1 :
デフォルトの名無しさん :
04/11/16 23:45:50
せっかくスレタイ直すチャンスだったのに・・・ このスレも終わったな。
dotgnuは放置ですか?
>>2 こういうダサいタイトルを許せるのが犬板のあほうだったりします
ひで〜〜お
次からスレタイ変えればいいでしょ
次って何年後だよ
10 :
デフォルトの名無しさん :04/11/22 15:11:40
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/mono10_02/mono10_02_02.html > さて、この速度差をどう見るだろうか。JITはチューン次第で速くなる技術である。生まれたばかりのMonoに、
> チューンを積み重ねてきたほかのJITと同等であることを望むのは少々酷かもしれない。とはいえ、限界まで
> 性能を求めなければ、十分に実用になる速度は出ていると思う。まだスタート・ラインに立ったばかりで、
> これから改良が見込めることも含めて考えれば、利用を検討する価値がある速度ではないかと思う。
どうもはっきりしない書き方だけど、彼には立場上Monoを貶しておかなければいけない事情でもあるのかもしれない。
MSのJITでさえ実行開始時に全コードをコンパイルしていない以上、.NET Frameworkを使ってる時点で真にシビアな
タイミングを要求することは不可能なわけで、そういう場合はWin32API・MFCを使えってことになると思うが・・・。
Mono 1.1.3って依存するglibcのバージョン変わったん? 1.1.1はrpmで入れられたのに、1.1.3がはいらねぇ・・orz
↓のサーバは .Net Framework 1.1で書いてるんで興味本位でmonoで動かしてみますた。
System.Net.SocketのデフォがNon-Blockingになってるみたいで、blocking期待して適当にsend/recv
するとWouldBlockエラーで例外が起きる。そこだけ直したら普通に動いて感動物。
環境構築も含めて1時間もかからなかった。monoの中の人はたいしたもんだな〜
【TV実況用】2chブラウザ「Balloo」スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094054305/
tarballから入れようと思ったらglibが古いとか言われてconfigureもとおらんし・・orz
FC3にwine12月号,winelib-0.3いれたんだがSystem.Windows.Forms.Win32が動かない。 一からおしえてけれ $ mono hello.exe Unhandled Exception: System.TypeInitializationException: An exception was thrown by the type initializer for System.Windows.Forms.Win32 ---> System.NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object in <0x44e1e9> (wrapper managed-to-native) System.Windows.Forms.Win32:WineLoadLibrary (string) in <0x00004> (wrapper managed-to-native) System.Windows.Forms.Win32:WineLoadLibrary (string) in <0x00390> System.Windows.Forms.Win32:.cctor () --- End of inner exception stack trace --- in (unmanaged) System.Windows.Forms.MessageBox:Show (string) in <0x00023> System.Windows.Forms.MessageBox:Show (string) in <0x0000f> HelloWindowsForms:Main ()
age
19 :
デフォルトの名無しさん :05/03/04 04:52:50
monoとC++をリンクすることってできますか?
20 :
デフォルトの名無しさん :05/03/10 19:39:12
mono って ADO.NET つかえる?
21 :
デフォルトの名無しさん :05/03/10 19:40:15
>>19 C++ は関数名が変換されるしなぁ.
C とはリンクできるよ
前のスレッドで兄弟が ncurses ライブラリとリンクしてたしな.
前のスレッド見れないけど.
牛乳じゃないHOMOを使ってみるスレ
Mono SDKのバイトコードは.NET Frameworkでは.NET SDKのものと同じ速度 Mono FrameworkではMono SDKのコードより.NET SDKのが遅くなる コンパイラじゃなくてJITの問題か?Intelコンパイラ部隊から引き抜け。
Monoの方が生成されるコードがコンパクトだから あまり最適化しないで単純にJITしてたら生成されたコードも小さくはなるかな。 たとえばcscだとretはメソッドの最後に1つしかないが mcsだとreturnに1対1で対応したretが生成される。
Mono Frameworkが遅すぎるからMonoのランタイム部隊は最悪の質。
MS.NETが速すぎなだけ
Monoにはむしろマルチアーキテクチャ対応をどんどん進めてほしい。
28 :
デフォルトの名無しさん :05/03/18 07:33:22
Mono で動くプログラムを書くときでも Visual Studio .NET 2003 を使ってしまう。 IntelliSense って便利だなぁ。 Linux でもこれくらい便利な IDE があったらな。
Linux でも Windows 並に安定&高速な .NET 環境があったらな
30 :
デフォルトの名無しさん :05/03/18 13:18:57
>>29 libc だって時間を掛けて整備されてきたんだから、
そこは時間かかるだろうなぁ。
Monoイラネ
DotGNU はどうなった?いつもの GNU の FUD?
世間の注目度 JIS C# >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Monoリリース
ベンダーはECMAを見るだろうから関係ないっしょ ECMAより質がいいらしいが、ECMAの次期C#がJISを拝借するとは思えない
35 :
デフォルトの名無しさん :2005/03/24(木) 22:07:38
>>34 んでも Visual C# 2005 Express のコンパイラでは
既に言語しようとしても新しいバージョンになってるし、
それは JIS C# の企画と一致しているので、
ECMA もそれになるはずだから同じことじゃない?
つか、ISO標準になったからJISにも反映されただけの話だし。
MONO消しゴムのカバーを半分に切ってNOMO消しゴムにして遊んだよな?
38 :
デフォルトの名無しさん :2005/03/30(水) 19:26:07
隣の女の子のMONO消し千切って泣かしてた。
mono love
Mono Freamworkが糞重たいらしいけど 改善の見込みってあるの?
>>40 他力本願な人はMonoを使わないでください
なんで?
考えろ。
やだ。
考えるな、感じろ。
アッ・・・アッ・・先生、こ、こうですか?
っていうか誰も評価してないじゃん。裸の王様。
王様、この実装はあのM$よりも正確な実装なのでございますよ。 で、誰が使ってるの?w
53 :
デフォルトの名無しさん :2005/06/17(金) 21:45:01
きたか。早速buildせねば。
54 :
デフォルトの名無しさん :2005/06/24(金) 01:19:43
Mono人気ないね。仕事で採用してるところあんの?日本で。
あるわけない
C#自体がマイナー
57 :
デフォルトの名無しさん :2005/06/24(金) 22:27:50
C#はJavaを超えることはできない。 Javaで作られたシステムをC#に置き換えるメリットは何だ? あるわけないだろ、そんなの。金かかるだけ。 CからC++に移行するときは意味があったけどね。 レガシーシステムがCだったとしてもC++でサブシステムを 作ったりできた。 しかし、C#はどうだ。どうしろというのだ。
スレ違い
C#をけなせばいい そんな風に思っていた時期が俺にもありました...
60 :
デフォルトの名無しさん :2005/06/25(土) 05:34:07
実際使って見るとjavaより遥かに良い言語なんだよな。 javaからリライトするだけのインパクトはないけど。
プログラムをろくすっぽできない厨房がageて言っても説得力がない
63 :
デフォルトの名無しさん :2005/07/14(木) 04:13:31
>>62 またどっかの文房具ってネタなんだろうなって思ってしまったのは漏れだけ
会社の近くの本屋には売ってなかった…orz
なかなか、もりあがらないね。何べん見ても、monoのロゴが亀頭にみえるのがやだな。
68 :
デフォルトの名無しさん :2005/08/17(水) 23:02:03
Monoのp/invokeを使ってWine経由でWin32APIの関数を呼び出すことは可能でしょうか?
69 :
デフォルトの名無しさん :2005/08/18(木) 04:16:27
monoでCGIやってる奴このスレにはいないか? ASP.NETじゃなくてCGI
70 :
デフォルトの名無しさん :2005/08/18(木) 08:05:27
どうにかFedoraCore4上でMONO1.1、XSPを稼動させるところまで たどりついたのですが、DLLファイルを置き換えて 即反映させる方法がわかりません?IISと違って、 稼働中のDLL差し替えは即反映しないと@ITでみたのですが、 MONOおよび、XSPの再起動、停止、開始の方法がわからず、 いつもOSごと再起動しています。 これって、どこのキャッシュにためこんでるんでしょう?
>>70 すでに忘却のかなただけど、xsp再起動するコマンドだかオプションスイッチなかった?
xsp -?とかxsp --helpとか適当にたたいてみるといいかもね。
Apache経由でmod_mono使ってたときは、Apache再起動したらmod_monoのプロセスは
再起動したような記憶が。
72 :
デフォルトの名無しさん :2005/08/18(木) 21:40:22
MonoのWindowsFormsで、日本語を入力するのは可能なのでしょうか? Portable.NETのWindowsFormsはどうなっているのでしょうか?
75 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 02:44:39
なにがどうヤバいのかかけよw どうせ内容が理解できなくて、必死に反論した結果が それなんだろプ
>>75 あぁ、なんか最近やばい内容多いよね。
>>76 本人乙。ホント情けねえ。
>76 どう見てもヤバイ奴としか思えんなぁ 反論しているやつの方がまとも 商標とドメインの関係だってまともな再反論になってないし。 先に結論ありきって感じか サイバースクワッター=悪ってのはわかるが 敵に鍵わたしてさぁなんでもして頂戴 泥棒さん状態 だもんなぁ pukiwikiは。
> 「隙だらけ」を最も分かりやすく表現できる類似例を使用したのであって、別にあえてレイプ言いたかった > わけではないが、単なる「乗っ取り」で同じくらい他人に理解と共感を得られる表現力で描写することが > できるなら、是非やってみてほしいものだ。 この発想が何か根本的に間違ってるような希ガス。
Monoなんて使わないからどうでもいいけど できればかかわりたくない人間の一人ではある。
>>74 >MonoのWindowsFormsで、日本語を入力するのは可能なのでしょうか?
確かにLinux上でWindows.FormsのTextBoxに日本語入力でけんな。
みんなどーしてるのかな。洩れは、これに気づいて興味なくなった。
>>81 そんなこと言わないでよと言おうと思ったが、さすがにこれはハードルが高いか。
1.1.8までは日本語は表示すらできなかった気がする。 1.1.9だと表示はできるようになってるから、少しずつ前進してると言ってあげましょう。
84 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/12(月) 04:36:27
何だよ、1.1.9も出たし、何か書いてあるかと思って来たらおれの日記ネタかよ。
>>77 の前半はハゲドウだが
>>76 はおれじゃねえ。
>>78 具体的な反論は無しか。「主張」してる奴が先に結論ありきなのは
当然だろ。モヒカンみたいに議論のための議論してるわけじゃねーんだよ。
>>79 都合の良い部分だけ引用して、結局後半には反論できんのだろ。
>>80 同感。関わって良いこと全くない。
以上掃除終了。
つうかそう言う話は基地外スレ(だっけ?)でやれよ。おれ読んでねえけど。
で、日本語入力。
申し訳ないのだけど今Linux環境崩壊中なので自分で直接試せない。
(つーかLinuxはど素人だからいずれにしろあんまし役に立たんのだけど。)
Linux上のWinFormsは"XPlatUI"経由で直接X11を叩いているから(のはず)
X11/app-defaultsをいじれば使える、とか、そういう次元の話ではなくて?
悪いね。WinFormsというかGUIあんま興味ないんで、ほぼ何も知らんのですわ。
ちっとバグフィックスでもしながら勉強してみるわ。環境再構築が先だが。
ていうか何を使って試してるんだ?? 動くものあるんかいな。
1.1.9のMWFは大進化はしてないはず。みんなASP.NET大改造に狩り出されてた。
すまんあまりにもひさしぶりに書いたのでageちまった。
>>84 > Linux上のWinFormsは"XPlatUI"経由で直接X11を叩いているから(のはず)
> X11/app-defaultsをいじれば使える、とか、そういう次元の話ではなくて?
いや、然るべきAPI(XOpenIMとか)を呼んでないとダメだと思うんですけど。
それにXIMのみの対応でよいのかという疑問も。(今だったらlocale-independent
なIIIMFとかSCIMとかuimもあるし)。
ソース追いかけようかと思ったけど、うちも環境崩壊中なんでまずはそれを何とか
しないと。つーか、gonzuiって対応言語多いのにC#にはまだ対応してないのか。
> XIMのみの対応でよいのかという ダメ、全然ダメ(w おっけー、おれは全然分かっていないので、↓辺りから目星を付けてもらえれば。 mcs/class/Managed.Windows.Forms/System.Windows.Forms/X11Keyboard.cs mcs/class/Managed.Windows.Forms/System.Windows.Forms/XPlatUIX11.cs monoランタイムにはノータッチかと思われ。 前者のKeyEvent()の辺りでごにょごにょすればいいのかな? Xプログラミングではクソの役にも立たないが、開発者とのチャネルなら いくらでも承ります。直接聞いてもらえるとベストなんだけどねー。
88 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/13(火) 21:03:48
>申し訳ないのだけど今Linux環境崩壊中なので自分で直接試せない 誰もお前に聞いてない
殺伐としてるね
いいねこの雰囲気
92 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/19(月) 15:41:00
だせえってこと
・・・なるほど
>>92 Gtk+ってwxWidgetsあたりと違ってネイティブのLook&Feelにならないから。
特にMacだと他のプラットフォームと違って、メニューバーが個々のウインドウに
くっついてこないから激しく違和感を覚えるのね。
JavaのGUIアプリってMacではどうなの?
どうもしねえよ
(^Д^)ギャハ!みなさん、
>>97 のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
しかも自分に言い聞かせているしまつです♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
>>96 Swingの場合はGtk+同様にUIの統一性という点で違和感を覚える。
AWTやSWTの場合はネイティブの部品を使うのでこの欠点はない。
一般的にはそうだけど、AWT や SWT でも違和感ありまくりだよ。 ウィジェットの配置が不自然。Carbon ベースだし。 その上、Mac OS X 自体の Look が変化しまくってるから…。
そもそもクロスプラットフォームなツールキットって本当に必要とされてるのか?
>>102 JNLPには憧れがある。
クラサバマンセー。ブラウザ大嫌い。
104 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/23(金) 23:55:07
しつもーん なんでWindows.Form使ってるバイナリを実行できるのに コンパイルは出来ないんですか?
105 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/24(土) 04:45:19
おれが興味あったのはADO.NETのソースコードの部分。 でもこれはDLLを叩いてるね。 このDLLのソースはないの? 探したがなかった。
106 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/24(土) 05:32:33
>104 コンパイルに必要なdllがないから
107 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/24(土) 12:08:47
>>106 そうなんですか?Windows.Formオブジェクト生成できるって事は
リンクも出来そうな気がするんですが、あの辺りだけかなり特別な
事してるんですか?
Windows.Formsコンパイルできるけど!?( ゚д゚)ポカーン
mono System.Windows.Formsでググったらこんなん出てきた。 mcs -r:System.Windows.Forms -r:System.Drawing
110 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/25(日) 22:07:50
あっちゃーまじで? すんません
111 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/26(月) 17:00:23
一画でかける漢字それは、乙也ょ
112 :
デフォルトの名無しさん :2005/09/28(水) 01:59:29
コンパイル実行できたー installに関してはapt-getよりインストーラ使った方が楽だね。 /optの下にまとまるし。
Monoのスレってここだけですかね。 Debian(sarge気味)で動かしてます。Monoは1.1.9。 誰か付属のMono Develop使ってる方 & ハックしてる方っていらっしゃいます? バリバリいけるぜーと思ってたら意外と非力...
114 :
デフォルトの名無しさん :2005/10/26(水) 21:32:13
なんだかんだでVS.NETで開発が一番効率いいんだよなぁ。 で、monoで実行。
>114 113です。実行はMonoが速いってことでしょうか? それとも複数プラットフォームの互換性があるからってこと?
