●●JAVAって死滅しちゃうの????●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
死滅寸前のJAVAを今必死こいて勉強してる俺って一体・・・・
不安をスレにすんな
日本国内(だけ)では、結構流行ってるよ
4:01/11/08 04:01
日本国内だけですか・・・?
5sage:01/11/08 04:07

               サッパリダ。
国内でもさびれてる。勘違いした信奉者がいるだけ。
海外では死滅寸前。
地味につつましく生き続けていくからいいのでは。
俺の中では3、4年前くらいに死んでるが。
>>1
どうせ言語なんて10個ぐらい勉強して実際に使うのは2,3個
みたいな感じになるものだから、
勉強した言語が死滅したからって気にする必要はない。
死滅する言語をこれから勉強するのはやだな。
>>1
Javaは宇宙の90%の人たちが使っている言語です。
衰退してるのは日本だけなので安心してください。
たしかに、学んだ言語が死滅するのはしかたないが、死滅する言語を学ぶのはマヌケだ。
不安なら、C#でもやれば? はやんないかもしれないけど。
>>12
なんかwarata
>>9 >>11
どの言語だってそのうち死滅しますよ。
仕事でやるなら仕方ないが、個人でやるなら他のにしとけってこと。
全て、いずれ死ぬとしても、
元気な少年と癌の老人じゃ、
だいぶ違う。
個人でやるには何がいい?
18デフォルトの名無しさん :01/11/08 08:01
 Java2は結構使えるし、Linuxにも標準で入り始めているから
(WinXPに入らなかったのはかなり痛いか)、アプリケーション
実行環境として根強く残っていくかも。実用レベルのフレーム
バッファとPCM/MIDI機能までそろっていて、手軽にグラフィッ
クやサウンドを使ったGUIベースのアプリを作れるのが魅力。
これをLinuxのネイティブアプリでやるとしたら、相当苦労する
だろう。
19デフォルトの名無しさん:01/11/08 08:25
死滅を恐れるならやる言語はFORTRAN C Pascalだけにしとけ。
そういう言語は言わば王道みたなものだから廃れても決して完全に死滅することはないだろう。
JAVAなんかは一時の流行みたいなものだから廃れたら本当に死滅する可能性が高い。
>>18
> (WinXPに入らなかったのはかなり痛いか)、

プラグインを入れればいいだけ
正直、こういうスレが大っぴらに立って
たいして反発も出てこないというあたり、Javaも本気で下り坂ねえ。
いや、まだ確かに用途はそれなりにあるんだけどさ。
Sunはその辺わかってんのかな。
22255:01/11/08 09:24
>>21
信者が減っただけだよ。Sunがバカすぎるから。
仕事で仕方なく使ってるだけ。
24255:01/11/08 09:49
結局Java裁判がすべてだったのかもな。
MSにJava2完全準拠の実装を(強制で)作らせれた方が業界のためになったのに、
MSを締め出すだけの愚策をとったからな。
これでSunの横暴ぶりが目立っただけでなく、エンドユーザーにとっての
Javaへの関心を薄れさせるだけの結果になった。
25デフォルトの名無しさん:01/11/08 09:57
MSはボロイけど自由だもんね。
Win16プログラミングは地獄だったけど自由だったよ。
Javaは不自由な上、強制が多い。
26255:01/11/08 09:59
試合に勝って勝負に負けた典型だな。
27255:01/11/08 10:00
26は24のことな。
2825:01/11/08 10:02
>Javaは不自由な上、強制が多い。

文章になってなかった。
Javaは手間がかかる上、強制が多い。
に変更。
29_:01/11/08 10:05
MSについていったら?間違いと思うよ。
3029:01/11/08 10:06
おっと本音がでてしまった。
間違いと思うよ→間違いないと思うよ
>>24
> MSにJava2完全準拠の実装を(強制で)作らせれた方が業界のためになったのに

禿らしく同意。
JAVAの公正な競争を妨害してるのは他でもないSUNだと思う。
3225:01/11/08 10:23
MSも.Netで有料になったから、
プログラマ的にはLinuxが狙い目かな、とも思う。
Linuxでは、LinusがJavaをなんとも思ってないんだよね。
33255:01/11/08 10:24
>>31
多くの人がその事実に気づいているはずだ。
Blackdownの件も然り。
ああ、なんかJAVAがいやなものに見えてきたよ。。。(;´Д`)
3525:01/11/08 10:32
劇遅>>34

Javaの宣伝文句は良いものバカーリだただけど、
実際にJavaすると何か息が詰まるんだよNE!
3625:01/11/08 10:37
クラスライブラリでOSを吸収してくれると、
性能に問題は無いし、APIを知りたいときにもデバッガでトレースすれば良いじゃない。

それに対して、Javaだと、クラスライブラリの中に膨大なJavaAPIがあって、
それを理解しないといけないし、それを理解したところでOS特有の処理も使えないんだよね。
何か、大きな紙芝居フレームワーク見せられてるようで空しいYO!
最近、Java が楽しくて仕方ありません。
3825:01/11/08 10:40
作ったものアプしてYO!>>37
39255:01/11/08 10:41
>>36
C#のアーキテクト、Hejlsberg氏の言葉を借りれば、
それは「現実の環境とは異なる環境を無理に作り出そうとして」破綻しただけだよ。
4025:01/11/08 10:43
さすがヘジだNE!>>39
直リン希望。
41255:01/11/08 10:51
4225:01/11/08 11:00
ヘジがWFCを設計してるって知らなかった>>41

ヘジってカワイソウだね。
J++ ・・・ 売却により死亡
WFC ・・・ サポート中止により死亡
.Net ・・・ どうなるか?(自分的には、環境が高価な気がするので氏んで欲しい)
43255:01/11/08 11:04
>>42
違うよ。
J++ ・・・ ノウハウはすべてVS.NETにつぎ込まれている(特にVC#)
WFC ・・・ .NET Frameworkに進化
44   :01/11/08 11:07
だれかMFCをXで使えるように移植してくれよ。
GTKもQTも使いづらくてしょうがない。
4525:01/11/08 11:20
自分的にはそれはどうかなって思う>>43

・J++→J#.Net
J#って、Javaの互換性を破壊するために出すんじゃないのかなぁ。
例えば、ある会社がJava.Netを発売してデファクトになると、C#がヤヴァくなる。

・WFC→.Net
WFCマンセーの開発者が居たのに、営業側から.Netに逝こうさせるため、
「WFCのサポート中止を表明」、WFCの開発者がドロップアウトって記事あったけど。
ノウハウが会社にあると見るか、開発者にあると見るか、で意見が分かれるけど。
4625:01/11/08 11:25
実は基本的な事を知らないので教えて下さい>>255さん
(MS-CとVC++Ver1は使ってたんだけど、それ以降Visual Studioから離れちゃって)

・WFCって、VJ++とVC++から使えるの?
・WFCで作る画面のイメージはHTMLライクなものだけ?
>>25
>J#って、Javaの互換性を破壊するために出すんじゃないのかなぁ。
> 例えば、ある会社がJava.Netを発売してデファクトになると、C#がヤヴァくなる。

何か.NETについて勘違いしてないか?
C#は.NETのリファレンス言語にすぎないので、Java.Netが出ようが
関係ないのだよ。むしろJava.NetはSunが出したくないので出ない。
4825:01/11/08 11:57
>何か.NETについて勘違いしてないか?
>C#は.NETのリファレンス言語にすぎないので、Java.Netが出ようが

.NETを出すのは、MSが他OSとの互換性下げる戦略でしょ。
C#なんて言語、他OSには絶対無いんだから、M$としては最重要じゃん。

表向きの宣伝と実態は切り分けないと。
Javaだって表向きの宣伝は最高だYO!
4947:01/11/08 11:57
>(MS-CとVC++Ver1は使ってたんだけど、それ以降Visual Studioから離れちゃって

で、これ見て慄然としたんだがCOMを知らないんじゃとんちんかんだYO!
50デフォルトの名無しさん:01/11/08 11:58
Linuxでオブジェクト指向言語って言ったら結局どれ?
5125:01/11/08 11:59
>で、これ見て慄然としたんだがCOMを知らないんじゃとんちんかんだYO!

COMは使ってるYO。47は頭悪いみたいだNE!
5247:01/11/08 12:00
下げ底値

>>48
>C#なんて言語、他OSには絶対無いんだから、M$としては最重要じゃん。 表

いやだからさ、Javaクリソツじゃん。
で、Java簡単簡単でホイホイ勉強したeasy programmerは、ゴキブリホイホイ
に吸い込まれるようにサクサクC#へ移行してしまうのね。
>>50
perlにきまってるだろ!
>>53
同意!!!
5525:01/11/08 12:03
>>52
そう。そうやって、C#.NETに閉じ込めようってことだね。
Java.NETだと、いつ標準のJavaに戻られちゃうか、と怖いんじゃないかな。
そのために、.NETのサービスはスゴイんですよ、って順番逆だよね。
56デフォルトの名無しさん:01/11/08 12:04
何はともあれ25は.NETに関して勉強不足。
57255:01/11/08 12:15
>>45
> J#って、Javaの互換性を破壊するために出すんじゃないのかなぁ。
裁判で負けたのに、そんな危険な真似はしない。
あれはただのサンプル。「Javaは.NETの一言語に過ぎない」ということを示すための。
その証拠に、J#を作ったのはレッドモンドではなく、インドにすべてを任せている。

> 「WFCのサポート中止を表明」、WFCの開発者がドロップアウト
VJ++チームが揃ってCOM+(現.NET)チームに異動しただけ。有名な話。

>>46
> ・WFCって、VJ++とVC++から使えるの?
VJ++は○、VC++は×。

> ・WFCで作る画面のイメージはHTMLライクなものだけ?
フォームアプリも作れる。

>>48
> .NETを出すのは、MSが他OSとの互換性下げる戦略でしょ。
上げはしないが下げもしない。これまで通り。
単にWindowsのインフラ交換と考えるべき。
58255:01/11/08 12:19
>>52
> いやだからさ、Javaクリソツじゃん。
C#触ったことないだろ?本気で言ってるか?
>>58
C#とJavaが似てるって意見の人は一人や二人じゃないが?
60255:01/11/08 12:46
>>59
C#とC++が似てるって意見の人も一人や二人ではない。
同様に、C#とObject Pascalが(以下略)
61255:01/11/08 12:48
>>59
偏った知識で物事を見れば、そう見えるだけだろう。
6225:01/11/08 13:04
>> .NETを出すのは、MSが他OSとの互換性下げる戦略でしょ。
>上げはしないが下げもしない。これまで通り。

これは絶対ありえない。HailStromを非公開にして外部とのプロトコルを切るとしていた。
そうしたところ、IBMやSUNが.NET非互換サービスを表明して、慌てて互換に変えた。
てゆうより、MSじゃなくても、企業ならそうするだろ。

自分も聞いたことない>>58
C#とDelphiが定説。
頭に血がのぼって否定するのに必死でしょ。
6325:01/11/08 13:05
>頭に血がのぼって否定するのに必死でしょ。
てのは、58へじゃなくて、255へ。
6425:01/11/08 13:07
>> J#って、Javaの互換性を破壊するために出すんじゃないのかなぁ。
>裁判で負けたのに、そんな危険な真似はしない。

これも分かってないね。裁判で負けた後、COOLっていうJavaライク言語作るって表明してたでしょ。
裁判を恐れて蛮行に出るのがMS。Java潰しにどんな手段を使ってもおかしくない。
65255:01/11/08 13:17
>>62
「基盤」と「基盤を利用したサービス」を混同しているようだな。
.NET MyServicesは.NET Frameworkには含まれない。
つまり、.NET MyServicesがクローズであろうと、それは.NETがクローズであることの根拠にはならない。

>>64
> 裁判で負けた後、COOLっていうJavaライク言語作るって表明してた
確かに。でもそれは一審の判決だ。最終的な判決ではない。
6625:01/11/08 13:18
で、少し本題に戻ると、
.NETがJavaみたいに、
「現実の環境とは異なる環境を無理に作り出そうとして破綻」
するかどうかだよね。

自分はそうなると思ってたんだけど、.NETサービスって、
アラート、金払い、パスポート、って必要な業務機能に沿ったスーパークラス
のようなものになり得るね。この辺りが、MSにはプログラマ文化が残ってるかなと思った。
67デフォルトの名無しさん:01/11/08 13:20
C#とDelphiの方が聞いたことが無い。
>>66
日本語から勉強しなおしてください。
6925:01/11/08 13:22
>>65
.NET MyServices認証を使わなくて、.NET Frameworkを使える、ということ?

それは知らなかったけど。でも自分的には、.NET MyServices認証の方が他より重要だと思うんだが。
7025:01/11/08 13:24
マ板の方があなたにあってると思います>>67

スレの流れを読めてないからです>>68
71255:01/11/08 13:24
> .NET MyServices認証を使わなくて、.NET Frameworkを使える、ということ?
話にならん。勉強し直してこい。
72Delフサギコ:01/11/08 13:25
>>67
そくーりでしたよ。
http://do.sakura.ne.jp/~junkroom/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=lounge&vi=1001489683

 みんなさん、もっとマタリいこう。

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧,,∧  
  ミ,, ゚Д゚彡
   〃つ旦O
 〜ミ,,[ ̄ ̄ ̄.]
      ̄ ̄ ̄
73255:01/11/08 13:26
71は俺じゃないぞ。
.NET Framework SDKのベータが出たのは去年の秋。
.NET MyServices SDKのベータが出たのはつい先月のことだ。
言いたいことは分かるよな?
7425:01/11/08 13:31
文章の意味はわかるけど、考え方が違うと思うんだ>>73

M$が互換性切るために一番初めにC#を作ったんだよね。
それで、C#に逝こうさせるために、.NETはスゴイって宣伝を始めた。
そこで、.NETと他環境と.NET MyService(Hail Storm)でプロトコルを切ると明言した。
ところが、.NET MyServiceをオープンにせざるを得ない状況が出てきた。
そしたら、残りの部分にプロトコルを切る仕掛けを入れるしかないじゃん。
だから、コソーリ、.NET MyServiceを他に混ぜると思うYO!
7525:01/11/08 13:40
自分で読んでも74はスレから外れてると思った。
Javaの話に戻ろうYO!
76255:01/11/08 13:45
>>74
> M$が互換性切るために一番初めにC#を作ったんだよね。
それは考えすぎだ。
COMはC++をベースにしたために失敗してしまった。
そこで「次世代COM」のベースには、もっと安全で生産性の高い言語が求められた。
そこで作られたのがC#だ。互換性を問題にするのはその後の話だ。

> .NETと他環境と.NET MyService(Hail Storm)でプロトコルを切ると明言した。
ここの意味が分からない。
プロトコル=SOAPなのに、どうやって非互換にできるのだ?
傍目から見ても、25はウェブサービスをよく知らず妄想で語ってないか?
7825:01/11/08 13:49
>プロトコル=SOAPなのに、どうやって非互換にできるのだ?

ここで言ってるプロトコルってのはネットワーク通信プロトコルのことじゃなく、
ハロウィーン文書で、MSが外部とのプロトコルを切れ、と逝ったプロトコル。
7925:01/11/08 13:52
>COMはC++をベースにしたために失敗してしまった。

はぁ?COMはVBをベースだよ。C++とCOMの相性は最悪。
C++からCOM使ったことあるか?
>>76
> プロトコル=SOAPなのに、どうやって非互換にできるのだ?

標準に準拠しなければいくらでも非互換にできるだろ。(w
M$のいつもの手口だ。
81255:01/11/08 13:56
>>79
> はぁ?COMはVBをベースだよ。
最高に面白いことを言うな。
COMのvtableはVBのものだったのか。
8225:01/11/08 13:57
>> はぁ?COMはVBをベースだよ。
>最高に面白いことを言うな。COMのvtableはVBのものだったのか。

超馬鹿なやつ。MSの表明を否定してどうすんんだ。
83255:01/11/08 13:59
誰か、25にCOMの初心者講座をやってくれ。
Cの構造体からC++のポリモーフィズムまで含めて。
>>25, 255
朝からよくやるねぇ、暇なの?
85デフォルトの名無しさん:01/11/08 14:01
盛り上がってますなあ。ええことだ

>>255
>> いやだからさ、Javaクリソツじゃん。
>C#触ったことないだろ?本気で言ってるか?

そら言語的にはVJ++と背後のWin32 Platform SDKの方がC#に近いよ(inner class
じゃなくてdelegate使う所とか)。でも総じて一番移行がたやすいのはJavaからでしょ。
Javaをやった人間から見ればJavaのまがい物のように見え、VBをやった人間から
見ればVBのまがい物のように見え、Delphiを...(以下略)
要するに、バイナリ互換を謳ったCOM以降の.NETでは最早個別の言語仕様は問題ではない
ということ。
86255:01/11/08 14:02
相手はネタ心者のようだから、これで終わりにしておく。
「COMはVBベース」ではなく「VBがCOMベース」だ。
87255:01/11/08 14:03
>>85
いいことを言った。
.NETではCILがすべてだ。
8847=85:01/11/08 14:05
なんで255 & 25がVB - VC++とCOMの相性で喧嘩してるのかわからんが。
VBはもともとオートメーションのための言語で、VC++はもともと
コンポーネント作成のための言語だというだけで、出発点が
異なるが行き着く先は同じだろ。

25 = 255が同一人物で自演してたりして...( ゚Д゚)
> COMはVBをベースだよ。

名言に認定します。(w
9025:01/11/08 14:06
>「COMはVBベース」ではなく「VBがCOMベース」だ。

これはこれで良いとして、C++ベースには繋がらんよ。
なんかこれ、キティなんだけど↓

>COMはC++をベースにしたために失敗してしまった。
>そこで「次世代COM」のベースには、もっと安全で生産性の高い言語が求められた。
>そこで作られたのがC#だ。互換性を問題にするのはその後の話だ。
COMはIUnknownが根源だとすれば、
IDispatchベースのVBはやっぱり「COMのベース」とは言えないね。
92255:01/11/08 14:09
反論できなくなって、矛先を変え始めたようだ。やれやれ。
9325:01/11/08 14:10
それは自分だろ>>92

もともとの論点が、C#がプロトコルを切るためのものか、別の意図で作られたか、だろ。
94255:01/11/08 14:11
だから、偽者が煽るなよ。>>92

> これはこれで良いとして、C++ベースには繋がらんよ。
「Essential COM」でも読んでみたらどうだ?それだけだ。
>>94
しかし、かなり本物っぽい煽りだ(w
で、JAVAは死滅しちゃうの????
9725:01/11/08 14:20
自分がCOMを中心に考えないのは、
クラスライブラリ >>>>> COM
だと思うんだよね。

コードレベルのインターフェースであるクラスライブラリ、
バイナリレベルのインターフェースがCOMと、物が違うのは確かなんだけど、
(Javaは両方を目指してるか)、でも結局、VBは負けたわけだよね。
98255:01/11/08 14:20
>>96
VB厨が1匹死滅しました。(w
>>98
これは偽者だろう。
100!
101デフォルトの名無しさん:01/11/08 14:23
Linuxが生き残る限り死滅はしないが瀕死の状態に陥るかも>Java
10225:01/11/08 14:24
ナンデこのスレって、偽者が出たり、内容が空っぽの叩きが途中に出るの?
>>102
ここは2ちゃんだからです。
10525:01/11/08 14:25
JavaはLinuxで優遇されてないYO>>101
106103:01/11/08 14:27
Linux普及はまだまだ? Goldman
Sachsの調査報告

【米国記事】
2001年11月8日 11:43 AM 更新


 Goldman Sachsは今週,同社としては初めて企
業のIT投資額についての調査報告書を発表し
た。これは「フォーチュン1000社」の幹部100人を
対象に行ったもの。調査結果によると,IT投資で
最も優先度が低いのが,メインフレーム,Linux
サーバ,SCMシステムだった。逆に優先度が高
いのが,Windows 2000/XP Professional,セキュ
リティソフト,UNIXサーバだった。また,回答者の
うち65%が,来年はLinuxを導入する計画がない
と答えている。24%が,LinuxをWindowsかUNIX
に追加することは考えているが,完全にリプレー
スする計画はないとしている。向こう3年間で,エ
ンタープライズレベルのサーバシステムのメイン
OSとしてLinuxを使う計画と答えたのはわずか
3%。60%がWindowsと答えている。

(ZDNN/USA November 7, 2001 5:20 AM PT)
107ニセモノ:01/11/08 14:28
Windowsマンセー!
VBマンセー!
>>107
???
10925:01/11/08 14:30
で、VBが負けて、CLIとなってバイナリって逝ってるけど、
メソッド派生なんかあり、COMとは別物で、ただのクラスライブラリ。
従って、
>いいことを言った。.NETではCILがすべてだ。
これは大間違い。
>そこで「次世代COM」のベースには、
これも違うだろ。
11025:01/11/08 14:32
>>いいことを言った。.NETではCILがすべてだ。
>これは大間違い。

COMライクなもの、という、意味ならば大間違い。
「.NETのクラスライブラリはCLIが全てだ」なら正解だけど。
111255:01/11/08 14:33
>>109
「間違い」という時は「では、何が正しいか」をきちんと説明しましょう。
オレが正しい。すべてにおいて。
>111 オマエモナー
.NETに移行できない哀れなVB厨の末路...
投票。

25と255、どちらの言い分の方が説得力ありますか?

