【初心者】Java質問・相談スレッド128【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
プログラミング言語Javaに関する質問スレです。
JavaScript, Ajaxの質問は、ここでは受け付けていません。
Web製作管理    http://pc11.2ch.net/hp/
Webプログラミング http://pc11.2ch.net/php/
をご利用下さい。

よくある質問
・「コマンドまたはファイル名が違います」
 「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
 「Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: 」
 http://www.wikiroom.com/java/?path,classpath
・String に == は使うな。equals() を使え。
・「\12288 は不正な文字です。」
文字リテラル以外で全角スペースは使えません。半角スペースに。
・その他の質問→「APIのjavadoc見ろ」

前スレッド
【初心者】Java質問・相談スレッド127【歓迎】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1244542623/
次スレは>>990あたりで。

過去ログ、関連スレッド、よくある質問とその回答など、
質問をする前に、貴方が見なければならないサイトについての情報は、
下のwikiのページにまとめてあります。
http://www.wikiroom.com/java/
2デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 16:10:09
**** 関連スレッド案内 ****
■ AWT と Swing は --
Java低速GUI Swing 8
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1227234261/l50
■ SWT は --
Java 高速GUI SWT 3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1164877399/l50

■ NTT DoCoMo の iモード携帯電話用 Java (iアプリ) は --
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1233822965/l50
■ DoCoMo 以外は --
CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 8
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1206017034/l50

■ 課題・宿題は --
★★ Java の宿題ここで答えます Part 67 ★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1232627790/l50

**** 開発環境が必要の場合は ****
■ J2SE 1.4.0
ttp://sdc.sun.co.jp/java/docs/j2se/1.4/ja/docs/ja/index.html
■ J2SE 5.0 (1.5.0)
ttp://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/
■ Java SE 6
ttp://java.sun.com/javase/ja/6/

**** 実行環境だけが必要の場合は ****
■ Java ソフトウェアのダウンロード
ttp://www.java.com/ja/
3デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 19:24:41
「Java の宿題ここで答えます」から誘導されてきました

iText なんですが、
モノクロの透過PNG(ビットの深さ=2)を getOverContent に addImage してますが
どうやらカラーとして扱われているぽいのです。
(複合機で印字するとカラーカウントされる)

PDF の中でモノクロと言い聞かせる方法はないでしょうか
文書全体を一括してモノクロ指定してしまう方法でも構いません。

印刷する側が、プリンタドライバで「モノクロ指定」する方法は避けたいです。
4デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 20:55:35
>>1乙できないやつに教えることはない
5デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 21:19:44
>>1乙の義務なんてないが
教えてもらってハイさよなら感がヒシヒシと伝わってくるな
6デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 21:44:49
>>3
メーカーはどこ?
http://okwave.jp/qa3699226.html
7デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 22:07:15
印刷する側が、プリンタドライバで「モノクロ指定」すればいいじゃん。

はい終了
8デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 22:13:24
無能がレスするなよ
9デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 22:18:46
無能age
10デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 22:28:39
乱数を発生させて、その乱数を足して、その結果を出力
という処理を100回繰り返して、出力のみを表示させたい(つまり100個の出力結果)のですが、どのようにすればいいですか?
(乱数云々の処理はどうでもよく、繰り返す方法が聞きたいのです・・)
11デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 22:33:10
while(100){
num+=乱数
num?num
}
12デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 22:34:32
>>10
ループくらい基礎だろ
簡易なのはforだろうが、言語はなんだ?
13デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 22:40:56
>>12
スレタイ
14デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 22:42:01
>>13
あふ、すまん
初心者スレ徘徊してたら混同してもうた;
15デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 23:46:45
>>11
型の不一致: int から boolean には変換できませんとでるのですが、
どうすればいいでしょうか?
16デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 23:48:48
>>15
whileの(100)でエラーかかってんだろ
while(true)で中でカウンタ回すかforに切り替えろ
17デフォルトの名無しさん:2009/06/29(月) 23:50:50
>>10
for(int i = 0; i < 100; ++i) { /* 繰り返すもの */ }

0-99 で100回分。
18デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 00:26:48
Webアプリケーションでプロファイラで情報取得したいんだが
hprof以外でフリーもんのいいアイテムは無いだろうか。
hprof出力する設定にしたらアプリが重くて動かない上に
4ギガのファイルを作っていきやがった。
19デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 00:37:35
String l;
while ((l = inputStream.readLine()) != null) {
l = l.replace('hoge', 'piyo');
System.out.println(l);
}
こういう場合、StringBuilderを使えと言われました。
二つのクラスの違いは理解しているつもりですが、
わざわざ、new StringBuilder(l)して、
最後にまたtoStringする方がパフォーマンス悪い気がするのですが・・・。
20デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 00:44:48
>>19
クソコードじゃ話にならん
21デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 08:03:28
>>19
replace一回だけだったらStringのままでもOKと感じるな。
2回以上だったらStringBuilderにするかも。
22デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 08:05:49
whileってこたぁ1〜nを想定なんだから1回だけなんてのは安易
23デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 10:05:50
全体をつなげて一つの文字列にするわけじゃあるまいし。
24デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 10:12:32
>>23
カスだな
l = l.replace('hoge', 'piyo');
この度にインスタンス生成させるだろ低能
253:2009/06/30(火) 10:17:01
>>1

>>5
同じ問題で困ってる人が、後から検索で見つけて辿り着ければヨシと考えまする
電子印影が流行ってますが、あのワンポイントだけでカラーカウントされては困るので
モノクロの書類に対しては黒い電子印を使ってモノクロカウントさせたいと思ってます。
26デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 10:27:48
外出ししようと

while ((l = inputStream.readLine()) != null) {
String l = l.replace('hoge', 'piyo');
System.out.println(l);
}

と変わらんよ
27デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 11:53:05
別にこのコードを見てStringBuilder使えと言われた訳ではないんですが、
何かの時にたった一回文字列に変更加えるだけなのにと思ったことがありました。

ファイルの名前を一度に変更するプログラムです。

String l;
int i = 1;
while ((l = inputStream.readLine()) != null) {
   l = l.replace('!', '!');
   l = l.replace('?', '?');
   l = "×× 第" + String.format("%03d", i++) + "話「" + l + "」.avi";
   array.add(l);

テキストファイルに変更後のファイル名一覧を作って、
それを読み込んでArrayListに格納する場面です。
半角の?がファイル名に使えないので!と合わせて全角にしています。
28デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 12:02:03
JAVAってなんだかんだいって難しいよね・・・なんで?
29デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 12:19:45
別にJavaだけが特別難しいってわけじゃない
どんな言語でも難しいことを考えようとすると難しい
難しいことを考えずにとにかく目的さえ達せばいいと思えば簡単
30デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 12:22:12
NetaBeansIDE6.5.1を使ってSunSpotに適用しようとすると、「一時ディレクトリに書き込めません」ってでるのですが、解決方法はありますかね・・・?
OSはvWindows Vstaです
31デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 12:54:07
>>27
コード違うじゃねえかよ
何回も加工し直すならばStringBuilder使え、1回で使う必要なし、数回な場合はどっちでもいい(呼ばれる頻度を考えて判断汁)
32デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 12:55:29
なんかいちいち仕様変えてくるのは馬鹿らしいね
33デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 14:02:18
>>27
そんだけ加工するなら間違いなくStringBuilder使う。
34デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 14:29:46
Stringで充分。変える必要なし
35デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 14:30:50
>>34
低能じゃその程度だろうな
36デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 14:33:38
他人を低脳呼ばわれする猿に興味なし
37デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 14:43:06
>>36
慌てるな、一番の低能はお前だから
38デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 14:56:46
>>37
貴様は類人猿だろう。
39デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 14:58:37
自分の意見が正しいと考え
他人の意見を低脳呼ばわれするのは
人間のクズ、ダニ。どうしようもない存在だ。
40デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 15:06:03
スレタイ嫁
初心者なんて山ほど来る
性能要件なんて置いといて、まず実装ってのも多いんだろ
41デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 15:56:36
偉そうな初心者だな
42デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 16:56:00
ジャワ原人スレか?w
43前スレ995:2009/06/30(火) 18:34:23
Makefile に
javac -O -classpath ../:.:../Java/ *.java
とあったといいましたが、
このパス表現は正しい書き方なのかどうかだけ教えていただけないでしょうか?

見やすくするため全角で書きますと、
../:.:../Java
です。
もし「:」にorの意味があるなら
このパスしていで上のディレクトリかカレントディレクトリか
上のディレクトリの中のJavaディレクトリの3つを指定できてるのかなーと思ったのですが。
Java には特別にそういうパスの指定の仕方があるのでしょうか?
44デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 18:38:35
>>43
お前はまずコンパイルについて勉強が必要なようだ
45デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 18:45:33
javac の -classpath オプションはそういう書き方ができるが、
OSによって区切り文字が異なるので注意が必要だ
Windowsは ;
UNIX系は :
46デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 18:49:15
最近のネットビーンズに出来に感動したんだけど、IDEはもたつくことが多いよね。
わざと古いバージョンを使って高速にコーディングしたいんだけど、エクリプス1.0, 2.1とか快適?
なにか問題でもある?
47デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 18:56:16
>>46
eclipseに関しては最低3系を勧める
48デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 18:59:45
>なにか問題でもある?
何も問題ない。
49デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 19:00:42
エクリプス1.0でも2.1でも好きなの使えばいいな。
自由だ。
50デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 19:25:48
ネットビーンズの3.6(英語)インスコしてみたんだけどプロジェクトの開発とかGUIデザイナとかがなかった。どうなってんの?
古いPCを有効活用したいから4.1ぐらいでいいかなって思う。3.6と4.1はぜんぜん違うけど。

それで、エクリプスだと2.1.3でいいかな?それよりどうせプラグインに頼るんだし1.0でも大丈夫なかな?
51デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 19:27:49
>>47
そのどうしてなのか知りたいんですけど・・・
jdk1.5サポートが大きいと思いますが、エクリプスIDE自体では2系列から3系列ではそんなの大きく変わったんですか?
52デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 19:31:47
>>51
JDKってか、使えば分かると思うけど明らかに軽いのがポイントかな
53前スレ995:2009/06/30(火) 19:41:43
>>45
Windowsなのでコロンをセミコロンに書き換えればいいんですね!
こういう書き方初めて知りました!ありがとうございます!
54デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 19:55:09
>>50
やってみるといい。
自分が気に入ったのがいいな。
55デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:02:04
まあeclipseはポンコツだから他の使ったほうがいいな
56デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:09:40
エクリプスのGUI開発はプラグインなら用意されてるみたですけど、性能というか使い勝手はどうですか?
ネットビーンズは5.0ぐらいでコンポーネント間でガイド(インディケイト)が出るようになって使い勝手は完成されてるようですが。
57デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:14:04
>>50
もし、仕事でJavaをするつもりならeclipseにしとけ。
NetBeans使ってる現場なんてない。
58デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:16:58
Eclipse素人向け若しくは生産性の悪いコーディング屋向けでシステム開発向けじゃない
59デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:20:37
エクリスプは趣味レベルで使うには丁度いいかも
60デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:20:59
IDEの操作はそんなに差はないと思うんですけど、どうしてもこだわるんですか?
oppenoffice.org writeとワードと一太郎は、差はまったくなかったと思うんですけど、そのこだわりは微妙な違いを理解することに似てませんかね。
というか何にそんなにこだわってるんでしょうか?
61デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:21:03
確かに現場でNetbeansとか見たことも聞いたことも無いな。
62デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:22:49
ワードと一太郎はマシンバンドルの差。
eclipseとnetbeansが現場サイドで大差がついた理由は
なんなんだろうね。なんか理由があるんだろう。
63デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:23:10
確かにひどいコードみるとeclispeで書いたってのが殆どだしな
64デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:26:02
いっつも納期守れ無いあそこもエクリプス
65デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:42:19
エクリプスってEJBとかグーイフォームエディタとか当然サポートですよね?
無数のクラス・パッケージ間の関係の管理なんかIDEでやる必要もないわけですし・・・・
エクリプス使いすぎるとイーマクスと同じ「エディタと開発環境なのに何でもあり」の道になるんでしょうか?
66デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:44:32
>>65
三流評論家崩れかなんかかなw
難しい言葉並べないでDLして自分で調べられない?
調べられないけど用語は知っている?
ハハハ
67デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:45:12
確か、エクリプスでDVD映画を見られるプラグイン(プレーヤー)があったよな・・・
68デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 20:48:29
>>66
いやそうじゃなくて、今ちょうどネットビーンズのグーイチュートリアル(英語)読んでる最中なんで…
エクリプスだとこういうのなくて不親切なんですよね。
69デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 21:00:08
その分無駄に時間が過ぎてることが分からないコーディング屋多いよね
まあ派遣なんだろうけど
70デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 21:08:43
あれ?このスレはnetbeans, eclipseとかIDEを押す人が多いみたいなんですけど、プロ並に使いこなせる人はいないんですか。
それじゃコーディング以前の問題で、文法も知らないのにプログラミングやってるのと同じですよね。
UMLみたく複雑なクラス間の継承とか関係を管理するんじゃなくてただのコーディングマシン程度なら、普通にエディタ使ったほうが能率いいですよ。
71デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 21:10:10
eclipse使えない奴は低能
72デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 21:17:34
>>71
それで使ってる感想としてはエクリプスでは何が一番便利なんですか?
73デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 21:18:02
SJC落ちた\(^o^)/

IDEに慣れると危険ダー
74デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 21:18:48
プラグイン付けてもたかが知れてるエクリプスの機能に満足してるうちが花だわな
75デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 21:21:15
現場でNetBeans使ってますがなにか?
76デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 21:22:21
IDEもまともに使えないゴミがわいてきたな
77デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 21:22:41
>>72
俺は元々サクラエディタでやってた古参だが
エディタ機能だけでもかなりいい
あとはplugins次第だね
78デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 21:45:54
>>75
へー、初めて聞いた。
プロジェクト全体がそうなん?
79デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 21:50:59
趣味で C# をいじってきましたが、今度 Java にも手を出すことにしました。

C# の using(var foo = new Foo()){ /* hoge */ } と等価なコードを java で書きたい場合

Foo foo = null;
try{
 foo = new Foo();
 /* hoge */
}finally{
 if(foo!=null){
  foo.dispose();
 }
}

でいいでしょうか?
80デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 22:01:35
>>79
Javaにはdisposeに該当するものがないよ。

例えば入出力まわりならそんな感じ。


} finally {
 if (reader != null) {
  reader.close();
 }
}
81デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 22:17:31
>>77
エディタは正規表現があれば何でもいいとは思いますよ。
今はK2Editorですけど。

IDEのエディタ機能も結局インクリメントサーチとかリファクタとかの先読みの類はoffしてるんでIDEでコーディングするメリットはあまりないんですよ。
タイプ量は特に多くもないし、ほとんどはコピペで用が足りるし。
そうするとIDEのメリットはクラス管理と自動メイク(アント)とポトペタぐらいしか思い浮かばないんですが、他にIDEで特徴的なメリット(特にポトペタ以外)は何かあるんですか?
82デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 22:21:27
>>74
エクリプスも使いこなせない底辺乙
83デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 22:35:24
eclipse使えない奴はカス
84デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 22:42:41
>>81
オフにするって使いこなせないだけ、乙
85デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 22:50:43
明示的にやりたきゃ変数=null使えば良いんじゃね
厳密には違うのかな
86デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 22:54:46
>>85
低能素人乙
87デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 22:58:54
自分の使いたいように使うのがいいだろう。
なんや取り付かれたみたいに同じことばっかり言う奴おるけど
使いたければ使えばいいし、使いたくなければ使わない。
ただ人はそれぞれ君とは違うんだよ。
みんな自分で考えるわけさ。pluginなども広く浅くなんだから、
使いたいやつだけ使えばいい。自分が一番みたいな奴が多いなあ
なんでか?
88デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 23:12:08
>>86
ニート素人乙w
一日中ご苦労さん
89デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 23:19:29
>>87
職場で変人扱いされて、おまけにコードレビューでボロクソにされる人ですね、わかります
90デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 23:38:06

ネット弁慶大杉だよー
91デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 23:39:38
俺にはかなうまい
92デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 23:43:40
前スレ>>985です。
今日1日考えてみたのですが、どうなおせばいいか分かりません。

http://rg550.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/741.txt

数字ボタンをクリックすることで、tmp1に数字を格納。
演算子をクリックすることで、0で初期化してあるtmp2にtmp1を代入。
tmp1を0にして、再度入力。
演算子をクリックすることで、tmp1とtmp2を計算
tmp1を0にして・・・・
イコールで出力、Cでクリアのつもりです。
スタック式の電卓でなく、ごく一般的な電卓のつもりです。

93デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 23:45:31
それで、エクリプスはお奨めなんですか?もう古臭いんですか?
9479:2009/06/30(火) 23:46:14
>>80
dispose() 自体がないんですか。
(ベンキョウニナリマシタ ^^;)
ありがとうございました。
95デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 00:06:53
エクリプスは昔も今もダメダメ
96デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 00:18:49
>>92
どうしても判らないのであれば、以下の修正でそれっぽく動くはず。
演算子ボタンクリック、演算子フラグセット、計算の順を見直して
if(e.getSource()==sub){ calflag=2; cal(); }
一つ前の演算子フラグのママ計算し、クリックされた演算子のフラグをセットの順にする。
if(e.getSource()==sub){ cal(); calflag=2; }
97デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 00:28:17
>>95どこが駄目駄目なんだよ!?
98デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 00:37:32
名前。
99デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 00:42:41
Sunを隠す、って意味だからねえ > Eclipse
100デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 00:45:57
えっ?エクリプスってC++専用のIDEじゃなかったの?
101デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 01:10:25
俺もEclipseはCでしか使った事ないや
102デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 01:16:45
無茶苦茶アマチュア多いんだなここ
103デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 01:22:01
×プロは環境も道具も選ばない
○プロは環境も道具も選べない
104デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 01:24:26
いろんなフレームワークに使わされていつのまにかITドカタになっちゃってる人っているよね
それも最新技術に振り回されっぱなしで人生棒に振っちゃうんだろうな・・・・
105デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 01:46:46
逆に考えてプロが初心者スレにいるかよ
106デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 03:59:02
初心者スレじゃなくて雑談・質問スレ。初心者スレは別にある
107デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 06:49:02
>逆に考えてプロが初心者スレにいるかよ

