【アンチ高速道路】下道ドライブ派の人、集合!四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
1000行きそうなので建てました
前々スレの1は防音壁に囲まれた高速道路より
下道で旅情を味わおうスレにしたかったみたいだが
快適国道マンセースレに・・・・・・。
まったり行きましょう。

PART1
【アンチ高速道路】下道ドライブ派の人、集合!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1016765304/l50
http://mentai.2ch.net/traf/kako/1016/10167/1016765304.html

PART2
【アンチ高速道路】下道ドライブ派の人、集合!2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1042679657/l50

PART3
【アンチ高速道路】下道ドライブ派の人、集合!参
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1060349944/

関東−関西間は車で【関東−関西】を下道で行く方法
http://mentai.2ch.net/traf/kako/1007/10075/1007503812.html
2国道774号線:04/04/28 19:00 ID:AuBYNitm
>>1
Z
3国道774号線:04/04/28 20:34 ID:pU99rz62
>>1
4国道774号線:04/04/29 01:49 ID:lbW07I+8
>>1
でも前々スレの1じゃなく前々々スレの1ですよね。
5国道774号線:04/04/29 16:15 ID:mTgKSE5O
>>1
乙。

それにしても快適国道って結局のところ高速道路とあまり変わらないような・・・w
6国道774号線:04/04/29 18:50 ID:+cNDcyvx
こんな感じでつか?

高速道路:express way
快適国道:free way



激しく板違いだが、「快適国道」探してのドライブって、青春18でムーンライトみたいな快速ばかり乗り継ぐような物か…。
7国道774号線:04/04/29 19:38 ID:zMU7Iodr
あたし的には快適国道=無料でスイスイ走れる道路というイメージではなく、
ドライブ中の好きな時に好きな所(コンビニ・ラーメン屋・パチンコ屋etc)に寄り道できる道路というイメージですね。
高速も使うけど、単なる移動って感じで割り切ってます。
8国道774号線:04/04/29 20:15 ID:5k2Hqk7E
なんか国道にこだわってないかい? 下道で行こう。

9国道774号線:04/04/29 21:13 ID:TgUzHpz4
東京から国道4号だけで、東北に行った人居る?
10国道774号線:04/04/29 21:34 ID:zMU7Iodr
R4は98年に日本橋から青森(JR青森駅)まで完走しました。
ちなみに帰りは、R7・R17を使い新潟経由で帰りました。
11国道774号線:04/04/29 21:42 ID:+cNDcyvx
>>9
単に「東北」と言っても広いからねぇ…。
漏れは純粋にR4使用は仙台までかな。
…つか、黒磯過ぎた辺り(栃木・福島県境)で飽きが来るので、R6使用だたり、
温泉マターリでR121使用のパターンが多いなぁ。

>>10
漏れの中では神認定。
12国道774号線:04/04/29 21:56 ID:uzOdbPvZ
北海道一周した帰りに青森から東京までR4を使いました。
13国道774号線:04/04/29 22:47 ID:4KpYqNyN
>>10
オレもほぼ同じコース(プラス下北半島&津軽半島)何度か走ったな
初めて逝ったのが18年ほど前で、その後2,3年ぐらいに1回のペース
昔から見りゃ近年バイパス整備が進んで楽なもんですw
14国道774号線:04/04/29 23:35 ID:5YuXaOQ3
>>9
>>10と似てるけど、去年の11月に青森まで完走しました。睡眠時間を入れて22時間くらいかかったかな。
次の日はR101-R13-R4で帰りました。

今年はR6-R45-R7-R17と走ろうと思ってます。
15国道774号線:04/04/30 01:58 ID:RmXlhqaU
前すれ990なんぞで質問してしまいますたので再掲でつ。
質問です。
山口県の岩国から東京八王子まで考えてます。
出発は平日夕方の19時くらいで都市部渋滞を回避するための高速使用もありです。
できれば翌日昼にはつきたいです(18時間くらい)
ちなみに全区間高速使った場合は約11時間らしい<リンク先

16国道774号線:04/04/30 02:43 ID:9xSHnq+8
>>15
もちろん知ってると思うが、岩国19時発だと、まだ大竹が死んでないか?は、いいとして、
岩国〜八王子全高速で860km程だから、並行する下道(と言いつつ名阪経由として)が930km程度とすると、18時間で走りきろうとすると約51km/hになるね
細切れに高速使うなら、全部使った方が結局楽だしトータルで変わらないとかなりそう。ETC深夜割がいつ始まるか解ってないけど、これが始まればますます...
と書くと、すれ違いなので、
岩国〜志和を高速(2300円ほ程)。途中填るところもあるかもしれんが、希望的観測で、日付変わる頃に加古川バイパスくらいか?
阪神間は様子を見つつ阪神高速へ。あとは東の住人サンヨロ
17濡れ衣 zaq3d2e91c6.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/04/30 03:11 ID:PWZXuA/z
前スレに書いてしまったので転載

翌日昼に東京都なら、19時だと最悪でも広島あたりでギリギリのような気がする
(休憩や朝の渋滞を考えると岡山あたりにいた方がいい)

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1060349944/232の書き込みによると
大阪-姫路-岡山(完全下)で4時間
岡山-広島で3時間半-6時間
大阪-東京が7-10時間

とりあえず、分かる部分だけ書くと
姫路-R2バイパス-第2神明-阪神高速-大阪-西名阪-名阪国道-東名阪-名四国道-
R1BP-大井松田-東名
これにある程度の高速を組み合わせた方がいいと思う

目的地が八王子なので、
R19-R20に中央道を組み合わせてもいいかも
18国道774号線:04/04/30 03:29 ID:DPZo3jrL
2・4・6!
2・4・6!
1915:04/04/30 03:44 ID:KhlnaIMH
>16-17
サンクスコ
取りあえず、広島を超えるまでは高速を想定してました。
阪神は深夜と思いますが、そこから先ですね・・・
八王子は中央のほうがいいのかな?
20国道774号線:04/04/30 07:25 ID:taVvrK+c
漏れも前スレより天災

(R1BP)−沼津−(R246)−大井松田−(東名)−厚木−(R129)−
橋本−(R16)−八王子

てな感じだ罠。
21国道774号線:04/04/30 10:15 ID:0bEnAzoH
前スレも覗いたけど、西名阪回避ルートは阪奈経由を推奨している模様。
深夜ならそんなん通らんでも、環状線を回らなきゃあかんが、
守口線→森小路出口→R163→名阪国道で十分。
このルートで神戸〜四日市を軽で2時間半で走れたし。
それから東名阪使うなら名阪国道〜R1〜R23で伊勢湾岸を
ぶっ飛ばす方が楽しそうかも・・・・これもそんなに高くない。

深夜でケチるならも1つ。
第二神明伊川谷JCT〜北神戸線〜西宮山口東出口〜R176〜中央環状〜R163
ちょい大回りだが、900円も浮いちゃったりします。
夜なら宝塚〜中央環状にかけては概ね80q/h巡航も可能。R163まで30分程度。
宝塚までのR176で大型トラックにひっかからなければ快走路なり。
(仮に西宮山口東〜宝塚は中国道でも500円。高速使う価値ありかも。)
22国道774号線:04/04/30 12:46 ID:Plf0jUgX
水走>阪奈道路は、通過時間が夜だから渋滞の心配はなさそう。
阪奈道路から名阪国道はR24でいいと思う。
名阪国道から先は俺なら、
東名阪>伊勢湾岸名古屋南ic>R23>R1>東名音羽蒲郡ic>東名浜松or磐田ic>
静岡県内無料のバイパス群>R246
23国道774号線:04/04/30 13:23 ID:WHkjU9tW
前スレ>>994 0 06:55 ただ阪奈道路(第二阪奈は有料だから注意)は高規格道路だからといって三碓や学園前で降りないと第二阪奈と合流する菅原で渋滞が発生する。
必ず三碓か学園前で降りること。

岩国から東京まで走る人にそんなアドバイスは、ちょっとね。そんなところでうろうろ
してる場合じゃない。関西圏は、あまりケチらず素直に800円だして西名阪を
走った方がいいと思う。また>>21さんの言うように伊勢湾道が東名阪とつながったので
以前のような割高感もだいぶうすれたし、劇的な時短効果を発揮することを考えると
伊勢湾道経由を強く推奨します。
太子竜野BP→伊勢湾道名古屋南IC(R23BP知立あたり)までノンストップで
高速クルーズしたとしても
第二神明300円+阪神高速西500円+東700円+西名阪800円+東名阪・伊勢湾道2250円=4450円です。

それとこれだけの距離だとどこかで日中走行になるわけだが>>15の計画では
静岡県内BPを無料通行できないし東京近辺でも大幅に高速使う(沼津から?)ことに
なるし金銭的にも時間的にももったいないように思います。できれば早朝に東京に
到着するようにはできませんか?

24国道774号線:04/04/30 14:22 ID:UQiuDUnl
松山⇒龍野は何時間だろうか。もちろん11号〜宇高国道〜2号線利用で。
25国道774号線:04/04/30 14:26 ID:K8QEtRUR
>23
西名阪のような別に走る必要のない道路を敢えて走るようなルートはすれ違いだよ。
質問者も高速道路はあくまで渋滞回避と言ってる訳だし。
26国道774号線:04/04/30 14:28 ID:K8QEtRUR
>22
通過時間が夜なら菅原の渋滞もないし、阪奈->169で天理から名阪入りでFAでは?

169なら奈良中心から天理ICまで15分でいけるよ。
27国道774号線:04/04/30 14:36 ID:y4kIb2JM
大阪→東京の下道ドライブは深夜0時〜1時台に浜名湖西端に到達して
静岡県内BP群深夜無料通行を利用し、首都圏の渋滞に巻き込まれない
早朝に到着するのがお約束。前後どちらにシフトしても効率が悪い。

逆算すると大阪市内は21時台の出発が望ましく、
この時間帯に大阪を通るように発地の出発時刻を決めるのが一番いい。
21時台なら近畿圏の高速道路はまず渋滞の心配もないし。
2823:04/04/30 17:29 ID:WHkjU9tW
>>25 西名阪のような別に走る必要のない道路を敢えて走るようなルートはすれ違いだよ。

>>27さんが代弁してくれたけど、まさにその通りでさらに逆算して太子竜野BPあたりも
19時以降のできるだけ遅くに通過できるようにするには、
たとえ30分ぐらいしか変わらなくても西名阪を使った方がいいというわけ。
長い行程を考えると精神的にもいい。
29国道774号線:04/04/30 17:35 ID:BD5WzHAE
4時までに浜名バイパスに入る、富士で139号線から
河口湖インター→八王子、もしくは御殿場から138号線
、山中湖手前を右413号線(道志街道)。
3023:04/04/30 17:47 ID:WHkjU9tW
>>29 その方法なら大阪を0時頃の通過でいいわけだからいいですね。
31国道774号線:04/04/30 17:49 ID:svrJpnrn
八王子側は八王子のどの辺が目的地かでルートが変わってくるかと

・北部(サマーランド方面)
・西部(高尾方面)
・東部(八王子IC〜中心部方面)
・南部(多摩NT方面)
のどれ?

北部だと最後のルートがR20経由、南部だとR129かR413経由にほぼ限定される

深夜に静岡県内無料BP経由だと、
・R139〜R20
・R246〜R129
・R1〜箱根新道〜小田厚〜R129
のどれかだな。道志経由する時間的メリットはないし、疲労から事故の危険もあり。
32国道774号線:04/04/30 17:56 ID:fSVlWSvK
>.22
名阪国道から先は俺なら、
東名阪>伊勢湾岸名古屋南ic>R23>R1>東名音羽蒲郡ic>

俺なら湾岸東海ICで降りるよ。下道でも夜なら80〜100`でるし。
道も広くておススメ。多分200円位安くなる。
また23号だが豊明JCTで降りるもいいけど「野田IC」で
降りて東刈谷経由で県道48(ヨンパチ)を走り1号の美合のへんの
ファミレスがある交差点「ほたる橋東」で合流するのもいいよ。
野田までノンストップだから。

付近地図↓
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&
icon=mark_loc%2C0%2C%2C%2C%2C&coco=34%2F59%2F27.970
%2C137%2F10%2F15.308&el=137%2F12%2F02.412&pnf=1&size=
500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=34%2F55%2F35.611&
33国道774号線:04/04/30 18:15 ID:WHkjU9tW
>>32 23号だがおれは、さらに進んで善明-宮迫-蒲郡駅北側の道-豊川橋-
豊橋港IC-r31-梅田橋西でR1に復帰というのが好きだな。
また開通したばかりのR23BPを野依まで行ってR42経由で浜名BPへ
というルートも興味があります。
34国道774号線:04/04/30 18:23 ID:WHkjU9tW
>>32 亀山-東海:2150円、亀山-名古屋南:2250円
100円しか変わらないけどどうします?
35国道774号線:04/04/30 21:32 ID:oNBHBFxN
本日、下道ドライブに出掛けます。
通過時間など、興味がある様でしたら時折Upしますけど、いります?

ただ、当方カーナビ、まともな地図なしなので、もしUpする場合は
国道、剣道番号など追記して頂ければ有り難いです。

ちなみに、関西より北上する予定です。
36国道774号線:04/04/30 21:44 ID:U87VFvTq
>>15,23 静岡県内BPを無料通行

浜名、藤枝BP以外は無料通行(料金所パス)可能です。IC降りて北か南に少し迂回すれば
可能です。地元車にくっついていけば大丈夫かと・・・。
3736:04/04/30 21:45 ID:U87VFvTq
もちろん、日中の話です。
38岡山人:04/04/30 22:02 ID:Jv9oYmxr
岩国ー八王子ですか。
時間的に静岡夜間無料バイパスは厳しいけど
スタートダッシュの意味も込めて
俺なら高速で岩国から備前まで高速を使う
(連休でトラックが少なそうなので
竜野でも備前でも10分程度の差しかないと思われる)
そこからは王道で

中央道も考えにあるらしいけど
>>31にある北部以外なら東名が正解だと思う

>>35
どうやら仲間になりそうですね
俺は明日夕から出陣予定
Upは帰着後に
39国道774号線:04/05/01 00:17 ID:F0fAAwK0
明日朝、東京〜大阪〜松江と行きます。
246−1−23−25−163−2−179−181−9
帰りは5/4で、
9−1−23−1−246の予定です。
40国道774号線:04/05/01 00:57 ID:TITZQlu6
>>39
距離的に損だけど、姫路から2-373-179上月というのもよく使ったな
181で米子経由するよりは、根雨駅前でr35で峠を越えて、180を挟んで鳥取r1-島根r9と走って山陰道側道に繋ぐのも乙。
r9の途中で広域農道を使えば、9号の停滞も避けられるけど、砂が浮いてたりするのでヒヤッとすることもあるかも

なんにしても、長丁場なので気をつけて
41国道774号線:04/05/01 01:13 ID:TITZQlu6
そういえば>15は数人でいくんだろうか?
4215:04/05/01 02:08 ID:qVy5Oh1/
15です。
いろいろthxです。
とりあえず、決行は5月中旬ですのですいているとは思うんですが。
仕事の都合で出発をこれ以上はやめるのは困難です。
やぱり日付が変わるまでに関西は抜けてないと厳しいでしょうか。
ちなみに一人で行きます。普通車です。
43国道774号線:04/05/01 02:31 ID:Iyl6MGA5
静岡県下で夜が明けて朝のラッシュ渋滞に巻き込まれて鬱になるのがオチ。
一部区間だけ有効に下道を活用して、ほかは全部高速で行くつもりの方がいいと思う。
44国道774号線:04/05/01 03:05 ID:m5KiMyQs
>>24
に答えてください
45岡山人:04/05/01 04:11 ID:ELZfWlXp
>>24
岡山ー龍野ならちょっと余裕で2時間みとけばほぼ大丈夫
宇野岡山は30号で大体1時間考えりゃ良いと思う
一応青江交差点が混む(笹ヶ瀬川越えてから混み始める)
のでそれが嫌なら笹ヶ瀬新橋を通る広域農道を使うのがよい
橋を渡ってから岡南飛行場線に乗り換える事

松山ー高松は道がかなり変わってそうなのでわからん
4639:04/05/01 04:22 ID:RuvZ3gMp
そろそろ出発です。
もちっと寝てから出ようと思ったけど、目がさめちゃったんで
早く出て、その分途中で寝ます。

>>40
参考になりました。鳥取r35のルートは考えたんですけど、どんな道かわからないので避けて考えていました。
大阪で人(出雲の人)と合流して(予定夜7時半)メシくって出発するのが、夜9時頃なので、松江着は何時かな。

下道ドライブは、福岡まで往復(行きr2、帰りr9)とか何度もあるけど、久しぶりなので(最後が3年前の20-158-41、8-18で東京−富山往復)、ちょっと不安もありつつ。。
4740:04/05/01 06:39 ID:TITZQlu6
>>46
大阪からなら、6時間見ておいたほうが気分的に良いかも
最近は殆ど楽して米子道なので当てにならんが津山まで3時間弱かなぁ?すまん解らん^^;
鳥取35は、根雨側から二つ峠があって、東側は改良済み。坂はかなりきついけどね
西側の峠は現在改良中。工事中でのダートが少しあって、峠頂上前後が狭いけど、それを気にしなければ大丈夫かと
ただ、900kmくらい走ってからなので、ちときついかも

是非レポよろしこ
48国道774号線:04/05/01 07:41 ID:Ipb7FAOD
いまから出発です。

静岡〜青森

1-52-20-19-18-8-352-402-7-101
だいたいこんな感じで日本海側を走ってこようと思います。
途中で挫折しないとよいのですが… では逝ってきます!
49国道774号線:04/05/01 07:48 ID:mkNxnmKs
>>45
宇野→岡山はR2で東へ行くのなら
R30よりr22+r45の児島湾大橋経由の方が早いんでないの?
50国道774号線:04/05/01 11:40 ID:p2gqqyLL
そういえば5月中旬って名神が集中工事じゃなかったっけ?
そうだとすれば工事渋滞で全区間高速でもぎりぎりかも?

>>42-43
静岡県内で夜が明けたらR246〜R129ルートは×
松田〜厚木の片側1車線区間が渋滞する
箱根新道〜小田厚〜R129ルートの方が空いている(混むのは厚木市街くらい)
51岡山人:04/05/01 18:02 ID:SRCMgQRh
>>49
確かにその通りですねw 惚けてるな俺
まあ大橋渡ったあとにねずみ取りが多いので
ちょっと注意と言うことで 御免

さて出発します
52関東-関西スレの68:04/05/01 21:14 ID:XbPZoelq
知らないうちにこんなスレになったんだな〜



私も出発します
久方ぶりに全線下です
埼玉県三郷〜大阪府東大阪市まで
東海道筋なんで結構下道使用者多いんだろうな
ちなみに2tトラック(白のニューキャンター)で行きます
つかれるだろな

そんじゃ
いってきます〜
53守口市民:04/05/03 13:06 ID:sE+0AcRI
前スレでお世話になった守口市民です。
予定通り富士・箱根方面へ行ってきたのでレポします。

各地点間の○○分は、休憩・コースミスの時間を除いて計算しました。

自宅(守口)    23:23
↓49分(R163/生駒尾根の道/阪奈道路/R24/裏道)
天理IC      0:12
↓52分(名阪国道)[針TRSで休憩15分]
亀山IC      1:19
↓68分(R1/R23)
豊明       2:27
↓76分(R23/蒲郡駅裏の道/豊川橋/豊橋市七根経由の市道?/R42)[三ヶ根付近で休憩16分]
境川交差点(県境) 3:59
↓26分(R1)[R1合流直後コースミス、逆走して3分ロス]
安新(浜松IC最寄り)4:28
↓74分(R1)
清水IC付近    5:42
↓15分(R1)
道の駅富士    5:57

みなさんのおかげで大した渋滞もなく快適な旅が出来ました。
感謝しています。

帰りのレポもありますが、それはご要望があればとゆう事で。
長文すいませんでした。
54国道774号線:04/05/03 13:34 ID:1xH3T4aZ
>53

詳しくレポして欲しいな。下道ドライブならではの沿道の風景とか旅情があるだろうし。
55守口市民:04/05/03 17:15 ID:sE+0AcRI
>>54
オッケーです。
夜中だったので風景とゆうより道関係が中心になりますが。

まず最初につまずいたのは阪奈道路×R24の交差点。
阪奈からR24の高架下側道へ右折したとたん渋滞にハマりました。
原因は1車線に絞っての飲酒検問。
事件でもないのに渋滞させてまで検問するのね…

そのあと順調に進み豊明からはR23蒲郡経由で行きました。
三ヶ根付近の大型離合によるプチ渋滞と
蒲郡駅裏の信号の多さにはちょい幻滅しましたが、
それ以外はかなり快適な道でした。

野依延伸区間から先の市道?とR42もスムーズでしたよ。
ただR1復帰への案内標識は潮見BP大倉戸ICではなく境川交差点でしたね。
てっきりR1の北側から合流するもんだと思い込んでいたので、
ついつい名古屋方面へ左折・逆走してしまったんです。

それでも境川⇔豊明は、帰り道のR1経由より11分早くいけました。
時間帯も方向も違うので一概には言えませんが、
豊川橋200円払って11分短縮は微妙なところですね。
それとも夜間無料の小坂井BPでR1復帰するのがよかったのかなぁ?

そして磐田BPでの事故による対面通行で5分ほどロスしましたが、
それ以外は順調でした。

あと大型車が少なかったせいか、守口⇔伊賀一之宮ICは
行きの阪奈&名阪ルートよりもR163の方が17分も早かったです。
56国道774号線:04/05/03 19:43 ID:1xH3T4aZ
>55
伊賀から守口まで30分ちょい???めちゃくちゃ早くないかい。
57守口市民:04/05/03 20:45 ID:sE+0AcRI
>>56
私の書き方が悪かったですね。
行きの天理経由は、守口→天理→亀山が49分+52分=101分
帰りの木津経由が、亀山→伊賀一之宮→守口が15分+69分=84分

守口⇔亀山が17分も早いと言いたかったわけです、はい。
58国道774号線:04/05/03 21:47 ID:1xH3T4aZ
>57
それでも早いな。かなり空いてたんだろうか。
59国道774号線:04/05/04 00:03 ID:jHNrvIfv
漏れの車は、今まで155/65R13のタイヤを履いてました。
しかしある時、カーナビで割り出したルートの総距離と、実際に走った際のオドメーターの距離とが違うことに気付き、この差を無くすようなサイズのタイヤにしたらどうかと、135/80R13に履き替えてみました。

結果は当然、オドの誤差がほぼゼロになりました。

しかし他のメリットとして、
時速表示がより正確(メーター読み100km/hの実行値93km/h→97km/h)になったため、『走行ペースが上がる』→『目標到着時間が早まる』といった効果もあり、

さらには、メーター読み100km/hで走ったときのエンジン回転数が
4300rpmから3700rpm程(ちょうど最大トルク発生あたり)まで下がって静かになり、

結果的には、走行ペースが上がりながら、燃費も向上する(3km/h程)という結果になりました。

インチアップのご時世に反しますが、下道でさらにエコ走行を目指す方は一度、メーターの精度をご確認あれ。
60国道774号線:04/05/04 03:31 ID:9J+xnWfP
下道80km/h以下のドライブならあまり関係ないが、
アナログメーターは高速になるほど指針誤差が拡大するので、
メーター読み100km/hでは実車速はまだ90km/h台後半の可能性もあるでよ。

とりあえず車速パルスを取る(非ポータブルの)ナビが付いてる車なら
タイヤの周長が合ってなければ測位精度に影響が出る。

メーターの精度は、ナビの設定画面に出てくる車速表示と対比したり、
高速を一定速度で巡航してキロポストから割り出した
平均車速と対比したりして把握していく。
61Citroen39:04/05/04 03:41 ID:aBhabAYI
予定を一日早めて戻ってまいりました。
東京←→山陰往復です。
時間などアバウトなところがありますがご勘弁を。

渋谷(5:30)→r246→御殿場(8:00)
 厚木までは快調そのもの。ただし久々の運転だったので速度は控え目
 松田から山北のあたりでちょっと詰まっていた
 御殿場で豚どんをかっこむ(約10分ロス)
御殿場→r246→沼津→r1→道の家富士(9:00)
 トイレ
道の家富士→静岡賤旗山トンネル付近(10:00)
 静清bpが渋滞。静清間で30分も要してしまった。
静岡→r1→豊橋(13:30)
 藤枝、浜名bpは通らず。掛川、磐田bpは料金所の区間のみパス
 藤枝の下道が混んでいてかなり時間をロス
豊橋→r23→名古屋北頭付近(15:10)
 蒲郡付近で混雑、三ヶ根でr23に入り損ねUターン
 三ヶ根から西尾バイパスをずーーーっと“移動式クレーン”に
 頭抑えられて60km/h走行‥‥
名古屋→r23→四日市(16:10)
 名四がずーーっとだらだらと混雑‥‥
四日市→r1→亀山→r25→中瀬IC(17:15)
 r25で100km/h超でかっとばし
中瀬IC→r163→木津(18:15)
 空いてるという感じではなかったけど、走りやすかった
木津→r163→r1→大阪・梅田(19:30)
 清滝トンネル手前から渋滞でどうしようと思ったけれど、
 門真あたりからは意外と流れていた

梅田での約束(20:00)の都合で昼間の東海道を初めて走ったけれど、
甘かった‥‥ 夜中の感覚で時間を読むのは大きな間違いでした。
62Citroen39:04/05/04 03:42 ID:aBhabAYI
大阪から松江までは、細かく時間をとるのを忘れた‥‥

22:00梅田出発で
大阪梅田→r2→歌島橋→府10→大和田西→r43→r2→土山
→加古川・姫路・太子龍野bp→r2→赤穂市有年原
→r373→上月→r179→津山市院庄→r181→根雨
→県35→西伯町法勝寺→r180→西伯町阿賀
→県1→県9→安来→r9→松江
ときて、松江着は翌6:00頃でした
途中、姫路SAやコンビニ、路肩などで、ちょこちょこ休憩をとってました。
r373、179、180は、真夜中こわかったですが、前後にクルマもなく
70〜80km/hでワインディングをドライブでして、なかなか楽しかったです。
島根の県道(根雨から安来まで)は>>47さんのおっしゃる通りの感じ。
すでに夜があけて白んでいたのでよかったけど、真夜中だったら、泣きが入ったでしょう
63Citroen39:04/05/04 03:50 ID:aBhabAYI
帰り編です

松江発5:30頃、以下詳細な時間のメモを忘れ
松江→r9→岩美→r178→豊岡→r312→八鹿
→県道2?→和田山→r9→京都駅前到着が13:30過ぎ

途中、何度もトイレ行ったり(下痢気味だった)
余部で写真撮ったり、ノンビリモード。
八鹿からは、道を間違えて円山川の北側の道路に入ってしまったが、
走りやすかったうえに、r9が和田山付近で渋滞という情報があったので
それを避けることにもなって結果オーライだったかも。
r9は亀岡付近と京都市内でちょっと混雑でした
64Citroen39:04/05/04 12:22 ID:D49Jj8lz
帰り道その2

京都駅前(14:00)→川端通り→r1→栗東市上鈎(15:00)
 草津市内で混雑。
栗東市上鈎→r1→亀山(16:30)
 途中、甲西あたりのガストでメシ(約30分ロス)
 滋賀県内のr1沿いのGSは相変わらず安い。レギュラー101円/lで給油
 ※書き忘れたけど、安来のr9沿いセルフGSが98円/lで今回見た中で最安。
 往路満タンで出発して、四日市、相生(以上往路)、安来、桑名、栗東(以上復路)と安めのところを見つけてはこまめに給油しますた。
 鈴鹿峠がガスっててなかなか。
亀山→r1→四日市(17:00)
 順調順調。ラジオによると東名阪が渋滞してるらしい。
四日市→r23→名古屋北頭付近(17:50)
 ちょっと混雑してたけど、往路に比べればスムーズ
名古屋→r23→豊明→r1→豊橋(19:30)
 往路に西尾〜蒲郡を経由したし、流れてんじゃないかなと期待してr1岡崎経由を選択。
 刈谷でちょっと流れが悪かったけど、あとは比較的順調。
 豊橋のマックのドライブスルーに入り、車中食事。
豊橋→r1→静岡賤旗山トンネル付近(22:00)
 ちょっと早かったのでbp無料の恩恵に預かれず
 浜名・藤枝bpは非経由。磐田は見付ICで降りて下道へ、
 掛川bpは西郷ICで降りて下r1に戻り千羽ICで復帰(宮脇ICに戻る道がわからなかった)
 この区間、往路よりも1時間短く走れた。浜松bpで往路は速度控えたのに、復路はかっとばしたからか。
 r1の藤枝bp回避区間はちょっと混んでました。
静岡→r1→富士(22:20)
 静清bp〜富士由比bpで今回最速でかっとばし、往路1時間かかってたところを20分で走行。いつも夜中に行ってたときは全区間こんなスピードだったもの。昼間走れば遅いわけだ。
富士→r1→沼津
65Citroen39:04/05/04 12:33 ID:D49Jj8lz
続き

富士→r1→沼津→r246→松田(23:30)
 快調にとばす。246に入るとやっと帰ってきたという実感。
 品川ナンバーがチラチラ見えるようになったよw
 東名は渋滞の情報。246はとりあえず順調。
松田→r246→厚木(0:30)
 東名が混んでいるせいか、それともこの時間ではまだすかないのか
 2車線区間に入って、伊勢原付近で詰まる。
 松江の出発時間を早めたため、まだ小田急線が走ってる時間に
 戻ってこれた。伊勢原駅で小田急の電車を見たとき、ほっとするw
厚木→r246→渋谷(1:20)
 厚木過ぎたら、交通量は多かったけど、結構ハイスピードで流せた
 この区間、往路の早朝(速度控え目)と同じ所要だったからまずまず。
 もうまわりは品川、横浜‥と普段目にするナンバーばかりw
 そんななかちらほら、岐阜だの神戸だの大阪だの、逆にこっち向かってる人のクルマが。


今回は、往路大阪での待ち合わせや、復路の出発時間が事情で決まっていたため、
東海道を昼間走行ということになってしまったけど、
やっぱ東海道は深夜通過がよろしいかと。
66守口市民:04/05/04 15:26 ID:pXMVaN92
>>58
言われる通りR163はかなり空いてました。

伊賀一之宮→東中野はAM3時台に通過しましたが、遭遇した大型は1台きりでした。
しかも運良く1箇所しかない登坂車線の手前だったので難なくパス!
木津手前でひっかかった遅い1Boxも京都方面へ右折していきました。
それ以外はほとんど単独走行で、70〜80km/hで走れましたよ。

今まで何度か試したのですが、こんなに空いているのは初めてでしたね。
たいがい大型にひっかかって天理経由と同じぐらいでしたから。

休日前のド深夜限定になりますが
大阪北部⇔名阪国道はR163がおすすめです!
67国道774号線:04/05/05 01:30 ID:VvCIKZrv
高速を使ってしまった。混んでるSAで高くてまずいめしを食ってしまった_| ̄|○
68国道774号線:04/05/05 01:38 ID:oj2fGWHt
おちんちんが小さいのはだあれ?
69国道774号線:04/05/05 11:32 ID:FFWgz2YW
GW中に東京-名古屋を往復したんで報告します。
このレスの「快適」は山道が嫌いな人だと、快適じゃないかもしれません。

・往路(八王子AM4:00出発。R20-R153-R257-山道を迷ってみる-R19。名古屋13:00着)
八王子-R20-勝沼IC付近(6:00)
 八王子を抜ければ片側1車線の峠道。 意外と大型車が多く、なかなか抜けないので、
 大月からR139でR1に出ようかと考えたが、前のトラックがそのコースに行ったのでそのまま走る。
 ちなみに、眺めは市街地や峠道中心なので、あまり見晴らしは良くない。
勝沼IC付近-R20-茅野R152交差点(7:30)
 甲府過ぎまでは片側2車線でかなり快適。その後も巡航速度高めで快適だった(たぶん早朝だから)
 見晴らしもひらけ、遠くに雪のかぶった山々を眺められます。
R152-R361-R153-駒ヶ根(8:30)
 地図上で距離短縮に見えたので、R152に入ってみた。路面にタイヤの跡が多々あったので、
 深夜の通行は地元のマナーを知っていないと危険だと思われる。
 R153が通勤渋滞だったので、久々に見かけたすき屋で30分ほど休憩。
駒ヶ根-R153-稲武町(10:30)
 飯田までは通勤渋滞の市街地。そこを過ぎると、山道で車も非常に少なく快適。
 快適すぎてR418を行くはずが直進・・・
稲武町-R257-R363-県道に入ってみる-瑞浪(11:30)
 また山道で眺めも良い。で調子に乗って、町並み見るよりは山だなぁと思い明智を避けようと
 県道に入ったら調子良く走ってたつもりが迷ったような・・・標識を見てR19へ
瑞浪-R19-名古屋(13:00)
 もう車いっぱいでつよ・・・まぁ、あれが普通の交通量なんだろうが。
70国道774号線:04/05/05 12:02 ID:udCOuHa1
>>68
(´ー`)ノ
7169:04/05/05 12:29 ID:FFWgz2YW
・復路(名古屋AM9:00出発-R1-R246-R138-R413-八王子19:00着)
名古屋-R1-浜名バイパス(11:00)
 愛知県内のR1は交通量が多かったが、そこそこ流れてた。
 店が開く10:00前に岡崎を通過したからかも。
浜名バイパス-R1-宇津ノ谷峠道の駅(13:00)
 浜名バイパスは利用したが、磐田・掛川バイパスはいわゆる料金所区間のみ使わず。
 掛川バイパス過ぎると、いつも通り、次の2,3km先の信号まで渋滞。
 藤枝バイパスも使わなかったが、かなり交通量が多く、使うべきだったかも。
宇津ノ谷峠道の駅-R1-沼津-R246-御殿場(15:30)
 車もそんなに多くなく、流れも悪くないんだが・・・追い越し車線は追い越すために使ってけれ
御殿場-R138-山中湖(16:30)
 富士五湖道路までの約5kmが大渋滞。
 R246を行くべきだったか・・・もっと下調べして、違う道も考えておくべきだった。
山中湖-R413-R16-八王子(19:00)
 R413は流れのいい山道だった。ただ追い抜きポイントがないのがネック。
 で、津久井湖を過ぎ、市街地に入ると大渋滞。R246の1車線区間を避けるつもりで、
 道志みちを使ったが、その両端が込みすぎ・・・まぁ景色は良かったが。
72岡山人:04/05/05 19:26 ID:J6iPJBMn
じゃあUpいきます。
どこまで逝けるかやってたらえらいことになってしまいました
長くて連投申し訳ない。

岡山6:20発2国で相生7:35
姫路城前8:05デカンショ街道372を使い社8:45亀岡10:10
9号を使い京都。京都東ICからR161で下坂本IC11:30
湖西道路を降り下道の161号を使い福井県境付近で車寝12:30

4:30スタート8国で北に向かう敦賀4:45福井5:50
小松6:45金沢西IC7:05高岡7:55 飯休憩
富山8:30親不知9:50糸魚川10:10上越10:55柏崎12:05 油休憩
ここから116号新潟1:55 ここで競馬場渋滞にかかる
新発田も混みそうなので蓮野ICから113号を使う
村上3:10海岸沿い345号へ向かう
笹川流れで天皇賞を見ながら休憩後7号合流。鼠ヶ関4:25鶴岡IC5:07
酒田5:40道の駅鳥海で休憩6:10
西目ー羽後本荘付近が断続渋滞。本荘7:30
秋田8:15能代9:30101号で海岸沿いに向かう
峰浜で車寝9:45
73国道774号線:04/05/05 19:27 ID:J6iPJBMn
峰浜出発4:00深浦5:20鰺ヶ沢5:50越水から県道を北上
十三港で339号に合流。権現崎6:35
道の駅小泊休憩6:55竜飛崎で飯&階段国道巡礼7:40
さてとりあえず目標達成

そのまま帰るのもつまらないので太平洋側に向かう
280号で高野崎8:157号合流青森9:25 油休憩
4号浅虫温泉付近が渋滞。野辺地10:35七戸11:00

ここから4号完乗の手もあるが海が見たいなーと思い
45号へ向かうことにする。
事故渋滞があって八戸12:10
種差海岸経由で岩手県境12:55久慈1:30陸中野田1:45 飯休憩
鵜の巣断崖入り口2:35宮古3:25釜石4:30 ちょっと休憩
大船渡5:20陸前高田5:45気仙沼6:10志津川7:05
石巻7:55松島8:30仙台で4号合流9:00 油休憩

ここで6号に向かうことにする
6号分岐9:35相馬10:15原町10:35双葉11:00
楢葉11:20路肩で車寝
74国道774号線:04/05/05 19:28 ID:J6iPJBMn
エンジンかけたまま車寝するヴァカのおかげで2:30出発
いわき常磐バイパス入り口3:05 飯休憩勿来3:40日立4:20 休憩

こうなりゃ犬吠崎まで逝ってしまえと思い
51号分岐5:05鹿島5:55124号で銚子6:40犬吠埼6:50

もうついでに房総半島一週だ。で
126号から県道30号で九十九里町8:00
岬町付近で休憩。後、御宿8:55 勝浦9:05鴨川9:35
410号分岐10:05当然海側へ白間津灯台付近10:25で休憩
11:00スタート相浜で分岐して県道で州崎11:25館山11:40
127号を使い北上するが竹岡付近から上総湊の465合流で大渋滞
127号君津IC入り口1:35 油休憩

ここで申し訳ないがアクアライン使用(まだいったことなかったもので・・・)
大荒れの海上で海ほたる進入渋滞にもかかり海ほたる出発が3:10

浮島で降りて409号大師3:30産業道路を使い15号合流
1号で横浜駅前4:00渋滞で動かず戸塚4:40県道30号分岐5:00
やはり海にこだわってみて辻堂で134号合流5:20
大磯から1号に入り小田原6:10箱根越えを目指す
75岡山人:04/05/05 19:29 ID:J6iPJBMn
が、箱根が大荒れ。台風並みの暴風雨に加え
霧で視界が10bぐらいになってしまったのでスローに運転

元箱根7:00三島7:30道の駅富士で休憩8:10
静岡をこえたが夜間無料は10:00からなので仕方なく下で

藤枝バイパス入り口9:00バイパス合流9:22
掛川バイパス入り口9:40バイパス合流9:50
10:00になりそうだったので磐田バイパスは使用
料金所で丁度10:00浜名バイパスは使わず
豊橋11:15 音羽付近で車寝
76岡山人:04/05/05 19:32 ID:J6iPJBMn
5:05スタート岡崎5:30豊明23号分岐6:0023号に向かう
名古屋を過ぎ木曽川の橋上が6:30亀山7:20
名阪国道を使い天理8:15わかりやすく169号&阪奈道路
油休憩後阪奈の山頂で8:55大阪は市街地を横断
御堂筋9:3043号合流点9:5043号で神戸10:40飯休憩。

10時を過ぎているので明石は渋滞とみて
しょうがなく第2神明へ向かう須磨料金所11:02
明石料金所11:20加古川&姫路バイパス使用
姫路は混んでそうだったので別所SAで休憩11:35
太子竜野バイパスを使って相生12:05
2号で岡山13:20無事到着 めでたしめでたし

総距離はトリップメーターで3156qとなりました
乱文申し訳ない。
さて寝るとするか

ああ73と74も名前を間違えた すまん・・・
77国道774号線:04/05/05 21:18 ID:qFxBOzxy
岡山人さん、乙っ!
休憩以外は殆ど走行ですか?
3156kmってことはそうなんでしょうな・・・
まあ、オレも他人のことは言えない人種なんでw
オレの場合は昨年に愛知発→紀伊半島一周→R2→九州一周→R9→R8→R18、R19長野温泉めぐり→愛知
殆ど走りっぱなしですわw

レポート参考にして今度は東北めぐりでもすっかな
あと、文句じゃないけど、時刻表示は24時間制で書いてもらった方が良かったな
途中から読むと昼か夜か分かりにくいもんで・・・
78千葉人:04/05/05 21:50 ID:VvCIKZrv
>>72〜76
岡山人サソ乙カレ!
あたしもGWは、東北の奥羽山脈をジグザグに走ってきました。
R294〜R121で福島・山形へ、R13〜R347・R398で宮城・秋田へ、
県道+R105〜R341・R103で青森に到着。
R279・R338で下北半島一週、青森に戻るR4(浅虫温泉付近)で同じく渋滞にはまる。
R280・R339で津軽半島一周、五所川原ELMラーメン街道で3杯食す。
R102・R454で八戸へ、R340で北上山中をマターリ南下、R284・R456R346で再び宮城へ。
県道を南下し福島へ、R6は使わずに県道34・35でいわきへ、R289・R349で水戸へ行き、
R6で帰宅でした。
下道でも幹線国道は混むね。交通量・信号ともに多し。山道はドライブの楽しさを再認識させてくれるネ。

あと、岡山ブルーライン無料化おめでとうございます。
79国道774号線:04/05/05 23:04 ID:GZTvUDkR
真の下道派ならバイパスとか規格の高い道路は通らないものだ。
わざと街中を通り、幾度もの信号待ちをくぐり抜け、右折左折を繰り返す。
厨房工房のチャリを縫うように進み、踏み切りで電車を見送り、道を譲り合う。
これこそが下道の醍醐味。
80国道774号線:04/05/05 23:13 ID:gW/igT7/
>>66
大阪北部⇔名阪国道は、
R307→信楽町→R422→阿山町→三重r674→三重r49→壬生野IC
というルートもあります。
単独走行できる率がR163よりもずっと高く、
ドがつかない程度の深夜でも単独走行できることが多いです。
守口よりもさらに北でR307に近いところからであれば、
R307の方がおすすめです。
8132:04/05/06 00:02 ID:SKhBqQdo
>>34
遅くなりました。東海-名古屋南100円しか変わらないんだ…
そっか。ん〜なら上からか。あるいは100円でジュースを飲むか…

>>33
>さらに進んで善明-宮迫-蒲郡駅北側の道-豊川橋-
豊橋港IC-r31-梅田橋西でR1に復帰というのが好きだな。
また開通したばかりのR23BPを野依まで行ってR42経由で浜名BPへ
というルートも興味があります。

蒲郡ルートもありますが時間がかかるんですよね。
海は見れますが。豊橋から帰る時は蒲郡経由で帰る場合もありますが
最近はめっきり1号です。県道31で1号も昔は結構利用してたね。
新道の23号は確かに乗ってみたい。「浜田橋北」付近まで伸びれば
ななめって県道405で42号経由で浜名BPに出れるから楽なんだけどね。
8232:04/05/06 00:13 ID:SKhBqQdo
豊明から岡崎(岡崎のミドリ電化)付近は
1号経由と23号経由どちらが早いんだろ?
運転は23の方が楽なんだけどな。
ただ三河安城付近で混むから難しいけど。
飛ばせる分23が好きなんだけど。
最近知立付近が防音壁が出来て、なんちゃって名古屋高速っぽくて
格好いいね。余談だが今日は楠19:47〜野田20:08は
帰省時期にしては早かった。650円の回数券渡したら100円!って
言われた。やはり無理だったか…余談なのでsageで。
83守口市民:04/05/06 00:41 ID:uOaF7iIk
>>80
なるほど。
裏白峠あたりも走りやすくなったし、枚方や高槻方面ならそのルートの方が早そうですね。
また試してみます。

