【酷道】これでも天下の国道か?Part10【険道】
1 :
国道774号線:
2 :
国道774号線:04/11/03 20:37:24 ID:+I5VdJzv
3 :
国道774号線:04/11/03 20:38:15 ID:+I5VdJzv
4 :
国道774号線:04/11/03 20:38:51 ID:+I5VdJzv
5 :
国道774号線:04/11/03 20:46:19 ID:nnYh8Aeg
sage
7 :
国道774号線:04/11/03 22:13:23 ID:7LKbukz3
日帰りで千葉の酷道というか、林道というか、そんなのを。
R465は意外と整備されていた。狭くてむさ苦しいとこもあったけど。
R410に入り、三島ダムから淵ヶ沢奥米林道を目指すもうっかり過ごしてしまう。
戻るのもかったるいので豊英ダムから清和県民の森を通る林道へ。
途中ファンキーな地滑りが道を半分ぐらいふさいでたり。
もちろん君鴨トンネル上の旧道はガッチリ通行止。
そして鴨川道路の東にある金山ダムへ。ダムを渡る板張りの吊り橋がイイ。
その先の林道へ突入するも、途中で道が超ガレガレになり、断念。
途中でバイク便のバイクが停めてあり、なんだろうと思うと、
奥の方からライダーが歩いて帰ってきた。いったいどこに届けたんだろう?
県道r81は狭い割に交通量が多い。離合でバックもあり。
札郷トンネル車高制限2.7mの警告がうるさく出ていて期待。
直前になると高さを測る立派なゲートまで出てきてワクワク、
「これならあのテレビで文句つけてたオッサンも納得するだろう」と思いきや、
もう拡幅工事途中の新しいトンネルをくぐるはめに(´・ω・`)
8 :
国道774号線:04/11/03 22:36:57 ID:SxO3Vdsf
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>1 乙
/ ヽ
| l .l |
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
10 :
国道774号線:04/11/04 09:54:14 ID:HlbqOs4/
11 :
国道774号線:04/11/04 14:15:31 ID:6a35VBtz
sage
>>1乙〜ノシ●
前スレ1000、なかなかナイス!!
秋は落葉で道幅がわかんなくなるから怖い
落ち葉で側溝が埋まってんのが一番恐い
22 :
酷道大好き:04/11/05 21:57:08 ID:uNvJ9TmF
>>22 マルチで宣伝ってのは人によっては神経逆撫でする場合があるから、
気をつけたほうがいいと思うよ。
このスレは煽りもそんな多くないから、大丈夫だろうけど。
>>22 この人の険道レポって、なんか表現がオーバーなんだよなあ・・・
地元の人間が読む限りでは、だけど。
26 :
国道774号線:04/11/06 01:37:01 ID:NYccfoxE
確かに。テリオスごときで「離合困難」なんて言われた日にゃ・・・
正直離合でもたつかれると迷惑なのであまり酷険道に踏み込んで欲しくないな。
>>26 おまけに別スレで、岩とかに落書きしてくるとか発言する厨だし、とっとと落ちたら死ぬ区間で落ちて欲しいよ。(w
28 :
紀伊半島ダム職員:04/11/06 02:56:56 ID:hlw9NFs7
>>25,26
まあまあ。一般国道ランナーが感じる”酷さ”と、地元民が感じる”酷さ”は
やっぱりちょっと格差ありますから…。かく言う私も、紀伊半島に住んでる
おかげで、だいぶ”酷さ”には不感症になってしまいましたが…。
でも、自然を落書きやポイ捨てなんかで汚して帰ってくる人は許せませんね。
2chで自分のHPを宣伝か。ずいぶんと2chも変わったな。
>>24 漏れも今週行った。完全に離合不可なので出くわさなくて良かったな、と。
ここは完全にひき返しようが無いからなぁ、険道区間に入っちゃうと。
ちなみに其処は旧道じゃなくて、現道だったりする。分岐からR486に出るには
別の道があって実質的には旧道だけど。
sage
34 :
S台人:04/11/06 09:52:21 ID:wxxFDnSx
前スレ(Part9)と車板前スレ(Part3)共に過去スレ倉庫にUPしました。
sage
行者還トンネルって、自分が数年前に通った時と比べてずいぶん
綺麗になってるなぁ。
以前は本当に林道の寂れたトンネルという感じだったのに。
正式に国道に昇格したから整備されたんだろうけど、なんか
残念な気分。
さげ
39 :
国道774号線:04/11/06 18:10:05 ID:5QkeKtc1
sage
今日はR477(百井と花脊)と京都r361を通ってきたので
レビューを書こう…と思ったがレビュー済みだった罠。
百井峠は良いですね。久々に山らしい山道を走った希ガス。
地蔵もお参りしておきました。百井別れは一発ではムリポ。
r361は貴船神社までは1車線離合困難だが貴船から南は楽になる。
ただし観光客が一杯いて鬱陶しいです。後ろから押してあげたくなる位道一杯に。
ところで百井やr361くらいの道で離合に手間取るのは、
まだまだ酷道初心者だからでしょうか。手間取るって言うか
離合可能部が殆ど無いので対向車が来ると速攻バックで逃げるんですが、
やはり手間取ってしまう印象(自分の中で)。
さげ
>>京都r361
あそこは夜中通るとラク
でも丑の刻参りしてるヤツに注意
sage
岡山r300に行って来ました。それなりに幅もガードレールもあるし
険道としては生温いかもしれないけど、
素掘りとおぼしきトンネル(しかもカーブしてる)や、岩を削って
道を通したので下をくぐるようになってるところとかがあって、
そこそこの趣がありました。
46 :
国道774号線:04/11/06 21:10:19 ID:zNk82FP9
47 :
酷道大好き:04/11/06 21:32:23 ID:qby75Eh8
>>27 >岩とかに落書きしてくるとか発言する
これについては、以前にコメントを書いたはずです。
そのコメントを無視して揚げ足だけを取って、楽しんでるキミは
どういう神経をしているのでしょうか?
同じ人間として理解に苦しみます。
とりあえず、不満あるなら、この掲示板ではなく
「酷道・険道ファン倶楽部ドライブへいこう!」の掲示板に書いてくれ。
48 :
国道774号線:04/11/06 21:33:15 ID:DZIWFrrF
信号待ちで前の車が動いてもいないのにチビチビセコく進む奴は、絶対に
メ ガ ネ
本当だから見ててみな。
メガネの後ろで止まる時は、ピッタリ張り付いて止まる事をオススメするよ。
それならチビチビ進まれても詰めなくていいからね。
>>47 とりあえず、口論は自分のところでやってくれ。
#サイトの内容が良ければ自然に人は付くし、
#悪ければ誰も見ない。それだけのこと。
#更新頑張ってね。たまには見に行くので。
>>48 ヤヴェ、禿しく心当たりあるw 漏れメガネだしw
酷道険道ときたら、お次は淋道・・・・・
はなじろ茶屋から那智勝浦に抜けられるはずの淋道が禿しく気になるんだが
もはやr229とかああいうレベル越えてそうで、漏れのeKタソじゃちょっとムリポ。
早起きして御坊までR425通ってみようか・・・休日だから離合でキーってなりそw
>>50 そこら中に貼りまくっているネタに
マジに反応しないでくれ!
52 :
酷道大好き:04/11/06 22:40:19 ID:qby75Eh8
53 :
29:04/11/06 22:45:28 ID:5Hnmq0Km
炒ってきますたのでイソプレ。
長くなりそうなので2回に分けまつ。
高知r224(奈良香北線) 全線 初心者 ★
畑と渓流に挟まれた生活道路。この地方的では一般的な状態の道だと思います。
でも、いかんせん狭い。それなりに交通量があるので、離合箇所を確かめながら走りましょう。
高知r220(蕨野大比線) 永瀬ダム〜R195交点 初心者 ★
香北側から入って騙されますた。
永瀬ダムまでは若干狭いだけの普通の道。
なんだ余裕と思いつつ永瀬ダムを越えると、アウターワールドな道に豹変・・・
ダム湖に落ちたらサヨナラな道(復員は若干広め)をいくつもの落石、土砂崩れを越えて走りますた。
すぐ対岸には物部村の中心部が広がっているのに・・・
そんな道をしばらく我慢して走ると、R195にひょっこり出ます。
中級者でもいいかもしれないけど、距離が短いので初心者。
高知r33(南国市内)
リストに上がってまつので省略。
最狂区間をリベンジしてきますたが、路肩欠損で進めなくなり、またも延々バックする羽目に・・・orz(また酔いますた)
結局、歩破してきますた。途中で道の半分ほど欠損している箇所があり、4輪での通行は不可でつ。
今年の多雨のためか、全般的に道が荒れていますた。
画像はそのうちうpろだに上げ松。
リスト(停滞中スマソ)は明日にでも更新しまつ・・・生暖かくお待ちくださいまし(;´Д`)
乙。高知県東部〜徳島県全域は幹線国道以外はどれも酷い道なので今後とも発掘をお願いします。
>>53 r774を更新している方ですか? 違ったらスマソ。
要望なんですが、コメントはどんどん追加していって欲しいです。
Rxxx、AのコメントをBに差し替え、みたいなんじゃなくて、
AもBも見れるようにした方がレビューの信憑性が上がるかと思います。
更新大変でしょうが頑張って下さい。
56 :
29:04/11/06 23:52:23 ID:5Hnmq0Km
続きでつ。
高知r51(夜須物部線) 高知r29(安芸物部線) 夜須町〜物部村 上級者 ★★★★
なかなか強烈な険道。高知r17、高知r33といい勝負していまつ。
隘路度、土砂崩れ、堆積物(てんこ盛り)は当たり前だけど、
なんてたって路肩崩壊箇所数が半端じゃない。(今年の長雨の影響だと思いまつ)
酷な区間も半端じゃなく長く、感覚が麻痺すること間違いなし。
こんな道でもれっきとした生活道路なので、交通量はそこそこあります。ほぼ軽自動車だけど(w
沿線には見所が少なく、強いて挙げれば舞川キャンプ場かな。
でも、あんな山中のキャンプ場に来る人はいるのだろうか・・・
#11/5から撫川付近で通行止めのため、夜須町から通行止め箇所まで行って戻って迂回した挙句、
今度は物部村側から通行止め箇所までいきますた。ウウ・・・('A`)
高知r221(奥西川岸本線)高知r51交点〜高知r224交点 中級者 ★★
先に高知r51を走ったため、印象が薄くなってしまいますた(w
高知r51と平行して走る県道。高知r51は尾根沿いを走るのに対し、高知r221は川沿いを走ります。
土砂崩れ、堆積物、路肩崩壊は多数見受けられましたが、高知r51よりはマシといった感じ。
また、酷な距離も高知r51より短いので、舞川方面に向かう場合は高知r51を使わずに
こちらを有効利用することをお勧めしまつ。
あまり土地感がないので(間違ったこと書いてるかも)地元の方のフォローキボンヌ
>>54 同意でつ。まともな道を探すのが難しいというか・・・
1.5車線あった日には「ををっ!優良道や!」となってしまいまつ。
>>55 はい。
そうですね。今後の分についてはその方向に持っていきまつ。
今までの分はそのままで勘弁してください。最近ナマクラしてまつ。スマソ
>>43 肝試しに連れていかれたけど、
マジに怖かったよ。。
清滝よりかはマシだろうけど
関東の報告ってあまり見ないけど需要ないのかな。
ちょっとヌルめだけどご勘弁を。
群馬r45(下仁田上野線) R299交点〜下仁田 若葉たん★
塩之沢峠部分は下に立派なトンネル(湯ノ沢トンネル。現在林道指定だが、そのうちこちらが県道になる?)
ができて、峠越えルートはほぼ価値が無くなった。しかし、御荷鉾スーパー林道へのアクセスのためか、
単に標識を見落としているだけなのか、交通量は平日でも結構多い。
上野村〜塩之沢峠は離合に不自由することもない1.8車線程度の道。
峠から先、湯ノ沢トンネルへの分岐までも幅はあるものの舗装がかなり荒れている。
おそらく、トンネルの完成でこれからさらに荒れていくと思われる。
そこから先のr93との交点までは1.5〜2車線の民家が点在するなんてことのない道。
全体的に視界の開ける場所も少なく、典型的な埼玉・群馬あたりの峠といった感じ。
群馬r46(富岡神流線) 小幡〜神流町万場 初心者★★
城下町・小幡からXkm先大型車通行不可の看板が延々と続く。小幡から秋畑までは一部狭いところがあるものの快適な道。
そこから先がr46の狭小区間。完全1車線で離合不可。
昼間でも覆い茂る木のせいで薄暗く、不気味な道だが、待避場所がそれなりにあるのがせめてもの救いか。
これが峠まで続くのか、と思えば中腹あたりで突如快適なセンターラインが現れるのが不思議。
このあたりは富岡側の視界が開けてなかなか景色がよい。塩沢峠付近は有名な御荷鉾スーパー林道との共用部分。
その先の神流町万場まではダム整備のためか、良く整備された1.5〜2車線の道だが、所々急勾配なので注意が必要。
名前のそっくりなr45塩之沢峠は(県道レベルでは)隣の峠で、県道番号も一つしか違わないが、待遇は随分と違う。
sage
60 :
紀伊半島ダム職員:04/11/07 10:28:48 ID:71WcuK0J
>>57 確かに、あそこは怖いですね…。夜中でも薄暗く点いてる貴船神社の行灯は、さらに雰囲気出してるし。
あの辺りに深夜車停まってたら、全力で逃げたくなるなぁ…。
清滝TNは霧の晩に行くと雰囲気倍増ですよ。深夜に行ったときに一度、通過してるとトンネルの奥に
大量の人影が見えて、”やばい。憑かれる。”と思ったけど引き返せなくて仕方なく進んだら、実は
大学生がトンネル通過の肝試しをやってただけやった、っていう思い出はありますが…。
関係ない話スマソm(_ _)m
>>58 剣道は知らなかったな
近いから今度行って見ヨット
sage
64 :
酷道大好き:04/11/07 14:51:58 ID:50m3NRHe
sage
さげ
今週末は東北方面へ。
福島r62原町二本松線。地図を見て狭いなーと思い、突撃。
町中から「この先砂利道幅員狭小大型車通行止」予告。
民家が途絶え、ダムを超えたあたりから8kmに渡るダート開始。
路面状態は良好で穴ぼこやガレはほとんどなし。
あまり人手が入っていない山だけに紅葉が美しい。
福島ー宮城ー山形のR399鳩峰峠。
茂庭の先が摺上川ダムの建設で超立派な道路に(´・ω・`)
紅葉は美しいが、例によって杉の植林さえなければねえ・・・。
峠へ向かう道はまだ酷道。紅葉狩りで通行量はやや多め。
ところどころ離合箇所はあるが、タイミングが悪いとバック。
鳩峰峠からの眺望はいい。
山形ー仙台のR286笹谷峠。11/4から冬期通行止(´・ω・`)
同じように引き返す車がちらほら。蔵王エコーラインも峠は通行止。
R113二井宿峠旧道を行くが、たいしたことなかった(´・ω・`)
阿武隈山地を縦断するR349。改良が進み酷道は一部。
筑波。茨城r139ではなく茨城r42へ。
風返峠は石榑峠や暗峠を想起させるコンクリ路面、
道幅1.9m、路肩は左右とも深い溝の急坂。
1カ所を除き離合不能だったような。
6号の藤代辺りで仮面ライダーを目撃。端っこをトロトロ走ってた。
この辺によく出没するのかな?
>>58 R299からr45に大型バスが入っていったのを見たことがあるけれど、
通れるものなんでしょうか?漏れは十石峠に行ったのでバスがそのまま
通り過ぎたかは分からないのですが。
sage
>>71 トンネルを使えば、問題なく抜けられるかと。
(r45じゃないけど、一番狭いのはぶどう峠への分岐からR299との分岐までかも)
峠越えルートは大型バスだとさすがに厳しいと思います。
sage
>>73 一応通り抜けられるんですね。
新旧R299の十字路でしばらく止まってウテシが地図で確認していたもので、気になったもの
ですから。(後ろに車の列ができていたけど。w)
>>75 8月8日14時くらいです。
裏R25を暗闇の中トレースしてきますた。
関〜加太がガクガクブルブルでつた。
今日っていうか昨日ぶどう峠行ってきた。
長野側の紅葉がすごくきれいだった。
道に関しては、こんなもんかってところかな。
埼玉r210 初心者 ★
雁坂峠を下ってループの少し手前から渓谷を登る。
紅葉の時期もあり、眺めは最高。
幅は1.5車線、道幅一杯使えばなんとか離合はできる。
距離は短いがダンプが多く、結構気が抜けない。
奥にはニッチツの鉱山があり、廃墟の鉱山集落跡がある。
道はそのまま林道になりR299へ。
∧_ _∧
(,, ´∀`) 昨日奈良r192を走ってきたんやけど、砂防ダム前の交差点にあった
/ ヽ 「福住→」の木製標識が無くなってたよ
| l .l |
| | .|、゛つ━・~ 台風でどっか飛んでっちゃったんかな?
ヽ.| . |  ̄ ____ 奈良r192にアタックされる方、ミスコースにご注意を・・・
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>79 / ヽ 自己レス
| l .l | 木製標識は交差点ってよりも、交差点横の橋にあった奴のことっす
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
>>78 乙。
日窒鉱山の郵便局や雁掛トンネルって味があっていいですよね。
また、行きたくなってきた……
82 :
国道774号線:04/11/08 16:12:58 ID:7jyyq3gx
国道317号線
途中で途切れている上国道フェリーによる連絡も無い・・・
とっとと無料国道フェリーでつなげよ>国土交通省殿
84 :
75:04/11/08 19:24:50 ID:OCEhZTqW
>>76 団体名が「日本航空」だったり・・・・・・・
いや、場所が違(ry
sage
>>83 317号線BPをご利用ください。
尾道〜今治まで開通しておりまして所要時間は70分前後です。
>>79 >「福住→」の木製標識が無くなってたよ
ありゃ、アレ無くなったんでつか。
嘗て私が天理側から登った時、あの標識を無視して違う方に逝ったが為に
ガクガクブルブルな思いをしたのは秘密ニダ(w
>>87 しまなみ海道かYO!(w
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>88 / ヽ 漏れが初めて奈良r192へ逝ったときはあの標識を見落としてねぇ・・・
| l .l | 漏れもガクブルな経験をしたよ
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____ すぐにコリャやばいとおもってUターンしたけど、道から落ちるor山にぶち
| | | /;;;;;;;;/| 当たる寸前になってパニックに陥りそうやった・・・
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | | 標識とは違う道はドコに通じてるんやろね?林道なんかなぁ・・・?
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
90 :
鈴鹿市民:04/11/10 10:10:01 ID:SGJki0Mb
sage
>>91 まだちょっと無理だろうなぁ…。
一方の山古志村があんな状態だし。一番被害がひどかった地域のひとつだからね。
酷道スレ憩いの広場
高峰SA
sage
98 :
コロすけ:04/11/10 22:57:54 ID:RjtpoFzf
R365超ヘボヘボ区間・・・
バイパスはできたナリか?
>>96 ホント、2ちゃんねらにイイ燃料くれるよ、国シ尺は。
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>90 / ヽ おー、ってことは高峰SAの下を通る道なんか〜
| l .l |
| | .|、゛つ━・~ 情報サンクス
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
103 :
S台人:04/11/11 09:42:29 ID:1ApbVnF0
>>98 バイパスは途切れ途切れじゃないかな。併走する市道が実質パイパスw
>>103 今日朝のTBSのワイドショーで紹介されていたな。
旧中山トンネルも映っててやはり凄いトンネルだったなと実感した。
中山隧道は昔一度崩落したことがある。
あのころだから生活必需道路として
復旧してもらえたが、今崩落しても
直してはもらえないだろうね。
下手すれば崩落してなくても
「危険」ということで通行止めなんてことにも。。。
今、テレ朝でやってますね。<中山隧道
ドキュメンタリー映画を作ってた人がいたんですね。
108 :
国道774号線:04/11/11 12:42:24 ID:diJobTbS
>>101 バカにも信者がいて必死に応戦してるんだな
sage
111 :
国道774号線:04/11/11 23:54:07 ID:zh1/REGw
酷道サイトって、三重・奈良中心だね。
>>111 +和歌山と岐阜及び、前記四県と接する、県境部
岐阜も結構あるような希ガス
「掘るまいか」 ってのは岐阜方面の「掘ろまいか」と同値ですか?