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < どちらもあるわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
11725:01/11/08 14:51
投票で決めんなや>>115
会話であって、説得力やプレゼン力なんか関係ないYO!(116は笑った)

VB-COM(元々これは他OSと互換を切るため)が敗北して、
他OSと互換を切る新しい言語C#、それだけ。CLIはふつーのクラスライブラリ。
118255:01/11/08 14:59
やっぱりVB厨は.NET普及のお荷物だな。
25に質問。

「他OSと互換を切る」を強調してますが、ならば今までは互換があったのですか?
12025:01/11/08 15:06
あったらしいYO!(受け売り)ハロウィーン文書では、以下のとおり。>>119

<windows.h>もオープンソースに移植されちゃって、エクセル互換ソフトが出ちゃった。
互換を切るために、先ず非互換VBA(WinAPIコール)作るから、エクセルに搭載してくれYO!
しかし、いまだにハロウィーン文書でああだこうだ言ってるのがいるんだね。
サーバーサイドはJAVAだろ。
各社勢力入れてサーバーサイドのビジネスにJAVAの
将来かけてる。簡単なシステムならJSP+サーブレット(+EJB)でも
簡単だし、充分いける。

商用サーバーについてはLinux→BSD/ソラリスへの移行が多いんじゃないかな?

C#ってJAVA+Delphi+VB+C++みたいな感じだね。
で、どれに一番にてるかってJAVAなんだけどな。

今は.NETが高まってるだけでしょ。MSの新製品は構想だけは
いつも立派だが実用となると...今までどーだっか。
3年は実用に耐えるまでにはかかるんでねーかな?

J#については暴走としか言えん。

ところで、255はM$社の手先?社員でねーの。
.NETが気に入ったからってここまでMS自体に肩入れしてる
理由がわからん・・・。
> ところで、255はM$社の手先?社員でねーの。

Sun・Oracleへの攻撃が特に厳しいしな。
25は.NETよくわかってないようだ。
>>124
何を今さら(w
>>122
なあ、どうしてサーバーサイドはJAVAなんだろ?サーバーサイドって、
プラットフォーム中立なんかたいしたメリットじゃないよな。
そしたらJAVAのいいところってなんだ?JSP-Servlet-BeanなMVCなんて
JAVAじゃなくたって俺はASP-COMで前からやってたし。

おれ、真剣にサーバーサイドのJAVAって最低だと思うよ。
127255:01/11/08 20:49
>>126
Servlet/JSPの方がスケーラビリティが高いからだろう。少なくともASPよりは。
これは事実。
128126:01/11/08 21:54
> これは事実。

スケーラビリティってのは定義づけしないといろんな意味にとれるぞ。
スケールアップし放題で$unとボラクルに大枚はたける会社ならいいけどさ、
俺が相手にするようなとこはそんな金持ってない。だったら安かろう、
でも悪いかどうかは程度の問題のM$、って選択があるぞ。

スケーラビリティって一言では片付かないよ。どういう事実なのか
教えてクレ。
129貧乏ベンダー:01/11/08 22:07
>>128

でもさ、貧乏な僕にはTomcatでサーバ立ち上げられる
javaはありがたいんですが…

あなた、ひょっとしてMSの人?
130128:01/11/08 22:12
> でもさ、貧乏な僕にはTomcatでサーバ立ち上げられる

Tomcatを仕事で使うのはちょっとどうかしてるぞ、ってのが
俺が実際に仕事で使ってみた結論。

> あなた、ひょっとしてMSの人?

いや違う。でも.NET > JAVA な人。
131デフォルトの名無しさん:01/11/08 22:23
>>128
クラスタリングして、負荷分散やFailOverができるかどうかってことだね。
M$はその辺ちゃんと動くの?
動くのならM$でもいいんじゃない?
まぁ、漏れは使わないけど。

>Tomcatを仕事で使うのはちょっとどうかしてるぞ、ってのが
>俺が実際に仕事で使ってみた結論。
どのあたりがそんなにつかえないのでしょうか?
あなたのスキルがたりないのでは?

>いや違う。でも.NET > JAVA な人。
.NETは仕事で使ったことあるんですか?
132255:01/11/08 22:23
>>128
俺が言ったのはソフトウェア的な意味でのスケーラビリティ。
つまり、「高負荷にどれだけ対応できるか」という意味の方。
JSPの場合、ページをコンパイル、キャッシュするのでレスポンスに優れている。

まあ、ハードウェア的なスケーラビリティに関しては懐疑的だ。
例えJavaがOS非依存であろうと、J2EEではアプリケーションサーバーに強く依存するからな。
そちらの方がマルチプラットフォーム対応でないと全く意味がない。
133130:01/11/08 22:24
> どのあたりがそんなにつかえないのでしょうか?
> あなたのスキルがたりないのでは?

あはは。面白い。

> .NETは仕事で使ったことあるんですか?

うん。
134255:01/11/08 22:31
>>133
うらやましいね。どういう仕事内容か聞きたいよ。
135255:01/11/08 22:34
ちなみに、俺もTomcatは仕事で使ったぞ。
新人の研修だけどな。:-p
136133:01/11/08 22:35
まだあんまりいえないんだけどさ、うちデバイス関係だから。
だからTomcatは本筋じゃないんだよね。ま、でもTomcatも
やらされたんだけどさ。
>131
.warつっこむたびに再起動してやらないとClassCastExceptionでまくり他。

が、枯れているWebアプリをつっこんで低負荷で放置プレイ、という状況なら
仕事で使ってもよいと思ってる。
なんだ、255って研修でTomcat使うような若さなんだな。
しかもデカ目の企業のリーマンかよ。なんかつまらんな。
139デフォルトの名無しさん:01/11/08 23:07
良スレage
140255:01/11/08 23:15
>>138
研修を受ける側ではないぞ。講師の方だ。
いくらなんでもそこまで若くはない。導入したのは昨年度だしな。
141デフォルトの名無しさん:01/11/08 23:18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1004972840/
昨日こっち↑にも書いたが、だれかResinつかってみんか?
もうすこしメジャーになって欲しいのだよ。

Resin: http://www.caucho.com/
>>141
死滅スレで勧めんでも。(w
javaはしんで何を残す
144デフォルトの名無しさん:01/11/09 00:14
なんちゃって厨房プログラマーモドキを残す
まさに負の遺産
145無党派さん:01/11/09 00:19
>>128
> スケーラビリティって一言では片付かないよ。どういう事実なのか
> 教えてクレ。

スケーラビリティちゅうのは、オメーの会社が、

> 俺が相手にするようなとこはそんな金持ってない。だったら安かろう、
> でも悪いかどうかは程度の問題のM$、って選択があるぞ。

なんて相手にしないでいいくらい、

> スケールアップし放題で$unとボラクルに大枚はたける会社ならいいけどさ、

という上客ばかり相手にするイカした会社になっても、
同じ技術で乗り切れる、という意味さ。
いい素質を持ち、非常に可能性のある子だったのに
育て方が悪いとこうなっちゃうんだね。
C#プログラマ予備軍を残す。
我らがMSは見捨てません。
>>146
子供に責任はない。
悪いのはすべて親。
Oakから$unに買われたときにこうなる運命は決まっていたんだろう。
150Redmondonian:01/11/09 00:39
Network is the computer.
>126

サーバーサイドでマルチプラットフォームこそメリットだ。
スケーラビリティを考慮したシステム構築ができる。

例えば、サーバOS( WEB/APサーバ )を超えて、、、
将来的に技術の革新があっても既存の資産であるコードの
再利用が比較的容易。
JAVAVM上でエミュレートされて動くからOSを選ばない。
(まぁ、互換性の問題もあるが)

それに対して.NETはCLRに依存する。
「一つのソースコードが全てのプラットフォームで実行される
ことは意味ない。」
とMS自体がいってるんだからな。

.NETはOS依存度が高すぎるんだよ。
だからクライアントサイドでは優位でしょ
(windows上なんだから当たり前って話。
ASPメインに使ってるようなとこならまぁ、そんなん関係ないんだろうが。
JAVA「だけ」で構築できるものなの?
結局そこだ問題なんだけど・・・
153ウンコウンコウンコウンコ:01/11/09 00:53
MAC OS XP発売!JAVA完全対応!!
154デフォルトの名無しさん:01/11/09 00:53
そうそう。結局、周辺に依存したコードを生産しちゃったら、
そのコードはそこで終わりなんだよね。
Windowsが無くなってもJAVAはしぶとく生き残っていると思う。
そか、JAVAってCOBOLの後継なんだ。今気づいた。
>>156 情けない
今夜は255祭りはないの?
>>156
業務システムでしか使われなくなるだろうからね。
実際、コボラーって悲惨な仕事が多いじゃない?
そうはなりたくないなあ。
> 業務システムでしか使われなくなる

反論できませんなぁ。。。
JAVBOL
16265:01/11/09 01:17
>業務システムでしか使われなくなるだろうからね。
>実際、コボラーって悲惨な仕事が多いじゃない?
でも、企業は業務のシステムにしか大金は出さない。
つまり156の言うとおりってことか
164デフォルトの名無しさん:01/11/09 01:29
>>151
>それに対して.NETはCLRに依存する。
> 「一つのソースコードが全てのプラットフォームで実行される
> ことは意味ない。」
> とMS自体がいってるんだからな。

なんかまたもや.NETの取り違えかと思われる発言が。そりゃソースコード
はそうだわな。Eiffel.NETやVB.NETや、色々あるわけだから。
JavaもVMに依存してるやん。Windows XPにJava VM搭載されないことになって
慌てたのは誰よ。
SunのWrite Once, Run Everywhereのバイトコードほど単純じゃないが、
managed codeやらMSILアセンブリやらと色々な層や抜け道が用意されて
いるよ。どっちが自由だ?

http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/nl062901corel2.htm
165ゲイツ:01/11/09 01:30
OSをバージョンアップしたらコードを書き換えましょう。
3年おきにOSとウェブサーバーと開発ツールを買い換えましょう。

実に利にはかなってるじゃないか。
166255:01/11/09 01:40
どうやら本物のバカがいるようだな。

>>151
> JAVAVM上でエミュレートされて動くからOSを選ばない。
> それに対して.NETはCLRに依存する。
CLRはJavaで言うところの何に相当するのか分かってるのか?
167ゲイツ:01/11/09 01:47
あんたの頭にはWindowsないね?(UNIX側の立場は考えなくてよい
さぁ、いっしょにヽ(´▽`)ノウィンドウズマンセー
.NETはUNIXで動かさないさ!
(まぁ、独禁かからねーよう、標準化する為に形だけ。
だってUNIX君CLRたんを絶対、標準搭載してくれんもん・・・
VM搭載してやるもんか。なんか違う???

>166
CLRは機種・OS事に用意する必要がある。JAVAVMとは違ってな。
だが、そんなめんどくさいこと我が社に何のメリットがある?

JAVA VMなんて.NET布教の邪魔だ。
とりさらえ!
独自仕様の新言語J#だJ#。
これでJAVAプログラマも取り込むぞ(゜д゜)ウマー!

C#でアンマネッジドなんか意味ねーな。.NET専用だ、ゴルァ。
わが社の戦略のため・・・.NETを標準化するのだ。
あれ?でも、結局実行速度アンマネッジドの方がいいじゃんか。
クライアントサイドでは結局DNA?(=Д=;)
おい、IISなんとか改善しろー
くそーわが社の独占を嫌う腐れハッカーどもめー
168255:01/11/09 02:02
>>167
> CLRは機種・OS事に用意する必要がある。JAVAVMとは違ってな。
意味不明。
>>167
ネタだとしてもヤバイ匂いがプンプンしてるよ。
170255:01/11/09 02:06
>>169
知ってる単語を並べてみただけだろ。
171デフォルトの名無しさん:01/11/09 02:07
JVMコードを吐き出すコボルコンパイラの作り方教えてください。
コボラーのJAVAデビューを手助けできるのは.NETだ!
あれれ???いつのまにか.NETを使っているよ?
>>168
>CLRは機種・OS事に用意する必要がある。JAVAVMとは違ってな。
おい。Java VM も同じだろ。
remenber Blackdown!!
>167
現状では.NET(Windows/IIS)環境しか想定されていないということ。
>166
実行プログラムはすべてのプラットフォームに動くことを
目指してるそうなCLRですが。

コテハン嫌なんで名無しで逝っとく。

167はちょっとおいたが過ぎたな。
細かい突っ込みはノーサンキュね。
視点を変えて話すのは難しいな。
175デフォルトの名無しさん:01/11/09 02:18
VM上で動くCLRとCLR上で動くVMとどっちが速いですか?
なんとなく後者。しらんが。
CLR は VM の MS 用語とちゃうんかと小一時間問い詰めたい。
178デフォルトの名無しさん:01/11/09 04:52
>>1
偉いさんが言ってたよ。
「山登りをするのに登り口はたくさんある。頂上にたどり着けば真理は一つなんだ。」と。
いろんな登山口を試しては裾野あたりでふらふらしているのが一番つまないことだよね。JAVAにしても何の言語にしても直観的にこれだ、と思えるなら突き進むのみなのでは。
本当に好きな言語に出会えたら、それは一生の宝になるとおもうんだけど。

マジレススマソ。
179デフォルトの名無しさん:01/11/09 06:58
行き場のなくなりそうな
コボラー・VB厨・JAVA厨

選択肢1 SUN JAVA
選択肢2 MS C#
180デフォルトの名無しさん:01/11/09 07:26
>>178
その偉いさんって、もしかして青木淳?
181178:01/11/09 07:37
>>179
いえ、加藤淳です。
からくり!
183 :01/11/09 08:02
>>181
いえ、加藤鷹です。
>>178
でもな、間違った道を進んで崖から落ちて死ぬこともあるんだよ。
偉大なスターリン元帥の曰く。
「地雷の掃討をするには、(兵士に)地雷原を歩かせればいい」
これに対するA.クーパーのコメント
「たしかに有効だが、人道的ではない」
186デフォルトの名無しさん:01/11/09 09:30
言語なんかを登り口だと思ってる奴は全員遭難だな。
187デフォルトの名無しさん:01/11/09 09:31
Javaを頂上だと思ってる人は?
188デフォルトの名無しさん:01/11/09 10:08
>>187
救いようがない。

言語なんて所詮道具、それで何が作れるかが重要
18925:01/11/09 10:16
>Javaを頂上だと思ってる人は?
コボラーがいきなり最先端技術者(のつもり)に踊り出るのは良いこと(精神的に)だYO!

>言語なんかを登り口だと思ってる奴は全員遭難だな。
>言語なんて所詮道具、それで何が作れるかが重要
なんか害基地が乱入してきたね。
だったら、COBOLでコンパイラ作ってみろYO!
いいじゃんネタすれなんだから。害基地熱烈大歓迎。
19125:01/11/09 10:20
>コボラーがいきなり最先端技術者(のつもり)に踊り出るのは良いこと(精神的に)だYO!

説明不足だった。コボラーがサーバJavaで、メソッド呼ぶたびオブジェクト生成破棄してて、
OOPになってないけど、Javaだぜーって感じ。COBOL.NETは想定してない。
192178:01/11/09 10:35
>>184
そうかもね。でも、それもいいんじゃないかなぁ?好きな言語なら。
好きな女だったら氏んでもいいって思うのと一緒(なわけねーか?)。

>>186
もっと基礎的な、背景となる理論なりを勉強したらいいってことかな。だとしたらそれは一理あるよね。ま、でもここでは言語に限った話として、ね。
19325:01/11/09 10:39
>好きな女だったら氏んでもいいって思うのと一緒(なわけねーか?)。
一人で死ぬのはよいけど、開発チームあぼーんだYO!

>>言語なんかを登り口だと思ってる奴は全員遭難だな。
>もっと基礎的な、背景となる理論なりを勉強したらいいってことかな。だとしたらそれは一理あるよね。
言語はなんでも良いと言ってるのは理論を知らないブビ坊だけ。
そんな意見を持ち上げる必要は無いYO!
194188:01/11/09 10:42
>なんか害基地が乱入してきたね。
>だったら、COBOLでコンパイラ作ってみろYO!
コンパイラを作るのに適した道具を選べばよい。

だから言語なんかに依存しているのは、
似非プログラマなんだってば。
19525:01/11/09 10:45
そういう意味なら納得だYO!>>194
196デフォルトの名無しさん:01/11/09 10:45
>言語はなんでも良いと言ってるのは理論を知らないブビ坊だけ。
状況に合わせて最適な言語を選べば良いのでは?
197デフォルトの名無しさん:01/11/09 10:45
>>194
同意。仕事である以上結果が第一で過程は二の次。
19825:01/11/09 10:47
>>言語はなんでも良いと言ってるのは理論を知らないブビ坊だけ。
>状況に合わせて最適な言語を選べば良いのでは?

説明しとくと、ブビ坊は、VBしか出来ない。
「言語はなんでも良いじゃん、簡単な言語が良いYO!」と逝って、VBを使ってしまう。
>>189

>>言語なんて所詮道具、それで何が作れるかが重要
>なんか害基地が乱入してきたね。

これが害基地なんですか?

>だったら、COBOLでコンパイラ作ってみろYO!

