決闘!HGウルトラマンスレ6 食玩兄弟対プライズ兄弟

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
ウルトラマン
HGを(一応)中心としたガシャポン食玩プライズの総合スレッド

【前スレ】
HGウルトラマンスレ5 食玩プライズは太陽のように
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057994104/l50
【旧スレ】
HGウルトラマンスレ4 食玩プライズのエースは君だ!
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1047/10478/1047819058.html
帰ってきたHGウルトラマンスレ3食玩プライズ総進撃
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1035/10355/1035554010.html
★HGウルトラマンの今後「セブン基地を撃て!」★
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1022/10228/1022893616.html
☆★☆★HGウルトラマンの今後★☆☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014912420/l50(html化待ち)

関連スレ、公式ページは>>2-5あたりを参照。
2おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/02 14:11 ID:BnpBctag
【関連スレ】
ウルトラマンソフビ道其の一
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1007/10074/1007497511.html
★★★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart3★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067132725/l50
『ところで』ブル魂『どうなった』
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026396818/l50
ワンダーカプセル・キャラエッグ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1040105435/l50
Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第11版Θ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065992863/l50
食玩総合スレッド 7箱目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065794602/l50
〜UFOキャッチャー景品スレ〜クレジット5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1066918304/l100
劇レアだもん!劇レアだもん!! ウルトラマンコスモスのおもちゃ(2)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026966685/l50
3おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/02 14:12 ID:BnpBctag
【公式ページ】
バンダイ/ウルトラマンシリーズ
ttp://www.bandai.co.jp/item/char/index_0091_1.html
バンダイ/ガシャポンワールド
ttp://www.bandai.co.jp/gashapon/
バンダイ/キャンディトイ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/
バンプレスト
ttp://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/
キャラクター別景品リスト
ttp://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/report/list.html
GAMESPOT(プライズの情報)
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/index.html

タイムスリップグリコ
ttp://www.ezaki-glico.net/chara/timeslip/index.html
海洋堂(kaiyodo.net)
ttp://www.kaiyodo.net/

セブンイレブン(国内都道府県別店舗数)
ttp://main.sej.co.jp/01/0103/0103.html

円谷プロ オフィシャルホームページ
ttp://www.m-78.com/
>>1-3
>>1-3
乙です。では、早速俺の妄想ですが、HGダブってもOKスペシャル。が出たらこんな感じ?
ガラモン(逆襲Ver.)、バルタン星人、ゾイガー(羽は着脱可能)
シグファイターSS,SG、カイザードビシ(手とカマは付け替え可能)、
新マン(ウルトラスパーク、ランス、クロス、ムチ←スパーク、ムチ用の手と槍用の手あり)

バルタン星人は分身Ver.とか言ってクリア仕様も入れるべき…?

…ちと厳しいかなコレは。気にさわったらスマソ。
俺はそれ全然OKだっっ!!
特に新マンのブレスレットの手(おそらく上持ちと横持ち?)ってのがニクイ
何も本編にたくさん出てこなくても、付け替えで種類を増やすってのは正解だと思う。
 

でも、やっぱ厳しいよソレw

あ、1さん乙です。
>>1-3乙。
ところで、ウルトラマン伝説カード&ガム集めてる人へ…
126個買ってやっとあたり2枚ゲト。早速応募したが、まだ、コンプできてないんだよ…
愛知県在駐の方、だれか、交換してくれーーー!!
もし、スフランが出るとしたら、どんな風に出すと思う?
>>5-6
飾っとく派なわたしとしては、あまり「パーツ組み換え」てのは出してほしくないんだよなぁ。
複数飾ってもみんな同じポーズになってしまうので困る。
>>7
めちゃめちゃ持ってるけど(ダブリも)関西。
あれのラッキー率は、ほぼ2箱に1枚。つまり、30個(60枚)に1枚だからね。
まあそんなもんさ。
あと何枚足りないの。
コンパチものって使わないパーツの処理(保管)に困るんだよね。
>>10
>>7だけど、シールはあと4枚(ウルトラは父でコンプ)
カードは、まだ20枚も足りない…ジャックとダイナは欲しいよ…
>>8
スフラン、アキコ隊員にまとわりつかせてはどうか?
>>11
バド星人の腕とか、カオスリドリアスの頭&腕とか、ダダの頭2つとか、エレキングの尻尾とか…

>>8
ポール星人くらいの扱いでいいから、マグラーかチャンドラーとセットでどうよ?
または、ゴモラ(作り直し)とスフラン2代目とか
ベル星人orグモンガと宇宙スフランとか…
>>1-3
乙。
>>14
バンダイはマグラーやチャンドラーみたいなマイナー怪獣まで出すつもりなの?
コンプって言うからには再生ドラコみたいな奴も出さないといけないんだろうか…
>>1-3
乙。いいタイトルです。

チャンドラーは右翼が取れなかったらダメだな
>>15
ウルトラマン怪獣ベストで、チャンドラー(ペギラ改造)、
マグラ(ガボラ改造)、再生ドラコ(ドラコ改造)、
ザラブ二代目(耳の赤いのと翻訳機がない)、
レッドキング初代(二代目を改造)などなど、
再販のふりして微妙に改修かかった怪獣が続出!
……そんな夢を見る休日の夜。
でもマグラーやチャンドラーって残りの2期メジャー怪獣(ムルロアとかギラス兄弟とか)
より一般的には全然メジャーなんだよね。それが事実。
19おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/03 21:41 ID:YSUnr3BE
>>15
再生ドラコ欲しいぞ(w
少なくともザンパ星人よりは(ww
>>15
つうか、チャンドラーもマグラーも再生ドラコも予定ラインナップに入ってるよ。
アンケート出さなかったん?
2115:03/11/03 22:45 ID:???
>>20
マンドクセーってのもあったが、正直どうでも良かったんで出してません(;´Д`)
でも再生ドラコは欲しいですよ。
つーか、マグラーはソフビ道で、チャンドラーはウルトラ怪獣ソフビとソフビ道で
再生ドラコもウルトラ怪獣ソフビで出てるんだから、
HGで出ても何も不思議ではないわな。

つーか、再生ドラコ出す前にジェロニモン出してもらいたいが。

>>17
ガクマαとか強化ゴルザとかも何とかならんかなぁ。
あとはコスモスコロナのリペでスペースコロナとスケルトンコロナとか
ネタはいくらでもあるわな。
23おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/03 23:25 ID:saoWw7ib
俺は3期ウルトラファンだから、ジョーニアス、ロト、エレク、アミア、
メルグをはじめとする5大戦士、大賢者、(ちゃんと背中を造形した)80、
光の巨人、メロス、ウルフ、マルス、フロルを、気長に待つから、
いつか出して欲しい。
>>22
ジェロニモンは今度のコンプスペシャルで出るって。

最近このスレは新人さんばっかりなのだろうか?
>>24
雑誌とか見てないだけなんじゃないの?
>>25
いや、予定ラインナップもアンケートの結果もここでは既出情報だし。

コンプスペシャルの第1弾はドドンゴ、ジェロニモン、グビラ、
アイアンロックス、ダンカン、アイロス星人だよ。
>>26
結構良いライナップだよな。
漏れは欲しいけどな(特にジェロニモン)
アイアンロックスってそんな人気怪獣だったのか!?と
ちょっとしたカルチャーショックを感じたものだった。
俺としてはむしろ、欲しくないものの上位に入るんだが。
きっと、水面下がどうなってるのか興味津々な奴らが
たくさんいたんだろう<アイアンロックス。
30おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/04 06:22 ID:1lAnnYKH
うむ。その通りw
果たしてどう処理するのかねぇ?
割り切ってウォーターラインで商品化かなー
割り切って、というより劇中や設定にない部分を造形師の新規解釈で作ってしまうのは、
イマジネイションやタイムスリップグリコのコンセプトなら許せるけど、
HGではやって欲しくない気がします。出来る限り映像やスチール写真のイメージの
忠実な再現を追及しているのがHGではないでしょうか?
桑田次郎のマンガ版みたいに足がはえてたりして。
>出来る限り映像やスチール写真のイメージの
>忠実な再現を追及しているのがHGではないでしょうか?

80に背びれがついてたり、レオの顎の形が違ってたり、
パート30の父やタロウが初期タイプだったり、
そういうチョンボばっかりしてるのもHGであったりする。
ところで、再生テレスドンは新規のスーツなの?
再生ピグモンは不細工だから明らかだが。
メフィラスの部下とジェロニモン部下は、たいてい改修もの?

素人質問スマソ。
いいいかげんHG7種にしろ。
>>32
(;´Д`)キモイヨー
>>33
>パート30の父やタロウが初期タイプだったり、
>そういうチョンボばっかりしてるのもHGであったりする。

すまんが詳しくキボンヌ。どゆこと?

>>34
テレスドン→再生テレスドン→ファイト版テレスドン→デットン
折角ユリアン出すんだから、なぜプラズマとマイナズマを出さないのか?と小一時間(ry
>>37
胸板が異様に厚くて、取ってつけたようなヒゲの父は
ヒッポリトの時だけに登場したもの。
キングブレスではなくタロウブレスをしてて、
ツノが横に大きく開いていないタロウは初期数話に登場したもの。
11人衆が並んだ状態で、これじゃ変でしょ?
新マンもブレスレットしてないし。
4039:03/11/04 22:01 ID:???
補足すると、パート5の父が初期タイプ、パート24が後期タイプ。
タロウのツノはどれも初期タイプで作られてるね。
>>32
本編でも足あるぞ。海底を歩くシーン。ワンカットのみ。
>>41
それは単に、中の人が見えちゃってるだけでは……
43おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/04 23:30 ID:O/QrY4qN
>39
初登場の時の格好を基準にしてるだけだろう。
それを言うと初代マンがAタイプでないのはおかしい
と言う事になってしまうが・・・
>>43
どこ読んでんだ?Aタイプだとおかしいんだろ。
Aタイプばっかりでウザ。
6兄弟として並べられないじゃん。
4639:03/11/05 00:20 ID:???
>>43
ならばレオがウルトラマント(ブレス)をつけてるのは何故だ?
エースがツーピーススーツでないのは何故だ?
>>44
お前がどこ読んでんだ。
マターリ汁
>>38
もし、80怪獣が出るとしたら、1話のクレッセントか、それともブタバルタンだろうか。
ズマ兄弟を出すとしたら、背中合わせに合体も再現してほしいね。
テレスドンと再生テレスドン。
ケムール人と二代目。
 
どこがどう違うってんだ!!??
ゴーデスの逆襲編   怪獣激滅作戦編
 ゴーデス       デガンジャ
 ブローズ       ガゼボ
 ギガザウルス     リュグロー
 ゲルカドン      コダラー
 バランガス      プラントバイオス
 ゴーデス(2)    マジャバ
 グレート(&ハマー) UF-0
                                    …ぐはあっ。
 
グレート怪獣キボン…                         
グレートやパワードやゼアスはHG初期にうまくタイムリーな存在だったから、
シラリーやパワードケムラーやコッテンポッペなんかも商品化されたけど、
もしもうちょっと古かったら、絶対80以下の扱いだと思う。
うえええん…
グレート怪獣ホシイヨー(´д`)
>>51,53
グレート怪獣は俺も欲しいけど、結構サイズの大きめな香具師が多いから難しいな。
だが、シラリー出しといてコダラー出さないのは困ったもんだと思う。
>テレスドンと再生テレスドン。
同一。劣化も目立たないね。

>ケムール人と二代目。
頭以外は新造型で、体の模様も異なる。中の人が違うから体型も違う。
>>55
サンクス。そうだったのかぁ。

ギャラリーはいつになったらコンプされるんだろな。
>>56
当分先になりそうだな(;´Д`)
・HGウルトラマン37 怪獣無法地帯編
レッドキング
チャンドラー
マグラー
ウルトラマンレオ
アストラ
ウルトラマンガイア
200円

初代とセブンのポーズ替えが入ってないだけでこんな素晴らしいラインナップになるとは
今年はチャンドラーの当たり年だな。
<58
ホント? レオとアストラがダブルフラッシャーポーズなら、
俺的にはぐっじょぶなのだが……。

つーか、コンプリートスペシャルはどうした?
今の内に言っておこう・・・

ガイアキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
タロウ(ブレスレット付き)
バードン
マン(飛行ポーズ)
ヒドラ
ネロンガ
ユリアン
レッドキング
マグラー
チャンドラー
レオ
アストラ
ガイア

おかしい、全部欲しいものじゃないか?
レオとアストラが同時に出る以上、ダブルフラッシャーしか考えつかんなぁ。
クリア仕様のマッキー1号2号つきかも。
なんだ?この素晴らしいラインナップは?
マンとセブンが入ってないからか…
>おかしい、全部欲しいものじゃないか?

しかも、セブンのザコ怪獣が1体も入ってない!
悔い改めてコンプ計画はあきらめたのかな?
こういうラインナップを待ってた。
今回はバラ買いせずに、清清しい気分でガチャを回せそうだよ(*´Д`)
>>65
・HGウルトラマン38 HGは誰れのために編
ウルトラセブン(飛行ポーズ)
プラチク星人
シャプレー星人
ペガ星人
ペテロ
ザンパ星人

とかになるよ、きっと。
今更ネタでしたとも言い出せない>>58
>>58
んー、あのブサイクのピグモンも作り直してほしかったんだが…
まぁ初代レッドキングの方が優先だわな。
しかしスフランをここで出さないで、どこで出すんだ…。
やはりコンプスペシャルは別枠なのだろうか?
だとすれば、第2回アンケートは以下の中から選ぶことになるかと↓

グリーンモンス、ゲスラ、ジラース、ミイラ人間、ガバドンA、ガバドンB、
ケムラー、ゴルドン、ウー、ケロニア、ザンボラー、ザラガス、再生ドラコ、
サイゴ、キーラ、ゼットン星人

キュラソ星人、ワイルド星人、アンノン、ベル星人、グモンガ、
シャプレー星人、ブラコ星人、シャドー星人、ガブラ、カナン星人、
プロテ星人、プラチク星人、ペガ星人、リッガー、ペテロ、ザンパ星人、
アロン、テペト、テペト星人、ガイロス、ノンマルト、ロボット長官、
ペロリンガ星人、ゴーロン星人、フック星人、ゴース星人

マンの有名怪獣がどんどん減って、残ったのは‥‥‥
HGウルトラマンコンプリートスペシャル7
グリーンモンス、ミイラ人間、カナン星人、アロン、テペト星人、ロボット長官
とかだったらどうする?
>>70
あいたたた。セブン関係まだそんなに残ってたのか・・・
>>68
黙れ木村
74おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/06 02:11 ID:bvoMg8t7
この中では、まだプラチク星人は当たりだな(w
あとはアギラと並べること前提でリッガーが欲しいくらいか…。
ハズレが多すぎる。
大体コンプなんて(ry
>>69
小さくてクリアでいいから、スフランと
ついでにピグモンも一緒に入らないかな。

ウルトラマン関係はハズレほとんどないけど、
セブン関係は、巨大化しないヤツは事実上ハズレだよね。
マンは怪獣が多くて良いんだけど、セブンは星人だらけだからな…
等身大の星人なんていらねぇよ。
新マンコンプしてくれた方が正直有難い。
>>58がホントだったらまあうれしいが、怪獣がマンだけなのが残念。
第2期や平成三部作もいれてほしかったなぁ。

それと、まだ6種類云々…
>>78
確かに。第1期とウルトラマンだけてのはちと不満。
レオがあるのに怪獣がスルーされちゃったのはな。リットルガロンとか。
もっと怪獣を幅広いシリーズでほしい。

でも今回はハズレではないのでまあOK。
次回のギャラリーはアグルで決定か。
ティガ〜アグルの4人は他のタイプやヴァージョンがあるけど、どうなるのかな?

それと、今回のガイアは、V1?V2?それともSV?
個人的にはセブンの怪獣達よりマンコス関係の方がウザイ。
最近のHGはマンコスだらけで反吐が出そうだったよ・・・・
>>79
そうだよ!そうだったよ!リットル、ガロンを何故ここで出さない!!?
ここで、レオ兄弟出されちゃったら、レオ怪獣はいつ出すんだYO!!
>>81
はてしなく禿同。マンコスと名乗るだけで全て糞なんだから、
二度とウルトラマンずらしないでほしい。

それと今回のHG良かったよーーーーー!!
>>70
ケムール人(二)は入らないの?ザラブ(二)はほとんど変わらないからともかく。
それとザラガスは変身前と後を再現キボン。
どうにかQ〜ガイアまでの怪獣をコンプしてくれる商品出ないかなあ…
怪獣消しゴム系ならHGよりまとめて出しやすいし、作りやすいが、
アンテイッQが志半ばに尽きたみたいでなあ…
>>67
パート38と39は目玉として新作ウルトラマンがあるから、
それにまぎれて、セブンのザコ怪獣を2〜3体ぐらい2回連続で‥‥
という可能性は大いにあるね。

>>81>>83
現行作品がメインになるのは仕方ないので、なんとか諦めもつくが、
出す必要性がまったくないセブンのザコ怪獣が、貴重な枠をいくつも割いて出るのが許せん。
しかも、コスモス関連はもうおそらくほとんど出ないだろうが、
セブンザコ怪獣やセブンのポーズ替えは今後当分のあいだ出つづける。
>>86
諦めつかああぁーーーーーーーーーーん!!!!!
クズマンコスなんかを出すんじゃねえよ糞番台!!
だったらセブンのザコ怪獣の方が千倍マシだ!!