ちなみに阿山町のr49→r674→R422は標識ありますか?
当方カーナビ無しなので迷いそうで怖いでつ。
84濡れ衣 zaq3d2e91c6.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/05/06 00:44 ID:lkmeumKd
>>83
r674→R422はまっすぐ走れば勝手にR422になってる
r49→r674は左折するんだけど、青看があったかは覚えてない。。
85守口市民:04/05/06 01:14 ID:uOaF7iIk
>>84
r674→R422はまっすぐなら助かりますね。
問題はr49→r674ですね。
青看なかったらr673へ行っちゃいそう…
86国道774号線:04/05/06 02:25 ID:YKRRmvqL
質問です。
山口県宇部〜岡山県倉敷 美観地区まで
5/22午前9時ころまでには着きたいですが何時ごろ出発すればよさそうでしょうか??。

やっぱり2号線をひたすら東上でしょうか?
87国道774号線:04/05/06 13:03 ID:BnHQV1Ze
まだ日時は決まってませんが、平日の夜8時ころ
大和の自宅を出て天橋立まで車で行こうと考えてます。
基本的には 自宅→R246+R16→東名横浜
町田IC→東名大井松田IC→R246→R1BP群
→R23→伊勢湾岸道豊明IC→東名阪亀山IC→R1
→R9→R27orR173→綾部宮津道路綾部安国寺IC
→同宮津天橋立IC で行く予定です。
高速を使う理由は 東名:R246の渋滞回避の為
         伊勢湾岸:名古屋の湾岸部を走りたい
         綾部宮津:ショートカットできそう

次の日の朝10時までに到着希望です。
もしおすすめや改善点などありましたらご指摘下さい。
88国道774号線:04/05/06 13:29 ID:hhMqIyvb
R27とR173交点よりカーブを曲がった先の丹波大橋(味方交差点左折)を渡り
すぐ右折→由良川南側の農道→R176っていうのを薦めてみたいが、
綾部安国寺〜天橋立750円か。それならそっちの方がいいかも。
それより舞鶴大江〜天橋立350円とは知らなかった。
これは個人的に使うことあるかも知れんな。
そこで一応400円浮かせれるルート。
丹波大橋すぐ右折→農道or由良川対岸→上市→大江町方面の道。
あまり悪く無かったような気はするけど、
かなり昔に通ったきりなんで断言はできん。
(疲れ果てて面倒だったら、もちろん高速推奨)
8987:04/05/06 13:55 ID:BnHQV1Ze
>>88
ありがとうございます。
400円浮かせれるルートは牧歌的な
風景を見ながら走れそう…。味方交差点
を見逃さないようにせねば。
ちなみにR27とR173はどっちが走り
安いのでしょうか?交通量はR27の方が
多そうだけど。
90国道774号線:04/05/06 14:03 ID:gt1Q1N1x
>>87
深夜帯とはいえ、R1で栗東、草津、大津を通って京都市内へ出るのは
普通の下道なので信号が多く、長丁場のドライブではオススメしない。

名阪国道で天理、そのまま西名阪で松原(800円)、
さらに阪神高速松原・環状・池田線(700円)で終点の池田木部まで行き、
道なりにR173へ進めば綾部街道ことR173は終日とても走りやすい
定番の高速ワインディングロード。
91国道774号線:04/05/06 14:16 ID:bUcKuPe/
>90

西名阪つかわなくても阪奈か163つかえば800円浮くよ。
92国道774号線:04/05/06 14:27 ID:V28aHOT6
>>87
伊勢湾道にどこから入るかですけど
東海-亀山:2150円、名古屋南-亀山:2250円,豊明-亀山:2400円
豊明-名古屋南はR23にして名古屋南からが一番コストパフォーマンスがいいと思います。
 それと亀山まで南下するのはえらい遠回りのような気がします。
湾岸桑名から琵琶湖北岸をまわるとか、亀山IC→R1といくにしても琵琶湖大橋を渡り
R367-R303-R27と行くとか検討ほうがいいことないですか?
早朝でも大津や京都・亀山は避けた方がいいと思います。
9387:04/05/06 14:58 ID:BnHQV1Ze
>>90
信号多いのは嫌ですね。
あと阪神高速を使うってのは思いつき
ませんでした。

>>91
体力次第ってところですね。800円浮けば
豚丼大盛りも余裕だな(w

>>92
北陸からって方法もあるんですね。まあ同じ
日本海に面してるから当然といえば当然か。
名古屋南ICまでR23で直接アプローチで
きるんですね。これでまた150円浮いた(w
9490:04/05/06 15:29 ID:gt1Q1N1x
コスト絶対重視みたいだから、天理から
R169→阪奈道路→R170→阪神高速水走入口→東大阪・環状・池田線、でもいい。
ただしこの場合は天理ICを朝5時までに通過しないと、
大阪府に入ってから抜けるまでの時間帯で朝の渋滞に巻き込まれる。
西名阪経由の場合は天理ICを6時に通過すればOK。

いずれの場合でも阪高700円区間の端から端まで行くので、
乗りごたえはかなりある。
95国道774号線:04/05/06 15:39 ID:AKLb0oyv
東海から山陰へ抜ける場合、琵琶湖北回りっていうのは
ポピュラーですよ。
名阪国道を経由するのはかなり遠回り&わざわざ大阪通ることはないと思います。
96国道774号線:04/05/06 18:08 ID:BN2P5Bic
仮に名古屋駅を起点にすると、舞鶴まで琵琶湖回り240kmぐらい、
大阪回り300kmぐらいになると思う。

西名阪使って大阪回りだと亀山─綾部間は殆ど信号がないから
普通に走れば平均速度60〜70km/h台で計算できるはず。
琵琶湖回りは純粋な下道にしては速い方だけど
信号で1時間に4回以上は停まるはずなので
大阪回りより平均車速で20km/hぐらい落ちると思った方がいい。

距離差60km、速度差20km/h。
漏れは琵琶湖回りなら5時間、大阪回りなら4時間と読むが…
97国道774号線:04/05/06 18:12 ID:hjBuUEqr
>>87
往復ともなんかな?
帰りは、いっそのこと、舞鶴-R27-敦賀-R8-福井-R158-松本-R19,20等
と言うのはどうかの。
目を三角にして先を急ぐなら駄目なルートかもしれんが。
98静岡県民:04/05/06 18:44 ID:MEdzk8j5
>>87
そのルートよりもこっちをお薦め。>>95に同意。
東海地方から山陰に抜けるんだったら、琵琶湖北回りが王道です。
渋滞する都市部をほとんど通らなくて済むのが大きなメリット。

大和→R246→東名厚木IC→東名大井松田IC→R246→R1BP群→豊明JCT→R23→
揖斐川堤防→岐阜r8→岐阜r56→R365(+広域農道)→R303→R27→R176→天橋立

簡単に解説すると、三重県の長島町から堤防に沿って岐阜県に入り、関ヶ原IC付近を通過。
関ヶ原から琵琶湖の北側をまわって若狭湾に抜け、舞鶴経由で天橋立入り。
高速を使うんだったら、岡崎IC〜関ヶ原IC。これがかなり劇的なショートカットになる。
96.0kmで\2,650。トリトン経由だとか、大阪を高速で抜けるだとかいうより、
割安。距離も短くなるのでガソリン代を考えるとさらに割安。

正直言って、亀山からR1経由はお薦めしない。大津までかったるいし、
R9にはいって亀岡に出るまでも流れが悪い。
大阪は夜でも信号にいっぱいひっかかる。
岡崎から高速経由で舞鶴まで夜なら4時間もかからん。

余談だが、関ヶ原〜木之本は高速を使っても使わなくても夜なら10分くらいしか
変わらない区間なので使うだけ無駄。高速が10kmくらい遠まわりしているせい。
99国道774号線:04/05/06 18:52 ID:V28aHOT6
>>98
>>87さんは、伊勢湾岸:名古屋の湾岸部を走りたいという希望があるので考慮してあげてください。
100国道774号線:04/05/06 19:03 ID:V28aHOT6
>>97 松本まではぜひ昼間のうちに走りたいコースですね。
ところで敦賀-武生間は、R8と新しくできたR476-R365とでは、どちらがいいのでしょう?
101国道774号線:04/05/06 19:18 ID:pYIefwqv
>>86
山口市→倉敷市ならば、
AM1:30前なら高確率でAM9:00前には着きます。

参考タイムとして、昼間でおよそ7時間+α(渋滞などによる)
夜間ならば6時間+αで、間違いないでしょう。
道は国道2号を延々と乗っていれば正解。
他の道も無い事は無いですが、遠回りになるから注意。
錦帯橋をみてみたり、
いっそ国道9号を通って、萩津和野宍道湖大山蒜山を見るのも楽しいけど時間が。
無意味に中国道に沿って運転するのもまた…。

宇部→山口を下道2国は45分ぐらいかな?
10287:04/05/06 19:39 ID:BnHQV1Ze
みなさんどうもご親切にありがとうございます。
要約すると @北陸周り  A大阪周り
ということですね。
まあどちらにせよR1で京都入りだけはやめとき
ます。R246の厚木〜松田みたいなとこだった
らやきもきすんのがオチだし。

>>97
帰りはおそらく全部高速使うと思います。でも100
氏も行ってるようにその辺りの景色も捨てがたい。
晴れたら絶景だし温泉もありますからね。うーん
これも体力次第ってとこかな。
103岡山人:04/05/06 20:22 ID:N02JAjjf
>>77
すんません。時刻については以後気を付けます
>休憩以外は殆ど走行ですか?
まあほぼその通りです
飯休憩とあるのも実際はコンビニで買い込む時間で
飯を喰いながら運転してました。
後、自分のペースは人よりやや遅めくらいなので
(巡航60バイパスでも80以下100出したのは第二神明以降位)
若干色を付けた方がよろしいかと思います
>>78
浅虫温泉はなぜか毎回混みますね。これからは夜間通過推奨ということで
>岡山ブルーライン無料化おめでとうございます
目出度いのかもしれないのですけど、時間は変わらないのです
朝、夕のラッシュ時のみしか使う価値はないかなと思っております。
>>101
同意。この場合は渋滞ポイントをどう読むかにかかる
でもこの場合は土曜なのでさほど考える必要は無いでしょう
後、欽明路道路は使った方が良いと思います
104国道774号線:04/05/06 21:27 ID:hjBuUEqr
>>86
美観地区と言うことは、観光目的でいいかな?
出発は>101くらいでいいんじゃないかな。欽明あたりは、案内・流れに任せて走れば問題ないと思う。

ただ、前日仕事で出発とかだと、何のために走るか解らんことになるのもな、とも思うが。
歩いて回るつもりなら、少しでも寝て、朝5時くらいに出てフルワープが一番だけど、
知人にあってご飯食う位なら夜中走って眠い目で会うのも、それはそれで良さそうだけど(笑)

もちっと詳細が解れば、より良い方を考えられるかも
105国道774号線:04/05/06 23:44 ID:gTMjj0Wr
>>87
揖斐・長良川の橋を渡らなくていいなら、湾岸長島IC-揖斐川左岸堤防-岐阜r56で関ヶ原。
トリトンと木曽三川の橋を渡りたいなら、湾岸桑名IC-R258-岐阜r56で関ヶ原。
もっと伊勢湾岸道を走りたいなら、上より面倒だが四日市東ICから色々走ってR365で関ヶ原。
関ヶ原以降は>>98

桑名から4時間ほど。
106国道774号線:04/05/06 23:46 ID:MEdzk8j5
トリトンも木曽三川の橋も真夜中はただの橋だぞ。
道が広いだけで。真夜中はライトアップも消えてるし。
107国道774号線:04/05/06 23:49 ID:6bY9vAN8
>>106 それでも夜景がきれいだし一度は走ってみる価値アリ
10886:04/05/07 00:32 ID:3AxsZx7Z
とりあえず、観光で友人と待ち合わせて歩いて回って友人宅で泊まりの予定です。
前の日の仕事は早く終わるので、上記のプランで行こうとおもいます。
109枚方市民:04/05/07 02:23 ID:xWjZZ78y
>>85
r674→R422はまっすぐ走っていれば自然に入れる。むしろR422で走り続ける方が
ムズいくらい。

あとR163よりR307の方が速く走れる。R163はトラックが複数台居るとアベレージが
20kmくらい落ちてしまって、時間が掛かる事がある。景色はこっちの方が良いんだ
けどね。
110枚方市民:04/05/07 02:26 ID:xWjZZ78y
あ、r49→r674へはサークルKを目印にするといいよ。
夜12時以降は閉まるので見落とさない様に注意!
111104:04/05/07 02:46 ID:4uvVcK+q
>>108=>86
なるほどね。前日の帰宅時間と、知人の状況にも依るが、帰宅後に一服して出発と言うのも手かも。
18時に出発できるとしたら、広岩間もそんなに心配することもないだろうし(交通情報でまだ渋滞してるとしたら、岩国、大竹〜廿日市に1500円)。
日付変わった1時位には着けるんじゃないかな?
知人に同居家族が居る等で夜分訪問が難しいなら無理だけど。
112守口市民:04/05/07 12:52 ID:bTE6bsyD
>>109-110
ありがとうございます。
サークルKが目印なんですね。

しかしコンビニが12時に閉店するとは…のどかですなぁ。
113国道774号線:04/05/07 22:15 ID:bDm6X1jc
>>108
下道好きの俺としてはやはり国道9号を、
むしろ中国道を並走し三次をぬけて、安芸の山道を延々と…。
どちらも道によるが、12時間over。
特に中国道を並走する道は酷道、険道を通って欲しいな。
まあ、たわ言です。(むしろ好意の押し付けか)
114国道774号線:04/05/08 02:41 ID:LOv9CTn4
>>85
r49→r674は、左折して信楽方面へ向かえばいいんだけど、
それより手前にも、信楽方面は左へ行くように書いてある標識がある。
(最近行ってないのでまだあるかわからないけど、少なくとも去年にはあった。)
これに騙されて、手前で左折して旧r674へ行ってしまわないように。
行ってもいいけど、現道に合流したとたんに道が良くなって、
「ここまでの道の悪さはなんだったんだー」ということになります。

心配なら、R422→r674→r49の方向のほうが簡単なので、
こちら向きを先に通ってみると良いです。
まっすぐ進んで突き当りを右折するだけ。
115守口市民:04/05/08 22:15 ID:EXj0l7pJ
>>114
旧道もありますか〜。
ややこしいですね。

騙されないように気をつけます。
116国道774号線:04/05/12 16:32 ID:cFtGoxDP
あげ
11787:04/05/13 10:12 ID:KhOD+uNd
>>105
まあとりあえずトリトンだけ渡れれば
良しとしようかなと思ってます。
川沿いを上手く利用するのか、なるほど。

>>106,107
まあ長旅の中での一服の清涼剤といったところです。
あとは当日の体力次第ですね。
118国道774号線:04/05/13 10:34 ID:xGbT59+j
>>87
余計な話だと思うならスルーを前提で・・・
もしR365〜R303周りで考えてるなら、
ちょいと寄り道して琵琶湖の湖周道路に回るのはどうでしょ。
R365から長浜インターの道が分かりやすいと思うけど、混むのかな?
漏れが通った時はそうでもなかったけど。
湖周道路を真っ直ぐ北上すれば、R303に出れるし、
木ノ本の市街地も迂回できるし、雰囲気もなかなかいいと思う。
長浜以北は交通量も少ないし、追い越しもできたような気もするな。
ただ大回りになる事には変わりないんだが・・・・
あと調子に乗って奥琵琶湖パークウェイに回るのは
避けた方が無難でしょうね。後にひびきそう。
119国道774号線:04/05/13 13:07 ID:LtGJq2VU
R365が空いてるからわざわざ湖岸道路に出るまでもない。遠まわりだし。
120国道774号線:04/05/13 13:32 ID:7mMgoZsZ
R365の関ヶ原〜木之本はいいよ。
大型車の割合が多いけど、信号少ないし。
運がよければ70km/hペースで常時走行も可能。
121国道774号線:04/05/13 13:33 ID:7mMgoZsZ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1079712437/l50

↑人は少ないがR365スレですわ。
122118:04/05/13 15:03 ID:xGbT59+j
べつにR365が嫌だからと書いたわけでなく・・・
大型車が多いが、流れはそこそこって事は漏れも知ってます。
ただ、意外と単調だったような。
それなら、せっかく遠方まで来られてるんだし、
R365〜R303〜R27とトラック街道を走り続ける中で、
ちょいと一息って感じに琵琶湖湖岸を走ってみるのも
どうかなぁと思ったまでです。
湖周道路って雰囲気が結構良い道ですしね。
(まぁR365〜R8に回っても琵琶湖北岸を走るわけだが・・・)
時間も大きくロスする訳じゃないだろうし、
R365から長浜ICを突っ切れば、道も難しくないかなって思ったけど、
なんか不評のようですね・・・無駄レススマソ・・・
123国道774号線:04/05/14 18:08 ID:wIsjC8bS
立山から白川郷まで行きたいんだけど、
1.R41→R471→R360
2.R41→R360
この二つのルートを軽四で走るとしたら
どっちが走りやすくて早いですか?
124国道774号線:04/05/14 23:43 ID:c/a8ugAO
>>123
R41→R360

補足だが360と471は今月一杯通行止め。
125国道774号線:04/05/15 00:03 ID:tHUAGyX/
>>124
げげっ!
じゃあ、下道で白川郷まで行くにはR156で行くしかない?
126国道774号線:04/05/15 13:31 ID:pA+j96Iu
>>125
R41高山→R158荘川→R156
R359砺波→R156
ちなみに八尾〜飛騨の間のR471,R472は有名酷道なので
マニア限定とさせて頂く。
127国道774号線:04/05/22 12:27 ID:U5V+JijR
アア
128国道774号線:04/05/22 18:01 ID:vGvdUvus
あげとこ。
129守口市民:04/05/22 20:45 ID:8nXScZgR
再来週ぐらいの日曜に日帰りで白浜に行こうと思ってます。
行きはあまり時間がないのでほとんど高速使用しますが、
帰りは下道を走ろうと思ってます。

そこで質問なんですが、
@近畿道・大東鶴見IC→阪和道・みなべICで、
 ここは高速使ってもほとんど早くならない!とゆう区間ありますか?
A白浜→守口の下道最速ルートとその所要時間は?
 やはりR42→R26ベースがベストでしょうか? 

ちなみに行きは守口7:00出発、白浜9:30到着
帰りは夕食時間含めて白浜17:00出発、24:00には守口に帰りたいです。
130国道774号線:04/05/22 22:04 ID:0kmF6PID
>>129
@節約するとしたら大東鶴見IC-松原JCT500円ぐらいかな
AR42は致命的に混むときがありますがそういう時は、R311-水上栃谷トンネル-R424で
吉備町へその先は、通常高速へ行きますが、下道のことはわかりません。

行き全線高速、帰り全線高速と決めつけないで行きも帰りも半分くらい高速を使えばどうでしょう。
行きは、松原IC-吉備IC、帰りも同じか岸和田料金所が渋滞のときは、りんくうJCTから湾岸線経由で。
131国道774号線:04/05/22 22:21 ID:fZrg1gIH
来週土曜日(29日)に、四条畷から伊賀上野までR163を走ろうと思うのですが、混みそうな場所はありますか?
四条畷を出る時間は、お昼前の11時くらいです。
132守口市民:04/05/22 22:31 ID:8nXScZgR
>>130
行きは同乗者の都合で7:00より早く出発するのが難しいのです。
そして白浜も9:30ぐらいに着きたいので、泣く泣く高速に乗らなければ…

帰りはR42が混んでいればR424ルートも良さげですね。
でもどうせ龍神村まで行くのなら、
R371(高野竜神スカイライン)経由で橋本→河内長野ってのもアリですかね?
133国道774号線:04/05/22 23:08 ID:gMr8My07
>131
163の場合はトラック次第。前にダンプがトロトロ走ってたら自然渋滞する。
まあ、四条畷から163なら大して混まないよ。阪奈で事故でもない限り。
134国道774号線:04/05/22 23:22 ID:fZrg1gIH
>>133
ありがとうございます。
では来週、忍者街道(子供が勝手に名付けたw)のドライブを楽しんできます。
135国道774号線:04/05/23 18:18 ID:GHo7FZip
>>133
木津市内の抜け道をどこかで聞いても気にせずに163でw
抜け道を欲張って遠回りは俺の得意技だし。
136国道774号線:04/05/24 01:11 ID:eE2yNyZ2
>>129
1.高速を使うのが一番速い。
 ただ、ピーク時はみなべIC出口を先頭に渋滞するので、その渋滞距離に
 よっては一つ手前の印南で降りた方がいいこともあるかも。
2.白浜〜吉備ICの間はこういうルートもある。>>130の言ってたルートだが。
 http://www.agara.co.jp/nukemiti/NUKEMITI.html
正直、R42ルートよりもお薦め。田辺付近のの混雑を避けられるし。
夕方の田辺を甘く見てはいけません。

高野龍神スカイライン経由に関しては、夜間はお薦めしません。
夜の山道は同乗者を酔わせるだけで、景色もへったくれもないですし。
所要時間も意外とかかります。空腹になっても夜は橋本まで店はないです。
ただ、美人の湯とよばれる龍神温泉をエサに釣るという戦法は女性に
対しては非常に有効です(w
137国道774号線:04/05/24 01:14 ID:eE2yNyZ2
>>131
木津は少々混む。それ以外は大丈夫なんだけれど、対向車にダンプが多いので
車線幅が意外と狭く感じます。要注意。

木津から先は、木津川に沿ってなだらかな道です。
道中、ドライブインのような施設もありますので、そこで寄り道をしてみることを
お薦めします。川もきれいに見えますし、地元の産品も売ってます。
138国道774号線:04/05/24 18:49 ID:SnolTKAE
>>137
色々詳しくありがとうございます。
ドライブ好きの息子(小4)と道路地図を見ていて、「ここ通ったことないよ」と指摘され急遽行くことになりました。
気をつけて行ってきます。
139コクドウ774号線:04/05/25 07:44 ID:+oM9tvVA
質問させて頂きます。
長野県松本から佐久まで行く場合、
松本→三才山トンネル→上田→佐久と行くか、
松本→下諏訪→新和田トンネル→笠取峠→佐久と行くか
どちらが早いでしょうか?なお、出発時間は次の日曜日の早朝です。
140国道774号線:04/05/25 10:17 ID:BTKNOiDk
>>139
R254-三才山TN-R142-笠取峠-佐久
R254は、旧道じゃなくR142笠取峠の方が良いと思う。
141139:04/05/25 12:53 ID:+oM9tvVA
>>140さん
レスありがとうございました。参考にさせて頂きます。
142R999:04/05/25 18:48 ID:sAFSVhLC
>>139
中込方面なら、R254-R152-R142が良いでしょうね。
岩村田方面なら、丸子から佐久IC付近までの広域農道も良いかも?
この広域農道、以前から気になっているのだが未だ通る機会がない。
143守口市民:04/05/25 21:18 ID:dC9KirD5
>>136
そうですね。
みなべICが混んでたら手前の印南ICで降りてみます。

で、帰りのルートですが、
夕食のことを考えると高野龍神スカイラインは辛いですね。
素直にR424→r10→r63→R26にしておきます。
それなら市街地にも近いですしね。
ただ金屋〜海南の峠が少し心配ですが…

>>130サン、>>136サン、どうもありがとうございました。
144国道774号線:04/05/26 00:59 ID:vE9qaH2S
>>100
敦賀-武生間は、従来のR8の方が、新しく出来たR476-R365より、
距離は3キロ程度短いらしい。
走ってみた感想としては、R476-R365の新トンネル抜けてから
敦賀までの道が、カーブがきつくて、あんまりいくなかった。

145国道774号線:04/05/28 09:15 ID:m2SG7u6E
はじめまして、日曜に京都市内から三重県伊勢に車で行きます。有料道路を使うと、名神→近畿・阪和→西名阪→伊勢自動車道、所要時間約4時間となっています。
ですが京都からだと遠回りな気がします。信号がない分やはり早いのでしょうか?下道からのほうが地図上では距離が短く感じますが時間にしたらどうでしょう?

地図には弱くてまったくわかりません。どなたか一番早く着く道がわかる方いらっしゃいませんか?
146国道774号線:04/05/28 10:16 ID:UMNg23Uw
名神→栗東IC→R1→関町→伊勢道方面でどうぞ。
京滋バイパス〜信楽町〜阿山町〜名阪国道なんてのもある。
147国道774号線:04/05/28 14:33 ID:m2SG7u6E
>>146
ありがとうございます!やはり下道の方が早いんですか?だとしたら上に書いていただいたどちらが早いのでしょう?

148濡れ衣 zaq3d2e91c6.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/05/29 02:55 ID:bFOkLbx/
>>147
京都から関あたりまで約2時間
そこから伊勢まで伊勢道経由で約1時間

言うまでもなく道路事情によって変化してくる
149国道774号線:04/05/29 04:09 ID:KWJZaYij
京奈和自動車道->163で伊賀まで->名阪国道->伊勢道

これでも良いんじゃないの?
京滋バイパスや名神より安いし、これも関JCTまで二時間ぐらいだと思うよ。
150国道774号線:04/05/29 12:41 ID:Acmr0o7W
>>149
R163は伊賀まで行くものでは無いと思うが。
伊賀一之宮辺りで乗ってしまった方がいいでしょ。

でも地図が苦手っていうなら、変なところを走らず、
素直に名神→栗東→R1コースがいいと思うな。
151国道774号線:04/05/29 12:50 ID:KWJZaYij
>150
伊賀地方、伊賀上野市って言う意味での伊賀ね。
152国道774号線:04/05/29 12:53 ID:KWJZaYij
って、伊賀上野市じゃなくて上野市だったのか。
153147です:04/05/30 00:23 ID:9ADSC2yN
>>148〜ありがとうございました。そう考えると高速はもったいないですね。

1号線から素直に行こうかと思います。本当に助かりました。ありがとうございました!
154国道774号線:04/06/01 08:51 ID:dQPJsyjZ
>>149
京都市から関JCT経由伊勢道であれば、R163よりは 信楽〜阿山〜名阪国道 の方がいいよ。
伊勢道の料金を節約したい場合なら R163で津まで もありだけど。

どっちにしても、地図が苦手なら R1 だな。
155国道774号線:04/06/03 11:51 ID:hVsvuoDs
アンチじゃないけど、北海道はいいなあ
釧路〜稚内往復1400キロ24時間(以内)完全走破
できるんだもの
今年もムネオ道路使用で釧路〜函館レンタカー完全走破したかったけど
仕事の都合でだめぽ・・
156国道774号線:04/06/03 17:05 ID:xqGpfCbZ
>>155
道東、道北はいいけど、道南って意外と交通量多くて疲れない?
157155:04/06/04 08:42 ID:2GsWkrz6
>>156
国縫以南は夜中は一度も後ろに車は見えませんでしたよ
プラッツのPCは張ってたけれど。
158国道774号線:04/06/04 09:50 ID:X2NT4Dzo
>>157
夜はそうだべ。
159国道774号線:04/06/06 20:46 ID:lp7JFT4T
保守
160国道774号線:04/06/06 22:59 ID:JaZT5mUZ
滋賀県内って、北から南に行くときは、国道8号よりも
長浜あたりから湖周道路の方がいいの?
マイナーな県道を通って南まで行ったら、だめだめだった。
161濡れ衣 zaq3d2e91c6.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/06/07 00:01 ID:3PCt86s9
>>160
湖岸道路の方が景色がいいし、信号も少ないんで快適に走れると思う
ただ、夏場はかなり混むらしい
162国道774号線:04/06/07 10:48 ID:cKa4xLve
木ノ本辺りから浜大津までフェリーがあれば便利そうなのだが・・・・
163国道774号線:04/06/07 16:58 ID:UaCnoYmh
>>160
確かに夏は混みそうな道路。
ただ彦根市内の湖岸道路←→R8間の道が迷うかも。
俺は以前に死ぬほど迷った。
164国道774号線:04/06/08 22:05 ID:E4jMLFxN
長浜から湖岸道路に入る。彦根は混む。
王道はR161だったりするんだが。

敦賀〜京都東はR161+湖西道路だと、北陸道+名神と同じくらい。
165国道774号線:04/06/09 13:10 ID:etwpXA5I
京都東→敦賀 115km(ハイウェイナビゲータ)
R161→湖岸道路→R161 約90km(うち、R161BP+湖岸道路が約30km・地図上概算)

名神ルートの3倍の速度で走れば同じぐらいになるかもしれません。
166濡れ衣 zaq3d2e91c6.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/06/11 01:17 ID:mX9goatP
湖岸道路は片側1車線なので大名行列になることもしばしば、、
(実際に、昨日そうだった)

あと、琵琶湖大橋以南も流れが悪くなりやすい
167国道774号線:04/06/13 17:06 ID:26+/rRRS
股間道路最悪。
168国道774号線:04/06/14 01:03 ID:JqVl/2Bi
湖岸道路と湖西道路を勘違いして話してないか?
169国道774号線:04/06/17 07:38 ID:z1t5IN8T
てか、ここ全国の下道派をカバーするのか?
170国道774号線:04/06/19 15:47 ID:9+dagZQl
>>169は正解。よく理解してる。
171国道774号線:04/06/24 19:42 ID:RZJJEdUd
下道好きの警察官の方におたづねします。
車の中で仮眠を取っていたら、職務質問されたことが過去に2回ほどあるのですが
わたしは、「宿にも泊まらないドケチ野郎」として警視庁のコンピューターに登録されますか?
172国道774号線:04/06/24 21:34 ID:4umNLPF8
>>171
揚げ足取る様で悪いが、この場合は

×警視庁
○警察庁

と思われ。
全国指名手配でタイーホ!!かもw
173国道774号線:04/06/25 10:15 ID:dzPvW9Wd
職務質問される事もあるんか・・・
道の駅とかよりも、道ばたの広めのところとかで
寝ることが多いけど、今のところそういうのは無いなぁ。
一カ所に留まって、寝てる時間が短いからかな。
車もスモーク無しだから、中は丸見えだし・・・
174岡山人:04/06/26 00:31 ID:Zi9sjXaw
自販機の近くで寝てると
自販機荒らしと勘違いされて結構職質されます
後、私はトイレが無くて深夜JRの駅に行ったとき
その駅が少し前に同時刻頃放火されたらしくて
数人の刑事に取り囲まれた事があります

そろそろage
175国道774号線:04/06/26 00:33 ID:L61D2hKI
>>174
余程、車と人間が怪しいと見た!
176国道774号線:04/06/26 02:24 ID:qUmNknCZ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087610344/971
車板の質問スレから誘導されて来ました。
もし宜しければご教授ください。

---

伊豆から湯沢温泉まで下道だと車で何時間くらいかかるかわかりますでしょうか・・
地元の者ではないので混みぐあいとか全く想像できません。。。
日程は8月10日の朝9時出発で、到着が何時くらいかが知りたいです。
高速だと検索しましたが4時間くらいみたいです。(環八経由するらしい)
概算でいいのでどなたかお分かりでしたらお願いします。
177国道774号線:04/06/26 02:56 ID:VO3ftITf
はじめまして.地図を片手にいつも楽しみながら見ていましたが,
ついに自分も遠出する機会に恵まれました( ゚д゚)

当方,愛知県東部在住ですが,もうじき,北九州まで下道で行ってみようと思っています.
漠然と,伊勢湾岸道>名阪国道>阪神高速(西,東)>第二神明etc>国道2号
のコースを考えています.

愛知出発は昼の3時ごろを考えています.おそらく翌日の昼前後には北九につくと妄想
しておりますw

なにかアドバイスとか,注意することとかありませんか?
下道経験暦は一番激しいもので350km(鹿児島〜北九州,国道3号,日中)の
まだまだ初心者ですw
178国道774号線:04/06/26 03:15 ID:vu8jV7jT
>なにかアドバイスとか,注意することとかありませんか?

安全運転。速度注意。無理しすぎない。
月並みな内容だが、
遠方に行って余計なケチがつくのは意外と大変。
何はともあれ気をつけて。
179国道774号線:04/06/26 03:23 ID:F1v/TzNQ
>>176
8月10日じゃ混むから倍くらい見たほうが良いよ。

>>177
そのコースだと週末として、
北九州突入まで13時間くらい。
平日なら11〜2時間くらいじゃないかな。
第二神明降りてからかなり遠いよ。
180国道774号線:04/06/26 08:49 ID:kZsuGCoE
>>177
えーと、俺は主に備後地方担当でレスさせてもらうけど
その前にまず、関西圏の人に質問。

>>177さんは当然西名阪はパスすると思うけど
俺は名阪国道の山添ICで降りて、r80・R369・r1・r8(阪奈国道)と経由して
大東に抜けて水走から阪神高速乗ってる。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&scl=500000&el=136%2F02%2F31.499&pnf=1&size=954%2C768&sfn=MapionBB_maps_00&nl=34%2F40%2F41.445&
これが距離的に見ても一番早いと思うんだが、
福住IC→r186→r80→以下同じと、天理IC R169→R369→以下同じ。
ではどれが一番早いんだ?


さて、太子龍野BPを降りたら、そのままR2を走ればいい。
ただ途中オービスがあるので注意。
備前からはブルーライン(無料)に乗ることを勧める。これで一気に岡山市街。

岡山BPは信号もほとんどなく快適路だが、朝方は異様に渋滞するので要注意。
玉島BPを抜けて旧R2に合流すると流れが一気に悪くなる。
ここから福山市街までは諦めてくれ。いつもノロノロなので。
福山市街は片側2〜3車線区間で特に問題はないが、
信号無視追跡の白バイが(小さな)交差点脇にけっこう隠れてるので注意。

芦田川を渡ると一気に流れるようになり、そのまま三原の手前まで突き進むことになる。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=133/20/49.504&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/28/44.174
ほとんど高速のようなBPなので気持ちよく走れるかと。
181国道774号線:04/06/26 08:57 ID:kZsuGCoE
三原市内は、BPに乗るかそのまま旧道を走るか事前に決めておいたらいい。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=133/05/15.850&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/23/38.345
BPはやや距離が長くなるが信号はない。ただ旧道との時間差は数分程度しかない。
トラックなど、多くの車は旧道の方(直進)に行ってしまうので吊られてしまわないように。

三原を過ぎると交通量も減って田舎道。
登坂車線もそこそこあるので、割とスムースに八本松まで。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/41/05.394&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/26/29.531
だがこっからが鬼門。
時間によってはここから瀬野・広島市内までの道は混みまくる。
覚悟を決めるか、もし疲れてたら志和-五日市間は山陽道利用を。
900円程度かかるが、ここと広島市内のごちゃごちゃをスルーする意味は大きい。

西広島BPは覆面もたまにいるので注意。
BPを抜けたら宮島でも眺めながらマッタリモードで。
ただ、8月は海水浴のレジャー車で宮島周辺のR2は混むかも。

岩国から先はR2ではなくr15・欽明路道路を使うこと。
R2は西に行くほど交通量も減ってくるのでゆったり走れると思う。

こっから先はバトンタッチ。
182国道774号線:04/06/26 09:14 ID:54PaLVZe
>>176
出発地が単に伊豆って大雑把だが(下田と箱根じゃ大違いw)
仮に出発地をR1の箱根峠として一般的なナビに計算させると
R1--R129-R246-環八-(R254かR17)-R17で約300km
このルートで8/10の昼間に平均40km/hで走れるとは思わんので
下道オンリーだと到着は完全に夜になってしまうな、10時間で行けるかな?
素直に高速使った方が良いと思われ・・・
下道気分を味わいたいとしても渋川伊香保か月夜野から三国峠を走るくらいにしておいたほうがいい
5・10日と夏休みが絡んで多少時間は掛かるとは思うが、余裕見て5時間くらいか?
183国道774号線:04/06/26 10:49 ID:OiejXEtA
>>176
伊豆→御殿場→河口湖→石和→雁坂TN→秩父…とか、
伊豆→富士→甲府→韮崎→佐久→長野原→月夜野…
っつールートは?

最短ルートでもないと思うし時間もそれなりに掛かるだろうけど、
都内を突っ切るよりははるかに楽しいと思う。
184国道774号線:04/06/26 13:14 ID:GkUjnEc2
>183のルートも楽しいけど、日程を考えると
激込みの悪寒
185国道774号線:04/06/26 13:25 ID:qUmNknCZ
>>182-184
レスありがとうございます。。
10時間くらいかかってしまうんですか・・・。
地元北海道なら余裕で5時間切る距離なのであらぬ期待をしてしまいました。
もう一度再考してみます。ありがとうございました。
186国道774号線:04/06/26 13:42 ID:Yb/IeTS5
>>177 伊勢湾岸道>名阪国道>阪神高速(西,東)>第二神明etc
8/10と言うと純粋に平日の日中ですね。
西名阪が抜けてる様ですが、必ず利用して下さい。
>>180さんのように名阪を途中や天理で降りてR163や阪奈道路に行く方法もありますが
夜間はよいとしても、日中だったら絶対に避けてください。
五・十日なのである程度は混んでるところがあるかもしれないけれど、帰省渋滞の様な致命的なことは
ないでしょう。
187国道774号線:04/06/26 13:43 ID:54PaLVZe
>>185
北海道なら郊外に出れば平均60km/hで計算しても殆ど誤差が出ないからな
本州、特に関東では夜間の空いている時間帯でも50km/h平均くらい
ましてや昼間都内通過を絡めたら30km/h平均でもあぶないな
188国道774号線:04/06/26 13:49 ID:54PaLVZe
>>186
8/10出発は>>176さんだよw
オレは西方面は数回しか逝った事がなく他人に語るなんて出来ないが
下道で北九往復じゃもったいないような気がする
せっかくだから九州を広い範囲で周りたいね
なんかR2だけだと景色を楽しむってより単にひたすら走るってだけでお腹いっぱいになりそうな悪寒・・・
189国道774号線:04/06/26 13:55 ID:vu8jV7jT
>>186
夏休みのお盆前後は高速道路は結構渋滞すると思うが。
190186:04/06/26 15:34 ID:Yb/IeTS5
>>188 おっと混同してしまった。
それならフェリー利用はどうだろう。
関西汽船で大阪-別府4-5mで24000円(ドライバー分含む)
チケット屋で株主優待券(800円から1000円)をGETすれば半額の12000円になる。
これだとガソリン代のほか、阪神高速西線500円+第二神明300円が節約できるので
実際の負担は、かなり少ない。展望大浴場にも入れるし。
但し8/6-8/20は使えないので注意。
http://www.kanki.co.jp/page/kouro.htm
191177:04/06/27 01:18 ID:WtGizFo8
たくさんのレス,アリガトウございます^^
めっちゃ役に立ちそうです^^ レスくれた皆さんありがとう(≧□≦)
どうやら,7月3日の昼過ぎに出発することになりそうです.

>>179
そんなに早く着いちゃうんですか?
(全線高速利用&給油休憩のみ&ぬあわkm/h巡航で9時間切れなかった気が…)
第二神明降りてからの遠さはきになっていました…あそこくらいからつらくなるかもって想定してます^^;

>>180,181
太子竜野BPのあとの情報はいまだ見つけられていなかったので,相当参考になりました.さんくすです.
八本松までは体力的にも何とかなりそうですが,やはり広島市内は大きな壁になりそうです…
きつかったら素直に高速に乗ることにしますw
r15,欽明路道路を使うというのは初めて聞きました^^なるほど,いいBP効果がありそうです^^
ぜひともこちらを走ります.

>>190
なるほど…フェリー利用でもそんなに安くなるとは…
新門司までいくやつで,安く乗れるやつがあるのなら,利用する価値はあると思います.
(別府までいかされちゃうとさすがに…)

昼過ぎに愛知を出発するので,脳内では,山陽地方を通るのが夜から夜中にかけてになると思っています.
昼間の愛知県内から夕方,夜にかけての阪神地方の走行もおそろしいですねw
あと名阪国道のΩカーブも楽しみですw
もし伊勢湾岸道にあがらなければ,日中の名古屋周辺はどう抜けますか??やっぱr23でしょうか?

長文&駄文レスすまんこです…
192国道774号線:04/06/27 01:46 ID:1S5Y6Ioe
>>191
大阪南港〜新門司のフェリー
http://www.cityline.co.jp/
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1075279519/(航空・船舶板のスレ)

神戸六甲アイランド・泉大津(大阪府南部)〜新門司のフェリー
http://www.han9f.co.jp/

どっちもネット予約だと2割引だそうな
193岡山人:04/06/27 06:33 ID:qSCmAUEg
>>175
まあ確かに人間は怪しいかも試練
>>177
>>180の>名阪国道の山添ICで降りて・・・
は天理料金所付近の渋滞次第と思われる
昼3時スタートだと渋滞しそうなので結構有用かな
渋滞無ければ素直に天理で降りR169の方が分かり易いと思う

ブルーラインとR2は時間的には全く差はないです
迷わないのと燃費でブルーラインやや有利か?

岡山位で20−22時付近と思われるので渋滞はまずない
大体の目安は
岡山−福山 1時間 福山−広島 2時間
広島−徳山 2時間 徳山−下関 2時間
程度でしょう
問題はどこで仮眠するか。ちょっと無理しても広島は越えた方が良いでしょう
194国道774号線:04/06/27 22:05 ID:MJz2Kvpl
>>177
意外かもしれないが日本海ルートもおすすめ
3年前の10月3連休にこのルートで九州行ったよ。
名古屋(東海大橋)関ヶ原(R365)木之本(R303)小浜
(R27)舞鶴(R175)福知山(R9)鳥取(R9)松江(R9)益田
(R9)小郡(R2)下関(関門トンネル)北九州
名古屋を0時に出て門司に着いたのが18時でした
(途中休憩の合計3時間)
ちなみに帰りはすべて高速で福岡→名古屋8時間で帰った。
(休憩は給油の5分のみ)

195177:04/06/27 22:12 ID:WtGizFo8
>>194
レスアリガトウございます^^
確かに日本海側ルートは考えもしていませんでしたw
R9はなかなか評判よさげなので,うまいこと時間帯を調整すれば,全区間快適に走れそうですね.

