推薦図書/必読書のためのスレッド PART 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
プログラム技術板倉庫
http://tito.fc2web.com/2ch/tech/index.html
C/C++の分類では入門書の紹介もしているので、
これからというあなたは、一度目を通しましょう。

推薦書籍集
http://bookshelves.at.infoseek.co.jp/
一冊毎にコメントがあったりなかったり、なかなか親切
本スレでまとめられてない書籍の紹介などもある。

Part19 の 661氏作成
2chbooks ver.2
http://2chbooks.seesaa.net/

プログラミング系新刊リスト。
http://f57.aaa.livedoor.jp/~newbooks/
2デフォルトの名無しさん:05/01/20 08:07:08
ヒューヒューだよ!
3デフォルトの名無しさん:05/01/20 08:07:37
2ゲト
4デフォルトの名無しさん:05/01/20 09:28:49
>>1
新刊リストはコンピュータ専門書店の方が充実してる
http://www.cbook24.com/default.asp?
5デフォルトの名無しさん:05/01/20 09:45:48
前スレ

推薦図書/必読書のためのスレッド PART 21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1101395436/l50

関連スレ

悪書/詐欺まがい/間違いだらけな書籍・参考書
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090723093/l50
読んだ書籍の感想・紹介
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1064681919/l50
C/C++入門本の著者を評価する
http://pc.2ch.net/prog/kako/998/998958112.html
これは読んどけ!セキュリティ必読書(セキュリティ)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1015195460/l50
参考になる書籍part2(UNIX)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/l50
【Perl,CGI】参考書籍 第三版(WebProg)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1030209573/
PHP関連の書籍(但しPHP出版系お断り)(WebProg)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/985315574/
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086023829/l50
役に立つ書籍は? 2冊目(Web製作)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1099736818/l50
推薦図書/必読書(Web製作)
http://mentai.2ch.net/hp/kako/960/960120870.html
6デフォルトの名無しさん:05/01/20 16:56:17
>>4
社員乙
7デフォルトの名無しさん:05/01/20 19:22:56
CマガDVDっていくらくらいになるんだろ
ソフトバソク社員さんおせーて♪
8デフォルトの名無しさん:05/01/20 20:04:19
>>6
俺も普通に
http://f57.aaa.livedoor.jp/~newbooks/
より>>4のほうがいいんだが、更新が早くて量が多い。
9デフォルトの名無しさん:05/01/20 20:07:13
>>4はソフトバンクのサイトなの?
他の出版社の本もいっぱいあるけど
10デフォルトの名無しさん:05/01/20 20:09:08
11デフォルトの名無しさん:05/01/20 20:21:06
WordやExcel本まで含まれてるのはなぁ
12デフォルトの名無しさん:05/01/20 21:29:27
http://pc.bookmall.co.jp/search/cbook.php

俺の場合、ブックモールメインにしてcbookサブにしてる。
13デフォルトの名無しさん:05/01/20 21:40:04
>>9
非社籍販売サイトとでも言うべきか。
14デフォルトの名無しさん:05/01/20 22:05:49
アソシエイト貼ってるしね。
15デフォルトの名無しさん:05/01/20 22:58:54
アソシエイトは>>1の推薦サイトでもある。
無くなったとこでもやってたような。
16デフォルトの名無しさん:05/01/21 02:03:35
無くなったとこはその収入で本を買ってプレゼントじゃなかったっけ?
禁止くらって途中からアソシエイト自体中止してたけど
17デフォルトの名無しさん:05/01/21 13:01:53
確か本の画像を使いたくてアソシエイトを使っていたはず。
>>4はここを見るとわかるけど
http://www.cbook24.com/pubInclude/profile.asp?
多くの出版社が共同でやってるみたい。
18デフォルトの名無しさん:05/01/22 06:46:15
停滞気味のスレですね.
日下部,麻奈,猫の燃料投下しましょうか?
19デフォルトの名無しさん:05/01/22 07:35:20
停滞どころかゲーム系は昨年末からずっと出版ラッシュでまだ読みきれてない(;´Д`)ハァハァ
20デフォルトの名無しさん:05/01/22 07:44:15
で、>>1は2chbooksでいくら稼いでんの?
21デフォルトの名無しさん:05/01/22 11:29:25
>>1と2chbooks 正直イラネ
22デフォルトの名無しさん:05/01/22 11:38:00
2chbooksもだが新刊リストも。
こんなもんを入れるためなんかにスレ立てんな。
23デフォルトの名無しさん:05/01/22 13:12:32
こっち使う前に前スレ消費しないかい?
24デフォルトの名無しさん:05/01/22 15:22:19
>>20
2chbooks ver.2だけはアソシエイト入ってないみたいだね
25デフォルトの名無しさん:05/01/22 16:17:09
26デフォルトの名無しさん:05/01/23 19:15:00
学生なら生協で取り寄せだろ。
1〜2割引きだし。
27デフォルトの名無しさん:05/01/23 19:16:00
>>26
研究費扱いで落とせば無料
28デフォルトの名無しさん:05/01/23 20:44:49
社会人は上司をそそのかして経費扱いで落とせば無料
29デフォルトの名無しさん:05/01/23 20:47:50
経費使うなボケ
30デフォルトの名無しさん:05/01/23 21:12:39
引き篭もりはママにメモ渡して買ってきてもえらば無料
31デフォルトの名無しさん:05/01/23 22:08:22
引きこもりを馬鹿にするな!
32デフォルトの名無しさん:05/01/23 23:38:59
みなさんそれぞれひきこもごもですね.

引き篭もりもごもご
33デフォルトの名無しさん:05/01/25 09:39:10
>>24==>>1と2chbooks 正直イラネ
34デフォルトの名無しさん:05/01/25 10:30:50
>>33
嫌なら来るな。おまえがイラネ。
35デフォルトの名無しさん:05/01/25 12:13:44
ヤダネったらヤダネ〜
3624:05/01/25 15:23:51
>>33
>>1じゃないし2chbooksの管理人でもないんだけど・・・
サイト更新してくれないかなーとは思う
wikiの人に期待
37デフォルトの名無しさん:05/01/25 16:06:12
何やらお薦めとの事でC++初心者が「Acceleated C++」買ってみた。

以下、読んだ感想
確かに、プログラミング未経験の人が最初に読む本としては辛いと思う。
以前Cを少し弄った事があったから最後まで読み進められたけど、それが無かったら途中で諦めてたかも知れない。
他の言語等でプログラミングに触れた事が無い人だったら、先にもっと簡単な本から読んで、二冊目の参考書として選んだら幸せになれるかも

内容は読み物って感じじゃなくて、実際に「手で打ち込んでコンパイルして動かす」事によって、少しずつ学ぶって感じの構成。
C++についてと言うより「C++の使い方」に重点を置いて話を進めてて私としては好印象だった。
訳に関しては明らかに可笑しいような箇所は無くて問題なく読めたな

>C++を始めて間も無い人で体系的な理解を深めたい方、入門書は読んだけど使い方が分からない方に良書として薦める。
38デフォルトの名無しさん:05/01/25 16:07:18
前スレより下がってるんで、age
39デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:02:11
Win32 APIの辞書みたいな書籍でいいのでてませんか?
Javaでいう「1001Tips」みたいな。

昔、Win32 APIの辞書みたいな書籍探して、えらい苦労した覚えがあります。
コーディングで苦労するならまだしも、なんで、こんなに探す作業だけで苦労しなくてはいけないのかと、
思った記憶があります。
結局、どこかのサイトを紹介され、そこで引くことにしたのですが、重いし、なんだかストレスたまりまくりで
ここしばらくプログラミングから離れてたんです。

どこかが新たに、Win32 APIの辞書を出版してくれてたらうれしいのですが
ないですかね。
こんな機能をつけたいなと思ったときに、辞書みたいに引けたらすごく便利だなと
Javaしてるとき、1001Tipsで引いてて思ったんで、Win32 APIでも、同じような感じで作業したいんですよ。

また、Win32 APIで、プログラミング再開してみようかと思ってるので、どなたかアドバイスいただけたら
うれしいです。
40デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:10:53
>>39
MSのサイトで公開されてるMSDNじゃ駄目かね
41デフォルトの名無しさん:05/01/25 21:59:33
>>39
紙がよければ40の言うMSDNのオンラインヘルプを印刷するか
下から好きなの選べば良い。

ttp://www.ascii.co.jp/books/database/search.cgi?title=win32+api&author=&isbn=&keyword=&yearfrom=&monthfrom=&yearto=&monthto=&x=26&y=16
4239:05/01/25 22:09:42
>>40
MSDNって重いし、なんかすごい疲れるし、わかりにくいし、ただでさえプログラムの
開発って、デスクトップに窓がいっぱいになっちゃうから、少しでもすっきりさせたいんだよね。
紙の辞書が欲しいのよ。Javaの1001Tipsみたいな、目次に、「〜〜をするには」みたいに、ずらーっと
羅列が続いてて辞書みたいに引くの。すごい便利だったなあ。

なんで、ださないのかな。絶対売れると思うんだよね。
窓プログラミング作るのに、Javaじゃ作りづらいし、Win32 APIで作りたいのよ。
紙の辞書がないって、すごい不便なんだよね。
窓プログラミングっていったら、Win32 APIで作る人って多いんじゃない?
なのになんでJavaは出てて、Win32 APIはないの?
頼むから、どっか出してくれないかな(T T)

って書き込んでたら
>>41
リファレンス本って、結構出てるんですね。
前回、いいなと思った書籍は絶版だったんだよね。
本当は、API数千個網羅とか、1001Tipsみたいな「〜するには」で引ける辞書みたいなのがいいんだけど。
ここに載ってるの何冊か購入にしようかな。

40さん41さんアドバイスありがとう。
とにかく今回は、紙のやつかって、もう一度プログラミングがんばってみようと思います。感謝。
43デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:39:24
Cの経験は全くなく、オライリーの「C実践プログラミング」を買いました。
なんか傲慢かもしれませんが、この本あんま俺に向いてなかったみたいです。
なんて言うか、辞書的で全言語仕様がうわーッって書いてある本が好きです。
そんな本、ご存知でしたら教えて下さい。

ちなみに、俺が初めてやったプログラムはperlで、
「プログラミングperl」(ラグダ本)で覚えますた。
んで、この本大好きですた。
44デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:41:15
>>43
> なんて言うか、辞書的で全言語仕様がうわーッって書いてある本が好きです。
このセリフは粘着厨に突っ込まれるぞ…
45デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:44:07
>>43
「ISO/IEC 9899:1999 - Programming Language C」
46デフォルトの名無しさん:05/01/25 22:45:51
>>42
MSDNわかりにくいと言ってる香具師がリファレンス本買っても意味ねえだろう。
47デフォルトの名無しさん:05/01/25 23:40:59
>>43
じゃあ,言語仕様読めば良いじゃん.
48デフォルトの名無しさん:05/01/25 23:41:49
>>43
現時点での知識・好みを考慮すると、あまりにありえない選択してますな。
49デフォルトの名無しさん:05/01/25 23:57:32
50デフォルトの名無しさん:05/01/26 00:03:34
>>49
それってただの言語解説書でしょ。
仕様がうわぁ〜って書いてあるわけじゃない。
51デフォルトの名無しさん:05/01/26 00:10:52
>>50
らくだ本が好きって言ってるから似てるニュアンスの本を言ってあげた。
>>43の知識レベルでほんとに言語仕様求めているとは思えない
52デフォルトの名無しさん:05/01/26 00:24:51
規格番号 JISX3010
規格名称 プログラム言語C
http://www.jisc.go.jp/app/pager?%23jps.JPSH0020D:JPSO0010:/JPS/JPSO0020.jsp=
で、X3010 を検索すると読める

こんなの見てどうすんの?
53デフォルトの名無しさん:05/01/26 00:31:40
「言語仕様書が好き」とは書いてるけど「読んで理解出来ている」とは書かれてない。

よって、本棚の飾りにして人に自慢したいと見た
もしくは、難しい本を流し読んで理解した気になって自己満足

>言語仕様がうわぁ〜って書いてある
どうしてもと言うなら、「ISO/IEC 9899:1999 - Programming Language C」読め(言語仕様その物
54デフォルトの名無しさん:05/01/26 00:32:49
デスクトップが散らかるから紙の辞書が欲しいという香具師で、整理整頓が出来る香具師はいない。
5543:05/01/26 01:39:17
> 現時点での知識・好みを考慮すると、あまりにありえない選択してますな。
ありえないですか。。ありえないですね。なにかを間違ったかもしれませぬ。

> デスクトップが散らかるから紙の辞書が欲しいという香具師で、整理整頓が出来る香具師はいない。
たしかに俺の部屋は汚いですが、本の中が整理されてればそれでいいのです。
知ろうと思った事がパッと出てくる、みたいな。


…って言うか、なんか自分で調べたり、本屋に行って立ち読みしまくってから買いたいもん買うコトにしますた!
ありがとうございますた>ALL
56デフォルトの名無しさん:05/01/26 01:57:08
>>55
Cなんてスパっと止めちゃいませんか?パーっと捨てちゃいましょうよ。
Javaなら、コアJava2という貴方の好みにピッタリの書籍がありますよ?
正に駱駝ノリで貴方の為に用意された様な書籍なんですよ〜
これって何だか運命感じません?

ね?もう決めちゃいましょうよ。絶対ピッタシですって、ホントホント!!!
僕が保障しますから、ね?
毎日缶コーヒーとか飲むでしょ?毎日1本くらい飲みます?もう1本くら
い増やしても、何ともないですよねぇ?それじゃあもう1本増やしたと思
って、Javaやってみましょうよ。
絶対お勧めですから、やってみて良かったなぁ〜って思う日が絶対来
ますから、ね?
57デフォルトの名無しさん:05/01/26 02:47:33
ワラタ
どの言語であろうと適材適所、Cがやりたいと言ってるのに止める道理は無かろう
58デフォルトの名無しさん:05/01/26 04:25:14
突っ込み所満載なんですが。

>知ろうと思った事がパッと出てくる、みたいな。

本よりgoogleが良いと思える今日この頃。
59デフォルトの名無しさん:05/01/26 09:26:23
googleだけじゃ最近どうにもならんようになってきた
60デフォルトの名無しさん:05/01/26 13:10:24
>>42
紙の辞書をどうやってエディタから右クリックで検索するのかと小(
61デフォルトの名無しさん:05/01/26 13:11:27
googleで調べても情報がまとまっていないからね。
6239:05/01/26 17:11:11
>>46
MSDN使いにくいっていうのを具体的に書くと

MP3関連の関数群が知りたいとするじゃない。

で、↓で、検索ボックスに、MP3って打ち込んだら、
http://www.microsoft.com/japan/msdn/

MP3関連のAPIがずらーっと検索されてくれたらうれしいだけど
どうでもいい文書ばっかり検出される。
MP3関連に関する関数をあらかじめ知っている場合には便利なんだろうけど。
そもそもどんな関数があるのかすらわからないところからスタートするじゃない。

しょうがないので、MP3関連の関数を知るためにググルけど、なかなか出てこない。
出てきてもmp3再生の関数1個だけわかった。
再生させるだけじゃないから、もっと他にも知りたいのに検索にひっかからない。
関数探すだけで疲れるから、コーディングに移る前に探す段階で力尽きるパターンがずっと続いてた。

だから、すごい数の関数を網羅している紙の辞書のほうが役に立つと思うんだよね。
3巻くらいに分けて、数千個を網羅すんの。

MSDNで検索って、まず関数の名前しってないと役にたたないじゃない。
1001Tipsみたいに「○○するには」っていうのが、ずらーっと並んでて、そこから探し出せるようなのがすごく
便利だと思う。
そして、巻末に索引をつける。mp3で探したら、
mp3 361,365,371,447,465,743

とか、見つけられたらすごい便利。

アプリ作るプロセスが、「こんな機能つけたい」から始まるから、つけたい機能の関数すらわからないわけ。
この順番でアプリ製作するから、MSDNってなんか使えないなあって思うんだよね。
63デフォルトの名無しさん:05/01/26 17:17:55
>>60
CマガなんかだとPDFで検索かけてから書籍読むぞ
6439:05/01/26 17:43:47
http://www.ne.jp/asahi/oh/landd/prog_html/prog59.html
ここで、MP3再生するAPIは、mciSendStringってわかったから、もっと詳しく使い方を見てみようと

MSDNへ飛んで、mciSendStringって打ち込んで検索したら

 次の語句に一致する情報が見つかりませんでした

って出た。やっぱり使えない。
65デフォルトの名無しさん:05/01/26 17:48:14
普通に出たが、釣りですか?

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;410283

標準じゃないみたいだから、VFWDK付属のヘルプに説明があるんじゃないかな。
6639:05/01/26 18:22:43
>>65
アドバイスありがとうございます。

http://www.microsoft.com/japan/msdn/
の、開発者向けコンテンツを検索って書いてる方のボックスに、mciSendStringって打ち込んだんだけど。
ひょっとして、打ち込む場所間違ってた?

Microsoft.com Japan サイトの検索って書いてある、上の方のボックスに打ち込んだら
確かに、65さんの貼り付けてくれたURLが出てくるけど。
目を通したけど、知りたい情報は何もかかれてない。

VFWDK付属のヘルプに説明が、ってことだけど、何であっちこっちにおくんだろう。
全部MSDNにおいといてよ。
mciSendStringって打ち込んだら、mciSendStringの使い方がずらっと記述されたページが表示されてほしいよ。
また、どっかとんで探しにいくの?と思うと、やっぱり不便としか思えない。

で、更にどこへ飛んだらmciSendStringの使い方が載ってるページへ飛べるんだろう。
リンクらしい文字列見ても、それらしい文字は見つからないし。
もしかして、Video for Windows Development Kit っていうやつをダウンしたら、ダウンした中にヘルプが
あるからそこに書いてあるよってことなんじゃないよね。

どっかのページに飛んでいくより更に、不便じゃん。

やっぱり、API数千個網羅の辞書が一番だと思うよ。
6739:05/01/26 18:40:23
Video for Windows Development Kit に関して調べてみると

どこにも、Video for Windows Development Kit をダウンロードするリンクが見当たらないなと思ったら。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;410287 に
この製品は CD-ROM 版のみの提供なので  って書いてる…。

なんで、MSDN一箇所にまとめておいておいてくれないのか激しく疑問。
68デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:00:19
厨房よけだな
馬鹿に質の悪いプログラム垂れ流されても迷惑なだけだし
69デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:06:26
>>68
HAGE-Do!
ディスクをまっさらにデリるようなアプリケーションを
配布されたらかなわん厨
7039:05/01/26 19:18:41
API探すたびに、なんか開発しにくいように開発しにくいようにしてるように思えたもん。
なんかの陰謀じゃないかとか頭かすめたこともあったもん。
コーディングに苦労するならまだわかるけど、API探すのに苦労するんだよ?API理解するのに苦労するとか
ならまだわかるよ。

プロゴルファーが、ゴルフする以前にゴルフの道具探すのに疲れきるのといっしょじゃん。
ボクサーが、グローブが富士山のてっぺんにあるから、取りに行くのが一苦労とか。
絵描きが、絵の具とか筆とか探すのにえらい苦労するとかおかしいよね。

だから、API数千個網羅した辞書本どっかの出版社出してくれないかな。紙の辞書。紙の辞書って言うんだよね。
71デフォルトの名無しさん:05/01/26 19:29:15
趣味ならフルスクラッチで手作りというのも有りだな。
72デフォルトの名無しさん:05/01/26 20:53:33
>>69
補導されるからまあいいじゃね
73デフォルトの名無しさん:05/01/26 23:43:17
>>70
無いんだったら作れば?
74デフォルトの名無しさん:05/01/27 01:25:19
>>67
MSDNは日本版じゃなくて本家で検索た方がいいよ。
ttp://msdn.microsoft.com/library/
75デフォルトの名無しさん:05/01/27 04:48:15
日本のMSDNは本家と比べると明らかに情報量が少ないからな・・
76デフォルトの名無しさん:05/01/27 10:35:48
>>70
基本的に同意。ただ昔同じような経験したときに、俺は「金出して見やすい紙の本
買ってね!!」ってことだと解釈した。

現実は「無料で提供するものにきっちり手間暇かけてられるか!!」ってあたり
だろうけど。

70がいうMSDNと同じような意味で、俺はDelphi6のwinhelpもけっこう糞だと思った。
77デフォルトの名無しさん:05/01/27 18:05:03
初めてのPerl買ってきました
78デフォルトの名無しさん:05/01/27 18:46:53
>>76
金出してもVS97にはWEBで公開されてるものと同じ内容の
CD-ROMしか付いてこない。
ソフトはソフト、書籍は書籍で金を払えって事なのか?orz
79デフォルトの名無しさん:05/01/27 20:17:45
ネットワークの概要を知るためのオススメの本を教えてくれませんか
ネットワークはなぜつながるのかの購入を検討しています
80デフォルトの名無しさん:05/01/27 20:25:19
>>70
>>41のリンクに載ってる

『Win32 APIオフィシャルリファレンス 改訂3版 Windowsサービス/ネットワーク編』
『Win32 APIオフィシャルリファレンス 改訂3版 グラフィック/GUI編』

の2冊をもってるけど、この後ろの部分に「機能別関数索引」と「アルファベット順関数索引」
っていうのが付いてるよ。で、機能別の索引の方は、

 アトム関連、ビットマップ関連、ブラシ関連、ボタン関連、・・・・・

ってな具合に纏められていて、機能で関数を探す時とか、そもそもある機能を実現する
ためのどんな関数が用意されているのか?って事を疑問に思った時には重宝する。
81デフォルトの名無しさん:05/01/27 20:29:13
>>79
ネットワークの概要って…範囲広いなぁ。
82デフォルトの名無しさん:05/01/27 21:41:01
とりあえずタネンバウム先生の本を…
83デフォルトの名無しさん:05/01/27 23:34:57
そしてスティーブンスの本を・・・
84デフォルトの名無しさん:05/01/27 23:49:07
C++の設計と進化の話題がこれほどない書籍スレも珍しい
85デフォルトの名無しさん:05/01/27 23:49:42
そして萌え萌えうにっくす!を・・・
86デフォルトの名無しさん:05/01/28 00:02:45
>>81
とっかかりになるような物で良いです
とりあえずどんな物なのか知りたいので
87デフォルトの名無しさん:05/01/28 00:06:08
>>79
とりあえず用語から覚えるぜ、みたいな意気込みならこの辺

マスタリングTCP/IP 入門編
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274064530
88デフォルトの名無しさん:05/01/28 00:06:25
それってプログラミングの話?
89デフォルトの名無しさん:05/01/28 00:10:24
>>84
ちょっと気になる本ですが買いですか?
90デフォルトの名無しさん:05/01/28 01:09:44
>>84
10年も前に出版された本じゃんか。
91デフォルトの名無しさん:05/01/28 05:50:35
>>84
ここ以外は書籍スレ見たことないが,(そもそもあるのか?)
そんなに話題になってるの?リンク貼って.

