HGウルトラマンスレ5 食玩プライズは太陽のように

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドイガキ隊員
ウルトラマン
HGを(一応)中心としたガシャポン食玩プライズの総合スレッド

【前スレ】
HGウルトラマンスレ4 食玩プライズのエースは君だ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1047819058/
【旧スレ】
帰ってきたHGウルトラマンスレ3食玩プライズ総進撃
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1035554010/l50
☆★☆★HGウルトラマンの今後★☆☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014912420/(html化待ち)
★HGウルトラマンの今後「セブン基地を撃て!」★
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1022/10228/1022893616.html

関連スレ、公式ページは>>2-5あたりを参照。
2ドイガキ隊員:03/07/12 16:15 ID:???
【関連スレ】
ウルトラマンソフビ道其の一
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1007497511/(html化待ち)
★★★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart2★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042922171/l50
『ところで』ブル魂『どうなった』
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026396818/l50
タイムスリップグリコ 5箱目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044121049/l50
劇レアだもん!劇レアだもん!! ウルトラマンコスモスのおもちゃ(2)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026966685/l50
Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第7版Θ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042592965/l50
【おまけ】食玩総合スレッド 5箱目【オマケ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1046065895/l50
〜UFOキャッチャー景品スレ〜 クレジット3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1036870407/l50
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | 君さぁ 勝手にスレ立てるから            |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊って氏ね|
       \____________________
【災頭の首が】HGウルトラマンスレ5【すっ飛んだ!】

とりあえず>>1乙。
乙じゃねーよ。何独りで先走ってんだボケ。
関連スレも全然更新されてない無能コピペだし。
6おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/12 17:53 ID:HIlumpeu
みんなヒマね
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
1サン乙です。
セブンきらいでわないですが、
正直HGのセブン基地はいいかげんにしてほしいですね。
>>1
乙カレー。

マン怪獣の全商品化はまだわかるけど、
セブンは・・・正直、商品化に向かないものが多いよね。
>>8
HGのセブン基地って…タイスリグリのだろ?
あ〜びびった…。
11おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/13 23:46 ID:iQ6Pq6IR
ガラモン、パゴス、M1号
マン、セブンというよりQを含めた成田怪獣を
コンプリ計画してほしいね。
12前スレの1:03/07/14 01:27 ID:???
これだけは書いときます。このスレの1は別人です!

次スレはコンプ計画関連の文章を書こうと考えたのになあ・・・
いつの間にかあんな埋め方で終わらせちゃって。
あんな埋め方をする厨が悪いんだし
HGシリーズの雰囲気まんまだしもーいいよ適当で。

乙 >>1
14前スレ957:03/07/14 02:32 ID:???
前スレ959さんサンクス。
礼する前に前スレうまっちまったい。

ってことで、スペル星人に一票投じとくよ。
●ワンダーカプセル ウルトラマン第3弾、9月下旬東日本先行発売予定、全18種
 セブン、ジャック、A、タロウ、レオ、アストラ、ゼアス、
コスモス(エクリプス)、ジャシティス(クラッシャー)、レジェンド、
バルタン星人Jr.、ゼットン(2代目)、メトロン星人Jr.、ベロクロン二世、
メフィラス星人(二代目)、改造エレキング、改造ベムスター、アクマニヤ星人


●ハイパーディティール ファイティングウルトラマン、9月下旬東日本先行発売予定、全5種
 コスモス(スペースコロナ)、コスモス(フューチャー)、ジャスティス、ジャスティス(クラッシャー)、レジェンド
>>15
わかりやすいネタだこと
このスレで1乙〜とか言ってるの、ほとんど自演に見えるんだが・・・。

前スレを、新スレ立つ前からなぜか荒らしのごとく埋め始めて、
注意されたら勝手に新スレ立てて、
人が寄ってこないで向こうにいると思ったらむりやり前スレ埋め立てやがった。最悪。
ソフビ道はまだぁー
>>16
二代目で統一せずに、アクマニヤ星人が混ざっている所が
変にリアルなんだが・・・。
普通にハイパーウルトラマンとも書いてないし、本当なんじゃないの?
>>17
アバレンジャースレまで埋められた。
21おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/14 21:20 ID:r4E8i1Hj
>>15
ひょっとしてお菓子フェス行ってきた?
そこでの情報かな。それともネタ。
HG巨大フジアキコ隊員は出ないの?
フジアキコたん、好きだよーー。
バムダイ様、どうぞ前向きなご検討を…!
どうせそのうち出るだろ。ハヤタのスプーンとかちゃぶ台メトロンとか、
ああいう使い古されまくったネタで大喜びするヌルい中年が多いからな。
コンプのラインナップにいないからむりぽ。
いや、ネタではないぞ。
調べもせずにネタだー!って言うの止めろ。
27おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/14 23:56 ID:4n4zpLwT
ネタでないのならスゲーラインナップだな・・・。怪獣卿みたいだ。

クリアカラーでもウルトラ戦士を揃えたいので、また入れて欲しいな。
ところでワンカプはもういいから、全部キャラエッグにしる。
28おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/15 01:41 ID:t0duITQ8
【夢幻】バクゴン【怪獣】を立体化してくれんかナー
「プレイヒーロー ウルトラマン対決セット」7月下旬西日本先行
この話題はもう出てます?

ラインナップのマニア度が高いような気がします。
ウルトラマン(Aタイプフェイス)とアグル、ネオスがイイ!
>>29
前スレでね。
対決セットのラインナップは(2弾以降は)本当に良いね。
ブリッツブロッツが出たときはホントに嬉しかった。

しかしウルトラマンAタイプは、もう有り難味ないな。
バンダイソフビですら出たわけだから。
第2期の短足マンとかデブ体系マンとか出してほしい。
レッドキングみたいなカッコイイ2代目は意図的に外されてるのかな?・・・

と思ったら一期のキャラってセブン1人だけか!!
HGとは逆ベクトルですげえ。もしこれで耳がないレオセブンだったら神。
>>30
ヴリヴロって2弾だっけか?
33山崎 渉:03/07/15 10:49 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ウルトラマン伝説シール&ガムってまだ売ってないの?
HHでは昨日発売予定とのことだが、どこにもない。
3530:03/07/15 20:43 ID:???
>>32
ごめんなさい、一弾でした。
36要 潤:03/07/15 22:30 ID:???
顎が長くてマスクつけられない
>>34
売ってる。2ボックス買ってやっとラッキー1枚出た。
あのぅ、ふと思ったんですけど、ムカツク知人の電話番号ってこういう所に
書いたら削除されますか?「110」←これがそいつの電話番号なんですけどね。
みんな、かけてやってください。
電話番号書くとアク禁なんだが
それが「どこ」でも
4038:03/07/16 00:56 ID:???
ギャグですよ。
41おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/16 00:56 ID:Dv7OtuQ9
キャプテンウルトラ
言い訳しても無駄だから
         ∧_∧     _ _     .'  ∧||∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ (  ⌒ ヽ>>194
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘ ∪   ノ  
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ ∪∪
       /   ノ\\            . 
        /    /   \\            
       レ  ノ     ヽ_つ       
      /  /             
      /  /|              
      ( ( 、            
      |  |、 \         
    .  | / \ ⌒l         
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/
>>34
見ないね

オクではコンプしたカード&シールを良く見るが
連中が生産量全部買ってるんじゃないのかな(w
>34
ローソンで見た @愛知
名鑑スレにセブン画像が出てますよ。
>>46
いやもうその辺は旧聞な情報なんで、どうでもいいです。
売ってるところを見たら情報下さい。
48おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/19 15:33 ID:LZpY9xIp
☆(9月30日)江崎グリコ 新タイムスリップグリコ第4弾 (全17種+?)
北海道・東北・首都圏先行です。
@大阪蹂躙(ゴモラ)A最期の瞬間(ゼットン)Bスペシウム光線発射!(ウルトラマン) C警備隊秘密基地D夕暮れの決闘(メトロン星人)
E侵略ロボット神戸港へ(キングジョー)
F新幹線G南極観測船ふじHマツダコスモスポーツIアポロ11号
JトヨタランドクルーザーFJ55VKかき氷Lだるまストーブ
M七輪とさんまNローライフレックス2.8FOリカちゃんPジャイアント馬場

これどうよ。
俺はこのスレぐらいしかチェックしてないので
>>46>>48みたいな報告は嬉しい。
ウルトラ警備隊の基地だけホシイ
HGと同スケールで基地全部出してほしいなぁ。
あとウルトラの国とか。
タイスリグリ4弾の写真見てきたよ。

なんかスペシウム光線は、アレンジしすぎ。イマジネイションみたい。
魔法アニメの主人公がウィ〜ンって気を溜めてるような感じ。黄色い細い線が渦巻いてる。

キングジョーは、タンカー持ち上げてて、セブンがピンチって感じ。

ゼットンは迫力あるね。かとくたいか誰かが放った凄い必殺ビームを腹で
受け止めて、というか腹をエグられていた。
54おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/20 00:54 ID:zA0ns3wn
グリッターティガをリペイントして、マルチタイプで出して欲しい。
自分でリペしてください。
56おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/20 13:41 ID:Ci7olOq+
セブンのコンプて、12話がある時点で不可能じゃないのか?
それとも、ミニブックに書いてなくいて、こっそりノンマルトの色替えとして
入っているのか?
12話はなかったことになってるんだろ。
不可能も何も、欠番になってないシャドウマンやマゼランやゼロワンも
ラインナップに入ってねぇだろが。何言ってんだ今さら。
>ミニブックに書いてなくいて、こっそりノンマルトの色替えとして
入っているのか?

( ゜д゜)
( ゜д゜)( ゜д゜)

( ゜д゜)( ゜д゜)( ゜д゜)
62おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/20 23:07 ID:UVUYoeU/
そうそう、スペル星人の着ぐるみ改造がノンマルトだもんね。


・・・んなワケないよな???


             夏だな





( ゜д゜)( ゜д゜)( ゜д゜)( ゜д゜)

65おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/21 01:27 ID:GBPahypJ
四国でもタイムスリップグリコ3見つけた。
スペル星人の改造はドジンゴです。
700円ヒーローソフビで、すでに絶版のやつって何がある?
>>67
夏ですね。
レス数60ちょっとなのに、早くもエラーが…
>>68
夏じゃなくて、質問なんだけど。
>>70
夏まっ盛りですな。暑くてたまらん。
そんな事より>>67よ、ひとつ大事なことを教えてあげよう。



大人は大人、



子供は子供だ。
>>72
子供に比喩だの使って遠回しに言っても判らんダロ
ここは判るように言わなくちゃな。

>>67
スレ違いだ!
ソフビスレに行きなさい。
ここは
>HGを中心としたガシャポン食玩プライズの総合スレッド
だからな。>>1にもそう書いてある。
あ〜ぁ言っちゃった‥‥
7567:03/07/22 16:00 ID:???
ボク、夏休みで学校がなくて家にいる時間が多いから書き込んでるだけで、
みんなのゆってる夏なんとかじゃないよ。
ウルトラマンはチャンドラーと戦いましたか?
>76
関西の人? もう出たの? アリ文太はどう?
7876:03/07/22 22:34 ID:???
まだネオスしか買ってないよ。
とりあえずウルトラの方の造形はいいです。
カードの話題ってここでいいの?
ウルトラマン伝説カードシールガム集めてる人いる?
80おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/23 01:08 ID:buDuNmLr
>>79
集めてるよ。今んとこ4箱(60個)買ったけど、カードの後半の番号(80以降)が
なかなか出ない。ラッキーカードは2種類確認したけど、まだあるのかな?
>79
ウルトラマン系のカード&トレカスレはないんだよね。
コレクト板で探してもなかったもんな

>80
なかなか売ってるところが見つからない・゚・(⊃Д`)・゚・
82おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/23 02:32 ID:4rncdBsR
キティランド梅田でハケーン
サンクスで売ってるのをよく見るけどね。
8479:03/07/23 10:22 ID:???
>>80
6箱買って、漏れも80以降が出てなかったような気がする。レアカードかな?
どっかにカードリストのサイトない?つか、カードにカードリストあっても
いいと思うんだけど…。

ラッキーは、パソドソとジャボキンが出た。あとの1種はゼトーンらしいよ。
はっきり言って今回のラッキー混入率は厳しいもんがあるね。
ウルトラマン伝説カードシールガム

これも西が早いのかな?
8679:03/07/23 10:42 ID:???
>>85
死ぬほどびびった。心臓に悪い…。
なんで俺の本名知ってるねんって思ってしまったw
>>86
どういうこと?
あなた西さんなの?
8880:03/07/23 12:51 ID:T7RKRQj5
>>84
ジャンボキングのラッキーカードもあるんだ。
こっちは、ゼットンとパンドンを確認済み。
まさかバット星人やサメクジラなんか無いよね?
ラッキーカードは確か3種ッスよ…。
>>80
ヤフオクとか見ないの?
ほれ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29200702

それより全種類のカードリスト・シールリストが欲しいなぁ
プロモカードは今でも手に入るだろw
9280:03/07/24 20:57 ID:lB4MzX2a
カード不完全リスト(?を埋めてください、よろしく!)
01ウルトラマン 02ウルトラセブン 03ウルトラマンジャック
04ウルトラマンA 05ウルトラマンタロウ 06ウルトラマンレオ
07アストラ 08ウルトラマン80 09ユリアン 10ウルトラマングレート
11ウルトラマンパワード 12ゾフィー 13ウルトラの父 14ウルトラの母
15ウルトラマンキング 16ウルトラマンチャック 17ウルトラマンスコット
18ウルトラウーマンベス 19ウルトラマンジョーニアス 20ウルトラマンネオス
21ウルトラセブン21 22ウルトラマンゼアス 23ウルトラマンナイス
24ウルトラマンティガ 25ウルトラマンダイナ 26ウルトラマンガイア
27ウルトラマンアグル 28ウルトラマンコスモス 29ウルトラマンジャスティス
30カネゴン 31ケムール人 32ベムラー 33バルタン星人 34アントラー
35ギャンゴ 36バルタン星人(2代目) 37ジャミラ 
38レッドキング(2代目)VSギガス 39ゴモラ 40? 41?
42シーボーズ 43ジェロニモン 44ウルトラマン&ゾフィー 45?
46ミクラス 47アギラ 48ピット星人 49エレキング 50ゴドラ星人
51ペガッサ星人 52ナース 53キングジョー 54恐竜戦車 55クレージーゴン
56ニセ・ウルトラセブン 57フック星人 58ゴース星人 59ウルトラランス
60ザザーン 61シーゴラス&シーモンス 62ベムスター 63ビーコン
64ノコギリン 65ナックル星人&ブラックキング 66スノーゴン
67ゼットン(2代目) 68メタリウム光線 69ベロクロン 70バキシム
71巨大ヤプール 72ヒッポリト星人 73ストリウム光線 74ブレスレットランサー
75アストロモンス 76ウルトラの国 77バルキー星人 78? 79ガロン 80?
81キングハンマー 82? 83? 84? 85? P1ウルトラブレスレット
P2キングブレスレット ラッキーカード/ゼットン・パンドン・ジャンボキング
9380:03/07/24 21:04 ID:lB4MzX2a
(シール不完全リスト、同>>92
01〜29は、カードに同じ。
30スペシウム光線 31八つ裂き光輪 32バルタン星人 33ザラブ星人
34ゴモラ 35メフィラス星人 36ゼットン 37アイスラッガー
38エメリウム光線 39ピット星人 40エレキング 41メトロン星人
42イカルス星人 43プロテ星人 44スペシウム光線 45ウルトラランス
46グドン 47ゼットン(2代目) 48メタリウム光線 49ストリウム光線
50ブレスレットランサー 51アストラ 52ゼペリオン光線 53カミーラ
54ダーラム 55ヒュドラ 56ソルジェント光線 57フォトンエッジ
58エクリプスブレード 59バルタン星人 60ネオバルタン
9480:03/07/24 21:05 ID:lB4MzX2a
>>93
ごめん、シールは完全リストでした。
誰かスレ立ててくんねぇ?ウルトラトレカ・シールの。「特撮」でくくってもいいし
カードになってくると板違いになってきちゃうんじゃないか?
どうせHGは文句しか出ないし
食玩も対決と大決戦とグリコぐらいだし
ここで語ってもいいんじゃ
でもトップがラッキーカード設けるなんて珍しいよね。
ただ、プレゼントカードが光りもしない、チェンジングでもないってのは辛いね。
9890:03/07/25 01:34 ID:???
>>80
ありがとう!こりゃ保存版だね。

追加補足
80.サタンビートル
82.セブンガー
99ドイガキ隊員 :03/07/25 09:45 ID:???
ウルトラマンタロウのダイナマイトバージョンをクリア成型でつくってホスィ
>>99
夏休みの工作で自分で作ってみなよ(w
ハイパーウルトラマンのタロウなんか手頃な大きさでいいぞ。
これを元にシリコンか石膏で型を採って、透明レジンに色を混ぜて
作ると.....ほ〜らウルトラダイナマイト・タロウの出来上がり!
材料は東急ハンズや材料系が揃ってるおもちゃ屋に行けば全部手に入る。

ホスィと言ってるだけじゃ何も手に入らないぞ
101おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/25 22:06 ID:kLYosrfN
>>100
イイ(・∀・)アドバイス!
100ゲトおめ。
だいなまいとたろうの つくりかた

1 ほくとのけんう"ぃねっとの ないぞうをもってこよう
2 えいちじーの たろうの てあしを きりきざもう
3 その やまの なかに ないぞうを おこう
4 できあがり(・∀・)

設定では自爆→心臓だけ残る→ウルトラ心臓パワーで体を復活させる
という超荒業。それを再現。
103おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/25 22:54 ID:lx4Wdqxb
みみなしせぶんの作りかた

よういするもの
ゆび人形3個
れじん
伝説カード、150個買っても83〜85が1枚も出ないと思ったら、その欠番3枚を
ラッキーカードと考えればカード85種類のつじつまが合う事に気付いた。
しかしホントラッキー出ないね。2ボックス買って出るか出ないかだし。

そういえばミクラスとウインダムが平成の写真になってる…。ミクラスの説明には
「エレキングとの戦いで」とか書いてるところを見ると明らかにエラーカードだな。
105おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/26 14:22 ID:rMJ9+nwr
初代珍者はエッグもソフビ道もパス
伝説カード誰かダンボール買いした人いる?
何箱入ってて、ラッキー何枚出たか教えてほしいんですけど。
107おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/26 16:54 ID:SrL0Ik63
セブン名鑑イラネ
>>105>>107
だったらageんなよw
だったらageちゃえよ
110おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/26 22:32 ID:i16UKZjG
チャンドラーは買うんだろw
111おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/27 00:05 ID:RhWsJt41
食玩でもプライズでもないんだが、全滅ウルトラ5兄弟&父&ヒッポリト&カプセル&ベースのセット申し込んだ人いるかな?
俺は3万円近い値段に躊躇しているのだが。
DX対決セット、箱買いした人、アソート率分かる?均等かな?
アリブンタをあまり見かけないんだが、やはり人気のせいかな…?
HGとスケールが違うので
名鑑シリーズ買ってなかったけど
セブン名鑑、出来がよさそうなので買ってしまいそうで鬱。
似たようなサイズだけどはっきりスケールが違う商品ばかり
出すのやめれ。
アリブンタはバンダイソフビで、ネオガイガレードはハイパーホビー限定販売であったので、ザムリベンジャーとアルギュロスが初商品化ということになるのかな。
とはいえアリブンタもネオガイガレードも入手困難だったのでこういうセレクトは素直に嬉しい。
>>114
ネオガイガレードがハイホビ限定?そんなのあったの?
一般販売されなかったダイナ怪獣を補完したセットのこと。
ソフビじゃないよ。
117おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/27 03:13 ID:P5EIfnkT
>>114
アルギュロスも、SDだけど食玩のツインソフビで商品化されてるよ。
だから初出商品化なのはザムリベンジャーだけだね。

>>117
まあSDはSDでしかないから(w
アルギュロスは嬉しいけど、ウルフガスとかならもっと嬉しかったな。
クインメザードやニセアグルでなくて良かった。
いや、メザード関係凄く欲しいんですけど。
120おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/28 01:57 ID:NUtJAvBu
トイフェスでHR-Fパート1がセット売りか(w
よっぽど売れなかったんだなぁ・・・。パート2でリリース止まるし。
しかも定価より高い、3000円ってナメてんのかゴルァ。
しかも全戦士セットが売られている今となっては何の意味もないわけで・・・。
しかし、対決セット、ゾフィーまで出たわけだから
次回はウルトラの父母や80も出そうな気がする。
…となると、ヒッポリト星人は出てしまってるから
「ウルトラの父&スノーギラン」とか…か!?
ウルトラの父&矢的猛
>>121
そういやフィギュア王120ページにえらい物ハケーン。
対決、キングモほしい
ソフビ道で我慢しる。
つーか対戦相手がいない罠
>>120
ブラインドフィギュアのコンプならそんくらいじゃね?(と言っても箱買いで揃うけど)
そんな漏れは自力で5セット揃えたアフォ。
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>126
プレッシャー星人。
…いらねぇ。
HGでメザード系とアパテー系とCOV出してくれんかな
ガンQとキングオブモンスしか戦わせる相手がいない
当分無理っぽいからソフビでも集めてなさい。
>>130
ガンQを改造してガンQNo.02にしなさい
アグルを改造して、ニセアグルを作りなさい
アグルを幻影アグルだと思いなさい
ガイアをニセガイアだと思いなさい

これで戦わせる相手が4体も増えたね。
ウルトラマン伝説カードシールガム ,
難波の某ショップ(かなり位所にあるよ。)で、フルコンプ2800円でハケーン!!
即購入。げげ!!カードだけかとおもたら、シールまでコンプしてある!
さらにラッキーカード2枚入り!


