〜UFOキャッチャー景品スレ〜クレジット5

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>877
へーボタン内蔵のハロキーホルダー?をみかけたけど、
あれはどうなんだろう。
882872:04/03/30 19:10 ID:???
>>877
画像をupしました
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040330190710.jpg
右はバンプレストの正規品
883ロッキソ:04/03/30 20:26 ID:???
>881
「ヘーボタン内臓」って時点で正規品じゃないっしょw
パンダビアの泉、モーカエルの泉を忘れたかー?


内臓・・・。
884ロッキソ:04/03/30 20:27 ID:???
>882
こ・・・これは・・・・。
以前、不細工なチョッパーが出回らなかった?
その時もメイドインチャイナとしか書いていなかった
バンプレに問い合わせたら、パチもんだったわけだが

一番いいのは、店員に聞いてみるのが一番だな
なんか4月末にエヴァチャイナのセガ直営店限定カラーヴァージョンが出るらしいね。
パンツは直ってないだろうな。
>>880
それが普通だと思ってた・・・(´Д`;)
ヒモも2、3回結んであるよね。

渋谷の某ゲーセンはぬいぐるみの通り道に
障害物(コップを逆さにしたやつ)が貼り付けて
あってなんだかなぁと思った。クレーンの高さと
明らかに合わないぬいぐるみ入れてるのもあったし。
初めの頃は良かったが最近のヲタ系景品は厳しさが増す一方だ。
ヲタは粘着質で研究熱心だからどんどん技を磨いて店とのイタチごっこになってる。
しまいにゃ上にあったみたいにヲタ向けアイテムは入荷しなくなったりしちゃう。
889おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/31 08:51 ID:uafUkL56
最近はスーパーのゲームコーナーも侮れんな。
新作が出荷日の翌日に入ってたりする。
>>878
 北九州でわざわざゲーセンで取らなくても、プライズショップあるでしょ。
 ¥100で取れることはまずないけど、大抵取れるのは¥4〜700の間だし。

 漏れは精神的に疲れるから、プライズショップで購入してるよ。
 ただアレイだけは極悪非道価格なので近つかないけどな。
ああ、チャチャタウンのあそこですか。あそこは高いですよね。
ゲーセンにこだわってしまうのは一種の依存症かもしれません。
892890:04/03/31 17:20 ID:???
 >>891
 レジャー費用ってことね。

 納得です。
>891じゃないがオイラは基本的にキャッチャーというゲームが好きなんで
ショップで買うことは無いです。取れなかったら適当なところで諦めます。
まぁだいたいショップで買うよりは安く取れるけど。
ズゴックハンドの水鉄砲マダ〜
>> 893
要するにさ、ここの住人ってプライズ取得が目的でなくプライズを取得
 するまでの過程を自分のレジャー費用として出してる連中の場所って事ね。

 おいらはプライズを取得することが目的だから、ゲームなんてまだるっこ
 しい事やらずに相場価格の5割増しでもいいから売ってほしいってところ
 だね。 ヲクやプライズ屋で買おうとすると5割増しでもまだ足りないから。
896891:04/04/01 10:42 ID:???
自分の場合、ちょっと病気の域に入ってます。
パチンコはほとんどやったことないけど
パチンコ依存症に通じるものがあるのかな。
今月のバンプレ、ロクなのねえ…

それはそうと、もうすぐ隣駅にセガゲセンがクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!んだが、
地方駅前型のセガゲセンって取れやすさはどうなん?
大阪ミナミとかあの辺よりは取れやすいんかな?
漏れは地方民だが隣町のセガゲセン(2、3回しかいったことない)では1個もとれなかったよ。
そこだけかもしれんが。
プライズショップ、ボークスとか利用する?
 >>897
 地方郊外型は避けるのが懸命、客が来ないから設定シブぃし設定のシブ
 ぃ機械がさんざ商品を傷つけてるんで、取れたとしても程度が悪い。