旧道倶樂部dj?
>114
名古屋地方の「掘ろみゃーか」と同値と思われ。。。
>>111 紀伊半島山間部へ行ってみりゃ分かる。
酷道好きなら朝から晩までハァハァ出来る場所だぞ。
>>118 これはバスクリン入れすぎだな。
風光明媚な湖沼のようだ。
これ沈んでる車なんだろう?
TIIDAか?
sage
>120
TVでやってたけど,>118に写ってるのは軽自動車だったと思う.
もう1台は確か旧マーチだった.
123 :
酷道大好き:04/11/12 21:20:28 ID:AKmEVrTh
明日、R371河内長野〜串本まで縦断してきます。
そしてR42で新宮まで行き、R168〜R24サンフィールド橋本で燃料補給〜R371河内長野という
ルートで帰ってきたいと思います。
ではでは!
さげ
こないだ日曜は都合でいけなかったので
今日仕事帰りにR425を十津川から龍神向いて走ってきますた。
夜間走行は対向車もそんなないし、路肩とタヌキに注意すれば
個人的には昼間よりも焦らないで走れていいんだが・・・・
やたら目に付く「転落」「死亡」の文字の入った看板が
R425では一番怖かったっつ。
sage.
sage
>>128 まぁまぁ、マターリいこらいよぅ^^;
新宮から168上るんだったら、ちょいと脇道入って
和r230走って雲取温泉に浸って、険道(まぁそんな険道区間多くないけど)の
終点まで逝くのも漏れ的には好き。
・・・・工事用車両の墓場と化してます。ガクブルw
つーか、昨日走ってきたばっかといふのに、次の週末2日間の日程で
熊野川から龍神に講習でかようことに。
どの道で逝くか、よりどりみどりw
131 :
酷道大好き:04/11/13 21:07:54 ID:JmYO3QC8
道を間違えて、R371縦断失敗しますた!
道を間違えている事に気付いたのは
山の頂上付近で見かけた看板
「広域基幹林道 龍神本宮林道」って表示。
ふ〜ん。ん?え〜!?地図で確認するととんでもない所を
走っている事に気付き、引き返すにも厳しい状況になって
しまい、仕方なく龍神本宮林道を走りきりました。
「道の駅奥熊野古道ほんぐう」の所に14時半に到着してR168で
帰ってきました。龍神本宮林道って舗装状態が凄く良いのに
豪快な落石が至る所に散乱してました。
でも、道幅も広いし、舗装状態も良いので、落石に気を付けて走行すれば
全然問題ないです。ただ、距離が長いのが難点かな。
R371は次回に再挑戦したいと思います。ではでは!
sage
本日のレポでつ。
・三重r29(松阪青山線)嬉野町小原〜美杉村下之川
R166交点から小原集落迄は片側1車線の快適路でつが、集落内に入った途端に
スッパリと1車線が消えて無くなり、路肩すらない本当の1.0車線に変貌しまつ。
小原集落内を縫う様に走り抜けると、後はひたすら1.0車線の峠越えが5km程続きまつ。
イメージとしては「岐阜r53・梅谷越+三重r677の路肩」という感じでしょうか、
退避スペースは滅多にありません。
交通量は禿しく少ないのでつが、大型車どころか3ナンバーでもかなり難儀するでしょう。
評価:中級●●●★★★
追伸:
R360・白山スーパー林道は早くも冬眠に入ったそうでつ。
ソース:今朝のNHKニュース中にあった交通情報
135 :
R371:04/11/14 05:19:09 ID:7XI5XjUK
>>131 私もやっちゃいました。
龍神村 - 中辺路町 間の未通区間。
ちなみに私はミスコースし始めたところで、たまたま地元車に出会ったので、
「中辺路に抜けるには?」とたずね、いわれたとおりに走っていくと、トンネルを抜けたとたん
ガレが転がるダート道! 地元車の言ってた道だからこの道しかないのだろうと半泣き状態のまま
1時間以上かけてR311へ脱出・リタイアしました。(帰って調べると板秦林道という道だった)
奈良和歌山r735から暫定連絡路へのポイントを紹介したページがあります。
「酷道あぷろだ」より R371 その2 (レス番号 1453)
ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~kokudou/joyful/joyful.cgi?page=25 r735 の最初のトンネルを通らないで右折してください。
(逆方向から走ると道なりに走るだけでトレースできるのに・・・)
あと大塔村の三川大橋を抜けるあたりから、集落へ分岐する側道の方が立派なので
(国道のほうが貧弱な隘路なので)、ミスコースしやすいのでご注意。
この辺まで来ると、対向車よりも猿やキジといった動物に出会う確率の方が高くなります。
これからは日が短くなるので時間にはゆとりを持ったほうがよいでしょう。
日没前にはR42 へ抜けましょう。
(日が傾き出したらコワイです密林区間は。ほんとにガクガクブルブルしますよ正直)
136 :
135:04/11/14 05:25:47 ID:7XI5XjUK
メール欄の「続き」ってなに・・・
コピペを間違えた。
sage です。
137 :
酷道大好き:04/11/14 07:29:09 ID:4aRSslFv
>>135 やっぱり、あのトンネルの手前で右折だったのですね。
R425よりはマシだ!とブツブツ言いながらも奈良和歌山r735に圧倒されながら
突き進んでいくと、奈良県境まで行ってしまい、行き過ぎたと思い
Uターンして、走ってきた道を戻りました。
(r735の道はR425より若干マシだけど、R425の奈良側の薄暗い道を走っているような
もので、太陽光線の影響で道が見えなくなる事も、しばしばあるので走行注意です。)
そして、怪しげな分岐があるけど、怪しいのでパスして明らかな分岐が現れ
その道へ多くの車が走っていくので、ついて行くとキャンプ場で、たまたま
周辺の案内看板があったので確認すると目的の場所へ行きそうな分岐の案内が
ありました!そして、ワクワクな気持ちで、そこの道へ向かい、走って
しまったのでした。地図で見たら、トンネルの手前を右折しないといけないような
感じであるのはわかっていましたけど、その時の自分には、そんな事、再確認する
ような余裕がありませんでした。
とりあえず、奈良和歌山r735恐るべし!甘く見過ぎてた!この道、R371走破したら
すぐにレポートに入りたいと思います。では!
ここはsage進行なのですかね?とりあえずsageときます。
138 :
酷道大好き:04/11/14 07:47:26 ID:4aRSslFv
(r735の道はR425より若干マシだけど、R425の奈良側の薄暗い道を走っている
ようなもので、太陽光線の影響で道が見えなくなる事も、しばしばあるので
走行注意です。)←R425龍神−十津川間の奈良側(修正
sage
>>137 GPSくらい持って出掛けるがいいよ。
自分はハンディGPSと地形図で代用しているけど、酷道走破の現在地確認なら十分役に立つ。
143 :
酷道大好き:04/11/14 12:41:07 ID:4aRSslFv
>>140 >>142 >>143 情報有難うございます。
さっそく参考にしたいと思います。
話は変わりますが、今のタイヤだと安定感が悪いので
若干、横幅の広めのタイヤに履き替えたいと思ってるのですが、
安定感は良くなりますかね?どう思いますか?
帰りのR168で、いつも、キュ−♪キュ−♪と音を出しながら
カーブを曲がっています。そのうち、スピンするのでは?と
思うような状態です。
144 :
酷道大好き:04/11/14 12:44:56 ID:4aRSslFv
sage
今週は熊野吉野。
まずR42から紀勢町の三重r33古和峠を越えてR260へ行こうと企むが通行止。r68経由でR260へ。
少し伊勢側に戻ってUターンし、棚橋TN出口から海側に下る短い旧道を行く。
ヤバイ。新しめの落石が二三カ所。路肩も陥没崩落しそう。
そして「バイパス通れます」を無視して山の旧道へ。
ヤバイ。枝葉落石が散乱し放題。車の下がガゴンギガン。鍵穴の棚橋隧道は普通に通れる。
R260は新しいトンネルが続々できているし、これから旧道はどうなるのか。
尾鷲からR425に入るが、清掃工場のところで通行止。R169経由で洞川を目指す。
行者還TN西口は落石で通行止との由。そのままR169快適ドライブモードにはまってしまった。
R169もほんとはループトンネルをバイパスして旧道に行くべきだったが。
川上村から林道高原洞川線。杉山を行く一車線林道。前半は急坂。
鬱蒼とした杉木立と日光のコントラストが激しく道が見えづらい。
峠を下りて村に入る手前、地震でできたようなかなり豪快なアスファルトの陥没隆起あり。
洞川温泉は想像していたより立派な温泉地。登山客で大賑わい。風呂も賑わう。
そしてr48下市洞川線。杉山を行く一車線。路肩なしで離合がきつかった。
話題の(?)小南隧道は思ったほど狭さは感じず。
トンネルを出ると好眺望。吉野の山々を一望できる。
>>146 乙津
R169ループ地点旧道はまだ通行可?
sage
>>147 どうだろう? 行けそうな気もしないでもないでもない。
151 :
鈴鹿市民:04/11/15 00:17:11 ID:zmI4Y8rK
>>146 棚橋隧道のある旧道は、現在も三重県が国道260号として管理してます。
(しかも、新道路整備戦略では未改良を示す黄色着色になっています。改良する気無い見捨てられた道なら、着色すらしないのに。)
>>151 あれはバイパスが全通してないからいまだ国道扱いと思ってたんだけど、どうなんでしょ。
新トンネルの東側にさらにトンネルが続くはず。
旧道の途中に集落とかないから、管理やめたら廃道化は速いでしょうね。
R260錦峠区間は放置だよね?
155 :
鈴鹿市民:04/11/15 11:31:32 ID:r2zM2fQr
>>152 紀勢南島トンネル(国直轄)と棚橋竃の国道260号(県管理)を結ぶ道が国道になっていない可能性がありますね。
そのため、棚橋隧道経由で国道260号が繋がるようにしていると・・・
バイパスが全通して棚橋トンネルの前まで来たら、
棚橋竃の簡易なバイパス(センターライン無い香具師)と共に格下げでしょうね。
南島町は旧道の管理が行き届いているので、比較的良好な状態を保ってくれると思います。
2月に通った時は木材の搬出で使われてましたし。
紀勢町は錦峠があの状態なので、三浦峠のように町境(この場合棚橋隧道)前後で一気に状態が変わる予感w
sage
157 :
.:04/11/16 18:18:47 ID:UVHDFSkP
皆さん熊にはお気を付けて…。
ハンディGPSで、素人クラスで機能十分・・・ってモデルだと
どれくらいの値段がするの?
>>158 地図を別に持ち歩くのならポケナビで3万くらいから。
地図表示したければ、GPS内蔵のPDA mio168で4万くらい。
ノートパソコン持っているなら、GPSカードが2万くらいから。
160 :
国道774号線:04/11/16 23:54:01 ID:aFLEOALH
アイ・オー・データのCFスロットに挿すPDA用GPSと地図は19800円
次はR193かな
R163長野隧道(;´Д`)ハァハァ
164 :
奈良県民 ◆71.yXT.zBs :04/11/17 21:51:12 ID:ABCoa5oz
>>133 おっ、コメントが。
実は漏れも、前々スレにて、その区間中級者向けとして推薦したんですが、
コメント一切無しで、書こうと思ったんですが、気がつけばずっと放置状態に・・・。
さてあの区間(嬉野美杉間)、三重r29の中で一番の酷な区間ですね。
道幅は1車線前後やけど、初めて通った時にゃ、かなり強烈な道で、
対向車来たらマジヤバイということで、上級者向けかなっと、思いますた(藁
でも、三重r12、r33、r42、r46などいろいろ走って、
再度この道走ったときには、別に大した道ちゃうなと思いましたねw
r29嬉野美杉間、大型車通行不能の筈なんですが、
峠付近に、2tトラックが停車してるのを見て、めっちゃビックリしますた。
多分、かなり腕のいい方なんでしょうか?
165 :
名無し。:04/11/17 22:05:38 ID:Fhg0jKoP
俺も三重r11のコンクリ急勾配付近の狭路で10d車(箱車のロング)
が止まってるのを見かけた事がある。前後の区間なんかどう考えても
トラックなんか入れそうにない道幅やのに・・・
途中で停電が・・・
>>165 おおっ、凄いね。
多分、知らんと入ったんでしょう。
ロング車やと、引き返すのが、えらい難儀なんやけどねw
>>150 乙です〜
三重r33→r46→r12と走ったんですね。
漏れも7月中旬に走ったんやけど(前々スレにカキコ)、
>>150にある写真を見て、どの道も凄い道やなぁ・・・、と改めて思いましたよw
(特にr33の香具師)
三重r29清水峠、漏れは二輪初心者のころにオンロードバイクで行って
えらい体力を消耗しました。
その後r670でさらに消耗…。
r29は他にも、家城駅付近で一方通行になってたどるのが難しかったり、
微妙に酷です。
>>135 > この辺まで来ると、対向車よりも猿やキジといった動物に出会う確率の方が高くなります。
当然クマサソにあうこともあるでしょうね。 ガクガクブルブル。
ここの住人達はカーナビは付けないんですか?カーナビ付けたら酷道精神に背くとかでつか?
>>168 カーナビ欲しいけど、先立つモノがないとねぇ…。
170 :
国道774号線:04/11/18 03:03:29 ID:r6Ir/IdU
ナビの道路よりGPSと地図の方が正確に状況を見極められるかもしれん。
道路形状の事じゃなくて地勢の方の情報だけど。
現在位置がわかるので便利だけど、
必須ってほどでもないな>カーナビ
ハンディーGPSは、カシミール3Dとセットに使うと、
あとで、デシカメで撮った写真の位置情報も解るので、
あると便利。
詳細地図を持ってない遠い地方で複雑なルートをたどるときは
ナビがほしい。
>GPS
谷筋などの天空率が低い場所では衛星からの電波が届かない罠
カーナビなら車輪の回転数とかである程度は補正するけど
国土地理院の地形図を、周囲の地形とか方向を基に読図するのが一番
しかし、保管が大変なんだよなw
175 :
国道774号線:04/11/18 13:58:27 ID:JEirwsCU
>>174 うちは、カーナビのはうが場所をロストしやすい
まだハンディーGPSの方が正しい数値を出しやすい。
地形図は、国土交通省のHPから、DLすればいいよ。
176 :
国道774号線:04/11/18 16:02:20 ID:LGPW+mO6
>>174 >谷筋などの天空率が低い場所では衛星からの電波が届かない罠
自分はCFGPS+PDAだけど、そうでもない。
そういう地形のところでもだいたい地図上の道路をトレースしてくれるぞ。
ただ使っている地図がCFGPS付属のSuperMappleDigitalなんで、こっちの方が
当てにならないときがある。
さげ
178 :
国道774号線:04/11/18 22:47:51 ID:3fkQTJcJ
ナビは目指す酷道への道案内用だな。
それと現在位置の把握、地図作製時と道路が変わってなければ何処まで進んだかを把握するのに有効。
でも本当に役に立つのは、軒先ヘロヘロ系の酷道をトレースする時だな。
国土地理院の「うぉっちず」の画像を保存できないものか。
>>179 カシミール?
昔(白黒時代)は保存できたんだけどねぇ・・・
キャッシュは残ってるっぽいから探せば保存できるかも!?
182 :
179:04/11/19 16:32:18 ID:ABPsBmoT
>>181 さんくす。
右クリック→対象をファイルに保存 だとダメ(JavaScriptのせい?)で
右クリック→名前をつけて画像を保存 だとうまくいくのか。
で、ダウンロードした画像を印刷すれば、地図帳できあがり。これは便利。
( ´ー`)y─┛~~
国土地理院も太っ腹じゃのぉ
ま、我々の税金で(ry
184 :
国道774号線:04/11/19 21:28:31 ID:9Yzqoat2
消費税風情で威張られた方が迷惑だろう
軒先ヘロヘロは野生のカン+地図で行くのが醍醐味
>>185 そして民家の庭先に迷い込むのもまた一興
>>186 この前、農家の庭先からその家が持ってるらしい山に入っちゃって、
竹林通ってみかん畑のどん詰まりで3回くらい切り替えしてなんとかUターン。
迷い込んでから戻るまで、その家の人と会わなくてよかったよ。
sage
R23の旧道(?)を通ったんだが、
蒲郡のあたりの昭和な商店街。
両側をふさぐ長屋のような白いビル。丸くて白い街灯。
夜だったこともあり、妙な圧迫感があって怖かった。
さげ
191 :
国道774号線:04/11/20 18:01:42 ID:iWE9LZ0x
明日どこか行く人いる?
さげええ
>>191 今朝、和歌山奈良r735で龍神に抜けて
夕方R425で新宮に帰ってきた。
R425でダソプとお見合いしたときはどえらいたまげた。
>>193
乙!
今日も明日も仕事だ…_| ̄|○
さげ
196 :
酷道大好き:04/11/20 21:39:21 ID:NJ/RsDc7
sage
198 :
☆LET:04/11/21 23:36:06 ID:l+0bm7u3
199 :
☆LET:04/11/21 23:36:40 ID:l+0bm7u3
200 :
酷道大好き:04/11/22 00:26:28 ID:ez8st7XQ
ただいまー!!
R371縦断成功しますた!
レポートは、また明日!
落ちて死んでくりゃ良かったのに。
むしろ、途中の一般道で自爆してくれたほうが。
酷道で逝かれたら他の酷道好きにまで影響が出かねんし。
酷道険道は一度あぼーんすると
通れるようになるまで時間かかるからねー。
なんでこんなに殺伐としてるんだw
205 :
酷道大好き:04/11/22 21:03:19 ID:ez8st7XQ
さげ
207 :
国道774号線:04/11/23 16:58:45 ID:Ke4qkUr9
age
sage
209 :
国道774号線:04/11/23 21:05:41 ID:fkXg7EmH
ちょっとお聞きしたいのですが、
R418号を深緑のセダンで走るサイトを探しているのですが
見つかりません。キーワードである車の名前や、URLを
教えていただけませんでしょうか?知ってる方が見えましたら・・・
よろしくお願いします。
>>209 「Jフェリーでもできるんです!」かも。
>>211 おー!!それです。思い出しました。本当にありがとうございました。
あと・・・アゲてすみませんでした。知らなかったものでして。
感謝感謝( ´;゚;ё;゚;)
R418で深緑のJフェリーじゃなくてロードスターが走ってるのを見たことがある。
原付で走ってたら追いついて、しばらくランデブーした。
ギリギリの車高でうまく石を避けて走ってたな。
町道分岐で先行させてもらったがJフェリーとは違うイミでスゲーと思った。
∧_ _∧
(,, ´∀`) ここの住人諸氏はR418の旧道から先の区間ってクルマでならドコまで逝った
/ ヽ ことがあるんやろね?
| l .l |
| | .|、゛つ━・~ 漏れは名場居川の橋まで逝けへんかった・・・
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/| 隕石まで逝ったひともいるけど、よくもまぁ逝けたもんやと感心するなぁ
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
.┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|.,r" ̄ ̄|:|:|. ̄ ̄ |:|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ|
|| 3301 |:|:|. |:|.| 急行 豊 橋 ||
|| ̄ ̄ ̄|:|:|. ̄ ̄ |:|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| |:|:|. |:|.| ||
|| |:|:|. |:|.| ||
|| |:|:|. |:|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|ゝ,___|:|:|___,|:|.|_____,,ノ.|
|.=====∧_ _∧===.|=============.|
|=--- (,, ´д`)---|.------------=|
>>214 | (O/ 二二つ ::|::::::::::::::::::(O O) | 旧道ってなんやねん。町道分岐の間違いっす
| / .ノ.. .| |
`///二二二二二二二二二二/ 鬱だ・・・
しし──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l
. .ゝ,___.| 二[___]二 |___[三]___./
..=」|::|____|::|「=
―//――――\\―
―//――――――\\―
書き込み内容はともかく意味のないAAヤメレ
>>213 ロードスターが?町道分岐まで行っただけでも大したもんだな。
そっから先は多分ムリと思われ。
草木が枯れてる時分に行けば、ジムニークラスや軽トラなら隕石までは無事行けると思うぞ。
(車体に付くであろうキズを気にしなければだが。)
ただ、転回する場所が例のスバル駐車場くらいにしかないので、
隕石まで行ったら結構な距離をバックで戻る必要があるけど。
って、みんな知ってるよね・・・?
