【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
 ☆★テンプレ★☆
 ★>>1-20必読!!★

ブシロードより発売中のTCG「ヴァイスシュヴァルツ」に関する
ルールやプレーマナーなどの総合的な質問に答えるスレです。
デッキ診断やトレード・レートなどについては専用スレを利用してください。

このスレでルールに関する質問をするときは、その前にできる限り以下のことを行いましょう。
1.トライアルなどに同封されているプレイマットやプレイブックを熟読する。
2.現行スレのよくある質問(テンプレ)と過去ログを読んで同じ質問がないか確認する。Ctrl+Fで検索もできます。
3.特にPCの場合、公式の「ルール・Q&A」にあるQ&Aを確認し、総合ルールを見る。

【注意】
質問者は少なくとも2.までは確認する努力をしましょう。自分で調べれば忘れません。
回答者は2.までで分かる内容についてもさっと回答してあげるのもいいですが、
その場合でも「テンプレを自分で確認する」ように誘導してあげてください。

回答する場合、あいまいな記憶で回答すると誤解を招くことがあるので、
不安な場合は総合ルールなどでしっかり確認してから回答しましょう。

荒らしはスルー。荒らしの相手をする人も荒らしと同じです。
また、煽りすぎるのも荒れる原因となるので控えましょう。

テンプレ・よくある質問は>>1-20あたりです。
ただし、このスレがたった時点での情報やルールの解釈であることに注意してください。

次スレのテンプレの相談は>>950あたりから始めて、次スレは基本的に>>970がたててください。
無理な場合は>>970が安価で指定するか >>980>>990あたりがたててください。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 10:09:38 ID:qEzBKW/50
【関連ホームページ】
ヴァイスシュヴァルツ公式
ttp://ws-tcg.com/
ヴァイスシュヴァルツwiki
ttp://www9.atwiki.jp/ws_wiki/
ヴァイスシュヴァルツデッキ作成ツール
ttp://www.nagato.asia/
株式会社ブシロード
ttp://bushiroad.com/

【本スレ】
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 44【ブシロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1251118455/

【トレスレ】カードの相場についての質問はトレスレの方が詳しいです。
【WS】ヴァイスシュヴァルツトレードスレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1250574849/

【デッキ診断スレ】デッキ構築についての質問は診断スレの方が詳しいです。
【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1249572572/

【過去スレ】
【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1246235921/
【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1239031357/
【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1231816758/
【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1231544919/
ヴァイスシュヴァルツ総合質問
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1207709410/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 10:10:28 ID:qEzBKW/50
≪よくある質問≫
【1.ゲームを始めるまで】
■Q1-1 
新しく始めてみたいんだけど、何を買えばいいの?
●A1-1 
好きな作品や興味のある作品のトライアルデッキを買いましょう。
その中にプレイマットやマニュアルもあるので十分遊ぶことができます。
簡単な構築を試したい場合は同じものを2つか、適当な2つを組み合わせましょう。
詳しくは本スレのテンプレを参考にしてください。
■Q1-2 
どんな作品があるの?レアゲー?公式大会とかの予定は?
●A1-2 
公式を見るのが確実で正確です。現行の本スレのテンプレも参考にしてください。
■Q1-3 
大会に出るのが不安なんだけど…
●A1-3 
一人で二人分を回してみたり、フリーバトルでまずゲームの流れに慣れましょう。
毎週行われているショップ大会で「初心者です。ミスがあったら教えてください」
のように伝えれば、だいたいの人はそれなりに心がけて対応をしてくれるはずです。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 10:11:14 ID:qEzBKW/50
【2.基本的なルール(1)】
■Q2-1
自動能力と起動能力って何が違うの?
●A2-1
自動能力は、「〜した時」「〜の始めに」などが満たされたる(誘発する)たびに『1回だけ』プレイされる能力です。
誘発した直後のチェックタイミングでプレイして解決します。チェックタイミングについては総合ルールを参照。
基本的には、各フェイズやアタック中の各ステップの終わりにチェックタイミングが発生します。
起動能力は、主に自ターンのメインフェイズに能動的に使用できる能力で、『コストが払える限り何回でも』プレイできます。

■Q2-2 
テキストの一部や全部が実行できないときもイベントや能力をプレイできるの?
●A2-2 
できます。その場合、実行できる部分は可能な限り実行しますが、実行できない部分は単に行われず無視されます。
■Q2-3
自動能力が誘発しているのに気づかずゲームを進めてしまったんだけど…
●A2-3
「〜する」のように強制である場合は気づいた段階で相手に確認を取って実行してください。
「〜してよい」のように任意である場合は、「しなかった」としてそのまま進めてください。
カジュアルな場面で相打ち能力を忘れたからといって厳密に適用する必要はありませんが、
少なくとも自分が使用するカードの能力がどのようなものであるかは把握してプレイしましょう。
■Q2-4 
レベル条件とか色条件って何?
●A2-4 
『クライマックス』は色条件、『レベル1以上のカード』はレベル条件と色条件の両方を満たさないと手札からプレイできません。
具体的には、自分のレベル以下のカードで、レベル置場かクロック置場にある色だけがプレイできます。
条件をチェックするのは手札からプレイするときだけなので、レベルアップなどの何らかの理由で舞台のキャラが
条件を満たしていないような状況になったとしても、そのキャラが控え室に置かれるというようなことありません。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 10:12:02 ID:qEzBKW/50
【2.基本的なルール(2)】
■Q2-5
コストはいつ払えばいいの?
●A2-5
カードや能力のプレイを宣言してから、その後に、必要なコストを払ってください。
特に手札からカードをプレイする場合は、コストを払う前に条件を満たしているか注意しましょう。
万が一、プレイできない、全てのコストを払えない場合は、プレイは無効になり巻き戻されます。
■Q2-6
キャラが置かれている枠に、手札のキャラをプレイすることはできるの?
●A2-6
できます。既に枠に置かれているキャラを控え室に置き、プレイした手札のキャラをその枠に置いてください。
他の枠に空きがある場合でも、上書きをすることは可能です。
■Q2-7 
能力のコストやパワー不足によってキャラが舞台から控え室に置かれてもアンコールできるの?
●A2-7 
できます。ただし、新しいキャラとして直前の枠に『レスト状態』で置くことに注意してください。
■Q2-8
「キャラを1枚選び」って選ぶのは舞台のキャラ?手札のキャラ?それとも控え室のキャラ?
●A2-8
舞台のキャラです。単に「キャラ」と表記されている場合は、舞台にいるキャラのことをいいます。
手札や控え室などのキャラはそれぞれ「手札のキャラ」や「控え室のキャラ」のように表記されます。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 10:12:48 ID:qEzBKW/50
【3.アタックフェイズ中のルール(1)】
アタックフェイズ
┣アタックサブフェイズ
┃├アタック宣言ステップ
┃├トリガーステップ
┃├カウンターステップ
┃├ダメージステップ
┃└バトルステップ
┗アンコールステップ
■Q3-1
「大活躍」って何?テキストの意味がちょっとわかりにくい…
●A3-1
相手の前列中央に「大活躍」を持っているキャラAがリバースしていない状態で置かれているなら、
あなたのキャラが前列のどの枠に置かれていたとしても、あなたのキャラがアタックをするときは、
そのキャラAにフロントアタックする。このような意味です。
■Q3-2
アタックしたときに誘発する自動能力はいつプレイするの?
●A3-2
アタック宣言ステップで『アタックの種類を選択してレストしたとき』に誘発するので、
そのときにプレイしてください。『トリガーステップの前』であることに注意。
■Q3-3
山札が残り1枚でトリガーをめくるときはどうすればいいの?
●A3-3
トリガーしたカードをいったん解決領域に置き、控え室のカードで山札を再構成します。
その後、トリガーの効果を実行してトリガーしたカードをストック置場に置きます。
最後に、リフレッシュを行ったので山札の上から1枚をクロック置場に置きます。
■Q3-4
相手のターンのカウンターステップでは自分は何ができるの?
●A3-4
『相手がフロントアタックを選択した場合』、あなたはこのステップでカウンターを1回だけプレイできます。
助太刀は起動能力なので色条件を満たす必要はありません(表記されているレベル条件は必要)が、
イベントは色条件とレベル条件の両方を満たす必要があります。
カウンターをプレイするのは、『ダメージステップの前』であることに注意。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 10:13:34 ID:qEzBKW/50
【3.アタックフェイズ中のルール(2)】
■Q3-5 
フロントやサイドアタックを選択してから相手の防御キャラが枠からいなくなったらダイレクトアタックになるの?
●A3-5 
なりません、フロントやサイドアタックのままです。フロントアタックだった場合、相手はカウンターをプレイできます。
■Q3-6 
ダメージをめくって解決領域に置いている途中や最後に山札が無くなったときはどうすればいいの?
●A3-6 
途中や最後であっても、山札が無くなった時点で、控え室のカードで山札を再構成します。
その後、途中であれば引き続きめくっていき、キャンセルしたかしなかったかを確認します。
キャンセルした場合は控え室に、しなかった場合はクロック置場にそれらのカードを置きます。
キャンセルした場合、相手が「キャンセルされたとき〜」の能力がある場合、この能力を解決します。
クロックが7枚以上になった場合はレベルアップをし、最後にリフレッシュしたので山札の上から1枚をクロック置場に置きます。
■Q3-7 
バトルで自分の防御キャラが相手の攻撃キャラに勝った場合もダメージは受けるの?
●Q3-7 
受けます。そもそもバトルステップはダメージステップの後にあるので、バトルの結果はダメージに影響しません。
■Q3-8 
ダメージステップまでに相手の攻撃キャラが枠からいなくなった場合もダメージは受けるの? 
●A3-8 
受けません。アタックサブフェイズ中にアンコールをした場合も「バトルしているキャラ」ではなくなるので同様です。
■Q3-9 
バトルステップまでに自分の攻撃キャラや相手の防御キャラが枠からいなくなったらバトルはどうするの?
●A3-9 
バトルは行われません。アタックサブフェイズ中にアンコールをした場合も「バトルしているキャラ」ではなくなるので同様です。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 10:14:21 ID:qEzBKW/50

【3.アタックフェイズ中のルール(3)】
■Q3-10 
ダメージが通った結果、アラームがクロックの一番上に置かれました。これは直後のバトルで有効になる?
●A3-10 
有効になります。逆に、アラームの上にカードが置かれてバトルの前に無効になる場合もあります。
■Q3-11 
リバースしたキャラの自動能力は無効?リバースしているキャラにアタックするときはダイレクトアタック?
●Q3-11 
いいえ、リバースしていてもキャラの能力は有効ですし、ダイレクトアタックにはならず、
フロントアタックを選択した場合は通常通りバトルが行われ、負けたキャラはリバースします。
ただし、「大活躍」は永続能力ですが、リバースしているときは無効になるので注意。
■Q3-12 
相手がソウル1のキャラで、自分のLV2のキャラにサイドアタックしてきたんだけど、
この場合は、ソウル1-レベル2=-1となって、自分は相手に1点のダメージを与えれるの?
●A3-12 
与えられません。ソウルが0以下になった場合は、ただ単にダメージを与えなくなるだけです。
トリガーチェックでソウルが上がった場合も、減少した値から計算します。
■Q3-13
バトルステップでリバースしたキャラで、何らかの補正(パワー補正など)が行われている場合、その補正はなくなってしまうのですか?
●A3-13
リバースしただけでは、補正はなくなりません。
アンコールステップで控え室に送られた際になくなります。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 10:15:07 ID:qEzBKW/50
【4.その他・最近の質問(1)】
■Q4-1 
クロック置場が6枚の状態で3点のダメージが通った場合はどうなるの?
●A4-1 
クロック置場に3枚のカードをまとめて置き、クロックの下から7枚の中から1枚をレベル置場に移動して、残りの6枚を控え室に置きます。
下から7枚以外のクロック2枚はそのままクロック置場に置かれます。
■Q4-2
「プレイされて舞台に置かれた時」に誘発する自動能力は、山札から舞台に置かれたときやアンコールしたときも誘発するの?
●A4-2
誘発しません。アンコールなどの『カードの能力やイベントがプレイされた結果の効果』で舞台に置かれているのであり、
キャラ自身がプレイされているわけではないのではないので誘発しません。
■Q4-3 
「ゆず&慎」などの相打ち能力は「このカードは相手の効果に選ばれない。」という能力で防げるの?
●A4-3
防げません。「このカードは相手の効果に選ばれない。」で防ぐことが出来るのは、「選ぶ」「選び〜」などと書かれている能力のみで、
「ゆず&慎」などの相打ち能力には「選ぶ」という表記が無いので防ぐことができません。
■Q4-4 
「プレイされて舞台に置かれた時、スタンドしている自分の特定のキャラを1枚選びレストする」などの能力について、
舞台にスタンドしている自分の特定のキャラがいない時にでも、このキャラをプレイして舞台に置くことはできるの?
●A4-4 
できます。ただし、プレイしたキャラ自身が特定のキャラに該当する場合、自身をレストしたりリバースしたりすることになります。
■Q4-5
山札が1枚(2枚)の状態で「小川で遊ぼう!」をプレイするとどうなりますか?
●A4-5
プレイした「小川で遊ぼう!」を解決領域に置きます。
まず、1枚(2枚)まで引きます。山札が無くなれば再構築し、更に1枚(0枚)まで引きます。
手札から2枚を山札の上に戻します。解決領域の「小川で遊ぼう!」を控え室に置きます。
最後に、リフレッシュした場合は、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 10:15:57 ID:qEzBKW/50
【4.その他・最近の質問(2)】
■Q4-6
「“無表情で無愛想”佳奈多」の起動能力をプレイした後、その次の相手のターンに相手が新しく手札から出したキャラや
アンコールしたキャラの起動能力を相手はプレイできるの?
●A4-6 
できません。この起動能力は「相手」であるプレイヤーを選択しているので、
次の相手のターンの終わりまで、相手は舞台のキャラの起動能力をプレイできません(助太刀は可能)。
■Q4-7
「相手の前列のキャラすべてを、ストック置場に置く」などの能力で複数のカードが領域移動するとき、置かれる順番は誰が決めるの?
●A4-7
特に表記がない限り、対象となるカードのオーナーが順番を決めます。例の場合は、相手が決めます。
■Q4-8
「ロザリーの家来タロー(パワー2000)」と「μ(ミュー)(パワー1000)」がバトルしたとき、どのように解決すればいいですか?
●A4-8
誘発した能力は、ターンプレイヤー→非ターンプレイヤーの順番に解決されます。
「タロー」が「μ」にフロントアタックした場合、先に「タロー」にマーカーを置くことができます。
置かれた場合、その後の「μ」の相打ち能力の解決時に「タロー」のレベルは1になっているので、相打ちにできません。
「μ」が「タロー」にフロントアタックした場合、先に「μ」の相打ち能力によって「タロー」を相打ちにできます。
その後、リバースした「タロー」にマーカーを置くことはできますが、結局アンコールステップでともに控え室に置かれます。
なお、マーカーは枠から枠以外の領域移動をしたときは全て控え室に置かれることと、
「μ」には相打ち以外にも、リバース時に誘発する自動能力を持っていることを忘れないようにしましょう。
■Q4-9
相手に「飛天無双斬」を使用されましたが、処理がややこしくてよく分かりません。
●A4-9
応援などの補正がかかった状態から、すべてのキャラのパワーを-3000します。
その結果、パワーが0以下になったすべてのキャラ【A群】を同時に控え室に置きます。
【A群】が舞台から離れ、補正が失われてパワーが0以下になったすべてのキャラ【B群】を同時に控え室に置きます。これを繰り返します。
最後に、控え室に置かれたキャラに対してそれぞれアンコールをするかどうかの選択を行います。
バトル後のアンコールステップやエンドフェイズなどで、補正が失われてパワーが0以下になる場合もあるので注意しましょう。
【A群】のキャラの能力で手札アンコールが【A群】や【B群】のキャラに与えられていた場合、
該当する【A群】のキャラは手札アンコールをすることができますが、
【B群】のキャラが控え室に置かれる時点では【A群】のキャラの能力は失われているので、手札アンコールできません。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 10:16:44 ID:qEzBKW/50
【4.その他・最近の質問(3)】
■Q4-10
「元・天使フロン」が舞台から控え室に置かれ、3コストを支払ってアンコールをした結果、控え室のクライマックスが4枚以上になりまし

た。
この場合、「元・天使フロン」のキャラ回収の自動能力でキャラを回収することはできますか?
●A4-10
できます。誘発した時点で、コストを払うための条件を満たしていなくても、解決時に条件を満たしていればコストを払うことができます


よって、コストを払うことを選択すれば、控え室からキャラを回収することができます。
■Q4-11
相手舞台の中央に大活躍を持っているキャラがいる時、自分の「臨戦態勢ライダー」の能力で後列にアタックしようとしました。このアタ

ックはどのように解決すればよいですか?
●A4-11
攻撃側が、前列中央(大活躍持ちのキャラ)か、指定した後列のキャラか、どちらにアタックするか選択してください。詳細は公式のQ&Aを

参照。
■Q4-12
「魂を送るまひる」が舞台から控え室に置かれました。このカードをアンコールをしても思い出にするのですか?
●A4-12
アンコールした場合、そのカードは新しいカードとなるので、思い出にする自動能力の対象とはならず、思い出置場には置かれません。
逆に、先に思い出にした場合は、アンコールの対象がいないので、アンコールをプレイしても舞台に戻ることはできません。
■Q4-13
「アンリエッタ・ド・トリステイン」が舞台にいて、山札の最後の1枚のトリガーがクライマックスでした。どう処理すれば良いですか?
●A4-13
山札を再構成し、トリガーの効果を解決します。ルール処理で山札の上から1枚をクロック置場に置きます。
最後に誘発した自動能力で、クロックを上から1枚を、控え室に置くことができます。
例えばレベル3クロック6の場合は、先にレベル4になり、敗北条件を満たします。

■Q4-14
レスト状態のキャラの移動はできますか? また、後列のキャラをレストすることはできますか?
●A4-14
両方とも可能です。ただし、コスト支払いなどの指示がない状態で、勝手にキャラをレストすることはできません。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 10:18:25 ID:qEzBKW/50
テンプレは以上

・・・最後のコピペまたミスったorz
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 14:11:56 ID:Kw4afaZM0
>>1乙です。
一応公式にも聞いているんだが、ここでも聞きたい

舞台に「双海亜美」、「双海真美」
控え室に「双海亜美」がいる状態でクライマックスフェイズ突入
開始時タイミングで真美チェンジ亜美登場
控え室に落ちた真美を使って
亜美のチェンジを解決して真美登場
どっちも強化済み

というテクニックは可能か否か?
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 14:31:31 ID:uZLaXLpJ0
>>13
可能
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 14:32:51 ID:Kw4afaZM0
ありがとう…俺の1レべ台が火を噴くぜ!
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 15:17:16 ID:zORMza6E0
>>1
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 18:10:24 ID:TMw1mUUOO
レストされているキャラを、チェンジで控え室のキャラと交代した場合、

チェンジ先のキャラはレストされた状態で舞台に置かれますか?

それともスタンドされた状態で舞台に置かれますか?

