推薦図書/必読書のためのスレッド PART 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
前スレ
PART 5 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1027593322/

プログラム技術板倉庫
http://tito.fc2web.com/2ch/tech/index.html
シンプルな構成
C/C++の分類では入門書の紹介もしているので、これからというあなたは一度目を通しましょう

推薦書籍集
http://bookshelves.tripod.co.jp/
一冊毎にコメントがあったりなかったり、なかなか親切
本スレでまとめられてない書籍の紹介などもある
リンクは>>2-3
2デフォルトの名無しさん:02/09/28 18:59
3デフォルトの名無しさん:02/09/28 19:16
プププ
4get
おっと新スレ出来てたのね。
>>1
乙です。
6デフォルトの名無しさん:02/09/29 13:58
早速ですが、
「憂鬱な〜」の次に読むといいものってありませんか。
バートランドメイヤー「プログラミング言語理論への招待」
原書で読め
さっそくなんですが昨日からC Languageを始めた者です。
フリーで使えるコンパイラと、入門者に最適な一冊をお願い
します。
gcc
作ってわかるCプログラミング(日下部陽一 著)
11デフォルトの名無しさん:02/09/29 16:22
>>9
メルマガとWebサイトで十分
>>9
入門書は別として、コンパイラはここで聞くことか?
どんなものがあるのか自分で調べてから聞けよ・・・
1313:02/09/29 18:20
>>12
いやいや、昨日からはじめたっていってるじゃん。
まだ分からない所も分からない状態なんだから。レス2行書く
ひまあるならさ、教えてあげようよ
>>9
初心者本: やさしいC
コンパイラ: やさしいCを読め
1515:02/09/29 18:29
>>9
Javaやれ
16デフォルトの名無しさん:02/09/29 18:36
>>9
C++ プログラミング vol.1
H.M.ダイテル+P.J.ダイテル

Cygwin
Borland C++ Compiler
>>13
でも、人間を昨日から始めたわけじゃないよね。
>>17が良いことを言った!
1913:02/09/29 19:13
そうだね。
20デフォルトの名無しさん:02/09/29 19:47
>>17
糞レス書く暇あるならさ、教えてあげようよ
>>10
買ってみればわかりますね。
9=13=20
>>13,20
っていうかそれはおかしくない?
ここは推薦図書,必読書のスレでしょ?
C言語について知りたいのならC言語のスレなんかがあるわけだし、そっちに聞くべきでは?
入門者に最適な本の質問はいいとして、コンパイラはスレ違いでしょ。

>>9
コンパイラはどちらかで聞きな。

***すれ立てるまでもない質問はここで 第22刷***
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1033050979/l50

C言語なら俺に聞け<34>
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1033240509/l50

2413:02/09/29 20:51
>>23
そうかもしんないけどついでに教えてやりゃーいーじゃん。
そのくらい。
25デフォルトの名無しさん:02/09/29 21:05
ところで13氏はなんで教えてくれないのですか?
2623:02/09/29 21:06
>>24
まぁ今回はついでだから教えてあげよう。
ただ、>>9はこれから気をつけろよ。ちゃんと専用スレに行けよ。

Borland C++ Compiler 5.5
http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/

っていうか、何で教えてやれとか言ってる>>13が教えてやらないの?
27デフォルトの名無しさん:02/09/29 21:13
>>25-26
そりゃ>>1=13だから。
つまり(・∀・)ジサクジエンハケーン!

差し当たり>>13はこの後
「僕はCやってないのでCコンパイラの種類知らない」
とか言うんじゃない?
2813:02/09/29 21:14
Cの知識はないです。
>>28
キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
30Kusakabe Youichi:02/09/29 21:33
> Cの知識はないです。

うちの娘が使っている公文式のがいいかも :) > ABCの書き取り練習帳
>>30
過去スレからその書き込みを一生懸命探してた>>30・・・
>>28の書き込み直後から>>13が来なくなったという罠
33デフォルトの名無しさん:02/09/29 23:24
前スレ見てて、やさしいJavaってこのスレで結構取り上げられてたけど
そんなに分かりやすいんですか?
使った人、どうでした?
34 ◆k/Ubp.Kg :02/09/30 03:27
>>33
俺も 2ch で知ったんだけど、結構入門書としては良いと思う。
35Java3年生:02/09/30 05:06
>>33
やさしい〜は基礎のための基礎っていう気がした。読み終えたあと、じゃあ
何ができるの?っていったら、???だった気がする。たしかに基礎的な事
は身についたが、Javaにもっとも大事なオブジェクト指向の考え方は結局
分からずじまいっだたような。(改訂版はどうかしらないが、改定前では
オブジェクト指向という言葉も載っていなかった気が・・・)
オブジェクト指向は言語の仕様じゃないべ
JavaやC++でオブジェクト指向の概念くらいは説明しないと
仕様の必要性を解説できないだろうとは思うけどね
37デフォルトの名無しさん:02/09/30 17:21
age
38デフォルトの名無しさん:02/10/01 04:01
>33
漏れは2年位前にやさしいJava使ったよ。印象は>>35と同じかな。
だから、というわけではないけど、プログラミングレッスンの下巻を
やって補った記憶があるなぁ。結果としていきなり後者をやるよか
まず前者をやって、疑問点をたくさん作った上で後者をやったという感じ
になったから、逆に理解が深まった気がする。
ただ、やさしいJavaは、初心者のわからなくなる点を
よく考えて書かれているとは言えるんじゃないかな。
その点は、感心したおぼえがある。

たしかに、結城さんの本もよかったけど。
俺はそれ読んで育ったわけだし。
40デフォルトの名無しさん:02/10/01 11:26
age
41デフォルトの名無しさん:02/10/01 11:26
http://lev.fc2web.com/
実験に参加してくれる人募集〜
実験内容はどれだけ一日で儲かるか
42デフォルトの名無しさん:02/10/01 12:00
ゆうきさんが書いたぱんちら本でたよ〜
http://images-jp.amazon.com/images/P/4797321261.09.LZZZZZZZ.jpg
ANTとJUnitが解説されてる本って、
eXtreamPrograming系しかないの?
44デフォルトの名無しさん:02/10/01 12:51
コアJava2(応用編)ってどう思う?
45デフォルトの名無しさん:02/10/01 13:46
46デフォルトの名無しさん:02/10/01 13:58
19 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

イイ!, 2002/02/27
投稿者 カスタマー   神奈川県川崎市
簡単で分かりやすい!ぜひ!

...でも掲載ソースはそのまま動作するものではないのね(;_;)
作者のフォローきぼんぬ。
47:02/10/01 14:15
19 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

きぼんぬ!?
ワロタ
2ch言語は2chの中だけで使って欲しいよ
>>50 同意
MLで嬉しそうに使ってるヤツ恥ずかしいからやめろヨ
2chへの書き込みで特徴から誰だかわかるのもイタイ
そんな奴もいるのか
53デフォルトの名無しさん:02/10/01 20:20
これ読んだ人感想教えてください。
「C言語で学ぶプログラミングの基礎の基礎」矢沢久雄 著
近所の書店がなかなか入荷しないんで立ち読みできない・・・
54デフォルトの名無しさん:02/10/01 20:31
Cはるbyのぱくり
>>53
同意。よさそうだが、やぱり、まず、感想を聞きたいな。
56デフォルトの名無しさん:02/10/01 20:43
プログラミング暦1年なんだけど、全然、基礎ができてないっぽい。
変数の名前とかもどういう風につけていいのかわからないし。
いまいちインデントの使い方もわからない。
今度、C++やってみようかと思うんだけど、そういう基礎から載ってる本ってないかな?

あとJAVA⇒C++って無理ある?
1年もやったんなら、その言語を極めるほうがイイ!
58Rubyist:02/10/01 20:47
Javaやってる奴は低学歴
>>58
そういう煽りはやめ。
60デフォルトの名無しさん:02/10/01 20:51
Javaでいいじゃん?続ければ?

6157:02/10/01 20:53
たとえば、やさしいJavaならインデントの使い方から書いてあろよ。
6256:02/10/01 21:13
>>57=61 おおよさそうだね。
でもウィンドウアプリ作ってみたいから、やっぱC++のほうがいいかなぁって…
Javaは鯖側でもやろうかなって思ってるんだけど。

てか、リア工房だから低学歴だw
やる時間少ないし…
63デフォルトの名無しさん:02/10/01 21:17
ひそかに54に爆笑してしまったのだが
>>62
正直いってそんなやつの作ったC++アプリは怖い。

C#やっとけ。
6556:02/10/01 21:35
>>64
どういう意味?別にUGなことはやってないけど…
メモリ破壊。
>>65
PCが燃えます。
6856:02/10/01 21:47
「やさしい」シリーズって良書なの?
やさしいC++ってどうよ?

とりあえずJavaのやつ読んで基礎固めだな。
工房ならここ言って聞いて来い
http://www53.tok2.com/home/patrosystem/
71デフォルトの名無しさん:02/10/02 03:40
前スレよりage
72メーテルぅー:02/10/02 06:48
前スレ999だたよ。まあ、いいか。
矢沢久雄のc++クラスと継承が激しくお勧めよ!!!!!
>>69
工房だからって煽らないで教えてやれ。おれは知らんが。
75デフォルトの名無しさん:02/10/02 08:09
>>70
その本amazon.comだと評価低いのにamazon.co.jpだとすごく売れているよね?
学校の教材で使われているとか、何か理由でもあるの?
7670:02/10/02 09:37
>>75
amazon.comの書評は低いのか...鬱(調べてませんでした
他のを探した感じでは下記の本の評価が高い
他に良い本があるから書評が低いのかもしれません。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0471375233/qid=1033518491/sr=8-1/ref=sr_8_1/104-2630482-3724708?v=glance&n=507846
77デフォルトの名無しさん:02/10/02 16:15
「やさしい〜」大人気だな
矢沢久雄の「C言語で学ぶプログラミングの基礎の基礎」を読了しますた。(;´Д`)
おかげで入社後の新人研修後のレベルになれますた。
矢沢さんありがd

でもかなり端折って説明してる部分が多いなとも感じますた。
79デフォルトの名無しさん:02/10/02 17:23
>>54ってどういう意味?
意味はない。気にするな。
81デフォルトの名無しさん:02/10/02 18:16
Cでアルゴリズムを勉強したいんですけど
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874084141/
ってどうですか?
>>81
その本は、ある程度分かっている人間が
ちょっと忘れてしまったときに、ペラペラ見て
思い出すという使い方をする本。
初めて読むのには、お薦めしない。
83Rubyist:02/10/02 18:27
必死だな。えせ知ったかが。( ´,_ゝ`)プッ
84デフォルトの名無しさん:02/10/02 18:34
>>81
良い本だよ。
ただし、始めて勉強するなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774112399/
がおすすめ。
85デフォルトの名無しさん:02/10/02 18:35
「えせ知ったか」はおかしいだろ?ほめてるのか?
86デフォルトの名無しさん:02/10/02 18:37
アルゴリズムの勉強は、
定本 Cプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797304952/
でやって、

具体例を知るのに、
>>81
>>84
がいいんじゃないかなー。
8781:02/10/02 18:43
>>82 >>84 >>86
なるほど、明日書店行ってみます。
88デフォルトの名無しさん:02/10/02 21:47
ふと思ったんだけど、初級レベルの本には2タイプある。

1つ目は初心者用とか入門書籍。これはプログラムをはじめる人、その言語をはじめる
人に向けて書かれた本。著者はこの本をきっかけに読者にもっと先へと進んで欲しいと
思っている。出版社は儲からないが、出版に携わるものとして最低限の仕事だと納得している。
読者はやる気があり、苦労を厭わない。

2つ目はDQN本。
著者は金のため。読者に何も求めてないし、最低限書いとけばいいやと思っている。
結局DQNが読むからとバカにしてるので執筆中に仕様を確認したりはしない。やっつけ仕事。
出版社も金になるので、どんどん企画し、目立つ装丁でドーンと売り場に平積み。
読者は簡単にプログラムができるようになる本を求めている。そんな本は
ないのにこういう本を読んで出来た気になる。その後のステップアップは期待できない。
当たり前の事に今気付いた>>88を晒age
90デフォルトの名無しさん:02/10/02 22:14
まなたん・・・
タンタン・・・
>>88
いや、もう一種類ある。著者自身が初心者の本だ。
93デフォルトの名無しさん:02/10/02 22:49
プログラミングすら初めて用
なんかの言語さわったことがあって、新しく勉強する用
もあるようなきがする。
94デフォルトの名無しさん:02/10/03 00:15
正真正銘の初心者に本当にわかりやすく
こと細かく解説して深くは無くても全般にわたって書いたら
かなり分厚くなるか複数部になるだろうな
脱初心者本以上ではそうとも限らないけどね
9595:02/10/03 02:11
>>94
確かに。けれど漏れが初心者本をやりおえたときに感じたことだが、
入門編(プログラム初心者用)を作った著者には引き続き続編という形で、
その入門編で学んだ文法が実際のプログラムの中でどのように使われているか
とかを練習させるような本を書いてほしいと思った。
96デフォルトの名無しさん:02/10/03 02:18
●●●●●●●●「オセロさえ納期内に作れない=OO役立たず 」祭り●●●●●●●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1032985885/l50
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 非OO 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 非OO 〕

と に か く !!

俺 の 脳 内 美 人 ラ イ タ ー  ま な た ん & く ら た ん 本 を 読 む べ し 。

まじでオナペットとして申し分ない本です。何度もヌキました。 
98デフォルトの名無しさん:02/10/03 17:05
倉って女なん!?
その証拠を提示してくれ!
オナーニはそれからだ!
倉薫のHPないの?
100デフォルトの名無しさん:02/10/03 20:09
100
ポインタは電話番号のようなもの
102デフォルトの名無しさん:02/10/03 20:35
写真見たい。
103デフォルトの名無しさん:02/10/03 22:32
いや蔵薫の写真なんか見たことないけどさ
例え女だとしても見ないほうがマシだと思うな
104デフォルトの名無しさん:02/10/03 22:33
まなたんの写真キボンヌ
まなたん本の箱の絵で毎日抜いていますがさすがに限界。
105デフォルトの名無しさん:02/10/03 23:34
まなたん、くらたんって誰?
107デフォルトの名無しさん:02/10/04 01:24
108デフォルトの名無しさん:02/10/04 02:56
>>106-107
31歳かぁ・・・微妙に(;´Д`)ハァハァできるかもな。thx!
ハァハァ
>>107
>(推定年齢24才。"使用前"。)
何に使用したんだろう・・・ハァハァ
>>104-110
本人みたら泣くぞ









泣いた顔でもう一発…ハァハァ
112デフォルトの名無しさん:02/10/04 06:16
まなたんが大人気だ・・・
本は読んだことがない罠
114デフォルトの名無しさん:02/10/04 07:38
今バカ売れの矢沢久雄の初心者本はどうなのでしょうか?
115デフォルトの名無しさん:02/10/04 10:35
かおりなら女、かおるなら男だと思う。
えっ! じゃあ男なの!? ショック・・・
おまえは男で逝ってしまったわけだな。(フ
119デフォルトの名無しさん:02/10/04 12:32
みんな!!この板で当然の質問をしている>>114が相手にされず
困っているであります!!
それは困りましたねぇ。
121p・・q:02/10/04 12:51
普段質問に答えている奴等がマナたんで大忙しという罠
122高橋麻奈です:02/10/04 13:27
矢沢久雄さんの本は、関数をつかうことを「関数を呼ぶ」といいます。とか
#define TATOEBA (-100)というように、#defineをつかうとき 負の値を
使うなら( )を使わないと、演算の優先順位で誤った動きをする場合があるとか、
ちょっとした話題が初心者向きですが、やっぱり「説明が急ぎすぎ」の感があり、
またーりと楽しむのなら私の本「やさしいC」を買うか、倉さんの本、全二巻を
買うかしてくださいね。
                  あなたの 麻奈
ナママナ...ハァハァ
124デフォルトの名無しさん:02/10/04 15:09
ウタ・タマ・マナ
あんたらさっきから誠意、誠意、と言うが、まなたんって、何かね。
ブビ厨から脱却したいプルグラマです。
Windowsプログラミングを勉強したいんですがお勧めの本ってありますか?
ペゾルド本?
Visual C++〈1〉はじめてのWindowsプログラミング?

初心者向けが山本タンが書いた本で、ペゾルド本がリファレンスみたいなもんか。
ペゾルド本¥4,980かよたっけーなおい。
amazon.co.jpで見るとページ数79p…、typoか?

他にこれは(・∀・)イイ!って本あります?
これは(・∀・)イイ!
『Win32 プログラミング大全・上』 835ページ
『Win32 プログラミング大全・下』 639ページ


ただし 9800 + 8800 円(汗
俺の月給と大して変わんないじゃねーか
129デフォルトの名無しさん:02/10/04 20:22
>>126
>Visual C++〈1〉はじめてのWindowsプログラミング

Windowsプログラミングの基礎や仕組みを勉強するなら良い本だと思う
ただ最終的に(3)まで読んでMFCを使うことを目的に基礎知識としてAPI直叩きを解説してるだけなので
MFC使うつもりないならいきなりペゾルドでも良いと思うよ
ぺゾルトって何ですか?
131デフォルトの名無しさん:02/10/04 20:40
MFCで作っているとミヨーにMemory使用量の高いアプリができるのですが
俺ってヘタレ

ちなみにベータの.net
132126:02/10/04 20:54
今日本屋にいったけどペゾルド本がなかった。
はじめてのWindowsプログラミングもなかった…。
地元で二番目にでかい本屋(かなり大きい)の癖に…。

C++の本が少なくなってC#の本がかなり増えてた。
C++はもう古いのか?

そういえばペゾルドが新しい本だしてた。
"C#によるWindowsプログラミング"上下巻
ちょっと立ち読みしてみたけどかなり(・∀・)イイ!
リファレンスの癖に文章がとても分かりやすい。
分厚いのが難点・・・ってリファレンスなんだから当たり前か。

まあVCは仕事で使ってるわけではないのでこちらでもいいかなと
思ったり…。

あとJPEG概念からC++…もあった。
いい本だ。JPEGエンコーダを作らないといけないかも知れない
漏れにとっては天からの恵みみたいな本だ。買ってないけど。
133126:02/10/04 21:10
おお、漏れへのレスを付けてくださった方への返事を付け忘れてた。スマソ。

>>127
高いって。でも本格的にやりたいなら手元においておきたいですね。
会社に買ってもらうって手もありますね。

>>129
的確なレスありがとうございます。
(2)がオブジェクト指向プログラミングですよね?
憂鬱本を持ってるんでそのあたりでカバー出来そうだと思うんですが
あまいですかね?