もの好き
117 :
114 :2005/10/27(木) 19:24:44
>>115 monoで実行してスピードアップするわけじゃないよ。
標準的なクラスライブラリを使っているコードだったら、だいたい動作するという程度の
クロスプラットフォームはできてる。GUI関係は未だ互換性は低い。
もっとも、Windows上でしか提供されないネイティブのDLLとかを使うようにコンパイルしちゃえば、
Unix系OS上のmonoでは当然動かん。
118 :
113 :2005/10/29(土) 02:49:58
>>117 ふむぅ。つまり単純に開発効率の話なのね。
GUIの互換性はもぅしょうがないし(期待してない)、
Linux向けにはGnome周りとGtkが揃っているので
本当にやるなら別々に作るしかないかなぁと感じてます。
POSIX系の名前空間が切られていて、
どちらかというとUnix系OS向きなのかな?と思ったり。
何にせよ始めたばかりなので、これから色々試してみます。
正直Javaのが洗練されてきてるしな Swingの改善のされ具合は以上だよ
gtk#をconfigureするとmonoインストールしたのに configure: error: You need to install either mono or .Net って出るんです。 ./configure --prefix=/usr/local/bin/mono でやってみても 1.0.10や 2.3.92で試してもうまくいきませんでした。 mono再インストールしかないですかね?
多分config.logが残るからそれを見てみたら?どこでコケているか見当がつくよ。
粉末タン元気?
123 :
デフォルトの名無しさん :2005/11/24(木) 16:36:39
HttpWebRequestクラスで、HTTPSが使えてる人いる?
124 :
デフォルトの名無しさん :2005/11/24(木) 17:51:25
Monoはかなり実行速度遅いね。 しかもほとんど改善されないのは何故なんだ。
>>123 本家のサポートでさえもASP.NET2.0からだった気がする。
126 :
デフォルトの名無しさん :2005/11/24(木) 18:29:33
>>125 ASP.NETじゃなくてSystem.Net名前空間のHttpWebRequestクラスだけど。
WindowsXPで.NET Framework1.1で問題なく使えてるんだけど
>>126 ごめん。思いっきり勘違いした。
でも、1.1から使えたんだ?
中途半端な翻訳だし、 なれなれしい語りがキモイ
MonoのAOTオプションの使い方がわからん。 [ファイル名].exe.dll は[ファイル名].exeを実行したときに勝手に使われるのか?
なれなれしくイチャモンをつけてる
>>130 みたいなのがOSSの日本病というやつですか。
・ディスコミュニケーション…「批判」と「否定」の混同、屍に鞭、減点主義。徹底的に
否定するか肯定するか両極端=非現実的な結論への飛躍「空も飛べるさハレルヤ」
本人乙
134 :
sage :2005/11/28(月) 20:02:56
中途半端だろうが何だろうが、翻訳があると無いのとではずいぶん違うと思うが。
ミスったorz
ここは
>>130 によるまともな翻訳を皆が首を長くして待つスレになりました。
本人乙
何か「俺は翻訳してやってるんだ」って勘違いしてるのが傲慢発言繰り返してるねw
ちょっと突っつかれたぐらいで消すなら初めから公開しなければいいのに
うはっ 消えとる
煽り耐性がないのかな?
そういう子はそもそも2chなんか見ない方がいいと思うが。
で、
>>130 の翻訳マダー?(チンチン
俺は翻訳してやってるから偉いんだ 俺は匿名で物を言ってないから偉いんだ 理屈は何であれ自分を誇示したいだけなんでしょw
本人乙
149 :
デフォルトの名無しさん :2005/11/30(水) 13:48:27
バカの一つ覚え晒しage 133 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/27(日) 21:48:33 本人乙 137 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 11:18:33 本人乙 138 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 21:25:37 何か「俺は翻訳してやってるんだ」って勘違いしてるのが傲慢発言繰り返してるねw 145 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 07:32:35 俺は翻訳してやってるから偉いんだ 俺は匿名で物を言ってないから偉いんだ 理屈は何であれ自分を誇示したいだけなんでしょw 147 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 12:38:54 本人乙
150 :
131 :2005/11/30(水) 14:15:32
(´・ω・`)
ちょっとひねってきたな
monoのasp.net(1.1)は(ActiveX以外)完成していて、 Windows+IISとほぼ互換と見ていいんだよね? 2.0はまだ検討中って言う感じのメッセージだけど。
asp.netのActiveXってなに?
ADO?
mono 1.1.12をインストールしようとして、make途中でコケた orz >sys-xattr.c: In function `Mono_Posix_Syscall_lremovexattr': >sys-xattr.c:587: warning: implicit declaration of function `extattr_delete_link' >sys-xattr.c: In function `Mono_Posix_Syscall_fremovexattr': >sys-xattr.c:613: warning: implicit declaration of function `extattr_delete_fd'
159 :
デフォルトの名無しさん :2006/01/02(月) 17:26:24
2.0でねえかなあ・・・ Visual Studio 2003と2005を両方インストールしなければならない
Pocket PC 用の実行環境って出ないかね。
出ないかな、じゃなくて自分で作れ。貢献しろ
断る。「出ないかな」。
MSの使えばいいじゃん
164 :
デフォルトの名無しさん :2006/01/15(日) 18:16:16
最新版のオールインパッケージについてくるMySQLコネクタで、 ByteFX.Dataというのがありますが、これを本家にあったサンプルコードをASP.NETのコードに埋めると error CS0246: The type or namespace name `ByteFX' could not be found. Are you missing a using directive or an assembly といったエラーが出ます。 お助け下さい。
やだ
166 :
デフォルトの名無しさん :2006/01/16(月) 00:10:45
そういわずに
やだ
.NET 2.0 も対応してるのこれ?本家サイト見ても良くわかんなかった。 ただ、VS2005で作ったソフトが問題なく動いている・・・こりゃすげえ
世の中に普及させるにはまず個人運営のサイトから始めていくべきなんだろうか。
普及させる必要はないだろ
Webやってるうちの会社、ずっとPerlしか使わせてくれないんだがたまにJava案件がきてもマシンが糞なのしか用意しないから必ずトラブルになる。 なので消費が少しマシな.NETでなんとか置換できないかなって思ってる。 フリーのツールしか使わせてくれないから.NETだと必然的にMONOになる。 これが普及してくれるととても助かる。
Python にしたら Google も使ってる、とか言って
IronPython アイロンフィゾン?
>>172 それならPerlかPHPを使い続けるよ。
法人サイトで普及している事が最低条件になる。
176 :
114 :2006/02/06(月) 14:41:58
他人に仕事を押し付けられるか度も結構大事。 Perl, PHPなら万全だ。
Perl は保守性がなぁ
179 :
デフォルトの名無しさん :2006/02/17(金) 11:16:49
Fedora貪欲過ぎるな。最高だ。 5が待ち遠しいよ。
Windows.Formsだっけ? あそこらへんも使えるようになるのかね
使ってみればわかる
まだ使えないから聞いてるんだよ
無理だと思うよ (満足した?)
回答に誠意が見えてこないわけだが
未来のことは誰にも分からない
俺は実感した。 Monoの重要性は現在、かつてないほど高まっている。 今最も重要な時期。
要するにこのスレッドには先進的なテストに 付き合ってるやつはいないってことでしょ
X11.Forms
190 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/01(水) 21:22:38
>>190 そこで話題を振ったが見事にスルーされてるな
Flashプログラム作ってて思ったんだけど、IE/Firefox向けのMono実行環境が あったら便利じゃね?マルチプラットフォームだし。
?
> しかしWinformsが動くとか聞くとまた変な考えを持った連中が 大丈夫ぜんぜん期待してないから それよりWPF/EのLinux実装作ってください
196 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/25(土) 20:25:02
文句/要望があるなら本人の日記にコメントしろやカス ↓はいはい本人乙本人乙
本人乙
↑ 本人乙
うーん、
>>195 は文脈を理解してない文句なの?
「winformsが動く==何でも動く」とか変な期待をしないでほしい、ちゃんと
mono用に適宜書き換えて動かしてほしい、という意図だったのだけど。
いずれにしろ、ここは粉末タソのいない今さして面白くもないし月イチくらいしか
チェックしてないので、言いたいことは本人の所に書いてもらいたいですな。
WPF(/E)については…Migタソはあまり期待していないみたいだけど、
http://lists.ximian.com/pipermail/mono-list/2006-March/031082.html 皆さん不思議と食いつきが良いよね。使った上での発言なのかな?(純粋に疑問)
日本語書籍が出たからかな。
ただ、Migタソも書いてるけど、まだ手を出すのは早いと思うなあ。
WinFXのAPIってコロコロ変わるし。Atlasもそうだな。
いずれにしろ僕らは6月まではMono 1.2向けの作業がほぼ全てになると思う。
200 :
デフォルトの名無しさん :2006/03/32(土) 17:08:10
200
201 :
デフォルトの名無しさん :2006/04/06(木) 18:12:49
202 :
デフォルトの名無しさん :2006/05/08(月) 22:23:39
Windowsにインストールして/binみたら大量の.exeと.dllがあって笑ったw これじゃだめだ
205 :
デフォルトの名無しさん :2006/05/09(火) 01:36:28
アホな質問させてくれ。 MONOの中の人はなんでC#をベースに作ってるんだろう? JavaやC#に対抗して、0から作り直した方が面白くない? C#を普及させたいの?
206 :
デフォルトの名無しさん :2006/05/09(火) 01:37:03
C#っていうか、 windowsが決めたbyte codeって言うのかな?
だってC#が現在の最強言語だから いままでの言語のいいところを取り込んだJava それをそのままコピーしてDelphi作った人の思考をプラスしたのがC#
>>205 建前としては Windows のアプリの使用者/開発者が Linux/UNIX に移行し易くするため。
裏の理由は色々とありそうだけど。
ゼロから言語を作成してそれを確実に普及させるのは神様じゃないと無理だよ。
>>205 それって、エミュレータ作ってる人に
「0からOS作り直した方が面白くない?」って言ってるようなもんじゃないか。
そもそも.NET互換環境を作ること自体が目的なんだから。
ximian最高
212 :
デフォルトの名無しさん :2006/05/11(木) 01:53:24
んでWinFormは動くの?
んな糞なもんいらんし。 とっととWPF(/E)やってくれ。
X11Form
スマンが、質問させて MonoでGObjectのサブクラスを作りたいんだ んで、オープンソースでMono使ってるMuineって奴のソースを見たんだけど、 GObjectの派生オブジェクトはどれもCで書かれていて、 C#側でライブラリをラップする、ていうマンドクサな事やってるんだ 直接C#でGObjectのサブクラスは記述できないの?
今になってスレの廃れ具合に気付いた…
保守
218 :
デフォルトの名無しさん :2006/08/06(日) 08:43:48
初歩的な質問ですまないが、どうしてVCL.NETをリンクしたプログラムをlinuxなmono上で走らせようとするとエラーになるんだ? WinなMonoでは実行できるんだが…… Unhandled Exception: System.TypeInitializationException: An exception was thrown by the type initializer for nettest2.Units.nettest2 ---> System.TypeInitializat ionException: An exception was thrown by the type initializer for Borland.Vcl.Un its.SysUtils ---> System.EntryPointNotFoundException: GetVersionEx in (wrapper managed-to-native) Borland.Vcl.Units.Windows:GetVersionEx (Borland.V cl._OSVERSIONINFO&) in <0x00056> Borland.Vcl.Units.SysUtils:InitPlatformId () in <0x00043> Borland.Vcl.Units.SysUtils:Borland.Vcl.SysUtils () in <0x005d4> Borland.Vcl.Units.SysUtils:.cctor ()--- End of inner exception stac k trace --- in <0x00000> <unknown method> in (wrapper managed-to-native) System.Runtime.CompilerServices.RuntimeHelpers:Ru nClassConstructor (intptr) in <0x00018> System.Runtime.CompilerServices.RuntimeHelpers:RunClassConstructor (RuntimeTypeHandle type) in <0x00024> nettest2.Units.nettest2:.cctor ()--- End of inner exception stack t race ---
220 :
218 :2006/08/06(日) 19:35:33
monoはWin32APIまでマップというのかエミュレートというのかされてるわけじゃないのか
Borland. なんて名前空間はじめて見た。
>>218 BorlandのVCLは無理っしょ・・・
Turbo Delphi Explorerも出たことだし互換アセンブリ書く奴・・・なんていないよな。
225 :
デフォルトの名無しさん :2006/10/08(日) 21:44:45
FreeBSD6.0 で、monoはportでインストールできたんですが、 XSPのportがないので、公式にあるtar barllからインストールしようとしてます。 % make Making all in man cp xsp.1 mod-mono-server.1 cd .. && /bin/bash ./config.status man/asp-state.1 config.status: creating man/asp-state.1 Making all in src Making all in Mono.WebServer /usr/local/bin/mcs -debug+ -debug:full -nologo -unsafe -nowarn:618 -r:System.Web.dll -r:Mono.Security.dll /target:library /out:Mono.WebServer.dll error CS2008: No files to compile were specified で、止まるんですが、何か解決法をご存じの方、よろしお願いします。
226 :
225 :2006/10/09(月) 06:36:56
すんません。自己解決です。 # gmake ですね。たまにFreeBSD使うと、ど忘れします。。。
Shift_JISから読み込むと文字化けする文字を見つけました。 具体的には、( ´∀`)←こいつの左目 JISの変換テーブルがおかしいのかな
mono1.2っていつごろ?
来月だっけ?
MSとNovell連携 monoは関係有るのだろうか
>230 ちょっとだけ期待
233 :
デフォルトの名無しさん :2006/11/10(金) 17:07:53
1.2すげーage
Windows.Formst使えるようになった? やっぱじゃばに9ふぁs
どうすごいの?
フレームワークって何?
237 :
デフォルトの名無しさん :2006/11/12(日) 05:12:37
WPFでたら本家.netはWindows.Forms終了?
Java GPL化でMono\(^O^)/オワタ
Java見たいな時代遅れの言語のせいで終わるなんてありえない. LL言語にならともかく.
その時代遅れの言語と劣らず新規性がない言語が、 Monoコンパイラの主要サポート言語なわけだが。 というのはさて置き、DebianにデフォでJDK/JREが含まれる影響は大きいぞ。
Vistaにプリインストールされている.NET 3.0のほうが影響が大きいと思われ
243 :
デフォルトの名無しさん :2006/11/14(火) 10:23:39
244 :
デフォルトの名無しさん :2006/11/14(火) 15:01:20
▓ ▓. ▓█ ▓█ ▓▓██ ▓▓██ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███ ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███ ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███ ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ これを見ると今年の大学受験に落ちます。 これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。 貼らないと 落 ち ま す
まあこの次期に2ちゃんなんか観てるようじゃなにやっても落ちるかもな
さっさとガベコレ換えてくれないかなぁ
----チラシの裏---- Windows.Formsが使いたくて 1.2をGentooにソースからインストールした ソースからなんてやったこと無いのに やっと動いて、感動 (Gentooだからなんか表現がへんだけど)
248 :
247 :2006/11/16(木) 15:40:26
今見たら、Maskedに入ってた orz
>>247 マジですか!Windows.Formsが動くんですか!
