【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
 ☆★テンプレ★☆
 ★>>1-10必読!!★

ブシロードより発売中のTCG「ヴァイスシュヴァルツ」に関する
ルールやプレーマナーなどの総合的な質問に答えるスレです。
デッキ診断やトレード・レートなどについては専用スレを利用してください。

このスレでルールに関する質問をするときは、その前にできる限り以下のことを行いましょう。
1.トライアルなどに同封されているプレイマットやプレイブックを熟読する。
2.現行スレのよくある質問(テンプレ)と過去ログを読んで同じ質問がないか確認する。Ctrl+Fで検索もできます。
3.特にPCの場合、公式の「ルール・Q&A」にあるQ&Aを確認し、総合ルールを見る。

【注意】
質問者は少なくとも2.までは確認する努力をしましょう。自分で調べれば忘れません。
回答者は2.までで分かる内容についてもさっと回答してあげるのもいいですが、
その場合でも「テンプレを自分で確認する」ように誘導してあげてください。

回答する場合、あいまいな記憶で回答すると誤解を招くことがあるので、
不安な場合は総合ルールなどでしっかり確認してから回答しましょう。

荒らしはスルー。荒らしの相手をする人も荒らしと同じです。
また、煽りすぎるのも荒れる原因となるので控えましょう。

テンプレ・よくある質問は>>1-10あたりです。
ただし、このスレがたった時点での情報やルールの解釈であることに注意してください。

次スレは基本的に>>970がたててください。
無理な場合は>>970が安価で指定するか >>980>>990あたりがたててください。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:06:19 ID:dneyNroU0
【関連ホームページ】
ヴァイスシュヴァルツ公式
ttp://ws-tcg.com/
ヴァイスシュヴァルツwiki
ttp://www9.atwiki.jp/ws_wiki/
ヴァイスシュヴァルツデッキ作成ツール
ttp://www.nagato.asia/
株式会社ブシロード
ttp://bushiroad.com/

【本スレ】
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 53【ブシロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1257170978/

【トレスレ】カードの相場についての質問はトレスレの方が詳しいです。
【テンプレ必読】ヴァイスシュヴァルツトレードスレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1250574849/

【デッキ診断スレ】デッキ構築についての質問は診断スレの方が詳しいです。
【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1255103587/

【過去スレ】
【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1251680932/
【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1246235921/
【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1239031357/
【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1231816758/
【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1231544919/
ヴァイスシュヴァルツ総合質問
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1207709410/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:07:24 ID:dneyNroU0
≪よくある質問≫
【1.ゲームを始めるまで】
■Q1-1 
新しく始めてみたいんだけど、何を買えばいいの?
●A1-1 
好きな作品や興味のある作品のトライアルデッキを買いましょう。
その中にプレイマットやマニュアルもあるので十分遊ぶことができます。
簡単な構築を試したい場合は同じものを2つか、適当な2つを組み合わせましょう。
詳しくは本スレのテンプレを参考にしてください。
■Q1-2 
どんな作品があるの?レアゲー?公式大会とかの予定は?
●A1-2 
公式を見るのが確実で正確です。現行の本スレのテンプレも参考にしてください。
■Q1-3 
大会に出るのが不安なんだけど…
●A1-3 
一人で二人分を回してみたり、フリーバトルでまずゲームの流れに慣れましょう。
毎週行われているショップ大会で「初心者です。ミスがあったら教えてください」
のように伝えれば、だいたいの人はそれなりに心がけて対応をしてくれるはずです。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:08:45 ID:dneyNroU0
【2.基本的なルール(1)】
■Q2-1
自動能力と起動能力って何が違うの?
●A2-1
自動能力は、「〜した時」「〜の始めに」などが満たされたる(誘発する)たびに『1回だけ』プレイされる能力です。
誘発した直後のチェックタイミングでプレイして解決します。チェックタイミングについては総合ルールを参照。
基本的には、各フェイズやアタック中の各ステップの終わりにチェックタイミングが発生します。
起動能力は、主に自ターンのメインフェイズに能動的に使用できる能力で、『コストが払える限り何回でも』プレイできます。

■Q2-2 
テキストの一部や全部が実行できないときもイベントや能力をプレイできるの?
●A2-2 
できます。その場合、実行できる部分は可能な限り実行しますが、実行できない部分は単に行われず無視されます。
■Q2-3
自動能力が誘発しているのに気づかずゲームを進めてしまったんだけど…
●A2-3
「〜する」のように強制である場合は気づいた段階で相手に確認を取って実行してください。
「〜してよい」のように任意である場合は、「しなかった」としてそのまま進めてください。
カジュアルな場面で相打ち能力を忘れたからといって厳密に適用する必要はありませんが、
少なくとも自分が使用するカードの能力がどのようなものであるかは把握してプレイしましょう。
■Q2-4 
レベル条件とか色条件って何?
●A2-4 
『クライマックス』は色条件、『レベル1以上のカード』はレベル条件と色条件の両方を満たさないと手札からプレイできません。
具体的には、自分のレベル以下のカードで、レベル置場かクロック置場にある色だけがプレイできます。
条件をチェックするのは手札からプレイするときだけなので、レベルアップなどの何らかの理由で舞台のキャラが
条件を満たしていないような状況になったとしても、そのキャラが控え室に置かれるというようなことありません。
また、『助太刀』の能力を使う際にはレベル条件を満たす必要はありますが、色条件を満たす必要はありません。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:10:00 ID:dneyNroU0
【2.基本的なルール(2)】
■Q2-5
コストはいつ払えばいいの?
●A2-5
カードや能力のプレイを宣言してから、その後に、必要なコストを払ってください。
特に手札からカードをプレイする場合は、コストを払う前に条件を満たしているか注意しましょう。
万が一、プレイできない、全てのコストを払えない場合は、プレイは無効になり巻き戻されます。
■Q2-6
キャラが置かれている枠に、手札のキャラをプレイすることはできるの?
●A2-6
できます。既に枠に置かれているキャラを控え室に置き、プレイした手札のキャラをその枠に置いてください。
他の枠に空きがある場合でも、上書きをすることは可能です。
■Q2-7 
能力のコストやパワー不足によってキャラが舞台から控え室に置かれてもアンコールできるの?
●A2-7 
できます。ただし、新しいキャラとして直前の枠に『レスト状態』で置くことに注意してください。
■Q2-8
「キャラを1枚選び」って選ぶのは舞台のキャラ?手札のキャラ?それとも控え室のキャラ?
●A2-8
舞台のキャラです。単に「キャラ」と表記されている場合は、舞台にいるキャラのことをいいます。
手札や控え室などのキャラはそれぞれ「手札のキャラ」や「控え室のキャラ」のように表記されます。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:12:11 ID:dneyNroU0
【3.アタックフェイズ中のルール(1)】
アタックフェイズ
┣アタックサブフェイズ
┃├アタック宣言ステップ
┃├トリガーステップ
┃├カウンターステップ
┃├ダメージステップ
┃└バトルステップ
┗アンコールステップ
■Q3-1
「大活躍」って何?テキストの意味がちょっとわかりにくい…
●A3-1
相手の前列中央に「大活躍」を持っているキャラAがリバースしていない状態で置かれているなら、
あなたのキャラが前列のどの枠に置かれていたとしても、あなたのキャラがアタックをするときは、
そのキャラAにフロントアタックする。このような意味です。
■Q3-2
アタックしたときに誘発する自動能力はいつプレイするの?
●A3-2
アタック宣言ステップで『アタックの種類を選択してレストしたとき』に誘発するので、
そのときにプレイしてください。『トリガーステップの前』であることに注意。
■Q3-3
山札が残り1枚でトリガーをめくるときはどうすればいいの?
●A3-3
トリガーしたカードをいったん解決領域に置き、控え室のカードで山札を再構成します。
その後、トリガーの効果を実行してトリガーしたカードをストック置場に置きます。
最後に、リフレッシュを行ったので山札の上から1枚をクロック置場に置きます。
■Q3-4
相手のターンのカウンターステップでは自分は何ができるの?
●A3-4
『相手がフロントアタックを選択した場合』、あなたはこのステップでカウンターを1回だけプレイできます。
助太刀は起動能力なので色条件を満たす必要はありません(表記されているレベル条件は必要)が、
イベントは色条件とレベル条件の両方を満たす必要があります。
カウンターをプレイするのは、『ダメージステップの前』であることに注意。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:14:05 ID:dneyNroU0
【3.アタックフェイズ中のルール(2)】
■Q3-5 
フロントやサイドアタックを選択してから相手の防御キャラが枠からいなくなったらダイレクトアタックになるの?
●A3-5 
なりません、フロントやサイドアタックのままです。フロントアタックだった場合、相手はカウンターをプレイできます。
■Q3-6 
ダメージをめくって解決領域に置いている途中や最後に山札が無くなったときはどうすればいいの?
●A3-6 
途中や最後であっても、山札が無くなった時点で、控え室のカードで山札を再構成します。
その後、途中であれば引き続きめくっていき、キャンセルしたかしなかったかを確認します。
キャンセルした場合は控え室に、しなかった場合はクロック置場にそれらのカードを置きます。
キャンセルした場合、相手が「キャンセルされたとき〜」の能力がある場合、この能力を解決します。
クロックが7枚以上になった場合はレベルアップをし、最後にリフレッシュしたので山札の上から1枚をクロック置場に置きます。
■Q3-7 
バトルで自分の防御キャラが相手の攻撃キャラに勝った場合もダメージは受けるの?
●Q3-7 
受けます。そもそもバトルステップはダメージステップの後にあるので、バトルの結果はダメージに影響しません。
■Q3-8 
ダメージステップまでに相手の攻撃キャラが枠からいなくなった場合もダメージは受けるの? 
●A3-8 
受けません。アタックサブフェイズ中にアンコールをした場合も「バトルしているキャラ」ではなくなるので同様です。
■Q3-9 
バトルステップまでに自分の攻撃キャラや相手の防御キャラが枠からいなくなったらバトルはどうするの?
●A3-9 
バトルは行われません。アタックサブフェイズ中にアンコールをした場合も「バトルしているキャラ」ではなくなるので同様です。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:15:24 ID:dneyNroU0
【3.アタックフェイズ中のルール(3)】
■Q3-10 
ダメージが通った結果、アラームがクロックの一番上に置かれました。これは直後のバトルで有効になる?
●A3-10 
有効になります。逆に、アラームの上にカードが置かれてバトルの前に無効になる場合もあります。
■Q3-11 
リバースしたキャラの自動能力は無効?リバースしているキャラにアタックするときはダイレクトアタック?
●Q3-11 
いいえ、リバースしていてもキャラの能力は有効ですし、ダイレクトアタックにはならず、
フロントアタックを選択した場合は通常通りバトルが行われ、負けたキャラはリバースします。
ただし、「大活躍」は永続能力ですが、リバースしているときは無効になるので注意。
■Q3-12 
相手がソウル1のキャラで、自分のLV2のキャラにサイドアタックしてきたんだけど、
この場合は、ソウル1-レベル2=-1となって、自分は相手に1点のダメージを与えれるの?
●A3-12 
与えられません。ソウルが0以下になった場合は、ただ単にダメージを与えなくなるだけです。
トリガーチェックでソウルが上がった場合も、減少した値から計算します。
■Q3-13
バトルステップでリバースしたキャラで、何らかの補正(パワー補正など)が行われている場合、その補正はなくなってしまうのですか?
●A3-13
リバースしただけでは、補正はなくなりません。
アンコールステップで控え室に送られた際になくなります。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:40:39 ID:dneyNroU0
【4.その他・前スレでの良くある質問】
■Q4-1
複数のキャラを一度にチェンジすることは可能ですか?
●A4-1
可能です。チェンジを行うフェイズ/ステップの始めに場にいるキャラクターは、任意の順番でチェンジを行うことが出来ます。
ただし、そのフェイズ/ステップでチェンジによって場に出たキャラは、『(〜の始めにこのカードがいないなら発動しない)』というテキストにより、そのフェイズ/ステップではチェンジを行えません。

■Q4-2
レストされているキャラを、チェンジで控え室のキャラと交代した場合、
チェンジ先のキャラはレストされた状態で舞台に置かれますか?
それともスタンドされた状態で舞台に置かれますか?
●A4-2
特に記述が無い限りスタンドされた状態で場に出ます。
(※このスレが立った時点でそのような記述は今のところありません)
チェンジ前のキャラとチェンジ後のキャラは別のものとして扱うので、
受けていた効果や修正は全て消えます。

■Q4-3
アイマスの076 如月千早について教えて下さい。
【永】他のあなたの「癒し系あずさ」がいるなら、このカードのパワーを+1000。
とありますが舞台に「癒し系あずさ」が二人いるときは
+1000*2で+2000のアップとなるのでしょうか?
●A4-3
「いる」か「いない」だけをチェックしているため、1000しか上がりません。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:44:04 ID:dneyNroU0
以上、暫定的なテンプレ終了。
前スレが990超えてたので取り急ぎ建ててみた。
900ぐらいにはテンプレ議論を始めたほうがよさそうな気がする。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 10:19:02 ID:WyWXE3LMi
12名無しプレイヤー@手札いっぱい:2009/11/07(土) 14:27:54 ID:t+h2KlLIO
質問です。
金銀キャンペーンに応募するときはクロネコメール便でも良いのでしょうか?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 18:33:27 ID:O40CxGFBO
>>1


>>12
OK
実際にやってちゃんと送られてきた
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 19:21:15 ID:t+h2KlLIO
ありがとうございます。
早速、送ってみます。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 21:34:07 ID:3Sref8Oo0
>前スレ997
除去イベントでは「朝焼けに眠る」「ワルドの裏切り」。
3Lv相打ちは能力で付与しないと無いな。「聖王ヴィヴィオ」は相打ち効果はLv2までだし。
ストック送りにする効果は大抵2Lv以下の制限がついているが、
CXシナジーでの手札に戻す効果はレベル指定が無いものが多いな。
あと、「水着の和泉子」の効果もレベル制限なし。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 22:04:17 ID:xL7yTAVp0
バウンスのみだったら名探偵みゆきだな
CXも風トリガーだから良いけど
出すのに2コストかかってまたシナジーで1コストかかるのが欠点だな
メイド服のルイズなら2/1アンコール付でバウンスシナジーは強い
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 23:17:23 ID:UUB0NaQX0
マーカー持ちのキャラのアンコールについて教えて下さい

アンコールフェイズにリバースしているマーカー持ちのキャラを控え室へ→
一緒にマーカーも控え室へ→
アンコールで控え室からキャラだけがレストして元の枠へ
(マーカーはそのまま控え室)

この流れであってますか?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 23:30:10 ID:xcFJSBJz0
>>17
あってる
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 23:37:45 ID:UUB0NaQX0
>>18
即レスありがとうございます。
それじゃあマーカーでパワーが上がるキャラは
助太刀等で是が非でも守らなくちゃならんって事ですね。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 23:57:45 ID:ffU6vJF80
>>19
マーカーにCXが行くと悲惨な目に遭うので、ある程度は見切りを付けたほうが良いかも
あと寂しがり屋佐々美の場合、3コストで控え室に行かない擬似アンコールな能力がある
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 23:59:43 ID:UUB0NaQX0
>>20
そっか〜〜 参考になります。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 01:59:57 ID:eIq1T1C0O
質問です。
大活躍持ちの相手がいる時で、コチラは後列にアタックできるカードがあったら後列にアタックできますか?

23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 03:15:37 ID:x4WW+us/0
エクストラパックとエクストラブースターの違いってなんなのでしょうか?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 06:45:58 ID:hV0uuWWU0
>>22
可能
詳しくは公式の臨戦態勢ライダーのQ&Aを参照

>>23
憶測で申し訳ないが、恐らく再販があるか無いかの違いだと思う
25139:2009/11/08(日) 10:45:40 ID:0E6sSrMx0
オタクデッキとセイバー早出しデッキって戦ったらどっちが勝ちやすいのかな〜?
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 11:33:07 ID:AwARTEQYO
そりゃデッキ構築&プレイング技術と運次第。
27139:2009/11/08(日) 11:46:23 ID:0E6sSrMx0
>>26
じゃあセイバ−デッキでも頑張れば勝てるのか!
ありがとう!
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 19:38:08 ID:LqZtHDGDP
その返答は流石に身も蓋も無いと思うので考察してみた

オタクはレベル1で7000↑アンコール、レベル2で10500↑に助太刀3500の高パワーデッキでバリエーションはほぼ無い
ん、聖剣の担い手で吹き飛ばせば終わるんじゃねこれ? 
担い手無しでも騎士王アンコールしつつ士郎&セイバーのシナジーなりトリガーなりでバウンスすれば
1体に付き1000ずつパワー下がるし、レベル1で余計なストック使わない限り負けやしないだろ

という事で>>27。漆黒の聖剣とセイバー召喚さえ使わなければセイバー有利だ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/08(日) 21:20:10 ID:4tMCo1qM0
でも使用までに7コスト、他はほとんど使えないとなると余裕はあんまりないだろうね。
それにむこうはCXシナジーでのオタクサーチでLv2こなたを持ってくることもできる
上手い人は控室なりクロックにエクスカリバーかセイバー見えたら全体展開しないだろうしどっこいだと思うな
まぁ守護者セイバー出たらLv1はいい感じにやっていけそうだけど
3027:2009/11/08(日) 22:26:46 ID:0E6sSrMx0
担い手とエクスカリバーは必須で、コストに気をつけろ。ってことですね。
ありがとうございます。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/09(月) 01:07:56 ID:G3pLxS/DP
hollow出たらバウンストリガー8積みできるからこっちの方がいいんじゃね?
まぁオタクにさえ勝てればいいってなら止めないが
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/09(月) 01:16:26 ID:w5tz1YhAO
質問です
「他のあなたの○○か××のキャラ全てに」という永続効果テキスト(例:氷の美少女クーラ)は
○○と××の特徴を合わせて持つキャラには二重に効果が発揮されるのでしょうか
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/09(月) 01:42:25 ID:78hPcwg9O
>>32
NO
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/09(月) 05:25:08 ID:PVyl2eVBO
>>32
特徴を持ってるか持っていないかのみでパワーが上昇するか否かが判定されてるから1つ持っていようが2つ持っていようが上昇値は同じ
テンプレのQ4-1と同じ
3534:2009/11/09(月) 05:26:20 ID:PVyl2eVBO
すまん。Q4-3だった
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/09(月) 21:47:07 ID:T2yaOEhS0
>>28
セイバー召喚はいるだろ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/09(月) 22:21:57 ID:ja/J8lZk0
起動封じの能力を使った『“無表情で無愛想”佳奈多』を
ワルドの裏切り等により舞台以外に移動させた場合、起動能力は使えるようになりますか?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/09(月) 23:20:52 ID:PVyl2eVBO
>>37
使えるようにならない。他のキャラに対して起動能力使ったキャラを圧殺したりしても能力の効果が消えないのと一緒
加えて佳奈多の能力はプレイヤー自身に対する能力だから舞台にいるキャラを圧殺しようが使えるようにならない
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/09(月) 23:21:55 ID:Tyv8GD2f0
プレイヤー圧殺したらいいよ
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 01:42:11 ID:0DyoQZJM0
飛天無双斬について質問です。
「相手のキャラすべてに、そのターン中、パワーを−3000。」
とありますが、

全ての処理が終わった後にアンコールを行った場合
パワー3000以下のキャラは
効果を受けたキャラとは別物として扱う=控え室には送られないのでしょうか?

対戦相手に
「飛天はターン中全部のキャラが-3000なので
3000以下アンコールしても結局-3000で控え室送られるから意味が無い」
と言われました。

「このターン中、相手のキャラすべてのパワーを−3000、」
というテキストなら分かるのですが、本テキストの場合は
「飛天発動時に舞台に居るキャラが、そのターン中-3000」
という意味ではないのでしょうか?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 01:52:01 ID:CSEOu+dP0
40が正しい
相手が間違ってる
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 02:05:13 ID:k0R2N7TkO
アンコールしたカードは新しいキャラとして考えるはず。補正はリセット
だから各種のパワーマイナスで控え室送りされても、いずれもアンコールは可能
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 02:06:54 ID:G7bJydat0
むしろ相手が勘違いしてんのは効果を解決したイベントカードはもう効果を発揮しないって点だな。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 02:15:27 ID:0DyoQZJM0
>>41-43
回答ありがとうございます。助かりました
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 05:54:41 ID:VG6hxlf+0
>>38、39
ありがとうございます。

プレイヤー圧殺は・・・
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 19:21:11 ID:WtQOcuN/0
スタンで作りにくいデッキってなんかある?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 19:23:43 ID:yCYLlCET0
ネオスタンデッキ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 19:42:21 ID:WtQOcuN/0
そういうことでなく。
他作品とのシナジーがないみたいな。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 19:48:26 ID:yCYLlCET0
スタン⊃ネオスタン である以上、ない。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 20:48:59 ID:WtQOcuN/0
らきすたとかどうなる?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 21:09:48 ID:5BbxaocaP
ネオスタンのデッキをちょっといじってスタン大会に出たいって事か?
何をしたいのか書かないと遊ばれ続けるだけだぞ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 21:12:54 ID:Bqu2unLH0
要するに「ネオスタンの縛りをなくしてスタンダードにしてもあまり強くならないデッキ」ってことか。

……つっても例えばらきすた《オタク》デッキなら
「休憩!」とか突っ込めばそれなりに強くなるだろうし、
赤交じりなら「かけがえの無い仲間」入れてもいいし。

「スタンダードにすると強くなるデッキ」や
「そもそもスタンダードでないと組めないデッキ」なら答えようもあるが、
お前さんの求める答えは多分何処からも出てこないと思うぞ。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/10(火) 21:13:13 ID:suy21ERIO
いい加減頭悪いな
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 08:27:50 ID:HbpSyL4gO
らきすたの先生達と、fateのキャスコ、DCのことりでアンコデッキなら作ったぞ。
強いかどうかはさておいて。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 14:09:49 ID:AOfCZQbJO
フロントアタックってダメージ発生するんですか?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 14:31:08 ID:W7epf1GPO
意味がわからん
ルールブック読め
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 15:06:50 ID:nknmAEjuO
サイドとダイレクトでしかダメージを与えられないならかなりの長期戦になるな
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 15:17:58 ID:AOfCZQbJO
すみません、自分では読んだつもりなんですが…

シナジーとか使わない限り、サイドとダイレクトでしかダメージ発生しないと思ってたんですが…

フロントアタックした場合のダメージ計算を教えていただけませんか?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 15:42:40 ID:xPLjbGxVO
最低限トライアルについてる読み物は全部読めよ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 16:21:44 ID:lNxDzvH3O
講習会レベルの話ならインターネットラジオ響でルール説明見れるから基本が解らない人はそれを見たら?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 17:47:58 ID:ukUPwsHKO
>>58
なんでフロントだとダメージステップをスルーしてるんだよ。お前さんが見たルールシートはそんな風に書かれてたのか?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 22:27:18 ID:hjtRxDuE0
>>58
多分フロントアタックされたキャラクターカードがダメージを引き受けるとかそういう風に考えてるのかもしれないが
3000とか5500とか書いてあるのはあくまでも「力比べ」のためでしかなく
その数値が相手より高ければ基本的には控えに行かずに済む
(アンコール出来ない場合(コスト的な意味で)相手のターンでのダイレクトアタックを防げる)
というだけの話なのよ
ダメージのキャンセルはダメージ分のカードをめくる際に、CXカードが出ない限り起きない(基本的に)

そんで、フロントアタックの場合はカードの下部にSOUL(ちょっと見にくいかもしれんが)
というマークがいくつかあるはずなので、まずそのマークの個数分のダメージは確定(1個なら1、2個なら2みたいに)
そんでトリガー確認。トリガーでSOULと同じマークがあるならその個数分ダメージにプラスする。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 22:38:38 ID:AOfCZQbJO
>>59-61
読んではいたんですが…>>62の言う通り、キャラのバトル処理のみで終わると思ってました
お騒がせしてすみませんでした

>>62
丁寧にありがとうございます
すっきりしました
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 23:06:32 ID:4q0YG9Sf0
セイバー早だしデッキをネオスタンからスタンに変えたいんだけど、何入れたらいいかな。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 23:14:42 ID:KUagah9DO
>>64
お前本スレにも居たな
そもそもどんなタイプのデッキにしたいのかもわからないのに何入れたらいいかなんて言える訳無いだろ
とりあえずデッキ診断スレにでも行きなさいな
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/11(水) 23:16:30 ID:4q0YG9Sf0
そうします
67624:2009/11/12(木) 19:26:55 ID:YOI+bH+N0
ハルヒなんか強くね?
パワーバランス変動の予感
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 19:55:01 ID:tnt8/jucO
単体スペックだけなら凛アチャと同等だから、対応CXとチェンジのタイミング/コスト次第だな
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 22:21:08 ID:C62UWb3R0
今更更新見たがハルヒやばいな
チェンジがドロー以外のタイミングならルガールデッキが相当強化される
CX枠も空いてるし入れやすい

本家運送屋解雇フラグビンビンですか
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 22:22:12 ID:C62UWb3R0
っと、本スレと間違えたスマソ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 23:13:01 ID:BukTbBdA0
「練習通りです」などのカウンターは自分のターンで使えますか?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/12(木) 23:56:01 ID:6xdXZlK6O
水着のアリスで手札から場に出したときの効果で山札の上のカードを公開したときに、クロック、レベル置き場に対応した色が無いLV.1以上のキャラが公開された時、そのキャラは場に出すことは出来ますか?
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/13(金) 00:04:50 ID:GPuCTc2mO
>>71
イベントとしてメインフェイズに使う事が可能

>>72
能力でキャラを舞台に出す時は能力の文章の条件が満たされてさえいれば色条件やレベルは無視して出せる
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/13(金) 07:25:14 ID:UJDnYepbO
>>73
ありがとうございます。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/14(土) 01:02:04 ID:9nm3W67O0
>>73 おぉ、ありがとうございます
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/14(土) 09:10:21 ID:FgedSK0nO
誘い上手って3レベル双子の分離は上昇一回?二回?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/14(土) 14:58:21 ID:WD9KQCx+P
>>76
控え室から置かれたキャラ1体につき、だから二回で合ってるです
そこから更に双子チェンジを片方でもチェンジしたら10500にまでにもなれます
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/14(土) 18:26:51 ID:FgedSK0nO
>>77
ありがとう、それならギリギリlv2相手にも殴れますね
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 02:00:35 ID:8CZEGoXTO
アタック時トリガーでバウンスついてるの引いた時、バウンスを今戦ってるキャラに使ったら対戦相手はカウンター使えますか?