最強。
>>133
で?
こつこつ集める楽しみと、箱を開ける時のワクワクと、
またダブった!のガッカリと、苦労してコンプした時の達成感を省略した訳だな。
>>132
ヽ(゚∀゚)ノ
ニセアグルとニセガイアはもう作っちゃったよ
ガンQはダブリがないよ
眼QならBキッズで叩き売られてたよ。
>>135
…むぅ。
それならHGじゃないけど、DX対決セットのカイザードビシ。
サイズ的には問題ない。
それとソフビのゾグ…は小さすぎるなぁ。
ソフビのガタノゾーアとクイーンモネラは
HGと並ばせても、それほど違和感ないサイズなのだけれども。
次々回のシリーズのラインナップが発表されていました。
 今のところ名前だけですが、
ウルトラマン・タロウ・ユリアン(ついに!)・
ネロンガ(これもついに!)・ヒドラ・バードン(待ってました!)
となってました。

だって。
ネタか・・・・こんなとこに来る暇あったら宿題しろよ
>138
どうせなら、ケムジラと頭がコゲたゾフィーを
ラインナップに入れてほしかった。
>>138
本当ならフルコンプはマジ終ったな

もう怪獣だけにする。

>>141
どゆこと?
取り立てて不興を買うラインナップとも思えんが。

>>138
マジだとすると、内訳的にはこんな感じかな?
シリーズタイトル : タロウvsバードン
光線枠 : ウルトラマン(+ビートル?)
マン&セブン怪獣コンプ宣言枠 : ネロンガ、ヒドラ
ギャラリー枠 : ユリアン
143おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/31 18:09 ID:exvz/fU4
>>140
ペチャンコになったゾフィーの体をコンパチで
144おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/31 18:10 ID:I0xH9Txg
次発売のHGのラインナップはどんなだったっけ?
誰か心優しい人、教えれ。
だり〜
146おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/31 18:37 ID:O3iub6wx
>145
そう言わずに教えてくれよー
今ケータイからなんだよー他のページ見れないんだよー
だり〜っつーの。
148おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/31 18:46 ID:QKP4ZqIt
>147
そう言わずに。アンタしかいないんだよ、俺には!
なんかわざとらしいやりとりですね( ´_ゝ`)
150おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/31 19:02 ID:j+oMRer6
もういいよ、みんなのヴァカ
HGウルトラマン35 〜ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス編〜

  1.ウルトラマンコスモス&ティックライガーKS−3
  2.ウルトラマンジャスティス
  3.劇場登場ウルトラマン&ティクライガーKS−4
  4.劇場登場怪獣
  5.ウルトラセブン&ウルトラホーク1号
  6.宇宙細菌ダリー 
152151:03/07/31 19:18 ID:???
何も考えずコピペしたけど、ティックじゃなくてテックライガーな。

あとみんな分かってるとは思うけど、
1がフューチャーモード、2はクラッシャーモード、
3はレジェンドで、4はグローカービショップ
無彩色の飛行機つけられようとセブンはもういらん
ウルトラホークでダリーと戦う気かよ
あれ? 台座は無くなっちまったのかい?
ガイアは? アグルは?もう出さないつもりか磐梯!
オティテゥケ。
ジャスティスが台座。
なんで今更こんな、雑誌にも載ってる弾の会話を・・・
やはり夏か・・・。
>155-156
ゴメン、俺今までライダー派でウルトラのほうは興味無かったのよ。
でもここへ来てウルトラもちょっと欲しくなっちゃってさあ
とりあえず台座だけかき集めようかなって・・・
>>157
そうか、台座だけか。俺のやるよ。何個ぐらいいる?
159157:03/07/31 20:54 ID:???
でもガイアもアグルも無いんだね。ユリアンも無いんだね。
んじゃ、とりあえずやーめた。
忙しいヤシだな…
>143
ペシャンコって、ドロボン戦の新マンでは?
>>159
だからユリアンは次に出そうだし、
ガイアとアグルもそのうちきっと出る。
163おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/31 22:48 ID:vxhewdTz
今回はダリーだけでいいや。
164_:03/07/31 22:50 ID:???
165おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/31 22:52 ID:Zds3Z9Kb
マン
タロウ
ユリアン
ネロンガ
ヒドラ
バードン
↑一足遅かったよ。
やっぱり欲しいのは怪獣だけだな

タロウの胸の部分にに穴があいていて、
バードンのくちばしを突っ込めるなら買う。
ネロンガはクリアVerと半々アソートじゃねぇだろうな‥‥?
170バソダイ:03/08/01 17:28 ID:???
ギクッ
なにげに鳥が二匹いるな。キャラかぶってるじゃん
ウルトラマンはネロンガにまたがる仕様なら買う
光線を胸で受け止めるポーズではダメ?
>>168>>172
そんなもんいらん。
どうせなら鳥怪獣でまとめれば良かったのに、
ラルゲユウス
ヒドラ
テロチルス
ブラックピジョン
バードン
ローラン

売れないな
お前ら釣られすぎ。本当のラインナップは以下の通り。

レジェンド(ギャラリー)、グローカーポーン、グローカールーク
ジャック、サドラー、クレッセント
>サドラー、クレッセント
うっそでー
クレッセントの辺りに物凄い嘘反応
>>176
ソースは?
>>138は円谷BBSからの転載なのに、
釣りも糞もあるまいに‥‥。
「ぼくはばかでーす」と盛んに宣伝してる奴が一人いるな。
タロウはキングブレスレットを構えたポーズかな。
お前ら釣られすぎ。本当のラインナップは以下の通り。

にせウルトラマン(ギャラリー)、ミイラ男、ドドンゴAパーツ
ドドンゴBパーツ、レジェンド(光線)、科特隊基地
>>180
139のことですか?
>>182
うるさいぞ。
185山崎 渉:03/08/02 01:26 ID:???
(^^)
>>176
グローカーなんてもう出ないだろ。
187おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 09:33 ID:buw+xl7o
ヒドラ飛行(プラ棒支柱
背にポールサイズのガキ
188おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 17:39 ID:z82QdJbt
ハイパーウルトラマン
ってもう出ないの?
189おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 18:11 ID:Qa2cOwix
ネロンガやっとか
不安他事亜に出てたよ↓

HGウルトラマン36・光の国から来た戦士編
全6種(ウルトラマン(飛行ポーズ)&小型ビートル、
ネロンガ、ヒドラ、ウルトラマンタロウ、バードン、ユリアン)
11月上旬発売予定 200円カプセル
880 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/08/02 21:00 ID:???
バンダイ11月予定
HG ウルトラマン36 〜光の国から来た戦士編〜  上旬予定
ウルトラマン(飛行ポーズ)&小型ビートル、ネロンガ、ヒドラ
ウルトラマンタロウ、バードン、ユリアン
 飛 行 ポ ー ズ ! ?
スマン被った。
ユリアンはポーズ付き? それとも台座?
>>194
台座
ネロンガはマジに透明と半々にしそうだな
飛行ポーズとかもうなんでもありだな
RX-78-2みたいだ
セブンの飛行ポーズで3〜4種位出せそうだな(藁
ザ・ウルトラマンはいつになったら出ますか?
ウルトラマンスコットは?ベス、チャック、アンドロメロスアンドロウルフは?
ザ☆キボンヌ!
実は初めてリアルタイムで見たウルトラがザ☆だった
ざは絶対でないだろ。アニメだし
>>201
HRFウルトラマン伝説参照
203おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 22:33 ID:D354yXk4
はー。やっとネロンガが出ますか。
いやあ、長かったなあ。で、透明・塗装と2バージョン出るのかな?
またセット売りは割高になるんかな〜
飛行ポーズは、続々と続きそうですな。ザ・ウルトラマン欲しいね!!
204おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 22:37 ID:1s0CPdfS
今さら透明バージョンなんてありがたくも何ともねえや。
205おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/02 22:52 ID:D354yXk4
やっと、ネロンガきましたね!!まじでコンプしそうですなあ。
飛行ポーズって、、、また続きそうやなあ。
206201:03/08/02 22:53 ID:???
>>202
だから何?ざほしは出ないよ。
ちなみに、「参照」とは言うけど、あれは「HRFウルトラマン伝説」だからこそ
ざほしが出たの。「新世紀ウルトラマン伝説」にどういうわけかざほしが実写の
スーツで出てるんだから、HRFで出てもおかしくない。伝説なんか全然関係ない
HGでは出ないよ。
>>203>>205
コピーベント
208202:03/08/02 23:03 ID:???
>>206
なんだ、またいつものお前か。
マジレスして損した。
209201:03/08/02 23:09 ID:???
>>202
いつものって何のことだっけ?ちょっとドキっとしちゃったけど。
今のところ透明ネロンガの話は聞かないね。
もし本当なら府庵太地阿に書いてあってもおかしくないはずだが。
>>210
透明ネロンガ出すんなら全8種(型7種)になるんじゃない?
セット買いする奴が無駄に6個買わなきゃなんないようにさ。
今回は型6種みたいなんで、あこぎアソートは無しとみるけど。
>>211
だとしたら意外すぎて逆に不安になっちゃうな。
今回のラインナップ、俺的に不満がほとんどない。
ユリアン、バードン、ネロンガは念願だったし。
あんなに糞ラインナップ続きだったのに、一体どうしちゃったんだろ?
飴と鞭(藁
今まで最初期と特別なシリーズ(パート30、34)以外は必ずTVシリーズの
サブタイトルから取ってたのに「〜光の国から来た戦士編〜」ってなんなんだよ。
「〜科特隊出撃せよ編〜」じゃないの?
P34のショップ価格がついに1個50円まで下がりました
>>214
ひさしぶりにまともなラインナップなので、
ある意味「特別なシリーズ」だがな(w
飛行ポーズはコマのようにくるくる回すべし。

レポートEXのカプセルに入れて出せと。
対決セットも名鑑も関東後発で(´・ω・`)ショボーン

>>188
9月に出るよ。
>>214
友里アンのせい?
でもエイティの34話「ウルトラの星から飛んで来た女戦士」ともちと違うね
エイティ怪獣も1体くらいキボンヌ・・・
リアルタイムで2番目に見たウルトラがエイティだった・・・
久しぶりのまともなラインナップにみんなの戸惑いがも手に取るように
分かります(w
コラ番台!急にまともなラインナップにすんじゃねーよ!
スレ盛り上がんねーじゃねーか!
222おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/03 09:47 ID:bAgb2C6x
ネロンガ ヒドラ バードン 
ゲッツ!
>>221 同意、同意!!
盛り上がっちゃうじゃないか、コノヤロー!

……うれしい。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/03 11:58 ID:OA8cxvUJ
ラインナップは文句無いけど、バードンの塗装がかなり不安。
バラバレベルだったらガッカリだな。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/03 12:08 ID:dqkPW2h5
ppppp
P36画像でたよ↓

http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030803135110.jpg

とりあえず、ポーズもみんな普通でヨカッタ‥‥
あと、こんなこと言ってやがりますが↓

http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030803135222.jpg
バードン(;゚∀゚)=3ハァハァ
どこまでコンプリートするつもりなのかな?
>>228
> とりあえず、ポーズもみんな普通でヨカッタ‥‥

なんと素晴らしい(=普通)ラインナップだ。
マンが光線ポーズではないのは流石に似たポーズが山ほど出てる
からなのかな?まぁ、よいことだ。
非行ポーズは、あのちゃちいシーンが思い出して思わずニヤリとして
しまう。懐かしいな。

> あと、こんなこと言ってやがりますが↓

必死だな。w
タロウはハズレだと思ってたら、けっこうカッコいいポーズだし、
リアルバウトで嫌な予感してたけど、バードンのポーズも普通だし、
キングブレスがくちばしにはめられるのはチョット惹かれるし、
ネロンガは半々アソート無しだし、ユリアンは素直にうれしいし、
ヒドラと飛行マンはまぁ、あっても邪魔にはならないし……

うーむ、文句のつけどころが何もない……
228さん、サンキュー!!
とりあえずバードンがぶっさいく
(あんてぃQみたいなやつ)でなくてよかった。
> あと、こんなこと言ってやがりますが↓

でも、実際はセブンイラネ、新マン以降もっと出せや!の
意見が多くてΣ(゚Д゚)だったりして(w
1位、2位、3位は全部両立出来るのでは。
236124875回路:03/08/03 17:09 ID:???
「ファンを逃がさない新戦略コンプリート計画の発動」
翻訳→今までのラインナップはファンを逃がしまくってきた

「怪獣コンプリートへの期待は市場に充分あります!」
翻訳→マンとセブンのポーズ替えばっかでは売れなかった

「子供に人気のリアルバウト(対決)シリーズ」
翻訳→マニア層には不人気

「11月には第2弾募集の告知開始」
翻訳→第1弾アンケートが八百長だったので仕切り直し
こんなのみつけた。今度のグリコ

http://cgi.2chan.net/g/src/1059906215751.jpg
ゼットンワラタ
>234
貴重な第二期ウルトラ枠をモチロン、ブニョ、ウリンガといった
ダメ怪獣で消費し続けて来たからなぁ……。
第二期ウルトラには、まだまだ有名な人気怪獣多いんだから、
出し惜しみしないでほしいよ。

>237
北斗ヴィネットかと思ったよw
80までで空飛ぶポーズ欲しいなぁ
>>239
とりあえず代表的なやつだけ並べてみると、

サドラー、デットン、ゴーストロン、シーゴラス、シーモンス、
テロチルス、ビーコン、プリズ魔、バット星人、ゼットン2代目、
ギロン人、アリブンタ、ブロッケン、ドラゴリー、メトロンJr.、
サボテンダー、ルナチクス、ベロクロン2世、ジャンボキング、
オイルドリンカー、コスモリキッド、ライブキング、キングトータス、
クイントータス、ミニトータス、エンマーゴ、メフィラス2代目、
ドロボン、バルキー星人、
レッドギラス、ブラックギラス、ツルク星人、ロン、ガロン、リットル、
ローラン、セブンガー、シルバーブルーメ、ノーバ、ブラックエンド

仮に、毎回毎回途切れなく1体ずつラインナップに加えたとしても
これだけ出るのに10年かかる。待ちきれねぇよ、まったく。
セブン、マンはセットでコンプリするんなら
ラインナップにいれないでくれマジで
平成(グレート〜コスモス)怪獣2〜3体、昭和(帰ってきた〜80)怪獣2〜3体
ウルトラマン1〜2体
これでよろ
243おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/03 21:59 ID:Ezne0z/e
透明怪獣と高原竜イイネー
マンは触角掴み変なポーズじゃないのか
244おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/03 21:59 ID:6AyHsSmP
透明怪獣と高原竜イイネー
マンは触角掴み変なポーズじゃないのか
245239:03/08/03 22:32 ID:???
>241
そん中でもシー夫婦、バット&ゼットン2、ギロン&アリ、
ドラ&メトJr(&ムルチ2)、亀一家、ギラス兄弟(&羽武器付きマグマ)、
容量兄弟あたりは、メインタイトルになってもいいくらいだもんね。

>243
ガボラと一緒のラインナップにあった初代マンなら、触覚掴めるかも?
ちなみに今、うちの初代マンは、アントラーのアゴ掴んでます。
>>239
いや、モチロン、ブニョ、ウリンガというラインナップは、それはそれでいいのだ。
ライダーのデルザー軍団みたいに
毎回円盤怪獣入れてくれ
売れ行きが落ちたのは、人気が落ちたからでなくラインナップが悪いからだということをバンダイに認識させただけでもアンケートの意義はあったな。
飛行ポーズは、ライダーのキックポーズがクウガ(Rマイティ)を除いてV3で止まっていることもあるので、正直期待していないが。
次回は、平成怪獣も一体入れて欲しいな。
>>241さんの抜粋、すごくイイと思う

ところで円盤怪獣だすならやっぱシルバーブルーメからやって欲しかったよね?
バードン出すなら一緒にケムジラ出さないと
値打ち半減
>>248
ストロンガー超電イナズマキックが出たじゃん。
デルザーと並んで、あれはいいセレクトだった。
ウルトラでもレオキックは是が非でも欲しいところ。
今度ばかりは俺もアンケート出してよかったと思ったよ。
これからは毎回出す。

>>247>>249
円盤生物はひとつの括りだからねぇ。デルザー同様、
最初から出してコンプしてもらいたいものだ。
雑誌限定販売とかの別枠でもいいからなんとかしてほしい。
11月のアンケート2弾って何やるんだろ?
上位の怪獣だけで2次予選投票かな?

全怪獣投票だったら面白いんだが。順位が全部発表されたりして。
253おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/04 01:16 ID:/2a1K6Jf
>>245
初代マンにジラースのエリマキを
掴ませてみたいw

>>248平成怪獣
マノン星人、バクゴン、ブンダーキボン
平成も人気怪獣を先に出してほしい。

ガゾート、レギュラン星人、シルバゴン、キリエロイド2、ゾイガー、
ネオザルス、ガラオン、MG5、ゼルガノイド、ネオガイガレード、
超コッヴ、ゾンネル、ミズノエノリュウ、アパテー、アルギュロス、
ゴルメデ、モグルドン、ボルギルス、カオスウルトラマンカラミティ、
カオスダークネス、ザムリベンジャー

俺個人の好みとは別に、これらは「基本」として揃えておきたい。
>>228
楕円の中には何が書かれてるんだろ?
>>255
無断転載禁止とかなんとか。察してやってくれ。
>>254
> 平成も人気怪獣を先に出してほしい。

ほとんど、わっかねーよ。
いや、平成いらねーとかじゃなくてね。
結構見てたんだが、耳に馴染まない名前が多くて、名前と顔
が一致しないのが多い。

>>241
それに比べて、昭和の方は覚えやすいのが多いな。
名が体をあらわしてるのが多いというか、まんまやんってだけ
だったりもするが。

このままでは、昭和怪獣と平成怪獣とで認知度の差が大きく
なってしまうんではとちょっと心配してみたりする。
>>254
人気もあったし何度もしつこく出てきたラスボスのカラミティが出てないのは
ちょっとおかしいよな。その頃HGはもう現役無視してセブンに走ってた・・・。

>>257
昭和でも認知度ない奴はとことんないからねえ。
タロウの怪獣なんて一部が有名なだけで、図鑑見るとかなりマイナーなのが多い。
259おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/04 11:36 ID:/2a1K6Jf
ゴロー、ジュラン、バルンガ、ラルゲユウス、
M1号、ガメロン、怪竜、ガラモン、
セミ人間、タランチュラ、パゴス、モルホォ蝶、
巨人、スダール、ゴルゴス、ボスタング、
ラゴン、ピーター、ゴーガ、トドラ
260おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/04 11:38 ID:n3sOKvNX
ゴロー、ジュラン、バルンガ、ラルゲユウス、
M1号、ガメロン、怪竜、ガラモン、
セミ人間、タランチュラ、パゴス、モルホォ蝶、
巨人、スダール、ゴルゴス、ボスタング、
ラゴン、ピーター、ゴーガ、トドラ
2回書くな。ふかわりょうかおまえは
丸山怪獣イラネ
263241=254:03/08/04 12:45 ID:???
>>257
実は俺自身も平成怪獣の名前についてはアヤフヤだ。
でも、例えばテペトとかペガ星人とかガイロスとかアンノンとかの、
名前はよく知ってても欲しくもなんともない
クソどうでもいいザコ怪獣まで出すぐらいなら、
コンプ計画なんかやめてその分の枠を平成の人気怪獣にあてた方が
ずっとマシだと思う。
それに、ガキどもの間での認知度ってのは俺らにはよくわからんしな。

まぁ本当は、平成だけアクションポーズみたいな別枠で出して
HGでは昭和の人気怪獣ばっか出してほしいけど。
>>263
> クソどうでもいいザコ怪獣まで出すぐらいなら、
> コンプ計画なんかやめてその分の枠を平成の人気怪獣にあてた方が
> ずっとマシだと思う。

コンプすることは大事だと思うよ。
やっぱ、目標あんのはよいことだ。

余談だが、セブンはあれがあるからコンプできんと思うのだが大丈夫か?
ってかリスト載ってないよね確か?
どうせ似非コンプしかできないならセブンは辞めて平成人気怪獣にあてた
方がマシだとは思うね。

> まぁ本当は、平成だけアクションポーズみたいな別枠で出して

禿同。でも、平成だけってのは時期を逸しちゃったね。
ライダーの場合、時事ネタがHGじゃカバーしきれないからやむをえず
臨時発売って感じだったから。

> HGでは昭和の人気怪獣ばっか出してほしいけど。

個人的にはイヤだな。
平成と昭和を便宜的に区分分けするのは仕方なしとしても、HGで対立を
煽るような分け方はして欲しくないかな。
分けるなら1作毎にわける、分けないなら昭和と平成の両方扱うかのどち
らかはっきりしてくれた方がいい。

要は1シリーズにヒーロー枠が3や4もあるのが問題で、ヒーロー枠1、
平成怪獣枠2、昭和怪獣枠3くらいでまわせば丸く治まると思うのだが
どうよ?
平成の人気怪獣なんか皆無だろ。
ティガの良さげな怪獣も、5年もたったら…
更に年月を経て名前の残る怪獣が居るのかい?
>264
要は1シリーズにヒーロー枠が3や4もあるのが問題で、ヒーロー枠1、
平成怪獣枠2、昭和怪獣枠3くらいでまわせば丸く治まると思うのだが
どうよ?

