDoubZB0
>>846
その個人の分布が伊丹便利が圧倒的多数だから関空は不便と言いたいのですね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:55:51 ID:5CTl3sq7O
阪神高速湾岸線は池田線に比べてすいているので、時間が読みやすい。
電車利用の場合でも難波まで来ればラピート一本なので、さほど不便ではない。
対して、市内南部や泉州、南河内の住民が伊丹へ行くとなると、
天王寺か難波あたりから空港バスに乗らないといけない。
マイカー利用にしろ、どっちにせよ混んでいて時間の読みにくい池田線を走らないといけない。
なので全体的にも関空のほうが便利。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:07:17 ID:5KZ/eKEL0
>>844 禿堂 当然受益者負担は必要だね
伊丹空港も民営化して過去の対策費を償還しながら
固定資産税や事業所税を府県に支払うべきだね
すべて自前で出来て初めて偉そうなこと言えるんだし
経済的合理性考えたら都市近郊の陸上空港なんてナンセンス
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:05:58 ID:wJPh+2gw0
伊丹の売上は年間140億円
梅田の超高層ビルなら1棟で1000億円以上
しょぼい伊丹のために、梅田のビルが180m程度に制限されているのは
おかしい
伊丹が関西経済をだめにしている
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:17:48 ID:8X0JWA9QO
>>850
伊丹空港の滑走路の向きを現状の宝塚⇔大阪向きから池田⇔尼崎向きに変えればいい
梅田の高層抑制はそれにより無くなる
そもそも直接の騒音対策費の累計1兆5000億円に
関空そのものが伊丹の対策だから2兆8000億円を加え
計4兆3000億円が伊丹存続関空廃止縮小の投下費用
45年で金利4%元利均等で国庫に償還するなら毎年の償還費用は約1900億円必要
伊丹の発着回数を仮に年76000回とすると一回当たりの着陸料は250万円加算が必要
通常の空港維持費用として約50万円の着陸料が掛かるとして計300万円/回
300人乗りの大型機でも人当たり1万円の負担が必要だ
関西圏いや日本国の為に伊丹を廃止して企業団地にでもすれば逆にレバレッジが働く
伊丹存続厨は全く経済を無視し幼稚な理論展開で存続を主張するな!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:23:32 ID:8XiYYfPb0
伊丹規制が関西経済をダメにしてる。
関空ごときに気を使わずに、国内長距離線も国際線復活も実現してくれたらいい。
伊丹活性化は利用者も地元からも出ている要望なんだからな。
名古屋を目の敵にする関空なんかに気を使う必要はないよw
むしろ関空を潰すくらいの意気込みが望まれる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:57:01 ID:dQzLRFfP0
<日本航空>関空−ロンドン線も廃止へ 燃料高騰で見直し
7月10日18時42分配信 毎日新聞

 日本航空(JAL)は10日、関西国際空港と英ロンドン・ヒースロー空港を
結ぶ路線(1日1往復)について今年度内の廃止を検討していることを明らかにした。
燃料価格高騰に伴う運航路線見直しの一環。全日本空輸(ANA)も00年に
関西発着の欧州路線を廃止しており、JALの撤退で関西発着の欧州路線は姿を消す。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000073-mai-bus_all
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:48:03 ID:OztTnz/R0
市場が伊丹空港を選択しただけのこと
空港の淘汰が進み
関空は退場を余儀なくされる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:13:39 ID:1M42rD160
あのとき強引にでも現神戸空港の場所に関空を造っておけば…。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:17:45 ID:udfNu1mLO
関空借金が有る限り伊丹回帰など有り得ない
共倒れを避け伊丹を廃止すべきだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:40:44 ID:KUcgyssu0
伊丹空港の利用者から特別利用料金を1フライトにつき2万円ほど徴収すればいいんじゃないの
関空or神戸利用客には逆に関空1万円神戸5千円をキャッシュバックすればいい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:31:32 ID:6NuyFog30
それでも伊丹が使われそうで笑えるw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:40:35 ID:F5+ujj5a0
伊丹の累積騒音対策費7000億円
金利も入れると1兆円
これを30年で償還すると1年300億円
現状も年間80億円の騒音対策費があるから償還分と合計で
年間380億円の利用者負担があって、はじめて関空と同じ条件で勝負できる
つまり伊丹利用者は1回当り4000円の騒音対策費を払ってね
それでも伊丹を使いますか


860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:00:38 ID:MvZa9A9c0
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/11gendainet02037584/