・・・だがセブンのザコ怪獣も到底勘弁。
以前、今まで登場したメカをカキコしたんだが、間違っていたのでもう一度掲載。
○は色塗ってないやつね。
マン  ●ビートル   ●○小型ビートル ●S21号 ●科特隊専用車
セブン ●○ホーク1号 ●2号 ●3号 ●マグマライザー ●ポインター
帰マン ●マットアロー ●マットジャイロ
タロウ ○スカイホエール
ティガ ●○ガッツウィング1号 ●○2号 ●アートデッセイ号
ダイナ ●○ガッツイーグルα、β、γ号
ガイア ○シグファイターEX
マンコス●テック三田ー1●2 ●子亜モジュール、○テック来がー、○同左のks3,○ks4
>>81 >>83 >>85 >>87
マンコス嫌いなのわかったから、オマイラもちつけ。
特に、87。もちつけないなら、いっぺん疹でこい。

マンコス無視決め込まれたら、それはそれで不満が出るだろ。
もうちょっと、シリーズとしてのバランスを考えて発言してくれ。

ってことで、マンコンプにかこつけて、セブンコンプまで謳った担当者氏ね。
バンダイはHGにしろ食玩にしろセブンを出せば売れると思ってるからね…

現行作品がHGでウザがられるのはいつもの事だからな。
あのティガも当時は結構ウザがられてたし…
(漏れとしてはもっと出してくれても良かったけどw)
注意してると思ったらちゃっかり言いたいこと言ってる>>89萌え。
>>90
俺は当時も全然OKだったけど、ウザがってたヤシは新作ばかりで旧シリーズが
無視されてたのが不満だったんだろうね。
しかし、今となっては平成三部作がこんなにも愛おしい存在だったとは!!…と思う。

ま、俺は当時も今も楽しんでるよ。怪獣出してくれ。
番台がマンとセブンをコンプしているのは、
第2期や平成三部作コンプの前置き



…だよな?番台さんよ。え?
>>88さんもちゃっかりコスモ嫌いですねw
>>90さん禿同です。

そしてコスモス死ね(はぁと)。
みんな、マターリ汁。

今回のラインナップは、まあ良いと思うけど、怪獣がマンだけはちょっとね…
HGはもっといろんなシリーズの怪獣を出してくれた方がいいなあ…
俺はコスモス嫌いじゃないが、正直HGのラインナップは糞だと思う。
劇中で一番目立ってるルナとエクリプスが1体ずつしか出てないのに
どうでもいいコロナや劇場版限定のフューチャーばっか出るし、
台座つきがルナじゃないし、グローカーなんとかっつう知らん怪獣が出るし。

平成怪獣はただでさえ少ないのに、ガクマとかリガトロンとかキングオブモンスとか、
どうでもいいやつばっか出る。人気怪獣を優先して出してくれ。
>>94
だからといって『怪獣無法地帯編』なのにマグラーかチャンドラーを
削ったら「ここで出さないでどこで出すんだよ!!」とか、
うるさいマニアがわめき始めるんだから、バンダイもちょっと気の毒。
ギャラリーのガイアは規定路線だから外せないし、レオとアストラをセットで出すのも
精一杯マニアの要望に応えたもの。何をやっても欠点を探し出して批判するだけの
マニア相手にはバンダイも商売するの嫌になるんじゃないだろうか。
アストラじゃなくてレオ怪獣を出して欲しかった
レオ怪獣って何体出たんだ?
マグマ、ウリンガ、えーと
>>98
ババルウ星人、ブニョ
ガギとグライキスとボグラグ出して欲しい
第二期をもっと充実させて欲しいというのは同感だけど、
ここ最近のHGシリーズのレオ優遇はちょっと他のシリーズとのバランスを崩していた感がある。
基本的にエース、タロウ、レオの怪獣はローテーションでバランスが良くなるように
フィーチャーされていたと思うが、よりによってここにきてのブニョ、ウリンガ連発は
ちょっとひいきが過ぎるんじゃないかと思った。
その内出すと思ってたら本当に出しやがったからな>ウリンガ
セブン基地め!!
おいセブン基地!セブンガーまだか!
まあ実はパート31から担当者変わってるんだけどね。
セブンガーとアシュラン出せよ・・・(ブレスレット付き新マンも)

>>103
マジかよ?w
30まではセブン好きで有名な齋藤氏。
31から(厳密には怪獣セレクション2から)は新任の岩城氏。
怪獣再生計画やヒーローギャラリーシリーズ、
コンプリートスペシャルなどは全部この人が担当してからの企画。
そいつが悪の元凶な訳だな
おのれ違和鬼!
みんな急に怒りの矛先が変わったなw
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031106213225.jpg

>68は首吊って死ね
岩城氏の功罪
<功>
・怪獣ベストセレクションで手に入りにくい中期の人気怪獣を再販。
・エレキングを素晴らしいクオリティでリメイクした。
・アギラの発売でカプセル怪獣をコンプリート。
・パンドンや三面ダダ、ウルトラダブルフラッシャー等、マニアのニーズが高かったものをラインナップ。
・巨大ヤプールやブニョ、ウリンガ、ユリアン、バードン等のマイナーキャラをHG化。
・「怪獣無法地帯」の登場怪獣をセットで一気に三体HG化。レッドキング待望のリメイク。
・前任者が宣言していたマン・セブンコンプリート計画を別シリーズとして切り離す。
<罪>
・ピット星人A・Bやティガ、ティガダークの混入率。
・ヒーローギャラリーが80からティガまで一気に飛んだ。
・ジャミラのリメイクはやる必要があったのか。
・Part35(必殺光線編)がお子様に大人気、マニアに大不評。

俺はこの人のセンスそんなに嫌いではないが。
レッドキング(再生計画、リアルバウト)
チャンドラー(コンプリート計画、リアルバウト)
マグラー(コンプリート計画)
レオ(必殺技コレクション)
アストラ(必殺技コレクション)
ガイア(ヒーローギャラリー)
全て企画物になったな。
MSセレもそろそろ担当替えてくれないかな…
>>109
よぉぉぉし!ハズレ無し!!
>>110
俺もいい仕事してると思うが…
飛行ポーズのウルトラマンもどうかと思うけどな
セブンのウルトラ念力やナースに縛られてるポーズやギラドラスをヘッドロックしているポーズを
一々HG化しちゃう前任者よりはかなり良くなったと思わないか?
今回造形が良いな。
マグラーが早く欲しい。
ミニピグモンがクリアじゃなかったら、最高なんだけどな…。
レッドキングのポーズが魔の山へ飛べ編の二代目とそっくりなのが気になる。
まあ、確かにレッドキングなんてあのファイティングポーズ以外ほとんど登場しないが。
今回はブラッククリアのマッキー1号とか付かないんだな。
早くレッドキングを、パート1の粘土細工失敗作といっしょに並べてみたい。
やっとガイアが出てくれた( ´Д⊂)ナガカッタヨ
ギャラリーガイアはV1、V2、SVのどれですか?

しかしアストラ単体だけ見るとむなしいなw
真剣白刃取りしてるように見えるわ。
>>109
チャンドラーはペギラをちょこっといじっただけに見えるし
マグラーのポーズはガボラと似てるな・・・って
実際の着ぐるみ改造とおんなじやんか(w
ガイアもパート17の焼き直しっぽい

実はそれ程手が掛けられていないシリーズとみた!
>>122
色が付いてないから今はなんとも言えんなぁ…
個人的にはパート17のと差別化するためにV2がいいけど。
>チャンドラーはペギラをちょこっといじっただけに見えるし

見えるだけだろ

>マグラーのポーズはガボラと似てるな

ポーズが似てるだけだろ

>ガイアもパート17の焼き直しっぽい

なんだ焼き直しって。ポーズが同じなだけで手間は同じだろ

>実はそれ程手が掛けられていないシリーズとみた!

ご苦労さん
お前こそご苦労さん
なんで>>123=126は噛み付いてるんだろ
セブン物が入ってないから?
ギャラリーの残りは
ジョーニアス、スコット、チャック、ベス、グレート、パワード、
ネオス、セブン21、ゼアス、アグル、ナイス、レジェンド、ボーイ

ガイアの次はアグルが出るだろうし、その次は新作ウルトラが割り込んでくるとしたら
ジョーニアスやネオスやグレートはいつになったら出るのやら...(´・ω・`)
>>128
まだそんなにいるんだな。
早くネオスを_| ̄|○
part37すげぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
しっこ漏れそうだ!
昨日は確かに2期や平成三部作の怪獣がなくて寂しいとは言ったけど、
36、37はかなりイイラインナップなので、これからも期待してゆきたい。

ところで、>>88に今まで登場したメカ書いたけど、皆あまり、メカは興味ないのかな?
スフラン出ないの?…ガカーリ。
<131
きっとみんな、メカでラインナップが潰れるのがイヤなんだよ。
それに、メカ同士のスケールも、メカとウルトラマンとの
スケールもあわないから並べても違和感あるし。
だったら別枠にしてくれた方がね。ライダーのマシンみたいに。
戦闘機ならもうほとんど玩具のセット売りで出てたしなあ。
今更中途半端にHGで貴重な枠使ってソレなぞられても。
>>131
メカに興味が無いってわけではないが、
>>133も言ってる通りラインナップを潰されるのが嫌。
ただでさえセブンのせいで皆カリカリしてるのにw

とは言ってもレオとアストラにはマッキーを付けてほしかったな。
あー、なるほどねえ。確かにメカはウルトラマンのおまけぐらいでいいかもな。

それで、コンプスペシャルが出るってことはこれから、
マンセブンの怪獣は入らなくなるってこと?
このスレで常々言われてるケドやっぱ6種じゃ厳しいね。
レオ兄弟が出たのに、怪獣がないのは寂しいよ。だからいいかげん7種に(ry

>>92の言ってるようにならないかね…
怪獣は怪人と違って太ったやつが多くて材料費を食うので、
7種は無理かもね。ライダー以上に売れれば可能かも。
<138
前はガンダムも7種だった時があったから、
ウルトラも7種にしてほしいんだがなぁ。

でも、7種になって、材料費食わないウルトラマン系と、
セブンの宇宙人ばかりにされるのも困るなぁ。
ガマクジラとかみたく、「よくこんなのがカプセル入るな」
的なボリューム感が感じられるのも怪獣の魅力だしなぁ。
細い怪獣ばっかだせばいいんだな。
シャドウマンとかロボット長官とかバルキー星人とかメシエ星人とか・・・・
アパテーとかレイビークとかキボンヌ
>>139
同意。怪獣はあのボリューム感がたまらなくイイ!!
なんか得した気分にもなれるし。
怪獣好きはデブ専が多い
て本当かな
ノン
>>143
関係ないだろ?w
某サイトの掲示板より
>HGウルトラマン37、確認しましたけど素直に喜ぶべきか否か。
>レオとアストラはうれしいけど、レオ怪獣や宇宙人も入れて欲しかったなあ。
>無法地帯編の怪獣達はうれしいけど、そろそろ平成の怪獣たちも出てきて欲しいです。
>でも期待は大です。
これ書いたの絶対にここの住人だろ。
1472ちゃんねるガイド:基本:03/11/08 22:40 ID:???
まず、他人が見て面白いことを書きましょう。
大勢の読者がいることを意識してください。
>>146
このラインナップにケチを付けるとは(;´Д`)
コレクタブルソフビにまでセブン登場
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031106/banpre24.htm
>>149
ラインナップはセブン、メトロン、ベガッサ、ガッツの4つか。
で、第2弾はティガ、ダイナ、ガイア、マンコスになるのか?

この差別的なラインナップって、奴か?奴なのか!?
もしかして、奴はバンプレに左遷された?
セブンだからってすぐ奴を疑うのも(w
バンプレのガンダム系には間違いなく奴が絡んでると思わざるを得ないラインナップだけどな
>>151
いや、まぁ、ガシャの担当代わったって話があったからね。
>>153
だからって子会社に左遷ってこたないだろ。
川口名人ってポピーに飛ばされなかったか?
やたら思い込みの激しい奴がひとり混じってますね。
>>156
どいつもこいつも思い込み激しそうに見えるが誰のこと言ってるのだろう。
>>157
「どいつもこいつも」が思い込み激しそうには見えないのだが誰のこと言ってるのだろう。
レッドキングとチャンドラー、
どうやって組ませるのだろう?
レオとアストラは2つ組み合わせりゃ格好良いんだが
1つだけだと格好悪いな・・・こりゃ何が何でも2つ無いと

アストラなんて手首を鎖で繋がれて吊るされてるみたい
アストラがババルウ星人につかまってあんな事を!
>アストラなんて手首を鎖で繋がれて吊るされてるみたい

それが(;´Д`)ハァハァという人もいるかも(w
サーベルつきマグマ星人が欲しいところだね。

レオはブラックスターを破壊した時のシューティングビームのポーズにも見えるので無問題。
>>161
同じ事を考えてしまった(;´Д`)
>>130

激しく尿意! 新担当者バンダーイ!バンダーイ! 

もしレオが好きなら、早くギラス兄弟を出してくんろ。
初代ならゴモラもリメイクして大阪城もつけて欲しい。 
おおさか城なんかラインナップに入ったらそれこそ暴動が起きるぞ
大阪城入れるくらいならハヌ(ry
ところで、だがピグモンと再生ピグモンは同じスーツ…じゃないよなあ?
どうみても再生の方がブ(ry
あなたはだぁれ?編
 キール星人  
 ミミー星人
 バンダ星人  
 ペダン星人
 エンペラ星人
(ユートムを操った宇宙人)
 ギャラリー:光の巨人(80)
>>167
同じ
>>169
え。
あれ、同一だったんだ…
劣化するとあーも酷くなるのか。情報サンクス。

>>168
じゃあ、アテリア星人も…って、おめw
171おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/10 15:00 ID:HuISeNni
次郎くん怪獣に乗る編
新マン(ウルトラスパーク、ランス、クロス、スパーク、槍用の手あり)
ヤドカリン
マグマ星人(サーベル)
ブラックギラス
レッドギラス
ウルトラマンアグル(ギャラリー)
>>168
誰が買うんだ?そんな糞ラインナップをw
俺はものすごく欲しいぞ
彼らの姿がはっきり分かるなんて!
(本物の)アイロス星人も入れてほしいぞ
>167
中の人が変わったから、着ぐるみ改修したんじゃなかったっけ?
その内ウルころ編とか出しそうで怖い。
その時には幼少タロウとその相方の怪獣とウルトラニャン出してくれ
>>177
その前にグランドキングとジュダを出してくれ。
HGウルトラマン38
〜ウルころ編〜

ウルトラマンボーイ
ウルトラマンピクト
ウルトラニャン(ギャラリー)
コタロウ(ワイドショットポーズ)
ゼアスJr
サイモン星人の子供
180おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/11 01:26 ID:/abzxeKR
>>179
俺的には全然OK!強いて言うなら、コタロウは商品化に恵まれてるから、
アンドロトランだったら、さらに言うこと無し!
サイモン星人の子供にワラタ
>>180
俺も欲しいが、トランなんてわかるの、HG購入者の中でも
20人に1人ぐらいだと思われ・・・。
ウルころ編出すんなら毎回ゲストで出て来てる
ティガ、ダイナ、ガイア、アグルを出した方がいいのでは?
>アンドロトラン

解説キボンヌ
185おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/11 01:46 ID:/abzxeKR
>>183
それじゃキッズキャラ集合にならないじゃん!
>>184
トランは20年ぐらい前のてれびくんの漫画に出てきた
子供のアンドロ戦士。
187おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/11 01:49 ID:/abzxeKR
>>184
アンドロフロルの弟(実の弟ではない)にして、アンドロ星の王子。
居村眞二による原作版の3年目以降に登場。映像作品には未登場。
あくまで「ウルころ」編なんだからティガ、ダイナ、ガイア、アグル
は必要だと俺も思うがなぁ…
この4人が出てきてくれるから、早起きが習慣付いたしw
ブラキウムを。
>>189
指人形で我慢しろ!
>>171があっさりスルーされちゃったけど、もし出してくれたら最高。

>>189
まあ、そう深夜に熱くなるなw
一応。ブラキウムはウルトラマンプラネタリウムに出た怪獣ね。
ギャラリーは平成三部作の別タイプは出さないのかな?
ティガ(パワー、スカイ、ダーク、トルネード、ブラスト、グリッター)
ダイナ(ストロング、ミラクル)
ガイア(V1、V2、SV)
アグル(V1、V2)   ガイアとアグルはどれを出すかはわからんが…
あと、Cタイプのマンも…
タイプ別はきりないだろ。
一応勢揃いの図を目指しているんだろうから、
標準の姿が1つ出れば充分だと思う。
CタイプなんかどっかのCタイプの顔だけ切り取って
台座のマンに適当にくっつけとけ
ギャラリーでタイプ別はマンコスとジャスティスがやっちゃったからなぁ…
まだルナモードとスタンダードも出してないのに…

ま、要らないけどね。どっちもw
Cタイプ初代のほうがよっぽどいらん
ギャラリーの初代はどう見てもCタイプだが
つーかフューチャーじゃなくて、ギャラリーはせめてエクリプスにしてほしかったなぁ。

で、次のギャラリーガイアは、どれが良いよ?
V1はやめてほしい…。
だからギャラリー自体がもういらんっつってるだろうがボケ
逆切れした馬鹿がひとり混じってますね。
>>198
V2がいいな。
V1だとパート17と被ってしまうし
202おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/12 11:44 ID:QLokGnN7
>>201すでにキングが被ってるしね。
>>202
ティガも

被る被らないというよりも、旧タイプやタイプチェンジはいらないな。

204おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/12 18:30 ID:7xBKA+vb
>>132
スフランはイマジネーションで出ると思う。
フジ隊員に巻き付いてアラシがスパイダー
撃ってるとこ。光線は赤いクリアパーツ。
ひょっとして名鑑にも出るかもしれない。
来年はスフランの当たり年。
205おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 11:08 ID:UgfMasuZ
80の怪獣を出してほしい。
ギマイラやサラマンドラあたりがほしい。
>>205
つか1体ぐらい出しても罰は当たらんと思う…
スフラン欲しい人結構いるんだね
>>207
特に欲しくないが、まぁあっても邪魔にはならんので、
何かのオマケにつけてもらいたいな。グモンガとか。
一応スフランは、100円ガチャのSDのやつで出てたけどね。
アレじゃ駄目か。
>>207
オマエモナー
やっぱさぁ、ギャラリーなんて出すんならそのつどその登場怪獣の1体も
出して欲しかったよねぇ。
>>210
メール欄嫁
ゴモラのリニューアル時に出る可能性もある・・・?
SDミュージアムみたいな隊員に巻きついた状態でリアルに作って欲しいもんだ。
>>213
ゴモラ時にスフランが出たってゆーのを知ってる人少ないと思うんだが…
そのSDMで、科特隊がバイザーを降ろしてて誰か分からなくて、はずしてみたら顔が削れててビビったw
>>211
ギャラリーで?(w
まぁ、ギャラリーじゃないとして、並べて飾ると違和感バリバリだぞ?
俺らは嬉しいかも知れんが、商品展開としてはどうかな。
レッドキングにミニピグモン付けるなら、マグラーにミニスフラン付ければ良かったのに…
217おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 18:26 ID:Z1nQFA5f
>>215
違和感も何も、2体だけ並べるわけなかろう。言ってる意味がわからん。
俺は>>211に同意だ。そういうきっかけ作りでもしなければ、
ザ☆や80やグレートやネオスの怪獣なんていつまでたっても出ん。
>>217
いや、だからザ☆の怪獣だけポツンと1体だけ出てどうすんのかなと。
俺もキボンはキボンだけど、商品展開としての意味付けが希薄ちゃうんかってこと。
だからシーグラとワニゴドンだけで
ザ☆の怪獣出すのならアミアの方がほしい…
221おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 22:03 ID:Z1nQFA5f
>>218
やっぱし意味がわからん。
俺はゼロよりは1体でも出た方がいいと思う。

>商品展開としての意味付けが希薄

どこんとこがそうなのかさっぱりわからんが、いちいち弁解せんでいいぞ。
222210:03/11/13 22:31 ID:???
>>212
読んだ上で書いたんだけど
ソフビでウルファイ・バルタン出るんだからガシャでもウルトラ
ファイト怪獣だしやがれ!!!
224おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 22:41 ID:iAV5ggyU
今ユリアンにぶっかけますた
>>224
俺漏れも。
でもさあ、たまにリクエストにあがるけど、ウルトラファイトって
ノスタルジー抜きに見たら、ただの情けない番組だし
情けないキャラクターじゃね?
そんなに欲しい?
>>221
俺も1体でも出た方がいいと思う。
パズルのピースじゃねーんだから、全部並べて飾るのを前提にされても。
>>226
俺はリアルタイムでは知らん世代だが、
本気で欲しいし、本気でウルトラファイトが好きだ。
バルタンよりイカルスが猛烈に欲しい。
あの手この手でポピーが変化球を投げてきます。
トイフルってのもあったな・・・。

◆1月下旬 ポピー
 少年博物館 〜ウルトラマン・仮面ライダー編〜 全26種

◆1月下旬 ポピー
 キャラ トーテムポール ウルトラマン 全20種

◆1月下旬 ポピー
 サラリーマンヒーローズ ウルトラマン 全12種
>>222
そうか。そりゃ失礼
コンプ宣言した以上、スフランも何とか出して欲しいもんだよ。
あとゴモラのリニューアルも・・・

>>226
自分は欲しいな。セブンは何度もポーズ変えが出るのはウンザリしてるが、昼寝ポーズなら許すw
クタクタのエレキングやイカルスも歓迎するなぁ
>昼寝ポーズなら許すw

ワロタ 俺も欲しい
>>221
> >>218
> やっぱし意味がわからん。
> 俺はゼロよりは1体でも出た方がいいと思う。

それは、あんたのキボンじゃねぇーの?
それとも、企画の立場にたってそーいってんの?