もう一回,地図とにらめっこしてみます.
行きは山陽側,帰りは日本海側ってのもおもしろそうですね.
196194:04/06/27 22:20 ID:MJz2Kvpl
>>177
7月3日出発なら夏休み海水浴シーズンじゃないから
まず混まないと思う。
米子〜出雲市間は結構混んでいて時間かかるから
くたびれるようならこの区間有料を使うと良いかも。
でも細切れ。
197国道774号線:04/06/28 23:50 ID:6ZjGRTzo
>>194
日本海側のSSは、営業時間帯とレギュGasの価格はどうですか?
瀬戸内と同じくらい?
198国道774号線:04/06/29 23:12 ID:bFH/fQUw
>>197
24時間営業の店もそれなりにあるので心配ない
大津で満タンにしておけば米子松江付近までは持つでしょ
米子安来の県境にあるセルフのエネオスか、ジョモの宇佐美で入れれば良いかと
199国道774号線:04/07/01 01:31 ID:mMj+iTrv
>>197
国道9号で和田山を越えると鳥取まで80キロほど
24時間営業がないだろうから気を付けてw
鳥取越えるとまた米子近辺まで無いかも・・・
値段はちょっと高いね、やっぱり。
200国道774号線:04/07/01 21:43 ID:Yoz02QSx
平日に人口が一番少ないことで有名(?)な富山村
へ行ってみたいと考えてまつ。
気合入れて朝5時に川崎市麻生区の家を出発。

東名青葉〜東名〜東名御殿場〜R246+R1(有料道路は藤枝BP
のみ使用)〜掛川〜天龍浜名湖鉄道沿いの県道〜R152
との交差点〜R152+R473〜中部天竜駅の西側にある交差点
〜県道〜富山村

このルートで行った場合どのくらいかかるんでしょうか?
村で唯一の飲食店らしい喫茶店の栃の木に13時過ぎくらい
につけると理想なんだけど。
達人の皆様何卒教えて下さいませ。
201国道774号線:04/07/02 13:43 ID:vHDqUj+i
下道とは関係ないけど、ETC夜間長割社会実験10月まで実施中
参考までに東京→鹿児島の場合
通常\27,000が35%offで
\17,500まで下がる。
http://www.etc-chowari.jp/
202177(DQNカレソ乗り):04/07/03 12:01 ID:CSHo4iqU
こんにちは,前出の177です.
本日今から,名古屋を出発し,北九州に向かいます.
とても楽しみですが,少し不安でもあります.

死なないよう,無理しないよう,流れを乱さぬよう,捕まら(ry

また,到着したら,スレの肥やしにでもなるよう,到着地と到着時刻を
追って報告したいと思います.
レスをくれた皆さん,アリガト!(´▽`)

もし,見かけることがあったら,煽りでもパッシングでもかまして下さい.
203国道774号線:04/07/04 08:46 ID:kOFJ5YnV
域外の人間に阪奈道路勧めても覆面やら白バイに捕まりそう。
204国道774号線:04/07/04 08:49 ID:kOFJ5YnV
>186
阪奈道路の奈良->大阪はいつもきれいに流れてるよ。絶対に避けろという意味がわからない。混むとしたらR170で阪神高速に抜けるまでの区間ぐらい。
あそこは距離短いからそんなに苦痛じゃないけどね。
205国道774号線:04/07/04 09:01 ID:pU+UPvfH
順調なら
>>177はとっくに関門海峡超えていると思うけど。
206国道774号線:04/07/04 12:54 ID:BsV0QTwL
この前ブルーライン走ってきました。
無料化になって交通量は増えたんだろうけど、思ったほどでもなかった。

遠回りで坂が多いのを嫌ってか大半の大型はそのままR2へ。
乗用車は3:7ぐらいの割合で、これもR2方面が主流でした。
時間も変わらないみたいだしR2経由が正攻法なんだろうか?

自分としては登板車線が数箇所あってノンストップでいけるブルーラインの方が
気分的にラクなんだけどなぁ。
207国道774号線:04/07/04 13:07 ID:hdU7xqSi
>登坂車線が数カ所あって、ノンストップ・・・・
抜きどころはそんなに多くない。
前車にかなり左右されると思う。
下手すりゃ大名行列もある。
一度対向車線が延々切れないのに出くわした事があるし。
208国道774号線:04/07/04 14:35 ID:On7SrpQD
>>204 阪奈自体になにも文句は、ないのだけど。日中に名阪から阪奈へ行くところが
だめ。天理-阪奈宝来間、あんまり走りたくないですね。
209国道774号線:04/07/04 15:51 ID:ub3R83R7
8月8・9日に秩父へ行くことが決まったのですが、
出発地点は東京都足立区の北の方ですが、
そこからどのくらいかかるのでしょうか?
210国道774号線:04/07/04 16:40 ID:BsV0QTwL
>>207
そうだね、大名行列は痛いよ。
そんなときはR2へGo!
と、選択肢ができただけでも嬉しい。
211国道774号線:04/07/04 17:40 ID:TDQ7C+07
千葉に詳しい人教えて下さい。
四街道IC北側のJAのトコから佐倉に抜ける道(県道136)は、大型通れますか?
212国道774号線:04/07/04 19:58 ID:Zr51q60y
埼玉県の「熊谷」から名古屋まで、
東海道ルートか甲州街道ルートか、どっちがいいかなぁ。
213国道774号線:04/07/04 21:50 ID:rPNsIoOH
>>212
旧中山道経由
昔の人を偲びながら走ってみてはどう?w
214国道774号線:04/07/04 22:51 ID:b3f7kyyw
雁坂トンネル〜R20〜R19かな
一銭も有料道路に金払いたくないなら
R254〜R142〜R20〜R19かな
東海道ルートは
首都圏と豊橋−名古屋間が昼間大混雑
215国道774号線:04/07/05 13:12 ID:4m0GtZXD
神戸〜小牧辺りまで行きたいんですが、下道だとどのルートが早いですかね?
できるだけ高速使いたくないんですが・・ できればこれくらいの時間で行けるよみたいな
コメントも出来ればお願いします。

神戸〜名古屋でもいいんで、道に詳しい方よろしくお願いします
216国道774号線:04/07/05 13:44 ID:HKdzyYqs
>>215
>>1
217国道774号線:04/07/05 16:58 ID:8pTN+uVs
>>215
まあそのルートは過去スレでもガイシュツで、あえて細かいルートは言わないが
阪神高速>西名阪>R25名阪国道>R23>名古屋ってのが定番だ罠
オール下道ではないが渋滞とか考えると阪神高速と西名阪は使ったほうが良いかと
名古屋側でも時間帯によっては東名阪使った方が楽かな
218国道774号線:04/07/05 17:35 ID:HYTrpqok
>>206
ブルーは荷物積んだトラックかなり走りづらいらしい。
燃費も悪いし。
早い遅い云々以前に、疲れるとのこと。
まあ、R2の竹原周辺の信号をパスできるようになったのが大きいよね。

>>207
つうか、ブルーが流れてない時間はR2も流れてないことが多いかと。
インベの渋滞・停滞(信号・右折車)もかなりウザいぞ。
219国道774号線:04/07/05 19:29 ID:7Ife+Iei
首都圏北部から中四国方面に行く場合、
寄居からR140、甲府からR20、松本からR158、福井から日本海沿いを走るルートは東海道筋より使えますか?
220国道774号線:04/07/05 23:33 ID:16URgHEM
>211
普通の片側1車線の道とおもた。
四街道ICを左に出て東関東道を越えエッソのスタンドの三角路を右真っ直ぐであってる?
その先、出光スタンド右折で物井駅手前で踏み切り越えて佐倉ICに抜けるのは
大型だと少々厳しいです。たまに、ダンプをみかけるけどね。
221国道774号線:04/07/06 00:43 ID:qeKQeNTW
>>207 >>218
確かにブルーラインとR2である程度車が分散されたのは良いのだが、西行きの場合それがまとめて福富西の平面交差でブロックされて渋滞が前より激しくなった感がある。
222国道774号線:04/07/06 01:30 ID:jmnW5iVW
スレ違いな気もするけど、ちょっと質問させてね。
週末、下道で東京=大阪したんだが、名古屋の23号等で、
小さなオービスみたいなのがいっぱい設置されてるんだが、
これ何?
223国道774号線:04/07/06 01:44 ID:tHrlkaq8
>>221
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=133/56/14.596&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/37/22.725
ここの信号のことだな。
一応ここR2スレじゃないんでw、 地名知らない人もいるだろうから場所だけ補足。

ついでに悪名高い(高かった)竹原の信号はここ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/03/25.161&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/42/08.949
その北にある信号は平島の交差点。
どちらも日中、場合によっては深夜でも渋滞の原因となってた。
かつてブルーが重宝された理由のひとつ。
山陽道の開通と、先の岡山BP延伸完成で過去の遺物に。

俺としては、ブルー合流の辺りから、岡南大橋(来年無料化)を経由して
早島IC辺りへ抜ける幹線道を整備してほしい。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=133/55/55.825&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/37/26.217
それだけでR2の渋滞はかなり緩和されると思う。
以上、スレ違い失礼。
224223:04/07/06 01:49 ID:tHrlkaq8
>>223
失敬。竹原の交差点のURLが平島の交差点になってた。
225200:04/07/06 07:05 ID:pK/K6lOM
全くレスついてない…
行先があまりにマイナーだからか(w

226国道774号線:04/07/06 07:29 ID:u3HKB85h
>>225
酷道スレでも聞いてみれば?
227国道774号線:04/07/06 07:33 ID:vgggMSbz
>>225
じゃぁレスを(w
R152までの道のりは、他の人ヨロ。
富山村へ行くときにはどこから行くにしても酷道経由となります。

天竜川沿いの県道(愛知r1)はくねくねのダム湖沿い酷道。
通行止めの時も多いです。あまりお勧めできない。
距離的には一番短いのかな。

R152で水窪まで行って、そこから天竜川林道と西山林道で行くといいかな。
でも、これも酷道か。

酷道が嫌いな場合は、R151で阿南町まで行って、
そこから長野r244で長野r1へ抜ける。
そこから道沿いに富山村へ。
これはそこそこ酷道だけど、他に比べると比較的まとも。
でも距離が長くなってしまいます。
228国道774号線:04/07/06 07:37 ID:vgggMSbz
R152との交差点〜R152+R473〜中部天竜駅の西側にある交差点〜県道〜富山村
は2時間くらいだったような(うろ覚え)
229国道774号線:04/07/06 07:53 ID:WIm3EKED
>>200=225
酷道スレでも有名>喫茶栃の木
ここの住人も知ってる香具師は多いんだろうけど時間が読みにくいんじゃない?
もうチョット早起きした方が良いんじゃないかなー・・・・って気がするが自身ないっす
230229:04/07/06 07:54 ID:WIm3EKED
>>229
訂正
×自身 ○自信
231200:04/07/06 08:18 ID:pK/K6lOM
かなり狭い道ってことかあ。
今まで走ってて狭いと感じた道は、天城湯ヶ島から
天城牧場通って西伊豆に抜ける県道とか、大滝村から
長野県抜ける林道とか、秋山郷行く時に通ったR405
なんですけどそれよりきついんですか?
もしそうなら素直にR151まわるしかないかも…。

R152との交差点→富山村まで二時間かあ…、朝の
静岡市内のラッシュ渋滞考えると早起きしなきゃ
いかんかもなあ。不本意だけどひどい場合清水→焼津
は東名使うか…

みなさんありがとうございました。
232Death Rider ◆z6kiWaME7o :04/07/06 19:49 ID:rMOdu6Md
酷道スレ住人から蛇足の一言。

長野静岡愛知r1の通行止は解除されてる筈でつ。
個人的にはそっちを使う方がいいかと思われ。
R152→天竜川林道もありますが、落石を噛まない様にコース取りをする
ドラテク(?)が無ければ避けた方がいいでしょう。
233200:04/07/06 20:30 ID:PdYANY9H
>>232
ありがとうございます。
落石があるってのはしんどいかも…
素直にr1走ります。

あとは静岡市近辺をどうするかだな。
帰りはR152出て茅野から勝沼までR20走って
後は相模湖まで中央道使おうと考えてるけど、静岡の
渋滞避けるならこっちを行きのルートにしようかな。
234Death Rider ◆z6kiWaME7o :04/07/06 22:35 ID:rMOdu6Md
>>200殿
ついでに栃の木についてワンポイントアドバイス。

食事可能な時間帯は11:00〜14:00、17:00〜20:00でつ。
それ以外の時間帯も店自体は開いてまつが、料理は出さないかもしれません。
定食は大体\600〜\900程度、何頼んでも美味いので、期待して出掛けて下さい。
(今年3月にリニューアルオープン後、漏れは既に3回逝ってまつ)
但し、定休日が火曜日なのでこの点も注意。

では、良い旅を!
235200:04/07/06 23:06 ID:PdYANY9H
>>234
栃の木の詳細ありがとうございます。
要は13時半くらいまでに店に行く方がいいと。
定食どれにするかはその時の気分次第ですね。
しかし三回行かれてるとはかなりの豪傑ですな。

安全第一で楽しんできます!
236国道774号線:04/07/07 17:24 ID:t52JfktT
質問です。
柏崎の辺りから新潟を抜けて羽越方面に行くための下道推奨路はどれでしょう?
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/35/33.268&scl=500000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=37/23/33.931
・R352(R402)
・R116
・R8

この前何も考えずにR8を選択して走ってみましたが(夕方)
かの有名な新潟BPに乗るまでがめちゃ混んでて、
恐らく選択ミスだったと思います。距離も長かったし。

この辺りに詳しい方、R352・R402・R116の状況などご教授下さい。
237国道774号線:04/07/07 17:50 ID:0qQf3wM/
>>236
高速道路にエスケープする気が無いなら普通はR116だろうね
近年バイパス整備が進み走りやすくなった
ただ夕方とかだと分水から新潟西バイパスまでが市街地でダラダラになるかも
R352は走ったこと無いのでスマソ
238国道774号線:04/07/07 20:26 ID:73XgkmqC
静岡県西部から下道で長野市内だとどのくらいかかりますか?
浜松〜飯田近辺で約3時間くらいは承知ですが。
239国道774号線:04/07/07 20:59 ID:lF4S56kd
東京環状の糞レスは禁止ね。
240国道774号線:04/07/07 23:18 ID:8BRsxPvD
>>238
浜松<->長野なら
R1-R52-韮崎-R141-小諸-R18-長野も有りじゃないかな
距離もそんなに変わらないはず(300kmチョイ)
時間は夜走れば8時間切れるかな?
241国道774号線:04/07/07 23:32 ID:73XgkmqC
>>240
ありがとうです。
今地図見てみましたが、それもありみたいですね。
自分の頭の中ではR151-飯田-R153-塩尻-R19-長野しか考えていませんでした。
この辺りから長野方面って近くて遠いんですよね。
生きてるうちは無理だろうけど早い整備が望まれると思いますね。
夜走って約8時間てことは通常だと10時間コースでしょうかね。
気分変えてR52コースにしてみようかな。
242国道774号線:04/07/09 04:06 ID:2tNoSUlq
>>238=240
R151走ったことないからなんともいえんけど、
R257(伊那街道)-R153(三州街道)経由で飯田はどうよ?
ちと遠回りだが一部の峠を除き、飛ばしやすく走りやすかったから、飯田まで2時間半位で行くと思う。
(漏れは恵那から浜北まで夜間1時間40〜50分で抜けられた。)

で、R153で飯田から諏訪まで夜間1時間40分。(80〜90`巡航)
そこからR153大門街道で上田に抜けて、長野方面が早いと思う。

昼走るなら、R1-R52だと清里まで流れ悪いところが多いんじゃない?(R1BPも無料で使えないし)
俺だったら多少酷道があっても、昼だったら車と信号が少ないR152で茅野まで北上するなぁ。
酷道がイヤなら、飯田経由で中央道脇の県道・広域農道を北上。R153飯田-塩尻は、昼はあまり流れが良くない。
243242:04/07/09 04:17 ID:2tNoSUlq
あと佐久の方から回っていくなら、上田-更埴間は信濃川沿いはさけて、
新地蔵峠や菅平の方を回って行った方が時間帯によってはいいかもしれない。
夕方だと下手すれば上田-更埴は1時間近く掛かる。R18も県道77もペース悪し。
244国道774号線:04/07/09 04:34 ID:2tNoSUlq
>>236
俺もR116推奨。
ただR116は大河津橋の辺りから流れが悪くなるので、
県道18とか農道などを適当に通って、燕市の北側から北陸道脇の道に抜ける。
潟東村まで北上し、この辺りから広域農道に入り、新潟西バイパスの高山ICに抜ける。
そこから新潟西バイパス-新潟バイパス-新新バイパスで終点の新発田の白新線の西側から五十公野公園に抜け、
そこから県道202でR290に抜け村上方面へ。小国方面なら途中から北蒲原東部広域農道。
245国道774号線:04/07/09 06:50 ID:ez5hM0zn
>>242
R152で北上って、酷道指定さえされてないところがあるのに?
246国道774号線:04/07/09 12:07 ID:2tNoSUlq
>>245
酷道じゃないところもダートじゃないから、
夜だったら怖いけど昼ならいけるでしょ。

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b9%f1%c6%bb%a3%b1%a3%b5%a3%b2%b9%e6+%ce%d3%c6%bb&hc=0&hs=0
247国道774号線:04/07/09 13:55 ID:lfxo5WzC
>>242
かなりのカットビモードを前提のルート取りや天候によっては通行止めになりかねない酷道を勧めるのはどうかな?
>>238の目的は長野市へ行くことであって、途中の酷道探索が旅の目的ではなさそう
まあ普通はR151かR52をベースに考えるのが一般的だろうな

いや、オレだったら迷わずR152逝っちゃうんだけどなw
248国道774号線:04/07/09 21:49 ID:3EEgrfFF
ちなみに漏れは238ですが、実は自分は酷道ファンでして(藁)
寸前まで迷いに迷って結局のところ、R257−鳳来ーR151−阿南ーR418−R152−茅野ーR20−R19
で長野市入りですた。 さすがに林道+R152だけあって13時過ぎに浜松を出て着いたのは23時過ぎでした。
途中メシと気分転換したくらいだったけどやはりR152は手強いと思い知ったよ。
国道走ってるのに1時間近く対面ゼロだと逆に萌えるよね。
249236:04/07/10 00:38 ID:IAnr4nLZ
>>237
>>244
レスありがとうございます。
やはりR116が正解みたいですね。

色々なスレで新潟の道路は整備されてると聞いてたもので
R8を走ってれば快走できると思ってたのが間違いでした。
バイパスに乗るまでの長い対面通行区間は最悪でした。
信号の優先度もそう高くないし、混むべくして混む道路という感じでした。

ところで海岸沿いを走る R352(R402) は、どんな道路なんでしょう?
急ぐ急がないは別として、観光的に通ってみる価値はあります?
とりあえず海が見えればマターリ運転できるんですけど。
250国道774号線:04/07/10 11:20 ID:JjXSlFM5
>>249
マターリと日本海と佐渡を見ながらドライブしたいなら、いい道。
良寛和尚で有名な出雲崎とか、魚市場が有名な寺泊など観光スポットが多い。

故に、夏場なんかはペースが上がらないけどね。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:32 ID:Cw/W4e8O
>>219
寄居=首都圏北部?
埼玉県と言いなさい。

>>222
あれはNシステム。あんたの車も記録されたでしょう。
事件などがあった時に、公安、警察が使うものだ。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:17 ID:xdVnybBK
>>251
寄居は経由地じゃねーの?
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:51 ID:XDK50o44
ちょっと相談にのってください

東京都港区午前0時スタート→第3京浜→横浜駅(人を乗せる)→(国道16号)→横浜町田インター
→(東名高速)→沼津インター→国道1号&23号→三重県四日市 に向かいます

渋滞は別にして四日市には何時ごろ着くと推測できるでしょうか?
アンチ高速スレとどっちで聞こうか迷いましたがこちらにしました。
経験豊富なドライバーの方教えてくださいよろしくお願いします 
254国道774号線:04/07/11 20:41 ID:7OtfgrmP
>>253
出発する曜日は?
豊橋→四日市は早朝〜午前になるから
曜日によって全然違う
255国道774号線:04/07/11 21:07 ID:03tkfGLF
>>253
渋滞を全く考慮しないのであれば、沼津→四日市が
流れに合わせて走る感じで4時間半〜5時間くらいじゃないかな。
というか自分はそれが目安。沼津3:00→四日市7:30というのを
何度かやってます(土曜早朝)。
256254:04/07/11 21:12 ID:7OtfgrmP
横浜町田→沼津に高速使うなら
岡崎→四日市に使った方がいいかも
そうすると所要時間読める
257国道774号線:04/07/11 21:37 ID:3ksRY7e4
はじめまして。今月下旬に下道でのドライブを検討しています。
所要時間・オススメのルートなどあればご教授ください。

出発日時:25日の朝6時
出発地:神奈川・厚木市
目的地:福島市

基本的にはR246〜都心〜R4という感じになるのでしょうが、
首都高速を利用して都心を抜ける事も検討します。
258国道774号線:04/07/11 22:30 ID:+ObuzJll
>>253 >>255
土曜日の朝はその時間帯で行けるけれど、平日の朝は6時頃から
名古屋で朝の渋滞が始まります。
名古屋で朝の渋滞に引っかかると、その後四日市までずっぽりと
渋滞にひっかかることになります。

遅くても音羽蒲郡IC付近を5:00に通過していないとツラいです。
逆算していくと、新富士川橋を2:30頃。沼津ICを2:00頃。
そのタイムテーブルでいくならば、結構楽勝です。
四日市着は6:30頃かな。
259国道774号線:04/07/11 22:31 ID:+ObuzJll
>>257
朝になると道路が混みはじめるので、素直に首都高を利用した方がいいです。
三郷からR4BPに抜け道を使って行くか、新井宿からR122を利用するか、
というパターンですかね。
260国道774号線:04/07/11 22:33 ID:+ObuzJll
言い忘れ。

>>253よ。マルチは最悪。
しかも、完全コピペで書き込みするな。
住人に詫びれ。
261ドイタクッラブ:04/07/11 22:36 ID:KNFrX6Dm
平塚から原付きで行ったよ。福島まで。日曜の0時に出て8時についたよ。129と16号を通っていったんだけど4号までの距離が帰りに使った246と殆ど変わらなかった。スピードは前者の方が速いというか信号が多くない。あくまで夜中だけどね。
262国道774号線:04/07/11 23:21 ID:4wAKScdd
>>219
R20、松本、安房トンネル、R158とずーっと道はすいてる。
東海道ルートより気楽かも。寄り道も簡単だし。
ただ、峠のアップダウンやカーブが多いので、
同乗者がいると、下道だけだとつらいかも。
263国道774号線:04/07/12 00:02 ID:vPyUrgc7
>>259 >>261

>>257です。早速のカキコありがとうございました。
ツーリングマップル見ながら、じっくりとプランニングしてみます。
264国道774号線:04/07/12 01:59 ID:1sVbSAzT
鳥取県倉吉市から、名古屋近郊によく行くのだが。
小浜から木ノ本には27号(敦賀)8号経由と、303号(マキノ)経由どっちが良いか。
昼間だと敦賀市付近でちょっと込むが、303号はやや道路規格が落ちる。
265国道774号線:04/07/12 10:06 ID:oSjGaP7K
>>264
敦賀経由は遠まわりだし市街地を通ることもあっておいしくないかと。
R303経由の方が早い。
266国道774号線:04/07/12 10:08 ID:mFXcFplr
267国道774号線:04/07/12 10:13 ID:gzzaJKhn
>>264
山陰から東海方面への
R27〜R303〜R365は定番ですよ。
268200:04/07/12 19:23 ID:UWYVYZCD
天気も良くなるみたいなんで明後日行ってきます。
当日は可能な限り主要地点の通過時刻を記録して
みるつもりです。具体的には、

 自宅 → 東名青葉 → 東名御殿場 → 沼津グルメ
 街道との交差点 → 静清BP入口 → 藤枝BP入口
 → 天竜浜名湖鉄道沿い県道との交差点 → R152との
 交差点 → 静岡県道r1との交差点 → 富山村
 
上記地点で記録するといいかもと思ってます。
ちなみに天竜浜名湖鉄道沿い県道との交差点は以下の場所です。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.46.19.080&el=137.59.42.393&la=1&fi=1&sc=4

富山村からはそれまでの疲労度と相談の上ルートを決めます。
通過時刻の記録はかなり大雑把なものになるでしょう(w

明後日が楽しみでしょうがない…
269国道774号線:04/07/12 20:18 ID:SBC32XtQ
>>253
>アンチ高速スレとどっちで聞こうか迷いましたがこちらにしました。

アンチ高速スレって他にあったっけ
270国道774号線:04/07/12 23:01 ID:zbyvSxpR
>>268
一昨日に富山村を通過してきますた。
何度か逝ってるけどマターリ感あるね。
唯一の商店の千歳屋のオヤジの愛想が良ければいいのだが。

気をつけて逝ってきてくだはい。
271国道774号線:04/07/13 00:18 ID:oifM8PRG
今日14日の13時に尾張一宮駅前で待ち合わせをしています。
当方芦屋なのですが、なるべく出費抑えて行きたいと思ってます。

名神で普通に西宮→一宮で¥4600なので、何とか2000円以下に抑えられて、
早いルートってないでしょうか?

一応頭の中には
西名阪→名阪→東名阪長島→堤防道路
とか
R171→(この区間が不安なのですが)→R21/22
とかは考えてますが・・・・・・

何かいいルートあったら教えてください
272国道774号線:04/07/13 01:10 ID:ZcOkjnra
>>271
普通に

>西名阪→名阪→東名阪長島→堤防道路

でいいんじゃないですか?

東名阪を降りるのを長島・桑名東・桑名のどれにするかは
予算と時間次第ですね。

あと、言うまでもないけど金券ショップで阪高と西名阪の回数券を
買っとけば2割引ぐらい(−200円ぐらいか)になります。
273国道774号線:04/07/13 01:51 ID:gEzXXMEi
>>271
今日は14日じゃないから間違えないでね。
274Death Rider ◆z6kiWaME7o :04/07/14 19:58 ID:oUNvUIcn
>>268
出発前の最後の一言。

「栃の木で飯を食うなら、佐久間ダムを12:45迄に通過しましょう」

これは実測値に多少のマージンを加えた値ですので、御参考迄に。

後、多分中部地方の広域マップル等は持たれてるかと思いますが、
R152→R473→長野静岡愛知r1のコースになるので、今一度御確認の程を。
(既に把握済みならスマソ)
275200:04/07/15 09:19 ID:yKqUQ7g0
遅くなりましたが富山村行ってきました。

(往路) ・自  宅      4:34
     ・東名青葉      4:48
     ・東名御殿場     5:31
     ・沼津グルメ街道   5:55
      交差点          
     ・新富士川橋     6:24
    (この間由比のスマル亭にて朝食兼ねて20分程休憩)
     ・静清BP入口    7:06
     ・平和2丁目交差点  7:36
     ・藤枝BP入口    7:52
     ・新大井川橋     8:07
     ・大池西交差点    8:33
    (この間コンビニで10分程休憩)
     ・双竜橋交差点    9:18 
    (本来ならここでR152を使う予定でしたが
     どうせならと思いr9へ)
     ・道の駅くんま    9:48
     水車のさと         →トイレ休憩
     ・r1×r9交差点 10:27
     ・中部交差点    10:47
     ・富山村栃の木   11:39 着    
276200:04/07/15 09:39 ID:yKqUQ7g0
(復路) ・富山村大嵐駅   13:06 発
     ・r1×R418  13:27
      交差点
     ・JR温田駅    13:50
    (この間天竜峡にて5分程休憩)
     ・R256×R151 14:45
      交差点
    (この間コンビニにて30分程休憩)
     ・r59×R152 15:57
      交差点
     ・分 杭 峠    16:19
     ・杖 突 峠    17:06
    (この間山の中腹で10分程休憩)
     ・中河原交差点   17:26 →R20へ合流
     ・サントリー白州  17:59
      工場入口
    (この間武川村のGSで給油)
     ・甲府昭和IC入口 18:53
    (この間地元のラーメン屋探す為に本屋で
     15分程停車)
     ・勝沼IC入口   19:42
     ・大月IC入口   20:09
     ・相模湖IC入口  20:57
    (この間湖畔のファミレスで夕飯をとった
     後疲れが一気に出てきた為2時間近く
     ダウンしてました)
     ・自  宅     0時過ぎ  着
277国道774号線:04/07/15 09:46 ID:z+tpR3ib
r9経由とはなかなかやりますね。 くんま過ぎると一気に寂れてくるよね。
最近逝ってないけど中部ー富山52分てこんなもんか。
278国道774号線:04/07/15 11:52 ID:CJ0I+c6/
金曜日のPM10:00頃に厚木を出発して、AM1:00に静岡駅で人とあってから、
浜松西まで行く予定なのですが、ルートの注意点など教えてください。
今までは高速を使っていたのですが、夜なので下道を使ってみようかと
思ったのですが、道に詳しくないので、高速か下道か迷ってます。
家は、八王子近辺なのですが、R139とR246の交差点:金田陸橋近くの
ESSOが金曜日にハイオクを割引していて、122円/Lが116円/Lなのです。
途中ガソリンの安い地域などもありましたら、教えてください。
長々とすいません。
279国道774号線:04/07/15 13:08 ID:W0D2YqeO
>>278
その時間だったら下道だけど、3時間で八王子→静岡はどうだろう?
厚木から御殿場まで東名でショートカットっていうのも手かな?
または小田厚→箱根新道とか。

ガソリンは厚木市内はとにかく安い。
280国道774号線:04/07/15 16:52 ID:CJ0I+c6/
>>279
ありがとうございます。
確かに3時間は高速並みでした。前後で時間の調整します。
厚木⇒八王子は夜中だと40分くらいで行けますけど、まだ車の多い時間ですし...
8時に八王子を出れば、何とかなるかと思ってます。

東名使用だと、厚木⇒御殿場までが1時間として、御殿場⇒静岡駅が2時間
厚木⇒小田原厚木道路⇒箱根新道で2時間、R1に乗って静岡駅まで2時間
くらいでしょうか?

ちなみに、土曜日の昼間(AM10〜PM1)のR1は、各所で渋滞ですか?
281国道774号線:04/07/15 17:46 ID:D6xWLTfn
>>280
各所ってどこを差してるか不明すぎ。
282国道774号線:04/07/15 19:40 ID:CJ0I+c6/
>>281
すいません。
R1のことです。
昼間なら高速ですか?
283200:04/07/15 21:58 ID:PUzPK5Lc
ああ、時間のとこずれてるよ…見づらくてすいません。

栃の木ではみそカツ丼とサラダを食べました。
めちゃくちゃおいしかった!大嵐駅の旅人用ノートに
宣伝しておきました(w

渋滞に巻き込まれたのは静清BPの平和2丁目交差点
までの約2キロと、R20の竜王町内の2箇所です。
前者は知ってましたけど後者は全く無警戒でした。

>>274
アドバイスありがとうございます。おっしゃる通り
栃の木はウマーでしたよ。オーナーも実直な方のようで
好感を持ちました。平日の昼ということもあってスーツ
を着た人が結構来てました。

>>277
熊って字をくんまと読むんだって一人で感心してました。
r9は結構手ごわかったです。特に天竜市と佐久間町の境に
あるトンネルはお化けが普通に出そうな雰囲気ですよね。
まさしく山奥の険道でした(w
284国道774号線:04/07/15 22:37 ID:z+tpR3ib
以前、富山村で燃料が心細くなりGS行ったけど誰もいなくて、
どうしよう?と途方に暮れていると正面の民家の方が出てきてくれて、
村役場に電話してくれて職員の方が来てくれて給油してくれた。
聞くといつもこんな感じで用があるときだけ来て給油するのだという。

自分は浜松から何度も富山に行ってるが未だにどのルートが一番ベストなルートか
決めきれずにいる。
1、R152−R473佐久間ーr1ダム湖沿いー富山村
2、R152−水窪ー天竜川林道ー西山林道ー富山村
3、R151−豊根村r429ー富山村

r9天竜東栄線の天竜市と佐久間町境のあのトンネルは確かにいかにも
心霊トンネルの雰囲気ありありですねw
285国道774号線:04/07/15 22:44 ID:yzodfiQn
>>284
4のR152−R473佐久間−r288を徒破−富山村

ではなく、順当に1でないかなー
2はペース遅すぎ、3は距離長すぎだからねえ。
286国道774号線:04/07/16 09:41 ID:nkYRyTbG
>>284
1は通行止が大杉。
2を使わざるを得ない時が多い。

でも、冬季の2はアイスバーン急カーブ下り坂が味わえる危険なコース。
一切除雪されませんから。
287280:04/07/20 11:53 ID:zJ7moHdh
おかげさまで無事に行けました。
ありがとうございました。
報告としては、厚木に出るまでが時間掛かりました。
小田原厚木を選択して「どうだろう?」と思っていたら
意外と空いていて一気に箱根新道まで行けました。
箱根新道は大型トラックに前を遮られながらも何とか
追い越して楽しく走れましたが、終わって長い下りが
トロトロでした。右足が浮いたままで吊りそうになったり。
冨士あたりに出ると多少は流れても信号が多くて、
なかなかペースが上がらずでしたが、BPになると
スピードが上がり気持ちよく走れましたが、当初
予定していた旧道コースを知らずに通過してしまい、
慌てて降りた所で現在地がよく分からず・・・
何とか場所が判明し、静岡駅に着きました。
厚木を21:30は過ぎていて、到着0:30でしたから、
全体的には、すごく早かったのかも知れません。
駄文ですいません。
288国道774号線:04/07/22 00:22 ID:6DQUGfkj
ちょっとageとこ
289国道774号線:04/07/22 01:30 ID:dY82xStD
>>287
あー確かに。
あそこは清水健康ランド脇の側道を降りるのが正解。
そっからR52の方に抜けて、郵便局のところの信号を左折だね。

ミスっても清水港の方に降りて興津第一埠頭(だったよな?自信なくてスマソ)の入口信号右折で旧道に戻れるし、
興津高架橋過ぎてすぐの信号左折>突き当たり右折でもいいし。
でも個人的には清水インター過ぎて静清BP手前で左折して旧国一にでる方が流れいいから好きなんだが。
290国道774号線:04/07/22 16:05 ID:4YbwV0Sa
クレクレ君でスマソです(当方関西塵)


今度下道で平塚〜新潟行きます(1.5tトラック)

関東の淵を回って、大宮あたりからR17か、
それとも東京のはずれまで、首都高で抜けてあとR17か・・・

出発は月曜の朝と予定してますが、
いずれにせよ早く出ないといけないような予感がします。
大雑把に時間はどれくらい見ておけばOKでしょうか。

またこのルートなら比較的すいているのでしょうか。

どなたかご教授お願いします。
291国道774号線:04/07/22 16:14 ID:A5RHUADT
>>290
月曜の朝に都内に向かうのは賢い選択じゃない。
R129の混み具合が分からないけど、R129>R16>R407で
熊谷からR17はどうじゃろ?
292国道774号線:04/07/22 16:51 ID:OTJzNtMV
>>290-291
早朝ならR129も混まないんじゃ?
ただ、R407ってそこそこ市街地を通るので自分的には微妙。
分かりやすいのは確かだけど。

首都高をフル活用して夜明け前に都内を抜けて新大宮BPへ出るのが一番早い?
293国道774号線:04/07/22 17:04 ID:A5RHUADT
>>292
6時前に都内抜けるなら、首都高利用の方がいいかもね。
新道>三京>環八でも大丈夫かもしれない。

>>290
何時間かかるじゃなくて「何時に着きたい」で逆算した方が
答えも出しやすいと思うけど。
2943939:04/07/22 17:45 ID:lAYd8xUx
3939としても、首都高速で都内通過が最速かと
295290:04/07/22 20:28 ID:4YbwV0Sa
>>291>>294さん
ご教授サンクスです。

早朝なら首都高抜けも可能性ありですか。

R16は渋滞イメージが強すぎて・・・
まだ時間があるので検討します
296ドイタクッラブ:04/07/24 11:35 ID:qRnvLrRL
俺が平塚から前橋に行った時は金曜のam1030に出てpm1630に着いた。日記には厚木の129号が混んでいたので時間がかかったと書いてある。
297国道774号線:04/07/25 19:32 ID:cVajnLGS
1週間ほど前に東京→大阪したときR20を走ったが、
商店街を走らされるとは思いもしなかったな。
3ケタ国道かと思ったよ。
もう絶対走らない。
298国道774号線:04/07/25 19:38 ID:cVajnLGS
ところで知立→豊橋のR1夜間は相変わらず速度抑制信号制御してますか?
早く止めて欲しい。
299国道774号線:04/07/25 19:42 ID:hW2+E5k2
R20の塩尻峠ウザイ。短絡トンネル建設しる。
300国道774号線:04/07/25 21:49 ID:pyIfiF/+
>>299
峠部はそんなに嫌いじゃないな
昔の大型車とのすれ違いもままならない酷道時代を知る者としては快適だわな
諏訪の峠までのアプローチはうんざりだが・・・
301国道774号線:04/07/26 01:04 ID:ddEfvkux
>>298
そんなに信号が嫌ならR23で行け。
あまり所要時間変わらんぞ。
302国道774号線:04/07/26 12:53 ID:PGzILy3s
>>198 R42から野依・豊橋橋経由はどうでしょう?
303国道774号線:04/07/26 19:38 ID:BJGCoGY2
豊橋橋ってどこやろ???(w
304国道774号線:04/07/26 21:55 ID:IYA3p7F7
東京発、青森の弘前あたりを目指して下道ドライブを計画しています。

下道で大阪に行ったことはあるので、それを参考に、
1、午前中に東京を出発して大宮あたりまで昼過ぎに通過してしまう。
  下道をのんびり行って、夕方ラッシュの始まる時間帯にコンビに等で休憩。
  深夜にトラックに混じって下道爆走。
2、昼のうちに寝ておいて深夜に東京を出発、えんえんと下道を走行。
  昼前の青森着を目指す。

どちらのプランがお勧めでしょうか。
また、渋滞を避けるための高速使用など、ポイントがありましたら宜しくお願いします。
305国道774号線:04/07/26 22:44 ID:BJGCoGY2
1をやると、渋滞で疲れて仙台あたりでくたばる可能性も高いですよ。
俺だったら、2のパターンを推奨。

俺ならこのルートを選択。
(夜中出発)新R4−(宇都宮) R119 - (今市) R121 −(下郷) R118 →
そのまま会津若松へ。会津若松は市街地を県道64号で回避。
R121に復帰して、大峠道路で米沢入り。米沢からR13で北上。
大曲からR105で鷹巣まで抜けて、R7へ。大館は大館西道路。
あとはR7で弘前に着いたも同然。
R4ベースよりも混雑しない。R13の市街地一部を除いて極めて快走。
徹夜で走るんだったら止めはしないけど、仮眠をするんだったら
鬼怒川の温泉街をすぎてからならどこでもいいかと。
逆にその手前までを昼間に通ると悲劇だけど。
306304:04/07/26 23:08 ID:Wlvp12ct
>305
なるほど。
大阪なら何度か行ったことあるのですが、東北は行ったことないものでまるで見当が付かず…

今地図とにらめっこしているところですが、
お勧めの東京発時間、弘前着の予想時間なども教えていただけるとありがたいです。

やはり早くても、道路が落ち着く9時過ぎくらいですかね?
ちなみに出発地は東京都の北の果てです。
307国道774号線:04/07/27 00:23 ID:DCpODUhs
真夏の昼間に車内で寝るのは辛かったんだけど・・・
308国道774号線:04/07/27 01:37 ID:nDsyxYTf
>>307
冷房の入ったスーパー内にあるベンチで、前かがみになって寝る手もあるぞ
309濡れ衣 zaq3d2e91c6.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/07/27 02:20 ID:8naumUJN
>>307
下手すると、死ぬぞ。。
310国道774号線:04/07/27 08:52 ID:/jCy0f9w
>>304
>>305の宇都宮→R119→R121以外に、
矢板→r30→R400→R121も検討どうぞ。
311国道774号線:04/07/27 13:11 ID:XLgqmaF/
>>304
東京発は20時以降が良いだろうね。
R4の利根川渡るまでの裏道を知っていれば、夕方出てもかまわないけど、小山の渋滞にははまる可能性はある。
(R4千住-春日部間がラッシュ時間帯は全く走らない。)
基本的にR4は氏家までは快走出来るから、>>310の矢板周りで会津若松に出た方が個人的にはおすすめ。
その後は>>305の通り山形経由で良いと思う。

到着予想は、どの位のペースで走るかによって変わってくるので、予想は難しいと思う。
宇都宮以南では、メーター読みで80`前後の速度で走って、せいぜい50kmペース。(都内だったら30kmも進まないかも。)
オススメ経路上にある山形R13だと、
横手-天童間は、昼間90`巡航で70km以上進んだこともあった。

下道の場合、一車線道路で微妙なペースのトラック一台、追い越すか追い越さないかでも時間は変わるからね。
乗用車は速度を落とさなくても曲がれるカーブをトラックはスピード落とすから、タイムロスはかなりの物。

まぁ、マターリ走るなら40ペースで計算してみては?
最初は予定通りか遅れるだろうけど、山の中走れば挽回出来るからトントンになるんじゃないかな・・・。
312304:04/07/28 00:21 ID:4RPFCpCt
皆様、いろいろとありがとうございます。

とりあえず、個人的に鬼怒川の辺りを走ってみたいので、>305氏のルートで逝ってみます。
あとは自分の体力を計算して、どういうペースで走って、どこらへんで休憩を取るかですね。
313290:04/07/28 16:30 ID:cmIHTWCg
>>290でつ。

いろいろと地図眺めて結局、

行き→藤沢〜(横浜新道)〜(第三京浜)〜(環八)〜笹目橋〜
   さいたま( ゚∀゚ )〜R17〜長岡〜R8

帰りはこの逆、

にしました。
もっとも納品の時間に間に合わす為、行きの三条〜巻と
帰りのさいたま〜横浜間(レンタ返却の時間に間に合わすため)は
高速経由にしましたが・・・

R17の群馬側って、上武道路以外走りにくかったです。
何か子持村あたりは不自然なカーブ多くて・・・
三国T越えて新潟入ると、路面ガタガタだけどゆったりとした
コーナーばかりで安心して踏み込めたのに。
3時半起きはキツかったけど、多摩川から見た朝焼けは綺麗だったし
三国Tの前後のアプローチも結構楽しめますた。

個人的には上武道路を早く渋川へ直結してほしいのと、
熊谷BPを加須側にでもつなげて純粋にバイパスだけで行けたら・・・
と感じました
314国道774号線:04/07/28 16:56 ID:5hwSfji3
>>290
もう遅いかな?

