【減らそう】免許取得を難しく【交通事故】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
つまらない事故、DQNドライバー、まともに運転できない女が大杉。これは、免許取得の敷居を下げ過ぎたことにより、もともと運転適性のないヤシまで路上に出ていることも原因だろう。
免許を取得した初心者は、路上に出るにはあまりにお粗末なレベルだと思う。かつて自分もそうだったように。
そう考えるオレは心が狭いのだろうか…
2国道774号線:05/01/08 22:26:59 ID:5/TS6Sud
謹んで2get
3国道774号線:05/01/08 22:54:57 ID:CsSMp/7k
ATの禁止orAT車に対して増税
4国道774号線:05/01/08 23:04:01 ID:PPup3Ftx
>>3
おほっ♪オレ同じニホヒのする人だ!
5国道774号線:05/01/08 23:05:32 ID:5/TS6Sud
>>1の免許返上
6国道774号線:05/01/08 23:34:44 ID:wH5NDFgw
AT限定始めてから特に酷くなったよね。
夜の田舎道、無灯火で走り続けるヤシいるし。
前が見えないことに疑問を抱かないのか?
それとも警察から逃げry
7国道774号線:05/01/09 10:19:14 ID:bUPPNMxK
やっぱり、書き換えごとに実技試験やらなきゃ。
不合格だったら、教習所の補習を受けて、それでもだめなら取り消し、とかね。
8国道774号線:05/01/09 10:54:09 ID:Rus0WQlD
規制速度通りに走って居れば安全運転だと思い込んでいるジジイも何とかしろ
9国道774号線:05/01/09 11:02:30 ID:VpvH5ZP5
平日の午後、日曜祝日は危険なのでなるべく運転しないようにしている。
あと、ウインカー出さない奴大杉。
10国道774号線:05/01/09 11:51:37 ID:ffTGSp9l
AT限定免許の廃止
11国道774号線:05/01/09 12:13:57 ID:Rus0WQlD
といいつつもバイク免許までAT化
12国道774号線:05/01/09 12:17:58 ID:t/l7br9P
>>10
そうは言っても、限定以前の爺婆共も、珍走も危ないからね。
でもやっぱり、免許取得自体厳しくしないといかんと思う。
どう見ても、運転に不向きというか、技術的・精神的に不適格者が路上に出ているのが現状。
一歩間違えば命に関わるのは、大袈裟に言えば医師免許と一緒でしょ?
現在の合格基準は、経験者から見ても甘くない?
13国道774号線:05/01/09 12:18:29 ID:0kF88DRT
免許取得の難しさうんぬんよりも
結局は人間性だと思うよ。
頭良くて、技能が優れていても人間性が悪ければ
DQNな運転をする。
14国道774号線:05/01/09 12:20:12 ID:Rus0WQlD
事故の罰則も厳しくすればよい
反面ひき逃げも増えそうだが…
15国道774号線:05/01/09 14:12:05 ID:UBkH46OG
AT限定無くして、自動車メーカーに国内向けの車にはAT車作らせないようにすれいばいいかと。
ただし、AT車禁止除外車種としては一部ハイブリットとか、身障者向けについては別だけどね。
MTのみになれば、携帯片手に運転なんてしにくくなるからいいと思うけどね。
昔、電話がなってもギアチェンジしなければならなかったからとてもじゃないけど電話には出られなかったな・・・・・・
16国道774号線:05/01/18 12:44:30 ID:fV0Re9QV
免許取得を難しく!と言っている人結構いるけど、
うちの教習所はたしかに普通二輪の卒検は、一本橋、スラロームは通過できれば可。
S字とクランクは中で足を一回付いても通過できれば可という超甘甘検定だったw
でも実際公道でスラローム10秒かかろうが、一本橋5秒で抜けようが危ないことは
ないと思うし、クランクで通過不能と判断すれば無理せず押して歩けばいいと思うし、
検定は落とすべき項目だけきちんと満たしていれば甘く通していいとおもうんだけどなあ。
17国道774号線:05/01/18 22:19:19 ID:KoX81dTI
>>16
免許制度を作るからには、技術の習熟度に線引きをしなければならない。
ウチの近くには教習所が三件ある。
免許が簡単に取れるので有名な所。難しい所。その中間。
それぞれの教習所の卒業生の事故率は、県内で高率、低率、中間。
超甘甘で合格させてもらった人は最低限の知識、技術、判断力を持っているのか疑問が残る。
簡単に免許が取れて喜んでいる奴は、それが自分の首を絞め、他人の人生を奪う事になるかもしれないことを知るべきだ。
18国道774号線:05/02/12 00:24:38 ID:4BLiImlI
そうだよね
19国道774号線:05/02/18 13:48:38 ID:I1MsRJoO
漏れの中では ゆとり教育=AT免許 みたいな感じ
大型は実務年数&免許経過年数で取得可能にしたほうが良いと思う

試験なんか厳しくしてもペ゚ーパーが教習所卒業したら簡単に取れるし
新大型一種で所内、路上初めても大して効果ないような気がする
20国道774号線:05/03/01 23:17:04 ID:TH+KIiT6
極楽とんぼ加藤が上機嫌で語る 「倒れてた被害者が動いたから脅した」 示談成功話
ソース:ttp://rerere.zive.net/res/up/source/up1628.mp3 3分

【ここまでの経緯】
・女性タレント(18)、集団窃盗告白が各紙で報じられる。それを受けて
 「そういう話をおもしろ可笑しく話すのが悪となるなんて。許せないならチャンネル変えればいい」と視聴者批判。
 同時に「山本の犯罪歴は洒落にならないが、オレは叩いても何の埃もでない。」と潔白宣言。(2005/02/18)
 ttp://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0070.mp3 7分
・次の週、「数名の勘違いが抗議してきた」と一部の抗議のみを吊るし上げ。「視聴者批判」は見事スルー。(2005/02/25)
 ttp://rerere.zive.net/res/up/source/up1629.mp3 1分

・数年前、ラジオで「ひき逃げ・被害者脅迫」を自慢気に語ってて、すげー引いたという番組リスナーからのレスが集まる。
・中京テレビ 「マチャミの全部いただきっ!」でも語っていたというテレビ視聴者からの情報も。(2媒体で語るアホ)

「事故被害者を脅して示談にする裏技」 極楽加藤がTV・ラジオで披露 3tbs
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109682617/l50
21国道774号線:2005/03/21(月) 14:04:58 ID:4itsjQmv
こんな話題、知ってますか?

http://blog.m.livedoor.jp/no_gestapo/index.cgi
22国道774号線:2005/03/24(木) 19:59:15 ID:BS8aJRey
それより、学科試験の引っ掛け問題って無意味じゃね?
23国道774号線:2005/03/24(木) 20:22:09 ID:pNwVuCY8
とりあえず、前を走る普通車にピッタリと張り付くような
車間距離を無視するアホに、大型トラックの免許を与えないで欲しい。
24国道774号線:2005/03/24(木) 20:34:59 ID:mnYlzwdM
国税エリート公務員がハメ撮り・パンツ盗撮画像を誤って流出させて2ちゃん空前の祭り中でつよ


【TAX】ハメドリ税務官君 20 【SEX】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111659105/
大阪国税局職員のスレ.part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1111500981/


流出した全写真(サムネイル)  http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=j&file=1111627437828o.jpg
イッチー写真集 http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=pan&file=1111581153875o.jpg
みィッチー http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=j&file=1111661853484o.jpg
(画像を右クリックしてSを押すと保存できます)
25国道774号線:2005/03/24(木) 20:37:05 ID:8gQ9YQjX
青免許=MT限定
ゴールド免許=AT可
緑免許=助手席限定
26国道774号線:2005/03/24(木) 20:56:18 ID:7IWAaT83
>>23
荷物積んでるから車間取ってたのに
お前がウィンカー無しで割り込んできてブレーキ踏むから車間が詰まるんだよ
何のために広く車間取ってるんだと。
お前が突然割り込んでこなければ済む問題
27国道774号線:2005/03/24(木) 23:25:38 ID:pNwVuCY8
>>26
妄想イタイ
28国道774号線:2005/03/24(木) 23:27:12 ID:pNwVuCY8
普通に制限速度で走ってたのに、後ろからどんどん接近して
後ろにぴったりつくのやめてよ。危ないんだよ。>>7IWAaT83
29国道774号線:2005/03/24(木) 23:33:50 ID:+qbhoqtN
そもそも大虎ウテシに車間距離云々などと安全運転を指摘する方が非常識&アフォ
30国道774号線:2005/03/25(金) 00:20:11 ID:WQNFK0Hu
たしかに
大虎ウテシに安全運転を期待するほうが非常識ですな。
31国道774号線:2005/03/25(金) 20:17:21 ID:jqj4RxB2
>>27-30
自演お疲れqwqwっうぇ
32国道774号線:2005/03/25(金) 21:24:14 ID:+5S+Ad7Z
晒しage
33質問:2005/03/26(土) 00:35:49 ID:cDEzTyE2
なぜ大トラックは、ドライバーがヤローでも
その車のケツばかり追いかけるのか?
3433:2005/03/26(土) 00:55:31 ID:cDEzTyE2
ワリィ。自己解決した。サイナラ
35国道774号線:2005/04/09(土) 14:19:30 ID:XLWQZaU6
取得を難しくすんな!まだ事故起こしてるわけじゃねぇってのに。
だいたい鴻巣の試験ムズイのは、埼玉で事故起こす香具師が多いからなんだよ!
ツケを免許未取得者に回すのはお門違いじゃねぇか!?
36国道774号線:2005/04/11(月) 20:09:24 ID:zkfpUQ21
事故を起こしてからでは遅いですから・・・

事故というのは、運転している人すべてが平均的に事故を起こしているわけではなく、特定の人が何度も起こしている。
こういう運転に不向きな人を排除するべきだと思う。
37国道774号線:2005/04/11(月) 20:47:26 ID:7iy2tl6y
AT限定免許=ゆとり教育

大失敗だな
38国道774号線:2005/05/14(土) 18:28:32 ID:sWc+Uevt
免許の種類を

大型二種
牽引二種
大特二種

のみに再編すれば解決。
39国道774号線:2005/05/22(日) 11:15:56 ID:9Oio8OO1
運転免許よりも
運送業に就職できるかの適性試験のようなものはダメ?
40国道774号線:2005/05/22(日) 11:27:26 ID:zBMmfhzQ
>>38
教習所にバスが何十台も走ってるってのもなかなか笑えるな
41国道774号線:2005/05/24(火) 03:43:00 ID:FvXgPHfL
>>1
当たり前の感性です。
極めて正常です。
42国道774号線:2005/05/29(日) 23:43:58 ID:pd00lkiP
ある人の交通違反のキップを見たのですが

死傷に○がつけてあって
8点ぐらい引かれてありました
その後、免停だったらしい

この人はどれくらいの事故をしたのでしょうか?
43国道774号線:2005/05/30(月) 00:38:11 ID:+6BgCx60
なぜにAT車がダメなんだ?

MT車の方が操作が難しくてかえって事故が多くなる気がする。

特に、坂や合流時。

っていか今時バスでさえATが多いし、MTの車なんて希少価値がついてきた。

>>1
制限速度を1kmでも超えたら罰金100万くらいにすれば万事解決。
勿論、対向車渋滞の場合や、路駐車両を抜くときは
いつガキが飛び出してきてもいいように10km制限。
これなら駐停車車両に対しての罰は現状維持でいい。
44国道774号線:2005/05/30(月) 03:18:57 ID:mNMcqBSM
市ね
45国道774号線:2005/05/30(月) 18:44:02 ID:GgTEWIR/
>>43
馬鹿か
運転操作のみでなく、全ての手順を簡略化し続けた結果がどうなるか判らないのか?
これだからAT限定免許所有者は・・
46国道774号線:2005/05/31(火) 04:45:48 ID:o5CyFwxf
とりあえずATなくせ
なんで運転中にメールうってんの?信じれない
メールに集中してる奴は後ろから見てるとこっちがこわいくらい
トラックからだと丸見えだもんなあ
47国道774号線:2005/06/02(木) 04:04:47 ID:n0l+Ngik
本当の安全運転を求めるなら、
年数回の実技講習を必須にするくらいにしないと。
運転が上手な人と下手な人の差が大きすぎると思う。
不適格な人間は最低生活エリア内限定の免許&プレートにするとか、
一定レベルに到達しない限り(技術だけでなく、内面も)、
免許は取り上げってふうにした方がいいんじゃないかと思ったり。

とにかく今は車がもたらす危険度に対し、免許の交付の基準が低すぎ。
飲酒、携帯電話、信号無視、違法駐車だけでなく、
不適切な場所での右折、横断歩道での歩行者の保護くらいまでは、
厳罰化してもいいのではないかと思う。
電車や航空機の事故と同様、車の事故も本来起こってはいけないこと。
被害者が苦しむのはどれも同じ。電車であんなに大騒ぎするくらいなら、
車でもそれくらいのことはすべき。
公共交通機関さえちゃんと整備されてれば、車が必須という社会である必要もないはず。
当初厳罰化しすぎるとドラが減るかもしれないが、
必要とされるなら、ちゃんとそれに見合った人材は生まれてくるし、育てることもできるはず。
今やってる速度やシートベルトの取締よりは、もっと根本的にやるべき事はいろいろあるように思う。
特に電車事故で大騒ぎしてる様を見てると、片手落ちというか、
間抜けだよなっていう印象が否めない。交通事故の方がよほど被害者の数が多いのにね・・・
48国道774号線:2005/06/02(木) 10:07:56 ID:NSsXN2zi
歩行者(自転車などもそうだが)にもとんでもないDQNが居るからなぁ・・・。
車側に殆ど落ち度が無くても責任の度合いが高杉。
歩行者保護もほどほどにして欲しい。
少なくとも自殺行為に近い場合などはお咎め無しとするべきだ。
49国道774号線:2005/06/03(金) 21:06:20 ID:sMCYhiWn
制限速度を1kmでも超えたら死刑にすれば交通事故激減するよ、多分。
>>47
運転の上手下手より、運転手の性格(マナー、遵法意識)だと思う。
運転が上手くてもタチの悪い運転をしてれば歩行者自転車にとっては脅威。

運転が下手な人の方が、自信がないだけに遵法意識の高い運転をするので、
かえって安全な気がする。

運転が下手でマナーも悪いのは最悪だが。
50国道774号線:2005/06/03(金) 22:47:02 ID:rxs4vT75
下手ってのも程度もんだな。
51国道774号線:2005/06/03(金) 22:49:54 ID:rxs4vT75
>制限速度を1kmでも超えたら死刑にすれば交通事故激減するよ、多分。
いや、しないと思うな。
事故の原因は速度超過に限ったことではなく、ノロノロ運転による渋滞のせいで
別な事故を新たに誘発すると思う。
52国道774号線:2005/06/03(金) 23:50:05 ID:sMCYhiWn
ここで言われている「下手」ってのはどの程度のことを言っているのだろうか。
再び教習所の卒検をやったら落ちるのは「下手」なのだろうか。
ほとんどの人は、運転技術とは別の部分で、落ちると思う。

初心者マークながらも随分スムーズに運転してる人もいれば、
対向車線にはみだしてくるんじゃないかとさえ思う車もいる。

万場一致の定義で「下手」な運転は、仮免練習中の車くらいではないか?
53国道774号線:2005/06/09(木) 23:00:40 ID:xkD6pZ73
半年に1回は無料講習とか。
勤労者の休憩日も兼ねて、過労死も防ぐ効果があるので、1石2丁だろ
54国道774号線:2005/06/17(金) 17:44:51 ID:eNMYLGx+
免許をランク制にすればいいんジャマイカ?

例えば免許取得時はCランクからスタートして、過失の事故や交通違反の度合いでランクがD、F…と下がる。
ランクが下がるほど通れる道路が限定され、ランクを上げるには免許更新時のランクアップ試験に合格しなければならない。

ランクが上がれば「Bランク以上専用道路」など、比較的空いた道を通れるようになる。
警察もランクの低い道路を重点的にパトロールすれば、違反者がゴロゴロ獲れる。

デメリットがあまり思いつかないんだけど。
55国道774号線:2005/06/17(金) 17:47:25 ID:VvKuKZ4y
>>54
道路のランクをどうやって決めるかが問題。
ランクが足りなくて家に帰れなくなる香具師とか出たらどうするのさ?
56国道774号線:2005/06/17(金) 18:26:38 ID:uJfy/RI6
取得は現行でいいさ
更新は技能試験実施で試験場なみの難易度にすれば
ババァ中心に免許所有者激減
57国道774号線:2005/06/17(金) 22:30:04 ID:JUmFv9FL
どうでもいいが、下手な人が事故を起こすんじゃないぞ。
下手な人は、むしろ重大事故を起こすことは皆無といっていい。

「自信のある人」が事故を起こすんだよ。自分の技術を過信してな。
泳ぎ上手は川で死ぬってやつだよ。
俺なんか運転適正が技術的にも性格的にも最低ランクなんだが、
いまだに事故を起こしたことがない。
自信がないから無謀な運転をしないだけだ。

もし自分がある程度の運転をしたら、途端に事故ると思う。
58国道774号線:2005/06/17(金) 22:31:05 ID:JUmFv9FL
で、事故歴や運転適正もそうだが、
「運転マナー」も評価項目にしてけろ。

マナーのない奴は他を巻き込んだ事故をやらかしそうだ。
59国道774号線:2005/06/18(土) 07:31:56 ID:XTdz08V7
どうも下手な奴なら安全ってイメージを持ってる人が多いようやね。
でも、下手だからおっかなびっくり走ってるのが果たして安全?
狭い道をブレーキ踏みまくりで、ダラダラ走ってるのとか。
行き違い出来ず立ち往生してるのとか・・・
下手って言葉の定義にもよると思うけど、
下手=他車に迷惑をかけている可能性は高い。
車体感覚が無いとか、交通状況が読めない等
何らかの問題があるから、下手って事になるんでしょ。
そしたら、自分は良くても他車に迷惑かけてる可能性はあるよね。
山中で大名行列作った挙げ句、走り慣れてるいらいらの募った車が、
しびれを切らして、追い抜いて事故ったなんてのは、
抜いた方が一方的に悪いのだが、ダラダラ走る1台のせいで、
他車のドライバーがみんないらいらしてる可能性だってあり得る。
そりゃいらいらしちゃあかんってのが理想論だろうが、
人の心なんて理想だけじゃ語れんからね。神じゃないんだから。
後続車に車線変更を余儀なくするような、複数車線が有る道を
ダラダラ走る車も然り。流れに乗れない車=下手であるなら、
これは淘汰されるべきじゃないかと思うけど。

上手いってのもいろいろ意見があるだろうが、
自分は単に速いとかって事じゃなくて、必要な時にちゃんと止まれる人、譲れる人を
上手いって言うのじゃないかなって思う。
単に飛ばすだけなら、車をイジったりアクセル踏み込みゃ走るワケだし、
そういうものじゃないと思う。そういう勘違い上手いじゃなく、
トータルで上手い人を養成していく仕組みってのは必要じゃないかなって思う。
スキル+意識、精神面のレベルの高さを満たした人間が増える仕組みができれば、
間違いなく事故は減ると思うんだけど・・・そういう流れって作れんもんなのかな?
人の事を言えた柄じゃないと思うが(そういうトータルでスキルアップを目指す
講習のようなものがあるなら、積極的に受けたいと思うけど)、
いろんな意味で”下手”な車が多すぎると思う。自分さえ良ければいい運転を
してる連中が多いからなんだろうなぁ。
60国道774号線:2005/06/18(土) 09:53:55 ID:zSsjZTEW
AT限定廃止
年金はいっていないやつからは剥奪
61国道774号線:2005/06/18(土) 10:26:30 ID:XTdz08V7
>>60
年金禿同。
車乗る金あるなら払えよと。
同様に税金の滞納者辺りも剥奪したほうがいいかもね。
脱税時にも適用したら、少しは真面目に税金払うようになるかな。
62国道774号線:2005/06/18(土) 13:44:02 ID:xjGVHTRB
下手=事故誘発者
昔、先輩が言ってたわ。
63国道774号線:2005/06/22(水) 09:05:09 ID:rG9VIFxo
はじめまして。このスレで質問しても良いのか分からないんですが、物損事故って減点されるのでしょうか?分かる方いましたら教えてください。
64国道774号線:2005/06/22(水) 11:02:11 ID:F7seGAjy
>>63
顕著な道路交通法違反が認められなければ点数減らないと思うよ。
俺や俺の家族の場合も、数回物損事故でKサツの世話になったけど、
点数は減らなかった。
65国道774号線:2005/06/22(水) 12:53:01 ID:0Ml1tuDB
試験場での免許取得をこれ以上難しくされれば適わないだろう。
初心者は月1回の講習を義務付けるとか、免許持ちの人のチェックの方が必要では?
卒検並みの技能検定を定期的に義務付けると事故は減るかも。
66国道774号線:2005/06/22(水) 14:35:34 ID:rG9VIFxo
>>64さんありがとうございます。今までもらい事故しか経験が無くてびびってました。ベルトや過積載で点数がヤバいんです…。
67国道774号線:2005/06/22(水) 17:14:08 ID:LcnkKS1X
公安委員会公認教習所での卒検パス=試験場で実技試験免除
ってのがいけないと思う。教習所は本来、試験場で受験する時のために
運転技能や法令を学ぶ所だろうに。結局は警察も試験場で受験者を捌き
きれないから現状の試験制度でヨシとしてるんだろうな。
68国道774号線:2005/06/22(水) 19:29:15 ID:zHUBYk4y
おまいら年寄りどもの運転をどう思う?
年齢とともに反射神経も悪くなっているのに暴走するジジイ
流れを無視してやらた遅く走り、ウィンカーも上げずに曲がるババア

>>65が初心者を対象に言ってるが、高齢者にも必要だろ?
69国道774号線:2005/06/22(水) 21:36:21 ID:yY1JcK5h
合流の速度に合わせられず停まっちゃう奴とか。
70国道774号線:2005/06/22(水) 21:45:44 ID:FyP1V3Qs
停まるやつの方がまだいい、但し脇へ寄せて止めろやごるあ!
71国道774号線:2005/06/22(水) 23:37:35 ID:hyHdzG8V
俺の場合、停まるくらいなら、路肩にタイヤ落としながら走っちゃうな。
(逆に言えば、停まれるって事は加速が足りない証拠)
まあ、いままでそんなことは無いが・・

でも、一般道で加速車線の短い道路ではあるな、
停まると言うか、本線見て入れないなと思ったら、
加速車線の一番手前で、本線の車の流れ見て合わせていくな。
72国道774号線:2005/06/22(水) 23:48:19 ID:4OWhQKaE
講習といっても学校みたいに教科書開いてお勉強、なんてやり方みんな寝るだろw
交通事故でバラバラになった遺体でも見せた方がよほど効果がある。

>>65
初心者より無謀な運転をする上級者にこそ講習を。

>>67
むしろ学科は教習所だけではダメ… むなしい。
っていうかダメな理由がよくわからない。

>>62
ヲイヲイその先輩が言ってることが正しいってわけじゃないだろう。
権威の論証じゃあるまいし。

>>60
>>61
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。

73国道774号線:2005/06/22(水) 23:50:25 ID:4OWhQKaE
>>51
だが、低速運転なら急ブレーキが間に合う。
それに、「制限速度守る=渋滞」「制限速度守る=トロトロノロノロ」
というわけではないはず。
制限速度を皆が守ればそれはそれでトロトロにはならないと思う。
結局渋滞を作るのは右折車とか路駐車両とかでしょう。
74国道774号線:2005/06/22(水) 23:55:59 ID:4OWhQKaE
>>59
俺は事故は運転技術云々ではなくマナーだと思うけどなあ。
マナー(交通道徳や道交法)守らないと常に事故の可能性はあるし。
下手な人は乗るなっていったら絶対の乗れない人も出てきてしまうし…
下手でもマナー守ればいいし、上手さに自惚れマナー無視する奴に教育が必要。
「下手ゆえにマナーを守れない」というのは問題だが。

>流れに乗れない車=下手であるなら
それはない。
その理屈だと、「制限速度厳守=下手」ということになる。
流れといっても、制限速度を無視するような流れに乗る必要はない。
75国道774号線:2005/06/22(水) 23:59:46 ID:4OWhQKaE
ところで、チンタラ走ってると下手と見なされる風潮もあるようだが、
「チンタラ」が真にチンタラかにもよる。

30km制限道路を5kmくらいで走ってたら「チンタラ」で、
後続車にも当然迷惑がかかる。

だが、30km道路を30kmで走っている場合、
決して「チンタラ」ではない。
この場合、後続車が大名行列していようと、どうでもいいことだ。
この場合、他車に迷惑もかかっていない。
迷惑と感じる他車もあるだろうが、それはそいつがおかしい。

チンタラ、トロトロ、ノロノロ、これらは
制限速度を大幅に下回った速度で常時走行している場合である。
「制限速度−10〜制限速度」は、決して遅くはない。
76国道774号線:2005/06/23(木) 00:47:23 ID:8+h/pKzv
>>73
では、おぬしは「右折はするな」と言いたいのじゃな?

>>75
>後続車が大名行列していようと、どうでもいいことだ。
>この場合、他車に迷惑もかかっていない。
そういう自分勝手な考えが死を招く
77国道774号線:2005/06/23(木) 00:55:31 ID:NLXSKiMP
下手って技術的な事だけじゃなくて、周りの状況も読めない奴も下手糞って言うんだが・・・

あと、年金は「老齢年金だけじゃありませんから〜」斬り!
(あ〜首から頭が痛い。腰に続いて、頚椎もヘルニアの可能性)残念!
7873:2005/06/23(木) 13:35:31 ID:XcXbfxGg
>>76
>では、おぬしは「右折はするな」と言いたいのじゃな?
最低限の国語力はつけてから返事をお願いします。
疑問形の文章とはいえ、あなたの推論はあまりに飛躍しています。
「右折車両が渋滞を作る」ということを言っただけで、
右折するななんて一言も言ってない。

>>77
だから、「下手」の定義が人によって違うと言ってるでしょう。
周囲の状況を読むのも含むのっていうのは、あくまであなたの定義。
まず共通の定義を決めないと話が進まない気がする。
7973:2005/06/23(木) 13:43:22 ID:XcXbfxGg
>>76
>そういう自分勝手な考えが死を招く
どこが、なぜ、自分勝手なのか。まずはその論証をせよ。

>>75をよく読んでもらえばわかるが、
俺は、制限速度を大幅に下回ってる速度で走って、
大名行列が後方に出来ている場合は、問題だと思う。

だが、制限速度守って(遵法運転?)走ってるのに
後方に行列ができても、それは気にする必要がない、と言ってるわけだ。

これのどこが、自分勝手なのだろう。
あなたの論理で行くと、法律を守っていることが自分勝手で死を招く、ということになる。
ちょっと飛躍して解釈すれば、制限速度(法律)を守る事が悪い、ということになる。

制限速度で走ってるのに後方が渋滞しても、それは仕方ない。
その場合、後方の車両が不満がっても、それこそ後方の車の自分勝手。

たとえ車の「流れ」というものがあっても、その「流れ」が
法律無視に基づくものであれば、乗る必要はない
(勿論、遵法に基づく流れであれば乗らなければならないが)。
8073:2005/06/23(木) 22:36:32 ID:XcXbfxGg
>>59
>行き違い出来ず立ち往生してるのとか・・・
幅員の狭い道路すべてを一方通行にすればその問題は解決する。
まぁ当然ながらすぐまた別の問題が生まれるだろうが…

>>13
激しく同意

>>48
歩行者は免許持ってない人だと車の感覚(間隔もね)がわからないから、
車にとっては危険でも歩行者は危険と認識しない。
仕方ないだろう。
ま、そういう意味では皆が免許取った方が安全という理屈が言えてしまうが。
8173=自己中心主義者へ:2005/06/23(木) 23:26:14 ID:J6sb20aZ
自分勝手な人には、己の時運勝手さが理解できないものだ。
だから自分勝手なのだ。
82国道774号線:2005/06/23(木) 23:41:52 ID:/9DvoNqI
漏れも下手の定義は>>77に同意。
そもそも、延々大名行列を作ってのろのろ走ってる奴に
状況判断能力があるとは思えん。
こういう車が横断歩道で歩行者を譲ったりするのも見かけない。
後続の車が、この大名行列のせいで
延々右折できずにいる車を譲ってる姿はみかけるけどね。

あとたいしたカーブでもないのに、ブレーキばかり踏んだり、
直線はそこそこ飛ばすくせにカーブ区間にかかった途端、
ブレーキランプ付けっぱなしのような奴も下手でしょ。
こういう車に限って譲るという判断も無いしな。
8373:2005/06/24(金) 00:36:59 ID:mHvuxjAT
>>82その他の人へ

あんたらは、後方が行列していたら、
法定速度を犯してでも速く走れ、と言いたいのか?

自分がトロトロ走っていて後方に行列ができていたら、問題だ。
しかし、制限速度を守っていてる分には、問題ない。
8473:2005/06/24(金) 00:38:51 ID:mHvuxjAT
>>81
それ本気で言ってるの?全然説明になってないよ。

「君は馬鹿だ。なぜなら、馬鹿は馬鹿である事がわからないから。ゆえに馬鹿だ」
と言ってるのと同じレベル。

あなたの書き込みを突き詰めると、
「制限速度を破れ。制限速度(=法律無視)を守るのは自分勝手・自己中」
と言っていることになる。
8573:2005/06/24(金) 00:42:33 ID:mHvuxjAT
まず、前提条件が違うと話にならないので、互いの認識をわかりたい。
「下手」の定義については、>>77に同意と言いたいところだが、
>>77のいう「状況が読めない」に「制限速度を守る」が入るとしたら、
同意しない。

俺は、制限速度無視は絶対の禁忌と考えている。
後方に行列があったら基本的に配慮するが、
制限速度を破ってまで配慮する道理はない。
遵法の流れには乗るが、違法の流れには乗らない。
俺は、「遵法の流れには乗るべし」と言ってる、
つまり俺はあなた達と全く同意見のはずだ。

それなのに俺に対する反論が多いのは、
つまり、あなた達は
「制限速度を無視してでも、流れに合わせろ」という立場だからか?

互いに「流れには乗るべし」では合致してるのに、話が噛み合わないのは、
この「制限速度」についての認識が異なるからだろうか。
86国道774号線:2005/06/24(金) 01:25:53 ID:KAruH9ip
>>73
おまえはそんなに法律が好きな法律第一主義者なのか?
法律さえ守っていれば他人の都合なんてどうでもいいのか?
時と場合てこともある、悪法だってある、なんて思った
ことはないんだろうなぁ。
おまえみたいな奴がいちばん邪魔なんだよ。
87国道774号線:2005/06/24(金) 02:46:39 ID:HT7bqXad
>>75に同意。制限速度で走るのも、意外と気持ちのいいもんだよ。
ただ、あまりにも道路と制限速度が、噛み合ってないことが多い。
そういうところはよくネズミ捕りやってるね。
8873:2005/06/24(金) 09:59:17 ID:mHvuxjAT
>>86
話が飛躍してる。
俺はあくまで制限速度について言ってるだけだ。
法律至上主義でもないし悪法はあると思うよ。
けれど少なくとも制限速度は悪法ではないと思ってる。

あたしゃ「制限速度守る」と言っただけで、
「法律主義。悪法無関係」と解釈するのは短絡的すぎ。

>時と場合
いや、時と場合はあるだろうよ。
例えば後続車が車間をつめている時は黄色信号でも
行ってしまうよ。俺は。この場合法より状況判断を優先させる。
で、あなたは、具体的にどんな時と場合に制限速度を犯せばいいのか
言わないと、全然説得力がない

>おまえみたいな奴がいちばん邪魔なんだよ。
逆も然り。あなたの見方は一面的。
自分に都合のいい見方しかできない自分勝手だね、あなた。
制限速度守る派からすれば、無意味に急がせる車が邪魔。
制限速度守る派と無視派、どちらがより邪魔かということはない。
どちらも邪魔といえば邪魔だし、邪魔ではないといえば邪魔ではない。
8973:2005/06/24(金) 10:06:26 ID:mHvuxjAT
>>86
>法律さえ守っていれば他人の都合なんてどうでもいいのか?

いやいやそんなことはない。
社会生活を営む以上、道徳や節度、マナーなども必要でしょう。
すれ違った近所の人と挨拶しなきゃいけないなんて法律はないが、
常識として挨拶はするだろう(仲の悪い近所除く)。

ただ、「法律」を守った上で、「道徳」などの概念があるんだと思う。
法律を守るというのは最低限のところ。
法を守った上での常識や道徳ならあるが、根本の法を犯したら本末転倒。

後続車が渋滞していても、法を犯してまで気を使う気はない。
どんなにむかつく奴がいても犯罪だから殺人しないのと一緒。
法に違反する他人の都合に配慮することはない。

要は「法律に触れなきゃ何をやってもいい」という発想は俺にはない、
道徳とかあるからね。
で、自分の道徳観がちょっとマズイんじゃないかと言われたら再考する。
でも、「法律を守ってることに文句を言われても、困る」んだよ。
90国道774号線:2005/06/24(金) 14:56:45 ID:LsZhS0zg
>73
自分勝手なくせに、よく言うワ・・・
9173:2005/06/24(金) 14:59:00 ID:mHvuxjAT
反論できなくなったようですね。
法律を守ることが自分勝手かい。
「法律を破れ」というのに近いそちらの主張こそ自分勝手。

>自分勝手なくせに、よく言うワ・・・
・そもそも俺が自分勝手という論証がない
・仮に自分勝手としても、自分勝手な人が意見を言ってはいけない、なんてない
・自分が論破できないことを自分勝手と定義するのが、自分勝手なんだよ。
92国道774号線:2005/06/24(金) 15:18:42 ID:vI0+o1n+
>73
自分勝手な解釈にも、そろそろ熱が入ってきましたな・・・・。
93国道774号線:2005/06/24(金) 17:48:46 ID:S/HoikXw
今日、国道走ってたら、
二車線で自分の居る車線が詰まったからって、
ウィンカー出しながら急によって来るのよしてくれよ>糞レジャーが
危うくぶつかるかと思ったよ。
こっちだって意地悪くないんだからさ、ウィンカー出して速度が有ってれば、
合流させてやるのにさ、(前しか見てないんだろうな・・・・)
9473:2005/06/24(金) 23:12:33 ID:mHvuxjAT
>>92
馬鹿のひとつ覚えみたいにそれしかいうことがないのか。小学生かよ。

それはそうと、どんどんスレの趣旨から遠ざかっているな。
まあどうでもいいけど。
95国道774号線:2005/06/25(土) 00:34:20 ID:QhGbnKpY
>>94
DQN相手にいつまでマジレスしてる、ウゼェよ。
96国道774号線:2005/06/25(土) 03:07:43 ID:wOSpAu1p
>>94よ、
>30km道路を30kmで走っている場合、
>決して「チンタラ」ではない。
>この場合、後続車が大名行列していようと、どうでもいいことだ。
>この場合、他車に迷惑もかかっていない。
>迷惑と感じる他車もあるだろうが、それはそいつがおかしい。

>制限速度守って(遵法運転?)走ってるのに
>後方に行列ができても、それは気にする必要がない、と言ってるわけだ。

>これのどこが、自分勝手なのだろう。

>制限速度で走ってるのに後方が渋滞しても、それは仕方ない。
>その場合、後方の車両が不満がっても、それこそ後方の車の自分勝手。
これは全部お前が言ったことだが、自分勝手なのは己の方だということに
まったく気がつかないようだな、それとも居直りか。
そういうやつが前方に居座ってると、ほんとうに邪魔になって仕方がない。
それを言うと、お前みたいなヤツらは、
>あんたらは、後方が行列していたら、
>法定速度を犯してでも速く走れ、と言いたいのか?
と言い返すのがお定まりの文句のようだが、とんでもない。
速く走れないヤツに速く走ることを強要するのは危険極まりがない。
何故、脇へ寄せて進路を譲ろうという知恵が働かない?
先を急いでいる連中は、捕まるの覚悟で自己責任で運転しているのだ。
それほどまでして、急ぎたい理由がある。
お前さんなんかに延々と付き合わされたのではたまったものではない。
頼むから、俺達の邪魔をしないで欲しい。
スペースのある所で、ちょっとやり過ごしてくれれば済むことではないか。
あくまでも前述のような主張を繰り返すのであれば、やはり自分勝手な
邪魔者以外の何者でもなく、恨みを買っても仕方が無いな。
97国道774号線:2005/06/25(土) 13:41:39 ID:EybPd61i
>>91は言ってることがメチャクチャだな。
>・そもそも俺が自分勝手という論証がない
何故そう思うのか不思議だ。
法を守っていようがいまいが、他人が迷惑だと感じていても平気という神経
が理解できない。
急ぎたいヤツは捕まるリスク背負って自己責任で急いでいるのに貴殿の行為
によって強制的にゆっくり付き合わされる、これは迷惑としか言いようが無い。
行列の遥か後方に、救急車のように合法的に急がねばならない車両が居るかも
しれないが、それらの進行を遅らせていることも考えられる。
それでよく平気で居られるものだ。
だから自分勝手と言われても仕方が無い。

>「法律を破れ」というのに近いそちらの主張
はて?何を勘違いしているんだろう。
「急ぎたい派」に概ね共通して言えることだと思うが、決して「無理して
急げ」とか「速度違反をせよ」と強要している人間はいないと思う。
まぁ時速5Kや10Kなんかで走行していれば問題外だが。
96氏の言うようにちょっと脇へ寄せて後続車を先へ行かせてくれれば済む
ことではないか、それくらいの思いやりが出来ないようでは、やはり
自分勝手と言われても仕方が無いと思う。

俺なんかでも、あまり飛ばしたくないときもある。
そういうときに後ろに後続車列がくっついてきたら、適宜脇へ避けて
後続車をやり過ごすようにしているけどなぁー。
大切なのは「思いやり」でしょう。

制限速度マニアの人たちって兎角「法律は守ってるんだ文句アルカ」
みたいな、自分こそが正義という思想に凝り固まっていて思いやりの
心に欠けているのが多いようですね。
98国道774号線:2005/06/25(土) 13:56:55 ID:/UYaHXaU
>>96
みんな出来るなら気持ち良く運転したいと思うだろ?
そのためにあるルールなんだから守るのは当然だと思うよ。

>>96よ、早く走りたいなら反対車線に出て抜いて行けよ!
煽ることはしても、追い越ししていかないのは何故だ?
どうせスピード違反するんだし、対向車の合間をぬって追い越したらいい。
「横に寄せろ!」というのはどう考えてもお前の勝手。
他人に強要するんじゃなく、自分の技量で追い越せよ!
危険を承知で違反したらいい。当然その結果にも責任持てよ!



99国道774号線:2005/06/25(土) 14:10:41 ID:/UYaHXaU
>>97
確かに+10`程度なら違反とは言えないだろう。
警察も何も言わないと思う。
実際、俺は流れを重視して運転してるよ。
でもな、前が詰まっているのに煽ってくる馬鹿がいて困っているんだよ。
前が相当開いているなら少し寄せて先に行かせるけどな。
100国道774号線:2005/06/25(土) 14:18:38 ID:EybPd61i
>>98
おバカなことを言うなよ、対向車線があいてるなら、とっくに追い越してるさ。
そんな道路ばかりではないもんな。
101国道774号線:2005/06/25(土) 14:29:04 ID:/UYaHXaU
>>100
お前へのレスはこっち >>99
102国道774号線:2005/06/25(土) 16:01:09 ID:PjNWQP/4
>73オマエDQNめが、論破したつもりでいるのか?!
オメデタイ奴だな、ここではお前みたいに熱くなっていないだけだ。
路上では貴様みあいな奴に出会うと頭から湯気が出る気分になるがな。
出来ることなら追っ掛けまわした挙句ウテ席から引き摺り下ろして
制裁を加えてやりたい位だぜ。
少しは後ろの状況にも気を配って運転するのがお互いの為だぞ。
道路はオマエだけの物ではないからな。
103国道774号線:2005/06/25(土) 16:16:31 ID:otJJakJG
公道はスピード狂達だけのものではありません。
「安全な速度」は個人差があるからしかたないんじゃないかな?
そのための「法定」速度なんだから。飛ばしたかったらサーキットでも行けばいい。
104国道774号線:2005/06/25(土) 23:45:35 ID:DT5NWXtI
おれも相手のことを自分勝手と言ったが、根本的な話、
そもそも今回の話から「自分勝手」と判断できるわけないんだよ。俺達も、君達もね。
俺達の主張もあんたらの主張も、どちらがより論理的かは置いて、
両者とも一応は筋が通っている。
ならば、そのような意見に「自分勝手」なんて概念は存在の余地がない。

例えば、相手の意見に対して「それは自分勝手だ」なんて反論は成り立つのだろうか。
成り立つたつわけがない。
例「邪馬台国は北九州になった」「北九州説にあったという意見は自分勝手だ」
例2「小学校からの英語教育反対だ」「反対する奴は自己中」
こんなのが反論になるわけがない。

例えば、「俺は世界の王だ。だからお前らは俺に従うべし」などというような、
極端に筋が通ってない意見なら「自分勝手」ということもあろう。
だが、一定の論理性があればそこに「自分勝手」なんて
概念など存在の余地がない。

その意味で、俺達(遵法派)も君達(スピード狂派)も、
決して「自分勝手」ということはない。
まあ俺も相手を「お前こそ自分勝手だ」と言い返してしまったけどね。
10573:2005/06/25(土) 23:49:09 ID:DT5NWXtI
>>104は、俺な。

で、自分勝手か否かなんて本論に関係のない話はこれまでにして、
実際に論(?)の中身に対して返信していくよ。

>>95
おお、俺じゃなくて相手をドキュン扱いしてくれるのか。ありがとう。

>>96
まず、文章の行間を読まないでくれ。
どういう意味で言ってるのか気になったら、勝手に曲解しないで、
俺に「その発言はどういう意図?」という風に、質問してくれ。

俺は、なにも「追越しを邪魔する」とは言ってないよ。
後方を気にする必要はないとは言ったが、
後方が追越しをかけてきた場合に邪魔するとまでは言ってない。
10673:2005/06/25(土) 23:57:48 ID:DT5NWXtI
>>102
いや論破なんてそんなつもりはない。勝ち負けを争う不毛な議論をするつもりはないよ。
ただ、制限速度守る派とスピード狂派の双方が納得できる見解が
出ればいいなあと思って。

>路上では貴様みあいな奴に出会うと頭から湯気が出る気分になるがな。
>出来ることなら追っ掛けまわした挙句ウテ席から引き摺り下ろして
>制裁を加えてやりたい位だぜ。
いつも思う。そんな時間があるなら、制限速度守って走れよ。
本当に急いでいる人は、いちいち他人に絡んでる暇はないはずだ。
俺は、執拗に煽ってくる車は「急いでるのか」と思うが、
絡んでくる相手に対しては「絡む暇があるじゃん」といつも思う。
まあ、できるもんなら、そうしてくれて結構。
どうぞ、今度から、制限速度厳守車両があったら追っかけて、
運転士を引きずり降ろして、殴って下さい。あなたの立場がやばくなりますけどね。
まあどうせそんな勇気も度胸もないからここで吠えてるんだろうけど。

>少しは後ろの状況にも気を配って運転するのがお互いの為だぞ。
自分が急いでるので前の車がそれに合わせなくて、前の車を
追いかけ回してボコるという、自分の都合で傷害事件を
起こす発想のあなたが、「お互いのため」ですか、そうですか。

(まあ「制裁を加える」というのが「暴力」なのかはわからないが)

>道路はオマエだけの物ではないからな。
そう、道路は俺だけのものではない。
だからこそ、制限速度を守る必要がある。

で、つまり「みんなの場所」ってことは、徒歩や自転車も含まれるわけで、
「道路は皆の場所」という論理は、むしろ制限速度遵守を
導くのではないだろうか。
10773:2005/06/26(日) 00:04:07 ID:DT5NWXtI
一通り読んだ。
>>97の言ってることには、とりあえず納得した。
確かにそうだ。
だが、>>96と>102に賛同するわけにはいかない。
>>96>>102はところどころ人格罵倒になっているし、
>>102はいたっては、自分の都合に合わせない制限速度守る車が
あったら殴ってもいいと言っているに等しいぞ。
>>96は、言ってることはわかるのだが、
ちょっと発想がヤバイ。
>>96が相手の立場も考えた上で同じことを言ったなら、俺は納得しただろうが、
>>96の言い方では納得できない。
要は「俺はリスクを冒して殺人してるんだ。
そのためにはお前は協力しろとは言わないから邪魔はするな。
いや、死体運ぶためには君の荷物邪魔だからどかしてくれ。
なに?どかさない?マジで邪魔だ。俺はリスクを負ってるのに。
恨みを買われても仕方ないな」
まさに自分勝手という言葉が、当てはまるのではないだろうか。

>>103
そうそう、飛ばしたい人はサーキットにでも行くか、
私有地で思う存分暴れてくれ。
公道は、それこそスピード狂派がいうように「みんなの場所」なんだから、
日本の道路を走る以上日本の法令に従え、と。
10873:2005/06/26(日) 00:06:43 ID:LZE3vzsg
スピード狂の人は、制限速度守る側の立場に立つ、
あるいは守る側の事情を理解した上で、
法定速度破ることの旨を言って欲しい。

俺だって、>>97のように一応こっちに若干理解を示してくれた上で
反論されるなら、そりゃあ納得いくよ。

けれど、殴られて当然だ発言や
俺の都合に合わせろ宣言をする>>96>>102
同意や納得をしろというのは無理は話。
10973:2005/06/26(日) 00:08:59 ID:LZE3vzsg
2ちゃんねる議論板「死刑」スレッドからの転載です。

議論の問題点を淡々と検討・指摘できない人の行動パターン

ラベリング型:発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、議論を一方的に誘導しようとする。
攻撃型:反論が目的であるかの如く、とにかく反論する。多くは言葉尻にのみ反応する。
宗教型:常識・人権・学会などの権威に依存していて、ある程度話を詰めると思考停止状態になる。
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
一般化型:特殊な意見や個人的な価値観を敵性派閥全員が主張しているかのように一般化する。
単純型:釜茹でマンセーなど、深いことを考えていない単発の意見を書く。ネタの可能性大。
秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
電波型:見当違いの会話や理論を押し付けてくる。突然逆ギレすることも。
分裂型:自ら上記のような手法を使うがそれは顧みず、他人が使ったときだけ鬼の首を取ったように責める。

11073:2005/06/26(日) 00:17:46 ID:LZE3vzsg
>>97
で、前述のように、私はあなたの言ってることには一定の理解を示しました。

>91は言ってることがメチャクチャだな。
メチャクチャではないでしょう。
ただ、あなたから見れば、ところどころ筋が通っていないということだと思う。

#そもそも俺が自分勝手という論証がない
>何故そう思うのか不思議だ。
>法を守っていようがいまいが、他人が迷惑だと感じていても平気という神経
>が理解できない。
おいおい勘違いしないでくれよ。「思う」なんて感情は関係ないだろう。
俺は、俺が自分勝手という「論証」がないと言ったんだよ。
「思う」という感情ではなく、論証という「事実」があるかないかの、事実判断の問題。
論証がなかったのは事実。俺がどう「思う」かの問題ではない。
あなたが不思議がることこそ不思議だ。
「〜ゆえに、73は自分勝手だ」とハッキリ書いてくれればそれでよかった。

>行列の遥か後方に、救急車のように合法的に
>急がねばならない車両が居るかも
>しれないが、それらの進行を遅らせていることも考えられる。
>それでよく平気で居られるものだ。
>だから自分勝手と言われても仕方が無い。
これはほとんど言い掛かり。せめて耳でサイレンが聞こえる範囲にいてくれれば
勿論配慮するが、相当な距離があってもサイレンは聞こえる。
サイレンすら聞こえない距離まで、緊急車両がいるかもしれないから配慮しろってのは無理だよ。
そしたら、常にスピード違反するようだし、そもそもどこまで気をつければ
いいか、キリがなくなる。
11173:2005/06/26(日) 00:22:03 ID:LZE3vzsg
全く逆の論理も成り立つ。Aが成り立つならばBもまた成り立ってしまう。

速い車に合わせろというなら、遅いのに合わせろともいえる。
遙か後方に緊急車両がいるかもしれない、それを見越して流れに合わせて走れというなら、
そこまで深く考えて走らなければならないということは、
逆に、路駐の陰から子供が飛び出してきたり赤信号無視したガキに備え
逐一徐行するという、そこまで考える必要がある。

スピード狂派は、リスクを負ってるんだからというが、
リスクを負ってれば悪いことをしてもいいとか、
リスクを負ってれば他人が妨害するのを許さないとか
発想が根本的におかしいし、
制限速度厳守派だって>>102みたいのに絡まれるかもしれないとリスクを負ってる。
リスクを負ってるのはこっちだって同じだよ。

制限速度というのは、「最高ここまで出せる速度」であって、
本来は路駐、対向車渋滞、天候、これらを考えて
実際は制限速度より低い速度で走らなければならないもんなんだけどなあ

>>97
#「法律を破れ」というのに近いそちらの主張
>はて?何を勘違いしているんだろう。
勘違いなどしていない。あなたが俺の「近い」という単語を読み落としてるだけだ。
あんたらは、別に「法律を破れ」とは言ってないだろう。
(中には言ってる人もいるが)
ただ、「法律を破れ」と言ってるに「近い」とは思う。
11273:2005/06/26(日) 00:31:14 ID:LZE3vzsg
>>96よ。 
あんたの言ってること中身そのものには、一応、納得した。
なるほど、俺はこれから意識的に左に避けるようにするよ。
ただ、やっぱりあなたは自分勝手だと思う。
>>96を何度も読み返して欲しい。

一応、俺も自分勝手なところがあったのは認めよう。
それに関しては、訂正する。俺もやや自分勝手なところがあった。

だが、あんたも相当な自分勝手だと思うぞ。
やっぱりあんたの言ってることは、
・リスクを負ってれば邪魔はされない、悪いことしてもいい
・リスクを負ってる俺に協力しない奴は自分勝手
ってことでしょ。

そもそも、「リスクを負ってる」というのはそちらの勝手な都合であって、
正直なところ、こっちは「そんなの知ったこっちゃない」って感じだよ。

「急いでいる」ということに関しては、
「ああ、急いでるのね。じゃあ道を譲るよ」という気にはなる。
多分、俺たちは、あんたらにとって
駅でエスカレーターの両側をふさぐオバチャンみたいな感じなのだろう。


だが、「リスクを負ってる」のは、知ったこっちゃない。

学校の試験とかで、
「俺は停学になるというリスクを負って、カンニングするんだぞ。
だからお前は、俺に答案が見えるようしろ。いいな。
なに?協力しない?この自分勝手が!!」と言ってるようなもんだ。
11373:2005/06/26(日) 00:39:21 ID:LZE3vzsg
>>96
>速く走れないヤツに速く走ることを強要するのは危険極まりがない。
それがわかってくれているならうれしい。
実際初心者マークを煽ったりするのは危険極まりないし。

>何故、脇へ寄せて進路を譲ろうという知恵が働かない?
いや、あんたらは最初から、そんな要求はしてなかったでしょ?
俺が制限速度で走ろうといったら、「自分勝手だ」と言ってきたんじゃん。
「左に寄れ」とは言われてないぞ?
「左に寄れ」という要求なら別に受け入れるが?

>やはり自分勝手な
>邪魔者以外の何者でもなく、恨みを買っても仕方が無いな。
自分勝手というのはある程度は認めるが、恨みを買われる道理はないよ。
俗に言う逆ギレだよ。
>>112で書いた例でいうと、
カンニングさせてくれと頼んだ相手を恨むようなものでしょう。

で、俺は、追越しを邪魔するとは言ってないよ。
追い越したければ追い越せ。
相手が左に寄せなくても追越しなんてできるだろう。
対向車がいる?対向車がいる場合は左に寄せてもらっても追越し困難だ。

単に追い越すだけの技術がないのに、左に寄せない人に責任転嫁してるんじゃないの?

11473:2005/06/26(日) 00:39:55 ID:LZE3vzsg
あとは技術的な問題として・・・
>速く走れないヤツに速く走ることを強要するのは危険極まりがない。
これがわかっているなら大丈夫だとは思うが・・・

・下手くそな人や初心者などは後方を気にしている余裕がない。
そういう人が後方を気にするのはかえって危険になる場合がある


俺の場合は、いちいち後方は気にしないが、もし後方の車が急いでいる
ことに気付いたら、進路は譲るよ。
それならいいか?それとも、常に後方を気にしないとダメか?
ただ問題なのは、後の車が急いでいるかどうかの判断が難しいこと。
クラクション鳴らされても何に対して鳴らしてるのかはわからないし、
車間つめて煽られると、かえって左に寄りにくくなる。

あんたらは、「急いでるんだから道を譲れ」と言いたいらしいが、
ならば、「急いでいる」というのを、明示してくれよ。
いちいち後方の車の事情や都合なんて、前の車にわかるわけないじゃん。
11573 まとめ:2005/06/26(日) 00:52:55 ID:LZE3vzsg
・俺もそこそこは自分勝手だった。だがあんたらの方がより自分勝手だぞ。
 追いかけ回して絡むとか、自分の都合に合わせろとか論外。
 これに関しては、>>112のテストのカンニングの例を参照。
 ただ自分勝手かどうかは本論には関係が浅いと思う。

・後方の車をわざわざ意図的に気にするつもりはないが、
まあ急いでいるとわかったら道を譲るよ、左に寄る。
広い道路なら左に寄らないけど追い越せるでしょう。
そちらが追越しの技術がないのまでは責任持てないよ。
それとも、相手の都合だけのために、意図的に後方を気にしろと?

・そもそも、後続車が急いでいるかどうかどうやって判断するのか。
あんたらは「急ぐから道を譲れ、リスク負ってる」というが、根本的な問題として、
どうやってあんたらが急いでいるかどうか判断すればいいか。
いくらなんでも前の車が後ろの車の事情を知るわけがない。
車間を詰められたら、ブレーキの関係上かえって道を譲りにくくなる。
クラクションは他の車にも迷惑だし勘違いの元。バッシングは
色々な解釈ができるし…。そもそも初心者は、何が煽りか知らないことも
あるから、煽られてることに気付かないかもしれない。
(個人的には、「追い越させてくれ」と叫ぶ装置が車に標準装備だといいなと思う)

・要は、制限速度守る車は、「エスカレーターをふさぐオバチャン」
みたいな感じですか?

・技術的現実的な問題として、下手な人は後方を気にしている余裕がなく、
後方を気にしたらかえって危ない。

・あんたらは、他者(他車)に制限速度無視は要求しない、下手な奴だと危ないし。
ただ、「道を譲れ」ということを要求しているわけですね?
ただ、譲ることすら困難の状況(対向車渋滞)や狭い道路では、
制限速度無視を要求しますか?
11673:2005/06/26(日) 00:58:44 ID:LZE3vzsg
長文読むのが面倒な第三者は>>115のまとめだけ読んで下さい。
当事者は面倒でも全部読んで下さい。

あと質問。
「道を譲れ」とのことだが、まあ2車線道路なら勝手に追い越されるからいいが、
1車線道路の場合、譲るにしても、どうすればいい?
「左によって、徐行」
「左によって、停止」
どちらがいいか?

あと、俺からお願い。追越しを始める時は、頼むから方向指示器出してくれ。
ウインカー出さないでいきなり追い越す車が多いからビビル。
曲がり角もないし路駐も対向車もいない時に後ろの車が右ウインカーを出したら、
「ああ追い越すな」と思って、こっちだって事故りたくないから左に寄るよ。
後続車を気にはしないが、さすがに露骨に追い越すことがわかってたら、配慮はする。こっちだって事故は嫌だ。

でも、指示器なしでいきなり追い越されるのは勘弁。
「道を譲れ」と言われても、ウインカーなしでいきなり
追越しされたら、正直いって左に寄せる余裕なんか無い。
「道を譲れ」というくらいなら、ウインカーくらいは出してほしい。
ウインカーを出されれば、左に寄りますよ。

俺としては、>>115で皆に質問した「道を譲れ」という合図は、
最低限の合図として右ウインカーは出して欲しい。
11773:2005/06/26(日) 01:04:47 ID:LZE3vzsg
しかし、こちらがわざわざ左に寄らなくても、追越しなんてできると思うけどなあ。
追い越される分には文句言わないから、どんどん追い越してくれ。
>>102みたいな奴は追越しをされたら絡みに行くかもしれないが)
追越しもしないくせに、制限速度守る派に文句は言わないでほしい。

バスなんか大型車で、たまに左に寄らないで停留所停まる時あるけど、皆普通に追い越してるし。

まあどんどんスレの趣旨から遠ざかっているから、
俺はこっちのスレに常駐しているから、
制限速度に関しての踏み込んだ議論をしたい方は、下記へどうぞ。

(車板)
【低すぎる!】制限速度6【現状にあってない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119484165/l50

上記スレには、「188」という、俺以上に制限速度にこだわる人がいる。

俺は上記のスレにはいつでもいるから、いつでもどうぞ。
もっとも188の人が頑張ってるので俺は殆どレスしてないが。

まあ引き続きこっちのスレ(運輸交通板の、このスレね)も見るから、
俺がこっちのスレに書いたことは、ちゃんとこのスレで意見してね。
11873:2005/06/26(日) 01:10:37 ID:LZE3vzsg
代名詞間違えた。訂正。


しかし、こちらがわざわざ左に寄らなくても、追越しなんてできると思うけどなあ。
追い越される分には文句言わないから、どんどん追い越してくれ。
>>102みたいな奴は追越しをされたら絡みに行くかもしれないが)
追越しもしないくせに、制限速度守る派に文句は言わないでほしい。

バスなんか大型車で、たまに左に寄らないで停留所停まる時あるけど、皆普通に追い越してるし。

まあこのスレ、どんどんスレの趣旨から遠ざかっているから、
自動車の制限速度の話題は下記スレで。
俺は下記スレに常駐しているから、
制限速度に関しての踏み込んだ議論をしたい方は、下記へどうぞ。

(車板)
【低すぎる!】制限速度6【現状にあってない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119484165/l50

上記スレには、「188」という、俺以上に制限速度にこだわる人がいる。

俺は上記のスレにはいつでもいるから、いつでもどうぞ。
もっとも188の人が頑張ってるので俺は殆どレスしてないが。

まあ引き続きこっちのスレ(運輸交通板の、このスレね)も見るから、
俺がこっちのスレに書いたことは、ちゃんとこのスレで意見してね。
11973:2005/06/26(日) 01:12:11 ID:LZE3vzsg
またまた質問。

後続車が指示器を出すなど、「追越しするな」と読めた場合、
こちらはそれなりの配慮をする。

だが、指示器もなしに、いきなり追い越された場合。
つまり気付いたら俺の斜め後方に後続車がいて、まさに
現在進行形で追越しを始めようとしている時。

俺はどうすればいいんだ、こういう場合?

停止?徐行?左に寄り停止?左に寄り徐行?