18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 18:21:21 ID:9KSZaWDR0
>>17
レストで置かれたらアイマスのチェンジはまったく使い物にならなくなるな
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 19:28:46 ID:5v2LVNbw0
CXを回収やサーチする能力はありますか?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 21:18:15 ID:Ds+J31i30
>>19
らき☆すたの各種Lv3キャラの登場時能力、
およびイベントカード「保存用と宣伝用」。
回収対象がクロック限定なら「おやくそくっ」も。
あと他にあったっけ?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 22:00:07 ID:pne7eO7h0
またはシャイニングフォースの1/1青イベントでデッキからハンドにってやつが
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 22:29:11 ID:WAgSmmH3O
忠犬ファークリンの集中がCX回収
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 23:02:28 ID:UwhRLIGyO
み、みさおだってば!!
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/31(月) 23:46:30 ID:V+DzNoe7O
まだ前スレ埋まってないんだからそっち使おうよ。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/01(火) 09:15:46 ID:QIMdSVMB0
>>20
図書ユーノもクロック限定だがなんでも(キャラ イベント CXでも)回収できる
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 00:43:11 ID:WXG+G3w+0
クライマックス賞の獲得条件って何ですか?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 01:48:50 ID:fQBECrf80
ヴァイス始めたばっかなんだが仙台市内でシングル取り扱ってるところってある?
ルールとか関係なくてすまん
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 04:32:52 ID:+DJe/1zCP
>>26
上位入賞
1、2位までかな。ひょっとしたら店の配分によって違うかもしれん
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 08:40:13 ID:iGMYEYx+0
>>28
ウチの店では店長がランダムに選んだりブービー賞の人にしたりと色々やってた
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 09:59:53 ID:v/KSSzar0
>>28
ウチの店まず上位2〜3人にあげて余りを抽選だった
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 10:56:44 ID:YBrdhi/v0
>>984
名古屋の地区決勝で
固めて置くのはもちろん
いったんCXかき集めて
3・4枚毎に差し込むは禁止されたよ
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 11:41:02 ID:WXG+G3w+0
>>28
>>29
>>30
ありがとうございました
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 17:19:35 ID:Dpw4m8m/O
池袋でのアイマスRやRRの相場ってどんな感じ?
今日近くを通るから、少しでも安いなら寄ろうかと思うんだが…
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 17:47:41 ID:L58EuHVs0
>>31の内容が気になったんで武士に聞いてみたが、

「現状の総合ルール・フロアルールでは、
控え室のカードを並び替えて、クライマックスをまとめておく行為や、
均等になるように並べ替える行為について、それ自体を禁止してはおりません。
ただし、大会において、そのような行為を禁止するという告知があった場合、
その大会においては、その告知が優先され、従う必要があります。
(告知内容に不満がある場合、当日のヘットジャッジに上告することは可能です。)」

ってことだから>>31が言ってるのは名古屋地区決勝限定の話だな。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 18:24:55 ID:Gp+UxWF/O
基本過ぎて書いてないのかもしれないけど

「コストを払ってよい」のコストって
能力の横に書いてある[@]、[A]ってのがコスト?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 18:32:29 ID:19GZOqFrO
ルールを


よ め
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 18:33:38 ID:jGTIGP1t0
“無表情で無愛想”佳奈多ってレートどのくらいですか。
\800〜ぐらいかなと思ってるのですが、近くの店にはどこにも売ってなくて。。
やはり初期エクストラだともう入手困難ですかね。。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 18:37:45 ID:3bMgzn0J0
俺の見た辺りなら600↑ぐらい
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 18:48:57 ID:jGTIGP1t0
>>38
どもです。
アキバ行けばありますよね?
といっても来月ですが...
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 18:53:12 ID:3bMgzn0J0
さすがに未来は読めないから来月にあるかないかの質問までは答えられんが
秋葉に行った時にその値段で売っている所を見たのは確か
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 19:04:03 ID:jGTIGP1t0
>>40
ありがとうございました。
その値段で買えるのを願うばかりです
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 21:06:25 ID:AH7FSPA00
>>35
【起】[ルールブックを熟読する] あなたはルールを理解する。
というわけで[]内が全部コストだ。一部分だけ払うことは出来ないぞ。
『このカードを控え室に置く』『手札を1枚控え室に置く』も[]内にあれば全部コスト。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 21:11:18 ID:QduoSZfv0
すいません友達がアイマスデッキを買ったついでに自分も初めてやるのですが
なのはデッキを主軸にしようと思いますがどんな方向性でやればよいでしょうか
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 21:13:36 ID:K7QYlUz40
>>43

相方「フヒヒ、この3000点の春香さんでアタックでござる」
>>43「オウフwwwwデュクシwwwwやめれwwwやめれwww」
相方「そしてこの3000点の春香さんにプレゼントを使って、10000点の春香さんを場に出すでござるwww」
>>43「ちょwww中の人自重wwww」

こんな。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/02(水) 21:25:10 ID:QduoSZfv0
>>44
今日対戦したらまさにそれでやられました
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 08:40:48 ID:33g7q/NM0
>>45
中村先生自重してください
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 09:46:45 ID:1HWpUu1j0
>>43
トライアルデッキ改造
ユニゾン(シグナムとゼスト中心)
メカ
はやて一家
なのは・フェイト

下にいくほど金かかる。
トライアル改造とユニゾンはほぼ同じ。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 12:56:39 ID:lTF3Kkq90
初心者ながらなのはデッキのような物を作成しているのですが
組む際に気になった事があるので、質問をさせて下さい
「祝福の風リインフォースU」を使用したいと思っているのですが
「金の閃光フェイト」の効果でLvを+1した場合に
「祝福の風リインフォースU」本来のLvに+1を行い
Lvが2になった場合に、リインの効果を使用し
自分のLv以下のユニゾン(この場合はLv2まで?)を
場に出せるという風に効果の認識を行っているのですが
認識はそれで正しいのでしょうか?

それと、自分がLv1の場合にLv2のキャラを出す事は可能でしょうか?

もし知っているのであれば、教えて頂きたいです。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 13:13:57 ID:skEM/krnO
メカはメカ同士で補う能力があるから
数の子とスバルギンガだけで使ってる

イラストもエロいし
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 13:14:39 ID:iTgYr7SS0
>>48
「自分」はプレイヤーの事を指す。

>>48のような挙動を行わせる場合、「このカードのレベル以下の〜」という記述になる。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 13:19:33 ID:iTgYr7SS0
>>48
>それと、自分がLv1の場合にLv2のキャラを出す事は可能でしょうか?

こっちは“耳掃除”や“セイバー召喚”等を使えば可能。
普通にプレイして出すのは基本的に無理。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 15:10:41 ID:bAacGDgW0
>>48
P3の主人公&オルフェウス→タナトス
Fate セイバー召喚(自分のレベルより+1のセイバーを置ける)
リトバスのイベントカード 耳かき(ただし→なるのでアタックしたければ↑できるカードあるとよい)
チェンジのあるカード(戦国BASARA・KOF以降のシリーズ)
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 15:12:11 ID:bAacGDgW0
ごめん 耳掃除だった・・・
ただ DCの耳かきもセットにしれば L1からL2じゃないけど
L2でL3のカードをセットしてそのターンで殴れる
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 18:00:58 ID:3rypoW2C0
トライアルデッキしか持っていないのでパックを初めて買いたいのですが、
CANNANのエクストラパックを買ってCANNAN単を作りたいんですけど
どのくらいBOXを買えば作れそうですか?
運による、という答えが最もなんですけど大体これくらい買えば作れるかもっていう目安を教えて頂きたいです。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 18:45:45 ID:Qus5ACb10
これもヴァイスの質問には違いないので質問させてくれ
ヴァイスの問い合わせをメールで出したら平均どのくらいで返信が来る?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 19:07:08 ID:/nH38r0U0
ブシに問い合わせてください。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 21:05:04 ID:WryJLfLEO
一応過去ログは読んだつもりですが見つからなかったので質問します
控室にチェンジ先がいない状態でコストでチェンジ先を落としてチェンジするのは可能ですか?

コストに使ったカードもサーチ出来るってのは載ってたんですが
遊戯王だと発動出来ないときはコスト払えないから不可だったんで
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 21:06:11 ID:/nH38r0U0
コストに使ったカードも対象にとれる。と覚えろ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 21:13:40 ID:WryJLfLEO
え、このクーガーさん真っ青な速さ何
じゃなくて
つまり出来るんですね
ありがとうございました
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 21:53:54 ID:4rtedBnA0
>>54
友人は4BOXくらい買ってRがいくつか足りないとかいってたな
あとちなみにCANAANな
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 22:06:57 ID:a7hgBNiUP
>>54
>>60が言ったから不要かな
俺は5BOXでR4枚ずつ揃った。
レベル3カナンと御法川&マリアが4枚出れば組める
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 22:07:43 ID:pUJtHtXt0
シングルも有なら、2box足りない分はシングルぐらいでいいと思うよ。
4boxも買ったら余剰カードがかなりでる。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 22:36:18 ID:eiNiigqZ0
>>47
ありがとうございます
とりあえずカード集めて見ます
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 22:43:58 ID:3rypoW2C0
>>60 >>61 >>62
3BOX買ったのですがちょこちょこ足りないカードがありました…
あとはシングルで買ってみます。
ありがとうございました!
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/03(木) 23:25:02 ID:mBji0oMU0
>>54
4箱(定価3000x4)で、キラ混ざりokで
R2種が3枚
あとは4枚以上になった
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 00:27:00 ID:DEyXbWCf0
スタンダードの大会にネオスタンダードで参加できますか?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 00:41:59 ID:dE9JJHA7O
できるよ
WサイドとSサイドのネオスタン1デッキずつあれば、タイトルカップ以外の大抵の大会には出れる。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 00:47:01 ID:NTh5fjXy0
便乗して

基本スタンダードの大会と言ったら白黒混合OKでいいんですよね?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 00:54:02 ID:SrpTfJC40
基本というか白黒混合出来るのはスタンだけじゃないだろうか?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 01:41:42 ID:NTh5fjXy0
>>69
スタンといっても白or黒サイド限定というのもあると聞いたような気がして...

71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 01:52:42 ID:1MW6prjz0
>>70
白リーグまたは黒リーグというのがあるが、それが該当のものと思われ
今のところ開催されていないレギュだがいつか復活するかもしんないな
どちらにしても、その場合はスタンダードとは区別されるから心配すな
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 02:01:13 ID:NTh5fjXy0
>>71
丁寧にどうもです。
>>69もアリですm(_ _)m
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 02:41:46 ID:DEyXbWCf0
>>67
ありがとうございました
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 17:26:29 ID:VkQCh+fs0
英語版カードって公式大会で使えますか?
あと今のところ普通に買えるのはディスガイアだけみたいですけどそれ以外にもなんかあるんでしょうか?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 17:57:07 ID:7p+LMuOq0
「自信満々な伊織」を前列両横に2枚、「サポート役 小鳥」を後列に2枚置いた場合、
アタックした時には片方だけが2500+500+2000で5000になるんですか?
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 18:00:04 ID:1MW6prjz0
>>74
個人的にはあまり嬉しくない(知らないカードの効果が読めないと困る)けど、使用自体は問題ない。
プロモでリトバスのカードとかあるけど、買えるのはディスガイアだけじゃない?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 18:02:16 ID:1MW6prjz0
>>75
2枚同じものがある時点で「このカード"以上"」という制約に反している
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 18:14:15 ID:WTu+6wVw0
>>49
メカ系か魔法軽でデッキ作成したほうがいいですね
とりあえず1BOX買いましたので考えて見ます
あと銀マーク1つしかでませんでしたがこんなもんなんですか
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 18:41:42 ID:VkQCh+fs0
>>76
ありがとうございます
読みにくいとかの問題に関しては何か考えることにします
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 20:33:38 ID:5TmmYqzuO
名古屋のヴァイスシュバルツの人口や盛り上がりはどうですか?><
はじめたいなと思ってるのですが、まわりはだれもしてなくて
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 20:34:05 ID:cckb7W4R0
過去を奪われた犠牲者カナンのテキストについて質問なのですが、

【自】あなたのクライマックス置き場に「蛇の天敵」が置かれた時、
このカードの正面のキャラが緑か赤なら、あなたのキャラすべてに、そのターン中、パワーを+2000。

【自】あなたのクライマックス置き場に「蛇の天敵」が置かれた時、
このカードの正面のキャラが黄か青なら、あなたのキャラすべてに、そのターン中、ソウルを+1。

これはそれぞれ、蛇の天敵を置いたと時に、正面のキャラが色と対応してたら、
つまり二つの条件をクリアしないと効果は発動しないのでしょうか?
それとも蛇の天敵を置いたときと、正面のキャラが色と対応していた時それぞれで効果が適用(両方条件クリアでパワー+4000、ソウル+2)されるのでしょうか?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 20:56:13 ID:K24nUL2g0
>>81
前者。
クライマックスが置かれた時に存在する「過去を奪われた犠牲者カナン」の正面にあるカードの色に依存

決して

正面のカードの色で発動
クライマックスが置かれた時に発動

の区切りではない。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 21:28:40 ID:F9q6Eomd0
控え室問題回答来たから転載しておくぜ。

ヴァイスシュヴァルツでは、正しいルールでゲームを行うことに加え、
その上でカジュアルにプレイできることにも重点を置いています。

例えば、控え室のカードの順番を入れ替えてはいけない、
という制限がある場合、
--------------------
イベントカードを使用し、控え室に置く。
コストを支払い、ストックを控え室に置く。
効果を解決する。
--------------------
以上の行為は、控え室に置かれるカードの順番が誤っているため、
この制限に対する違反行為となります。
(イベントカード自身は、効果の解決後に控え室に置かれるため)

このようなカードの並べ方に関して、特に初心者が無意識に行いがちな行為で、
それ自体がゲームの進行(※)に致命的な影響を与えない場合に対しては、
できる限り規制をしないようにルールを設定しています。

※ゲームの勝敗に影響がでるかどうかではなく、
 ゲームを最後まで行うことができるかどうかという意味合いです。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 21:29:33 ID:F9q6Eomd0
クライマックスとそれ以外のカードを完全に分けて置いておくような、
控え室の領域が複数になってしまう状態については、
他の領域との区別がつかなくなるなどの理由のため、認めておりません。
あくまで1つの控え室として、重ねて置くようにしてください。

また、そのような状態を見かけた場合は、控え室を完全に分けることは
できないことを、相手の方に伝えるようにしてください。

クライマックスを固めた状態でシャッフルする場合と、
均一に近い状態になるよう差し込んでシャッフルする場合では、
限られた時間で無作為化を図った場合、片寄りが小さい後者の方が、
無作為的にクライマックスが配列される可能性が高いといえます。
特に、始めにN枚切りを行った場合、前者は逆に均一に、
クライマックスが配列されてしまうことになります。
その場合、更に入念なシャッフルが必要になってしまいます。

そのため、シャッフルを行う前に、まとめられたクライマックスを
差し込む行為については、限られた時間でより無作為的に、
シャッフルを行うための前準備として、特に制限を行っておりません。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 21:30:39 ID:F9q6Eomd0
規制をすることにより、ゲームのカジュアルさが損なわれることは、
ヴァイスシュヴァルツにとって好ましいことではありません。
また、規制をしないことにより、多くのプレイヤーが快適にゲームを進めることがで
き、
適切な時間でシャッフルを行い、ゲームを終えることができるのであれば、
これらの行為に対して規制する必要はないと考えます。





どうやら要約するとカジュアルさが大事なんだから細かいこと気にするな。だそうな
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 21:53:21 ID:FQ/M7UE/0
>>81
「置かれた時、」を「置かれた時に」
と考えればおk
>>83-85

控え室に5枚くらいCX固まってると並びかえしないとシャッフル面倒だし、しょうがないといえばしょうがないか
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 22:04:20 ID:cckb7W4R0
>>82
>>85
よくよく考えると4000パンプにソウル+2の時点でありえないよね…
わかりやすい回答ありがとうございました!
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 22:10:12 ID:pthrifWfO
>>83-85
初心者にわかりやすくって考え方なのかな
MtGみたいなガチガチなTCGならともかく、
ヴァイスならそれでいいような気がする

あと、答えだけだとちょっとわかりにくいとこがあるから
できれば>>83が送った質問も載せてくれないか?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 22:56:59 ID:F9q6Eomd0
>>88
OK

> 総合ルール 3.4.控え室 3.4.2.の中盤部分
> 「自身の控え室のカードの順番は、自身が自由に変えてかまいません。」
> についてです。
> 控え室は公開領域であり、確認するのに困ることもないはずですが、なぜ『順番を

> 由に入れ替えてかまわない』という甘すぎる -というかTCGにおいては常識的にあ

> えない- ルールが作られているのでしょうか?
> 全てのカードを確認したわけではないのですが、チェンジや≪”遠い音楽”千早≫

> ようなカードがあったとしても、最大で49枚ぽっちの控え室の確認などすぐにでき
ます。
> 山札内のクライマックスの残り枚数が戦略に影響するので確認したい場合も同様で
す。
> どうしても手短に確認したいのであればスライドさせておくのを認めるくらいでも
よいはずです。
> なぜ、自由に順番を入れ替えることを許可する必要があるのでしょうか?

回答>>83
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 22:57:50 ID:F9q6Eomd0
> というのも、クライマックスを控え室の脇によけておく(実質「クライマックス控

> 室」が隣に出来る)ようなプレイをする方がたくさんいて
> リシャッフル時に 
> 控え室のカードの束の【途中に一枚づつクライマックスを差し込む】ようにしてか

> シャッフルをする人が大半でした。
> いくらその後で無作為性を担保できるほどシャッフルする(また対戦相手である私

> その後カットなどできる)としても
> 『あからさまな積み込み行為』と一般には判断するはずです。
> この問題に関しては【その後で無作為性を担保できるほどシャッフルする】のであ

> ば 控え室の上にクライマックス控え室(ようするにクライマックスの束をおいた

> ころから十分なシャッフルをすればよいはずなのに、そうぢていないということで
す。
> これではその後のシャッフルで十分にランダムにならないのが怖いからシャッフル

> にクライマックスを散らしているとしか思えません。

回答>>84
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 22:58:42 ID:F9q6Eomd0
> しかしながらこの【リシャッフル時のクライマックスの差し込み】は、どうやら3.
4.
> 2.の「自身の控え室のカードの順番は、自身が自由に変えてかまいません。」で正

> 性が担保されてしまっています。
> また、この控え室の順番の変更自由について 
> ・クライマックスを脇に置くなどして区別する
> ・リシャッフル時の差し込み
> 以外で利用しているプレイヤーを私はまだ見た事も聞いたこともありません。
> クライマックスは脇にどけているのにチェンジ先の確認などは適宜控え室を【順番

> 弄ることなく】上からチェックして確認などしている人ばかりです。
> となると、【イカサマもしくはイカサマの嫌疑のモトにしかなりかねない】この総

> ルールの規定は【イカサマもしくはイカサマの嫌疑の元にしかなりかねない】こと

> ためにしか使われていないルールということになるのではないでしょうか?
>
> このような現状を踏まえてもなお、控え室の順番入れ替え自由を保障する 納得の

> きる理念なり根拠が知りたいです。
> 総合ルールのほかの部分は、基本的に総合ルールの観念どおり解釈すれば未知の
カー
> ドと未知のシチュエーションでも正しい解決手順がわかるほどよく出来ていると思

> ます。ただ、この控え室のところだけが納得が行かないのです。

回答>>85
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 23:02:31 ID:F9q6Eomd0
俺はそもそも クライマックスをまとめておく行為 を認めなければ

>クライマックスを固めた状態でシャッフルする場合と、
>均一に近い状態になるよう差し込んでシャッフルする場合では、
云々
は起きなくてすむと思うんだけどなぁ・・・

>規制をすることにより、ゲームのカジュアルさが損なわれることは、
>ヴァイスシュヴァルツにとって好ましいことではありません。
>また、規制をしないことにより、多くのプレイヤーが快適にゲームを進めることがで
き、
なら、

--------------------
イベントカードを使用し、控え室に置く。
コストを支払い、ストックを控え室に置く。
効果を解決する。
--------------------
これは違ってるけどまぁ気にするな。
ってやるほうが早くない?そいしたら控え室を自由にさせる理由がなくなる → シャッフルでもめにくい → 最適
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 23:07:09 ID:F9q6Eomd0
>>86
俺の考えだと

>控え室に5枚くらいCX固まってると
ってのが通常にプレイしてそういう控え室のならびになったのなら仕方ない。
リフレッシュするときにせいぜいがんばってシャッフルしてくれ。
その前に 並び替え とか胡散臭いことするなよ。

と思うわけだ。
>>88
>初心者にわかりやすくって考え方なのかな
>MtGみたいなガチガチなTCGならともかく、
>ヴァイスならそれでいいような気がする

本当にこれでいいと思うのなら、少なくともヴァイスは賞品付きの大会の一切をやめるべきだと思うが。
初心者にわかりやすく とか カジュアル とかそう言う理由でルールを適当にするのは「ゲーム」としての
基本をなしていない。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 23:13:38 ID:s10Ce8WrO
“狙撃する砲手ディエチ”の

「あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。
それらのカードのクライマックス1枚につき、
あなたは相手の前列のキャラを一枚選び、
そのターン中、パワーを-4000」

これは二枚以上クライマックスが出た場合は
一体のキャラに-8000、-12000とすればいいのでしょうか?
それとも別々のキャラに-4000づつするのでしょうか?

もしくはその両方とも可能なんでしょうか?

ご解答お願いたします
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 23:16:42 ID:F9q6Eomd0
もう一通もかえってきたからおまけね。

この度はお問い合わせいただき誠にありがとうございます。
先日お問い合わせ頂きました件になります。
以下、ご確認の程宜しくお願い申し上げます。

平素は当社の商品をご愛顧ありがとうございます。
今回、貴重なご意見ありがとうございます。
前田様のご意見は今後のキャンペーン・商品開発の参考とさせて頂きます。
今後ともご支援、ご指導の程、宜しくお願い致します。


株式会社ブシロード
 代表取締役社長 木谷高明


以上、ご不明な点がございましたら、再度お問い合わせいただきますよう
よろしくお願い申し上げます。

>>>>>>>>>>>>>>>>
 株式会社ブシロード
 ユーザーサポート係
 〒164-0003
 東京都中野区東中野4-6-2
 和興東中野ビル6階
 Tel 03-5348-0852
 [email protected]
http://bushiroad.com/
<<<<<<<<<<<<<<<<
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 23:18:17 ID:F9q6Eomd0
>>95続き
リフレッシュキャンペーンについて質問です。

少しきつい言い方になってしまいますが、本当に
『ヴァイスシュヴァルツ五箇条の御誓文』を守る気があって、このキャンペーンを企
画されたのでしょうか?