なにしろ利用者が真っ先に選ぶのは、“先輩”の伊丹なのだ。そこに06年から神戸も
加わったから、関空はますます不要になってきた。

「やはり伊丹と関空を共存させる政策にムリがあったのです。しかし、今となっては、
客は関空より伊丹を選ぶのだから、伊丹空港を閉鎖するわけにもいかない」

関空は今も1兆円超の有利子負債を抱え、年間200億円もの利払いが発生している。滑
走路が2本になり、さらに年100億円の費用負担まで増えた。海上の空港島自体が地盤沈
下していて、永久に補強工事が必要ともいう。いったいどこまでムダ金を垂れ流し続けるのか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:35:29 ID:SUakyhrD0
伊丹空港の周辺自治体にいったいどこまでムダ金を垂れ流し続けるのか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:26:43 ID:MG6aCOdeO
>>861 自己責任にすればおk
関空開港後は地元請願空港なんだから
863名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 16:23:22 ID:sJXbl58r0
とにかく人は便利は方を選ぶよ、成田と羽田と同じだね、伊丹は近くて便利なんだからそのまま残しておけば良いのに
いらないだの廃止だのと良く言えるね、はやり関空は梅田からは遠いし不便だね、だから旅客数が伸びないんだ、
なんぼ関空の施設よ良くしてもだから、規模的に誰もが喉から手が出そうに欲しい空港規模は4000m級2本の滑走路と24時間利用
はキャンペーンではなく、毎日なのだが関空から乗る旅客が一向に増えないからだ、
いくら国内線と国際線乗継が同じターミナルからでき非常に便利!とは開港時から耳が痛くなるほど
聞かされた、素朴な質問、ではそんなに便利なのに地方空港はインチョン、浦東、台北などに週2・3便ながらも外国航空会社が乗り入れて
いるんだ、関空はそれを傍観しっぱなしか、地方から関空にいっぱい乗り入れているんだろうに、努力が足らんのだ。
29もの地方空港にコリアンやアシアナ、長英、中国の何社かが直接乗入れている。
伊丹は国際線飛ばせてくれないからダメだが関空はとにかくその辺の努力をしてないから、東アジアの空港会社が地方に来ちゃうんだね。

関空の責任重大だな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:03:27 ID:MG6aCOdeO
関空の着陸料を15万円にまで減額する
そうすれば成田や中部や仁川や上海やチャンギより関空に航路が集まって来る
当然着陸料金を下げる為に関空の借金をチャラにするしか無い
関空会社は民事再生を掛けて借金チャラが一番いい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:13:39 ID:SaGB7Q4H0
日航、秋田―関空線廃止へ 伊丹線に一本化
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080712t43037.htm
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:29:19 ID:3kD/CwHE0
全日空、関空─グアム・中部─台北の2路線廃止を検討
7月12日20時38分配信 読売新聞

 全日本空輸が燃料高騰に伴う路線の見直しで、国内線に加えて、
関西国際空港−グアム(1日1往復)、中部国際空港−台北(同)
の2路線を廃止する方向で調整していることが12日、明らかになった。

関空−グアム線が廃止になれば、全日空は関空発のリゾート路線から完全撤退することになる。

国内線は、関空発着の札幌線など5〜6路線を減便する方針だ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000043-yom-bus_all
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:13:55 ID:UxdFVaW8O
要は伊丹利用者が利便だけパクって費用負担をしないからダメ
梅田の超高層化への阻害による不利益や陸上空港故の騒音対策する費用負担など
伊丹維持による経済的な不利益を伊丹利用者が負担すれば無問題
関空は米軍基地にでもすればいい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:19:45 ID:bsdWLEzO0
だったら福岡空港にも言えよ
伊丹だけに粘着せずに
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:32:25 ID:UxdFVaW8O
>>868 スレ違いだろw
当然アチラのスレでは言ったらいい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:58:46 ID:Aph0ydkz0
>>867
関空厨はいつも無知を晒しているが、伊丹は利用者が完全に費用負担をしている。
「利用者が利便だけパクって費用負担をしない」のは関空の方。
関空は膨大な額の税金を注入することで維持されている。

【関空】
・年間営業利益:   80億円
・有利子負債額:   1兆円 (今後30年で償還する場合の年間負担額=約330億円)
・年間利子支払額: 300億円
----------------------
合計          -550億円/年 [大赤字! 運用すればするほど国民に負担を強いる空港]

【伊丹】
・年間営業利益:   140億円 (全額一旦国庫へ入る)
・有利子負債額:    なし
・環境対策費:      78億円
----------------------
合計            62億円/年 [黒字]
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:26:51 ID:UxdFVaW8O
>>870
あえて無視ですか?
関空自体が伊丹空港の対策で建設されたんだが
つまり関空の費用は全て伊丹の負担が当然
伊丹を廃止して初めて関空に自己責任を求められる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:55:42 ID:Aph0ydkz0
>>871
出たー!www 関空厨おなじみの「ああ言えばこう言う」行き当たりばったり屁理屈。

> 伊丹利用者が利便だけパクって費用負担をしないからダメ
> 梅田の超高層化への阻害による不利益や陸上空港故の騒音対策する費用負担など
と書いておいて、伊丹の費用負担は利用者が完全に負担してると指摘したら、