120国道774号線:2005/06/26(日) 05:16:29 ID:hhL9m215
全部はとても読めん。なので、一方的な
漏れの車はあまり速くないんで、
追い越すこともあれば、追い抜かれる時もある。
道を譲る意識がある車はいいと思うよ。
周りをそれだけ見てるって事だろうし。
んで、初心者はある程度仕方がないと思う。

問題はおっさん〜じじい、オバハン車に多く見られる、
他の車に全然気を配ろうとしない運転やと思うが。
我が者顔運転とでもいうのか?
道を譲らない、制限速度にも満たない低速で走って、
数珠繋ぎになっていても気にしない、
逆に直進はぶっとばしカーブで急減速してブレーキ踏みまくる、
狭い道で対向車がいても平気で突っ込んでくる・・・
こっちが片側1車線路で横断歩道で歩行者に道を譲ってたら、
追い越していくおっさんセダンまでいた。

若いほうが総じて周りを見てると思う。
見た目DQN車でも結構道を譲ったり、お礼のホーン鳴らしたりするもんな。
その点おっさん〜じじい、オバハン車には
その辺の意識が欠如してるとしか思えない奴が結構おる。

遅いとかそういうのはどうでもええと思う。
周りを見ない、譲り合う気がないってのが一番問題だと思う。
121国道774号線:2005/06/26(日) 05:20:08 ID:hhL9m215
↑最初の一行が、中途半端になった。

  全部はとても読めん。なので、一方的な意見を・・・

こんな事書いたら、お前も周りを見てないとか言われそうだな。
こんな長ったらしい文読んでるより、ミラー等で周りの状況を読んでる方が、
はるかに楽だと付け加えておく・・・
12273:2005/06/26(日) 10:22:42 ID:LZE3vzsg
まあ >>115の「まとめ」だけは最低限読んでくれ。

寝ぼけ眼で書いたから、とてつもなく
まとまりのない文章の連続になった。



>>120
>見た目DQN車でも結構道を譲ったり、お礼のホーン鳴らしたりするもんな。
>その点おっさん〜じじい、オバハン車には
>その辺の意識が欠如してるとしか思えない奴が結構おる。

これに関しては同意。茶髪ピアスとかの人の方が
、お礼のクラクションを横断歩道で停まったりすることが多い。
おばさんは微妙。オッサンは確かにお礼とかあんましないね。
まあ若者でも、音楽を大音量で鳴らしてる奴はさすがに
わざわざ横断歩道で停まったりはしてないが。
123国道774号線:2005/06/26(日) 16:46:08 ID:nJ+0zfV8
>>105
95は92の自演デシタ。
12473:2005/06/26(日) 23:11:54 ID:LZE3vzsg
(車板)
【低すぎる!】制限速度6【現状にあってない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119484165/l50



上記スレに、>>96 >>97 >>102 のレスを抜粋して貼ってきた。
さっそく、上記スレで188さん反論開始!
125国道774号線:2005/06/26(日) 23:36:46 ID:lP4zFOtD
>73
どうでもいいけど、スゲェ長文でウザい、読む気がしねぇ。
よほど暇なんだね。
自分にはそんな暇があるからといって、忙しくしてる人の邪魔はするべき
ではないと思うよ。
12673:2005/06/27(月) 10:03:27 ID:0TnM0k3X
>>125
なら、まとめだけ読めばいい。
俺としては全部読んでほしいが、義務ではないんだし全部読む必要はないだろう。
膨大な情報のある2ch。取捨選択つーか、
読むカキコと読まないカキコの選別も大事な能力。

暇?「長文を書く=暇」ってのは短絡的。
忙しい日常の合間をすべて2chにつぎ込んでるんだよ。
おかげで他のことが全くできないけどな。
127国道774号線:2005/06/27(月) 13:35:03 ID:R6/i7HIe
73の考え方ってのは、嫌がらせ以外のなにものでもない罠。
しかも本人は全くそれに気がついてない。
だが、
>後続車が指示器を出すなど、「追越しするな」と読めた場合、
>こちらはそれなりの配慮をする。
というのは評価できる。
皆がそういう行動をとるなら、随分走り易い道路になるだろう。

しかし、追い越せないのは技術がないからなどと言うのは言い過ぎ。
大型バスを例に挙げているが、あれは端へ寄って停止しているから
追い越しというより障害物を避ける動作がやり易いのであって進行中
は危険なでそういうことはできない。
行列先頭車の中には、追い越そうとするとスピードを上げて進路を
塞ぎ妨害に出る奴も実際多いのだ。
128国道774号線:2005/06/27(月) 20:23:26 ID:xfW+YOAO
免許取得を難しくするのはいいけど
今、免許を持ってる人も同条件で技能審査しなきゃ
129国道774号線:2005/06/28(火) 00:59:23 ID:HHSWN6Gb
つーか、制限速度守ってくれないと連立方程式の文章題を解く
前提条件が満たせないだろ。
「制限速度30kmの道路を自動車が一台走っています」っていう設問なのに、
無視して走られては、計算ができなくなる。
「は・じ・き」の公式の枠から外に出ては、中学生に失礼だと思わないか?
制限速度を破るということは、歩行者や自転車より、中学生に迷惑をかけている。
場合によっては、学校教師や家庭教師、塾講師、予備校講師、親にも迷惑だ。

お前らは連立方程式が崩壊してもいいのか?

細かいことをいえば一次方程式・二次方程式それぞれの文章題も解けなくなるし、
今の中学生はやらなくなったが不等式と連立不等式も解けなくなる。
130国道774号線:2005/06/28(火) 23:09:05 ID:HHSWN6Gb
追越しかけんのは勝手だが、状況を考えてやるべきと今日思った。
今日自転車で走っていたら後ろの自転車に追い越されたが、
脇に車が走っていたんだ。こんな状況で追い越したら(されたら)危ない。
脇に車が走ってない時に追い越してほしい。

車同士の追越しだって、脇に自転車・歩行者・路駐車両が
ない時に追越しをかけるべき。
脇に人がいるのに追越しをかけるのは危険すぎ。
13173:2005/07/06(水) 22:47:29 ID:jXXXcLoo
仕事が忙しく返事が遅れた。

>>127
>73の考え方ってのは、嫌がらせ以外のなにものでもない罠。
>しかも本人は全くそれに気がついてない。
俺は法律に従う。けれど他人に法律を守ることを強要はしていない。
それどころか「追い越したい車があったら配慮する」とまで言っている。
これのどこが嫌がらせなの?
俺にも制限速度無視しろと言いたいの?
しかし、あんたら自身も言うように、下手な奴に制限速度超え運転をさせるのは危険極まりない。

#後続車が指示器を出すなど、「追越しするな」と読めた場合、
#こちらはそれなりの配慮をする。
>というのは評価できる。
>皆がそういう行動をとるなら、随分走り易い道路になるだろう。
では、これを評価してくれるにもかかわらず、なぜ俺が「嫌がらせ」なのか。
嫌がらせってのは、あんたが言うように、
「追越しをかけられた途端にスピードを上げ、追越し妨害をする」車のことでは?

>行列先頭車の中には、追い越そうとするとスピードを上げて進路を
>塞ぎ妨害に出る奴も実際多いのだ。
少なくとも俺はそんなことしないぞ。むしろさっさと追い越せよって感じ。
13273:2005/07/06(水) 22:52:10 ID:jXXXcLoo
「こっちは捕まるリスクを負って飛ばしている。
それなのに制限速度を守る車は自分勝手。」
という発想は根本的に間違っている、そういう発想こそ自分勝手。
もし本当にこんな風に思ってるなら精神がヤバイ、人間的にヤバイ。自己中の極地。
社会人がやれるとは思えん、それとも、車に乗った途端に人格が変わるのだろうか。
自分に都合で他人は動かないし、自分の都合に合わせさせる権利もない。
なんで俺があんたの都合で動かないとあかん?

「俺はリスクを負ってるんだから、お前も飛ばせ。制限速度守るのは自分勝手」ってのは、
まさに>>112で挙げた例だ。
「俺はリスクを負ってカンニングしてる。だから試験中お前の答案見えるようにしろ。俺に協力しないのは自分勝手」
ってことだ。
13373:2005/07/06(水) 22:54:38 ID:jXXXcLoo
>>127

制限速度否定派→制限速度無視を強要はしないが、進路は譲れ。


制限速度肯定派→制限速度は守るが、追い越したそうな車があったら進路を譲る。
        ただ、追い越したい車を判断するために、必ず追越し時に方向指示器は出せ


これで、両派とも歩み寄り(譲歩・共通見解)が出来たと思ったのだが。
これ以上、俺に何を望むんだ?
134国道774号線:2005/07/07(木) 05:09:47 ID:fTYICTPv
俺はリスクを負って働いていない。
だから、お前らも働くな。
135国道774号線:2005/07/07(木) 14:49:04 ID:lwi9e076
>これ以上、俺に何を望むんだ?
車の運転を止めてクレ。
136国道774号線:2005/07/07(木) 16:26:50 ID:g92SoyBK
長文レスの方こそやめてくれ。
もう終わってるのに、(空気読めないの?)

それから、途中からスレ違いだろ。
全部読んでないから、多分な!
137国道774号線:2005/07/07(木) 16:53:22 ID:5RVUBHf4
>73には何も望んでないから、芯でなさい。
138国道774号線:2005/07/07(木) 19:41:33 ID:KeaaxeAr
73ってスゲェ粘着で他人の迷惑を考えない人やね、しつこく長文レスつけるし
いいかげんウザいんだが本人その自覚が無い。
スレ違いは兎も角として127の言ってるとおりやんけ。
139国道774号線:2005/07/08(金) 03:11:54 ID:AAU+I5BX
おまいら、スレタイをみなさい。
免許関係のネタ仕入れにきたのになぁもう。

でも、73氏の主張を「ふむふむ」と読んでると、
なぜだか、>>117で俺が紹介されれてびびったw

>>73氏以外に一言。
速度超過行為は、「騒音」「振動」「排ガス」、
また「事故」に巻き込まれてる人への嫌がらせそのものなわけだが。
人間生きてる限り、誰かに迷惑かけてんのよ。法律守ろうが、破ろうがね。
ピンクビラはがしも、ピンクビラ貼った奴への迷惑行為。
どっちに迷惑をかけない(=他方には迷惑をかける)のが是かは、言うまでもないよね?
140国道774号線:2005/07/08(金) 03:38:49 ID:AAU+I5BX
このスレのテーマは、まじで妙案が思いつかないんだよな。

あ、>>124のタイミングで相互にリンク貼られた形になってたのか。
そのとき、このスレを軽く見たことを思い出した。
そのとき、某スレでこのスレのテーマについて、個人的意見を書いたので、
こっちにもコピペしときます。

>「免許取得者を減らせば、事故は減る」には、同意なんだが、これって、現実問題難しいと思うよ。
>
>1.新規取得を難しくする。
>2.免停、免許取り消し基準を厳しくする。
>3.高齢者に遠慮していただく。
>
>の3つの方法を考えるとして、どれも、現実問題無理があるんだよなぁ。
>自分には、この観点からの良い案が思いつかん。
>取り締まり強化で、免停率、免取り率を上げるのがベター。
>それよりも、自動車の必要性を下げて、自動車利用を減らすほうが効果的と思ってます。
141国道774号線:2005/07/08(金) 03:49:42 ID:AAU+I5BX
平成13年から、情報公開の観点から行われてる新施策。
「免許取得後1年間に人身事故を起こした人の占める割合」の教習所別の公表。

事故が少ないほど宣伝になるので、今まで以上に真剣に教育するようになるでしょう。
コストもほとんどかからず、理論上はうまくいきそう。期待はできそうです。

参考までに、以下京都県警のホームページから。他の都道府県警でも同じく公表されてます。
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/men_jikoritu.htm
142国道774号線:2005/07/08(金) 21:46:32 ID:fesEZ8Z+
>>139-141
車板スレの188さんですか?
このスレにも制限速度守らるのがおかしいという人がいて困っています。
143この板の別スレから引用:2005/07/08(金) 21:46:47 ID:fesEZ8Z+
バイパスを低速40キロで走るアホ会社
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1100954285/35

35 :国道774号線 :2005/05/28(土) 10:08:51 ID:62z+Fyfp
このスレの住人みたいなのが多いから交通事故減らないんだな。
法定速度で走るのは当然。スピードオーバーする方が悪い。お前ら逆ギレか?
なになに?バイパスで40kmは法定速度以下?
あのな、最低速度制限に違反してないから40kmで走ってもいいんだよ。
そんなに低速運転が嫌なら最低速度を速くする法律でも作れ!
法律通り運転してる奴が正しくて、お前らがキチガイなの!わかる?
お前らのせいで、
・法律を守る模範運転手
・仮免許練習中
・初心者マーク
・ペーパードライバー
・会社で走行速度を定められた運送業者
・バス
・歩行者
・自転車
が迷惑してるんだよ!

大体、速く走りたいなら追い越せ!
低速で運転しようが高速で運転しようが、どうせ信号の関係で差し引き0になるのがわからんかね?
タクシーみたいに客を乗せてるわけでもないのに、何を急いでいるんだか。
小学生が歩いてるのに横を70kmで通り過ぎるとか、お前らアホじゃね?
144国道774号線:2005/07/08(金) 21:57:55 ID:z5mTj8BB
追い越せ!が聞いてあきれるぜ、そんな奴等は大概追い越しにくいような運転を
しているではないか。
信号で差し引き0だと、ふざけるな、信号いくつも損させられたぞ。
オマケに何台もわき道から前に入れてやってるしな。
145国道774号線:2005/07/08(金) 22:08:34 ID:fesEZ8Z+
>>144
追越しに関しては、もう共通見解が出たのでは?
方向指示器を点滅して「追い越したい」という意図を示してくれれば、
こちらとしては左に寄り徐行という形を取る。

追い越したい人は指示器を出す。
追い越される人は左に寄る。
この譲歩(共通見解)でいいじゃないか。

方向指示器を出さないでいきなり追い越す奴が多いから、
こちらとしては配慮のしようがないのじゃないか。

方向指示器を出さないで144のような要求をされても無理。
ただ、方向指示器を出してくれれば、配慮はするぞ?

144よ、あんたが追い越す際にどうしているかは知らないが、
もし指示器を出していないのなら、次からは出してくれ。
146国道774号線:2005/07/08(金) 22:11:04 ID:fesEZ8Z+
追い越す際に指示器を出していないのなら、>>144のようなことを言う資格はない。
まずは自分が「指示器を出す」という最低限のことを果たしてから。

逆にいえば、「追い越したい時は指示器を出す」という最低限のことをすれば、
追越しに関して、>>144のような文句を言う資格があるかもしれない。

ただ、若葉マークや教習車、そして紅葉マークに対しては大目に見てあげなさい。
追い越しにくい運転をする上に、こちらが「追い越すぞ」と指示器を出しても、気付いてくれない。
まあ、下手に彼らを煽るとかえって事故の元になる。
14773:2005/07/08(金) 22:21:14 ID:fesEZ8Z+
>>136
あんた、自分に都合のいいようにしか物事考えらない?
そして何より、空気読め。マジで。
お前は、例えば荒れている場があったとして、せっかく場の荒れが収まっても、
「お前のせいで荒れたんだ」とか言って蒸し返して、結果的に再び荒れさせるタイプの人間だろう。
本人にそういう自覚がないところが厄介だが。
沈黙ということを知れ。

>もう終わってるのに、(空気読めないの?)
俺にレスがつくうちは、終わってることにはならないだろう。

あんたは長文をやめてほしいとか言ってるが、俺、以前よりは少し短くしただろうよ。

いいか、空気を読むのはお前らだ。俺じゃない。
俺にレスをつけて、俺がそれにレスすると、「空気読め」と言うって、おかしくないか?
最初から俺にレスすんなよ。
お前らが俺にレスしなければ、俺は長文を書くこともない。
なんかお前、責任の所在を間違えてる(俺に転嫁してる)ようだけど、
原因はお前(ら)にあるんだよ? 
むしろ一番空気読めてないのお前だろ。
>>133で話が終わりかけていたのに、お前が下らんレスをするせいで、再び俺が現れた。
その上、>>138みたいなものまで沸いてきた。
他の住人にとってもいい迷惑だよ、お前。


>全部読んでないから、多分な!
読んでいないのに意見をつける資格なし!
148国道774号線:2005/07/08(金) 22:25:28 ID:zU3wCrWL
>73
おいおい、もう荒らすのいい加減にしろよー。
>>147の発言内容は、ほとんど自分自身に言って聞かせるべし。
14973:2005/07/08(金) 22:26:56 ID:fesEZ8Z+
>>138
>73ってスゲェ粘着で他人の迷惑を考えない人やね、
>しつこく長文レスつけるし
はい、馬鹿決定。責任の所在をわかってない。
俺がレスをするのはお前らのせい。粘着?
元々の原因は俺にしつこく粘着レスをしてくるお前らだろう。お前のそのカキコも含めてな。
俺に粘着レスをしなければ、俺が粘着レスをすることもない、そんな簡単なこともわからん?
長文?書き込みの総合量で言えばお前らと大して変わらん。
1人で、複数の人に返信してるのだから、俺が長文に見える当たり前。

他人の迷惑?そうだな、俺にレスをつけて俺を召還させるようなお前なんか、
他の人にとってすんげー迷惑だろうな。
事の根本原因は何か考えてみろよ。反応するのも立派な荒らしです。

>いいかげんウザいんだが本人その自覚が無い。
はあ?俺を呼び出してるのお前らだろ?
お前らが俺にレスするから、俺がレスするんだろうが。
俺に書き込んで欲しくないなら、俺にレスするなよ。
自分勝手もいい加減にしとけよ?

例えば、犬の尻尾をわざと踏んで犬を吠えさせて、その犬に「うるせー」と怒る。
これは逆ギレだが、あんたらがやってるのはそういうことだ。
最初からしっぽをわざと踏まなければいい。

>スレ違いは兎も角として127の言ってるとおりやんけ。
だから、反論できるものならしてみろよ。
お前らのおつむじゃ無理だろうが。
1対100でも構わん。論破できるもんならしてみろや
15073:2005/07/08(金) 22:30:07 ID:fesEZ8Z+
>>148
はい、さらなる馬鹿登場。注意したばっかなのに。

なんでそうやって、済んだ荒れを復活させるのかね?

空気読めよ。

これ以上場を乱さないでくれる?協調性つけろ。

せっかく俺が消えかけても、お前みたいなのがいるから困る。

>おいおい、もう荒らすのいい加減にしろよー。
お前、自分自身にそのセリフいえ。
ところで、俺は自分への書き込みに返事をしているだけだ。これは荒らしと定義されえない。
もしこれが荒らしと定義されるなら、そもそも俺へ対して書き込んだ奴も荒らしということになるぞ。
つまりお前も荒らし。
151国道774号線:2005/07/08(金) 22:34:00 ID:UIsq7H9b
嵐は放置が基本です、スルーで。
15273:2005/07/08(金) 22:49:04 ID:fesEZ8Z+
そうそう、荒らしに反応するのも荒らしです。
まあ俺は荒らしじゃないけど。
153144:2005/07/08(金) 23:27:39 ID:f7AtfnjO
>>145-146
>追い越せ!が聞いてあきれるぜ、そんな奴等は大概追い越しにくいような運転を
>しているではないか。
と書いたのは、少なくともあなた方に対して言いたかったわけではないよ。
追い越しの意思表示をして、追い越させてくれる人には、私はお礼の気持ちは
持とこそすれ、文句は何も言わない。
延々何十kmも、「追い越したい表示」を出しているにもかかわらず、道路脇に
退避場所が現れても知らん顔で、結局自分の都合で方向を変えるまで居座り続け
られたことが過去何度もあるんですよ。
そこんとこはわかってもらえるだろうか。
>若葉マークや教習車、そして紅葉マークに対しては大目に見てあげなさい。
に関しては基本的に協力的に考えています。
一部の、横柄さが目に余る枯葉マークを除いてはね。
それから、私は方向指示器も出さずに追い越しを掛けるようなことはしません
ので、ヨロシクね。
154国道774号線:2005/07/09(土) 00:35:52 ID:nSDQegRX
>>149
>1人で、複数の人に返信してるのだから、俺が長文に見える当たり前。

>>142
>>143
>>145
>>146
>>147
>>149
>>150
>>152
155国道774号線:2005/07/09(土) 03:42:42 ID:u5YiXPi2
追い越すときに指示器って何?
そんなルール、道交法に載ってないのだが。

おまいら、そういうときは「噛みついてください」。
以下の方法を参考にどうぞ。

>追い越そうとしたが道を譲らなかった」と包丁を持ち出し、噛み付く
>
> 秋田・平鹿町の国道107号で、信号で停車していた会社員男性(34)の乗用車
> に包丁を持って乗り込み、顔にかみついたりなどして軽傷を負わせたアルバ
> イト店員(46)を銃刀法違反と傷害で現行犯逮捕。「信号の手前約100mのと
> ころで追い越そうとしたが道を譲らなかった」という。包丁は車内に常備。
156国道774号線:2005/07/09(土) 03:46:43 ID:u5YiXPi2
勘違いしてる人がいるようですが、
制限速度で追い越しできない状態では、
道を譲らないことこそがナイス運転です。

もちろん、上記のように「噛みつく」人がいますので、
緊急避難的に、危険を回避するためならばかまわないでしょう。

しかし、その「譲らない」という正しい行為にケチ付ける奴は何を考えてるのだろうか?
そのためにも、武道をたしなんでる人に、こういう正しい運転をしてもらわねばね。
157国道774号線:2005/07/09(土) 03:53:12 ID:u5YiXPi2
>>142
はい、そうですよ。
以前にこのスレの73さんに免許スレを紹介されたんで、
ちょっと免許制度についても考えてたんです。

で、免許スレあったんで覗いてみたら、ここでもやってたんですね。
158国道774号線:2005/07/09(土) 14:53:16 ID:dEFoon3t
>>156-157しね
159国道774号線:2005/07/09(土) 23:40:59 ID:c29FiNuH
>>139
>でも、73氏の主張を「ふむふむ」と読んでると、
73の主張を「ふむふむ」と読む、それこそ、おまえさんがおかしいという最高の証明だ。
常人ならば「それは違うぞ」と読むだろう。

73はおかしい

それに同意する人はおかしい

ゆえに、同意するおまえさんはおかしい

三段論法にはなっていないが、およそこんな感じだろう。
160国道774号線:2005/07/09(土) 23:58:37 ID:u5YiXPi2
>>159
あらら。

「73はおかしい」と思うのは勝手だが、
それを論拠にしたいのなら、彼を論破してからにしてね。
おまいさんには、「絶対に」無理だとは思うが。
161国道774号線:2005/07/10(日) 13:08:17 ID:jIINAVRK
DQN発言を論破など、くだらん。
162国道774号線:2005/07/10(日) 15:29:02 ID:bXRSNi2X
と、DQN発言を論破された人間が申しております。
163国道774号線:2005/07/10(日) 15:40:41 ID:aaAb41eE
と、DQN人間が申しております。
164国道774号線:2005/07/10(日) 16:02:42 ID:RH8ra098
論破、論破と得意になるな。
馬鹿馬鹿しい発言に誰も相手をしていないのを勘違いしているだけ。
165国道774号線:2005/07/10(日) 16:37:19 ID:bXRSNi2X
と、論破もできないDQN人間が申しております。
166国道774号線:2005/07/10(日) 17:41:43 ID:RH8ra098
>165
妄想だよ。
誰もロンパしてないじゃん。
167国道774号線:2005/07/10(日) 20:13:30 ID:bXRSNi2X
>>166
誰も論破されてないと。なるほど。
「73はおかしい」は、妄想であったと。

禿同です。
168国道774号線:2005/07/10(日) 20:57:56 ID:sg0dDD13
なるほど、73はおかしい。
16973:2005/07/10(日) 22:24:34 ID:Y2z+GINb
なんかよくわからんことになってるな。
既に書いたかもしれんが、俺は、論破とか、勝ち負けを意識してるつもりはないよ。
ただ、制限速度守る人と、守らない人、双方が納得できる共通見解が欲しかっただけ。

なお、参考までに書くと、
車板のスレからいらした188氏(>>155-157)と、俺は、「制限速度は守るべき」という共通認識がある。
ただ、細かい部分では考えが違っている。

俺は→制限速度は守る事が好ましいが、どうしてもな理由があり、極端な超過でないなら無視しても構わない。
   ただし、制限速度遵守車を巻き込むことは許されない。
   前方に遵守車がいる場合、指示器を出すなど、追い越す意図を示すべき。
   ただ教習者、若葉、紅葉などには大目に。
   取り締まりは、60km制限の幹線道路を80kmで走る車より、
   学校近くの30km制限の道路を50kmで走る車を対象にすべき。
  
188氏は→制限速度は断固守るべき。
      制限速度内で走っていれば、無理に進路を譲ることはない。
      学校近くの道路より、幹線道路を取り締まり対象にすべき。

多分こんな感じだと思う
17073:2005/07/10(日) 22:30:40 ID:Y2z+GINb
>>155
それ何の新聞(サイト)からの引用?
包丁を持っていたというのに、「噛みつく」というのはよくわからんな。
包丁だったら、「刺す」じゃないのか?
あくまでも包丁は威嚇用だったのか。

>>159
釣りだとは思うが、そういう論証をする場合、
まず「73はおかしい」という大前提の論証が必要。
勝手に変な前提を作らないでくれ。
前提が偽で始まった論理はどんな過程を経ても結論が真になることはない。
ということで、>>160に同意。ただ、>>160よ、俺は「彼」ではなく「彼女」かもよw

>>164
別に俺が論破論破と言ってるわけじゃないよ。わかってると思うけど。
あと、これだけたくさん皆からレスをもらったんだから、「相手にされてない」とは言えないだろう。
たとえあなたが俺を相手にしていないとしても、俺はその他大勢にはレスもらってるし。
17173:2005/07/10(日) 22:36:30 ID:Y2z+GINb
>>155
つーか犯罪幇助じゃないか、あんさんの書き込みw

>追い越すときに指示器って何?
>そんなルール、道交法に載ってないのだが。
学科試験で、「後続車が右へ指示器を出して追越しをすると示した場合、その追越しを妨げてはならない」とやったから、
てっきり、追い越す時は(右へ)指示器を出すというルール(というか法)があると思った。
あるんじゃないの?

まぁ仮にそんなルール(法)がないとしても、追い越す時に指示器は必要だろう。
あんたらは追越しの妨害をするなと言うが、ならばこちらとしては、
後続車が追越しをしたいかどうかを知る必要がある。
指示器を出してくれれば、「追い越したいんだね」とこちらもわかるではないか。
指示器も出さないで追い越そうとして「邪魔された」と言うのは無理がある。
追越しの際は指示器を出した方が、互いのためになる。

ちなみに、仮に追越し時は指示器を出さなくてはいけないというルールがなくても、
結局は指示器を出す必要があると思う。
例えば、路駐車両を越す時でも、一定以上対向車線にハミ出す場合は指示器が必要。
1車線道路で追越しをする時はほぼ間違いなく対向車線に一定以上ハミ出すから、指示器を出す必要はあるぞ。
172国道774号線:2005/07/10(日) 23:03:32 ID:uYWVWMTJ
本物の73登場か?
>あんたらは追越しの妨害をするなと言うが、ならばこちらとしては、
>後続車が追越しをしたいかどうかを知る必要がある。
>指示器を出してくれれば、「追い越したいんだね」とこちらもわかるではないか。
>指示器も出さないで追い越そうとして「邪魔された」と言うのは無理がある。
だからさぁー、前にも言ってるやん、方向指示器は必ず出してるよ、って。
追い越したい意思表示をせず、迷惑だのと文句を言ってるわけじゃあないんだ。
ただ、「法廷速度以内であれば追い越しはさせない」と言ってる輩は問題外。
173国道774号線:2005/07/10(日) 23:14:31 ID:bXRSNi2X
>>170
出典元のサイトは失念。探せと言うならば探すけど。
で、噛みつきたかったんでしょうw月夜だったのかもよ。

>>171
追い越すときに指示器は必要。
追い越しの邪魔がダメなのもそのとおり。

ただ、指示器だしたから、道譲れは違うって言いたかったのね。
追い越したい表示なんか、道交法上存在しない。
>>153の「追い越したい表示」参考のこと。

合法的な追い越しと、非合法の追い越しでは、話が全く違ってきます。
同列に考えるのは危険です。
174国道774号線:2005/07/10(日) 23:16:22 ID:bXRSNi2X
>>172
>追い越したい意思表示をせず、迷惑だのと文句を言ってるわけじゃあないんだ。

右折、または車線変更したい意思表示ですか?
勝手に右折、または車線変更をどうぞ。
17573:2005/07/10(日) 23:21:44 ID:Y2z+GINb
>>172
いや、俺はいちいちID確認してないし、誰が誰かわからんので…

>だからさぁー、前にも言ってるやん、方向指示器は必ず出してるよ、って。
うんと、「指示器を出せよ、じゃなきゃ後続車の意図がわからんだろ」っていうセリフは、
一部の「指示器を出さないで追越しをかける人」に対して言った。
少なくともあんたのような「きちんと指示器を出している人」へ言ったセリフではない。

混乱があったようならおわびします。
176国道774号線:2005/07/10(日) 23:26:22 ID:bXRSNi2X
>>169
>取り締まりは、60km制限の幹線道路を80kmで走る車より、
>学校近くの30km制限の道路を50kmで走る車を対象にすべき。

これについての理由を聞きたいです。
17773:2005/07/10(日) 23:26:59 ID:Y2z+GINb
>>173
あなたは>>153とは別人だよね?
向こうのスレの188(もう落ちたようだが)、ここではID:u5YiXPi2だよね?
もう誰が誰かわけわからん。

>出典元のサイトは失念。探せと言うならば探すけど。
そりゃ、ま、探してほしいよ。
ただ、俺の都合で人を振り回すのもなんだから、あくまであなたが良ければで。時間の都合もあるだろうし。

>ただ、指示器だしたから、道譲れは違うって言いたかったのね。
>合法的な追い越しと、非合法の追い越しでは、話が全く違ってきます。
なるほど、そういうことね、納得。
17873:2005/07/10(日) 23:30:27 ID:Y2z+GINb
>>176
理由?これに関してはひどく主観的だよ?
少なくともあなたを論破する自信は全くない。
単に、子供はあんまり車に気をつけないから。
それだけ。
データ上(理論上)だったら俺の主張は正しくないと思う。
車板のスレは流し読みしかしてないけど、188氏が何か具体的なデータを挙げて、
「学校より幹線道路」と言っていた記憶がある

なお余談になるが、ゆとり教育だか何だか知らんが、
「総合学習」の時間にわけわからないことやるくらいなら、
「交通安全の基礎知識」でもやれよ、と思う、勿論主観だが。
179国道774号線:2005/07/10(日) 23:36:28 ID:bXRSNi2X
>>177
向こうのスレでの188です。
ここでの今までのIDは、
ID:AAU+I5BX
ID:u5YiXPi2
ID:bXRSNi2X

>そりゃ、ま、探してほしいよ。

ぶっちゃけ、ニュースサイトからの引用ですので、すでに404です。
別スレで書いたときに確認済み。
で、すでに404ではあるが、昔URLは割り当てられてたわけで、
そのURLを探すことはたぶん可能。けど、無意味っぽいので、一応確認したのです。

日記サイトなどで、このニュースについてコメントしたようなソースがいいですか?
それとも、どうしても出典元が知りたい?
18073:2005/07/10(日) 23:38:46 ID:Y2z+GINb
レスが遅れたが…
>>153
>少なくともあなた方に対して言いたかったわけではないよ。
まぁこのスレで書かれたから、俺も、俺に対して言ってるのかなと思ってしまった。
あと、>>144の書き方がいかにもDQNだったから…。>>153ではまるで別人格だよw
>>144ももっと理性的に書けばよかったのに。

>結局自分の都合で方向を変えるまで居座り続け
>られたことが過去何度もあるんですよ。
>そこんとこはわかってもらえるだろうか。
気持ちはわかるよ。
俺自身は制限速度無視しないとはいえ、タクシーに乗ってる時なんかは、前の車がトロイとイラつくころあるからね。
タクシーでも運転士によっては追越しかけるけど、そうじゃない運転士もいるしね。
俺はちゃんと道を譲るよ、ある程度互いに歩み寄りがないとね。

>一部の、横柄さが目に余る枯葉マークを除いてはね。
ま、一部の老人は傲慢ですからな〜
また、運転の経験だけは豊富なので、変に運転に自信のある人も多い
(教習所の教官がよく嘆いていた)。
その意味で、教習車や若葉マークの方がよほど謙虚だろう。

>それから、私は方向指示器も出さずに追い越しを掛けるようなことはしません
>ので、ヨロシクね。
これからもその姿勢でよろしくお願いします。

あなたとなら、私が「制限速度を守る」ということを維持したまま、
棲み分けというか歩み寄りができそうですね。
18173:2005/07/10(日) 23:40:27 ID:Y2z+GINb
>>179
ん〜 そうだな 出典元を今更知っても無意味っぽいので、コメントの方かな
182国道774号線:2005/07/10(日) 23:50:16 ID:bXRSNi2X
>>181
出典元。サンスポだった(汗
すでに404。
http://www.sanspo.com/sokuho/0502sokuho165.html

以下、個人のブログ(二つみつかった)
http://cutplaza.blog2.fc2.com/blog-date-200505.html

>> 秋田県警は2日、銃刀法違反と傷害の現行犯で平鹿町浅舞林崎、アルバイト
>>店員、佐々木良一容疑者(46)を逮捕。横手署調べでは午後3時ごろ、同町
>>の国道107号で信号待ちの会社員(34)の乗用車に包丁を持って乗り込み、
>>顔にかみつくなどして軽傷を負わせた。巡回中の署員が目撃した。同容疑者は
>>「信号の100メートルほど手前で追い越そうとしたが道を譲らなかった」と
>>供述、包丁は車内に隠し持っていたという。
>
>よっぽど、イラついたのか。
>しかし、包丁で刺されなくって噛み付きだけで良かったよ。
>
>>信号の100メートルほど手前で追い越そうとした
>
>1車線とか道を譲れない出来ない事情があったんだと思うが。
>包丁を用意していたんだから、誰でも良かったんじゃないのか。
>
>ホントに、春ですね。

http://blog.goo.ne.jp/toso-sgc/c/59c89a7551dda1af37d83a647c779d4d
>手に持っているはずの包丁はどうしたのだ?
>なぜ「噛む」手段を選んだのだ?
18373:2005/07/10(日) 23:55:12 ID:Y2z+GINb
>>178の下三行で書いた、学校で交通安全教えろってやつ。
誤解のないように言います。
決して「歩行者もっと気をつけろボケ」という意味合いではありません。

自動車と歩行者(含自転車)では、自動車が特に気をつけるべきです。
自動車は自動車の特性を理解しているし、また歩行者が自動車を轢いても大したことはない、
っていうか轢くことすらできないと思うけど、
自動車が歩行者を轢けば(撥ねれば)小さくても重大なケガに結びつきます。
ならば、自動車側が細心の注意を払うべきでしょう。ってか法律でもそうなってるし。
免許を持っていない歩行者は、自動車の特性(内輪差とかABSとか)を知らない人が多いので、
「気をつけろ」と言っても、具体的にどう気をつければいいかわからない場合があります。
(自転車の運転でも、自動車免許持ってる人と持ってない人とではまるで違う)。

ただ、残念ながら一部の自動車はマナーや法を犯し歩行者にとって脅威の運転をしているし、
歩行者側にも無理な飛び出し・信号無視などが見受けられます。
だから、歩行者側にも、学校教育で、理解できる範囲でいいから自動車の特性を教えたり、
信号無視や飛び出しの危険性を叩き込んで欲しいのです。特に路駐の脇からの飛び出しなど。
理想を言えば、自動車がたとえ青信号でも、歩行者の赤信号無視に備え
いちいち徐行してくれることなんですが、ちょうっと現実離れしてますね。
18473:2005/07/10(日) 23:55:39 ID:Y2z+GINb
>>182
ありがとう
185国道774号線:2005/07/10(日) 23:56:23 ID:bXRSNi2X
>>178
小中高校と養護学校をあわせて、日本全国に4万校。
警察官の数は日本全国で23万人。

このうち交通取り締まりする人はどれだけ確保できるだろう?
ぶっちゃけ、全ての学校の周辺を取り締まるのは絶対に無理なのです。
18673:2005/07/10(日) 23:57:57 ID:Y2z+GINb
微修正

>>178の下三行で書いた、学校で交通安全教えろってやつ。
誤解のないように言います。
決して「歩行者もっと気をつけろボケ」という意味合いではありません。

自動車と歩行者(含自転車。「小中学生」と読み替えても可)では、自動車が特に気をつけるべきです。
自動車は自動車の特性を理解しているし、また歩行者が自動車を轢いても大したことはない、
っていうか轢くことすらできないと思うけど、
自動車が歩行者を轢けば(撥ねれば)小さくても重大なケガに結びつきます。
ならば、自動車側が細心の注意を払うべきでしょう。ってか法律でもそうなってるし。
免許を持っていない歩行者は、自動車の特性(内輪差とかABSとか)を知らない人が多いので、
「気をつけろ」と言っても、具体的にどう気をつければいいかわからない場合があります。
だから、特性を理解している側、つまり自動車が気をつけるしか術がないのです。
(自転車の運転でも、自動車免許持ってる人と持ってない人とではまるで違う)。


ただ、残念ながら一部の自動車はマナーや法を犯し歩行者にとって脅威の運転をしているし、
歩行者側にも無理な飛び出し・信号無視などが見受けられます。
だから、歩行者側にも、学校教育で、理解できる範囲でいいから自動車の特性を教えたり、
信号無視や飛び出しの危険性を叩き込んで欲しいのです。特に路駐の脇からの飛び出しなど。
理想を言えば、自動車がたとえ青信号でも、歩行者の赤信号無視に備え
いちいち徐行してくれることなんですが、ちょうっと現実離れしてますね。
187レベル虎糊750:2005/07/11(月) 07:46:15 ID:Tg58i1/d
オマイら交通遺児って知ってるか?
交通事故で親を失った可哀想な子供達が居るんだ
交通事故が一向に減らないのに政策レベルでの対策は何もされてない
それどころかAT限定など免許取得を簡単にする始末…
教習所に一定の金さえ払えばほぼ誰でも免許が取れる現実
その影ではある日突然両親を失ってしまう小さな子供達がいるんだ…
多くの人命を犠牲にしてまで追求しなきゃならん利便性快適性ってなんだ?
現行の免許制度の是非についてもう一度よく考えてみて欲しいと思います

※交通遺児についての詳しい話は「交通遺児育英会」をぐぐってみて下さい
188レゲエ虎糊750:2005/07/11(月) 07:47:56 ID:Tg58i1/d
コテ打ち間違えたw
因み俺は免許取得を難しくする方向に賛成です
189国道774号線:2005/07/11(月) 10:24:30 ID:0nnz669A
>>188の>俺は免許取得を難しくする方向に賛成です<に同意!
免許もそうだが、車両製造販売に於いてもAT車を奨励しMT車は廃止に
追い込んでいるかのような世の中の動きに幻滅している。
今や、殆どの車種でMT車という選択肢が絶滅に近い状態になっている。
しかし、悲惨な事故のうちの幾つかはどう考えても、「AT車だからこそ
起こり得た」と考えたくなるような状況である。
もしMT車であったならば暴走には至らなかったであろう、フェンスを突破
することはなかったであろう、障害物に乗り上げた時点でエンストしていた
であろう、などと思える事故が目につく。
しかし、報道で具体的にそのような解説がついたことは皆無だろう。
AT車を普及させ、AT免許を取得し易くし、自動車の販売台数を増やそう
とする動きは国家的陰謀であり、事故の報道にも官制が敷かれているに違い
ない。
と思うのは俺だけだろうか?
190レゲエ虎糊750:2005/07/11(月) 11:54:05 ID:Tg58i1/d
良スレだから議論活性推進ageして良いかな?
>>189に禿同!
免許取得を簡単にするよう大手自動車メーカーから圧力があるとしか…
増え続ける交通事故を問題視しながら免許取得を簡易化する矛盾…
ドキュソ珍走が無謀運転で何人自爆しようが知ったこっちゃないがw
その被害で親を失う罪無き子供達を見過ごす訳にはいかない
191国道774号線:2005/07/11(月) 13:14:45 ID:hUf/kO+6
親を失った子も辛いが、子を奪われた親も実に辛いのだよ・・・・
192レゲエ虎糊750:2005/07/11(月) 14:23:33 ID:Tg58i1/d
>>191
俺も一児の父だけに気持ちはよくわかるよ…
つかぬ事をお伺い致しますが…もしかして交通事故で?
でしたらお悔やみ申し上げます

俺は最近交通遺児育英会の基金に参加して現行免許制度に疑問を持った
これ以上ドキュソ免許取得者を野放しに出来ないとオモタ
もっと多くの人の声を集めて行政に訴えるべきかともオモ
行政や自動車メーカーも交通事故の加害者の一人ではないかと…
193179:2005/07/11(月) 15:50:39 ID:igalkR6X
>>190
ここまで免許所持者が増えてしまっているのに、
「免許が取れる年齢のおよそ70パーセント」がすでに免許持ちです。

免許取得の基準を今更、あーだこーだ言っても遅いって。
すでに免許を持ってる人間も、議論のテーブルにあげたほうがいいかと。
例えば「免許更新」「免停・免取」「高齢者の制限」など。

新たな参入者のみを閉め出す必要はないでしょう。
194国道774号線:2005/07/11(月) 15:58:59 ID:3+t1zL7P
>>192
あ、申し訳ない、私はそういう状況ではありませんので・・・。
誤解を招くような発言をして申し訳ありません。
TVでヒロシマ原爆関係の番組見た後だったんですよ。
あのとき大勢の学徒動員の女学生達が被爆して亡くなっていて、
その子の親が亡き子の話をするんだけど、60年近くも経ってるの
に、泣きながら話すのね。
もし自分の子が突然殺されたら、俺はいったいどうなるんだろう
なんて思いを馳せると涙腺が緩んで仕方がなくなってネ・・。
そういう気持ちのときだったので、感情が篭ってしまった。
事故で家族を失った者は知人には居ないんですが、近所では
知ってるだけで過去3回ほど死亡事故は起こっております。
そのうち一人はまだ幼い女の子でした。
時々見掛けるにつけ「可愛い子だなぁ」と特に印象に残って
いただけに、思い出すと他人事ながら涙腺を刺激されます。
長文スマン、
おっしゃること、まことにそのとおりだと思います!
195179:2005/07/11(月) 16:19:34 ID:igalkR6X
>>194
死亡事故を撲滅したいのは、みんな同じだって。
厳しい言い方だけど、「きれい事」だけでは世の中変えられない。

免許の基準を上げてもたいして事故は減らんと思うよ。
ドライバーが免許取ったときのままでの運転を続けてて、
事故が起こってるのならまた違ってくるが。

免許持ちの数を減らすという観点からなら、事故も減る。
けど、「新たな参入者のみを閉め出す必要はない」。
大事なのは理論武装だよ。

「閉め出されるやつ」も同じ主権者なのよ。
彼らを完全論破できる論がなければ、閉め出すことはできない。
196レゲエ虎糊750:2005/07/11(月) 16:51:54 ID:Tg58i1/d
sageなきゃダメかい?多くの人をテーブルにつかすならageるべきでは?
>>179
免許取得を難しくするからには免許の更新も難しくするのはしごく当然
免許未取得者に対してだけ厳しくする訳じゃないよ
目的は事故を減らす事
ある一定基準に達していない人間に免許を与えなければ事故は当然減るかと
性格的や身体能力的に明らかに免許取得に適さない人を弾けばイイとオモ
現行の免許取得は簡単過ぎますよw
197179:2005/07/11(月) 17:06:19 ID:igalkR6X
>>196
別にageても別にかまいませんよ。
俺的には、sage進行で「興味のある人」だけのじっくり議論を望みますが。

>身体能力的に明らかに免許取得に適さない人

時代の逆を行きすぎです。
「障害者に係る欠格条項の見直しについて」が現在行われています。
あなたの主張はまず無理です。

再掲しますが、
>「閉め出されるやつ」も同じ主権者なのよ。
>彼らを完全論破できる論がなければ、閉め出すことはできない。
のです。

「彼らが、事故をよくおこす」事実を提示しなければなりません。データを提示しなければなりません。
「彼らが、事故をよくおこす」想像だけでは、閉め出すのは絶対に無理です。それは差別です。
198レゲエ虎糊750:2005/07/11(月) 17:09:33 ID:Tg58i1/d
>>194
人の親として…平常心では聞けない話しですね…
俺の子供が珍走に殺されたりしたら間違いなく俺は(以下自粛w
199レゲエ虎糊750:2005/07/11(月) 17:15:39 ID:Tg58i1/d
>>197
ちょっと話しが飛躍し過ぎてないかい?
俺は平たく言うと「運動音痴」に免許をやるなと言ってるんだが
身体に障害を持つ人でも運転に支障無い人も居るだろう
つーか時代に逆らう主張は意味ないのかい?
時代の流れに迎合して無惨に死ぬ人間を見過ごすのが正しい考えかい?
200国道774号線:2005/07/11(月) 17:53:55 ID:3+t1zL7P
被害者には冷たく、加害者へは人権を目一杯尊重し優遇する制度、
犯人が少年だからという理由で更正という美名の下に凶悪犯を精一杯
甘やかして保護する、そういう滅茶苦茶な法制度も、かつて時代の
流れとやらの中で生まれたんだよね。
犯人が少年だろうが年寄りだろうが、殺られた被害者にとっては
関係ないはず。
あまりに身勝手で重大な過ちはもはや過ちとは言えない。
そんな簡単なことが法関係のエライさん達にはわからないらしい。
凶悪犯を税金使ってまで更正させる必要は無い。
・・・・いつの間にかスレ違い発言になってしまった。
201レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/07/11(月) 19:07:41 ID:Tg58i1/d
>>200
禿同!
例えば少女を誘拐拉致監禁して犯しまくった挙句殺す奴が…
精神鑑定の結果異常が見られるから刑が甘くなるとか
そんな事例ありますよね?
狂人だからそんな悪魔のような事が出来るのに精神鑑定云々って…
あまりにも理不尽だとオモ
スレ違いスマソ…

でも皆が声を大にして訴えなければ流れは変わらない訳だしね
AT免許なんぞを発案した奴は殺人に加担してるようなもんだとオモ
と言ってみるテスツw
202179:2005/07/11(月) 21:04:40 ID:igalkR6X
>>199
だったら、「運動音痴」が事故を起こしやすいデータを出せと。

>つーか時代に逆らう主張は意味ないのかい?
いいえ

>時代の流れに迎合して無惨に死ぬ人間を見過ごすのが正しい考えかい?
いいえ

「免許の基準を上げてもたいして事故は減らんと思うよ。」>>195参照のこと。
事故が減らんから、時代に逆らってまでやる意味がないんだよ。

「きっと減るはず」と言いたいのだろうが、
こっちは「きっと減らんはず」と言ってるんだよ。

>>200
激しくスレ違い&その内容に同意はできん。
スレ違いなので細かく突っ込まんが、
そのネタ語りたいならふさわしいスレに行きなされ。
203179:2005/07/11(月) 21:04:54 ID:igalkR6X
>>199
だったら、「運動音痴」が事故を起こしやすいデータを出せと。

>つーか時代に逆らう主張は意味ないのかい?
いいえ

>時代の流れに迎合して無惨に死ぬ人間を見過ごすのが正しい考えかい?
いいえ

「免許の基準を上げてもたいして事故は減らんと思うよ。」>>195参照のこと。
事故が減らんから、時代に逆らってまでやる意味がないんだよ。

「きっと減るはず」と言いたいのだろうが、
こっちは「きっと減らんはず」と言ってるんだよ。

>>200
激しくスレ違い&その内容に同意はできん。
スレ違いなので細かく突っ込まんが、
そのネタ語りたいならふさわしいスレに行きなされ。
204179:2005/07/11(月) 21:05:29 ID:igalkR6X
二重カキコ。スマソ。
205レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/07/11(月) 21:25:26 ID:Tg58i1/d
>>202
現行免許制度に対する>>179さんの意見は?
過去レス見ても誰が誰だかわかりづらかったんで…
レスアンカーで誘導して頂けると有り難いです
>>202のカキコを見ると>>179さんが>>1に賛成か否かわからないので…
206179:2005/07/11(月) 21:33:48 ID:igalkR6X
>>205
>>140を参考にしてくだされ。

>>1には、反対かな。>>1の案では、まず実現できんから。
自動車の必要性が高いままでの免許制度の基準を上げるのは困難。
その困難性は、自動車社会からの移行と同程度だと思う。

ですので、免許基準云々ではなく、自動車社会からの移行を目指す。
それで事故は減ります。
ただ、教育レベルをあげるには賛成>>141の新施策もそれなりの効果が期待できるでしょう。
20773:2005/07/11(月) 21:58:13 ID:wApjimN2
俺は、「自家用車そのものを廃止すべき」と思っている。
勿論、こんな現実離れした意見が賛同されるとは思わないが、一応俺の考えとして。
日本全国、鉄道・バスを組み合わせれば大概どこにでも行けるし、
たとえバスが通っていない所でもタクシーを使えば行ける。
時間効率を考えなければ、自家用車はほとんど不要。
経済的にも大して痛手ではない、自家用車の年間維持費が車検や税金、ガソリン代など含めると、約25万。
1年365日毎日ワンメータータクシーに乗るのとほぼ同じだ。
交通事故の問題も、地球環境の問題もある。
小学校の社会でやった「自家用車の使用を控えて、公共の乗物を利用しよう」を
突き詰めて(?)、自家用車自体禁止(廃止)にしてしまう。

要は「自動車」を運送屋・タクシー・バスのみにしてしまう。
レンタカーは保留。

でも仮にこれが実現すると、タクシーの台数が爆発的に増えて結局交通事故の件数は変わらなかったりして。
208179:2005/07/11(月) 22:05:24 ID:igalkR6X
>>207
>要は「自動車」を運送屋・タクシー・バスのみにしてしまう。
>レンタカーは保留。

ダメ。救急車と消防車は、維持すべき。
これらにより救われる人の数は、交通事故の死亡事故よりも多いのです。
あと、パトカーも維持でいいと思う。
ゴミ収集車も維持しないと。あと、バキュームカーも。

「自家用車そのものを廃止すべき」は、禿同。
ただ、「現実離れした意見が賛同されるとは思わない」も禿同。

ですので、少しずつ自動車社会から移行していけばいいのです。
ってか、それしか手はないです。いきなり廃止では世論を得れないので。
209レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/07/11(月) 22:19:48 ID:Tg58i1/d
>>206
誘導サンクスコ!
なるほどね…車社会からの移行か…まあ確かにそうだねw
長距離トラック→貨物電車、乗用車→ハズor電車へ移行させると?
で…免許取得を難しくするのではなく違反の罰則を厳しくすると?
たまたまググって見たのがちょっと古い話しでうろ覚えなんだけど…
交通違反で最も検挙数が多いのがシートベルトかな
で…次に路駐だったとオモタけど…
(俺が見たデータは数年前のモノだったと思う)
警察の取締り自体が罰則的には軽微な違反が主なんだよね
罰則強化に因ってドキュソを排除するなら取締りにもテコ入れが必要かと
教育レベルって教習所の教育でしょ?
あれ?だとしたらさっきの話しに戻るな…
免許取り立ての頃の気持ちのまま云々…
210レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/07/11(月) 22:25:29 ID:Tg58i1/d
>>195だ!
>免許取ったときのままで〜
つまり免許取って数年すれば運転も慣れて油断も隙も出来るから事故ると
そんな意味の事を言ってますよね?
って事は教習所のレベルでなく免許更新時に教育レベル向上させるって意?
スマソ…よくわからんよ…
211179:2005/07/11(月) 22:29:58 ID:igalkR6X
>>209
>で…免許取得を難しくするのではなく違反の罰則を厳しくすると?

いいえ。自分の主張は、罰則は現状のまま。
そして、取り締まり強化にて、罰則を喰らう確率を高める。

ちなみに、去年のデータでは、
シートベルトは332万件
速度違反は281万件
駐車違反は166万件

>あれ?だとしたらさっきの話しに戻るな…
>免許取り立ての頃の気持ちのまま云々…

どういうこと?
21273:2005/07/11(月) 22:33:24 ID:wApjimN2
つーか車板のスレで「制限速度」で検索してもスレが出てこない。
次スレ立てられていないのだろうか。

>>208
んじゃ、以下を継続で。それ以外廃止。


・タクシー
・バス全種類(路線、観光、高速、送迎、幼稚園などすべて)
・緊急車両(パトカー、消防車、救急車)
・レスキュー
・レッカー(バスを移動できる規模のものもね)
・ゴミ収集車
・バキュームカー
・レンタカー


自家用車を廃止しても車自体はなくならないわけで、
車の危険を知るためには自分自身が車を運転するとよいという側面もあるから、レンタカーは存続で。
レンタカーがあれば、「とりあえず」免許を取ろうとする人は今とあまり変わらずに沢山いるでしょう。
213179:2005/07/11(月) 22:36:59 ID:igalkR6X
>>210
教習所によっては、事前に一括納付制度とかしてるとこもあるので、
ちょっとぐらいなら、無理矢理卒業させたりしてたのよ。そのほうが得だから。

免許取得1年後の事故、かつ、二度以上の人の数を公開することで、
教習所の評価とし、卒業生がよく事故を起こす教習所は儲からない仕組みにする。
これにより、
「ちょっとだめでも無理矢理卒業させる」よりも、
「しっかり最後まで教育する」方が、より儲かるようになるわけね。

>>206の教育レベルを上げるはこういう意味です。
214179:2005/07/11(月) 22:47:35 ID:igalkR6X
>>212
他にも必要な車両はたくさんあるよ。
シャベルカー、クレーン車、これは車両に取り付けてそのまま移動するのが効率的。
農業関係でも、必要な車両があるし。

あと、霊柩車も残しておいた方がよくない?

とりあえず、マイカーを廃止する/しないだけで考えた方がいいような。

>車の危険を知るためには自分自身が車を運転するとよいという側面もあるから、レンタカーは存続で。

その視点からならば、「不要」と考えます。
車の危険を知るためのメリットと、
それを知るために他者に与えるデメリットでは、デメリットの方が大きいから。

生涯乗る気もないのに、初心者運転の一番危険な状態だけを世に放つメリットはないよ。

>レンタカーがあれば、「とりあえず」免許を取ろうとする人は今とあまり変わらずに沢山いるでしょう。

逆から言えば、レンタカーがあれば、
せっかく自家用車を廃止しても、一番危険な初心者運転だけは減らない。
21573:2005/07/11(月) 22:51:26 ID:wApjimN2
>>214
>レンタカーについて
おおなるほど、その見方は気付かなかった

>必要な車両
そう見ると、自家用車以外にも必要なのって結構多いね。
政府の公用車をどうするかなんかもあるし。
農業関係の、小型特殊自動車とか、工事用車両とかは気付かなかった。
216レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/07/11(月) 23:03:35 ID:Tg58i1/d
>>211>>213
あー納得したw
つーか教習所の教育を厳しくすると脱落するドキュソが居ると思われ
結果、免許取得を厳しくするのと効果は同義な希ガスw
あーでも179さんの案もイイね
しかし…免許取得制度を改革するのと自動車社会から脱却するのでは…
現実的に社会の理解を得られるのはどっちなんだろうか…
217国道774号線:2005/07/11(月) 23:13:29 ID:3+t1zL7P
自家用車禁止論、乗用車に関してであれば賛成です。
結果、タクシーだけが増えるとは思いません。
私は路線バスが増えることを期待しています。
考えてみれば、昔はバスの路線も豊富で本数も多かった。
物価と比較して料金も今より割安だったと思う。
人間が移動するだけなら実際問題自家用車は必要なかった。
ところがいつの間にか廃止路線が増え、本数が減り、辺境の
地に住む者にとっては自家用乗用車を持たねば生活を営むの
が困難な状況になってきたのです。
利用者が増えればまた路線バスも復活するでしょう。

ところで自家用貨物車(小型商用車・小型トラック・バンの類)
についてはどうお考えですか?
私は機材の運搬を伴う自営業を営んでいる関係上、自家用貨物車
は欠かせません。
拠点間を移動する運搬手段として運送事業者をチャーターして
いたのでは小回りが効かず、到底採算が合いません。
自家用車なら乗用貨物共に禁止すべきとお考えですか?
218179:2005/07/11(月) 23:15:37 ID:igalkR6X
>>216
>しかし…免許取得制度を改革するのと自動車社会から脱却するのでは…
>現実的に社会の理解を得られるのはどっちなんだろうか…

微妙だけど、免許制度の改革は法律改正で対応するんだよね?
例えDQNを排除するためであっても、DQNだけを排除する方法が存在しない。
もし存在するなら、即導入できるよ。でも、良い案提示できんでしょ?