> >商品展開としての意味付けが希薄
> どこんとこがそうなのかさっぱりわからんが、いちいち弁解せんでいいぞ。

じゃぁ、商品のキャッチコピーでも考えてみろよ。
「ザ☆のギャラリー登場に合わせ、ザ☆の怪獣ついにHG登場」ってか?

>>227
> >>221
> 俺も1体でも出た方がいいと思う。
> パズルのピースじゃねーんだから、全部並べて飾るのを前提にされても。

だからって、脈略もなく出すもんでもないだろって言ってんの。わかんねーかなぁ。
要するにポーズ付きのザ☆と一緒に出しゃ問題ないってことだよ。
じゃあバンダイさん、「ポーズ付きのザ☆と一緒に」ってことでよろ。
>それは、あんたのキボンじゃねぇーの?
>それとも、企画の立場にたってそーいってんの?

あんた誰?俺は客。客が自分の希望を言って何が悪い。
それに添って商品開発するのがメーカーで、だからアンケートやってるんだろ。
なんだ「企画の立場」って?そんなのお前の妄想だろ。
お前は常に企画の立場に立ってものを考えていて、
例えばパート34のラインナップを予想できたとでも言うのか?

>じゃぁ、商品のキャッチコピーでも考えてみろよ。

自意識過剰ですね。

>要するにポーズ付きのザ☆と一緒に出しゃ問題ないってことだよ。

ポーズつきなんてまず永遠に出ないだろ。
それならギャラリーが出た時にでも怪獣を出さなければ、
怪獣も永遠に出ないだろ。だからギャラリーの時に出せっつってんの。
235おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/14 13:51 ID:9c+hvkFf
番外として、ウルトラファイト編を
バルタン
エレキング
イカルス
アギラ
ウー
ゴドラ
テレスドン
キーラー
ケロニア
ゴモラ
>>234
> >それは、あんたのキボンじゃねぇーの?
> >それとも、企画の立場にたってそーいってんの?
>
> あんた誰?俺は客。客が自分の希望を言って何が悪い。

あんた相当ヴァカで自己厨だろ?
あんたの希望はわかった、で「企画する立場」になって「商品展開」を考えると説得力がないんじゃねーか。
ってのが俺の意見なんだよ。

> それに添って商品開発するのがメーカーで、だからアンケートやってるんだろ。
> なんだ「企画の立場」って?そんなのお前の妄想だろ。

あんたの言葉の定義の中じゃ、相手の立場になって考えるとか予測するとかは全部「妄想」ってことになんのか?
そんならそのとおり「妄想」ですよ。

> >じゃぁ、商品のキャッチコピーでも考えてみろよ。
>
> 自意識過剰ですね。

マジで意味わかんね。
どうもあなたと俺では、言葉の定義に食い違いがありそうだな。
そこで、何故「自意識過剰」なんて単語が出てくるのやらさっぱりだ。

> >要するにポーズ付きのザ☆と一緒に出しゃ問題ないってことだよ。
>
> ポーズつきなんてまず永遠に出ないだろ。
> それならギャラリーが出た時にでも怪獣を出さなければ、
> 怪獣も永遠に出ないだろ。だからギャラリーの時に出せっつってんの。

でだ、俺の「妄想」ではザ☆の怪獣は永遠にでない。
別にこの「妄想」が現実になることを願ってるわけじゃないよ。念の為。
あのさウザいよ「>」こればっか
>>237
そう言うときは、
>>234 まで読んだ」
で、スルーだ。






…いや、スマソ
>>235
バソダイらしくないので改悪版
◆HGウルトラマソPart50感謝企画 ウルトラファイト編 全12種 対象年齢30歳以上

・セブソ(宇宙陰陽の構え)
・セブソ(二天流のポーズ)
・セブソ(マキシ斬り)
・セブソ(平謝り)
・セブソ(昼寝中)
・イカルス
・バルタソ(握り手版あり)
・ウー
・キーラ
・エレキング
・ゴーロン
・ケロニア

なお、怪獣には棒、三度笠、岩、ライフル銃などが付属
バルタソは握り手版、ハサミ版がそれぞれ通常の1/2のアソート
>>236
今までこのスレに、次はこれが出るとか出ないとかの予想をした奴が何人もいた。
おそらく彼らは皆、多かれ少なかれ「企画する立場」に立って考えて、
それまでのラインナップの流れから判断して、それなりの根拠を持って、
そういう予想をしたのだろうと思う。
しかし、それらの予想はただの一度も当たったためしがなかった。
実際のラインナップが、例えばギャラリーが80からティガまで一気に飛んだり、
人気怪獣再生計画がエレキングとジャミラだけ出たところで中断したり、
パート34のような番狂わせが入ったり、そうかと思えば、
パート36で急に魅力的なラインナップになったりと、予想外のことばかりだったからだ。
お前はその予想外のことをことごく当てて見せたとでもいうのか?違うだろ?
要するに、商品開発の裏事情なんて知らない一介の消費者が
いくら企画する立場になって考えたところで、所詮はその程度だってこと。
一体どこに説得力があるというのだ?

俺らができることは「企画する立場になって考える」ことではなく、
「買う立場から考える」こと、すなわち、「自分はこれが欲しい」というのを
メーカーに伝えることだ。もちろん、その声が採用されるとは限らない。
しかし、企画する立場になって当たりもしない予想をするよりも
よっぽど意義のあることだと思うが。

レレレ レレレ レッドキング〜
ファイト版を出すとするならば
怪獣にはいろいろ武器(銃やかさなど)が付いてたら楽しいだろうな。
エレキングの尻尾の部分には血がついてたり・・・
243おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/14 21:55 ID:zOf5U1lY
次何出るかいろいろ予想しあうのも楽しい。当たんなくともね。
でもこのタイトルでなぜこのキャラが!?ってのもあっていいと思うけど・・・。
遊びとしての予想は楽しいな。
でも「出たらいいな」という意見に対して
「出ない」と言う知ったか厨ってウザイ
もー、ケンカすんなよー。正にウルトラファイト状態だ。
ここはひとつ、現実的にありそうなのと、絶対ありえないが
出て欲しいのを俺が挙げてみるからそれで収めろ。

ありそう:セブンが死ぬ時!東京は全滅する編
・耳なしセブン ・レッドギラス ・ブラックギラス
・ゴモラ(リメイク) ・カオスダークネス ・80(ギャラリー)

ありえないが欲しい:ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団編
・ハヌマーン ・ダストパン ・ジョーニアス ・ベドラン
・野良セブン ・エレキング(ファイト版なら前期後期とわず)

本音:盗まれたウルトラ・アイ編
・マゼラン星人マヤ ・パティ隊員 ・アキちゃん
・縛られた美川隊員 ・百子さん ・水着の鈴木繭菓
80が二度ギャラリー化されるよりはジョーニアスやマゼラン星人マヤのほうが
まだ可能性あると思うよ。
>>240
あんた 234 なのか?
違うとしても、話の流れわかって言ってんだろうなぁ、オイ。
語るに落ちたというかなんつーかよぉ

>>234
> ポーズつきなんてまず永遠に出ないだろ。
> それならギャラリーが出た時にでも怪獣を出さなければ、
> 怪獣も永遠に出ないだろ。

話の根底にあるこの部分は予想じゃねぇーのか?
ポーズ付きなんてまず永遠に出ないって予想自体説得力も何もねぇーじゃんよ。

> だからギャラリーの時に出せっつってんの。

そしてら、この結論も説得力ないってことになるよな。
だったらごちゃごちゃ言わず、好きな怪獣なりなんなり連呼してりゃいいだろ。

ようするにあんたにとっちゃどこぞのスレでクスィークスィーと連呼してる奴の方がよっぽど有意義だってことだよな?
マジでヴァカだな。

>>244
それは「 ポーズつきなんてまず永遠に出ないだろ」と言ってる >>234 に対して言ってるという解釈でいいのかな。
>>245
ありえないが欲しい:仏様を大事にしろ編
・ハヌマーン ・ジャイアント ・念力ゴモラ ・キングダーク
・ウルトラマンミレニアム ・ダークウルトラマン

の方がいいナ。
>>245
おっとスマソ。書き込む前にリロードし忘れたよ。

80(ギャラリー) ← アンドロメロス(ギャラリー)でよろ。
来年はちょっとだけ、アンドロ系にスポット当てられみたいよ。
メロスはギャラリーより単品ポーズ付きで欲しいな。
見た目が余りにもウルトラマンとはかけ離れているので、
ギャラリーシリーズだと並べたときに映えなさそう。
>>251
ワロタw
>>251
背後から襲うゴモラの魔の手・・・

ゴモラなんか細いし・・・もしかすると念力ゴモラ?
アンドロ系は単品シリーズで充分いけるんじゃないかな。
「HGウルトラ外伝」とかちっちゃくタイトル付ければ、
ウルトラシリーズ集めている人は買うだろうし。

キングジョーグとかジュダとかメカバルタンとか入れれば、
ユージンのスペクトルマンよりははるかに売れると思うんだが。

なんならテレビ版じゃなくて、当時のトレカやてれびくんでの特写ストーリーを
元にすれば、バンダイの好きなセブンもバルタン星人も余裕で出せるわけだし。

メロスはゾフィーの頭と挿げ替えでよろ。
アンドロメロス達がソフビ化されるみたいだし(再販なのか新造形なのかは知らないけど)
HGでも出てくれると嬉しいね。
ライダーも次回ポーズ付の歴代ライダーがフルコンプ達成だし(細かく言うと出てないのもあるが)
ウルトラもマン・セブン怪獣以外に歴代ウルトラマンもコンプ目指して欲しいな。
セブンが死ぬとき!東京は沈没する!
>>245
ダストパンはマジで欲しいな。
ついでにミラーマンも(ry
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9717880
↑ウルトラマン37のラインナップ
>>257
ミラーマンはEXで出たじゃん。

>>258
ありがとう。でもみんな知ってまつ。
そういやミラーマンはEXで出てたね。
JAやJ9をウルトラ怪獣達と絡ませて飾ってあるがさすがに辛いw
EX円谷ヒーローで出たメンツやアンドロ4人もギャラリーで出してほしい。
>>258

ミニピグモンってやっぱりクリアー?

それと、ウルトラもライダーみたいにいいかげん全7種にしろよ。
>>261
ウルトラやライダーは、勢揃いしている図を再現するための
ギャラリーなんじゃないか。
最初から勢ぞろいしてない人たちを並べてもなあ。
>>263
確かにそうだね。でも欲しいんだよ。
ヒーローショーの感覚で、いろんなヒーローが一同に勢ぞろいしてる図を
机上に再現してみたい。
EX円谷も東映ヒーローも中途半端に終わっちゃったので、
何かの形でもう一度再開してほしいなぁ。
うるせぇバカ
ギャラリー厨氏ね
>>265
なにか悲しいことがあったのかい?
267おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/16 23:51 ID:4fVmSLQ8
>>265
お疲れ様です。
(´-`).。oO(早く消えてくれないかなぁ)
>>268
ギャラリーが?
>>269
セブンと初代だろ
荒れないでよ…マターリ汁。
荒れてるけど、次回予想してみまつ。
ゴモラ(ちぎれしっぽ付き)
エース
ジャンボキング(エースとリアルバウト)
バルタン星人(五代目)
カイザードビシ(手はノーマルと鎌。取外し可能なので2体あれば両手を鎌にできる。)
アグル(ギャラリー)

なんとか80の怪獣出そうと考えたら、こうなりますたw
>>272
HGではバルタンはどこまで出るんだろうな。
登場した
初代 二代目 三代目 Jr パワード べ―シカルバージョン ネオ

未登場
(ファイト) ザ★ 五代目 六代目 サイコ チャイルド

あと、メカバルタン、メバ、デスバルタン、バルラ、メカニックバルタン、とあるがムリですなw
メカはぜひ欲しいものだ。
まあ、予想でもしてマターリしてくか。
コンプスぺに希望。
マン(サイコキネシス)&宇宙タンク
ベル星人&スフラン(なのか?)
ノンマルト&ハイドランジャー
V3&ステーションホーク一号
ゴース星人&ステーションホーク2号

メカ厨でスマソ。
>>272
ブタより怪獣出そうよw
おれは、ウルトリアとスペースマミーをアートデッセイ号と一緒に並べたい。
戦艦バンザーイ!
276おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/17 14:58 ID:ajgZDcDD
アタック光線のマンて出てた?ケロニアと一緒に出せば?
そろそろ最近のしっかりとした造型で
基本の戦闘ポーズをとったウルトラ戦士が欲すぃ

昔のは小さいし、ヘタレ造型だし
>>276
ああ、そういや出てなかったね。ジェロ二モン戦のリバウンド光線もナイ。
バリアー系はまだ出た事ないから、クリアパーツとかで再現してほしい。
>>276
ああ、そういや出てなかったね。ジェロ二モン戦のリバウンド光線もナイ。
バリアー系はまだ出た事ないから、クリアパーツとかで再現してほしい。
うあっ!誤爆スマソ!
ところでよ…SDMやソフビ道はどうなったんだよ!!
たぶん、ソフビ道は潰れ屋の圧力で出したら売れなかったんだろ
>>274
ベル星人ならグモンガだろう
でもちっこいスフランもグモンガもイラネ
>>281
ちまこれウルトラマンが出るから
>>282
グモンガは、ベル星人の背中のパーツに脚つけるだけっぽいから、
うまくやれば作るの楽かも?

>>279
飛行ポーズより、バリアとか光線・光輪再現の方が面白そうだ。
以前のエースやマンの光輪は、イマイチ迫力がなかったし。
アタック光線初代マン&ケロニアはありそうだね。
…ということは、ケロニアはあの倒れかけてるポーズになるのか…?

しかしなぁ、必殺技系は、まず新マンのウルトラブレスレッドポーズ出してくれよ。
待ってるんだよ!
な〜んか最近、新マンキチいねぇか?
>>281
どんな圧力だよ・・・
マン、セブンのコンプ計画は、第2期や平成三部作コンプの前置きだっ!
そうだな!!バンダイ!
>>288
そうです。ついでに3期や海外版やメロスもコンプしてくれるでしょう。
>>288
今日、アンティッQや怪獣消しゴムのサイト見てきたけど、ザ★や80、メロスまでラインナップされてて
いいなあ…と思ったよ。このテの商品でもいいからウルトラ怪獣完全コンプしてくれないかなあ…
291おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/18 18:44 ID:DkGbO2yO
>>281
SDMよりも8年ぐらい前に出たガシャポンのミニ怪獣シリーズ
ウルトラマン怪獣大図鑑はどうなってるんだ。2まで揃えたのに
まだ出ない。ヽ(`Д´)ノ
>291
俺もあれ持ってた。
当時「おっ、この勢いで初代マン怪獣は制覇だな!」とか思ったのに。

ソフビ道も初代マン怪獣コンプを目指すとか言っていきなりゼットンが
出ちゃったから、なんか打ち切りくさいな・・・
293おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/19 11:14 ID:6Xqm2zOi
セブンの飛行ポーズが出そうな予感。
294おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/19 12:31 ID:xLyyE8WB
>>292
ゼットンが出たら打ち切り。
それならイマジネーションも終了でつか
295おもちゃ@名無し名称論議中:03/11/19 12:54 ID:???
>いきなりゼットンが出ちゃった

これってハイパーホビーのアンケートで1位になったんで
イレギュラーで出たんと違ったけ?
296おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/19 13:06 ID:6Xqm2zOi
来たのは誰だ編
ウルトラマン(アタック光線)
ケロニア
フック星人
バリケーン
ギマイラ
ウルトラマンG(ギャラリー)
>>295
そういうことにでもしなきゃ、あの時期ゼットン出せんだろ。
298おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/19 14:48 ID:xLyyE8WB
>>297
しかし意味のない投票だったな。
放映順で出してるんだから、確実に出るのに。
マンセブン怪獣コンプの投票モナー
>>298
投票する人にとっては意味ないよ。何を書いてもね。
ようするに地味な怪獣が続いて売上が落ちちゃうからゼットンでも入れにゃやってらんなかったんでしょ。磐梯的に。
で、ゼットン入れる理由付けにキャンペーンがてら投票企画を立ち上げたと。

まぁ、アンケートに何々キボンとか書くよりは効果高いから全くの無意味ではないかな。
ソフビ道がきえたのは、コスモスがすべての元凶だろ。
おそらく円谷の圧力で出させて、全く売れなかったんだろ。コスモス、マジ死ね。
>>296
ギマイラとグレートはムリあるな…次のギャラリーはまずアグルで決定だし、
ギマイラを単品で出すのは難しいね…カコイイけど。
俺はどちらもぜひ出してほしいけどね。
今までのHG1〜37でのウルトラマンの数を集計してみた。
マン(12体)1、2、5、7、8、13、16、26、29、30、32、36
      なお、パート8はタイプわからんが、それ以外では、A(2体)B(6)C(3)
ゾフィー(2)  7、30
 セブン(11) 2、 7、12、18、21、25、28、30、31、33、35
 新マン(4)  4、15、24、30
 エース(3)  5、19、30
   父(3)  5、24、30
 タロウ(5)  3、20、30、34、36   スコット
   母(2) 12、30              ベス
  レオ(4)  6、22、30、37      チャック
アストラ(3) 16、30、37         グレート(1) 4
 キング(3)  8、22、30         パワード(2) 1、3
ジョーニアス                    ネオス(1) 6
  80(2) 15、31              21(1) 6
ユリアン(1) 36                ゼアス(2) 9、10
>>303
セブン以外は意外と妥当なかんじ
ティガ、マルチ(4) 9、11、32、34       アグル(1)17
    パワー(1)10                  V2(1)23
    スカイ(2)10、11             ナイス(1)22
    ダーク(2)21、34         コスモス、ルナ(1)26
  グリッター(1)21                コロナ(2)27、28 
ダイナ、フラッシュ(4)13、15、33、34   エクリプス(1)29
    ストロング(1)14           フューチャー(2)34、35 
     ミラクル(1)14        ジャスティス、スタンダード(2)31、34
  ガイア(3)17、34、37              クラッシャー(2)34、35
   V2(1)23                     レジェンド(1)35
   SV (1)18