目が覚めたわ
108デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 07:26:07
ここまでの流れで、
いかにNetBeans信者がキモいかがよくわかる
109デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 07:33:29
はじめてJAVAをやる場合、
エディターは、eclipseというのをすでに
インストールしてあるのですが、
あと、なにをダウンロードすればいいですか?
110デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 07:36:22
Java SE 6が無いととりあえず何もできんよ
111デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 07:44:49
>>109
JDK
112デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 07:46:56
自分のパソコンにJDKがインストールされているかどうかの確認はどうしたらいいかな?
自分のパソコンにJava SE 6がインストールされているかどうかの確認はどうしたらいいかな?
113デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 07:50:08
>>112
自分で入れた覚えがないならちゃんと入れたほうがいい
たぶんMSのJavaが入ってると思うけど
パスが通ってる前提ならコマンドプロンプトで

java -version -client とやってみるといい
114デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 07:57:16
スタックトレースの見方もわからないようなSEだらけのうちの部署では自動補完やらデバッグやらが便利なEclipseを標準にしている。
正直辞めたい。
115デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 07:58:37
C:\Documents and Settings\Administrator>java -version -client

java version "1.6.0_13"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_13-b03)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 11.3-b02, mixed mode, sharing)


--------------------------------------------------
こうなりました。入ってますか?
116デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 08:00:47
>>115
6.0だぁね
デフォルトでjavacも入ってるんだっけ?
javacってやってみて可能ならおkだと思う
117デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 08:13:46
>>103のプロはツールを選べないってのは言われてなるほどだった。
自分はツールやアプリ構成を選定する側なんだけどさ、
某社がからむと開発環境はwebsphere+DB2で、仕様書はRational ROSE使って出してねとか、
また別の某社では開発環境はwindowsNT3.5限定とか変な縛りが多い。
余談になっちゃったけどいろんなところがあるよねってことで。
118デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 08:20:04
C:\>javac

'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

------------------------------------------------------------

↑こうなりました。
119デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 08:22:56
>>118
パスが通ってないか、無いんだな
javaは通るとこをみるとやはりJDKを自前で入れた方がいいかも

ttp://java.sun.com/
120デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 08:52:20
JDK 6 Update 13 with JavaFX SDK

をインストールしようとしたら、

「XP以降でないとできません」

っていわれてしまいました。win2000で
インストールできるSDKはどれなのかな?
121デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 08:53:20
>>120
JavaFXじゃないw
ちょっと待ってな見てみる
122デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 08:55:42
123デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 08:58:59
本当にjavacってのが無いと
javaの勉強できないの?
124デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 09:04:32
>>123
コンパイルできないでしょうにw
125デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 09:29:26
javaの勉強は文法やロジックに慣れて組めるようになるのが大切。
パスやツールの使い方など、後から詳しい奴に聞けば一日で済む。
変なとこに拘って本流を見失って消えていく奴が多いから言っておく。
126デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 09:38:51
>>125
動作確認はどうやんだ?ド素人は黙ってろ
127デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 09:40:15
125はせいぜい2年目のトーシロってとこでしょ
128デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 09:40:31
>>126
お前がやれ。タコが。
129デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 09:46:37
>>128
池沼か?
パスやツール知らんで動作確認できんのかって聴いてるのにお前がやれって低能にも程がある
130デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 09:49:13
どうやら125は素人ではなく、ただの馬鹿だったか
131デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 09:54:23
>>123
紙と鉛筆だけでも立派にプログラミング出来るよー

ココにいる人達は学歴コンプレックスの人が多くて
煽り耐性が弱いから、釣るのはほどほどにねー
132デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 09:57:56
>>129
もうろく爺さんは、ひっこんでろ。
素人が。
133デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 09:59:00
>>130
駄目な奴だな・・・。
134デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 09:59:21
>>132
低能給料泥棒乙
135デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 10:04:30
>>134
胡散臭い奴だな。頭が岩のように固く使い物にならないタイプだな。
高齢すぎる。
136デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 10:06:41
>>135
自己紹介乙w
137デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 10:08:29
ニートが初心者相手に郷愁に浸る板だなww
138デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 10:16:05
>>137
板www他のスレ全部見て来ての感想かい?
139デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 10:54:50
http://sunjava.seesaa.net/category/3502141-1.html

>エディタで作成したJavaのソースコードは、
>JDK(Java Development Kit)の「java.exe」でコンパイルし、
>「javac.exe」で実行します。

って書いてあるんだけど、これって逆?
140デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 10:57:42
>>139
その通りなら、うむw
141デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 12:14:43
なんかJDKでjavac使ってる流れだが、あれはsrc.zip用だぞ
142デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 12:25:52
>>141
素人は黙ってろ
143デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 12:51:52
jdkとjreの違いがわかってるかも怪しいな
144デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 12:52:37
残念だがいまはSDKというんだな
145デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 12:52:55
何の略か調べりゃ一発
146デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 12:55:48
>>144
JDK 6から、またJDKに戻ったんだけど。
147141:2009/07/01(水) 13:00:58
はいはい、素人参上。

javacがいらないのはEclipseでの話しだから。
書きそびれてすまんね。
148デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 13:01:02
お話をぶった切って質問です。
Util系のクラスで、どうしてこんなのが?というようなものをみつけたのですが、
どのような意図、用途があるのか教えていただけますか。
この程度なら自分で書いても変わらないような気がします。

/**
* ストリームを閉じる。<BR>
* 例外は握り潰す。
*/
class CloseableUtil {
 public void close(Closeable stream) {
  if(stream != null) {
   try {
    stream.close();
   } catch(IOException ioe) { /* ignore */ }
  }
 }
}
149デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 13:06:36
>>148
単に長々しく書くのが面倒だから、でしょ。
例外を握り潰して問題無いなら、こういうのもありだとは思う。

あと static メソッドですよね?
150デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 13:36:01
>>114
光栄なんかで大量募集してるゲームのテスターっているじゃん。
北斗の券に出てくるパンクな雑魚ども。
IDEは便利だけどIDEとかエクセル使えるただのアプリケーション・ユーザの分際で自分はSE・PGだと勘違いしちゃってる奴らは雑魚テスター同じ。
だからそういう雑魚を「ITドカタ」って言う。

そいつらはテスター(デバッグ要員)だから派遣でもいいでしょ。
もともと学歴も専門卒とかだし給料の水準もスキルも違うし、同じJAVA言語を使うけで別生物なんだろうと思う。
151デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 13:38:33
初心者です。先輩方にご教授願います。
プログラマの短期学校でjavaを3ヶ月勉強してショッピングサイトの作成まではできるようになったのですが

就職に向けてスキルアップするには今後どのようなアプリ作成に取り組んで行けばよろしいですか?
よろしくお願いします。
152デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 13:41:47
>>147
オマエのところはSUNじゃなくてIBMに染まってるようだな
いつのまにかMSだらけになってるのと同じ
そろそろ気が付いたほうがいいぞ
153デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 13:43:32
SUNはよくてIBMはダメという152の論理に違和感を感じるのは俺だけか?
154デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 13:45:06
152はおかしくなっている。相手にするな。
155デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 13:46:43
152は自分の考えと異にする相手には低脳とか言うぞ。
もはや現場には戻れないだろう。
156デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 13:48:10
何であちこち荒らしてるんだこいつw
157デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 13:50:14
よく読んでくれ。
IBMがダメなじゃなくて、IBMのツールしか使えないのに他のツールについて評論してるのはどうかな〜
158デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:01:53
専門とかパソコンスクールで勉強した雑魚が、上手い具合にITブラックに就職しちゃえばSE名乗れるよね。
派遣でも「一応SEです」を名乗れるけど、もはや髪の毛が緑に染めて髪が逆立ってる北斗の権のあべし(デバッグ・テスター)と同じ雑魚だな。
http://blog-imgs-24.fc2.com/s/p/m/spm46951/Image3016.jpg
こんな雑魚が混じってるITドカタ部署じゃプロジェクトが上手く進む分けない。
159デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:07:19
何?何か嫌なことでもあったの?
160デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:12:23
なんか僻み分が多いな。
ストレスでも溜まってるのかしら。
161デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:12:24
Netbeansの新しいのが出て少しお祭りになってますが使った人いますか?
162デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:14:50
このスレには居ない気がする
163デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:20:17
モヒカン?
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/partygoods_pd30
こういう奴ならたまに見かける。
SEじゃなくてただの光栄のゲームテスターらしいけど。
164デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:23:31
ageてるから2人か3人だって分かるな
165デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:24:44
ageかsageで考えちゃうのはシロウトw
166デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:26:08
そうやってすぐ反応するからな。
167デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:26:08
>>162
そうなんですか。
先生はどんなIDE(ツール)使って開発してるんですか?
168デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:34:04
おい、黙るなよ。
169デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 14:40:53
マ板を10分でもウォークすれば、ITでは北斗の拳にでてくるモヒカン野郎ばかりなのかが分かる。
たまにデブのモヒカンもいるが・・・
170デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 15:00:28
モニターに写った自分だべ。
171デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 16:18:10
みんなで一行ずつコード書いてこうぜ
そのほうが生産的だ。

package ho;
172デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 16:19:50
>>171
import java.io.IOException;
173デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 17:08:07
public class BBS2ch {
174デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 17:09:25
Object hoge; // とりあえず確保
175デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 17:19:07
@Nullpo
176デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 17:22:42
デブ(笑)
それもモヒカンw
177デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 17:25:35
>>176
ん?何自己紹介しちゃってんの
178デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 19:37:43
importこれだけかよ……
毎回完全修飾子で書けと申すか
179デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 19:46:15
hoge.toString()
180デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 20:20:18
こんばんわ
沸騰してきたのでカキコしてみます。

JComboBoxを3コ使って
上から
都道府県
携帯電話会社
店舗名

としたときに
店舗名のJComboBoxに任意の都道府県を選び選択した会社の店舗一覧を表示させるにはどうすればいいでしょうか。
181デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 20:24:54
流れぶった切ってすまんが、
interfaceを作りまくるのって普通なの?
使うクラスは全部何かしらのインタフェース(自前の)を実装してるんだけど・・
たとえば定数も抽象メソッドもなにもない殻のインタフェースだったりとか意味がわからんが
182デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 20:29:39
後々の改修を見越して……なわけないか
183デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 20:30:08
>>181
おんどれが何を質問してるかわからんが。唐変木が。
184デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 20:46:38
エクリプスってどうも携帯低脳ドカタのイメージがするんだよね・・・
185デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 20:55:19
>>181
普通・・・と思いきや、ちょと覚えたもんで調子乗ってやりすぎているパターンな希ガス
186デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 20:59:14
>>180
普通に都道府県 JComboBox とかに addItemListener() して itemStateChanged で

public void itemStateChanged(ItemEvent e) {
if (e.getStateChange()==ItemEvent.SELECTED) {
String sel = e.getItem().toString();
int cnt = cmb2.getItemCount();
for (int i=0; i<cnt; i++) {
cmb2.removeItemAt(0);
}
cmb2.addItem(sel + "-a");
cmb2.addItem(sel + "-b");
cmb2.addItem(sel + "-c");
}
}

というふうに店舗名 JComboBox を更新したらいいやん?
187デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 21:12:08
>>184
無職のお前よりかはマシだろうな
188デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 21:38:39
携帯の開発者って派遣しかいないんでしょ?納期に追われっぱなしの
189デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 21:49:28
J2MEはカスだし、低能でも務まるからな
190デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 22:04:35
エクリプスなんて素人のおもちゃ
191デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 22:11:15
192デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 22:40:58
>>181
1.4までならマーカーインターフェースという使い方があったけどね。
今はアノテーション使いそうなもんだし。
19392:2009/07/01(水) 23:17:59
>>92です

>>96さんのアドバイス通り修正してみたのですが、やはり動いてくれないようです。

http://rg550.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/743.txt

何度も申し訳ないのですが、もう一度アドバイスお願いします。
194デフォルトの名無しさん:2009/07/01(水) 23:42:21
>>193
まずtmpとやらがdoubleなのに整数値で加算はおかしい
195デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 00:07:53
長くなるかもしれません。申し訳ありません。
public class Kaijyou
{
public static void main(String[] args)
    {
     int j;
     for (int i = 1 ; i <=2; i++)
{
     j = factn(i);
     System.out.println(i + "! =" + j);
    }

}

public static int factn(int n)
{
     System.out.println("n =" + n);
     int fact = 1;
     for (int i = 1 ; i <=n; i++)
{
     System.out.println("i =" + i);
System.out.println("fact =" + fact);
     fact = fact * i;
  }
     return fact;
}
}
長くなったので分けます。
196デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 00:09:15
上記プログラムの実行結果は
1! =1
n =2
i =1
fact =1
i =2
fact =1
2! =2
になったんですが、2週目のpublic static int factnの中のnが2に
対してIが1なのは初期うちがどちらも1なのに何故なんでしょうか。教えてください。
197デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 00:16:13
1行目の出力からコード内容とあってないだろ
198デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 03:29:18
javaでソフトウェアを起動させて操作したりできますか?
例えばエクセルをダブルクリックで開いて、
任意のエクセルファイルを開くという一連の作業を
javaのコードで実現できますでしょうか?
199デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 03:41:52
VBSや他のそういう用途のスクリプトでも使ったほうが賢明だと思うな
200デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 07:50:16
POIをつかえば簡単にできるよ
201デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 09:48:48
OOO経由でもできるね
もの知らなさすぎ
202デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 10:03:23
例えばっつってるのが引っかかる。
203デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 11:15:59
>>197
出力の最初の3行は省略されているようだ
>>196
factn内のローカル変数iおよびfactは、いったんfactnから抜ければ消え去る
次回factnが呼び出されたときまで値を記憶してるわけではなく、
factnが呼び出されるたびに1に初期化される
nはmainから渡された値であってfactnの中で初期化したものではない
204180:2009/07/02(木) 12:39:27
>>186
レスありがとうございます。

ちょっと説明が足りませんでした。
都道府県ComboBoxと
会社ComboBoxを選ぶと
店舗ComboBoxに
その都道府県にある会社の店舗が出るようにして
都道府県や会社を変えたときに店舗一覧も変更できるようにしたいのです。

一番確実なのは配列を作ってループで回す方法ですかねぇ
205デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 12:41:14
BMP形式の画像を任意の角度に回転させるにはどうすればいいのでしょうか?
90,180,170度はあったのですが・・・
206デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 13:25:26
丹下左膳と左卜全は別人
207デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 14:16:14
c の printf("%-20s",s); と同じことを JDK1.3 で
やるにはどうするのがよいですか?
208195:2009/07/02(木) 14:41:51
>>203
ありがとうございます。
nがメインから来て1づつ数字が上がるのは分かるのですが
iがfactnが呼び出されるたびに1に初期化されるのなら
表示結果の5行目で2に増えているのは何故なんですか?
よろしくお願いします。
209デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 14:42:42
>>207
System.out.print(s + " ".substring(s.length()));
210209:2009/07/02(木) 14:43:48
すまん、スペースがつぶれた
System.out.print(s + "                    ".substring(s.length()));
211デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 14:50:46
>>208
まだ factn から main に戻ってないから、「呼び出されるたびに」という状況でないため
factn の中で i が 1〜n まで繰り返され、それから main に戻る
212195:2009/07/02(木) 15:08:19
ok!分かった!
何回目であろうとfor (int i = 1 ; i <=n; i++) のiは1からで
メインから来たnが2の場合、i <=n; i++)でiとnが等しくなるまで
ループするんですね?
答えてくださった皆さん感謝です。
213デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:10:43
本気で書いてるのかこれ
214デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:17:07
ネタとしてはつまらなすぎるので、本気と推測せざるを得ない。
215デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:17:32
レベルも質も下がったな
216デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:22:06
ファイルを読み込んで、配列に格納していきたいのですが・・。

1行1データの数字が書いてあるtxtファイルがあり、そのファイルを読み込んで
それぞれのデータを配列に格納していきたいのですが、どのように記述すればいいでしょうか?

例:
(txtファイル内)
1912
1141
1244



1912→x[0]、1141→x[1]、1244→x[2]

こんな感じで格納していきたいのです。
217デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:24:14
>>216
java.ioのAPIとにらめっこしてみろ

BufferedReaderあたりが簡易でいいだろう
218デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:25:19
>>216
何行あるか不明だし、ArrayListにぶちこむほうが簡単っしょ
219デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:29:25
>>218
何行あるのかも数えて、変数nに代入したいのですがどのようにすればいいのでしょうか?
220デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:31:39
>>219
ListにぶちこんでtoArrayで配列にすればいいんでないの?
221デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:32:12
>>220
すいません、本当に初心者で・・ぶち込み方がわからないので教えていただけませんか?
222デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:34:08
LinkedListがいいね
223デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:35:24
ぶち込み方とは挿入の方法ってことかな
224デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:36:33
>>223
その通りです
225デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 15:38:20
>>221
もっと簡易なのがあるかも知れんが

List data = new ArrayList<String>();
こいつに対してファイルリーダからaddしていけばよい
whileが妥当
while (read != null) {
data.add(read);
}
てな具合

String[] result = (String[]) data.toArray();
てな具合
226デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 16:02:43
すいませんよくわからないのですが・・例えばx[i]に収納していきたい時はどのようにすればいいのでしょうか?
227デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 16:05:32
>>226
無理だな
実装レベルじゃファイルの内容が何行なのか不明なのにメモリ確保できるわけがない
どうしてもやりたければ、一度ファイル走査して行数を得た上で配列確保すればいい
無論、無駄な処理だけどね
228デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 16:56:35
>>226
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/sasa/biboroku/java/toArray.html

読んでわからなかったらまた聞きにくればいいよ
229207:2009/07/02(木) 17:41:02
>>210

ありがとう。
230207:2009/07/02(木) 18:03:18
n個の連続した空白を作成するのに、

StringBuidler sb = new StringBuilder();
for(i=0;i<n;i++){
 sb.Append(" ");
}

より簡単な方法があったら教えてください。
JDK 1.3 でお願いします。
231デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 18:09:38
コレクションフレームワークでググるべき
232デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 18:26:33
char[] c = new char[n];
Arrays.fill(c, ' ');
String s = new String(c);
233デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 18:56:33
>>228
配列への入れ方はわかりましたが、データの読み込ませ方がよくわかりません・・
234デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 19:05:03
>>233
よく分からないのではなく全く分からないんだろ
235デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 19:07:37
>>234
全くわかりません
236デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 19:10:15
>>235
java.io.*を見ろ
237デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 19:52:13
>>236
配列の型がstringだと後々に応用できないのですがどうすればいいんでしょうか?
238デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 19:55:58
すげー殺したくなってきた
239デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 19:57:31
>>237
どうすればも何も用途に応じて型変えればいいだけだろ
240デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 19:58:26
>>239
どうやって変えるんですか?
241デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 20:03:14
>>240
意味が分からんがお前のソースをまず示してみろ
それでここを直したいって話のが早いだろ
242デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 20:04:56
>>241
try{
BufferedReader br = new BufferedReader(new FileReader(args[0]));
String str;
List data=new ArrayList();
while((str = br.readLine()) != null){
data.add(str);
String[] array=(String[])data.toArray(new String[0]);
}
br.close();
}
catch(IOException e){
System.out.println("Exception :" + e);
}

とりあえず色々検索してこういう風にやってみたのですが・・
配列の部分はdoubleで使いたいのですが上手く出来ません。
243デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 20:10:16
>>242
ここはいちいちStringにおとさなくいい
String[] array=(String[])data.toArray(new String[0]);

while((str = br.readLine()) != null){
data.add(str);
}

Double db = (Double) data.toArray();

dbを基本型に変えていけるだろ
244デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 20:11:03
>>243
ごめ
Double[] db = (Double[]) data.toArray();
だった
245デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 20:43:50
>>204

>都道府県ComboBoxと会社ComboBoxを選ぶと
これが要するに、186の言う itemStateChanged が発生するタイミング。
「普通に都道府県 JComboBox とかに addItemListener() して」は分かるか?