80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 02:35:34 ID:0sM64yBUO
可能
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 09:07:29 ID:RgDY/R2XO
>>79
使えない
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 09:37:59 ID:HRX/ZbEGO
公式のルール・Q&A→ペルソナ3で検索した場合のQ6
ダイレクトアタックに化けない限り、能力で戻そうがトリガーで戻そうがカウンターはプレイ可能
ていうか>>7
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 09:38:51 ID:DQ/nIA7AO
>>79
フロントアタックさえされていればカウンターを発動させるのは可能
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 10:52:09 ID:IdQgQ7iKO
>>79
アタック宣言ステップ

トリガーステップ
バウンスをトリガー、正面のキャラを手札に

カウンターステップ
相手はカウンターを使える

ダメージステップ
決められたダメージ数を与える

バトルステップ
キャラがいないのでフロントアタックでもバトルは発生しない


ところで俺も質問だけど、武田最後の砦の正面のキャラがアタックしてバウンスをトリガーしたとき、武田最後の砦をバウンスされたら、ソウル-1の永続能力はソウル計算の前に消えるの?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 11:05:11 ID:rUyRtnNgO
ハルヒ発売って19?21?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 11:10:20 ID:O7yBCBaVO
19であり21でもある
とりあえず公式か本スレのテンプレでも見れ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 11:49:57 ID:0sM64yBUO
>>84
永続能力は効果が発生する限り適用されるけど、効果が発生しなくなった時点で適用されなくなる
ダメージ計算前に場からキャラが消えた時点で効果が発生しないので、適用されない
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 11:54:02 ID:d5pz1lO1O
>>84
消える。ソウル計算はアタック宣言の時じゃなく、ダメージステップの時。永続は場にある時のみ有効。ダメージステップの時に存在してないんだから当然計算しない
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 17:14:33 ID:n2Oal5DfO
>>88
フロントアタックの時だけはそうだな。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 17:50:38 ID:5c6IaYoNO
ソウルは2回計算するんだがね。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 18:05:59 ID:7ZbBc5mEO
エクストラパックって6枚しか入ってないのに500ってなぜですか?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 18:11:51 ID:8/Han7ZL0
水着のハルヒ&長門をプレイしたときに舞台のキャラを選択できるけど、
水着のハルヒ&長門で圧殺したカードを選択することは可能?
たしか、一度両方のカードが場におかれるって扱いになるよね、ミスブル的に。
もしそうなら姉妹の抱擁デッキの強化につながるんだが。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/16(月) 22:26:59 ID:KlSnQKAy0
>>92
確かに一度両方のカードが場に存在する事になる。その後すぐに来るチェックタイミングで
@ルール処理(この場合、最初に居たカードを控え室に送るルール処理)
A自動効果の処理(この場合、ハルヒ&長門の効果)

を番号順に処理する。この時圧殺されたキャラは既に控え室に送られたから水着のハルヒ&長門で選べない。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/17(火) 09:30:44 ID:4Eyy+Yo6O
>>84です、回答ありがとうございます。

>>89-90
フロントとサイドで計算するタイミングが変わるってこと?詳しくお願い。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/17(火) 09:59:30 ID:VMx3DnXPP
>>94
サイドアタックは宣言した瞬間にソウルが下がる。
これはアタックしたキャラ自身がルールによって受ける処理で正面のキャラが発生源ではない。
よって正面のキャラがなんらかの効果によって舞台から消えても減少したソウルは回復しない。

タイミングが変わるわけではなくサイド宣言によるソウル減少と永続効果によるソウル減少は別物として扱う、ということ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/17(火) 20:26:24 ID:SFvrAkvh0
質問です。
「このキャラがアタックしたとき、クライマックス置き場に〜」
のテキストの処理は、「アタック宣言ステップ」で処理するのでしょうか?
それとも、「ダメージステップ」での処理になるのでしょうか?

9796:2009/11/17(火) 20:30:51 ID:SFvrAkvh0
テンプレに書いてました。
確認せず申し訳ありませんでした。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/17(火) 22:25:55 ID:E47yRJuz0
梧桐の姫君美緒と幻惑の使い手クアットロのパンプ効果を1ターンで同時に対象キャラ一体にかけたら
ターンの終わりに控え室に行きますがアンコールしても、もう一度控え室に送らなければならないのですか?
それとも控え室に置かれるのは同じタイミングと見なされてアンコール一回のみで場にいつづけられるのでしょうか?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/17(火) 22:35:43 ID:ep9z6KuA0
控え室に送るのはどちらか一方の効果を選んで控え室に送るが、アンコールした事で全ての効果が消えてるのでもう一方の効果は無くなりそのまま居続けられる
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/17(火) 23:02:14 ID:E47yRJuz0
>>99
ありがとう
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/18(水) 00:15:16 ID:QO63iinT0
エラッタがあって交換を受け付けてるカードについて質問ですが
交換前のカードでも公式大会で使用できますか?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/18(水) 08:19:33 ID:TqPiLYrq0
使えないことはないけど、なにかしらの問題になる可能性があるので交換後の方がよさげ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/18(水) 09:44:53 ID:whnbVpPEO
当日交換すればいいよ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 09:20:21 ID:KlavEIkt0
質問ー

7.3.1.2.2. ソウルアイコン:
このターン中、今回の攻撃キャラのソウルを+1 します。
これは強制です。

リーダー主人公の能力で2回攻撃ができるようになった状態で
1回目のトリガーでソウルアイコンが出てソウル+1された時、
2度目のアタックではこのソウル+1の状態は継続される?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 10:07:02 ID:FiMNUI53O
ヒント…マスタートウマ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 12:17:36 ID:KlavEIkt0
ありがとう!大人しく公式に聞きます
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 12:32:57 ID:yd/Cc6z90
継続されない。再度トリガー引きなおす
このターン中というのはその攻撃しているキャラのアタックサブフェイズを指す
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 12:38:38 ID:KlavEIkt0
なるほど、ありがとうございます
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 12:43:37 ID:T5PEzoxz0
いや、継続される継続される。ターン終了してねぇもん。

ただ、気になるのは、6.8.1.4. チェックタイミングが発生します。このチェックタイミングで行うべき処理がすべて終了したら、
すべての「ターンの終わりまで」を期限とする効果や「そのターン中」を期限とする効果が消滅します。

と書いてあって、消えるのは「そのターン中」と書いてある効果だけで、「このターン中」って効果は消滅してなくないかなぁ。と。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 13:20:17 ID:PqpUDHZs0
>>109
どこにも「そのターン中」と書いてある効果のみとは書いてないわけだが

つーかこれは日本語の問題だが
この場合「そのターン」というのは「チェックタイミングが発生しているターン」と言う意味だからな
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 13:23:20 ID:T5PEzoxz0
チェックタイミングが発生しているターンを指すってどこに書いてあんの?
日本語とか関係なくて、ルールがすべてだよ。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 16:00:11 ID:KlavEIkt0
むう、色々と難しい
とりあえず武士にメールで聞いてみる
結果は追って報告します
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 19:18:30 ID:DNFMFh2YI
本スレで、ドライ→エクスタシーの話してて思ったんだけど
エクスタシーモードの効果って、リバースしてるときにもつかえるよね?(実質アンコールみたいな感じになる?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 19:24:58 ID:T5PEzoxz0
どんな状態からでもレストになるよ。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 19:29:49 ID:T3N5wqaa0
>>113
バウンスやデッキ送りにさえされなければ大丈夫
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 21:34:14 ID:qL8CNZgR0
漆黒の聖剣セイバーの自動効果はテンプレQ2-2の通りセイバーが舞台にいなければ
発動させる必要はないのですか? 
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 21:35:14 ID:T5PEzoxz0
お前が死ね
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 21:38:20 ID:T3N5wqaa0
>>116
漆黒の聖剣「セイバー」がいるじゃないですか
今すぐ2コスト払って手札をクロックに送る作業をしなさい
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/19(木) 21:44:48 ID:qL8CNZgR0
ウィキで確認したらそうみたいです。
ありがとうございます
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/20(金) 08:29:12 ID:vL6Vf1dGO
CLANNADデッキを作ろうと思うのですが難しいでしょうか??
カードの種類が少ないようなので・・・
そしてエクストラパックとはなんなのでしょうか??
愚問すいません・・・
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/20(金) 09:57:54 ID:Hu8TMkTK0
>>120
作れないことはないが高くつくよ
エクストラパックは1パック500円する初回生産限定品
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/20(金) 13:12:37 ID:vL6Vf1dGO
やはりそうですよねぇ・・・リトバスと合わせるとかどうですかね??
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/20(金) 14:29:14 ID:Hu8TMkTK0
>>122
その辺はお好みでどうぞ
種類の関係でリトバス主体になると思うけど
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/20(金) 18:48:17 ID:rTvB949X0
残り山札1枚で美少女ヒロインがいる時連動クライマックスを出したら
クライマックス自身の1ドロー効果と美少女ヒロインのキャラ回収はどちらが優先されますか?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/20(金) 19:00:17 ID:aCmYCCMj0
>>124
同時に誘発された能力は自由に発動順番が選べる
どちらを先に処理しても構わない
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/20(金) 19:02:00 ID:rTvB949X0
>>125
回答ありがとうございます。これでイクサデッキでWGP出られます!
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/20(金) 20:44:25 ID:9aOf/Wd+0
ハルヒTDについて質問があります。

水着のハルヒ&長門の効果で勝利宣言ハルヒのチェンジを狙いつつチャンプアタックを
してもチェンジ不可なのはわかっていますが
スイカを食べる長門のチェンジによりリバースしているハルヒを
レストさせてからのチェンジは可能なのでしょうか?

ひょっとするとアイマスの亜美真美チェンジのように「〜の始め」
ではなくなっているので不可能なのでしょうか?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/20(金) 20:46:00 ID:9aOf/Wd+0
>>127は無視してください
オモイッキリ勘違いしてました
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/21(土) 00:28:54 ID:A3ZW3+ct0
>>104だけど武士から回答もらってきた

このターン中、とありますので、エンドフェイズまでソウルは上がったままですので、
再びアタックする際にもソウルは上がったままになります。

だそうです
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/21(土) 01:00:38 ID:Yvf3ltTB0
すいません1つ質問です
アイマス黒井社長の効果で
「自.このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは相手のストックの上か
ら1枚を、控え室に置いてよい。そうしたら、あなたは相手の控え室のカード
を1枚選び、ストック置場に置く」
とあるのですが、これは自分のストックに置けるということでしょうか?
131130:2009/11/21(土) 01:02:13 ID:Yvf3ltTB0
自己解決、スレ汚しすまん
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/21(土) 02:12:22 ID:070x2QOMO
>>129
ぜってぇ浸透してないからQ&Aに書けって言っといて
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/21(土) 21:22:37 ID:jXxI7h5K0
ttp://img04.shop-pro.jp/PA01012/728/product/17141030.gif
この柄のロゴ入りスリーブがいつ、どういう形態で販売/配布されたものなのか
どなたかご存知でしたら教えてください
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 02:01:24 ID:jpQS1AOrO
すみません、質問です

サファイア・ロードナイトの効果についてなんですけど、サファイアの前に≪悪魔≫のキャラがいる状態で
1、サファイアの起動能力で≪悪魔≫を控え室に送って別のキャラを+1000
2、サファイアの永続能力もしくは通常アンコールで≪悪魔≫を戻す
3、もう一度同じ≪悪魔≫を控え室に送って+1000
4、2に戻る
の繰り返しという使い方はできるのでしょうか?

また、上記の行動を行ったあとでその≪悪魔≫とまた別の後列キャラの場所を入れ替えることはできますか?

文が長くなってしまってすいません、ぜひ教えてください
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 03:57:17 ID:NqC4Bcw10
どっちも可能
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 05:24:43 ID:xzrII6x/0
「水着のハルヒ&長門」で「アンコールフェイズにレストしている事(勝利宣言ハルヒなど)」が条件のチェンジ元を選択し
チャンプアタックしてリバースしてしまった場合、チェンジはやっぱり不可能だと思うんですがどうでしょうか?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 08:37:12 ID:qivviMzw0
>>136
うん、不可能
アンコールステップの始めにレストしていないとダメ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 09:06:03 ID:cObeyRMp0
ペルソナ好きなので始めようと思い
デッキとかを調べてみたのですが
強そうに見えるタナトスラッシュって
今でも通用しますか?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 10:29:00 ID:goJNQ2BZO
番長デッキの方が今風
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 10:29:31 ID:I+bt8jPo0
>>138
今それっぽいの使ってるけど普通にやれるんじゃないかな
こないだ12人ぐらいの規模の大会で三位以内に入れたぐらいだから
まあ大事なのは愛だと思いますよ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 10:37:14 ID:goJNQ2BZO
12人で3位て、2勝1敗ですよね
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 10:43:14 ID:I+bt8jPo0
>>141
悪いか!
いやでもそれなりの働きはしてくれるよ実際
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 11:20:40 ID:VtF4J1UBO
ハルヒのスリーブっていつ頃発売なのですか
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 11:37:18 ID:goJNQ2BZO
月末
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 16:03:45 ID:cObeyRMp0
>>139>>140
答えてくれてありがとうございました
大会とか見て勉強してみます
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 18:15:43 ID:xbEJwIP9O
アイマスのエクストラはアニメ版が原作と聞きましたが本当ですか?
アニメ版があったなんて聞いたこと無いのですが。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 19:01:00 ID:xzrII6x/0
>>137
ありがとうございます

>>146
ゼノグラの事かもしれません、若干黒歴史扱いかな?
それとアイマスのエクストラはDSですよ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 21:18:48 ID:jpQS1AOrO
>>135
ありがとうございます!
149146:2009/11/22(日) 21:37:57 ID:xbEJwIP9O
>147
ありがとうございます。
先輩に騙されたみたいです。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 05:29:33 ID:ZLyzYR7o0
頭の悪い質問なんだけど、「勝利宣言ハルヒ」のチェンジ条件の「あなたのアンコールステップの始め」ってのは、「勝利宣言ハルヒ」とは別のキャラが攻撃した後のアンコールステップでも発動可能?

あと、「勝利宣言ハルヒ」がチェンジした場合、「トラブルガール ハルヒ」はスタンド状態で舞台に出るの?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 07:05:43 ID:lpdYKzma0
>>150
そもそもアンコールフェイズというのは、リバースしたキャラが控室に行き、そこから復活させるかどうかのステップですね
他のキャラが攻撃してリバースしていても、アタックフェイズを終了したときに一律かつ任意の順番でアンコールできます
そのため「勝利宣言ハルヒ」はアンコールフェイズを始めようという時にレストさえしていればチェンジは可能です

チェンジ後は勿論スタンド状態で出ます。ですので相手のレスト系の能力には注意を払うといいかもしれません。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 07:15:25 ID:HV6yhSl3O
ハルヒの「情報連結解除」について質問です

相手のキャラにCXシナジーがある場合の処理なんですが、

相手キャラがアタック

CXシナジー誘発

CXシナジーを処理

カウンターで情報連結解除をプレイ

CXが控え室に

バトル処理

ダメージ処理

で合ってますか?

知人に「CXが無くなるからシナジーも無くなる」って言われたもので…

長文失礼しました
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 07:27:17 ID:lpdYKzma0
>>152
だいたい合ってるけど、突っ込みを入れるとすれば

ダメージ処理

バトル処理

ぐらいですかね。知人さんには「シナジーが無くなるのは同じCXシナジーを持つ2体目以降」と説明するといいかもしれません。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 08:30:19 ID:HV6yhSl3O
>>153
お答えいただきありがとうございます

ダメージ処理が先でしたか、失礼しました

知人にはそう説明しておきます
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 09:16:04 ID:Nc6K+X7hO
>>152
アイマスばっかで申し訳ないけれど、同じキャラが3体並んで1体目に情報結合解除カウンターと仮定する。

・ケース1(やよい、春香etc)
シナジーは「このキャラがアタックしたとき」なので、1体目のシナジー効果は発動する(アタック宣言ステップがカウンターステップより先にあるため)。この直後のカウンターでCXは控え室に置かれるため、残りのシナジーは発動しない。
なお、春香の場合は自身パンプとシナジーは別の能力なので、残りはサルベージができないだけでパンプはする。

・ケース2(響、伊織etc)
シナジーは「CX置き場に××が置かれたとき」なので、CXフェイズの段階でシナジー効果は確定する。
蛇足だが、ネクストライフは自動効果のCXなので、情報ryは完全に無駄打ちになる。

ハルヒデッキなら、トラブルガールはケース1に当てはまる。
それと、SOS団誕生も自動型CXだから、カウンター時は間違わないよう注意。シナジーないけど。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 09:20:20 ID:FNle3ddp0
両手いっぱいの花束ハルヒやアンリエッタ・ド・トリステインや“恋のかけひき”前田 慶次 等の
「あなたのキャラのトリガーチェックでクライマックスが出た時、あなたは○○○してよい。」
系のカードにある「あなたのキャラ」っていうのは、そのテキストが書いてあるカード…って事であってる?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 09:22:36 ID:HV6yhSl3O
>>155
回答ありがとうございます
なるほど…自分もアイマス使ってるんで、よく分かりました

誘発タイミングによって情報連結解除が有効か無駄かを判断すれば良いんですね

スッキリしました
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 09:24:36 ID:HV6yhSl3O
>>156
舞台にいる自分のキャラなら何でも良い…ハズ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 09:48:33 ID:Nc6K+X7hO
>>156
単に『キャラ』の表記は、舞台上のすべてのキャラが対象。
たとえば花束ハルヒだったら、トリガーチェックする、つまりアタックできるキャラは最大3体いる、といった感じ。他のあなたのキャラ…の記述がなければ自身を前列に出しても適用される。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 10:00:07 ID:3upCUvHdO
効果を発揮するのと対象が一緒の場合は「このキャラ」て書かれる
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 12:58:24 ID:qBjksEJ4O
質問です
勝利宣言ハルヒ等、控え回収の集中持ちで「めくる枚数=山札の残数」のときは
解決領域のめくられたカードが、控えに置かれてからリフレッシュするのでしょうか?
それとも解決領域→控えの移動に割り込んで山札のリフレッシュを行うのでしょうか
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 13:16:03 ID:GOoAkaMnO
>>161
割り込んでリフレッシュする
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 20:25:00 ID:sFdl/bAtO
質問です
PCゲームのリトバスEXの初回版についてきたカードはリトバスEXの通常版でもついてきますか?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい:2009/11/23(月) 20:38:38 ID:J6LMWPAhO
質問です。
「そうじろう&かなた」の効果は自分で圧殺したときも使えますか?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 21:48:56 ID:mj3Oj/2/0
>>163
ついてきません
>>164
使えます
166名無しプレイヤー@手札いっぱい:2009/11/23(月) 23:53:23 ID:J6LMWPAhO
>>165
ありがとうございます。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 00:47:06 ID:twLZ2msG0
質問です。
リトバス無印のトライアルデッキはもう売ってないのでしょうか?
なかなか見当たらないので…。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 02:47:38 ID:LmPVc0X0O
すみません、質問です

スタンダード型とか、ネオスタンダード型とかはどういうデッキのことを示すですか?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 03:30:12 ID:R7BfknvV0
>>167
絶版なのかは知らないけどほぼないです
リトバストライアル買おうと思うならエクスタシーの方買うしかないよ

>>168
スタンダード 全カードを混ぜて使うことが出来る
ネオスタンダード 作品単(その作品のみ)のカードプールしか使う事が出来ない
大会毎に形式が違うからよく注意してください

他にもヴァイスサイド限定や、シュヴァルツサイド限定、エクストラ限定などといった形式もあります
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 08:47:34 ID:LmPVc0X0O
>>169
なるほど、ありがとうございます!
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 11:16:40 ID:ndt4EkZhO
情報連結解除の話が出てるからついでに聞くけど
CX飛ばされた時CXが【自】だとソウル又はパワー変動したままで【永】だとなくなる
であってる?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 11:24:30 ID:sjSMqPyrO
あってる
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 11:41:24 ID:rSyaXQowO
勝利宣言ハルヒのチェンジはリバースしてる時にもチェンジ出来ますか?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 11:52:59 ID:sjSMqPyrO
公式Q&AのQ47で舞台にいるキャラがリバースしている場合でも、特に記載がない限りは
その能力は有効だとあるので可能
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 12:27:50 ID:rSyaXQowO
>>174
ありがとうございます。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 12:53:01 ID:bVhcNFfs0
>>173
テキスト読めよ…
レストしているならって書いてあるじゃん
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 14:53:47 ID:hOGb2rYm0
wiki確認したらwikiが間違ってるな。正確には

自チェンジ[@ このカードをクロック置き場に置く]あなたのアンコールステップの始めに、
このカードが→(レスト)しているなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、
あなたは自分の控え室の「トラブルガール ハルヒ」を1枚選び、このカードがいた枠に置く。

なのでリバース時は無理
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 15:26:36 ID:ABpfsBZl0
フリバ等で、自己承認してる場合はともかく
大会で山札カードサーチで、相手にシャッフル
させない(またはシャッフルするか渡すをしない)のは
ルール違反じゃないの?
(その時点でクライマックスの位置調整とかサマし放題では?)

179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 15:31:09 ID:FoFiYVNg0
ジャッジ呼べ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 17:39:34 ID:sPemqy8T0
質問です
オレの出番ッス!についてなのですが
wikiに
後列までレストするデッキ相手だと「そうしたら」の前提条件が満たせないため空うちしか出来なくなってしまう。
とあるのですが
自分のスタンドしているキャラを1枚レストする。
っていうのが「そうしたら」の前提条件ではないのでしょうか
また、もし「自分のスタンドしているキャラを1枚レストする。」が前提条件なら
後半の相手をレストする効果と控え室に送る効果がどちらかしか解決出来ない時に片方だけ解決することはできるのでしょうか?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 17:47:04 ID:FoFiYVNg0
テキスト内容の間違いまで指摘されているwikinの解説文鵜呑みにするとか
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 18:45:24 ID:Q+n6SHULO
女狐と飼い犬クロウ&ツヴァイ

が舞台にある状態で
クロックに行くチェンジを使用した場合
チェンジ後のキャラに+3000できますか?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 19:38:17 ID:r/yXF+kuP
>>182
可能。このゲームの自動能力は誘発した瞬間に対象を選ぶ訳じゃない
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 20:21:35 ID:IKMgPi9u0
相手がサーチの後のシャッフル前に
CX抜き出して均等に差し込んでいたけど
シャッフル前とは言え並べ替えて良いと書いてないので
これはルールに抵触しますよね

185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 20:24:54 ID:FoFiYVNg0
そうだね
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 00:22:40 ID:oJDJGMAf0
ショップの大会で、相手によって違うデッキを使っている人がいたんですが、ルール的にはありなんですか?
メタデッキを使うわけではなく、ネオスタンにはネオスタン、スタンダードにはスタンダードのデッキに変えていました。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 00:49:18 ID:ZNvlzVc+P
完全なメタデッキではなくても有利不利はあるんじゃねえの?
大会参加者全員の了解が得られているなら俺は気にしないけど基本的には不可。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 00:50:29 ID:kykq2FutO
唯我独尊佐々美みたいな倒したら控え室じゃなくてストックに送る場合はアンコール出来ないよね?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 01:04:25 ID:Z5kQ8B71O
>>188
アンコールの発動条件が控え室に行く事だから無理だね
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 01:20:55 ID:kykq2FutO
>>189
ありがとう。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 08:17:37 ID:OSjbH3r0O
>185
適当なことを言うな。
シャッフル後に並べ替えはアウトだが、シャッフル前なら問題ない。
シャッフルの方法が問題になる可能性はあるが。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 08:23:57 ID:6SSJWu0EO
>>191

リフレッシュ時でも均等に差し込んでのシャッフルは止めろと言われてるけどな・・・・・
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 09:36:40 ID:OSjbH3r0O
最終的にはヒンズーシャッフルしかしないのが悪いとかになりそうだがな。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 09:39:00 ID:5+B/4X0hO
>>191
控室の並び替えは許可されているが、
山札は許可されていない。
どうせシャッフルするから一緒。以外の回答とソース示せよ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 10:33:47 ID:ss7tnAlx0
クアットロのように前のキャラに1コスト相打ち能力付与のキャラを後列に2体並べた場合
前列中央キャラは1コストで相手をリバースさせた後、更にもう1コスト支払って
リバースさせた相手を更にリバースさせることは可能なのでしょうか?

また、上記のことが可能な場合、前列キャラが相手をリバースさせたときに
発動可能な能力は2度発動させることが出来るのでしょうか?