第2期がこんなに少ないとは、と思った…マンは以外とB多し。
平成はわりと優遇されてるな。怪獣はろくに出さないくせに。
ちょっと見にくいトコあるけど、こんな感じ。
セブンについては調べてて「まだあるのか」と呆れた呆れた。
なお、HGの怪獣はまだ、合計120ちょいなんだよなー。もっと怪獣ガンガレ。
>>291,292
306だが、俺も集めてたよー。100円カプセルに5体も入ってるのが嬉しい。
超闘士激伝と一緒に集めてたよ。第2弾で終ったケド…
また、復活してくんねーかなー。どんな形でもいいから全怪獣コンプしたいよ。
>セブンについては調べてて「まだあるのか」と呆れた呆れた。
ワラタ。
セブンをコンプしてくれるのは結構なんだが、
もうちょっとマターリとコンプを目指してほしいよ。
>>301
> ソフビ道がきえたのは、コスモスがすべての元凶だろ。
> おそらく円谷の圧力で出させて、全く売れなかったんだろ。コスモス、マジ●ね。
一部不適切な文字がありましたので、伏字にして引用させて頂きます。(w

かわいそうな円谷。
磐梯に圧力かけられてトルネードだのパワーだのスカイだのエクリプスだのフューチャーだのクラッシャーだの出さざるをえなかったのに、こんなこと言われちゃって。
わかってるとは思うがコスモスが商業的には成功してるよ。

そもそも、ゾフィーやマンや帰マンなんて見た目ほとんど同じだしな。
同一人物のルナ、コロナ、エクリプスの方が記号としての差別化が図れてる分、全部買っちゃうんだろうね。
まぁ、ソフビ道を買うような層にコスモスは受けないとは思うが、そこは磐梯のアイタタなところだろ。

取りあえず、あんたがアク禁くらって疹じまいな。
HGの新マンとエースをモットクレロン
結局、最近のウルトラHGで商業的に大成功したと言えるのは、
パート30とパート34だけなのが本当のところなんだよな。
このスレにいる俺らはマニアだったりオタクだったりするから、
それらの一般購買層とは違う意見や要望が出て当然だとは思うが、
脳内での思い込みを勝手に真実と混同してしまってはいけないよな。
>>309
いつものキチガイニレスすんなアホ
>>311 うん。チビっこは、ウルトラマンがほしいんだ。
そういえば、去年の正月の話。
妹と3才の甥っこが、実家に帰る途中のサービスエリアで、HGウルトラマンの
ベンダーをみつけて、甥っこがほしがった。
妹「ウルトラマンがほしいんでしょ。もし怪獣が出たら、どうするの?」
甥「うー…」
という展開で、あきらめたらしい。
んで、ラインアップをよく訊いてみたら、ベストの第1弾だったんだな、これが。
俺「いらないのは、いくらでも買い取ったのに…」
でも近所のおガキ様はHGなんぞ
ウルトラもライダーもあまり欲しがらないぞ
せまい範囲ではあるが幼稚園のおともだちの中で
持ってるのウチの子だけだったw
ベンダー機を見ると欲しがるとは思うが実際すぐ飽きると思う
遊べないし、コレクション性も子供にゃ関係ないしね
>>313-314
いまどきの親は教育なってないからな。
キチガイに市なれると集計が見れなくなる。
>>314
HGは遊べるやんけ!俺はいつも遊んでる。
子供が遊ぶと手足がポロポロ取れてしまう罠。
>>317
遊ぶときは「キシャー!」「グエォー!」とか、ちゃんと言ってるだろな。
>>319
俺は317ではないが、ちゃんと怪獣の声は本物そっくりに出しているぞ。
べムスターの声は難しいが、練習すれば出来ないレベルではない。
ウルトラマンの声と戦闘機に乗った隊員の声はやらないのか?
バッチリです。
宇宙のシーンも再現。

ピッ ポッ パッ  ブーーーーーーーん
お子様は回してくれるかな。
HGウルトラマン 死刑!ウルトラ兄弟編

・ウルトラマン(最終回死にかけver.)
・ウルトラセブン(十字架ver.)
・帰ってきたウルトラマン(十字架ver.)
・ウルトラマンA(ブロンズ像ver.)
・ウルトラマンタロウ(バードン回血みどろver.)
・ウルトラマンレオ(ブニョ回五体バラバラver.)
・頭が燃えてるゾフィー
・初代のパクリのネオス
・手錠をかけられる杉浦
>>320
怪獣の声マネの上手いアンタはHGで遊ぶより怪獣ごっこして遊ぶべし!
怪獣ごっこはひとりじゃ出来ない罠
327320:03/11/20 12:49 ID:???
隊員の声もウルトラマンの声も勿論やってます。
エース・ティガ・ダイナ・ガイア・アグルならかなり似ている自信があります。
ガイアの声は、慣れないうちは喉が痛くなるからお気をつけあれ。
328317:03/11/20 15:16 ID:???
きもー
バードンもう出た?
>>329
3月くらいまで待て。
>>329
そういえばもう発売してる時期なのに情報無いな。
遅れているのか?
だから、11月末に延びたんだってば。
入荷は25日か26日あたりらしいよ。
>>332
そうなんだ・・残念でつ。
334314:03/11/21 01:14 ID:???
>>315
あさましい313と一緒にすな!

>>317
モチロン遊んでる。ひとりでだが・・・
>>334
よく見てみ。"="じゃなくて"-"だよ。
まとめてレスするときの記号だよ。
小学校学習指導要綱を国語、算数、理科、社会、怪獣にしる
プライズのバトルシーンキ−ホルダー2で
新マンはなぜ顔に黒い点々が付いてるんだろうか?
現物もネットで見たのもそうだったから不良品では無いようだし。
ヤメタランスの技なのか製作工程上そうなってんのか?
>>337
ガイシュツ。
製造過程のミスで全部そうなってしまったらしい。
>>337-338
おいおいおいおい…
釣られるな
やーめた
342337:03/11/22 18:21 ID:???
>>338ありがとうございました。
スレをしっかりは読んでなかったんですど、
このスレ(パート6)で「新マン」や「キーホルダー」でページ内検索しても
そのことについてはかからなかったです。

339から341は質問しただけでなんでそんなに大困りなのかが不思議でならないのだけど?
前スレであったなんて言われても見れないからしょうがないし。
>>337 あの…。ヤメタランスと対戦した新マンがどうなったか、知ってるで
しょ?黒い点々ができるんだよ。
344おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/22 21:44 ID:eEtPPxaP
↑だからヤメタランスの技って聞いてるんじゃないの?
叩かれるなら337じゃなくて適当こいた338だと思う。
>>337
嘘は嘘であると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい…。

まずは近所のレンタルビデオでヤメタランスの話を借りて見てくれ。
347338:03/11/23 02:55 ID:???
なんかちょっと申し訳なくなってきた
>>337はビデオ借りる前に>>338のメル欄見てくれるとうれしいです
ごめんね
348337:03/11/23 09:41 ID:???
なるほど、釣りっていうのは俺のことじゃなかったと。
338には俺のほうがネタだ思われてたと今気付いたんだけど、
質問したこと自体はネタではないです(と言ってること自体もネタでは無いです)。
メール欄は開けてもsageって書かれてるんだろうと思ったので開けて無いです。
あと怪獣を図鑑で知ってるだけで本編は見たことは無かったです。

質問一個するだけでえらいしんどいな、ここは。
349337:03/11/23 16:46 ID:???
本編は観たこと無いぐらいは書いても良かったか。
んなもんオッサンじゃねえんだからしらねえっての。
そろそろHG出てるかな?
最後に開き直るなカス。リア厨。
>>350
そろそろだね。今回は久々に待ち遠しいよ
>350
25日
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031123165913.jpg
>>353
サンクス
25日になったけど、皆買ったか?
俺の地方はまだ来てない。
同じくまだだった。
不安他事阿には26日入荷って書いてあるけどね。
HGのアーストロンってそんなに酷いか?
塗装を除けば当時としては平均的な出来だと思うが。
秋葉にはあったよ。
金無かったんで回せなかったけど
360おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/26 12:27 ID:3ihxBA6R
ウルトラマンボーイと少年タロウはセットで出すといいかも
あと、ウルトラマンキッズを2,3体セットでだすとかね。
お前ら来たか?
俺の地方はまだだバードン。
回してきた。
マン×2、ネロンガ×3、ヒドラ×1、タロウ×2、バードン×1、ユリアン×2

ウルトラ3人の銀色がなんか変。
パート23のガイアみたいなくすんだ色だ。
今のハイパーウルトラマンみたいな色?
今更だがユリアンは足閉じててほしかったなぁ。母みたいに。
渋銀って感じでいい色じゃん。
それより、怪獣でかすぎない?
ユージンじゃないんだから、大きく作れば客が喜ぶってもんでもないでしょ。
名鑑ぐらいのサイズ(というかもともとのHGのサイズ)の方が精密って感じ
でいいと思うんだけど。どうよ。
今まで怪獣が小さいことで文句が出てたんだから
意見が反映されたという事でとてもいい事じゃないか


もしウルトラ担当がキムリンだったら怪獣が大きくなるなんてことは無いはずだ
>365
ヒドラがでかすぎるんだと思うよ。ほかはあんなもんでしょ。
それより、バードンの青色をなんとかしてほしかった……。
80に続いて、またユリアンにも背びれが…。
|´木村`)
バードンと太郎のサイズ比って映像と違うよね。
リアルバウトちゃうやん。。。
特撮エースのバルタンフィギュアは、円谷プロの造型ですと?

本家本元がこんな腕前じゃなあ・・・。
グラビアのピグモンも酷い出来だし。
HGなかったので、アンティッQ買ってきた(?)
2箱買って6体もダブるってどういうことだよ!!

…ところでアンティッQはどこで語ればいいの?平成シリーズでキボン。
ウルトラ用の台座ともう1つの台座はヒドラ用?
>>373 うん、ヒドラに付いてた。…何に使うんだろ?

根性入れて回したぞー。9回でコンプリート。ああ、よかった…。
はじめ6回続けてウルトラさん家族が出た時は、どうなることかと思った。
その後ヒドラ、バードン、ネロンガと出て、でめたしでめたし。
一応、「今日の星占い」がよかった日に回すことにしている。
6回まわして6つコンプ。
こんなの初めて・・ちと驚いた。
過去の恥部なんだが、その昔、ブラックキングほしさに、40回くらい回した
ことがある。中古ショップやセット買いなんて知らなかった頃のお話。
モチロン15個くらい出て、悔しくて机に一列に並べた思い出があるよ。
>>376
君は美しい。戦いに敗れても・・・。
>>376
ショップに予約済みなのに回してしまった。>HG36
ブラックキングって単体で見るとポーズがなぁ・・・
ツノも金色じゃなかったし、ナックルもポーズが仁王立ちの方がらしかった気がする。
出ないよりはマシなんだろうが・・・
>>376
ブラックキングの時代にまだショップの存在を知らなかったというのが
純粋に驚き。世界は広いなあ。
>>379
何言ってるんだ、
ブラックキングの時代は、まだHGウルトラマンの存在を知らなかったんだぞ、オレ。
ド田舎だったから入ってなかったんだよぅ。
ヒドラの台座はいいぞ。ネロンガも飛ばすことができる。
ペスターとタッコングの飛ぶ姿には感動すら憶えた。
機龍メカゴジラや地味な奴リガトロンは絶妙。
ハヤタも乗せてみたけどシュールです。
382おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/29 08:43 ID:fboq8aJB
今回はレベルが高くないですか??
表面の質や銀色もこのままがいいな。
台座並べるとユリアンだけがカッコ良かったりするんですか?(w
384おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/29 11:20 ID:ZK3sAy2e
>381
怪獣墓場だなw
385最近何かで読んだこと:03/11/29 14:46 ID:ejGoFAQb
そういえば3話でネロンガが飛びかかるシーンって、
ちゃんと中の人が抜いてあるんだね。そりゃそうか。

「あんな豪快な操演されて中の人も大変だな」とか
思ってた自分が恥ずかしい。
386おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/29 16:41 ID:KQI/ksrW
バラゴンはちゃんと入っているよ。
387キムリン:03/11/29 19:55 ID:???
HGウルトラ38

お前らのリクエストに応え

ドドンゴ、グビラ、ジェロニモ
アイアンロックス、ダンカン、アイロス星人

のラインナップにしてやったから、1人ノルマ50個!!
わかったか野郎ども

つまらない
>>387
1体だけ超人入れられても売上は変わらんぞ。
>>387
ジェロニモなんて怪獣いましたっけ?
ああ、Xに出てきた怪人ですか。
ジ・エロニモっていうAVあったな。
タロウと初代マンの台紙がカコイイ!
第二期以来のファンにはたまらない、久々の良デザインだと思う。
>>381
ハイパーゴジラのキングギドラを飛ばしてみた。
ものすごくいい感じです。
ヒドラ…11パーツと台座
ユリアン…2パーツと台座

…なぁ。
ま、今回はそれほど不安がないからいいけどさw
2ちゃんねる晒しの刑

mario 03/11/30 2:01 mm1.A5tub8I
あらし戦闘兵 03/12/01 17:03 UwYYWSsjDEc
削除しますた 03/12/01 20:10 gJkRAWwe4Mb
(削除) 03/12/01 20:25 Ayf1asqS66v
フレディγ 03/12/01 20:42 Ayf1asqS66v

この者どもはウルトラを貶す極悪人ゆえ、ウイルスでも送ってやって
好きに遊んでやってくれ。


super mario 03/12/02 17:52 cKg2htqULqf
この者、ウルトラを貶める下劣な者、ウイルスよろしくね。
>>395
そいつら他のサイトに居てたな・・・
会話もまともに出来んよ

大阪のガチャポン博物館に
HG「ウルトラマン夕陽に死す」のジオラマあるけど
汚しとか入ってて、なかなか味は出てた
399おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/03 13:53 ID:HJfqnmJL
>>303亀スレだけどウルトラマンAタイプ
映像作品にはあのポーズはないそうです。
担当の趣味であのポーズになったそうで。
>>399
あれは昔からいろんな媒体で掲載頻度の高い写真のポーズなんだけどなあ。
知らない奴多いんだろうか。
401おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/04 10:35 ID:dtFdgXmw
>>400そうそう。でも映像作品ではやってないよね。
>>303です。あのウルトラマンは当時のグラビアであったてのを
HGクロニクル読んでたから知ってた。でもAタイプってのは知らなかったです。レスサンクス。

ちなみに二十歳だけど、あのポーズはあまり見たことないな…
>>387 マジだったのか。アイアンロックス、ドドンゴ、ジェロニモは楽しみだよ。
>>403
ジェロニモなんて怪獣いましたっけ?
ああ、Xに出てきた怪人ですか。

え、マジで次って>>387なの?
いきなり(マンとセブンの)怪獣オンリーってのも極端だな。
別枠で3月発売らしい。
ドドンゴは小さくなりそうだな
>>404 揚げ足取るな。
バードンのあの青色、
リペイント版のテンペラ―星人みたいだったらば良かったのに・・・
でも、おれは今回はひっっっさびさに満足でつ。
ヒドラの台座がいろんなキャラを乗っけられて楽しいし。次回も期待。
マン、セブンのコンプが終ったら第2期と平成三部作のコンプ開始だナ。
3機を忘れないで下さい・・・せめて心の中に・・・(´・ω・`)
>>412
言葉足らずスマソ…勿論3期や海外版、ネオスも欲しいよ。

ね え 、 バ ン ダ イ さ ん ?
それはひどい、血を吐きながら続ける悲しいマラソンですね。
415おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/05 20:59 ID:zrDj0dZn
>>411
Qのコンプが先だろ。
スダール・ガメロン・モングラー
をリクエストしる。
ウルトラファイトも。
なんて言ったら怒る?
>>406
よかった別枠でヽ(´ー`)ノワーイ
>>411
タロウが(ry
ガメロンて何もんじゃ!