 セガゲンはケチが多いね、タイトー系だとちゃんと相場価格突っ込めば
 取れるだけに行く気になんない。
ぬいぐるみ系って扱ってるショップ無いの?(;´Д`)プリキュア全然とれない
ヌイグルミ類はデパートとかが穴場だよ。
入口付近まで山盛りに積んであって
簡単に取れる場所がたまーにある。
言えば場所移動してくれる場合も多いし
903901:04/04/01 18:42 ID:???
>>902
こっちの地方では、デパはバンプレ系キャラもののをほとんど見かけないんだよー
ディズニーとかばっかり・・・
フィギャーはあってもヌイグルミって少ないよね
ナージャも秋葉のゲーセン以外で見たことないし
うちの近くのゲセンにはぬいぐるみはあるけどフィギャーは全然無い…
チャイナを仕入れてくれよー。…いれても設定シブイからとれないのだがな。
田舎はつれーなー。
906見極めが肝心:04/04/01 22:53 ID:???
>>904
池袋にナージャあったが、店にもよるんじゃないかな?
比較的ファミリー向けのゲーセンの方が取れやすいが、
オタ向けのゲーセンはダメだな
907ロッキソ:04/04/01 23:51 ID:???
すみません!
去年からお世話になっている、セガ店員さんいらっしゃいますか?
>706などを書かれている方です。

今日、地元のセガワールドに行った所
スーパーロッキン第2弾の告知ポスターが貼ってあり
解禁が、今月、4月23日と書かれていました
以前の情報ですと、7月の予定だったのでビビってます。
しかも、ラインナップも以前の情報とは随分変わっているようです。

何かあったんですか?
近所のクラブセガはファミリー、アベック向けアイテムはけっこう取れる。
日テレのイベント場にズーミンぬいぐるみキャッチャーてのがあって
ttp://www.ntv.co.jp/zoomin/oshirase/20040318.html
無料でできるんだけど一人一回だけだし、春休みなんで昼間はすごい行列なんだが
タダだけにかなりせちがらい設定。取れてるの見たことない。
誰か行って係員の鼻をあかしてきてくれ!
夕方6時以降はすいてるから頼む。
最近のぬいぐるみの出来としてはプリキュアあまり良くないと思うが
俺の友達にプリキュアと一緒に写真撮った奴いるよ
ちょっと聞きたいんだけどEVAチャイナみたいにでかい景品って
そのままUFOの中に置いてある?
いや、俺の近くのゲーセンはちっちゃいプラスチックのケース取って
それと交換するんだけどちょっと恥ずかしいんだよね。みんなそうなのかな?
ちなみになんとか1個取ってレイをgetしたんだけど
そのあとやってた人でもうレイがなくなって、アスカだけいっぱい並んでた。
>>912
もちろんそのまま入ってるよ。普通はDX筐体だけど、近くのゲーセンは
普通の筐体に入れてあったから、シュターに落としても取り出せないので
毎回店員をよぶ羽目になったけどね。
ケースとって交換するパターンは店側として毎回設定変更しないですむ
から楽なんだろうけど、漏れの経験上そーゆー店は獲りにくいか、まった
く獲らせる気が無い設定の店が多いからあんまりやらない。
(獲りにくい又は獲らせない設定のままずっと設定変更されないからなおさら)
俺の知ってるとこにはコツさえわかれば
逆にとりやすくなってるとこもあった。
やっぱり店によるんじゃないだろうか。
915ロッキソ:04/04/03 01:18 ID:???
>>312みたいな、これが取れたら○○と交換ってのは、
確か風営法ではOUTだったはず。
「ゲーム結果に応じて景品を提供している。」と見なされるんだったような。

ちなみに、普通は
「機械の中に入っている物を取るゲーム。」っていう認識なのでセーフ。
ごめん。>>912 ね。
>>912
家の近くの糞ゲーセンもそんな感じかな
商品が傷つかんようにしているのか、簡単には取らせないよう
にしているのか〜わからんけど個人経営のゲセンけっこういい加減だぞw

その糞ゲーセンに22時だってのに、餓鬼を連れてコインゲームしてる
DQN夫婦発見…親はコインゲーム夢中、餓鬼は灰皿蹴ったり走り回ったり
していても店員同士で談話中…もうここのゲセンダメポ
コンビニキャッチャー2微妙・・・
1のままでも良かったじゃん
920912:04/04/03 18:53 ID:???
あんなでかいのそのまま入ってるとこもあるんだ。
ケースに慣れちゃったから、あんなでかいのどうやって取るんだ?って思っちゃうな。
俺の行ってるとこはケース取れないってことはないな。
ただ上手く掴まないと持ち上がるんだけど移動中に落ちちゃうかな。
うまくいけば100円で取れる事も。
あとは軽いから何回かやって動かしていけば取れないって事もないと思う。
でも確かに店によっては全然取れないとこもあるんだろうね。
ずっと前に違う店でGBAやPSソフトと交換ってのがあったけど
人いっぱいいるのに、誰もやってなくて取れないんだなって思ったことがある。

