1 :
● :
2008/01/20(日) 11:29:38
何を今更・・・ 常識じゃん
オープンソースの意味を履き違えてる馬鹿
今更な話だな。 アンチオープンソース
.NETが出る前から、みんなが知っていたことを今さら… ILまで戻す逆コンパイラならMS純正のSDKの中にも最初から入ってるぞ。
C#まで戻す逆コンパイラも存在するぞ。
何この低レベルなスレ
だいだいC#は、仕様が大きくなりすぎなんだよ ここらで減らすべきだよな。何度繰り返せば気が済むのかと・・・ 結局VBの方が使い勝手が良かったりするんだからさ 帯(C++)に短したすき(VB)に長し の C#
全部使えとは誰も言ってないし。 大き過ぎて把握できないのはお前の問題。
12 :
デフォルトの名無しさん :2008/01/21(月) 04:50:58
だから請負には最適なんだよ 仕様書なくてもリバースエンジニアリング簡単だから 開発元が潰れようとも無問題
>14 なるほど…おまえ戦略眼があるな。
16 :
デフォルトの名無しさん :2008/01/21(月) 15:12:35
エロゲの戦略娘に見えた
17 :
デフォルトの名無しさん :2008/01/21(月) 19:27:49
入門にはいいかな?
いいんじゃない趣味グラマーだったら別にソース見られても問題ないでしょ?
パッカーで逆コンパイル防止になると思ってるのか おめでたい ちなみに、.NET向けのパッカーは存在するぞ
ソース隠してどーすんの? 特許モノならともかく、プログラムなんて誰でも書けるだろ…
プログラムは誰でも書けるが、優れたプログラムはごく一部しか書けない。 そしてプログラムは優れた物しか価値がない。
つまりほとんどは見られても別に困らんと言うことだな。
まあ自分の意志でスパゲッティコードを流用する奴はいない。
24 :
デフォルトの名無しさん :2008/01/23(水) 19:43:30
.NET用のパッカー… あれはパッカーというよりただの難読化に過ぎないだろ
25 :
デフォルトの名無しさん :2008/01/23(水) 22:10:01
おい 型推論(笑)ってすごいなwwwwwwwwwwwwww
ダメな奴は、優れたプログラムを方々からコピってダメなプログラムにまとめあげる能力がある。
29 :
デフォルトの名無しさん :2008/01/26(土) 19:25:51
C#やる奴の気が知れない ガベコレ + C++がほしいのか? だったらガベコレ搭載文法もC++寄りなネイティブアプリ作れるD言語のほうがまだマシだっつの
でもGUIアプリ作るの大変だよ。
31 :
デフォルトの名無しさん :2008/01/26(土) 20:08:37
>>30 だからGUIだけVBで作って処理はCとかじゃだめなの?
そんなにひとつの言語にこだわりたいの?
結局C#って全部中途半端だから。ガベコレさえなかったらeasyC++としてやってけたかもしれないけどね
また「ずっとVB6.0最強論者のターン!」なスレか・・・
いや俺もVB6とMINGWくらいしかつかえないんで
>>31 みたいなのがサクっとできる環境があると便利だあねえ
VistaになったらVB6動くのかよ。
34 :
デフォルトの名無しさん :2008/01/27(日) 19:28:07
じゃあ質問 .NETを商品開発に使ってる会社挙手 そして開発内容もパピコ
FindJobだと職種"開発" キーワード".net"で48件はあるねー
48件しか無いのか。
>>31 VB+Cはやめてけれ。
イミフなランタイムエラー吐かれてコアダンプ徹夜で解析なんてもう耐えらんないっすよ。
始まってもいないものが終了するはずもない。
俺的にはBCB(GUI) & VC++(DLL)が最強だと思ってる。
仕事の依頼先が出るΦやVBでアプリ作ってて
単機能の計算エンジン毎に VC++でDLL作る仕事を請け負ってるけど、
モデル-ビューの分離と機能毎の独立性の確立が出来てて割とうまく行ってる。
>>37 コンパイラのエラーやVBランタイムのバグに悩まされたってのなら同情するけど
そのイミフなエラーは「VB+C」だから起きたの?
それとも言語混在でデバッグが難航したのを嘆いてる?
設計が悪いからでしょ?
言語のせいにするやつはどんな言語使ったって同じように嘆くだけ。
だったらC#でもいいじゃん
ネイティブコード(以下略
デ ー タ と ビ ュ ー と が 同 一 フ ァ イ ル そ れ が ア ク セ ス 。
44 :
デフォルトの名無しさん :2008/01/28(月) 21:13:34
ゲーム以外に使い道のないC C++うひへ
45 :
デフォルトの名無しさん :2008/01/28(月) 21:18:05
ゲームにしか使えないのがC++ それももうDやLuaに取って代わられる運命だが
46 :
デフォルトの名無しさん :2008/01/28(月) 21:24:45
GC実装してる言語がゲーム向きとは…何故?
おいおいlua単体でゲーム作るのか?
おまえらC++Builder完全無視かよ C++の高速性、RADの生産性の高さを併せ持つ最強開発環境だぞ
使ってるお。 BCB6だけど。
C#に清き一票を
うん
>>48 だって高いでしょう?Javaならただなのに
つうか今はVC++がただじゃん RADはアレだけどさ
DirectX SDKから まなげd directXの解説、サンプルが消えた。 つまり、糸 冬 了
え・・XNAがあるのさ
>>46 GCSettings.LatencyMode = GCLatencyMode.LowLatency;
>>55 MSとしてはXNA推奨。だから、.NETを捨てるという意味に捉えるのはおかしい。
使いたいならSlimDX使ってろ
>>1 ソースは普通公開するものです><
公開できないようなしょぼくて汚いソースを書いてるんですか?
C#はVB6のようにランタイム毎のバージョン管理しなくてよい。 (カレンダーはこのDLLがないとーとかこのDLLがないと文字化けーとか) VC++より作成がラク VB6やVC++より遅いがJavaよりは早い。
DelphiはC#のようにランタイム毎のバージョン管理しなくてよい。 (ドトネトがインストロールされてないーとかこのバージョンじゃ動作しないーとか) C#より作成がラク VC++よりベンチマークは遅いがActiveXを使ったVC++よりは早い。
Delphiは将来が不安な落ち目言語。 しかもエンタープライズ版は高い。
そういう意味で言ったら、M$の言語は定期的に脂肪。 しかもV$セットで売り込まれて高い。
64 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/05(火) 12:42:29
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやDelphiモンリー?
65 :
売国まるはん :2008/02/05(火) 13:11:04
スレタイ見て面白いネタが出てくるのかと思ったら、
今更ネタかよ、期待させやがってクズ
>>1 めが
68 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/06(水) 19:47:29
ネタをネタと(ry
>>63 Delphiにはフリーでまともな互換環境が無い。
その事実から目をそらすのはどうかと思う。
70 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/06(水) 22:55:10
WebBrowserコントロールでブラウザ作ってるんですが、yahoo.co.jpを開いて閉じるとフリーズしてしまいます。 Googleとかだと大丈夫なのですが。 なんででしょうか? バグってるんでしょうか?
C#って名前が害悪。C言語やにC#覚えてって指示しても、 Cだと出来るのに何でC#だと出来ないのかという愚痴ばかり。 C#という言語を覚えろと指示してるのに言う事聞かない。
ExcelマクロにC#採用。 ExelC#A! これで一気に最大勢力になるはず。
>>1 MSが「わが社はオープン化に注力してきた」とか先日言ってたのを見て
吹き出した俺だが
今は自分の不明を恥じるばかりだ。本当だったんだな。
Javaが出来る前にすら言われてた事をなぜ今さら
Javaが終わってないのでC#も当分終わらんね。 ネイティブアプリでもロジックは追えるし。
>>69 つ Lazarus/FreePascal
事実
77 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/07(木) 09:12:12
まともじゃないという意味じゃ、超モッサリドトネト最狂w 氏滅旧ブビ最狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>79 残念、オプソで始まったIndy(製品にバンドルされちゃったけど)でさえコンパイルできちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>80 意味がわからん
vcl互換のライブラリは存在しないだろ
>>81 Lazarusの中の人がそーなんだけど。
そういうの、”意味が分からん”じゃなくて、おまいが無知。
これで互換性があるとか言ってるお前らはマゾか?
>Delphiにはフリーでまともな互換環境が無い。 >意味がわからん vcl互換のライブラリは存在しないだろ >これで互換性があるとか言ってるお前らはマゾか? 明らかに論旨が変わってるしシッタカ丸出しだろ。常考(AA略
おいおい「C」→「C#」と来たら次はどう考えても「も〜っとC」だろJK
Microsoft が開発中の新言語「C+++」
おまいもツマンナイやつだな。
論旨が変わったとか、低学歴が無理すんな お前どうせ無職なんだろ?
>>88 C++++で、+を重ねてC#じゃなかったっけ?
論旨が変わってるプゲラ
C卍
(*/ω\*)バカン
Cvista
Cが青筋立てて怒ってるのがC#
C#^ω^)ピキピキ
100記念 Haskell 白衣 OCaml 暇人 Lisp つまらない人 C++ デブ C ガリ Java メガネ JavaScript ギャル男 Perl 根暗 Ruby 陰湿 Python 電波 PHP 白痴 IO ひ弱 Groovy ナルシスト C# 現実主義者 COBOL 老害 VB 中肉中背
C C# も〜っとC Cどっか〜ん Cナ・イ・ショ
102 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/12(火) 23:22:25
C#んめんま
エターナルフォースC#
C# ---> D ---> D++ ---> D#
C++ 禿 の方がしっくりくると思う
C++とjavaが出来ればどこに行っても食っていける pythonなんかも出来ればちょっとこだわり派にも見えていいね
.netとか仕様変わりまくってるんですが、MONOとかいうのはそれに追いつくのですかね?それとも一生いたちごっこ?
>いたちごっこ
メインストリームとなってるバージョンさえ押えておけば問題ないでしょ。 .NETなら2.0、Javaなら5.0ってとこかい?
M$のメインストリームは3.X以降だろ、常考。
______,.___, |;:;:.... | ゚ 。 : ..:| |l ̄| : 。 ..:| |l中| このスレはドアラに監視されています ゜ : ..:| |l日| ゜ : ..:| |l_| : ゚ ..:|;:;:.... | ゚ : ..:|;:;:.... |.─‐‐-、 ゜ : ..:|;:;:.... |.._CD_|-‐-、 。 ゚ ..:|;:;:.... |.・▲・` l⌒) ) : : ..:|;:;:.... |、∀ ,人ニノ ゚ 。 : : ..:|;:;:.... | ⊂ノ : : ..:|;:;:.... |-u' ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
ぶっちゃけLINQとかラムダ式とか追加されても使用禁止にするだけだしな。 ソースコードレベルのインターオペラビリティが下がってしまう。
ていうか、なんで.NET3.0のインタープリタで.NET11.0のプログラムが動かないの? もう怖くて.NET使えないじゃん。
え?上位互換性がないの? ロールフォワード機能があるから 1.1は必須で入れとけってことか
>>112 そんな仕事ば嫌じゃーヽ(`Д´)ノ!!
せっかくC#3.0の新機能全部駆使してエレガントに書けるようにしてるというのに。
どう考えても読みにくいです 本当にありがとうございました
117 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/18(月) 22:24:28
rてかあC#erって厨房多く絵?
Fateは文学 CLANNADは人生 鳥の詩は国歌 アイマスMADは楽園
C#は音階
音名じゃねーのどっちかっつうと
C++挫折者の言語スレはここですか?
C#と心中しても構わない零細企業でもなければ常識的な判断だな
>【IT】米MS、世界の学生に「VisualStudio2008」「WindowsServer2003」など開発ツールを無償提供へ。ただし日本は含まれず[2/20]
>
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203515597/145 >「多くの学生はLinuxやApache、MySQL、
>PHPといったオープンソースのソフトウェアを組み合わせてWebサイトを構築するよりも、
>Microsoftの強力なツールを使いたいと思っているはずだ」
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | それはない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
125 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/22(金) 10:05:05
C#使うくらいならまだVBの方がいい
俺の書いたC#コードは非常の巧妙に難読化されているので、 ソースに戻せたとしてもそんじょそこらの奴には再利用できないはず。 書いた俺ですら二度と使えないんだから。
128 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/22(金) 22:47:22
そもそも.NETの起動がもう少し速ければ、多少動作は遅くても VBからの乗り換えに躊躇はなかったろうに・・・。なんでJavaの 真似してJITなんてしたんだろう。どうせ動くプラットフォームは Wintelだけなのにさあ。
>>129 32ビットと64ビットで同一バイナリを実現するため。
131 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/23(土) 00:14:15
LINQって使うと遅くなるらしいねw
そんなことが気になるくらいならそもそも.NET使っていられないと思う。
開発者にとっての「使う」とユーザーにとっての「使う」では意味が違う。
134 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/23(土) 01:03:53
だから何
135 :
134 :2008/02/23(土) 21:16:09
gobaku
C#はVB批判から逃げるために偉大なCという名前を借りた卑怯な言語
VB中乙一さんも批判してた
138 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/25(月) 11:47:00
乙一って誰だw
正直逆コンパイルされた自分のソース見られてもふーんしか思わない
デジドカ乙
俺なんかよそからコピペ丸写ししてきたソースでほとんど構成してて オリジナルの部分なんか皆無に等しいからソース見られても大丈夫。 いや、これはもしかして違う意味でやばいか?
いや、そうじゃなくて製品コピーされても平気って言うのは、 受託仕事、かつ、先細り分野のみじゃないの?
>>143 ダサダサC丼なんかじゃ作れないものを作る仕事www
146 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/26(火) 15:27:35
145=しつこいダサダサゴキブビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかとは思いますが、この「仕事」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
別に会社名まで聞いてるわけじゃないのに、何を発狂してるんだろうw
自社製品作ってるけど見られても別に構わない。
ソース戻されて改造されてオークションで売られるのでタチ悪い。
C++のどこがあ気に食わないのか
C++に気に食わない部分がいろいろあるのは事実だが それをあげつらってる奴が作る言語は人間性含めてもっと気に食わない
人間性(笑)
Matzのことか
Ruby厨に比べればマーシーといわざるおえない
158 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/02(日) 19:08:01
そんな君にはWhitespace ソースコードを見ることはできない不思議な言語
>>157 正直MatzもRuby厨もどっちもどっちにしか見えない
Matz∈Ruby厨
>>160 だよねぇ、なんかRuby厨よりマシとか言ってるのがいるから・・・
あ、よく見るとマーシーか、つまり田代レベル?それならなんとなく納得
162 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/03(月) 18:01:11
Ruby厨よりはまだVB厨のほうがメーシー
delphiも思い出してあげて下さい
164 :
負けだなw :2008/03/03(月) 19:14:27
DelphiはC#に負ける
質問です。
>>1 のC#は、
シャープ? ナンバー?