タイラントリメイクキボン!!
ゼットン リメイクキボン!!
バルタ(ry
>>408
なんだ、このアイアンロックスは!
水に浮いてるなんて半端なもんだすんじゃねぇえええ。ちゃんと足もつけて
全体像で出しやがれ
戦艦モノならウォーターラインだろうが!
最近のウォーターラインは雌キャラの風呂に使われてしまっているが…。
怪獣マニアで戦艦マニアなんて奴がそんなにいるとは思えない。
むしろ実物を忠実に再現してほしいと思う奴の方が多いと思うのだが。
俺としてはアイアンロックスなんてただでさえ糞なのに、これじゃ余計に糞だ。
ダンカンは嬉しいな。
転がり以外は全然アクションできなくて、そのくせ声ばっかり五月蝿いダンカンが大好きなんだよ。
>むしろ実物を忠実に再現してほしいと思う奴

アイアンロックスって艦底部まで造型してないんじゃないか?
水の中なんて写らないし。
>>407
ドドンゴどころか全部小さくなりそうだ
実物を忠実に再現したからこそのウォーターラインなんだが。
劇中、スチール写真、設定画等でアイアンロックスの底部なんて見たことあるか?
>>425
見たことないからこそ再現してほしいんだが。
再現したら再現したらで文句言うんだろ?
ガレキでは再現されてたな
桑田次郎の漫画で下半身でてただろ
いや漫画とは別ものだし…
まあ余り興味の無い怪獣だしバラックシップでも何でもいいや。
>>427
別に文句言わね。
だがウォーターラインは劇中イメージの再現であって、
実物の再現じゃないだろ。
他の怪獣と一緒に並べた時、一体だけ水に浮いてたら変だ。
別枠でよかった・・・
しかし2月、3月は何かと忙しくなりそうw
>他の怪獣と一緒に並べた時、一体だけ水に浮いてたら変だ。
他の怪獣もウォーターラインで出たりして、ラゴン、グビラ、ぺスター
ガマクジラ、ボスタング、ナメゴン(溶解)・・。
劇中になかった設定を勝手にでっちあげられるのは嫌だなあ。
ガンダムじゃねえんだから。
写真見た限り海水部分は別パーツだから嫌なら外せば?
>>427
どうでもいいけど、これまで存在しなかったものを表現するときは
「再現」とはい言わない。
今のところ劇中イメージ以外に「実物」のアイアンロックスというものは
存在していない。
実物のアイアンロックスには底部が存在しないのか。
そういうのはイマジネイションででもやっとくれ。
別に足を生やせとは言わん。
もし実物の底部がウォーターラインみたいにペッチャンコならそれでもよし。
でも実際のところ、「存在しない」んじゃなくて、ただ単に「知られてない」だけだろ?
その知られてないことを再現してほしいんだが。
知られてないものは再現しようがないだろキチガイ。
>>440は劇中、スチール写真、設定画などすべて余すところなくチェックしたそうです
もうすべて、全部、完璧に網羅したそうなので間違いありません。
すごい物知りですね。
だれかアイアンロックスの足うpして〜。
エビラもあんなだし、別にいいじゃんウォーターラインで。
むしろエビラの方がヒドイと思った。
足が細かいからって手ェ抜いてんじゃねぇよ!
アイアンロックスなんてべつにイラナイし、出たら捨てるからどうでもいい。
見えないところまで造形する程予算に余裕があったか?
着ぐるみ役者の生足だろうよw
>だろうよw

( ´,_ゝ`)
釣りでもなんでもなく疑問なんだが
アイアインロックスってそもそも人が入ってるの?
449おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/07 14:45 ID:Ul48YQVA
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.wagercity.com/IC1H4N/
451おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/07 15:34 ID:sz5GZlEu
アイアンロックスの水面下の人
>>450
ぎゃー!!すばらしすぎる!!
てことはアイアンも・・!?
これってそんな値なのか
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33460373
普通は5000円出さなきゃ買えないんだからそんなものでは。
>>443
残念ながら、エビラは足パーツと台座パーツが選択式になっとる。
457444:03/12/08 14:57 ID:???
>>450
エビラ足あるのか……ゴメンヨバンダイ……
458おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/08 16:46 ID:8YwVPsOH
>アイアンロックス
きちがいロボットの足でも付けとけ
ふと思ったんだが、
ギャラリーの人形の上半身と下半身て他のとつけかえられるの?
怪獣消しゴムだったらかなりコンプに近いラインナップなんだけどなあ…
アンティッQなんとか続き出してくれよユタカ…
ティガ〜ガイアのも出してほしかったのに…(;´Д`)
>>460
怪獣消しゴムはポピーとアンティッQ含めると、残り数体だったかな。
ガバドンAやブルトンゼットン星人あたりがまだなかった。
対決ソフビ2、何でウルトラマン2体のセットがあるんだろうか・・・
マイナー怪獣期待してたのに・・・
tesutoooooooo
464おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/09 00:08 ID:xZBUTAzl
値論がと日銅鑼のカプセルギッシリ重杉w
日銅鑼はヘンな色だが支え台は確かに良い。
今回のタロウとマン、造形も塗装もすごくいい
ただサイズがパート28までのものと比べると
少し大きくなったようだけどこのサイズになったのは
パート幾つぐらいからでしょうか?
>>462
どんなラインナップだった?おせーて。
公式ページ見なよ。
っていうか過去ログになかったっけ
「対決セット」にレオ&アストラって…
アストラはババルウ星人として扱え?
マンコスVS正義
獅子VS明日虎
うーん このシリーズ終わりっぽい
>>462
なんのことかわかんなかったよ。
ゾフィー&アリブンタがあった奴の続きね。って、2なのかよ。
ブラックエンドとかあったシリーズとは別もん?
同じシリーズのはずなんだが、なぜか前回から仕切り直している。
ダンカンはHGより先に名鑑で出ちゃうので
インパクト弱くなっちゃったね。
473おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/11 00:54 ID:yfwJzQcH
>472
だよねぇ...。
こうなったら先にHGでベル星人だすしかないな....
セブン怪獣イラネ
チビラくん名鑑の家ホスー
476おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/11 10:43 ID:TS6ypBhb
はたして綴り星人は出るのか?
キリエロイドUキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
サイコメザードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
ありがとうバンダイ(*´д`*)
>>466です。皆さんサンクス。
いいかげんコスモスはいらないけど、メザードは嬉。
479 ◆x80eGshWZg :03/12/12 08:50 ID:9No6vaa4
てst
480おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/12 13:25 ID:/WURM2eJ
フィギュア王 ウルトラセブン特集なのにHGの掲載なし。
なぜだ...
メザードというか、ガイアの怪獣出すぎ、80や他のウルトラの
怪獣出してくれよ。
キリエロイド2は嬉しいが。
個人的にはメザードよりビゾームが欲しかったな
ガイアとの剣劇が気に入ってたので
>>480
いや、HG載ってた気が?
未彩色だったけど。
484おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 16:05 ID:bXL99Owh
原型写真ハナー
セブン概出分という意味だろ
アイアソ海水付きダナー
486おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 16:09 ID:A12D6FO6
>>483
これまでに出たものって言う意味でしょ
まハイホなんかでもコンプリート計画で特集あったし かぶっちゃうからいまさらっていうところもあったとおもうけど。 それよか幻の23話(トーク星人&甲冑人間)の方が気になったな
487おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 16:32 ID:bXL99Owh
指人形はどう見てもクレバーゴンだ。
488funky:03/12/14 16:39 ID:lbuId6B3
バッテリーがないのに光り続ける・・・。
そんな不思議な光があります。
その幻想的な光を一度、写真だけでもご覧ください。

http://sho.moo.jp/sho.html
プリズ魔カヨw
対決ソフビ2、なんか変なラインナップだね・・・
イラネ
スレはずれとはわかってるけど・・・
ゴジラ10ってすごいデキと思わん? 特にデストロイヤ。
あれぐらいの集中力でウルトラ怪獣も作ってほしいんだが。
あのヒドラは悲しい・・・と思うのは私だけ?
ちと気が早いかもしれないが、HG38予想。というか希望もこめて。
V3から来た男編
リットル(37のラインナップに合わせて)
ガロン
セブン(飛行ポーズ)&ステーションホーク1号
V3&ステーションホーク2号
カイザードビシ
アグル(ギャラリー)
アパテー、アルギュロス、ミーモスを切望してやまない。
そのラインナップは微妙。
怪獣が地味なうえにメカのみが入るんじゃあキツイ。
飛びセブン入れるんなら空中戦を演じたベル星人とか入れようよ。
>>492
俺も思った。メカゴジラなんかかっこよすぎ。
でもゴジラってキムリンが担当だぞ
>>497
そなの?平成大好きだからすごいうれしかった。
ゴジラではいい仕事してるね。
>>497
やっぱり奴かw
亀入れろよとスレ違いな事を言ってみる。
500
>>499
亀入れたらイカと蟹も入れなきゃならないから。
担当に罪は無い!罪なのはラインナップだ!
でも災頭は逝っとけ
>>493
キムリソ以下だな、センスないよあんた!
確かになぁ…。
なにがメインなのかサッパリわからんもんな(w
HGウルトラマン Part39 大蟻超獣対ウルトラ兄弟編
ゾフィー
アリブンタ
ウルトラマンA
ギロン人
帰ってきたウルトラマン(飛行ポーズ)マットアロー2号付
ビーコン
売れるかどうかは別として505さんのは
方向性がはっきりしてて良いね、
ビーコンと議論人がホスィので漏れは買うね
Aか帰りマンを削ってギャラリーが入りそうだけど。
議論人はアングラモンにそっくりだったっけ?
そうだよ。
アングラモンの方が後だが。
508おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/17 06:31 ID:8cd1lHn4
http://kabahime-web.hp.infoseek.co.jp/characters/japanes_characters/j010.html

これの商品名って誰か知りませんか?
509>508:03/12/17 09:37 ID:???
確か「マイティキッズ」とかいう商品名じゃないかな。
HGウルトラマン38「津波怪獣の恐怖・東京大ピンチ!」
新マン、シーゴラス、シーモンス、ウー、ボーイ、アグル

なら・・・ありえそう
>>493>>505>>510
次は新作ウルトラがメイン
  _, ._
( ゚ 3゚)ブー!!
tesuto
ベル星人マダー?(AA略
515イム教徒:03/12/17 21:47 ID:???
ハヌマーソ、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>511
新作って事は映画にあわせて夏ごろか?
ガギ・グライキス・ボグラグ・ネルドランド(カオスと換装可)出して欲しい
ネルドランドはコスモスで好きな数少ない怪獣。
HGウルトラマン38「地球はウルトラマンの星」
ゾグ(第二形態)
アグル(ギャラリー)
ゴース星人
バット星人
新マン
ブラックエンド
とラスボス祭り!・・・・・・夢見過ぎかな・・・
良くてせいぜい

新作ウルトラ
コンプ計画怪獣×2
ギャラリー
その他の怪獣
その他のウルトラマン

ってとこだろ。
最悪の場合、またパート34みたいなのもあり得る訳だが。
HGで初代とセブンコンプする気か新担当め
セット売りでコンプするんじゃないのかアホ
>>520
はよガッコ逝け
久々に名鑑スレ覗いたら・・・次のシクレすごいな・・・。
あっちの方がシリーズさえ続けば完全なコンプしてくれそうだ。
>>492
ゴジラは1年おきだから、デザインや造型作りにある程度余裕が持てるんじゃないの?
>>519
新作ウルトラの怪獣は一体位入ってるんじゃないの?
>>524
パート17ウルトラマンガイア編
ガイア/アグル/ツインテール/グドン/ササヒラー/ヤメタランス

パート26コスモス登場編
コスモス/初代マン/アボラス/バニラ/クール/ワイアール
526おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/18 21:21 ID:GB9XBYGh
>>522
セブン編2シクレ
グモンガ&十字架ver違い
1/8計画白黒&カラー
別にすごいとはおもわんが。

それよりHGのセブンコンプ計画リリースピッチあげてくれ。
3体づつ2ヶ月に1度でも何年かかるのやら...
正直、パート34みたいのだけは勘弁して。
怪獣いれてよ、怪獣
>>526
俺は1/8計画で十分凄いと思うがw
凄くイラネ
しょうじき、ぱーと34みたいなのだけにしてほしいです。
おかあさんにかってもらっても、「せいじんぶにょ」とか「うりんが」
はずればっかりでるのでざんねんです。
ばんだいさんおねがいします。ウルトラマンだけにしてください。
>>530
早く寝ようね?( ´∀`)
よしよし、そんな子供らのために次はウルトラ光線編2を出してあげような。
ジョーニアス、チャック、スコット、ベス、グレート、パワードの6種だ。
どうだうれしいだろ。
>>532 ん?意外とうれしいかも。
>>532
売れな(ry
>>525
ガイアとマンコスの事をすっかり忘れてたw
テイガとダイナはちゃんと出してくれたんだがなぁ>新作怪獣
>>532
数年ぶりにHGウルトラのガシャポンを回したくなるね

グレートとザ・マンだけでいいんだけどさ。
「我ら、残りのウルトラ戦士編」と称して
ギャラリーも一気に出してくれないかなぁ。
いやパワードはいるだろ
>>537
うれしいが、そのタイトルだけは納得いかん!
>>532
それはそれでスゴク(・∀・)イイ!!
けどベスって光線出したっけ?覚えてないや
>540
USAは3人ともグラニウム光線が使える。
ベスは周囲の水を吸い上げて使うウルトラ水流みたいな技もあったっけな。
542540:03/12/19 21:38 ID:???
>>541
おお、さんくす。
今度もっかいビデオ借りて見直してみます
543おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 00:44 ID:b5XF7wDe
やっぱHGウルトラマン38以降は、実質初代マン&セブン系抜きになっちゃうのかな
コンプ計画で別ラインがでる(3月)みたいだし...
馬鹿?
確かにに別ラインになってペースがあがってくれるといいんだがな
そうでもしてくれないとザ☆や80の怪獣出す余裕なんてないだろうし
円盤生物も・・・ブニョだけじゃ    (つД`)
コンプ計画も、PART38『コンプリートスペシャル編』っていう商品タイトルだから、
むしろ余計にマン&セブン以外の商品化の機会が無くなったと言える。
>>547
一応「PART38」と通しナンバーが振られてはいるが、ウルトラHGは本来3ヶ月周期で出ているところを
PART37の1ヵ月後にイレギュラーに発売しているので機会は減っていない。
おそらくPART39も通常通り5月の発売だろうし。
549おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 13:56 ID:b5XF7wDe
>>548
コンプ計画が3ヶ月ピッチ以内ならペースは今までよりも上がるっつう
ことだ罠
3月以降のコンプスペシャルの発売月に注目。
新作ウルトラを別枠にするよりかは、マニア向けだけど
ある程度の売り上げが見込めるマン&セブンを別枠にしたってことかな?
だったら嬉しいけど。
★★★★★★★★★
脅威の集団レイプ!! 銜えさせられてます!!
http://www.ne.jp/asahi/paopao/wonderland/data/report/wf/03ws401.jpg

騎乗位 人に見られながら喘いでます!!
http://www.ne.jp/asahi/paopao/wonderland/data/report/wf/03wk202.jpg

銜えつつ一気飲み こんなエロイのは見たことない!!
http://www.ne.jp/asahi/paopao/wonderland/data/report/wf/03wo304.jpg
期間限定無料キャンペーン中です。
★★★★★★★★★
>>551
特板の初代マンスレで見たな。
怪獣物の模型画像。
そろそろウルトラHGから離れる時期なんじゃないのか
554おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/21 09:16 ID:yoi3/2l/
>>離れてどこ逝くの?
名鑑?
MSセレとかライダーは逃げ場もあるけど
ウルトラは新作やらないから年々縮小してるしな
SDウルトラミュージアム4まだ?
まだも何も。
>年々縮小してるしな

どこんとこが縮小してるんだ?
今後何ヶ月かに一度コンプ計画が別枠で出るんだからむしろ拡大だろ?
HG別枠は再版も含めると
99年、EX円谷ヒーロー
00年、ウルトラベスト2
01年、パート1〜6再版、円谷英二セレクション
02年、怪獣ベスト
03年、なし
04年、コンプ計画
な具合かな?、今年だけなにもなかったね 来年はベスト3も出して欲しい
559806:03/12/21 20:26 ID:???
>>558
イマジネーションが今年の別枠にあたるんじゃないの?
ウルトラマシクロニクルもあるな。あれもHGシリーズだ。
↑ウルトラマシンクロニクルの間違いね
ああ、そっか。
そのあたりのはスルーしてたから忘れてたw
正直、再版とかベストはもういらないな。
今のHGのクオリティに慣れてしまうと、昔のはやっぱ造形的にキツイ。
レッドキングやエレキングみたいに新造型で出し直してくれた方がいい。
つーかサーベルつきマグマ星人出せ。
食玩は今年いくつ出たっけ
>>563
ベストはいらんが再販はいる。中途購入者救済のために。
もっとたくさんの人に買ってもらうためには、そうした新しいユーザーのことも考えていかんと。
>>563は氏ねよ
マグマやタイラントまた出すくらいなら
パート9〜15あたりの再版もしくはベスト化キボン
セブンキチガイがあらわれた!
563は自分の希望を書いただけだろう。
別に、マグマやタイラント発売を決めたバンダイの担当者ってわけじゃないぞ…。
>>566
わざわざ「マグマやタイラント」と言うところを見ると、
このスレでそういう意見が多いのをお前もわかってんじゃねーか(藁
どこをどう考えるとセブンキチになるんだろう?>>567
571おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/21 22:56 ID:yoi3/2l/
再販するなら30キボン
えっへんポーズのセブンほすぃ
>>563=567
こいつは前からいるリバイバルキチガイだな
自己厨なところを突かれて
逆切れでセブンキチの名を出したんだろう

>>571
えっへんシリーズはまだ中古ならある所にはあまってる、よく捜せ!
563=569だが。
俺は自分の希望を言っただけの人に「氏ね」とか言うほど自己厨じゃないよ(藁
痛いところ突かれて逆切れで相手をキチガイ扱いもしないしな。
わかったか566=572
全部リペイント・・・という条件付きなら、
再販もまあ許せる。
575852:03/12/22 02:02 ID:MDL1kQey
576852:03/12/22 02:03 ID:MDL1kQey
アキバは全滅。 中野まで逝ってみるか..
577572:03/12/22 19:31 ID:???
>>573自作自演ご苦労
まぁ折れは558=572なわけだが
×リバイバル⇒○リメイクね、はずかちぃー!

>>576、なぜ852?
えっへんセブンならダブって持ってるから
どうしても欲しいならどこかのトレード掲示板でキボンしてくれてもいいよ
558=566=572
579576(名鑑では852):03/12/22 21:15 ID:vlMMWvkQ
>>572
レスどうもです。オクで探してみてだめだったらよろすく。
現時点のセブン系コンプ(クリアや再販は抜き)までえっへんセブンあと1つなので。
ああそろそろケースも買わにゃ...
580おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/23 06:49 ID:NYN+xUL0
ナースが無いとヘンなのよ
581おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/23 14:13 ID:NYN+xUL0
クビクロファイトセブン
582おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/23 16:19 ID:2nOFrslr
コンプ計画の最後にHGコンプ収納ケースが出たら絶対買う。
っていってもまずありえないがw
怪獣墓場セット
ゴルゴダ刑場セットなら買う
タール漬けセットは微妙
585おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 12:28 ID:nVU2F8HF
>>584テンペラーセットはどうよ?
>>585
スーツが微妙だからなぁ……。だったらウルトラタワー&ベル
を含めたムルロアセットのほうが……。
>>586
タロウが兄弟達とがっしり抱き合うシーンもいいね
588おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 15:17 ID:nVU2F8HF
全部バルタンセット
5代目、6代目、ザ・マン・メカバル・サイコバルのセットはどうよ?
589おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 15:19 ID:nVU2F8HF
>>588チャイルドも追加
>>588
パート40か50でそれやるんじゃないかと思ってるんだが
ソフビではやってるよね、バルタンコンプ。
「ファイト」版も追加してくれ。
手はコンパチで棒が持てるようにしてね(w
592おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 21:45 ID:DP4zM8Pq
アギラはウルトラ怪獣名鑑より、HGのほうが好きだな。
セブンも変に目の点々描くとなんかマヌケだからHGの方がいい。
38のダンカンは名鑑みたいに青すぎないでね..
対決セット2、キリエロイド2とサイコメザード買ってきた。
意外と出来がいいぞ。特にメザードの彩色が凝ってる。
1のアリブンタが今一つだったから心配したが、俺は気に入った。
ダンカンは
青っぽい白なのか
白っぽい青なのか
どっちが正しいのか判りません
>>588
初代、2代目、3代目、ファイト、ジュニア、5代目、
メカ、パワード、サイコ、ベーシカル&チャイルド、ネオ、
の11種セットならありえそう
>>595
怪獣大決戦、ザ★、6代目、花井その子バックダンサー版も追加キボン!
597おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/27 05:46 ID:mQtBPkoC
セミ人間、楳図、一峰バルタンイラネ
598おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/27 16:00 ID:7j1uFsog
>>593
対決セット2のサイコメザードかなり出来良いな。
しかしキリエロイドIIは…
なんでパワータイプ用の体にスカイタイプ用の羽が付いてるの…?