おおむね賛同。ヒーロー枠多すぎだよね。せいぜい2枠かなぁ。

怪獣枠に関しては
「今回のシリーズは昭和が多めだったから、次は平成多め」
みたいにしてバランスとるとかね。枠をきっちり取りすぎると
「パンドンいるのにゴース星人いなんじゃん!」
みたいなことに陥るので、その辺は臨機応変かなぁ。
>平成の人気怪獣なんか皆無だろ。
ガラオンみたいに無駄に知名度が高い奴もいるぞ。
ゴーデスなんか「郷です」のギャグで残ってる奴もいるだろうし。
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/04 20:16 ID:0FPRrTJg
円谷英二セレクションを年2回ぐらい出して、Qや東宝怪獣の補完を。
バンダイはイワクラみたいにマニアックにならなくていいから。
ギララ・ガッパ・大魔人なんかも、さっさとHGで出すべき。
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271噛み付きスマソ:03/08/04 20:32 ID:???
>>254
なぜガギ、グライキス、ボクラグを無視する。
>平成
シーリーザー、レイロンス
レナ絡みはチョット憶えてるかもな
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>271-272
ごめん、俺思い浮かばね〜(w

でも昭和怪獣が知名度あるってのは、そのものの魅力以上に、
やっぱり反復して目にする機会が多かったからだと思うのですよ。
昔は本編そのものが再放送されまくっていたし、
どの怪獣図鑑にもレオまでは載ってるし(ザ☆以降は辛い)、
雑誌記事やSDなどの展開や、もちろんおもちゃでも、
繰り返し繰り返し登場したことで、後々にまで印象に残っている。

だから、いいキャラなのにあまり知られていないような平成怪獣を
逆にこれからHGで取り上げることによって
知名度がちょっと上がるっていうのもアリだとは思う。
>ティガの良さげな怪獣も、5年もたったら…

既に5年経ってますが、なにか?

平成怪獣は、シルバゴンやゾンネルのようにリデコが可能な奴もいるんだから、もう少し増やしてもいいと思う。
276おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/04 22:52 ID:NKRYm7oH
>>260
なぎら、ワダツ人、ミラーメタルワダツ人モナー

スクナオニ、コカクチョウ、レンキイラネ
マン・セブン怪獣はバルタン星人にように超メジャーなものを除けば、
知名度の割に商品化されていないものが多いので、まずはコンプリを
目指して欲しいな。セット売りでも構わんので。

ティガ怪獣は好きだが、HGと似た商品でコンプリートされている(ガクマ
αやガギ2まで!)ので、HGの枠を取って欲しくないな。
ダイナ怪獣は出すならハイパーホビー限定でしか出てない怪獣がいい。
ガイア怪獣をもっと出して欲しいが、完全に時期を逸した感があるな。
SDM復活を・・・・・・・・・・・・・
>>271
すまんな。選んだ基準としては、

作品中何度も登場したもの(ガゾート、シルバゴン、ゾンネル等)
イベント編、最終回等、印象的なエピソードに登場したもの
(ゾイガー、ネオザルス、ネオガイガレード等)
これまでソフビ等で商品化されて、現在も売られているもの
(レギュラン星人、ゼルガノイド、超コッヴ等)
実際、ガキどもに人気がある(らしい)と聞いたことのあるもの。
(ガラオン、アパテー、カオスカラミティ等)

で、1作品につき5体で選んだ。>>271の3体はこの条件にあてはまるし、
かなり迷ったが、どうしても5体に入らんかった。許しておくれ。

>>274
>>263で言ったように、ガキどもの間での認知度ってのは俺らにはよくわからん。
例えば俺は、ザ☆以降はいわゆる「怪獣図鑑」というものを買ったことがないし、
もし買ったとしても、何度も何度も繰りかえし読むということはない。
それに、ビデオ世代のガキに再放送云々という話はあてはまらない。
俺が前にザラスに行った時、3歳ぐらいのガキがじいちゃんに
ゴーデスのソフビをねだってて、正直おどろいた。
俺らは平成怪獣を、新しく出てきた、馴染みのないものとして捉えるが、
ガキどもは昭和平成の区別なく、怪獣を全体として捉えているはず。
もちろん、リアルタイムで毎週見てる作品が一番馴染み深いだろうが。

まぁ俺としてはガキどもを喜ばすラインナップになってくれても
うれしくないんだが、いちおうガキにも需要があるんだから、
1つぐらい枠を割いてもいいんじゃないかと思うってこと。
コッヴやカラミティすら出てないのはおかしすぎる。
ところでみんなメモリアルBOX予約した?
タカスギ。名鑑がいくつ買えんだよアレ。
>>279
ガキの需要→ウルトラ戦士
今のガキにとって、怪獣は戦闘員扱いだからしょうがねえな。
>>282-283
ガイア放映終了後にガンQがHGで出たのは
ガキからのリクエストが多かったからだと聞く。
今時のガキは戦闘員をリクエストするのか?
憶測でものを言うものではない。
ガンQは50円で売ってたぞ。
平成怪獣でプレミアついてんのなんてp10ぐらいまでっしょ
それは昭和も大してかわらんだろ。
いや、でもアントラーとか恐竜戦車とか1,000円じゃ買えんし。
逆に同シリーズのネオダラとかデスフェイとかいまだに100円で買るし。

まあ値段が高いのが偉いって訳じゃないけどね。

あと一昨日ワンフェス行って昭和の怪獣だけ補充しようとしたら
マンとセブンのバラはあまり出てなかった。まんだらけでもそうだし。
ここでは皆の嫌われモンなのにね。
まあハズレなしのラインナップってのはあまりないよな。
一般人やマニアにとってはマンとセブンが当たり。
で、ここの異端児にとってはブニョやウリンガが当たりなんだろ
ミイラに殺される奥村公延はアタリ
稲吉靖はハズレ
要するに、どっちがマシかって話だろ?
折れもセブンのザコ怪獣出すぐらいなら、
平成の人気怪獣出してくれた方がずっといいと思う。
COVやカラミティとくらべたら、
カナン星人、テペト星人、ノンマルト、フック星人、ゴース星人の方が
よっぽど戦闘員じゃねえか。
>>288
> いや、でもアントラーとか恐竜戦車とか1,000円じゃ買えんし。
> 逆に同シリーズのネオダラとかデスフェイとかいまだに100円で買るし。

それは、
1.マンやセブンはコンプリートの可能性があるから残しとく
2.マンやセブンの支持者は金銭感覚狂ってるやつがそれなりにいる
ってことじゃねぇーの?
しかし、恐竜戦車が1K越えってのは意外だな。当時は酷評されてたのに。

> あと一昨日ワンフェス行って昭和の怪獣だけ補充しようとしたら
> マンとセブンのバラはあまり出てなかった。まんだらけでもそうだし。

それはコンプリート宣言されたからでは?

> ここでは皆の嫌われモンなのにね。

嫌われてはないだろ「怪獣」は。w

> まあ値段が高いのが偉いって訳じゃないけどね。

その通り。
安くて出来がイイことに価値があったなのに、プレ値が付いたら意味ないよ。
わかってるのかなぁ、わかってねぇだろうなぁ磐梯。
293おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/05 10:42 ID:VChZnJht
四国の者だが今日、対決セットのアリブンタ・チャンドラーをゲット。
この二つアソート少ないみたい。
バンダイはHGを大事にしすぎ。
対決セットみたいに冒険しろ。
>>292
バンダイが200円で販売したものをマニアやショップが勝手に、二次的にプレ値をつけて
売っているだけなのになんでバンダイに文句つけているの?
バンダイは200円という価格以外でHGを売ったことはないし、それでもマニアの間で高値が
ついていることを考慮して、人気アイテムの再販も何度も行っている。
俺も不満点はあるけれど、なんでもかんでもバンダイの悪口を書けばいいってもんじゃないよ。
>>291
そう?知名度、ファンの支持で言ったらマン、セブン怪獣はおろか
第二期のそこそこ知られている怪獣(ムルロアとかバラバとか円盤生物とか)
よりも全然劣っているのが平成怪獣の現状だろ。
>>295
> >>292
> バンダイが200円で販売したものをマニアやショップが勝手に、二次的に
> プレ値をつけて売っているだけなのになんでバンダイに文句つけているの?

確かに磐梯自体は200円で販売という体裁はとってるが、二次的にプレ値を
つけて売られることが目的のような出し方を頻繁にしてるでしょ。
その点についての言及ね。

> バンダイは200円という価格以外でHGを売ったことはないし、

メカセレは?なんてね(w
マン怪獣は有名なやつが多いから、コンプには賛成。
セブン怪獣も、これまで出た分については、まあいい。
だが人気怪獣が出尽くして、もうあとザコしか残ってない
セブン怪獣を、なんでこれ以上出す必要があるのかがわからん。
リッガーやゴース星人ぐらいなら出してもいいが、
テペト星人とかペガ星人なんか全然いらんっちゅうの。
その分の枠を2期〜3期や平成の人気怪獣にあててくれ。
バンダイはHGを二百円で売ってる訳じゃないだろ?
ガシャ機を回す権利が一回二百円なだけ。

一個二百円で売ってるなら商品を選べてしかるべき、
そうではないから一個二百円という定価には疑問だな。
>>292
コンプリート計画の遥前からその現象は起きている。

多分
>2.マンやセブンの支持者は金銭感覚狂ってるやつがそれなりにいる
>ってことじゃねぇーの?
そういった連中に高く売りさばくため
ファンじゃないのにマン&セブン怪獣を買い占めてるヤシがいるから・・・・・


いや、まさかそんな人は居ないよね・・・・
タロウ連続は萎えた。
エースを差し置いて5体目かよ。

でも今までで一番カコイイかも・・・・・
4体目のタロウははP20のとかぶりすぎだったからな。

エースのリアルバウトは何が出るんだろうか・・・・
有名なショットといえば、ブロッケンやアリブンダと向き合ってるヤツかな。
あとは、メトロンJr.・ドラゴリー・ムルチ二代目に囲まれてるヤツ。
エースキラーと対峙しているのもあるが、キラー自体が既発売だからな(2種もいらん)。
個人的には、やはり「怪獣対超獣対宇宙人」だな。

「セブンザコ怪獣」という話が出たが、確かにロクなの残ってねーな(w
マン怪獣はザラガスとかケロニアとか残ってるんだけど。
正直、ペダン星人とシーゴラスと、どっちが欲しい?
ペダン星人よりはシーゴラスだけど、
アイロス星人、プロテ星人、ベル星人辺りはまだ雑魚でもないんとちゃう?

個人的にはセブンよりマン&新マンの方が欲しいの多いけどさ、
セブン怪獣をコンプするにしても、
同時に他シリーズの人気怪獣もコンスタントに出し続けてくれれば
あんまり文句も出ないと思うんだよな。
人気怪獣をさしおいてまで、貴重な枠をわざわざ割いて
ザコ怪獣を強引に出そうとするから腹が立つわけで。

>>303
俺としてはアリブンタ&ギロン人でぜひやってほしいけど、
それやっちゃうとゾフィー含めて4つも枠を割いちゃうんだよな。
怪獣対超獣対宇宙人もおんなじだし、難しそうだね。
可能そうなのは、やっぱブロッケンぐらいかな。
需要も人気もないのを承知で書くけど、
もうそろそろ80怪獣も出してほしいよ…
クレッセント、ホー、サラマンドラ、ギマイラ、ザッカル、
ガモス、バルタン5代目、ガルタン大王、プラズマ、マイナズマあたり。

まぁとりあえずはユリアンが出て満足だけどさ。
>>305
> セブン怪獣をコンプするにしても、

怪獣はコンプできるか。。。
で、やっぱりスペル〇人はでないんだよね。
古コンプがきないならだらだら出されるのは萎えるなぁ。
ってか、いい加減欠番解除しろよ。下らん理由なんだから。

> >>303
> 俺としてはアリブンタ&ギロン人でぜひやってほしいけど、

俺もスゲー欲しい。

> それやっちゃうとゾフィー含めて4つも枠を割いちゃうんだよな。
> 怪獣対超獣対宇宙人もおんなじだし、難しそうだね。
> 可能そうなのは、やっぱブロッケンぐらいかな。

ギャラリー枠1(ガイア:平成)、コンプ枠1、リアルバウト枠4の全6種なら
辛うじてセーフ?
ゾフィーはギャラリー込みで2回しかHG出てないからいいしょ?
当然ウルトラコンバーターも付け替え可能ですよね?
>>307
でも、スペルなんて欠番になったお陰で有名になったわけで、
それがなかったらザコもいいとこだよね。面白い話じゃないし、
あんな特徴のない地味な姿だし。

>ギャラリー枠1(ガイア:平成)、コンプ枠1、リアルバウト枠4の全6種

最大の問題は、そんな粋なはからいをバソダイが
やってくれるかどうかってことだな(w
でもアリブンタ&ゾフィーが対決セットで出たことだし、
HGでもちょっと期待してみるけどね。
最近おまいら議論が熱いですね。
>>301
> ファンじゃないのにマン&セブン怪獣を買い占めてるヤシがいるから・・・・・
>
> いや、まさかそんな人は居ないよね・・・・

家寒各店舗?
取りあえずハイパーウルトラのレオを出せ。
ここまで待たせたんだからアストラも出せ。
さすがにスペル星人のことを持ち出して、フルコンプ不可能じゃないかって言うのは
お門違い過ぎると思うが。下らん理由の一言で切って捨てられるのだったら
お前が実際に原爆被害者から世にはびこるプロ市民まで面倒見てみろと言いたい。
>>313
欠番になった経緯を知らん坊やは黙っとき。
まぁ、フルコンプにスペルはいらんとは思うけどね。
>>314
はあ?
>>313
原因はそっち側にあるんじゃない、原因は...(以下省略
マン&セブン怪獣派も平成怪獣投入派も
エイティ怪獣は話題にすらならないのね
ちなみに漏れも>>306と同じくエイティ怪獣ハゲシクキボンヌ・・・
じゃありリアルバウトでバルとザキラと倒れ伏した80を出そう。
>>314
はあ?
フルコンプの意味を知らん坊やは黙っとき。w
やっぱ、ここまで有名になっちまってんのにこれが無きゃコンプした
気にならんだろ。
だいたい、俺らの神経逆撫でまでしてセブンに執着してきたのに、
スペルなしでフルコンプなんて言い出したら萎えるよ。
お前のこだわりってそんなもんかってな。
やっぱ、ここは困難を乗り越えてフルコンプを達成してこそ、今までの
ラインナップに意味が出てくるし、担当者のこだわりりを認めることが
できるってもんだろ。
じゃなきゃ、ただの愚行で終っちまうじゃねぇか。
>307 >309
ライダーみたく7枠になると、随分融通がきくんだけどなぁ。

>317
エイティの怪獣はトゲトゲしくて結構立体映えするの多いから、
出てもいいかなぁ。でも、今までの傾向だと、ギマイラやゴラより
ジヒビキランやイダテンランが先に出そうで怖いなぁ。

>319
スペルはもはやHGうんぬんでギロンできるものではない気がする。
気持ちは痛いほど判るけど。
まずは円谷に欠番を解いてもらってからだろ。無理だろうけどね。
>>320
今の「7枠」は、ゾンネルとゾンネルIIが色換え同数アソートってことになるぞ…?

スペル星人に関しては、HGではもう無視するしかない。
どうしよーもねーもん。
これ以上議論したければ特撮板で行いたまい。
作品自体の認知度によって怪獣の人気が決まってしまうのは、
仕方ないことだけど、悲しいなぁ。
サラマンドラなんて、ゴモラに勝るとも劣らないぐらいの
名デザインだと思うんだが。
グレートの怪獣が( ゚д゚)ホスィ…
アイアンロックスとハイドランジャー1号&2号はまだですか?
宇宙ステーションもおながいします。

正直、早くセブン怪獣/星人を出し尽くして欲しい。
そうしたらHGウルトラは無視できます。
DX対決セットの最新のやつのボックス内のアソートってどうなってんの?
ダイナとアグルが異常に多くて、ゾフィーがどこ逝ってもたまにしか見かけないんだけど。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36888461
画像とコメントが噛み合わないんですが…
画像のアソートが正しいんだろうな。
 
>>319

今までのラインナップに意味が出てこなくてもいいし、
担当者のこだわりなんてどうでもいいので、
他シリーズの人気怪獣を優先して出してください。

コンプコンプと言っても、実はセブン怪獣の内のまだ半分も出てないのだ。
別に「ここまで出したならあと少しでコンプできるから、
ザコ怪獣まで全部出しちゃえ」というのでは全っ然ない。

だから俺には、人気怪獣をさしおいてまで、貴重な枠をわざわざ割いて
ザコ怪獣を強引に出そうとする意味がまったくわからない。
今の段階でコンプ計画なんてことは打ち切って、
他シリーズの怪獣と同じようなペースで出していけばいいわけで。

つーか、セブン怪獣コンプ賛成派は、
単純に「俺が欲しいんだ」と言えばいいんじゃないのか?
担当者のこだわりなんて、そんなクソどうでもいいことを
消費者の俺らがなぜ気にしなければならないのか。
いいぞセブンキチ叩き
セブン基地を撃て!
冷静じゃない奴が大杉
319は釣りだろ?
マジで言ってんなら面白すぎ。

でさぁセブンの雑魚怪獣って例えば今まで出たのでどういうの?
2回出たエレキング?バド星人辺り?
で、対決セットの関東での発売日はいつなの?
バンダイ食玩の発売日なんて、具体的には一週前に店員が報告でもしない限り分からない。
大まかな発売時期だって「知るか」か「公式見ろ」としか言えないので、
そんな無神経な質問見るたびにムカツクですよ。
335おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/06 07:15 ID:/MAjhZu0
まあ今月もアンケートが始まったので、建設的な意見はガンガン直訴すべし!
http://www.bandai.co.jp/gashapon/present/present.html


・・・でも「スペル星人出さないとコンプじゃない!」なんて電波投稿はやめれ(w
他の人の意見までアホ扱いされそうだ。
>>332
なぜ「今まで出たので」と限定するのだ?
これから出るものの話をしてるのに。
卑怯すぎるぞセブン基地。
中年は話をすり替えるのが得意ですね。
セブンのポーズ変えは雑魚怪獣以下。
>>328
> だから俺には、人気怪獣をさしおいてまで、貴重な枠をわざわざ割いて
> ザコ怪獣を強引に出そうとする意味がまったくわからない。

36弾にバードンとか入ってるとこ見ると別に他シリーズの人気怪獣を出さ
ないって言ってるわけではないんじゃない?
俺はコンプという長期的な目標があるのはいいと思う。

それと、ガシャって販売形態は人気種と雑魚を混ぜて出せるっていうところ
に(俺は)存在意義を感じるので雑魚怪獣を出すことはよいことだと思う。

> つーか、セブン怪獣コンプ賛成派は、
> 単純に「俺が欲しいんだ」と言えばいいんじゃないのか?

>>319 = >>264 = 俺なんだが元々の主旨は
どうせ似非コンプしかできないならセブンは辞めて平成人気怪獣にあてた
方がマシだとは思うね。
ってことね。

話がヒートアップして、スペル〇人出せ!!言っちゃってるけど、どちらかと言え
ばセブン怪獣コンプは反対派だったりする・・・

バランスを考えれば、昭和から1本、平成から1本がよいんだろうね。
ティガとダイナは1回りか2回り小さいけどあれが出てるんでガイアあたりを
希望ってとこかな。

> 担当者のこだわりなんて、そんなクソどうでもいいことを
> 消費者の俺らがなぜ気にしなければならないのか。

スマソ。その通りです。
まぁ、送り手がどこにこだわってんのか考えたり、こだわりに乗っかって
みたりするのも一つの楽しみ方ってことで・・・
>>320
> スペルはもはやHGうんぬんでギロンできるものではない気がする。
> 気持ちは痛いほど判るけど。
> まずは円谷に欠番を解いてもらってからだろ。無理だろうけどね。

なんか円谷ではないっぽい。
ほんとかどうかわからんけど、DVD出すとき、欠番解こうとしてお伺いたてよう
としたけど、誰にお伺いすればいいのかわからなくて結局オジャンになったとか
ならなかったとか聞いたような気がする。
さらに絶望的だな。
>>339
>36弾にバードンとか入ってるとこ見ると別に他シリーズの人気怪獣を出さ
ないって言ってるわけではないんじゃない?