てか,何で英語で読まないわけ???俺も,上の人に同意.
昔の本じゃん.
92デフォルトの名無しさん:05/01/28 06:15:16
追加で書き下ろし原稿も入ってるよ
93デフォルトの名無しさん:05/01/28 08:29:49
すいません、今Cの勉強をしています。
初心者用の本を買って、いろいろと勉強しました。
まだ基本の基本も抑えられていないと思いますが、一つ気づいたのは
自分やっているのはCの文法だけで、それだけだと実際にWindowsで動くプログラムはかけないということです。
多分Windowsの仕組みをかなり詳しく知る必要があると思いました。
いろいろ調べたんですが、WinAPIというのがそれにあたるようです。
初めてでもわかるような、Windowsプログラミングを知るための本があったら教えてください。
もしその前にWindowsについての読むべき本があったらそれも教えてください。

書店に行ってみたんですが、目に付いたのはマイクロソフトの公式解説書?が二種類あったのですがどちらも
仕様について丁寧に解説してるだけで、これだけでプログラムがかける人は相当センスがあるという感じでした。
最終的には必要になる書物なのかもしれませんが、実際に何をどうしたらよいか知る本がほしいです。
よろしくお願いします。
94デフォルトの名無しさん:05/01/28 08:34:30
>>93
プログラミングWindows第5版
http://www.ascii.co.jp/pb/msp/36001/36001.htm
95デフォルトの名無しさん:05/01/28 08:57:38
>>94
ありがとうございます。読んでみます。
96デフォルトの名無しさん:05/01/28 09:10:44
猫でもわかる系とか
97デフォルトの名無しさん:05/01/28 09:16:34
>>93
目標はどの辺にあるの?CでWindowsプログラミングは相当難儀だよ?
プログラミング自体の初学者ならPerl+CGIでとりあえず掲示板でも作
ってみるのをお勧めしたいんだけど、それも億劫だろうし・・・・・・

とりあえずVC#辺りから始めてみるのはどうかな?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2005/express/
98デフォルトの名無しさん:05/01/28 09:28:31
と思ったら上巻はもう手に入らないらしいですね…。
とてもよさそうな本だったので残念です。
>>96
それも書店で見かけました。
ただどっかで猫本はやめとけって聞いたので、手に取りませんでした。
今度ちゃんと見てみようと思います。
>>97
とりあえずWindowsについて知ってみようと思った目的は、自分でアプリケーションを作ってみたかったからです。
何でCを選んだのかというと、すごく恥ずかしい話ですが、いつか自分でOSを作ってみるのが夢だからです。
だから、何をやるにも、自分の手で一行一行書いて、何がどうなってるのか知りたいと思っています。
でも、この二つはまったく別の目標なので、windowsのプログラミングではCを使うことがあまり賢くないというようだったら、別のものにしてみようかなと思います。
お勧めしていただいたものはツールのようなものでしょうか?
お金を出すことは問題ないですが、ツールを使ってしまうと自分の手で1からかけなくなってしまうのが不安です。
99デフォルトの名無しさん:05/01/28 09:30:44
100デフォルトの名無しさん:05/01/28 09:32:09
>>99
えっと、一応今回ここに来た目的は、Windowsのアプリを作るための本のことなので、そちらは違う気がします。
101デフォルトの名無しさん:05/01/28 10:06:06
>>100
リンク先のものはMSの次期主力開発ツール郡のβ版で無料。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2005/express/vcsharp/
上記のリンク先にあるのがC#用の統合開発環境。

今どのレベルにあるのか分からないんだけど、とりあえず短期目標と長期目標という2つの
目標を掲げて、先ずは短期目標としてGUIアプリケーションのプログラミングをやってみるの
がよいと思う。
ツールを使えない状態の人が、学習が目的にしろ1から書き起こしていくというのは既に無
理な時代になってるんじゃないかと・・・・・・
例えば昔なら、Cを学んでそこからOOPと共にC++を学んでいくというのが標準的な学習順
だったみたいだけど、今時は逆にC+++MFCから始めて、イベントループを回しながらメッ
セージをディスパッチするなんて事は、その後に学んだ方がずっと効率的だと思う。

仕様書とソースがあればロジックを図化できるとかいうレベルの人でもない限り、逆に言う
とそのレベルに達するまでは、欲張らずに短期目標を積み重ねていくのがいいと思う。
102デフォルトの名無しさん:05/01/28 10:12:54
>>101
なるほど。現実的な意見をどうもありがとうございます。
なんだかこの板みてると、GUI的に楽そうなツール類をつかってプログラムすることは、実際のコード部分以外の部分ではわかった気にならないんじゃないかと勝手な妄想をしていたのですが、
とりあえず、無料みたいですしダウンロードして、それで少しやってみようと思います。
103デフォルトの名無しさん:05/01/28 10:55:39
>>98
>ただどっかで猫本はやめとけって聞いたので、手に取りませんでした。

「やめとけっ」て、自分が納得した理由を書かなきゃ、
おうちに帰しませんよ (・∀・∀・∀・∀・)ニヤニヤ

人それぞれの立場とか、やりたい目標によって
ふさわしい本(おすすめしたい本)が異なるからナー

一般論で「猫本ダメ」いわれても、それだけで判断しちゃアウト
104デフォルトの名無しさん:05/01/28 11:14:49
猫本がダメな所は
書いてある通りにやれば一応動く物はできるから
なんとなくわかったような気がする。
でも実際は何もわかっちゃいないから、本に書いてないことは何もできない。

Webだけしか見たことないけど推測してみた。
105デフォルトの名無しさん:05/01/28 11:21:45
多くの入門書はそんな感じな気がする…
106デフォルトの名無しさん:05/01/28 11:35:23
入門書っていうのはそういうのでもいいと思ったり・・
107デフォルトの名無しさん:05/01/28 11:40:11
ネコはwebのほうがダメダメだけど、書籍のほうは悪くないと思う。
特別に優れてるとも思わないけど。
108デフォルトの名無しさん:05/01/28 12:19:18
正規表現を勉強したいのですが、
お勧め書籍はないでしょうか?
ネットで検索してみたのですが、
体系的にまとまってるところがみつからなくて…
109デフォルトの名無しさん:05/01/28 12:19:42
>>107
まぁ入門本買って読め終われば、早晩BookOff遺棄だから。
あんまりクオリティが高くなくてもいいと思うス。

そのかわり (´-`).。oO( はやくチャントした本とかシッカリしたWebとか見よう… )
という教育的効果が得られれば、糞入門本も GJ
110デフォルトの名無しさん:05/01/28 12:22:29
>>108
そんな本ありません not found.

つーか必要な事柄は本を買うほどガッツリした分量ではないはずなので
(パーサつくりましょう、みたいなあなたの目的ではないと思われので)
各テキストエディタのヘルプとかで十分十分。
See man grep.
111デフォルトの名無しさん:05/01/28 12:32:45
>>108
本気でやりたいならこれ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873111307/
112デフォルトの名無しさん:05/01/28 12:45:35
sed&grepの本って無かったっけ? あれで事が足りる気がする。
113デフォルトの名無しさん:05/01/28 19:21:52
自分は今のところ「初めてのPerl」に載ってる内容で足りてます。>正規表現

深みに入って行くとどこまでも深そうで怖い。
以前に検索で見つけたURLか何かの正規表現はすごかった。
11470:05/01/28 22:34:30
遅レスですみません。そしてありがとうございます。
>>80
Javaの時に1001Tipsの機能別の索引がとても便利だったので、お勧めの書籍さっそくチェックしようと思います。
115デフォルトの名無しさん:05/01/28 22:42:54
>>114
そういうのだったらMSDNの画面の左側はそうなってるじゃん
11670:05/01/28 23:06:04
>>115
ほんとだ、ジャンル別にツリーたどると、それ関連の関数がずらーっと並んでるね。
左側あんまりいじってなかったから、あんまり使い勝手がよくわかってなかったんだよね。
ちょっと試しにアプリ作りながら、左側いじりつつ作ってみようと思います。
それでも、なんか使いづらかったりしたら紙の辞書買いにいくということで試してみようと
思います
どうもありがとう。
117デフォルトの名無しさん:05/01/29 01:32:10
結局ただの馬鹿か
11893:05/01/29 01:37:47
93です。
今日、皆さんのアドバイスを下にいろいろ書店で見てきました。
まずプログラミングwindowsの上巻が書店にあったので購入しました。
>>103
猫本ですが、見てきました。
多分これは猫にはわからないと思います。
でもCを少しやった人間にはわかると思いました。もっと軽い本かと思いましたが、そうではなかったので
買ってきちゃいました。
もうちょっとCで足りないところを勉強すれば読むことができると思いました。
すいません、これで、おうちに帰してください。

あとC#の参考書も見てきましたが、絶対数が少なく、大抵は「VB、Javaなどでwindowsプログラムを書いたことがある人」向けに
C#特有の点を簡潔に解説するというスタイルの本がほとんどで、なかなか1から入るには難しそうだったので、購入は控えました。
この傾向はもっと普及したら変わるのかもしれませんが、今は付属のヘルプでがんばって見ます。
でもC#がどんな位置づけの言語なのかわかったので、勉強しようという気持ちにもなったし、昨日までの一歩先は闇の世界からすこしは抜け出せました。
みなさんどうもありがとうございました。
119通りすがり:05/01/29 08:23:28
猫本は良い本だと思うよ。
ここで批判してる人は粘着してるだけなんじゃないかな。
120デフォルトの名無しさん:05/01/29 09:03:53
猫のサイトの読みにくい文章を見たら本を買う気はしないだろ
文章は読まずにソースだけ参考にさせてもらってる。
121デフォルトの名無しさん:05/01/29 11:01:24
猫本読んだけどサイトとは違って読みやすかったな…
ソースがきちんと書いてあるせいかw
本を出す前に未だVC5.0仕様のサイトの方を改装しろと(ry

>>119
名前欄に通りすがりって書いてる時点で関係者の宣伝にしか見えないよ。
122デフォルトの名無しさん:05/01/29 12:46:25
たかがハンドル一つで関係者とまで勘繰るのは神経質すぎないか?
もっとも、どこがどう良いのかという説明がない時点で情報量はゼロだけどなw
123デフォルトの名無しさん:05/01/29 13:10:01
>>119とは別人だが本当に単なる通りすがりで、二度とそのスレに立ち寄らないかもって時には通りすがりって書く事が・・

何だかんだ言いつつ本の宣伝してる>>121にワロタw
124デフォルトの名無しさん:05/01/29 13:40:14
ぶっちゃけこのスレには関係者しかいません。
必死だなと言われてるのは社員です。貴重な情報を書き込むのはよく訓練された社員です。

↓↓↓↓↓↓ 何事もなかったかのように(母ちゃんたちには内緒で)再開 ↓↓↓↓↓↓
125デフォルトの名無しさん:05/01/29 14:07:26
>>123
いや、他の掲示板ならともかく2chなんだから名無しのままで良いだろ?
126デフォルトの名無しさん:05/01/29 14:10:19
Win32APIがずらりと網羅されている書籍を購入したいと思っています。
候補として
プログラミングWindows第5版 上下

公式Win32 APIリファレンス (Volume 1〜4)
を考えています。
前者はテンプレのサイトでも評判はいいようです。
でもページ数からいうと後者の方が多いので、
網羅性も高いのかなと悩んでいます。
両方とも、近くの本屋にはなかったので自分の目で確認できません。
知っているかた、網羅性の高いほうをおしえてください。
127デフォルトの名無しさん:05/01/29 14:15:24
2chなんだからああいうふざけた名前書いてもいいんじゃないの?

ていうか他の掲示板で「通りすがり」なんていうハンドルはマナー違反だろヴォケ
おまえか?某某XとかTHE某とか某phi某某Sでふざけた書き込みしてる奴は!!

>>126
前者はずらりと網羅してるようなタイプの本じゃないよ
あくまで入門書
128デフォルトの名無しさん:05/01/29 14:25:52
>>127
本人乙。
>二度とそのスレに立ち寄らないかもって時には通りすがりって書く事が・・
なんだからどこで通りすがりって書いても良いだろ?w
ちなみにおれは2ch以外不統一なコテハンだけどね、そこの空気に合わせて。
129デフォルトの名無しさん:05/01/29 14:27:15
かといってリファレンスならMSDNが。で、後者は1999年に出たやつということでいいの?
内容はどんななんだ?仮に、MSDNの関数リファレンスを訳して本にしただけとかだった
としたら今買ってもあんまり意味内ようにおもうが。
130デフォルトの名無しさん:05/01/29 14:34:51
MSDNは非常に見にくいので、紙に印刷してありWin32APIだけ書いてあるのがほしいです。
MSDNはデータベースのやら、ようわからん内容も候補として出てきて
いやなんです。
あと日本語の方が理解しやすいってのがあります。

131デフォルトの名無しさん:05/01/29 14:46:41
>>130
つ[フィルター]
132デフォルトの名無しさん:05/01/29 15:45:27
フィルターも使います。
でも、申し訳ないのですが、今は本としてほしいです。
駄々こねてごめんなさい。
133デフォルトの名無しさん:05/01/29 16:14:47
ここの住人は皆MSDNで済ませているようなので、これ以上ここで聞いてもあなたの求める情報が得られるとは思いません。
大きい書店か図書館で探して自分の目で確かめたらどうでしょうか?
134デフォルトの名無しさん:05/01/29 18:14:38
>>124
爆笑した。
しかし、おい、おまいも社員か?
135デフォルトの名無しさん:05/01/29 21:38:19
おまんこの神秘が垣間見えるスレですね
136デフォルトの名無しさん:05/01/30 12:28:35
137デフォルトの名無しさん:05/01/30 13:19:40
アセンブラ=ゲーム解析
なのか・・・
138デフォルトの名無しさん:05/01/30 15:40:19
>>136
著者はパクリで有名なライターだそうですね。
というか、ゲーム解析をやっている人だと、この目次をみると
どこからのパクリか、元ネタがすぐに分かるそうです。
139デフォルトの名無しさん:05/01/30 17:49:37
出版社にとっては売れりゃ何でも良いんだろうな・・・
140デフォルトの名無しさん:05/01/30 17:54:28
誇りもなにもない。
悲しい時代だね。
141デフォルトの名無しさん:05/01/30 19:32:12
C#でまったくプログラミングやったことない人でも理解できそうな本ってありますか?
それとも、もっと初心者向けの本がたくさんでてる言語からやったほうがいいのかな。
142デフォルトの名無しさん:05/01/30 19:38:08
>>141
WisdomSoftのC#入門お勧め。
http://wisdom.sakura.ne.jp/

でも、まったくプログラミングやったことない人がっていったらどうだろう。
ここのCあたりをさらりとやってみて、それからC#へっていうのはどうだろうか。
サイトじゃなくて、本がほしいんだよっ!てことだったらごめんなさい。
143デフォルトの名無しさん:05/01/30 20:08:22
>>142
ありがとうございます。
特に本じゃないとだめというこだわりはありません。電車の中でも印刷すればよいので。
ざっとしか見てませんが、結構敷居高そうですね。これでも基本中の基本なのでしょうけど。
やっぱりすごいわかりやすい本がたくさん出ているCとかからプログラミングの基礎を学んで、それからC#とかやったほうがいいのかな。
144デフォルトの名無しさん:05/01/30 20:19:23
VisualStudioを持ってるならここの方が詳しいと思う

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp_abc2/index/index.html
145142:05/01/30 20:39:45
>>143
まったくプログラミングやったことないってことだからやっぱり敷居高かったでしょうか。

>もっと初心者向けの本がたくさんでてる言語からやったほうがいいのかな
BASIC→C→Java→C++→Perl
自分はとかいう感じで勉強したんだけど、いきなりC#学ぶってどいうった感覚なんだろうか。

Java勉強するときに、Cで得た知識が役にたったのか、わりかしすっとJavaを理解できたし
更にまたCを復習したときに、Javaで得たことが、役に立ったのか、ちょっとあやふやだったところが
すっと理解できるようになったり。
Cで得た知識が、もちろんC++勉強する際には基礎になってとっても役に立った。
最初の入りのCの勉強したときは骨だったけど。

だから、いろんな言語習得するほど、より知識が深まって、新しい言語に入ったときにも、すっと
入りやすくなったんだよね。

これ読むと、Cやったほうがいいみたいに読めるかもしれないけど、いまどきはどうなんだろうって
思うんだよね。
Cなんかで長い時間費やすより、いきなりC#もいいんじゃない、その方が早いんじゃないかとも思うし。
自分も、どのコースがいいかなんてわからない。
ここまで説明してなんなんだけど。好きなほうをどうぞって思う。
とりあえず、いろんな言語の知識が、新言語習得するときに役に立ったっていうお話しということで。
146デフォルトの名無しさん:05/01/30 21:05:33
最初の言語より二個目の言語の方が楽なのは当たり前。
最初の言語がよっぽど腐っていたら別だが、ある程度
まともな言語を習得したなら、プログラミング一般に
通用する基礎が手に入る。

最初のおすすめ本はSICPだな。あれ読んだ後なら、
たいがいの言語にすんなり行けるだろう。
147143:05/01/30 21:13:33
>>145
ちょっと敷居高かったです。
いきなりC#をやってみようと思ったのは、いろいろな言語の説明文を読んでいて、C#が自分にもっともあっているのかなと思ったからです。
実際にはプログラムしたことがないので、具体的な話では一切検討できなかったのですが、
自分はwindowsのプログラムを作れるようになりたいという目標があるのですが、CやC++だとより多くのことに配慮しなくてはならないらしいので、手っ取り早く作れるのは
VBやC#、Javaなどだと聞きました。
それで、この中でもいろいろ調べていくと、C#が一番あってる気がしました。

ひとつ言語をマスターすれば次の言語にも役立つ部分が多いのでしょうね。
ちょっと悩んで決めてみます。
148143:05/01/30 21:14:18
>>144
ありがとうございます。
そちらも読んでみます。これほんの一部のようですね。
149デフォルトの名無しさん:05/01/30 21:20:36
もっと手軽に、ExcelVBAという選択肢もありだと思う。
何故かプログラミングというと除外する人も多いのだけど、OL向けの講座も多いし
#確認はしていないが本も多いと思う。
マクロがそのままプログラムにもなるし、インタプリタのメリットも生きる。
そこからVB→VB.netと流れるもよし、C#に流れるもよし、(環境次第で)AccessVBA→Java+SQLと流れても面白い。
150デフォルトの名無しさん:05/01/30 21:56:37
C#はC++やJavaの思想にDelphiの利便性を足したものだからね。
どれか一つ覚えてから移行したほうが良いと思うよ。

自分に一番合ってそうなのがC#だと思ったみたいだけど、君は何を作りたいんだい?
俺も最初はゲームを作りたくてフリーソフトによく使われてるVBを始めたけど、今じゃ真性C/C++基地。

Dの選択肢もあるけど、あれは茨の道で…
151デフォルトの名無しさん:05/01/30 22:20:11
プログラミングの学習過程には、言語そのものに関する学習期と、環境に関する学習
期の2種類があると思う。
例えば、アセンブラで常駐プログラムを作りたいと思った場合、アセンブラ(言語)その
ものに関する学習よりMS-DOS(環境)に関する学習コストの方が遥かに高い。

>>147
Javaによるコンソールアプリの作成をお勧めしたい。
SNTPクライアントくらいから始めて、HTTPServerを作るところまで進めば終了。
昔はC+MS-DOSという実用上からも学習上からも、ベストの環境があったんだけど
今更MS-DOSに関する学習は無駄だから、言語の学習期を過ごすのにはJavaによる
コンソールアプリはピッタリだと思う。

必要なのはエディタとコンパイラの2点だけ、両方とも無料で準備できるから、浮いた
金は書籍に回せる。最初はEclipseとかは触らない方がいい。全てのリソース(労力)
をJavaという言語の学習に費やす。
152143:05/01/30 22:33:25
なんかもうわけがわからなくなってしまいました。
VBかJavaやるのが一番いいのかも…もう阿弥陀で決めます
153デフォルトの名無しさん:05/01/30 22:42:40
>>152
今やVBとC#の学習コストは同じだよ。
C#で敷居が高いと感じたのなら、VBでも結局同じだと思うが・・・・・・
まぁ、VB.NET2005Expressは無料で手に入るから、触ってみればいいと思う。

Delphi6Personalってもう手に入らないんだっけ?
あれも初期学習者にはいい環境だと思うんだけど・・・・・・・
154デフォルトの名無しさん:05/01/30 22:43:32
>>152
つーかお前が何を目的にしてるかによるよ。
プロのWindowsプログラマーを目指しているなら、C→Win32API
とりあえず趣味でWindowsで動くプログラムを書いてみたい程度ならVBで十分。
学生か研究者なら、自分のやりたい事を実現するのにどんな言語が適してるかを調べる。
155デフォルトの名無しさん:05/01/30 23:01:38
>>151のJavaによるコンソールアプリの作成ってので、
HTTPServerを作るところまで解説してあるような書籍っていうと、どんなのですか?
156デフォルトの名無しさん:05/01/30 23:38:42
>C→Win32API
プロでこれはありえない
157デフォルトの名無しさん:05/01/31 00:00:18
>>155
手取り足取り全部教えてくれる様な都合の良い書籍はないと思う。
そこで、先ず何が必要かを考える。必要なのは、Java言語に関する知識は当然として
他にソケットとスレッド、そして各プロトコルに関する知識。

結城のJavaプログラミングレッスン上下だけでもJava言語、ソケット、スレッドは学べる。
JavaAPIに関する知識はJavaDocが無料で手に入るんだけど、上手く使えない様なら
リファレンス本を1冊用意する。
SNTPプロトコルに関しては、http://www.akanko.net/marimo/data/rfc/rfc2030-jp.txt
これだけで十分。
HTTPサーバの心配を今するのはお勧めしないんだけど、今夜わかるHTTP
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798108200/が助けになると思う

最初に必要な書籍を全部準備するんじゃなく、足りないと感じた時に(実際に動き始め
ると、何が足りないのか具体性が出てくる)、その足りない部分を補える様な書籍を探
して足していくと考えた方がいい。
158デフォルトの名無しさん:05/01/31 00:06:40
わかりやすい説明をどうもありがとう
159デフォルトの名無しさん:05/01/31 00:10:11
今、前橋和弥の「Java謎+落とし穴」読んでるんだけど、マジで最高だね。
Javaでつまずいている人は読んでみると良いかも。Amazonのレビューもハッタリじゃなかったか。
でもこれ読んだらJavaの仕様に(´・ω・`)するかもw
160デフォルトの名無しさん:05/01/31 00:25:26
「Java謎+落とし穴」
Javaから始めた人はあんまり気になる部分じゃないので
買うだけ無駄買った俺が言うのだから間違いない
他の本買ったら良かったと後悔したもの
161デフォルトの名無しさん:05/01/31 01:19:08
>>160
ありきたりな入門書よりかは、100倍ましです。
よんでも、とりあえず無駄知識にはなりませんよ。
162デフォルトの名無しさん:05/01/31 01:22:04
>>160
それはいい本だね。
うちの大学1年生用のJavaを使ったプログラミング実習を担当している先生も
それを勧めていたよ。
163デフォルトの名無しさん:05/01/31 01:33:06
とりあえず無駄知識になりませんよってことは
とりあえずいらないってこどだな
164デフォルトの名無しさん:05/01/31 01:37:29
君は向いてないと思う
無理にやる必要はない
165デフォルトの名無しさん:05/01/31 01:47:17
>>161
入門書と比較する様な本じゃないでしょ?