なんか、両方いるんですけど。
シーシャープは規格でC#と書く事になってる
C++++を短縮して書いたんじゃねーの?
短縮()笑
メイドさんしぃし〜#
170 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/14(金) 23:07:56
C(#゚д゚) つまり、もともとは、Cがあまりにもクソ過ぎて、GUIすらも、達成できないと、いうこと。
C#だってフレームワークが無いとできないじゃん。馬鹿?
>>1 それってMSがJAVA非難するときに言ってたよ
織り込み済みだよ
>>165 #なら本当はナンバーサイン
音楽記号の♯(シャープ)とは違う。
でもC#は(シーシャープ)と発音する。
シーシャープにしたかったが、 ♯(シャープ)が2バイト文字で使いづらいので、 #(ナンバーサイン)で代用した 正式名称はC#とタイプしてシーシャープと読む
そっか、じゃ、Cダブルシャープってのもありなんだな。 指がもつれるのかな?むちゃ読みにくいのかな?
#include #define #!/bin/sh 今まで見てきた日本人プログラマはこれらをほぼ例外なくシャープって呼んでたからなぁ。 今更C#にけち付けられる奴が居るのかどうかよく分からん。
C♯だったらウィキペディアの記事名がまともになれた。 あそこって#を記事名に使えないから苦労している。
180 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/17(月) 03:12:10
このスレの住人なら知っていますね、あの糞開発ツールのことを ・自分のプログラムのバグなのかコンパイラのバグなのかわからない ・他の仕事に応用できない糞開発ツールの独自世界を必死に学習している ・テキストエディタで書いたほうが効率的なのに糞UIツールを懸命に使っている 糞だけど、政治的な理由で無理やり使わされているんですよね もういい加減、我慢するのはやめませんか? ・糞開発ツールを部下に押し付ける上司の命令は無視しましょう。 上司は糞開発ツールが使われる実績を作ることであの会社のごきげんをとっているのです。 ・あの糞開発ツール提供会社には「おたくの糞開発ツールは話にならない」と突き放しましょう。 バグレポートなどしてはいけません。改善要求などもってのほかです。 あの会社はあなたたちのことをテスター/モルモットとしか思っていません。 ・あの会議で「糞開発ツールを使ったら生産性がxx%アップしました」 なんて話が出たら力強く机を叩き、会議室を出ましょう。 あの人たちは糞開発ツールをマンセーすることで立場を確保しているのです。 糞な開発ツールを糞だと言える、そんな当たり前の環境をみんなの力で取り戻しましょう。
C++/MFCはかっこいいけど 基本APIラッパのみでしかも標準のコントロール群が貧弱だから 新たなネイチブのやつ使わせろせろ
ネイティブは互換性を保つのがキツイからサポートしたくないんだろ。 中間コードなら10年先、20年先のPC(OS)でも安定動作させてくれる ってんだから、今はアレ気味でも乗り換えるべき。
残念、ネイティブは互換性があるため新O$の逝行が進まない。 互換性の悪いAxやドトネトがM$様の理想。
どんな人生送ったらこういう頭悪い文章書けるんだろう
>>182 MSのサポートは延長入れて10年くらいじゃないの?
つうか.NETはバージョン毎の互換性ないじゃん
>>186 2.0から3.5まで、今のところCLRのバージョンが上がっていないのがまだ救い。
ていうかJavaVMみたいに下位互換あればいいのに・・・ どこがJavaのマネやねん
Javaはアップデート毎に100MB以上のランタイムを入れてくれるものね Java最高(笑)
ドトネトは短期間に1.0、1.1、2.0、3.0、3.5とバージョンうp。 数年以内に1つのPCにバージョン10個越えるかもね。 ドトネッツ再考(笑)
DirectX なんかその代表だろ
DirectXは過去バージョンと互換性あるだろ なんのためのQueryInterfaceだと思ってるんだ
>>190 JREのリリースペースのほうが圧倒的に上な件について。
193じゃないけど、 実際に QueryInterface で過去のバージョンを取得しようとするとエラーになる。 IDirectSurface(初代)を引数に受け取る昔のdllが使えなくて困っている。 過去版との互換性がどんどんなくなっていってる。
DirectXはCOMを使ってるだけで オートメーションに準拠してる訳じゃないんだよな。 それが出来ていれば、例えばDX for VBなんて出す必要はなかった訳で。
簡単に性能出せる並列処理が実現出来ない言語なんて、すぐ滅びるさw
鳴かず飛ばずなら 殺してしまえ C♯
>>199 その論でいくと現状のメジャーな言語はほぼ全滅
現状のプログラマもほぼ全滅
>>196 俺ね、その辺に心底嫌気がさしてC#/DirectXどころかWIndows自体捨てました。
Unix系の動的ライブラリはもっとアレなわけだが
Unix系は最悪の場合でも自分でどうにでもできるだろ
最悪じゃなくて最善なんだけどな
DirectX6で3DNow!に対応したのにDorectX5以前では効果がないとか XboxのソフトがGPUまわりでXbox360と互換性がとれないとか COMを使ってるのにどうして?っていうことが多かったな
C#の難読化ソフトでいいのない?
210 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/02(水) 11:51:59
所詮、プログラマは使い捨てだろ。 言語なんて何でも構わないんだよ。
といいながら、ブイビーを使う210=ブビ厨であった。
プログラマは、建設現場の労働者と同レベルの職種だよ。
>建設現場の労働者 大手ゼネコンから日雇いまでいるお。
214 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/05(土) 13:59:59
216 :
214 :2008/04/05(土) 16:25:21
なんだ、有名な人なのか。 他にも探してみることにするw
いや悪いけど、それが変に聞こえるとしたら214自身の読解力の問題だろそれはw 俺は別に変なこといってると思わんけど
218 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/05(土) 18:41:47
本人乙w 言ってる内容自体は変と思っちゃいないぞ。 読解力のない人向けに説明を補足してあげると、 JavaやRubyへの彼なりの「批判」がC#自身自身にも適用されることに 気が付いてない馬鹿っぽさがおかしいと思ったところなんだな。
>>218 ・・・?217じゃないけどどこに Java や Ruby の批判が書いてるの?
彼なりの「批判」って何?
ラムダ式とか関数型言語の真似したければ F#でもやればいいだろ なんでC#でやりたがるのかね
C++は、言語拡張にとても慎重だ。 ライブラリでカバーできることはライブラリでやる、という哲学がある。 C#は、割とホイホイ言語機能を拡張する。 もちろん、開発しているのが事実上Microsoftだけだから可能という要素もある。 「yieldステートメントは、匿名メソッドまたはラムダ式の内部では使用できません」というエラーがでている。 どうしてダメなんだろうか。 それはきっと、yieldはプログラマの知らないうちに匿名クラスを作っていて云々とか、そういうよくわからない理由があるのかもしれない。 直感的には、使えてもいい文脈だと思う。が、処理系の実装上、ダメ。そういうのは汚い。 言語拡張が悪いことだとは言わない。 けれど、一見できても良さそうなことが、こっちの場合にはOKだけどこっちの場合にはダメとか、 いわゆる忌み嫌われる「場合分け」が多くなってきてるんじゃないかと思う。 switch文で幾度も分岐しているような感じがする。 そんなのはコンパイラを作る人も大変でしょう。 C++はD&Eなんかで、「どうしてそういう設計になっているのか」が説明されている。 「The D&E C#」が是非とも読んでみたい。DとEにF(Future)もつけてくれるといいな。
>>220 んなこといったら Haskell とか以外の言語の存在意義消滅www
>>221 C# も基本的には慎重ですよ。表面的にしかみてないと否定するかもしれんが。
そういや波村さんも yield と匿名メソッドは後悔してるって言ってたらしいよ
delegateとか関数型言語まんまじゃね? でも関数型だといちいちdelegateなんて名前付けないし 名前付けなくてはならないってことは 「他とは違うので特別扱いしなくてはならない」ということであり その言語とはそもそも合わない要素だということだろ。 これからも分けわかんない単語が増えて 初学者にはどんどん厳しくなっていくだろうな、.netは。
>>224 delegate 自体は関数ポインタリストのラップ。もともとコンポーネントモデル
サポートに必要なイベント機能を組み込みで扱うために導入された。
ゆえに delegate、「委譲」。
2.0 において機能の類似性からレキシカルクロージャを実現することにも
デリゲートが使用された。ちなみにレキシカルクロージャは Lisp 由来だが
状態と手続きの簡略表記であるわけでどちらかといえば関数言語っぽく
ない
3.0 において式ブロックの場合さらに簡略表記が可能になる(ラムダ式)。
同時にパフォーマンス面や汎用性、スケーラビリティの観点、さらに式構造で
あることを利用して式木生成機能を追加。いわゆる Linq で使用される。
C++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
c+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ++++++++++++++++++++++++++++++++ 愚地独歩「どんなに書いても書いてもDに届かねェんでェ・・・・・」
#-=+C+=-# 中二仕様言語
それよりVC#で作ったexeってプロジェクトの保存先がマイドキュだったりすると 自分のマイドキュのフルパス埋め込んでるから下手すると個人名称が バレバレなんだぜw
231 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/16(月) 12:52:19
一番好きなプログラミング言語は?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080528/304478/ プログラマに対象を絞って聞いた「一番好きなプログラミング言語」は,「C/C++」(24%)が最も多く,
「Visual Basic(VB)」(20%),「COBOL」(13%)と続いた(図2)。企業の基幹システムに浸透しつつあるJavaや,
Webアプリケーション関連で使われることの多いスクリプト言語は,上位3位までに食い込むことができなかった。
C/C++ 24%
VB6.0 20%
COBOL 13%
Java 9%
Perl/PHP 7%
C# 2% ← m9(^Д^)プギャー
一番好きな言語と対比する格好で「最もよく使っているプログラミング言語」も聞いてみたが,
ここでは「C/C++」と「VB」の順位が逆転,「VB」が一位だった。
で?
10% → 2% 大幅減www
| 回答者の年齢構成は,40才代が最も多くて39.4%,続いて | 30才代が34.8%,50才以上が19.3%,20才代が6.2%だった。 これは酷いサンプルですね。
こういうときに「でっていう」って使うんだな、勉強になった。
>「でっていう」 日本語でおk。
237 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/17(火) 14:27:12
>>234 itpro の対象読者は業務系SE向けの雑誌だからでしょう
#酷いサンプルというよりも、そういう年代向けの雑誌
WEB-DB Preessなんかだと、Cobolなんて出てこないだろうし(きっと)
238 :
234 :2008/06/17(火) 15:04:41
>>237 いやマヂレスされても。
「C#なんか誰も使ってねえよ」ということにしたがっている
>>231 を揶揄したかっただけなんで。
「C#をみんな使ってる」ということにしたがっているんですね?
ということにしたいのですね。
242 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/18(水) 01:32:30
>>231 日経ソフトウエアでしょ。これ編集者もアンケートやってしまったと思ったんじゃないかな。
Cは別格でもCOBOLやVBってのはねえ。。。
個人的にはC#は優れものと思うんですが、でも市販の入門書がVB的に変じゃないですか。
(つまりロジック層軽視でプレゼンテーション層から教えようっていう。)
へたするとそこから普及がダメになる可能性もあるんじゃ。Javaにかなわず、PHPやRubyに新規開拓層は流れ、なんて。
/⌒ ⌒\ ) ばかじゃねーの?っと /( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶 / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ カ | l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐ ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
起動が激遅で動作がモッサリなプログラムしか作れないC#は嫌われて当然だろ。 ランタイムがでかすぎて配布にも苦労するし。 ネイティブコンパイラ搭載RAD環境のVB6が10倍人気があるという結果にも納得。
動き出せばそんなに遅くないとは思っているけど、起動がもたつくのは印象最悪だよね。
起動も、言うほど遅くはないと思うが。 プログラミングの問題じゃね?
.NET Frameworkの問題
sgenとngenを両方使えばそこそこ速くなるんだが・・・ ジェネリクスを使ったクラスに対してXmlSerializerを使ってると、 sgenの効果が出なくなるのが問題だ
250 :
237 :2008/06/19(木) 16:49:52
>>238 すまんw
>>242 >市販の入門書
プログラミング C#2.0/ADO.Net 2.0 以外の市販の本はあまり役に
たたなかった気がする
VBプログラマのためのクラス入門 みたいな本は VB.Net でクラスは
こうやって書くんだ という意味で役にたったかも・・・
ADO.NET関係は上記の本以外は、シングルユーザー向けなのが
笑ってしまったw
インスタンスに、サイズの大きな固定長配列を山ほど作ってる莫迦が 「起動が遅いな〜」とか抜かしてた実例はあるけどな。
252 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/20(金) 17:38:23
>>250 SQLServerの無償配布版しか使わない貧乏人に市販の本は冷たかったです。
ConnectionStringの正解をのせたサイトも見つけられないまま、接続を探り当てるまでの時間は不条理に感じました。
253 :
250 :2008/06/20(金) 17:48:42
土台、データベースどころかそれ以前、CSVファイルの利用方法が書いてあれば良心的なほうですもん。 データの入出力も教えず、まず教えることとはなんなのかと。。。 文字列処理なら基本でしょう、しかし。。。
254 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/20(金) 17:52:22
何度も失礼、253==252です。!=250です
あほ?
ばっかで〜す
何やってんだ。こう言うべきだろ? 「アホちゃいまんねん、パーでんねん。パー!」
はじめてwindowsの開発やるんだけど、DBのつなぎ方が色々あってワケワカメだな。 DBのアクセス周りの抽象化が中途半端で結局製品固有のコードまみれになってるし、何かめんどくさい。
ODBCでいいじゃん
>>259 あほか。それしか使えないんだろ?
パフォーマンス考えろよ。
パフォーマンス考えたらストアドだろ。 馬鹿じゃねえの?