既存プレイヤーの余剰カードを大量(1000枚単位)でメーカーが回収するこのような
キャンペーンを行えば
(以下省略)



問い合わせしたのに向かい等で返事よこしやがったよ、と
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 23:24:10 ID:ZcfEf0+2P
CX用控え室がWS設立当初から領域として存在していればこれほど揉める事もなかったな
山札中の残りCX枚数は最適なプレイングを変化させるし、常時公開すべき情報だ。

>>94
両方可能
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 23:25:18 ID:F9q6Eomd0
>>97
理想はCXの枚数カウンターをおはじきかなんかでおいて管理 だろうね
カードを別に分けておいたら同じことだ。

枚数だけわかりゃいいんなら枚数カウンター置けばよろしい
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/04(金) 23:29:21 ID:s10Ce8WrO
>>97
ありがとうございます!
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 00:09:05 ID:HxQl0ZRx0
前田がキリッて顔してたら後ろ指差せばいいってことは理解した
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 00:11:06 ID:bBIylw780
質問です、魔王の子森蘭丸→魔王の妻農姫→慟哭スル魂織田信長
このチェンジは1ターンで蘭丸から信長まで一気に変われますか?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 00:14:54 ID:I2lYSQani
>>101
無理
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 00:42:03 ID:effabKxMO
>F9q6Eomd0
お前さんにとっちゃ墓地が動かせないのが当たり前なのかもしれないが、
だからといってそれありきですべてに当てはめるのはどうかと思うぞ。

まだ始めたばかりなんだったら判断するのはまだ早いんじゃないかな。
ちなみに俺はずっとやってて動かせたほうが遊びやすいと感じてる。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 00:43:42 ID:effabKxMO
>F9q6Eomd0
お前さんにとっちゃ墓地が動かせないのが当たり前なのかもしれないが、
だからといってそれありきで全部に当てはめるのはどうなんだろう?

まだ始めたばかりなんだったら判断するのはまだ早いんじゃないかな。
ちなみに俺はずっとやってて動かせたほうが遊びやすいと感じてる。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 00:45:50 ID:effabKxMO
二重投稿スマン
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 00:47:12 ID:HxQl0ZRx0
>105みたいな書き込みが一番ウザい
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 01:08:50 ID:IPRy7bPK0
MTG引き合いに出してガチなTCGだと云々言ってるけど、
そのMTGでも最近は墓地の順番を入れ替えていい件に関して。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 01:15:16 ID:9f5B3U5i0
>>107
MTGでは墓地がライブラリになるという事例はほとんどないからね。
墓地の順番が重要な 「墓地の一番上のカードを〜」が使える環境では動かせないし

>>103
墓地が動かせるのがどうこう言ってるんじゃない 積み込み(差し込み)できるのがおかしいって言ってるんだよ。

積み込みしていいTCGがあったら教えてくれ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 01:17:52 ID:HxQl0ZRx0
前田ウゼぇな
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 01:44:08 ID:G80LUMrYO
いや、きちんとした手順を踏んでブシの公式回答を得た上での意見なら何も間違っちゃいないだろ。
それをうぜぇの一言で一蹴するのはどうかと思うが?
>>前田
公式回答の部分を呼んで自分も>>92と全く同じ事を考えたんだが、
そのような回答になる時点でブシはその程度のレベルでしかないと割り切る以外にないんではないだろうか?
逆にそれを規制しない事によるサマも発生している以上、公式として何かしら打開案を考えるのが普通だと思うんだがね。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 01:45:26 ID:7ONuo4AF0
サブデッキ作ろう思うんだけどそこそこ安く出来て戦えるデッキってあるかい?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 01:48:28 ID:j2J2v2eqi
>>111
BASARAトライアル買っとけ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 02:09:44 ID:P34TuSEh0
>>111
安く済むといえばメカデッキだな。
スカリエッティとナンバーズをメインにすれば
シングルでR集めても2000円くらいで組めると思う。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 02:14:43 ID:X39mwFQ/O
挟み込み云々は質問スレでやらんでもいいよ。回答出たんだし。
本スレでもウザがられるからmixiとかでやってこい
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 02:27:56 ID:pTQmPUNEO
挟み込みはもういいや

ヴァイスは全員イカサマやるプレイヤーで、メーカーがイカサマ公認してると理解した。
カジュアルだからイカサマくらいガタガタいうな、と言われるのも理解理解。


木谷尊師の宗教は恐ろしい恐ろしい
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 02:30:20 ID:X39mwFQ/O
再POPフラグにもほどか
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 03:30:01 ID:G80LUMrYO
>>114
寧ろTCGのスレでシャッフルや積み込みに関する話がうざいとか言い出したらどんな話はうざくないんだ?
というかTCGに関係ない話をmixiなりでするべきだと思うが。
まぁ普通は最低限のラインで話す必要も無いレベルの話ではあるけどな。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 03:43:44 ID:gw2eQal9P
同じ内容でいつまでも愚痴ってるからうざがられるんだろ
本気でブシに談判したいなら上位大会で署名求めるなりすればいい
この手の意見は数集めないと通らないから匿名掲示板でいくら同意が得られても無駄だ。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 04:02:29 ID:eAdFLkG40
便乗するようで悪いが、今まで何回この手の話が出て消えたことか
しかも出てくるのはMTGなどの自称上級者様(笑)ばかりだからな
そしてgdgdと同じ言い分を繰り返してあげくには「ブシだから〜」と決め台詞を言って消えていく
そんなことを繰り返してれば誰だって嫌気が差してくるのも当然

まあ今回はメール出した分、今までのよりは自分で動いてたけど、答えが出た後もgdgdと愚痴ばかり
そんなだから「自分の気に入らないルールだから間違ってる」的な言い分にしか聞こえない

本気で変えたいのなら地区大会にでも行けば社長でなくてもそれなりのレベルの社員がいるんだからそこにでも直訴すればよかろ
そういう事をしないのならいつまで経っても愚痴レベルを脱せられないかと
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 05:16:45 ID:pTQmPUNEO
サマをやってるヴァイス様は自信満々だね。イイヨイイヨー
サマの力であってお前らの力じゃないのにナ。


木谷尊師様が数人の話聞いてくれりゃ苦労はいらねーんだよ。
信者様切り崩さなきゃ同じだからこうやってんのもわからないほどサマと木谷の甘いゴセーモンに洗脳されてるとは
おめでたいやつらだな。

そうまでして木谷守ってもブシロード傾いたらまた逃げるぜあいつは
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 06:09:34 ID:5W+3B1Tf0
質問スレにまで出張ってきてネガキャンするの止めてくんないかな
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 09:33:40 ID:G80LUMrYO
>>118-119
誤解のないよう言っておくが俺はID:pTQmPUNEOみたいにネガキャンするつもりもないし、
>>110でも言ってるように既に割りきってるが。
ただ、今回はちゃんとした手順を踏んで正式にブシから回答を得た人がいるのに
ただ単にうざいからヤメレって人間がいるからそれについて指摘しただけだ。
それだったら本スレのあの意味ない妄想やキャラ談義のほうがよっぽど生産性無いし。

それと別に上級者気取るつもりは毛頭ないが、TCGにおいてルール改正ってそんな簡単なもんじゃないし、
そんな手順じゃ何もできないよ。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 09:52:21 ID:5W+3B1Tf0
それが愚痴だって言ってんのわかんないかな
あといい加減スレ違いです
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 10:54:28 ID:0K4evWGS0
読んでて分からなくなってきたので質問です。
こちらのクロックが6枚、山札が残り1枚の時に相手から2ダメージくらって
1ダメとリフレッシュダメージの後に山札からクライマックスカードが出た場合、どう処理するんですか?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 11:00:44 ID:FszIcUxe0
質問失礼します
「暴走庵」の回復能力で控え室に行くカードはアンコールできますか?
また、その場合のアンコールはアンコールステップでやるのでしょうか?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 11:00:58 ID:X39mwFQ/O
山札1で2ダメ発生時に、1ダメとリフダメのあとに1枚めくるなんて状況はない。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 11:12:38 ID:Zkl9pHuM0
>>124
通常のダメージ解決が先でリフレッシュダメージはその後
>>126の言うように2ダメージを解決する前にリフレッシュダメージを食らう事がまずありえない

>>125
アンコール可能。アンコールステップに入る事無く、その時点でアンコールの有無を決める
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 13:45:10 ID:IPRy7bPK0
ぼくはいんちきされてるみたいできにいらないです
でもるーるにないからるーるできめないとだめです
るーるできめないぶしろーどはばかです

ってか?w

イカサマされてると思ったらその場でジャッジに言え
それを言いもしないでこんなとこでグダグダぬかすな
そんだけの話じゃないの?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 13:52:55 ID:IIC+OIGG0
話を蒸し返すなよ
空気嫁
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 16:41:19 ID:tLaRTf6H0
起動能力で控え室にいったキャラの後列に手札アンコール付加応援がいれば手札アンコールできますか?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 16:54:27 ID:X39mwFQ/O
構わんが、レスト状態で場に戻って来るからな
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 17:00:57 ID:trmIrLeg0
秋葉原のTCGステーションって電車利用する人しか行けないんでしょうか?
ホームの中ですよね...?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 17:07:08 ID:X39mwFQ/O
世間知らずにもほどがありませんか
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 17:53:29 ID:EZYUBuyLO
パックの金と銀がでる確率ってどれぐらいなんでしょうか?
チョコボールみたいに当たりにくい?
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 18:54:05 ID:V4hUJv1XO
>>134
1カートン(16BOX)に金が1枚銀が3枚。
ちなみに入ってるとしても1箱に最大1枚、そしてその箱はRRRやSPが確実に入ってないので、引くと落ち込む人も多い。
よって完全に均一無作為の状態でパックが店頭に置いてあると仮定すると、
1パックに金や銀が入っている確率はそれぞれ1/320、3/320。

よく聞かれるしテンプレ入れるべきかも。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 19:26:42 ID:gw2eQal9P
の割りには大会賞品で数パックだけ貰った時に良く当る不思議>エンゼル
初版のBOXからは出ないんじゃないかと時々思う。気のせいですかそーですか
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 20:12:29 ID:pmhuV19U0
質問です
一生懸命な雪歩のカードに
永:あなたのターン中、あなたの思い出置場に「衣装変更」があるなら、このカードのパワーを+1500
と、ありますが
思い出置き場に衣装変更が二枚あった場合はカードのパワーが+3000になるのでしょうか?
自動効果は条件が満たされた時その都度パワーが増加するそうですが永続効果はよくわかりません・・・
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 20:15:21 ID:Zkl9pHuM0
ならない+1500のみ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 20:18:26 ID:pmhuV19U0
>>138
ありがとうございます!
確かに強すぎですもんね・・・。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 21:36:15 ID:tFHANTYs0
>>135ついでにエクストラのサインの封入率もテンプレいれといたら?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/05(土) 22:22:52 ID:Ze0YQvaE0
本スレにテンプレあるから、それすら見てない奴は自分で調べてないってだけだよ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/06(日) 01:54:22 ID:gNmM9NJEO
質問できる雰囲気じゃなさそうだけど


みんなは差し込みシャッフルされて不安にならない?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/06(日) 01:56:34 ID:59l+KmCH0
アンケートは余所で
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/06(日) 04:11:57 ID:c+ZP5Ii90
いつまでその話するつもりだよw
もっとまともな質問がしたくてもできないじゃない
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/06(日) 05:16:24 ID:gNmM9NJEO
質問スレで質問しちゃいけなかったのか。悪い。帰るわ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/06(日) 06:20:05 ID:KqzvPMLhO
>>145
お前今までの流れ見て言ってるのか?あんな言い争いが延々続くのはこのスレでは望ましくないだろ
147新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/06(日) 16:02:17 ID:o+L1zc3Oi
如月千早の能力ってあずさが2枚あればその分あがるのでしょうか?
148新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/06(日) 16:05:02 ID:59l+KmCH0
あるorない しかチェックしていない
149新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/06(日) 16:06:09 ID:J5zUhxNH0
例えば助太刀持ちの王子様 真1/1/2000の助太刀を使う際は1コスト+1コストですか?
それとも効果に書いてある1コストだけで良いのでしょうか?
150新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/06(日) 16:07:48 ID:KqzvPMLhO
>>149
能力を使ってるだけなので1コスのみ
151新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/06(日) 16:08:48 ID:59l+KmCH0
助太刀はプレイはしていない
152新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/06(日) 16:13:00 ID:J5zUhxNH0
>>150 >>151
ありがとうございます
これで助太刀もちを入れられます
153新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 00:56:30 ID:stpzSAht0
非現実的な光景、バナナパフェ等でクライマックスを思い出送りにされて
ダメージキャンセル率が激減してしまった場合何かいい対処法は無いでしょうか?
154新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 00:58:39 ID:Zxh+Nsr70
・リフレッシュ挟むまではキャンセル率低下してねーのでそれを生きがいに頑張る
・そもそも見えてるんなら撃たせない
・山札を可能な限りストックに送ってさらにデッキを圧縮する
155新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 01:12:09 ID:stpzSAht0
>>154
ありがとうございます
撃たせたら負けみたいな感じなんで
やっぱり相手に撃たせないようにするというのが一番みたいですね
156新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 01:18:50 ID:3nxVaCFxP
>>154
横からすまんが
撃たせないってどうやって?
157新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 01:20:28 ID:Zxh+Nsr70
相手のキャラを確実にリバースさせて、プレイコスト発生させればとりあえずバナナパフェは防げるっしょ。
158新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 02:13:03 ID:NlVUqgKbO
毎ターン朝の挨拶かませば行けるぞ
159新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 02:31:12 ID:3nxVaCFxP
>>157
この手のデッキは自ターン中の行動で大量にストック積むギミックありそうだけどなー

>>158
4積みなら毎ターン引き続ける事も不可能じゃない……のか?
160新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 08:58:40 ID:WNXnx4UM0
>>156
最初のリフレッシュ前(とくにL0の手札チェンジ)P3の新垣で思い出行きさせればいい
ただし札が減った分相手のキャンセル率上がるが
161新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 14:55:14 ID:bku/4BuZ0
質問です。
負けず嫌い伊織が2体、キャラが他に1体しかいない状況で
フタリの記憶をプレイし、アンコールを使って2体ともパワー+6000に
する事はできますか?
多分出来ないとは思いますが気になったのでお願いします。
162新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 15:09:31 ID:I4dyPi4tO
コスト支払った瞬間は自動効果の解決中。
163新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 15:56:44 ID:Rn3Db2x9O
アンコールのキーワード能力持ってるキャラって、それとは別に3コスト払う必要あるの?
164新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 17:26:27 ID:QdnqngEx0
>>161
できる。
能力のコスト支払いは誘発時ではなくプレイ時に行うものだし、
自動効果の解決中であっても舞台から控え室へ置くわけだから、その時点でアンコールの誘発条件は満たしている。
「伊織Aの能力をプレイ→控え室へ送ったキャラのアンコールをプレイ→伊織Bの能力をプレイ」と選択すれば問題ない。

>>163
必要ないよ。
アンコール能力を二つ持っていてどちらか一方を選択して発動すると考えればわかりやすいかな?
165新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 19:33:37 ID:bku/4BuZ0
>>162>>164
ありがとうございます。
亜美真美のチェンジの時と同じような形ですね。
166新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 19:39:43 ID:I4dyPi4tO
それとは問題点が違う気が。
167新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 22:02:37 ID:BGTecTzG0
小川で遊ぼうがシングルでも全然見かけないけどみんなのとこもそうなの?
168新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 22:24:42 ID:I4dyPi4tO
んなこたない
169新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 22:27:20 ID:E7jMliR50
近所のショップじゃダカーポのほうがホロで1980円で売ってたな。
誰が買うんだよw
170新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/07(月) 23:42:43 ID:2o6obDfQ0
>>167
今日、京都市内の店で600円というのを見かけた<「小川で遊ぼう」シングル
171新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 00:00:26 ID:HVj2TaT+0
>>161,164
出来ない。

1.CX置場に「フタリの記憶」が置かれた時に、負けず嫌い伊織AとBの自動能力がそれぞれ誘発、待機状態になる。

2.待機状態の自動能力から一つを選んで解決する。(ここではAを解決、Bをコストとする)

3.Bが控え室の置かれたので、Bのアンコールが誘発、待機状態になる。

4.BのCX自動能力、Bのアンコール能力のどちらかを選んで解決。(先にアンコールを解決したとする。)

5.B´が舞台にレスト状態で出る。


この後、BのCX能力を解決することも可能だけど、解決しても「このカードのパワーを+6000。」の“このカード”が存在しないから特に意味はない。
(元々舞台にあったBと、アンコールで戻ってきたB´は別のカードとして扱われるため)

んで、B´の方のCX能力は、B´が舞台に出た時には既に能力を誘発させることのできるタイミングが過ぎてるから使用できない。
172新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 00:02:00 ID:k3YyR8HD0
質問だが、ディスガイアの英語版って公式大会で使えるのか?

今度大会で超魔王を入れよう思うんだが
173新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 00:03:18 ID:MmpLQ9JL0
174新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 00:06:41 ID:Nj4f5+pA0
質問です。
負けず嫌い伊織の効果で
>あなたのクライマックス置場に「フタリの記憶」があるなら、あなたはコストを払ってよい。
と有りますが、このコストを支払うタイミングは何時になるのでしょうか?
175新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 00:10:25 ID:ot80+sOX0
視野が狭いね
176新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 00:33:02 ID:GGYarYqrO
>>174
多分wiki見たんだろうけど、実際のカードのテキストは「フタリの記憶」が置かれた時、だからな
177新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 00:52:43 ID:pBDWU4n30
>>171
あえてツッコミさせてもらうが、伊織のコストにするキャラは伊織A&B以外にいるもう一体のキャラだと思うぞ

>>172
日本版の同カードと同名扱いだから大丈夫
ただ英語テキスト読めない人もいるから日本語版も用意しとけ?w
178新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 01:11:07 ID:Nj4f5+pA0
>>176
ありがとうございます
179新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 01:27:37 ID:HVj2TaT+0
>>177
ぎゃあ、伊織A&Bだけだと思い込んでた!!
180新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 03:17:19 ID:zWjtyShQ0
身内でやってるだけな上近くの店がどこも大会やってないので今の環境とかがわからないのですが
今現在猛威を振るっているデッキや一線級のデッキを教えて頂きたいです。
181新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 03:25:38 ID:ot80+sOX0
ggrks
182新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 05:10:30 ID:9XLAP/UU0
自信満々な伊織の効果はこの伊織の元々のパワーのことでしょうか?
それともパンプした後などの最終的なパワーなのでしょうか?
183新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 06:31:43 ID:GGYarYqrO
>>182
最終的なパワー。他の能力の「パワー」の単語もその時点のパワーを指してるだろ?
184新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 07:59:13 ID:lkQKrBhv0
だからまぁ伊織を両端において後衛を片方だけに置けば効果は発動するわな
185新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 07:59:15 ID:1U3FEv27O
>>180
ぷりにーでっきがいまはさいきおうですね。
たいかいでもみうちはそのでっきばかりつかうのでぼこぼこにされてます!くやしい
ぜひぷりにーでっきでたいかいにでてみてください!れしぴをのせときます

ぷりにー×38
ばーる×4
くらいまっくす×8
186新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 13:04:52 ID:6iVDcYx7O
質問です
被フロントアタック時に目の前をバウンスされた場合って助太刀打てる?
イベントカウンターはキャラ選択出来るから打てるの分かるんだが

打てたとしても意味は特にないけどさ
187新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 13:09:54 ID:7RIk0WfAO
ホラー撃てよ
188新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 14:17:46 ID:LCrPQ3Od0
>>186
バウンスされた時点でキャラバトルにならないので打てない

>イベントカウンターはキャラ選択出来るから打てるの分かるんだが
がよくわからないが、助太刀・イベントカウンターとも(バウンスされていない)フロントアタックが条件

189新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 14:28:23 ID:2tv071co0
>>188
ダウと
190新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 14:30:11 ID:HVj2TaT+0
>>186,188
フロントアタック後に防御キャラをバウンスされたなら出来る。
ただ、フロントアタックされているキャラは存在しないので空打ちになるけど。

ホラーは苦手なんかの「バトルしているキャラを1枚選び」っていうのもプレイできるし、防御キャラがバウンスされても攻撃キャラを対象に出来る。

「バトルしているキャラ」、「バトル中のキャラ」はアタック宣言ステップに決定して、アタックサブフェイズの間有効だから、
どちらかのキャラがいなくなっても、もう一方はバトル中として扱われるから。
キャラのバトル自体は行われないけど。
191新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 15:00:53 ID:LlDdJPzCO
そもそもホラーはバウンスされたキャラを対象に取る訳じゃないから助太刀とは話が違うだろ。
それに>>190の「アタックサブフェイズの間有効だから」の意味が全くわからないんだが。
俺が無知なだけなら申し訳ないが、アタックサブフェイズ云々は何を根拠に話してるんだ?
192新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 15:09:01 ID:HVj2TaT+0
>>191
総合ルール