>関空の費用は全て伊丹の負担が当然
と、主張をコロコロ変えるのが関空厨の行き当たりばったり屁理屈の典型。

伊丹空港利用者に受益者負担として関空の借金を補填させ、
関空利用者にはそれを求めない。
まさに呆れ果てる馬鹿だね。

必要ないのに強引に建設してしまった第二滑走路など、明らかに伊丹空港対策とは無関係。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:08:40 ID:UxdFVaW8O
>>872
関空は不要と言うことには賛成ただ伊丹はもっと不要だし伊丹周辺DQNのわがままで造られた関空は伊丹の盲腸さらに今更神戸に空港を作り何やってんだが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:38:15 ID:pNseS0mg0
>>871
関空建設と伊丹はほとんど関係ないw
つまり関空の費用は関空独自でやるのが当然。
伊丹が増便、再国際化しても関空は自己責任を求められるんだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:07:19 ID:bsdWLEzO0
関空の放漫経営や回収見込みのない設備投資は
そりゃ関空独自の責任だよな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:10:12 ID:2jFY77am0
>>874
そもそも伊丹が土地を収用できなかったから新空港の話になったんじゃないのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:03:22 ID:M6UGqZJkO
最初から堺沖か西宮沖に作れば良かったんだよ
関西は新幹線や空港で変に妥協して後悔する性分だなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:51:07 ID:Oah6FYRb0
多数派が「関空の方がよい」って判断すれば伊丹はなくなるんですよ
で、じゃあ多数派が関空の方がよいって判断する日が来るかと言えば、まず来ない
これは二本目の滑走路をつくろうが24時間アクセス鉄道を走らせようが同じこと
利用者にとって関空がダメなのは一にも二にも「遠い」ってことだから

で、空港は誰のためにあるのかと言えば利用者のためにあるのは明らか
利用者の便利と思わない立地の空港を便利と思ってもらうにはアクセスを劇的に改善するほかない
具体的には新幹線の乗り入れ(大阪・難波に駅は必須)
ただし料金が高いと意味がないので「特急はるか」なみに抑える必要有り
さらにアクセス高速道路の制限速度の大幅な引き上げ

ただこれらは到底無理で便利になることはほぼ不可能だから、格安路線で勝負する他ない
つまりは着陸料の大幅引き下げだ
しかし関空会社にそれをする力はないので、実現のためには結局は税金投入するしかない
着陸料を下げた結果国際ハブ空港競争に勝ち抜けるならそれもよし
ただ政治がそういう決断をできるかどうかだね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:25:12 ID:J3pXuS8LO
政治の世界で政務次官が盲腸に例えられるのに似てる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:41:30 ID:aWohZTbyO
中途半端に伊丹を残すから問題になる
そら近い方が便利に決まってる
わざわざ遠くて不便な泉州に作れば敬遠されて当然
伊丹を有無を云わさず廃止するのが政治の役目
伊丹はまだ都心に近い分跡地利用出来るが
関空は空港辞めたら借金しか残らない
結論は出てるのに何もしない政治がダメ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:11:01 ID:wva9vwnc0
アホの典型=>>880
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:09:33 ID:ve3aVyr3O
そもそも関空は遠くて不便か?
市内中心部からだと高速使えばすぐやん。
そりゃ高槻や茨木や箕面あたりからだと遠いだろうけど、
それは岸和田や泉佐野や泉大津あたりの住民が伊丹を遠く感じるのと同じこと。
それに関空が遠くて不便に感じるなら、神戸に行けばいいだけの事。
兵庫県に二つも空港あるのが無駄。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:33:09 ID:MWRwtcw0O
伊丹廃港で結論
伊丹がなければ騒音問題も関空過疎化も無いのだし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 05:19:21 ID:fm24C66+0
>>883
結論ヲメ!
あなたは結論が出たんでもうこのスレは卒業ですね。
長い間お疲れさまでした、さようなら。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:12:00 ID:5im2ZYiA0
>伊丹がなければ騒音問題も関空過疎化も無いのだし
伊丹空港と競合関係にない国際線ですら減便が相次いでいるわけだがw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:37:12 ID:MWRwtcw0O
>>885
国内線が充実しないから国際線も集まら無いのは敢えて無視ですか?
成田の様な首都圏を抱えない関空は元々国際線需要が乏しい
乗り換えのしやすさがなければ国際空港の値打ちは無い
千歳 成田 羽田 中部 関西 広島 北九州 長崎 那覇以外国際線の乗り入れを禁止し旅客に限り航空鎖国するくらいしないと
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:19:12 ID:MWRwtcw0O
話はそれるが関空や神戸はなんで海釣公園を併設しないのかな?
ひとり2000円くらい取れると思うが
人が集まればレストランやコンビニや駐車場も潤うんだけどな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:22:44 ID:MWRwtcw0O
それにつけても「はるか」の料金はなんとかならないのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:09:54 ID:PT23b7Bh0
難しいことは無い伊丹を廃止すればいいんだよ
関空しかなければみな使うしか無い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:08:37 ID:qnduJmv60
関空減便運休検討路線、現時点まとめ

国際線
JAL ロンドン
ANA グアム

国内線
JAL 函館、福島、秋田、仙台
ANA 札幌、函館、羽田2、沖縄 季節化:女満別
SFJ 羽田1〜4

計1日12〜15便 年間8800〜11000発着分
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:24:14 ID:MWRwtcw0O
関空は貨物に力を入れるべきだ
鉄道も第2滑走路近くまで伸ばして貨物駅を作ればいい
はるかにコンテナ牽引させろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:18:50 ID:aWq6HTmf0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   / 
  こいつスゲーあほ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:53:59 ID:ep4qEjHf0
伊丹を廃止すれば【不便な関空】をみんな使わざるを得なくなるだろ!

