誰もが知ってるHGウルトラスレ7 食玩プライズ愛の勇者達

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウルトラマンHGを中心(一応)としたガシャポン食玩プライズの総合スレッド
はぁ、ジョーニアスはいつになったら出るのかなぁ…

【前スレ】
決闘!HGウルトラマンスレ6 食玩兄弟対プライズ兄弟
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067749824
【旧スレ】
HGウルトラマンスレ5 食玩プライズは太陽のように
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057994104(html化待ち)
HGウルトラマンスレ4 食玩プライズのエースは君だ!
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1047/10478/1047819058.html
帰ってきたHGウルトラマンスレ3食玩プライズ総進撃
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1035/10355/1035554010.html
★HGウルトラマンの今後「セブン基地を撃て!」★
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1022/10228/1022893616.html
☆★☆★HGウルトラマンの今後★☆☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014912420(html化待ち)

関連スレ、公式ページは>>2-5あたりを参照。
【関連スレ】
ウルトラマンソフビ道其の一
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1007/10074/1007497511.html
★存続?★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart4★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1072802970/l50
Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第12版Θ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073600140/l50
『ところで』ブル魂『どうなった』
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026396818/l50
ワンダーカプセル・キャラエッグ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1040105435/l50
Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第11版Θ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065992863/l50
食玩総合スレッド 7箱目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065794602/l50
〜UFOキャッチャー景品スレ〜クレジット5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1066918304/l100
劇レアだもん!劇レアだもん!! ウルトラマンコスモスのおもちゃ(2)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026966685/l50
【公式ページ】
バンダイ/ウルトラマンシリーズ
ttp://www.bandai.co.jp/item/char/index_0091_1.html
バンダイ/ガシャポンワールド
ttp://www.bandai.co.jp/gashapon/
バンダイ/キャンディトイ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/
バンプレスト
ttp://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/
キャラクター別景品リスト
ttp://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/report/list.html
GAMESPOT(プライズの情報)
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/index.html

タイムスリップグリコ
ttp://www.ezaki-glico.net/chara/timeslip/index.html
海洋堂(kaiyodo.net)
ttp://www.kaiyodo.net/

セブンイレブン(国内都道府県別店舗数)
ttp://main.sej.co.jp/01/0103/0103.html

円谷プロ オフィシャルホームページ
ttp://www.m-78.com/
ここらで既出カキコのおさらいを。

HG37 怪獣無法地帯編
レッドキング(ピグモン付)・マグラー・チャンドラー・ガイア・レオ・アストラ
HG38 コンプスペ
アイアンロックス・アイロス星人・ダンカン・ドドンゴ・ジェロニモン・グビラ
HG39 津波怪獣の恐怖東京大ピンチ編
帰マン・シーゴラス・シーモンス・アグル・セブン(飛行)・ベル星人(グモンガ付)

2001年 2月HG25 5月HG26 8月HG27 11月HG28
2002年 2月HG29 5月HG30 8月HG31 11月HG32
2003年 2月HG33 5月HG34 8月HG35 11月HG36
2004年 2月HG37 3月HG38 5月HG39 ...
ウルトラマンソフビ道 其の七

全7種(ウルトラマンレオ、ウルトラマン(Bタイプ)、ウルトラマン(テレポートタイプ)、
ガマクジラ、バルタン星人2代目、ガヴァドン(A)、ガヴァドン(B))

2004年5月中旬発売予定

某通販サイトより。
乙カリー星人
乙テンポッペ
すげえ長いスレタイだな
それが「愛」だ。
今、燃える
ノアもいずれ出るんだろうね・・
12おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/08 09:47 ID:Kd+oi+Kn
>>4
この法則でいくと8月と11月にHG40.41が出るか、どっちかがイマジネイションに
なるかってとこか...
13前スレ970:04/02/08 12:12 ID:???
>>1
乙。スレ立ててくれてアリガd。
14おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/08 13:04 ID:QIKrIgXv
>>5
ウルトラマン(テレポートタイプ)、下半身がクリアなのかな。
オツ!!、ソフビ道レオ怪獣いないのが変。
レオがいること自体変
其の八にアストラといっしょにレオ怪獣が入ることを期待しよう…
其の八が出るかも怪しい
出たなら偽セブンとか偽ウルトラとか入ってきそうな予感
タロウ怪獣でテンペラーを出したのがそもそもの失敗なんじゃないかなあ。
テンペラーは俺もスルーしちゃった。ガシャでもソフビでも出ていたから。
同じ既出の怪獣でも、ライブキングとか、微妙な感じのほしかった。

レオだと、なんだろ。
ケンドロスとか、アシュランとか、セブンガーとか、ほしいかな…。
ブラック&レッドギラスとガロン&リットルは1/2アソートになりそうな悪寒。
>>19
前にも言ったことあるけど、
ギラス兄弟は体表の突起物の形とか背びれの有無とか
違うところが多すぎるので1/2アソートにはできないよ。
あと、ガロン&リットルはトサカの有無だけでなく
首の部分の段差の数なども違う。
>>19
帰マンではビーコン、エースではジャンボキングと
なかなか立体化されなつヤツが来たのに、タロウでは普通にテンペラーだもんなぁ。
メインやコンプ計画で1、2期から4種。
ギャラリーで1種。そしてあとの1種は80やTDG怪獣出すようにしてほしいなぁ…
ブニョやウリンガみたく1つはびっくりさせるようなキャラ入れてほしいよ。
コンプ計画はマンとセブンの主要メカもコンプしてほしいね。あと一息だし。
例えば、ゴルドン、ペルシダー
再生ピグモン、ビートル(ハイドロ)
キーラ、宇宙タンク
ノンマルト、ハイドランジャー
V3、ステーションホーク1号
ゴース星人、ステーションホーク2号
あと科特隊基地やキングジョー円盤とか。
24おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/09 15:01 ID:q+oU0BJn
怪獣コンプリ2の予想
ジラース    キュラソ星人
ケムラー    アンノン
キーラ     リッガー
どうでしょうか?
怪獣コンプリ2の予想


出ない。
26おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/09 22:52 ID:f04Zb2Ym
>>25
確かに当面はそうなるだろうね... 第二回のアンケートもフェイドアウト
したみたいだし、HG37やHG39みたいに、1体か2体コンプ計画絡みの怪獣を
ちびちびと出していくペースが続くんじゃない? 先は長いね。
平均年4回のリリース中、コンプ計画枠でマン・セブンあわせて4〜6体/年
がいいところ。セブン:残り22体前後 なんてフルコンプまであと7〜8年位
はかかる計算になるもんねぇ。さて名鑑とどっちが先にコンプするか...
>>14
当たり
そういうのはハイホの付録とかでやれよ…
マグマ成人とかレッドギラスを優先すべきだろうが
三歩進んで二歩(期)下がる♪
30おもちゃ版@名無し論議中:04/02/10 00:12 ID:btn9WjfD
>>28
凄同!!マンセブンコンプは全部別枠にしてくれ!! レオ、ザルトラ、80が可愛そうだ!
3128:04/02/10 00:14 ID:???
あ、俺が文句言ったのはテレポートウルトラマンね
マンセブンコンプも別枠でやってほしいが
ライダーはAP、ガンダムはシャアセレで出来てる事がなんで出来ないん
32おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/10 04:47 ID:t+sihJiW
>>28
? 平均年4回リリース×6体=24体/年としてマン・セブン枠が4〜6体/年
としてもラインナップメインの18〜20体/年はマン・セブン以外。
マグマもレッドギラスも80もレオも十分リリースできると思うが。
マン・セブン枠を切り出して、年に1度別枠でコンプスペ出すなら24体/年
全部マン・セブン以外のラインナップでもいいんだろうけど、>>25が言う
ように今のところその気配はなさそうだねって話。
>>30
マンセブンコンプを全部別枠にしたときこそ、真に可哀想な現実が待っていそうで鬱打。
34おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/10 12:19 ID:ymvWFgLW
>>24だけど自分も当分は出ないと思うよ。(じゃあ予想なんかするな!)
ギャラリーが1枠、コンプが1〜2枠、必殺技コレや飛行ポーズで1〜2枠、
この上新作ウルトラが出たらそれで2〜3枠、これだけで6枠全部取られちゃう。
コンプが割り込んでこようが何しようが、とにかく毎回コンスタントに
2期以降のものを1体だけでも出し続けてくれればいんだけどね。

ただ、俺はここ最近のものについては文句ない。
36はバードン、39はシー夫婦があるし、
38は2期怪獣が無いけどダブルフラッシャーがあるし。
不安なのは新作ウルトラが出てからだな(鬱
>>35
漏れも最近のものには不満はないな。
新作ウルトラって劣化グリッドマンみたいなヤシだろ?
不安でたまらん・・・・
>>36
激しくワラタw

39弾はシー夫婦が入ってるから、それだけで満足。
新マンのポーズはあれだが。
まぁ、新作が出ればそれがメインになるのは仕方ないんだけどさ。



ただし、34みたいなのだけは二度と勘弁だ(激鬱
ノアがメインか・・・・・・・・・
縁起でもないこというな!
雑誌のみの展開なんだろ?>ノア
そんなのメインにしてくれるぐらいなら、ボーイをメインにしてくれた方が
ティガ、ダイナ、ガイア、アグルと一緒に飾れるんで漏れとしては大変有難いんだが。
新作は、旬のときにやっておかないとダメなんだよ。
ティガ以降、何回同じことを繰り返せば気が済むんだ?
お前ら数年前に「ティガいらねー」とか「ガイアいらねー」とか言ってただろ?
それが今はなんだ!
「ティガ怪獣出せ」「ガイアはどうした」とぬかしよる。
新作を粗末に扱うヤツは死ぬべきなんだ!!
俺は当時からガゾートが欲しいのですが何か?
俺は全く平成モノはいらない。
需要はあるんだろうとは思うけど
別にまとめてやって欲しい。
平成モノのファンもそうじゃないの?
ライダースレでも言ってたな・・・まぁ昭和怪人と昭和怪獣じゃ知名度が違うだろうが・・・

ウルトラは別枠でも売れるんじゃないか?
幅広い層に買ってもらうためにそういうことはしないのです
昭和も平成も好きな俺のような人間は結局どっちも買うことになるが、>>44のような人間は昭和しか買わないわけでしょ?
それって、「分ければ売り上げ落ちますよ」と宣告しているのと同じだぞ。
4844:04/02/10 23:58 ID:???
>>47
だからイラナイものはイラナイだけ

平成モノが入ってるとセット買いして
オークションに出したりして処分してる。

手間を考えると捨てた方が楽だけど
製造業に携わってる人間としては
中国で作ってる職人さんのこと考えると
どうも捨てることはできないんで

しばらく待てば定価近くでバラで欲しいのだけ買えるけど
そこまでケチるとシリーズの存続がなぁとか・・・

まあセット買いしてる時点でダメじゃんとか突っ込まないで。
ウルトラはまだいい。
ちょっと前のライダーガシャ、
555狙いで回した子供がナメクジラorカビビンガでも引いたひにゃ…
グレても文句言えないぞ
>>48
だから、そのお前が平成のガシャを回さないってことは、そのぶん売り上げが落ちるって意味だろうがよ。
現状でセット買いしている人間が、昭和オンリーになったらダブリ覚悟で回すってのか?
5148:04/02/11 00:34 ID:???
>>50
今は昭和モノだけ2つ位欲しいんで
欲しいアイテムの個数の回数だけ廻してる。
あとはセット売り&バラ買いだな。

廻すことそのものには全く意義を感じないから。

平成モノオンリーだったら気に入った物があれば
バラで買うことはあるだろうが廻すことはないだろうね。

別にバンダイの売上が減っても問題ないし。
マンセブンコンプしたら打ち切ればいいしな
売り上げ落ちたらシリーズそのものが消滅しかねないだろうが…
というか、それが怖いから分別しないんだろ?
俺としては、マンはともかくセブン怪獣はコンプさせる必然性を感じないが…。
ザンパ星人やらカナン星人やら出すくらいなら、それこそMG5やガゾートやレギュラン星人出してほしいわい。
確かに、マン怪獣は兎も角、セブン怪獣フルコンプなんて欲しくもない。
多すぎるセブン本人も要らん。

その偏りをQ、帰りマン〜80、グレート、平成に回してくれ。
ガブラとか出てもなあ・・。
5655:04/02/11 01:46 ID:???
なによりもザ・マン出せ。
これまで出た無駄なポーズ変えセブン、セブン怪獣や宇宙人にまわしてたらもうコンプ出来てたんではないか?
>>53
売り上げは相当落ちてるでしょ、とくに30以降・・・地方のおもちゃ屋の売れ残りっぷりは
酷いもんだよ。

つか8月でP40になる訳だが、ギャラリーの残りの面子一気に出すには良い機会と思うけど
どうだろ?
>>49
あんた子供いないだろ
実際、子供は出たその場で一喜一憂するがHGをコンプとか
そういうのは無感心なので出た物でそれなりに遊んだり飽きたりだよ

ラインナップでグレるグレないは全く関係ない、
そんなことでグレるとしたら育てた方に問題があるからだろ?
>>58
32、33あたりは本当によく売れ残ってるね。
未だに中身が一杯のベンダーも見かける。

ギャラリーの残りは一気に出してもらいたいもんだが、
残ってる面子は一般客からすれば知らない人ばっかでまず売れないだろう。
P40が何になるのか気になって仕方がない‥‥。
歴代バルタンか、ニセウルトラマンあたりじゃないかと思うんだが。

漏れも平成モノイラネ!平成モノOKな人は1.リアル子供か、2.「ウルトラマン」と
名がつけばとりあえずチェック(本放送、HG含め)しなきゃ気が済まない人か、
3.自分は昭和世代、息子が平成世代の人ですか?
漏れは昭和の再再再放送(もっとかな?)の世代で齢25だから平成ウルトラ
全く知らない。毎回律儀に2、3000円分ガチャガチャ回してるけど、平成が多いと
そこまで回す気にはなれないなぁ。
昔ダイナ関連と、ゴドラ星人・恐竜戦車あたりが一緒の回あったじゃない?
パート14ぐらいだったと思うが、あれをトレードした時に
相手からの手紙に「平成物なんて全くいらないのに、
なんで一緒なんですかねえ?」といったその手の愚痴が延々と書いてあって萎えた。
>>49
あのな。「ガチャガチャ」ってのはギャンブルなんだよ。

小銭突っ込んでハンドルを回すまで、ラジオが当たるか、昔の売れ残りが出てくるか、
はたまたゴミのようなアクセサリーが出てくるかわからない、男の運の戦闘マシーンなんだよ。
当たり外れがあって当然の世界なんだ。

好きなキャラ物が出てきて当然だとか思ってる、
「ガシャポン」にしか免疫のないお坊ちゃまはすっこんでろっつー話ですよ。
>>63
下2行は要らないな
平成なぁ・・・ティガは恵まれてるから良いとしてダイナとガイアが・・・
特に平成三部作のファンってわけでもないが幾らなんでも酷すぎだろ。
それぞれもう一体位は出してやってもいいだろうに・・・
あと80の怪獣もそろそろ出してやれよw

>>62
あぁ、ダイナの映画のときのやつね。
自分もトレードとかするが、たまにいるな。そんな奴w
>>61-62
平成(゚听)イラネって奴らは、いい年してウルトラマンシリーズの人形は
集めてるくせに、なんでウルトラマンシリーズの新作は見ないんだ?

中途半端な食わず嫌い野郎のくせに、「俺が知らないから出すな」ってのも強引すぎ。
おまいらもちつけ
どいつもこいつも>>42に釣られおって
68おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/11 16:51 ID:P24yiukR
丸山浩のは要らないな。
ティガやダイナ、ガイアが放映中の時から要望出してた。旧作も欲しい。
でも旧作だけってのはやめて欲しい
ガイアが始まったときチブル星人やペギラ出されてガイア関連がないのに萎えた。
んで平成もセブンやマン同様、造型をちゃんと気合入れてやってくれ
ウルトラマンティガ編やウルトラマンガイア編は手抜きすぎ。
平成は入れてくれてもいい。
だが平成ウルトラマンのポーズ替えばっかなのは勘弁。怪獣出してくれ。
かと言ってキングオブとかグローカーとか劇場版のどうでもいい怪獣は勘弁。
かと言ってガクマとかリガトロンとかTV版のどうでもいい怪獣も勘弁。

要するに、昭和ものと違って担当者の情熱がまるで感じられないんだよなぁ。
惰性で出すぐらいなら平成一切なしでいい。
>>ガクマとかリガトロンとかTV版のどうでもいい怪獣も勘弁

一言多いぞ。
確かに前担当は酷かった(断言)。
しかし、現担当になってからは第2期もコンスタントに出ているし、劇場版新作も力がこもっている。
平成も期待できるんじゃないかと思っている俺は甘ちゃんですか?
>>58で「売り上げは相当落ちてるでしょ、とくに30以降」と言われてる一方、
>>72にもあるとおり30弾以降就任した新担当氏の路線はこのスレでは評判がいい。
つまりマニアに喜ばれるラインナップは売れないってことだ。
最近飛びぬけて売れたのだって34弾だしな。
結局のところ新作ウルトラマンのモード違い+マンセブンのポーズ違い+マンセブンの怪獣
が一番売れるってことだよ。新作の怪獣と二期以降が売れないのは周知の事実。
つまり平成平成とひとくちに言っても、
>>54>>65>>66あたりの、このスレの平成好きが欲しがりそうなものは
ほとんど期待できそうにないってことだと思うが。
それなら平成を知ってる知らない好き嫌いに関わらず
平成(゚听)イラネって声があっても当たり前だろう。
俺は平成好きだけど、これまでのラインナップ見る限りでは
平成激しく(゚听)イラネ
俺は、ティガは「モンスター超全集」で手に入れたが…。
サイズは小さくて出来もイマイチだけど、フルコンプはできるんだよね。
ガクマもαとβ、ガゾートも?氓ニ?�てな具合に。
今でも、美品じゃなければ、そんなに高くない値段で見つかると思うよ。

ダイナも全集はあったっけ?
7665:04/02/12 00:21 ID:???
>>74
ハァ?
別に自分は平成ウルトラのファンではないですが。
ただもうちょっとぐらい平成ウルトラの怪獣を出してやってもいいんじゃないか。
と言っただけであって。
>>76
ふうん。それはどういう人が喜ぶと思って
「出してやってもいいんじゃないか」と言ってるの?
>>75
ダイナもハイパーホビーで補完されてコンプしたよ。
(厳密には映画版やビデオ版の怪獣がないが)
>>75
オレは出来自体には文句ないがね。
あの当時のあのサイズモノの造型レベルとか考えると。
しかし塗装がなぁ…ファイバスとか緑一色だし。
でも、デスモンとかダイナ編ではダランビアとかどーでも良い連中まで入ってて嬉しい。

>>78
あれは高すぎだ…。
>>73
違うだろ。
34弾が売れたってコトは、

ウルトラ戦士以外は売れない

てことだ。
怪獣もメカも売れない。
昭和だろうが平成だろうがウルトラ戦士なら売れる。

 _| ̄|●!||i|! ムナシイゼ…

しかし、ソフビのほうがそれなりに新作怪獣だってラインナップされて生き残ってるんだから、商売にならないほど酷いわけでもないと思うのだがね。
つーか34ってそんなに売れたのかな?30は売れたって聞くけど。
うちの近所じゃまだベンダーも見かけるし、ショップでもバカスカ売れ残ってるよ。
32や33よりは売れただろうが、それは半々アソートのせいもあると思う。
まぁ平成ウルトラ戦士は子供は喜ぶだろうけど。
「昭和だろうが平成だろうがウルトラ戦士なら売れる」と言い切ってしまうのはどうか?