自分の中では上は可能、下は不可能との認識なのですが間違いがあるかご教授下さい
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 10:38:14 ID:u8x0b2k30
リバースしているキャラをリバースさせることは無理。どっかに書いてあった。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 10:53:53 ID:ss7tnAlx0
ありがとうございます。その場合能力の空うちも無理なのですかね?
コストを払うが能力は解決処理をしない、というよな
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/25(水) 10:59:33 ID:u8x0b2k30
空撃ちについては能力の発動条件さえ満たしていれば可能。
クアットロで言うなら、クアットロが付加した相打ち能力は両方発動待機状態になっているので、
そのふたつのうちどちらかを選んで先に解決。で、相手がリバースする。
もうひとつの能力も解決する場合、コストを払うことができるが、相手は既にリバースしているので、「リバースする」という部分は解決されない。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/27(金) 10:26:23 ID:awuUUqLB0
CANAANエクストラ、CN/SE02-01ジャーナリスト マリア&御法川について
2つ目の能力 【起】[(1) このカードを【レスト】する] 次の相手のターンの終わりまで、
このカードは次の能力を得る。『【永】 相手のキャラすべてに、黄と緑と赤と青を与える。』

は、自分が効果を使った次の相手ターン、相手が空いている前列に新しくカードを
置いた時にそのカードは全色付加効果を持つのでしょうか?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/27(金) 10:30:55 ID:a3BYqdq3O
Y
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/27(金) 10:31:17 ID:7Q4WXVmX0
永続能力なので付きます
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/27(金) 10:37:32 ID:awuUUqLB0
>>200>>201
ありがとうございます。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/27(金) 12:45:59 ID:XC3V9MCDO
専門用語について

デッキ診断スレで書くことになっている「フォーマット」とは何のことなのでしょうか?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/27(金) 12:55:34 ID:soBiPIAYO
>>203
自分がどのカードを使ってデッキを組んでるか。
作品に関係なく全て混ぜて組む場合はスタンダード。
他は例えばファントムオンリーで組みたければファントム単
など
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/27(金) 15:01:22 ID:XC3V9MCDO
>>204
わかりました、となると俺のデッキのフォーマットはスタンダードか…ありがとうございます
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/27(金) 22:22:51 ID:BK2x1A170
>>199
ひょっとしたら書き方的に勘違いしてそうなので横から追記
『【永】 相手のキャラすべてに、黄と緑と赤と青を与える。』 のは、ジャーナリスト マリア&御法川であって相手キャラではない
なので効果を使ったジャーナリストが場から消えない限り、相手のキャラは全色になる
207訂正:2009/11/27(金) 22:24:07 ID:BK2x1A170
>『【永】 相手のキャラすべてに、黄と緑と赤と青を与える。』 のは
『【永】 相手のキャラすべてに、黄と緑と赤と青を与える。』 を追加されるのは
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 01:04:39 ID:bAlEdWhX0
>>206>>207
了解&ありがとうございます。

懸案になるのが、相手ターンに空き枠に相手が新たにキャラを置いたときと
相手ターンに起動効果またはバウンストリガーで飛ばされた場合があると思いますが
前者の場合はキャラに全色付加になるで、後者はバウンスされた時点で
アンコールしたとしても永続効果は切れるてことでですね。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 01:32:50 ID:LELN7zYwO
>>208
なんでそこでアンコールが出てくるんだ?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 01:46:17 ID:o7MxCsU60
控え室送りか焼かれた時ってことだろ
>>208その認識であってるよ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 01:56:15 ID:LELN7zYwO
>>210
>>208はバウンスとしか言ってない気がするんだが
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 02:02:16 ID:o7MxCsU60
全ての人が除去とバウンスを正確に使いわけて、
しかも書くときにミスもしないとか考えてるならいいんじゃね
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 02:14:59 ID:tgf+GUdr0
まぁまぁそんな突っかからなくてもw
>>209のツッコミだって間違っちゃいないだろうに

ただの打ち間違いかもしれないし、
本当に「バウンスされた時アンコールできる」
って勘違いしてる可能性だって無いとは言い切れない
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 02:15:16 ID:LELN7zYwO
>>212
>>208を読んで除去とバウンスの勘違いと思えるならあんたの理解力が無さすぎだろ。
>>208がバウンスでアンコールできると勘違いしてると悪いから本人に聞いただけで、一々あんたが必死につっかかってくる理由がわからん。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 02:56:38 ID:B8EIzUq+0
「歌への情熱 春香」と「ビューティー男爵 中ボス」のバトル時について質問です。

「歌への情熱 春香」がプレゼントを控え室に落として相手をデッキトップに戻す効果を得たうえで、中ボスをバトルで倒したとします。
この時、春香の能力と中ボスの能力が同一の条件で誘発してしまいます。
この場合、どちらの能力が優先して解決されるのでしょうか?

気になってしまったので、よろしくお願いします。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 03:02:05 ID:LELN7zYwO
>>215
公式Q&Aのロボ美春のとこに同じような裁定載ってるよ。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 06:03:48 ID:s2WyADdKO
>>216
どっちが先に発動するかって話だからあの質問じゃ解決できんだろ。どっちが先かで結果変わるし

>>215
相手と自分とで同時に自動能力の条件を満たした場合は、ターンプレイヤーの自動効果から解決して、その後に非ターンプレイヤーの自動能力を解決する
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 06:36:20 ID:no0L6h1Z0
>>209->>214
何か自分の至らない部分で喧嘩みたいになってしまって申し訳ないです。
ジャーナリスト〜の効果については理解できました。
用語の使い方とか皆様が指摘されている質問とは別の部分で
自分のルールの理解間違いがあるみたいなので、その辺勉強し直します。
改めてありがとうございました。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 08:20:49 ID:KTS3SMD3O
カードの内容とあまり関係ありませんが

もし地区決勝大会で優勝した場合、秋葉原に行かないといけないと思うんですけど
これは交通費は出るんでしょうか?
岡山なんで流石に・・・
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 08:25:55 ID:U/bgEdlS0
>>219
出るよ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 08:32:04 ID:ATz6xXVTO
>>219
出るよ。
全国決勝の時に交通費が支給されたはず。
事前にもらえないから、行きの交通費すらないとかだと打つ手なしだが。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 08:38:30 ID:KTS3SMD3O
>>220
>>221
ありがとうございます
結構心配だったから助かりました
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 14:30:17 ID:NG3WUgJO0
うん、こんな質問していいのか迷ったんですが・・・分からないので質問を。

「スタンダードとネオスタンダードの違い」

・・・見事に初心者で何も分からない自分。もし良かったらどなたか教えてください・・・!
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 14:31:13 ID:0ST7Hir10
お断りします
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 14:41:19 ID:ATz6xXVTO
テンプレ読んだか?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 14:51:54 ID:NG3WUgJO0
すまん、途中の質問よく見てなかったみたいだorz
>>169が書いてくれてるな。申し訳ない・・・。

ごめん、最後にもう一個質問。
リトバスとリトバスEXは別作品扱いなのか?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 14:55:02 ID:0ST7Hir10
お断りします
228sage:2009/11/28(土) 15:16:55 ID:KyngWli80
金銀キャンペーンに応募したいのですが、
「配達記録等が残る形での郵送」
は何を使えばいいんでしょうか?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 15:20:01 ID:0ST7Hir10
ググれ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 15:20:15 ID:KyngWli80
名前欄にsageと書いてしまいました。
スミマセン。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 15:22:04 ID:5Lk+4L350
>>226
公式サイトくらい見てくださいよ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 16:00:45 ID:NG3WUgJO0
公式サイトじっくり見てルールもしっかり見た上で書き込んでるんだがな・・・
一応ggったりもしたけど出てこない。
スタンとネオスタンの違いなんて書いてる?あとリトバはEXと両方つかえるのかとか

そっちは常識だと思ってるかもしれないけど、TCG始めたばっかりの俺には何もわからんのよ・・・。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 16:10:58 ID:unDYS+dH0
質問なんですが、いつもの長門の効果はプレイした時点で場にいる宇宙人×500、
それ以降に場に出た宇宙人は含まれない、で合ってます?
あと、場に何も無いときにプレイした場合+500になるんでしょうか?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 16:18:01 ID:0ST7Hir10
Y,Y
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 16:22:35 ID:p9DCCgnXO
聞けば誰かが答えてくれるなんつーのは学校の中だけだよ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 16:53:53 ID:IXYiqRhV0
>>232
書いてある、11月(12月)ショップ大会のページ行ってみな
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 16:57:23 ID:be5fOpTU0
>>228
ここより郵便局で聞いた方が良いんじゃないか?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 16:59:10 ID:s2WyADdKO
>>232
ttp://ws-tcg.com/events/battle_55.html
じゃあここは公式ではないと言うのか。じっくり見なくてもすぐ見つかるページなんだが
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 17:05:53 ID:4AW84TYx0
>>234
ありがとうございました。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 17:10:25 ID:4AW84TYx0
あれ、ID変わってる。↑233からです。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 20:22:18 ID:IY4Xj/hP0
>>232
初心者なら尚更、公式を上から下まで眺める事をオススメします
自分で調べるより人に聞いたほうが早いなんて横着してるといつまでも上手くならないよ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 23:13:50 ID:WRmeKesw0
で例によって
>>236>>238に対して
礼の一つも言わないとw
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 01:51:26 ID:BVRr6nhd0
>>216
>>217
回答ありがとうございました。
ターンプレーヤーの方が優先して処理を解決するんですね。
最終的な処理は
1.春香の自動能力で中ボスをデッキトップに置く。
2.中ボスの自動能力でデッキをシャッフルする。
上記の処理順になるんですね。

ありがとうございました。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 02:38:44 ID:3FoyITxMO
>>243
違う。春香が優先された場合、中ボスがデッキトップに送られる。その後中ボスの自動能力が発動するが既に舞台に居ないので山札に戻す事ができない。そのため、「そうしたら」以降(山札シャッフル)が行われない
245244:2009/11/29(日) 03:09:19 ID:3FoyITxMO
春香が優先された場合、って書いたけど春香優先しかありえないな。失敗
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 04:51:17 ID:BVRr6nhd0
>>244
訂正ありがとうございます。
つまり、事実上中ボスの自動能力は不発になってしまうということですね。

長々と失礼しました。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 08:05:26 ID:lIJ/4p6T0
>>236>>238
ごめん、そこまでは見てなかった・・・
こういうのはルールのところに書いてあるかと思って、そっちばっかり見てた。
普通にワンクリックで出てくるな。面倒掛けて申し訳ない。
これからはもうちょっと気をつけるようにする。ありがとうな。

>>242
常に掲示板に張り付いてるわけじゃないからなー・・・。
そんな数時間でレス返すのは無理だったんだ。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 12:09:38 ID:LjHbP9Ta0
普通の質問です

>7.4.1.2.2. このプレイタイミングでターンプレイ
>ヤーの対戦相手が何らかの行動を行った
>場合、そのプレイヤーに再びプレイタイミン
>グが与えられることはありません。そのプ
>レイヤーがこのステップでプレイを行うこと
>のできるカードや起動能力は1つだけです。

と総合ルールに書いているのですが、
これは、「1つのカウンターステップに1枚だけ使える」ということで、
例えば手札に3枚助太刀を持っていて相手が3回フロントアタックしてきたら
3回とも助太刀できるってことですよね?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 12:29:08 ID:K0swnOGp0
>>248
できる
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 16:11:47 ID:SgC/IcOk0
岡崎 朋也 の自動能力を1ターンに複数回発動できますか?
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 16:57:13 ID:3FoyITxMO
>>250
アタックフェイズの始めは1ターン中に1回しかない
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 18:09:20 ID:/z2GRl67O
アタックした時のトリガーがCXだった場合に発動する効果ですが、例えば"恋の駆け引き"前田慶次の場合は、

トリガーチェック→トリガー処理→CXをストックに→慶次の効果を発動して山札から一枚をストックに

であってますよね?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 18:14:44 ID:SgC/IcOk0
>>251
やっぱりそうですよね。
先日対戦したクラナド単の相手にやられたのですが疑問に思ったので
回答ありがとうございます。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 18:29:01 ID:xMp7EwSH0
便乗質問だけどアタックフェイズの始めってアタックフェイズ入ります→誘発する能力の解決→アタック宣言って流れでおk?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 19:29:44 ID:UF6tGiigP
>>254
おk。クライマックスフェイズやドローフェイズも同じ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 19:53:07 ID:xMp7EwSH0
>>255
回答ありがとうございますた
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 20:05:52 ID:QjBH3jPI0
>>252
あってる
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 22:27:21 ID:UuV53fX+O
ズレた質問ですみません、携帯から総合ルールを読む方法はあるでしょうか?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 22:35:33 ID:IQ1zdYb40
PDFをDLしてつっこんでみればいいんじゃない。
もしくは全部コピペしてtxtで保存してメールにでも添付。
PCなどナシでケータイ単体で読みたいってんなら無理だから、ネカフェでも行って印刷してこい
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 00:11:34 ID:6Zft7Qas0
最近WSを始めたのですが・・・
助太刀は色とかは関係ないのでしょうか?
友人がレベルにもクロックにもない色の助太刀を平然と使っていたので・・・
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 00:11:49 ID:fYx2nqOm0
Y
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 00:14:38 ID:6Zft7Qas0
>>261
ありがとうございます!
これからデッキをいじらないといけませんが(・・;
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 01:41:20 ID:GbG3oJPIO
>>257
ありがとうございます
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 07:48:13 ID:KN4xJM5RO
>>260
助太刀は色関係無かったはず
間違ってるかもだから誰か補足頼む
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 08:01:59 ID:UTl9XFR40
助太刀は色関係無く大丈夫です
起動能力なのでコストに「手札のこのカードを控え室に置く」という記載があり、舞台にプレイされません
カウンターアイコン付きのイベントは色条件が必要になります
ちなみにカウンターアイコン付きのイベントは自ターン中もプレイできますが「バトル中のキャラを選び」とある場合は条件を満たしていないので解決できません
よってコストを払いイベントはプレイされますが解決できない部分は無視されます
控え室に対象キャラがいない状態でも絆のコストが払えるのと同じ処理ですね

総合ルールをかみ砕いてみたけどこんな感じでおk?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 09:47:40 ID:ZByVU9l3O
全く違う
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 10:20:06 ID:dfZNALK80
助太刀:
・助太刀は色関係なく大丈夫。
・『手札にあるキャラの起動能力』として扱われる。
 「無表情で無愛想な佳奈多」でも封印できない。
・キャラとして場に出す際は当然色条件が必要。

カウンターイベント
・色条件が必要。
・自分のターン中にも使える。
 ただし「バトル中のキャラ」を対象に取るカードは対象が存在しないため解決できない。

……あっていると思ったが、>>266は何処が違うのか教えて欲しい。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 22:14:47 ID:Qj24+MItO
契約の鍵主人公は場に誰もいなければ、普通に5000のキャラとして素出し出来ますか?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 23:01:34 ID:0COJ6EblO
>>268
できる
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 23:04:59 ID:3gKW3Ezk0
wikiにも書いてなかったんですがfateエクストラパック
のサインって確率どのくらいで出るんですか?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 07:56:08 ID:X/0OI2vyO
回答ありがとうございます。
>>268
> できる
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 16:36:01 ID:GGHC/69zO
>>270
確か30ボックスに3枚
つまり10ボックス買えば出る計算
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 16:52:42 ID:zo4dujla0
質問いいですか?
ヴァイスのCMなんかで流れてるテーマソングは
金銀キャンペーンの「オフィシャルCD」の中にありますか?

もっと簡単に音源を手に入れる方法がありますか?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 21:24:53 ID:h3LbJrMM0
>>272
アイマスエクストラのサインも同じかな?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 21:53:48 ID:cD2zwJgk0
>>272
ありがとうございます。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/02(水) 20:32:18 ID:z+6H66Z20
箱一つ買うとC,U,Rでそれぞれ同じカードが何枚ぐらいダブりますか?
Rとかはダブるどころか全種揃いませんよね?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/02(水) 20:51:35 ID:2mDfI5yd0
3Box買ったけど騎士王セイバーは1枚も出てないんだ……
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/02(水) 20:52:29 ID:2mDfI5yd0
Uまでなら大体4枚揃った。
CRは3枚しかないのが2色。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/02(水) 22:46:07 ID:2D8hYXb80
箱単位の話だと
C:2〜3枚
U:1〜2枚
R:0〜1枚
ってところが目安
CR各1、CC各2、光り物1枚位しか確定してない
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/02(水) 22:56:08 ID:Vvck30hz0
いつも思うけどCR系もっと入れて欲しい
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/02(水) 23:12:19 ID:2D8hYXb80
>>280
CCですら2枚しかないのにCRが増えたらCR(クライマックス「レア」)のレア度がおかしくなるだろw
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/03(木) 01:46:42 ID:f5ufKEEj0
水着のハルヒ長門の効果を付けたキャラを宝石魔術で控え室に送り、
さらにもう一度宝石魔術を打ってもそのカードは場に残るのでしょうか?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/03(木) 06:56:21 ID:OibrAL8uO
一度控え室にいったら別カード扱いになるため付加した効果はなくなります
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/03(木) 21:04:10 ID:f5ufKEEj0
なるほど、すっきりしました。
ありがとうございました。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 00:26:24 ID:2W7ya3qT0
今日疑問に思ったのですが大活躍キャラがリバースしている状態の時に
その正面のキャラが攻撃してきたら、どういうふうに処理すればいいのでしょうか。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 00:42:16 ID:A5R1gTjD0
フロントなら普通にバトル
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 00:42:47 ID:tloT9OQUO
>>285
テンプレぐらい読めよ…
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 00:46:53 ID:2W7ya3qT0
ありがとうございます。助かりました^^
公式と詳細pdf調べて疲れてたんです…スイマセン(--;
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 00:54:09 ID:A5R1gTjD0
疲れてたらテンプレ読まなくて良いのか
初めて知った
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 05:12:06 ID:rEL2B81W0
ブースターってほしいカードある程度揃うまでBOX買うか
ショップで全部買うかどっちが安上がり?
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 05:29:12 ID:a4KXhtuS0
Uの必要性による
好きな作品なら2,3ボックスは買ったほうがwktkできていいと個人的には思うんだがなー
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 09:24:54 ID:mkRMPN020
1枚づつで良いなら全部ショップのが早い。探すの面倒だけど。
ゲームとして使うために4枚手に入れるとか考えるなら、2〜3ボックス買ってからシングル買い。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 12:21:23 ID:ldAdQERq0
双子デッキや動物デッキのように常時高パワーのデッキに対抗するにはどうしたらいいだろうか?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 12:51:51 ID:JTFO7+m9O
高パワーとか関係ねーよwwwなデッキを組む。
ソウルで対処するかバールデッキマジオススメ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 13:06:01 ID:mkRMPN020
アンコールでダイレクトアタックを避けながらソウルビートとか。
パワー関係ないバウンスを使って対処とか。
相討ちで消すとか。
早出しでパワー勝ちを狙うとか。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 13:18:26 ID:vNhoatRQ0
フルコンプで今日発売のペルソナ4をキラが出るまで買おうとしたんだ
もちろん開店時間前に来た
10パックぐらいまでは何の疑問もなく買ってたんだが
13パック目で気づいたのが
「あれ?残り5パックしか無い?」んで
明らかに抜かれてるなと思いながら一応そのボックス分全部買ってしまったんだが
キラは無かったorz
ボックス買いしない自分も悪いんだが
こういう店のリストってwikiに晒せないの?

ちなみに一日前発売でしたとかいうオチじゃないぞ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 13:24:07 ID:JTFO7+m9O
発売日は昨日ですが
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 13:30:40 ID:vNhoatRQ0
フルコンプは昨日まで無かったし
公式にも5日と書いてあるけど
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 13:37:01 ID:Spqs4frlO
0時売りしてる店だったら、既に買われてしまったかもね
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 13:44:01 ID:vNhoatRQ0
そういうのは特にやらない店だと思うが・・
お得意様限定とかか?
どっちにしろもうそこでは絶対買わないけど
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 13:55:55 ID:Spqs4frlO
まぁろくに調べもせずにwikiに晒すとか、そういうのは頭の悪いヤツのする事なので
以後ボックスで買う事をオススメします
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 14:36:55 ID:rEL2B81W0
290だけど欲しいカードがほとんどR以上で4積みしたなら2BOX+シングル買い?
それともシングル買い?
R以上だとどっちが安い?
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 14:50:32 ID:JTFO7+m9O
4積みするなら4箱。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 17:27:41 ID:hKKwTwmX0
>>302
欲しいカード次第だけど
デッキ1つ作るぐらいならシングル買いのが安くなると思う
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 20:49:34 ID:38WvfyMu0
WILDの力 主人公のレベルを+1する効果は、相手のキャラに対しても使えますか?
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 20:55:15 ID:uYJWXHuL0
>>305
可能
自分のキャラにしか使えないなら、帰国子女みたいに「あなたの」という指定が加わっている
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 21:43:02 ID:38WvfyMu0
>>306
ありがとうございます。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 04:25:20 ID:yuCOkfB8O
緑のクライマックスシナジーでデッキの上から1枚をストックに送る効果やペルソナ4のいくつかのカードに見られるアタック宣言時にデッキの上からカードを落とす効果を
使用した際にデッキが1枚だった場合、リフレッシュダメージとトリガーのどちらが先になりますか?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 04:29:57 ID:wCQ/Slnj0
>>308
アタック時に誘発される効果はアタック宣言ステップのチェックタイミングで解決され、トリガーを行うのはその次のトリガーステップ
ここまで書けば分かるな
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 17:35:35 ID:WLI54cEH0
質問させて下さい
控え室に食べられないカレーがない状態で食べられないカレーを使用し、
一撃でしとめる雪子で食べられないカレーを回収しようとしたところ
対戦相手に食べられないカレーはターン終了時まで解決領域に存在しているから
回収できないと言われたのですがその通りなのでしょうか
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 18:30:15 ID:d+AKr0Ru0
>>310
ターン終了時までワロタ。
イベントは効果を処理し終えたら控え室に送られる。雪子登場時には既に控え室に送られてるわけだから回収可能だよ。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 18:48:07 ID:WLI54cEH0
>>311
やはりそうでしたか
ありがとうございました
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 18:59:57 ID:E7AzkcvFO
レベル置き場に希望の地カナンが二枚ある状態で、チェンジ可能のカナン&マリアが二枚場に存在する時、この二枚をチェンジして希望の地カナンを二枚場にだすことは可能でしょうか?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 19:06:26 ID:NGCQitGv0
>>313
可能
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 19:36:10 ID:5zIPraC90
便乗して質問なんだけど
舞台にlv1カナンとlv2カナン、レベル置き場にlv3カナンがある場合
チェンジでlv2からlv3を舞台に出し
さらにさきほどレベル置き場に置かれたlv2をlv1とチェンジで舞台に出す事は可能?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 19:39:05 ID:NGCQitGv0
基本的にチェンジの順番はプレイヤーの任意だから大丈夫
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 19:48:58 ID:YS8OpOLY0
秋葉のフルコンプってカード揃ってる?
あと値段は?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 19:55:59 ID:Rc6054Vt0
揃ってない。高い。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 20:06:29 ID:YS8OpOLY0
>>318
ありがとう。
どこかいいとこ知らないですか?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 20:07:11 ID:5zIPraC90
>>316
レスありがとうございます。

>あなたのアンコールステップの始めに、
という点が一瞬と解釈できそうで引っかかってたんですが、
アイマスの控え室に亜美か真美どちらかいれば両方チェンジできるケースと
どうやら一緒のようですね。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 20:30:14 ID:yuCOkfB8O
>>309
宣言⇒効果使用⇒リフレッシュダメージ⇒トリガー
で合ってたんだな
サンクス
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 21:00:22 ID:L4hDBeza0
嘘です。

ターン終了時まで解決領域に存在しているなら、ターン終了は永遠に訪れないことになります。
(解決領域から控え室移るのは効果の解決中 → ターン終了時まで解決領域に留まるならそれまで効果の解決が終了しない → 効果が終了しない限りメインフェイズが終了しない)
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 21:02:03 ID:L4hDBeza0
すごく遅レスになってたけど、>>310あて。

一時期話題になってた「姉妹の抱擁は相手ターンの終了時まで解決領域にある(キリッ」と同類だね
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 21:03:06 ID:Rc6054Vt0
一時期話題になってた「姉妹の抱擁は相手ターンの終了時まで解決領域にある(キリッ」と同類だね(キリッ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 21:43:15 ID:8mA/E1bX0
>>324
何だ?言ってた本人か?
別に反応しなけりゃ誰にもばれないんだから、恥ずかしくてもそんなに顔真っ赤にするなよwwwww
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 22:10:29 ID:E7AzkcvFO
>>314
ありがとうございました。
315の質問も気になっていた事で、解決できてよかったです。
自分も一枚目のカードのチェンジ終了時にステップ開始時が終わってしまうのか疑問に思ってました。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 04:57:56 ID:7/ua0X6d0
>3.1.4. カードが枠から枠以外の領域間の移動を行う場合、
特に指示がないかぎり、それは新しい領域における
新しいカードであるとみなされます。
前の領域で適用されていた効果がそのまま適用されることはありません。

これの意味がよく分かりません。

wikiの天原ふゆきの説明部分で、
「カードが一度でも舞台からいなくなると別のカード扱いになる」
というシステムから使ってサルベージ…と言うことも出来ない。

と書いてあるのですが、
自動能力、起動能力持ちのキャラは、一度場に出てから控え室に行った場合、
アンコールや手札戻し系のカードで控え室から回収し、再度、場に出しても、バニラ扱いになるという事ですか?
控え室いく→リフレッシュで山札→再度手札に引く
等の場合は当然、普通に能力は使えるんですよね?

もうこんがらがって訳わかんなくなってしまいました。すみません。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 07:52:38 ID:rYAN//ml0
>>327
イベントや能力などで与えられたパワー修正や、能力がリセットされるっていう意味。

0/0・3000のキャラにイベントで-3000をした後アンコールしたら、パワー0ではなく3000に戻ってたり、
「ジャーナリスト マリア&御法川」の能力を使った後、マリア&御法川が控え室送りにされるとアンコールしても相手のキャラに色を与える能力は消えてるとかの事。
あとは「決意」を使ったキャラがアンコールすると、「決意」のテキスト中の“このキャラ”とは別のキャラになるから思い出に行かないとか。

カード自身が元々持っている能力は関係なく使える。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 20:10:24 ID:Xk0Wckki0
スタンとかネオスタンとか聞くんですけどどういう意味ですか?
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 20:15:23 ID:my8YcHfL0
>>329
公式HPをすみからすみまで見る権利あげるからどっかいけ


本スレ立ててみる
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 20:25:14 ID:my8YcHfL0
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 20:48:06 ID:1KNBbvY40
まあそんなにぶっきらぼうにしなくても

>>329
スタンダード:組み合わせ自由(どのタイトルのカードを使ってもよい)
ネオスタンダード:プロモを含む単タイトル及び関連タイトルを含む組み合わせ
           
          例 ゼロの使い魔+同プロモ
             D.C+エクストラパック+同プロモ
             リトバス+リトバスエクスタシー+エキストラパック+同プロモ
             P3+P4+エキストラパック+同プロモなど・・・・

            この条件だとカードの種類が多いのはリトバスとペルソナ
            3番目にFate
            4番目にD.C
            5番目以降はゼロ魔・らきすたなどの単タイトル
            ・・そして少ないはエキストラのみのカナンやクラナドなど
               

           

333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 20:59:10 ID:Xk0Wckki0
>>330
ちゃんと見たつもりでしたがたりなかったようですね。
もう一度見てきます。

>>332
ありがとうございました。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 21:56:49 ID:r1eHcPLi0
CXを使用した状態で『手負いの大型ルーキー謙吾 』の効果で『μ』をリバースしデッキの下へ送りました。
その場合、μのリバースした時+1000の能力は発動しますか?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 22:11:38 ID:rIK9WjwF0
セイバーデッキにセイバー召還はやっぱりいれなきゃだめですか?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 22:17:30 ID:w7QsDRNz0
>>335
ご自由に
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 22:23:28 ID:w7QsDRNz0
ごめん忘れてた
>>335
バトル→リバース→+1000→デッキ下という流れ
つまり+1000は発動します
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 22:25:56 ID:w7QsDRNz0
アンカミス
>>337>>334
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 22:27:27 ID:FekjJoNuO
>>334
条件を満たした自動能力は領域移動しても発動する
340327:2009/12/08(火) 13:21:46 ID:6AbnrirVO
>>328
なるほど。そういうことだったんですね。
ありがとうございます。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 16:05:34 ID:s+AwF7i50
質問させて下さい
ペルソナ4の「署内一の頭脳派 足立」が上位キャラを相打ちにしようとした際,
ファントムの「インフェルノのファントム ツヴァイ」が足立をクロック送りにしたら
相打ち効果は発動するんですか?無敵ドライで早だし検討中なので教えて下さい。
342341:2009/12/08(火) 16:11:51 ID:s+AwF7i50
すみません,339に領域移動しても能力発動するってありますから,
相打ちになっちゃいますね。すぐ上のレス確認忘れて申し訳ないです。
341の質問は忘れて下さい。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 16:12:24 ID:ZNHqo0UWO
テンプレ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 21:34:46 ID:rBjCH6Uo0
質問です。
自分のターンのアンコールステップの時に、トラブルガール ハルヒがリバース状態、
勝利宣言ハルヒがレスト状態、クロックが5枚以下の時、
トラブルガール ハルヒを控え室に送ってから勝利宣言ハルヒのチェンジは可能ですか?