↑これが関空派の言い分
もちろんマトモな人間はこんなことは言いいませんわな
遠いということは、空港利用をするだけで出さなくても済む二酸化炭素を排出することにもなりますし、
利用者が余分な時間を使うことによる経済的損失も大きくなります
要となる交通機関には短距離・短時間でアクセスできることが第一です
関空をつくった時代はまだお上が 「空港をつくってやるからお前ら使え」 という時代でした
関空派の言っていることはこの発想そのものです
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:43:39 ID:cy9L055W0
>空港をつくってやるからお前ら使え
今もそうだろ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:51:24 ID:UnOM8K4Z0
伊丹周辺住民をとっとと廃止してくれ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:35:06 ID:uxj4SYATO
伊丹空港利用税を導入し一人一万円を徴収し関空の借金返済に充てる
関空の借金がなくなれば関空を廃止して米軍基地にでも転用する
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:43:09 ID:FSwjrihf0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   / 
  こいつスゲーあほ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:57:18 ID:6GtYPduL0
>>895
それは無差別殺人の予告ですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:45:16 ID:uxj4SYATO
>>898
物騒なレスするなよ
そもそも伊丹空港周辺にヒトは住んで無いだろ
あの辺は半島ヒトモドキの生息域
だから厳密には殺人は無理だなヒトじゃないからw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:38:55 ID:ht0EWNW4O
海水浴に来たがけっこう関空音聞こえるな
うるさくは無いがブォ〜って離陸する度に聞こえる
伊丹で同じ事したら寝れないぞ
伊丹回帰の香具師は無責任だな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:46:56 ID:SdepHY7n0
>>900
無責任なのはおまえさんの方
バランス感覚ってものが全くない
文明社会を生きる資格無し
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:09:56 ID:ht0EWNW4O
>>901 バランスってなんだよ段違平行棒でもしてろw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:09:59 ID:CJJ8o5yL0
伊丹の音はすでに理解を得られているが、
関空は公害ゼロとして作られた空港。
その関空が騒音を出すことは許されない。
陸上ルートのゴリ押し、深夜の安眠妨害・・・
やはり事実上失敗作といわれても仕方あるまい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:52:27 ID:SdepHY7n0
>>902
じゃあおまえさんは段違平均台から転落してろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:58:56 ID:ht0EWNW4O
>>903
伊丹を24時間空港にするのか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:17:51 ID:SdepHY7n0
>>905
意味もなく話が飛躍するのは知能が低い何よりの証拠
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:06:49 ID:ht0EWNW4O
既存の完全24時間空港を廃止するのだから24時間化は当然
猪名川を暗渠にしてパラレル式の第2滑走路も4000m規模で整備するべき
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:16:46 ID:SS+l1buO0
>>907
無意味な話するだけ無駄。
リニアができたら伊丹利用者の3割を占める羽田線がなくなる。
伊丹支持者が大きく減ることになる。
成田のような田舎でも24時間化できないのに伊丹ができるわけがない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:31:53 ID:uIJa27tI0
東京・大阪間のリニアが開通する頃には
関空は水没して魚礁だろうな
良い漁場になってるよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:33:10 ID:mK0ZV+DLO
>>909
その頃また最終処分場に困るだろうから
関空に護岸を設け上積したらいいw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:54:33 ID:h7xgDnA+0
>>908
ま、デマの類ですな
地方空港ならいざ知らず伊丹は羽田便に極度に依存していませんからね
伊丹の年間利用者数は1700万人くらいでしょうか
仮に3割減っても1200万人です
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:28:12 ID:BMqnO+2k0
「リニアが出来たら伊丹は・・・」とは、関空厨の妄想力の逞しさには驚くね。
そんな遠い将来のことより、毎月毎月あいつぐ減便が報じられているように、
関空が廃止になることの方がよほど差し迫った問題なのに。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:23:54 ID:6IBU3IhS0
またきたね

花空〜関空便運休へ ・・・ 18:59 更新

日本航空は、花巻空港と関西国際空港を結ぶ便の運休を盛り込んだ路線の見直し案を、
きょう県に提示しました。

ttp://www.ibc.co.jp/ibcnews/today/NS003200807221859433.html
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:26:26 ID:H2rLM79f0
関空減便運休検討路線、現時点まとめ

国際線
JAL ロンドン
ANA グアム

国内線
JAL 函館、花巻、福島、秋田、仙台
ANA 札幌、羽田2、沖縄 季節化:女満別 季節増便中止:函館
SFJ 羽田1〜4

計1日13〜16便 年間9500〜11700発着分
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:01:18 ID:nnpMKKv2O
地方空港が仁川(国際)と羽田(国内)にと完全にシフトしてる
関西から国際線が減少するだけだぞ
関空会社は民事再生をし一度破綻させた上で国際空港公団として羽田 成田 中部 関空 千歳 北九州 那覇を一つの公団で運営
着陸料金を大幅に減額してこ入れすべきだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:35:33 ID:3M14cVGdO
関空国際線減便や廃路線で関係者涙目
伊丹をのこすことがどれだけ弊害を産むことか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:01:53 ID:hjS5wCv70
>>916
関空をつくった弊害に比べたら可愛いもんです
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:31:27 ID:xjqypzDR0
周辺住民にはすまないが
やはり伊丹が一番
便利、最高!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:25:03 ID:hjS5wCv70
【便利な空港の廃止をするには同等程度に便利な空港でないとダメ】