それに比べて、自動車社会からの脱却は、一歩ずつ階段を上るように実現していくわけで、
いきなり最終形態の理解を得られる必要がないのです。
一歩先の理解だけでいい。
219179:2005/07/11(月) 23:27:47 ID:igalkR6X
>>217
誰の考えを求めてるのかが明確ではないですが、自分の考えならば、
禁止する必要はないと考えています。

自分は自家用車についても、禁止する必要がないと思っています。
自動車の必要性を下げる努力をするのみ。
例えば、路線バスを復活させるなどの努力にて必要性を下げる。
どうしても、自家用車が必要な人のみ自家用車を使う。
自家用貨物車についても、同じく。必要であれば使えばいいかと。

自動車の数が減れば渋滞は減り、速度を出さなくとも時間短縮できます。
自動車の数が減れば、それだけで実質上の取り締まり強化の効果もあり、
違反車両にも今より目が届くようになります。
220レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/07/11(月) 23:37:56 ID:Tg58i1/d
>>218
ドキュソ排除の具体案や大義名分ねw
要は免許取得時に受験者の人間性を問う訳だけど…
今の時代…その手の話を持ち出すと人権云々ってヒス起こす奴多いしw
その意味で>>200さんの話もあながちスレ違いでも無いかと
ふーん…なるほど…
取締り強化でドキュソから免許を剥奪する方向のほうが容易な訳だ罠w

自動車社会からの脱却については異論無いね
けど乗用車根絶は無理でしょw
オマイらTY田の刺客に刺されくぁwせdrftgyふじこlp!!!
221179:2005/07/11(月) 23:52:50 ID:igalkR6X
>>220
はい。
DQN候補を選別するよりも、
道路にいるDQNを選別する方がはるかに簡単です。

人間性云々は、自動車免許特有の問題ではありませんよね?
医師免許、教師の免許、調理師免許などなどと足並みそろえる方が。
22273:2005/07/12(火) 21:57:20 ID:9wuQRBiZ
不思議なのは、自動車の性能上の最高速度が200km近くなことだ。
パトカーなどの緊急車両以外ならば、200kmも出せる必要はない。
高速道路でも法定最高速度は100km。
ならば車は、ベタ踏みでみ100kmまでしか出せないようにすればいい。
なぜ、100kmを大幅に超える速度で運転できるように設計・製造されているか不思議だ。
22373:2005/07/12(火) 22:00:09 ID:9wuQRBiZ
高齢者の運転には、マナーの悪いのが目立つ。
歩行者がいても突っ込んでいく。強引に割り込む。

俺が制限速度を守っている理由のひとつに、高齢者運転士との衝突・接触を避けるというのがある。
制限速度で走っていると色々な人に割り込まれることが多いが、みな安全なタイミングで入ってくる。
だが、高齢者はかなり強引に割り込んでくる。
たとえ俺が制限速度超過で走っていても割り込んでくる。
もし無茶なタイミングで割り込まれたらこちらは急ブレーキ急ハンドルなどで衝突を回避するようだ。
高齢者の無茶で強引なタイミングの割込みをされても事故にならないようにするには、
もう、こちらがすぐに止まれる速度で走るしかない。
224179:2005/07/13(水) 00:46:12 ID:34emfhFk
>>222
以下を参考にどうぞ。

136 - 衆 - 交通安全対策特別委員会 - 7号 平成08年06月13日
>○宇佐美委員
>(中略)
> もちろん非常に難しいことではございますけれども、例えばその一つとして高速道路の
>最高速、現在の最高速がもう三十年も前に決められた話ですから、少し上げてもいいと私
>は個人的には思っているのですが、残念ながら、同時に、例えば四輪普通自動車において、
>社団法人自動車工業会、公益法人ですけれども、自主規制の形でリミッターが百八十キロ
>に設定をされております。高速道路で百キロで、実際の車は百八十キロまで、いとも簡単
>にと言ってもいい中で出るわけです。この百八十キロのリミッターの、ある意味で根拠と
>いうもの、社団法人がつくっているものですから一概に答えられないかと思いますけれど
>も、同時に、やはりこのリミッターの速度制限を少し下げるというぐらいのことまで考え
>る必要があるかと思いますが、その点についてお尋ねしたいと思います
>
>○山下政府委員 スピードリミッターによります最高速度のカットにつきましては、経緯
>からいたしますと、各メーカー間で非常に過剰な速度競争のおそれがございましたために、
>自主的に百八十キロメートルに制限しておると聞いております。
> この考え方でございますけれども、危険を回避したり交通を円滑化する、また登坂のと
>きのパワーの余裕でございますか、こういったことのため、ある程度のスピードの余裕が
>必要であるということが第一点に挙げられるかと思います。
> また御承知のように、自動車が今完全な国際的な商品になっておりますので、輸入車に
>はこういったものがついていない、また輸出したときにどういうふうになるかというよう
>な問題がございますので、ある国だけで完全に抑えるということはなかなか難しいという
>ようなことで、こういったことをいろいろ考えて、現在の自主規制になったものと聞いて
>おるところでございます。
225レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/07/13(水) 20:09:10 ID:brarstP/
>>73さん>>179さん
こんばんは
えーとっ車社会からの脱却についてですが…
物流業界の在り方については如何お考えでしょうか?
ご存知の通り日本の物流はトラックによる輸送がメインになっています
車社会からの脱却を考える際にこの点についても考えなければなりません
少々スレ違いですが話の流れ的に避けられないのでマジレスキボンヌw
226179:2005/07/13(水) 20:23:30 ID:34emfhFk
>>225
自分が提案する自動車社会からの脱却方法は、
「自動車の必要性を下げる努力をすること」のみです。

物流については、モーダルシフトですね。海運、鉄道にシフトを考えます。
京都議定書の後押しもありますし。
もちろん、全ての物流をシフトできるわけではありませんが。

http://www.naikou.co.jp/modalshift/modalshift.htm
例えば、海運であれば、CO2削減、労働力の削減、輸送コスト削減、
とトラックよりもメリットがあります。なお、時間的にはデメリットがありますが。

海運や鉄道の利便性を高めれば、
時間的な理由がない限り、自ずと移行していくかと。
そのためにも、行政が海運・鉄道の利便性を高めるために、インフラ整備をする必要があります。
227レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/07/13(水) 21:38:32 ID:brarstP/
>>226
モーダルシフトの進捗状況は如何なのでしょうか?
と言いますのも多くの荷主企業がモーダルシフトに積極的では無いかと
俺はコテの通りトラックウテシだが少なくとも自分の身の回りで
「荷主が鉄道(海運)に乗り換えてトラックの仕事無くなっちゃった」
と言う話を聞いた事が無いのですよ
社会全体が「速さ」を求められている中でモーダルシフトは浸透するか疑問
トラックの必要性を減らすのはなかなか困難なのかとオモタ次第
228179:2005/07/13(水) 21:48:47 ID:34emfhFk
>>227
進行状況は微々たるものでしょうね。
モーダルシフトに積極的な企業を見つけ、行政が後押ししていく。
で、これらを、成功例、先例として広げていってもらう。

社会が、本当に「速さ」だけを求めてるかは微妙ですよ。
「速さ」というパイしかないから、「速さ」が売れるわけで、
「安さ」というパイができれば、そこで「選択」が生まれます。

京都議定書からの後押しですが、
近いうちに、企業にCO2削減義務が負わされ、
また、ガソリンにリッターあたり1.5円の環境税が課されるようになるかと。

こうなると、移行したくなる企業も少なからず出てくることでしょう。
229レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/07/13(水) 22:12:33 ID:brarstP/
ところがですよ!
頭の逝かれた木っ端役人が運輸業界の参入条件を緩和しやがるから
新規参入企業増加→競争激化→運賃暴落
今やトラック輸送は速さも安さも物流業界1番なんじゃないかとw
大型トラック貸切りで関東→関西の運賃が5マソとかあるんですよ!
これぢゃモーダルシフトが進むとは到底思えんのですよ
230179:2005/07/13(水) 22:22:40 ID:34emfhFk
>>229
移行されるのは必須だと思ってますけどね。
>>228の条件でも移行されないのなら、条件を厳しくすればいいだけなんですよ。

まず、「企業にCO2削減義務」ですが、これを達成できているのなら問題ありません。
ですが、もし未達成のままで移行すらしないのなら、なんらかのペナルティが考えられるでしょう。
また、リッターあたり1.5円でも移行しないのなら、もっと課税されるだけ。

自らの意思で移行しないと、法規制が厳しくなり、己のクビを絞めるだけだというのは、
過去のケース(トラックのリミッターなどなど)をみればあきらかでしょう。
231レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/07/13(水) 22:54:40 ID:brarstP/
>>230
なるほどなー
ガソリン増税は困るが(私的にw)荷主企業に対するペナルティはイイ!
まあただの私怨ですがw

スピードリミッターについては…
乗用車も大型トラックも一律100キロ程度がイイと思うのですが
あーこれは事故を減らす目的で…ですよ
俺があと10キロは出したいって意味じゃないですw
232179:2005/07/13(水) 23:21:30 ID:34emfhFk
>>231
速度差よりも、大型トラックが100km/hで走行する方が危険なので無理でしょうね。

http://www.jta.or.jp/zeiseikisei/kisei/15kiseikaikaku.html
>2. 高速道路における大型貨物自動車の最高速度規制の緩和
> 高速自動車国道における最高速度は、大型トラックと牽引装置により牽引状態
>にある車両のみが80km/hに抑えられており、同一の走行車線に速度の異なる
>車両が混在して走行することは、車両の安全走行を妨げるばかりか、事故を誘
>発する一因にもなりかねない。他の交通と合わせ、高速道路の円滑な走行を確
>保する観点から、高速道路における大型貨物自動車の最高速度規制を現行の8
>0km/hから100km/hに引き上げるなど見直しをお願いしたい。
>
> ○ 交通死亡事故が減少傾向にある中において、高速道路における大型貨物自
>動車に係る交通死亡事故は依然多発している。その原因としては、速度超過の
>割合が高く、大型貨物自動車による死亡事故は、その大半が80km/h以上
>で走行中に発生している。また、大型貨物自動車の高速道路における死亡事故
>率が普通乗用車等に比べて高いこと等から、現在、大型貨物自動車に対する最
>高速度を80km/hとしていることは、合理的である。なお、諸外国におい
>ても、大型貨物自動車については他の車種と異なる速度規制が行われている。
>(警察庁)
233179:2005/07/14(木) 12:58:30 ID:/QKNH0Dg
>>178
以下のような考えもあるようです。参考までにどうぞ。

http://www.ne.jp/asahi/z/z/tnk/imai04b/imai.pdf
>私は子どもに対する現行の交通安全教育は
>無効であるばかりか、有害でさえあると思っ
>ていますが、「交通安全教育は無効である」、
>いや、「有効である」という論争は今後もお
>そらく水カケ論に終わってしまうでしょう。
>今日の欧米の多くの研究者たちは、交通安全
>教育が無効であると断定はしない。しかし、
>もし効果があるとしても、それはわずかであ
>るとみています。これまでに注いできた労力
>は、教育にではなく、交通環境の改善に向け
>た方がより効果的であるという考え方が支配
>的になってきているのです。
234国道774号線:2005/07/14(木) 14:09:29 ID:KPwOZh2n
昔は、子供が道路に飛び出そうものなら、いきなり親からビンタ食らった
ものだ。
よその子がそういうことをしたら近くの大人が怒鳴りつけたものだった。
そうやって交通弱者である子供には反射的に行動を思いとどまらせるよう
なしつけをしていたと思う。
子供に理屈は通用しないんだよね。
事故ったときにどちらが正しいか悪いかなどは二の次で弱い方が負ける、
ただそれだけのこと。
弱い者が身を守るためにはどうしなければいけないか、根本的なところが
欠けている現代のような気がする。
歩行者やチャリの無謀な行動を見るにつけ、つくづくそう思う。
235179:2005/07/16(土) 03:28:53 ID:Y1KWEPzf
ちょっと、意見を聞かせて。

現在、政府において、「道路交通安全の基本政策等検討会」というのが設置され、
http://www8.cao.go.jp/koutu/kihon/keikaku8/kentoukai.pdf
「交通事故の現状を踏まえた道路交通の安全対策に関するビジョン」
というのが検討されてます。

ビジョンの最有力候補は、
第156回国会の施政方針演説にある
「道路交通に関して世界で一番安全な国とすること」。
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2003/01/02danwa.html

それに対抗して、「交通事故被害者遺族の声を届ける会」が、
http://tav-net.com/news/050616_mainichi.htm
交通事故死者ゼロ計画「ビジョン・ゼロ」を主張してます。
署名活動も展開中。

「世界一」と、「ゼロ」、目指すならどちらがいいと思いますか?
23673:2005/07/16(土) 22:41:23 ID:moENxffu
ちょっと時間がないので簡単にレス。

>>233
なるほど、正反対の見方もありますな。
ただ私の場合、仕事柄学生とかかわることが多いので、
>>178の下三行のような考え方になっているっぽい。


>>235
あんまり意見にはなってないけど↓

交通事故を0にすべきというのは至極当然。
たまに「これだけ車が普及すれば事故を完全に無くすのは無理」とか
「ある程度(件数)の事故は仕方ない」という、
開き直ったような意見が見られるのが驚き。
本来的には、自動車事故も、航空機事故や鉄道事故と同様に、起こってはならないのことのはずだ。
そもそも、お互いが気をつければ交通事故なんてものは発生しないはずである。
まぁその意味では、具体的内容にもよるが免許取得を難しくするのは賛成かな。
23773:2005/07/16(土) 22:45:14 ID:moENxffu
俺には、好きな人がいる。好感を抱いている人がいる。親しみを抱いている人がいる。心を開いている人がいる。
どれも細かい想いの違いはあっても、「大事な人」であることに変わりはない。

この「大事な人」が交通事故に遭わないように願っている。
そして俺と関わる学生達にも、交通事故に遭わないでほしい。

けれど、その「大切な人達」が交通事故に遭って、轢き殺したのは俺自身になるかもしれない。

俺は俺の大切な人が交通事故に遭わないことを願う。
だが、そいつらが交通事故に遭い、その時の加害者は俺かもしれないんだ。
俺が、この俺自らの手(車)で、俺の大切な人をいつ轢き殺すとも知れない。

そう考えると、とてもじゃないけど制限速度無視なんてできません。
238国道774号線:2005/07/16(土) 23:29:14 ID:Xw5BA91B
何で「制限速度無視」だけがそこへ出てくる?
23973:2005/07/17(日) 23:41:59 ID:kPPII1M8
車は急に停まれないが、40kmくらいなら急に停まれる。
空走距離(反射神経)を考慮した場合でも、30kmくらいで走ってれば急に停まれる。

ゆえに、制限速度を厳守して走っていれば万一飛び出しがあった時でも回避できる可能性が高いし、
万一衝突してもケガの程度が少なくて済む。

制限速度なら人身起こさないってわけではないけど、可能性は低くなる。

俺、脇が線路など絶対に人が飛び出してこない30km道路ではやむをえない時は40kmを出すこともあるが、
かといって40km道路を50kmで走ることはせず、やっぱり40kmで走る。

俺のひとつの基準として40km走行。
まぁ高速道路では人が飛び出してこないし制限速度超過することもあるが。
24073:2005/07/19(火) 00:57:22 ID:/uL/3BcT
車板のこのスレのレスを見ていて思った。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116669662/614

俺も似たような状況に遭遇したことがある。
右折車(交差点ではなく店の駐車場に入るための右折)に進路を譲ったら後続車に警笛鳴らされ。
横断歩道で歩行者のために一時停止したら鳴らされたこともある。

俺は、制限速度で走るが、それを人に強要はしない。
法律だから従うべきとはいえ、法を破ることも人に迷惑かからないならまぁいいだろう。
だから制限速度や横断歩道の停止、守る人と守らない人、互いに棲み分けができればいい。
正義は正義でも押しつければそれは悪。法を破るのもその人の自由。
けれど、守る人に対し攻撃(クラクション他)をする、というのは間違えだろう。
241国道774号線:2005/07/19(火) 09:14:45 ID:Xd3StZcU
>73
40km/hより30km/hの方が早く止まれるのはわかる。
それなら20km/hの方が、更には10km/hの方が、より早く止まれるだろう?
なのに、何故そうしない?
「制限速度」の数字に拘る理由を具体的に聞きたい。
24273:2005/07/19(火) 23:10:45 ID:/uL/3BcT
>>241
煽りなのか真面目な質問かよくわからないが、真面目な質問という前提のもとに回答。
結論を先に書くと、「自転車より遅くては仕方ない」「急ブレーキが間に合うのは30kmまで」「交通の流れを考慮」の3つ。

10kmで走ったら流石に自転車の方が速い。自動車に乗る意味が薄い。
低速さに比例してより早く止まれるのは確かだが、30kmまでなら殆どその場で停まれるから、まぁいいかなと。
で、出来ることなら40km道路を30kmで走りたいが、それではさすがに交通の流れを阻む。
だから「制限速度」という、交通の流れと安全性を両立できるギリギリの線で走るということ。
制限速度を超えてまで流れに合わせるつもりはない(さっさと譲る)。
出来れば制限速度未満で走りたいがそれはさすがに流れにあまりに反する。
ということで、「制限速度守る」に落ち着いているわけです。

あとは、単に「何らかの根拠があって決められたのがこの速度だから、
まぁこの速度で走ってれば安全かな」っていう安心感。

ところで高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが、社用車(軽だよ)の時は80kmまでしか出さない。
というか社用車は社速が決まっていたり昼間もライト点灯しろとか黄信号で停まれなどあるから守らざるをえない。
高速道路は人身事故が起こりえないとはいえ、追突事故その他は可能性あるしな。
243179:2005/07/20(水) 00:35:33 ID:BPZWD/U/
>>236
「交通事故を0にすべきというのは至極当然」と述べたところで、
あなたもご存じのように「開き直ったような意見」が実在してるも事実です。

例えば、イギリスでは以下の理由でわざと「ゼロ」を目指していません。
http://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/kickoff/kickoff02.html
>しかし、今後10年間、20年間道路利用を制限しなければいけないというこ
>とをどこまで国民が受け入れられるか、その限界ぎりぎりに触れるような政策
>措置が出てきて、その限界をついに越えてしまうということになりますと、そ
>れまでの成果を全く無駄にしてしまうということになります。その結果、国民
>の心が離れてしまい、交通事故死者数が再び増大に転じるというリスクもある
>わけです。こういった見方も「ビジョン・ゼロ」には成り立つわけで、イギリ
>スの交通事故、あるいは交通安全政策ではこれを根拠としては導入しておりま
>せん。

死亡事故を減らすという観点からだけ見ても、
「ゼロ」を目指すのは一長一短があるのです。
で、>>235の「交通事故被害者遺族の声を届ける会」に賛同するか否かで、
少し悩んでいます。

自分は免許取得を難しくするのも、あまり賛成できません。
我慢させる相手も、同じ主権者なのですよ。
だったら、我慢を強いるよりも、
我慢しなくてもそうしたくなるように持って行く方がいいかと。

例えば、今日の毎日新聞朝刊の記事ですが、
高齢者の免許返上者には、
地元商店街で、一割引きでの買い物ができるカードを発行するそうです。
あと、高齢者の免許返上者には、公共交通機関の割引をするところもあります。
244179:2005/07/22(金) 16:32:52 ID:GsFO74hm
http://www.koreisha.com/04.11image/n11.19.html
> 南オーストラリアには、70才以上の免許保持者が81,750人いるが、昨年、
>2,700人は医学的理由で許可更新を拒否され、3,100人が更新試験に落ち免許
>証の返還を要求された。
> 「ニュースコムオーストラリア」(11.15)によると、老化に関する評議
>会は、増加する免許のない高齢者に対する公共輸送機関と健康サービスの準
>備ができていないと警告した 。
>
> 自動車登録係は、高齢ドライバーの多くが、交通規則についての知識が劣っ
>ているという。技術の低下、視力の衰え、遅い反射が免許資格を失す理由で
>ある。

オーストラリアでは、一割近い人の免許を取り上げてるね。
245国道774号線:2005/07/22(金) 19:01:00 ID:TANv/UjX
去年かな、高速から降りたところの直線道路で、レーダー警報機が反応
しているのでとりあえず制限速度で走行していると、後ろの車が煽るわ
煽る、用心の為そのまま走行していると勢いよく追い越して逝った。
少し行くとその車がネズミ捕りに捕まっていたよ、お気の毒様・・・。
ところで俺の警報機はかなり旧型のやつで、最近の取り締まりには全然
役に立たないと言われ始めている。
まぁ田舎だから旧式の取り締まり機を使うこともあるのだろうと思って
いるんだけど、みなさんレーダー感知機の更新はやってますか?
スレ違いだったかな?
24673:2005/07/22(金) 23:41:37 ID:ZsGWXc1L
もはやこのスレに「スレ違い」など存在しない。

俺は最初から制限速度守ってるからあまり感知器は関心ないかな。
>>242を書いてから自分の心境に色々変化があり、今では高速道路も含めて制限速度無視をやめたし。
247国道774号線:2005/07/23(土) 11:54:25 ID:wCpFwi6r
昨日、軽い衝突事故にあった。自分は自転車で相手は車。
交差点でミラーもついてないから止まるのが普通なんだけど急いでて見なかったらぶつかった・・
レントゲンとかもとったけど何もなかった。人身事故にするかどうか話し合うらしい。そんな俺は17歳
248国道774号線:2005/07/23(土) 16:49:05 ID:SUSu7E8W
>>247
お前みたいなDQNチャリ乗りは自動車乗りの敵だ、ということを自覚せよ。
たいした怪我がなくてよかったな。
いや、これはお前に言ってるのではない、相手の運転手に対して言っている。
ほんとうは世の為人の為お前は死ぬべきなのだ。
間違っても相手に賠償なんか要求するなよ。
相手の運転手、気の毒になぁ、車には傷つけられ、ケーサツには取り調べられ、
被害者(ほんとうは加害者なんだがw)には気を使って頭下げ・・・同情するよ。
249179:2005/07/23(土) 17:10:11 ID:Hr1vBD4e
>>248
「デタラメ」を教えるな。

>>247
レス内容から、あなたにも「過失」があるかもしれませんが、
文句なくあなたが「被害者」ですので、堂々とご自身の権利を主張すればよろしいかと。
250179:2005/07/23(土) 18:31:14 ID:Hr1vBD4e
http://rules.rjq.jp/jinshin.html
人身事故になるかどうかで、処分にかなりの差があるみたいね。

ってか、治療・通院の有無がポイントみたいだから、人身事故にならない予感。
チャリの修理代と、検査費の補償ぐらいで和解になるのかな?

結果出たら、報告してね。>>247
251国道774号線:2005/07/23(土) 18:45:21 ID:SUSu7E8W
>>249
どこがどうデタラメだと言うのだ、このヴォケ。
252179:2005/07/23(土) 21:23:47 ID:Hr1vBD4e
>>251
最大のデタラメは、
「ほんとうは世の為人の為お前は死ぬべきなのだ。」の部分かな。
253国道774号線:2005/07/23(土) 22:26:02 ID:HKZS8hmC
ageさせてもらおうかの。
254国道774号線:2005/07/23(土) 23:46:18 ID:hglqXSz2
やっぱり結論は人間性だな。
255国道774号線:2005/07/24(日) 00:07:36 ID:CoNquZrU
247みたいな「自殺行為」の責任まで自動車の運転手が負わされるとは
理不尽なものよ脳。
日本では交通弱者を甘やかし過ぎ、たまったものではない。
256国道774号線:2005/07/24(日) 00:38:11 ID:ThSwDiRj
そろそろ自転車にも免許が必要なのではないかと…
25773:2005/07/24(日) 01:10:09 ID:9jD1a0/3
俺としては、自動車を甘やかしすぎだと思うが…。
自転車歩行者に対しては、甘やかす甘やかさない以前に、交通ルールの周知・教育がなされてない気がする。
上にもゆとり教育云々でちょっと書いたけど。
まぁルールの周知がないのは自動車も同じか。。。
258国道774号線:2005/07/24(日) 01:44:56 ID:obXL/4YA
ところで、昔マレーシアへ行ったとき、歩行者の信号無視や勝手に横断が
多いのに驚きました。
しかし、それで轢かれても自己責任(轢かれ損)なのだそうです。
そういった、割り切った考え方も必要なのではないかと思うこの頃です。
259179:2005/07/24(日) 20:23:22 ID:lcIcFy9h
>>255
その論を突き詰めれば、
交差点に「安全確認なし」で突入した自転車が「自殺行為」であれば、
当然、交差点に「安全確認なし」で突入した自動車は「他殺行為」であり、
自動車の運転手に責任を求めるのは、道理に合ってるとなりますね。

ということは、現状で問題ないってことか。なるほど。

>>257
自動車へのルールの周知は、本スレテーマの免許制度で(ry
260179:2005/07/24(日) 20:27:03 ID:lcIcFy9h
>>256
自転車に免許は不要でしょう。
小学生も自転車に乗るのですよ。無理です。

>>258
必要ありません。なぜに、日本がマレーシアを見習うの?
どうせ見習うのなら、もっと安全な国を見習おうよ。
「イギリス」とか、「オランダ」とか、「スウェーデン」とかの、
日本よりも安全な国をさ。危険な国を見習う理由がわからない。
261国道774号線:2005/07/24(日) 21:17:54 ID:zHFrbnAZ
>>260
俺が行ってた小学校には、免許制度のようなものがあった。
一定の試験?(もう忘れたが)のようなものをパスし、
自転車に乗るときに携行するカードのようなものがあったような。
当時は面倒くさいなって思ったけど、
手信号等、交通ルールの基礎は学べたし、安全確認についても
無意識のうちに意識するようになったと思う。
結果として良かったなって思うから、制度化してもいいと思う。
26273:2005/07/24(日) 22:18:57 ID:9jD1a0/3
俺は社用車だと「昼間点灯推進車」っていう長野県警のシールが貼ってあり、当然社則上昼間でも点灯して走っている。
自家用車ではシールは貼ってないし、そもそも昼間点灯はしていない。
だが、試しに今日ライト点灯してみた。
そしたらバッシングされたり、すれ違いざまに「ライトついてるよー」と言われたり。
日本人の安全運転に対する意識が著しく欠如していることがよくわかった。

別に昼間点灯をやれとは言わない。俺だって自家用車ではやっていないし。
けれど、「安全のため、昼間点灯している人がいる」ということは認識すべきだろう。
それなのに、点灯車に対し「ついてるよー」と言うということは、
まるで昼間点灯を理解も認識もしていないということだろう。
こんな人達が車を運転してると思うと恐ろしくなる。

余談だが、免許取り立て後の子供が親の運転の助手席に乗ると、
親があまりに「見ていない」「知らない」ことにびっくりするらしい。
263国道774号線:2005/07/24(日) 22:31:02 ID:gfogqqR1
>>259
>交差点に「安全確認なし」で突入した自転車が「自殺行為」であれば、
>当然、交差点に「安全確認なし」で突入した自動車は「他殺行為」であり、
>自動車の運転手に責任を求めるのは、道理に合ってるとなりますね。
それはヒネクレ者の屁理屈に過ぎん。
264国道774号線:2005/07/25(月) 12:43:48 ID:xgqZsazX
age
265国道774号線:2005/07/25(月) 13:14:18 ID:PH8xxUsZ
>>259
全員が全ての交差点で完璧な安全確認をしていたら道路は詰まってしまう罠。
だからVIPを通行させるときは他の通行を遮断してしまうし、信号機や優先
順位などのルールを決めて安全確認の効率化を図っている。
それを無視して突っ込む者を自殺行為、あるいは他殺行為、と呼ぶということ
で如何?
266国道774号線:2005/07/26(火) 00:29:07 ID:lC12ZVCT
 
267国道774号線:2005/07/26(火) 12:47:47 ID:tq6HO7Ca
>>261
それは、ただの「免許ごっこ」です。
ごっこでやるぶんには、別にいいんだけどね。

免許として導入して問題なのは、免許無しでは乗れなくなる点のほうです。
無免許で自転車に乗る人には、どう対応するの?

>>263
と、ひねくれ者が申しております。

>>265
誰もそんなこと言ってないじゃん。
>>247のどこに、「信号機や優先順位などのルール」を無視したと、書いてありますか?

自分有利な条件を勝手に足すのはよくないです。
268国道774号線:2005/07/26(火) 13:09:30 ID:YfYoINWR
>>267
免許導入なら、当然法律も整備されるだろうし、
それに応じた罰則も用意されるだろ。
あんたが言ってるのが免許ごっこと違うか?
269179:2005/07/26(火) 13:27:43 ID:tq6HO7Ca
>>268
もちろん、法整備されたら、「ごっこ」とは違ってくるでしょう。

小学生も対象となるような罰則はいらない。よって、罰則など用意できない。
で、罰則とか用意できないのなら、「ごっこ」レベルに免許制度を貶めることになります。

自転車に免許制度なんかいらないのですよ。「ごっこ」で十分。
270国道774号線:2005/07/26(火) 19:58:09 ID:jpis9Xaf
延々とスレ違いうぜええええええええええええええええええええ
271国道774号線:2005/07/26(火) 21:09:54 ID:zkFKN9lE
まぁ、よほど暇なんでしょう、制限速度以下で走るのが大好きな方々ですから。
27273:2005/07/26(火) 23:28:37 ID:Uk8LEaUP
>>271
他の人は知らんが俺は好きで制限速度以下で走ってるわけではない
>>270
何を今更
>>265
道路が詰るのは安全のためだ、仕方ない。詰るといっても全く進行できないわけではない、それくらい我慢しろ。
ちなみに>>267も言っているが、>>247は別に交通ルールを無視したとは書いてない。
>>263
どこらへんが屁理屈なのでしょう。きとんと反論できずに「屁理屈」と言って片づけてどうするんだい?
自分が論破できないことを「屁理屈」と定義することが、屁理屈では?
ヒネクレ者かどうかとか本論に全く関係ない。話者の性格は関係ないことだ。
>>256
電動自転車・キックボーダー・スケボー・三輪車・スケート・一輪車に免許を導入してほしい
27373:2005/07/26(火) 23:40:50 ID:Uk8LEaUP
>>271
ちなみに高速道路などを除いて、制限速度を守っても無視しても目的地到達時間は大して変わらないことが多いので、
別に制限速度を守るから暇とはならん。
>>255
自動車を甘やかしすぎ。たまったものではない。
黄色信号突破、横断歩道無視、速度超過、指示器非点灯、無灯火、
警笛、駐停車違反、駐車違反、泥はね、その他諸々
>>254
そうだね。
進路を譲ったら後続車に警笛鳴らされることさえある。
「譲り合いが大切」とは教わらなかったのだろうか。
「譲るなよまったく」と思うならまだしも、クラクションとはなめてんのか。
車の運転は、マナーを守る者が疎まれる。嘆かわしいことだ。
>>248
つくづく自己中だよな。
>>247
明らかに相手が悪い。自転車ではなく、自動車側が要確認すべきなのだ。
27473:2005/07/26(火) 23:42:46 ID:Uk8LEaUP
>>185
亀レスだが…
>小中高校と養護学校をあわせて、日本全国に4万校。
>警察官の数は日本全国で23万人。
>このうち交通取り締まりする人はどれだけ確保できるだろう?
>ぶっちゃけ、全ての学校の周辺を取り締まるのは絶対に無理なのです。

せめて、交通量の激しい学校周辺だけは取り締まれないかなあ
27573:2005/07/26(火) 23:50:44 ID:Uk8LEaUP
>>243
>例えば、今日の毎日新聞朝刊の記事ですが、
>高齢者の免許返上者には、
>地元商店街で、一割引きでの買い物が
>できるカードを発行するそうです。
>あと、高齢者の免許返上者には
>公共交通機関の割引をするところもあります。

これはネットの記事で読んだ。
ただこれだと、高齢者しか対象ではない。
前述のように勿論自家用車(マイカー)廃止が一番いいのだが、
非現実的過ぎて同意されにくいし、いっそ自動車を米国でいう「銃」と同じ扱いにするのはどうだろう。
別に、自家用車を所有(運転)しても、違法ではない。
ただ、自家用車を返上したものには多額の恩賞を与える。
あるいは、自家用車を所有しないと宣言した者には国が特別手当を支給するなど。

もしくは、自動車税をこれでもかってほどに値上げして、事実上の自家用車所有を困難にするとか。
高級車以外の自動車を販売禁止にして、金持ちしか車に乗れないようにするとか。
27673:2005/07/27(水) 00:17:04 ID:Ju7acHFN
スレ題名に戻って、免許取得を難しくすることに関しては、
上では賛成と書いた記憶があるが、取得自体は現状維持でいいかな。
ただ、「取得後」を厳しくする。
横断歩道無視、速度超過、指示器非点灯、無灯火、一方通行突入、
警笛鳴らし、駐停車違反、駐車違反、泥はね、で一発免停。そしてお説教。

そもそも「横断歩道に人がいたら停まらなければならない」っていうのを知っている人が少ない。
下手したら昼間点灯を理解している人より少ないかもしれない。

上にも書いたが、免許取得したての子供が、免許取得何十年の親の運転を見て
「全然見ていない」と思うことが多い。
それだけ、法律やルールを忘れた人が多いということだ。

さらに、「制限速度を守るのは自分勝手だ」
「確認しない自転車は自殺行為だ。自動車は悪くない」
「右折車に進路を譲ったら、警笛を鳴らす後続車」
など。マナーの悪さが目立つ。

免許取得方法は現状維持でいいとして、
取得後には、何らかの形で「法律」「マナー」を周知させ続け、
また法律自体を大幅に厳しくするのに賛成。
27773:2005/07/27(水) 00:32:36 ID:Ju7acHFN
自転車や歩行者に無謀なのがいるのは仕方ない。
自動車の特性(内輪差、急に停まれない、ミラーの死角など)を理解していない人は、
やはり、自動車から見れば「危ない」行動をする。
けれど、自動車の特性を理解していないのだから仕方ない。
特性を理解している側、つまり自動車側が気をつけるしかない。

歩行者(自転車) 対 自動車では、
受けるダメージは歩行者自転車側が圧倒的に大きい。
つまり、歩行者自転車が弱者であるのに対して、自動車は強い。
強い方がより気をつけ、弱者保護するのは至極当然。
例えになってないかもしれんが、自分より弱いボディーガードをつけても意味は薄い。

自転車側が左右確認などを怠っていっても、自動車側がしっかり確認していれば済む話だ。
青信号でもいちいち徐行すれば、赤信号無視の自転車歩行者がいても、ギリギリで対応(回避)できるはず。

俺が思うのは、自動車優先が過ぎるってことかな。
自動車みたいに常に人を殺す可能性を秘めてる危険な乗物は、
技術もマナーも法的知識も優れた人が乗って、かつ確認を励行する人ではないと、危ないよ。
278179:2005/07/27(水) 00:47:39 ID:gRT9R7G5
>>273
>せめて、交通量の激しい学校周辺だけは取り締まれないかなあ

それでも無理だと思う。
もし、交通量の激しい学校周辺を学校周辺という理由で特別に取り締まるとします。
で、交通量がほどほどの学校周辺はどうします?
また、交通量が激しい病院周辺とかは?

特別扱いすると、なんでそこだけ取り締まるんだ?
えこひいきをするな。という苦情がでますよ。
全ての国民は平等ですので。

年間8000人以上の死亡事故、年間100万件弱の人身事故が実際に起こっているのです。
自分は、学校周辺云々よりも、事故が起こってるところをより優先すべきと思います。
279179:2005/07/27(水) 00:58:22 ID:gRT9R7G5
>>278はアンカーミス
>>273>>274

>>275
もちろん、高齢者のみが対象です。
「高齢者の事故率が高い」というデータに基づく施策ですので。
この観点からだけなら、高齢者以外に免許を返上してもらう必要はありません。

多額の恩賞
>>243でいうところの「公共交通機関の割引」や、「地元商店街での一割引きでの買い物」も同じく)
という特典と引き替えに得るメリットが何もないのです。
もちろん、自動車の絶対量減少にはつながるでしょうけど、
んなことするぐらいなら、その予算で公共交通機関をより発展させるほうがよろしいかと。

>もしくは、自動車税をこれでもかってほどに値上げして、事実上の自家用車所有を困難にするとか。
>高級車以外の自動車を販売禁止にして、金持ちしか車に乗れないようにするとか。

禁じる方向は、反対勢力がいるので困難ですよ。
280179:2005/07/27(水) 01:07:57 ID:gRT9R7G5
>>276
>免許取得方法は現状維持でいいとして、
>取得後には、何らかの形で「法律」「マナー」を周知させ続け、
>また法律自体を大幅に厳しくするのに賛成。

「法律」「マナー」の周知方法ですが何か良い方法ありますか?

また「法律自体を大幅に厳しくする」とのことですが、
方向性として二通り考えられます。

まず、厳罰化。
罰金、反則金、加点を増やすなどですね。
次に、取り締まり方法を効率化による取り締まり強化。

どちらがよろしいと思いますか?
281国道774号線:2005/07/27(水) 01:23:34 ID:OFDnHtLT
>>247
亀レスで申し訳ない。
いろいろともめてるようですが、その交差点の優先順位関係はどうなのだ?
例えば一時停止の標識は(どちらに)あったのか?どちらの道路が広い道路
だったのか?など。
それによって随分判定は違って来よう。
282☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/07/27(水) 01:53:14 ID:oqpDOpK9 BE:10588272-
まず>>1が免許返上汁
283国道774号線:2005/07/27(水) 02:07:17 ID:m/BDQJf5
まず>>282が戸籍返上汁
284☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/07/27(水) 02:09:14 ID:oqpDOpK9 BE:24201784-
>>283
素朴に疑問なんだが、戸籍ってどこに返上するの?
あぼーんしても「除籍」に残ったりするんで おせーて おせーて 教えて君
285国道774号線:2005/07/27(水) 03:06:19 ID:m/BDQJf5
>>284
残念ながら除籍はもはや戸籍ではない。
あしからず。
28673:2005/07/27(水) 09:36:35 ID:Ju7acHFN
戸籍が売れるって本当ですか?
28773:2005/07/29(金) 11:38:49 ID:NzZ8tARZ
>>280
>「法律」「マナー」の周知方法ですが何か良い方法ありますか?
免許更新時に講習に加え、テストもやらせるとか。
免許取得時みたいな日本語を捻った「落とすための」テストではなく、
マナー周知という観点に基づくテスト。
あと、取り締まりの強化。
横断歩道の歩行者無視しても警官は黙認。
というかパトカー自体が交通ルールや交通法規守ってない。

>どちらがよろしいと思いますか?
勿論両方。
けど、特に前者(厳罰化)かな。
速度超過で逮捕、横断歩道歩行者無視で一発免停など。
28873:2005/07/29(金) 11:57:24 ID:NzZ8tARZ
わかりにくい文だったのでちょっと変えた。

>>280
>「法律」「マナー」の周知方法ですが何か良い方法ありますか?
免許更新時に講習に加え、テストもやらせるとか。
免許取得時みたいな日本語を捻った「落とすための」テストではなく、
マナー周知という観点に基づくテスト。
あと、取り締まりの強化。
現状では横断歩道の歩行者無視しても警官は黙認してる上に、パトカー自体が交通ルールや交通法規守ってない。

>どちらがよろしいと思いますか?
勿論両方。
けど、特に前者(厳罰化)かな。
速度超過で逮捕、横断歩道歩行者無視で一発免停など。

289179:2005/07/29(金) 13:08:00 ID:/xOpiEUK
>>288
『「落とすための」テスト』と言いますが、落とせてませんよ。
このテストは、受かる人間が大半です。
どう考えても、「落とすため」ではないかと。

あと、取り締まり強化についてですが、
取り締まり強化するためには、何かをやめねばなりません。

交通取り締まり強化=交通取り締まり優先=他の犯罪の取り締まり緩和
という関係が成り立ちます。ぶっちゃけ不可能です。
#取り締まり強化するためには、警察官の増員か、
#取り締まり方法の簡単化などでしか、実現できませんよ。

>けど、特に前者(厳罰化)かな。

厳罰化については、近年行われてます。
「飲酒運転」などの厳罰化です。そのときに速度超過なども議論のテーブルに載ったうえで、
強化されてませんので、その案では民意を得れません。ぶっちゃけ、現時点では不可能かと。

反対ばかりして申し訳ないですが、現時点では、
効果がはっきりしてる「歩車分離式信号」への移行。を最優先事項とし、
来年に導入される「行政制裁金」「駐車違反の民間委託」あたりの効果を見極め、
その範囲拡大を目指すのが、最も実現の可能性が高いと思っています。
29073:2005/07/29(金) 23:39:00 ID:NzZ8tARZ
>>289
http://www006.upp.so-net.ne.jp/bunri/

分離信号ってよくわからんのだが、これのこと?

>どう考えても、「落とすため」ではないかと。
確かに。
ただ、明らかに意地の悪い問題が散見されるから、
更新時に試験をやらせるとしたら、そういった問題は排除すべきかなと思う。
これまた「理想論」をいえば、紙の上の試験ではなく、面接形式でやればいいんだけどね。

>反対ばかりして申し訳ないですが
論はそうやって深めていくものだし、より良い意見を出すためなんだから気にしない。
俺が嫌なのは、一部の人がやってきたように、意見の中身に反論せず、
「自分勝手だ」とか意味不明のレッテル貼りをされること。あなたはそういうのがないので全然不快にならない。
むしろ斬新な視点を発見できる。
蛇足だが、「自分の意見こそ絶対正しい」という前提で反論を構築する人もいるが、あなたにはそういうところもないしね。

なお上に書いた「自家用車廃止推進」のことだが、
自動車の廃止ということが国力減退に繋がるなら、推進すべきか微妙なところだ。
諸外国に自家用車禁止なんて皆無だろうから、日本だけが自家用車禁止だと、
国際競争力上まずいこととか起きたら、どうかなとは思う。
まあ、自家用車禁止なんてなるわけないだろうから、心配に及ばないだろうけど。
29173:2005/07/29(金) 23:44:34 ID:NzZ8tARZ
>>289
ところで、相談です。
あまりに私事なので、無視されても結構です。よろしければお答え下さい。

私は上述の通り「自家用車廃止」を望んでいます。
そのためには、少なくとも私自身が自家用車に乗ってはならないでしょう。
たかが1人、されど1人。
第一、「自家用車廃止」を推進しながら自分が自家用車を所有&乗車しては、矛盾さえ感じる。

私は、社用車も自家用車も乗っていますが、
なるべくバスやタクシーを使うようにはしていますが、限度はあります。
特にタクシーは経済的負担も高いので、バスのない時間では自家用車に頼らざるをえません。

自家用車廃止を推進してる私が、自家用車に乗るのをどう思われますか?

あなたは私の「自家用車廃止」には同意して頂きましたが、
恐らくあなた自身も自家用車に乗られることがあると思います。
(あくまで推測です。レスの内容からして、車に詳しいので、
おそらくご自分でも乗られていると推測しました)

今、私は自家用車を捨てるべきかどうか迷っています。
(当然ですが、この「捨てる」は「降りる」という意味であって、
「粗大ゴミとして車本体を捨てる」という意味ではありませんw)
29273:2005/07/29(金) 23:50:13 ID:NzZ8tARZ
あと、私は「押しボタン式の信号は廃止すべき」と思ってます。
すべてとは言わずとも、せめて通学路上にあるのは。
あくまで時間式にすべきと。
あと、「夜間点滅式」の信号も反対です。
いくら夜間は車通りが少ないとはいえ、猛スピードで走ってる車が夜間には多い以上、
点滅式だと横断しようとしている歩行者、自転車、それに自動車が危険です。
実際、黄色点滅は「注意&徐行して進む(だっけ?)」なのに、
「青信号と同じ」と解釈をしてる車が多すぎます。

理由としては
・小学生は押しボタンを押すのを面倒で、赤なのに飛び出す
・押しボタン自体が押しにくい位置にあり、押すためには道路に若干出なければダメで、危険
(自転車の場合は道路にはみだして押すってのは特に危ない)
・脇から出る自動車も信号に従えばいいので、右左折・直進がしやすくなる
29373:2005/07/29(金) 23:52:58 ID:NzZ8tARZ
以下感情論 論理破綻してるので読み流して下さい。
「タバコむかつくからタバコ税1本10000円にしろ」というのと同じレベルですから。


財政難だか日本は借金が多いだか知らんが、
そんなら自動車の罰金をうんと高くすればいい。
駐車違反で罰金10万、速度超過で5万、無灯火で100万。
30m前に指示器出さなかったら1万。
それで交通事故減少&国の財源確保でウハウハだww
294レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/07/30(土) 00:18:46 ID:iuAQSx7L
お久しぶりです
73さんの話と179さんの話に被りますが…
取締りの強化及び厳罰化に関して一言

ご存じの様に昨今警察官の不祥事が相次いでおります
交通事故を減らす為の取締り強化及び厳罰化には賛成ですが
正直現在の警察の有り様では民意が得られる物か甚だ疑問
現状の腐敗した公僕共から襟元を正して頂かない事には毅然とした取締りなど期待できませんね
179さんの「取締り強化によるドキュン排泄」的発想は実に妙案と思います
が、それだけに警察の有り様についても一考の余地有りかと
いかがお考えでしょうか?
295179:2005/07/30(土) 01:21:13 ID:7sMGDYhH
>>290
はい、そのサイトで提案してる「分離信号」のことです。
これイギリスの真似っこなんですが、かなりの効果があるようです。

以下、毎日新聞からの引用です。
「警察庁は02年、全国100ヶ所のモデル交差点で試験運用して効果を調査。
設置前に比べて、死傷事故が4割、人対車両の事故が7割減った。
渋滞発生に対する懸念が強かったが、調査によって、渋滞を緩和する効果があることも分かった。」

死亡事故の4割は、交差点で起こってますので、
全ての交差点に導入すれば、理論上全死亡事故の16%ほど減少できます。
もちろん全ての交差点に導入できるわけではありませんが、
できうる範囲で移行すれば、それだけ事故を減らせることができます。

>更新時に試験

自分は更新時の試験を不要と考えてます。
全ての人を対象とする更新よりも、
違反者のみを対象とする違反者講習に、ピンポイントで力を注ぐ方が効果が高いと思っているからです。

>なお上に書いた「自家用車廃止推進」のことだが、
>自動車の廃止ということが国力減退に繋がるなら、推進すべきか微妙なところだ。

自動車の廃止という方向で考えるから、そういう懸念が生まれるのであって、
自動車社会からの移行と考えれば問題はないかと。
自動車よりも便利な代用の交通機関を、同時に提案していけばいいと思います。

便利なものへの移行です。国力減退に繋がるとは思えません。
296179:2005/07/30(土) 01:52:15 ID:7sMGDYhH
>>291
>自家用車廃止を推進してる私が、自家用車に乗るのをどう思われますか?

別に問題ないと思います。

>なるべくバスやタクシーを使うようにはしていますが、限度はあります。
>特にタクシーは経済的負担も高いので、バスのない時間では自家用車に頼らざるをえません。

これって、誰でもが同じように感じることでしょう。
「なるべく」バスなどを利用してる。というので十分かと。
バスのない時間に自家用車使うなというのがそもそも暴論なのですね。
ですので、あなただけが自家用車の使用を無理にやめても「たかが1人」です。
限度を超えれば他の人はまねできませんので、推進にはなりません。

大事なのは、まず自家用車の不要な環境を構築することでしょう。
自分だけが無理に我慢する必要はないでしょう。
また、他人に無理な我慢を強いても、自家用車廃止は実現できないと思います。

>恐らくあなた自身も自家用車に乗られることがあると思います。

はい、あります。
平均的な人よりはずっと少ない利用です。
自分はそれで十分と思っています。

>今、私は自家用車を捨てるべきかどうか迷っています。

迷っているうちは、自家用車を降りる必要はないかと。
迷う必要もなくなったときに、降りればよろしいかと。
297179:2005/07/30(土) 02:15:21 ID:7sMGDYhH
>>292
>あと、私は「押しボタン式の信号は廃止すべき」と思ってます。

押しボタン式の信号が危険であるというのは聞いたことがありません。
もし、本当に危険であれば、なんらかの対策が必要かもしれませんが、
基本的に「押しボタン式信号」は、
本来は信号を設置しないような場所に設置されるものでしょう。
信号を設置しないよりは、はるかに安全です。
また、信号を設置しないのと同程度の自動車を捌けます。
押しボタン式信号で何も問題ないような気がするのですが。

押しボタン式信号は、時間式信号を設置できない場所に信号を設置するためのものと理解すべきでは?

>・小学生は押しボタンを押すのを面倒で、赤なのに飛び出す

「時間式信号」でも、待つのが面倒で飛び出すのでは?
これは、押しボタン信号の問題ではないように思います。

>あと、「夜間点滅式」の信号も反対です。

こちらも「夜間点滅式」の信号が特に危険であるとは聞いたことがありません。
ただ、「夜間点滅式」の信号に必要性が感じられませんので、
撤廃することに反対はありませんけど。

ググってみたところ、「夜間点滅式」の信号は、
ドライバーの「イライラ」防止みたいです。
http://www.pref.okayama.jp/meyasubako/b/160520.htm
「イライラ」防止も事故減少に繋がるのかな。よくわかりませんが。
298179:2005/07/30(土) 02:26:17 ID:7sMGDYhH
>>294
「警察の有り様」については、自分は妙案がありません。
警察の自己浄化に期待するしかないと思っております。

逆にお伺いしますが、何かいい案ありますか?
299国道774号線:2005/07/30(土) 06:07:55 ID:3D0VGwiO
>>297
>「イライラ」防止も事故減少に繋がるのかな。
これは非常に影響しているかも、と思います。
制限速度フェチな方はイライラし難い性格なのだろうと思います。
30073:2005/07/30(土) 11:44:48 ID:NFVg0xwF
本当は制限速度よりもゆっくり走りたい。
だから最近は30kmくらいでゆっくりまったり走ってる。
勿論、後ろに誰もいない時だが。
100kmで爆走するのも快適なのかもしれないが、
30kmくらいでゆっくりまったり走るのも案外快適だぞ。
一度お試しあれ。

警察に関しては、今まで俺が見た限り

・パトカーのバス停の路線バス追越し時に指示器不点灯
・おまわりさんの自転車、逆走(左側通行)
・パトカーが駐車違反
・雨天時の無灯火パトカー
・制限速度無視のパトカー
・信号無視のパトカー
・横断歩道に人がいるのに停まらないパトカー

などを見たことがあります。
緊急時ならとにかく、非緊急時にパトカーが交通法規を守らないのは遺憾です。
パトカーなら所属とナンバーを確かめて通報できますが、
自転車だとどこのお巡りさんか確認のしようがないので通報できない、、
301国道774号線:2005/07/30(土) 19:34:14 ID:+5C1ZMa3
>>300
で、パトカーを通報して、何か反応はありましたか?
302国道774号線:2005/07/30(土) 20:25:21 ID:c+DWDiUS
もう公認の教習所自体なくした方が良いだろう。
俺は今持っている自動車免許はすべて試験場取得だから、
公認のことは分からない部分もあるが、
あきらかに取得基準が甘すぎると思う。
公認がなくなれば、必然的に試験場に受験者が大量に
押し寄せることになり、不合格の場合、次の試験までの
間隔もかなり開くことになる。
中には取得を諦める者も出てくるだろう。
免許取得者が減るということは、車も減る。
(無免許運転も増えるかもしれないが)
それぐらいやらないとダメだと思う。
303179:2005/07/30(土) 20:30:19 ID:7sMGDYhH
>>302
無免許運転も増えるかもしれないぐらいやらないとダメな理由がわからない。
30473:2005/07/31(日) 21:50:25 ID:yxzZoUjZ
社用車に法定速度守ってることの旨のシールを貼ることになりました。
そこで皆様に相談です。下記のどれが一番良いですか?
「法定速度」という表現は慣習的には正しいとしても、
正確な定義の上では「法定速度」は60kmを指すのであって問題があります。
「規制速度」では一般に浸透してない単語の上に、標識がない所はどうするの、ってなります。
「制限速度」は、そもそもこんな単語は道交法になかった気がします。
「最高速度」が法的に正しい表現なんですが、わかりにくそうです。


「法定速度走行車」・・・セブンイレブンもこれですね
「法定速度順守車」・・・一般的です。よく見ます。
「制限速度走行車」・・・「制限速度」って単語は存在するのか?
「制限速度順守車」・・・同上
「最高速度走行車」・・・法的には正しい表現だが一般的にはどうか?
「最高速度順守車」・・・同上
「規制速度走行車」・・・同上
「規制速度順守車」・・・同上


また、「順守車」「走行車」のどちらかにするという問題だが、
「走行車」にすると、常にその速度で走ってる感じがする。
制限速度内での臨機応変の速度で運転をするという意味ならば、「順守車」の方がいいだろうか。

>>301
いや通報したことはない。
「通報できる」と書いただけで、「通報した」とはどこにも書いてないじゃないか。
305179:2005/07/31(日) 22:18:21 ID:BUo9zqPa
>>304
シールは自主制作するのでしょうか?
既製品を購入するのであれば、現存するシールに限られてくるでしょうし。

どの候補も意図するものとほんの少しのズレがあります。
でしたら、思い切って割り切り、
「より一般的」「よりわかりやすい」という基準で選ぶのも手かと。

「順守」「走行」では、「順守」のほうが妥当と思います。
もし自分なら「法定速度順守車」にするかな。
30673:2005/07/31(日) 22:26:19 ID:yxzZoUjZ
>>305
自作です。社用車の管理は自分の担当なので。
まぁシール貼付の方針は私が決めたわけではありませんが、製作は私です。
ちなみに昼間点灯に関しては「昼間点灯推進車」という長野県警の既成品を貼ってますが、
制限速度を守る事に関してのシールは探したけれど見つかりませんでした。

なるほど。確かに「より一般的、わかりやすい」という基準は肝要ですね。
単語として一般に十分浸透してるのは「法定速度」「制限速度」なので、
この2つのどちらかで検討してみます。
30773:2005/07/31(日) 22:28:18 ID:yxzZoUjZ
っていうか売ってるの?
「法定速度を守る」という旨のシール。

「昼間点灯」に関しては警察や市町村関連でよく売ってる。
「法定速度守る」とは書いてないが、それに近い意味合いを持つのはダイソーやドンキで見るかな。
でもダイソーやドンキの商品はちょっと自分の意図するニュアンスとズレが大きすぎる。
308179:2005/07/31(日) 23:12:34 ID:BUo9zqPa
>>307
>>305は、ダイソーに売ってるようなシールを意図して言いました。

>>306
長野県警が「昼間点灯推進車」というシールを用意してるのであれば、
この件も長野県警に相談するのはどうでしょうか?

もしかすると用意してくれるかもしれませんし、
全国共通の標語や、その旨のシールを用意するのは、
法定速度順守の推進の一環にもなるかと。
30973:2005/08/01(月) 20:55:32 ID:cg6QklsN
シールは「法定速度遵守車」にしてみました。
「順守」よりは「遵守」の方が漢字がカッコよかったのでw

分離式信号について。
勿論これを導入した方が安全だが、詭弁を言わせてもらえば、
「ドライバーの巻き込み確認が怠慢になる」ということはないだろうか。
分離式信号だと安心して巻込み確認を怠る人が今以上に出てくるだろうから、
そしたら常日頃より巻込み確認しないことが習慣化しないか。それが心配。
まあ、まずそんなことはないだろうし、仮にあるとしても分離式信号導入した方が事故は減るだろうけど。
31073:2005/08/01(月) 21:01:52 ID:cg6QklsN
>>297
なるほど。
押しボタン式の信号は、本来信号が不要の箇所だから、
もし通常の信号にしたら、ドライバーが「イライラ」したり、
あるいは信号無視が横行して、逆効果になりかねないかもしれません。

小学生の飛び出しの件に関しては、押しボタン式でないとしても小学生は飛び出すかもしれません。
ただ、ここ↓
http://www.kasuganosan.sakura.ne.jp/Pht0730124349.jpg
の押しボタンは、押しにくい位置にあります。
このボタンを押すためには車道側に少し足を出す必要があり、危険です。特にトラックなどが来ている場合は。

なお、歩行者でさえ車道に足を出さなければならないわけですから、
自転車がボタンを押すには一層危険が増すことになります。
よって、せめて「ボタン(柱)の位置を移動」はしてほしいと思います。

なおここの信号は小学生の登校時間(朝7時〜8時30分の間のみ。下校時はなし)は通常の信号と同様になります。
今は夏休みですのでご丁寧なことに押しボタン式に戻っていますが・・・
時間や季節によって押しボタン式だったりそうでなかったりすると、小学生が混乱しないのか、少し心配です。
31173:2005/08/01(月) 21:07:25 ID:cg6QklsN
「飛び出すな 車は急に 止まれない」なる標語。

ただ、ドライバーには
「飛び出すよ 子供は急に 止まれない」
「飛び出すよ 子供は急に 逃げられない」
を贈呈しよう(車板の横断歩道スレを参考にした)。

31273:2005/08/01(月) 21:13:45 ID:cg6QklsN
別に法定速度無視したい奴がいるなら構わないが、誰にも迷惑かけないところで、
つまりサーキット上でも借りて、その上で自己責任でやって下さい。

ところで、新幹線や飛行機は猛スピードながら高い安全性を誇る。
これは勿論ATCの存在や線路が立入不可能など色々な条件の結果で、
あれほどの高速度で死亡事故ゼロと言う記録を続けていられるのは、二重三重に張り巡らされた安全システムが存在するから。
しかし、それ以前に、現場で働く運転士や車掌・保線員の『遵法意識』が、クルマを転がす者より遥かに高いってことが最大の理由。
それがクルマ並みに低下すると、あの尼崎みたいな事故が起きる。
(まぁ福知山線脱線は遵法意識があったゆえに事故かもしれんが)

飛行機も同じ。ひとたび事故が起きるとその犠牲者数云々だけが取り沙汰されるが、飛行機は実は物凄く安全な乗り物。
飛行ルートは厳格に決められているし、そもそも管制官の指示なしでは離発着することすら出来ない。
技術革新もさることながら、やはり最終的には現場の『遵法意識』だ。
それがクルマ並みに低下すれば、あの御巣鷹山のような事故が起きる可能性が出てくる。
(あの事故は操縦士の遵法意識は別に関係ないが。あくまで「こんな事故が起きる」との例だ)

車社会なんて最悪だ。みんな自分のことしか考えていない上に遵法意識も低い。その上どこから何が出てくるか分からん状況下。
そんな中で制限速度を破れって?アホか?
高速道路ならまだしも、いつ誰が飛び出してくるかわからない一般道で。

とりあえず、俺とスピード狂の方々では、遵法意識やクルマの特性に対して理解度に差があることが分かった。
313179:2005/08/01(月) 21:28:06 ID:SrnEoE2B
>>309
>「ドライバーの巻き込み確認が怠慢になる」ということはないだろうか。

あるでしょうね。
交通施策において、すべての場合でこの手の問題があります。
別スレで教えてもらったのですが、専門家の間では「リスク補償」というらしいです。

ブレーキ性能があがることで、より無茶な運転をする。
タイヤを取られたときの危険回避手段を覚えることで、
より無茶な運転をするようになる。
これって、当然起こることみたいです。

最近の技術なら、自動車間距離装置の導入の是非でも、
慢性運転という「リスク補償」がどの程度あるのか、検証されてます。

結局、「効果」と「リスク補償」のどちらが大きいかで、
導入の是非を考えていくしかないと思います。

ただ、「歩車分離式信号」を導入したがために死亡する人がでてきます。
それ以上の数の死亡事故を防止できますが、新たな死亡事故の発生は避けられないかと。
こういう議論では、割り切って死者の少ない方を選択するしかないと思います。
31473:2005/08/01(月) 21:30:59 ID:cg6QklsN
AT車とMT車。
AT車を廃止しろとかAT限定免許を無くせとかそういう意見が多いが…

俺は今でこそゴールドだが、かつては事故も経験した。
その事故は「MT車なら防げたであろう事故」だ。
確かに、MT車の方が事故率は少ないかもしれない。

けれど、MT車はAT車に比べ運転が難しい。
特に合流の際はAT車に比べ格段に難しい。
現状ではよほどの事由がない限り免許を取ることは時間と金さえあれば誰にでもできるわけで、
当然、恐ろしいほどの適正・能力に欠ける人でも免許取得はできる。
そういう人がMT車を動かすのは困難ではないだろうか。
かえってAT車の方が安全な気がする。

ということで、AT車をどうするべきかに関しては、
AT車肯定論も否定論も一長一短がある気がするので、保留。
315179:2005/08/01(月) 22:08:24 ID:SrnEoE2B
>>310
「ボタンの位置」については、
どういう意図の元、そうなってるのかわからないのでなんとも言えませんが、
可能であり、また、安全に繋がるのであれば、
当然、位置は変更すべきでしょうね。

登校日、休日で、押しボタン、時間式が変わる問題ですが、
正直、そのレベルの心配は、実際に事故に繋がるかで検証するしかなく、
事後的な対応しかできないと思いますね。

国家レベル、自治体レベルの交通施策の全てが、
事後的な対策であり、またそれでいいと思います。
事故が起こる前に対策するのは、非常に困難ですし、
年間8000件の死亡事故、100万件弱の人身事故が起こっています。
全力でこの事故の事後対応をすることこそが、
最も効率がよいベストの対策と考えています。

ただ、これは不特定の人間に対する施策であり、
家庭レベル、町内レベル、学校レベルのように、
特定の人間に対する施策であれば、また考え方は違ってくるでしょうが。
31673:2005/08/01(月) 22:50:20 ID:cg6QklsN
タクシー。
これは公共の乗物であるはずだが、イマイチ社会的認知がないっていうか立場がない。

タクシーは「リストラされた人がなる職」「負け組」とよく言われる。
小学校の社会の教科書なんかに「なるべく電車やバスなどの公共の乗物を利用しましょう」と
あるが、電車バスのみで「馬車」「タクシー」「航空機」の記述がない。
航空機と馬車はとにかく、タクシーを掲載しないのはなぜだろう。
小学生がタクシーということの非現実性を考えてだろうか。
それとも電車バスに対し割高に設定されている運賃体系ゆえだろうか。
しかし、中学生の修学旅行をタクシーで観光地廻らせる学校も多い。

社会的に認知されてない職業としては予備校講師などもあるが、
これは一部の人には「刑事事件起こさなきゃ安泰な学校教師より、結果を求められる予備校講師の方が上」
と言う人もそれなりにいる。
だが、タクシーに関して肯定的な記述を見ることはほとんどない。

タクシーの社会的立場をもう少し強めれば、自家用車減退に繋がる可能性があると思う。

まぁ、タクシーがよく思われないのは、タクシー乗務員というのが著しく態度の悪い人が多いせいかもしれないが。
なお、「土木作業員」などは「低学歴」とは思われがちだが、社会的認知自体はされている。
31773:2005/08/01(月) 23:13:27 ID:cg6QklsN
【安全】歩車分離信号機を議論する【渋滞】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1119235106/l50

分離信号についてはこの板にスレがあったようですね、明日にでも読んでみます。
それではおやすみなさい。
318179:2005/08/01(月) 23:17:33 ID:SrnEoE2B
>>316
>タクシーの社会的立場をもう少し強めれば、自家用車減退に繋がる可能性があると思う。

もう少し具体的なメリットなり、
展望の説明願えますでしょうか?

「自家用車減退」は最終目標ではなく、
事故減少、環境対策につながらねばならず、
自家用車→タクシーだけの単純移行だけでは意味ないですし。

それ以上のなんらかの波及効果を期待してるのでしょうか?
31973:2005/08/02(火) 07:22:32 ID:8YLaEYjE
>>318
いや、あまり踏み込んで考えてない(汗)
単に、「タクシー」というのがどうもバカにされやすい職業ってことに関しての愚痴だと思って下さい。
自分の職業はタクシーと直接的には関係ないですが、間接的には関係あるので…

ただ、自家用車減退に繋がる否かは別として、社会的認知はされてほしいなあと思う。
社会の教科書に公共交通機関として載せてくれるくらいにはね。

あえて環境問題や自家用車の問題に繋げれば、タクシーはほとんどが燃料が一般車とは違うし、
最近はバスもCNGが出てきたから、バスやタクシーは低公害車が増えてほしいと思う。
ってこれじゃ話がずれてるな(汗)
320国道774号線:2005/08/02(火) 07:42:06 ID:wWCVwpXx
どう考えても公共の乗り物じゃないだろ>タクシー
321国道774号線:2005/08/02(火) 07:50:16 ID:wWCVwpXx
電車やバス、飛行機と違って個人でやれるでしょ、タクシーは。
いや、バカにするつもりは全くないんだがな。
322179:2005/08/02(火) 08:33:45 ID:gorHKqiD
>>319
>ただ、自家用車減退に繋がる否かは別として、社会的認知はされてほしいなあと思う。

やはり、そっちが本音でしたか。

「公共交通機関」としての、タクシーは自分も無理があると思います。
公共性はほとんどないと思いますよ。

その理由として、まず、
全ての国民が利用すれば、渋滞が発生し破綻してしまう交通機関である。があげられます。

多くの人を効率よく運べる。という側面がタクシーにはないのですね。
これにより、環境面、コスト面、事故の機会など、自家用車と比べて優位性は何もありません。
ですので、公共的に整備する必要性がありません。

タクシーが進む道は、「公共交通機関の地位向上」ではなく、
タクシー独自の交通体系をより充実させることではないでしょうか。

例えば、>>316の「態度」の改善ですね。
具体的には、
タクシー業界では、乗務員の禁煙問題が解決できてないのでは?
http://www.tramondo.net/old/0506/09/ronten.htm
電車、バスの運転手に乗務中の喫煙を許してるところを知りません。
ぶっちゃけ、タクシーだけですよ。
他の交通機関は、客ですら禁煙になってるのに。

かならずしも、公共性=禁煙という安直な考えはしてませんが、
業界内で解決すべき問題もあるのでは?
323179:2005/08/02(火) 08:56:29 ID:gorHKqiD
>>322に補足。
公共性を全否定したみたいに読めてしまいますね。スマソ。

タクシーには、個人で駐車場・自動車・免許などを用意しなくてもいい。
という公共性はあります。この点を補足させてもらいます。
これにより、使いたいときだけ使える。高齢者・子供でも使える。
などの自家用車にはない大きなメリットがあります。

また、ドライブレコーダー「ウィットネス」の開発に協力したのは、
タクシー業界の人だったと思いますよ。
記憶を頼りにしてるので、確実ではないのですが、
http://response.jp/GIGAINDEX/recent/81.html
>ドライブレコーダー『Witness』の開発協力者、事故死
>2005年5月5日

この人、たしかタクシー業界の人だったと思います。
非常に残念な人を亡くしました。
彼の志を残されたタクシー業界で受け継いでいただきたい。
http://www.tramondo.net/old/0506/09/top.htm

こういう側面からの社会貢献、
また、公共交通機関の一員としての安全性の確保。
こういう努力にて、社会認知されていくと思います。
324179:2005/08/02(火) 09:41:43 ID:gorHKqiD
一点、タクシーに対する不満を。
昔、近距離の利用でタクシーを利用すると、露骨に嫌な顔された。
例えば、いそぎ、かつ、見知らぬ土地の場合に、道を聞く変わりにタクシー利用するとき。
そちらが望むだけの金払ってるんだぞ。なんで嫌な顔をするのかと。

はぁ?って感じです。自分たちで客に「くるな」と意思表示してきたのではないのか?
金まで取って、さらに、嫌な顔。二度と利用するかよと思わせて来たのではないのか?
景気が良いときに、殿様商売してきたのではないのか?