ただ、読み物としては面白いし、参照ってポインタなんだよって辺りから
掘り下げた話は知っといても損はない。
コレクションにプリミティブ型を格納できないのは何でだろう?とか、え〜
っと、これってキャストが必要なんだっけ?という日々のふとした疑問が
気持ちよく晴れる・・・・・・・・・かもしれないw
166デフォルトの名無しさん:05/01/31 02:05:03
>>165を読む限りは、C++とJavaを両方知ってる人には疑問にもならないことばかり書かれてそうなんだが、
本当に読む価値あるのか?
167デフォルトの名無しさん:05/01/31 02:54:06
>>166 漏れもそう思う
C++知ってれば当たり前のこと
168デフォルトの名無しさん:05/01/31 04:21:50
>>166>>167
いや、この本はC++とJavaを両方知ってる人をターゲットにしてないでしょ・・・
どっちかというと入門本の次に読む本では。
あなたたちが読んでも役に立たないのは、まあ当然だわな。
169デフォルトの名無しさん:05/01/31 05:52:35
俺は C -> Java だったけど「Java謎+落とし穴」が無かったら結構苦労してたかも
170デフォルトの名無しさん:05/01/31 06:03:44
ゼロから学ぶC/C++ フリーのコンパイラで気軽に始めよう! / 日経ソフトウエア/編

これってどうですか?何か読みやすそうだったんですけど。
171デフォルトの名無しさん:05/01/31 06:15:34
フリーのコンパイラでというのが既に泥沼
172デフォルトの名無しさん:05/01/31 09:43:41
>>170
最近出た本だからなんとも
雑誌記事を再編集した軽い読み物かと思ったけど、
目次を見るとそこそこの内容がありそうな気がする。
コンパイラはフリーのやつで大丈夫だよ
製品版と中味は同じのもあるし
173デフォルトの名無しさん:05/01/31 09:53:24
>>170
2001年に出たムック版もってるけどあれは良書だった
174デフォルトの名無しさん:05/01/31 20:04:45
>>172-173
サンクス。フリーのコンパイラはBCCのようです。2001年に出たムック本の売れ行きが
良く最近も問い合わせが多いので、B5版で再出版したそうです。中身は全く同じなので
ムック本を買った人は買わないで下さいとまえがきにありました。w
175デフォルトの名無しさん:05/01/31 20:20:58
ゼロから学ぶ本を4年後にまた買う人はいませんよね。
176デフォルトの名無しさん:05/01/31 20:27:13
ネトゲなど裏でプログラム走らせて一定の動作を取らせるいわゆる寝マクロツールを作ってみたいのですが。
過去に一度導入した際、パールをインストールしてプログラムを動かしました。
すでにアンストしてるのでプログラムみて勉強しようにもみれません。
自力で頑張ろうと思うのですが、これは押さえといた方が良いとか参考になるという本あれば紹介してくださいm(_ _)m
177デフォルトの名無しさん:05/01/31 20:35:12
正直なのは評価する。
178デフォルトの名無しさん:05/01/31 20:43:09
>>176
らくだ、ラマを飼え

WebProg
http://pc5.2ch.net/php/
179デフォルトの名無しさん:05/01/31 20:48:24
ありがとうございます。
らぐだ ラマですか。

訳わかりませんがとりあえずクグッて&スレ捜ししてみます。
180デフォルトの名無しさん:05/01/31 20:57:49
駱駝は「プログラミングPerl」、ラマは「初めてのPerl」という本のこと。
オライリーの本はよく表紙になっている動物の名前で呼ばれる。
それにしても寝マクロツールなんてのがあるんだね。ググってみて初めて
知った。Win32::GuiTestとか使うんだろうか?
181デフォルトの名無しさん:05/01/31 22:41:24
そうだったのですか。詳しく教えてもらいありがとうです。
まだ外出先なので調べてないのですが、本探してみることにします。
Win32…
そういうスレもたってますね(・ω・;)こりゃ先長そう(汗)
気長に頑張ります('◇')ゞ
182デフォルトの名無しさん:05/01/31 22:51:52
>>160
自分は
プログラマ養成講座Java(1)(2) 「全然理解できない」

Java謎+落とし穴 「Javaを最初に学ぶ言語にはおすすめしない」

C言語によるプログラミング基礎編 「大人しくC言語へ移行」

矢沢久雄のJava本は素人目にもひどかった。あの本に関しては払った金を返金して欲しい_| ̄|○|||
183デフォルトの名無しさん:05/01/31 22:52:32
追記

インストールしたのはActivePearl-5.6.1.635-MSWin32-x86でした
184デフォルトの名無しさん:05/02/01 04:14:30
185デフォルトの名無しさん:05/02/01 09:24:22
大抵のネトゲで>>176は契約違反だろ。
そうでなかったとしても迷惑だ。
186デフォルトの名無しさん:05/02/01 09:42:20
>>182
言語初学者は結城のJavaプログラミングレッスン、他言語修得者はコアJava2
Java入門はこの二択。
それから、Java入門としてCを学ぶのは無意味な遠回りになる事が多い。
これはJavaに限らずC#入門の為のCについても言える。
187デフォルトの名無しさん:05/02/01 11:22:44
>>185
ばれなきゃいいんでない?
ばれりゃ垢Banなだけだし。
応援するけどなぁ〜

プログラムをログに連動させればいいんかな??
188デフォルトの名無しさん:05/02/01 11:23:24
厨房乙
189182:05/02/01 11:32:25
>>184 ここは推薦書と必読書スレでした。スレ違いすいません。
>>186 ありがとうございます。C言語でファイル入出力までやったら、素直にJavaに移行してみたいと思います。
190デフォルトの名無しさん:05/02/01 11:35:08
>>187
ばれるかどうかに関わらず、迷惑だとも言ってるのだが。
管理会社が蛸だとバンしてくれないし。
191デフォルトの名無しさん:05/02/01 11:38:42
一応、ム板ではマクロ・チートなどの作成に関することはタブーなのでスレ違い。
192デフォルトの名無しさん:05/02/01 11:42:53
まぁ、マクロといっても、emacsなどではプログラミングの作業でも良く使うものなんだ
けど、チートに分類されるようなマクロは、そもそもやったらいけない事だから、
支援するわけにはいかないだろうね。
193デフォルトの名無しさん:05/02/01 12:19:28
>>186
「やさしいJava」を忘れないでね。初学者にはグーッですさ。

>>189
JavaやるのにCはいらん。趣味でやるならとめませんが。
194デフォルトの名無しさん:05/02/01 13:06:18
まあ少なくとも廃人前提のMMORPGに関してはまともにプレイしてる奴の方が馬鹿なんだろうなぁと思う
195デフォルトの名無しさん:05/02/01 13:13:51
>>194
いや、廃人の方が馬鹿なわけだが。
それにしても、今まで通りのオフラインでやっていたRPGのレベル上げというシステムを、
複数のプレイヤーとのコラボレーションで楽しむMMORPGに採用するというのがそもそも
間違いではないのか、と。
196デフォルトの名無しさん:05/02/01 13:19:59
なにこのスレ
AA略
197デフォルトの名無しさん:05/02/01 13:56:41
俺の常駐スレがどこもかしこもMMORPGの話をしている件について。
198デフォルトの名無しさん:05/02/01 14:42:57
199デフォルトの名無しさん:05/02/01 16:41:25
>>176 素直なのは良い。ただし板違いだ、MMO板でやれ
>>197 おまいもMMORPG初めて話題に入るという手がある
200デフォルトの名無しさん:05/02/01 16:42:41
>>199
> >>197 おまいもMMORPG初めて話題に入るという手がある
勧誘するな。引き篭りを作りたいのか?
201デフォルトの名無しさん:05/02/01 17:04:48
いい年こいてゲームなんてやってるのか
202デフォルトの名無しさん:05/02/01 17:06:49
>>201
小学生だよー にゃんにゃん
203デフォルトの名無しさん:05/02/01 17:28:18
俺幼稚園児だし。ガチで。
204デフォルトの名無しさん:05/02/01 18:15:56
あー,ガチガチのウンコでた。なんかウンコ気持ちいい
205デフォルトの名無しさん:05/02/01 18:47:33
SICPの質問スレみたいなのはないのか
206デフォルトの名無しさん:05/02/01 18:54:11
俺来年から中学生、お前らと違って童貞捨てましたが
207デフォルトの名無しさん:05/02/01 18:54:57
>>206
いいなー…
208デフォルトの名無しさん:05/02/01 19:08:47
ウンコした後ってしばらく気持ちいいよね
209デフォルトの名無しさん:05/02/01 19:09:11
>>205
SEXのことならなんでも聞いていいよ。童貞だけど。
210デフォルトの名無しさん:05/02/01 19:11:36
つまらん
211デフォルトの名無しさん:05/02/01 19:17:07
ちょっとずつ色んなところのスレがぐだぐだになりだしたのは
大学生の一部が春休みに突入したからか・・・
212デフォルトの名無しさん:05/02/01 19:17:08
初めてのPerl買って着ました!!!!!!!!!!!!!

一太郎が差し止めとかお前の成果!?!?!?!?!?!?
213デフォルトの名無しさん:05/02/01 19:17:48
>>211
お前荒らすなよ
214デフォルトの名無しさん:05/02/01 20:03:26
>>208
中から出すのと外から突っ込まれるのとどっちがいい?
215デフォルトの名無しさん:05/02/01 21:27:41
やさしいJavaっていいね。
おばさんっぽいのりがわかる人なら最良の書っぽい。
216デフォルトの名無しさん:05/02/01 21:31:06
K&RみたいなノリのJavaの本ない?
厳密なやつ
217デフォルトの名無しさん:05/02/01 21:37:09
どのくらいのレベルで?
218デフォルトの名無しさん:05/02/01 22:22:07
そう言えばK&R風のはないな>Java本
駱駝風ならcoreJavaがあるけど・・・・・・
219デフォルトの名無しさん:05/02/01 22:35:57
>>216
ちと古いが、しいて言うならこの2冊

プログラミング言語Java
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894713438/

Java言語仕様
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894713063/
220デフォルトの名無しさん:05/02/01 22:51:05
>>219
Java言語仕様はいいね。
221デフォルトの名無しさん:05/02/02 16:00:22
Socketの知識をかじったことがある程度の人間に向いてる
P2P技術(できればプログラミングの領域にも立ち入ってるとうれしい)の
推薦図書無いですか
222デフォルトの名無しさん:05/02/02 16:16:14
「Winnyの技術」
223デフォルトの名無しさん:05/02/02 16:19:50
↑このまま発売されなかったりして・・・
224デフォルトの名無しさん:05/02/02 19:12:54
>>221
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756138101/
これ見かけはRubyの本なんだけどさ、
第一章がP2Pの話題なんだよね。
Rubyに興味がなくても一読の価値はあるよ。
225デフォルトの名無しさん:05/02/02 20:38:34
256倍シリーズってなんで妙に高いの?
内容はいいんだけどね
226デフォルトの名無しさん:05/02/02 20:43:17
>>225
> 内容はいいんだけどね
そうは思わない
227デフォルトの名無しさん:05/02/02 20:55:03
>>226
> そうは思わない
そうは思わない
228デフォルトの名無しさん:05/02/02 21:10:42
複雑だな
229デフォルトの名無しさん:05/02/02 22:38:45
>>228
> 複雑だな
そうは思わない
230221:05/02/02 23:13:09
>224
C系メイン、最近Pythonに興味を持ってたんだが
そこまで値が張るわけではないのでAmazonで注文してみた。

Rubyが面白そうなら移行してみてもいいかな、と。
とりあえずthxでしたー
231デフォルトの名無しさん:05/02/02 23:30:15
息抜きと思って買ったら結構面白かった。

『ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274065979/

第12章 普通のやつらの上を行け
Webベースアプリケーションでは、自分の使いたい言語を使うことができる。ライバルも同様だ。
第13章 オタク野郎の復讐
技術の分野では、「業界のベストプラクティス」は敗北へのレシピだ。
第14章 夢の言語
なんか面白い。
232デフォルトの名無しさん:05/02/02 23:48:18
「普通のやつらの上を行け」は杉田玄白でも読めるね。
っつても本読んでないから同じものかどうかは知らないけど。
ttp://www.shiro.dreamhost.com/scheme/trans/beating-the-averages-j.html
233デフォルトの名無しさん:05/02/02 23:56:44
>>231
それ、翻訳版が出てたんだ・・・・
ずっと待ってたんだよね。
234デフォルトの名無しさん:05/02/03 00:13:29
創造が起業へと繋がる文化と環境を持ってる米ちゃん理論は、日本では相当
馴染まない気がする。
業界のベストプラクティスとされてるものは、自然と情報量が増えていくから
学習コストを相当量削減する事ができるという利点がある。
それに、日本企業は基本的に減点方式の評価制度だから、要求を満たして
なんぼで、何が出来るかよりも要求をどれほど満たせるかの方が重視される。
それが正しいとは思わないけど・・・・・・
235デフォルトの名無しさん:05/02/03 01:03:53
普通のやつらの上を行けとオタク野郎の復讐はどっかで同じタイトルのものを読んだな。
>>232のやつかな
236デフォルトの名無しさん:05/02/03 01:11:22
Practical Schemeにあるじゃん
237デフォルトの名無しさん:05/02/03 06:38:24
しかも訳した人はPractical Schemeの人だし
238デフォルトの名無しさん:05/02/03 12:05:11
林晴比古の「新Java言語入門 シニア編」ってどうなのでしょうか?
前にブラックブック買って読んでみたが、しっくりこなくて一ヶ月間無駄にした者です…
239デフォルトの名無しさん:05/02/03 15:18:59
>>238
コアJAVA買っときゃいいじゃん
240238:05/02/03 16:23:05
>>239
値段が高いし、それほどマイナーなクラスやメソッドは使わないので必要ないと思われます。
それと、読む時間をできるだけ減らして実践しないと、このごろ本ばっかり読んでるんで…
241デフォルトの名無しさん:05/02/03 16:49:36
薄本買いの銭失い
242デフォルトの名無しさん:05/02/03 16:59:34
毛もなくなってきた
243デフォルトの名無しさん:05/02/03 17:05:38
エーアイ出版が何気に好きなんですけど、変ですか?
244デフォルトの名無しさん:05/02/03 18:21:33
だよねー だよねー 言うっきゃないかもねそんな時にはね
245デフォルトの名無しさん:05/02/03 18:58:05
>>241
言われると思たw
246デフォルトの名無しさん:05/02/03 19:01:40
>>240
もしかして始めから順番に読んでる?
ラクダ本もそうなんだけど、この手の本は自分で必要だと思うページ
だけを拾い読みしていくのが吉。
そうやって読み進んでるうちに気が付くと一巡してるってのが理想。
247デフォルトの名無しさん:05/02/04 10:23:43
ラクダ本のオブジェクト指向のろころは100回よんでもわけわからん
C++から素直にやっといたほうがいい
248デフォルトの名無しさん:05/02/04 10:50:54
オブジェクト指向のろころとしてはC++はだめだろ
249デフォルトの名無しさん:05/02/04 11:22:14
ヘッドロココ
250デフォルトの名無しさん:05/02/04 17:10:23
Microsoft Windows Internalsの訳本は果たして夏までに出るだろうか。
251デフォルトの名無しさん:05/02/04 17:53:33
しらね
252デフォルトの名無しさん:05/02/04 23:47:00
こんにちは。半年ほど大学でJavaを習ってますが、UML使ったパワポ講義で理論ばかり
習ってる感じで、実際のコードがうまくかけません。

出題をそつなくこなせるようになるための何かよい本はないでしょうか?
これを読めば応用が利く、みたいな入門書をさがしてます。
253デフォルトの名無しさん:05/02/05 00:20:09
>UML使ったパワポ講義
?
254デフォルトの名無しさん:05/02/05 00:28:45
↑日本語読解力0だな
255デフォルトの名無しさん:05/02/05 00:32:53
>>252
本読んでるだけでは理論ばかり習ってる感じで、実際のコードがうまくかけません。
256デフォルトの名無しさん:05/02/05 01:38:46
何読んでも自分で書かない香具師はいつまでも成長しない。
257デフォルトの名無しさん:05/02/05 01:43:19
ていうか、大学で教わった事を実践するのは宿題だろう。課外でやるもの。
なにか装置が必要なら大学にも用意されているだろうし。
258デフォルトの名無しさん:05/02/05 02:10:25
セックス!!!
259デフォルトの名無しさん:05/02/05 03:00:03
C言語経験者です。
これからJavaかC++あたりやろうかなと思ってたんですが、
なにやらC++は難しそうなんで、Javaから行きます。
余裕があればC++に戻ろうかなと。

研究室でC使ってるんだが、何となく移行しようかなとw
とりあえず@ITのJava入門とか読んでみます。

あー、書いてて気づいた、すれ違いというか、日記ですな。
折角なんで足跡残しとくぜ,ヘイヘーイ!
260デフォルトの名無しさん:05/02/05 03:04:14
>>259
言語をたくさん覚えても大して得にはならないよ。
それよりも自分の研究に専念した方がいい。
261デフォルトの名無しさん:05/02/05 04:35:24
目的と手段を混同するな
262デフォルトの名無しさん:05/02/05 04:49:10
ビフテキとワインにコンソメ入れるな
263デフォルトの名無しさん:05/02/05 05:11:02
>>260
いんや、毛色の違う言語をマスターすることは決して無駄じゃない。
視点が広がって役に立ちますぜ。

CからJavaだったらまあまあいいんじゃないの。
もっとこう、全然別のLispやPrologやOCamlとかやってみるといいと思う。
かじる程度でも世界が全然違って見えてくる。
264デフォルトの名無しさん:05/02/05 05:21:49
それが無駄
265デフォルトの名無しさん:05/02/05 06:04:02
まったくの無駄にはならんと思うけど
やるだけの価値があるのかは知らん
266259:05/02/05 06:14:00
こんな時間にレスがつくとは…

>>260
えーっと,諸事情により研究にはそんなに注力する必要がないので,
非情報系ですが,シミュレーションしてましてプログラムとか情報関係に興味津々w

>>261
手段が目的になっちゃたーよ!!!

>>263
何かそういうのじゃなくて単なる好奇心です.
Lispですか.SICP読むつもりなんでschemeは通ることになるかも…


コンパイラ,アルゴリズムとデータ構造,ネットワークなどなど
知りたいことたくさんある.
専門?あぁ,専門ですか…来年度からM1ですが,どうするんだろorz
267デフォルトの名無しさん:05/02/05 06:15:41
あぁ,変な文章に.

僕は電気系なんで,院は情報とはいかなくても,通信系とかに
しとけば幸せになれたのかも.うほほーい,寝よ.
268デフォルトの名無しさん:05/02/05 06:45:26
>>266
あー、SICPかあ。あれは名著だ。できれば原書で。
訳書はところどころ変です。

あれが大学1年のしかも全学部で必修てのを聞いたとき、
アメリカには勝てないと思ったよw
269デフォルトの名無しさん:05/02/05 10:58:04
>>268
それって、「MITの全学部で必須」ではないのかな?
よく知らないけど。
270デフォルトの名無しさん:05/02/05 11:53:08
まあMITだけだし、一年間かけてやる単位だから、
それほどキツい話でもない。
271デフォルトの名無しさん:05/02/05 12:57:49
一年間だった?3ヶ月間くらいでと聞いたような。
272デフォルトの名無しさん:05/02/05 14:14:33
>>268
日本の各大学のトップクラスの学生が一つの大学に集まっているようなものだよね。
273デフォルトの名無しさん:05/02/05 14:41:10
>>269
> それって、「MITの全学部で必須」ではないのかな?
他の大学でも広く良く使われてるよ。

>>270
> まあMITだけだし、一年間かけてやる単位だから、
1年じゃないよ、1 semesterだよ。正味3.5か月(15週)ってところだね。

>>272
> 日本の各大学のトップクラスの学生が一つの大学に集まっているようなものだよね。
MITに限らず、米国のきちんとした大学の水準はどこもそんなもの。
学生はまじめだし教官たちは教えるの上手いし。
日本もトップクラスの大学は学部によってはまあ素晴しいけど、それ以外はね。
274259:05/02/05 15:15:12
すみません、それ以外の大学です…

今、上で紹介されてたハッカーと画家読んでます。

やさしいコンピュータ科学→SICP→アルゴリズム,コンパイラなど
→コンピュータネットワーク4版→永遠に続く

非情報系なんでほんと知識がないんです。
アーキテクチャーもしたいし。趣味でするには重過ぎますが…
もっと興味出てきたら,情報系の院に行こうかとも。
もうちょっと自分が好きなことが早く分かれば,せめて1年前に
275デフォルトの名無しさん:05/02/05 16:15:07
好きなのは結構なことだが、向いてるかどうかは別問題。
まあがんがれ。
276デフォルトの名無しさん:05/02/05 21:27:35
剥けてるかどうかも別問題
277デフォルトの名無しさん:05/02/05 22:10:46
剥けてなくても無問題
278デフォルトの名無しさん:05/02/05 22:42:20
>>277
イタリア人の殆どが向けてないらしいYO!昔の彫刻みたら分かるSA!

とスレ違いしてみRU!
279デフォルトの名無しさん:05/02/05 23:29:45
>>278
神聖はだめだろw
280252:05/02/06 20:58:38
256 :デフォルトの名無しさん :05/02/05 01:38:46
何読んでも自分で書かない香具師はいつまでも成長しない。

257 :デフォルトの名無しさん :05/02/05 01:43:19
ていうか、大学で教わった事を実践するのは宿題だろう。課外でやるもの。
なにか装置が必要なら大学にも用意されているだろうし。

そう、まさしくその通りなんですがその肝心な宿題を出さないんですよ、うちの講師は。
出るのはこーゆープログラム書けって大きめな課題が4つほどで、
もちろんそれらもただ採点されて帰ってきて終わりです。

Javaのコードを書く練習するための何かいい問題集知ってたら教えてください。
281デフォルトの名無しさん:05/02/06 21:05:49
これはよい

               ゚・ 。  ・。
 チャーハン!     。・゚・⌒)
チャーハン! _ _  o━ヽニニフ ))
        (゚∀゚ )彡。・゚。・⌒)
       ⊂   o━ヽニニフ )
        ( ⌒) ≡=−
        し'c  ≡=−

スレですね
282デフォルトの名無しさん:05/02/06 21:11:27
>>280
あのさ、宿題っていうのは別に先生が出さなくてもやるもんなんだよ。
宿題って言葉の意味解かってるの?

全ての分野をカバーしたようなものは知らないな。
どの分野の本が読みたい?例えば画像処理とか、信号処理とか、パズルとか。
283280:05/02/06 22:02:35
282 :デフォルトの名無しさん :05/02/06 21:11:27
>>280
あのさ、宿題っていうのは別に先生が出さなくてもやるもんなんだよ。
宿題って言葉の意味解かってるの?