とは言え、そのようにバンダイが思い込んでいる、というのは感じる。
30が売れたのはウルトラ戦士だからじゃなく、
「あの」お馴染みの11人が、いっぺんに出たから売れた、
それまでHGを集めてなかった新規ユーザーも巻き込むことができた、
そういうことだと思うが。


こういっちゃなんだが、バンダイほどの企業が商売でやってるんだから、当たり前だけど
自社製品であるHGの売り上げの統計・推移くらいちゃんとデータ出して把握してると思うよ。
目に見えて他のシリーズより売り上げが増えてなきゃ、雑誌とかで
「パート34は大好評で」なんて言えないだろう。
81さんの「そんなに売れたのかな?」とか「うちの近所じゃ」とかの方が
悪いけど客観的に見て思い込み以外のなにものでもないんじゃないかな。

あと、HGの売り上げに本当に貢献している子供達にとってはあの11人よりも
パート34のウルトラマンの方がもっとお馴染みだと思うよ。
ここの部分はもちろん俺の思い込みでしかないけど。


しかし、ここ数年ウルトラのHG買ってないなあ。
ラインナップがツボにはまらんし、先日グローカーとジャス、
コスだけ欲しくてショップで買ったくらいだ。
旧作なら旧作でウルトラQだけとか、平成とかグレートの怪
獣が入れば久々に鬼回しすると思うが。

セブンイラネってのは割と本音だったりする。
マンは好きだから良い(ただ食傷気味で最早購買意欲はない)
んだけどさ。
飛びポーズ入れただけで売り上げUPするぐらいだから、
光線ポーズをバカスカ入れりゃーそりゃ売れるだろうな。

>>82
参考にしてるのは、粗品を期待して送ってくるような
かなりライトなファンのアンケートだけだと思う。

一番参考にしてるのは、担当者個人の思い入れだろうな(w
まあRX-78-2もラストシューティング連発ぎみだけどな
8681:04/02/12 12:42 ID:???
>>82
>雑誌とかで「パート34は大好評で」

すまん、それは初耳だ。
いちおう雑誌や各弾の新製品告知は念頭に置いた上で言っていたつもりなのだが

>子供達にとってはあの11人よりもパート34のウルトラマンの方がもっとお馴染みだと思うよ。

いや、それはそうでしょw
俺としては、旧来のユーザーや子供たち 以 外 に
「それまでHGを集めてなかった新規ユーザーも巻き込むことができた」
だから30は売れた。そう言ったつもりだったんだが。

>HGの売り上げに本当に貢献している子供達

それは本当にそうだろうか?
普通に考えて、子供は欲しいものが出るまで回し続けるなんてことはほとんどないと思うが。
とは言え、34が売れた売れないに関わらず、
平成ものがウルトラ戦士のポーズ替えばっかなのは、
ほぼ子供に対象をしぼったラインナップだと思う。

そこでだ、話が延々と脇にそれたが、要するに俺が言いたいのは、
平成ものは子供に対象を絞ったラインナップにせざるを得ないということは、
やっぱり平成怪獣に関してはほとんど望み薄じゃないかってこと。
よっぽど多くの人がアンケートで希望を出し続ければ話は別だが。

小学生当時、キン消しフルコンプを目指して鬼回ししていた俺の存在は無視ですか?
>81みたいに極めて限定された特殊な人間だけが集まる一コミュニティー内の意見や考えを
世間一般の意見、常識だと思い込んでしまうのがインターネットのおそろしいところだね。
みんなもちつけ
90おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/12 18:18 ID:wRmzbipT
もちろんイラネ
91おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/12 18:59 ID:Amju7wIY
>>88
香ばしい人、参上
>>87
無視ぢゃないよ。ほら、俺が今レスしたじゃないですか。
>>87
集めたくても消防のころなんて鬼廻しするほど小遣いなんてなかったよ・・・
で、当時は単価の安いカードの方に注ぎ込んでたな
今の子供も小学校低学年を過ぎると
HGなんかよりカードの方に興味があると思うがどうだろう?
今の子は、遊戯王やらポケモンやらのカードゲームが豊富にあるからね。
げ、今更だがHG39にホントにセブン飛行ポーズつくのか・・・・・
また6枠を奪うウルトラマン増えただけであんまうれしくない。
確かにマンはデキ良かったが別にセットで欲しいとは思わないなぁ

しかもタロウ以後の幼児の粘土細工飛行モデルだったらどうすっぺ
96おもちゃ版@名無し論議中:04/02/13 00:20 ID:imsk6Dql
企画(ギャラリーや必殺ポーズ)は大いにいいんだが、中途半端が嫌!
マン〜レオ、ティガ〜コスモスとかは出るんだけど、なぜザ★マンや80がでないのか?(80は
ギャラリーでてるけど)

HGに限らずほとんど中途で終わるんだよなぁ。
今んとこザ★マン、80などを出してくれそうなのはHGだけなんだが。
ジョーや80の必殺ポーズいつかでるかなぁ?
97おもちゃ版@名無し論議中:04/02/13 02:10 ID:???
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < HG37まだ〜18日頃?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
>>95
飛行ポーズ出るのはセブンまでだと思うんだが…。
新マンの飛行ポーズすら出ないような気がする。
また売り上げアップしちゃったら続くかもな。
新マンは、普通の下半身も入れて、
ウルトラハリケーンを再現!ってのはどうだ? 
ゼットン2代目&バット星人もラインナップに入れて。
俺80世代だからある意味ジョーのギャラリー出しちゃうと、もういいやイラネな気分になるかも。

まぁすぐ出さなくても良いけど、すでにマンコ、ジャス子でお茶を濁しちゃってるので、とりあえず
ギャラリー全部出す気はあるんだよて誠意は見せて欲しいわな。
子供の頃確かに怪獣消しゴムを鬼回ししたが、単かが20円だったからだ、
20年経過したからと言って、当時の20円が現在の200円と等価とは
思えない、HGは子供がたまに回すくらいのものだと思う。
なんだかんだ言っても売れたSEEDのプラモだって300円だったのだ
から、子供に200円の物は鬼回しできない。
>>97
総合スレも見てない奴は死ぬべきなんだ
>>97
たしか17か18日だった気がする

≡ バ ∧_∧  ∧_∧
≡キ ( ・A・)⊃ )Д`) >>103
≡ッ /ニつ /⊂ ⊂/ あうっ
105おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/13 21:26 ID:5KsWvw9B
秋葉のショーケースで、もうガシャのレッドキングが出てたけど
水色の下地に黄色を塗ったような感じたった。
>105
HGの青色系のモンってみんなやけにテカテカしててカコワルイよね。

最近じゃ特にバードンの塗装がひどかったなぁ
やたらテカテカしてるだけじゃなくて、ぼかす所までベタっと塗ってて安っぽい・・・
ブックの見本じゃちゃんとブラシで塗装の境をボカシてるのにねぇ
いくら商品とは多少異なりますって書いてあっても、あれじゃサギ。

大きさにコストほとんど取られて塗装に金かけられないのかな?
107おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/13 23:36 ID:xjLRJB0P
ギャラリーのゼアス欲しいのん。
今更ユージンのスペクトルマン第2弾を回してきたのだが…
すごいラインナップだなこりゃ。

バンダイも1回くらい「HGウルトラマンタロウ」とか出してくれんかなぁ?
シリーズでなく作品単位で…
タロウ、コタロウ、ウルトラの母、コスモリキッド、ライブキング、グランドキングあたりでいいからさぁ…。
バソダイがそんなことするわけないじゃん
HGウルトラセブンならあるかもな
>>108
その英断が命取り・・・

スペクトルマンの怪獣とか味はあると思うけど。
俺もユージンのスペクトルマンは揃えた
以外に出来が良かった
ミラーマンとかでもいいから版権移んないかな
どうせ番台がもってたって出さないだろうし
>HGウルトラセブンならあるかもな

全て新造型なのに、過去に出した怪獣とメカとキャラばかりで
全く売れなくて、一年経っても中がいっぱいのベンダーマシン
を見かけますとか言われてしまうと伝説になるんだが。
114おもちゃ版@名無し論議中:04/02/14 03:44 ID:???
>>104
さんくす
グリッドマンとアンドロメロスだしてくれ
>>115
アンドロメロスはDVDとソフビが出るから、HGになる可能性はあるかもしれんが、
グリッドマンはタカラだぞ。
>>104
元ネタ知らないのか・・・
HGアンドロメロス
メロス、ウルフ、マルス、フロル、ジュダ、メカバルタン…あたりか?

しかし80怪獣よりメロス怪獣の方が先に出たらわしゃ嘆くぞ。
>>118
「80」はそのうち出る。
しかし「メロス」くらい知名度が低いと、それこそ出せるうちに出しておかないチャンスはないんだよ!
「メロス」関連の新作が発売されるなんて十数年ぶりのことなんだぞ!
とりあえずメカバルタンは出るな
>>119
80そのうち出るかあ〜?

・・・出るといいな。
122おもちゃ版@名無し論議中:04/02/15 13:46 ID:NpbjX1aU
ザ★ウルも出るかなぁ? 何よりも80が出なきゃザ★ウルは話にならないんだろうなぁ・・・
つか実際出すとしても版権的に大丈夫なん?>>ジョー

一応、伝説名義では出てたけどアレ一発だし「ザ・ウルトラ」名義で出てたのかも
微妙な気もするし・・。

>>123
意味わかんね
「ザ☆ウルトラマン」という作品は他のウルトラシリーズと違って
日本サンライズが製作した一本のアニメ作品でもあるわけだから
版権の取り扱いが別になるのではないか?
グレートファイター28で商品化されたこともあるが、あのときはあくまで劇場版「新世紀ウルトラマン伝説」
のキャラという名義であって「ザ☆ウルトラマン」のキャラとしての扱いではなかったのではないか?

と123は言いたいのだと思われ。
へぇ、外注さんにアニメ製作を頼むと
外注さんも版権を持つことになるのか。
ジャパニメーションの危機だな。
ぜんぶ海外の製作会社に版権取られちゃう。
>>126
製作をサンライズに外注していても、ザ☆の版権自体は円谷プロが保有しているから大丈夫ですよ。

と、ただこれだけを書いてあげれば人間としてのお前の株は上がった。
だが、お前は自分のレスによってこのスレで123以上に恥をかいてしまったのだ。
128126:04/02/15 23:01 ID:???
正直、スマンかった
ジョーニアスが出るならザ★のでも怪獣大決戦のでもウルトラマン伝説のでもどれでもいいですよ。
HR-Fの「いいとこ取りしました」みたいな中途半端なのはカンベンな。
大決戦のと伝説のスーツは原型は一緒だ。
プライズの特大ソフビでアニメ板ザ★マンが欲しい。
仮面ライダーはポーズ付きが全ライダーフルコンプ
ギャラリーは代表的なライダー(シャドームーン出たけど)
と区別されているけどウルトラは良くわからなくなってきたな。
ユリアン出た時は嬉しかったけどさ。ポーズ付きなんてもう出ないんだろーなぁ
今ジョーニアスが出るならギャラリーなんだろうね。
確かにギャラリー先行で出るとポーズは出ないかもね(もしくはず〜〜っと後)
ただでさえマイナーなんだから出ただけでも奇跡なのかも
とにかく早くジョーニアスを出して欲しいもんだ
まぁその辺のヤツは台座がでれば十分な気もする。
ライダーみたいに歴代にカウントされないキャラも少ないし
1年間シリーズの主役を張り、映画3作品に出演したジョーニアスが、
台座だけなんてあんまりではないか?


そのあんまり以下なのが現状なわけだが。
ブラック関係だって一時期はあんなにゲームやら漫画やらSD展開があったのに
HGでの扱いはあんなもんじゃん
スカイ(ry
ウルトラマンギャラリーでAタイプBタイプマン出したら売れないかな?
ギャラリーで全ウルトラ戦士が出る前にそれが出たら、俺はメフィラス星人に地球を明け渡す。
じゃあ俺は首だけをもいで
体をバンダイに着払いで送る
じゃあセブン以降も前期スーツと後期スーツを出してもらわにゃいかんな。
ギャラリーで全ウルトラ戦士が出る前にそれが出たら、俺はロボット長官に地球を明け渡す。
エースとレオのNG版もですか?
ギャラリーで全ウルトラ戦士が出る前にそれが出たら、俺はローランをマグマ星人に引き渡す。
新マンのNG版も忘れるな
ギャラリーで全ウルトラ戦士が出る前にそれが出たら、俺は天気のいい日でもフトンを干さない
147おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/17 09:34 ID:pF26s5BM
スノーゴンにバラバラにされた新マンも忘れるな
ギャラリーで全ウルトラ戦士が出る前にそれが出たら、俺はキリンも象も氷にする
ドロボンを出す時には付属で新マンの頭とミニブックの裏側を利用したペラペラボディが欲しいっス
150おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/17 21:07 ID:0KyC5NZb
ザラガスには当然変身前・後の脱着パーツありでしょうね。アラシ隊員の狙撃ポーズなんか良いと思いますが?
>>150
最近のバンダイのやり口だと
2種同数アソートになりそうな悪寒。
>>151
あの磐梯はそんな気のきくことしませんよ
ていうか、Cタイプマンスペシウム光線ポーズのリメイクまだ?
やたらBタイプマンが多いのは何故?
ギャラリーで全ウルトラ戦士が出る前だろうと、とりあえず「コスモス ルナモード」はとっとと出しやがれ。
頼むから台座は基本フォームで統一してくれ・・・・
ライダーもおかしくなってきたな。
特撮エース付属のAタイプばりに顔が凸凹のAタイプキボン
初代バルタン星人のカラーリングなんとかならんのか?
タイラントの造型もなんとかしてくれ!!
アーストロンの足の裏だけ何で色が違うんだ!?
誰か教えてくれ!!
>>155
ちなみにガイアの基本フォームはどれよ?
オレはV1で出すよりはまだSVで出してほしかった。
V2が1番だけどな〜。
160おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 02:11 ID:Dj2lIUwy
ガイアやアグルはV2、コスジャスはパワーアップ前だろうね。
161おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 04:13 ID:ABPNCwaf
>>159
X2が基本フォームだろう。X1には戻れないしな。
まぁ今回は胸を黒く塗ればOKなんだけどw
ライダースレでも言われてるけどエクシードギルスみたいのは困るよな。
パート37 来週発売になったの?
>>161
いきなりフューチャーモードとかクラッシャーモードとか出すんだもんなぁ
好き嫌いで言えば
ガイアV1>V2>スプリーム
マッチョは我夢には似合わん

アグルはどっちも好きだが
ウルトラマン37 怪獣無法地帯編は18日発売予定ですがもう発売してますか?
>>165
発売してないよ。
通販サイトでは25日になってたけど・・・
>>165
先行販売分なら出回ってるよ。
わんへす行てきた。
HGサイズでギャラリーポーズのジョーニアスが売ってたよ。
>>168
それは一般で発売されるの?
他にはどんなのがあった?
168じゃないけど、
>>169
いや、WF限定。
ジョーニアスとモデル立ちの星川ムツミ隊員とのセットで1500円だった。
あとHGサイズのウルトラ警備隊員もあった。
予定として新生TEAM EYES隊員(『コスVSジャス』)もカタログには載ってたけど、
申請通らなくて、これは出品されてなかった。あとはアニメ物。
170に補足させてもらうと、キャスト製フィギュアで
色は自分で塗らなければならない。 ウルトラ警備隊
隊員は岩か何かに腰掛けているポーズのアンヌ隊員を
イメージしたモノだと思う。1日版権モノだから一般
発売はなく、もしかしたら次回WFでも販売するかも、
といったモノです。
172おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/24 18:49 ID:qlmcwjCJ
フィギュア王に彩色サンプルでてたな コンプスペ。
173168:04/02/24 19:22 ID:???
>>170-171
フォローサンクスです。
そうそう、あくまでHGじゃなくガレージキットね。
ギャラリーのウルトラ戦士と並べて飾られてた(w

でもよくあのサイズとポーズで版権下りたなぁ。
Σ(゚Д゚;)ハッ、もしやHGでは全く出すつもりがないから
好きにしてくださいと言う事なのか・・・?
怪獣無法地帯編回してきた。12回でコンプ。レッドキングが5個も出た。
アストラは単体で飾るとアホにしか見えませんのでご注意。
175171:04/02/24 21:05 ID:???
>>173(168) ドイタシマシテ
>Σ(゚Д゚;)ハッ、もしやHGでは全く出すつもりがないから
>好きにしてくださいと言う事なのか・・・?
うっ…凄いことをお気付きに…w 鬱だなぁ…

ウルころの内容はウルトラ関連の商品と連動している(様な気がする)
先々週の月〜金の冒頭でジョーニアスのロッキングスパークを披露していたので
近々ジョーニアスの商品が出るのかもしれない
177おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/24 22:15 ID:JN30CZXR
怪獣無法地帯編ガチャ回したらマグラー出た、んで、写真の色と明らかに違う奴なんケド何故?口の赤と目の白は彩色されてるが、後は真っ黒、限定版?彩色ミス?解る人教えて
マグラは劇中に登場したものも口内と目の他は真っ黒だよ。牙も黒い。
179おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/24 23:44 ID:JN30CZXR
謝謝
180おもちゃ版@名無し論議中:04/02/25 21:26 ID:???
漏れもHG買ってきたけど
ひょっとしてひょっとしなくてもマグラって
ネロンガのきぐるみを流用したのかな?
図鑑でしか見たことないので良く分からなかったが
HGを並べて見ると兄弟みたいだ
正直なことを言おう。
マグラーとチャンドラーは、俺はあまりほしくはなかった。
なんつーか、マイナー感強くて、ソフビ道あたりでお腹いっぱい。

