【開発環境】Novellが.NET言語でのiPhoneアプリ開発ツールを販売開始〔09/15〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^o^)ノ<進めーψ ★
 米Novellは米国時間2009年9月14日,.NET Framework対応のiPhone/iPod Touch用
アプリケーション開発ツール「MonoTouch 1.0」の販売を始めたと発表した。これまで
C/Objective-Cでしか作れなかったiPhone用アプリケーションが,C#などの.NET用
プログラム言語で開発できる。Novellが支援しているオープンソース・ソフトウエア
(OSS)プロジェクトMono Projectで開発したツールだが,有償の製品として提供する。

 MonoTouchを使うと,米Microsoftのアプリケーション開発プラットフォーム,.NET
FrameworkでiPhone用アプリケーションを開発できる。既存の.NET向けコードや
ライブラリを流用し,使い慣れたプログラミング言語を利用できるため,.NET開発者は
これまで身に付けた知識や経験を使える。

 米AppleのiPhone用ソフトウエア開発キット(SDK)と連携可能なコンパイラとライブラリ,
ツールを用意している。.NETの基本的なクラス・ライブラリやiPhone用APIに対応した
ライブラリも同こんする。クロス・コンパイラを備え,「Apps Store」で配布/販売可能な
実行ファイル/ライブラリが作れる。AppleのiPhone用シミュレータでテストすることも可能。

 NovellのWebサイトでApps Store用アプリケーションしか作れない個人向けの「Personal
Edition」と,企業内で使うアプリケーションも開発可能な「Enterprise Edition」を販売
している。1年間のメンテナンス/アップデート・サービス付き価格は,Personal Edition
が399ドル,Enterprise Editionの1ユーザー・ライセンス版が999ドル,5ユーザー・
ライセンス版が3999ドル。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090915/337192/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:55:33 ID:???
Cで充分
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:59:28 ID:???
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:00:53 ID:???
ただいまマイクロソフト信者によるネガティブキャンペーン実施中!
観覧は無料です。どうぞご覧ください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:02:50 ID:???
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:11:44 ID:???
なぜ、iPhone信者は爆発という死ぬかもしれないような事件を目の前にしても
まだ平気で隠ぺい工作なんかやっていられるんだ?
火事になって家を失うかもしれないのはお前らなのに。
74:2009/09/15(火) 13:14:57 ID:???
※注意事項

コピペが主体ですので既にご覧になった方もいらっしゃると思います。
彼らドザの知能の低さを考慮し、ご容赦くださいますようお願い致します。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:32:08 ID:???
またMac信者が暴れてる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:37:42 ID:???
また◯◯が◯◯してる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:46:59 ID:???
>>8
mac好きをキチガイと一緒にすんな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:25:44 ID:???
なんで爆発の話になんの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:33:52 ID:???
陰湿な子供の遊び
関わると感染するよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:28:44 ID:bQrSIRH3
本来、開発環境の整備や拡張なんてAppleがやるべきことなのにな。
ほんと、家電メーカーだなAppleは。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:33:27 ID:???
monoの権利はnovellが持ってるからだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:46:47 ID:???
>>14
仮にAppleが持っててもやらないだろう。
Appleは今も昔も開発者に開発をさせたくないみたいだから。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:50:58 ID:???
知るか!
んなもんジョブスに直接聞け
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:06:17 ID:???
>.NET用プログラム言語で開発できる
これは嘘
.NETではなくmonoだし、.NET用言語など無くてmonoにバインディングされた言語で書けるだけ
あらゆるOSに生息地を拡大していくオープンソースの生命力のすごさよ
monoはJavaに取って代わる可能性を秘めている
Javaが失敗したとすれば特定言語と1対1で結びつけた事とクローズドだった事
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:31:56 ID:???
どうせマック上でObjective-Cで開発したものに比べて見劣りするんだろ?

Windows上でGtkやQt使って開発するようなもんだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:36:34 ID:???
This tool is for Windows Programmer.
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:47:02 ID:???
Appleって開発者大切にしてないでしょ
それともMSDNみたいなのあるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:53:55 ID:???
>>20
Apple Developer Connection
http://developer.apple.com/jp/index.html

iPhoneのSDKも開発環境も無料だよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:14:30 ID:???
iPhoneって爆発した破片が目に刺さったとかいうあれか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:10:15 ID:???
>>20
WWDCとか言うのがあるじゃん
24名無しさん@お腹いっぱい。
>17
> これは嘘
> .NETではなくmonoだし、.NET用言語など無くてmonoにバインディングされた言語で書けるだけ

monoにバインディングされた言語がって意味不明過ぎることを根拠に嘘って……。
実装系での話と言語の話をごっちゃにしている阿呆がいるな。