そう思う。しかしそれは「出さないわけじゃない」ということを
暗に匂わせているだけで、コンプ計画の発表によって明解に
「出す」と言いきっているセブンのザコ怪獣と比べると
担当者の意欲がまるっきり違う。
また、「出さないわけじゃない」としても、出すペースが遅すぎる。
しかも、毎回必ず、絶間なく1体ずつ入れていくということは
約束されていないわけで、コンプ計画の枠をしっかり取って、
2回につき2体、もしくはそれに類する割合で
確実に出るであろうセブン怪獣とは、やはり意欲の面で違いがありすぎる。

>俺はコンプという長期的な目標があるのはいいと思う。

コンプするならマン怪獣だけでもいいではないか。
マン怪獣もセブン怪獣同様、まだかなりの数が出てなくて、
仮に、P36のように1回につき2体ずつ出していったとしても、
コンプするのに相当の年月を要する。充分「長期的な目標」と言えるだろう。
俺が腹を立てているのは、明らかにマン怪獣に便乗する形で
セブン怪獣まで強引にコンプさせようとするところなのだ。

>それと、ガシャって販売形態は人気種と雑魚を混ぜて出せるっていうところ

それはおおむね同意だ。しかし単にダブリ要員として
セブンのザコ怪獣を出すぐらいなら、80やグレートや
昭和の劇場版や平成シリーズの怪獣を出した方がいいと思う。
一般的には、知名度も人気も低いのでダブリ要員にしかならないが、
しかし、例えばテペト星人やテペトやガイロスやペテロが出て
喜ぶ奴よりも、クレッセントやゴーデスやグランドキングや
ガゾートが出て喜ぶ奴の方がずっと多いはずだ。
342おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/06 13:32 ID:wO644hkQ
ペテロが出たら喜びますが、なにか
>例えばテペト星人やテペトやガイロスやペテロが出て
>喜ぶ奴よりも、クレッセントやゴーデスやグランドキングや
>ガゾートが出て喜ぶ奴の方がずっと多いはずだ。

多いはずってのはどーかなぁ〜
ただ、このスレ的には多そうだけど。俺も含めて。

>>336
勝手に人をセブンキチにすんなよアフォ
雑魚雑魚言うから今までもセブン系でも皆が雑魚って思ってたのって
あるのか聞いただけじゃん。

ここの住人はどうして決めつけたり好戦的な輩が多いかねぇ〜
まあ多いんではなく一人の人間がそうなのかもしれんが・・・
ラインナップの発表もすぐネタ扱いするし。

ただ言えることは怪獣には個人個人に思い入れが違うから
雑魚かどうか決めるのは人それぞれかな。
で、俺は成田怪獣より超獣や円盤生物の方が思い入れがある。
ショップ的には雑魚のダブり要員確定でもね。
まあ思い入れで語るから荒れんだろう
こんなとこで文句書き込むぐらいならアンケート書いたほうが有意義。
スペルは正式に「欠番」なので、無かったことになってるんだから、
コンプに含むとか足りないとかの概念はすでに無い。
ポール星人って無彩色だったけど、出たことになってるんだっけ?


あ、いや、わざわざ出し直さなくてもいいけど。名鑑あるし。
マゼラン星人マヤがスルーされてるのは無問題なの〜?
ゼロワン、ペダン星人、シャドウマン、ゴリー、サロメ星人もだろ。
「超時空の大決戦編」みたいな
セブン他ととガイア、キングオブモンスみたいな
明らかに造型のレベルに差をつけるのはやめてくれ。
平成も気合入れて作れや。

351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
スフラン
地底人
ケムール二代目
ザラブ二代目
テレスドン二代目
>354
地底人は、他のスーツ着ている奴ら(ケロニア等身大、ゼットン星人)
とコンパチに。
ケムールは、前のが走りポーズだったから、素立ちで出たらうれしいかも。
ザラブは前が武器持ちだったから、武器なしだといいかも。
テレスドンは、頭をデットンとコンパチ、同じラインナップに
サドラーを入れれば問題なしかな。「小さな英雄編」で。
ジェロニモン、ドラコ2、テレスドン/デットン(コンパチ)、
サドラー、ウルトラマン(バリア)、新マン(八つ裂き……は
前にあったな。普通の構えポーズはなかったよね?)とかで。

スフランは……やはり科特隊員と絡ませるしかないのかなぁ……。
356おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 04:19 ID:l8sqjjDW
怪獣殿下に出てきたスフラン二代目(と、いうのか?)も入れてやってくれ。

それと80怪獣はユリアンのおかげでさらに出番が後回しになった気も。

「怖れていたレッドキングの復活宣言編」で、
レッドキング三代目、ゴモラII、バルタン星人五代目でメジャー80怪獣、
それに改造ベムスター、セブン基地の担当のためにファイト版イカルスと
野良セブン入れてもいいから限り無きチャレンジ魂を見せてくれ。


357あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>356
そのラインナップでは、80怪獣には人気がない、と公言してるようなものじゃ。
>>356
ウルトラマン怪獣大決戦編

初代マン(手袋&ブーツ丸出しVer)
バルタン5代目
ジョーニアス(台座)
ベドラン
マグラ
チャンドラー

で、プリーズ
ユリアン出たからジョーニアスも希望の光が見えてきたとは思うが…。
野良セブンなら
耳無セブン、レッドギラス、ブラックギラス
>>360
でも、また後回しになるんちゃう?
次はガイア、アグル、ネオスとか、
また一気に飛ばされそうなヨカン。
ギラス兄弟なら、半々ずつにすれば問題なしだな
>>355
できません。

>>363
できません。
↑理由も書け
このスダール、ガイロス、タガール
>>346
> スペルは正式に「欠番」なので、無かったことになってるんだから、
> コンプに含むとか足りないとかの概念はすでに無い。

そういう解釈になるんか。
試しに「ウルトラセブン 全 話」でググったら、1件目に堂々と
「『ウルトラセブン』全48話をDVD化」書いてあるのがヒットした。
スゲー詐欺くせぇけど、そういうもんかもな。

まぁ、無かったことになってるとはいえ、実はあることを知ってる俺から
すれば、スペル〇人がなきゃコンプした気にならないなぁ。
スペル〇人復活という付加価値もないんだったら、「どちらかと言えば」
セブン怪獣コンプは反対派だった俺も完全に反対派になるわ。w

そういや、平成セブンの怪獣ってコンプ計画に入ってないよね?
結局担当者って、セブンが好きなんじゃなく、あのころの懐かしいセブン
が好きってだけの、偏狭な心の持ち主ってことかな。
再生テレスドンとデットンは、着ぐるみの劣化の度合いや
体型が全然違うので、コンパチでは再現できません。

レッドギラスとブラックギラスは、皮膚のモールドが
全然違うので、リペでは再現できません。

こういう不可能なコンパチ/リペ案って定期的に出るね。
地底人とケロニア、ゼットン星人コンパチってのもムチャクチャだな(藁
370山崎トヲル:03/08/08 00:30 ID:???
>>367-368
解説ありがとうございましたぁん
>>369
個人的にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
けど、どうせならPVCが良かった。
>369
アンドロ戦士のモッコリ具合がいいね。
ジュダもほしい!!
ポリストーンか…
食玩対決セットのアリ文太だけが見つからない…。やっぱ人気あるのかな?
>>369
惜しい‥‥せっかくのアンドロなのに、
ポリストーンでこのサイズじゃ全然欲しくない‥‥。
オリオンの特撮大百科みたいに、
円谷もマイナーキャラだけ他メーカーで
HGサイズのものを出すことはできないんだろうか?
vap製作の平成セブンのキャラをバンダイが商品化することはありません。
>>369
カク(・∀・)イイ
メロス直撃世代の俺としては、サイズ云々はともかくこの出来なら
間違いなく買いだ!!
>>376
vap ってサイバーフォーミュラとか出してるところか。
何故にvapだと磐梯が商品化することできんの?
(キャラウィールはイレギュラーなんだよね?)
あと、何故に平成セブンがvapから出ることになっちまったの?
379おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/08 14:02 ID:+O3Hc7Sn
HGって材質変わったのかな?

昨日35を回したんだけど、明らかに軽くて柔らかいし色も安っぽい。
まぁ、ダリーは形状も特異だし色もピンクだから、
そんなには気にならないけどね。
>vap製作の平成セブンのキャラをバンダイが商品化することはありません。
検討してるという話はあったぞ。
ただ、ビデオ作品の怪獣は例外(パワード)を除いて殆ど商品化されない。
グレート〜劇場版公開時に2種のみ発売、地上波放送でようやくちゃんとソフビ化
(ただし、海外マーケット対象作品なので、海外向け商品の逆輸入ソフビはあった)
ネオス〜パイロット版の怪獣のみ商品化、ビデオの怪獣はでていない。
ただ、逆に言えばVAPである事が未商品化の原因なら、ビデオ版のネオパワー
セットも出ない筈だ。

グローカービショップ、パーツ多いね。
台風のおかげで回しに行けない
>>380
なんかやっぱ別会社だと権利関係が面倒なんでない?
特にHGみたいな玉石混合の商品は。
唯一の例外の「ネオパワーセット」だって3ジャンルをまとめて出してて、
なんかイレギュラー感がプンプンする。
>>378
バップは日本テレビの子会社。平成セブンのTVスペシャル版(エレキングとメトロンのやつ)が
日テレだったから、続編のビデオ版平成セブンはバップから出ることになった。
385おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/09 00:45 ID:iPIOKFBj
ダリー要らない...
色も重さも安っぽい。
386おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/09 13:24 ID:A+TzMpkW
ダリーなだけにダリィ造型
正に上の上のギャグですね。
ぶちゃけダリーのみ単品がい。
グローカービショップ、パーツ多すぎ。

ダリーはこんなのでOKしてセブンキチガイの名が泣くね(藁
なんでビニール袋をテープでとめてないんだ?
財政がそんなに切迫してんのか?
レジェンドがにまた
確かにダリー戦で、セブンはエメリウム光線を(しかも体内で)使ったけど
このポーズだったっけ? 特殊なポーズだった気がするのだが…。
つってもリアルバウトじゃねぇし
松坂慶子はラインナップにないの?
欲しくもなんともねぇし
鼻の穴ビネット
397おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 02:08 ID:vBY8e4LK
本物よりおもちゃの方が大きいという、極めて稀な例だな。ダリーは。
>>397
ミルモのぬいぐるみ
(「妖精アニメ」のぬいぐるみ全般)
おっきなゴマちゃん

と、色々ありますが何か?
ここまでの倍率はないだろさすがに。
>>398
どうでもいいことでつっこむな

>>399
どうでもいいことでくいさがるな
>>399
『ミクロの決死圏』のプロテウス号のプラモならどうだ。

ダリー→1mm
プロテウス号→1ミクロン

この勝負オレの勝ちじゃあ!
じゃ、HGサイズでバキューモンが出たら…
>>401
_| ̄|○  マケタ・・・
ヽ(´・ω・`)ノ ヤターカターヨ
生姜臭えか、モマエラは
406おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 17:11 ID:rJiESb2Z
          
( ´∀`)=○))д゜)>>404
          

グローカービショップ、最初組み立てられなかった。
まぁ見たこともない怪獣だししょうがいない事にする。

こんな感じのグランドキングが欲しい…
グローカーポーン→ソフビ道・ジャスティスパワーセット
グローカールーク→ウルトラ怪獣ソフビ・ソフビ道・ジャスティスパワーセット
グローカービショップ→HG・ソフビ道・ジャスティスパワーセット

こんなに出す必要があるのか…。
しかもソフビ除けば、みんな似たようなサイズやん。
410おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 18:39 ID:84VbhVEq
ドックンがほしい。
411おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 18:40 ID:84VbhVEq
n
>>409
今日出た塩ビフィギュアセットでも、ルークとビショップあるよ。
>>410
こんど出るじゃないか
414409:03/08/11 00:44 ID:???
>>412
おぉ、そんなものが出てたのか。サンクス。
どんなモノかサッパリ分からんが、明日探しに行ってみよ。

しかしオレ、HGサイズでグローカーほしいと思ってジャスティスパワーセット買ったのだが
ソフビ道で出るなら金の無駄だったな…。
415412:03/08/11 01:04 ID:???
>>409
「ムービーセレクション」とかいうやつ。
スコーピスとベーシカルもいたと思う。
1発でダリー当てたが、正直色がイマイチかっこわるいな。
しかし最近のウルトラ戦士+戦闘機ってなんなんだ。
30でやる気なくなり34以降マジで買い控え状態なんですが。
過去シリーズも一時、処分を考えたが、36からはよさげだな・・・
417流れ無視:03/08/11 02:35 ID:???
バンダイの担当者がセブン基地外なばっかりに
セブンが優遇されすぎだって叩かれてたじゃん? 
俺もそう思ってたんだけど、例え、ひとりよがりであろうと
その拘りって尊敬できるなぁ、と考えが変わってきた。
とりあえず続けてくれ!ウルトラの火を消さないでくれ!

・・・それとシーゴラス出して
とがった部分の多い新マン怪獣とエイティ怪獣いいよね
俺はビーコンとかノコギリンとかプラズマ、マイナズマ出して欲しい

エースとタロウの怪獣はサイケデリックな色合いのヤツが欲しい
グロン人、ルナチクス、アシュランとか

・・・でないね
419おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/11 13:22 ID:9WKSVz9B
来春にもウルトラマンの新シリーズが始まるらしい。
つまり、旧作怪獣の枠も減るわけなんだが。

http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-11-et01.html
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200308/gt2003081110.html
>>419
もう、うんざりだな。
未商品化怪獣がたんまりあるってのに、さらに上積みしようってのか。
ってか、磐梯がサボってるからいけないんだが。
いっそのこと、今度のウルトラマンでは新作怪獣一切なしで、未商品化の
怪獣を総登場させるってのはどうよ?
じじぃにとっては懐かしくもあり、子供にとっては斬新でもあり、デザイナー
への給料ケチれるし、ってことで一石三鳥っしょ。(w

>昨年6月14日「―コスモス」主演の杉浦が傷害容疑で逮捕され、急きょ
>テレビ放送を打ち切り。その後、杉浦が不起訴処分となったことから、
>約1カ月のブランクを経て放送再開したが、残り16話を再構成し、
>全11話しか放送できなかった。
>こうした経緯から鈴木監督は「新作では制作者側のこだわり、コンセプト
>を完全にしてから放送したい」と説明した。

(゚д゚)ハァ?
今度、不祥事があったときは、中途半端に放送再開せず、何がなんでも
全話放送するってことか?(w
記事側が勘違いしてるんだな。不祥事による未放送と、
作品自体の消化不良は別問題だ。

しかし制作側も、ようやくコスモスがテーマを生かしきれてなかったのを
自覚し始めたか。いいことだ。

コメント読む限り、新作は平成ライダーみたいな感じになりそうで、
嬉しいような悲しいような。
>>420
テレビシリーズやってたときも、新作の怪獣はそんなにでてなかつたじゃん
だから無問題
逆に新作が人気が出て、ライダーのAPみたいに
HGシリーズとは別シリーズで出てくれれば…。

でも、人気はそんなに出ないだろうな…。
>>422
いや、パクリとかリファインとかでなくてそのままな。
>>424
お前ホンキで同じ怪獣出せとか言ってるのならアフォかと・・・。

昔と全く同じスーツなんて作れっこねーから
結局別バリエーション怪獣として数が増えるだけ。

つーかそれ以前の問題だ。
テレビ怪獣映画ウルトラQ〔制作第2話〕
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1054183063/l50
【空想特撮シリーズ】 ウルトラマン 【その6】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1052969311/l50
【コニチワ】ウルトラセブンvol.3【がそりんクラサイ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1052927659/l50
【昔軍隊】帰ってきたウルトラマン11【今MAT】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1059065178/l50
☆★4★☆ウルトラマンAスレッド☆★4★☆」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1059729515/l50
「ウルトラマンタロウ」をもう一度語ろう。3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1055732011/l50
【星空の】ウルトラマンレオ6【バラード】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1057919671/l50
【愛と夢と】ザ★ウルトラマンのスレ【男のロマン】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033173958/l50
【恐れていた】ウルトラマン80Part3【復活宣言】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1057416454/l50
伝説の傑作!ウルトラマンティガ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1050762377/l50
【空に向けて】ウルトラマンダイナ【リーフラッシャー】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1036854285/l50
ウルトラマンガイア アグル復活(第2章)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1035551227/l50
ウルトラマンコスモスを肯定的に語るスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1055746304/l50
【TV】ウルトラマン 約2年ぶりにTV復活(早ければ来春スタート)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1060574287/l50
ガイア怪獣とエース超獣出してくれ
>>425
放っておけ。こういう記事なり新作情報が出ると、
阿呆がそれにこじつけてトロい案を出してくるのは毎度のことだ。
>>425
オーパーツか・・・
いっそのこと、今度のウルトラマンでは新作怪獣一切なしで、未商品化の
怪獣を総登場させるってのはどうよ?
じじぃにとっては懐かしくもあり、子供にとっては斬新でもあり、デザイナー
への給料ケチれるし、ってことで一石三鳥っしょ。(w
>430
そんなツマラン話はアイデア以前だな。

コピペだか再録だか知らんが、二度も同じこと書いて馬鹿を晒してどうする?
新作放送のせいで旧作怪獣のラインナップが減るくらいなら、ウチらももうちっとHGに希望を感じているだろう。
新作があろうとなかろうとセブン怪獣ばっかり…。
新マン以降のウルトラマン、怪獣も出して欲しい。
全部出せとは言わないが人気の怪獣だけでも

マン怪獣コンプは賛成するとしてセブン怪獣コンプは反対
>セブン怪獣コンプは反対

何故に?
マンセブン怪獣はガシャじゃなくて「コンプセット」出して終わらせればいいのに。
マンセブンをコンプしたい派、ガシャで新マン以降を望む派の両方が喜ぶ。

ガシャでたまに初代レッドキングやイカルスの新造型を混ぜれば、
セットで揃えた人も買うだろうし。
再生計画に否定的な意見の方が多いですけど、俺は後発のマイナー怪獣が
素晴らしい造型のクオリティを誇っているのを見る度に、並べてみると違和感のある
初期アイテムの人気怪獣を、もう一度今の造型レベルで出して欲しいと思うんですけど
こういう方はいないでしょうか?レッドキングやタイラントは勿論、初期にしては
かなり出来のいいバルタンやゼットン、キングジョーだって、やはり今の造型で後世に残したいです。
>>436
禿しく同意。
あと、あからさまに出来不出来の差も大きいのでそいつらも作り直して欲しい。

年に怪獣枠が200体あればって条件付きでな。(怒
以上
俺もセブン怪獣コンプ自体は反対でない。
少ない枠に割り込んでくるからムカつくわけで、
セットとかの別枠でやってくれりゃ問題なし。

再生計画についても同意。
初代レッドキング、タイラント、マグマ星人ぐらいは出してほしい。
特にマグマ星人なんて本当に最悪。出来が悪いだけでなく
サーベルついてないしポーズもひどすぎ。
レッドキングはチャンドラー、マグラと一緒に、
マグマ星人はギラス兄弟と一緒に出せば問題なしかな。

小さすぎるゴモラも再生してくれよ……
ハンサム怪獣アーストロンもあれじゃ台無し。
再生して欲しいけど、無理くさいNo1だ。
>>431
ただのコピペ晒しだろ。放置汁。
俺は1度しか書いとらん。
442おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/12 18:31 ID:c2J7Fzpq
無彩色の戦闘機いらない。
早く彩色のベルシダーとゴルドン出せ。
443433:03/08/12 18:51 ID:???
反対ってのは、ちょっと違うかったかな。
ただ後、欲しい怪獣というと数体しかいないから
コンプまでしなくてもいいんじゃないかな、と思っただけ
レッドキングとピグモン・・・
多々良島がブサイク怪獣の住みかになってまつ。
ガンダムでジオングがHG箱でリメイクされたように、ウルトラもHG箱出せばいいんだよ。
グランドキングとかジャンボキングあたりは、デカくないとつまらんだろう?
とりあえず、ペスターをデカくリメイクしてくれ。
ドドンゴとかもねぇ
プライズでアンドロ戦士登場!!
ドドンゴのリアルバウトで馬乗りマンだと
かなりヘンなポーズになるなw
スフランのリアルバウトは悶えフジでおながいしたい。
あとスパイダーアラシ
>>449
スフランは出ないっての。
リアルバウト北斗と南
セブン親爺と80好き10代少年と心優しきアグル好きはみんな元気か?
セブンのマイナー宇宙人出すのは悪いとは思わんの、むしろ歓迎。
そのせいで新マン以降の怪獣枠が少なくなっても、まぁ仕方がないとは思うの。
しかしセブン本人(と初代マン本人)が出るのは許せん。