全ての分野をカバーしたようなものは知らないな。
どの分野の本が読みたい?例えば画像処理とか、信号処理とか、パズルとか。

そうですか。そういうものとは知りませんでした。受験勉強や他の分野では
とりあえず問題を解いてそれらの答え合わせってパターンがほとんどだったんで・・・・。
コンビュータの分野ってその点、勉強方法が全然ちがうみたいなんでちょっと困惑ぎみです。

それにまだ最初なので分野とよべる段階まで行ってないと思います。
とりあえずクラスの基本から入って、アクセス修飾子やオーバーロードとか、
継承やポリモーフィズムや例外、データ構造(配列、スタック他など)と絡めた
メソッドの関係・使い方(オーバーライド)などなど、皆さんから見れば多分当たり
前のことだとおもいます。
考え方そのものは講義で理解してチャートとかも書いてはみるんですが、いざコードを書こうと思うと全然かけません。

問題を解きながらコードの書き方を学べる、そんな問題集をさがしています。
284デフォルトの名無しさん:05/02/06 22:23:17
コードは書かないと覚えられないよ。
なんかアプリケーション作ってみれば、WEBでもなんでもいいから。
285デフォルトの名無しさん:05/02/06 22:31:46
>>283
こういう考え方があるのかと目からうろこっていうか。
プログラミングって、アプリという完成品を作ることが目的だと思ってたけど。
宿題とくという形で勉強はじめるのは、アプリを完成させるまでの道のりが何か遠回りなきがする。

英語でいったら、問題ばっかり解いてちっとも英語話せないとかと似てる気がする。
英語で会話するのが目的だと思うんだけど。
だったら、まず話すのが一番早い近道だと思う。

プログラミングも、宿題解くより、自分でこんなアプリが作りたい→こんな機能がいる→コーディング
って感じでまず作ってみるっていうのが一番近道だと思うんだけど。

なんか理解しがたい習得方法だな。自分からすると。
286デフォルトの名無しさん:05/02/06 22:45:39
>>285
大学で学ぶことは、プログラミングではないんだよ。
プログラミングというのはテクニックであって、テクノロジーではない。
大学の情報系学部で勉強することは、情報に関する学問であり、その過程で道具としての
コンピュータを使うというものだから、つまりコンピュータの使い方が解かっていればそれで良い。
より良質のプログラムを作ることが目的なのではないから、プログラミングに傾注するのは
ほどほどに。
そういうことは専門学校出身の職人に任せれば良い。
287デフォルトの名無しさん:05/02/06 22:54:52
本の話しないなら出てけ
288デフォルトの名無しさん:05/02/06 23:07:52
>>286
大学生だって基盤としてのプログラミング技術がないと
やってけない分野があるので、かならずやっておくべき。
さもないと、いざ卒論って時に困るか、最初からプログラミングが不要な分野しか選べなくなるぞ。
大学生には、「専門卒は大卒の下位互換」というくらいの気概が欲しいものだ。

俺の場合、各種APIを使ったサンプルプログラムを書きためるようにしている。
っても指導教官の受け売りだが。APIの使い方を覚えるのとリファレンスを兼ねててウマー

ただ、APIはこれでよくても、プログラミングの思想とでも言うべきものは
サンプルプログラムじゃ覚えられないよね。そここそ大学や専門学校の出番かと。
ただし、集合教室で「サン、ハイ」じゃなくって、数人集めて徒弟制、ってのが理想的。

いい加減スレ違いなので本を挙げておく。これなんかどうでしょう?
「Javaクックブック」
ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873110955/
最初は、興味が湧いたプログラムを書き写すことから始めよう。アレンジはその後で。
「書き写すだけなんてツマンネ」と思っても我慢すること。
他人のプログラムを書き写すことはとても重要です。
書き写しながらコードの意味を読み取れるようになれればグッド。
289デフォルトの名無しさん:05/02/06 23:15:11
>>288
> プログラミングの思想とでも言うべきもの
そういうのはソフトウェア工学とかの分野でしょう。
290283:05/02/06 23:47:43
みなさん、さっそくの返信ありがとうございます。

>>288
なるほど「Javaクックブック」 ですか。前に本屋さんで目にとまったんですが、
何に使う本かわからなかったのを覚えています。なるほど、そのような使い方をするための本だったのですね。
さっそく今日本屋さんに行って買ってきます。使ってみて何かあったらまたアドバイスお願いします。

>>284>>285
自分も同じ疑問を感じながら授業を受けてました。自分でも何か書こうとは思ってましたが
なにしろ他の教科の勉強との兼ね合いから、忙しくてなかなか手をつけられないでいましたし、
サンプルプログラムを書いてみても、応用の仕方がいまいちわからないという状態でしたので、
なにかの学習方法にもとづいた本や問題集をさがしていたところだったのです。

>>286
確かにそう言われてみると、大学の授業ではプログラミングのテクニックはほとんど何も
教えてくれませんね。最初は「一体全体これはどうして」と思いました。UML多用し始めた
ところから理論偏重かなという気はしてましたが、今回の286さんの指摘で確信しました。
どうりで期末試験とかもやたら文章問題が多かったわけだ・・・。

なるほど、わかりました。ただ他にもJavaのなにかよい問題集を知ってる方は、
感想などを含め紹介してもらえたらとおもいます。
291デフォルトの名無しさん:05/02/06 23:56:02
本に書いてあることを書き写すとか言ってる時点でどこのなんちゃって大学
か知らないけど終わってるよな。3ヶ月他の遊びしないでちょろょろ興味ある
プログラム書けばプログラムなんて余裕でかけるし読めるようになるだろう。
 288の言う通りにやるとろくなことがない。
292290:05/02/07 00:02:44
>>289
あっ、それです。「ソフトウエア工学」ですね。
自分は工学部生ではありませんが、将来進もうと思えばそっちにも行けるって
講師の人が言ってました。自分的にはネットワークのセキュリティ分野に関心があるんですが・・・。
ちょっと脱線しちゃいますが、卒業して仕事ってありますか?それとも院出なきゃだめですか?>セキュリティ系
293デフォルトの名無しさん:05/02/07 00:14:52
>>292
研究職に就きたいなら院出ないとダメ。
低賃金労働者になりたいなら専門学校に行け。
大学出?知らん。
294デフォルトの名無しさん:05/02/07 00:18:41
>>292
セキュリティはもう、コンサルティングとかが入り込んで全組織的に
行う時代に入ってる(つまりゴルフやけしたオッサンが食いつき始めた)。
今からセキュリティ始めましたとかなってくると
若人が入り込む場所は使いっ走りしかないからやめといた方がいいと思う。
295デフォルトの名無しさん:05/02/07 00:26:12
頭いい奴の考える事は分からんな。
て言うか、チャート書けるのにコード書けないってどういう状態なんだろう?(;´Д`)

Javaは最初C+として覚えた。
馬鹿デカイvoid mainに関数+α程度のクラス。例外なんてクラスにthrows Exception
付加して終わり。
とにかく知ってる事を使って解決する。解決できない部分だけを学習で埋める。最初は
結果が大事、そこまでの最短距離を進む。
大きく削って形を出して、最後に磨いて完成。これは彫刻も宝石も同じ。いいもの作ろう
と磨きから入ると結果出るまでに今世紀終わっちゃうw

必要な時に必要な分だけ手に入れる。これを知識のレイトバインディングと呼ぶ(嘘
296デフォルトの名無しさん:05/02/07 00:31:34
どことは言わんけど、セキュリティ大手は新人はほとんど営業に近いSE。
企画提案の使いぱっしりのみだよ。たしか今採用の100人規模を全部そう
ゆう企画立案部署に押し込んだって会社があるはずだなぁ。それがセキュリティ
企業の全部じゃないが、28〜34ぐらいまででかなりのつわものが待遇悪くて
他へ移るぐらいだから、そんなにいい目みる分野じゃないと思うよ。給料は2重
ぞこだからきついしなぁ。判断は自分で考えてくれ。
297デフォルトの名無しさん:05/02/07 00:32:51
>>291
そういうレベルに到達するより前の話だと思ってくれ。
298デフォルトの名無しさん:05/02/07 00:56:14
バックグラウンドの話はやめようぜ
299デフォルトの名無しさん:05/02/07 01:45:07
興味のあるプログラムしか書かないと視野が広がらない。
300デフォルトの名無しさん:05/02/07 03:42:37
あのー、本の話してもいいですかぁ?
301デフォルトの名無しさん:05/02/07 03:52:18
>>300
どうぞ。
302デフォルトの名無しさん:05/02/07 03:53:20
>>300
別にいいが、俺の白雪姫には手を出すなよ。
303デフォルトの名無しさん:05/02/07 04:37:18
>>300
早くしろよ!!!話題無いなら言うなよ!
304デフォルトの名無しさん:05/02/07 04:43:30
栄養ドリンク切れたんで寝ます。
305デフォルトの名無しさん:05/02/07 04:50:34
>>304
寝てもええよう!
306デフォルトの名無しさん:05/02/07 08:59:01
麻奈タソのやさしいJavaはマスターした!もっと手取り足取り教えてくれる漢字化と思ったら、思ったより冷たい感じの本だったけど。
次に何読んだらいい!?
307デフォルトの名無しさん:05/02/07 09:01:44
>>290
「Javaプログラミング1001Tips」いいよ。
1001の項目があって、さらに、一つ一つの項目にコードも書かれてるから
本来、辞書的に使うんだけど。他人のプログラムを書き写して勉強するっていう使い方にも十分使えると
思う。
308デフォルトの名無しさん:05/02/07 12:44:06
やさしいJAVAの次に、1001TIPSかよー。
図書館で読んだことあるけど、挫折する可能性がぁぁ
309307:05/02/07 13:04:55
>>308
だめかな。コードも短いし、Javaでのいろんなプログラミングを結構網羅できると思うんだけどな。
310デフォルトの名無しさん:05/02/07 13:16:56
>>309
初心者の私が言うのもなんですが、あの本は実際にプログラムをくむときには
良いかもしれないけど、勉強用途には向いていないように思います。
まだ一冊しか読んでいないのなら、珈琲のサイトで勉強するのが吉かと。
311デフォルトの名無しさん:05/02/07 14:06:13
プログラミングを勉強と呼ぶな。訓練とでも呼べ。
312デフォルトの名無しさん:05/02/07 14:40:07
>>306はアンチの人ぽいな。
やさしいJavaの次はやさしいJava活用編でしょ。
まじ、いい本だよ。
313デフォルトの名無しさん:05/02/07 15:06:32
やさしいJava
を勧める奴は出来ない奴


314デフォルトの名無しさん:05/02/07 15:51:29
315デフォルトの名無しさん:05/02/07 16:55:53
>>313
おまえも例外なく出来なさそうだな。(藁
初心者本は初心者本でいいんだよ。まぬけ。
316デフォルトの名無しさん:05/02/07 16:59:49
初心者は要らないからもう凍んでいいよ
317デフォルトの名無しさん:05/02/07 17:29:03
>初心者本は初心者本

上級者本は初心者本だったり初心者本は上級者本だったりするのか?
318デフォルトの名無しさん:05/02/07 18:57:10
本の読み方を知ってる人なら、初心者だの上級者だのに関係なく
コアJAVA2これ1冊で済むんだけどね。
319デフォルトの名無しさん:05/02/07 18:58:40
いや独習JAVAで十分
320デフォルトの名無しさん:05/02/07 19:01:54
本の話しは他でやれよ!!!!!!!!!!!!
321デフォルトの名無しさん:05/02/07 19:53:38
コアJAVA2一冊ですむとか言ってるけど、あれっていろいろ種類でてますよね?
322デフォルトの名無しさん:05/02/07 20:12:39
>>321
とりあえずは
コアJAVA2 Vol.1 基礎編
コアJAVA2 Vol.2 応用編
の2冊だな。
323デフォルトの名無しさん:05/02/07 20:14:34
言語解説書の話題はもうたくさん。
ヒューマンインターフェース本の話しようぜ。
324デフォルトの名無しさん:05/02/07 20:51:40
コンパイラの話ししようぜ
325デフォルトの名無しさん:05/02/07 21:58:08
Core Java を読み終えました。
次は何を読めばいいですか?
326デフォルトの名無しさん:05/02/07 22:11:42
>>325
ドラえもん辺りはどうでしょうか?
327デフォルトの名無しさん:05/02/07 22:13:13
>>325
じゃあ次は 『ひまわり超入門』 でも読んどけ。
328デフォルトの名無しさん:05/02/07 22:16:48
>>326
いい線突いてますね。
のび太いがおばあちゃんと再会する話で涙腺ゆるんじゃいます。
329デフォルトの名無しさん:05/02/07 22:26:14
kusoスレですね。

ここで猫と麻奈たんの燃料投下ですよ。
330デフォルトの名無しさん:05/02/07 22:26:32
> ただ、APIはこれでよくても、プログラミングの思想とでも言うべきものは
> サンプルプログラムじゃ覚えられないよね。そここそ大学や専門学校の
> 出番かと。
> ただし、集合教室で「サン、ハイ」じゃなくって、数人集めて徒弟制、って
> のが理想的。

いい本をちゃんと読んで理解すれば、独学でもなんとかなると思うけどね。
俺は、プログラム書法とソフトウェア作法で学んだ口。
今だとプログラミング作法とか、珠玉のプログラミングあたりかなあ。

もちろん、ものの分かった先生とか先輩とか友人とかがいると、本だけで
学ぶよりずっと見識が広がるのも確かなので、大学に意味がないと言って
るわけじゃないよ。そのためにはやっぱり集合教室じゃだめで、研究室とか、
学部生(ないし情報系以外の学部)の場合は計算機系のサークルとかかなあ。
サークルは研究室以上に玉石混淆だろうけどね。あとはバイト先の先輩・
同僚ってパターンもあるが、バイトにはまりすぎると学業が危うくなるので
諸刃の刃。(w
331デフォルトの名無しさん:05/02/07 23:05:06
やさしいjavaやったら、Java言語プログラミングレッスンやる必要ないですかね?
332デフォルトの名無しさん:05/02/07 23:07:13
>>331
お前は何もしなくていいよ。
333デフォルトの名無しさん:05/02/07 23:17:43
javaね〜。Lispやれよ,Lisp。
334デフォルトの名無しさん:05/02/07 23:24:29
>>288
> ただし、集合教室で「サン、ハイ」じゃなくって、数人集めて徒弟制、って
> のが理想的。
数人集めて徒弟制?気持ち悪ーい。。。なんで大学生が他人と一緒にコーディングするんだよ。
就職してからでいいんだよ。

大学生のプログラミングの理想像は、

14時起床→コーラで脳に糖分補給→コーディング→
  カップラーメンで脳に再度糖分補給→朝6時、爽やかな朝日とともに就寝→。。。
  約1週間後、完成したプログラムを若い助手・友達に自慢

まぁ一般的な大学生と比較するとこっちの方が圧倒的にきもいけど、
こんな生活はいい思い出だ。加藤登紀子の歌のようです。

つーわけで、いい本をできるだけこういうスレッドで集めて友達と差をつけることだ。
335デフォルトの名無しさん:05/02/08 00:28:59
>>331
文法はやさしいで十分
結城本いらね
336デフォルトの名無しさん:05/02/08 00:36:38
本なんて、知らんことだけ読めば済むだろうなんでも本に頼ろうとするな。
上を目指すやつは学部の頃からIEEEの論文にのってるやつ自分で実装し小遣い
稼ぎに会社に数万で売ったりしてるぞ。本に頼るの辞めろ
337デフォルトの名無しさん:05/02/08 01:09:59
・馬鹿には無理
・論文も本
338デフォルトの名無しさん:05/02/08 01:37:12
>>336
す、数万??? たった数万?
そいつ紹介してくれんか。
339デフォルトの名無しさん:05/02/08 01:48:41
めっちゃハゲてきた
340デフォルトの名無しさん:05/02/08 02:02:00
本に頼るのやめろっていう線はまずいんじゃないかな?
受身になるな,なら分かるけど

まあどっちみちオレには負けるだろうが
341デフォルトの名無しさん:05/02/08 02:37:30
別に頼らなくてもいいヤシは頼らなくてもいいんじゃないの?
でも、そういうヤシはこのスレは必要ないわけだから、ここに
書きこまなくてもよろしい。
あと世の中全てのヤシが頼らなくてもいいとか頼るべきじゃ
ないとか考えているのなら、そいつは単に馬鹿。
342デフォルトの名無しさん:05/02/08 02:42:17
好意的に解釈すると、ルーツに近い資料を嫁ってところなんだろう。
343デフォルトの名無しさん:05/02/08 02:51:59
「やさしいXXX」と銘打っているものは殆ど劣化コピー
344デフォルトの名無しさん:05/02/08 03:06:33
やさしいコンピュータ科学
345デフォルトの名無しさん:05/02/08 05:05:01
やさしい俺
346デフォルトの名無しさん:05/02/08 05:08:08
やさしくないあなた
347デフォルトの名無しさん:05/02/08 05:46:28
やらしいAPI
348デフォルトの名無しさん:05/02/08 06:49:24
「javaは信じてない」_47氏
349デフォルトの名無しさん:05/02/08 09:13:33
お前らもうちょっと本読んだほうがいいよwww
350デフォルトの名無しさん:05/02/08 09:31:40
やらしいXXX
351デフォルトの名無しさん:05/02/08 09:52:56
やさしい麻奈
352デフォルトの名無しさん:05/02/08 12:17:11
やらしい麻奈
まあ麻奈タソなんて書いてる奴いるけどもう35だぞあの人
353デフォルトの名無しさん:05/02/08 14:02:46
つぐみタンはいま何歳なんだろうか・・・・
354デフォルトの名無しさん:05/02/08 15:36:16
>まあ麻奈タソなんて書いてる奴いるけどもう35だぞあの人

私より年下じゃん。可愛い人は未だ未だ可愛い歳でしょ。
#ダメな香具師はもっと若くてもダメだ。
355名無し募集中。。。:05/02/08 15:56:27
ゆゆたん ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
356デフォルトの名無しさん:05/02/08 17:21:08
おまえらほんとにゲスだなあ。
357デフォルトの名無しさん:05/02/08 18:48:41
やさしいはじめての女
358デフォルトの名無しさん:05/02/08 18:59:31
はじめてのH
359デフォルトの名無しさん:05/02/08 19:40:25
わしゃHが(ry
360デフォルトの名無しさん:05/02/09 07:13:22
麻奈タソの写真って公式ページにある小さいのしかないのかな...
361デフォルトの名無しさん:05/02/09 08:05:10
クヌース先生のドキュメント?法

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320024990/250-8322860-7556240

なんて読むか分からないんですがこれはどうですか?
362デフォルトの名無しさん:05/02/09 08:08:11
クヌース先生=神
先生の書いた本=聖書
363デフォルトの名無しさん:05/02/09 08:11:20
>>361
算法の旧漢字じゃないかな
364361:05/02/09 08:29:45
テクニカルライティングの話みたいですが、
どの程度専門的な内容なのか分からなくて聞きたいです。
一般に、「文章を書く」ということについて役に立ちますか?
私も>>362に同意なんで激しく読みたいんですが
なにしろ金欠すぎて・・・
365デフォルトの名無しさん:05/02/09 08:51:40
「書籍編纂」(へんさん)の「纂」の字ですな。
「算法」(さんぽう)と「纂法」(さんぽう)をかけているものと思われ。
366デフォルトの名無しさん:05/02/09 08:52:42
「書籍編纂」(へんさん)の「纂」の字ですな。
(編纂は書籍の内容をつくりあげること。)
「算法」(さんぽう)と「纂法」(さんぽう)をかけているものと思われ。
367デフォルトの名無しさん:05/02/09 08:53:15
「書籍編纂」(へんさん)の「纂」の字ですな。
(編纂は書籍の内容をつくりあげること。)
「算法」(さんぽう)と「纂法」(さんぽう)をかけているものと思われ。
368デフォルトの名無しさん:05/02/09 08:54:18
ミスった。 二重カキコすまぬ。
369デフォルトの名無しさん:05/02/09 09:29:14
三十かきこだよ
370デフォルトの名無しさん:05/02/09 10:50:43
>>364
> 私も>>362に同意なんで激しく読みたいんですが
本当に?日本って、なぜかやけにクヌースの人気が異常に高いんだけど。
TAOCPもアメリカじゃ今では「バイブル」的な扱いはされなくなりつつある。
旧巻は内容が古いしカバーしてる範囲も限られてる、新巻はなかなか出ないし、
出たとしてもやっぱり内容が限定的になるのは計算機科学の領域が広大になっ
たために避け難い。(だいたい、一体いつ出るのかもわからん)

そもそもクヌースの本やソースコードを一度でも読んだ人ならわかるけど、彼
の書き方って実際ひどいもんだよ。texbookの書評なんかで「texの初学者には
向かない」なんてさんざん書かれてるのが典型的(本来はそのためのtexbookな
のに、ねえ)。

「天才ってのは無茶苦茶なコードの書き方をしても効率のいいのを書けるんだ
なあ」というのを実感するには良い例だけどね。
371デフォルトの名無しさん:05/02/09 13:39:15
>>370
クヌースは妙なところに凝るヲタクの神様みないな方ですから〜。
TeXbook の付録部分の章名を見ると頭文字がアルファベット順になってたり
とかするし。
<引用>
Answers to All the Exercises
Basic Control Sequences
Character Codes
Dirty Tricks
Example Formats
Font Tables
Generating Boxes from Formulas
Hyphenation
Index
Joining the TeX Community

結局、彼のこだわりはそういった部分(他にも誤字、脱字の無さ等)にあって、
読みやすさということとは、まったく無縁なんだと思う。
372デフォルトの名無しさん:05/02/09 15:55:47
頭悪そう
373デフォルトの名無しさん:05/02/09 16:36:27
クヌースさんは凄い精神力だと思う
374デフォルトの名無しさん:05/02/09 17:41:40
頭使うより体使うタイプ
375デフォルトの名無しさん:05/02/09 22:25:22
1,2,3…セックス!セックス!!!
376デフォルトの名無しさん :05/02/10 07:48:03
Struts解説本でオススメはありますか?
377デフォルトの名無しさん:05/02/11 03:15:24
ありますよ。
378デフォルトの名無しさん:05/02/11 09:31:06
MFC勉強したいんだけどお勧めの本ある?
379デフォルトの名無しさん :05/02/11 09:46:21
ありますよ。
380デフォルトの名無しさん:05/02/11 10:42:32
>>378
殴りつけたら人が殺せそうなMFC本がお勧めですよ。
381デフォルトの名無しさん:05/02/11 14:22:03
憎しみで人が殺せたら…
382過去スレpart14の793より:05/02/11 14:41:28
> Win32APIを使うなら
>
> Visual C++(1)はじめてのWindowsプログラミング 翔泳社
> ↓
> Windows 2000プログラミング標準講座 翔泳社
> ↓
> プログラミングWindows 第5版(上)(下) アスキー
>
> MFCを使うなら
>
> Visual C++(1)はじめてのWindowsプログラミング 翔泳社
> ↓
> Visual C++(2)はじめてのオブジェクト指向プログラミング 翔泳社
> ↓
> Visual C++(3)はじめてのMFCプログラミング 翔泳社
> ↓
> 標準講座MFC6.0 翔泳社
> ↓
> MFCによるWindowsプログラミング アスキー
> ↓
> プログラミング Microsoft Visual C++ .NET Vol.1 基礎編、Vol.2 活用編 日経BPソフトプレス
> (MFCによるWindowsプログラミングがあればVol.2だけでもよい)
> ↓
> MFCインターナル アジソンウェスレイパブリッシャーズジャパン
>
> スレッド関係
> Advanced Windows 改訂第4版 アスキー
>
> サーバー関係
> プログラミング Microsoft Windows 2000 日経BPソフトプレス
>
> 今となっては入手困難な書籍が多い罠
383デフォルトの名無しさん:05/02/11 21:17:37
MFC1つ勉強するのに7冊も必要なのか?
384デフォルトの名無しさん:05/02/11 22:00:18
>>383
Windowsプログラミング初心者や他の書籍で挫折した人のためのお勧めチャート。
自信があるならMSDNライブラリでも読めば?
385デフォルトの名無しさん:05/02/11 22:14:20
これからはじめるVisual C++ .NET入門編
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798007269/ref=pd_ecc_rvi_4/250-0890112-0149005

>>382にあるはじめてシリーズが(2)以降amazonの評価がイマイチなんですけど、
その代わりとしてこの本ってどうですか?
誰か読んだ事のある人レビューお願いします
386デフォルトの名無しさん:05/02/11 22:20:31
Most Falcon Computer
387デフォルトの名無しさん:05/02/12 18:09:00
テンプレのサイトとかにも全然載ってないようなんですが
林晴比古の本ってこのスレの人たち的にはどうなんですか?
388デフォルトの名無しさん:05/02/12 18:25:18
林晴比古氏の入門本ってどうなんですか?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/tech/986132260/
389デフォルトの名無しさん:05/02/12 18:25:19
林氏の本が本屋にあれだけ並んでいるのにもかかわらず
テンプレートに全然掲載されていないということの意味を
あなたはよく認識するべきである。
390デフォルトの名無しさん:05/02/12 18:45:52
>>388を見た限りでは倉薫って人の本がいいらしいな
391デフォルトの名無しさん:05/02/12 19:18:56
標準C++の基礎知識(柏原正三 著)を読んで、C++の概要を勉強しました。
次にと思い、本屋で立ち読みしてよさそうだったEffective C++を購入
しました。
でも2ch Booksを見ると初心者には難しいみたいなことが書かれている
んですが、そうなんでしょうか?
392デフォルトの名無しさん:05/02/12 19:20:35
読んでみれば?
393デフォルトの名無しさん:05/02/12 19:23:40
買ったんだから、きちんと読みこなすまで、気合入れて頑張りましょう。
394デフォルトの名無しさん:05/02/12 20:03:23
Effective C++ はそんなに厚くないしトピックスに分かれてるからじっくり読めば良いと思うよ
395デフォルトの名無しさん:05/02/12 20:24:06
プログラミングWindows 上が売ってません…
396デフォルトの名無しさん:05/02/12 20:35:49
397デフォルトの名無しさん:05/02/12 20:46:02
>>396
ありがとうございます
でもCのやつを探しています
398デフォルトの名無しさん:05/02/12 20:46:18
>>396
それはギャグで言っているのか?
399デフォルトの名無しさん:05/02/12 20:46:55
400デフォルトの名無しさん:05/02/12 22:21:43
JSP勉強しようと思うんだが良書ナイ?
401デフォルトの名無しさん:05/02/12 22:31:50
ありますよ。
402デフォルトの名無しさん:05/02/12 22:41:35
ほんと?
403デフォルトの名無しさん:05/02/12 22:53:20
ほんと。
404デフォルトの名無しさん:05/02/12 22:56:40
そのうそほんと?
405デフォルトの名無しさん:05/02/12 22:59:08
>>392-394
レスサンクスです。まずは取りあえず読んでみます。
406デフォルトの名無しさん:05/02/13 14:47:36
>>399
そうそう。俺も捜してるけど、見つからないの。古本屋漁るしかない?

