【uni】鉛筆・消しゴムスレ【MONO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
619618:2013/03/13(水) 13:18:28.30
追記

で、ねり消しはねり消しなので
下描きちょうどよく薄く残るように消せると思うよ

自分は描き直すとき完全に消しちゃうと修正わからなくなるから
前の線を薄く残しつつ描く
620スペースNo.な-74:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
三菱hi-uniの芯はすごく品質よくて海外製品のど高い鉛筆と比べても遜色ない
けど、まわりの木材が粗くてしょぼくて削りにくいんでなんとかしてほしい
621スペースNo.な-74:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
比べてドイツ系のはどれも木材がすごく密度が高いというかキメが細かくて削りやすい
でも日本製に比べると芯がしょぼい
staedtlerは粒子が粗いのか、たまに割れ欠けが生じる。
lyraは紙への移りが弱い感じで、なんか書いてて疲れる
faber-castell 9000は良い。全体的に非常に良い
622スペースNo.な-74:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
faber-castell 9000の唯一の欠点は妙に細すぎること
623スペースNo.な-74:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
ドイツ軍のと日本のを比べると同じ2Bでも日本の方が濃いような気が
と思ったら日欧で規格が違うらしい
手元にあるので比べるとHi-Uni 2Bとfaber-castell 3Bが同じくらいに感じる
624スペースNo.な-74:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
エアイン教に入信してます
625スペースNo.な-74:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
結局いろんなことを総合してもhi-uniがドイツものより太いので描きやすいという結論に至る
626スペースNo.な-74:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
おおよその日本の文具コーナーで手に入りやすいってのは強いよ。
627スペースNo.な-74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
ホルベインの練りゴムってNoいろいろあるけど
あれってサイズが違うだけ・・・だよね
628スペースNo.な-74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
だね。