>>130
人の名前らしいです。僕もよく知らないけど
Windowsプログラミングの良書があってその本を書いた人の名前をとって
"ペゾルド本"っていわれてるらしいです。

C#版のペゾルド本がかなりよさげだったんでVC++本が
同じような感じだったらぺゾルドを買うことにします。
>>132
リファレンスじゃないだろ。
135126:02/10/04 21:34
>>134
そんな無粋なつっこみせんでも…ヽ(`Д´)ノウワァァン
漏れが悪かったよ。
136デフォルトの名無しさん:02/10/04 23:13
ペゾルドを選んだということは非MFCで行くつもりなんだね?
137ビル・ゲイシ:02/10/04 23:16
悪いこといわん。今からC#を選んでペゾルトでWindows Formsやっとけ。
ペドゾル度
C#版ペゾルド本って上巻コントロール、下巻グラフィック系の章しか無いからなぁ。
まぁWin32API版ペゾルド本もほとんどそういう内容だったから仕方ないのかもしれないけど。
同じシリーズの本で「C#.NETによるWindowsプログラミング」だったかな、
あっちはもうちょい広い範囲を扱ってた。
IDE使うのが前提だったら後者の本はどうか。

あれ、C#本探してるんじゃないのか。
すいませんですた。

山本タンが入門者向け、ペゾルドタンが初心者向け、でどうか。
ねぇねぇそこの彼女、俺と一緒にペゾらない?
141デフォルトの名無しさん:02/10/04 23:52
>>133
憂鬱本もってるなら2は読まなくていい。おれは一応、流し読みしたけど
読まなくていいと思った。2は他2冊とほとんど話し繋がってないし、1と3だけでよし。
142デフォルトの名無しさん:02/10/05 00:16
藤原さんの「C言語専門課程」とか「C言語診断室」等は必読ですか?
143デフォルトの名無しさん:02/10/05 00:25
>>142
当たり前だろ(w
Webサイトにも公開されてるからすぐ読むよろし
144デフォルトの名無しさん:02/10/05 00:26
UNIX Super Text(上下2冊)と独習UNIX。
これからUNIXを始めるに当たってどちらかを最初に読もうかと思うんですけど
どちらがお勧めでしょうか?
宜しくお願いします。
145デフォルトの名無しさん:02/10/05 00:35
>>144
どっちでもいいからさっさと読め!
146デフォルトの名無しさん:02/10/05 02:02
たのしいUNIX
続・たのしいUNIX
147デフォルトの名無しさん:02/10/05 09:52
最近BCBを使い始めたのですが、お勧めの入門参考書はありますでしょうか?
148デフォルトの名無しさん:02/10/05 10:10
書き忘れ。
ソケットプログラムを解説したBCBの入門書でお勧めのがありましたらご教授お願いします。
149著者:02/10/05 13:35
150nobodyさん:02/10/05 13:58
藤原博文はどよ。
http://www.pro.or.jp/~fuji/

151150:02/10/05 14:11
メンゴ、メンゴ。最後の行見えんかったよ。
PC-9801(9821)のアーキテクチャについて解説された本はどの様な
ものが有りますか?
「PC9801プログラミングバイブル」技評だったかな?
9821は知らない
>>153
検索してみましたが見つかりません。どうやら絶版のようです。
9801や9821の本はやっぱり絶版が多いです・・・
155デフォルトの名無しさん:02/10/05 17:37
>154
すんでるところはどこ?
とりあえず東京都豊島区中央図書館にはあった(藁
あの黒くて分厚い本か。
もらってくれる人もいなかったので去年捨てちった。
取っとけば良かったなあ。
157デフォルトの名無しさん:02/10/05 19:42
arton氏のC#本は、皆さんどう思いましたか?

C#入門のほうは、例題にAssemblyViewerがあったりして
ある意味楽しいっす。入門書としてお勧めかどうかは微妙ですが。
新しいほうはこれからよみます。

まあruby256本の邪道編を見ればわかるようにクセはあるかも。
(何せruby本なのに完全にWindowsアーキテクチャべったりだし)
個人的には、こういう感じの本すきですが。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756140912/ref=pd_sims_dp__1/250-1354524-4250621
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756141560/qid=1033813857/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-1354524-4250621
158デフォルトの名無しさん:02/10/05 19:44
>>152
古本屋へ。
159デフォルトの名無しさん:02/10/05 19:46
98ハードに強くなる本 技術評論社
160BCB厨房:02/10/05 21:05
>>147
>>148
おいらはこれを持っているのだが。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774106739/qid=1033819407/sr=1-12/ref=sr_1_0_12/249-5186107-2109169

ここを見ると、取り扱いがないらしい。
結構いい本だと思うのだが。
C#の入門本でこれ読んどけ!ってのはあります?

マナタンが「やさしいC#」書くまで待ちか・・・
162高橋麻奈:02/10/06 00:03
>>161

ふふ、私が優しくリードするわ。私を信じて、さぁついてらっしゃい。
あなたを華麗なC#の世界へ・・・・・。

                    あなたの 麻奈
163 :02/10/06 00:07
>>161
マナ以外の本は読まなくてよろしい。
「やさしいC#」欲しい!
165 ◆FSk/Ubp.Kg :02/10/06 00:48
@ITのC#本、結構前から出てるんだけどどうでしょう?誰か読んだ人いますか?
いなかったら or 良いっていう人がいたら買ってみようと思うんだけど。
良い
167デフォルトの名無しさん:02/10/06 00:59
>>165
著者の@ITの電波コラムさえ見なければ、
入門書としてはいいんじゃないっすか?
168デフォルトの名無しさん:02/10/06 01:12
>>147-148
>>160の紹介してる本持ってる。
ついでに↓この三冊も余ってる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4627842813
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4627840012
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4627842716

.NETに乗り換えたので、宅急便着払いで良ければ譲るよ。
>>162
麻奈タン、ハァハァ…
そろそろ本物の麻奈タンが怒り出す悪寒がする。。。
「某匿名掲示板には一切書き込みしていません!」ハァハァ
あたしは、かっこいい男の書いた本が読みたいのだよ。
女には興味なし。
172デフォルトの名無しさん:02/10/06 03:15
>>171
逝ってよし
マナちゃんの書いた「やらしいC」を読みたい
マナタンの顔写真どっかあります?
176デフォルトの名無しさん:02/10/06 04:15
>>174
>>149みる。
177デフォルトの名無しさん:02/10/06 04:19
麻奈ちゃんの「やらしいJava」明日発売!!
>>175, >>176うん、うん。あんがと。
179デフォルトの名無しさん:02/10/06 04:26
自分で「まなちゃん」という呼び名にしているのはいかがなものかと。
10代の女のこならともかく。
180デフォルトの名無しさん:02/10/06 05:21




class Sample1
{
public static void main(String args[])
{
MyOnapet 麻奈=new MyOnapet(88,58,90);
麻奈.オナニー(激しく)
}
}
181デフォルトの名無しさん:02/10/06 05:46
MANAとJAVAは淫を踏んでいる!
「やらしいMANA」発売キボーソ
182デフォルトの名無しさん:02/10/06 06:53
マナたんを愚弄するものは許さん!!
お前らマナネタはもうやめろよ・・・
マナちゃんが日記を封印したの絶対2ちゃんのせいだよ。
184デフォルトの名無しさん:02/10/06 08:58
で、話はもどるけど 倉薫って本当に男ですか。自分は文体から
絶対、若くて小柄な美人ライターだと勝手に思いこんだのですが。

これはマジレスだけど。倉の全2巻本と高橋の本は、ホント通勤途中の
電車の中でもすらすら読めるし、細かいところはもちろん記載されていない
けど、それは他のリファレンス本を見ればいいわけだし、「まずはこれだけの
ことを知っておけ!!あとは他人のソースみて疑問に思ったらネットで検索」
てな感じの良本だと思う。是非、倉本と高橋本を全部みてください。
>若くて小柄な美人ライター
鬱。
今、本屋に行ったら C++ の本が 3 冊しか無かったよ。
C や Java の本は 30 冊以上はあったのに。

という事で C++ 入門のお勧め本を教えて下さい。
C と Java はある程度出来ます。でも C++ はさっぱり。
C++ の関数って C から呼び出したり出来ないのでしょうか?
C++ 版のカーニハン&リッチーみたいな本があったら教えて
下さい。
>>180
コンパイルエラーになったぞ!API調べたら
public class MyOnapet {
public MyOnapet(int height, int weight, int bust, String cup, int underBust, int waist, int hip);
}
だった。ちゃんと正確に書けよ。
>>187
その本はありました。3 冊の内、2 冊がそのシリーズでした。
あまりにも分厚い本だったので放置しましたが。
もう1回見に行って来ます。どうも有り難う。
190デフォルトの名無しさん:02/10/06 12:04
>>184
俺もド初心者には倉薫のC言語@Aは良いと思う
しかし少々かじったことがある人には解説が少しくどいかも
読みやすいことはこの上ない
191デフォルトの名無しさん:02/10/06 12:05
C++プライマーは日本語訳がようわからん部分が結構あるんで
漏れは好きではない。もちろん扱ってる範囲が広いという利点
はあるよ。でもまずはチュートリアル的な本が良いと思う。
『Accelerated C++』が一番役に立った。でも本当の初心者にはちと
キツイかも知れんので、それこそ何でもいいから簡単な入門書を
読んどけ。そして経験を積んでくると細かい文法は
『プログラミング言語C++』にたどり着く。これが漏れの辿った道。
結局、ごちゃごちゃ言ってないで色々読むのが先だよ。
C++関連の本ってC関連に比べたら高い・・・
193187:02/10/06 14:27
>> 191
相当、同意はするけど、186は、他の言語について知っていて、しかもK&Rみたいなのが
欲しいと書いてるんだから、C++プライマーが良いんじゃないかと思った。
プログラミング言語C++はもちろん、モレも悪いと言う気はさらさら無いが、言ってし
まえばカーニハン抜きのリッチーみたいなもんで、ある意味、そうとうアクが強くてアカ
デミックに過ぎる気がする。その意味でプライマーの包括的なところ、実はプライマー(入門)
の範囲を越えて詳説してるところ、練習問題(+ASCIIのやつだとアンサーブックも別売りとは
言え、同一シリーズで出ている)がまとも、など。
このあたりから、お勧めした。もっともモレはAccelerated C++というのは読んでないから、
それも良いのかも知れない。だが、C++プライマー買って損することは(置き場所があれば)無い
と言えるが、どうよ?
194187:02/10/06 14:30
>>191
ああ、でも日本語訳の問題はあるかも。まあ、そのあたりはK&Rもろくでもないという
ことで、目を瞑ってるんだが。
195デフォルトの名無しさん:02/10/06 15:09
大学で参考書として「68000プログラマーズハンドブック」が薦めてあったけど
古すぎて絶版だった。売ってるところ教えてください。
196デフォルトの名無しさん:02/10/06 15:20
>>195
あれは使える本なの?
197デフォルトの名無しさん:02/10/06 15:49
 やさしくわかる、と大好評の「やさしいJava」待望の続編。
Swing、サーブレット、JSPやデータベース、ネットワークなど、
これ1冊でJavaの実践的プログラミングを幅広く解説。
Javaの基礎を覚えた人が、次のレベルにステップアップするための必読書。
(韓国版刊行予定)

韓国進出・・・
198191:02/10/06 15:58
>>193
もちろん、損ではないよ。内容的には理解が深まる部分もあるし、逆に
ストラウストラップの本より易しく書いてあるからね。
ただなんていうか全てでは無いんだけど、名詞を修飾するときの修飾語
が長ったらしくて、どの名詞にかかってるのかが良くわからずイライラし
たことが多いんだよ。それと頭から読んでいかないとサンプルの後方
参照が多いので、わかってる章を飛ばしたりすると後の章で戻らなくて
はならなくなるんだよね。でもこれだけ広範に書いてある本であることは
確か。漏れはいつも新しい言語を勉強すつろきは、挫折しないために広く
浅くって感じでチュートリアルを選んでるから、そのへんのアプローチの
仕方の違いかな。慣れてしまった今では文法に関しては
『プログラミング言語C++』しか見なくなったけどね。ただ、どっちも高いね。
『Accelerated C++』は\2700だったかな。
「やさしいJava」の起源は韓国・・・
200191:02/10/06 15:59
× 新しい言語を勉強すつろきは
○ 新しい言語を勉強するときは
201デフォルトの名無しさん:02/10/06 16:13
雄前等、.net magazine よろしくお願いすます。
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=3195
202183:02/10/06 17:01
>>198
なるほど、意図はわかった。191でもそもそもプライマーを否定してるわけじゃなかったね。
なんとなく、自分のお勧めにケチをつけられたような感じがして突っかかっちまったがスマソ。
TとRがひっくり返るってことは、ちゃんとキーボードを打てるってことで、まともなコンピュータ
使いとみたし、モレも初心に帰ってAccelerated C++ってのも暇があったら眺めて見るわ。サンクス。
203デフォルトの名無しさん:02/10/06 17:43
204デフォルトの名無しさん:02/10/06 19:27
>TとRがひっくり返るってことは、ちゃんとキーボードを打てるってことで、まともなコンピュータ
>使いとみたし、モレも初心に帰ってAccelerated C++ってのも暇があったら眺めて見るわ。サンクス。

ワロタ
205デフォルトの名無しさん:02/10/06 23:13
C++クラスと継承完全制覇
なんちゅーのはどうなんでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774115738/
206デフォルトの名無しさん:02/10/06 23:48
>>205
俺もその本気になる
C++など問題外
>>207
俺もそう思ってたけど、ザウルスの為に参戦決定。
>ザウルスの為に
そうなん?情報きぼんぬ。
>>207
boostでオナーニするの目的にだけは最高。


211210:02/10/07 02:31
>>210
おかげで日本語がしゃべれなくなりますた。


>>209
Linux Zaurus の GUI って Qt/Embedded なんですよ。
だからリナザウで GUI アプリを作るには C++ が必要。
Python や Ruby でも良いんだけど、ネイティブじゃ
ないから。あと Java でも逝けるけど PDA で Java
っていうのもちょっと。
213デフォルトの名無しさん:02/10/08 02:24
age
214デフォルトの名無しさん:02/10/08 23:09
麻奈タンにハアハアするとは、世の中にはそういう人もいるのかというのを知った。
だったら、異性の著者の本を紹介してやるのもいいかも知れんな。
とは言え、捜してみると野郎より異性の著者の本は極めて少ないなあ。
VBやVBAで竹内里佳と佐藤立子くらいかな。
215デフォルトの名無しさん:02/10/09 20:51
過去ログ見たけど、出てなさそうなので。

これってどうよ?

「C言語プログラミング演習―例題で学ぶ正しいプログラムの作り方」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822280721/ref=sr_aps_b_2/249-6924133-1336340

おらっち的にはいいと思うんだけど、皆の意見キボンヌ。
見落としてたらスマソ。
216デフォルトの名無しさん:02/10/09 20:55
>>215

 若 林 必 死 だ な (ワラ
217デフォルトの名無しさん:02/10/09 21:02
CASLに関するおすすめの本がありましたら教えてください。
218デフォルトの名無しさん:02/10/09 21:31
麻奈さんはホントかわいい女性みたいですよ。笑顔がすてきなヒトらしい。
私は「やさしいC++」は2冊、「やさしいC」は1冊、「やさしいJava」は1冊。
もう一冊「縦書きで書いてあるC言語の本」を持っています。「それゆけVB」は
持っていません。職場の本棚と自宅のベッドサイドと通勤鞄の中に1冊づつ
忍ばせています。

でもねー。倉薫さんの本も捨てがたい。本当にこの人は男ですか?女性なら
もう1冊づつ買わないといけないのですが、誰か真実をおしえてくれませんか。
219デフォルトの名無しさん:02/10/09 21:45
>>218
どこかにプロフ載ってないの?
詳細キボンヌ
220218:02/10/09 21:49
記念すべき倉本@がでてから、ネット上を1年近く彷徨ったが、倉薫の正体は
依然として霧につつまれている。
221219:02/10/09 21:53
>>218
ちなみに麻奈さんのプロフとかです。
222215:02/10/09 21:59
>>216
ところでどうなの?
223manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/10/09 22:01
タネンバウムの本は高すぎると思いませんか。
貧乏学生でも買える値段にしろ
貧乏学生でも買えるマシンで動くOS作ったから。
そのなはMS-DOS
226manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/10/09 22:12
べつにMINIXが使いたいわけではなくて
OSの実装について学びたいわけですよ
227デフォルトの名無しさん:02/10/09 22:16
貧乏が悪。
228manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/10/09 22:17
>>227
うちの高卒公務員なおやじに責任があると思います。
僕は悪くないです
229manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/10/09 22:20
最近なんか、一戸建てkっちゃって、家計も結構苦しいわけですよ
230manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/10/09 22:22
そのくせ、自分はゴルフとかいって遊んでるわけですよ。
231manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/10/09 22:23
あのな、ゴルフいっかいやらないだけでタネンバウム本が買えるんだぞ、と。
232デフォルトの名無しさん:02/10/09 22:27
バイトやればいいじゃん。
233デフォルトの名無しさん:02/10/09 22:28
>>231
自分で働いて買え!
おまえの親父は自分で働いて稼いだ金でゴルフやっているんだ。
おまえは生んでもらっただけで親父に会うときは常にひれ伏すほど感謝しなければいけない。
234デフォルトの名無しさん:02/10/09 22:28
やっぱりオ・ライリーの本は買い?
PerlとかRubyとか正規表現とか。
235デフォルトの名無しさん:02/10/09 22:33
がいしゅつかも知れんが、ハーバート・シルトの本はいいぞ。
独習C、独習C++は分かり易かった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798102962/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881357018/
236manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/10/09 22:34
>>235
翻訳の質はどうですか
237デフォルトの名無しさん:02/10/09 22:36
プログラミングを始めようかと思っていまつ。はじめるにあたって
その言語に関する本の充実度なんかも今後長く勉強していくには
必要かと思うんですけど、その点教えてくださいまし。
238デフォルトの名無しさん:02/10/09 22:38
>>234
正規表現はいいと思う。他は知らん。
239デフォルトの名無しさん:02/10/09 22:39
>>236
まぁまぁだと思った。
たまに「?」となることもあるけど、問題なし。
240デフォルトの名無しさん:02/10/09 22:42
コンパイラ作りたいんですけど、yaccやlexの良い入門書はどれなのでしょうか?