平塚なら、松田、R246、御殿場、甲府、上田、菅平、飯田、小千谷、廻りという手もあり。
個人的には菅平を抜けられるパワーがあるなら、こっちの方が良いと思う。

関東では渋滞ポイントが多いR17は抜けるのに時間がかかるし(上尾〜箕田など)、
三国峠北行きは登坂が少なく、ダンプや関越トンネルを通れない鈍足危険物車両多し。
湯沢から先もしばらくは、おばちゃん車や制限速度以下のトラックも多い。
(制限速度が低いR291に回避した方が、そういう車に出くわさなければ早いかも・・・。)

個人的なオススメの、R141、R171は基本的には快走ルート。(行楽シーズンを除けば)
甲府、佐久-上田抜けのルートを間違えなければ、昼間でもあまり混まずにいけるんじゃないかな。
315国道774号線:04/07/28 16:58 ID:5hwSfji3
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!遅かった。
316国道774号線:04/07/28 19:18 ID:S8ZNqOJg
R20:
相模湖〜上野原あたりのうねうね道、諏訪の辺り、
塩尻峠あたりは新道作って、改良してほしいなあ。
山奥のトンネルつくるより、よっぽど費用対効果おおきいだろ。
317国道774号線:04/07/29 00:41 ID:gyj47Dzy
>>313
R17上武道路未開通区間の走り方は
道なりに走ると     上武道路→R50→R17
前橋環状道路を使う   │     │└→環状道路→R17
川沿いの道       . │     └→県庁前→川沿いの道→R17
前橋を迂回        └→r74→大胡→r34→大正橋or坂東橋→R17
                     └→r16→R353→赤城IC→R17
などがあります。

関越トンネルだけ利用するのもありだったかも〜
318ドイタクッラブ:04/07/29 01:38 ID:Ft72JvPU
>>314
俺も平塚から新潟に行くんだけど土曜の夜12時に出るんだけど、その時間だと
そのルートはそんなに有効ではない?普通に行ったほうがいい?
319国道774号線:04/07/29 04:12 ID:CC2wsicq
>>318
その時間に出発なら素直に>>291のルート(R129〜R16〜R407)でも
いいんじゃね?
320314:04/07/29 07:14 ID:RsGFPd6O
>>318
夜でも有効ではある。
山の中を快走したいならOK。というか、車少ないから夜の方がより快適と思われ。
追い越し可能(白線)も山の中なら多めだし。

三国峠越えで行くなら、高尾・青梅・飯能抜け、小川町まで埼玉県道30→R254もありかも。(R254、東松山から先、夜中なら車ほとんどいないし。)
藤岡→倉賀野辺りでR17に合流し、前橋IC過ぎて利根川手前の産業道路左折で渋川に抜ける。
渋川から普通に行けばR17だけど、個人的に黒煙まき散らすトラックの後ろは走りたくないので、
三国街道で下新田の交差点まで抜ける。

R129→R16で行くにしろ、市街地と信号多めだから、夜でも関東を縦に抜けるのは比較的時間が掛るんじゃないかな。
321314:04/07/29 07:46 ID:RsGFPd6O
>>316
塩尻峠は問題ないと思うけどナ・・・。登坂車線も完備してるし。
R246清水橋-ぐみ沢間の様に片側2車線化を目指す(?)なら尚良しだけど。

あとR20の山の中の改良は難しいんじゃないのかな。
雨降ると中央線もよく止まる場所だし、改良するにしても地盤緩そうな予感・・・。

あの辺りは制限速度30なんて場所もあるから、甲府-高尾間はなるべく回避するようにしてる。>R20
茅野辺りから東京方面だとぶどう峠経由であの辺と八王子-高井戸間のペースイマイチな都市部は回避しちゃうし、
甲府から八王子に抜けるにしても、道志みちとかに抜けちゃう。
322国道774号線:04/07/29 17:31 ID:PWj8RodG
神戸から長野県長野市まで夜中に行くのにどのコースが一番いいだろうか。俺はいつもR2→R171→r2中環→R163→
R25→R1→R23→R302→R19でいくのだが。大阪からR307→R8→R21→R19でいくのはどうだろうかといろいろ考えてみるが名阪経由が一番早い気がする。うざいのは名古屋だけやし
323国道774号線:04/07/29 18:31 ID:PzEm6awe
夜中だとR2→R171→中環→r143→r14→r19→R1→R307→R8→R21→R19も
結構使えそうなルートに感じるが・・・・

あとR163に出るならわざわざ中環を通る必要があるのかな?
324国道774号線:04/07/29 18:49 ID:vb4ONZ3g
>>275

スマル亭(・∀・)イイ!!
大阪を15時くらいに出て、
東海道をバイパス伝いに東進してると、腹減った頃ここに着く。
桜エビの天ソバがおすすめ!

東京都内にもあるとは・・・(先週店内の案内で見た)
関西にも作ってくれー
325国道774号線:04/07/29 20:48 ID:j+AvjOfz
漏れもスマル亭の桜エビ好きだY
326国道774号線:04/07/29 22:09 ID:E5X7Wkf0
スマル亭の1号店は死ぬ気じゃないと駐車できないね。
入るときは勢いで頭から突っ込んで、いざ出ようと思ったら
高速道路状態の道路だから出られなくなって死にそうに
なってるヤツも良くみかける。
ちなみに、1号店は由比の上り線側の場所ね。

俺のお薦めは唐揚二色そば。シラスと桜海老がウマー。
宇津ノ谷峠の道の駅の店では扱ってないので注意。
327国道774号線:04/07/30 02:03 ID:RQavbY94
>>322
R307はフル利用する価値あるよ
その場合枚方あたりで給油しといたほうがいいかも
328国道774号線:04/07/30 07:06 ID:CkWnyatc
>>326
下りモナー。
上りの場合は路側帯が並行しているから、加速車線的に使ってなんとか合流できるが、
下りはガードレールで開口部が限られているから、まさにゼロ発進で突っ込むほかなく
非常に怖いです。(スマル利用者、本線走行車共にね)

昨日は由比の寺尾上りで事故があって散々だったな。新興津橋から動かなくなり、
そのまま寺尾までノロノロ。通常5分くらいの所30分くらいかかった。
329国道774号線:04/07/30 08:08 ID:ZtlhM+Cx
>>327
問題はどうやって神戸からR307に出るかだね。
夜間ならさして問題ないだろうが。
あの辺で昼間に使える道ってどんなのがある?
とりあえず、R1は麻痺してそうな・・・・
京都守口線も混んでそうだし。
330国道774号線:04/07/30 14:39 ID:O4+/4JdA
ありました、スマル亭
ttp://www.across.or.jp/sumaru/

今度、立ち寄ってみたいと思います。

ちなみにスマル亭スレ↓
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1038499694&LAST=100
331322:04/07/30 16:50 ID:VdW8aC1R
意見ありがとうございます。
一回夜中にR43から中央大通りぬけて行ったらめちゃめちゃ信号がうっとくて、それ以来は中環通ってます。
こっちのが遠回りなんだろうが流れがいいせいか早い気がして。
あとR307の裏白峠ってはしりやすいですか?
トンネルは開通したけどまだ1.5車線のとこがあるって聞きまして。。。
332国道774号線:04/07/30 20:10 ID:dSEIJhU8
頼むから幅広はR163走らないで。スライドするときこえーんだよ…
333国道774号線:04/07/30 21:13 ID:UkrDZelQ
神戸からR307のルート
r2中環→r14→R170→枚方大橋超えてすぐ左折(京都守口線)
→ラポール枚方南を右折→そのまま直進すれば池之宮北の交差点に出る。

昼間は枚方大橋−枚方市駅まで混むけど。
334国道774号線:04/07/30 22:28 ID:/6BMNXYT
>>322
たしかに2車線ないところあるけど問題ない。
335国道774号線:04/07/31 01:48 ID:CoZGLyMy
夜のR307は裏白峠西側は少し注意した方が良いですよ。
よほどの事がない限り路外に突っ込む事はないだろうけど・・・
アクセスは>>323>>333はどっちが良いんかな。

それから神戸からR163だと、
R2〜中海老江〜中津〜天六〜都島〜R163って感じでどうでしょ。
山幹〜内環〜R163なんてのも考えられるな。江坂が面倒かもしれんけど。
あと中環は夜でも高浜町で混まん?たぶん大型車が集結してると思うけど。
336国道774号線:04/07/31 02:52 ID:AO+0UpYR
夜中こそ阪神高速

金券ショップで565円
337国道774号線:04/07/31 02:55 ID:AO+0UpYR
あとは水走から外環・阪奈・R24・名阪
338国道774号線:04/07/31 07:43 ID:CoZGLyMy
それなら森小路→R163でも結構早い。
逆ルートで四日市→神戸が2時間30分程度。
上野盆地は霧が深くて真っ白で速度が出せなかった状況下での話。
339国道774号線:04/07/31 15:00 ID:UKI7CwOY
俺は神戸→R163だったら淀川沿いの道を使うけどなぁ。
地元民じゃないと分からないか?
340国道774号線:04/07/31 19:24 ID:CoZGLyMy
>>339
歌島橋→淀川通→江口橋→中環?
341国道774号線:04/07/31 20:38 ID:0yQ8EKzu
阪神高速(金券屋で560円)まで節約するかな..
神戸から163号なら高速で森小路経由だってば。
このスレ的には違うかもしれないが。
342国道774号線:04/07/31 21:55 ID:jwRFgR23
>>341 当然やで
343国道774号線:04/07/31 22:05 ID:IZgbfLEY
>>342
セヤナ
344国道774号線:04/08/02 19:54 ID:rcEcdB23
>>335
r2→r14の際、r143を用いるとショートカットに見えるが大型トラックが
殆ど同ルートを取るので島一丁目の交差点で左折するのに時間がかかることがある。
直接通る場合は島一丁目は直進となる。信号1回か2回の差ですが。

r14→R1でr19(淀川新橋から国道太間)を使うのとR170まで行くのとでは
r19の方が早いことが多いと思う。ただ、流れによっては池之宮北での右折に
時間が掛かることも。
345339:04/08/02 21:13 ID:v6pU2v6Y
>>340
まぁ大体そんな感じですかね。
でも中環まで行くと遠回りなんで内環で。
詳しくは、
R43の県境の辰巳橋を渡ってすぐ左折→左門殿川沿いの道でR2へ→歌島橋
→淀川通り→堤防沿いの道→豊里大橋をくぐる所で内環へ
→京阪をアンダーパスして「大阪国際学園前」を東へ→「菊水通2」でR163へ→松生町

このルートで武庫川入り口→松生町が45分ぐらい。
\560で阪神高速に乗れば25分ぐらいかな?

>>341-343
このスレではコストパフォーマンスのいい高速は乗るのを推奨してるみたいだけど、
上記のルートを知ってる俺からすれば深夜では「お得感」が少ないのよ。

346国道774号線:04/08/02 22:23 ID:ZYmH8Ere
>>345 339
なるほど。
俺もその道はわかるが、まとまった距離(片道3時間以上くらい)走るなら
深夜でも阪神高速を使うわー。
307号目指すなら守口までは高速使うし。
で、逆ルートならひたすら淀川沿いだな。
347国道774号線:04/08/02 23:47 ID:oeeXzu9O
290氏とほぼ同じ事をこのスレのみなさんに
お尋ねしたいのですが、
8月9日に「新潟→小樽」のフェリーに乗船するのですが
、横浜市泉区を何時頃までに出発すればオール下道で
行けそうですか?
昨年は、0時に出発したら埼玉県のR254で片側交互
通行の工事に3回も遭遇し「川越〜湯沢中里」を回復運転
のために有料道路に乗ってしまったり、盆の時期から少々
はずれていたり、フェリーの時間が1時間異なっていたり
で、昨年の出来事が参考になりません。

教えてKUNで恐縮です。
348ドイタクッラブ:04/08/03 01:47 ID:eHUgO2MP
昨日行ったけどどこも工事してなかったよ。原付きだけど橋本五さろからは
走行時間で8時間だね。零時出発でね。
349347:04/08/03 23:56 ID:Z5f01o9L
348氏レスありがd
参考になりました。
工事にさえ遭遇しなければ、我が家を23時出発で
間に合うようですね。
350国道774号線:04/08/04 01:33 ID:rA54mTe+
>>347
俺は6日の新潟発に乗る為にほぼ同ルートで行くよ
この時期何故か工事が多いのでちょっと心配だが
余裕を持って行けば問題ないんじゃない?

ただR254は流れが悪いので
ちょっとでもダメだと思ったら関越かR17に抜けた方がいいかもよ
351国道774号線:04/08/04 01:48 ID:6xPbFYSc
滋賀県から千葉県までオール下道で行ったら何時間くらいかかりますかねぇ?
滋賀県は南部、千葉県は柏付近です。
どの道がいいでしょうか?永遠にR1を走る?
夜の運転は嫌いですが、昼間に行くとエライコトになりそうなので夜行性で行こうとおもいます
都内抜けるのが大変そうですがすいてるのは何時ころでしょうか?
DQNは大勢いますか?
352ドイタクッラブ:04/08/04 03:47 ID:PYdV3lLp
あー、俺は休日だから平日はわからないし、渋川からの道路の電光掲
示板には本日は工事はありませんと出てたよ。他の日はわからんわ。
353国道774号線:04/08/04 04:24 ID:FSnNzsjO
>>351
>>1のリンク先嫁
354国道774号線:04/08/04 06:28 ID:cY+p+BOL
>>353 そんなに冷たいこと言わずに親切に教えてあげよう!
355国道774号線:04/08/04 08:42 ID:w7fCqFml
>>354
だったらてめーが教えてやれ
356国道774号線:04/08/04 11:23 ID:Y95LaPQS
俺横浜県民だけど、
「DQNは大勢いますか?」
これ見た時に教える気なくした。
R1で問題無く来れるんでそれでいいんじゃないでしょうか。>351
357国道774号線:04/08/04 11:37 ID:bWDeuUnk
下道なんかいっぱいあるしね
358国道774号線:04/08/04 11:59 ID:4LXheHtt
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民 横浜県民
359国道774号線:04/08/04 12:29 ID:bgad7bdo
藻前ら、餅付け!
(・∀・)つ旦 チャノメ!
360国道774号線:04/08/04 13:21 ID:wdqvUInw
下手な田舎県よりよほど大規模な横浜は県として独立すべき。
361国道774号線:04/08/04 22:10 ID:6xPbFYSc
夜中はDQNがいっぱいいるか?ってことだろ?
文脈で分からんか?
362314:04/08/04 22:19 ID:J+iDBxgx
>>347 >>350
片側交互で渋滞してたR254って、まさか英インター〜川越の非バイパス区間?
あの道は時間が掛かりすぎるので、基本的に使わない方が良い。
地元民なら知ってる道だが、R463上宗岡の交差点から県道に入って、東大久保橋から富士見川越道路に抜ける。
このルートなら料金所が回避出来て、尚かつ早い。
(んで、夜間なら、川越から先は非常に快適。)

また、R254池袋〜英インターも、交通量が多く、工事が数カ所あると夜間でも2時間近くかかった経験があるので、
都心から川越方面に行くなら、
新大宮バイパス→旧埼大通り→R463→上のルートで富士見川越道路周りの方が○。
夜なら新大宮バイパス→R16もOK。

ついでに書いておくと、下手にR17やR254使って新潟に行くなら、R4という手も・・・(ボソッ)
盆休みに東京から新潟(下越)に帰省するけど、夜間ならコンスタントに7時間半程度。
ルート上にある道を一通り走って、時間計算出来る様になったので、
今年は休憩2回(15分)込み6時間半程度で行ければと思ってるところ。
363国道774号線:04/08/04 22:57 ID:GuNZ9pLv
>>341
神戸から阪神高速経由でR163だと、優柔不断な俺は、
乗り継ぎでいったん降りるのもうっとうしいし、環状線をぐるっと回るのもなんか無駄だなー
などと考えているうちに東大阪線まで進み、結局、
水走→阪奈道路→信貴生駒スカイラインの入り口付近で左折してすぐ右折→
→道なりに進むと下田原西でR163に出る。
逆方向なら森小路経由なんだけどね。

>>344
淀川新橋経由でR307へは2回通ったことあるけど、
2回とも、R1とR170が合流するところで渋滞してて時間がかかった。
時間帯が悪かったのか運が悪かったのか。
池之宮北はスムーズでした。
364347:04/08/04 23:41 ID:h5Jp5Boi
>>350
おお〜
私と同じく、工事を心配している方がいるとは‥‥
チョッとうれしい。
私は、去年の今頃の時期に新潟〜小樽フェリーに
乗船しましたが、最後の新潟市内の道路を快走道路
と馬鹿にしていたら、山ノ下FOTOに到着したのが
9:30でした(途中2時間仮眠した俺も悪いけど)。
それでもフェリーに乗せてもらえたけど、
心臓に悪い経験でした。
「真の敵(渋滞)は、新潟にあり」とも思いました。
あ、今年は1時間遅い出航かぁ〜

どうなることやら‥‥

>>314
失礼しました。>>347において、一部訂正があります。
工事は、
都道で1回
埼玉県道で1回
埼玉県内のR254で1回
でした。
それと、私の出発地から算段すると、
>>314氏が>>320で発言していた方法が
望ましいような気がします。


レスをくださったみなさん
    ありがとうございました!
365国道774号線:04/08/05 00:37 ID:gxlcbpuW
9/3の朝に愛知県を出発し、津軽海峡経由で宗谷岬まで行き、そのまま北海道一周して帰ってこようと思っています。
行きは新潟経由で日本海側を、帰りは太平洋側で帰ってくる予定です。
道内は予定も特に決めず適当に放浪する予定ですが、名古屋〜青森(大間)、
あと帰りの青森〜東京のルートのアドバイスをいただけないでしょうか。
帰りの東京〜名古屋は、寄りたい所があるのでR20〜R19で決定しています。

R19春日井市付近がスタート地点です。上越まではR19〜R18だと思うのですが、
その先いくつも自分でルートを考えてみましたが、複数の道があってイマイチ選べません。

教えて君ですみませんがどなたかお願いします。
366国道774号線:04/08/05 03:16 ID:MXO/IAJi
>>365
壮大な計画だね。
行きも帰りも寄り道はせんの?
あと道内は予備のガソリンタンクとかあった方が無難かも。

とりあえず新潟県内は>>236からのスレでも参照に。
367国道774号線:04/08/05 06:16 ID:GgGs9fN6
>>365
>>72辺りが参考になるかな
368国道774号線:04/08/05 07:10 ID:xk4Lmy78
>>365
放浪するのにルート決めてどうするのよ?って思うのだが
フェリーの予約の関係で定時行動したいのかな?
上越まで出るのであればR8-柏崎-R116-新潟市-R7-青森でいいと思うし、
長野市-R117-小千谷市-R17-長岡市-R8-新潟市-R7-青森でも時間は変わらんと思う

帰りはR4でひたすら帰路につくのか、R45-R6で海岸をトレースするのかによって違うのでノーコメント
369国道774号線:04/08/05 11:07 ID:pxBOhQGw
>>365
帰りは何処か寄るところが無いなら、
>>304-312 辺りを参考に。

放浪するなら、>>368の言うようにR45-R6-R51-R124で海沿いを走り犬吠にでも。
そこから成田経由でR464とか、九十九里まで出てR125とか・・・かな。
(もし朝夕のラッシュ時に船橋付近を通ることになるなら、京葉道路 武石-篠崎間(200円)は使用推奨。)
370365:04/08/05 15:10 ID:gxlcbpuW
早速たくさんのレスを下さってありがとうございます。
新潟あたりで一泊、秋田県内で一泊すればなんとか函館に渡れるかな?

>>366
あれ、ログそれなりに読んだつもりだったんですが、意外に見落としてましたね(;´Д`)
とりあえず今回は北海道に絞って回りたいので、本州内では寄り道は極力しないことにしました。
ただ、折角なら竜飛崎のR339を見てみたいです。

>>367
これも見落としてました(;´Д`)参考にします。

>>368
そうですね。フェリーの関係もあるし、今回は北海道メインで放浪しようと思ってるので、
本州の間はとりあえず移動に徹しようかと。
R117は山道で速度でないかな?と思ったんですがそうでもないんですね。
帰りはどちらでもいいので、走ってて面白い道を選びたいと思うのですが…。

>>369
なるほど、東京へ北から入るか東から入るかってことですね。
海沿いのルート楽しそうですね。まだ時間があるので、ゆっくり考えます。
371国道774号線:04/08/05 17:57 ID:xk4Lmy78
>>370
わき目もふらずにひた走るなら一日目で山形、がんばれば秋田入りも可能
オレなら早朝の渋滞前に愛知出発なら日付が変わるかどうかの時間には青森市内だな(真似すんなよw)
372国道774号線:04/08/05 19:54 ID:SJQSwOvl
>>370
だったら自走なんて意味なし
素直に長距離フェリーに乗ればいいじゃん
373国道774号線:04/08/05 20:14 ID:rF+7BL68
>>372
船腹が予約でイパーイでは?





調べてないから、知らんけど。
374国道774号線:04/08/05 21:15 ID:GWd/CwpU
毎日タンクがカラになるほどひたすら走るだけの余暇とカネがあるなんて
羨ましい。

漏れも歳取って退職したらそんな気ままな旅がしてみたい。
375国道774号線:04/08/05 21:55 ID:KJ2E8xsI
>>372
たしかに、5m未満で
新潟<-->小樽18,300円
青森<-->函館16,510円
大間<-->函館12,530円
でフェリー代だけ見ると青森からが安いが、そこまでのガソリン代考えたら新潟で乗った方が安い罠
名古屋や敦賀からもあるがチョット高いので新潟からだね

でも値段が高くても、道中大変でも自分の運転で走って逝きたいって気持ちも分かる
376国道774号線:04/08/05 22:17 ID:Tk5MRT6O
>>365
帰路となる大平洋側(R4)は主要都市近辺速度落ちるよ
日本海側は鶴岡〜酒田が鬼門かな?
あとフェリーの時間もあるが
首都圏は夜中に通過する事。
\750投資して首都高乗ればかなり楽
知っていると思うけど塩尻〜松本は昼間渋滞多発地帯です。

東北へは何度も新潟周りで下道走って旅している
春日井人より
377:04/08/05 22:21 ID:Tk5MRT6O
スマソ首都高は\700でした
糞高い名古屋高速の値段カキコしてしまった
378365=314:04/08/06 02:09 ID:S1WgFnZ+
>>365=375
走ってて面白い道がどういう道を指すのか人にも寄るだろうけど、
山道好きなら、青森→仙台のルートは適当に考えて貰うとして、
その先はR349ルートがおすすめ。
山有り、峠有り、快走ゾーン有りで俺のお気に入りルートだったりします。
(おそらくは東京-仙台間ALL下だと、これ使うのが一番早いはず。@7時間程度)

途中福島県道60-R294-R293と繋ぎ、R4で宇都宮に抜けても良いし、
茨城県道61号で常陸太田から笠間に抜け、筑波、取手経由でR6に入ってもOK。

利根川渡ったあとはR4・R6共に渋滞するポイントがあるけど、
朝夕は通らないようにすれば、ある程度は大丈夫。
(その時間に運悪く通ることになりそうなら、R4ならR122へ回避したり、R6なら鎌ヶ谷-市川方面に一応逃げられる道もあり。)

あと陽のあるうちは、R4・R6からR20は、
環七を経由するよりも皇居前に出ちゃった方が早い場合がよくある。
皇居からR20、五十日・月初め月末の金曜など交通量のやたら増える日を除けば、高井戸まではほぼ流れてる。
(その先は、R20・東八道路ともに死んでいる可能性は十分あるけどね・・・。)
379365=314:04/08/06 02:30 ID:S1WgFnZ+
>>374
>>365が東京に用があるか無いかで違うのだけど、
東北方面→関東→山梨なら、
ぶっちゃけ、宇都宮からR293→(中略)→R254→R141と北関東を横断という手もあり。
(関東を昼通るならこっちが正解)

一応地元だから書いておくと、
首都高は朝ラッシュの後、昼過ぎまではいいのだが、平日の夕方は最悪。
700円も出して通るのが馬鹿らしい。裏道は幾らでもあるから下を通った方がまし。
(湾岸線を千葉-神奈川で横断するなら流れてることが多いけど、環状線は・・・。)

あと日曜の昼は絶対に下。
皇居の周りはホコテンがあるので駄目だけど、山手線の内側より東側はガラガラな道が多い。
首都高の渋滞を尻目に下道をスイスイ走れますyo。
380365=314:04/08/06 02:34 ID:S1WgFnZ+
スマソ、>>379 の書き込み、
>>374 ではなく >>376 へのレスでした。
381369=314:04/08/06 02:42 ID:S1WgFnZ+
嗚呼、名前欄も間違えてた。
本当にスレ汚しスマソ。逝ってくる・・・。
382国道774号線:04/08/06 04:17 ID:HP8061pn
またまたたくさんのレスありがとうございます。
ものすごい参考になります。

>>371
早朝に出発することが不可能なんで、無理せず新潟で泊まっておきますw
知り合いが居るので宿代が浮くってのもありまして…

>>372
確かに、意味ないって解ってるんですけど、自走したいんですよ…

>>374
普段から金に余裕がある訳じゃないですよw 前々から、このために必死で貯金してきたので。。。

>>375
そうなんです。値段が高くても、大変でも、自分の運転で走ってみたくて。
下道ドライブがしたいけど、北海道に渡るにはフェリー以外ないので津軽海峡だけ仕方なく、という。。
383国道774号線:04/08/06 04:18 ID:HP8061pn
>>376
お、近所の方ですな
やっぱどこでも主要都市近辺は速度落ちますか…。
はい、塩尻〜松本の渋滞はどうしようもないので覚悟して突入しますw

>>378
山道好きなので、選択肢の一つにさせて頂きます。
東北は地図眺めてると結構たくさんのルートがあるんで迷ってます(;´Д`)
その時にならないと通過する時間帯なんかも全然わからないので難しいところですね。。。

>>379
なるほどー。須玉でR20ってことですか。こういうルートもあるのか。
東京には、寄れたら、寄ろうかなぁぐらいの用事しかありませんので、参考にさせて貰います。
R141でついでに清里寄れそうだなぁ。
東京の下道は過去に走った経験から基本的に渋滞ってイメージがあるんですけど、
意外とそうでもないんですね…
384国道774号線:04/08/06 05:53 ID:8cpYHipG
塩尻〜松本は、奈良井川沿いの道が抜け道で使えるよ。
2.7〜3.0の高さ制限があるのでトラックはほとんどいない。
385国道774号線:04/08/06 09:43 ID:8Vn0l8ip
質問です。
今夜、R1にて静岡方面へ行くのですが、途中の箱根あたりで
@箱根ターンパイク
A箱根新道
B旧東海道
CR1
と分かれています。オススメはありますか?
車はスポーツタイプです。

あと、スマル亭にも寄ってみようと思ってます。
宜しくお願いします。
386ジモティー 第4セクター ◆dL48WtwqbE :04/08/06 10:08 ID:oOCboEIw
時間と走り易さからいったら 箱根新道だが 畑宿経由の旧道がオススメ 夜は走りやの方々がいるしね( ワラ)
あと ス○亭は 1号線沿いだと 確か由比まで無かったようなきかするよ
387国道774号線:04/08/06 12:07 ID:MuxkkxX1
>>385
ターンパイクは料金高いし遅い時間は閉鎖される。
売り物の景色も楽しめないからお勧めしない。
388国道774号線:04/08/06 13:00 ID:VOFa/8l+
どういう観点でお薦めなのか分からないが、走りやすさなら箱根新道。
旧七曲がり経由の県道は有料道路代をケチりたければ。ただ、運転が
下手なヤツにはお薦めしない。
R1経由は単に回り道してるだけなのでさらにお薦めしない。
389国道774号線:04/08/06 16:52 ID:8Vn0l8ip
>>386 >>387 >>388
ありがとうございます。
旧道にしてみます。
時間帯が11時〜12時くらいになりそうなので、
巻き込まれそうな気もします(汗)

ス○亭は1号店に行く予定ですが、天然でスルーしそうな感じが(笑)
390国道774号線:04/08/06 21:54 ID:VJ2KozQ1
1号店って中央分離帯付きの上り方向じゃなかった?
2号は下り方向だったと思ったが。
391 :04/08/07 00:32 ID:VvTSvQ4Z
R1から少しだけ寄り道するけど、
沼津市のR1とR246の分岐点から
R246を沼津ICに向かって行くと、反対車線側に
ス○亭があるyo!

漏れの、東京->R20->R52->R1->R246->東京
下道ドライブでは、強制休息ポイントだったりする。
392国道774号線:04/08/07 02:35 ID:Vlwke6Fq
8月下旬に仙台から秋田の大曲に行く予定なのですが、
R4→R47→R108経由とR48→R13経由の
どちらが時間的に早いですか?なお出発は早朝です。
ほかに早いオススメのルートがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
393国道774号線:04/08/07 09:28 ID:iacYjBQ3
>>392
平日or土日なんかも書いておいた方が良いよ。
漏れは関東の人間なんで質問には答えられないけど・・・
394国道774号線:04/08/08 01:18 ID:Ix4WyyDn
>>392
早朝ならどちらを通っても三時間〜三時間半前後じゃないかな?
仙台の北部からなら前者、南部からなら後者を。

北部からの場合、R4〜R457〜R108てな感じで。
395国道774号線:04/08/08 18:35 ID:a4T1bcIc
このお盆休みに大阪市内から三重県の松阪市へ焼肉を食べに日帰りで行くんですが
多分お盆の名阪国道や伊勢自動車道は大渋滞してると思うんで
下道を通ろうと思っていますがどの道を通って行けばいいのか解りません

親切な方大阪市内〜三重の松阪市に行くのには
どの道で通って帰りはどの道で帰って来るのがいいですか?
396国道774号線:04/08/08 21:29 ID:PYYvUyJB
>>395
百済ねえ質問するなよ夏厨!!
名阪国道=下道
素直に近鉄で逝けば?
生ビールたらふく飲める

397国道774号線:04/08/09 00:06 ID:jEMkQN9J
>>395 ゆっくり休んで深夜にかえる時間差攻撃がよろしかろう。
398臨時松阪市民:04/08/09 00:15 ID:VR0iL6/F
>>395
大阪の何処発かわからないけど、
南阪奈道路(有料)⇒大和高田BP⇒R165⇒R166
が良いのでは?
橿原市内、桜井市内が流れ悪いかもしれないけど、
R166は桜井市内から松阪市内まで
時間が計算できる(とばして約90分)と思うよ。
399国道774号線:04/08/09 00:30 ID:8NpWXcvg
>>398
親切に教えて頂いて有難う御座いました
R166とかR165って道通った事無いんで是非その道使って行って見ます。
400国道774号線:04/08/09 00:59 ID:Aa9WHhR/
>>395
伊勢道渋滞しねーよ。4車線化が進んだし。
関本線料金所くらいだけど、芸濃ICで降りればいいだけだし。
松阪に焼肉食べにいくんだったら、一升ビンがお薦め。
http://www.try-net.or.jp/~koita/ramen/isyou.html
でも、ここに行ったらビールのまなければ男じゃない。
俺なら電車で逝く。
401国道774号線:04/08/09 01:01 ID:Aa9WHhR/
まぁ、R166でチンタラ山越えするよりも、渋滞してても名阪だと思うが。
事故渋滞じゃなければそれなりには流れるし。
402国道774号線:04/08/09 02:01 ID:HVIeE03b
一人分の予算2〜3万なら、
わざわざ松阪まで食いに行っても意味無いべ。
403国道774号線:04/08/09 02:26 ID:Aa9WHhR/
俺もそう思う。
伊勢に赤福氷を食いにいくなら話は別だけど。
404389:04/08/09 11:47 ID:T6qhaLCY
結果報告です。
ス○亭は、まずR1由比の反対車線(上り車線)側を発見して
「あっ!」と思ってUターンも考えたのですが「まぁ帰りに寄ろうかな」と
思い直ししばらくすると、下り車線の2号店があったので、迷わず入りました。
客は1人も居なくて、店員はオバチャンでした。
桜えびのかきあげソバを食べました。ダシが良いのか汁が旨かったです。

箱根のR1、旧道コースは面白かったです。
R1山頂〜下りは霧が酷かったですけど。

皆さん、ありがとうございました。
405国道774号線:04/08/10 23:26 ID:aSHvt0Cq
藤枝・掛川・磐田・浜名バイパスの料金について一言どうぞ。
406ドイタクッラブ:04/08/10 23:34 ID:/Hqtou0X
夜は無料の料金所をスピード落とさずに進入する所が昔のF1の気分だね。
407国道774号線:04/08/10 23:46 ID:lP8tLDGk
浜名>藤枝>掛川>磐田が漏れが思う同じ200円のありがたみ。
408国道774号線:04/08/11 01:07 ID:/HXHxLLK
>>407
磐田は高く感じるよね。あんなとこ100円でいいと思うよ。
409国道774号線:04/08/11 04:56 ID:jXw0YTej
昼間は、浜名は時間節約面で
どうしても通らざるを得ない。
夜は無料だから関係ない
410国道774号線:04/08/11 07:54 ID:6G9p9rau
>>407
藤枝バイパスは400円だよ
411国道774号線:04/08/11 15:12 ID:W2ApxKT8
昼に通ったのは一回だけだな。>4バイパス
412国道774号線:04/08/11 16:31 ID:3WsGYLr1
>>407
抜け道を知ってる地元民からすると、掛川と磐田の順位が逆転するよ。
掛川なんて金払ったことない。5分で料金所だけ回避できるし。
磐田は抜け道が距離あるし、右左折めんどくさいし仕方なく払ってしまうんだが。
413国道774号線:04/08/11 22:49 ID:rfGqkfQH
掛川タンまだぁ?
414414:04/08/12 08:20 ID:Y4+d+MPk
盆明けの平日に群馬県太田市→兵庫県宝塚市、で検討中です。
当方宝塚在住で、日程の関係上、往きは高速、帰りのみ夜間下道の予定。

名阪間は名阪国道→西名阪→阪神高速武庫川ランプ、で、
渋滞回避のため阪高環状線は7時通過目標。
名阪国道までの途中経路、太田市の発時刻、などアドバイスお願いします。
415国道774号線:04/08/12 09:56 ID:XA1FAHNi
>>414
往きと帰りどっちが下道なんだ?
あんたの書き方だと往きが下道っぽいが。
416臨時松阪市民:04/08/12 10:46 ID:pWoEWhT/
>>414
どっち発かよくわからないけど…
太田⇒R407⇒R140⇒(皆野寄居BP:有料)⇒雁坂TN:有料⇒
Aルート⇒R52⇒興津IC
Bルート⇒R358(精進ブルーライン)⇒R139⇒富士IC⇒県道⇒宮島東⇒
⇒R1⇒静清BP⇒静岡夜間無料4BP(藤枝、掛川、磐田、浜名)
⇒R1⇒(ほたる橋東⇒県道48岡崎刈谷線⇒野田IC⇒R23⇒)
⇒豊明IC⇒R23名四国道⇒(名古屋南IC⇒伊勢湾岸道⇒みえ川越IC⇒)
⇒塩浜⇒R25×R1⇒亀山IC⇒名阪国道⇒
がよさげかな?
疲労軽減のため伊勢湾岸道は使ったほうがようかもね。
夜間だと(とばして?)、R1興津IC〜名阪天理料金所まで約6時間弱
かかった記録があるので参考にしてください
417国道774号線:04/08/12 11:11 ID:kBf14oBW
名阪国道にこだわらなければ
→高崎→R18→R152〜254→R19→R21→R8→栗東から名神
の方が早いんじゃないかな?
418国道774号線:04/08/12 11:15 ID:XA1FAHNi
>>417
俺も往きが下道なら、山越えルートの方が早いと思う。
419R999:04/08/12 12:16 ID:8DAXonYp
>417
下仁田までは色々なルートがあると思うけど。
R254-R142-R20-R19-R21
の方が良くない?
高速使うにしても中仙道ルートの方が良さそう。
420国道774号線:04/08/12 13:02 ID:XA1FAHNi
>>419
微妙だね。
和田峠と塩尻峠を越えてすぐにR19入るか
松本と塩尻の市街地走ってR19に入るか・・・
夜間なら混まないからどっちでもいいけど、昼間に松本〜塩尻は
走りたくないかな。

北関東から関西へは、運送屋でも中央道経由がデフォルトだね。
というか、俺も以前運送屋だった時は、宇都宮・鹿沼〜大阪で、
和田TN通って中央道で行ってた。
>>416のR1経由も南関東なら良いんだけど、太田から走ってくると
R1に入るまでに疲れてしまうと思う。
421国道774号線:04/08/12 20:57 ID:qFem2zVW
栃木県小山市〜青森往復下道で行ってきました。>>305氏のを参考にして、
R4BP上三川〜R352楡木〜R293鹿沼〜R121田島〜
R118会津若松〜R121米沢〜R13大曲〜R105角館〜
R46田沢湖〜R341鹿角〜R282十和田〜R103青森

行きは昼出発で十和田湖まで休憩込みで13時間弱でした。
混雑していたのは会津若松市内のみで、それ以外は快適に走れました。
R4をひたすら北上するよりもこのルートの方が早そうです。
422おすすめルートきぼんです:04/08/12 20:58 ID:RtRKjJJN
福岡市博多区美野島→長崎市滑石

最短時間で行きたい(もちろん下道)

出発:明日AM5:30

使用車種:100ccか400ccの二輪車



423414:04/08/12 21:42 ID:03Eg5wTy
みなさんありがとう。
往き(関西→群馬)が高速、帰り(群馬→関西)が下道です。
誤解を与えてスマソです。群馬→関西のことだけ考えて下さい。
正確な発地は太田市中心部、東武太田駅とします。

>>416サンの秩父→甲府→静岡と縦断して東海道に出るルートは
おもしろそうですが、東海道に出るまで何時間ぐらい掛かりますかね。
東京─大阪の定番コースの応用なので静岡以西の勘所はわかりますが、
無料BP群に何時に入るかが朝の渋滞回避のキモなわけで・・・。

やはり>>417サン他の山越えが本命でしょうが、
たとえ所要時間が短くてもトラックに挟まれての長時間我慢走行は
できるだけ避けたいので、乗用車のペースで淡々と流しやすそうな
道、がキボンです。箱根旧道程度の山坂は別に苦ではありません。
名阪国道はまぁ通らなくてもええです。

実施は26日夜太田発です。走ったらレポしますんで
情報ありましたら引き続きおながいします。
424国道774号線:04/08/12 22:01 ID:BeD2XdhA
山の中の国道、特に二桁の道は
トラックに挟まれての長時間我慢走行
ではなくトラックにボラれての緊張走行
になるかもだよ。R19は通称木曽高速ですから
425木曾警察:04/08/13 01:37 ID:+86m8PQz
速度違反は続続タイーホしますよw
426国道774号線:04/08/13 04:39 ID:32j65jWz
age
427国道774号線:04/08/13 10:15 ID:24vQPKoX
>>423
トラックに挟まれての長時間走行を避けたいなら
昼間に走るしかない。
428国道774号線:04/08/13 12:30 ID:ch99HcQy
国道1号はオービスってあります?
今度東京方面から滋賀のほうまで行こうと思ってるので
夜はバイパスが無料で通れるんですよね
429国道774号線:04/08/13 15:27 ID:9zisDgLg
いちいち説明するのも面倒なので、
いっぱい引っかかってきてください。
430414:04/08/13 16:27 ID:5+WmG4VP
ナビの有料回避モードで検索したところ
>>417サンの和田TN経由、プラス名四〜名阪が最短推奨ルートで、
太田駅→宝塚駅間全行程およそ570kmだそうです。

木曽路経由なら名古屋都市圏を通るよりも
土岐市からR21で一気に米原に抜け、琵琶湖東岸を
走った方がよさそうですね。
トラックは・・・平均50km/h台で流れてくれたら良しとします。

平均速度40km/hだと14時間、50km/hだと11時間半かかる計算なので
太田駅19時発とし、R407・R354・R462・R254・R142和田TN・
R19・R20・R21経由、京都市山科区を7時に通過できそうにない場合は
米原〜瀬田東間で適宜高速に乗って朝渋滞を回避する、というプランを
本命にしてみます。
431国道774号線:04/08/13 17:50 ID:czIuiKiM
432R999:04/08/13 18:35 ID:oJMKFYH0
>430
417さんの推奨は三才山TNだと思うが。
実際、三才山TN通る大型車はほとんどR18方向だよね。
自分はバイパスできてから行ってないけど、和田TNからR20までは有料道路使うべきだと思う。
R354が流れているなら、前橋長瀞線まで行き藤岡IC-R254のルートで小串合流の方が良いと思う。
R254は吉井あたりで大型車が詰まる場所があるけど...
433国道774号線:04/08/13 21:14 ID:dNysKSJq
素朴な疑問。
宝塚に帰るんなら、阪高は池田や川西小部の方が良くない?
434国道774号線:04/08/13 22:26 ID:24vQPKoX
佐久まではR18の方が早いかもしれない。
と言っても微妙な感じだけど・・・
太田からr2で伊勢崎へ向かって、北関東道の駒形ICの先を左に巻いて
高崎ICのとこを通って直進でR18に入れる。
碓氷BP過ぎたら佐久ICの看板を目印にICへ向かって
佐久平駅の脇から県道経由でR142に出られる。
和田TNなら佐久経由だけど、三才山TNなら小諸過ぎて
大屋までR18かな。そこからR152>R254
登り自体は三才山TNの方が楽だから、トラックの速度は速い。
和田TN、塩尻峠の方は登坂車線もあるけどもね。
435濡れ衣 zaq3d2e9c56.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/08/14 01:22 ID:E4aiYJwS
ちょっとかぶるけど質問

東京→名古屋方面のR19木曽路経由の基本ルートを教えてください
436国道774号線:04/08/14 10:45 ID:84Pqfff3
>>414
熊谷〜京都東ICまで、下道でトイレ休憩以外ノンストップで11時間位かかるぞ
ルートはR140〜R254〜R142〜R20〜R19〜R21〜R8〜R1
で、新和田TN(有料)は通らず旧道
旧道通っても、10分位しか遅くならない。但し、道幅が狭いのとトラックが、
結構通るのですれ違いには注意が必要。
木曽路は多分、70〜80キロ位で流れるはず。
430さんが書いた、吉井の渋滞はICの入り口から次の信号までだから
たいしたことはないよ。
新和田TNの延伸部分とR20のBPが出来てからは、通ってないか分からん
因みに、熊谷〜春日井は下道で7時間位だよ
名阪国道周りなら名古屋は夜中に通過がベターだよ


437国道774号線:04/08/14 13:25 ID:lRfhOSNi
>>435
R20→R19

コテハンで恥ずかしい質問するな。
438濡れ衣 zaq3d2e9c56.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/08/14 15:33 ID:E4aiYJwS
そのへんはわかってるんだけど、
都心脱出までがわかんないです
439国道774号線:04/08/14 17:00 ID:lRfhOSNi
東京といっても、青梅も練馬もお台場も小笠原も東京なんだが。
出発地が分からないことには答えようがない。


イタいコテだな。
440国道774号線:04/08/14 21:20 ID:cF16CPq2
もう既出と思うが
ttp://inf.edu.yamaguchi-u.ac.jp/~www/KATSU/SMAP/smap.html
でルート検索しよう!
結構間違い多いのがご愛敬。
日々進歩しているみたい
441国道774号線:04/08/14 21:38 ID:R6iFm4VD
夏休み明けに東名御殿場か富士ICから富士山の北側を目指そうと思ってます。
時間は午前10〜11時発です。
いいルートありましたら、紹介お願いします。
442国道774号線:04/08/15 01:19 ID:9G+4ekPI
吹田IC-金沢西IC間高速ベースでしたが、ちょっとでも節約するため京都東IC-敦賀IC間は
湖西経由で行きましたので報告します。
行き12日(木)京都東ICAM4:40→敦賀ICAM6:00
帰り14日(土)敦賀ICPM9:00→京都東ICPM10:40
いずれも湖西道路経由、980円の節約になりました。帰りは名神の渋滞も回避されました。
これってみなさんどう評価されます?また湖西経由をデフォルトにされてる方は
いらっしいますか?
443国道774号線:04/08/15 01:47 ID:9fJ0yAOW
>>442
北陸<=>関西のトラックではデフォですよ
お盆でトラックも少なかったかもしれませんが、平日の夜間はトラック数珠つなぎです
444国道774号線:04/08/15 02:38 ID:9G+4ekPI
>>443 近江舞子あたりにトラック同士の離合が難しそうな狭い橋1カ所ありましたが
きっとネックになってるのでしょうね。あのあたりのバイパス早く開通するといいですね。
国境峠の南行きは、トラックのあとの行列に付いてしまったのすが、20kmぐらいしか
出ないんですね。そんなに急坂にはみえなかったのですが。
445国道774号線:04/08/15 05:12 ID:OywZF5Mo
>>442
京都東ICAM4:40→敦賀ICAM6:00という時間帯なら、
敦賀まで全区間下道でも20〜30分余計にかかる程度で行けると思う。