>店舗ComboBoxにその都道府県にある会社の店舗が出るようにして
>都道府県や会社を変えたときに店舗一覧も変更できるようにしたいのです。
これは、
int cnt = cmb2.getItemCount();
for (int i=0; i<cnt; i++) {
cmb2.removeItemAt(0);
}
cmb2.addItem(sel + "-a");
cmb2.addItem(sel + "-b");
cmb2.addItem(sel + "-c");
の部分が、その都道府県にある会社の店舗が出るように、店舗ComboBoxの
内容を変更をする方法。


何で配列とかの話が出るんだか、おいちゃん全く理解できない。
246デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 20:56:12
>>244
ありがとうございます!
eclipseを使っているのですが、データファイルはどこにおけばいいのでしょうか?
247デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 21:11:32
・GPSで位置情報(緯度・経度・PDOP)を取得したい。
 使用GPSレシーバ:BU-353
・無線LANのSSID、Macアドレス、電波強度を取得したい。
 使用しているAP:BUFFALO WHR-HP-G
 LANカード:内蔵型

有能力者よ、宜しく頼む。
248デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 21:20:40
>>247
>GPS
java GPS でグーグル先生に聞け。

>無線LAN
java 無線LAN でグーグル先生に聞け。
249デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 21:21:20
適当だなあ
250デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 22:23:14
>>246
ファイルはスタンドアロンならどこでもいいだろう
251デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 22:42:49
ひどい流れだな。
聞きたいことはまず整理してまとめて聞けよ
252デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 22:44:49
JVMのヒープメモリ以上にOSのメモリが枯渇してくんだけどなんで?
253デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 22:50:54
>>252
とりあえずOSと
「メモリが枯渇する」とはなにを見て言っているのかを。
254デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 22:56:35
>>249
聞いて出てこないなら答えるが、聞いたら山ほど出てくる事に答える気は無いぜ。
特にこんな釣りみたいな質問。
255デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 22:59:53
>>253
LinuxOSのフリーメモリ(キャッシュ+バッファ込み)とスワップメモリ食いつぶす
256デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 23:05:43
>>242
きたねーコードなんか晒すなボケ
257デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 23:08:39
>>256
ここは初心者スレなんですが。教える気がないならこないでください。
初心者を納得させるように教えられる知識もないくせに。
258デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 23:12:47
eclipseはデリートした方がいいな
259デフォルトの名無しさん:2009/07/02(木) 23:18:49
>>252,255
ありえない。
OSがぶっ壊れてる。
260デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 01:09:39
>>257
ばか?w
261デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 01:14:10
初心者様のお通りだ!

デブは膝まずいけよ!!
262デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 01:18:43
javaの型縮小変換について質問です。
byte b;
int i = 127;
b = (byte)i;
ここで行われている変換と、
float f = 23.999f;
int i = (int)f;
ここで行われている変換は別物と考えていいのでしょうか?
前者は単純に下位8ビットを取り出す。
2進数的な理屈
後者は23という数字になるようビットをいじくる。
算数・数学的な理屈
という感じがします。
同じ名前で呼ぶのが不思議に思えます。
263デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 01:39:12
何が?w
264デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 02:37:27
ここはアセンブラのスレじゃないぞ
265デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 03:41:53
>>262
浮動小数点数のバイナリ表現を学んでから出直してこい。
266デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 03:52:11
言語以前に考え方がおかしい。
267デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 04:04:38
くさいデブはお断り
268デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 05:19:00

勉強マラソンスレの勉強時間集計プログラム書きたいがヒントくれ
やさしいJAVA14章のコードを試行錯誤で改造してるけど無理だ \(^o^)/
269デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 05:54:31
>>257
ばか?w
270デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 06:57:47
>>252
ウイルス感染じゃないか?
271デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 10:01:08
>>268 勉強マラソンスレってどこだ?
272デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 10:05:31
>>269
こいつしつけーなw
273デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 10:32:44
>>272
構って〜。
274デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 10:33:13
自演乙
275デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 10:34:26
javaくらい主婦のお遊びだろう
276デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 10:38:00
>>262
縮小変換は、なんらかの形で情報が失われる可能性のある変換 (int→byteなど)
拡大変換は、まったく情報が失われない変換 (byte→intなど)
型変換の大まかな分類なわけだが、なにかおかしいか?
277デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 10:47:33
>>276
拡大変換でも int から float、long から float double への変換は精度が落ちる可能性がある。
278デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 10:48:07
float使う奴は素人
279デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 10:55:01
おんどれら全員素人
ワシだけが玄人
280デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 10:55:54
それもない
281デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 11:00:18
>>277
あれー? そういやそうか
でも上手い説明を思いつかないので、ウソも方便ということでひとつ・・・ だめか
282デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 11:08:44
Java始めようと、JDKを落としたいんですが、
ttp://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp
JDK 6 Update 14
これでいいんですかね?
283デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 11:10:57
うん
284デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 11:11:30
285デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 11:13:15
>>283
>>284
ありがとございました^^
286デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 11:13:30
>>282
イインダヨオォオオォ!!!!!
  ∧∧
  (^ω^)
 cu_uっ バイーン
  彡
 / ̄ ̄\
 | ̄1 ̄|
 | ̄2 ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
287デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 13:12:01
utilのListとawtのListをimportする場合、
結局使う場合には

java.util.List list1 ...
java.awt.List list2 ...

と書かなければいけませんか?

import java.util.List as UtilList;
import java.awt.List as AwtList;

UtilList list1 ...
AwtList list2 ...

みたいにできないんでしょうか?
288デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 13:12:56
>>287
Javaの構文じゃねーから
289デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 13:17:54
>>287
どちらかよく使う方だけインポートしておいて
もう片方だけ完全修飾名で書けばよい
別名は残念ながら付けられない
290デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 13:32:41
最近ってエクリプス使うの流行ってんの?
291デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 13:36:14
気のせいです
292デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 13:38:54
>>290
eclipseはメモ帳と同類
使えて当然レベル
293デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 13:47:19
それはおかしいっす
294デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 13:48:27
Javaやるのにエクリプス使えないのはないだろ
295デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 13:49:22
エクリプス使ってもいいけど、信者がウザイ。
そんなのどうでもいいから、役に立つプログラムを作れw
296デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 13:52:57
>>295
お前は何も作れないだろ
297デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 14:20:48
>>295
どこがウザイって?
298デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 14:27:03
みんな大人になろうぜ。
エクリプスでもエリマキトカゲでも好きなツール使えばいいだろう。
とやかく言うのはホントに餓鬼だぞ。
クズはスルーすればいい。
スルー出来ないのは己の精神力が未熟だからだ。
未熟者めが。恥を知れ。タコ入道が。
質問・相談に答えるスレなんだから、答えりゃあいいのさ。タコ入道が。
299デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 14:30:34
>>298
タコ入道乙w
300デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 15:14:32
>>298
デブ?w
301デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 15:29:04
NetBeansを使えば神の領域に達せますか?
302デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 15:33:54
>>301
不要
303デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 15:39:17
神は全能ですから
304デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 15:51:06
IDEのエディタ使ってるとメソッドのコードは折りたたみますが、行は折り返してくれないですよね?
どこを設定すればいいんですか?
305デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 15:52:37
>>304
何のIDEか示していないのに答えようがないだろ
306デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 16:33:01
eclipseだったらエディター云々よりデリートをお勧めする
307デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 16:39:21
両方とも使ってるんですけど、80文字で云々の設定しかないんですよ。
メモ帳とかによくありますが、どこの設定をいじれば現在のウインドサイズから自動で計算して折り返してくれるんでしょうか?
308デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 18:06:54
viのみでおk
309デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 19:00:10
もし神だったら全能だから
完全に頭の中だけでコーディングして、コンパイルして
実行もエミュレートしてもちろJITコンパイル込みでバリバリで
と言う事が一瞬でできるわけで
つまりソフトを作ろうと思った瞬間に脳内にソフトができるという理解で合ってますか?
310デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 19:10:19
311デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 19:17:29
チャック・ノリスは自分でも持ち上げられない程重い石をつくることができる。
そしてそれを持ち上げてしまうのだ。
312デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 19:47:13
それでなんですけど、やっぱりIDEのエディッタって使いにくいんですよね?
皆さんはエディッタ無しでどうやってコーディングするんですか?
313デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 19:48:36
>>312
俺はサクラエディタから入ったが今はeclipse使ってるよ
314デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 20:28:29
>>307
自動折り返しを期待するほどの長さの行を書くのが間違ってる気がする。
トークンの切れ目で、自分から折り返しておけ。な。悪いこと言わんから。

>>312
俺も秀丸から入ったが今はeclipse使ってるよ。
315デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 20:29:19
俺はメモ帳から入ってeclipse(サーバサイド用)+Netbeans(Swing用)をつかっとる
316デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 20:38:06
GUIやる場合はやっぱNetbeansが有利だな。
317デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 20:54:02
長くなるのは、コードじゃなくてコメントのところなんですけど。
それも/**の方じゃなくて/*の方です。
/**のとき、*が挿入されたり余分なスペースが入ったり、ms wordの自動補完みたくウザイんですけど、
これも細かい設定(全てoffなど)がないみたいなのでどうにかなりませんか。
たぶん良かれと思ってさまざまな自動補完を用意しているんでしょけど、余計なことが多いと逆にコーディング(アルゴリズム)に集中できませんよね?
318デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 20:55:41
>>317
/**と/*は別物
319デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 21:50:56
>>317
javadocって知ってる?
320デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 22:45:07
チェック例外と非チェック例外がある事はわかった
でも、何でチェックと非チェックに決まるんだ?
321デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 23:13:15
javadocに現れないように/*を使ってるんですけど。
改行しないのもウザイけど、勝手に児童補完するのうざくないですか?
InputStreamWriterとかべつにタイプ量とたいしたことないと思うんですけど、それより児童補完が起動して思考が妨げられ、コーディングに集中できないほうが損失が多い気がします。
322デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 23:18:39
コンパイル時とランタイム時
323デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 23:20:45
>>321
補完が嫌ならIDEを窓から投げ捨てろ。
edlnマジオヌヌメ
324デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 23:24:27
>>321
そこらへん設定で出来るだろう。
ドキュメントもさ、javaの気持ちも分からんことはないが中途半端だな。
そもそも言語にドキュメント管理機能を持たせようと言う発想が
それこそ開発工程というオブジェクト指向に反してる。
だってな、ユーザが独自に考えるドキュメント化や標準化にまで
言語ごときが触手を伸ばしているんだからな。
まあ大規模、中規模色々と開発やったが、ドキュメントが完璧なのは
いまだかつて見たことがないな。やればやるほど、細かく管理すれば
するほど可笑しなことになる。最後に信じられるのはソースだけ。
ソースだけが完全なドキュメント。そのソースにコメントを挿入しよう
ていうんだろうが、あまりやらないほうがいい。最後無茶苦茶になる。

325デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 23:32:37
>>321
なるほど。コメントの方は良くわからないけど、コード側の自動補完は
Java > エディター > コンテンツアシスト で自動有効化のチェックを外せば無くなる。
もち手動 (Ctrl+Space?) では可。
326デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 23:34:20
>>324
信じられるのはソースじゃなくてドキュメント(仕様)の方ですよ。
行き当たりばっかりのプロジェクトだからスキルが上達しないんでしょうな。
327デフォルトの名無しさん:2009/07/03(金) 23:40:38
>>326
甘いお方だ。それに一言多い。
その仕様を完全に吸収しているのがソース。違うかな?
仕様書は改変モレ錯誤が、かなり出る。
チンコロこまいシステムなら何とかなろうが大きくなると
手に負えなくなる。あんさん素人だな。
328デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:05:41
>>326
ダウト
329デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:06:18
Subversionで管理すれば良い
330デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:08:41
>>321
ISW Ctrl+Space

大した量じゃないから補完を使わないんだったら、
IDE使う意味がない。
331デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:16:51
IDEを使うことに依存はないんですけど、未だに改行もせず一行80文字とかにこだわってるのは古くないですか?
bsdもよく使うんで(コンソールの)viとかlynxはたまに使いますけど。

それより、しょうがないんで、長文のコメントを書いてるときにutf16カウントで80個になったら\nを児童で挿入するとかのマクロはどう書けばいいんですか?
一応今はネットビーンズを使ってるんですが、プラグイン作るほどでもないしそれぐらいで解決なんですけど…
332デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:19:28
いったい何が(し|言い)たいんだ?
333デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:20:21
>>327
アルゴリズムはそれぞれ出来ますが、関数が実現すべき機能(仕様)は一つしかありませんよ。
専門卒みたいなどこぞの馬の骨が書いたようなきたねーコードと30分もにらめっこして奮闘するほうがよっぽど無能だと思いますけどね?!
いまどきビット演算のフラグコードとか、while(next=*c++);とかなにやってるか解読できる人はいなくでしょ。
334デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:20:39
// cntを定義する
int cnt=0

// i=1からi=100までcntにiを足していく
for(int i=1;i<=100;i++){
 cnt+=i;
}

// cntを出力する
System.out.println(cnt);



こんなコメントばかりのコードを読まされています。
こんなコメントいらないと思うのですが、書いた方が良いのでしょうか
335332:2009/07/04(土) 00:22:21
途中で送って下田

>bsdもよく使うんで(コンソールの)vi
多分、viとかの方が向いてると思う。思考が妨げられないし、
行辺りの文字数はもっと柔軟に決められるし。

それに、IDEの話は専用のスレで頼む。
336デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:22:39
>>334
それなら書かない方がいいよ。
337デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:23:06
>>332
ウインドのサイズに合わせて開業するような設定とかマクロはどうすればいいんですか?
ということなんですけど・・・このスレはIDE使える人はいないんですね。
338デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:23:44
>>334
日本語でおk
339デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:31:18
>>334
それはどの授業で使うコードですか?
340デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:35:58
>>333 >専門卒みたいなどこぞの馬の骨
もし貴殿が技術者ならば、こういう発言は技術力以前に人格に問題あり。
俺がプロマネなら貴殿は使わない。1+1が貴殿がいれば0.3くらいになってしまう。
専門卒でも高卒でも優秀な奴は優秀だ。IQの高低は如何ともしがたいな。
貴殿の、発言は狂人の香りがするんで、もうレスはやめておく。
341デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:37:39
>>340
低学歴わろたw
342デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:42:34
Eclipse統合M27【Java/C/PHP/Ruby/Python/Perl】
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1238338503/

次のテンプレ>>2にでも入れておくか
343デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 00:47:55
>>340
よく読んで欲しいんだけど、実装コード(アルゴリズム)は人によって違うでしょ。
それを低学歴みたいな奴が、独特な個性と独特な最適化で書いたコードは 、
30分以上読んでもその関数・コードで何をやりたいのかさっぱり分からない。
熟練者じゃないと、while(next=*C++) *Charp++(next);とか何のことかさっぱり分からないでしょ。

だからソースよりは、関数で何をやりたいのかが書いてあるコメントの方、つまりソースよりもコメントの方が関数の仕様となるってこと。
そうカッカすんな。かっこ悪いからw
344デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 01:31:39
いよいよ見っとも無いスレになったな。
345デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 01:34:36
おまえのせいだ
346デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 01:35:31
カオスってるな。IDEはIDEのスレに行けよksg。
関係ないスレで喚いてるから本スレあれるんだろ。

#OSSの世界じゃドキュメンテーションちゃんとやってくれんとつらいがな。
347デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 01:41:35
あちこちのスレが同じような荒れ方してるんで、しょーもない荒らしが住み付いたんじゃないかと思ってる。
348デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 01:43:23
>>340
おまえのせいだ。謝れ。
349デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 01:43:31
自分で言ってるんだから間違いないだろうな。
350デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 01:55:14
ソースもドキュメントも人が書いてるものだから
どっちが信用に値するかなんて判定不可能だろ。

ソースとドキュメントが一致していないときに、
商用ならソースに修正が入る可能性の方が高いかも知らんが
そうでないならドキュメントが陳腐化してる可能性の方が高いだろうし。
351デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 01:56:45
おまえの脳が陳腐化してるんだろう
352デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 01:57:11
ここまじでレベル低いな。先生面できないだろこれw
353デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 01:58:10
v
354デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 02:35:05
先生面ってなに?
ラスボスでもいるの?
355デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 03:17:28
すいません、携帯やadesで、Javaを使って赤外線通信することは出来ないのでしょうか?
ぐぐって見たんですが出来るとも出来ないともソースがない・・ということは出来ないんですかね、やぱし。

それと、赤外線通信機能を一番安く作れるとしたらどんな開発環境がよいでしょうか?
VisualStudio購入しかないでしょうか。
356デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 03:48:25
文字コード変換で解決できない問題が発生orz

EUC_JPなOracleのデータをjavaでSJISに変換して取得したいんだが
JDBCが途中自動で文字コード変換をしてしまっていて、

EUC_JP → UTF-8 → SJIS
(Oracle) (JDBC) (java)