また、Winで動作するyacc,lexはどこで手にはいるでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
241デフォルトの名無しさん:02/10/10 00:16
>>240
コンパイラなんて個人で作れる物なのか??
242デフォルトの名無しさん:02/10/10 00:20
定本アルゴリズムとデータ構造と、
柴田望洋氏のC言語によるアルゴリズムとデータ構造では
どちらがよろしいか?
243デフォルトの名無しさん:02/10/10 00:25
>>242
奥村ちゃんの「C言語による最新アルゴリズム事典」
244デフォルトの名無しさん:02/10/10 00:48
奥村チヨ?
245デフォルトの名無しさん:02/10/10 03:41
LispとPrologをやろうと思うのですが良本がわかりません。
「これだけは読んどけ」みたいな本があったら教えてください。
ちなみにC++・アセンブラ・スクリプトの経験はあります。
>>245
Lispであれば「計算機プログラムの構造と解釈(第二版)」はいかがでしょうか?
247デフォルトの名無しさん:02/10/10 07:02
(´-`).。oO(Lisp 本なんて迷うほど数はない気が。。。)
249高橋麻奈:02/10/10 07:46
みなさん、おはようございます。
みなさんの好きな「出版会社」を教えてください。

私は学生時代「ナツメ社」のプログラミング本がわかりやすく
親切だったので、今での好きです。
250デフォルトの名無しさん:02/10/10 07:46
>>242 河西朝雄はどうだ。
251高橋麻奈:02/10/10 07:47
技術評論社はあまり好きではありません。誤植が多いのと
ライターに電波が多いと思います。
252デフォルトの名無しさん:02/10/10 07:53
技術評論社の初級者向けの本はぼろいだろうと思ってた。
253デフォルトの名無しさん:02/10/10 07:58
岩谷宏と吉田弘一郎を何とかすればあとはそんなにひどいのはいないのでは? >>251
254高橋麻奈:02/10/10 08:01
塚越一雄もなんか鼻につくのよね。日本初のDel本とか、その他Linux本などを
読むと

 「お前ら、こんなこと知らないだろ。俺様が教えてやるよ。本物のテクノロジーってやつをさ。」

みたいな文体が気に入らないの。
255高橋麻奈:02/10/10 08:02
でも一番の電波は、やっぱりハゲ村正三郎かしら。
256デフォルトの名無しさん:02/10/10 08:03
>251
アスキー出版局。Microsoft Pressシリーズ(今は日経BP)やボーランドオフィシャルコースウェアのシリーズ
がいいから。
257高橋麻奈:02/10/10 08:08
MSにしても某国にしても、オフィシャルコースウエアは

  「知らない人に優しく段階をおって解説する本ではない」

と思う。まだ、翔泳社の「10日でわかる・・・」の方が、内容が薄いけど
それなりにわかりやすいし、分量も適切だと思っています。
258デフォルトの名無しさん:02/10/10 14:47
>>246-248
感謝。
そのうちLispと体でお礼しますです(ハァハァ
259デフォルトの名無しさん:02/10/10 20:50
岩谷ひろしってダメなの?Javaの哲学買っちゃったYO・・・
260デフォルトの名無しさん:02/10/10 21:13
>>254
お前見たいのがまなたんを騙るなよ。低能。

自分のスキルにコンプレックスがあるからそういう不満が生じるの。
いい本読んで自己啓発しる。
261高橋麻奈:02/10/10 21:28
>>260
馬鹿塚越かしら?

ところで「高橋麻奈」って、まじで私の「本名」だよ。
だれがライターの高橋麻奈って自己紹介した。私はシスアドの高橋だよ。
262高橋麻奈:02/10/10 21:30
そろそろ発情期かしら・・・はぁはぁ。
263高橋麻奈(261):02/10/10 21:33
ついでに言うと私は「男」だよ。
もっとついでに言うと「こうはし・あさな」26歳だ。
265デフォルトの名無しさん:02/10/10 21:36
ねぇ、板違いと腹違いの区別を教えてください。
266高橋麻奈:02/10/10 21:36
濡れうまい棒が食いたい。濡れうまい棒。
また基地外か
わかった。あさなたんでハァハァするからとりあえず本書いてください。
269デフォルトの名無しさん:02/10/10 22:12
>>240
俺もコンパイラ作りたいよ。

yaccとかlexには、bison,flexっていう互換ソフトがあるんだけど
Winで動作するかどうかは知らん。
>>240, 269
本気で言ってる?
http://www.monmouth.com/~wstreett/lex-yacc/lex-yacc.html
あとは、cygwinにbyaccがあったような気がするが。
271デフォルトの名無しさん:02/10/10 22:34
>>270
Windowsでも動作するんですか?
使い方の分かり易いページ&書籍があったら紹介おねがいします。
自分で調べられないようなヤシに無駄な情報提供するかなー。ふつう。
>>272みたいなヤシは自分が困ったときに見捨てられるタイプ
274manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/10/10 22:42
yaccとかlexにたよらずに自分でかけばいい話
>>273
お前みたいのが荒れる要因だよ。
気付いてないんだろうけど。
そんな情報も自分で集められないような奴が作ったコンパイラなんて誰が使うんだ?
まあ完成させることもできなさそうだけどな(嘲笑激藁
ジサクジエン必死だな(w

>>269
Windowsでも確か動作すると思うよ。
書籍はやはり、オ・ライリーのを参照すればいいんじゃないかな。
コンパイラのことを一から知るにはそれなりに勉強しなきゃならないけど
簡単なスクリプト言語とかをつくると楽しいよ。

>>274
今更そんなアフォはいません。
278デフォルトの名無しさん:02/10/11 00:08
確かにコンパイラぐらい誰でも作れるんだよな・・・
279デフォルトの名無しさん:02/10/11 00:12
JSPやサーブレットでお薦めの本はありませんか?

あとコアサーブレットとモアサーブレットって
どっちから読んだほうがいいですか?
280デフォルトの名無しさん:02/10/11 00:18
>>279
ないよ。
JSPなんて今の内にやめといた方がいいさ(;´Д`)
281デフォルトの名無しさん:02/10/11 00:36
>>280
禿道。JSPなんか糞さ・・・
プロフェッショナル JSP上下
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844315838/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844315994/

たしかにJSPはこれから少し不安だけど、taglibはもうちょっと持つでしょ。

サーブレット&JSP基礎、Webアプリのアーキテクチャ、カスタムタグ、JDBC、フィルタリング、
Struts、WAP、パフォーマンス、バイナリコンテンツ生成
(Strutsは1.0ね。最近の雑誌は1.1の解説が多いけど)

フルコースだけどサーブレット、JSP周りの技術を俯瞰するにはいいかも。
283デフォルトの名無しさん:02/10/11 00:45
JSPなんて、IIS/ASP使いのノウタリン連中をJavaの世界に引っ張り
込む為の方便さ。あのJason Hunterさんも、そんな感じのことをい
ってるさ。

JSPが、JSTLが安定してスクリプトレット記述を完全に排除できれば、
多少マシになるかも知れんけど、どっちにしてもXMLパーザやXSLTプ
ロセッサでいじれないフォーマットのドキュメントなんか、今後廃れ
ていってくれないと、世界全体が困るでそ。
284デフォルトの名無しさん:02/10/11 04:32
JSPが駄目なら一体何がいいの?
Perl/CGI、IIS/ASP、PHPなんかと比べても
一番高機能だし汎用性高いし有望に思えるけど・・・
もしかして純粋なサーブレットだけでいいとかそういうことですか?
285:02/10/11 04:48
283はCocoonかXaiとか言いたいのだろうか?
XMLは否定しないし、サイトに使ってもいるが、XML原理主義も困りもの・・。
>>286
ゴキブリ
gnuのソフトウェアはinfoが一番よいドキュメント。
和訳が欲しければ署名募って、SRAにでも届けるこった。
289デフォルトの名無しさん:02/10/11 17:41
エキスパートcプログラミング知られざるCの深淵
はどうですか?
ちょっと見たら良さそうだったけど、かなり昔の本でした。
>>285
Struts with XSLT のほうがよさげ
ここでよく名前が出てる「憂鬱本」て何よ?
何の本?
当て字?
憂鬱なプログラマの為のオブジェクト指向プログラミング入門 / Tucker! 著

だったかなぁ。良い本だと思うよ。
293292:02/10/11 20:30
>>291
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881356194/
微妙に違った。スマソ。これ↑でつ。
294291:02/10/11 21:17
>>292
サンクス!
295デフォルトの名無しさん:02/10/11 22:14
絶対買っては行けない本を教えてください。理由もね。
買ったが逝けないエロ本なら紹介できますが。
>>295
>>250

河西朝雄はマジ使えない本ばっかり量産してる。
ベンダの公式リファレンスを薄めて腐らせたような感じ。
分量が減ったからと言って、決して分かりやすくなった訳ではないし。
299デフォルトの名無しさん:02/10/12 22:01
Windowsデバイスドライバについて詳しくそして優しく解説している本ってないですか?
300デフォルトの名無しさん:02/10/12 22:04
とりあえずCの入門書は一通り読みました。
で、初心者から中級者への橋渡し的な本、もしくは中級者向けの本を
教えてください。
301デフォルトの名無しさん:02/10/12 22:15
前橋和弥って、ここでの評判どうなの?
>>301
最高にいいよ。神だよ。
入門書の次と言えばエキスパートCか専門課程?
304デフォルトの名無しさん:02/10/12 22:21
>>302
いや、神とか言われると騙されてる気がする。
マジですか?ポインタ完全制覇とか、java謎+落とし穴とか?
>>304
なんで、Cの本とJavaの本を並べるんだよ?
煽り希望ならお断りだ。
306デフォルトの名無しさん:02/10/12 22:26
>>305
は?なんで並べたらいけないの?単にこの二つを書いてたのを
覚えてたから聞いてみただけなんだけど。

それと、どこが煽りなんですか???
>>306
305は一度に一つの事しかできない可愛そうなヤシなんだから、
「ゴメンネ」とか言っとけ。
>>306
相手にするな
309デフォルトの名無しさん:02/10/12 22:30
JAVAの方は知らないけどポインタ完全制覇は良い本だと思うよ
300でC本の質問出たから混同したんでねーの。
と好意的に解釈してみるテスト。
305は少し物の考え方を治し方がいいぞ。
マジで、変だよ。
312301:02/10/12 22:32
なんか良く分からんけど、ごめん。

>>303
入門書の次は自分がやりたいことやればいいと思う
自分がやりたいことに関する本があればそれを読むのもいいけど
とにかくプログラミングしながら学んでいくのが一番有効な上達法だよ
こんどーです
315デフォルトの名無しさん:02/10/12 22:54
さんぺーです
316301:02/10/12 23:13
前橋和弥の評判を聞いたのは、この人の本2冊を譲り受けたからです。

で、やさしいC買って勉強してから、ポインタ完全制覇読もうかと思ったんです。
今見ても良く分からなかったんで、ちょっと聞いてみました。
マナ本の宣伝員の方はいますか?
いません。(きっぱり
>>316
そりゃマナだかナマだかの本が悪いんじゃね?
>>316
高橋麻奈の「やさしいC」も前橋和弥の「ポインタ完全制覇」もいい本だと思うよ。
でもさ、買う前に悩んでるんじゃなくて、実際に持ってるなら、
読んでみて自分に合うかどうかで判断すればいいじゃん。なぜ持ってるのに人に尋ねる?
321301:02/10/12 23:34
>>319
ん?何が悪いんですか?全く何も買ってませんよ?
だから、前橋の本読んでもいいんか悪いのか分からなかったので、
ここで聞いてみました。
>>320
で?
なんでお前はそんなこと知りたがる?
おかしいのはおまえだ。
323301:02/10/12 23:35
>>320
で、やさしいC買って勉強してから、ポインタ完全制覇読もうかと思ったんです。
今見ても良く分からなかったんで、ちょっと聞いてみました。

で、やさしいCを今度買ってから勉強して、ポインタ完全制覇読もうかと思ったんです。
今見ても良く分からなかったんで、ちょっと聞いてみました。
>>320
なんかいいこと言ったつもりか?
>>301
日本語勉強せ。
それにまだ「やさしいC」買ってないなら、聞くべきなのは、
前橋のことじゃなくて、麻奈のことだろ。
なんじゃそりゃ。
麻奈読むより晴比古読め!!
327301:02/10/12 23:45
>>325
何を怒ってるの?
>319さん

恐らく>319さんは>316の内容を
「やさしいCを買って勉強したんだんだけども、
ポインタ完全制覇の内容が分からなかった(理解できなかった)ので聞いてみた」
と、読み間違えてしまい、
やさしいCが入門書として十分な内容で無い、と考えてレスをしたんでない?たぶん。

でも、実際301さんはせっかく貰ったので、これからやさしいC買ってきて勉強し、
その後ポインタ完全制覇を読むのはどうなのかなぁ〜、と聞いてる、と。

で、なんで俺解説してるんだろう・・・
329!= 319:02/10/12 23:48
>でも、実際301さんはせっかく貰ったので、これからやさしいC買ってきて勉強し、
>その後ポインタ完全制覇を読むのはどうなのかなぁ〜、と聞いてる、と。

実際には有り得ないシチュエーションだね。
>>325は正しい。
331301:02/10/12 23:50
>>329
そうですね。終了で良いです。親切に答えてくれた方どうも。
>>328さんには解説までしていただいて有難うございました。
332328:02/10/12 23:52
つーか、301さんとしては、
入門書としてやさしいCを読むことは自分なりに考えてすでに決定済みだけど、
ポインタ完全制覇は貰っただけだし、まだ内容が理解できるとこまでいってないから、
実際これはやさしいCの次に読むのに適してるのかなぁ〜、と思って聞いてるんでしょ?
もちろんやさしいC次としてでなくてもそれ自体の評価も聞きたいと。
333301:02/10/12 23:54
>>332
そうです。でも、聞き方間違えちゃった…
いきなり、前橋どう?って聞いちゃわず、ちゃんとめんどがらず
説明すればよかったですね。
>>301のネタだった...と。
興奮して損したよ。
335301:02/10/12 23:56
>>334
いや、それでもいいよ。とりあえず買うことは決定してるし。
ただ評判聞いてみたかっただけ。で、なんで興奮してるの?
やさしいCじゃなくて他の本にすれば〜
>329
すまそ。たしかに変だわ。

訂正↓
>301さんはCを勉強しようと思ってたら、たまたま知人からポインタ完全制覇を貰い、
>その時点ですでに買おうと思ってたやさしいCを買った後、
>ポインタ完全制覇を読むのはどうかなぁ〜、と思って聞いてみた、と。

俺も日本語勉強しよう。。。
338301:02/10/13 00:00
>>336
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
ま、とりあえず買ってみるよ。何にも分からない状態だし、
あまりどれが良いとか分からないので。
宣伝員じゃないけど、やさしいCなら間違いないよ。
340デフォルトの名無しさん:02/10/13 00:02
麻奈本人気は著者が女だという理由だけのような気がするんだけど、結局のところどうなのよ?
なんだか変な流れだな。

それはともかく「java謎+落とし穴」はおもしろかったよ。著者は
javaに対して言語的に良くないとこは良くない、って言うんだが
Cとか知ってるとそこがナルホド!って思える。
javaの入門書読み終わったあとにイーンジャネーノ?
Cをやればjavaなんていらない。
>>340
「麻奈は女だから売れてる」と言うのは不当だと思う。
むしろ、男名で出した方が売れたんじゃないかと思う。
Cの本だし。
プ
345読み間違いスマソ@320:02/10/13 01:31
>>301
>>316 をどっちの本も持ってると勘違いしてレスしてしまったよ。スマソ。
折れが悪かった。

「やさしいC」を自分の手でコーディングしながらCは身に付くし、
そのあと「ポインタ完全制覇」やれば、ポインタのもやもやはすっきりすると思う。
そこまでやれば、ガシガシと作りたいものをコーディングして経験増やす中で、
読むべき本も出てくるのではないだろうか?

# ただ、K&Rの「プログラミングC第2版」は手元にあった方が良いと
 個人的には思う。
>>289
×> エキスパートcプログラミング知られざるCの深淵
○ エキスパートCプログラミング 知られざるCの深層
何も考えずに今すぐ買え。Sunのコンパイラ開発チームにいた人が書いた良書だ。
確かに古いが、書いてあることはほとんどすべて今でも通用するし面白い。
>>246
> Lispであれば「計算機プログラムの構造と解釈(第二版)」はいかがでしょうか?
SICPはLispじゃないし。でも良い本だし俺はSchemeの方が好きだ。
Prologは昔なら Shapiro の書いた The Art of Prolog の邦訳
『Prologの技芸』というのが良かったんだが、今は図書館か古本屋にしかない。
入門書厨は氏ね
唐下げ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488399158X/ref=pd_bxgy_text_2/249-7655095-2280333
C言語超入門―Windowsでゲームボーイのプログラムを作ろう! CompuBooks

これどう?
351デフォルトの名無しさん:02/10/13 07:01
とか言ってる>>348は入門書厨(w プ
なんで爺さんは未だにCからやらせようとすんだかヽ(´д`)ノ
C#かJavaから入ってアセンブラ触った方が優秀になる。
結論:まな本はイイ!
応用に、とか実践プログラミングにとか何とか言うんじゃなくて、
単純に基礎が学べるから。
>>289
>346 と同意見。
>>352
ハァ?
>>353
おれはまな本を読んだことはないが、おまえの書き込みをみると
まな本は単純に基本が学べるが応用や実戦には向かない、ということか?
357デフォルトの名無しさん:02/10/13 10:33
>>356
もはや哀れだな(ワラ
なま本
359301:02/10/13 11:03
>>345
いえいえ、こちらこそ拙い文で申し訳ありませんでした。
貴方の言うように、頑張ってみようと思います。

そのほかの方々も本当にありがとうございました。
>>242 どういうことを知りたいかによるが
アルゴリズム全般についてなら『アルゴリズムイントロダクション』を薦める。
便覧みたいなのがいいなら>>243
本棚と懐に余裕があるならKnuth基本算法
>>240 Nutshellの翻訳の「lex&yaccプログラミング」
コンパイラ作るならドラゴンブックは読んでおくに越したことはない。
362デフォルトの名無しさん:02/10/13 13:19
プログラムの戦略的な本が欲しくて「達人プログラマ」かったけど、がっかりだった。
ほとんど、常識的なことばかりで新しいことがほとんどない。
初心に戻って自分の作業を確認するにはいいかもしれないが、あの本で何かを得ようとするのは間違いだった…。
>>362
自分の知りたいことが書いてある本ぐらいちゃんと探せよ。
調査不足。プログラマに向いてないんじゃない。
3流ネタ師うざいです
>>362
その金があったら気の利いたレストランでディナーを楽しめたね。川磯。
366デフォルトの名無しさん:02/10/13 16:01
>>365はどうしようもない貧乏人(ぷ
マクドか吉野家しか知らない>>365の脳内