昔なんとなくwinで作ったdotNetアプリを動かそうとしてダメで
調べたらWindows.Formsが未対応だったからガッカリしてました。
動くんなら、またやってみるべ。
>>249 .NET 2.0 ではジェネリッククラスはSOAPシリアライズできないから
ウェブサービスでも多分使えないんじゃないかと思ってたんだが
252 :
247 :2006/11/24(金) 14:21:09
>250
253 :
247 :2006/11/24(金) 14:25:15
>250
254 :
247 :2006/11/24(金) 14:27:57
>252 253 ブラウザの調子悪くて、未記入で書き込んでしまいました。 >250 自分でソース持ってきてインストールしたやつも GentooのMaskedに入ってるやつマスク外してインストールしたのも 両方ともWindows.Forms動いたよ。 ただVS2003のVBで作ったexeだったから最初 Microsoft.VisualBasic.dllが無いってエラー出たけど exeと同じディレクトリにコピーしてやったら無事動いた。 チョロいサンプル作って動かしてみた感じでは 自分が使う標準のはだいたい動きそう(全部確かめたわけでは無いけど) MonthCalendar動くには動くけど"今日"と表示されるところが Todayとアルファベットで表示されてずれてた。 その他、表示ではちょこちょこ不具合ありそうやね。 自分みたいにVBしかわからん三流プログラマーでも なんとかLinuxで動くGUIアプリが書けそう。
257 :
デフォルトの名無しさん :2006/11/25(土) 10:41:52
やっぱこうだろ if (a) code ();
俺なら bad を選ぶ
条件内に追加が予想されないなら
>>257 だけど、
大体、badで書いてしまう
>>240 >DebianにデフォでJDK/JREが含まれる影響は大きいぞ。
Debianそのもnry
さんざん既出だけど、やっぱり 1.2.1のWindows.Formsでも日本語入力できなくて、 orz ガックシ
なにを今更w 表示関係だとFormのText(タイトル)が化けるのは勘弁。
266 :
265 :2006/12/09(土) 13:03:41
1.2.1で試したら日本語のタイトルも化けてなかった。
autoconfを始めて使うのに monoで作るソフトで作っている、、、 わけわからん
268 :
デフォルトの名無しさん :2006/12/13(水) 22:29:30
monoとworld's end girlfriendのスプリットっていいよね
普段はWindowsで作ってて、それが、Linuxでも動くってのは かなりうれしいね。 Windows.Formsは、Firefoxみたいなキラーアプリが出てくれば 飛躍的に進歩しそうな気がする。 現に、Firefox(Mozilla)自体も、最初は絶望的なほど遅かった わけだし、それを考えるとMonoは順調過ぎる出だしだと思う。
そもそも本家のWindows.Formsがダメという。
めちゃくちゃ便利ジャン
.NET 3.0への対応はいつ頃デスか?そもそも対応しますか?
273 :
デフォルトの名無しさん :2007/01/06(土) 15:28:24
文字コード変換で一部の文字が化ける。 mono 1.2.2.1 CentOS4 , openSUSE(vmware) 共に。 Shift_JISで書かれたファイルを読み込んだら「噤vの文字が化ける。(続く文字もいくつか道連れ) //検証コード test.txtは「噤vの文字が入ったテキストファイル StreamReader sr = new StreamReader("./test.txt", Encoding.GetEncoding("Shift_JIS")); while (!sr.EndOfStream) { Console.WriteLine(sr.ReadLine()); } mono-project関連で日本語でのコミュニティって何かあったっけ?
VS2005 Express が MacOS X や Linux でも動けば良いと思うのだけどなぁ。。。 開発環境がチープすぎるよ。
>>273 適当にテストしてみた。
どうやらJIS X 0208以外の文字(932での拡張文字)は読めないっぽい。
ついでに全角記号もいくつか化ける。
276 :
273 :2007/01/07(日) 00:51:11
>>275 追テスト乙&ありがー。
CentOSのFirefoxで表示させると、正しく表示してるんだけど、
なんとなくフォントが違うっぽい。(他の字に比べて細く見える)
ので、なんとなく文字コードの範囲かなとは思ってた。
この字(「噤v)は高知県の某住所に使われてんだよなぁ。
さてどぉすっか。
そういうのは気がついたらbugzillaに投げてくれ。
http://bugzilla.ximian.com/show_bug.cgi?id=80488 using System;
using System.Text;
public class GTest
{
public static void Main ()
{
string s = "高知県南国市大 宮アあおい 村薫 草g剛";
Encoding e = Encoding.GetEncoding ("shift_jis");
byte [] bytes = e.GetBytes (s);
foreach (byte b in bytes)
Console.Write ("{0:X02} ", b);
Console.WriteLine ();
foreach (char c in e.GetString (bytes))
Console.Write ("{0:X04} ", (int) c);
}
}
気が向いたら直します。
lingrに非公式な(公式って何だ?)monoの部屋(日本語)でも作ろうかと 思っているのだけど、どうだろうな。需要あるかな。
279 :
273 :2007/01/10(水) 22:08:17
>>277 イタ━(゚∀゚)━!!
英語が出来たらやるんですけどね。
昔、PHPのバグレポートには投げたことあったけど、
問いかけ返されて焦った記憶が...
何はともあれ、乙&よろしくお願いします。m(_._)m
Mono 1.2.3 has been released
ttp://www.mono-project.com/news/archive/2007/Feb-07.html >>277 の修正もADO.NET 2.0のファクトリメソッド回りもまだだった。(´・ω・`)
それと、System.IO.StreamReader.EndOfStreamプロパティなんだけど、
ちゃんと実装されてて、Visual Stadioでビルドしたものなら問題なく動くのに
mcsでコンパイルしようとすると、
error CS0117: `System.IO.StreamReader' does not contain a definition for `EndOfStream'
ってエラーが出るのは何故? なにか指定が足らんのかな?
StreamReader sr = new StreamReader(...)はちゃんと出来ているっぽいのだが。
gmcs
>>279 ごめん日本語エンコーディングの奴はまだ出来てない。
(というか作りなおしたコードがイケてないので保留中…)
バグの状態は↑に書いたbugzillaのページをチェックしてちょうだい。
ADO.NET 2.0のファクトリメソッドって何じゃいな…たぶん
>>281 の言う通り
2.0なのにgmcsではなくmcsを使おうとしているのが問題では。
lingrにmonoの日本語の部屋を作ったので、適当に使ってちょうだい。
http://www.lingr.com/room/mono-jp
>>284 未実装じゃなくて、System.Configuration周りのバグかな?
以下のコードはmachine.config(+App.config)に登録されている
データベースプロバイダのnameを全てコンソールに出力するものなんだが、
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
DataTable dt = DbProviderFactories.GetFactoryClasses();
foreach (DataRow dr in dt.Rows)
{
Console.WriteLine(dr["name"]);
}
}
}
/** Windowsでの結果 **/
Odbc Data Provider
OleDb Data Provider
OracleClient Data Provider
SqlClient Data Provider
SQL Server CE Data Provider
Npgsql Data Provider // Npgsql2をApp.configで追加
/** mono(1.2.3.1)での結果(openSUSE10.2) **/
Unhandled Exception: System.Configuration.ConfigurationException:
Required Attribute 'support' is missing! (/etc/mono/2.0/machine.config line 1)
at System.Data.Common.DbProviderFactoriesConfigurationHandler.GetAttributeValue
(System.Xml.XmlNode node, System.String name)
[0x0005b] in /tmp/scratch/BUILD/mono-1.2.3.1/mcs/class/System.Data/System.Data.Common/DbProviderFactoriesConfigurationHandler.cs:92
support属性がないよとのことだが、そんなん最初からないものだと思う。 っていうかmachine.configの1行目ってどゆこと?
> # 普段ここ滅多に来ないんでよろすく
忘れない程度に来てねw。重大だと思ったらlingrにも書こうかな(^^;
XNA Frameworkを実装してください
XNAっていってもローレベルなコードも書くんでしょ? OpenGLで置き換えられるの?
ややこしそうなところは throw new NotImplementedException(); ばっかりだな ほんとに全部実装できるのかこれ
RSAのマネージドコード実装を探していたんだけど、Monoのクラスライブラリに含まれていたんだな。 考えてみりゃ、当たり前の話だけど。 初めてオープンソースの恩恵にあずかったよ。
気をつけないとライセンスに汚染されるぞ
MonoのクラスライブラリってMITLicenseだろ
System.Diagnostics.Performance* なクラスの実装はやっぱ難しい? というか意味ない? System.Diagnostics.PerformanceCounter()でCPU使用率を取得しようとしても、 OSが違えば引数に与える値まで揃えられないだろうし。 「まだ実装していない」ものはMoMAで判るとして、 「実装しない」と決まっているものはどこかにまとめられてる?
これはデビアンリナックスにインストールは対応してないっぽいけど・・・ 入れれるんだろうか 誰かやったことあるやついたら情報教えて
とおもたらDLページの下にデビアン用があった(;´Д`) スレ汚しスマン
monoと消しゴムの関係が解かりません!
>>297 そういうものなんだよ・・・・
つうか、消しゴムでモノってあるよな?
それじゃね?
とマジレスしてみた
>>298 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
ものものしい空気ですが、ちょっとよろしいですか? LinuxやUNIX系OSを使っている人から見て、Monoをどのように感じていますか?
>>300 最初のつまらんしゃれを
>>302 が審議してくれるそうだ
ウチはWinもLinuxもやってるけど ドトネトの資産生かせるからいいかもねぇ・・・位かな
相当検証しないと実践投入はまだ厳しいなぁ・・・
どのようにというのはどういう方面なのかわからないので
導入検討について話してみました。
もうJavaは書きたくないからC#使ってるお
教えてエロイひと! Calendarコントロールの"4月 2007"ってのを"2007年4月"って 表示できるようにするのは手間?
あらホント、おかしいわ。 WebControlはパッチ投げときます。こっちはすぐ直った。 DateTimeFormatは僕のものだからcommitしておきますた。 こっちはちと怪しい(他のcultureにも影響するから)。
305 :
303 :2007/04/26(木) 00:12:01
ありがとうエロいひとじゃなかったEnoのひと!
http://bugzilla.ximian.com/show_bug.cgi?id=80457 のステータスが"RESOLVED"ということは、「解決済み」ってことですよね。
1.2.4でも同じエラーが出るんだが...
Exception rethrown at [0]:
---> System.Configuration.ConfigurationErrorsException: Unrecognized configuration section <system.webServer> ()
308 :
307 :2007/06/02(土) 01:25:39
原因というか対処法がはっきりわかったわけじゃないのだけど、
>>307 は俺のミス、つーか設定不足だと思う。お騒がせスマソ。
309 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/13(水) 02:30:06
age
310 :
デフォルトの名無しさん :2007/06/19(火) 22:34:54
monoのシャー芯買ってカバンに入れてたんだが、 カバンを開けてみるとグシャグシャになったシャー芯がぶちまけられてた;; 金返せばかやろー!入れ物のデザインなんとかしやがれ
シャー芯は入れ口の部分をカチカチ弾くのが好きだった。 高校は完全にボールペンしか使ってなくて、大学からはパソコンのみ だったから今まですっかり忘れてたわ。
monodevelopがすごいなあ。Linuxでこれだけ簡単にアプリ開発ができるように
なると恐ろしいぜ
>>310 筆箱に入れろよ貧乏学生。
>>311 大人になったら万年筆使おうぜ。一万くらいのやつを持ってるだけで箔がつく。
mono手伝いたいときはどうすればいいの?
そんなことを聞いているやつの手伝いは要らないです
なら邪魔する
ビジョンを語れない奴は勝手に先祖返りでもしてろ
つ 鳩
つ ピジョン
つ PJ
bug報告くらいしかできないのかな
qyotoってどうよ? qt-sharpみたいならなきゃいいけど
CentOS5にmonoいれたいときってRed Hat Linux Enterprise 4.0版のRPMでいいの?
enoatsushiってずいぶんまともな人間になったな。
私怨うざい
必死だな
またおまえか
逝ってよし
もう3日前のネタだが保守ついでに Mono 1.2.5 release
まじか 何が変わったんだろう
サンクス
335 :
デフォルトの名無しさん :2007/09/08(土) 02:37:17
ぼーとRSSリーダーを眺めてたら、MonoとMonaが同時にGCの話題をしててかるく混乱したのでここに書いてみる
Linux環境に慣れてないんだけど、共用端末の環境を汚さないで mono使うにはどうすればいいかな? 理想はUSBメモリに入れといて、そこからmono起動することだけど、 USBメモリにインストールする方法が分からない。
いや、でも事実Miguelは好意的に受け止めてるよ。 まあScottGuとはトモダチみたいなもんだし。 ASP.NET AJAXの一部をオープンにしたのも氏の功績。 .NETのソースコードを見なきゃ仕事にならんなんて言ってる連中もいたけど どうせほとんど口先だけで、コード書きの役には立たんと思うし。いらない。 コピーになるおそれのないテストコードとかは受け容れるけど。 将来MSが.NET FrameworkをOSS化してMono(の.NET互換スタック)がお役ご免に なったら、それは素晴らしい事じゃないかな。喜んで他の仕事を探すよ。
beagle落ち過ぎ(><)
342 :
デフォルトの名無しさん :2007/10/24(水) 00:27:53
age
WPF実装まだ〜?
GTK#使ってLinux環境で日本語入力はできる?
NOMOの話題はどこですればよいのでしょうか?
ベネズエラ
>>344 beagleとかtomboyとかbansheeとかmonodevelopとか日本語入力は出来てるがそういう話?
fedoraのbooパッケージの出来が最悪な件。 つか、mono関係全般的に扱いが悪いのどうにかならんものか。
便所に落書きしても良くならない
M$ 由来で Novel 由来の物が RedHat 配下のプロジェクトで良い扱いされる訳無いじゃん。
>>348 緑茶吹いた。
/usr/bin/booc
/usr/bin/booi
/usr/bin/booish
/usr/lib/pkgconfig/boo.pc
これらで${libdir}が展開されてなじゃんYo!
Extras(Everything)のパッケージとはいえ動作確認してねぇだろwww
System.Collections.Generic以下って使えないの?
使えるはずだろ?
1.2.6
VS2008で対象フレームワークを.NET2.0にしててもMONOのソース使ってLINQ遊びができるね
RHEL5(CentOS5)のバイナリパッケージはでないんかなぁ。 1.2.4だったか1.2.5だったかまではRHEL4のパッケージがそのままCentOS5に インストールできたけど、1.2.6のは入らない。 libexifのバージョンが合わないってだけみたいなんだけど。
Gnomeのテーマによっては、選択されたテキストが非常に見にくくなるんだけど、 どこぞかで、エディタの背景、前景、選択の色を変更できないだろうか?
Monoはこれだけ進んでるのにDotGNU Portable.NETはどうしちゃったんでしょうね? というかGNUのプロジェクトって停滞してるものが多いような・・・
360 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/07(木) 18:58:04
ここがmono専用スレですか? すごいものなのに、何でこんなに過疎って糞なスレタイなんでしょうか? というわけでage
おい、WebBrowserは使えるようになったのか? ったくできても稲ーうちに発表すんなっつーの、 uzeeeから
本家silverlightと完全に互換性があるものが出来たんだろうか・・・>moonlight
消しゴムの方のMONOを使ってみるスレはありませんか?
シャープペンの芯も消しゴムもぺんてる派の俺には ちょっとカチンとくる【】だな。 つーかそれ、トンボMONOのスレじゃないじゃない。
あるのかよwwwww
ASP.NETをmono上で動かそうとしてみると、ProfileCommonが見つからねーぞコノヤローと怒られた… あれ? だいぶ昔のリリースノートで実装したって書いてなかったっけ? なぜだ…?
リリースまだ?
371 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/26(火) 04:19:29
なぜ自分で試さないw
>>371 試したよ
動画の表示はできないけどそれ以外は結構動く
人がいないから書いてみただけ
374 :
デフォルトの名無しさん :2008/02/29(金) 01:42:22
monoでSystem.Data以下が使えないのは仕様?