Advanced Windows
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756138055/
で代用可能?>エロい人
407デフォルトの名無しさん:05/02/13 15:00:04
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9974043212
この3店の紀伊国屋にはあるっぽいよ
408デフォルトの名無しさん:05/02/13 15:34:33
>>406
PetzoldがGUIの話題中心ならAdvancedはカーネルの話題中心。
個人的にはAdvancedの方が必須だと思う。
409デフォルトの名無しさん:05/02/13 17:34:43
ジュンク堂に一冊だけある。
410デフォルトの名無しさん :05/02/13 18:28:16
買ってくる
411デフォルトの名無しさん:05/02/13 18:28:53
事前に電話したほうがいいよ。一冊だからね。
412デフォルトの名無しさん:05/02/15 00:01:39
ポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
413DNS未登録さん:05/02/15 04:06:37
Struts解説本でオススメはありますか?あったらなんていう本か教えてください
414デフォルトの名無しさん:05/02/16 22:47:53
じゃあ,ありません.
415デフォルトの名無しさん:05/02/17 01:30:30
Win32APIのお勧めの本をお願いします
C/C++は一通りやりました
416デフォルトの名無しさん:05/02/17 01:40:13
頭大丈夫か?せめてこのスレくらい読んだんだろうな?
417デフォルトの名無しさん:05/02/17 01:41:10
一通りってどのぐらいやれば一通りといえるの?
何冊ぐらい本も読んだのかな?
418デフォルトの名無しさん:05/02/17 02:11:47
APIでレス抽出するだけでたくさん見つかるのにね…
こんなことを調べる脳みそも持ち合わせていない君はプログラミングに向いてないんじゃない?>>415
419デフォルトの名無しさん:05/02/17 02:22:34
>>418
たくさんみつかるからオススメを教えてほしいんじゃないの?
極端な例だと、広い砂漠の粒の中から、落としたダイヤモンドを見つけ出すのに
手がかりなしで探すのがどれだけ難しいことか。
420デフォルトの名無しさん:05/02/17 02:27:29
だったら具体的にもっとしていしたりできないのかな。
ただ単に「C/C++は一通りやりました」という書き込みからは、どういう本を薦めてほしいのか、ほとんど読み取れないと思うが。
421デフォルトの名無しさん:05/02/17 03:43:55
.>>417
一通りというのは本の冊数で決まるもんなのか?
私ゃCとプログラミングとC++で1冊ずつしか読んでないが、
一通りという程度以上に把握している積もりなんだが。

>415がプログラミングに向いてなさそうというのには同意。
422デフォルトの名無しさん:05/02/17 03:47:09
>>421
その一通りがどの程度なのかを(ry
423デフォルトの名無しさん:05/02/17 05:27:14
一通りってのは、
理解出来てない || まともなプログラムは組めない (けれど) 一応流し読みました || 飽きたから別のをやりたい
と勝手に脳内変換。

この場合は、これからWin32APIを学ぶって感じだし、入門書を薦めておけば良いんじゃない?
(C/C++への理解もまだ薄いと思われる為、C/C++のサンプルコードも載った物が良さ気)

>>415は「推奨図書スレ」と「悪書スレ」を熟読する事!<次に本を選ぶ時の参考にもなるしな
424デフォルトの名無しさん:05/02/17 07:42:36
UNIX板でAPUEという本を勧められたのですがこの本はどんな感じですか?
評判とかレベルとか。
425デフォルトの名無しさん:05/02/17 08:53:02
そんな本は売ってない
426421:05/02/17 08:57:32
げ、一通りやるというのはそれで飯が食える程度のことを言うんじゃないのか。
427デフォルトの名無しさん:05/02/17 09:47:48
415はC/C++をどのくらいやったのか示すべく、やったことを書いておくべきだったな。
たとえば、この本とこの本に書いてあることは大体習得しました、とか、
○○のサイトで勉強して、一通り覚えました(この使い方ならわかる。何の一通りなのか漠然としてるから混乱する)とかな。
428デフォルトの名無しさん:05/02/17 11:37:48
釣りだと思うんだが
>>382にあるし…
429デフォルトの名無しさん:05/02/17 14:02:57
もうとっくにレビューされてそうなんだが
exceptional C++ Styleは必読だ。
More exceptional C++でがっかりして
買ってないひと多そうだがStyleはすごい
とくにjavaを生業にしている人はかなり驚くと思われ
430デフォルトの名無しさん:05/02/17 16:52:27
431デフォルトの名無しさん:05/02/17 16:54:42
MFCを使う時、クラス設計の参考になる本ってないですか?

C++は一応わかるつもり。他のGUIフレームワーク(C++)で開発の経験もある(趣味でだけど)。
でも、MFCは今までの常識がうまく使えん(T_T)
妙なマクロが多くて全体が見渡せん。
432デフォルトの名無しさん:05/02/17 17:09:56
>>430
近々第2版が出るみたいだから、原著で読むのは微妙な時期かも。
433デフォルトの名無しさん:05/02/17 17:46:02
>>432
でもそう大きく変わるわけじゃないし、別に今読んでも損はしないよ。
ついでに第2版の出版のポインタきぼんぬ。amazonで予約できたりする?
434デフォルトの名無しさん:05/02/17 18:03:01
435デフォルトの名無しさん:05/02/17 18:20:24
サンクス。Amazon.comだと$75、.jpだと¥10,527か。まあ.jpで買ってもいいな。
著者がNot Availableってのは情けないぞ。>amazon.jp

Stephen A. Rago って人はStevensみたいにわかりやすく書いてくれるんだろうか。
この人の書いた UNIX(R) System V Network Programming って読んだ人いる?
436デフォルトの名無しさん:05/02/17 18:37:11
7月22日か・・・近々でもないな
437デフォルトの名無しさん:05/02/17 18:41:10
あれ?co.jpは2005/06/30だ
438デフォルトの名無しさん:05/02/17 19:41:22
味損のサイトでは6月10日になっているね。
ttp://www.aw-bc.com/catalog/academic/product/0,1144,0201433079,00.html
439デフォルトの名無しさん:05/02/18 00:50:21
Windowsのプログラムがどのようにメモリに配置されるかについて詳しい本はないでしょうか?
自分でいろいろ書いて逆アセしたりProcessWalkerでみたりして
スタックやヒープの動きをみてるのですが、
もうちょっと全体的に理解したいと思いまして。
440デフォルトの名無しさん:05/02/18 16:13:23
・新版 明解C言語入門編(ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797327928/qid=1108704139/sr=1-25/ref=sr_1_2_25/250-1376224-4422612
・C言語入門(ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756102700/qid=1108704055/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/250-1376224-4422612
・やさしいC 第二版(ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797324775/qid=1108704102/sr=1-10/ref=sr_1_10_10/250-1376224-4422612

C言語を始めようと思っているのですが、どの入門書がいいとおもいますか?
本当に初心者なんです。 もし他にいい本があれば教えてください。
本当によろしくお願いします。
441デフォルトの名無しさん:05/02/18 16:23:54
>440
誘導されてきても良いけどさ。
まずこのスレの頭を見ようよ。
442デフォルトの名無しさん:05/02/18 16:26:46
>>440
プログラミング自体が初めてなら、>>1のリンク先見て、本屋行って実際に見て合いそうなのを買うといい。
勿論、その3冊でもいい。

他の言語やってて、Cは初めてならK&Rがいいと思う。
443デフォルトの名無しさん:05/02/18 16:29:18
お前等やっぱ役たたずだわ。
所詮ひきこもりの巣窟か。
444デフォルトの名無しさん:05/02/18 16:34:16
>>443
ひきこもりの総本山へお帰りください
http://ex7.2ch.net/news4vip/
445デフォルトの名無しさん:05/02/18 17:05:05
>>440
明解C言語は古い。口調が偉そう。偉そうに言われるのが好きならお勧め。
C言語入門も古い。UNIXだけやるつもりならお勧め。
やさしいCは現代的。「やさしさ」を目指す本がよいならお勧め。
446デフォルトの名無しさん:05/02/18 22:29:43
誰か麻奈本で良書教えてください!!!!!!!!!!
447440:05/02/18 23:14:02
>>441
一応、見せていただいたのですが上記の本の詳しい紹介はされていなかった
みたいだったので。。。 すみません。

>>442
プログラミング全くかじったことも無い入門者です。
リンク見させていただいたのですが、どの本がいいのやら
全く分からず今日足を運んでみたのですがCDが付いていない
ほとんどの本は、「では早速書いてみましょう。図のように書いてください。
内容は分からなくても後で説明するので大丈夫です。」的な事が
書いてあり、僕としては「え、どこに書くの?」と思ってしまいました(汗
僕が初心者だからいけないのだと思うのですが。。
メモ帳とかに書くのでしょうか?

>>445
本を見たら2004年11月と書いてあったのですが…。あれは、印刷した日のこと
だったのかな(汗 そうだったらすみません。
あのうUNIXがOSという事だけしか分かっていないのです。。。

やさしいCは分かり易いということでしょうか? 
448デフォルトの名無しさん:05/02/18 23:16:31
>>447
CDが付いてなくても普通の本はインストールの説明あるけど…
よっぽど運が悪かったんだね。
「はじめて」とか「入門」の言葉に騙されるタイプでしょ?
449447440:05/02/18 23:24:17
>>448
そうなんですか!?じゃー、僕が見落としたのかもしれません(汗
ホント僕バカなんで…。ごめんなさい。 
「C言語本格入門」という本を以前買ったのですが、全く理解
できなくて。それで、今分かり易い入門書を探してるんです。
オススメの本教えていただけませんか?
450デフォルトの名無しさん:05/02/18 23:45:27
>>449
素人が最初に読む本は湯水のごとく発売されるから定番がないと言ってもいい。
1のリンクなどで初心者向けと紹介されてる本を何冊かを立ち読みして自分に一番あった本を
選ぶしかないんじゃない?
自分の持ってるコンパイラかフリーのコンパイラを使用したコンパイルの仕方から説明してて
「C言語本格入門」でわからなかった項目が理解できたら、それが440にとって
わかりやすいってことだろ!?
ちなみにANSI準拠などと書いていれば出版年月日の新しい古いはあまり関係ない。
C99に対応している本を買ったとしてもC99完全準拠のコンパイラは今の所ほとんどないしなw
451デフォルトの名無しさん:05/02/18 23:45:42
そもそも何のためにCを覚えようと思ったんだろう。
プログラミングを齧ってみたいだけだったらExcelのマクロからVBAに入るのが一番手っ取り早いと思うのだが。
452440:05/02/18 23:55:01
>>450
本当に沢山ありますよね。。。
自分の足を使って、見比べるのが一番なんですね。
上記の3つの本はアマゾンのレビューで高評価みたいなので、
あの3つを読み比べてみたいと思います。

話は変わるのですがコンパイラを持っていないのですが
フリーのコンパイラでも大丈夫でしょうか?

>>451
一番普及しているのがC言語だとお聞きしたものですから…
453デフォルトの名無しさん:05/02/19 00:02:53
つうかマトモなCの入門書なら先頭にC言語についての説明がありコンパイラなどについても説明してるはず
面倒だからって飛ばしちゃダメ

まぁ、全ての入門書見たわけじゃないけどな
454440:05/02/19 00:18:08
>>453
そ、そうですか(汗
今日はバイト帰り&閉店間近だったのもありパラパラっとしか
見なかったので見落としたんだと思います。。

455デフォルトの名無しさん:05/02/19 05:07:33
>>451
つーかそれってExcelがインストールされてることを想定した上ででしょ?
金かかるじゃん。
Cならフリーで環境整えられるし。
456デフォルトの名無しさん:05/02/19 05:08:24
>>440ていうかマルチ氏ね
457デフォルトの名無しさん :05/02/19 07:04:07
バイトの帰りにトラックに轢かれて死んじゃえ
458デフォルトの名無しさん:05/02/19 09:13:47
>>452
コンパイラはフリーので問題ないよ。
BCC++でも使え。
あとはBCCDeveloperでも入れとけ。
ここら辺の環境の整え方は、ほとんど本には書かれて無いから、「BCCDeveloper」でぐぐればいいんじゃないか?

んで環境が整ったら、すげーやさしく教えてくれる本とかでいいから読む。
その1冊で終わらそうと思わず軽く読むべし。
てか、ネット上にあるサイトをいくつも読めば事足りるけどね。
で、色々分かってきたら、>>1から吟味できるようになってるから、そしたらまた来い。
459440:05/02/19 10:53:30
>>458
早速、「BCCDeveloper」ググってきます。
色々丁寧に教えていただいて本当にありがとうございました。

460デフォルトの名無しさん:05/02/19 17:45:42
>>459
他のスレにもそのままコピーして投稿しただろ
一言謝れや
461デフォルトの名無しさん:05/02/19 18:07:34
>>460
ただ単にスレをあちこち回されてただけでしょ
462デフォルトの名無しさん:05/02/19 19:23:31
>>460
何故おまえに謝る必要があるんだ。ハァ?
463デフォルトの名無しさん:05/02/19 19:28:01
マルチスレッド なんちゃって
464デフォルトの名無しさん:05/02/19 19:42:37
>>463
あはははw君めっちゃ面白いw
そのノリで、藁板に逝く事をお勧めする。
465デフォルトの名無しさん:05/02/19 22:17:08
クロススレッドなら良いのか なんちゃって
466440:05/02/19 22:43:47

結果的にマルチになってしまい、申し訳ありませんでした。
467デフォルトの名無しさん:05/02/19 22:53:56
質問者は既に見てないんだが
468デフォルトの名無しさん:05/02/19 23:22:19
マルチより自治厨のほうがうざい
全員しねyfじゃうぇ:
469デフォルトの名無しさん:05/02/20 00:16:22
マルチも自治厨もイ`
>>468は市ね
470デフォルトの名無しさん:05/02/20 01:46:46
いーよマルチぐらい。
返事もしてるんだから結果オーライだろ。
マルチ見っけたくらいで鬼の首取ったみたいな言い方するな。
471デフォルトの名無しさん:05/02/20 03:02:04
いろんなパターン本出てるけど、GUIのパターン本て
ある?
472デフォルトの名無しさん:05/02/20 03:22:14
ぱたんきゅー。
473デフォルトの名無しさん:05/02/20 03:46:10
>>470
まあ、横からレスさせていただくと、こういうことをほっとくと、次もまたってなるんだよな。
だからマルチを叩く人間を叩くこともおかしいと思う。
474デフォルトの名無しさん:05/02/20 03:53:04
440はただ単にたらい回しにされただけだからね。
475デフォルトの名無しさん:05/02/20 03:55:51
なんだ、じゃあマルチじゃないんじゃん。
476デフォルトの名無しさん:05/02/20 04:00:51
いやマルチの是非についてはまた別の話になるが、仮にマルチが絶対にいけないものだとしても
>>457のような発言の方がよっぽどいけないよ。
>>457はいい標的が見つかったって思ってここぞとばかりにマルチを叩くけど、
言われた方は相当不快だとおもうけどな。
マルチされて返事されないなんて事は、匿名で無責任な場なんだからある程度許せるでしょ。
これだけは言うけど俺は440じゃないよ。
477デフォルトの名無しさん:05/02/20 04:19:41
マルチはどうかと思うが、この場合は単なる盥回しの感がある

>匿名で無責任な場なんだからある程度許せる
こんな事言い出したら、前振りのDQN批判が意味無く見えるぞ?
478デフォルトの名無しさん:05/02/20 11:43:49
このスレしか見てないヤツにはマルチなんて関係ありまっせーん。
479デフォルトの名無しさん:05/02/20 12:56:42
>>470
無視は良くても叩くのは良くないという理屈が分からん・・・
不快なのが良くないというならどっちも同じことだと思うが
480デフォルトの名無しさん:05/02/20 12:57:27
↑は>>476の間違い
481デフォルトの名無しさん:05/02/20 13:42:58
かなり亀レスだが、挙ってなかったようなので。

>>43
> なんて言うか、辞書的で全言語仕様がうわーッって書いてある本

こういうのはすぐに絶版になるな。

CユーザのためのANSI C言語大辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893620703/
↑最近復活したもののC99準拠ではない。
(量が少ないのでhttp://seclan.dll.jp/c99d/c99d00.htmを併読すれば問題にはならない)

Standard Cプログラマーズリファレンス マイクロソフトプレスシリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756101844/
↑プラウガによる良書(素晴らしい!)だが絶版

C: A Reference Manual
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/013089592X/
↑英文でよければこれに決定。(JavaのSteele様共著)
482デフォルトの名無しさん:05/02/20 13:47:26
>>435
STREAMS, SLIPを扱った良書だったよ。
Stevensのを修正、補完するだけだろうから、良書のままじゃないかな?
483デフォルトの名無しさん:05/02/20 16:04:25
今思ったんだけど、C99に対応したC言語辞典ってあるのかなぁ?
484デフォルトの名無しさん:05/02/20 17:17:53
>>483
おいらはこれ(↓)使ってる。
ttp://www.pearsoned.co.jp/washo/prog/wa_pro48-j.html
485携帯から:05/02/20 17:52:31
C言語によるアルゴリズムとデータ構造って必読書リストに入ってますよね?
486デフォルトの名無しさん:05/02/20 18:04:30
C: A Reference Manual の和訳って出ないの?
ってゆうか、昔出しておいて絶版にしおったソフトバンクシネ
487デフォルトの名無しさん:05/02/20 18:56:35
>>482
サンクス。安心してもよさそうだね。
488デフォルトの名無しさん:05/02/20 22:35:53
Prologの本を一冊。
「Prologを学ぶ」ー文化とその実践ー 杉崎昭生著 海文堂出版 1995年

Prologの出版物は1982-1995年頃に集中し、40冊以上出版されていますが、
その中で一番楽しめるのがこの本ではないかと思います。著者は
東京商船大学(現東京海洋大学)元学長。著者のこの言語に対する愛情が
この本を楽しい本にしている気がします。
489デフォルトの名無しさん:05/02/20 23:02:35
Steele様に「Javaの」って枕詞つくのは違和感あるなあ。
せめてCommon LispのとかSchemeのとか…
490デフォルトの名無しさん:05/02/21 00:04:52
CM-1のとか…
491デフォルトの名無しさん:05/02/21 00:09:36
Hacker's Dictionary のとか
492デフォルトの名無しさん:05/02/21 04:40:36
Cプログラミングの専門課程がブクオフで100円で売ってた
思わず買ってしまった。メモリ周りの理解には結構いいかな。
493デフォルトの名無しさん:05/02/21 12:38:54
Steeleは、Javascriptの言語規約も書いたな。

ただ、並列圧縮ゴミ集めのとか、
RABITTコンパイラのとか、
Connection Machine Lispのとか、
ここで本捜すような人が知らない事書いてもオナニーに過ぎないんじゃないかな。

494デフォルトの名無しさん:05/02/21 12:39:39
>>484
そのページ、サンプルがのっているけど、ちょっと簡略すぎない?
495484:05/02/21 13:49:04
>>494
そう言われてみればそうかも。確かに辞典の割には薄めだし。
でもおいらは足りないと思ったことはないなぁ。
説明は簡潔かつ充分だと思う。サンプルコードが全然ないけど。
まぁ各自立ち読みしてから判断して下さい、ということで。
496デフォルトの名無しさん:05/02/22 19:20:11
C言語検定2級の勉強をしようと思ってるんですが、
何かいい問題集ないですか?
497デフォルトの名無しさん:05/02/22 19:22:16
最近はそんなんあるんだ
498デフォルトの名無しさん:05/02/22 20:05:34
おれ何級だろう・・・
499デフォルトの名無しさん:05/02/22 21:32:03
サンキュー☆
500デフォルトの名無しさん:05/02/22 21:34:19
おれ3段だよ。
501デフォルトの名無しさん:05/02/22 21:36:36
履歴書にC言語検定2級なんて書いたら
完璧な素人とばれて不採用かも
502デフォルトの名無しさん:05/02/22 22:17:19
小学校のなわとび検定書くのは大丈夫ですか?
2重とびができたから1段だったんだけど。
503デフォルトの名無しさん:05/02/22 22:23:11
えぴすてーめーが今月のCマガで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797328541/qid=1109078535/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-1806542-5568355
素晴らしいから是非読んでねって書いてたけど、読んだ人、どないでしたか?
504デフォルトの名無しさん:05/02/22 22:47:24
後ろは余計
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797328541/

本は良くも悪くもマニア向け
505デフォルトの名無しさん:05/02/22 23:53:33
わざわざ書き直す意味がわからん・・・
506デフォルトの名無しさん:05/02/23 00:29:28
原書で十分じゃん
っていうかなんで邦訳すると2倍に膨れ上がるんだ?
507デフォルトの名無しさん:05/02/23 00:35:16
原書で十分という人結構いるけど、原書で読むと日本語で読むより10倍ぐらいの時間がかかるような
英語力しか持ち合わせてない場合はやはり日本語が読みたくなるでしょう。
508デフォルトの名無しさん:05/02/23 00:54:00
それにしてもここは英語が堪能な人が多いスレだね。
509デフォルトの名無しさん:05/02/23 01:00:10
1Byte文字と2Byte文字の違い。
510デフォルトの名無しさん:05/02/23 01:37:40
原書でも日本語でもよいから読後の感想を教えてほしい
511デフォルトの名無しさん:05/02/23 01:44:39
えいごのいみがよくわからないところがおおかったです!
512デフォルトの名無しさん:05/02/23 02:45:14
@IT
513デフォルトの名無しさん:05/02/23 04:36:05
hotmail.シンデレラ
514デフォルトの名無しさん:05/02/23 16:20:31
ちょっと思うのだが、晴比古がタタかれる意味がわからん。
誰かちゃんと理由を説明できる人キボンヌ
515デフォルトの名無しさん:05/02/23 17:17:14
林晴比古氏の入門本ってどうなんですか?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/tech/986132260/
516デフォルトの名無しさん:05/02/23 17:29:18
落ちてるスレ貼られても…
せめてにくちゃんからさがせよ。
517デフォルトの名無しさん:05/02/23 17:44:13
518デフォルトの名無しさん:05/02/23 19:25:49
>>516 お前に必用な情報かどうかは問題じゃない。
ここは公共の掲示板だ。

林晴比古氏の入門本ってどうなんですか?
1 :デフォルトの名無しさん :2001/04/01(日) 22:37
結構売れてるみたいなんですが、実際のところどうなんでしょう?

2 :デフォルトの名無しさん :2001/04/01(日) 22:44
買ってしまった場合は、即刻焼き捨てよう。

3 :デフォルトの名無しさん :2001/04/01(日) 22:44
実際のところ結構売れてるみたいだよ。

4 :デフォルトの名無しさん :2001/04/01(日) 22:49
林晴彦のVC入門書は、MFC挫折の第一歩だと思う。

5 :デフォルトの名無しさん :2001/04/01(日) 23:46
 VC入門本ははっきりって駄目だが、C入門本はまぁいいんじゃない?
おかしいところとかは後になって気づけばいいし。
気づかない人はそれまでだったということで。

6 :デフォルトの名無しさん :2001/04/02(月) 00:32
カス
519デフォルトの名無しさん:05/02/23 19:29:33
石田晴久と混同してるような希ガス
520デフォルトの名無しさん:05/02/23 19:51:51
この人ってプロが自分のノウハウをもとに教えてるんじゃなくて
自分が知らないことを教えるために学んでから教えてるって感じじゃない?
経歴しらんけど
521デフォルトの名無しさん:05/02/23 20:29:09
>>518
言ってる意味がわからない。
落ちてるリンクのアドレスをそのまま貼ると見られない人が居るから過去ログ倉庫にあるログを貼れって意味だが。

ttp://makimo.to/2ch/index.html
ttp://makimo.to/2ch/piza_tech/986/986132260.html
522デフォルトの名無しさん:05/02/23 21:24:03
>>521
過去ログ倉庫だからIEで開ける

林晴比古氏の入門本ってどうなんですか?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/tech/986132260/
523デフォルトの名無しさん:05/02/23 21:38:28
ハルピコのことは「林晴比古氏の入門本ってどうなんですか? 」
でやれよ,もう…


524デフォルトの名無しさん:05/02/23 21:43:29
【社会】元アスキー社長&掲示板"1ch"プロデュースの西和彦氏、会津大学長選で破れる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109156412/l50

33 :名無しさん@5周年:05/02/23 20:33:54 ID:WYKuHZDg
> 東大元教授の石田晴久氏(68)が最下位だったことも。

石田先生がまだ70歳になってなかったことに驚き。


34 :名無しさん@5周年:05/02/23 20:34:22 ID:GcI/5qS8
>>19
何があったのか詳しく!!