ほかのお友達の意見は、どうだろうか。
182おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/25 22:01 ID:AptpuFO5
今年もイマジネイション出るみたいね。キングジョーUFO形体VSセブンの原型なかなかだね
>>182
何処の情報ですか?
>>180
バラゴン→パゴス→ネロンガ→マグラー→ガボラ→バラゴン
イマジネイション3はフィギュア王の今月号に写真有り。
セブンVSキングジョーの他に、新マンVSタッコング&ザザーン、子供部屋に座っている
ピグモン(後ろの棚にナメゴンが・・・)の3種の写真が有った。
今回も全4種のハズなので、後1種が気になる・・・・
アイアンロックス思ってたより良かったよ。
でもダンカンの色が…。
>>185
サンクス! 明日見てこようっと。
もう一種がエースからなら狂喜乱舞なんだけどぁ・・
>>181
コンプ計画支援者なので、チャンドラーとマグラーは待ってましたというところ。
レッドキングリメイクしたんだから、こいつら出さないとウソ。担当のこだわり薄ッ!! とか思うところだった。
ハッキリ言うが、マイナー感でいえばアイアンロックスやベル星人も大して変わらん。
190:04/02/26 00:35 ID:bwHGpkgj
>>183
他にもベムラー→ギャンゴ
    レッドキング→アボラス
    ヒドラ→ギガス
    ゴモラ→ザラガス
無法地帯回したけど色塗りの簡略化がひどくなってきたな。
漏れもHG買ってきたけど
ひょっとしてひょっとしなくてもチャンドラーって
ペギラのきぐるみを流用したのかな?
図鑑でしか見たことないので良く分からなかったが
HGを並べて見ると兄弟みたいだ
ガヴァドン→ザンボラー
ガマクジラ→スカイドン てえのもあるけどね。
ラゴン→ザラブなんか気付いてない人も多いのか、
話題になる機会少ないね。
ゼットン→ゼットン二代目
メトロン星人→メトロン星人Jr.
ベムスター→改造ベムスター
だよね?
どうでもいいよ
改造ベムスターとベロクロン2世なんて後10年は出ないだろうし
196おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/26 02:22 ID:aZ8L1gMn
>>185
子供部屋ではない「小さな英雄」の玩具売場ダナー
>>195
キャラエッグで我慢シロー
スペル星人→ドジンゴ
12話が解禁になったらスペルもHG化されるんだろうか?
なんかHGマグラー、背中のトゲが1列なんですけど
人気怪獣じゃないからって適当杉。ひどいや(つД`)
200187:04/02/26 12:29 ID:???
見てきますた。キングジョー激しくイイ感じです。

ザザーン激しくアレンジされてますなw あと一種が楽しみ。
>>198
今なら、「不適切な表現がありましたが、当時の…ご了承ください。」ってテロップ入れるだけで復刻できるのにね。
>>201
「どろろ」までDVDで発売される時代だからね。
イマジネイションに帰マンだと!?
こりゃ地震来るな
津波が来るかも
チャンドラーがホウレン草食ったときのウンコ色なのは何で?
>205
それはね、ほうれん草は体にいいからいっぱい食べなさい
と啓蒙してるんだな。
チャンドラー=ポパイ?
バリウム飲んだときのウンコ色の怪獣に負けちゃったから、
バリウムの方が体にイイ!
と?
>>207
弱いポパイだな(w
ステージではレッドキングにリベンジ成功>チャンドラー
弱いレッドキングだな(w
帰りに買ってきたHGウルトラ、個人的に気になったところ。

レッドキング
塗りが悪い、全体的に淡い色で塗られているので重量感が感じられなくなっている、
体の段々ならまだしも顔まで青色がかかっているのはあんまりだ、ミニブックの見本だと
ちゃんと顔は真っ黄色に染められているのに…
あと目の塗りも、点をチョンと書き足しているみたいでカッコ悪い。
見本品はいい顔しているのに…これならミニブックの表紙どおり全身黄色に
したほうが良かった。「写真と商品は多少異なりますので〜」といわれても
ご了承できるのと出来ないのがある。

マグラ
眼が-=・=-になっている。背中の造型も微妙に変。
何でネロンガみたいに似せられなかったのか。
>>212
たしかにレッドキングの見本は顔の彫りが深いな。
マグラも目つきわるい。
クリクリした眼が好きだったのに。
215おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/27 20:28 ID:CPe3bj5d
雑誌で見たけどダンカンは名鑑の方がよさそうだね
>>213
ネタとしては結構面白いと思うのだが(w
いかんせん作りが全体的に甘いのがなぁ…。
もうちっと脚を長くしてポージングにも凝ってほしかった。
217おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/28 00:14 ID:9RQXHpXO
≫213
!!入札してる香具師がおるぞ!
目が悪いんだろうか?
218おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/28 03:11 ID:sPN6OPJK
今度の名鑑でゴース星人・セブン上司・パンドン出るみたい。 
ガブラ・ダンカン・ガイロス・グモンガに続いて、また名鑑にさき越され
ちゃったなHG。名鑑で先に出たのが追っかけでHGで出てもなんかこう
うれしさ半減というか...(まあ気にしすぎとは思うけど。)
名鑑とHGの担当同士その辺の話はしてるんだろうか?
219おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/28 03:55 ID:4h0uDp6Q
パンドンでてるじゃん、と釣られてみる。
ゴース星人はともかく、上司をHGでだしたら叩かれまくると思うぞ(w
ハイパーホビーの1メートルセブン、そのまま普通にハイパーで
出してくれればそれで満足なんだが・・・。
221おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/28 09:44 ID:+NEP6q0s
漏れのレッドキング、顔半分が水色。・゚・(ノД`)・゚・。
>216,217
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48863381
同じ人の作品だけど、これはなかなか良い。
セミ人間イイね
イマジネのピグモンいいなあ。
余計な独自解釈が入ってないとこがいい。
ピグモンだけ欲しい。あとイラネ。
225おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/28 11:27 ID:quKOW2d5
>222
うん、デッサンとるのが苦手みたいですなこの方は。
人型でなければまぁまぁ見れない事もないが、仮装大賞的に見ても
カントクにねだったって10点は超えない。7、8点。
マグラの前から5番目の背びれの先が丸っこくなっているんだが、不良品かな?
だとしたら好きな怪獣だったんでちょっとショック…
>>226
いやむしろ背ビレが二列になってない事の方がよっぽど
ショックなような気が...
>>226
おれもそうなってるっぽいからたぶん大丈夫だと思われ。

しかしミニブックの見本写真と顔つき違いすぎだな<マグラ
229おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/28 21:38 ID:p2ppWE2Z
>>227
確かにマグラの背びれ(大きな刺)は2列。
言われるまで気がつかなかった。
再販時に修正希望。
230おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/28 21:50 ID:j3FgEF7D
どっこかに潜っちゃって確認できないんだけど、ソフビ道のは
二列なのかな?
231おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/28 22:25 ID:p2ppWE2Z
>>230
早速確認したら、ソフビ道のマグラはちゃんと2列になってた。
232おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/28 23:01 ID:V9sbiybD
強いザザーンだな(w
レッドスモーキーか?
マグラ
ソフビ道>>>>>HG
だな。

チャンドラーはどうよ?
チャンドラー
対決セット最強
マグラ原型師タイージョ
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040228145046.jpg
イマジネイション3は6月発売みたいね。
237おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/29 07:29 ID:CBabytY8
チャンドラーは改造すれば引き千切られバージョンが作れるね
238おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/29 12:26 ID:S3BGhdss
>>219
>ゴース星人はともかく、上司をHGでだしたら叩かれまくると思うぞ(w
↓こんなのとかw
ttp://www3.plala.or.jp/bubuta/remodel-window/entry004/ENTRY004.html
239おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/29 16:06 ID:59bS1jr6
良く出来てるなぁ。
自分は上司と昼寝セブンと耳無しは歓迎するよw
>>193
>ラゴン→ザラブなんか気付いてない人も多いのか、
>話題になる機会少ないね。

そうじゃなくて、みんな常識的に知ってることだから、話題にならないんだと思うが…
241キムリン蛆虫ドリ滓だし :04/02/29 17:55 ID:???
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040229175208.jpg

フィギャ王に載ってなかったエースキラー
>>241
エースキターーーーーー!!!

普通にカコイイなぁ・・・・踏まれてる奴が不憫だがw
243おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/29 21:09 ID:gzob8nxe
http://cgi.2chan.net/g/src/1078038915650.jpg
レッドキングを並べるて見ると進歩してるね。

でも、初代レッドキングも

ソフビ道>>>>>HG
つて感じだな
どんどん傾いてるのは何故?
HGよりもイマジネの方がエースが優遇されているというのか……

つーかイマジネ次はバードンに突き殺されるタロウをやってくれるってオレは信じてます。
バラバラ死体のレオ
マダー?
イマジネなんで木の枝にゾフィーとタロウが刺さってます。
今日の動物奇想天外だな
久保田智子アナって可愛いよな。結婚してくれないかな。

そんなことより多々良島怪獣ねらいだったのに、ガチャしたら
レオ・アストラ地獄! 今回は重い怪獣ばっかりで回ってるうちに
下に動いて、俺がやる前にほとんど出ちゃったんだろうな。

結果:多々良島・各1 レオ・アストラ4組 ガイア0
・・・店員、抜いてないよな・・・信じていいよな・・・
これは既出?
HG39
ttp://gacha.fc2web.com/5a.htm
252おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/01 01:12 ID:KbGmdZky
マグラの脚、小さいな。デッサン狂ってるぞ。
>>245
>HGよりもイマジネの方がエースが優遇されているというのか……

イマジネだから出来るってのもあんじゃない?
エースキラーはHGで随分前に出てるしね。
造形的にも結構いいし。
HGでエースキラーが出たのは現担当に変わった直後だっけ?
とりあえず10回まわしてきた。結果・・・
レッドキング×4、マグラ×1、チャンドラー×1
レオ×3、アストラ×0、ガイア×1
なんですか?この糞アソートは?
本命のガイア、マグラ、チャンドラーは一個しか出ないし、
アストラが全然出ないためウルトラダブルフラッシャーは再現不可能、
色がおかしいレッドキングは4個も出てくるし、もう最悪な結果ですた。
てか>>249さんが羨ましい_| ̄|○アストラ・・・・

漏れみたいに馬鹿を見たくなかったら素直にセットで購入しようw
>>255
それよりずっと前
258おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/01 08:33 ID:ZGPEGIF1
レッドキングは彩色見直し、マグラは造型修正。
>>250
飛行セブンよりも普通サイズクモンガが欲しかった・・・

新マンは「セーーーーフッ!!!」って叫んでるのか
セブンにもあったなこのポーズ

とりあえずマグラの背びれくらいは妥協するから塗装は手抜きしないで欲しいなぁバードンとかダリーとか・・
モンクばっかでごめんね
でも最近のラインナップはかなりいいと思うから回すよガチャ。
260おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/01 12:57 ID:JCZ7Xhl0
256>俺もウルトラマン16の時に似たような経験があって、ガッツ星人やらバルタン二代目
だけがやたらダブって結局アストラだけ当たらないで泣き寝入りした記憶がある。今回は
奇跡的に3回回してアストラ出たが、やはり、今回もアストラの混入率は低かったのか。
>>260
ただの偶然ですよ
まあどうしても重いカプセルが、底へ底へと逝くのだろうが。
既出だろーけど、一応。
全6種だったら基本は6種×8個+ランダム2個=50個=1袋
ただし同一タイプでver.違いがある時は、タイプA+タイプB=4個+4個=8個
の場合もある。

今回のアストラの混入率は他と同じハズですよ、店側で操作しない限りは。
264おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/01 19:56 ID:DCmJfjxC
アストラ、なんか色っぽいよね( ´∀`)
ver.違いがランダム2個に入ることってほとんど無いんだよな・・・
266おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/01 21:25 ID:nMq71fBR
グビラ・ドドンゴ・ジェロニモン、最高だ!マン怪獣はほんと魅力的だなあ。
やっとレッドキング出た。頭青くなくてとりあえず一安心。

ピグモンの話題少ないようなので小ネタを・・・
レッドキングの左手に握らせると、とっても仲良さげ。
マグラーのツノに乗せると、断崖に立つ孤高の士みたいでカッコイイぞ。
レオ兄弟に「高い高い」させるとこれまた可愛い。
36弾の初代に持たせる(手首の角度を変える必要あり)と、飛んで運んでくれます。
もうコンプスペシャル持ってる奴いるんだな
画像掲示板から、先行38

 ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040301223442.jpg

2セット買って終わりかな。
ドドンゴとアイロスはいいな。アイロスはこのシリーズのベストだと思う。
だが、ジェロニモンとグビラ、特にグビラの塗りが安っぽすぎる。最悪だ。
アイアンロックスはまあ頑張った方じゃないかな。
ダンカンはこんな色だっけ?と思って図鑑のスチール写真を見直してみたら
意外とこんな水色だった。劇中の光の加減で別の色に見えたのが記憶に残っていたのだろうな。
うわ、確かにグビラひどいな…
造形は良いのに塗りで損をしてるな>グビラ
今回はドドンゴとジェロニモンをバラで買って終わりだな。
グビラ。。。杉様
アイアンロックスだけはいらない
275おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/02 18:42 ID:AQZJ9T8G
食玩でアイアンロックスの下につけられそうな物ってある?
普通に戦闘員の脚でも付けとけば
こか〜んに付け〜てるぺ〜ニスは黒くぅ〜
じま〜んのぺニ〜スでち〜つをつぅくぅ〜
ラブホの街からぼ〜くらのために来〜たぞ我ら〜の〜
ウ〜ルマラマ〜ン!
RX-78-2の足でいいじゃん
足なんて飾りです
280おもちゃ版@名無し論議中:04/03/02 23:10 ID:???
アイアンロックスの人形って海にへばりついてるのかなあ?
昔エイトマンと同じ人が描いてる漫画で見たときは
足がついてて歩いてたような気がするが。
281おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/02 23:14 ID:trCtO/kJ
スペル星人6750円か...型つくって量産しようかなw
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65287909
嘘ぉん
ウルトラマン物語のジュダ様が、最近のリアルな造型フィギュアで全くラインナップされていないのは何故だ?
昔のミニソフビや、消しゴムやプラモは出来が悪い。
HGでもソフビでもガレキでも良いから、出してくれないかね。
キャラエッグ買ってきた。
メフィラス2代目とゼットン2代目がイイ感じ。
つーか、ウルトラダブルフラッシャーがHGのダブルフラッシャーの一歩手前なのは何でだ?
285おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/03 10:48 ID:9xTAZCCB
>>284
>メフィラス2代目とゼットン2代目がイイ感じ。

「人は変わってゆくわ。私たちと同じように・・・」
キャラエッグオレも買った。
メトロンの眼が可愛い。癒されるよ。
2BOX買ってコンプしたよ。
早く対になる第4弾が欲しい。
287おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/03 18:21 ID:h99gUIoq
へっぽこ怪獣だけ欲しい。でもヤフオクはコンプだけだよ。
へっぽこ言うなぁ〜
改造ベムスター、改造ベロクロン2世がいて
なんで改造サボテンダーがいないのかと小一時間
ワンダーカプセル/キャラエッグの話題はこちらで
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1040105435/l50
ワンダーカプセル・キャラエッグの話題はこちらで、
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1040105435/l50
292おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/04 00:40 ID:OtT+wiXE
>281スペル落札した香具師どーかしてるな
よくあれでいちまんえん以上出せる・・・
¥13500は凄い
出品者がシャレでいかがですか?って言ってるぐらいだから、
落札者はよほどユーモアのある人なのだろう。
>>241
超楽しみ!!!!
ババルウ編もマジで頼みたい!!!!
296おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/04 04:18 ID:JDomiUzM
>マグラーのツノに乗せると、断崖に立つ孤高の士みたいでカッコイイぞ。

カコイイ!w
297おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/05 10:58 ID:bCQV2PgC
>294
なるほど、松本人志か欽ちゃんあたりだナ
これからどの怪獣を再生計画で取り上げてくれるだろう?
バルタン、キングジョー、ゴモラにタイラント、
キングザウルス三世、にせセブン辺りまでお願いしたいところ。

怪獣だけでなくてセブンのファイティングポーズも
再生してくれい!
初代バルタンは、そこまで出来が悪いとは思わんけど。
ゴモラ、キングザウルス3世もそこまで出来は悪くないけど小さすぎ。
タイラントはヒドすぎ。
キングジョーは絶対出ると思う。
ベムスターもアレだと思う
301おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/06 19:43 ID:uzXKuvHX
本日アキバでHG39先行をゲット。
ダンカンは塗りがなぁ..名鑑のほうがまだマシだな
アイロス星人は満足だが。
302301:04/03/06 19:45 ID:uzXKuvHX
>>301

HG39→38でしたスマソ
40が「侵略者を撃て編」だっていうのは本当なんだろうか。
>>303
バルタン祭ですか?
バルタン星人、バルタン、バルタン5代目、バルタン6代目、メカバルタン、サイコバルタン星人。

…それなりに満足かも。
>>298
また同じ香具師か?
いつも話題掘り返すな
>306
まぁそう言うな。ネタが無いのも事実なんだし。
>>305
チャイルド・・・
え〜・・・
5代目と6代目って同じブタじゃないの?
それとも「ザ」版?
>310
1/2アソートでそれぞれ別タイプの円盤付き
&6代目は人質ズタ袋付きなんだよ。
6代目は、ちょうど真っ二つになるように分割されていて劇中再現できます。
313おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/07 06:17 ID:7UB3R9kY
欲しい!
>311のようなアソートでも全部バルタンならセット買いで買っても文句は言わないぞ(w
あんまり話題にならないけど、ピグモンの出来いいな。
爪くらいのサイズであそこまでの再現は凄いと思う。
ミニピグモンは以前出た小型ビートルが付いてきたピグモンよりも出来が良いと思うぞ。
ウルトラマンシリーズ
コレクタブルソフビフィギュア4
〜第33話「怪獣使いと少年」より〜
ttp://www.ykhobby.com/pho/U58.jpg
メイツは?w
伊吹隊長(雲水姿)、パン屋のようこちゃん、犬(パーツ差し替えで破裂バージョンに)、新マンが乗っても壊れないビル
の四種にして欲しかった。
最新HG廻してきた。
チャンドラー、こんな色だっけ?
レアカラーです。
ぺぎらでつ
>>315
大体以前でたピグモンはその数年前に出た無彩色の不二家のガラモン
に造型で負けてると言うトンデモナイ代物だ。
ムルチウヒョー
今回ムルチがラインナップされた裏には…

次回の第5弾で、ドラゴリー・メトロンJrといっしょに
リペイントしてムルチ2代目としてもっかい出す気だからだと予想。
ドラゴリーホスィ。
325おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/10 21:55 ID:GNKu9aG+
スペル星人だれか量産してヤフオクだしてw。
326おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/12 12:18 ID:IJpe+awh
HG37 怪獣無法地帯編
レッドキング(ピグモン付)・マグラー・チャンドラー・ガイア・レオ・アストラ
HG38 コンプスペ
アイアンロックス・アイロス星人・ダンカン・ドドンゴ・ジェロニモン・グビラ
HG39 津波怪獣の恐怖東京大ピンチ編
帰マン・シーゴラス・シーモンス・アグル・セブン(飛行)・ベル星人(グモンガ付)