Moonlight早く出せよ。 もっと働けボケどもが
Moonlight
silverlight
378 :
デフォルトの名無しさん :2008/03/05(水) 01:20:38
goldlight
platinumlight
ゴ、ゴールドプレートだと!? 1年のくせに!
ブラックプレートっす
MIX08
結局次のメジャーバージョンは2.0なのか。 以前、ブログmonologueで Mono1.xは.NET1.0-1.1対応で.NET2.0はMono2.xにするつもりだったのだけど、 1.1を網羅できる前に2.0の機能をどんどん取り入れてしまって、 Mono1.2.xは.NET2.0に近い存在になってしまった。さて、今後どうしましょう? って書き込みがあったよなぁ。今回の1.9(2.0Beta)もLINQなど.NET3.5の機能を 取り入れるようだが。.NETと同じバージョン番号に合わせるのはすっぱり諦めたんかな。
Mono 1.9 VMware Plyaer版を動かしているのですが、 なんかコンテキストメニューが変。 たとえばサンプルプログラムのNotePadで右クリックすると 1回目はちゃんと動作しているっぽいけど、あとはメニューが 消えずにどんどん残っていく。 こんなの、俺の環境だけですか?
おまいらMono Develop使ってる?
消しゴムじゃないNOMOを使ってみるスレはありませんか?
面白くないよ
LEGO.NETの成果物(CIL用GCCフロントエンド)ってオープンソースだよね。 Monoに取り込む予定は無いのかな。 LEGO.NETでてからしばらく経つし、絶望的か・・・?
xbuildってMSBuildと違ってファイル指定しない場合、.vcproj/.csproj/.vbprojしか認識してくれないのな。 .dproj(Delphi)とか.jsprojとか.csdproj/.vbdproj(Device Project)とかはダメだった。
>>391 Parameters.cs見たら、"*.??proj"で探してるからprojの前は二文字限定だな
1.9にあげたらmod_monoで2byte文字が「???」ってなるのは俺だけ? ちなみにxspと、DBや外部テキスト読み込みは日本語ちゃんと表示するんだよなぁ。
http://labs.cybozu.co.jp/blog/kaorun/2008/04/silverlight_sdk_on_mac.html >1. MonoがインストールされたPCを用意する
>2. Silverlight 2 Mac OS X版ランタイムをインストール
>3. リアルマシンかVMにインストールしたWindowsにSilverlight 2.0 SDK Beta 1をインストール
>4. Program Files\Microsoft SDKs\Silverlight\ 以下をごっそりコピーしてくる
>
>Silverlight SDKのデバッグ用コンパイラ&サーバーのchiron.exe(カイロン? ケイロン?)は
>どうもオール.NETで作られているらしくMono上ですっぱり動いてしまう模様。
mono凄いな
すげえw 実用並みに完成度上がってきてるんだな
396 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/05(土) 00:40:29
期待age
もうOSはなんでもいいわけだ。
野茂、3年ぶりメジャーに・ロイヤルズ中継ぎで昇格 【ミネアポリス共同5日】米大リーグ、ロイヤルズの野茂英雄投手(39)が5日、3年ぶりのメジャー昇格を果たした。同日午後(日本時間6日未明)のツインズ戦からチームに合流した。 野茂はオープン戦終盤に右脚付け根を痛め、球団施設で治療や調整を続けていたが、3日に投球練習を再開した。ロイヤルズはこの日、ベンチ入りの25人のうち、投手を1人増やして12人にしたため、中継ぎ要員として野茂が昇格することになった。 野茂が登板すれば、デビルレイズ(現レイズ)に所属していた2005年7月15日のブルージェイズ戦以来となる。
Windows.Forms動く? 1.2.6から1.9に上げたら全然ダメになっちまったんだけど。
MacOSXだけど、Formsならとりあえず動いてる Cocoasharpなアプリを試しているけどmacpackで例外がでている 作られた.appを起動してもプロセスあがるけど画面が出てこない macpackのソースコードを追ってみたけどよくわかんね
このプロジェクト死んでんのかと思ってた まだやってんのかよ
死んでたらbeagleもbansheeもf-spotもtomboyもその他諸々のmono上で 動いているアプリケーションはどうすんだYo!
1.2から入ってる
ちょwそうだったのか ありがと
sgen-gc は確かに入ってはいるけど、 configure で明示的に指定しないと使われないよ。念のため。
--with-gc=includedか ありがと
すみません。教えてください。 Properties.Settingsでアプリの設定情報を保存しています。 MonoをLinuxで使ったら、この設定情報はどこのどのファイルに保存されているのでしょうか。
やってみたら?
↑straceとかで調べるとか
>>410 ありがとうございます。straceというコマンドを知りませんでした。
これで調べてみたところ、ユーザーディレクトリの .local/share/の下に妙に
深いディレクトリがあり、その中のuser.config に保存されていました。
412 :
デフォルトの名無しさん :2008/04/21(月) 04:04:54
NOMOついに戦力外通告されちゃったね
ヒント:トルネード
1.9.1が出たね。
WinFormsは惜しいところまできてるな。 予想外に結構サクサク動くし、頑張ってほしいもんだ。
もしかして、C#オンリーならWindowsと完全互換の可能性がある? だとしたらものすごく魅力的なんだが。
そこのリンク先行ってみたけどよく分かんない。そもそも何の人? 目標かどうかは別として、完全互換を実現できていないのは事実。あったりまえだと思う。
NotifyIconみたいな完全OS依存な部分はやらないよって話なら問題ないけど 同じように動いてしかるべきとこが違ったら困るわな。
422 :
418 :2008/04/30(水) 19:30:46
言葉足らずでスマン。 まだプログラミング始めたばっかなんで、詳しいことはよく分からないんだ。 ただ、OS固有の仕様に依存しないソフトが普通に動いたらすごいなーと思って。 Vista以降ならC#のプログラムがデフォルトで動くっぽいから、普及したら便利だと思う。
1.9.1でもそのままだった 回避方法あるなら知りたい
>>424 やっぱりそうか
mono-1.9.1、xsp-1.2、mod_mono-1.2の時点で再現したからバージョン
上げるか下げるか悩んでいたのだが
こういうのって日本人が直さないと1バイト圏の人たちは気づかないんだよな。
Unicode対応ってだけじゃ駄目なんだね(この辺全然疎いけど)
Unicodeは単一のコードだと思ってるのかな?
>>428 今頃そんなこと言っても、物知りだとは思ってもらえないような気がします。
mono知りだとは
誰(ry
結局人任せだが談話室でenoタンに相談してこようかな
今さらだけどスレタイださいな
こう考えるんだ。ダサければ悪いってmonoじゃないと。
ところでWinForms の日本語入出力はどんなかんじよ
age
.NET 3.0 ではGUI 構築にはWindows.Forms よりも、さらに高機能なWindows Presentation Foundation が主流になる・・・らしい・・・ どうすんだよ・・・mono
俺、2.0互換でしかプログラム作ってねえや。
WPFアプリ見たことねぇ。 あまりにも流行らないから簡略版の銀光が出てきたくらいだし。
なんか賑やかだ
ToolStripMenuItemのチェックマークがちゃんと表示できた人いませんか? CheckedStateは内部で切り替わってるけど表示されない。
所詮monoなんてその程度のしろmonoよ
>>442 VS2008 C#で作ったプログラムですが、1.9.1でチェックマーク出てます。
>>444 ありがとう。RenderModeがSystemの時だけ、表示できないみたい。
ProfessionalかManagerRenderModeなら表示された。
俺はシンプルなのが好きなんだけどなぁ 諦めるか。
>>443 誰(ry
Windows.Formsなんかもういらないのに。
Monoの開発スピードが遅いのがガンだよな。 せっかくWindows.Forms使えるようになったのに、 新しいのが出てきたらWindows.Formsなんて誰も使わなくなっちゃって 結局Mono使えねーて感じになっちゃう。
WPFはまだ本家も煮詰まってないんだからそう急くな
mono がWPF を採り入れるってことはDirectX をエミュレートしなきゃならん
その辺はSwingみたいにDirectXとOpenGLで使い分けるんでしょ、きっと
まてまて、WPFがいらんwwww
まぁmono+Windows MeでWPFが動くというのなら、それなりの価値やらメリット はあるだろうとは思うが。 てか本家で対応する気がもともとないのが、死にまっしぐらの技術な希ガス。 なんで旧OS用に別のプログラムを書かないといけないのだか。 ところで1.9のWindows.Formsは日本語入力に対応したのかな? Linuxな環境が今手元にないので、教えてくれるとありがたい。
>>452 openSUSE 10.3(もち日本語)上のmono1.9.1でだめだった。
俺自身はあんまり日本語入力しようと努力してないから、本とはできるのかもしれないけどね。
そろそろ日本語入力できるようになるってさ
あんた、えのたんの何なのさ
よくわからんのだが、なんで日本語入力ごとき簡単にできないんだ? Linuxだから?
そのブログはすでに購読済みだ。
>>458 そうだよ。
実装じゃなくて、普通にかな入力するだけで一苦労だし。
なるほどわかった。 ありがとう
XIMは鬼門
日本語入力来たー
よーここまで持って来たなぁ 今Monoって何人で開発してるんだ?
一人だろ、mono だけにね
遅ればせながら、Winforms 2.0 Complete おめ! 完成度からすると、とても Complete とは言えない気がするけど、 Linux 上で Winforms アプリが増えることを願うかな。
GUI にしたい&日本語入力うんたらかんたら言ってるんだったらJAVA使えば・・・
471 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/20(火) 01:45:44
そうだね、君はそうすればいいよ。 ただ、このスレで言うことじゃないけどね。
それもそうでした
WinFormsはUnixではX11の上に実装されているから、 MotifやGtkやQt等と並ぶ(しかしCLR専用の)新しいツールキットになりうる Gtk#でいいじゃないかということにはならない
個人的にはCocoa関連の対応を強くしてほしい Cocoa#は超もっさりなのが凄いボルトネック
475 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/20(火) 13:13:53
Cocoa#は、BridgeSupport対応が先だと思う。 現状NSDocumentとかの主要クラスも使えないのは、 力技でバインディングを書いてるのが原因だし。
476 :
デフォルトの名無しさん :2008/05/20(火) 13:23:08
Windows上のGtk+は絶望的に人気ないからなぁ… そのうちWinFormsアプリのみのデスクトップ環境が出るんじゃないかと。
そうですね
Fedora 8でPashをxbuildできねえぞおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉう *.proj ファイルの $(MSBuildToolsPath)\Microsoft.CSharp.targets は \usr\lib\mono\2.0\Microsoft.CSharp.targets に変えた。 mono-core-1.2.5.1-3.fc8 と mono-devel-1.2.5.1-3.fc8 使用。
なるほど、まだmonoたりないか。
だれがうm SF.netのForum見たら「Linux/mono用プロジェクトはもうちょい待て」と書いてあったのであきらめた。 頑張ればビルドできなくもなさそうだが面倒。
PashとMonoShellどっちが生き残るかな?w
語感的にパシュっと消えてしまいそうな
bashはバシュっと消えてないZE!
shもシュっと消えてないZE
つまんねーよ
別に面白いと思って発言したわけじゃないしなあ
また活気が無くなったな
まあとりあえず2.0出るまでは潜伏、Pashには興味あるし。 WPF(3.5SP1)対応とかなれば人増えるんだろうね
C# は良くできた言語だと思うんだけどなぁ。 MONO は単なる.net の追っかけにならずに実用的なクラスライブラリとしてつっ走るだけでもいいんじゃないかとおもう
.netとして最低限の部分を実装しつつも独自性を持たせるのか。 面白そうだ。
WPFは無理なんじゃない? 触ってて中身がすごく複雑そうだけど。
複雑だけどほとんどマネージコードだよ
Cocoa#更新まだー?
498 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/06(日) 15:58:49
Yes, you may very well soon have a Python script manipulate a Pash object along a pipeline! Or have a Ruby script call functions in a Pash script with great ease!
.NETとかフレームワークとか意味がじぇんじぇん解らん プログラムなんかした事ない俺に優しく教えてケロ
>>500 ソフト作ったり動かしたりするための
機能の集まりみたいなもの、と解釈してるが・・・
つうか、全然分からん奴がよくこのスレにたどり着いたな。 やっぱりスレタイがおかしいからだな。
>>502 ライブラリ集みたいなものですかね?
ライブラリってのはプログラムの部品だと覚えました
うーん、やっぱ解らん。なんで板違いなのかも
505 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/12(土) 04:11:05
ライブラリはプログラムの部品の集まり 部品単品ではライブラリと言わない
>>504 とある車屋さんに行って「自動車とか交通ルールってなんですか? 免許持ってないけど教えて」って聞いてるみたいなもん。
MSがJava(言語と動作環境)をまねて作った物、でいいかな。
SmalltalkのVM -> SelfのVM -> JVM -> CLR C++, Delphi, Java -> C#
Delphiの開発者がMSでJava(言語と動作環境)をまねて作った物、でいいかな。
てか、VisualJ++も作ってなかったっけ?
ヘルスバーグはVJ++から参加してるね。 VJ++にはどれくらい関わったのかよくわからないけど。
VJ++6.0のcom.ms.lang.Delegateはもろそれだよね
SunにJava訴訟で負ける。 ↓ VJとMSJavaVMが産業廃棄物に。 ↓ どうしよう? ↓ そうだ!
リサイクル
>>511 のようだね。
ヘジにJavaなんか渡したらえらい事になるところだったw
名前空間の命名規則が Haskell マーシャリングが MSCOM
518 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/13(日) 21:35:45
J#も忘れないでください
こないだ、Paint.NetのMonoでビルドできる奴を見つけたので試してみたら激重だった… 多分、ウィジェットをSystem.Drawingで描画しているのが原因だと思う。 これ速くなるのかな?(多分無理な気がする…)
予定通りなら今日2.0のブランチ?
521 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/24(木) 05:24:37
ログ系ってどうなってんのやろ。 アプリケーションログはどこに出力されるのですか?
EventLogTraceListenerは一応あるが実体がないかんじだなぁ。 継承して自分で実装しろってことかも。
済まそうか?(・∀・)ニヤニヤ
前スレは2年半で終わったのにな… なんという減速っぷり
Cocoa#更新まだー?
WinはコマンドプロンプトよぶのにはCmd.exeでよかったけど、Linuxの場合は 何呼べばいいんだろ。 Bash?
/bin/shでも叩いとけ
/bin/sh か環境変数 SHELL あたりじゃない?
ありがとう。でたでた。
531 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/26(土) 10:53:46
GenericError System.Drawing.GDIPlus.CheckStatus ってなんですか。 溜め込んだBitmapファイル保存しようとしてるだけなんですが。 1個だとうまくいくけど、複数だと上記の例外が出る。
ありがとう。 確かにNovelのインストーラーでやり直したやつ(ディレクトリ以下指定で一括インストール)は ちゃんと動いた。 環境変数だったんですか・・・
>>522 MONO_EVENTLOG_TYPE (man mono)
535 :
デフォルトの名無しさん :2008/07/28(月) 09:53:11
デスクトップの画像を常に更新してる所をWeb経由で取得するという処理を作ってみてるんですが、 LinuxでWebClientのOpenReadAsyncでWeb上の画像を取る処理が、一度失敗するとその後すべて 失敗の例外が出続けるのは仕様なんでしょうかね。 Win上でやってる限りは例外でても、その後まで続くことはないんですが。 wc_OpenReadCompleted::System.Net.WebException: The request timed out at System.Net.HttpWebRequest.EndGetResponse (IAsyncResult asyncResult) [0x00000] at System.Net.HttpWebRequest.GetResponse () [0x00000] at System.Net.WebClient+<>c__CompilerGenerated18.<OpenReadAsync>c__50 (System.Object state) [0x00000] 延々とこれが出てきます。
自己解決しました。 スレッド作りすぎでした。
作り過ぎってどれくらい?