気の利いたレストランでディナー == デニーズでセットメニュー
368365:02/10/13 16:15
俺もいつかデニーズで飯が食える身分になるぞー。
369365:02/10/13 16:29
痛いヤツラだなー。川磯。
>>362
「プログラムの戦略」って何よ?
それはさておき、最近はやり(?)のアジャイル本を読んだ人はいますか。
いたら感想きぼん。
せっかく行った吉野屋に人がならんでてそこでまたブチ切れられても困るから
『珠玉のプログラミング』でリトルの法則を覚えて
行列の待ち時間を計算できるようにしとくのが吉。
金がないなら図書館に行け。
372353:02/10/13 16:55
>>356
実際やって向かないと思ったよ。
プログラミング経験ゼロです
imodeJavaをやってみようと思うんだけど
全くの初心者向けのいい本はないでしょうか?
374デフォルトの名無しさん:02/10/13 21:45
>>373
一応このスレではまな本がお勧めみたいだけど?
>>374
まな本てなんですか?
>>374
ウソをウソと(略
>>373
iアプリなら本買わなくてもこのへん見てれば作れるだろ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2972/
「やさしいJava」高橋麻奈
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797319062
2チャンに限らず評判よし。
かんたんC++でもやっとけ
380デフォルトの名無しさん:02/10/14 03:38
確かにimodeは独特のAPI使ってるみたいだけど
ちゃんと基本をやるにこしたことはないyoね
よってまなage
381デフォルトの名無しさん:02/10/14 17:28
C++再考 新装版発売age
>>381 ソースきぼんぬ
383デフォルトの名無しさん:02/10/14 20:43
>>382 サンクス 見かけたら速攻で捕獲しとこう
385デフォルトの名無しさん:02/10/14 22:30
void騒動以来このスレにはきてなかったのだが、
いつの間にか入門推薦図書が望洋先生のから変わっている!?
386デフォルトの名無しさん:02/10/14 22:39
今のトレンドはマナ
魔法使うと減るしなぁ
C++再考重版するよりプログラミング言語C++第3版をSpecial 3rd Editionに改訂して欲しい気がする。
389デフォルトの名無しさん:02/10/15 01:34
けど麻奈の「やさしいJava活用編」は使えないね。
390デフォルトの名無しさん:02/10/15 01:44
俺は麻奈本しか読まないよ。
391manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/10/15 01:44
マナさんは普通の顔してますね。
voidの嫁さんのほうが上だと思います。
(どっちもたいしたことないですが。)
392デフォルトの名無しさん:02/10/15 02:25
voidの嫁さんて誰、誰?
どっかに写真ある?
>>385
ほんとだ。
なんで望洋なんかが推薦図書なんだ?(w
voidの嫁さん、、、
(;´Д`)ハァハァ
395 :02/10/15 07:17
>>383
ピアソンのHPでは発売中って書いてあるね。漏れ一昨日
紀伊国屋行ったけどナカタYo。
396デフォルトの名無しさん:02/10/15 08:11
買ったはいいけど読んでないorまだ読む予定すらない本
2冊

デザインパターン入門
やさしいUML入門

読む予定ないです。
>>396 読まんのならGoFを買っとけばいいのに
398デフォルトの名無しさん:02/10/15 12:49
>>392
女と聞くと片っ端から顔を拝みたがる癖を何とかしろよ
399suisen:02/10/15 14:27
半年間1ページもめくられてない本

デザパタ(マルチスレッド)
java press vol22,23

鬱だ・・・
ファンクションポイント法(日経BP)
読んでます。
すっげぇー簡単明解でお勧めだぃ。
401 :02/10/15 17:20
1年近く袋から出したことすら無い雑誌。。。日経ネットワーク
>>398
>>391 の真偽を確かめたいだけだろ。
自分の目で確かめるのは、技術者として当然かと...。
>>400
それはSEにいいの?PGにいいの?あるいは管理者にいいの?
マジ質です。
404デフォルトの名無しさん:02/10/15 21:43
>>403
定量化された見積もり算出手法です。
見積もり出すのに説得力あるよ。
「こんな納期で、これじゃぁできません!!」ってね。
ソフ開とか受けてないの?
405デフォルトの名無しさん:02/10/15 22:35
>>404
ソフ開ってなんですか?
ソフトSM開発講座の略ですか?
406 :02/10/15 22:42
>>405
違います。ソフマップ開店資金争奪戦です。
407デフォルトの名無しさん:02/10/16 09:31
ソフト開発って旧第1種だよね?
難しいの?
ずっと前に第2種取ってからいつかは第1種と思ってたけど
ついつい面倒で受けなかったな
>>406
ソフマップ建てすぎ
日本橋に10店以上あったのが大夫整理されたから
総店舗数は減ってるぐらいだろうけど 
>>407
今は電卓禁止だよ
記述問題も無くなったしね
この20日に第2種(基本情報技術者試験)受けるんですが、
どうも自信ありません。3日で受かる実力つける本を推薦
いただけませんか。
411デフォルトの名無しさん:02/10/16 12:17
>>409
電卓禁止!?
筆算じゃ時間かかってやってられない問題もあるべ?
時間が長くなったとか?
用語の問題中心になったとか?

>>410
午前は過去問やりまくりで十分間に合う
午後は受験する人の経験値によって違うだろうからなんとも言えない
>>411
うむ、心強いお言葉ありがd。よし過去問やりまくるぞ。
------
2種も電卓禁止でし。やっぱ、試験監督(何かバイトもいるみたい)
が全部の機種を覚えておけないとか、改造とかして参考書の電子
データ記憶させるヤシが出ないとも限らんとか、いろいろあるんで
しょね。
413デフォルトの名無しさん:02/10/16 21:17
>>409
うそこけ。漏れ春に受けたけど電卓使いまくったよ。
周りも使ってたし。周りはデカイ事務用電卓使ってたけど、
漏れはHEX関数電卓使ってたけど、やっぱそっちのほうが
全然楽で有利かな?(落ちたから返って不利だったかも(w)
あと、つかってはいけない電卓一覧は、
http://www.jitec.jipdec.or.jp/
の該当試験ページにでてます。
414デフォルトの名無しさん:02/10/16 22:11
電卓は平成14年度秋期試験から持ち込み禁止です
 情報処理技術者試験では、平成6年度秋期試験から全試験区分、全時間帯で機能上の制限を設けて電卓の使用を認めてきましたが
 電卓の多機能化が著しいこと、機種が非常に多いことなどから、適否の判断が難しくなってきているため
 平成14年度秋期試験からは、電卓の試験会場への持ち込みを禁止することにいたします。
 なお、試験問題の作成に当たりましては、電卓の持ち込みが禁止されることに十分配慮いたします。
 受験者の皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

>>409
そのリンク先から引用
415デフォルトの名無しさん:02/10/16 22:30
むしろ今まで禁止電卓の一覧を作っていたことの方が驚き。
あの一覧はちょっとしたデータベースだとおもいますた。
>>412
> 改造とかして参考書の電子データ記憶させるヤシ

こういう奴なら、ソフ開ぐらい通るんじゃないかな。
むしろ

改造とかして参考書の電子データ記憶させるヤシを売るヤシ
>>417
> 改造とかして参考書の電子データ記憶させるヤシを売るヤシ

こういう奴は、ソフ開なんか受からなくていい。どっちかって言うと経営者タイプだから。
俺はamazonのショッピングカートを購入候補リストにしています。
ネットで書評見かけて気になった本なんかを30冊ぐらい放り込んでます。

今は買わないにするとずっと残ってるんで便利です。
ふーん
エキスパートCプログラミングを買った
>>421 思う存分読んでよし
>>421
先ず、トイレットペーパーの吊し方について
あなたなりに結論を見いださなければ
その本を読む意味はありません。
そんなことより人工知能「オウム返しくん改」を作ることに決めますた。
425manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/10/17 21:17
>>392
日下部さんのサイトに普通にあると思うけど。
427デフォルトの名無しさん:02/10/18 07:58
今日は C++再考 新装版 発売日。
3800円は高い。
2000円くらいなら良かったのに。
428 :02/10/18 09:10
確かに高い。でも買うんでしょ?
どーしよーかなー
430 :02/10/18 15:39
でもさあ、内容に変更が無いのがちょっと寂しい。
古いライブラリ使ってたり、printfとか出てくるのかな。
もちろんstringは無いんだろうな。
431 :02/10/18 15:54
そういえば今日はCマガの発売日でもあるなあ。
どっち買おうかな?
432デフォルトの名無しさん:02/10/18 15:56
Cマガは立ち読み。これ常識。
C++最高!いやつまんねえ!他の本を買うべきだった。
p18の「Cには配列をコピー配列をコピーする機能がないからです」とは何のことなんだ!!!
コバケンはこのスレみてるんならさっさと誤植を訂正しろ!
434デフォルトの名無しさん:02/10/18 17:16
C++再考は新装しても誤植はそのままだったわけ?
ひどいですね。
ところで全体的な内容はどうですか?
435デフォルトの名無しさん:02/10/18 17:21
C++再考はひどいインターネットですね。
436デフォルトの名無しさん:02/10/18 18:02
物凄く低レベルな誤植だな・・・
2chのレスレベルじゃないですか
437 :02/10/18 19:00
>>433
確か質問受け付けているよ。メール出してみれば直してくれるよ、きっと。
438デフォルトの名無しさん:02/10/18 21:36
これから、やさしいC読みます!(きっぱり)
【初心者】麻奈本で学習会【感激】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1034897613/

おい!上のスレ立てたの絶対このスレの香具師だろ???
俺もそう思う。
>>439
高橋麻奈を騙ってたチンカスだろ。
442デフォルトの名無しさん:02/10/19 01:44
今日矢沢久雄のC言語の基礎かって着ました。
矢沢久雄のC++クラス継承本はどうですか?

図書館は貸し出し中。ガカーリ
C++再考を買ったら
http://www.asahi-net.or.jp/~yf8k-kbys/rcpp0.html
ここを読みましょう
445 :02/10/19 05:15
>>444
とっくの昔に読んでますが、何か?
何でもありませんが何でわざわざageたの?ヴァカだから?
447 :02/10/19 06:38
>>446
死ねクソが
>>442
感想よろしく。
442じゃないけど、矢沢久雄さんの感想。

中学生でもわかるって話なので、ゆるめの、内容のうすーい本かと
思ってたけど、そうじゃなくて、びっくり。ぎっしりつまってる。
本当に中学生でもわかるのか、と。(w
それはともかく、ぎっしりはいってるので、お買い得感たっぷり。
ひさびさのお奨め本でした。
矢沢久雄のクラスと継承結構良かったよ。
この分野苦手だったけどこの本のおかげで理解できました。
矢沢久雄って、2チャンではほとんど話題にならないけど、
世間ではすごい人気だよね。
俺も、明日は休みなんで、「クラスと継承」買ってきます。
む?
矢沢の「クラスと継承」を叩ける漢は2ちゃんにはいないのか!?
「これで完全制覇かよ!」というのが率直な感想だったぞ。
「クラスと継承」は読んでないが
「プログラムはなぜ動くのか」は不正確な記述が多い。
誤魔化しているならどこかに註をつけるべきだと思う。
目標や構成はかなり良い。
山本信雄のvisualC++全3巻は、よくないとおもいました。
>451
知ってるよ。釣りキチ三平の人でしょ?
456デフォルトの名無しさん:02/10/19 19:56
>>454
OOに精通してれば2巻は要らないが、
1,3巻は割と名著。
山本信雄さん???
458manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/10/19 21:18
>>457
矢沢久雄さんのペンネームでしょ
459デフォルトの名無しさん:02/10/19 23:20
>>459
このサイト、おもしろいじゃん。サンキュー。
カエルの面に、って奴だな。
http://www.worktank.co.jp/shikaku/vb/
山本信雄=矢沢久雄の写真
かっこよい中年だわ
463デフォルトの名無しさん:02/10/20 02:57
え?
山本=矢沢だったん?

初耳・・・
別人だとオモテタヨ!
このスレでは「憂鬱本」がお薦めだけど
矢沢の「クラスと継承」と比べるとどうなの?
両方読んだ人いない?
山本信雄は一冊くらい買ったほうが人生勉強になるかもしれん。
「こんな本はもう二度と買わないぞ」と思えるから。
>>463
俺も。
どっちもすごいと思ってたけど、同一人物とは...。
才能がうらやますぃ。
矢沢:
う〜む……。そんなに期待されると 言いづらいのですが、実際には、
それほどカッコイイ業界じゃありません。
プログラ ムを作る人は、スーツなんて着てません。
ジーパンにサンダル履きです。頭はボサボサ、無精ヒゲはボウボウ、
コンビニの袋を 抱えて出勤し、ブツブツ独り言を言いながら1日中コンピュータと
向き合っています。休み時間は、マンガかゲーム。
趣味 は、ガシャポンでキャラクタ集め……、そんな人が多いのです。

ありません。若い人は、あまり外に出てこないのです。ひと口にコンピュータ業界と
言っても、さまざまな職種があります。プログラムを作ることに関わる職種としては、
大きく分けてプログラマとSEがあります。SEは外に出てきますが、プログラ マは
オフィスの中にこもっています。

それなりにもらえます。プログラマの1.5倍〜2倍ぐらいの給料です。

もっと荒っぽく言えば、プログラマの親分です。
Windowsはなぜ動くのかってのがでるのか…。

>「なぜWindows3.1/95は安定しないのか」などのトピックを扱っており
ここだけ立ち読みしてみたい
469デフォルトの名無しさん:02/10/20 16:21
470デフォルトの名無しさん:02/10/20 17:39
これならわかるC++ と
やさしいC++ は
どっちが買いですか?
471デフォルトの名無しさん:02/10/20 17:45
>>470
そっちが買い!
やさしいC++
>>469
天野って人知ってた?俺は知らなかった。
でも、「Windowsはなぜ動くのか」は読んでみたい気がする。
矢沢効果というか、あの人と同じシリーズならって思うから。

情報キボンぬ。
日経の思うつぼだな(´ι _`  )
475デフォルトの名無しさん:02/10/20 19:13
やさしいシリーズはマジで良いと思うよ
何といっても売れてるからね
まあ俺は一冊も読んだことないけどね(w
476デフォルトの名無しさん:02/10/20 19:18
コンパイラの構成と最適化

ついにamazonで頼んじゃったよ
C++thirdよりたけーでやがんの10,553円(配送・税込)
scheme 処理系作るのに役立つコンパイラ本ってどんなのがある?
478manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/10/20 20:03
>>476
あー、それ。
図書館で借りましたが。なんか例のプログラムがjavaで書かれたような気がする。
それと中田さんってもう70ぐらいじゃなかった?
479デフォルトの名無しさん:02/10/20 20:06
>>477
規格の訳がPDFで公開されてたよ。
検索すれば簡単に見つかると思う。
480デフォルトの名無しさん:02/10/20 21:50
>>476
読み終わったら頂戴
481デフォルトの名無しさん:02/10/20 21:55
>>476は理解できずに本棚の奥にしまいこむんだろーなー・・・

もったいない(;´Д`)
プログラム設計の書籍でお勧めはありませんか?
483デフォルトの名無しさん:02/10/20 22:00
タイトル: 少林ハッカー
出版社: ソフトバンク
本体価格: \1,600
入荷日: 10/11
コメント: 『激ツール!』の吉野健太郎最新刊!
484デフォルトの名無しさん:02/10/20 23:19
>>483
>>481
まあ、何年も手元に置いといて、思い出したときに読み返せばいいよ。
486デフォルトの名無しさん:02/10/21 09:55
『C++ Primer 改訂3版』と『C++ Primerアンサーブック』を買おうと思うのだが
これってどうですか?
487デフォルトの名無しさん:02/10/21 09:56
さあ、どうだろうねぇ
488C++第三版!:02/10/21 10:35
は買っとけ。
UNIX系プログラミングのお勧めって何ですか?
一応、プログラム技術板倉庫をみて
”詳解UNIXプログラミング”は買いましたが、
他のお勧めってあります。
あと、Linuxでも良いプログラミング系書籍探してます。
おねがいします。
490kヲタ:02/10/21 12:03
>>482
プログラム書法
ソフトウェア作法
プログラミング作法

>>489
UNIXプログラミング環境

http://cm.bell-labs.com/who/bwk/index.html
491デフォルトの名無しさん:02/10/21 12:58
JavaMailに関する本ってありませんか?
Scheme インタプリタ作りたいんですけどコンパイラ本って役に立ちますか?
ドラゴンブックっていうのが有名ですが。

立読みしたいんだけど近くの本屋には置いてなくて。既存の処理系のソースと
か見て勉強してますが、基礎知識がなくて辛い。体系的に勉強できる本を読み
たいんですが、お勧めがあったら教えてください。
493デフォルトの名無しさん:02/10/22 01:06
とりあえず、やさしいC#とやさしいASP.NETはいつ出ますか?
>>492
とりあえずModern Compiler Design in MLでもどうぞ
Modern Compiler Implementation in ML
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521582741/qid=1035238690/sr=1-1/ref=sr_1_18_1/249-7684520-9174724
>>494
これでしょうか? ML のコンパイラの本ですね。
やっぱり普通のコンパイラ本って C のコンパイラ作るのが多いんでしょうか。
関数型だし Scheme 作るのに役立つかな。
496デフォルトの名無しさん:02/10/23 00:46
教えれ。

結局、C++の入門書はどれがいいのよ?
一応Cはわかるんで、C++勉強して
Visual C++でWindowsでプログラミングしたいと思ってるのですよ。

望洋マンセーなのだけど「プログラミング講義C++」とかどう?
あと、ぺゾルド本っての買っとけばいいのか?