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E8%BF%91%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%80%80%E5%AB%8C%E3%81%AA%E9%A1%94&lr=
これって、俺だけの不満ではないよ。
http://www.taxisite.com/how/ansdriver006.aspx
『近距離歓迎!』、『お近くでもどうぞ!』というステッカーを貼ってまで、
近距離の乗車拒否をしたいのか。おまいら、そこまで客を馬鹿にしてるのか?
乗って欲しいのか、乗られたくないのかはっきりしる。

公言してる(会社の)方針と現場の(従業員の)方針にズレがあれば客は引きます。
従業員に徹底できないような方針であれば公言するな。
公言したならば、徹底する努力をしてくれ。

これって、「法定速度遵守車」のステッカーでも同じ事が言えるよね。
ステッカーを貼ってまで、速度違反をするのは逆効果にしかならない。
貼るからには「有言実行」でお願いします。
325国道774号線:2005/08/02(火) 10:48:39 ID:RH3ze58J
免許の条件って言うのを廃止。
条件付きじゃないと運転出来ないような奴は免許返納しろ。
326国道774号線:2005/08/02(火) 11:37:22 ID:sN1VvnDd
>>325
眼鏡等の条件付廃止だと、大半の人は返上ですな。
327☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/08/02(火) 11:48:05 ID:GO3EbKdI BE:30252858-
>>325
自動二輪車は小型に限る
牽引車は農耕車に限る
大特車はキャタピラに限る

全部アウトかよ・・・。

なにより

普通車はAT車に限る

これがアウトになると免許制度はどうなるんだろ?
328国道774号線:2005/08/02(火) 17:16:20 ID:B3QhQDAu
>>327
大特車はキャタピラに限るって、確かに、方向展開するのは、楽だが。
もちろん、ゴムクローラ使うんだろなって、これ特殊車両じゃん。
329325:2005/08/02(火) 18:27:02 ID:RH3ze58J
だから、スレタイの通りに交通事故が減ると。

>>327
「カタピラ」でしょ。
330179:2005/08/02(火) 18:56:23 ID:gorHKqiD
>>325
なぜ、「条件付き」に限定して返上させるのでしょうか?
理由がよくわかりません。

免許所持者が減れば事故は減る。という点については同意です。
でしたら、
例えば、血液型や、星座で占いをして、
何型は返上とか、こういう星座は返上とかにしてはどうでしょう?
最近、占いブームみたいですし。
331179:2005/08/02(火) 20:26:31 ID:gorHKqiD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000005-cnc-l24(すでに404です)
住職さん頼みます 高齢者交通安全アドバイザー
> 【三重県】多発する高齢者の交通事故を減らそうと津署は12日、安濃町
>にある12の寺院の住職に、高齢者交通安全アドバイザーを委嘱した。長徳
>寺(戸島)の高林亮英住職(69)は「命のはかなさを伝えることで交通事
>故を減らせれば」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000010-mailo-l22(すでに404です)
> 高齢者に交通安全を呼びかけようと、静岡中央署が「交通安全ズンドコ節」
>の歌と踊りの普及を図っている。13日には、バスツアーの中で高齢者に覚え
>てもらうことを目的にバスガイド向けの研修会を開いた。
> この歌は、歌手の氷川きよしさんが歌う「きよしのズンドコ節」のメロディ
>ーに「青でも確認忘れない そしてめでたく80歳」などのオリジナルの歌詞
>をつけた替え歌。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050730-00000085-kyodo-soci
5人一組で無事故目指せ 達成高齢者に買い物券
> 秋田県警は交通事故死者のうち高齢者が占める割合全国ワーストワンを返上
>しようと、7月から5カ月間、運転免許を持つ高齢者3人と持っていない高齢
>者2人の5人一組で無事故無違反を目指してもらい、達成した組に抽選で買い
>物券を贈る取り組みを始めた。


どこも、高齢者対策に苦労してるみたいです。
高齢者対策でなんか妙案ありますか?
332国道774号線:2005/08/02(火) 20:56:27 ID:hk1kRSRY
身体・判断能力を最低限備えないと取得出来ないのが運転免許証なんだから、
運転を許可する上限の年齢を設ければいいじゃん。


高齢者の事故はここ数年目に余るものがある。
アクセルとブレーキを間違えて立体駐車場から落下とか、
酷いのに至っては高速道路逆走とか、信じられないのばかり。

簡潔に言えばどれこれも、超が付くほど重大事故の原因になる可能性が極めて高い。

反対は凄く多いと思うけど、それ位厳しくしないと今後もっと酷い事故が起きるぞ・・
333国道774号線:2005/08/02(火) 21:26:21 ID:B3QhQDAu
っま、若者(バカ者)の無謀運転や、姉ちゃんドライバーよりは、ましだな。
334179:2005/08/02(火) 21:29:19 ID:gorHKqiD
>>332
やはり、そこに落ち着きますか。

1.年齢だけでばっさり切る。
2.>>244のオーストラリアのように、
 医学的理由と更新試験で、特に危険な人だけ免許を返上してもらう。

というのが考えられますね。
後者の方が反対は少ないでしょうね。
どちらがいいと思いますか?

その前に本当に高齢者は危険なのか?の論点をクリアーしなければ。
高齢者は事故率は確かに高いです。
ただ、重大事故や死亡事故をよく起こすかというと、そういうデータはまだ見たことがないです。
#高齢者の免許云々に興味なかったから、積極的に探してないだけですが。
まずはデータ集めですね。
335179:2005/08/02(火) 21:33:03 ID:gorHKqiD
>>333
確かに、高齢者よりも若年層の方が事故率高いです。
そのことも考慮しつつ理論構成していく予定です。

高齢者の免許問題。これからますます高齢社会になるわけで、
真剣に検証する必要がありそうですね。
336国道774号線:2005/08/02(火) 21:48:34 ID:hk1kRSRY
>>334
>その前に本当に高齢者は危険なのか?の論点をクリアーしなければ。

この辺りは今の日本のお上に言っても無駄。
与えた事に対しては事なきを得ず。
触らぬ神に祟り無し状態で、現在の状態を改善するよりは、
新しい世代に対してのみ締め付けを厳しくする傾向があるから。

2の特に危険な人云々は絶対反対。
そんなのは審査を導入しても結局は曖昧な線引きで誤魔化されてしまっている。
大型所持者なら知っているだろうが、深視力等の適正検査がそれと同じ。

老人の運転は危険かどうかに尽いては、俺は「危険」と判断する。
何故かを挙げると、以下になる。

漏れは大型のウテシをやっているが、
老人(推定55以上)の場合、一時停止標識の無い一般道、高速での合流の流れに合わせられず、
止まってしまうケースがとても多い。
又、止まらずとも、加速不良で、本線車道を走行している車に急ブレーキを踏ませたりと。
急ブレーキを踏む方にも若干の原因はあるが、十分に加速をすれば制限速度内でも
すんなりと合流出来る場面なのに、老人はそれが出来ない。

何故加速が出来ないのか、合流が出来ないのかと論理的に考えると、
やはり安全確認や、動作、確認、判断能力が著しく低下しているから。

若年層の危険運転は、まだある程度予想できるから、自己防衛が出来る。
急加速してくればその先には割り込み等が十中八九あるから、
ある程度の予想は出来て回避する方法も瞬間的に判断出来る。
しかし老人の行動は読めない場合の方が多い。
それは>>332に書いたように、高速逆走や、アクセルとブレーキの踏み間違いの様なモノ。

運転している老人本人が理解出来ていないのだから、第三者は皆目見当すらつかない。
337国道774号線:2005/08/02(火) 21:51:53 ID:B3QhQDAu
>>335
俺の爺さん(87歳)、免許センターで書き換えの時、返納しますって言ったら、
「お爺さん、二輪免許だけ残しときませんか?」って言われたんだてよ。

二輪の方が危ね〜だろ!!
338179:2005/08/02(火) 23:37:45 ID:gorHKqiD
>>336
2の方が実現の可能性が高いことを理解してますか?

2ならば、
「危険な特徴を有しない老人でも危険である」ということを説明しなければならなくなるんだが。
これ説明できますか?

>老人(推定55以上)

としてますが、今の国会議員の年齢層を理解してます?
国会議員以外でも、日本の殆どの部分は55歳以上が牛耳ってるよ。
そんなラインでは絶対に不可能です。

年齢のラインは、どんなにがんばっても70でしょうね。
339国道774号線:2005/08/03(水) 11:04:40 ID:zbM8LnI0
この前、夜の国道、赤信号で平気で交差点渡る歩行者発見。
歩行者にも免許を!ってか、Kサツよ、チャリや歩行者も違反行為は
厳重に処罰の対象にしておくれよ。
昔は、チャリの二人糊や無灯火は、警官に見つかると呼び止められ
厳重注意受けたものだ。
今は殆ど野放しじゃないか?
なんとかしてクレ!
340179:2005/08/03(水) 11:13:06 ID:1rGJ85f4
>>339
自転車の人数オーバーには、自動車の人数オーバーよりも重い罰を課せろってこと?
自転車の無灯火には、自動車の無灯火よりも重い罰を課せろってこと?

それでは、バランスが悪すぎますが。
自動車の方が重くていいと思うのですがね。

>昔は、チャリの二人糊や無灯火は、警官に見つかると呼び止められ
>厳重注意受けたものだ。

昔も注意だけじゃん。
で、今の方が注意の総量は増えてと思うぞ。
341179:2005/08/03(水) 11:24:16 ID:1rGJ85f4
あれ。ソースが消えてる。
ヤフーのニュースサイトは、はすぐに消えよる。

記憶を頼りにだが、警察庁は、去年の自転車の厳重注意の総数を発表してた。5月のことだったかな。
去年から、自転車の厳重注意(今は「イエローカード」を渡す。で、繰り返せば逮捕。)が強化された。

たぶんだけど、原付の取り締まり量よりも、多かったと記憶してる。
ってか、ほとんど同程度の量だった。桁に違いはない範囲の差。

取り締まりに合う頻度は、4輪も、2輪も、原付も、自転車も大差ないですよ。
342179:2005/08/03(水) 11:34:15 ID:1rGJ85f4
直接のニュースソースではないが個人サイトから。
自分の記憶とも一致してるから、間違いないと思う。
http://sosa.pinky.ne.jp/chari/susume/susume-13.html
>ちなみに全国の警察では、自転車の二人乗りや信号無視などのルール違反に対しては
>「イエローカード」などの警告書を渡し、悪質な場合には積極的に交通切符を切るように
>しているらしい。 昨年中の指導警告件数は、72万6,200件である。 

「72万6,200件」です。
去年の4輪、2輪、原付の全取り締まりは、「11,932,838」件

4輪、2輪、原付の個別の取り締まり数は発見できなかったが、
例えば、ノーヘルの取り締まり量が、「75,433」件です。
ノーヘルの10倍、自転車も厳重注意されてるわけですね。

言うほどは少なくないです。
343339:2005/08/03(水) 11:52:18 ID:zbM8LnI0
>>340
>自転車の人数オーバーには、自動車の人数オーバーよりも重い罰を課せろってこと?
>自転車の無灯火には、自動車の無灯火よりも重い罰を課せろってこと?
あんたはヒネクレモンか?誰もそういうことまで言っとらんぞ。

>昔も注意だけじゃん。
>で、今の方が注意の総量は増えてと思うぞ。
注意だけでもしてくれたらいいんでないの?何もしないよりは。
ところで、そういう奴らがK官から注意受けてるのを、ここんとこ
見かけたことがないが、ホントに注意してんのかいな?
341を信じることにしよう。

ところで、アンタはK察の一味なのですか?
344325:2005/08/03(水) 13:32:19 ID:tBmYGGpM
>>330
理由は、その条件をクリアしていないと駄目ですよという、その人の能力に対しての制限ということでは?
自分で制限を設けた訳じゃないでしょ?
そもそも、その条件であれば運転してもいいですよと、公安に妥協を受けて免許を貰った人なんだから。
だから、制限を持っている様な人が運転するのは危険と。イヤなら、条件欄を真っ白にすればいいだけ。
まぁ、第一種免許も「旅客車両の旅客運送を除く」という制限を受けている訳で、二種持ち以外は返せと。
ただし、「普通車の旅客車はAT車に限る」は返せw

あなたは何らかの条件を付けられているから怒っているのですか?
何故占いが出てくるのでしょう、ブームが免許関係あるのですか?理由がよくわかりません。
345179:2005/08/03(水) 14:31:21 ID:1rGJ85f4
>>343
はい。少しあまのじゃく的な論じ方も使ってます。

>見かけたことがないが、ホントに注意してんのかいな?

警察発表が正しければね。
そのような発表がされているのは事実です。
その先(その発表が事実か)までは知りませんが。

>ところで、アンタはK察の一味なのですか?

いいえ。Kとはなんら関係がありません。
346179:2005/08/03(水) 14:34:33 ID:1rGJ85f4
>>344
「制限を持っている様な人が運転するのは危険」が、ぜんぜん説明できてませんね。
占いでそうでましたと同じレベル。
それでは、占いで決めるのと大差がないから、条件付きの人間の賛同も得られやすく、
また「ブーム」でもある占いを代案に出したのですが。

効果に大差がなく、より実現しやすい代案です。何か問題がありますか?
347325:2005/08/03(水) 16:44:37 ID:tBmYGGpM
>>346
なるほど。では、何で条件が付いている人と付いてない人がいるのでしょうか?
あなたの見解を教えてください。
また、条件違反という罰が存在している理由はどういうことでしょうか?
348179:2005/08/03(水) 17:57:33 ID:1rGJ85f4
>>347
一定条件下での運転に対して運転技量をチェックした人と、
条件無しでの運転に対して運転技量をチェックした人がいるから。

一定条件下での運転に対し運転技量をチェックした人は、
その条件下以外での運転に対し運転技量がチェックされてないから。

#ってか、主張者がいきなり論証責任転換しないでよ。
#あなたの主張は中身が何もないのよ。理屈だけ。
#その理屈が正しいことを説明する材料がない。
#あるなら屁理屈展開する前に出さないとさ。
34973:2005/08/03(水) 18:01:16 ID:UGeLKC8b
自転車の話題が出てるついでに言う。
最近はセンサー式、つまり暗くなったら自動で点灯するライトが増えた。
これが普及すれば夜間無灯火は減少するだろう。

しかし。

これでは常時点灯ができない。昼間点灯ができない。
センサーのところを暗いビニールで覆うか何かしない限り、昼間点灯ができない。
また、雨天時など、センサーは感知しないがライト点灯すべきという状況もある。
センサー式のライトも、「入」のスイッチくらいは装備してくれ。
「切」のスイッチは無くてもいいから。
350国道774号線:2005/08/03(水) 18:06:13 ID:zd1WQUFK
車の免許をとろうと思うんだけど、リックスとリエゾン
てどっちが良さげ?
351179:2005/08/03(水) 18:11:58 ID:1rGJ85f4
>>349
以下、個人的な悩みですが、

ライト別売り自転車もあります。
このタイプは、ライトを後付けするのですが、
昔は多くの人が、ライトを付けたまま、自転車置き場などに置いてました。

で、どうなったかと言いますと、なぜかライトがパクられるわけですね。
苦情を受けて、ライト会社は改良しました。離脱式に。
今は固定式のライトなどほとんどないです。

ライト無しで外出すると、夕方に嫌でも無灯火になります。
頭の痛いところです。なぜ、ライトをパクる?
352国道774号線:2005/08/03(水) 19:51:29 ID:zbM8LnI0
>>349
自転車の無灯火について。
いちばん多いのはライトが付けてあるが点灯させないという奴じゃないかな?
理由は、点灯するとペダルが重くなるかららしい。
自動車から見てひじょうに視認性が悪く危険が増す、という認識に欠けている
のが大きな問題点、バカにもほどがある。
あと、車と衝突した場合、自分が怪我あるいは死亡するだけでなく、相手の
車の運転手にも迷惑が掛かるなどという意識など全く持ってないだろう。
自転車にも保安基準みたいなのを設定して、ライトなしでは販売できない
ようにすればいいのに、と思う。
353179:2005/08/03(水) 20:34:24 ID:1rGJ85f4
>>350
ググってみたところ、六甲の教習所のことですね。

平成13年からなんですが、
情報公開の観点から
「免許取得後1年間に人身事故を起こした人の占める割合」が教習所別に公表されてます。

教習所の通信簿とも言える側面もあります。
まだデータ数も少なく、偏りなども含まれるので、これだけを基準に決めるのもどうかとは思いますが、
参考にはなると思います。

兵庫の教習所については、こちらをどうぞ。
http://www.police.pref.hyogo.jp/seikatu/shiteijido/
http://www.police.pref.hyogo.jp/seikatu/shiteijido/image/jiko.pdf

あとは、卒業生を見つけて印象を聞くとか、直接自分の目で確認するとかですね。
じっくり、自分にあった教習所を選ばれたし。
354179:2005/08/03(水) 20:52:47 ID:1rGJ85f4
お、教習所ごとの「免許取得後1年間に人身事故を起こした人の占める割合」を公表しだしてから
(その前からの傾向の可能性もありだが)、良い方向に進んでるじゃん。

車種        13年    14年    15年
普通車      1.85%  1.80%  1.78%
普通二輪車  1.70%  1.64%  1.59%
大型二輪車  1.46%  1.38%  1.31%

かなーり、効果があった予感。
この調子で初心者の事故率をどんどん下げてくれ。
355179:2005/08/03(水) 21:09:54 ID:1rGJ85f4
>>354に補足。

これらは、全国平均のデータです。
母数がそれなりの数ありますので、偏りによるものであることはあり得ない。

教習所の質は、確実に向上してますね。
356179:2005/08/03(水) 21:17:25 ID:1rGJ85f4
>>355の訂正
×全国平均
○全国
357336:2005/08/03(水) 21:59:00 ID:hvPOwjSb
>>338

>「危険な特徴を有しない老人でも危険である」ということを説明しなければならなくなるんだが。

「重大事故に繋がる危険な高年齢運転者が多い」は一般的に多いのは事実でしょ。
全部を証明する必要は無いし、説明する理由も無いのさ。
だからこそ「シルバーマーク」なるものを政治的に導入し、
強制ではないにしろ標識提示している人がいる事は現実。


>今の国会議員の年齢層を理解してます?

仮に把握していたとして、何に繋がるんだ?
というか、レスとの関連性が無いじゃん。


身体的に資格を得られるのが二輪なら16で、四輪なら18。
こういうラインを設けている以上、上限である年齢を設定するのは至極当然の理。
逆に無いほうがおかしい。
358179:2005/08/03(水) 22:45:11 ID:1rGJ85f4
>>357
詭弁とのことで、反論やめていい?
事実ならば「データ」「ソース」を出す。それ以外に事実と述べる方法はない。

いくら理屈をこねても、事実と証明できないのだ。

>仮に把握していたとして、何に繋がるんだ?
>というか、レスとの関連性が無いじゃん。

誰が法改正するのだろうか?
誰が老人(推定55以上)と、法改正するのでしょうか?

>身体的に資格を得られるのが二輪なら16で、四輪なら18。
>こういうラインを設けている以上、上限である年齢を設定するのは至極当然の理。
>逆に無いほうがおかしい。

別におかしくない。
婚姻可能な年齢は、男性18、女性16ですが、上限はない。
成人になる年齢は、20ですが上限はない。
上限を設定しないのは至極当然の理。
逆にあるほうがおかしい。

との反論可。
詭弁をごねても、屁理屈の応酬になるだけですよ。
35973:2005/08/03(水) 23:49:49 ID:UGeLKC8b
>>320-323
タクシーに関しては、単純に「輸送人員」だけ見てて、
人数的には公共交通の仲間入りしてもいいと思ったけれど、
なるほど、「公共」と定義(呼ぶ)するにはちょっと無理がありますね。
甘く見ても準公共といったところでしょうか。
36073:2005/08/03(水) 23:55:03 ID:UGeLKC8b
>>352
>多いのはライトが付けてあるが点灯させないという奴
同感です、ってかそういうつもりで上記の書き込みをしました

>理由は、点灯するとペダルが重くなるかららしい。
ダイナモ式だとそうです、人力発電なので。
センサー式は人力発電というわけでもないので、重くなったりはしません。
ちなみに、「ライトつけてない方がなんかかっこいいから」という理由の人もいる。

>自動車から見てひじょうに視認性が悪く危険が増す、
>という認識に欠けている
>のが大きな問題点、バカにもほどがある。
自転車の無灯火がいけないのは同意だが、自転車ばかりを責められない。
自動車でも夜間無灯火はさすがに皆無だが、夕暮れや薄暗い時でもライトつけない車は非常に多い。
つけてもスモール。
で、今の時期だと19:30頃までスモールさえ付けてない人さえいる。
そして、上の方にも書いたが、「昼間点灯(終日点灯・全日点灯)」にまるで理解がない。
昼間ライトをつけていると、「ライトついてますよー」と言われるのはいかにこの国が
ライトに否定的(?)かの証し。
なんていうか、自動車にしろ自転車にしろ、無灯火が日本文化?

>自転車にも保安基準みたいなのを設定して、ライトなしでは販売できない
>ようにすればいいのに、と思う。
マウンテンバイク・マウンテンルックを除けば、ライト未装着で販売されている自転車は見ませんが…
前方ではなく後方の赤テールランプを全自転車で点滅式にするなら賛成。
36173:2005/08/04(木) 00:00:58 ID:K+JijLvs
ライトに関してあと2つ。

1つ
自転車のライトだが、カゴやハンドル付近に取り付けるタイプもある。
主にマウンテンルック自転車に使われることが多いが、一般自転車に使われることも多い。
けれどこれは、カゴに大きいものが積まれている場合、その荷物にライトが遮られるので、
ライトを点灯していてもまるで意味がない。何とかならんものか。

2つ
そもそもライトは、自分がよく見えるためという以上に、
相手に自分の存在をわからせるための意味合いが強い。
自転車なんか尚更だろう。
「相手に自分の存在をわからせるため」に点灯するから、
霧や雨天時や薄暗い時に点灯するのがいいと言われたり、昼間点灯があったり、
「レールの上を走るだけ」の鉄道事業者の大多数が昼間点灯している。
でもこれを理解している人が少ないから、「自分がよく見えるうちは無灯火でいい」なんていう
自転車や自動車が多いのだろう。
362179:2005/08/04(木) 01:43:31 ID:lGPcumg0
>>361
>そもそもライトは、自分がよく見えるためという以上に、
>相手に自分の存在をわからせるための意味合いが強い。

この視点を持つのは、なかなかむずかしいでしょう。
教えれば、知識としは持つかも知れないが、本当の意味での理解をしないと、右から左です。

一時停止ラインでも同じことが言えますよね。
一時停止ラインは、相手に自分を見せるために停止するもの。

なのに、このことを認識してないから、
自分が見えるところ(停止ラインを1mとかオーバーしたとこ)で停止したり、
自分はちゃんと安全確認できてるからと、徐行ですますやつが多すぎ。

そんなんじゃ、なんの意味もないのにね。

>昼間点灯

自転車でも昼間点灯は、必要だと思いますか?
理屈はわかるんですが、自転車メインの立場から言わせてもらうと、
自転車乗りには負担がでかいです。
363325:2005/08/04(木) 09:55:29 ID:6e/yoQA3
>>348
責任転換でも何でも無い。どう思っているのか聞きたかっただけ。
あなたは「理由が分からない」と言った理由を言って無いでしょ?屁理屈じゃない。
中身が無いって言うなら、条件付き免許が条件無し免許よりも勝る中身が有る理由を言ってください。
また理由を言ってくださいとか言い出すと責任転換ですかね?w

で、何故一定条件下の元で運転技量をチェックしたかだ。
条件無しでチェックしてもらえばいいだけでは?結局それが出来なかった訳でしょ、だから劣るってこと。
技量が劣る場合もあるし、身体的に劣っている場合もある。
つまり、条件無しに比べて不安材料があるってこと時点で、リスクが高い。


364国道774号線:2005/08/04(木) 11:05:21 ID:FcYHXbRr
>>362
>昼間点灯
別に昼間点灯してクレとまでは思わんです、ただ夕暮れ〜夜間には確実に
点灯して欲しい。
特に夜間の無灯火自転車には殺意さえ覚えます。

>自転車乗りには負担がでかいです。
には同意。
しかし、自己の保身の為に、それでも夜間点灯はやります。
夜間無灯火は恐くてできません。
正直、平気な人の気が知れない。
36573:2005/08/04(木) 13:00:24 ID:K+JijLvs
どうでもいいが、「責任転換」ではなくて、「責任転嫁」じゃないのか?
366179:2005/08/04(木) 16:24:52 ID:lGPcumg0
>>365
はい、そのとおりです。
自分でも読み直して気づいてたけど、どうでもよさげなんで、ほっといてた(汗
367179:2005/08/04(木) 16:27:42 ID:lGPcumg0
>>363
はい。
あなたは論証責任の転嫁をしています。

>だから劣るってこと。

いいえ。劣りません。

そろそろ、スルーしますね。空理空論にお付き合いするつもりはありません。
368179:2005/08/04(木) 16:42:24 ID:lGPcumg0
>>364
夕方〜夜間の灯火が必要には同意。

>夜間無灯火は恐くてできません。
>正直、平気な人の気が知れない。

自分も無灯火は自分も怖くてできないです。
ただ、平気な人の気は知れます。

自分は夜目が効くから、平気とかってやつでしょうね。
「相手に自分の存在を確認させねば危険である」という視点がなければ、
無灯火に対する恐怖心は、持たない/持てないのだと思います。

特に子供とかには、この視点は難しいのでしょう。
369179:2005/08/04(木) 16:48:39 ID:lGPcumg0
車などの昼間点灯について

昼間点灯で事故が減ったなどのデータなどはありますでしょうか?
理屈は理解するとして、現実の効果のほどはどうなのかな。
370国道774号線:2005/08/05(金) 09:51:28 ID:Yl8VeL57
>>367
でもさ、条件に「眼鏡等」が書いてあるのって視力が『劣る』からでは?
371179:2005/08/05(金) 10:24:24 ID:+BQPG11l
>>370
視力が劣るのは、眼鏡等をしてないときのみですね。

ですので、眼鏡等の条件を付加すれば、それで十二分かと。
37273:2005/08/05(金) 13:56:51 ID:QsQRJnNU
373国道774号線:2005/08/05(金) 14:03:41 ID:zRD6KJjK
うざいバイクを何とかしてほしい。
374国道774号線:2005/08/05(金) 16:07:02 ID:JLLSI5yq
>>179が一番屁理屈唱えてるな・・
論じてる気分になっちゃった大学生みたいな感じ。
375179:2005/08/05(金) 17:32:55 ID:+BQPG11l
>>374
あっそw
まともな反論もできないのに、吠えるなw
376179:2005/08/05(金) 17:58:44 ID:+BQPG11l
>>372
サンクス。

昼間点灯のメリットは、夕方時の付け忘れ防止と、
自分を目立ちやすくするの2点に集約されるのかな。

http://www.pref.nagano.jp/police/koutsu/kikaku/tento01.htm
>○ 昼間点灯が我が国の気象環境になじむのか。
>○ 他の車両にとって、かえってまぶしくなり、危険ではないか。
>○ 点灯車両のブレーキランプや方向指示器が見えにくくならないか。
>○ 燃費の悪化、ランプの消耗など、車両の管理費用が増加し、環境にも悪影響があるのではないか。

この疑問は現在昼間点灯してる車両を検証すればある程度判明しそうですが、

>○ 二輪車の昼間点灯の効果がなくならないか。
>○ 全ての車両が点灯したら、効果がないのではないか。
>○ 歩行者などの点灯装置をもたない道路利用者の被視認性が低下しないか。

こっちは自分も同じような疑問を持ってます。
いわゆる昼間点灯の「リスク補償」ですね。
二輪車と歩行者・自転車の安全性の犠牲を引き替えにしてる側面を感じるのです。
377レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/08/05(金) 19:46:03 ID:c40hwIky
こんばんは
さて警察の取締の件に関してですが…

路駐取締を民間で!と云う動きが有りますよね?
これを推し進めて他の道交法違反も民間が取締出来るようにしたらどうかと
例えばですよ…
何がしかの資格を有する民間人に速度違反を取締る権限を警察が依託すると
すると…荷台に草刈機を積んだ軽トラのお百姓さんがイキナリ赤灯回して取締る!これは怖い!マジで脅威!w
流行りのミニバンに乗ってアルバローサのステッカー貼ったギャルが「そこの車!左に寄って停まりなさい!」って取締るんですよ!
いつどこで誰に切符切られるかわかったもんじゃないから怖くて違反出来ないとw

話はちょっとスレ違いますが民間の団体でガーディアンエンジェルが街を自警する事で一定の効果を挙げたと聞きます
道交法の取締も民間に依託する形にすれば違反を抑制するある程度の効果はあるとオモ
まあ警察がパトロールを今以上に頻繁にやれば同等の効果はあるでしょうが…
正直現状の堕落した警察に多くを求めるよりは民間で…と思ったりもする訳ですよ
378179:2005/08/05(金) 20:59:21 ID:+BQPG11l
>>377
基本的に激しく同意。

まず、駐車違反の民間委託についてですが、
http://www.kochinews.co.jp/0507/050724headline02.htm
「駐車監視員」という資格持ちが、来年6月から取り締まることになります。

これを速度違反にまで拡大させるわけですね。
ただ、前回の法改正(駐車違反の民間委託の改正)の時、このテーマも議論のテーブルに乗ってます。
乗って上で、速度違反の取り締まりは民間に任せるべきでないとの理由で、
駐車違反だけ導入されました。
任せるべきでない理由は、
「取り締まりのための取り締まりになるおそれがある」です。

ですので、この反対論者を黙らせる必要があります。
そのためには、「駐車違反の民間委託」の効果がすばらしく、
民間による取り締まりでも「取り締まりのための取り締まり」にならないことを説明しなければなりません。

そのためには「駐車違反の民間委託」が実際に行われるのを待つ以外にないかと。
37973:2005/08/05(金) 21:03:22 ID:QsQRJnNU
>>376
>いわゆる昼間点灯の「リスク補償」ですね。
>二輪車と歩行者・自転車の安全性の犠牲を引き替えに
>してる側面を感じるのです。

これは一時期俺も考えたことがある。
でも、歩行者にとっても「昼間点灯してる車の方が発見しやすい」とも思った。
例えば電車が昼間点灯してるのは、電車の接近に少しでも早く気付いてもらう意味合いがある(かも)。

例として、自分が自転車に乗っていたとして、角に差し掛かりました。
ミラーを確認します。
この時、角の先の全く同じ場所に「通常の自動車」「昼間点灯自動車」がいた場合、
自転車にとっても後者つまり「昼間点灯自動車」の方がミラーで確認されやすい(かも)。
私としては、昼間点灯が必ずしも歩行者自転車犠牲にはならないと思います。
もっとも、バイクにとっては確かに、相対的にバイクが目立たなくなるので、危険かもしれませんが。
380179:2005/08/05(金) 21:10:18 ID:+BQPG11l
>>377
次は各論に。

>荷台に草刈機を積んだ軽トラのお百姓さんがイキナリ赤灯回して取締る!

>流行りのミニバンに乗ってアルバローサのステッカー貼ったギャルが
>「そこの車!左に寄って停まりなさい!」って取締るんですよ!

えっと、民間による現認は危険かと。
交通取り締まりの対象には犯罪者もいます。

典型的なのが、「武器」か「薬物」の所持です。
彼らは必死で取り締まりに抵抗したりもします。
また、逃げたりもします。カーチェイス中に事故もあり得ます。

ですので、駐車違反の民間委託では、
民間人でも取り締まれる方法を民間委託と同時に新設しております。
その名は「行政制裁金制度」です。

運転手が判明しない場合は、自動車の所有者に責任を求めるわけです。
これで現認の必要がなくなりますので、運転手との直接的な接触が不要となり、
民間人でも取り締まりが可能になるわけですね。
速度違反でも「行政制裁金制度」を導入し、直接取り締まらないようにする方が望ましいと思います。
381179:2005/08/05(金) 21:37:55 ID:+BQPG11l
>>377
理屈としては理解はできるんですが、
問題は事実はどうかだと思います。

その疑問のとおり「デメリット」があるのも事実でしょう。
これは>>313でも書いたとおり、シートベルトにも、歩車分離式信号にもあります。
ですので、その「デメリット」を根拠に反対はしません。

ですが、「メリット」と「デメリット」のどちらが大きいかを、
きちんと検証・議論をしなければならず、
それをしないままで「実験」ではなく「推進」してることに疑問を感じました。
何か既成事実を作られてるみたいで。
382179:2005/08/05(金) 21:40:25 ID:+BQPG11l
>>381
アンカーミススマソ。
>>377>>379
383国道774号線:2005/08/06(土) 00:18:55 ID:PHRTra4+
教えてください。

左側2車線(直進&左折レ−ンと右折レ−ン)と右側一車線の横断歩道(スクランブル交差点)の前って
Uタ−ン禁止ですよね?(横断歩道前の転回という意)

真ん中の右折レ−ンに居たら最右端のレ−ンからいきなり転回してきた
車にぶつけられたんですが。

ちなみに⇒で進行方向の区別がしてあります。
ちなみに車線境界線の色は白です。

384国道774号線:2005/08/06(土) 08:47:36 ID:lci9lLNN
よくわからんなぁ、要するに追突されたってこと?
385国道774号線:2005/08/06(土) 09:42:45 ID:8eLSRWbE
足立100 ・3 33 足立 建 7890 
チョコレート色UDビッグサムの糞ダンプの運転手

お前、頭足りないだろ

何か冷たいものでもやってるんじゃないの?

朝っぱらから本郷通りでクラクションビービー鳴らしながら蛇行運転

信号待ちでは、歩行者に対してなんか騒いでるし

うるせーよ、アフォ

皆さんもこういう頭が足りないのには気をつけましょう
38673:2005/08/06(土) 14:49:38 ID:Bg8hrszj
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122454105/l50
この加害者(加害車)がもし、ライトをスモールではなくきちんと点灯していたら、
この事故は防げた可能性がないでもない気がするといっても過言ではないなと思う今日この頃
387国道774号線:2005/08/06(土) 14:52:04 ID:MZDijlbb
>>383
Uターン禁止標識が無い場所では一般的には禁止はされていないが、
歩行者・車の交通を妨害するおそれがあるときはUターン禁止だから、
他の車にぶつかった時点で法定横断等禁止違反になる。
388179:2005/08/06(土) 16:35:37 ID:kKxgBXiw
>>386
302です。すでにdatオチしているもよう。

できれば、元のニュース記事をお願いできますか?
38973:2005/08/06(土) 19:06:56 ID:Bg8hrszj

いやさっきたまたま車板の「男は車を運転するな」的スレを見てて、そこでリンク紹介されていたスレを貼っただけなので、
実はこの事故自体、俺が知ったのはついさっきです・・・
それにもかかわらずちゃっかり語ってしまう俺がいました。

なおせっかくですので書いておきますと、
「男は〜」「女は〜」という表現は車関係でも多く見られます。
「女は運転が下手」というのは俺は同意しかねる。
女でも最近ではバス、トラック、タクシーもいるのだから。
ただこの前乗ったバスの女運転士は、ちょっとアレだったけど。
女なマナーが悪い、常識外れ(車の通れない狭い道を強引にガリガリしながら突破したり、一方通行逆走してて順走の車に「バックしてくれませんか」と言ったり)
の行動をとるともよく言われるみたいですが、
自分としては、男の方がマナー悪い気がします。
390国道774号線:2005/08/07(日) 19:11:14 ID:8dHKYA+0
良スレッド
391国道774号線:2005/08/08(月) 18:24:26 ID:a7jtOy3z
>>179=390
392179:2005/08/08(月) 21:11:09 ID:8loyxMD7
>>391
ハズレw
39373:2005/08/09(火) 00:24:35 ID:x0oMWL/g
ちょっと時間が出来たので、まとめてレス。

>>378
個人的、ホントに個人的意見だけど、「取り締まりのための取り締まり」でもいいと思う。
本末転倒と言われかねない勢いで、取り締まりそのものが目的化してしまうくらいでないと、
違反者が後を絶たない気がするので。

>>373
激しく同意。
特に、左側からのスリ抜けとかやめてほしい。
危ないのもそうだが、左側からの追い越しは違反だ。
自動車が低速ないし渋滞停止の時、バイクは自動車の間を縫うように抜いていったり、
路側帯を爆走したり、違反しすぎ。危なすぎ。
バイクは、自動車の内輪差や、ミラーの死角などを知っているのだろうか。
39473:2005/08/09(火) 00:35:44 ID:x0oMWL/g
>>364
>特に夜間の無灯火自転車には殺意さえ覚えます。
自転車無灯火の怖さを知ってるはずの某バス運転士は、
自転車を「無灯火+逆走+同僚と並走」で走行する。
困ったもんだ。

>夜間無灯火は恐くてできません。
>正直、平気な人の気が知れない。
それは免許を持っていて、かつライトの目的を理解してる人あんたのような人のみが思うこと。
多くの人はライトは懐中電灯みたいなものと思っていて、
「自分の存在を相手に示す」という視点が全くない。
「まだ見えるから点けなくていいじゃん」って感じだろう。
だから、無灯火の人の気は知れる。
39573:2005/08/09(火) 00:54:53 ID:x0oMWL/g
皆さんは、AT車・MT車・軽自動車・外車に関しては、それぞれどうのように思われますか?
よく「これだからAT車は…」「AT限定免許は返上しろ」と言われるようですが…
一概に、「安全性は、MT>AT」とは言えるものでしょうか。

AT車→
AT車であったがゆえに事故というのは多い。
俺自身が過去に起こした事故も、「MTなら防げたはずの事故」だった。
AT車は複雑な操作が必要ないから危ないと言われるが、むしろ逆に、
複雑な操作が必要ないからこそ、技能不足の人でも安全に走れるということも言えるはず。
現時点の免許制度では、下手くそな人でも免許を取れるのだから、
そういう人はMT車よりAT車を運転した方が安全だろう。

MT車
→そもそもあまり見かけない。合流の時、やりにくいのではないだろうか。
また、坂道発進も後続車にとって危険であり、必ずしもATより安全とは言えないと思う。

軽→
小さい分、万一人を轢いた時でも、普通車で轢くよりはマシ(マシって問題ではないが)。
小さい分、右左折時に巻き込みをする可能性も小さくなって安全。
他車に衝突されない限りは安全と言いたいところだが、
「小さいから平気だよ」と手を抜いてすれ違いとかをする人多数。
接触事故はむしろ軽の方が多いんではないだろか。車の小ささを過信して無理に狭いところを行こうとするから。
俺は、狭い道などで対向車とすれ違う時、実は相手が軽の方がビビル。

外車→
左ハンドルという前提で。人によっては日本の交通事情を考慮しても、
それでも左ハンドルの方が自分の場合は安全だという人も多い。
39673:2005/08/09(火) 00:58:54 ID:x0oMWL/g
>>362
>一時停止ラインでも同じことが言えますよね。
>一時停止ラインは、相手に自分を見せるために停止するもの。
>なのに、このことを認識してないから、
>自分が見えるところ(停止ラインを1mとかオーバーしたとこ)で停止したり、
>自分はちゃんと安全確認できてるからと、徐行ですますやつが多すぎ。

一時停止も、「自車の存在を相手に認識させる」というのが目的なのは、初めて知りました。
今まで、「停止線」の位置がやたら手前にあって、「これじゃ見えないよ、確認できないよ」と
思っていたことが多いです。
なるほど、そのような目的があるから、一時停止線っていうのは随分手前にあるんですね。

>自転車でも昼間点灯は、必要だと思いますか?
>理屈はわかるんですが、自転車メインの立場から言わせてもらうと、
>自転車乗りには負担がでかいです。
自分としては、必要だと思います。
バイクで昼間点灯があるのなら、バイクよりも交通弱者である
自転車は、昼間点灯を義務にしてもいいのではないでしょうか。
長野県警が言うように
>しかし、「早め点灯」の運動は、運転の途中で点灯操作を行うことから、
>「薄暗くなったら早めに」というあいまいな基準によるものですので、
>徹底することがむずかしく、何らかの思い切った対策が必要でした。
のように、<思い切った対策>すなわち「自転車昼間点灯義務化」をやってもいいと思います。

負担に関しては、燃料的・経済的な負担はどうにもならないとして、
「点灯するとこぐのが重くなる」ということは、
全自転車をセンサー式のライトにして解決w
LED式のライトなら電池も長持ち。
397179:2005/08/09(火) 01:00:47 ID:/Qn1f3mb
>>393
自分は「取り締まりのための取り締まり」には反対です。
なにを「取り締まりのための取り締まり」と言うかにもよりますけどね。
73氏はそこまでは想定してないでしょうけど、以下のような取り締まりもあり得ます。

速度違反を徹底的に取り締まるのは、安全のための取り締まりであり、
問題は安全に繋がらない「取り締まりのための取り締まり」です。
例えば、煽って速度違反したところを取り締まる。
標識を見にくくしといて、速度違反したところを取り締まる。などなど。

この手の取り締まりでは、反則金は集まりますがあまり意味がない。
駐車違反の民間委託で、この手の悪質な取り締まりが行われないことを切に願っています。
39873:2005/08/09(火) 01:08:17 ID:x0oMWL/g
>>324
確かに、「近距離拒否」というステッカー・シール等がない以上、
660円でも会社の望むだけの金を払ってる、こちらは「御客様」だ。

景気のいい時には悪質な近距離乗車拒否を繰り返し、
バブル崩壊で焦ったのかそれ以降は近距離の客を乗せるようにもなったが、
しかしいまだに近距離だと拒否をする、あるいは嫌がる態度を見せる人はいる。
残念なことです。

客に敬語を使えない人が多いのもどうかと。タクシーは運輸業と同時にサービス業。
小学生でもお客様。たとえ御客様が「犬」であってもタメ語は許されない。
昔、ある番組が珍走団の特集をして、珍走がテレビのインタビューに対し
「近隣の人を殴るのはありえますね」「いや、近所の迷惑は知ったこっちゃないです」
とDQN発言をしていたが、しかし、きちんと敬語を使っている。
珍走団でさえ、テレビ局に敬語を使うのに、タクシーは客にすらタメ語。
この例だけ見れば、タクシーは珍走以下ということになる。

みなさん、タクシーで態度の悪い人に当たったらどんどん苦情言いましょう!
39973:2005/08/09(火) 01:10:20 ID:x0oMWL/g
>>324
ところで、この書き込みが不思議だったんですが・・・

>『近距離歓迎!』、『お近くでもどうぞ!』というステッカーを貼ってまで、
>近距離の乗車拒否をしたいのか。おまいら、そこまで客を馬鹿にしてるのか?

「お近くでもどうぞ」と書くということは、
言葉通り「近くでも乗っていいですよ」という意味ではなく、
「近くの客は乗るな」ってことを暗に示している、ということですか?
400179:2005/08/09(火) 01:13:31 ID:/Qn1f3mb
>>395
>AT車・MT車・軽自動車・外車

については、顕著な差は見いだせてないかと。
どれも大差がないと思いますね。

大差がないのだから、何を乗るかも自由でしょう。

>自転車の昼間点灯

効果が不明です。これは自動車と同じくね。
効果が不明なものを義務化するのは無理です。

また、自転車の利便性が損なわれます。
自転車の安全性は利便性を損なわない方法で確保するべきであり、
(そうでなければ、自転車の利用促進にならないから)
自分は反対です。

自転車の安全性は、まず自動車との分離。
分離できないところでは、自動車の速度抑止。
この2点を進めるべきと思います。
40173:2005/08/09(火) 01:14:33 ID:x0oMWL/g
>>397
ああ、そういう意味での「取り締まりのための取り締まり」には当然、反対です。

自分は、「取り締まりのための取り締まり」を、
『ポイント(?)稼ぎのため、ヤケクソになって1kmでも速度オーバーしてる車を
片っ端からとっつかまえる。交通安全云々ではなく、たとえ安全だろうと何だろうと、
1kmでもオーバーしてたら捕まえる』
の意味で使いました。
40273:2005/08/09(火) 01:22:58 ID:x0oMWL/g
>>400
なるほど。
自転車ではなく自動車の昼間点灯に関しては、
推奨しているホームページを見ると、
なんか右に習え式というか、
「外国ではやってるんだよ。それで事故が減ったんだよ。だから俺達もやるべきだ」
みたいな強引な論法がやや見受けられる(深く考えていない)ので、
確かに、この日本で昼間点灯をするには、
自転車だろうが自動車だろうが、効果が不明ですね。
昼間点灯をすることによって発生する長所が、短所を埋め合わせてなおお釣りがくるのかどうかなど、
確かに、あなたが上で指摘されたように、不明な点は多いです。

自転車については、きちんと法整備してほしいですね。
現状では自転車は車道を走ることになっていますが、
自転車で国道の車道を走るのは勇気がいるし、自動車に警笛も鳴らされる。
かといって歩道に行くと、違反になったり。

本来「自転車通行『可』」の記述がある歩道のみ自転車通行が可能のはずだが、
「自転車通行『不可』」と記述されていない限り、自転車は歩道でも車道でも
好きな方を走ってくれという感じがします。

なんか自転車が法律に無視されている感じがします。
私は自転車では時と場合により車道や歩道を走ってますが、
歩道を走ってる時は、危機回避以外では絶対に歩道を歩いている歩行者にベルを鳴らしません。
でも、ベルを鳴らしながら歩道を我が物顔で走る自転車は多いです。
車道でも歩道でも嫌われる自転車。どうにかならんもんか。
403179:2005/08/09(火) 01:23:07 ID:/Qn1f3mb
移動に自動車を常時使ってる子供と、
そうでない子供では、後者の方が2倍以上死亡事故に巻き込まれる率が高いです。
自動車を日常的に使っている人の方が実は安全なのです。自分は鉄の塊の中にいるから。

自転車に移行するというのは、実は自分は危険になるのです。
ですが、他人に与える危険は減ります。
多くの人が自転車に移行すれば、結果自分も安全になります。

自動車→自転車に移行させるには、自転車の利便性と安全性を高めるのは必須です。
ですので利便性を犠牲にする案には反対します。
そんなことをするぐらいなら、自動車がしっかり自転車を見るようにしろと。
404179:2005/08/09(火) 01:29:27 ID:/Qn1f3mb
>>399
会社の方針:『近距離歓迎!』
タクシーの運ちゃん:『会社が貼れと言ってるから貼ってるだけで、近距離は来るな。』

みたいな感じを意図して書きました。
405179:2005/08/09(火) 01:36:17 ID:/Qn1f3mb
>>402
数年前に道路なんとか法(調べるのめんどくさいので誤魔化してます)が改正されました。
これにより新規に作る道路・改装する道路では、自転車通行帯を作らねばならなくなりました。

これから作られる一定レベル以上の道路は、自転車通行帯も作られます。
また、自転車道もどんどん造られてます。

利用者のルール(道交法)としては変わりませんが、道路の方がこれからどんどん自転車よりに変わっていくかと。
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/index.html
を参考にしてください。数年前からいろんな自転車施策が行われるようになりました。
406国道774号線:2005/08/09(火) 08:56:07 ID:EG6rf53K
私が思っているのは「AT/MTどちらが安全か?」というようなおおかたの話
とはちょっと違うんですね。
そのように言うと事故の件数、確率の方に目がいきがちだが、そうではなくて
「MTならではの事故」の大抵があまりにアホらしい内容なんだわ。
ただ止まればいいだけのところで止まらない、発進しちゃいけないところで
突然発進、これらは基本的に誤操作が原因なんだが、MT車ならエンストして
止まる場合でも、悲しいかなMT車は自動的に強引に塀をなぎ倒し人間を轢き
潰し突き進んでしまう、この特徴がよくないと言ってるわけなんです。
坂道発進を失敗したところで、まず重大事故になるとは考えられず、合流が
難しければ別ルートを選択するとか気長にチャンスを待つことも可能だろう。
407国道774号線:2005/08/09(火) 08:58:46 ID:9dFtTM4N
ウテシって運転が うまい=えらい って勘違いしてる馬鹿多くない?
んなもん慣れれば誰だってできんだよボケ
得意気になって説明してんじゃねえよタコ
408国道774号線:2005/08/09(火) 09:25:08 ID:EG6rf53K
>>407
>運転が うまい=えらい 
違うか?基本だろ

>慣れれば誰だってできんだよ
バカか?
だったら誰も文句言わねーよ

>得意気になって説明
誰が?アンカーつけてくれ。
409国道774号線:2005/08/09(火) 09:31:43 ID:9dFtTM4N
>>408
えらいって意味わかるか?えろいじゃないぞ?
人に認められるにはそいつが尊敬されるものがなけりゃ駄目だろ。
例えばノーベル賞取ってるとか、んな運転ごときでえばれるかつうの。
得意気になってる馬鹿がいんのよウチのとこに。あと煽ってるダンプとかも基本はえらいと思ってんだろ。
やつら馬鹿だし。
410国道774号線:2005/08/09(火) 09:36:38 ID:jl9DF7xv
>>371
だから、条件が無いと免許をもらえないってことでしょ。
じゃ、やっぱり条件持っている人は条件無しに比べて劣っているでFA
411国道774号線:2005/08/09(火) 10:42:16 ID:MvgwwNLZ
>>409
アンタも相当なヒネクレモンだな・・・w
ほう、ノーベル賞でもとってれば威張って運転してもいいのかい?
煽ってるダンプ氏は別にえらいと思ってはいないと思うぞ、単に前の糞トロイ
のが邪魔になって困ってるだけだろ、おまえさんの方が馬鹿に見えるぜ。
ところで
>得意気になってる馬鹿がいんのよウチのとこに
の詳細を聞かせてくれませんか。
412179:2005/08/09(火) 10:42:20 ID:/Qn1f3mb
>>410
劣ってないでFA
413国道774号線:2005/08/09(火) 10:45:52 ID:uPwInnmK
>>407
速い=うまいと勘違いしてる馬鹿は確かに多い。
414国道774号線:2005/08/09(火) 15:27:39 ID:/EQSqjvm
>>410
理屈捏ね回してんじゃねよ。おばかさん。
>>407
同意だな。
でも、こんなバカ、車の性能、超えた時点で、すぐ事故るから。
41573:2005/08/09(火) 22:54:59 ID:x0oMWL/g
うまい えらい
この2つには、因果関係も相関関係もないのでは・・・
いやそもそも、「えらい」の定義って何よ。
会社内でなら、そりゃ「えらい」かどうかはあるだろうが…
車の運転に偉いも偉くないもあるわけがない。

>>406
もっと落ち着いて書き込め。「AT」と書くべきところを「MT」と書いているぞ。
AT車からクリープ走行を無くすだけでも事故は減るかもしれないが…
AT車の坂道発進の容易さが犠牲になってしまう。
合流は後続車がドキュンの場合、トロトロしてると警笛の大砲を食らいかねない。
416406:2005/08/10(水) 10:28:05 ID:1EGzt4dC
>>415
そうそう、面目ない、間違っていましたよ・・・トホホ
ご指摘ありがとう。
417179:2005/08/10(水) 16:06:29 ID:+snYmIJU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050810-00000070-nnp-kyu
> 白書は、二〇一四年には四人に一人が六十五歳以上となる「超高齢社会」が
>到来し、情勢悪化が懸念されると指摘。高齢者の通行に適した標識の大型化な
>ど環境の整備や安全教育の充実、運転免許制度のあり方などを検討する必要が
>あるとしている。
>
> 特に運転者については、認知症の高齢者が高速道路を逆走して重大事故を起
>こす例もあるとして、個々の運転適性を見分ける検査方法や認知症の運転者を
>把握する方法の調査研究が急務とした。

高齢者の免許制度になんらかの改革が行われるかもしれんね。
418179:2005/08/10(水) 17:22:33 ID:+snYmIJU
2005年8月10日毎日新聞夕刊より

認知症で86人免許取り消し
認知症を理由に運転免許の取消処分を受けた人が、02年6月の改正道路交通法
施行後、年々増加して86人(04年末現在)になったことが、警察庁の調べで
わかった。改正法では、疾病などの自己申告に基づき運転が不可能と認めら
れた場合、免許取り消しが可能になった。認知症を巡っては、高速道路での
逆送事故などが発生。警察庁は、自覚症状のないまま運転する人もいるとみ
ており、対策を急ぐ。
 取り消し処分を受けたのは、02年5人、03年30人、04年51人。発覚のきっか
けは、03年の30人を分析すると、家族からの申告が15人で半数を占め、事故
や違反時の9人、免許更新時の言動の3人と続く。「本人の自覚」によるケー
スはほとんどなかった。
(後略)
419179:2005/08/10(水) 22:03:36 ID:+snYmIJU
>>418に補足。
ネット上に記事がありました。
>>418は手打ちですので間違いがあるかもしれません。
念のためにリンクはっときます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050810-00000026-mai-soci
420国道774号線:2005/08/10(水) 23:25:24 ID:Gc3sdxXN
このスレの二大DQSである「73」「179」は、杓子定規で偏狭な枠組みでしか物事を考えられない視野の狭い法律主義者であり、法律を根拠に書き込みをしている。
なにか言われたら、「法律だから」のバカのひとつ覚えの反論。
ところが悲しいかな、法律でも「制限速度」を守るのはいけないんだよ。
キミタチの唯一の拠り所の法律を否定しちゃうけどw
法律には「円滑な交通の流れを妨げないこと」という一節があるんだ。
制限速度を守ることはまず間違いなく「円滑な交通の流れを妨げること」に繋がる。
つまり、「制限速度を守る」というのは法律違反である。
「制限速度プラス10」で走るのが妥当。これならいかなる法律にも触れない。
だから警察は制限速度プラス10までは取り締まらないわけであり、警察自身もそれくらいの速度で走っているわけだ。
また、民主主義の原則というのは多数決である。
制限速度否定派が圧倒的に多い以上、もはや化石と化した制限速度に従う必要はない。
机上の空論ばかりで詭弁を並べているんじゃないよ、もっと現実を見なさい。
さらに、制限速度を守って走ることはかえって危険な局面が多く、事故を未然に防ぐためにはおよそ制限速度プラス10で走る必要がある。
421179:2005/08/10(水) 23:55:28 ID:+snYmIJU
>>420
デタラメ乙
一番痛いとこだけ、ピンポイントで指摘するね。
「制限速度否定派が圧倒的に多い」というデタラメを、
いつ、どこで思いついたの?
422国道774号線:2005/08/11(木) 00:41:32 ID:wNFxA/2w
キター
自分に都合のいいとこだけにレス。
「制限速度で走ること」は「円滑な交通を妨げる」という「法律」に「抵触」する。
この部分に関しては、ハッハッハ、反論できないのをごまかさなくていいよ。
間違えを間違えと認めるのも大切なことだ。
まあいい。誰も君を責めないよ。誤りは誰にでもある。これから、改めればいいさ。
423179:2005/08/11(木) 00:46:03 ID:SR5ReO/w
>>422
プw
ちゃんとデタラメとレス返してるだろうが。

おまいが「何となく思いついた」だけのことをまき散らすな。
424国道774号線:2005/08/11(木) 00:57:32 ID:wNFxA/2w
で、「制限速度守ったら円滑な交通妨げるなって法に触れる」への反論は?
反論しやすいところにだけ反論しないのかな。
425国道774号線:2005/08/11(木) 00:58:21 ID:wNFxA/2w
反論しやすいところにだけ反論しない×
反論しやすいところにだけしか反論しない○
426179:2005/08/11(木) 01:00:14 ID:SR5ReO/w
>>424
妄想になんの反論が必要なの?

「デタラメ」との指摘で必要十分。
427国道774号線:2005/08/11(木) 01:05:12 ID:wNFxA/2w
都合の悪いところを「妄想」と言ってごまかす巧みな話術だな

おまえさんが「デタラメ」と指摘してるのは、俺の<制限速度否定派が圧倒的に多い>へ対してだろ。

俺はそれではなくてね、<制限速度守ったら円滑な交通妨げるなって法に触れる>へ反論しろって言ってるの。

おまい、ほんとに道交法読んだことあるのか
428179:2005/08/11(木) 01:10:37 ID:SR5ReO/w
>>427
いいえ。ほとんどがデタラメ。

「制限速度否定派が圧倒的に多い」は、一番痛いデタラメ。
429国道774号線:2005/08/11(木) 01:11:18 ID:wNFxA/2w
「安全運転」と言ってる奴らに限って、自分のことしか考えてない。

横断歩道でとまるクズ・・・
対向車が来てるのに、停まる。
後続車がいるのに、停まる。
お前が停まったがために、横断者が対向車に轢かれたらどうする気だ。
横断者が、お前を追い越した後続者に轢かれたらどうするつもりだ。
ありがた迷惑ってやつだよ。
自分は遵法してれば他車が自車がきっけかの事故になっても知ったことではないんだろう。

終日点灯厨・・・
これにも同じことが言えるな。
安全のために終日点灯というが、地球環境に良くない上に、バイクへの脅威。
お前も言っての通り、点灯装置を持たない歩行者等も目立たなくなる。
自車は目立つが、自車の安全と引き替えに、自車以外の安全を犠牲にしてる。
終日点灯は、確かに自車(点灯車)の事故は減るかもしれないが、周囲の事故は増える。
特にバイクは目立たなくなり危険だ。
終日点灯厨は「誰がどこで事故ろうが、自分が当事者にさえならなければなんでもいい」と思ってるのだろう。
430国道774号線:2005/08/11(木) 01:13:20 ID:wNFxA/2w
>>428
ならば、「圧倒的多数が制限速度を守っている」という根拠や証拠を挙げよ。
しかもおまえさんの文では「いいえ」が何に対していいえなのか不明だ。
国語力をつけなさい。
431179:2005/08/11(木) 01:14:30 ID:SR5ReO/w
>>429
またまた、デタラメですか。
たまには「何となく思いついた」こと以外も言えるようになりましょう。
432国道774号線:2005/08/11(木) 01:14:36 ID:wNFxA/2w
横断歩道で停まる必要はない。

なぜなら。

後続車がいる場合→
後続車が自分を追い越し横断者とドカーン

後続車がいない場合→
自分が通過すれば横断者は渡れるわけで、別に自分が停まる必要はない


崩しようのない鉄壁の論理
433179:2005/08/11(木) 01:15:55 ID:SR5ReO/w
>>430
いいえ。

根拠、証拠を出さねばならんのは、おまいの方なのよ。
おまいは、こんなこともわかってなさげだが。
434179:2005/08/11(木) 01:16:59 ID:SR5ReO/w
>>432
いいえ。

横断歩道では止まる必要があります。
ちゃんと道交法を読もうね。
435国道774号線:2005/08/11(木) 01:17:22 ID:wNFxA/2w
では、100000000000歩譲って「制限速度は圧倒的多数が無視」の発言を撤回しよう。

だが、だからといって道交法の「円滑な交通の流れ」が無くなるわけではない。

<制限速度守ったら円滑な交通妨げるなって法に触れる>
を崩せるか?無理だろう。
436国道774号線:2005/08/11(木) 01:18:26 ID:yoUdBFax
>>432
同じ論理で行くと
赤信号で停まると 後続車が自分を追い越し横断者とドカーン
ってことになるな。
437179:2005/08/11(木) 01:28:50 ID:SR5ReO/w
>>435
いいえ。

可能です。ってか、すでに崩れてます。
最初に指摘してますよ。「デタラメです」と。
438国道774号線:2005/08/11(木) 01:30:41 ID:wNFxA/2w
 >>433
オートマ車左足ブレーキ議論と同じだ。
否定派「安全だという証拠を示せ」
賛成派「なら危険だという証拠を示せ」

どちらかが先に証拠を出す必要がある、背理法のみの不毛な論議になる。
ということで、おまいさんが先に証拠を出してくれ。

>>434
道交法を守った奴がいるゆえに(横断者が停止車の後続車に激突されて)死人けが人が出てもいいのか



>>436バカ決定!!!!!!!!!!
赤信号とは同列扱いできねーーーーーーーーーー!!!!
赤信号に関しては遵守車が9割以上。だが横断歩道はどうだ。
赤信号停止で後続車追い越しドカーンはありえん。
439国道774号線:2005/08/11(木) 01:31:47 ID:wNFxA/2w
>>437
だから、なぜ、どこが、デタラメなのかと。理由(論拠)と該当箇所を示せ。
道交法に「円滑な交通の流れ〜」と書いてあるのは確かだぞ。
440国道774号線:2005/08/11(木) 01:33:29 ID:M4tUa4SJ
>>420
法律論でいうとまるでど素人と言い切れるくらい完全に誤り。
ま、それ以前に

>法律には「円滑な交通の流れを妨げないこと」という一節があるんだ。

そもそもこういう一節は存在しない。
「交通の安全と円滑を図り」「交通の安全と円滑を図るため」
という一節なら存在するが、ここで重要なのは安全と円滑が並列になっている点。
要するに、車同士が円滑なだけでなく
歩行者や自転車など周囲にとっても安全でなければならないということ。

日本のドライバーは自動車同士の安全は考えても
対自転車・対歩行者の安全は軽視する傾向が強い。
それが他国と比べて歩行者・自転車の被害者が多いという点に現れているが、
あんたの言からもはっきり読み取れるな。
441179:2005/08/11(木) 01:35:27 ID:SR5ReO/w
>>439
だからさ、理由(論拠)を出すのはそちらの仕事。
デタラメでないのであれば、主張者には論証責任が生じるのよ。

理由(論拠)は道交法に「円滑な交通の流れ〜」と書いてあるのは確かだからか?
442国道774号線:2005/08/11(木) 01:38:18 ID:M4tUa4SJ
>>438
確かに横断歩道で停まるドライバーは少ないな。
これこそまさに「対自転車・対歩行者の安全は軽視」の典型。
これがヨーロッパだと停まる車が多いんだわ。
こんなこと言いたかないけど日本のドライバーは本当に民度が低い。
この点では間違いなく後進国。
443国道774号線:2005/08/11(木) 01:39:27 ID:wNFxA/2w
>>440
で、どこが法律論的にど素人なんでしょうか?