それが関空で証明され、名古屋でも証明されようとしています
便利の基準は一に時間、二に乗換回数、三に運賃でしょうか

リニアが名古屋まで開通すると東京〜伊丹便は当然減便でしょう
もしかすると伊丹は廃止で関空と神戸のみになるかもしれない
九州新幹線で九州便は当然減りますし
でもそうなると空いた分に国際線乗り入れの圧力が高まるんじゃないでしょうかね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:34:19 ID:TZGCvTFV0
>>919
それが神戸空港周辺に造られる予定だった旧関西空港計画だった。
それが話がこんがらがって今みたいな面倒な状況になっている。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:03:17 ID:jr4tSQMjO
空港以外使い道が無い関空に路線を集中すべきだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:29:08 ID:XZTkfcR10
すでに、空港としても使えない関空。
923919:2008/07/26(土) 19:17:04 ID:ZA9IUSOv0
おれの郷土は広島だけど、広島空港の便利が悪いので、西飛行場(旧広島空港)廃止のコンセンサスが作れないわけよ
広島空港は現在順調だけど、西飛行場に羽田便が残っていたらこうは行かなかったのはほぼ確実

広島空港は都市高速が開通すれば広島駅からバスで30分台のアクセスになるけど、市中心部のバスセンターからは53分かかるし1300円のバス代も痛い
西飛行場は市中心部から25分程度で200円台の運賃だから利便性は大きく劣っているし、広島空港まで片道47qの道のりをバスで突っ走るのは環境にも悪い
しかも遠くに立地するもんだから道路網も整備する必要があり県はかなり過大な事業費を突っ込んでいる

【可能な限り便利な場所につくる】という常識を何処かに置き忘れているから変な空港が増殖するんですよね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:45:42 ID:+6HV2dqnO
関空はいますぐ廃止、周辺市町村と住民から全財産没収して穴埋めする
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:41:42 ID:uVMQzJwz0
伊丹はいますぐ廃止、周辺市町村と乞食にばらまいた環境対策費を全部回収
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:05:16 ID:TZyZDEz1O
試しに伊丹を一年半くらい休港したらどよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:19:05 ID:wNwvmX7u0
おれは関空の旅客休港を提案する
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:49:15 ID:TZyZDEz1O
>927
関空を旅客休港して何を検証する?
伊丹の休港なら騒音改善や利便性悪化などの功罪に付いてデータを取る意味があると思うが
関空を休港させても仁川を喜ばすだけだぞ
伊丹の騒音対策予算も削れるのにそれを否定し
欧米の国際線の仁川シフトを養護する藻前はまさか工作員か?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:52:34 ID:yIG4uiUP0
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:19:38 ID:TZyZDEz1O
>>929
あえて言おう
関空自体が伊丹の対策によるものだと
関空の建設コストは伊丹が負担すべきものだ
伊丹の跡地売却で関空建設費を捻出すべき
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:14:05 ID:wNwvmX7u0
>>ID:TZyZDEz1O
あっさり論破されて関空工作員ってことを告白ですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:05:57 ID:n3I/o1Ol0
伊丹なんて大して便利じゃないだろ。
モノレールに乗換えしないといけないなんて不便。伊丹恐れるに足らず。

何度も言ってるように伊丹売却益で関空まで新幹線を造れば
梅田から関空まで10分1280円で着く。現状の伊丹より遥かに便利。
みんながハッピー、大団円。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:13:01 ID:wNwvmX7u0
>>932
またデマか
現在「特急はるか」で新大阪から関空まで3180円ですが何か?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:54:43 ID:pJfPMHDN0
> モノレールに乗換えしないといけない
ってデマだったの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:22:30 ID:wNwvmX7u0
>>934=関空工作員の読解力 or いちゃもん力≒kity
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:04:53 ID:TZyZDEz1O
確かに新大阪⇔京都と天王寺⇔関空はほぼ等距離
新幹線は隣駅までは特例運賃採用のため1280円くらいで行けるはず
つまり在来線のはるかより新幹線の方がなぜか安い
山陽新幹線なら加島の手前から南へ地下に分岐させ北ヤードに繋げれる
その後四ツ橋筋の地下100mを南へ延伸しJR難波へ
難波から西にづれなにわ筋の地下をそのまま南下し大和川から地上へ出て湾岸道路に沿って関空へ
確かに便利になるが関空に新幹線が来るより山陽新幹線が大阪駅に乗り入れするメリットが大きいな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:21:16 ID:wNwvmX7u0
新大阪〜関空の【特急はるか】は特例運賃で2470円ですね
普通に考えて新幹線はこれより高い運賃設定になりますね

また新線建設の場合だと割引はしにくいのではないでしょうか?
更に関空の隣駅がどこになるのか知りませんが、(新)大阪だと二駅目になりますね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 05:19:48 ID:km5hkTMI0
>新幹線を造れば梅田から関空まで10分1280円で着く