それからC#ってなんなの?Cと関連させて解説せよ。
>>496
自分で調べろ。
ばーか。ばーか。
496じゃないけどそろそろC++をちゃんとやろうと思った。
今までMFCで騙し騙しやってきた。
プログラミングC++第3版とPrimer、内容が被ってる部分も多々あるけどどっちがいいだろう。
一応Primerは入門用ってことになってるけど。
どっちも高いので慎重に決めようと心に誓った秋の夜。
>>498
プログラミング言語Java第3版
500
501デフォルトの名無しさん:02/10/23 02:29
プログラミング初心者です。
Java入門書で、定番の本、めちゃくちゃタメになる本、どえりゃぁ面白い本をおしえt
502486:02/10/23 11:01
>>488
C++ Primer 改訂3版だけ数日中には買うことにしました。
>>502
「C++ Primer」は個人的にはおすすめできない。
内容はともかくあれは重すぎて電車の中での立ち読みは無理
「プログラミング言語C++」が俺の腕力の限界なのに1.5倍(当社比)の厚さがある
あれは上巻と下巻に分けるべきで1冊にしてしまう神経を疑う。
504デフォルトの名無しさん:02/10/23 13:11
雑誌でJava専門の物ってあるんですか?
Cマガみたいな抱き合わせしか無いのかな?
推薦図書のリンクにC++Primerは紹介されてないね
506デフォルトの名無しさん:02/10/23 13:40
買った本の作者のHPは誤記のサポートをしてるね、良い良い。
507デフォルトの名無しさん:02/10/23 14:05
>>504
ジャヴァワールド
ジャヴァプレス
508デフォルトの名無しさん:02/10/23 14:15
ぷっ。>>501にレスつかない
>>508
>>501の答えは>>499で既にレスされてます。
510 :02/10/23 20:14
>>501
Javaプログラミングレッスン、下巻しか読んでないけど入門としては良さげだった。
511ヘタレエンジニア:02/10/23 20:51
 あちこちですいません。皆様のおかげで、ここへたどり着きました。

 流体解析ソフトを動かすため、Visual C++ 6.0とやらを
オベンキョ しなければならないのですが、「VC++」で数値計算させ
るために参考となる良い本がわかりません。

 なんか、データベース用とか、ダイアログがどうした、とか、そんなの
ばかりが書店に溢れています。

 変な質問ですが、こんな僕のためにお答えしていただける、奇特な方が
おられたら、ご迷惑でなければ神と崇めたいと思います。
>>511
さっぱりわからない分野だけど、CやC++による流体解析を書いた本とVC++6.0について(MFCの使い方とか)かかれた本の二冊をかえば?
多分両方についてかかれている本はないとおもう。。。
>>511
数値解析、C++、VC++ この3つについて書かれた本が必要かと思われ。(だから、最低でも3冊。)
「おられたら」は敬語ではないと言ってみるテスト。
515デフォルトの名無しさん:02/10/23 21:33
>>507
たいていCマガの隣あたりに並んでそうなのに、なぜ>>504は気付かないのか・・・
516デフォルトの名無しさん:02/10/23 23:43
>>511
その数値解析を視覚化するなどしなくても良いのならば,
純粋にC言語について書かれた本と,VCの使い方が分かる本の2冊を買えばいいと思う.
むしろ,VCなんて入門者から見ればややこしいだけだから,
コマンドラインでつついた方がいいかもしんない
517デフォルトの名無しさん:02/10/24 00:19
C++本の初心者向けって少ないですね。

Accelerated C++
これならわかるC++
やさしいC++
独習C++

買うならどれがイイ!ですか?
それは C++ が初心者向けではないから。
たいていCくらいわかっているものとしてかかれているね。
C++ Primerとか(Primerって入門書という意味のはずなんだけど...)
CマガジンのC++講座もそんな感じ。
>>517
これならわかるC++を読んだ後Accelerated C++を読むのがお勧め
やさしいC++、独習C++は、あまり良くない

>>520
マナタンのやさしいシリーズもC++には通用しないってこと?
522デフォルトの名無しさん:02/10/24 00:52
>>517
独習C++はいい本だよ。
ただし、独習Cを読んでからじゃないと氏ぬぞ。
523デフォルトの名無しさん:02/10/24 01:49
C関連だとなぜかオライリーがあんまり出ないね
C実践プログラミングってどうなの?
C言語プログラムの初歩の初歩
西村広光ってどう?
>>524
漏れの大学の先輩ですが、何か?
やさしいC++はいいよ。俺はお奨め。
矢沢久雄でもやっとけ
528 :02/10/24 11:48
>>520に同意
>>524の西村の本はいいの?
西村姓にろくなやつはいない( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>523
俺持ってるよ。けっこう好き。
徹底して「(初心者でもすぐ理解できるような)読みやすいコードを書こう!」
という内容だから好き嫌いの差がちょっとあるかも。
532デフォルトの名無しさん:02/10/24 16:52
>>521に同意。
533デフォルトの名無しさん:02/10/24 16:52
>>530
西村里香?
534デフォルトの名無しさん:02/10/24 17:07
【殺伐】引換券だけで食うオフ【吉野家】10/26(土)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1034862260/l50

今現在で5人以上のところ
・東京都 新宿東口靖国通り店(オゴリキター!かも)・19 町田(どっちか)・5
・京都府 河原町三条店・5
・大阪府 お初天神店・13
・兵庫県 三宮駅南店・11
・岡山県 岡山桃太郎通り店・16
       ・
       ・
       ・
535デフォルトの名無しさん:02/10/24 19:00
BOCのSpreadに関する書籍って無いですかね?
>>533
俺持ってるよ。けっこう好き。
537hiloshi ◆W2li6n5Xa6 :02/10/25 11:00
質問なんですが、
今柴田望洋著の
「明解C言語入門編」とその「例題演習」をやり終えたところです。
Cで2冊目に買う本としておすすめなのってなんですか?
今買おうとしてるのは同じ柴田望洋の
「明解C言語演習編」ってやつです。
この本に対する意見も聞きたいです。

お願いします。
>>537
そろそろ自主的に動かないとプログラムなんて書けないぞ。
>>537
あとはリファレンスにK&Rでも見ながら実際にコード書きまくったほうがいいんじゃネーノ?
>>537
538と同意見だが、
なんか買うならアルゴリズムの教科書。読みながら実装。>>1>>2 参照。
Cの本「も」買うならエキスパートCプログラミング。
>>537って、

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1035517888/

>>1だろ。

>名前:hiloshi ◆W2li6n5Xa6 投稿日:02/10/25 12:51
>とりあえずお前ら市ね

>はげとデブとヒッキーが

なんだおまえ?
それはきっと別の人格なんだよ…気の毒に…
>>537
>>541
望洋の「洋」って「ひろし」って読むよな。
いや、思いつきだけど。
ファンなのかもな。
でもそういう話はあっちでやれ。
545デフォルトの名無しさん:02/10/25 18:23
Cで数値解析の良い本教えてもらえないでしょうか?
VisualC++を使います。

非線型方程式の解法(ニュートン法とか)、連立一次方程式の解法(掃き出し法とか)、
フーリエ、オイラー法など
をしたいと思っています。
546デフォルトの名無しさん:02/10/25 18:49
>>545
この分野には、あんまりいい本が無いような気もします。

基礎的なのは、↓がいいと思うけど。
UNIXワークステーションによる科学技術計算ハンドブック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781908683/

あと数値解析の定番の
ニューメリカルレシピ
http://www.nr.com/
http://www.library.cornell.edu/nr/bookcpdf.html
↑で原著が読めます。
>>452
矢沢久雄の「クラスと継承」叩こうと思って買って読みました。
隊長!た、たたけません。勉強になってしまいました。鬱です!
>>547
そうか。俺も読んでみよう。
矢沢久雄氏の本(とくに最近のC本)はとにかく売れてる。
本屋さんの山が減ってくのが見えるもん。
売れるということは、それだけのものがあると思う。
これは万の書評より強い。


って、宣伝みたいになってスマソ。
551545:02/10/25 21:22
>>546
そうなんですか、残念。
お勧めしていただいたのを実際見てみたいと思います。
ありがとうございました。
ANSIC対応 はじめてのC
K&Rより全然イイ


「はじめてのC」はとにかく名前が最強
>>550
その理論が正しいと仮定すると、林 晴比古の本は…
555デフォルトの名無しさん:02/10/25 21:53
>>545
 理屈の書いてある本があれば,それに沿って実装すればイイだけじゃない?
数値計算系アルゴリズムについて書いてある本で,
特定の言語を使って説明している本で良い本というのは
あまり見たこと無いよ。
>>554
林晴比古の本って売れてるの?
あんまり見たことないけど。
「新C言語入門」とか?
俺なら、麻奈を勧めるますが、何か。
俺なら、麻奈を勧ますめるが、何か。

>>556 もう一度、本屋逝って見て来い。(w
mana本の宣伝しつこいって感じ〜
560デフォルトの名無しさん:02/10/26 10:12
データベースの入門本で良いのありませんか?
データベースとは何か?という部分から解説されてるような本が欲しいのですが
「入門SQL」という本はどうでしょう?
今人気の高橋麻奈が一枚噛んでるようですが・・・
>>560
本屋行けばよかろう。

DB扱う仕事任されるくらいスキルあるなら本の善し悪しくらい判断できるっしょ。
麻奈人気はこのスレッドだけでしょ。
563デフォルトの名無しさん:02/10/26 11:39
>>561
自分がどのスレにいるかくらい考えろよ
564デフォルトの名無しさん:02/10/26 12:32
「計算機プログラムの構造と解釈」読み始めました。本当にいい本ですねー。
今大学3年ですが、1年の時に読んでおけば良かった・・・。
 読む貝なんてのもあるようです。
http://www.javaopen.org/jfriends/sicp.html
565訂正:02/10/26 12:34
貝→会
>麻奈人気はこのスレッドだけでしょ。

でも、その辺の本屋でも、山積みになってんじゃん。
売れ残って山積み状態?
568デフォルトの名無しさん:02/10/26 19:12
>>567
馬鹿ですか?本は返品すれば良いだけ。
569デフォルトの名無しさん:02/10/26 19:14
>>568
馬鹿って言うほうが馬鹿なんだよ!
570デフォルトの名無しさん:02/10/26 19:15
>>569
やっぱり馬鹿みたいですね。
C++ Primer買おうかと思ったけど、ブックオフで新品を半額で買ったというホームページ見て
やっぱりやめた。
定価で買うのはばかばかしそう。
C++ Primer ブックオフ
でgoogleで検索するとそのページが出てくる。
「C++ クラスと継承」そんなにいいのかと読んでみたけど全然面白くなかった。
当たり前のことしか書いてないし、サンプルコード糞ばっかだし。
C しかできないおじいちゃんが読む本じゃん。
>>564
それって訳者の和田英一氏も参加してるんだよね。
内容濃そう。
ただ、なぜJava互助会なのかっていう疑問が(w
>>572
本の価値は読む人の能力にもよるからな。
575デフォルトの名無しさん:02/10/27 23:00
"これならわかるC++"を読んだ。
次に
Accelerated C++
Effective C++
C++ Primer
のどれか読んでみようと思うんだけどどれが良い?
>>575
C++の基礎を学んだ−>本を自分で選択できる知識を得た−>何やってんだよ・・・こんなとこで
>>575
全部読んでください
コバケン信者は本も自分で選べないのか・・・
オレイリーってどうなの?
>>579
割と読んでてつまんないです。
エキスパートCプログラミングってあんまり良くないね。
絶賛してるのは年寄りだけかな。
borlandC++builderをこの度使うことになったので、一冊本を買おうと思っているの
ですが、なにかおすすめはありませんか?
javaとCの知識はありますが、c++は初めてです。
AmazonではC++builderの本は3冊しかなく、しかもすべて在庫ギレでした・・・
>>564
>「計算機プログラムの構造と解釈」
読んでみたいなーと思いつつ読んでないんだけど、
これってschemeの本なの?
それがちょっと嫌で読めないんだけど。俺Cオンリーだから。
でも、読書会ってJavaの人たちか。
Cオンリーの俺でも読む価値ある?
585 != 583:02/10/28 00:20
>>584
サンキュー。でも、英語じゃん。俺は、日本語オンリーだから。
>>582
どうせDelphiから毛を抜いた感じ。
まずは習うよりチュートリアルとか試して慣れた方が良いと思われ。
>>585
もっと自分にあった趣味なり仕事なりを探すべきだと思われ。
ええっ。英語読めないとPGやってちゃいけないの?
   ∧ ∧  
  (´Д`) 
    | ,, ヽ 
   U U,,ソ〜  にゃ〜。捨てないで。
マナタソ…
だめ。捨てる。
>>590 は >>588 へのレスね。
>>581
どの辺がよくないか言ってくれると参考になるんだが。
>>588
じゃあ英語の代わりにウリナラの言葉を学ぶニダ!
エキスパートCプログラミングの件はどうなったんだろう。
>>582
漏れはCから入ろうとしているのですが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/450153320X/
とC++入門本で勉強してます。

>>586
チュートリアルもやってみたけど、あれで完結して
あとに続けられませんでした…
>>595
アイデアと応用力ははPGの命です。
>>595
読むのが早すぎたか?
矢沢久雄の写真もっと無いかね?
599デフォルトの名無しさん:02/10/28 13:59
C++を勉強している真っ最中です。Cはある程度なら分かるくらい。
CADを作るのに必要な本を教えて下さいませんか?
まだ、必要ではないのですが、今のうちに購入しておきたいのです。
今の本は、買い時を見失うと廃本になってしまう物ですから。

CADを作るのに役に立つアルゴリズムを書いた数学の本でおすすめを
教えて下さいませんか?

CADを作るコツなどを示した本などございましたら教えて下さいませんか?
(大量のデーターをすばやく管理するメモリ操作、こういったたぐいのデーターの
 収納法、早い画面描写のこつなど)

よろしくお願いします。



600げっちゅ
601デフォルトの名無しさん:02/10/28 15:04
>>599
ねーよ。ボケなす
>>581>>594
C自体が古い言語だからしょうがない。
でもエキスパートCに書いてあるレベルで
ポインタの説明が書いてある本ってほとんど無いような。
603デフォルトの名無しさん:02/10/28 15:17
>>601

そうですか…… でもなんでぼけなす?
ぼけなす 【呆気茄】
他人に頼ってばかりいる人。自分で調べられない人。
ボケナスってナスの種類だよ。
マアボオナスのほうが好きだな。
秋茄子は嫁に食わすなってどっちの意味だろうな
おれは「里心がつくから」って聞いた。
おれは「茄子は太いから」って聞いた。
609ボケなす:02/10/28 16:41
本では、CADでAMAZONを検索はしたんですが、

1. DirectX8&VC++―3Dの基礎とゲームの作り方 I・O BOOKS
田中 成典, その他 単行本 (2002/08) 工学社
通常2〜3日以内に発送

価格:¥2,500

2. バーチャルビューティ 完全美少女の作り方〈Collection‐1〉―エメラルド編 Virtual beauty collection (1)
AGOSTOアート&デザイン編集部 (著) 大型本 (1998/12) アゴスト
在庫切れ

価格:¥2,800

3. フラクタル・グラフィックス―BASICによる再帰的プログラムの作り方
深谷 茂樹 (著) 単行本(ソフトカバー) (1995/11) 山海堂
お取り寄せ

どれもいまいちでした

サイトで言いますと
呉CADフォーラムのDelphiの部屋にJWCビューのサンプル、
猫目さんところにもDelphiでのサンプル をみつけはしたのですが……

これらの他にないでしょうか?
610ボケなす:02/10/28 16:58
3. グラフィック入門 "3分"プログラミング・シリーズ
北野 利雄 (著) 単行本 (1993/01) 共立出版
お取り寄せ

価格:¥1,650

4. C&FORTRANによるCAD・CGプログラミング開発ツール
長江 貞彦 (著) 単行本 (1989/12) 日刊工業新聞社
お取り寄せ

価格:¥2,621

5. パソコンCADプログラミング入門
青山 広 (著), 竹本 耕一 (著) 単行本 (1986/11) 日刊工業新聞社
在庫切れ

価格:¥2,200


これらは、年代も古く違うと言った感じです


      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
  

612デフォルトの名無しさん:02/10/28 19:19
ボケなすたんは一体何がしたいんだかわからん。
613デフォルトの名無しさん:02/10/28 19:35
windowsAPIでいい本ないですかね?
C、C++の勉強は一段落したので、次はAPIだ!ということで・・・・
614デフォルトの名無しさん:02/10/28 19:48
>>613
win32 APIリファレンスがいいよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756130593/
615デフォルトの名無しさん:02/10/28 20:32
>>609-610
ワラタ
616デフォルトの名無しさん:02/10/28 20:47
>>615
ラタタ♪
C言語で入門用の本一冊やったんだけど
2冊目にいい本がなかなか見つからない
エキスパートCプログラミングとか勧められてたけど
ちと今のレベルじゃきついかなと思いました
K&Rやってみようかな・・・
>>617
1冊目は何? それでどれくらいまで理解した?
いま自分で苦手にしている(あるいは理解を深めたい)部分は何処?
ここら辺も書いておくと、より適切なアドバイスがもらえると思う。
619デフォルトの名無しさん:02/10/28 22:30
ボケなすたんは再び降臨しないの?
>>618
hiloshi ◆W2li6n5Xa6と被ってて烈しく
鬱ですが俺も望洋の入門編です

苦手というかイマイチ理解出来なかったのはやはりポインタです
エキスパートCと一緒に前橋和哉の本も見てみたんですが
両方とも見た事無い関数がいっぱい出てきたので
こりゃもう一冊やるべきかなと思いまして
望洋本の理解度はポインタがよくわからなかったです
あとの部分はプログラム読めば何とか理解出来るといった程度で
自分で書いて何か作れと言われるときびしいです
621デフォルトの名無しさん:02/10/28 23:23
ポインタ極めたきゃ文字列操作しまくるプログラムを書くべし
>>621
俺はリスト構造とかを勧めるけどな。
623デフォルトの名無しさん:02/10/28 23:26
>>622
双方向リストに挑戦したら挫折するから、
単方向にしとけ、と言ってやれよ。
624デフォルトの名無しさん:02/10/28 23:49
>>620
その本は読んだこと無いけど。

問題(例題・演習等)を抜きだして、何度かやってみる。
その際、チェック表みたいのを作ってみるといい。
自分の得手不得手がハッキリわかる。

ポイントは、記憶することよりも理解することを優先すること。

あとは違うの3冊やるよりは、いい本を一冊選んで3回繰り返すこと。

こんなところ。
>620
ポインタに関して、そこに挙がっているエキスパートCと前橋本は良い本だと思います。
>見た事無い関数がいっぱい
ということは単にCの語彙力が足りていないだけの可能性もあるので
辞書を買ってきて参照しながらその2冊を読んでみてはいかがでしょうか。
共立出版の ANSI C/C++辞典(平林雅英)なら標準関数の実装例が載っているので
実装例を見ながら strstr や strcmp を自分で再実装してみるなど
>671 氏の言うような文字列操作の練習をするのにも使えるかと思います。
あとはC言語FAQの4〜7章あたりも薦めておきたいです。

ただ、「ポインタ操作が分からない(慣れていない)」つもりでいて
実は「変数のスコープやメモリ割り付けの考え方が分からない」だけの場合もあるので
その場合は >622 氏の言うようにリスト構造の練習が良いと思います。
ここらへんは上述のC言語FAQに詳しいです。

K&Rは良い本だと思いますが、個人的には
ポインタに苦戦している時に読むに本ではないような気がします。
626ボケなす:02/10/29 00:00
>>612
いや、とりあえず探してはみたものの……というかんじなんですよ

>>615
本当に検索したらこれがでるの

>>619
きました

おすすめの本、お願いします ごぞんじないですか?