隕石撤去offとかできないものだろうか。
なんとか知恵を出し合って。破砕か落とすかできればよいのだが。
まとめページにも載ってて今更ではあるんだけど
R375に行ってきました。(三次市〜 美郷町間)
旧作木村までの区間は離合箇所以外では離合できないところが殆んどなので
それなりに慎重な運転をしたのですが(バックもしたし)、
旧作木村内の改良区間でスピードを出した感覚のまま
県境を越えた辺りの1・8車線区間で対向車と接触しかけて肝を冷やしました。
改良区間と未改良区間との落差がありすぎてペースがつかみにくいですな。
sage
>>220 別に撤去しなくてもいいんでない?通れないから困るって道でないし。
障害が高いほうが燃えるし(苦笑)
こういうとき、バイク板の住人が羨ましくなる。
隕石OFF、またGWにやりたいな。
撤去出来なくても、面識無い人たちと一緒にバカなことをするという、あの独特の感動をまた味わいたい。
あのR418がダムに沈むのは何年後?
再来年くらいに着工と聞いたことがある
完成して水貯めるまで何年か掛かるだろうが
その前に完全通行止めになるだろうな
沈む前に五月橋に参詣しておかないと
399も沈み始めたらあっという間だったな
>>227-229 何十年後に水位が下げられると、山いがの和賀計画みたいなのを行う奴が出てきそうだな。
五月橋や料理屋が泥の中から・・・
んー、そのままにはしないんじゃないの?五月橋。
酷道303号で落石が直撃。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041126-00000206-yom-soci ご冥福を。
26日午前11時55分ごろ、福井県上中町熊川の国道303号で、道路沿いの杉林の
急斜面の岩(縦、横各2メートル、高さ約3メートル、約10トン)が転がり落ち、滋賀県
安曇川町横江、中西良哉さん(78)運転の5人乗りワゴン車を直撃した。
助手席に乗っていた妻ともさん(75)が全身を強打して間もなく死亡、後部座席の
親類の女性3人(63―68歳)が手足の骨折などで重傷を負い、中西さんも頭など
に軽いけがをした。
小浜署の調べによると、斜面にネット設置など落石防止措置はとられていなかった。
岩は高さ約100メートルから落ちてワゴン車の助手席付近に当たった後、2つに割れ
た。ワゴン車は衝撃で対向車線まで押し出され、助手席周辺が大破した。
付近では、台風23号接近時に、約150メートル西で土砂崩れがあり、一帯は地盤
が緩んでいたらしい。
5人は福井県三方町に旅行に行く途中だった。
酷道とはほど遠いバリバリ幹線区間での惨事か。。。
合掌。
∧_ _∧
(,, ´д`) 快適路区間での事故か。あの道は昔よく走ったナァ・・・
/ ヽ
| l .l | ご冥福をお祈りします・・・
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
だから意味のないAAで無駄な鯖負荷をかけるなと何度言えば(ry
静岡r360 月まで3qの標識を見た事ある人おる?
一応初心者クラスの道なんかな?
>>235 だから2ちゃんブラウザでNGに登録しろと何度言えば(ry
>>236 「月 3km」の青看自体はR152上にあるので見ている人は多いのでは?
ただ,自分は実際に「月」までは行かなかったが。
239 :
名無し募集中。。。:04/11/27 09:46:33 ID:lHYUBrKp
240 :
国道774号線:04/11/27 10:40:09 ID:qBnLb9ZB
「月」ってのは愛知県の東栄町R473沿いにもあるんだが。
ちゃんとバス停もあるよ。
ちなみに「月」から西のR473は1〜1.5車線の道が続きます。
岩古谷から塩津温泉へ分岐するr433は酷道好きにはけっこう楽しめるかも。
静岡県の「月」はトリビアで初めて知った。
241 :
国道774号線:04/11/27 10:43:44 ID:Hxe3o5mO
∩__∩
。 | ノ ヽ
\<^i、 ● ● | あっ、ばあちゃん、オレオレ
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ 今度 球場作るんだ
彡/ ト、_>|∪| 、`\ すぐ100万振り込んでよ
/ノ / ヽノ /´> )
(_/ / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
「月」で思い出した。
他板で見たネタなんだけど、「月」をgoogleのイメージ検索で検索すると…、ってのがあった。
てか、やったらかなりの不意打ちをくらったよ。
「神」って地名もあるよ
「ネ申まで 53キロ」
さげw
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>242 / ヽ 意外と2ちゃんネタも検索されるんやね〜
| l .l |
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
「月」はR152からチト脱線寄り道しなきゃなんないんじゃなかったっけ?
R152、静岡側、長野側から1度ずつ完走してるけど気づかなかったな。
>>246 煽られつつホッペのズレ修正してくるところが男前。
オレはそのAA嫌いじゃない。
出先で携帯で見るときあるからつらい
sage
R307の旧道走ってきました。
通行止めのフェンスがあったけど、車一台分どけられてたので進入。
センターラインの面影はあるものの、苔が生えていたり、落ち葉が一面に舞っていたりと
なかなかの風情でした。アスファルトは少しガレた場所もあり。
道としてはそれほど酷ではなかったけどね。
後数年したら良い感じに荒れているかも。
ああ。R307結構長かった。場所はR1から別れて暫く走ったところ。
信楽の手前にあります。進入路は枚方向きで左に山上と書かれた小さな分岐路から(登り)か、
「真鍮元祖 広徳寺(?)」と書かれた右折の交差点から(下り)。
小野峠と言うらしいです。これが旧R307なのかも不明。
(地元民によればそうらしいのだが… 誰か旧道検索サイト知りませんか?)
sage
R418十日神楽の方から走ってきました。
枯葉で路面が見えにくい所もあったけど、まぁ難なく走れました。
実は町道分岐まで行ったことがなかったので、町道下ったところで停車して
八百津側の通行禁止看板を小躍りしながら携帯で記念撮影。
振り返って町道と隕石方面を撮ろうと華麗にターンしたら・・・
隕石方面でヘルメットかぶったおっちゃんとお兄さんが訝しげにこっちをチラ見してましたハズカシイorz
ダム関係なのか道路関係の調査なのかわかりませんが、
赤白の縞々の棒(豪雪地方で側溝の場所に刺してあるやつ)を持って
路肩でゴソゴソしてました。
隕石方面へ行ってみたかったけど、恥ずかしかったのでさっさと八百津へ逃げましたorz
途中、同じような事してる人に2回遭遇しました。
対向車0、対人5
酷道でもなんでもないんだがR313の旧道を走ってきました。
分岐から途中までは鳥取r105?になっていたのだが、そのあとも何故か鳥取県のシールが貼ってあった。
岡山県側は八束村のシールがはってあったのに。
ほぼ全線片道一車線(路側帯は無いに等しいが)なのだが、鳥取県側の上り坂のカーブの多さは
大型車がガンガン通ってたら確実にはみ出してるだろうなと思うと少しだけガクガクブルブル。
蒜山高原の松並木は格好のドライブコースに思えた。
そろそろ冬支度の酷険道も増える時期
走り納めに行きてぇな
オレはこの間津軽半島を一周り(R280⇒R339)して走り収め。
・・・のつもりだったんだけど、今年は冬入りとは思えない気候だよね。
酷道じゃないけど紅葉が旬の伊豆をぐるりめぐって来ようかな。
sageee
走り納めと思って、右左口峠(旧R358、現山梨r113)に行ってきました。
上九一色側から突入したのですが、通行止めの看板あるもののゲートが
空いていたので中へ。
以前にも増して道はかなり荒れていて、流水による深い溝や土砂や落石や
倒木など、険道としては一級品。
それでも峠までは特に問題もなく行けました。
峠を越えて中道町に突入すると、荒れっぷりが増して、かなり慎重な運転を
求められました(当方スポーツタイプ車)。
ある程度進むと、道路を全体を覆い尽くす土砂崩れに遭遇。
自車では通行不可能と判断し、泣く泣く引き返しました。
行きにはなかった新たな落石にビビリながらダッシュで戻りました。
中道町側から再突入をしようと思ったら、なんとゲートが。
あの土砂崩れを強引に越えていたら・・・
s
右左口は自然に帰すようだね。
トンネルが出来る前に走ったときは、フラットなダートでそこそこ走れたもんですが。
sage
263 :
国道774号線:04/11/29 00:26:51 ID:N7KWsXhF
奈良市富雄から平群町まで、国道308号(暗越奈良街道)を
通れば、Nシステムに写らないよな。
おまいは何をたくらんでるんだ?
暗峠の信貴生駒スカイラインの橋にNシスが設置してあったら笑える。
R425にNシステムがあったらとか逝ってみちゃうtest
酷道にこそNシステムは必要な気がしないでもない
さげ
こないだR418行ったらイノシシの死骸があった。
ヤブコギしたらマムシ(もしかしたらアオダイシヨウかも)に遭遇した。
命がけだな。
>>270 少なくともマムシだけは判るようになっておかないと危ないよ。
蛇にかまれたときに毒の有無で治療が変わってくるから。
ちなみに、鎖模様だったらマムシ
272 :
国道774号線:04/11/29 21:42:42 ID:Pt5Hnh3k
>>265 Nシステムなんかなくても
石垣にボディーペイントを残して行ってってくれるからいいんじゃない?
273 :
国道774号線:04/11/29 22:15:41 ID:LZC6YHja
東京日本橋から青森市まで国道4号線を全線走破するのも「酷道」だぞ。
15時間の耐久コースだ。
盛岡市から先は地名の感覚がありません。
それでも15時間で行けるのか…今度やってみようかな
275 :
☆LET:04/11/29 22:22:36 ID:nZD52Sfh
>>273 東京出てきて今年で八年。1年2回の16往復してる。
言うとおり大体15時間てとこだね。夜間ぬゆわkmでぶっ飛ばせば13時間程度で行けるが。
いきなりこのスレで4号の話が出るとは思わなかったから、ビックリしたよ。
278 :
国道774号線:04/11/29 22:42:14 ID:ppOiaN6s
sage
>>273 その手の話は、下道の刷れで、
でもでも、運送の世界なら、まだたったの15時間とか・・・・
これからの季節、酷寒の峠道なんかも楽しいよ。北海道のR273三国峠とか。
>>280 漢でつね。
「いえ、自分は不器用で、酷道を走ることぐらいしか出来ません」
ってかんじでつね。
>>275 「小野峠 滋賀」で検索すれば写真付きで紹介されているサイトが一つありまつ。
ちなみにそのサイトはツーリング系で全国の峠を写真付きで紹介しているのでかなり有用でつ。
>>275 水口出身の人(70歳)よれば、地元では「七曲り」と呼ばれていたらしいです。
ただ、いつ頃新道になったかは本人も大阪へ出てきてからのことなので、
知らないといってました。また当時国道だったかな?とも言ってましたが、その道が
今の307の旧道であることには間違いないみたいです。
国鉄信楽線の反対廃止運動のひとつに、この小野峠が冬季凍結による
通行困難というのが上げられていましたが、これは新道完成以降、第3セクター移行時に
も言ってたからなぁ。もっとも、新道も急坂で凍結すれば危険なのは変わりないけど。
284 :
251:04/11/30 18:57:38 ID:B1PuUm4V
>>275 その通りです。地元の軽トラの人に訊いたら「昔の七曲がり跡だよ」
とのことでした。七曲がりってのが旧307なんですかね?
>>282 >>283 詳しい情報ありがd。助かりました。
やはり旧307で良いようですね。
と言うわけで一応レビュー
旧国道307号線(信楽/小野峠) 若葉たん ★★
センターラインの面影はあるものの、苔が生えていたり、落ち葉が一面に舞っていたりと
なかなかの風情でした。アスファルトは少しガレた場所もあり。
道としては全く酷ではないただの峠道。対向車もない(そもそも進入禁止のバリケードがあるし)。
堆積物で道が狭く感じるが、実際は2車線道なのでこれといって難しくはない。
はいはい
七曲りと称される道(或いは地名)ってどこにでもあるな。
それだけ昔の道路事情はアレだったんだろうが。
R163笠置トンネル横の旧道も七曲り
大学で習ったのか、郷土文庫で読んだのか忘れたけれど、
昔の人は健脚だった。だけど、自動車もバイクもないから基本は
歩きだった。
そのため、片側は九十九折で、片側は直線で道を作ったらしい。
九十九折の道は、言うまでもなくゆっくり登れる。
おまけに、景色のいいところなら、景色を横に見ながら登れるので、
心理的な負担も軽い。
直線の道は、たしか降りるのが楽、だったかな…
ぼくのちんぽも七曲り。
それは結構使えそうだな。
確かに
単純に凍結時対策なんじゃないの?
単純な馬鹿。
>>289 昔は牛や馬に荷車引かせて峠越えるのに急勾配は無理だったからだと思われ。
使えない香具師w。
レスの低年齢化が著しいな、最近
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>296 / ヽ そーいやもともと馬車道やった権兵衛峠なんかはカナリゆるやかな坂道
| l .l | やったなぁ・・・
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____ 現在踏破不能なR291の清水峠もゆるやかな坂道やったそうやし
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
うねるようなRをつけるのは、斜面をトラバースして路面を水平にすることと、勾配を緩やかにするのが目的。
隧道や橋梁で直線的に山を克服できなかった時代の旧道、特に馬車通行を考慮された道は絶対距離は長くなっても勾配を緩和する設計で作られていた。
今も現役国道として残る典型的な道としては、松本ー上田間を結ぶ国道143号線などが好例。
>>299が言ってる権兵衛越えの別線国道もカエデの葉が大きく開いたような形をしていて、
勾配を緩やかに距離を使って克服しようとする馬車道の典型として、わかりやすい。
301 :
☆LET:04/12/02 02:27:43 ID:p2z1Dsbh
>282>283>284>285
ありがとうございまつ。やはり旧道でしたね。
詳しい経緯が分かりますた。285の写真見たら別ルート作った理由が分かりまつね。
なんかあのカーブだらけの道をバスらしき車も走ってるし!
そんな漏れは282のサイトにはまってしまった…
部屋を片付けていたら、無くしたと思っていたスマートメディアをハケーン。
早速中を確認してみると、去年の7月に行ったR121大峠旧道の写真が。
山形側のかなり奥まで逝った写真に大峠トンネルの前後の映像まで。
また走りに逝きたいなぁ。
304 :
国道774号線:04/12/03 00:08:13 ID:LA3WjeD5
age
静岡県道147号/神奈川・山梨県道730号 三国峠と
旧酷道137号御坂峠(現在は山梨県道らしい) 走ってきますた。
(石和から河口湖・山中湖回りで小山まで通り抜け)
御坂は御坂寄り(御坂トンネルの笛吹市側)は全線片側1車線確保でまぁまぁ走りやすかった。
路面はコンクリート舗装で多少ひび割れ程度(全線)。河口湖寄りで一部補修工事済みのためアスファルトで綺麗になってた。
しかし御坂トンネルから河口湖側……片側1車線どころか1.5車線しか無いやん……orz
ただ勾配もそうキツくないし……全線で☆1つくらいか?
初酷道の漏れが余裕で完走したんで……
で、三国峠。こちらは三国峠越え・山梨/神奈川県境付近からの区間のみレビュー。
(小山町内も十分険道らしいが……)
全線2車線確保。ただし勾配はこっちの方がキツく、頂上付近から小山まで下り18%勾配を含む10%越えが続出。
ATだとエンジンブレーキが全然利かないと言うことに。
見晴らしはいいんだが(山中湖側、小山側ともに)……
これも若葉タン程度。ただ☆は1.5個つけていいかも。
余談なんですが酷道走行ってやっぱMTの方がいいんでしょうか。
ATだとエンジンブレーキ利かずに苦労することが多いんで……。
坂道発進が多いだろうからATの方がいいんでないの
まあ慣れの問題ではあるが
ATでもローならそこそこ利くんじゃない?
普通に運転してる分には、今時簡単にフェードするブレーキもないし、
2速を上手に使えばATでも不利はないと思う。
ちょっと困るかもしれないのは泥濘や雪にハマった時のモミ出しくらいじゃないかなあ。
自分はMTなんだが、燃費以外にMTのメリットを感じる場面はほとんどない。
ATだってちゃんとシフトダウンすればエンブレそれなりに効きまっせ
MTの1速相当のエンブレが要るなんて、暗峠大阪側下りくらいでしょう
>>305 CVT車で酷道を走ってます。
SモードとLモードの使い分けでけっこうエンプレききます。
ATでエンブレが効かないってのは、レンジの使い分けをしてないだけなんじゃないの?
MTと比べて効きにくいというならわかるけど。
石榑峠週末渋滞なんかはMT車じゃかなり辛いものがあるな。
>>305 >静岡県道147号/神奈川・山梨県道730号
あそこは三国峠と明神峠の2つの峠を越えます
明神下りはたしかにきつい
ATでも2速レンジ突っ込んで下ってきゃー全然平気でしょ
パッドの表面燃やして白煙吹いてるサンドラもいるけどさ
MTの良さといえば燃費だろ。
長距離走る機会が多ければ多いほど財布に効いてくる。
ぷ
>>310 ホンダ車?(初期のHMM、切り替えスイッチが変な位置にあってやりずらい・・。)
車版にでも逝け
しかしこの一行煽りはしつこいね。
319 :
305:04/12/04 01:58:57 ID:AWnHtU9k
余談にいっぱいレスつけてもらって何か嬉しいでつ……
>>313 あぁ。三国の先は明神峠って言うんだ……。
あそこ、2速レンジ突っ込んでもエンブレ利かずに70kmまで逝っちゃうんですよ……。
漏れのシビック、下位グレードモデルだから1速レンジついてないし……orz
しかしこのage荒らしはしつこいね。
>>319 1レンジでもガンガン加速しやがるのでフットブレーキを使いましょう
うざ。
石榑峠ってもう通行可能なんですか?