7.2.1.5.1.
フロントアタックを選択している場合、攻撃キャラの正面のキャラは、このアタックサブフェイズの間、防御キャラとなり、「フロントアタックされているキャラ」と表記されます。
攻撃キャラと防御キャラは、このアタックサブフェイズの間、「バトルしているキャラ」、または「バトル中のキャラ」と呼ばれます。
193新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 15:11:32 ID:2tv071co0
ケータイが沸いてきたから説明してやるが、
キャラ選べなくてもフロントアタックされているなら、コストを支払えば助太刀は空撃ちできるし、助太刀が発動した際に解決することのできる効果も発動させることができる。
194新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 15:14:23 ID:kweZ/a0b0
>>191
質問スレに書き込むなら、最低限総合ルールには目を通せ。
195新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 16:43:26 ID:HTNAkg7FP
・カウンターアイコンの付いている起動能力やイベントはカウンターステップでの使用が可能。
・フロントアタック時は必ずカウンターステップが発生する。
・正面のキャラをバウンスしたとしてもフロントアタックでなくなる訳ではない。
・全てのカードや能力の使用可否に対象の有無は関係ない。

この説明でいいだろ。
『アタックサブフェイズ』なんて聞きなれない単語を持ち出すよりよっぽどわかりやすい
196新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 16:46:28 ID:2tv071co0
専門用語使ってるのは、認識のブレをなくすため。なぁなぁでそれらしい単語を使って説明した場合、尾ひれがつくから質スレである以上、的確に説明することが義務だよ
197新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 17:11:17 ID:HTNAkg7FP
それはわかるのだけれど
>>191は「アタックサブフェイズ」が何なのかわかってない様子
それに対して>>192じゃ>>191の疑問には答えてない、と思ったのでね

そもそも>>195に尾ヒレは付かん。
198新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 17:12:17 ID:2tv071co0
伝言ゲームもやったことないのか
199新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 17:16:12 ID:HTNAkg7FP
さっぱりだ
200新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 17:24:02 ID:i3vRH3Pn0
>>195
友人に大雑把に教えるならそれでもいいが、質問スレである以上『回答』と『根拠(ソース)』が必要だろう。

>>191で「アタックサブフェイズの間有効」の根拠を聞いたから、>>192はこういう回答になったんだろ。
>>191の書き込みが「アタックサブフェイズって何?」にみえるなら、大分読解力ないし、
「アタックサブフェイズの間有効」の根拠は>>195にはならない。
201新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 18:07:46 ID:HTNAkg7FP
>>200
全ての引用箇所を明記した方が良いってのはその通りだと思う。

>191の書き込みが「アタックサブフェイズって何?」にみえるなら
そもそも>>191が「アタックサブフェイズ」がどこからどこまでを指すか知ってるように見える?
俺には見えない。
逆に>>192の内容は覚えがあるが「アタックサブフェイズ」が分からない可能性の方がありそうだ。
深読みし過ぎて馬鹿扱いされるのも悲しいが、そのくらいは読まないか?
202新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 18:09:38 ID:2tv071co0
空気読んで話題切り上げてくれないかな
203新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 20:27:45 ID:vBJGK5fL0
×深読みし過ぎて馬鹿扱い
○読解力低すぎて馬鹿扱い
204新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 21:36:31 ID:adOjunvu0
>>180
マヂレスするなら小川集中リームシアン辺りがガチじゃね?
猛威をふるうほど数は居ないが
205新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 22:14:45 ID:+qpaarSkO
誰か納得のいく回答お願いします

今日、友人とフリプ中、こちらのアタックフェイズで着替え中のシリルのクロック回復効果が発動しました
トリガーステップを終了しているため、ストックの数は足りてます
ダメージステップ中なので、このアタックでトリガーしたカードを含めてストックを2枚使いましたが、相手が納得してくれません

公式には書いてないなど、駄々をこねてるんですが、誰か納得のいく回答お願いできますか?
206新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 22:19:17 ID:2tv071co0
紙マット見て納得しないんならブシに電話かけさせろ
207新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 22:23:16 ID:HVj2TaT+0
お互いがプレイシートを持ってれば直ぐに解るだろう。

2.トリガーステップ【ストックが溜まる時】
 ↓
3.(カウンターステップ)
 ↓
4.ダメージステップ【ダメージがキャンセルされる時】

総合ルールにもプレイシートにも書いてある。
208新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 22:23:36 ID:+qpaarSkO
>>206
ですよね
明日、まだ納得してないようなら電話させます
209新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 22:29:52 ID:+qpaarSkO
>>207
そう教えてるんですが、納得してくれないので困っているんです
「トリガーステップはトリガーのみだ。ストックになるのはバトル終了時に置く」って言い張ってます
210新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 22:47:56 ID:FmG8zc9Q0
総合ルールのメインフェイズの欄を見ていて疑問に思ったのですが、
あの順番でなければならないということはキャラの起動能力でドローなり回収なりしたキャラをそのターンにプレイすることは不可能なのでしょうか?
211新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 22:52:39 ID:VKo1Zla50
>>210
可能
212新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 22:55:57 ID:2tv071co0
もうちょっとちゃんとメインフェイズの欄見てこい。紙マットでもいい。
213新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 23:00:15 ID:FmG8zc9Q0
>>211
>>212
すみません、好きな順番で良かったんですね
親切に教えてくださってありがとうございます
214新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 23:27:10 ID:HVj2TaT+0
>>209
そいつに紙のルールシートの「Wアタックフェイズ-2トリガーステップ」の項目を10回音読させろ。
ついでに>>209も一緒に音読するといい。赤い字で書いてあるから。

もってないならトライアル買わせろ。そいつには必須。
215182:2009/09/09(水) 04:01:57 ID:OE4wblnp0
>>183
>>184
すいませんお礼遅れました
ありがとうございます
216みみ:2009/09/09(水) 07:23:13 ID:jYvqiV2f0
質問なのですが、アイドルマスターのチェンジの効果なのですが、これはクライマックスフェイズの始めに発動する効果ですよね?
このときクライマックスを置くタイミングはチェンジの効果を使う前なのでしょうか?それともチェンジでキャラを出してからなのでしょうか?
回答お願いします!
217新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 07:35:10 ID:AQWDyXYMi
>>216
自分で答え言ってんじゃん
馬鹿なの?
218新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 08:32:31 ID:3Ib/BnD/O
日本語理解できてないから仕方ない
219新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 09:57:12 ID:wFuLC1loO
WS用のカードケースで100均でよさ気なケースないかな?
カードが微妙にでかくて入らないケースが多くて困った
220新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 10:07:58 ID:diQECV+20
過去を奪われた犠牲者カナン
色:黄
レベル:2 コスト:1 トリガー:1
パワー:8000 ソウル:1
特徴:武器・お菓子

【自】あなたのクライマックス置き場に「蛇の天敵」が置かれた時、
このカードの正面のキャラが緑か赤なら、あなたのキャラすべてに、そのターン中、パワーを+2000。
【自】あなたのクライマックス置き場に「蛇の天敵」が置かれた時、
このカードの正面のキャラが黄か青なら、あなたのキャラすべてに、そのターン中、ソウルを+1。

これって同じカードの前衛が2枚・3枚あって、相手の前衛もちゃんといれば
それぞれ発動するんですよね?

ジャーナリスト マリア&御法川の起動を使えば2枚で 
全てのカードが
+ソウル2と+4000にCXの+ソウル1と+1000
3枚で +ソウル3と+6000にCXの+ソウル1と+1000であってる?
221新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 10:09:10 ID:ugbX+z740
ダイソーにある赤い半透明のケースは入る
キャラスリーブに入れた状態で2デッキ分の容量

ただしマジックテープじゃなくてボタンな上にボタンがすぐに壊れるw
222新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 10:11:37 ID:A2fVWB0YO
双海亜美をチェンジで真美にしたあとチェンジした真美を亜美に戻して亜美をパンプってできますか?
できないならなんでできないんですか?
223新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 11:14:38 ID:yHkVNzxb0
>>220 Y
>>222 N
224新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 11:30:28 ID:3Ib/BnD/O
>>222
できない。理由はクライマックスフェイズの始めにいなかったから
225新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 12:08:15 ID:rhJmSce50
>>220
合ってる。
2枚ならば、それぞれ2つの自動能力が誘発して計4つの自動能力が解決。
3枚ならば、計6つが解決するから。

>>222
【クライマックスフェイズ】
1.「クライマックスフェイズの始めに」の誘発条件が発生。(亜美のチェンジはここで待機状態になる)

2.手札からクライマックスをプレイしてもいい。

3.チェックタイミングが発生。(待機状態の亜美のチェンジが解決。)



3で真美が出ても、その時点で既に「クライマックスフェイズの始めに」は過ぎているから真美のチェンジの誘発条件が満たせない。
ちなみに例え出来たとして、何回チェンジを繰り返そうともパワー+2000、あるいはソウル+1しかされないよ。
(亜美→真美→亜美だからパワー+2000&ソウル+1にはならない)
226【現在、】シャンって寒い【トリ探索中】◇CVQw4pASh6:2009/09/09(水) 12:16:40 ID:5ZH9wTriO
>>768
名前までパクらんでもw

レスして似たようなレスがエコーする
楽しいおもちゃだったなあ

お前みたいに今日は暇じゃないから
遊びはここまでだ。またくるわノシ










結局、お前誰なんだ?シャン名乗ってたけど
アンチだったら協力しようぜ?



  __    ∠⌒ヽ
  |_|    ヾ_()
  |_(°∀°)ノ糞/
  \( ⊃∠_/
  ミ◎ヾJ┻◎
227新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 12:55:58 ID:A+Z/h7Fh0
>>225
え?もしかして
亜美チェンジ真美出す→クライマックス置くって順番はダメだった?
知らずに大会出るとこだった・・・
228新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 12:58:08 ID:yHkVNzxb0
それは構わん。アイマスに関しては、メインフェイズとクライマックスフェイズの間にチェンジフェイズがある、みたいな解釈でいいよ。
229新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 13:03:13 ID:rhJmSce50
>>227
厳密にはダメだけど、【永】のクライマックスなら特に問題はない。
ただ、【自】の場合チェンジで出てきたキャラはCXの恩恵を受けれない。
(1ドロー+1キャラにソウル+3の対象に出来ないし、ストック+ソウル+1も受けれない)
230新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 13:03:24 ID:diQECV+20
>>223
>>225
サンクス
231新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 13:51:12 ID:tcy1oxvqO
>>229
え、駄目なのか?
クライマックス置くのはチェンジが完了した後でクライマックスの効果も受けられると思ってたんだが
232新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 14:00:53 ID:yHkVNzxb0
>>231 どうなんだろうな。
6.6.1.1.の「発生します」の意味の取り方に変わるわ。
自働効果が誘発して解決の待機状態になるのか、自働効果の解決まで行っちゃっていいのか。
誰かブシに訊いてこい

6.6. クライマックスフェイズ
6.6.1. ターンプレイヤーが自分のクライマックス置場にカードを置くことのできるフェイズです。このフェイズは以下の手順に従って進行します。
6.6.1.1. 「クライマックスフェイズの始めに」で示されている誘発条件が発生します。
6.6.1.2. ターンプレイヤーは、自身の手札のクライマックスカードを1枚選び、それを自身のクライマックス置場に置くことができます。
このとき、置くクライマックスと同じ色のカードが自身のレベル置場かクロック置場にある必要があります。
6.6.1.3. チェックタイミングが発生します。このチェックタイミングで行うべき処理がすべて終了したら、アタックフェイズに進みます。

4.4. チェックタイミング
4.4.1. チェックタイミングとは、ゲーム中で発生したルール処理や自動能力のプレイを行う時点を指します。
4.4.2. チェックタイミングにおいては、まずルール処理がすべて解決され、解決するべきルール処理が無くなってから、誘発条件を満たした自動能力のプレイと解決を行います。
詳しくは「チェックタイミング/プレイタイミングと能力や効果」を参照してください。
233新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 14:03:20 ID:ai6shfvO0
>>229
ダメなのか、ストック&ソウル+1の効果チェンジ後亜美真美に使ってたよ…
234新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 14:31:20 ID:kj0ZCzbE0
質問です。
ペルソナ3のタルタロスは相手一体に重ねがけできますか?
自分ではできると思うのですが、確認したかったので・・・
235新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 14:37:03 ID:yHkVNzxb0
Y
236新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 14:56:31 ID:qnN9Cnop0
俺も亜美真美にCXの【自】を適用してたんだが
>>232にもあるチェックタイミングに「自動能力のプレイと解決を行います」でターンプレイヤーが【自】を好きな順番で処理と思ってたんだけど違った?
237新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 15:03:24 ID:RnYu51drO
チェンジ後のキャラにもCXの効果は適用されるよ?

チェンジ完了→CX置く→CXの効果を処理

この順で間違いない
238新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 15:07:59 ID:yHkVNzxb0
ソース
239229:2009/09/09(水) 15:46:37 ID:rhJmSce50
ごめん、CXも【自】だったの忘れてた。自分でも書いてるのに(;'д')

>>237で正しくて、

【クライマックスフェイズ】
1.「クライマックスフェイズの始めに」の誘発条件が発生。(亜美のチェンジはここで待機状態になる)

2.手札からクライマックスをプレイしてもいい。(【自】のCXを置いた場合、能力が待機状態になる)

3.チェックタイミングが発生。(2つの能力が待機中。亜美のチェンジを解決→CXを解決で亜美にCXつけれる)
240新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 15:46:52 ID:ONGtV+Fb0
素直に読んだら 6.6.1.1. と 6.6.1.2. の間には一区切りありそうだが。
6.6.1.3.のチェックはCXシナジーに対する物なんじゃないの?

むしろ恩恵を受けれない方のソースキボン
241新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 15:48:20 ID:ONGtV+Fb0
ごめリロードしてなかった
242新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 17:35:53 ID:Ax1szSJSi
自キャラを移動する時その移動先の自キャラを控え室に送ることできますか?
243新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 19:15:55 ID:/5kl+g0i0
>>242
出来ない。
舞台にいるキャラを控え室に送るには、何らかのコストとして控え室に置くか圧殺じゃないと無理。
244新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 19:36:54 ID:fHXBfUx40
WORLD GRAND PRIXで貰える参加賞のプロモは普通のショップ大会と同じものですか?
245新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 22:37:16 ID:2IvxHtv20
疑問があったんで、質問
極上のサルバトーレの効果テキストで
【永】このカードの正面のキャラは他の枠に動かせない。

とあるが、前列や後列に動かせないのは分かっているんだが、
チェンジとかのテキストで控え室に行けるのかどうかが、イマイチ分からないんだ・・・。
控え室とかは枠とかではないと思うから行けると思うのだが・・・。
圧殺とかは確か出来るんだったよな・・・。
246新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 22:51:41 ID:yHkVNzxb0
枠でグググればわかるが、舞台上の前列、後列のキャラを置ける場所が5つの枠となってる。
控室とかに移動するのは、領域移動。キャラの位置をずらすのが枠移動
247新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/09(水) 23:16:34 ID:LhipSTQp0
>>244
別物になっている。
WGPは「ドレス姿の律子」、10月ショップ大会は「 “守るべき絆”カナン&マリア」の予定。

とりあえず、ここの下の方の「配布予定のPRカード」を参照して欲しい。
http://ws-tcg.com/cardlist/card_pr.html
248新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 19:51:20 ID:+NYgaqZB0
L3春香さん早出しするために、L1、4ストック時にEV耳掃除を手札に持ってきたいんだけど、
その用途にしか耳掃除は使わないので、なるべく少ない枚数で済ませたいんだが、
カードを4積みした時と3積みしたときで、手札に該当カードが来る確率ってどんなもんなんだろうか。
249新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 20:22:00 ID:Dj8OO3YB0
金銀キャンペーンで希望商品とか書く紙っていうのはノートの紙とかでもいいの?
今日初めて金券が出てきたから応募したいんだけどよく分からないです;;
250新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 20:44:10 ID:wHueD2fR0
>>248
確率知りたいなら自分で電卓叩けよ。
必要な数字は全部出てるだろ。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/09/10(木) 20:55:21 ID:wcBGZIWi0
>>249
何でもおk
252新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 21:57:14 ID:Dj8OO3YB0
>>251
どうもです^^
253新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 23:15:48 ID:oGm/Wir+0
鉄の闘争代行人カナンや大切な友人 カナン&マリアなどのチェンジで、
「あなたのアンコールステップの始めに」とあるのですが、このアンコールステップとは、
「自分がターンプレイヤーのときのアンコールステップ」か、
「自分のターンのアンコールステップと相手ターンの自分のアンコールステップ」のどちらですか?
254新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 23:18:05 ID:VxFrbLy20
>>253
あなたのって書いてあるだろバカ
日本語も読めないのか
255新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/10(木) 23:39:33 ID:X/Umf5XV0
そういう返しもどうかと思うが
>>253
相手ターンには「自分のアンコールステップ」というものは存在しない
あくまで相手のアンコールステップにタイミングを間借りしアンコール出来るってだけ
256新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/11(金) 17:33:40 ID:9wPjDqv90
確かにこの「あなたのアンコールステップの始め」は初心者の壁の一つだよな。
257新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/11(金) 18:00:54 ID:xRlwJtkVi
要するに
あなたの『ターン』のアンコールステップ
てことだろ
258253:2009/09/11(金) 18:17:49 ID:AesveCBz0
>>255
回答ありがとうございます。
259新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 00:17:28 ID:pj1KohFt0
こういった質問をここで聞いていいのか知らないが、質問させてください。

ヴァイスのトレスレのポイント制トレードが禁止なのは何故か教えてください。
>※ポイント制は、現状、本スレでは条件が不明瞭なトレードとみなし、禁止です。  
というのがあったが、過去で本スレで何かあったのか気になるところです。

自分は他のTCG(lycee、遊戯王、MTG、)
などをやりましたが、「希望、放出がわかりやすい&選択肢が広く自由なトレードができる」
といった理由でポイント制が推奨されてきました。
また、ポイントによって調整するため、放出側がグピ気味に出さなくて済むというメリットもあります。

本スレ&トレードスレで議題を持ち出すには場が荒れる可能性もあるので、こちらで質問させていただきました。
もし、スレ違いでしたら申し訳ありません。
260新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 00:31:56 ID:jTd0PjDL0
ポイント制で交換してくれって云った奴が軒並み鮫でお話にならなかったから
261新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 00:36:22 ID:pV8RV71y0
同感だが、考えられる理由は以下。

選択肢がたくさんある=価値が一定でないことから、
場合によっては無知な初心者等が損をすることがある可能性があるため。

オレは無限回収とかだと、レアリティ毎にコモン=1P、アンコ=2Pを基本にポイント付けて某サイトで公開募集とかしてる。
トレしやすくていいんだが・・まぁ、それもある程度知ってる信用できる間柄30人程度での話だがね。
262新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 00:38:02 ID:pV8RV71y0
>>260
それは事実としてあったというだけで、不明瞭の説明になってないぞ?
263新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 00:41:51 ID:jTd0PjDL0
なっていようがなかろうが、それがあったからポイント制は禁止にしようぜって話になった。
テンプレ作ったやつが考えた文章だから何が盛り込ませていようが関係ない。
264新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 01:08:14 ID:QiCYNU0F0
ヴァイス自治スレでも建ててやれ
265新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 01:56:26 ID:/ooYW/KN0
ポイント制だとどうでもいいカードまで数稼ぎに一覧並べられて
長文UZEEEEになるからでは?
266新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 03:41:30 ID:BlASLe5mO
ポイント制は公正に見えて抜け穴が多すぎる。
例えばレート500円のカードと500円のカードの交換なら普通に成立するが、
500円のカード3枚と需要の高い1500円のカード1枚のトレードはほぼ成立不可能である。
この微妙な感覚による差をポイントでは表現できない。

勿論需要の高いカードを出す側が多ければどうぞご自由にって感じだが大半の人はそうではない。
やはりリームシアン等に人気が集中する。

その結果ポイント制だと需要等を意識せずただ自分が要らないカード
(=大体他の人も要らないカード)を無理矢理駒として羅列する奴が増え、
見にくくなる上にトレードの質が下がる。


さらに言うとそういう形式のトレードはmixiのコミュニティ等で行われており住み分けもされている。
最近はこっちのスレも変な奴多いけど・・・
267新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 05:11:13 ID:tdS8Qmde0
>>222 あたりからのチェンジに関する質問だが、俺がした質問の回答を亀ながら載せておくぜ
「○○フェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら〜〜」
この処理は厳密にどうやるの?って聞いて最初返ってきた答えが以下のもの。