>>441
論拠1 仰せの通り。道交法にそう書いてあるのが確かだから。
論拠2 俺は完全な人間。よって俺に誤りはない。俺が誤りを言うことはない。
論拠3 俺の言ってることは正しいから、間違っているはずがない。
444179:2005/08/11(木) 01:41:10 ID:SR5ReO/w
>>438
ただのクレクレ厨だったか。
不毛な議論=おまいの主張は不毛。
おまいの主張が不毛なことは俺には関係ない。不毛で結構。

>道交法を守った奴がいるゆえに(横断者が停止車の後続車に激突されて)
>死人けが人が出てもいいのか

かまわない。それ以上の数の死人、けが人を防ぐためならば。
445179:2005/08/11(木) 01:43:50 ID:SR5ReO/w
>>443
で、どの論拠が根拠?
ってか、1〜3の全部がデタラメじゃんよ。

さっさと論拠を出せ。
446国道774号線:2005/08/11(木) 01:47:41 ID:M4tUa4SJ
>>443
>で、どこが法律論的にど素人なんでしょうか?

論拠1 道交法に存在しない文言を根拠にしている。
論拠2 構成要件該当性について何らの検討もしていない。
論拠3 特別法優越の原則を全く理解していない。
447国道774号線:2005/08/11(木) 01:47:46 ID:wNFxA/2w
ところで、「制限速度否定派が圧倒的に多い」なんてのは、今更論証する必要もない常識だろう。
常識をいちいち論証してたらキリがない。
おたくは、「論証」をなぜ「ろんしょう」と読むのかを論証しろと言ってるに等しいぞ。
まず、車板のスレでもこのスレでも「制限速度否定派」の書き込みの方が多い。
自作自演がある可能性を考慮に入れても、数の大幅な違いがあり、
少なくとも2CH上では「圧倒的多数が制限速度否定派」である。
で、2CHは社会の縮図。2CH上も実社会上も、割合としてなら同じである。
仮に2CH上で8割が「A」という意見を唱えるなら、実社会でも7〜9割が「A」という意見であろう。

>>440
ところで、自転車がほぼ存在しないところなら、俺の言った通りかな?
例えば、車板の制限速度スレでも何度か話題になった外環の脇の国道など。
また、高速道路はどうか。

>それが他国と比べて歩行者・自転車の被害者が多いという点に現れているが、
>あんたの言からもはっきり読み取れるな。
??????????
なぜ、俺の「言」から、読解できるのか。
448国道774号線:2005/08/11(木) 01:50:53 ID:wNFxA/2w
>>445
全知全能の人間を前にして、哀れな‥ 見るに堪えん、その醜態。
>>444
人が死んでもいいとの発言。さすが自己中!
まさか「番号が444だったから」とか言って誤魔化すなよ。


>>446
ちゃんとスレ読んでる?
おまえさんは、>>420に対して「法律論的に素人」と言ったんだろう。
なぜ、>>443が対象になっているんだ。
第一、おまえさんが俺を「法律論的に素人」と書いた>>440時点では、
俺はまだ>>443を書いていないのだが。予知能力者ですか?
449179:2005/08/11(木) 01:51:09 ID:SR5ReO/w
>>447
要約すると、
根拠は何もないが、なんとなく「制限速度否定派が圧倒的に多い」と思った。
ってことか。

しいて、根拠をあげるなら2chにそう書いてあった。
ってことか。

おまいは2chのカキコだけでなんでも判断してるのね。
450国道774号線:2005/08/11(木) 01:52:23 ID:M4tUa4SJ
>>447
「高速道路の制限速度は納得いかない」と
あんたが思うのは自由だからどうでもいいが、
「制限速度を守ったら違法」は完全に誤り。

>>448
>>420>>443は別人?ならすまん。
451国道774号線:2005/08/11(木) 01:52:32 ID:wNFxA/2w
>>440
つまり歩行者や自転車が少ない、もしくは皆無の道路ならば、
制限速度を超えて走るべきということが言いたいのですね。
452179:2005/08/11(木) 01:53:29 ID:SR5ReO/w
>>448
お、おまいは「全知全能の人間」でしたか。
だったら、さっさと絶対に事故を起こさない自動車を開発するか、
日本をおまいの独裁政権にすればいいのにね。
453国道774号線:2005/08/11(木) 01:54:25 ID:TB0C428d
電車男並みのレスの早さだな
454国道774号線:2005/08/11(木) 02:01:53 ID:wNFxA/2w
>>450
同一人物だが、俺的にはIDが変われば別人。
IDが変われば、自分に都合の悪いことは一切なかったことにする。
あと、違反と違法は違う。

で。高速道路制限速度が納得いかないとは言ってない。
高速道路には自転車がいないのだから、自転車や歩行者まで含めて「安全」を解釈する必要がない。
よって、制限速度で走れば「円滑な流れの妨害」になるんじゃないか、と聞きたい。


>>449
他に判断できる要素があるのか。
人を批判するなら代替策を挙げろ。
ってか、例えば今の時間、窓の外を見てみろ。
制限速度超過だらけだぞ。
世間を知らないおまえさんでも窓の外くらいは見れるだろ

>>452
全知全能、つまりほぼ神の力というのは、むなしいもんだよ。
何でもできるからこそ、何もしたくなくなる。
つーか俺は、「事故起こさない車」どころか、既に「どこでもドア」を開発したが、こんなもんが市場に出回ったら世は大混乱だろ。
テロは起き放題、完全殺人は可能、交通機関からの大規模反対運動で経済は大混乱、全国民運動不足、故障時の対処。
455国道774号線:2005/08/11(木) 02:03:51 ID:M4tUa4SJ
>>454
200km/hだか300km/hだかでぶっとばして合流車に激突しててください。
456国道774号線:2005/08/11(木) 02:06:45 ID:wVsqRBcn
しかし、こんな話題で熱くなれるオマイラっていったい・・・
457179:2005/08/11(木) 02:07:32 ID:SR5ReO/w
>>454
>他に判断できる要素があるのか。

選挙。

>ってか、例えば今の時間、窓の外を見てみろ。
>制限速度超過だらけだぞ。

今の時間に走ってるクルマは極一部。
極一部がどうであろうと、関係ない。

>「どこでもドア」

それを使えばおまい自身は、自動車に乗る必要がないのでは?
458国道774号線:2005/08/11(木) 02:08:19 ID:wNFxA/2w
>>455
なんでそう極端に飛ぶかね。だいたい300キロ出せる車なんてどこにあるんだよ。
かつて車板で188が「民主的手続きを経ている(から制限速度は妥当)」と言ったのに対し、
「ならヒトラーもいいんだな」と極端に飛んだ奴がいるのを思い出した。

459179:2005/08/11(木) 02:10:07 ID:SR5ReO/w
>>456
こんなDQNでも日本に住んでるからね。
主権者でもあるかもしれんし。やっかいなことではあるが。
460国道774号線:2005/08/11(木) 02:11:11 ID:wNFxA/2w
>>457
車は、趣味だ趣味。娯楽でもある。どこでもドアはつまらん。
もっとも、俺が車を使うとはどこにも書いてないが。
あくまで制限速度がどうのって書いてるだけで。

選挙が判断の根拠?意味わかんね
461179:2005/08/11(木) 02:13:22 ID:SR5ReO/w
>>460
おまいが車に乗らないのであれば、なんのために主張してんの?
じゃあ、次はタケコプターを開発しなよ。

>選挙が判断の根拠?意味わかんね

選挙はまだ言ったことがないのかね?
462179:2005/08/11(木) 02:32:18 ID:SR5ReO/w
×選挙はまだ言ったことがないのかね?
○選挙はまだ行ったことがないのかね?
463国道774号線:2005/08/11(木) 13:29:50 ID:wNFxA/2w
あるよ 何回も ただ選挙とどう関係するのかが俺の頭では理解できない
464国道774号線:2005/08/11(木) 13:38:13 ID:wNFxA/2w
つーかな 自分ができないことを他人に強要するな
どうせお前だって制限速度守ってないだろ横断歩道でとまってないだろ
それともなんだ
横断歩道に人がいたら後続車がピッタリ張り付いていても急ブレーキでキキーと止まるのか。
お前は生まれてから一度も制限速度違反も黄色信号通過もやったことないのか
生涯横断歩道で歩行者を見落としたことがないと誓えるか
一度も自転車の無灯火に、自転車バイクの自動車左側すり抜けをやったことないのか。
465179:2005/08/11(木) 13:52:07 ID:SR5ReO/w
>>464
他人に「あまあま基準」を望むなよ。
誰でも自分に甘い。
その「あまあま基準」で他人に対処することを望んでどうすんの?

それとさ、誰が「急ブレーキ」で止まれと言った?
頭悪すぎ。
466国道774号線:2005/08/11(木) 17:46:24 ID:zzbNumXL
こういう議論スレって必ず>73とか>179みたいな基地外が居座るな
人の意見は聞き入れず、屁理屈で答え、煽りには過剰に反応し、
まともな論はスルー
467179:2005/08/11(木) 20:13:19 ID:SR5ReO/w
煽りしかできない人が何言ってんだろ?w

そういうことは、まともな論を展開してから言いなされ。
468国道774号線:2005/08/11(木) 23:30:54 ID:wlGt64EI
>>467
お前相手にやっても屁理屈しか返ってこないから進展しねーんだよ
一日中このスレに張り付いてる必死な脳内には言っても理解出来ないだろうがナ
469国道774号線:2005/08/11(木) 23:34:30 ID:wNFxA/2w
>>457 その「ごく一部」からだって全体の推測は可能。
統計学でも経営学でもなんでもいいから、おまいは「標本調査」を習ったことがないのか。
世論調査とかどういう仕組みでやってるのか知ってるのかと。
あ、おまいさん中卒でしたか。それは失礼した。
>>465ヲイヲイ、走行中に急に横断者を発見した場合、停止するには急ブレーキが必要だろう。
確かにおまいは「急ブレーキ」とは書いてないが、横断歩道で停まるには急ブレーキが必要な場合が多い。
その程度の推論もできんのか。
誰でも自分に甘いとかいって開き直りキター。
自転車にだって推奨速度があるのにおまいは守ってるのか。あ、法律じゃなくて推奨だから守る必要なしとか抜かすよなマナーの問題だ
「あまあま基準」とか勝手に造語して、意味わかんねー 勝手に造語するなら意味も解説しろ
文章ってのは相手にわかりやすくしてこそ意味がある 世界中でおまいさんひとりだけにしかわからん単語使われてもねぇ
470179:2005/08/11(木) 23:39:00 ID:SR5ReO/w
>>468
屁理屈だけで反論できる屁理屈展開しといて何言ってんだか。
まずはソースだせ。データだせ。以上。

>>469
統計学を学びなおせ。以上。

>急ブレーキ云々
免許を取り直せ。以上。
471国道774号線:2005/08/11(木) 23:48:00 ID:wNFxA/2w
>ソース
日本語使え 料理の話をしてるのかと見違う

>統計学を学びなおせ
ヲウム返しDQNだな

>免許を取り直せ
そんなことができるのか


ちなみにタケコプターも既に開発済だ。
空想科学読本に書いてあるような問題も克服済だ
472179:2005/08/11(木) 23:49:21 ID:SR5ReO/w
>>471
自動翻訳機も開発しろ。以上。

>そんなことができるのか
できる。
473国道774号線:2005/08/11(木) 23:49:33 ID:wNFxA/2w
で、いったいぜんたい選挙とどう関係するんでしょうか
474国道774号線:2005/08/11(木) 23:51:09 ID:wNFxA/2w
翻訳機  ビックパソコン館かさくらやかヨドバシカメラ行け
      あるいはパソコンショップ行け

免許の取り直し

どうやるんだ 教習所にペーパードライバー講習受けにいくならまだしも、取り直しとはなんだ。
免許返上して、再度取得するなんて高齢者以外は不可能 国が認めん
475179:2005/08/11(木) 23:53:42 ID:SR5ReO/w
>>474
免許の返上は、高齢者以外でも可能。
返上が嫌なら、更新をさぼれ。それでも可。

なお、免取りでの再取得はお勧めしない。
476国道774号線:2005/08/11(木) 23:58:53 ID:wNFxA/2w
更新さぼっても手続きだけで元通りになります 
更新忘れたら免許無効になり取り直しの羽目になったのは過去の話
まあ都道府県にもよるが
477179:2005/08/12(金) 00:03:08 ID:oRrYVA37
ってか、スルーしよっと。
統計学のくだりが痛すぎる。

ホントに統計学を学びなおした方がいいよ。
世論調査とかその他のでも同じだが、モデルを選ぶのにかなり神経使ってる。

たまたま外を見ただけのものを標本とするのは、
ただの偏りを測定してるだけだろうが。

何を主張したくて、何を実現したいのか知らんが、
もっと勉強するか、もっと謙虚になって他人の知恵を拝借するかした方がいいぞ。
478国道774号線:2005/08/12(金) 00:03:31 ID:QDqvbYKB
どうでもいいが>>179は都合の悪い部分には一切レスを返していない。
選挙もそうだが、それ以外にも。読み直せば一目瞭然。
あと>>459はまさか俺をDQN呼ばわりしているのか
人をDQN扱いするなんてとんでもない悪党だな 制限速度以前に人間性を疑う
世にはいろいろな考え方の人がいるのに単に自分と合わないだけでDQN扱い こーゆーのが独裁者になる
479国道774号線:2005/08/12(金) 00:04:28 ID:66TYr1Dl
>>477 最後の一行お前自身にもっともいえる
480179:2005/08/12(金) 00:11:08 ID:oRrYVA37
>>478
俺にどう都合が悪いの?
レス返してもらえないと「都合が悪い」からと判断する思考回路をなんとかしなされ。
「選挙」のくだりのどこが俺に都合が悪いのかとw

くだらん部分はスルー。ってか、そろそろ全スルーために>>477を書いたのだが。

>>479
おまいらレベルの知恵などいらん。

んなもん拝借したら、実現できることが実現できなくなっちゃう。
拝借する相手は吟味しなければね。
481国道774号線:2005/08/12(金) 00:48:34 ID:QDqvbYKB
>179
キーワード 「杓子定規」 「臨機応変」

>>480
選挙に行くことがどう関係するのか答えてないだろ

>おまいらレベルの知恵などいらん。
人を見下してますね もっと謙虚に。
おまいの方がレベルが上とはおまいが勝手に思ってるだけだろう。
100歩譲っておまいの方がレベルが上だとしても、その姿勢はいかん。
自分より弱い人間からも学ぶことはたくさんあるぞ 教えることは学ぶこと

>んなもん拝借したら、実現できることが実現できなくなっちゃう。
なんだ実現って 日本を変えたいのか それならこんな影響力皆無なネット上でほざいてないで、堂々と選挙に出ればよろし。
どちらが正しいかは国民が判断する あ、国民にNOを突きつけられるのが怖いのか

>拝借する相手は吟味しなければね。
差別発言 「お前は低学歴だからお前には聞く耳貸さない」的思想 レッテル貼り
482179:2005/08/12(金) 00:50:44 ID:oRrYVA37
>>481
キーワード「スレ違い」「スルー」
483国道774号線:2005/08/12(金) 00:59:53 ID:QDqvbYKB
スレ違い? へそで茶どころかコーヒーが沸く 何をいまさら そもそもスレ違いを続けてるのはお前ら二大DQSだろう 自分に甘く他人に厳しい
まあ反論できないならスルーといってごまかすのもまた良し 方策だ 自他の力量の差、自己の負けを認めるこれ大事なこと勇気いるもんね
484国道774号線:2005/08/12(金) 01:02:20 ID:QDqvbYKB
礼節を重んじる心あればこの敗北から多くを学べるであろう
強くありたいなら まず相手の強さを認めること
人間、人の意見に耳を傾けられなくなったらおしまい
間違いを正すことから明日が始まる
485179:2005/08/12(金) 01:02:25 ID:oRrYVA37
>>483
反論する必要がない。
おまいに反論しないことに、俺は何か不都合があるのかね?

スレ違いはスルー。DQNもスルー。
相手して欲しければ、それなりのネタを提供しなされ。
486国道774号線:2005/08/12(金) 04:13:36 ID:6H+CHRl6
>>476
えっ?更新忘れて、ある期間経過したら無効になり、また1から取り直しに
なるんと違う?
487179:2005/08/12(金) 11:47:23 ID:oRrYVA37
>>231
http://www.gotsu.co.jp/g-eco/g-eco-checknews/0508/11.html
>改正省エネ法、大手物流企業や荷主も規制対象へ
>
>2006年4月施行予定の改正省エネ法では、荷主企業や物流事業者など運輸部門が
>新たに規制対象となった。一定規模以上の事業者などを対象に省エネ計画の策
>定、エネルギー使用量などの報告が義務付けられる。

これからは、荷主の規制の対象をなるようです。
488国道774号線:2005/08/12(金) 14:14:53 ID:QDqvbYKB
「大多数の人が制限速度を守ってはいない」
この前提条件を証明する必要はないだろう。
「常識」だから。

例えば「制限」をなぜ「せいげん」と読むかをいちいち説明する必要はない。
常識として当然だからだ。
不確定な前提条件を持ち出すなら、その前提条件を使うことを断るか、ないしその前提条件が真であることを証明する必要がある。
だが、「常識」(8割以上の人が認識していること)ならば、いちいち断る必要はない。
489レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/08/12(金) 15:20:12 ID:5ysWgjfh
とりあえずオマイらマターリ汁!w
熱くなるのは気温だけで十分だw

さてと…
盆休みで路上はマナーもモラルも最凶のサンドラで溢れてますよ
登坂でトラック並に…否、トラック以上に禿しく失速して渋滞
分岐合流出来ずに右往左往で渋滞
ジャンクションで自分の行き先がわからず急ブレーキで渋滞
繁華街の国道では食事する店を選びながら走り渋滞
こんな光景をまのあたりにするにつけ…免許制度の改革を急ぐべき…とオモたりする今日この頃
やはり現行の免許制度は甘過ぎますよね…
490国道774号線:2005/08/12(金) 15:34:06 ID:6H+CHRl6
>>489
烈しく同意!
491179:2005/08/12(金) 15:38:44 ID:oRrYVA37
>>488
常識なのに「証明できない」のって惨めでないかね?
おまい、言い訳必死すぎだよ。

>>448の名無しみたいに「全知全能」宣言してんのと何も変わらん。
俺は常識人。
俺はこう思う。
だから、俺が思ったことは間違いない。
ですか?(呆

>>489
盆休みのは交通機関全般の問題から、
免許制度だけで解決できる問題ではないよ。

それと、警察庁が高齢者の免許制度見直しを考えてるみたいだしそれに期待かな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050810-00000070-nnp-kyu
元首相でもこのザマだもんね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000005-mai-soci
492179:2005/08/12(金) 15:47:01 ID:oRrYVA37
あ、せっかくの選挙だから、
道路行政テーマに絞って、マニフェスト分析を。
ってか、今回のはまだ公開されてないから、過去の分から引っ張ってきてます。

高速道路
自民:道路公団民営化(無料になるのは40年以上先)
民主:高速道路無料化

特定道路財源
自民:一般財源化(小泉総理が言ってるだけだけど)
民主:廃止(自動車関係の税金は安くなる)

こんなとこかな。
間違い&追加する項目あれば指摘よろ。
493レゲエ虎糊750 ◆neet2wgJ32 :2005/08/12(金) 16:05:53 ID:5ysWgjfh
>>179さん
俺ら虎糊的にはやはり民主支持かな…
高速道路無料の餌は魅力的w

あー、確かにサンドラの中でも高齢者の無法ぶりと言うかデタラメっぷりは凄いもんがありますねw
免許返上や更新時の再検査など今後に期待したいですね…早急且つ速やかにw
494国道774号線:2005/08/12(金) 21:18:03 ID:26OQntuG
>>493
高速道路無料の維持管理は??


495179:2005/08/12(金) 21:30:23 ID:oRrYVA37
>>494
一般財源から出すのでは?

>>493
代わりに、民主は消費税の増税がありますよ。
金銭的な問題だけなら、どっちもどっちなような。

もし高速代が会社持ち(想像です)なら、
会社持ちから、自分持ちにスライドするだけの予感がします。
496国道774号線:2005/08/12(金) 23:05:57 ID:QDqvbYKB
マニフェストと言う時は必ずかっこで政権公約って単語も入れるべき
以前知人の老人が「老人に向かってマニフェストなんたらって言われてもわけわからん」と嘆いてた
497国道774号線:2005/08/12(金) 23:27:45 ID:QDqvbYKB
★キチ○イ団体フリーウェイクラブ監視スレッド★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1109172884/l50












高速道路は既に無料ですよ
498国道774号線:2005/08/12(金) 23:54:28 ID:QDqvbYKB
思い切りスレ違いだが、IDの謎。
>>478 >>479 >>481を書いたのはこの俺である。
0時を過ぎたので当然、>>478では前日とは異なるIDの「ID:QDqvbYKB」が出た。
で、>>479ではなぜか「ID:66TYr1Dl」になっている。
それなのに>>481ではまた「ID:QDqvbYKB」に」戻っている。
なんでこんなことがあるんだ。わけわからん。
499179:2005/08/13(土) 00:15:00 ID:vZsahHWM
>>498
まず2chのcgiを読め。
それで謎の半分は解ける。

でも半分しか解けんが。
500国道774号線:2005/08/13(土) 23:19:25 ID:XjI++Aot
      ∩___∩  
      | ノ  _,  ,_ ヽ  
     /  ●   ● |      ‐┼‐┐ │   ‐┼┐ │
     |    ( _●_)  ミ     . │   . |ノ    .│   |ノ
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
501国道774号線:2005/08/13(土) 23:31:01 ID:XjI++Aot
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 喪前等いいかげんにしろ
.━━━( ´,_ゝ`)╂∩\________
    /     \//
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           || 
50273:2005/08/14(日) 13:38:21 ID:4GHrDyt2
う〜む、何とか周知を出来ないものだろうか。
道交法を守る守らない以前に、「それが道交法である」ということを知らない人多すぎ。
そもそも「横断歩道で歩行者がいたら渡らせないとダメだ」ということを知らない人が多い。
「横断歩道は、車がいない時に、歩行者が横断できる場所である」みたいに思ってる人多すぎ。
50373:2005/08/14(日) 13:41:47 ID:4GHrDyt2
昼間点灯。これは賛否もあるが、とりあえず、「昼間点灯してる人もいる」ということは知って頂きたい。
すれ違った時に「ライト点いてるよー」と言われたりするし、
これがパッシングになると交通安全上問題さえある。
何に対してパッシングしてるかよくわからないのに、自分右折時にパッシングされると、進路を譲ってくれたと勘違いしてしまう。
俺は、意図的に点灯してるんだがなぁ。

終日点灯に関しては、賛成反対以前の段階(昼間点灯するということを知らない)人が多すぎる。
こういう人は、運送屋はタクシーの終日点灯や、バイクの終日点灯を知らないんだろうか。
50473:2005/08/14(日) 13:53:23 ID:4GHrDyt2
免許取得の「難易度」自体は現状維持としても、俺自身が免許取った時に思ったことを書いてみる。
免許取得後の率直な感想は「え?もう運転していいの?」だった。
俺は教習所では昼間の晴天走行しかやらなかった。
しかし、実際の路上は「雨天」「雪道」「山岳地帯(峠)」「都会」「夜間」「夜間悪天候」
など様々な場合や事情が想定される。
しかし、教習所で昼間晴天走行のみの経験でも、免許取ればどんな道でも運転できるわけだ。
当時、俺はこれを不安&疑問に思った。
同じ車の運転でも、都会と峠では、昼間晴天と夜間積雪では要求されるスキル(技術)が違う。

まぁ、教習所でこれらすべての状況下での運転を経験するのは物理的に不可能だし、
昨今の教習所は「高速教習」で高速道路にも行っているようだが、
「悪天候走行(雨天走行)」「夜間走行」みたいのも義務にしてほしい。
50573:2005/08/14(日) 13:54:33 ID:4GHrDyt2
すべての車を、教習所仕様には出来ないだろうか?

助手席にもブレーキ&ミラー。
ドアミラーは多重に。
これなら事故減少間違いなし!!??

まあこれは言い過ぎとしても、
最近は、「安全性を犠牲にしてまでデザイン追求」ってのがある気がしてならん。
50673:2005/08/14(日) 13:57:57 ID:4GHrDyt2
数日前の読売新聞を読んでいると、
「高齢者の事故増加」
「交通事故死者減少」
「死者5000人以下(未満?)におさえる」

みたいな白書だか警察だかのことが書かれていた。
死者を少なくして5000人にするってのは立派なことだろうけど、
曲解すれば「5000人までは死んでもいいよ」とも取れる。

やっぱり自分は0人目ざすべきだと思うなぁ。
上でも書いたけど、お互いが気をつけてれば、
死亡にまで繋がる重大事故は発生させる方がむしろ困難だし、
車の事故だって電車飛行機同様本来あってはいけないこと。
ケーサツまでが「ある程度の死者は仕方ない」的姿勢ではなぁ。

交番の前の横断歩道でも車が堂々と歩行者を無視しているのが実態か。。。
507179:2005/08/14(日) 14:17:09 ID:lBocyqHp
>>506
>曲解すれば「5000人までは死んでもいいよ」とも取れる。

それがミソなのよ。
0を目指すと実現できなくなっちゃうかもよ。
明日から車に乗るな。と言われて賛成する人はどれだけいます?

国土交通省の施策ですが、
事故が集中する場所(平均的な道路の5倍以上事故が起こってる道路)を、
4000箇所選んで、そこを重点的に改善するようです。

もし0を目指せば、全ての場所を改善しなければならなくなり、
予算も足りません。夢物語です。

自分はまず5000人以下の実現。
次に3000人以下という目標を立てさせる。
これを繰り返し0を目指すのが一番現実的と思っています。

理想論よりも、現実論ですよ。
508179:2005/08/14(日) 14:32:23 ID:lBocyqHp
>>506
「死者5000人以下におさえる」についてですが、

昭和45年に「1万6,765人」の死亡者があったのですが、
これを半分にするという目標が立てられました。
2002年の死亡者は「8,326人」になったのです。半減を実際に達成したのです。

で次はさらに半分にしようという流れなのです。
4163人は標語としては使いにくいので5000人としているのでしょう。
ちなみに5000人以下というのは10年間という時間的限定がかけられています。

「2012年までに5000人以下」ですので、永久に続く目標ではありません。
あくまで2012年の目標です。
509179:2005/08/14(日) 14:37:54 ID:lBocyqHp
今までの成果ですが、
一昨年は、8326→7702で624人減。
去年は7702→7358で344人減です。
今年は8月11日現在のデータですが357人減です。

去年(2004年)の8月12日〜今年(2005年)の8月11日までの一年間では、
7001人まで減少してます。
警察・国土交通省などなど、それなりに結果を出してるとは思いますよ。
51073:2005/08/14(日) 23:25:02 ID:4GHrDyt2
なるほど。。段階ですね。。。


あと自己レス>>505
これって突き詰めると「全ての自転車に補助輪を付けろ」ということになりかねないな。
よって>>505は取り消し。


〜〜〜関係ない話〜〜〜
さっきジェットコースターに乗ったらチビッた
51173:2005/08/14(日) 23:37:53 ID:4GHrDyt2
ちょっと話が飛びますが、鉄道の「女性専用車両」。
これは一応は男性の乗車も可ということにはなっているが、事実上は禁止だろう。
この女性専用車両が公共乗物衰退というか車増加の一因になってるのは盲点だ?
下の鉄道路線板のスレと同じようなことを言ってる+やってる人が俺の周りだけでも数人いる。
日本全国では結構いるんじゃないかな?
俺自身、鉄道を使う機会が大幅に減った。
女性専用車両は賛否があるしこのスレでそれを議論しても仕方ないので詳しくは省くが、
俺は女性専用車両反対派なので、導入に反発を覚えて、導入した鉄道会社の利用を極力やめた。
といっても俺の場合はバスに代えただけなので、排ガス的には問題ないけど。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118749757/446

446 :名無し野電車区 :2005/08/13(土) 07:02:27 ID:PJBehSfu
俺は鉄だけど、もう鉄道は利用しない。

雌車にも勘違い雌には、うんざりだ。
うんざりの理由を判らない雌車賛成派にも、もううんざりだ。

排ガスを余分に撒いてしまうが、俺は道路を使う。
もう鉄道には金を落とさないよ。
さよなら、各鉄道会社。
51273:2005/08/14(日) 23:42:50 ID:4GHrDyt2
鉄道ネタになってしまいますが、
公共乗物の整備どころか、どんどん鉄道が廃止されていくのが実態。
つくばエクスプレスのように望みもあるが、田舎のローカル線はどんどん廃止されていってしまう。
一方で道路は不要じゃないかと思うところまでせっせと整備。
う〜む、どんどん「公共乗物減退→車(道路)>鉄道(線路)」に
なってきている気がする。まぁ道路が整備されればバスはいいんだろうけど。

今はまだ健在の只見線なんかも、並走する国道(の雪対策)が整備された時、
只見線は廃線になってしまうんではないか危惧している。
かつて深名線がそうだったように……


〜〜〜さらに関係ない話〜〜〜
今からタクシィで靖国神社行ってきます ネット喫茶で仮眠します
なぜかネット喫茶から2ちゃんに書き込めないのが大いに不満
513179:2005/08/14(日) 23:48:21 ID:lBocyqHp
>>511
自分には女性車両の何が問題なのか理解できません。
軽く説明していただけますか?
51473:2005/08/15(月) 00:12:10 ID:Uv/qtVQd
>>513

>>511
>この女性専用車両が公共乗物衰退というか車増加の一因になってるのは盲点だ?
を疑問文にしたことから、私も自信はないですが…
早い話、「女性専用車両に反発を覚えた人が、鉄道を使わなくなって、
その結果、従来は乗らなかった分(=鉄道で済ませていた分)まで車に乗るようになる」
ということです。
実際の所は、「女性専用車両に反発はするけど、でも仕方なく鉄道には乗る(乗らざるをえない)」という反対派の人が多いですけど。

それとも、女性専用車両が自家用車の使用増殖云々ということではなく、
純粋に「なぜ女性専用車両に反発する人がいるか(女性専用車両反対派はどんな理由で問題視しているか)」に絞った質問ですか?
515179:2005/08/15(月) 00:18:53 ID:A6mfZUgO
>>514
まず反発云々についてですが、
実際に利用者が減っているという事実はあるのでしょうか?

女性車両ができたことにより、増えた利用もあるはずです。
トータルでプラスかマイナスかが重要だと思います。

>後段
はい。問いたいのはその反発する理由です。
なにに反対し、何に反発してるのでしょう?
516179:2005/08/15(月) 00:44:25 ID:A6mfZUgO
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%BB%8A

ここで女性車両に、反対・反発してる人が実際にいること。
またそのことにより、問題となってることはわかりました。

でもやはり反発・反対する理由がよくわからないです。
517179:2005/08/15(月) 13:03:08 ID:A6mfZUgO
《利権》日本の速度規制って厳し過ぎない?その21
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124022337/

>73氏
お時間ありましたら、少し応援よろしくです。
518179:2005/08/15(月) 13:44:58 ID:A6mfZUgO
>>512
「公共交通利用促進事業」特区というのが、今年から始まりました。
これにより、その自治体が望む場合は、
「地域参加型の協議会」が策定した計画に基づき、交通規制できるようになりました。

今までは、公安委員会・警察に事前にお伺いを立てねばならず、
なかなか思い切った計画も立てられなかったわけですが、
この制度を利用すれば、「バス優先レーン」を作ったりとか、
交通規制もこみで、計画できるようになったわけです。

例えば、岐阜県ではこの制度を利用して以下の計画が立てられています。
http://www.city.gifu.gifu.jp/kisya/2005/01/0501214.html

この制度の導入で、少しは改善方向に向かうと思います。
51973:2005/08/15(月) 23:58:48 ID:Uv/qtVQd
http://www.kasuganosan.sakura.ne.jp/Pht0609145701.jpg
↑制限速度3kmの道路ということにしておいて下さい

>女性専用車両のへの反対理由
http://www.kasuganosan.sakura.ne.jp/8283/aaaaa.html←反対論のまとめ
http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/←反対する会
http://male-discrimination.cocolog-nifty.com/issue_women_only_car/←ブログ

なお、一般人はとにかく鉄道板系の2ちゃんねらーに女性専用車両が敵視されるのは、
女性専用車両の導入の背景には創価学会率いる公明党がいるのも反発される一因になっているっぽい。
52073:2005/08/16(火) 00:05:40 ID:0urfzrxJ
あと上のリンクには書かれてないけど、「戦後を走った『婦人専用列車』が哀れな末路をたどった」
「女性専用車で混雑が他車両の激しくなる」などが理由で反対意見もあると思う。
また関東の場合、関西のように鉄道会社が自主的に女性車両を導入したというよりは、
国土交通省のゴリ押しといった感じが強いのも反発される理由かも。
ちなみに『婦人専用列車』ってのは戦後の一時期を走っていた女性専用車両だが、
混雑激化を理由に割と短い期間で廃止された。

意外に「憲法の謳う男女平等に反する」とか、「男女平等ではなく女性優先だ」とか
法律論はあまり見ないかな。

あと、私自身が女性専用車両に反対してる理由ですが、
これは、簡略して書けば、
「女性専用車両が、私の使う階段に近い位置にある」
「男性全てを痴漢予備軍扱いやめてくれ、少なくとも俺は痴漢しない」
というのが主な理由です。
52173:2005/08/16(火) 00:11:45 ID:0urfzrxJ
自分も選挙の話。でも道路の話が全くなくてスマソw
郵政民営化には賛成か反対か苦しい立場です。どっちがいいのか…
経済人としてなら賛成ですが、鉄道好きな立場としては反対です…

自民党→女性専用車両を導入をある意味推進した党には入れたくない。
    けど靖国や歴史教科書等を考えたら自民だろうな…
    (便宜的に二元論で分けるとしたら、自分は右寄り思想です)

民主党→人権擁護法案推進党には入れたくない。
公明党→論外
共産党→売国奴論が多いけど一部には同意
52273:2005/08/16(火) 00:17:22 ID:0urfzrxJ
そういえばそのブログに上の方で統計学がどうのこうの言ってた人にピッタリな文があったから転載。
あ、無断転載はヤバイか。ま、いいやw
〜〜〜

>国交省のアンケートに対する疑義、再び。
>国交省が女性専用車両導入の根拠としている(女性専用車両に女性の8割、男性の7割が賛成という結果だという)アンケートのことが、ある程度分かったので、再度、疑義を述べたいと思います。
>調査名「女性の視点から見た交通サービスに関するアンケート」
>実施日 平成14年1月24日
>調査方法 東京の私鉄ターミナルや地下鉄主要駅の改札口で調査票2000票を午前10時〜午後8時まで各200票ずつ無作為に(注:後で述べるが、これは無作為ではなく「でたらめ」と言った方が正しい)配布したほか、女性団体2団体に100票ずつ配布
52373:2005/08/16(火) 00:20:06 ID:0urfzrxJ
>さて、この調査、本当に世論を反映したものと言えるでしょうか?
>まず、第一に「本当の世論は、全員を調査しないとわからない。」ということを指摘したいと思います。(国政選挙が社会調査だとしたら、全数調査だと言えるでしょう。)
>しかし、全員を調べるというのは大変な事です。一部だけを調べて全体を把握したい。
しかし、全体からみればほんの一部に過ぎないサンプル(調査対象者)を調査しただけで全部を知るというのは、大変な事です。高度な科学に裏付けされたテクニックが必要なのです。
科学的テクニックの裏付けのない手法を用いた調査は
全数調査との差が無視できない程大きいため社会調査としての妥当性に大きな疑問符が付きます。
>さて、その高度なテクニックの一つに無作為抽出法とよばれるものがあります。しかし、無作為抽出法を学ぶに当たって最初に口酸っぱく言われる事は「無作為」とは「でたらめ」とは違う、という事です。
実際、「無作為層化二段式抽出法」という手法でサンプルを選ぶ、という演習をしましたが、
実にややこしい作業でした。ところが、上記、国交省調査は、恣意的に選んだ駅で、調査票をでたらめに1時間200票ずつ配布しています。
しかも、これまた恣意的に女性団体2団体に票を200票与えているのです。電車や駅が空いている時間帯に200票。夕ラッシュで混雑している時間帯にも200票。
これでは、1時間あたり200票ずつ配布とは言っても、調査票が渡る確率は、時間帯によって全く異なってしまいます。
>(1時間に5万人が利用する時間帯の利用者が調査票を受け取る確率は、1時間に1万人が利用する時間帯の利用者の1/5です。)アンケート全体の結果も昼などの空いた時間帯の利用者の意見が強く反映されたものになるはずです。
このような偏りを無くすことは、社会調査の「イロハのイ」でしょう。「無作為抽出法」云々以前の問題です。
52473:2005/08/16(火) 00:20:54 ID:0urfzrxJ
>社会調査に要求される厳密さの一例として、社会調査の講義を担当の教授は以下のような話をされたと記憶しています。「サンプルとして抽出された人物を調査するために村落に行くこともある。
そうすると、珍しがって近所の人が集まってくる。そして、『面白そうだから、うちも調査してくださいよ』と言われることも多い。
そうなると、断り切れない。結局、調査(或いは調査もどき)をせざるを得なくなるが、
実際には、サンプルとして抽出された人以外の調査結果は全て破棄する。サンプルとして抽出された人物以外の人物の調査結果を含めてしまうと科学性が損なわれてしまうからである。」
>上記、国交省調査にこのような厳密な姿勢があるでしょうか?サンプル選定方法からしていい加減な「世論調査ごっこ」でしかないではありませんか。
>このようないい加減なものを根拠に男性の人権を制限しようというのです。
>あきれたものですね。

52573:2005/08/16(火) 00:37:01 ID:0urfzrxJ
なんか荒らしみたくなってしまった(汗)

>>515
女性専用車両が鉄道利用者の増減にどう関与してるかといえば、
「全く関係していない」という答えでいいと思います。
増えた利用も、減った利用もほとんどないかと。あっても僅かでしょう。

鉄道というのは高速バスやタクシーのように「乗らなくても何とかなる」ものではなく、
もはや「乗りたくなてくも、乗らないわけにはいかない」ものなので、
痴漢を嫌がっていた女性も嫌々乗っていただろうし、反発する男性も反発しながらも渋々乗っているでしょう。
単に、「乗客数は変わらないけど、気分が変わった(女性はのびのび乗れる、反発男性は渋々乗る)」
という程度かと思います。
>>511のリンク先にあるような「鉄道利用やめました」みたいな人は、
ほとんどいないだろうし、いたとしても「統計」に反映される数には満たないと思います。
(なんか無理矢理「統計」という単語を使ってみたかったw)

なお少なくとも私の地元の鉄道では年々利用者が減少していますが、
これは単に少子化の影響と発表されていますし、実際にもそうでしょう。
52673:2005/08/16(火) 00:42:12 ID:0urfzrxJ
靖国疲れ&寝ぼけ眼で書いてるせいか、なんかすんげーわかりにくい文章になったな、、、
まぁ何回か読み返してくれれば文意がわかるかも? 
52773:2005/08/16(火) 01:33:48 ID:0urfzrxJ
あ、寝る前に3つほど。

・仮免許練習中と表示して走る教習所の車。
これを「トロイ」と思う人は多いだろうが、実はこれが適正速度ではないだろうか。
制限速度は「最高ここまで出せる速度」であり、実際はそれ以下で走行しなければならない事も多い。
対向車線渋滞や路駐の車両を追い越す時など、徐行して走らなければならない。
教習車は確かにトロイ事が多いが、しかし、本来はこれが適正速度であり、
教習車をトロイと思うことは、感覚がマヒしてるのではないだろうか。
蛇足だが、「制限速度走行=下手くそ」という勘違いが多いことに驚く。

・現状の制限速度は最適化されているか
実は自分は、現状の制限速度でも「これどうよ?」って思うことはあります。
ただし、制限速度が「低い」ではなく、「高い」として、です。
179氏は現状の制限速度でいいと思っておられるかと思います。
一方、車板の制限速度スレの方は「現状の制限速度に不満な人(もっと制限を引き上げろ)」が多かったようです。
自分は、「現状の制限速度に不満」という点では一致ですが、理由は車板の方々とは正反対で、
「もっと制限を引き下げた方がいい道路もある」と思っています。
例えば、歩行者の飛び出しもある程度あり、かつ幅員があまり広くなくても、
「国道」というだけで制限が50とかの道路があります。
もしこれが「非国道」だったら30〜40くらいが制限になってると思えます。

・横断歩道。静岡県警が「思いやりパッシング運動」(知らない人は検索を)を
始めたし、是非とも横断歩道では停まりたい。
たとえ対向車が止まらなくも、止まるまで待つ!
けれど、http://www.kasuganosan.sakura.ne.jp/fumikiri.jpgのような道路の場合
どうするか悩ましい。ここは駅前の踏切であり、バスも通る。
ここは横断者も車もあまり途切れる事がない。横断者は車が途切れるか、踏切が鳴って車が停止した時に一気に横断している。
もしこのような道路でも横断歩道で停まると、かえって交通混乱が起きてしまう気がする。
また、下手したら車は永遠に進めなくなる。
誘導員(交通整理員)に従うのが無難だろうか…
52873:2005/08/16(火) 01:55:34 ID:0urfzrxJ
ついでに、引っ越し屋や宅配屋が路駐するのは仕方ないが、せめてもうちょっと周囲の迷惑を考えてほしい。
今日(というか毎年)靖国通り路上に駐車してた警視庁もね。
529国道774号線:2005/08/16(火) 03:58:58 ID:dlYaiaN5
トロイくせに追い越されそうになると急にスピード上げる


                  メ  ガ  ネ


本当だから見ててみな。
530179:2005/08/16(火) 04:08:17 ID:iiEr+53J
電車には「公共交通機関」という要素と、
鉄道会社という営利追求組織という要素があります。
後者からは、単純に客が増える方を選べばいいと思います。
これについては、ほとんど変化がないわけで判断要素にはならない。

次に公共交通機関ですので、ルールは会社ではなく、
社会が決めてもいいでしょうね。
嫌なら使うな。的な割り切りができませんので。

で、社会がルールを決める基準は「最大多数の最大幸福」です。
みんなの平均を取るわけですね。
結局、女性の方が声が大きいですので、女性専用車両は導入されます。
ここまでは当然の流れ。

ここで男性陣側の待ったなのですが、「受忍限度」を超えてませんので、
認められないでしょう。「我慢できる範囲」だから。
というのが自分の考えです。

>「男性全てを痴漢予備軍扱いやめてくれ、少なくとも俺は痴漢しない」

これは受け入れるしかないかと。
自分が属するグループの属性は甘受するしかありません。
女性に文句を言うよりも、男性に文句を言うべき問題だと思います。

例えば、速度違反をしないトラック乗りにも、
自腹(一部補助金が出てるけど)でのスピードリミッターが課せられてます。
全てのトラック乗りが云々という理屈も成立しますよね?
でも認められませんよ。理不尽であろうと甘受するしかないのです。
属性に義務を課しているのですから。
531:2005/08/16(火) 04:13:46 ID:3E+23uNJ
ぼくは今、車の教習所に通っている最中なんですが、昨日原付で信号無視で警察に捕まっちゃったんです。これって免許とれなくなりますか?教えてください 心配で眠れないです
532179:2005/08/16(火) 04:30:42 ID:iiEr+53J
国土交通省の調査について。
元データを見てないので、何とも言えませんが一般論として。

省庁などの恣意的なデータを覆すのはむずかしいですよ。
100%の恣意的要素があれば別ですが、なんとでもいいわけできますし、
また調査した人は最適と判断した方法かもしれません。
たまたま反対派に都合がわるかっただけで。

「恣意的に選んだ駅」とありますが、
自分は「モデルとして選んだ駅」なように思います。
駅を恣意的に選ぶ理由がわからないので。
ここに言いがかりを付けてる時点で、全てが言いがかりに思えてきます。

例えば、死刑制度についてなされた世論調査では、
死刑廃止論者が恣意的だとクレームを入れてました。
死刑存置論者の自分から見れば、何も恣意的要素はなかった。

これはどうしようもないことだと思います。
死刑廃止論者でない者が主催した調査であれば、
死刑廃止論者に対する気遣いは不十分になることもあり得ます。
そこで死刑廃止論者のとった行動は、自分たちが作った内容で、
独自で世論調査をしたわけです。これで五分。

どうしても納得がいかないのならば、
反対派も独自で調査をして、問題部分を補充するしかないでしょうね。
533179:2005/08/16(火) 04:37:41 ID:iiEr+53J
>>531
取れなくなると言う話は聞いたことがない。
免許を取れたときに初めから減点された状態で、免許を取得することになるだけかと。

ってか、そういうことは教習所で聞けばいいじゃん。
534179:2005/08/16(火) 04:38:52 ID:iiEr+53J
>>533の訂正
減点→加点
535国道774号線:2005/08/16(火) 04:45:03 ID:3E+23uNJ
ありがとうございます。親がとれなくなるとかいうもんで心配にね ですよね?でも無免許運転とかしたら免許とれなくなりますよね?
536179:2005/08/16(火) 05:02:46 ID:iiEr+53J
>>535
もしかして、原付の免許持ってないとか?
自分はその手のことあまり詳しくないので、以下の板で聞いてくだされ。
http://tmp5.2ch.net/ihan/
537179:2005/08/16(火) 05:15:36 ID:iiEr+53J
>>535
調べてみたところ、無免許で捕まったのなら、
19点の加点で欠格期間1年間の行政処分が科せられますから、1年間は免許を取れませんね。

これは基本であって、もしかすると何か手はあるかもしれませんが。
欠格期間を短くする。
教習所だけ終了させておいて、1年後に免許を取得する。
などの方法も考えられますので、教習所で相談するのをお勧めします。
538179:2005/08/16(火) 06:20:41 ID:iiEr+53J
>>537に補足。
信号無視の2点も加点されるので、
19点→21点です。
539国道774号線:2005/08/16(火) 11:32:34 ID:7ZiNDl5h
>>529
あー、そういう奴いたよ。
頭来たから強引に追い抜いて停車させ、小一時間説教してやったよ。
54073:2005/08/16(火) 20:18:28 ID:0urfzrxJ
>>539
はあ?お前が指示器を出さないとか法規を守らない追い越しをしたのが原因じゃないの?
他人を責める前にまず自分自身に非がないか確かめてね。
というか
>頭来たから
なんていう動機で犯罪行為スレスレのことをやる短気な方の車の運転はご遠慮下さい。
541国道774号線:2005/08/16(火) 21:02:47 ID:7ZiNDl5h
>>540
フン、何をエラそーに・・・。
何も状況を知らんくせに、何故、まるで見ていたかような言い方をするのか?
そういう奴なんだな、お前は。
お前には好感を持っていたが、正直見損なった。
54273:2005/08/16(火) 21:23:10 ID:0urfzrxJ
見ていたから、見ていたかのような言い方をしてるんだけど
54373:2005/08/16(火) 21:26:59 ID:0urfzrxJ
真面目に書こうか。
確かに俺は実際の状況は知らぬが、
>頭来たから強引に追い抜いて停車させ、小一時間説教してやったよ。
をやるのはドキュンだろうよ。「なんだあの車、むかくつな」で済ませておけばいいものを。
「追い越しの状況」がどうだったのかは文章からでは確かにわからないが、
しかし文章でも「君のとった行為」が良くないということはわかるよ。

あと、あんたの状況がどうだったのかは知らないが、
世の中には追い越し禁止の場所で追い越す奴が多くて困る
544国道774号線:2005/08/16(火) 21:32:32 ID:7ZiNDl5h
73よ、お前は所詮テメェがエラソーにしてないと気が済まない奴だったんだな、
クズめ、お前のゴタクなんか聞く気にならねーよ、以後レス不要。
545179:2005/08/16(火) 21:39:33 ID:iiEr+53J
でも「強引」に追い抜いたらダメだよ。
ってか、この文脈なら追い抜きでなく追い越しでない?
54673:2005/08/16(火) 21:44:16 ID:0urfzrxJ
>>544
小学生じゃあるまいし、ちょっと自分に不都合なレスをされたくらいでそんなにならなくてもねぇ…
>>545
>追い抜きでなく追い越し
俺も思った
547国道774号線:2005/08/16(火) 21:44:56 ID:7ZiNDl5h
>>545
そうですね、追い越しデシタ・・・。
54873:2005/08/16(火) 22:43:30 ID:0urfzrxJ
>>536
何!こんな板があったのか!知らなかった。。。

>>530
>自分が属するグループの属性は甘受するしかありません。
>女性に文句を言うよりも、男性に文句を言うべき問題だと思います。
他にも、「俺は痴漢しないから女性専用車両拒否だごるぁ」なんて皆が言ったら、
口ではそう言っても実際には痴漢を働く人が出てくるでしょうから、
確かに、自分が属するグループの属性は甘受するしかないかもしれません。
ただ、これは鉄道云々というよりはジェンダー論の話になってしまいますが、
鉄道会社や国土交通省は「男性でも障害者は乗車可」として、「障害者」を意識をしてはいますが、
「同性愛」「性同一障害」を完全に無視しています。
男性とはいえ、同性愛や性同一障害ならば、障害者同様、乗車してもいいのでは、と思う
(どうやってその人が同性愛者か、性同一性障害か判断するんだという問題はあるが)。
また障害者(含介助者)は乗ってもいいということにはなっているが、
現実的には外見では障害者かどうか判別が困難な場合も多く、
また駅員が乗車を咎めた時に客が「私は障害者です(だから乗ってもいい)」
と言うのは、もしかしたら苦痛かもしれない、大勢の前でわざわざ障害者というのを自白するのだから。

(なおオカマに関しては男が好きとは限らず女が好きな人もいるので、
オカマ単体では特に考えない。男が好きなら同性愛、女が好きなら異性愛と考えれば良し)

あと気になるのが「痴漢は男が女にするもの」という前提条件が当たり前のようにあること。
けれど、「男→男」「女→女」「女→男」の痴漢も結構多い。男→男」のみだらな行為もちゃんと痴漢になる。
ただ、警官は同性愛に理解がないのでまさかという先入観があるせいか、警察に行っても相手してくれない事も多いが。
で、痴漢を根絶するならば「男性専用車両も設置すべき」と言える。
ただ痴漢の「数」を見るならば、公表されてる件数はおろか潜在的な数を考えても、
「男→男」「女→男」を足した数より、「男→女」が圧倒的に多いだろうから、
数で考えるならば男性専用車は必要なく、女性専用車両のみ必要ということにはなるが…
54973:2005/08/16(火) 22:48:56 ID:0urfzrxJ
■女性専用設備の設定の推進を

最近、女性専用車の設定が増加しており、関西のように終日設定の例もある。
しかし関東では導入が遅く、ごく一部の事業者が導入しているだけだ。
また、列車や駅のトイレは基本的に男性向けになっており、
男性用が空いていても女性用トイレが行列というのをしばしば見かける。

これからの男女共同参画社会で、女性のさらなる社会進出が望まれるなか、
もっと女性のための営業政策をとる必要があるのではなかろうか。
例えば、女性専用車をほぼ全列車に設定する、列車に必ず女性用トイレを設ける、
                             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
また駅のトイレも女性用のスペースを広げるなど…。
資金が無ければ男性から「男女共同参画基金」として、定期客から運賃の3%を徴収してもよい。

男性からは不満が出るかもしれないが、男女共同参画社会を実現するには多少の痛みは仕方ない。
                                             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
また、これらの施策は、結果として鉄道の乗客を増やすことにもなるだろう。
最近の鉄道会社は少子化でほとんどの会社で輸送人員を減少させてる。
一方、男女共同参画が進めば少子化は解消し、経済も好転するという記事があった。
これが鉄道経営にプラスになることは言うまでもない。
鉄道会社はさらに女性専用車を推進すべきで、国土交通省も強力に後援する必要があると思う。
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(大阪市・難波登志子)
55073:2005/08/16(火) 22:54:03 ID:0urfzrxJ
危惧してるのは、なし崩し的にならないかということ。
女性専用車両が導入されたことにより女性が勢いづいたのか、
>>549のような人が増えるのが怖い。

トイレ作るのに男だけが金を出すってだけでも納得できんが、
よりによって「女性」のトイレを作るために、
同性愛等を含めた「男性」客の定期から3%徴収って一体。。。
男女平等と、女性優遇を、取り違えている気がしてならない。

自分の意志で性別を選べないのに…

また今は性差解消(ジェンダーフリー)が一部で叫ばれているが、この賛否は別にして、
「男女は同じ」と言いながら女性専用車両があっては子供に説明するのも難しい。
(ただここらへんは179氏の言われた「最大多数の最大幸福」で説明できそうです)

また、女性専用車両に乗ってる女性の多くは、「空いてるから」「オヤジ臭がしない」
「化粧とかし放題でマナーを気にしなくていい」とか、痴漢と関係のない動機で乗っている。
特にマナーの劣悪さは週刊誌にも載った。
もっとも、当初の目的と実際の結果が違っても瑣末なことでしかないかもしれんが。
電車は「移動」を目的としてあるものだが、単に「景色を楽しむ」ために乗っている人もいるし、それが悪いことでもないしね。
55173:2005/08/16(火) 23:37:50 ID:0urfzrxJ
>>517
それは政治板のスレですね。
自分は住処以外ではこの板に政治思想板・バス板、それに教育系や学校受験系の板にはよく行くのですが、
車板・政治板には滅多に出張しませんが、選挙もあることだしこれを機に行ってみますか。

車板だと今はこのスレですかね。あまり読んではいませんが。
(運送会社の法定速度どおりの運転に怒りを覚えるヤシ→ )
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122295652/l50

まぁそれほど忙しいわけでもないので、その政治板のスレも覗いてみようかと思います。
恐らく613としてるのがあなたですね。ただ私が行っても戦力外でしょうが…
余談ですが、私の住処(専門)は英語板・言語学板であり、そちらの板のスレでは
細かいデータなども持っているし、英検トイックといった一般的な事から語用論意味論といった専門的なことまで論を交えますが、
裏を返せばその専門以外の分野では私は全くの無知です。ですからそういう分野では議論にも参加してません傍観のみです。
この板や車板の時は、一応自分は若干タクシー業界に関わりあることから制限速度の話に首を突っ込んでみました。
けれど自分は背景知識をデータを持っていない(例えば6秒に一件交通事故が起きるとは聞いた事があるが「聞いた事がある」だけで、ソースは知らない)し、
ここで179氏の書き込みを見せられて格の違いや自分の勉強不足を痛感しました。議論以前に、議論の土俵に乗る事さえ自分には難しい。
既に気付いておられるとは思いますが、このスレ(ってか板)では自分はあまり深く考えないでレスをしていました。
「制限速度守るのは自己中だ」みたいな支離滅裂な事を言ってくる人には流石に反論出来ましたが…。
そんなわけで、自分が応援に行っても戦力外とは思いますが、
専門外の分野(?)を覗くのも必要なことなので、できるだけその政治板のスレにも常駐してみたいと思います。
55273:2005/08/16(火) 23:48:48 ID:0urfzrxJ
車板の制限速度スレは
「制限速度を 守るべきか/守らなくてもよいか」
みたいな話だったが、
政治板のスレは、
「制限速度は 適正だ/改善すべき」
みたいな感じですね。まあ政治板だから当然だけど。
だとすると自分の志向とは少しずれるかな…
55373:2005/08/16(火) 23:56:48 ID:0urfzrxJ
しかしどこの板にも「相手の論の中身には全く言及せずに、人格攻撃をする人」っているんですね。
この分類で言うとラベリング(レイベリングと読めよ)型か。

議論の問題点を淡々と検討・指摘できない人の行動パターン

ラベリング型:発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、議論を一方的に誘導しようとする。
攻撃型:反論が目的であるかの如く、とにかく反論する。多くは言葉尻にのみ反応する。
宗教型:常識・人権・学会などの権威に依存していて、ある程度話を詰めると思考停止状態になる。
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
一般化型:特殊な意見や個人的な価値観を敵性派閥全員が主張しているかのように一般化する。
単純型:釜茹でマンセーなど、深いことを考えていない単発の意見を書く。ネタの可能性大。
秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
電波型:見当違いの会話や理論を押し付けてくる。突然逆ギレすることも。
分裂型:自ら上記のような手法を使うがそれは顧みず、他人が使ったときだけ鬼の首を取ったように責める。
554179:2005/08/17(水) 20:26:12 ID:Sr9wY17a
>>548
>「同性愛」「性同一障害」を完全に無視しています。

確かにそうかもしれませんが、当然だと思います。
なぜならレアケースだから。

同性愛専用、性同一性障害専用のトイレ・銭湯・更衣室がないのと同じかと。
レアケースまでは一般論としては考慮できないし、またする必要がないかと。

>また障害者(含介助者)

そのために、障害者手帳があるのでは?
苦痛云々ですが、気にする必要はないかと。
特別扱いを望むときに、手帳の提示は当然ですし、
嫌なら一般扱いしてもらえばいい。
選択肢があるのですから当人が決めればいいだけかと。

どっちも嫌だはただのわがままですし。

自分はこの問題は第三者的立場です。
どっちでもいい立場なので、当事者同士で綱の引き合いをしていただきたいです。
ただ、現時点では賛成派の方が筋が通ってると感じますので、
自分の一票は賛成派に投じますね。
555179:2005/08/17(水) 20:36:51 ID:Sr9wY17a
>>551
どうせ、水掛け論やってるだけですから。
「維持に一票」をお願いしようかと思ったぐらいです。

知識云々なんか関係ないですよ。
そんなことを言い出したら、自分も郵政民営化に賛成できなくなります。
大してわかってないのに賛成してるんですから。

>>552
>「制限速度は 適正だ/改善すべき」

違いますよ。
「制限速度は 維持だ/緩和すべき」がテーマです。
どちらの陣営も、適正なものに改善すべきという立場は同じです。
何が適正かが論点かと。
556国道774号線:2005/08/18(木) 13:17:11 ID:myh6nALV
>>491
俺の言ったことが全くわかってないね。
こうやって何でも自分の都合良いように曲解する香具師はある意味で手に負えない。
証明「できない」んではなくてね、証明「する必要がない」と言ってるの。わかる?
常識を証明する必要はない。
大体貴様は「大多数の人が制限速度を守っている」ことを証明してない(できない)だろう。
悔しかったら証明してみろ 藁
557179:2005/08/18(木) 14:57:21 ID:5qekD3Os
>>556
確かに証明する必要などないでしょう。
同じく考慮する必要もない。

常識ではなく、んなこと「どうでもいいことだから」。
558179:2005/08/18(木) 20:27:00 ID:5qekD3Os
>だが、「常識」(8割以上の人が認識していること)ならば、いちいち断る必要はない。

しかし8割以上の人が「常識」と認識していることを証明する必要がある。

だが、8割以上の人が「常識」と認識していると、8割以上の人が認識しているならば、
いちいち断る必要はない。

しかし8割以上に人が「常識」と認識していると、8割以上の人が認識していると証明しなければならない。
以下ループ。

お次はこんな屁理屈言うつもりなんだろうなぁw
559国道774号線:2005/08/18(木) 23:07:57 ID:myh6nALV
>>557
どうでもよくはない。どれだけの人数が制限速度を守ってるか及び不満を持っているかは、制限速度改正を議論する上で非常に大事なこと。
誰も制限速度を破らず、かつ不満を持っていないなら制限速度を引き上げる必要はない。
だが現実は「程度の差こそあれ、大多数が制限速度を破り、かつ不満を持っている」だろう。
>>558
そうやって、自分が「大多数の人が制限速度を守っている」ということを証明できないのをいつまでごまかす気だね?
560国道774号線:2005/08/18(木) 23:10:22 ID:myh6nALV
証明

1+1が2になる。こんなのは常識だ。
しかしいざ証明しようとすると、一般人はおろか数学の先生でも到底無理だろう。
これを証明できる人間は、おそらく数学者だけだろう。
自身が証明できなくとも、既に先人達が証明したことなのだから、「常識」ということにしていいはずだ。
561179:2005/08/19(金) 09:50:11 ID:X18VXIeN
>>559
どうでもよくないのなら、さっさとデータの提示をよろしく。
証明をよろしく。

どうでもいいことだから、証明する必要がないのよ。
考慮する必要もないから、証明イラネなのですね。

>だが現実は「程度の差こそあれ、大多数が制限速度を破り、かつ不満を持っている」だろう。

そんな現実は存在しないorどうでもいい。ってことね。
562国道774号線:2005/08/20(土) 16:22:50 ID:y7rvujFp
>>447で既に「2ちゃんねる」を挙げたのだが。
おたくはこれを「参考にならない」みたいに一蹴してたが、
けれど、まったく証明をしないおたくより2ちゃんんるとはいえ証明の根拠を出した俺の方が筋が通ってるだろう?
俺は>>447で既に「大多数が制限速度を無視している」ことを証明した。
けれどおたくは「大多数が制限速度を守っている」ことの証明はおろか、俺の証明に反論さえしていない。
反論どころか、「2ちゃんだけで判断するのか」みたいな言い掛かり。
じゃあ、何を基に判断すればいいんだ?
563国道774号線:2005/08/20(土) 16:24:40 ID:y7rvujFp
大体なんなんだ、お前らは。

なぜ、そんなに制限速度に拘るんだ?