262 :
250 :2008/06/23(月) 15:24:04
>>252 プログラミング ADO.Net 2.0 だけは購入したほうがいいと思うぞ
#2005Express 使ってるし
#Webで探す時間を買ったと思えば安い・・・
263 :
250 :2008/06/23(月) 15:32:07
すまん>2005ExpressはSQL SVね かなりの部分(98%位)はGUI無しでいけるコードだから express版で十分使える vb.net C# 両方のサンプルコードが掲載されているしね!!
265 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/24(火) 10:02:14
>>258 >結局製品固有のコードまみれになってるし
具体的には、どのあたり?
#いやJDBCだって、DB固有のAPIあるし
266 :
258 :2008/06/24(火) 22:49:26
267 :
258 :2008/06/24(火) 22:54:16
>>265 俺がもらったソースがそうなってるだけなのかもしれないけど
"DB製品名Client"とか"DB製品名Command"とか製品固有のをベタベタ書いてある。
これを将来Oracleに変更しようと思ったら、"OracleClient"とか"OracleCommand"に置換しなきゃいかんのかなと。
>>267 そんなのは一箇所変えるだけで済むようにするのが
普通JARO
抽象化された使い方はできるんだけど、 開発ツールのサポートが一切ないので現実にはあまり使わない。
271 :
258 :2008/06/24(火) 23:33:27
>>269 具体的にどうすんの?
MSDNに載ってる↓のサンプルだとOracleに完全に依存してる。
public void CreateOracleCommand(string myExecuteQuery, string connectionString)
{
using (OracleConnection connection = new OracleConnection(connectionString))
{
OracleCommand command = new OracleCommand(myExecuteQuery, connection);
command.Connection.Open();
command.ExecuteNonQuery();
}
}
ファクトリみたいなのを作れってこと?ちょっとめんどくさいな。
public void CreateCommand(string myExecuteQuery, string connectionString)
{
using DbConnection connection = ファクトリ.getConnection(connectionString));
{
DbCommand command = ファクトリ.getCommand(myExecuteQuery, connection);
command.Connection.Open();
command.ExecuteNonQuery();
}
}
>>270 なるほど。ツールを使ってるから抽象化されてないのか。
といってもオレは、そのツールとやらを持ってないわけだがorz。
>>271 あまいな。
DBMSを変更してもmyExecuteQueryの中身がそのまま実行できるとは限らない。
思わぬところでDBMSの方言が入ってくる。
>>271 その辺もうある。というか追加された
System.Data.Common の下あたり眺めてみれ
3.5 SP1になると Entity Framework も出て来る予定なんだが
まぁその辺は忘れていい
274 :
258 :2008/06/25(水) 00:03:34
>>272 いや、そこは今つっこむとこじゃないでしょ。
SQLの差異は、割り切ってを修正しますよ。
SQLの差異を吸収するようなライブラリかORマッパを使うのが楽だけどね。
>>273 DbProviderFactoryとかかな。サンクス。
Javaよりも後発の癖に2.0になってようやく追加されたのは謎だけど。
>>274 つーか 1.0 だと ODBC サポートもなかったんですよ?
優先順位か設計の問題だったんだろうけども。
ObjectSpaces とか某プロジェクトに吸収されていったしなぁ…
これは結局某プロジェクトが解散して Linq っつー武器を得た
あと Entity Framework になった(なる)が。
まー DB にチューニングで結局依存することも多いし IDE
サポートあってこその環境だったので SQL Sever(or Oracle)
固定で確かに困らなかったなぁとは思う。
OLEDB使えってことだろ こんなの調べればすぐじゃん。
LLL/.net(アセンディア)のDBコンポーネントを使えば SQL−ServerだとかOracle、そしてJETでさえもコードを変える必要が無い。 設定ファイルは変える必要があるけど・・・ そしてスマートクライアントとクラサバさえもコードを変える必要も無い。 JETでスタンドアロンのデモをしたいときなど重宝している。
>>277 宣伝乙
今時ランタイムフリーじゃ無いとかグレープシティでもやらないようなぼったくりツールは使わねぇ
>>279 使ったことあるの?
クラサバならライセンス料かかるけどスマートクライアントで使う場合
ランタイムフリーですよ。
281 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/26(木) 10:07:08
>>277 でもSQLは書き換えるわなぁ・・・・
#DOA考えたほうが、精神的に楽そう・・
282 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/26(木) 16:40:46
↑DAO っぽくだ すまん
ADOだろw
285 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/27(金) 10:52:37
286 :
デフォルトの名無しさん :2008/06/27(金) 15:44:12
>>286 >年収がドルで 6 桁か 7 桁にもなる COBOL の技術者に対して、「死んだ」言語を扱う作業がどんなものか尋ねてみてください。
ドルで7桁ってホントかよ。オレもCOBOL勉強しようかな。
1000万〜10億くらいか? どんなんだよ。
海外でも銀行とかでCOBOLが生き残ってるんだろうかねぇ
意外と身近な所で生き残ってんぞ オープン系移植したゾンビがうようよと
291 :
ks :2008/07/05(土) 13:40:44
292 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/02(土) 13:14:26
で、C#はどうなの?
そのきゃら ぱど の きゃらぱくりくせぇ
295 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/03(日) 11:22:08
>>294 実務に使えるレベルまでいってないけど、そんなに使いやすいか?
#まだ、頭がぐしゃぐしゃ状態w
#本のサンプル打っただけじゃ、使い物にならないのは分かってるんだけどね
>>295 C#の言語仕様を一通り覚えて、IDEも使い慣れてくると感想は変わるんじゃないかな。
私はそうだったよ。
297 :
295 :2008/08/03(日) 19:32:14
>>296 なるほど その日がくるまで「打つべし」の生活つづけてみよーーー
C#の言語仕様+.Net Framework の使い方をもう少し押さえないといかんかなと
#今後者がメイン
.Net Framework の使い方って何?w
295 じゃないがまず BCL も膨大だし、CLR 自体複雑だし VS も絡んできたり くるとするとその辺含めた全体的なものを言葉にするなら .NET Framework の 使い方でいいだろたぶん
300 :
295 :2008/08/04(月) 10:44:47
いま ちらちら見てるのが「プログラミングMicrosoft .NET Framework 第2版」 だからねぇ・・・ #クラスライブラリ の方が自分的にはしっくりくるかな
実際に仕事で使った方が早いよ。 割と身近でも使われてるっぽい。 webでいうとgyaoがC#+asp.net
勉強することなんてほとんどないと思うんだが・・・。
いや一杯あるだろ
>>301 たしかSilverlightも使ってるんだっけ
ほかに日本の大手で使ってるところを知りたいな
>>303 ゼロとは言わないがクラスライブラリの使い方なんて
コード補完と勘だけでいける。わからないときはちょっと
ヘルプを引けばいいだけ。これを勉強とは言わない。
その程度でわかるライブラリばかりじゃないだろ。 その程度でわかるライブラリも多いけどさ。 まあその程度でわかるものしか使わなくて済むことしかやってないなら 勉強というほどのものはいらんが。
そういや最近だと Enumerable.Aggregate の説明は激しく 意味わからん日本語だと思うのだがあれ何とかならんのか。
>>306 その程度でわかるライブラリばかりなのが.NET。
MFCに比べたら天国のようなもの。
MFCと比べなきゃならない時点でオワってる。
310 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/06(水) 21:04:35
今まではC++信者だったが、C#がwinndowsプログラミングでは最強だと いうことがわかってショックだった。 ま、ミーハーなレベルのWindowsプログラミングの部分(Viewに相当 するところ)ではね。 でも、核の部分はやはりC++のネイティブコードが必要だと思う。 C++/CLIはunmanaged C++とC#やVBとの橋渡しをするというけど、 VS2008では、まだ中途半端だと思う。 ネイティブC++をmanaged C++でラップ(DLL化)してC#から呼び出す というけど、これって定型的な手続きだから、VC++はもうNative 路線に徹底して(MFCの仕様をできるだけNetFrameworkと一致させ る、あるいはNetFramworkをNative化する)、これらをC#やVBから 透過的に呼び出す(COMじゃなくて、できるだけそ最小限変更ですむ コードで対応できる)メカニズムを開発してほしい。 型推論なんて要らん
311 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/06(水) 21:13:36
MFCはやっぱり消える運命なのか。せっかく勉強したのに
いまいちだったからね
いまいちっつーか出来たのが古いので基本設計が古すぎる
「今」やさらに「将来」の C++ から完全に置いてけぼり食らってて
API に対するカバー範囲が広い(つまり便利)っつー利点ぐらい
しかない。
ATL/WTL で新規はもう正直いいだろうっていうか。
>>310 一例に過ぎんがアローケータみたいな基本的なことさえ
C++ は難しい問題山積みなので現実時間だとその方向たぶん
無理。
相互運用性考えて作ってないから仕方ないんだろうけど。
C レベルなら何とかなるんだが(というか unsafe とか Marshaler で
何とかしとるよな…MSDN マガジンあたりで C ヘッダ解析して C# 化
とかしてたし)。
となるといま現在,どれに重きを置いて学習したらいいんだろうか
315 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/07(木) 01:42:06
MidoriでWinAPI厨も涙目だしな
どうでもいいけどOffice2007とかで使われてるリボンをサポートしてるのってMFCだけだよね。
ヒント: M$社内でMFCは使われてない
どうでもよくねーよTT
319 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/08(金) 11:05:26
>>305 イテレータの実装とか、appdomain,refrection,非接続型でのversion number
パターンとか、helpだけでわかる奴は尊敬するよ
320 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/08(金) 11:07:32
あと ネットーワーク+マルチスレッドを使ったPGもね
Cα再開のお知らせ
小難しいことを言おうとしてスペルミスしちゃうやつは尊敬できない
323 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/09(土) 12:25:01
スペルミスはともかくw 自分が押さえないといけないと思ってることなので 何とでも思ってくれ
324 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/09(土) 12:56:03
Javaも駄目だったし、C#も駄目だろ。まだまだC++全盛w
まあ全部使うんですけどね
UMLで組んでいる俺は勝ち組
UMLとかワロス
UMLってグローバルスタンダートとか言うワリに カナダの会社で使ったらUML知らんヤツばっかりでビビった
日本人には「海外で使われてる」とか「世界で○○」とか言われると思考が停止しちゃって簡単に信じ込んじゃうやつが多いからな。
iPhoneみたいだね
>>328 よくわからんがJavaの世界では普及してるのでわ?
全然
333 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/16(土) 00:27:41
C#3.0から見ると、今クラスと呼ばれているもののほとんどが必要ないことがわかる。 基本クラスだけ作り、継承の変わりにデリゲートにラムダ式を差し込んでやればいい。 継承によって発生する全ての名前、これを覚えている必要がなくなる。 コード量が驚くほど減り、見通しがよくなる上に、さらなる拡張をしたければその場でラムダ式をちょいと書けばいい。 いちいち深呼吸してクラス名から考え始める必要はない。実に直観的で全てがスムーズに運ぶ。 相手に何かするところはデリゲートに、自分に何かするところはメソッドにする。 自分と相手のメソッドとデリゲートを繋いでやれば、それで全部事足りる。 参照する必要はない。参照はラムダ式が裏で勝手に作っている。
ものすごい愚かな発想だねw いや「馬鹿の一つ覚え」とはよく言ったものだ。
335 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/16(土) 01:32:13
もうinterfaceもいらないだろう。 interface IHoge{ string Name{ get; } int ID{ get; } } class Class1{ IHoge hoge; public Class1(IHoge hoge) { this.hoge = hoge; } public void Method() { Console.WriteLine("Name = {0}, ID = {1}", hoge.Name, hoge.ID); } } これはC#1.0の考え方だ。C#3.0だと class Class1<T>{ Func<T, string> Name{ get; set; } Func<T, int> ID{ get; set; } T Obj{ get; set; } public Class1(T obj, Func<T, string> name, Func<T, int> id) { this.obj = obj; Name = name; ID = id; } public void Method() { Console.WriteLine("Name = {0}, ID = {1}", Name(Obj), ID(Obj)); } } コッチの方がずいぶん手軽で自由に出来る。
ゴメン、ボク頭悪いから、大差無いように見える
337 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/16(土) 04:23:26
Class1<T> ってなに?
ジェネリックスだろ
340 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/16(土) 09:03:26
IDEが重すぎるわけだが
>>335 俺も最近その思想になってる。
最初は interface で作るけど、複数の実装クラスを作り進めるうちにだんだんと実装の内容がどれも似てくるのな。
それで、バグに気づいたりI/Fの定義を拡張したりすると、全ての実装クラスを修正しなければならなくなったり。
理論的には実装コードには依存してはいけないはずだけど、個人でコーディングする分には、コードごと共有できる
かたちのほうがメンテが楽だなあ。
実装コードというより、大枠のフローまで interface の定義に含められたほうがいいという解釈かなあ。
わぁ・・・C#簡単すぎ糞ワロタ
外部に対して要求を明示するという意味では強い型付けは意味があると思うが その都度インタフェースを作るのは面倒 これを解決するにはメソッドの宣言の文法に鍵がありそうな気がするが
>>335 ってネタでいってるの?
それとも大真面目?
大真面目でいってるのならちょっと考え方おかしいと思うなあ。
>>335 の考えは
>>333 の
>いちいち深呼吸してクラス名から考え始める必要はない。
に凝縮されていると思うんだが、名前を付けられることは本来「福音」なはずなのに
これを面倒を強いる「呪い」と考えているところが面白いというかなんというか。
>>335 ん?型パラとObjいらなくね?
class Class1 {
readonly Func<string> getName;
readonly Func<int> getID;
public Class1(Func<string> getName, Func<int> getID) {
this.getName = getName;
this.getID = getID;
}
public void Method() {
Console.WriteLine("Name = {0}, ID = {1}", getName(), getID());
}
}
で、Class1のインスタンスを作るときに
new Class1(() => obj.Name, () => obj.ID);
みたいな感じで。
>>349 リフレクションを使った動的型付けとしてDLRが開発されて、
Silverlight 2.0で実戦投入されるんだよ。
関数型言語やれってこった
もうお前ら F# 使えよ。
G#おすすめ
IronHaskellマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
357 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/17(日) 20:28:25
ドミナントモーションですな。 そしてまたC#に戻ると・・
360 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/30(土) 15:32:16
C++に国際標準がある以上、似たような言語でJavaのように独自のクラスライブラリを 作ろうとすると、C#しか選択枝がないんじゃない? J#で懲りた感があるが。
Windowsだけで飯食える人がうらやましい
362 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/31(日) 07:58:30
Visual Studio 2005 のインストール作業が失敗した。 「エラー 1935 です。」とかいうダイアログが出て、何度やっても失敗する。 あまりにも頭に来たので、もう .NET を使った開発はしないことにした。 少なくとも、選択の余地がない仕事以外では一切使ってやらない。 言語はどれでも良いってことになったら、ネイティブか Java でやってやる。 .NET なんざ糞喰らえだ!