>>916
こういう交換って駄目なんだ。
じゃあクジ取って書いてある景品がもらえるってのも駄目なのか。
火曜日にEVA入荷・・・早ぇ・・・ _l ̄l○
セピアカラーいらないからスルー。
むしろスク水出るまでスルー
スク水ならとっくの昔に出たじゃん綾波
でもこっちの方が出来よさげ。
ttp://www.itmedia.co.jp/games/g-toys/sega/040220aou/02/index.html
>>925
アスカはいいけどレイはなに?
わざとらしい上になんでソックスはいてるの?
実はアニメ見てないから知らないんだけどそういう設定なの?
冷え性(ry

うーん、よくわからん。スク水の下に白スク?日焼けか?
>>923
スク水出るまでスルーってことはこれもスルーしちゃうのか。もったいない。
ttp://www.itmedia.co.jp/games/g-toys/sega/031105/06/01/index.html
ゲームセンター景品のクッションに縫い針混入
ttp://www.asahi.com/national/update/0404/019.html

中国製なので気をつけましょう
中国製でないプライズの方がかなり珍しいと思うが。
931おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/05 00:54 ID:aqGdOxwk
>>927 スク水の下に白スク?
白スクじゃなくて包帯なんじゃねーの?
932607:04/04/05 11:10 ID:???
 >>931
 番組中で包帯姿でプラグスーツという設定あったから、もし包帯必要期間中
 に水泳の授業があったら...っていう妄想設定なんじゃねぇの?

 っつか現実にはそういう状況だったら制服姿で見学を申し出るのが常識だと
 思うんだが?
パッケージイラストの方を見ると、手首・腿・水着の下に包帯してるな。
完全に妄想だ。
もうスタッフの頭が「ネタねえから萌えれば何でもいいやアヒャヒャ」な状態なのかもしれん。
今出てるエヴァはどのタイプ?
tp://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/item/spz/s_32034.html

これ欲し〜。
けど出せねーよ人前にw
こっから名刺出せば商談はずむぞ
ゲームウォッチ&ファミコン世代の中間管理職もいっぱいいるだろうしなぁ。
HG=比較的原作に忠実なもの
EX=妄想
いい加減ファミコンネタうぜえよバンプレ
>>936
欲しいけど、無いんだよなぁ。それ
池袋で(・∀・)イイ!!とこない?
バンプレの悪い所って、少しずつ出せば良いのに
連発でバンバン出す所かな?ドラゴンボールとか・・・

版権とかの問題かもしれないけどさ〜もうちょっと
考えればよいのに
>>941
>池袋で(・∀・)イイ!!とこない?
なにをメインに獲ってるかによるが一般的にはデンドンじゃねえ?
でも前ほど設定がイイわけでないよ。まあ普通ってとこ。
馬・虎・タイトーはいくだけ無駄、ギゴは出る台と出ない台の差が
デカイので注意・・・・・まあ他所にいったほうがヨイな
944943:04/04/06 23:31 ID:???
ちなみにオタアイテムは縮小傾向にあるので期待しないでね。
最近、池袋や新宿に行ってもゲーセンに魅力を感じない…(´・ω・`)
非売品っていうのが、プライズ景品の良い所だったのに最近は普通に
売っている市販品ばっかりが機体に入ってないか?