漏れの行程記録だと、京都東IC→敦賀市岡山町1交差点が
深夜走行、ぜんぶ下道、流れに任せて走って正味1時間30分程度。
ひっかかる信号が少ないので、県境の山越えで極端に足の遅い
トラックで詰まらなければ平均速度60ちょい超えのペースで行ける。

ただ、名神〜北陸道経由と比較すれば湖西道路経由でも
十分節約効果が出てるわけで、そのへんは各自のコスト意識と
全体行程の長短や時間帯によって決めればいいと思う。
帰りの敦賀ICPM9:00→京都東ICPM10:40は特殊な時期だから何とも言えない。
446国道774号線:04/08/15 08:10 ID:Odt04lnv
>>441
地図見れば分かるだろ。
裏道を教えろ、という意味だったら、そうストレートに書け。
447国道774号線:04/08/15 08:14 ID:MLYEkh6k
dqnかw
448442:04/08/15 10:51 ID:9G+4ekPI
>>445 さらに830円節約になって合計1810円の節約になるなら、みなさん湖西経由を
使われるのも納得です。
湖西道路だけは、極端に交通量がすくなかったです。
449国道774号線:04/08/15 16:32 ID:CN8gUf66
>>440
岐阜県岐阜市〜福井県大野市を高速なしで検索したら156〜美濃白鳥〜158
(まあ妥当なところだろ)
ところが滋賀県八日市市〜三重県桑名市を検索したら(w
450国道774号線:04/08/15 21:37 ID:TzRaxE1m
>>449
R421石榑峠か・・・
451414:04/08/16 01:13 ID:zb2t0Wmc
>>432サン・>>434サン
北関東〜甲信越にはほとんど土地勘がないんですが、
みなさんのアドバイスを見てると
太田からR19に入るまでは東海道のような誰しも認める
決定的な最速ルートは存在せず、それぞれ一長一短があるというか、
どれを選択しても塩尻まで30分以内の誤差で済むんじゃないかという気がします。
直前まで(そして走り出してからも)いろいろ考えてみます。

>>433サン
自宅が宝塚市の南の方なので、阪高の場合は池田出口→R171→r42か、
武庫川出口→一般道→r114で武庫川西岸の堤防道を走るかになります。
たぶん前者の方が早いですが、渋滞時間帯にかからなければ後者の方が
走ってて気分がいいので、万人向けではないけど私的にはこっちがデフォです。

>>436サン
全行程下道ドライブの場合、トイレ休憩2〜3時間毎で、全体の平均速度を
40〜50km/hで行程を組むようにしてるので、私自身の経験からも
12時間から14時間は掛かるだろうと思ってます。
名阪経由は名古屋都市圏の信号の多さとそれを回避するための高速代を
考えるとR21経由の方がよさそうなので、今回は考えないことにします。
目標としては土岐市の通過がam2時台なら名神に乗らずに済むかな、と。
452国道774号線:04/08/16 02:10 ID:lg5QQmQc
>>378
漏れも東京ー仙台で昼間走行なら349がベストと考える
東京へ帰る時は49号あたりでそれるけど
阿武隈川を横目に走ると気持ちいいよね途中区間は120巡航出来るし
漏れはへたれだから休憩いっぱい取っちゃうので8時間くらいかかるかな?
でも深夜走行で東京ー仙台5時間フラットで走った事がある
現地の友達にキチガイと言われたけど
453移動途中より:04/08/16 09:17 ID:bQCJ2sZu
>>451
地元の祭り等のイベントには注意して
いろいろな所から情報を手に入れた方がいいよ。
 昨日夕方に名古屋を出てR19→R18→(以下略)
で盛岡までひた走っているのだけど、信州新町で花火大会
の終了とぶつかり大渋滞。松本→長野に4時間近く
かかってしまい、予定が狂ってしまった。
塩尻あたりの電光板に表示出ていれば回避できるのに・・・
明科過ぎてから出されても、もう突っ込むしかない。
454378:04/08/16 19:40 ID:A5f9sxeX
>>414=451
下手にR50なんて通るなら(桐生-前橋の1車線区間は・・・)、
太田-r312-R354-板東大橋-r23-R254で内山峠越えでいいんじゃない?
(岡部-本庄児玉IC-藤武橋のルートを知っているなら、R407-r127-深谷バイパス-岡部-藤武橋も早い。)

その先、R142で諏訪に抜けて、塩尻-木曽路-R21で良いと思う。
ちなみに新和田トンネルは有料。漏れは和田峠越えするけど、およそ10〜15分程タイムロスだと思う。

ただ木曽路は雨降ったりすると、50`以下で走るトラックが居たりするので、気を付けた方が良いかも。
この時は三州街道-大桑峠-R418-r33-瑞浪と抜けた方が、飛ばせるから早いんじゃないかと思ったくらい・・・。
(木曽路50`はイライラを通り越して眠くなったw)


>>452
5時間は凄いな。

東京(ほぼ中心)〜宇都宮は夜1時間45分(昼だと2時間半位)、
宇都宮〜仙台までは色々通ってR349で走るけど、夜4時間ちょい位掛かかるかな・・・。
上のは最短同志を組み合わせた時間なので、休憩を2〜3回入れると大体7時間あまり。
455濡れ衣 zaq3d2e9c56.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :04/08/16 19:48 ID:c4GYx0Q1
>>439
焦ってたんで、変なカキコになってしまった
申し訳無い
456国道774号線:04/08/16 20:19 ID:l6g8wOph
神奈川県川崎市北部→岐阜県養老町

21時発
R246→横浜町田から裾野まで東名→R246→R1→豊橋からR23→桑名R258→岐阜県道56

6時間かかった
457国道774号線:04/08/16 20:24 ID:A5f9sxeX
上の方にレスあったの、見落としてた。スマソ。
なんで一応↓に訂正

× 下手にR50なんて通るなら
○ 下手にR50などを通って高崎市内を
 
 
 
あと、>>414に夜通ると書いてあるので問題ないとは思ったけど、
R254吉井付近の渋滞はは一応r200で藤岡-上州福島間回避可能。

↓の様に回避して、r41-R462と回避すれば、藤武橋や藤岡市内の混雑も回避出来る。
http://park10.wakwak.com/~jfan/images/R254yoshii1.jpg

ちなみに下仁田-児玉間は↓の様にR254を回避可。(漏れは昼間にこの辺を通過するなら必ず回避してます。)
http://park10.wakwak.com/~jfan/images/R254yoshii2.jpg
458国道774号線:04/08/16 20:26 ID:C9+wKR77
広島県福山市から京都府京都市までR2ーR171で何時間かかりまつか??
459国道774号線:04/08/16 22:30 ID:Tm1b24S1
>>422
素直に400cc使って
R3BP>かささぎロード>R34
……って遅いか……
460国道774号線:04/08/16 23:16 ID:VoXX/BjY
ある意味かわいそうな>>441だな。
漏れは圏外なので分からないのだが。。。
461国道774号線:04/08/16 23:53 ID:Tm1b24S1
>>441
東名御殿場〜R138〜山中湖〜富士吉田〜河口湖〜西湖か?
河口湖から先は走ったこと無いが。
混雑がひどいのでR138須走から富士吉田まで東富士五湖道路経由という手もあるが。

気づかずにスマソ。
462国道774号線:04/08/17 00:35 ID:cnjDcCjt
>>460
>>446できちんと反応してるんだが(w
だって、御殿場からR138、富士からR139としか書きようがないし。
その程度は地図見れば分かるし。
463国道774号線:04/08/17 00:37 ID:cnjDcCjt
富士山の北側といっても、山中湖を目指すか、青木ヶ原樹海を目指すかによって
大きく異なってくるからね。あまりにも質問がおおざっぱすぎ。
464国道774号線:04/08/17 00:44 ID:cnjDcCjt
>>458
道路時刻表を見ろ。
http://www.mlit.go.jp/road/timetable/timetable-knk.html

阪神高速を使わないのだったら、姫路からR372で亀岡を経由して
京都入りする方が市街地通過が少ない分だけ幸せ。
465国道774号線:04/08/17 07:00 ID:4bVvRsjJ
>>458
福山発姫路からR372経由で考えて
亀岡位までなら6時間切れるかどうか位かな
亀岡−京都間は時間帯によって
かなりの変動があるため答えられない
いずれにしろR171は深夜以外おすすめできない
第2神明使用したとしても
R372の所用時間に+1−2時間はかかりそう
466国道774号線:04/08/17 22:20 ID:dHfPzYkH
>>458
R372〜R9の亀岡市街地とR9の京都市街地は朝夕はめちゃ混むよ。
俺も酷い目に遭った。
467国道774号線:04/08/19 11:32 ID:to9iiLQs
>>466
京都縦貫道を使うのは必須だと思うが・・・
R9で早朝深夜以外に亀岡京都を走るのなんてぞっとする。
ちなみに、以前とある関西版道路地図で見かけたのだが、
R9の亀岡市内とR171の茨木〜高槻は
日中の平均速度が最遅区間の双璧だったと思う。
15q/h程度だったかもしれん(一通り見たが、この2カ所が最強だった。
R1枚方バイパスでももう少しマシだったはず。)
漏れが経験した中では、後者で3q/h以下と言うことがあった。
468国道774号線:04/08/19 13:24 ID:DatTnn6S
福山→京都、だいたい280kmだから夜中走って平均45?/hペースで
6時間強でしょ。余裕見て福山を0時に出発したらR2→R171で
渋滞に巻き込まれることなく京都に6〜7時に到着できる。

昼間だったら都市部通過のたびに信号も渋滞も増えるので
平均20?/h台半ばぐらいのペースで考える必要があると思う。
469国道774号線:04/08/19 14:09 ID:to9iiLQs
>>168
夜中だったら、そう問題ないだろうね。
さらにちょいとお薦めルートとして、
第二神明→北神戸線(500円)→西宮山口東→R176→中央環状→大阪r14→R171
R176の西宮山口東〜生瀬橋が大型車にかかるとちょっと鬱陶しいが、
阪高l神戸線→R171よりは安いし、その先信号も少なく早いと思う。
(500円出す価値はあると思います。ただし、早朝深夜以外は中国道経由が吉)
ちなみにR171経由でも中央環状経由にした方が、早朝深夜はお薦め。
470469:04/08/19 14:10 ID:to9iiLQs
レス番間違い
× >>168
○ >>468
スマソ・・・
471国道774号線:04/08/22 21:26 ID:cbLdffsy
栃木から能登に行こうと思っているのですが
基本的なルートを教えてください。
472国道774号線:04/08/22 22:05 ID:pYMf8AMN
>>471
だーかーら、栃木って言っても、例えば、那須と小山ぢゃ違う訳だが。
で、何処?
473@saru:04/08/22 22:40 ID:Uoti0Yqc
>>471
1.高崎からR18→長野→R19→長野白馬道路→白馬→R148→
  糸魚川→R8→高岡→R160

2.R17で三国峠越→六日町→R253→上越市→R8→高岡→R160

スタート地点はわからないけど、上記2つのどっちかでしょ
474国道774号線:04/08/22 22:41 ID:Uoti0Yqc
名前は気にするな
475国道774号線:04/08/22 23:44 ID:2CeIXICo
>>473
1か2新内と思いますが1の長野白馬道路の有料トンネル区間は、
このスレ的にはトンネル一本で金を払うのはもったいないので、
あのトンネル区間は旧利用で、
476475:04/08/22 23:45 ID:2CeIXICo
あのトンネル区間は旧利用で     ×
あのトンネル区間は旧道利用で    ○
477475:04/08/22 23:47 ID:2CeIXICo
1か2新内と思いますが1の長野白馬道路の有料トンネル区間は、     ×
1か2では無いかと思いますが1の長野白馬道路の有料トンネル区間は、 ○
478国道774号線:04/08/23 02:59 ID:wJfINpm6
>>471
氏ねよ てめー
479国道774号線:04/08/23 22:55 ID:nQASe0O3
>>475
夜間は無料ですよ
480国道774号線:04/08/24 21:12 ID:o5+Ii7Rf
>>473 ありがとうございます。
ちなみに出発は小山です。参考にさせていただきます。
481国道774号線:04/08/24 21:59 ID:uLjUMnd5
>>480
参考じゃねーだろ。勉強になりました、と家!
482国道774号線:04/08/24 22:54 ID:yQCfy2z2
>>480
教えてもらっておいて

「参考にさせていただきます。」 

かよ






何様のつもりなんだか・・・
483国道774号線:04/08/25 05:33 ID:dQtc3/SR
>>481-482
参考にしてあげようと思います。
484国道774号線:04/08/26 22:52 ID:0y/i3I7C
>>483
釣りとしてはイマイチ
485≠480:04/08/27 01:38 ID:+ZMZd6kr
>>481-482
「参考にさせていただきます」で別に無礼なわけじゃない。
486414:04/08/27 20:03 ID:gIPNKco5
東武太田駅北口→宝塚市南部、下道走破して今朝帰宅したのでレポします。
出発までバタバタしててレスできなかったけど>>453サン、>>454サンありがとう。
最近は地方でも主要国道はVICSで渋滞情報が取れるようになってきて、
太田市内以外は混んでなかったので抜け道に頼るまでもなかったけど、
だめな時はこっち、という予備情報があるのは大変心強かったです。

総括としては走行距離559km、途中休憩5回計47分で、所要12時間10分、
全体平均速度は45km/h、自分的にはほぼ予想通りのペースで
新和田トンネルの600円以外は有料道路を一切使わず帰ってこれました。
487414:04/08/27 20:03 ID:gIPNKco5
東武太田駅前19:05→群馬町菅谷20:13 距離39km・区間平均34.5km/h

色々助言を頂きましたが、カードや燃費管理上、群馬町の出光セルフに寄ることにして
出発。VICSが順調表示なのにr2が太田市を出るまで軽い渋滞。ただし以後は宝塚まで
一切渋滞はなく、上渕名19:34でR17へ、前橋市今井町19:48でR50に合流。
ここはHG国道で至極快適。前橋市本町からr109→r10を通り群馬町のGSで満タン給油。
488414:04/08/27 20:04 ID:gIPNKco5
群馬町菅谷20:24→新和田トンネル料金所22:41 距離110km・区間平均48.2km/h

給油のみ9分停車で再びr10を西進。安中駅前でR18に入り横川を21:04に通過。
そういえば碓氷峠は昔来たことがあったので趣向を変え、r92経由で南方から
軽井沢入りし(狭隘なワインディングでもちろん一般向けではありません)、
南軽井沢21:34でR18に戻り、小諸市でR141に入って
佐久市住吉町21:57、旧街道で佐久市を横断し八幡西22:12からR142へ。
太田市内の渋滞と寄り道の遅れを取るため和田峠はトンネル経由に決め、
そのまま快走して新和田トンネル料金所で8分休憩。
489414:04/08/27 20:06 ID:gIPNKco5
新和田トンネル料金所22:49→道の駅志野織部1:41 距離170km・区間平均59.3km/h

料金600円で新和田トンネル通過。さっきからひたすら登りなのでナビのGPSで
標高を取ったところ東側入口で1340m。岡谷ICまでのバイパスが開通しており、
料金所→岡谷ICは最大標高差510m、距離17kmを所要17分の平均60.7km/h。
R20へ入って塩尻峠を越え、塩尻駅前を23:20に通過して木曽路R19に入る。
トラックは思ったより少なく前後3台で一団となって60〜70km/hで淡々と流す。
それ以上はすぐ先行車に追いつくので80km/h巡航は長く続かない。
塩尻から土岐まで130kmかけて標高800mから150mまで下る緩い下り勾配で、
木曽福島0:04通過で日付が変わる。土岐市大富1:28通過。右折してR21に入り
道の駅志野織部(次月峠)で3時間ぶりに休憩。
490414:04/08/27 20:08 ID:gIPNKco5
道の駅志野織部2:00→五個荘町梁瀬4:02 距離117km・区間平均58.4km/h

木曽路を1時台で完全に抜け、一瞬残りわずかという気分になるが、
実際にはまだ200km以上、5時間以上のドライブが残っている。
岐阜県の主要都市を横切りR21で米原までひたすら一本道。
美濃太田や鵜沼の市街地でやや信号が多かった気がするが、
岐阜市から大垣市にかけてはHG国道で、とりあえず深夜走るには快適。
70km/h以上で巡航し、2つ先の赤信号を見て速度調節しながら
20分に1回程度しか停車しない高効率運転で岐阜市六条を2:52、
大垣市荒尾町を3:09、関ヶ原は完全無停車で越えてR8に入り、
米原署前を3:39に通過。琵琶湖東岸も順調そのもので、
五個荘町梁瀬の松屋で28分の食事休憩を取る。
491414:04/08/27 20:09 ID:gIPNKco5
五個荘町梁瀬4:30→池田市石橋6:42 距離105km・区間平均47.7km/h

深夜ドライブは食事の選択肢が著しく制限されてしまうがまぁこれは仕方ない。
残り行程120kmほど。朝のラッシュ渋滞に微かにかかるかもしれない。
栗東ICでR8からR1へ。大津市富士見台を5:11に通過。
京都市内は突っ切らずに市南東部をショートカットするため
山科駅前で左折して外環へ、六地蔵奈良を5:35、京阪宇治線沿いに
快走して横大路5:41で再びR1に合流。京阪国道もこの時間なら
渋滞とは無縁なので、宝塚まで下道で行くことに決定。
距離よりも走りやすさを優先し摂津市鳥飼大橋6:19まで28kmを
R1でひた走り、HG下道の代表格r2大阪外環に入って西池田の出光セルフへ。
残量はまだ十分だが燃費計測と最後の休憩を兼ねて再度満タン給油する。
492414:04/08/27 20:11 ID:gIPNKco5
池田市石橋6:50→宝塚市南部7:15 距離14km・区間平均42km/h

このスレ的にはあまり関係ないけど、群馬町→西池田の燃費は1名乗車、
荷物満載、エアコン付け放しでカタログ燃費(10.15モード)の104%だった。
往路は高速で2人乗車だったので単純には比較できないがやはり
5MTの4速で走る区間が長いので高速90〜100km/h巡航よりは1割程度悪い。
7時台になるとラッシュ渋滞が始まるのでさっさと出発し、
r2→R171で西宮市甲武橋を7:04に通過。r114で武庫川西岸を走り無事帰宅した。
時間帯が良かったのかトラックも少なく、変化に富んで楽しいドライブでした。
以上長文スマソですた。
493国道774号線:04/08/27 20:34 ID:yAjMb7ql
詳細なレポ乙。
494国道774号線:04/08/27 21:54 ID:96ZO2MV+
神奈川県厚木市から青森市まで下道で行きたいのですが、ここは高速を使うべきと
いう所はありますか?

土曜日午前11時頃出発予定です。
495国道774号線:04/08/27 22:18 ID:C9LToT7S
>494
都内
496国道774号線:04/08/28 01:42 ID:SdTMPSiq
現地いつの何時に着きたいんだ?
それによるぞ
あと人数は?1人と家族じゃ全然違ってきてもおかしくない
497国道774号線:04/08/28 08:13 ID:648z1KOG
>>494
全部
498国道774号線:04/08/28 15:43 ID:KNCjH0Lu
>>495
その通り
そんな時間に出ないほうが言い
夜でも効果的なのはR4R282ベースなら矢板白河 築館水沢 鹿角碇ケ関
R7経由なら湯沢まで高速 
499499:04/08/28 21:13 ID:8wO4fpTv
楽しく読ませてもらってます。

大阪→青森フェリー乗り場まで下道しました。
地元   8/19  23:00発
新湊   8/20  09:30
親不知  8/20  12:00
鶴岡   8/21  05:00
青森   8/21  16:30着

ルートはR1→R8→R116だっけ新潟で迷いました
    →R7 と至ってシンプル。。。
距離1200`くらいだったでしょうか。
途中、休憩、温泉、迷い道などで手間取っては
いますが、なにか参考になれば幸いです。
500国道774号線:04/08/28 21:35 ID:MeJbfxmg
>>499
>R116だっけ新潟で迷いました
新潟西バイパスに乗らずにR116をトレースして新潟市内に入ったのかな?
バイパスへの標識が緑標識だから有料道路と勘違いしたかなぁ
新潟市内は一方通行が多く、初めてで一旦迷うとハマルよね
501国道774号線:04/08/29 00:46 ID:njgfV96f
新潟以北は行ったことないけど大阪→新湊間ものんびりペースだね。
R8は山越えでトラックに詰まるたびに速度が落ちるけど、
普通に走ったら道の駅新湊を6時台、親不知ピアパークは7時台になると思うけど
でもこの時期日本海は海がキラキラ輝いててきれいだし、
日中寄り道しながらグランドツーリングもいいもんだと思う。
502499:04/08/29 11:51 ID:ToxFCYS+
>500さん
いきたい温泉があって(結局たどりつけませんでした)、
道をそれたのが、痛かったです。
何度も分岐点あたりをぐるぐる回ってました。
あげく、道の駅に入れる!っと思った所が、単なる土手
だったりして困り果ててしまいました。

>501さん
自分でも、も少し早めに到着じゃないか、
って思ってましたが、急激な眠気には勝てませんでした。
あと、R8とR21が分岐してちょっとしてから、
ドアから火花をまき散らしてる車と遭遇。
よく見たら、窓から花火をしてやがったなー。
日本海、きれいですね。秋田でゆっくり眺める時間を
作りました。来てよかったって感じです。
503500:04/08/29 20:38 ID:suU9e9d3
>>502
>あげく、道の駅に入れる!っと思った所が、単なる土手
>だったりして困り果ててしまいました。

黒崎のふるさと村かな?
あそこは確か道の駅入り口の看板に従って入ると土手沿いに施設裏をグルッと一周しないと入れなかったんじゃないかな
看板を無視して次の信号から入ると直ぐに駐車場入り口です
渋滞緩和の措置なのか知らないが分かりにくいよねー
オレも初めてで深夜に入ったら土手に出ましたw
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505国道774号線:04/08/29 22:22 ID:6C8IyzKN
>>504
マルチポストしてるヤツに対し、答える必要なし。

以上
506国道774号線:04/08/29 22:32 ID:Zj8NwpHw
そういえば、静岡県下のバイパスは昼間は有料なんでしょうか?
今週末に全線走るんですが。
507国道774号線:04/08/29 22:41 ID:STNQ71HR
有料です
508国道774号線:04/08/29 22:42 ID:Zj8NwpHw
>>507
ども!
509国道774号線:04/08/30 00:37 ID:r/r2Ow/i
>>506
そんな事も分からんのか
馬鹿
510国道774号線:04/08/30 00:40 ID:IYVEafm7
>>509
どした?いっつもクソコメントしてんじゃねーよw
511国道774号線:04/08/30 03:22 ID:jYVXExki
あの葡萄で作ったワイン記念品として売り出すのかな
512369=314:04/08/30 04:47 ID:/IUrk4V9
先々週、新潟に家族で帰省しましたので、俺もレポ書きます。
(以前関東→新潟ネタの件でレスした絡みで。)

出発地は東京の中心に近い所、目的地は北蒲原。
人数は俺も含め計4人乗車。(うち1人は宇都宮から乗車。)

東京自宅18:05→宇都宮中心部21:00

木曜の仕事を終えてから大急ぎでの出発というスケジュールだったので、
東京都内の仕事帰り車で混雑する時間にあたってしまい(渋滞は裏道で全て回避)、
埼玉県に入ったのが19:20すぎ。
(ルートはかなり複雑に走るので途中まで省略。)
境大橋 20:10。利根川を越え、高野の交差点(20:15)からR4BPへ。
ここから先は、やや時間が遅かったおかげで渋滞もなくスムーズに宇都宮まで走行。
513369=314:04/08/30 04:48 ID:/IUrk4V9
宇都宮22:00→黒羽23:05

夕飯がまだだったので、宇都宮で人を乗せてから飯を食い22:00出発。
R4快走区間ENDになる氏家まで行き、そこから黒羽に抜ける。
同乗者が黒い看板の7-11を見てみたいというのでコンビニで10分休憩。(w

黒羽23:15→R294八十内0:10→R49高塚0:40

この間は祖父宅まで記録が無いので、大体の時間になります。スマソ。
R294を北上し白河市内手前でr183、r281などを通り白河市内を回避。その後再びR294へ。

天栄村以降のR294、R49との強清水交差点までは快走ゾーンが多く、とても快適です。
去年8月の段階でまだ峠道だった黒森峠も、整備されトンネルが開通しました。
勢至堂峠手前にやや補足崖崩れしやすい所がありますが、
走りにくいのはそこと一部の市街地だけなりました。

食事の休憩を多く取らなかったせいで、
同乗者の気分が悪くなってしまい高塚の7-11で25分休憩。

R49高塚1:05→三川1:50→新潟祖父宅2:20

R49の状態を見て、r2経由で行くか裏道を使うか考えましたが、
思ったよりも大型の通過が少なかった&体調の良くない者がいるので、
r2→R49で行くことにし、r2を新潟方面へ。
一時微妙な速度のトラック集団に出くわしましたが、追い越してほぼ全線快適に走行。
三川からは会津通に入り、祖父宅に到着したのは2:20。
514369=314:04/08/30 04:50 ID:/IUrk4V9
という感じで、東京→新潟間は、休憩&食事込みで8時間15分程かかりました。

同乗者のことも気遣って休み休みでの運転でしたので、
もし1人で行くことがあれば、
休憩込み6時間弱(東京発22時、新潟着4時)を目標に走ってみたいと思ってます。

帰りはスケジュールの都合で高速に乗りましたが、
月曜5:10出発、新新BPで新潟西IC(5:45)。谷川岳PAで15分休憩。練馬IC(8:35)で以降通勤の渋滞に填り、
自宅へは2時間近くかかってしまいました。
この時間、練馬から都心方面に向かうなら、
最初から磐越・東北道経由で帰って来た方が早かった模様。(汗)

長文失礼しました。
515369=314:04/08/30 05:07 ID:/IUrk4V9
>>513 の県道番号、
r2ではなくr33の間違いでした。
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517国道774号線:04/08/30 21:06 ID:G1ENxb6f
>>516
マルチウザイよ
どっかの機関のアンケートか研究か知らんが、
マジに回答を望むなら名を名乗れよ!
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519国道774号線:04/08/31 01:07 ID:4FoeSbwU
>>518
氏ね
520国道774号線:04/08/31 01:31 ID:J39xb83c
おもしろがってコピペしてるだけだろ。
相手しなさんな。
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522国道774号線:04/09/01 01:50 ID:eAk7DSz5
(1)藤枝バイパスの通行料金が200万円なら利用しますか?
(2)磐田バイパスが完全無料化になったら、赤坂見付から浜松方面行きが渋滞
  すると思いますか?(現道1号に迂回しますか?)
(3)浜名湖の通行料金は、費用対効果が妥当だと思いますか?
(4)清静バイパス昭和立体完成後、新たに渋滞する地点はどの辺ですか?
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524国道774号線:04/09/06 01:11 ID:gc7FcCg3
金・土曜日で岡山名古屋市郊外(長久手)間往復してきたのでレポートします。
と言っても、一部有料道路を使用したので、このスレ的には物足りないと思いますが、参考までに…

行き
9/3 22:50岡山の自宅出発→県道→R2→23:25岡山兵庫県境→0:00姫路(休憩)→第二神明→
阪神高速神戸線→0:55神戸→阪神高速環状線・東大阪線→第二阪奈道→1:50奈良市内(休憩)→
R169→R25名阪国道→針TRS(仮眠)
9/4 8:25針TRS出発→名阪国道→9:05亀山→R1→R23→10:40豊明(休憩)→県道→11:25長久手着

帰り
15:25長久手発→県道→R302→県道→R1→笠寺→R23→17:50鈴鹿→県道(サーキット道路)→R1
18:35亀山→名阪国道→19:20針TRS(休憩)→西名阪道→阪神高速松原線・環状線→20:20大阪市内→
阪神高速神戸線→20:45神戸→第2神明・姫路BP→21:20姫路→R2→22:40岡山着
525524:04/09/06 01:11 ID:gc7FcCg3
・行きのR23四日市市内、帰りの長久手→名古屋市内、R23四日市市内、サーキット道路がかなり混んで
いたのでやや時間がかかりました。
・R23からR1に曲がる所を誤って直進してしまい、サーキット道路を通ることにしたのですが、これが
大失敗。レースでもあったのか激混みで、R1に出るまでに疲れ果ててしまいました。
・行きの仮眠は名阪国道の針TRSでした。ほんの3〜4時間のつもりが、目が覚めたら朝8時w
 針TRSは広くてきれいで食べるところがたくさんあり快適でした。仮眠するところを探していると、
広い駐車場からすこし離れた温泉(?)のような施設の付近が、エンジンを掛けっぱなしでアイドリング
するトラックから離れることができて、静かで快適でした。
・使用した車はマツダロードスター1800(MT)。あまり正確ではありませんが、行きの燃費は16Km/lを
超え、過去最高でした。行きはずっと屋根を開けて走りましたw
・今回のドライブの目的は、愛知県長久手町のトヨタ博物館の見学でした。
 ブガッティやイスパノスイザなどたくさんの名車を見学でき、大変興味深かったです。車好きなら一見の
価値がある施設です。
526国道774号線:04/09/07 01:53 ID:oy+c9zgx
名阪国道〜西名阪〜阪神高速〜第二神明〜加古川姫路BPは
80〜90巡航で淡々と流すとビクーリするぐらいの高燃費が出るね。
527国道774号線:04/09/07 09:04 ID:vOrEbpYD
>>526 燃費は低い方がいいのだが
528国道774号線:04/09/07 11:06 ID:t7bmygid
>>526

多分 

高燃費 → 好燃費

のつもりかと思われ
529国道774号線:04/09/07 22:57 ID:EZtHxQS7
(1)藤枝バイパスが完全無料化になったら、どの地点が渋滞すると思いますか?
(2)掛川バイパスが完全無料化になったら、どの地点が渋滞すると思いますか?
(3)知立バイパスの長所・短所を教えてください。
(4)名四国道の長所・短所を教えてください。
530国道774号線:04/09/07 23:28 ID:dw6IAIXl
みんな何で第二神明や阪神高速使うかなぁ。
姫路から宝塚でも高速代払わなくても1時間半でいけるのに・・・・
中央環状〜R163〜名阪国道と抜ければ、2300円も浮くのにな。
531国道774号線:04/09/08 07:53 ID:IuwkW6m1
>>530
姫路〜宝塚
阪神高速と第二神明を使うと1時間以内で行けるから使う。
532国道774号線:04/09/08 09:07 ID:T2KH0YXL
>>530 600円ぐらい出そう
533国道774号線:04/09/08 18:23 ID:73jQZyfn
>>530
姫路〜(幽霊街道経由?)〜宝塚〜中央環状〜R163〜名阪国道(オール下)

考えるだけでも気が滅入るルートだな。
少なくとも昼間は絶対使えないな。
534国道774号線:04/09/09 17:30 ID:6hfPzzi8
>>531
それも微妙じゃねぇ?
中国道も使えば間違いないだろうが・・・
535国道774号線:04/09/09 18:18 ID:3/se0jaU
>>534
昼間はキツいか・・
夜間ならOKなことない?
全部下道だと2時間オーバーは確実だね。
536国道774号線:04/09/09 22:40 ID:K/434gm4
>>535
問題は宝塚〜北神戸線だろうね。
r51蓬莱峡だと真っ暗だし、カーブがきついし、
(特に夜だとあっという間に後続車が。あんな道で煽られると正直きついよ。)
R176だと大型トラックに左右される。名塩辺りは結構狭いし。
余計に金がかかるが、西宮山口南〜西宮北有料経由が一番安全パイか・・・
中国道経由と料金の差が無くなってくるわけだが・・・・
537国道774号線:04/09/10 03:11 ID:KF0eNcbj
関門トンネルから博多周辺までで、最も早くて疲労の少ないコースはどこですか?
もちろん下道使用で。
昼間と深夜のケースでお願いします。
538国道774号線:04/09/10 03:17 ID:TPcbL+se
>>537
3号
539国道774号線:04/09/10 03:22 ID:KF0eNcbj
>>538
すいませんが、マジレスでお願いします。
540国道774号線:04/09/10 04:59 ID:TPcbL+se
>>539
それ以外だったら飯塚回るしかないやろ。
541国道774号線:04/09/10 21:07:36 ID:ZrJhNVjG
こちらのスレには今まで何度もお世話になって感謝しております。

来月、郡山駅前のビジホ泊まりで、日の出に合わせたくらいに
裏磐梯にたどり着く計画で出たいと思っています。
(朝靄の沼の写真が撮りたいのです…)
土地鑑もカーナビもないので、真っ暗では道に迷いそうだから、
幹線路を通るべきかと思っているのですが、ルートに迷ってます。
郡山東IC→猪苗代磐梯高原IC→R115
が最も早いのでしょうが、夜明け前なら下道でも混んでないですよね?
R49→r24→母成グリーンライン
が一番早そうですが、有料道路なのでそんな時間に通れるのでしょうか。
やはり大人しくR115で入るほうが良いでしょうか。
また、距離は60〜70km程度ですが、1時間と計算して走れるか
わかる方おられたら、アドバイスよろしくお願いします。

聞いてばかりで申し訳ないのですが、磐梯山ゴールドラインが
営業時間外は閉鎖されているのか、逆に無料で通れるのか、
ご存知の方もコソーリ教えていただけるとたすかります。
(これはちょっと営業所に聞きづらいので…)
542541:04/09/10 21:11:13 ID:ZrJhNVjG
また、日曜日のお昼前くらいに裏磐梯を出て福島空港に向かった場合、
やはり郡山市街や須賀川周辺は混むと思って、高速走ったほうが良いか
下道でも大丈夫か、ご存知の方おられませんでしょうか?
多分紅葉シーズンには少し早いくらいの時期だと思うのですが。
重ねてすみません。
543国道774号線:04/09/10 22:39:58 ID:dXetxbcK
>>537
>538の答え以外だと下道ではR199しか選択肢が無いからな
そっち経由にしても、実際どうだか...
日常使うんじゃなければ、迷い無く500円払うな
544国道774号線:04/09/11 19:44:36 ID:IVNxmlNQ
>>541
郡山東ICに行くのはかなり土地勘が必要だと思うw
会津方面なら、直接郡山ICで充分。

母成は2車線のいわゆる峠道だから、そういうのが好きならお勧め。
夜明け前ならR49→R115→R459でいいと思うが、
裏磐梯まで1時間はちょっとキツいかも。
現地で準備しながら、のんびり日の出を待つつもりでいた方がいいんじゃない?

裏磐梯から福島空港は
猪苗代湖の西側からならR49→R249→R118→県道67号→R118BP→県道63号
猪苗代湖の東側からならR49→県道9号→県道6号→R294以降↑と同ルート
で郡山須賀川市街はスルーできる。

有料道路の件は多分○
545369=314:04/09/12 07:02:32 ID:sbbgTRnT
>>541
R4→県道30→岳・土湯→R115というのはどう?

有料使わずに済むし、玉貴左折で土湯までいけるので、わかりやすい。
R115のこの区間は快走路(土湯→猪苗代は更に下り)だから、
おそらく朝方なら有料使った場合と比べてもあまり変わらないと思う。

でも普通にR49→R115でも日の出前の時間ならいいんじゃないかな。
(前が詰まる可能性があるのが嫌でなければ・・・。)

裏磐梯→福島空港は
>>544にほぼ同意なんだけど、
R294江花左折→R118・・・ じゃなくて
R294江花右折→県道289→鏡石→市道か農道?(↓の道)で県道63かな。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.22.32.5N37.15.2.6&ZM=8

鏡石からは↓の橋を渡れば、ダイレクトに福島空港にアクセスも可。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.23.44.5N37.13.44.4&ZM=8
(ホントはこっちがオススメなんだけど、やや道が複雑。)
546国道774号線:04/09/12 22:51:14 ID:91iFjF6c
>>537
まじれすすると>>538なのだが。
昼間でも夜でも北九州都市高速はパフォーマンス高いよ。
北九州はなんだかんだ言っても100万都市だから、なめるとツラいよ。
俺なら500円使う。

もしくは門司港付近の一日駐車場に車を置いて電車で往復。
547541:04/09/12 23:15:28 ID:l86k+hNu
>>544,545
レスをありがとうございました。
R294を南下してから東へ向かうというのは全く思いつかなくて
目からウロコでした。やはり識者の意見は参考になります。
r289は、多分下松本でR294と分岐すると思うのですが、
私の持ってる地図では信号がないので、分岐がわかるかどうか
不安です。役場があるようなので、表示看板か何か出るでしょうか。
わかりにくいならR118直進のほうが無難かな、とも。
裏磐梯スタートで猪苗代東側を下るなら、2時間みておけば
良いですよね?もっと余裕見たほうがいいでしょうか。
聞いてばかりで申し訳ありません。

行きはまだ少し迷ってます。
R49だと遅い車がいると前が詰まるんですね…。追い越し難しい
ということでしょうか。
土湯経由は同じく思いつきませんでした。何年か前に走った時
磐梯山が綺麗に見えていた記憶があります。
峠攻めは好きなので、暗くなければ母成が便利そうなんですが。
当日の天候(快晴なら早めに明るくなる・曇天や雨なら暗いままと
計算して)見ながら考えてみたいと思います。
548国道774号線:04/09/13 12:16:48 ID:Tc8qpzKw
急な話なんですけど、今夜岡山から東京までできるだけ節約しながらチンタラ走ります。
今から寝て起きるので、20時ごろ出発しようと思います。
半分レジャーがてらなので、やや寄り道もするつもりです。

今のとこ、加古川までは普通にR2などで。
加古川から県道で西宮北に抜けてR176を南下。中央環状で吹田に。
吹田から何とかR1に抜けて、R307を延々進み、
例の酷道421号の石榑峠を夜のうちに通ってみようと思います。(昼間は対向車が怖いので)

何とか夜が明ける前に名古屋市街を横切って、R155〜R301を東行。
浜名湖付近でR1と合流。今度は御前崎の先っぽまで行きます。

このあとは、R150で清水市まで抜けて・・・ あとは全然考えてません。
富士山に寄ってみるか、箱根や伊豆に寄ってみるか、
素通りするか、そのときの時間と気分次第です。

何かアドバイスとか、オススメコースとか、道中で景色のいいところとかあります?
549548:04/09/13 12:25:27 ID:Tc8qpzKw
訂正です。
R155〜R301を東行。 →R153〜R301を東行。の間違いです。
550国道774号線:04/09/13 13:55:24 ID:gap6dyjX
加古川から西宮北行って何で吹田へ出てくるんだ?
夜中ならR2→R171→中環→R1でもいいだろうし(もしくはR171で京都)
大阪都市部に出たくなければR372→R9か、
いっそ酷道好きならR372からR477で八木から琵琶湖大橋まで来る
というのもいいかも。
体力は要るだろうが、そういうことするなら地震があるんだろうし

551国道774号線:04/09/13 14:10:06 ID:E25j3Vg4
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
552548:04/09/13 18:06:20 ID:Tc8qpzKw
>>550
レスありがとうございます。先ほど起きました。
色々考えててあんまり寝れませんでした。ちょっと不安です。

加古川から西宮北に抜けることについては、
大きな地図を見ると意外と直線ルートで、信号もあまりなく流れもいいこと。
神戸経由で行くとお金がかかること。阪神高速の誘惑に勝てないこと。
R43の信号繋がりの悪さ。などそういう理由からです。
私もこの辺りは悩みました。

R372とR477は、深夜に通るのはちょっときつそうです。(R372は単調すぎて)
R477の全線走破(池田〜四日市)はいつかはやってみたいのですが。

あとよく考えたら、名阪国道・R24や阪神高速を使わずに>>548のルートで
夜明けまでに名古屋を抜けるのはちょっと無理がありそうです。

運転体力には自信があります。
下道(酷道含め)ばかりで寝ずに1600キロ走ったことがあります。
553国道774号線:04/09/13 19:28:16 ID:Kk4JQ99d
>>548
できるだけ節約するなら、まずはガソリン代節約しれ。
ルートに無駄大杉。
このルートじゃ夜のうちにR421はまず無理。
554国道774号線:04/09/13 20:04:39 ID:Tc8qpzKw
>>553
節約という言い方は悪かったですね。
要するに、運転は好きですが道路に金を払うのが嫌なんです。
このスレ本来の趣旨に則ってるということで。
ルートについては、通常ルートはもう飽きたんです。
特にR1の静岡県内や名阪国道など。
事故(自分に過失が無いのに巻き込まれてしまうような事故)も多い路線ですし。

もうすぐ出ます。
携帯からは人大杉で繋がりにくいですが、
もし繋がれば休憩の合間にリポートなど入れられればと思います。

R421は、夜が明けたら明けたで景色が見れるしw
適当な旅なんで、特にどうということはないです。
全く急いでないんです。
555国道774号線:04/09/13 20:35:51 ID:L75FAKwV
>>548
どうせ適当な旅なら清水から北上して
甲府経由にしてしまえ
甲府の夜景は結構綺麗だし
そのくらいの時間になるだろうし
556国道774号線:04/09/13 21:06:04 ID:tvUP3biH
浜名バイパスにて
豊橋方面行き坪井から馬郡まで制限速度遵守(走行車線)走行中、
追越車線において130キロで飛ばしていたインブレッサが見受けられたため、
浜名大橋の尾根にて、ストップをかけました。
そして、料金所の手前で青を渡しました。
当方、0クラウン 3.0アスリート(パール)
557国道774号線:04/09/13 21:29:01 ID:kxXpFN+b
>>552 阪神間がいやで景色のいいところがお望みで時間があって体力があるなら
六甲山ドライブウェイがおすすめ
558国道774号線:04/09/13 21:43:14 ID:kxXpFN+b
で宝塚から中環からR308で暗峠の夜景を見つつ奈良へ
もっとすごい夜景は、東大阪市巨摩橋から東へ外環をこえて旧170号を南下、八尾市へ入ったところで
東へ十三峠。ここから広域農道を経由してR25龍田大橋へいける。
意外と早いコースです。
559国道774号線:04/09/13 21:52:17 ID:gap6dyjX
既に>>548は出発して2時間になるだろうが、どの経路へ行ったのやら…
560国道774号線:04/09/13 22:17:45 ID:8hblj1L9
http://rjq.jp/は既出
違反板とかでは有名だけど、管理人はもともと国道(下道)好き。
561国道774号線:04/09/14 15:03:30 ID:XRJvPFQn
>>550
加古川〜吹田は夜中でも西宮北経由が速いと思います。
もちろん完全下道の場合ね。
562国道774号線:04/09/15 23:04:28 ID:qIceXFVF
北陸ローカルな話ですいませんが、
金沢から富山(黒部市)へは、R8以外にはやいルートはありますか?
R359使うと富山市内でめんどうなことになりそうで。
563国道774号線:04/09/15 23:33:36 ID:Nnc/gPHo
R8以外は北陸道しかないじゃん。
社会実験にでも参加しれ。
564国道774号線:04/09/16 01:49:18 ID:8pL36/0Z
>>562
R359婦中でスパー農道経由魚津に入ったらR8に復帰する。
565562:04/09/16 21:57:23 ID:x2xG49h0
やはりR359を使うべきですかね。
スパー農道経由というあたりがあやふやなのでやっぱりR8になってしまう。。。
566国道774号線:04/09/17 00:32:57 ID:MXpdn4Ry
>>565
そんなに時間変わらないと思うよ
567564:04/09/17 02:21:28 ID:jaEyZU5/
568548:04/09/19 09:04:31 ID:mLhAfCT1
昨晩、帰宅しました。とりあえず簡単にリポートを。