それでも馬鹿は逝く。
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>321 / ヽ 暗峠大阪側を下ったときがそんな状況やったな〜
| l .l |
| | .|、゛つ━・~ ブレーキパッドからこんがりとしたニオイがしてきたのは焦ったね
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
明日の予想最高気温24℃ってなんじゃそら。初夏かよ。
低気圧の南風の吹き込みのせいかな、ものすごい荒れ模様に
なりそうだ。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらR168行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
. ┌───┐
. │●○●│
┌────┴───┴────┐
│ │
│ 雨 走行注意 .│
│ │
└─────────────┘
>>329 おや、こんなトコで・・・。お気をつけて
房総なら冬でも行けそうだな。
意外に地味ショボな酷道があって良いのですよ。
334 :
国道774号線:04/12/05 11:36:48 ID:d11U/clI
昨夜の雨風でだいぶ酷道もヤバくなってる模様でつなぁ。
御坂の旧道あぼーんしてたし……
>>332 このスレに似合わない煽りだなー。
っつーか酷道走る時、ナビ乗せてく奴なんて少数なんじゃないかな。
距離長いし道は悪いしで同乗者はつらい。特に車弱い奴なんて平気じゃいらんない。
オレは酷道走る時は一人で行くよ。人に気ぃ使ってたら疲労が倍になる。
338 :
☆LET:04/12/05 15:49:35 ID:kxDp2oGz
>336
漏れ前職場の酷道好き募って逝ったことあった。
それはそれでおもろかったけど、普通の人乗せてる時走ってみたら…酔われた。
ワロタ。必死杉。
いつもの一行煽り。スレ巡回してるし。相手するな。
いつものage煽り。スレ巡回してるし。相手するな。
>>334 御坂が?天下茶屋どうしてんだろ。もう冬季閉鎖かな。
もう、わかりました。
いい加減、僕もブチ切れましたよ。
このスレを立てて皆さんに迷惑をかけてしまったことは本当に反省していて、
解決したらすぐに削除依頼をだして2ちゃんねるも辞めようと思っていました。
今まで散々、馬鹿にされても「自分のミスのせいだ」と、我慢してきました。
ですが、僕ももういい加減ムカついてきました。
宣言します。
「この問題が解決するまで何度でもsage続けますし、1000超えても同じスレを立てます」
いいですか、もう僕は動じません。
誰に何と言われようとも、この問題が解決するまで、たとえ何ヶ月かかろうとも、
何年かかろうとも、このスレをsage続けます。
1000超えても同じスレを立てます。
マジで、マジでもうブチ切れましたので、よろしくお願いします。
つまんないコピペ・・・┐(´〜`)┌
思い立って昼から那智から和歌山r45〜r43と走りました。
途中で林道に入ってしまい、古座川に出るはずが太地のちょっと先orz
つまんない駄レス。・・・┐(´〜`)┌
釣れますか?>荒らし
kyubg8tobu;o/.uyicri@ol[];
uvtigk
349 :
国道774号線:04/12/05 21:28:40 ID:cvhUWTVa
age
こないだR303通ったら岐阜県側は簡易舗装のまま新バイパスに切り替わってたな。
川上の狭路はまだ健在だが
351 :
329:04/12/05 21:49:28 ID:DKpHmBRg
. ┌───┐
. │●○●│
┌────┴───┴────┐
│ 十津川村内国道県道... │
│ 雨量規制 通行止 . │
│ │
└─────────────┘
阪本で足止め食って新宮での用事に間に合わなかった......○| ̄|_
∧_ _∧
(,, ´д`)
>>351 / ヽ あらら、それはご愁傷様・・・
| l .l | まぁ無事に帰ってこれてよかったね
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____ ところで、道の状態はどうやったん?
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
>>337 おまい、何人相手にしてるかわかってる?
エアエッジこの板で全面禁止だな
基本的にみなさんは誰もアホを相手にしてませんが何か
一行荒らしは相手にしなかったらヨシ
主要酷道は冬季閉鎖?
昔は酷道攻めてたもんだが・・・
腰痛持ちになってから正直ムリ。
>>354 どうしてエッジだけ??? エリアが広いから?? 遅いから?
スレ違い
>>357 オレは視力が落ちたのがつらいな。長時間運転の時の疲労感が全然違うんよ・・・
クビの付け根が痛くなって、眼精疲労から来る肩と背中の凝りが酷い。
ま、30の大台乗ったってのもあるけどね。
kyubg8tobu;o/.uyicri@ol[];
uvtigk
∧_ _∧
(,,;´∀`)
>>360 / ヽ やっぱ年をとると酷道走行はキツイんかなぁ・・・?
| l .l |
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
うちの父親は50間近で見た目は60くらい、近眼なのに酷道走っとるからそんなに問題ないかと。
この前なんか「眼鏡の度が合ってないけんよう見えんのじゃ」って…
テスト
腰痛持ちには酷道はムリだなーそりゃ。
BOSEサスでもつけた車ならまあマシかもね
BOSEサスって例の新開発のアクティブサスのこと?
車体の完全フラットライドを実現して揺れやら衝撃やらが無くなったとしても
人体にかかる遠心力とそれに伴う慣性は消せないしな。
シートは動かず身体だけそれに引っ張られてグキッと逝きそうな悪寒(w
酷道できつい遠心力がかかるほど飛ばしちゃ不味いんでは?
そういえば、レカロのシートで腰痛持ちの人向けのがあった気が。
>>371 すれ違いだが、元々腰痛シートだったような。曖昧な記憶だが・・・・・。
腰痛にやさしい車と言えばシトロエン。
アクティブニューマチックの車ホスィ
>>373 腰にやさしい以前に、酷道じゃハイドロオイルダダ漏れして終了。
さすがは緑の血を流す地球外生物
379 :
国道774号線:04/12/10 19:10:45 ID:YVjSbcC1
age
sage
381 :
紀伊半島ダム職員:04/12/12 04:57:03 ID:yMLR3HLZ
今日、大阪まで往復してきました。寄り道した所の感想などを…。
R169ループ橋部の旧道(若葉の★★くらいか?評価既出ならスマソ)
→谷沿いを進む1.5〜2車線の道。路面は少々ほったらかし感があるが、国道としてもまだまだ現役でいけそう。
おにぎりも結構綺麗なのが残ってる。峡谷の景色もそれなりに楽しめる。但し、看板で予告されている交互信号は
今はもう無い。なお、民家と配電線があるので、当分は廃道になる気配なし。
奈良r37鹿路トンネル
→広くてまっすぐな新鹿路トンネルの開通で用済み感のあるトンネル。今日行ったら”通行止”の看板が出ていたので
”ついに廃道か?”と思ったけど、坑口にあった看板によると、今年度末まで補修工事をするらしい。日曜を除く9時から
17時は完全通行止。その他の時間は通り抜けられる。旧トンネルを敢えて補修するってことは、新道開通後も常時利用してる
方々がおられるのだろうか…?ってちょっと思った。なお、旧道にもヘキサあり。あと、新鹿道トンネル北側の交互信号部は、
もうすぐバイパスが完成しそう。
R308暗峠
→酷道好きなら誰でも知ってるこの道を、昼間にフォレスターで走ってきました。奈良側のR168との交差点に”幅1.8m以上
通行困難”って書いてたけど、ほんまに狭いわ…。奈良側の麓から大阪側の麓まで、一部区間を除いてほぼ全線楽しめます。
峠から大阪側は、”整備された公園の遊歩道”にしか見えない…。ただ、車幅感覚のしっかりしてない人はお断りかも。
私の前を走ってたデリカが、”広い道が農道,狭い急坂が国道”な交差点で、鈍い音立てて落輪してたので。
長文スマソ。しかし、地図で見るとものすごく変なルーティングしてるな、俺…。
静岡県道68号線浜北三ヶ日線走ってきますた。
三ヶ日町側から走って、只木までは良い道だったのですが
ここから風越峠までが険道。
第二東名に関連する工事なのか、1車線分の幅しかないのに
山側半分の舗装をめくって工事してます。車で走ると右側だけが10cm下がる感じ。
崖っぷち1車線で行き違い退避不能、場所によっては崖側にガードレール無し、
カーブミラー無し。工事してないところは落ち葉が堆積してます。
★★★くらい?
引佐町奥山から先は良い道でした。
そのまま谷底にでも落ちろ。
昨日初めて脱輪した・・・。山梨のほったらかし温泉に行ったら、帰りに道に迷った。
狭い農村集落の中を闇の中走ってたんだが、「工事中迂回路⇒」の看板が。
仕方なく右に折れれば、もう両側割り箸一本ずつの余裕しかないギリギリの農道。
ほどなくオレの車では走れない幅になった。
仕方なくバックで戻るが。暗闇でミラーが効かない。
途中両側の溝がボトルネック状に狭まったところで左前輪、ついに人生初の脱輪。
ジャッキで上げて、万一用に積んでいた鉄板をしいてなんとか脱出。
さっきの「工事中迂回路⇒」の看板に戻り、歩いて走れそうな道がないか様子を見ると、
そっから100メートル先の小さな交差に「工事中迂回路⇒」と全く同じ看板が。
手前のほうにはこの先100Mとか書いとけーーーーーーーー!!!ヤラレタヨ。
ほったらかし温泉は迷うような場所じゃないだろ。
素直にフルーツ公園の方に下ればよかったのに。アフォ。
ほったらかし温泉、確かに夜だとフルーツ公園の道から脱線する車多いね。
夜行ったことないけど、見るからに凶悪そうな袋小路は確かに一杯あった。
基本的にトラクターの道だしね。
ほー、一行荒らし復活したか。相変わらず暗いのお。
犬嵐は逝ったなw
392 :
国道774号線:04/12/12 18:40:08 ID:Q2T9Y8a6
age
sage
394 :
国道774号線:04/12/12 22:40:25 ID:5Vjm//wL
>>384 ジャッキはたいていの車に積んであるだろうが、鉄板積んでる車はそうないな。
相当に酷道経験の長い方とお見受けしました。
>>394 経験積んだツワモノでもハマる時はハマってことだろうね。
誰もが注意しないとね。
逆に道に古りた者ほど普通の観光地なんかでスキができるのかも。
つーか酷道を頻繁に走るなら街灯の無い暗い道の走行のことも考慮して
バックランプの強化くらいしておくべきだと思うが。
プラスアルファでコーナリングランプもつけておくとさらにいい。
暗峠の奈良から上がるとこでは広くて深い側溝が怖くて離合に難儀したなあ。
奈良の町中でも狭い道はそんなところが多い気が。
今まで通ったどんな酷道より恐かったのは、
迷いこんだ西武池袋線保谷駅前。
>>397 384が脱輪したのは左前輪だからバックランプは関係ないと思われ。
狭いカーブになってた内輪差とかじゃないか?
真っ暗だとフェンダー周辺がハレーションしててかえって見えないとき
あんだよな・・・・
昨日の晩に長野r18に行ってきた。
駒ヶ根市から飯島町にかけての区間すごかった。
3ナンバー車では行くもんじゃない所だった。
同じ長野でもr67の方がマシに思えるくらい狭い。
その上ガードレールが有ったり無かったり。
飯島町の日曽利橋から先は工事の為14日まで通行止めでした。
割と改良が進んでるみたいなので賞味期限は短いかも。
あと一昨日の夕方にR353の四万川ダムの奥の場所で、
県外ナンバーの車が何台か居た。
誰か点線区間の探検でもしてたのかな?
>>401 R353のそこまで行って、先に進まないとは惜しいことをしたね。
ひまじん
>>404 399じゃないけどあそこは有名な歩行者地獄。
カッペが変なところ通るからだよw
>>406 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
保谷もそうだけど俺はひばりが丘
一行煽りにとっては保谷が大都会。というか四畳半の部屋が君の全てだったな。
宇治田原の裏白峠付近の林道で軽自動車転落。
林業のおじいちゃんが2人亡くなったらしい・・・・
>>406 昔の東久留米(今の北口)は保谷の比じゃなかったぞ
1車線の道に大型バス&歩行者&放置自転車…
この一行荒らしってあんまムカつかないな。あんまり悪意を感じない。
>>415 漏れも脳内アボーン出来るようになった
一定のNGワードがないのが困るが
418 :
国道774号線:04/12/14 23:30:54 ID:yvyeyd54
R418 age
>>402 そうなんですか。
春になったら逝ってみようかな。
この間は嫁と子供同伴で日暮れ時だったんで。
昔は通行止めの看板があると嫁に怒られてたものだけど。
最近は何も言わなくなりました。
石榑峠!
石榑峠に行ったとき、日が昇る前に着いてしまった。
てなわけでコンクリブロック付近に車止めて仮眠してたんだけど、
起きたら夢精してた。
以来、石榑峠というと栗の花の香りとともに思い出すよ・・・・(遠い目)
おまいは何にハァハァしたんだ?
425 :
国道774号線:04/12/16 20:26:21 ID:Z7PJISp4
R425 GET!
・・・で、離合に失敗して、小又川にどっぼーん、そして(ry
なんてのは、なしですw
先日、和歌山周辺の剣道を走ってきますた〜
まずは、R371橋本高野間でウォーミングアップして、
生石高原線、和歌山野上線などなど・・・。
427 :
国道774号線:04/12/17 02:00:26 ID:uzJecUs7
>>426 生石高原・・・関西のドライブマップに載る名所ですね。
もちろん初心者が通行することを考慮して、狭路区間はモデルコースからははずれていますが。
しかし、そのモデルコースを一旦外れると・・・
和歌山r184 生石公園線・・・R424の1車線区間を通過し、南下していくと生石高原方面の看板が現れる。
1車線だが、R424よりも通行量が少なく、心持ち車線が広くなったようで走りやすい。
「公園線」の名の通り観光線なのかな・・・とうなづきながらのどかな田園風景の中の山を上ってゆく。
マターリ道を進んでいくうちに林の中へ道路が入っていく。
すると、・・・ み、 道が・・・ se、 狭い・・・これが完全1車線・・・?
もちろんガードレールは無く、片側は崖で反対側には路肩注意の木札が並ぶ・・・
これは、教習所の車幅感覚の訓練か ○× !
この区間を抜けると1.5〜2.0 車線の走りやすい道に次第に戻っていき山頂へ。
和歌山r180 野上清水線・・・R370から分岐して南へしばらくすると生石高原方面は「左折してください」
の看板があり、左折すると森林内を急勾配で1.5車線程度の道路がジグザグに抜けていく・・・
(これはモデルコースであるが、この程度でも初めて通ったときは、都会育ちの俺はビビッテしまったが。)
看板を右折すると、一時的にセンターラインは消えるが、しばらくの間はきれいな2車線道路が続いていく。
何だコリャ、左折しるの看板は・・・と思うまもなく、センターラインは無くなり、舗装も無くなり、左側は空、
ガードレールは無いのはお約束、路肩注意のポールが異様に思えるように林立する。
コワイよ・・・色つきの道 (道路地図の表記では) を走っているのに・・・、
左折せずに、この道を通った俺は _| ̄|○
の心境に陥りながら札立峠へ。しかし、この道はバス路線らしい。
路線バスプロドライバー恐るべし。
和歌山はR371なんかもそうだが、高規格なきれいな道路の後に、極悪凶路が控えているていう図式が多いね。
ところで和歌山 r19 龍神美里線って凶路なのかな・・・体験談があればよろしくお願いします。
428 :
国道774号線:04/12/17 03:53:46 ID:+pNX4G5H
R433
大変なことに…
何かあったの?
430 :
国道774号線:04/12/17 13:31:56 ID:qm4MmUJs
>>401 長野r18、マジでやばいw
なんだか土の出っ張りwで退避するの生きた心地がしないよな
ちょっとミスすれば天竜川の餌食
>>427 生石高原線は・・・、
比較的、楽に走れるのは生石山の駐車場付近から東までの区間が、
安全に走れるかと、漏れ的には思いますw
西側はもう・・・。
山頂から走ったんですが、金屋方面へと抜ける町道交点を過ぎると、
マジでシャレにならないくらいヤバイ道ですたw
ガードレールなし(ポールはありましたが)の1車線以下の断崖絶壁で、
軽で突入したんですが、それでもかなり狭く感じました。
前から対向車来たらもう、ホンマにどうしようもないですよ・・・。
ちなみにこの区間、地図によっては完全に途切れているかのように、表記されている香具師もありますね。
極細区間を抜けると、あとは
>>427のとおりですね。
大概1.5車線の山道で、周りにはミカン畑が広がって、マターリとした道です。
>>427 和歌山r19美里龍神線・・・、
あれも結構ヤバイ道ですね。美里町側が最狂w
完全1車線区間、長く続いていて、特に杉林のトンネル内(1車線以下、ガードレールなし、やや崩れかけの路肩あり)では
対向車が来たら難儀する道。
あと、真っ昼間に逝っても、ライト点灯は必至ですんで・・・。
433 :
国道774号線:04/12/18 01:38:03 ID:cKpNsOM3
和歌山r19美里龍神線の完全1車線区間って
どんな感じですか?
R309の天川側みたいな感じですか?
週末に和歌山r205上野岩田線へ走って来ようかと
思ってますが、行った事ある方いらっしゃいますか?
434 :
国道774号線:04/12/18 02:06:26 ID:cKpNsOM3
>>263って
奈良・小1女児誘拐殺人事件の犯人?
435 :
国道774号線:04/12/18 02:50:36 ID:1NDOJBw6
R308(暗越奈良街道)は、車両通行できますか?
>>434 オレも同じことを思った。通報したほうが良くないか?
438 :
436:04/12/18 11:22:51 ID:XuIiO6oC
オレが犯人扱いかよ・・・○| ̄|_
439 :
国道774号線:04/12/18 11:45:43 ID:mkf//UER
_,,,,,._,,,,,.....
-‐" ヽ ̄ノ^7__ >>真犯人は
>>437です!
''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/ 裁判長!これは冤罪です!
`ー--――ー---> --、_, ',
´ー-- .._ へ/ くてi` 〈 _. -‐‐''''''''')
ー-_ | ^i , ノ ァ=r‐'' "´ __. ‐'' "
ヽrヘ、 ,.-=ァ/ _. ‐'"´ l l r} } }l
/ !、 { // __ . - ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
ノ 、 -‐ /-‐ ' ´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ '' / / _.. -'-'
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l .‐ '"´
/ / / | | / ` <´ ', _.. - ' "´
./ / ヽ .| / / iニニニ} 、 _ ,. - '
l iニニl ヽ|/ / ノ ` /
441 :
国道774号線:04/12/18 23:44:55 ID:cKpNsOM3
犯人は
>>263 昨日の時点で奈良県警に通報してあるので
調査は、するはず。
>>263の人へ後日、警察から
連絡がいくと思う。来週あたり、タイ−ホ祭りかもね。
R139松姫峠ってもう冬季閉鎖?
>>442 今日走って来たよ。
峠の林が切り倒されて富士山が見えるようになってた。
峠付近は気温が低いので、明日雨が降ると間違いなく凍るから要注意
444 :
国道774号線:04/12/19 00:46:29 ID:v3/zXVHf
松姫峠は冬期でも閉鎖されないよ。
生活道路なんだし。
ほえ?そうなん?
オレのマップルには冬季閉鎖って書いてあるんだけど。
3ヶ月くらい前に買ったから、情報的には新しいハズなんだけど。
まぁ調べて見ますわ。
>>443 サンクス。とりあえずまだ通れるみたいですな。
なんか色々情報錯綜してるので調べます。連カキ失礼。
450 :
国道774号線:04/12/19 09:35:51 ID:wFQMWylX
>>448 308の道幅が広く感じて国道っぽく見えるのが不思議だ
石ぐれ峠と暗峠のセットで関西遠征に赴く筈だったんだが・・・
石ぐれが通行止めになって、今年は断念しました。
暗は変な事件の現場とかになって欲しくないなー。
そういうのは連鎖的に人を呼ぶからね。
452 :
国道774号線:04/12/19 11:51:46 ID:2DyoM3ry
>>448 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
R139松姫峠は地図では確かに冬季閉鎖と書いてあるものもありますが、
実際は閉鎖になりませんよ。
積雪があってもちゃんと除雪してくれるし。
455 :
国道774号線:04/12/19 14:58:17 ID:kmXkc3Rz
sage
松姫は基本的に開いてる。ただ雪のあとは2,3日続けて閉鎖ってのもあるよ。
最近すごい勢いで改良されてるから、R411同様通年通行可になる日も近いと思うけど。
あっそう。
小金沢林道は、東京からほど近くて味のある道だったんだけどねえ。
もう一般車が通行できることもなさそうで寂しい。
ダム付近は、ところどころ狭いけどキレイに舗装されたばっかりだし、
通行には全然支障ない。
あと、あのダムのとこって地図で見ると実はループ形状なのね。
実際走ってると全然わからない。
463 :
455:04/12/20 04:13:58 ID:qbEb/17X
>>459 廃バスが置いてある近くの崩落現場なら、まだ残ってます。
ダンプやユンボ、あとコンクリートのブロックなどが置いてあって
補修工事を進めてる雰囲気ではあったけど。
>>448 勾配も恐ろしいけど、遠藤に民家があるというのも恐ろしい
暗峠のてっぺんもそうだけど、通勤するの大変そうだなぁ。。
オレが見た勾配最凶路は神奈川県の某所。
暗峠に、Nシステムがついたりしてw
不法投棄の監視カメラはありそう
471 :
462:04/12/21 00:49:19 ID:1wPS/5l+
1.5m規制?