君がそう決めたんならそれでいい。たぶん間違ってないだろう。 .NET開発の仕事が他人に行くだけだから。
ぐぐれば解決策がわかるものをすぐにぶちきれるようでは M$との相性どころか開発の仕事そのものに向いていないのでわ?
366 :
デフォルトの名無しさん :2008/08/31(日) 20:02:47
>>361 *nix系だけで飯食える人の方がうらやましいけど
C#が終わった理由があるとすれば、それはバリアント型を組み込んだ事だな また変態ソースを読む仕事が始まるお( ^ω^)
varは型推論。コンパイル時に変数の型が決まっていることに変わりはない。 バリアント型とは似ても似つかない。
というか var はオーバーロードとか型パラメータの省略とかと 同レベルの機能だよ、実際 慣れてきたら「ここ」に推論が働かないのはある意味不自然と わかってくる。「そこ」は読んでくれるのに統一性ないってな
>>369 誰に何を主張したいんだ?
要点が全くまとまっていないぞ
何がいいたいかわからんが、俺も前から Button b = new Button() てな書き方は悠長だなと思ってました。
冗長と言いたいのか
悠長ってワロタ
>>370 「型から推論する」なんてのが入ったのは var よりもっと前からで var も同レベルだよ
って話だよ。いまさら取り立てて騒ぐような機能じゃない。
オーバーロードも型パラメータの省略も型から推論してるだろう、「それ」が宣言部分
でも使える機能が var だよぶっちゃけ。
今まででも式内に型は明示しなくてもいいし、型によって呼ぶメソッドがころころ変えら
れたりもしてた、型パラメータも省略されまくりなわけだ。そこまでやっといて逆になんで
宣言だけ、左辺だけできない。そう考えると不自然だろって話だ。
もちろんステートメントを超えてとか匿名型がねって別の話もあるんだがな。
queryの型を書くのは嫌だお
C#の型推論はショボすぎる こんなんありがたがってる奴はOcamlとかやってみろ
なんで関数型と比べたくなるのか理解できない。
>>374 色々勘違いしている。
>>376 みたいな。
>>376 C#の型推論はlinqのためのものであって、関数型言語のような型推論は最初から目指してないんだって
ドトネトでWin32APIを刷新しようとした。 しかしできなかった。 ドトネト、C丼がVMのデファクトを取りえた。 しかし現実はそうならなかった。 国際標準で挽回しようとした。 しかし見込みなし。 Liveで刷新して認知度を高めようとした。 しかし無理だった。 それだけw
まったくの門外漢だが、標準化されたC#処理系の要求を 満足するVM実装ってWindowsのほかにあるのけ?
MONOの事を聞いている?
382 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/01(月) 13:44:02
>>310 > 今まではC++信者だったが、C#がwinndowsプログラミングでは最強だと
> いうことがわかってショックだった。
当たり前だろ、WindowsもC#もM$が作ったものなんだから。
わざと最強にしてやらんとM$のしめしがつかないだろ
じゃあなんで、C丼@ドトネトアプリも見かけなくて、 C++/MFC・MDIアプリが姿を消したんだろ。 上下ともM$社内では使われてないwww
>M$のしめしがつかないだろ なんでブビ厨は死滅したの?
>>384 使われてるだろ。
C#の開発者がインタビューで言ってた。
ヒント: オフィス
全角厨うぜえ
ドトネトが最強・・?
390 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/02(火) 08:19:43
C++の標準クラスライブラリが、時代遅れ...。 web-basedのプログラミング隆盛の時代に、COBOLみたいになっちゃうよ。
あ?そんな事を言うのであればJavaも同じ穴の狢なんだが。
と思ったらC#ではなくてC++か。 C++はCと基本的に同じ思想で「足りない物はライブラリで」だから。
ドトネトは全てが中途半端 ・足りない機能 ・VMに必要な軽さが無い(というか、重い) ・C/C++系を素直に使えない かといってオブジェクトベース言語の決定打でもない
394 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/02(火) 09:44:49
Webプログラミングはさ、数あるコンピュータ技術の中ではピラミッドの最下層なわけで、 仕事も労働者も量が多いだけで単純作業なんだよね。 フレームワーク使ったり、テキストいじって、DBの内容を表示するだけだからね。 だからそんなのにわざわざC++なんて持ち出す必要ないんだよ。 大企業でコンパイラとか組み込みとかシミュレーション系とか画像・動画解析とかやってる 高度技術者が使うものなんだよね。 Webは趣味とか片手間でやるなら楽しいけど、主業務にしてる人は今後大変だろうな。 餃子の早包み作業を中国人と争ってるようなもんだからな。
>Webプログラミングはさ、数あるコンピュータ技術の中ではピラミッドの最下層なわけで、 ↑ グーグルはどうなんだよ? それを必死でおいかけてるM$はどうなんだよ?
グーグルのコアはバックエンドのクローラや分散システムやランキングアルゴリズムであって、 Web部分はそれらをユーザに提供するためのただのシステムの一部のインターフェースだよ。 ピラミッドの最上位の技術も扱ってる上で簡単な技術もやるのと、最下層技術だけやるのとでは 天地の差だよ。 フカヒレの添え物として一個千円の餃子売ってるのと、冷凍餃子じゃ同じもの扱ってる感じしないでしょ。
>Webプログラミングはさ、数あるコンピュータ技術の中ではピラミッドの最下層なわけで、 >グーグルのコアはバックエンドのクローラや分散システムやランキングアルゴリズムであって、 >Web部分はそれらをユーザに提供するためのただのシステムの一部のインターフェースだよ。 一部だろうと言いわけにはなりません。 世の中それを、Webプログラミング、と呼びますから。 残念!
 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ (´∀` ) ハハハ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽアホか \| ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ? | ヽ \/ ヽ. | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
>残念! なんかあれ思い出した
残念無念また来週〜
Webプログラミングはさ、数あるコンピュータ技術の中ではピラミッドの最下層なわけで、  ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ (´∀` ) ハハハ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽアホか \| ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ? | ヽ \/ ヽ. | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
AAコピペ君は馬鹿なコピペ君の中でも最下層なわけで、まで読んだ。
>>393 それ、どれもJavaのほうが酷いよね…
後発なのに、Linux/Solarisでまともに動かないデメリットはだめでしょ。 ServletはサーバもOSもいろいろ選べるけど、C#は事実上Windows/ASP.NETに 強制される。 おこがましくもC/C++の後継とうたってるが、実行環境の少なさ、性能、C/C++ との親和性は、VisualBasicと同程度で、なにより完全にMSの支配力のもとに あるのでC/C++とはまったくの別物。
405 :
. :2008/09/03(水) 12:24:01
そもそも標準化する意味があるのかと小一時ry
msdnはえーからChrome使うわ
>404 C,C++の後継なんて謳ってたっけ?
>>404 Linux/Solarisで動かさないのに、Javaなんて使いたくない。
動かさないといけない時は仕方なく使うけど
実際にC#使ってる連中で、C,C++の後継だと思ってる奴居るのか?(GUI関係では代替になってるけど)
410 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/03(水) 15:03:06
>>409 >後継だと思ってる奴
いないでしょ
>Linux/Solarisで動かさないのに、Javaなんて使いたくない。
これは理解不能
#リソース分散しなくていいなら、そっちののうが楽だと思うが・・・
そうそう、Win系でドトネトする人はマイナーだが、UNIX系でJavaJavaしてる人なら居るでしょ。 C丼終了の件了解しました。
412 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/03(水) 17:24:28
>>411 世の中Web系のシステムだけだと思ってる馬鹿がまだいるんだねw
413 :
409 :2008/09/03(水) 18:32:16
>>410 俺のとこではWinでのクライアント開発の案件が割と多くて、それはC#で作ってる。
ただWeb系の案件もたまにあって、使える時はASP.NETでやってるけど、どうしてもLinuxがいいって顧客にはJavaで作ってるのよ。
本当はリソース分散したくないから全部.NETでやりたいんだけどね・・。
ヒント: ドトネトの内部がLiveに変更 → after the ドトネトの出現へ
プププあのスレに書いてあること真に受けてるのか 引っ掛けにも気付かず
プププM$のアナウンスに書いてあること真に受けてるのか 引っ掛けにも気付かず
>>413 .NETの寿命はJAVAに比べて非常に短いと考えられる
そんきゃ別の何かに移行できればいいと思っているんじゃないかな?
寿命ってどういう意味で使ってるんだろ。 言語としての寿命という意味であれば、先の事は誰にも分からんから何の意味もない。 製品のサポート期間という意味であれば 2006年に出た.NET2.0では メインストリームサポート が2012年までで、その後 延長サポート が2017年まで続く 既に使われなくなった.NET1.1でさえ、2013年まで 延長サポート が継続する。
ヒント: autoconf、make(UNIX文化)
C#って、GUIのソフトが短時間で作成できるってのが強みじゃないの? ソフト作成の必要が発生→ソフト作成→ソフトを使用した業務の遂行が完了 この流れが一番短くできればいいんでしょ? ソフト自体の処理速度のパフォーマンスはそこそこでもよい業務に使用するんなら。
422 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/03(水) 23:53:26
>>421 そういうことならVB.NETのほうがいいんじゃない
VBむずい
変わらんね。 ややVBのが向いてる可能性もある
C#って名前でC/C++とは一切関係ありませんってのはJAROに訴えていいレベル
JavaとJavaScript
>425 VB.NETは2005で例のインスタンスの自動生成とかやられて、リソース管理が やや判りにくくなってるからな。選べるならVB.NETはちょっとな。 VBしか私には絶対に無理なんですって人、あるいはCOMのところだけ以外には あえてVBを使う理由はもはやないかな。
バカが自動インスタンス使いまくるからうぜえ まだVB2003使いたいくらい
430 :
410 :2008/09/04(木) 17:39:25
>>413 納得
自分は逆にサーバー側はLAPP(JAVA少々)のみだったから、それなりに必死こいてるw
#客先に置いても、管理出来る奴いないし
問題は未だかつてIIS設定したことが無いことかなw
431 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/04(木) 18:28:34
顧客は、C#より圧倒的にVB.netの指定が多いな。 正直、どっちもやれること同じだからこまかいシンタックスの差はどうでもいい。 C#でへたにつくられると他の業者にも頼みにくくなるのと、ややVB.netのほうが 生産性高いのがうけているようだ。
いつも思うんだが、客が開発言語まで指定するなんてあるのか?w っていうか俺はC#よりVB.NETの方が好きだが、 そういう俺にしてもVB.NETの方が生産性が高いとは全く思わんけど。
何か面白いのか良く分からんが、よくある話
ねーよw
きもいぜまじで。 で実際よくあると思うけど。
>>432 VBのほうが生産性高いってことはないだろ。
C++出身で、両方つかってるけどVBどとねとのほうが速くつくれるきがするな。 ただ、1人でつくったばあいだ。多人数だと、両方面倒見たくない。 やや速いとおもったのは、C#より変な小細工がきくせいだとおもう。
>>433 >開発言語まで指定するなんて
孫請け以下だと当たり前のようにあるらしい。
いやそれは当たり前…
441 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/05(金) 10:50:12
>>432 VB6のイメージで、ぐしゃぐしゃに書いてもとりあえずっていうのはあるかも
#indexer 使いたくなったらどうするんだ>vb
>>439 全く素人のエンド直ならともかく、普通はあるだろうね
#エンド直でお任せされればともかくね
社内システムをブビで作るなんて、 加齢臭の漂うスレでつね。
443 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/05(金) 17:24:25
>>442 Excel単独で済んじゃうような処理も全部外からたたくんだ すごいね
444 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/21(日) 03:13:14
>>444 見えない敵と戦ってる奴のほうがキモい
なんていうかROM人みたい
それRuby信者がうざいとか書かれたからコピペ改変で返したみたいだぞ
言語なんて何でもいいんだよ。 仕事が速く仕上がりさえすれば
問題は、仕事を速く仕上げるにはどの言語を選べばいいか、だ。
VB使うか? でもVB使うのは脳を萎縮させる拷問に近いぞ
VBが生産性高いとかって、都市伝説だろ。
少なくともGUIに関してはVBの生産性は相対的に高い(というか高かった)よ。 ただ、問題点は収穫逓減的にVBの生産性は規模や複雑度が大きくなるにつれて 低下してしまう、という点にあっただけで。
↑ だってボタンとエディットしかないもん。 標準コントロールのファイル選択ダイアログを使うにもCOMが必要だったり。
VBでかかれてたような業務アプリって、どうせ、グレープシティーのコントロール張って、DBの読み書きするようなのばっかりだろ? なんで書いても大差ないよ。VB信者のVBが生産性高いって思い込みは信仰の領域。
>>454 >なんで書いても大差ないよ。
よくこういう間抜けなことを堂々と言えたものだ。
VBの生産性が高いって言う人は PrologのコードからVBのコード吐かせるコンパイラ使って仕事してるんだよ多分 それなら納得できる
MSはOSをC#で書くつもりあんのか?
あれ、windows7とは違うのか?
仮想環境の上で動くOSってw それって自分の襟を自分でつかんで持ち上げるような話に聞こえるぞ。
461 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/26(金) 14:20:18
業務アプリには使えてないけどorz
うちの業務アプリには使えてるが
>>461 今まで何だと思ってたんだ?寝ぼけてたか?
お前らがもっと仕事で使えばC#はきのこれる
>>461 .netじゃなきゃそれ作れないわけじゃないだろ?
>>461 がパソコン初心者であることを自ら証明しただけじゃないか。
.net使わないで1からコード起こすの面倒じゃね?