また、水着のハルヒ&長門の能力で勝利宣言ハルヒをレスト状態で復活させた後の時も可能ですか?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/08(火) 21:50:02 ID:y4dzZngtP
>>344
アンコールステップの始め→リバースしたキャラを控え室に落とすタイミング
なので両方無理
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 00:17:58 ID:nEg2796Z0
>>339
ありがとうございます
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 00:55:41 ID:aXMfw2gK0
金銀キャンペーンって応募してどのくらいで届くのでしょうか?
結構立ってるのに届かないので不安です
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 01:01:51 ID:RJcJ7FkmO
もしかして:郵送事故 ではありませんか?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 01:46:41 ID:aXMfw2gK0
>>348
そうなのでしょうか?

近くのポストにだしました。
確か金曜だったと思います。
都内です。

応募された方でどのくらいで届いたか教えてくれると嬉しいです。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 02:23:01 ID:PEFQbi4D0
1ドロー3ソウルのクライマックスを
一ターン目で打つと強力だと聞いたのですが
どうしてなのでしょうか?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 02:25:04 ID:YgnWKvHz0
しらん
圧縮されてないから通りやすいってことじゃねーの?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 03:10:23 ID:LWiv0CDB0
CXトリガーして初手7点通って返しでボコボコにされた俺が通りますよ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 05:32:05 ID:B3i6a8VD0
>>350
1)普段は一体にしか効果が無いCXを
元々一体しかアタックできない開始1ターン目で撃つことによるデメリット軽減

もし攻撃が通った場合、
2)トリガーが乗らなければ5止めとなり単純に次ターン以降のライフアド。
3)トリガーが乗れば相手はLv1となる為、マリガン調整の予定が狂う

ただ、以降の展開で序盤のライフアドなんて帳消しされるし
相手がLv1展開してきてフルボッコ→自分5クロ以下
なんて事になったら次の自分のターンで一手遅れるかチャンプでガラ空き

ぶっちゃけ進行次第なので特別強力ということは無い
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 11:36:17 ID:PEFQbi4D0
>>353
詳しいレスありがとうございました。
説明を読む限り 
2)の場合、相手は2ターン目でほぼLv1にされてるのでウマー♪
3)の場合、Lv0に加えてLv1も出せるからマリガン調整の予定もさほど狂わなそう。
と思うのはきっと私がパワー押しのデッキで戦ってるからなんでしょうね。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 16:34:40 ID:bzJj+zbi0
頭脳明晰 律子の集中を使う時に山札が残り1枚の時の処理は

1,山札1枚を集中でめくり、解決領域へ

2,山札リフレッシュ

3,再構築した山札から3枚をめくり、解決領域へ

4,解決領域の4枚を控え室に置く

5,出たCXの枚数分、ドロー

6,リフレッシュダメージ

で合ってますか?
ドローとリフレッシュダメージのタイミングが分からなくて…
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 16:50:38 ID:Bb/U0Xzm0
Q87 (2008-09-09)
Q. 集中の使用の際に山札が途中で無くなってしまった場合はどうなるのですか?
A. 山札からめくったカードを解決領域に置いておき、山札の再作成を行います。
次に残りの枚数をめくって解決領域に置きます。その後めくっていたカードを控え室に置き、効果を解決します。
最後にリフレッシュを行ったので、山札から1枚クロックにカードを置きます。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 17:19:39 ID:bzJj+zbi0
>>356
公式回答すみませんでした。。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 19:06:31 ID:+bFkqSr8O
友達に誘われて最近始めたのですが、
友達もあまり詳しくはわかってないみたいなんで質問です。


守護者セイバーの2つ目の「自」の効果はこのカードとバトルで相手キャラが↓した時、自分のストックに置く。

の解釈でいいんでしょうか?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 19:17:06 ID:gmpoWl0IO
>>358
違う。相手のストックに置く。記述がない場合はそのカードのオーナーの指定領域に置かれる
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/09(水) 20:21:08 ID:+bFkqSr8O
>>359
ありがとうございます。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 01:32:02 ID:Io7/UNye0
“希望の地”カナン で黄か青を殴った時は山札の上に置いてから
ダメージステップに入るのでしょうか?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 01:43:13 ID:RRbwuAW0P
バトルステップとダメージステップはどっちか先か調べておいで
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 02:39:45 ID:VzNeLJb60
店長の息子 陽介 の能力についての質問です。
山札が残り3枚以下、クロックが3-6の状況の時、このカードがアタックした場合の処理順は

1 アタック宣言ステップにて効果発動、山札の残りを控え室に置く
2 リフレッシュ処理 この時めくったカードは解決領域に行かず直接控え室なので、リフレッシュに巻き込まれる
3 1にてめくったカードが3枚未満ならば残りをさらに控え室に
4 自動能力の解決(パワーパンプ、回復、相手の前列ストック送り)
5 リフレッシュダメージ

で、あっていますでしょうか?
タイトルカップにてジャッジに聞いた際は4と5が逆だったのですが、
>>356を見るとリフレッシュダメージは能力の解決後のようなので、おかしいなと思ったのですが
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 03:14:23 ID:gHqYKGcU0
>>363
あってる。そのジャッジが分かってないだけ。

5.リフレッシュダメージが入るのは、
アタック宣言ステップのチェックタイミングにおいて、ルール処理によりダメージが入るが(総合ルール7.2.1.6)、
1.〜4.はアタック宣言→効果解決の処理中だから(総合ルール7.2.1.5)
チェックタイミングはまだ発生していない。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 03:22:33 ID:VzNeLJb60
>>364
ありがとうございます。すっきりしました。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 17:23:10 ID:y4cLAMQz0
質問ちがいだがこれってコラ?
ttp://yamakanxe.up.seesaa.net/image/vlanime009086.jpg
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 19:55:59 ID:6LuXyUOc0
コラじゃないよ。なんでコラと思ってるか分からないけど
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 22:16:04 ID:Io7/UNye0
fateのエクストラ2BOX買ったら全部ダブったんだけど
これって向こうの事故?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 22:23:46 ID:V4nKNEDw0
>>368
なわけない
俺も舞Hime.vol2のとき
2BOX買ったのにR
2、3種類出なかったし
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 23:35:45 ID:9xM5BFhn0
>>369
答えになってないぞw

>>368
俺もそうだったし知人もそうだったけどFateは結構同じのがあるっぽい。
数枚違いってBOXもあるけど全く一緒のも結構ある
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 23:39:03 ID:7fI1s1Yg0
なのはというエクスパンションがあってだな
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/10(木) 23:59:02 ID:9m2jtOcGO
ディスガイアの「山札が5枚以下なら〜」の能力を持ってるキャラで圧殺した場合
アンコールは出来ないってことでいいの?
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 00:00:51 ID:iR9ql4ds0
中ボスが場に出る→圧殺された奴がルール処理で落ちる→ここでアンコールが可能→アンコールするかしないか選択する。するならする。→中ボスの自動効果発動
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 00:08:48 ID:w8WFNsXTO
>>373
ありがとう
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 00:12:55 ID:JxY9vVK50
>>367
こらじゃないのか
というかなんで日経なんだよ
おっさんどもが買うのか
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 00:13:53 ID:iR9ql4ds0
朝日新聞にカネだしたけど、ロクに扱ってもらえなかったので、日経にも手を伸ばしました。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 00:47:41 ID:y6AQdFIR0
>>372-374
正しくは、

1.中ボスが舞台に出て【自】誘発

2.チェックタイミングでキャラが控え室に行く。で、アンコール誘発。

3.アンコールか中ボスの【自】の好きなほう解決。


アンコール先に解決すれば、アンコール→山札混ぜるの順番。
中ボス【自】先に解決すれば、山札混ぜる→アンコ付加になる。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 01:15:07 ID:iR9ql4ds0
6.5. メインフェイズ
6.5.1. ターンプレイヤーが、様々な行動を行うことのできるフェイズです。メインフェイズは以下の手順に従って進行します。
6.5.1.1. 「メインフェイズの始めに」で示されている誘発条件が発生します。
6.5.1.2. ターンプレイヤーにプレイタイミング(およびそれに先んじたチェックタイミング)が与えられます。
このプレイタイミングでは、以下に示すメインフェイズでの選択可能な行動のいずれかが実行可能です。

メインフェイズ読んでて思ったんだけど、先んじるって、言ってる以上、プレイタイミングよりも先にチェックタイミングが発生するわけじゃん。

で、
6.5.1.3. ターンプレイヤーが、自分のプレイタイミングをパスした場合、クライマックスフェイズに進みます。

って書いてあるんだけど、ここのパスって、できるけどやらないよ。なのかまったくもってプレイタイミングをなかったことにするよ、のどっちなんだろう。
他の部分を読むなら、0回行うってのは、全く行われない、だけども。
そうすると、メインフェイズで何もしない、を選んだ場合、「メインフェイズの始めに」がクライマックスフェイズの始めに発生するチェックタイミングで解決することになりそうな。

まぁ、プレイタイミングが与えられるって書いてある以上、発生はするんだろうけど。
でもチェックタイミング→プレイタイミングって順番だと、一つ行動起こしてから次の行動をせずにメインを終了したら、やっぱりクライマックスフェイズの始めまで解決されなさそうな。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 03:06:24 ID:y6AQdFIR0
>>378
そこまで読んだなら、4.5. プレイタイミングも読めば答えは書いてあるよ。

>4.5.3. プレイタイミングが与えられたプレイヤーは、その時点で可能な行動を1つ選択して実行するか、何もしないことを選択します。
>4.5.3.1. 何かを行った場合、その解決を終えた後に、特に指定が無いかぎりそのプレイヤーに再びプレイタイミングが与えられます。
>4.5.3.2. 何もしないことを選択した場合、ゲームが進行します。

プレイタイミングA(+チェックタイミング)発生
     【何か】             →する→     解決後プレイタイミングBへ
      ↓
     しない
      ↓
   ゲームが進行

こんな感じで必ず進行の前に空のプレイタイミングが入るので、そこで誘発した能力なんかは解決される。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 08:29:39 ID:JxY9vVK50
>>376
朝日のときの画像ないの
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 10:47:26 ID:TAnqv4+qO
>>380
朝日じゃなくて毎日だった。
毎日の開催するマラソン大会に協賛して、毎日に記事書いてもらった、つぅ話な。
ttp://wsmita.blog60.fc2.com/?m&no=68
ケータイだからケータイ用のURLしか張れなくてスマンが。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 22:11:17 ID:prDTi+iN0
既存タイトルならシングル屋で100種+パラレルを買うのをおすすめします。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 22:14:30 ID:CGDErQbu0
本スレ>>809
カード番号的な意味でなら簡単
全レアリティをあつめるなら単純に考えて32BOX以上
まぁシングルで買い集めるのが早いし安い
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 22:17:36 ID:8cccDFIK0
>>383
すいません、最初からスレ眺めてました。
質問する前から答えていただいてありがとうございます。
確かに集めるだけならシングルの方が良さそうですね。
参考にしてとりあえず少しだけ買ってみます。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 23:04:21 ID:48qgPXve0
棗鈴などの”そのターンの間”パンプアップする能力は
自分のターンが終わり相手のターンになった時もパンプアップした値が継続するのでしょうか
今まで曖昧にプレイしていたので教えて欲しいです。。。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/11(金) 23:05:35 ID:prDTi+iN0
N
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 00:10:32 ID:1OD43Ba00
質問なんですがクロック5、デッキ枚数2のときに
2ダメージちょうどで通ったら、リフレッシュした後にレベルアップの順でいいんでしょうか?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 00:12:06 ID:6XGr9nrZ0
Y
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 00:23:57 ID:QEkspvYjO
すいません。
今回のセラシエの件なんですが要するに小川を入れたデッキにはセラシエを入れちゃいけないって事でいいんですか?
イマイチスタンダードとかネオスタンの意味が分からないんで詳しく教えて貰いたいです
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 00:28:12 ID:gjQDqAvsO
最強厨はやはり頭が悪いですね。空気も読めなければ文字も読めないんでしょうか。
PDFが読めないなら、無料のアドビリーダーをインストールするといいですよ。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 00:28:37 ID:QoJWtesS0
ルールがスタンの大会にセラシエいれるな、って意味
スタンとネオスタンについては公式見れ
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 13:38:21 ID:dLAcj7La0
ユーザー開催の大会に出てみようと思うんだけど、事前に連絡とかって必要なん?
それともいきなり突しておk?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 13:52:14 ID:gjQDqAvsO
メル凸してあげると主催が人数把握できて助かる&モチベが上がるから、継続してほしいならメールしとけ。
様子見だけならお好きに。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 14:29:09 ID:dLAcj7La0
>>393
サンクス
てか、良く見たら今日のとこは予約とかも何もなかったから、
直接行けばいいっぽいことにあとから気づいた・・・
次に他のとこでユーザー開催に出るときは連絡してから行くことにするわ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 20:22:33 ID:AoYh8uD60
ハルヒから登場する新しいクライマックスやP4のキャラの能力
「相手に1ダメージをあたえる。」
今までの様にキャンセルは発生する。と記載がないんだけど、これも
通常通り、ダメージには全てキャンセルが発生する。って考え方でいいのかな・・・?
確定1ダメージ。だと相当。。。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 20:34:02 ID:uqCLHEz30
ダメージと表記されているものは全てキャンセルが発生する
確定なら「山札の上からX枚をクロック置場に置く」という表記になりダメージという表記はない
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 20:52:15 ID:bswI+Z+R0
『勝利宣言ハルヒ』の集中を使い、団長が1枚も落ちなかった場合は、Lv0の団長を持つキャラを出すことができますか?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 20:55:21 ID:KKplX34J0
>397 可能。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 22:38:45 ID:bswI+Z+R0
>>398
ありがとうございます
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 22:52:16 ID:1OD43Ba00

>>388
ありがとうございます。

あと“祝福の風”リインフォースU《ツヴァイ》 の説明を見たんですが、
 なおこの効果によって舞台に出てくるキャラは色制限を無視できる。
と書いてたのですが要するにカードの条件(効果)さえみたしていれば
その色がクロックやLv置き場になくても出せるってことでしょうか?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 23:21:17 ID:Wg4HA9DyO
後列について少しわからないので質問させてください

後列は応援以外の能力も効果はあるのでしょうか?
例えば、後列に最高傑作アインの様な「他のあなたの武器のキャラすべてに、パワー+500」
を置いた場合は前列、後列の武器持ちのキャラは全てパワーが+500されるということで良いのでしょうか?
それと後列にいるキャラの起動能力を使うことはできるのでしょうか?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 23:31:36 ID:WEtkK9YI0
あと何年くらいfateは通用するのだろうか....
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 23:38:37 ID:ey3tYmRy0
店長の息子って三枚ジュネスめくれても相手のレベル3送るだけだよね?
一枚と二枚の効果は使えないよね?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/12(土) 23:39:37 ID:Qq///5Rh0
N
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 00:36:58 ID:BfBuEtni0
>402
ネオスタンでならばこれまでも絶望的な弱さってわけじゃなかったし、エクストラも出たから来年いっぱいは十分行けるんじゃね?
作品を出すペースが今年と同等の速さで、環境の変化も同等ならば、来年末にはゲームが崩壊しかかってる気がするけど。
今年だけでチェンジによる早出し文明が到来して、チェンジに対するメタカードの時代が始まったわけだし。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 00:44:29 ID:9NAtnDx90
ハルヒはプレイングは難しいの?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 03:04:14 ID:SxN6iNt3P
トライアル時点でも特殊トリガー引いた時の自動効果とか水着のハルヒ&長門のチェンジとかで
構築、プレイングの幅が広いタイトルだとは思う。
スタン環境だと更にできる事増えるし、既存タイトルよりは扱い辛いんじゃね
ただレベル2→3はトラブルガール一択になるかもね。
ブースターでこれより強いの出たら他タイトルから苦情きそうだし。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 04:04:35 ID:eBLjVxrdO
>>401
逆に聞くが効果がない、起動能力が使えない理由はなんだ?ルールに書いてある?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 08:53:43 ID:JIuiGvF4O
>>408
特に書いてないですが、説明書の後列の説明の所に「応援のあるカードが使える」みたいに書いてあるので応援以外はあまり意味がないと思ってしまっていました
後列に置いても効果はあるし、起動能力も使えるということで良いのですよね?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 09:14:45 ID:sc/XNJQF0
>400
リインに限らず、他のカードの効果によって登場するキャラは、
レベル指定・色指定・登場時コストの制約を受けない。
チェンジとかもそうだな。

>401
”最高傑作”アインの能力は、アインが前衛にいようがいまいが、全体に修正がかかる。
別の後列枠(前列でもいいが)に「”最高傑作”アイン」がもう1枚ある場合、それにもかかるからな。
もちろん後列キャラの能力は起動できる。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 12:40:01 ID:eBLjVxrdO
>>409
使える。というか俺の手元にあるルールシートには「相手キャラと直接バトルは行わないので、前列のキャラを応援したり、特別な能力を持っているキャラを置きます」と書いてあるんだが、お前さんの持っているルールシートには応援しか書いてなかった?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 17:27:05 ID:6zdG46cN0
>>410
ありがとうございます。

ネタで子供ギルガメッシュ使おうか迷ってたんでw
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 18:40:26 ID:Axc1jFCd0
fateで赤黄で凛あちゃに早だしセイバーを入れようと思うんですがどうですか?
それとも凛あちゃやめてセイバー早だしメインのほうが強いですかね?
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 18:47:47 ID:60tyvhMh0
診断スレ池
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 19:20:58 ID:owNzAQNj0
他のあなたのキャラとバトルしているキャラがリバースした時の効果の質問

小早川ゆたかを例にして
相打ちになればパンプするの?
片方だけがリバースすればパンプするって聞いたんだが・・・
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 19:25:14 ID:oWjQaD6FO
”あなたのキャラ”と”バトルしているキャラ”、つってんだから、両方リバースしなくちゃらいけないに決まってんだろ
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 20:05:51 ID:eBLjVxrdO
>>415
相手がリバースしたら発動する

>>416
お前の解釈で文章読んだら「“慟哭スル魂”織田 信長」のマーカーはいつ効果を発揮するんだよ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 20:16:47 ID:IvqY6nFBO
>>416
その手の効果使おうとしたら相討ちのみですか
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 20:19:22 ID:5N4ot3ko0
×「あなたのキャラ」と「バトルしているキャラ」がリバースした時
○「あなたのキャラとバトルしているキャラ」がリバースした時
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 20:53:09 ID:qF0Lyo170
残り山札が2枚の時に、「小川で遊ぼう」を使ってカードを2枚引いた場合、小川で遊ぼうはリフレッシュに入るであってますか?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 20:55:01 ID:60tyvhMh0
N
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 20:55:31 ID:BfBuEtni0
>>413
正直凛アチャだとパジャマが焼かれると終わりなので微妙。
凛もセイバーも優秀だが、アーチャーが心の贅肉になりかねない。
凛メインにするか、セイバーメインにするかは好みと言えるラインかな。
凛もセイバーも全く入らないということはありえないので、どのカードを入れるかは構築技術と趣味の領域。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 21:41:44 ID:qF0Lyo170
>>421
ありがとうございます
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 23:04:40 ID:rkwRrHvRO
らき☆すたでデッキを組むならどういうカードを集めれば良いかな?
つかさを活躍させたいんで、特徴的にはお菓子か双子が良いのかと思うけど、ヴァイスは詳しくないから方向性や使えるカードがよく分からないんだ……。



というのは、ひょっとしたらスレチだろうか;
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 23:16:18 ID:Qm7DcCQ30
ホイル美品いつもの長門 と 小川で遊ぼう! を放出

思いを託す小毬、"お友達"鈴&小毬、ほんわかきゅーと それぞれ二枚

これはどっちが有利なんですかね
スレチだったらスマソ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 23:37:32 ID:BfBuEtni0
>424
双子デッキのレシピを探してそれを集める感じで。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/13(日) 23:37:49 ID:JIuiGvF4O
>>410
ありがとうございます
後列に置いてもちゃんと起動能力を使うこともできるのですね
>>411
ごめんなさい
私が所持しているルールシートにもそのように書いてありました
本当に申し訳ないです
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 00:37:53 ID:mnvniTqb0
>>424
つかさを使いたいならお菓子デッキでの方がいいんじゃない?
らき☆すたのみなら赤・緑タッチ黄色(つかさ単なら黄・緑)とかかな?
スタンダードならリトバスの小毬とか積んで青・黄タッチ緑とかいいんじゃないでしょうか?
>>426
シエスタの使用制限のせいで小川で遊ぼうは需要かなり落ちる気がしますよ?
小川で遊ぼうがダカーポか舞HIMEで、またノーマルかホロかで微妙にレート変わりますが(汗)
個人的には鮫臭がする気が・・・・・ちなみにスレチですよ(トレードスレへ)
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 00:40:13 ID:mnvniTqb0
>>428
>>426じゃなく、>>427でした
スマソ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 00:43:26 ID:nLHHJX2O0
fateのバゼットをできるだけ用いたデッキを組みたいんだけど、
最近始めたばかりだから何を集めれば良いのかさっぱり分からないので、
バゼットを多く組み込めそうなfateのデッキタイプを教えてくれませんか
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 00:48:04 ID:dT7Tc3cCO
>>426
デッキレシピかー、探してみるよ。
>>428
双子よりはお菓子の方がらき☆すた比率が上がりそうだから、そうしようかなぁ。お菓子もレシピを探してみよう。


お二方ともありがとうございました。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 01:09:38 ID:XMme/6tu0
>>430
バゼットは比較的新しいカードであり、運用するデッキなどの研究も完成されていません。
いっそ、自分でデッキタイプを開発するつもりで行きましょう。
 
既存のデッキタイプならば赤緑のアチャ凛デッキを参考にしつつ、水着のライダーとか反英雄アヴェンジャーを組み込む形かなぁ?
緑青のイリヤ・バーサーカーデッキに組み込む形もアリかも。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 02:45:43 ID:CEZ0Ld8tP
>>430
難しく考えずバゼット4種4積みすればいい。
先攻2アタック、控え室破壊、CX使用封じだから舞台制圧より打点重視の構成になる。
序盤からクロック差付けたいのとレベル1以降で手札に来てしまった終りなき聖杯戦争を落とすために
レベル1から手札アンコ持ちを採用する。これを何にするかでレベル2の相方も決まる。
最優の英霊にするならレベル2は騎士王、絆で回収が効くからフラガラックを手札に抱えやすい。
ドレス桜にするならレベル2はランサー、この場合もう一色使えるから魔弾の射手を採用できる。
葛木メディアはCXシナジーが強力だが、ストックがきついのでレベル2は破壊槌イリヤ&バーサーカー
錬鉄アーチャーは相討ちでさらにストック操作が難しくなるのでオススメしない。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 11:21:45 ID:rEUdYG/tO
レベル2クロック6山札1枚の状況から1ダメージを受けました。
この場合、レベルアップとリフレッシュはどちらが先に発動しますか?
自分は、「最後の一枚が山札という領域から移動した瞬間に、リフレッシュ」だと考えていたのでリフレッシュを優先させていたのですが、自信がなくなってきました。
また、山札の最後の一枚をトリガーした場合の挙動もリフレッシュ優先でしょうか?
自分は、トリガー扉によるキャラ回収より先にリフレッシュが発動してしまうので効果は使えないと思っていました。
友人と解釈のズレがあったので、ご指導の程お願いします。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 11:27:58 ID:bWqX9kwm0
>>434
Q3-6参照
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 11:34:19 ID:KyDKZRts0
今日のカードきたー、糞つえー
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 11:36:58 ID:KyDKZRts0
いつものハルヒ 
<団長><SOS団>
赤 1/0 5000 ソウル1

自 このカードとバトル中のキャラがリバースした時、あなたはこのカードを思い出にしてよい
そうしたら次のあなたのドローフェイズの始めにあなたは自分の思い出置き場のいつものハルヒを1枚選び舞台の好きな枠に置く



よく見たら相手をリバースしたときか、はやとちりしてすごいカードと勘違いしてしまった・・・
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 12:34:27 ID:lIwPrJsMO
>>436-437
その前にスレタイをよく読んでくれ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 13:40:56 ID:8d1MmKaAO
>>437
そのIDだからわざわざここに書き込んだんだよな?w
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 18:37:36 ID:iz30qdYP0
騎士王主体のセイバーデッキには集中は要りますか?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 18:58:43 ID:XMme/6tu0
要ると思うなら入れれば良い。何でそう思ったのかは知りたいが。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 19:02:18 ID:iz30qdYP0
士郎&セイバーも入ってるし、クライマックスが事故ったときにリフレッシュできるかなぁと。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 19:17:10 ID:W+E+O4Gf0
たしかみてみろ!
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 21:37:35 ID:qi4dU1woO
P3のアイギスをメインとしたスタンダードのメカデッキを組んでいるのですが

・緑
・LV0/0cost
・パワー3000のバニラ(序盤に前衛に出したいから)
・特徴《メカ》を持っている

以上の要素をすべて持ったキャラは何かいるでしょうか
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 21:44:23 ID:tc+vze7I0
ここで探せば?
http://www9.atwiki.jp/ws_wiki/
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/14(月) 21:56:30 ID:XMme/6tu0
http://www9.atwiki.jp/ws_wiki/pages/78.html
この辺でも良いぞ。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 02:58:41 ID:vtlUh2T90
>>432-433
サンクス。
とりあえず、ドレス桜を置いた緑が多い構成になりそうだから緑のパーツだけでも集めることにするよ。
ただ、魔弾の射手が中々値が張る上に見かけないから手に入れるまでに代用できるカードを考えないといけないかも知れない。
中々理想と現実の兼ね合いが難しいな、これは。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 09:47:49 ID:uuYSo2cv0
今度新しくはじめようと思うんですが、ペルソナ3関連って絶版とかだったりしますか?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 09:56:33 ID:d7wX8P510
>>448
パックやトライアルデッキ(構築済みデッキ)は普通に売ってるけど、パックを新しく開封してシングルを並べているショップはもう無いと思う。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 12:49:12 ID:Vade1Z+8O
>>445>>446
ありがとうございます
こうして探すと該当のカードは無い…てかメカ持ち自体赤に集中してるんですね…

緑単のつもりでしたが赤を混ぜることを検討しようと思います
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 13:32:00 ID:uuYSo2cv0
>>449
じゃぁたまたま品切れだっただけかな
そのうち入荷待つかペルソナ4のトライアルでも買ってみます
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 13:33:08 ID:aDyt8ZG40
今更P3の再発注なんざしないから欲しいなら店に取り寄せを頼むかしないと無理。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 13:40:01 ID:uuYSo2cv0
>>452
通販で取り扱ってるところ何件かありましたんでその辺で注文してみようと思います
もしくは今度秋葉に行った時に扱ってそうな店でも探してみます、あるかわかりませんけど
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 17:14:49 ID:Vade1Z+8O
>>453
秋葉か…
黄色い潜水艦ならP3のトライアルあった気がする
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 23:10:33 ID:RzEghMYR0
410を見たんですが
これは「涙とめどなく…」などイベントでも同じなんでしょうか?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/15(火) 23:34:48 ID:ULX1KIrSO
>>455
イベントでもキャラの能力でも同じ
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 00:48:57 ID:1RgkuDk50
>>456
ありがとうございます

それとアラームの効果なんですがこれはクロックの一番上にあればLvは関係ないのでしょうか?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 00:52:08 ID:Eg82SfU60
>>457
基本的にレベルは関係ないが、関係ある場合は水着の杏のように明記されている
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/16(水) 02:17:05 ID:1RgkuDk50
>>458
ありがとうございます。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 02:56:02 ID:jGiv0+2/0
新リーダー理樹の能力を発動したときに再攻撃できるのは最大何キャラですか?
トリガーチェック時の発動だからその後のバトルフェイズでリバースした場合などを
考えると最低で0最大で2ということですかね?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 03:09:55 ID:He8Qvmb1O
>>460

除去されてなければ2〜3回
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 08:52:22 ID:2gmLi4uN0
大会初参加前に確認したいんだけど
前列におめかし小毬と棗鈴、後列に棗鈴2体いる状態で前列の棗鈴を↓にしたら小毬のパワーは10000?
↓しても場にいるから11000?