50数キロを10分か、300キロで走り続けてようやく10分、
この人の脳内では加速、減速、カーブ等速度制限箇所のロスはないらしいw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:09:50 ID:uyOH51Dp0
関空厨の思考力とはその程度
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:10:37 ID:nlS/n31r0
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:07:48 ID:8SGsvwSf0
橋下の慧眼に拍手!これで伊丹厨絶滅だ〜!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:09:51 ID:04rQOtzL0
いろいろと逆効果だと思うよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:30:19 ID:r6T82z0d0
はるかの新大阪⇔関空の運賃+特急指定席を千円にしたら乗るけどねw
それくらいならたぶん時間も費用も今の伊丹に行くのと大差ないはず。
漏れはタバコが吸えるグリーン車なら1500円でも出すよ
今の運賃水準だと高すぎて新幹線かタクで伊丹に行くね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 05:57:35 ID:ymOukpDA0
>>940>>941
廃港も視野に検討発言だけで喜べるオマイら幸せだなあ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:42:55 ID:z680YA8S0
まあ記事にもあるように、いろいろボカしてあるんでしょ

つーかあのハシゲだからな
伊丹の補償金利権とか生理的に受け付けないんだろう
心の中では即刻廃止すべき無駄金と思っているはず

伊丹廃止派だが、俺はむしろこれが争点化して
ハシゲが潰されることのほうに期待w
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:18:46 ID:FrJqMQiu0
橋下徹大阪府知事が計画する「梅田マンハッタン化計画」の具体案二点が完成しました。
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/?donelayout=1
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/2719665033/sizes/o/
http://www.flickr.com/photos/28282734@N04/2637355982/sizes/o/

大阪府ではどちらが良いか意見募集しているそうですw

*大阪駅⇒新幹線
*国内線⇒神戸空港
*国際線⇒関西空港

伊丹は工場誘致または政府バックアップ機関建設または住宅地と公園。
梅田には300m以上のランドマーク建設。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:56:53 ID:r6T82z0d0
橋下の考えは今まで国が負担してきた地域対策費を府県が肩代わりする取り決めになった前の合意を反故にして
周辺11市協が負担するって話しにしたいのだろうね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:10:46 ID:r6T82z0d0
一応後継スレたてました。
慧眼豪腕【橋下徹知事伊丹廃港を検討】無知素人
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1217567137/
949名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 17:30:53 ID:Pt5jne4o0
橋下さん何を血迷ったのか伊丹を廃止すると口走ってしまった。関空がダメだから伊丹を廃止して
関空に全部シフトすれば関空が浮沈を免れるとでも考えたのでしょう。
確かに今の伊丹+関空=3900万人(国際+国内)は成田を抜き羽田に次ぎ第2位を確保しますね。
伊丹が盛況なのは大阪都心部に近いからなのです。だから新幹線に乗らないで飛行機で伊丹を利用したのです。
良いのかな伊丹を廃止して、新幹線に客層を奪われます。地方から大阪へ行く人は遠い関空を利用させる
事になります。
橋下さんがそう言っても空港の設置者が国だからネ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:45:00 ID:z0k53lDp0
でもさ、伊丹廃止して新幹線大混雑ってのもやだよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:57:25 ID:eS9y+BI40
自分で自分の首を絞める関空。
あ、橋下か。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:16:09 ID:wMprDNeX0
>>949
伊丹厨兼ハシゲ支持者が困惑している様子にワロタw

別に府がエアライン経営してるわけじゃねーから
新幹線に客流れてもどうでもいいんでないの

>>947
メインはそれだろね
要は府の懐が痛まなければokという話
関空救済なんて元から考えてないない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:39:15 ID:dezsPp5P0
地方空港の駐車場収入の多くが、伊丹空港の騒音対策費に消えている事実はご存じかな。

このカラクリだけど、

財)空港環境整備協会 という怪しい団体があってな→http://www.aeif.jp/

新千歳・釧路・函館・三沢・仙台・
羽田・新潟・小松・伊丹・広島・
徳島・高松・松山・高知
福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島

の各空港の駐車場を運営しておる→http://www.aeif.or.jp/

そして、収益を、各空港の騒音対策費に回してるんだよ。

でも、地方空港の騒音対策費といっても、たかがしれてる。
なんといっても、伊丹空港の騒音対策費は、他空港の比じゃない。


つまり、上に挙げた空港の駐車場利用者は、伊丹空港の周辺住民に献金しているようなもの。

伊丹空港がなくなれば、上に挙げた空港の駐車場料金は、格安もしくは無料になる!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:20:13 ID:fokLvgZu0
>>953=コピペが乱舞しているね

でも、コピペの内容で重要なのは、こういうちょっとしたことでも直ぐに
「〜協会」という役人天下り利権組織にしてしまう役人どものことだろうね。

ちなみに伊丹がなくなっても駐車場が無料になることはありません。
それは役人の天下り組織を潰すことになるからです。
じゃあ格安になるのか?それもまずあり得ませんね。
余った予算で無駄な事業を他の空港でやるだけのことです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:51:31 ID:Qg17x51c0
会  長    元東京航空局長
理 事 長   元大臣官房審議官
専務理    元独立行政法人 航空大学校理事長
常務理事   元東京航空局次長
理 事     元航空環境研究センター 所長

天下りのオンパレードだな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:19:16 ID:AQA6a6640
明らか飛行機の需要減ってんだからわざわざ増やさなくても。って素人の俺
そんなもんじゃないの?値上げしてる中で作ったって意味ねーじぇん