>>471 和歌山r216にも同じような看板あったけど、r216のは専用のポールに付いたものだった。
>>474 おーい、そこは神奈川県ではなく静岡県だぞ。(上の熱海ビーチラインの方。下のは関西地区だし。)
476 :
474:04/12/23 04:24:06 ID:XVXOQOPz
477 :
465:04/12/23 14:50:22 ID:PqgWg4es
オレと勘違いしたらしい。
オレが言ってる場所は今じゃ山林管理者しか入れない場所なので、
ここでは書けないのだよ。
478 :
鈴鹿市民:04/12/23 20:29:37 ID:20OPxP6C
鈴鹿市山本町一帯で水道関係の工事を行なっているので、日によっては三重r11四日市関線がトレースできなくなる場合があります。
ご注意下さい。
そういえば安房峠から松本側に下ったところのトンネル内異常出水は
その後どうなったんだろ
10月だかにガクブルしながら通過した覚えがある
深夜の神奈川r70ヤビツ峠って危ない集団が湧いてたりするんでしょうか?
どうも都市近郊っていうのはそういうのがいそうで怖いんですが。
>>480 湧いてるとすれば、タイヤ削り系の珍走かな。
>>481 なんかボディも一緒に削りそうな・・・
じゃあ昼に行ったほうがよさそうですね。
ありがとうございます。
>>480 ヤビツ峠から南側および宮ケ瀬ダム建設による付け替え道路によくいます。
裏ヤビツのハァハァ狭路では削ってないでしょう。
484 :
国道774号線:04/12/24 17:17:55 ID:yoztR1N9
あの辺でタイヤ削りって「トッカン」でねぇの?
>>483 THX
裏ヤビツでハァハァしてきます。
>>486 クルマはまっとうなやつですか?
ちょっとでもステッカーとか貼ってたら、あるいは珍走好みのだったら
珍走潰しに巻き込まれぬよう。
>>487 完全どノーマル(もちろんウィンドウも普通)、おまけにスチールホイールの
セダン(アコード)なんで多分大丈夫です。
明け方ならタイヤ削り小僧も潰しDQNもおネムの時間なので走りやすいですよ
なんで市なないといけないのかよくわかりませんが、とりあえず
行ってきました昼の神奈川r70。
裏ヤビツも幅員は案外広くて怖いって感じはしなかったんですが、
土曜だったもんで爆走するサンドラ&若者たちが多かったのが怖かった・・・。
平日の昼が最も平和なんでしょうねえ。
平和age
sage
>>492 ここに生息してる一行煽りはほっとけ。脳内あぼーんがデフォ。
497 :
国道774号線:04/12/25 23:08:22 ID:2TI7XgNi
マツダ頑張れ!!!
井巻さん頑張れ!!!!!
応援しているよ!!!!!!!!!!!!!!!
群馬県道28号(通称裏榛名)の旧道行ってきますた
舗装もしっかりしていて、待避所もたくさんあって険道初心者向きですね
さげ
501 :
国道774号線:04/12/28 16:29:10 ID:G5youv8J
age
sage
503 :
国道774号線:04/12/30 22:33:00 ID:RfuBfis8
塩那道路って廃止なんだってね。
いまとちぎテレビで言ってた。
>>503 真ん中の区間はすでに野に帰りつつあるはず
両端は時間制限で開放されてる
sage
スタッドレスもチェーンもない暖地民にとって、こたびの雪は致命的であった
もう酷道行けないよママン
東京もわずか二時間ですっかり雪化粧してるよ@多摩
午前中買出しに出かけた家族が帰れなくなって、いたるところで路上停止してる。
雪慣れしてないお父さん、面子丸つぶれだな・・・
つーかさ、雪降る地方と違って道路の除雪なんかしないしさ
しょうがないでしょ
510 :
国道774号線:04/12/31 17:42:38 ID:Q08Ei5YN
sage
512 :
国道774号線:04/12/31 23:15:37 ID:EKsNGuoA
良いお年を!
今年は、災いの年だったな。
本当に台風とか地震とか・・・
来年は皆様が実り多き年でありますように。
明けましておめでとうございます。
この1年が皆さんにとって実り多き年でありますように!!!
515 :
462:05/01/01 00:03:06 ID:InY10RXk
A HAPPY NEW YEAR 2005
今年もよろしくお願いします!
516 :
国道774号線:05/01/01 00:13:03 ID:Njb1YIOz
あけおめことよろ
あけおめことえり
この時期のホカイドーは全域酷道ですな(内地モンには)
天気予報は大雪ですが、何か星見えてます。
おめあけよろこと
sage
テレ朝のペーパードライバー熟年編。
どうやら嵯峨の水尾に行くらしい・・・・
524 :
☆LET:05/01/01 22:12:58 ID:MSYCkxUs
あけおめ、ことよろ!
>522
見た!激しくワラタけど地元民にしてみちゃメチャクチャ迷惑な気が…
526 :
国道774号線:05/01/02 17:25:56 ID:YYaFbGGq
主要痴呆道、大阪怖道r7号枚方大和郡山線の生駒越えですが、
前年夏頃通行止めをしての改修工事が行われ、
路面状態は完全に回復しております。
路面には、滑り止め(?)の赤いラインも新たに入っております。
でも、改修されたのは路面だけ・・・。
sage
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / リスト更新しますた。フォロー&情報キボンヌ
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) <
http://side-b.jp/r774/r774.html |: |: ̄ ̄ ̄∪:| \_____________
バタンッ!!
________
|: ̄\ \ < 全部反映できてません。スマソ
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>528 / ヽ 毎度毎度乙っす
| l .l |
| | .|、゛つ━・~ 今年の酷道はじめはドコいこうかなぁ・・・?
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
439
535 :
国道774号線:05/01/05 01:40:43 ID:oAVHGN3y
水尾…。
あの道走ってて、亀岡方面の案内板があったのでそのまま進んでいったけど、恐ろしく狭い道だった
536 :
国道774号線:05/01/05 13:05:57 ID:EVu7aAnz
俺ずっと『吉田郡』だと思ってた。『都』だったのね・・・
何をいまさら
539 :
紀伊半島ダム職員:05/01/05 19:16:09 ID:n0q8Scs5
>>535 あの区間は確かにちょっと、市街地から近い割には道細めですね。
でも、レベル的には初級ですよ。路線バス(マイクロ)も一部区間は走りますし。
ほう
∧_ _∧
(,,;´∀`) な、なんで「郡」なん・・・?
/ ヽ
| l .l | 見にくいのかな・・・
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
俺はむしろ吉田氏のそのAAの由来のほうが気になってたり(w
喫煙者ってだけの気が・・・
そうともいう
近縁
紀伊半島ダム職員さん
現在の紀伊半島エリアの道路状況って
どんなもんですかね?凍結だらけですか?
うん
552 :
国道774号線:05/01/07 21:56:10 ID:+v25oWv4
age
sage
554 :
国道774号線:05/01/08 00:06:41 ID:Mv9ARQ+A
岐阜の国道も困ったもんだ。同じ国道でも隣県は除雪してるのに、岐阜管内は積雪通行止。
けっこう除雪を怠ってる気がするのだが。
156への観光誘導ですよ、多分。
そんなことはない
557 :
紀伊半島ダム職員:05/01/08 11:35:23 ID:621c2trg
>>550 最近は、夜に”路面凍結 チェーン必要”っていう脅しの電光掲示がいたるところで出てます。
昼間の気温は高いので普通タイヤで走れますが、夜は微妙な気温(0℃ちょい下くらい)まで下がるので、
路面も”濡れてるのか凍ってるのかわからない”ところが多く、普通タイヤだとちょっと不安です。
大概は凍ってませんが、たまにスリップするのがタチ悪い(T_T)
夜間にお出かけの際はお気をつけて…。
はい
>>554 直轄国道ならそこらじゅうに除雪基地があるけど
県管理で山奥だったりすると役場から地元の土建屋に委託、とかじゃないか?
積雪地の人間だけど普通に
県土木課レベルだと、車両は県の物でも
運用は土建屋に委託
市町村クラスだと、そのままナンバーが付いて無いような、土木機械だったりする。
R137御坂峠旧道って通行止?
ああ
563 :
国道774号線:05/01/08 20:28:02 ID:dSrjpdm7
age
564 :
国道774号線:05/01/09 12:38:09 ID:gRwgPEdO
雪が解けたら、R157を岐阜県側から福井県側へ行こうと思うのですが、
2000ccのミニバンでも通行できますでせうか?
GT-Rで抜けた猛者がいるくらいだからなぁ
猛者っていうか別になんてことないと思うが
そうね
>>564 シャコタンBIPでもない限り、余裕だと思う。
路上河川も普通車の車高があれば別に。
そうねえ
岐阜富山r34の路上河川は結構深くてアレだけどね
574 :
国道774号線:05/01/10 13:03:05 ID:lKgMtkDq
さあねえ
>>573 シャコタンBIPでなくてもちとヤバい箇所あり
そりゃそうだ
まあ、シャコタンBIPについては路上河川よりも前にまず落石歓迎委員会が(ry
つーか岐阜富山r34のばやいグラベル区間でスタックするでしょう。
そうねえ
581 :
・:05/01/13 19:03:45 ID:OAHTAW4p
行き止まり険道や痴呆腫瘍道路の辺り行ってみようかな。
どうぞ
583 :
国道774号線:05/01/16 10:54:39 ID:pHLVjhWa
age
いや
それで?
>>585 確かに、荒れた酷道には強いのだけど、
坂には弱いよ。
かつて一速に入れても力が足らずエンストすると言うことも・・・・
588 :
国道774号線:05/01/17 01:37:36 ID:ZEWoPelJ
味のある面白い道って、三重・奈良・和歌山に多いよね。
関西圏と中京圏の近場にあってレポしてくれる人が多いから、
という側面もあると思う。
関東は平野が多いし、他の地方はそれほどの人口はないし。
>>585 二種原ならなんとか?
茂みやヤブは、カマとか持っていって伐採すると良いかも
ほう
592 :
国道774号線:05/01/19 22:37:54 ID:6dhsi+xQ
ほう
593 :
国道774号線:05/01/20 19:00:32 ID:o4mw4AYP
除雪
乙
R168って雪積もってますか?
さあ
597 :
国道774号線:05/01/23 09:52:14 ID:3zRjWk+U
ここは冬季閉鎖中ですか?。
ああ
601 :
国道774号線:05/01/23 19:54:26 ID:VSkA0i52
そうね
/⌒\
_/ \:::::... /⌒⌒\
/ \ /⌒\ ⌒⌒丶. /⌒\
/ / \_./ ヾ
/ . ______________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. | ./ __. ヽ. .| Yr' _|_____
| うおっ、またとんでもない所に. | | / /∩ ヽ. ヽ .| | ____.
| 迷い込んじまったぞ、ゴル.ァ! | | | |>.ん・0<.| |. | | |通 こ :: |
\________. ____.,/ | ヽ ヽ__,ノ ノ`.| | |行 の ; |
|/ . | `、____,..ノ ..| 、.,,,, | |に 間 ' ..|
∧ ∧ ∧ ∧ ....___| , \. \ ;:::: .| ,.| |は 、お.|
// ̄ヽ_Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)| _ _... | ,. \. \ .| | |注 幅 .|
| ̄ ̄|_ (⊃/ ̄ ̄ ̄(O|||||O) | ..:::::` \. \ .| | |意 員 願.|
.⌒ヽ ,;;; | / ̄ヽ ||___|// ̄ヽ. ̄|.|||||./ヽ..! . .|_____.\__.\.| :::. | |.し..狭__, |
(";"':;.):;゙ |_| ◎ |___ | ◎ .| |=======;;;;;;;;;;;;;; l: |;;;;;;;;;;;;;; l: l .|.゙ | |て(⌒;γ⌒)
⌒;:ヽ;; ヽ_// ヽ_// ヽ_//. l: l ,l: l゙\|ii .. | (;;;;;::::゛"" ヾ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~゙`゙´``´゙`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´ ~~~~~~~´゙`゙゙´´ .,. :,..:.... ~゙`゙`゙゙~´~~|.⌒;:. 、"";;,,,,゛)
.,.:,..:.. .,.: .,. :,..:.. "" """ (;;,,ヽノ ;;/,,"" )
そうね
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>603 / ヽ おぉ、懐かしいね
| l .l |
| | .|、゛つ━・~ あー、花粉症持ちには山へ逝くのにつらい季節がもうすぐくるよ・・・
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
へえ
>>605 去年の猛暑のせいで、ことしは相当ひどいらしいよ。
去年の30倍ってニュースで言ってたような。
>>607 マジっすか!?
夜間酷道単独散策よりキツイなぁ。
よかったね
610 :
国道774号線:05/01/25 23:04:41 ID:+6vBqnqX
大分県にも何かありませんかネェ?
高千穂あたりなんかどう?
612 :
国道774号線:05/01/26 12:58:33 ID:L7VDgRjD
どうぞ
大石峠
クルマじゃ行けないけど…
617 :
国道774号線:05/01/28 00:33:15 ID:iKrSI1bZ
みんなORR見てるんだろ?
管理人さんが苦労なさってるんだから協力しようゼ!
旧道方面とか見てしまうと、もうORRは・・・
間違えた、旧道倶樂部だ。
ふーん
621 :
国道774号線:05/01/28 20:08:08 ID:iKrSI1bZ
>>618 小ネタ専だよね。
正直無くなっても全然困らん。
そうね
623 :
じじぃR:05/01/29 02:44:45 ID:D1t2iv6n
ハンディGPSを手に入れました。
パソコンにデータを取り込んで、地図上に表示したら結構正確。
普段地図と言ってもせいぜい某2輪地図くらいしか見ないし。
すぐに変なところに入り込むから、後でどこを走ってたのか
よく分からなくなってたけど、これがあれば一目瞭然。
酷道巡りの強い味方になりそうな予感・・・
>>605、
>>607 漏れも花粉症だもんで、今年はやばそう。
今してる対策がどこまで功を奏すことやら。
あっそ
625 :
国道774号線:05/01/30 03:06:53 ID:H/0AY6xm
ORRの中の人が切羽詰って豹変してるな…
個人の趣味の範囲でやっててちょっと活動経費足んないからカンパ募る位ならあのレポ読んでも笑えるが、最近のコメント読んだら引いたな…
意気込みは分からなくもないが有料化したら誰も訪れんだろうに…
個人の川口浩探検隊的な活動の記録の段階で止めておけばいいのにな…
へなり氏も頑張って欲しいが頭を冷やして欲しくもある
おまえがな
627 :
国道774号線:05/01/30 11:03:50 ID:T/hABqnJ
orrって何?
よかったね
631 :
国道774号線:05/01/30 19:54:20 ID:wiVVUbZS
ORRは元々アファリエイト化を目指して作られたんだから、ちーと宗教じみていても仕方ないよ。
てーか、あの内容で有料なら見れないな
遠方の酷道・剣道探索は、もの凄く金がかかるからね。
金と暇が無いと中々出来ないよ。
余り責め立てられない方通いですよ。
ORRさんへ、先ず自分自身の生活を立て直してご無理をなされずに、
そうね
Te6JKfA7って障害者なんですか?
635 :
国道774号線:05/01/30 21:04:21 ID:wiVVUbZS
つーか、隧道と峠道のセットで考えたらいくつでもネタあるよな。
遠くの激しい国道も気になるが、近場の狭い険道もいいもんよ
あっそう
637 :
国道774号線:05/01/30 21:11:06 ID:GMpoZhOx
名古屋から大阪にかけてあたりに住んでる人がうらやますい。
手近に萌える酷道が多い。
よかったね
新車シェイクダウンに非名阪25号を往復しました。何度通ってもイイ。
久々に京都r733を通ったら、対向車が結構来た。
幸いすれ違い出来る場所ばかりだったから良かったけど。
大阪府内に入ったら、対向車は皆無だったが・・・
沿道にまだ雪があるのにビクーリ。
今日からまた真っ白になるのかな?
641 :
国道774号線:05/01/31 04:46:04 ID:9gakfK8C
>>643 中四国もだろ?
リスト見れば分かるが、この辺も結構多い。
>>641 ドイツのアウトバーンが全線高規格だと思ってるやつは素人
結構規格の悪い部分あるのよ、あの道路
647 :
国道774号線:05/01/31 13:09:59 ID:tjvh3mrq
>>646 暫定2車線のような気がする。
右のほうがバンク角とか良さそうだし。
折れも廃道じゃなくて作りかけに見えた
旧東独のやつは結構規格の悪いやつ多いな
あっそう
アウトバーンってあの程度だったんだ。
でも、
>>641って、わざとあの坂を作ったようにも見える。
速度を抑えるため、とか…
そうね
あのぅ、、、
>>641 ってどこが「これでも」なの?
普通に見えるんだが
>これでもアウトバーン
天下の名阪国道を考えれば、妥当じゃない?
スレ違いsage
>>652 戦時に戦車等が山の向こうに隠れる為に
わざと
>>641の様なアップダウンを造ったと聞いた事が有ります。
スレ違いスマソsage
ほんとsage
コンクリ舗装を見るとニュルブルクリンク北ループを思い出します
あっそ
661 :
国道774号線:05/02/02 22:58:49 ID:DI0F9e0M
朝来?
662 :
国道774号線:05/02/02 23:15:54 ID:38uxCcYv
この時期の酷道って凍結や雪の有る時は通れるの?
特に暗がり峠なんてあの坂道で雪や凍結してたら4駆でも登れないのでは?
>662
君には「ドキュソの川流れ」という言葉を贈ろう。
664 :
国道774号線:05/02/03 12:11:12 ID:cyXicFrR
>>640 先週京都r733を大阪方向から行き往復した。
その後途中から吉峰方面への林道を下ったが
吉峰への極狭ガードレールなしの九十九折りは
切り返ししないと回りきれず泣きそうになった。
多分落ちたら・・・
遅レススマソ
>>664 その林道を前にこのスレで見てから気になっていたんだが、
ガードレール無しの九十九折り、しかも落ちたらって。
あまり通りたくない道だな・・・・
それ以前に今はr733は凍結してそうやし。
>>644 中国地方よりは四国のほうがきついかな。
何しろ山の中で安心して走れる道のほうが少ないわけで。
日本有数の険しさである四国山地、あちこちで見かける山にへばりついてる集落・・・
これらが恐ろしいほどの酷道険道を生んでるかなと。
情報量が少なすぎるから忘れられてるけど四国は酷道険道においては最強だと思ってる。
>>667 四国民ですが、禿同です。
ちょっと山の方へ行くと、普通に民家に行く道が果てしなく酷道です。
軽トラや軽箱バンで地元の方が普通に走ってますけど…。
死国は国道に関しては改良進んでいるので、R439も前ほど酷じゃなくなっていると思うんだけど。
県道レベルでも奈良・和歌山が最凶ではないだろうか。
670 :
国道774号線:05/02/06 23:28:37 ID:Z+IkLbBt
近畿で最凶の国道といえばもちろんR308だが、自転車で奈良〜大阪を移動しようと思えばこの道しかないんだよな。
近鉄使えよ突っ込まれそうだな。
671 :
国道774号線:05/02/06 23:41:20 ID:vrlUeFaM
>670
清滝は?