それとアストラ出すのなら、レオとセットではなく
キングとセットの方が良かったと思うのだが。
レオはもう出てるんだから。
>>598
キリエロイド・トリニティフォームです。
ヤッチマッタ…。ウルトラHG34のマルチティガがほしくなり、近所のベンダー
で、勝負!したんだが…。
バクチに負けた。3000円くらい突っ込んで、ジャスティスばっかだった…。
>>600
ジャスティスならまだいいじゃん、
俺なんかフィーチャーモードが
ダブりまくり!
>なんでパワータイプ用の体にスカイタイプ用の羽が付いてるの…?
劇中ではいつもの体に新造形の顔で登場、パワータイプにあわせて腹筋が出て
新造形の体になって、スカイタイプに合わせて羽が出て空中戦だったと思うが。
603おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 01:14 ID:Q4dGWvQY
38以降のコンプ計画情報アップきぼん
604おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 11:05 ID:fowwzAU1
□スフラン
□地底人
□テレスドン(再生)
□スペル星人
□マゼラン星人
□セブン上司
地底人のサングラスは脱着可能ですか?
606おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 11:33 ID:fowwzAU1
右腕可動のダン方式だな。
607おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 18:10 ID:3hzpHMCb
>>604
スペルはありえない罠 マゼランは名鑑でならありえるかも。
セブン上司は下半身黒系のクリアパーツで造形かな..
608おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 18:12 ID:G63B3iRj
どーも!マゼランスフランでーす!
マジレスなところすまんが、
>>604はわざとありえないものだけ選んだんじゃねーの?
ネタにマジレス(・∀・)カコイイ!
611おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 20:40 ID:Q4dGWvQY
スペル星人ほすぃ.. パチもんでもイイからどっかに売ってないかなHGサイズで。
まっぷたつにぺろーんと割れるとなおイイ藁
カビビンガで我慢しろ
613おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/30 00:05 ID:r+9xzaEi
スペルなら名鑑がイイな。崩れた百窓の台座に「遊星より愛を込めて」
614おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/30 13:27 ID:kp/P0jUU
名鑑はそのうち中途半端に打ち切りかもみたいなカキコも多くなってきてるし...
やっぱ息の長いHGがイイ罠。コンプ計画成就きぼん。
615おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/30 16:40 ID:r+9xzaEi
成田怪獣のみ成就きぼん。プラチク星人まで
ぐはっ!うっかり対決セット2を買っちまったが、
コスモスVSジャスティスって、2体とも、昔出たのとまるっきり同じ?

なんで映画ネタなのに、フューチャーVSクラッシャーじゃ
ないんだよボケゴルァ!ヽ(`Д´)ノウワァァン

今回新造型って3体だけってか?ヒドイ!
さぁてウルトラQ−!見なきゃ
618おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/01 21:21 ID:Dg53V0s0
↑ザウスでたたずんでいた大人
ここだけはブタキムの影響を受けてないようだな安心した。
ぶひー
エ一スコック?
622おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/03 20:00 ID:yN9Ev4aK
80バルタン
そいえばウルトラ怪獣に豚怪獣っていないね。牛は数種いるけど。80バルタン除いて。
ドリ滓はウルトラマン見ないんだろ
ポピーよりのサラリーマンヒローズウルトラ
今月31日発売するかも
(゚听)
>>625 サンプル画像見た。あれ、ヘンすぎるよ。ウルトラマンが背広着て、
名刺交換とかやってるヤツだね。
面白かわいいウルトラって、平成はじめ頃に展開してコケてた路線だったはず。

この手の商品って、普通のウルトラファンは手を出さないし、オモシログッズ
として買ってく人も少ないだろうし、中途半端だと思うんだよね。
俺はスルーか、一個だけ買ってバイバイのつもり。
成田先生をヴァカにするにも程がある糞番台
ポピーだっての。
630おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/04 18:33 ID:wdl8kP75
サラリーマンヒローズウルトラ
イラネ。

関係ないけど、既売のウルトラ系HGで一番のお気に入りって
何ですか?(べスト3でも可)
ちなみに漏れはナースかな....
631おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/04 18:49 ID:YMRG8ZGZ
1.飛びウルトラマン
2.ガボラ
3.ダダC
1.パート30全部
2.パート31の80
3.ユリアン
お、いいねー。久しぶりに、これやろうよ。

1.パート31のエレキング
2.アントラー
3.テレスドン

好きな怪獣がお気に入りになっちゃうな。
そういえは、ギガス・ドラコ・レッドキングの弾のときは、
むちゃむちゃ回したなあ。

あ、ティガ怪獣のガクマも好き。
パート4のA
バキシム
アストロモンス
パート22のレオ
HGを集めはじめたのはパート11からだけど、本気ではまったのはコレ。
その頃は再版もなくパート6のレオは高値でとても手が出なかったので、
本当にうれしくて狂ったように回した。レオだけで20個ぐらい持ってる。
同じ理由で、パート24のウル父も忘れがたい逸品。
637おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/04 23:32 ID:YY5uL4W4
レオ20個で幸せなら何も言うまい
1位、ザザーン
2位、ドラコ
3位、ナース
バキシムはかっこいいよな!
一番鬼回ししたのは、グレート再版の時だったな。
グレートとシラリー、テレスドン、キングザウルスと割とツボにはまったし。
単体が欲しくて回したのはツインテールか・・、中々出なくて。
みんなどこら辺から、集め始めてるのかな。
折れはベスト1でHGの存在を知るが、本気で集めめたのは
99年ごろガイアからだった。だからそれ以前のHGを鬼のように集めまくった
あのころ、栗黒なんて40kしたから・・・
それにくらべてここ数年、再版とかして手に入りやすくなったよなぁ
最初に回したのはパート3。
でも、その時に出たのがパワードケムラー。
激しくガッカリしたので、気の弱い後輩に無理矢理あげた。
以来パート11まで一度も回さなかった。
あの時パワケムが出なきゃ‥‥。
ケムラーのせいにするな
貴様に根性が無かっただけだ
自分から逃げるなバカヤロウ!
俺最初に出たのがヒッポリト。以来パート10まで・・・。

まあそれはともかくとして。
ガレキ方面から入って来た人とは真逆だと思うが、
20〜100円ガチャのヘビーユーザーだった俺にとって、
いくら色が塗ってあるとはいえ、200円(!)もして
たったの1体(!)しか入ってないHGってのは、もう非常識なくらい高い商品だった。
ふざけんな、と思ってた。
更に怪獣消しゴムサイズに慣れていた俺にとって、HGはデカすぎた。

なので雑誌等が特集を組んでくれるまで、自然と回さずにいたよ。
>>643
特大スレでボコボコに叩かれてた人ですか?
おーい!高いなあ!
俺は恐竜戦車とタッコングだったなぁ……
最初に回して出たの(弾違いが並んでた)。
644さんの言うとおり、俺も200円ガチャは
高いと思ってたからスルーしてたなぁ。
どうもバンダイが本気っぽいと気付いてから
買うようになったけど。
648おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 10:58 ID:Ep9lniq5
お気に入りベスト3
1.アギラ(無防備な腹がなんとも)
2.ナース(当然セブンに絡ませて)
3.エレキング(名作です)
649おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 12:12 ID:cYN0Mt2f
ドドンゴでるのなら馬乗りポーズのマンを一緒にしてほしいね。
ダンカンとセブンもスチール写真みたいにできるといいのだが・・・

ゼットン2代目なんかも欲しいね。

650おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/06 12:28 ID:OzI2iRQO
一番最初に買ったのは初期のメトロンとキングジョーだな
それ以来一度も買ってないけど…
ギャラリー残り12体
ジョーニアス スコット ベス チャック グレート
パワード   ネオス  21 ゼアス  アグル
ナイス                                    れじぇ
USAは一体どのように出すつもりなのだろう…
そういや、片ひざスペシウムのマンてないな。あと、アタック光線、バリア、サイコキネシスもほしいが、
セブンはせいぜい飛行ポーズとウルトラビームくらいかな。
コンプスペ次回を早くも予想してみる。
マン(サイコキネシス) キングジョー円盤
キーラ         ガブラ
サイゴ         シャドー星人

マンはCタイプが少ない(1、5、30)ので。
漏れのお気に入りベスト3(ティガヲタで申し訳ない(つД`))
1.ティガ(パワータイプ)
2.ドラコ
3.イーヴィルティガ

>>651
マニアックなのが残ってしまったなw
USAはどうなるか色んな意味で楽しみだ…
>>653
いやいや、平成三部作は俺も好きだが数が少ないのでもっと出して欲しい。
ティガ…ガゾート、ゴブニュ(ギガ)、キリエロイド2、シルバゴン、ゾイガー
ダイナ…ダランビア、ダイゲルン、シルドロン、ガラオン、ガイガレ―ド、ネオジオモス
ガイア…コッヴ、アパテー、メザード系、カイザードビシ、ゾグ、サタンビゾー

ギャラリーやコンプ計画のせいで、2期や平成三部作にスポットがあたらねーよ…うぅ
第3期好きなので、
80二種とユリアンをマイベスト3に挙げとくけど、これ3つとも
造形ミスで背びれが付いてんだよな〜。
再販が出る時には、修正してもらいたい最右翼だよ
(当然アンケートにも書いたけど)。
ティガはウルトラマンが出てきた回の怪獣も欲しい
ウルフガスとかミズノエノリュウも欲しい
環境マシーン3体も欲しい
夢幻怪獣バクゴンの立体ナイネー
ティガ全怪獣のちっこいセット買っとけば良かった。
むしろバクタリを立体化してほしい。
戸川京子が出た回ね
ミズノエノリュウは、箱でやって欲しいなぁ、やっぱり。
ペスターみたいのはもう嫌だ。
その他、ジャンボキング、グランドキング、ゾグといったあたりもデカくして欲しい。
箱! 箱! 箱ぉぉぉッ!!
他は同意だけど、ゾグは700円ソフビでいいじゃん。
662おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/07 00:55 ID:Y5uRV9P3
次回コンプスペでキュラソ星人・ワイルド星人・アンノンきぼん
⇒これで38の分とあわせて1話〜17話までコンプ完了
>>661
出てったっけ?
>>662
そうだよね、もう仮面ライダーのショッカー怪人みたいに、
残ってる怪獣・宇宙人を話数順に、
人気にかかわらず杓子定規に出していって欲しい。
それなら、スフランとかがラインナップに入っても納得いく。
この期に及んで人気投票なんかやるから、
余計不人気な奴が後に追いやられるだけじゃないのか?
俺HGの台紙も集めてるんだけど、初期のものが入手困難で困ってる。
フィギュアだと古いのも金積めば買えるけど、全然見かけない。
コピーで妥協するしかないのか。
>>666を読んで、(足元見て)高値でオークションに出す人がいるんじゃないの。
そやつから買えばいい。
パート34は以前出たのばっかで悪夢だったけど、これならどう?
新マン(ウルトラディフェンダー)、エース(エースブレ―ド)、レオ(レオヌンチャク)、
アストラ(ウルトラキー)、ガイアV2(アグルブレ―ド)、アグルV2(アグルセイバー)

ウルトラブレスレットはあと、ウルトラスパーク、ランス、クロス、ムチ…etcがあり。
いや、まだでてないウルトラ戦士か怪獣の方がいいや
670おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/08 11:59 ID:vMDSznHT
今年で10周年だね
ウルトラスパークも出てないのにディフェンダー、
ウルトラギロチンも出てないのにエースブレード、
レオキックも出てないのにヌンチャクというのはいかがなものか。
672おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/08 14:09 ID:vMDSznHT
アイアンロックスやっぱりこんなんになるんだね。一応リンク張っとく
http://www.fmo.or.tv/uru38.html
ジェロニモンてこんな頭デカかったんだ…ドドンゴは小さくはならなさそうなので一安心。
アイアンロックスは…海付き?
コンプスペシャルがあるんだから、HG本弾はマン、セブンは少なめにして他のウルトラをだしてほしいなあ…
スフラン、ザザーンのコンブスペシャルを出します。
676おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/09 12:30 ID:qOGQeGfF
>>675ザザーン出てるよ。
ジェロニモンの顔て恐竜戦車に似てない?
>>677
高山良策造型どうしだしな、恐龍戦車の顔と怪獣王子のシシ竜の顔の
型が一緒だと聞いた気もするが・・。
>>676
ネタにマジレスカコイイ。
680おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/10 22:40 ID:sQiCmMA7
ウルトラマン達キタ〜〜〜〜〜〜

http://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/upload/source3/No_5306.jpg
ジャックがコスモスのお面かぶってる・・・
アグルちゃうん?
コンプなんてどうでもいいからゴモラを作り直してくれ
ゴモラコンプスペシャル

ゴモラ(新造型)
ゴモラII
タイのゴモラ
パワードゴモラ
地底人女王イーナス
大阪城
ゴモラよりキーラまだー?
グリーンモンスまだー?
タイのゴモラって名前ないの?
688イム教徒:04/01/11 15:52 ID:???
ハヌマーソ、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
タイのゴモラで思い出したが、タイ限定のハイパーウルトラマンは良かったな。
ttp://homepage2.nifty.com/~tora/thai/thai_hyper2.html

キングジョーも神の出来だった・・・っていうか
日本じゃなんでハイパーシリーズで塗装怪獣出ないん?
(パワード時代は色々出してたみたいだけど)
いくらなんでも人間よりはずっと売れるだろうに。
怪獣は材料費食うから?でもハイパーゴジラ出てたし・・・。

>>688
ハヌマーンは日本じゃ無理だろうから、向こうのこのシリーズ(4弾あれば)に期待しる。
大きさ的にも最低あれくらいないと、満足な塗りにはならなさそう・・・って
やっぱり塗装に手間かかるので無理かも(w
今度のガシャのチャンドラーって、今まででたチャンドラー関係では
一番出来がよさそうだね
今まで出たチャンドラーっていくつあるんだ?(w
名鑑、ソフビ道、ウルフェス限定ソフビとありますが何か?
自分の無知さを呪って、さっさと死ね
>>689
ゴモラが凄いイイ!!
タイ恐るべしw
SDMと対決セットもありますね>チャンドラー
>>687
スーパーゴモラと呼ばれることもあったりなかったり。

>>692
ちと気になったんだが、パワードチャンドラーは商品化されてるの?
当時、ソフビになっただけだね
>>695
あとユタカのポケットヒーローセットと不二家のチョコスナックのおまけな。
マルブルのスタンダードサイズ、ミニサイズもあったよ>チャンドラー
消しゴムもあったような。
レッドキングイイネー
マグラは立ちポーズか。
うんこ!
701おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/13 00:05 ID:/eEKOkyJ
コンプ計画終わるまでに、
宇宙ステーションV3(できればステーションホークとセット)きぼんぬ
セブンOPのシルエットの中で唯一HG化されてないんだよな..
702おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/13 03:31 ID:Cgwf0Hly
指人形
□カオスウルトラマンカラミティ
□アヤノ隊員
□科特隊専用車
□科学特捜隊基地
□シャーロック
□ゼレット
□ベルマン
703おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/13 12:29 ID:zPLZ9pDe
ロベルマン?
口科学特捜隊基地?
基地って何考えてんだ?アホか?
隊員は出すなとは言わないが、このラインナップなら怪獣出した方が良かったんじゃないか?
口でアヤノ隊員?
(;゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァ
予想ランナップじゃなくて新製品?

基地は俺その中で一番嬉しいけどな。ゼットンと並べたりして。
その指人形そんなに新しいものでもない
基地もアヤノ隊員もとっくに出てる
アヤノや基地出すのは良いが
ハヤテこと狂本を指人形化して誰が喜ぶんだ…?
レッドキングにはミニピグモン付
>>709
本人・・・
712おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/13 23:04 ID:Cgwf0Hly
□ポール
□ミニピグモン
■1/8人間
「□」でいつも書いてる人、ただ羅列されても意味わからんよ。
はねトビ見てたらゾフィー欲しくなった
ハイパーウルトラマンできぼん
もちA客演時造形で
>>689
はねるのとびら?何かパロディでもやってたの?

タイじゃハイパーのゾフィー出てたみたいだが。>>689
日本でも兄弟くらいは揃えたいのぅ。
>>715
コントでゾフィーとタロウのおもちゃ(多分ソフビ)が出てた
717おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/14 13:32 ID:sim8e6JQ
僕は怪獣だ〜い編
テツオン
チンペ
パンドラ
ピッコロ
デバンダデバン
ハネジロー
微妙〜。
718おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/14 18:39 ID:mrGcrcPd
↑珍獣イラネ
>>715
バツ1の男が子供連れて
レストランで恋人候補とデートするコント。
子供がゾフィとタロウの700円ソフビ持って
「父ちゃん、ゾフィとタロウはどっち強いかしっとる?」
「ゾフィとアバレンジャーはどっち強いかしっとる?」
とか言いまくって邪魔する。

確かにゾフィっつうチョイスには驚いたなw
この前はゾフィとセブンとクウガだった
一番弱いのはゾフィらしい
>>717
「僕は怪獣だ〜い」なら「元は人間の怪獣特集」の方が良くない?