35 :名無しさん@5周年:05/02/23 20:34:32 ID:0IBHWKjj
石田晴久ってソフトバンクのC言語関連書籍のアレか?


36 :名無しさん@5周年:05/02/23 20:36:29 ID:X13qjThQ
>>35
それは「晴比古」の方。

晴久先生は、ブルーバックスの「マイコンピュータ…」で私を魅了した達人。
525デフォルトの名無しさん:05/02/23 23:57:49
C++の機能が実際にうまく使用されてる例をみたいんですが
美しいC++プログラミング見本帖
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479810776X/
ってどうなんですか?
この本と関係なくても他にそういうのでおすすめがあれば教えてくれるとありがたいです。
526デフォルトの名無しさん:05/02/24 00:42:05
>>525
その本は中身が良いかどうかは甚だ疑問
527デフォルトの名無しさん:05/02/24 02:17:20
ブルーバックスの「マイコンピュータ」シリーズって、
石田じゃなくて、安田寿明先生なんだけど…
528デフォルトの名無しさん:05/02/24 02:27:01
>>524
石田さんのところの学生さんは結構可哀想。
先生がなにもしてくれないんだってさ。
529デフォルトの名無しさん:05/02/24 03:33:38
どこもいっしょだ
先生がなにかしてくれると思ってる方があふぉだろ
530デフォルトの名無しさん:05/02/24 19:43:51
>>526
ありがとう、やっぱり怪しいですか。
コーニグ先生のC++再考買うことにします。
531デフォルトの名無しさん:05/02/24 21:17:19
VB.NETのお勧め本、ありましたら教えてくださいませ。
532496:05/02/24 22:23:52
うーん、C言語検定ダメですか・・・
どうしよ
533デフォルトの名無しさん:05/02/24 22:25:27
>>510
読み物としては非常に面白い。
読んでて楽しいから分厚いのも嬉しい。
534デフォルトの名無しさん:05/02/24 22:56:01
>>530
C++再考は、基づいているC++規格が古いですが、とてもよい本です
>>525の目的に合う最初の本としてはかなりお勧め。
535デフォルトの名無しさん:05/02/25 01:55:10
536デフォルトの名無しさん:05/02/25 12:13:40
Cについてすら殆ど知らないまま、VC++6.0買った時についてきたアスキーから出てる本やった
途中まで出来たがワケワカンネ
(その前にCの本をちょっとだけ読んでいたのだが、turboC++時代の、変数の詳細を小カッコと
本文の間に書く本だったから全然ダメ)

仕方なくまず文法書から買ってみたが、「この真っ黒い画面どこで作ってコンパイルするんだ??」
技評の本でコンソールアプリ出すやり方が書いてあったので「これってコンソールアプリって言うんだ
そうなんか」と、CやC++の本やった。しかし易しそうだからと東京電機大のテキストで勉強して
ポインタもうろ覚え、挙句CとC++のchar型、string型の、更にポインタ配列の関係が
全部ごっちゃごちゃの状態。しかし強引に分かったつもりになってる

次に技評の川西の本でVC++やり直した。しかし今ひとつ何だかわかんねーな
直後にVBやVBAを勉強。こりゃ分かりやすい。でも何か堕落した感じ。
俺にはこれ以上分かんなくて良いかと思ったが・・・遅せーーー!
こりゃバカでもVC++覚えなと再決意。

同じアスキーでも、VBプログラマのためのVC++プログラミングはより分かりやすかった。
ポインタに関する理解がもうちょっとマシになった?

しかしここらで自分の分かってない所見直すベと思い、ポインタ完全制覇、
文字列処理ファイル入出力完全制覇などなど例題写して、ポインタがこう出力されますねー
とか学ぶ。
しかしここで「クラスと継承完全制覇」やっちゃった。その後C++のより込み入ったコード見て
「何だこの初期化法は?変数が関数に化けた?」
C++プログラミング見本帳買い、メンバ初期化と参照とconst覚え直し。
初期化子はマナの本にも載ってなかったりする(親コンストラクタの初期化は載ってるのに)

ひっさしぶりにVC++やってみたら、昔に比べて随分見通せるようになってますた
アーカイブクラスの表記法とか最初はワケワカメだった
537デフォルトの名無しさん:05/02/25 12:29:51
長い
538デフォルトの名無しさん:05/02/25 12:54:40
>>536
まず書名や作者が一番重要、それを正確に目立つように書こう。
次に本の内容について客観的に書く。
個人的な感想は控えめに
539デフォルトの名無しさん:05/02/25 19:28:02
オートマトン理論についでやさしぐ書かれている本がありましたら教えてください。
540デフォルトの名無しさん:05/02/25 19:46:08
計算理論の基礎
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320029488/

まじおすすめ
541デフォルトの名無しさん:05/02/25 20:37:42
>>539
自分も>>540と同じ「計算理論の基礎」はお勧めです。
かなりわかりやすいし、読みやすくていいです。
542デフォルトの名無しさん:05/02/25 20:48:22
「わかりやすい」・「読みやすい」と聞くと、ああ、悪書だなと思ってしまう。
「堅苦しい」・「難しい」と聞くと、お、良書かもと思ってしまう・・・
543デフォルトの名無しさん:05/02/25 21:05:53
「わかりやすい」・「読みやすい」良書を読んだことがないんだな、かわいそうに・・・。
544デフォルトの名無しさん:05/02/25 21:34:07
その人の知識に適度に合って、程好く新しい事が覚えられると
「わかりやすい」・「読みやすい」良書となる。>>542は背伸び屋さん。
545デフォルトの名無しさん:05/02/25 22:13:32
>>540-541
ありがとうございましたー
546デフォルトの名無しさん:05/02/25 23:19:47
>>542
そうすると、数学の教科書なんかは良書だらけだな。
かなりの数学の本が公式とその導出を羅列しただけの悪書なんだが。
547デフォルトの名無しさん:05/02/25 23:26:36
他人がわかりやすいと言ってるのは、簡単すぎてなにも学ぶことのない悪書。
他人が難しいと言ってるのは自分にとってわかりやすくてよみやすい良書。
そういう確率が高い。
548デフォルトの名無しさん:05/02/25 23:30:51
いや、独り言はいらないよ
549デフォルトの名無しさん:05/02/25 23:34:06
>>539
オートマトン 言語理論 計算論 1・2
550デフォルトの名無しさん:05/02/25 23:36:11
確かにわかりやすいと言っても、内容が薄いだけというオチはよくあるな。
しかし、難しいのは説明が下手なだけというオチもよくある。
551デフォルトの名無しさん:05/02/25 23:50:31
>>547
周囲に専門学校卒の土方プログラマしかいないとそうなるな。
552デフォルトの名無しさん:05/02/26 00:09:15
紙に書いて設計するのを薦めてる本があったと
思うんだけど、名前失念してしまったので
こころあたりのある人は教えてください
553デフォルトの名無しさん:05/02/26 00:33:07
>>549
1はともかく、539に2は不要だろ。
554デフォルトの名無しさん:05/02/26 01:38:00
難しいのは説明が下手なだけというのはオチじゃなくてまじめな話
相当な悪文
555デフォルトの名無しさん:05/02/26 01:48:05
↓これもなかなかええでぇ。

計算論への入門−オートマトン・言語理論・チューリング機械
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471437X/

>>540は定番だけど、かなり本腰入れないと素人は挫折すると思うの。
556デフォルトの名無しさん:05/02/26 03:06:53
>>554
もうどうでも良いよ.勝手に日記にかいとけ.
557デフォルトの名無しさん:05/02/26 07:36:21
ここは私の日記ですが、なにか?
558デフォルトの名無しさん:05/02/26 08:31:51
自動羊肉
559デフォルトの名無しさん:05/02/26 11:51:18
ウェブ上でのデータ管理みたいなのがしてみたくて、postgreSQL+phpをやってみたいのですが
phpのほうは良い入門書にありつけたのですが、postgreで良い入門書が探せません。

データベースを今までやったことがなくてもわかりそうな、簡単そうな本はないでしょうか?
ご存知の方、お願いします。
560デフォルトの名無しさん:05/02/26 12:11:20
探しゃああるんだろうが、そういう本だけで「ウェブ上でのデータ管理みたいなの」ができるものなのかどうか。
561デフォルトの名無しさん:05/02/26 12:31:21
レスありがとうございます。
とりあえず一冊ですべてマスターしようとは思っていません。
とりあえず、データベースの足がかりとなるような本が見つかるととても嬉しいです。
それをまずマスターして、次にって感じで行こうと思っています。
562デフォルトの名無しさん:05/02/26 14:01:07
>>552
ペーパープロトタイピング 最適なユーザインタフェースを効率よくデザインする
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274065669/

のことかな。
違ってたらすまん。
563デフォルトの名無しさん:05/02/26 16:11:08
>>562
ソレ!
ありがとー助かった。
564デフォルトの名無しさん:05/02/27 01:10:52
既出だろうけど質問させてくれ。Cで入門書を終えた(一応理解した)んだけど次に読むべき本は何がお勧め
でしょうか?教えてください
565デフォルトの名無しさん:05/02/27 01:17:43
スピリッツかなぁ・・・
車好きならヤングマガジンで。
566デフォルトの名無しさん:05/02/27 01:22:54
UNIXerならAPUE
567デフォルトの名無しさん:05/02/27 01:35:09
>>564
C言語で何をやるの?
568デフォルトの名無しさん:05/02/27 01:37:39
>>567
セックス!!!
569デフォルトの名無しさん:05/02/27 01:43:10
>>564
頭文字D
570デフォルトの名無しさん:05/02/27 02:22:19
>>559

ちなみに、そのPHPの良書を教えてけろ。
give&takeで。(ちなみに俺はもらうだけ)
571デフォルトの名無しさん:05/02/27 03:37:29
>>564
週刊B-ing
572デフォルトの名無しさん:05/02/27 04:03:53
>>564
空気嫁ない俺としてはソフトウェア作法だな
おもろい
573デフォルトの名無しさん:05/02/27 04:15:03
空気読めないやつのコードは読みにくいから
そりゃ読んだ方がいいわな.
574デフォルトの名無しさん:05/02/27 09:49:26
>>570
AI出版のPHP入門という本です。
個人的な感覚ですが赤マンモスより簡単でした。
すぐわかるperlのような、それこそ初歩の初歩からってわけじゃないですが、
一番やさしいのはこれかと思いました。

ただ、最近はほとんど売ってません。
紀伊国屋新宿店でゲットしましたが、今は売ってないのかもしれないです。
丸善東京本店にはあったかな…。
575デフォルトの名無しさん:05/02/27 17:07:14
>>564
GUI関連に挑戦しれ
576デフォルトの名無しさん:05/02/27 17:13:24
Swing入門には「やさしいJAVA 活用編」でBest buy?
577デフォルトの名無しさん:05/02/27 17:29:08
>>576
やさしいJavaはやさしいだけで使えないかと。
Swing入門には、NetBeans4.0インストールして適当に画面配置に慣れたあと、萌え表紙の本でまじめに勉強がおすすめ。
578デフォルトの名無しさん:05/02/27 17:29:43
>>576
アマゾンにレビューないの?
579デフォルトの名無しさん:05/02/27 19:29:18
>>564
GTK+
これおもしろいからやってみなされ。
580デフォルトの名無しさん:05/02/27 19:55:24
GTK+って面白いか?
それより、そろそろ日本の駄本の推奨リスト作るの辞めてよ
海外の良書のリストだけにしようぜ。ゴミみたいな日本の技術書
読んだところで価値などないよ。
581デフォルトの名無しさん:05/02/27 20:02:44
なんかコンプレックスでもあるの?
英語で書いてあったら賢くみえるとか?
582デフォルトの名無しさん:05/02/27 20:07:27
>>577
EclipseじゃなくてNetBeans薦めてるとこ、お兄さん気に入ったよ(・∀・)
583デフォルトの名無しさん:05/02/27 20:11:49
萌え表紙の本って何?
584デフォルトの名無しさん:05/02/27 20:12:11
>>576
とりあえずJavaのGUI入門には「やさしいJava」はいいと思うよ。
もちろん、それだけじゃ足りなくなるから、その後で専門書を買えば吉。
585デフォルトの名無しさん:05/02/27 20:24:24
>>582
ありがとー。
SwingGUIならEclipseじゃなくてNetBeansだからな。
やさしいJavaに書いてある程度のことなら、new JButtonとか手書きするよりIDEでやっておけば十分。
それで入門は終わり。

>>583
萌え表紙の本はこれ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839913862

>>584
やさしいJava買ってすぐ物足りなくなってもう一冊買うくらいなら、最初からこっち買って、入門はNetBeansで。
586デフォルトの名無しさん:05/02/27 20:30:18
>>585
>萌え表紙の本はこれ。
やさしいJAVAは知らないが、その本こそ、中途半端な気がする。
期待させた分、盛り上がりに欠け、「え?これだけ?」で終わる。
587デフォルトの名無しさん:05/02/27 21:09:33
概要知るにはいいと思うが。
それこそ、これでもの足りなければ大村さんの本とか知りたいことが載ってる本を買うなりWebで調べればいいと思う。
少なくとも、やさしいJavaよりはるかにまし。
588576:05/02/27 21:19:09
みんないろいろ教えてくれてありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
萌え表紙本はあちこちで見かけるけど、イマイチ敬遠してますた。
やさしいJavaと萌え表紙本、じっくり考えてどちらかを購入したいと思います。
amazonでは萌え表紙本物凄くいい評価だなぁ。
589デフォルトの名無しさん:05/02/27 21:28:35
>>585
サンキュ
あまり良い本には見えないなぁ。
590デフォルトの名無しさん:05/02/27 21:30:59
まあ、「やさしいJava」シリーズはおれはおすすめしない。
同じ金額で別の本買ったほうがまし。

SwingやるならとりあえずNetBeansを使ってみる。
もしEclipseをすでに使ってるならVEでも構わんけど。
JBuilderでも構わんし。

とにかく、勉強のとき手書きで1からGUIコードを書くのはお勧めしない。
そんなのはある程度Swingに慣れてからやればいい。
591デフォルトの名無しさん:05/02/27 21:34:45
>>589
残念ながら、それなりにいい本。
JTableとかそれぞれのコンポーネントの詳細はそんなに突っ込んでないから>>586みたいな意見もあるけど。
592デフォルトの名無しさん:05/02/27 21:54:28
比べるならこっちか。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774115517

ちなみに、あわせて買いたい「Javaグラフィクス完全制覇」は半分以上が独自ライブラリの説明という使えない本。
593デフォルトの名無しさん:05/02/27 22:25:14
やはり最強はcoreJAVAか。
594デフォルトの名無しさん:05/02/27 22:36:37
柏原正三って、わかってないのに書き散らしてるような本が多い。
何がわかってないかというと、プログラミング、日本語、自分の理解度。
595デフォルトの名無しさん:05/02/27 22:46:41
それもそれで、自分が具体的にどこに何を感じたのか
わかってなさそうなレスですな。
596デフォルトの名無しさん:05/02/27 22:46:57
>>583
同意。あとは洋書のJava Nioがあれば万全。
597デフォルトの名無しさん:05/02/27 23:43:49
596→(´д`)<「萌え表紙の本って何?あとは洋書のJava Nioがあれば万全。」
598デフォルトの名無しさん:05/02/28 07:46:35
一冊まるごとJTableだけの解説本があったと思うんだが、だれか知らない?
599デフォルトの名無しさん:05/02/28 09:14:41
code readingって途中の章からでも読める構成ですか?
必要な部分だけ拾い読みが可能かどうか教えてください。
600デフォルトの名無しさん:05/02/28 09:21:12
>>599
その人次第
馬鹿なら最初から読んでも
601デフォルトの名無しさん:05/02/28 09:31:59
>>599
初心者でなければできると思うけど(本書にも、好きなとこから読んでよしとある)
厚さが気に入らんのなら
ttp://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-4389-X.html
とかどうかね
602デフォルトの名無しさん:05/02/28 09:42:14
>>600
やや馬鹿です

>>601
それは少しだけ読んだことがありますが、コードを読むという行為に焦点が当たっている
本ではないと感じました。

webをうろついているうちに立ち読みのページをハッケソしました。
ttp://book.mycom.co.jp/user/preview/4-8399-1265-3/index.shtml
一章だけ最初に読めば、あとはランダムアクセスできる感じです。
お騒がせしました。
603デフォルトの名無しさん:05/02/28 11:04:21
>>598
大村さんの本だと思う。
全部JTableじゃないけど、帯にはそんなコピーが書いてあった。
amazonでswingで検索したら上にでてくる。
604デフォルトの名無しさん:05/02/28 20:54:46
大村さんまだOS/2やってるのかな・・・
後期のOS/2Worldは大村Worldだった。IBMは彼に感謝しる!
605デフォルトの名無しさん:05/02/28 21:46:30
プログラミングの心理学復刊age
606デフォルトの名無しさん:05/02/28 23:59:25
やさしいCの次は、独習Cでつか?それとも。プログミングCでつか?
ちなみに、今の目標は基本情報レベルでつ。
607デフォルトの名無しさん:05/03/01 01:07:12
>>606
じゃあ基本情報処理のテキスト/問題集やれば? なかなかいいのがあるぞ。
資格板に行った方が詳しいと思う。
608デフォルトの名無しさん:05/03/01 01:12:32
>>607
ありがとうです。そうします
609デフォルトの名無しさん:05/03/01 03:51:53
↓ここだな。

基本情報技術者 88
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108782656/

Q.何処の参考書・問題集がいいの?
A.本屋へ行って自分が読みやすいと思った物を買えばいいと思います。
よく言われているのは福嶋本、ですが個人的には読みにくかったです。

ってことらしい。
610デフォルトの名無しさん:05/03/01 09:21:29
福嶋本ってのは一週間本のことだな。
個人的には悪くはなかったが、好き嫌いが分かれる本だと思う。
別に急いでないなら同じ著者の教本がお勧めだな。
教本で勉強したら時間かかるから春には受からないとは思うけど、
ちゃんと勉強して秋とったほうがいいかもね。試験終了後忘れるようじゃ意味ないし。

それから資格板の基本情報スレは厨房ばかりだから長居はしないほうがいいよ。時間の無駄だから。
611デフォルトの名無しさん:05/03/02 00:20:38
本家アマゾンは本の内容を数ページ見れるよな。
日本でもやってホスィ
612デフォルトの名無しさん:05/03/02 02:58:16
新紀元社の近刊案内から、R.Tarjan の
「データ構造とネットワークアルゴリズム」が
消えてるんですけど、どうして?
ttp://www.shinkigensha.co.jp/kinkan/
613デフォルトの名無しさん:05/03/02 03:16:21
翻訳が全然進んでないんじゃねえ?
614デフォルトの名無しさん:05/03/02 03:37:57
ガーン 2004年刊行予定だったのに...
15年前に出た本の改訂版(訳者も同じ)だから、変更点だけ
訳せばいいような気がするんだけどなぁ。
615デフォルトの名無しさん:05/03/02 05:26:14
>>611
そんなことしたら売れなくなるだろw
616デフォルトの名無しさん:05/03/02 12:39:38
WMIの良書ってありますか?
できればCのサンプルとかついてたら、なおよいです。
ネットで調べてもVBばかりなんで…
617デフォルトの名無しさん:05/03/02 14:01:50
>>615
本家アマゾンがやってるんだから、かまわんと思うんだけど。
再販制度なんかの商慣習の違いかな。
618デフォルトの名無しさん:05/03/02 14:03:46
>>616
良書=Cで書いてある
なのか?
619デフォルトの名無しさん:05/03/02 14:35:03
つまり、洋書は内容を数ページ見たら買いたくなるような内容だが、
和書は内容を数ページ見たら買いたくなくなるような内容だと言いたいんだろ。
620デフォルトの名無しさん:05/03/02 15:02:03
>>618
ばかだなぁ。
621デフォルトの名無しさん:05/03/02 15:03:08
622デフォルトの名無しさん:05/03/02 18:36:30
他のプログラム(プロセス?)が使ってるメモリの中身を参照するという方法
(これなんて言うのかな?)について解説してる参考書とかサイトとか
ご存じありませんでしょうか?
見るだけならベクターとかでメモリエディタか何か落としてくれば良いのですが、
見ても何が書いてあるのか、どういう情報なのかがさっぱり分からなくて…
623デフォルトの名無しさん:05/03/02 19:28:17
624デフォルトの名無しさん:05/03/02 20:03:23
その本は評判が悪いから読みたくありません
625デフォルトの名無しさん:05/03/02 20:14:57
626デフォルトの名無しさん:05/03/02 20:33:57
627デフォルトの名無しさん:05/03/02 21:10:13
>>626
ありがとうございます。ざっとしかまだみてませんが、チュートリアルの部分ですかね?
今から読んでみます。

こういう、他のプログラムがメモリの中に持ってる変数の中身を見たいとか
そういうのはアセンブラで実装ということになるのでしょうか?
アセンブラの参考書をすすめて下さってるようですが。
今Javaが面白くて勉強中なので、Javaでできないかなと思ってるのですが…
628デフォルトの名無しさん:05/03/02 21:17:38
>>627
それは勉強が足りなすぎ。
629デフォルトの名無しさん:05/03/03 07:02:27
Eclipseの本でなんかおススメなのありますか?
630デフォルトの名無しさん:05/03/03 12:06:28
Eclipseは本必要ないような・・・
631デフォルトの名無しさん:05/03/03 12:18:44
ホンマモンのJava初心者なら
コマンドラインの使い方から入ったほうがいいと思うんだが・・・
632デフォルトの名無しさん:05/03/03 21:15:18
それはJava初心者じゃなくてコンピュータ初心者
633デフォルトの名無しさん:05/03/03 22:15:50
普通に使う分には必要ない、コマンドラインの使い方なんて、プログラムが組めるようになってからで充分。
634デフォルトの名無しさん:05/03/03 22:18:04
>>629
本買ってEclipse使うより、NetBeansがおすすめ。
635デフォルトの名無しさん:05/03/03 22:23:35
JAVA初心者というか、プログラマを目指すなら知っててほしい
636デフォルトの名無しさん:05/03/03 22:27:29
>>635
最初は、DOSのコマンドより、必須のAPIを覚えてもらいたい。
637デフォルトの名無しさん:05/03/03 23:24:52
プログラミング自体の初学者には俺もコマンドラインでの学習を勧めてるけど
それは単純にIDEとの同時学習が負担になるからって理由。
初期の学習段階ではIDEの高機能は寧ろ混乱の元だから、極力単純な環境
を提案する様にしてる。
ちなみに、コマンドラインの操作で学べる事は特にないと思うw
638デフォルトの名無しさん:05/03/03 23:37:10
> 初期の学習段階ではIDEの高機能は寧ろ混乱の元だから

これがよくわからん。
javaコマンドで指定するクラス名に「.java」をつけてしまって動かないとか大文字小文字が違うとか、そういうのより大きい混乱の元があると思えないんだけど。
639デフォルトの名無しさん:05/03/03 23:49:18
UNIXつかえよぼけ
640デフォルトの名無しさん:05/03/03 23:55:05
LinuxはUNIXに入りますか?
641デフォルトの名無しさん:05/03/03 23:59:39
UML憶えるのにいい本教えてください。
642デフォルトの名無しさん:05/03/04 01:06:12
>>637
IDEだって、ビルドのアイコンをクリックするだけじゃん。
643デフォルトの名無しさん:05/03/04 01:29:51
>>641
UMLで何をするの?
全般となるとかなり範囲が広いよ。


// IDEorコマンドラインはどこか別のスレか板でやって。
644デフォルトの名無しさん:05/03/04 01:49:14
何するっていうか、底辺だとコマンドラインツールにGUIくっつけるのに
クラス設計したり、とかそんな程度の使い方しかいまはしません。
645デフォルトの名無しさん:05/03/04 02:10:01
とりあえずこれでどうよ?