制限速度マニアなのか?

一日中2ちゃんに張り付いて、金でももらってるのか?

ただの暇人なので皆にかまってもらえそうな制限速度ネタで遊んでいるんか?

何が楽しくて制限速度に固執してするんだ?

もっと有意義な時間の使い方をしたらどうだ?
564国道774号線:2005/08/20(土) 17:13:26 ID:XFEmpMpL
>>563
禿同。
ここで頑張っているのは若干2名ほどと見た。
殆ど取り合ってもらえてないようだ。
多分、友達もいないんだと思う。
565179:2005/08/20(土) 18:40:45 ID:jnjQMxDp
>>562
証拠は2ちゃんねるです。ってやつになんの反証が必要なのかね?w

>じゃあ、何を基に判断すればいいんだ?

2ちゃんねるにしか、おまいの論拠が存在しないことから、
そろそろ気付いてもいいと思うがね。
「大半が制限速度を守ってない」なんか、ちゃねらーぐらいしか興味がないんだよ。
これ、なーんでだ?

>>563
最高の敗北宣言ですなw

>>564
禿同。
おまいと、>>562-563の2名のことね。
566国道774号線:2005/08/20(土) 19:48:01 ID:XFEmpMpL
>>565
馬鹿が馬鹿言ってんじゃねーよ、テメェと73のこった。
見てわかるとおり、殆どお前らのくだらんカキコで埋められている。
早いとこ1000まで埋めちまえ、カス。
567179:2005/08/20(土) 20:19:55 ID:jnjQMxDp
>>566
くだらんと思うなら、読まなければいいだけじゃん。
このスレをスルーするという作業をすればOK。

全てのスレがおまいにとって有意義である必要はない。バイバイ。
568国道774号線:2005/08/20(土) 21:09:59 ID:XFEmpMpL
↑案の定、スゴい粘着だ。
569179:2005/08/20(土) 21:22:31 ID:jnjQMxDp
>>568
くだらんと自分でいっといて、俺の反応が気になってしかたないのね。

くだらんことに粘着できるおまいよりマシw
570国道774号線:2005/08/20(土) 21:26:42 ID:XFEmpMpL
なんの、粘着比べなら俺の負けサ、とても敵わん。
571179:2005/08/20(土) 21:42:17 ID:jnjQMxDp
>>570
だったら、さっさと消えなされ。
くだらんスレに長居をするな。
572国道774号線:2005/08/20(土) 21:51:04 ID:XFEmpMpL
じゃぁな、バーカ・・・
573国道774号線:2005/08/20(土) 23:50:08 ID:y7rvujFp
自分に都合の悪いレスを「敗北宣言だ」と言ってごまかす。最高の詭弁。
証拠は2ちゃん、ってやつに反論できないから、ごまかしてるんだろ?
自分は何も証拠を挙げていないくせに。
どんなアホな証拠でも、全く証拠を挙げないよりはいいと思うが。
俺が証拠を挙げても、おたくは「そんなのは証拠にならない」という旨の発言。
これでは、俺は一体どうすればいいのだろうか。
どんな崇高な証拠を提示しても、「そんなのは証拠にならん」と一蹴されるのだろうか。
ちっとも反論になってないよ。
大体、人の証拠を批判するなら、「代替策」くらい提示したらどうだ?
気付くって何にだよ。
っていうかね、別に誰がどういう運転をしようとどうでもいいじゃん。
なぜ、執拗なほどに制限速度ネタに拘るのかね。
574国道774号線:2005/08/20(土) 23:55:28 ID:y7rvujFp
まったく、おたくらの主張には論理性のかけらもないな。
ただ主観をダラダラと並べてるだけ。説得力・客観性・論理性が欠如している。
第一、「何を基に判断すればいいんだ?」というレスに対する返事が>>565か。何の答えにもなっていない。


詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す            
2:ごくまれな反例をとりあげる            ←今ここ
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける                 ←今ここ
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる    ←今ここ
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める       ←今ここ
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす                 ←今ここ
9:自分の見解を述べずに人格批判をする        ←今ここ
10:ありえない解決策を図る              ←今ここ
11:レッテル貼りをする                ←今ここ
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする                  ←今ここ
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
575179:2005/08/21(日) 00:00:31 ID:L4PFU/6o
>>573
そろそろグダグダな論はやめなされ。
大半が速度違反してるかは、別にどうでもいいことだから調べてなどいない。

>どんな崇高な証拠を提示しても、「そんなのは証拠にならん」と一蹴されるのだろうか。

いいえ。ちゃんと何台中何台が制限速度を守ってないか調べればOK.
「多いと思ってる」といくら連呼しても証拠にはならんだけ。

>っていうかね、別に誰がどういう運転をしようとどうでもいいじゃん。

どうでもいいことでないので、血税で警察を雇い取り締まってるんだが。
なんで危険運転されることがどうでもいいのかね?
576179:2005/08/21(日) 00:02:39 ID:L4PFU/6o
>>574
おいおい。詭弁使いが何をほざくかw
大半が速度違反してると主張したいのなら、さっさと証拠を持ってこい。

「思う」は証拠にはならん。
577179:2005/08/21(日) 00:06:39 ID:L4PFU/6o
>>575の訂正
「何台中何台」じゃダメか。

「何人中何人」でないと。
同じヤツが何度も速度違反してるだけかもしれんからな。
578国道774号線:2005/08/21(日) 00:17:57 ID:MKgsTNNS
・既に「2チョンねる」という「証拠」を提示済
>>575は「どうでもいいから調べない」と、驚くべき開き直り
・例えば逆走や制限速度の倍速走行など極端な「危険運転」はイクない。
 けれど制限速度を若干上回って走る程度は何の危険もない。
 特に、誰もいない道路を制限こえて走って何が危ないのか。

>いいえ。ちゃんと何台中何台が制限速度を守ってないか調べればOK.
どうせ調べても「でっちあげだ。信用できない」とでも言うんだろ
>「多いと思ってる」といくら連呼しても証拠にはならんだけ。
あなたは「証拠を出せ」と連呼してるだけ。自分は証拠を出さないで。
俺が出した2チョンねるという「証拠」は都合が悪いのか、必死にごまかし

とりあえず。
もう何を言っても無駄なことがわかった。
これ以上、非論理的思考回路の人間と話しても不毛である。さらばだ。
自分の意見を人に認めて貰う場合、「論理性」が重要になるというのだけは、学習しておけよ。
こんなレベルの低い相手とは過ごすだけ時間の無駄なので、さらばだ。
579179:2005/08/21(日) 00:27:18 ID:L4PFU/6o
>>578
だからー、2chの書き込みの「思う」を根拠にしてるんだろ?
それが証拠になるのか?w

大半が速度規制を守ってるか否かは、誰も調べる気にならないほどにどうでもいいことなんだがなぁ。
おまいが主張する「大半が速度規制を守ってない」云々は、どうでもいいこと。
そんなことに関係なく、速度規制を維持し、取り締まりを続けていけばいい。

ほな、さいなら。
580国道774号線:2005/08/21(日) 00:35:00 ID:MKgsTNNS
どうでもいいことを、お前はひたすら「証拠を示せ」と叫んでいたのか。
なんという矛盾だ。自分で書いてておかしいと思わないのか?
2チョンねるの書き込みを見て「思った」わけじゃないだろう。
このスレで法定速度否定派が圧倒的多数のはれきっとした「事実」だ。
おたくはやはり、どんな崇高な証拠を提示しても、「そのデータを見て、そう『思った』んでしょ」とか言ってきそうだな。
かつての車板でも圧倒的大多数が法定速度に否定的だったじゃないか。
581179:2005/08/21(日) 00:39:09 ID:L4PFU/6o
>>580
おまいにとっては、「どうでもよくない」から、
おまいは「法定速度否定派が圧倒的多数」と連呼してるんだろ?

だったら、証拠を示さないと。

>このスレで法定速度否定派が圧倒的多数のはれきっとした「事実」だ。

証拠は?
582国道774号線:2005/08/21(日) 00:46:03 ID:MKgsTNNS
>>581
>証拠は
レスを数えろ。このスレを読み返せ。
このスレで「否定的」なレスの方が「肯定的」より圧倒的に多い。
「肯定派」は2人+チラホラしかいない。
その他のレスはすべて「否定派」。
自作自演がいる可能性を考慮に入れてもなお、「否定派」が圧倒的多数。
583179:2005/08/21(日) 00:59:10 ID:L4PFU/6o
>>582
名無しは日付が変わればID変わるのだが。
「否定派」も2人+チラホラしかいないかもねぇw

自作自演の可能性までも考慮したら、全部おまいかもしれんって結論になるぞ。何言ってんだ?w
584国道774号線:2005/08/21(日) 01:12:23 ID:MKgsTNNS
自作自演をしようと思っても、物理的肉体的に限界があるだろう。
いくら暇人で家にパソコンが二台かつ回線を二台持っていてさらに携帯電話でもネットをやっていても、
それでもせいぜい、分担で言えば1人3役、レス数で言えば30くらいが限度。
分身の術を使うか、自動プログラムのコンピュータでも開発せん限り、物理的に自演は限度がある。
なぜ、こんな簡単なことがわからないのか。
585179:2005/08/21(日) 01:18:05 ID:L4PFU/6o
>>584
言い訳必死ですねw
初めから2chの書き込みなんか証拠にならんのよ。

どっちが多数かは「世論調査」で調べるか、
それが無理ならアンケートを採る。
しかしそれらでも議論前の結果に過ぎず、
最終的には選挙の結果でのみでしか判断できない事項なのよ。

いくら多数と述べても、無意味〜。
586国道774号線:2005/08/21(日) 02:01:08 ID:MKgsTNNS
アンケートでも信用性が低いっていうなら視聴率調査や世の中のマーケティングは崩壊だなw

で。今仮眠とってたら、夢に神様が出てきて、
「日本の場合、大多数の人は法定速度を無視している。嘆かわしいことだ」
と言われていました。
神様が言うんだから、間違えないのでは?
調査方法によって偏りの出てしまうアンケートより、よほど信が置ける。
ところで、神様は法定速度無視を「嘆かわしい」だってよ。
あんたよかったじゃん、部分的とはいえ神様と意見が合って。
587国道774号線:2005/08/21(日) 02:01:57 ID:MKgsTNNS
ある晩 ひとりの少女が 兄からこう言われた。
「モーゼが海を退かせたというのは作り話だ。あれは強い風と海流のせいだ」と。
それを聞いて 少女の心は大きく動揺した。
そして悩みを解消するため 少女は神父のもとを訪れた。
彼女はこう尋ねた。
「奇跡は本当に起きるのか?」と。
もちろん 神父はこう答えた。
「奇跡は本当に起きるのだ」と―
現代人の多くは科学と懐疑主義に毒され、何事にも証明を求める。
だがそもそも奇跡とは 証明できないからこそ奇跡なのだ。
588179:2005/08/21(日) 02:04:13 ID:L4PFU/6o
>>586-587
そろそろ、俺は神だーーーー!って叫んだら?

グダグダ言い訳を言う割に、まだ何も証拠が出てこない。
出せない言い訳ばっかり。
589国道774号線:2005/08/21(日) 02:08:02 ID:MKgsTNNS
っていうか法定速度の遵守率を調べるにはアンケートなんかより実地調査だろう。
アンケートだと素直に書かない奴も出てくる。
590国道774号線:2005/08/21(日) 02:14:48 ID:MKgsTNNS
証明したらいいってもんでもないだろ。
また、証明できないと前へ進めないのでは進歩がない。
証明が先ではなく、仮説が先ということも多い。
〜〜
ガリレオは地動説を唱え迫害された。
地動説を証明したのに、その証明を179的なやつに「そんなの証明にならん」と言われたからだ。
〜〜
地球外生命体が「いる」という証拠はない。
けれど、「いない」という証拠もない。
591179:2005/08/21(日) 02:23:22 ID:L4PFU/6o
>>590
ガリレオは、
天動説では金星の動きが説明付かんことを提示してたぞ。
おまいは、2chに書いてあると言ってるだけだぞ。
ガリレオを持ち出すのはダメだろ?w

地球外生命体が「いる」という証拠もないし、
「いない」という証拠もないので、
それを根拠に何かするのは無理なのよ。
速度規制と同じ。大半が守ってるかどうか不明。
だからそれを根拠に何もしない。それだけ。
592国道774号線:2005/08/21(日) 02:58:40 ID:MKgsTNNS
寝る前にひとつだけ言っておこう。

前提が偽で始まった命題の結論が、真になることはない。

それが論理というもの。
593179:2005/08/21(日) 03:19:06 ID:L4PFU/6o
>>592
はい、よく承知してますよ。
前提を偽で始めることはまさに詭弁の典型例です。
それが論理というもの。

「大半は制限速度を否定してる(事実は不明)」を前提に語ると、
命題の結論が真であるか不明となります。
ですので、裏の取れていない前提を議論のテーブルに乗せてはなりません。
594国道774号線:2005/08/22(月) 09:20:41 ID:HjzmQCVF
>>574>>576のお二人さんへ

詭弁というのはわざと間違った方向に行かせようとする論法だから、
もし当該人が信念からカキコしているのであれば、詭弁かどうかは判断できないよ?
そもそも詭弁は用いている論者の主観を持って用いるものだから、
相手側が「それは詭弁だ」と判断するのはおかしいことなのよね。
595179:2005/08/22(月) 09:35:00 ID:TpteTbkC
>>594
詭弁に当人の信念は関係しますか?

例えば、詭弁使いの弁論に欺かれた人が、その弁論をそのまま援用しだしたら、
その弁論は詭弁ではなくなりますか?

客観的な基準で詭弁で言えると思います。
弁論というのは論者から離れて一人歩きするんですよ。
596国道774号線:2005/08/22(月) 11:51:35 ID:iMQWaDWy
夕べ伸介が言っていた、
「制限速度なんて、みんな多少オーバーしとるからスムースに流れるんやで、
みんなで守っとったら渋滞やでー」
に関しては如何に。
597179:2005/08/22(月) 12:05:06 ID:TpteTbkC
>>596
伸介とは誰?

もしかすると紳助のことかな?
だったら番組名を教えて。
ってか、今頃ゴラ電かかりまくりかもね。
598国道774号線:2005/08/22(月) 12:11:12 ID:iMQWaDWy
>>597
早速食い付いてくれましたか、てか伸介×、伸助○だったのね?
彼は嫌いなんでよく知らなんだ、すまん。
番組名は伏せときますわ、あなたがゴラ電掛けまくりそうだからw
599179:2005/08/22(月) 12:19:41 ID:TpteTbkC
>>598
「紳」助だよ。

番組名を教えてもらえないのでしたら、事実確認できませんね。
ですので、憶測でのレス。

紳助の「言い間違い」、紳助の「思い違い」
編集者の「編集ミス」、
あなたの「聞き間違い」、あなたの「記憶違い」あたりが臭いますね。

いずれにしても「間違い」の可能性が高いw
600国道774号線:2005/08/22(月) 13:19:04 ID:iMQWaDWy
あー、紳助でしたか、またまたスマン、恥ずかし・・・・。
まぁ聞き間違い、記憶違いというのは無しなんで・・・(ry
他に複数のタレント達も居て「そーだそーだ」って雰囲気だったから
編集ミスという訳でもないだろう。
それにしても紳助は嫌いだわ。
601179:2005/08/22(月) 13:45:35 ID:TpteTbkC
>>600
じゃあ、紳助の「言い間違い」「思い違い」のどちらかということですな。
602国道774号線:2005/08/23(火) 23:37:10 ID:lUvQFo1A
73は近頃来ていないようだ。自分が間違えだったことに気付いたから恥ずかしくて顔を出せないのじゃないか?

179は「敗北宣言」(>>565参照)なんて闘争心むき出しのレスをしている。

いつ、誰が「勝負」をしたのだろうか。血の気の多いことだ。

推察するに、179にとって論とは互いの考えを磨き認識を深めることではなく、相手を叩きのめすことなのだろう。

その他にも、挑発的なレスをするなど攻撃的な姿勢が目立つ。

こういう攻撃的な人間が車を運転してこそ、感情の制御が出来ずに危ない運転をするのではないだろうか。

いくら179がここで何を書こうが、重要なのは「実際の運転はどうしているか」だ。

179は「自分が法定速度を守っている」とはどこにも書いていない。

つまり、他人には法定速度を強要するが自分は守らない偽善者だったわけだ。

だいたい、179は気付いていないようだが、自ら速度超過を認めた発言をしただろうが。

>>457の発言は、夜間は速度超過が多いのを認めていることになり、

ということは、「少なくとも夜間においては法定速度を引き上げるべき」ということが言えるのではないだろうか。

揚げ足を予め封殺するために言うと、「夜間」はこの場合「夜中」のことな。
603国道774号線:2005/08/23(火) 23:45:28 ID:lUvQFo1A
>>595
例えば、詭弁使いの弁論に欺かれた人が、その弁論をそのまま援用しだしたら、
その弁論は詭弁ではなくなりますか?



それは当然。詭弁使いに「欺かれている」のだから、詭弁と気づいていないわけで。
その論法を「詭弁」と気づかずに援用するのだから、詭弁でなくて当然だ。

客観的に詭弁と「判断する」ことはできる。その通り。
ただしその弁論が「詭弁」という「故意」の弁論なのかどうかは詭弁使い本人しかわからない。
なぜなら詭弁ではないかもしれないから(故意ではないかもしれないから)。
だから議論の場で相手に対して、「それは詭弁だ」と指摘するのはナンセンスだと言いいたい、ってこと。

>>弁論というのは論者から離れて一人歩きするんですよ。

だろうね。
あくまで仮定(実際にそうだと言うわけではない)の元、73が
実は昼間点灯反対なのに、昼間点灯について激しく賛成していたとする。
議論を有利に進めるために(実際に有利に進むか・進んだかは別)、
別に本気でそう思っているわけでもないことを書き込んでいた。
これは故意のものであるから、「詭弁」の範疇に入るのかもしれない。
まあ俺の理解力で言えるのはこんくらいだよ。疑問点は識者に譲る。
(73氏へ、これはあくまでも物のたとえだからな)
604179:2005/08/24(水) 16:45:35 ID:blHYdTCN
>>602
おまいは、書いてないことを想像するプロですね。
いわゆる「妄想」のプロ。

書いてもないことを適当に捏造されるんだから、
妄想論者は手に負えないと。

>>603
故意でなければ詭弁ではないと。そういうことでっか?
605179:2005/08/24(水) 16:49:05 ID:blHYdTCN
>>602
あ、いっとくけど、
俺は夜は運転しない。

なぜかって?それは危険だから。
606国道774号線:2005/08/24(水) 18:28:13 ID:c+Vu3t1T
>>605
鳥目だからな。
607179:2005/08/24(水) 19:20:45 ID:blHYdTCN
>>606
まじで?
じゃあ、鳥目は免許制限した方がよさげだね。

昼限定免許の新設。どうでしょ?
608国道774号線:2005/08/24(水) 22:58:41 ID:c+Vu3t1T
>>607
自分のことを言われたのがわからんのだなwww
609国道774号線:2005/08/24(水) 23:20:27 ID:Uv7iv/C9
法定速度を守る。大いに結構。
だが、批判されても仕方ないのだよ。
法定速度走行は、確かに法的には正しい。
が、お前らの大好きな「法律」には、「法定速度を守ってる車を非難してはいけない」とはない。

つまりこういうことだ。
「法律を守っている者を非難してはいけないという法律はない」。
詭弁と言われるかもしれないが、「法を守ってるものを非難してはいけないという法律がない」というのは詭弁ではなく、紛れもなく「事実」だよ。


610国道774号線:2005/08/24(水) 23:21:26 ID:MaF4zs14
そんなおまいらに…
つ http://www.geocities.jp/you_you1511/link.html
611国道774号線:2005/08/24(水) 23:25:25 ID:BH7KD+XN
学歴別交通事故発生率
学歴別交通違反率

これの資料ない?
中卒・高卒が圧倒的に高いのはわかりきったことだが。
612国道774号線:2005/08/24(水) 23:52:35 ID:Uv7iv/C9
>>605
要するに、暗い上に皆が飛ばしている夜間には運転する技量がないわけだな。
で、そういうあんたみたいな運転の下手な人が事故を起こしやすい。

>>604
「推察」と言っただろうが。書いてあることすら読めないのか?
613179:2005/08/25(木) 10:32:04 ID:oLi7Q/t5
>>612
おまい、ほんまにグダグダだな。

夜は昼の7倍、単位距離当たりの死亡事故が起こるのよ。
運転手の技量とか、んなレベルの問題ではない。

>>604
推察と書けば、妄想が妄想でなくなるとか?w
614国道774号線:2005/08/25(木) 11:44:32 ID:qHNUt8FU
>>613
誤魔化すなよ、要するに鳥目なんだろうが。
615179:2005/08/25(木) 12:26:56 ID:oLi7Q/t5
>>614
何を誤魔化す必要があるのでしょうね?
616国道774号線:2005/08/25(木) 14:57:31 ID:g6hrmjm0
>>613 ・614
鳥目ってよりも距離感の劣る輩も運転してっぞ。
>>613
「下手な人が事故を起こしやすい。=死亡事故が起こるのよ。」
になるんだ??
617179:2005/08/25(木) 19:29:36 ID:oLi7Q/t5
>>616
もっと落ち着いてレスして。
618国道774号線:2005/08/25(木) 21:30:16 ID:wVVVTh0E

オッ!!  すまんな。
メンゴメンゴ。
619国道774号線:2005/08/26(金) 13:57:55 ID:Q+4pOW3I
大学生はよく事故る。
しかもDQN運転の末の死亡事故が多い。
620国道774号線:2005/08/26(金) 22:09:31 ID:uG5E+tsJ
そもそも「法律」や「順法」が正しいという意味不明な大前提はどこから来ている?

ルール(この場合法律)が先にあったわけじゃない。
人を殺せというルールがあったら人を殺すのか?
621国道774号線:2005/08/26(金) 22:16:30 ID:uG5E+tsJ
179は殺人を肯定してまーす ばんざーい

法律は民主的手続きを経ている。

民主的手続きを経ているから最適化されている。

ということはヒトラーも最適化された指導者。

ばんざーい。
622179:2005/08/27(土) 10:44:45 ID:qIR/gZQx
>>620
法律であることから。

>>621
あなたは殺人肯定論者ですか?(呆
623国道774号線:2005/08/27(土) 11:49:12 ID:Mnb3ehGY
↑ばーーーーーか
624国道774号線:2005/08/27(土) 12:30:21 ID:o2QS7GPl
>>179
人殺しは帰れ
625国道774号線:2005/08/27(土) 13:02:44 ID:Z7mk2Tcj
「法律が正しい」という前提が「法律だから」って、なんだそれ?
それこそ、アナタが散々批判してた
「全知全能宣言」「俺は常識人。俺はこう思う」ってのと変わらない(>>491参照)。

ちなみに法律は何も人殺しを否定はしてないよ。
「かくかくしかじかの形を与える」とあるだけで、その形を受け入れるだけの覚悟があれば別にやってはいけないとはならん。
同様に、速度超過も速度超過による刑事上の罰・行政上の罰・民事上の罰を覚悟していれば速度超過してはいけないとはならん。
道交法に限って言えば、行政上の罰さえ覚悟していれば速度超過してはいけないとはならん。
626国道774号線:2005/08/27(土) 13:05:14 ID:Z7mk2Tcj
ってか、>>621のどこをどう読んだらおいらが「殺人肯定」に?

おまいは、書いてないことを想像するプロですね。
いわゆる「妄想」のプロ。
書いてもないことを適当に捏造されるんだから、
妄想論者は手に負えないと。 (藁
627179:2005/08/27(土) 13:14:36 ID:qIR/gZQx
>>624
なら、あなたがたが返らないと。

>>626
殺人肯定してないのに>>621の発想がどうやったらでてくるのかな?

>>625
「法律」とはどういうものか調べてみ。
「強制された規範」。それが正しいとか議論するのがナンセンスなのよ。
628179:2005/08/27(土) 13:16:08 ID:qIR/gZQx
×「強制された規範」。
○「強制する規範」。
629国道774号線:2005/08/27(土) 15:49:30 ID:q7iJmsOo
>>625
法律は倫理や哲学の答えを出せない、出してはいけないからね。
その意味で、法律が「人殺し」や「超過速度」が「正しい」か「正しくない」の
判断をすることは絶対にない。

だから、法律で決まっているから(決まっていることが)「正しい」か「正しくない」か
なんて発想すること自体バカバカしくて話にならない。
630179:2005/08/27(土) 16:05:37 ID:qIR/gZQx
>>629
だね。

でもね、
「正しい」とは、「道徳・倫理・法律などにかなっている。よこしまでない。」こと。
法律で決まってる。それだけで正しい根拠になるんです。

倫理、哲学とは別の観点から、間違いなく「正しい」のです。
631国道774号線:2005/08/27(土) 16:22:43 ID:q7iJmsOo
>「正しい」とは、「道徳・倫理・法律などにかなっている。よこしまでない。」こと。
>法律で決まってる。それだけで正しい根拠になるんです。
>倫理、哲学とは別の観点から、間違いなく「正しい」のです。

言いたいことがよくわからないな。
単に「(倫理、哲学とは無関係に)法律的正しい」ことはあっても、
「法律で決まっていることが、倫理、道徳として正しいことに根拠になる」
ことは絶対にない。

「殺人」なら法律が哲学、倫理としての「正しさ」に踏み込む余地は(無効ではあるが)
あるかもしれないが、少なくとも交通のルール、速度超過に関してはその余地はまったくない。

それが、法律で決まっているから(決まっていることが)「正しい」か「正しくない」か
なんて発想すること自体バカバカしくて話にならないってこと。

くどいようだが、法律に関して「正しい正しくない」という言葉は、
「(今の)法律からみて正しい、正しくない」という言い回し以外には使えない。
632179:2005/08/27(土) 16:34:55 ID:qIR/gZQx
>>631
俺もあなたが言いたいことがよくわからない。

>法律に関して「正しい正しくない」という言葉は、
>「(今の)法律からみて正しい、正しくない」という言い回し以外には使えない。

と、あなたはわかってるんだから、
法律で決まっていることは(決まっていることが)「正しい」は、
「(今の)法律からみて正しい」という意味で言ってるに決まってるじゃん。
633国道774号線:2005/08/27(土) 16:54:58 ID:q7iJmsOo
>法律で決まっていることは(決まっていることが)「正しい」は、
>「(今の)法律からみて正しい」という意味で言ってるに決まってるじゃん。

そうそう。
だから何度も言ってるようにそれなら別に何の異論なし。無意味だけどね。

ま、>>631は話の流れとしては適切な言い方ではなかった。

正しくは「法律で決まっていることが、道徳・倫理・法律として正しい根拠に
なることは絶対にない」ってとこ。

つまり、考え方としては、常に「この法律は正しくない(適正でない)」
と考える(疑う)のが正しい。
634179:2005/08/27(土) 17:04:24 ID:qIR/gZQx
>>633
あらら。論理飛躍を始めちゃいましたか(呆
法律で決まってることが法律として正しい根拠になることはないのですかぁ?

いいえ。んなとこは絶対にない。
つまり、考え方としては、まず「この法律は正しい(適正である)と考えるのが正しい。」
635国道774号線:2005/08/27(土) 17:17:33 ID:q7iJmsOo
あらあら・・もう着いてくるの諦めたみたい。

「免許取得を厳しくしよう、いやしなくていい」という議論においてまず必要なのは
「法律が正しくない」あるいは「法律で決まっているから免許取得を厳しくする必要がないと
 言っているわけではない」という共通認識。

「この法律は正しい(適正である)」という認識は全く必要ないし無意味かつ害悪。
その無意味さ、思考停止の居心地がいい人だけそこにいればよい。
636179:2005/08/27(土) 17:27:06 ID:qIR/gZQx
>>635
いえいえ。

「免許取得を厳しくしよう、いやしなくていい」という議論においてまず必要なのは、
「法律が正しい」あるいは「法律で決まってるから免許取得を厳しくする必要がない」という
共通認識を受け入れること。

思考停止してるやつには理解できないだろうけど。
637国道774号線:2005/08/27(土) 17:31:44 ID:q7iJmsOo
あはは、完全に破綻してるけど、

「法律が正しい」あるいは「法律で決まってるから免許取得を厳しくする
必要がない」という認識を共通にできれば、
「免許取得を厳しくしよう、いやしなくていい」という議論なんて必要ない、
「免許取得を厳しくしなくていい」って結論しかあり得ないってことでしょ。

じゃそれでいいじゃんw
完璧じゃんw
もう179は議論に参加する必要ないよ。
638179:2005/08/27(土) 17:35:56 ID:qIR/gZQx
>>637
あはは。おまいが破綻してるのよ。

「法律が正しくない」という共通認識を得れているのなら、初めから議論など必要ないのよ。
いつもの「空理空論」をやってなさい。いつもの「論厨」をやってなさい。

それでいいじゃんw
完璧じゃんw
おまいのは議論ではなく、空理空論。
ってか、議論に参加してるつもりだったの?
639625と626:2005/08/27(土) 22:21:57 ID:Z7mk2Tcj
>>627
平安時代だっけ?山上憶良?
守ったら飢え死にするであろう厳しい法律があったが、
「悪法であっても法律である以上従わねばならぬ」とか書いて
餓死スレスレになった人までいたけど、法律である以上はこんな悪法でも守るべき?

君は法律は絶対的に正しいと「思考停止」してるだけでしょ。
640625と626:2005/08/27(土) 22:27:21 ID:Z7mk2Tcj
>>629
>>だから、法律で決まっているから(決まっていることが)「正しい」か「正しくない」か
>>なんて発想すること自体バカバカしくて話にならない。
セリフ自体は179と同じだが、ニュアンスは両者で大分違うようだ。
どちらが正しいのだろうか。もちろん、なにをもって「正しい」とするかにもよるが。
641179:2005/08/27(土) 22:31:48 ID:qIR/gZQx
>>639
昔の法のことは知りませんが、
今の日本は民主主義の国家です。
守ったら飢え死にするような法律は存在しませんが。

君は法律などどうでもいいと「思考停止」してるだけでしょ。
642625と626:2005/08/27(土) 23:20:01 ID:Z7mk2Tcj
法律がどうでもいいとは言っていませんよ。
「悪法までも守る必要はあるのか」と問うたのです。
良法ならば、当然ながら守るべきであると考えます。
643179:2005/08/27(土) 23:23:36 ID:qIR/gZQx
>>642
で、「悪法」と「良法」を判断する基準は?

飢え死にするか否かを基準の例として出してくれたけど、
それだけでは道路交通法は悪法にはなり得ませんし。
644625と626:2005/08/27(土) 23:39:35 ID:Z7mk2Tcj
確かに飢え死には極端な例です。
今の時代の場合、人により何が悪法かも考え方が違うでしょう。
消費税を悪法だという民衆もあれば、もっと引き上げろという民衆もいる。
なので、民主主義の基本原則である「多数決」で決めていいのではないでしょうか。

道交法でも、「信号は赤で停まれ」に不満を感じている人は皆無でしょう。
けれど法定速度は多くの人が不満を感じている以上、「多数派」です。
よって、民主主義の基本よろしく多数決・多数派主義で、多数派に反対される法定速度は、改善の余地がありと。
実際に改善する(される)必要があるかどうかはとにかく、論議・検討・改善の「余地」はあるんではないでしょうか。
どうでもいいけどあなたは、こちらの言葉遣いが丁寧だとあなたも丁寧になりますね。いやだから何って言われても困りますけど。
645179:2005/08/27(土) 23:50:37 ID:qIR/gZQx
>>644
>こちらの言葉遣いが丁寧だとあなたも丁寧になりますね。

相手の土俵で議論することを心がけてますので。

>民主主義の基本原則である「多数決」で決めていいのではないでしょうか。

ならば、法定速度を認めてる人も多数だと思いますけど。
不満に思う人が「多数派」と思っただけで、悪法云々は如何なものでしょうか?

んなことを基準にするのであれば消費税も悪法となるのは、あなたの指摘どおりです。

>論議・検討・改善の「余地」はあるんではないでしょうか。

それは将来の話ですよね?
今は悪法云々、すなわち議論・検討・改「変」の前の話です。
それは別の問題かと。
646625と626:2005/08/27(土) 23:58:55 ID:Z7mk2Tcj
>>645の最後の「それ」が何をさすかわからにゃい。。。
647625と626:2005/08/27(土) 23:59:32 ID:Z7mk2Tcj
要するに「法定速度肯定派は抵抗勢力」
という結論でわかりました。では。
648179:2005/08/28(日) 00:04:20 ID:0iQJYFrV
>>646
「それ」は議論、検討、改変の余地。

>>647
要するに死刑存置派は抵抗勢力。
要するに大麻解禁反対派も抵抗勢力。
反対する多数派は、おまいにとって抵抗勢力であると。
そういう結論ですか。わかりました。では。
649国道774号線:2005/08/28(日) 00:04:49 ID:o2QS7GPl
検討・改善を考えるスレじゃなかったのか?
なぜそれが将来の問題に
650179:2005/08/28(日) 00:13:46 ID:0iQJYFrV
>>649
このスレは免許取得云々がテーマのスレですが。
651国道774号線:2005/08/28(日) 00:29:05 ID:coTyfXx6
>>650
だから免許取得云々の検討・改善を考えるスレでしょ
652179:2005/08/28(日) 00:33:24 ID:0iQJYFrV
>>651
そうですが、だから?
653国道774号線:2005/08/28(日) 00:44:58 ID:coTyfXx6
>>652
なんでそれが将来の問題になるわけ?
654179:2005/08/28(日) 01:00:51 ID:0iQJYFrV
>>653
だから何?

あなたに付けたレスでないので、
あなたに理解できなくともいちいち説明する気になりませんけど。
65573:2005/08/28(日) 01:02:42 ID:qkjeIRty
>>602
>73は近頃来ていないようだ。自分が間違えだったことに気付いたから恥ずかしくて顔を出せないのじゃないか?

俺は、夏の終わりが一年で2〜3番目に忙しいの。
単にしばらく書き込まなかっただけで勝手な扱いしないように。
「敗北制限」してスレを去ったわけでもあるまいに。
「自分」に間違えはあるだろうが、「自分の制限速度に対する考え方」に間違えはそんなにないと思ふ。

>>639
山上憶良『貧窮問答歌』(万葉集)。
本人は古墳時代に生まれたが問答歌が書かれたのは平安時代(とされている)。

>>637=>>635=>>633=>>631=>>629
貴方の出身(もしくは在学)学部が気になる。

>>612
「推察」は、「推測」と同様、
単なる日常会話ならいざ知れず、書かれている文が全てである議論の場合、禁忌行為。
推察や推測を用いれば、曲解を通り越した解釈ができてしまうからね、議論が出来なくなる。
議論の際に認められるのは「推論」のみ。
推測推察は言外の解釈まで含まれるが、「推論」ならあくまでも言われた(書かれた)ことが材料だからね。
65673:2005/08/28(日) 01:08:05 ID:qkjeIRty
ところで今更ながら179さんに確認しておきたいのですが…
あなたの場合
「現状の制限速度の是非はとにかく、法律である以上守るべき(できれば制限を変えるべきかも)」
「現状の制限速度は適正だし、また法律である以上守るべき(制限は現状維持で無問題)」
のどちらですか?

ちなみに私は後者です。
なお一部の人に揚げ足取られないように言うと、
広い日本にはそりゃあどこかに「不適正な制限速度(の道路)」があるとは思いますが、
「概ね」の道路は適正だとは思います。
65773:2005/08/28(日) 01:13:33 ID:qkjeIRty
今までのレスから言って、179さんも後者だとは思われますが、
念のため再確認したいので、お願いします。

>>315(179氏)
>「ボタンの位置」については、
>どういう意図の元、そうなってるのかわからないのでなんとも言えませんが、
>可能であり、また、安全に繋がるのであれば、
>当然、位置は変更すべきでしょうね。

亀レスですが。
市役所に聞いたところ、土地買収を徐々に行っていたため、
結果としてこのような押しボタンの位置になった、ということでした。
危険性は承知している、とのことでした。
ついでに、押しボタンの位置はずらしたいけど、住宅がある面の道路を直す予算でこっちまで回らないんです住宅がある所は直接住民から苦情来るしそっちを優先せざるを得ないとか何とか言ってました。
658179:2005/08/28(日) 01:18:22 ID:0iQJYFrV
>>653
自分も「後者」です。
現状の速度規制は「概ね」適正の部分も同じ意見です。
659179:2005/08/28(日) 01:33:05 ID:0iQJYFrV
>>657
なるほど。
危険性を承知してるのでしたら、あとは優先順位の問題なのですね。
今回の73氏の苦情で優先順位は少し上がったでしょうけど、
どこの自治体も借金だらけですからね。

あ、信号機だから「交通安全対策特別交付金」から捻出されるのかな。
来年から駐車違反だけですが、反則金が地方財源化されますので、
信号機の設置などの安全対策が今まで以上にできるようになるようです。
660国道774号線:2005/08/29(月) 00:46:10 ID:zKJPbz7b
179は車板、政治板の制限速度系スレで、散々毒電波垂れ流しているクソニート。
ずっと引き籠もってないで社会に出てごらん。捧げる言葉がある。心して聞くがよい。

クソニートチンカス179は車を自分の働いて稼いだ金で買って乗ってからモノ申せ。それか仕事で車を運転するかだ。
まあ10000歩譲ってレンタカーでよしとしてやろう。ガソリン代込みで壱万円ぐらいあればいいだろう。
あ、そうか壱万円もないか。だったらママにねだるんだな。
「ママー、ブーブーに乗りたいよう ヽ(´д`)ノ っ」てな。
661国道774号線:2005/08/29(月) 00:57:14 ID:zKJPbz7b
>>641
クソニートチンカス179は親が死んだら飢え死にするな。早く働かないと。
明日は職安行けよ。ネットばかりしてる場合じゃないぞ。
662179:2005/08/29(月) 11:05:41 ID:ZB49E/Tn
>>660-661
別の板で完全論破されたからって、ここまで荒らしに来るなよ。
ここは速度規制のスレではないんだぞ。巣に帰れ。
663国道774号線:2005/08/29(月) 12:58:50 ID:dfZ/CzcG
>>640
>セリフ自体は179と同じだが、ニュアンスは両者で大分違うようだ。

どの「セリフ」からどう勘違いしたのかはわからないが、
どの「セリフ」にしても“ニュアンス”どころか「両者」は全く違う。
というか見てわかるように、“179”の「セリフ」は幼稚な反射レスのみ。



法律が倫理や哲学の問いに分不相応に口を出すことはあっても、
決して答えを出さないし出せないし出してはいけない。

そ の 意 味 で、法律が「人殺し」や「免許制度」が「正しい」か「正しくない」の
判断をすることは絶対にない。

そ の 意 味 で、法律が言えるのは、
「(この)人殺し、(この)免許制度は現在の法律に照らして正しい(正しくない)」のみ。

法律が現実を鑑みて「正しい」か「正しくない」議論している場合、
法律から(法律だから)「正しい」か「正しくない」と発想したり判断したりする、
法律に反するのはその現実の捉え方が間違っていると発想すること自体、
バカバカしくて話にならないってこと。

以上本来なら言うまでも、考えるまでもないこと。
664179:2005/08/29(月) 13:44:00 ID:ZB49E/Tn
>>663
>以上本来なら言うまでも、考えるまでもないこと。

思考停止宣言乙
>>636での指摘どおりでしたな。

あなたの台詞は幼稚な「空理空論」のみ。
ってか、「空理空論」の意味わかってる?
「全く役に立たない」ってこと。
665国道774号線:2005/08/29(月) 14:17:14 ID:zKJPbz7b
179の存在が一番役に立たない。
666国道774号線:2005/08/29(月) 14:20:39 ID:zKJPbz7b
179こそ、既に179自身が完全論破されているのに何度も蒸返しほざくクソニート。
667179:2005/08/29(月) 14:27:10 ID:ZB49E/Tn
完全論破してるはずなのに、全く緩和されない速度規制w
668国道774号線:2005/08/29(月) 16:15:24 ID:dfZ/CzcG
662 :179 [sage] :2005/08/29(月) 11:05:41 ID:ZB49E/Tn
>>660-661
別の板で完全論破されたからって、ここまで荒らしに来るなよ。
ここは速度規制のスレではないんだぞ。巣に帰れ。

667 :179 [sage] :2005/08/29(月) 14:27:10 ID:ZB49E/Tn
完全論破してるはずなのに、全く緩和されない速度規制w
669179:2005/08/29(月) 19:43:28 ID:ZB49E/Tn
>>668
またまた「無意味」なコピペですか(呆
670国道774号線:2005/08/29(月) 21:00:26 ID:EFpmCTHI
>>669
無意味なことはコピペに限る。
アンタみたいにイチから書くのはアホらしい。
671179:2005/08/29(月) 21:03:04 ID:ZB49E/Tn
>>670
なるほど。
無意味なことをわざわざ必死でコピペですか。
672国道774号線:2005/08/29(月) 21:47:00 ID:y4GFKtj8
>>668は「意味」ありまくりですがw
673179:2005/08/29(月) 21:50:27 ID:ZB49E/Tn
>>672
なるほど。コピペに意味があると。
>>670氏にもその意味を理解してもらえなかったみたいですね。

どうせ、コピペ厨の意味は荒らしだろうけどねw
674国道774号線:2005/08/29(月) 21:53:17 ID:mNw/99mD
73の自分勝手振りが出ている発言
>60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
675国道774号線:2005/08/29(月) 22:52:58 ID:mNw/99mD
>>656
>広い日本にはそりゃあどこかに「不適正な制限速度(の道路)」があるとは思いますが、
>「概ね」の道路は適正だとは思います。
ということはみんな納得して守られている率が高いということか?
それともあくまで規則だから納得される必要はないので守られなくても問題ないということか?
676国道774号線:2005/08/29(月) 23:41:54 ID:kVzrKOjV
>>654
ここはあんたの私物掲示板ではない。大勢の人つまり不特定多数が利用する公共の掲示板。
あんたが誰にアンカーをつけようと、皆の目にとまる。
掲示板で横レスをうんたら言うのはナンセンス。
あんたのレスが>>653に向けられたものではないとしても、>>653が疑問を書けば答えるべき。
それともあんたにとってここは1対1の会話場なのか?
>>662
さんざん速度規制について書き込んでそれですかぁ?
>>663
179殿は法律の話題はとにかく、哲学などの高尚な話題になるとオツムが足りないようだ。
そもそも「哲学」の概念をわかっておらず、強引に法を持ち込んで断定しようとする。
>>667
そりゃあ勝敗と善悪(正誤)は別問題だからね。あんたのような闘争心の塊のような血の気の多い人にはわからんだろうが。
勝った方が正しいって考えは植民地を生むぞ。
677国道774号線:2005/08/29(月) 23:52:12 ID:kVzrKOjV
>>663
おたくが>>629で言った
>だから、法律で決まっているから(決まっていることが)「正しい」か「正しくない」か
>なんて発想すること自体バカバカしくて話にならない。
というセリフに対して>>630
>だね
と言っているから。これで二人が同じセリフを言ったと解釈した。
>>630は直接はこのセリフを言ってないけど、同意したから同じセリフを言ったと解釈した。
けれど他の書き込みを見ればわかるように、この発言、おたくらは全然違うニュアンスだった。
678179:2005/08/29(月) 23:52:16 ID:ZB49E/Tn
>>676
おまいのオツムが足りんだけみたいね。では、オツムが足りん人に順番に説明を。

>横レス云々の部分。

もともとがスレテーマの部分でないし、
どうしても疑問ならば何が疑問か「わかるよう」に問えばいい。

>速度規制云々

はい、それですよ。

>哲学云々

哲学の話をしたければ、そういう板に行け。板違い。

>勝った方が正しいって考えは植民地を生むぞ。

生まん。現に生んでない。
679国道774号線:2005/08/30(火) 00:02:42 ID:ViRDAHPq
クソニート179は生活力が足りない
680国道774号線:2005/08/30(火) 00:24:01 ID:fj9QO36x
その前に脳が腐っておる。
681国道774号線:2005/08/30(火) 01:31:54 ID:ViRDAHPq
クソニートチンカス179は車板、政治板の速度規制系スレで散々うざがられてる奴だよ。
自分には甘く、自転車で好き放題走って、道路も横断し放題で交通を乱しているクソニート。
そのくせ車に対しては1キロたりともオーバーしてはいけないというデタラメぶりのクソエゴ嘘つきニート。
最早あちらのスレはあのクソニートのせいで、議論は壊滅状態。このスレもクソニート179に毒され、発癌状態。
クソニートチンカス179は極度のかまって蟲だから、スルーして寂しがらせるのが一番効果的。
全ての人が、クソニートの意見が間違っていてその他の人の意見が合っているというのは周知の事実だから、
ここは冷静に「あ、またクソニートがアホなことわめいてる」と思って鼻で笑ってスルーすればいいよ。
仕事でも走っている俺たちに比べれば、ただのクソニートの雑音など蝿の飛ぶ音に過ぎない。
とにかく179を寂しがらせることが一番効果的。
682179:2005/08/30(火) 01:34:51 ID:2g52+z+v
>>681
あちらってどちら?

ってか、その他の人の意見があっていると思うのは、その中の一人が自分だからだろ?
素直に「俺が思えば間違いない。」と主張すればいいのにねぇw
683国道774号線:2005/08/30(火) 23:49:17 ID:FBD1uISl
>>678
>おまいのオツムが足りんだけみたいね。
挑発ですか、幼いですね。
しかも自分の文章力が低いだけなのに相手の読解力に転嫁。

>どうしても疑問ならば何が疑問か「わかるよう」に問えばいい。
俺は奴の書き込みを見て何が疑問か「わかった」けど。あなたの読解力が足りないのでは?

>哲学の話をしたければ、そういう板に行け。板違い。
すべての学問は、そして話は、つながっている。
交通だって哲学的な観点や側面から見ることができる。

というか、散々ここでスレ違いの話題をやった人間の言うコメントか?

>生まん。現に生んでない。
植民地はとにかくとして、「勝った方が正しい」というのは間違えだろう。
勝敗は強弱であり、善悪・正悪は関係ない。
684国道774号線:2005/08/30(火) 23:52:58 ID:FBD1uISl
>>678が人格破綻してる書き込み発見!!

>はい、それですよ。
179は自分は散々「スレ違いの話題」をやってきた。
だが、他人がスレ違いの話題をすると>>662のように「巣に帰れ」発言。
自分勝手というかご都合主義というか。
それを指摘されると、「はい、それですよ」と開き直り。
常識人の感覚では考えれない、信じられない。
685179:2005/08/31(水) 00:06:35 ID:2g52+z+v
>>683
「挑発」だと理解しましたか。
「幼い」と理解しましたか。

それは困ったw
686179:2005/08/31(水) 00:07:50 ID:2g52+z+v
>>684
なんで、俺がスレ違いの話?

免停、免取のための速度規制は十分にスレのテーマ。
速度規制を緩和云々がスレ違いなのよ。
687179:2005/08/31(水) 00:24:33 ID:mddrwdLx
ってか、スレ違いの話しかできないヤツが居着いちゃったよ。
かまってもらえるのが嬉しいんだろうな。

相手する俺も悪いのかも。
68873:2005/08/31(水) 01:00:02 ID:eVBGxfnW
別の観点で制限速度について。
俺には、「制限速度超過する理由」が特に思い当たらない。
ストレス解消でアクセルを思い切り踏みたいというのは、公道では認められん。
では、急いでいるゆえに速度超過するのか?
しかし、俺を追い越した車と次の信号で遭遇するなんて日常茶飯事。
次の信号で遭遇しなくても、次の次の次の信号で遭遇することもある。
バス停で客扱い中の路線バスは俺でもさすがに追い越すが、
しかし次の信号でバスに追いつかれるんだし、バスを追い越さなくても案外変わらないのかもしれない。

別に目的地に到着する時間が大して変わるわけでもないのに、
法律的・交通安全的な危険を冒してまで速度超過したいとは思わん。

東京から青森まで行くとかなら制限速度守らないと違うのかもしれんが、
それほど極端な長距離でない限り、制限速度で走っても大して時間は変わらん。
あと「信号などは制限速度で走ると最適化されるようになってるので、制限速度走行が最もスムーズに走れる」と
何かで読んだことがある、うろ覚えなので確証はないが。

「屁理屈はいい!とにかく急いでるんだ!」という人もいるかもしれないが、
それならば単に家を早く出ればいいだけ或いは要領を良くすればいい話で、
制限速度超過とは違う問題な気がする。
パトカーや消防車救急車等の緊急車両のように「自分の意志や意図で出発時間を変えられない」車両に対してのみ、
「とにかく急いでいるんだ」ということが言えるのではないのかな、と思う。
689179:2005/08/31(水) 01:22:45 ID:mddrwdLx
>>688
「制限速度超過する理由」とやらは、
「守りたくても守れない」が代表的な理由だと思います。

もちろん「守る気がない」という人もいるでしょうけど、
こんな理由は正式に表明できるわけがなく、2chぐらいでしか見かけません。
正式に表明できる理由(言い訳?)は、「守りたくても守れない」なのでしょう。

でも、「守れない」のであれば、免許を持ってることがおかしいんですよね。
69073:2005/08/31(水) 01:41:47 ID:eVBGxfnW
>>517
>>555
ああ、今更ですが事情が呑み込めました。
政治板参入(?)を機に過去スレ流し読みしてたら見つけた。
http://www.geocities.jp/speed2ch/speed21.html】の90前後ですね。
彼らは制限速度肯定派を「1人だけ」と思いこんでいたのか…。

ところであちらのスレでは「維持派/緩和派」と呼ぶんですね。
このスレでは自分も含めて「肯定派/否定派」と呼ぶ人が多かったので、
あちらでもそう書く事があるかもしれませんが、まぁ支障は無いでしょう
(「〜派/〜派」という二項対立的な線引きや、二元論の良し悪しは別として)。

あっちの板にはウチュージンとして書き込んでいます。
このスレでは比較的真面目にカキコしてますが、
実は全然交通事情を知らない俺があちらの板(スレ)では勝てる気もしないので、
宇宙人はどうしたとか地球以外の惑星はどうだとか、
かなりオフザケ気味に書き込んでいますが、
それでも「維持派」が1人分増える事になるんでいいかな、と強引に自己説得。
691179:2005/08/31(水) 02:01:37 ID:mddrwdLx
>>690
過去ログまで読んでもらったようで、サンクスです。
あのスレにいる緩和派は、おそらく「似非」緩和派です。
本物の緩和派とはあまりに論調が違いすぎます。
というか、緩和派には二種類の人がいるようです。

市村議員に代表される「守りたくても守れない派」
櫻井議員に代表される「移動時間を短縮する派」
この二者が混在するのは、すでに速度違反をしてるからなのでしょう。
すでに違反していて、この速度超過を合法化したいという人たちと、
もっと速度を出したいとが混在してます。

大麻解禁派にも、医療大麻の解禁を主張してる人たちと、
嗜好目的まで解禁を主張してる人が混在するようなものですね。
どうしても一枚岩になりきれない。
692国道774号線:2005/08/31(水) 10:42:40 ID:SRSh3EWP
>>681
かまって蟲の179は徹底的にスルーして寂しがらせよう。
693国道774号線:2005/08/31(水) 11:44:36 ID:seyrszWe
179のバカはスルーしても勝手に吠えてるからなぁー。
オメデタイ香具師なんだよまったく・・・・。
694179:2005/08/31(水) 11:51:34 ID:mddrwdLx
ガオーーーーーーーーw
695国道774号線:2005/08/31(水) 12:50:29 ID:JMa+T/uz
とにかく、交通事故を減らす一つの方策として、
免許取得(更新)を難しくする、条件を厳しくする、ってことでいいんでしょ?
696179:2005/08/31(水) 13:19:02 ID:mddrwdLx
>>695
いいんですけど、厳しくする方法論が何も出てこないんです。
69773:2005/09/01(木) 00:51:49 ID:7P3ygQVs
東武バス(東武バスイースト)の一部車両の運転席横に貼ってあるシール


安全五則を守って
今日も無事故でいこう

急がない(適正速度)
あせらない(平常心)
無理しない(休養)
過信しない(初心)
怠らない(点検整備)
69873:2005/09/01(木) 01:04:04 ID:7P3ygQVs
なんで政治板だけあんなに盛り上がっているのだろう。
板人口の違いだろうか。
板人口は昔正確な統計が出ていたが、もう忘れた。ってか板増えてるし。
俺の印象ではニュー速,格闘ゲーム板,経済板,ハングル板,大学受験板,アルバイト板,就職板,車板,鉄道総合板
あたりが人口多い感じ。

と思い切りスレ違いというか掲示板私物化的発言でした。
699国道774号線:2005/09/01(木) 23:01:08 ID:5lINa235
はじめまして。どこで聞いたらいいかわからないのでここで質問させてください。

本日身内が接触事故を起こしました。T字路で、相手の車が頭出してるのに気づかず
フロントバンパーこすったらしいのです。相手からの、時間が無いとの理由で示談に。
身内も、初めての事故で、尚且つたまたま所持してた金額(10万)でいいと言われ
だまって払ってしまい、自分の免許を提示。相手の免許・連絡先・ナンバープレート
代金の領収書等一切貰ってもいないし覚えてもいない状況。私から言わせれば完全にこっちの
不手際というか、非常識なアフォーだと身内ながら情けないのですが・・・相手からしたら
これほどウマーな状況もなく、今後こっちに連絡して、あれやこれや請求される可能性も
限りなく高い状況。こういう場合って、もうどうすることもできないのでしょうか。
どなたかわかる方いませんか?(;´д⊂)

家族に、お前はヴァカだとかアフォだとか責められてる身内(実は弟)が可愛そうで・・・
70073:2005/09/01(木) 23:07:58 ID:7P3ygQVs

というかそれって過失割合10:0なんか?
相手の車が頭出してるのも非にならんのかなぁ。
701国道774号線:2005/09/01(木) 23:15:45 ID:dCl1ebzB
>>699
というか、どうしたいわけ?
702179:2005/09/01(木) 23:47:48 ID:Enql2aVY
>>699
何を心配されているのでしょうか?

1.10万円は払いすぎなので一部を取り返したい?
2.新たな請求をされると困る?

1は難しいのではないでしょうか。現場で示談が成立してますから。
2についても、示談成立してますので新たな請求はできません。理屈としてはね。
ただ、理屈の通用する相手かが問題ですが。

保険屋に任せようにも、事故証明がないわけで、
心配ならば今からでも事故証明を発行してくれるかも含めて、警察に相談するしかないのでは?
弁護士に相談でもいいけど。
703699:2005/09/02(金) 00:31:51 ID:sZlbm7y4
どうもすみません、払ってしまった10万は、勉強代として諦めろとは言いましたが
今後の追加請求とか、不当請求が来たら嫌だなぁと思った次第です。

事故当初も、突然「金払え」の一点張り、コンビニのATMまで着いて来て預金残高まで
見られたらしいし、10万じゃ足りないと言われそれでは警察呼ぶしかないですねと答えたところ
「それなら10万でいい」と言われ支払ったそうです。もしかしたら完全にカモだと思われて
いるかも・・・と不安になりました。

その後地元警察に行かせ状況を説明させたところ、事故証明は取得できました。警察官の
話では、10:0ではないとのこと。702さんのおっしゃるとおり、警察に行って正解だったかと
思います。

色々ありがとうございました。自分も少々混乱してまして、ちょっとでも安心出来る要素が
欲しいと思い、みなさんの意見を聞かせて頂いた次第であります。本当に助かりました。
704国道774号線:2005/09/02(金) 00:33:11 ID:4ijMIIf7
昨年事故ってしまい、累積5点(免許はゴールド)で来年更新です(事故後1年11ヵ月目)。
警察じゃなくて試験場まで行かないと更新できないのでしょうか?
705179:2005/09/02(金) 01:04:06 ID:8jx5z3aO
>>703
事故証明が取得できましたか。それはよかったですね。
このまま連絡してくることはないかもしれませんし、
連絡してきても、最悪のケースでも保険屋任せですみますから。

次からは最初から警察を呼ぶことをお勧めします。
706国道774号線:2005/09/02(金) 01:06:45 ID:o9fJQ+4F
ちなみに、このケースでは最初から警察の世話になってた方が結果として
出費が少なくて済んだ、という可能性はあったのだろうか?
707国道774号線:2005/09/03(土) 00:32:39 ID:8sGhsJJs
真の客観なんてものは存在しません。
708国道774号線:2005/09/03(土) 00:33:28 ID:8sGhsJJs
極論すれば万物は主観です
709国道774号線:2005/09/03(土) 13:14:31 ID:E0QB7GLT
70才で大型・普通免許は召し上げたら?