というか、いろいろ道具があるんだから用途にあった使い方をすれば良いんじゃないの?
20025:01/11/09 10:49
劇遅>>199

もう出終わった意見。前レス見てみろYO。
201199:01/11/09 10:51
申し訳ない。

書いてから気づいた。
ちょっとは.NETを勉強してきたか? >>25
>>25 って何やってる人なの?
んでも、ほんとにJava派の反論がないね。
べつに反論する必要がないし
良くも悪くもすでにもう簡単には撲滅できない状況になってしまったし
下手するとCOBOLよりしぶとそうだし
20625:01/11/09 13:11
何かコボラー口調だね>>205
すごいコダワリ無さそう。
「汎用機-クライアント(オンライン端末)」ていう構図が滅びなかったから、
コボラーは滅びなかったけどサーバJavaも安泰なのか?
先ずはネタ振り。汎用機が滅びないのは、以下の理由かな。
・オンラインシステム・・・ディスクにCPUが付いてる
・中小企業・・・既に作ってしまったコボルシステム資産
207255:01/11/09 13:36
>>206
> 既に作ってしまったコボルシステム資産
人的資産というのはどうだ?「ベテラン」とか称する連中だ。
捨てたくても捨てられないのはシステムだけじゃないね。
いつまで板違いスレを育てますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=1005159122
20925:01/11/09 13:41
>>207
捨てられないみたいだね。中小企業で、一人システム○○長と部下居ても一人って感じで。
その人をリストラして新しいシステム入れて会社が傾いても困るのか。
21025:01/11/09 13:43
何者?>>208
どういう理由か説明しる!
たぶん、COBOLが滅びないのは信頼性じゃないかな?
僅かなトラブルさえ許されない金融系のシステムで何十年も前から使われている。
信頼と実績があるから他のものには替えられない。
FORTRANも同様で、C言語でできることをまだFORTRANに任せている。
原発のシステムをCみたいな信頼性のない言語には任せられないという考え方らしい。
Cですらそうなので、JAVA?VMかますだと?寝言言ってんのか?となる。


と、ちょっと前の日系コンピュータ書いてた。
21225:01/11/09 14:22
>COBOLが滅びないのは信頼性じゃないかな?
ここはOK。

>Cですらそうなので、JAVA?VMかますだと?寝言言ってんのか?
この文脈は?だなぁ。汎用機でC言語は危険だよ。
コボルコンパイルかけたとたん汎用機が落ちたってことあるもんね。(皆無だろうけど、あった)
その元となったコンパイルかけた本人はかなり参って(複数の会社で利用している開発マシンだったので)たし、
そのコンパイラは即使用禁止になったって。
「コボルはポインタ無し→JAVAポインタも無し&VMでセキュリティアップ」
って文脈で語られるもんね。
213211:01/11/09 14:39
>>212
>「コボルはポインタ無し→JAVAポインタも無し&VMでセキュリティアップ」
日経の記事の文脈からだと、バグでマシンが落ちるとかセキュリティがどうのとかではなく
「コンパイラとしての信頼性の問題」って感じだったよ。
C言語なんかまだ20数年しか歴史がなく信頼性がない。
JAVAなんかもっと信頼性がない。しかもVMがあるのでさらに信頼性が落ちる。
って話だった。
俺はCだって医療器具の制御で使ってるじゃね―かと思ったけどね。
21425:01/11/09 14:48
原発システムではOSとコンパイラが枯れるまで信用されないんだ>>213

その場合、FORTRAN(使ったこと無いな)だけ?COBOLは入らないんだ。
何か 25 って妙に COBOL を気にしているような気がするんですが。
21625:01/11/09 15:02
コボラーがサーバサイドJavaに逝こうした、と思ってるので。

COBOLは10年前に使ってたYO!
217211:01/11/09 15:05
>その場合、FORTRAN(使ったこと無いな)だけ?COBOLは入らないんだ。
原発のシステムに携わったことがないし、その記事にも書いてなかったから知らない。
そういう時、COBOLを使う場面ってデータの出力ぐらい?
あまり使う必要性がないと思う。
>>216
実際にコボラーがサーバサイド Java に逝こうなんてあるの?
21925:01/11/09 15:11
>>217
とりあえず、COBOLの超生産性の悪さ、小回りの効かなさには身の毛がよだつYO!
Javaに耐えられるのはコボラーという人種だなーと思う。

後、VB辞めなきゃブビ坊(小回りの効かなさになれてそう)、
無料だったらOKの学生(どうせ何使っても何にも作らなさそう)も入るかな。
22025:01/11/09 15:14
>>218
その事実は目の当たりにしてないんだけど、この板では3度以上そういう文章見た。
前スレで書いたけど、メソッドコールの度に、オブジェクトの生成破棄してんだってYO!
ま、自分もC/SでJavaやったとき、サーバ側にそういうメソッド作ったけど。(決め毎だったので)
221デフォルトの名無しさん:01/11/09 15:16
FORTRANが数値計算に使われているのはCより速いから。
JavaもC/C++なみに最近は速くなったので科学計算にもつかおうよ!
とか書いてるキティガイがたまに出てくるのは困ったもんだ。Javaは遅い。クソ遅い。
つーわけで言語/処理系は適材適所
> C/SでJavaやったとき
>>25 さんってどういう人なの? よく書き込みあるけど、仕事している人
なんですよね?
223211:01/11/09 15:17
>>219
自分は、学生のとき初めて教わったのがCASLアセンブラ
次にCOBOLを習ったので、その時「COBOLってなんて便利なんだ」
って思ったよ(本気で)
だから、Cとか教えずにいきなりJAVAやらせればいいんじゃないかな。
22425:01/11/09 15:18
だから、Javaを滅ぼすには、もっと厳密に書こうYO!>>221
219に書いたようなシブトイ人達が使ってるんだから。
>>222
VB厨がCOBOLを叩いてるだけにしか見えない。
22625:01/11/09 15:22
答えようが無いYO!>>222

だって、身元(ふつーの会社員)がばれちゃ、小熊ちゃんになっちゃうじゃん。
小熊ちゃんと同じプログラマだYO!コンパイルしながらカキコしたって良いじゃん。
227222:01/11/09 15:23
>>225
え?私?
どう読むと COBOL 叩きに見えるんだろう。
228225:01/11/09 15:51
>>227
違う違う。25の言動が。
22925:01/11/09 15:57
クダラネー>>228=225

ブビ坊はもっとカタクナに叩かれる側だYO!
今日は255はいないのか?
>>229
またここでもお前か。
23225:01/11/09 16:06
あんなー勘違いすんな>>231
「25」はこのスレにしか居ないの!

255はサーバーサイドJAVAをまたーり語るスレで大好評みたいだYO!
>>221
メモリ管理が要らない分書くのが楽なんだよ。
数倍遅い程度なら Java を使う。
あるいは Java でプロトタイプを作ってから C++ に落としてる。
23425:01/11/09 16:12
ガベコレに慣れた人がJavaマンセーになるんだぁ。初めて知った。>>233

それとは別に、C++対Javaなら分かるけど、C言語と比較するのはフェアじゃないな、と思う。
235255:01/11/09 16:14
25は叩きはするが誉めはしないタイプだな。
25の一番好きな言語は何かな?
別に Java マンセーなんて書いてないと思うが。
23725:01/11/09 16:18
232を読んでよ、このスレで初めて誉めたYO!>>235
(でも、やっぱ、叩きは辞めて、誉めるようにしなきゃ)

C++とDelphiが好きだYO!
Delphiは素のままじゃ、テンプレートが無いから、ドキュメントクラス作り難いNE!
23825:01/11/09 16:19
じゃ、一緒にJavaをやっつけようYO!>>236
239255:01/11/09 16:21
>>237
なるほど。某厨か。
これならJavaもMSも叩くわけだな。
24025:01/11/09 16:23
だけど、Windowsは好きだYO!>>239

3.0から使ってし、2.0の真っ白にファイル名のプログラムマネージャも愛用してたもん。
>>25 って結構年寄り?
どう見たってガキだろ
243:01/11/09 16:35
つーか、JAVAのシンタクッスとAPIのまま
ネイティブコードをはくコンパイラだしてくれないかな。
24425:01/11/09 16:54
昔からちょーがいしゅつ>>243

既にあるし、ボロイし、誰も見向きもしない。
俺も初体験は2.0だたよ
WinはMac買えない貧乏人にGUIの夢を見せてくれたから
好きだたよ。
つーかXPぼりすぎ
24625:01/11/09 17:04
どーかん>>245

Win初期のボロイけど安い、という夢が無いよね、.NETには。
near/farポインタやメモリモデルが懐かしいNE。
すげーな。2.0 って何年前の話なんだよ。
1990 より少し前くらいか?
24825:01/11/09 17:18
WinアプリをC言語で定型的に書くとウィンドウ一枚開くのにも1KStepかかるんだよね。
それをWinMainからイキナリダイアログボックスコールすると3行で開く。
今となっては当たり前の手段だけど、当時は誰も思いつかなかったんだYO!
例えば、当時のゲームは、真っ白の画面にメニューがあってそれを実行すると、ダイアログボックスが開いてた。

同じようなことをやって、Javaや.NETと対抗する方が健全だと思うんだよね。
ストレートに高価な環境で冗長なコード書くのは、現代のコボラー。
24925:01/11/09 17:21
もうちょっと書くと、Rubyは使ったこと無いんだけど、
記述を少なさで有利な環境を作ろうとしてるもんなら、
「Rubyはゴミです、いじょ」とかやるんじゃなくて、
協力するべきだと思うYO!
>>248
じいさんが「昔は……」とか言うのに近いものを感じるNE!
25125:01/11/09 17:24
枯れてるね>>250

そういうひとこそ、コボラーがお似合いだYO!
252デフォルトの名無しさん:01/11/09 20:42
最後に勝利するのはコボルです。
諦めて降伏しなさい。
C++でコリコリ書いてますが
25の話を聞いてると自分がコボラーに思えてきました
俺はまだ新人なのでよく分からないんだが、いろいろな雑誌とか自社の受注ジョブ見てる限りでは、Javaって今メチャクチャ流行ってない?
しかも先輩や営業がいうにはここ2年くらいで急激に伸びてて、来年はさらに大量の大型のJava案件の話があるという。
このスレッドで、なんで死滅っていってるのかがわからない。
死滅を語る根拠は何ですか?.NETのせい?IBMやSunがこの先倒産するとか?

煽りではないので、マジレス希望。このスレッドの存在意義を教えてください。
>>254
このスレッドはJava嫌いの人間が集まって、Javaの成功を僻む集団公開オナニースレです。
ネタスレなのでJava陣営の反論もまったくない。
256猫先生:01/11/10 10:10
 ∧_∧_
 ( ´Д゜)          JAVAに未来はありますかですと?
/\▲/\      /つ-  JAVAは単なる言語ではなくビジネスモデルです。
|    | ∩  \__//   来年になれば化けの皮がはがれちゃいます。
|   |゜   ___/     いいから他の言語に乗り換えなさい。
|   |゜   |          私はこそっと勉強しておきますが。
|\  |゜  |_____________□■_______
|__|____|________|__________
___________________________|
            |  
            |   
            |  
257猫先生 :01/11/10 10:13
 ∧_∧_
 ( ´Д゜)       JAVAに夜明けはありますかですと?
/\▲/\      /つ-   氷河期に夜明けはありましたか?
|    | ∩  \__//   一度落ち目になった言語が復活した事がありましたか?
|   |゜   ___/    いいから他の言語に乗り換えなさい。
|   |゜   |        私はこそっと勉強しておきますが。
|\  |゜  |_____________□■_______
|__|____|________|__________
___________________________|
            |  
            |   
            |   
>>254

集団オナニー大会の邪魔すんなYO
.NETはサーバーにすらアクセスできないので確実に消えます。
260HOE:01/11/10 11:43
んなこたーない。
261デフォルトの名無しさん:01/11/10 12:49
JAVAはCOBOLの後継なんだ、死滅するわけがない。
ここで無茶苦茶言ってる厨房は出直すべき。
262デフォルトの名無しさん:01/11/10 12:51
最後に勝利するのはRubyです。
諦めて降伏しなさい。
263デフォルトの名無しさん:01/11/10 14:05
っていうか、今Webアプリ以外でJavaって使われてんの?
あとWebアプリ系のJavaも含めて滅びる理由って何よ。
そこらへん聞いてみたい。
昔の話はいいから。
264255:01/11/10 14:15
>>263
> っていうか、今Webアプリ以外でJavaって使われてんの?
ASP、PHPも健在だろうが。

> あとWebアプリ系のJavaも含めて滅びる理由って何よ。
滅びるかどうかは知らないが、「政治的」な面で将来を不安に思っている人が多いということだ。
265255:01/11/10 14:17
>>264
> ASP、PHPも健在だろうが。
すまない。「WebアプリでJava以外って使われてんの?」と読み違えてしまった。
ASPは言語云々よりOSが糞だからなぁ・・・
267デフォルトの名無しさん:01/11/10 14:46
>>263
1)実行速度が遅い
2)データ保存ファイルが異常にでかくなる。
3)開発効率が落ちる
4)機種バグ
5)経済にマイナス。
268255:01/11/10 14:52
結局、Javaは標準化を拒んだことで将来がすべて決まってしまった。
「VBはMSのプロプラ言語である」というのと全く同じ次元で
「JavaはSunのプロプラ言語である」となってしまったわけだ。
そうなることを望んでいた奴なんているのかね?
269デフォルトの名無しさん:01/11/10 15:05
>>267
1)プログラム次第
2)プログラム次第
3)プログラマ次第
4)SUN次第
5)意味不明
270263:01/11/10 15:09
>>267
1はわかる
2は謎。 言語に依存する問題なのか?
3は何のことをさしているかわからん。IDEがクソってことか?
4はJREのバグのことか? 機種って?
5はよくわからん。

>>268
JavaはSunのプロプラ言語になってしまったのは残念だし、
そのために将来が危ぶまれるのも確か。
Sunもここんとこ苦しいはずだし。

でもそれくらいでは滅びる要因にはならないような気がする。

VBと比べると、開発環境がタダなのと、
JDKのソースとか公開されているのは個人的にちょっと嬉しかったり。
とはいえVBはほとんど使った事がないので何とも言えんが。
実行速度って、
出た当時と比べて改善されてるの?
272デフォルトの名無しさん:01/11/10 16:56
つか、Javaの速度ではユーザとインタラクティブな動作をする、
速度がクリティカルでないものしか作れないって、これ、あたりまえ。
だから単独 GUI アプリは捨ててサーバサイトに移行したんでしょ。
JAVAがウェブアプリで使われる理由は、回線速度のせいで遅さをいくらでもごまかせるからです。
ギガbps時代になれば、たとえウェブアプリであってもJAVAの遅さが糾弾されるようになるでしょう。
>>274
ギガbpsになる前にJavaは死滅していると思います。
276デフォルトの名無しさん:01/11/10 17:56
>273
サーバーサイトJAVAは不滅です(w
277デフォルトの名無しさん:01/11/10 18:00
>>276
サーバーサイトJAVAは仏滅です(w
もしJavaがCOBOLの継嗣として
進歩することなくサーバサイドに生き残り続けたら
COBOLERの同義語としてJavaerみたいな言い方が出てくるのかなぁ。
>>277
typo くらい見逃してくれ
人間はコンパイラと違って高度なリカバリー機能がついてるんだから
280デフォルトの名無しさん:01/11/10 18:08
典型的なアメリカ流のモノ作りの末路。

速度遅いとかAPIマニュアルが用途から引けないとか色々。
ユーザーの声を反映してモノを改良する?
とんでもない!「使い方が悪い」と意見を圧殺して終わり。
まあ、自業自得だね。
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     馬 鹿 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第405号   |
│    | ( ゚Д゚)< 馬鹿ちゃう? |                 |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch馬鹿スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第N項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成13年11月       2ch 馬鹿スレ審査委員会       |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直入    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘
 ■ 馬鹿スレ認定を受けたスレッドではsageで発言、
   あるいは放置してください。  、、、ひろゆき@管直人より

                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
283デフォルトの名無しさん:01/11/10 19:09
やっとJava覚えることが出来た阿呆が必死で抵抗しとるなw
COBOLが今も生き延びていることが、
Javaが生き残ることの一番の理由だ。
 ┌─────────────────────────────┐
 │   \_    _/ _/                                   │
 │     \ / /        ==========================        │
 │       ξ          ※  電波発生警報発令  ※         │
 │     Λ⊥Λ        ==========================       │
 │     ( `∀´)                                  │
 │     (    )                    平成13年 11月 10日   │
 │     | | |                    午後 19時25分発表  │
 │     (__)_)                  2ch災害対策本部      │
 └─────────────────────────────┘

   本スレッドにおいて、人体に害をなすレベルの電波の発生が確認され
   ました。よって2ch災害対策本部は「2ちゃんねる災害発生緊急時措
   置要綱」の第8条「電波発生注意報等の発令基準」に基づき、電波発
   生警報を発令します。

   2ちゃねらーは、上記要綱に定める対応基準を確認の上、即刻に本
   スレッドより退避されますようお願いします。なお、これまでに電波発
   生源として特定された投稿は以下のとおりです。

     【投稿番号】
        >268, >24, >238, >248, >46, >79, ETC

     【投稿者】 (順不同)
        255さん(M$基地外。M$刺客), 25さん(Win32プログラマ),
        名無しさん、VB坊、コボラー、厨房、煽り屋他

   今後の情報に注意し、パニックにおちいらないよう各自冷静な行動を
   おとりください。

-> http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1004021441/
286255:01/11/10 19:39
>>285
もはや理屈では対抗できなくなったか。これではJavaは勝ち目がないな。
287255:01/11/10 19:47
まあ、別にJavaに留まったままでもいいんじゃないの?誰も引き止めはしないよ。
業界がどのような方向に向かっているかを知らないのも、ある意味幸せなことだからな。
255はJavaになぜそこまで対抗意識を持つのだろうか?(というかJavaではなくSunに対してか?それとも自分をいじめるJava使いに対してか?)
それともMS社員による2ch洗脳計画の兵隊なのか?
もうちょっと言葉にトゲがなければ、Javaに対するアンチテーゼとしていいこと言ってると思うのだが。
Javaの存在価値そのものを否定してしまってはねえ、フォローのしようがないよ。
289デフォルトの名無しさん:01/11/10 20:16
存在価値は市場によってしか認められないと思うんだが
Javaは標準規格なんてもんは初めから無いから
生き残れはしないな。Sunのお偉いさんが飽きたらおわり。
>>255
どんな方向に向かってるの?説明してよ、いやマジで。
具体性のない煽りでいってるのでないなら、ぜひみんなに聞かせてよ。
みんなでレスしてあげるからさ。
つーかJavaスレ多すぎ。うざいよ!?
289はいいこといった。
そしてJavaのサーバサイドとハンドヘルドでの普及がJavaの成功を物語っている。
で、MSのクライアントサイドでの普及もMS技術の成功を物語っている。
>293
に激しく同意。
>292

それだけJava人口が多いということでは?
.NETスレなんてC#スレ以外皆無だし。
296255:01/11/10 20:26
>>291
XMLタイプシステムによる、コンポーネントモデルの統一だ。
.NETのウェブサービスもその応用例に過ぎない。

XMLタイプシステムの上にベンダープロプラエタリなタイプシステムを載せるのが今後の流れ。
.NETのCTSはXMLのタイプシステムの上に成り立っている。
>Javaは標準規格なんてもんは初めから無いから
>生き残れはしないな。Sunのお偉いさんが飽きたらおわり。

この文章、Javaを.NETに、SunをMSに置き換えても同じことがいえるな。
JavaをCOMに置き換えたら、もう過去系だし(藁
298255:01/11/10 20:32
>>296
残念ながら、Sunはこの分野で致命的なまでに乗り遅れてしまっている。
J2SE1.4のXML機能程度では、もはや.NETに追いつくまでに3年はかかるだろう。
299デフォルトの名無しさん:01/11/10 20:36
255サンへ

マジレスです。
コンポーネントモデルを統一といってるのは、おそらくサーバサイドの.NET Remotingのことを言ってると思いますが、XML技術が基幹系業務の中核に据えられると思ってますか?
1秒以内にトランザクションが完結するようなミッションクリティカルな業務に於いて、解析に時間のかかる冗長なXMLフォーマットは採用の見込みはないと私は思ってます。
結局、.NETでいうBinary Formatterのようなコンポーネントモデルのほうが普及度は高いと思うのですが・・・。

XMLはBtoBソリューションやEAIといった異機種システムの統一には有効解だと思いますが、限定的な用途での普及でしかないと思っています。
301デフォルトの名無しさん:01/11/10 20:48
>>299
それは勘違いです。
XMLフォーマットとタイプシステムはまったく関係がないこと。
内部データとしてのデータ型の統一が大事な点で、コンポーネント間の
通信においてはべつにどのプロトコルを選択するかは別問題です。
むしろコンポーネント内部において共通のデータ型を共有すると、
その分変換の効率が省けるので処理効率があがると思います。
302299:01/11/10 20:55
> 内部データとしてのデータ型の統一が大事
> むしろコンポーネント内部において共通のデータ型を共有すると、
> その分変換の効率が省けるので処理効率があがると思います。

ということは、結局はCOMのMIDLのような、各コンポーネントモデルがネイティブで提供するデータ型を使うのがよくって、
異種コンポーネント間通信の場合のみSOAPにすればいいということですか?
それなら、EJBはIDLすら必要なくオブジェクト同士が通信できるという点で最適解だと思うのですが?