>クライマックスフェイズは、以下の手順で処理します。

>1. 〈クライマックスフェイズの始め〉に誘発する自動能力が誘発
>2. ルール処理や、誘発した自動能力を解決
>3. クライマックス置場にクライマックスを1枚まで置く
>4. ルール処理や、誘発した自動能力を解決
>(以下略)

という回答に対して、「2.のルール処理解決は総合ルールに載ってませんよ?」って指摘したらブシからまた回答が来た。


>大変申しわけございません。
>回答に誤りがありましたため、訂正させていただきます。

>現状の総合ルールでは、ご指摘の通り、

>1. 〈クライマックスフェイズの始め〉に誘発する自動能力が誘発
>2. クライマックス置場にクライマックスを1枚まで置く
>3. ルール処理や、誘発した自動能力を解決

>の順番で処理しなければなりません。

>本件につきまして、現在、開発チームと対応を検討しております。
>〈あるフェイズの始め〉に誘発した自動能力が、
>〈そのフェイズの終わり〉に解決される状況は、
>一般的な解釈として不自然な状況であるため、

>1. 〈あるフェイズの始め〉に誘発する自動能力が誘発
>2. ルール処理や、誘発した自動能力を解決
>3. そのフェイズで行うべき処理を進める
>4. ルール処理や、誘発した自動能力を解決

>の順番で処理されるように総合ルールを修正する予定です。
>調整が完了いたしましたら、弊社HPにおきまして、
>告知させていただきますので、ご確認いただければ幸いです。

ルールが若干修正される模様。現状は239の処理でおk。
全フェイズに修正が適用されるなら、地味に影響を受けるのは読書好き美魚とかかね。
長文スマソ。
268新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 06:19:01 ID:p8UIZoQm0
>>267
乙。超乙。
269新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 11:05:35 ID:zTKWByRm0
後列にドジっ娘 春香を置いてボイスレッスン使ったら自分のターン時にパワー+1000って可能?
逆に、相手ターン時にボイスレッスンでパワー+1000効果も使えるの?
270新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 11:14:23 ID:gozhMLBIO
ボイスレッスンで付与するのが手札アンコなら、あるいは。
271新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 11:27:19 ID:zTKWByRm0
あぁ、1コスアンコだった。超勘違いスマソ。

という事は「『【自】アンコール[手札のキャラを1枚控え室に置く]』を与える。」な
イベントカウンターとかがあればいいのか。
272新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 11:31:50 ID:gozhMLBIO
L2響のCXで他のキャラを引っ張ってくるときの処理って、自動効果だから、CXの適応が先でもキャラ引っ張ってくるのが先でもどちらでも構わんよな?
で、先にキャラ引っ張ってきたときはネクストライフの効果も乗るよな?
どうも、CXの効果は最優先で即時解決っつぅ思い込みがあってイマイチ腑に落ちないのだが。
273新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 11:35:32 ID:gozhMLBIO
>>271
ついでに、発生する、とか、誘発する、とかの微妙すぎる言い回しも統一しろっつっといて。
発生するを解決まで行う、と解釈してください。なんつぅ回答じゃなくてよかったわぁ。
そうしたら同時に誘発した自動効果の解決順序の原則が崩壊するところだった
274新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 17:48:00 ID:F4w0OpcvO
レベル0のカードの起動効果はクロック・レベルカード置き場に同色がないと使えないんですか?
275新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 19:37:46 ID:DTPwITzb0
んなこたない
起動効果に色制限があったら助太刀だけ色の違うデッキが使い物にならなくなる

つーかこれこの前も知り合いにも聞かれたな
流行ってんのか?
276新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 21:28:49 ID:zkGC7xy90
>>272
俺も最初は戸惑ったんだが、
『このゲームは”スタック”ではなくて”キュー”である。
フラグとなる効果の解決が一通り終わってから、〜したときの効果が発生する』
ということに気がついて楽になった。

>272の例の場合
「Next Life」を場に出す
→「動物大好き 響」の効果発動フラグが立つ
→「Next Life」の効果を解決。ストック1枚ふやし、全キャラにソウル+1される
→CX効果の解決が終わったのでフラグが処理される
→クロック置き場からキャラクターが場に出る

というわけで、CXの適応が先、キャラを引っ張るのが後になるはず。
(【永】のCXだったら乗るんだがな)

ちなみにこの適応の例外は
『リフレッシュ処理』『レベルアップ処理』。この2つは解決途中に割り込んで発生する。
(『リフレッシュによるダメージ』は解決後になる。ややこしい)
277新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 21:47:16 ID:jTd0PjDL0
>>276
NextLifeのテキストは↓
【自】 このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置き、自分のキャラすべてに、そのターン中、ソウルを+1
響のテキストは↓
【自】 あなたのクライマックス置場に「Next Life」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、あなたは自分のクロック置場のレベル2以下のキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置いてよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から2枚を、クロック置場に置く。

自働効果の発生タイミングは文脈的に同じだよな?
クライマックスフェイズでCX置く動作は、あくまでも置くだけであって、効果の解決はチェックタイミングで行うので、CXの効果と響の効果は次のチェックタイミングまで誘発するだけして待機状態になるよな?
それなら、二つの自働効果を同時に解決することになるから、プレイヤーが好きな順番で解決っしていいんだよな?

とりあえず、
>『このゲームは”スタック”ではなくて”キュー”である。フラグとなる効果の解決が一通り終わってから、〜したときの効果が発生する』
このソースどこ?
278新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 22:01:51 ID:XLxxDpoG0
これかな

8.6.3. チェックタイミングが発生した段階で、自動能力
のプレイを求められているプレイヤーは、自身が
マスターである自動能力のうち待機状態のものを
1つ選び、それをプレイします。プレイされた能力
の解決後、その自動能力の待機状態が1回取り
消されます。

選べるんだから好きな順番でOKなはず
279新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/12(土) 22:03:02 ID:jTd0PjDL0
ああ、言いたいことは分った。
両方とも、置かれたとき。て表記だから同時解決で問題ないよな
280新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 00:26:46 ID:tht3QuQgO
日本橋の人に聞きたいんだがあの辺りはKOFのシングル充実してる?
アッシュとか探してるんだが…
281新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 00:27:44 ID:aIkIp4uY0
KOFのシングルなんて都市伝説
282新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 00:55:58 ID:tht3QuQgO
即答は嬉しいけどマジですか!?
283新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 00:57:14 ID:aIkIp4uY0
はぁ、信じられないならご自分の目で確認するか電凸でもしたらいいんじゃないでしょうか。ちょうど電話をお持ちのようですし。
284新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 01:05:12 ID:7ArSD/G3O
携帯からでスマンが相談がある。今度、なのはの映画もあることだし、なのはでデッキを作りたいと思う。
トライアル買った方が良いの?
285新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 01:08:49 ID:aIkIp4uY0
イチから始めるならそうしろ。既にやってる友人なりいるならその辺にねだればデッキの一つぐらい組んでくれるだろ
286新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 09:58:45 ID:pxAyaYTY0
仙台駅周辺でシングル販売やってるところ知ってる方いませんでしょうか?
287新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 09:59:51 ID:aIkIp4uY0
40分歩いたところでいいならある
288新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 10:12:04 ID:pxAyaYTY0
>>287
どこですか?
289新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 10:13:10 ID:aIkIp4uY0
ggr
290新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 10:31:49 ID:RugR0exj0
>>279
同時解決ってことは、仮に動物大好き響の効果で、同カードをクロックから出した場合
同じチェックタイミングで2枚目の響の効果の条件が満たされて、+3000とクロックからの呼び出しが
もう一度発動可能ってことになるのかな?

動物大好き響はギミック多くて面白いがその分やっぱり処理が複雑だ
291新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 10:33:05 ID:aIkIp4uY0
2枚目は<CXが置かれたとき>に場にいないから不可。
292新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 10:46:17 ID:XPxVD/nt0
ちなみに同時解決はしない
順番に解決

ヴァイスで同時解決はルール処理だけ
293新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 10:48:14 ID:bErxRHzf0
質問です。
カトレア・イヴェット・ラ・ボーム・ル・ブラン・ド・ラ・ファンティーヌ
恋のかけひき慶次
の、トリガーでCXが出たらストックブーストの効果ですが、
どの順番で行われるのでしょうか?
wikiのカトレアのページを読んだのですが、わからなかったので。
よろしくお願い致します。
294新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 10:51:47 ID:aIkIp4uY0
Q&A読んでこい
295新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 20:10:45 ID:cMadIuWP0
Lv.0の時はどういうプレイングが良いですか?
296新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 20:37:44 ID:IRY48odA0
基本的には3体並べてアタックして、ストック貯める
あとはレベル1の準備くらい
297新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 20:40:26 ID:aIkIp4uY0
ギミックの下準備と、自分を先にレベル1にする
298新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 20:59:35 ID:F0Qou0Oh0
>>296
基本的に三体は並べなくないか?
特にストックとかがレベル1でいるデッキとかならともかく

俺は仮に手札に三枚レベル0あっても二枚までしか出さない
299新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 21:16:48 ID:wLuaP/eB0
>>298
俺は逆に後衛を前に出してでも前列に3体並べることすらあるけどな。
多分にその辺は使っているデッキのバランス次第なんだろう。
(単にうちのデッキが後半ストック馬鹿食いするデッキだからかもしれんが)
300新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/13(日) 22:14:54 ID:cMadIuWP0
って事はストック消費多めのデッキは殴れるだけ殴って、少なめのデッキは牽制しながら殴るって感じか。
ありがとう。
301新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 02:10:02 ID:dsiD1dMD0
今月から始まるWORLD GRAND PRIX 2009予選は1回しか参加できないのでしょうか?
それとも店ごとに参加時間が重なっていなければ複数参加できるのでしょうか?
302新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 02:13:07 ID:mdJVjDjFO
Y
303新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 03:37:46 ID:GgP2r3Lj0
スバル&ティアナの効果で質問です。

1.CXを置いたときに場に出すカードは色を無視して問題ないですか?
2.枠が空いてない場合置き換え(圧殺)で出してもいいんでしょうか?
304新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 03:46:07 ID:yNWIyh9m0
両方Yes
305新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 08:23:01 ID:GcOFxHdaO
あまりない状況ですが…。

着替え中のシリルがこちらの場にいる状態
山札1枚
レベル3
クロック6枚
この状態でこちらからアタックした場合…
トリガーチェック

山札なくなってリフレッシュ

バトルによるダメージチェック

相手ダメージキャンセル

シリルの自動効果で、1点回復

キャラ同士のバトル解決

強制クロック

の流れで良いのでしょうか?


つい先日こんな状況になってしまったので。。
306新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 08:39:34 ID:zMGEk+1kP
>>305
トリガーチェック後にチェックタイミングがあるから
そこでリフレッシュポイントが解決されて君は死んでる。
シリルの回復はもとよりアタックのダメージ判定すら確認する必要は無い。
307新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 10:04:26 ID:GcOFxHdaO
>>306

迅速な解答ありがとうございました〜。
308新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 10:11:44 ID:kMcVsx97O
質問お願いします、最近P3FESのパックを買いはじめて何とか100種は集まったのですが、パラレル仕様の封入率はどんな感じなんでしょうか?1BOX買って一枚も当たらなかったんですが常識なんですかね…
あと画像だけ見たことあるのですが、『守本叶鳴』というキャラのカードがあると思うのですが、入手方法はあるのでしょうか?
ヨロシクお願いします
309新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 15:11:29 ID:URX7FkIu0
>>308
wiki見れ。知りたいことがしっかり書いてある
310新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 16:53:55 ID:mdJVjDjFO
次のテンプレにこれいれようぜ

Q:レベル3、クロック6、山札1枚のときにアt
A:アタックした時点であなたの負けです
311新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 18:39:21 ID:kMcVsx97O
>>309
ありがとうございます!
全て書いてましたね。
オクや通販にもありませんしもしかしてかなりレアなんでしょうか?
1000円ほどで手に入るレベルぢゃないのでしょうか…
312新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 20:03:05 ID:mdJVjDjFO
今から大会出るんだが、件のクライマックスフェイズのいざこざ、総合ルール改訂された?
313新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 20:14:51 ID:hR+ckF2S0
マダ
だから、チェンジ×2でチェンジ→自CX→チェンジみたいな事も可能
314新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 20:48:48 ID:4GRD5iUt0
もうPRパックの配布って始まってる?
315新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 20:55:58 ID:HjhoWhvo0
>>314
本スレ読めばわかるはずだが・・・この3時間ちょいの間、何してたんだ
とっくに始まってるよ
次は自力で調べる努力をしような
316新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 22:41:33 ID:ZjO9UjLv0
Phantomの最高傑作アインの起動効果を使い、その後に出したキャラも
ターン中パワー+1000されますか?
317新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 22:52:17 ID:yNWIyh9m0
使用されたときにその場に存在しないキャラには反映されない
318新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/14(月) 23:31:32 ID:FDLh5FJZ0
すみません 既出かもですが・・・
アイマスのチェンジの「クライマックスフェイズの始めに」は(ファントムもですね)、
クライマックスを使用しなくても発動可能ですよね?
(メインフェイズの終了時にともとれるんですよね?
319新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 00:00:53 ID:hR+ckF2S0
>>318
>>225を読めばいいと思う
てか既出だと思うなら現行スレは読めよ
320新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 00:01:30 ID:WqO87A2I0
可能、だが
わかりやすく解釈したい気持ちは分かるけど、そういう理解の仕方は後々問題を起こしかねないから駄目

メインフェイズを終了すると必ずクライマックスフェイズに入る。これは強制
そのクライマックスフェイズの中で「クライマックスフェイズの始めに」と記載されている能力が誘発し、
クライマックスの使用の有無が問われる。

クライマックスを使用しないのでクライマックスフェイズには入れませんということは絶対無い。
321新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 01:03:06 ID:p5pyzOGd0
>>311
オークションなら、たまーーーに出物があるから、粘り強く探すといい。
ちなみに過去の出品では、500円程度から始まって、高くて800円程度、
下手すると入札無しで終わることもあった。

カード性能的には、互換のカードがアンコモンであるから、
ペルソナ単にこだわらない限り、無理して揃えるカードではない。
322ゆき:2009/09/15(火) 01:26:58 ID:xbWT/eyV0
ルールブックがあまりよく分からないのですが、
・お互いレベル0でサイドアタックするとどうなるか
・「相手のアンコールステップ時〜」とは相手のターンのアタックが終了したときのことか
この二つが分かりません。
良ければ教えてください。
323:2009/09/15(火) 01:43:00 ID:xbWT/eyV0
CXってどのタイミングでなくなるんでしょうか?
324新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 01:53:33 ID:FXYT/3ss0
まず下げれ。そしてコテはヤメレ。
そのルール守れば教えてやんよ。
325新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 02:06:29 ID:xbWT/eyV0
すみません。
書き込むのははじめてで間違えてしまいました。
これでどうでしょうか?
326新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 02:23:51 ID:FXYT/3ss0
おk。

A1.ソウルダメはフロントアタックと同様に通る。バトルしてないので負けてリバースになることはない(効果の相打ち含)。
A2.その通り。
A3.エンドフェイズ時。
327新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 02:27:01 ID:xbWT/eyV0
ありがとうございます。
ということはソウルが1なら1−0で1ダメージあたえるということですね。

それではCXにある”永”のもじの意味は無いんですか?
328新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 02:39:57 ID:FXYT/3ss0
永続能力のこと。
総合ルールでは
「8.1.1.3. 永続能力とは、その能力が有効な期間、常になんらかの効果を発生している能力を指します。」
と書かれている。
CXの場合、CX置き場に置かれている間だけ有効な効果だと思っておけばいい。
自動能力との差は、バトル中にCXがCX置き場から離れた場合に適用が解除されることかな。
329新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 02:42:12 ID:xbWT/eyV0
親切にどうもありがとうございます。
つまりCXに関していえば1ターンのみ効果が有効、ということですね。
ほんとにありがとうございました。さっそくやってみます。
330新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 02:57:03 ID:FXYT/3ss0
>>329
アタック時にCXをストック送りするカード(らきすたのかがみとか)もあるから気を付けろよ。
その効果が発揮された場合、それ以降のアタックにはCXの永続効果が掛かんないから。
331新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 03:12:59 ID:JRyo0/zfO
>>330
そんな能力持ちのかがみいたっけ?
あやのと勘違いしてないか?
332新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 04:22:37 ID:1vkpWlp60
CXをストック送りにするかがみはいるよ
でもそれはCXが控え室に行く時
アタック時に送るのはあやの
333新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 14:42:19 ID:ufpP+3aDO
昨日ペルソナの件でレスしたものです。
田舎なのが幸いして、何とかパックが売ってたんで6パック買ったら何とかヴァイス4種揃いました!
情報教えてくださった方がたありがとうございました
334新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 20:37:31 ID:kDEzfo960
質問があります。
「川中島の合戦」をプレイして相手のキャラをリバースさせたとき
相手に一点与えるのと相手からのダメージを受けるのはどちらが先なのでしょうか?


あと、すでに相手のパワーを上回っている時でも「川中島の合戦」を使えますか?


お願いします。
335新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 20:40:06 ID:3dNVAr4G0
>>334
ダメージステップ→バトルステップ
相手からのダメージを受けるのはダメージステップ、バトルの結果相手をリバースして効果が誘発されるのはバトルステップ

フロントアタックされたならカウンターステップは行われるので彼我のパワーに関わらず使用可
ただ、ダイレクトアタックやサイドアタックされたときにはカウンターステップは飛ばされるので注意
336新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 21:08:31 ID:QGSCzIS10
アイマスのカード四条貴音について質問させて下さい。

【自】 チェンジ [B 手札を1枚控え室に置き、このカードを控え室に置く]
あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは自分の控え室の「お姫様 貴音」を1枚選び、このカードがいた枠に置く。

とありますがこれは
ストックを三枚控え室に置き、さらに手札を1枚控え室に置き、このカードを控え室に置く。
そうしたら控え室にいる「お姫様 貴音」をこのカードがいた舞台に置く。
という解釈であってますか?
337新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 21:10:56 ID:7CTkeVzv0
リピートされましても。
338新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/15(火) 23:55:10 ID:1by4s6e40
ジャーナリスト マリア&御法川
と、
“宝物”カナン&マリア
の箔押サインって、それぞれどちらのキャラの声優さんのなんでしょうか?
339新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 00:00:21 ID:ohyO5EKO0
ヤフオクでggr
340新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 00:47:55 ID:g7ncZbfL0
>>336
どうゆう深読みをしたらその疑問が出るのか教えてくれ
341新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 00:49:49 ID:ohyO5EKO0
大かっこの中がコストってのを理解しているか否かって話です。
342新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 01:56:36 ID:VEmK3wSS0
>>336
合ってる。
ちなみに、チェンジ先の貴音は支払った3コスト、控室に置いた手札も対象として出せるから、
前のターンにストックに行ったことを覚えてたら宣言時点で控室になくてもできるし、
最悪手札に握ってれば控室に置いてそれをそのまま出せばいい。
まあ、そこまで言わなくてもわかってるだろうけど念のため。
343新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 02:32:25 ID:pt4fnujL0
漠然とした質問で申し訳ないんですが、
カードを「プレイ」するとはどのような行為をさすのでしょうか?
レベル、クロックにない色のカードは「プレイ」できないのに、
“祝福の風”リインフォースII などの効果では色を関係なしにキャラをだせると聞いたので混乱しています。
手札から使うカードが「プレイ」?
控え室から出てくるカードは「プレイ」じゃない?

わからない・・・
344新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 02:34:11 ID:ohyO5EKO0
総合ルールに明確に書いてあるから読んで出直せ
345新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 02:55:31 ID:pt4fnujL0
申し訳ない、確かに書いてあった。
けどやっぱり不安だから聞いてみる。

“祝福の風”リインフォースIIの効果を「プレイ」する条件が整っていれば、
効果によって「置く」カードは「プレイ」ではないってことですか?