原付のみ付与(ただし指定教習所での講習必須)
710国道774号線:2005/09/03(土) 15:22:32 ID:hch83cO4
これだけゲーム機が出てんだから。車両感覚チェックできるソフトがほしいな。タイトー作ってくれ。
711国道774号線:2005/09/03(土) 23:53:09 ID:8sGhsJJs
73が人格破綻振りがわかるレス



>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが

712国道774号線:2005/09/04(日) 01:06:49 ID:f7EkIO0Z
>>711
その2
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。





713国道774号線:2005/09/04(日) 01:26:00 ID:E/cHhoxd
>>712
予定は未定、そう言ってる香具師に限って長生きしてたりしてなw
714179:2005/09/04(日) 12:45:59 ID:MCKC70jm
>>711
>>246を参考にどうぞ。

人は成長するもんだよ。
「過去」をいつまでも非難してどうするのかと。
715国道774号線:2005/09/04(日) 17:14:25 ID:HFZn8Cp2
>>246って微妙な言い回しだね。

まず、
「最初から制限速度守ってる」と
「高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともある」は、
「過去」において同時進行だったわけで、その後改心したとしても、
その矛盾した行動についての釈明がいまだにない以上、
>>711の「人格破綻」の指摘は当然妥当。

なにより、「心境に色々変化」があり「今では高速道路も含めて制限速度無視をやめた」らしいが、
高速道路で制限速度を守っているとは言っていない。
もともと制限速度維持派にしても緩和派にしても、制限速度を無視してる人はどこにもいない。
716179:2005/09/04(日) 18:11:26 ID:MCKC70jm
>>715
>「過去」において同時進行だったわけ

それ、ただのおまいの誤読だろ?
717179:2005/09/04(日) 18:19:47 ID:MCKC70jm
>>715
>もともと制限速度維持派にしても緩和派にしても、制限速度を無視してる人はどこにもいない。

これも変な解釈だね。

んな理屈なら、信号無視してる人はどこにもいない。が成り立つね。
718国道774号線:2005/09/04(日) 19:51:11 ID:HFZn8Cp2
>>716
どう誤読なのか説明してみw

>>717
全く成り立たない。
「信号無視」は違反。
「制限速度無視」という違反はない。

制限速度を守っていない人が大多数だが、限速度を無視してる人はどこにもいない。
制限速度を無視していないからこそ速度違反していることが自分でわかる、という
解釈が成り立つ。だから「微妙」。
719179:2005/09/04(日) 20:25:10 ID:MCKC70jm
>>718
>前段
ばからしい。
書いてもないことを想像して、
そしてこの想像に基づいて論理展開してる時点でデタラメなんだよ。

>後段
>「信号無視」は違反。
>「制限速度無視」という違反はない。

意味不明。どっちも「違反」orどっちも「という違反はない」。
720国道774号線:2005/09/04(日) 20:30:28 ID:HFZn8Cp2
>>719
だから、まずどこがどう「誤読」なのか説明してみw

721179:2005/09/04(日) 20:42:04 ID:MCKC70jm
>>720
書かれてもないことを、書いてあるように読解してることが「誤読」。

で、制限速度無視と、信号無視の差異点を、きちんと説明できないの?
72273:2005/09/04(日) 21:03:08 ID:BQb/pAtG
>>715
お時間があれば、一度「語用論」という分野を勉強されることをすすめます。
そうすれば、自分の書き込みがいかに痛いかご理解できるかと思われます。

100歩譲って俺の日本語が幾通りかに解釈できる不確実な文章だったとして、
それなら「私はこう解釈したけど、この解釈で合ってるの」と問うべき。
幾通りかの解釈が出来る文章を相手に確かめずに勝手に解釈をすすめるのは、やるべきではない。

喩えるならば、「安楽死に賛成ですか」と問われた場合、
勝手に「家族の同意のある安楽死(の場合)」と解釈は出来ない。
質問者は「家族の同意のない安楽死」を想定している可能性も否定できない。
だから、回答者は質問者に対し「あなたの言う安楽死の定義は、家族の同意の有無はどうなってますか」と問うべき。
723179:2005/09/04(日) 21:11:27 ID:MCKC70jm
>>722
ですよね。

文字解釈(辞書どおりの解釈を含む)以外の解釈をする場合、
こう解釈したけどいいですか?と、言質をとってから、次のステップに移らないと、
まったく議論にならない。それどころか、揚げ足取りや嫌がらせやってることになってしまいます。

でも、これ体験談に過ぎず、このことについて理論立てて学んだことはありませんので、
「語用論」というの、ちょっとかるくかじってみます。
72473:2005/09/04(日) 21:12:25 ID:BQb/pAtG
>>715
>守ってるとは言っていない
「制限速度無視をやめた」と「制限速度を守っている」。
これは、同義だと思いますが。いわゆる同形反復。

>過去において同時進行〜釈明
過去においても同時進行ではありません。
「高速道路で160`出した」のは改心前。
「最初から制限速度守ってる」というのは、言うなれば>>245氏への発言。
「感知器とか警報機か。でも俺はもう制限速度守って運転してるし、感知器も警報機も興味関心ないな」って感じかな。
すぐ上のレスだからレスアンカーいらないと思ったのだが。。。
まさか、「最初」という言葉を「俺が初めて車を運転した時」と解釈したんか?

というわけで、矛盾していませんよ。
よって、「矛盾」自体が成立しないので「釈明」の必要なし。
72573:2005/09/04(日) 21:18:40 ID:BQb/pAtG
>>718
後段の三行、よく意味がわからんのだが。
詭弁なのか屁理屈なのか。

シューティングゲームや格闘ゲームで「永久コンボ/永久パターン」ってあるじゃん?
これ使うと嫌がる相手も多いのよ。
でも「永久コンボと言っても有限時間のうちに終わるから永久じゃない」
なんて屁理屈をこねる人もいる。
そりゃあ、永久コンボといっても「永久」ではないよな、
相手の体力が0になるか店の閉店時間が来るかタイムオーバーになれば「永久」じゃないんだからw
制限速度を無視していないからこそ速度違反していることが自分でわかる、っていうのはこういう次元の話かい?


蛇足。俺はゲーム内で出来る事は何でもあり、つまり永久コンボ肯定という立場だが、マナー違反という意見も根強い。
726179:2005/09/04(日) 21:26:13 ID:MCKC70jm
>>722
http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~tsujidai/closet/5min/
5分でお手軽にかじっちゃいましたw

語用論というのは、人の「認知」という行動を理論的に解明してるのかな?
「認知力」の劣る人が、語用論を学ぶのも違うような。
でも、「10を知って、1を知る」みたいなのを期待してるのですね。なるほど。
72773:2005/09/04(日) 21:33:32 ID:BQb/pAtG
>>726
おいおいw

そのリンク先に「意味論」という語句がありますが、
語用論は、意味論を学んでからの方がわかりやすいかも?

というか俺、>>722に「語用論を勉強しろ」と書くか「意味論を勉強しろ」と書くかかなり迷ったw
「語用論」の方を採用したのは、多くの用例(注)を考慮した結果です。


注:私の本拠地の英語板では、>>715的解釈をする人に対して「意味論学べ」「それは語用論を理解してないからだろ」と
  一喝することが多々あります。まぁここは言語の板では無いので、ちょっと場違いだったかも。
72873:2005/09/04(日) 21:41:21 ID:BQb/pAtG
>>723
というか、本来ならば言質をとるというのは、
言語学の専門分野の名前を挙げるまでもなく、「議論の常識」とされてるみたいです。

http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html

http://iwatam-server.dyndns.org/software/giron/giron/x550.html
729国道774号線:2005/09/04(日) 21:46:38 ID:HFZn8Cp2
>73
えーと・・・なんかいろいろ書いてあるけど、それでいいの?ほんとに?
訂正、釈明するなら今のうちだけど・・・
730179:2005/09/04(日) 21:49:19 ID:MCKC70jm
>>729
ってか、あなたが訂正、釈明するのが先だろうが。
731国道774号線:2005/09/04(日) 21:50:29 ID:BQb/pAtG
>>729
じゃあ、訂正と釈明。
語用論とかそういう難しい話は全部抜きにしてみる。

要するに俺が>>246言った「最初」の定義が、本人(俺)とあんたで違ってたってことでしょう?
根本原因は案外単純か。
まあ俺の文章も悪かったから「誤読」とまでは言わんかもしれんが。
732国道774号線:2005/09/04(日) 21:55:00 ID:BQb/pAtG
あと、>>246
「最初から制限速度守ってた」と過去形ではなく、
「最初から制限速度守ってる」と現在形なことに注意ね。

ま、日本語は時制にうるさい言語ではないので瑣末なことだが。
73373:2005/09/04(日) 21:55:56 ID:BQb/pAtG
名前入れ忘れ。>>731-732は俺。
734国道774号線:2005/09/04(日) 22:07:18 ID:HFZn8Cp2
じゃまずその一点。

>>724
>過去においても同時進行ではありません。
>「高速道路で160`出した」のは改心前。
>「最初から制限速度守ってる」というのは、言うなれば>>245氏への発言。
>「感知器とか警報機か。でも俺はもう制限速度守って運転してるし、感知器も警報機も興味関心ないな」って感じかな。
>すぐ上のレスだからレスアンカーいらないと思ったのだが。。。
>まさか、「最初」という言葉を「俺が初めて車を運転した時」と解釈したんか?

そんな「解釈」がどこから導き出せるのでしょうか?
参考までにあなたのその“難しい”「語用論」とやらで説明してくださいな。

閑話休題、確認していきましょう。
以上の内容でもいまいちはっきりしませんが、つまり73氏は

「改心」した時点で、一般道でも、高速道路でも制限速度を守る(制限速度無視をしない?)ようになった。
(それまでは、一般道でも高速道路でも制限速度を守っていなかった(制限速度無視をしていた?))

ということです・・・ね?
73573:2005/09/04(日) 22:21:40 ID:BQb/pAtG
>>734
ん〜、ちょっと違う。

「改心」した時点以降では、一般道でも、高速道路でも制限速度を守る(制限速度無視をしない?)ようになった。
(改心前までは、高速道路では制限速度を守っていなかった(制限速度無視をしていた?)。一般道では制限速度内走行をしていた)


あと、代名詞を使うとまた誤解を招く恐れがあるので、代名詞の部分はちゃんと指し示す単語を入れておいたので、御了承下さい。
73673:2005/09/04(日) 22:24:18 ID:BQb/pAtG
ひとつ屁理屈を言わせてもらえば、


高速道路では制限速度を守っていなかった

高速道路では制限速度を守らないこともあった


いや屁理屈なんで聞き流して下さい。
こんなこと言えたら制限速度超過車だって「制限速度を守ることもある」と言えてしまうし。
737国道774号線:2005/09/04(日) 22:48:37 ID:HFZn8Cp2
>>735
「 ん 〜 」って、あんたw・・・
「ち ょ っ と」どころか全く「 違 う 」でしょうがw 

「改心」した時点以降では、一般道でも、高速道路でも制限速度を守る(制限速度無視をしない?)ようになった。
(「改心」前までは、高速道路では制限速度を守っていなかった(制限速度無視をしていた?)、一般道でも
  制限速度内走行をしていなかった(制限速度を守っていなかった? 制限速度無視をしていた?))

ではなく

「改心」した時点以降では、一般道でも、高速道路でも制限速度を守る(制限速度無視をしない?)ようになった。
(「改心」前までは、高速道路では制限速度を守っていなかった(制限速度無視をしていた?)。
  一般道では制限速度内走行をしていた(制限速度を守っていた? 制限速度無視をしていなかった?))

ってことでしょ?
それならやっぱり、「同時進行」じゃないですかw

一般道では「制限速度を守り(制限速度無視をしない?)」、
高速道路では「制限速度を守らない(制限速度無視?)どころか、(なんと!)自家用車の時は160km(!!)くらい出すこともある 」
つまり、これら二つは「同時進行」。

つーか・・・あなた、>>711や私からあなたのナニをもって「人格破綻」だと評されているのかわかってますか?


あと、

代名詞使用による誤解を招く恐れを恐れるくらいなら、「」も省略しないように。

「同義、いわゆる同形反復」なんでしょ?「?」を削除するか、反復全体を省略しなさいな。
73873:2005/09/04(日) 22:59:23 ID:BQb/pAtG
>>737
ほう、なぜにあなたに>>711が私を人格破綻と評してるかわかるのですか?
あなたが>>711と同一人物でない限り、>>711のことはわからないはずなんですが。
それとも、「推測」ですかね?
自分が思うことは他人も思うはずなんて小学生以下の発想をしてるんですか?
>>711は俺のよく知っている人なんで。あしからず。
俺は>>711がどういうつもりでこのスレに「人格破綻」と書いたか、詳細に知っています。
だって普段メールのやり取りしてるしw

それと、すり替えないように。
あなたは>>715

>「最初から制限速度守ってる」と
>「高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともある」は、
>「過去」において同時進行

と言ったんでしょう。
ところが、>>737では「同時進行」が、
「一般道での制限速度内走行と、高速道路での制限速度超過運転」
になっていますけど。
739179:2005/09/04(日) 23:00:19 ID:MCKC70jm
>>737
おまい、最初と言ってること変わってるぞ。
最初に、何と何が「同時進行」と言ったか思い出してみ(または、今からでも確認してみ)。

あと、なぜ、言いたことを「わかるように」言えないのだ?
読みにくくてしかたがないし、意味もよくわからない。
740179:2005/09/04(日) 23:02:08 ID:MCKC70jm
>>738
かぶっちまった(汗

彼って、何がしたいんだと思います?
いつもこの調子で絡んできますが、「嫌がらせ」目的としか思えないんですよね。
74173:2005/09/04(日) 23:11:26 ID:BQb/pAtG
>>740
私見であり、実際そうなのかはわかりませんが、
「議論のための議論」「叩きのための叩き」がやりたい、っていう風に感じます。

私は英語板でしか本格的な議論をしないので他の板の議論事情(?)は知りませんが、
英語板でも勿論、誤読されたり曲解されることはあります。
けれど「書き手の文章も悪い」こともあったり、「誤読といっても常識的な範囲」「誤読というより単なる行間読み」の場合も多く、
>>715のように恣意性を感じるほどの曲解はありません。
742国道774号線:2005/09/04(日) 23:19:14 ID:f7EkIO0Z
過去にしろ高速で160も出すとは普通では考えられん!
しかもその時点でも学生にかかわる仕事をしていたらしいし!
さらに年金を払うのは理不尽だととんでもない論を出す!
頼むから学生などの後進にかかわる仕事はやめてくれ>73
743179:2005/09/04(日) 23:22:43 ID:MCKC70jm
>>741
「議論のための議論」「叩きのための叩き」は、自分も感じてます。
で、その根っこの部分が知りたいと思うんですよね。

意図もなく嫌がらせしてるわけがなく、
1.嫌がらせが楽しい。
2.スレのテーマに絡んで、何か意図がある。

1.ならばただの荒らしですが、そうとも思えない。
で、2あたりかなとは思うんですが、だったら真っ正面から議論すればいい。
自分の価値観では、彼の行動が読めないのです。

速度違反がやましい。だから真正面からは正当化できない。
で、そのやましいことを正当化するために、ひねくれた行動にでている。
守っているやつを貶めることで、自分を正当化したいのかな?

>>742
何も問題ないと思うがね。
思想の自由。あと、「過去」を批判するな。
74473:2005/09/04(日) 23:23:14 ID:BQb/pAtG
>>742
言い訳にしかならないが、160`を出したのはごく稀にだよ。
ほんとに言い訳にしかなってないけどw

まあ、それだけの速度超過を行う人間でも制限速度遵守に転向できたということか。

スレを全部読めばわかるけど、
学生に関わり、かつタクシー業界が上手くいくといいなって職業。
74573:2005/09/04(日) 23:33:48 ID:BQb/pAtG
>>605 >>613
夜間の運転に関しては、私はいまだに走行速度で悩んでいます。
これは夜間に限らず悪天候時にも言えるのですが、
教習所では夜間&天候不良時は制限速度の8割くらいで走れと教わりました。
そもそも制限速度は「最高ここまで出せる速度」であることを考えれば、当然でしょう。
しかし、「制限速度は夜間や悪天候時という前提で考えられてる」なんて論を聞くこともあり、速度の「芯」が定まりません。

雪道や豪雨という極端な悪天候なら俺も他車も低速走行なので問題無いのですが、
夜間やそこそこの悪天候は走行速度に迷います。
今のところ、周囲の流れもあり制限速度ピッタリで走っていますが、、

あと、夜間が事故(ってか死亡)が多いとのことですが、
自分としては、夕方頃(16〜19時)が一番事故多発時間帯と思ってましたが、
やはり夜間の方が多いのでしょうか?
なんか文章がグダグダですみません。。。心の迷いが文章に反映されている。。
74673:2005/09/04(日) 23:39:10 ID:BQb/pAtG
>>292(自分)
>>297
以下は車板のスレですが、ここの675以降を読んだら、
やっぱり夜間点滅式の信号は危ないかなあと思いました。
ドライバーのイライラ防止のために夜間点滅式にしてるとのことでしたが、
歩行者の安全性がその代償になっていると、以下のスレを読んで感じました。


なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】10人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122563868/675-
74773:2005/09/04(日) 23:42:09 ID:BQb/pAtG
政治板では、緩和派を中心に、
歩道と車道を完全に分けてしまえば、
車の制限速度を引き上げてもいいとの主張が強いようです。

でも、以下のような映像を見ると、
仮に歩行者と自動車の分離が出来ても、
車の高速走行は歩行者にとって危険なのでは、という気がしてくる。
この映像は極端な例ですけどね。


ゆれる信号機?
http://www.lookatentertainment.com/v/v-66.htm


*政治板向けレスですが、政治板の次スレが見つからないのでこっちに投稿
748国道774号線:2005/09/04(日) 23:49:33 ID:f7EkIO0Z
>>747
この映像は信号無視の映像だし。
で、誰が信号無視かわかるかな?
749179:2005/09/04(日) 23:51:03 ID:MCKC70jm
>>745
速度規制は、悪条件を前提に定められてはいないと思います。あくまで最高速度ですからね。
しかしながら、悪条件を考慮されているとは思います。この違いは微妙ですが。

http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu1/jikan.htm
死亡事故が夕方に集中してるのは、そのとおりです。
しかし、この時間帯は通行量も多いですよ。

夜間が7倍なのは、走行距離あたりの死亡事故率のことです。
一人あたりが死亡事故を起こす割合と言い換えてもいいと思います。
ソース失念したので今から調べてみます。
750国道774号線:2005/09/04(日) 23:54:11 ID:f7EkIO0Z
>>749
>速度規制は、悪条件を前提に定められてはいないと思います。あくまで最高速度ですからね。
>しかしながら、悪条件を考慮されているとは思います。この違いは微妙ですが。
どうすりゃいいんだw?
75173:2005/09/04(日) 23:56:14 ID:BQb/pAtG
>>746の日本語はやや不備があったので、修正です。


>>292(自分)
>>297
以下は車板のスレですが、以下のスレの675以降を読んだら、
やっぱり夜間点滅式の信号は危ないかなあと思いました。
ドライバーのイライラ防止のために夜間点滅式にしてるとのことですが、
歩行者の安全性がその代償になっていると、以下のスレの675以降を読んで感じました。


なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】10人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122563868/675-
752179:2005/09/04(日) 23:56:22 ID:MCKC70jm
>>747
その映像の状況は、歩車分離はできているとは評価されませんよ。
#途中で目を背けてしまった(泣

「完全な」歩車分離は、自専道で初めて実現できるものかと。

ですので、「歩道と車道を完全に分けてしまえば、車の制限速度を引き上げてもいい」というのは、
自専道の制限速度を引き上げてもいい。であり、
一般道を意図するなら、不完全な分離です。

つまり、彼らは実現不可能な主張をしてるにすぎません。いわゆる詭弁ですね。
753179:2005/09/04(日) 23:58:15 ID:MCKC70jm
>>747
だから?

>>750
どうもしなくていいよ。
制限速度を守ればOK。
75473:2005/09/04(日) 23:59:05 ID:BQb/pAtG
>>748
もしかして歩行者も信号無視してる?これって。
755国道774号線:2005/09/05(月) 00:02:23 ID:HFZn8Cp2
>>738
「ほう、」って・・・w
>>711にはこうあります。

>>711 :国道774号線 :2005/09/03(土) 23:53:09 ID:8sGhsJJs
73が人格破綻振りがわかるレス

>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
・・・
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが

これから、>>711を書いた人物が73のナニをもって人格破綻者だと評しているのかどうかを
「推測」し判断することは、小学生でも十分可能です。
これをして、>>711がナニを持って73が人格破綻者だとしているのかが「推測」することが
できないとするなら、あらゆる言葉による伝達は不可能だということになります。

で、そのあなたが>>711を(リアルで?)よく知っているとして、それがどうかしましたか?

あなたの子供を食い殺そうとしているライオンを前にして、
あなたが「俺はこのライオンをよく知っている、何故このライオンが俺の子供を食い殺そうとしているのか
よく知っている」と言ったところで、ライオンがあなたの子供を食い殺そうとしている「事実」が間違って
いる証明になるのですか?
756179:2005/09/05(月) 00:07:45 ID:9Kxgb6uu
>>751
まず、歩行者の信号は「確実に」消えるわけですから、
歩行者の信号をわざわざ確認しなくても、「歩行者がいたら止まる」必要があるわけで、
理論上、夜間の点滅信号は、昼間の横断歩道と同じ危険度では?
夜間特有の危険はプラスされるけど。

で、ググって以下のものを見つけました。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/c28.html
>昼間は赤、青、黄色と変わる信号ですが夜になると点滅信号になるところがあります。
>特に夜間の交通量が少なくなるところでは交通の円滑さを優先するためにあえて信号を点滅させているようです。
>
>さらに夜間の交通量が少ない交差点では万一交通事故が起きた際
>交通量が少ないことが災いして目撃者がいないことが多いため、
>点滅信号にしておけば、赤信号の点滅側に停止義務が生じるので
>事故原因についてお互いが「自分の信号は青だった」と主張しあい、平行線をたどる事もなくなります。
>
>そして歩行者用信号も消灯しているので、点滅信号では歩行者優先になります。
>これも横断歩道で事故が起きた場合、歩行者に注意していなかった車に過失があるということになります。
>
>交通量の少ない場所は信号を無くした方が、そこを通過する時のフレキシブルな判断によって
>信号をつけるよりもスムーズな交通の流れを確保することができます。
>だから自分に優先権があるからといっても、常に周りに注意しましょう。
757179:2005/09/05(月) 00:09:22 ID:9Kxgb6uu
>>755
またまた、意味わかんなーい。

もっと言いたいことが「わかるように」お願いします。
758国道774号線:2005/09/05(月) 00:12:14 ID:XlVSOSOo
>>754
歩行者も信号無視なら手前からの車も信号無視。
しかし歩行者が比較的無防備にわたっているところを見ると右からの車の信号無視だな。
手前からの車には直進信号が出てたのではないかと。
一種の歩者分離信号だな。
759国道774号線:2005/09/05(月) 00:17:27 ID:N7SNN+xN
>>738
>それと、すり替えないように。
>あなたは>>715

>>「最初から制限速度守ってる」と
>>「高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともある」は、
>>「過去」において同時進行

>と言ったんでしょう。
>ところが、>>737では「同時進行」が、
>「一般道での制限速度内走行と、高速道路での制限速度超過運転」
>になっていますけど。

だから?

それがどうかしましたか?

「一般道では制限速度内走行をしていた(制限速度を守っていた? 制限速度無視をしていなかった?)」

「高速道路では制限速度を守っていなかった(制限速度無視をしていた?)(自家用車の時は160km(!!)くらい
 出すこともあった)」

結局これらは「同時進行」だったのでしょ?違うのですか?

私の言っていることがどこか矛盾しているのですか?どこか間違っているのですか?

すみませんが、「すり替えないように」「〜になってますけど」とだけではナニをいいたいのさっぱり伝わってきません。

私の発言のどこにおいてそのように「すり替え」が行われているのでしょう?

また、引用されている私のレス部分と、
あなたが「同時進行」を「同時進行ではない」とあなたが言い切ったことと、何か関係があるのですか?
760国道774号線:2005/09/05(月) 00:20:22 ID:N7SNN+xN
>>738
「誤解」がないように確認しておきます。

>>711は「高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともある」ことをして73を人格破綻と評価。
私は「一般道では制限速度内走行(制限速度を守る? 制限速度無視をしない?)」と吹聴しながら、
しかし 同 時 に 「高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともある」と平然と言ってのける
デタラメぶりをして人格破綻だと評しているのです。
また、この一連のやりとりはその評価を補強し続けています。
761179:2005/09/05(月) 00:20:41 ID:9Kxgb6uu
>>759
ようは、おまいの言ってることは、首尾一貫してないのだ。

首尾一貫してるのは、「嫌がらせ」ということだけ。
それが目的ならば、何も矛盾はないよ。安心しろ。
762179:2005/09/05(月) 00:22:00 ID:9Kxgb6uu
>>760
誤解なんか誰もしてません。

おまいが、他人の意見を「捏造」してることを誰も誤解してませんよ。
安心してください。
76373:2005/09/05(月) 00:24:15 ID:KWRHr+9l
>>755
言語の専門家として言いますが、

>「推測」し判断することは、小学生でも十分可能です。
>「推測」することが
>できないとするなら、あらゆる言葉による伝達は不可能だということになります。

小学生だろうが大学生だろうが学者だろうが、これで「正しい」判断をするのは絶対に不可能です。
正しくない判断なら出来るでしょうが。
「判断」を「確定」と置換すれば解りやすいです。

「推測による判断(確定)」は絶対に出来ません。
「推論による判断(確定)」ならば、出来ます。

今回の場合、何て言えばいいかな、「推測」は出来ても、「確定」は出来ません。
そりゃー、推測はどうにでも出来ますよ。でも、確定は出来ない。
韓国を嫌いな人間なら、その人間は中国も嫌いと「推測」は出来る。が、「確定」は出来ないし、「推論」も出来ない。
そうだな、「推測は出来るが確定は出来ないので、相手に確かめてみよう」って姿勢は議論で大事カモ。

>「推測」することが
>できないとするなら、あらゆる言葉による伝達は不可能だということになります。
ま、確かに推測は出来ますね。その推測が当たってるか外れてるかは別として。
で、推測は出来ますが推論は出来ません。

あなたは人の言ったことを勝手に推測してそれを脳内で確定してしまうから、
俺達と話が合わないわけですね。

ライオンの例は不適切、っていうか違うだろこの話とは。
764国道774号線:2005/09/05(月) 00:26:30 ID:XlVSOSOo
>>760
>私は「一般道では制限速度内走行(制限速度を守る? 制限速度無視をしない?)」と吹聴しながら、
>しかし 同 時 に 「高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともある」と平然と言ってのける
>デタラメぶりをして人格破綻だと評しているのです。
おれもそう理解した。
76573:2005/09/05(月) 00:29:32 ID:KWRHr+9l
>>764
あなたの場合、その理解で合ってますよ。多分。


>>760は、「同時進行」という言葉の指示対象がコロコロ変わっている上に、
>>711を絡めたり、「最初から」という単語があったりするから、
話がややこしくなっているのです。
76673:2005/09/05(月) 00:37:53 ID:KWRHr+9l
>>761-762
俺は今まで色々と議論をしてきたつもりだったが、
ID:HFZn8Cp2 =ID:N7SNN+xN のような人間は、
全くの想定外なので、対処法がまるでわからんな。
愉快犯なのか。一体。


>>760

ん、>>711はそういう理由で俺を批判(?)したんだよね。
それは合ってるよ。

問題は、あなたです。

>私は「一般道では制限速度内走行(制限速度を守る? 制限速度無視をしない?)」と吹聴しながら、
>しかし 同 時 に 「高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともある」と平然と言ってのける
>デタラメぶりをして人格破綻だと評しているのです。

今、初めて聞きましたが。あなたはそういう理由で俺を人格破綻と評したのですか?
>>715と随分変わってますよ。
「同時」の指示対象が次から次に変わるのは勘弁してください。
小説でも「彼」の指す人物がコロコロ変わったら、読者は大混乱ですよ。
76773:2005/09/05(月) 00:44:41 ID:KWRHr+9l
>>759
ところで、

制限速度内走行をしていた・制限速度を守っていた・制限速度無視をしていなかった。
↑の3つは同義


制限速度を守っていなかった・制限速度無視をしていた
↑の2つは同義


だと思うんですが、あなたがこれらの言葉を同義にするのを拒んでいる(?)理由は何ですか?

つーかこれも一種の推論かもなー


A=B  B=C という前提があっても、A=Cは認めないタイプ?
今回の場合は A=A'=a と言っても過言ではないが。
ってかこの喩えは、あなたのライオンの喩えなみにズレてるかw
768179:2005/09/05(月) 00:47:23 ID:9Kxgb6uu
>>766
自分もぜんぜんわかりません。
あそこまで「読みにくい」文章を書いている理由もわからないです。
わざと発言の主旨なり、意図を「わからない」ように書いている。そういう文章に感じます。
769国道774号線:2005/09/05(月) 00:59:15 ID:N7SNN+xN
ちょっとタイム。

>76
すみませんが、異なる人宛ての返レスを一つのレスの中で
混在させるのはひかえてもらえませんか?

NGワード指定で無駄なレスは潰せますが、
あなたのレスは細切れで数が非常に多く、
こちらは自分のへのレス番を拾うのに精一杯で、
混在されてしまうことで(私には煩雑すぎて)貴重なレスの
見落としが発生してしまいます。

もっとも、>>766のように、意図的に、わざと混在させていると「推測」
できる場合もあるので、以上はあくまでも「オネガイ」だと「解釈」して
ください。
770179:2005/09/05(月) 01:04:11 ID:9Kxgb6uu
>>769
ちょっとタイム。

あなたは、もっとわかりやすいレスを書くように心がけてくれませんか?
77173:2005/09/05(月) 01:04:24 ID:KWRHr+9l
>>759
まあ、逐一反論しても埒が明かなそうだし、
こっちも長文レスせざるを得なくなるので、
あなたはとりあえず、>>715を書き直して下さい。
その際、「同時進行」の指し示すものを明確にしてさ。
そもそも、「一般道で制限速度を吹聴しながら高速道路では爆走」という観点で俺を批判するなら、
>>246を持ち出す点でまずコケている。
素直に>>242でも持ち出した方がいい。
>>246が微妙な言い回しと思うなら、具体的にどういう意味なのか俺に問えばいいだろうが。曖昧なものを自力で強引に解釈するな
77273:2005/09/05(月) 01:09:36 ID:KWRHr+9l
>>769
俺は、俺自身の書き込みと、引用の部分の区別が付きやすいように、
また相手がどの画面幅で見ていてもまんべんなく対応できるように
多目に行間を空けていたが、あんたにとってはそれがかえってわかりにくいってことね。
了解。あんた宛のレスは、詰めて書きます。ってことでいいの?
あんたは、俺の「レス数自体が多い」と言ってるのか、「レスの中が整理されてない」と言ってるのかわからん。
ってか、あんたレス遅い。タッチタイプ習え。早く寝かせてくれ。
(俺がもし打ち間違えをしても、眠気によるものであって、意図的なものではないからな、誤解するなよ)
要はあんたへのレスの中で、同時に他の人宛のレスをしないでほしいということだけはわかった。
77373:2005/09/05(月) 01:14:44 ID:KWRHr+9l
俺も決して文章が上手い方ではない。むしろ下手だ。
読解力も決して高い方ではない。
職業柄センター試験は毎年解くが現代文で毎回安定して満点取る自信はない。

今回なんか話がうまく伝わらないのはなぜだ!

俺の読解力がないのか。
俺の文章が下手なのか。

ID:HFZn8Cp2 =ID:N7SNN+xNの読解力がないのか。
ID:HFZn8Cp2 =ID:N7SNN+xNの文章が下手なのか。

マジでわからん。
とりあえず、俺にとってはID:HFZn8Cp2 =ID:N7SNN+xNの文章はわかりにくい。
3回読み返してやっと意味が取れる。
774国道774号線:2005/09/05(月) 12:26:34 ID:3OrENUna
`ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < ハードゲイが名無しgetだフォー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
775ナナシ:2005/09/05(月) 18:27:32 ID:xBEN7z7T
流れ切っちゃってすいません。

一つ質問させてください。
高速道路上で車が故障して路肩に止めた時、手前に反射板をおくのは"義務"なんですか?
77673:2005/09/05(月) 18:32:47 ID:KWRHr+9l
>>775
高速道路の場合は義務。
一般道の場合はハザード付ければ必ずしも反射板は必要ない。

だったと思う。
ただしこれは夜間の場合です。昼間はわかりません。
777775:2005/09/05(月) 19:00:36 ID:xBEN7z7T
>>776 ありがとうございます!

実は、今日の昼間高速道路で停車中に当て逃げされたんです…。
幸い相手は見つかったんですが、反射板の有無で私に過失がカウントされるかどうかが気になりまして。
778あのID:HFZn8Cp2 =ID:N7SNN+xN:2005/09/05(月) 20:00:14 ID:iN/Uuz22
>>776
>>771>>773はこれでいいの?
訂正、釈明するなら今のうちだよ。
77973:2005/09/05(月) 22:42:20 ID:KWRHr+9l
>>777
今教本見たらちょっと違ってた(汗)


高速道路(昼間)停車時
車の後ろあたりに反射板等を置く

高速道路(夜間)停車時
反射板を置くのに加え、ハザードまたは尾灯がの点灯が必要


ということで、反射板の有無で過失が変わるっぽい
780775:2005/09/06(火) 00:00:48 ID:xBEN7z7T
>>778 わざわざ確認して頂いてどもですm(_ _)m
早速明日反射板買いに行きます!!

当て逃げ相手見つかっただけでもラッキーとは思うんですが、悠々と走り去るダンプを呆然と見送るあの無力感ったらもう…。
「気づかなかったからワザとじゃない」て言われたら泣き寝入るしかないんすかねぇ…orz
781775:2005/09/06(火) 00:03:51 ID:xBEN7z7T
>>779 でした。すみません。
78273:2005/09/06(火) 00:53:45 ID:lk1LPZ9h
>>780
当てられた時に反射板置いてなかったとしても、「置いてあったぞ」と言い張れば?
目撃者がいない交通事故の場合、自分の都合のいいように捏造し放題だし。
もっともバレたり、目撃者が出現した場合は自分のクビを絞めることになってしまうが。
でも、相手を特定できただけでもいいと思いますよ。
俺なんか相手を特定できなかったことが多々あって。。。

ちなみに反射板って教本には停止なんたら器材とか書いてあった。
正式名称で言うより「反射板」の方がわかりやすいよね。


>>706
最初から警察の世話になってた方が断然出費が少なかったと思う。
>>699の状況だと、互いの道路の優先関係や、「相手の、頭を出していた車」が完全に停止していたか僅かな速度でも走行していたか、
これによって過失割合が大分違ってくるけど、いずれにしろ10:0ってことはないし。
78373:2005/09/06(火) 00:55:06 ID:lk1LPZ9h
>>699=>>703さん
及び
>>775=>>777=>>780=>>781さん


一応、事故関連専門のスレは車板↓。色々と参考になる投稿が多い。

★★事故相談総合スレッド Part 18★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123599457/l50
784179:2005/09/06(火) 12:03:02 ID:bSpe114u
http://www.hanshazai.com/
反射材活用キャンペーン
78573:2005/09/06(火) 12:46:39 ID:lk1LPZ9h
バイパスは制限速度を引き上げても良いとか、
歩行者自転車が歩道で自動車が車道と住み分けが出来れば制限速度を上げてもいいという意見に。

仮に住み分けが出来たところで、いつ歩行者が飛び出してくるか、わからん。
路駐の車の陰から子供が急に現れるかもしれない。
結局危険回避を常にできるような運転をするには、現状の制限速度走行しかない。


「歩行者の赤信号無視は轢いても仕方がない」という意見に。
歩行者が赤信号無視をしようと、車はブレーキが間に合うはず。
制限速度で走ってればね。
もし信号無視をされて急ブレーキが間に合わないなら、スピードの出し過ぎ。
制限速度遵守してれば赤信号無視されても対応可能な場合も多い。
よって「赤信号無視の歩行者にまで配慮・対応できない」は言い訳。

道路なんてどこから何が出てくるかわからん。
子供ではなくネコが飛び出してくるかもしれん。小鳥が横断しているかもしれん。

もっとも、>>752で言われているような「自専道」ならば
完全な歩行者/車の分離ができるのであり、この限りではないだろうが、
問題は、>>752でも指摘されてるように、そんな「自専道」が実現可能なのかということ。
78673:2005/09/06(火) 12:48:28 ID:lk1LPZ9h
俺は自動車専用道路やバイパスだって制限速度厳守しないと危ないと思う。

http://www.kasuganosan.sakura.ne.jp/bp.jpg
これは浦所バイパス沿いのバス停。
携帯でとったのでわかりにくいかもしれないが、ここでバスを待つのは命がけ。
バス待ちの客は、ベンチがないし、茂みが多くバスに気付かれにくいので、
大げさに言えば道路に飛び出すような感じで目立つように立っていなければならない。
だが、そんな客の目の前を速度超過な猛スピードの車が次々に走っていく。
もし客がくらっとして倒れ込んだら、即、頭を撥ねられるだろう。

http://www.kasuganosan.sakura.ne.jp/push.jpg
押しボタン式の信号だが、この押しボタンはなぜか押しづらい位置にあり、
これを押すには歩行者(自転車)はちょっと道路にハミ出す必要がある。
もしそこを制限速度超過の車が通ったら危ない。


結局、どんな道路でも制限速度は守るべき。
自動車専用道路だろうが、高速道路だろうが。
高速道路だっていつ故障中の停止車に遭遇するかわからんだろう。


あ、待てよ、「自専道」にバスが入ることは出来るけれど、
歩行者は入れないのだから、
結果的にというか必然的に、「自専道」にはバス停は置けないことになるのか!?
787775:2005/09/06(火) 16:51:40 ID:2V2MIBlB
>>783 誘導ありがとうございます!
早速行ってみます。
788国道774号線:2005/09/07(水) 00:32:50 ID:8Jf1RHys
>>786
>もし客がくらっとして倒れ込んだら、即、頭を撥ねられるだろう。
それでは鉄道各社も危険ですね。
>もしそこを制限速度超過の車が通ったら危ない。
そういう表現をするからムカッとくる。
速度を超過した車ではなく速度を出しすぎた車。
超過とは法的状態をいう表現で出しすぎとは安全基準からの話。

>高速道路だっていつ故障中の停止車に遭遇するかわからんだろう。
それでは制限速度の100km/hなら安全なのか?
制限速度を中心に考えて守るべきとするより安全な速度で走るべきと主張したほうが無理が無い。
制限速度の制定方法に無理や矛盾があるのだから。

だから
>制限速度遵守してれば赤信号無視されても対応可能な場合も多い。
こういう発言は思考停止と言われても仕方がない。
一番重要なのは制限速度を順守することか?
注意力を持って安全運行に努めることだろう。
法を守ることが目的になっているような思考経路はやめたまへ。
789179:2005/09/07(水) 01:26:59 ID:Fn3p514h
>>788
>超過とは法的状態をいう表現で出しすぎとは安全基準からの話。

超過とは「許可された速度」から超過した表現で、
安全基準からの超過そのものなんだけど。

>制限速度を中心に考えて守るべきとするより安全な速度で走るべきと主張したほうが無理が無い。

「制限速度を中心に考えて守るべき」と「安全な速度で走るべき」は、
完全に等価なんですけど。
判断主体にズレはあるかもだけど、その差しかない。

>制限速度の制定方法に無理や矛盾があるのだから。

全くありません。

>法を守ることが目的になっているような思考経路はやめたまへ。

安全のために作った法をないがしろにする思考経路はやめたまへ。
790179:2005/09/07(水) 02:15:21 ID:Fn3p514h
>>788
>>789では、言いたいことが伝わらなさげなので、もう少し詳しくレスします。

「制限速度の制定方法に無理や矛盾があるのだから。」を前提に論じてるけども、
「制限速度の制定方法に無理や矛盾がない。」を前提に一度考えてみ。

そうすると>>786のレスがおかしくないことに気づくから。
その上で、あなたの論理との相違点である
「制限速度の制定方法に無理や矛盾」の有り無しを論じないと。

現在、改正の動きすらない速度規制を「無理、矛盾」という前提で考える方が、無理、矛盾なのです。
791国道774号線:2005/09/07(水) 07:28:56 ID:8Jf1RHys
>>789
>「制限速度を中心に考えて守るべき」と「安全な速度で走るべき」は、
>完全に等価なんですけど。
雨の日も嵐の日も変わらない制限速度でかー?
あ、制限速度を「中心に」を意図的に誤解してとったかw
792国道774号線:2005/09/07(水) 09:41:59 ID:pCI9hGoS
もうこいつは全員から無視されているからほっとけ。
793国道774号線:2005/09/07(水) 11:00:22 ID:AeomT5X8
さくらが咲いてかえってきた。
          モ ナ ー は 渡 さ な い ぞ !
              ∧∧      ∧_∧
              (,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
             ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
             〜|  |( つ⊂)│ |  |
              し`J(__)_)(_(_)
モナー他たくさんのAAが、使えなくなりますわた。
詳しくは 
ttp://toutsukai.hp.infoseek.co.jp/noma/
(c)avex/わた
794国道774号線:2005/09/07(水) 11:02:28 ID:AeomT5X8
>>743
相手の考え方を批判するというのも思想の自由だな。
と揚げ足取りは置いておくとして、

思想信条の自由ってのは、憲法で保障されているんだろうけど、
憲法っていうのは法律が依拠するものであって、個人に当てはまるものではないんだが・・・
795179:2005/09/07(水) 12:30:06 ID:Fn3p514h
>>791
何が言いたのですかぁ?
言いたいことは、もっとわかるように言わないとさ。

>>794
相手の考えを否定するのと、
○○をやめてくれと「強制」するのは別の問題。

>憲法っていうのは法律が依拠するものであって、個人に当てはまるものではないんだが・・・

法律以外で「強制」できないからね。
憲法で保障されてたら十二分ですよ。
796国道774号線:2005/09/07(水) 20:28:12 ID:EMui+q/G
>>794
要するに、個人間の問題に「憲法」を持ち出すのは・・
797179:2005/09/07(水) 21:02:36 ID:Fn3p514h
>>796
何も問題がないと。
798国道774号線:2005/09/07(水) 23:27:00 ID:AeomT5X8
>>789
なんでアナタは横レスをするの???
卑怯じゃん。マナー違反じゃん。他人の話に割り込む人は嫌われる。横から口を出すな。
といっても俺も>>788ではないからこれ横レスだけどな。
799国道774号線:2005/09/07(水) 23:28:38 ID:AeomT5X8
>>795
>相手の考えを否定するのと、
>○○をやめてくれと「強制」するのは別の問題。
○○をやめてくれと「強制」しても、しょせんはお願い。
暴力その他を伴う事実上の強制ではない。
ゆえに、「○○をやめてくれ」と言う程度では「相手の考えを否定(批判、非難)」するのと等価。

>憲法がなんたら
憲法の適用対象は個人ではない。
おたく、ほんとに法律をかじったことあるんか?
具体的にどういうことかというと、「(憲法で定められた)思想の自由がある。だから俺は客に敬語を使わない」というのは誤り。
憲法は直接的に個人に当てはまるわけではない。あくまで間接的にだ。
一方、「客には敬語を使わなければならない」という法律が出来そうになれば、
その法律は憲法の定める「思想の自由」に抵触しかねないので、法制化できない公算が強い。
800国道774号線:2005/09/07(水) 23:30:17 ID:AeomT5X8
>>795
>何が言いたのですかぁ?
>言いたいことは、もっとわかるように言わないとさ。
おたくは物のたとえがわからんのか。小学校くらいから国語の勉強やり直したら?
俺は>>791ではないが、>>791の言わんとしていること(意味)はすんなりとわかったぞ。
801国道774号線:2005/09/07(水) 23:31:48 ID:AeomT5X8
>>796
文末を省略したら曲解されるからちゃんと最後までハッキリ書こうぜ。
しかし179の「自分の都合のいいように解釈する技術」には感服する。
もしかして179って、「揚げ足取りのプロ」「詭弁のスペシャリスト」?
802国道774号線:2005/09/07(水) 23:40:05 ID:AeomT5X8
>>743
「何も問題ない。思想の自由」というのが>>742の指摘する「年金」のことなのか「学生に関わる仕事に就いてること」のどちらを指すのか知らんが、
年金はとにかくとして学生に携わる仕事をするのは大問題だ。
学生にかかわる者は、模範的な人間でなければならない。
もし73の仕事が教師だとしたらまさに「聖職者」でなければならない。
年金を払うのが理不尽なんて生徒に吹聴したらどうするんだ。まして少子高齢化の時代。
「思想の自由」と言えば何でも許されると思ってる愚者が多いが、そしたら「殺人の自由」まで認められてしまう。
殺人という「行為」は禁忌だが、「殺人は良いこと」という「考え方(思想)」自体は、まさに憲法の定める思想の自由だ。
しかしながら、いくら憲法上問題ないとはいえ「殺人は良いこと」なんて考え方をしている人間が、学生にかかわっていいものだろうか。
下手したら学生が洗脳されかねない。
だからこそ、教育崩壊が叫ばれたり、少年犯罪が増加したり、わいせつな行為をする教師が後を絶たない。
803国道774号線:2005/09/07(水) 23:41:23 ID:AeomT5X8
>>743
それと同じ疑問を多くの人が持っている。
お前は、なぜほぼ終日2チョンねるに張り付いている?
俺は他の奴のようにお前を粘着とは思わない。
だが、意味がわからんコイツとは思うぞ。
804国道774号線:2005/09/08(木) 00:02:40 ID:AeomT5X8
過去を批判するなだって?
行動を改めたからといって、過去の過ちが無かったことになるわけではない。
極端なハナシ、人を殺して「もう殺すのはやめました」で済むのか?
道徳的には到底認められないし、法律的に言っても時効概念がある。
805国道774号線:2005/09/08(木) 00:07:38 ID:K9HJe/MU
>>804
あなた、>>711
806179:2005/09/08(木) 00:14:32 ID:V3i3MzIb
>>799
憲法云々は、俺と同じこと言ってるだけじゃん。

>>800
それはあなたが>>791同じ思考回路してたからだけでしょうが。
「たまたま」ですね。
あなたでもいいので、>>791の言いたいことを「わかるように」お願いしますね。

>>802
彼は教職ではないと思われるが。
もし、教職であれば教育委員会が口挟めばいい問題。
ここでとやかく言う問題ではないと思われ。

>>803
「2チョンねる」ではなく、「2チャンネル」
807179:2005/09/08(木) 00:17:22 ID:V3i3MzIb
>>804
それとこれとは話が違うでしょうに。

ってか、スレ違いの方にばかり話を膨らませるのやめようよ。
808国道774号線:2005/09/08(木) 00:18:35 ID:K9HJe/MU
やっぱりね・・73と何があったの?
809国道774号線:2005/09/08(木) 00:19:30 ID:0Q9iAG1k
>>806
>もし、教職であれば教育委員会が口挟めばいい問題。
もし、現状の法定速度に問題があれば警察や行政ならびにそれらに準ずる機関が口挟めばいい問題。
ここでとやかく言う問題ではないと思われ。

>「2チョンねる」ではなく、「2チャンネル」
下らんところの反論は必死ですね。
嫌韓厨房を揶揄した表現なんですが。
第一、「チャンネル」でも間違えだ。「ちゃんねる」だ。
では、期待に応えてちゃんと書いてやろう。

>>743
それと同じ疑問を多くの人が持っている。
お前は、なぜほぼ終日2ちゃんねるに張り付いている?
俺は他の奴のようにお前を粘着とは思わない。
だが、意味がわからんコイツとは思うぞ。
810国道774号線:2005/09/08(木) 00:23:01 ID:0Q9iAG1k
>>805
>>808
まずは貴様が名乗れ。というか何なんだ、おぬし。
>>807
どう話が違うのかさっぱり。第一「何の話」だよ。

スレ違いといってもだな、例えば車の話はこの板でも車板でもいいし、バイク板でもある。バス板でもある。
「車の話題は車板。他は板違い」ではない。
もっともおたくが言ってるのは「板違い」ではなく「スレ違い」だがな。
811国道774号線:2005/09/08(木) 00:26:12 ID:K9HJe/MU
>>810
>まずは貴様が名乗れ。というか何なんだ、おぬし。

あ、いえ、文字通り名乗るほどのものではございません。
まあ、73とはよっぽどのことがあったのでしょう・・
どうぞ、話を続けてください。
812国道774号線:2005/09/08(木) 00:29:58 ID:0Q9iAG1k
>>798とか、横レスするなとか言われた部分は無視なんだな。

これでもかって横レスをする割には、

なぜか>>801にはレスアンカーを忠実に守ってレスをしてこない。

>>801が都合が悪いから、「横レスするなと言っただろ」とか言ってシカトする気か。
813国道774号線:2005/09/08(木) 00:31:12 ID:0Q9iAG1k
>>811
>>808の「やっぱりね」って意味深だな、なんなんだよ
814179:2005/09/08(木) 00:42:32 ID:V3i3MzIb
>>809
>もし、現状の法定速度に問題があれば警察や行政ならびにそれらに準ずる機関が口挟めばいい問題。
>ここでとやかく言う問題ではないと思われ。

禿同。
ってことで、法定速度の話は、
今までどおり、警察庁に任せときましょう。

そういうことですね?
815国道774号線:2005/09/08(木) 00:45:09 ID:0Q9iAG1k
>>814
というわけで、あなたの存在意義は政治板でも車板でも運輸交通板でも無くなるわけです。
816179:2005/09/08(木) 00:53:17 ID:V3i3MzIb
>>815
あ、そうなんですか。それは気づかなかった。

でも、どういうロジックでそうなるんですか?
817国道774号線:2005/09/08(木) 00:54:40 ID:0Q9iAG1k
>>790
改正の動きはあるだろ。栃木の国道の例は?
818国道774号線:2005/09/08(木) 01:00:16 ID:0Q9iAG1k
>>816
法定速度の話は、警察庁(警視庁と警察庁を間違えないのはさすがだな)にお任せ。
警察庁が何かをやればいいのであって、我々は法定速度を話す必要がない。
ゆえに、あなたも、俺も、というかこのスレ及び関連スレ自体も不要。

というロジック
819179:2005/09/08(木) 01:10:38 ID:V3i3MzIb
>>818
そういうロジックの人ばかりなら、楽でいいんですけどね。
不要なスレを立てる人がいなければ、おっしゃるとおりこういう議論も不要ですね。

>>817
栃木の国道の例とは?
もしかすると「宇都宮北道路」のことかな?

これは「改正」に当てはまるのですか?
新しくできた「地域高規格道路」の基準を新たに作っただけでは?
従来からある道路の基準はなんら変わってませんよ。
820国道774号線:2005/09/08(木) 23:09:08 ID:0Q9iAG1k
>>819
勿論宇都宮北道路のことですよ。
すみませんねえ正式名称を言わなくて。

不要なスレを立てる人がいるとのことだが、誰も書き込まなければ自然に沈下していき続編が作られることもない。
そのスレに書き込むということは、少なからず当該スレを肯定していることになる。
821国道774号線:2005/09/08(木) 23:09:23 ID:NO7m04hf
>>820
>これは「改正」に当てはまるのですか?
改善だな。
>新しくできた「地域高規格道路」の基準を新たに作っただけでは?
この文意味不。
>従来からある道路の基準はなんら変わってませんよ。
宇都宮北道路も設計は地域高規格道路基準ではないと思われ。
たまたま地域高規格道路の要件を満たしただけでは。
で、きょうび平面交差でも地域高規格道路になれるということは・・・
822179:2005/09/08(木) 23:20:58 ID:V3i3MzIb
>>820
なるほど。
で、反対派がそのスレに書き込めばスレを肯定してることになると。

では、死刑存置論者は、死刑廃止のスレに書き込むべきではないとの理屈?


>>821
>たまたま地域高規格道路の要件を満たしただけでは。

いいえ。
823国道774号線:2005/09/08(木) 23:33:23 ID:NO7m04hf
>>822
宇都宮北道路は最初から地域高規格道路の設計だったのか?
824179:2005/09/08(木) 23:54:58 ID:V3i3MzIb
>>823
「最初」からかどうかは知らない。
でも、たぶん「最初」は違ったみたいね。

しかし、平成14年に地域高規格道路に改築されてる。
http://www.mlit.go.jp/road/zaigen/14hai/3-2.html
825国道774号線:2005/09/09(金) 00:17:41 ID:9YW4bp7d
>>824
なあおまえ後付けで改築を調べたんだろ?
最初からかどうかは知らないのはいいんだけど
>>たまたま地域高規格道路の要件を満たしただけでは。
>いいえ。
こういう言い切り型の反論は違和感ばっちりだぜw
826国道774号線:2005/09/09(金) 00:25:24 ID:wxWcPMac
>>822
少し違う。
そのスレの「テーマ」は肯定しても、「存在」は肯定しない。こんな感じ。

死刑制度の場合、仮にA氏は死刑制度賛成とする。
仮に「死刑撤廃運動」なるスレがあるとする。
ここでA氏がこのスレに書き込めば「死刑の存廃」とは別に、スレの存在自体を肯定してることにはなる。
どうしても書き込む場合、「ここでは場違いなので、こちらへ」と誘導すべきだろう。
これなら、スレの存在は否定しても、スレのテーマは否定してないでしょ?
スレのテーマは否定しないけど、テーマが場違いであることは指摘するということ。
827国道774号線:2005/09/09(金) 00:25:55 ID:wxWcPMac
お、IDがマック
828179:2005/09/09(金) 00:37:20 ID:D8NYVyzT
>>825
いいえ。
前から知ってましたが。

もちろん>>822のレスをして時点でもね。

>>826
「死刑撤廃運動」を例に説明していただきましたが、
速度規制については現在そのようなスレはありませんよ。

過去に「緩和運動行動スレ」みたいなのが立ちましたが、
もちろん速攻で落ちました。>>820であなたがおっしゃるように。
829国道774号線:2005/09/09(金) 00:39:24 ID:9YW4bp7d
>新しくできた「地域高規格道路」の基準を新たに作っただけでは?
???
830国道774号線:2005/09/09(金) 00:46:06 ID:wxWcPMac
>>828
「死刑撤廃運動スレ」を例に出したのは、貴方がたまたま>>822で「死刑廃止のスレ」と言われていたので、
「死刑廃止のスレ」の同義語として「死刑撤廃運動スレ」を出したわけです。
私の言う「死刑撤廃運動スレ」は貴方のいう「死刑廃止のスレ」と同義と理解して下さい。

>速度規制については現在そのようなスレはありませんよ。
しかしながら、貴方は>>814で概ね「ここで法定速度の話はすべきではない、警察に任せよう」と言っておられるのでは?
つまり、ここで貴方(いや、我々)が法定速度について話すのは「場違い」なのではないですか?
831179:2005/09/09(金) 01:02:07 ID:D8NYVyzT
>>829
言いたいことはわかるようにどうぞ。

>>830
>「死刑廃止のスレ」の同義語として「死刑撤廃運動スレ」を出したわけです。

でしたら、おっしゃりたいことがよくわかりません。
死刑廃止のスレで、死刑存置派は場違いとなるのでしょうか?

>しかしながら、貴方は>>814で概ね「ここで法定速度の話はすべきではない、警察に任せよう」と言っておられるのでは?

いいえ。
概ね、そういうことは言ってません。
832国道774号線:2005/09/09(金) 22:35:56 ID:wxWcPMac
では>>814であなたが言ったことはどういうことなのか、詳しくお願いします。
特に何に対して「禿同」と言ってるのかを詳しくお願いします。
833179:2005/09/10(土) 02:50:08 ID:nCj2CgPR
>>832
詳しくと言われても、書いてあるとおりですよ。
83473:2005/09/12(月) 15:26:30 ID:H2qNBJqZ
>>788
>それでは鉄道各社も危険ですね。
だからつくばエクスプレスや、地下鉄南北線は安全対策がとられている。
もっとも、駅の場合は客はホームのどこで待っていてもいいし、
仮に頭がクラっとしても安全な場所は多い。
しかしバス停は、バスに気付いて貰うためには危険な位置に立たざるをえない。
一概にバス停(道路)と鉄道を比較は出来ない。

>そういう表現をするからムカッとくる。
あなたがムカつこうと、どうでもいいです。

>速度を超過した車ではなく速度を出しすぎた車。
同義だと思いますが。

>それでは制限速度の100km/hなら安全なのか?
速度超過よりは安全だろう。

>こういう発言は思考停止と言われても仕方がない。
>一番重要なのは制限速度を順守することか?
>注意力を持って安全運行に努めることだろう。
>法を守ることが目的になっているような思考経路はやめたまへ。

本末転倒と言いたいのか?
本末転倒でも目的が達成出来れば良い。
例えば英検は英語力測定のための試験であり、英検のために勉強するのは本末転倒。
が、英検の勉強をすれば結果的に英語力はつく。
つまり本来の目的である英語力向上も達成できる。
83573:2005/09/12(月) 15:33:05 ID:H2qNBJqZ
>>794
>憲法っていうのは法律が依拠するものであって、個人に当てはまるものではないんだが・・・

・・・・とすると、総理大臣の宗教施設参拝の違憲性を問う余地はないわけだ。
総理大臣靖国神社参拝法なんていう法律はないからな。
あれ?確か、福岡地裁が、総理大臣の靖国参拝は違憲という判決を出したはずだぞ w
(原告の請求そのものは棄却)

例えば、あまり学説からの評判のよろしくない判例に津市地鎮祭訴訟というのがある。
地鎮祭(宗教行事)に慣習的に公金を支出しようとした津市(地方公共団体)が、
訴えられた事件だ。
最高裁は、違憲性を計る尺度として「目的・効果基準」(これが、学説の評判が極めて
悪い)というものを打ち出した上で、公金支出を合憲としたが、そもそもここで
違憲審査の対象となったのは、法令や条例ではなく、津市が公金を宗教行事に支出
しようとした行為だという点に着目する必要がある。
従って、あなたのの
>憲法っていうのは法律が依拠するもの
は大間違いだ。

加えて、例えば、憲法18条は
<何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、
その意に反する苦役に服させられない。 >
と定めているが、この条項は、我々一般国民個人個人にも適用されるものと解されている。

従って、
>個人に当てはまるものではないんだが・

は大間違い。

あ、とすると、俺が制限速度守ってると煽ってくる車は、憲法違反か?
俺に意に反する苦痛を与えているから。
83673:2005/09/12(月) 15:38:22 ID:H2qNBJqZ
>>802
>>806
俺は学校の教師ではないよ、教師なら平日の日中に投稿は困難だろう。
つーか、極端な話、学校に出入りした器材納入会社だって広い意味では「学生にかかわる仕事」だしなw
まぁ,学校教師にろくな人間がいないのは同意だがw

>>804
まるで2足の靴からそれぞれ右用だけ持ってきたような状態を
無理やり作って矛盾だとか過去の過ちとか言われてもねぇ。
83773:2005/09/12(月) 15:50:07 ID:H2qNBJqZ
亀レスが、どうも女性専用車両は納得できない。。。

※誤解してほしくないのは、別に179氏に反論のための反論をしているわけではないです。
自分の中で女性専用車両を認める脳と認めない脳の戦いが起きているので、
自分なりに論を深めてみたいという意味で、反論させて頂きます。
気分を悪くされたら申し訳ありません。

>>530
>自分が属するグループの属性は甘受するしかありません。
こういうこと言い出すとあらゆる差別がまかり通ってしまう気がするのです。
そもそも、男女という“属性”で差が出ないようにしようというのが男女平等、ではないでしょうか。

第一、男女とか国籍みたいなほとんど生まれ持った属性に対して
何らかの不平等な義務を背負わなくてはならないというのが理不尽です。
トラックの運転手の例は多かれ少なかれその人本人が選んだ道でしょうが、
国籍、ましてや男女なんて望んでそうなったわけではないのだから、
それに関して不平等な義務を課すのはおかしい、と思うわけです。

ゆえに、反対派の「男性全体を痴漢扱いするな」というのは反対意見として十分通用すると思うし、

また、本来は痴漢対策であったはずが国土交通省のHPから「痴漢対策」の文字が消え、
専用車両を利用している女性も「空いてる」「オヤジ臭がない」などと痴漢と関係のない理由での利用が多い。
男女同じ運賃を払っているのに享受できるサービス内容に差があるというのは、これこそ憲法の定める男女平等に反してる気がしてなりません。
つくばエクスプレスなんか開業前(つまり痴漢件数0)から女性専用車両導入決定してるし‥
83873:2005/09/12(月) 15:55:24 ID:H2qNBJqZ
>>530
また女性専用車両導入は女性の声というより公明党・創価学会の影響が強く、
西武鉄道は「できれば女性専用車両は導入したくない」、東武鉄道は社長自ら「男女で乗れる車両数が違うのはおかしい」と言っていたのに、
国土交通省の鶴の一声で導入されてしまい、無理なものでもごり押しができてしまえるのではと懸念しています。

特に西武鉄道なんかは、様々な工夫により何十年かけて通勤の混雑緩和に努めてきたのに、
女性専用車両を導入したために、ある意味で今までの努力が水の泡になってしまいました。
(女性専用車両はかなり空いていて、その分他の車両が混むようになった)
女性専用車両は通勤時間帯でも空いていてグリーン車状態なので、
る意味で女性は普通運賃でグリーン車に乗れるという感じです。

>ここで男性陣側の待ったなのですが、「受忍限度」を超えてませんので、
>認められないでしょう。「我慢できる範囲」だから。
私の場合、10両編成の場合、女性専用車導入以前ならば男性は10両編成のどこでも利用できましたが、
導入後は9両分しか利用できなくなってしまいました。
また、JR中央線新宿や、東武野田線柏等で、乗り換えるために歩く距離が女性専用車分だけ増加してしまいました。
これを既得権の侵害とするのは、被害妄想でしょうか?
特に私の場合、東急東横線は階段の関係で必ず先頭車両に乗っていたのですが、
専用車両導入後は先頭車両が女性専用車両なので、乗れなくなってしまいました。
まして東急東横線は「女性専用車両終日実施」です。
83973:2005/09/12(月) 16:07:34 ID:H2qNBJqZ
>>554
同性愛と性同一性障害についてですが、
同性愛は日本の場合まだまだ認められていないので仕方ないとして、
性同一性障害はきちんと証明書も発行されるので、
身体障害者とその介助者なら男性でも女性専用車両に乗れるのと同じように、
性同一性障害の人も「障害者」として乗ってもいいのではないでしょうか。
現に、東急電鉄・西武鉄道の2社では性同一性障害の人なら女性専用車両に乗車可能です(西武の場合は、証明書が必要ですが)。

レアケースということですが、
例えば超偶然的に発生するレアケースならとにかくとして、同性愛者というのは常に一定の割合で存在します。
ちょうど左利きの人間が少数派といえ常に一定の割合で存在しているのと同じです。
少数派といえ常に一定の割合で存在していて、かつ納税しているなら、
国民としての権利はあるし、一般論として考慮されてもいいと思います。
その時代その瞬間だけのレアケースなら、確かに考慮する必要は無いかもしれませんが。

>同性愛専用、性同一性障害専用のトイレ・銭湯・更衣室がないのと同じかと。
これについてですが、これは女性専用車両の問題とは少し違う気がします。
同性愛者というのは、例えばゲイの場合、生物学的には男なわけで、恋愛対象が同性という点を除けば一般男性と同じです。
なので、トイレは普通に男子便所でいいかと。
オカマの場合は知りませんが、単なる同性愛者なら(オカマとホモ&ゲイは違うので)、トイレは一般人と同じでいいでしょう。
性同一性障害の場合、生物学上の性別のトイレを使うか、あるいは男性トイレ女性トイレどちらも使える、という風にすればいいと思います。
同性愛や性同一性障害専用のトイレ・更衣室・風呂がないのは、
少数派だからというのではなく、多数派であったとしても作る理由がない(既存の施設で事足りる)からです。
現に、同性同士の結婚が認められてるようなオランダや、カナダのブリティッシュコロンビア州は、
大学にホモサークルレズビアンサークルも多いですが、同性愛者用の施設は特にありません。
ホモでも男性トイレ、レズでも女性トイレで済むからでしょう。
84073:2005/09/12(月) 16:14:44 ID:H2qNBJqZ
なお、障害者とその介助者は女性専用車両に乗れるということですが、
このことを知らない女性客も多く、
現実的には障害者でも男性が乗ったら追い出されるかもしれません。
鉄道会社は障害者ならば男性でも乗れるというのをちゃんと周知してほしいかな。
西武鉄道やJR東日本は男性でも小学生なら乗れるみたいだけど。

週刊誌には女性専用車両は男の目がないせいか、化粧に鼻ほじりに車内が無法地帯(恥態)になってるとか書いてあったけど、
男の俺には確かめようがない…
841179:2005/09/12(月) 16:52:25 ID:8QFVqHCh
>>839
>レアケース云々について。

10車両の分配において、
全体の1パーセントに満たない人たちを考慮しえないのは仕方ないことと思います。

>性同一性障害の場合のトイレ

基本的には、戸籍の性別を基準にすればいいのでは?
戸籍の性別、生物上の性別、本人が認識してる性別のズレが、
この前の立法だけで完全に解決したとは思ってませんが、
このズレを解消するための法律ですし。

話を元に戻しますが、
>>548で言うところの、
>「同性愛」「性同一障害」を完全に無視しています。
と矛盾していませんか?