2001年 2月HG25 5月HG26 8月HG27 11月HG28
2002年 2月HG29 5月HG30 8月HG31 11月HG32
2003年 2月HG33 5月HG34 8月HG35 11月HG36
2004年 2月HG37 3月HG38 5月HG39 ○月HG40...
わかりきってる事はわざわざリストにせんでも・・・
いいじゃんわかりやすくて。
>>326の上はまだしも、下はいらんなあ。
3月にコンプスペが特別に出ただけで、
普通に定期的なローテーションじゃん。表にする意味がわからん。
330おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/13 11:54 ID:qSVPuTI4
>>325
結構考えそうなことなのに出品されないよね。とはいえ1万以上出して
買う奴の気が知れんが..
>>326
コンプスペが出ても8月・11月のローテが守れるとしたら今年はHG41まで
出るのかな?あるいはどっちかスキップか。
漏れとしてはペロリンガ星人きぼん。ただし塗りが不安だが...
コンプ計画の残り

グリーンモンス、ゲスラ、ジラース、ミイラ人間、ガバドンA、ガバドンB、
ケムラー、ゴルドン、ウー、ケロニア、ザンボラー、ザラガス、再生ドラコ、
サイゴ、キーラ、ゼットン星人

キュラソ星人、ワイルド星人、アンノン、シャプレー星人、ブラコ星人、
シャドー星人、ガブラ、カナン星人、プロテ星人、プラチク星人、
ペガ星人、リッガー、ペテロ、ザンパ星人、アロン、テペト、テペト星人、
ガイロス、ノンマルト、ロボット長官、ペロリンガ星人、ゴーロン星人、
フック星人、ゴース星人
セブン側はキュラソとテペトくらいしかいらない
そういやテペトとガイロスのデザインは子供が考えたんだよな・・
334:04/03/15 00:01 ID:4onBfRrJ
コンプスペシャル買って来た。アイロス星人ってこんな色だっけ?ダンカンの塗装も納得いかんが。
>>335
そのうち出るって。

三体集めてセブンを囲もう
338おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/15 19:20 ID:LH5H3bRm
セブンのゴミ星人達は、コンプスペで隔離して販売して欲しいね
コンプリートスペシャル第二弾
グリーンモンス ガバドンA、アンノン、ペテロ、ロボット長官、ゴーロン星人
340おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/15 21:19 ID:AO6YWbx1
HG39は5/6。イマジネイション3は6/下旬。
40.41の情報出るまでしばらくネタに困るな..。
ちなみにウチはユートム3体でセブンを囲んでるyo
>>339
俺はストライクだぞ。
342おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/16 20:48 ID:paOv1NkM
>>339
っつうかコンプスペって今後もあんのw
ちなみにペテロ出すならスペースタンクorステーションホークつけてホスィ
343おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/16 21:11 ID:pMrURebH
酋長怪獣イイネー
まだ組んでないけど。
昆布スぺ2もおながいしまつ。
ペテロにはペテロそっくりな象のウンコがつきます。
ミニクラタがつきます
346おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/16 23:56 ID:pMrURebH
酋長怪獣組んだけどイイネー
芸術品。
347おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/17 00:02 ID:0aD8ADPb
HG39イラネー
348おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/17 01:55 ID:jap9mfAZ
コンプスペ麒麟の造形はよか。
空気穴まで再現しちょる。
それに比べて熱帯魚と針鼠の塗りはなっちょらん!
鉄の岩に至っては?なのだよ...
349おもちゃ版@名無し論議中:04/03/17 21:24 ID:???
麒麟、説明どおりに組み立てると
親指(?)が外に出るけどこれでいいのかな?
パーツ的にも一応フィットしてるし

グビラかわいい(*´∀`)
>>348
調子にのるな
351おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/17 21:36 ID:0aD8ADPb
鉄屑しかデネー
海水と灯台は邪道だな。
エビラみたいに取れたりしないの?
取れるよ。
354おもちゃ版@名無し論議中:04/03/18 14:15 ID:???
鉄岩は(・∀・)イイ!と思うけど
その話を見てない漏れにとってはあんまし敵に見えない
大きさの面でもね
むしろ防衛軍側の機体として置くと(・∀・)イイかも・・・
次のコンプスペは、セブンの宇宙人ばっかりにして欲しいな。
それも劇中に複数出てきた奴ばっかりで。
フック・ゴース・シャドウ・カナン・ノンマルト・テペトとかで。
売れないかな……やっぱり……。

……以上、鉄岩出るまで24回もかかった俺の独り言でした……。
本家HGのコンプスペも続いて欲しいが、俺的にはソフビ道再開がうれしい。
ただ、八種から七種になった上に、ウルトラマン二種はただの色違いで事実上六種だけという消極さは不安だ。
初期の勢いを取り戻して一気に昆布して欲しいぞ。
昆布ならザザーンも
今日、コンプスペ買いに行ったんだけど
2箇所ガシャが空になってた・・・

喪前達、回しすぎですよ。
外れがないんで、ついつい回しちゃうってのはあるよな。
もっとも、セット買いした方が経済的には決まってるんだけど。

俺は16個まわし。ドドンゴ7個も出た…。
ドドンゴに魅入られてるわたくし。
ミイラ人間ですか?w
361359:04/03/19 23:09 ID:???
ありがとー!ツッコんでくれて。
ミイラれ人間でした。

ええ、ええ、大方の予想通り、わたくし30半ばのオッサンです。
362おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/20 09:10 ID:AdB0F/4m
スフラン、地底人、巨大フジ隊員、
ケムール人(二代目)、ザラブ星人(二代目)、ピグモン(再生)、テレスドン(再生)
俺もドドンゴげとしたんで遊んでみた。

劇中の馬乗りを再現するには5弾の初代マンがぴったり。(顔違うけど)
後ろ向きに座らせるとゴージャス&ミステリアスな椅子に腰掛けてるみたい。
2弾の初代は収まりが悪いけど、突き出した両手の間にドドのケツがスッポリ
まるで獣女女女・・・・
ラゴンとかダダBも乗るけど、一番フィットしたのは10弾のガニ股ゼアス。
手綱握ってるみたいで、あいつが初めて格好よく見えた。w
364おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/20 11:49 ID:AdB0F/4m
昆布2
各々4〜6位で
365おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/20 18:23 ID:3z9lRAct
鉄岩に投票した人たちは、こんなのを望んだのだろうか・・・
>365
鉄岩って、見えない所はどうなってるんだろう?と投票
→劇中で見たまんまの造形→みんなしょんぼり……

コンプスペ、鉄岩だけは、怪獣名鑑と並べた方が居心地よさそうだ。
367おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/20 22:31 ID:AdB0F/4m
ドラえもんダンカン
スーパーリンク
ショップでコンプスペ売ってた。
セブン怪獣は1個150円
マン怪獣は1個500円でした。

>外れがないんで、ついつい回しちゃうってのはあるよな。

ハズレはセブン怪獣です
370おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/20 22:59 ID:3z9lRAct
禿げで同意
セブン敵は名鑑でもHGでも邪魔な存在になりつつありますな(w
セブンも良いキャラが多いよ。

・・・・悪いキャラの方が目立つが。
残りのセブン怪獣はザコばっかだが、とりあえず今のところ不満はない。
コンプスペに隔離されてるし、パート39のベル星人も、まぁ悪くはない。

問題はこれからだよな。>>331参照。
残りのマン怪獣はどんどん減ってるがセブン怪獣は一向に減ってない。
マン怪獣が全部出揃う頃には、本当にどうしようもないカスしか残ってない。
そんなのをコンプスペで出しても売れんだろうし、
かと言って本枠で出して、そのぶん他キャラが出る機会を減らされるんじゃ迷惑もいいとこ。
どうすんだマジで?

キュラソ星人、アンノン、ブラコ星人、プロテ星人、プラチク星人、
ペガ星人、リッガー、アロン、ガイロス、ノンマルト、ロボット長官、
ペロリンガ星人、ゴーロン星人、フック星人、ゴース星人
ここまではまあコンプリートという名目で基準を甘めにして、
HG化が許せる範疇だろう。

とりあえずシャドー星人とガブラ、ザンパ星人とペテロ、テペト星人とテペトを
一緒に出すことでクズ宇宙人をなんとか三体消化できる。
カナン星人は、人気怪獣再生計画でウインダムを出し、一緒に抱き合わせてしまうのが
最も賢いやり方ではないだろうか。
一番の問題はワイルドとシャプレーの両星人かな。
>>373
おおむね同意だけど、肝心の部分が抜けちゃってる気がする。
枠が無限にあるなら、どんなザコ怪獣でも出しゃいいんだよ。
気に入らなければ買わなきゃいいんだし。
問題は、一回につき6つしか枠がないのに、他を差し置いて出すようなもんか?ってこと。
そこが名鑑なんかとは違うとこだよね。
セブンのザコ怪獣を「消化」という形で無理矢理出すぐらいなら、
そのぶん2期3期の怪獣を出してほしい。
ただし今のところはいい。パート36以降バランスよく出してくれてる。
しかし今後はどうなる?俺は激しく不安。
人気なくて怪獣操ってるような等身大宇宙人は、
ピグモン・グモンガ方式で隔離。

んで、HGウルトラパート300くらいでちゃんと出してあげる。
376おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/21 08:26 ID:Xje4q8CV
ポール星人モナー
テペトとテペト星人なんて両方ともクズなんだが
星人はイランがテペトは欲しい
379おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/21 17:56 ID:dOQgAzND
マゼラン星人マヤ・・・・。
顔が(ry
給料日まで一回も回せない辛さ
382おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/21 23:40 ID:Xje4q8CV
具備ラ塗りが単調だな。
いちいちAA張らないと話せないんですか?自演と荒しとクソAAが大好きな天パさん。
誤爆?(p
6枠のうち3枠もウルトラマンが占めるくらいなら
クズ星人が入ってた方がマシ

HG仮面ライダーの怪人はデイテールがクズ星人並だけど作りが丁寧だからカッコイイ
肝心なのはポーズと塗装だと思う。
いやHGライダーは本編での造型がダメすぎだろ・・・

味があって俺は嫌いじゃないけど
こんな怪人をラインナップするなら
オルフェノクとか出すべきだと思う。
ショッカー怪人は劇中で勢ぞろいしてるからコンプの必然性が無きにしもあらずだけど、
セブンザコ怪獣は‥‥「宇宙人15+怪獣35」を再現しろってのかな?

>6枠のうち3枠もウルトラマンが占めるくらいなら
>クズ星人が入ってた方がマシ

「マシ」って程度なら、2期怪獣の方がずっといい。
マン怪獣2、2期以降の怪獣2、ギャラリー1、その他のウルトラマン1、
という割合でお願いしたい。
給料日から20日たって3分の2しか出てない・・。
そろそろギャラリー枠の存在が邪魔になってきたなぁ……。
>>389
何てこと言いやがるんだ、このすっとこどっこい。
これからが本番だろ?
>>389
何てこと言いやがるんだ、このトーヘンボク。
ジョーニアスやグレートもまだ出てねぇってのに。

>>390
もっと言ってやって言ってやって
俺は無駄なウルトラ戦士が邪魔。
ギャラリーは続いてほしいが
いや、389氏ではないが俺もギャラリーはかなり邪魔です。
正直もう終了でいいよ。
ギャラリーもコンプスペみたいに別枠でまとめて出してくれたらいいのにね。
それならギャラリー欲しい人もいらない人も満足だ。
終了は困る。
ギャラリーの残りはセブンザコ怪獣よりずっと少ない
今さら止められてもな
ギャラリーの残りは、パート40でまた12種類くらいにして
まとめちゃえばいいよ。最新ウルトラマンのノアあたりを
筆頭にすれば子供たちも喜ぶだろう。

ギャラリー枠が好きな人もいるだろうけど、(そりゃ腰に手を当てた
超人たちをずらっと並べたいって気持ちも分かりますが)
どちらかというとマイナーなウルトラマンを出してくれるのが
ギャラリー枠だから大事にしたいってことではないでしょうか?
仮面ライダーはポーズ付きシリーズは全てのライダーフルコンプで
台座シリーズは基本的には歴代にカウントされるライダーのみ(例外もあるが)
と明確化されてるけど(?)
ウルトラは訳わかんなくなってきたね
>>397
逆じゃないと思うが
>>393
1、2個ならともかく、すでに20個近く出てるシリーズを途中でほうり投げられたらたまらんよ。
まぁ、最近の磐梯は心入れ換えたみたいなんで、途中でほうり投げることはないと思うが。
それに、ギャラリー削ったって、コスト的にマンだかセブンになるのがオチだしね。

>>396
って、ことでギャラスペ作ってもあまりいいことは無さそう。
と、言うわけで6枠の内

ウルトラマン系一枠
ギャラリー一枠
怪獣4枠(クズ星人だろうが2期怪獣だろうが出てない怪獣なら歓迎)

が理想?
飛行ポーズは全部出すんならギャラリー終わってからでいいかも
ガイア怪獣出して
次は超獣が来そう・・・
404おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/23 20:49 ID:RSxMliJC
HG40情報マダー?
405おもちゃ版@名無し名称論議中:04/03/23 21:10 ID:SFYu7My6
最低ジョーニアス出るまではギャラリーは続けてほしい!
光か疾風か音か、今燃える〜!
ジョーに明日なんて再放送もないのに良く知ってるな。30代?
407おもちゃ版@名無し名称論議中:04/03/23 21:20 ID:SFYu7My6
はたち!
408おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/23 22:11 ID:i08sEKXo
ギャラノアイラネ
409: :04/03/23 22:31 ID:w0obYMDD
80やザ・ウルトラマンはリアルタイムで見てたけど、思い入れないなぁ。
同時期に再放送で見てた第一期作品の方が子供心にも面白かったし。
まぁジョーニアスも出してくれれば嬉しいけどね。
残ったギャラリーって何体? 
そもそもギャラリーってどの辺りまで入れるの? 
アストラは居ないんだっけ?
411おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/24 01:15 ID:ClvndrOP
ゼ明日はナニゲニホスー
412おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/24 11:31 ID:QFyQXcuK
チャック、ベス、スコット、グレート、パワード
ネオス、セブン21、ゼアス、ナイス、
あと平成のモードチェンジ、が残りのギャラリーですか?
ああ、ボーイやハヌマーy)もかな?
>>412
モードチェンジは今のところ数に数えられてない。

残り。
アンドロメロス、ウルフ、マルス、フロル。
ザ☆系。ノア。
他なんかあったっけ?

イービルとかシャドーとかは別だろうなぁ。
ニセ系まで入れたら・・・
ノアの神、にせウルトラマン、偽セブン、セブン上司、エースロボット
偽アストラ、子タロウ、怨念セブン
平成はどうなる?
ダークティガのツレどもはウルトラマンか?
>>415
80の光の巨人も入れてやってくれ。
偽系はイーヴィルティガ以外ダメだろ
偏り杉w

平成の偽は・・
シャドー 不良巨人三人組 イーヴィル にせダイナ テラノイド(ゼルガノイド)
にせガイア にせアグル カオス カオスカラミティ
・・・浮くなw
いやだって偽者系の中で一応「ウルトラマン」なのはイーヴィルとカーミラ達だけでしょ?
テラノイドは微妙だな
そうか・・
宇宙人やウィルス等が「変身」したもの
人工物「ロボット」であるもの
だからなぁ。
421おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/25 01:28 ID:HU4Cswlk
ハヌマーーーーーん
いや、「コチャーーーーーン!!」
なんでもいいから、早くコスモスのルナモードとジャスティスのスタンダードモード出せっつーの!!
コンプスペ入手。これで200円なんて安すぎだな。
ドドンゴ、ジェロニモンは神の領域。グビラも「塗りが単調」なんて
言ってる人もいたが、塗り分けだけでも充分に頑張っていると思う。
セブン系は人気怪獣が出た後となっては、絞りかすなラインナップ
だが、ダンカンの顔を見たら癒されてしまい、なんだか自分を恥じた。
さ、給料日だし鬼回し!!
425おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/25 13:33 ID:eK+A+oDA
フィギュア王にも電ホにもHG39・40の情報はナシ。
39の彩色位はあるかと思ったけど。
(電ホには解剖版のカネゴン・エレキング・バルタンの彩色と担当の
 HGについてのコメントがすこし。)
あとはハイホだけか...。
コンブと言えばゾフィがまだだぞ。
前に出たのはいかにも宇宙警備隊長ってかんじで
ウルトラマンの時のゾフィとちゃう
HG40にはゾフィと背広ケムール人希望。
コンプスペ、意外と売り切れのとこ多くない?
スレ違いかもしれませんがここにも置いときますね・・
ttp://www.ktv.ne.jp/~takara/cs_ps2-ultra.htm
全部メカでやって欲しい
ペルシダー、ダックビル、ベルミダーII世、パッセージャー1号2号
ピーパー、ガッツディグとマグマライザーの再販
思い切って彼女に言っちゃえばいいじゃん?




ネタ切れだって
431おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/29 01:35 ID:MdKvc/wG
ハイホ早売り情報きぼん
くそ〜、近くの店コンプスペ入荷しないでやんの!
そりゃ確かに五世代前からのHGが売れ残って半額になってるよ、
買ってるの俺ぐらいなのは知ってるよ、

だからって 「へーボタン」 三台入荷でHG蚊帳の外はやめてくれ。

半額買い占めれば、考え直すかな・・・
433おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/30 22:30 ID:aWApLbgp
5月に名鑑でゴース星人・セブン上司・フック星人・ペロリンガ星人・ロボット長官出るみたいね。先越されちゃったな。番台よ、頼むから1ヶ月後とかに追っかけでHG版出すのはやめてくれ....。つってもロボット長官なんかHGにできないわなw
>>433
ロボ長も出る。>>331見れ
先か後かなんて関係ないっしょ。
どっちか一方だけ買えばいい。
436おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/31 13:55 ID:88CiAb5J
HGウルトラシリーズ ヒドラの回から造型が糞。
ガマ鯨やアボラスの造型師は引き抜かれたのかなあ?
イワクラあたりに・・・
造形よりも塗りが糞だと思うが
+カッティングも糞
439おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/31 22:12 ID:tRdhD8qx
造形糞=マグラ
塗り糞=グビラ
合い糞=レッドキング
441おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/01 00:39 ID:0yftUk5C
>>435
いまさらどっちか一方と言われても、すでに両方集めちゃって漏れとしては異論反論オブジェクションですな
>>441
そんならどっちが先に出てもいいんじゃねーの?
両方集めてる自分としては
HG→名鑑の順がいい
名鑑を先に出されるとHGが味気なく感じちゃう
444おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/01 09:37 ID:28Xi4N+T
グモンガ、ベル星人の付属ミニで出すのやめれ
名鑑より小さくなるの?
単品で出して欲しかった。。・゚・(ノД`)・゚・。
某ウルトラ雑誌に着色見本載ってたね。
ベルは見事。グモンガはクリア・・・(ノД`)
446おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/01 14:38 ID:JsrO8Vvz
>>445
グモンガ クリアなのか...ポール星人につづいて。
ピグモンがカラーだったんで当然カラーだと期待してたんだが ・゚・(ノД`)・゚・
447おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/01 21:00 ID:0yftUk5C
テペトに付属ミニでテペト星人(クリア)だったら・゚・(ノД`)・゚・。
>>447
テペトに付属ミニでテペト星人(クリア)だったら嬉し泣き?
ある意味嬉しい?w
ゴーロン星人にゴリ―(クリア)だったら・・・(ノД`)
グモンガなんて名鑑ででっかいのがあるんだから、いらんだろーが
>>437
たしかに塗りは酷くなったねぇ
ウルトラマンの銀色はのっぺり銀になったままだし
製造工場かわったのかな?