346新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 03:02:52 ID:oEncb2Z1P
>>345
そうだよ
347新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 03:05:15 ID:pt4fnujL0
ようやく理解しました。
ありがとうございます。
348新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 10:06:02 ID:UrbkcfCW0
質問
「水着の杏」の自動能力発動の条件を満たしている状態でこのカードを控え室に戻し
その結果、別の「水着の杏」が一番上になった場合
このカードも控え室に送る事ができる?それとも、そのままターン終了?
349新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 10:34:04 ID:Zupv2YaE0
>348
公式Q&Aにもあるが、可能。
なお、同様のアラーム効果を持つ「ゆかり&イオ」も同様で、
2種類が混じっている場合もまとめて回復できる。
350新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 10:45:47 ID:UrbkcfCW0
>>349
サンキュー神様!
Q&Aにあったのね、ごめん
351新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 15:30:02 ID:nfNXBtYi0
助太刀は色制限関係ないんで好きなの入れてるんだけど
対戦相手に追加効果の【自】は色制限受けるから発動出来ないって言われた
マジ?
352新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 15:32:12 ID:sbPo+9W/0
質問失礼します

Phantomが出ると言うことなので始めたいのですが、近場が日本橋ぐらいしか心当たりがありません
初心者がいきなり行っても問題なく楽しめるでしょうか?
353新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 15:32:41 ID:ohyO5EKO0
【自】は条件を満たせば必ず誘発し、色条件はプレイでしか発生しません。
354新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 15:34:25 ID:mzYHcjnp0
>>351
色制限は手札からの「カードのプレイ」の制限
起動能力および自動能力は制限にかからない
355新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 17:49:09 ID:x4fzUQuj0
>>352
Phantomのトライアル大会に出たいのかな?
対戦相手の方に「初心者です」と一言言っておいたら、大抵は教えてくれるよ。
あと、スターターにルールが入ってるから、それは一通り読んでおいた方がいいです。

なので、安心して行くと良いかと。
自分もアイマスのスターターから始めて、同様の経験をしていますので。
356新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 17:49:17 ID:zx0XxfJVO
>>352
それはどういう意味だ?大会に出るって意味か?
357新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 18:17:16 ID:WDT6VIUM0
アンコール時の生き返らせるのは3枚コスト必要だけど
アンコールステップ時に生き返らせるのはコストが許す限り生き返らせるのは可能?
それとも一体だけいきかえしかできないの
358新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 18:19:29 ID:jYFhHhCsO
可能。一体アンコールするときに6コス払うとかしなけりゃ。
359新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 18:27:45 ID:WDT6VIUM0
>>358
どうもアイマスデッキに勝てなく途方にくれてるから最悪だ
何だよチェンジて
360新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 18:28:49 ID:iY6L2p6s0
お前もアイマスデッキを使う
361新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 18:32:30 ID:jYFhHhCsO
代わりに手札減ってるから、その出てきたヤツを次ターンで刺せりゃ有利に立てる。
次次ターンでとんとんか半分不利、その次のターンまで生きられたら圧倒的不利な。
362新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 18:59:17 ID:WDT6VIUM0
>>360
そりゃ対等に戦えるけど
俺としてはなんとかして他デッキで勝ちたいんだ
363新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 19:01:09 ID:WDT6VIUM0
>>361
確かにアイマスのやつらは手札すぐなくなるしな
しかし俺のエースなのは ヴィヴィオ 真フェイト中心デッキに何が足りナインだろうか
364新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 19:23:53 ID:jYFhHhCsO
365新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 19:26:43 ID:WDT6VIUM0
>>364
おいおい真ソニックフェイトのフィギュアまで予約してる俺にまだ愛が足りないというのか
あとどれぐらいで足りるんだよ
366新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 19:47:08 ID:jYFhHhCsO
爪塚の全部買う。
367新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 19:47:42 ID:gJwkpF490
足りてないのは金ではなく、心
368新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 19:55:42 ID:NP1a8Wqt0
カウンターステップに助太刀や、カウンターアイコンのイベントカードを同じバトルに対して何回も使用することはできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
369新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 20:56:34 ID:MkkrbkKPO
>>368
最低限クイックマニュアルくらい読め
370新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 21:08:43 ID:VEmK3wSS0
PCでネットつないでるなら、ブシのルールくらい読めるだろ。
PDF読むだけならシェアウェア要らんのだし。
読んでまだわからなければ聞け。
できることやらんヤシに教えても本質的な意味で理解しないから似たこと聞いてきたりして面倒なんだ。
371新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/16(水) 23:52:05 ID:ohyO5EKO0
しかし、総合ルール改定されねぇなぁ。チェンジのキーワード能力も存在してないし。
372新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/17(木) 13:33:40 ID:HgIab8MVO
>>365
予約してるからなんなの(笑)
373アイン:2009/09/17(木) 19:58:35 ID:DZJqERpV0
あの〜ファントムのトライアルデッキを購入したいのですがどこに
売ってますか〜?
374新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/17(木) 20:11:40 ID:xl8PXwa5O
赤か緑に自ターンのメインフェイズ中に相手キャラをスタンドさせることのできるカードはありますか?
375新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/17(木) 20:41:32 ID:QnmHREOf0
質問ッス
助太刀って毎カウンターステップに1枚ずつだよね?
つまり1ターンの間だったら何枚でも使えるの?
さっき、2体のキャラに1枚ずつ使ったら、1ターンに1枚しか使えないって言われてさ
おねがいします
376新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/17(木) 20:44:17 ID:MIQ5qHiP0
1回のフロントアタックにつき1枚のみ。効果の適用先は不問。
377新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/17(木) 20:47:52 ID:HpzbeYtH0
>>376の補足
助太刀は「フロントアタックされているキャラ」と指定があるが、イベントカウンターの場合は「自分のキャラ」としか指定されていない
その為まだアタックされていないキャラを対象として実質2回分のカウンター効果を得る、といったことも可能
378新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/17(木) 22:04:10 ID:zFa2WVQ90
>>373
ヤフオク
379新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 00:48:11 ID:8JUBixPA0
>>342
遅レスになりましたが詳しい説明ありがとうございます。
とても参考になりました。
380新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 02:10:31 ID:RI7BSJZ5O
>>374
ないはず
青で出た時に相手のキャラを移動させられるのがある
特に何も記載がないから移動時にスタンドになる
くらいじゃないか

P4頑張れ
381新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 02:19:37 ID:L76/HrXJ0
特に記載がないなら、キャラは現状を維持だろう常識的に考えて

スタンドさせる
→「あなたは相手のキャラを1枚選び、【スタンド】して相手の舞台のキャラのいない他の枠に動かすか〜」(リョウ・サカザキ)

スタンドさせない
→「あなたは相手のキャラを1枚選び、キャラのいない他の枠に動かす。」(美鶴&アルテミシア)
382新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 09:34:32 ID:RI7BSJZ5O
>>381
スマン
寝ぼけてシャッフルタイムの書いてしまったorz
383新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 10:02:33 ID:wagO9r01O
>>380
>>381
ありがとうございます
KOFは気付きませんでした
現状では青にしかないみたいなので3色にしてみます
384新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 10:11:42 ID:1XRYRJYQO
初歩的な質問で申し訳ないのですが…
ゲームの先行1ターン目のアタックは必ずダイレクトアタック扱いになるのでしょうか?
385新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 11:37:16 ID:pTNHJsux0
>>384
それ以外に何かあるなら教えてほしい
386新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 15:02:17 ID:wWhMHC8u0
ついでに関連して。
先行の第一ターンには
・アタックできるのが1体だけ
・そもそも前列に置けるのが1体だけ
このどちらです?
私は上だと思っていたのですが、「それ違う」って人もいまして。
下派は、前列3枚先に置かれたらダイレクトアタックできないから差がつきすぎって言い分で、
上派は、後攻も3体で攻撃すれば、先行のダイレクト1体分ぐらいのダメージでるっしょって言い分です。
387新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 15:10:11 ID:u8zG0VgQO
>>386
前者だよ。
388新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 15:11:39 ID:BikyeNug0
>>386
総合ルール、せめてトライアル付属のルールシートぐらい熟読しろ
どこにキャラのプレイ数の制限が書いてある?
飽くまで一体しかアタック出来ないだけでキャラ数の制限なんてない

先攻1ターン目から5体フルに展開したって問題は無いが、
アタックできない2体が返しで倒されて丸損になることが多いから先手は1体しか前列に出さないのが定石
389新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 15:59:12 ID:faMT9LTL0
アイマスのポーズレッスンはメインフェイズでも使えるしカウンターステップでも使えるでOKですか?
390新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 16:45:05 ID:/FEhU8OGO
チェンジが総合ルールに記載されていない件って誰か問い合わせた?
とりあえずメルボムはしたんで返事きたらコピペするわ
391新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 16:47:10 ID:ujqtC+MeO
お前は説明書に書いてあることをわざわざメーカーに聞くわけ?

ある意味凄いなw

本当にわからないならただの馬鹿だな。
392新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 16:49:53 ID:ujqtC+MeO
>>390
お前タイミング悪すぎw
誰も反応ないから暇潰しで書いたらなんかあるしw
>>391>>389へのレス
393新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 20:47:07 ID:VRAUfd700
クライマックスコンボを狙うとき以外のクライマックスの使い時ってどんな時ですか?
394新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 21:15:54 ID:ujqtC+MeO
>>393
クライマックス置場にクライマックスがないとき
つまり毎ターン一回撃てる!
やったね!^^
395276:2009/09/18(金) 21:23:21 ID:lr1tv2jA0
>>272
遅くなったが公式からの返答がきたので貼り付ける。

Q: 「動物大好き 響」が場にいる状態で「Next Life」をクライマックス置き場に置い
た場合、
「Next Life」の効果の『ソウル+1』を、
「動物大好き 響」の【自】効果で場に出したキャラに与えることは可能でしょう
か?

A:
自動能力の解決順序によっては可能です。

対応するクライマックスカードである「Next Life」は、自動能力であるため、
クライマックス置場に置かれたときに、誘発します。

それと同時に、「動物大好き響」の自動能力が誘発するため、
これらの中から好きな順番に能力を選んで解決することができます。

そのため、「響」の自動能力でクロック置場からキャラを枠に置いたあと、
「Next Life」の自動能力を解決した場合、
クロック置場から置かれたキャラのソウルも+1されます。

逆に、「Next Life」の自動能力を解決した後、
「響」の自動能力でクロック置場からキャラを枠に置いた場合、
クロック置場から置かれたキャラのソウルは変動しません。

<以上引用終わり>

……というわけで俺が全面的に間違っていたので謝罪する。すまん。

>393
1:ソウルを跳ね上げて相手にダメージを沢山通したいとき。(基本)
2:(パワー+1000のCXの場合)+1000すれば相手に勝てる場合。
3:リシャッフル前にCXを控え室に落として山札に戻すために。
4:一部のカードの効果のコストとして。(”完全無敵少女”沙耶とか)
まあ、基本的には1だな。
3点通せば勝ちとか、2点が2回通ったら勝ちとかいう局面で。
396267:2009/09/18(金) 21:44:27 ID:AQktCZ6M0
ようやく総合ルールが変更されたね。質問から変更まで約1週間くらいとは、案外仕事早くて驚いたw
全フェイズにチェックタイミングが挟まれたな、まぁ普通に考えれば当然か。
397新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 22:35:38 ID:/FEhU8OGO
今回の件についてだが、結局、新キーワード能力が出たときにルールに掲載されていない場合で、
キーワード能力を参照するテキストが出たときはどういう扱いになるの?
398新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 23:03:37 ID:tjRl03mfO
>>397
テキストを素直に読んで解決したらいいじゃないか
399新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 23:12:53 ID:/FEhU8OGO
質問内容理解出来ないなら黙ってろや
400新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/18(金) 23:18:47 ID:tjRl03mfO
>>399
いやだから、総合ルールにチェンジが載ってないからといって
チェンジ関係は何もしないとか、さすがに頭固いとしか
総合ルール読んでプレイしてるプレイヤーなんて一握りだろう
401新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/19(土) 00:55:15 ID:zOZoS6Kz0
チェンジについて質問させて下さい
自分のLvが2で
舞台にいるチェンジ前のキャラがLV2
チェンジ後のキャラがLv3であってもチェンジして舞台に上がる事はできるのでしょうか?
402新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/19(土) 01:36:33 ID:k3TKUMHJO
>>400
新しい製品が使用可能になる前に総合ルールはきちんと整えるのが普通。

カード作る→総合ルール改訂→カード売る

が正しいのであって、総合ルール放置するブシが異常。
403新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/19(土) 02:16:44 ID:nUeMhFy00
>>401
てか、それがチェンジの優秀なとこだよな。
LV足りてるのにわざわざチェンジする時なんて数えるくらいしかない。
リフレ前に手札のCX切るとかストックを回収するのに無駄にコスト使いたいとか。
404新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/19(土) 02:19:00 ID:zOZoS6Kz0
>>403
レスありがとうございます。
高コストなだけあって価値はあるんですね。
デッキ構築の参考にします。
405新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/19(土) 02:31:17 ID:BVeLJDBw0
木琴と休憩、この二つについて質問があります。

「あなたは自分のクロックを2枚まで選び、控え室に置く。このカードを思い出にする。


上のテキストは休憩!のものですが、クロックを2枚まで選び、控え室に置く。
このクロックを2枚まで選ぶという行為は"クロックの上から2枚までを選ぶことができる"ということでしょうか?
もしくは"クロックの中から好きな2枚までを選ぶことができる"のでしょうか?
406新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/19(土) 02:35:05 ID:w1YAfi4h0
>>405
「あなたは自分のクロックの上から1枚」 → 選べない

「あなたは自分のクロックを2枚まで選び」 → 好きなものを選べる
407新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/19(土) 02:38:27 ID:BVeLJDBw0
>>406
やはり制限がかかっているものには、きちんと書いてあるんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
408新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/19(土) 20:55:58 ID:FsaKgdQF0
2つ質問があります。ルールに詳しい方よろしくお願いします。
@>
CXに契約が置かれている状態でメイド服のルイズでフロントアタックを宣言し、相手の
着替え中のシリルを対象としてバウンス効果を発動しました。
このとき、着替え中のシリルの効果でフロントアタックされたキャラのパワーを1000
上げることはできるのでしょうか?

A>
このスレのテンプレQ4-5に山札が1枚(2枚)の状態で「小川で遊ぼう!」をプレイすると
どうなりますか? という質問に対しての回答と公式の小川で遊ぼう!に対するQ&Aにある
Q. 2枚引いた時点で山札が無くなってしまいました。リフレッシュはするのですか?
A. はい。リフレッシュを行った後に手札を2枚山札の上に置く事になります。
という回答で答えが食い違っていますが、これは公式の回答が間違っている、ということ
でしょうか?
409新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/19(土) 22:35:45 ID:w1YAfi4h0
>>408
【1】
出来る。

アタックを宣言した時に、ルイズとシリルの自動能力がそれぞれ誘発する。
その後のチェックタイミングで、まずターンプレイヤーが待機状態の能力(ルイズのバウンス)を解決し、
次に非ターンプレイヤーが待機状態の能力(シリルの+1000)を解決する。

【2】
どこ読んでも同じ事しか書いてないんだが、どこが違っているのかぐらい指摘してくれ。


あと@とかは機種依存文字だからやめろ。
410新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 00:33:45 ID:YpmaclsDO
シリルは出来ないんじゃないか?
効果は舞台に居ないと発動出来ない希ガス

リフレッシュしてから置くか、置いてからリフレッシュかの違いだろ
411新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 00:52:43 ID:EiPBuWi40
タイトルカップ「THE IDOLM@STER」 や
WORLD GRAND PRIX 2009予選 等の公式大会は
違う日に何度でも参加して良いのでしょうか?

またユーザー開催の大会であっても参加賞のカードは貰えますか?

412新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 01:08:21 ID:xzETVJU2O
>>410
こういう言い方はしたくないけど、初心者が質問に答えるとややこしくなるから口挟まないほうが良いと思うよ。
その理屈ならロボ美春が相討ちキャラを倒した場合は相討ちテキストは発動しないことになるけど?これは公式Q&Aにもあるし。
小川に関しては全然違う処理なんだが。

>>408
自分にも>>409が言う通り同じ処理に思えるんだけど、違うと思う箇所を詳しく教えてもらえない?
413新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 01:18:31 ID:/m7rpuO1O
>>411
基本的に大会は同じ日だろうが同じ大会だろうがいくらでも出られる。
地方決勝の権利書がある人でも同じ。

個人主催は普通の大会と同じと思えばいい。
クライマックス賞や地方決勝の権利書とかももちろんもらうことができる。
414新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 01:27:22 ID:EiPBuWi40
>>413
レスありがとうございます。
ド初心者ですがこの連休中に行ってこようと思います。
415新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 02:00:13 ID:aAQy9Doh0
アイマスの「表現力レッスン」の効果って
自分で手札見ないで手札をシャッフルして、1枚引いて公開
って感じでいいのだろうか?  いまいちわからない・・・
416新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 02:31:56 ID:An5F80no0
>>410
QAの21,22あたりを100回ほど読み直して来い

>>412
注意するのはかまわんが言い方が気に障る
へたに熟練者ぶって初心者とか書かないほうがいいと思うが

>>408
もしかしてリフレッシュとリフレッシュダメージを一緒にしてないか?
公式の方にリフレッシュダメージの記述がしてないだけで、内容自体は同じだよ
417新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 02:34:33 ID:6YRqSSJn0
質問失礼します。

地区決勝の権利について質問なのですが、希望した地区以外の地区大会に参加することは可能でしょうか。
ショップの希望地域には名古屋と書いておいて、実際に大阪で参加する等。
418新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 03:19:51 ID:/m7rpuO1O
>>417
その場合、権利書は使えなくて大会の出たいタイトルにまだ席が残ってたら出られるだったと思う。
もちろん人が多い場合は抽選ではずれたら参加できないけど
419新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 03:23:09 ID:e+iFm7hIO
一度権利書眺めりゃ判るだろうに
420新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 07:29:03 ID:kqF6FQKV0
あぁ、また頭混乱してきた……
公式Q&Aにある

>Q102 (2008-10-23)
>Q. 自動能力が誘発した時、コストを複数回払って複数回効果を発生させることはできますか。
>A. いいえ。自動能力は、条件を満たした時に一度だけ誘発します。
>   コストを払えるのも効果を発生させるのも一度だけです。

は、『コストを複数回払って』という行為が不可能、って事でいいの?

でないと「素直で前向き春香」の効果(相手のスタンドしているキャラがレストした時、
そのターン中、このカードのパワーを+1500。)が複数回分処理されなくなるし、
公式に電話して↑の春香の処理は有効ですよと聞いた回答が意味無くなるし…
421新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 08:06:44 ID:m2qx6OORO
>>420
簡単に説明するとだな、そのルールに書いてるのは自動効果が一回発動している間に、何回もコストを払えば効果が何回も発動できるのかってことだ

春香の能力は相手がレストするたびに自動効果が発動しパワー上げたら終了。つまり、一回自動効果が発動してるあいだに何回もパワーが上がってるわけではないんだよ
422新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 08:37:59 ID:N2IpgGtj0
>>420
コストを複数回支払って一度の自動能力を10回使おうとするのは

【自】×10


で、春香のパワー+1500が複数回発動するのは

【自】+【自】+【自】……


【自】一回につき解決は1回だけだから上の【自】×10はNGだけど(これが公式Q&Aのやつ)
春香は【自】が複数回発生してるから問題ない。

春香のもう一つの能力(CXシナジー)の方で、1回の春香アタックでコスト10払うので10枚《音楽》キャラ回収したいけど出来ますか?
っていうのがQ&Aの内容。
423新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 08:44:53 ID:kqF6FQKV0
>>421-422
ありがとう。足し算と掛け算の違いも考えて処理でいいのね。
これでぐっすり眠れる…
424新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 12:56:53 ID:jQWMM4Nj0
>>416
偉そうに言うおまえの言い方もたいがいだけどな。自演かバカにしか見えん。
425新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 16:39:37 ID:1m1dWZhnO
誘発型能力と起動型能力を【自】でまとめてるのが頭悪いんだよ。

【起】[(1)]このカードがアタックした時、クライマックス置き場にIwant〜
【誘】相手の▲しているキャラが> す る た び、そのターン中、このカードの〜


とかならすっきりしないか?