627617:02/10/29 00:09
おお・・・こんなにたくさんレスが
取り合えずまだ自分で具体的なプログラムを書いて
いろいろやるのは難しそうなので望洋を繰り返しつつ
辞典かって前橋本でもやってみることにします
レスありがとうございました
>>627
>具体的なプログラムを書いていろいろやるのは難しそうなので

いい加減頭使えばどうですか?
適当な入門書読み切ればそれなりのプログラムは書けるわけで。
初めからベストを求めるなよ。不可能。

自分で考えて自分で悩んで初めて身に付くんだよ。プログラムなんて。
>>627
俺も望洋さんの本で勉強したけど実践と大きな隔たりがあって苦労した。
「エキスパートC」とか前橋さんの本は本職のプログラマーが書いた本だから
その点は苦労するかも。

前橋さんのもう一冊の入門書や、日下部さんの本なんかはそれなりにいいと思う。
経験だけがモノを言うってのには賛成だな。
プログラミングは基礎だけしっかりしてれば応用もできるようになるってモノじゃない。
基礎の勉強も、応用するための勉強も、等しく学ばないと必ずつまづく。
631デフォルトの名無しさん:02/10/29 12:56
「プログラミング言語の概念と構造」ラビ・セシィ著 ピアソン刊
は、買いですか?
買いです。
本を何冊もただ読むだけって人、最近多くない?
634デフォルトの名無しさん:02/10/29 15:12
>>627
他言語でのプログラミング経験とかあるの?
もしないなら中級本に進む前にアルゴリズムでも勉強したほうが良いよ
入門書読んだ時点で汚いソースでも効率悪いプログラムでも
とにかく書き出す奴もいれば、それが出来ない奴もいる
それが出来ないなら「考え方」が身に付いてないからだと思うよ
635デフォルトの名無しさん:02/10/29 16:16
「C++データ構造とプログラム設計」ってどうよ?
>>633
このスレには多いね。
>>633,636
そんな奴いるの?意味ないじゃん。
とりあえず日経ソフトウェア今月号の秀丸特集は読んどけや。
なんというか愕然としたね、巻頭がこれかよ!って。
639デフォルトの名無しさん:02/10/30 01:57
>>638
禿道。一瞬、テックウィンかなにかと錯覚してしまった・・・
最近じゃ機械語特集が勉強になったけど。

>>626
ボケなすは、まず何をやりたいのかハッキリしる。
本のセレクションがめちゃくちゃやないか!
ライブラリ関数リファレンスが重要だったりする。
俺は必要に迫られてリファレンスと首っぴきで
格闘した。もう遠い昔のことだけど。

閑話休題

・Java GUIコンポーネント完全制覇 ISBN4-7741-1551-7 \2880
 AWT/Swingを覚えたい人におすすめ。Javaの基本文法は
 わかっていることが前提。

・Javaによるはじめてのインターネットプログラミング ISBN4-7741-1319-0 \2480
 とにかくJavaで通信プログラムを試してみたい、という人へ。
 ほんのさわりの部分を短いサンプルソースで簡潔に説明する
 だけの本。理屈より実践を、というタイプ。
>>627
>取り合えずまだ自分で具体的なプログラムを書いて
>いろいろやるのは難しそうなので望洋を繰り返しつつ

この姿勢がそもそも間違い。小さなことでもいいので、何か
アプリケーションを作るという目標を立てるべき。その目標
にはどんなライブラリ関数が必要で、どういうロジックを組む
べきかを自分で(あるいは検索してもいい)考え付く、調べる
能力を養わないと、応用力はつかないよ。

掲示板(あるいはリアルでもいい)のようなインタラクティブ
な場で人に聞いて対話しつつ解決していくのは初心者まで。
まず自分で小さな目標を立てて、検索や書籍を使っていい
ので独力で(人に質問せず)解決してみよう。
>>627
ちなみに、無味乾燥なサンプルソースばかり動かしても
面白くないし、身につくものも少ない。アプリケーションと
いう形になってはじめて面白くなってくるものだ。
643デフォルトの名無しさん:02/10/30 02:22
ボケなすは時間作ってでかい本屋で立ち読みして自分にあった本を探すべし。
たとえ田舎に住んでても行ってみるべし。

オレもガイシュツかも知れないけど
アラン・ケイ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756101070/ref=sr_aps_b_1/250-7169327-7123467
昔年季の入った教授の本棚から無断借してきて読んだ。
コンピュータの理想像は一部の天才ソフトウェア技術者さえいれば大丈夫な状態なのだろうけど、
このオッサンの言っているパーソナルコンピュータは実現するのでしょうか。
読んで感動したプログラミング関係の書籍は Modern C++ Design くらいだのう。
独習C++ 第3版 発売日: 2002/11/5
>>645
独習シリーズはゴミ
え、俺、昨日独習2冊もかっちゃったぞ。
独習UMLは、昨日のうちに半分読めた。
まあ、そんなものかと。
いい本でもレベルが合わないと糞本となってしまう。
ゴミである理由が無い意見などゴミ未満。
649デフォルトの名無しさん:02/10/30 07:50
マルチパラダイムデザインの文章は難解すぎて漏れには無理。
Win32 プログラミングの勉強に必読だと評判の
プログラミング Windows 第5版(上)を自費で買ったが、
47ページに ASCII キャラクタセットの 0x5C に堂々と「¥」
マークが書いてある。バックスラッシュが本当だろう。
こんな嘘っぱち図書が良書なのか? Windows プログラマはみんな馬鹿なのか?
¥4980+消費税を損した気がした。
アホか。
日本の Windows でバックスラッシュが表示される環境が
どれだけあると。
初心者を混乱させるだけだろ。

と、釣られてみる。
652デフォルトの名無しさん:02/10/30 11:08
『Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編』
http://www.hyuki.com/dp/dp2.html
結城本ですが、どんなもんなんでしょか?
653ヘタレエンジニア:02/10/30 11:17
>>511です。皆様、ありがとうございます。Cの世界って、広いんですね。
2〜3冊必要ってこと、了解しました。とりあえず、「新Visual C++ 6.0
入門(スーパービギナー編)」という本を書きました。

 しかしまあ、のっけから専門用語と概念用語バシバシで、戸惑いました
が、「わからんものはしゃあない」ということで、目通しだけを行い、今
実際にオペレーションをする5章をやっております。その段階になると、
非常に丁寧で分かりやすいです。

 とりあえず、お礼方まで。
>>651
俺の基準だと、訳者前書きとか脚注に
「日本のコンピュータではバックスラッシュが¥になる事があります。
本書では原書に従いバックスラッシュを使いますが、、、云々」
と書いてあるのが良書。
何の断りも無く「¥」が出てくるのは、著者が日本人の場合はまぁ許容。
ASCII コードセット表に「¥」を書くのは悪書。だって間違いだもん。
>>631
原書では、第2版がでてるらしいけど。
>>652
その本は「本書の想定読者」
http://www.hyuki.com/dp/dp2.html#i1
に当てはまっている人なら買っても損にはならないだろうな。
他の人のことはわからんがおれにとっては良書だったよ。
657ボケなす:02/10/30 13:53
>>639

コメントありがとうございます。
当方の求めている情報は、2次元CAD制作に必要な資料です。本の選択が変なのは
実際アマゾンコムで検索した結果、ああいうのが出て当てにはならなかった……ということを
言いたかっただけでした。

当方の会社ではE-cubeというDOS版CADを使っているのですが、これの操作感をそのまま
持ったCADをWindowsで作りたいなということです。

うちにいる年長者連中がそれで図面を書いておりまして、それ以外のCADは使いこなせないのです。
JWでさえ、だめでした。幸いなことに実際に使っているコマンド数がそれほど多くないために
やりたいという気を後押ししてくれますが、実際問題として遅くては意味がないわけです。
CADデーターなどの大量のデーターをいかに早く処理するか、大量のオブジェクトをいかに
描写するか、そのために役に立つ書物を教えていただけないかと思ってやってきたわけなんですが。

GAMEを作るための資料や、データーベースなどを作る資料は、書物としてもネットとしても
多いのですが、CADはどうも少ないようです。

最終的には、書いた図面を自動的にCADの中から圧縮して自動DXF変換後、添付して登録された相手に、
送るという部分もくっつけた年寄り向けのCAD(操作感だけはうちが使っているCAD)を作りたいですね。

>>657
それだったらCGの本でいいんでは?データ構造が問題なわけだし。
それか近くの大学の図書館をopacで探してみるとか。
ttp://ss.cc.affrc.go.jp/ric/opac/opaclist.html
憂鬱な本を買いますた
660652:02/10/30 16:37
>>656
なるほど。
見つけたら買ってみまつ。
ありがとうございます。
661デフォルトの名無しさん:02/10/30 17:53
            ,. ''"´   ``、    
           ;'          ':..    
          ;'     ´       `      。o○ もうだめぽ・・
        ./        ●     ●   
        ./          ⌒  ▼⌒':  
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄

なんとたまちゃんか゛おきあか゛り なかまになりたそうにこちらをみている
なかまにしますか?

 はい
>いいえ
>>661
園に帰れ。
663デフォルトの名無しさん:02/10/30 23:39
XMLを勉強するための
本で良い本ありませんかね?

独習XMLってどうですか?
>>654
もう一年ほど前になるのかな・・・
あなたのような人がいたよ.「C言語と書かれている本は駄本だ」といった感じの主張を
繰り返す人が.表紙がアヒルの本を書いてたっけな・・・.
>>663
適当に何でも読めばわかるよ。そう難しいものでなし。
>>654
ISO645 IRVコード表と書いてあれば間違いだが、そうでないなら
\部分がエン記号でも(JIS X 0201 RHでも)いいんじゃねーの?


s/645/646/
668デフォルトの名無しさん:02/10/31 02:50
>>657
そうだねぇ・・・
まずは画像工学を勉強した方がいいと思う。

ボケなすたんは線形代数とか解析学は大丈夫?
アフィン変換やラプラシアンぐらい、サッと頭に浮かばないと苦しいよ。

基礎数学→画像工学→CG→CADの基礎の本。

CADは専門外なんでよく知らないけど、
線形代数−基礎と応用−
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254115830/
xのx乗のはなし 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453560844X/
画像処理工学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4339043982/

↑このあたりの本をまず読んでみれば?
 数学が難しく感じるなら、石村園子の本とかでもいいと思うけど。
この本はどうなの?
値段のわりにページ数が少ないし森北出版だから買うの躊躇してたんだけど・・・
実際に読んだ人いませんか?

CGのための線形代数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4627826818/
670デフォルトの名無しさん:02/10/31 13:59
>>669
一冊、きちんとした線形代数の本を買った方がいいような気がする。
減るものでもないし、二冊、三冊と買うことになるんじゃないかと。
>>670
CGのためならそんなにきちんとした線形代数の本はいらないと思う。
数ベクトルの線形変換とAffineと外積くらいが分かればいいんでわ?
きちんとしたの(線形空間の話)は欲しくなってからでいいよ。
高校の旧課程の代数幾何の教科書あたりがいいんだけど、
最近はちょうどそれに見合う本がないねえ。
森北の本は多分そういう現状に合わせて書いたんじゃないかな。
目次を見る限り悪くない
ttp://www.morikita.co.jp/mokuji/8268.html
なにがなんでも生本
Delphi関係の定番の本ってないのだろうか?
何処を探しても見つからない。
>>673
定番の本って探せば見つかるんですか?
Delphi+定番で検索するとか?
675 :02/11/01 01:02
K&Rみたいな位置づけの本とか。
これは良書だというのとか。

まあ、自分で本屋行って読み比べてこいと言われれば
その通りだが、なかなか暇をつくれなくて。
俺は「バイブルと呼ばれる本」と「良書」は別だと思ってる。
バイブルと呼ばれる本=良書 なのが一番良いけど読む人のレベルや好みによってそうとも限らないし。
一応どちらも読むことにしてる。
677663:02/11/01 01:24
>>665
そうでつか・・・
ではいろいろ探してみます。
>635
>C++データ構造とプログラム設計
遅レスだが。
タイトルの「C++」と「プログラム設計」はノイズ。
普通にデータ構造の本と思ってくれい。
図を多用しているので木構造の章は分かりやすい。
特に平衡二分探索木の一つであるAVL木の動作を
初学者にも分かりやすく説明できていることは素晴らしい。
でも他の部分はまあまあ。
丁寧に教えてほしい人には向くかも。
簡潔に説明してほしい人には向かないかも。
679デフォルトの名無しさん:02/11/01 22:24
C++Primerとプログラミング言語C++買うならどっち?
>>679
そんなもん無くてもプログラムは書ける。
681デフォルトの名無しさん:02/11/01 22:36
>>675
PascalのバイブルならWirthの「アルゴリズム+データ構造=プログラム」だ。

しかし、DelphiはBorlandの凄まじい拡張のために
Pascalからはかなりかけ離れた言語になってしまってるので
それはDelphiのバイブルとはとても言えない。

現にBorland自身もDelphiがPascalからかけ離れてしまってることを自覚してるようで、
最近、Delphiの言語を「Delphi言語」と改名した。

強いてDelphiのバイブルを挙げるならBorlandのマニュアル。
682デフォルトの名無しさん:02/11/01 22:40
BorlandのマニュアルはMSに爪の垢でも煎じて飲ませたいくらい良くできてるから
他の言語でプログラム経験があれば他の本なんか買わなくてもマニュアルだけで充分にDelphiを使える。

他の言語の経験も無くてプログラムが全く初めてという人にはちょっときついけど。
683デフォルトの名無しさん:02/11/01 22:44
>>678
サンキュー
>>682
へー。昔はMSのがマニュアルよかったけど。
MSが某よりいいのはマニュアルだけとか言って。
某がんばったんだね。
Delphiで良書と言われていた本がたのみcom(だったっけ?)で復刊するかもと
いうような話を聞いたのですが今はどういった状況なんでしょう?
「C言語ポインタ完全制覇」と「C言語ポインタが理解できない理由」
ではどちらが良い?
687デフォルトの名無しさん:02/11/02 01:54
>>686
前者
688デフォルトの名無しさん:02/11/02 01:57
>>682
> 他の言語の経験も無くてプログラムが全く初めてという人にはちょっときついけど。

やっぱりダメじゃん(藁
>>686 
前の本は読んでないからなんとも言えないけど、
「C言語ポインタが理解できない理由」 は
読みました。よかったです。
690デフォルトの名無しさん:02/11/02 14:29
高橋麻奈[タカハシマナ]
1971年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業。出版社に勤務の後、テクニカルライターとして独立
↑俺とためじゃん。学歴はものすごい差があるが(*´Д`*)
マナタンは東大出身だったのか…
>>686
後者の方は読んでないが、
ポインタ完全制覇を読んで
かなりポインタの概念は理解できた。
694デフォルトの名無しさん:02/11/02 15:40
まなたんって凄いインテリだったんだな…
知的な才女(;´Д`)ハァハァ
RR
696デフォルトの名無しさん:02/11/02 16:36
ボケなすは逃げたのか!!!!!ヽ(`Д´)ノ
>>694
「才女」は「知的」なもんだと思うがどうよ?
さい‐じょ【才女】 ヂヨ
才知のすぐれた女。才媛サイエン。「県門の三―」

さい‐ち【才知・才智】
才能と知恵。物事をうまく行う、頭のはたらき。「きらめく―」「―にたける」
699デフォルトの名無しさん:02/11/03 21:13
「Windowsはなぜ動くのか」誰か読んでみた?
感想キボンヌ。
700 :02/11/04 00:08
iアプリの本でおすすめはありますか?
当方、「やさしいJava」を読破しました。

自分がやりたいのは、野鳥の観測アプリで何時・種類・場所・などのデータを
登録した各自のメールに送る。
直接は無理らしいので、一度PHP?(ここら辺は分からない)の鯖に送ってそこから
各自のメール先に送る。

アマゾンで捜したらこんなのがありました。

iモードJavaプログラミング ― ネットワーク・アプリケーション編
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756138896/ref=pd_sims_dp__4/250-8302972-7152255

鯖に送る時のアドバイスやおすすめ本を教えてください。
↑その本読んで、あとはドキョモのAPIドキュメント読めば十分。
702デフォルトの名無しさん:02/11/04 14:04
ボケなすは逃げたのか!!!!!ヽ(`Д´)ノ
703ボケなす:02/11/05 08:19
>>702
私がボケなすですが何か?
いや、逃げてないなら別にいいんだ
705デフォルトの名無しさん:02/11/05 21:36
>>525
先輩ですか
分かりやすい本書いてる顔でしたか?
>>705
大学の研究室で一緒だった。

>分かりやすい本書いてる顔でしたか?