今回だって、ダリーとセブンはリアルバウトじゃないんだから
セブンをラインナップに入れる必要が何処にあるのよ。
セブンの代わりにガブラかアイロス星人を入れてくれても良いじゃないか。

…と思うのですが?
>>452
>80好き10代少年と心優しきアグル好き
これは同じ人物だったはず。

セブン万歳親爺は名鑑スレに潜んでいると思ふ(w
>>453
エメリウムポーズのセブンは別にいい。
むしろリアルバウトでしか使えない
変なポーズのセブンの方がよっぽど邪魔。
セブンのマイナー宇宙人より
平成の有名怪獣のほうが
一応、ヒーローは新旧をラインナップしたいってとこなんだろうな。
しかし平成ウルトラ軍団に唐突にタロウってのは違和感あったが。

ヒーロー外して新マン以降の怪獣を消化しようと思えば出来るだろうけど、
あっという間にネタ切れして、それこそHGウルトラの存続にかかわる…

テロチルス、シーゴラス、シーモンス、二代目ゼットン、アキちゃん、
カメレキング、ブロッケン、アリブンタ、ジャンボキング、美川隊員、
ムルロア、改造ベムスター、ドロボン、バルキー星人、森山隊員、
レッドギラス、ブラックギラス、サーベル付マグマ星人、百子さん

まぁ、あとこれだけ出りゃいいか。
マグマ星人のソフビをベンジンに1億年ぐらい漬けこめば大丈夫!
君たちならきっとできるよ!
前のほうでも出てたけど、今回はグローカービショップが良かった。
初代・セブン怪獣と比べると、平成キャラは何となく造型や塗装が適当になりがちだったんだけど
グローカービショップはボリュームも満点で十分満足できる出来だった。
…それでもコスモスとの縮尺は相変わらず合ってないんだけどw

こんな感じでもっと平成にも力を入れてくれないかなぁ。
全体的に力を入れてくれればなお良いんだけどね
>>457
>あっという間にネタ切れして、それこそHGウルトラの存続にかかわる…

>>241読め。
みんな原型師の力量を信じているんだね・・・
過去のイマイチなやつとかも本気で作ってるんじゃないだろうかと俺は思う。

職人の思い入れも無関係ではないだろうが。
グローカー以外はハズレに感じる
>>454
ここにいるよ。ちなみに、>>324 にもいた。
>アキちゃん、美川隊員、森山隊員、百子さん

セブンポーズ替えのほうが百倍マシ
俺もそう思た
>>464
そうですか、久しぶりっす。アグル80好き10代少年です。w
あとは、俺らをネタにして小説書いてくれた人はいるのかな…
>>467
おお!アグル好き少年いたか。
プレイヒーローウルトラマン対決セットは買った?

小説ってあれかな、セブン親爺をネタにしたやつのことかな?
だったら漏れだな(w
469467:03/08/14 01:04 ID:???
>>468
おっ、あなたですか、あの小説。w正直ワラタ。

レイプヒーローはね、まだアリ文太しか買ってないや。
あれって、ボックスのアソート率がアリ1チャン1ザム2アル3ガイガ3らしいし、
アグルはどこの店逝っても余ってるから、半額になったら一気に10個ぐらい買い集めるよ。
470468:03/08/14 01:23 ID:???
小説つーか、セブン親爺のカキコを引用したやつでしょ? 前スレの?

プレイヒーローアグルは漏れは定価でも三個は買うぞ(w
値段が下がったら更に追加買いだけどね
V2vsカイザドビシの時がそうだったよ。

そういえばセブン親爺もいるんだよね
セブン名鑑出たり、HGもセブンとダリーだもんな。
最近は嬉しくて大人しくしてるみたいだね(w
471467:03/08/14 01:36 ID:???
そうそう…、

「情報をくれたアグル好きに対して「そんなの好きなんて信じられねーよー」的発言。
情報ありがとうで十分なのになぜかここでいつも余計な事を付け加える!セブン最高!
セブン万歳!」

…なんかこんなんだったと思う。w

あなたはどのウルトラの世代?漏れはあと2ヶ月で10代卒業。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030814170749.jpg
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030814171417.jpg
さすがにスペル星人は無理みたいだが、ジラースは出してくれそうだな
>>472
ジラースってやばかったの?
ゴジラ関係?でも、ゴジラもHGやってるからさして問題なさそうだけど。
>>472の脳内ではやばいことになってるんだろ。
ジラースがヤヴァイなんて聞いたことないけどな。
ゴメスだって出てるんだし。
それ言い出したら、パゴスとかネロンガとかガボラとかマグラとかどうなるんだ。
476おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/14 19:38 ID:Gph4gBHs
エリはカプセルに入らなさそうだな
分割か?

怪竜やトドラのほうがマズそうだw
ゼットン星人まで出す気なのかよ糞担当め
>>472
先月のハイホビの記事なんて貼ってどうしたの?
ゼットン星人は純粋にほしい。ウェブ投票の過去ログでも人気なかったっけ。
>>479
俺も欲しい
スーツ着た姿が恐くて好き

ケロケロ、ケロニアも好きだけど、ケロニアは普通でいいや
481おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/15 05:05 ID:M5OaQDu0
ケロニアは片ひざつき拳突き出しの光線発射ポーズかな?
ア ナ ノレ
483山崎 渉:03/08/15 13:04 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
aheeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
485おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/15 22:28 ID:hVay4BK/
P34でティガゲッツした。付属の黒透明ガッツウイング、
ガッツシャドーとして利用できそうで(・∀・)ニヤリ
>>485
‥‥遅!
それにガッツシャドーはケツの部分の形が違うと思うが。
そのとおり!
ま、脳内ガッツシャドーということで
4882ちゃんねるガイド:基本:03/08/16 01:00 ID:???
まず、他人が見て面白いことを書きましょう。
大勢の読者がいることを意識してください。
名鑑盛り上がってるみたいだけど、関東はさびしーにゃぁー。
>>490
何の種類?
カルビーのウルトラマンAカードって書いてあるじゃん
タロ
マルチuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
はわわ〜
ソフビ道でてるで。
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
グローカーボーン欲しくてソフビ道久々に買ったよ、
リドリアスとか欲しくなるねえ。
>>495
サンクス。買ってきたよ。
キングかっこいい。マントがビニールなのは大正解やね。
オルフェ色の敵キャラ達も出来よくて満足。
これならジャスティスパワーセットいらないかなあ・・・っていうか
(上の方でも言われてたけど)今年は何かと敵キャラ出しすぎかと。
↓セブン基地度数
デュワァアア!!と>>500ゲット
伝説のスレを見たことある?         
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1061380369/
◆10月下 ポピー
 ボトルキャップガレージ ウルトラマン 飛行形態  各¥250

変化球すぎ(w 全部飛行ポーズ?欲しいような欲しくないような・・・。
劇中そっくりの造型でブサイクだったらイヤン。
画像とかないの?
504502:03/08/22 17:34 ID:???
ウルトラマンナイっス
アンケート結果発表
ウルトラ
1.ドドンゴ
2.ジェロニモン
3.グビラ

セブン
1.アイアンロックス
2.ダンカン
3.アイロス星人
506おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 18:11 ID:9er47jYD
フィギュア王9月付録
ワンカプゲスラ
507おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 18:17 ID:JrQdjXlm
グリコもイマジネもまあまあだね
>>505
なんか脊髄反射で「またマンとセブン怪獣ばっかり!!(怒)」と思ってしもた(w
フーンて結果だね。

>>506
あんな地味な怪獣がそんな表舞台に・・・。
下水ラ
もっと下位のランキングも発表してくれないと面白くないな。
>>510
つかスペル星人に何通応募があったか気になる(・∀・)
(・∀・)スペルマ!
>>509
ゲスラ=下水ラっていうのはヤマダ・マサミさんの仮説に過ぎないんでしょ。
グリコとイマジネ、ゼットンの立場が極端だね。
>>514
それ俺もさっき考えてたw
・イマジネイション
ウルトラマン「あべし!」

・グリコ
ゼットン「ひでぶ!」
起と結(ゾフィ)が名鑑か
なんでアイアンロックスがそんな上位に
オレはむしろダンカンのほうに驚いたが(w
>>519
芸能人だもんね。
第2回アンケートは以下の中から選ぶことになるかと↓

グリーンモンス、ゲスラ、チャンドラー、マグラー、ジラース、
ミイラ人間、ガバドンA、ガバドンB、ケムラー、ゴルドン、ウー、ケロニア、
ザンボラー、ザラガス、再生ドラコ、サイゴ、キーラ、ゼットン星人

キュラソ星人、ワイルド星人、アンノン、ベル星人、グモンガ、
シャプレー星人、ブラコ星人、シャドー星人、ガブラ、カナン星人、
プロテ星人、プラチク星人、ペガ星人、リッガー、ペテロ、ザンパ星人、
アロン、テペト、テペト星人、ガイロス、ノンマルト、ロボット長官、
ペロリンガ星人、ゴーロン星人、フック星人、ゴース星人
ザンボラーはクリア素材だといいなぁ
ウーとキーラが欲すぃ
ウルトラファイト再現してみたい
>>523
あれは「キーラー」でし
セブン怪獣、シャレ抜きにどうしようもないのしか残っていないんだが…
質問なんだがウルトラマンの目の色は何色が良い?
ティガダークをマルチに塗装していて目に間違って赤付けちゃったんだ。
ついでだから目をクリアーかメタルのどっちかで再現しようとしてるんだが・・・
メタゴールドはセブン系の目だよな?マン系の目の色はどうしたらいい?
どのメーカーの、何色が良いか教えてくれ〜。
バンダイのクリア絵の具を塗ればいいよ。
何でダンカン・・・
さまよえる蒼いダンカン
ダンカンいいね、ベル星人欲しい
531526:03/08/25 17:34 ID:???
>>527サンクス!できれば何色か教えてほしいのだが・・・ 
>529
(´・ω・`)
533527:03/08/25 23:48 ID:???
>>531
あ、説明足りなかったね、ゴメソ。
「クリアー色」のやつだよ。
それを塗れば、どんなフィギュアも透明になるよ。
でも、あんまり塗りすぎると完全に無色透明になって
肉眼で捉えられなくなるので気を付けてね。

申し訳ございません。
ネタセンスの古いオヤジが一匹迷い込みました。
535227:03/08/26 08:50 ID:???
え、どこどこ!?
>>535
お前、こいつなのか?↓

227 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/08/03 12:08 ID:dqkPW2h5
ppppp

コンプリートアンケートの応募総数が
970とは、すごい数字だ。
ダンカンはスポンジ素材でまんまるくなるように
してほしいな、石鹸をつければあぶくも出るし。
よーし、パパダンカンスポンジでママのオッパイ洗っちゃうぞー、と
ママが……ママが溶けていく……
541227:03/08/27 01:31 ID:???
>>536
違うよ
小ネタの応酬となっているわけだが
来月のハイパーウルトラ、去年東日本で出なかった
スペコロとジャスティスが入るみたいで一安心。
>>543
あれってやっぱり中身は前と同じものなの?
どうせならアグルはV2じゃない方がいいんだけどなあ…
>>543
画像キボン
ハイパーディティールファイティングウルトラマンの事?
マンコスフューチャー、マンコススペコロ、マンジャススタンダード、
マンジャスクラッシャー、マンレジェじゃなかったっけ?
アグルなんか無いだろ。アグルなんかあったりしたら…
左端にいた青いのはアグルじゃなかったのか…
やっべもうウルトラマンの区別がわからなくなってきたやっべ
コスモスはジャスティスとコロナと始めの青いのしかわからない
ライダーとガンダムはわかるのに…
549543:03/08/28 00:47 ID:???
フィギュア王とか立ち読みしただけだよ。
見た限りポーズも去年のと同じだった。
その2体に気を取られてて細かいラインナップは覚えてないけど
たぶん>>546
550おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/28 08:35 ID:Jtjfwp8W
>>544
原型は同じ物だけど、
去年のはジャスティスの赤と
スペコロの紫が成型色そのままだったけど、
今年のはくるみ塗装になってるよ。
ttp://www.hamq.jp/i.cfm?i=garoodam
ここ、おれの友達のサイトなんです。
ここの、友達のサイトってとこが、
皆の好きな仮面ライダーとかウルマンのさいとです
11月発売予定。

HGウルトラマン36 〜落日の決闘編〜

・ウルトラマンジャック
・キングマイマイ(成虫)
・キングマイマイ(幼虫)
・ネロンガ
・ムサシ隊員
・ガモラン



ムサシ・・・・
>>553
メール欄
おちゃめな>>552
ボトルキャップガレージ ウルトラ空中大激突!!
2003年10月下旬発売予定
全10種+シルバーブロンズ5種
収録:ウルトラマン・ウルトラセブン・帰ってきたウルトラマン・ウルトラマンA
・ジェットビートル・ウルトラマンホーク1号・マットジャイロ・タックアロー
・バルタン星人・ピーコン
ピーコンってなんだっけ
>>557
おすぎの兄
バルタンは、いったい何回目の立体化だ?
>>556
ワンピースといいゴジラといい、このシリーズは変でおもしろいなあ。

>>560
飛行ポーズは珍しいんじゃないの?
縦に分割されてたら神。
563おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 12:46 ID:YaRBbAcs
柳田理科雄的
頭部分割
ウルトラボトルキャップガレージ
ttp://www.rakuten.co.jp/atmart/img1052779737.jpeg
>>564
え、これって人形がついてるの?ガレージがついてるんじゃなかったの?
【スーツ】ウルトラファイト(再)【ボロボロ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1052650629/l50
【新作】ウルトラセブン2004【スタート】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056958368/l50
ウルトラマンゼアスを考えるスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1053450206/l50
【気軽に】ウルトラマンネオス3【いつかまたTVで】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1027382653/l50
飛行機なんて角度変えてるだけだから、6兄弟をそろえてほしかったなあ。
シークレットで入ってるのかな?

>>565
ツマンネ

>>566
あんたいつも何がしたいんだ。
6兄弟と言わず、全部のウルトラマンが揃ったシリーズを
一度でいいから見てみたい。

何でいつも尻切れで終るんだろ
↑HR-Fのセットおもちゃ屋で買えよ。
>>569
そういや、ムービーセレクションって、HR−Fサイズ?
それともハイパーウルトラマンが近い?
HR−Fサイズですよというか正当な続編ですよ。
>>571
サンクス。その割(それ故w)に全然話題にのぼらなかったなぁ。
店頭で見て驚いたよ。
でもなぜかHR−Fって書いてないんだよね。
ウルトラ担当はもうHR-Fなんて覚えてないよ
37 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 02/10/28 00:34 ID:???
ジョーニアス、USA3人衆、ユリアンが入っているというだけで折れは買うよ

39 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 02/10/28 01:15 ID:???
結局HRFは、ハイパーやHGなんかで残りのウルトラ戦士が
出るのを待てない人向けだと思う。それ以上の価値ゼロ。

44 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 02/10/28 01:49 ID:???
>>39
待っててもおそらく一生出ないと思う・・・

45 名前: 39 投稿日: 02/10/28 01:55 ID:???
>>44
そう?オレはHGは全員出ると今でも思ってるがね。
出るのを信じて何年も待つか?それとも待たずにHRF買うか?
オレは待つ。どっちにせよあの出来で6千ナンボは出せんから。

46 名前: 28 投稿日: 02/10/28 03:01 ID:???
ザ・マンの為にHRF買いましたが何か?
グレートみたいに中途半端にしかリリースされない戦士もいるしなあ。
(思い出したかの用に十年に1回くらいしか出ないような・・)
ザ・マンもグレートもソフビが最悪だったしな。

47 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 02/10/28 03:04 ID:???
全員出るまでHGが続いているといいね
ムービーセレクションは結構気に入ってるけど、
普通のジャスティスがいないのは寂しい。
>>575
何が言いたいの。
578おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/05 17:13 ID:KmbR3bW5
ファイティングポーズ期待age。
昔のプライズ。
IDがm78
>>581
ワロタ
583おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/09 01:59 ID:ps/DMaKy
16日発売
バンダイ ウルトラ対決セット 全5種類 285円
ウルトラマン    VS チャンドラー
ゾフィー      VS アリブンタ
ウルトラマンダイナ VS ネオガイガレード
ウルトラマンアグル VS アルギュロス
ウルトラマンネオス VS ザムリベンジャー
584おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/09 02:04 ID:hqaiOh0v
蟻文太とガイガレード欲しいな。
HGと合いそうだ。
>>584
蟻文蛇、競争率激しそうでやだなぁ。
全くの偶然なんだが、蟻文蛇は怪獣で1番好きだし、ゾフィーはウルトラで一番好きなのよね。
俺にとって夢のようなセットだわ。
586おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/09 23:31 ID:PYI4Ijbm
ソフビ道其の一が再販されたね。
マン&カネゴンを入手して、ようやくコンプできた。
台座で万城目だせやゴルァ!!
>>587
激しくワラタ
一の谷博士でもいいぞ!!台座には勿論「ULTRA Q」だなw
再版ソフビ道1ってリペイントとかあるの?
まんま初版と同じだったらイランのだが。
>>589
漏れもそれが気になる。
箱以外に何が変わったのか。
591おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/14 23:48 ID:Bkg7l5nE
今更だが、イマジネイションのべムラー
ジェットビートルが重みか何かでどんどん下に
垂れていってしまうんだが、商品写真みたいに
べムラーの口元らへんに固定することは出来ないの?
592おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/15 00:23 ID:pQnaVFbp
>>591
イマジネイションで乗り越えろ。
>>591
未開封で飾らない。これ最強
最強にして最弱。
有文太買った。まさか休日に入荷するとは……。
>>591
できるよ。
>>591
できる。
対決セット満足満足。
ウルトラヒーローは皆カッコイイし、怪獣もレア揃い。
バップのウルトラビデオ怪獣、初の立体化じゃないか?
>>598
アリブンタなにげにデキ悪くない?
かなりがっかりしたんだけど。
チャンドラーあたりと比べるとアリブンタの出来は確かにヒドい。
しかし前回のバードンと比べると、まぁこんなものかなぁ、くらい。
600オメ
確かにブンタ変だし小さい
100円食玩のAと同スケールぐらい?
やっとウチにもゾフィーVSアリブンタキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
出来は酷くてもアリブンタ出してくれたバンダイに敬礼!!
次に出る時はエースVSドラゴリー&タロウVSドロボンキボンヌ。
けどコレってウルトラマン対決セットだけじゃなくて、
円谷ヒーロー対決セットとかも出してほしいな・・・・・・
ダイナの真の最終怪獣ネオガイガレード商品化嬉しいです。
あとチャンドラーと初代Aタイプも嬉しい。
チャンドラーとネオガイガレードから、ぺギラとガイガレードをつくろう。
>>603
平成ウルトラマンファンの自分としてはネオガイガレードが商品化されて、
天にも昇る気分です。
次はティグリスかパズズ出してほしいなぁ。
ティグリスは未商品化だからいいかも

一応ヒーローキャラは被らずにここまできてるけど、
このままいくと残りは辛いだろうなあ・・・ということで
ヒマなので続く5弾を考えてみた。

グレートVSゴーデス
グリッターティガVSガタノゾーア
ガイアVSコッヴ
ナイスVSブルブルザゴン
セブン21VSメンシュハイト

平成キャラばかり・・・。
607606:03/09/19 23:03 ID:???
さらに残りをテーマ別に無理矢理当てはめてみたり。 

◆ファミリー編
父VSモチロン
母VSライブキング
コタロウVSドックン
アストラVSアクマニア星人
キングVSプレシャー星人

◆ニセウルトラ編
ニセセブンVSアギラ
ゼアスVSシャドー
イーヴィルティガVSガーディー
エースロボットVSエースキラー
ダイナ(ストロングタイプ)VSニセダイナ

◆バルタン星人編
ウルトラマン(Bタイプ)VS二代目
ジョーニアスVSザ☆バルタン
80VS六代目
パワードVSパワードバルタン
アンドロメロスVSメカバルタン

◆コスモス編(正直もういい)
コスモス(ミラクルナ)VSカオスダークネス
コスモス(スペースコロナ)VSスコーピス
コスモス(フューチャー)VSグローカーボーン
ジャスティス(クラッシャVSーモード)VSグローカールーク
レジェンドVSグローカービショップ
怪獣編
バルvsザギラ
ダークラーvsミラクロン
シルバゴンvsガギII
ブリッツブロッツvsテグリスII