しかしてみんな筆記具に個性が現れてて飽きないね
629スペースNo.な-74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
今トンボの鉛筆使ってるけど
お絵かき用にはどこのメーカーのがいいの?
今よりねっとりしたもっと食い付きのいい芯がいい
630スペースNo.な-74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ねっとりならハイユニのB系使うべし
ただし紙面への定着が悪いからこするな危険
トンボは定着がいいからそうそうにじまない
631スペースNo.な-74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>630
ありがとう
こするな危険てことは指で擦ってトーン出すのにはいいのかな
スケッチの時役立ちそうだ買ってみるよ
632スペースNo.な-74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>628
ありがとう
悩みが一個減った
633スペースNo.な-74:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
鉛筆芯の滑らかさは植物油だったのか
634スペースNo.な-74:2013/09/06(金) 19:30:37.08
練り消し使ってると凶悪な異臭を放って困る
伊研だけは何故か大丈夫なんだが(油粘土みたいな臭いはするが)
文房堂とイージークリーナーは形容し難い殺人的な臭いになる
635スペースNo.な-74:2013/09/06(金) 20:26:15.62
手元のをおそるおそるクンカしてみたがゴムの匂いだけだな
手脂+手垢ねりこんで発酵してるんじゃないか?
636スペースNo.な-74:2013/09/06(金) 20:28:16.41
自分もかいだけど特に臭くない
一年前のイージークリーナー
637スペースNo.な-74:2013/09/06(金) 22:18:09.67
>>634
手油
638スペースNo.な-74:2013/09/07(土) 09:17:37.76
手をまめに洗う、爪をちゃんと切る、
あとは小学生がよく使ってる匂いつき練り消しとか、そんな対策ですかな
639スペースNo.な-74:2013/09/07(土) 19:24:09.92
ベタつくというか良く伸びるタイプの練り消しをアブラ性の奴が使い続けてると臭くなる気がする
あまり手に引っ付かないタイプのはそう酷いもんでもなかった、かすかに臭い事に変わりは無いが
640スペースNo.な-74:2013/09/07(土) 21:42:02.62
ところで鉛筆使いのみなさんは鉛筆削るのに何使ってまっか
わたしゃ最近、外で急遽必要になって買ったuni paletteていう
105円のちっこいやつが意外に切れ味鋭くてよいわ
蓋ついてるし携帯にも便利
641スペースNo.な-74:2013/09/07(土) 21:46:49.00
カッターナイフか、Helixってメーカーの鉛筆とぎがそのままキャップになってるやつ
642スペースNo.な-74:2013/09/07(土) 22:10:15.23
オルファのデザインナイフ
どこにでも売ってる安い奴だと思う
643スペースNo.な-74:2013/09/07(土) 23:47:51.41
でかい文具画材屋が閉店するときに安くなってた
ステッドラーの円筒形の鉛筆削り…
削りカス収納型
644スペースNo.な-74:2013/09/08(日) 00:29:18.39
ユニパレット使ってたけど、よく蓋が外れて大惨事になってた
今は単2乾電池の形したノベルティの削り器使ってる
645スペースNo.な-74:2013/09/08(日) 11:31:26.74
どこのかわからんけど
Sharpener SQUARE SHARPEてロゴの
646スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 15:29:21.76
鉛筆からチャコールペンシルにしたら
うまくなったように見える
見えるだけ
647スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 21:03:42.58
>>646
あるあるwwwwありすぎて辛いwww
648スペースNo.な-74:2013/09/12(木) 23:19:50.01
線太らせると細かい所が隠れるんだよなあ・・・
649スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 14:42:03.51
あげ
650スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 21:17:01.09
短くなってきたのを補助軸にいれると何Bかわからなくなって困ってる
651スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 21:23:39.18
アルマイトカラーみたいな色付いた補助軸とかいいよ
まあ印になるカラーテープみたいなんでも使えるけど
652スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 08:52:12.36
>>651
どもども
アルマイトカラーみたいなのは近所になかった
透明なタイプもあるみたいだけど、通販で買うほどでもないからテープ探してくるか
653スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 06:28:52.49
切れ味落ちてきた鉛筆削りの刃を自分で研いでみたら
全然削れなくなってワロタ。ワロタ・・・
654スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 21:28:30.63
ドン( ゚д゚)マイ
655スペースNo.な-74:2013/12/15(日) 13:52:26.67
カステル9000使ってると手がめっさ緑色に
656スペースNo.な-74:2013/12/24(火) 02:18:01.88
なんだそれ、塗装が手に付いたってことかw
657スペースNo.な-74:2013/12/28(土) 21:07:50.32
今度はしばらくMONO100を試してみることにする
Hi-uniより滑りがよくて自分にはあってるような気がする
658スペースNo.な-74:2013/12/29(日) 20:28:49.22
MONO100、これええわ。
滑らかさと定着の良さ、いいとこどりしたような感じ
しかもすっきり消える
659スペースNo.な-74:2014/01/21(火) 20:23:36.23
ちょっと前にlumograph試したときは、あんまり気に入らなかったが
久しぶりに使ってみたらなんか良い
660スペースNo.な-74:2014/01/24(金) 21:28:15.51
あーやっぱlumographだめだ。変な粒子多すぎ
なんでだめだったか思い出したわ
661スペースNo.な-74:2014/01/30(木) 23:50:23.42
そんなあなたにMONO100
均質な芯の滑らかさを体感してください
662スペースNo.な-74:2014/01/31(金) 20:48:30.54
MONO100はシャーペンの芯に感覚が近いのが好き
663スペースNo.な-74:2014/02/01(土) 20:03:54.14
MONO100すごく好きなんだけどさ、HBとBの間でめちゃくちゃ濃度変化しない?
描き味もB→HBで急に硬くなる気がする
間が欲しいなあ。HBBとか
664スペースNo.な-74:2014/02/01(土) 20:14:34.27
F
665スペースNo.な-74:2014/02/01(土) 20:23:58.02
FってHBとHの間でしょ
666スペースNo.な-74:2014/02/02(日) 12:46:21.02
HB,Bの感覚の違いがMONO100以外にもあるかと思って試してみたら
Hi-UniとCastell9000にも同じような「材質違う」感があるな
個人的な感覚かもしれんけど
Hi-UniはB/HBの間、Faber-Castell9000はB/2Bの間
667スペースNo.な-74:2014/02/09(日) 15:48:03.15
しばらくはHi-Uni, Mono100, Castell9000を硬度・用途で使い分け、で落ち着きそうだ
668スペースNo.な-74
まとまる君、激落ち君系の消しゴムは紙を痛めないからいいな
何度も描きなおしそうなところで重宝