>>559
まだ岡山市内をチンタラ走ってましたw
行きは事情により出発時間が10時近くになってしまいました。
岡山→ブルー→赤穂→龍野・姫路BP
>>561
その県道の途中で50キロで引っ張る2台の大型トレーラーが
救いようのない大名行列を作っていたので、有馬街道に抜けました。
>>557
そうですね。でもこの前通ったばかり。
>>558
ありがとうございます。次回のルート選考の参考にします。
>>561
確かに早いですよ。大名行列さえなければ、ほぼ直線のルートが80前後で流れますからね。
1台2台ならマクれますが、大型が3台並んで走ってると万事休すですが。
ところで、三木市街地をPASSするこの道って前からありましたっけ?
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/59/27.588&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/47/22.766
>>555
今回は久里浜から金谷までフェリーに乗りました。このフェリーはお勧めですよ。
東京湾を一列に連なって航行してる大型船の間を抜けて横断するのはけっこうハラハラしました。
>>553
私も意外だったんですけど、朝(渋滞が始まるまで)までに(R301)豊田市まで抜けちゃったんですよ。
出発が遅れ、低速車に引っ張られ、途中で休憩したにもかかわらず。
それにしても名古屋は道が広い…。

あと、R421石榑峠は対向車が来ないと面白くないですね。
それと今回は都合によりR301で浜名湖に抜けましたが
R301〜R151〜R257はR1の(昼間の)バイパスとしてけっこう使えるかも?いい流れでした。
569国道774号線:04/09/19 09:07:18 ID:ar5CDQt4
マクれるだってw
570561:04/09/19 21:26:08 ID:7TFp+IYI
>>568
レポ乙
三木市内の道は1年ぐらい前にはあった気がする。
それ以前は知りません。あしからず。

有馬街道に抜けたって事は、ここを曲がって有馬温泉を通ったの?
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/11/29.861&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/48/50.579
淡河〜宝塚は個人的にはこっちの方が好きです。時間は一緒ぐらいなのかな?
571国道774号線:04/09/19 21:41:59 ID:pOvIfRVF
静岡〜浜松〜草木トンネル〜矢筈トンネル〜飯田〜諏訪〜韮崎〜身延〜静岡と、
南アルプスの周囲を一周回ってきた。
事前にネットで予習していたわけだが、三遠南信道がステキだったな。
第二東名が凍結だの続行だの言われている中、あんな山奥にあのような道を造っていたとは。
ほとんど止まらず走り通しだったけど、そんなに疲れなかった。
静岡から飯田へのルートだと、浜松からR257〜R151へ出るルートもあるけど、
そちらの方が早いのかな?
572国道774号線:04/09/20 06:34:31 ID:4mpTvx8X
R257〜R151もしくは、R257〜R153の方が速い。
R151かR153は昼間なら時間的にはどっちも同じようなもの。
距離的にはR151の方が近いので真夜中にぶっ飛ばせば
R151の方が速い。イヤらしいカーブも多いけど。
573国道774号線:04/09/20 07:28:32 ID:s7K57UXS
>>572
なるほど・・・道マニア的にはR152ルートの方が面白いけど、
R151かR153の方が実用的ですね。参考にします。ありがとう。
佐久間ダムの脇を通る県道1号なんかもあって、なかなか奥が深いですね。
574国道774号線:04/09/20 10:17:58 ID:we2aTG6p
>>570
そこも大型車が邪魔やな。
淡河のルート県道38号線は完全に大型車の下道ルートになっとる。
単調やし、結構だるい。
575568:04/09/20 15:36:49 ID:cBjREr+R
>>570
いつもは逆方向に向かうことばかりなので、そんな道ができてるのを気づきませんでした。
あのルートのネック?である三木市街地をスルーできるのは大きいですね。

あと、ご指摘の交差点から有馬方面に抜けました。
もう少し前から変わろうかとも思ってたんですが、なんとなく雰囲気で。
時間的にはこっちの方が早かったように思います。(あっちの道は50ノロノロですが)
R176や中央環状を飛ばしましたが、トラックなどにはほとんど追いつきませんでした。
つまりそれらよりこっちの方が先にいたからだと思います。
有馬街道は東行きならそれほど苦痛さはないですね。
576561:04/09/20 20:05:31 ID:1sWrypXi
>>574
深谷〜五社?〜有馬温泉〜生瀬って大型走ってる?
r38の大型のほとんどは西宮北〜R176じゃない?
単調なのはおっしゃる通り。それでもR2やR43よりは気分がいい。
まぁ普通は第二神明〜阪神高速ぐらい乗るんだろうけど。

>>575
>R176や中央環状を飛ばしましたが、トラックなどにはほとんど追いつきませんでした。
>つまりそれらよりこっちの方が先にいたからだと思います。

そんなに単純なものなの?
577国道774号線:04/09/21 02:19:12 ID:1ATFPsuw
R176〜中央環状はトラックがいようが
ずっと並走してない限り関係ない。

有馬〜宝塚ルートは大型車はほとんどいない。
いるととても面倒。
それより慣れない人にはこのルートは薦めない方がいいと思う。
急なブラインドカーブ連続で見通しが悪いし、
地元民や走り慣れてる人が飛ばしてるから、結構危険。
同乗者が酔う可能性も大いにある。
怖い思いをしたくなければ、R176を素直に走る方が安全。
回り道ではあるけど、平均速度はR176の方が上だから、
所要時間は大きく変わらないんじゃないかな
もしくは西宮北有料から逆瀬川に抜けた方が良いと思うな。
r38吉尾〜西宮北インター口〜R176〜西宮北有料は快走路。
578561:04/09/21 21:23:20 ID:IX2aB2tz
>>577
確かに有馬街道は慣れが必要かも。それに時間差は5分とないでしょうね。

>もしくは西宮北有料から逆瀬川に抜けた方が良いと思うな。
>r38吉尾〜西宮北インター口〜R176〜西宮北有料は快走路。

えっ???
もしかして西宮北道路って夜間無料なの?
579国道774号線:04/09/21 23:49:39 ID:1ATFPsuw
んなわけないだろ。
もっとも最近上しか越えないから
しばらく通った事ないけど。
580国道774号線:04/09/22 12:26:21 ID:z4iLBdf9
>>567
今度使ってみます。
最後の二つが同じですが、滑川ICで終わり?
581561:04/09/23 02:45:57 ID:sbJKK6NB
>>577
\250払って西宮北道路から逆瀬川に抜けるメリットって??
582国道774号線:04/09/24 22:35:27 ID:gBhrD8QW
すいませんが
来週日曜に
埼玉県本庄市から長野県松本市まで下道で行こうと
思うのですが
朝7時発だと何時間ぐらい掛かりますか?
ルートも教えて頂けるとありがたいです
583国道774号線:04/09/24 22:40:03 ID:bkSvE+yb
教えて君すぎる。
地図の読み方をまず覚えろ。話はそれからだ。
584国道774号線:04/09/25 00:22:49 ID:fYR88vdu
>>582は釣りか?普通に行くならR254で一本だろ。
まぁ朝といっても平日と休日じゃ違うけど4時間見とけば余裕だろ。
たぶん3時間もあれば着くだろうけど、初心者っぽいしな。
585国道774号線:04/09/25 14:03:02 ID:SAq0MSEL
俺は夜ならR18で丸子からR254-三才山TN使うけど、
昼間は分からんな。
586国道774号線:04/09/25 17:03:39 ID:WM4dfC9f
>>582
俺は来週の土曜にまったく同じルートだ
てか身近にこんなとこにいる人がいたとは
俺もルート練らなきゃなー
お勧めのルートキボンヌ
587国道774号線:04/09/25 20:57:12 ID:wIfK0S1Z
車屋で、こんにゃく食べて高梨子トンネル経由かな?只、車屋行きたいだけのルートか?いつも高梨子トンネル通るとき頭の中に”さ〜かせて、さ〜かせ〜て”って頭にながれますが・・・
588国道774号線:04/09/25 21:36:19 ID:NNimgAIF
>>587
( ̄ー ̄)ニヤリ
589国道774号線:04/09/26 10:36:23 ID:P5qsG7MF
一ヶ月ほど先なんだけど、大阪からフェリーで別府に渡って別府、熊本と観光の予定なんですが、
帰りはR2でバイパス使いながら大阪まで帰ってこようと考えてます。

出発は土曜の夕方で福岡空港からなんで、九州脱出のルートとR2より早いルートがあれば教えてほしい。
590国道774号線:04/09/26 11:31:59 ID:PNL97+dE
2号でよろしいのではないかと。

もしかすれば最速ルートがあるかもしれないが
迷うリスクを考慮すればわかり易さで2号。
591国道774号線:04/09/26 15:02:45 ID:JrzZdfoF
九州脱出には文句なしで北九州都市高速。北九州市街地は混む。
岩国までは欽明路道路。岩国から志和は高速利用推奨。夜中だったら下道でも可。
岡山県内はブルーライン。ここらへんが基本。

岡山県内の裏道はいくらでも出ていたけど、迷う可能性があるので略。
592国道774号線:04/09/26 16:27:19 ID:k3u7QUeE
>>589
下関からR191>R9>お好きに>大阪市内を一度どれくらいで帰ってこれるかやってみてくれ。
593国道774号線:04/09/26 16:29:55 ID:Fh3bz3fY
夕方福岡空港発で、せめて北九州市内くらいは高速スルーするんでしょ?時間的に。
(福岡市内は道が広いので下でも何とかなるかと)
じゃないとひどいことになるよ。もし強引に下なら、R199経由の方が流れると思う。

ここさえ抜ければ、広島辺りは深夜に抜けることになるだろうから、
>>591さんの言う岩国〜志和間の高速推奨は、必ずというものでもない。
もちろん欽明路道路は基本ね。
この辺りも裏道(岩国からR2を通らずに西広島BPに抜ける道)もあるんだけど、
初めてだと迷うだろうからまたの機会に。

あと注意する点は、必ず明け方(AM6:00)までに岡山市街地を抜けること。
あとはブルーなりなんなりで姫路方面に。
594国道774号線:04/09/26 17:46:25 ID:9zYJKGdT
大阪から下道で東京都内行くんですが、神奈川から東京に抜けるときR246かR1どちらが早いですかね?
ちなみに通過する時間帯は朝9頃を予定してます。
595589:04/09/26 20:59:58 ID:P5qsG7MF
>>590-593を読んでルートが徐々に確定してきた。
福岡空港→R201とR200(?)→北九州高速馬場山入口→春日出口→関門トンネル→R2→欽明路道路→
ブルーライン→R2→兵庫県内無料バイパス群→大阪

出発時間からすると、朝6時までに岡山市街地を抜けれるかどうかが、ちょっと心配だなぁ。

>>592
またの機会に。w
596VMI:04/09/26 21:13:47 ID:bHSxvvYK
熊本水前寺公園(AM11:00)→R3→久留米市→R322
→北九州市(17:00)→関門トンネル(渋滞有り20分)→R2→広島廿日市(23:00)
→広島のバイパスのP.Aで熟睡

翌日
広島廿日市(8:30)→広島竹原市(10:00)R2沿いの簡保の宿で入浴→
岡山姫路市(19:00)夕食→神戸市(22:00)熟睡

翌々日
神戸(15:00)→名神→中央→八王子(23:00)
597国道774号線:04/09/26 21:39:29 ID:isOOjDb4
>>594
どっちでも氏んでるような・・・
598593:04/09/26 21:42:06 ID:Fh3bz3fY
>>595
岡山バイパスの渋滞はひどいから(広島の渋滞もひどいが)。
しかも岡山は混み始める時間がけっこう早い。
できれば6時までに抜けておくのが無難。(ただし休日なら問題なし)

あともし何かの理由で関門橋が通行止めだった場合、関門トンネル(・・に到るまでの道路)は死ぬから。
抜け道を知らずに正面から突っ込んだら、ヘタしたら数時間かかる。これは注意。

福岡空港PM7
関門トンネルPM9
広島・瀬野川AM0
備前AM3
加古川AM5

夜の山陽路は思ったより時間はかからない。
599589:04/09/26 21:57:14 ID:P5qsG7MF
>>598
>>589で書いてるけど、出発が土曜の夕方だから岡山市街地突入は日曜の・・・・・・何時ごろだろ。w
600国道774号線:04/09/26 22:09:29 ID:YalDV/GA
途中で観光しないなら、
新門司からフェリー使うほうがいいね。

漏れ、大阪(午前0時出発)〜福岡をR2で行ったら、
11時間掛ったし。。。
601589:04/09/26 22:11:31 ID:P5qsG7MF
>>600
門司から大阪までの便があるのは知ってるけど、あえて陸路で帰りたいのよ。
602国道774号線:04/09/26 22:26:58 ID:YalDV/GA
>>601
実は、帰路も下道で帰った漏れ。。。

福岡を日曜の18:00出発して、R3で北上。
あとは、>>595のルート。
流れより早めのペースで走り切って、
大阪市内に3時頃だった。
休憩はトイレ行くための1回だけ。
結構しんどいよ。
603国道774号線:04/09/26 22:58:34 ID:Fh3bz3fY
>>602
かなりぶっとばしたんだね。
日曜の夜は大手の雑貨トラック(60or70厳守)が少ないので全体的な流れがかなり良くなる罠。
604国道774号線:04/09/26 23:12:04 ID:YalDV/GA
>>603
天候は良好で、トラックも少なくて走りやすい状況だったけど、
山口・広島西部のバイパスは照明少なくて、結構疲れたよ。
岡山BPまで帰ってきた時、ホッとしたかな。
605国道774号線:04/09/26 23:36:20 ID:iTB9YM3G
金沢まで行きたいんですけど
どう行けばいいんでしょうか?
606国道774号線:04/09/26 23:38:29 ID:PNL97+dE
↑ ど・こ・か・ら? 君面白いな。
607国道774号線:04/09/27 00:35:35 ID:RLcPqTXR
福岡市→大阪市で所要9時間なら表定速度は60キロを超えるな。
休憩1回として信号停車以外はひたすら75キロ以上で飛ばしてるような
感じだと思う。
608国道774号線:04/09/27 00:52:01 ID:PJtFYgeH
>>593
>この辺りも裏道(岩国からR2を通らずに西広島BPに抜ける道)もあるんだけど
これはマジで教えて欲しい。欲しい君で悪いけど。

あとブルーラインは20:00〜5:00ぐらいは普通にR2(備前大橋経由)が早いと思う。
基本的には距離遠回りだし。
609593:04/09/27 01:29:03 ID:Fdiv9TYQ
>>608  岩国から西広島BPへの裏道。
ややこしいのでそれなりの覚悟を。ナビがないときついかも。※トラック不可。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/10/41.106&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/10/58.294
まずここから、峠やら川沿いを通って
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/13/24.816&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/13/04.605
ここに抜ける。(油見トンネルが開通してるのが第一のポイント)
あとはこの交差点から、下記経由地に沿ってこの道を走る。
経由地
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/13/44.862&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/15/04.198
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/14/07.783&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/15/39.477
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/16/30.900&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/17/38.512
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/17/42.977&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/18/35.725
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/19/00.945&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/20/04.266

あと、深夜ならブルー〜赤穂市内〜龍野西 も意外とけっこう早いよ。車いないし。(推測でなく経験から)
ブルー後はこっちに抜けるのが条件。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/17/35.756&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/44/42.422
赤穂市内に行くとしても、ブルー備前ICで降りて日生市内を通るのは遅い。(推測でなく経験から)





610608:04/09/27 08:20:25 ID:mwn0xoza
>>609
結構ややこしいけど、勉強になりました。ありがとうございました。
611国道774号線:04/09/27 21:04:14 ID:BCixEdvK
>>609
大阪人なんだけど、広島人を乗せて地図なしでその道を走ったら驚かれた。
なんか嬉しかったな。
612国道774号線:04/09/27 22:00:49 ID:Efejj27r
>>609
俺も勉強になった。サンクス。

宮島だけは諦めてたからなぁ…。
613611:04/09/27 22:09:59 ID:BCixEdvK
>>609
そういえばこの峠に橋脚が立ってたけどバイパスでも作ってるの?
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/10/57.115&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/11/15.676
614国道774号線:04/09/27 23:01:34 ID:adM0WiBv
>>613
関関バイパスという、この県道のバイパスを作ってるらしいね。
岩国大竹道路の計画地図にも点線で書いてある。
http://www.yamaguchi-mlit.go.jp/ir/01.html
615国道774号線:04/09/27 23:22:59 ID:FTfy+8e/
京都から岡山ブルーライン経由で倉敷に逝きますが
国道2号経由と赤穂経由ならどちらがおすすめですか?
616615:04/09/27 23:35:29 ID:FTfy+8e/
良く見たら>>612に書いてありました。
失礼します・・・
617国道774号線:04/09/27 23:38:56 ID:FTfy+8e/
>>612でなく>>609でした_| ̄|〇
618国道774号線:04/09/28 00:33:01 ID:LaPVoNja
>>609
寒河峠を抜けるんですか?
リンク先の地図によると凄い道のようですが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
619国道774号線:04/09/28 08:03:54 ID:+HF9tDQi
>>615
マターリを求めるなら赤穂経由。
但し日生付近は激狭。
620611:04/09/29 02:41:06 ID:qrwqHais
>>614
情報サンクス!関関BPか。静清BPより読みが難しいなぁ。
これが出来たら大竹〜玖珂がより便利になりますね。地元の人は期待してるんでしょうな。
ってか、この道って県道1号線だったのね。
621国道774号線:04/09/29 12:28:12 ID:+hNo8s/d
この秋の交通安全週間に下道なんか走って捕まらない?
622国道774号線:04/09/29 14:40:48 ID:9OQJLUgh
>>621
高速だって下道だっているところにはいるよ
高速でも料金所とか覆面パンダとかで集中取り締まりやってるし
623国道774号線:04/09/29 19:00:48 ID:Y5g88fMg
夢だった294号線走破を実現しますた
会津若松から取手までひたすら294。楽しかった。
白河から取手までは景色の変化も少なく実に単調な道ですが
道の駅もいくつかあって飽きませんね。
624LIVEの名無しさん:04/09/30 03:29:59 ID:Lk4bXTLq
いきなり質問ですみません。
深夜にさいたま市を出発してマターリとドライブしたいのですが、どっちがいいでしょうか?

A.
さいたま→新大宮バイパス→笹目・環八→246号→沼津
B.
さいたま→16号→129号→246号→沼津

他にマターリなルートがありましたらご指導ください。
625国道774号線:04/09/30 09:21:54 ID:ax1yR/CH

さいたま→16号→413号→138号→246号→沼津

山道でマターリ。
626624:04/09/30 12:40:10 ID:sQol39xg
>>625
ありがとうございます。
道志みち経由もよさそうですね。ただ、あの辺は走り屋さんがいそうで心配。。。
627国道774号線:04/09/30 13:51:07 ID:5TDyMTTu
>>626
>走り屋さんがいそうで心配
そう言う場所では対向車が来ようとハイビームONLY
後ろに付かれても制限速度でかなり安全度が増す
628国道774号線:04/09/30 15:36:18 ID:P0YiCvaB
>>624
D.(オレがドライブするならコレ)
さいたま→新大宮バイパス→笹目・環八→瀬田からR246
→R246はすぐに側道(R246旧道)入って二子玉川から二子橋を渡る
→二子橋を渡ったら左折して多摩川沿いの多摩沿線道路
→川崎からR15→大黒町入口で左折→ベイブリッジ下道で本牧
→R16六浦からr205で逗子へ→R134でご機嫌シーサイドドライブ
→西湘BP(\250)は気持ち良いから使え
→好きな道で箱根越え→沼津

E.(道志みちのDQNを避けるなら)
さいたま→R16→R20(トラックを抜けないのは我慢汁)
→R139→R138→R246

F.(それでは全然面白くないドライブなので)
さいたま→R16→R20(トラックを抜けないのは我慢汁)
→R139→鳴沢で温泉→r71でご機嫌→r72
→富士山スカイライン(五合目へ上がるかどうかは好きに)
→好きな道で最終的にはR246→沼津

G.(やっぱりDQNが好き)
さいたま→R16→R411青梅街道→r202→一宮御坂→R137御坂みち
→R138→R246

H.(ちょっと変形)
さいたま→R16→R299→R140→r202→R137→R138→R246
629589:04/09/30 22:55:41 ID:vBPHkBll
おわっ!ちょっと間2ちゃん見なかったらレスがイパーイ。w
夜中に走るのは慣れてるから、7時間ぐらいならぶっ通しで走れる。(トイレ除く
大まかにまとめると
福岡空港→R201とR200で北九州都市高速馬場山入口→春日出口→関門トンネル→
R2→欽明路道路→R2→ブルーラインかR2→兵庫県内無料のバイパス群

こんな感じかな。
630国道774号線:04/10/01 01:19:41 ID:yuwbU3S1
西湘BPを料金所だけ避けて通れますか?
631国道774号線:04/10/01 08:55:20 ID:OoanBsgb
>>630
無理。国府津にも料金所あるし、諦めましょう。
ちなみに、上り方面は橘から乗れば無料だよ(下りはそもそも出口がない)
下りは西湘二宮も降りられなかった気がする。大磯西までしか使えないかな。
632国道774号線:04/10/01 11:29:37 ID:6+rc+37o
下道とは直接関係無いんですけど、
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/40/22.501&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/01/36.065
この路地から、交差点(五叉路?)の四方どっちに行ってもR1ですよね?
手前にそういう案内看板とかありますか?
633国道774号線:04/10/01 11:45:13 ID:1TYV6aAk
>>632
小向交差点の案内看板は、現道方向には「おにぎり」で国1であることが表示されているが、
北勢BP方向には「おにぎり」は無く「北勢バイパス」と表示されている。

ちなみに、北勢BPに国1を示す表示は、キロポスト以外に今のところ無いと思う。
634国道774号線:04/10/01 23:14:01 ID:Pu+tfYRE
浜名バイパスにて
豊橋方面行き坪井から馬郡まで追越車線において130キロで飛ばしていたため、走行車線を制限速度でのんびり
走行していたOクラウン3.0アスリート(パール)に尾行され
浜名大橋の尾根にて、ストップをかけられました。
そして、料金所の手前で青2を頂きました。
当方、ランエボ 24キロ超過 なぜ赤じゃないんですか?
635国道774号線:04/10/01 23:22:23 ID:S3odqd1P
信号待ちで前の車が動いてもいないのにチビチビセコく進む奴は、絶対に


                 メ     ガ     ネ


本当だから見ててみな。

メガネの後ろで止まる時は、ピッタリ張り付いて止まる事をオススメするよ。
それならチビチビ進まれても詰めなくていいからね。
636国道774号線:04/10/01 23:32:20 ID:im4aRFCQ
>>630
料金所を避けることは出来ないが、安くすることは出来る
下り(箱根方面):大磯西で降りる→R1で行って国府津から乗る(150円)
上り(平塚方面):国府津で降りる(150円)→R1で行って橘から乗る(タダ)

ハッキリ言って西湘バイパスは費用対効果が高いし、
西湘PAも利用できるから、全線使った方がいい
(上の方法だと西湘PAは利用できない)
637国道774号線:04/10/03 13:01:02 ID:zbeVBfg+
保全
638国道774号線:04/10/03 19:01:42 ID:VSyDs19F
さげ
639U-名無しさん:04/10/04 19:58:51 ID:8keD77y/
10月30日(土)の昼14時までに
山梨の河口湖から新潟の亀田(ビッグスワン)に下道で行こうと思ってます

前日、夜のうち(21時頃)に出発し
139号→140号→17号→8号と行く予定ですが
裏技とかその時間にもやってるオススメ店とかの情報ください

少々の有料道路の利用はきにしません
640国道774号線:04/10/04 20:45:48 ID:esPI8K+L
静岡県内有料4バイパスを避ける零細トラックの特長
(1)仮に有料時間帯に利用すると物凄い速さでかっ飛ばす。
  (高い金を払った分、時間で元をとろうとしている。)
(2)深夜、静清バイパス平和町付近で、事故影響により渋滞に巻き込まれる。
(3)明るくなる、明け方疲労運転のため、信号待ちの車両にオカマをする。
(4)手取り30万超える奴は、現在はいない。
(5)ゼプラゾーンへ平気に駐車し仮眠をとる。
(6)この業界に、キレル優等生は1人もいない。(頭使わないし。)
(7)早く4バイパスが完全無料化になることを願っている。
(8)東名は間違っても利用しない。(東京から大井松田は仕方なく利用する。)
(9)個人でトラック経営している奴は、加害事故起こしたら後のお祭り。
(10)赤信号でも交差点に突っ込む場合がある。
641国道774号線:04/10/04 22:44:43 ID:QA5nG630
>639
17号の三国越えは、関越道でパスしちゃってもいいと思う
峠が好きなら別だけどね。
642国道774号線:04/10/04 22:55:16 ID:IzZIvpIa
マルチうざい
643U-名無しさん:04/10/04 23:19:17 ID:WS3yVvIZ
水上−湯沢ですか?
昔、峠道を下っててペーパーロック現象を起こしたことがあるから
そこはカットしまつ
644国道774号線:04/10/05 00:23:24 ID:5SvKK8W3
>>369
埼玉〜群馬の17号にはちょっと注意した方がいい。
深谷から群馬に掛けては、17号上武道路ってのがあり、
普通の17号とは全く違う経由地で前橋まで出られるんで。
だから道は、140号→407号→17号熊谷パイパス→17号深谷バイパス
→17号上武道路→50号→17号が良いと思うよ。

>>641
激しく同意。漏れも峠は嫌いじゃないけど、三国峠だけは別。
夏場に一度、群馬→新潟やった事あるけど、途中で飽きた…orz
645国道774号線:04/10/05 00:24:38 ID:5SvKK8W3
すまん、>>369じゃなくて>>639の間違い…。逝ってきます…∧||∧
646国道774号線:04/10/05 00:26:44 ID:+ZxhFXzS
>>643
越後湯沢の辺、ついこの前通ったばかりなんだが
トンネルを越えて田舎の山合に突如現れる高層レジャーマンション群にちょっと驚いた。
もし50年前以来の人が見たら変容ぶりにさぞかし驚くだろうな。
647国道774号線:04/10/05 07:10:21 ID:iks2PPal
漏れはR17の三国峠はそんなに苦痛じゃないけどな。

確かに峠の南側はタイトコーナーが続くけど、
信号はほとんどないし、関越道開通が遅かったため、
関東と新潟を結ぶ主要幹線として比較的近年まで
手厚く整備されてきた歴史がある。

月夜野→湯沢間は高速で1500円、所要25分程度。
R17だと70分前後かかるが、
全体としては高速ワインディング国道、というのが自分の中でのイメージ。
648国道774号線:04/10/05 10:14:22 ID:yXO/tOyg
>644
17号は走る気起きないね。いつも迷わず上武道路へ抜けちゃう。
ちょっと遠回りなのと、トラックがうっとおしい感じがあるけどね

>647
三国峠、群馬県側は確かにキツイ感じ。
逆に三国トンネルを境に、新潟県側は気持ちよく走れる。
キツイコーナーもないし、道幅広いし。
649国道774号線:04/10/05 10:20:16 ID:/VW3MmdK
結局金がないだけなんだろ?
650国道774号線:04/10/05 11:34:54 ID:TbFhUgrZ
金欠sage
651R999:04/10/05 12:39:17 ID:4B8C8i7w
>644
R407まで行かなくても良いと思う。
熊谷警察前は込むことがあるし、遠回り。
上武国道なら蓮沼で出れば良い。
しかし、距離的には県道13等の方が良さそう。
どうせ関越使うなら前橋付近の方が良いのでは?
139号→140号ってのも分からないな。
652国道774号線:04/10/05 14:12:34 ID:yXO/tOyg
>649
・・痛いとこツクね あってるけど
653国道774号線:04/10/05 15:26:39 ID:CR0KlYKt
まぁ別にアンチスレって感じじゃなくてまったりしてるし。
みんなほとんど節約目的のつもりで書いてるんじゃないの。
654644:04/10/05 17:36:50 ID:5SvKK8W3
>>651
あ、>>639が夜走るって書いてるんで、解りやすさ優先って事で、
あえてああ書いたっす。夜中なら熊谷警察署付近の渋滞もないしね。
って言うか、蓮沼ってどこ!?(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
655R999:04/10/05 18:55:42 ID:4B8C8i7w
>654
 深谷と熊谷の境の工業団地の中の片側2車線の道を北上すると、
深谷BP越えたあたりで片側1車線になりすぐに上武国道の蓮沼交差点。
上武国道へ出ても50号or前橋環状で17号だよね?
藤岡IC前から県道13で前橋へ出ればそのまま17号。
(自分はこのルートで前橋まで行ったことはないけど)
656国道774号線:04/10/05 20:55:59 ID:FirJZhIp
静岡県内有料4バイパスを避ける零細トラックの特長 
(1)仮に有料時間帯に利用すると物凄い速さでかっ飛ばす。 
  (高い金を払った分、時間で元をとろうとしている。) 
(2)深夜、静清バイパス平和町付近で、事故影響により渋滞に巻き込まれる。 
(3)明るくなる、明け方疲労運転のため、信号待ちの車両にオカマをする。 
(4)手取り30万超える奴は、現在はいない。 
(5)ゼプラゾーンへ平気に駐車し仮眠をとる。 
(6)この業界に、キレル優等生は1人もいない。(頭使わないし。) 
(7)早く4バイパスが完全無料化になることを願っている。 
(8)東名は間違っても利用しない。(東京から大井松田は仕方なく利用する。) 
(9)個人でトラック経営している奴は、加害事故起こしたら後のお祭り。 
(10)赤信号でも交差点に突っ込む場合がある。 

657国道774号線:04/10/06 02:31:48 ID:Qppk6xUp
>>655
>深谷と熊谷の境の工業団地の中の片側2車線の道を北上すると、
>深谷BP越えたあたりで片側1車線になりすぐに上武国道の蓮沼交差点。
あのさぁ、確かに近道だが、>>639の事を考えてやれよ…。
東芝の横の道路って、県道だったり市道だったり場所場所で滅茶滅茶でしょ!? 
花園からr86に入って、タカハシ養鶏場の前を通れって言うのかおまいは(w
658R999:04/10/06 23:22:27 ID:AhYAg8gV
>657
>644さんや648さんのように、強いて上武国道に出たいのであればということ。
r86よりはr69。他の市道だって良い。
県道だったり市道だったりするとなにか問題があるのかね?
道路自体は色わけされてない。

>639さんは上武国道限定でないので、r13の方が良いのではないかと書いているのだが?
>639さんは139号→140号と書いているので、秩父市経由とは限らないんだよね。
自分なら、R137- -R140-R254-r13-R17。
659国道774号線:04/10/07 00:55:48 ID:2fp9nQRf
>>658
県道はともかく、市道を勧めるのはどうかと…。
市道は地図で解りにくいしねぇ…。
あと、毎日通る道教えてるワケじゃないんだからさぁ…。
660国道774号線:04/10/07 02:33:00 ID:hv7u71um
>>639 >>651-659あたり
>>651>>655のルートは、R140の田中(北)交差点左折→すぐの折之口交差点右折で
あとはひたすら直進してR17上武道路の蓮沼交差点まで一本道だし、交差点の案内標識も
整備されてるから、よほどのことがない限り迷うことはないと思われ

田中(北)・折之口
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/16/58.037&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=36/08/51.447
蓮沼
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/19/35.969&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=36/12/57.315

もっとも、夜中にR140→R17なら、寄居警察前からR254を藤岡方面へ→美里町の
野中交差点を曲がらずに直進→本庄市内でR17へ、とかでもいいと思うが

野中
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/11/22.607&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=36/09/17.290
661365:04/10/07 03:48:20 ID:ukkqJb+z
以前、名古屋〜大間までのルートを教えて頂いた365です。

無事、大間から函館に渡り、北海道一周して大間に戻り、自宅まで帰ってきました。
レポしようと思い、途中で距離や時間などを詳細にメモしたのですが、
帰ってきてすぐにメモした手帳を鞄ごと盗難されてしまい、記録したものが全て無くなってしまいました。
なので覚えてる部分だけで一応レポさせて頂きます。。。

1日目:R19〜R20〜R8〜R116で新潟。
2日目:R7〜R113〜R345〜R7〜R101で五所川原。
3日目:R339〜竜飛〜R280〜R4〜R279で大間、フェリーで北海道上陸
4日目〜10日目:道内を時計回りに大体一周
11日目:フェリーで本州上陸〜R279〜R338〜R45〜R106〜R340〜R283で花巻
12日目:R4〜広域農道〜R4〜R342〜R346〜松島〜宮城r8〜R4〜R461〜R120〜R122で黒保根
13日目:R50〜R17〜R18〜R141〜R20〜R153〜自宅


時間の関係と、その場の思いつきで、随分と遠回りだったりするルートでした。
帰りは特に、せっかく教えて貰ったルートも全然通れず、めちゃくちゃでした(;´Д`)
東北・北関東は初めて走ったんで良い経験になりました。
個人的には交通量が少なく、のどかな日本海側の道が好きでした。
ルートを教えて下さった皆様ありがとうございました。
662国道774号線:04/10/08 00:28:24 ID:OCeHMS91
>>661
GJ!!
漏れもやってみたい。ガス代ハウマッチ?
663国道774号線:04/10/08 04:46:56 ID:cjHJQIWh
>>661
乙!
北海道一周7日間で余裕もって回れました?
664国道774号線:04/10/08 12:18:36 ID:aD/hsOdJ
>>663
ドライブメインなら余裕じゃない?
あちこちの観光地を見るとなると、何日あっても足りないけど・・・
車板の北海道ドライブのスレの1が去年回ってから作ったHPが
ドライブと観光の参考になると思う。
665365=661:04/10/08 21:58:20 ID:BMOfs1t7
>>662
大体260Lぐらい使ったので、3万前後でしょうか。
燃費が良いコンパクトカーだったのが救いです。

>>663
>>664氏の言うとおり、ドライブメインなら余裕です。
僕の場合ちょこちょこ観光地に立ち寄ったりしたので、朝7時出発〜宿20時到着、
一日約350〜400kmペースでギリギリの日程でした。
やむなく行く予定だった所を飛ばしたりもしましたね。
次回はもっと行く場所を絞って行きたいと思いますw
666国道774号線:04/10/08 23:44:36 ID:Oyx6vd1L
車中泊orテント泊(本格的なキャンプじゃなく寝るだけの最低限の装備)なら観光も含めて余裕だよ
短調な移動は夜のうちに済ませておく
ただ、夜走ってしまうと勿体ない道路もあるので事前の計画は必要だけどね
667国道774号線:04/10/09 07:11:22 ID:vhNRq0pK
お前は不必要
668R999:04/10/09 12:50:41 ID:iARdSBYd
>659
地図で解りにくいからこそ、こういったところで取り上げるべきだと思うのだが?
少なくとも自分は知りたい。特に広域農道や新しい市道。毎日通る道じゃないからこそ。
例えば、
自分は押切橋へ向かうのに、蓮沼側から入って上柴町東でr47に入って後悔した。
>660
r69入っての右折と付近の市道入っての右折とどちらが良いかとか?
本庄市内のR17は片側1車線だし、夜間も大型車多いからここでの合流は勧められないな。
上武国道には出にくいし。

あと、内容はともかく、>657のような書き方はどうかと…。
669R909:04/10/09 13:47:37 ID:MZmvNgJA
670国道774号線:04/10/09 22:48:55 ID:cBAiE4US
あれ?>>639サソの河口湖→新潟って、群馬県内を通るより
R20→R137→R20→R141→R18(浅間サンライン)→R117→R17と、
長野経由の方が近そうだけど。
671国道774号線:04/10/10 09:42:54 ID:oRMZfcIN
下降気流
672国道774号線:04/10/11 15:14:38 ID:niaDlroZ
先日、廿日市から萩方面に抜けようとしたおり、
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/09/14.002&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/23/06.599
万古渓の看板に栗栖トンネル・・・

読めねーつうの!
車内が気まずい雰囲気になったじゃねーか!
あとで調べたら「ばんこけい」と読むらしい。フリガナくらい書いとけ!
673国道774号線:04/10/11 16:28:55 ID:JEJ1KFLN
asage
674U-名無しさん:04/10/12 21:55:42 ID:kvU4aM1n
>>639で河口湖→新潟の行き方を聞いたものです。
みなさんレスdクスです。

上武道路は知名度が高いようですね。走ってみます。
その後17号を北上し月夜野−湯沢間をパスして新潟に向かいます。

17号への入り方ですが埼玉県は詳しくないので
140号を進んで「代」という交差点から入ることにします

で、帰りはせっかくなので>>644さんの言うように長野を回っていきます

いや〜今から楽しみだよ〜!

675国道774号線:04/10/12 21:58:22 ID:8eOHGagF
メガネの運転の特徴

・交差点を通過する時は必ず他車と併走しようとする
・一旦停止場所で速度を落とさず突っ切る
・狭い20km/h規制のような道でもスッ飛ばす
・合流、分岐地点で追い越しをかける
・意味もなくトロトロ走り、楽々行ける信号でハマッてしまう
・前方の信号が青だとゆっくり走り、赤になると加速する
・遅いバスやトラックの横から離れない
・雨の日事故ってるのはいつもメガネ
・駐車車両や工事で道幅が狭くなってるとこっちに寄ってくる
・赤信号でチビチビ進む
・狭い場所の譲り合いでわざわざ一番狭い所で止まる
・反対車線に駐車車両が居ると同じ位置に止めて更に道幅を狭くする

若葉マークや枯葉マークのように目クラマークも作ったほうがいいと思う。
見つけたらすぐに離れられるからね。
それと、視力の弱い人はスポーツカーに乗れないようにとかするべき。
676国道774号線:04/10/12 22:47:45 ID:fP1zv3ph
今日さ、岐阜側から福井方向に油坂峠通ったのよ。気分的に今日は峠を選んでみた。
で、料金所すぎた合流点まで所要9分ぐらい。たぶん、有料道路でも5分はかかると思う。
で、思うに、費用対効果で考えたら、一番上の油坂トンネルだけ作って、
無料で通行できるように
すればよかったんじゃないかと。冬季も融雪装置充実させて。
立派なの作り過ぎじゃないかな、道路公団さん。
677670:04/10/12 23:14:53 ID:cregwuQ4
長野経由と言った者ですが・・・
昼間はR18やR20が結構混むような希ガス
678国道774号線:04/10/13 14:42:18 ID:4qCBTck0
>677
長野市内、R18は1車線区間があって激混だった・・・・
でも避けよう無し・・。
素直に市街地等は高速でパス・・
679国道774号線:04/10/13 22:44:57 ID:zBzl/jez
>>676
>一番上の油坂トンネルだけ作って、無料で通行できるように

一時期はそうだったのだが。
しかも「自動車専用道路は無料です」の看板まであった。
680R999:04/10/13 22:54:10 ID:eRj1dCbr
>678
R18の場合、登坂車線を除けば片側2車線の区間は、長野市と高崎市だけじゃなかったかな?
夜間は大型車が多く、上田更埴間の流れが悪い。
長野市内は片側2車線なのだが、篠ノ井橋の合流がネックとなり流れが悪い。
上田BP-浅間サンラインは直結だが、国道-市道-県道-広域農道。
R141は臼田町の合流から佐久町の流れが悪い。
681国道774号線:04/10/14 12:49:05 ID:86hOa4Vt
下道マンセーのみなさん、夜、松本方面から東京に向かう時、
どこから中央道に乗りますか?
当方、上之原です。
682国道774号線:04/10/14 12:59:56 ID:k9F6Qsi5
>>681
俺なら三才山TNからR18かR254で本庄ICか全ベタ。
首都高も使った方が便利な場所なら、R125行って加須ICかな。
683国道774号線:04/10/14 13:00:56 ID:k9F6Qsi5
ベタならR17ね。
684国道774号線:04/10/14 13:02:53 ID:3DV6YadA
雲助になんか聞いてねーよ クソが
685国道774号線:04/10/14 13:14:31 ID:k9F6Qsi5
↑普通のサラリーマンですが?
686国道774号線:04/10/14 15:37:22 ID:B7Rn+oPy
>>681
中央道なら・・・勝沼ICor大月IC以東かな。
687369=314:04/10/14 21:28:20 ID:3Xvuzx9N
>>670
そこら辺のルートは上の方でもかなりネタになってる。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1083144428/290-321

具体的に河口湖→新潟なら、
混雑する甲府、小諸、長野市内回避で、
R139→R359→r36→r12→須玉→R141→R142→八幡or望月→r438orr166→r4→R406→R403→R117→R17→R8。
俺ならこのルートです。

中之島見附IC越えて、R8の1車線区間で混むようであれば、
亀田が目的地なら信濃川沿いr1へ回避。

>>681
時間帯によるけど夜ならR254でALL下。川越→大宮でR17新大宮バイパスに抜ける。
昼なら松本の場所にも寄るけど、
南部の方なら、野麦峠、ぶどう峠、秩父、飯能、浦和経由かな。(所沢の渋滞は裏道で回避)
大名行列の最後尾にはなるべくつきたくないので・・・。

どうしても中央道に乗りたいなら甲府昭和から高井戸まで。
R20甲府バイパスは一見良いように見えて、ショッピングセンターやレストランがあるせいで交通量が多く、実際にはあまり流れがよくないので。
信号の繋がりもいいとはいえないので、夕方なんかかなり混みます。
なので、勝沼まで行くより手前から乗った方が吉です。

あと首都高は、環状線手前でしょっちゅう混むので、高井戸で降りて甲州街道が◎。
688国道774号線:04/10/14 21:36:14 ID:VRrq2tNo
昨日、富士由比バイパスで蒲原付近にて、90銀ツアラーVの覆面が
走行車線を70でゆっくり走っていた。気付いていたのか追い越し車線で飛ばす車は
車は、警戒して走行車線に戻っていた。
689548:04/10/15 15:34:51 ID:IceTszH1
いつぞやはどうもでした。
来週後半辺り、今度は岡山→長野を往復します。
今回は明確な目的があるので、あまり極端な寄り道はしないつもりです。
一応漠然とした候補はあるんですけど、行きは名古屋経由(ほぼ通常ルート)
帰りは福井〜敦賀の方にでも抜けようかと思ってます。
何時に出て何時に着くとかいうのは決めてません。楽そうな時間を決めるつもりです。

アドバイスや、お勧めの道、当人に代わってチェックしてきてほしい道(?)など、
ありましたらレスお願いします。
もちろん、行き帰りとも途中泊はしません。
※ちなみに前回通ったR421は崖崩れで通行止めだそうです。
690国道774号線:04/10/15 16:15:54 ID:a8ynmaY3
では安房峠と平湯峠の現状報告ヨロ
691国道774号線:04/10/15 17:35:14 ID:1rsd5goJ
>>689
長野って長野市でいいのか?
692国道774号線:04/10/15 17:35:47 ID:1rsd5goJ
>>690
現状報告するまでもない道ですが、なにか?