100〜200円で買える物が景品として入っているのを見ると、
馬鹿にすんなよ!と思ってしまう…
946おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/08 10:29 ID:GqHnMusB
セガから出ているブラック・ジャックエクストラフィギュア
取りました。
ブラック・ジャックの顔がまるでおたふく風邪か
虫歯腫れのようです。
あの顔で数々の名台詞を言っているのを想像すると笑えます。
あのブラックジャックは酷かったね。
傍らのピノコがアッチョンブリケしているのは、その出来に驚愕しての
ことだろう。
948946:04/04/08 17:49 ID:i2hL4z5b
>947
うまいですねー。「先生なれなの?」っていう顔ですよね。
今盛んに出ている峰不二子コレクションも白服とピンク服は
そそられる顔なんだけど、レザー2体は
 不二子ちゃーん、今日は帰ってくれよー の表情です。
でもキャッチャーのボックスで穴の横にあると狙ってます。
今日のブランチでクレーンゲームのフィギュア景品攻略法やるってさ。
ブランチの攻略法は毎回ピンポイントすぎて他の店や他の景品では
まったく応用できない。
アルゼがイースのプライズ出すみたいだけどあれ欲しいな。
4月予定になってたけどまだ出てないよね?
でも俺の行ってるゲーセンアルゼの景品入荷するのかな・・・
イースっつーと、フィーナ/リリア/イーシャのふぃぎゃーかな?
そんなの出たら頑張っちゃうよ俺
4月は時計だったと思う
イーシャ山積みの悪寒
リアルラスカルぬいぐるみ、リアルって言っても色が薄茶っぽい
だけじゃね?
リアルなアライグマかと期待しちまったじゃね〜か!!
昨日のブランチ見たけどもうツッコミどころ満載だったね。
大体あんなんハダカの状態でフィギュア置いてるなんてフツー無いだろ。
しかもご丁寧に絶妙な向きにフィギュアの位置を変えてたし。
それにあの(ry
すんません。知り合いにパーマンのストラップ(バッチ付き)を頼まれたの
ですが、何処を探しても見つからないんです・・・。
池袋・新宿近郊で見かけた方居ますか?
>>957
同意。
未経験の人をあたかもどこでも簡単に取れると
騙すかの様な放送だった。
>>959
そうしないと店も商売にならないでしょう。
それに本当に取れる技をテレビでやられたらコツコツ技を磨いた人間も困る。
962959:04/04/11 23:28 ID:???
>>961
テレビでやる事自体が間違ってると思うんだけど。
わざわざカモを招く様な真似しなくても。
何に文句言ってるのか分からんが
テレビでやることじゃないだろうと思うようなテレビ番組なんて腐るほどあるし。
ブランチのクレーン特集なんて何度もやってるのに
何で今頃になって文句をつけるのかが理解できん。
ナムコのFF11のぬいぐるみ、どっか入荷したかな?
>>958
新宿、池袋はどうだか知らないけど、ウチの近所では見かけた(川崎)
キーホルダーとか入ってる筐体をマメにチェックすべし。
コンビニキャッチャーとか。
ワるきゅーレの時計2セット取ったら財布がお寒い…
>>966
昨日、池袋でコンビニキャッチャーで発見しました!!!
なんとか1つはゲット出来ました!
まだ全種は取れていないですが、頑張ろうと思います!
969おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/14 11:55 ID:FZpZlMxq
過去ログにあったらごめんなさい。読みきれませんでした。
あの、トトロの腕時計で箱に入っていて中身はバンド型で既製品でない偽物の
ものなんですがゲットした人いますか?
何処のゲーゼンですか?
特集やryならとりあえずアームのゆるくない店を教えて欲しい。
 昨日、ルパンのカウンターフィギュアが欲しくて¥700突っ込んだ。










 っつか端っこに追いやって落とすつもりだったのに、何で奥に行っちゃうんだよ!
>>969
かなり前に、千と千尋の神隠しトランプのパチモンを扱っていた
業者が逮捕されたなぁ。
時計、見たことあるけど一発でパチモンってわかる品だったYO

〜結論〜原価の高い物は普通キャッチャーに入れない
名刺入れキター
1コン、2コン&オクトパスゲット!
やたー当分名刺入れには困らないよ。w




でも裏にCHINAって・・・。_ト ̄|○
そりゃ〜、プライズは殆ど中国製だもの
えばチャイナかな〜り余りまくってない?
仕入れ杉ですよ!<by渋谷
りんかい線開通してから、横浜の良心的なゲーセンが
次々とボッタクリ店になってしまった…(しかし客は爆発的に増えている)
渋谷もまた然り…
あー東横線沿いでイイゲーセン無いかなぁ
仕入れすぎで余ってるのとボタクリで余ってるのとではまったく違うぞ
そうだ。設定厳しすぎて誰も取れないから余ってるんだろう。
そうに違いない。
というよりチャイナ自体の出来がいまひとつ・・・
↑それをいっちゃ(ry

ところで、今月のナムコのでかいトロぬいぐるみって、入荷日いつか分かる人いませんか?
>>973
名刺入れでオナるつもりだったのか?そのAA。