MIDORI(笑)
>>537 1秒間に10以上とか。
そもそも通信がろくに確立してなかったようで。
所でディレクトリ等を作った時の権限系ってどうするんでしょうか。
777とか割り当てるのはやっぱProcessでChmod使うしかないんすかね。
基本777でumaskで制御じゃないの
MONO限定ならMono Class Libraryを使うじゃない。 Mono.Unix.UnixFileInfo
Moonlight 0.8
gmcsで定義されるプリプロセッサシンボル何だったっけ。。 コンパイラがgmcsであることを判別するときに使うやつ
CocoaSharpがMOONGIFTで紹介されとる・・・ あれってまだもっさりなん?
mono2.0 RC1出たってえのたんがゆってた
546 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/24(水) 17:20:12
FreeBSD7.0でmono使えてる人いますか?
最新をおっかけたりとかするつもりがないならports使っとけ。 ...portsでもダメ?
548 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/25(木) 05:21:09
>>547 FreeBSDのports、いまだにmono1.2だぜ?
古いにも程があるだろw
mono 1.9 か 2.0 を使いたいんだったら、 ports の Makefile を参考に、configure の中の "freebsd6" を "freebsd7" に書き換えたり /bin/bash が shebang に書かれているのを /bin/sh に書き換えたりする。 SVN で trunk を拾ってくれば修正されてるけどね。
野良Portsくれ
551 :
549 :2008/09/25(木) 14:29:39
単体でビルドしたので野良portsは作ってない
552 :
デフォルトの名無しさん :2008/09/26(金) 07:56:11
XIMの入力を試してみたけど、on-the-spotじゃないんだな。 ちょっとがっかり。まぁ、少し前進という所か。
>>553 そのon-the-spotでさええのタソがどれだけ血のにじむような思いで実装したと思ってんだ?
on-the-spotの場合、変換候補を変えるたびにTextChanged系のイベントが発生したり、 文字列の長さ制限(MaxLength)との整合性がややこしかったりするんだよな。 Windowsでも、WPFでon-the-spotをサポートしたとたんにあちこちで問題が表面化した。
>>554 えのタソが実装したのはover-the-spotじゃないか?
さて、これ以上スケジュールに変更が無ければ今度こそ今日明日中には2.0リリース・・・?
SVN にタグは打たれてるね。 mono-2-0 ブランチもある。
ダウンロードページで普通にダウンロードできるし
どこにオーバヘッドプロジェクターが?
さっそく2.0入れてみたけど、
>>561 にはPaint.Netが動く(起動する)
ように書いてあったけど、なんか起動しないぞ。
Cannot open assembly 'Paint.NET.3.36.exe': File does not contain a valid CIL image.
って表示されるな。
どうやって起動したのか、知ってる人がいたら教えてください。
それはインストーラだ
Monoって印刷周りのダイアログを含むバイナリも動くようになったの? 前に試したときは、用紙設定や印刷周りのコードを殺さないと動かなかったけど。
申し訳ないけどXIMサポートの実装そのものにはそんなに血ぃ吐いてません。 いろいろ他の事もやっていたら時間がかかってしまったという感じで。 on-the-spotは誰かやりたい人がいたらやってちょうだい。大変だけど。 .NETのWindows.Forms自体over-the-spotだよね。 わたくし今のところこれ以上winformsに時間を割く予定はありません。 moonlightでも必要になるとかいう話になったら面倒だなあ… FreeBSD(特に7.0)のサポートは今のところtrunkだけです(修正された)。 日本はBSDユーザー多いね。日本でフィードバックをくれる人はなぜかBSDが多い。 PrintDialogの類が実装されているかどうかは知らんけど、単にアプリが 起動するかどうかはmomaでチェックしてもらえればいいんじゃないかと思う。 まあmomaも形式的なチェックしかしない(できない)けど。
>>566 > .NETのWindows.Forms自体over-the-spotだよね。
Win32自体のテキスト入力エリアってインライン入力出来てるけど
over-the-spotなの?
.NETもWin32と何も変わらない気がするけど。
それと、mono2.0でwinformsアプリを起動するとまれにコンソールに
Could not set X locale modifiers
って出力されて日本語入力出来ないときがある。
どんなタイミングでなるかは不明。何か分かったらまた報告します。
over-the-spotとon-the-spotがなんだかは知らんが.NET FrameworkのWindows FormsはWinAPIでコントロール作った場合と変わらんと思う
>>567 インラインで入力できているように見えて、上にIMEのウィンドウが乗っかっているだけだよ。
たとえば「あいうえお」って入力してから先頭にもどって「かきくけこ」って入力してみるといい。
MS WordやIEだと入力中も「かきくけこあいうえお」ってなるけど(on-the-spot)、
WinFormsだとIMEの入力中は「かきくけこ」が「あいうえお」の上に乗っかる(over-the-spot)。
>>569 IE7でURLや検索欄とかのネイティブウィンドウはover-the-spotだぜ。メモ帳も。
IEのレンダしたHTMLの中の入力欄やワードパッドのリッチテキスト欄はon-the-spotだけど。
Wordは持ってないから知らん。
ついでにWinFormsもTextBoxはover、RichTextBoxはonだった。
>>569 > インラインで入力できているように見えて、上にIMEのウィンドウが乗っかっているだけだよ。
なるほど、確かにそうだ。
だったら、XIMのover-the-spotがきちんと上に乗っかれば無問題なんじゃん。
なんでそうならないんだろう?
お、何か見ない間にいろいろ議論してもらっているみたい。 RichTextBoxがon-the-spotっぽく実装されているってのは知らなんだ。 てか、TextBoxっていろいろ改善点があるはずなんだよね。RichTextBoxは 多分もっとひどくて、確かコンテキストメニューとか出なかった気がする。 IMEをサポートしているとTextBoxのコンテキストメニューで出るいくつかの MenuItemを追加しようとして、そもそもRtoLも実装されていないことに 気づいてあきらめたんだよね。 RtoL未サポートなのにRtoL用のコマンドを追加してもしゃあないので。 over-the-spotがきっちり上に乗っからないことがあるのは実はよくわからない。 てか、きちんと乗っかる環境とそうでない環境があったりして…scimだよね多分。 iiimx(atok x3)やkinput2と座標の計算の仕方がちょっと違ってた気が するのだけど、詳しくはよく覚えていない。 とりあえず実用上困らないからいいか、と思ってそこはあきらめた。 いやあ言い訳ばかりで申し訳ないね。
AndroidでMonoが使えると聞いて飛んできました
ほう、そうなんだ。
おいお前らmono2.0出てるぞ
お、しらんかった
577 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/24(金) 20:43:59
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
なんだ、意外に反応薄いな・・・MONOはいつの間にこんなに廃れたのか
>>579 きっとみんなインストール中
そう思っていた時期が(ry
582 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/25(土) 09:36:42
これから流行る かも
583 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/25(土) 14:29:21
ナウなヤングにバカウケ
C#3.0が使えてWin2K使いにはうれしいぞ。
Windowsでmono使うってのもなんか虚しいよな…。
586 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/25(土) 22:34:35
鳥に2.0来たらc#勉強し始める
さっさと.NET3.5に対応しようよ。なに鱈鱈してんの。腐っちゃうよ。
Monoのロゴって何のイメージ?
サル
亀頭
>>572 上でも一回報告したけど、改めて報告する。
Fedora9でmono2.0.1でwinformsアプリを起動すると、結構な確率で
Could not set X locale modifiers
と表示されて、日本語入力できない時がある。
その時は、アプリを再起動すると直る。
592 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/27(月) 18:52:41
** ERROR **: file marshal.c: line 842 (mono_delegate_free_ftnptr): assertion failed: (ji) aborting... アボートしました とか出てすっとまるんだけれども、こういうのどうやって監視したらいいのですか。
593 :
デフォルトの名無しさん :2008/10/27(月) 21:49:52
あげ
4年前のことを言われても・・・
牛乳でないHOMOは4年後くらい?
597 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/02(日) 01:27:26
FreeBSD用の野良portsくれ
598 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/02(日) 04:00:13
FreeBSD/amd64の野良ports作ろうとしたが↓のエラーでた。 monoランタイムはデバッグの方法がわからん。 gmake[8]: Entering directory `/usr/ports/lang/mono2/work/mono-2.0.1/mcs/class/System' ** Warning: System.dll built without parts that depend on: System.Xml.dll Mono.Security.dll System.Configuration.dll MONO_PATH="../../class/lib/net_2_0:../../class/lib/net_2_0_bootstrap:$MONO_PATH" /usr/ports/lang/mono2/work/mono-2.0.1/runtime/mono-wrapper ../../mcs/gmcs.exe /codepage:65001 -optimize -d:NET_1_1 -d:NET_2_0 -debug /noconfig -nowarn:618 -d:CONFIGURATION_2_0 -unsafe -resource:resources/Asterisk.wav -resource:resources/Beep.wav -resource:resources/Exclamation.wav -resource:resources/Hand.wav -resource:resources/Question.wav -target:library -out:System.dll @System.dll.sources Stacktrace: at System.Collections.Generic.EqualityComparer`1..cctor () <0xffffffff> at System.Collections.Generic.EqualityComparer`1..cctor () <0x001b3> at (wrapper static-rgctx-invoke) System.Collections.Generic.EqualityComparer`1.static_rgctx_invoke_void () <0xfffff fff> at (wrapper runtime-invoke) System.Object.runtime_invoke_void (object,intptr,intptr,intptr) <0xffffffff> at System.Array.IndexOf (object[],object,int,int) <0xffffffff> at System.Array.IndexOf (object[],object,int,int) <0x000c4> at System.Collections.ArrayList.IndexOf (object,int,int) <0x00068> at System.Collections.ArrayList.Contains (object) <0x00021> at Mono.CSharp.Driver.ParseArguments (string[]) <0x00265> at Mono.CSharp.Driver.Create (string[]) <0x0005b> at Mono.CSharp.Driver.Main (string[]) <0x00085> at (wrapper runtime-invoke) Mono.CSharp.Driver.runtime_invoke_int_string[] (object,intptr,intptr,intptr) <0xfffffff f> Abort trap (core dumped) gmake[8]: *** [../../class/lib/net_2_0/System.dll] Error 134
Free B! S! D!
600 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/02(日) 14:48:25
601 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/02(日) 15:01:31
そろそろ消しゴムのほうのMONOも使ってみたいのだが、使用経験者の 方々、レポよろ。
おいら芯も消しゴムもハイポリマー派なのでパス
最近鉛筆やシャープペンの類を使わないから消しゴム使わないなあ。
MONOシリーズは日本を代表する高性能字消しだと思う。 青・白・黒の三色ストライプが特徴で、単調だが美しく、最近はバリエーションも多く出し今後のターゲットの拡大を思わせる。 消しやすい“ライト ”、消し屑がまとまる“ノンダスト”はお馴染み、そしてプラ製品に付着しないラバーゴムタイプ、 極めつけは焼却しても有毒ガスが出ない素材を採用した緑色ケースのものといった、単なる筆記用具としてでなく、環境問題も配慮した素晴らしいラインナップには感嘆するね。 性能は国産消しゴムの最高峰と評価されてるらしい。俺はいつも「鉛筆はUni、消しゴムはMONO」って感じかな。
605 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/02(日) 20:38:14
MONOの凄さは値段と性能のバランスにある
その辺がハーゲンダッツとの違いだな
mono-mergeってのがあるんだがな。
>>607 おい、ここは消しゴムのほうのMONOのスレ・・・
あれ?
609 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/03(月) 02:58:48
大切なことなので二回言いました
611 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/03(月) 03:16:44
612 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/03(月) 03:17:45
614 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/03(月) 03:58:55
615 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/03(月) 04:09:03
616 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/03(月) 04:10:28
大切なことなねで二回言いました
617 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/03(月) 04:10:36
>>613 大事な事は二回言いましょう。
二回言いましょう。
618 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/03(月) 16:50:06
mono使わずに.NetFrameworkとmod_monoはセットで使える?
620 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/03(月) 21:01:37
>>619 出来るか知らんが、Windows2000でASP.NETが使えるようになるかもね。
つ.NetFramework+mod_aspdotnet
つ.NetFramework + windows
623 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 00:49:20
つWindows2003
624 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 01:02:35
MonoはMozillaベースのWebBrowserコンポーネントを使うためにある。 MS純正のWebBrowserコンポーネントはバグだらけだし。
625 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 03:01:37
628 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 03:26:20
>>624 あれひどいよな。
SplitContainerもひどい。作った奴は素人かと
630 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 08:13:29
631 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 08:24:15
ν即に宣伝するなうざい
632 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 09:54:23
あっちこっち宣伝してる奴はアフォか? マルチ野郎と思われるだけだぞ。
634 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 12:57:58
MONO(笑) 純正使えよw
635 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 12:59:32
Windows2000など窓から捨てろよw 原始人はVC++とISAPIでも使ってろよwww
636 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 13:01:24
>>629 Delphiの時代からWebBrowerコンポーネントはゴミ。
.NETに移行したら直ると思ったが甘かった。
まぁ、伝統だ。
会社が変わってもそういう伝統を引き継いじゃうってw ボーランド由来は所詮ボーランド由来か。
↑アホ
イ三三三三 \ /イニニニニ\ヽ\ゝ_ /イニニニニニ\\V/彡\、 |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ |三ニ|  ̄ \\ヽ| ハ三シ∠ミヽ, \ミ l {!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l | レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/ '┤ ノ i `'' /} l ーイ⌒(、 ':i / / | 《三ヲ`7≦ 〃 ト、 斤  ̄`''キ≧ /´ <| 丶 ヽニ--ソ'" / ノ| \ \  ̄ /\ / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\ __/ .ト、ヽ i | / |. \_
640 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 16:41:04
↑アホ
というかそもそもIEコンポ自体が(ry
642 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/04(火) 21:55:34
IEコンポ以前の酷い出来。
俺はPanasonic製のMDコンポ使ってる
http://xy.yu.to/ 始終荒れまくりの海外サーバ絵チャだ
一人の神プログラマーが強すぎてマクロ荒しが全く太刀打ちできてない。
荒しプログラマーは全員退散!!
誰か倒してくれwwwwww
荒らしても荒らしても線が消されてしまう
一体どうやっているのか?!
Subject: HEADS UP: mono update > There is version 2.0.1 of lang/mono in the bsd# repo [0], wich works on > i386 and AMD64. だそうだ > It would be greate if anyone can help test thing out so no problems come > after the upgrade (next week). > > Any feedback is welcome.