で、もし今後またベストセレクションみたいなリペイント版出るとしたら
何を塗りなおして欲しい?
漏れは

テレスドン
怪獣無法地帯レッドキング
バードン
ゼットン(つや無し黒がいい)
ビルガモ(最近、金色塗料が溶け出して来た)
452おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/01 22:05 ID:0yftUk5C
アンノンに付属ミニで目ん玉(クリア)だったりしてw
453おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/01 22:10 ID:0yftUk5C
ブラコ星人出すときは一緒にアンヌもよろ。
ただしクリアはなしでw
>>453
そう言わずに
アンヌとるり子のクリアグリーンver.を是非!
…名鑑向きのネタか?
>>451
レッドキング チャンドラー ドドンゴ ジェロニモン ネロンガ グビラ
ヒドラ (マグラは造型も糞だから造りなおし)
※ブルトン以前も全部造りなおす
456おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/02 08:38 ID:8wqN4SQV
マグラは一弾レッドに合わせた造りだな。
談完は見れば見るほど味がある。
成田・高山怪獣から池谷・高山怪獣への継承。瞳無し。
458おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/02 12:50 ID:DTdjSIoD
>>453
いいねー 漏れもアンヌきぼん!
なんで今まで気づかなかったんだろう..あと10年位したらキリヤマ隊長までHG出てたりして(ありえねーw)
459おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/02 16:54 ID:fx0KSndn
村松キボン 色々改造も出来る
460ダイナミックプロ:04/04/02 22:13 ID:8wqN4SQV
ゴモラ尾スぺなさいますか?
461おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/02 23:38 ID:8wqN4SQV
>>459
立花十衛兵トカナー
たちばなじゅうえいへい
>>459
町田警部とか
ケナケナ〜シーモンス〜♪
465おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/03 10:39 ID:BqgtZ0vD
>>453>>454>>458
HGでアンヌ出すなら最終話の髪型版をキボン。
アンヌを出すのは今の造型師を首にしてからだ
467おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/04 08:22 ID:9EYKP0Zc
コンプスペ結構在庫少ないな..
地方とかはどうなんだろう
>>466
最近のハヤタよかったじゃん。
80のヤマト(ショパン)欲しいなあ〜
カテキン式みててオモタ。
>>468
悪くなったのはその後
470おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/04 22:43 ID:T1F5yD9O
ブルトンは小さすぎ、それとあの汚い彩色なんとかしてくれ
実物は白ベースでつやがあって綺麗なのに。
ゴモラとブルトンのリメイク必至。
471おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/04 22:44 ID:eDjoI313
ガマ鯨やスカイドンを作った奴に全部やらせてくれ。
473おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/05 22:22 ID:/f2b8HYu
HGゴジラの奴はけっこうウマイのにナー
爾羅ースたのむで!
ここに置いときますね。
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1081316210320.jpg
頼む、バンダイ。
次のラインナップに超獣を一匹でもいいから入れてくれ。
この興奮が収まらないうちに・・・
オイルドリンカーだったり・・・
>>477
それはちょっとw

いや前半のヤプール編の超獣が出ればエース祭を行えるからさぁ・・・
そういやイマジネでもエースキラー出るな。
これでこっちでも超獣が出れば・・・

これは円谷のエース祭を行えという指令ですか?w
>>478
改造ベロクロンや改造サボテンダーで手を打ってください
481478:04/04/07 18:42 ID:???
>>480
キャラエッグでですか?

HGでなら丁重にお断りしますw
超獣かぁ・・・個人的にはガランかドラゴリーが欲しいな。
てか騒いどいて次のラインナップに超獣が一匹も入ってなかったら鬱だw
483おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/07 21:02 ID:BbDSwn3x
>>4
次のラインナップは8月リリースか?
484おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/07 21:14 ID:vQ3DeGKp
マグラの奴は素人
>>482
ドラゴリ―イイね。
帰マンの次はエースだと信じたい・・・
ウー二代目
イラネ(゚听)
488おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/08 00:19 ID:OmVrhnMF
成田、池谷以外イラネー
ウルトラマンセー
A〜パワードはいずれ黒歴史になるな。
万代は、ファイヤー星人とカイテイガガンを出しなさい。
成田、池谷、高山コンビは、確かに最高!
でも、でもね・・・A最高!!
493おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/08 14:24 ID:qP2luZd+
新作のウルトラQが始まったからガラゴンとかでるといいな…
ガラゴンか・・・
関西は週末だから放送見れば欲しくなんのかなぁ・・・
>>494
よし、内容を話してやろうw
>>495
やめてw
>>496
むかしむかし、ある所に、まんじょうめ君と一平君がおりました。
まんじょうめ君は一の谷おじいさんの・・・と、なりましたとさ。
メデタシ、メデタシ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
499おもちゃ版@名無し名称論議中:04/04/08 20:04 ID:ote7IurZ
エースきそうだよね。メタリウムポーズで頼むよ!
ちなみに鳥獣は俺もドラゴリーかガランがいいな。
新マンのブレスレッドや80のサクシウムやジョーのプラニウム、レオのレオキックも
欲しいけどね。
とにかく今はひたすらギャラリージョーニアス求む!
ノアとかきたら発狂するよ。
500鼻くそマン ◆7Rz7hsdLnw :04/04/08 20:11 ID:???
鼻くそマンが500ゲチュリン!!
501おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/08 20:30 ID:wFRiPMbt
エースのメタリウムは5弾。再版もあったじゃん!スペースQかウルトラギロチンを…。
ノアは来るだろ、問題は他にウルトラ戦士が来るかだ。
ウルトラ戦士三体+ノアとかだったらそれこそ発狂する
メタリウムに入る前の後ろ向いてるポーズがいいな
次の予想(希望)

ウルトラマンA
ゾフィー
アリブンタ
ギロン人
ウルトラマンノア(いきなりギャラリーw)
ザラガス

これなら死ぬほど回す。
505おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/08 22:05 ID:OmVrhnMF
ザラガス以外イラネ
いや、俺はアリブンタとギロン人は欲しい。
ザラガスとゾヒー以外欲しい
四体を組み合わせる事で
「アリさんとギロンさんがごっつんこ」
を再現。

・・・単品で飾るとポーズが変かw
リアルバウト!!
キャプテンウルトラも出してくれ
511おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 09:12 ID:Uj/vc7O6
Qダークファンタジィはどおいう位置付けよ
512おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 10:57 ID:sc6IRYi4
エースはファイティングポーズがいいね。
でゾフィー兄さんとアリブンタ&ギロン人
のこりにマンの怪獣(自分はジラース希望)にギャラリー(多分ノアだな)
いい加減7種類にしてくれ!
できたらQダークファンタジーも出てきてほしい。
>>512
何故に、7種にしないんだろな。
ライダーはやってるのに。
怪獣は怪人に比べてコストがかかるから。 とか?
DVDに合わせて7月ごろに出るのか。
または先行で6月。>A

怪獣対超獣対宇宙人編でエースブレードを持ったポーズか
バーチカルギロチンのAキボン
バーチカルポーズだったら、ギロチン溜めポーズと
ギロチン発射ポーズの2種類の腕が欲しいな。
さらにエースブレード構えた腕も入ってたら神。
みんな素立ちだから可能だよね?

……でも、1/2アソートだけはカンベンな!
517おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 22:53 ID:cuQHPUCE
そういやそろそろだったな。
タックファルコンで一足先にA祭だ。
519おもちゃ版@名無し名称論議中:04/04/10 00:18 ID:wL5I0qW5
>>501

だって五弾のメタリウムは出来がいまいちだし、顔が似てねぇ〜。
タロウのストリウムが二回出た例もあるし是非!!
このスレの人達に一つ質問です。

一番最初にHGを見た時の感想ってどんな感じだったんですか?

俺はティガらへんから集めだしたクチなんで・・・
やっぱり二百円でこの出来ってのは当時は凄かったんですかね?

>502
素直な感想は、「えーっ塗装されてんの?!スゲー!あ!イイ出来じゃん!」
みたいな感じですた。
今当時のものを見ると、ぐわっ・・・!となりますが、革命的ではあったかと思います。
その後ハイパーウルトラマンで、うおおおおおっ!?と。
>えーっ塗装されてんの?!スゲー!

第1弾が出た頃は、曲がりなりにもフルカラーのガシャというだけで革命的だったよな。
俺は当時でも決してイイ出来とは思えなかったけれど、他のガシャとの比較で言えば確かに凄かった。
昔の色無しの集めてたから、絶対欲しくなると思いつつも
我慢してた。買ったのは14弾からだけど、すでに塗装済みの
物に慣れてたおかげで、塗装への感動はそんなになかった。
造型の進化の方に驚いたな。昔のデフォルメ具合も好きだけど。
Aのアリブンタ編でヤッターと思ったら、
魚眼レンズ風胸像が2体ラインナップされている罠。
HGって出始めは確かに出来と塗装は凄かった気もするが、
ウルトラマンとバルタンとレッドキングとパワードだから、良く見る面子で
あまり感慨深くなかったなあ。
だんだん良いキャラが出てきて、鬼回しするようになったが、出るキャラの
意外性がなくなると飽きたな・・。

ザ・マンでも入ればまた回すと思うが。
526おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/04/10 07:59 ID:d3WLxciF
>えーっ塗装されてんの?!スゲー!

禿同。あとこんな小ちゃくてアイスラッガーが外れるのもスゲー!
527おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/10 09:38 ID:cuWiiZRf
また目が黄色かとオモタ
タイムスリップのカラー版ケムール人を400円でゲトー
家帰ってあけたら右足が看板の所で折れてた
ションボーリ
転売する気無いから、まいっか
529520:04/04/10 12:01 ID:???
みなさんありがとうございます。

やっぱ200円でこの出来は凄かったんですね・・・。
530おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/10 15:34 ID:IRgpPEPQ
パート1からずっと買ってるけど
ウルトラマンBタイプのスペシウムポーズが一番のお気に入り。
元々、ウルトラマンはBタイプが1番カッコイイのだ
5弾のボコボコなCタイプが好き。自立しないけど
533おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/10 16:42 ID:cuWiiZRf
ベムラーと並べるとイイね
え〜つ
ベムラーにはAタイプじゃなきゃ・・・
535おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/10 17:18 ID:cuWiiZRf
スカイドンでした
ならいい
流れにワラタ
538おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 02:14 ID:RGpbI/2o
Bタイプは自己中で、Aタイプは几帳面
Cは?
Cはセックス
>>540
SEXはSじゃねぇかぁ〜!!・・・と一応 突っ込んどきますね
>>541
君は若いな・・・
543おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 12:03 ID:lx7gaAVW
これまでにリリースされたウルトラHGで出来の(造形or塗装)ベスト
・ワーストを選ぶとなると、
造形ベスト:HG28ガマクジラ
塗装ベスト:HG31エレキング
造形ワースト:HG2ウルトラセブン
塗装ワースト:HG38ダンカン になるかな..
あくまで個人的な解釈ですが。
544おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 12:04 ID:QG2YL9wT
Cは苦悩だな
Dは妊娠
Dタイプなど(ry
Eきも〜ち〜♪
548494:04/04/11 14:47 ID:???
ウルQ見ましたよ。
正直ガラゴンよりガラQの方が(ry
造形ワーストはウルトラマンガイア編全部
あの時期であんな糞HGなんて。
平成キャラも手を抜かずにマジメにやってくれ
>>549
ササヒラ―もヤメタランスもグドンもツインテールも普通に出来が良いと思いますが何か?
ここ3回が酷い
一回良くなっただけにヒドラ・マグラ・ドドンゴ・ネロンガ等は
造型から作りなおせ
レオ今日で放送三十周年らしいね。

〜ー个〜   
 (ζ=д=) < 宇宙に煌くエメラルド〜♪
 (つ◎つ‡ 
 | み |
 U U    エメラル(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )ドォー
窓をあけ星空を見つめても
帰るふるさとはもう見えない
萌えろ レオ 萌えろよ〜♪
>>552
漏れの住んでた地域限定だと思うが、

宇宙に散らばる
ちらし寿司〜♪

と歌っていた。
いまだに何故そんな歌詞になったのか見当もつかん_| ̄|○
556おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/13 06:07 ID:qhx9uByd
造形ワースト:イカルス星人
塗装ワースト:ジェロニモン
>>555
タロウあたりがサブちゃんと永谷園の寿司太郎のCMしてなかったっけ。
タロウがやってたね。
誰と?
サブちゃんと
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

サブちゃんとヤったのか・・・
562おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/14 19:51 ID:nLJa5d1f
♪ち〜らし〜〜寿司いな〜ああら


ちらし光太郎
さぶ
サムソン
キャラエッグはみんなスルーなの?
566おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/16 00:11 ID:akVJhEml
>>565
単独スレあるからね。

あっちも寂しさ漂ってるけど…。
つーかキャラエッグ新作出るのか。

・・・・微妙だった_| ̄|○
569おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 08:01 ID:BXofjpuc
O造型・塗装良かったもの アン寅・
X造型・塗装ヘボかったもの べムラ-・アーストロン
アントラーだけ何故あんな神造型だったのか未だに謎だ。
アントラーとベムラーって、同じ弾なんだよね。
ますます謎だ。
やっぱ作る人によって出来が変わるのか・・・。
574おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 23:04 ID:BXofjpuc
俺的にはザンボラ-・ケムラ-・キーラ・サイゴ・は早く出して欲しいな〜
新マンの怪獣(ブラックキングの回まで)は積極的に出してもらいたい。
デットンは・・・
いつかHGでウケ狙い企画として
再生ヘタレ怪獣特集やって欲しいと密かに
思ってたらキャラエグで先にやられてしまった… くっそう

別の漏れが悔しがる筋合いじゃないが
576おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 01:33 ID:rqs0CVcp
ブロッケンだしてくれー
577おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 11:48 ID:3kyDNlAe
マゼラン星人マヤだよなー、やっぱ。
肖像権の問題があるからなー。
名鑑ではマヤは出るだろうけどね・・・
579おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 12:05 ID:rBqe1DZn
HGでマヤはコンプ計画対象外じゃないのかな。以前ハイホで見た時
はペケ扱いになってたし。 ロボ長も画像確認中になってたけど危ないな
ロボ長出すぐらいなら他に出すもんあんだろ見たいな声が多いしね
このスレ....
580おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 15:53 ID:t0HP2LSr
HGウルトラマン パート40 −侵略者を撃て!編−
ウルトラマン(Aタイプ、しゃがみスペシウム光線ポーズ)
バルタン星人…リ・ジェネレイション
ウルトラマンノア…台座付き
ドラゴリー
メトロン星人ジュニア
ウルトラマンエース
HGウルトラマン パート40 
怪獣帝王ゴモラ
アストロモンス
ドロボン
ダストパン
タイラント
ハヌm(ry
>>581
コチャンも入れてくれ〜
583おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 16:30 ID:rBqe1DZn
>>580 >>581
イラネ
>>583
sageれ。

>>580のは普通に欲しい。ムルチはリペすればいいし。
585おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 08:53 ID:v2Jp387t
HGウルトラのワーストはブルトン。
ボリュームが無く彩色も最悪。
TVで実物見てみ、絶対ファンになる。
●バンダイ ウルトラメカニックスタンバイ編 300円 10種
これの画像又はラインナップ希望

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1077758059/293
>>580
バルタンいる時点で普通に欲しいし。つかそろそろ初代バルタンも
新造で出して欲しいな。HGの本でも担当者が言ってたし。
みなさんPS2のウルトラマンは買うのですか?
>>589
普通に買う。
>>588
同意。
Aかザ☆ウルか80かグレートかガイアなら買った
バルタンも良いが先にゴモラとタイラントを造り直してくれ。
>>589
俺が買わねば誰が買う。
>>594
俺が買う。
みんなで買おうや
みんなはリペ(ベストセレクションみたいなの)で再販してほしい怪獣等はありますか?
>>597
グビラ
599597:04/04/19 22:45 ID:x47IYqAf
自分は三体あげるなら

ブニョ(色が明るすぎ)
ムルチ(濡れてる感じの方がいいので)
バラバ(こんな紫じゃないだろぅ)

ですね。
600597:04/04/19 22:47 ID:x47IYqAf
ageてしまった・・・orz
ブルトンとレッドキングとグビラ。

とゆうか俺はあんまり色は気にならないな。造型直して欲しい奴は結構いるが。
テレスドンとベムラーとブラックキング。
特にブラックキングは、金色のはずの角が
薄汚れた白でがっかりした記憶が。
牙の塗りもひどかったし。
りぺなどでお茶を濁すな
糞造型は作りなおせ
今の造型師は辞めさせろ
取り敢えずこのシリーズは出来不出来の差が激しいので
木下にでも監修をやらせろ
スルーされてるけど580の情報って何気に本物じゃねえかい?(;´Д`)
606おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/20 12:10 ID:E5QLFvIa
>>605
旧マンが一っも入ってないのに?
607606:04/04/20 12:13 ID:E5QLFvIa
ごめん>>581をみてた・・
>>604
そうすれば、少なくともマグラの背中のトゲが一列なんて糞造型は無くなるな
>>605
もし本当ならバンダイを崇拝するw
610おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/20 14:21 ID:bit33y6t
PS2て?どんなの?
>>610
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1080627525/

つかまずはググるクセをつけろや。
てかいい加減に下げろや初代厨
>>612
kutiwaruiyo
>>609
つか本当だとマジ嬉しいんだが。
あんま期待しすぎて気分はジェットコースターって事にならないようにしばらく見守るしかあるまいw
ドラコがほすぃけど、探しても蜜からねぇ。

これいかに
バルタンは良いんだけど
どうせ今の造型師に作らせるんじゃ(愚ビラ、酷ラ、劣ドキン愚とかを作った奴)
どうしょうも無い・・・
>>436>>603>>618