'@'とかの特殊文字がUTF-8では対応していないようで
UTF-8に変換された時に文字コードが失われる(壊れる?)みたい...
で、壊れた文字コードをjavaでSJISに変換したところで文字化けして
'?'になっちゃうわけで。

この問題って回避できないんだろうか...
357デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 03:56:58
>>356
間違えました。
EUC_JP → EUC-JPです。

よくありそうなケースだと思うんだけど調べても
コレだ!って解決方法が出てこないのはなぜなんだ^^;
358デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 05:06:58
本当にプロ被れアマチュアしかいねーなこのスレ
359デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 05:31:31
丸付き文字ってIBM拡張だっけ?
360デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 05:46:59
アマチュア乙(笑)
361デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 06:07:15
アマ乙w
362デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 06:09:43
javaのスレ荒らしてる奴て総じてageてるから分かりやすいな
363デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 06:14:14
↓いちいち反応しなくていいから
364デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 06:30:44
煽りと荒らしを混同している奴がいるな
365デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 07:00:31
邪魔なことに違いはない
366デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 08:21:27
>>355
Visual Basic とか Visual C++ の単体でなら、今はタダじゃん。
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
つーか携帯とか AdEs で VisualStudio 使おうってところですでにカオスってる。

標準 Java には赤外線はないから、携帯用の JavaDoc を見るのが正解。
com.nttdocomo.device.IrRemoteControl
NTT DoCoMo だとこれを使うみたい。ググればソースも出てくるのでそれも参考に。
367デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 08:49:42
>>354
「せんせいづら」も読めないって告白しなくていいよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/130909/m0u/%E9%9D%A2/
368デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 08:57:08
>>355
赤外線通信機能 java でグーグル先生に聞け。

っか、ここんとこ「ぐぐってみたが見つからない」って言いつつ、実際にぐぐると
すぐ出てくる事を聞きに来るってのは煽りなのか?
369デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 10:07:48
>>366
ありがとうございます。IrRemoteControlはドコモ限定ですよね。
想定してるアプリはそれではちょっと・・というかJavaを選ぶメリットががが

au、ソフトバンクにはそれ相当のAPIが見つからないのと、
TVリモコンの実装自体がかなり機種が限定されているようですね。

あとVisualStudioって言ったのはWindowsMobileの話です。言葉足らずでした。
ちなみに無料版ではWindowsMobileの開発はできません・・。
370デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 10:39:27
ネットからHTMLをダウンロードするクラスを書いているんだけど、
getInputStream()とconnect()ってメソッドは作った
他に何か必要そうなのある?
371デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 11:18:02
>>356
1. EUC_JP → SJIS マップを用意しておく(最初は空)。
2. 1 文字取得。
3. 1 のマップで引いて、結果があれば出力して 2 へ。
4. EUC_JP → UTF-8 → SJIS やって、'?' でなければ
 1 のマップに登録&出力して 2 へ。
5. 元の EUC_JP を出力して停止。

で、5 を調べて対応するコードを 1 のマップの初期内
容に追加…で良くね? マップが大きくなりすぎるようなら
4 の登録処理を削ればいいと思う。
372デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 11:23:47
sunのjavaをアンインストールしたいのですが、レジストリとかも、
きれいさっぱりに消すことができる、専用のソフトってありますか?
おしえてください。
373デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 11:34:29
javaの言語使用のバージョンとしてはどれを指してるのでしょうか?

>java -version
java version "1.6.0_14"

DOSプロンプトでは、こんな感じに表示されますが、基本1.6ってことでいいんですかね?
5とか6ってのは何を指してるのでそうか?
374デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 11:40:25
倍率
375デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 11:41:05
正式にはjava version "1.6なんちゃら"は
Java SE6。
J2SE1.4まではバージョン1.4という意味が通っていたが
J2SE5.0からはバージョン1.5とは呼ばない。何故に5.0ww
376デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 11:45:59
>>356
そもそもの理解が間違ってる。
・丸付き数字はEUC-JPには【存在しない】。Shift_JISにも存在しない。
・CP932(JavaならMS932か)には存在する。Unicodeにも存在する。
・EUC-JPとShift_JISは文字集合に互換性があるが、EUC-JP/Shift_JISとCP932では文字集合に互換性がない。
これは、丸数字などのいわゆる「機種依存文字」だけでなく、下記のような点についても問題が生じる。
http://otndnld.oracle.co.jp/tech/java/htdocs/javanls/javanls817.html
http://www.oracle.com/technology/global/jp/software/tech/java/jdbc/nlsalart/nlsalart.html

Shift_JIS⇔EUC-JPを計算で変換していた時代は、Shift_JISやEUC-JPとしては「不正な」(規格上存在しない)文字があっても問題はなかった。
しかし、Unicodeとの変換は変換表を用いるしかないため、規格に存在しない文字については変換できない。

対策は、ちょっとぐぐってみた限りでは見付からなかった。
OracleがEUC-JP-MS(CP932と互換性を持たせたEUC-JPとでも思えばいい)相当の文字コードが扱えれば対応できるんだけど。
377デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 11:49:43
>>375
どもです。とりあえず、Version 6と呼ぶことにします。
378デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 13:30:19
>>369
VS EEでWMの開発できるぞ。
javaで赤外線通信は標準にはないのでMEだろうとSEだろうとどっちにしろ環境依存になる。
JSR-82にOBEXパッケージがあってそれからIrDAもいける。
ただad[es]のJBlendでは使えない。
379デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 15:19:17
誰か俺に構ってくれ
380デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 15:23:58
おまえは何が出来る?
381デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 15:54:23
全て可能だ
382デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 16:04:59
インスタンスとオブジェクトの違いがよく分かりません。
本読んでても同じ意味に解釈して読んでしまっています。
クラスとオブジェクト、インスタンスの違いは分かるのですが・・。
383デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 16:08:23
意味不明だ違いが分かるんじゃ無いのか
384デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 16:09:58
クラスとインスタンスの違いが理解できるなら…
385デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 16:21:01
ClassとClass<?>はどう違うんですか?どの本読んでも詳しく書いてません。
386デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 16:23:37
クラスはオブジェクトの設計図、インスタンスはオブジェクトの実体。
クラスベースはオブジェクトを実体化するのにクラスが必要。
オブジェクトは広い概念だよ。
387デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 16:39:13
ワイルドカードは俺も知りたいので誰か解説お願い
388デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 16:39:44
>>385
書いた人間が本当にこれClassでいいの?みたいな不安な心情が発生したときにClass<?>にする
389デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 17:11:56
つまんね
390デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 17:34:19
クラス自体もオブジェクト(の言語はある)
391デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 18:18:48
>インスタンスはオブジェクトの実体。
これおかしくない?
オブジェクトは実体なので、実体の実体ってなによ?
392デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 18:21:55
オブジェクト=実態じゃないよん
393デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 18:22:43
ええええええええ?
394デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 18:23:33
オブジェクト指向は実体じゃない物指向?
395デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 18:24:57
何この糞すれ
オラクルの買収なんかされてるしJAVAはもう終わったな
396デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 18:26:04
いきなり1分1匹age厨が湧いてやんの
397デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 18:35:57
酷い教科書的に言うと

クラス
 車の設計書
インスタンス
 設計書から作られた車そのもの
398デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 18:41:07
インスタンスのほうが抽象度高いと思うが。
オブジェクトが最終実体だろう
399デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 18:47:30
JAVAはオラクルのになっちゃったの?
400デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 18:49:18
まーた湧いてきた
401デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 18:51:15
これからはCOBOLの時代になる。
402デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 19:35:17
>>371
なるべく簡単にやりたいのです。
その方法だと、シェルを使ってデータをファイルに落として
euctosjコマンドをかけるやり方(最後の手段ですが)のが簡単な気がします。

>>376
すみませんよく分からなくなってきました
http://ash.jp/code/unitbl21.htm
これを見て'@'の所のUTF-8の文字コードが無かったので、JDBCがUTF-8に変換
した時に文字コードが失われてjavaでの任意の変換が失敗していると考えていたのですが。

自分はJDBCの前の処理の段階でSJIS変換できれば解決できるのではと思ったのですが。
Oracle → ???(この辺でSJISに変換) →JDBC

ConnectionクラスのgetConnectionメソッドの引数"にcharacterEncoding=SJIS"みたいな
感じで指定してあげれば...まぁできなかったですがorz

403デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 19:41:19
オラクルスレにいけ
404デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 21:49:07
>>402
×「変換先(UTF-8)に『@』がないから変換できない」
○「変換元(EUC-JP)に『@』がないから変換できない」
EUC-JPで『@』に見えてる部分は、規格(JIS X 0208)上定義されていない不正なバイト列。

あと、Javaの内部コードはUTF-16で、UTF-8じゃない。
405デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 22:16:43
サーブレットJSPのプログラミングしてます。
ダウンロード機能の実装でServletOutputStreamにwriteして
そのあとの処理でエラーが発生した場合にエラー画面に移ろうとすると失敗するんだけど
どうすればええべさ。
406デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 22:40:49
なぜ、ヌルポが発生しないのか教えてください。
String testStr = null;
"test".equals(testStr)
407デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 22:46:09
システムアウトかいてないから
408デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 22:48:11
>>406
"test"はnullではないから。&&
#equals(Object) は null を問題なく引数に取れるから。
409デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 22:51:27
NullPointerException は null に対して
* メソッドを呼ぶ (ex. null.equals(anObject) )
* メンバーフィールドをアクセスする (ex. null.name = "null" )
などをしたときに発生するものであって、
引数としてのnullが許されないわけではない。

410406:2009/07/04(土) 22:57:30
なるほど、>>409>>408のおかげでわかりましたthx
411デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 23:06:42
>>404
『@』は本来ないものなので変換できない、でもEUC-JPとShift_JIS間の変換は
互換性があるからできるということでしょうか。

JDBCの自動変換機能をoffにできれば解決しそうだよなぁ

412デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 23:21:17
先生、バックスラッシュでスプリットしたいんですが、
final String[] names = file.toString().split( "\\" );
これだと駄目って言われるのは何故ですか?
413デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 23:27:33
事故解決しました。
final String[] names = file.toString().split( "\\\\" );
これでひとつのバックスラッシュですね。
414デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 23:49:42
>>398
おまえの言っているインスタンスはバイナリ・ラージオブジェクトじゃない方のラージオブジェクトな。

>>411
@はEUC_JPにはないので無効なバイト列になる。無効なバイト列をどう扱うかの違い。
415デフォルトの名無しさん:2009/07/04(土) 23:52:44
そういえばまだjavafxスレはないんですね。
サンプルコードも出てきたしそろそろあるかと思ったんですけど…
416デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 00:06:19
>>411
>『@』は本来ないものなので変換できない
Yes.
> でもEUC-JPとShift_JIS間の変換は互換性があるからできるということでしょうか。
No. Javaを使ってる限り、標準機能では無理。独自の変換機能を実装すればできるかもしれんが。
EUC-JP⇔Shift_JISで『@』が変換できるのは、変換処理において、間にUnicodeを介さず数値演算で行っている場合のみ。

EUC-JP-MS⇔Unicodeや、CP932(Windows-31j)⇔Unicodeなら『@』は変換できるが、EUC-JP-MSをOracleがサポートしてるとは思えない。
417デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 00:18:11
>>411がCP392とMS932の違いを分かっるようにはみえないのでMS932と言った方がいいと思うぞ。
418デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 00:23:45
残念ながらMS932とM78星雲との区別もついていないであろう
419デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 00:25:59
ジュワッ!
420デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 00:29:03
どんだけだよw
421デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 03:11:59
文字列の中にもし括弧が含まれていたら、
括弧を中身ごと削除したい場合どうすればいいでしょうか?
思いつくのは括弧の位置のインデックスを求めて
delete(3, 6)みたいにすることなんですけど、
一気にdelete("(", ")")みたいにする方法はないんでしょうか?
422デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 03:21:16
>>405
フレームワークは使ってないん?

なら、
全部のページの先頭に
<%@ page errorPage="/error.jsp" %>
を書く。

で、error.jspに
<%@ page isErrorPage="true" %>
を書く。
423デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 03:32:27
>>421
単純な括弧の対応を取得したいなら
replaceAll("\\([^()]*?\\)", "");
って感じかね

String hoge = "hoge((hoge2)hoge3)hoge4";
System.out.println(hoge.replaceAll("\\([^()]*?\\)", ""));
>> hoge(hoge3)hoge4

カスタマイズは Pattern-Matcher でお好きなように。
424デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 10:56:20
eclipseは生産性が悪いので捨てた方が良い
425デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 11:23:56
\\ってなんですか?
426デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 11:27:08
\(^0^)\

  ↓ 略すと

  \\
427デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 11:40:06
>>424
他だとどんなのが使いやすい?
428デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 11:42:04
NetBeans
429デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 11:48:27
>>428
NetBeansって開発環境だったのか。トンクス。今度試してみる。
430デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 12:11:19
IDEは慣れだよ、慣れ。
なれるまで使わないと、どうだかわからない。
431デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 12:14:34
eclipseは使うほどに不便が生じるからな
432デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 12:15:45
はっきりいってEclipseはお話にならないおもちゃ
433デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 12:35:50
宗教論は他でやれ
434デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 13:33:49
そう
Eclipseは単なる宗教
435デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 13:42:03
javaFxって標準でテーブルコンポーネントって入ってないの?
436デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 15:45:13
NetBean重すぎてインストールしてすぐ削除した
437デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 17:34:42
NetBeansやEclipseが重いとかほざいてる奴は
何世代前のPC使ってるんだよ…
新人教育でも、基本が大事!とか言って
IDEの使用を禁止したりして、無駄な要素で新人を困らせて喜ぶタイプだよな
438デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 17:39:32
このスレは本職居ないだろ
439デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 17:40:24
新人教育ではコードはパンチカードに穿孔させている。
440デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 17:40:30
場所によってはほんとに古いのを使わざるを得ないことがあるんだ。
少し前の現場なんてPenIII667MHzだったよ…
441デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 17:42:55
ちょっと前使ってたオフコンのメモリは512Kだった。
442デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 17:53:50
>>440がIDEに文句をつけているわけでは無いと思うけど
いくら現場でその環境を強いられてるからって
PenIII667MHzとか最低動作環境満たしてないのに
重いとか難癖付けるのはおかしいよね
443デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 17:57:44
派遣・・・というかITドカタばかりだな
444デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 18:00:05
ITドカタとは言葉は悪いが的を得てる。
そもそもIT業界と建設業界の構図は瓜二つだな。
搾取の構造だ。
445デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 18:04:20
Javaで作ってるから遅いんじゃね?
446デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 18:05:02
>>445
頭悪いよね
447デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 18:24:41
今 Visual Studio 2008 を使って、 ASP.NET + AJAX + ClickOnce で
開発を行っています。生産性と作成物の二つの面で、この環境よりも
優れている、あるいは匹敵する Java の開発環境を教えてください。
448デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 18:25:22
また程度の低い煽りだな。
449デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 18:27:53
>>448
煽りじゃなくて、元請さんがある程度本気で考えているので
具体的な提案をしなければならないのです。

当方は、かれこれ7年前くらいに Java Servlet と JSP での開発経験が
あります。AWT Applet もちょっとだけ。
450デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 19:09:19
>>449
クライアント環境がWindowsのみで、かつ配布するアプリがある(clickonce)なら今の形態でいいと思う。
451デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 19:21:40
ITドカタ死ね
(笑)
452デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 19:35:35
VB VC 好きはバグ大好きだからな
アマチュアにも劣るプログラム作って喜んでる連中が何言っても
誰も聞く耳なんか持たないよ
453デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 19:35:46
ITガッツ!
454デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 19:46:50
俺もうダメかな・・・
給料低すぎるし休みもらえないし・・・
こんな冷や飯ばかり食ってんならいっそ死んだほうがいいのかも・・・
455デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 19:51:47
>給料低すぎるし休みもらえないし・・・
うそこけ。無職だろう
456デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 19:51:50
生きろ。
457デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 20:01:39
透明になりたい
458デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 20:01:42
>>454
とりあえず、転職したら?
459デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 20:03:57
仕事は選べよ
460デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 20:06:02
カップラーメンばっかり啜ってると体に悪いお
461デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 20:10:58
正規表現を処理するのにお勧めのライブラリとかありますかね?
知ってるのは
java標準のMatcher(ちょっと遅い)
Perl5Util(Matcherよりはちょっと速いレベル)

他にいいのあったら教えてほしいです。
462デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 20:15:02
>>461
「良い」の基準を伝えないと応えは返って来ないと思う
463デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 20:17:01
>>450
ありがとうございます。

メインは ASP.NET による Web なんですが、プリンタ直接印刷や
スキャナ操作などは ClickOnce でやるという感じです。
Web も AJAX が入り込んできてからは、難易度が上がって困っています。

>>452さんもご指摘のように、VB やら C# プログラマなどというのは
ITドカタの典型みたいなもので、Web に関する錬度が必ずしも高くない
人間が力技で開発をやらざるをえない環境です。
しかしながら、開発に必要なスキルが徐々に高度化しているので、
ドカタなやり方について、元請様ともども行き詰まりを感じても
いるわけです。