そんなに金使いたかったら農漁に補助金出せよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:30:19 ID:JtMGqXuw0
どうでもいいが、
何かにつけ関西経済の栄光を強調する橋下が関空派で
「庶民の王様」公明党が伊丹派というのは
絵的にしっくり来るものがあるな。

これもプロレスなんじゃねーの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:25:37 ID:ZxORn5wE0
関空応援団のはずの関西財界が口を揃えて伊丹廃止はありえないにワロタ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:14:32 ID:F3tnBFAa0
「阪神なんば線」の開業で神戸空港が使いやすくなるな。
これでますます関空と南海要らんやん。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:34:10 ID:fspSrq4+0
伊丹空港はプロペラ機専用にして、ジェット機はすべて関空&神戸の住み分けでおk
近距離路線は伊丹集中、中長距離は関空&神戸でいいんじゃないかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:39:15 ID:Kajsv7jB0
関空は札幌や沖縄といった遠距離路線ですら
利用者がNOを突きつけているのが事実
さらに長距離な国際線も減便続き
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:52:39 ID:fspSrq4+0
伊丹の地元市町村全額対策費負担の国府県補助廃止でなら存続も賛成だけど
または5世代前まで完全に日本人である証明が可能な者だけを救済対象にするとか
伊丹のばら撒き対策ってヒトモドキ対策なんだし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:10:41 ID:tOyDIOJ10
費用負担は国の全額が当然。
当然、国際線復活も本気で取り組む必要がある。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:57:47 ID:JtMGqXuw0
天下りヒトモドキ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:05:29 ID:NX2v1q550
伊丹も関空も廃止して
神戸を拡張整備すべきだろJK
966通りすがりのアフリカ人:2008/08/03(日) 19:21:32 ID:mgLvufVh0
>>965
ま、それが適切であることは皆分かってるんですよ。
でも経緯ってものがあるわけです。
それに利害関係人の政治力が絡まって二進も三進も行かない。
航空行政の迷走は成田の例を引くまでもなく日本名物です。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:21:33 ID:Qh43XYo+0
衆院選で自民がふっとんだあと、伊丹の処遇はどうなると思う?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:18:17 ID:e+v2sMtd0
伊丹の便利さは神レベル
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:21:08 ID:KkohF3in0
さすがに福岡にはかなわない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:27:52 ID:ReWbdPE/0
>>967 伊丹の処遇はわからんが、伊吹の政治生命は終わるんじゃない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:10:18 ID:WjKhJDav0
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:11:10 ID:WjKhJDav0
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:05:56 ID:aq6WWRc60
伊丹、八尾は無駄だ廃止して神戸と関空に集約でおk
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:56:15 ID:PK33nJCp0
関空救済が最も無駄。
975通りすがりのアフリカ人@コックの先まで真っ黒:2008/08/06(水) 00:21:48 ID:N4zEvtTF0
>>974
まったくその通りですよね
「失敗の明らかな事業を延々継続して本来あるべき事業が実現できない」
そういうアホ会社が民主主義日本国なのであります
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:52:02 ID:OfAWq/jb0
じゃあ、神戸一本化で行きましょう。
拡張費用神戸市に全部出させたら、国家財政も助かる。
977通りすがりのアフリカ人:2008/08/06(水) 13:34:31 ID:62r+XVTa0

そして、こういう話のすり替えをやろうとするのが関空工作員
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:06:42 ID:1ukgy1pC0
陸上空港の伊丹と八尾は無駄だよ廃港して跡地売却しる
神戸を西に拡張したら須磨が高さ規制にかかってくるぞ三井や和田のマンション大丈夫か?
関空はさすがに辺鄙な立地だけあって無問題だけどそこが一番の問題w
個人的には神戸の沖合い拡張による国際空港化とJR新快速を和田岬経由で乗入れしてくれれば一番いい
神戸空港拡大、伊丹八尾廃止、関空の軍用基地化でおk
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:53:52 ID:fLnlTFXp0
関空は廃止して、京都に空港を建てろ
そして廃止した関空の便を全て京都と神戸に移せ
北尊南卑は当然だろ。
近畿のハミゴである泉南土人・馬鹿山県民にしか便利でない関空の存続などその他の地域の住民達は誰も望まない。
北摂・大阪北部・兵庫県・京都府の奴隷である泉南土人・馬鹿山県民の住む泉州・馬鹿山県に利便性など必要なし
治安が悪く近畿のハミゴで負け組みでなんだからセレブ京阪神の犠牲になってもらうのは当然。
貧乏人には優先されずセレブが優先されるのは当たり前であり世間の常識
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:47:50 ID:mwbaHt8W0
京都は、北陸・関西・愛知まで2時間以内に行けるから、別に良いではないか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:54:34 ID:GcxZXjBL0
>>978
ハーバーランドが臨空タウンに?
元町、三宮に300メートル級ビルが乱立?
さらにはポートアイランドの空き地にカジノ建設
神戸活性化にはいいかも知れんな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:58:12 ID:G3vnmmJV0
あまえらも橋下ももう少し考えろ。
関空は民間空港として発展性はないよ。
第2滑走路は米軍に供給するべきだ。
そうすれば助成金はたんまり入って財政は助かるし
信太山はまた隆盛するよ。
変な病気や薬が蔓延するかもしれないが、
そんなこととるに足らないだろう。
伊丹を廃止しても利用客は決して増えない。
大体、空港を利用するのは阪神地区や北摂の住民で
泉州などの大阪ディープサウスじゃないんだよ。
金は入るし沖縄のサンゴ礁は守れるし
一挙両得だろう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:08:28 ID:lBQMkbjP0
伊丹っていらないよね
東京便は新幹線でいいし
沖縄札幌便はすべに関空の方が多い
あとの地方路線は15分時間がかかるが
本数が多くなるから、利便性はます
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:46:59 ID:2rJiWhlW0
間とって八尾空港拡張すればいいじゃん。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:25:18 ID:XHN/Rlpz0
原油高で関空便廃止・大幅減便 伊丹便と明暗分かれる