そのうち冬季通行止だし。
693国道774号線:04/10/15 18:23:43 ID:F9+Wb7yu
いまだに「なにか?」なんて使う奴いたんだ。
694国道774号線:04/10/15 20:16:55 ID:IceTszH1
>>690
安房峠は今年の夏に通ったばかりで、雪がなければ特に問題ないかと。
ちなみにそのときは猿の群れと遭遇しました。
http://up.nm78.com/data/up008153.jpg
http://up.nm78.com/data/up008154.jpg
http://up.nm78.com/data/up008155.jpg
もし通ることになればまた報告します。今度は熊が出たらいやだけど。
>>691
長野市より少し北の中野市です。
695国道774号線:04/10/15 21:34:05 ID:FiLhiCYe
今は紅葉シーズンだから昼間は避けたほうがいいような
696国道774号線:04/10/16 07:57:09 ID:6mq35+3M
>>690
安房峠は、長距離の4t車のトラックがトンネル代をケチって通るような道。
乗用車なら冬季以外は、無問題。
697国道774号線:04/10/16 09:24:50 ID:qRsyXVuT
飛騨清見IC〜高山西IC間が11/28に無料で開通するらしいです。
開通前のレポよろしこ。
698689:04/10/16 10:16:11 ID:eRfE5OWC
>>697
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1083651453/157
は俺なんだけど‥w
行く前にレポ入れるのも何だけど、当然ながらもうほとんど出来てたよ。要塞のようなJCT。
東海北陸道もそうだけど、かなり高いとこ走ってる。
http://up.nm78.com/data/up008480.jpg
http://up.nm78.com/data/up008481.jpg
撮影場所→http://www.mapion.co.jp/c/f?el=137/04/43.161&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=36/09/37.379

あとこのトンネルはいつできてたんだろう。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=137/07/02.241&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=36/10/54.112
ナビ(去年度版)には表示されてなかった。
R360からR158に抜けようとしたんだけど、下小鳥ダムの左側の道路が途中で工事止めになってたので
湯峰峠〜殿川〜小鳥峠に迂回した。
小鳥峠は離合不能のかなりの酷道。トンネル通ればすぐだったのに‥。

下小鳥ダムはビーバーが作ったような自然風ダム。
http://up.nm78.com/data/up008482.jpg
699国道774号線:04/10/16 10:39:55 ID:qRsyXVuT
>>698 おお!そうでしたかそれは失礼しました。
これが無料だなんてすごいですね。油阪峠は有料なのにね。
>>694 トンネル開通前に何度か通りことあるのですがとてつもない渋滞にはまり
えらい時間がかかった記憶があります。いまでもちゃんと現役として使われているのですね。
通過時間はどれぐらいでしょうか。

ついでにもう一つ
武生-敦賀間、R8と新しくできた木の芽トンネルルートの所要時間比較よろしこ。
700国道774号線:04/10/16 10:49:59 ID:qRsyXVuT
>>698 猪臥山(いぶしやま)トンネル 4475m
平成14年7月15日に林道では日本一長いトンネルとして開通しています。
701国道774号線:04/10/16 10:51:56 ID:VNwlXYCZ
さげ
702国道774号線:04/10/16 10:57:52 ID:JB/UxmfI
>699
R8と木の芽峠トンネルは、後者が5キロほど距離が長かったような・・・
敦賀出てからがうねうねなので、それほど時間的に変わらなかった印象が。
間違ってたらスマン

塩尻峠、R20でそのままいくのと、高速で岡谷〜塩尻のるのと、どのくらい違うんでしょうか?
703国道774号線:04/10/16 11:52:06 ID:KAkUZl+Q
岡谷IC─塩尻ICは高速で7.2km、R20で+1〜2km、てとこ。
高速なら6分、R20で特に渋滞がなければ15分程度。
704国道774号線:04/10/16 15:36:38 ID:JB/UxmfI
>703
速レス、Thank you! 9分短縮で350円か。まあまあか。
705国道774号線:04/10/16 15:45:28 ID:JB/UxmfI
新道(高速、トンネルなど)の費用対効果が大きいのは、
安房峠:?分短縮:750円>塩尻峠:9分短縮:350円>油坂峠:4分短縮:350円

原則は下道だけど、ここは費用対効果で上を使った方がいいところってありますか?
706国道774号線:04/10/16 16:20:17 ID:eRfE5OWC
707国道774号線:04/10/16 16:21:43 ID:6JxL5DSg
香ばしい人がいますね
708706:04/10/16 16:25:22 ID:eRfE5OWC
疲れたというのは、下道を通った感想ね。
景色も大してよくなかったので高速推奨です。
709国道774号線:04/10/16 16:33:17 ID:Ym6i9zLS
川之江JCT〜南国ICは使ったほうがいいかも。ムチャクチャ早く着く。
この道はある意味上を通るほうが疲れるけど…。
710国道774号線:04/10/16 16:36:55 ID:qRsyXVuT
上を通るというのは、峠越えをするということ?
711国道774号線:04/10/16 16:40:37 ID:Ym6i9zLS
上=高速
で下は池田からのR32。
712国道774号線:04/10/16 16:58:49 ID:QdiBBWNP
南国ICまでの高速のトンネル連続は驚くよね。
あれで対面交通だから、確かに疲れた・・・。
713国道774号線:04/10/16 17:45:00 ID:YjfB05JK
>>705
都市近郊の区間に関しては散々既出なので触れず。
(首都高・大阪付近・広島付近・北九州都市高速)

冬だったら検討対象かもしれないがそうでなければ塩尻峠はさほど使う意味なし。
塩尻峠で使うよりも諏訪の市街地を飛ばす方に使った方がいい。

安房峠は20分くらいの短縮になりそうだが、それと750をどうみるかは微妙。
油阪峠は意味ない。和田トンネルや途中トンネルも同レベルか。

その他、意味あるもの。
・笹谷トンネル …  >>706でも出ているが。国道不通期間が長かったから高速がデフォだった…
・諏訪〜岡谷 … 諏訪の市街地は混む。夜間なら使わないけど。
・浜名バイパス … R1現道は渋滞スポット
・西湘バイパス … 小田原市街地は混むし右左折がウザい。
・小田原厚木道路(小田原区間) … 小田原市街地をパス
714国道774号線:04/10/16 17:51:27 ID:MjnJVgpx
sage
715国道774号線:04/10/16 19:54:39 ID:hftHw0+S
安房トンネルは冬の場合750円払っても通る価値があるのでは?
特に関東方面から高山行く場合は
716国道774号線:04/10/16 20:18:34 ID:Kd1Oxcgc
>>715
冬の場合は、峠が冬季通行止めなので、750円は強制ですw
717国道774号線:04/10/16 23:03:31 ID:qRsyXVuT
>>713 豊川橋の評価はいかに。
最近R23経由の方が多くなってついつい使ってしまう。
718国道774号線:04/10/16 23:33:17 ID:YJ/Q3vZT
福知山-鯖江をR175-27-8を使い、月曜14時〜18時の4時間で行けますかね
明け方に通った事しかないので、いまいち込み具合が予想できません、、

それと、上を使うとしたら舞若道の福知山-小浜西、北陸道の敦賀-鯖江のどちらが効果的でしょうか
って下スレで訊く事ではないか。。。
719国道774号線:04/10/17 02:51:30 ID:2dg6XVGc
R27は大回りだし、結構だるいから、
高速使うなら、こっちのほうがいいんじゃないかな。
京都福井県道1号線を使うなら、また事情は変わるかなと思うけど。
ただ、こっちはちょっとした山道だから、
慣れていない人が急ぐには向かないと思う。
720国道774号線:04/10/17 07:19:38 ID:10Kkkb6z
愛知県北部から関ヶ原行く場合どこで木曽川越えると近道?
ちなみにスタート地点はR22、R155の十字路交差点です
あと京都、大阪、奈良の場合も
なお全区間無料道路で
あとR307枚方のR1交差点で大渋滞するみたいだけどいい抜け道ないのですか?
それからR1岡崎付近ラッシュ時は大渋滞する
721国道774号線:04/10/17 07:47:01 ID:eTjnxaNZ
さげ
722国道774号線:04/10/17 09:06:04 ID:sVsJLcHH
>>716
715は富山回りや中津川回りより価値があると言いたかったのでは?
723国道774号線:04/10/17 09:08:46 ID:C7tb2WC6
さげ?
724国道774号線:04/10/17 11:44:40 ID:1Kq8BwWc
>>720
いいから、お前落ち着け。
725国道774号線:04/10/17 16:14:27 ID:zAokbogs
下降気流
726国道774号線:04/10/17 20:32:21 ID:2Ux/H/jm
>>720
ゆっくり質問を整理して
727国道774号線:04/10/18 00:11:03 ID:CLZhv+xa
>>720
最初の質問には答えれる。
R155→r18(尾西、羽島、安八、大垣)→r31(大垣、垂井)→R21
が一番右左折が少なくてわかりやすい。時間帯にもよるが、愛知、岐阜県境の濃尾大橋は渋滞で有名。
名神の渋滞、通行止時にはなんともならん。

728国道774号線:04/10/18 08:20:23 ID:s/jAACZo
>>727
サンクス
この道信号が多いとはいえ地図的には最短ルートだからなあ
あと以前名神が雪で通行止めになった時このルートとR21が50キロ以上の大渋滞
になったという話を聞いたことあるなあ
皆さんはこれから雪の日この道はお勧めできない
729国道774号線:04/10/18 11:12:28 ID:EGMsQndF
>>720
>R307xR1の渋滞をさけるには?
私は途中で淀のほうへ抜け大山崎ICのところで淀川を越えます。
730国道774号線:04/10/18 11:38:57 ID:s/jAACZo
>>729
サンクス
731国道774号線:04/10/18 21:11:20 ID:6OGDsHMd
教えて下さい

来月11月の下旬に飛び石連休があるのでそれを利用して関西か北東北(いまだどちらか迷っている所です)へ行こうと思うのですが
季節がら雪が心配ですスタッドレスタイヤは履いてないのですが

その時期って雪はどうなのでしょうか?
北東北なら4号7号13号45号を
関西なら1号2号19号20号23号を使う予定です

幅広い情報をお待ちしてますのでどうか宜しくお願いします
732国道774号線:04/10/18 21:30:01 ID:qb4Vm3cr
どこからですか?
あまりにも漠然としていてレスのしようがないです。
もちっと詳しくかいてくらさいな。
733国道774号線:04/10/18 21:50:27 ID:6OGDsHMd
>>732
ごめんなさい
東京区内からです
出発の予定時刻は金曜夕方6時頃で
北へ行くなら仙台辺りで西へ行くなら名古屋辺りで12時頃になる筈なので
(いつも両方向とも6時間位で行けてます)
そのあたりで車中泊して翌日は市内周辺見物、
土曜の夜再び出発して北なら青森秋田へ西なら京都奈良大阪へ行きたいと思ってます
それで月曜の夜東京へ向かって出発して又途中で車中白しながら火曜の真夜中位に都内へ
という事で移動は夜のみすると思いますので雪だけでなく路面凍結も結構心配です

よろしくお願いします
734国道774号線:04/10/18 22:42:40 ID:CCETJbAc
北東北に関してはなんともいえません。
寒波が来たら雪です。
来なければ大丈夫です。

寒波が来たら木曽路(R19)も危険です。
来なければ平気です。
735国道774号線:04/10/18 23:15:34 ID:sq/HuklS
私も雪の質問なんですが、11/21〜22に九州のやまなみハイウェイ通る予定です。
具体的には11/21が別府〜湯布院〜九重〜久住を10時から19時にかけて、
11/22は久住〜九重〜一の宮を10時から14時にかけてです。

調べたところ寒波が来ればチェーン規制もあるとのことでしたが、
そうじゃない普段は滅多に降らないと考えていいもんでしょうか?
それともしょっちゅう降るといった感じなのでしょうか?

お手数ですが教えてください。

736国道774号線:04/10/18 23:17:33 ID:E0ghjXVv
>>698
そのナビの地図は、どこの会社の?
自分のナビは、住宅地図で有名な会社の地図を使ってるけど
そのせいかどうかはわからないが、住宅がないところにできた道路やトンネルは、
2〜3年たってもまだ載ってないことがある。
せっかく新しい地図買ってるのにそれは勘弁してほしい。

>>700
確かに開通当時は日本一の林道トンネルだったけど、すぐに県道に昇格しましたね。
林道として開通させたのは、「ふるさと林道緊急整備事業」の財政支援を受けるための
口実だったんじゃないかと小1時間
737国道774号線:04/10/19 01:36:40 ID:cXkGXa9n
>>735
標高1000m級なので箱根よりも雪が降りやすいと想像してください。
738735:04/10/19 16:50:33 ID:cw2DYT8E
>>737
標高は1300mほどありますからね。緯度的に南でも安心できないってことですね。
11月末の箱根の状況は知らないのですが、
去年の同じ時期に大山に行ったときは寒波が来てノーマルタイヤでギリギリでした。

念の為に一番安いチェーン買っていきます。
万が一規制がかかってから現地で買うとボッタクリされそうなんで。

ありがとうございました。

739国道774号線:04/10/20 00:01:05 ID:BxUWqLNn
いつも参考にさせてもらってます。
先週木曜夜、東京から鳥取まで走ったのでレポします。
大井松田まで高速〜R246〜R1〜豊明R23〜桑名R258〜r56〜関ヶ原R365
〜木ノ本R303〜R27〜舞鶴R175〜福知山R9〜鳥取でした。
10/14
19:25  3`首都高中台ランプ
20:08  32`用賀
 :41  92`大井松田IC
21:35 135`沼津市上石田
22:53 212`藤枝BP入口
23:50 268`浜松市北島
0:37 315`豊橋市西八町R23交点
1:11 343`岡崎IC
:45 363`豊明JCT
2:17 398`桑名
:58 443`関ヶ原IC
3:34 478`木ノ本 大音交差点
4:21 525`R303×R27交点
5:12 579`舞鶴市R27×R175交点
:40 609`福知山市R175×R9交点
7:48 723`鳥取市内の目的地

740国道774号線:04/10/20 00:01:51 ID:BxUWqLNn
出発地は板橋区。環八が混雑らしかったので首都高を環状線まで出たのですが3号下りが渋滞。あんまり変わらなかった。
静清BPは平和2丁目で2キロ20分位渋滞。平日夜はこんなものなんでしょうか。
長崎あたりでBP降りて静岡駅前通ったほうが早かったかな?
首都高に700円使うなら清水=焼津に800円使えばよかった。
豊明まではR1だったんですが岡崎の矢作橋で二輪横転事故で20分位渋滞。
あとはスムーズでしたが名四に入ってから十一屋の辺りだったか対向の事故は、大型同士の追突、その後方でも急ブレキで煮崩れしたトラックもいて、
消防車がたくさん出ていて大変そうだった。
関ヶ原からR365は途中で広域能動使用。井口で左折してr44に出て大音交差点に出ました。
741国道774号線:04/10/21 03:15:18 ID:aT+svTDw
>>738
箱根と九州じゃ気候というか
雪の降る条件が違うだろうからよくワカランが、
例年箱根は1月か2月ぐらいに雪が少し降るぐらいだが、
ふもとが雨でも箱根登ると霙になってることが多い。
まぁ雪が降ってなければチェーンが必要ってほどではない。
742735:04/10/21 23:57:44 ID:qrhPi7LI
>>741
ありがとうございます。真冬でみぞれですか。
持ってないチェーンをわざわざその為だけに買っていく程ではないのかも。
最悪でも大きく迂回すれば湯布院→阿蘇は行くことも出来るわけですしね。

それでまた質問なんですが、阿蘇から門司までの下道ルートを教えて頂けませんか?
11/22(月)17時頃に阿蘇町あたりを出発する予定です。
コストパフォーマンスのいい高速なら乗ってもOKです。

脳内候補は東側から順に
@やまなみハイウェイ→r50→R387→R10→r25(湯布院・宇佐経由)
AR212→R387→r28→R212→R10→r25(玖珠・中津経由)
BR212→R10→r25(日田・中津経由)
CR212→R211→R500→r52→R322→北九州高速(日田・添田経由)
DR212→R211→R200→北九州高速(日田・飯塚経由)

単独走行なら山道でも飛ばす方ですが、雪が見えると急に遅くなります。
車は2000ccのセダンです。
時間優先で教えてもらえれば幸いです。
教えて君で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。


743国道774号線:04/10/22 02:36:12 ID:/7DbwJlR
質問です。
今度の土曜に静岡駅(静岡発AM8:30)から鈴鹿まで行きます。
途中豊橋駅によりたいので
静岡駅>静岡IC(東名)浜松IC(R1浜名BP経由)豊橋(R23)名古屋南IC(伊勢湾岸)みえ川越(R23)鈴鹿で逝こうと思うんですが、
豊橋〜名古屋南IC間はR1経由とどっちがいいでしょうか。
また、静岡県内は東名とR1BPどっちがいいでしょうか。
できればみえ川越を13時頃通過したいんですが……
744国道774号線:04/10/22 09:31:36 ID:6yhXTXWG
>>743 豊橋〜名古屋南IC:定番中の定番の質問ですね
日中なら俺はR23経由に1票
ただしR23トレースではだめで多少テクニックが必要。
過去スレや関東-関西間スレで研究してださい。
745国道774号線:04/10/22 22:00:27 ID:0nMiAE+L
さげえええええ
746国道774号線:04/10/22 22:33:15 ID:Y3xzuN6c
>>743-744
日中なら俺もR23に1票。
過去スレで研究した上で、R23バイパスの半年ほど前に延長した部分も使うと良いと思います。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=137%2F05%2F43.257&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F51%2F44.810
747国道774号線:04/10/23 00:55:11 ID:vosJLXdR
>>734
寒波しだいですか。。。
ありがとうです
748743:04/10/23 01:21:04 ID:14mt/gv0
>>744-746
dクス。
ナビと相談しながら逝きます。
749国道774号線:04/10/23 01:30:10 ID:w3Z5dTX8
明朝出発ですね。関東-関西間スレより転載しておきます。

93 :ぱ ◆PakiX2oc :01/12/13 13:59
東から来た時は、蒲郡市東側のR23xR247でR247へ。そのまま道なりで蒲郡駅の北側の道。
吉良町内に入って最初の信号、宮迫交差点右折、突き当たり右折、すぐ左折、続いて左折。これで広域農道へ。

 R23xR247交差点は東から来ると2車線あるうち左レーンが左折専用レーンになり、左折矢印が出る信号。なので、中央に寄る方がよろしげ。
まぁ、タイミングによっては青信号の時にそのまま左レーンで直進できるけど。(笑)
750国道774号線:04/10/23 01:32:56 ID:w3Z5dTX8
554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/01 10:35
清水まで走ってきた。

亀山6:00−R1−名四−岡崎バイパス−広域農道グリーンロード−蒲郡市内の市役所通り−R23−
豊川橋−豊橋港インター−東三河環状−R1−浜名バイパス−すべてのバイパス−静清バイパス−清水11:00着。
751国道774号線:04/10/23 01:35:56 ID:w3Z5dTX8
637 :へタレドライバー :02/05/03 10:53
お久しぶりです。
最近、以下のようなルートをとってます。
遠回りだけど…

浜松⇒R1⇒浜名BP⇒R1⇒梅田橋西⇒31(東三河環状)
⇒R23⇒豊川橋⇒十能⇒R247⇒323(蒲郡市内走行)
⇒41⇒宮迫⇒広域農道グリーンロード(入り方が迷うことあり)
⇒310⇒高河原町(右折)⇒R23

試してみたけど、400円で快適なルートでしたよ。
R1ルートを選択したときに岡崎市内が渋滞してるなら
こちらが断然いいのではないでしょうか?
いかかでしょうか?
752743:04/10/23 07:19:57 ID:CQWmbvVF
>749-751
dクス。
あんたって人はネ申だよ(つд`)
753国道774号線:04/10/23 09:54:32 ID:ezxwCW7Z
アフォだな・・・
754国道774号線:04/10/23 11:11:12 ID:4UuKzlYh
R23岡崎バイパスが延長開通したので、広域農道グリーンロードを使う利点は無くなった。
蒲郡市内を抜け、東海道線の陸橋をこえたら次の信号で右折し、三ヶ根駅の西を通り、
上六栗からR23へ合流するのが吉。
755国道774号線:04/10/23 16:13:56 ID:0krnf6YD
R23の場合豊橋〜幸田間(特に蒲郡)がネックだな
あの辺がスムーズ走れれば文句無くR1よりオススメルートなんだが・・・
756国道774号線:04/10/23 16:49:32 ID:V1AYx082
さげ
757589:04/10/24 14:28:33 ID:kx8x82v3
福岡空港から走ってきた走行レポート

15:30 福岡空港発
16:40ごろ R201で飯塚市到着後R200バイパスへ
17:30 ガソリンを黒崎入り口の手前の出光で補給してから北九州高速
17:58 春日で降り、関門トンネルへ
18:08 関門トンネル通過
18:45 みちしおのドライブイン通過
19:30 制限70のバイパス(そのまま乗ってると山陽道の山口南インターに行くヤシ)の入り口
19:50 山陽道の防府東インター通過
21:00ごろ 欽明路道路へ
21:15 R2復帰
21:26 広島県へ
21:47 宮島通過
21:56 西広島バイパス佐方SA着
22:26 佐方SA発
広島市安芸区で工事渋滞
23:18 西条バイパス
23:31 上り専用車線
23:38 R432との交差点
23:52 三原市
23:55 三原バイパス
23:58 バイパス終了

>>758へつづく
758589:04/10/24 14:29:35 ID:kx8x82v3
>>757のつづき

00:01 R2復帰
00:11 尾道バイパス
00:21 バイパス終了
01:11 倉敷市へ
01:33 岡山市へ
01:47 青線分岐(R2へ)
02:00 備前でガソリン補給(黒崎から419km走って35リッター)
02:22 兵庫県へ
02:47 門前西交差点
03:00 別所
03:13 明石西
03:16 明石SA着
03:25 明石SA発
03:38 須磨料金所
03:47 摩耶出口
03:55 住吉浜
04:05 中島料金所
04:19 助松出口

※終始、目を三角にせず流れに乗ってまったりと走行。
759国道774号線:04/10/24 15:05:21 ID:5hi3nFlD
氏ね
760U-名無しさん:04/10/25 21:06:52 ID:+x5r680u
>>639で河口湖→新潟亀田の質問をしたものです
その節はどうもありがとうございました

昨今の大地震で関越道ほか主要国道も通行止めが
連発してしまいました、、、

とあるイベントを見に行くんですがイベント自体は中止や延期に
ならないというアナウンスがあったので
チケットを購入してしまった以上ぜひ行きたいと思っています

関越道や長野経由が通行止めである以上
246(友達を町田インター付近で乗せる為)→4→121→49
というコースを考えています

そこで質問です
所要時間などはどれくらいになるでしょうか?
前日夕方8時に河口湖を出て昼3時にビッグスワンにまにあうでしょうか?
761国道774号線:04/10/25 22:34:03 ID:oXErs4aH
>>760
新潟県内の状況が流動的なので、なんともいえない。

(参考:池袋発新潟行きの高速バスが郡山経由に迂回。
 所要時間6時間半で走る)

場合によっては高速の利用も念頭に。
762国道774号線:04/10/26 00:52:54 ID:HijrIlLm
>>760
新潟−柏戦やるみたいだし大変だな。
とりあえず新潟に入るコースは
・北陸周りでR8から柏崎からはR352で海沿いのコース
 (柏崎からR8だけでなくR116も通行止めらしい)
・会津からR49
・北からR7,R113
のいずれかだから、東京からだと会津からR49になるね。
河口湖から直接だと柏崎経由になるけど被害地の近くで、
あちこちで規制しているし、通行も結構大変らしい。
新潟方面はほとんど平常状態だから、迂回の車は多いものの
R49も地震関連のおかげで渋滞しまくりとかではないようだ。

R49は問題ないが町田に迎えに行くより町田の友達に
八王子くらいまで出てきてもらったらどう?
それなら都心を通らずにR16でR4へ抜けられるでしょ。
当初の予定通り河口湖から直接ならR140→R462→r73→R122で
結構早く行けると思うんだが。
R4経由で行くなら俺なら宇都宮を越えて西那須野からR400経由。

どちらにしろ時間の読みは>>761の言うように不透明なので
会津若松から高速に乗る用意だけはしておいたほうがいい。
まぁオレは大丈夫だろうとは10ガバス。
寝なきゃ昼にはつけるんじゃないかな。勝手な推測だけど。
763国道774号線:04/10/26 10:23:46 ID:Kf56THxk
>>760
現在はR116は通行可能ですので長野経由でも新潟市に入れますが、柏崎手前から大渋滞で時間が読めません。
北から入るほうがスムースではありますが、河口湖からだとR116の渋滞に嵌った方がトータルでは早くなるかどうか微妙なところですが、
また今後の余震の危険性もあるでしょうからやはり福島経由で確実性を取った方がいいですね。
764国道774号線:04/10/26 22:18:42 ID:SLMAhF+K
新聞の写真で、ビッグスワンの駐車場に自衛隊の炊き出し部隊がたくさん居たけど・・・?
765国道774号線:04/10/26 22:35:16 ID:3pLd80A0
本日(26日)22:00より北陸道の規制が解除になり全線通行可能
長野方面からのアクセスも可能になったね
766国道774号線:04/10/27 00:05:59 ID:1/KXl60u
あげとけこのスレ。
767国道774号線:04/10/27 12:05:55 ID:fdOkYDJe
横浜〜金沢で計画中です。
横浜から松本へはR16〜道志みち〜R20で松本へ6時間を見ていますが
その先松本から金沢への道が走ったことがなく分かりません。
見たところ松本から安曇〜上宝村〜富山のルートがありますがこれが定番でしょうか。
所要は4時間を見ているのですが甘いですかね?
高速以外で早く付けるなら他のルートでもかまいません。
過去のレポもあまりないようですので、教えていただけませんか?
出発は平日午後2時頃、帰りは横浜に土曜日の朝8時着を想定しています。
768国道774号線:04/10/27 16:32:47 ID:yxgxFlVc
>>767
下道ではそのルートが定番です。
いつ行くのか解りませんが雪が降った場合の予備ルートとして松本>白馬>糸魚川>富山>金沢を確認しておくと良いです
769国道774号線:04/10/27 20:12:05 ID:VYrY14Od
ありがとうございます。出発は明日の予定ですのでまだ雪は大丈夫かと・・。
ただ、寒気が入ってきてるのでひょっとしたらっていうのはありますね。

出発が遅くなったらやむを得ず八王子〜松本までは高速かなと思っています。
770国道774号線:04/10/27 20:50:31 ID:yxgxFlVc
>>769
明日なら雪は大丈夫ですね
松本>金沢4時間はチョットきついような気がしたな
富山市内ではR41>R8への乗換えでは国道をトレースするとチョイ遠回りになるんだけど、細かい事書くと混乱するかな?
また富山ICを過ぎてからR359へ左折して金沢に入るルートもあるので参考に(キツクはないですが峠越えが2回ある)
771767:04/10/27 21:42:35 ID:XFiyGL5H
横浜松本間6時間はどうでしょうか?
以前走ったときの記憶からすると片側2車線は甲府市内くらいしか
なかったような気がします・・。
途中のエスケープルートとかありますか?
772国道774号線:04/10/28 00:10:47 ID:tMHfDgp8
深夜帯以外は甲府市内は混むから
勝沼−甲府昭和間は高速をお勧めします。
甲府昭和−諏訪湖は1車線だけどけっこう快適ですよ。
諏訪湖近辺は朝夕のラッシュ時間帯は避けた方が吉。
773国道774号線:04/10/28 09:53:58 ID:Le0xjWOm
>>770
R41から、直にR359二はいるより、
R41で、富山市に入ったら、熊野川を渡ってほば直ぐの下熊野南を、左折すればよいのでは?
それでも、砺波市内と森本の駅前あたりが多少ネックではあるが。
774国道774号線:04/10/28 12:22:56 ID:DzXnx5r2
>>771
昼間なら甲府は高速だな。
諏訪湖近辺の渋滞は、諏訪湖の西岸を通れば回避出来る。
ここか次の新井ってとこを曲がって(混むからくれぐれもICの先まで行かないように)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/09/05.636&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/59/11.389
この道を走って岡屋ICの先でR20に合流。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/03/55.643&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=36/02/24.421
775767:04/10/28 17:31:01 ID:I3OcqW3U
横浜金沢実行中です
横浜出発15時、未だに神奈川県を出られません(泣)
このまま相模湖から高速かな
なんとしても今日中に金沢に漬きたいでつ
776743:04/10/28 20:25:19 ID:8C1a7XHL
えーっと……報告忘れてましたが、一応報告します。
時間に関しては記録とってません。スマソ。
あと、京都競馬場まで遠征したんで、そのときのルートも。

行き>
静岡駅>東名静岡>東名浜松>R1>浜名バイパス>R1>豊橋駅>R23>豊川橋>R23>R23BP>
湾岸豊明>伊勢湾岸>湾岸みえ川越>R23>四日市市霞ヶ浦>R1>R23>鈴鹿市白子(泊)>R1>名阪国道>R163>
山田川IC>京奈和道路>城陽IC>R24>京都府道>京都競馬場

帰り>
京都競馬場〜名阪国道は行きと同じ>R1>四日市パワーシティー(飯)>近鉄四日市>近鉄阿倉川>R23>みえ川越>
伊勢湾岸>豊田南>東名豊田>東名浜松西>浜松市街>R1>磐田バイパス>R1>藤枝バイパス>R1>富士由比バイパス>
沼津>旧246>R246>御殿場>R246>東名裾野>東名静岡>静岡駅

感想は……深夜の静岡4バイパスは意外に交通量が多いのねって言うのと、帰りの東名豊川の事故が痛かった。
あと、蒲郡市内が意外と走りづらかったのと
豊橋市内(豊橋駅手前)と四日市市内(R23リフレッシュと新正の近鉄高架付近の車線が減るところ)と鈴鹿市内(玉垣手前)の渋滞が……orz
#地元の友人曰く四日市南まで東名阪に乗った方が正解だったとかorz

ちなみに御殿場は自宅です。返しに行くときは朝のラッシュ時だったので裾野〜静岡間で東名利用。
777国道774号線:04/10/29 00:32:09 ID:hrmDHVTz
>>773
同意。千里トンネル通るルートですね。
砺波市内でアピタ方向に左折するポイントさえ逃さなければOKですね。
3年くらい行ってないので道が変わっているかもしれませんが。

>>776
お疲れでした。
うまく高速を使うのって意外と難しいよね。
下道の混雑時間は地元じゃないとなかなかわからないしね。

スレ違いだけど12/12の東名-伊勢湾岸直結にちょっとワクワク。
778国道774号線:04/10/29 00:35:36 ID:hrmDHVTz
>>775
ついた?
779国道774号線:04/10/29 19:57:11 ID:Uyruh+H5
>>639は明日ビッグスワンにサッカー観にいくんだったっけ
試合は延期になっているから気をつけろよー
http://www.albirex.co.jp/
780国道774号線:04/10/30 00:36:04 ID:J5ITgsMh
四国の高松から高知県の高知市まで下道で行くなら何時間位ですか?
どの道で行くのが早くていいですか?
781国道774号線:04/10/30 00:47:18 ID:hPYwkOI8
全部R32経由が1番速い。やや快適です。南国市でT字路に差し掛かったら右(高知、中村方面)へ。
高知市内は時間帯によってやや渋滞します。
782国道774号線:04/10/30 08:02:56 ID:5wMo+9dh
おーい金沢行った奴結果教えろ
783U-名無しさん:04/10/30 09:50:23 ID:z9PaCCZ0
>>779 >>all
結局新潟戦は国立競技場開催に変更されました
新潟行くの楽しみだったけど
こればっかりはしょうがないですね

お騒がせしました
今回得た知識は来年活かします
(降格しなかったらナー)
784国道774号線:04/10/30 12:22:32 ID:ZLJNbsQ4
さげえ
785767:04/10/30 21:00:52 ID:TA1f9mBl
横浜−金沢実行してさっき帰ってきました。

行きは神奈川を脱出するのに3時間もかかり、結局上野原−塩尻で高速を利用しました。
3550円也。
塩尻出口で19時30分、その後は空いていたため金沢には23時30分に到着しました。
詳しい通過時間はメモを車に置き忘れたのでまた後日として、R41からR359
へのショートカットとして773氏紹介のルートと思われる
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.33.13.480&el=137.13.7.701&la=1&fi=1&sc=6
のポイントを左折しR472経由で通り抜けました。
786767:04/10/30 21:08:25 ID:TA1f9mBl
帰りの金沢−横浜(実際には大田区へ向かったが)ですが
金沢23時30分発同様のルートを通り塩尻02時00分の快速ペース
塩尻峠を下った後は774氏オススメの諏訪湖の南を通過しR20へ合流。
相模湖付近に04時30分到着し06時30分再出発。
R412〜R16〜R246〜環八と定番コースを取ったため土曜の朝からの
渋滞に引っかかり大田区到着は09時30分でした。

どうしても首都圏を脱出するのに3時間もかかるのが悲しすぎます。
もっと早く脱出できれば行きも高速を使わずに済んだのですが・・。

最後に板の皆さんのアドバイスのおかげで良いコースを選択できました。ありがとう。
787国道774号線:04/10/30 21:14:02 ID:R+9l6/bE
道中で高速を使うよりも、首都圏を脱出するために高速道路を使う方が
コストパフォーマンスいいぞ。
東名を大井松田まで乗ってR246-R138経由で甲府に抜けるとか。
788国道774号線:04/10/30 21:35:34 ID:oGFO2Eu3
>>787 下道原理主義車でないかぎり、大阪圏や首都圏は高速利用がここでのお約束
789742:04/10/30 22:39:43 ID:XW6Mq3Yx
以前に阿蘇→門司のルートを質問した者です。
催促して申し訳ないんですが、どなたか九州の下道に詳しい方いらっしゃいませんか?

もう一度書いておきますので、どうかご教授を…
@やまなみハイウェイ→r50→R387→R10→r25(湯布院・宇佐経由)
AR212→R387→r28→R212→R10→r25(玖珠・中津経由)
BR212→R10→r25(日田・中津経由)
CR212→R211→R500→r52→R322→北九州高速(日田・添田経由)
DR212→R211→R200→北九州高速(日田・飯塚経由)

どれが早いでしょうか?

790773:04/10/30 23:11:56 ID:X2RMFkG3
>>785
私が言っていたのは、
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.37.42.968&el=137.12.43.502&la=1&fi=1&sc=6
ここ、

でもその時間なら、富山は全然混んでいないので、何処を経由しても大して変わりませんが。

791国道774号線:04/10/31 10:05:18 ID:1rf81qZI
sage
792国道774号線:04/11/01 02:01:42 ID:A3cezipq
みなさんが高速を使わないor短区間しか利用しないのはなぜですか?
大阪〜東京くらいの区間をオール下道で行けば
高速をフル利用と燃費ってかなりダウンしませんか?
燃費と時間と労力を考えると結局高速の方がいいんじゃないか、という
結論を出してしまうヘタレです。。。
下道で行ったことないので燃費の比較は出来ませんが、両方利用して
比べてみた人っていますか?

決してケンカを売ってるのではありません。気分害したらスマソ。
下道にしかない利点もあると思います。その点は理解しています。
793国道774号線:04/11/01 02:24:18 ID:p1SzIwT4
オレは時間はあるが金がないプーそれだけ
794国道774号線:04/11/01 02:28:39 ID:05bXXm3H
東京〜大阪はだいたい550kmだ。
高速代は10,000円としよう。(実際はもう少し高いが…)

高速を走ってリッター12kmだったとしよう。
 → 使うガソリンは45.8リットルだ。
下道を走った時はリッター8kmくらいまで落ちるとしよう。
 → 使うガソリンは68.8リットルだ。

差は23リットル。

つまり、ガソリンが1リットル434円まで値上がりすれば高速道路を使う方が安くなるんだ。
>>792は賢いな。
795国道774号線:04/11/01 02:40:05 ID:Ai+c/xkN
うちのクルマは、高速を100で走るより、一般道をアベ50で走ったほうが
燃費が良いでし。
796国道774号線:04/11/01 02:43:41 ID:SjsYsDPs
>>794
確かに言いたいことは分かるし、俺も完全下道派だけど、
東京〜大阪 なら、下でも有料道路が多数あるし、(全部かわすのはキツすぎ・・)
時間がかかればそれでけ食費やら何やらが増える。(もちろん乗ってる人数分)
疲労度(当然乗ってる人数全員の)は増えるし、時間ロス(乗っ・・ry)もそう。

高速を使うにしても、名阪国道経由にしたりすればもっと浮くだろうし。
格差は詰まってくるんじゃないかな?

結論的には、複数人で出かけるときは素直に高速の方がいいかもね?
俺は1人で出かけることが多いんで、全て承知の上で下道使う。
797国道774号線:04/11/01 09:18:13 ID:z6h8AOwy
>>792 東京〜大阪なら燃費は高速でも下道でもあんまり変わりません。
この区間の下道王道ルートならよい道だし適度にある信号停車が休憩代わりになり
休憩する時間と間隔が少なくなります。
ずっと高速だと2時間おきに休憩しないとしんどくたまりません。
夜、高速を速い速度で巡航するとしんどいです。すると静岡県内無料バイパス区間などは
は、どちらでもあまり所要時間が変わらなかったりします。
高速と下道の所要時間の格差の大きい区間のみ高速を上手に使うのがよいでしょう。
また給油や食事も安いところを選べますし。
798国道774号線:04/11/01 12:17:40 ID:SzXWIEr1
安房峠vs安房トンネルでも
燃費の差=通行料金にはならんだろうな。
799国道774号線:04/11/01 12:21:53 ID:yd1/l9X/
歳食うと下道ばかりは疲れるようになる。
どこか目的地に行くまでに疲れる。
帰ってきて翌日の仕事に差支えが出てくる。
夜中走って車中泊しながら目的地へ、ってのが無理になってきた。

学生の頃は何も考えずに下道ばかりでもよかったが、
今は普通に高速使う。それでも周りからは下道好きと言われるが。

今は概ね行きは高速、帰りは田舎の間は下道中心で軽く流しつつ
ある程度の距離からは(下道の渋滞も考えて)高速で帰ってくる
って感じ。
800国道774号線:04/11/01 12:48:14 ID:3T05VIv6
高速で120キロ走行よりも、下道60〜70キロのほうが燃費いいよ。
俺の車の場合でつ。
801国道774号線:04/11/01 18:49:08 ID:IArfo1gd
高速ルートだと目的地に着くのは楽だけど、走る楽しみがない。
地図を見てワクワクする人なら、この気持ち分かってくれるかな?
802国道774号線:04/11/01 21:02:21 ID:dG3mBpKO
>>799
高速は単調で居眠り運転を起こしやすい
俺も最近年のせいか運転で疲れる事が多いけど
疲れたときに高速に行くと必ずやばい状況になる
(もう車がふーらふーらと車線の中を行ったり来たり)
そうなるとSAやPAで寝ちゃう
でも下道だと適度にSTOP&GOがあるので非常に寝にくい
スピードは遅いし疲れは一層たまるんだけど
とりあえず移動は出来る
すると結果的には下も上もほとんど時間が変わらないんだなー
803国道774号線:04/11/02 00:41:24 ID:VnUXAIAo
高速だって80〜90キロでのんびり走れば
信号がない分かなり高燃費かと
804国道774号線:04/11/02 00:54:19 ID:a4kNx6us
>>803 その速度だと静岡無料バイパス区間なんかは、どっちもあんまり所要時間が変わらないのでは。
ある程度速度を出さないと高速の存在意義が。
805792:04/11/02 01:16:51 ID:FHstxIT2
大変よく分かりました。荒れるかと思ったんですがヨカッタです。
今度は下道かな〜なんて思っています。
大阪〜東京と分かりやすいので書きましたが
京都市内から千葉県柏までです。
やはりオール下道なら深夜に動かないとキツイですよね?
10時間くらいでいけるのかな?
一番分からないのが都心の下道。夜中や明け方だとスイスイいけます?
806国道774号線:04/11/02 01:21:13 ID:a4kNx6us
>>805 京都からだと名阪を使えないのが痛いなあ
807国道774号線:04/11/02 01:30:03 ID:tx3sYm4h
>>805
都内通過には首都高を利用した方が早いし、確実です。
都内を突っ切るにはある程度の土地勘が必要ですし、分かりやすい湾岸や環七・環八では深夜でもトラックの通行量が多いです。
慣れていないのであれば避けた方が無難です。
808国道774号線:04/11/02 01:38:43 ID:SeK5T3fe
>>805
おそらく246を東進するルートを取るだろうからこの場合には用賀から
首都高に乗るのが無難かと。
809792:04/11/02 01:50:00 ID:FHstxIT2
折れ的には首都高速は未だに怖いのですがw
それでも高速の方がいいですかね?下道で行くにしても
ナビがあるのでそこそこ頼りにしてたり。。。

箱根越えのR1ってどんな道なんですか?
駅伝でいつも映ってる道???
箱根越えはR1か>>808さん論かどっちがいいのかなーと思いまして。
地図で見る限り246のが走りやすそう。
810国道774号線:04/11/02 01:53:46 ID:uIYq87PL
いいから過去ログ読んでこい。
811792:04/11/02 01:59:07 ID:FHstxIT2
過去ログ嫁とか言い出したら新しい話なんて何も出来んと
思うんだがね。過去ログは読んだよ。
季節とか、災害に左右されるかもしれんしね。今はなおさら。
答えたくなければ結構。無視してくれ。
地図見てワクワク気味なのに邪魔なんだよ正直。
812国道774号線:04/11/02 02:03:52 ID:uIYq87PL
煽りに正直に答えるヤツだなぁ。頼むから

・豊橋から豊明はR23とR1どちらがいいですか?
・京都から亀山まではR1と名阪-R422どちらがいいですか?