・テツオン(ミニ宇宙植物付き)
・ラブラス
・カウラ
・エボリュウ
・ゾンボーグ
・ツチケラ
722おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/16 09:07 ID:O1ASvsX0
>>721「元は人間だ〜い」編だね。
ミイラ人間とか巨人や1/8人間もいいかも。
>>720
ゾフィはクウガより弱いのかw
子供が「ゾフィー」じゃなく「ゾフィ」と言ってたならスゴイ。
ゾフィゾフィゾフィゾフィ(残響音含む)
って言ってたらもっと凄い
子供が700円ソフビのトサカの部分を黒く塗っていたらさらに凄い
ライターで頭を(ry
728おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/16 19:37 ID:hOPLwhmH
「私はもう4年も生きた」と言う子どもがいたら怖い。
なあ、ネタやってる場合じゃなくて、メロス、マルス、ウルフの3体がプライ
ズで出るみたいなんだが…。
ファン●ジアのサイトで見た。
>>729
既出
ソフビも出るし、今年はアンドロメロスの年なんですか
アンドロメロス名鑑でますか?
>>729
出るというかもう出とるよ。

>>731
名鑑いいなあ。テレビ版じゃなくて、カードや雑誌の特写を元にすれば、
アンドロメロス名鑑はかなり燃えるラインナップになるはず。
セットもの、通販で安い所知らない?
734おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/17 23:57 ID:7fM2kBoX
メロス、マルス、ウルフの3体なら、ソフビでも出ることが決まったから、それまで待つよ。
735おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/18 09:06 ID:9n9ihAH3
ついに究極精密造形ポインター号をゲット! HGのダンを横に並べて飾ったら
ビシっとハマル!かっこえ〜〜 チョッと縮尺はあわんけどw 
HGアンドロメロスを出すのは今年しかない…。
メロス、ゲーセンで出てたよ。200円だったんでスルーしたけど。
そうなんだよなあ。200円でポリストーン製よりも
100円でソフビや塩ビ人形の方が嬉しいのに。
739おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 12:27 ID:7h4X9EDu
>>573
いいね! 漏れも思わずやってみたよ
しみるねえ〜
740739:04/01/19 12:41 ID:7h4X9EDu
>>753 ね 
>>753が何を書き込むか
今から期待
初代ウルトラの飛行ポーズかっこいいなあ。
33男がガシャポンやったらバートンだった。ガッカリ
>>742
33歳って、もろタロウ世代じゃない?
バードンは憎き敵だからこそ、かな。
744おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/20 10:34 ID:hOsHYbfM
セブン飛行ポーズほすぃ
ボトルキャップでも買っとけ。
プライズのメロスげと。DX景品だけあってカコイイ。
>>745
あのボトルキャップ、ゾフィーがいないから、並べて見てもどうもパッとしない。
まぁ、ビーコン飛行形態とかタックスペースとか
ちょっとマニアックなのも入ってて嬉しいが。
ギャラリーのガイア、V1だったね‥‥。
>748
ならP19だったけ?とかぶるじゃんかyo
コス&ジャスといいエクギルといい、
意図的にやってるとしか思えないな。
つーことはいつか出るであろうギャラリーアグルもV1かい…。
いや、V2はもう出ないと思わせて、V1を買わせておいて、
ずっと後にV2を出す魂胆と見た。
つかライダーはギャラリー抜きにして、アクションポーズとかも入れればほぼ全員揃うのに
ウルトラ戦士はあいかわらず勢揃いさせたくないと言わんばかりの商品展開だな。
なにも考えずに書き込んだ753・・・。恥ずかし。
>>739
一人で粘着してるひとがいまつね。
756おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/23 07:29 ID:h1B2jvzp
コンプ計画の発売(3月)まであと少しか..
彩色サンプルの情報ないすか?
・HGウルトラマン38 〜怪獣魔境編〜
・ウルトラマンジャック(ウルトラスラッシュ)
・サドラー
・デットン
・カメレキング
・アパテー
・ウルトラマンアグル

アパテーが謎だ。
ヤッター、飛行ポーズゲット!
その前にネロンガ出てきたけど、一見うんこみたいだな。
>>757
メール欄に何か書いてあるのって、
うちの環境じゃ読めないんだけど‥‥。
>>759
根性で読め。
つーか次39だよな。
嘘は嘘と(ry
アグルやセブン怪獣なんて何時でも出せるんだから不意打ちでUSA三人組とジョーあたり
アソートされんかしらん。
>>757
仮に新マンがラインナップされても、
ウルトラスラッシュのポーズは1度出てるから、もう出ないだろ…よな?
あぁ、早くウルトラスパークのポーズずほしぃ。
>>764
ストリウム光線
たしかになにゆえストリウム光線は2回出たのかね。
コスモミラクル光線あたりにしておけばいいものを。
いきなりアンドロメロスがでてもおかしくないと思わないかい
おかしい
うれしい
HGウルトラ超伝説・アンドロメロス1
メロス、ウルフ、ジュダ、ギナ、モルド、マグマ星人3人衆(1/2アソート)

HGウルトラ超伝説・アンドロメロス2
マルス、フロル、メカバルタン、改造ナックル星人、改造ブラックキング、グア兵

HGウルトラ超伝説・アンドロメロス3
メロスグランテクター、ベムズン、ギエロニア、キングジョーグ、エープ星人エルパ、グア
771おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/24 22:52 ID:1gGjLeCC
チャンドラー、ヘンな顔してんな。マグラモナー。
良いのはレッドだけか。
>>770
禿しくそれだ!!
>>770
欲しいじゃねーか、コノヤロウ!!
改造ゴラはいないんですか?
トラン・・・無理か
メロス厨、イラねーよヴォケ。
「ちくしょう!青毛マグマ出ねぇ!ギナばっかダブリやがる!」
‥‥なんてセリフ、一度でいいから言ってみたいよ。

>>773
ゴラは本家HGウルトラで出して、パンドンみたく改造パーツコンパチで。
メロスの首は当然ゾフィーと(田
グリコスレ覗いてなかったんで、
今日までシークレットパゴスの存在を知りませんでした。(;´Д`)
パゴスはHGで出してほしいね。RICのを縮小した感じのが良い。
でたとしたら、ガボラ、ネロンガと全く同じポーズになるだろうな(w
>>770
メロスイイ!
でもマグマ星人は1/3アソートになってしまうんじゃないか?
メロスが出だしたらタイ産の奴も出るんだろうか・・・
783おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/25 11:23 ID:LBiMgEJ0
>>757
名前をポイントすると下のバーに表示されるんだね。

信じちゃったよ。
でもサドラー・デッドン欲スィ
サラリーマンヒーローズ発売まだ〜?
>>781
マグマ星人の手下2人は同じ格好してるんじゃなかったっけ?
アンドロメロスはソフビもプライズも出たことだし是非HGで
金毛のマグマは、バド星人みたいに腕パーツ2種つければ無問題
サラリーマンヒーローズ発売まだ〜?


アンドロやるならウルトラHGと違う枠でやってね
ただでさえ初代とセブンに枠取られてるんだから
>>787
ミニストップで見た。
東京。
円谷ヒーローセレクションを復活
2弾がアンドロメロス、マルス、ウルフ、フロル、ジュダ、ギナ、グア
3弾がグリッドマン、シグマ、ゴッドゼノン、ダイナドラゴン(ドラゴンフォートレスに可変)、カーンデジファー、ネオカーンデジファー
4弾サンダーグリッドマン、キングリッドマン、キンググリッドマンシグマ、ガイストデジファー、武史君
メロスとグリッドマンだけやんけ(w
ってかグリッドマソって番台じゃなくて宝だしな
793おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/26 10:43 ID:IWgXtlIs
>>790 武史君?ワロタ
> キングリッドマン、キンググリッドマンシグマ

腿の色しか違わねぇ………
せめてアンドロ4人とグリッドマン&シグマぐらいは欲しいな。



あとアイゼンボーも。
怪盗赤マントがラインナップされる事が永遠に有り得ない事を悟った。
797おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/27 12:26 ID:0gAdBG1V
HG37 彩色サンプル雑誌に出てたな。ぴぐもんいいね。
>>757がホントだったら、激嬉なのに…個人的には、アルギュロスが欲しい。
勿論、腕の付け替えで剣と大砲に変形!
次回はこれでキボン。
新作ウルトラ、←その怪獣、ゴモラ(リメイク)、キュラソ星人、アルギュロス、アグル(ギャラリー)
ウルトラマンパッチンはここで語るべきか?
丸メンコ系のアイテム好きなのに、文字で場所とりすぎてて台無し。
大きさも統一しろよ…
ソフビ道はどうなったんだゴルァ!!!
コスモスなんか出すから売れねーんだよ糞番台!
未だに店頭に並んでる始末…しかも多量…
レオ編期待してたのに…うぅ…
メル欄じゃなくて名前欄を???にしろよ
NGワードにできないから
>>798
飛行ポーズバルタン星人と五代目ヨロシコ。
804おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/27 23:05 ID:KL+xU+DL
>>798
ネタにマジレスするのもなんだけど...
HGウルトラ38はコンプスペ。
ドドンゴ、グビラ、ジェロニモ、アイアンロックス、ダンカン、アイロス星人
原型は先月のフィギュア王に既出。
なので次はHGウルトラ39。 
>>800
コスモス編出さなくたって、末路は同じだっただろう。
グローカーが欲しくてソフビ道では一番買ったのがコスモス編だった訳だが。
(苦労して出したビショップがあまりに酷いから売れないんじゃないか?)
そもそも、ノスタル路線のソフビ道に新作のコスモスを入れるってのが間違いだ。
買うヤツの年齢を考えれば、「レオ」までだろ。
サラリーマン出たね。バージョン違いは何がどう違うのがあるのかわからんのだが。
知ってる人情報キボーン
>>807
俺も全部は確認してないけど、
『仕事中?』は、父の服の色がグレーか赤(後の方がバージョン違い、以下同)、
『名刺交換』は、バルタンの服色が茶かオレンジ、
『公園のベンチ』は、マンのネクタイが赤か青、
あとはどこが違うのか、現物見てないのでわかんない。
1BOX(12個入り)にバージョン違いが1つしか入ってないから、
コンプの道は相当厳しい。

今日アソビットシティに、サラリーマン、トーテムポール、少年博物誌目当てで
行ったんだけど、博物誌だけが売り切れていた。
一番キャラクター商品から遠いので即買いできると高を括っていただけに、
意外だった。
ま、トーテムポールをコンプできたから、いいんだけど。
レオのほうが売れないと思うが
810おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/29 14:50 ID:XdoFjON6
仮面ライダーみたいにアクションポーズを出してほしいね
>>810
えぇー。出てもウルトラばっかになるのみえみえじゃん。
通常シリーズからこれ以上ウルトラ減るとも思えないし。

あっ!>>770 のラインナップでAPお願いしたいは。
ノアだけはガチ
>そもそも、ノスタル路線のソフビ道に新作のコスモスを入れるってのが間違いだ。
その路線が売れていたらコスモスなんか入れない罠
ソフビ道がノスタル路線なのはパッケージだけだし。
ノアの事は特撮板で
ウルトラでAPをやると肩の関節の露出が多くて駄目になりそうだな
>>816
なんで、仮面ライダーに違和感ないかと思ったら、ベルトやら鎧(?)で分割できる箇所多いんだよね。
それに、地が黒いから、分割しても目立たない。

ウルトラの銀ボディが分割線だらけになったら見られたもんじゃないかもね。
津波怪獣の恐怖 東京大ピンチ!編

ラインナップは?
ブラック・レッドギラス・アンゴーラス・適当なウルトラマン2匹
シーゴラス、シーモンスか。
>アンゴーラス
マテw
バリケーン,サメクジラ,バルキー星人,新マン,タロウ,母

それより
さようならかぐや姫 編
ルナチクス,改造エレキング,キララ,A,南夕子 ってのはどう?
津波マジかよ
825おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 01:18 ID:8YAbBuIu
>>824
てことは、コンプスペって年に2回位(多くて3回)ってことか
先は長いな..
重要なのは、その中身なのでな
>>822
ちょうど六種にあと一種足りないしペテロでも入れたいね。
>>825
なんでそうなんのさ。
もうやんないんじゃねーの?コンプスペなんて。
やるとしたら最後くらいだと思われ。
829おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 12:21 ID:7YadVH92
>>825
以前ハイホとかで「マン・セブンの全怪獣・星人を製品化します」
みたいなことを番台の担当が勢いで語ってのを読んだだけでしょ?
でも名鑑のセブン編2でマイナー怪獣出して不人気だったみたいだし
828が言ってるみたいに方針変更もあるだろうね。
結局は以前みたいに細々とラインナップに入れ続ける状態のに
戻るだけと思われ。 最終的にはコンプしない可能性も番台だけに
十分ありえる。
そう言えばパート36の新製品告知で、
11月に第2回アンケートをやると言ってたが結局やらなかったな。

かと言ってコンプスペがもう出ないという根拠にはならないわけだが。
今までリアルバウトはもう出ないとか、人気怪獣再生計画はもう出ないとか、
いろいろな憶測が飛んだが、ひとつとして当たったためしがないし。
>>829
俺は2期以降の怪獣に飢えてるからまあ別にコンプしなくてもいいんだが。

ところで、ちょっと前にあったような100円の食玩に彩色してない2、3体のフィギュアが入ったようなの…
またでてくんないかねー?最近は彩色済みが主流だが、こっちの方が安価でコンプしやすいかと。
消防のころに出たゴジラ宣言みたいな凄いラインナップでキボン…ムリかな…?
>>831
森永だかカバヤの奴か?
随分前に1回だけ復活したような
不二家の未塗装フィギュアはラゴンやケムール人が入ってる頃は買ってたな。
ガラモンがHGのピグモンより出来が良いのがなんともいえない。
834829:04/01/30 17:05 ID:7YadVH92
>>830
>今までリアルバウトはもう出ないとか、人気怪獣再生計画はもう出ないとか、
いろいろな憶測が飛んだが、ひとつとして当たったためしがないし。
先が読めないのが番台ってことねw
不二家だったか
不二家のシリーズは復活も何も、まだ現役バリバリじゃないのか?
837おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/31 00:09 ID:hXsMgmm6
>>829
俺としてはコンプスペ成就きぼん。
これまでいろんな企画が出ては中途半端に消えていったが
ここまでロングランシリーズに成長したHG位だろ?コンプできる可能性
がありそうなのは。(名鑑もなんだか危なっかしいし..)
コンプスペが今回で終わりだとしても俺は信じてついていくよ。
838帰マン厨:04/01/31 00:23 ID:???
で、シーゴラスとシーモンス以外のラインナップは何なのよ?
新マンは何のポーズ??
ウルトラバーリヤ?
ジャック、シーゴラス、シーモンス、キーラ、オイルドリンカー、アグル(ギャラリー)だってよ
>>839
すげ。はずれねえじゃん。オイルドリンカーってアストロモンスと戦ったやつだよね。
こいつだけうすいか。
キーラはサイゴと一緒がよかったっていうのは贅沢かな?
ウルトラ戦士2人のみってめずらしいね。
シーゴラス夫妻、俺的にはなんか微妙・・・テロチルス、サターンあたりのいかにも新マンぽい目つきの悪い怪獣のほうが
嬉しかった。
オイルドリンカーは、アストロモンスとも戦えわせられるしかなり嬉しいが、
正直、キーラがいるのなら、サイゴの方が良かったのでは…。
サイゴ単体で出すのか…?
>>842
漏れはシーゴラス夫妻のゆる〜い目つきに
新マンぽさ感じるんだが。
なんとなくね。
どうせなら、キーラ、オイル飲みよりギラス兄弟だして、完全な津波祭りに
してほしかったな。やっぱ、ギラス兄弟は次にとっといたのかな?
>>839
スゲェ・・・ハズレがないw
てかオイルドリンカーキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!
絶対無理だと思ってたのに・゚・(つД`)・゚・ タロウ厨でスマソ
あれ?ウルトラマンとセブン無し?
>>838
キーラ以外全部ハズレじゃん
ということは、やはり今回の新マンもブレスレット無しか
手首付け替えで良いから欲しいよなぁ・・・
2期が4枠も‥‥(感泣

パート36、37、39と、このところハズレなしばっかだな。
セブンのポーズ替えやセブンザコ怪獣も入ってないし、
コンプスペもイレギュラーで出す分には問題ないし。
俺としてはアンケートで希望した通りになってくれてるので大満足。
本当にオイルドリンカーだったら神だな・・・
以前、出たアストロモンスの腹にオイルドリンカーをぶっこむ香具師出現に500ペセタ
853883:04/01/31 22:49 ID:???
ttp://www.hobbynet.co.jp/figure/BANDAI/new_syokugan_tore.html

既出でしたらすいません。キャラエッグ復活怪獣・・・べムスター欲しい。
854キムリン蛆虫ドリ滓だし:04/01/31 22:54 ID:???
>>839に釣られすぎだww

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040131225155.jpg

         ↑
   こ れ が 現 実 だ

855:04/01/31 23:17 ID:???
マジっすか・・・・・_| ̄|○
・・・・・まぁベルはありがたいが・・・
ベルは飛行ポーズに改造だな
>>854新戦士ウルトラマンノア?
859おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/01 01:44 ID:AU9AON55
今年はグモンガの当たり年。後はソフビ道で出して欲しいな。
860あぁぁぁ:04/02/01 02:52 ID:oJBo6Zmj
あぁ・・・またジョーニアスと80が出なかった・・・てかさ、もうセブンいいよ・・
新マンのポーズがまた・・・_| ̄|○
>>854
>飛行ポーズ投入で前作比120%

いや36が売れたんじゃなくて、35が売れなかっただけなんじゃないのか…。

>グモンガもミニ怪獣として付属します

怪獣名鑑で既に出ちゃってるから、新鮮味はないけど、まぁ嬉しいかな。

とりあえず、39の売上によって
後々のラインナップの、帰マンひいては第2期枠に影響してくるだろうな…。
でも、そんなに悪くはないね
うむ。
>>854
オイルドリンカーは入ってないけど、そんなに悪くないな。
セ ブ ン 以 外 は
>>864
セブンが入ってるのはしょうがねぇだろ。
なんせファンから喜びのハガキが殺到したらしいからなw
やっすい通販広告の売り文句みてーだな
>喜びのハガキが殺到!!
867おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/01 09:22 ID:Q0ONt3QS
>>854
セブン飛行ポーズがほすぃかった俺としてはおおむね満足。
さんきゅー番台! ベルもクリアパーツ使うみたいだしいいじゃない
ちなみにハイホで名鑑担当がマン・セブンコンプ計画ぶちあげてたけど
この先どうなることやら.. 
アグルとシー夫婦と帰ってきただけでいいや
飛行ポーズ枠ができてまたコンプの道は遠くなった?!
飛行ポーズこれで終わりじゃね?
続くとしても帰〜タロウまでだろ
871おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/01 14:43 ID:Q0ONt3QS
↓結構あたってるなここのHG39予想w
ttp://cgi13.plala.or.jp/bubuta/hg-yosou/HG-yosou.html
予想しやすさ
ライダー>>>ウルトラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>MSセレ
だな
ライダーなんか八割方当たるからなw
飛行ポーズはボトルキャップで出たんだからもう良いじゃないか…
875おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/01 19:09 ID:vEfCLmGM
ゾフィ出せ>飛行
普通サイズのクモンガはもう出ないということなのか…?
クモンガは出ないだろ
そのうち台座が無くなって、飛行ポーズが毎回ラインナップに入るのかな?
喜びの声が殺到すれば
ものすごい奇跡的なラインナップにもなるんだよな、多分
そこでアンケートですよ
残ってる台座は、J、ネオス、21、G、パワード、ナイス、ゼアス、ボーイか。
なんか、どれも微妙というかなんというか(w
できれば、コスモスとジャスティスの基本形態も出して欲しいところだ。
>>881
チャック、スコット、ベス、レジェンド、ノアを忘れてるよ。
ボーイは出るかどうか微妙だな。
コス&ジャスよりもガイア&アグルのV2が欲しい。
残りの台座はそんなもんか。なら、とりあえず打ち止めにして
いいんじゃない? 「残り出せや!」って嘆きの声が殺到したら
また始めればいいし、どうせノアの台座も出すことになるんだろうし。
残り出せや!残り出せや!残り出せや!残り出せや!残り出せや!
残り出せや!残り出せや!残り出せや!残り出せや!残り出せや!
残り出せや!残り出せや!残り出せや!残り出せや!残り出せや!
残り出せや!残り出せや!残り出せや!残り出せや!残り出せや!
残り出せや!残り出せや!残り出せや!残り出せや!残り出せや!
嘆きの声が殺到したので、このまま台座続けてください。
>>881,882
ノアの神、セブン上司、ファイト版セブン、ウルトラ長老、ロト、エレク、
アミア、U40の5大戦士、大賢者、光の巨人、アンドロメロス、アンドロウルフ、
アンドロマルス、アンドロフロル、グランテクターメロス、ピクトも入れてくれ!
(・3・) エェー
じゃあピラミッドのぶち壊された2体の巨人像も

そういえば最近やけにアンドロメロスが取り上げられてるな
ひょっとしてノアはアンドロ戦士?
888おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/02 11:56 ID:1ZrgeIE7
>>876
普通サイズのポール星人も出ないと思うぞ
>>882
ウルトラマン伝説の公式歴代ファミリーは全員そろえて欲しいなあ。
レジェンドはモード違いなので(゚听)イラネ