原油価格の高騰を受けて、航空各社が国内線路線の大幅減便・廃止に乗り出した。
目を引くのが、対象路線の多くが関西空港便だということだ。
その一方で、伊丹空港便はほとんど減便・廃止されておらず、明暗が分かれた形だ。

■日本航空の廃止対象12路線のうち、関空が5路線
原油高を受けて、航空各社が相次いで2008年度下半期の運行計画の変更を発表している。
具体的には、利用者が少ない路線の機材の小型化、便数を削減、路線自体を廃止するなど
だ。全日空は2008年8月6日、国内線6路線の減便と国際線2路線の廃止を発表。
続いて日本航空も翌8月7日に、国内線4路線の減便と、国際線3路線・国内線12路線の
廃止を発表した。

ここで目につくのが、廃止対象の路線の中に、関西空港路線が多く含まれていることだ。
日本航空の廃止対象12路線のうち、関空路線は、実に5路線。一方、橋下徹大阪府知事が
「廃止も検討」と発言して波紋を呼んでいる伊丹空港で廃止が決まった路線は、
伊丹-福島線の1路線だけで、「関空路線が狙い撃ちされた」との憶測も呼びかねない情勢だ。

日本航空の広報部では
「原油価格の高騰を受けて、聖域なく見直しを行った結果です。減便や運休になった路線は、
利用実績が低かったり、将来的に収益の確保が期待できないと判断された路線であって、
別に『関西空港だから減らす』といった話ではありません」

と、この見方を否定。だが、やはり関空の旗色は、相当悪いようなのだ。

関空の建設が決まった当初は、伊丹廃止を前提に計画が進められたが、都心部への
交通アクセスが良いことから、この方針を転換。90年に政府と地元11市が存続協定を結び、
国内線専用空港として存続が決定したという経緯がある。
94年の関空開港以来、これが今でも尾を引いているのだ。

■伊丹-札幌線利用率90.6%に対し、関西-札幌線56.0%
日本航空の08年6月の輸送実績に掲載されている「利用率(旅客数÷提供座席数)」から
ワースト10を調べてみると、伊丹路線は全く含まれていない一方、
関空路線は関西-仙台線と関西-秋田線が5位と6位にランクイン。
いずれの路線も、今回の廃止対象に含まれている。

また、別の路線の利用率を見てみても、伊丹-札幌線が90.6%なのに対し、
関西-札幌線は56.0%。伊丹-那覇線は76.6%だが、関西-伊丹線は51.5%と、
歴然とした差がついている。

また、日本航空では
「利用率が好調で収益が見込める路線は増便します」 とも話し、今回も国内線では5路線の
増便を決めている。その中には伊丹-新潟線が含まれる一方、関空路線は含まれていない。

もっとも、関空の発着数自体は順調に伸びており、07年8月に2本目の滑走路をオープン
させたばかり。07年度の関空の発着回数は前年度比10%増の12万9000回弱で、
過去最高を記録している。国内旅客便も、スターフライヤーなどの新規参入があったことも
あり、同12%増の約4万5000回だ。
1便あたりの利用率をいかにして向上させるかが、今後の課題となりそうだ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218161474/l50
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:29:27 ID:i5e3vxFg0
>都心部への交通アクセスが良い
これに尽きるんだよな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:28:26 ID:oX9xRF8I0
>>986
都心部に近いと、地価は高いし公害対策費もいるし、経費がかかるんだけど
福岡も伊丹も、着陸料が安いんだよね。
これは問題だよなあ。
公金でエアラインを不当にもうけさせているようなものだ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:30:19 ID:uGOhvDVt0
利便性と言う形で利用者(国民)に帰ってくるんだから問題ないよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。
仁川と路線のある日本の空港。
羽田以外では最強?まさに日本のハブだね。

<北海道>
旭川空港
新千歳空港
函館空港
<東北地方>
青森空港
秋田空港
仙台空港
福島空港
<関東地方>
成田国際空港
<北陸地方>
新潟空港
富山空港
小松空港
<東海地方>
中部国際空港
<近畿地方>
関西国際空港
<中国地方>
米子空港
岡山空港
広島空港
<四国地方>
高松空港
松山空港
<九州地方>
福岡空港
大分空港
熊本空港
長崎空港
宮崎空港
鹿児島空港
<南西諸島>
那覇空港