グリッターティガVSガタノゾーアは可能性が高いんじゃないの?
メンシュハイトは絶対出してほしいな。
漏れもコスモスは正直もういいけど・・・・
ファミリー怪獣編としてシーゴラス&シーモンス、
キングトータス&クイーントータスを出してくれたらバソダイは漏れの中で神。
対決セットじゃなくなるがなw
まともに考えて、来年の対決セットで出そうなのは

・来年の新しいウルトラマン&怪獣
・来年の新しいウルトラマンの別モード&怪獣
・レジェンド&ギガエンドラ
・ナイス&きっとザゴン星人
・80&ギマイラかサラマンドラかギコギラー

…あたりじゃないかなぁ?
80の代わりに父&モチロン(個人的にはスノーギランかリンドンが良いが)が来るかも。

1年に1回でなくて、3回くらい出してくれたら
本当におもしろいラインナップが揃うんだろうが。
80はメカギラスかアブドなんとかがいいなあ。

ユリアンVSガルダン大王を出したら神。
612おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/20 02:12 ID:x0sUgQjX
>再版ソフビ道1ってリペイントとかあるの?
>まんま初版と同じだったらイランのだが。

>漏れもそれが気になる。
>箱以外に何が変わったのか。

初代マンを並べてみたら、再販の方が1ミリくらい小さかったよ。
製造工場の個体差とか、ソフビの収縮率の誤差ではない気がする。
首周りの塗装もマスキングの範囲が意図的に変更されてるようにも
感じたけど、これは雑なのと丁寧なのの違いだけかも知れないなぁ。

食玩って、怪獣の方が角とか尻尾とかのぶん原料を食うからなのか、
ウルトラが逆に(サービスで?)大きく造形されていることが多い。
スケールに違和感があったので、初代マンが小さくなったのは大歓迎。
1ミリは誤差の範囲だと思うけどね
カラータイマーが青から赤とかの明らかな変更が無ければ
リペとは言えないしな。

要は変わりはないってことだね
買わないで済むよ、情報TXH
もう番号サーチはむりでつか?
615おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/20 10:35 ID:iZFEApe7
age
ゲ、ゲスラが・・・
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030921223525.jpg
グレートならゴーデスみたいなスペース取る奴より、マジャバとか
デカンシャが良いなあ。
80&アンゴーラス・・絶対に出ないな・・。

ザ・マン&コンピューゴン・・永久に・・。
618おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 13:38 ID:PVRPSOtr
dw fwf
ファイティングウルトラマン買った。
なんでハイパーから名前変わったんだろう。
売れ残りまくりで小売店のイメージが悪いからだったりして。
ハイパーガンダムも消えたしな
最近のアレってコスモスとか変身前の人間とかばっかじゃん
コスモスは似たようなのが多いし、人間なんて子供は買わないだろ
そういえば昭和ウルトラや人間の枠消えたな。
全部コスモス関係ってのがちょっと鬱
怪獣とか言わないんでせめて宇宙人とかの
人型の敵を出して欲しい。
マグマ星人とかエースキラーとかキリエロイドとか
624おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 23:22 ID:Et1k/SRU
イマジネーション2、パーツが多い。
バルタンは複雑で立体感がある。
今回は昆虫シリーズか...蝉、クワガタ、カミキリ。
「Nets TOYOTA ウルトラマンキーチェーン」これ知ってる人いますか?
今日ショップで初めて見つけて買ったんだけど、ちゃんとミニブックもついてて、
「GASHAPON」のマークもついてて、なぜか「非売品」と書いてます。
一般では出回ってないガシャポンのようですが(メーカーはバンダイ)、
一体どこで買えたものなのか、情報キボン。ちなみに、ミニブックにはコスVSジャス
の割引券がついてます。全6種で、マン、セブン、エクリ、フュー、ジャス、レジェです。
>625
それってネッツトヨタ限定のガシャじゃなかったっけ?
ネッツトヨタで試乗だか、査定だか、整備点検だかをすると1回だけ回させて
もらえるとか言うやつだった様な。
HGじゃなくてよかた・・・
628625:03/09/24 02:37 ID:???
>>626
ありがd。車乗る機会なんてない以前に持ってない以前に免許もないもんで…。
バンダイから正式にこんなもん出てるとは、なんの雑誌にも出てなかったし迂闊でした。
今から探すか…
629おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 02:49 ID:vmSCzik6
>>625
マン、セブン、エクリプスはSDMの型流用だよ。
ヤフオクでも時々見かけるよNetsToyota キーチェーン
と...もう買ったという話か。
出自は.....>>626が言ってるな...失礼しやした。
632625:03/09/24 03:54 ID:???
買えたのは、エクリ2個、セブン1個、マンジャyス1個、マンレジェ1個。
でもこれでももの足りねー、機械あれば10000円分ぐらい回す覚悟です。
明日っから、トヨタ屋さんまわってみます。全国にありゃいいけど。
ワフオクなんか会員のなり方わかんないしー

>>629
本当ですね。気付かなかったです。
SDMがこんな形で生き残ってたとは。
634ネッツのサービスマン:03/09/24 08:36 ID:???
あんなの幾らでもクレテやるヨ
ショールームから早く無くなれ!
イマジネイション2買った。中身はバルタン。

バルタンのベースは色々と使い出がありそうでお気に入り。
欲を言えば、足元のモレーリ汁の様な緑のシミさえ無ければもっと汎用的だったかなぁ。
ファイティングウルトラマン買った人、前作のスペコロとジャスティスとの
違いを教えて!
塗りとか変わってるのかな?
637おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/25 23:38 ID:kAPrx48d
海獣ゲスラ祭り
638おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/26 10:25 ID:ziC64dXN
>>636
>>550に書いてあるよ。
>全部コスモス関係ってのがちょっと鬱

安心しろ、次回からコスモスは全く出なくなるから。
次回があればの話だが。
今更フィギュア王買ってきますた。
ゲスラタン(・∀・)イイ!!
しかしワンカプの3弾、4弾なんだこの神のようなラインナップはw
マンコス関連イランからドラゴリー、ムルチ2世、改造サボテンダーを
入れてほしい人は多かったはず・・・・・。
販売中止なんてそりゃないって_| ̄|○
>>640

もうちょっとまじめに作ってほしかったなぁ。
なんかさぁ、てらてらしてるし・・・
フィギュア王みたら、ソフビだけど「バルタン星人プロジェクト」が
始動って書いてあったけど、もしかしたらブタ鼻バルタンもでるのかな?
ブタ鼻バルタンは出ると思うけど、この話はソフビスレのほうが良さそうじゃない?
安トラ、ちっちぇ!巨大化すんのかな?
>>643
ソフビスレってライダーの話ばっかしでウルトラはほとんどスルーされちゃうよ
いや、でも、そっちでやるのが筋だろう。
ていうか既に何度かあっちでバルタンプロジェクトは話題になったはず。
雑誌と>>642が遅いだけ。
648おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/28 15:30 ID:5g80Q0AI
ようやくHG本買ったんだけど、今のウルトラHG担当の人って
73年生まれなのね。

3期世代かよ!とびっくりした次第。
>>648
3期世代ならセブンばかり充実させんなよw
三期なら80を充実させろよ
漏れと1コ違いならザとか80とかアンドロとか見てた世代のハズだと思うけど・・・
再放送でセブンとか見てたのかな?
個人的にはタロウ関連を充実させてほしい。
バードンが商品化するのは正直嬉しかったが、
まだ出してほしい怪獣がいっぱいいるのになぁ・・・・
親子亀とかドロボンとか・・・
654おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/28 23:00 ID:7R5S07Pz
げ…俺と同い年なのか、ウルトラ担当。
俺の周りでは、レオまでのウルトラは基本的に平等だったんだけどなぁ。
655おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/28 23:09 ID:LY23Ona7
ウルトラマシンクロニクルをガッツウイング狙いで3箱買ってみたら
ジェットビートル   1
ガッツウイング    2
とりあえずウイングのダブりはスタンバイモードに改造するか。でも
マットアローも欲しかったな…
正直、U警備隊メカは食傷気味なので丁度良かったが全6種のラインナップ
の半分が警備隊メカというのは偏りすぎ。モデルの大きさはコナミの「SF
ムービーセレクション」と比べると寂しい気がするが、専用台座に固定する
際モデルに穴を開けないという姿勢は買える。あまり売れてないみたいだが
第2弾が出るとしたらハマーを出して欲しい。
656おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/29 00:17 ID:z5nSYu8o
メカでセブンの本領発揮じゃないの?
TBのように全種類希望
>>649
3期世代って人によっては1980年前後からの
出版物とかによって1期作品マンセーに洗脳
されてる人もいると思うんだけど・・・?
>>638
見逃してましたよ。ありがと。
ちなみに、「ファイティングウルトラマン」5種買い揃えたけど、スペコロの
顔面は新造形でした。塗りの違いだけじゃないので念のため。ジャステスは
塗装違いのみの変更なし。
全身塗装になったこのシリーズは、ハイパーとはまったく別物と言えるんじゃ
ないかと思えるよ。このデキで帰マンの塗り直しや怪獣の新作が欲しいゾ!!
なんでこの「仕事」で話題にならないのかな??
っつうか新マン後、テイガ以前の怪獣の需要なんてないと思うのだが。
>>658
まだコンビニで売ってないから。
>>658
近くで売ってませんw
662658:03/09/29 01:24 ID:???
>>659
そういう意味じゃなくてさ。
新マンは造形自体はよかったんだけど、ゴム人形素材だったから塗料のノリが
ひどかったので現在の仕様で再販して欲しいという意味。
怪獣は、ジラアスやドドンゴなんかが欲しいなあという意味。
「帰マン」は「怪獣」にはかかってなかったんだけど・・・

都内では今日辺りからコンビニ(サンクスやファミマ)で確認できたよ。
探してみてね。
>>662
都内って何県ですか?教えて下さい。
( ゚д゚)ポカーン
665658:03/09/29 02:09 ID:???
>>663
千代田県と、品川県で確認って言えば満足でしょうか?
タイムスリップグリコ、出たみたいだな。
パゴスね。
某楠でファイティングウルトラマン買ってきた。
かなりイイかも。
だが全部コスモスバリエってとこが萎えるな。
>>663
都がつく県をしらべたんだけど、東京都ってあるでしょ?
あれしかないのよ。 だから多分東京だとおもう。
ファイティングウルトラマン欲しいなぁ
スペコロしかイランがなw
スペコロって結局、錯覚だったんじゃないの???
>>670
それはスケルトンコロナなのでは?
スペコロはちゃんと劇中に出てきたよ。
672おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/29 18:27 ID:Z9Lv8yij
イマジネーション話題にならんな。結構いいと思うのに。
673おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/29 18:47 ID:NxwJA5Hn
スペコロは着ぐるみはカコワルイのに玩具だと洒落たデザインに見える。
不思議だねえ。
>>673
スペコロにはエースと同じ何かを感じる漏れ。
どーながたんそく、という意味ですか?
676674:03/09/29 19:15 ID:???
>>675
胴長短足もそうだけどスーツのデザインとかにも似た物を感じる。
何だろ?この感覚。
>672
イマジネ2買った。
けっこういい出来だと思う。
アントラーのまんまカブトムシな腹はキモいな。
TSGの秘密基地スゲーな。
MRまで付いてるなんて。
>>677
アントラーをテーブルの上に置いといたら妹に叫ばれたよ。
ゼットンのボリュームが予想以上で今回は大満足。
前回に比べてイマジネイション度が下がったせいかもしれんが。
あの小舟はマックス号か?
ウルトラマシンクロニクルの話はこっちでいいんでしょうか?
BOXを買ったので、中の配置を報告します。
<後>
マットアロー  ポインター
マットアロー  ポインター
ガッツイーグル ビートル
ガッツイーグル マグマライザー
ホーク1号   マグマライザー
<前>
ホークとビートル1が1個、マグマライザーが2個、個人的には悪アソートでした。
アソート、配置が1つとは限りませんが、参考までに・・・・
>681
なんか燃えないラインナップだよな。
マシンクロニクル。
何度も立体化されてるし近いサイズのトイもあったせいだろうけど。
683おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/01 23:46 ID:yM9xIplk
「ウルトラマシンクロニクル」のラインナップではガッツウイング1号が気に入ってるんだが
、主翼の開閉ギミックくらいつければいいのに…コナミのサンダーバード1号
に負けてるよ。
>>681
何年か前に詰め合わせみたいなのが出てたね。同コンセプトの商品が出る度に
J−ビートル、UH−1号、ポインター、マグマライザーの振り出しに戻ってる気がする。
ってこの4種HG1000円シリーズ出てるじゃん…安価なシリーズだったらスーパーマードック
を出すぐらいの冒険をしてもいいと思う。
メタルメカもそうだが、HGと同スケールでなきゃ買う気にならんな。
このサイズならMJ号やスペースマミーやアートデッセイなんかの
巨大母艦を出してほしい。
ZAT基地きぼん。
乗り物系はそんなに売れ行きがいいのかな?
同じようなラインナップで手を変え品を代えだよね。

一箱買って、ポインターが出たのでお終い。
なんかシークレットとかあるのかな?
ちゅうかこれ、第2弾以降出るのか?
2弾は出るとしても、ラインナップはおそらく小型ビートル、ホーク3号、
マットジャイロ、マットビハイクル、平成の何か、ってとこだろう。
これで有名メカは全部出揃うことになる。したがって3弾を出しても売れない。
ライダーマシンと違ってヒーロー無しメカだけだから、
一般人からすれば、マイナーメカを出しても「何これ?」ってなもんだろうし。
どうせ全作のメカが揃うわけないんだから、1弾から買わないのが賢明かと。
イマジネイション3はセブンかな?
食玩ではないが・・

某ホビーショップで
ユニファイブ製の怪獣解剖図解を立体化した
30cm級でかなり価格も高かったので買わなかったが
これこそ小サイズの食玩やらプライズやらで展開したらいいのでは?

学研のムーの食玩みたいにブック風パッケージにして
開いた片側に元絵、反対側にブリスタ封入したフィギュアをとか・・
>平成の何か
ガッツイーグルじゃないだろうか
それにしてもXIGファイターはなかなか立体化に恵まれないなあ
平成で単品で戦闘機が出てないのガイアだけじゃん
TSGの基地が1000円で売られていた。買おうかな。
でも、数日前に別の店では400円だったんだよな。もう無かったけど。
明日探して見るか。
(1000円でも、あても無くグリコを買いつづけるよりはマシかも)
箱買いした者です。ガッツウィングをガッツイーグルと下記間違えた。すいません。
>>687
続きななさそうですえ。
あまり売れてない。たしかに同種の製品がすでに出ているせいだろうけど、それに加えて
なんと言うか華がない。
3〜40年前の、当時50円で売られていたプラモにささっと塗装して仕上げた感じ。
コナミのサンダーバードやUFOを買った客から見れば魅力にかける。
まあ、特撮に使われた模型自体、アンダーソン作品のようなウエザリングやディティール
表現がないから、しかたないかも知れないけど。
そう言う意味で言うと唯一汚しを施されたガッツウィングだけは他とはちょっと違うが、
683さんのおっしゃる通り。
>>691
1000円はきっついなあ。折れはそこまで出す気はしない。いいところ500円。
まあ、グリコのウルトラの開封品は
他のシリーズが一緒のラインナップにあるせいで
品質に比べて過大な値段がついているからなぁ。

その他のシリーズは逆に手に入れやすくなってるけど。
今回一番欲しかった月着陸船を300円で見つけてホクホクでした。
ウルトラ系はスルーします。イマジネイションの方がいいや。
でもたしかに、あの基地はそそるなあ。
折れは他のものも欲しくて10個グリコを買った中に入っていたけど、
手に入らなかったらプレ値の品に手を出したかも。
マシンクロニクル買いました。
横1列2個買ったらポインター×2だったよ。
>>691 探せば、基地も安めで売ってるよ。
いつも高くてスルーしてるショップで、基地は¥480だった。
もう持ってたから、買わなかったけど。
もっとも、他は¥780〜1480とかだったが。
691です。結局、1000円で購入しました。
いくつか店を回りましたが、1000円より安いのには出会えませんでした。
地方は選択肢が少ないのがつらいですね。
バカな散財ですが、まあ、気に入った物は買って後悔、と自分に言い聞かせています(W
ま、いいんじゃないの。手に取ってニヤニヤしてくれ。
俺もそうしたよ。
701おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 18:51 ID:YFJN3p3n
てか、玩具ヲタにとしての最大の楽しみ方だろ、手にとってニヤニヤするのは。
十四日午前
九時四十五分
ごろ、八王子市
裏高尾町の都道(旧甲州
街道)脇に止められた乗用車内で、
男性二人と女性二人が意識もうろうとなっ
ているのを、当て逃げ事件で付近を捜索中の高尾署員
が発見した。車内には精神安定剤の錠剤などが残され、後部トラ
ンクには練炭をたいた火鉢があった。四人は同市内の病院に搬送され、
一酸化炭素中毒の症状が見られるものの、いずれも命に別条はない。  
車は大阪ナンバーで、窓が黒いビニール袋で覆われており、高尾署は四人が集団自
殺を図ったものと見ている。調べによると、男性の一人は兵庫県在住で、
ほかの三人は都内在住。男性二人はともに三十六歳、女性は二十
六歳と二十四歳で、インターネットで知り合ったとい
う。二十六歳の女性には十三日から捜索願が出さ
れていた。四人のうちの一人は調べ





睡眠
導入剤のハ
ルシオンを飲んだ
」などと話している。
誤爆か荒らしか
ウルトラマシンクロニクルを買ってる人も少なそうだけど、サーチ法に気付いた
アイテムについて一応書いときます。
ビートル
一番簡単。これだけ箱の中を斜めに横断するかたちで大きさぴったりの台紙が入っており、
商品はこの台紙に固定されている。つまり振っても質量の移動がまったく感じ
られない。小部品がしっかり固定されていれば音も皆無。外れていればカチャカチャ
鳴るかもしれない。
ポインター、マグマライザー
小部品は一つもないため、振ると大きな塊が箱の中で動きまわる感覚とぼかぼか
大きな音がする。両者の識別は難しい。しいて言えば、ポインターの方がやわらかい
音がする?・・・・わからん。
ホーク1号
小さな部品ばかりが入っているので、振ったときの感触が一番弱弱しい。また、
耳元でそっと振ると小部品がカシャカシャと鳴る。
振った音はガッツウィングも近いものがあるが、こちらは振ると質量の移動を
しっかり混じる。
>>704
オマイキディラン○でサーチしてたヤシ?
今更ウルトラムービーセレクション買ったのだが
てっきりソフビだと思ってたのだが違ったのね。
グローカールークとスコーピスはなかなか良い出来なので、
このサイズでほしい人は買っといてもイイかも。
バルタンは出来が悪い。

>>704
オレは高値でセット買いしちまったんだけど、
後々箱を手に取ってみると、意外とサーチは簡単そうだったね。
マットアローとガッツウイングが、もう1つずつほしいから
あなたの書いたサーチ法を試してみるかな(消去法でいいわけだから)。
イマジネイション2のチャンドラー、抜け殻バルタン、
グリコのゼットンの肉片・・・
グロッ!グロいYO!

でもイマジネイションは、1よりずっと良くなってると思う。カコイイねえ。
イマジネイションより、普通のHGでバルタンとレッドキングを出し直してほしい。
俺は残酷なのは、なんか嫌。
>>708
HGのレッドキングもバルタンも悪くなかったと思うけどな。


レッドキングはむしろ良かったと思うけど
ファイティングウルトラマンGET。
スペコロとノーマルジャスティスは1箱に1コずつの極悪アソート…。
>レッドキングはむしろ良かったと思うけど

あの粘土細工みたいな初代レッドキングが!?
次に出るHGなんでケムジラとゾフィーが入ってないんだよ・・・・
タロウファンとしては悲しい限りだ。
>>712
712が言ってるのは2代目の方じゃないのか?
ドラコやギガスと一緒に出たやつ
715おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 21:22 ID:lzMu/+MN
でも、エレキングVer.2を見たとき思ったけど、これだけ造形のレベルが上がって
ガマクジラとかギラドラスとかバラバとかウリンガとかですら今現在のクオリティで
HG化されているのを見ると、確かにあの時期としてはかなり出来が良かったとは思うけど
並べても見劣りのしないバルタンやレッドキングが欲しくなるよ。
心配しなくてもその辺はそのうち出るさハハハ
問題はタイランントだ
タイラントとマグマ星人だけはなんとかしていただきたい。
マグマ星人は二代目がいるからまだ大義名分が立つんだが、タイラントは…。
ダストパンやハヌマーンと一緒に出してくれたらバンダイに一生を捧げてもいいな(w
>>718
同士ハケーンwドロボンもな。
初期のHGにノスタルジーを感じてしまうようになった俺は、逝ってヨシか?