……みたいな質問するなよ。
813国道774号線:04/11/02 02:21:04 ID:CQ6L2iqN
>>811
箱根越えR1はけっこうな坂。東行きは激しく登る。
登坂車線がかなりあるので、あんまカリカリして低速車を捲くる必要はない。
むしろ大変なのは下り。出せない車(トラックなど)は下りの方が出せない。
60割るスピード+カーブ減速に延々と引っ張られることになる。これはけっこうつらい・・。

東行き下りは通常は箱根新道経由(\250)。入口がちょっとややこしいので注意。
旧道(R1)は狭い温泉街道だから死にます。マラソンはそっち経由です。
あと雨上がりなどのキリは最悪です。数メートル先も見えなくなります。
降りたら小田原厚木道路(\700)を使えば東名に抜けられます。

余裕があれば、芦ノ湖&箱根スカイラインの絶景はお勧め。
814国道774号線:04/11/02 02:37:32 ID:CQ6L2iqN
>>812
俺だったらR1+R477+県道で長良川付近のR23に抜けると思う。
名阪国道は事故のリスクが高いし、トラックの排ガスを浴びながらR1を延々走るのも車が汚れてしまうしw

ちなみに現在R306とR421は土砂崩れで通行止めです。
>>811
まあわからんことでもあったら、俺は知ってることは答えるから聞いてくださいな。
815国道774号線:04/11/02 08:51:30 ID:a4kNx6us
>>811 過去ログ嫁とか言い出したら新しい話なんて何も出来んと思うんだがね。
地図見てワクワク気味なのに邪魔なんだよ正直。

ちっとも新しい話題ではないのだけど。教えてもらうのにあんまりえらそうにされてモナァ。
それはさておき関東-関西下道スレを読まれたらどうでしょう。あなたの疑問のほとんどは解決すると思います。
816国道774号線:04/11/02 11:44:46 ID:UT8bFXwN
246でいいんじゃない?
817名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 14:17:56 ID:i08s/i+X
国道5号って覆面パトって結構いますか?
100kmくらいで走るのが余裕なくらい直線道路なのはわかるけど・・・
ちなみに走るのは夜中です
818国道774号線:04/11/02 21:34:30 ID:qt/S4S6M
>801
禿同
俯瞰して地図を見ていると色々と読めてくるし
ナビとやらは高いらしいし(かつてレンタカーに付いていた物を
使ってみたのだが5分で終了。地図見た方が分かり易い)

俺はよく練馬から水上に行くのだが、全部で国道は10`程度しか使わない
安定したルートをつかむと、所用時間も時期や時間帯に関わらず安定するし
その方が精神的にも楽
実際、確立させると信号間の巡航スピードも分かってくるのでストップ&ゴー
もかなり減らせる
初めての道だって流れとか読めば、それなりにポイントはつかめるよ
819R999:04/11/02 22:21:32 ID:DnVKXxht
>805
京都-柏なら中山道ルートを使えば都心は通らない。
820国道774号線:04/11/03 00:25:14 ID:i6loYwz9
静岡県内有料4バイパスを避ける零細トラックの全容
(21)仮に有料時間帯に利用すると物凄い速さでかっ飛ばす。
  (高い金を払った分、時間で元をとろうとしている。)
(22)深夜、静清バイパス平和町付近で、事故影響により渋滞に巻き込まれる。
(23)明るくなる、明け方疲労運転のため、信号待ちの車両にオカマをする。
(24)手取り30万超える奴は、現在はいない。
(25)ゼプラゾーンへ平気に駐車し仮眠をとる。
(26)この業界に、キレル優等生は1人もいない。(頭使わないし。)
(27)早く4バイパスが完全無料化になることを願っている。
(28)東名は間違っても利用しない。(東京から大井松田は仕方なく利用する。)
(29)個人でトラック経営している奴は、加害事故起こしたら後のお祭り。
(30)赤信号でも交差点に突っ込む場合がある。
821国道774号線:04/11/03 00:55:10 ID:2UdyZn8F
>>818
地図を読むのは楽しいのは漏れも同意だけど、
練馬〜水上じゃ下道が良すぎるよw

>>805
週末の深夜なら、都心はタクシーが多い。
環七まわりが一番気楽?
822国道774号線:04/11/03 01:12:04 ID:uIApffaH
>>812豊橋から豊明はR23とR1どちらがいいですか?……みたいな質問するなよ。

関東-関西下道スレ当時は、R1派が多かったけど、その後知立バイパス上重原I.C〜豊明I.C間4車線化や
岡崎バイパス家武町〜西尾東I.C・豊橋バイパス野依I.C〜大崎I.Cが開通したことで
R23派の方が多くなってるんじゃないかな。
みなさんどうですか?
823808:04/11/03 01:23:24 ID:upkOaR5o
>>809
首都高が苦手ならば湾岸線を走るのがいいよ。規格が全然違うので。
246からなら南町田→保土ヶ谷BP→狩場→首都高狩場線
(そんなに怖くない)→石川町→首都高湾岸線→葛西→中央環状線
→四つ木→R6でどうだろう。
首都高の中で怖い区間(渋谷線・都心環状線トンネル)はまったく走らなくて済む。
R1と246は比べるまでもなく246だと思う。沼津から神奈川県境までと
厚木以東は最低2車線確保されてるからね。
R1は箱根のきつい山越え、有料道路が必須な点(西湘BPも使うべし)1車線しかない
茅ヶ崎市内(R134→R1のスイッチをどこでやるのかにもよる。辻堂駅前が俺のお勧め)
朝6時以降の戸塚区原宿の渋滞を考えると、藤沢住民の俺はとてもじゃないが薦めない。



824国道774号線:04/11/03 01:25:12 ID:upkOaR5o
>>822
もう一つ、豊橋港から南のR23を使う人の意見も聞きたいかも。
俺は豊橋環状線からR23トレース(蒲郡は別)だなぁ。
825国道774号線:04/11/03 01:38:21 ID:uIApffaH
>>824
野依I.CからR42経由だと潮見バイパスに入りにくそうですね。
826国道774号線:04/11/03 08:42:13 ID:eG3H24FH
R23ベースでやるんだったら、野依I.Cから豊川橋経由がデフォだと思う。
豊橋市内のうざい部分を避けられるし。
俺は岡崎市内が混雑する時間帯しかR23ベースは使わない。
20km近く距離ロスがあるルートは時間的損失が大きいから。

>>825
いや、普通に信号から入れますけど。
827国道774号線:04/11/03 09:20:33 ID:pxvfhQR7
sage
828国道774号線:04/11/03 14:42:56 ID:uIApffaH
>>826 そんなに距離差がありますか?
829国道774号線:04/11/03 15:32:31 ID:OswN1bZH
sage 
830国道774号線:04/11/03 17:53:00 ID:+nk9Yblt
>>811

> 答えたくなければ結構。無視してくれ。
> 地図見てワクワク気味なのに邪魔なんだよ正直。

馬鹿がいきがってます
831国道774号線:04/11/03 18:15:53 ID:/RMwAt3I
>>830

馬鹿がいきがってます


 
832国道774号線:04/11/03 19:18:13 ID:Nid9bhPk
福井から三重までの下道最短ルート教えてください。
833国道774号線:04/11/03 20:41:18 ID:sYybk5My
sage  
834国道774号線:04/11/03 21:24:13 ID:uUjtfbzL
>>832
直進アルのみ。
835国道774号線:04/11/03 21:48:49 ID:E1tEZ/pO
>>832
福井のどこから?
三重のどこへ?
平日?休日?
時間帯は?
836国道774号線:04/11/03 22:19:05 ID:Y6TGlk8V
>835
おまい親切だな。
sageたらもっと親切だぞ。




…あっ
837国道774号線:04/11/04 01:14:58 ID:1nLLptQs
>>826
まだ使ったことないんだが、ある程度詳しく道教えてくれたらあり難い。
潮見トンネルの上を県境方面に逆走してBPが終わるところの信号から入るってこと?


838818:04/11/04 11:38:52 ID:JTOi0nN/
>>821
オラ的に「国道を(殆ど)使わない」のが地図読みの醍醐味なんだよね
分かってくれてのレスだったらスマソです
流れのいい地元道(信号無し、歩行者無し、他)を見つけると嬉しいやね
欠点?としては中々休憩が取れないことかな
839国道774号線:04/11/04 21:30:55 ID:w2Dbte8w
福井の坂井町から
三重の津市です。
土曜日の
時間帯は行き福井を6:30発の帰り三重を14:00発です。
840国道774号線:04/11/04 21:59:23 ID:+am+QrSB
>>839
365でよいのでは?
発時間より希望着時間を教えれ。
帰りはおそらく混むよ。
841国道774号線:04/11/05 12:38:23 ID:dd3BT00+
>>839 地図を見た限りでは、武生-R365-いなべ市別名-R306-津
がよさげだけど実際どうなんかな?
842国道774号線:04/11/05 13:29:31 ID:5SoesVAU
R365は12月になると栃ノ木峠が通行止にナルゾ。
843国道774号線:04/11/05 20:35:05 ID:M3j7rIOj
>>813
>>814
どうもありがとう。
芦ノ湖&箱根スカイラインの絶景というのはちょっと見てみたい気もするけど
夜じゃ営業すらしてないでしょうな。。。
時間短縮のために深夜に動く気でいるけどもまともに昼間
京都〜柏は何時間かかるんだろう。。。
844国道774号線:04/11/05 22:11:57 ID:4lDBQobh
>>843
そのとおり、夜間閉鎖です
845国道774号線:04/11/05 22:15:30 ID:/l3A5qRB
>>842
だったら365→木ノ芽TN経由R476→池河内→柳ヶ瀬TN→365→関ヶ原→
というのがいいのでは。ただし池河内を通る道は少々狭いので初心者には(ry
R476から8号の敦賀BPへ行く方がお勧めかも。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/08/37.243&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/38/46.278
846国道774号線:04/11/06 18:12:04 ID:mrYk5rqT
sage
847国道774号線:04/11/07 04:52:19 ID:wA+1yjkt
携帯からです。
昨夜AM4時頃、R372からR477を経由してR367に抜けたんだが、
途中で鹿12頭、狸4頭、イタチ4匹と遭遇しました。
鹿が畑の中を我がもの顔で荒らしまくってた。
あれじゃ農家の人はたまらんだろうな。
目の前をいきなり鹿に横切られるのは心臓に悪い。
848国道774号線:04/11/07 09:03:48 ID:zVvb+xRB
sage
849国道774号線:04/11/09 08:57:20 ID:J3wPS2hI
>>841
R306は、四日市市桜町に酷道区間があるので、その部分は三重r140通称ミルクロードを通るのが良い。
例えば、員弁市別名-R365-員弁市大安町で道なりに斜め右に進んで三重r140へ-四日市市小山町か西山町付近で右折してR306へ出る
850国道774号線:04/11/15 00:47:00 ID:FJethOhw
先週末、仙台にサッカー見に行ってた、千葉都民でつ。
往路は時間がなかったので高速経由。
帰路はR6をひたすら南下したので、ご報告を。

17:56 仙台市泉区八乙女(出発)
18:53 R4-R6分岐
   (途中 名取市役所-岩沼市役所はr10通過)
20:06 原町市高見町
20:49-21:02 道の駅広野で休憩
21:22 R6バイパス北詰(いわき市)
21:47 勿来駅入口
22:09 高萩駅入口
22:30 日立駅入口
23:01 酒門町(水戸市 R50交差点)
23:43-24:00 恋瀬橋ロードパークで休憩(石岡市)
24:11 真鍋(土浦市 R125交差点)
24:56 呼塚(柏市 R16交差点)
25:17 外環矢切(松戸市 R298交差点)

取手以南は(若干例外あるけど)ひたすら一車線で、
前車を制限速度+ぬえKm〜ふえKmでひたすら追いかける展開。
稀に隊商の先頭に立ったときは、制限+ふえKm〜あわKmで列を引率。
一時間平均速度は、うえKm〜えゆkm。

途中、沿線火災(場所は忘れた)は起こっているわ、
車3台が絡む事故現場(藤代市)を通過するわで
飽きのこない展開ですた。
851国道774号線:04/11/15 20:29:32 ID:igj1cuI1
sage
852国道774号線:04/11/16 19:38:49 ID:nPy7yQWd
藤代の6号線といえば「クラウン異次元消滅事件」が有名だね。
853国道774号線:04/11/17 11:05:22 ID:gL+934da
>>852
詳しく
854国道774号線:04/11/17 16:15:46 ID:tbKRtp1s
855国道774号線:04/11/17 20:34:20 ID:pmPteGes
環日本海国土軸
R7-R8-R9
856国道774号線:04/11/17 22:25:34 ID:FbXkv+4u
R7・8・9は市街地のバイパスが完備されれば
ものすごく快適な道になるなぁ〜
でも環日本海はR7-R8-R27-R9じゃないの
京都市内は通りたくない
857国道774号線:04/11/20 09:20:29 ID:FFQItQ7g
sage
858国道774号線:04/11/20 10:20:55 ID:SOpD9LSQ
>>856
じゃあ綾部や福知山も通りたくない。
丹後半島一周はめんどいから峰山経由で・・・
859国道774号線:04/11/20 13:28:27 ID:vflxpeLC
さげ
860国道774号線:04/11/20 22:53:36 ID:TL3fCAJs
関西から下道で茨城、千葉の方へ行くのだけども
都内をぬけるのはどういう方法がベストなのかなと。
都内だけ高速使ったほうがいいですか?
首都高って絶対ムリっぽいんですが。。。
がらがらの阪神高速くらいしか走ったことないんですが。。。
下道、高速問わないんで一番分かりやすい道を教えてください。
861国道774号線:04/11/21 01:04:52 ID:5meMLPaw
>>860
都内の下道を走ったことあるの?
正直、そっちの方がよっぽどしんどいと思う。

湾岸線は都心部の首都高とは別物なんで使うことを薦める。
具体的には、246南町田→保土ヶ谷BP→首都高神奈川線の狩場線→
首都高湾岸線→千鳥町
862国道774号線:04/11/21 01:06:29 ID:O5ig1TYm
目的地が茨城なら無理して都心部を通らなくてもいいのでは?
863国道774号線:04/11/21 01:50:29 ID:0+wWrNoP
今月からETC深夜割引が始まったので久しぶりに吹田-東京全線高速使いました。
深夜割引+前納5000円を組み合わせて@6,426円也
なんか宗旨替えしたくなってきた。
864国道774号線:04/11/21 02:33:18 ID:UA1GpeeW
>>861
ども。そのくらいでカツカツっぽいけど頑張ってみる。
狩場線、湾岸線は車多いですか?
865国道774号線:04/11/21 08:00:57 ID:OLi6k2J/
>>861じゃないけど>>864にレスしてみる。

交通量は時間帯による。めちゃくちゃ交通量が多いのは保土ヶ谷BP。
通勤時間帯はつかえたもんじゃない。新保土ヶ谷ICを頭に大渋滞。
月末なら朝の4時代でも渋滞する。雰囲気は新御堂筋に似てる。
夜中は普通に流れてるが、けして少ないといえるほどでもない。
(神奈川県は環状道路不足と通過交通が多いかをモロに表している)

狩場線から湾岸線はそこそこ流れてる。新しい道路だから結構走りやすい。
湾岸線有明JCT〜葛西JCTは通勤時間帯は結構渋滞する。そこだけ高速が
往復8車線になってる。


866国道774号線:04/11/21 08:01:12 ID:WliSeVrE
sage
867>>865より>>864へ:04/11/21 08:14:02 ID:OLi6k2J/
ちなみに、もし夜中に都内へ入るなら、ごく普通に環状七号線を通ることをお勧めする。
関西方向からなら

国道1号or国道15号or国道246⇒環七を3/4周⇒京葉道路(国道14号)or国道357
(関西から都心へ向かう国道)           (都心から千葉へ向かう国道)  

をお勧めする。これなら特別迷わない。交差点だけウェブの地図で確認しといて。

ちなみに国道357は>>861にあった湾岸線の側道、つまり大阪の中央環状みたいな感じ。
>>861にある湾岸線千鳥町の出口では357へ降りることになる。

東名をもしも使ってきたとしたら、横浜青葉IC⇒国道246、をお勧めする。
246と横浜青葉ICは直結していてわかりやすく、その上夜中の246は60以上で
がんがん流れることもざらだから。

868>>867に補足:04/11/21 08:18:39 ID:OLi6k2J/
ごめん、京葉道路(国道14号)は途中から有料の自動車専用道路になるんで、国道357号
使うほうがよいかも。


869国道774号線:04/11/21 08:21:12 ID:iXwAbGSI
さげ
870国道774号線:04/11/22 01:07:54 ID:Hpeq4QNd
>>863
東京IC-沼津IC:3000円(深夜+前納割引で1800円)
沼津IC-浜松IC:無料バイパス
浜松IC-豊田IC:2250円(深夜+前納割引で1350円)
豊田南IC-亀山IC:2600円(深夜+前納割引で1560円)
亀山IC-天理IC:名阪国道
天理IC-松原IC:800円(回数券チッケト店価格670円)

合計5380円でほとんど高速 これ最強

871国道774号線:04/11/22 02:03:39 ID:HPcc0Sov
>>870
東京IC-吹田IC:10650円(深夜+前納割引で6422円)
とあまり変わらない気がする。

合計6422円ですべて高速 これ最強w
872国道774号線:04/11/22 03:52:08 ID:Hpeq4QNd
現状の浜松IC-豊田IC-豊田南IC-亀山IC:4850円(深夜+前納割引で2910円)が
浜松IC-豊田JCT-亀山IC直通になってどれだけ安くなるか楽しみです。
873国道774号線:04/11/22 10:01:09 ID:h0lTVzV4
>>864
茨城と千葉じゃかなり違うな・・・
水戸の方へ行くなら、長野県経由でR18>R50がいいし。
874国道774号線:04/11/23 09:55:20 ID:FJSVvaiS
sage
875国道774号線:04/11/24 14:08:25 ID:Q4BZmXgl
東京IC-厚木IC:1250円(近郊区間早朝夜間+前納割引で540円)
厚木IC-沼津IC:1900円(深夜+前納割引で1150円)
沼津IC-浜松IC:無料バイパス
浜松IC-豊田IC:2250円(深夜+前納割引で1350円)
豊田南IC-亀山IC:2600円(深夜+前納割引で1560円)
亀山IC-天理IC:名阪国道
天理IC-松原IC:800円(近郊区間早朝夜間+前納割引で350円)

合計4950円でほとんど高速 これ最強
876国道774号線:04/11/24 20:52:02 ID:E8dBtK6Y
sage
877国道774号線:04/11/26 00:24:50 ID:tlON+/QP
23日の夜の甲州街道はどうなるかと思ったら
すいてたので拍子抜けした。
上の小仏トンネルの渋滞も長いときで12kmほどだったけど。
878国道774号線:04/11/27 00:07:56 ID:u2chIyuA
静岡県内有料4バイパス(藤枝・掛川・磐田・浜名)
最後(4番目)に無料化するバイパスは藤枝だと。
理由
コストが4つの中で一番たけーから。





879国道774号線:04/11/27 02:21:04 ID:AB4Bna3V
>>870,875
もまえら割引計算が不正確だぞ
ttp://www.jhnet.go.jp/night_discount/gaiyou.html(「割引率」参照)
880国道774号線:04/11/27 02:48:39 ID:XAT5I3tG
信号待ちで前の車が動いてもいないのにチビチビセコく進む奴は、絶対に


                 メ     ガ     ネ


本当だから見ててみな。

メガネの後ろで止まる時は、ピッタリ張り付いて止まる事をオススメするよ。
それならチビチビ進まれても詰めなくていいからね。
881国道774号線:04/11/27 07:35:12 ID:afrhv2tM
有料バイパスで一番お勧めは浜名バイパスかな
200円で最高80キロなのがうれしい
ところで静清バイパスって深夜ってどうなの?
昼間はよく渋滞しているけど
882国道774号線:04/11/27 08:15:28 ID:zs7ifFEK
R1のバイパス群は大型トラック天国。
883国道774号線:04/11/27 08:50:21 ID:wzNiu3DK
>881 ところで静清バイパスって深夜ってどうなの?

重トレが居なきゃ高速道路でつ。
884国道774号線:04/11/27 12:53:16 ID:K3kKDrTF
さげ
885国道774号線:04/11/27 16:19:50 ID:fAq+YjbO
静清バイパスは丸子付近で結構渋滞する
あの辺の立体交差が完成すればある程度解消されると思われ
あと何年かかるか分からんが・・・
886国道774号線:04/11/27 19:59:28 ID:e3MNt984
sagee
887国道774号線:04/11/28 05:33:00 ID:9OWPEVtG
>>885
丸子じゃなくって平和町じゃないの?
俺は家が静岡市内で平和町が最寄なんだが、混んでる時は牧ヶ谷ICで降りてR362→r354かな。

あそこをパスしたい人(いるのかわからないが)は、
牧ヶ谷IC→R362→r354→麻機街道→唐瀬ICかな。

888国道774号線:04/11/28 13:03:30 ID:u6Brdh/0
さげ
889国道774号線:04/12/01 00:11:00 ID:2e9DUsHA
ETC深夜割引とかやりだすものだから、ここが閑散になちまった
890国道774号線:04/12/01 01:05:07 ID:3My5f+42
ECT装備した下道愛好家ですが、何か?
東京〜大阪でECTを活用するのは、首都、第二阪奈、阪神の3本だけでつ。
891国道774号線:04/12/01 01:13:11 ID:2e9DUsHA
>>890 ETC深夜割引+前納割引で40%引きになるけど。
さらに1月からは ETC早朝夜間割引や通勤割引が始まり前納割引と組み合わせると
なんと57%引きになるけどそれでも下道ですか?西名阪は800円が350円になるけど。
892国道774号線:04/12/01 05:02:55 ID:dVc2gLKm
まあ金が全てではないわな
893国道774号線:04/12/01 12:01:23 ID:3My5f+42
>>891
少なくとも静岡県内は下道。
厚木から箱根も敢えて下道。

金も大事だが、なにより楽しい道を通る。これがドライブ。
894国道774号線:04/12/01 12:04:29 ID:3My5f+42
同乗者がいる場合にはこの限りではありません…
895国道774号線:04/12/01 13:09:32 ID:gYY74kLI
>>892-893 なにより楽しい道を通る。これがドライブ。
それには胴衣

スレタイの前々スレの1は防音壁に囲まれた高速道路より
下道で旅情を味わおうスレにしたかったみたいだが
快適国道マンセースレに・・・・・・。

という観点からいうとコストパフォーマンスの良い有料道路は大幅に増えるわけで
896国道774号線:04/12/01 19:56:59 ID:D8jZU1pk
あっそ。
897国道774号線:04/12/02 12:40:51 ID:0jTZRpvA
枚方から城崎に行こうと思うんだけど
京都まわって9号線で行くのと
川西から173使うのとではどっちがいいかなー?
898国道774号線:04/12/02 19:14:40 ID:yRoNZy0E
好きにしろ。
899国道774号線:04/12/02 19:33:25 ID:7cTZhdq5
9号はたるいよね。なんか渋滞してるなーと思ったら
先頭がおじいちゃんの軽トラだった。
900国道774号線:04/12/02 22:29:19 ID:BOr/NYdI
900
901国道774号線:04/12/03 00:06:00 ID:Pn068On4
堺から岐阜のダイナランドに朝八時頃到着しようとしたら
何時に出発したらいいですか?またどのルートを使ったらいいですか?
902国道774号線:04/12/03 11:01:42 ID:2ftwMUCt
知 る か
903国道774号線:04/12/03 21:00:31 ID:Z/2PKkSW
ぼけ
904国道774号線:04/12/04 08:53:38 ID:YhCOcXGl
>901
【高速代節約】下道オンリーの人のスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1077076810/l50

名阪国道ルートだな。
905国道774号線:04/12/04 09:02:39 ID:lywLTCn7
糞すれ立てんな。
906国道774号線:04/12/04 09:27:02 ID:pMdSaJ9q
>>904 スキー・スノボスレにもそんなんあったんだ。意外。
907国道774号線:04/12/04 09:31:19 ID:yv0P3ehV

トラックのフロントガラスの装飾板、1月から全面禁止
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102119373/
908国道774号線:04/12/04 14:38:52 ID:NnL84Khb
無関係。
909国道774号線:04/12/05 13:09:52 ID:7imM0joJ
ファイナルアンサー?
910国道774号線:04/12/05 14:00:45 ID:6viYeHBz
東京(江戸川区)〜広島まで下道オンリーだと、どの程度の時間を見たらいい?
後はお勧めルートも聞きたいんだが・・・
やっぱフェリーで帰った方が楽か?大阪は遊びで寄りたいんで、出来たら下道
にしようかと思ってるんだが・・
911国道774号線:04/12/05 14:32:16 ID:rPm7YfqS
自分で調べろ。
912国道774号線:04/12/05 19:24:06 ID:dLzbUebC
大阪−広島なら7−8時間くらい(昼)
昔旧道東海道経由
(箱根越え&R25も旧道 
バイパス?は阪奈道路と沼津ー静岡間位)
八王子−笠岡で23時間だったな
まあ休憩も多かったけど
バイパス使えばかなり早くなるんじゃない
913国道774号線:04/12/05 19:31:46 ID:aDBrMvMd
さげ
914国道774号線:04/12/05 19:34:42 ID:0VMXbcsD
箱根新道や有料BP類、全部使わないならかなりのツワモノ。
無料BPや名阪国道もかわすなら神認定。
915国道774号線:04/12/06 10:38:55 ID:fsMynYNZ
漏れは広島−東京は深夜出発で確か15時間くらいかかった。
でも有料使いまくりで、しかも遅いので参考程度に

東名東京IC−沼津−(R1有料4BP含)−豊橋−(R23・r383)−蒲郡市役所前東京23時出発なら4時に着、休憩。

名古屋・四日市は朝は渋滞するので伊勢湾岸でパス。
蒲郡市役所4時半に出発−(R23)−豊明−(伊勢湾岸道)−亀山−(名阪国道)−天理
−(西名阪)−(阪神高速松原−湾岸・神戸乗継)−第二神明−加古川・姫路BPで7時間

あとは
道なりにR2で青線使わず岡山・尾道・東広島BP使用で5時間かな。

合計18時間


玄人の方、上手な説明お願いします。_| ̄|○
916915:04/12/06 10:41:33 ID:fsMynYNZ
時間が上と下で違ってる_| ̄|○

正しくは18時間です。
917国道774号線:04/12/06 14:59:41 ID:m3jtWgMz
名古屋−広島で11時間。
ただ昼に出たので、神戸と岡山で渋滞にひっかかりまくり。
俺も有料使ってるので参考にどうぞ。

ルートは、
東名阪−名阪国道−西名阪−阪神高速−第二神明とかのBP−
ブルーライン−岡山BP−尾道BP−三原BP−西条BP
918国道774号線:04/12/06 15:00:49 ID:m3jtWgMz
参考にじゃなく参考程度にだ、すまん
919国道774号線:04/12/06 22:27:40 ID:2VZWcTiq
昨日、
下り島田・金谷バイパス 大井川西側の4車線区間にて
トンネル手前(ゼブラゾーン)で覆面に捕まっている奴、発見。
えーと、覆面はセフィーロみたいな形でした。
そして、捕獲されたのは、訳のわからんミニバンドキュソでした。
こわいなあ。
920国道774号線:04/12/07 01:28:11 ID:s5EsUc8D
>>915-917 夜に通過する場合
松原JCT-阪神高速大阪線-神戸線-第二神明−加古川・姫路BPだと
700+500+300=1500円だけど
松原JCT-近畿道-吹田JCT-中国道-西宮山口JCT-阪神高速北神戸線-第二神明−加古川・姫路BPといくと
早朝夜間割引(半額)が適用されて
250+500+500+100=1350円でいけるようになります。
ちなみに 松原JCT-近畿道-吹田JCT-中国・山陽道-姫路西ICでも
250+1400=1650円でいけるようになります。
前納割引を使うとさらに安くなります。
みなさんどうします? 
921国道774号線:04/12/07 20:57:02 ID:74MgLWxA
夜ならば下もそこそこ流れるので迷わず
天理からR169で阪奈
大阪市街突っ切りR43で神戸
明石から加古川バイパス
922国道774号線:04/12/07 23:25:46 ID:DQIir6lj
>>921
深夜の関西通過のオール下道ルートは
伊賀一之宮〜R163〜中環〜R176〜三木〜加古川ってルートをいつも通ってるんだけど、
そのルートだと天理〜明石を何時間くらいで行けるの?
923国道774号線:04/12/08 08:34:56 ID:rp7gSmV5
名阪-阪奈-中環-宝塚IC-中国道-西宮山口IC-阪神高速北神戸線-第二神明−加古川・姫路BP

中国道:215円(ETC早朝夜間割引+前納割引)
阪神高速北神戸線:410円(ETC割引+前納割引)
第二神明西区間:86円

合計711円だけどどう?
924国道774号線:04/12/08 12:33:15 ID:bMaxi4Ob
ETCがうざい。
確かに割り引きあるけど、
ハイウェイカード偽造されるならフェリカにすればいいんだし
天下り先に金提供したくないし、
走行履歴が全て記録されるのが何となくいやだ。
925国道774号線:04/12/08 18:31:06 ID:rGEhDfsJ
>>924
カード作れないのか。
926923:04/12/08 18:50:15 ID:rp7gSmV5
オレもETCきらいだけど、これだけいろいろな割引をやられると
コスト削減のため付けてしまったYO!
927921:04/12/08 21:10:54 ID:zIItdqGf
>>922
夜間なら2時間ちょいぐらいかと(夜は計ったことないから想像)
こないだ初めてそのルートの
加古川ー中環を通ったんだがあまり良くない印象です
理由その1
加古川ー三木間の道が2車線ながら狭く
路面も悪いのでスピードが上げられない
その2
三木付近の道路案内標識がかなり不備の印象
ミスコースしやすいのでナビは必携だと思う
その3
アップダウンが多く小排気量の車には不利

また豊中付近が渋滞にかかりやすいのもちょっと不利かと
こっちのルートでR43なら少なくとも動くしR2の垂水渋滞も
主に商業施設進入が原因なので
渋滞する時間帯がほぼ固定できるのも良いところです
また大阪市街地はミスコースしやすいですけど
海を目指せば自然にR43に行くのである意味楽だし
道路標識は充実してるのでコース復帰は容易です
またどうしようもなく混んだとき上に逃げるのにも
阪神高速の方が逃げやすいと思います

んで質問
三木ー加古川間はどの道が正解でしょうか?
計3度ほど道を変えながら走ったけどどれが早いか甲乙つけかねる状態です

>>924
禿道 特に天下り先に金提供したくないのは激しく同意
そもそもハイカをあんなに偽造しやすいものにしたのは
裏があるとしか思えない(建設業と893と公団の関係)
928国道774号線:04/12/08 21:44:06 ID:UmNSauIj
下道ドライブ

@高速代節約→正論
A高速は只になるはずなのに未だに只じゃないから下道→正論
B貧乏人(漏れもだが)→正論
C紙切れを係員に渡して只で通るキチガイフリクラ→死ね
929922:04/12/08 23:34:20 ID:s19XOqOy
>>927
人によって印象は色々なんですね。
大阪市内を突っ切るコースは信号が多くて私は苦手です。
でも天理〜明石が2時間ちょいならいいかも。
ちなみに伊賀一之宮〜加古川は深夜で平均3時間ちょいです。

三木〜加古川のルートですが、正解かどうか分からないけど私の場合は
淡河方面から来てここ↓を左折して南へ(服部病院が目印)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/00/07.820&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/47/43.948
坂を登って道が細くなる直前のここ↓を右折
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/00/06.143&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/47/30.574
で、また大きな病院が見えてきたらここ↓を左折して×印(福井)の方へ
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/59/44.759&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/47/34.214
坂を下りきるとここ↓に出てくる。そのまま直進で西に向かって一本道。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/59/03.809&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/47/26.423
するとここ↓で加古川の堤防道路に出る。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/54/59.783&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/47/45.562
そして堤防道路を南西方向へ走ると加古川BPが見えてくるので、
アンダーパス直前のここ↓を左折(加古川BPの側道です)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/50/36.391&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/46/17.614
すると加古川出口のランプウェイと合流するので、すみやかに右側レーンへ移り
この辺り↓にある「Uターン路」なるものへ
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/50/43.978&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=34/46/09.212
と、Uターンすると目の前が加古川BPの西行き入り口ランプです。
逆向きの場合は加古川出口→Uターン路→側道→堤防道路と行けます。
長文ですいません。私も正解が知りたい…
930国道774号線:04/12/09 03:26:12 ID:E1JCYs8h
裏道を教えるのは、地元民に迷惑かける事になるからいいとは思わんね。
ちゃきちゃき走ってくれるならいいが、ウロウロさまよいながら走られるとたまらん。
特に夜に目の前で急停車された時には・・・・
931国道774号線:04/12/09 14:27:39 ID:QA5TCwaE
>>929
それであってると思う。いわゆる幽霊街道だよね。
でも名阪国道から西宮北の方へは行く気にならないなぁ。気分的に。
932国道774号線:04/12/09 18:46:18 ID:u4sO5JWa
>>926
オートバイだとETC使えない。
そのままぶっちしてやりたくなる。
933国道774号線:04/12/09 19:35:09 ID:DSG+mRFI
藤枝・掛川・磐田・浜名バイパス 3月末完全無料開放
934922=929:04/12/09 21:40:30 ID:UD7p2t8m
>>931
やっぱりこれが正攻法なんですね。ありがとうございます。

>でも名阪国道から西宮北の方へは行く気にならないなぁ。気分的に。
すごく遠回りしてるようなイメージがありますからね。
なんとなくその気持ち分かります。

ところで、どうして幽霊街道って言うんでしょうね?
935国道774号線:04/12/10 00:21:14 ID:0hxLntK1
>>933
まじ?
936国道774号線:04/12/10 00:31:31 ID:sCtEb2VJ
>>935
マジ混むよ
937国道774号線:04/12/10 02:06:18 ID:kLO8YCRI
滋賀南部から千葉柏まで首都高に入るまでオール下道、
有効なBPは利用する感じで昼間に動いたら死にますかね?
一体何時間くらいかかるんだろう???
938国道774号線:04/12/10 02:32:45 ID:sCtEb2VJ
>>937
首都高が先なのか千葉県が先なのかと・・・小一
まあ、10時間くらいじゃない?
939国道774号線:04/12/10 08:56:40 ID:7gVnM3oL
静岡4バイパスの無料化で昼間の移動もしやすくなるかな?
940国道774号線:04/12/10 12:48:13 ID:k3IRANvh
>937 首都高は狩場線から乗り、湾岸で三郷からは面倒なので柏まで高速使おうという作戦ですが、、、
941国道774号線:04/12/10 14:11:13 ID:/J4oIXJF
>>940
R1を使うなら、名古屋抜けるのに伊勢湾岸道使った方がいいかも。
全ベタなら、R8から行った方がいいのかな?
で、R1ひたすら走り、R246>R16保土ヶ谷BP>狩場>首都高ね。
距離をみたら、大津から横浜町田ICまで450キロくらいある。
昼間なら、それだけで10時間はかかると思われ。
狩場から柏は、B>C2>6号三郷線>常磐道で1時間半〜2時間はかからないくらい。
C2が混む事もあるので、その時は羽田線を上って6号向島線か
辰巳から9号>6号と臨機応変に変えた方がいい。
942国道774号線:04/12/10 15:36:36 ID:oHyY0Fve
>>941
伊勢湾岸道はめちゃ高いよ。
ここを乗るなら他を乗ってR23で名古屋を抜けた方がいい。
943国道774号線:04/12/10 16:41:15 ID:/J4oIXJF
R23飛島〜豊明〜R1安城までって、昼間は渋滞ポイントじゃなかったっけ?
数年前にはまった記憶があるけど、今は違うのかな。
944国道774号線:04/12/11 02:51:53 ID:Oj1nNXiz
工事渋滞じゃない限り、混雑していてもそれなりに流れる。
朝夕のラッシュ時間帯以外は。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
945国道774号線:04/12/11 10:17:25 ID:40uAJYEa
糞レスの流れも良好w
946国道774号線:04/12/11 13:05:11 ID:z+AdtNPT
>>945は sageから人生負け犬君に名前が変わりました! 
947国道774号線:04/12/11 13:28:10 ID:EHmsg61P
>>946は人生負け犬 
948国道774号線:04/12/11 22:25:58 ID:8WLl9usi
>>937
亀山〜東京なら深夜ですら8時間かかるんだぞ。
何時出発か知らないけど、そのルートなら14時間と予想。
949927です:04/12/12 04:49:18 ID:Zf0nQMbA
>>922
遅れましたがレスありがとうございます
ちょっとその道使ってみます
どうもでした
950国道774号線:04/12/12 09:07:14 ID:Gp82RZby
>>948
大阪市内〜お台場まで、深夜に550軽に乗って、8時間で逝ってしまう漏れは、変態ですか?
951国道774号線:04/12/12 09:41:46 ID:Fb5Zm4+P
負け犬がほえてます。
952国道774号線:04/12/12 10:00:02 ID:V233oOW8
>>950 早杉
953国道774号線:04/12/12 10:01:04 ID:Fb5Zm4+P
954国道774号線:04/12/12 12:50:45 ID:F4sa9EmV
>>950
通報しますた

でも最近の軽って足速いよなぁ・・・
955948:04/12/12 13:03:11 ID:Gp82RZby
因みに、それまで155/65R13のタイヤで9時間→135/80R13のタイヤに変えて1時間短縮です。メータ読み100〜80kmのペースは変わらず。
信号待ちが休憩時間。
956950:04/12/12 13:04:16 ID:Gp82RZby
>>948>>950のまちがいですた。
957国道774号線:04/12/12 13:54:08 ID:V8P1flyv
>>956
一人でやってろw
958国道774号線:04/12/12 15:36:02 ID:Bf+CT3DF
深夜にガンガってる軽貨物を見ると、心の中で応援してしまう。

事故るなよ。事故ったら相手は無事でも自分はあぼーんだぞ。
信号待ちで寝るなよ。そのまま朝にでもなったら仕事なくなるぞ。
俺の前を塞ぐなよ。すぐにどかないならハイビーム攻撃だぞ。
959国道774号線:04/12/12 15:37:16 ID:IMx6B8vL
>>958
他人にどうこう言える分際か?w
960948:04/12/12 15:54:09 ID:BdV58J+8
>>950
『滋賀南部から柏まで昼間に移動したら…』って聞く人があなたと同じような走りをするとは思えない。
だから14時間と答えた。

あなたが大阪市内〜お台場を8時間で行くのは絶対に不可能だとは言わないが、
それを80〜100km/hペースで行けるってのが信じられない。
俺もそんなもんだけど10時間ぐらいかかるから。
961国道774号線:04/12/12 16:03:35 ID:mK2CyUe+
ここは障害者が多いな
962国道774号線:04/12/12 16:10:24 ID:/7rCie6V
きゃん
963国道774号線:04/12/13 03:54:36 ID:UQe2Vnue
危険な行為を自慢すんなよ。。。
964国道774号線:04/12/13 09:20:21 ID:0U9NdXHp
少し気になったのでJRバス西日本のドリーム号の時刻をみてみたら

ドリーム8号 大阪駅 : 23.00発 東京ディズニーランド : 8.01到着

まあ、休憩時間、東京駅に立ち寄り等もあるけど9時間かかっているぞ

ttp://www.nishinihonjrbus.co.jp/

下道で行くならば、宇宙戦艦ヤマトみたいにワープするのかしら
965962:04/12/13 10:02:10 ID:0U9NdXHp
>>962
おっと 東京ディズニーランドではなくて、お台場だった

ドリーム8号 東京駅 : 7.16 到着 

これでも 8時間す。
966国道774号線:04/12/13 11:47:13 ID:QJXhyVJk
俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。

俺の中では伊勢湾岸道を使ったり、豊明〜岡崎のR1を嫌う人はヘタレ。
967国道774号線:04/12/13 21:31:58 ID:5/5BsPoj
↑みんな君の外だから大丈夫だ。
968国道774号線:04/12/13 22:13:25 ID:Rfpdy2Y8
あれれ??
このスレ的には東京―大阪間を10〜12時間で行くのは普通じゃなかったっけ?
969国道774号線:04/12/13 22:20:37 ID:V5p1tUE2
8-9時頃出発して西名阪や東京側で東名を一部使用して朝ラッシュ前に到着するお約束
970国道774号線:04/12/13 22:36:05 ID:IRKzfhrS
冬休みに品川区から浜松までママチャリで帰省しようと思いますが
誰かママチャリでなくても自転車で帰省した人いますか?
971国道774号線:04/12/14 02:34:10 ID:byrlZbsu
普通郵便と競争した超長距離ランナーは、24時間で清水市まで走ってたな。
972国道774号線:04/12/14 10:52:53 ID:j7eTZvo0
>>970
俺の友達が都下からだけどそれやった。
1日50キロくらいが限度だって言ってた希ガス。
そいつは確か、茅ヶ崎>沼津>どこかと泊まって、4日目の夜遅くに
浜松に着いたそうだ。
R1走ってると、気が付いたら歩道が無くなるし、坂や風に影響されるし
ママチャリってすぐにおまわりに止められるし、二度とやらないとも言ってた。





つーか、板違いだろ。
チャリ板池よ。
973国道774号線:04/12/14 21:43:16 ID:gT5xNEG8
自転車でも150キロは一日で行けるだろ、って喜んで釣られるが
国道で行けば顔も服も汚れ放題だし車がこわいわ。 
974国道774号線:04/12/15 10:23:37 ID:KGEk2i4c
>>973
実際に走ってみれば?
上り坂、信号なんかでママチャリだと平均10km/hくらいになるけど?
15時間ぶっ続けで走行ね・・・・
まあ頑張れや。
975国道774号線:04/12/15 12:40:20 ID:rMR/s7gi
静岡県内で、下道が増えます

藤枝・掛川・磐田・浜名バイパス 3月末完全無料開放へ

ttp://www.shizushin.com/local_politics/20041209000000000001.htm

三月末からなのでしばらく待つようです

976国道774号線:04/12/15 21:04:02 ID:VaRFU2sl
いとこがママちゃりで東京から岡崎まで走った時は、
休憩入れながらノンビリ1日漕いで(実質8時間くらい)、
100〜110キロくらいだったってさ。
977国道774号線:04/12/15 22:08:00 ID:XQev+JDk
テンプレに張っても良いのでは?

一般道路情報(最適ルートの手引き)
http://road.rjq.jp/bestroute/
978973:04/12/16 20:25:14 ID:nbOuRipL
若い頃だが大阪から岐阜まで12時間半で行けた、普通のペースでな。
上りもあるが下りもあるんでチャリンコ好きなら初日なら150キロ行ける。
もちろんママチャリで..

すまん、板違い。
979国道774号線:04/12/16 21:27:05 ID:WXp+Czn4
なんかママチャリでどうこうって話しばっかだな。
980国道774号線:04/12/16 21:47:31 ID:Vrm+kkcm
ママチャリは下道専用だからじゃないか?
981国道774号線:04/12/17 09:40:03 ID:qZdwJ4VE
ママチャリ話も高速の話よりありなのでは?
982国道774号線
若い男が乗ってるママチャリ見かけると獲物だとばかりに食いつくK札むかつく。