わかったからもう黙れ
>>619
ウム。解かれば良い
621おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/21 03:13 ID:fH/su1eP
>>620
俺は許さん!
今の原型師はゴミ
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ultraman/
↑のグビラならカコイイのにね。
でも、グビラをカッコ良く造れと言われても。
元があんなのだし…。
各々のイメージで勝手に美化してるだけだからほっとけ。
626おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/22 06:23 ID:6WWp7rxZ
来週ハイホか..
保守
628おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/27 14:20 ID:FO8zkac4
ふと思ったのだが、新マンのブレスレット商品が出ないのって、
投げヤリの先端がとがったいるからPL法やらにひっかかるとか?
それとも、ただ番台が投げヤリなだけか。

HG39新マンのあんなポーズ出す神経がワカラン
629おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/27 14:54 ID:FO8zkac4
ギャラリーは次こそジョーニアスが有力だと思うのだが、
ノアには3人ウルトラマンがでてくるみたいなので、
HG39 5月 アグル
HG40 8月 ノア
HG41 11月 (ノアの二人め)
HG42 12月 (ノアの三人め)
となってしまいそうだ…
そうこうしてるうちにまた新作ウルトラが出てきてちーともギャラリーを埋めらレないかもな…
>>628
新マンはあのポーズで津波を押し返したんじゃなかった?
一応怪獣と対になるポーズなんだからいいんじゃないの
かっこいいポーズとは言い難いけどね

>>622
あんたがHG止めた方がいい
ギャラリーとは別にノアが入るんじゃないかなぁ……。
でも、ノアはギャラリーの素立ちポーズが似合いそう。
ギャラリーと別に入ってきたら鬱だ。

帰マンの飛行ポーズが入ってたら更に鬱だ。
帰マンの飛行ポーズ出すなら併せてバリケーンも出してくれ。
ウルトラプロペラごっこが出来る。
帰マンが入ってきたら
ある意味光明が見えるんじゃないか?
まあタロウで打ち止めだろうけど
635おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/28 12:53 ID:tlBPEQMc
そろそろハイホの早売り情報きぼんぬ
HG40のラインナップとか。
636おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/28 13:47 ID:+v2armPo
新マンはファイティングポーズにしろヨ…とつくづく思う。
飛行ポーズは欲しいよ。少なくとも6兄弟は。
そんでもって平成三部作の4人を出してくれたらナイス。
そして怪獣出してくれたら神
>>630
新マンのあのポーズは、シ−夫婦の回のよくあるスチール写真じゃないの?
ウルトラバリヤーのときはフォトンエッジみたいなポーズもやってたが。
>>629

雑誌のノア
映画のネクスト
TVのネクサス
三つの企画をひっくるめてN−プロジェクト

ジョーニアスへの道はまだ遠い(つД`)
えー…ネクサスってなんだよ…ネクストとは別物か?
いっそN3つは別枠でだしてくれよ。買わないからさw

ギャラリーはおまけもなくあまり手間かからなさそうだから、
7種にして2つをギャラにしてくれないかな…
はやく、ジョーニアスの並べて怪獣大決戦再現したいヨヽ(`Д´)ノ
確かに七枠にしたらもう一種類出せるのになぁ・・・
641通称コング:04/04/28 16:29 ID:???
でも、ギャラリー2枠は、カンベンな!
ポーズついたマンCタイプもいい加減出さんとヤバイよね。
第5弾から9年経つのでは!?
9年経とうが90年経とうが、マン出すくらいならジョーニアスを出すことを願うのがこのスレの趣旨だ。
ロト、アミア、エレクと
USA組、アンドロも忘れないで
どうやらこの板にニュータイプがいたようだw
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040429082044.jpg

ついに復活ですよ。
素直に「侵略者を撃て」編にして欲しい。激しく。
「侵略者を撃て」編じゃないのはバルタン祭だからか?
だすならブタもいれろ


ウルトラ40

ウルトラマンAタイプ(スペシュウムポーズ)、バルタン星人
ウルトラセブン(ファイティングポーズ)、キングジョー

ジラース、アロン

※ヒーローギャラリーにいよいよ『ジョーニアス』が登場。コアユーザーを中心にインター
 ネット等で常に立体化の望まれたウルトラマンの初HGシリーズ化

オマエラが望んだ『ジョーニアス』様の登場だ
 空になるまで廻せよ
>インターネット等で常に立体化の望まれた
この時点でどうかとw
>>645
「恐れていた」と「宣言」が抜けているようだ。
>>649
7枠?
>>649

餌キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
いつもおちゅかれ様、

マン、バルタン、セブン、キングジョー、ジラース、アロンにギャラリーのジョーニアス加えた
7種類になるって事でつか?

だとしたら嬉しい・・・・

ところでアロンって劇中、カラーで登場してたっけ?
嘘を嘘と(ry
まぁ本当なら落胆かな・・・
ハイホには今度の載ってるかな?
ノアがラインナップに入るなら「復活のバルタン星人編」にはならんだろ
・・・率直に「なぞの新戦士ノア編」とかにならんか?

つかジョー出すと80まで結集した「ウルトラファミリー」がほぼ
完成しちまうんで、80年代のウルトラ世代が満足しちまうんような
ことサディストのバンダイがやるとは思えん。
だね。それにマン・セブ基地としか思えんし。
ノア入るの?
むしろ、40のキリ番だからバルタン祭りで行くんでないの?

まぁそれに合わせてアニメ版バルタンに合わせてジョーニアスとか
パワドバルタンに合わせてパワドとか台座混合で、全12種とかなら
嬉しいんだけど。
>>649 
コイツは野郎なので情報だけは正確です。情報だけな
 ↑
既出情報で間違いない、確認取った。
Jは腹に皺がよっている。
まんま着ぐるみVerと考えて良いかな?
マジか・・・最悪だ・・・
やっぱこのシリーズに二期モノを期待するだけ無駄だという事なのか・・・
またマン&7入るんかw、リアル世代でもさすがに嫌な気がするが。
本当にマジなの?
7枠も確かなのか・・・・

今後ずっと7枠でいくのかな?
その割にはラインナップ冒険してないな。
キングジョーが平成セブンの奴だと言ってみる
これが釣り情報だと信じたい・・・
>>662
どこで確認とったんだ?
670669:04/04/29 21:34 ID:???
・・・・・・ハハハハハ もうだめぽ。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47301701
まあ、7枠になっただけでも大きな進歩じゃないか!
このポーズのセブンってもう3回くらい出てないかおい
この弾だけ七枠とか・・・
でもやっとまともなセブンの格闘ポーズが出たな

2期系が無いのは残念だが、
ジョーニアスがあるから今回は許せる

ところで、ジラースのエリが取れそうな気がするのは俺だけ?
675おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/29 22:02 ID:QS7a/rNU
てことでケテーイ

2002年 2月HG29 5月HG30 8月HG31 11月HG32
2003年 2月HG33 5月HG34 8月HG35 11月HG36
2004年 2月HG37 3月HG38 5月HG39 8月HG40..

HG37 怪獣無法地帯編
レッドキング(ピグモン付)・マグラー・チャンドラー・ガイア・レオ・アストラ
HG38 コンプスペ
アイアンロックス・アイロス星人・ダンカン・ドドンゴ・ジェロニモン・グビラ
HG39 津波怪獣の恐怖東京大ピンチ編
帰マン・シーゴラス・シーモンス・アグル・セブン(飛行)・ベル星人(グモンガ付)
HG40 復活のバルタン星人編
ジョーニアス・初マン・バルタン星人・セブン・キングジョー・ジラース・アロン
バルタン好きの俺にとっては凄い嬉しい。
「復活の〜」ってのは新型で復活するって意味か?
マン〜80までのバルタン出すくらいの漢っぷり見せろや!!!!
キングジョー♪
キングジョー♪
名字がキングで名前がジョー♪




 _|        ̄|       ○





        _| ̄|○<合体!
造型は文句無いな。 グワッシ グワッシ
ジョーニアスのためだけに回す>40
他は出たら全部捨てる
次で6枠に戻ってたら笑うな。
正直8月が楽しみだ。
賛否両論
でもその前にシーゴラスやベル星人。
シーゴラス楽しみだなあ(;゚∀゚)=3
オマエラが望んだ『ジョーニアス』様の登場だ
ttp://www11.tok2.com/home/bubuta/remodel-window/entry022/entry022-phot.html
今回はジョーニアス以外は全くハズレがないから素晴らしいな。
これからもこの路線で行って欲しい。永久に。
どうしちまったんだ、ウルトラ…つд`)
すげぇ、問題無くスルーできそうだ。
ありがとうバンダイ。
嬉しい派と悲しい派。
ジョニアスならショップで50円で買えるな
ありがとうバンダイ
他の事業部がこぞってアンドロ戦士やノアに力を入れている中、なんでベンダー事業部だけマンセブン…。
バンダイにしてはやけに良心的だな・・・ジョーニアスだけ問題無く買えそうで。
前に話題になってたのはこれだな。買わなくてよかった‥‥

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17287541
横のゴミ箱見たほうが確実に手に入りそうだ>ジョーニアス
このラインナップなら言える。

ぬるぽ
予想された展開だw、あれだけ「ジョー出せゴラァ」て書き込まれてきたのに
早々とゴミ箱行きが宣言されてやんの。
>早々とゴミ箱行きが宣言されてやんの。

どこを見て言ってるのですか?
嬉しい派なんだが、マンもファイティングがよかったなあ。
住人的にはジョーニアス喜ばれとるぞ。
アグルの次がジョーニアスってのもわけわからん。
流れに水を差すようで悪いが、マン(A)、初代バルタン、セブン(基本ポーズ)、キングジョーが
今のこのレベルの造形で出るのが素直にメッチャ嬉しいんですけど。
こういうのを待っていた。あとは彩色が最悪じゃありませんように。
パート40という記念の弾くらい頑張ってくれよ!
とりあえずキングジョはシリーズ中最悪クラスの出来だったし
リメイクは素直に嬉しいな。 
俺なんか あまりの出来の悪さに
一番くじのキングジョを代役に並べてたもんな。

あとはゴモラとウィンダムをリメイクして貰えれば…
>>704
こうなったらゴモラ、ウインダム、タイラント、キングザウルス3世、テレスドンはリメイクして欲しいね。
ジョーニアスがなければ、担当者が裏につれていかれてタコ殴りにされそうな
ラインナップだなあ。
バルタンなんか何度も出てるんだからたまには、片腕のハサミを破損状態とコ
ンパチにしてくれよ。
俺はむしろジョーニアスだけいらね。
肝心のバルタンの出来が、670の写真を見る限りカナーリ不安なんだけど・・・
>>708
バルタンだけでなくジラースの首の太さとかかなり気になる・・・
バルタンはハサミがでかすぎるのと体型がスマートすぎるように思える。
ジラースはエリマキ外したらゴジラというよりミニラみたいな体型っぽく見えるね。
セブンもちょっとスマートすぎる。「ウルトラセブン」本編をイメージしているのならセブンはもっとズングリムックリで良いのに。
マンとキングジョーとアロンは未塗装のこの写真の段階では素晴らしい出来に見える。
マンは一見同じに見えても、パート13のと並べると格段に進歩が見られるんだろうな。こういうのは俺は楽しみだ。
ジョーはアニメと実写、二つのイメージがあるので塗装済み段階でないとなんとも言いづらい。
711おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/30 04:13 ID:KksWJnZb
問題はコンプスペ同様、塗りなんだよ...>HG40
最近のウルトラマン系の、赤の部分は成型色ってのがすごく安っぽくて嫌いだ。
>>580だと本気で信じてた折れは死にそうだ…_| ̄|○
確かにジョーニアス欲しいとは言ってたが、他がこんなじゃ買う気がせん…

どうかしてるぜ磐梯…
「昭和と平成のシリーズを分けろ」という議論が幾度となくされてきたが、
このリアクションを見ると、1期と2期も分けた方がいいのか?(w

Aタイプのスペシウムはパート13で満足してるので
正直別のをラインナップしてほしかった。

>>698
ガッツ星人
今回のラインナップ見てひとつ思った。

ま た コ ン プ ス ペ シ ャ ル か 
>>703
同意!俺、特にバルタンはそろそろ新型で出して欲しいと思ってたんで
素直に嬉しいな。あとは色が大丈夫なことを祈る。
今までで色が一番良かった怪獣は何だろう?
どうでもいいが、ブルトンでないことは確かだ。
グビラでないことも確か。
Aタイプなんて、そもそも理想に造型が追いついてない出来損ないなのに、
シワシワ顔をわざわざ再現して何度も出さなくていいよ。
Cタイプにしてほしかった・・・。
今回丸ごとマンセブンはなぁ…
せめて今回のは2回に分けてエース怪獣でもだしてほしかった…
>>717
スカイドン
>>720
初代バルタンと一緒にBやCタイプ出したら出したで、原作通りじゃないと文句つけるんだろうに。
>>710
キングジョー前後編の時のセブンの中の人はいつもの上西さんじゃなくて
帰ってきたウルトラマンの菊池英一さんだからこの体型で良いんじゃないか?

個人的にこのラインナップは嬉しい。HGウルトラは途中から入ったから
初期の人気怪獣シリーズには手を出せなかったのよ。バルタンやキングジョー、
セブンファイティングポーズはほしかったしさ。
>>713
折れも>>513に釣られてた。ホントに見事に。
>>721禿動。
折れは当時のCタイプが一番好き。今回はジラース以外はスルー。
次回は絶体、超獣だせよ番台!!
タロウ 帰マン マンセブン と来たらA出してくれ。

超獣くれよ
お前ら、バルタンリメイク、キングジョーリメイク、ジラース、アロン
…というラインナップ自体には文句ないだろ?

問題は初代マンとセブンが入っているということで…。

こいつら出すくらいならウルトラマンボーイ出してほしかった。
ボーイはギャラリーでいずれ出そうだ。
次回はエースをメインにしてヤプールの手下の超獣を出してくれ〜〜。
あの辺りの超獣はホント好きなんだよ。特にギロン人&アリブンタとブロッケンが。
個人的には今回のラインナップは嬉しいけど、
やっぱりちょっとマン・セブンに偏りすぎな気がする。
しかも、リニュにジラースやアロンと、割といい怪獣ばっかりだし。
ここはアロンじゃなく、マイナー宇宙人でよかったのに。
それとも、40記念ゆえの強力ラインナップなのかな?

>>730
ドラゴリーまでの超獣は欲しいなぁ。7枠になったから、
A&ゾフィーVSアリブンタ&ギロン人も期待できそうだね。
DVD発売効果を期待しましょう。
キングクラブ ホタルンガ サボテンダーは・・・出ないか・・・。
733710:04/04/30 19:32 ID:???
>>725
あー、ウルトラ警備隊西への映像に忠実なら新マン体型のセブンのほうがむしろ正しいのか。
考えてみれば当たり前のことなのに盲点だった。ありがとう。
>>728
>お前ら、バルタンリメイク、キングジョーリメイク、ジラース、アロン
>…というラインナップ自体には文句ないだろ?

とてつもなく不満なんだが
せめて1枠他のシリーズからだったら満足だったんだが・・・
【関連スレ】
(糞スレ)京本セレクション(糞ガシャ)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083322578/l50
ジラースは置いといて、アロンの商品化に素直に喜べよ!
コイツが立体化されることなんてなかなかないぞ。
でも名鑑でされそう<アロン
ジラースの襟巻きが小さい気がする
セブンはDVD一巻のジャケットのポーズのやつが欲しい
>>714
>「昭和と平成のシリーズを分けろ」という議論が幾度となくされてきたが、
そんなんあったとは知らなかった。
ライダーなら分かるが、平成ウルトラマンだけじゃ弾続かんだろうにな。
一回だけでいいから別枠で平成スペシャルみたいなのやってほしいな。

ウルトラマンノア
ゴルザ(強化)
キリエロイドU
ゼルガノイド
ブリッツブロッツ
カオスウルトラマンカラミティ

・・・所詮妄想だけどね・・・。
>>741
ウルフェス限定で1回300円とかならペイできるんじゃないかな。

5年前のイベントの時みたいに、マニアや転売屋がやっきになって回しそう。
33 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 02/10/27 21:27 ID:???
こっちではまだHRF売ってないんだけど
写真ではハイパーの方が全然良い出来のような気が・・・・
どう?

37 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 02/10/28 00:34 ID:???
ジョーニアス、USA3人衆、ユリアンが入っているというだけで折れは買うよ

39 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 02/10/28 01:15 ID:???
結局HRFは、ハイパーやHGなんかで残りのウルトラ戦士が
出るのを待てない人向けだと思う。それ以上の価値ゼロ。

44 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 02/10/28 01:49 ID:???
>>39
待っててもおそらく一生出ないと思う・・・

45 名前: 39 投稿日: 02/10/28 01:55 ID:???
>>44
そう?オレはHGは全員出ると今でも思ってるがね。
出るのを信じて何年も待つか?それとも待たずにHRF買うか?
オレは待つ。どっちにせよあの出来で6千ナンボは出せんから。

46 名前: 28 投稿日: 02/10/28 03:01 ID:???
ザ・マンの為にHRF買いましたが何か?
グレートみたいに中途半端にしかリリースされない戦士もいるしなあ。
(思い出したかの用に十年に1回くらいしか出ないような・・)
ザ・マンもグレートもソフビが最悪だったしな。
200 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/08/02 22:12 ID:???
ザ☆キボンヌ!
実は初めてリアルタイムで見たウルトラがザ☆だった

201 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/08/02 22:27 ID:???
ざは絶対でないだろ。アニメだし

202 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/08/02 22:32 ID:???
>>201
HRFウルトラマン伝説参照

206 :201 :03/08/02 22:53 ID:???
>>202
だから何?ざほしは出ないよ。
ちなみに、「参照」とは言うけど、あれは「HRFウルトラマン伝説」だからこそ
ざほしが出たの。「新世紀ウルトラマン伝説」にどういうわけかざほしが実写の
スーツで出てるんだから、HRFで出てもおかしくない。伝説なんか全然関係ない
HGでは出ないよ。
2000人は喜ぶな。

それじゃ商売にならんけど
746おもちゃ版@名称論議中:04/05/01 01:28 ID:pToMoX5k
ついでにエレク、ロト、アミア&ザ★ウル怪獣(ベトランとかなんでもいいし)
も出してくれたらいいのに。
それにしても「ジョーニアス」が出るまでに40弾もかかったんだから、
ジョーのプラニウムや80のサクシウムがでるまで後何段かかるんだろう?
別枠でもいいから今の造型技術で最低TVシリーズのウルトラ(もちろんジョー
も含む)の代表必殺ポーズは全部出して欲しいな。初代、セブンはもういいから。

今回が初代対バルタン、セブン対キングジョだし、
次回はA(光線)対超獣 タロウ(ファイティング)対タイラントとかかもね。

>>705
賛成!!ついでにマグマ星人もリメイクして欲しくない?
とにかくサーベルつきマグマが欲しい。
もちろんギラス兄弟といっしょに。
むしろ41以降でどう出るかだろ、ギャラリーは「Nプロジェクト」かUSAの面子
で続くとしても、残りのラインアップは一期ばっかりだからな・・・。
ギャラリーでは俺の中では出たことにならん。
ポーズ付きもきぼんぬ。
ザ・マンのなら今こそ、クリア素材でスパイラスをだしてくれ。
次は

・ノア
・エース
・カメレキング
・シルバーブルーメ
・チャック(ギャラリー)
・グリーンモンス
・キュラソ星人

こんなラインナップにしてくれ〜
円盤生物コンプリート計画きぼん。
ライダーもデルザー軍団コンプ計画やってんだからウルトラも何かしてほしいな。
円盤生物なら数的にデルザーぐらいだと思うんだが・・・
754おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 12:42 ID:TEFYpJlx
>>751
キュラソ星人欲しいなあ
ttp://www11.tok2.com/home/bubuta/remodel-window/entry008/entry008-05.jpg
これ以上の出来をキボン
超獣コンプキボンウ

無理だな
じゃあスフィアか超古代怪獣コンプで
>>754
自分で作れ!
>>755
金属生命体や破滅魔人、こいつらならそんなにコンプはかからない。
つかアパテーとゼブブ欲しい・・・・。
環境コントロールマシンなら3体で済むしな
SDガンダムのほうでも3回に分けて海賊ガンダム出してるんだし
出してくれんかな
タロウの2世、改造モノで

2代目メフィラス(腹に穴が開いてる)
再生エレキング
改造ベムスター
改造ベロクロンII世
改造サボテンダー
改造巨大ヤプール
ゴルゴザウルスII世
一部の人間には激しく売れそうだw
761おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 15:23 ID:TEFYpJlx
>>756
yanakotta
>>759
2代目メフィラスは小さいマンダリン草(クリア)付きで。
アンドロメロスのメカ怪獣。
メカバルタン、マグマ三人衆(コンパチ)、メカブラックキング、
キングジョーグ、ギエロニア、ベムズン

元が人気怪獣だけに、半端なマイナー怪獣よりは売れそうな気が・・・。
ガンダムのMSVみたいなもんだ。

まあ怪獣よりも主役達の方が先だけどな。
でもひょっとしてパート40ぐらいって、もうボーイやノアの
人気のピーク過ぎてるんじゃない?