1994年に第1弾が出たんだよなあ。もうすぐ10年か…。
721おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/09 06:14 ID:DednN9rV
ヘンなゴモラも欲しい。
だれかコンプリートスペシャルのラインナップ知らない?
>>722
コンプリートだから、リトラからギガエンドラまで全部。
>>723
すげえ!ギガエンドラってだれだ?

>>722
俺はてっきりマンとセブンの上位3体かと勝手におもてた。
725うそつき:03/10/09 15:56 ID:???
>>722
初代バルタン・二代目バルタン・三代目バルタン(リペ)・ファイトバルタン・
バルタンJr(飛行)・5代目バルタン・6代目バルタン

5代目と6代目は1/2アソートで6代目のみ袋付き
726おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/09 16:00 ID:uUurH5xy
HGも初期と比べるとかなり出来がよくなったよね



ところで・・
ウルトラ怪獣名鑑(セブン編)
関東地方では発売されたのでしょうか
(西日本では売ってるの知ってますが・・)

見つけているんですけど・・売ってるの見たことなくて

   田舎なもので・・・・・・・……(-。-) ボソッ





この間、引越しした時にHGゴモラの片腕だけを無くしてしまった…
誰か右腕だけ頂戴…
>>726
こちら東京の田舎(都下)ですが、まだ見ませんねぇ。
私も探してますが、コンビニやスーパーでもまだ見かけません。
出遅れは致命的なので日々気を付けているのですけど。
いつになるのやら...もう遅いよって言われることだけが恐いです(w
HGウルトラマンガイア編の6体は全部作り直して欲しい
いくらなんでも出来悪すぎだろ。
>>729
激しく同意。
HGでのガイアの扱いは酷すぎる。今回もギャラリーはガイアじゃないし・・・
早くガイアとアグルをギャラリーで出してほしい。
あともう少しガイアに登場した怪獣を商品化してほしいぞ。
>>729
全部作り直さなくていいって
いくらなんでもいらねぇって
>>729
ガイア編そんなに悪かったか?
アグルとグドンはいまいちだったが、それ意外はまあそこそこ。
まあササヒラーとヤメタランスはout of 眼中だったからな(w
超時空編のガイアSVは確かに酷かったが。

>>730
ガイア編のガイアはギャラリーっぽいからいいじゃん(w
ギャラリーにするならアグルだけでいいよ。
733おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/10 15:36 ID:ZclzSpEm
>>728
ありがと
ウルトラ怪獣名鑑(セブン)やっぱりまだ売ってないのか

9月末発売予定だったのにな
でも今回はコンプするのきつそうだね
(オレはノーマルコンプで我慢するさ)

>>733
早く発売されないかねぇ。

待ちきれず、ばら売りの店でビラ星人が安かったので購入してしまいました。
ベースに鳥居をはめようとしたら折れマスタ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
公式ページぐらい見ろよ。今月下旬だと。
最初のアナウンスだと9月下旬〜10月上旬だったのに....
ズレ込んでるのは生産数の確保の為かなぁ
西日本の各スーパーで売れ残って腐ってるセブン名鑑も引き取ってくれよ。
738おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 11:13 ID:mxAjvX/V
今更だが祖父微動買ったら
ぺスター、ミイラの胴体がえらく抜けやすいんだが
どうなの?他はまともだけど
739おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 13:08 ID:mBBWaN37
>>738
ウチのはとくにゆるくはないよ。
個体差あるのかな?

ときに、新作ウルトラマンの情報っていつごろ流れるんだろう?
何だよまだセブン名鑑出てなかったのか。
店の人にもう出ていると思うってきいちゃったよ。
>>739
マジレスなんだけどウルトラマンボーイじゃねえの?
来年やるやつだろ。
今度のは怪獣を毎回保護しようとするなまっちょろい奴じゃありませんように「
744おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 22:53 ID:3riBDHMw
食玩のネタ、ウルトラマンボーイも対象になったりするのかしらん?

しかしウルトラマンボーイってネーミングは…。(つд`)
ウルトラを「マン」の呪縛から解放するイイ機会だったろうに。
イマジネイションのアントラーが気に入ったので、見せで定価だったので
四匹買っちゃいました。
あれジオラマというより単品キャラみたいなもんだよね。
パワードアントラーみたいな。
俺はベースが気に入ったから
バルタン2つ買ったけど
意外と流用とかきかなそうだな。
>>740
セブン名鑑は10/21or22らしいよ。
ウ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ、(ルトラ、)マンボー!(イ)
イマジネイションアントラー六匹いると、ちと気持ち悪い(;´Д`)
イマジネイションは今後、グリコと差別化するためにアントラーみたいに単体で
使えるようになればいいなぁ
バルタンとゼットンはシチュが違って良かった
アントラーの頭から腕がはえてるのが納得いかん
753おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 00:02 ID:gqAx/n3z
そうだな、昆虫としては変だな
今、ウルトラマンエイジの史上通販で変なレオが買えるね。
755おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 01:04 ID:8F+GVPSQ
イマジネイション、セット買いしたけど、、
やっぱマンの胸を貫く火球嵌め込む時、
チャンドラー踏み付けるレッドキングの足を嵌め込む時、

すごーく、後味のワルイ不快感がある。。

これは怪獣や物語に対する親しみや愛着のせいだと思う。。

その点、タイムスリップグリコの「もしウルトラマンがとどめをさしていたら・・」には泣けた。
これが、やっぱ愛だよ。。
でもなタイムスリップというよりパラレルスリップだからな。
>755
グリコをネタにしてイマジネイションを
賤しめようというお前が不快だ。
>>756
全然当時の空気は感じなくなったな。
>>758
そう、樋口アレンジウルトラに当時の空気感は皆無なんだよな。

ウルトラマンと打ち合わせする円谷監督とかウルQ怪獣と万城目達
あたりのスチールの立体化の方がタイムスリップグリコの方向性に
あってるのではないだろうか。
それはそれでどうかと
そもそもウルトラをやんなきゃよかった
ウルトラやるならそれだけにしてくれ・・・ストーブとかいらないんじゃー!
HGしか集めてない俺にとっちゃ対岸の火事だな。
どうせQ、マン、セブンしか出ないんだから、何やってくれてもいいや。
ライダーは色々出るのにウルトラとガンダムは決まった奴しか出ないよな。
part37にアシュランが出るって本当?
>>764
何処の情報ですか?
MIAでアシュラガンダムなら出たけど
ブニョ、ウリンガと2連続でレオ怪獣が出たから、
P37はバードンの続きでタロウ怪獣じゃね?
ファイティングウルトラマン関西で販売は無しか(;´Д⊂)
769おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/16 00:19 ID:bmza8giH
>関西の方
怪獣名鑑(セブン)も前の時と同じく、箱買いすればノーマルコンプできるんでしょ?
どの位置に何が入っているかわかっていたら教えてー☆
770関西の方:03/10/16 00:45 ID:???
>>769
箱買いしても、ノーマルコンプできません。
>>764
もし本当にアシュランが出るならかなり嬉しいがな。
タイトルは「ウルトラ兄弟永遠の誓い」キボンヌ。
ついでに新マンとセブンも入れてくれたら完璧w
>>771
それやったらセブンガーも入れなきゃ。
でも4枠は無理っぽいね。
>>771、772
つーか、レオも入れようや。レオと新マンはキックポーズで。
ついでにモグネズンかグロンケンかリニュキングザウルス3世
あたりを入れればいいじゃん。
個人的には
レオ、新マン、アシュラン、セブンガーが入っててくれれば大満足。
残り2種類はどうせセブンとセブンに出てきた怪獣(もしくは宇宙人)だろうしw


・・・ってまだ次になにが出るとか、決まってないんだよね(´・ω・`)
耳なしセブンとか
みんなで予想大会しようぜ。そろそろ発表でしょ?

・ウルトラマンジャック(ウルトラクロス付き)
・ゼットン(2代目)
・バット星人
・ペロリンガ星人
・ムルロア
・ウルトラマングレート(ギャラリー)
では漏れも予想を・・・・
・ウルトラマンジャック
・シーゴラス
・シーモンス
・ザンボラー
・ドロボン
・ウルトラマンガイア(ギャラリー)
……楽しい予想タイムに水を差すようですまぬが、
来年2月のラインナップって、マン&セブンの
アンケート上位3体で決まりなんじゃないの?
>>778
うわっ、ソレを忘れてた・・・・最悪 _| ̄|○

マン&セブンが好きな人スマソ
ウルトラマン無しって初めてじゃないか?

ああ5月のラインナップがたのしみだなあ
>>778
それは「コンプリートスペシャル」であって、シリーズとは別枠だよ。
新マン、新マン怪獣、アシュラン、平成、平成怪獣、マンorセブン怪獣、台座
があり得そう。
平成怪獣は無いだろう
悲しいけど無理だろうね。
>>781
「別枠」という話は聞いてないよ。本当?
>>780
5月は新作ウルトラ中心だろ。
>>786
新作ウルトラなんて初耳だ。
マンコスのような作品にならん事を祈るとするか・・・・
2月発売、全6種、HGは別枠で新造型が入った前例なし、別枠という情報もなし
以上のことから、現時点ではパート37はコンプリートスペシャルと考えるのが妥当かと。

あと、今さら情報だが↓

http://www.nikkansports.co.jp/ns/entertainment/p-et-tp0-030811-0007.html
新作ウルトラには何人のウルトラマンが出るんだ?
37・・・コンプスペシャル
38・・・新作とセブン怪獣
39・・・劇場新作とマン怪獣
40・・・コンプスペシャル2
ウルトラマンボーイが入ってきそうな悪寒。
来春にウルトラマン新作ってことは鋼のなんとかはそれまでに終わる可能性が高いってことか。
アレを入れるのなら
ウルトラニャンのほうがマシ
794おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 17:20 ID:L8Vho6E8
>>755
俺はむしろ片羽をもがれてふらふら去っていった
本編のチャンドラーのその後の方が後味が悪く感じるんだが。
>>792
2クールで終わりそうだ。原作も5巻までしか出てなかったと思うし・・・・
スレ違いでスマソ。
しかしライダーHGの方は、着々と怪人コンプ化が進んでるなー。
ライダー怪人はバラで安く手に入るし、ライダーヲタは幸せだよね。
怪獣も投売りされてるじゃん
昭和ウルトラ系に言える事だが
そろそろ基本的なファイティングポーズが欲しい。
昔のもあるけど造型が造型だからなぁ。
>799
もしくは、クリアパーツ上手く使った必殺技ポーズとかね。
エースがバーチカルギロチン出した瞬間とか、
スペースQのエネルギー充填中ポーズとか欲しいなぁ。
タロウのウルトラダイナマイトとかも。
>>800
それは必殺技シリーズを続けろということなのか(w

キーホルダーで光線でてんのに、HGはなぁ...
光線ポーズは嫌いじゃないが、クリアパーツはいらない。
本体に穴があくのが嫌。
>>799
激しく同意。
マン、セブン、新マンは色々と充実してるからイイけど、
ゾフィー、エース、タロウは(´・ω・`)ショボーン
怪獣はともかく新マン本人はそんなに充実してるか〜?
未だにウルトラスパークのポーズすら出てないぞ〜。
マンとセブン怪獣の必殺技シリーズが出ます。
やっとブレスレットつきの新マンが出たと思ったら、
ナックル星人にボコられてるポーズでガッカリした覚えが。
台座つき新マンもブレスレットついてないし。
807おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 13:18 ID:slk6ysec
今回のハイパーの銀や赤の塗装って、落ち着きがあって高級感があるけど、
逆に何かしっくりこない気がする。
特に銀はもっとテカテカしてほしかった。
HGで新マンとエースの基本ポーズはハイパーのと同じのが良いなぁ
新マンはブレスレットの有無を手首交換でするとか。
手足の赤い新マンも出して下さい。
タロウブレスレッドつけた新マンも出して下さい。
>>809
だったらドロボンも出さないとなw
あとタロウブレスレッドじゃなくてキングブレスレットなのでは?
ダストパン
812おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 21:18 ID:ydIgnPLN
なんつーか、HGでマン&セブン怪獣コンプやるのもよいのだが、
昔ながらの怪獣消しゴムに彩色したセットを出してくれんかのう?

当時の僕らが憧れては挫折した極彩色で…!
>>812
そういやアンティッQってシリーズがあったよな。
無彩色のまんまだけど。もう出ないのかアレは?
tesutoo
あんなの担当も出した事忘れてるだろ
816ディフェンダー激欲しぃーー!:03/10/24 10:43 ID:qI4j9M6X
HGでウルトラはいろいろ出てるが、もっと小道具を充実させてほしい
例えば、新マンの盾、槍、鞭とかレオのヌンチャクとか。
あと、光の剣のついたガイア&アグルとかー!!
817おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/24 10:50 ID:qI4j9M6X
で、希望HG。7種にして、
レオ、ギラス兄弟、ジラース(襟巻きとれる)、
ティガ(映画版のGW1抱いてるやつ)、ゾイガー(羽とれる)
カイザードビシ(手とカマは2つずつあり)
          ↑劇中では両手が手やカマのやつがいたから。
818おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/24 10:52 ID:qI4j9M6X
そして、基地外マンコスは絶対いらねえ。二度と出すな。
連レススマソ。
なんだいつもの馬鹿か。

初代とセブンキチガイの担当がそんなモン出すわけないだろ
そして、基地外>>816-818は絶対いらねえ。二度と来るな。
マンはともかく、セブンのコンプって絶対に意味ねーよなぁ。
ザンパ星人とかカナン星人なんか担当以外誰が喜ぶんだよ…。
まだ平成怪獣を充実させた方がマシ。
>>821
キ○ガイのせいで6種類中2種類は絶対マン、セブン関係だもんな。

この前なんかマンコス関係欲しさにガチャ回してた子供が、ダリー当てて泣きじゃくってた。
(母親に強請ってなんとか1回、回してもらったのに・・・・)
しかも次に漏れが回したらレジェンドがくるしw
823822:03/10/24 20:03 ID:???
一往補足すると、その後、その子のダリーと、
漏れの当てたレジェンドを交換してあげました。
ちなみに漏れが欲しかったのはグローカービショップw
俺もこの前ダリー欲しさにガチャ回してたらマンコス関係ばかり当てて泣きじゃくったよ。
マン、セブンのコンプが終わったら新マン、エース、タロウのコンプもしてほしい。
>>825
Qに行ったりとか
>>825
マンの呪でパワード編に突入
ジャミラとかゼットンとか、、、
>>823
いい話だな。いい人だ。
>>826
やりそうで怖いな(w
どうせなら立体化がほとんどされてない平成セブンコンプを。
コンプしても初期のリメイク希望が「あまり」にも多いのでとか言って
またレッドキングとか出しそうだ
>>826>>831
セブンのザコ怪獣コンプするぐらいならそっちの方が100億倍マシ
>>831
誰が望んでるんだ?w
タイラントをリメイクした方が喜ぶ人も多いと思うのになぁ(漏れもだがw)

マンとセブンの怪獣か宇宙人が、絶対1種類入ってるのは別にかまわんが、
一緒に入ってるマン、セブンのポーズ違いが一番ウザイと漏れは思う。
834おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/25 17:34 ID:kOVWqrEi
正直、今度のHGは個人的にハズレ無しだ。
ガイアとダイナの怪獣って何体出たっけ?
2つ合わせても片手で数えられるよな…
>>835
ダイナがネオダランビア、デスフェイサーで合計2体。
ガイアがキングオブモンス、ガンQで合計2体。
本当に片手で数えられるな・・・・_| ̄|○
バードンの色がヒドいな。
怪獣が何1つ出てない80に比べれば…
最低でも1話に出てきた怪獣だけは商品化してもらいたいものだ
>>833
すまん、出来が悪い多々良島レッドキングとゴモラだけでも
リニューアルさせてやってくれ。タイラントは同意。
カッコイイのが欲しいな。長いカギロープパーツも付けて。

でさ、なんでヒドラの色が紫がかってるんだ?
バードンはカラフルでいい感じなのだが。
>>839
ゴモラ好きとしては是非リメイク希望。

今回はバードンとタロウのために買いまつ。バードン最高ヽ(´ー`)ノ
初代レッドキングはタイラントと同じくらい要リメイク作品だと思うよ。
あと初期ではゴモラ、テレスドン、ヒッポリト星人、マグマ星人は作り直して欲しい。
バルタンはアレはアレでいい出来だと思うけど、作品を象徴するキャラなので
今の造形レベルでもう一度チャレンジして欲しい(Part40記念にでも)。
確かにタイラントやヒッポリトはリメイクしてほしいが、シーゴラスやブロッケンのような人気怪獣のHG化を急いでくれとも思う。
いっそ、しばらくの間はリメイク枠として1つ確保し、残り5つで上手いこと新作を出していって欲しいな。
あ、俺もペダン星人やシャドーマンは要りません。
>>842
漏れもそこら辺は要りませんよw

個人的にはレッドギラス、ブラックギラス、アシュランが欲しいんだけどな・・・・
これならセブンが入ってても文句ないし。
ホビージャパンにパート36の彩色画像が載ってたね。
11月下旬に発売延期になってる...(´・ω・`)
ほんとだ! ライダーやサクラ大戦も遅れたし、
ウイングマンやセラムンは一時凍結らしいし、
なんかHGのスケジュール、ガタガタやな。
846たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :03/10/26 11:20 ID:???
>>841
アーストロンは無視かYO!
パート34や35なら、もし遅れてもぜーんぜんOKだったのになぁ。
なんでよりにもよって今回なんだよ‥‥ものすごく楽しみにしてるのに。
>>847
漏れも楽しみにしてたのに…
バードンが早く欲しいよヽ(`Д´)ノ
>>846
アーストロンは手元の資料と比べると良く出来てる方だと思うけど・・・
塗装はなぜかツヤツヤだけどね

そんなことより怪獣ベスト2出ないかなアントラーとかケムール人とか入れて出して欲しい。
この辺の奴はあまりに高値すぎて買えないんだもん。
怪獣ベスト、Q&マンで1つ、セブンで1つとかでやってほしいな。
テレスドンやベムラーや恐竜戦車なんかは、ツヤ消し塗装になると
かなりいい感じになりそう。
新マン以降はレアモノってあんまりないからベストは出なくていいかな。
それは遠まわしに新マン以降は(゚听)イラネ ( ゚Д゚)、ペ
ということですね?
>>849
個人的にはもう持ってるから(゚听)イラネ  

>>850
2体だけ??ベストの意味わかってる?

>>851
コンプレックス強いな〜(w
旧版がまだ安く手に入るって事じゃないの。
853おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/27 14:06 ID:E8E10onb
黒終が欲しいんだが、あの形ガシャに入りにくいかなあ
タッコングとかあーゆー形好きなんだよなあ。。
対決セットで我慢しる。ていうか黒終とか書くな。
>>853
漏れもブラックエンドは欲しいんだけどね。
というよりレオに出てきた怪獣、宇宙人、円盤生物をもうちょっと出してほしい。
担当はセブンキチ○イなのに・・・・
856850:03/10/27 15:22 ID:???
>>852
分かってますよ〜。言い方が悪かったね。スマン。
Q&マンのベストをひとつのシリーズとして出して欲しいって意味。

個人的に望むラインナップは
ベムラー
アントラー
バルタン2代目(3代目の胸開いてない状態で2代目塗装)
ザラブ星人
テレスドン
ケムール人
ネロンガ(早! ちなみにクリア)
……あたりかなぁ。他に手に入りにくいのってあったっけ?
10種類だと、レッドキング2とドラコとウルトラマン
あたり入れて終わりかな。


帰りマン以降出せ特にザ・マンと思ってるが。

シャドゥマンなら他のどのセブン怪獣を差し置いても欲しい。
というかもうセブンの怪獣出さなくていいからシャドウマンでも出しとけ。
余計なことしやがる厨め!クソ!
859858:03/10/27 16:58 ID:???
誤爆スマソ
860おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/27 17:04 ID:E8E10onb
>>857
ザ・マンの人気怪獣というと、1話に4体出たシ―グラか、
実写化したべドランてとこか?