>>669 R439は中間地点の区間が改良されてるんだけどあそこ以外はやばいです。
改良計画もありません。使える区間だけ改良してるんでそれ以外は放置です。
県道レベルでも四国は全体的に(香川県除く)酷いですよ。
特に徳島県全部とリアス式海岸沿いと四国山地の特に険しい区間・・・
>>670 阪奈道路も自転車歩行者とも通行可ですが。
675 :
国道774号線:05/02/07 20:51:29 ID:V9JoDuV5
>>672 そんなヤバイかな?
リアス式海岸沿いは険しい険道が多く残ってるが山岳酷道はかなり良くなった。
与作なんかも今や2車線区間が多い。有名な京柱峠付近の九十九折は以前から
離合ができるし、それ以外の1.5車線区間もヘアピンカーブ部分を中心に広がって
見通しの利く範囲で離合できる。軒先をかすめる落合集落の狭隘路も対岸で
バイパス建設が順調でつよ。通りやすくなったが、オフロードバイクが怖くなった。
狭くてもスピード落とさずに正面から突っ込んでくるライダーがたまにいるだyo…
紀伊半島に住んでるものとしては、他の痴呆の酷道険道って
行くまでが遠すぎてなかなか体験できない。
だから四国とか、他の地方の話もどんどん聞かせて欲しいなと思う。
いや、四国の酷道も嫁に逝ったりして動けなくなる前に走っておきたいもんだと思うが。
中国地方もなかなかですよ。
中央に横たわる中国山地沿いよりも
岡山、広島の中部高原エリアに酷いのが多いかも。
人の居住エリアが散在していて、それを繋ぐ道路が
網の目状で整備に手が回らないという感じなのかも・・・
680 :
奈良県民 ◆71.yXT.zBs :05/02/10 21:00:51 ID:94PpU+6B
久々に書き込みます。
>>670 漏れ、R308ちゃりで行ったことあります。リア厨卒業すぐの頃。
R24交点→暗峠のコースで・・・。
r7交点以西、国道とは思えないすごい道だったなあ・・・。当時の漏れの感想。
坂があまりにもきつすぎて、暗峠までちゃり押して歩いたんだっけ。
途中すれちがう、ハイキングのおばちゃんたちに「こんにちわ〜」「こんにちわ〜」と挨拶かわしたな。
暗峠着いた時にゃ・・・、足めっちゃ痛かったw
次の日の朝、筋肉痛で立ち上がれなかったな(ニガワラ
>>675 阪奈はリア工のとき、原茶とりたてすぐに走りますた〜。
みんなびゅんびゅん飛ばしまくり〜。
こっちもフルスロットルで、一生懸命飛ばすんやけど・・・、
横のクルマがすっげスピードなもんで、めっちゃ怖かったです・・・。
681 :
国道774号線:05/02/10 21:36:36 ID:2SFOm59r
>>680 俺もリア工のとき自転車で奈良から森ノ宮までR308で行ったことがあるんだが、アホ扱いされたぞ。
漏れも工房の頃なら、
そう言う目で見てしまっただろうなぁ・・・
阪奈道路の下にある中学校出身ですが、現役のころは竜間のバス停あたりからサイクリング車で
最高速アタックというのが流行っていて、白バイに止められた猛者もいます。
684 :
国道774号線:05/02/11 08:45:15 ID:binMwnQP
308号暗峠は、
いつか徒歩でハイキングしたい。
車……は、どう考えても無理。
どうぞご勝手に。
>>684 歩きに疲れたら四つんばいで進んだ方が若干楽かもな。
いやマジでここに関してはw
687 :
国道774号線:05/02/13 19:27:35 ID:rdrkY4PS
ほんとに「冬季閉鎖」状態だな。
雪の百井峠もなかなかいいもんだぞ。
近畿地方在住の香具師は一度行ってみるべし
石榑421号滋賀側の永源寺キャンプ場の辺りから、R306へ抜ける県道34号って車で抜けた事がある人いる?
どんな道か教えてください。
691 :
国道774号線:05/02/13 22:42:13 ID:fEou85Ga
>>688 林の中や山裾?を通るほぼ1車線の狭い道です。
途中路上河川もあります。
多賀町の集落に入るあたりからR306までは快走できるかと。
>>688 691にもあるようにほぼ一車線。
永源寺側は比較的離合可能な部分が多いものの、
後半犬上ダムの周りを走る部分は離合不可能&見通し不良でちょっと酷。
まとめサイトにも載ってるので参照。
実にどうでも良い事ですが、暇だったので琵琶湖大橋の東側を477トレース実行。
鈴鹿スカイラインは積雪通行止めとは言うものの、片側しかバリケードが無いので入れました。
ただ県境から5km位の地点からは除雪されてなかったので帰ってきたけど。
対向車が5台くらいいたのに驚き。
>>687 行きたいけどラジアルしか持ってないから死にそう。
雪積もる?
>>693 あたりまえだが、雪が降ったら結構積もる。
スタッドレス履いていても結構滑るので谷底あぼーんとのスリルの戦い。
最近気になるのが杉林の倒木の多さなんだがどこもそうかな?
696 :
紀伊半島ダム職員:05/02/14 22:43:21 ID:wox+HYVq
>>693 お願いですから、明らかに雪道or凍ってそうな道には、冬装備(スタッドレスタイヤ,チェーンなど)を
していない車は来ないでください…m(_ _)m
ラジアルでも走れないことはない、って感じで突っ込んでくる車は時折いるけど、ものすごいノロノロ運転を
されたり、下手すると普通に本線上に立ち往生されたりすると、大渋滞の元ですから(-_-;)
昨年大晦日に、京都−大津の山中越で、チェーン規制かかってるのにノーマルのまま入ってきて、待避所にも入らずに
平気でチェーン巻いてる車(県外ナンバー3台)にはさすがに閉口した。渋滞などありえないポイントで、
10分で抜けられる道のりに2時間かかったし…。おまけにそのうち1台は、FRなのに前輪にチェーン装着して、
再発進した瞬間に豪快にケツ振ってたしね。
普通の道でも雪や氷道は滑るのに、ましてや滑ると分かっている酷道を
ノーマルで攻めるのは絶対にやめてください。自分も死ぬかもしれないし、
対向車や後続車に(救援車にも、かな)大迷惑です。
長々と愚痴すみません。最近、職場の周りにも時折そんな車たちがいるので…。
697 :
新スレ移行:05/02/14 23:10:16 ID:C29+nJ4V
車板はなぁ……
m9(^Д^)プギャー
>>696 お説ごもっとも。でも貴方が愚痴るためのスレじゃないと思うけど。
山中越えに待避所なんてあったっけ
と的はずれな指摘をしてみる
酷道は、雪とか凍結とかなくても
万が一のことがあって救援車が来るとなると大変な騒ぎになるからなあ・・・。
久しぶりのレポでつ
☆R362旧道・本坂峠
全線に渡って1.0〜1.5車線の山道。所々に残る警笛鳴らせとおにぎりに萌え。
大半の区間でガードレール完備で、離合もそれ程難しくは無い。
只、やはり\250を払いたくないのか時々通る車がある様で、漫然と走らせてるとヤバいかも。
尚、豊橋市側は狭い集落内を走る事になるので、この点も注意かと。
評価:初級★★●
>>704 豊橋方面から行くと、旧道の入口がわかりにくい。
集落から新道の下をくぐって登り始めるあたりまでは酷道の雰囲気が出ててイイ。
>>689 林道だが、先の分岐を右に行った冠山峠方面も左に行った高倉峠方面も車で抜けられる。勿論冬季閉鎖。
>>706 去年の9月は冠山峠などが工事で通行止ですた
去年の豪雨でかなり崩れたから>高倉・冠山
ウザっ
710 :
国道774号線:05/02/20 11:04:31 ID:Q4wzi6mG
雪解け近し
711 :
国道774号線:05/02/20 22:52:56 ID:JQkL/kIg
天引行ってきた。
まあまだ普通だった
既出かどうか分からないが福岡・佐賀のR385。
三瀬越え(R263)に入り損ね、R3・R34の渋滞を避けようと
軽い気持ちで入ってしもうたんだが怖かった・・・。
若葉タソが陥りやすい罠だな。
>>712 でもがいしゅつだったりする 過去ログ嫁
715 :
酷道774線:05/02/22 20:55:51 ID:dZvNjdOI
>>714 的外れなつっこみかもしれないけど、”既出”=”きしゅつ”です。
”がいしゅつ”じゃないっす。
>>715 お前、今時「がいしゅつ」も知らずに2ちゃんやってたのか?
718 :
国道774号線:05/02/22 21:21:41 ID:s+oyoStM
>>715 既出を外出と読むのは2chでは激しくがいしゅつですが何か?
↓釣り宣言
720 :
国道774号線:05/02/22 21:30:31 ID:jFvpPCJY
一般国道340号線 岩手県新里村〜岩泉町間 押角峠
721 :
岩泉新幹線:05/02/22 21:37:26 ID:ACgNkb0K
平行して走るJR岩泉線は最凶の酷道(鉄?)ですねっ!
>>720 >>721 代行バス輸送に切り替えができず、岩泉線が細々と永らえているということは
R340も相当な酷道に違いあるまい・・・
走ってみてぇ〜〜〜と叫ぶ紀伊半島の住人。
↑たぶん他から同じように思われてると思うよ。
連れション
726 :
国道774号線:05/02/23 01:56:43 ID:8z04FK0a
国鉄色祭りの時か…
それが分かる藻前は何桃
タチション
∧_ _∧
(,, ´∀`) 酷道シーズンまであと一月くらいか・・・
/ ヽ 今年はドコ走りに逝こうかな?
| l .l |
| | .|、゛つ━・~ R157温見峠は今年中に復旧するんかなぁ・・・
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
花粉シーズンが終わるまで山へは行きたくない
むしろ空気の綺麗な山の中の方が症状でにくいかもよ?w
花粉症もちの人にとっては、この時期の栃木県今市市近辺のR119・R121・R352あたりは酷道なんだろうなぁ。
紀伊半島南部の酷道険道もすごいっす。
山火事と見間違われるぐらい花粉が飛ぶからね。
地元の人でも軽重さまざまだけど、花粉症になる人おるし。
間伐、枝打ち・・・もっともっと必要だけどいろんな事情で手を出せず
とってもはがゆい思いをしている林業関係者でした☆
>>735 ただでさえ険道な神奈川の70号線(ヤビツ峠)は今、花粉症の香具師が行くと生きて帰ってこれないかも?
軽い花粉症の漏れでも運転するのが辛くて途中で引き返したよ。orz
>>734 んなこたーない!
昨年の春に長野の木曽のあたりを窓開けてドライブしてたら
もう、運転どころじゃなくなった。鼻が死にますた。
目がぁぁぁ鼻がぁぁぁ。もう催涙ガスでもまかれた気分。
東京にいるときとは比べ物にならない激しい症状が出た。
漏れはそれほど酷い花粉症じゃないのだが、あのときは死ぬかと思った。
やっぱ山は花粉がバッサバサ飛んでるんだよ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
739 :
age:05/03/02 01:53:48 ID:jd6ZkMBZ
age
740 :
国道774号線:05/03/02 09:39:31 ID:YWyt+i1m
東の川郵便局が今年度一杯で廃局だって本当でつか?
今年は花粉症発病する奴多そうだな
今は平気なおまいらも他人事じゃないぞ
>>741 実に残念だ。
それよりも、郵政公社の更新日が西暦で実施年月日が和暦という非常識キチガイ
ぶりにはあきれ果てた。
>>741 情報感謝。
ああ〜、GWにR425完走とセットで行くつもりだったのに…。
残念です。
有休取って行ってこなきゃ!
ムリっぽいが
747 :
745:05/03/02 22:39:37 ID:rUR/faaj
残念ながらしがないリーマンでございますがw
とりあえず、郵政民営化で一番恐れていたことが起こってしまったわけだが。
酷道ではないけど、大阪都心部の簡易局群も軒並みアボーン。。。
郵便局も急速に『つまらなく』なっていくのだな、これも時代。。
>>741 Dr.マシリト激似な現総理は氏ね。誰も郵政民営化なん望んでおらん。それよりも不景気対策しる!
751 :
国道774号線:05/03/03 00:23:12 ID:nNd6V9Vh
今月中に行かなきゃいかんのか・・・行けるかな
万障繰り合わせても行かねば!!
これで行く人の日程がかぶったらそのまま東の川局オフができそうだな
俺は都合がつかなくて行けんけどorz
あそこは確か営業時間が短いから気を付けろ。
15時には終わってた気がする。
東の川郵便局の郵便ポストへ葉書を投函しても
東の川郵便局のスタンプを押してもらえますか?
多分大丈夫だと思うが
記念ならばこそ風呂本氏に手渡すべきである
>窓口に出さないと郵便局の印は押してもらえません。建物正面にある郵便ポストに投函すると、上北山局の局印が押されるとのこと。局印を欲しい方はご注意を。
と書かれたサイトがあるぞ。
ガーン!!
平日は無理…_| ̄|○
今日、逝ってくるかも。
761 :
紀伊半島ダム職員:05/03/04 08:01:55 ID:UPr5DqE1
東の川郵便局行くなら、R169池原→R425ルートで行かれますように…。
R425の奈良三重県境〜尾鷲市クリーンセンター前は、昨夏から道路が
崩れたままですから、R42尾鷲市からは回れませんのであしからず。
763 :
国道774号線:05/03/04 09:28:02 ID:5X658SG3
局長代行の風呂本さんは尾鷲から通ってると聞いたが・・・
760です。
東の川簡易局、行ってきました。
風呂本さん、あんまり出ないという切手代金の領収書
切っていただいて、お手数かけました(^_^;
乙でウプキボン
東の川簡易局・・・、
もうなくなるんか・・・。
そこ、まだ行ってへんねんなぁ・・・。
近いうちに行くとするか。
(下北山経由という遠回りで・・・)
サンギリ林道、通行止めなんですか?
R425が崩れて通れないくらいなので降水量日本一の場所にあるサンギリ林道も当然のように
奈良県民の郵貯ヲタが
何でまだ東の川局に行ってないのか不思議・・・・
_人
( )
(へ ノ)
┐( ´ 」` )┌
( 'ー )
東の川
24日に行きます。大和八木で軽のレンタカーを予約してあるので、ご一緒されたいかたは、
[email protected]までメール下さい。なお、翌日は愛地球博に行きます。
学生やったら行けるのになぁ・・・
漏れはとても無理や。
時間はあるが金がない・・・orz
776 :
760:05/03/05 20:12:09 ID:himWmEWK
近日、紀州備長炭振興館に行く予定があるので東の川局も行こうかな。
前はR425通った時は寄らなかったので。
平日かぁ……。
今日、営業してないとは知りつつ行って来た。
池原ダムからが長い!
坂本ダムから分岐してるサンギリ林道、特に通行止の表示は見あたらなかったので行けるかもしれん。
もし雪が残ってたら通れないから行かなかった。
金も時間もないが、あるのは車とバイクだけ。
車は故障修理中で、今月中に上がるか微妙。
バイクで出かけるのはまだ寒いしなぁ・・・
金はあるが時間が無い。
酷道とか狭い道走ってるとバイクに突っ込まれそうになったことない?
バイクってカーブで見通しが悪いのに速度も落とさずに突っ込んでくる。
で、隙間を縫うようにすれ違う。マジ怖いんですけど。
あれでも正面衝突したら4輪のほうが不利なるの?
死人に口なしで、バイクが一方的に悪くなることもありそうな希ガス
でも100:0になることはありえない
過失割合はバイクのぶつかった位置で決めるのだろう。
ぶつかった位置でバイクがキープレフトしていたかどうかがだいたい分かる。
バイクがキープレフトしてなかった場合はバイク90:車10くらいの
過失になったりする場合もある。まあ100:0はありえないが。
センターラインがあれば別なんだけどね。
バイクがセンターラインはみ出してきた場合は100:0。
以前にR425を走ってたときに、記憶は定かではないんだが坂本ダムのあたりに
スキー場の看板を見たんだがそれってどの辺り?
そのときはゆっくり確認してる余裕が無かったんで誰か教えて
787 :
紀伊半島ダム職員:05/03/06 22:09:18 ID:ya/TyNXp
>>779 最近は行ってないので分かりませんが、サンギリ林道はまだ通行止だったような…。
坂本ダム堤のR425との分岐ポイントには表示はなされていないのですが、ダム堤を
渡って上り坂に差し掛かると、右カーブの手前に”この先路肩決壊につき通行不能”
っていう看板があった気がします。
紀伊半島ダム職員さん、情報サンクス!!
>>786 水上スキーか何かの看板と見間違えたのでは?
それとも和佐又山スキー場のかな?(坂本ダムからは離れてるけど上北山村にあるので)
いや、オレも昨日たしかにスキー場の案内見たぞ。
サンギリ林道でショートカットしろってことなんだろうが、赤テープで小さくバッテンが付いてたw
R169にも同じ看板が出てる
じゃあ和佐又山スキー場で決定かな
>>785 センターラインがある道路の場合
センターラインから右側にはみ出した車両:センターラインから右側にはみ出してない車両 = 100%:0%
センターラインがない道路の場合
道路の中央から右側にはみ出した車両:道路の中央から右側にはみ出してない車両 = 80%:20%
これは単路の話で見通しが悪いカーブの場合は別検討が入る余地あり。
また車両幅に比べて道路幅が狭く道路の中央から右側にはみ出さないと走れないような場合には別検討が入る。
ほんでもって道路の中央から右側にはみ出さないと走れないような狭い道路や、
キープレフト(道路の左側端から1メートル程度空けて走る)したまま走行すると正面衝突の可能性があるような道路では、
正面衝突の具体的または抽象的危険性があるのに減速しなかった方が過失が重いという事になる稀ガス
だから四輪車は対向車(四輪・二輪問わず)があったりブラインドカーブがあったりした、激狭い酷道で、
衝突回避のため減速徐行してなかった場合は重過失を問われることになる
(相手も減速徐行してなかった場合はフィフティフィフティ)
(ただし相手が二輪・自転車の場合には弱者保護の原則から四輪車の責任が重くなる)
これらは民事過失割合の話で、刑事責任については別途検討される
(加害者に道路交通法違反があった場合には原則有罪)
東の川〒、昨日行ってきたよ
ポカポカ陽気でした
おまけでサンギリ林道も行って来ました
坂本ダムからサンギリトンネルまでは普通に通れるようです
写真3枚ほどうPしました(酷道あぷろだ)
>>795 写真見ました。
雪はもうなくなってましたか?写真では一部雪があるように見えますが、あれはサンギリ
林道の上の方ぐらいなのでしょうか?
>>796 あの写真はサンギリトンネルの北側出口です
坂本ダムからトンネルまでの日陰部分に2〜3箇所、雪が残ってます
トータルで2〜300m位なので、たいした事ないです
798 :
国道774号線:05/03/08 17:39:30 ID:1+Xlj/Nx
今週末静岡のr63藤枝天竜線を走る予定。
道が狭そうなんで軽の1BOXで疾走してくるよ。
799 :
国道774号線:05/03/08 18:40:19 ID:6/yvQq6L
>>793 事故を防ぐためにも、見通しの悪いカーブでは積極的に
クラクションを鳴らしながら走ると良いですね。
相手に気づいてもらうためにも。
sage
801 :
国道774号線:05/03/08 19:47:45 ID:Xuiz5Cx/
台風23号で崩落した木沢村(現・美馬市)のR193が、また崩落したそうだ
>>799 岐阜r83のr402分岐〜名越峠間は、ブラインドカーブ大杉でカーブミラー無い所ばかりだから
カーブ前からクラクション+ライト点灯で徐行運転したかなぁ。
岐阜r6中津川山口線、木曽川越えてからイイ感じだ
若葉たんか初心くらい付きますか
哭道走るならハイビームが基本
ハイビームは基本ではない。
時折使うというくらいにしとくべき。
>>805はまっすぐな広い道だけを走っていればよい。
>>806 おまいは一体どんな低速で走っているんだ。
昼間でも適切なライトワークが重要かと...