場に玲二を狙うドライがいる状態で祈るドライを使用しキャラをクロックに置いた
玲二を狙うの効果を使うタイミングはキャラをクロックに置いた時? 控え室から回収し終えた時?

基本的な事かもしれませんがルールブックを無くしてしまったもので、よろしくお願いします
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 09:35:31 ID:He8Qvmb1O
>>462

棗鈴は永続効果だから場に出ていれば11000

もう一つはカード持ってないから知らない
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 09:44:09 ID:wAPynHmV0
>>462
クロックに置いた時に能力が待機状態になる
祈るで回収した後待機状態の能力を解決

簡単に言えば回収した後
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 09:44:36 ID:y9sjAoZH0
>>462
前者はリバースしたのみで場には残っているから能力は適用される
だから11000でおk

後者は能力の解決中に別の能力の誘発条件が満たされた場合は、解決中の能力が解決されてから誘発された効果の解決をする
なので控え室から回収し終えた時
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 14:18:34 ID:2gmLi4uN0
>>463 464 465
お答えいただきありがとうございましたm_ _m
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 20:42:34 ID:llTjSD3O0
ハルヒでデッキつくりたいんだけど、トライアル2箱とちょいちょいシングルでイケるかな?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 21:20:54 ID:dMiVaiNA0
>467
大会に出てぼちぼち楽しむならそれでOK。
というかトライアルでも小規模の地方大会ならうっかり優勝したりもするぜ。
いい意味でも運ゲーなのがヴァイスだ。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/17(木) 22:37:09 ID:llTjSD3O0
友達のセイバー早出しガチデッキと戦えるくらいは欲しいな
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 02:01:05 ID:9SwZV1N10
トラブルガールが早出し、回復、一点ダメージ、CXが扉と
キャラにしては最高峰の能力を所持しているからな
ブースターでRRでもおかしくない能力
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 07:28:19 ID:AHjfvphV0
ブースター1箱くらい買えば?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 13:12:34 ID:IsClgqSx0
>>471
ガチでやるなら3〜4箱+シングル買い

1箱ではCもまともに4積みできない
お金かけずにトライアルに+αしたいならいいけど
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 17:15:59 ID:TeR9gqFv0
ハルヒはトライアルの完成度が高めだから
トライアル2個でも十分強いと思うが
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 18:07:45 ID:xZUu0F87O
お願いします。
1.寄り道等のカウンターマークがついたイベントは自分のターンのカウンターステップに使えないだけで通常のイベント使えるタイミングなら使えますよね?今日友達に相手カウンターステップにしか使えないと言われたので困っています。
2.カウンターって1タイミングに1枚しか使えないだけで別キャラなら同じターンでもカウンター出来ますよね?
宜しくお願いします。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 18:08:40 ID:88boFM1o0
YY
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 18:16:35 ID:xZUu0F87O
>>475
御早い回答ありがとうございます。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 22:25:05 ID:AHjfvphV0
ハルヒ2箱でいっか〜
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 22:59:38 ID:bq6RF9E60
「おめかしハルヒ」の自動効果について教えて下さい。
「このカードとバトル中のキャラがリバースしたとき、
あなたは他の自分のキャラを一枚選び、レストし、
後列のキャラのいない枠に動かす。」
とありますが、他の自分のキャラってリバースしていても大丈夫なのでしょうか?
ってかそれなら復活って事になってしまいますがw
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/18(金) 23:43:52 ID:YZoRh9Y/P
現物持たないけどテキストがその通りなら復活で正しい
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 00:02:16 ID:DXi41lf40
>>478
リバースしてるキャラをレストしてもOK
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 00:12:55 ID:6s6bJk+W0
>>479 >>480
ありがとうございます。
おおいに使おうと思います♪
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 10:35:30 ID:lR2adiyK0
【自】[このカードを控え室に置く]他のあなたのキャラが舞台から控え室に置かれたとき、後列にこのカードがいるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのカードをそのカードがいた枠にレストして置く。

この能力をもつカードが後列左に居た場合前列右のカードも対象にとれますか?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 11:39:19 ID:DHWV++if0
トラブルガールデッキは赤と何色がいい?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 12:17:42 ID:OjCT0JAV0
公式に載っているP4のPRカード「休業中のアイドルりせちー」は何かの大会に参加するともらえるのでしょうか?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 12:35:36 ID:cROFQQ4u0
>>482
Y
ちなみに出来ないような場合は『このカードの前のあなたのキャラ』等の詳細記述がある
ので今回のケースは場所を選ばない。後列右のキャラにだろうが使えます
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 13:07:37 ID:lR2adiyK0
ありがとうございます
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 17:00:36 ID:PYXLpjHWO
>483
スタンかネオスタンか言え
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/19(土) 21:51:30 ID:5tpu0sJyO
これから始めようと思っていてFateのトライアルデッキを買おうと思っているのですが
ファントムとアイマスが強いと聞いたのですが、Fateのデッキではこれからの環境ではもうやっていけないとかありますか?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 01:08:24 ID:W+4XkdeM0
トライアルオンリーではキツイが、ブースターやエクストラも買ってけばまだ戦えるレベル。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 02:46:14 ID:w0YjJeACO
>>489
ありがとうございます
しかしまだ戦えるレベルということはやはり現環境では少しキツいということですかね?
ちなみにもう既に全く戦っていけないものとかあるんですか?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 03:24:38 ID:YueJbG/Z0
システム的に全く戦えないものはない
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 08:36:25 ID:3zkezHF70
ハルヒはどんなコンセプトのデッキを作れるの?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 09:53:04 ID:W+4XkdeM0
君が作りたいコンセプトのを。
強いかは別問題として。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 10:07:41 ID:98Pn8wo30
黄、SOS団、緑、時間
赤、団長(トライアル延長)、青、宇宙人
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 10:11:03 ID:3zkezHF70
イベントで、
あなたは自分のレベル1以上のキャラを1枚選び、控え室に置いてよい。〜
というのがあるんですが、このキャラは舞台から選ぶんですか?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 10:12:53 ID:3zkezHF70
>>494
ありがとうございます。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 10:33:23 ID:Sq7PouMgO
>>495
特に記述が無い限り舞台から選ぶ…はず

不確かだから誰か頼む
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 10:55:30 ID:w0YjJeACO
>>491
全く戦えないものはないのですか
安心しました
とりあえず好きなタイトルのトライアルデッキをいくつか買ってみます
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 11:35:51 ID:CK5Q6z1OO
>>495
>>497が言ってる通り特に記述がなければ舞台から選ぶ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 14:39:34 ID:STcR5o2vO
異時間同位体みくるの都内山手線圏内のショップの平均レート、ご存知の方いらっしゃいましたらどなたか教えてください
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 14:47:48 ID:2chh4E7XO
1250
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 17:49:30 ID:+BJAPfAN0
P4の心の海より出でし者イザナギって
ジュネスデッキにも入れられますか?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 17:57:54 ID:BIS01KFu0
おめかし長門のシャッフルタイム能力は前向きマジック小毬で付加した選ばれない効果が前列に及んでても
全体指定故に全員思い出送り可能、と聞いたのですがそうなのでしょうか?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 18:12:15 ID:2chh4E7XO
>>503
”選び””選ぶ”と書いてあるか否かが全て。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 18:56:09 ID:BIS01KFu0
>>504
dクス。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 21:29:19 ID:3zkezHF70
みくる
長門
SOS団
それぞれのデッキの特徴を教えてください。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 22:34:38 ID:Sq7PouMgO
>>502
主力の陽介&スサノオに魔法無い以上辛いと思う
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 22:36:19 ID:2chh4E7XO
デッキに関する内容は全部診断スレ行けってテンプレに入れろ、いい加減ウザい
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 22:38:27 ID:4iwOUzic0
診断スレに来られても困るだろ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 22:43:51 ID:XS8NnOud0
診断したい連中がガンガン答えてくれるからそっちに行けよ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 23:33:22 ID:W+4XkdeM0
いや、漠然とした質問だと誰も答えないと思うぞ。
診断スレでレス返してるの5人も居ない雰囲気だし。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 23:36:10 ID:2chh4E7XO
デッキ関係は診断スレへ、って本スレに書いてあるんだからそれに準じようよ。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/20(日) 23:40:00 ID:wBeva36mO
今日初めてハルヒブースター5パック買ったら
サイン入りハルヒ当たってビビった
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 00:38:12 ID:pqlFRt91O
ころしてでもうばいとる
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 00:49:30 ID:xpnGRuyt0
カード名:“この世すべての悪”アヴェンジャー
カテゴリ:キャラクター
色:黄
レベル:2 コスト:1 トリガー:1
パワー:7500 ソウル:1
特徴:《サーヴァント》・《虚無》

【自】[B]このカードのバトル中、あなたの受けたダメージがキャンセルされなかった時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に同じダメージを与える。 (ダメージキャンセルは発生する)

この反射効果はアベレージ、エースオブエース、最凶ラハールなどの別計算のダメージも反射できるのでしょうか
またできるならばコスト払うのは二回分でしょうか
よろしくお願いします
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 00:56:28 ID:cgrRr6NO0
>>515
可能で、それぞれのダメージについてコスト支払いは必要

極端な話、アヴェンジャー同士のバトルでお互いにコストが十分にあってキャンセルが発生しなければ延々とダメージのラリーが行える
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 00:56:56 ID:pqlFRt91O
アタックした時の誘発は反射できない
ラハールは反射できる。コストは2回分払わないと駄目
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 01:00:37 ID:cgrRr6NO0
>>517
“クールガイ”伊達政宗の問題のときの裁定でアタック宣言と同時にバトル中のキャラとして扱われるようになった
だから可能だぞ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 01:17:17 ID:pqlFRt91O
>>518
そう言えばそうだった
ただこの件はクールガイのタイミングと微妙にずれてるな…
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 01:21:56 ID:pqlFRt91O
書き忘れスマソ
フロントアタック宣言→バトル開始→キャラのレスト
だったはずなので、厳密には同時ではない
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 01:36:16 ID:MUQjsOYlO
>>516-520
別計算も反射可能、コストは二回分ということですね
ありがとうございます
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 16:21:02 ID:3U2DTxVX0
ルールの質問じゃないんですが
>カード種類数 : 36種+パラレル36種

これって絵柄は36種類で各絵柄普通のとパラレルのがあるって意味でしょうか?
それとも絵柄72種類で半分はパラレルでしかないという意味でしょうか
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 16:23:35 ID:KQ6oMDqLO
俺は水着パック発売時にパラレルは全部スク水仕様だと信じて買ったらただホロなだけでがっかりした
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 17:56:45 ID:SSiFILKc0
チェンジ条件が、自分のアンコールステップ、の場合、相手ターンの自分のアンコールステップでもチェンジできますか?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 17:58:57 ID:lerY72Qy0
無いものねだりされても。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 19:19:56 ID:HmFGEoTkO
>>524
NO
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 19:22:19 ID:vtIPRR960
>>524そもそも相手のターンに自分のアンコールステップは存在しない。
相手のアンコールステップ中に自分がアンコールをしてるだけ。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/21(月) 22:36:43 ID:PpLqOpXDO
>>513
これが俺の生まれもった運・・・
嫌いな奴が盲腸で休んだ感じ?
特定したわ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/22(火) 00:12:40 ID:/zWjfBJvO
初心者な俺に朝比奈みくるの有効な使い道を誰か教えてください。
2コス払って尚且つ2枠もガラ空きにしてたった+1000とか…
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/22(火) 00:13:50 ID:bLGKrsjF0
アンコールのコストとかにしたらいいよ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/22(火) 00:16:28 ID:0CUxL+oZ0
>>529
ヒント:対象はリバースしたキャラでも構わない
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/22(火) 00:18:22 ID:/zWjfBJvO
>>530>>531
なるほど!わかりました、ありがとうございます。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/23(水) 22:45:39 ID:1vyfsx770
”歌詞レッスン”などの手札を公開して、効果が決まるカードなどで
自身の効果でレベルが−1された”気まぐれな美希”が公開された場合
レベルは2として扱うのですか?それとも、そのまま3として扱うのですか?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/23(水) 22:47:37 ID:GqhIGZiAO
テキスト読めば分かるだろ
535名無し ◆w6PF7xsKvs :2009/12/23(水) 23:37:25 ID:CrPXQgEgO
スタン、ネオスタンって何だ?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 01:12:25 ID:tj99XdPk0
アイマスなら1BOXにSR1枚RR4枚あとR・U・Cですが、
ハルヒの1BOXにRRRとRRとSRって何枚づつはいっているのでしょうか?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 08:15:22 ID:kLSVD/F4O
529の言ってる朝日奈みくるについて質問
この効果でKOFのチェンジ持ちを飛ばした場合チェンジは可能?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 08:20:01 ID:TCP1km850
ドローフェイズの開始時に場にいないから無理
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 10:02:59 ID:LolnLgIw0
ネコミミ 鶴屋さんがいる時に袋がトリガーした時に両手いっぱいの花束みたいに
CX落としながらストック溜められて鶴屋さんの効果使える?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 10:36:03 ID:Wxk/QvjP0
>>533
公開されただけではまだ手札扱いなので、レベル2

>>535
>>169を参照

>>539
YES
同じタイミングで誘発した自動能力の順番は自分で決められる
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 11:12:10 ID:PFAPrb9B0
>>484で見事にスルーされてるけど
「休業中のアイドルりせちー」がどこで配布されたものなのか知ってる人いれば教えてください
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 11:20:38 ID:Wxk/QvjP0
スルーされたんじゃなくて、わかる人がいないんじゃ?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 12:02:51 ID:FuYBms+r0
公式のどこにも書いてないしね
つかこのカードパワー8500っておかしいよね
他の手札CX捨ててアンコールは-1000なのに、っても2種しかなくて別の能力持ちだけどさ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 21:52:16 ID:TvhT9OqM0
『“無敵のファントム”ドライ』のCXシナジーで控室から場に置かれたカードは、
CX『決着』のソウル+2の効果を受けるであってますか?
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 21:54:46 ID:PFAPrb9B0
>>544
Y
永続と自動を理解するんだ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/24(木) 21:55:41 ID:TvhT9OqM0
>>545
ありがとうございます。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/25(金) 01:00:01 ID:QMSPW35+0
>>540
>>539への回答だけどこの類の能力は順番変えられないぞ
トリガー処理が終わってから自動能力解決だから
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/25(金) 17:17:23 ID:oA1x0gji0
SOS団団長ハルヒ

【自】[A]あなたのクライマックス置場に「SOS団誕生!」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは自分の山札を見てレベル2以下の《SOS団》のキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置く。
その山札をシャッフルする。

SOS団誕生!
【自】このカードが手札からクライマックス置き場に置かれた時、あなたは1枚引き、自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000し、ソウルを+1。

このクライマックスシナジーはドローが先になるのでしょうか?
それともコストを払って場に出す処理が先になるのでしょうか?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/25(金) 17:22:39 ID:yDcW435zP
>>548
それの発生は同時、よってプレイヤーが選んで良い
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/25(金) 18:09:41 ID:oA1x0gji0
>>549

回答ありがとうございます。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 04:31:33 ID:Suv7q8MoO
これから友人とぬるーく始めようと思っている者です。
トライアルデッキなのはStrikerSに+して、後もう1個だけトライアルデッキを買うなら何がオススメでしょうか?
他の作品はどれも主要キャラしか分からない程度なので、相性とか、なのはデッキを強化するための物といった基準でお願いします。

ちなみに友人はKOFから始める予定。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 06:46:25 ID:+kMUIKP7O
TD強化したいなら同じTDを買うのが鉄板。
そうしたくないなら、wiki見て色合わせるかゼロ魔TDでも買え。
KOFにはFateTDマジオススメ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 07:15:50 ID:5V7tyF9IO
>>551

トライアルより安いシングルのが
オススメかな・・・・・
近場にシングル売ってないなら、
同じの2個がいいと思う
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 08:54:55 ID:yJHP71650
空を見上げる音姫 L1−0 パワー3000が場に2枚
自 他の魔法・生徒会すべてに+500

飛天無双斬(相手すべてに−3000)を喰らって、
控え室に落とせて言われたけど
空を見上げる音姫2枚が互いに+500づつ補ってるから
3500で残り500で残るんじゃないの? 

555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 09:15:23 ID:+kMUIKP7O
残るよ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 11:03:14 ID:L1iQXaGuO
「このカードがプレイされて舞台に置かれた時」という条件の能力は、アンコールで控室から舞台に戻った時も使用できるのでしょうか。
また、「プレイする」の定義もおしえていただけませんか。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 11:08:28 ID:+kMUIKP7O
N
N
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 11:33:49 ID:8eQAP6V0O
公式にルールあるからまず読め。
559551:2009/12/26(土) 18:40:09 ID:Suv7q8MoO
>>552-553
ありがとうございます。
同じの2つは避けたいので、なのはSS+ゼロ使で買ってみようと思います。
シングル販売も少しばかり遠出しないと手に入らなくて、当分はそっちまで行く予定もないので(´・ω・`)
友人の分まで重ね重ねありがとうです。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 19:28:24 ID:mW8Wr4l50
ゲームを始めにカードを捨てる処理についてです。
後攻のプレイヤーは、先行のプレイヤーの捨てるカードを見てから、捨てるカードを決めることができるであってますか?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 19:29:15 ID:a213dBLz0
Y
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 19:51:06 ID:mW8Wr4l50
>>561
ありがとうございます。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 21:56:05 ID:xFJISZyAO
場が右後列に水越萌(手札アンコール応援)
右前列にμだけの時に飛天無双斬を使われた場合
μは手札アンコール出来ますか?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 21:57:20 ID:a213dBLz0
N
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/26(土) 23:14:27 ID:b0A/r1+OP
>>563
できる。萌とμが控え室に落ちるのは同時だから、控え室に落ちる直前のμは手札アンコールを得ている。
領域を移動する事によって誘発する自動能力は、移動前の領域にいるそのカードの最終情報が参照される。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 10:10:56 ID:c2NPUF++O
デッキを組む時に色を絞った方が良いのはwikiで読んだんだが、色さえ2〜3色に絞ればデッキ内のタイトルは何種類でもいいの?
極端に表現すると
黄単でDC、リトバス、ゼロ魔、なのは、ディスガイア、Fate、イクサの黄だけを集めたデッキ、みたいな感じで。

どういう組み方&カードの集め方をすればいいのかよく分からないのだが…
例えば黄&赤のデッキを組みたい場合は黄赤の出るタイトルは全部買うの?
それともタイトルも絞った方が良い物なの?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 10:25:26 ID:iAouQF1D0
>>566
スタンダードの大会でなら可能
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 10:56:41 ID:WBXGKOITO
>>566
とりあえずTD1〜2個買って組み替えてみりゃわかるからまずは実践しろ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 17:36:49 ID:WNZTqALC0
>>566
まあ好きでそのタイトル買う人多いから、
タイトルがバラッバラなデッキ見てびっくりする人いるかもね
まあスタンなら何の問題もないけど
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 17:39:55 ID:WNZTqALC0

ついでに質問だけど
「朝比奈みくる」ってどんなカード?
診断スレ見て「あれ?テキスト何だろう?」と思ってググっても分からないから気になるんだ
教えてくれ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 18:11:00 ID:WBXGKOITO
ええと、確か四角かったよ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 20:26:24 ID:WNZTqALC0
>>571
いやそこじゃないから
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 20:42:31 ID:7MqglcXUO
ハルヒに出て来るキャラのイラストが載ってた気がするよ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 20:43:56 ID:87zypF1u0
たぶん、うろ覚えだけど、カードの下側の羽は白かったと思う。ちがってたらごめん。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/27(日) 21:08:04 ID:l61HNYzEO
おっぱいが大きかったよ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 00:44:05 ID:LcXuzmjk0
コミケにヴァイス買いに行きたいンだけど
何時ぐらいに会場並べば買えるかな?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 00:48:39 ID:kpvyGWq/0
いつでもいいよ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 00:51:21 ID:LcXuzmjk0
それは
売れ切れる可能性は0ってこと?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 00:53:53 ID:kpvyGWq/0
Y
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 02:07:03 ID:LcXuzmjk0
参考になったありがと!
8時に着くように行って見ますよ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 03:29:49 ID:+OlO7+rYO
破壊工作員カナンの効果はこのカードを出したときこのカードのみだったらこのカードをレストするのでしょうか?

あと千枝&トモエの効果の千枝を一枚選び〜で手札から千枝を選んでもいいのでしょうか?
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 12:16:14 ID:8BWdfrBc0
ブースターパックとエキストラパックの違いってなんですか?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 12:21:33 ID:IwlYayfX0
値段
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/28(月) 12:24:19 ID:PV2rHWojO
>>581
他に無ければカナンをレストするしかない
特に領域の指定がない場合は舞台に置かれてるやつを選ぶ。手札なら「手札の〜」と書かれている
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/30(水) 12:51:20 ID:YwhLomTx0
コミケで買い物するともらえるらしいPRカードって、今回逃すと
もう手に入らないんでしょうか?
店舗大会参加賞とかで手に入る可能性があるならそちらに
賭けてみようと思っているんですが。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/30(水) 12:53:27 ID:WAFa+n4y0
そんなたいしたもんじゃなかったきがする
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/30(水) 16:30:14 ID:CzX5E8NAO
ない
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/31(木) 01:31:24 ID:rCAhj+qq0
すみません 教えてください
サイドアタックで攻撃すると相手のキャラのレベル分ソウルが引かれますよね?
その時ソウルはマイナスになるんですか?
例えばソウル1のキャラがレベル2のキャラにサイドアタックしたら−1から計算するのか
それとも0から計算するのか
どっちなんでしょうか?
よろしくお願いします
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/31(木) 01:43:04 ID:IMEB8ZIWO
マイナスをゼロとするのは計算終了時のみ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/31(木) 01:59:08 ID:rCAhj+qq0
マイナスから始まるということですね?
計算終了時にマイナスだった場合0とする
こういうことでいいんでしょうか?
すみません 一様確認のために
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/31(木) 04:22:05 ID:pYkHKO1W0
>>590
それでいい
余計かもしれんが、一応な
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/31(木) 13:41:40 ID:rCAhj+qq0
すみません 書き込むの遅くなりました
助かりました どうもありがとうございました
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/01(金) 00:47:04 ID:/oT0LPI00
新しいなのはのエキストラで
値段が高かったり
強いカード
ってなにかなぁ?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/01(金) 00:50:02 ID:8DD4YT3D0
>>593
高いのはサイン
強いのはなんだろな
レベル3の奴は結構使える気がした
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/01(金) 17:22:32 ID:7QdjdIn00
なのはEXの箱かセットを日本橋近辺で売ってるところはありますか?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/01(金) 18:17:34 ID:7QdjdIn00
sage忘れすいません
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/03(日) 00:21:15 ID:hnGzXPm90
>>595
1月23日まで待つしかないな。
冬コミは「先行」発売だったわけで、この日には普通に店に並ぶ。
いまショップにあったとしたら、それには手を出さないほうが賢明かと。
きっとふっかけた値段がついていると思う。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/03(日) 03:25:33 ID:SyzmNWS9O
本スレで話題でてて思い出したのでちょい質問。


相手、ハルヒ緑単の朝比奈みくるデッキ。
相手の前列と後列に朝比奈みくるが一枚ずつ配置されてた状態。

こちらのターンで相手の前列にあったネコミミみくる、異時間同位体みくる、朝比奈みくるをリバースさせた。
その後のアンコールステップで4コスト払って思い出→相手ターン開始時に+1000したカードが4枚でてきた。
これって可能なの?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/03(日) 03:46:05 ID:JQemb1i6O
不可
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/03(日) 04:28:59 ID:SyzmNWS9O
>>599
サンクス

そのひと、以前も素直で前向き春香の効果を間違ったりしてた簡易ジャッジ店員だったので。
今度おしえとこう。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/03(日) 06:43:26 ID:p7VtICA50
質問です
私が
Phantom,PT/W07-095「生きる理由」
あなたは自分のスタンドしているキャラを1枚選び、クロック置き場に置く。そうしたら、あなたは二枚まで引く。

の効果でPhantom,PT/W07-084「調教師サイス」
【起】[このカードをクロック置き場に置く]あなたは自分の山札を見て《仮面》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加える。その山札をシャッフルする。

をクロックに送った場合、生きる理由で2ドローできるのは当たり前なのですが、サイスの効果でデッキからサーチすることもできるのでしょうか?