( ´_ゝ`)フーン
647 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/05(水) 02:57:10
Mono.SIMDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! なぜILにSIMD命令がないのか疑問だったけど、Monoが先に実装したぜGJ! 多分MSもそのうち実装するんだろうけど、SIMDは実装の違いが大きいから 慎重になってんだろうな。 ILにSIMD命令はすげーメリットあるんだけどな。 SSE1か3か悩まなくていいし、ない場合の代替処理の作成とかしなくていいからね。
ほー こんなのできてたのか 興味深い
649 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/05(水) 04:12:00
まだものたりないな。MONOだけに
650 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/05(水) 12:16:51
新機能より、amd64での安定化が先だろ。
651 :
ほとばしる精液 ◆oH2qd2pAmw :2008/11/05(水) 15:21:01
| 呪 | 〓 〓 Ф Ф キ 3 <天国から逆流してきました。 <□/ プ技板のみなさん〜チュッ〜LOVE☆ 川 oo
そろそろ消しゴムのほうのMONOくらいに名が知れてもいいレベルになってきてると思うんだけどなあ
653 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/05(水) 16:40:47
>>652 各種ディストリビューションのパッケージが追随しないと誰も使わんだろ。
それこそ
>>625 みたいのが出揃わないと。
この御時世に自前で依存関係を考慮しながらソースからコンパイルなんて誰もやらん。
Linux の各ディストリは本家でサポートしてるよ。 パワーユーザに BSDer が多い日本が特殊なだけで。
マカーはどれくらいいるんだろう
656 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/05(水) 22:45:48
>>654 RedHat系は軒並みMono1.9だよ。
FreeBSDなんて公式はMono1.2だし。
go-mono.comで
>>625 みたいな非公式パッケージを満遍なく配布するくらいしないとダメかと。
コア部分にWindowsUpdateやPaint.NETみたいな機構を取り入れて強制最新版配布とか。
657 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/05(水) 22:47:51
あと、FreeBSDやLinuxがメインではなく、Windows版を押しまくって、 IBM Javaみたいな状況になる方がいいと思う。 純正ラインタイムより凄いですよ! みたいな
しかし各プラットフォームで同じバイナリで同じ使用感になるというレベルには達していないと思う。 というのが実感かな。System.Windows.Formsをばりばり使いたいならね。
こういうのの開発に参加するには、やっぱ英語わかんないと無理かな
660 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/06(木) 00:15:51
>>659 PeerCastやVineLinuxみたいに日本独自バージョンを作ればいい。
基点ごとにマージする感じで。
しかし、Mono.SIMDはひどい実装だな...もろSSEのラッパーやん。 これじゃ違う実装に対応できひん。 いろんな実装を比較検討して、絶妙な最大公約数で実装してほしかった。 まぁ今はSSEオンリーで困ることはないんだけど、Intel自体が SSEに代わる実装を検討しているわけだし、結局はMSの実装待ちかね。 それまでは十分遊べそうだけど。
>Intel自体がSSEに代わる実装を検討 詳しく
お、サンキュー 今から読んでみるわ
666 :
625 :2008/11/06(木) 01:11:09
>>661 もう少しテスト結果がでないとsend-prは早いかなと。
ということで皆さん
>>625 のテストお願いします。
667 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/06(木) 01:12:07
SIMDに関してはDirectXのエミュレートモードみたいな実装が必要かもね。
すものもものももののうち SuMonoMoMonoMoMonoNoUchi
>>658 Windows Formsをそのまま環境のネイティブGUIパーツに置き換えたい俺がいる
JavaのSwingみたいな実装がそれを実現できるんだろうけど、異常に手間がかかりそうな予感。
so, what?
>>670 どんな環境でも同じルックアンドフィールを保ちたい人にも、それぞれの環境のルックアンドフィールを適用させたい人にも使えるという意味でSwing
>>672 見た目だけネイティブUIにしたいってことか
GTK#とういのはどうよ?使ったことはないけど。
今のエイリアンなルック&フィールを使うかネイティブUIパーツを使うかを選択できれば最高ってことか
もう4年前かよ。異様に開発スピード遅いなこれ
Windows.FormsとかSilverlight1.0とかいらないものやってるからね。
678 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/09(日) 02:31:29
同情するなら資金源のSUSE Linuxを買ってやれ。
>>675 Mono 2.2 で予定されているプラン
* JIT
o New JIT engine (Linear IL)
o Full AOT
o Full Generics Sharing
o Mono.Simd
* MoMA Web Tools
* ADO.NET Updates:
o Updated TDS 8 (Transactions)
* Native Windows.Forms engine.
* Intrinsics Support
* C# Shell
* C# Evaluation API (Mono.CSharp.Evaluator)
>* Native Windows.Forms engine.
これでネイティブルック&フィールになりそうだ。
JavaSE7のプロパティ構文が待ち遠しい。 Win以外でのWindows.Formsが完璧になるか、JavaSE7がリリースされるかどちらが早いかと問われれば・・・ やっぱりJavaだよね・・・C#は好きなんだが、Javaに移りたくなる。
>>676 本家に追いついてきているから全然おk
>>680 C#というか.NET環境はWindowsに最初からインスコされているからね。
ユーザーにランタイム環境を意識させないのは大事なことだ。
だから、JAVAはサーバー上ではよく使われているわけだし。
682 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/09(日) 12:26:17
683 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/09(日) 22:41:33
>>680 JavaよりMonoの方が開発に口出しできるから面白いよ。
Monoの公式掲示板にワガママを書いてもマジレスしやがるし。
趣味の世界の話だけど。
mac osxに昨日DLした2.01_1いれてF#のSeptember CTPをいれたんだけど Readmeどおりにして mono bin/fsc.exeすると Unhandled Exception: System.TypeInitializationException: An exception was thrown by the type initializer for <StartupCode$FSharp.Compiler>. $Microsoft.FSharp.Compiler.Ast ---> System.InvalidCastException: Cannot cast from source type to destination type. みたなの例外がずらずらでてきて動かないんだけどlinuxとかのmonoでは動く?
685 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/10(月) 12:17:01
687 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/11(火) 00:12:07
>>686 Monoは、そんなものに今の段階で手を出すなって感じだな
>>687 F#はMonoで動かすことも想定して公式配布物にinstall-mono.shなんてのが入ってるよ。
やっぱり関数言語ヲタはきもい。褒め言葉だけどきもい。
F#にMonoは全然関わってないだろ。でも対応してもらうのはありがたい。 何気に関数型言語が流行ってきたっぽいし。俺はLispが好きだけどw
691 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/11(火) 04:41:13
IronPythonがんばれ
IronRuby もっとがんがれ
694 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/11(火) 13:39:06
695 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/11(火) 13:46:48
>>693 利用者が増えれば開発も進むだろ。
腐っても利用者の大半はプログラム目的な訳だし。
最新刊の日経LINUX で絶賛されてたぞMONO
697 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/11(火) 15:40:25
宣伝するだけもで開発は加速するだろう。 OpenOffice.orgやFirefoxなどと違って利用者はプログラマが主体だし。 gccほど低レベルな実装でもないのでへっぽこでも手出しできるし。 Javaみたいに閉じた世界でもないし。
>>692 RubyはPythonより仕様が不安定だから・・・
>>695 D言語並にコロコロ中身が変わるくせにバグ減ってないんだぜ
バージョンアップする毎にスクリプト書き直し、さらには原因不明のバグとお見合いなんて嫌だろ
開発者のblogも暢気な事しか書いてないし、更には自分の進捗の話題を避けて書いてる(ように見える)
使いものになる実装が出てきてほしいと言う人は沢山いるだろうが、
期待してる人は少ないだろう
700 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/13(木) 07:52:48
>>699 D言語と違って、純正という本流があるわけだし、とりあえずそこに向かえばいい。
701 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/13(木) 18:10:49
>>700 向かってないし向かう様子も無いという話なんだが
703 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/13(木) 21:49:12
使う人が増えて煽れば進むんじゃね? 誰かが作るだろうし。
MonoもMoonlightも独禁法対策でしょ。
705 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/14(金) 16:14:20
Moonlightはいらんからコアの安定性をだな…
>>703 GCJはSwing実装がウンコのまま、SunがGPLでJDKを公開して終了した。
Monoもまともな品質の互換環境が出来ないまま、MSが次の技術に移行して終了だと思われ。
しかしそれにいち早く気付いたグーグルCEOがオバマを動かすことになるのだが これはまた別の話
708 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/15(土) 15:35:11
ASP.NETの実行環境だけ優先して強化してくれ。 他はどうでもいい。 どうせクライアントはWindowsが99.99%なんだし。
それはエゴだよ
ならば全人類に今すぐ叡智を授けて見せろ!
おまえおれのォォォォォォ
712 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/15(土) 22:05:27
>>706 Win32が未だにサポートされているわけだから、.NET環境が動かなくなる
ことはほとんど考えなくていいだろうよ。
ただ、WPFみたいな機能がどんどん追加されて、それに追従するのは
大変そうだけどね。
それよりも、Linux上でこれだけまとまったライブラリを使えることに
GJ!と言いたい。
715 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/18(火) 18:09:03
>>714 WPFとかは、しばらく追従しなくてもいいと思う。
趣味プログラマ以外は手を出さないだろうし。
716 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/20(木) 03:24:41
.NET3.0はゴミだから無視していいだろ。
おいおい、LINQは無視できないぞ。WPFはいらないが。
だから.NET3.0とばして.NET3.5の機能を先に実装してるよ。C#3.0の文法も対応済み。
>>717 確かにLINQはいいね。.NET関係なく使えるいいツールになる。
>>706 Javaはスレ違いだが、
GCJとSunのクラスライブラリを組み合わせるプロジェクトもあるけど、
自前開発プロジェクトCLASSPATHとの関係がいまいち。
時間かかりそうかつ利用者が少ないWPF関連はしばらく飛ばして実装なんだな
Moonlightにリソース絞りたいんでしょう
722 :
717 :2008/11/22(土) 23:26:03
>>718 すまんLINQは3.5からだった。
しかし、LINQ to XML は笑っちゃうくらい簡単だな。
こうなると何でもかんでもXMLで読み書きしたくなる。
俺的には今XMLが熱いw
>>675 の Mono 2.2 で予定されているプランが微妙に変わってた...
* Native Windows.Forms engine (Windows only)
Windows only って意味ないやん!
Mono2.2 で Paint.Net を動かしてみたけど、だいぶ速くなってるな。 前は、5倍ぐらい速くなんないとダメだろうとか思っていたのが、 倍ぐらい速くなればいけるんじゃね?と思えるぐらいになった。 バグもいっぱいとれてるしMonoチームGJ!
ネイティブパーツはWindows onlyだと なんという無意味さ これぞまさにWindows Forms
windows なら.net使うよw
'Native' Windows Formsなんだから、Windows only に決まってるじゃん
MONOに鞍替えしたらネイティブ作れるの?
〉〉728 .NETは元々ネイティブだけど、Linux上でってこと? 残念ながらネイティブではない。 見た目がWindowsのアプリと同じになる。
見た目がってどのウィンドウズと同じ見た目になるの? Luna固定とかだったら逆にキモいだけじゃねw
XP以降で言うクラシックスタイルだな今は 俺はそれがキモくて仕方がないから開発にはぜひWindows Formsが各プラットフォームネイティブの見た目になるように頑張ってほしい。
VisualStudio 2008 Expressで作ったプロジェクトをコンパイルしたいんだけど、 prj2make Target.csproj とかすると EXCEPTION: System.NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object at Mfconsulting.General.Prj2Make.SlnMaker.GetCsprojFileVersion (System.String strInCsprojFile) [0x00000] at Mfconsulting.General.Prj2Make.SlnMaker.MsSlnHelper (Boolean isUnixMode, Boolean isMcsMode, Boolean isSln, System.String slnFile) [0x00000] とか言われちゃうんだけど対応してない? Mono 2.0.1 from MacPorts 普段びずあるすたじおで開発してるんだけどゴロ寝PCがMacなのでそっちでもゴロ寝開発したいんだ… つかMonoって全然流行ってないんだね…
2003までじゃないかな
2005 以降の csproj は msbuild 形式だから Mono でやるんなら たぶん xbuild だな。実際出来るかどうかはしらない
>>733 そうなのか
>>734 おーありがとー
csprojってxmlファイルだったんだな…初めて知った
xbuildで試してみたけどMicrosoft.CSharp.targetsがうんぬん言われた
>>480 っぽくパスを書き換えてやったらそれっぽい動作をしたけど参照してるDLLが見つからねえとか
System.Net.HttpWebRequestだかがみつからねぇだとかすげーエラー吐かれたから不貞寝するわ…
モノにならなかったわけか
737 :
デフォルトの名無しさん :2008/11/30(日) 23:17:26
Monoは純正が提供されていないWindows2000用 当面は Windows Forms が Native でも問題ない。
>>247 マジですか!Windows.Formsが動くんですか!
昔なんとなくwinで作ったdotNetアプリを動かそうとしてダメで
調べたらWindows.Formsが未対応だったからガッカリしてました。
動くんなら、またやってみるべ。
なんという遅レス
740 :
デフォルトの名無しさん :2008/12/01(月) 08:18:55
本来、掲示板とはそういうもんだ
MacOSX上のWindows.Forms on monoの話. コントロールの範囲外で起こるMouseEventのMouseEventArgsの座標が常にオカシイ. 例えばMouseDownしてコントロールの範囲外までMouseMoveしたとき等. いつもPointToClient( Control.MousePosition )しないといけないのでめんどくさい. こういうのをここにしかPOST出来ない俺が情けないよ,ホントに.
もう消しゴムの方のMONO使っていいんですか!
OSX 10.4.11 ppc mono 2.0.1 だけど win.forms 動かないよ画面でてこない GTKは動くんだけど
>743 Windows.Formsに対応してるのは1.2系だけじゃなかったけ?
ガーンそうなんだ。ありがとう TypedReference.MakeTypedReferenceとかもNotImplementedExceptionだった
winformsは2.4にOSXのアップデートが含まれると書いてあったな。
野良ports作者さん乙です。 ちょっと前にビルドした時のメモを消す前に残しておきます。 依存関係で参考になるかもと思って。 ビルドに gawk が必要 /bin/bash がハードコーディングされている箇所あり。/bin/sh に書き換え winformアプリの実行に libgdiplus が必要?
>>743 >>744 intel macだと>741見たいなことにはなるが動いてるよ.
X11を入れ忘れてるとか? Universalだから,「ppcの場合は動きません」とかは無いと思いたい
>>747 libgdiplusの方を先にmake installして下さいと書いてありますね
OSX ppcだけどX11いれてるけど動かないよ traceしてみると System.Drawing.GdiplusStartupInput:MakeGdiplusStartupInputで止まってるみたい なにかライブラリ足りない?
>>749 ひょっとしてmac ports使ってる?
だとしたら速攻削除して公式バイナリ使ってみれ
公式だけどだめ mono のforumsに似た症状のカキコがあって libcairoをいれたら動いたとかあったのでmakeしてinstallしてみたけどかわらないよ make checkしたらFAILしてるからそのせいなのかわからないけど
>>749 X11.appを起動して、
export DISPLAY=:0
の環境があるところで実行。
あるいは、
export MONO_MWF_USE_QUARTZ_BACKEND=1
export MONO_MWF_USE_CARBON_BACKEND=1
OSX ppc で動いた Win.forms 動いたよ mono --trace hello_form.exe 1>log ってやって、5分以上無応答で ほったらかしにしてX11のxtermで man mono してたらウィンドウがでてきた その後はX11も閉じてTerminalからやっても1分くらいで ウィンドウがでるようになったよありがとう Mono.frameworkのenv.shを.bash_profileに全部書いたのもよかったのかも
formsが動いたから遊んでみた TextBox のコピペしたらクリップボードがOSと共有できないのに気づいたよ 何か共有する方法ってある?ファイル書き出ししかない?
要望提出
hosyu
757 :
デフォルトの名無しさん :2008/12/29(月) 20:56:58
Mono 2.2 RC1 が出たというのに反応がないな... 2.2はJITエンジンが新しくなってて、Winformsもたくさんバグが とれてるし、重要なリリースだよ。
簡単なちん毛ログはでてないのか?