> 通信においてはべつにどのプロトコルを選択するかは別問題です。

プロトコルではなく文書形式の話としてXMLを挙げたので、SOAP over HTTPだろうがSOAP over SMTPだろうが同じことです。
XMLに対するパフォーマンスについて心配しています。
303299:01/11/10 20:58
自己レス。

> EJBはIDLすら必要なく
内部ではCORBAフォーマットに変換してましたね・・・。
イグドラシルのような XML DB はどうよ?
言っているほどパフォーマンスがいいとは思えないが。
スレとは関係ない話題続きだな。

Yggdrasillだっけ?eXcelonならちょこっとだけ使ってみたけど、Yggdrasillは新しすぎてまだ使ったことは無い。

XMLは一時的なデータの受け渡し(それこそSOAPのような電文紛いのもの)にはいいかも知れないが、永続的なデータとしては使い物にならないな。
データ保存するには、ファイルにして保存するか、既存のRDBに分解して格納するか、専用のODB的なものを使う3パターンがあるけど、
最初のやり方は論外、RDB格納では解析の時間がかかるしXMLの記述の拡張性が損なわれる。
なんだかんだいって専用DBがたぶん一番いいんでないのかな?今後もっと機能改善されるだろうし。
306255:01/11/10 21:21
>>299
> コンポーネントモデルを統一といってるのは、おそらくサーバサイドの.NET Remotingのことを言ってると思いますが、
イコールではない。.NET RemotingはXML TypeSystemよりCTSを重視する場合に適用する技術。
XML TypeSystemの方が重要な場合はWebServiceの方が適している。
SoapFormatterとXMLSerializerはあくまで別物。
307255:01/11/10 21:26
>>299
もう1つ。速度に対する不安は時間が解決する問題だと思っている。
だからこそ、J2EEがここまで現実的になったのだと思う。
308299:01/11/10 21:40
ご意見ありがとうございます。

でも255さんの挙げた理由(XML云々)って、コンポーネント技術だけに関した内容ですよね?
私は業務システム構築やってるから興味深い分野なのですが、XMLベースのコンポーネント統合に乗り遅れたからといって、Javaが廃れる理由になるのでしょうか?
例えば、ただ単にWebシステムを作りたいという場合に、XMLコンポーネント統合ができないというだけの理由でJSPやServletが不採用になるということはちょっと考えられません。
組み込み系にしても、ごく単純なSOAP通信さえできれば、複雑なコンポーネント機能を有しなくてもJavaの実装で構わないような気がします。
SOAPのS(Simple)の意味は、各コンポーネントの独自色や特徴を廃しているという意味だと理解しているので。

あと、XMLベースのコンポーネントって今のところ.NETしかないから、このまま他のコンポーネント技術が出てこなかったら、結局コンポーネント統合自体が存在価値ないような気がします。
309255:01/11/10 22:02
>>308
> XMLベースのコンポーネント統合に乗り遅れたからといって、Javaが廃れる理由になるのでしょうか?
標準規格に則った「相互運用性」のニーズがある中で、それを無視すれば当然見放されていくだろう。

> XMLコンポーネント統合ができないというだけの理由でJSPやServletが不採用になるということはちょっと考えられません。
御意。ただし相互運用で厳しい制約が課せられることは覚悟しなければならない。

> あと、XMLベースのコンポーネントって今のところ.NETしかないから、このまま他のコンポーネント技術が出てこなかったら、結局コンポーネント統合自体が存在価値ないような気がします。
IBMは現時点でXMLコンポーネントの重要性をきちんと認識している。
ただ、Javaの支配権を握っているのはあくまでSunなので、これが一番の問題となるだろう。
Sunが「Write Once, Run Anywhere」の虚偽をきちんと認めて、XMLコンポーネントによる相互運用をコミットすれば
業界は良い方向へ向かっていくはず。
310299:01/11/10 22:11
意見どうもです。

> 標準規格に則った「相互運用性」のニーズがある中で、それを無視すれば当然見放されていくだろう。
> 御意。ただし相互運用で厳しい制約が課せられることは覚悟しなければならない。

つまり相互運用性を必要としない場合は、あまり関係ない?(現時点でEAI以外で相互運用のニーズはあまりないと思いますが)

> IBMは現時点でXMLコンポーネントの重要性をきちんと認識している。
> ただ、Javaの支配権を握っているのはあくまでSunなので、これが一番の問題となるだろう。

確かに、JavaはいっそのことIBMにイニシアチブを取らせたほうがいいのでは?と思うことは多々ありますね。
開発ツールやAPサーバもIBM優勢だし、MS技術との連携も真剣に考えているようですし。

> Sunが「Write Once, Run Anywhere」の虚偽をきちんと認めて

J2EE準拠のAPサーバであればかなりの精度で満たしてませんか?
実際、Windows上のAPサーバで稼動していたWebシステムを、そのままSolaris上のAPサーバにデプロイしても問題なく動いたし。
クライアントでのWrite Onceはもはや絶望的ですが。
311255:01/11/10 22:33
>>310
> つまり相互運用性を必要としない場合は、あまり関係ない?
そうだね。こういう時はJavaなりCOMを使うのもありだろう。

> J2EE準拠のAPサーバであればかなりの精度で満たしてませんか?
従来のものと比較すれば、言いたいことは分かる。
ただ、2つや3つのプラットフォームが「Anywhere」なのかい?
FreeBSDのユーザはJavaのことをどう思ってるんだろうな。
312仕様書無しさん:01/11/10 22:37
JAVA初心者の俺には、なんだか勉強になるスレだ。
313仕様書無しさん :01/11/10 22:42
Sunって死滅しちゃうの?
これの方がいいだろう。
ビルジョイ死ね。
というか、マクネリが氏ね
315仕様書無しさん:01/11/10 22:48
Javaがどうなろうと別にどうでもいいが、
Sunはもうオプソにとっても商用ソフトウェア
メーカーからも嫌われてます。
JavaをIBMにうっぱらって店じまいしろ。
>>313
vi ユーザとしてはビルジョイに長生きしてほしいぞ。
で、結局JAVAは死滅するの?
死滅するのなら、その理由と根拠が知りたい

  ( (ψ) )
   |
  (´ー`)ピーピー
ノートンアンチ電波が、255を検出しました。

名称:bokenasu.type:nentyaku
種別:常駐型・自爆型・粘着型

内容:頭の中の仮想敵を攻撃するために自作自演、電波書き込みを繰り返します。
   何も考えずレスして来るので墓穴を掘る事が多い為、放置してかまいません。
   暇なときの遊び道具としても使えますが、毒電波の感染に注意してください。
319299:01/11/10 22:53
> ただ、2つや3つのプラットフォームが「Anywhere」なのかい?
> FreeBSDのユーザはJavaのことをどう思ってるんだろうな。

結局はJavaの思想(Write Once...)は、完璧なVMが各プラットフォームにちゃんと提供されれば実現できるのですよね?
ただし現時点では提供できているとは言い難い。そしてそれはVMをオープンにしないSunの責任・・・?
なんか話がループしてしまいそうですが、マルチプラットフォームを実現するには、企業から切り離された中立機関がイニシアチブをとらないとダメなのかも。
本来ならOMGがそのための機関だと思いますが、仕様策定に時間がかかるのを理由にMSが戦線離脱してしまった過去があるし・・・。
企業間競争の激しいこの時代に、過去のような標準策定機関は意味をなさない存在になってきたのですかね?

J2EEレベルになれば、もともとAPサーバの提供されるプラットフォームが限られてくるから、また話は別だと思うのですが・・・。

それを考えるとCLRのマルチプラットフォームというのもかなり絶望的な気がします。
M$って255みたいな盲目的な社員が集まってるのかと思うと怖いな。

Anywhereってったって制約条件あるのは当たり前だろうが。
http://java.sun.com/cgi-bin/java-ports.cgi

.NETがどのプラットフォームで動くってんだよ。
非WindowsのCLRがどれだけ互換性保てるんだか、、、疑わしいな。
実質、Windows環境でしか動きませんってことになるんじゃない。

標準化に関しても、ルールに従っていると主張したいのなら
同時に、標準を広めようとしているのを訴訟で
攻撃することはできないはずだ。結局名前だけの標準化だよ。
交流のある、資本出資したベンダーのものしか認めないって姿勢が
取れるけどね。
>>299
>>320

なんか話がずれてるが.NETがどのプラットフォーム用にも
実装されるなんて誰も言って無いだろ。相互運用性とは
XML web serviceによる相互運用性以上でも以下でもない。
322255:01/11/10 23:22
>>319
> 結局はJavaの思想(Write Once...)は、完璧なVMが各プラットフォームにちゃんと提供されれば実現できるのですよね?
それはCLIについても同様。ただし、MSは現実を直視しており、クロスプラットフォームは確約していない。

> マルチプラットフォームを実現するには、企業から切り離された中立機関がイニシアチブをとらないとダメなのかも。
Javaに関してはもはや手遅れ。もう一度標準化しようとしても誰も信用しないだろう。
これはSunの失策以外の何物でもない。

> J2EEレベルになれば、もともとAPサーバの提供されるプラットフォームが限られてくるから、また話は別だと思うのですが・・・。
J2MEでさえあの有り様。だから「Write Once, Run Anywhere」は大ウソ。
>321
ならば、.NET関連技術を標準化団体のW3CやECMAに
標準化提出した意図はなんだ?
やはり、名前だけの標準化なんだな。

BSDからLinux版への移植も、どーせ特許を理由に認めないんだろうよ。
324初心者級:01/11/10 23:36
JAVAとC、覚えるならどちら難しいでしょうか?
ちなみにどっち役立ちますか?
WEB作成でJAVAは使えるけどCは使えるの?
>>296のXMLタイプシステム云々の話って初めて聞いた。
これが本当なら、.NETはなかなかいいもののように感じる。
この手の話って、もっとどこかに載ってないかな?
326ゲイ2:01/11/10 23:38
否定しないって事は社員?(″ロ゛) これ常識?
削除人が255のipアドレスみて大うけしてたりして。
仕事先からも書き込んでるみたいだからな。

君は我が社にとって必要な存在だ。
2ch工作員として尽力せよ!From ゲイツ
で、Javaが滅びる理由は何なんだよ?
標準化だの何だのって関係ねぇだろ、ウゼェ!

このスレ立てた1と255、代表して何かいえ!
328255:01/11/10 23:43
>>326
MS社員がJ2EEの仕事もらうか?

>>327
このスレ読めば、
滅びはしないがやばい、下降線をたどることは分かる。
330299:01/11/10 23:46
> Javaに関してはもはや手遅れ。もう一度標準化しようとしても誰も信用しないだろう。
> これはSunの失策以外の何物でもない。

標準化を表明しないのはSunに限らずMSも同じだとは思うので、そもそも標準化というプロセス自体がこの業界に不要になってきたのでは?と思います。時間がかかりますし。

> J2MEでさえあの有り様。だから「Write Once, Run Anywhere」は大ウソ。

私のプロジェクトでは少なくともWin2000 AdvancedからSolarisへの移植がほぼ問題なくできました(問題があったのはJINIを使用していたごく一部分だけです)。
現在このWebサイトは問題なくインターネット上で稼動しています。1秒間に平均30トランザクション程度のサイトですが。
ですから「大嘘」とは言い切れないと思います。かなりの精度で移植できるものだと当時はエンドユーザと一緒に関心したものです。
他の言語や技術ではこうはいきませんから。コストもほとんどかかりませんでしたし。
Javaは絶滅危惧言語ですが、Sunが保護している間は絶滅しないでしょう。
問題は、Sunが金にならないと見捨てた後です。
>>330
> 標準化を表明しないのはSunに限らずMSも同じだとは思うので、

C#とCLIはECMAで標準策定中だぞ。
Webサービス関連の仕様もW3Cにいろいろ提出してる。(つい最近もIBMと共同で何か出してた)
Sunが分社化してjavaに関する事業を外だしにしたら、java祭りも終わりだな
334299:01/11/10 23:58
328の記事は私も読んだことがあります。

結局、「XMLコンポーネントベース」であること「だけ」が.NETの優位性だと言っているのでしょうか?
それであれば、先にも申しました通り、Javaの存在を覆すほどの問題ではないような気がします。
エンドユーザに還元できる技術かどうかが最も大切なことであり、XML指向コンポーネントを必要としないシステムであれば従来の技術のほうが信頼できるしメリットがあるからです。
(余談ですが、コンポーネント指向ですらないシステムや汎用機システムの新規案件が未だに多数あるのも、そういう理由だと思います。)

XMLメッセージングやメタデータは「それを使えないと役に立たない」というほどの技術には感じません。
Java厨にはもううんざりしてたので、
これで消えてくれるとありがたいね。
>329
社員でもないのに、この献身振りは尚更痛いなー
工作員以外でこれほど妄想するなんて俺には考えられなんだ。
この人MS側の視点でしかものみてないし・・・
.NETのいいとこ、JAVAのわるいとこしか言ってない。
それにしてもよく飽きずにきて、煽りにまでレス(煽り返し)してるな。

>329
サーバーサイドJAVAが今どれだけ熱くなってるか知ってんのか?
337デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:01
>>336
C#に置き換わるのは時間の問題でちゅ。
338デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:02
299って言葉使いは丁寧だけど、255をチクチクとつついてるよな。

>Sunが分社化してjavaに関する事業を外だしにしたら、java祭りも終わりだな

んなこたあない。IBMが買い取るだろう。
JavaはSunではなくIBMに任せるべき。
339255:01/11/11 00:03
>>336
> サーバーサイドJAVAが今どれだけ熱くなってるか知ってんのか?
「今だけ」な。:-p
ネスケと同じ運命。ok?
javaはともかく
C#はオレの身の回りの誰も期待していないよ。
き、きた・・・ぶるぶる。
>>336
>サーバーサイドJAVAが今どれだけ熱くなってるか知ってんのか?
我が社もITにとか言ってるオヤジであって、プログラマではない。
344デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:05
>>255
> .NETが今どれだけ熱くなってるか知ってんのか?
「今だけ」な。:-p



・・・.NETが実際に世に出回ることになれば、すぐ熱も引くだろう。
ActiveXやCOM、Win2000がそうだった。
>>343
なにが来たの?
あっ、おれも!・・・ぶるぶる。
信用度でいえば、MSもSunも同レベル。

過去技術の開発者をあっさりと見捨てるあたり、MSのほうがユーザをゴミ扱いしている分だけタチが悪い。
javaはimodeで生き残るといいね!
>>336
熱ぅい!!!やけどしちゃううううう!!!
349255:01/11/11 00:09
不毛な罵り合いだな。やってられん。
350デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:11
いや有毛だ。
3・4年後にどーなってるか、見ものだよ(w

その頃にはM$はまた名前変えた、違うソリューション
掲げてるんだろーがな。
過去の技術をさっぱり斬るあたり、アサーリしてていいと思うが。

3年と持たない技術をWEBサービスとして、
提供してどうすんだろーね。
352ルビ厨な人:01/11/11 00:11
オッパイ!オッパイ!オッパイ!オッパイ!オッパイ!オッパイ!オッパイ!
>>346
中間試験、期末試験があるようなもんで、だめな技術者は
定期的に淘汰されるというだけで、質的向上にはいいのでは。
ベンダも新しいソフト開発・バージョンアップの口実ができ
てウハウハだろう。
そんなに過去技術に固執するならGNUにでも参加しろ。
354255:01/11/11 00:12
本当にみんな目を覚ました方がいいと思うよ。
オマエモナー
356デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:13
357255:01/11/11 00:14
339、349、354は偽者。
いや、実際.NETすげーと思うよ。よく研究してるし、C#イイし、関心する。

でもバカ騒ぎするほどのもんじゃないな。期待しすぎるのはよくない。
これがでたからって、開発の世界がひっくりかえるってほどのもんじゃねーよ。
今は業界自体が不振だから、みんな何とか目新しいものをぶらさげて気をひこうとしているだけ。(特にZDNet)

.NETは技術はスバラシイが、マンセー人間はウザい。ZDNetとか255とか。
>353
webサービスとクライアント側を同じ基準で語るのは
どーかと思うが。
255は技術的な書き込みをしているだけまだエライ。
無駄な煽りを入れるヤツらはマジうざい。
255の意見がむかつくなら、技術ネタで応戦しろや!
さもないと、本当に「Java使いは口だけ・・・」といわれてしまうぞ、255に。
>>360
そうかな?
ポリティカルな話ばかりのような気がするが。
>>360
技術的な話になるとJavaは後発の.NETに分が悪いからなあ
SUN ONEとかは?
363デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:30
VMの実行速度の問題が将来解決されると思ってる奴は阿呆。

1)CPUが速くなれば解決説
 他の言語アプリも速くなるので解決されない。
 年々CPU負荷の高いアプリ・OSに移行していることを理解していない。

2)VMが改良されてそのうち速くなる説。
 コードの解析ルーチン分だけどうやっても不利。
 ネイティブの速度に追いつく事など永久に有り得ない。
>>362
> SUN ONEとかは?

よせ。ますます突っ込まれるぞ。(w
365362:01/11/11 00:33
>>364
おれもそう思った(藁)
366デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:37
>>363
1)について、
今までの言語などもすべてそれで解決してきた。
機械語やアセンブラより遅いことが問題にはなっていない。
367デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:39
>JAVAとC、覚えるならどちら難しいでしょうか?
java
>ちなみにどっち役立ちますか?
どっちとも言えない。
>WEB作成でJAVAは使えるけどCは使えるの?
そりゃJavaスクリプト。
CGIも含むなら両方使えるです。この掲示板はCが吐き出しています。
368デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:42
>>367
>そりゃJavaスクリプト。
WEB作成って意味が曖昧だけどJAVAだって使えるじゃん。
JAVAでHTML発行している。
369デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:42
>>366
問題になっている。
Cでクリティカルな部分をアセンブラで書くのは常識。
JAVAにはそういった逃げ道が無い。
370デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:44
>>369
極めてクリティカルな部分でしか問題になっていないんだろ。
ほぼ問題ないってことじゃん。
371デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:45
>>366
ハァ?
CPUの命令セットがコンパイラの使用を前提にした最適化をし(RISC)、
コンパイラの最適化技術が発展したから今の状況があるんだろうが。

コンパイル言語と、インタプリタ言語の性能差が縮まることは
ありえんよ。

ちなみにJITコンパイル実行を前提とするなら、今度は2)の問題にひっかかる。

よって、Javaは永遠に遅いことに揺らぎはない。
372デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:47
今のJAVA需要は技術的な理由ではなく、
JAVA採用と書くと株式市場が好意的に受けとめるから。
そんだけ。
373デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:47
>>369 JNIで検索してみ
プラットフォーム互換性はなくなるけど
「逃げ道がない」っつーのは言い過ぎ
374デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:49
どう考えてもJavaよりC言語の方が難しいだろ
375デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:51
CPUの処理速度よりも
ファイルとかDBとかネットワークがボトルネックになっている分野も多い。
実際今現在Javaが浸透してるのってそういうところジャン。
376デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:53
ARMチップて、JAVAのバイトコードを直接実行できるとかなんとか…言ってたような。
Jazelle(TM)だっけ?ウル覚え、
377デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:55
>>376
イギリスの携帯電話で採用された奴ね。
>>374
同意。Cは使える使えないという以前に、まともに動く
プログラムを作れるまで修得するのが大変じゃぁ〜。
JAVAは面倒くさいが、頑張れば何とか作れるという程度。
Cみたく暗闇を突っ走る怖さってのはない。
379デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:56
>>375
ネットワークはともかく、ファイルは違うと思われ。DBは知らん。
380デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:58
>>371
3才と10才では明瞭な違いがあるけど、103才と110才じゃどっちが元気とは一概に言えない。
処理速度でJAVAがCやアセンブラを追い越すことはないが、マシン性能が上がれば取るに足らない
差になる。
381デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:58
>>378
不思議だ。
俺はCの方が簡単だった。
ライブラリの違いだろうか?
382デフォルトの名無しさん:01/11/11 00:59
>>380
足し算ではなく掛け算になる。
103才(C)と334才(Java)ではどっちが元気?
383デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:00
>>376
携帯やPDA向けにJavaチップが最近復活してきてるね。
ARMだけじゃなくて他にもいくつかあったと思う。
例外処理とか粒度の大きな命令をどこまでサポートしているかで
ちがいがあるらしい。
JITコンパイラはメモリ食うからね。
384デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:01
>>380

マシン性能が上がる = どんなアプリでも速度上がる
と勘違いしてるだろ
ペンティアム4でペンティアム3上でより遅いアプリが
あることを理解していない。
385デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:03
>>382
多分キミはレベルが低いんだよ。マジで
386デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:04
>>384
DX2よりPen4の方が遅いアプリってある?