可能な場合はドローとサーチ、どちらが先に行われるのでしょうか。回答お願いします。。

602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/03(日) 07:58:37 ID:7b66+G2V0
>>601
不可能
サイスのテキストが「このカードがクロック置き場に置かれた時〜」なら可能だが
あくまで生きる理由のコストとしてクロックに置かれたのであり、サイスの起動能力の
コストとして支払われていないので無理
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/03(日) 09:10:35 ID:p7VtICA50
>>602
ありがとうございます、理解しました。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/03(日) 11:41:19 ID:1sFsQSL70
>>597
あり
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/04(月) 17:54:42 ID:k7arMqWH0
本当に初歩的な質問ですが・・
場に一枚の「双海亜美」と「誘い上手な美希」があります。
「双海亜美」を三度チェンジすれば「誘い上手な美希」のパワーは10500になるのですか?
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/04(月) 18:32:21 ID:s61+C/BL0
>>605
亜美のチェンジは、CXフェイズの始めなので、1ターンに何度もチェンジできませんよ。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/04(月) 21:08:44 ID:MlHm5stO0
ヴァイスっていうか最近ショップとかでカードを直に買うようになった
TCG自体の初心者なんだけども、たとえばブシが1/9発売ですよって
言ってる場合って店に並ぶのも1/9で間違いない?
CDとかだと前日発売が当たり前になってるんで、もしかしたら
そういう暗黙の了解的なものがあるのかなと思って。
あほらしい質問ですまない。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/04(月) 21:11:00 ID:98b7UND00
>>607
ブシは発売日の前日ならフラゲを容認してる
だから1/9発売のアイマスエクストラは大抵のカードショップが1/8に売り出す
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/04(月) 21:14:33 ID:MlHm5stO0
>>608
おお、そうだったのね。
とりあえず明日ショップ行って今から予約間に合うか聞いてみて
ダメなら発売前日に行ってみるよ。ありがと。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/04(月) 22:05:08 ID:FlQjU9oW0
「絆」について質問です。
控え室に絆対象カードが無く、ストックの1番上に絆対象カードがある場合、
絆は使えるのでしょうか?

過去ログにあったらすいません。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/04(月) 22:08:23 ID:98b7UND00
>>610
まず登場時にコストを払うかどうかを決めます
払う場合指定されたコストを払います
その後能力を処理します

っつうことで使える
ってか対象なくてもコストを払えることを覚えておくと
ストックの一番上のCXとかを処理出来たりする
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/04(月) 22:09:04 ID:FlQjU9oW0
>>611

ありがとうございます。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/05(火) 02:33:42 ID:InMXOMkT0
魔弾の射手について質問なんですが
魔弾が後衛に2体いたところで、マスター2体レストしても戻せるのは1枚までですよね?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/05(火) 03:23:05 ID:tNK0ABcR0
若干説明がめんどくさいけど
マスター2体レストは「魔弾凛1体の効果」、更にその凛自体はレストしなくてよい
マスターを2体レストしたから魔弾凛の効果が2体同時発動にはならない
なるなら>>601-602の様にコストとして使うカードとの関係が滅茶苦茶になる
魔弾は起動効果で使用制限がないから2体以上並べてもパンプ以外に意味はない
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/05(火) 03:24:45 ID:tNK0ABcR0
つまり2体いたところで積み込めるのは1枚のみってことね
当然張り替えるなりで追加で2体レストすれば更に積めるけど
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/05(火) 04:59:57 ID:InMXOMkT0
>>614
ありがとうございます。

あと“完全無敵少女”沙耶 の効果なんですが
コストのcxを1ターンに何枚も捨てて複数ドローできるものなんでしょうか?
単に攻撃力が上がるだけであってますか?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/05(火) 05:37:54 ID:tNK0ABcR0
複数捨てて倒したらたらその分ドロー出来るよ。

簡単に言うと3枚捨てたなら
沙耶に「1000パンプ、倒したら1ドローしてもよい」「1000パンプ、倒したら1ドローしてもよい」「1000パンプ、倒したら1ドローしてもよい」
の効果が付いたと思うといい
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/05(火) 14:58:09 ID:sxWbBWyd0
>>606
回答ありがとうございました。
クライマックスフェイズの始めは一回しかないため、たとえ場に「双海亜美」と
「双海真美」の両方が出ていてもどちらか一枚しかチェンジできないということでしょうか。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/05(火) 15:17:37 ID:RvMvMY9p0
>>618
両方出ていれば両方とも1度チェンジできる。
チェンジしたあと、チェンジ先でもう一度チェンジができない。

詳しくは、チェックポイントとCXフェイズあたりを総合ルールで見れば分かると思う。
分かりにくい説明で済まなかった。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/05(火) 18:18:16 ID:InMXOMkT0
>>617
ありがとうございました。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/05(火) 19:09:07 ID:sxWbBWyd0
>>619
わかりやすい回答ありがとうございました!
もう一度ルールを読み直します。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 14:33:11 ID:eWnVZ9Gn0
舞台の後列に、前にキャラにパワー+500のキャラを2体並べたら

左のキャラにパワー+500 真中のキャラにパワー+1000 右のキャラにパワー+500

これであってますよね?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 14:33:47 ID:6Gt2Ba8iO
Y
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 18:04:21 ID:7WmuOrOq0
イベントの効果解決時にリフレッシュをする場合
そのイベントはデッキに戻すのか戻さないのか
どっちなんですか?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 18:07:03 ID:+DSr5zUg0
イベントに寄るから具体的に挙げろ。大抵は解決領域に置きっぱ。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 18:13:19 ID:7WmuOrOq0
>>625
ごめんなさい、効果は
あなたは自分の山札から3枚まで見て、
《本》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、
手札に加える。残りのカードを控え室に置く
っていう効果です
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 18:22:26 ID:+DSr5zUg0
山札3枚以下なら、イベント使用宣言→UNKT→残りのカードを控え室に置く→リフレッシュ→イベントカードを解決領域から控え室に。
8.5.2.4.2. プレイしたのがイベントカードである場合、そのイベントカードを自身の解決領域に置き、
効果を実行した後に、オーナーの控え室に置きます。より。
エクストラ春香さんめっさホームベース顔してはりまんなぁ。
あくまでも、控え室に置いてからリフレッシュだからな。山札を見るって時点では、まだ山札に属するカードだからリフレッシュすんなよ。
あと、山札が2枚以下の場合、山札に残ってるだけしかカード見れないからそのへんも気をつけろ。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 18:26:06 ID:7WmuOrOq0
>>627
ありがとうございます!
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 20:47:28 ID:PfRUotUj0

【自】このカードがプレイされて舞台に置かれた時〜

について質問なんですが、この効果は手札からだけでなく
山札、控え室、またはアンコールによってでも発動するのでしょうか?
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 20:57:10 ID:/w4ERNzc0
プレイがなんなのかを調べるために総合ルールを読み漁る権利をやろう
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 23:12:16 ID:Wuq7SyM70
>>627
Wikiや本スレで見た時から気になっていたのですが、UNKTって何のことなのか教えてください
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 23:12:39 ID:+DSr5zUg0
ggr
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 23:31:00 ID:Wuq7SyM70
>>632
Googleの検索結果で関係ありそうなものは本スレのログかWikiの記述くらいで意味がわかりません
それもおそらく貴方が書いたものではないですか?
266件しか引っかからない時点で普通に使われている単語ではないと思うのでこういう場所で使うなら解説してほしいのですが・・・
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 23:52:59 ID:PfRUotUj0
>>630
とりあえずもう一回読んできましたが
629に書いたものはすべて当てはまるととってよいでしょうか?
(アンコールも含まれるのかが微妙だったので)
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/06(水) 23:53:43 ID:+DSr5zUg0
あと30回読んで出直せ。
636634:2010/01/07(木) 00:27:58 ID:IBKrODxj0
>>635
言い方がわるかったです、申し訳ございません
「629に書いたものはすべて当てはまるで“あってるでしょうか? ”」
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 00:31:11 ID:XJs7eUA10
察しろよ。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 00:40:01 ID:IBKrODxj0
>>637
プレイタイミングについては書かれてるが「アンコール」などの場合が書かれていないので
あってるか聞いてみたのですが、察しろといわれてもわからないのですが?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 00:49:41 ID:b240eRMS0
この流れを断ち切る

カードをプレイする=カードを使用する

アンコールは控え室に置かれたときに誘発する自動能力
舞台に置かれるのは自動能力の結果であり、プレイされた訳ではない

セイバー召喚や耳掃除などの別領域からキャラを舞台に出す効果の場合も、
セイバー召喚等の効果が解決された結果場に出ているのであって、場に出たカードがプレイされたわけではない
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 00:52:05 ID:XJs7eUA10
>639も正確ではないがね。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 01:18:36 ID:IBKrODxj0
>>639
つまりカードの効果、またはアンコールによって舞台に置かれたとしても
効果は発動しない、ということですね。ありがとうございます

>>640
否定しかしない人に正確じゃないとか言われましても…
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 01:41:58 ID:zk2vc+d30
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「>639も正確ではないがね。(キリッ」って言ってればルールに詳しい人だと思ってくれるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 01:57:38 ID:QxNyloJX0
>>641
いちいち構うなよ面倒くさいから
てか調べ不足だったお前にも問題はあるんだからそこは反省しろよ?
総合ルール見ればわかることなんだから

>>640俺も>>639であってると思っていたんだが
どこらへんが正確じゃないか教えてくれないか?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 02:00:06 ID:XJs7eUA10
プレイするって、キャラの助太刀発動させたときも含むんかな。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 02:12:00 ID:zk2vc+d30
助太刀は「キャラの起動能力のプレイ」
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 02:13:12 ID:IxxGFQuV0
カード自体じゃなく起動能力の使用(プレイ)だし
助太刀の場合はコストに「手札のこのカードを控え室に置く」って書いてあるからそういう誤解はなかなかしにくいだろう

>>639で訂正するとすればアンコールの誘発条件に「舞台から」って足すくらいか
揚げ足取りだけど
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 02:36:24 ID:IBKrODxj0
>>643
一応総合ルールを見て質問したのですが調べ不足だったかもしれません
すいません
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 09:03:45 ID:nu+L68kR0
というか俺もUNKTが何なのかわからないわ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 09:42:42 ID:S+5oQCsI0
他TCGの用語使われてもわからんよな
WS始めた頃「パンプ」すら意味わからんかったし
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 12:34:55 ID:QcarhQBN0
UNKT調べたんだけどわかんないな
google先生なんかはunitの間違えじゃねーのって言うし
何かの略語?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 12:44:37 ID:zk2vc+d30
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   適当な造語でも使ってればTCG上級者だと思ってくれるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 13:25:09 ID:mZuGQa8X0
FH/SE03-037 葛木メディア についてですが
【自】[A]このカードがアタックした時、クライマックス置場に「魔女の鉄槌」があるなら、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは相手の前列のコスト1以下のキャラを1枚選び、山札の下に置き、
相手の前列のそのキャラと同じカード名のキャラを1枚まで選び、山札の下に置く。
とありますがこれは相手の前列に同じカード名のキャラが2枚いないと発動できないのでしょうか?
それとも1枚だけ山札の下に戻すという宣言ができるのでしょうか?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 13:27:06 ID:uYjXqdhD0
N
N
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 17:41:56 ID:9tg89RlO0
オフィシャルカードバインダーって販売されてないんですか?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/07(木) 22:35:15 ID:a3fxG+420
>>650
俺も分からないけど、調べれば分かるだろって思ったけど分からないなw
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/08(金) 01:15:16 ID:OIx3BtGD0
>>652
発動自体は問題なくでき、選択したキャラを山札の下に置く。
以下の同名キャラについては1枚までとあるので同名キャラがいなくとも0枚を選択する事で解決できる
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/08(金) 04:56:56 ID:2WNqXSR10
過去ログを読んでいたのですがUNKTって何なのでしょうか?
調べても分からず、ジャッジ資格を持っているにも関わらず知らなくて恥ずかしい現状です…
よろしかったら教えてください。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/08(金) 10:35:24 ID:g6Z/hByB0
>UNKT   「うん。(U)なら(N)、このカードを(K)手札に加えるね(T)」の略でよくね?            
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/08(金) 10:58:42 ID:5gargIhB0
U 薀蓄言えないので
N 何か適当な
K 言葉を
T 垂れ流す
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/08(金) 15:05:58 ID:WViSMNZs0
最凶の魔王ラハールのCXシナジー発動状態で
カウンターに「ホラーは苦手」を打った場合、バトルに負けても追加1点ダメージは発生しないのでしょうか?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/08(金) 15:12:27 ID:1HGRX3bz0
Y
総合ルールの4.9.1.2.を見れ。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/08(金) 22:35:39 ID:o4kFArIB0
控えや山札のクライマックスを手札に加える効果を持ったカードはありますか?
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/08(金) 22:37:31 ID:BiVmuInX0
Y
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/08(金) 22:46:57 ID:o4kFArIB0
うーん探し漏れがあったか・・・
もっかい全カード調べます
回答ありでした
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/08(金) 23:59:32 ID:vr1sKgbV0
>>664
前者は忠犬ファークリン、後者はもう一度勝負だ!(どちらもイクサ)しか知らないので
他にあったら教えてね
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/09(土) 00:00:21 ID:QFSq1pHm0
>>665
お前いいやつっぽいな
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/09(土) 00:40:35 ID:vpXagS9j0
>>664、665
らきすたのカードには控え室から回収するのが多いよ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/09(土) 22:49:22 ID:qYIKInZl0
ルールに関しての質問ではなく申し訳ないんですが・・・

SPのカードの封入率が8BOXに1枚と聞いたのですが本当ですか?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/09(土) 23:36:16 ID:WYzQm4oJO
>>668
基本的にはその確率みたいだけど
ハルヒはカートン1みたいなので
そんな例外もあるみたいだよ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 01:15:04 ID:PuopB/JD0
>>669
ものによってはカートンで1枚ですか…
回答ありがとうございました
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 17:33:48 ID:AsgqKC+j0
なのは1stサプライセットのバインダーって
カード何枚収納できるんでしょうか?
コミケで買った方いましたら教えてください。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 17:36:38 ID:CPqp1Wsl0
>>671
アイマスが4穴×両面×10Pで80枚だったから、多分同じ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/10(日) 17:41:56 ID:AsgqKC+j0
>>672
わかりました。
迅速に答えて下さってありがとうございました。
はやく欲しいな
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 13:09:34 ID:X4ZNkJhY0
『子供たちのアイドルギルガメッシュ』などの控え室へ行く効果でも『小聖杯イリヤ』のドロー効果は使えますか?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 13:28:44 ID:X4ZNkJhY0
『子供たちのアイドルギルガメッシュ』などの控え室へ行く効果でも『小聖杯イリヤ』のドロー効果は使えますか?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 14:07:49 ID:fK3Q11RbO
使える。
舞台から控え室に置かれているので問題ない。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 22:03:53 ID:VKgpY/qo0
クロック6枚のときに
勝利宣言ハルヒのチェンジを使った時の処理を教えてください
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 22:08:22 ID:XjQPLU0AO
コストでクロックに行ってレベルアップ処理
その後トラブルガール登場
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 22:11:20 ID:tMy05n/20
>>677
コストの支払いとしてストックを払い、勝利宣言がクロックに行く→クロックが7枚になったのでレベルアップ→
→控え室からトラブルガールを舞台に置く→トラブルガールの自動効果が誘発→クロックにカードがないので不発
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 22:39:49 ID:KkCU8gRW0
アイドルとしての才能愛の起動でドジっ娘春香をレストした際の
処理の優先順位をどなたか教えてください。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 22:42:47 ID:MWjFM73U0
L3千早と一緒
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 22:44:35 ID:tMy05n/20
>>680
愛の起動効果のコストとして春香をレストする→春香がレストされることで自動効果が誘発され待機状態になる→
→愛の起動効果を解決する→待機状態になっている春香の自動効果を解決する
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 22:52:22 ID:KkCU8gRW0
ありがとうございました。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 22:58:40 ID:KkCU8gRW0
もうひとつお願いします。
ドジっ娘春香の応援は、サポート役まなみの永続能力でついたアンコールでは
効果ないのでしょうか?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 23:01:44 ID:tMy05n/20
『【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く]』を持つなんだから、2コストアンコじゃ不可
特別審査員なんかだと可
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 23:10:11 ID:VKgpY/qo0
>>678-679
ありがとう。助かりました。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/11(月) 23:34:58 ID:X4ZNkJhY0
>>676
ありがとうございます
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 08:13:23 ID:y0RDqp6t0
次回のヴァイスの大きな大会は白リーグ、黒リーグでの大会とのことですが
仮にその場合、黒リーグと白リーグはそれぞれ出場可能(時間、または日にちを分けて開催)なのでしょうか?
それとも一人ひとつのリーグを選んで片方のみ出場可能なのでしょうか?
具体的には発表されていないのでわからない、というのが答えなのですが
前回はどうだったのでしょうか?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 13:13:27 ID:F86iftmXO
申請書読めばわかる
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 13:58:22 ID:rZZOJ8qq0
先月のWGPで疑問に思ったのですが
タイトルカップの全国決勝大会って無いのでしょうか?
タイトルカップ地区大会で優勝しても
出るのはWS全国決勝大会?
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 14:12:14 ID:ywMVCcGGO
無いよ
その通り
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 14:42:44 ID:rZZOJ8qq0
>>691
即レスありがとうございました。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 16:20:38 ID:LQQWRZGo0
金銀キャンペーンの景品などで貰える公式バインダー内の
リフィルのポケットにキャラクタースリーブは入りますか?

694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 16:21:53 ID:xhloQZjG0
いいえ。つーかキャラスリ入るリフィルなんてあるなら教えてください。
リフィルの補充はできるんで、適当なもの確保してリフィル取り替えろ。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 16:28:35 ID:LQQWRZGo0
ありがとうございます。
まずはリフィルから探してみます。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 21:52:37 ID:TUdhwPP10
水着のハルヒ&みくるのCXシナジーでこのカード自体を控室に送った場合、
アタックはどうなるのですか?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 21:58:20 ID:xhloQZjG0
バトルもダメージも発生しない
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 22:07:33 ID:eE6ubh1u0
トリガーもめくるなよ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 22:29:59 ID:Tu9fewuM0
>>695

アイマスバインダーについてたリファイルは中央のポケットがキャラスリ入れるとキャラスリがゆがむんで
別のリファイル買ってきて使ってる

今使ってるのはバンダイのナインポケット 上段がキャラスリ入れてギリギリはみださないくらいで余裕がないのが難点だが
キャラスリは問題なくはいる
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 22:33:43 ID:xhloQZjG0
品名詳しく。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 22:39:59 ID:Tu9fewuM0
NINE POCKETS

ヨドバシカメラで12枚入り420円だった
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 22:42:07 ID:xhloQZjG0
ttp://www.ifplus.net/?pid=635290
これか。入るんなら全部入れ替えるかなぁ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 22:46:32 ID:o7TChXaq0
なのはで始めて見たいんだけど1/23に出るやつを買えばいいのか?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 22:48:16 ID:xhloQZjG0
トライアル、トライアルを買う。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 22:52:32 ID:pE/RhrCZ0
公式大会等に出場する際、相手のストックのカードを紙にメモするといった行為は不正に当たりますか?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 22:55:04 ID:o7TChXaq0
ふむ。構築済みデッキを買えばいいわけだな
拡張するためにはどのパックを買えばいいんだ?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 23:00:32 ID:xhloQZjG0
Y
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/12(火) 23:28:43 ID:vq1CYha+0
>>706
とりあえずトライアルは買うのは前提として
拡張していきたいなら
・なのはさんでロマンしたい→今月末のエクストラパック買い+エースオブエースをシングル買い
・フェイトさん最高っす→エクストラパック買い+真ソニックをシングル買い
・その他メンツ→StrikerSのブースターパック買う

が安定かな。上二つはシングルがそこそこ値が張るから金掛かるかもね。
で、こっから先は俺の主観なんだけど、上二つ作ると、最終的にトライアルのカードが
殆ど残らないから、はなからエクストラパック買いで他はシングルでもいいんじゃないか
と思う。その場合どこでルールを覚えるかが問題になるけどね。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 01:21:50 ID:Kj3OwznZ0
>>708
真ソニ、シングルで買うくらいならエクストラで足りないパーツ(R)を買ったほうがよくね?
狼アルフ2体出してもパワー9500だと物足りないし。
まあロマンならわかるけどそれでも、母を想う(ry のほうが使いやすいし
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 01:25:25 ID:l9mWXNVpO
買うって言ってるやつに安上がりな方法教えんなよ。
ネトゲで効率効率言うのと同じだぞ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 02:04:48 ID:pViNqwCH0
なのはのブースター、ネットだとほとんど在庫ないよ。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 02:27:40 ID:l9mWXNVpO
店頭で腐ってるよ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 02:30:18 ID:pViNqwCH0
まじか…
うらやましい、田舎だからカードショップ少ない上に在庫ないんだよね
トライアルすらなくてネットで買ったくらいだし…
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 04:36:53 ID:4tQmyalO0
自身にマーカーを付けれるカード(例えばロザリーの家来タロー)で
何かマーカーを消費する能力を使うorマーカーを外される能力を使われる以外で
舞台内でマーカーが外れる状況に該当する場面があるか質問したいです
キャラがいる・いないに関わらず舞台で移動させるだけでも
マーカーが全て外れると対戦中に指摘されたのですが
公式のルールやスレの過去ログを確認していると
普通はマーカーが付いたまま移動になりますよね?
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 04:47:45 ID:qNM/qT//0
移動したら外れるとかありえない
マーカーは舞台内移動ならキャラにくっついて動く
総合にも明記してある
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 10:52:30 ID:l9mWXNVpO
枠と領域の移動がごっちゃになってるはずだから、その辺指摘してやれ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 11:16:58 ID:SSFjNdId0
おめかしハルヒの能力についてで後列が埋まっていたらどうなるんでしょうか?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 11:37:39 ID:1/bHdBZb0
キャラの居ない枠が存在しないんだから移動のしようが無いだろうが
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 14:35:31 ID:Eb6Pv3Mi0
横レスで悪いがレストまではしては良いって解釈で合ってるのかな?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 14:38:38 ID:Sviwi0WR0
おめかしハルヒの話題ならY
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 18:05:28 ID:8+My9Un20
笹瀬川 佐々美の
【起】[A このカードをレストする]あなたは自分の山札を見て《スポーツ》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加える。その山札をシャッフルする。
という効果でデッキを見て山札の中にスポーツ持ちが居ても居ないと言い張る事は可能?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 18:07:50 ID:1aLz7+tb0
>>721
1枚“まで”だから、手札に加えないことを選んでも良い
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/13(水) 18:12:26 ID:Eb6Pv3Mi0
>>720
レスサンクス
温泉ハルヒとの相性の良さは異常だな
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 01:02:42 ID:/nr0XWcv0
>>722
ありがとう
までだからいいのね
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 01:03:29 ID:EgpH0I7K0
0枚を選択するんだよ。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 01:30:46 ID:bRtuAi8Q0
パワー負けしてる封ずる者 庵で正面のキャラにフロントアタックをし、
正面のキャラをバウンスした場合封ずる者 庵はリバースしますか?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 01:54:07 ID:rPkwkwUt0
>>726
N
公式サイトどころか簡易ルール紙にもステップ書いてあるじゃないか
たまには眺めてやってくださいね
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 01:57:47 ID:bRtuAi8Q0
>>727
ですよね
なんか対戦相手と口論になったから一応聞いてみたんですが
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 06:34:33 ID:VDwY/Cqd0
信じた思いなのはのパンプ効果ってテキスト読む限りじゃフェイトをパンプしないと自分はパンプ出来ないはずなんだけどwikiには自身のみでもパンプ可能ってあるが根拠なんだ?
公式裁定にもまだ出てないし俺ルールにしか思えないんだが。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 06:40:07 ID:Ty0+UIB80
「委員長 杏」のQ&A見てくるといいよ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 07:47:32 ID:DLfJU9830
クライマックス置き場にキラメキラリが状態でパワー全開やよいが
アタック、
こちらが助太刀で情報連結解除を使った場合攻撃力はどうなりますか?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 07:51:26 ID:Ty0+UIB80
やよい通常時=8500
アタック時テキストで+3000とCXで+1000=12500
カウンターステップに情報連結解除でCXの永続の+1000が消えて=11500
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 10:06:45 ID:Z9B8Ic9I0
今更だけど『助太刀』もレベルかクロックの色が合わないと使えないのですよね?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 10:34:39 ID:1ql/WIs/0
>>733
テンプレぐらい嫁
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 10:36:34 ID:rbOAVxAt0
>>733
■Q3-4
相手のターンのカウンターステップでは自分は何ができるの?
●A3-4
『相手がフロントアタックを選択した場合』、あなたはこのステップでカウンターを1回だけプレイできます。
助太刀は起動能力なので色条件を満たす必要はありません(表記されているレベル条件は必要)が、
イベントは色条件とレベル条件の両方を満たす必要があります。

最初のほうにあるテンプレを見ることをお勧めする。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 14:51:11 ID:mJvqgCDS0
>>733