ASP.NET AJAX動いた人いる? 実験したんだが、Visual Web Developerで動かしたときはリロードなしで動くのに、 プロジェクトをコピーしてxsp上で動かすとページ全体をリロードして動く。 使ったのはmono公式で配ってる Mono-2.0.1_openSUSE-11.0.iso をVirtualPC上で動かした環境。
てかGNOMEのもの必要としすぎ
>>761 Mono は glib しか必要としてないはずだけど。
Winforms は Cairo を使っているけど、ソースに内包してるから
改めてインスコしとく必要はないよ。
.NETがすでにインストールされてるWindowsにMONOを入れたらどっちで走るの?
.NET Framework
試してみたいけどPC一台しかもってないから面倒なことになりそうだな
コマンドプロンプトで、monoへパスが通ってるところで、 mono hogehoge.exe で実行したら、monoで走る。それ以外は純正.NETで走る。
767 :
759 :2009/01/01(木) 21:42:19
自己解決。/xsp/ScriptResource.axdが404になってるのが分かり、数時間悩んだ末 /usr/lib/xsp/test/web.config をVWDの出力したものに置き換えたら普通に動いた。 プロジェクト一式をディレクトリを掘った奥に置いただけだったからだめだったのね。
769 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/13(火) 07:49:20
>>762 公式で転がってる各種のtoolをいれた時の話
必要とされまくってるよ
770 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/13(火) 07:50:52
あとcairoってGNOME関係なくね
771 :
デフォルトの名無しさん :2009/01/13(火) 07:59:55
てか別に意地になるような話でもことでもないけどさ 入れればいいだけだし ただなんとなく気分で書いた glibとかcairoとかgtkに必要なものぐらいはどうせokだけど なんか何が必要なのか分からないからとりあいず 公式においてあるもので必要になりそうなものだけ入れとくかと思ったら GNOMEができあがっていらっとしただけの話でした失礼しました
Cell B.E.に特化したMONOってありませんの?
IBM が乗り気になればできるんじゃない?
2.2出たみたいだね
Mono Projectは1月13日、.NET Frameworkのオープンソース実装「Mono 2.2」をリリースした。
プロジェクトのサイトよりソースとバイナリパッケージをダウンロードできる。
最新版では、バグ修正のほか、いくつかの機能強化を行った。ランタイムでは、コード生成エ
ンジンとして新たに「Linear IL」を採用。これまでのツリーベース表示と比べ、高度な最適化が
可能になるという。このほか性能面では、「Generic sharing」を強化したほか、JITでSIMD命令
セットをサポートした。モニタリングでは、最新のGUIツール「mperfmon」により、システムのパ
フォーマンスを監視できるようになった。
C#レベルでは、「Mono.CSharp.Evaluator」を利用してC#コンパイラをアプリケーションに組み
込めるようになった。また、インタラクティブシェル「csharp」コマンドが追加されたほか、GUI
バージョン「gsharp」もツールパッケージに含まれているという。
コード分析ツール「Gendarme」は、新しいフィルタリングオプションやルールが追加された。
既存ルールの修正や強化も行ったという。
http://sourceforge.jp/magazine/09/01/16/048239
2.2がでても盛り上がりなしか・・・
俺は見守ってる
俺も見守る
俺は看取ることにしよう
FreeBSD Mono とかいうメーリングリストが始まったらしい件
Monoの為だけにopenSUSEにしちまった
このプロジェクトが存続するとマイクロソフトにとっては厄介なことになりそうだな .NETを捨てる時にユーザーが付いてきてくれなくなったらどうするんだろ MONOも変えさせるんだろか
それは杞憂といいます
仮にMSが.NETを捨てて新しものを作ったとする. その新しいものが.NETよりもずっと魅力的ならデベロッパーもユーザーも 付いていくし,今度はそれの互換環境を他OS向けに開発しようという奴が出るだろう. 魅力的でなければまぁ誰も移行しなくて終了.それだけじゃね?
.NETはOSのAPI的な意味合いが強いから、そう簡単には捨てないだろ。 それよりも、.NET使ったアプリは結構な割合でWin32も一緒に使ってる。 Win32自体がまだ捨て去られていないほうが問題だ。
.netで、ユーザーモードのデバイスドライバを開発できるようになってほしいな。 上手くmonoが追従すれば、LinuxでもWindowsでも同一バイナリのドライバでデバイスが使えるようになる。 でも、そこまで抽象化するのも難しいのかねえ
昔のPDCの資料では、UMDFでC#でドライバ書けるとなっていた。 しかし途中からそういう話はなくなった。
WPFは実装しないのかなあ WinFormsに比べたら移植性は高そうだけど
WPFは普及度的に後回しだろうな
Win 7と VS 10 + .NET 4.0 で弾みがつくかもしれないけど まだまだだしな > WPF
始まる前に終わる
GnomeはどのぐらいMonoになってるの?
ぜんぜん
ubuntu 8.10 serverで使ってるんですが、CreateDirectoryの類が使えないのはなぜ?
798 :
797 :2009/02/02(月) 07:32:54
例外も出ないんですが、処理が実行されててもディレクトリが作成されていません。
他のlinuxでもそう?
勘違いでした。 別のディレクトリを見てました。
w
なんつー間の抜けたスレ
所詮2chレベル
Monoの話じゃないのだけれど、java swingのプログラムをlinuxで動かしたら ホームディレクトリに ~/C:\windows\temp\hoge.tmp というファイルが出来て笑ったことがある。
決め打ちかよw
使い捨てのコードとか、利用者が自分だけだというコードではよくやるよなー
何も考えずに、カレントディレクトリとかにすればいいのに。
>>807 Vistaだとカレント(プログラムのあるディレクトリ)に書こうとすると変なことろに飛ばされるじゃん。
あちこちのファイルし操作してるとカレントに頼れないからな 書き込めない場会も多いし
確かに環境変数とかってなんも設定されてないな。/tmp決め打ちでいいかと。
そしてWindowsユーザーが「勝手にtmpとかディレクトリ掘られててわろた」 とかスレたてするんですね。
mono製のクロスプラットフォームで動くアプリを数本書いてるが、 何箇所かはEnvironment.OSVersionのPlatformIDで分岐させてるよ。
tempのフォルダ取得ぐらい、.NETなら標準で用意されてるじゃねーか。 それどころかtempファイルまで作ってくれるわ。
そもそもWindowsでもTEMPとTMPの環境変数はデフォルトでセットされてる。
IronPythonはMonoで動きますか?
IronPython1.0は動く。 IronPython2.0は今のところ未対応。 F#はばっちり動くよ
817 :
デフォルトの名無しさん :2009/02/08(日) 22:47:44
サラしageは他の板でやってくれ
以下のコードのRun()の実行時間が型によって全然違うんだが仕様? 環境はUbuntu上でMonoのバージョンは2.2 VC#でもコンパイルしてみたが,intもlongもあまり差は無かった class hoge{ static void Main(){ Run(new int[10000]); Run(new long[10000]); } static void Run<T>(T[] a){ Stopwatch sw=Stopwatch.StartNew(); for(int i=0;i<100;i++) Array.Reverse(a); sw.Stop(); Console.WriteLine("{0}: {1} s",typeof(T),sw.Elapsed.TotalSeconds); } } 実行結果 System.Int32: 0.0096311 s System.Int64: 2.4027608 s
そりゃx86上じゃ64bit整数はそのままじゃ扱えないからな
MONOの最適化はちょっと甘いことがある。
>>819 CPU何使ってんの?
Core2とかだったらVC#は64bitレジスタを使用している可能性がある。
Monoだと32bitレジスタ2つ使って対応していると思うけど、
それにしても遅すぎだな。
その環境の最高性能を引き出すようにコンパイルされないと
マネージコードの魅力が半減しちゃうな。
ちなみに、手元の環境だとこんな感じ。
System.Int32: 0.005742 s
System.Int64: 0.9745676 s
少し差が縮まってるw
64bitモードじゃないと64bitレジスタは使えない件について
Run(new long[10000]); Run(new int[10000]); の順で実行したらどうなるの?
Windows Vista Ultimate 32bit Q6600 System.Int32: 0.0009932 s System.Int64: 0.0031525 s int と long の実行順序を逆にしても変わらん
>>825 の環境で object も試してみた
System.Int32: 0.0009384 s
System.Int64: 0.0032696 s
System.Object: 0.0066534 s
構造体って速いんだね
誰か64bit環境でやってみて
>>819 の Run を Int32 と Int64 でそれぞれ5回ずつ走らせて平均を取った。
x86
Int32: 0.00093284 s
Int64: 0.00314952 s
x64
Int32: 0.00096868 s
Int64: 0.00118714 s
any
Int32: 0.00097392 s
Int64: 0.00118982 s
なるほど あとintだけ配列の要素数を2倍にするとどうなる?
830 :
819 :2009/02/13(金) 02:06:17
>>823 そんなことない。レジスタサイズプリフィックス(?)をつければ
普通に使えるだろ。
64bitモードに移行すれば、プリフィックスがいらなくなる分
早くなるとかはある。
むかし、MS-DOSで386の32bitレジスタを使って高速化のテクとか
色々あったことを思い出した。
>>831 残念ながらそんなことあるんだな。64bitが可能なのはlong modeという特殊なモードだべ。
>>832 あぅ、確かに64bitモードはかなり厳格になっている...
嘘ついてごめんちゃい
835 :
819 :2009/02/13(金) 02:33:51
>>824 変わらなかった。
>>829 実行時間は単純に2倍になった。
参考になるかわからんが、Mono 1.2.6でも似たような結果だった。
(というより、元々は1.2.6を使っていて、こういう結果が出たから2.2に更新した)
こんだけ単純なコードなら吐き出したCIL見比べた方が早いんじゃない?
ところがぎっちょん。 cscでコンパイルしたのをmonoで動かしても gmcsでコンパイルしたのをmsclrで動かしても同じ結果なのです。
// fsc -O test9f.fs / fscp -O test9f.fs #light open System.Diagnostics let rec reverse cnt ar = if cnt > 0 then (Array.rev ar |> reverse (cnt - 1)) else ar let Run ar = let sw = Stopwatch.StartNew() in let rt = reverse 100 ar in sw.Stop(); printfn "%A" sw.Elapsed; rt let _ = printfn "%A" (Run [| 0..10000 |]); printfn "%A" (Run [| 0L..10000L |]);;
F# (on mono 2.2)でやってみると
配列をコピーするのでその分時間がかかっているが、int64は結構速い。
00:00:00.0112015 (int32
00:00:00.0134897 (int64
>>819 の結果はこれ
System.Int32: 00:00:00.0050849 s
System.Int64: 00:00:01.3990044 s
841 :
819 :2009/02/13(金) 13:27:13
>>837 ILは知識が無くてわからないけど、
>>838 の言うような結果になった。
gmcsでコンパイルしてmonoで実行=cscでコンパイルしてmonoで実行
gmcsでコンパイルしてmsclrで実行=cscでコンパイルしてmsclrで実行
ね。
つまり Array.Reverse の中の人の差か
843 :
822 :2009/02/14(土) 23:18:34
>>842 が原因を解明してくれたんで、チラッと調べてみた。
ソースは mono-2.2/mcs/class/corlib/System/Array.cs で、
詳細は省くけど object int double 以外は、汎用的なやたら遅い
Swapper というもので処理されてた。
当然 long が Swapper で処理されていたので、int と同じ処理
を追加したら以下の結果になった。
System.Int32: 0.0042768 s
System.Int64: 0.0050798 s
System.Int32: 0.0042583 s
System.Int64: 0.0051871 s
System.Int32: 0.0043195 s
System.Int64: 0.0052207 s
ソース見ればなんで遅いかは一目瞭然だけど、こういう処理は
Generic を使うべきだろうなと痛感する。(List.Reverse か?)
844 :
822 :2009/02/14(土) 23:40:01
以下パッチ *** Array.cs.orig 2008-11-11 14:02:14.000000000 +0900 --- Array.cs 2009-02-14 22:40:01.000000000 +0900 *************** *** 1215,1220 **** --- 1215,1231 ---- } return; } + long[] larray = array as long[]; + if (larray != null) { + while (index < end) { + long tmp = larray [index]; + larray [index] = larray [end]; + larray [end] = tmp; + ++index; + --end; + } + return; + } double[] darray = array as double[]; if (darray != null) { while (index < end) {
845 :
822 :2009/02/15(日) 00:44:07
同じexeをVistaで実行したら System.Int32: 0.0007259 s System.Int64: 0.0025201 s だった・・・ 速度差はJITコンパイラ自体の速度差のような気がする。 JITコンパイラは、早いコードを生成する最適化も必要だけど 自分自身も高速に動かないといけないジレンマがあるよな。
どうでもいいコード書くときはリストより配列の方が書くのめんどくさくなくて使ったもののあっれーおっそいなーとかってよくあるよねー俺だけですかーそうですよねー
今後のために言っておくと、パッチの中身を2chにそのまま貼るのはやめたほうがいい 書き込むときの2chの同意画面に注意
849 :
819 :2009/02/15(日) 23:57:39
>>843 自分でもArray.csを読んでみた。
なるほど、その3つの型以外では
for(int l=0,r=array.Length;l<r;l++,r--){
object temp=array.GetValue(l);
array.SetValue(array.GetValue(r),l);
array.SetValue(temp,r);
}
みたいな実装になってるのか。そりゃ遅い訳だ
2.0以降はArray.Sort<T>(T[] array)があるみたいだから、
ついでにReverse<T>(T[] array)とかも追加されてたら良かったのにね
850 :
819 :2009/02/16(月) 00:00:08
すまん、どうでもいいかもしれんが ×for(int l=0,r=array.Length;l<r;l++,r--) ○for(int l=0,r=array.Length-1;l<r;l++,r--) ね。
クラスライブラリ(dll)読み込まんのだけどなんでだろ。 ほかのサーバーでは同じディレクトリに入れとけばNPだったのに。 なんか必要なことあるんでしょうか?
なんかMONO足りないな・・・
853 :
デフォルトの名無しさん :2009/02/27(金) 01:55:53
2.4RC1が出たぞ。 * JIT o Metadata verifier * ASP.NET o 3.5 APIs (except for Linq support) o Precompiled Web Sites. * MonoDevelop 2.0 o Built-in GUI debugger てなってるが、バグフィックスリリースなんで面白みはない。
854 :
アカツキ特戦隊 :2009/03/02(月) 10:23:06
コンカレントGCは実装されないのかー?
MONO消し ププッ・・・ククククッw
あのー、System.Windows.Formsがロードできねぇぞ ゴルァ!! って言われるんですけど、apt-getか何かしなくちゃでしょうか? Ubuntu8.1です。 Monoは最初から入ってました。
>>858 そうです。 libmono-winforms2.0-cil を。
>> 859 有難うございます。 早速、 apt-get install libmono-winforms2.0-cil とやると、 データベースには存在しますが、利用できません。 おそらく、そのパッケージが見つからないか、もう古くなっているか、 あるいは....(略)...orz とエラー言われてしまいます(涙
うまく行きました!!! aptのproxy設定と、apt updateをやったら、無事取れましたー。
2.4でたのに全然もりあがってないのね
おいらはトランクをおっかけてビルドしてるだけだから、リリースとかには 疎いんだよね。 MONOを「使って」ない、ってのもあるけど(ぉ C#の勉強でもするか...
今日び「(ぉ」は珍しいのう。
(藁
JITを省くと互換性はどうなるんだろう やっぱり、Type.MakeGenericTypeなんかは使えなくなるのかな?
WebRequestにAutomaticDecompressionプロパティがなかった・・・
CentOS5に簡単にインストールする方法ってないですか?