そのまま無視しそうな悪寒。
アンドロもそうだけど、マイナー系は出せるうちに出しとけよ。
せめてメカバルタンは出してくれ。
>>764
ナイスは時期的にはどうだったの?
ちょうどテレビでやってた(ティガ再放送)時に出たの?
まだあの頃はHG集めてなかったからよく分からん。
>>766
普通にテレビでやってたときに出た?
768767:04/05/01 21:42 ID:???
すまん・・・何故か最後に余計なものがついてた・・・。
2代目ゼットン&バット星人が欲しい・・・。何故か分からんが欲しい・・・。
特撮エース買ってきた。
とりあえずグドン&ツインテールのフィギュアを組み立ててみる。
・・・・台座の彩色が・・・・まぁリペしてみるか。
造型は悪くないし。良い感じなんでない?
あれ?もう次の出たのか。2号買い逃した〜。
でもあまり悔しくない。
>>770
3号目で早くも早売りをやめた行きつけの本屋
>759
ゴルゴザウルスII世に激しくワロタ。
超どマイナーで形状も良く把握できん。
まぁ今回でフィギュア終わりみたいだけどね<特撮エース
>>773
1世と一緒じゃないの、形?
>ゴルゴザウルスII世に激しくワロタ。

よほど娯楽に飢えてるんですね
>>774
なら買っとくかなぁ。グドン好きだし。
俺の住んでる村なんか、年に一度村民全部集まってゴルゴザウルスU世を笑うのが唯一の娯楽だよ。
779おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 08:46 ID:cNtISHUv
7枠になるのは嬉しい。ギャラリーで一つ減るから
これが妥当。
素人作品と比べて、どっちが上かね
ttp://www11.tok2.com/home/bubuta/remodel-window/entry015/ENTRY015.html
ttp://www11.tok2.com/home/bubuta/remodel-window/entry011/ENTRY011.html
ttp://www11.tok2.com/home/bubuta/remodel-window/entry018/ENTRY018.html
ttp://www11.tok2.com/home/bubuta/remodel-window/entry022/ENTRY022.html
作るのに何日も掛かるだろうが、それが、200円で買える様になる場合の、製作者
の心境は如何に?
モロボシ・デン氏も災難だなw
腕はいいのにね。もったいない。
出るに決まってるものばっか作ってるのが痛いw

しかし、ろくろ歌のジョーニアスはひどすぎるな
細かい部分がどうこう言う以前の出来だ
783774:04/05/02 14:56 ID:???
今回のフィギュアにはもう二つ候補があったんだな・・・

・山林から出現するアーストロン

・酒場で飲んだくれてる帰マンw

下の方は即却下だったらしいがw
>>783
酒場で飲んだくれてる帰マンって・・・何じゃそりゃ?
>>784
某有名漫画の1シーン。知らない?

前にどこかで画像拾ったんだけどな・・・
786おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 15:53 ID:bxFtS6iC
ボンボンの超闘士激伝だっけ?<呑み新マン
787告発?:04/05/02 16:14 ID:weHyFkTA
HGウルトラが第50弾で終了というのは本当だろうか?
>>786
かたおか徹治「ウルトラ兄弟物語」

>>787
ソースを出さなきゃ本当も嘘もない
( ´_ゝ`)
50弾でコンプ計画が終わるわけないだろう。
791おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 17:39 ID:DFLTQkdv
>>790
どうせ釣りだろ
コンプ計画の残り

グリーンモンス、ゲスラ、ミイラ人間、ガバドンA、ガバドンB、
ケムラー、ゴルドン、ウー、ケロニア、ザンボラー、ザラガス、
再生ドラコ、サイゴ、キーラ、ゼットン星人

キュラソ星人、ワイルド星人、アンノン、シャプレー星人、
ブラコ星人、シャドー星人、ガブラ、カナン星人、プロテ星人、
プラチク星人、ペガ星人、リッガー、ペテロ、ザンパ星人、
テペト、テペト星人、ガイロス、ノンマルト、ロボット長官、
ペロリンガ星人、ゴーロン星人、フック星人、ゴース星人

あと38体
各弾二体ずつ出しても19弾先になるのか・・・
それまでにHG終わってないだろうな・・・
794おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 18:48 ID:DFLTQkdv
>>793
通常1年平均5弾リリースだからコンプ計画終了まであと4年位か..
その後は中国での低賃金での生産を何年続けられるか、
中国以外であの彩色を実現できる第三国にいかに生産拠点を
分散できるかだな。
もっともこれはHGに限らずの課題なんだろうけど。
やっぱ毎月リリースにしてくれよ番台 しかも7体でw
どうかな。 いくら急成長でも4年か5年で 中国の賃金水準全体が
そう急激に底上げされるとも思えんが。なんせ
国土も人口も桁外れだしな。例えそうでも
4,5年先にはガチャも300円が標準になるやもしれん。
そうなれば もう少し長く中国生産も可能だろ。
10年先なら分からんけどな。

なんて俺らがガチャ如きで真面目に国際情勢語ってもしょうがねえな
>792
こうして並べると、意外に思ったよりもうあまり
数が残って無いんだな。 人によっては「まだこんなに」
かもしれんが。でもリメイクとかもあるだろうし
もう少し伸びそうかな。
797おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 19:08 ID:bxFtS6iC
そこでハイホの悪徳全員サービスですよ。
あるいはワールドスタンプブックの特別注文的な受注とか。
テペト星人とかノンマルトみたいな
裏で怪獣操作してた等身大宇宙人って欲しい?
ギャラリーの残り

スコット、チャック、ベス、グレート、パワード、ネオス、セブン21、
ゼアス、ナイス、レジェンド、ノア、ネクスト、ネクサス?
(あと仮定として、ガイアV2、アグルV2、コスモスルナ、ジャスティススタンダード)
ポール星人やピグモンやグモンガ扱いでいいかも。塗装してほしいけど。
>>799
ボーイ無視ですかい_| ̄|○
ボーイはエレク、ロト、アミアやピクト等と同様、
公式の「ウルトラ戦士」に含まれてないようなので、
今のところは外すのが妥当かと
一応新ヒーローなんだけどねぇw

頭一つ小さくなりそうだが。
で、ジョーニアスの次にギャラリーで出るのは誰だろう?
ノア連中は、まず適当なポーズで出るだろうから置いといて、
イーヴィルティガあたりも候補に入るんだろうかなぁ?
個人的にはグレートキボンヌだけど。
イーヴィルが同列に並ぶのはさすがに変だろ。
シャドームーンとはちょっとポジションが違う。
>>805
どう違うのですか?
805ではないが

イーヴィルティガ=ショッカーライダー
ウルトラマンアグル=シャドームーン

がそれぞれ対応するポジションだろ
>>807
806ではないが
妙に納得した。
>>807
それは誰が決めたのですか?
イーヴィルティガ=ショッカーライダーはともかく、
公式に「ウルトラマン」であるアグルと、
公式に「仮面ライダー」ではないシャドームーンを一緒にするのは納得いかん
担当の気分だよ
そう言えば前にもレジェンドの件でもめて、結局公式の30人目ってことで落ち着いたっけ。
俺はシャドームーン出すぐらいならイーヴィルも出していいと思うけどなぁ。
アグルはギルスもしくはライダーマンだろ
イーヴィルはシャドームーンでいいと思うけど
814794:04/05/03 03:29 ID:s4KGtHe0
>>795
4〜5年で中国の賃金水準全体が急激に底上げとは言うてないよw
4〜5年でコンプ計画した後、何年くらい続けられるかなと言うている。
ただそれが5年なのか10年なのかはわからんけどね。
中国南部の賃金水準はHG始まった当初に比べたら上ってきているし、
最近は電力不足問題とかで生産コストにも影響が出始めている、
とは言っても、実際メインで塗ってもらってる北部地方との経済格差が
急激に縮まる訳じゃないとは思うけど。
ちなみに漏れはHGが今のクオリティのまま300円(1.5倍)に値上げしたら_| ̄|○
※イマジネイションは400円か?
ってマジレスしてみるw
>814
いちいち解説せんでええよ
まぁシャドームーンは一応レギュラーだったしね・・・

とりあえず俺が言いたいのはグレート出してくれ、それだけだが。
イーヴィルティガなんて入れちゃったら、ニセウルトラ・悪ウルトラのたぐいが
ぞろぞろと候補になるわけで・・・。
ニセウルトラギャラリーだけで1つの弾作れそうだからなあ。

ギャラリーでグレートはいずれ出るだろう。

ビデオ・映画はパスということで、ジョーニアスで終了してもキリがいいとは思うが。
続けるのならばUSAまできっちり出してほしい(実写版になるのか?)。
ニセマン、ニセセブン、エースロボットは外出だが、なにか?
>>818
ギャラリーの話してるんだが?
まぁ、イーヴィル出すくらいならグレートやパワードのほうが先だわな。
一応主役なんだし・・・頼むぞバンダイ。
822おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/03 22:01 ID:VmfqkN2B
ゼアスは出るだろうな。シャドーは出るかな?
一応「ウルトラマン」って付いてるし。
シャドーはただのロボット。
ニセセブンやエースロボットと同列。

それはともかくアミア出してくれないかな?
ロトとエルクとまでは言わないから。
>>822
正確には「ウルトラ戦士」ね。
ボーイやピクトも「ウルトラマン」と付いてるけど
「ウルトラ戦士」ではない。

>>823
そんな中途半端な‥‥
ニセ連中に胸張りポーズは似合わんだろ。
>>825
一言でそーゆー事だな

ソフビと違う。構うな
まぁ七枠になったのをどう生かすかが楽しみなわけだが。
>一言でそーゆー事だな

お前、今までそんなこと一言も言ってなかったじゃんw
>>827
これまでは初代マンorセブンだったのが、初代マンとセブン両方が必ず入るようになります。
>>829
そうか。それで早めにコンプ計画終了させてHGウルトラも終(ry
とにかくもっと第2期の怪獣出してくれ・・・。
832第2期ファンの叫び:04/05/04 17:41 ID:???
>>829
1枠くれよ!
帰マン エース タロウ レオ 80 に少しは目を向けてやれバンダイ。
>>833
少しなら目を向けてるようだが
>>834
80は?
>>835
少しなら目を向けてるようだが
>>836
80の怪獣は?
とりあえず一期はお腹いっぱいなので二期以降を出せと。
今のところHGで出てる二期の怪獣
帰マン・・・タッコング、ザザーン、アーストロン、キングザウルス三世、グドン、ツインテール、ベムスター、ブラックキング、ササヒラー、ヤメタランス
エース・・・ベロクロン、バキシム、バラバ、エースロボット、エースキラー、巨大ヤプール、ヒッポリト星人
タロウ・・・アストロモンス、バードン、テンペラー星人、モチロン、タイラント
レオ・・・マグマ星人、ウリンガ、ババルウ星人、ブニョ
841840:04/05/04 18:58 ID:???
すまん、ナックル星人忘れてた。
充分でてるじゃん。こんなもんだろ。
>>842
四作品合わせてだぞ?しかも半数は出来(彩色も)が悪いからな・・・
それに80(ry
新マン:サドラー、デットン、テロチルス、ビーコン、ゼットン2代目
エース:ギロン人、アリブンタ、ドラゴリー、メトロンJr.、ジャンボキング
タロウ:コスモリキッド、ライブキング、トータス親子、エンマーゴ、バルキー星人
レオ:ギラス兄弟、ロン、セブンガー、シルバーブルーメ、ブラックエンド
80:クレッセント、バルタン5代目、ガルタン大王、プラズマ&マイナズマ、マーゴドン

「少しは」なんてみみっちいこと言わず
最低でもこのぐらいは出してもらいたいものだ。
その分セブンザコ怪獣を削ればいい。

>>842
最終回の怪獣すら1体も出てないのに充分と言えるのか?
平成なんて・・・・
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>840
新マン:バルタン星人Jr、ピルガモ
が手元にありますが、勘違いでしょうか?
847840:04/05/04 20:14 ID:???
>>846
すまん、そいつらも忘れてた・・・。逝ってくる・・・・。
新マン、ムルチも
>>840
おいおい大丈夫か?(w
ブニョとかモチロンとかなめとるんかと言いたくなるデザイン
二期以降は印象弱いね〜って思う漏れはおっさん
>>850
ペガ星人やテペト星人が印象強いか?
ゴーロン星人やガイロスが優れたデザインか?
よく知らないならコメントするな
>>851
同意。だがガイロスは子供が考えたデザインなんで多めに見てやってくれ。
>>850みたいな偏見まみれの中年が多いお陰で、
2期以降の怪獣がなかなか出ないのですね。
もちついんんじゃねぇよ、モチロン
そーいやどっかで
「帰ってきた以降の怪獣は生物感やリアリティが無いから糞」
とかいってたDQNがいたっけ・・・

まぁウルトラ怪獣にリアリティを求めるなと言ったら黙ったが。
>>854
狼狽ぶりが隠せないご様子
だからセブン怪獣で残ってるのはクズばかりだっての。
HGのように全作フォローしているシリーズには、特定の作品(年代)しか愛していない奴らは邪魔なだけだな。
だからといってエンマーゴとかモットクレロンとかピッコロなんか出されてもね〜
ギラス兄弟とかなら全然許せるけどな。
担当者の気分しだいだろうな。
>>857-859
1期だろうが2期だろうが、ザコ怪獣は後回しにしてもらいたいね。
その点、担当は出す順番を間違えとる。
ササヒラーやモチロンやウリンガなんて、
>>844の挙げてるような怪獣より先に出すもんじゃない。
セブン怪獣はザコしか残ってないからこれ以上出す必要なし。
一時期のセブン基地外が全て悪いんだ・・・
雑魚を後に残して、雑魚だけの段が出てきたりして
>>863
その頃には平成ファンの発言力が今よりも強くなってるだろうから安心しろ。
それがメインになってる。
まぁ、>>850のごとき偏見中年にはつらいラインナップになるがな。
>>862
そのセブン基地外は一体どんな罪を犯したんでつか?
>>865
HGウルトラマン前担当斉藤のことだろ。
今回のパート40のようにマンセブンばかりの完全自分趣味構成を続けたカオスヘッダーだ。
ちなみに、斉藤を更に強化するとガンダムMSセレ前担当木村になる。
ほんとにあいつは酷かった・・・一時期本当にHG止めようかと考えさせられたし。

何がリアルバウトだ。ただマンセブン出したいだけじゃねぇか!
868 :04/05/04 23:05 ID:/fVvw0xp
早売りHGゲット。
シーゴラス、シーモンスの目が全然可愛らしくないぞ。
グモンガが中途半端に塗装されてるな…
まぁまぁモマイラ、もちつけ
>>868
ベル星人はどうよ?
俺もクリアがどう生かされてるのか聞きたい所。
872 :04/05/04 23:23 ID:/fVvw0xp
>>870
背中の甲羅?みたいなところが完全にクリアになってる。
ベル星人は印象薄くて覚えてないんだが実際もそうだっけ?
塗装もなんだかイメージが違って色が濃すぎのような…
873 :04/05/04 23:28 ID:/fVvw0xp
>>871
あと触覚と目玉の周りもクリアだわ
874871:04/05/04 23:29 ID:???
じゃぁほとんど劇中に近くていいんじゃね?
>>858
エンマーゴとモットクレロンはホスィ・・・。
876870:04/05/04 23:52 ID:???
アリがd、期待していいみたいだね
塩ビのクリアってさ、すぐ茶色くなるから嫌い
878 :04/05/05 01:02 ID:GS98xj4p
>>877
んなこと言ってもシーゴラス夫妻の角もクリアですぞ
夫妻をゲットしたので画像あげておくよ、鼻先の角のみ半透明のクリアに
なってまつ。シーゴラス思ったよりもボリュームあってびっくり

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040505064518.jpg
うっ、微妙な出来・・・
平成から出して欲しい怪獣

グレート:ゴーデス(第1,2形態)、ギガザウルス、ブローズ、グランガス
      マジャバ、リュグロー、ガゼボ、コダラー
パワード:全部
ティガ:ガゾート、ガギ、シルバゴン(クローンも)、強化ゴルザ、キリエロイドII(3種)、ゾイガー
ダイナ:グラレーン、シルドロン(クローンも)、ネオザルス、ネオジオモス、ゴルザII、
     グライキス、テラノイド、ゼルガノイド、
ガイア:コッヴ、超コッヴ、ギール、アパテー、ボクラグ、アルギュロス、ミーモス、シャザック
     壬龍、イザク、ティグリス、メザード、サイコメザード、サイコメザードII、クインメザード、ゾグ(第2形態)
ネオス:シルドバン、バッカクーン、ザムリベンジャー、ラフレシオン