>>382
500歳と1500歳ではどっちが元気?
>>380
コレ、もう聞き飽きたって感じだね。
いったい何年前から言ってるセリフだよ。
mozilla だって実用速度になってきたんだ!
Java だって Pentium5 8GHz が出る頃にはまともに動くさ!!
389デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:09
>>387
処理速度の話しなんて未来永劫この繰り返しだろう。
だってアセンブラだって遅くて使い物にならない時代があったんだから。
ソフトウェア言語自体遅いと言われていたんだから。
Java: もう遅いなんていわせない
391デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:10
>>385
マジで足し算で考えてるのかw
どうしようもない・・・・。
>>387
なるほど。
392デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:10

>>381
多分キミもレベルが低いんだよ。マジで
393デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:12
>>391
マジで掛け算で考えてるのかw
救いようがない......
394デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:12
つまり今までのレスを総括すると

javaが実用になっているUI分野では互換性はぼろぼろで目も当てられない。
javaで期待されているサーバサイド分野では性能問題がつきまとう。

ということでよろしいか?
395デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:13
なんだかんだいいながら広まってきたJAVA。
>>394
よいです
397デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:15
PC98の上で太郎ののろい動きにイライラしたころが懐かしい。
398デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:16
>>394
追加
デスクトップ分野ではjavaは相手にもされてない。
399デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:17
>>397
JAVAで書いた一太郎買え。
追加
javaが唯一デスクトップ分野で実用になっているのは、糞重いjavaの開発支援ツールのみである。
401デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:17
>>398
デスクトップ分野ってなに?
サーバでも、携帯端末でもない分野のことじゃないの?
403デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:18
JAVA信者はジャストシステムのJAVAアプリ3種全部買え。
責任持って買え。
プログラムも一太郎で組むのだ。
Just Window萌え
405デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:19
>>410
パソコンソフト
406デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:19
>>399
一太郎、問題なく動いているが、何か?
407デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:20
>>394 サーバーサイドではネットワークとDBがネックになるから
性能問題はあまり気にされてないよ?
あとサーバアプリは生産性で元がとれるから
ハードのアップグレードに糸目をつけない傾向もあるし
1人月余計にかかるくらいなら1CPU足したほうが安い。
408デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:20
>>406
立ち上げに時間掛かるとかない?
409デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:21
ジャストシステムいつ倒産するの?
410デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:23
>>407
Javaはともかくどう考えてもUNIXの管理で人月消費してると思うが。
javaのサーバサイドでの利点といえばスケーラビリティだと思うが
メインフレームのCP数やCAPを増やしてもらうことを考えれば
一人月どころか100人月くらい増やしてでも性能対策した方が
やすく付くんだがね..
412デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:23
>>409
ジャストシステム倒産=Java神話の終焉
413デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:24
>>408
いま起動してみたら5秒も掛からなかった。一太郎11。
414デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:25
>>411
ええ?Javaが利点?スケーラビリティで???
415デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:27
>>413
5秒も掛かってるのかw
あばたもえくぼとはこの事か。
いざとなったらZ/OSでjavaできるよ
417デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:28
>>415
ついでに、M$-Word2000も同じくらい(若干遅い)掛かる。
418デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:28
言語がスケーラブルというのは意味不明
枠組みがスケーラブルなら分かるけど
419デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:28
>>410
それ以前に万単位のクライアントを相手にしてまともに
安定稼動しているNTサーバ見たこと無いんだが。
メインフレームの維持費が安いとも思えんし(←ココは門外漢)
IBMでjavaつかったシステム提案

javaはやる

システム負荷がかかってIBMに泣きつく

メインフレームにアップグレード

java重いのでCP/CAPふやしまくり

昼間のホストの使用率激増

サービスプロバイダにメインフレームが売れる

IBM(゚д゚)ウマー
421デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:30
>>415
もうひとつついでに、秀丸は3秒弱。
IE5.5に至っては、10秒近く掛かる。
422デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:32
IBMには既にメインフレームなんて言葉はないよ。
javaでブラウザを書いたら楽しいことになりそうだな
424デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:33
>>421
それをJavaで組んだらもっと遅くなる。
>>420
やっぱそれが狙いだよね。
425デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:35
>>423
MozillaってJavaじゃなかったっけ?
426デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:35
>javaでブラウザを書いたら楽しいことになりそうだな
JavaでIE5.5を書きなおしたら、にしといたほうがよさげ。
427デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:37
>>424
M$-Wordと一太郎は差がないよ。
428デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:37
一太郎ARKとネイティブ一太郎を混同してるやついないか?
つーか11って知らない間にARKに入れ替わってたのか?
429デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:38
WordをJavaで書いたら立ち上げ30秒とかになりそう。
APIに依存しまくってるアプリは、軒並み全滅だろうね
431デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:39
StarOffice使ったことある勇者はいないか
一応Office互換が売りだったはずだが
>>425
違う。
C/C++ と JavaScript(XUL部分)
Java Web Start が流行ってくれると楽しげなんだけどねえ……
434ロートルオタ:01/11/11 01:45
JavaWebStartで一部で人気のお絵かき掲示板でも作れば
一時保存とかできて
オタたちに感謝されるかもよ(つーか作ってください)
汎用機で動くjavaによるサービスが増える

javaの遅さが叩かれる

Sunが意地になってさくさく動くjava環境を作る

汎用機いらなくなる

その辺のlinux機に負荷分散しつつダウングレード

Sparc/汎用機売れなくなる

IBM(゚д゚)マズー
Sun(゚д゚)激マズー
>>423
HotJavaで検索してみ?
楽しいよ(笑
437デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:51
汎用機なんて言葉、もうねーだろ。
>>434
そういう方面で生き残るのも悪くないか。
じゃば子とか……
439デフォルトの名無しさん:01/11/11 01:58
javaなんて5日でやっちめえ
javaなんて5日でやめちまえ
441デフォルトの名無しさん:01/11/11 02:00
バイトコードマシンはどうなりました?
オブジェクト指向の「教養」言語として
Javaは生き残るのだっ!
・・・意味ないって?
今日の255はテンション高かったなあ。
やっぱり>>285が気に障ったのかな?
444デフォルトの名無しさん:01/11/11 02:12
>>441 最近復活してきてる
>>376 >>383
445デフォルトの名無しさん:01/11/11 02:16
>>444
了解です。
>>442
それ言ったらsmalltalkが妥当。
447デフォルトの名無しさん:01/11/11 02:40
>>411
逆じゃない?
Javaはスケーラビリティの要らない、単独サーバーでは他の追随を許さない
性能を発揮します。
448喪黒:01/11/11 03:15
Javaって家電にも使われてるんでしょ?
無駄に高そうだな、その家電
450喪黒:01/11/11 03:19
どういう事ですか?
>>450
簡単にいうと家電メーカーがSunにボラれまくる。
消費者からはこの実態は見えない。
Javaの実行形式を解釈するチップかなんか、一個10円で作れるようになったとしてもだよ
メモリやcpuに無駄金つかえないっツーの
いまんとこコンシューマで普及してるのは携帯くらい
携帯のあの値段に疑問を持たない消費者がどうかしてるがな...

「高い」とわかれば、そのうちひとりもjava付き携帯なんか買わなくなるだろうな
455デフォルトの名無しさん:01/11/11 03:34
そういうば、Sunが家電向けに開発したJiniってのがあったな。
>>454
携帯は Java 搭載前から高いだろ。
457喪黒:01/11/11 03:37
ドォオーーーーーン!!
いやきっとNCがこれから爆発的に普及するのさ!

IBMの様な強力なホスト環境を売れる会社だけが、
本腰を入れてNCを提供できるのだよ

富士通もIBMの機械売るしね
459デフォルトの名無しさん:01/11/11 03:45
>>455
Jiniは家電というかUSBみたいなホットプラグ可の動的ネットワークの発展形だな。
ネットワーク構成がリアルタイムで変わっても柔軟に対応できるってことで
アメリカ軍が現場で使う情報機器用に採用したって話だが
いまどうなってるんだろう。
460デフォルトの名無しさん:01/11/11 03:53
Jiniのネットワークストレージ機能(Jiro)は
ある意味Gnutella,WinMXとかファイル共有ソフトの理想形みたいな感じで
技術的には面白いんだけどね。
データを共有領域にセットしたり取り出したりできるんだけど
実際のデータがどのマシン上にあるかは意識しないでいい。
しかしJiniってちっとも普及してないんだよな
462デフォルトの名無しさん:01/11/11 03:55
>>452
周辺部品としてじゃなく、メインCPUとして使うんだよ。
寝言は寝ながら言え
【JAVA】 255名言集 【JAVA】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1005448620/l50   
465デフォルトの名無しさん:01/11/11 15:57
死滅記念あげ!
Jini楽しいよー。自宅での趣味は専らJiniいじり。

使うのは簡単なんだけど、何故流行らないのか?
といえば「RMIやCORBAだって、使うのは簡単で
楽チン(プロトコル実装しろとか言われたら
困るけど)なのに、未だにソケットを直接弄る
以外のネットワークプログラミングを嫌がる
ロートル馬鹿がいっぱいいるということ。」
と同じ理由ではないだろうか。
467デフォルトの名無しさん:01/11/12 01:32
Javaで書かれたwebサーバーって結局使われてないんだよねえ・・・
>>467
勉強し直しましょうね。
Javaで書かれたwebサーバーって、結局現場の誰もが使いたくないんだよねえ

の間違いだろ
JAVAを改名してCOBOL21にすれば、枯れたジジイも大安心だね。
位置づけとしてはもはや似たようなもんだし。
JAVAとCOBOLは互換性無いって?
VBとVB.NETも無いから大丈夫さっ。
コボルを求めるクライアントは、身でなく名を求めているだけだしなっ。
IBMのような大御所がもっともお奨めです、と言ってくれればOKOK。

尚、ObjectCOBOL等の警戒を抱かせる中身のある名前は不可。
なるべく中身の無い名前が望ましい。だからCOBOL21
XPにしたけどJavaVM入れる必要性がまったくない。
あー、Javaデビュー当時、
おもしろくってアプレットたくさん作っていた頃が懐かしい。
とんだオナニースレだな。
JAVA派の反応もないからつまらんYO!
そんなことより>421よ。聞いてくれ。すれとあんまり関係ないかもしんないけどさ。
昨日、Javaの勉強してたんです。独習Java。
そしたらなんかnewがめちゃくちゃいっぱいでdeleteがないんです。
で、よく見たらなんか「メモリの解放はGCが勝手にやってくれる」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、メモリーを勝手に解放してんじゃねぇよ、ボケが。
VMだよ、VM。
なんか初心者とかもいるし。ポインタも分かんねぇのにプログラミングか。おめでてーな。
メモリ周り気にしなくていいよね、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、C言語の本やるからJavaはやめろと。
プログラミングってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
メモリの解放のし忘れでいつ止まってもおかしくない、
mallocのサイズミスってSegmentation Fault、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供
は、すっこんでろ。
で、まぁメモリぐらい好きにさせるか、とか思ってたら、サンプルプログラム実行する時、PCがガリガリ言
ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、なんでHello Worldでこんなに時間がかかるんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Write Once, Run Anyware、だ。
Javaは本当にいけてるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、MS嫌いなだけだけちゃうんかと。
プログラム通の俺から言わせてもらえば今、プログラム通の間での最新流行はやっぱり、
GAS、これだね。
GCCでアセンブリコード吐かせて微妙に最適化。これが通の書き方。
GASってのはGCCが吐くアセンブリなんだけど完全なアセンブラでは無い。これ。
で、一行一行不要なものは消していく。これ最強。
しかしやりすぎると何が行われてるか理解できなくなる上に大して速くならないという危
険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ド素人>421は、カーニハン&リッチーの本でも読みなさいってこった。
>>472
0点・・
>>472
JAVA派はすでに死滅した模様。
gcのある言語では参照を切る=delete
>>476
プログラミングで、不正確な物言いは嘘つきと同じだよ。

まあいいたいことは分かるけど。
478デフォルトの名無しさん:01/11/12 22:48
プログラム資産を否定した言語は滅びるということですな。
今後生き延びる言語はプログラム資産の継承を許す言語でしょう。
>>478
COMやMFCといったプログラム資産を否定した.NETは全滅だな
C#もGCだよね。
481デフォルトの名無しさん:01/11/12 22:56
YES!
そしてC++が残る
>479
ばかですな
483デフォルトの名無しさん:01/11/12 23:01
Rubyが最後に残るにかみあっr4鋭意具用y。
>>482
なぜそう思う?
既存のWindowsプログラマの大多数は今回の.NET戦略に怒りを感じてるよ?
Windowsからmfc4.2.dllがなくなることはないだろ。
よく覚えておいた方がいい、.NETはWindowsとか直接は関係ない。
486デフォルトの名無しさん:01/11/12 23:10
Java VMのようなもの。<.NET
>484-486
ばかですな
255出てこい!!
> よく覚えておいた方がいい、.NETはWindowsとか直接は関係ない。

わけねーだろ。
マイクロソフトの主張をよく読め。
490デフォルトの名無しさん:01/11/13 00:01
「サーブレット入れるとサーバーの台数が無駄に増える」
つってサーバー屋から見捨てられたりしない?
491仕様書無しさん:01/11/13 00:06
またテロか?
なんでサーバ屋がサーバ売らないほうに話もってくんだよ!
493sage:01/11/13 00:19
そういやそうだ。
494sage:01/11/13 00:20
んじゃ自社から見捨てられる。
無人島に1つだけ持ってけるならどれ?
1 Java
2 C#
3 MFC
4 パソコン
4!
ノートだとしても数時間の命
メモリ128M→500円の、大容量時代だ。
GCに任せようぜ!
アップルG4買うとメモリ1G貰えるよ!
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0111/08/apple.html

まぁ、その辺はおいといて、、、
開発効率いい方に技術が向かうのは当たり前だYO!
例え、メモリ管理できた方が高尚だとしても。
C系プログラマは変なプライドもっとるな。

>473
JAVAやってる奴はC/C++ぐらい触ったことあると思うが。
だいたい、がりがり言うのはHDアクセス音なんじゃなーのか?

まぁ、JAVA/C#とはみてる先が違うから競合ではないと思うが。
いや、C#はそうでもないみたいだけど。

>467

CocoonとかJAVAサーブレットのXMLサーバ実装してるぞ。
別に全部JAVAで書くことの意義には性能提示ぐらいにしか感じんけど。
もともと、JAVAやってる人も全部JAVAで済まそうなんて思ってないと思うけどな。
俺は現状ではサーバーサイドしか興味ないし。

それにしても、なんでこう叩いてくるかねぇ〜
脅威に感じて?or ただの煽り精神に基づいてか。
>495
はじめてのC、、、
がいいな(゚д゚)! 
5 0 0 ! ! !
>開発効率いい方に技術が向かうのは当たり前だYO!

じゃあOOPLのjavaは駄目じゃん。統計でてるし。

>それにしても、なんでこう叩いてくるかねぇ〜

Javaが無くなればCに戻れるじゃんか
>脅威に感じて?or ただの煽り精神に基づいてか。
マジになる奴をからかって、ストレス解消
オブジェクト指向を否定すんの?
俺も別に原理主義者なわけじゃねーが、
小さいプログラム書いてるうちはいいかもしれんが、
確実に後々機能追加していくと差が出てくる。
それに、慣れればOOの方が楽だと思うよ。

たぶん、502みたいのを煽って楽しんでるやつもいるんだよ(w

もし、OOPLに続く何か!が出てきたとしても
OO的考え方はプログラミングする上で必要。
このスレの議論なら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1004021441/
の418以前で大体決着ついたんでない?

もし、ほんとに参考にしたい人がいるならこっち見たほうがいいよ
255はFUDらしい。IIS/ASPサイト構築メインで受け持ってる会社のリーマンかな?
でも、最近はJ2EEの仕事の方が多いとか言ってた。
255の発言はいろいろな意味で面白かった。
506デフォルトの名無しさん:01/11/13 09:13
JAVA厨はメモリリークとリソースリークの違いを理解してない。
>>501
Javaが無くなればCに戻れるじゃんか

っていう消極的な発想が笑いをさそった。
508デフォルトの名無しさん:01/11/13 23:58
Javaのswitch-case文って
どんなに巨大でも最適化してくれてないのでは?
もし本当なら明日からルビ房に馬鹿にされますな。
510デフォルトの名無しさん:01/11/14 00:00
>>506

ガベージコレクション不完全? <メモリリーク
511デフォルトの名無しさん:01/11/14 00:31
>>508
switch-caseの最適化って何よ?
一応JavaVMのインストラクションセットには逐次比較とテーブルジャンプがあるので
適切な方を選んでいるのでは?
512デフォルトの名無しさん:01/11/14 00:33
>>506
ネイティブウィンドウリソースリークだって、
カーネルリソースリークだって、元を辿れば
メモリリークじゃねえの?
>>512
メモリはJavaVMが解放するけど、
リソースはちゃんと解放しないとリークするかもよ。
ファイナライザが呼び出されることは保証してないから。
514デフォルトの名無しさん:01/11/14 00:43
>>511
以下のようなswitch-caseでは幾らcaseが巨大になっても
テーブルジャンプを使うことは現実的ではないため逐次比較にするのが
通常だが、最適化の進んだコンパイラではハッシュジャンプを使う。
用件をみたし、かつ最小のメモリ容量になるような「完全ハッシュ関数」
を自動生成しジャンプを行のだ。
switch(value){
case 1:
case 100:
case 10000:
case 1000000:
:
:
};
515514:01/11/14 00:45
なーんて、所詮は理想の話なのだが。
ここまでやってるコンパイラは存在するのだろうか。
用件を満たしかつ最小のメモリ容量になるようなハッシュ関数・・・
1, 100, 10000, 1000000 だと、例えばどんな関数を使えばいいんだ?
思い付かん。
>>514
そんなコンパイラあるの?
hash覚えたて厨房の妄想じゃないの?
518デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:08
>>516

hash = ((value>>16) | value) & 7;

1 : 1
100 : 4
10000 : 0
1000000 : 7

とか。

>>517
理論的には可能だろ?だから妄想ではない。理想だ。
519デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:08
log100じゃだめ?
520>516:01/11/14 01:09
文字列化してstrlenの戻り値(藁
521デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:11
Javaのそれは実行速度を見る限りswitch-caseそのまんまみたい。
522デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:12
テスト
int main(int argc, char* argv[])
{
 int value[] = {1,10,100,1000,10000,100000,1000000};

 for (int i=0;i<sizeof(value)/sizeof(int);i++){
   int hush = ((value[i]>>14) | value[i]) & 15;
   printf("%d : %d\n",value[i],hush);
 }

 return 0;
}

結果

1 : 1
10 : 10
100 : 4
1000 : 8
10000 : 0
100000 : 6
1000000 : 13
珍獣保護局の発表によると、JAVAは一昨日死滅したそうです。
524デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:28
JavaでHashを早めに教えるのも良いが、Hash馬鹿が量産される
という副作用があるな。
525デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:32
>>524
Hash馬鹿って何だ?
Hashなんて基本中の基本のデータ構造じゃねーか。
もしかして君、Hashごときで優越感抱いてたりするの?
526デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:33
>>514
が馬鹿。どう見ても馬鹿。
527デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:37
>>525
こらこら構っちゃいけません。

>>522
Javaでもできそうだね。
lookupswitchをhash+tableswitchに変えれば場面によっては有用化も。
コンパイラがハッシュジャンプをサポートしてなくても
switch(((value>>16)|value)&7){
case 1://1
case 4://100
case 0://10000
case 7://1000000
};
とすれば柔軟性に欠けるけど最適化できるね。
528514:01/11/14 01:38
>>526
どこが馬鹿なのか論理的に言ってみろよ?
一般性がなさ過ぎる
使い物にならん
((value>>16)|value)&7
この式を見つけるのが大変そう。
探すだけで日が暮れるに一票。
>>530
そのg
>>514
value が 1,100,10000,1000000 以外の時には、一定の値になる必要があるような
でも、そんな hash 関数は作れないような気が。
(一つずつ比較するのなら意味無いし)
533デフォルトの名無しさん:01/11/14 01:53
gperfで作れたりしない?
ラマヌジャンをコンパイラに内蔵すれば実装可
535514:01/11/14 02:00
>>532
そうか、defaultの時を忘れていたよ。
switch(((value>>16)|value)&7){
case 1://1
if (value != 1) goto defaut;
case 4://100
if (value != 100) goto defaut;
case 0://10000
if (value != 10000) goto defaut;
case 7://1000000
if (value != 1000000) goto defaut;
};
でどお?
caseが巨大な場合、逐次比較よりは効率よいかと思うんだけど。

>>530
gperfみたいなツールがあるぐらいだから不可能ではないと思ふ。
結論:hash覚えたて厨房の妄想
(・∀・)デシタ!
537532:01/11/14 02:05
>>535
なるほど。思いつかなかったわ。
ダサッ
539デフォルトの名無しさん:01/11/14 02:19
>>538
もうちょっとマシな煽りをしろよ。
基本的に>>535みたな高速化は、
コンパイラがバイトコードレベルで最適化する領分なので、
ダサクはないよ。

>>537
気付いたんだけど、別に完全ハッシュでなくとも
case 1:
if (value == 1){
}else
if (value == 100){
}else goto default;

みたいにすれば比較回数を大幅に減らせるね。
むしろ此方の方が有効かも。
こんな特殊な最適化がコンパイラに
盛り込まれるわけがないに35000beans
541デフォルトの名無しさん:01/11/14 03:33
>>540
VC++のコンパイラは、
こんなどころじゃない特殊な最適化やりまくりなんですが。(藁
とっくに盛りこまれていても不思議じゃないな。
こんど調べてみよう。
542コメント無しさん:01/11/14 05:16
>>324
>JAVAとC、覚えるならどちら難しいでしょうか?
>ちなみにどっち役立ちますか?