俺は、ロービームかフォグ(電球色)を使い分けてます。
しかし、深夜に走るのが好きだったりする(対向車わかるので)
だけど深夜2時の十部一峠で車とすれ違ったのには驚いた...
>>808 深夜の2時に十部一峠て(w
対向車の中の人もびっくりしただろうね。
深夜の温見峠(大野市〜旧根尾村)は結構交通量があるので笑えるぞ
中の人がいるならいいけど、時間が時間だけにもしかしたら…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
812 :
国道774号線:05/03/10 20:42:18 ID:o3LLSkxL
昔、「こち亀」の秋本治が「酷道4000km」とかいう読み切りを
書いていたけど、どんな内容か気になる
813 :
国道774号線:05/03/10 21:25:55 ID:NaO/zyMA
東の川郵便局・残りあと14営業日。
>>810 深夜に走るニーズ&ユーザーって何?
突き詰めて言うと『きもだめし』ってこと??
>>814 対向車のH/Lが見えて、意外と昼間より安全。
さらに空いているのでコース覚えてれば結構頑張れるんだな。
バイクだと路面状況が見えないのは怖いので
夜の酷道は走りたくないなぁ。
>>816 そんなもん自殺行為です w
とかいいつつ、夜の9時頃に尾鷲出発でR425→サンギリ→R169で大阪まで帰ってきたことアルヨ。
818 :
810:05/03/11 10:59:09 ID:7WYjVeoM
>>814 ・信号皆無
・対向車極少
・普通はヘッドライトを点灯しているので対向車が発見しやすい
・近道(距離だけ)
・狭い道大好き
ちゃんと道知らないと真っ暗なトンネル直後90度コーナーとか
2車線のトンネル直後1.2車線に幅員減少とか酷道ではありがちな
状況が発生するので飛ばしすぎないようにw
>>816 バイクは普通のワインディングでも夜間は怖いからね。
何度か転けてるの見たことあるし。
哭道の夜間なんて事故とかで身動き取れなくなったら孤立・遭難になってしまうから
無線でも持っていかない限りお勧めできない
821 :
sage:05/03/11 18:44:25 ID:Ychg4cra
>>820 でも,夏のR157とか有名な酷道は途中で車中泊している人,多くない?
深夜に酷道走る人って景色とかにはぜんぜん興味ないの?
そこが不思議でしょうがない。
狭い道走ればそれでいいのかね。
俺は早朝派。日の出前ぐらいに突入。徐々に明るくなる。綺麗。
対向車ほとんどない。運転楽。
タイトな酷道をひたすら走る修行モードもあるんだな。
んな時は景色は見ない。
で心地よい気怠さの中で見る朝の雲海や朝焼けが素敵なんだよね。
∧_ _∧
(,, ´∀`) 景色を見たいときもあるけど、路肩を踏み外してサヨウナラ では困るしねぇ・・・
/ ヽ
| l .l |
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
R157は能郷白山に登るヒトが泊まってるからねぇ
827 :
国道774号線:05/03/12 08:34:35 ID:Qm0cCJ/6
酷道までの行き帰りは深夜早朝にスイスイ、
酷道自体は明るい間に楽しむようにしてます。
漏れも早朝走る派だな。
世が明けるのを待って走り出す。
早朝なら車も少ないし。
へぇ
831 :
国道774号線:05/03/14 00:12:18 ID:XF6tqOmd
サンギリ林道へ坂本ダムから少しだけ入ってみましたが
何ですか、あのガレガレ状況は。
路肩はガレだらけだったのですが、いつも、あんな感じなんでつか?
林道入口から異様な雰囲気を放ってますた。
そんなわけで、保守。
>>831 だいたい、いつもあんな感じです
坂本ダムを見下ろすヘアピンを過ぎると、少し落ち着きます
(それでも落石の多い道であることはたしかですが)
>>830 凄いね!この時期に普通に行こうとは思わない道だな
車は4句?
日曜日に紀州備長炭振興館〜道の駅紀州備長炭記念公園(備長炭ラーメン)
行ってきました。共にR424,r29沿いなので酷ではないのですが、振興館→
道の駅のルートはナビでもとんでもないルートを示します。
http://blog.naver.co.jp/umeblack/80000340453 これと同じ。一応評価しておきます。
和歌山r199(芳養清川線) 初心者★
細いところはあるけれども、退避場はいくつかあるので紀伊半島と
しては楽勝。春の時期は南部梅林の一部が見られます。所々に民家あり。
ちょっとしたトンネルあり。
和歌山r30(田辺印南線)木道峠 中級者★★
完全1車線の峠越え。片側ガードレールなし。暗峠を彷彿とさせる急坂。
距離はそんなにないのでアドレナリンまでは出ないかも。ナビはここ
ルート指示しちゃダメだと思う。
このスレを見ているような人はびんちょうタン巡りをする時ここを通るでしょうが、
そうでなかったら龍神か田辺周りをするべき。
その後水上栃谷トンネル→R311爆走→R169瀞峡→針TRS→略
夕方から吹雪で大変でした。
(注)伯母谷ループは24日まで時間指定通行。土日除く。
東の川は日曜だったので行きませんでした。
あと二週間か……
837 :
国道774号線:05/03/16 16:14:18 ID:iYk9shAv
1駅当たり(年間)
人口(H17.3/1)
名古屋市 2,203,614(2月時データ:現在推定500人前後の減少)
札 幌 市 1,869,888
福 岡 市 1,393,648
地下鉄
名古屋市 5,265,952
札 幌 市 4,473,992
福 岡 市 5,590,556
私鉄
名古屋市 3,429,558
札 幌 市 ありません
福 岡 市 3,720,193
JR
名古屋市 9,636,334
札 幌 市 2,422,053
福 岡 市 3,321,538
838 :
国道774号線:05/03/16 16:14:52 ID:iYk9shAv
名古屋市 2,203,614(2月時データ:現在推定500人前後の減少)
札..幌..市 1,869,888
福 岡 市 1,393,648
839 :
国道774号線:05/03/16 16:15:16 ID:iYk9shAv
1駅当たり(年間)
人口(H17.3/1)
名古屋市 2,203,614(2月時データ:現在推定500人前後の減少)
札...幌...市 1,869,888
福 岡 市 1,393,648
今日の朝、やっと東の川簡易郵便局に行くことが出来ました〜
R169交点からr228交点まで、交通量皆無で、途中名古屋から来たと思われる(レンタカー)同業者の車に追いつき、
その車を抜かし、その区間約30分でr228交点に到着。
そこから東の川局を目指すのだが、治山工事かと思われるミキサー車がわんさかやってくる・・・。
何とか離合し、やっと東の川局に到着し、無事貯金完了〜w
下北山方面へと引き返すのだが、局からR169交点までの間、(10時の時点で)ミキサー車の往来がやたら禿しい。
その中で、同業者と思われる車数台と、郵便収集車(上北山郵便局の香具師だったかな)とすれ違いました。
841 :
国道774号線:05/03/16 21:37:23 ID:labJrVGB
東の川局って廃止日である4/1に何か式典みたいなのを
やるのかなあ?
もし、何かあるなら行ってみたいなあ。
保守
その後、R169→奈良r229→(下北山から北山村を快適に結ぶ林道w)→R169→三重r34→三重r156→
三重r737→R311→R42→R260(旧道ふくむ)→南島→(以下略
・・・、と廻ってきました〜
R260旧道(大紀町r68交点〜R260現道交点)走って、
その後、R260でウォーミングアップしたwということで、r33走ろうとしたんですが、
途中通行止めの看板&バリケードがかかっていたので、あきらめるハメに・・・orz
結局、普通の道を通り、家路につきました。
余談ですが、途中、某所で覆面パトに思いっきり騙され、思わぬ出費が・・・orz
>>835 和歌山r30木道峠・・・、
確かにあの道は凄いですねぇ。どちらかと言えば、R308の奈良r7交点〜R168交点と
似てるような気が。漏れ的にはね。
あと、r30木道峠を遠回りする(田辺梅林経由)県道も、r30に負けてられないっスよ。
詳しくは、また後日に・・・。
843 :
国道774号線:05/03/16 21:44:07 ID:labJrVGB
そうだ、r228って今後、どうなってしまうのでしょうか?
あんな、路肩が崩落している道にミキサー車が入って行ってる
なんて命がけですよね。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>842 和歌山r30って和歌山r218やr205より凄いですか?
後日、御返事よろしくです。
845 :
国道774号線:05/03/16 23:45:49 ID:S2ECguKh
r228の治山工事現場って地図上ではどの辺になるのだろう?
>>842 三重r33古和峠は去年の台風以来放置プレイかまされてます
多分、他の県道復旧工事のせいで予算が廻って来ないと思われ
何せ、三重r603水呑峠なんて今年4月復旧予定だったのに、復旧見通し立たずに後退したし('A`)
今年の春の酷道・険道めぐりは苦難しそうだ
848 :
808:05/03/17 00:28:18 ID:ySriF3r5
これから東の川へ行ってきます。
夜間走行はハンドルさばきだけで(;´Д`)ハァハァできまつ
R399稲子やR303八草やR157温見やR299やR477全線なども深夜に走ったことがあります...
849 :
国道774号線:05/03/17 00:32:45 ID:EkGA9vQA
>>845東の川行ったとき行ってみればよかった。。
>>848乙。よろしかったらr228北限まで行ってみて。
>>848 r228を写真で撮って、
あぷろだに、あげてみて。
お願い。
851 :
国道774号線:05/03/17 09:17:54 ID:dPi5m3ze
852 :
国道774号線:05/03/17 09:49:08 ID:Dz5NrDDv
>>845 寺じゃなく、小さい祠があるだけだった記憶がある。あと、クマ出没注意の看板も w
道の行き止まり部分は少し広くなって、車がターンできるようになっているけどとくになにもない。
夜間ハァハァはR362と藤枝天竜線とR152-R418-R19交点でやったことあるな
r228は、某HPでレポされてるよ。
奈良r228でのあの孤独感は、半端ではない。
孤独から恐怖へ…。
治山工事現場から行き止まり転回場所までは
どれくらいの距離があるのだろう?
その距離が判れば、レポの為に再訪しようと思う。
東の川局が廃止になったら、r228の存在意義なんて…。
プロアトラスW3で計測したところ、出合橋〜寺マークまで約9.1km。
ツマンネ
860 :
848:05/03/19 05:02:04 ID:PgXBtk9R
ただいま帰還しました...
徒歩にて最末端まで行ってきました...
今日仕事なので寝ます。
あとでUPしますです
>>862 合ってるけど、薬師堂は台風等で倒壊している由。
864 :
808:05/03/20 01:56:20 ID:2kOhW28O
ただいまレポ作成中です↑の掲示板に
865 :
国道774号線:05/03/20 02:24:56 ID:IBW+P9C2
866 :
808:05/03/20 05:31:38 ID:2kOhW28O
867 :
850:05/03/20 06:43:20 ID:qnXABoZ0
>>808 special thank you !!
869 :
そういや:05/03/20 08:56:16 ID:vsiZc/gw
今の時期はR162も酷だよなぁ〜。花粉症の漏れには…
870 :
国道774号線:05/03/20 17:35:32 ID:Bfet0so9
今、串本に居て、和歌山r43に行こうと思っているんだけど
現在、串本は雨が断続的に降っているため、状況次第では撤収したほうがいいかな?
って思ってるんだけど、どうすべきと思いますか?
天気予報に見事に騙されましたよ。とりあえず、r44とr45の行き止まり側から那智勝浦まで走り終えました。
結局、r45の行き止まり側って、地図上ではr44との交点から2キロくらい付近が行き止まりみたいだけど
実際に2キロくらい行ってみると、落石物が放置されてるガレ道が現れて、そんな道が断続的に続いていました。
もしかして、あれもr45だったのかなあ…?
そんなわけで、r43に関しての情報よろしくであります。
>>870 雨の降りかたによるよ。
昨日までは晴れてたから多分ダイジョウブ。
おしり
873 :
国道774号線:05/03/20 18:24:04 ID:Bfet0so9
>>871 サンクス。
今、土砂降りの雨です。早く雨、やんでくれ〜!天気予報では、これから晴れるみたいだけど、また騙されそうな悪寒。
明日の1.7m規制区間厳しい走行になるだろうなぁ。
とりあえず、串本温泉行ってきやす!それでは〜♪
冬中メンテしていた車のリハビリ(正しくは運転者たる折れの
リハビリかな)も兼ねて昼過ぎから険道巡りをしてきました。
まず、R153伊勢神TNあたりから愛知r484〜r33で設楽町田口へ。
r33の路肩には少しばかりですが雪が残ってます。
田口から少しばかりR257,R473を走って、r427〜r431でR151へ。
峠越えの全線1.5車線。
東栄町からはR473で県境を越えて静岡県佐久間町まで。さほど
酷でもなし。
佐久間町から静岡r290で水窪手前のR152までショートカット
(になるのか?)。またまた峠越えの全線1.5車線。
以後R152を北上してヒョー越林道へ。水窪ダム方面は工事通行
止めで草木TNから。峠付近では路肩に雪がかなり残っています。
長野県側で再びR152に合流してさらに北上。蛇洞林道入り口で
冬季閉鎖の看板。まだ3月なんだから当然だなぁと思いながら、
今回は野暮はせず断念。矢筈TNでは面白くないので長野r251へ
向かうがこっちも冬季閉鎖の看板。行けるだけ行ってみたが途中
でゲート閉鎖。
仕方ないので、引き返してR418で天竜村〜売木村へ。阿南町新
野までは大半が1.5車線区間。なお、天龍村の信号付きTNのあた
りは改良工事がかなり進行。売木峠は割と最近トンネル等の改良
が済んでおり、どうせなら旧道で越えようと思ったが路面積雪があ
り断念。
売木からは長野r46でR153へ。茶臼山付近はまだ雪がいっぱい
残ってます。
結局、所要時間約6時間、距離約250kmでした。
リハビリもそれなりにうまくいった感じです(w
878 :
877:2005/03/21(月) 12:57:14 ID:hQuwmtQj
うわ,誤爆の次はかぶりか。orz
>>876 ごめんなさいごめんなさい許してください。
879 :
370:2005/03/21(月) 13:41:00 ID:nakBF2Zu
和歌山r43走りきりました。371さんありがとうございました。
880 :
870:2005/03/21(月) 19:07:02 ID:nakBF2Zu
間違えました。和歌山r43無事に走り終えました。871さんありがとうございました。
881 :
国道774号線:2005/03/21(月) 22:24:21 ID:oPX+23y5
>>808 乙でした。寺っぽいものは見事な崩壊ですね。
こんな場所で壊れて直してもらえるのだろうか・・・
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <みなさん情報ありがd リスト更新しますた。引き続きフォローキボンヌ
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
http://side-b.jp/r774/r774.html 市町村合併に追いつけません。Orz 挫折
全部処理しきれてません。うぐぅ Orz スマソ
>>808 乙カレさま
そいえば、富山村もなくなるんでつね。
.|_|__|__|__
.∧_/|__|__|__|_
グシャ ( ;;;;;;|_|__|__|__
=〔~∪ ̄..|__|__|__|_ 脇見注意
= ◎〜◎|_|__|__|__
883 :
808:2005/03/22(火) 00:13:15 ID:k3P8yWyi
板で補修されてそんなに経たないうちに崩壊したみたいで、
こんなところにまで補修材もってきたんだ〜ということに関心しました。
車進入最終部から末端までの徒歩時間は10分ないくらいなので、
車で末端までいったらぜひ終端部を見てくることをオススメします。
お昼休み時間はミキサー車が少ないのでいいかも←帰りがそうだった
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>882 / ヽ 乙っす
| l .l |
| | .|、゛つ━・~ さて、もう少ししたらもうひとつの趣味活動も区切りがつくから
ヽ.| . |  ̄ ____ 酷道活動も復活しよ〜かな?
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| | 花粉症でアレなんで、山に逝くのはつらいんやけどねw
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
九州北部の哭道探検は自粛しましょう。
海沿い以外の山間部の道路もやられてるのか?
現時点では異常がなくても、大雨が降ったら崩れる可能性もあるんでは?
そういった二次災害を回避するためにも、ある程度は様子を見たほうがいいと思われ。
邪魔
890 :
国道774号線:2005/03/25(金) 19:30:50 ID:HPan6hrP
>>887 福岡や新潟に限らず要注意だろうな。
これまでの地震・台風で地盤が緩んでいる場所は多いだろうし、あまり使われない道なら尚更の事。
最終営業日だと思われる3月31日に行く予定のヤシはいるですか?
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>891 / ヽ 鉄板の誤爆かな・・・?
| l .l |
| | .|、゛つ━・~ ちと板違いやけど、撮影する列車をクルマで追いかける撮り鉄たちもある意味
ヽ.| . |  ̄ ____ 酷(険)道ランナーやなぁ・・・
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| | 次の撮影ポイントめがけて、狭い道だろうがどんどん突っ込んでいくしね・・・
| | | . | / | |
| | |. |━・ | | 多分彼らは意識してないんやろうけど、結構な狭路スキル持ってる香具師も
(__)_) . |__,|/ いるんやろーなー
893 :
国道774号線:2005/03/26(土) 02:02:38 ID:Y35uOejO
∧_ _∧
(,,;´д`) あ、もしかして、最終営業日云々って東の川郵便局のことかぇ?
/ ヽ すまん、漏れが勘違いしてたみたいやね・・・
| l .l |
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
あんな山奥でも「パソコンの安全対策CD-ROM」が置かれていたり、「フルフェイスお断り」「車上荒らしに注意」掲示がされていたりと
無駄に全国ネットな所にワロタ
897 :
891:2005/03/26(土) 23:25:13 ID:/l+grqYD
>>892 そう、東の川です。31が元々休みだったので、夜行とレンタカーを組み合わせて行こうかと。
>>893 通ってみたいかも!
>>896 それで思い出したけど,とんでもない山奥で,「テロ警戒中」と表示が
あって笑える.
900 :
900:2005/03/27(日) 11:44:55 ID:lyk68Sae
>>899 何時も乙でつ。
ではでは、漏れもレポを。
・R257旧道・木ノ実トンネル(岐阜県恵那市上矢作町〜岩村町)
現道である新木ノ実トンネルの稲武側手前より分岐しまつ。
元々は1.5車線以上あった様で、所々に中央線の跡も残っているのですが、
最早完全放置プレイらしく、道の両脇から草木が生え放題になっていまつ。
其の為、実質的には1.0〜1.3車線程度の幅しかありません。
但し、ガードレールは粗朽ち果てずに残っていますので、そういう面での
心配はしなくていいでしょう。
とは言え、3ナンバー車だと間違いなく車体を草木で擦ると思いますので、
そういう車で傷を付けたく無ければ進入しない方がいいかと・・・。
(漏れのヴィッツでさえも完全に避ける事は不可能ですた・・・)
評価:初心者★★
訂正:
×稲武側
○上矢作町側
明日東の川行ってくる
905 :
☆LET:2005/03/28(月) 20:22:30 ID:oBCTQhIz
>>904 奇遇でつな。漏れも行く!
但し今夜起きられたら…
906 :
国道774号線:2005/03/28(月) 20:50:14 ID:qaLTQPSp
>>903 車で行ったの?バイクかな?