公式のQ&Aにものってたはずなんだが・・・
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 17:45:31 ID:pQiiobnrQ
ソウル51のやりこみ大将みゆきでアタックしたとき相手の控え室と山札にクライマックスが無い場合は勝ちなりますか?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 17:55:21 ID:+R/WMX3NO
N
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 19:44:02 ID:JS1ZbW7o0
>>737
アタックした結果山札と控え室が0枚になれば勝ちになります
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 21:29:55 ID:+4/z7jdY0
ヴァイス初めて4か月、明日初めて大会でようと思うんだけど
コミケで先行販売されたなのはのエクストラは使っても大丈夫なんでしょうか?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 21:31:03 ID:bRtuAi8Q0
N
一般販売まで待とうね
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 21:36:49 ID:+4/z7jdY0
>>741
やっぱそうですよね
ありがとうございました。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 21:58:38 ID:L9K9yTjj0
強いプレイングとかセオリーとかが全くわからないんだけど、
参考になるものってある?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/14(木) 22:16:57 ID:+R/WMX3NO
しろくろラジオハードコア
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/15(金) 02:30:25 ID:F4apQT840
ヴァイスを今月始めた初心者ですが、ルール関係の質問じゃなくてすいません
RRR SP SR のカートン及びBOXの封入率と、金券銀券の封入率はどのようになっていますか?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/15(金) 02:35:11 ID:F4apQT840
連投すみません
RRのBOX封入率もお願いします
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/15(金) 03:11:23 ID:2s4yUiL50
テンプレにwiki載ってんからそれぐらい見ろよ
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/15(金) 04:14:28 ID:/RgIWNIv0
>>715-716
やはりその対戦の時に指摘された方が間違っている感じで
控え室に置かれたり手札に戻ったりではない舞台内の5つの枠の領域で
入れ替え移動させるだけの訳ですからマーカーは付いたままが正しいのですね
ご回答感謝いたします
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/15(金) 13:54:07 ID:sE+7xWr3O
自分の場に両手一杯の花束ハルヒが2体並んでるときに扉トリガーした場合コストを払って
相手前列のレベル1のキャラAを控え室に送ってアンコールされたからまた1コスト払って控え室に送ることは可能?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/15(金) 14:39:41 ID:IMqi4UkR0
花束ハルヒの効果を両方共解決してから、相手の自動効果(アンコール)解決であってると思うけど、ちょっと不安なのでブシに問い合せれ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/15(金) 15:56:24 ID:q4WFKJ5c0
質問です。
ストックの一番上に明るい親子 愛&舞、手札にやさしい先輩 雪歩、控え室無しの時に
フロントアタックされて助太刀を使う時に明るい親子 愛&舞を思い出に送れますか?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/15(金) 15:59:30 ID:IMqi4UkR0
Y
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 15:44:45 ID:Sl83sYz20
「サイン会みくる」の起動能力を使う際、後列のキャラ2体をレスト
してもOKですか?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 18:08:43 ID:nk41lTTCO
問題ない
というか場所移動は何回でも自由だから前列も後列も無いけどなw
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 18:26:07 ID:Sl83sYz20
>>754
ありがとうございました。
言われてみれば確かにそうですね
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 20:03:46 ID:8GCt5xes0
生真面目 千早のCXシナジーの効果で永続効果を得たキャラは、他の四つの枠に動かせないだけですか?
それとも別領域に移動できないということでしょうか?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 20:07:16 ID:sY9l18QU0
枠と領域は別物。千早は枠移動しか止められない。
で、たぶん領域移動を止めるカードはおそらく登場しないと思う。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 22:49:04 ID:GN/R7U1j0
小川で遊ぼう! についてなんですが
デッキが1枚のときは1枚引いて1枚戻せばいいんでしょうか?
それとも2枚戻さなきゃいけないんでしょうか?
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 22:50:47 ID:sY9l18QU0
1枚引いてリフレッシュしてもう一枚引いて、2枚戻す。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/16(土) 22:53:12 ID:bDXQEmXW0
見るだったら領域移動が起こらないのでリフレッシュされないが、小川はドロー
なので、1枚引く→リフレッシュして山札再構築→もう1枚引く(2枚まで引く、だから、引かなくても可)→
→2枚山札に戻す(1枚しか引いてなくても2枚)→解決の終わった小川が解決領域から控え室に→チェックタイミング発生し、リフレッシュダメージ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 01:00:19 ID:M4Jyffr+0
>>759
>>760
ありがとうございます。

あと山札が2枚の場合は
2枚引く→リフレッシュせずに2枚戻す、であってますでしょうか?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 01:06:13 ID:KCDA4gVb0
>>761
リフレッシュは割り込み型処理だから、効果の解決途中だろうとなんだろうと山札がなくなった時点でリフレッシュ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 01:26:23 ID:M4Jyffr+0
>>762
つまり2枚引く→山札がちょうどきれたのでリフレ→リフレダメージ→2枚戻す
ってことであってるでしょうか?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 01:28:49 ID:KCDA4gVb0
>>760と基本は同じ
リフレッシュ自体は割り込み処理だが、リフレッシュダメージはチェックタイミングでの処理
2ドロー→リフレッシュ→2リターン→リフレシュダメージ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 01:30:48 ID:M4Jyffr+0
>>764
わかりやすく説明していただきありがとうございます
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 01:35:00 ID:0Sf5I4g70
>>765
小川だからさ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 02:13:27 ID:NqtOMZ3m0
バウンスやカードの効果で控室に送られたカードってアンコールできますか?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 02:18:32 ID:KCDA4gVb0
>>767
アンコールは「舞台から控え室に置かれた時」に誘発する自動能力
どうやって控え室に送られたかは問題ではなく、キャラやイベントの効果や圧殺であってもアンコールは可能

バウンスは舞台→手札への領域移動なのでアンコールは誘発されない
勿論、舞台→ストック、舞台→山札のような移動の時も不可能
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 10:41:37 ID:sb/FS2+w0
ネオスタン構築をする際、ペルソナ3と4は混ぜることができますか?

できないと認識していたのですが、できるという人がいたので、質問させてください。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 10:48:28 ID:sb/FS2+w0
公式のルールに載っていました、板汚し失礼しました。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 12:46:37 ID:Hio170R20
2つ質問です。

ソウル1のキャラで、ソウル-1キャラにアタックしたときに、風アイコンをトリガーして風アイコンの効果で、アタックしたソウル-1のキャラをバウンスしました。
相手に与えるダメージは元々のソウル1とトリガーで増えた1で2点で合ってますか?

自分の舞台に、『“恋のかけひき”前田 慶次』『両手いっぱいの花束ハルヒ』がいるときに、扉アイコンのCXをトリガーしました。
トリガーしたCXをストックに送ったあとの、慶次とハルヒの効果は任意の順番で使えますか?

よろしくお願いします
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 13:24:36 ID:HJdiwgA3O
Y
Y
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 20:42:53 ID:UwT2DrVV0
>>772
ありがとうございます。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 22:44:13 ID:mYUjRUwqO
葛木宗一郎の効果で
【自】[1]あなたが山札をリフレッシュした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の手札の「宗一郎&キャスター」を1枚まで選び、後列の好きな枠に置く。

という効果で、コストを払うのは山札を再構築してリフレッシュダメージを受ける前でしょうか?後でしょうか?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 22:50:14 ID:CBQ8PfaK0
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/17(日) 22:54:30 ID:jMnHC6gV0


誘発した自動能力の解決はルール処理の後に行われる。
リフレッシュポイントの処理はルール処理。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 00:56:02 ID:oOl2a7K00
「両手いっぱいの花束ハルヒ」を舞台に置いている状態でトリガーチェックで扉が出れば、
フロントアタックしてパワーが負けていても正面のキャラを指定すれば
相手がアンコールしてもバトルは行われないと聞いたのですが本当でしょうか?
処理順は、扉トリガー→扉の処理、両手いっぱいの誘発→両手いっぱいの効果解決→キャラ除去→アンコール→バトル
だと思うのですが
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 01:00:53 ID:2o7GCgHr0
>>777
アンコールまでの処理はあっているが、アンコールした時点で別のキャラ扱い=バトル中のキャラではなくなるのでバトルは行われない
飛ばされるのはあくまでバトルステップであって、ダメージステップは飛ばされず、相手へのダメージは与えられる
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 05:11:48 ID:oOl2a7K00
>>778
なるほど。
別のキャラ扱いということでしたか。
ありがとうございます。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 12:20:48 ID:fd22Jgy+0
質問です
ペルソナ3の順平&ヘルメスの他のあなたのチドリが居る場合パワー+1000の効果はRRの「チドリ」限定ですか?
wikiを見ると順平&ヘルメスではパワーパンプがチドリのみになっておりますが
チドリ&メーディアを見ると順平&ヘルメスにパワーパンプがついていてどちらが正しいのかよくわかりません
よろしくお願いします
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 13:30:10 ID:tIfx70bV0
公式やwiki、解説動画を見ても分かりませんでしたので質問させてください。

@
マリガンは先攻・後攻関係なくゲームを始める為の"前準備"として行うもの。
との認識でいいのでしょうか。

A
アンコールは
「キャラが舞台から控え室へと置かれた時に、コストを3点支払うことで、そのキャラを直前にいた枠にレスト状態で戻すことができる。」とありますが、
これは「相手のカードの効果で舞台から控え室に置かれた」時や「自分のカードの効果で舞台から控え室に置かれた」時などにアンコールを行う場合は
アンコールステップを待たず、即その場でコストを支払い、そのつどアンコールをしてしまっても良いのでしょうか?


公式HPの通常の大会上位者のデッキレシピに、なのはオンリーのデッキが全然無いのですが、
なのはオンリーだと現状ではキツイ、なかなか通用しにくい状況なのですか?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 13:38:00 ID:O1TI0//T0
>>780
カード名に「A」を含むキャラ、と、あなたの「A」、は意味が違う。

>>781
Y
Y
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 15:37:31 ID:+lAOqJlq0
>>781
ブースターだけだと正直厳しい。
エクストラパックが発売すれば変わるけど、強い部類にはなれないと思う。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 19:24:04 ID:GW0b86/O0
>>781
「なのはオンリー」→「なのはのネオスタン」ね
後、なんでB(機種依存文字だから使うべきではないが)が無いの?
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 22:00:33 ID:OS60Vvh50
>>781
マリガンは先行と後攻を決めて先行から行うから関係ある
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 23:10:14 ID:ti34Sg6y0
先攻第1ターンについて質問です。
アタックが1回のみ、なのはルール上理解してますが、
キャラをプレイする際に、前衛に3枚置くことは可能なのでしょうか?
自分は、前衛に出せるのは1枚だけだと思っていたので、先日相手にやられて
びっくりしたんですが・・・。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 23:17:00 ID:O1TI0//T0
Y
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 23:27:29 ID:W/NXmZvy0
>>786
メリット:ダイレクトアタックが無くなる
デメリット:良いようにもて遊ばれる
789786:2010/01/18(月) 23:59:16 ID:ti34Sg6y0
即レスありがとうございます。
びっくりした自分が勉強不足だったようです><;
初心者〜中級のプレイヤーでは、自分のように先攻第1ターンは
「アタックが1回=プレイできるキャラは1枚」と思っている人も
多いかもしれませんね。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/18(月) 23:59:33 ID:O1TI0//T0
N
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 02:03:03 ID:OMIRO3I10
自分の場にマーカーの乗った戦闘体勢バゼットがいてその正面に限界にチャレンジ愛がいた場合

ALIVEを置く

相手側が限界にチャレンジ愛の効果を処理してアイドルとしての才能愛を出す

こちらのバゼットの効果を処理してアイドルとしての才能愛を控え室に送る

であっているのでしょうか?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 02:06:02 ID:r66xPkdu0
Y
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/19(火) 19:52:45 ID:BplGBG900
>>790
同意だがワロタ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 08:37:57 ID:AuBg+Xz70
wikiにあったアイドルとしての才能 愛の文に
「またはキャラで圧殺した後アンコールを行い、スタンドさせると手間は掛かるが何度も使用することができる。」
とありますが、これは起動効果の事でしょうか。自動効果の事でしょうか。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 08:50:47 ID:GIZdWWSxO
>>794
確かに何か変だな…
自動の方ではないから起動の方…なのかな??
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 08:58:33 ID:mcJkUJ1G0
>>794
自動の方だと思う
起動のは別にアンコールさせる必要ないし
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/20(水) 23:55:45 ID:KKtHT4fF0
大きな秘密 涼ってマーカーが付けばレベル4以上にもなりますか?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 02:06:42 ID:XeS6XXrj0
>>797 そもそも「大きな秘密 涼」にマーカーをつける能力はない。 「凸凹コンビ 涼&夢子」ならマーカーがあるなら、レベル4以上になる。     
799794:2010/01/21(木) 16:18:51 ID:XvpG+o+Y0
>>795-796
自動能力のテキストには
「【自】このカードが手札か控え室から、舞台に置かれた時、そのターン中、
 このカードは次の能力を得る。『【自】このカードとバトル中のキャラがリバースした時、
 あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。』 」
とありますが、
アンコールステップの次はエンドフェイズ→次の側のターンになり効力を失うので
この能力は、自分のターンにメインフェイズで登場orCXフェイズにCXシナジーで登場
or控え室にバウンスされた後アンコール登場で壁になり相手がチャンプアタックした場合等限定
…だと思っていたのですが、違うんでしょうか。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 17:00:52 ID:2L+9Iiwq0
アンコールはアンコールステップでも出来る

wikiの記述は

アイドルとしての才能 愛プレイ(【自】誘発) → バトルで相手リバースさせて1点回復

(次ターン)
愛を圧殺 → アンコールでレスト状態で舞台に戻る(【自】誘発) → 何らかの手段で愛をスタンドさせる → バトルで相手リバースさせて1点回復


こういうことを言いたいんだと思う
こんな手間かかることするぐらいなら普通に回収したほうが簡単だけど
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/21(木) 17:01:18 ID:2L+9Iiwq0
×アンコールはアンコールステップでも出来る

○アンコールはアンコールステップ「以外」でも出来る
802794:2010/01/21(木) 22:11:12 ID:XvpG+o+Y0
>>800
ありがとうございます。 そんなに手間がかかる方法だったんですね…。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 12:48:48 ID:eOyaptyh0
なのは1stの
失われた過去プレシア

【自】あなたのドローフェイズの始めに、あなたは自分の山札の上から1枚を、クロック置場に置いてよい。そうしないなら、このカードを思い出にする。

これって場に2枚ある場合、2枚とも残したい場合 2回する必要あり?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/22(金) 12:51:09 ID:2M612SFLO
Y
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 00:10:07 ID:zTm7iMlq0
相手レベル2以上のキャラがおめかし小毬をアタックしました。
こちらがカウンターステップで助太刀起動し、バトルに勝利しました。
このとき、おめかし小毬のドロー効果を使用することはできますか?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 00:14:29 ID:V0VDCHcW0
Y
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 19:00:28 ID:AJnX/HdG0
「らきすた」で始めようと思うのですが、動画などであまり使ってる人を
みません・・・。強い・弱いを含めてあまりオススメできるタイトルでは
ないのでしょうか?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 19:42:35 ID:iAcs0SIf0
凸凹コンビ涼&夢子についての質問なんですが、
相手がレベル1の相打ちキャラだった場合
相打ち効果とマーカーはどっちが先に処理されるのでしょうか?
ターンプレイヤーの効果が先ですかね?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 21:18:01 ID:ACA8SQYT0
>>807
好きな作品やキャラでやればいい

>>808
1.3.4.
何らかの理由で複数のプレイヤーが同時に何らかの選択を行うよう求められた場合、ターンプレイヤーから先に選択を行います。
非ターンプレイヤーは、ターンプレイヤーの選択の内容を知ってから自身の選択を行います。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 22:14:05 ID:C8KdCT+40
質問です

山札が残り1枚のとき、『読書好き美魚』の効果を使って1枚ドローし、デッキをリシャッフルしました。
その後、ドローフェイズの通常ドローと、リフレッシュダメージの処理はどちらが先に実行されますか?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 22:31:58 ID:an/jo2H40
リフ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/23(土) 23:21:03 ID:iAcs0SIf0
>>809
レスサンクス
ということは自ターンだったら相打ちされないで済むのか。勉強になった
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 01:19:06 ID:Q75WHvWH0
>>807
勝率は多少影響するけど
どのタイトルでも絶対勝てないってことはないよ

らきすたは双子デッキはかなり優秀
あとL3のこなたは控え室にあるクライマックスを
すKなだけ手札と交換できるのいいよ
(正確には、控え室にあるクライマックスを全部回収して
回収した枚数と同じ数だけ、回収+手札から返す)

814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 01:35:59 ID:LesxzyhY0
最近友達と対戦始めたんですが、たとえばトリガーで引いたCXの効果で
山からストックに置いていい、って場合、その札って見ずにストックに
置かなきゃダメなんですよね?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 01:47:58 ID:fbPeoNuD0
 魔法の資質なのはのチェンジ能力は手札にチェンジ後のカードがあって
控え室にチェンジ後がない状態で能力を起動して、手札からチェンジ後を
コストとして送った場合、コストとして送ったチェンジ後のカードを
場に出すことはできますか?
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 02:07:15 ID:vvdLSV1k0
>>814
「見てもいい」と記載されていない以上、見ることはできない

>>815
可能
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 02:57:24 ID:LesxzyhY0
>>816
ありがとうございます。
昨日それで友達ともめたんですよね。
友達は「いや見てもいんじゃね?」、俺は「いや見ちゃダメでしょ」って。
というかまずはルールをよく読み込まないとですねえ。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 04:10:26 ID:fbPeoNuD0
>>816
ありがとうございます!
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 05:42:26 ID:IFlptY1V0
>>813
教えてくれてありがとです!
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 07:47:01 ID:dOPT/QoH0
ビーチバレー 長門で助太刀をして自動効果を使い処理する時、
カードを1枚引くのが先ですか?それとも、ダメージステップが先ですか?
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 18:25:04 ID:RFi2mIy00
質問させて下さい。
舞台に空きがなく、CXシナジーによって「控え室からLv.x以下のキャラを舞台の好きな枠に置いて良い」が発動した場合キャラの上書きは出来ますか?

何卒ご教示下さいませ。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 18:40:48 ID:ImDiLf1lO
Y
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 19:27:31 ID:1eETRQlS0
>>820
引くのが先
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 20:33:07 ID:kOJhjyXI0
ハルヒのスペシャルサプライセット買いました。

中に入ってる2パックあけたら、サイン入りカード入ってました。

スペシャルサプライセットには必ず入ってるものなのでしょうか?
それとも、単に運がよかったのでしょうか?
825810:2010/01/24(日) 21:05:31 ID:eyMyqXHz0
>>811
リフレッシュダメージが先ということですね。
回答ありがとうございます。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 21:17:57 ID:pYRviY0BO
暴君セイバーオルタのマーカーの能力で、「アタックされた時」というのはサイドアタックも含みますか?

また、大活躍持ちが引き受けた場合はマーカー置けないという解釈で合っていますか?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 21:19:56 ID:uA+tBJ7y0
Y
Y
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/24(日) 21:45:33 ID:pYRviY0BO
>>827
ありがとうございます
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/25(月) 15:52:23 ID:xjyKComA0
閉鎖空間について質問です。
公式リストに「(射@:このターン中、今回の攻撃キャラが次に与えるダメージがキャンセルされた時、相手に1ダメージを与える。)」
とありますが、このカードをトリガー後に何かしらの強制ダメージを与える効果や能力が存在しない現状、
そんなに気にしないで使っていいって事で合ってますか。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/25(月) 15:59:22 ID:skCEdc+rO
N
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/25(月) 16:11:31 ID:xjyKComA0
>>830
閉鎖空間のショットアイコンCXの効果に悪影響するカードは具体的にありますか。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/25(月) 16:20:01 ID:skCEdc+rO
幸せスパイラルかな
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/25(月) 18:21:31 ID:pdbTuVu0O
>>832
意味不明
幸せスパイラルとショットトリガーがどういう関係があるんだ?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/25(月) 19:37:10 ID:pdbTuVu0O
>>829
探してみたら、攻撃したキャラがカウンターステップに能力でダメージを与えるという状況は存在はする。
ただかなりレアケースなので気にしないで使っていいと思うよ。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/25(月) 21:56:48 ID:1SZCt2Ns0
質問させてください
これから始めようと思ってトライアルデッキを買おうと思うのですが
リトルバスターズ!(無印)のトライアルデッキがどこも品切れで手に入りません
もしかしてもう製造終わってたりしますか?
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/25(月) 22:02:00 ID:FlDeuV+20
地域晒す気がないならブシに聞け
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/25(月) 22:16:48 ID:KJy7NA5B0
というかなぜ無印?EXの方が使いやすいと思うのだけれど
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/25(月) 22:49:44 ID:GGQfAoVo0
全力全開なのは について質問なのですが
バトル中のキャラ全て とは全力全開なのはとそのバトル中の相手だけのことですか?
それともその後にバトルを行うキャラも含まれるのですか?
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/25(月) 23:01:53 ID:FlDeuV+20
バトルしているキャラに付与だよ。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 00:32:16 ID:edVF2PbL0
なのはエクストラのサインカードの封入率は10boxに1枚と
聞いたのですが、正しいのでしょうか?

あと、「相手キャラをリバースしたら山札から1枚ストック置き場に置く」
場合、アタックのトリガー後に、1枚山札からストックの流れであってますか?
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 00:34:21 ID:LdBlPXYG0
Y
N
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 00:37:31 ID:edVF2PbL0
>>841
即レスありがとうございました。
順番間違えて覚えてたのか…助かりました。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 00:38:50 ID:LdBlPXYG0
N
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 00:43:54 ID:edVF2PbL0
>>843
あれ…
どういう流れになるのですか?
始めて2週間のド素人で…申し訳ないです
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 00:53:51 ID:edVF2PbL0
自己解決しました
スレ汚しすみません
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 00:55:17 ID:DHenawi00
ルールブックのアタックフェイズをよく見て、
リバースするのがどのタイミングか調べろ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 02:08:24 ID:mBwy80MdO
最近始めたので、全カードリストを眺めながらシングルの購入計画を立てようと思ったのですが、
公式やwikiのリストはわざわざリンクを辿ってカード1枚のテキストを表示するため、膨大なカードプールからピックアップするデッキ構築の用途には適していませんでした。
皆さんがデッキを作成する際に使用するカードリストの中で便利な物はありますか?
カードテキストを一括表示して、マウスやテンキーでスクロール出来れば最高なのですが。

通販サイトのカード画像を○○して連番管理するしかないですかねぇ。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 02:12:07 ID:LdBlPXYG0
今すぐ本屋にダッシュだ!
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 02:31:02 ID:mBwy80MdO
>>848
書籍が発売しているようですね。1つの手段として、探してきます。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 02:33:46 ID:jNGDUbh20
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 11:52:08 ID:yumlJDXR0
ヴィヴィオデッキ作ろうと思うんだけど、何集めたらいいとかってありますか?
始めたばかりなので詳しいことが解らないため、ここで質問させて頂きました。
852847:2010/01/26(火) 12:00:16 ID:mBwy80MdO
>>850
私宛てでしょうか。ありがとうございます。活用します。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 20:33:52 ID:liF8Vvmp0
初歩的な質問ですいませんが・・
アタックしてないキャラがいるのにアタックフェイズを終了してもいいのでしょうか?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 20:35:46 ID:316wtHln0
LV3との絆持ちは何枚くらい入れるのがいいのですか?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 20:40:39 ID:vHRw0CY90
>>853
Y
>>854
診断スレ行くかフロン全積みしてろ
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 20:45:10 ID:45kZfOBb0
魔法少女カレイドルビーについて質問です。
【起】 集中 [@]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。あなたは自分の山札を見てカード名に「凛」を含むキャラをX枚まで選んで相手に見せ、手札に加える。その山札をシャッフルする。
あなたは自分の手札をX枚選び、控え室に置く。Xはそれらのカードのクライマックスの枚数に等しい。
とありますが、Xとは自分の手札から控え室に置いたクライマックスの枚数という解釈でいいんでしょうか?

857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 20:51:21 ID:vHRw0CY90
集中のキーワード能力なので、山札から4枚めくった内のCXの枚数がXに当たる。
tk、これはテキストの書き方が悪いわ。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 20:51:38 ID:zHXldxSc0
>>856
集中の効果でめくった4枚のうちのCXの枚数

ついでに言っておくと、滅多にないがCXが2枚めくれたけど、山札に凛が1枚しかなかったって場合でも手札から捨てる枚数は2枚だから注意
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 21:11:38 ID:45kZfOBb0
>>857-858
即レスありがとうございます。

続けてで申し訳ないですが、もう1つ質問があります。
水着の凛の自動効果で
「この能力は1ターンに1回まで発動する。あなたが【起】を使った時、そのターン中、このカードのパワーを+1000。」
とありますが、
自分のターンで1回効果を使ってパンプアップした場合、
返しの相手のターンに助太刀の使用でもう1度パンプアップする事は可能でしょうか?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 21:12:34 ID:vHRw0CY90
Y
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 21:18:01 ID:45kZfOBb0
>>860
ありがとうございます。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/26(火) 22:10:29 ID:8ZhYL4O40
>>859
当然わかってるだろうが自分のターンの終わりにパンプ値は一回0になるからな。
蛇足だったらすまん。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 02:03:49 ID:NHjlDpea0
お互いがレベル3、クロック6の状態で自分がアタックしたとき残りデッキが一枚で
トリガーしてデッキがなくなった場合、相手へのダメージとリフダメどっちが先ですか?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 02:04:43 ID:IgSCHIi40
お前が死ね
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 02:15:07 ID:GVJpX9X50
>>863
つまりはリフダメが先ってことですよ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 16:07:43 ID:dC65OnGC0
おめかしみくる置いといて相手がルイズ集中でCX落とした時コスト支払ったら
-2000で死ぬから回収できないの?回収してから死ぬの?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 16:08:59 ID:r1hz4wKq0
回収してから死ぬ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/27(水) 21:00:39 ID:Cm8ekQmX0
白黒リーグって権利書ないんですか?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 15:28:05 ID:2dDNC/FtO
ステンノ&エウリュアレの効果は

@2枚揃って+1000でいいんでしょうか?
Aそれとも2枚で+2000になるのでしょうか?