>>886
お前はマイナーどころをリストアップしたかっただけちゃうんかと小一時間

>>887
そういや雑誌展開というのが似てるな。
890おもちゃ版@名無し論議中:04/02/02 13:50 ID:E7yRmdR2
ギャラリー追加はエレク、ロト、アミア、メロス、ウルフ、マルス、フロルだけで良いような気が・・・
ちょっと大賢者も欲しいけど、ギャラリーに並べるとなぁ・・・

キングと大賢者ってやっぱ別人??
>ウルトラマン伝説の公式歴代ファミリーは全員そろえて欲しいなあ。

次の「伝説」ではレジェンドも30人に含まれるんだが。
HGゴジラでクモンガが出るのよりも先に
HGウルトラでグモンガが先に出るというのが何ともなぁ。

セブン>ゴジラ?
>>891
えええ!?・・・あれ同一人物なのにコスジャスと並んじゃったりすんの?
ミラクルナモードとかカウントしてるようなもんじゃん。

しかもそんな常にウルトラファミリーとワイワイやってるような
キャラじゃないやん。めったに現れない奇蹟の存在だからこその「レジェンド」じゃないんか。
んなこと言ったらライダーのブラックとRXだって・・・
RXはちゃんと本編でもヒーローショーとかでも同一人物扱いされてるだろ。

HGのギャラリーでは両方出てるが、どっちかを並ばせればすむ話だし。
本編でやっちゃうのとは次元が違う。
>>895
「仮面ライダー世界に駆ける」
>>896
厨房はすぐ知ったかぶってそれ持ち出してくるから困る。
あれだって本来は一人っていう前提があるから
異空間で4人になることがお祭りなわけで。
>>897
そうか、「伝説」の世界は異空間じゃなかったのか。
異空間で30人揃うことがお祭りだと思ってたんだが。
最初のは異空間だが2本目はどうだろうな。

ゼアス本当はまだ独身なのか(w
昭和ウルトラと平成ウルトラが共演してる以上
異空間以外の何ものでもないが
いくら異次元だからって、理由も無しに同一人物が並ぶのはやっぱ変。
ティガ&ダイナ&ガイアの映画で、ガイアがV2とスプリームで
4人並んでるようなもん。
つうか、話が微妙にスレ違いの方向に進んでるんだが。
HGはどっちかを並ばせればすむ話なんじゃねーの?
そもそも>>889は「伝説の公式歴代ファミリーは全員そろえて欲しい」と言ってるわけで、
個人個人の考えはともかく、レジェンドは紛れもなく公式の30人目なんだから。
>>902がいいこと言った。俺もレジェンド欲しいぞ
つーか35のレジェンドをギャラリーにしてくれりゃ良かったんだよ…
2代目レッドキングは当時としてもトップクラスの出来だな。
HGウルトラマン39 〜津波怪獣の恐怖 東京大ピンチ編〜
帰ってきたウルトラマン
竜巻怪獣シーゴラス
津波怪獣シーモンス
ウルトラセブン飛行ポーズ
ベル星人&クモンガ
ウルトラマンアグル
>>905
おれはあの弾からはまった・・・
セブン+ナース、怪彗星三人組、ティガx2。
素晴らしすぎ。
908おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/03 21:26 ID:+0gkBlGP
↓欲しいなあこのセブン上司。ザンパ星人も宇宙服が結構イイ..
ttp://www3.plala.or.jp/bubuta/remodel-window/remodel-window-menu.html
セブン上司はほしいが、そのために貴重な枠を取られるのは勘弁だな…
910おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 12:21 ID:rvJegSr/
>>908
HGのメトロンがこれくらいの彩色だったら最高なんだがすごいんだが。
ちなみにおれはセブン上司よりもキュラソ星人がいいなw
>>908
ガシャ改造の技術を持ってる人は正直すごいと思うし羨ましいが、
しかしなぜ、待ってりゃそのうち出るものを
わざわざ苦労して自分で作るのか、それがわからん。
俺なら例えばハヌマーンとか、HGで絶対に出ないものを作るが。
>>907
あの弾は確かに素晴しかったよ
二体のティガに怪彗星三人組・・・(;´Д`)タマラン
欲を言うとカミーラ、ダーラム、ヒュドラこの中の誰か一人でも入れてほしかったなぁ(´・ω・`)
あぁ〜明日セブンのファイティングポーズ作ろ
>>912
まぁ出てもカミーラだけだったろうね。

39弾見たが、ホント新マンはいいポーズが出ないなw
915イム教徒:04/02/04 19:04 ID:???
ネー     ∧
ハヌマーソ ==//
マダァ-? (・∀・ 「6 っ/凵⌒☆チンチン
そろそろ新スレの時期か。
ストレートに、

「HGウルトラマンスレ7誰もが知ってる食玩&プライズ」
やや変化球。

コンビニにひた走る【HG食玩プライスウルトラマンスレ8】愛の勇者たち

長いね……。
間を取って、

「誰もが知ってるHGウルトラマンスレ7 食玩&プライズの戦士たち」

というのはどうでせう?
いや、違った。

「誰もが知ってるHGウルトラスレ7 食玩&プライズの勇者たち」

だ。
「愛の」は入れた方がカッコイイと思うなぁ。
それに、「食玩プライズ、愛の勇者たち」ではなく
「食玩プライズ愛の、勇者たち」という解釈もできる。
【ザ☆】ウルトラマンHG食玩プライズ総合7【マダ〜?】
>>921それかなw

ところで、ドラゴリー欲しいんだが、ムルチ二代目は新マンの方の改造?それとも新規?
923おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 10:48 ID:roKHIZJH
>>922アトラク用のムルチの改造らしいですよ。
でも以前出たムルチを改造すれば作れるかも。(銀色に塗るだけ?)
>>923サンクス!
てことは、以前のムルチがドラゴリーやメトロンJrと一緒に出るかな?と
ただの色違いてことで7種になるとか期待してたんだが。アトラク用かあ…
>>906
悪いラインナップではないからいいが…
いいかげんブレスレット製品だしてくれないかな…?
それと、アグル出たのにガイア怪獣はなしか…次回こそTDG怪獣出してくれー!!
未だ登場してないポーズ
マン  片ひざスペシウム、アタック光線、バリヤー、サイコキネシス
セブン ウルトラビーム
新マン ファイティングポーズ、飛行、ブレスレット(スパーク、ランス、クロス、ディフェンダー、ムチ)
エース ファイティングポーズ、飛行、バーチカルギロチン、ウルトラギロチン、エースブレ―ド、スペースQ
タロウ ブレスレットランサー、飛行、ウルトラダイナマイト、コスモミラクル光線、木づちw
レオ  飛行、レオキック、レオヌンチャク
ティガ ファイティングポーズ、飛行、変身ポーズ
ダイナ ファイティングポーズ、飛行
ガイア 飛行、変身ポーズ、フォトンストリーム、クァンタムストリーム、アグルブレ―ド
アグル 飛行、変身ポーズ、フォトンクラッシャー、アグルストリーム、アグルブレ―ド

こんなとこかな?ライダーはコンプしたが、ウルトラも実写の方は一応コンプしてる。
927おもちゃ版@名無し論議中:04/02/05 12:48 ID:XwI8TXW/
↑80がいないよ!
80 サクシウム光線、飛行、バックルビーム、ウルトラアイスポット

補足:ジョープラニウム、アストロ、飛行、ファイティング、ギャラリ
USA:グラニウム、ファイティング、飛行、ギャラリ
グレート:ファイティング、飛行、ギャラリ
パワード:ファイティング、飛行、ギャラリ
ゼアス:飛行、ギャラリ
ネオス:飛行、ギャラリ
セブン21:飛行、ギャラリ
ナイス:飛行、ギャラリ、ミレニアムショット?

TVの主人公は少なくとも揃えたいし、ジョーニアスと80は絶対出て欲しい・・・

変身ポーズ?
あの片腕上げたようなポーズの事か?
929おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 15:24 ID:roKHIZJH
「飛べ!ウルトラ戦士編」とかいって
PAT30みたいにウルトラ戦士の飛行ポーズを10種類ほど出すといいかも
お子様とバンダイは大喜び、このスレは大荒れ。
>>924
ムルチ二代目、メトロンJrは分からんが、ドラゴリーは黙っててもその内出ると思われ。
言うほどマイナーな超獣でもないし・・・・
てかタロウ、新マンときたから案外次の弾はエースだったりしてなw
>>930
とりあえず、俺は欲しいぞ
>>929
俺もほしいと思うんだが
ギャラリーが終ってからにして欲しいな
超獣出すなら是非ガランやブロッケンを
ブロッケンは黙ってても出るだろうが、ガランは微妙だよなあ
>>931
そういや最近エースと超獣出てこないな。
当たってるかもしれないぞ。>次の弾はエース
アリブンタにガマスにドラゴリーにカメレキングにスフィンクスにルナチクスにカイテイガガンにキングクラブに・・・・・
ジャンボキングは、マジに箱で出して欲しい。
無理なら300ガシャで…。
ペスターのような悲劇はもうたくさんだい。
ペスターの弾は、ペスターに合わせたのか、
他の怪獣・星人も小さめだったからなぁ……。
そんなわけでバンダイさん、
早くでかくて平べったいリニュベムスター出してください。
色もあんなへんな緑色とか混ぜないでクロっぽくしてさー。
一緒にブレスレット新マンも。
でも、次が新マンメインだから、当分先になるだろうなぁ……
940おもちゃ版@名無し論議中:04/02/06 02:28 ID:xci1xkDo
シシゴランでないかなぁ・・・
早くもHG40弾を予想してみる。
■ノア(ギャラリー) ←また、駄作だった時に備えて早めにギャラリーを。
■(ノア怪獣)   ←いちおう一匹は必要かと。
■ゾフィー(飛行)
■ゼットン星人(コンプ計画) ←飛行ゾフィーと一緒ならコレか…
■バルタン星人(五代目) ←初の80怪獣
■ガゾート ←平成三部作を出せと。
もし、40記念弾なら、
(ギャラリー)ノア、レジぇント、スコット、ベス、チャック
(飛行)ゾフィー、新マン、エース、タロウ、ティガ、ダイナ
の11種。

…なんとも言えんな。
ゼットン星人とケロニア(人間大)は同じスーツなのか?
同じならコンパチにならんかね。
エース、ブロッケン、ジャンボキングを3つ一緒に出して、エースはどちらも馬乗りできるってのはどう?
問題は怪獣の縮尺がどこまで再現できるかってことと、エース単品ではどうしようもないことだが。
…ダメか。
とにかくブニョとかウリンガみたいに1体だけでも超獣の枠入れてほすぃ
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
945おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/06 10:39 ID:eMXYY9/F
 .__
ヽ|・∀・|ノ 氏ねようかんマン
      |__|
       | |
ゼットンリメイク+ゼットン星人で1カプセルキボン
リメイクなんてイラネ
どうせひきこもりオサーンだろ
新作キボン
ゼットン星人出すくらいならケムール人2代目の方が良いよ。
そろそろ80、レオ、エースの怪獣キボン
ブニョ、ウリンガと続いたというのに、そろそろレオ怪獣とは如何に?
951949:04/02/06 18:09 ID:???
円盤生物でつ・・・・
ブニョって円盤生物だろ
953949:04/02/06 18:23 ID:???
いやその他のという意味でつ。でも飛行ポーズがもしシリーズ化するなら出ないか・・・
>>947
タイラントやゴモラみたいにあまりにも酷い奴はリメイクしてほしいぞw
ゼットンはリメイクしなくても十分良い出来だと思うけどなぁ・・・
だから最近ブニョが出てるんだからそろそろって言葉は当てはまらないだろ
>>954
でも最近のやつに比べると微妙に小さいよね。
ゴモラ・ゼットン・キングジョー・タイラントはリメイクして欲しいな
タイラントはリメイクしてもらいたいな
ついでにテンペラーとヤプールも大きめにしてリメイクして欲しい
HGはマンとセブンの怪獣だけ
ずうっとリメイクして何周も回転させ続ければいいよ。
その方が確実に固い商売だよ。

そして10年位して平成ウルトラマンを見て育った子供の
サイフが大きくなった頃にウルトラマンだけを何周か回転させればいいよ。
怪獣なんて忘れてるからね。

10年位の間には1本位は
将来の商売のタネになるシリーズができるだろうからそれを混ぜながら
展開すれば効果的だよ。

間の怪獣&ウルトラヒーロー?
そんなの入れたら売れる弾も売れなくなるからヤメといたほうがいいよ。
なんと実も蓋も無い、、、。
ゼットン、キングジョーにリメイクが必要とは思えんのだが・・・
テンペラー、ヤプールはどうせリメイクしたって不人気だろうし
むしろ一度でも出たことを喜ぶべきだろうね
>HGはマンとセブンの怪獣だけ
>ずうっとリメイクして何周も回転させ続ければいいよ。

全種リメイクして売れるのなんて初マンのくらいだ、セブンは
作品人気はあっても怪獣は・・。
ガブラやテペトが3回出て、ガゾートが一回しか出なかったら
怒るぞ。
エレキングもジャミラも元々良い出来だったのにリメイクされたしなぁ…。
あのジャミラ出した担当に水流してやりたい
エレキングは前のとリメイクを並べて見るにつけ、よくぞリメイクしてくれたなあ
という気持ちになるぞ。前のもあの時代にしてはいい出来だったとは思うが。
ジャミラには同意だが。
ゼットン星人ってマン・セブンコンプに入ってるでしょ?
いずれ出るんだから、その時はついでにゼットンリメイクすれば収まりいいじゃん。
ゼットン星人は単品ではいらないぞ。おまけでいい。

タイラント&ゴモラリメイクは同意だなあ。
ヤプールはなにがいけないんだ?
キングジョーは今リメイクしたら股のシワとか忠実に再現されそうw
あと合体位置でパーツ分割とか(意味ないか)
967おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/07 08:59 ID:Gj+wDJf9
イカルスはいずれリメイクして欲しいなあ。コンプした後でいいけど
ttp://www3.plala.or.jp/bubuta/remodel-window/entry014/ENTRY014.html
ファイトイカルスの方が欲しい
HGは今、ミニおまけつけるの流行ってる?から、
ケロニアには等身大ケロニアを、リニュセットンにはゼットン星人を、
リニュゴモラにはスフランをつければ問題ない?
キングジョーリニュは、円盤状態として処理されたりして……。
セブン系の怪獣・星人は、これからおまけに円盤つくと嬉しいかな。
>>969
実に(・∀・)イイ!!アイデアだな。
それなら文句無いな。リニュレッドキングにもピグモンが付く位だし。

次スレ立てたいんだけど、スレタイどんなのにしたらいいかね?
一応上の方に色々案が出てるけど・・・
ウルトラマンソフビ道 其の七

全7種(ウルトラマンレオ、ウルトラマン(Bタイプ)、ウルトラマン(テレポートタイプ)、
ガマクジラ、バルタン星人2代目、ガヴァドン(A)、ガヴァドン(B))

2004年5月中旬発売予定


某通販サイトより。
>>970
「誰もが知ってるHGウルトラスレ7 食玩プライズ愛の勇者たち」

これくらいが一番いいと思う。
「【】」使うのを俺が嫌いなせいもあるんだけど。
さようならソフビみち
さよならさよなら さよなら
974970:04/02/07 22:32 ID:???
>>971
うわっw今回ばかりはスルーだな。
>>972
OK。そのスレタイで立ててくる。
975970:04/02/07 22:38 ID:???
立てれなかった(´・ω・`)
スレタイ&テンプレ貼っとくんで誰かよろ。

誰もが知ってるHGウルトラスレ7 食玩プライズ愛の勇者たち

ウルトラマン
HGを(一応)中心としたガシャポン食玩プライズの総合スレッド

【前スレ】
決闘!HGウルトラマンスレ6 食玩兄弟対プライズ兄弟
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067749824/l50
【旧スレ】
HGウルトラマンスレ5 食玩プライズは太陽のように
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057994104/l50(html化待ち)
HGウルトラマンスレ4 食玩プライズのエースは君だ!
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1047/10478/1047819058.html
帰ってきたHGウルトラマンスレ3食玩プライズ総進撃
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1035/10355/1035554010.html
★HGウルトラマンの今後「セブン基地を撃て!」★
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1022/10228/1022893616.html
☆★☆★HGウルトラマンの今後★☆☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014912420/l50(html化待ち)

関連スレ、公式ページは>>2-5あたりを参照。
976970:04/02/07 22:39 ID:???
【関連スレ】
ウルトラマンソフビ道其の一
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1007/10074/1007497511.html
★存続?★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart4★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1072802970/l50
Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第12版Θ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073600140/l50
『ところで』ブル魂『どうなった』
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026396818/l50
ワンダーカプセル・キャラエッグ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1040105435/l50
Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第11版Θ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065992863/l50
食玩総合スレッド 7箱目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065794602/l50
〜UFOキャッチャー景品スレ〜クレジット5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1066918304/l100
劇レアだもん!劇レアだもん!! ウルトラマンコスモスのおもちゃ(2)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026966685/l50
977970:04/02/07 22:40 ID:???
【公式ページ】
バンダイ/ウルトラマンシリーズ
ttp://www.bandai.co.jp/item/char/index_0091_1.html
バンダイ/ガシャポンワールド
ttp://www.bandai.co.jp/gashapon/
バンダイ/キャンディトイ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/
バンプレスト
ttp://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/
キャラクター別景品リスト
ttp://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/report/list.html
GAMESPOT(プライズの情報)
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/index.html

タイムスリップグリコ
ttp://www.ezaki-glico.net/chara/timeslip/index.html
海洋堂(kaiyodo.net)
ttp://www.kaiyodo.net/

セブンイレブン(国内都道府県別店舗数)
ttp://main.sej.co.jp/01/0103/0103.html

円谷プロ オフィシャルホームページ
ttp://www.m-78.com/
978おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/07 22:44 ID:Gj+wDJf9
ここらで既出カキコのおさらいを。

HG37 怪獣無法地帯編
レッドキング(ピグモン付)・マグラー・チャンドラー・ガイア・レオ・アストラ
HG38 コンプスペ
アイアンロックス・アイロス星人・ダンカン・ドドンゴ・ジェロニモン・グビラ
HG39 津波怪獣の恐怖東京大ピンチ編
帰マン・シーゴラス・シーモンス・アグル・セブン(飛行)・ベル星人(グモンガ付)

2001年 2月HG25     5月HG26 8月HG27 11月HG28
2002年 2月HG29 5月HG30 8月HG31 11月HG32
2003年 2月HG33 3月HG34 5月HG35 8月HG35 11月HG36
2004年 2月HG37 3月HG38 5月HG39 ...
979おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/07 22:48 ID:Gj+wDJf9
>>978
2001年 2月HG25 5月HG26 8月HG27 11月HG28
2002年 2月HG29 5月HG30 8月HG31 11月HG32
2003年 2月HG33 5月HG34 8月HG35 11月HG36
2004年 2月HG37 3月HG38 5月HG39 ...
じゃ、オレ立てるぞ?
埋めようぜ
梅開始
984おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/08 13:07 ID:QIKrIgXv
怪獣しりとり始めます。

スフラン

985おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/08 13:19 ID:Kd+oi+Kn
産め
膿めるわ