ヤバイ状況ですね。ここで引き返すのも
かなり大変だろうと思うし。
壁側いっぱいに車を寄せれば何とか行けそう
だけど、何が起きてもおかしくない状況ですね。
また、土嚢で補修しちゃうのかなあ?保守
907 :
奈良県民 ◆71.yXT.zBs :2005/03/28(月) 20:50:20 ID:AZTApWbl
>>904-905 前にも書いたが、
R169交点から東の川局前までの間、同業者の車とミキサー車の往来、
やたら禿げしいので、通行の際は十分気をつけてくださいね。
そんなワケで、いまのR425とr228のレベルは、
R425中級向け、r228も中級(一部上級)向けって感じかな(藁
なにしろ、〒ヲタの中でも、山道では不慣れな香具師結構いるかと思うんで・・・。
しかし、最終日である31日のR425・・・、一体どんな光景になってるのやら・・・。
908 :
国道774号線:2005/03/28(月) 21:08:45 ID:qaLTQPSp
渋滞してるかも(w
オフ局でオフ会状態だろう
周辺が車だらけになってそうな気がするから
参加者は写真うpきぼん
910 :
903:2005/03/28(月) 21:50:55 ID:xu/f6WbW
>>906 車ですよ。4駆の軽トラで。
山側へ目一杯寄せれば軽自動車ならなんとかOKだけど、普通車では保障できません。
今後大雨が降ったりするとさらに崩れる可能性も・・・
911 :
国道774号線:2005/03/28(月) 21:55:24 ID:srunTgg0
>>901 良くその道通るたびに脇道の旧道が気になってました
あ、あと、r228でR425交点から、局行くまで(廃校のあたり)、
ガードレールなしの離合困難箇所あるんで、離合・バックの際は、ダム湖に転落しないよう、十分気をつけてくださいね。
(まああそこは、比較的距離が短いのと、軽同士の離合やったら、大丈夫でしょう)
2週間くらい前の出来事・・・
R260旧道(三重r68→R260現道交点)
道は荒れてる箇所あるものの、比較的きれい(整備されてた)でしたよ。この区間で、一番印象に残ったのは、やっぱり鍵穴もどきのトンネルでしょうw
驚いたのは、大紀町側のおにぎりの下の現在地案内と、トンネル前・大紀町側の看板が「大紀町」に更新されていたこと。
トンネルのぞいて、別にたいした道じゃないですね。漏れの感想では。
あと時間に余裕があれば、大紀町内の残りの旧道も走ってみたいです。
ところで、あの旧道って通れるんでしたっけ??
>>912つづき
三重r737・新鹿佐渡線(R42交点〜R311交点・初心者★)
R42交点からスタート。快適な2車線道なんですが、八丁坂トンネルを抜けると、
R311交点まで、1.2〜1.5線の道に。この道は、大型車通行不可ということで、
よっぽどでない限り、大型車は来ないでしょう。
眼下に見える新鹿湾を眺めながら、マターリと緩やかな坂を下ります。
三重r156・飛鳥日浦線
三重r34からスタート。最初はセンターラインなしの快適2車線のままかと思いきや、
途中で離合不能の1車線以下の道に大変身。軽で通ったんですが、軽でもギリギリに感じました。
5ナンバーならともかく、3ナンバーではかなり難儀するかも。
極狭路、しかも見通しの悪いブラインドカーブ付きwをしばらく走ると、大馬集落に。
道なりに走ると今度は、暗峠を思わせる激坂が・・・。でも、そこの激坂、道幅は広い箇所あるので、
離合は何とかなるでしょう。
激坂を過ぎると、次は林道顔負けの杉林のトンネルが・・・。道幅はそれなりに広い箇所あるので、
そこも何とか離合できるかと。
ただ、案内がちと不十分。
r156をトレースしたい人は、「↑飛鳥」という案内にしたがって(道なりにw)走ってください。
そしたら、R42交点にでられ、r156をトレースできます。
漏れ的には中級者向け(★★・●)で・・・。
いつもながらの乱文スマソ
>>912 上級扱いとされてる区間の事でつか?
だったら3週間程前に漏れが逝って来ますた。
何時の間にやら入口の虎柵がどけられて、5ナンバーなら余裕で突撃可能でつ。
しかし、長い事放置プレイにされてる所為か、荒れっぷりは中々のものが・・・。
賞味するなら御早めに(w
915 :
☆LET:2005/03/29(火) 03:37:08 ID:xchBPcFP
>>907 奈良県民たん
さんくす!今起床した。準備したら直ちに出動しまつ。
917 :
国道774号線:2005/03/29(火) 12:24:56 ID:/iVG00yT
31日に東の川局へ行く人、いますか?
>>917 行こうと思ってる。
でも、バイクだから雨だったら行かないつもり。
919 :
国道774号線:2005/03/29(火) 18:28:04 ID:9qj/MZQA
長野と静岡を結ぶ「兵越峠」って、
今の時期ふつうに夏タイヤで走れますか?
積雪や凍結の心配はありませんか?
ふだんはどのような状況なのでしょうか?
事実上アレはR152ですんでしっかり維持されてます。
もう3月末なんでふつーに走れます。
ガテンに掲載されている職業(いわゆる職人系)の人達って、その職業に関してはとても関心する位
仕事ができるけど、それ以外の日常生活に関する事や一般常識、マナーについては一切ダメだね。
これは精神異常者も同じ。1つ教えた覚えた事に関しては健常者よりも熱心に完璧にこなせるけど、
他の事は全くできない。バカのひとつ覚えって言うでしょ。
922 :
☆LET:2005/03/29(火) 21:36:10 ID:xchBPcFP
東の川から帰ってきた。ついでに紀伊半島や志摩半島の酷険道回りすぎでヘトヘト…
とりあえず、R260から分岐する三重r33、r46は通行止でつのでご注意を。
紀伊長島方からR260旧道を忠実にトレースし、r33で帰ろうと思ったら通行止、それなら…とr46と迂回しても通行止。
回り過ぎてヘトヘトなところにとどめ刺されますた。
>>922 乙!
31日休み取った。Let's東の川!
>>922 乙です〜
東の川局に逝くまでに、落石だの、怖〜い感じの廃校だのいろいろ見所あったでしょ。
三重r46は通行止めか・・・。南勢地区3酷w主要道(r12・r33・r46)のうち、2本走れなくて残念でしたね。
マターリと復旧と開通の時を待ちませう。
あと三重r12(伊勢南勢線)走られましたかい?あの道通行止めでなければ、なかなかの剣道なんだが。
>>914 そうですね。近いうちに賞味してきます。その時に、三重r33とr46開通してたらいいなぁ・・。
926 :
917:2005/03/30(水) 00:00:01 ID:b1BIjZgS
私も31日に東の川へ訪問する予定です。
皆さんと記念撮影できればいいかな。って思ってます。
実現できるかわかりませんが、よろしく御願いします。
927 :
☆LET:2005/03/30(水) 01:11:19 ID:sjVh96D4
うん、そうそう。
東の川局のおじいちゃん、「最近急に忙しくなった…」とおっしゃられてました。
>>925 奈良県民たん
あの小学校、インパクト強すぎなんですけど…
てか、これでついに東の川から誰もいなくなるんですよね。郵便局もあの辺の廃屋みたいになっちゃうのかなぁ…
さらに代案で三重r12行く手も考えたんですが、ちょっと離れ過ぎてる為今回はヤメにしておきました。
>>914のDeath RiderたんのおっしゃられているR260の旧道もしっかりトレースしますた。
なんか裏白峠旧道をさらに酷くした感じ。4輪車が通行する際ジャマな轍の上にある大きな石はどけておきました。あんなとこでパンクしたら嫌やもん。
確かに荒れようは凄いですな。かつて2車線あったところも、あれじゃ…
あと、三重r34はR303八草トンネルとその前後関係に似ているような気が…
…ちなみに漏れはお恥ずかしいことながら、廃校過ぎて東の川郵便局が上に、林道がそのまま左に分岐するところで郵便局に全く気付がず、
間違ってそのまま林道を4Km程進んでしまった。それだけ奥に行ってから「おかしい!」と思い、ひき返してきたら真上に見えるよぉ〜。
やっぱ3月一杯で廃止のもう一つのオフ局へ行きますた。
あっちは酷道とは縁がないのが寂しい…
929 :
国道774号線:2005/03/30(水) 12:25:37 ID:TYDzLjN1
明日に東の川局へ行かれる方々は、東の川局へは何時くらいに到着される予定でしょうか?
930 :
国道774号線:2005/03/30(水) 20:45:06 ID:+4Xr2BKR
>>929 お昼前ぐらいに着くように向かうつもりだけど、もう少し遅くなるかも。
以前に上北山から3時間ぐらいで大阪まで帰ってきた記憶があるんだけど、
サンギリ林道経由で行くつもりだから東の川まで4時間ぐらいを見てるんだけど、どうかなぁ。
あと、新伯母峰トンネルの規制もあるからうまく時間に合わせて抜けられるか。
東の川を訪問したあとは例の神社も行ってみたいし。
酷な区間を暗くなってから走行するのはいやだから、日が暮れるまでにはR169までは脱出したいからね。
それとも、サンギリは帰りに走ろうかな。
931 :
929:2005/03/30(水) 22:53:24 ID:TYDzLjN1
>>930 私のほうは、車で、今回、朝5時くらいに自宅を出て、朝9時には東の川へ到着出来れば…と考えてます。
ちなみにR169-R425経由で向かいます。
朝9時までに新伯母峯TNに到達すれば、なんとか規制は回避出来るので、最悪でも、朝9時までには新伯母峯TNは突破したいところです。
前回は、週末休みにr228に行って、物凄い静けさの中、恐怖の中、進み、日没が近付いてきた為
プチガレ崩落を目の前にして撤退してしまいましたので、今回は神社までは絶対に行きます。
サンギリ林道は、どうしようか検討中です。
東の川局3月の売り上げ1200%増し
わたしは午前の早めになるかな。
針T.R.Sで仮眠取った後に、道の駅吉野上北山で時間調整して、サンギリ経由の
予定。R169→R425方向ならその時間離合ないと思うよ。
929さんと会うかすれ違う可能性高いかも……
神社も行く予定です。
「わ」三重ナンバーのワゴンRでつ(借りてきたw)
934 :
929:2005/03/30(水) 23:56:06 ID:TYDzLjN1
私は、大阪ナンバーのテリオスです。
『酷道あぷろだ』でR418の路肩崩落の件で画像を貼ってますが、そこに映ってる車が明日、東の川でウロウロしてるはずですよ。
もし、見掛けたらライトをチカチカでもしてやってください。(笑
それでは〜!
>>928 山形的場もあぼ〜んかよ?
郵政公社逝ってよし。
確かに酷道沿いではないが。
936 :
930:2005/03/31(木) 00:04:51 ID:ftkFeBGj
予定より少し早く出ようかな。
サンギリ経由と池原経由はどっちが早いんだろ?
漏れはZZR400。
和泉ナンバーのワインレッドのバイクでつ。
937 :
国道774号線:2005/03/31(木) 01:16:14 ID:TWdz/UCM
>>929 またおまえか。
サイト作るのはかまわないが宣伝まがいに貼り付るからスレ住人にうざがられ、
このスレの最初のほうでは懲りずに十分な装備なしで雪道を走ろうして苦言を言われ、
郵便局ヲタでもないのに、調子に乗って混雑するのも承知で営業最終日の東の川局に迷惑掛けに行くわけか。
おめでて〜な。
東の川局か・・・
現役の間に行ってみたかったな。
でも忙しくてそれどころじゃねぇ。
巷が年度末なら、このスレもあと少しで埋まるんね。
東の川祭りでどこまで行くやろか・・・
>>930 オン車ではるばる行くんでつね。
一応ブラインドカーブの先の落石に注意と言っておく。
皆さん、気をつけて行ってくださいな。
>>937 何か、929に恨みでもあるの?
あまりに大人気無いと思うぞ。揚げ足取って煽るのは、もうやめようよ。
はっきり言って、しつこい。過去の事は、もういいじゃん。( ´D`)ノ
しかし、過去の厨行為がついてまわるのは仕方ないというか、自業自得なわけで。
942 :
国道774号線:2005/03/31(木) 12:03:38 ID:Bp5WW/9T
そんなに大勢で東の川郵便局まで押し掛けて、局前の坂道で大渋滞起こしそうな予感。
誰か実況を。つっても圏外か・・・
>>943 みんな帰ってきてからでしょうね。<レポ
ま、ワクワクテカテカしながら行った人たちが無事に帰るのを待つとしますかw
945 :
877:2005/03/31(木) 14:30:27 ID:HOHkL28I
>896
遅レスですが,ネットで情報収集してから来たという話をしたら,CD-ROMを勧められました。
残念ながら,うちのはMEなので,もらいませんでしたが。
>942
分岐地点の脇に5,6台駐車できそうな空き地がありましたが,
最終日の今日ともなると,それでも足りないかも。
そうなると,学校のグラウンドまで埋まるのか。
車板の方にも書きましたが,私が行った時,あの坂で脱輪してる車がいました。
郵便局からロープを借りて,居合わせた数人で押しながら他車でなんとか引っ張り上げに成功。
その後,その車は知ってか知らずか,R425を尾鷲方面に走っていったり……。
ひょっとして行けるのかと追いかけてみたら,やはり引き返してきました。
>944
集合写真でもアップされるのだろうか。w
>>945 プチオフ会状態になってたりして(w
行くという人がここや車板だけでも何人かいたし、郵政板方面の人もいるかもしれませんし。
東の川スレでも立てて余所でやってろボケ
東ノ川プチ祭り開催
明日逝くオレは負け犬orz
950 :
930:2005/03/31(木) 20:04:08 ID:aZCOkxKB
東の川から帰ってきました。
漏れは11時ぐらいに到着したんだけど、早い人は8時ぐらいに到着してたらしい。
下の駐車場?はいっぱいになったけど、なんとかなってました。
あと、局長さん以外に応援の局員の方が来ていました。
郵政板方面?な方々は貯金したりとかいろいろしてたけど、
漏れは葉書と為替だけ買って外でいろいろ酷な道のこととか話してました。
途中で一度郵便局を離れて例の神社まで行ったけど崩壊してましたね。
治山工事現場付近のダートはかなりきつかったけど、なんとかたどり着けました。
平日に行く方は生コン車に注意しましょう。
片道数台づつと擦れ違うことになると思います。
東の川に行った方々、乙でした。
おつ
東の川荒らしうざい。
どっか別のスレいくか、別のスレ立ててそっちでやってくれないかな。
あらしはスルー
寝坊した・・・・・
955 :
国道774号線:2005/03/31(木) 20:47:40 ID:FKuvg+JK
45キロ先
ジャスコ鳥取店
>>949 ストイックな険道&廃墟ファソとして認めてやるから、元気出せ。
42`先 通行止
↑ 金沢 140km
157. 大野 70km
| 温見 40km
今日の東の川局、やっぱり人大杉だったんやろうなあ・・・。
閉店時間wと同時に、局員さんへの花束贈呈、ヲタたちからの拍手喝采とか、あったかな?
>>950 おっ、やっぱり応援駆けつけてきましたか。上北山局の局員さんかな。>応援
まあ、一人ではちと対処しきれんからなぁ。
〒ヲタの方々は、貯金はもちろん、消印、局長印などなど何でも注文しますよ。
(ちなみに漏れは、貯金だけです)
しかし貯金のほう、手動で操作行う?のには、マジで感動しましたよ。
962 :
929:2005/03/31(木) 22:28:00 ID:Vf4Mccu7
>>950 先程、無事に帰宅しましたので、御報告致します。
神社から東の川局へ戻ったのが、16時40分で
その頃には、既に郵便局の車しか停まって居なかったので
立て札とか全て外された東の川局を撮影して帰りました。
酷な道の話、すごい参考になりましたし、楽しかったです。
今日1日、本当にお疲れ様でした。それでは失礼します。
で、東の川局・・・、
あの建物と周辺の建物、このまま放置でいくんやろうか・・・。
>>942 というか、
>>945の言ってるとおり、坂の途中で脱輪してる方も出てますしねえw
ホンマ、今日のR425とr228どんな光景だったんやろう。
シーズン時の休日のR425龍神十津川間みたいなもんだろうか(ワラ
治山工事で来てるミキサー車や、山仕事に来てる方々からみたら、かなり異様な光景なんやろうなw
普段は交通量皆無に近いというのに。
お疲れさま
/\
/ ▲.:\
\ ̄ ̄/
\/
┌─────┐
│この先36レス│
└─────┘
┌───┐
│○○○│
.┌───┴───┴───┐
‖====┤ │
‖ │ 35`先 │
‖====┤ 道路決壊通行止 │
‖ │ │
‖ ┴===========┴
‖
‖
‖
先程帰ってきました。参加された方お疲れ様でした。
わたしは早めに着いてしまったので伯母谷ループ旧道やサンギリ林道
通ったりしてました。r228は往復ともミキサー車×3の離合に遭い大変
でした。でもアプロダにあった風景が実際に目の前にあると思うと
何とも言えない気分になったり。
8時前に東の川に着くともう2人来ていて(郵便オタ?)色紙書か
されました。わたしは通帳の方は全くの素人で、事前に通帳にオフ
ラインの設定をしなければならないことを知らなかったので、R169
沿いにある郵便局までせっかくだからやることに。R169-R425を2
往復すると思わなかったです。
(交点から東の川まで20km,約35分と分かりました)
930さんとは簡易局の中で、929さんとはR425の途中でお会いしました。
わたしは最後まではいずに、龍神スカイラインから高野→橋本R371で
帰宅。ジェットコースターみたいでした。
サンギリ林道で石を車の底に大きくぶつけたいねむりでした。
14時過ぎに色紙を贈呈して、さあ終わりという頃に神奈川からの団体さんが来られてドタバタと…
応援の局員の方は上北山局の人らしいです。
あと、関電の方が挨拶に来ていました。
あそこはよく停電になるそうで、そのトラブル時に会社に
連絡するために郵便局の電話をいつも借りていたそうです。
今日はr228をたっぷり堪能できました。
また数年後ぐらいにどうなっているか行ってみたいですね。
┏━━━━━━━━━┓
┃┌───────┐┃
┃│ 道 路 情 報 |..┃
┃└───────┘┃
┃┌───────┐┃
┃│ .31 キ .ロ 先 . |..┃
┃└───────┘┃
┃┌───────┐┃ ┏━━━━━┓
┃│ 通 行 止 |..┃ ┃酷道11号線┃
┃└───────┘┃ ┃ 新道完成 ┃
┃┌───────┐┃ ┃. 迂回せよ!┃
┃│土砂崩れの恐れ│┃ ┃. ┃
┃└───────┘┃ ┃酷道交通省┃
┗━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━┛
┃ ┃ . ┃ ┃
4/1限定らしい
板によって、下記の如く
基本:皇紀
イスラム情勢:ヒジュラ太陽暦
神社・仏閣:仏暦
創価・公明 神社仏閣:仏暦
ハングル:檀君暦
東亜+ 中国 三国志・戦国:黄帝誕生暦
極東 ニダー:主体暦
日本史板:慶長
中東+:ユダヤ暦
旧シャア:宇宙世紀
新シャア:コズミック・イラ
世界史:エジプト暦
喪男:彼女いない暦
てすと
このスレ見てると、意外と極めていない奴が多いのかな。
一部の人間を除いては、そんなに酷道を走り慣れてない奴がいるように感じる。
本当に酷な人間なら人が走った後でなく、自分で切り開いて行くだろうしなぁ。
ごく数人は確かに凄いかもって思うが・・・・
3/31東の川
色紙
tp://8805.teacup.com/276/img/bbs/0000008.jpg
東の川局
tp://8805.teacup.com/276/img/bbs/0000010.jpg
うわ〜、寂しいなぁ…
∧_ _∧
(,, ´∀`)
>>971 / ヽ 鉄2板なら鉄道歴になってたよ
| l .l | 今年は鉄道134年なんだそうな
| | .|、゛つ━・~
ヽ.| . |  ̄ ____
| | | /;;;;;;;;/|
| | |. | ̄ ̄,| |
| | | . | / | |
| | |. |━・ | |
(__)_) . |__,|/
┌───┐
│○○○│
.┌───┴───┴───┐
‖====┤ │
‖ │ 21`先 │
‖====┤ 大型車 通行止 │
‖ │ │
‖ ┴===========┴
‖
‖
‖
この先19km冬季閉鎖中
新スレに迂回しろ