…いずれにしてもバンダイには厳しいな。
861たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :03/10/27 17:21 ID:???
あれ?今気づいたが、ここの板でもこのIDが出てるぞ。
今までこんなことなかったのに・・まあいいか。

怪獣ベスト再販とかリメイク新造型とかマンセブンポーズ換えとか
否定的な意見が多いけど
途中から入ってくる新規ユーザや怪獣好きのお子様だって
バンダイにとっては大切なお客であって、そんな人たちのためにも
レッドキングやバルタンみたいな常連怪獣を欠かすことは出来ないと思う。
まあ、3,4年に1回はいいんじゃないかってことで。

しかしジャミラとかメトロンとかエレキングとかもともと比較的
出来のいいものをリメイクして初代レッドキングを放り出している現状は・・
>>860
バルタン星人なら受け入れられるんじゃないかな。

怪獣よりまずジョーニアス本人を出して欲しいが。
(アニメタイプがいいな)
マン、セブンのコンプには大賛成だが、マンとセブンのポーズ違いは正直ウザイ。
6体中1体でもいいから、不遇な扱いをうけてる平成怪獣達の枠を設けてほしい。
ダイナとガイアに出てきた怪獣なんて扱いが酷すぎる。

>>862
ジョーニアスを出してくれるなら、漏れもアニメタイプが欲しいな。
ジョーニアス本人の後にいっぱい怪獣が出るならアニメタイプでもいい。
が、そんなことはまずあり得ないので、本人だけしか出ないのであれば
当然実写タイプの方がいい。アニメのジョーニアスだけ持ってても邪魔なだけ。

あと最悪パターンとして、HR-Fみたいに「アニメと実写のいいとこ取り」と称して
どちらにも似てないヘボ造型だけはやめてほしい。
ウルころだっけ?流石にあの頭がデカくてキモイウルトラマンはHGで出さないだろうな…
ナイスを出した前科があるからきぐるみ系のウルトラは油断できない
ユリアンが出るわけだから、ジョーニアスへの夢も少しは近づいたと思う…。
>>865
ウルトラマンボーイか?
出しそうな気もするがw
ボーイ好きなのに…

_| ̄|○
>>849 下世話ですまんが…。
ケムール人は、船橋のボー楠で、700円で売ってる。
10個くらい売れ残ってるんだ、これが…。ミニブックはないけど。
なんか>>852はやな奴だな
途中から集め始めた新規ユーザーは無視かい
>>866
ちゅうか、台座つきは待ってりゃそのうち全員出るだろ。
>>869
お前そーいうこと言うなよ!

…2000円で買い取ってもいいのでオレのために1つ買ってきてください。
>>871
待ってりゃって・・・早くガイアとアグルを出してください_| ̄|○

ただし、両方ともV2でお願いしまつw
昔SDウルトラマンのガシャポンではなぜか第一弾でいきなり
シーグラやガルタン大王やエンマーゴがラインナップされたよね。
>>845
ん?中国でなんかあったかいな?
元高とかになってたりする?
>>870
852 ではないが、1回3種以下、年4回で10体いくかいかないかの怪獣枠をベストやリメイクで潰されたくないなぁ。
ベストを年4回とは別に出すなら大歓迎だけど。
っていうか、途中から集め始めた新規ユーザーの為なら普通に9弾から再販を再開汁!!
1〜8弾までのように年4回とは別にな。
まぁ、一番の問題は怪獣に対して1:1以上の割合で入ってるウルトラ枠なんだが。
877857:03/10/28 11:30 ID:???
ザ・マンならスパイラス出して欲しい。

むろん中の心臓も再現して・・。
まあ人気怪獣は初期のに偏りそうだ、ベドランって実写になった以外に
なにか見せ場があったかという気もするのだが。
個人的にはコンピューゴンも好き。
>>876
9弾以降の初期のもので、再版されてない怪獣なんて
ケムール、ザラブ、ベムラー、アントラー、ゴドラ、恐竜戦車ぐらいだろ。
なら怪獣ベスト2でいいじゃん。

>まぁ、一番の問題は怪獣に対して1:1以上の割合で入ってるウルトラ枠なんだが。

なら怪獣ベスト2でいいじゃん。

>ベストを年4回とは別に出すなら大歓迎だけど。

今までにそうじゃなかったことがあるか?
879おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/28 13:08 ID:vkyYZKS4
>>873
台座もアグルまではコンプしてほしいが、
クリア仕様のアグルブレ―ドを持った二人を出してほしいね。
次のHGではウルトラマン飛行タイプがでるけど、
最低6兄弟はそろえてほしい。

ライダーキックみたいに半端で終わってほしくないなあ
ドドンゴやブロッケンはガシャに入るのかが課題だが、
いっそ300円やEXでだせないか?
背中にマンやエース乗っけたいw
>>863
多少マイナーでも、特徴のある面白い怪獣なら出してほしいよ。
個人的にはダランビア、キリエロイド(2)、メザード、ゴーデス(1)希望

ああ、厳しい…
>>878
> >>876
> 9弾以降の初期のもので、再版されてない怪獣なんて
> ケムール、ザラブ、ベムラー、アントラー、ゴドラ、恐竜戦車ぐらいだろ。
> なら怪獣ベスト2でいいじゃん。

新規ユーザーだったら、一応出た奴一通りは欲しいんでないの?
ティガスカイとかダイナミラクルとかって、最近のラインナップには入ってないんじゃない?
ちゃんと調べたわけじゃないけど。
ってか、ゴルザとかないけど、話の流れ的に昭和オンリーなん?

> >まぁ、一番の問題は怪獣に対して1:1以上の割合で入ってるウルトラ枠なんだが。
> なら怪獣ベスト2でいいじゃん。

言葉足らずでしたね。
サクサクと怪獣のリリースが進んでるなら、多少リメイク怪獣とかがあっても不満がないかなってことです。

> >ベストを年4回とは別に出すなら大歓迎だけど。
> 今までにそうじゃなかったことがあるか?

今まで別だったのの?それはスマンかった。
なら、ベスト大歓迎だね。クリアバルサンとか賢しいマネしないなら。
>>880
そして、テンペラー星人を胴上げ
戦闘員やライオトルーパーみたく、ダブってもいいような奴を入れてほしい。
平成怪獣だったら、レイビーク星人、ゴブニュ(ギガ)、イルド、
ゾイガー、ディゴン、カイザードビシなど。あと、スフィアがオマケ。

ああ、厳しいw
なんかこんな時間なのにレス数が多いなw
>>882
折れもゴーデスは1話のほうが好きだな。2は2でイイが。
>>880
今度の飛行マンはBタイプなので6兄弟には入らない罠

>>881
300円ガシャをもっと有効利用してもらいたいよ。
カプ超はともかく、ライダーマシンなんてとても300円分のボリュームがあるとは思えない。
ドドンゴ、ブロッケン、ジャンボキング、ブラックエンドあたりの重量級怪獣を
ウルトラマンと同スケールで出してほしい。
888おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/28 18:07 ID:s7iAzQXj
メロス(ヨロイありとなし両方)出してほしいが
権利云々でめんどくさそう。
>>888
つーか、まず実写スーツを作れと。
ヨロイありはデザイン別モンすぎ。
アンドロメロスかとオモタ
キングジョーグとギエロニア欲しい



ベムズンは…いいや。
>>885
あー、なるほどなぁ。
ゾイガーやカイザードビシはいくらあっても困らないもんなぁ。

ちなみに、これまでのラインナップではどうよ?
バルタン星人やガッツ星人、ポール星人(笑)くらいかなぁ、
ダブッても、それなりに納得できるのは。
893おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/28 20:37 ID:UpmPXa4i
とりあえず差し替えパーツが付いてるキャラに付いては、
両方並べたいからダブってもいいけど、それでもそのパーツ数までかな。
これまでのもので3つダブってもいいなんてのは、ダダ(銃持った奴)と
ポール星人ぐらい(でもガンダーが2つもダブるのは嫌だから、
ポール抜きと明記してイベントで売っちゃった)。
未発売では、ゴース星人やシャドウ星人、フック星人なんかは、
ダブッてもOKだね。ガラモンもかな。
一度ライダーの戦闘員スペシャルみたく「ダブッても問題ない」
ものばっかりのラインナップで出してくれないかな。
ガッツウイング1号とかダイナに出てきたガッツウイング練習機とか
XIGファイター隊長機とかXIGファイターとか
>>894
同意。
けどそういう物に限ってダブらないんだよなぁ
一個しかイラナイ物が3回連続で当たったりw
悲しいけどダブッてもいいものって、セブンのあんまりほしくない宇宙人になっちゃうんだよなぁ。
898おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/28 23:55 ID:Z52sbbbN
マグマサーベル付き、ジュダ、グランドキング、ハヌマーン。
とりあえずティガ〜ガイアの怪獣をもう少し出して(;´Д`)
ユートムは、シールの分として3コゲットしようとしたんだが2コで挫折…。
ガッツ星人は普通に2体並んで飾ってますが。
900レス超記念に、次スレタイトル案を挙げますね。レオOP歌詞より。

【燃えろ】HGウルトラマン食玩プライズ総合6【燃えろよ】
決闘!HGウルトラマンスレ6食玩兄弟対プライズ兄弟

全滅!HGウルトラマンスレ6食玩プライズは生物だった!

HGウルトラマンスレ6食玩の命よ!プライズの奇蹟!



【獅子の瞳が】HGウルトラマン食玩プライズ総合6【輝いて】
もしくは
【お前の涙で】HGウルトラマン食玩プライズ総合6【地球が守れるか!】
なんてのは?
宇宙に煌くウルトラマンHG食玩プライズ6
おいらはウルトラマンHG食玩プライズ大将だ!6
【まずいぜやばいぜ】HGウルトラマン食玩プライズ総合6【ピンチの連続】
>>903の獅子の瞳が輝いて、に1票。

ティガ〜ガイアの怪獣は、バ●ダイのソフビで我慢してるよ。
ジャンクなら、エンザンやスタンデル星人あたりも、300円くらいで手に入る
からね。場所を取るのが難点だけど。
特撮板のレオスレで

【獅子の瞳が】ウルトラマンレオ【燃えて】

ってのがあったな。
>決闘!HGウルトラマンスレ6食玩兄弟対プライズ兄弟
激しくワラタw
910おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/29 21:53 ID:05dUQmiZ
HGウルトラマンが要る時!食玩プライズは陳列する!6
ウルトラHG担当が死ぬ時!セブンはラインナップに入らなくなる!
【男だ!】HGウルトラマン食玩プライズ総合6【燃えろ!】
でもしないレオでスレタイなんて・・・(w
恐いツルク星人や円盤生物の他にも、ドギューとかタイショーとか
ババルウとか、印象的な怪獣もいるのにね。
【ジャジャジャジャジャーン】HGウルトラマン食玩プライズ総合6【チャラ〜】
>915
ワラタ。でもわかりづらいね。
俺も食玩兄弟対プライズ兄弟に一票

でもスレタイ案を出すのが少し早すぎるな。
いくらいい案を出してくれても、実際にスレ立てる時期になったらうやむやになって、
結局センスないスレタイになっちゃうんじゃないかと不安
スレタイってそんなに重要か?
新マンのブレスレット武器が一度も出てないのはおかしい!
ディフェンダーやウルトラランス出せや!!ゴルァ!

あと、エース(エースブレ―ド)VSドラゴリー
レオ(レオブレラ)VSプレッシャーも欲しい。
さようならHG!食玩への出発
今までのラインナップをシリーズごとにいくつ出てるか調べてみますた
ちなみにウルトラマン、メカは除く。2度出たものは一体として。
ダダ、ナース(円盤ね)も一体と数え、パンドンと改造は別としますた。

Q(円谷英二セレクション含)8体
マン(29体)  セブン(31体) 帰マン(14体)
エース(6)べロクロン、バキシム、バラバ、エースロボット、エースキラー、
      巨大ヤプール、ヒッポリト星人
タロウ(5)アストロモンス、バードン、テンペラー星人、勿論、タイラント
 レオ(4)マグマ星人、ウリンガ、ババルウ星人、ブニョ
ゼアス(3)ベンゼン星人、コッテンポッペ、シャドー
グレート(1)シラリー  
パワード(3)バルタン星人、レッドキング、ケムラー
ティガ(6)ゴルザ、メルバ、ガクマβ、キリエロイド、リガトロン、イーウ゛ィル
ダイナ(2)ネオダランビア、デスフェイサー
ガイア(2)ガンQ、キングオブモンス
>>92
ちと変なとこもあるけど、だいたいこんなとこです。あ、エースは(7体)ね。
やはり、セブンがダントツですな。ウルトラは第一期だけじゃないぞ…
ガンバレ、第二期と平成三部作…



                                  と第三期w
>>921
すまぬ…ネオス(2)ザム星人、ドレンゲラン
を忘れてた…!!スマソ。
明日のエースは君だっけ?
>>923へ。
例の問題時が抜けていますが。
まあ、無視してもいいのだが一応書いとく。
ーーー(4)バルタン、ネオ、リドリアシ、ビショップ。
>>921に習って、メカのラインナップ。
マン(2)ビートル、小型ビートル
セブン(5)ホーク一号、二号、三号、マグマライザー、ポインター
新マン(2)マットアロー、マットジャイロ
タロウ(1)スカイホエール
ティガ(2)ガッツウィング一号、二号
ダイナ(3)ガッツイーグルα、β、γ
ガイア(1)シグファイターEX
ーーー(4)テックサンダー一号、二号、コアモジュール、テックライガー
メカでも色塗ってないのは微妙だなあ。
ティガはアートデッセイ号も出てたよね。
よく考えたらティガって結構恵まれてるな。
あとはトルネードとブラストが出れば完璧か?w

まぁ絶対無理な話だけど・・・
929901:03/10/30 19:45 ID:0vsI6UkB
>>917
ごめん、ネタふり早かったかしらん?
このマターリ進行?
ビーコン出せと、小一時間・・・
ビーコンはソフビ道で出たからもうある程度は満足。
他の商品化されていないマイナー怪獣を希望。
マイナー怪獣でなくていい。
まだサドラーやシーゴラスも出てないのに。
帰マンでまだ出てない有名怪獣と言えば、
サドラ、シーゴラス、シーモンス、テロチルス、ビーコン、
ノコギリン、バリケーン、ヤドカリン(No.5つき)てとこかな。

ところで、シュガロンやゴーストロンはわりと見かけること多いが、有名?
その前に最終回の二体が出そうだが。
↑ゼットン二代目はカワイイので好きw

次回のHGの飛行マンは、クリア仕様だったのか!?
ちゃんと色塗ってくれよ…

飛行タイプに続いて変身ポーズ版なんて出そうだナ。
このスレ見てると、たまにイケそうな案があるなあ。

前に八つ裂き光輪がクリアパーツだかで出たけど、バーチカルギロチンとか、
グレートスライサー、アグルブレ―ドとかも再現してほしい。
>>926
メカってスケールが小さめなのがヤダなあ、、、
あと、メカには空中に浮いてるように見えるよう、ポールのついた台座をつけてほしい
メカの下に穴開いちゃうけどね
それで、ガッツウィングの編隊とか再現したい
ビルガモとかササヒラーとかヤメタランスとかムルチとかザザーンとか出てるんだから
帰マンはもういいでしょ。それよりもエースとタロウの充実を。
エースで出して欲しいのは
アリブンタ、ギロン人、ブロッケン、サボテンダー、カウラ、
スフィンクス、ルナチクス、ドリームギラス、ベロクロンU世、ジャンボキング

タロウだと
オイルドリンカー、ライブキング、コスモリキッド、キングトータス、クイントータス
エンマーゴ、ケムジラ、ムルロア、ピッコロ、ドロボン、バルキー星人、サメクジラ
ノコギリンやヤドカリンってそんなに有名か?
ゴルバゴス、シュガロン、サータン、グロンケン、プリズ魔、スノーゴン
とかの方がまだ有名な気がしますが…。
>次回のHGの飛行マンは、クリア仕様だったのか!?

そんなガセ情報どこで仕入れてきたw
マザロンって出たっけ?
>>938
エースとタロウを充実させるなら、ドラゴリー、ムルチU世、メトロン星人Jr
改造巨大ヤプール、改造ベムスター、改造ベロクロンU世、改造サボテンダー
も出してほしい。マニアックすぎるけどw

>>941
出てなかったと思われ。
>>942
ボツになったワンカプが別の形で発売されるらしいので
そっちに期待してみるとか。全然サイズ違うけど・・・。
944942:03/10/31 13:33 ID:???
>>943
あれってちゃんと売ってくれるんだ…
嬉しい(*´Д`)
>>940
http://list.bidders.co.jp/item/22403035
勘違いだったらゴメソ。一応ウルトラマンのとこに(クリア)とあったもんで。
それはビートルがクリアなんだゼ
いや、その通りだろ。
>>939
こりゃ失敬w
プリズ魔はブルトンとならべたいなw
スノーゴンがでるならウルトラディフェンダーが出るチャンスありか!
>>946
サンクス!そうなのか!って、
やっぱりちゃんと色塗れよっっ!!

そして、ペルシダーと専用車とS号とフェニックス出せ!!!…ダメ?
>>936の言ってることわかるよ。
やはり、メカは中に浮かせたいな。
穴あけずにどうにか台をつけられないかな。
プリズ魔は蓄光クリア素材で是非!
製造コストが上がるかもしれないけど。
じゃあ、シルバーブルーメも?

円盤生物で可能性があるのは、
1 ブラックエンド
2 シルバーブルーメ
3 ノーバ
かな?俺としては円盤生物くらいコンプしてほしいけど。
次スレどうします?
954939:03/10/31 18:15 ID:???
>>948
いや、俺のほうも単なる主観なので謝ることないです。こちらこそすまん!

レオで出る可能性があるのって、ギラス兄弟、サーベルマグマ星人、ガロン&リットル、
アシュラン、セブンガー、円盤生物系(特にブラックエンド)辺りかな?
ブラック指令も出そう
ダン隊長もほすぃ
ラビットパンダHGで出したら尊敬するよ(但しクリアは不可)。
ZAT基地欲しいな。マジで。
新マン以降はイラネ。
むしろQ怪獣をだしてくれ。
藤宮欲しい
>>959
Q怪獣こそ有名所は全部出てる気がする…
あ、パゴスがいたか!


ところで、ユージンのスペクトルマンは
スペクトルマン本人が3回と、ゴリ、クルマニクラス、ゼロン、三つ首竜、シルバーロボ、
バクラー、ダストマン、ラー、ミドロン、ネズバードンの10体が商品化されてる。

エースやタロウよりも全然恵まれているじゃんか…。
エースとタロウとレオだけ、ユージンに下請けに出してくれたら、山ほど商品
化してくれるかもなあ…。ま、不可能だけど。

アイアンキングでさえ、アイアンキング2回、ジャイロゲス2回、バキュウミラー、
クリケットン、ダブルサタンだもんなあ…。
963>945:03/11/01 14:12 ID:???
クリア成型なのはウルトラマンじゃなくて、オマケメカの小型ビートルのほうです。
次々回のガシャポンHGラインナップ

HGウルトラマン37〜きみにも見えるウルトラの星偏〜
・ウルトラマンA
・レッドジャック
・セブン(飛行ポーズ)
・キュラソ星人
・ペテロ
・カオスウルトラマン
>>964
マジ情報でつか?
コンプリートと打ち出したんだから、ユリアンの次にカオスてのはちと強引過ぎでしょ、
レッドジャックにしても他にブロッケンとかガマスとかを先に出さなきゃいけないのに
わざわざ選ぶとは思えないし・・・ネタと信じたい。
967おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/01 18:17 ID:QNu2C93o
ギロン人&アリブンタとエース&ゾフィー出ないかなぁ・・・・・
スマネageちゃった
カオスは29人の中に入ってないよ。
>>965-966
2ちゃん初心者ですか?
>コンプリートと打ち出したんだから、

打ち出してない

>レッドジャックにしても他にブロッケンとかガマスとかを先に出さなきゃいけないのに
>わざわざ選ぶとは思えないし・・・ネタと信じたい。

ササヒラー、モチロン、ブニョ、ウリンガ

>カオスは29人の中に入ってないよ。

シャドームーン
べロクロン、バキシム、バラバ、エースロボット、エースキラー、巨大ヤプール、ヒッポリト星人

…と、人気どころは出尽くしてると思われるエースで
次にラインナップされるとしたら誰だろ。

少なくとも後半の超獣たちは期待できないだろうなぁ。
ファイヤーモンスとかほしいのに。
>>971
HGライダーとウルトラは別。
>>964はネタ
メール欄見れ

Aだと銀ムルチ、ギタギタンガ、アングラモン、ルナチクス、
サボテンダー、アリブンタ、ギロン人とか
パート36の先行ってまだ出てない?
>>974
あとブロッケン、ガラン、ドラゴリー、メトロンJrあたりか。
怪獣対超獣対宇宙人編で出してくれないかな。
でも先にタロウのムルロアとか、レオのギラス兄弟出す方が先かな。
怪獣対超獣対宇宙人で銀ムルチの残酷なシーンも
リアルバウトで再現・・・したくないなぁ
カメレキング欲しい(スーパー1じゃなくて)
>>977
うまーく分割ラインが縦になってるとか……。
残酷ついでに真っ二つなメトロン、腹に風穴のドラゴリーも
リアルバウトで再現……しなくていいや

でも、タイムスリップゼットンのノリで、
バーチカルギロチンで真っ二つのメトロンとかいいかも。イマジネ向きか?
A編発売に同意
981おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/02 14:14 ID:BnpBctag
新スレ立てマスタ。使い切ったら移行お願いします。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067749824/l50
みなさん
>>981乙カレー

HG36は当たりばっかだな
80の怪獣が1体ぐらい欲しいけど、あのセブンキ○ガイ担当の事だから
「激ファイト!80VSウルトラセブン」編とか出しそうで怖い…