おそレスだけど。
CとJavaと扱ってる範囲が全然違うんだから、Javaのほうが難しいことになる。
「C」だけだとウィンドウも表示できないしSocket通信もできないし。そういう意味ではJavaの方が覚えて役に立つ。
Java自体はよかったんが、$UNに無茶苦茶にされたようなもんだね・・(鬱
544  :01/11/14 10:16
時代はJavaだってホザいてた馬鹿どもはどこいったんだ〜
騙されて本買って勉強したオレの時間と金をかえせ〜
Beデベロッパーズガイド2冊買って
結局何も作らなかった俺よりはマシでしょう。
>>544
技術なんてそんなもんでしょ。
馬鹿みたいに信じるほうがどうかしてる。
今の.NETにしてもそう。
使えるものを使う、なぜそんな当たり前のことができない?
547544:01/11/14 10:31
こら〜スコットマクネリ!!
お前のツラはなんでアメリカ人のくせに関西人風なんだ〜!!

>>546
>今の.NETにしてもそう
これはどーゆー意味だ?煽りに乗せられるなってことか?
>>544
技術は使えるようになるには時間がかかる。
それに費やす時間は投資したってことと同じだよ。
回収できるできないは本人の判断で決めるしかない。
これはなにもお金に限った話でもない。
若い貴重な時期になぜプログラムなんてやるのか?
そういったことは常に考えておく必要がある。
あとで後悔しない為にも。

”籠屋 邦夫”って名前でアマゾンとかで検索してみてくれ。
たまにはこういった本も面白いよ。
>>544
俺も時代はJavaだって、Javaデビュー当時思ったよ。
でもすぐに自分の考えが愚かだったと気づいたからよかったけど。
550デフォルトの名無しさん:01/11/14 14:14
それは賢い>>549

自分は、読みもしないJava○○○を何冊も買い続けた。
Javaがふつーのアプリ言語レベルに早くならないかなーって。
今は、Javaを取り巻く環境嫌い。
>>550
読めよ(藁
552デフォルトの名無しさん:01/11/14 17:31
でもそう簡単には死滅しませんよね?
コアJAVA2買ったばっかなんですけど
>>552
VB6よりは長持ちすることは私が保証します。
>>552
Rubyほどは長持ちしないことを私が保証します。
>>552
俺内では元々誕生すらしてませんが何か?
>>548
健康器具の売り込み文句がそれとそっくり。
大丈夫、COBOLとPerlを足して3で割ったもの
として逝き続けていくことでしょう。
558Javaつかいだが:01/11/14 21:33
>>557
そんな言語、見たくない。マジデ。
559デフォルトの名無しさん:01/11/14 23:59
なあに、.NETだって下手すりゃJavaの二の舞さ。
RubyやHSPなんて、全人類の99.999%が聞いた事もないだろう。
Javaは体中腐りながらも、あと10年は生き続けるよ。
>>559
ゾンビ!
このスレって、いやにマターリしてるね。
JAVA派ですら、JAVAの没落を感じてるのかな?
>>561
子供でもわかる事実
否定したら外基地だと思われる
ただ単に煽りスレに興味がないだけでは?
他のJavaスレは盛況だ。
>>563
Java難民って、いっぱいいるんだね。
565現役プログラマ:01/11/15 00:39
でも .NET って時代に逆行しているからな。JAVA の方がマシ。

ttp://www.zdnet.co.jp/news/0111/14/andou.html

「たとえば,.NETとMicrosoft Passportの
世界に行かない方がいいというのは,我々の
業界では共通の認識だと思っている。そした
相互運用に関する重要な基盤を1社に明け渡し,
その会社が独裁することがあってはならない」

正論だよな。
>>565
単なる極東のボケ老人の被害妄想。
>>565
独裁でもシェアが拡大すれば、ユーザーはついて逝く。
独裁じゃない方がいいけど、独裁だと流行らないとは言い切れない。
結局、流行ったもん勝ちなんだから。
JAVAは、2度と無いかもしれないチャンスを逃した。
Javaは死滅まじかって結論でみんなよいですか?
私は言語オタクじゃないので、まともな物を作れない言語の勉強に疲れました。
570デフォルトの名無しさん:01/11/15 01:26
Javaスレ多すぎにつき、このスレを本拠地にせよ
>>568
よい
これから Java の勉強します。
573デフォルトの名無しさん:01/11/15 03:01
>>572
君にこそ このスレはふさわしい
なんでもしつもんしなさい
574デフォルトの名無しさん:01/11/15 03:31
まだだ!まだメインカメラをやられただけだ!
575デフォルトの名無しさん:01/11/15 03:32
まだVMが残ってます。
意地はらないでVM-C++出しなさい。
576デフォルトの名無しさん:01/11/15 04:04
WIN用のクライアントアプリって何で作るの?
VB?
UNIXみたいにサーバーとクライアント用意すれば問題ないじゃん
それともCOMとか使う?(笑)
VC++ってプログラミング以外の余計なこと覚えなきゃいけないないから
今から思えば無駄ばっかり
最初からJAVAやってれば良かったと思う
CUI書いて遅いっていってるやつは、プログラム見直したほうがいいんじゃない?
メモリ食い過ぎって言ってるやつ(いる?)OSの勉強しなさい
俺が一番嫌いなのは
オブジェクト指向がわかってないJavaプログラマー
はっきり言って、手に負えない
C++の場合は、言語使用が難しいから
少しは許せる
Javaでオブジェクト指向使えないやつって
才能ないよ
ポリモーフィズム使えない人ホント多いね
577   :01/11/15 04:03
>>565
好き勝手に大風呂敷広げてるけど、本音はこの部分だけだろ (w

>MicrosoftもOSとOfficeという黒字部門だけではなく,
>多くの事業に手を広げて赤字部門が増ている。
>特にXboxは苦労するのではないか。
  >ハードウェアメーカーがいかに苦労して製品を生みだしていくかを,
>MicrosoftやIntelは根本的な部分で理解していない。
>MicrosoftにはXboxでその難しさを思い知って欲しい。
578デフォルトの名無しさん:01/11/15 04:16
>>576
意味不明
579デフォルトの名無しさん:01/11/15 04:33
>>578
そもそも
ちゃんとしたクライアント用JAVAアプリがほとんどないのに
JAVAが遅いっていう噂が出てるわけで
大抵ここに書き込んでるやつも
情報ソースは噂だろ
個人で買うようなクライアント用JAVAアプリケーションはないかもしれないけど
会社で買うようなやつはすごいよ
>たとえば,.NETとMicrosoft Passportの世界に行かない方が
>いいというのは,我々の業界では共通の認識だと思っている。
>そした相互運用に関する重要な基盤を1社に明け渡し,
>その会社が独裁することがあってはならない

まぁ、この辺には同意。業界からは干される.NETか。
.NETやってるとか就活とかでいったら危ないな・・・(笑
圧倒的独占とそれを囲む各社。どっちがかつんだろーな。
Passportに関してはシパーイするとおもうけど。

まぁ、クライアントサイド(Windows)の世界だけでは.NETは普及するんだろーな。
VC++でさえあれだけ、普及したんだから。

サーバーサイドに関してはJAVAに歩があるかな。
Tomcat(JSP/サーブレットコンテナ)もApacheに統合されていくことだし。
J2EE案件も増えてる。かの255もやってるそうだ(w

JDK2.0が出てCPU3Gぐらいになる頃にはクライアント側もふつーに使えるんでは。
JAVA房の夢物語とか言われそうだが(w

>579
JAVAが遅いってのは事実だよ。VMなんだから仕方ない。
でも、改善されて来てるってのもあるよね〜

だいたい.NETだってCLRに依存する分、今のWin32アプリより遅い。
>>556
昔健康器具の実演販売やってました(汗
582デフォルトの名無しさん:01/11/15 05:06
>>579
ソース??
自分で書いたのがCに比べて遅い。
583デフォルトの名無しさん:01/11/15 05:32
>>582
Swing使ったGUI物だって今のPCなら充分だし。
安物のPCだけどJavaで書かれたオフィススイートでもWordと
変わらない感覚で使えてるよ。
やっぱり遅いってんならそろそろ買い替え時ではないかな。
584デフォルトの名無しさん:01/11/15 06:03
JAVAって、湯垢掃除するやつだよね?
585デフォルトの名無しさん:01/11/15 06:09
遅いということ
× ○○と比べて遅い
○ 実用にならない程度に遅い

CやWindowsネイティブと比べられても仕方ない。
そもそもそんなことは問題ではない。
586デフォルトの名無しさん:01/11/15 06:19
そもそもエアーのポンプがハンドリングであるのが遅さの原因。
オートでキューングすれば速くなる。
XPの売上に貢献するJavaマンセー!!!
588デフォルトの名無しさん:01/11/15 06:41
>>585
つうか、かろうじて遅さが気にならないのだけ生き残ってるんだろ。
とりあえずDelphiよりは長生きする。
590デフォルトの名無しさん:01/11/15 09:57
DelphiはTurbo Pascalから長生きしてるし
(昔のDelphiはコマンドコンパイルするとTurbo pascal ver9とか出てた)、
オープンソースになちゃったよ。Borland潰れてもオープンソースと生きる。
591デフォルトの名無しさん:01/11/15 10:09
それに比べて、Java環境がWindowsに捨てられるのはあっという間だったね。
S∪∩が潰れない限りは大丈夫だろうが、Linuxでも優遇されてないし、
先行きホスト系の言語より実行環境減るかもね。
592D厨:01/11/15 12:23
>>それに比べて、Java環境がWindowsに捨てられるのはあっという間だったね。

(゚Д゚)ハァ? いままでWinにSun-Javaが付いてきたことなど一度もありませんが?
それともまだ Applet == Java と思ってる?
593デフォルトの名無しさん:01/11/15 13:06
D厨サイアク
>(゚Д゚)ハァ? いままでWinにSun-Javaが付いてきたことなど

誰も言ってないこと言い出すでない!

>それともまだ Applet == Java と思ってる?
D厨なのにエラソウなんだYO!
確かに、D厨おかしいよな。
Applet == Javaではないが、今までは最初っから入っていて
Appletが動く環境はあったわけで。
>>594
そう。「今までは」、ね。
この前のIBMのお偉いさんがスピーチでJavaをほめまくっていたけど、
IBMとしてはJava応援してるの?
MS以外はおおむねJava派。一枚岩ではないけど。
598デフォルトの名無しさん:01/11/15 15:33
>IBMとしてはJava応援してるの?

Java開発が滅茶苦茶大変であることを知った上で、
「今までのシステムを、Javaの大型のシステムで全部作り直しますよー」
ってのが通用するなんて、こんな良いこと無いのでわ。
599デフォルトの名無しさん:01/11/15 16:02
地球の隅々で使われてるOSのメーカーが作る言語に勝てるわけないよ・・・
>>596
DeveloperWorks見る限りでは、KnowHowはそれなりに持っている、
と思われる。
601 :01/11/15 16:04
IDがc++!!
602  :01/11/15 16:48
まあ
Javaは組み込み+WEB(Servlet,RMI等)では
これからも使われていくでしょ。
確かにクライアント側では廃れていきそうな感じだねえ
ただなんつーか、うちの会社にもいるんだけど
Javaが出てきた時はあれだけ熱狂してて
熱が冷めた時は死滅だのJava厨だの
極端な事言い出す奴が多い気がするなあ
CもJavaも用途が違うんだから両方やればいいだけなんだが。。
603デフォルトの名無しさん:01/11/15 16:52
誰もJavaになんか熱狂してないよ。
一儲けしようとたくらんだ出版社とそれに踊らされた人は多いけどね。
604デフォルトの名無しさん:01/11/15 16:53
どっちかというと
実用になるかと思って様子見していたら
勝手にクライアントサイドから滅んでいった感じ。
ところでJavaをけなす人っていまなにやってるの?
C#ってのは無しで。だってまだ仕事じゃ使われてないだろうから。
けなしてるわけじゃねーけど
Win系ならVB/C++
Unix系ならCとスクリプト言語
>>605
VBですが何か?
つーかALGOL系の言語なんてみんないっしょじゃん
3日で覚えられるような言語ユーザ同士でなにいがみ合ってんだ?

そりゃMSがトチ狂ってHaskellマンセーとか言い出したら少し困るかもしれない
けど
visibroker(C/C++)命
ってか、ただ泥沼にはまってるだけw
610デフォルトの名無しさん:01/11/15 23:05
JustSystemのJava太郎使ってみたけど、正直これで仕事しろと言われたら辛い。
PenIII-1GHzのマシンでようやく使い物になるかなって感じ。
いうまでもないが、PenIII-1GHzくらいないと.NETのCLRはまともに動かないです。
VS.NET使いたいならなおさら。
612610:01/11/15 23:21
>>611
さっそく釣れたYO!
そうやってすぐムキになるからJAVA厨って言われるんだじょ。
613デフォルトの名無しさん:01/11/15 23:21
>>611
あえて言ってくれてありがとう。
「推奨PenV-500MHz」などを鵜呑みにするところだった。
>>611
Pen2-300MHzでやってますが何か?
615611:01/11/15 23:22
あ、ごめん。俺別に610を煽りだと思わないでふつーに書き込んだ。
ちなみに俺Java未経験者。会社ではCOBOLER・・・
616デフォルトの名無しさん:01/11/15 23:23
>>610
そんなもんか。
5年かかってコレってことは、もう進歩しないんだろうな。
617デフォルトの名無しさん:01/11/15 23:24
>>615
JavaはCOBOLの後継なので、今のうちに勉強しておくといいかも。
618610:01/11/15 23:24
せれろん466でVS.NET使ってますが、何か?
VSの惨状については関係はここで語れ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/981556805/l50
620デフォルトの名無しさん:01/11/15 23:31
Java系スレってこういう展開多いよね・・・
>Java系スレってこういう展開多いよね・・・
反Java陣営がMS技術をネタにして煽るからな。
最近話題になった255という人物の余波もあるかも。
622デフォルトの名無しさん:01/11/15 23:37
まあ、.NETもJavaも駄目みたいだからC++に戻ろうや。
>>622
メモリリークしないならな。
>>623
言語のせいにすんなヴォケ。
つーか、JAVAになれちゃったらC++なんかもどれないYO!
JAVA-languageとしてのJAVAのことだけど。

C#も変にVBっぽかったりMainだし(ほんとは妥当なんだけど。
やだしな。

ネイティブコード吐く、JAVAコンパイラもあるらしいが使いものには
ならん現状らしい。GCとかVMに任せてる部分多いだろうから
難しいんだろーか。
>>625
ネイティブに落としても GC がらみとか結局切り離せないから
ランタイムとして付いてくるんだよね。
627D厨:01/11/16 03:36
>>593-594
ネタスレだけどマジレス
>>(゚Д゚)ハァ? いままでWinにSun-Javaが付いてきたことなど
>誰も言ってないこと言い出すでない!

>>591
の言ってるのはXPでMSのJavaVMが標準搭載されないってことだろ。
MSのJavaVMが重要な意味を持つのはAppletのみ。
今Javaが流行ってるところでMSのJavaVM使ってるところなど皆無。
591の言ってることがどれほど無意味かわかるだろ。

しかしなんだね。
賢い奴は今どんどんJavaで稼いでるのに
「手を出さなくて良かった」とか「死滅しちゃうの?」とか、楽しいスレだね(藁
みんなVB使ってるんだろうね。いや、同情しますよ。
>>627
>>賢い奴は今どんどんJavaで稼いでるのに
JAVAの仕事って、WEBまわりのつまらん仕事ばっかり。
クライアントで役にたたないから、必然的にそうなる。
まさに、賢くないコボラーむき。
629デフォルトの名無しさん:01/11/16 05:08
Javaの仕事=Perlの仕事=糞
630デフォルトの名無しさん:01/11/16 05:15
稼げんならそれでいい
631デフォルトの名無しさん:01/11/16 05:35
Rubyの仕事=無
632デフォルトの名無しさん:01/11/16 06:00
コボラーの次は蛇腹ーか。
633デフォルトの名無しさん:01/11/16 07:12
蛇腹蛇腹蛇腹蛇腹蛇腹♪
やはりJavaはPerlのような存在になっていくってことなんだろな。
学校で時代遅れの教官に
時代遅れのJAVAやらされる学生が哀れだ(涙)
COBOLとJAVAを一緒にすんな。
COBOLは世の中のためになってるし、今後も直ぐには無くならない。
今すぐ無くなってもいいような、非実用言語とは違う。
やはり情報処理の資格試験に
一企業独占のJavaが採用されてるのはまずいっぺ。
.NET(C#)よりはまし(笑。
639デフォルトの名無しさん:01/11/16 08:41
やっぱり、COBOLの次はJAVAでしょう。
コボラーのみなさんはジャバラーになる準備を、
ジャバラーのみなさんはコボラー資産を受け継ぐ準備をすべきです。
バッチ(cobol)ってよりasp/php/perl/python/ruby/asp.net
あたりと、サーバーサイドで競うのでは。
jsp(j2ee)>php>python>perl>ruby>asp.net>aspぐらいか(w
pythonって国内だとあんま見ない気もするけど。

.NET(C#)なんかよりJAVAやっといた方がつぶし利くと思うけど...
J2EEの仕事は稼げるよ。ってか、ほとんどの場合で
サーバーサイドの方が実利いいだろ。環境構築だけでも(笑
XML使ったB2B市場も今後見込めることだし。
641デフォルトの名無しさん:01/11/16 10:00
Delphi.NETアゲ http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NSW/NEWS/20011115/2/

Delphi for JAVAはヘジが開発してたのに販売にはならなかったNE!
S∪∩のライセンスにひっかかるのかな。
642tesuto:01/11/16 10:24
tesuto
643デフォルトの名無しさん:01/11/16 10:41
特集 J#の真実 Part 1 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/jsb1_intvw/jsb1_intvw_03.html
>正確には分かりませんが、VJ++ 6.0には相当数のユーザーがいると考えています。

そうなんだあ。一人も見たこと無いけど。
>>643
俺は愛用してるぞ。エディタとしてだけど。
>>640
> J2EEの仕事は稼げるよ。
今だけな。(ゲラ

> XML使ったB2B市場も今後見込めることだし。
プププ...。日経にでもそう書いてあったのかい?(w
646デフォルトの名無しさん:01/11/16 11:23
XP発売記念あげ。

皆さんもブラウザからJVMを追放しましょう。
間違えてもJRE1.3.1_01aなんてクソ重いプラグインなんて入れてはいけません。

代わりに.NET CLRを入れましょう。
http://download.microsoft.com/download/VisualStudioNET/redist/2.0/W98NT42KMeXP/JA/dotnetfx.exe
XPにはJVMは入っていません。
XPにはJVMは入っていません。
XPにはJVMは入っていません。
XPにはJVMは入っていません。
XPにはJVMは入っていません。
XPにはJVMは入っていません。
XPにはJVMは入っていません。
XPにはJVMは入っていません。
XPにはJVMは入っていません。
XPにはJVMは入っていません。
>646
いきなりDLしだすので何のファイルかわかんないよ
>>646
ウイルスのリンク貼り付けんなや、クズ野郎!!
>>649
(゚Д゚)ハァ?
氏ねや、カス。

>>648
.NET Frameworkの実行環境です。
XPにはJVMは入っていませんし、必要性も感じません。
サーバーサイドで処理するから別にVMなくてもいいっての
わかってんのかねぇ〜アプレットなんて今時流行んないよ。
よって、CLRなんて強制で入れんな!
っていってもどうせOSに強制添付....だけどな(w

>645
XMLの価値もわからん厨房は逝ってよし!
企業間取引(B2B)、企業/財務データ流通etcにこれを
使わん手はないではないか。発注、在庫管理をFAX、電話
なんかに頼ってるようじゃねぇ〜短期的にはそうこないかも
しれんけど、なんだかんだいって使われるだろ。

>645
日経なんか鵜呑みにする奴今時イネーヨ。
すくなくとも.NETよりは確実に稼げる(w。当たり前だが。
>646
.NETはウイルスです。

  ( (ψ) )
   |
  (´ー`)ピーピー
ノートンアンチ電波が、.NETを検出しました。

名称:bokenasu.type:nentyaku
種別:常駐型・粘着型
>>652
> サーバーサイドで処理するから別にVMなくてもいいっての
クライアントサイドでは不要ってか?
WebStartもSwingも必要ないと。

こんなことばっかり言ってるから、JavaがCOBOL扱いされるんだYO!
>654

プログインででも落とさせれば・・・?
必要な人はとればいい。つーか、はやらんだろ。
必要データだけ取得するようにした方がいい。
XPにはJVMは入っていません。
XPにはJVMは入っていません。
今後、クライアントの大多数はJVMを持たないことになります。
本日、JavaVMの入っていないOS、Windows XPが発売されました。
クライアントサイドJavaが死滅した日として歴史に残ることでしょう。
XPを早速クリーンインストールしました。
これで私のマシンからは「完全に」JVMがなくなりました。
XPがもっと普及することを祈っております。
$unのサイトに逝ってもアプレットが起動しなくなった。
ワショーイ!ヽ(´ー`)ノ
661デフォルトの名無しさん:01/11/16 16:34
皆さんもXPをクリーンインストールして、JVMを追放しましょう!!
662デフォルトの名無しさん:01/11/16 16:47
Javaで書かれたアプリって、Javaのプログラマしか使ってないよね。