って聞かれてもな〜。
どんな顔が「分かりやすい本書いてる顔」なのか。

黒ぶちのめがねをかけて、物腰の柔らかそうな
喋りをする人ですが。

禁煙家の教授の元で喫煙をしていた数少ない人ですた。

全くスレと関係ないので、sage。
707デフォルトの名無しさん:02/11/06 11:53
サーブレット・JSPのお勧め本ってないんですかね?
過去スレ探ったけど話題にも出てないし、質問した人
いたけど、サーブレットなんぞいらんと言われて終わ
ってた・・・。
単純にいい本がないだけなのかな・・・。
コアサーブレット・JSP
モアサーブレット・JSP

つか、過去ログ嫁。
激外出だろうが
最近の塚越ってさぁ、やっつけ仕事ばっかりしてるんだね(昔からかもしれんが)
こないだ本屋で「はじめてのC」をペラペラ立ち読みしてたら、どう見てもC++のソースを貼り付けてた・・・

あれほどBorlandの製品をプッシュしてた割にはそそくさとUnix系に移行して本だしてたり、微積分の本だしてたり。
このおっさん位節操がない奴も余りいないだろ(あ、ゾロゾロいるか)
んで、さっき飯食いに行った帰り本屋行ったらこのおっさんしっかりとKylixの本だしてるんだね。
立ち読みしたんだが、
Kylix本の「はじめに」で、散々Kylixをけなしてたような記憶がある。

それでいいのか出版社。
>>709>>710
出版社にはkylix本でけなしているのは「愛がある」故だ、みたいに思わせているのかな?
そのわりにはコイツにはBorlandへの愛がない気がするがな。
Perlとtkで簡単にできるアプリとやらを一生作ってろという感じだな。
712デフォルトの名無しさん:02/11/06 13:44
怒りのage!
713デフォルトの名無しさん:02/11/06 13:49
そうかなあ
塚越って暴乱堂信者だと思うんだけど
記憶があやふやで申し訳ないが、
IDEのエディタをEmacs風のキーバインドにするとF9が使えなくなる。とか、
Kylixで作ったアプリはEmacsとキーバインドが違う。こんなの誰が使うんだ。とか、
BorlandはUNIX文化にもっと歩み寄れ。とか、
言いたい放題だったような記憶がある。

記憶違いかもしれないけど:)
>>713
そういやdelMLなんかではヤシの本は良著とされているみたいだな。
でもヤシは「書きっぱなし」で放っておくのがデフォルト。
某の伝道師みたいなことを言っていた割には足を洗ってるし。
>>714
>Kylixで作ったアプリはEmacsとキーバインドが違う。
あわせろや。
だんだんスレ違いな方向に向かっているな。
kylixは「windowsと同じ操作感覚(でアプリを作る)(なアプリを作る)」っていうのがコンセプトだろ。
それを理解していないで愚痴たれている塚越は入門本なんて書く資格なし、というこった。
要するに塚越の本は「買ってはいけない」
718デフォルトの名無しさん:02/11/06 14:26
>>708
良書なの?
岩谷って名前見ただけで原著者には悪いけどとんでも本としか思えない...
719デフォルトの名無しさん:02/11/06 15:13
>>718
ばーかばーか
>>719
 必 死 だ な 。
721デフォルトの名無しさん:02/11/06 17:12
PL/SQLを1から学習するのに何かいいの無いですかね。
出来ればリファレンス的なものがいいのですが。
話し変わるんだけど公共の図書館の蔵書って誰が決めてるの?
家の近くの図書館素晴らしくプログラマ寄りな蔵書なんだけどさ
「一般的な利用者は読まないだろ」みたいな本てんこもりなんだ
>>722
正解は司書さんに訊いてもらうことにして、
リクエスト出すと買ってくれる場合がある。館によっては高確率。出すべし。
724デフォルトの名無しさん:02/11/06 19:27
>>723
マジで?
俺も「マスタリングTCP/IP」の応用編リクエストしてみようかな
>>722
図書館に置く本は大きな本屋でないと売っていないとか
値段が馬鹿高いとかで一般の人間には入手しづらい物を置くのが基本。
だからディープな技術書なんかが結構そろってたりする。
727デフォルトの名無しさん:02/11/06 23:20
>>724
俺は定期的にリクエスト票書いて出してるよ。
そういう本が棚に増えていくのを見るのはちょっとオモロイ。
>>721
マニュアル
プログラミングを全く知らない人が、プログラミング言語に触れる前に読んでおくと良い本ありますか?
>>729
いろいろ出てるが特に読む必要はないかと。
むしろ、入門してそこそこ書けるようになってから読んだ方がおもしろいと。
そうなんですか、とりあえず言語選びからはじめます
732デフォルトの名無しさん:02/11/07 00:35
733デフォルトの名無しさん:02/11/07 01:09
図書館か
そういえば図書館の存在が俺の頭から消えていたな
本に使う金は馬鹿にならないからな
週末にでも行ってみよう
>>718
岩谷著でなくて岩谷訳なら(訳者注部分以外は)良書の可能性はあると思うが(藁
あの人は、翻訳はまともだよ。
735デフォルトの名無しさん:02/11/07 01:57
うちの近所の図書館のコンピュータ書の棚には「図解 WORD」とか「わかりやすいEXCEL」とか
そんな感じの本ばっかり。

その手の本はあっというまに古くなって3年もすればただのゴミになってしまうから
図書館に置くには最も不向きな本のはずなんだけどなあ。
736デフォルトの名無しさん:02/11/07 02:44
>>734
そっかー、訳はまともなのか。
今度ちょっと立ち読みしてみよ。
737デフォルトの名無しさん:02/11/07 02:59
>>736
訳注はいつもどおりウザいけどね。

三島某の似たような厚さ値段の割に中身が無い本(さらに1/3はただのAPIリファレンス)や、原田某のマニアックなだけで使えないテクニック満載(というイメージがある)本よりかなりマシ。
というか、モアはいまのところ一番使える本だと思うがどうか。
コアは記述が古すぎるしモアでカバーしてるので、買う価値はあまりない。
うちの近所の図書館はPC関連は「1冊も」置いてなかった・・・.
CDやビデオやマンガはおいてあるけどナー
739デフォルトの名無しさん:02/11/07 09:51
地域によって違うんだね
家の近くなんか言語の入門書からデータベース、ネットワーク
分厚いMFCのリファレンスまで置いてあったよ
まあ一番近い図書館が市立の中央図書館であるのも運が良いけどね
>739
うちは町立だから 

。・゚・(ノД‘)・゚・。
図書館行くと俳句の同人誌とかっておいてあんじゃん。地元のじーさんたちの。
俺もミニコミ誌みたいの作っておいてもらいたいんだけど、どうすりゃいいんだろ?
誰か知ってる?
近所の図書館の検索用端末はいまだにFM-TOWNS。
応答が帰ってくるのに数分かかるよ。
図書館のデータベースとかの仕事したことあるやついる?
日本中の図書館で営業すりゃちっとは実入りがいいか?

おれは学生さんだからわからんけど。
744デフォルトの名無しさん:02/11/07 14:45
肉体労働と入力作業の連続っぽい
近所の図書館の検索用端末は一文字で検索すると応答が帰ってこないよ…。
746デフォルトの名無しさん:02/11/07 14:58
今はどこの図書館もインターネット端末あるの?
>>746
そうでもないんじゃない?ダウソ厨とか占有デブオタとかめんどいし。

神戸の星電社でそんなオタがいたよ。

販促用の端末にみんな並んでるの。

「あ、終わりました。どうぞ。」
『あ。どうもどうも。』

死ねと。
>>729-731
モデリングとか、プロマネの本なら、実装言語の知識に関係なく読めるのでは?
749デフォルトの名無しさん:02/11/07 20:52
>>748
訂正。

×
知識に関係なく読める




知識がなくても読める。


知識があったに越したことはないので。(当然だが)
前の会社が富士通の下請けやってたけど、そこで聞いた話では
図書館とかはだいたい富士通の囲い込みのはずだよ。

富士通の端末と名前使ってドキュンな会社がVBで作ったシステムを
使ってる。
Windows2000プログラミング 標準講座 by ハーバート・シルト

を読んだ人はいませんか。
読んだよ
>>750
囲い込みを突き破るのはたいへんなのかなあ?
もうね、俺にシステム構築させろと。
5分も待たせたあげく「該当なし」とか返してんじゃねーよ、ボケが。
C言語 文字列操作+ファイル入出力 完全制覇 C言語 文字列操作+ファイル入出力 完全制覇

今日発売!


技評は完全制覇シリーズを何冊出せば気が済むのだろうか?
何故二回書く?
>>753
学校系(教育系か?)は不治痛強いみたいだからね。
最近はどうか知らんけど。
並列処理におけるcritical sectionの使い方について知りたいのですが何か適当な
文献はありませんか?初心者向けの物を希望です。
critical sectionって何?
>>755
何匹どじょうを狙うつもりなんだろう。
761デフォルトの名無しさん:02/11/09 13:12
C++Primer持ってるんだけどプログラミング言語C++はやっぱり買っておくべきかな?
>>761
yes.
763デフォルトの名無しさん:02/11/09 16:29
>>721
「やさしいOracle PL/SQL入門 」はどうですか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798102253/ref=sr_aps_b_3/249-6655278-6716301
>>761
あれ買ったら、いらんだろう。千ページの文法書は1冊で十分。
それよりeffective系を買うべき(持っていないなら)。
びょーんに御布施したいとか、棚に飾りたいのなら別だが。
765デフォルトの名無しさん:02/11/09 17:49
>>763
誤植多し。


Javaでスレッドつかうなら
ダグ・リー著の「Javaスレッドプログラミング」
これ以上の良著なし。スレッド分かった気になってる人も一読
しといたほうがよし。Javaのスレッドは、言語仕様に起因する
Java独自の問題とかがあるから。
767デフォルトの名無しさん:02/11/09 18:01
JAVAのスレッドって本物のスレッドではないしね
768デフォルトの名無しさん:02/11/09 18:29
C++Builder使いにお勧めの書籍はありますか?
>>767
その突っ込みは微妙だなオイ(藁
770デフォルトの名無しさん:02/11/10 09:36
誰か「マスタリングTCP/IP 第3版」を1000円で売ってくれ
771デフォルトの名無しさん:02/11/10 11:39
>>761
意見が分かれてるけどどうよ?
俺も知りたい。
奇数じゃないとダメだからあと一人だけキボンヌ
772758:02/11/10 13:31
>>766
それって先月買った本に参考文献として示されてる奴なんですよね。いい本みたいな
んで今度読んでみます。
773デフォルトの名無しさん:02/11/10 14:02
「ATL COMプログラミング―ATLとVisualC++で作る高性能COMコンポーネント」
この本どうよ?
774デフォルトの名無しさん:02/11/10 16:06
>>761
買うべき。
>>752
どうだった?
776デフォルトの名無しさん:02/11/10 16:37
教えませぬ
ほうほう。なるほどなるほど。
778デフォルトの名無しさん:02/11/11 12:06
憂鬱本てオブジェクト指向の本?C++の本?
JAVA使いたいんですけどそれだと読んでも意味ないですか?
>>778
憂鬱本はオブジェクト指向の本。C++の本ではない。
サンプルはC++で書いてあるのだが、
詳細なオブジェクト指向の解説があるので、
別にC++の文法を知っている必要は無い。
このスレを信じて、買ってみたまへ。
781デフォルトの名無しさん:02/11/11 16:26
WinでCGツールをプログラムしたいのですがいい参考書はありますか?
タブレットやTWAINの扱い方、RGBからCMYKを得たりICCプロファイルによる
色補正法を知りたいです。
782778:02/11/11 17:47
>>779
信じて買ってみます
783771:02/11/11 21:24
>>771だが何で買ったほうが良いんだ?
C++Primerってあれだけ厚いのにダメ?
プリマーねえ。
厚いから辞典代わりに1冊欲しいが高い。
どうでもいいけど、 primer は日本語読みだとプライマーだぞ…。
辞書代わりにするならPrimer プログラミング言語C++ ARMどれがいい?
787プッ:02/11/12 19:42
>>785 ネタニマジレス、、、、、
放っておけばネタだと思ってもらえたかもしれないのに
興奮して名乗り出たことでマジだったことがばれた少年のいるスレ
プリマーワショーイ
790デフォルトの名無しさん:02/11/13 13:06
矢沢久雄 = 山本信夫 = 矢嶋 聡
ほお
>>770
> 誰か「マスタリングTCP/IP 第3版」を1000円で売ってくれ
インターネットワーク編なら777円で売っているが何か? 
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%DE%A5%B9%A5%BF%A5%EA%A5%F3%A5%B0%A3%D4%A3%C3%A3%D0%A1%BF%A3%C9%A3%D0&auccat=21600&alocale=0jp&acc=jp
793デフォルトの名無しさん:02/11/13 16:32
マスタリングTCP/IPシリーズって何であんなに売れてるの?
すっごく分かりやすいとか?
それともただバイブル化してるだけ?
794デフォルトの名無しさん:02/11/13 16:44
虫が光にあつまるようなものさ。
安くて見栄えがいいから
しかもマスタリングってちょっとエロティック
マスタリングの入門編はわかりやすいよ
売れるだけのことはあると思う
応用編は普通かな…
それ以外は読んだことない
ただ入門編と応用編は著者が違うので要注意
入門編のわかりやすさは応用編にそれほど期待しない方がいい
797デフォルトの名無しさん:02/11/13 20:37
厳密に言えば「マスタリングTCP/IP」の事はネットワーク板で聞け!
と言われそうなものだけど、いまどきTCP/IPの知識くらいは情報系全体の必須知識だな
りぷとん れもーね へぽーね
799デフォルトの名無しさん:02/11/13 22:31
>>766
最近その本売ってないんだよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881359185/
amazonだと現在お取り扱いできませんだし・・・

Javaのスレッド関連で最近売ってるのは完全制覇シリーズと
結城さんの「スレッドパターン」ぐらい。
オライリーのスレッド本はまだあるみたいだけど少し古いのがなあ。
大規模C++ソフトウェアデザインってどうですか?
とりあえずプログラミング言語C++は読みました。
アルゴリズムの入門向けの本ってどんなのがいいですか?
ソートとか木構造とかも基礎から載ってるかんじで。
友達がぼうようの「データ構造とアルゴリズム」(たぶん)ってやつ持ってたんだけど、
BCCがCDでついてて、オレはあるから損した気分なんで、
それ以外でいい本あったらタイトルとISBNきぼんぬ
>>801
まったく初めてで言語はCで良いなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797304952/
でどうかな。
最近はアルゴリズムの入門的な本ではJava使ってるのも多くなってきた。

より高度なものはこのスレでもよく話題にのぼってるので過去ログ参照。
803デフォルトの名無しさん:02/11/13 23:24
>>801
ソフトバンクのアルゴリズムとデータ構造がいいと思います。
この内容を理解すれば大部分の職業プログラムより上になれます。
>>803
それは801がいってる本だとおもわれ。
確か望洋だったと思う
805803:02/11/13 23:41
>>804
ソフトバンクだと言っているのに(W
806デフォルトの名無しさん:02/11/14 00:36
ぼーよーのもソフトバンクみたいだけど。
807802:02/11/14 00:41
俺が書いたのもソフトバンクだが・・・
803が言ってるのは近藤さんのやつでしょ。これはオレもおすすめする。
…つーか、802 が紹介してるやつだな (w
809会社でjava:02/11/14 01:02
アルゴリズムって勉強したほうがよかですか?
どんなものがあるかは知っておいたほうがいいな。
ありがちな用途もついでに。
詳細は必要になってから調べればいい。
>>809
きみは勉強しなくても大丈夫。君が理解できるくらいのアルゴリズムとデータ構造は
J2SEのAPIに含まれてるから。
812デフォルトの名無しさん:02/11/14 12:23
「考え方を考える」って、おもしろそうだけど
読まれた方、コメントお願いします。
813809:02/11/14 22:37
とりあえず>>811が煽りなのか親切なのかわかるくらいに勉強して
みんべ。
亡羊さんの本買ってみます。>>810ありがd。
がんばってちょ
>>813
望洋さんのは、、、近藤さんの本だと何か不満な点でもあるの?
亡羊って名前が初心者には安心感あるのかなあ。
俺も近藤さんのやつ(>>802)を薦めたい。
亡羊本は読んだこと無いので比較はできんけど。
Win32 VC++環境で
スレッド・プログラミングをしたいのだけれど、いい本ないですか?
今のところ
Advanced Windowsか
win32マルチスレッドプログラミングを考えてるのだけれど
高いのでどちらが良いのか迷っているんで
>>817
こっちで聞いてみたら?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/997345868/
win32全般に詳しくなりたいならAdvancedWindowsがオススメ
p2p関連の良い技術書ってないですかね?
邦訳されてるやつで。
俺も知りたい<p2p
偶然にも今日本屋でp2p本一冊見た。名前は忘れた。
それしかなかったので良書かどうかわからず。
あとp2pと名のつく本はファイル共有厨房マニュアルしか無かったわけで。
822デフォルトの名無しさん:02/11/16 12:08
あげていこう
823デフォルトの名無しさん:02/11/16 14:11
だれか定番のTex本知ってる人いますか?
定本、定番本どのくらいあるんだろう?
てくてく Tex <上><下>
825デフォルトの名無しさん:02/11/16 15:46
【てくてくTex】参考に調査の足掛かりの参考になりました。
どうもありがとうございました。
826デフォルトの名無しさん:02/11/16 17:13
望洋のC言語によるアルゴリズムとデータ構造はどう?
>>826
読んでわかればお前にとって良本。
わからなければ駄本。

で、そんなこともわからないお前は何をやってもダメ。
828デフォルトの名無しさん:02/11/16 17:21
今日827に何があったのかを考えるのに役立つ本はありますか?
>>828
聖書なら役立つかも知れません。
どんなときでも役立つことしか書いてませんから。
831デフォルトの名無しさん:02/11/16 18:09
SDC個人会員ならいまJava関連の書籍が20%オフで買える。
2万円分買えば4000円安くなるんだから結構大きいな。

http://jp.sun.com/developers/discount/pearson/

タネンバウムのComputer Networksって買い?
amazonだと一万ぐらいするのになぜか4,900円。
さらに2割引きなら安いよね。
>>802 の近藤さんのは、たしか木村泉先生が教科書として採用してたはず。
833デフォルトの名無しさん:02/11/17 10:42
 な に ! ?

            木 村 泉 大 先 生 が ?
WinSock2.0プログラミング―Window Socket APIによるネットワークプログラミングのすべて
って読んだことある人いる?
持ってる。
837デフォルトの名無しさん:02/11/17 21:20
C++の勉強をする上でプログラミング言語C++って買った方がいいですか?
今日本屋行ったら大きさと値段で圧倒されて買えなかったんですけど。
838デフォルトの名無しさん:02/11/17 21:43
>>835
俺も持っている。買っても損はない。

>>837
プログラミング言語C++ってのは何か知らんがはじめての言語ならもっと薄いのを買ったほうがいいぞ。
最初から難しいの使うと挫折しやすいから。
839デフォルトの名無しさん:02/11/17 22:09
やさしいC++入門(カットシステム)
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=99925236

入門C++プログラミング
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=99924328

この2冊、どちらがいいでしょうか?
ちなみに自分はこれからC++をやろうと思っています。
840デフォルトの名無しさん:02/11/17 22:15
スレ全部読みました。
今はまったくの初心者です。
基礎から学ぶ予定です。
今持ってる本のリスト

プログラムはなぜ動くか 
プログラミング言語C 第2版 
明解C言語

どういう順序で読んでいったらいいでしょうか?
またこれ読む前に読んだ方がいい本はあるでしょうか?
アルゴリズムの本も読んだ方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
841837:02/11/17 22:25
>>838
ありがとうございます。
今日買ったAcceleratedC++読み終えてから考えようと思います。
842デフォルトの名無しさん:02/11/17 22:31
>>840
まず持っている本を消化したほうがいいよ。
プログラムはなぜ動くのかを1、2章読んで理解できそうならまず一通りよんだほうがいいよ。
それから明解c言語かプログラミング言語cのどちらかを集中的にやる。
アルゴリズムはそれが終わってからのほうがいい。
基本的な文法や制御文を文法書をみずにスラすらかけるようにまずは目指したほうがいい。
億劫がらずにサンプルプログラムを自分で実際に打ち込んで試してみるといい。
843デフォルトの名無しさん:02/11/17 22:33
>>842
丁寧にありがとうございます。
めずらしくやる気になってるので
この本をまず読んでみようと思います。
844842&rlo;!イイコカ:02/11/17 22:37
語尾に「いい」「いいよ」が大量。カコイイ!
>>838
何かしらんのに、なんで厚いって分かるんだ。
って一応つっこんどく。
>>840

そのあと「はじめて読む8086」と>>802のアルゴリズム本、
「Cプログラミング専門課程」あたりを読んで「エキスパートCプログラミング」
「はじめて読む486」、「Linuxプログラミング」って感じでした俺の場合。
>>845
大きさと値段でってかいてあるじゃん。
>>847
本当だ。えへ。
C言語すらロクに知らない状態で、

 C++プログラミング H.M.ダイテル, P.J.ダイテル

という本を買ったんですが、この本ってどうなんでしょうか?
評判についてあまり見かけないので。

自分のレベルは、FortranとPerlを知っている(簡単なプログラムが書ける)程度です。
>>849

その本にはC言語も含まれてなかったっけ?