>>869 yumにMonoのリポジトリを追加すればいい
それすらも面倒だ
CentOS Extrasで入る。
makeだと最新版が使えたウマー
DirectX使ってたら駄目なの?
876 :
デフォルトの名無しさん :2009/04/28(火) 18:09:10
System.TypeInitializationException: An exception was thrown by the type initializer for System.Drawing.GDIPlus ---> System.DllNotFoundException: libgdiplus.so.0 at (wrapper managed-to-native) System.Drawing.GDIPlus:GdiplusStartup (ulong&,System.Drawing.GdiplusStartupInput&,System.Drawing.GdiplusStartupOutput&) これってどういう意味っすか?
libgdiplus.so.0 が見つからないってさ
久しぶりにというか、やっとビルドが通って 2.2を試してみた(今まで1.2系だった) Windows.Formsで 日本語入力が普通に出来て 驚いた、感動したw (すいません1年ほど遅いですが、どうしても書きたくて)
>>876 システムに入ってる libgdiplus が libgdiplus.so.0 じゃなかったら
etc/mono/config で、
<dllmap dll="gdiplus" target="libgdiplus.so.1" os="!windows"/>
のようにする(libgdiplus.so.1 だったら)
>>878 その驚きと無縁なMacユーザーの俺
gtkのせいってのはわかるんだけどね…(´;ω;`)
>>880 え。MacのWindows.Formだと日本語入力ができませんの?
gtkってコントロールのプロパティまで日本語に翻訳しちゃってるの、 なんとかならないのか?MonoDevelopのプロパティリスト見て、 絶望的な気分になるんだが。
GTKとかGNOME周辺の日本語訳の質なんてもう何年も惨々たるまま。 今までなんともなっていないということは今後もどうにもなりそうもないのでは。
こういうのは英語のまま残しとけ、とかそういう判断ができる人は そういうところまで手がまわらなかったりしてるんだな。 ていうか人がいないんですよどこも。
気が早いけど、次のスレタイは何かなぁ。 5年ぶりにスレたてするやつぁ頑張れよ。
初代スレも「消しゴム〜」だったんだし、ここはひとつそのまま伝統に。
こんなスレタイだけど好きになってしまったんだなw
MONO消しゴムよりHOMO牛乳
っ[言い出しっぺの法則] 日本語とプログラミング言語の両方が出来るヒトは、意外に希少
>>881 monoに罪はないんだけど、Quartz-nativeで動くgtkが日本語入力できない
>>880 >>890 WinFormsとGTK#は別物だぞ
WinFormsの実装にGTK#は使っていない
>>891 そうだったのか
てっきりGtk#だとばっかり思ってた。すまん
じゃあ改めて。
MacのWinFormsはさっぱり日本語入力できない。
っていうか表示もおぼつかない。
ほんとだ。出来ないようだね。 でも、System.Windows.Forms.CarbonInternalsのKeyboardHandlerで かな漢字変換は扱えていて、GetEventParameter()までしているのに、 その結果をちゃんとXplatUICarbonの親ループにWM_IME_COMPOSITIONの メッセージとして渡していないのが原因っぽい。 KeyboardHandler.ProcessText()にもそのようなコメントが書いてあるし。 問題がこれだけだとしたら、対応は簡単。 1) 複数文字のテキストがProcessText()で見つかったら、WM_IME_COMPOSITION を送るようにする(X11Keyboard.SendImeComposition()みたいに) 2) XplatUICarbonのDefWndProc()で、WM_IME_COMPOSITIONを処理するように する(これもXplatUIX11が参考になるはず) これでいけると思う。誰かXplatUICarbonをハックしてみてよ。(無理?w
>>894 乙ー
なんだけど、ちょっとだけツッコミ
日本語表示はnot at allじゃないはず。Labelとかなら一応表示できるかと…
スレチかもしらんがlibgdiplusを2.4にアップデートしたら起動しなくなった…入れ直してこよう
>>896 お、トンクス、そうなんだ…と思って実験してみたらわかった。
デフォルトのフォントがいくないんだな。よく考えたら昔調べたことあった。
フォントを明示的にosakaにしたらテキストボックスでも日本語入力
できているのを確認できますた。
ttp://f.hatena.ne.jp/atsushieno/20090507012745 …が。
なんか、一部のテキスト入力がちゃんと取れていない様子。
「感じ」とか取りこぼしてしまうみたい。「漢字」はとれるけど。
何でだろうなあ。単一文字と複数文字を切り分けている怪しい部分を
書き換えてみたけど、やっぱり直らない。何でだろうなー
ちなみにlibgiplus/OSXは僕もまともにビルドできていないので(Mac版は
というかMacの使い方がよくわからんw)、
パッケージ版にLD_LIBRARY_PATHを通して試しているよ。↓こんな感じ:
LD_LIBRARY_PATH=/Library/Frameworks/Mono.framework/Versions/2.4/lib/ MONO_PATH=/svn/mcs/class/lib/net_2_0 mono form.exe
(MONO_PATHは、いったんmono全体をビルドした環境なら、make installをやらなくても
mcs/class/Managed.Windows.Formsをビルドするだけで試せるので指定している。)
>>897 OSXってLD_LIBRARY_PATHが効いたっけ?
DYLD_LIBRARY_PATHじゃないの?
次スレはC#とLinuxで実行できる事が伝わるスレタイであってくれ
>899 そうかもな。 【Linux/Macで】消しゴムじゃないMONOを使ってみるスレ 3個目【C#とか】
MONOをGWに初めて触ったおいらに教えてください。 1.Linuxじゃなくて、iPhoneやAndroidでMONOを動かすのは難しい? 2.C#じゃなくて、IronPythonやIronRubyを動かすのは難しい? へんな質問だったらすんません。
>>901 そのへんの情報は公式サイトに行けばすぐに見つかるよ。
今のところ、日本語の入門サイトとかほとんどないから、
・公式サイトが分からない
・英語が分からない
・情報が探せない
という人だと、何をするのも難しいと思う。
DotGNUと比べてこっちの方が活発なの?
Linuxに革命が起きるよ。
それは期待。 早く実現しろ。
Linuxに革命を起こすMono
LinuxのApacheにてASP.NETとLINQでWEBアプリ実装。 かつてのVBみたく馬鹿みたいに簡単ですな。 いままでのWEBアプリ開発の苦労はなんだったんだ OTZ..
FreeBSD7にmono2.0とsqlite、mod_mono入れてwebページ作ってるけど、全然前に進まん('A` 簡単なページは問題ないんだけど、Page_LoadでDBアクセスが発生するページまで来たら "Input string was not in the correct format" で500返される。 ADO.NETにSystem.Data.SQLite使ってるせいなんかなぁ。IISで動作検証した後、そのままmono に持って行きたいからMono.Data.Sqlite使いたくないんだが。。。 でもまあ、初めて動いたときはちょっと感動した。 現在必死こいて2.4コンパイルちう。
2.4入れてみたけど、ShadowCopyに失敗して動かねえ。 公式の掲示板みても、どうもShadowCopy周りに問題があるような希ガス。 誰か動いてる香具師いる? 2.5待ちかねえ
>>909 /tmp /var/tmp
辺りのパーミッションとか、オーナーとかを触ってみては?
>>910 無論その辺は散々確認した。
もうマンドクセー('A`て感じだったんで、ソース書き換えてShadowCopyは殺したら普通に動いたyo
もっと新しいsrcなら普通に "DISABLE_SHADOW_COPY" の定義があるっぽい。
FreeBSDのportの2.4ははちと古い。
んで、XSPのtestも動くようになったけど、sampleの1/3位はエラーになる。
"Input string was not in the correct format"の。SQLiteの問題じゃなかったのか。つーか
訳ワカラン('A` あと、gdiplus要求すんの勘弁して・・・
誰か、XSPのサンプルの authtest>login.aspx が問題なく動いてる香具師いない?
連投スマソ 誰も見てないっぽいし良いよね('A` 結局、単にlibgdiplus入れてないのが問題だっただけぽい。webアプリしか作らんし要らんだろ と思ってたけど、半ば必須みたいで。入れたら一通り動くようになったyo! FreeBSDユーザはportsのx11-toolkitからlibgdiplusを入れて(依存で他にも大量に入れら れてしまうが)、その後 /usr/local/etc/mono の下のconfigにdgiplus.dllに対するdllmapを 加える必要があると知った。
Paint.NETも動くの?
CentOSやVineLinuxでmono2.4インストールした人居る? WinFormsが動かないんだが
2.4じゃないけど昔Vineでは動いた覚えがある
MS UI Gothicを使うWindowsアプリはUbuntu上でどのフォントを使いますか? またそれを変更するにはmonoのどこを弄ればいいですか? 宜しく御指導お願い致します<m(__)m>
大規模業務案件でmonoが使われたっつー事例ってある? 某小売大手の業務システムの再構築案件を控えてるんだけど、mono使うとかバクチ 過ぎかな。 2k8のCAL代丸々浮くと数百万になるんだけど。これが全部うちの丸儲けになるなら バクチに打って出ようかなーとか思ってンだが。
monoで無理ならwinに切り替える、てのじゃ遅過ぎ?
大規模業務案件と言えるかどうか微妙だけど、Second Lifeがスクリプトエンジンとして 使っているという話があった。どうも独自カスタマイズバージョンらしい。 業務案件だと、使うMonoがtrunkおっかけというわけにはいかないだろうので、 ガンガンバージョンアップしてるから、ブランチがどれくらい保守されてるものか サーベイが必要だと思う(私はtrunkのおっかけしかやってないので、ブランチの 保守状況は助言できない)
CALだけが問題ならWebServer2008も検討してもいいのでは
CAL節約ってことは、サーバーサイド、恐らくASP.NETの置き換えってことだよね? WebPartsとか、LINQ to SQLなどに依存しないよう注意しながら実装し、 本番環境はmonoでというのは十分ありうると思う。
>>922 Web版でもユーザ数分のCALが必要な点はEE版と変わらない訳ですが。
CALが必要ということは単なるwebアプリケーションではないということかな? ユーザ認証が絡むアプリケーションで、NTLM認証が期待通りに動かなくてハマる… みたいな場面が思い浮かぶけど。 いずれにしてもバクチな側面はあるなあ。 日本だと自分のところでイントラでこっそり使っているという声はたまに聞くけど お客さんに納入するもので使ったという話を聞いたことはまだ無い。 2.4ブランチはしばらくメンテされることになっていて、バグフィックスは重大なものについてはbackportされる。 (こんなのは主観的なので修正させる側が期待できることはあんましないけど) ゼロからコードを書けるなら、多少条件は良くなって、バグっている部分は 使わないようにすることができる(そうするしかない)。ここは、クライアントの monoインストールを制御できて独自パッチを当てられるなら多少は緩和されるかも。 ここだと大したことは言えんのう。企業の業務案件レベルの相談てことなら ノベルに聞いてもらった方がええかも。何か2.4を皮切りにmonoのサポートプログラム みたいなのを始めたみたいだから、無償で聞いてくれるかどうか分からんけど…
ある程度のユーザが使うなら、Novellの商用サポート代を払ってもWindowsのCAL代より全然安いな。 ちなみに、ちょっと前にリリースした某社のシステムをそのままmono2.4に載せたら少しの手直しで普通に 動いた。(monoだとサポートされてないプロパティとかあるので、そこだけ削除) LVの後ろのwebサーバを1台だけLinuxにしてみたいw
実行中のPIDファイルってどこあんの?
今更ながらMONOデベロップ試してワロタ VSモロパクリやんw
そこがウリ
moro 2.4
apache+mod_monoなら、普通にmod_rewriteとか使えるって事? 何かと不自由&金ばかりかかるIISよりapache使えるメリットは大きいんじゃね?
所で、実際にmono使って継続的に何かやってる人っておるの? 業務でも個人でもなんでもいいから。 とりあえず入れてみましたー。じゃなくて。実際にmono使ったサイトを立ち上げてる人。
誰かアドヴァイスお願いします('A` apacheのドキュメントルートが /usr/www で、そこに mono/ つーフォルダをつくって、その中にsample.aspx を置いています。つまり /usr/www/mono/sample.aspx /usr/www/mono/bin/sample.dll sample.dllの中でpath指定なしにファイルを書き出そうとしたら、どこに作られるんでしょうか? 実際に動作させて確認しようと思ってもaccess denyで動いてくれません。
木曜のカキコに今日レスってるお前が今更すぎw
週1が普通だろ
mono2.4てeweb.configにlocationツカエネーのかよ。ダメダメじゃんじゃん。
完全managedでメディアプレイヤー作成って難しいんでしょうか。 DirectShowを使うとかVBMP3.dllを使うとかはでてくるけど、Linux環境じゃ動かないですよねぇ……。
頑張ればつくれる
>>941 できんことはないだろうが、
ハードウェアの再生支援受けたかったら、結局低レベルなことしないといけないし
DirectShowとGStreamerをラップするようなライブラリでも書くのが一番楽だと思うね。
いや、ここは 100% Pure Managed で行くべき。 それがもっとも美しい。
gstreamer#なんてのがあるんだな
monoをシャレで入れてみたがWin-Linux間で動作したのに単純に完動いや感動した
うまい事言おうとするなw
>>943 SDL.netとかに既にラップされてたり…しないかな?とか調べずにカキコ
>>948 SDLはSDLで再生機能を持ってる模様
ManagedじゃないけどOpenALってのが使えそう
OpenAnaLだとーっ!!!
夏だな
最後の三日で終わらせるという計画です
宿題は作業じゃなくて、知識を増やすためだ! そんなんじゃモノにならないゾ
いいや、宿題は作業だね。 大部分を忘れた跡に一粒の砂金が残る。 それが知識だと思うんだ。まぁ、スレチだが。
>>956 おまえみたいなやつは何ひとつMonoにできないまま大人になっていったんだな
空気読めよ
うまい事言おうとするなw
夏休みって、やり残したことが有る限りループするんじゃねーの?
夏休みだろうが8月だろうが関係なくエンドレスループですが何か?
次のスレのタイトル考えよぜ。
【消しゴム】MONOを使ってみるスレ3【じゃない】
【Novellも】MONOを使ってみるスレ 最終章【見捨てた】
【MSの】Monoに消されてみるスレ3【FS消しゴム】
もっとつまんね
面白い必要はない。 Mono part3 とかでいいだろ
はは
提案中の案件でmonoを出してみたがあっさり駄目出し食らった('A` やっぱ実績が無いと業務案件で採用されるのは難しい。。。
monoってcookielessのsession管理に対応していますか?
データベースアクセスのサンプルを作ろうとしてるんですが、 using System.Data で参照エラーになります。 パッケージ関係で何を追加すればいいんでしょうか? ubuntu8.0.4 mono1.2.6 monodevelop1.0 です。お願いします。
わかりました。すみませんでした。
分かったのはいいけど、 とりあえずバージョン古すぎないか?
cookielessをtrueにするととりあえずurl埋め込みでsessionid管理出来てるんだが、なぜか 一番最初のアクセスのときだけform認証に失敗してるような。 PCならブラウザのF5を押して回避?出来るんだけど、i-modeだとどうやっても先に進めん('A` 認証タイプに未対応(401)とか言われる。Form認証使うなってことなのかな。
当初9月予定だった2.6がいつの間にか11月予定に
Mono, MonoDevelop, Moonlight, MonoTouch をスレタイにいれてほしい
ら、らめぇえええ!!しょんなおっきいの入んない、れったい入んないらから!! さけひゃう、しゃけひゃいましゅうううう!!!
スレ立て乙
これって、DLRうごくの?IronRubyとかIronPythonうごかしたい
やったことないけどIronPython動くらしい