そういった流れの話で Java で一度やってみたいというのが元請様の
考えなのです。
464デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 20:21:58
>>437
うちは Celeron 1GHz 512MB の日立Floraだ。参ったか。
465デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 20:22:48
>>464
なんで我慢してそこで働いてるの?
466デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 20:42:27
>>464
はいはい参った参った。
467デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 20:43:12
キューハチ君がいる俺のマシンに隙は無かった
468デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 20:54:12
うちは日立のPT-1だ。
469デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 21:04:06
Javaの3D環境ってどんな感じ?
まだ全然使い物にならないって感じ?
470461:2009/07/05(日) 21:04:54
>>462
すいません、基準は処理速度が速いことです。
471デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 21:17:03
>>469
JDKのサンプル見るべし。そして判断すべし。
472デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 21:21:28
java3D結構使えるよ
CADデータもShadeのデータも変換すれば使えるしね
473デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 21:30:13
エロいJava関連のものってなんかあります?
474デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 21:38:43
>>471
>>472
トンクス。ちょっと勉強してみる。
475デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 21:46:31
>>470
検証した事は無いけど
JakartaにRegexpとかOROとかある
476デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 22:07:48
>>473
JavaSex
477デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 22:21:24
>>470
速度を言うなら JNI で鬼車とか。
JRuby あたりが鬼車を移植したとかなんとか言ってなかったっけ?@IT あたりで最近記事を見た気が。
JRuby の中からソースぶっこぬいてきたら?
478デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 22:45:58
そんなことしなくてもjava用の鬼車がある
479デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 23:02:17
地獄車
480デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 23:06:30
>Mysaifu JVM等、JITコンパイラ未搭載のJVMの為の正規表現ライブラリ
普通のjavaVMじゃ使えないのかな。
481デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 23:26:50
まあJNI部分は再コンパイルが必要だろうね。
MysaifuJVMに実装されてないクラスライブラリのネイティブ依存じゃないものをJDKのsrc.zipから
コンパイルしてMysaifuJVMのrt.jarにぶち込んだらそのまま動いたからその逆も出来そう。
482デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 23:35:58
突然の質問失礼します。
たとえば、
int x1,y1
int x2,y2
int x3,y3
int x4,y4
int x5,y5
int x6,y6
int x7,y7
int x8,y8
int x9,y9
int x10,y10
という識別子を定義する際に、
for(int i=1;i<11;i++)
int xi;
としてしまうと、単にxiを識別子として認識してしまいます。
多くの識別子を定義したいのですが、
良い方法はないでしょうか。
483デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 23:44:05
Javaにもevalを実装するべきだ
484デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 23:44:44
int[] x = new int[10];
for (int i=1; i<11; i++) {
x[i-1] = i;
}
とか?
485デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 23:45:30
言語あんまり知らないんだけど、Ruby以外にevalある?
すごい感動したんだけど
486デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 23:47:04
>Ruby以外にevalある
COBOLにevaluateがある。
487デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 23:50:47
すまん、明らかに言い方悪かった・・・
488デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 23:56:06
コンパイル型言語で変数の動的生成って無理難題な気がするけど、どっかの
変態的言語でそんなのってあったりする?
javaスレの話題じゃないが。
489デフォルトの名無しさん:2009/07/05(日) 23:57:17
変数というか、変数名の自動生成。
490デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 00:03:55
javasist使えばいいんじゃね
491デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 00:04:23
ClickOnce 死ね
492デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 00:07:01
>>484
返答ありがとうございます。
xという配列に左から1〜10を入れるということですよね。
xという名前とyという名前の配列をつくり、
それぞれの配列に値をいれたあと、
使いたいときにその配列のある値を使うという方法ですね。
これならわざわざ変数を定義しなくてもすんなりいきそうです。
解決しました。ありがとうございます。
493デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 00:11:47
>>485
つ perl

lispは……ある意味別格か。
494デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 00:42:31
Tomcatを起動しないでJSPの評価結果を取得することってできますか?
495デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 01:18:23
何?Tomcat嫌いなの?
496デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 01:18:46
>>485
なにいってんの?
497デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 01:22:37
web.xmlは今でも使われているのですか?
498デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 07:27:03
>>483
Rhino で JavaScript 使えば?eval あるし。
499デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 11:02:37
>>494
つまりアプリケーションサーバー以外で、
サーブレット動かすってこと?
聞いたことない。
それをやってなにがしたいん?

>>497
使われてる。
というか、webアプリ作るのに必須。


500デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 11:09:49
web.xmlいじらないとTomcat起動しないしな
501デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 11:24:49
Javaを勉強しはじめて4か月になりました。
Javaアプリケーション、サ−ブレット、SWING少しと進み
今日からJSPです。少しわき道にそれるけどEclipseを使用している
けどTOMCATは既に入っているみたいです。でも新たにアパッチを入れて
さらにTOMCATを入れようと思うのですけど、EclipseのTOMCATと
競合したりしないのでしょうか。注意点とかあるのでしょうか。
502デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 11:29:08
それとEclipseの中のTOMCATではserver.xmlをjdbcレルムにしてまして
Eclipse内部のTOMCATを起動するときにMySQLのサービスが起動してない
ときには、コンソールにSQLエラーが表示されるのですけど、
これはサーバ起動時にjdbcレルムに書いているように実際にMySQLに
検索をしているからなのでしょうか。
503デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 11:33:54
Ant(コマンドプロンプト)でJarファイルを作ろうとしたら、

Unable to locate tools.jar. Expected to find it in C:\Program Files\Java\jre6\li
b\tools.jar
Buildfile: C:\Documents and Settings\y\workspace\Utils\build.xml

clean:
[delete] Deleting directory C:\Documents and Settings\y\workspace\Utils\bin

compile:
[echo] ;C:\Sun\SDK\jdk
[mkdir] Created dir: C:\Documents and Settings\y\workspace\Utils\bin
[javac] Compiling 1 source file to C:\Documents and Settings\y\workspace\Uti
ls\bin

BUILD FAILED
C:\Documents and Settings\y\workspace\Utils\build.xml:19: Unable to find a javac
compiler;
com.sun.tools.javac.Main is not on the classpath.
Perhaps JAVA_HOME does not point to the JDK.
It is currently set to "C:\Program Files\Java\jre6"

続きます。
504503:2009/07/06(月) 11:35:51
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>

<project name="utils" default="jar" basedir=".">

<property name="src.dir" value="src" />
<property name="classes.dir" value="bin" />
<property name="javadoc.dir" value="docs" />
<property name="jar.name" value="jar/${ant.project.name}.jar" />
<property environment="env"/>

<target name="jar" depends="compile">
<jar jarfile="${jar.name}" basedir="${classes.dir}">
</jar>
</target>

<target name="compile" depends="clean">
<echo message="${env.JAVA_HOME}"></echo>
<mkdir dir="${classes.dir}" />
<javac srcdir="${src.dir}" destdir="${classes.dir}" />
</target>

<target name="javadoc">
<javadoc destdir="${javadoc.dir}">
<fileset dir="${src.dir}" />
</javadoc>
</target>

<target name="clean"><delete dir="${classes.dir}" /><delete dir="${javadoc.dir}" /><delete file="${jar.name}" /></target>
</project>
505503:2009/07/06(月) 11:38:06
ちゃんとJAVA_HOMEは設定してあるのですがなにが問題でしょうか?
<echo message="${env.JAVA_HOME}"></echo>で[echo] ;C:\Sun\SDK\jdkと出てますし、set JAVA_HOMEでもJAVA_HOME=;C:\Sun\SDK\jdkが出ます。

環境はJava EE 5 SDK Update 7 (with JDK 6u14)、apache-ant 1.7.1、Windows XP SP2
コマンドラインでのエラーなので関係ないと思うのですが、Eclipseで開発していて、
Eclipse Java EE IDE for Web Developers、Build id: 20090621-0832です。Installed jreはC:\Sun\SDK\jdk\jreです。

一応環境設定などの問題みたいなのでこちらで聞きました。長文すいません。
他のスレで聞くべき質問でしたら、誘導していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
506デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 11:54:15
>It is currently set to "C:\Program Files\Java\jre6"
角が生えてない部分があるのでは?
507デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 11:59:52
>>506
>角が生えてない部分があるのでは?
すいません。どういう意味なのでしょうか?環境変数のJAVA_HOME以外にJDK、JREを指定できるのですか?build.xmlでは設定してませんし、Antはいじっていません。
508デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 12:04:29
あと必要ないと勝手に判断して省略しましたが、Runしたコマンドラインは

C:\Documents and Settings\y>"C:\Documents and Settings\y\My Documents\apache-ant
-1.7.1\bin\ant" -buildfile "C:\Documents and Settings\y\workspace\Utils\build.xm
l"

です。ここでもJDKなどの指定はしていません。
509デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 12:08:22
繰り返し文を使って5個の整数を入力し最小値を求めるのを教えてください。
510デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 12:39:04
>>505
JAVA_HOME=;C:\Sun\SDK\jdk
セミコロンとってみれば?
JAVA_HOME=C:\Sun\SDK\jdk

>>509
れっつごー宿題スレ。
511デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 12:57:03
>>510

変化なしでした。
やりたくなかったのですがjre6をアンインストールして、再度挑戦したところ、今度は
It is currently set to "C:\Program Files\Java\j2re1.4.2"
になりました。デフォルトで入ってるやつです。

ユーザーの環境変数のJAVA_HOMEのみ設定してあったので、それをを削除し、システムの環境変数のJAVA_HOMEを指定しました(セミコロンあり、なしともに)が結果は同じでした。
他に関係ありそうな環境変数に
CLASSPATH=.;C:\Program Files\Java\j2re1.4.2\lib\ext\QTJava.zip
QTJAVA=C:\Program Files\Java\j2re1.4.2\lib\ext\QTJava.zip
があったのでこれらを削除して、Runしても同じでした。これ以上なにをすればいいのかわかりません。
512デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 13:30:25
jreをすべてアンインストールしたところ、問題なくRunできました。それからjre6を再度インストールしても問題なしでした。
理解できませんが、OSをインストールしたときのデフォルトのjreになにか変なものが設定されていたのではないかと思います。

>>506さん >>510さんありがとうございました。
513デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 14:15:39
JSPで実際にアクションタグとか使いますか?
514デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 15:22:36
>>513
おれは最近は使ってない。
JSTLで全部やってた。

一般的にもJSTL使ったり、
各フレームワークのタグライブラリが対応していれば使わないのでは。
515デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 15:35:17
各フレームワークとはストラッツとかですか。
全然イメージが涌かないんですけど、そのようなフレームワークとは
どのようなものなんですか。
516デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 15:39:00
本読んでたら、
「インスタンス化はユーザー専用の領域を確保する行為」って書いてあるのですが、
この領域とは、メモリ領域のことですよね?
517デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 17:29:58
4か月頑張って、Javaアプリケーション、MYSQL、swing、servlet/jspまで
一通り勉強が終わりました。
私のような状態で、これから何をするのがいいと思いますか。
無料でいいんですけど、プログラミングさせてくれるところとか、
あるのでしょうか。
518デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 18:32:31
>>517
>一通り勉強が終わりました。
>私のような状態

現時点で、第三者には貴方にどれほどのスキルがあるのかが、わからない。
まず、雇用する側で貴方の能力をテストしてから、どうなるかが決められる。

それから、無料でいいなんて言うのは、仕事をナメた考えだと思う。


519デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 18:45:42
>>518
学生なんです。
520デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 19:03:09
>>519
やってみたいことをやってみる。
521デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 19:05:07
まず目標を失うよなw
522デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 19:43:26
>>517
>4か月頑張って、Javaアプリケーション、MYSQL、swing、servlet/jspまで一通り勉強が終わりました。

未だ何も始まってないのに、終わったつもりになってるだけじゃん
523デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 20:03:48
ぶっちゃけ、仕事では実際にどんな感じでどれが使われてるのか知りたい。
Javaって本当に使われてるの、これ?
524デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 20:21:37
超初心者ですみません

めちゃくちゃ長い計算式があって、
一行じゃ入りきれないので、改行したいんですが、
改行すると計算できなくなるんです。
改行するときの書き方
教えて下さいm(__)m
525デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 20:26:49
どんな改行の仕方してるんだ?
526デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 20:29:26
アンダーバーを改行する前に入れるといいと聞いたので、やってみていますが…

だめでしたm(__)m
527デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 20:31:59
長い計算式を分解、
いくつか変数を用意して、部分ごとに小分けに処理、
最後に結合するというやり方じゃダメなの?
528デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 20:37:03
>>526
そんないい加減な話、どこで聞いたんだ。
529デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 20:41:18
HttpResponse返す時にヘッダにContentLength設定しないとどーなるん?
見た目上問題なさそうだからほっといてるんだけど。
530デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 20:42:44
区切るのも苦労する長さだったんで… 試してみます!

あと、数式の途中で改行するとき、何かいれる記号ってありますか?
531デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 20:45:12
>>528

えっ>゜))彡
ガセネタですか。。
ググったらでてきたので…つい
532デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 20:47:28
>>531
後から来る者の為にも、その嘘情報を載せてるサイトを教えて欲しい。
533デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 20:56:09
java 長い数式 改行
でググって一番最初にでてくる、
ヤフー知恵袋のアレを見ました。

534デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 20:58:27
その知恵袋
Visual Basicに関する質問と書いてあるがな
535デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 21:04:19
あれ…

visualベーシックと同じ方法じゃダメなんでしね…
(^_^;)

すみません、お騒がせしました 汗
536デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 21:05:54
顔面に蹴りぶち込むよお前
537デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 21:09:14
まあVBだろうなw
538デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 21:12:30
ハハハ
すみません笑
年頃の女の子なんで、顔だけは蹴ら…
539デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 21:22:17
そうやって勉強してるようじゃ嫌われるよ。この世界。
540デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 21:42:32
calendar.set(year, month, 1);//これが今月
calendar.set(year, month, 0);//これが先月
らしいのですが、意味がわかりません。
541デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 21:45:34
>>540
その月の1日目と0日目の事。
0日目は何らかの仕様によって前月の最終日に変換される。
何に使うかなど後は知らん。
手法についてはとやかく言うまい。
542デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 21:52:39
>>541
APIのどこに書いてあるのでしょうか。
543デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 22:00:01
>>542
その calendar なる変数が java.util.Calendar だとすれば
ttp://sdc.sun.co.jp/java/docs/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/util/Calendar.html

人様のライブラリを使うんだから一通り読もう。
544デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 22:03:21
>>543
クラスの概要説明のところでしたか。
メソッドのところばかり見てました。
どうもありがとうございました。感謝します。
545デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 22:04:48
ログってどのタイミングで残すの?
546デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 22:10:02
エラー出たとき
547デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 22:24:08
ログを取りたいと思うとき。
548デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 22:26:59
Mac版JREの5.0相当ってゲーム作ってもアクセラレートは効きますか?
549デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 22:52:08
javadocを作ると「public static java.lang.String hogeHoge(java.lang.String hage)」みたいに
「パッケージ.hoge」のフォーマットになるんだけど「hoge」にするためにはどうするの?
550デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 23:03:23
ハゲちゃうわ!
551デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 23:05:26
calendar.set(year, month, 1);//今月1日
calendar.set(year, month, 0);//先月末日
calendar.set(year, month + 1, 0);//今月末
3番目のは、月に+1して今月に戻して、0があるからまた先月に戻るのかと
思うのですけど、戻らずに、0で今月の末日をセットしてくれるのですか?
552デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 23:10:31
来月の先月は今月
553デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 23:27:48
>>552
今月、先月、今月になっているので
今月の0だから先月にならないのでしょうか
3番目ですけど。実行したら今月の末日になるんですけど
そうしてかなあと思います。
554デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 23:29:39
言い方をそっちに合わせれば、来月の0でしょ
555デフォルトの名無しさん:2009/07/06(月) 23:37:59
calendar.set(year, month, 0);//先月末日
↑もしかしたら、これはmonthは先月に変わってないのですか???
0が先月末の意味なら、monthを先月に変える必要ないですね。
だとしたらmonth+1で来月。来月の0で、今月の末日ですか。
そうですねえ。なるほどですねえ。ありがとうございました。
556デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 00:35:10
>>515
そう。で、フレームワークがタグライブラリを用意してる。

strutsだと
http://www.javaroad.jp/opensource/js_struts3.htm
とか、

springだと
http://www.jxpath.com/springWeb/step3/springTag.html
とか。

おれはJSTL+これらを使ったよ。
557デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 00:38:43
>>523
Javaはサーバーサイドで中〜大規模プロジェクトでよく使われる。
とりあえず
「java 案件」
とかでぐぐってみたらわかるよ。
558デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 00:39:47
>>548
jreがペイントをdirectx,opengのネイティブを使うようになったのは1.6からじゃなかったか?
だから1.5をインストールしてユーザだと無理。
559デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 00:40:57
>>548
というか、スレ違いなんだけどwindowsマシンでintel mac osxを使いたんだけど、このmac osxって無料じゃないの?
560デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 00:44:11
スレ違い。
561デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 01:15:43
>>558
WindowsやLinuxなら1.4.2からでしょ
562デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 01:20:29
Calendarもsetする前にsetLenientをやらせるべきだな
563デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 01:57:43
Swingのアクセラレーションなら6からだがmacは独自に5から実装してる。
BufferStrategyなどの一部のアクセラレーション用APIが導入されたのは1.4.2から。
ただしバグがあって使いもんにならんとか-Dオプション指定とか色々あるがそれはしらん。
564デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 07:51:52
>>564
http://imepita.jp/20090707/099670
 Z
  z
  z
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
565デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 08:12:53
>>529
結局はコンテナの実装によるけど、最悪は Keep-Alive が効かなくなる。
chunked になってくれれば御の字というところ。
566デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 11:04:13
Javaではクラスは非オブジェクトですか?
フィールドとかメソッドはオブジェクト?
567デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 11:08:26
オブジェクトです。リフレクションで調べてみると良いかと思います。
568デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 11:13:01
>>567
ありがとうございます。調べてみます。
569デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 11:49:29
>>556
ありがとうございます。今から見てみます。
570デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 11:55:59
改行コード(CRLF/CR/LF)って、文字エンコーディングを問わず共通なもの?
例えば、byte配列にバイナリ形式でエンコーディング可変なテキストデータが
入ってくるとして、1バイトの0x0D, 0x0Aもしくは2バイトの0x0D0Aがあれば
それは改行コードと判別して良いものですかね?
571デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 12:13:09
> 文字エンコーディングを問わず共通なもの?

しなければならないというルールがあるかは分かりません。
ただ一般的にはASCIIコードと呼ばれる改行コードなどの制御文字や
英数字やキーボードから直接打てる記号などは共通して使えるかと思います。

> 1バイトの0x0D, 0x0Aもしくは2バイトの0x0D0Aがあれば
> それは改行コードと判別して良いものですかね?