UMLモデリングのエッセンス−標準オブジェクトモデリング言語入門 Object oriented selection
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881358642/

けど即戦力を望むなら、利用言語に特殊化したのが良いかもね。
646デフォルトの名無しさん:05/03/04 02:26:42
The C++ Programming Language (Special 3rd Edition)
の日本語版はいつ出るんですか。

あとThe C++ Programming Language 4th Edition
はいつ出るんですか。
647デフォルトの名無しさん:05/03/04 03:07:59
ストラウストラップいわく「第四版は出ない。」
きっとめんどくさいんだろ。
648デフォルトの名無しさん:05/03/04 07:16:53
>>634
NetBeansの本は?

これ読んだ人の感想聞きたい、あと、4.0になっても使える内容なのか
ttp://www.netbeans.jp/recommendbook.htm
649デフォルトの名無しさん:05/03/04 19:58:45
>>647
ワロタ
650デフォルトの名無しさん:05/03/05 16:42:42
JavaScriptをゼロから学ばなくてはならなくなったのですが、
定番的な良書ってないんでしょうか。
「やってみたらできちゃった」みたいなのよりは理屈をしっかり
解説してある本が好みなのですが。
651デフォルトの名無しさん:05/03/05 17:00:30
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。←←←←←
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。
652デフォルトの名無しさん:05/03/05 17:21:44
>>650
JavaScriptなら技術評論社のポケットリファレンスで十分な気がするけど
653デフォルトの名無しさん:05/03/05 18:07:54
>>650
ちゃんと勉強したいならオライリーのさいみたいな動物が書いてある本。
5000円くらいするけど、あれは良いよ。
654576:05/03/05 20:23:45
久しぶりです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839913862/249-7203097-7250701
これを買って読んでみました。
まさにアプリ作成講座という感じでボタンやテキストエリアやチェックボックスなど
基本的なコンポーネントについて他のコンポーネントとほぼ独立して書かれてます。
つまり一つ一つのコンポーネントの使い方が書かれているのですが
最終的に何かのアプリを作るというわけではありません。

結論から言うと、内容が非常に充実してて良かったです。
そろそろもう一歩先の本が欲しくなってきたところ。
655デフォルトの名無しさん:05/03/05 20:35:02
>>654
こいつはJava2Dの解説もあるんですか?
656576:05/03/05 20:40:54
>>655
あるのはあるのですが少ないです。
アプレットのあたりでいくつか触れてる程度です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4839913862/contents/ref=cm_toc_more/249-7203097-7250701
657デフォルトの名無しさん:05/03/05 20:45:24
Java言語プログラミングレッスンの上下と、コアJava2基礎編とでは
どちらが内容濃いですか?
値段的には変わらないので迷ってます。
658デフォルトの名無しさん:05/03/05 21:30:21
両方薄い
659デフォルトの名無しさん:05/03/05 21:59:26
>>657
その二択で迷ってる人ならコアJava2基礎編でいいんじゃない?
後者は脱入門レベルになってからも、リファレンスとして使えるからお徳。
660デフォルトの名無しさん:05/03/05 22:14:49
>>658
>>659
ありがとうございます。
コアJava2買ってみます。
661デフォルトの名無しさん:05/03/05 23:07:21
C++プログラミング見本帖
アマゾンで評価良かったから買ってみたんだが…
うーん、かなーり微妙。
買うほどじゃないかも
662デフォルトの名無しさん:05/03/06 00:17:33

wisdomか
663デフォルトの名無しさん:05/03/06 03:06:59
一刷
↑いっさつ?いっすり?
一版
↑いちはん?いっぱん?
664デフォルトの名無しさん:05/03/06 04:33:55
>>661
他人の評価って当てにならないよ。
特にインターネットの評価は危険。
関係者の宣伝とか、信者・アンチの工作とか普通にあるし。
我慢してしばらく実際に立ち読みするのが一番いい。
665デフォルトの名無しさん:05/03/06 09:33:28
>>664
初心者にはそれでもわからんのです
666デフォルトの名無しさん:05/03/06 12:24:51
人類の罪が作り出した街、大阪。
667デフォルトの名無しさん:05/03/06 16:46:58
>>661
それ横浜国大の経済学部出身の奴がオナニーで書いてる本
668デフォルトの名無しさん:05/03/06 17:30:23
ここは推薦図書のスレッドなんだから悪口なんか書くんじゃないよ。
669デフォルトの名無しさん:05/03/06 18:43:37
言論統制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
670デフォルトの名無しさん:05/03/06 19:14:40
>>669
いま流行のあれか?
671デフォルトの名無しさん:05/03/06 20:11:53
Effective MFC みたいな本ない?

C++はある程度使える(と思う)。
Windowsじゃないけど他のGUIフレーワークでアプリも作ったこともある。
でもMFCはよくわからん。

Win32APIもあまり知らないのでソース見てもイマイチよくわからんし
妙なマクロも多いし、関数ポインタ?でメッセージ処理してるので
デバッガでうまく追いかけられん
672デフォルトの名無しさん:05/03/06 20:12:40
MFCって、いまさら勉強する気にはなれないなぁ。
Qtが商用無料にならんかな。
673デフォルトの名無しさん:05/03/06 21:58:56
>>671
WTLというのもあった気がする
674デフォルトの名無しさん:05/03/06 22:56:54
>>652>>653
ありがとうございます。
オライリーにアタックしてみて今後必要と感じたらポケットリファレンスとか
買って見ます。
675デフォルトの名無しさん:05/03/07 01:34:43
EMCA版、Javascriptの言語規格書
http://www.mozilla.org/js/language/E262.pdf

クラスライブラリはない。
676デフォルトの名無しさん:05/03/07 13:30:31
>>671
VC6.0以前のVC関連の本って、MFC使ってるやつがほとんどだろ

いくらMFCとかVCLとか使うにしても
Windowsメッセージ処理の仕組みの理解と
APIの基本的な知識は要る
677671:05/03/08 00:20:57
>VC6.0以前のVC関連の本って、MFC使ってるやつがほとんどだろ
うん、標準講座MFC6.0を読みながらすすめてる。#VC6ね
でも時々不安になるのよ、ホントにこれでいいかどうか。例えばキャストする時とか

APIがわからんと辛いのでプログラミングWindows上下を注文した
ところだけど、やっぱり「Effective MFC」の本が欲しくて探している訳です
678デフォルトの名無しさん:05/03/08 04:52:08
>>667 ヒキニートの漏れはその人が書いた本がズリネタ
頑張って写して実行させて使われてるテクニックとかぼちぼち覚えていけば
何かおべんきょした気分になるし。でも本質分かってないぽ
679デフォルトの名無しさん:05/03/08 13:31:51
柏原や柴田のアンチって本人の学歴・経歴が気に入らないからアンチなんだよな。
高橋の信者は学歴が気に入ってるから信者だし。
あとは、「自分の好きな本を貶したやつが変わりに挙げた本」のアンチとかもいるし。
そういう奴に限って粘着。掲示板の評価ってこんなんだから当てにならん。
680デフォルトの名無しさん:05/03/08 14:50:07
>>679
その三人の著書は読んだことがない。
しかしわざわざそんな分析をしている君に感心した。
681デフォルトの名無しさん:05/03/08 14:54:05
柴田って望洋?Cのポインタを学ぶのに世話になった記憶がある。
そう言えばC++本もこの人だったかも?
682デフォルトの名無しさん:05/03/09 00:33:46
>>679 高橋って、高橋マナ?

谷尻かおりたんの尻の谷間の薫りで逝ってきます
683デフォルトの名無しさん:05/03/09 10:05:09
谷尻は結婚後の名前だろうね
684デフォルトの名無しさん:05/03/09 23:27:39
テレビで観た外国人犯罪者。刑務所で個室をもらい、支給されたパソコン
でお勉強。本国から雑誌や新聞、書籍を送ってもらい、専属の通訳と翻訳家
つきで、食事はその国にあわせたもの。日本人受刑者は狭い部屋ですし詰め。
しばらくして、別のニュースでホームレスが川に落ちたインスタントラーメンを
取ろうとして転落、そのまま凍死してしまったという記事を読んで、せつなくな
ってしまった。
新聞で日本で暮らす脱北者のインタビュー記事。「生活保護の支給額が足りない」
「支援してくれないので日本は冷たい」だと。
別の記事で生活保護を受けられなかった母子がおんぼろアパートで餓死。
この国は本当に狂っている。
685デフォルトの名無しさん:05/03/09 23:37:47
犯罪者に甘くする社会の方が狂ってる
686デフォルトの名無しさん:05/03/10 01:23:31
>>684
板違い。スレ違い。帰れ。
687デフォルトの名無しさん:05/03/10 07:51:54
PHPで掲示板が作れる程度の知識なんですが、
C#のお勧めな本を教えて下さい。

よろしくお願い致します。
688デフォルトの名無しさん:05/03/10 19:09:24
>>679
糞が。禿藁。
689デフォルトの名無しさん:05/03/10 20:43:31
結城浩のJava言語で学ぶデザインパターン入門は読み終わったのですが
実際のプログラミングに上手く活かせません。
実際の場面で上手く活かせるようになる為のなにかよい本はありませんか?
690デフォルトの名無しさん:05/03/10 20:45:59
ない
691デフォルトの名無しさん:05/03/10 20:50:03
JakartaCommonsのソース読め
692デフォルトの名無しさん:05/03/10 20:54:06
やなこった
693デフォルトの名無しさん:05/03/10 21:04:24
だったらJakartaCommonsのソースをEclipseUMLで
クラス図に変換して眺めろ。
694デフォルトの名無しさん:05/03/10 21:31:53
それもやだね
695デフォルトの名無しさん:05/03/10 21:40:21
だったらちんこを光速でしごけ
696デフォルトの名無しさん:05/03/10 21:51:53
よっしゃ
697デフォルトの名無しさん:05/03/10 22:38:10
>>695
ちんこがやけどしました
698デフォルトの名無しさん:05/03/10 22:39:13
>>689
Javaの格言→Eclipseプラグイン開発→JakartaCommonsのソース&クラス図

煽り抜きでマジでお勧め。
699デフォルトの名無しさん:05/03/10 23:11:31
ププププププw
700デフォルトの名無しさん:05/03/10 23:28:21
お前いいかげんにしろよ
701デフォルトの名無しさん:05/03/10 23:45:31
なんかワラタ

ageとくか
702デフォルトの名無しさん:05/03/11 00:08:05
700 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/10 23:28:21
お前いいかげんにしろよ
703デフォルトの名無しさん:05/03/11 01:44:14
PHPやり過ぎると脳が退化してくるような気がするな
704デフォルトの名無しさん:05/03/11 01:52:29
昔N88BASICをやると脳が破壊される、というフレーズがあったのを思い出した
705デフォルトの名無しさん:05/03/11 06:48:21
なんでもやりすぎると退化するんじゃないか?
706デフォルトの名無しさん:05/03/11 10:58:36
Ruby!!!!!!!!!!!!!!!
707デフォルトの名無しさん:05/03/11 14:41:57
>>706
脳って言うか人格が…
708デフォルトの名無しさん:05/03/11 23:51:32
ピーエイチピー脳とかベーシック脳とかルビー脳とかになるんだよ
思考力や記憶力が落ちたりして、重度に進行すると自閉気味になったりキレやすくなる
709デフォルトの名無しさん:05/03/12 00:07:50
あっそ
710デフォルトの名無しさん:05/03/12 00:37:29
711デフォルトの名無しさん:05/03/12 00:39:04
Lispばっかりやっていると眠くなり易いですか、大先生?
712デフォルトの名無しさん:05/03/12 00:48:20
Eclipse+Visual EditorによるJavaプログラミング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798008907/250-1405552-5499464

これ読んだ。
GUIエディタの便利さがよーく分かったし、
使い方もよく理解できた。良書だと思う。
ただ、本の最後にMySQLを使用してたのはちょっと手を伸ばしすぎかなと思った。
713デフォルトの名無しさん:05/03/12 00:59:02
>710
前の奴って The Pragmatic Programmer って単数じゃなかったっけ。
今度は戦争だ。
714デフォルトの名無しさん:05/03/12 07:58:58
>>710>>713
監訳者名を見て激しくイヤ〜ンな予感。
715デフォルトの名無しさん:05/03/12 10:30:34
ダサダサな表紙だなあ。

元ネタはこれか?
http://www.pragmaticprogrammer.com/starter_kit/index.html

716デフォルトの名無しさん:05/03/12 13:47:15
>>710
ピアソンのは、これ。
The Pragmatic Programmer: From Journeyman to Master
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/020161622X/
アスキーのは、たぶんこれ。
Pragmatic Unit Testing in C# with NUnit (Pragmatic Programmers)
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0974514020/
717デフォルトの名無しさん:05/03/12 20:13:35
このスレ見てAdvancedWindows読んでるんだけど
分厚くて萎えてきます

それにしてもコンピュータ関係で一番分厚い本って何ページあるんだろう
718デフォルトの名無しさん:05/03/12 20:40:29
プログラミングVC++6.0てのは異様に分厚かった。
1000Pこえてるし。
要らなくなったので、オクにでもだすべ。
719デフォルトの名無しさん:05/03/12 21:17:51
Inside OLEも1200ページくらいあったな。
720デフォルトの名無しさん:05/03/12 21:42:20
MFCによるWindowsプログラミングは1400ページ弱。凶器かと。
721デフォルトの名無しさん:05/03/12 21:56:44
俺が持ってる中ではワンポイントレッスンかな?
1500を超えてる。
722デフォルトの名無しさん:05/03/12 22:17:09
MFCによるWindowsプログラミングといえば入手不能になって結構経つな。
プログラミングWindowsも入手不能になってから復活したことだし、
Longhornが主流になるまでは、出版して欲しいね。
723デフォルトの名無しさん:05/03/12 22:29:59
>>721
それでワンポイントってネーミングはある意味センスあるなw
724デフォルトの名無しさん:05/03/12 23:00:58
プログラミングWindows3.0のころから相変わらずお世話になってます(;´Д`)ハァハァ
725デフォルトの名無しさん:05/03/13 00:14:49
内容は薄いから安心しる
726デフォルトの名無しさん:05/03/14 04:00:53
Advance Windows、Amazonに3冊だけ在庫があるらしいぞ
買うなら今!
727デフォルトの名無しさん:05/03/14 04:21:12
出版社のまわしものか?
728デフォルトの名無しさん:05/03/14 05:12:01
そんなことよりソロモン&ルシノビッチ本の新しいの早く訳してよ
729デフォルトの名無しさん:05/03/14 11:00:46
>>726
一ヶ月待ちだったんで買うのためらってたんだ
早速購入してくる
730デフォルトの名無しさん:05/03/14 14:25:57
3Dグラフィックのための数学を解説してる本がちらほら
出ているかと思いますが、どれか定番はありますか?
731デフォルトの名無しさん:05/03/14 14:41:48
やっぱあの分厚いやつかな
732デフォルトの名無しさん:05/03/14 14:43:45
>>731
あれだね。あれしかないね!
733デフォルトの名無しさん:05/03/14 14:44:33
定番かは分からないけど個人的にはこれ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/012543457X/
734デフォルトの名無しさん:05/03/14 14:47:34
Oh! No!
これ洋書ですか?しかも高いんですねぇ・・・。
735デフォルトの名無しさん:05/03/14 17:20:18
Advanced Windowsが一冊減ってる
ホントに買ったんだ・・・
736デフォルトの名無しさん:05/03/14 17:37:54
独習Javaを友人よりお下がりでいただいたのですが、第1版なのが気になります。
現在は第3版が出ていますが、違いはどうですか?
(このスレを検索しましたがありませんでしたので…)

ご存じの方宜しければ書き込みお願いします。
737デフォルトの名無しさん:05/03/14 17:39:58
ファミコンとスーファミや
プレステとプレステ2並みの違い。
738デフォルトの名無しさん:05/03/14 17:50:52
>>737
そんなに違うのか!
739デフォルトの名無しさん:05/03/14 18:09:36
>>736
独習Javaは版上げしても内容がほとんど変わってません。
元は洋書「Teach yourself Java」の翻訳で、その出版年はJava1.2以前。
その後原著の版上げのない状況で、同梱CDのSDKだけバージョンを変えて
版上げしたってのが、独習Java2版。内容はほとんど変わってません。
第3版はちょっとだけJava5に関する記述が増えてますが、
相変わらず全体的な内容は古いままです。

ですので、版の違いを気にすることはありませんよ。
740デフォルトの名無しさん:05/03/14 19:05:52
最新版のJavaの情報まとめて欲しいなら
ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873112141/
とかね
741デフォルトの名無しさん:05/03/14 19:24:50
>>739
そうですか、安心しました…ありがとうございます。
C経験者で、これからJavaちょっとやろうかなと(非情報系のこの春から院生です)。

>>740
ありがとうございます。基本的なことが理解できたら、いろいろ作りたい物に応じて
見てみたいと思います。

どうもでした!
742 :05/03/14 21:40:53
アマゾンの洋書、ときどき輸入元がアメリカからヨーロッパの国に変わることがあって結構安くなったりするな。 とくに春先にあるような気がする。
743デフォルトの名無しさん:05/03/14 23:20:59
Advanced Windowsが残り一冊になってる
ホントに買ったんだ・・・
744デフォルトの名無しさん:05/03/14 23:37:57
Advanced WindowsでRichter信者になりますた
.NETの本も読んでみようかな…

しかし2ch Booksに.NET無いって何故
745デフォルトの名無しさん:05/03/14 23:39:11
>>742
時期によって極端に変わることがあるな。
本家みたいに予約期間はもっとディスカウントして欲しい。
746デフォルトの名無しさん:05/03/15 00:00:47
>>744
やっぱ2ch Booksの情報が古いのと.NETの書籍が少ないことがあるな。
747デフォルトの名無しさん:05/03/15 03:05:26
>>744
Richter本なら
プログラミングWindows2000もオススメ。
Win32サービス開発の本だけど。
748デフォルトの名無しさん:05/03/15 07:01:23
javaのリファレンス本買うならオライリー買っとけばおk?
それともお勧め何かありますか?
749デフォルトの名無しさん:05/03/15 10:24:20
750デフォルトの名無しさん:05/03/15 11:44:49
Spring + Hibernate のお勧め本を教えて下さいおながいします。
751748:05/03/15 22:44:34
>>749
みんなオンラインのマニュアル等で済ませてるの?
紙は使ってないのか、そうですか。
とにかくサンクスでした。
752デフォルトの名無しさん:05/03/15 22:53:12
最近はオンラインでもまとまった情報が手に入るからねぇ。
753デフォルトの名無しさん:05/03/15 22:55:16
オンラインは目が疲れるし印刷も面倒だから本買ってる俺
754デフォルトの名無しさん:05/03/15 23:17:15
>>753
俺漏れも
755デフォルトの名無しさん:05/03/16 00:06:44
ものによるな。
APIリファレンスは検索できた方が便利なことが多い。
俺はnamazuで全文検索できるようにしている。J2SEとC++は。
756デフォルトの名無しさん:05/03/16 01:59:57
JavaPressの実用リファレンス
757デフォルトの名無しさん:05/03/16 02:46:17
つーか The C++ Programming Language Special Edition
の日本語版はいつ出るんですか?
758デフォルトの名無しさん:05/03/16 17:00:39
をっさん次第。
759デフォルトの名無しさん:05/03/16 18:54:18
今気づいたんだが、アルゴリズムCって新版出てるんだな。
760デフォルトの名無しさん:05/03/16 19:25:32
日本語版、Javaの方を出せばよかったのにな。
別にCに特化したようなプログラミングテクニック使ってないから。
761デフォルトの名無しさん:05/03/16 19:45:59
「アルゴリズムの切り札」ってどうよ?
買った香具師いる?
762デフォルトの名無しさん:05/03/16 22:13:18
>>759
古い版の訳注でバグが指摘されてたけど
あれは直ってるのかな・・・
763デフォルトの名無しさん:05/03/16 23:08:23
オライリーの詳解Javaプログラミングが改版されないかなぁ。
本国でも第二版のままだから、当分ないと思うけど。
Tigerに対応してて、なおかつそれなりにボリュームがあるJava本が欲しいんだけど・・・

SUNの出してるJava関連の一連の書籍も、早く新しくなってほしい。
出版年が2000年とか微妙なものが多いので、今買うのはちょっと気が引けてしまう。
764デフォルトの名無しさん:05/03/16 23:21:18
日本語で紙の上で読みたかったら、雑誌の記事をこまめに漁るしかないかもね
765デフォルトの名無しさん:05/03/17 00:26:34
>>763
虎の勉強したいなら
C#の本よんだほうがいいよ。
Java5はC♯のパクリだからね。
766デフォルトの名無しさん:05/03/17 05:40:31
DirectX9.0 3Dアクションゲーム・プログラミングは最凶
767デフォルトの名無しさん:05/03/17 11:42:58
著者が大学生だからな
768デフォルトの名無しさん:05/03/17 12:07:55
SoftEtherの作者だよなたしか。
769デフォルトの名無しさん:05/03/17 14:02:15
>>766
スレ違いになりそうだが詳しく
770デフォルトの名無しさん:05/03/17 14:05:41
あの作者は本の原稿を無料公開してたような
771デフォルトの名無しさん:05/03/17 17:09:06
>>769
DX9というタイトルなのにDX7(´・ω・`)
772 :05/03/17 17:29:27
出版社も凶悪だな。それぐらいのチェックはできるだろ。出版するなら責任を持て。
773デフォルトの名無しさん:05/03/17 18:01:12
>>768
サーバーのほうだけ開発しててくださいってことだねw
774デフォルトの名無しさん:05/03/17 21:10:33
普通に内容も死ぬほど役にたたなかった気が
775デフォルトの名無しさん:05/03/17 21:12:50
DirectXをやってみようと思うんですが
1冊しか買えないとしたらなに買えばいい(5000円以内)?
776デフォルトの名無しさん:05/03/17 21:17:38
まずMSDNのサンプルだよ。ろくな本がないから。
777デフォルトの名無しさん:05/03/17 23:10:58
777
778デフォルトの名無しさん:05/03/18 03:33:19
独習JavaとコアJavaを手に入れました。
頑張りますね♪
779デフォルトの名無しさん:05/03/18 03:47:52
>>778
まさか・・・オクで手に入れたんじゃ・・・。
780デフォルトの名無しさん:05/03/18 04:08:50
>>779
ん?何のことですか?
この2冊を今日(昨日)買ってきました〜。高かったです…
781デフォルトの名無しさん:05/03/18 04:34:42
なる。高いよね、あれ・・。
数日前オクに出品されたたから、様子みてたんだけど、
あっさり落札されちゃって、へこんでたのよ。
782デフォルトの名無しさん:05/03/18 05:27:41
collision
783デフォルトの名無しさん:05/03/18 07:41:12
Javaの仕様ってどんどん膨らむけどみんな
ついていってるの?あきれて見てるの?
784デフォルトの名無しさん:05/03/18 08:05:39
Dに逃げます
785デフォルトの名無しさん:05/03/18 08:11:52
>>783
J2SEのみに焦点
786デフォルトの名無しさん:05/03/18 08:17:28
コンソールひとつアクセスするのに
new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)).readLine();
最初からSystem.inをBufferedReaderにしときゃいいじゃん
787デフォルトの名無しさん:05/03/18 08:36:10
>>786
Scanner s = new Scanner(System.in);
788デフォルトの名無しさん:05/03/18 08:51:48
>>787
1.5から?Stream全部やりますみたいな仕様だな。
この先ダイアモンドな形をとったAPIになってくんだろうか。
789デフォルトの名無しさん:05/03/18 09:25:22
import static java.lang.Math.*;
public class Hoge {
public static void main(String[] args) {
Vector<Double> v = new Vector<Double>();
Scanner s = new Scanner(System.in);
while (s.hasNextDouble()) { v.add(s.nextDouble()); }
for (Double d : v) { System.out.printf("%f\n", sin(PI * d)); }
s.close();
}
}
790デフォルトの名無しさん:05/03/18 09:27:59
import java.util.*;
791デフォルトの名無しさん:05/03/18 09:43:55
close();
忘れそうで怖い orz
792デフォルトの名無しさん:05/03/18 15:37:15
新品の本買うなんてもったいない!
793デフォルトの名無しさん:05/03/18 16:45:32
もったいないお化けキターーーー!!!!
794デフォルトの名無しさん:05/03/18 17:03:56
なつかしい
795デフォルトの名無しさん:05/03/18 19:15:42
Math と StrictMath どっち使いましょうかね(´・ω・`)
796デフォルトの名無しさん:05/03/19 10:28:21
>>794
懐かしがってちゃいかん
ノーベル賞だってとったんだから
797デフォルトの名無しさん:05/03/19 11:03:44
mottainai
798デフォルトの名無しさん:05/03/20 11:44:51
2ch Books ver.2管理者さま

>>605が書いてますけど「プログラミングの心理学―または、ハイテクノロジーの人間学」が
シルバーアニバーサリー版で復刊してますので更新お願いします。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839915946/qid=1111286550/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/250-6606297-0386659
799デフォルトの名無しさん:05/03/20 13:19:08
外国書籍を訳してくれるのはありがたいし訳が悪いのもまあ良しとしよう、
でも頼むからちゃんと正誤表を公開してくれ。
翻訳時のミスと、原著のミスをちゃんと載せたやつを・・・。
原著のerrata見てもページ数しか載ってないから滅茶苦茶苦労するんだ(´Д`)
800798:05/03/20 13:29:44
>>744
>>746
私は2ch Books 大いに役立ってると思いますよ。

.NET本や新しい必読本はとりあえず候補を挙げてみたらどうですか?