勝手に自給自足させたら?
>>662
> Javaで書かれたアプリって、Javaのプログラマしか使ってないよね。
違います。
Javaの「盲目的な信者の」プログラマしか使ってません。
XPマンセー!!
Javaの自業自得。

祝   J   V   M   追   放   !   !
666*元*Java信者:01/11/16 17:30
ざまあみさらせSun!
667デフォルトの名無しさん:01/11/16 17:35
お祭りワショーイ!
何かこのスレ怖いね。
669デフォルトの名無しさん:01/11/16 17:44
Java系スレッドによくある展開なのですが、
私はあえてそのことには触れません。
それが紳士ってもんです。
>>669
触れてると思われ。
>668
VB厨房がイパーイ。
C#に歓喜してんだろ(w
672インストール オン デマンド (そのほか):01/11/16 19:16
このページを正しく表示するには、次のコンポーネントをダウンロードし
てインストールする必要があります:

Java仮想マシン





□これらのコンポーネントをダウンロードしない(V)
↑をチェックして、キャンセルボタンを押しましょう!!!
>>672はもう少し気の利いた言葉で表示してほしい。

このページを正しく表示するには、次のコンポーネントをわざわざダウンロードし
てインストールしなければなりません:

Java仮想マシン(必須のコンポーネントではありません)
XP買ってきたぞゴルァ(゚Д゚)
漏れのマシンからもJVMが消えるぞゴルァ(゚Д゚)
676デフォルトの名無しさん:01/11/16 19:26
何も言わずにチェックする、
それが紳士ってもんさ
677デフォルトの名無しさん:01/11/16 19:32
M$のVMなんかが消えたって痛くも痒くもねーんだよ、基地外どもが。
UIの表面が変わっただけのOSのためにお布施してきたのか。
ご苦労な奴らだな、お前ら。
>>677
無理すんな。
おまえも本当はあせってるんだろ?(w
679デフォルトの名無しさん:01/11/16 19:35
誰が痛いだの痒いだの言ったのか
しかしそんなことには触れない
それが紳士ってもんさ
今ごろになってSpeedイイ!とか言う。
それが紳士ってもんさ。
681デフォルトの名無しさん:01/11/16 19:40
何言ってんだ?675は今までMacだったんだぞ?
>>677
Javaのためにわざわざ高スペックのマシン買うなよ、もったいない。
どうせJavaに特化したCaseツール使うだけなんだろ?
オレはインストール オン デマンドも無効にしてあるので
アプレットは完全追放じゃ。
って大昔、アプレットたくさん作って遊んでいたんだが…。
合掌。
684*元*Java信者:01/11/16 20:03
では、ここで儚い運命を全うしたJavaに1分間の黙祷を捧げます。
685デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:15
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ∧_∧  | 君さぁ こんなスレッド立てるから    |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ       |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて      |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊って氏ね|
       \____________________
686デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:17
だから首はいいからチンコ吊って師寝
687デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:20
それが紳士ってもんさ
XPから追放され、Linuxには元から相手にされてないJava。
とうとうSolarisにしか安住の地がなくなってしまいました。

JavaのCOBOL化決定です。

今日はその歴史的な瞬間を目の当たりにしたのです。
689デフォルトの名無しさん :01/11/16 20:22
J3SE1.3にDCE関連のパッケージってふくまれてたっけ?
>>689
そんなこと気にする必要ありません。
クライアントサイドJavaは死滅しました。
691デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:28
Javaは終わったな。
合掌。

さーて、Yahooのオセロでもやってくるか。
C++とJava勉強するならどっちがいいの?
693255:01/11/16 20:31
今日は祭りだ。俺も復活するぞ。

結局は俺がいなくてもこういう展開にしかならないんだね。
いかにJavaが、Sunが嫌われてるかがよく分かるよ。

Javaはサーバーサイドに強いんじゃなくて、サーバーサイド以外で相手にされてないだけ。
しかも相手にしてるのはビジネス上仕方なく付き合ってる奴だけ。
他にいいビジネスがあれば、Javaなんてすぐに見放されるんだろうね。
694デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:33
Sun死ね。
billjoy死ね。
Run AnywhereなJavaなのに、
95%のコンピュータで動かないってどういうこと?
696デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:34
禿死ね
697デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:36
激しいねの間違いだろ?
おれもうJavaやめる。
699デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:39
>>697
それはともかく禿死ね
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < おれもうJavaやめる。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
701紳士:01/11/16 20:40
でもさ、まぶたを閉じるとあの頃のJavaが浮かんでくるよ。
それが紳士ってもんさ
702255:01/11/16 20:41
>>695
Run Anywhereは理屈上の話だよ。

JVMがクロスプラットフォームなのと同じぐらい、CLRも「理論上」クロスプラットフォームだよ。
でも、MSは出来もしないことを安易に約束はしない。

SunがJavaに関して大嘘つきの偽善者なのは歴史が証明している。
ふっ、激しいねとはサンクスきぼんぬ
XPにもJavaがあったよ。
空っぽのフォルダだったから消したけど。
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 愛モードはどうよ?
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
706デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:43
C++とJava勉強するならどっちがいいの?
707Java同盟:01/11/16 20:45
C++に一票。ポインタを勉強してからでもおそくはない。
>706
LISP
709255:01/11/16 20:46
>>701
JDK1.1あたりの時は、Javaの何もかもが輝かしく見えたのは確かだね。
でも、Sunがあの頃確約したことは未だに実現されていない。

今は、Sunのこれまでの悪行に対して当然の報いを受けてるだけなんだろうね。
710デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:47
ぺてん禿げ Javaプログラマ  生き地獄

参考サイト
http://yasai.2ch.net/stock/kako/995/995923366.html
711デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:47
純粋JavaでwinのGUIアプリって作れるの?
あるなら紹介して
712*元*Java信者:01/11/16 20:47
私はこのスレをSunの連中に読ませて
どうしてこういうことになったのか問い詰めたい。
小一時間ほど問い詰めたい。
713デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:47
>>706
J#やれ
>>706
Python
>>706
Dylan
716デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:51
かくして、またも共通バイナリへの道は死にゆく。
x86が成功か?だれもそうは思ってないよな?
UCSD-pの轍を踏むって最初から分かってたはずなのになぁ
(卑怯者。)
717デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:53
>>706
お仕事用に覚えておくのは悪くない。仕事はまだあるから。
だけどあんまりのめり込まないこと。COBOLみたいなものと
思えばいい。
718255:01/11/16 20:53
>>712
Sunの本音としては、Javaは早く潰したい不採算部門だろうね。
未だにJavaで利益を出していないわけだし。
しかも、あれだけ独裁的にコントロールしてるにもかかわらず。
>>717

仕事ようなのね、、、
720デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:56
ペテン禿げ死ね
721デフォルトの名無しさん:01/11/16 20:59
うに板のSolarisでオナニーしてるやつらに吐
722デフォルトの名無しさん:01/11/16 21:00
とりあえず稼いでおこう
それが紳士ってもんさ
死者に鞭は打たない。
それが紳士ってもんさ。
オブジェクト指向の教育用言語としての価値はあるね。
JAVAだめだめっていうけど、ここの人たちは
どんな言語マンセーなんだ?
>>725
MS 製の食いっぱぐれない言語
>>725
おれはべつにJavaには文句はない
Sunがいらないと思うだけ。
PC-UNIXの連中が貧しいのはこいつのせい
728デフォルトの名無しさん:01/11/16 22:21
>>725
JAVA
JAVA使い減れば市場原理により俺の給料上がる。
それからバブル崩壊まえに煽って減らさないと。
>>726
そりゃVBとは書けないわな(ププ
>>728
と言ってライバルをJavaに引き付けておいて自分はJ#。
>726
C#?VC++?どっちもなぁ・・・

今更C++に戻る気もしない。
MSILしか吐かないC#(VB)なんてM$専用言語やってもしょうがない。

Objective-C++の標準化に期待かな・・・
そもそもVSでObjective-Cって使えたっけ?
GCCでは確かできたようなな。
732デフォルトの名無しさん:01/11/16 22:37
ジャヴァヲジャヴァジャヴァアライタイ
JAVAオタって痛いね。
735デフォルトの名無しさん:01/11/16 23:47
盛り上がってるのか、荒れてるのか?
Javaの消えかかった炎の最後の輝きか?
死滅じゃなくて自滅なんだけどねぇ。
でもまあ絶滅はしないでしょ。COBOLの後釜だし。
風呂釜にはJAVA!!
正直、寒い732と736って俺なんだけど、
そんなのしか頭に浮かばん。
739738:01/11/16 23:55
すまん。736じゃなくて737だった。
コボラーの風呂釜には蛇腹
今の家電ってJAVAで動いてんの?
寝言は寝てから言え
743デフォルトの名無しさん:01/11/17 00:36
それが紳士ってもんさ
744デフォルトの名無しさん:01/11/17 00:51
サーブレット、アプレット、もう一個なんだっけ。
みんな仕事Javaでどれやってんの。
745デフォルトの名無しさん:01/11/17 00:53
>>741
まだです。
746デフォルトの名無しさん:01/11/17 01:02
>>744
Yahooのオセロで遊んでるよ
747デフォルトの名無しさん:01/11/17 01:04
>>744
他に携帯アプリとデスクトップ。
パームなんかもあるらしい。
あ、あと組み込みに使おうとしてる趣味人がいますな。
748ルビ厨な入:01/11/17 01:07
よくよく考えてみれば、ここは隔離スレだから、Java厨ばっかりいて当然のような気がする…。
もうそろそろ彼らにここを解放してあげても、いいのではないだろうか。
彼らが再びほどよく集まってきてから、さらにいじめてもいいじゃないか(藁)
749デフォルトの名無しさん:01/11/17 01:15
んー今まで避けてたルビ房まで寄ってきたか・・・。
落ちるところまで落ちたな・・・・。
750ルビ厨な入:01/11/17 01:26
´,_ゝ` ぷっ
>>744
ピコレットだな。
752デフォルトの名無しさん:01/11/17 01:31
ってことで明日からJavaの勉強するよ。
みんな、今までありがとう。
Java厨からRubyユーザへのステップアップ!!!!!
>>752
あんただれ?
>>754
ケントデリカット
756752:01/11/17 01:36
やっぱりRubyにするわ。バイバイ
757デフォルトの名無しさん:01/11/17 01:39
Rubyって何?
初心者なんでわかりません。
758Ruby戦隊:01/11/17 01:49
                      ∧         ∧
                       / ヽ        ./ .ヽ
                    /   `、     /   ヽ
                   /       ̄ ̄ ̄     \
             ( (    l:::::::::              .l   ) ) _____
                  |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |     /
                  .|:::::::::::::::::   \___/    |   <  まったく…だから2チャンネラーは…
                   ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ      \
     フゥ,モウオテアゲダネ     丶::::::::          ノ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ___ノ::          人_  
           , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
          /::::::::::::::::::::  ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
           /::::::::::::;;;;;;;                            :::::::: :::ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (                                )    /(
     /__   )                             (    __\
    //// /                                 \ \\\ヽ
   / / / //                                      \\ ヽヽヽ
  / / / (/                                            \) ヽヽヽ
 ( / (/                                             \) ヽ)
  ( /                                                 ヽ)
759デフォルトの名無しさん:01/11/17 01:53
俺をRubyに乗り換えさせるほどRubyの良さを述べれ。
760デフォルトの名無しさん:01/11/17 01:58
>744
JSP/サーブレット/EJB(J2EE)。
クライアントサイドでもたまにバッチ処理書くよ(笑。
JAVA-Languageは文句なしに好きだから。

XMLをCoccon使って遊び中。
761デフォルトの名無しさん:01/11/17 01:58
http://www.ruby-lang.org/ja/compar.html

Java
なにかと話題のオブジェクト指向言語であるJavaとRubyを比較すると:


Rubyはインタプリタ型言語。
Rubyではすべてのデータがオブジェクトである。
Rubyではモジュールを使って実装を共有できる。
Rubyの変数や式には静的な型がない。
Rubyでは正規表現が文法としてサポートされている。
762デフォルトの名無しさん:01/11/17 02:43
Pythonって何って読むの?
パイトーン?
763デフォルトの名無しさん:01/11/17 02:45
えっとネタじゃなくてマジでRubyのサイト初めて見ました。
僕のハートがわしづかみにされそうです。
やってみようかな・・・

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < おれもうJavaやめる。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 代わりにRuby始めるよ。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
766デフォルトの名無しさん:01/11/17 02:54
RubyでWindowsのGUIアプリ作れるんですか?
767デフォルトの名無しさん:01/11/17 03:01
作れます。もしかして出来ないとでも思ってた?
真っ赤な嘘。
RubyはCUIでの単純な文字列出力しかできません。
しかもUnix専用です。
>>766
toolkit とか
http://www.osk.3web.ne.jp/~nyasu/software/vrproject.html
delphi バインドとか
http://www.users.yun.co.jp/~moriq/apollo/
Wsh とか
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9251/index.html

あとは GtkWin32 使うとか Win32API を直で呼ぶという荒業とか JRuby 使うとか
770デフォルトの名無しさん:01/11/17 03:05
>>769
死体画像
771デフォルトの名無しさん:01/11/17 03:05
>762
パイソン。オブジェクト指向プログラミングの出来るスクリプト言語。
海外で流行ってるらしい。イリアか何かに拡張スクリプトついてた。
http://zobweb.zob.ne.jp/~hide-t/comp/python/

Python(>php)>Perl>>ruby
現状の人気はそんな感じじゃん?たぶん。
PHPは完全にスクリプト言語だけど。
日本だと
Perl>>ruby>pythonだねぇ〜

Rubyは主にスクリプト用途でしょ。
perl/pythonあたりと競ってるみたい。
>>771
ブラクラ
>>771
Freshmeat とか見てると Python 人気だねとか
zope はよさげだなとか
774デフォルトの名無しさん:01/11/17 03:16
Ruby>>>>>>>>>>>>Java!!!!!
775デフォルトの名無しさん:01/11/17 03:19
WinXP入れ終わりました。
これでJAVAアプレットを見ることは一生ないでしょう。
さようなら、JAVA。
こんにちは、Ruby。
777デフォルトの名無しさん:01/11/17 03:20
>>769
ありがとうございます。
そういえば本屋でApolloの本を見かけたことがありました。
でもまだ途上というところでしょうか。
個人的には
JSP(J2EE一般含めると)>php>Python>perl>asp.net>ruby>asp
な感じかなぁ。

Python/Rubyはちゃんと使ったことないけど。
まぁ、用途によってだろーね。
phpは小規模サイトには開発も楽でつかるなぁーっと思った。
JSPはいちお、JAVA以外も使えるからねぇ〜まぁ、.NETと同じく
JAVA(,<->C#)で使って何ぼだろうけど。
ASP.NETも商用でなければ悪くないと思う。付けたし。
>>777
そやね。Ruby は使うよりも作る段階やね。
ま、それが面白いから Ruby ユーザやってんだけど。
781*元*Java信者:01/11/17 03:42
なんだなんだ、とうとうRuby勢の侵略が始まったか?
782デフォルトの名無しさん:01/11/17 03:45
「今」稼ぐならRubyよりJava。
面白いもん発見した。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82DC_0000.html#184

まいくろそふと
Microsoft
【企業・団体】

(1)

・アメリカにある多分世界最大のソフトウェア・メーカー。

・アメリカにある多分世界最大の苦情発生源。

・何をやっても文句を言われる会社。また、やることすべてが文句を言いたくなるような事ばかり。

・他社のアイディアをパクりその規模の大きさをフルに活用し、あたかも自社で開発した技術のように振舞うのが得意な会社。また、何時の間にかそのような雰囲気にするのが上手な会社。

・数々の規格を自分の都合の良いように捻じ曲げるのが大好きな会社。

・しまいには他の企業・団体の作った規格ではあき足らず、自社で作った規格までをも捻じ曲げた。


(2)ユーザへの説明

・原因不明のトラブルが起きたときにエンドユーザを納得させるのにもっとも効力のある言葉の一つ。


■用例

・客:「ここの所、うまく表示されないのだけれど」

・コンピュータ屋:「あ、ホントですね。 ちょっと見てみます。」

・コンピュータ屋:(おかし〜なぁ。 プログラムは間違っていないよなぁ。 他のデータではちゃんと表示されるし・・・)

・コンピュータ屋:「こちらのプログラムは間違っていないようです。 あと、考えられる原因は使っているのがMicrosoftの○○だからかもしれません・・・」

・客:「あ〜、やっぱり・・・」

・※注意 最後の客が納得する部分は、客先の担当者がMSかぶれの場合、「Microsoftの製品なのに? 本当かい? あれだけ、大きい会社が作るものなのにそんな事がある訳ない!!」となる場合があるので注意が必要です。
784デフォルトの名無しさん:01/11/17 03:47
なんでもかんでも「Ruby!Ruby!」言われるより
>そやね。Ruby は使うよりも作る段階やね。
>ま、それが面白いから Ruby ユーザやってんだけど。
と言われたほうがRubyに対して興味も好感も持てました。
785デフォルトの名無しさん:01/11/17 03:48
ちなみに某255は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82A6_0007.html#1153

えふゆーでぃ
FUD
【法則・真理】Fear Uncertainty Doubt
・世界最大の某ソフト会社がお得意とするマーケティング手法。
・自社の製品・技術がライバル社の競合するそれよりも明らかに劣っている事を自分自身が認めた時に使われるマーケティング手法のひとつ。
 消費者の「恐れ、不安、疑念」を煽ってライバル社の製品を買わせないように洗脳する事。

・「そんな訳のわからないものよりも、今まで使いつづけている我々の新しい製品のほうが良いじゃないか。
だいたいあの会社の作るものと言ったら・・・。 それに比べて我々の製品は・・・。 ほら調査機関の調査結果をみても明らかに我々の製品の方が優れている・・・」
てな具合に、あたかも相手がダメで自分が素晴らしいかのようにすり込む事。

・自分で自分の事を「俺はスゴいんだ」と触れ回っている輩が実際はロクなものでもない事が多い様に、
その製品・技術もまず間違いなく大した事はないでしょう。 また、「俺はスゴいんだ」と言う奴の取り巻きが───ウラでどのような交渉の結果そうなったはわからないが───
「アイツは確かにスゴいぞ」と必要以上に言うように、カネさえ出せば都合良く調査結果を作ってくれる調査機関なんて山ほどあるし。

と誰かに指摘されてました。
786デフォルトの名無しさん:01/11/17 03:56
>783
ワラタYo!!