というかターンプレイヤーが代わるとオフになる黄色の修整とか 永続 ちゃうやろ、と思うが
426新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 16:40:59 ID:e+iFm7hIO
無駄に覚える用語増やすぐらいなら現状でいい
427新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 16:54:33 ID:1m1dWZhnO
>>426
【自】【永】すらない方が混乱は少なくなる
428新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 17:04:01 ID:1m1dWZhnO
場に出た時の誘発も
特定条件(CX)化で使える能力も
なんもかんもごちゃまぜなのの元凶は多分、コストを頭に書く書式にある。

チェンジやアンコールみたいなキーワード能力以外はテキスト中にかけばいい。
そうしたら複数支払いの誤解はなくなる。
429新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 17:40:47 ID:e+iFm7hIO
書換頑張ってくれ
430新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 18:52:42 ID:N2IpgGtj0
>>925
〜した時、の時点で起動能力じゃないし。
自動能力【自】は全て誘発能力だし。

とりあえず総合ルール読み直せ。
431新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 19:46:15 ID:4XgTY/Rj0
>>415
手札からの無作為抽出はババ抜き形式が一番相手が納得するからTCG全般で推奨されている
432新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 19:53:29 ID:dk139emRO
アイマスから始めた者です。
素直で前向き春香への対策として、0Lv〜1Lvの間はなるべく全キャラをレストして(後列も含め)ターンを終了するように心掛けています。

スタンやネオスタン環境では、逆に上記のプレイングが不利益になるようなカードはありますでしょうか?
(例えばですが、相手のレストしているキャラ分+500というような能力のカードは存在しますか?)
宜しくお願いします。
433新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 20:12:15 ID:4XgTY/Rj0
>>432
“犬まみれ”佐々美、雪子&コノハナサクヤ、ナツメブラザーズ!(21)の3体がまさにその能力を持つ
どれも余り見かけないカードだが、雪子は今後のP4ブースター内容次第では採用率上がるかもと言ったところ
434新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 21:45:04 ID:dk139emRO
回答ありがとうございます。
アイマスのキャラとしかプレイした事がないので、助かりました。
アイマス以外のキャラとプレイする時は気を付けたいと思います。
435新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 23:30:48 ID:Gs7NDPsE0
>>432
後衛とかアタックしないでレストできるんですか?
436新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/20(日) 23:59:49 ID:e+iFm7hIO
なるべく、て書いてあるから察しろ
437新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 00:15:58 ID:Katp6Lus0
コストにレストを要求する起動効果を持っていればいい。
438新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 01:25:36 ID:r4LITfOj0
先日公式大会初体験だったんですが
みんな当たり前のようにジャンケンで先攻後攻を決めてました。
これって勝った方が先行って事で良いんですよね?
439新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 01:46:11 ID:A6NVEWVJ0
>>438
完全なランダムだから勝ったほうが先行
勝ったからって後攻にはなれない
440新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 02:08:25 ID:C5T1//i5O
ランダムな方法言われてダイス振ったらそれはそれですげぇ
441新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 02:17:12 ID:WauR+SH60
>>438
ランダムであれば良いから
予め「じゃんけんで勝った方が後攻」って決めてればそうしても問題ない
直感的じゃないからほとんど見ないがな。
442新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 02:31:44 ID:r4LITfOj0
>>439-441
レスありがとうございます。
私含めてほとんど皆が勝った方が先行を選んでました。
でも一人だけ後攻を選ぼうとしてたので、
勝った方が先行という暗黙の了解だと判断した
自分が間違ってたのか?と急に不安になったので。。。
443新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 04:20:45 ID:N/us+dIl0
>>439
前に大会出た時にジャンケン勝ったからそのまま手札見てたら
「先攻か後攻か選んでください!ルールも知らないんですか!?」
て怒鳴られたが違ったのか・・・
まぁ確かに身内とばっかで大会はその時が初だったけども・・・
444新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 06:53:06 ID:6lYTV/OgO
世間一般のTCGではじゃんけんはランダムではないので禁止あるいは非推奨
445新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 07:06:12 ID:GDFNb5h20
×じゃんけん(あるいは他の方法)で勝った方が、先攻か後攻か選ぶ。

○勝った方が先攻か後攻を決めた後、じゃんけん(あるいは他の方法)をする。


じゃんけん(あるいは他の方法)で勝った方が、先攻後攻好きな方選べるわけじゃないから注意。
446新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 11:59:38 ID:i4mpS86lO
>>431
なるほど、じゃあ使ったら手札向こうに渡して
シャッフルしてもらって一枚引く的にするよ

ありがとうございます
447新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 13:19:20 ID:7BO4Kug60
ドジっ子春香で攻撃してこちらがリバースした場合でも互いに1ポイントのダメージという効果は発動するのでしょうか?
よろしくお願いします。
448新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 13:27:48 ID:5Qi/xtf10
リバース状態のキャラにアタックする場合は、ダイレクトアタックになりますか?
449新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 13:30:52 ID:H8lplUqDO
まず攻撃を宣言してキャラをレストした瞬間に効果が誘発し、それを解決します。

その後にキャラがリバースするとか、場から消えるとかになっても、効果終了後なので何の影響もありません。
450新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 13:32:51 ID:Mix8B6U40
>>447
ドジっ娘の効果はレストした時
アタック時にレスト状態になるのでその時に互いに1ダメージ
トリガーよりも効果のダメージの方が先だから注意

>>448
まずテンプレのよくある質問に目を通せ
451新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 13:51:50 ID:7BO4Kug60
>>449
>>450
ありがとうございました
452新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 16:11:35 ID:fHjpSx5v0
「B手札を1枚控え室に置き、このカードを控えにおく」

のコストって

コスト3払って手札のカード控えにおくって効果発動ってことなんですか?
453新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 16:27:59 ID:LIT/ud/oO
あと「このカードを控え室に置く」もな

1.3コスト
2.手札1枚控え室
3.このカードを控え室

という3手順で効果発動
454新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 16:53:52 ID:5Qi/xtf10
>>450
●Q3-11 
いいえ、リバースしていてもキャラの能力は有効ですし、ダイレクトアタックにはならず、

ありがとうございます
455新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 23:14:58 ID:cuvJmgeX0
歌への情熱春香の2つめの効果(相手のリバースしたキャラをデッキトップに送る能力付加)は起動能力なので、基本的にメインフェイズでないと使用できないですよね
それで、天性の才能春香からチェンジしてくると舞台にいるタイミングが必然的にクライマックスフェイズ以降になるわけで、つまり能力付加は次ターンにならないと出来ないってことで良いんですかね?

起動能力のルールを見ると聞くまでもなく明らかな気はするんですが、どうも同ターンで使えるようにデザインされてるような気がしてひっかかるので

456新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 23:18:02 ID:/CuuUZ6j0
察しろ
457新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 23:20:36 ID:GDFNb5h20
チェンジ後は【起】は使えません。
同ターンで使えるようにもデザインされていません。

同ターンで使えるようにデザインされていたのに使えなかったのが、《天然色 響》→《動物大好き響》チェンジ後のCXシナジー。
ルールが改訂されてこれは同ターン中に使えるようになったけど。
458新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/21(月) 23:29:48 ID:cuvJmgeX0
ですよねー
回答どうもありがとうございます
459名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/22(火) 02:27:26 ID:h/I2QrF40
StarterDeck Disgaea 〜Hour of Darkness〜  と
トライアルデッキ 魔界戦記ディスガイア の違いを教えて下さい。
460名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/22(火) 05:43:28 ID:IB7mWUbjO
キャラ名が英語
461名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/22(火) 08:51:56 ID:itt1tQbui
テキストが英語
462名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/22(火) 09:56:20 ID:h/I2QrF40
>>460-461
解答ありがとうございました
463名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/22(火) 10:23:57 ID:4myGnoZxO
それだけじゃなくて、確か中身が少し違っただろ
464名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/22(火) 23:43:01 ID:yMC0UjPx0
大和撫子 環などの、「このカードがプレイされて舞台に置かれた時、〜」の「プレイ」にアンコールは含まれますか?
465名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/22(火) 23:47:33 ID:+pJl+jTyP
>>464
いいえ
466名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 01:21:01 ID:2kviK7wL0
アイマスの076 如月千早について教えて下さい。
【永】他のあなたの「癒し系あずさ」がいるなら、このカードのパワーを+1000。
とありますが舞台に「癒し系あずさ」が二人いるときは
+1000*2で+2000のアップとなるのでしょうか?
467名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 03:22:42 ID:O3S2yJOAO
>>466
NO
1000しか上がらないです
468名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 03:31:32 ID:2kviK7wL0
>>467
やっぱ「癒し系あずさ」がいる毎に、このカードのパワーを+1000。
みたいな表現でないとそうはなりませんよね。
サンキュ!!
469名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 12:17:33 ID:Al1zN4M/0
質問です。
ワールドグランプリ のクライマックス賞をもらえる条件は何ですか?
470名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 13:39:11 ID:NjWM5cyG0
>>469
会場によってさまざま。

俺がやった所では、アミダくじで当たった人がクライマックス賞カードもらってた。
471名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 18:07:21 ID:qojhyzpr0
IM/S07-005 キャラ 双海 亜美
IM/S07-006 キャラ 双海 真美
上記カードについての質問です
2枚ともクライマックスフェイズの始めにチェンジする事が出来る能力がありますが、これは1ターンに何度でもチェンジする事が可能なのでしょうか?
亜美→真美→亜美…のようにループする事が可能なのでしょうか
472名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 18:23:01 ID:YyVA2+5k0
>>471
このスレの220くらいに同じあるんだから確認ぐらいしてから質問しろよ

まぁ、その時問題になったチェックタイミングについてのルール改正入ったから一応回答しておく
CXフェイズになる→CXフェイズ開始時に誘発される能力が誘発→それを解決するためのチェックタイミング→CX置いても良い→以下略
の流れで亜美→真美(または逆)のチェンジが行われるのは上の三番目の段階
新しく出てきた亜美(真美)の効果が誘発されるタイミングは既に過ぎているので誘発されない
473名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 18:47:15 ID:qojhyzpr0
>>472
申し訳ない…全く確認せずに同じ質問をしてしまった
タイミングも詳しくありがとう、よくわかったよ
474名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 21:59:02 ID:2U27/NQF0
今日、街中でこれをしてる人がいて、やってみたいと興味を持ったんですけど。
「思い出」ってなんですか?
475名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 22:04:07 ID:/d3UHCBf0
オーディションのときに△かXか画面をタッチして発動。
GOODを押せれば審査員の興味が回復して、能力の高い順に、通常の2倍、1.5倍、1.2倍のアピールポイントが入る
476名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 22:08:16 ID:xri5s+lRO
>>475
ちょwwwww
ここ何のスレだよwwwww
477名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 22:29:43 ID:/GIp+ORc0
どうやったら間違えるww
三日分の笑いをありがとう

>>475 スレ違いです。っと
478名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 22:40:05 ID:4h3ThZTn0
……?
どこからどこまでがネタなのかがわからない
479名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 22:43:19 ID:x5Z+xOEM0
>>474
マジレスすると、、他のゲームで言うところの、
「ゲームから除外する」に相当するルール。

ちなみに、このゲームでは不穏当な用語は、
いろいろ置き換えている、ジャンクヤードや墓場を
控え室とか。
480名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 23:15:30 ID:uOZ2tPvR0
>>475
スレ違いな上に、その情報も間違ってるとかクオリティ低・・・
わざとかどうかは知らんがもっと勉強してこい
481名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/23(水) 23:24:40 ID:F+T2grA0O
>>480のキモさはアイドルも引くレベル
482名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/25(金) 02:48:14 ID:jmnN9IS00
星井美希について質問です
チェンジのコストで落とした誘い上手な美希にチェンジ可能ですか?
483名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/25(金) 02:50:43 ID:TwOiGie20
>>482
コストの支払い→効果の解決だから可能
ストック支払いも必要となるキャラの場合、支払ったストックの中にチェンジ先があった場合も可
484名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/25(金) 03:15:15 ID:jmnN9IS00
>>483
ありがとうございます
さっき書き忘れたんですがチェンジ先が落ちてなくてもチェンジの宣言はできますか?
485名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/25(金) 11:59:10 ID:t1vv6f+pO
可能
486名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 02:28:56 ID:aQuaCDOy0
アンリエッタや三浦あずさのようにトリガーチェックでクロック回復するカードって他にありますかね?
487名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 04:04:00 ID:1hTNTmmKO
相手のソウル-1のキャラにフロントアタックした時のトリガーで風がきて、そのキャラをバウンスした場合は自分がアタックしたキャラのソウルは-1されない?
488名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 04:15:12 ID:IKEt+YN70
されない。事前に計算するのはサイドアタックのレベル分だけ。
489名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 04:21:38 ID:1hTNTmmKO
>>488
こんな夜中にどうも
助かった
490名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 14:54:37 ID:VT/0arTiO
>>486
この手の質問全般に言えるがwiki見て自分で調べろ
491名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 16:22:18 ID:Ah6qu5350
ユーザー開催の大会で、同じ日に複数の大会を、時間をずらして
開催するのがあるんですが、これは、時間さえ許せば複数の大会に
参加できるのでしょうか?

あと、ユーザー主催の大会は、身内で権利やプロモを融通しあうための
ものだから、下手に見知らない人間が参加しても歓迎されないどころか、
下手に成績が良かったりすると、妨害(対策カードを入れられたり、ジャッジが
些細なミスでファウルを取って失格にさせたり)されるという話を聞いた
のですが、実際のところどうなんでしょう?
492名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 16:26:38 ID:IKEt+YN70
されるから参加しない方がいいよ
493名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 16:35:07 ID:C3D+wkAK0
IM/S07-053
カード名:高槻 やよい
【自】このカードは手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置く。

このカードの効果で、残り山札が1枚の場合

1.山札を1枚見た時点で、このカードが解決領域に移動し、山札の再構築がおこなわれ、
リフレッシュダメージを食らう。その後、解決領域にあるカードを控え室におくか、
山札に置くか決める。

2.控え室に置く、と決めた時点で、このカードが解決領域に移動し、山札の再構築をおこなう。

3.そもそも解決領域に移動することはないので、このカードが控え室に送られてから
このカードを含めて山札の再構築がおこなわれる。

私は3だと思っていたのですがあっていますでしょうか。
山札の最後の1枚がCXのときにもめそうだったので教えてください。
お願いします。
494名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 16:38:47 ID:IKEt+YN70
3。
助太刀小毬などと同等
495名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 16:55:34 ID:C3D+wkAK0
ζ*’ワ’)ζ <ありがとうございます
496名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 21:02:47 ID:Ah6qu5350
>>492
ありがとうございます。

権利は持ってるので、プロモ目的と割り切って
目立たないように適当にやってみたいと思います。
497名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 21:51:11 ID:DpA/OKx8P
>>493>>494
なんか心配なので言わせて貰うが
『山札を上から1枚見て』は領域を移動してないから見た1枚を山札として残す事も選べるんだが大丈夫か?
498名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 22:17:32 ID:s8mQPaTe0
物凄く初歩的だけど、トリガーチェックで袋が出たとき、ストックに置く順番って
1.山札から1枚引いて置く
2.トリガーした袋クライマックスを置く
でいいの?
499名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/26(土) 22:40:59 ID:QLZ8j7iZ0
>>498
ok
500:2009/09/27(日) 02:02:42 ID:NS8pIwSIO
質問です!
飛天無双斬の効果処理後に0になったキャラはすぐに控え室におくられるのですか?
501名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 02:10:33 ID:jTZnUAUz0
>>500
テンプレのよくある質問Q4-9
あとsageろ
502名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 09:32:46 ID:dxJmzLaAO
起動効果には何があるんですか?集中くらいしか知らないんですが。
503名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 09:35:13 ID:yVaHffDc0
>>500
それでよい
ちなみに パワー3000で応援500で3500の場合も後衛が3000以下の場合は
先に後衛が0処理されるので、3000として計算になるので落ちる

またその処理後アンコールした場合は−されなのでそのまま残る
504名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 10:00:37 ID:fVQyWgekO
>>502
>>490
少しは自分で調べようぜ
505名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 19:45:45 ID:DpGJHZnqO
クライマックスを控え室以外のとこに置いといて固めるのは反則ですか?
506紅月:2009/09/27(日) 19:46:50 ID:fZWbemad0
成長株小毬についてです、手札にLv1↓の小毬がない状態で「手札のクライマックスを捨てる効果だけを使う」と言うコストのみを払う事は可能でしょうか?
可能ならリフレッシュ直前で手札のクライマックスを落とす事が可能です。
それが不可能なら例えば思いを託す小毬などのサーチカードでデッキにサーチ対象がいない場合コストの払い戻しみたいなのも可能でしょうか?

始めてなので何か粗相があったらすいません。
507名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 19:56:31 ID:eguCKLE90
>>502
じゃあそれしかないんだろうね
508名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 19:57:47 ID:jTZnUAUz0
>>505
控え室の並び替えは許されるが、別の場所に固める行為は本来一つの領域に存在するべき控え室を二つの領域としてるのでルール違反

>>506
前者可能、後者不可能
能力やイベントを使用し、コストを支払った時に効果の対象がいない場合はその効果は無視される
使用後に対象がいないことに気付いて取り消すことは出来ない
また、コストの一部のみを支払う(成長株であれば手札が無い状態でレストのみする、など)という行為も不可能
総合ルール8.5に詳しい

あとsageろ
509名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 20:00:19 ID:gVmB8mJ70
無効化されるんじゃなくて、そういう選ぶタイプのテキストは○枚まで選ぶ、て記されてるから、ゼロ枚を選択したことになる
510名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 20:08:17 ID:jTZnUAUz0
補足どうも
一応非指定型(8.5.3.1.3)についても触れたんだが言葉が足りなかった
511名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 20:22:50 ID:fZWbemad0
KOFのマチュア&バイスの効果。
【永】他のあなたのカード名に「庵」か「ルガール」を含むキャラすべてにパワーを+1000、とあります。
この効果でアイマスの「パワフルガール真」のパワーはあがりますか?
一応「ルガール」は含んでますが、こういう含み方は可能なのでしょうか?
512名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 20:27:37 ID:ZgU2UNKe0
何で含まないと思うの?
>>511のパワフルガール真はパワフノレガール真だったりするの?
513名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 20:27:44 ID:i+r9Y/JrO
>>511
上がります。
その話題は何回も出ています。
514名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 22:28:58 ID:baacSIyU0
レベル3キャラを採用するなら、
ソウル−1のキャラと、1点回復のキャラどちらをつかいますか?
キャラのパワーは10000でソウルは2、その他の効果はないという設定でおねがいします。
理由などもお願いします。
515名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 22:31:11 ID:gVmB8mJ70
その他の効果がないならレベル2使います
516名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 23:09:53 ID:TUcPGfZc0
>>514
まずその能力でそのパワーはありえない
回復+αで3/2/10000↓
ソウル−1+αでも3/2/10000↓
そして他の能力がない場合他の優秀なレベル2使った方が早い
517名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 00:42:44 ID:Ls0yLjAO0
起動能力はコストを払える限り何度でも同じ能力を使えるとありますが
って事は 癒し系あずさの起動能力で5枚のストックで+5000とかできるって事よね?
マジぱねぇ♪
518名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 02:20:25 ID:eyGZxIPdP
お前らいじわるだな。しかし例も悪い>>514
ソウル-1は永続効果といってもレベル3で出したのでは効果を発揮できるのは1〜2回
ソウル2のチャンプアタックやCXに対しては無意味と単純に期待値で1点回復に劣る。
しかしレベル2早出しが可能なら効果を3〜5回使えるのでソウル-1の方が期待値が上になる
まぁ現状自力でレベル2で出てこれるソウル-1持ちはいなかったはずだけど


519名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 02:37:05 ID:3DcZP//c0
>>517
可能です。
520名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 02:59:55 ID:s3yNc9OyO
公式等見ましたがわからなかったので質問させていただきます。

ジャーナリストマリア&御法川の効果ですが相手のターンに新しく相手がキャラを場に出した場合、そのカードは色を得るのでしょうか?

また鉄の闘争カナン→大切な友人カナン→希望の地カナンまで1ターンでチェンジすることは可能ですか?

よろしくお願いします。
521名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 03:06:06 ID:nAX6zJmt0
>>520
ジャーナリストは自身に「敵に全色を付加する永続能力」を与えるものなので、新しく出されたキャラにも有効
2段チェンジについては不可
理由は面倒なので>>472あたり参照

522名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 03:12:35 ID:Ls0yLjAO0
>>519
サンクス!
523名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 03:54:02 ID:1cohsDTQO
>>517
>>522
マジぱねぇ♪とは言うが、相手がカウンターもってる可能性や、3コストでアンコール可能な事も考えろよ
524名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 11:22:26 ID:s3yNc9OyO
>>521
ありがとうございます。
525名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 16:11:32 ID:hD5TwYnLO
閃光のワルドが場にいて一度の集中で複数のクライマックスが落ちた場合上昇値は枚数×3000?

526名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 16:17:37 ID:dE0kqzkb0
N
527名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 18:31:18 ID:zQ04YNr50
初めて大会に出ようと思っているんですが、デッキ(と参加費)以外で
用意したほうがいいものってなんですか?
528名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 18:32:19 ID:dE0kqzkb0
ボールペン
529名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 19:53:02 ID:/2oIsto1O
委員長 杏 のCXシナジーは朋也を回収しなくても5000UPしますか?
530名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 22:02:47 ID:J+BmSvj20
今日パックで金券でてキャンペーンに応募しようとおもったんだけどさ

【注意事項】
・応募券の枚数不足や、有効期限切れ、必要事項の記入漏れ、
郵便料金の不足等の不備によって、プレゼントの発送をいたしかねる場合がございます。

ってあるけど郵便料金っていくらなの?