マルチバイトであれば2バイト文字の2バイト目に制御文字が含まれる可能性があります。


変に最適化を行わずに、素直にStringやcharを使うことをオススメします。
572デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 12:48:44
>>571
ありがとうございます。
ざっと調べてみましたが、0x0Aや0x0Dがマルチバイトの複数バイト目と被るのは
UTF-16くらいのような気がします。

http://www.kanzaki.com/docs/jcode.html
http://www4.plala.or.jp/tamo/network/encoding/encoding.html
http://www.unixuser.org/~euske/doc/kanjicode/
この辺のマップを見ると、JIS/SJIS/EUCだったら
制御コード範囲は独立していました。

http://ash.jp/code/unitbl21.htm
ここを見ると、UTF-16の2バイト目と被る部分が結構あります。

技術的好奇心として、Stringやcharを使わずにどこまで
できるのかなという部分なので、ちょっといろいろ試してみます。
573デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 18:49:05
>>548
というか、スレ違いなんだけどwindowsマシンでintel mac osxを使いたんだけど、このmac osxって無料じゃないの?
574デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 18:51:03
サーブレットではHTMLで作成したものを
sb.append("</body>");こういう感じで書いていかないといけないと
思うのですけど、これは時間がかかると思うのですけど、
ひとつひとつ書いているのでしょうか。
それともHTMLから一括でサーブレットで書いたように変換するツール
というか、そういうものがあるんでしょうか。
575デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 18:53:45
>>574
まずはJSPが妥当だろう
576デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 18:53:56
574です。
さらにsb.append("<td class=\"kingyo\">");のように\\とかが入ると
一層見にくくなると思うんですけど。
577デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 18:56:08
>>575
JSPですか。JSPにしたら今度は、<%、こういうのは間に入って
見にくくならないでしょうか。
578デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 18:59:38
>>577
servletで書き込むなら次の手順としてまずはとしたのだが
JSPが汚いと思えるのであればMVC学べのもいいかも知れん
579デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 19:14:12
>>578
いろいろあるんですね。ありがとうございました。MVCも見てみます。
580デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 19:23:11
>>578
何その高圧的な表現を丸くしようとしたらミスりましたな推敲は。
推敲なめんなよ。
581デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 19:25:14
>>580
なんだおまえw
雑魚だろww
582578:2009/07/07(火) 19:34:44
>>580
ん?俺の誤字についていってんのか、内容が間違っていたかな
順序ではあっていたと思うんだが
583デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 19:39:03
StringBufferの
・setLnegth(0);
・delete(0,str.length())
・nullで初期化してnew StringBuffer()
この3つの違いと、どれが処理速度・メモリ効率において一番優れているのかを教えてください。
584デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 19:46:01
>>583
MTでなければまずStringBuliderを検討してみるもよし
585デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 20:18:11
class Test{
 public static void main(){
  Sub subchan = new Sub()
  Main mainchan = (Main)subchan
  mainchan.disp()
 }
}

class Main{
 static void disp(){
  System.out.println("MAIN")
 }
}

class Sub{
 static void disp(){
  System.out.println("SUB")
 }
}


これの出力結果が"MAIN"じゃなくて"SUB"になるのはなぜなのぜ?
586デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 20:23:00
>>585
お前はまず継承について学ぶべきだな
587デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 20:26:19
ごめん、class Sub extends Main{} だった
588デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 20:27:43
継承は解るんですがなぜそうなるのかが解りません
589デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 20:31:52
>>588
じゃあ次はoverrideについて学ぼう
590585:2009/07/07(火) 20:33:49
>>587-588
てめぇらなりすましするんじゃねえええええぇぇぇぇ(´д`)
591デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 20:35:35
>>590
いやまぁ587いなけりゃClassCastException
592デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 20:45:11
587なければキャストエラーかな
593デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:01:11
でも真面目な質問なんですよね。超初心者ですけど答えます。
サブクラスでスーパークラスのメソッドをオーバライドしてるとき、
サブクラスの参照変数をスーパークラス型の参照変数に入れた場合
スーパークラスのメソッドを呼んだつもりでもサブクラスのメソッドが
呼ばれます。superポチにしたらスーパークラスのを呼び出せると
思います。
594デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:04:27
まともなソースがあればそうだろう
分かりやすく書けば
super();
とでもしなければ呼ばれない
595デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:12:40
System.out.println()とかで使うSystem.*ってのが、java api リファレンスに無いんだけど
どこを見ればいいのさ?
596デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:14:31
>>595
java.langパッケージのものは明示的にインポートしなくても使える。
というのは知ってるかい?
597デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:16:12
598デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:19:03
低能のスレには反応いいな
599595:2009/07/07(火) 21:23:52
なんか、みんなありがとう
600デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:26:10
>>583
APIのソースは見たかい?
601デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:31:30
JavaからMySQLのテーブルを読むときに、一つのデータベースの中に、
色々なテーブルを全部入れ込むのと、一つのデータベースの中には、
それに関係するテーブルだけを入れるのとで、効率とか変わってくる
のでしょうか。
602デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:33:09
>>601
インタンスは1つでいいだろう
603デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:34:36
>>602 ありがとうございます。意味がわかりません。
604デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:37:22
>>603
お前がもっと分かり易く言ってくれると助かるんだがw
605585:2009/07/07(火) 21:40:26
>>593,594
ありがとうございました
勉強になります
606デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:41:07
>>603
これはひどい
607デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:43:53
以下の正規表現がうまくマッチしません。どこがいけないのでしょうか。

// 正規表現
Pattern p = Pattern.compile(".*(\\d+).*(\\d+).*(\\d+).*(\\d+).*");

// 入力文字列
Title
A 45
B 53
C 45
D 16
608デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:47:22
>>607
ちょ何をどことマッチさせたいんだよ。
".*?(\\d+)" で数字は取り出せるぞ
609デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:48:26
>>607
その正規表現だと、数字が4つ以上入ってないとマッチしないと思われるが
610609:2009/07/07(火) 21:50:23
書いてから気づいたけど、それ5行全部でひとつの入力文字列か
デフォルトでは . は改行とマッチしないんだ
Pattern#DOTALL フラグが必要
611デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:50:24
初心者と初級って初心者のが低いんだっけ?
基礎レベルを聞くのがこのスレ??
612デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:51:30
>>608
入力文字列の45,53,45,16とマッチさせようと思っています。

>>609
4つ以上であることが前提です
613デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:55:57
>>608>>610では機能しないようです。
というか自己解決しました。お騒がせしました。
614デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:57:18
Pattern.MULTILINE | Pattern.DOTALL か?

615デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 21:58:31
以下の正規表現で期待する出力を得られました。
Pattern.compile("\\D*(\\d+)\\D*(\\d+)\\D*(\\d+)\\D*(\\d+)\\D*");
616デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:00:26
つーかさ、?のない .*(¥¥d+).* ... だと .* が可能な限りマッチして
グループに含まれる数字は1つだけになるよな。
617デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:02:22
.*?って何だ?数量指示がダブってるじゃん
618デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:04:15
>>617
non-greedy match
619デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:07:14
>>611
おまえはC#スレに行け雑魚w
620デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:07:21
JavaDocだと最短一致数量子って奴か
621デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:13:11
最短一致にしてもマッチングはしないな
ノイズが絶対に含まれることが前提になるが、とりあえずの正解は\D*でいいかと。
622デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:13:53
>>619
お前がいけよVBしかできない雑魚
623デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:14:23
・・・ノイズなしでも通るな。\D*だもんな。はは。
624デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:29:28
>>622
雑魚はお前ww
未熟者は早く死ねよww
625デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:31:07
>>624
低能はなにもって判断してんだか
金魚の糞ほどしかない脳味噌でよくがんばったな
626デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:31:13
自称中級者のレベルの低さに驚いた
627デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:31:34
改行がある文字列ってどうやって扱うわけ?
できれば、一つのオブジェクトですべて行を扱いたいんだけど
hoge = "ABCDEFG 改行コード HIJKLM"みたいな感じで
628デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:34:42
MULTILINEは改行コードを行末として扱うだけだよ。
付けなければ最後が行末となる。
629デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:38:11
>>627
hoge = "ABCDEFG \\n HIJKLM"みたいな感じで
630デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:39:39
>>628-629
thx
631デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:52:17
>>626
ほら、金魚の糞
そこのお前w
お呼びだぞww
632デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:58:09
お前ら、中級者なのかすごいな
オイラは何年も初心者からステップアップできんわ
633デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 22:59:44
タゲ反れて助かったぜw
634デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 23:02:30
俺は相手にしないから、ブロック制御の永久スリープの始りだな
635デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 23:02:37
>>625
金魚の糞みたくいつもこのスレにこびり付いてるのはお前だったのかw
636デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 23:04:02
>>631
どうみてもこいつだろw
637デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 23:13:58
>>625
ほらそこのプカプカ金魚
早く死ねよ
638デフォルトの名無しさん:2009/07/07(火) 23:42:24
すいませんxhtmlに関する質問です。

xhtmlをDocumentインスタンスとして読み込もうとしたのですが、xhtml文書内のdtdでエラーを出力してできません。
server returned http response code 503 for url
(urlにはDOCTYPEにかかれたurl、つまりdtdの参照先アドレスが表示されている)
(オフラインにしたときは、別のエラーが表示される。)
Documentではネットに接続できないと実行できないのかなと思い、SAXを利用してみましたが同じエラーが出て困り果てました。

どうにかしてxhtmlをdomとしてか、saxのように読み込むことはできないでしょうか?


639デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 00:28:24
なんかもう終わってるよねこの糞すれ
もう死ぬしかないと思うよ・・・
640デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 00:40:55
初心者ですが、質問です。
乱数を用いたシミュレーションで円周率を小数第4位まで求める際、
計算結果が3.1415になった時にこれを出力したいのですが、
double型で計算すると3.141499999も3.1415として扱われるらしいので、
3.1415で丁度出力される様にするにはどうすればよいでしょうか?
641デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 00:49:53
BigDecimalを使えばいいんじゃない?
642デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 00:54:45
上級者チックな質問で悪いが
メモリリークするんだぜ?
643デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 01:15:33
Javaにはメモリリークはありません^^
644デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 01:17:06
メモリリークさせてこそプログラミング!
645デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 01:30:28
どうやるんですか?
646デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 01:37:09
staticにして放置
647デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 01:38:57
メソッドは?
648デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 01:40:53
メソッドは関係ない
649デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 01:58:57
GC起動するからやっぱ無理
650デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 02:06:59
また荒らしが騒ぎだしたな
651デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 02:41:33
インメモリなログだと、ローテーションさせるのを忘れてリークってのは良くある。
だいぶ前だが、Tomcatのコネクタ周りでもあった。
652デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 02:44:52
外部リソース(に伴うデータ構造)掴みっぱなしは結構ありそうな希ガス。
653デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 03:02:25
Java歴4年の学生なんだが,そろそろ自分のコーディング・スキルの低さを改善したい.

Javaにはそれなりに触れてきたのだが,コードをうまく最適化できない.
書いているときは順調に思えても,後から見直すと,
「ここは共通のメソッドで括るべきか?」とか
「ここはクラスにした方が良いのか?」とかミスが見つかって、鬱・・・
今では、最適化のことで頭がいっぱいになって,
コーディングがはかどらない・・・

たまに、オープンソースのソフトウェアのコードとか、
研究室のメンバーのコードとかを見ると、
自分のコードとは天と地の差で、さらに鬱・・・

誰か、コードをうまく最適化するための良きアドバイスがあれば、
教えてもらえないでしょううか・・・.
654デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 03:09:20
君はこの業界に向いてないってこと。
進路誤ったんだから純粋数学とかそっちの方行け。
655デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 03:16:18
他人が書いたコードを数多く読むことに尽きる。
自分だけの知識と技量の範疇からは脱せないから。
そうして、それが自分の物になってゆく。
学生なら今からじゃん。他人のコードを沢山読んで。
656デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 03:23:41
最適化については2つの規則に従う。
規則1 最適化するな。
規則2 (専門家にのみ対して)まだ最適化するな。すなわち、(以下略)

657デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 05:00:28
コードコンプリートでも読めば?
658デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 05:03:43
ていうか、CとかC++とか基本が分かってないんだろうな。
そんなんじゃ、無いものねだりだしいつまでも上達しないよ。
659デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 06:52:08
完成するまで最適化を頭から切り離してコード書くのが一番
要は>>656

良書とされる本にも大概そう書いてある
最適化したくなるのは死に至る病
660デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 07:01:27
最適化って言っても実行時パフォーマンスの話だろ?
小さなリファクタリングを繰り返しながら開発するのもある意味最適化の繰り返しだし。
661デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 07:23:02
俺はアルゴリズムを勉強することをおすすめする。
662デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 07:27:01
3年やってカスコードじゃ辞めたほうがいいね
自分の為にも他の人の為にも
663デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 07:27:40
公開されてるコーディング規則でも読んで、
自分の指標でも立てたら良いんじゃねえの。
664デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 07:54:06
>>659
それはあんただけだろ。
最適化よりコーディングスキルって書いてるじゃん。
あんたのほうが終わってるよね
665デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 08:01:06
まぁ初心者同士がんばってよw
666デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 08:05:10
真のプログラマーはJavaは使わないからなw
667デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 08:07:19
>>666
じゃあ何を使うんだい?
668デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 08:12:37
>>667
他人。
669デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 08:15:10
>>667
LISPに決まってる。
670デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 08:15:17
>>668
トーシロ乙w
671デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 09:31:37
>>670
>>668 こそが、真のプログラマー。
>>669 は、いいとこ本物のプログラマーレベルw。
672デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 09:35:02
>>671
自演ワロタw
673デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 09:38:16
ageてる奴抽出してみ。
常に煽る態度と言葉遣い見てりゃ1人しかいねえのが分かる。

つうか毎日いるみたいだが何だこいつは。
プロニートか?
674デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 09:40:30
>>673
ageてるやつ出しても複数だったよ
675デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 09:46:46
そんな2分ちょいで反射的にレス返さなくていいよw
676デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 09:47:54
低能が一人いるなw
677デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 10:05:24
1分8秒で反応してこなくていいよ。
678デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 10:08:40
反射的にレスせずにはいられないってのは確からしいな。
679デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 10:12:30
低能がいるってことも確からしいな。
680デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 10:59:16
javaって将来性ないんじゃないんですかね?
例えばapatchとか、そういうソフトも全部javaで動いて
OSやプラットフォームは処理性能や安定性で自由に選べる
みたいなことが全然実現されてないじゃないっすか。
681デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 11:02:40
お前の言うOSって*BSDとか?
商用UNIXでJavaが安定しないOSなんてあるのか
682デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 11:04:16
>>680
apacheなw
なんかよく分からんがjreがネイティブ故、ランタイムさえあればどのOSでも動く
馬鹿はもっと勉強してこい
683デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 11:19:19
>>638
自作のEntityResolverをパーザに登録して、DTDへのリクエストを握り潰せばOK。
684デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 11:32:04
今度は1分36秒。
685デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 11:35:47
>>683
そうか。早速試してみます。ありがとうございます
686デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 16:49:02
Javaのオブジェクト指向について質問です
属性=フィールド
操作=メソッド
属性+操作でクラス
この3つは正しいですか?間違いですか?
データ=属性で合ってますか?もうわけわかんなくなりました…
教えてくださいお願いします
687デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 16:56:10
プロパティとふるまいで考えるという手もある
688デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 17:38:42
age厨房は精神病けっていw
689デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 17:56:25
>>688
それに反応しているお前も精神病だな
690デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 18:43:20
荒らしのペースになっているな。ツンツン突いて振り向くのを期待している
のであるから、放置したらいいんだな。大人の対応を期待する。
691デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 19:08:43
いやいや。今ごろどっかのスレで暴れてんだろう。
こういう奴が警察から一番目をつけられてIPを追跡されちゃうんだよね。
692デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 20:29:37
>>686
属性=フィールド =データ
操作=メソッド
は、おおむね正しい。

属性+操作でクラス
は間違い。
属性だけのクラスもあれば、
操作だけのクラスもあるよ。
693デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 21:10:41
精神病キチガイし死ねよw
694デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:07:59
>>693
荒らすな
695デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:22:42
>>693
荒らすなドカス
696デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:25:19
荒らしに反応している投稿も
荒らしであるという認識でお願いします。
697デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:34:31
>>696
荒らすなハゲ
698デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:43:56
そもそもこいつがいけないんだろう

688 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 17:38:42
age厨房は精神病けっていw

これ以前でageで荒らしてる奴いないんだが
699デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:46:35
>>698
スルー出来ない奴も荒らし
学級委員長ぶるなよ
700デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:47:40
>>699
お前がスルーできていないだろう
低能はもっと考えた方がいい
701デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:54:05
低脳乙w
702デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:55:47
そこで鼻糞ほじってる奴!!今すぐ死ね
703デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 22:59:22
Java質問いらっしゃ〜い
704デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:24:12
>>686です
質問に答えてくれた方ありがとうございました
参考になります
あげてしまってすみませんでした
705デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:27:43
おしえて

三項演算子の結果を代入することができまへんW

void a(int i){
String str = "" += i < 0 ? "left" : "right";
}
706デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:31:40
最後にレスを付けた奴が勝ちとかそんなルールは無いだろうに。。。
生の感情さらけ出してる時点で等しくお前らはカスだから揉めるな。
707デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:34:37
>>705
+=がおかしいから+だけにしよう。
あと三項演算子が途中に混ざる場合は()で囲っとこう。
処理上で問題なくても頭が勘違いしやすくなる。
708デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:35:38
>>706
遠吠え乙。
709デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:37:37
派遣乙
710705:2009/07/08(水) 23:38:20
>>707
んー?

void a(int i){
String str = "" + ( i < 0 ) ? "left" : "right";
}
711デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:39:49
>>705
てか何で "" と連結しようとしてんの?
最初に"" + i って文字列を生成しようとしたのかな
712705:2009/07/08(水) 23:41:55
>>711

あー、そう意味かw
わかったよ。

ありがよ
713デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:42:05
オブジェクト配列っておかしくないですか?
オブジェクト参照変数配列じゃないんですか?
回答ではなく感想求。
714デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:42:13
>>705
コンパイラのバグって感じはするけどね。
javacはバグがあまり無いからそのコードは貴重だよ。
715705:2009/07/08(水) 23:43:35
>>711

"" は、iの値によって、"left" Or "right"で結合したかったのです。
716デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:43:43
おまえは何を言っているんだ
717デフォルトの名無しさん:2009/07/08(水) 23:44:08
>>713
オブジェクト=参照変数って認識なんだから、
それだと頭痛が痛いにならないか?
718デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 00:22:46
void a(int i){
String str += ( i < 0 ) ? "left" : "right";
}
719705:2009/07/09(木) 00:33:33
>>718
syntax error
720デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 00:45:32
1コ 2コ 三項!
721デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 00:46:08
>>719
あれ?そうなった
くやしいな
もうちょっと考えてみるわ
722デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 00:49:03
>>713
なるほど厳密にはそれが正しいのかも、とも思う。