あとだしじゃんけん
後出しジャンケン
【法則・真理】
・一般的に「パクリ」と呼ばれる、コンピュータ業界の必勝の法則。 よっぽど間抜けな行為をして、著しく参入が遅れない限り有効。
・どっかが苦労して切り開いた分野を、そのままパクれば、労せずして同じ(ような)物が手に入ると。 後は資金力と声のデカさに任せて、「ウチの方こそが、本物だ!!」と吹聴してまわればよいと・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 03:59
日本の会社みたいだな
788デフォルトの名無しさん:01/11/17 04:00
>>783
はいはい。宣伝は帰った帰った。
れどもんど
レドモンド
【地名】Redmond
・未だに世界征服が可能であることを信じている連中が、その企みを達成すべく活動する本拠地がある場所。

りーく
リーク
【現象】
・メモリリークを頻発し連続稼動には絶対に使えないOSを今日もせっせと開発しつづけるレドモンドの住人が、メモリだけでは飽き足らず、会社の重要な機密事項までをいとも簡単にもらすさま。 あるいはそれが続発するさま。

文才あるなぁー(笑)ブックマーク入れとこ。
790デフォルトの名無しさん:01/11/17 04:15
XP全然売れてない・・・惨めだ・・・
3年後にMSは生き残ってるのだろうか・・・
Windowsって10年目(95から6年)ぐらいだっけ。
10年後には廃れてそう。Windowsって名前変えてない限りは。
792デフォルトの名無しさん:01/11/17 04:20
XP売れてないのは予想通りでしょ?
Windows .NET Serverなんて、さらに壊滅的っぽいよね?
サーバにIMサービス入れて何しようっちゅうねん!
793デフォルトの名無しさん:01/11/17 04:23
金儲けならRuby!!!!!!!!!!!!
794デフォルトの名無しさん:01/11/17 04:28
>>790
売れてないって言っても、他のOSに移動してって訳じゃないからね。
NT、2000、98で満足しちゃってるからでしょ。
現時点では、Windowsの代わりは存在しないのに、3年で変わるわけがない。
10年後なら、他のOSに一新されてるかもしれないけど。
795デフォルトの名無しさん:01/11/17 04:30
このスレ、とうとうJavaって単語が出なくなってきたな・・・
ぷぷぷ、Rubyで金もうけだって。
涙を拭いていい?
いや、唯一金儲けしてるところがあるぞ。
開発元(笑。
国から研究資金援助されてるでしょ?
こういうのも税金なんだねぇ〜

M$密かにXENIXの後継の開発を秘密裏に進めていたりして・・・(w
798デフォルトの名無しさん:01/11/17 04:40
Ruby以外の言語はカス。
Javaプログラマは首吊って氏ね。
799デフォルトの名無しさん:01/11/17 04:41
Javaプログラマは失業予備軍です。早く首吊って氏ね。
>>797
>M$密かにXENIXの後継の開発を秘密裏に進めていたりして・・・(w
NTの事では?
801デフォルトの名無しさん:01/11/17 04:42
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>> Java
798は首吊りました。
803デフォルトの名無しさん:01/11/17 04:47
失業しろ!
>800

いや、、、UNIXアーキテクチャに基づいて(笑。
(NTにはもう痕跡ほとんどないでしょ)
そしたら他のベンダーはどう反応すんのかなーってね。

>System V

>AT&T ベル研究所が正式なユーザーサポートを始めたのが、1983年発売の
>System V からであった。1987年になって AT&T 社は、AT&T 自身の System V、
>カリフォルニア大学バークレイ校で強化・改良された BSD、マイクロソフト社
>の ZENIX という3つのUNIXの互換性を確保するための作業を開始し、
>1989年11月にサン・マイクロシステムズ社との共同開発版である、
>System V Release 4.0 を出荷した。

初めて知ったYO!それがソラリスとなるのね・・・
805デフォルトの名無しさん:01/11/17 04:48
>>803
誰に言ってんだ?
>805
Ruby厨房
807デフォルトの名無しさん:01/11/17 04:51
799はまんこ吊りました。
まんこって吊るの?
809デフォルトの名無しさん:01/11/17 05:02
JavaからRubyへのステップアップを!
810デフォルトの名無しさん:01/11/17 05:03
>>808
まんこ吊って師寝
255がいいそうな発言...

「やめだやめだ、話にならん、、、」
812デフォルトの名無しさん:01/11/17 05:54
Java厨変だね
学校教育が悪いの?
813デフォルトの名無しさん:01/11/17 05:58
Ruby厨房も変だよ。
2つの言語には、狂人を引きつける何かがある。
いわば、ハエに対するウンコのような。
>>813
>いわば、ハエに対するウンコのような。

言い得て妙
じゃあVB厨やDel厨やHSP厨はどうなのよ?
>>815
Java厨房とRuby厨房はハエレベル、
VB厨房とDel厨房とHSP厨房は蚊レベル
って事でどうでしょう?
それってどっちが上なわけ?
人にたかるかウンコにたかるか…
819デフォルトの名無しさん:01/11/17 06:56
じゃあ俺ウンコ役な
Java厨がまた荒らしてるのか・・・
821デフォルトの名無しさん:01/11/17 13:37
JAVA死滅あげ
822デフォルトの名無しさん:01/11/17 13:40
Javaは終わり。
これからはRubyの時代です。
823デフォルトの名無しさん:01/11/17 13:48
Rubyの仕事なんて無いだろ!
824デフォルトの名無しさん:01/11/17 13:59
>>820とか 殆どははルビ房の自作自演だな。

Javaの情けない所は、つい最近までJava以外を見下し、Java内部で
階級をつけ、煽ってた信者が、風向きが変わったと見るやさっさと
逃げ出した点にある。
>>824
255のこと?
826デフォルトの名無しさん:01/11/17 14:11
255以外にも一杯いた。
827*元*Java信者:01/11/17 14:14
>>824
それを言われると辛い。
255のどこがJava信者なんだよ(藁
MSがムカツクのは阿漕だからだが、
Sunがムカツクのは無能だからだ。
JAVA信者ってアタマ悪いね。
831JAVA使い:01/11/17 18:38
.NET使いに言われるならまだしも、Ruby使いなんかにあれこれ言われたくない。
832デフォルトの名無しさん:01/11/17 18:40
JAVA使いは召し使い
833デフォルトの名無しさん:01/11/17 18:43
ルビ房は本能的にRubyと同程度のレベルの言語に絡んでくる習性が
有ります。
ルビ房の嗅覚ではJavaがそこまで落ちたように感じられるのです。
Ruby使いは人生の敗北者
835デフォルトの名無しさん:01/11/17 18:58
Rubyって初めて聞いた。どれくらいの歴史があるの?
836デフォルトの名無しさん:01/11/17 19:04
答えが無いところを見るとやっぱここに来てるのは偽ルビ房だな。
UNIX VS WINとか対立煽る厨房。
javaの二年後くらいにでてきたらしいよ

つまり後二年で滅ぶってことだね
838デフォルトの名無しさん:01/11/17 19:18
>>834
韻を踏んでないからボッシュート。
839デフォルトの名無しさん:01/11/17 19:27
>>837
結構最近なんだ。ヤフーで検索したけど、ヒット数少ないねえ。
Rubyってここ以外じゃ話題になることないよね。
そのここではRuby=荒氏なんだけどさ。
841c男:01/11/17 21:13
でもなんでJAVA本多いの?
JAVAやってみようかな。
>>841
大量にいたVB厨とその予備軍が買うからだよ。
COBOL勉強するのに熱くなってもしょうがないな。
VM作るなら話は別だけど。Javaにこれから取り組む人は
そういうつもりで。
>>841
日本のサンが仕事しない、情報を提供しないから。
騙されてJavaの入門書買っちまったじゃん。
全部読んで書かれてる内容は理解したつもりだけど、とてもまともにプログラム工面。
本理解しただけでまともなプログラム書けりゃ苦労しないよ。
工具の使い方を本で覚えても、家は建てられんだろ。

犬小屋だって建つかどうか怪しいな。
>>845 プログラミング*言語*の入門とプログラミングの入門は別だと思われ。
逆をいうと、家の建て方を知っていれば、
建てた経験があるなら、
どんな工具を使っても、家は建つ。

職人芸的なのは、別だがね。

Java厨はそれわかってるんか?
俺的には、Javaがどうこういうよりも、ここに書き込んでいるやつらがじゃあ実際に何の言語をやっているかというほうが気になる。
C?C++?VB?
851デフォルトの名無しさん:01/11/17 23:17
>>849
>どんな工具を使っても、家は建つ。

最近の客は2x4でいいから早く仕上げてくれってのが多いぞ。
852デフォルトの名無しさん:01/11/17 23:21
>>850
俺的にはどうでもいいが。
何で気になる?
Javaはそのうち大工がいなくなるだろ
854デフォルトの名無しさん:01/11/17 23:30
>>852
Java厨のほとんどが、言語をファッション的に選んでたってことでしょ。
>>854
>>851
建てた家で満足させないと、次の仕事は来ないがな w
>>854
ワラタ
で、みんなは何の言語を使ってるワケよ?
で、だからみんなは何の言語を使ってるワケよ?
>>858
で、何でそんなに知りたいワケよ?
どれに乗り換えるか悩んでるんだろ
LISP
それならC#を勧めるよ。
Java難民、VB難民の受け入れ先って、C#しか無いよ。
頭の体操代わりにprolog
難民はいらないって。

Javaを使いこなした凄腕ならC++だって楽勝だろ?(藁
866デフォルトの名無しさん:01/11/18 00:09
いずれC#厨ってのが大量発生するな
Javaをクソ呼ばわりするからには、さぞかし皆さんスバラシイ言語を使っているのでしょうね?
C?C++?Ruby?C#?VB?
>>867
必死だな。
>>867
なるほど、言われてばかりで悔しいから、自分も相手を罵倒したかった訳ね。
で、だから何の言語使ってるんよ?
ファッション的に選ぶような人達は
いつまでも表面的なことだけを気にして
中身を見ようとしないね。
VC++ & DirectX
VC++ & MFC
LISP
Java
仕事だと言語選べないだな。これが。
875デフォルトの名無しさん:01/11/18 00:44
俺はHTML。
みんなもかたくなに言わない態度を取ると口だけだと思われるぞ。
言えないのはJavaだからでしょ
Javaを必死で勉強したのに、全然役に立たない。
Javaの最低さを最も知っているのも、
Javaを最も憎んでいるのも、元信者でしょ。
878デフォルトの名無しさん:01/11/18 00:51
共食いに乾杯
VB房はJAVAやんねーよ。.NETだろ(w
押し付けんなYO!>842
>>877
じゃあ、255は元JAVA信者ということ?
厨房度・・・

Ruby>VB>C#>Delphi>JAVA>C>C++>Lisp
ここんとこ、JAVA>Delphiかもしれん。
883VB房:01/11/18 00:54
>>879
仕事で仕方なくJAVAやってますが、何か?
つーかβ版で仕事させてくれる会社があるのかと問いたい。
VB房はC#やるの?VB.NETやるの?
そろそろ飽きて転職だろ
仕事の需要量

JAVA>C++>VB>Delphi>C>C#/Ruby/Lisp
>>886 正解はこちら

C++>VB>Delphi>JAVA>C>C#/Ruby/Lisp
視野狭窄ってやつ?>>886
COBOLは?
>887
サバサイドJAVAの仕事多いんだけどな。
C++>Java>VB>Delphi>Cのような気も。
クライアントサイトだと
C++>VB>Delphi>JAVA/C
Delphiはしぶとく生き残りそうだねぇ〜
>>889
やる奴が少ないのか、経験者のコボラーは不足気味。
結局.NETでたらみんなVC++を使いそう。
ネイティブコードはけるし。
C#(.NET)に逝くのはASPやってる糞業者とVB厨房と
JAVAに敗れたやつら。
Javaやらなくてよかった。
>>893
Javaを一掃するには、C#に大量の人手が必要。
だから、VBを役立たずにしたし、
VC++の代わりが出来るかのような嘘までつく。
896デフォルトの名無しさん:01/11/18 01:47
C#はVBと同レベルかそれ以下、Delphiの替わりにはならない。Javaよりはマシか(藁)
897デフォルトの名無しさん:01/11/18 01:48
Del厨まで来たのかよ
ここまで来ると、ほんとにJava死滅する気がしてきた
899デフォルトの名無しさん:01/11/18 01:57
>>898
マーケットマインドは重要だよ
みんなが落ち目だと思う物は
本当に落ち目になっていく
900デフォルトの名無しさん:01/11/18 02:02
まだ続いてたのか。

プログラマがいる限りなくなりゃしねぇよ。
JavaもCOBOLもな。

安くプログラマを集められるなら言語なんぞどうでもいい。
901デフォルトの名無しさん:01/11/18 02:06
>>900
コボルがなくならないのは、実績のある大量のコード資産があるから。
プログラマがいるからじゃない。
今更、金融システム全部、作り直せる訳がない。

ジャバは今日なくなっても、それほど困らない。
902デフォルトの名無しさん:01/11/18 02:26
誰か次のスレ立ててくれ
903デフォルトの名無しさん:01/11/18 02:27
Java学習中なので死滅したら困ります
誰かもいってたが、JAVAスレは一番盛況なこのスレに統一すべきだ。
905デフォルトの名無しさん:01/11/18 02:31
死滅することにびくびくしながら学習するよりも、はやいところ見切りをつけて他の言語学習したほうが良くないか?
906デフォルトの名無しさん:01/11/18 02:53
Javaセミナー=同時多発テロ
携帯市場=炭疽菌テロ
デスクトップ市場=空爆
XP=北部同盟
サーバーサイド=洞窟
別に今ある程度使えてるんならなんだっていいじゃん。
>>906
意味不明
909デフォルトの名無しさん:01/11/18 03:31
>>908
流れを把握してない奴?
910デフォルトの名無しさん:01/11/18 03:38
まだ起きてんのか?オレと同じやな。
このスレの住人普段どういうもの作ってんの?

1.趣味プログラム(ユーザーは自分か友人)
2.アプリ(ユーザーは多数:シェアー、フリーもの)
3.業務アプリA-CS(社内システム:クライアントサーバー系)
4.業務アプリA-W(社内システム:Web系)
5.業務アプリB-CS(いわゆる受託開発もの:クライアントサーバー系)
6.業務アプリB-W(受託開発もの:Web系)
7.汎用機(COBOL,PL/I等:オンライン、バッチ)
8.オフコン(RPG、とか)
9.学術分野(科学計算、研究分野等)
10.ゲーム
11.Webサイト
12.そのほか
>>911
1 2 5 6
ちなみに俺はJava割と好き派
最初は気分を変えるつもりで仕事とは違うJavaを趣味でやってた

そしたらいつのまにか
仕事でもjavaが増えてきて気分転換にならなくて
ちょっと複雑な気分
913デフォルトの名無しさん:01/11/18 04:12
>>910
俺はさっき起きたw

>Javaセミナー=同時多発テロ
マスコミ動員から始める手法はテロ。

>携帯市場=炭疽菌テロ
携帯電話でJava採用テロ。

>デスクトップ市場=空爆
肝心のデスクトップ市場では負けっぱなし。

XP=北部同盟
>XP登場でwinの世界からJAVAが締め出された。

サーバーサイド=洞窟
>首都(デスクトップ)を捨てて洞窟に隠れるJava。
914デフォルトの名無しさん:01/11/18 04:48
>911
12
携帯向けJavaVM開発。寝らせてくれ。。。。。。
915デフォルトの名無しさん:01/11/18 04:54
>>914
機種ごとに1から開発してんの??
>>915
914じゃないが、びみょーに違う分、かえってタチが悪い。
917デフォルトの名無しさん:01/11/18 05:18
頑張ってJVMを開発している人のおかげでJavaはRUN ANYWHEREなわけだね
DualXeonでもアプリケーションサーバーが遅い。
これってどこに怒りをぶつけたらいいんですか?
Intel、もっといいもの作れや、ゴルァ!
これでいいんでしょうか?
>>918
ダメ。gcとVMを採用したSUNにぶつけなさい。
GCヤメレ、ネイティブでヤレ、ゴルァ!
920デフォルトの名無しさん:01/11/18 06:18
>>916
なんだろうか?
ハードコーディングとかいうレベルじゃないのかなあ?

メモリサイズ、位置定義変更
IOルーチン変更
だけでなんとかなりそうだけど?
921デフォルトの名無しさん:01/11/18 06:19
>>918
その原因の大部分はDB。
おかげでサーブレットが責められずに済んでいる。
922デフォルトの名無しさん:01/11/18 06:21
RDBってひょっとして原始的な構造してない?
INDEX変更でサーバー負荷増えるって
物理ファイルを並べなおしてるとしか思えない。
Hashなんか使ってなさそう。
>>922
どんな優れたDBも、最下層では通常のファイルシステムだということが、わかってないね。
オラクルがLinuxを改良してRDBに特化したカーネルを
作るとかまえに日経で読んだけどあれはなんだったのか?
まさかミラクルとかそんな落ちはないよな?
>>923
raw device使えるDBもいっぱいあるぞ。
927デフォルトの名無しさん:01/11/18 09:27
次スレまだですか?
痔スレはマ板でどうぞ
929_:01/11/18 11:14
別にC#がきてもいいじゃん。似たようなものだ何だしさ。
930255:01/11/18 12:22
新スレだ。

●●JAVAって死滅しちゃうの???? PART2●●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1006053686/l50
931デフォルトの名無しさん:01/12/10 00:23
age 
932デフォルトの名無しさん:02/01/17 12:38
 
933デフォルトの名無しさん:02/01/17 21:41
スッドレ再利用
934 :02/01/18 00:36

こんなに大量のAPI覚えられねーっつーの!
935935:02/01/18 00:47
935!
>>934
常用漢字は2000くらいありますが?
937!!
938デフォルトの名無しさん:02/01/18 00:50
939939:02/01/18 00:52
>936はどきゅーん
940940:02/01/18 00:54
9、940!
9411110101101:02/01/18 00:55
1110101101!
9421656:02/01/18 00:56
1656!
943デフォルトの名無しさん:02/01/18 15:25
Intel版Solaris 9のリリース延期に顧客が憤慨
http://www.zdnet.co.jp/news/0201/18/b_0117_15.html

> 「顧客に何の通告もなく,製品提供を中止するとは,前例がないひどいことだ」

JAVAもいつか何の通告もなく突然なくなるんだろうねー。
Blackdownの時もそうだけど、Sunって突然本音で暴走するよね。
945デフォルトの名無しさん:02/01/18 16:04
>>943
別にいいじゃん。Linux使えってことでしょ?
946デフォルトの名無しさん:02/01/18 16:30
>>944

MSが暴走すると
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
って感じだけど、

SUNが暴走すると
ヽ(;´Д`)ノ
って感じ。
947デフォルトの名無しさん:02/01/18 16:48
>>946
うむ。Sunの暴走には笑いがない。
948デフォルトの名無しさん:02/01/18 17:14
しかし、最近Javaの動きがないね。
.NETはお祭り状態なのに・・・。
JAVAには.NETに対抗してほしいところだけど、バイトコードの仕様から
根本的に変えないと対抗できないので、もう手遅れなのかな。
.NETみたいに過去の互換性を捨てて作り直すしか手はないんだろうね。
>>949
それだったらIBMにやってほしい。
Windowsも.NETがようやく立ち上がって、セキュリティ最重視に方向転換して、
今年は64bit版が出てくるわけだ。

JAVAが死滅すると言うつもりはないけど、かなり追い詰められるんじゃないの?
952デフォルトの名無しさん:02/01/18 19:18
今時Javaマンセーなんて思うバカもおらんじゃろうて
953 :02/01/18 19:20
Javaマンセー
MIcrosoftだったら多少のバグあってもリリースするんだろうなぁ。
で、Patch当てなさいでしょ(笑
っていうわけでもないのか・・・

つか、ソラリスなんてSPARCで走ってなんぼなんでは〜
Linux / FreeBSDもあることだしねぇ・・・
956 :02/01/19 00:50
> 「顧客に何の通告もなく,製品提供を中止するとは,前例がないひどいことだ」

おおげさな・・・。そんなの珍しくないじゃん。
957デフォルトの名無しさん:02/01/19 00:50
 
>>956
いや、そんなのないよ。
普通ちゃんと通告するって。
959  :02/01/19 01:20
じゃ、通告したじゃん。
960255:02/01/19 01:35
SunがIntel版Solarisを出さないのは、IA-64対応することでSPARCの存在が脅かされるのが怖いだけだろう。
タダみたいなもんだし
出しても利益にならないからでしょ
>>961
それはJDKも一緒。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
                       ┌──┐
                             |JAVA|
                       └──┘

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
                       ┌──┐
                             |JAVA |
                       └──┘
965デフォルトの名無しさん:02/01/19 15:16

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
                       ┌──┐
                             | EJB |
                       └──┘
>>963-965
窓から投げ捨てはいけません。
ゴミはゴミ箱へ。
967 :02/01/19 20:57
ネタ心者スレが迷惑だからage
968デフォルトの名無しさん:02/01/19 22:59

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
                       ┌──┐
                             |.NET |
                       └──┘

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ・∀・)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
                       ┌──┐
                             |JAVA |
                       └──┘

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
                       ┌──┐
                             |JAVA |
                       └──┘

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
                       ┌──┐
                             | J2EE |
                       └──┘
972デフォルトの名無しさん:02/01/20 09:14
973視野:02/01/20 09:14
そうか
埋立中
あと少し
数多く乱立した死滅スレも、残るはJavaと.NETのみか
埋め立て生きがいなし( _ )
少なくとも.netは自己中だったか・・・(慈)
ああ・・・
 
>>981
というか、元々はその2つだけだったわけだし。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
                       ┌──┐
                             |JAVA |
                       └──┘
このスレ、Java擁護者も現れなくなったね。
隔離スレとしてうまくいってると言うべきか。
.NET陣営だろうがJava陣営だろうが、まともな技術者はこんなスレに来ない。
それぞれちゃんとした技術スレに住んでいる。
死滅スレに来てうんちく垂れてたのはしょせん技術オタのカスばっかだったのだろう。
・・・と今になって思う。
あるいは私怨か
993

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
                       ┌───┐
                             |死滅スレ|
                       └───┘
死滅スし
死滅スレ消滅sage
999
あとは.NET死滅スレを消せばこの板も平和になる・・・か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。