友達からwikiにAって書いてあったと言われたのですが……
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 15:29:47 ID:36DUbWLl0
2
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 16:04:28 ID:2dDNC/FtO
>>870
ありがとうございます
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 18:53:58 ID:kR7Eh9eB0
ヴァイスサイドとシュヴァルツサイドに分かれていますが、ゲームのプレイにどう関係してくるのでしょうか?
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/28(木) 19:50:36 ID:q5SX99ogO
白リーグとか黒リーグとか
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 03:35:29 ID:G8eWqaYR0
五大元素使い 凛が“寂しがり屋”佐々美にアタックしてリバースさせた場合、
凛のデッキトップ飛ばしと佐々美の擬似アンコールのどちらが優先されるのでしょうか?
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 03:51:33 ID:J1k7wNJj0
その場合凛の自動能力が先に解決して、その後佐々美の自動能力が解決する。
山札の上に移動するのでレストは出来ないけど、佐々美の能力のコストを払うことは出来る。


ちなみに佐々美がアタック側でロボ美春にリバースさせられた場合、佐々美→ロボ美春の順番で能力解決するけど佐々美をレストしても山札の上に移動する。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 04:00:15 ID:G8eWqaYR0
>>875
早い返答ありがとうございます
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 12:47:20 ID:yyRt5O31O
先行ってアタックできないのですか?
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 13:16:55 ID:jNyKeU6YO
>>877
ルール読みましたか?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 18:26:41 ID:FzNv5iPjO
>>877
ルールにできないって書いてあるならできないだろ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 20:46:40 ID:IyOvi1zIO
別に必ずアタックする義務は無いよ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/29(金) 23:59:16 ID:I7sCC6kFO
質問と言うかアドバイスお願いしたいと思います。
黒リーグのカードで2Lv1コストのカードで、4枚積めるようなオススメカード(おめかしコマリのようなカード)はどんなカードがあるでしょうか?
ご意見をお聞かせ願いたいと思います。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 00:13:41 ID:g3ivwhTB0
>>881
デッキ内容によるから何とも言えない
どんなの使う予定?
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 00:41:31 ID:S4QkL7LzO
どの色でも構ません。
2/1で使いやすいカードがあれば、それを軸にして組みたいと思っています。
長い間こまりを使っていたもので。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 01:43:04 ID:CIvyNINe0
なのはのカードで質問です。
緑のCXの「ディバインバスター」と赤のCXの「ディバインバスター」は
デッキに合計4枚までしか入れられないのでしょうか?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 01:47:56 ID:4hwyZzW60
Y
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 02:33:20 ID:g3ivwhTB0
>>883
リンコマ程どんなデッキに入れてもいいようなカードはないですぜ
アイマスなら水瀬伊織とかおもしろいけど専用デッキ組まないといけないし
P4の浴衣の雪子も専用デッキがry
リンコマみたいなのがいいなら素直にお姉さまs入れたライダーデッキがいいかも
他に使えるのは五大元素使い、リョウ・サカザキとか、(音楽デッキなら)天才シンガーとかかな
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 08:00:10 ID:ZFCF2k+fO
診断スレ行け
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 13:08:50 ID:VOeemUZ+0
質問お願いします。
P4の浴衣のクマの自動能力(イベントがプレイされた時)ですが、
KOFの紫炎と緑炎を使ってクマを手札に戻しても使えますか?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 13:48:39 ID:cM3tOlgy0
N
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 13:53:13 ID:sW6RGHYI0
>>888
可能
自動能力はすでに誘発されており、発生源のキャラがいなくなっても一度誘発された能力は解決される

>>889
適当抜かすな
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 14:38:50 ID:9LqSowiQO
リョウ・サカザキについて質問です。
リョウが場に出た時の擬似リフレッシュ能力の条件を満たしていない場合でも相手のキャラクターを動かす能力は発動するのでしょうか?
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 14:45:13 ID:cM3tOlgy0
>>890
ごめん
またひとつ勉強できた、ありがとう
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 15:28:52 ID:VOeemUZ+0
>>889>>890
回答有難うございます。
重ねて申し訳ありませんが、紫炎と緑炎の効果について、
相手がアタック宣言したキャラを手札に戻した場合、
ダメージは発生するのか教えて下さい。
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 16:07:09 ID:0D0u89H/0
>>891
そうしたら、と書かれているので前の条件であるリフレッシュを満たさないとキャラは動かせない

>>893
ダメージステップ前にキャラが居なくなるのでダメージは発生しない
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 16:16:44 ID:nmb0zNfF0
>>891
発動しません。
リフレッシュを行うテキストのあとに「そうしたら」と書かれているので行っていない場合は移動は行えません。


>>893
>フロント・サイド宣言後はバトルの相手が場から取り除かれてもダイレクトアタックにはならず、
>アタック宣言を行ったキャラクターが場から取り除かれた場合バトル自体が無効化される。

wikiより転載。ダメージは発生しません。
アタックしてきたキャラ、もしくはアタックされるキャラがいなくなった時は、
永続効果でソウルを下げるキャラ等がいなくなった場合などがあるため、
バトル前にソウルの計算をし直してバトルを行います。
その際アタックするキャラがいなくなったらダメージは与えられません。
相手がこちらにダメージを与えたい場合既にアタックしたキャラか後列のキャラでも戻してもらいましょう
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 16:17:01 ID:VOeemUZ+0
>>894
回答有難うございます。
紫炎と緑炎はかなり使えそうですね。
教えて下さって感謝です。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 16:18:57 ID:VOeemUZ+0
>>895
回答有難うございます。
なるほど、バトル前に再計算するんですね。勉強になりました。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 21:18:24 ID:CIvyNINe0
>>885
ありがとうございます

なのはのカードでもう一つ質問があります
「制服のなのは」
【永】他のあなたの、《魔法》か《動物》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+1500。

これって、《魔法》と《動物》が1枚ずつでもパワーが+1500されるのですか?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 21:23:09 ID:0D0u89H/0
される
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/30(土) 21:29:25 ID:CIvyNINe0
>>899
ありがとうございます
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 08:00:07 ID:t43ygkaq0
なのはのmovieとStrikerSは一緒にしてもデッキ組めますか?
一緒なら買おうかと思ってるので。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 08:36:30 ID:z8VHV9lN0
>>901
作品が「なのは」なので、一緒にしても問題なしです。
ついでにPRのヴィヴィオも入れられますよ。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 14:52:15 ID:shoYHih1O
>>886
遅くなってすいません。回答ありがとうございます。

水瀬伊織をメインのと、五大元素使いをメインのとを組んでみる事にします。
お姉さまSは、どのカードの事か分かりませんでした…原作知らないもので(・ω・;)
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 14:53:44 ID:shoYHih1O
>>886
遅くなってすいません。回答ありがとうございます。

水瀬伊織をメインのと、五大元素使いをメインのとを組んでみる事にします。
お姉さまSは、どのカードの事か分かりませんでした…原作知らないもので(・ω・;)
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 18:23:18 ID:DufUoq+70
先日、ルールを覚えたばかりの者ですが、このカードゲームに必須カードと呼ばれるものはありますか?
なければ、どのようなカードを主にデッキを組めばいいかがありましたらお教え下さい、お願い致します。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 18:39:25 ID:s0+yqZJ2O
必須カード→C小川で遊ぼう!、RRリームシアンラバース、U気まぐれな美希、R略奪者アッシュ、RR主人公&オルフェウス、Uトラブルガールハルヒ、R天枷美春、R水着の音夢
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 18:41:34 ID:bO+2ZfDw0
>>905
クライマックスとキャラカード。
クライマックス無ければダメージキャンセルも無くフルボッコだし、キャラカード無いと戦えない。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 19:16:52 ID:42CNCE0f0
>>905
 このゲーム、実は普通のTCGと違って全てのカードから選んでデッキを構築する
レギュレーション(スタンダードと呼ぶ)が傍流に位置していて(今のところ、
ショップ大会かフリープレイしか使う所が無い)、そのレギュレーションを前提で
始めたばかりの人に必須カードやデッキタイプを紹介してもあまり意味が無いと考えます。

 まずは、単一作品内でデッキを構築するレギュレーション(ネオ・スタンダードと呼ぶ)で
デッキを作ること考えて、好きな(それを主軸にデッキを組みたい)作品・キャラを
言ってもらえば、ほぼ自動的に必須カードやデッキタイプが薦められると思う。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 21:02:21 ID:xm1t9a6Y0
>>905
まずはヴァイスサイドかシュバルツサイドどちらか選ぼう大会でるならシュバルツ限定しか使えないというのもある
最初は好きなトライアルデッキ買ってそこからカードを買って自分なりに構築する
同じ作品でもデッキによって戦法が全く異なる事も多いのでなれてきたらデッキをもう一度見直しするのもいい
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/01(月) 00:19:42 ID:+/4Hp58cO
“完全無敵少女”沙耶の起動能力を2回使用した場合パワーを+2000し自動能力が2個付いた事になり相手をリバースさせた時に2枚ドローすることが出来ますか?
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/01(月) 00:31:51 ID:7IKXgERDO
素前春香さんと同処理
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/01(月) 00:33:11 ID:MPNRZ9SX0
>>910
Q. 能力やイベントを複数回プレイすることなどによって、1枚のキャラが同一の自動能力を2個以上持つことはできるのでしょうか?
A. はい、可能です。誘発条件を満たしたときに、それぞれの自動能力が同時に誘発しますので、誘発した自動能力から1つずつ選んで順番に解決します。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/01(月) 01:00:32 ID:+/4Hp58cO
>>911>>912さんありがとうございます
このカードの公式質問とwikiは見たのですが乗ってなくて
関連したカードを調べれば良かったのですね
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/01(月) 08:31:29 ID:BWuXYc160
すいません初歩的な質問ですが永続能力は前列にカードおいても
その効果は発揮出来ますか
例えば魔法キャラに+1000を前列2枚おいたら魔法キャラに合計2000「であってますか
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/01(月) 09:55:53 ID:UFjIukXQ0
>>914
このカードの前のキャラに+1000とか書いてなければ全体にパワーアップ
だから+2000であってる。
具体的なカード名だしてもらえるといいかも。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/01(月) 10:12:32 ID:7IKXgERDO
>1
次スレテンプレに、カードの効果については具体名とテキストの内容をコピペすると即レスが期待できる。
ただしテキスト内容はしっかりコピペしろって加えてくれ。

ついでにそろそろテンプレまとめていこうか。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 01:34:11 ID:XC16x6/o0
質問です。
煉獄の業火リームシアンでアタックし、トリガーで閉鎖空間を引いて、ダメージがキャンセルされた時の処理は
1.CXの追加1点ダメージ → リームシアンで相手の控え室から1枚、山札の上に置く
2.リームシアンで相手の控え室から1枚、山札の上に置く → CXの追加1点ダメージ
のどちらですか?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 01:47:04 ID:rA7IzASn0
どちらも自動効果って答えれば分かるな?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 01:53:31 ID:XC16x6/o0
>>918
どちらから先に選んでも良いんですね。どうもありがとうございました。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 10:03:07 ID:u4GDcagg0
アチャ凛デッキのプレイングは難しいと聞いたのですが、
どういう点に注意すればいいのでしょうか
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 16:45:40 ID:0uqaXFOf0
ネコミミみくるの自動能力についてでみくるが舞台からいなくなっても
相手のCXが使えない効果は残りますか?

効果は解決済みというとらえ方でいいのでしょうか?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 18:16:31 ID:vqJSCVdK0
Y
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 22:51:01 ID:0uqaXFOf0
>>922
ありがとうございます

「全力全開なのは」の効果なのですが「バトル中のキャラ〜」とは
他のキャラのバトル中にも得られるのでしょうか?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 22:55:48 ID:m2ID+TFx0
NO

バトル中のキャラとはアタックしているキャラとアタックされているキャラを指します
この場合、「なのは」と「その正面のキャラ」の2体のみ
ちなみに相手側がカウンターで勝った場合、相手側に回収の権利が与えられますので注意
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 23:12:07 ID:0uqaXFOf0
>>924
ありがとうございます。

「そのターン中、このカードのパワーを+Xし、バトル中のキャラ全てに、次の能力を与える。」

とあるのでそのターン中のバトル中すべてを対象にとるのかと思ってました。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 23:30:03 ID:irnwzLDX0
質問させていただきます。
無口キャラ長門の効果で

【起】 集中 [C]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。
それらのカードの《宇宙人》のキャラ1枚につき、あなたは自分の控え室のレベル0以下のキャラを1枚まで選び、舞台の別々の枠に置く。

と、ありますが枠にすでにキャラがいる場合、圧殺するかどうかはその都度選択出来るのでしょうか?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 23:40:12 ID:m2ID+TFx0
「空いている枠」と書かれていなければ圧殺おk
928926:2010/02/02(火) 23:51:36 ID:irnwzLDX0
言葉が足らず、申し訳ありません。
集中の効果で《宇宙人》のキャラが4枚落ちた場合、この効果は3体以下を選んでもいいのですか?
別々の枠に4体置くわけですが、場に他のレベル1や2などがいる場合強制的に圧殺されるのかがわからないんです。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/02(火) 23:54:16 ID:vqJSCVdK0
Y
ただし、複数選んだ場合は、それらを別々の枠に置かなきゃならんから、
たとえば、バニラハルヒとかを4枚持ってきて、それらを一つの枠で圧殺祭りすることは不可。
930914:2010/02/03(水) 00:11:34 ID:WdGvKPi80
>>915
カードは失われた過去プレシアです
931926:2010/02/03(水) 00:23:21 ID:wykub0YF0
お二方どうもありがとうございました。
これでじゃんじゃか使っていけますね。

…圧殺祭りなんてしませんよ?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 00:30:35 ID:BL3gjn7S0
コストの説明トに「あなたのキャラを控え室に置き」ってあった場合
対象となるは手札?それとも舞台に置かれてるキャラ?
それとも、どっちとも指定されてない場合はどちらでもいいのかな。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 00:32:26 ID:aTJI/t7W0
指定されてなきゃ全部舞台。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 00:44:24 ID:BL3gjn7S0
何か質問にゴミが残ってた…
>>933
ありがとう。
舞台のキャラってことは、出すカードがイベントじゃなくキャラの場合は
そのカードを舞台に置いて⇒そのカードを控え室に置いて⇒効果発動
ってのも出来るんだね。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 00:49:31 ID:aTJI/t7W0
具体名上げろよ。コストを満たさなきゃ効果は発動しないし、どんな方法でもコストを満たしてるんなら効果は発動する
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 01:11:52 ID:BL3gjn7S0
>>935
質問したコスト説明、キャラじゃなくイベントのだったわ。
これのみって訳じゃないんだけど、たとえばFateの宝石魔術とか。
キャラカードの場合は「舞台のキャラを」とか「手札のキャラを」って
書いてあるっぽいね。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 01:20:37 ID:vByjpQs10
少なくとも、「舞台の○○」ってのはないわ。対象が舞台以外なら必ず明記されてるけども。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 01:26:58 ID:BL3gjn7S0
>>937
たまたま手持ちのアイマス「負けず嫌い伊織」が自動効果2つあって
それぞれ「舞台のキャラを」と「手札のキャラを」って書いてあった。
複数あってややこしい時だけ明記してるのかなあ。
質問する前にwikiで色んなカードの説明読んで来るべきだったか。すまんね。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 01:31:42 ID:2Ve4m4Zk0
公式のリスト的には、
【自】[あなたのキャラを1枚控え室に置く] あなたのクライマックス置場に「フタリの記憶」が置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのターン中、このカードのパワーを+6000。
【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く)

基本的に省略、分かりづらいときは明記、ってスタンスであってるよ。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 06:09:37 ID:8Mb4NPTh0
プリニー隊でデッキを51枚以上にすることは可能?
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 06:51:29 ID:HlcsIMwa0
デッキ(50枚)に好きな枚数入れることができるのであって
デッキを好きな枚数で構築できるわけじゃない
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 09:26:29 ID:vMKRVG/10
>>940
N 当然50枚以下

あと地区大会決勝とそのフリバでは
50枚全部とか49枚にすると
クライマックスを削った悪意的なプレイ放棄と見なされる
可能性があるのでちゃんとプレーするなら事実上44枚以下だな
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 14:04:17 ID:T7RcbIIe0
Phantomに含まれる、ある色が2枚以下ならプレイできない系のイベントは
3枚同じ色のキャラがいないとプレイできないということですよね?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 14:29:03 ID:HlcsIMwa0
以下と以上はその数字を含む、とでも言えばいいか?
なんていうか面倒だわ、その質問
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 14:43:34 ID:T7RcbIIe0
実際は、2枚でプレイしても大丈夫なのですか?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 14:51:31 ID:HlcsIMwa0
3枚以上いないとプレイできないという解釈でかまわない
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 21:57:55 ID:TojDJSUw0
レベル0の相打ちの効果を持ったキャラは、
μ(ミュー)とヴィータ以外にありますか?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 22:02:03 ID:NfvDu3kf0
Y
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 22:02:08 ID:4ESUHJJ80
>>947
wikiでそれらのカードの項目を見れば類似カードとしてまとめてくれているのでそちら参照
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 22:03:40 ID:TojDJSUw0
>>949
分かりました。行ってみます。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/03(水) 23:37:32 ID:sJaNs+yC0
>>920
いうほどむずくない。
それなりにヴァイスやってるひとなら何回かやればよゆう。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 01:59:10 ID:vk4yUixC0
信じた思い なのは
【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「ディバインバスター」があるなら、
あなたは自分のカード名に「フェイト」を含むキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000し、このカードのパワーを+2000。

についてですがこれは「フェイト」がいないときに使ってもなのは自身のパワーはあがらないのでしょうか?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 03:06:13 ID:HdFbHgNI0
ブシロードから出ている物や、キャラクター物のスリーブ(67×92o)だと、
カードを入れたときに上下左右に少し空きが出てしまうんですが、
ヴァイスのカードにぴったりなスリーブの大きさをご存知の方居ましたら
教えてください。イラストやカラーなしの透明なスリーブでも構いません
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 04:52:26 ID:bNk6nVbS0
>>953
柔らかいですが、KMCのカードバリアー100パーフェクトサイズというのはぴったりでした
通常サイズのスリーブの中に更に入れるタイプのスリーブです
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 08:04:49 ID:nK43zXHJ0
>>952
自身のパワーは上がります。
『そうしたら、』という記述が無い場合は、
対象を選べなくても単にその部分を無視するだけで、その後の処理は可能な限り行われます。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 10:29:54 ID:H7dgaZGo0
自分がアタックフェイズの時

素直で前向き春香
【自】相手のスタンドしているキャラがレストした時、
そのターン中、このカードのパワーを+1500
のような相手のカード対策で
自分の後衛を起動効果とかない物をレストさせたのだが
(レスト自体は空撃ち)

相手にアタックでない場合、そのカードの自動・起動効果か
イベントや他のカードの効果でレストするがないと
ダメだって言われてけど本当?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 12:51:02 ID:b1H+HgeI0
>>956
何も効果がないバニラを、何かの効果でもなくレストさせることはできない。
何かの効果で、効果自体は空うちでコストなどでレストさせるのはできる。

分かりにくくてすまない。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 16:14:39 ID:Fpud1BVZ0
アリサバニングスが相手キャラと相討ちしたときは、ストックは溜められますか?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 19:14:42 ID:Es9aocdr0
>>958
相手をリバースさせればいいので、貯められる
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 19:26:13 ID:U9W3y+Sn0
>>956
空撃ちって言うのはコストの支払いまでは完了して効果の解決に移ったものの、効果の対象が存在しないで不発に終わったこと
たとえば絆の1コストを払ったが、控え室に対象がいなかったときなんかが該当

空撃ちが成立するのは、コストの支払いがすべて完了した場合
たとえば、「レスト+手札を1枚捨てる」って言う能力を持つキャラがいたとして、手札のない状態でレストのみする、というコストの一部のみの支払いなんかは不可能
そして、そもそも何の効果もなしにキャラをレストするのは不可能
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 20:07:06 ID:HdFbHgNI0
>>954
驚くほどにピッタリサイズでした
教えてくれてありがとです。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 21:53:33 ID:vk4yUixC0
>>955
ありがとうございました。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 22:14:01 ID:Fpud1BVZ0
>>958
ありがとうございました
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 22:16:40 ID:rekHhlXo0
wikiのセイバーデッキ(マスター型)を作ろうとおもっているのですが、改良点はありますか?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 22:17:09 ID:alCRp28n0
ない。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 23:17:56 ID:g2Whz81z0
【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+500。
は、前衛のキャラすべてに影響しますか?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 23:24:25 ID:Yav8/XGl0
>>966

「このカードの前のあなたのキャラ」だから応援を持ってるキャラの前列(左上と右上)にいる2体だけが対象になると思う。

間違ってたらごめんなさい。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 23:24:27 ID:WXQtCkIB0
>>966
前とは斜め前が対象
つまり左の後衛なら左と中央が+500 右は対象外
右の後衛なら右と中央が+500 左は対象外

つまり
左と右にそれぞれある場合は
左+500 中央+1000 右+500になる
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 23:25:32 ID:wKeZaBLt0
>>966
しません。
後列左の応援は、前列左と前列中央に、
後列右の応援は、前列中央と前列右に影響します。逆サイドには届きません。
どうしても前衛全体に影響させたい場合、
『あなたの他のキャラ全てに〜』というテキストのものをどうぞ。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 23:54:48 ID:/lBIvYF50
「朝比奈 みくる」の効果についてなのですが、
相手ターンの時の自分のアンコールステップ時に
効果は使えるでしょうか?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/04(木) 23:59:40 ID:alCRp28n0
そんなものはない
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 00:13:36 ID:3PT/lAs+0
相手のターンは相手のターンのアンコールステップ
自分のターンは自分のターンのアンコールステップ
であって、相手のターンにもアンコールする事ができるのは
相手のターンのアンコールステップに自分のキャラをアンコールしているだけ

よって>相手ターンの時の自分のアンコールステップ
なんてものは存在しない
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 00:23:15 ID:Wl9W5Wat0
「パジャマの茜」について質問です
【自】 あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、
あなたのカード名に「小恋」か「杏」を含むキャラがいるなら、
あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置いてよい。
【起】●助太刀2000 レベル1[@ 手札のこのカードを控え室に置く]
(あなたはフロントアタックされている自分のキャラを1枚選び、
そのターン中、パワーを+2000)

の自動効果なのですが、「小恋」か「杏」を助太刀したときに発動する効果ということでしょうか?
それとも場に「小恋」か「杏」が存在すれば誰を助太刀しても発動するのでしょうか?

公式Q&Aで検索しても出てこなかったので…
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 00:24:49 ID:3PT/lAs+0
後者
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 00:25:31 ID:FFQdoIZe0
存在すれば発動
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 00:36:20 ID:pAAtxTiq0
>>971>>972
ありがとうございます
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 06:16:20 ID:yGyG0JsK0
>>967,968,969
素早い回答ありがとうございました。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 06:55:16 ID:w1LjOyyCQ
大活躍が発動されてる時に左右のキャラがアタックし、
トリガーで『風』が出て大活躍持ちをバウンスした時、
自分の左右のキャラは相手の左右のキャラとバトルする事になりますか?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 07:04:02 ID:3PT/lAs+0
ならない
アタック宣言の時点でアタック側のキャラとアタックされる側のキャラが決定している
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 10:58:23 ID:4lYMgnQX0
>>973
どちらかあれば、ストックは可
あとスタンダードや白リーグなら
藤林”杏”の名前の入ったカードでも発動する
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 11:58:44 ID:Wl9W5Wat0
≫974≫975≫980
どうもありがとうございました。
助かりました。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 12:46:16 ID:/eEYDmBe0
おめかしハルヒなんですけど、
【自】このカードとバトル中のキャラがリバースした時、あなたは他の自分のキャラを1枚選び、レストし、後列のキャラのいない枠に動かす。
これってレストしてるキャラには適応しませんか?

たとえばアタックしてレストしたキャラを後列に逃がす的な
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 15:39:09 ID:xZmwYrkiP
>>982
既にレストしてるキャラをもう一度レストする場合、それは単に行われません
しかし前後の文に「そうしたら〜」という接続詞がないため、
前の行為の成否に関わらず後の行為を行う事は可能です。

というかこれは『動かす』なので強制です。
自分の舞台の前列にしかキャラがおらず、このカードが第一アタックで相手をリバースさせてしまった場合
まだアタックしてないキャラを下げる羽目になるので注意が必要です。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 15:43:05 ID:DMKNxnJy0
バトルしようとした正面のキャラをバウンスした場合、
相手はカウンターを使えますか?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 15:51:37 ID:TQTH59H70
>>984
フロントアタックした場合は、バトル中のキャラがいなくなってもカウンターステップは発生するので使用可
通常の助太刀は使用しても意味がなくなるけど、ホラーは苦手使ったりイベントカウンターで未バトルのキャラをパンプしたりなんか出来る
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 16:03:39 ID:KaglU12w0
おめかしハルヒで便乗質問です。
後列にキャラが2体展開されてた場合、後列があいてないからキャラ移動
をしなくてよいのでしょうか。
それとも、キャラのいない の記述だけを無視して圧殺しなければ
ならないのでしょうか。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 16:15:02 ID:TQTH59H70
>>986
「後列のキャラのいない枠」が存在しないのでレストのみする
988986:2010/02/05(金) 20:26:06 ID:KaglU12w0
>>987
回答ありがとうございました。
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 23:32:04 ID:S/1CqEkK0
タナトスラッシュで質問なのですかwikiを見ると

原則として
タナトスが破壊されたとき、ストックを3枚払いアンコールすることはなるべく避けるように
ファルロスで回収可能であるためなるべくストックは温存したい。

とあるんですが回収でコスト1+出すのでコスト2を払うことになるので結果的に変わらない気がするんですがどういう意味なのでしょうか・・・?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 23:34:20 ID:1U6Qdio40
wikiにマジレスすんな
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 23:50:21 ID:DE5Wi6CB0
アタックした時に溜まったストックを、その場で使えるのでしょうか?

例:ストック0の状態で「雪村 杏」でアタック。ストックが1溜まる。
 そのストックで
 【自】[@]このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは1枚引く。
 の効果を使える?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 23:51:57 ID:1U6Qdio40
灰色の小冊子嫁
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/05(金) 23:59:21 ID:DE5Wi6CB0
灰色の小冊子ってクイックマニュアルですよね?
アタックした時、というのが

アタック宣言ステップ
トリガーステップ
カウンターステップ
ダメージステップ
バトルステップ
アンコールステップ

のどこを指しているのかわからなくて・・・
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 00:07:16 ID:DE5Wi6CB0
すいません 公式のQ&A見たらありました

Q33 (2008-04-08)
Q. このカードがアタックした時とはいつですか?
A. このカードをレストしてアタック宣言し、
 フロントアタック・サイドアタック・ダイレクトアタックの攻撃方法を選択した後、
 トリガーステップに入る前です。

トリガーステップの前ということは
ストックが溜まる前なので「使えない」ということですね
ありがとうございました
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 01:36:08 ID:ZRO0Yu700
戦闘態勢フェイトの
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のカード名に「フェイト」を含むキャラを1枚選び、控え室に置く。
は手札と場どちらからでも控え室に置いて場にだせますか
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 01:48:41 ID:PBvr6Yd30
>>995
テンプレのよくある質問2-8
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 02:03:47 ID:ZRO0Yu700
>>996
できるんですねすいません
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 02:22:29 ID:VROOVk0U0
>>997
テンプレは読まない
日本語も読めない
可哀想な奴だ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 10:58:28 ID:ennu2VKj0
ヴァイスって糞ゲーなの?
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/06(土) 11:19:41 ID:ZRO0Yu700
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。