トイレ、銭湯、更衣室の場合と、
車両の場合で、別段違う対応をする必要がないと思うのですが。
842179:2005/09/12(月) 17:03:15 ID:8QFVqHCh
>>837
「納得」をどういう観点から行うかにもよりますが、
例えば、日本の全てのシステムにおいて、「納得」してる人はまずいないでしょう。
もし、全てにおいて納得したいのなら、それは独裁政権でも作るしかなく、
日本のような民主主義国家は、いろんな部分において互いに歩み寄ってできるまさに「妥協な産物」でしょう。

あくまで自分の考えですが、
「女性専用車両は納得できない」という声よりも、
「女性専用車両が無ければ納得できない」という声の方が大きい。
それだけを根拠に、女性専用車両は妥当だと思いますね。

なぜ、「女性専用車両は納得できない」という声が小さいのだと思われますか?
843国道774号線:2005/09/12(月) 17:51:04 ID:3uz6OYNL
>俺は学校の教師ではないよ、

納得w

>学校教師にろくな人間がいない

学校教師にも学校教師でない人間にもろくな人間がいないことがあるってことでw
84473:2005/09/12(月) 21:38:53 ID:H2qNBJqZ
>>842
それが痛いところなんですよね。。。
潜在的な反対派まで含めて考えても、賛成派の数よりは劣ると推測されるので・・
ただ女性専用車両が関東に大増殖してからはまだ日が浅く、
東急東横線は終日実施、JR八高線は4両編成しか無いのに女性専用車両を導入したことなどは、
割と不満も聞くので、女性専用車両の存在の是非が問われるのはむしろこれからだと思います。
ちなみに関西の場合は「女性専用車両に男性が乗っている」光景が日常になっているので、
賛成や反対というより、そもそも興味がない人が多いのかもしれません。

84573:2005/09/12(月) 21:39:27 ID:H2qNBJqZ
>>841
最近では戸籍上の性別も変えられるみたいなので、
性同一性障害の方のトイレは、原則としては生物学上の性別に基づくものの本人の認識によっては男女両方のトイレが使えてもいいと思います。

>トイレ、銭湯、更衣室の場合と、
>車両の場合で、別段違う対応をする必要がないと思うのですが。
え〜と、どう言えばいいかな…
まず性同一性障害の場合。
性同一性障害の方は生物学上の性別や本人の認識上の性別などズレが色々複雑なので、
トイレは男性トイレ女性トイレ両方使えてもいいと思います。
ただし性同一性障害のトイレを作る必要は感じません、既存のトイレで足りるから。
しかし男性トイレのみ使用可、女性トイレのみ使用可というと問題が生じるので、両方のトイレを使えていいと思う。
これを女性専用車両の場合で言うと、別に性同一性障害専用の車両を作る必要はないでしょう、女性専用車両を含めた既存の車両で間に合うから。
けれど「性同一性障害は、女性専用車両に乗っても構わない」とはしてほしいと思います。

同性愛者の場合、ホモとレズがいますが、ここではホモに絞って書きます。
ホモの場合、トイレは普通に男性トイレでいいでしょう。
ホモといっても生理現象(小便,大便)は一般男性と同じなので、ホモ専用トイレは不要だし、ホモが女トイレを使う権利も必要ないです。
トイレの場合は、ホモだからといっても考慮する必要性がない、というところでしょうか。ホモといってもトイレに関しては一般男性と全く同じですので。
しかしながら女性専用車両の場合は「痴漢」という要素があります。
ここがトイレとの決定的な違いだと思われます。
トイレの場合はホモも一般男性も同じですが、痴漢の場合、
一般男性は人により差はあるもののエロ気はあります、しかしホモの場合は少なくとも異性に対するエロ気はありません。
ならば、女性専用車両に乗車を拒む理由がない、という気がするのです。
もし女性にとっては異性愛の男性が存在しているだけで恐怖というならば、
ホモの男性は「自分は同性愛です」みたいなことが周りにわかるようにすれば、乗っても問題ないと思うわけです。
84673:2005/09/12(月) 21:54:29 ID:H2qNBJqZ
JR史上最悪の惨事となった福知山線脱線事故。
速度超過は恐ろしい結末を招くという意味で、
鉄道業界に限らず、自動車(の速度超過)に対する警鐘にもなっている。

この福知山線、死者は1,2両目からのみ発生しました。
案外知られていませんが、この福知山線は3両目が女性専用車両であり、
この3両目を避けて1,2両目を乗った男性客(と一部の女性客)は多いと思います。
現に、この事故で怪我人は女性の方が多いのに死者数は男性の方が多くなっています。

もし女性専用車両が無ければ、死ななくて済んだ人もいたと思うのです。
特に福知山線の前から3両目というのは乗り換えに便利な位置ですので。
84773:2005/09/12(月) 22:08:33 ID:H2qNBJqZ
>>842
あと、ここまで行くと専用車両の問題を通り越して男女論になってしまいますが…。
「男女平等」を「女性優先」と解釈している人が多かったり、「女は弱い」という差別意識が根底にある男性が多いのも、
女性専用車両反対派が少ない要素かもしれません。
国や市町村の男女平等推進プランなどを見ると「女性が〜」「女性の〜」という文面ばかりです。
世間では男尊女卑と言われる割に、世には男卑女尊と取れるのがいくつもあります。

・駐輪場の下段が使えるのは女性のみ
・映画のレディース割引
・学校の成績をえこひいきしてもらえる
・鉄道のレディースきっぷ
・車販売店のレディースデイ
・女性専用バス
・女性専用タクシー
・レストランのレディースデイ(これは、新聞に投書があった。家族と親戚皆でレストランに行って、
小6の男以外は全員女でレディーサービスのジュースを貰えたが、小6の子は半べそで「どうして自分だけ」。
大人はうまく説明できなかった。その日はレストランが特別サービスということで小6にもジュースを出したが、
これでは、学校で男女平等を習う子も「少し違う」と感じていくのではないでしょうか、って感じで。)
など。

また、
・徴兵
・特攻
優遇されたくないものでは男性が優遇されています。
女性の社会進出を謳っている人も、女を徴兵に行かせろとは言いそうにありません。
義務は男性が負い、権利は女性が持つ、みたいな感じがしてなりません。
84873:2005/09/12(月) 22:09:30 ID:H2qNBJqZ
いずれにしても、女性専用車両にはマナーや混雑度、他には東急電鉄が「女のために作ってるわけではない。定時運行が優先なんだから花火大会の時は専用車両は一時中止」宣言をしてしまうなど色々な動きがあるので、
女性専用車両の是非の判断はこれからされていくと思います。
(現時点では、確かに、圧倒的にYESの人が多いです)

一応、俺だって、埼京線みたいに痴漢が極端に多い路線の
女性専用車両には一定の理解を示すけど、
・男性の御客様にはご不便をおかけして申し訳ありませんが
・ご協力ありがとうございました(京王電鉄ではアナウンスあり)
などのアナウンスくらいはしてほしい。
また全列車に設定するのではなく、西武鉄道や小田急電鉄みたいに「一部電車のみ専用車両を設ける」にとどめてほしい。
また地元以外の人間は女性専用車両かどうかを詳しく知らないのに、
間違えて乗り込んだ客を暴力的に排除するのはどうだろう。一声かければ済む話だ。
女性専用車両の存在を是としても、それゆえに起こる問題を極力少なくしてほしい。
84973:2005/09/12(月) 22:57:29 ID:H2qNBJqZ
・・・と、道路の話に戻そう。
俺は概ねの道路の規制速度は適当だと思う。
しかしながら「概ね」と言ったことからわかるように、一部の道路では不適切だと思う。
もっと規制速度を上げてもいいんじゃないか、と思う道路に、もっと規制を引き下げた方がいいのでは、と思う道路まで色々。

あと、規制速度の引き上げ引き下げとは直接は関係ないが、2車線道路。
2車線道路は右側といえど制限速度以上で走ることは許されない。
右側は制限速度目一杯で走りたい車用、左側はそれより低速で走りたい車用にあるのではないだろうか。
しかし現実上は、右側が速度超過、左側が制限速度内走行をする車、そんな区分がある。
これは、どうにかならんものか。

西武池袋線の練馬駅付近から見える2車線道路は、
左側と右側では制限速度(規制速度)が異なるので、こういうのだといいと思う。
まぁ勿論、右車線と左車線で規制速度が異なるからこその問題点も多々あるかもしれんが。
850国道774号線:2005/09/12(月) 23:19:50 ID:sz6Gf+HW
最近の行きすぎたフェミニズムにはうんざりだ。女なんて仕事の責任も取れないいい加減な生き物のくせに、
権利だけは二人前ぐらいに偉そうにほざく。男は汗水流して働くことぐらい当たり前に思っているが、
女なら働く環境が悪いとか不満たらたらなんだろうな。
このままでは結婚したくない男はどんどん増えるね。結婚したくないけど子供は欲しい女、どうぞご勝手に。
与えられることが当たり前になった女がいざそんな欲望出しても無理だよ。
85173:2005/09/12(月) 23:54:10 ID:H2qNBJqZ
亀レスついでに、あんたにも亀レス。

>>539=>>541=>>544=>>547
追い越しの状況がどうだったのかは詳細はわからないが、
いずれにしろあんたのやってることは逮捕されかねないことだ。

>頭来たから強引に追い抜いて停車させ、小一時間説教してやったよ。
これは要するに、相手に絡みに行ったということだろう。
相手からすれば恐怖。第一車から降りていくだけでも威圧感がある。
クラクション殺人などがあるのだから、相手の恐怖は相当なものだったはずだ。

ちょっと自分にとって気にくわない運転をされたからといって、
わざわざ相手に説教(というか絡みに行く)ってのは、恐怖行為以外の何物でもない。
俺だったら警察呼ぶね。いつ暴力されるかもわからん。

そんな相手に「絡む」という行為を何の反省もなく、
自分に全く責任がなく相手のみ悪いという風に書き込むのでは、
非難されて当然。
で、俺に非難されたら逆ギレしてる。
正直言ってお前みたいなゴミクズからは車の免許を取り上げるような制度を作って欲しい。
法律以前に、マナーの問題。
85273:2005/09/13(火) 00:07:14 ID:ztIo3AZy
さらに言うなれば、
ID:7ZiNDl5h(>>539=>>541=>>544=>>547)みたいな奴がいるせいで、
男の運転は野蛮だとか横暴だとか威圧的とか絡まれるのが怖いとかいう偏見が出来てしまう。

85373:2005/09/13(火) 10:03:42 ID:ztIo3AZy
↓自分が気をつけてもどうにもならない場合があるのが運転の怖いところ



乗用車とタクシーが正面衝突、3人死亡…宇都宮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000502-yom-soci

13日午前1時50分ごろ、宇都宮市鶴田町の県道で、乗用車が中央線をはみ出し、対向してきた宇都宮市雀宮町、運転手丸山誠二さん(42)のタクシーと正面衝突した。

 乗用車の栃木県上三川町上蒲生、無職関泰裕さん(18)と40歳ぐらいの男性1人がともに胸などを強く打ち、間もなく死亡。丸山さんも約3時間半後、出血性ショックで死亡した。

 宇都宮中央署は乗用車に乗っていた男性の身元確認を急ぐ一方、関さんと男性のどちらが運転していたか調べている。丸山さんのタクシーには、乗客は乗っていなかった。
(読売新聞) - 9月13日8時8分更新
854179:2005/09/13(火) 12:00:08 ID:5u1DLEYn
>>845
あなたの論で一番違和感を感じる点は、
あなたが女性の立場に立って「問題ない」と思うと論じてるところですね。

それをやり出すとただの「妄想」になりますよ。
問題の有り無しを判断すべきは女性であり、
その問題が考慮に値するかだけを、男性が判断すべきなのでは?

あなたが女性の立場で納得できるかを考えても意味がないと思います。
そういう論を展開したいのなら、女性自身にその論を言わさないと。

>>847
>男卑女尊

これについては、自分は賛同できません。
自分は女性優位で初めて、男女平等と思ってますので。
855179:2005/09/13(火) 12:05:45 ID:5u1DLEYn
>>849
>俺は概ねの道路の規制速度は適当だと思う。
>しかしながら「概ね」と言ったことからわかるように、一部の道路では不適切だと思う。
>もっと規制速度を上げてもいいんじゃないか、と思う道路に、もっと規制を引き下げた方がいいのでは、と思う道路まで色々。

これについて、確認したいのですが、
73氏が、「もっと規制速度を上げてもいいんじゃないか」と思う道路を、
俺が、「もっと規制を引き下げた方がいいのでは」と思ってる場合は、どうしたらいいと思いますか?

当然の話ですが、「全ての」人間が、
「もっと規制速度を上げてもいいんじゃないか」という道路も、
「もっと規制を引き下げた方がいいのでは」という道路も存在しません。

何人かが「上げてもいい」と思い、
何人かが「下げた方がいい」と思い、
残りの何人かが「適切だ」と思ってるわけです。
こういう道路の速度規制は適切でしょうか?
856179:2005/09/13(火) 12:10:34 ID:5u1DLEYn
>>850
最近の行きすぎないフェミニズムにはうんざりだ。男なんて仕事の責任しか取れないいい加減な生き物のくせに、
権利だけは二人前ぐらいに偉そうにほざく。女は汗水流して家事することぐらい当たり前に思っているが、
男なら仕事の内容が悪いとか不満たらたらなんだろうな。
このままでは結婚したくない女はどんどん増えるね。結婚したいけど家事・子育ては嫌だ男、どうぞご勝手に。
与えられることが当たり前になった男がいざそんな欲望出しても無理だよ。

と、返せちゃいますな。ぶっちゃけ、愚痴にしかなってない。
857国道774号線:2005/09/13(火) 15:37:15 ID:TRGYAtd3
アハハ、世界中で一番怠け者の生き物「ニート」が、何も頑張りもせずに何かほざいてるよ。
┐(´-`)┌
858179:2005/09/13(火) 17:46:03 ID:5u1DLEYn
>>857
お、世界中で一番怠け者の生き物でないおまいのほざきは立派ですなw
859179:2005/09/16(金) 21:58:43 ID:820u3nXT
「昼間点灯に関する調査研究」結果について
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku52/chukantentou.pdf

ぶっちゃけると効果はほとんどないみたいですね。
安全対策をやってるという自己満足(オナニー)程度の効果かな。
逆に際だったデメリットもないようではあるが。

継続して検証するようだけど、
「やりたい奴はお好きにどうぞ。」程度でしか広がらないでしょうね。
それよりも「早め点灯」を広める方が吉でしょうね。
860国道774号線:2005/09/18(日) 17:33:51 ID:WvibkU9j
>>859
ではなぜ他の国で行われているのですか?
国を挙げてのオナニーですか。そうですか。
861国道774号線:2005/09/18(日) 18:46:59 ID:ZuAJkNQ4
早めの点灯とかシールを貼ってるパトカーが薄暗くなくっても点灯しないのが腑に落ちない。
ライト点灯に関してはパトカーよりもバスとかの方が上だわさ。
862179:2005/09/18(日) 20:04:10 ID:indHLTQg
>>860
どうやらそのようですね。

他の国でも、効果は同じく不明でしょう。
ってか、効果があるというデータを持ってる国はあるの?
86373:2005/09/18(日) 23:30:33 ID:RQd9amGG
>>859
>「やりたい奴はお好きにどうぞ。」程度でしか広がらないでしょうね。

そうなってくれるだけでも大いに嬉しいです。
現状では、昼間点灯における「際だったとまでは言えないが、デメリット」があります。
「間違えてライト点灯してる」と思われることです。
単に間違えて点灯してると思われるだけならまだしも、交差点などの紛らわしい所で「ライトついてるぞー」とパッシングされると、
右折を譲ってくれたのかと勘違いしたり、
また昼間点灯がパッシングに見えてこちらが相手に進路を譲ったと勘違いされる恐れもあります。

昼間点灯は、「実施したら事故が減った」というデータこそあっても、
昼間点灯と事故減少の直接の因果関係や、昼間点灯自体の科学的分析はほぼ皆無のようですね。

ところで、矛盾を承知で言う。
もし「昼間点灯」が法制化されるとしたら、
昼間点灯推進派の俺でも、もしかしたら反対するかもしれない。
昼間点灯により相対的に歩行者が目立たなくなる危険は勿論あるし、
歩行者が自動車に気付きやすくなるという長所は裏を返せば「自動車優先だ!歩行者どけバカ!」ということで、より一層自動車様が生意気になってしまう恐れがある。
昼間点灯により確保できる安全性は、頼むから避けてねみたいないわゆる「他力本願」の要素が少なからずあるのだろう。

かと言って昼間点灯の推奨をしてくれないと間違えてライト点けてると思われるので、
推奨だけはお願いするという、何とも苦しい立場なのです(泣)
86473:2005/09/19(月) 00:11:47 ID:QZYldl2B
上の続き

で、右折時なんかにパッシングされ進路譲りと勘違いすると事故に繋がる恐れあり。
これは確か北海道警が昼間点灯の実施感想を伺った時に「もっと昼間点灯を周知しないと危ない」と言われた理由でもある。

86573:2005/09/19(月) 00:37:43 ID:QZYldl2B
何も昼間点灯を全員がしろとは言わない。
だが、「昼間点灯する人もいる」というのは認識しておくべきだろう。
ライトというものの目的が本来は被視認性の向上(自分がよく見えるためではなく、相手から自分がわかるため)にあるということを考えれば、
昼間点灯している車を見ても「間違えて点けている」と思うことは無いはず。
それにもかかわらず、昼間点灯に対してパッシング・すれ違いざまの声などでライト点灯を指摘する人(車)が多いということは、
日本にはライトの意味(意義)をわかっていない人が結構いるということ。
そんな人間が免許を持って車を運転してると考えると恐ろしくなる。
年寄りはまだしも、若者でさえ昼間点灯を知らない人がいるのは驚きだ。
昼間点灯に対して「ライト点いてるよ」と指摘するのは、親切心であろうと俺には信じられん。
自分は昼間点灯をしていなくとも、昼間点灯ということをしている人(車)がいるのは知っているべきだし、
それを知らない(→昼間点灯に対しパッシングなどをする)人が免許を取得し車を運転していることに驚きを隠せない俺であった。

この国は自転車で無灯火率が高く、自動車でも悪天候時や薄暗い時(夕暮れ)でも非点灯が多いのも納得だ。
長野県警が昼間点灯を推奨したのは、そのあたりも理由かも?
http://www.pref.nagano.jp/police/koutsu/kikaku/tento01.htm

ところで上に昼間点灯の法制化は反対するかもと書いたが、
「昼間はスモールのみ点灯」のような法制化なら、賛成するか反対するか何とも言えぬ。
スモール点灯のみなら歩行者の安全性を犠牲にはしないとは思うが、そもそもスモールじゃ昼間に点けても点けなくてもあまり変わらんかも。
86673:2005/09/19(月) 00:38:45 ID:QZYldl2B
低速ドライバーどうにかして
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1126929071/l50

↑このスレどうにかして
867国道774号線:2005/09/19(月) 00:45:52 ID:hYQn7kLn
無灯火自転車は事故にあっても保護されないようにするべき!
868179:2005/09/19(月) 00:49:02 ID:WINkSqAZ
>>867
それはつまり保険の適用を禁止しろということ?
86973:2005/09/19(月) 00:59:11 ID:QZYldl2B
ん?現時点でも自転車が無灯火だと過失相殺の割合が変わってくるんでは?
それとも>>867さんは「一切の保護をするな」という趣旨かしらん?
870国道774号線:2005/09/19(月) 01:03:21 ID:hYQn7kLn
>>868>>869
そのとおーりい
87173:2005/09/19(月) 01:09:54 ID:QZYldl2B
>>870
うがった解釈をさせて頂くならば、
無灯火の自転車をならば轢き殺しても良いということですか。
合法的に殺人ができますね。

では同様に、やむを得ない場合以外で制限速度を守らない自動車が事故を起こしても、保護されないようにして頂けませんか?
87273:2005/09/19(月) 01:13:37 ID:QZYldl2B
そういや、以前どこかの板のどこかのスレで
「自動車はシートベルトをするな、あんな命綱があるから安心して運転してしまうんだ」
というレスを見たことがある。
当時は「アホな意見だなぁ」と思っていたが、案外良いのかも。

シートベルトをしなければもし事故った時にかなりヤヴァイのであり、気をつけて運転するようになるだろう。
となると、シートベルトをしなければ、運転手の安全性低下の代償に歩行者や自転車の安全性が向上する。
いや、安全運転するようになる分、運転手の安全性も向上するか?

まぁ殆どギャグの世界だが。同乗者の問題もあるし。
873国道774号線:2005/09/19(月) 01:27:48 ID:s3RQJA7d
>>871
あなたは殺人と事故の区別もできないようですね。
跳ね飛ばされた無灯火の自転車も制限速度を守らないで事故を起こした
自動車も万引きして逃げる途中に撃たれたガキも保護されないわけですか
そうですか。殆どギャグの世界ですね。
874179:2005/09/19(月) 01:29:24 ID:WINkSqAZ
>>870
でも、保険会社は出すようですよ。
それをわざわざ法律で禁じろと主張なさっているのでしょうか?

であれば同時に速度違反をした自動車の保険支払いも禁じては如何でしょうか?
というよりも、どんな違反でも発覚すれば保険を出さない。なんてのは如何でしょう?
875179:2005/09/19(月) 01:32:31 ID:WINkSqAZ
>>873
いいえ。
あなたの主張はギャグよりも低レベルです。

言いたいことが何もわからない。
ギャグの方がまだレベルが高いですよ。
もう少し言いたいこと「わかる」ように書かないと。
876国道774号線:2005/09/19(月) 08:13:32 ID:s3RQJA7d
>>871が言いたいことが「わかる」ように書かないからしかたない。
>>871の主張レベルがギャグより低レベルだからしかたない。

重要:コテハン二つ使う意味はわからないけど、無駄にややこしいからやめてもらわないと。
877179:2005/09/19(月) 10:58:28 ID:WINkSqAZ
>>876
じゃあ、なぜあなたは、
>>871が言いたいことが「わかる」ように書かない」
>>871の主張レベルがギャグより低レベルだ」と、
わかるように指摘できないのでしょうか?

>重要:コテハン二つ使う意味はわからないけど、無駄にややこしいからやめてもらわないと。

コテハンは、一人一つですよ。
あなたも一つは使ってもいいですよ。
878国道774号線:2005/09/19(月) 12:54:30 ID:FYvwkWeM
>>877
私は指摘してますし、書いてます。
もしあなたからみて指摘になっていない、書いてないと見えると
言いたいのなら、
どこが「あなたの主張はギャグよりも低レベルです。」なのか、
どこが「言いたいことが何もわからない。」のか
どこが「ギャグの方がまだレベルが高いですよ。」なのか
指摘してない、書いてないあなたも同じレベルですよ。
あなたこそ言いたいこと「わかる」ように書かないと。
自分できてないことを相手にはしろと要求するのはかなーりおかしいですよ。

>コテハンは、一人一つですよ。

言ってる意味がますます「わかりません」が、
あなたが一人でコテハン二つ使う意味は知らないが、
無駄にややこしいからやめてもらわないとって言ってるだけです。
意見に意見している私にはコテハンは必要ありません。
879179:2005/09/19(月) 13:18:19 ID:WINkSqAZ
>>878
あらら。

言いたいことが、>>876なのに、
書かれたレスは、>>873なのですね。

なるほど、お見事な表現力です。参りました。

>あなたが一人でコテハン二つ使う意味は知らないが、

いえいえ。コテハンは一人一つですよ。
俺ももちろん、一つしか使ってませんよ。

あなたが一つのコテハンを二つと解釈する意味を、もちろん俺は知りません。

>無駄にややこしいからやめてもらわないとって言ってるだけです。
>意見に意見している私にはコテハンは必要ありません。

そうですか。それはよかった。
880国道774号線:2005/09/19(月) 14:29:48 ID:FYvwkWeM
>>979
はああ?

言いたいことも書かれたこともなにも>>873が全て。
あとはわけのわからないレスに答えただけ。
何を感心してのかさっぱりわからない。

>いえいえ。コテハンは一人一つですよ。
>俺ももちろん、一つしか使ってませんよ。

ですから、あなたが一人でコテハン二つ使う意味は知らないが、
無駄にややこしいからやめてもらわないとって言ってるだけです。

>そうですか。それはよかった。

なにも「よく」はありません。
当たり前、普通のことです。
それができない人が異常なだけです。
881179:2005/09/19(月) 14:44:17 ID:WINkSqAZ
>>880
なるほど。

>言いたいことも書かれたこともなにも>>873が全て。

では、俺も>>875が全て。
>>873が全てなのでしたら、わざわざ「弁解」なさらなくとも結構ですよ。

>ですから、あなたが一人でコテハン二つ使う意味は知らないが、
>無駄にややこしいからやめてもらわないとって言ってるだけです。

ですから、あなたが一つコテハンを二つと解釈する理由を、
俺はもちろん知りませんので、どう無駄にややこしいのか少しもわかりません。

>それができない人が異常なだけです。

え?コテハンを名乗るのが異常なのですか?
初耳ですなぁ。
882国道774号線:2005/09/19(月) 17:46:42 ID:JumJoiOA
179と73を同一人物だと思ってるんだろ、このおバカちゃんは。
たまにいるんだよね、自分に都合の悪いレスはすべて同一人物に見えちゃう人って。
お前らは同一人物ではないだろうな。細かい部分で論が違うし何より文体が違う。
さて書き込みついでに俺も意見を書いておこう。

>昼間点灯について
昼間点灯野郎は少しは地球温暖化のことも考えろ。
昼間点灯してるタクシーの運転は概ね乱暴。今度わざと飛び出すフリして脅かしてやろうかw

>女専用列車について
別に女専用に法的な規定は無いんだから、男が乗ってもいいんだぞ?堂々と乗ればいいだろう?
「ご理解もご協力もしません」って言って乗り込めよ。
そんな度胸もないなら素直に従え。
883国道774号線:2005/09/19(月) 20:24:55 ID:FYvwkWeM
>>881
>では、俺も>>875が全て。

は?「では」ってなんですか?「も」ってなんですか?


>>873が全てなのでしたら、わざわざ「弁解」なさらなくとも結構ですよ。

は?『「弁解」』?
>>873が全てだけ。
『「弁解」』もなにもしてない。
>>873以外はわけのわからないレスに答えたてるだけ。
何が「結構」なのかもさっぱり。


>ですから、あなたが一つコテハンを二つと解釈する理由を、
>俺はもちろん知りませんので、どう無駄にややこしいのか少しもわかりません。

ですから、あなたが一人でコテハン二つ使う意味は知らないが、
無駄にややこしいからやめてもらわないとって言ってるだけです。


>え?コテハンを名乗るのが異常なのですか?
>初耳ですなぁ。

は?
誰が「コテハンを名乗るのが異常」だと言ったのですか?
あなた・・大丈夫ですか?
884179:2005/09/19(月) 20:37:54 ID:WINkSqAZ
>>883
は?(以下ry

>>882
なるほど。そんな勘違いを彼はしてたわけか。

>昼間点灯
確かに、燃料効率の問題もあるみたいですが、
今回の警察庁の分析では、検討されてないみたいですね。

http://www.pref.nagano.jp/police/koutsu/kikaku/tento01.htm
>燃料代金の比較
>  昼間点灯によってエンジンの負荷が増大し、燃料の消費量が増加するのではないか

長野県は、検証事項に上げてますので、そのうちデータが上がってくるでしょう。
でも、実際のところライト程度で燃費は変わってくるのでしょうか?
88573:2005/09/19(月) 22:28:36 ID:QZYldl2B
ID:FYvwkWeM

この人何を言ってるのかまるでわかりません。誰か翻訳をお願いします。
>>873が全てと申されてますが、そもそもその>>873がよくわからないんですが。
886179:2005/09/20(火) 00:13:42 ID:h9fsXTFn
>>885
自分にも残念ながら、翻訳は無理です。

本人しか理解できない言語のようですので、
彼が日本語を話せるようになるのを待つ以外に手はなさそうです。
887国道774号線:2005/09/20(火) 08:12:09 ID:o+SBDbas
終了
888レイザーラモンHG:2005/09/20(火) 18:40:09 ID:uGGid7fd
オゥ〜ケェ〜ィ
`ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < ハードゲイが888getだフォ〜!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
889国道774号線:2005/09/20(火) 21:24:59 ID:TfqhjDfp
>>871
ついに法定速度を超えて走ることを認めましたね?

>やむを得ない場合以外
やむを得ない場合ならば法定速度を超えて走ってもいいんですね。なるほど。
私は常に「やむを得ない」状態なのです。
ということで私の法定速度を超えた走りは認められるわけです。
890国道774号線:2005/09/20(火) 21:49:30 ID:GS5FcBh1
>>871
「やむを得ない場合」って?

>>889
「やむを得ない状態」って?
891179:2005/09/21(水) 10:15:53 ID:VcrcTKLA
>>890
標識の数字が読めない状態では?
>>889は、かなーり視力が落ちてるのでしょう。
892国道774号線:2005/09/21(水) 12:46:25 ID:+ZA7s7QC
>>871
「やむを得ない場合」って?

>>889
「やむを得ない状態」って?
893国道774号線:2005/09/21(水) 21:07:45 ID:rXPsksbQ
みなさん別に速度なんてどうだっていいじゃん。


まあまあ落ち着いて。。。
「そんな事どうでもいいじゃん」ぐらいに人生、生きなきゃ長生きしないよ
そんなことでイライラする時間が1秒でもあるのなら他の事に使わなきゃ
死ぬ前に後悔するよ。気にしない。気にしない。
894普二&大自二免許持ち:2005/09/21(水) 21:11:49 ID:hXksK3mc
>>893
の言うとおりで行動を起こす前に一呼吸が大切ということですな
895国道774号線:2005/09/22(木) 06:58:16 ID:G5ci4xCE
制限速度なんて守ってる奴少ないのに。
大多数とまでは言わないが、7〜8割は守ってないだろう。

新興宗教に洗脳され、周りが見えなくなった信者が
他宗派の教えを批判し、家族の言うことに耳をかさず
自滅していく哀れな人達の集まりみたいで、キモイよ、73と179のお二人さん。
896国道774号線:2005/09/22(木) 07:03:52 ID:zhdhuafS
終了
897国道774号線:2005/09/22(木) 14:27:22 ID:SKR5J3Cb
>>871
「やむを得ない場合」って?

>>889
「やむを得ない状態」って?
89873:2005/09/23(金) 23:24:59 ID:Y/IDIwL3
>>895
コピペか?
下の三行は以前俺が政治板の速度スレに投稿したものだが。
まぁ俺自身もバス板にあったやつをコピペしたんだが。
899国道774号線:2005/09/25(日) 12:05:09 ID:lgMmHRCS
免許更新に実技試験が入るってホント?
900国道774号線:2005/09/25(日) 12:19:12 ID:3VASBlke
l9l0l0l
901国道774号線:2005/09/25(日) 13:57:02 ID:P0nL1ATq
交通事故にあった友人が事故関係のHPを調べていたら、
日本興亜の契約者が加害事故をおこすと、被害者の賠償金がもらえる
と書いてあったそうです。教えられたホムペ「損保犯罪被害者の会」の掲示板を
読むと、過去にさかのぼって、加害者が治療費や修理費を請求できると
書いてありました。
裏技かもしれないけど、更新を機会に乗り換えする事にしました。
でも、これじゃあ、交通事故はなくならない、よね。
90273:2005/09/26(月) 22:15:01 ID:AKKjeSf/
>>854(179氏)
ところで、
>自分は女性優位で初めて、男女平等と思ってますので。
これについては、なぜそのように思われるか教えて頂けませんか?
903179:2005/09/27(火) 12:08:06 ID:2ypPib6z
>>902
男女にはれっきとした違いがあるかと。

例えば、オリンピックにおいて、
男女平等という概念を入れればどうなるか。
メダルをとれるのは男性のみ。

例えば、将棋の世界で「女流棋士」という概念がなければどうなるか。
将棋の棋士は男性のみ。
逆に平均寿命なんかは、女性の方が長いわけですが。

機会の平等をもって男女平等と考えれば、結果の平等は得れません。
もし結果の平等をもって男女平等と考えれば、機会はかなり女性優位にしなければ。
どっちも賛否両論がありますので、自分はその折衷で解決するのがいいと思ってます。

すなわち、機会を「少し」女性優位にし、その結果、結果は「少し」男性優位になる。
その辺がバランスとして、ちょうどいいと思います。
904国道774号線:2005/09/27(火) 22:52:23 ID:m8H+/AI7
 終 了
90573:2005/09/27(火) 23:29:29 ID:plKXLsg4
このスレもどうしようもないなこりゃ。
つまり、規制速度遵守は、現実的にマナー違反で、
頭が柔らかくなく、パッシングされても進路を譲らないってか。
あげく規制速度遵守車が多いせいで追い越し時の事故が減らないだってさ。


低速ドライバーどうにかして
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1126929071/l50

55 :国道774号線 :2005/09/27(火) 00:28:50 ID:2C9rDJMv
>>47

机上のルールと現実のマナーは違うんですよ。
頭柔らかくして常識ある大人になってくださいね。


56 :国道774号線 :2005/09/27(火) 00:57:15 ID:mL5IFcMh
ウインカー出そうがパッシングしようが無視じゃん。
一瞬で追い越すのが一番。


57 :国道774号線 :2005/09/27(火) 20:52:22 ID:EWPiqgK/0
つかまるのが怖いので法定+ぐらいしか出せません^^


59 :国道774号線 :2005/09/27(火) 21:28:32 ID:PqXwgzpJ0
法定速度+αが正しいんじゃないけど、流れに乗るってのは大事だと思うよ
後続車に無理な追い越しさせて死亡事故に発展するケースが後を経たないじゃん
後続車が悪いで終わらせてはいつまで経ってもこういった事故なくなんないよ
90673:2005/09/27(火) 23:47:38 ID:plKXLsg4
あと179さん、
「バイクのすり抜け」
「夜間の無灯火自転車」
に関してはどう思われますか?

バイクのスリ抜けは、そもそも違反なのか違反ではないのか、それすらよく解りません。

すみません質問ばかりして。俺はあなたの質問に答えてないというのに。
月末には暇な時間が取れるのでその時にまとめて返信したいと思います。
(既に月末だという突っ込みは無しで)
90773:2005/09/28(水) 00:40:40 ID:n2uFALA9
制限速度を超えて走っても事故にならなかった←結果論に過ぎない

制限速度を守れば事故らないってわけじゃない。
けれど事故る可能性を限りなく0に近くは出来る。

それとも・・・
戸締まりを頑丈にしても泥棒に入られる可能性が無いわけではないのだから、戸締まりの必要はないと?

鉄道にしろ遊園地の乗物にしろ、「絶対」に安全っってことはない。
だからと言って安全対策がないがしろでいいのか。
事故を限りなく起こさなくするための策は必要だ。
福知山線の場合はたまたまそれが新型ATSだったんであり、自動車の場合は制限速度遵守。

それにしても、福知山線脱線事故の直接の要因は制限速度超過だというのに、
自動車ドライバー諸君は、この事故をなぜ教訓にしないのだろうか。
「鉄道」の事故はあくまで対岸の火事なのか。
確かに鉄道と自動車では性質が異なるが、「制限速度超過」が内包する危険性は同じか、
歩行者や自転車を巻込む分自動車の方がタチが悪い。
908国道774号線:2005/09/28(水) 17:45:39 ID:0dChLFyI
>>907
>制限速度を守れば事故らないってわけじゃない。
>けれど事故る可能性を限りなく0に近くは出来る。
そのとおり!
けれどその制限速度が適正で、利権のからむ余地が限りなく0ならばもっとよいわけだが。
909国道774号線:2005/09/29(木) 06:42:24 ID:man6q+n5
交通情報モバイルメルマガ 「ケンモ」  登録無料  試してみてね!
事故、渋滞など交通情報 飲酒、ネズミ捕りなど検問情報をケータイメールに配信
リアルタイム配信サービス←←←ほかとは違います 現場の今をお伝え
 「めざそう、ゴールド免許」 交通安全はみんなの願いです
アドレスはココだよ!  http://www.kmmo.jp/
お問い合わせは     [email protected]/


910国道774号線:2005/09/29(木) 12:42:16 ID:DIdm+N8P
後ろについて1分くらい走っていれば、前の車がDQNかどうか、ある程度わかるだろう
蛇行運転、急ブレーキ、ノロノロ運転、ウインカー出さないで右折左折
だいたいは走行速度と走行が不安定
特に中年女性と高齢者は要注意
近くを走っていると事故に巻き込まれる危険性が高いから、さっさと追い抜くのが一番
911179:2005/10/04(火) 16:54:37 ID:acyO6J3l
>>908
制限速度は適正でしょうね。

利権の絡む余地についてですが、
これを無くすために、不適正な速度規制に変えるわけにはいきませんし。
別の方法にて利権の絡む余地をなくしていきましょう。

>>910
そのときは制限速度内で追い抜いてね。

あなたの言うように、
「1分くらい走っていれば、前の車がDQNかどうか、ある程度わかるだろう」
ですので、前の車を制限速度以上で追い抜くDQNと判明次第、
さらにその後ろで、
「前の車がDQNかどうか、ある程度」の見極めをしてる覆面パトカーに取り締まってもらいましょう。

どっちが本当のDQNかはある程度わかりますからね。
912国道774号線:2005/10/04(火) 17:05:00 ID:s8JUM25i
はいはい、ワロス。
終了
913179:2005/10/04(火) 18:42:12 ID:acyO6J3l
>>906
「バイクのすり抜け」に関して
違反になるかどうかは、すり抜け方次第では?

左からの追い越しは、違反になりますが、
右からの追い越し、左からでも追い抜きは違反になりませんし。
ちゃんとしたすり抜け方法でしたら、別に問題ないと思いますが。

「夜間の無灯火自転車」に関して
よくはないことだと思います。ですので、
灯火しようと呼びかけていかねばなりませんが、
それぐらいしか思いません。

ぶっちゃけ、あまり興味がないということです。
事故の主原因にはなってないですからね。
#もちろん、自分自身は無灯火運転はしてませんが。
914国道774号線:2005/10/04(火) 19:46:17 ID:dcmePjeT
>>913
>事故の主原因にはなってないですからね。
自分勝手だな 終了
915179:2005/10/04(火) 20:04:37 ID:acyO6J3l
>>914
誰の勝手?
916179:2005/10/04(火) 20:08:16 ID:acyO6J3l
つまりは、
俺が「バイクのすり抜け」や、「自転車の無灯火」に
興味持たないのは自分勝手だという指摘なのかな?

なんでこんなことを咎められなければならないのか、
ぜんぜんわからんのですが(汗
917国道774号線:2005/10/04(火) 21:08:22 ID:s8JUM25i
終了
918国道774号線:2005/10/04(火) 21:09:11 ID:s8JUM25i
※ 終了 ※
91973 @亀レス中:2005/10/04(火) 23:57:27 ID:0I9ZrJJh
>>97
>法を守っていようがいまいが、他人が迷惑だと感じていても平気という神経
>が理解できない。
>急ぎたいヤツは捕まるリスク背負って自己責任で急いでいるのに貴殿の行為
>によって強制的にゆっくり付き合わされる、これは迷惑としか言いようが無い。

捕まるリスクという言語道断の自分勝手をさらしながら、この体たらく。
マジでどういう思考回路してるのか理解できん。

そもそも制限速度走行が「自分勝手」とは定義され得ない。
制限速度走行を自分勝手と感じるのは”筋違い”である。

さらに言えば、あなたの考えや行いこそ「制限速度走行車」に迷惑がかかっているのであり、
あなたは自己矛盾に陥っています。

>救急車のように合法的に急がねばならない車両
ものすごい例を出すねぇ。
そしたら日本中のバスもバス停で停まれなくなる。
92073 @亀レス中:2005/10/05(水) 00:00:39 ID:0I9ZrJJh
制限速度走行を自分勝手と定義することこそ自分勝手。

>>86
>法律さえ守っていれば他人の都合なんてどうでもいいのか?

法律破って他人に迷惑かけるより100万倍マシ。
しかも制限速度で走行することは事実迷惑ではなく、
迷惑と感じている運転者こそ”真の迷惑”であることが理解できない自己中だね。

残念ながら制限速度で走らないことの方が命が失われる可能性は高い。

>>97
>救急車のように合法的に急がねばならない車両

で、制限速度で走行したことが原因で救急搬送救命が不可だった例ってあるのかい?
92173 @亀レス中:2005/10/05(水) 00:02:59 ID:0I9ZrJJh
例えば、横断歩道で停止することでも考えてみよう。

遵法車が停まっても、その後続車により横断者が跳ねられて命が失われた例はあるが、跳ねる可能性があるのはおまえらのような考えの奴だ。
レスの内容から察するに俺達を法律厨法律厨と騒ぐのも無理はないが、
遵法は責められる汚点は何一つ無く、逆に遵法がおかしいと騒ぐのは自分勝手の何物でもないと思うがね。
なぜに遵法がおかしいと思うに至ったかの流れを考えてみるがいい。
92273 @亀レス中:2005/10/05(水) 00:04:17 ID:0I9ZrJJh
しょせん、「73は間違ってるから間違ってるんだ」的な反論しか来ていないじゃないか。

そもそも「制限速度走行車」が”迷惑”という考えに至るのが筋違い。
92373 @亀レス中:2005/10/05(水) 00:09:14 ID:gFGsfFDr
>>96
逆恨みというか逆ギレというか・・・

「捕まるの覚悟」「自己責任」という言語道断の自分勝手をさらしながら、この体たらく。
マジでどういう思考回路してるのか理解できん。

>これは全部お前が言ったことだが、自分勝手なのは己の方だということに
>まったく気がつかないようだな、それとも居直りか。
まさにあなたのことですね。
92473 @亀レス中:2005/10/05(水) 00:12:12 ID:gFGsfFDr
>>96
>そういうやつが前方に居座ってると、ほんとうに邪魔になって仕方がない。

あんたのようなのが後ろにいると、恐怖で仕方ない

>何故、脇へ寄せて進路を譲ろうという知恵が働かない?
何故、制限速度で走ろうという知恵が働かない?

>先を急いでいる連中は、捕まるの覚悟で自己責任で運転しているのだ。
>それほどまでして、急ぎたい理由がある。
>お前さんなんかに延々と付き合わされたのではたまったものではない。
>頼むから、俺達の邪魔をしないで欲しい。
>スペースのある所で、ちょっとやり過ごしてくれれば済むことではないか。
>あくまでも前述のような主張を繰り返すのであれば、やはり自分勝手な
>邪魔者以外の何者でもなく、恨みを買っても仕方が無いな。

俺達は、遵法運転しているのだ。。
それほどまでして、制限速度で走りたい理由がある。
お前さんなんかに延々と付き合わされたのではたまったものではない。
頼むから、俺達の妨害をしないで欲しい。
スペースのある所で、ちょっと追い越してくれれば済むことではないか。
あくまでも前述のような主張を繰り返すのであれば、やはり自分勝手な
邪魔者以外の何者でもなく、恨みを買っても仕方が無いな。
92573:2005/10/05(水) 00:36:18 ID:gFGsfFDr
皆が制限速度走行という状態を当たり前と認識すれば、邪魔という発想はなくなるんだがなぁ

漏れは車が制限速度を守り、歩行者が当たり前に横断歩道渡れる社会っていい社会だと思う

制限速度走行糾弾のお前らは叩かれたいMなのか、巧妙な釣り師なのか・・・

こういう捉え方も出来るな
DQN車ドライバーを減らしたいこのスレの連中は、
スレ住人の通報を喚起するためにわざと反感を煽っているのだ
間違いない
92673:2005/10/05(水) 00:44:38 ID:gFGsfFDr
↑自己レス

いい社会というか、それが当たり前なんだよな〜
理想論とかじゃなく、大多数が犯罪を犯していること自体が異常。
殺人なども起こらないのが理想。
でも実際には少なからずそういったことは起こる。

制限速度違反車がいるのは本来は”異常”である。
しかし違反者は果たして「自分は罪人だ」との自覚なり罪悪感があるのだろうか。
92773:2005/10/05(水) 00:55:57 ID:gFGsfFDr
皆の道路だから。皆で作った道路だから、
皆で相談して決めたルール(制限速度)を守って使わせて貰うの。
ルールに問題があれば、勝手に破らないで皆に相談するべきなの。
勝手な判断で他の利用者に危害を加えたり迷惑をかけちゃいけないの。

出来ないなら運転しなきゃいいのに。

このスレには、そういった意識に欠けてる人が多いよね。
公共物を使わせてもらって運転をしているという認識がない。
自分たちだけの道路のように勘違いしている一面が見受けられる。

そもそも免許制度自体が、順法を前提に許可してもらってるものなんだけど、
それを免許がある=偉いと勘違いしてるのが多いんだよね。
武道や英検、珠算等々の能力の資格とは一線を画するのが免許。
無論免許とて能力は必要だけど、それ以上に決まり事を守る者と認められたから許可されている。
そういった観点からすれば、DQNドライバーが多い原因は制度、試験がザルだからという面もある・・・・のか?
でも、それ以上に意識の持ち方が問題。
安全運転していても車は危ないものだ、という認識を忘れないよう心がけたいものです。
約1tからの金属塊が道路を往来してるのだ、と・・・。
92873:2005/10/05(水) 00:56:30 ID:gFGsfFDr
制限速度遵守なんつー基本的なルールすら守れんのなら
免許返上しなさい。キミタチには公道を運転する資格は無い。

免許を受けている人は、ちゃんとルールを理解しているのが
大前提なの。

忙しいことを理由に速度超過する香具師は、単にスケジュール管理が下手糞
急いでいることを理由に速度超過する香具師は、単にスケジュール管理が下手糞
自己管理、自己抑制が出来るようになりましょう(もっとがんばりましょう)

仕事で「忙しい忙しい」を連呼してるやつにも、これが当てはまるよな。
仕事量が俺より遥かに少ないお前が、何で俺より忙しいんだよと(w
自ら要領の悪さレベルを自白しているようなもの。

横断歩道でもちゃんと停まってね。それとも横断歩道のルール知らない?
道交法の罰則みるとおもしろいよ。
「過失の場合も同様に扱う」と罰則規定にあるので
法を知らなかったという言い訳は通じない罠
929国道774号線:2005/10/05(水) 08:15:06 ID:O5LC/LaF
はいはい 終了
930国道774号線:2005/10/05(水) 10:58:49 ID:O5LC/LaF
終了
931国道774号線:2005/10/05(水) 12:03:58 ID:O5LC/LaF
終了
932国道774号線:2005/10/05(水) 12:21:41 ID:O5LC/LaF
終了
933国道774号線:2005/10/05(水) 12:32:29 ID:TLwfKpgz
>>928
おまえの発言
>ところで高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが、

何でこのときに免許返上しなかったんだ?
934国道774号線:2005/10/05(水) 14:48:18 ID:MNjbJ19b
ATの禁止orAT車に対して増税
935179:2005/10/05(水) 15:12:53 ID:vM3tRA68
>>934
ATに限定する必要性がないのでは?

自動車全般の禁止or自動車全般の増税
とより主張を一般化する方が吉かと。
936国道774号線:2005/10/05(水) 15:22:50 ID:O5LC/LaF
終了
937国道774号線:2005/10/05(水) 16:09:45 ID:MNjbJ19b
おほっ♪
938179:2005/10/05(水) 16:14:35 ID:vM3tRA68
>>937
より一般的な「自動車全般の禁止or自動車全般の増税」という主張に、
最適化できて喜んでおられるのですな。

この主張ならば、「なぜATに限るのか」という問いに答える必要が無くなりますからね。
よかったですね。肝心な質問にも答えられないダメダメな主張から、
適正な主張に最適化できてよかったですね。
939国道774号線:2005/10/05(水) 17:18:57 ID:MNjbJ19b
オレ同じニホヒのする人だ!
940179:2005/10/05(水) 17:26:25 ID:vM3tRA68
>>939
あなたは、そんなに体臭がキツいのですか?
でも、このスレにそんな臭いする人いませんけど。

それって、自分の臭いを、相手の体臭と勘違いしてるだけというオチでは?
その臭い元は、自分自身かもね。
941国道774号線:2005/10/05(水) 17:31:50 ID:MNjbJ19b
>>940の免許返上
942179:2005/10/05(水) 17:33:20 ID:vM3tRA68
>>941
>>940に限定する必要性がないのでは?

それならば、全ドライバーの免許の返上
と、より主張を一般化する方が吉かと。
943国道774号線:2005/10/05(水) 17:37:17 ID:MNjbJ19b
AT限定始めてから特に酷くなったよね
944179:2005/10/05(水) 17:41:53 ID:vM3tRA68
>>943
そうかな?
特に感じないけど。
何が特にヒドくなったかを教えてよ。死亡事故なんかは最近減ってるなぁ。
何がヒドくなったんだろうか。

ってか、特にヒドくなるのだったら、二輪車にまで「AT限定」を拡大しないよ。
今年から、自動二輪でも「AT限定」免許ができるって知ってた?
945国道774号線:2005/10/05(水) 17:43:33 ID:MNjbJ19b
夜の田舎道、無灯火で走り続けるヤシいるし
946179:2005/10/05(水) 17:47:08 ID:vM3tRA68
>>945
それは「AT限定始めてから特に酷くなった」んですか?

どこが「AT限定」と関係があるんだろうか。
947国道774号線:2005/10/05(水) 17:50:26 ID:MNjbJ19b
前が見えないことに疑問を抱かないのか?
948179:2005/10/05(水) 18:02:17 ID:vM3tRA68
>>947
それは「AT限定始めてから特に酷くなった」んですか?
それとも「AT限定始めてから特に前が見えなくなった」んですか?
それとも「AT限定始めてから特に疑問を抱かなくなった」んですか?

どこが「AT限定」と関係があるんだろうか。
949国道774号線:2005/10/05(水) 18:04:18 ID:MNjbJ19b
それとも警察から逃げry
950179:2005/10/05(水) 18:05:24 ID:vM3tRA68
>>949
それは「AT限定始めてから特に酷くなった」んですか?
それとも「AT限定始めてから特に逃げるようになった」んですか?

どこが「AT限定」と関係があるんだろうか。
951国道774号線:2005/10/05(水) 23:33:31 ID:O5LC/LaF
終了
95273:2005/10/06(木) 00:00:02 ID:gFGsfFDr
>>933
つまり過去に1度でも万引きをしたことがある人間は、
その後の人生で一切他人の万引きを注意できないわけですね。
「自分と同じ過ちをさせたくない」と思っていても、我が子に万引きの注意すらできないわけですね?

俺は万引きをしたことはないけど、立ち小便ならしたことがある。
俺は生涯身内も含めて他人の立ち小便を注意する資格はないのでしょうか?
953国道774号線:2005/10/06(木) 00:05:58 ID:L49MwEPf
>>952
相変わらずバカだなねぇw
おまえさんが批難されるのは、そうやって自己正当化ばかりする、
というか子供みたいに開き直るからだよ。
954国道774号線:2005/10/06(木) 01:31:07 ID:kjIgrH+Z
>>952
>「自分と同じ過ちをさせたくない」と思っていても、
幸か不幸かおまえのやったことは過ちではないからな。
万引きのよに被害者が明確であれば同じ轍を踏ませまいとして注意するのはいいが・・・
自分が自分の欲求のために緩和派のなかでもありえないほどの速度違反をしておいてあとで注意とは!

>俺は万引きをしたことはないけど、立ち小便ならしたことがある。
>俺は生涯身内も含めて他人の立ち小便を注意する資格はないのでしょうか?
立小便や万引きなどは程度問題ではなく存在そのものがまずい迷惑行為、もしくは犯罪。
速度超過は程度によっては迷惑になりうる行為。
問題は誰がその迷惑をどの程度こうむっているかがブラックボックスで決められている。
95573:2005/10/06(木) 01:32:57 ID:2mfX1R4R
>>953
俺、批難(非難)なんてされてたっけ?
っていうか>>952の文章は「疑問形」なんですが、自己正当化なんですかね。
確かにこのスレには自己正当化をしている人はチラホラいたけど。>>96とか>>97とか。


う〜ん、俺が批難されたのは2chの少なくともこの板では特にないかなあ。
フリクラ雲助氏をいい人とする書き込みをしてバッシングされたことはあるけど、あれは批難というのかなぁ。
まあフリクラ雲助氏は実際いい人だけど。

ところで、過去に万引きをしたことのある人間なら恐らく経験則として万引きがいかにやめた方がいいことか理解していると思うのですが、
そういう人は万引きを注意してはいけない、自分の教訓を他人に説けないとしたら、
なるほど、歴史は繰り返されるわけです。なんで歴史が繰り返されるか理由がわかりました。
人類永遠のテーマだと思ったら、なんとも簡単な話だったんですね。
95673:2005/10/06(木) 01:35:26 ID:2mfX1R4R
あ、本屋に置いてあるパンフレットを無料だと思って持ってきたら実は頒布価格50円だったってことはある。
これはある意味で万引きか。
え? じゃあ俺は万引きしたこと「あり」になるのか。
つか、そのパンフレット、レジの前に置いてあって、レジで店員が見てる前で俺は鞄に入れていたんだが…
957国道774号線:2005/10/06(木) 01:38:40 ID:kjIgrH+Z
あっちで613が復活するとこっちで73と179が元気になる不思議について。
95873:2005/10/06(木) 01:44:42 ID:2mfX1R4R
613と179は同一人物なんだから、そりゃそうなるに決まってるわ。
で、73つまり俺?
俺はこのスレにここしばらく179が不在だった時も書き込んでいるが?
バイクのすり抜けどう思うとか、なんで女性優遇が男女平等なのかとか、
そういう質問は179不在時と重なっていると思う。

というかこのスレに179氏が来る前はずっと俺が書いていたし、そもそも179氏をこのスレに呼んだのは俺だが。
厳密に言えば俺が呼んだわけではないが、俺が車板にこのスレを貼ったのだから、事実上は呼んだっていう形ということにしておく。
95973:2005/10/06(木) 01:52:06 ID:2mfX1R4R
>>872自己レス

路線バスの運転士がブレーキに気を遣うのは、立ち客の存在や、座っていてもノーシートベルトの客が多いからかもしれない。
ってことは、シートベルトをしない方が、運転手にとっても安全ってことだな。
というわけで、自動車ドライバー諸君。本日から運転時にシートベルトは非着用でお願いします。

まぁギャグの世界ですが、「制限速度違反しても悪くない」ってのもギャグだよな。
罪悪感を持って違反するどころか、制限速度運転者を非難してまで制限速度違反。
960179:2005/10/06(木) 02:19:25 ID:XB5gQwWs
>>954
いえいえ。
速度超過も程度に関係なく迷惑になりうる行為ですが。

問題は、
「誰がその迷惑をどの程度こうむっているかがブラックボックスで決められている。」ことではなく、
あなたがそんな問題点があると勘違いしてること。

再度言いますが、速度超過も程度に関係なく迷惑になりうる行為です。
あなたが力説するブラックボックスとやらを使って決める必要性はどこにもないのです。
ですので、あなたが主張するような問題点ももともとないのです。
あなたがどこからブラックボックスなどという箱を引っ張り出してきたかは知りませんが、
あなたが引っ張り出さねば問題にもなりません。引っ張り出すことこそが問題なのです。
961国道774号線:2005/10/06(木) 10:45:27 ID:d3TVSMvr
やっぱり、書き換えごとに実技試験やらなきゃ
962179:2005/10/06(木) 11:12:50 ID:XB5gQwWs
>>961
全てのドライバーに対し、書き換えごとの実技試験を求めると、かなりのマンパワーが必要になりますが。

それよりも、悪質な人を選出し、ピンポイントで実技試験をさせる方が理にかなってるような。
963国道774号線:2005/10/06(木) 12:33:01 ID:kjIgrH+Z
>>960
昨日までは40キロ制限で速度超過が迷惑だとされていた道。
さて、今日からは50キロ制限に緩和されました。
50キロで走ったら迷惑か?
964179:2005/10/06(木) 12:50:54 ID:XB5gQwWs
>>963
迷惑でないから緩和された道路での話ですか。

その道路で50km/hで走ることがなぜ迷惑?
965国道774号線:2005/10/06(木) 13:19:42 ID:kjIgrH+Z
>>964
誰がめいわくかどうかきめるのか?
966179:2005/10/06(木) 13:24:46 ID:XB5gQwWs
>>965
直接的には、各都道府県の公安委員会でしょうな。
967国道774号線:2005/10/06(木) 13:33:17 ID:kjIgrH+Z
ということは公安委員会の舌先三寸で迷惑かどうか決まるわけだ。
迷惑な話ですな。
968179:2005/10/06(木) 13:34:50 ID:XB5gQwWs
>>967
もちろん、県民の良識を代表する公安委員会の
「良識が反映された」舌先三寸とやらで決まりますよ。

何か問題でも?
迷惑と言うよりも、ありがたい話ですな。
969国道774号線:2005/10/06(木) 20:45:19 ID:kjIgrH+Z
>>968
>県民の良識を代表する公安委員会
である証明をせよ。
970179
>>969
何を証明するの?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E7%9C%8C%E6%B0%91%E3%81%AE%E8%89%AF%E8%AD%98%E3%82%92%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E5%85%AC%E5%AE%89%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

国会でも「県民の良識を代表する公安委員会」と紹介されてますよ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E7%9C%8C%E6%B0%91%E3%81%AE%E8%89%AF%E8%AD%98%E3%82%92%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%99%E3%82%8B+%E5%85%AC%E5%AE%89%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

「県民の良識を代表する」「公安委員会」でググればもっとヒットしますね。
「てにをは」があるからこれぐらいだけど、キーワードをちゃんと考えればいくらでもでてくる。
それに都道府では都民、道民、府民になるしw

http://www.wbs.ne.jp/bt/koaniinkai/iinkaitoha.htm
>公安委員会って何ですか?
>
>公安委員会は、県民の良識を代表する者により、警察の民主的管理と政治的中
>立性の確保を図るために設けられました。
>公安委員会は、警察が県民の判断とかけ離れた独善的な組織となることを防止
>し、公平、中立の立場で仕事が出来るよう警察を管理することを目的としてい
>ます。
>また県民の良識を代表して警察の仕事に、県民の考えを反映させるという役割
>をもっています。