むしろ C# の利用は業務アプリの方が多いだろ 必須要件に .NET 2.0 が必要って書いて、強制インストールすればいいんだから 中小は ASP.NET の利用が伸張してるし
中小っていうか、フォーチュン1000の企業の55%はIIS。Apacheは25%。
472 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/04(土) 08:32:17
was wa$ warr rr=2r #RETURN_OFF_GETPUT_GETPUT_PUTGET_PUTGET i WAS YOUdESU esu unit onoff onoff onoff offon offon onoff f_fon
つーかC#使える技術者って確保できるものなの? VB.netの方が確保しやすそうなんだが…
VB.net VC++ C#の違いがわからん。 ソース見比べると間違い探しのようだ。
天才あらわる
そのソース、転載して
474のいうC++とはC++/CLIのことで、ネイティブなほうがすっぽり抜け落ちているだけだろ。
VBで同じに見えるやり方を教えてくれw
479 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/11(土) 23:37:01
474は Microsoft.VisualBasic とか C++ Interop とかを 気にしたことがないんだろうか
アンカ使えアンカ。
Dやれ
次出るときはC##とかになるの?
C##はDじゃないか
D♮
次はVisual C#かC#+かと思ったら違うのか
487 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/23(金) 17:34:04
なんだ、Visual Object Oriented Fortran じゃないのか。
C#の次はも〜っと!C、Cドッカーン!になって、Cナ・イ・ショが来るのが普通の流れだろ
>>473 C# が出来る人間 ≒ VB.NET が出来る人間
じゃないん?
C/C++からJava経由でC#やってるが、VBはさっぱりわからん。
C#→D#→・・・→J#
そんな、「一周して昔に戻る」みたいなのヤダ。
じゃ、これはどうだ? ドットネット中止のお知らせ。 VB6をベースとしたVB7@Win7を発売します。
ヴビ6とか論外。
ヴビ厨がヨミガエっちゃうなw しかし、サブプラでデスクトップアプリ仕事は減ってたりして。
次はCナチュラルじゃね?
[参考] ♮ = ♮
C♭で
C♪
C丼
C
C♥
C♡
C♥
C.C.
C's ware
508 :
デフォルトの名無しさん :2009/02/13(金) 19:47:59
C轟
C改
C--
Cω
¢
℃
このスレ終わっとる
C#エンジニアを雇うと高くつくから、雇うならJavaエンジニアってところかな
517 :
デフォルトの名無しさん :2009/02/18(水) 19:53:46
>>124 思ってるはずだってかw
それしかしらない学生が多い
マイクロソフトのものを使わなければ、プログラムが組めないと思ってる奴
>>514 この表はどうみたらいいのだろう?
まだムチャな見積もりかます営業がC#の仕事で居ないのか?
C#ってことは比較的保守より新規案件が多いだろうから、
新規案件には利益率の高い仕事があるってこと?
sunとMS両方からお金もらっちゃったんで、しかたなくこのkあ、誰かきた。
C#やっててよかった\(^o^)/
(-人-
522 :
デフォルトの名無しさん :2009/02/27(金) 23:32:15
最初は面白い、いい言語だと言われてた言語もみんな見向きだして 実用レベルの仕様変更になると、言語仕様が破たんする。C#、ご愁傷様
日本語でok
528 :
デフォルトの名無しさん :2009/02/28(土) 02:11:57
見事にMS系言語が高収入独占だな。 これをどう読むべきなのか。 確かに難しい。
>>528 こんなもの真剣に読んでも仕方ない
アンチと信者だけ釣られてればいいのだ
>>522 の代わりに書き直してみた
C#が出始めた頃は良言語として一定の評価を受けていた。
その評価を受けて、様子見をしていた企業が次々とC#で開発をすることになる。
すると色んなところで実用に耐えない糞仕様であるという声があがった。
C#ご愁傷さまでございます。
ねーよw
>主語が抜ける 統合失調症の人によくある症状らしい
532 :
デフォルトの名無しさん :2009/03/03(火) 00:13:59
な 銭 ( . : : : : : : . ヽ ) 銭 ん の ( . : : : : : : : : : : . レ ) ズ で た ( . . : : :_:_;_;___/| : : : : : .ヽ ) ラ で め ( . . : : : : : : /l |│|│|│: : : : : : . l '⌒Y⌒ も な ( . : : : : :_:_:_;_;/l |│|│|│|│: : : : : : : .l 組 ら ( . : :> l | |│l\│|│|│|│|│: : : : : : : .| む (_._:_彡⌒ヽ、l |│|│ト->¬‐l│|│: : : : : : : .l ズ (卅「 ・ト、 l│|│レ´ <⌒ヽヽ |│: : : : : : : l ラ | | |ヽ、__ ノ l ヽ \丿 厂| :/⌒ヽ: :ノ '⌒Y⌒Y⌒| | l '⌒ヽ \  ̄ / |/ ,へ l レ / __  ̄ ′l_〉 | フ l ∨V`ヽ、 _____ ノ/ \ ` ̄  ̄ヽ ノ` ー=彳
銭ゲバなんてわかるやついるのかよ、よくこんなAAあるなw
ヒント:ドラマ
ドラマ化の影響で急に見るようになったよなぁ
>実用レベルの仕様変更になると、言語仕様が破たんする これって何?LINQ?
インピーダンスミスマッチの解消はどの言語も悲願だと思うが
539 :
デフォルトの名無しさん :2009/05/18(月) 13:39:25
540 :
デフォルトの名無しさん :2009/05/18(月) 17:10:09
このニュースはC#にとって朗報なんだけど。
日本でもソースコード公開を法律で義務付ければ、C#が天下を取れる。
>>1 は涙目に。
1 名前:依頼@台風0号φ ★[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 01:24:29 ID:???
中国政府がデジタル家電などの中核情報をメーカーに強制開示させる制度を5月に発足させる
ことが23日、明らかになった。
中国政府は実施規則などを今月中にも公表する方針をすでに日米両政府に伝えた模様だ。
当初の制度案を一部見直して適用まで一定の猶予期間を設けるものの、強制開示の根幹は
変更しない。日米欧は企業の知的財産が流出する恐れがあるとして制度導入の撤回を強く
求めてきたが、中国側の「強行突破」で国際問題に発展する懸念が強まってきた。
制度は、中国で生産・販売する外国製の情報技術(IT)製品について、製品を制御する
ソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示をメーカーに強制するものだ。
中国当局の職員が日本を訪れ製品をチェックする手続きも含まれる。
拒否すれば、その製品の現地生産・販売や対中輸出ができなくなる。
どの先進国も採用していない異例の制度で、非接触ICカードやデジタル複写機、
金融機関向けの現金自動預け払い機(ATM)システムなど、日本企業が得意な製品も幅広く
開示対象になる可能性がある。
>>540 大手家電メーカーが中国から撤退して終わりだと思う
>>540 まぁ確かに、Windows使う理由がなくなる。
>>540 ildasmが問題なら何年も前にJavaは死んでるわ
つか無料難読化ソフトでさえ逆アセンブラを撹乱する機構があるの知らんのか?
お前は手で逆アセンブルされるかもとビビってるわけ?
日本でも〜のくだりもどこから出た話なのかわけわからんし
お前文系だろ?
中国の言うとおりにしたら産業が衰退しました 貧困を生み出す中国は世界の敵! という流れになると楽しいな
>>543 >日本でも〜のくだりもどこから出た話なのか
どうみても脳内
546 :
デフォルトの名無しさん :2009/05/22(金) 23:19:11
ソース非公開で企業に任せていたら、ろくなドライバーを付属させずに アップデートが停止したたまで、実質使えない周辺機器をみるたびに、 日本のやり方はやっぱりおかしいと思う。少なくとも周辺機器のドライバはオープンソースであるべきだ。
>>546 切り捨てって
大抵ドライバモデルそのものが変わる時か、
誰も使わないくらいレガシーになった時だろ
前者ならソース貰っても仕方ない
つーかスレ違い話題でageんな猿
548 :
デフォルトの名無しさん :2009/05/23(土) 09:11:39
>>543 Javaはサーバサイドでの利用が主で、クライアントでの利用が少ないのを知らない馬鹿がいる
Javaも中間コード丸見えで半ばオープンソース状態だから、企業が嫌って開発案件が少ない。
法律でオープンソース化を義務付けるのは、逆にJavaにとってはプラスだろ。C#もしかり。
>>548 >企業が嫌って開発案件が少ない。
Java案件は少ないのか
むしろJavaの案件多すぎ
言語を指定される仕事ってのはウチも稀にはあるが 常に指定される職場ってのが想像つかないなあ。
554 :
デフォルトの名無しさん :2009/05/25(月) 10:18:46
>>554 J++やJ#はベースにしてるJavaのバージョンが止まったままだったからなぁ
Javaからの移植先は専らC#になってしまった
556 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/29(月) 18:06:12
557 :
デフォルトの名無しさん :2009/06/30(火) 02:52:31
558 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/26(日) 01:00:32
>>1 これはショックだわ
ちょっと考えればわかることなんだけどな
お前が今まで知らなかった事の方がショックだわ 常識だろ
ある程度内容を把握できるような仕組みは安全なイメージを与えるから有利だと思うよ ユーザーは何故か知らんがオープンソースが大好物だから
561 :
デフォルトの名無しさん :2009/07/26(日) 03:11:45
>>554 J++って死にかけってか生きても居なかった気がする。
HTMLはリッチテキストの一種なんだから言語として表に出てくること自体が間違い。
>>1 朝からこんなニュースはきついな。。。
被害者の方のご冥福をお祈りします
おおっと、うちのきんじょだぜ
566 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/15(土) 17:42:40
ネタもないのに上げんな馬鹿
568 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/26(水) 10:56:27
それ関係ないだろ
570 :
デフォルトの名無しさん :2009/08/28(金) 17:13:10
で、C♯がだめなら、何なら良いの?
もっとプラットフォームに依存しない香具師、おねがい
香具師…もはや死語だろ。久々に聞いたわww
プラットフォームに依存しない言語は結局たいしたことはできないので、 趣味人意外誰も実用的に使ってくれないわな。
大学生に相対性理論の本を書こうとしたら。本が読める日本人すべてを 対象に書けと言われ、絵本になりました、の世界だな。
プラットフォームに依存する開発しかやったことないやつか、乙
お前あほやな、依存も書けるやつは非依存もかけるんだよ。 非依存しかかけないやつは、依存したのは書けないな。 知識が足りないから仕方がないな、かわいそうだな。
まあそれ以前に、単に怠惰かつ自分の能力に自信がないんだと思うよw だから一度覚えればそれで一生食っていける「青い鳥」的技能が欲しいんだろう。 それならプログラミングなどという現在進行形で進歩している分野を選ぶことが そもそも間違っているんだが、頭が悪いからそこにも気がつかないw いや本当はうすうす気づいているんだが、それを直視すると精神崩壊するので、 現実を直視する代わりに「ポータブルなコードやそれを書ける奴が一番偉いんだ」 という歪んだ価値観を抱くことにしたわけだ。 防衛機制って奴だね。
.netは終わらなくてもF#のが使われそうだね
C#とF#はシェアを奪い合うような関係ではないと思うのだけど? .NET上でシームレスに連携できるし、住み分けつつも共存する感じじゃね。
582 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2009/08/29(土) 17:29:32 F#の使いどころって並列処理なのは理解できるんだが、 効果的に使える分野がわからない。 大量データで大量に処理する用途って動画とかそっち方面? 583 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 18:29:47 普通のプログラムもF#で書けばよくね? 一度慣れるとC#とか万度くさくて。
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
F#スレの連中も(願望は除いて)C#を抑えF#の方が使われるなんて思ってないだろw
P#が出ねぇかなぁ
Eiffel.NETって結局どうなったんだっけ?
585 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/01(火) 16:06:24
きっとPython
Pythonってクロス実行環境だから、 ドトネッツ V$ パイ損 っていう、 互いににらみ合う関係じゃね?
IronPython は全く別物なん?
なんていうか、M$はドトネトなんてやっかいなものを
IronPythonはDLR(共通言語ランタイム)で動くやつ P#って言うぐらいだから、C#みたいにMSILにコンパイルされるんじゃね。 前者はIronRuby・マネージJScript・VBX他多数 後者はC#・F#他いくつか
V#出ねぇかなぁ
592 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/01(火) 22:34:58
つまんね
F++とかP++を飛ばしてF#とかP#になってるのが納得できない。
納得できないなら作ればいいじゃん。仕様はオープンなんだし
>>590 IronPythonでコンパイルできるけど。
PHP、Pascalはもうあるはずだし
あとなんだろ
#って言語はどーだ。 ちなみに#でアクオスと読ませます。 開発元はHudsonです
やらなきゃ
600 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/08(火) 23:56:10
V#はFORTRANだったのか。 需要あるの?
Intelがコンパイラを出すくらいの需要はある>Fortran
602 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/09(水) 00:42:10
FORTRANって10年以上前にやったことあるけど、需要あるんだ。知らなかった。 言語は手続き型だけど、わりに過去の資産が多いのかしら〜
過去の遺産ってか科学技術の特定分野だと現役バリバリ そしてたぶんこれからもずっと現役。
604 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/10(木) 08:42:30
じゃ、C丼は?
現役で使われているが、他の言語と同様に将来の事は誰にも分からない。
Fortran後継言語のFortless?の開発は行われているそうだけど 評判はどうなんだい?
C#が終了したら次はC囲だな。
C丼も捨てがたいと思わないか?
C丼は明らかにJavaを葬り去ろうとするM$の戦略だな
Comegaは?
┼┼ C┼┼
℃#
次はC##
615 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/12(土) 14:43:11
C#++じゃないの? その次がC##
音の高さで言えばC## == D
つまりD.NETって事か
D.ORG
俺がもし独自にE言語を作ったらMSが次に作る言語はF言語になるの?
BCPL→B→C→P→L じゃね?
621 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/13(日) 04:08:17
Z言語
>>619 >俺がもし独自にE言語を作ったら
eてのが既にある (IEEE 1647) ので紛らわしい、という
評価を受けるかもしれない。
あまりにマイナーなのでそうでもないかもしれない。
624 :
デフォルトの名無しさん :2009/09/23(水) 04:09:11
C#はXNA WPF Officeマクロに限らず、おそらくお前らが知らないようなMSパッケージの アドオン開発言語にもどんどん採用されていってる. C#終了 = MS終了と入っても過言ではない。 .NET Framework 3.0が一般ユーザーに普及すれば、C#(MS)の一人勝ちだろう
C# が終了とは全く思ってないし、徐々に浸透してると思ってるけど
>>624 みたいな、一人勝ちとか つまらん事を言い出す信者はキモい
そう信者的な文章とも思えんが…
一人勝ちってのは言い過ぎだけど、過剰に反応する程の事ではあるまい。 もっとキモイ信者がたまに居るけど、あれってネガキャン?