がしかし、オブジェクトと言った時には、 C でいう int とか char とかのように
固定長だという前提がないから、そのものを並べて置けない。
そういう場合には、「参照変数」と、わざわざ言う必要がないので省略され、
逆に、int a[] と int *a[] がある場合は区別する為に省略不可。
っていう感じかな、個人的には。

java だと、オブジェクトじゃないものは限られているので、基本、省略の方向で。
723デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 00:56:31
実装に寄った表現を使ってたら、何のためのソフトウェアデザインなんだよってなる。
透過的に扱えるものは、極力ソフトウェアデザインのための用語となるべきかと。
724デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 00:57:15
Javaは色々と中途半端だからな。
725デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 00:59:48
public class Test{
public static void main(String[] args)
{
Test test = new Test();
test.a(-1);

}
public void a(int i)
{
String str = null;
str += i < 0 ? "left":"right";
}

だと動く
726デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:02:21
>>723
君っていまどきのコンピュータ用語ばかり散りばめてばかりで文章に内容が無いよね。
Javaスレじゃなかったら、「Web 2.0 参上!!」「IT革命だっ!」とかいってんでしょw
727デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:04:48
>>705
3秒で理解できないコードは書くな、素直にif使え
728デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:06:32
>>726
言ってて恥ずかしくない?
729デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:08:12
>>725
nullleft or nullright ?
730デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:08:18
>>727
やっぱ三項演算子って嫌われる?
731デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:08:22
すまん、nullleftになってワロタ
732デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:10:40
String str = ""
でごまかそう
733デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:11:01
>>730
初期化目的のシンプルな式なら使うべき。
1行でごちゃっと書くなら止めといた方が見やすい。
734デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:11:54
>>725
なぜに+=に拘るのか。
735デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:14:42
>>734
str = str + (i < 0 ? "left":"right");
とどちらが良いの?
736デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:16:27
三項演算子を愛しています
737デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:17:52
つーか、StringBuffer使え
738デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:22:19
>>713
オブジェクト参照の配列はあっても変数の配列は無いぞ。
739デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:23:13
文字列結合は構文糖だろ。
String s = "" += n

String s = "" = new String("").append(n).toString();
に分解されてエラーになってるんじゃ…
740デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:26:02
int i = -1;
StringBuffer strb = new StringBuffer();
strb.append(i < 0 ? "left":"right");
System.out.println(strb);
741デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:27:02
あと String s = null; s += n; だと通るのは、
s += n が s = new StringBuilder(s).append(n).toString()になるから
この矛盾は起きないはず。
742デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:27:20
三項演算子が嫌われるんじゃなくてif-else使う場面で三項演算子使うやつが嫌われる。
コードの意味が分かりづらくなると。
743デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:28:29
String s = "" + n なら、 String s = new StringBuilder("").append(n).toString() だからコンパイルは通る。
744デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:33:19
>>741
StringはStringBufferと違うし
単純にStringを足し算する時はnulllって文字になるだけかと
""で初期化するしかないかと
745デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:39:43
ただ今、文法エラーに対する不毛な解読が行われています。
746デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 01:58:15
>>744
文字列結合されたものをjavapなりで覗くとわかるよ。
747デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 02:02:07
演算子オーバーロードが害悪だということが、また1つ証明されてしまった。
748デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 02:09:28
>>705
このメソッド、何もしないから最適化で消えそうだね
749デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 02:13:54
消えうるとは思うけど、構文糖の展開が先なら残るだろうな。
750デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 02:24:24
>>601
     
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
751デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 02:49:15
752668:2009/07/09(木) 03:00:43
まいど、真のトーシロプログラマでっか、そうでっか。
753デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 03:42:55
キモイ
754デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 07:58:39
おまえは馬鹿 ? Java : C++;
755デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 08:24:57
おすすめのO/Rマッパは何ですか?
756デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 08:27:23
テスト
757デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 08:30:59
>>755
hibernateかiBatisがよく使われるかな
758デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 08:31:40
ageてもうたすまん
759デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 08:31:49
識別子に日本語使うのは避けるべきですか?
760デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 08:32:55
>>755
習熟速度重視ならiBatis、JPA準拠ならTopLinkかHibernate
今ならHibernateを直接使うのはオススメしない
既に資産が十分にあるなら別だけど。
761デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 08:34:20
>>759
うっとうしいコンパイルエラー、文ではありません。に泣かされるから、
素直に英数字にしとくのがよいかと。
762デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 08:35:53
にーとしね
763デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 08:38:28
>>762
自殺とか考えるのは良くない
764デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 08:45:12
>>757, 760
iBatisですか
はじめて聞きました。調べてみます。
っていうかーO/Rマッパなんて本当はいらないんですけどー
765デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 08:46:55
JDBC直か?w
766デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:04:22
画面いっぱいのSQLを書きたいです。
767デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:04:30
JDBC4ならインタフェースのメソッドのアノテーションにSQLを書いて、
エンジンにインタフェースのプロキシ作らせることが出来るんでしょ。
今ならJDBC直も捨てたもんじゃないな。
768デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:05:31
>>764
てかiBatisならお前向き。アノテーションヘルとか無いからね。
769デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:06:46
iBatisならxmlの設定ほぼSQLで見えるし扱いやすいね
770デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:11:08
でも設定ファイルとか嫌いですぅ
771デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:11:46
>>770
じゃあJDBCでやれよw
772デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:13:52
iBatisってamazonで検索しても本が無いですぅ
773デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:14:26
これでJavaにヒアドキュメントがあれば最強なんだが
774デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:15:49
>>772
簡単すぎて本に出来ないからな。翻訳された日本語チュートリアルあるし。
Log4Jみたく、シンプル過ぎて語られない類のツール。
775デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:15:55
>>772
ネットで調べろ
簡単なもんだ
776デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:20:01
演算子オーバーライドの方が欲しい。
777デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:20:14
マジっすかぁ
どうも紙媒体じゃないと目が受付ないんですけどぉ
778デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:21:11
>>777
向いていない
779デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:22:48
>>777
それプログラマーに向いてないんじゃw
JavaDocとかMSDNとか膨大な資料はどう読むのさ
780デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:25:06
まあ、若いころは見れたんですがねぇ
プログラミング歴は20年ですよぉ。
781デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:26:38
782デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:27:51
> 印刷する
素晴らしいソリューションに感動した。
783デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:35:48
>>780
長けりゃいいってもんじゃない
低能が100年やろうが低能のまま
784デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:39:20
でも歳を取ると目がつらくなるんですよぉ
若い人にはまだわからないかもしれないけどぉ
785デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:40:32
近視のがつらいな
老眼ならまだマシだろう
786デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:41:11
近視で乱視ですよぉ
787デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:42:15
>>786
なら歳は関係ないだろう
歳を言い訳にして逃げてるだけだろ
788デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:43:18
構うなよ、おっさん。下手に出るから煽られるんだぞ。
789デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:46:12
そうこうしているうちにiBatisをマスターしました。
これはいいなぁ。
790デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:46:33
マジでオッサンは読むのがツライw

でも、逆に文字を大きくできる電子マニュアルの方がいい気はするw
webとかで文字の大きさを変えられないサイトはうんこ。
791デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:48:22
>>790
そりゃ、お前のブラウザがウンコなんだろ
792デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:49:21
macなら拡大も自由自在ですよぉ
793デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:50:00
MSの5ボタンマウスのユーティリティに拡大鏡が付いてるのでオススメ。
枠無しでマウスに追従するから、OSにある拡大鏡と違って使いやすい。
794デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:54:10
iBatisは評価の割りに普及してないよな。日本じゃ特に。
C++はPGの単価を上げるために作られたってネタ話を思い出した。
795デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:54:34
>>791
特定のブラウザでしか見れないようなサイトはうんこ。
796デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:56:33
CTL+マウスロール(CTL+"+")で拡大できるだろ
797デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 09:59:43
CSSとブラウザの拡大昨日を同一化している馬鹿がいるな
798デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:04:05
でもなんかO/Rマッパって処理速度的にはどうなんでしょ
いまいちselectを何回も発行しそう。
まあ、RDBとオブジェクト指向のミスマッチのせいなんだろうけど
それなら素直にJDBC直でいいような気がする。
データベースもオブジェクト指向になったときに
そういう書き方をすればいいような
799デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:06:03
でぶしね
800デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:07:31
>>798
そもそも理解していない
一回勉強してきなさい
801デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:09:36
>>798
Ap鯖とDB鯖が1:1ならキャッシュ戦略を有効に出来る。
iBatisにもHibernateのキャッシュ機能だけを使うオプションがあったような。。。
802デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:11:17
>>800
了解しました。
803デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:14:13
>>791
おいおい。ウンコもらすなよ。でかいだろ
804デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:20:53
O/Rマッパって、理想的にはデータベースのデータが
hoge{"key"}.hogehoge{"ぬるぽ"}
みたいにアクセスできるってこと?
805デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:29:02
そんな感じだけど、よりE-R図に近いかな。
List<MailAddress> User#getMailAddress() みたいなのが、
透過的に使えるようになることが目標。
806デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:31:54
透過的ってなんですか?
O/Rマッパになにか関係あるんですか。
807デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:33:40
>>805
トンクス。
808デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:33:50
getMailAddressを実行した時にSQL発行するんだよ。
Userオブジェクトを取得した時に同時に読み込む事も出来るが。
809デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:36:43
>getMailAddressを実行した時にSQL発行するんだよ。
そういうことをしてるから遅くなるんだよね

>Userオブジェクトを取得した時に同時に読み込む事も出来るが。
これは美しくないという理由でやらないんだよね
810デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:42:43
お前に何がわかるというんだ雑魚が
811デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:44:59
何?怖い。宗教みたい。
812デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:48:08
OneToManyの時しかやらないから、多くの場合で遅くはならないよ
バッチ処理用とリクエスト処理用とでSQL分ける面倒はあるけど。
813デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 10:54:44
でぶしね
814デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 11:20:12
UserとMailAddressなら
OneToManyじゃなくて
関連を逆方向にしてManyToOneで持たせるべき。
815デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 11:23:55
EntityクラスをE-R図上で関連づけてJPAに落とし込むツールって無いの?
816デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 12:51:12
IT派遣ってこれからどうなるの?
死んじゃうの?
817デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 12:54:24
>>816
そうだよ
818デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 12:58:48
まだ希望があると思っている子がいたらそれはかわいそう
819デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 13:00:19
ここでいいのか分からないけど
MessageDigestクラスのgetInstanceメソッドの引数Algorithm(MD5、SHA-1)
のコードをどうやってか見ることってできる?
後学の為に読んでみたいんだけど
820デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 13:27:27
じゃジャバなんかやらないでウェブデザイナーの方が生きていけるじゃん。
分厚い本を何冊読んでもいらなくなったらポイ捨ての派遣だし、ITドカタとか言われっぱなしで悔しくないの?
821デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 13:34:27
>>819
OpenJDKの中を見れば良いんじゃない?
822デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 13:34:38
いまどきMD5とかまだ使ってるの?
SHA1も危ない。SHA256にしておこう。やるなら。
823デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 13:37:12
目的も分からずに適当なこというな
サービス頻度や寿命によって最適な暗号は変る
824デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 13:40:45
>>821
ありがとう!いってくる

一応括弧内は例のつもりで「等」って書くの忘れた
実装ではSHA256使ってる
825デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 13:47:47
派遣しね
826デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 13:48:03
そういうならMD5でも3DESでも江戸時代な暗号スーツ使えよ
827デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 14:12:01
>>820
今ウェブデザイナーがどんだけ買いたたかれてるか知らんのか?
828デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 14:29:35
IT土方という言葉は的を得ている。マジで建設業界のソレと全く同じ構造。
規模がある程度大きくなると、元請→下請→孫請→ひ孫請→やしゃ孫請。
その中間にも名前だけ貸すというようなピンハネも多い。
多いときは何種類もの名刺を使い分けないといけないw
ちょっと前はPGはSEの登竜門のような位置づけでPGは下に見られていた。
しかし、最近では職種が明らかに違うと思うようになった。
ちまたには名前だけSE、名刺だけSEのようなエセSEが殆ど。
真のSEは絶対的な不足状態がずっと続いている。
本来PG(プログラマ)というのはプログラム仕様書以降の工程が
出来る人材を言う。現実には出来上がった仕様書に基づいたコーダを
PGと呼ぶ。いつのまにやらプログラム仕様書を作成する者をSEと
呼ぶようになった。間違っている。言語を問わずフレームワークは
常に研究され標準化と生産性のために誰でもプログラムを作成できる
ようにとなってきたな。属人性が排除されてきたわけだ。
829デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 14:37:16
昨今の開発ではロジック力が要求される機会は少なくなったよな。
JAVAなんか特にそうだがパズルのピースをどうはめ込むか、
どこからピースを拾ってくるか・知ってるか、知識ベースの比重が高い。
おいらなどでも、今でもやはり一流のプログラマに憧れる。
デザイナと言うがデザインする人ってことだな。この分野は努力というより
属人性と天賦の才の比重が高い。絵書きやピアノ弾きのような努力では
どうにもならない部分が多い。対機械デザイン、対人間デザイン、
開発工程のデザイン、そういった部分には、圧倒的に人材が不足している。
830デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 14:45:06
プログラマというのは対機械のスペシャリストだと思うぞ。
最近おいらが思うのは海外は分からないが国内は試験工程が甘い。
実開発工程で言えば、試験工程は真面目にやれば全体工数の30%かかる。
動かないシステム。コケルシステム。全て試験の甘さだな。
開発する側は分かっているんだよな。甘いことを。
しかし発注側は、試験コストをどうしても削減する方向にある。
何かあれば謝ればいい・時流がそうだから横並び意識。
連日のようにデータ漏洩など報道されているが、そういう意識なのだ。
831デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 14:50:20
海外のほうはバグが多いよ
オフショアとか目もあてられない惨状
832デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 14:51:23
IT土方。この言葉は的を得てる。的を得てるが、下に見てる訳じゃない。
土方さんの額に汗して働く姿は尊いな。デザイナー側が楽だという認識も
甘い。最終的には、この業界は国語力だから、人を馬鹿にする者、
差別する意識を持つ者、そういう者は大成しない。
デザイナー資質の重要な部分は、そういうところにあるからだ。
機械と人間の融合を考えるとき、何事も尊重できる心を持たないと、
そのまま枯れてしまうだろう。
833デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 15:03:39
つーか、ITだけじゃないよな。
アニメーターとかもだし、TVの下請け自体そうだからマスゴミは報道しない。
834デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 18:39:41
Integer.valueOf(s).intValue()
としてるのをよく見ますが、
何故
Integer.parseInt(s)
としないのでしょうか?
二つ説明があった後にずっと前者を使ってる参考書があります。
何か意味があるのでしょうか?
835デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 18:41:44
著者の気分
836デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 19:41:02
>>829
ロジック力ってなんですか?
837デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 20:05:50
>>834
(1) 同じ機能なら短い記述の方が優れている。

(2) "valueOf" という名称はいろいろなところで使われていることが多い。
 しかも不適切にオーバロードされて使われていることがあるため混乱を招く可能性がある。
 一方、"parseInt" という名称は、文字列をパースしてintを作るという意味を
 それ自体で表現している。

(3) Integer.valueOf のドキュメントを見ると、
 Integer オブジェクトを生成することが明示されている。

以上より、Integer.parseInt の方が優れている
838デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 20:11:12
JVMの最大ヒープサイズが1Gなのに
Unixのメモリが3Gとか使われてるのはどういうことなんだぜ?
839デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 20:12:40
きっとスタックに2G使っているんだぜ!
840デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 20:17:20
ありがとう、それ以外考えられないよね
841デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 20:19:20
ヒント:ネイティブ
842デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 20:24:58
どうぞ、お使いなさって。

Public Class おっぱい{
private int サイズ;
public void setバスト(int サイズ){
this.サイズ = サイズ;
}
public int getバスト(){
return this.サイズ;
}
}
843デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 20:49:32
>>829
低学歴さん!
開発工程のデザインってなんのことですか?
844デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 21:47:53
>>842
setサイズ、 getサイズじゃねえの?
845デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 22:52:05
>>842
戻り値がぜんぜん違う件
846デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 23:33:03
URLConnectionクラスのpublic Map<String,List<String>> getHeaderFields()戻り値が、
Map<String,List<String>>でまったく意味がわからないんだけど
教えてエロい人!!
847デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 23:34:32
>>845
なぜ?
848デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 23:36:30
>>846
とりあえず全部ダンプしろ、そうすりゃ解る
解らないならHTTPを学んでこい
849デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 23:37:16
>>842

public final char toカップ(){
return 'A';
}

忘れもんだ
850デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 23:38:57
>>846
念のためだが、ジェネリックスが分からないってことはないよな?
851デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 23:40:58
>>846
Map map;
map = ucon.getHeaderFields();
Set keys = map.keySet();
Collection values = map.values();
Iterator keyit = keys.iterator();
Iterator valueit = values.iterator();

普通に使えるぞ
852デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 23:42:46
>>850
ジェネリックは知っているけど、List<String>みたいな簡単なのしか知らない
>>848
HTTPがよくわからんから、このメソッドを使って楽しようとしている
853デフォルトの名無しさん:2009/07/09(木) 23:48:38
>>852
一応言っておくとMap使う場合はキーと値がいるから、<K, V>ってこと
あとはHTTPを学べ
854デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 00:07:57
ゆとりはhttpもしらんのか
855デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 00:10:00
ジェネリックスは使う方は簡単じゃん
作る方がまだ良くわからないよ
856デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 00:12:03
ジェネリックッスつかわないとなんかデメリットあるん?
857デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 00:20:27
>>856
(1)コレクションはObject型だからキャストしないといけない