ダイテル本はアメリカの大学で教科書に採用されてます。
俺はダイテルの「C言語プログラミング」で勉強したから、その感想として書くと
基本的に親切丁寧なんで問題ないと思う。
自習・独学用には最適。練習問題はぜひチャレンジを。

amazonでの評価も悪くないね。

C++プログラミング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471115X/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894711168/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894710641/

C言語プログラミング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894710293/
851849:02/11/18 00:58
>>850
確かに米の大学で教科書に使われてるってことは序文にも書いてありますが、
このスレでも全然話題に上がってこないし、amazonでもレビューを参考にしている
人が少ないようなので、どうなんだろうなと思った次第です。
可もなく不可もなくという感じなんでしょうか。読みやすい本だとは思いますが。
>>851
実際見たことないから確実な事は言えないが入門本としては
結構な分量とそこそこの定評はあるので練習問題まできっちりやれば
やって損したとか全く分からなかったとか言う事はないでしょ
ってかちゃんとやり切れればかなり力はつくと思う
>>852
amazon.comのほう見れば安心する?
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0130384747/

ていうかなんでそんなに不安なわけ?厨向けの本以外だったら超定番書を除いて
いわゆる良書でもそんなに評価なんて多くないと思うけど。
Primerだってまだレビューついてないし。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756140068/

854853:02/11/18 01:49
>>851でした。スマソ
855デフォルトの名無しさん:02/11/18 11:59
たしかに買ってから「どうなんですか?」って
質問はびっくりするな(ワラ
勉強の仕方もわからんのかってかんじだな(ワラ
>>833
木村先生が、近藤さんの本を教科書にした事と講義の様子は
Bitで連載していた猿投山通信に載ってたよ。
買ってみてコレはダメなんじゃあ…と疑問を抱いてさっさと挫折して次にいくか
耐えたら身となり肉となるのかを確かめたいんじゃないかと思われ
858デフォルトの名無しさん:02/11/18 18:01
>>857
まずその辺を確認しないで購入する時点でダメだと思われ
ACCUの書評を見ると不安になるね。
http://www.accu.org/bookreviews/public/reviews/cp/cp003204.htm
>>859
ヨメネーヨ!!!
861デフォルトの名無しさん:02/11/18 21:21
すいません。今一度お願いします。

やさしいC++入門(カットシステム)
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=99925236

入門C++プログラミング(秀和システム)
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=99924328

この2冊、どちらがいいでしょうか?
ちなみに自分はこれからC++をやろうと思っています。
862すとらうすとらっぷ:02/11/18 21:23
>>861
どっちでもいい
>>859
版数によって全然評価が違うんだが・・・
そんなに違うのか?
864861:02/11/18 21:27
どっちでもいいというのは、どちらも良書って事ですか?
どちらも糞(w
866デフォルトの名無しさん:02/11/18 22:19
>>864
なぜその選択肢なのかまったく理解できない
入門書ならメジャーなものを選んだ方がいい
867861:02/11/18 22:25
>>866
例えばどんなものですか?
868デフォルトの名無しさん:02/11/18 22:26
>>861
C++なら「やさしいC++ 麻奈」が定番だろ。
過去ログ読めや!
最近いなくなってた麻奈信者がまた来やがったか。
>>868
せめてググルでヒットするようなキーワードきぼんぬ
871デフォルトの名無しさん:02/11/18 22:31
Cがわかってるなら
憂鬱本をお勧めする
C++の解説本じゃないけど
C++を理解するのに一番適した本だと思う
ここら辺は矛盾してるけど読めばわかる
「やさしいC」と「やさしいJAVA」は評判いいみたいだけど
「やさしいC++」どうなんだろう?
アマゾンでもレビューが一人だけだからな
良書でもレビューが一人って結構多いよ
874デフォルトの名無しさん:02/11/18 22:36
高橋著の「やさしいJava」の後は何読むべきですか?
憂鬱本って何が得られるんですか?
オブジェクト指向の考え方?
独習C/C++の第3版てコンパイラついてるんだね。
独習Cは.NET Framework SDKもついてるんだね。
>>875
オブジェクト指向分析・設計・実装
C++の基本
878デフォルトの名無しさん:02/11/18 22:40
Cマガジンにもコンパイラぐらいついてる
>>875
「オブジェクト指向開発講座」とあるように
オブジェクト指向を取り入れたソフトウェア開発に関して全般的な解説
その中で道具としてC++を必要なときに必要な部分を教えてくれる
>>876
.NET Framework SDKは無料でダウンロードできるよね
881861:02/11/18 22:51
>>871
それって
「憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座」
っていう本ですか?
>>881
憂鬱本といえば「憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座」
883デフォルトの名無しさん:02/11/18 23:29
Generic Programming STLによる汎用プログラミングってどう?
さわりだけ図書館で読んだけど、あの内容がっちり理解できたらSTLは
使いこなせるって感じ?逆に使いこなせてないと読んでも理解できないのかも。
原文なのか訳なのかちょっと読みにくい文章になってる気がしたけど。

「入れたてJava」ってどう?
著者の片割れが書いたPocketPCでJavaを読んでいたら頭痛くなってきた。
良書だとは思うけど万人向きの本ではないね。STL の理論的な背景が詳しく
説明されているので、STL そのものというより、書名通り Generic Programming
を極めたい人向けの本。
>>876は普通の書籍にコンパイラついてるって珍しいねって意味で書いたんだけど・・・
日経ソフトウェアとCマガではどっちを購読すればいいですか?
日経
888デフォルトの名無しさん:02/11/19 01:04
>>886
日経。
Cマガは最近方向性がわからん。
プログラミングマンっておもしろくない?
今月はしんみりしました。
日経ソフトウェアとCマガではどっちを購読すればいいですか?
>>885
>普通の書籍にコンパイラついてるって珍しいねって意味で書いたんだけど・・・

ネタ?
Cプログラマがプログラミング言語C++を読んで一通り文法は分かったもののいざコーディングに取り掛かろうとすると良いクラスの設計方法が分からず悩んでしまうというようなときに読むべき書籍は何でしょう?
憂鬱本。
894デフォルトの名無しさん:02/11/19 21:25
ウィンストンのC++ 新装版 出たみたいですけど、再版するくらいの良書?
>>892
Java言語で学ぶデザインパターン入門。
ネタじゃなくて。Java だけど C++ 使いにとっても良い本だと思うよ。
896デフォルトの名無しさん:02/11/19 23:03
ポインタのディープな本ない?ポインタ完全制覇は飽きたので。
897デフォルトの名無しさん:02/11/19 23:07
>>896
256倍の本
解説本なんか飽きるほど読むものでもないだろ
>>892
憂鬱本
あなたの為に書かれたような本だよ(w
900デフォルトの名無しさん:02/11/19 23:27
ついにこのスレも5900か・・・
>>896エキスパートCプログラミング
>>896
同じく「エキスパートCプログラミング」
>>896
僕もエキスパートCプログラミング
904デフォルトの名無しさん:02/11/20 00:28
じゃ、おれもXP
>>893,>>899
それって「憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座」っていう本ですね
今度見てみます。
906896:02/11/20 08:17
>>901
ほほうさっそく借りてこよう
麻奈たんとカステラたんはどっちがカワイイでつか?
一番持ち運びしやすいのは256倍シリーズだね。
なんかほかに電車の中で読めるような本ない?
はじめてのC
文庫本サイズって無いよな〜。
c#をやってみたいんですが
おすすめの本ってありますか?
ちなみに晴比古のc++シニア編(上)まで読んだくらいの知識です。
912デフォルトの名無しさん:02/11/21 18:19
晴比古・・・゚・(ノД‘)・゚・
913デフォルトの名無しさん:02/11/21 19:49
>>911
それは何も知識がないって意味?
「C#とC++を混同するような勢いです」という意思表示。
>>914
C#にはCの冠が必要だろうか?
916デフォルトの名無しさん:02/11/21 21:11
これまでにC/C++やPHPなどの言語は使ってきた学生ですが
突然VC(MFC)を使うことになりまして


VC(MFC)関連書籍でお勧めありませんか?

とりあえず候補として以下の2つを探してきました

3週間完全マスターVisual C++6.0
Davis Chapman (原著), 青山 ひろあき (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822291111/ref=sr_aps_d_1_1/249-6429745-3955517

Visual C++6.0プログラミング 基礎編―
MFCを活用したWindowsアプリケーション開発
田中 正造 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479730779X/qid=1037880162/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-6429745-3955517
どれも同じようなことしか書いてないからどれでもいい。
>>916
これが解りやすくていいと思う。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797315768/
グラミング実習 VC++入門編
小林 健一郎 (著)

価格:¥2,600
>>916
下すごい著者だな
920デフォルトの名無しさん:02/11/21 21:29
グラマーとかいうのかな
>>916
C++を改良されたC言語として使っておいて
「C++を使った」と言い切る人が稀にいるけれども
もしそうじゃないなら(OOPLとして使っていたなら)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756132529/qid=1037882691/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-1053684-5349146

これがいいと思うよ
C++ユーザーにとって余計な情報は少ない方が良い
922 :02/11/21 22:37
>>916

            ,. ''"´   ``、    
           ;'          ':..    
          ;'     ´       `      。o○ 2冊とも買っちまった・・
        ./        ●     ●          もうだめぽ・・・
        ./          ⌒  ▼⌒':  
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄
林晴比古ってだめなのか?たくさん本だしてるようだが
このスレではたまに名前が出ても反応はプッとか、なんかだし。
本屋で見ると売れてはいるようだけどね・・・
マジレスキボン。
>>923
"林晴比古 書評"でぐぐればいろいろ出てくるよ。悪評が。

とりあえず、こんなスレ見つけた。
http://piza.2ch.net/log2/prog/kako/954/954443761.html
>>923
14年も経てば進歩してるのかもね(プ
http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/cprepro.hayashi.html
>>924
だめだめ本、おもしろい!サンクスコ!
なんか昔の書籍に対する評価を粘着で叩いてるようにしか見えないんだが
928デフォルトの名無しさん:02/11/21 23:41
>>927
ちゃんと読んだ事ある?
昔の事って言ってられるなんて幸せですね。
929デフォルトの名無しさん:02/11/21 23:48
このスレでアドバイスしている人は自分が読んで気に入った本を薦めているだけで、本当にいい本を薦めている奴がすくないな。
930デフォルトの名無しさん:02/11/21 23:52
自分で読んで気に入った本≒推薦書じゃないのか。
いい本というのは読む人の好みによって違うのでこのスレの存在価値はないよ、
という結論でした。
>>929
それだけでもありがたいよ。
>>931
お前に存在価値がねーんだよ!
934デフォルトの名無しさん:02/11/21 23:57
でもそういう中から『俺も読んだけど良かったよ』的な情報が出ると必読書になるんじゃないの?
自作自演じゃなきゃだけど。
今から>>929様が「本当にいい本」をひたすら列挙して下さるのでみんなあり
がたく読むように。
>>929
読んでもいない本や気に入らなかった本は普通は人に薦めないだろ?
本当にいい本まだかな?ドキドキ・・・
>>916
「3週間完全マスターVisual C++6.0」はカス。
オレも>>921をおすすめする。
>>936
ああ、わかるわかる。
特におまえみたいな馬鹿だと買っても読めなかったりな。
んで、結論が糞と?

アレだ。奥村晴彦派とセジウィック派の争いみたいなもんだ。
どっちが読みやすいか? で、奥が深いのはどちらか?
そこにクヌース派がなだれ込んでくると荒れに荒れる。
しかしおまえみたいなのは、どっちも糞とか言ってCmag.とか薦めたりするんだよな。
ところでおまえ「井の中の蛙、大海を知らず」ってことわざ知ってるか?
そんな五択はいいから「真・いい本決定版」をひたすら並べたてろよ。
941911:02/11/22 03:18
うひょー 晴比古ってだめなのかー。
先輩に読み終わったからって貰ったものでして。
わかりやすかったんで、満足していたんですが・・・
まじうひょー
(´・A・`)ウヒョーウヒョー
コバケンの本はとても良いですわ
944デフォルトの名無しさん:02/11/22 08:41
入門本読み終えて次はアルゴリズムの本を読みたいと思っていますが,
学習の順序的にはどうでしょう?
因みに本は“Javaによるはじめてのアルゴリズム入門”を購入予定ですが,
ご意見を聞かせていただけると嬉しいです.
さらにお薦めがあれば教えてください.
Javaだったら

Javaで学ぶアルゴリズムとデータ構造
Robert Lafore (著), 岩谷 宏 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797306947/

とかいいかも。
946デフォルトの名無しさん:02/11/22 08:53
>>941
ハルヒコをやっと読み終えた先輩がいる時点でだめかと。
もしPGの会社の先輩ならもっとだめかと。
本当にいい本リストまだ〜?
948デフォルトの名無しさん:02/11/22 13:22
>>947
本当にいい本リスト↓
http://www.yfcbookshelf.com/
はるひこの新C++言語入門って本のビギナー、シニア上下の3冊。
これを読み終えても、蓄積できた知識は実際使い物にならないの?
Cプリプロセッサパワーの酷評は別物として考えても
この本には欠点だらけ?
うちの大学、この本読んでる人が多いんですが・・・
ある程度のレベル以上の大学なら
林の本読んでるやつはあんまりいない
まあ文系で趣味でちょっとやってみようかなって人くらいかな
>>949
http://homepage2.nifty.com/tenk/prog/hayasi_c.htm
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/appendix.b.html

読んだことないけど
ある程度売れてる本なら読んで毒になることはないと思うよ
個人的には著者がどうこうよりソフトバンクの本はあまり好きじゃない
>>949
それと本から得た知識が使い物になるかどうかはあんた次第だ
本に嘘ばっかり書いてあるなら話は別だがな
953949:02/11/22 19:46
なるほど、みなさんレスありがとうございました。
ちょっと問題あるみたいですね・・・。
ちょっとどころじゃないのか、わかりませんけど。
とりあえず敬遠しときます。
お前を一番敬遠したいYO
955デフォルトの名無しさん:02/11/22 20:15
麻奈本やさしいCにレモンティーこぼした
どうすればいいですか


>>955
麻奈タンに謝れ!!
957デフォルトの名無しさん:02/11/22 21:30
コバケンを読み終わり
ある程度MFCになれてきたところで、もうちょっと詳しく勉強したいのですが

次のステップとしてオススメの本は?
>>957
.net に移行。(w
959デフォルトの名無しさん:02/11/22 21:40
>>957
Microsoft PressのMFCによるWindows Programを読め。
これを抑えておけばMFCはほぼ使いこなせる。
>>957
MSDN
>>957

詳しく知りたければ次スレを立てなさい(w
Cのライブラリが手っ取り早くわかる本ってあります?
963デフォルトの名無しさん:02/11/23 13:52
独習Cはどう?
964デフォルトの名無しさん:02/11/23 15:08
>>962
ヘッダーファイルを読め。
むしろ man
966manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/11/23 15:12
ヘッダファイル読んでも意味無いじゃん
967デフォルトの名無しさん:02/11/23 15:24
>>966
うっせーな、変態はくんな、家でオナニでもしてろ
なんか違う
969デフォルトの名無しさん:02/11/23 19:38
Amazonのユーズドストア利用した人います?

金が節約できる予感。
このスレの趣旨とは違うかもだけど「プログラミング作法」とか
「ソフトウェア作法」は読んだほうがいいですかね?
>>963
広く浅いと思う
>>970
必須。読んだやし>>読む気になったやつ>>>>>>>>それ以外
#ただ、題材が古いんですが……古典ですから
973デフォルトの名無しさん:02/11/23 20:42
この本ってわかりやすいでしょうか?

C言語で学ぶプログラミング基礎の基礎
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4816333053
974デフォルトの名無しさん:02/11/23 20:48
>>973
読まなきゃわからん。でも基礎の基礎なんて辞めとけ。
独習Cの方が
975デフォルトの名無しさん:02/11/23 20:57
独習Cは良本なんですか?
976デフォルトの名無しさん:02/11/23 21:00
>>975
一通り網羅しているだけ。どうせ1冊目は通過点にすぎないのでなにをやってもいい。
そこに書いてあることが絶対だと思い込まなければね。
>>976
なるほど。わかりました。
ありがとうございます。
978デフォルトの名無しさん:02/11/23 21:13
猫でもわかるが本になるそうです。
正直に言うとあんなページみるくらいならProgramingWindowsでも読んだほうが10倍いいと思っていた。
しかし継続は力なり、だね。続けていれば思いが得ない幸運が舞い込むこともあるんだね。
猫の作者にはいくらぐらい印税がはいるんだろうか。うらやましい。
>>978
Webで無料で公開されてるものを買う人がいるのだろうか…
あそこのよいところって、電子化される&無料ってところであって、
本にしたら意義がなくなるような。
内容的には、特別わかりやすいとかってわけでもないし。
980manko_chinko ◆GLc2rpKRNM :02/11/23 21:19
>>978
無料のものと、上下合わせて一万越えるものを比べたら後者のほうが質がいいに決まってるだろ。たいてい。
猫でもわかるはもはや時代遅れとしか思えない。
もし本になるのが5年くらい早ければまだマシだったのだが。
982デフォルトの名無しさん:02/11/23 21:28
>>981
さすがに手は入れるだろう。
12月にsoftbankからだ、かって上げなよ。
無料で公開されている == 買う価値なしではないと個人的には思う。
電車とかでも読めるし、PC で長い文章読む気にはあんまりならない。

猫でもわかるはあんまり見たことないけど。SICP は英語版の本買った。
984デフォルトの名無しさん:02/11/23 21:43
>>970
この板には読んでなさそうな香具師が多数いそうだな
>>983
というか、あれは「無料だから読む」というレベルだから。
数千円も出して買うなら、ほかの本が良いと思う。
986デフォルトの名無しさん:02/11/23 21:52
>>985
あのwebの内容がそのまま本になるとはだれもいってない。
もしかしたらProgramingWindowsを超える一品に出来上がるかもしれんだろ。
まぁProgramingWindowsよりも扱ってる範囲が広いからその点は良い。
あの範囲が本になればの話だけど。
>>986
> もしかしたらProgramingWindowsを超える一品に出来上がるかもしれんだろ。

それはないと思う…
989デフォルトの名無しさん:02/11/23 22:08
>>988
なぜやりもしないであきらめるんですか?
それでも男ですか?
990デフォルトの名無しさん:02/11/23 22:11

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
991970:02/11/23 22:12
アマゾンの書評見てたら読みたくなった(w
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756136494/

とりあえず憂鬱本とプログラミング作法注文しました。
ソフトウェア作法の方はFortranということで後回しに。
992デフォルトの名無しさん:02/11/23 22:18
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
995デフォルトの名無しさん:02/11/23 22:25
KnuthのThe Art of Computer Programmingってのは既出か?まあ,僕も読んでないんだが.
1000
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
ぽちっとな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。