確かにキモいし、過剰反応とも思えない。
C#は好きだけど、MS終了のためには、いたしかたない。終了決定。おれもキモイ仲間に入れてくれ。
こんなとこでキモいだのキモくないだの議論する時点で、みんなキモい。
オレもC#覚えて一人勝ちするお!
C#以前に.netのinterfaceをclassに付けるという設計思想が古い。 最新を気取るならinterfaceとclassは独立させるべきだったろ。 InterfaceAlpha a = new ClassBeta(); この式で言うとClassBetaはInterfaceAlphaの事を知らない。 だが、ClassBetaはInterfaceAlphaの要件を満たしているので代入可能。 これにより、複数のライブラリを併用した場合同じシグネチャにも関わらず interfaceが違うがために代入できないとか下らない事を減らせた。
>>632 なあ、君よく人にトンマだって言われないか?
まあ、そんな忠告をしてくれる者さえいないほど呆れられているかもしれんがw
マイクロソフト減収…「OS依存」曲がり角
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090727-OYT8T00320.htm > MSの高価格・高機能のOSの必要性は薄れてきた。
.netの必要性も・・・
>Windows Mobileに「全力投球」を決めたMicrosoftの厳しい戦い
ttp://satoshi.blogs.com/life/2009/09/windows-mobile.html 1. OSが時代遅れなこと
2. ブラウザーが時代遅れ
3. 何をするのにも時間がかかること
4. ビジネスモデルが違いすぎること
5. Google Android
>Microsoft Silverlight その4
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1244812356/504- 504 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/11(金) 18:17:11
どこにこの怒りをぶつけていいのか判らないので、検索で見つけたこのスレに投下。
Silverlightインストール不能。
エラーメッセージID 1622
インストールログファイルに書き込むことができませんでした。Tempフォルダーが存在し、
このフォルダーに書き込むことができることを確認してください。
なんのこっちゃい? 試行錯誤するも解決できず、ついにサポートセンタにTEL。サポートでも
わけわからず、こちらと一緒になって試行錯誤すること、およそ2時間。ようやく原因判明。
Tempフォルダをデフォルトから移動させていると(SSD使ってるとか、高速なドライブにTemp
をおいて高速化しているとか)、インストールできない!!
インストーラにバグがあるようだが、「無論、これは仕様です」
Silverlighとは無縁の人生を送れそうだ。さらば Yahoo, Gyao
ばっきゃろー!!
全角">"、半角">"ごちゃまぜになってて気持ち悪い。 てか、そもそも引用の個所に付けたり付けなかったりしてるのはどういう訳よ? 引用と自分の意見とは区別が付くように書け馬鹿。 やっぱコピペ君って馬鹿だな。
IEが糞だろうが、C#が糞だろうが、VSが糞だろうが、mobileが糞だろうが、 WindowsというOSの呪縛から抜け出せないかぎり、Microsoftの支配は続く。
>WindowsというOSの呪縛 ならもう無いよ。 ケータイはケータイOS、 遊びのPDAは新OS、 開発マシンはWindows、 ターゲットマシンは組み込みOS、 用途に合わせまつ。
638 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/04(水) 17:04:59
>>638 これは64bit版Windows使ってるとよくわかる
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
641 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/13(金) 10:45:59
Goって使えないね まで読んだ
コピペ君って馬鹿だな
644 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/15(日) 00:12:47
何でC#が終了なのか分からない 海外の銀行はオンラインバンクでどんどんC#採用してるけど
いまさらだけどC#3.0の型推論超便利やな・・・。もう一歩進んで スクリプト言語みたいにコンテキストで型が変わる変数も作ってくれ・・・
dynamic(動的型付け)はC#4.0から 乱用するべきではないと思うけど、DLR連携や遅延バインディングなんかが楽に出来るようになるのはいいね。
C#の競合はScalar GoはC++の置き換え
Noop
終了の理由が何かと思ってスレ覗いてみれば、 ただコードが逆コンパイルできるだけとか。 理由になってねーwww ってことだろ?
652 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/19(木) 11:37:49
c++のほうがやばいと思う
653 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/21(土) 20:24:04
32bitと64bitが混在している今、C#(.NET)が普及する・・・はず
654 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/21(土) 20:38:33
C++もVC++も 共々大丈夫でしょう 使い手がタフだから
使い手がタフ≠64bit化の予算が出る まぁ、WOW64が優秀なので普通に32bitで作ってれば動く
Javaの数多くある欠点のうちのひとつは runtimeがでかすぎるのと updateのたびにdiskが減っていくことだな
>diskが減っていく ね・・・
そのうちC#はインラインC++が使用可能になるに違いない
C#の言語設計でネイティブライブラリを別に作ってネイティブコンパイラ作ってほしい もちろん、スマートなライブラリで
>>660 .Net Framework抜きでいいなら・・・
誰か作ってくれ ネイティブC#を
了解 ちょっと待ってろ
C#のDコンパイラでも作れよ。
遅延バインディングが結構便利だということに気が付いた。もう全部これにしろ。
IDEとライブラリのないC#なんて誰が欲しがるんだ?
このスレ終了のお知らせ
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
いくらなんでも古すぎだろw
C#やるくらいならJavaのがマシ
673 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/29(日) 00:05:08
Javaのアップデートがタスクトレイに出るの、あれが嫌 しかも、Javaは.NETに比べて貧弱すぎて使いものにならんw
>>673 確かに鬱陶しいけど、その意見はちょっとフェアじゃないでしょ。
じゃあWindows Updateのアレは鬱陶しくないのかと。
まあしかし、インストールするとかってにスタートアップに登録してタスクトレイに
居座る自己中心的アプリは嫌われてるって、どうしてああいう大手の開発者は
気付かないのかね。
675 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/29(日) 09:15:43
>>657 Javaの更新ってさりげなく100MBとか入れてくるよねw
>>674 偉い人にはそれがわからんのですよ!
確かにJavaは言語もランタイムもデカイ割に貧弱
javaってアップデートレベルでも全部入れ直しになるよね。 差分アップデートならいいんだけど。
>>673-674 まあ自動アップデートは許せるとして
アップデートのたびにディスク容量が減っていくんだが
途中のバージョン全部残していく仕様はやめてほしい
678 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/29(日) 14:16:39
たしかにJavaのアレなんでそういう仕組みなんだろうか。 ライブラリのextフォルダがあるからその考慮?
もう後に引けなくなってんだよ。分かってやれよ
680 :
デフォルトの名無しさん :2009/11/29(日) 15:31:45
これからここは「Java終了のお知らせ」です。
現在では置き変わるようになってるけどね。 でも差分アップデートとかではなくて入れ替えだな。
683 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/02(水) 21:15:14
もういいから、いいかげんに終われ
w
まあ、いまに言語混合表記可能になるから。
686 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/18(金) 08:23:23
混合表記とかバグの温床すぐる
Objective C++ のことかー(棒読み
688 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/21(月) 18:33:55
利用価値のある言語
あげんな
690 :
デフォルトの名無しさん :2009/12/24(木) 17:05:41
わかった
C++.NET
692 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/10(水) 23:13:57
3年前からC#は、アメリカでで学ばれてるプログラミング言語の1位になってるのに終了はあり得ない。 むしろこれからの必須言語だよ。
アメリカはさすがに先進的だな。Japan Perl Associationとかいう、 いつまでも古い技術にすがりついてる連中を思い出して情けなくなってきた。
694 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/11(木) 09:16:57
わざわざC#のスレに来て C#なんて、本当に興味ないんだからね! 的な事を主張されても・・・ねぇ?
>>695 が何に興味を持っているかなんてことは、誰も興味ないだろうな。
そんなに使って欲しい?大変ですねぇ
まあ、あのブドウは酸っぱいに違いないとか言って 自分の視野を狭めてるバカには一言言いたくなるってことだろうけどな。 言うだけ無駄
.netお勧めする人って相変わらず余裕ないね 何でそんなにカリカリしてるのだろ
ヒント: お勧めする理由が無(ry
702 :
デフォルトの名無しさん :2010/03/17(水) 05:06:18
フリーウェア作りたいけど.NETじゃ配布しずらいよね。 ネイティブコードが出力できるC#コンパイラはないの? だからいまだに趣味ではDelphi使ってます。
ngen Mono
>702 flash(ActionScript)のコードエディタである FlashDevelop は、たしか.NET製のアプリ。 フラクリエータの間では結構広まっているよ。 コード補完が秀逸(自分で書いたクラスメソッドも即座に反映される)なのと、 動作が軽くてフリーウェアというのが、ポイントかも。 GUI編集画面ないけど、スクリプト派の人はこれとAdobeのFlexSDKの組み合わせで、タダでFlash作れるから流行っているのかもしれない...
サラマンダーでも使っとけば?
ランタイムインストールさせれば、配布は .NET 楽だよな。 XPがいなくなっていれば・・・
WIN32だと 尊敬される スキルがあるように思われる とりあえず試してくれる 偉くなった気がする .NETだと 軽んじられる バカにされる 相手にされない 恥ずかしい
.NETだろうとWin32だろうと、役に立てばそれでいいわけで、 人からのイメージをそんな重視していること自体が恥ずべきこと。
>役に立てばいい 同意 しかしメンテとか考えるとプログラムは美しい方がモチベーションは維持出来る C#/VB/.NETはどんなにがんばっても美しくならない Win32APIはもっとひどい Ruby最強
>>709 RubyのGUIライブラリってどれが使いやすいの?
なんでこんなに粘着アンチは毎日ネガキャンに必死なんだろうな 周囲の環境を否定することでしか自我を保てない哀れな野郎だ
今日あるソフトを落としたけどReadmeに.NETが必要とあったので使わず捨てた
と、.NET使う専ブラから書いてるんだよなw
この状況、なんてブいビーランタイム?
Janeが.NET使うとははつみみ
Live2ch使ってたのにあわてて.NET使ってないブラウザ探してきたなw
つーか、
>>712 みたいなこと書くのって厨2病ぽくて好きだぞ、おれ
春の坊やは決まって食わず嫌い
JaneはDelphi製 2chブラウザでトップのシェアを誇る
トップはV2Cじゃないの?
DelphiとC#は親戚みたいなもんだな。 今のDelphiは.NETだしな。
Delphiの手柄まで横取りしようとする.NET厨
Bolandは他の企業に先駆けて.NETに参入したとこじゃん。 VS.NETを買わないとC#の開発ができなかった頃に、C# Builderを出して無料のPersonal版まで提供してたのを知らんのか。 Delphi.NETだって.NET1.xの時代からあったじゃないか。
ま、.NETもC#も作ったのはTurbo Pascal・Delphiの開発者なわけでw
DelphiチームがMSへ移ったのは事実だが、Borland が開発ツール事業から当時撤退したからというのも大きな原因。
>Borland が開発ツール事業から当時撤退したから マジ? Inpriseって開発ツールから撤退するための社名変更?
事業縮小のため、ツール開発事業部門をリストラしたんだっけ。
>>727 正確には撤退を計画したんじゃなかったかな?
それでアンダース・ヘルスバーグ以下開発部門の人間 34人がこぞって
MSが引き抜き、そこで.NETやC#の設計・開発に携わっている。
にしては、ドトネトはダメな要らない子
C#より先にJavaが終了しそうな感じが
Oracleが有償化するか開発停止して終了するかも
>>734 Javaは、VMもランタイムもコンパイラも、GPLになっているからいまさら有償化はできないな。
開発をコミュニティに丸投げして、コントロールが効かなくなってってことはあるかもね。
>>709 C#もLINQとか使えば華麗なコードが書けるよ
Rubyのコードはきれいだとは思うが
RubyとくらべたらC#は下痢便のようなもの。 しかしas is 演算子は認める。 プロパティ、event、delegateは不要。 ref outも不要。構造体も不要。 ケチケチせずにのびのびとしたOOPLであれ。
使えるプログラマはどんな言語でも使えるコードを書く
RubyとC#を細かいところで比べても意味ないだろ。
C#の次はやっぱりDだよな
Dは始まる前に終わってしまった。遅すぎたんだ
少なくとも、俺はあと数年すれば.NET Frameworkが 全盛期を迎えると思う。Delphiが.NET対応してるし、 4.0でIronPython、IronRubyも使えるようになる。 .NETアプリのコンパイルの容易さから、さまざまな言語・ライブラリが.NETへ 移行していくと思う。
Z#待ちだな
如何なんだろうねぇ、良く分からんわ ただ、将来のために.NETをやろうとは思わん、流行ってからにするわ
ドットネット使せてる間にnativeの仕組みを変えていく算段とか?
C#の次はC#(special)
C丼
C≒
あぼーん
C+− C* Cbuilder C#+1
static void Main() { // フィボナッチ数列の20項目までを求める int[] sequence = new int[20]; // 最初の2項を入力 Console.Write("a1 = "); sequence[0] = int.Parse(Console.ReadLine()); Console.Write("a2 = "); sequence[1] = int.Parse(Console.ReadLine()); // 漸化式を使って20項目までを計算 for(int i=2; i<sequence.Length; ++i) { sequence[i] = sequence[i-1] + sequence[i-2]; } // 結果の出力 Console.Write("{"); for(int i=0; i<sequence.Length-1; ++i) { Console.Write(sequence[i] + ", "); } Console.Write(sequence[sequence.Length-1] + "}"); } }
double[][] a = new double[][]{ // 3行2列の行列 new double[]{1, 2}, new double[]{2, 1}, new double[]{0, 1} }; double[][] b = new double[][]{ // 2行3列の行列 new double[]{1, 2, 0}, new double[]{0, 1, 2} }; double[][] c = new double[3][]; // 3行3列の行列 for(int i=0; i<c.Length; ++i) c[i] = new double[3]; for(int i=0; i<a.Length; ++i) // a.Length は a の行数を表す。 { for(int j=0; j<b[0].Length; ++j) // b[0].Length は b の列数を表す。 { c[i][j] = 0; for(int k=0; k<a[0].Length; ++k) // a[0].Length は a の列数を表す。 { c[i][j] += a[i][k] * b[k][j]; } } } 成せよ。 ( an を配列で表す。) an + 2 = 2 an + 1 − 2 an a0 = 3 a1 = 1
C# 終了
755 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/06(木) 21:37:21
為せば成る
C -> C++ -> C# -> C#++ -> C## だから次はC#++かな
758 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/07(金) 00:05:51
759 :
デフォルトの名無しさん :2010/05/07(金) 03:04:09
誤爆ったんだろ? アドレスもTEL番もはいってんじゃねーか
double[][] a = new double[][]{ // 3行2列の行列 new double[]{1, 2}, new double[]{2, 1}, new double[]{0, 1} }; double[][] b = new double[][]{ // 2行3列の行列 new double[]{1, 2, 0}, new double[]{0, 1, 2} }; double[][] c = new double[3][]; // 3行3列の行列 for(int i=0; i<c.Length; ++i) c[i] = new double[3]; for(int i=0; i<a.Length; ++i) // a.Length は a の行数を表す。 { for(int j=0; j<b[0].Length; ++j) // b[0].Length は b の列数を表す。 { c[i][j] = 0; for(int k=0; k<a[0].Length; ++k) // a[0].Length は a の列数を表す。 { c[i][j] += a[i][k] * b[k][j]; } } } 成せよ。 ( an を配列で表す。) an + 2 = 2 an + 1 − 2 an a0 = 3 a1 = 1 ↑ ???