>>844>>881で挙げられてる怪獣が全部出ればもう思い残すことは無い・・・。
>879
何でまた角をクリアに・・・。
884おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/05 11:04 ID:QxqSogMh
>>879-880
目つきが悪いなあ
目玉だけガンダムマーカーで塗り替えることにするよ
>>883
ビデオ見りゃわかる。
シーモンス、アホ面ですね・・・。
887おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/05 12:23 ID:Cxe6nOpJ
>>879
目がキモイ
こんな目、FFの奴に比べたら屁でもねぇ。
889おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/05 13:02 ID:ywbU0OGj
>>889
何が?
>>889
>>649辺りからこの辺まで読むことをオススメします。
892おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/05 13:05 ID:ywbU0OGj
>>890しってるとおもうがどうおもうかというのを聞きたかったんですが…
もうさんざん吐き出したから語れないよw
>>879
(・∀・)イイ!!
早くホスィ・・・・
バルタン、キングジョーはいいが
ウルトラマンとセブンイラネ
>>844>>881に加えて
ベドラン、ドックン、グランドキングも出してほすい
>>864
>その頃には平成ファンの発言力が今よりも強くなってるだろう
水をさすようでなんだけど、順繰りに人気が出るってことってあんまり無い気が。
いろんなシリーズものを紐解いてみても印象残る残らんの評価は見た人の年関係無く固定してそう。
でも平成のを見て育った子が増えるから少しは発言力が高まるのも確か。
900 :04/05/05 15:42 ID:EuJ3B1lM
>>899
でも80見て育った奴の発言はずっと無視されてるよね
901899:04/05/05 15:48 ID:???
>>900
正に俺の事なんだよね・・・_| ̄|○
80の特撮部分は賞賛に値すると思うんだけどなぁ・・・
メカセレみたいに
ジャンボキングとかグランドキングとかゾグとかの
デカイ(ボリュームのある怪獣をEXで出してくれんかな
>>902
ライダーでも言われてたな。
やっぱバンダイはガンダムか・・・
ジャンボキングはソフビ道で出てるけどね。
ドドンゴ並みの大きさでいいんじゃねぇの?>ジャンボキング
グランドキングもバラバぐらいの大きさでいいよ。
ゾグはでかすぎて無理。700円ソフビでもスケール合わない。
>>881
環境マシン3体とガラオンも出して
907おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/05 21:21 ID:n5EZwJnO
マノン星人、バクゴン、ブンダー、ユメノカタマリモナー
>>889
80見て育った子はウルトラのファンになんてならないんじゃないの?
ユメノカタマリ欲しいか?
>>908
さりげに鋭い指摘かも。。。
>>881
ゼブブも入れてくれ
ミズノエノリュウ、インキュラス、レン鬼とアヤノ
大杉だ!!
>>908
_| ̄|○
915おもちゃ版@名称論議中:04/05/05 22:10 ID:lPlBFP4U
HGのピッコロ、ノーバ、サラマンドラ、ガラン、ベドラン欲しいなぁ〜。

HGでバゴンは無理だろうか?
916 :04/05/05 22:15 ID:o8eLUnv3
>>908
確かに。漏れも世代的には80世代なんだが、同時期に再放送されていた
第一期、第二期のほうがはるかに印象深い。正直80の内容はほとんど覚
えてないや。
2期の再評価が本格的に高まってきのは、ここ5年ぐらいのことだ。
それは2期世代の人間が社会の中心に出て発言しはじめたから。
それ以前は、例えばタロウは「ふざけてる。くだらない」という意見が圧倒的だった。
しかし最近の再評価で、焦点となっているのは「実はけっこうシリアスなんだよ」という部分だ。
子供の頃に見てわからなかったことでも、大人になって再見してわかるということも多い。
1期世代の人だって、ガキの頃からノンマルトの話を見て「深いなー」とか思ってなかったはずだ。
同じように、80についても今後再評価が高まるかもしれないし、
そうなれば、ビデオで80をもう1度見てみようと思う人も少しは増えるかもしれないし、
そうなれば80怪獣もHGで出るかもしれない。

ちなみに俺は、ガキの頃は80が嫌いだった。ウルトラマン先生って変だから。
でも大人になってビデオで再び見て大好きになったよ。
しかも一番好きになったのは初期の教師編だった。

以上、少々スレ違いな話題でゴメン
>タロウは「ふざけてる。くだらない」という意見が圧倒的
そうなんだ・・・ それって本編全部見てない人が言ってたのかな?
>>918
1期世代の人は2期の頃には子供番組を卒業してる場合が多いから、
2期作品をよく知らなくても仕方ないんだよね。
それと、「なつかしのヒーロー」みたいな番組や本などが、
モチロンの回とかだけを集めて紹介したりするもんだから、
偏見が広まった部分もあると思う。
そういう時代では、2期が不等な評価を受けていたのも無理はない。
あと、もっと色々ないきさつがあるのだけど、
そこらへんの詳しいことは、辰巳出版から出ている
「タロウタロウタロウウルトラマンタロウ」ほか
「検証・第2期ウルトラシリーズ」の4冊を読んでみることをお薦めする。
個人的には、すば抜けて優れた本だとは思わないが、
今のところ2期作品をまとまった形で論評している本はこれしかないから。

またまた板違いでスマン。俺はもう消える。
なんかますます2期が好きになってきたな。
このスレは二期以降が好きな人たちが多そうで嬉しいな・・・。

別に一期自体は嫌いじゃないんだが、このスレ的にはNGだよね?w
自分も80世代。その前から再放送観てたけど。80で欲しいのって
言うと確かに少ないな。合体ギミックでプラズマ・マイナズマ、
カッコ良さでメカギラス位か。しかしそれよりもレオ系が欲しい・・
>>922
80にスポットを当てるなら長谷川初範本人をフィギュア化きぼんぬ、
といってみる。

いや、狂本ゲトしたら、B級俳優なら商品化も
夢じゃないのかなー、なんて思ったり。
80怪獣はカッコイイの多いよ。
サラマンドラ、ギマイラ、ゴラ、ガモス・・・
特にサラマンドラはゴモラに匹敵するほどの名デザインだと思う。
しかし、知名度は低い・・・
>>919
あの本からだよね。2期の評価が高まってきたのって。

まさにここ、このスレですら、最初の頃は1期マンセーのムードで
包まれてたと記憶している。
2期怪獣を欲する声がこんなに多くなるなんて思わなかったし、
ザや80のリクエストなんてホント孤独だった。

そんなジョーニアスがようやく出るのも、世間でリクエストの声が高まって
きたからだと思うし、徐々にだけど、商品化のスポットライトは
ゆっくり1期以外のキャラにも当たってきていると感じる。
>>919-921
でもタロウってさ、「ふざけてる、くだらない」のが、そこが、面白いんであって。
決してシリアスな部分が売りではないと思うが。

あのシリーズ本は愛がいっぱいつまった名著だとは思うけど、
擁護したいばっかりに、あまり関係ない用素まで一生懸命掘り出して
強引にこじつけて賞賛するという「ヒイキの引き倒し」みたいな用素も感じてしまうわけで。
次スレタイトル候補
@あ!HGも食玩も氷になった!
A【HG先生】愛と勇気を教えてくれる【氷になった!】
なんかこのあたりのキーワードでむりかな?
折れ、HGウルトラマンの今後のスレ主なんだけど、まさかここまで
こんなタイトルがつくと思わんかった!
あ、でも次は 80じゃなくて
【白猿?】HG兄弟対食玩プライズ軍団【タイ】かなぁ
ザや80は、中弛みで中途半端な世相の影響をモロに受けた作品。クダラナイ

【フォッ、フォッ】ウルトラマンHG食玩プライズ総合8【80!】
変身ポーズの空気音と次に出るバルタンの声を微妙にかけてみた。

【Bの限りなき】ウルトラマンHG食玩プライズ8【チャレンジ魂】
80ネタとHGバルタン復活ネタとバンダイ頑張れという気持ちをかけてみた。
>>927
スレタイの話はチト早すぎるっしょ。もう少しガマン
>>908
確かにウルトラマンの再放送で好きになったんで、80はなんだが、
ザ・マンは好きだったよ。
ちなみに円谷特撮はボーンフリーが最初だ、昨日買ったDVD見まく
ってるとボーンフリーのHGが欲しくなるな。
それでも80怪獣なら、アンゴーラスとかロボフォー、アブドラール
ズ、オコリンボールみたいな他作品にないフォルムの怪獣が欲しい。
マイティジャックが出ることだし、
ボーンフリーもコナミがなんとかしてくれないかな?
ジャンボフェニックス、シーマリン号、ハンターQ、
アイゼンボーグ号、コセイドン号なんかと一緒に。
ゴラ、メカギラス、アブドラールスなんかは名デザインだと思う。
一期マンセー二期クソ説は安井尚志が元凶だよ
↑良く知らないけど、1期を持ち上げるのに、
あえて2期のダメな点を引き合いに出したとかなのかな?
80年台の(レオまでの)怪獣図鑑はタロウが目立たせられた表紙になってるのをよく見た。
設定上強いんだから人気あることにしといてくださいよ、みたいな風潮を感じた。

兄弟の多く出る「にぎやかさ」も人気のうちだったかも。ひがみで言ってるんではなくて。
937おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/06 11:32 ID:Dxb9thEe
ザ☆はバデル族のせいで封印されているんじゃなかったけ?
バカにされる発言ですまん_| ̄|○
938おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/06 12:44 ID:qGtsC/Zs
なんだかむしょーにギラス兄弟のHGが欲しくなってきた。
メカギラスもほしいぞ
ドリームギラスはいらん
>>936
タロウが子供に人気あるのはまだわかるが、
てれびくんなんか露骨にセブン贔屓だったぞ。
「なんで毎回表紙セブン?」と思った。
担当者が好きだったんだろうな・・・。

>>938
ナルトとかドラゴンボールイマジネみたいに
技や水の効果をクリアで再現してほしい。
やっぱギラス兄弟はサーベル&カギづめ付きのマグマとセットで出して欲しいな。
そして耳無しセブ(ry
7枠なら、マグマリニュ、ギラス兄弟、キックレオ、耳無しセブンの5枠に
ギャラリーとコンプスペで適当なの合わせて丁度1セット組めるね。
<セブンが外れる時!HGは沈没する!編>

・ウルトラマンレオ(きりもみキックポーズ、クリアのマッキー3号付き)
・耳無しウルトラセブン
・レッドギラス
・ブラックギラス
・マグマ星人(リメイク、頭の差し替えで2代目にもなる)
・ローラン
・ブラック指令(ギャラリー)
一番下は冗談ですか?ブラック司令は欲しいけどさ。
>ブラック指令(ギャラリー)
・・・・・・えぇぇぇぇぇw
腰に手を当てている指令はいらんですよ。
某ガシャサイトのスペル星人欲しい。
マグマ星人て頭の差し替えで2代目にもなるんだ。知らなかった…
949おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/07 13:35 ID:p7amauUt
角と鎧を着ければババルウ星人になったりして…
ブニョやウリンガが出たぐらいだから、80や平成三部作の怪獣も出せるハズだ。
7枠に毎回入れてくれたらいいなぁ。
ねー。

あとグレート怪獣も激欲。
カコイイという理由だけで、どうにかメジャ−怪獣と一緒に出せんかね?
グレート、ゴーデス(2)
ティガ、ゾイガー
ダイナ、ネオジオモス
ガイア、カイザードビシ
アグル、アルギュロス

…なんて来ないかな?平成三部作はもっと出してもいいハズ。
バンダイ、いや、担当者よ。
もしこのスレを見ているなら少しはラインナップ構成について考えて欲しい。
全ての意見を聞けという訳ではないが、こんなに二期以降が好きな人達もいるんだ。
ライダーも「デルザー軍団コンプ計画」と神がかり的な事をしているんだからウルトラも何か一つぐらいしてもバチは当たらんだろ?
正直もうマン、セブンのポーズ変えはお腹一杯。
こいつら出すぐらいなら他のを出した方がファンにも喜ばれると思う。


以上。アンケートにも書こうかな・・・
ガイア編でコッヴを出さなかったのが未だに納得いかない。
ふと、思ったんが、年4つ+コンプスぺの合計5つじゃ少なくない?
MSセレなんて元祖HGのウルトラを上回ってる数だし。


平成なら、個人的にダランビア欲しいな。あのフォルムがすげー好きだ。1話登場だし。
とりあえず全作品の一話怪獣は全て出して欲しい所だ。
それだけに「ファーストコンタクト」編には狂喜乱舞したんだがw
まだ商品化されてない一話怪獣

エース ヤプール人
タロウ オイルドリンカー
レオ レッドギラス、ブラックギラス
ザ・ 見たことないから知らない・・・スマソ
80 クレッセント
グレート ゴーデス、ブローズ
ダイナ ダランビア
ガイア コッヴ

こんなもんか?
>>957
ヤプールってレギュラーみたいなもんだから一話怪獣じゃ無いのでは・・・。
でも、あの細いヤプールは欲しいな。小さくてクリアでもいいから超獣とセットで出してくれんかな?
>>957
ザ☆の1話はシーグラだな。4匹出てきたから、ダブりもOKだ。
実写版に合わせるなら選択の余地なしでベドランか。
コスモスのゴルメデも1話怪獣だっけ?
それとも映画バルタンが事実上の1話ってことか?
>>958
そうか・・・ その理屈だとスフィアやカオスヘッダーも出さないと駄目かw
962957:04/05/07 19:56 ID:???
>>960
フォローサンクス。
ところで次スレは?
できれば次スレのスレタイは>>929のどちらかが良いな。
俺は下かな。
俺も下に一票
>>953
ウルトラは前の担当者がとち狂ってセブンコンプを公言しちゃったのが痛かったね。
職権乱用もいいところだ。

個人的には、マンコンプに合わせて、対比するパワード怪獣をコンプしてくれたら
面白いのにとオモタ。
まぁ、初心にカエレってこった。
私も929の下に一票。
逆に今のスレの元ネタが分からず。レオでは無いようだし。
ネオスのアーナガルゲ



スマン、無理言った。
>逆に今のスレの元ネタが分からず。レオでは無いようだし。

レオは前スレ。これはザ★
970おもちゃ版@名称論議中:04/05/07 21:12 ID:UdZ0mJz0
実写のベドランとアニメのベドランって見た目的に全然違うの?
ベドランって確か強いんだよね。初めてジョーが負けたんじゃなかったっけ?

あと、80怪獣よく考えたら欲しいの多いな。クレッセント、アブドラールス
、ギマイラ、サラマンドラ、ロボフォー、プラズママイナズマ、マーゴドン

ザもスパイラル、レッドスモギ、へクトール、マグダター、ヘラーが欲しいな。

まぁ何よりもジョーのプラニウム、80のサクシウム、エレク、ロト、アミア、ノーバに
出て欲しいんだが
アニメと実写のギャップというのはあるが、全然違うということはないよ。

マーゴドンは魅力的だが、実際にHG化されると白一色でのっぺりとしたかなりしょぼい出来になるように思う。

スパイラルが立体化されたら、クリヤ成型の竜巻パーツの間に心臓を挟み込むようになるかな。
タフギラ一家キボン
あぁ・・・レオで一度ウルトラ止めてたから
ザ★は見てないんだけど、レンタルビデオとかで置いてるかな?

以前から気になっていたのだが、
今回のがきっかけでかなり見たくなってきた
>>957-
オマイラ、祭真っ盛りのメロスを忘れるたぁ、どういう了見かな?
HGウルトラマンスレ8 遠い星から来た食玩プライズ

てのは?
誰かテンプレくれ…。
ザの第一話はシーグラだっけ?
ダブっても気にならないケースだよね。
2004年 2月HG37 3月HG38 5月HG39 8月HG40..

HG39 津波怪獣の恐怖東京大ピンチ編
帰マン・シーゴラス・シーモンス・アグル・セブン(飛行)・ベル星人(グモンガ付)
HG40 復活のバルタン星人編
ジョーニアス・初マン・バルタン星人・セブン・キングジョー・ジラース・アロン

5月中旬発売予定
ウルトラマンソフビ道 其の七
全7種(ウルトラマンレオ、ウルトラマン(Bタイプ)、ウルトラマン(テレポートタイプ)、
ガマクジラ、バルタン星人2代目、ガヴァドン(A)、ガヴァドン(B))

6月中旬発売予定
ウルトラマンイマジネイション3
全4種(防波堤の死闘(セブンvsキングジョー)、激闘二大怪獣(新マンvsザザーン&タッコング)、ゴルゴダの悪魔(エースキラー)、休息(ピグモン))

くらいかな?
929の下にしてくれ〜。
>>975がシンプルでいいな。
他スレでも言われてたけど【】ってのは好きじゃないし。
いまだに存在理由がよくわからん…。
980976:04/05/07 23:01 ID:g5V2igEI
>>960
ごめん。リロードしてなくてずいぶん前のレスにかぶりまくっちゃったよ。

スレタイ案
HGウルトラマン【あっ食玩もプライズも小売りになった!】
これもかぶるかな…?
>>974
そんな事言い出すとタイのハヌマ(ry
さて、どれになるかな?
HGウルトラスレ8 ヘンテコリンな食玩プライズを釣ったぞ!
HGウルトラスレ8 君は食玩プライズを見たくないかい?
HGウルトラスレ8 さすが!食玩プライズは強かった!
HGウルトラスレ8 食玩プライズの限りなきチャレンジ魂
HGウルトラスレ8 恐れていた食玩プライズの復活宣言
HGウルトラスレ8 あっ!食玩もプライズも氷になった!
>>983
「限りなき〜」か「氷になった!」のどちらかが良いな。
>HGウルトラスレ8 食玩プライズの限りなきチャレンジ魂
コレがいいな。
つーか誰が立ててくれるの?
>>977以外にテンプレがなければ俺が立てるけど。
スレタイは

HGウルトラスレ8 遠い星から来た食玩プライズ

HGウルトラスレ8 食玩プライズの限りなきチャレンジ魂

どっちかがいいな。
下のは文字数が限界超えそうだけど…。
>>974
>祭真っ盛りのメロス
700円ソフビで出たことですか?他の祭り的商品展開は知らないのですが。
>>987
700円ソフビ(フロルは新規作成)
プライズフィギュア
DVD発売

3つだな。
これまで見向きもされなかった作品としては破格の扱いだ。
989986:04/05/08 00:53 ID:???
新スレ立てたよ。
テンプレ書き込む前にいろいろ書かれちまったが…。

HGウルトラスレ8 食玩プライズの限りなきチャレンジ魂
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083944477
>>986
スレタイお任せします。
どぞよろしゅう。
>>989
スレ立て乙です。
ありがとん。
>>988
「ウルころで現役作品化」が最もデカイ。ザ☆より恵まれている。