801デフォルトの名無しさん:05/03/20 17:53:47
C++でメモリ管理を勉強するための本を探しているのですが
Effective C++ の他に何かお勧めの本はありますでしょうか?
802デフォルトの名無しさん:05/03/20 18:05:02
メモリ管理なんてOSのAPIに左右されるだろ
803デフォルトの名無しさん:05/03/20 18:22:07
確かに多少はされるが、C++で自前でallocator用意して
効率的なコードを書くような場合の技術には、ほとんど
影響ないだろ。
804デフォルトの名無しさん:05/03/20 18:41:53
なんだっけ、C++のオブジェクトモデルだか何だか
タイトル忘れたが処理系の実装についてどうこう書いてる本。
絶版?
805デフォルトの名無しさん:05/03/20 18:51:04
Modern C++ Design
にアロケータ関連の章があったような・・・
806801:05/03/20 18:55:42
>>802-805
thanks
807デフォルトの名無しさん:05/03/20 20:33:53
>>804
「C++オブジェクトモデル」だね。
残念ながら絶版……復刊ドットコムのURL張っとく。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=16232
808デフォルトの名無しさん:05/03/20 23:57:58
Efficient C++
パフォーマンス向上のためのメモリ操作のテクとか
809デフォルトの名無しさん:05/03/21 00:44:18
「C++でメモリ管理を勉強する」のはどうなのかね
「C++のメモリ管理を勉強する」ならまだ解るけど・・・
810デフォルトの名無しさん:05/03/21 01:49:22
「どうなのかね」はどうなのかね?
811デフォルトの名無しさん:2005/03/21(月) 10:51:59
「『どうなのかね』はどうなのかね?」はどうなのかね?
812デフォルトの名無しさん:2005/03/21(月) 11:48:13
{「『どうなのかね』はどうなのかね?」はどうなのかね?}はどうなんでしょうか?
813デフォルトの名無しさん:2005/03/21(月) 11:56:24
どうでもいいですよ♪
814デフォルトの名無しさん:2005/03/21(月) 12:17:37
無駄な書き込みしてんじゃねぇよ。
頃すぞ?
815デフォルトの名無しさん:2005/03/21(月) 12:28:24
>>814
犯行予告ですか?
816デフォルトの名無しさん:2005/03/21(月) 21:29:03
C++のメモリ管理を勉強しようが、C++でメモリ管理を勉強しようが、どっちでも目的にあったほうをやればいいんじゃないかと。
817デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 19:43:29
WIN32APIをつかってアプリケーションを作りたいのですが、お勧めの本を教えてくれないか?
初心者でち。
818デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 19:50:08
819デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 19:52:33
>>817

最初はやっぱこれじゃないか?
プログラミングWindows第5版(上)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756136001/
プログラミングWindows第5版(下)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475613601X/

WEBで済ませたいなら
猫でも分かるプログラミング(WindowsSDK編)
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/

あとは、>>1の2chbooks ver.2でもみてくれ。
820デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 19:53:34
>>817
プログラミングに慣れてからね。
そうすれば、リファレンスだけで十分だろ。
821817:2005/03/23(水) 20:01:43
猫は買ったけどいまいち読み応えがなかった。
>>819のプログラミングWindowsを買ってみるぽ。
822817:2005/03/24(木) 00:44:09
お礼言うの忘れてた
>>818-820、ありがとう
823デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 15:51:52
墨染さくら親衛隊はまだ健在ですか?だったら入りたいのですが…
824デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 22:16:31
改訂されたが上下合わせると結構なお値段だね・・・

ttp://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/1489100455X0.html
ttp://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/148910045680.html
825デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 02:43:31
C言語の入門書でなにかいいものはありませんか?
826デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 04:54:56
何が目的かにもよるね。
言語だけ知ってても何もできないし。
827デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 09:06:23
>>826
入門書レベルなら目的なんて関係ないだろw

>>825はまず過去ログ読め
828デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 11:54:37
>>824
お世話になったなあ、また買うかな・・・
829デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 14:48:30
>>824
高杉だけど、清水の舞台から飛び降りるつもりで買った。
さわりの所だけ読んだけど、なかなかよさげ。

でも、読む時間がない。_| ̄|○
830デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 18:30:37
>>825
やさしいC
831デフォルトの名無しさん:2005/03/25(金) 23:55:38
Effective C++: 55 Specific Ways to Improve Your Programs and Designs, 3/E
なるものが5/20に発売らしいのですが、待って買うべきか、今第2版を買うべきか・・・

5個増えてるのが気になる。
832デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 01:00:36
待つべきでしょ。それまで古本で我慢。
833デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 01:11:32
全然待ってねぇw
834デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 01:16:11
>>831
いいこと教えてくれた!(・∀・)
835デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 03:42:07
お勧めないです。
836デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 11:47:23
技評社の「本格学習Java入門」を持っているのですが、
JavaのGUIのシステムを理解するのにいい本はありますか?
「テキストエディタでGUIが組めるようになる」だけでいいので。
よろしくおねがいします。
837デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 12:00:54
838デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 12:07:32
この前、第2版買った・・・学生で金ないんだよ
839デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 12:26:06
Win32APIのリファレンス的な使い方ができる本で
何かいいものありませんか?
840デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 12:27:05
>>839
プログラミングWINDOWS
841デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 12:33:40
あ、あれってリファレンスにもなりますか?
上下あるやつですよね。
リファレンスというイメージはなかったのですが。
842デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 12:38:47
APIのリファレンスだけが欲しいなら、MSDN。あれが一番早い気がするが。
843デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 12:39:26
>>842
使いにくい
844デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 12:44:39
>>825
作ってわかるCプログラミング
845デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 12:46:24
>>843
リファレンス的使い方なら、本よりも100倍使いやすいだろ
846デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 13:00:28
でも個人的には本が好きなので、
もう一度プログラミングWindows除いてみます。
で、リファレンスとしてもいけそうなら検討します。
WindowsXP対応版が突然でないか心配ではありますが・・・。
847デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 13:23:33
848デフォルトの名無しさん:2005/03/26(土) 23:56:57
くそー、NetBeansの本がみつかんねえ
849デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 04:48:28
プログラマに物理って必要なの?
850デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 04:49:31
必要な分野では。
851デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 05:22:06
物理も数学も、普通の仕事で求められるのと同じで、必要な仕事なら要るし、必要ない仕事なら要らない。
税金の計算するプログラム作るのに、万有引力もキルヒホッフの法則も関係ないからね。
852デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 10:58:59
物理のある現象をシミュレーションしようと思ったら当然必要。
853デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 11:28:35
物理のある現象→物理現象
854デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 14:53:36
ゲーム系だけでしょ?物理必要なのは。
855デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 14:57:21
>>854
物理が必要=ゲーム系ってあんた・・・
856デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 15:03:05
台風の進路予想はコナミの得意分野です
857デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 15:10:51
>>855
じゃあなんだよ。
858デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 15:17:28
>>857
物理現象のシミュレーション。
859デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 15:46:06
MINIX のソースを読んでいるのですが初めてアセンブリが出てきました
初めてアセンブリをやるのに良い本はありますか?
860デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 17:29:01
お前はもう初めてじゃない
861デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 17:33:34
>>854
はい、この言葉で最早この人が最下級底辺へたれ糞プログラマであることが確定しました。
862デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 17:39:48
その判断は別にいいと思うけど、
その「最早」の使い方を見る限りお前も仲間っぽいな。
863デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 17:40:38
>>862
えと、最中…が正解?
864デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 17:49:30
>>861
なんだてめぇ
脳天カチ割るぞ?_
865デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 19:02:29
でも、著者略歴見ると元物理屋さんは多い気がする、なんでだろ?
866デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 19:08:48
>>865
昔々、世の中に計算機科学者やプログラマといった人達がいない時代がありました。
そこに計算機という新しい時代を切り開く機械が登場しました。
人々はその機能と性能に驚きました。
…to be continued
867デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 19:19:23
計算機のほうがおもしろくなっちゃったんだね
868デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 19:40:06
>>865
物理屋さんは儲からないからね
関係が深そうな元電気・電子屋がいないのは儲かってるからでしょ
869デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 20:37:23
量子力学とか最新の分野についていけなかっただけだろ。
電気・電子屋っていうのは工学だから、物理みたいな理論屋と違って儲けやすいだけだ。
870デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 20:57:46
えー量子力学の方が計算機より古いんですが…
871デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 21:06:12
量子力学が最新なんてだれもいっていない
872デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 22:32:28
量子コンピュータが実現したのは21世紀に入ってからだね。
物理屋さんって最近はそこらへんにかかりっきりの印象があるんだけど、違うのかな。
873デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 22:34:29
>>870
バベッジの階差機関は量子力学より古いね。
874デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 22:36:41
量子コンピュータって実現したのかよ!
非常に簡単な計算が出来たしか知らないが? ソースよろ。
875デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 22:39:18
量子暗号なら日経サイエンスに記事が
876デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 22:42:31
いま量子力学と計算機科学が融合した
感動した
877デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 22:51:27
その名も量算機。
878デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 22:54:39
>>875
出来るってのと実用的に出来たは大分離れているが・・・・
仮に量子暗号が実現したとしても量子コンピュータとは呼ばんよ。
尚且つ、たぶん記事では出来るレベルでしょ。
879デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 22:56:24
全く関係無いがTVに量子って名前の子が出てたのを見た
880デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 23:00:58
魎呼ならしってる。
881デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 23:10:53
C++を勉強して後、APIでのwindowプログラミングを学んでいるのですがC言語独特の書式設定(?)というのでしょうか・・
%dなどの表現がよくわからず困っています。
%dぐらいなら分かるのですが%-13sのような表記になってくると理解できなくなってしまうのでここを勉強したいのですが
このことについて詳しい解説のある書籍はないでしょうか。
882デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 23:14:51
(・∀・)
883デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 23:17:18
>>881
やさしいC++
884デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 23:34:57
885デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 23:46:41
>>883
%を剰余演算と間違えて解釈されていたらスミマセン。
自分でも正式名称が分からないのでややこしくしてしまったかもしれません。
APIのほうではTEXT ("%-13s %3d %-15s%c%6u %4d %3s %3s %4s %4s")というようにTEXTマクロないで使用するみたいです・・

エスケープシーケンス(\nとか)ならやさしいC++にのっているんですがねぇ・・・・
886デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 23:56:48
>>885
see man printf(3)
887デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 23:58:10
printfの書式指定のやり方がわからないって話かな?
だったらprintf フォーマットでぐぐれば解説してるところは沢山見つかると思う。
888デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 23:59:44
>>879
武豊の嫁
889デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 00:02:50
>>887
ありがとうございます。
早速調査してみます。
890デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 00:35:12
>>874
因数分解できる量子コンピュータは2001年にIBMが実現した。
7量子ビットで、4量子ビットと3量子ビットのふたつの量子レジスタを持ってて、15の因数分解で3と5を得ることができたらしい。
全然実用化には遠いが。
ttp://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2001/12201
891デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 00:43:59
推薦図書スレなので、参考書を。

「量子コンピュータへの誘い」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822282112
この本は、ほとんどが退屈な物理史だけど、実際の成果や研究者が載ってる。
IBMの量子コンピュータの解説もある。
誘いというよりは、量子コンピュータまでの研究の道のりと日本での成果の解説。
日経記者が書いた本だからな。

「量子コンピュータとは何か」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152086076
量子コンピュータの仕組みの本としては読みやすい。
デジタルコンピュータとの対比としても面白いので、このスレの住人にもおすすめ。
892デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 01:42:08
893デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 01:52:07
>>879
>>888 も言ってるが有名なところでは
佐野量子
894デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 02:15:35
895デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 03:11:26
素子って名前の作家もいた。
896デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 03:26:58
>>878
量子コンピュータとは関係ないが
コンピュータ手元に量子暗号の記事あった
NECが2〜3年以内に光ファイバーを使った量子暗号システムの
製品を発表予定。2004年には150kmの長距離伝送に成功。
とある。他にも海外の企業が売り出しに名乗りをあげてる
897896:2005/03/28(月) 03:30:50
すまんリロード忘れてた
898デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 03:34:54
>>885
どんなAPIだか書いてみ
899デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 04:33:24
(゚Д゚) アピ !!
900デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 05:59:16
901デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 09:06:26
南野陽子
902デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 10:11:52
よこはまよこすか〜♪
903デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 10:58:25
南与野♪
904デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 12:43:05
中性子って杉浦兄弟
905デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 15:18:40
お前ら全員だまっとれ!!!
906デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 16:06:56
(´・ω・`)ショボーン
907デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 16:12:35
ナンノこれしき
908デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 16:33:50
(`・ω・´)シャキーン
909デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 17:02:54
南与野住人(゚∀゚)ハッケソ!!
910デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 21:49:20
南与野か
懐かしい響きだ
埼大に通ってたあのころが懐かしい
911デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 21:58:25
ここにリアル埼大生もいるわけだが
そんなローカルな話はどうでもいいので本の話どうぞ↓
912デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 21:59:29
埼玉って大学あるのか。
913デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 22:10:22
学歴厨ウザいよ。
氏ねばいいのに。
914デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 23:41:39
ここでUCBの学生が一言
915デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 23:43:49
東大なんて低学歴w
916デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 00:02:08
一流大学出ても無能な奴は居るし、三流大で有能な奴も居れば、全くの役立たずも居る

そんなもんさ

↓以下、何事も無く本の話を
917デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 00:11:53
麻奈ちゃんは東大
918UCB:2005/03/29(火) 00:16:23
Toudai is low gakureki!!
919デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 01:08:45
東洋大学、東邦大学、東海大学、東北大学
920デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 01:12:58
当大学になんぞ御用ですかな?
921デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 01:27:45
922デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 01:29:55
1.東大卒の麻奈さん
2.東大生の麻奈タン
3.14歳の麻奈ちゃん

上記三択なら誰でも3を選ぶだろ?
要するに、人の価値は学歴に拠らないという事だ。
923デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 01:31:42
いや、おれは2だ。
924デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 02:01:46
お前ら全員だまっとれ!!!
925デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 02:43:41
>>922
東大生の麻奈タン(14)
926デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 06:52:52
麻奈が東大卒で女性だとしても、本の内容があれじゃねぇ・・・
927デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 08:01:19
まなたんってだれ?
928デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 12:34:20
やさしいXML age
929デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 12:44:27
東京国際大学   キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!
930デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 12:46:52
プログラミング、大好き。
931デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 13:05:25
キモいよ君たち。
932デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 13:26:10
1.京大のoffice
2.専門学校のoffice
3.高卒のoffice

やっぱり学歴で、ニュースの面白さは違うね。

1.国税庁のイッチー
2.フリーターのイッチー
3.配管工のイッチー

職業でもニュースの面白さは違うけど。
933デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 13:51:12
>>932
学歴云々の前に、日本語勉強するのが良いと思うぞ
934デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 14:04:25
935デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 14:35:15
amazon の表紙の画像が汚い気がする
936デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 15:33:18
やらしいシリーズはいつ出るの?
937デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 15:50:29
やさしいSEX
高橋 麻奈 (著)
938デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 15:57:22
>>937
これも表紙の画像が汚い気がする
939デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 20:44:21
麻奈は経済学部卒だから終わってる。
畑違い。
940デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 20:48:20
俺は早稲田大学医学部
941デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 20:50:01
東大卒の配管工
942デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 20:51:51
俺坊さん。
943デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 21:03:43
>>939
昔(といっても数年前)は情報学部がなく経営・経済系ぐらいでしか扱ってなかった。
ちなみに電気電子系は制御のためにプログラミングはやってたが
いわゆる情報系とやることが違いすぎる。
944デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 21:06:01
数学科であつかうもんだよ。
945デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 21:18:20
数学がほとんどの情報系最高
946デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 21:29:11
結論:仕様書を書き下しただけの本ならだれでも書ける
947デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 21:32:45
>>946
プログラミング解説書の場合でしょ?
948デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 21:56:09
どんな分野でも、仕様書の固い言葉をわかりやすい言葉に書き下すだけなら、時間さえかければ誰にでも書けるよ。
わからないところは飛ばしてしまえば、「初心者にもわかりやすい本」になる。
初心者がわかる部分だけ書くわけだからね。
949デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 23:57:52
ふーん。すごいね。
950デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 00:10:42
そんな本ばっかり。
951デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 00:12:14
経営・経済が畑違いとか言ってる奴、専門卒か高卒なんだろうなw
952デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 00:15:06
>>951
あたり!
953デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 01:07:25
肩書きで本の良し悪しが判断できりゃ苦労はねえよ
954デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 01:09:31
>>953
肩書結構当てになる
955デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 01:14:21
「コンピュータ初心者を対象としている」といったイメージのある本でしたが、
実際に読んでみると本当に超初心者向けで、かなり物足りない感がありました。
タイトルに「プログラムのしくみ」とありますが、この本だけで得られる
「プログラムのしくみの知識」はかなり浅いものに限られると思います。
956デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 01:18:13
高橋の例見てると当てにならない。
957デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 01:44:38
コンピュータの初心者を対象にして、その本を読んでも同じ初心者のまま、というの多い。
958デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 01:46:12
>>956
経済学部→出版社→ライター
まともにプログラム組んだ経験があるとは思えない肩書き。
まともにプログラム組んだ経験があるとは思えない本。
959デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 01:54:58
>>956
高橋って誰?
960デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 02:07:50
961デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 02:31:39
どんなグロ画像かと思えば・・・赤いシブキをたてながら破裂しとるな。
962デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 02:34:08
>>960
ひぃっ真っ二つだ
963デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 02:42:30
これ、フェイクだよね?
964デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 04:45:43
965デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 04:53:49
ウンコヤメレ
966\_____/:2005/03/30(水) 04:55:40
    ___V__
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /        |
967デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 10:37:19
今時そのAA( ´,_ゝ`)
968デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 12:10:32
推薦図書挙げろよ
969デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 12:31:49
坊ちゃん
970デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 14:17:32
高卒で26歳のフリーターなんですが、
将来のためプログラムを勉強したいです。
何かイイ参考書ありませんか?
ホントに初心者です。
971デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 14:18:36
やさしい麻奈
972デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 14:34:13
>>970
>>1のリンクへ
973デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 16:29:49
>>970
自殺をする100の方法
974デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 16:52:53
>>970
ネタにマジレスで悪いんだけど、プログラマは絶対に無理だから違う仕事探した方がいい。
大卒20代前半でも最近は実務経験がないと派遣ですら仕事にありつけないのが現実。
もし仮に、実務者以上の知識や技術があったとしても、実務経験がなければやはり採用
される可能性は限りなくゼロに近いと言える。
おかしな話に聞こえるかもしれないけど、「実務経験はないけど知識や技術のレベルは
実務者以上」という稀な例を正当に評価できる企業が先ず限られる。
そして、そういう稀な例を正当に評価できる企業は20代後半の人間を中途で採用する必
要がない。と、どっちに転んでも引っ掛かり様がない。

20代後半なら公務員試験を目指した方が遥かに建設的だと俺は思う。
どうしてもプログラマって事なら、オープンソースなプロジェクトに参加して名前を売るくら
しか俺には方法が思いつかない(そこまでする価値があるとも思えんが・・・・・・寧ろ俺は公
務員になりたかったorz)。
975デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 16:58:52
俺はバイトにもぐりこんで実務経験身に付けたよ( ´Д`)
初心者の俺をやとってくれたバイト先にはほんと感謝してる
つか今の時代そんなおいしいところないと思うが・・・
976デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 16:59:12
派遣に登録して、とにかく人を欲しがってるデスマにほりこまれて経験つめば、あとはイモヅル式にデスマがまわってくるよ。
977デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 17:15:39
まあ、デスマーチに(システムを知らない)人を新規で入れてもどうにもならんのだが
978デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 17:33:36
どうにかなると思ってるからデスマーチになるんだね。
979デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 18:04:12
つかプログラム作って有名になればいいだろ
実務なしなら3年はかかりそうだが
980デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 18:14:37
きんたまの亜流作って、名乗り出れば、手軽に有名になれる。
981デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 18:14:49
今後の為にというのが、必ずしも商業プログラマを目指すものとは限らない。
982デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 18:15:53
>>979
有名になれるようなプログラム作れるなら、ふつうに採用される。
983デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 18:17:41
>>970
マジレス
この本が参考になる。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344004299
984デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 18:33:07
>>983
>この本を買った人はこんな本も買っています

>会社人間の死と再生―ダメな会社と心中しないための戦略とは? 村上 龍 (著)
985デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 18:38:50
村上龍と村上春樹って違う人?
986デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 18:42:38
>>974
絶対とはいいきれんだろ。
大企業じゃなければいくらでも入れる。
987デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 18:43:42
>>801
Efficient C++。

>>805
Modern C++ DesignのメモリアロケータはC++のデフォルトのアロケータより遅い代物。
988デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 18:48:30
>>985
二人とも嫌いだからどっちでもいい。
989970:2005/03/30(水) 19:28:39
みんなレスありがとう。
プログラムは無理っぽいので何か違うの探します。
お礼に新スレ建てますね。
990デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 19:31:14
991デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 19:46:26
公務員って年齢制限なかったっけ?
992デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 20:19:29
>>987
> Modern C++ DesignのメモリアロケータはC++のデフォルトのアロケータより遅い代物。

またこのネタか。
993デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 21:15:55
勇気浩がまた糞書出してきましたよ。
994デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 21:26:59
知ってます。はい、糞本です。
995デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 22:34:28
プログラマのための数学、だっけ?
996デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 22:46:13
これか

プログラマの数学
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797329734/

暇つぶしに読む本みたいだな
997デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 23:25:49
998デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 23:30:04
998
999デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 23:32:24
999
1000デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 23:33:42
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。