&etegue;
&ecedil; ç è &eaigu;
déjavè
C の場合 print C++ の場合 cout C# の場合 Console WriteLine これらなんで統一できないの? C++では関数がC#ではメソッド、クラスと呼んだり 3言語同時進行で勉強してる俺にとってわかいずらい C系なら3言語もっと継承して欲しいな C⇒ C++⇒ C# この順番で
printじゃなくてprintfだな。
↑ ご指摘サンキュー おぬしできるな
別に C++ で printf 使っても構わんのだが
C#はc/c++と名前が似てるけど全く別物と思った方が良い どちらかといえばVBとJavaを足して2で割ったようなもの
>>762 >3言語同時進行で勉強してる
なんでそんな無意味なことすんの?学生?
番号ずれてんな
>>769 はい大学2年です
一緒に覚えたほうが早いと思って
ただCはwindowsアプリやるならやらなくてもいいかなと思ってます
何が無意味なのですか?
C⇒ C++ だけでOK
>>772 確実に覚えたいならCだけを完全に習得した後に
C++かC#かObject-Cのどれか1つを覚えればいい。
別にそこまで求めないなら一番普及していて
一番難解なC++を完全に習得すればいい。
どれか1つを習得してしまえば他も意外と簡単に覚えられる。
自然言語(英語と米国語を一緒に覚える等)と同じで同時進行は厳禁。
30代ではじめてのC#
CとC++は兄弟でもC#は親戚くらい離れていると思う。
>>774 ちょっと考えて見ます
ありがとうございました
779 :
デフォルトの名無しさん :2010/09/14(火) 20:45:48
もう誰もいないのかな?
いませんよ
終了スレ終了のお知らせ
終了スレが終了するということは、、、始まりスレが始まるということだな
.NETってサーバーサイドプログラミング環境だと割り切ればいいんじゃない? と思ったけど、C++でISAPI方が美しいからやっぱり終了。
.NETを何だと思っているのだろうか
ころころ仕様が変わるだけの仮想マシン
786 :
デフォルトの名無しさん :2010/09/25(土) 13:40:24
難読化ツールでよくつかわれてるのってどれ?
仕様は追加されているだけで変わっていないんだけどな。
2.0から3.5までは同じVM使ってるのに何がころころ変わってるって? 4.0ではIn-Proc SxSが実装されてさらに互換性が上がったわけだけど 1.xからすると違うとこもあるけど、今更誰も使ってない。
>1.xからすると違うとこもあるけど、今更誰も使ってない。 自爆してるよね。 4.xからすると違うとこもあるけど、今更誰も使ってない。 になるに決まってるジャン。
勝ち目が無いと見るや話題のすり替え来ました
>>789 自爆してるよね。
1.xがそうであったように、将来的には より良く、より新しいバージョンによって置換されるに決まってるジャン。
792 :
デフォルトの名無しさん :2010/09/27(月) 21:34:16
常にオープンソースで開発したいの?変わった人達(笑)
まだそんな事言ってる馬鹿が居るんだwム板では絶滅危惧種だろww
いや、誰も危惧しないから。絶滅して困るもんじゃないし。
脳みそオープンソース
officeやvisual studioは何を使って書かれているの? これをオープンソースで出してくる日がくると思ってんの? .NET系はサーバーサイドプログラミング環境でしょ?どう考えたって。
>>796 コイツVisual Studioは何を使って書かれてると思ってるんだ?wwwwwwwwwww
WPFだっけ
MSのC#コンパイラはC++で書かれているね。
C#自体はC++で書かれたアプリケーションツクール
C++は職人向けなんでそこまで勉強しなくてもいいや。
次のOfficeはWPFか
ないない VisualStudioは拡張性のためにWPF使ってるけど Officeにそんなもん必要ないんだから、 仮にOfficeがマネージコード化されることがあっても UIはWPF通さず直接DirectXで描画する形になると思う。
WPF版Officeより、VC#Aを作ってほしい。VBの文法はどうしても気に入らない。
VSTOがあるじゃん。
COMがうざい VSみたいにMEFで拡張できるようになればいいんだけど
◇ ミ ◇ ◇◇ / ̄| ◇◇ ◇◇ \ |__| ◇◇ 彡 O(,,゚Д゚) / ( P `O /彡#_|ミ\ </」_|凵_ゝ 【ラッキーAA】 このAAを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
808 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/22(金) 23:30:03.57
コピペ王に、俺はなる!まで読んだ。
GJ
>>807 のコピペ、素人の俺には?になっちゃってコピペできない
812 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/16(金) 01:17:07.47
浮上
813 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/19(月) 19:03:54.83
Sonyあげ
windows7がXPを倒せない様に C#はVB6を倒せない
倒れないと散々騒いでた2kや98は死んだわけで、時間の問題でしかない
というかVB6はまだ息をしてたのか。Delphiとどっちがしぶとい?
Delphiよりしぶとい
5年後も現役だろう。
820 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/13(木) 21:43:07.83
VB6とVBScriptしぶとそうだよなぁ 個人的にはオブジェクト指向以外はあんまやりたくないな。
VB6は、オブジェクト指向言語として十分な機能あり。
>>822 無能をこんなところでさらけ出さんでもいい。
継承がないのは致命的だとは思うが、それ以外の機能は曲がりなりにも実装されているよな。 とは言ってもVB.NET以降とは比べ物にならないレベルで とてもじゃないが生産性を上げられるものではなかったがw
インターフェース継承とWithEvents組み込みの疑似継承があるから、 VB6でもそんなに困らんよ コンストラクタに引数が取れないのと、メソッドのオーバーロードが できないのが面倒くさいくらいで
826 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/14(金) 22:50:19.96
C#はいわばデニスリッチーの鬼子とでも言えばいいのか...
VB6とかC++BuilderからC#へ移行したいって案件多いけどな
無能なのは
>>821 の方だろうな。
・クラスの継承なし
・コンストラクタの概念なし
・名前空間なし。インナークラスもなし。
・静的メソッドなし
・enumは事実上使えない(なんとenumのメンバー名はグローバルスコープ)
・1ファイル=1クラス
・言語の問題というよりIDEの問題だが、プロジェクトのファイルをフォルダに分類できない
VB6の残念なところはOOP関連だけでもこれぐらいある。
VB6って、とにかく大きなプログラムが書きにくいんだよね。
他はなんとか我慢してもこの点だけはどうにも許せない
>>829 継承はオブジェクト指向に必須なものではありまでん。あったら便利なものです。COMコンポーネント化の障害になります。
コンストラクタはあります。コンストラクタが複数可能であるのは、それはそれで問題です。
名前空間はコンポーネント化を通してあります。インナークラスはただの糖衣。
enumは、昔のJavaにもありません。
1クラス/ファイルはJava と同じです。
そもそも、巨大なものを作るようにはできていません。
vb6にコンストラクタはないよ。 Initializeイベントならあるけど。 だから引数付きのnewもできない。 ついでに言えば、変数を宣言と同時に初期化することもできない。 まあそれ以前に、そもそもVBの場合はオブジェクトは=で代入できんけどw
コンストラクタは、初期化メソッドを用意して ファクトリ・クラス経由で生成してやれば それっぽいことはできる。 ただオーバーロードできないんで、その辺は名前で工夫するのか、 それとも可変引数やバリアントで渡して、ファクトリ内でゴニョゴニョするのか・・・ まんどくせーけどなw まあ特に理由がないならドットネット使ったほうがよい。VB6をバカにするつもりはないけど、いかんせん仕様が古すぎる。
今日日ラムダ式も書けないような言語はちょっと…
古い言語=駄目な言語 ではないけれど、VB6は死滅するべき言語 細々と生き残ることすら許されない
まだ.net framework2.0を強要されるからラムダ式覚えられない。
>>831 引数付コンストラクタがないってだけ。これは、欠点ではない。
=の方は意味不明。
>>836 ちょっと舌足らずだったが、VB6の"a = b"は、"Let a = b"の省略記法だったりするんだけど、
この構文はオブジェクト(ユーザー定義のクラスのインスタンスを含む)には使えない。
明示的に、
Set a = HogeObject
としなければならない。
個人的にはLet、Setで使い分ける考え方も好きだけどね。 BasicはF-BASICで卒業してVBは触ったこともないがw
SetとLetは異なる意味だから
擁護しようと思えばどんなものでもいくらでも擁護できる 「個人的には」なんて言い出したらなおさら反論不可能
じゃぁ
>>837 な仕様が世間的に悪いとされる理由は?
とりあえず実行時に落ちるまで気づかないことが多くてウザい
クラスを作ってプロパティをProperty Get/Setで作成して 実行時エラーでハマって記憶が・・・ 非オブジェクトはProperty Letかよ。
C++に対応できないタイプだなあ。
IDEしょぼいのとReturn使えないの改善されてたら許容できる
846 :
デフォルトの名無しさん :2012/01/10(火) 08:54:11.27
848 :
デフォルトの名無しさん :2012/05/12(土) 09:15:57.65
終了した最大の原因はやはりインタプリタだったことか
JITはコンパイラであってインタプリタではないよ
実行時にメソッド単位で随時翻訳してたら、インタプリタみたいなものだろ?
ばいばいおさるさん
JITとインタプリタの違いが分からない馬鹿を久々に見た。何年振りだろうか? 2008年からあるこのスレでさえも、JITとインタプリタを混同してるのはお前だけだぞ
翻訳したらコンパイルなんだよ。 インタープリタはソースコードを解釈してその通りに動作する方式。 極論で言えば複雑なスクリプトを実行しているだけで機械語を生成しないんだよ、
JITってネイティブコード吐くん? 疎いもんで、教えてちょ
JITはネイティブコードを吐くよ。 というか実行時にコンパイルしてネイティブコードを吐くのが一番の利点だよ。 CPUやOS等に合わせて命令セットなどを切り替えて、実行直前や HDD格納中に実行環境に最適化したネイティブコードを出力するのがJIT。
C#に限らず.NETアプリはインストール後にツールで事前コンパイルしておけるのを知らない人って多いよね
CPUやOS等に合わせてって・・・ 毎日、CPUやOS等が変わる環境ってどんな環境?
ネタで聞いてるのか、それ?
つかC#は実質Windowsでしか動作しない時点て・・・
Windowsで動けば十分でしょう
>>861 > Windowsで動けば十分でしょう
クライアントベースのシステムならWindowsで十分かもね
ただしサーバーサイドとなるとWindowsだけというのはかなり厳しい・・・
特に大規模なシステムになるとUnixやLinuxで走る事が必須だし
個人でiphoneアプリ、Windowsアプリをマーケットに売って生き残れ javaやlinuxは手間がかかる 一人でやるには手間がかかりすぎる 手間がかからないで一人で開発できて 人の多いところで直接販売できる仕組みが提供されているメーカ製言語だけやる ずばりiphone またはWindow 8 Metro App Store C# やるならメーカー製の言語 洗練された仕様 脆弱性が少なく 開発ソフトが優れ 課金ライブラリ アップデートライブラリが提供されていて 情報、書籍が多く開発しやすい 奴隷になりたければオープン系をやればいい 時間がかかり 人は多く 仕事の取り合い 足の引っ張り合い 脆弱性が多く 互換性がなく 癖があり 大規模開発中心 詳細設計しかやれない体になって年取ってぽいだ 独立もできない 手間のかかりすぎる仕様だから 派遣屋 IT経営者はその方が喜ぶ 大規模分割開発では使い捨てても独立はできまい 代わりはいくらでもいる 嫌なら辞めろ 若い派遣営業は舐めた態度をとってくる ひどいピンハネ オープン言語、日本独自開発の言語・フレームワーク ガラパコ携帯 javascript html5 android java linux python rubyやnode.jsとかやめとけ メディアに金を払ってステマ宣伝してくるが釣られて手を出しても情報は少なく手間がかかり スパゲッティコード 未完成 デスマに陥る コンパイルできないからパクられ 直接売る場所がないから企業に買い叩かれ金にならない 生きていけない奴隷仕様だ ここから抜け出すにはiPhone一択 またはWindow 8 Metro App Store(未確) C# Objective-CやC#を覚えるとサーバーサイドからクライアントサイドまでカバーでき人の多い場所でソフトを売る権利を得られる 仕事や趣味でこれらの言語をやっておけば派遣切りされても会社辞めることになってもソフトを売って生きていける それはセーフティーネットになる WEBサーバーIIS Win2008ServerVPS SqlServer Oracle MySql 言語はマーケットで売れるメーカー製のみ C#は自分用業務支援ツールとして使える 例えばPHPでWEBアプリを作っていて管理者画面はC#(EXEアプリ)で作るとかなり早く作れる(Smartyなんか使うよりもかなり早くだ)
はて。一時期GTK#が凄い勢いだったと記憶しているんだが。 結構な勢いでLinuxのGUI周りがC#で補強されてったよな。
そもそもプログラムの大部分を占める.NET Frameworkのランタイムライブラリは事前コンパイル(NGEN)済みでJITしない。 JITするのはユーザーコードの部分だけと限定的。 ユーザーコードもNGENしておけば、JITコンパイラのロードもスキップされJITしなくなる。 .NETのアセンブリは構文解析が終わって共通中間言語(CIL)までコンパイルが済んだ状態。 CILはネイティブコードに酷似したスタックベースの言語であるためJITは高速。 まぁ、こういう事情があるので上にあるJIT絡みの批判は的外れというわけよ。
>>858 「CPUやOS等に合わせる」のは各個人の環境に、ってことだから。
Pentium 4 だろうが Core i7 だろうが Cortex-A9 Single Core だろうが Cortex-A15 Quad Core だろうが
メモリが 512MB だろうが 4GB だろうが、キャッシュサイズの段数や容量違いだろうが
Windows Vista だろうが Windows Phone OS 7 だろうが実行時や格納時に最適化される、というのが利点。
>>866 昨日と異なるハード構成で本日を向かえ、そのプログラムを起動することなんてごく稀では?