(2)型が厳密に決まるため、縮小型変換をする必要もなくなりプログラムが安定する
858デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 00:51:02
>>856
型にあわせるから、クラスのなかがメソッドだらけになると思う
859デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 00:54:43
>>828
エセSEの分際で長文書くな
860デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 01:37:19
さすがニートの一言は重みが違う
861デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 01:58:17
いやいや、HTTPは「必要ないなら」知らないでいいと思う。
jpegファイルを使ってて、ファイルフォーマットの詳細とか知っている奴、どれくらいいる?
862デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 02:40:43
なんだこいつ?w
863デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 10:15:24
HTTPが「必要ない」ならヘッダ取得する必要ないじゃんw
864デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 10:16:41
そもそもHTTPを知らないんだろうw
865デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 10:31:59
JavaやってるってことはWebが多いと思うけど
WebやってるならHTTPは勉強しないと
なんとなく動いてるからおkじゃあダメだよ
866デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 10:34:04
HTTP知らずにWebやってるバカなんているの?
867デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 10:34:55
結構いる。
868デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 10:37:42
じゃあGETとPOSTレベルも知らないで使ってるのか
恐ろしいな
869デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 10:42:55
>>868
それはない
870デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 10:43:12
>>868
余裕でいるよ。
871デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 10:44:32
誰もがまともに知ってれば「見付かりません」ページを200で返してくるサイトなんて存在しなくなってるはず。
872デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 10:47:16
>>869
馬鹿発見
873デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 10:49:28
無能が作ると500ばっかなサイトもありそうw
874デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:05:14
GETに毛がはえたことをちょっと知ってるだけで、これだけ傲慢になれるもんなのかねぇ。
GETやPOSTを余裕で知らない低脳よりもお前みたいな奴の方がよっぽど低脳だと思うが?
875デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:07:48
>>874
顔真っ赤にしてageてまで、誰に言ってるの?
876デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:12:14
>>874
いやいや「GETやPOSTを余裕で知らない低脳」はダメだよ
Webプログラミングしちゃだめんだよ。
877デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:13:33
GETとPOSTの違いは呼び出し方が違うだけかと思ってたが、
おまいらキャッシュとか考慮してってかそっちを優先して使いわけてるん?
878デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:17:19
>>887
いたー
879デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:18:46
>>877
やばい、大物がいた
880デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:19:28
ちゃんと説明してくれ。
881デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:29:47
>>877はRESTなんて絶対理解できないな。
882デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:33:48
分かったからニートは早く死ね
883デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:33:57
横入りですまんけど
ゼロからHTTPがつるっと分かる本でいいのあったら教えてクロサイ
884デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:34:49
>>875
糞ニート死ね
885デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:36:40
>>883
Apacheでも入れてSocketとClientSocketでもやるといいかも
本を読むより早い
886デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:37:58
>>884
低能、頭から湯気出てるぞ
887デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:38:18
暴れてるのは、Web2.0とか言ってる恥ずかしい奴らかw
888デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:41:03
つーか、ぶっちゃけJavaはWebProg板でいいよね。
PHPと同じ扱いで。
889デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:42:46
PHPとJavaを同一って無能にも程があるなw
890デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:43:44
残念ながら、言語仕様のグダグダ度合いでは同じような扱いなんだよな・・・。
891デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:45:17
↓Web 3.0
892デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:46:51
何が出来るかって考えるとPHP=Javaだな。
893デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:48:29
PHPでGUIwww
894デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:50:19
>顔真っ赤にしてageてまで、誰に言ってるの?
>低能、頭から湯気出てるぞ

なんかワンパターンな煽りだけど、今でもこんなの流行ってんの?
ていうか、ワンパターンな低脳っぷりにワロタw
895デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:51:02
>>894
ムキになるなよ、低能w
896デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:51:35
IT土方という言葉は的を得ている。マジで建設業界のソレと全く同じ構造。
規模がある程度大きくなると、元請→下請→孫請→ひ孫請→やしゃ孫請。
その中間にも名前だけ貸すというようなピンハネも多い。
多いときは何種類もの名刺を使い分けないといけないw
ちょっと前はPGはSEの登竜門のような位置づけでPGは下に見られていた。
しかし、最近では職種が明らかに違うと思うようになった。
ちまたには名前だけSE、名刺だけSEのようなエセSEが殆ど。
真のSEは絶対的な不足状態がずっと続いている。
本来PG(プログラマ)というのはプログラム仕様書以降の工程が
出来る人材を言う。現実には出来上がった仕様書に基づいたコーダを
PGと呼ぶ。いつのまにやらプログラム仕様書を作成する者をSEと
呼ぶようになった。間違っている。言語を問わずフレームワークは
常に研究され標準化と生産性のために誰でもプログラムを作成できる
ようにとなってきたな。属人性が排除されてきたわけだ。
897デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:52:54
死ね糞ニーと
898デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:53:50
このスレ見てると、Java使ってる層のレベルの低さがわかるNE!
899デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:54:25
>>897
ageんなドカス
900デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:56:34
おまえは糞
は や く 死 ね
901デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:57:30
昨今の開発ではロジック力が要求される機会は少なくなったよな。
JAVAなんか特にそうだがパズルのピースをどうはめ込むか、
どこからピースを拾ってくるか・知ってるか、知識ベースの比重が高い。
おいらなどでも、今でもやはり一流のプログラマに憧れる。
デザイナと言うがデザインする人ってことだな。この分野は努力というより
属人性と天賦の才の比重が高い。絵書きやピアノ弾きのような努力では
どうにもならない部分が多い。対機械デザイン、対人間デザイン、
開発工程のデザイン、そういった部分には、圧倒的に人材が不足している。

902デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:58:43
>>900
自己紹介乙
903デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 11:59:59
ageんなとかのもワンパターンだけど、ここは質問スレだし何か問題あるの?
板の下の方でこっそり質問と回答をしてるわけじゃないしねぇ・・・
なんかJAVAなんかやってないでもう一回小学校のはじめの方からやり直したほうがいいよ。
904デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:03:40
糞ニートとはなんだー!
にちゃん暦3年の俺様に文句あっかー?
他の板じゃ100線100勝だじょ〜!!
殺せ
905デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:06:29
Java10年目のおっさんの独り勝ちなようだな
906デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:08:38
>>902
そのまま続けろ
はやくヤレ
907デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:10:39
どうやら基地害が一人沸いているな
908デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:11:57
>>902
派遣はゴミ糞以下
909デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:14:24
>>895
それで低脳サンは2ch暦とJAVA暦何年になるなんですか〜?
910デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:15:32
>>909
お前より上に決まっているだろうw
低能が何を言ってるんだか
911デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:15:55
IT土方。この言葉は的を得てる。的を得てるが、下に見てる訳じゃない。
土方さんの額に汗して働く姿は尊いな。デザイナー側が楽だという認識も
甘い。最終的には、この業界は国語力だから、人を馬鹿にする者、
差別する意識を持つ者、そういう者は大成しない。
デザイナー資質の重要な部分は、そういうところにあるからだ。
機械と人間の融合を考えるとき、何事も尊重できる心を持たないと、
そのまま枯れてしまうだろう。
912デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:18:10
>>911
言いたいことも言えない腰巾着がごたくならべるな
913デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:20:36
香ばしいのが居憑いてるな
914デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:31:02
>>910
ちゃんと年数で答えてくださいよ〜
そんなん曖昧な答え方じゃ分かんないじゃないですか
915デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:32:29
>>914
お前が答えろカス
それで+-で答えてやる
916デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:33:37
ジャヴァ暦10年とかいってずいぶんなオッサン
ホワイトベースで月旅行とかもう3回ぐらい経験済みでしょw
917デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:37:47
>>915
顔真っ赤にして、一体誰に言ってるの?
その低能っぷり、頭から湯気出てるww
918デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:39:43
>>917
無能がパクんな
さすがはパクりの名人、中華だな
919デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:40:10
↑自己紹介乙
920デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:41:18
ワロタww
921デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:41:19
>>919
中華が暴れているようだな
922デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:42:10
>>917
そもそもアンカつけてんのに誰に言ってるのはないだろドカス
923デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:54:17
コロセ
924デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:55:24
何「ドカス」って
あんまり聞かないけどどこの言葉?
925デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 12:58:54
>>924
中華じゃ分からんよ
926デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 13:05:04
さっきからさ、「中華」って何?w
君ってずいぶんアクが強いよね
人間関係で苦労ばっかりしてるでしょ
そろそろ諦めて死んじゃった方がいいんじゃないの?
927デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 13:07:41
リアルでいいことない奴は、掲示板で人を馬鹿にしてストレス発散するって、
俺の心理学専攻の彼女が言ってた。
928デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 13:08:01
>>926
ググレドカス
素人で調べ方も分からないかな?
929デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 14:03:51
ここ一ヶ月くらい香ばしいのが湧いてるよなあ。
クビにでもなったのだろうか。
930デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 14:07:25
>>929
お前の自演なのはバレてるぞ
931デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 17:42:14
全部俺の自演
932デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 21:17:34
なんか一人騒いでるな。まあ他のjava関連スレもこんな感じなんだが一人でやってんのか。
933デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 21:49:28
友達と呼べる人間がリアルでは一人もいないんだろ。
こういう奴が自暴自棄に陥って連続殺人とか放火とかしちゃうんだよね・・・
934デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 21:50:09
自己分析乙。
935デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 21:56:23
何この速攻レス
こいつはこの板にいつも張り付いて監視してるわけ?
怖い
936デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 21:57:00
自己紹介乙。
937デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 21:58:31
>>933-936
自演うぜぇよくたばれカス
938デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 22:06:47
「デザイナー資質の重要な部分」てどこのIT用語ですか?
939デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 22:07:35
>>911です
「開発ではロジック力」てなんですか?
940デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 22:16:38
数分でレス返してくる奴いるよね
リロードしまくってんだろうね
941デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 22:23:23
rep2だと最近読んだスレが自動的にリロードされてるから
そうともいえないよねぇ
942デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 22:32:56
ようじょ
943デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 22:33:17
>>901にある「開発ではロジック力」てなんですか?
944デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 22:35:13
高校生の作文ですから真に受けなくて構いません
945デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 23:02:41
>>937
糞が人間様の言葉をしゃべるんじぇねーよww
946デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 23:11:57
T土方。この言葉は的を得てる。的を得てるが、下に見てる訳じゃない。
土方さんの額に汗して働く姿は尊いな。デザイナー側が楽だという認識も
甘い。最終的には、この業界は国語力だから、人を馬鹿にする者、
差別する意識を持つ者、そういう者は大成しない。
デザイナー資質の重要な部分は、そういうところにあるからだ。
機械と人間の融合を考えるとき、何事も尊重できる心を持たないと、
そのまま枯れてしまうだろう。
947デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 23:13:42
ふーん。で。
948デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 23:19:05
>>946
国語力なさそうですね

ところでその「国語力」てなんですか?
949デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 23:21:31
せんせー!
「デザイナー資質の重要な部分」てどこのIT用語さがしてもありません。
いったい何のことですか?
こんなドキュメントじゃ何もつくれませんよ。
950デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 23:35:06
Javadocで書くよろし
951デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 23:38:42
機械と人間の融合を考えるとき、そのまま枯れてしまうだろう。
952デフォルトの名無しさん:2009/07/10(金) 23:53:22
>>947
中卒ドカタ乙
953デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 00:13:41
Javadocを詳細設計書と言い張るPJがあるが、
くたばってくれとしか言えん
954デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 00:18:02
ストアドプロシージャって何?
955デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 00:39:55
自分はプロシージャよりも優秀だと思い込んでる上級プロシージャ
956デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 00:48:13
低学歴ってさ、学歴コンプレッスクが強い奴もいるよね。
普通は東大に落っこちちゃって第3志望の青学に入るしかなかった奴が強いコンプレックスを持つんだけど。
青学(大学)も受験させてもらえない貧乏、かつ、劣悪な環境だったんだろね。
ま、そういう奴も虫けらみたくすぐに殺したりしないから、高学歴様の召使し(奴隷)として一生働いてよ。
957デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 00:50:06
あ、わりいわり。
「召使い」だったね。
低脳低学歴じゃこういう誤変換も脳内で正しく変換できなかったんだよね。
958デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 00:51:01
自分の学歴がどうとか考えたこともないが
大人になってもトラウマというか悩みになる人もいるんだろうなあ。
959デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 00:58:23
>>955
マジ?
960デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 01:04:17
某橋本弁護士もそういうのかもね。ある意味共産党(革命・変革者)だし。
961デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 05:41:15
数値文字列の入ったString型を、符号を逆にしたLongへ変換するスマートな方法をご教示下さい。
自分の思いついた限りでは、下記の書き方しか思いつきませんでした…。

String str = new String("123");
に対して、
Long lg1 = new Long("-"+str);
Long lg2 = new Long("-".concat(str));
Long lg3 = new Long(-Long.parseLong(str));
Long lg4 = new Long(Long.parseLong("-"+str));
Long lg5 = new Long(Long.parseLong("-".concat(str)));
Long lg6 = Long.decode("-"+str);
Long lg7 = Long.decode("-".concat(str));
962デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 07:11:16
Long l = -Long.parseLong(str);
963デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 08:26:30
>>946
「的を射てる」というのが正解な そんなあんたが 国語力語るか
周りも同じレベルか 嘲笑してるか どっちかだわな
964デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 08:29:00
的を射るも得るも「正鵠を得る」の派生語だから「得る」でも間違いじゃないけどな。

知識ひけらかしたつもりが無知の披露になってるのほどアホ臭いこともないね。
965デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 08:54:09
自演乙
966デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 09:09:21
とりあえず、αブロガーがうるさいので、
無難な的を射るにしてるお^^
967デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 09:22:35
昔モヒカン族ってあったけど、まさにそれだな。
968デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 11:50:08
>>967
まだ生きてるぞ
969デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 11:53:38
>>964
>「正鵠を得る」の派生語
それでたらめだから。
970デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 12:01:59
そろそろ違う話をしてくれ。
971デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 12:28:34
String型はchar型の配列と同じ意味合い?
972デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 13:01:39
>>925
それで、中華のドカスおじちゃんはみんなに嫌われてるからやっぱり自殺しちゃったんですか?
973デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 14:23:29
ttp://www.monazilla.org/index.php?e=199を見ながら、初回のレスを投降するコードを書いてます。
>要求メッセージの一例(初回投稿時・1回目)
>要求メッセージの一例(初回投稿時・2回目)
とあるから、コネクションを一度切ってもう一度つなぎ直すって事でいいの?
あと、Content-Lengthの計算方法もできれば教えてください。
java.net.HttpURLConnectionを使ってクラスを書いています。
教えてめっちゃエロい人!!
974デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 14:38:35
>とあるから、コネクションを一度切ってもう一度つなぎ直すって事でいいの?

面倒だからそれでいいよ

>あと、Content-Lengthの計算方法もできれば教えてください。

「ポストするデータの合計サイズ(バイト)」って書いてあんだろ。
String#getBytesでも読んでろ。
975973:2009/07/11(土) 14:43:13
>>974
わかりました
ありがとうございます
976デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 15:12:35
正規表現で任意の文字列に、「yamada」という文字列が入っているか調べたい
.*y.*a.*m.*a.*d.*a.*みたいに、アルファベットの間にはどんな文字が入ってもおkにしたい
でも、これだとYamadaとかyAmadaみたいな文字にはマッチできないんだよ
どうやったらいい?
977デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 15:13:56
タメ口とか質問者の態度じゃねぇだろ
どんな教育受けてきてるんだよ
978976:2009/07/11(土) 15:16:05
じゃあおまえは答えないでいいよ
979デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 15:26:04
IgnoreCase使えよ
980デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 15:28:00
ごめんここJavaスレだった。
IgnoreCaseじゃなくてCASE_INSENSITIVEね。
981デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 15:58:07
#厨はお帰りください
982デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 17:48:24
NetBeansでstaticとstaticじゃないメソッドを書いています。
この2つのメソッドは処理をするために、たまたま同じクラスの同じコンストラクタを使っています。
しかし、staticなメソッドを書いていると、例外を処理しろとIDEが文句を言ってきます。
staticじゃなメソッドを書いているとIDEは文句を言ってきません。
これは、staticメソッドには非チェック例外が存在しないって事でしょうか?
983デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 18:12:04
気のせい。
よくthrows 句を確認しろ
984デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 18:23:43
>>983
わかりました。ありがとうございます
もう少しコードとかを読んで調べます
985984:2009/07/11(土) 18:32:04
throws IOExceptionと書いてあったので、例外が発生しなかったようです
どうやら、問題の例外クラスはIOExceptionを継承していたみたいです
お騒がせしました
986デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 21:50:21
質問です。
70桁の数が、先頭から1桁目、2桁目、・・・、70桁目というように線形リストでつながってます。
この場合、先頭から出力させていくと、数が逆から表示されることになります。
どうすればいいでしょう?
いったん配列に入れてというような方法しか浮かばないのですが、他に方法ってありますか?
987デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 21:53:41
LinkedListでも使えタコ
988デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 22:01:26
>>986
LinkedListならlistIteratorを取得して、previousで逆方向参照できる。
989デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 22:05:49
むかつく奴の質問は答えなくていいよ。
君の精神衛生上よくないことだ。
逆にいじめるぐらいの余裕を持ってたほうがいいんじゃないの?

どうせそういう糞ゴミは、教えても教えなくてもいつしか業界から消えてくからほっとけ。
990デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 22:15:41
自分が余裕があると思い込んでるな。
そこが病んでる中核な部分だな。
991デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 22:23:03
初心者スレを分離すればすべて解決。
次からは
【初心者】Java質問・相談スレッド128【歓迎】

Java相談室
に分けてくれ。
992デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 22:29:49
なら、タイトルから「初心者」ってのを取れば少しはマシになるんじゃない?
いわゆる教えて君って奴らだろうし、頭に乗ってんだろうし
>>990みたいに脊髄反射しちゃう奴も頭に乗ってるってところでゴミと同類だし、こいつ自身の頭は既に壊れてるみたいだけどね。
993デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 22:37:11
それじゃ初心者の行き場所がなくなって
結局本スレに流れてきちゃうから両方作らないと。
994デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 23:11:11
2ch的に、Javaスレは必要ないんじゃね?
995デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 23:24:50
答えるほうが初心者を抜け出してないんだろ。
どうでもいいが、次の糞すれはどこだ?
996デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 23:39:58
次スレは立てた。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1247322478/

回線切ってもIP変わらないISPだから
だれか上級スレ代わりによろ

Java相談室 Part1
名前: デフォルトの名無しさん
E-mail: sage
内容:
プログラミング言語Javaに関する中級、上級者向けの相談・議論スレです。

初心者スレはこちら↓
【初心者】Java質問・相談スレッド129【歓迎】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1247322478/

テンプレはぼちぼちと。
997デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 23:45:05
【初心者】Java自称中級者雑談スレッド128【歓迎】
998デフォルトの名無しさん:2009/07/11(土) 23:53:43
>>997
いかにも荒れます!的なスレタイだなw
999デフォルトの名無しさん:2009/07/12(日) 00:25:46
このスレでも中級車という質問はないし必要ないな。
そもそも、鼻糞どもしか常任してないから、答えてもらえることも無いだろう。
1000デフォルトの名無しさん:2009/07/12(日) 00:32:20
>>1-1001
foo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。