そのようなときは、再度ビルドしてもいいだろ
毎日、起動するたび、構成が昨日と同じにもかかわらず、jitってどうよ
>>867 「各個人の環境」の意味がわかる?
オマエ・・・まさか世界中のユーザーが全て同じCPU、同じOSの機器を所有しているとでも言うのか・・・
>>862 サーバーだからUnix/Linuxって何年前の話してるのよ
UNIXってもう終了間近だよな Solarisなんて誰も買ってない
>>869 最近は基幹系の鯖をWin鯖からLinuxへ移行する企業が増えているみたいだよ
自分の会社も昨年Win鯖でしか動作しない管理ツールを走らせる鯖以外Server2008から全部Linuxに移行したし、
クライアントからもLinuxへ移行したいという案件は結構耳にする・・・
もしかしたら自分の周りだけかもしれないけど
そりゃ通常運用で落ちるサーバーOSなんてwindowsくらいだからな・・・ 確かにServer2003以降、WindowsServerは安定していると言われるがそれはあくまでWindowsNTと比較して・・・だからな それでもそれほど信頼性を求めない部門サーバーや小規模システムのサーバーの構築には今でも結構重宝するけどw
>>867 おれが言ってるのは、jitするのは1回でいいだろっていうことだよ
きみって、1から10まで言わないとできない?
なんてよく言われるでしょ?w
Linuxの方が安定しているなんて信じている情弱まだいるのか…
875 :
865 :2012/07/29(日) 23:34:46.30
>>873 JITは速いって根拠書いたのに理解できなかった人が言う言葉じゃないなw
お前さんの妄想と違って、実際には誤差程度の違いしかなく体感できるものではない。
そのため1回だろうが10回だろうが関係ない話だし、JITさせたくないならインストール時でも初回起動時でもバックグラウンドでもいいからNGENしときゃいいだけ。
JITは一回だけなんて出来やしないw それにC#はコンパイル結果を専用キャッシュに保存しているから実行するたびにJITしたりしない。 そんな.NETの基礎中の基礎を知らない時点で「1」すら知らないんじゃないの? C#なんかの利点は.NET Frameworksという実行環境や保護機能、サンドボックス実行が大きいよね。
>>870 Solarisが売れないのはUnixだからではなくOracleだから。
>>874 そりゃWindowsと比べたら安定しているだろw
BSDやSolarisと比べたらかなり見劣りするけどな
>>873 攻めているつもりが全然違う所を攻撃してて
後ろ指差されて失笑されてる感じ
お前プログラム書けないド素人だろ(笑)
>>878 いや別にLinuxだから安定しているなんてことはないだろ?
そもそもWindowsServerが不安定過ぎるのでLinuxが安定していると錯覚しているだけ・・・
なんかもうC#と関係なくなったな。馬鹿にされて諦めたか。 板違いも分からない馬鹿だと、これ以上笑われる前にOS板に行けよ。
882 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/29(日) 23:49:46.28
883 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/29(日) 23:50:13.30
884 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/29(日) 23:50:55.28
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux() Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
885 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/29(日) 23:51:44.88
____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ Linux最高 /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 一流のOSだもんwwwwwwww | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ノ | | | \| | . . . | ヽ / `ー'´ | | . ..| | | l||l 从人 l||l | | Linux . | ヽ ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_| | ヽ _____,ノ|____|_|____________| ____、′ 、 ’、 ′ / \ . ’ ’、 / ─ ─\ 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・” / (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、 | (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; \ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′ ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'Linux;;;;;ノ、"'人 ヽ / 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ ( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ | ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...:
887 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/29(日) 23:55:21.72
>>886 あれぇまた論破しちゃった?
しかし犬厨の負惜しみって何時みても惨めだねwwwww
誰だよ、キチガイを召喚した奴は・・・(´・ω・`)
何でもいいけど、そういうのって自己愛の変形物ですよ。 自分で書いてて気持ち悪いとか思わんのかねこういう奴。 っていうか、ゲーム機とか携帯キャリアとかOSとか、たかだかこんな物と自分自身を 同一化して変な思いいれを持っちゃう奴って理解できんわ。 そういう自分を安っぽいとは思わんのかね。マジで精神分析の対象としか思えん
Win/Linuxについて板違いの話をしている両陣営の馬鹿共にム板から出て行けと言っているのだが、誰と勘違いしたんだろう? IDも名前もないと誰が誰やら
犬厨って初めて聞いた。 >犬厨【いぬちゅう】[名] >(1)(UNIX、Linux)「犬」(= Linux) を使う厨房のこと。 >「Linux」をかな文字入力すると「ぃぬx」となることから「犬」の名が付いた。 なるほど、こういう意味なのか。 Windowsで仕事してる俺らまで馬鹿っぽく思われるからやめて… Windowsのネガキャンになるから、せめてム板では言わないでくれ。
C#で十分、つうか今時サーバーも含めてWindows以外が稼動しているところなんてあるのか? だいたいLinuxなんてフリーソフト、個人ならともかく企業は絶対使わんだろ・・・ 少なくとも自分は業務でwindows以外のOSが稼動しているところを一度も見た事が無い
>>894 Web系の考え方で話しているのだろう。
企業内のイントラネットの事なんて、彼らの勘定には入っていないのさ
どんだけ、小さい井戸の中にいるんだよw
井の中の蛙、大海を知らず されども空の青さを知る
質問に回答ではなく好き嫌いで返す頭の湧いた人がいると聞いて
どれか分からんから安価張れよ
900 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/30(月) 06:04:34.23
スパコンの京はなぜOSをWindowsにしないのだ。 現在世界一の米国セコイアのOSはLinux。 OSをWindowsにするだけで高速化しまた簡単に世界一を奪還出来るぜ。 そんな簡単な事もわからないのかね?スパコン技術者は。 Android携帯もカーネルをWindowsに変えるだけで処理速度は上がり安定化する。 そんな簡単な事もわからないの? スマホ製造会社は。 毎回「診断くん」に接続する度に、接続機器情報にLinuxの文字が出て気分悪いわ。 2ちゃんやYahoo!もUNIXやめてWindowsにしろよ。 サーバーはすぐ落ちるUNIXやUNIX互換OSのLinuxよりWindowsの方が、 処理速度も高いし安定してる。 サーバーを扱うんだったらもっとWindowsを勉強しろよ。 ノートパソコンもMacよりWindowsの方がデザインも美しく処理速度は素晴らしいし、 安定してる。 量販店はMac置場やめてWindows置けよ。
>>900 二十何年か前だろうけれど、スーパーコンピュータのCPUをZ80にしろという
話があったな。
>>900 >そんな簡単な事もわからないのかね?スパコン技術者は。
わからないんだろうね
ただより高いものはないって言葉を知らないんだろう
>Android携帯もカーネルをWindowsに変えるだけで処理速度は上がり安定化する。
>そんな簡単な事もわからないの?
低スペックのハードでは使い物にならないAndroid、
低スペックでも超サクサクのWindowsPhoneを見ればわかりそうなものだけどね
これは比較検証結果もあるのに知らないんだろうね
>2ちゃんやYahoo!もUNIXやめてWindowsにしろよ。
ただより(ry
京は汎用PCじゃねぇからな。 自前でカスタマイズするならオープンソース以外に選択しないだろ
京ってSPARCじゃなかったけ?ま、Windowsは動かないよね。
TOP500のうち462台はLinux。 京も含めて。
Windowsはスパコン用OSじゃないだろw馬鹿馬鹿しいw
Windows はオープンソースじゃないから京がやったみたいにスパコン用にカーネルいじるとかできないよね
909 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/30(月) 23:22:40.11
910 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/30(月) 23:23:21.26
全く使用するメリットが見出せないLinux ・安定性・信頼性 Linux フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。 1日連続で稼動させることすら困難。 Windows いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。 ・脆弱性 Linux() Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。 Windows デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。 コスト Linux フリーソフトなのでOSは無料。 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。 Windows OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
わざわざこっちに出張して来やがったw
いまごろ
>>1 はC#にはまっててLinqあたりでへこたれてるくらいか。。
>>910 デフォルトスタンダードってなんですか?
何でこのコピペってずっとデフォルトスタンダードなん
突っ込みでレス稼げるからじゃね
すでに4レス消費
ほれ、5レス目だよ
919 :
デフォルトの名無しさん :2012/10/11(木) 21:37:28.18
>>894 業務たって、派遣SEが出入りするのって、ほとんど商社だろ。
macやlinuxなんてデザインとか写真家みたいな方面じゃないか
921 :
デフォルトの名無しさん :2012/10/11(木) 22:17:30.17
話題の遠隔操作ウィルスはC#で作られていたんだ!と大々的に宣伝するのかと思ったら案外謙虚だな。 まぁ、2chに張られた作者不明の怪しいファイルを実行してるから何製だろうと関係ないけども
一連のスレ乱立は、遠隔操作ウィルスによるものだったんだ!みたいな
924 :
デフォルトの名無しさん :2012/10/13(土) 04:24:06.75
1:犯人がDropBoxにウイルスをアップロード(Tor使用) 2:犯人が2chシベリア板に代行依頼書き込み(Tor使用) 3:代行依頼の人が、2chソフトウェア板のスレにダウンロードURLを代行書き込み 4:被害者がDropBoxからウイルスをダウンロードし実行 5:犯人が指令コマンドをしたらばのスレにBase64で書き込み(Tor使用) 6:被害者のPCからしたらばのスレが自動ダウンロードされ遠隔コマンドが実行される 7:被害者のPCから遠隔コマンドの解釈が行われ、 クロスサイトリクエストフォージェリーで犯行予告書き込みが大阪市のメールフォームに実行される 8:被害者のPCから遠隔コマンドの解釈がウイルスを削除 ばれそうなとこはちゃんと隠してるな。こりゃ捕まらんわ
警察によるC#潰しが始まったら嫌だな
926 :
デフォルトの名無しさん :2012/10/13(土) 17:51:19.00
>>926 >>924 >1:犯人がDropBoxにウイルスをアップロード(Tor使用)
通信経路を辿るのが困難になるようにTor使ってる。
警察が頑張って経路を特定できたとしても、セキュリティの緩い無線LANを踏み台にしてたら特定は難しい。
AP近くの監視カメラから地道に調べるぐらいしか手段がないよね
コードの中にGUIDあれば足はつく可能性はあるが、犯人は慎重そうだから対策立ててるだろうな。
>監視カメラから地道に調べる こういうのはいつもやってることだし 得意なんじゃないの?(棒)
GUID って可逆なん?
931 :
デフォルトの名無しさん :2012/10/15(月) 00:20:19.76
eNprdGhEhnH6XMi8RgcFfQj71L1t6+FS Cvr6jXc0G/c3BgLhfriwvl5No4NejUJz LpIZQVwwPY0OQOkaBSBnDlRujgKYC4ZQ ZfoKYGVzkkEcDYX4xjnxmo0OzXUKU/L6 1jadbDo7bfP0uVwwA8FqG4MgjH01YAMa A7kgNND1LQtgroC6Kb4xDiyr1BiAAjP1 9JpzFQBRXmeP
> 警察が頑張って経路を特定できたとしても、セキュリティの緩い無線LANを > 踏み台にしてたら特定は難しい。 IPアドレスという確たる証拠をもとに踏み台にされた人を逮捕すればいいじゃないですか 真犯人は捕まらないけど警察にとっては大した問題じゃない
934 :
デフォルトの名無しさん :2012/10/21(日) 08:05:32.37
野良APは危険だから放置してるひとは逮捕で良いと思うよ
IP詐称なんて簡単じゃないか。 誰でもできる。
警察的には専門的で素人がやるとは考えづらいんだよ
>>539 クラス使用禁止とかとんでもないキチガイ企業だな日立は
>>933 過去に警察が踏み台にした人たちを逮捕してて、
今回のウイルス作った人が警察の犯罪を暴露したんだろ
踏み台になった人を逮捕したこと自体は間違いじゃないよな 逮捕してPC押収していなければ今回の捜査は進展しなかったし 踏み台になった方にも踏み台状態を放置していた責任がある
自分が踏み台になってるなんて気付きようがないだろ。 ウイルス対策ソフトを入れてなかったとかいうなら責任があると言っていいだろうけど、 入れてても検知できないことには気付きようがない。 しかも明大生の事件は攻撃を受けた瞬間に書き込んだわけだから状態を放置してすらいない。
何もしてない状態で感染するタイプじゃないんだから自衛が出来てなかったってコトだろ 掲示板で誰が貼りつけたかもわからない実行ファイルを開いた時点で自己責任。 悪意のあるファイルだとは知らないでは済まないことだよ。
誰かを踏み台にしなくても、 匿名サーバを経由すれば、IPの隠蔽は可能。 それ事体、違法でもなんでもない。
dobonのコピペが唯一の失敗かな ま、致命的なものじゃないな え?dobonのソースページの鯖ログを請求する? 警察がそこまで考えつくとは思えないねw
犯人の特徴は「C#」
945 :
デフォルトの名無しさん :2012/12/12(水) 21:27:24.53
C#を使っていると、報償金目当てで通報される時代が来たか。
946 :
デフォルトの名無しさん :2012/12/12(水) 21:59:09.79
C#゚Д゚)
無料の宝くじか
C#の本とか買うと、店員に通報されそうだよね
うめ
C#ってキモヲタがやるものでしょ
プログラマーとミュージシャンのセンスを兼ね備えたイケメンしか使わない言語だよ
実際C#プログラミングには鍵盤を使うし
955 :
デフォルトの名無しさん :2013/01/23(水) 17:06:42.50
梅
うめ
犯人の特徴は「C#」