531名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 23:05:02 ID:1cohsDTQO
>>529
上がる

>>530
下の方に書いてある
※キャンペーンに応募していただく際、返送分の送料を同封して頂く必要はございません。
532名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 23:33:41 ID:+WV9Zl9U0
つまりこっちが武士に送る時の料金が足りなかったらダメって事か
そりゃそうだわな
533名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/28(月) 23:39:49 ID:J+BmSvj20
なるほどよくみたらかいてあった^^;

すいませんorz
次からはちゃんとみてから質問させてもらうわ・・・
534名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/29(火) 19:54:56 ID:CGOS07ZF0
ヴァイス始めてみようかと思うんですが・・・
とりあえず何買ったらいいですか?
ちなみにリトバスのデッキ作りたいです><
535名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/29(火) 20:02:14 ID:ENwtY66x0
んじゃそれ
536名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/29(火) 20:12:28 ID:FJn2fe/5O
>>534
何はともあれトライアルデッキ。いきなりブースター買ってもまともにデッキなんて組めない
537名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/29(火) 20:22:37 ID:CGOS07ZF0
GWとかだと必須カードを枚数揃えるために三個買いでしたが
ヴァイスのトライアルも複数個買うのが基本ですか?
538名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/29(火) 20:23:52 ID:ENwtY66x0
1個でいいよ
539名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/29(火) 20:27:26 ID:XUnmUcjU0
>>537
リトバス無印、DC、ペルソナ3以外のトライアルにはトライアル限定封入のカードが1枚ずつ2種類存在
トライアル限定は必須と言うほど強力ではないが、これが複数枚欲しいなら複数購入orシングル買いなんかをする必要がある
540名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/29(火) 20:45:33 ID:CGOS07ZF0
皆さんありがとうございました
明日早速スターターかってくるぜ
541名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/29(火) 23:48:56 ID:YN6yzf7eO
イベントのカウンターってレベル置き場かクロック置き場にその色ないと使えませんか?
アイマスの寄り道とかは緑ないと使えないとか?
542名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/29(火) 23:54:09 ID:C0pdIVK/0
543名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/30(水) 09:29:47 ID:6O3Wl44A0
>>534
初期の3つ(P3 DC リトバス)以外は
支援能力のカードが弱いのでL2まで押されやすいけど
それ以降ならトライアルでお試しやるのが一番(リトバスのらエクスタシーあるし)
544名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/30(水) 18:29:32 ID:IjfjtYMYO
士郎VSギルガメッシュのコストは手札からトップ置くことも可能?
545新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/30(水) 19:15:20 ID:Enctw/gO0
>>544
よくある質問100回読んでこい糞携帯
546名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/30(水) 19:16:01 ID:tK665F3r0
>>1から全部読んでから出直してこい
547名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/30(水) 19:33:05 ID:IjfjtYMYO
>>545
任しとけ
548名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/30(水) 20:04:27 ID:XWVlJvu+O
>>547
お前バカだろ?
ルール読まなくていいのはルールを全て理解してるヤツだけだ。
ルール読まないヤツには質問する資格はない。
549名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/30(水) 20:25:43 ID:IjfjtYMYO
>>548
もう全部読んだよ
さっきの質問も理解した。ありがと
550名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/01(木) 04:02:31 ID:V+uCzrkM0
自分のターンのカウンターステップで相手が助太刀を使った後、自分はイベントのカウンターを使うことはできますか?
551名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/01(木) 04:06:25 ID:z+yHybaB0
無理
552名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/01(木) 13:30:43 ID:C6kzYquNO
質問です。
特徴の無いカードを回収するカードってありますか?
553名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/01(木) 14:03:17 ID:rcz963OA0
リトバスEXの「待ち人いまだ来たらず」
554名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/01(木) 15:49:04 ID:YcFU2PfU0
>>552
なのは 図書ウーノ
クロック限定だが・・・
555名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/01(木) 17:52:23 ID:W7NrHi5N0
>>552
普通にかけがえのない仲間やママいい子で回収できる
556名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/01(木) 20:19:58 ID:C6kzYquNO
特徴ナシについて
ありがとうございました。
参考にし、デッキ組んでみます
557名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 10:45:09 ID:GzawON5+0
SP 優秀なスパイ 当てたんでオク見てみたら50kだったんだが入札がなかったんだが
需要ないんですか?
558名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 11:03:13 ID:daZ8Yo6DO
>>1読めバカタレ
559名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 11:07:26 ID:GzawON5+0
>> 558
すいません><
別スレ行ってきます
560名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 11:10:45 ID:opf/MDf90
なんぼなんでも0一個違うだろうw
561名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 11:59:05 ID:GzawON5+0
わろた
562名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 13:11:21 ID:kG7jHzk6O
さすがに50kじゃあ誰も入札しないわなwww
563名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 16:52:30 ID:YNLqlWmTO
プレイングに関してなんですが、先攻後攻問わず1ターン目を除いてキャラを3体並べて殴るよりも2体で殴る方が良いのでしょうか?

また、基本的に大抵のデッキであれば序盤にCXが固まる事故が発生したときのために4枚落とせる集中持ち(影二や水鉄砲)を1〜2枚程度投入しておくものなのでしょうか?
564名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 16:57:53 ID:6OymQaD60
自分が先にレベル1になるために、序盤は2キャラで殴って相手のクロックを5で止める。ってのはあるが、それ以外なら基本は3体で3回殴るわ。
ストックためないことには行動できないから3回殴りが基本。むしろ2回しか殴らない序盤の方が異常。
集中持ちについては好み。CX固まることなんてそうそうないので、そのために枠使ってらんないと考えることもできる。
どちらにも言えるが、自分のデッキのコンセプトを発揮させるために適した行動をすればいい
565名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 17:09:07 ID:daZ8Yo6DO
>>563
そのデッキのドロー力によって変わるな。
スタンダードで手札増えるカードをたくさん入れたデッキなら、0Lvを30枚以上入れて毎ターン3体で殴る。
ただしドロー力の乏しいデッキは例えば2Lvから勝負をかける為に手札枚数を温存する。
しかし温存し過ぎてもコストの方が全然溜まらないので、その辺のプレイングはデッキ構築によって微妙に変わる
566名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 17:14:45 ID:axC+S3ys0
>2回しか殴らない序盤の方が異常。
これは言いすぎだと思う

俺は自分の手札と自分の場と相手の場と相談した上で決めてる
まだ自分がレベル1になった時に動ける手札じゃなくて準備も出来てないなら札の温存も含めて2体で殴ったり
相手のクロック1で5で止まればラッキーとして3体目はあえて出さなかったり
もちろん相手がどんなデッキか、自分がどんなデッキかにもよるだろうし
圧縮型ならcxトリガーした時点で処理できるように2体目、3体目で殴るか考えたりとか

結論人やデッキによるんじゃないかな。3体出して殴り散らす方がアホって書き込みも見るし
567名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 18:48:19 ID:Bar7qozB0
何で先にレベル1になった方が有利なのかがわからない
基本的にCXやら起動効果の関係で自ターンの方がパワーあげやすいから後だしの方が有利じゃないの?
568名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 19:01:38 ID:e8Q0PhsCO
だったらやってみればいいんじゃない?
オレのデッキの場合、基本的に相手ターン中はパワー+2000〜3000、更にカウンターまであるけどな。
レベル1とレベル2の差は2000くらいじゃ埋まりにくいから、ちと辛いものがあるが。
569名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 19:19:40 ID:HTdiX4dAO
そろそろ雑談板でやったらどうだ?
これは明確な答えないし
570名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 20:33:16 ID:u0eHFqnC0
マジレスすると、残しておく必要がある応援系以外は前に出してコスト稼ぎ。
アンコール持ちがいれば、アンコールコストに手札に残す場合はある。
くらいが、知る限り一番多いタイプだと思う。

ダメ減らすために敢えて勝てなくても前にキャラ残すとか、
逆にキャンセルしやすいように場を空けるとか状況や人によっていろいろあるけど、
自分が組んだデッキでいろいろやって、一番安定する方法を採る以外に正解はないと思う。
571名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 21:07:07 ID:f9XGGR2C0
「“幸せスパイラル”小毬」、「心優しき騎士ガドフォール」のカウンターを使用する場合に途中でリフレッシュをしたら
カウンターステップ内でリフレッシュしたとして、

【自】で山札→控え室

途中でリフレッシュ(【自】で送ったカードを含む

残りの枚数分山札→控え室

リフレッシュダメージ

ダメージステップへ

で合っていますか?
572名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/02(金) 21:09:56 ID:Y0bp/theP
レベル2までは常に1枚クロックドローのための不要カードを抱えておくな。
レベル2以降で2アタックしかできない状況になるよりはレベル0で2アタックしておく方がいい

>>571
合っている
573名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 00:29:34 ID:aFWfArIH0
基本的に後攻1ターン目は、2体でアタックが普通じゃないの?
574名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 00:41:02 ID:8HHCv+0rO
ダイレクト2回で4ダメならそういうこともある。
キャンセル入ったりトリガー乗ったらサン・アタックかもしれないな。
ネタデッキでストックたくさん使うとか、リムーヴとかして後で取り返せるなら気にしなくていいだろうし。
575名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 01:04:08 ID:7K33Vh5Ci
>>574
波瀾万丈乙
576名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 03:41:30 ID:8HHCv+0rO
Come Here !
577名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 06:53:15 ID:VcmnSvSA0
>>576
ワックスをかけておりますので5分程お待ちを・・・
578名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 13:51:57 ID:jZVl2x6k0
手負いの大型ルーキー謙吾について質問です。
手負いの大型ルーキー謙吾については↓
【自】 あなたのクライマックスがクライマックス置場に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+1000し、このカードは次の能力を得る。
『【自】 このカードとバトルしているキャラが【リバース】した時、あなたはそのキャラを山札の下に置いてよい。』

これでμなどの相打ちとバトルになった場合、謙吾の能力と、相打ちの能力が同タイミングに発生すると思いますが、この場合
どちらが優先されますか?また謙吾の能力が先に解決される場合、μの能力は発動しますか?能力だけ解決領域におかれる
のかなぁ…とおもいまして。
579名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 13:57:04 ID:90x/Ikfu0
自動は誘発すればキャラがいなくなっても発動する
580名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 14:10:32 ID:jZVl2x6k0
>279
早い回答ありがとうございます。Q4−8も読み忘れてました。申し訳ありません。
正しくは謙吾もリバース、μは自動能力は発動してから山札の下ですね。回答ありがとうございました。
581580:2009/10/03(土) 14:11:15 ID:jZVl2x6k0
ミス。>579でした。ごめんなさい
582名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 14:47:41 ID:DE4sHuBP0
ヴァイスの大会に初めて行こうと思うのですが、16人の大会の場合、だいたいどれくらい時間がかかりますか?
583名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 14:55:32 ID:EIN2L53g0
>>582
1位を決める場合4試合やるから2時間くらい。
1試合20分の店もあったから、もっと短いこともある。
584名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 14:58:14 ID:TaAgsf5/O
スイスドローなら16人揃ってるなら4戦
20〜25分×4だから1.5〜2時間くらい
参加人数が2の乗数じゃないと、不戦勝が発生して暇な時間が生まれる可能性がある
逆に少なすぎて5人くらいだと総当たりになってもっと時間がかかるかも知れない

どちらにせよ2時間くらいと思っておけばいい
585名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 14:59:25 ID:DE4sHuBP0
>>583
回答ありがとうございます。一時間くらいで終わると思ってました。ちょっと気合入れていきます!
586名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 15:02:30 ID:DE4sHuBP0
>>584
回答ありがとうございます。戦えなくて暇なときとかもあるんですね。覚えておきます。

連投すみません。
587名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 16:47:19 ID:Ke8Ow66o0
ぶっちゃけ「らき☆すた」って強い?

らき豚なんだけど、らき☆すたメインのデッキで
上位狙えるくらい強いなら始めようかなと思ってるんだけど。
588名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 18:22:52 ID:90x/Ikfu0
激しく微妙
一応かかる金は
オタク>双子>メガネ>保健室
だと思う
589名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 18:31:40 ID:Gjm26P3/0
オタク:RR4積み2種確定、他R多数必須
双子:高価R、TD限定必須、RRやPRも場合によって4積み
メガネ:100~200円のRをいくつか
保健室:上に同じ

オタク:Lv1で7500手札アンコ持ちが出せたりする
双子:CXシナジーで最大15000まで上昇するキャラ有
メガネ:CXシナジー持ちでバウンス+CXトリガーバウンス
保健室:絆でソウルゲーや保健室持ちが効果に選ばれないなど

ごめ、結構テキトー
590名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 18:38:26 ID:DzM1JG4t0
庶民派アイドルやよいの効果はこのカード以外のカエルのキャラ2枚以上ですか?
591名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 19:51:52 ID:o4dtHQq0O
>>590
とりあえず場に庶民派アイドル以外に特徴カエル持ってるやつが2枚以上あればおk

もちろん庶民派アイドル3枚並べてもおk
592名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 19:57:27 ID:UKZmSDqKO
>>589

> オタク:RR4積み2種確定、他R多数必須
> 双子:高価R、TD限定必須、RRやPRも場合によって4積み
> メガネ:100~200円のRをいくつか
> 保健室:上に同じ

> オタク:Lv1で7500手札アンコ持ちが出せたりする
> 双子:CXシナジーで最大15000まで上昇するキャラ有
> メガネ:CXシナジー持ちでバウンス+CXトリガーバウンス
> 保健室:絆でソウルゲーや保健室持ちが効果に選ばれないなど

> ごめ、結構テキトー
593名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/03(土) 20:26:34 ID:DzM1JG4t0
>>591
ありがとうございます
594名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 04:46:30 ID:niu+EnJkO
TD限定必須……?
別になくても困ったことないんだが、どんな根拠なん?
プロモの姉を(ry、妹を(ry、恥ずかしがる(ryは何枚かずつあると楽にパワー上げられるけど。
595名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 05:06:15 ID:I16OnYFzO
エクスタシーモードの効果を狙うためのサポートカードってどんなのがありますかね?
596sage:2009/10/04(日) 05:19:03 ID:f8Vo/3dq0
>>595
ちょっとした操作なら非公式杉並とカウンターのまゆきさんで操作とか?
サイドされたら意味ないけど
っていうか6狙うのはきついと思うけどねぇ
あとは運とかじゃないかな?
597名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 05:22:13 ID:f8Vo/3dq0
sageるのみすったwww
サーセンwwwww
598名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 07:58:03 ID:/lmbZNSp0
>>588>>589ありがとう。
確かに大会結果見ると、らき☆すたのカードは
「らき☆すたカップ」以外では全く使われてないね。
昨日デッキ借りてプレイしたら、凄く面白かったのでカジュアル中心で
始めたいと思います。

双子は限定版は必須っぽいので諦めます。
まずメガネ、保健室を中心に作って、気長にオタクデッキを作ります。
「小川で遊ぼう」がコモンの癖に強すぎて吹いたw
599名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 10:07:35 ID:g+NfqvxT0
>595
鉄板だが「ホラーは苦手」とか?
あとはサイドアタックを封印する大活躍とか。

>598
「小川で遊ぼう」は取引価格的にコモンじゃないからなw

ところで、Wikiのメニューの作品別カードへのリンクが消えているんだが…。
メンバー以外は編集できないみたいだな。誰か復元頼む。
600名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 10:31:15 ID:uUUAyVbr0
カードリストから見れるってさ
601名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 10:47:59 ID:sNyyP5x9O
>>598
実は舞姫に保健室持ちがいる
602名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 15:27:36 ID:q9MoHto5O
質問です
「コンティニュー」でクローンを付けた「K'」は改造とクローンの両方が付きますがこの場合「氷の美少女クーラ」でクローンのぶんもさらに+500になるんですか?
603名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 15:29:59 ID:niu+EnJkO
N
604名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 19:43:21 ID:FwqE7rzr0
>>602
そんなことができたら「コンテニュー」はネスツデッキに必須になるよ
まぁ改造かクローンじゃないリョウやアテナには使えるから合うには合うけど
605名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 21:48:31 ID:iDSL/Te10
質問です
パワー全開やよいのCXシナジーで控え室にパワー全開やよいが無く回収できない場合でも+3000されますか?
606名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/04(日) 22:27:05 ID:ec+ztA8GO
されますよ〜
デッキに1枚積みとかでも大丈夫ですw
607名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 01:28:38 ID:XjKj+NQC0
デッキをキャラ1人で作れて実用性があるキャラって何があります?(○○&○○みたいなのは含めてOK)
608名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 01:35:45 ID:k5m6grer0
わた、春香さんとかどうですか?
609名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 01:37:53 ID:pM3FsnZXP
クドか美魚
リトバスはカードプール多いから楽よ
610名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 01:40:30 ID:mGwHel9hO
獅子堂神楽で相手が宣言した数字と、山札から公開したレベルが一致した場合、ドローするカードに、公開したカードは含まれますか?

>>607
キャラ単は基本的にネタですが、皆愛があるのである程度なら戦えるデッキを作ってます。自分も使ってますし…。例えばリトバスなどは無印・EX合わせてほとんどのキャラ単は作れるかと。
611名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 01:43:31 ID:x34pC4ueO
>>607
カードプールの広いリトバスやキャラの少ないイクサなんかが候補か

美魚、鈴、クドあたりは前列向きも後列向きも存在するから結構行ける
棗鈴の介入を許容できれば小毬、少し片方が必要になると思うが葉留佳と佳奈多なんかも

あとはまだ発売してないからはっきりとは言えないが、ファントムでのアイン、キャルは現段階のカードから単で組んでも中々の強さになると思う
というか、エレンとドライ含めれば半分以上この二人で枠埋まるだろうし
612名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 01:46:15 ID:x34pC4ueO
>>610
公開しただけで領域移動はしないからそのままドローされる
613名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 01:53:44 ID:mGwHel9hO
>>612
やっぱりそうですよね。回答ありがとうございます。結局0を宣言されればあまり使えないですね…そこはvol.1から変わらずってとこですか。
614名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 01:56:31 ID:gWaTLWgO0
>>607

無理して作るなら、なのは単とかルイズ単は枚数的に行けるんじゃないかな?
作ったことないからわかんないけど、PR多めだった気がする
615名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 02:01:06 ID:nakcLC6X0
&ありならセイバー単とかもありかな
後列いいのいないけど
616名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 02:42:00 ID:F5vLtuxn0
ねおすタン



俺疲れてるな・・・
617名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 05:03:35 ID:JSQM+3r+O
先週風邪で籠ってる間にセイバー単とルイズ単を作ってみた。ちなみに複数キャラ不可。

うん、ムリゲー。
ルイズは集中はほとんど決まらない、応援とカウンターがない。
セイバーは10000バニラはヴィータで詰む、CX片方シナジー無視になる。
それでも使い続けるけどなw

リトバスなら佐々美、唯湖、小毬単はかなりできる方。
佳奈多もいけるけど、葉留佳、クドあたりはイマイチかな。
他の作品だとシリル単がそこそこいけるかな。
ディスガイアでキャラ単作ってる人もいたはず。
なのは系は……ホントのキャラ単作れないからまだ組んでないな。なのは単とフェイト単をエクストラのプールに期待。
618名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 05:40:06 ID:PiwJ88QG0
音姉単もどきならつくったことあるけど
ホントにやるとものすごく金がかかるんだよなあ
無駄に三色になるし、すごく運がよければ勝てそうなんだが、ソウルゲーで
619名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 06:30:00 ID:iG6a3lXDO
というかキャラ単は基本的に愛で使うもんだから強いの聞いたところで余り意味無い気がするんだが…。全然興味ないキャラ勧められたらどうするんだ
620名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 19:35:58 ID:nakcLC6X0
>>617
沙耶単使ってるけど結構いけるぜ
後列いないけど
621名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 21:52:00 ID:vzFoZhcf0
BASARAをはじめてみようと思うのですが
何故BASARAトライアルは強いといわれているのですか?
622名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/05(月) 22:04:10 ID:sCI3C7Dj0
やりゃわかる
623名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 01:48:14 ID:p1VPvoPy0
>>608-611>>614-615>>617-620
ありがとうございます、やっぱ一番作りやすいのはリトバスですよね
624名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 02:40:14 ID:iSoUqBK90
質問です。
動物大好き響のCXシナジーでクロックからキャラを出すとき、
レベルに緑1枚・クロックに赤Lv2キャラ1枚だった場合、舞台に出したことにより
レベル・クロック共に赤がなくなりますが、可能でしょうか。
625名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 02:41:17 ID:8HynvEh50
テンプレ
626名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 06:34:51 ID:FbBeF3YOO
Uの使命と誇り使ってUのキュルケで1コス盛り1コスアンコ1コス盛り1コスアンコ…
ってループ出来ますか?

知り合いに聞いたらアンコされたキャラは新しい扱いだから出来ないんじゃね?と言われたんですが…
使命と誇りにそのターン中あなたのキャラ全てにと書いてあるので出来ると思うのですがどうなのでしょう?
627名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 06:59:35 ID:H4C2zLCS0
使命と誇りは「そのターン中、『【自】アンコール[@]』」をその時点で場に出ている全自キャラに与えるだけ
アンコした時点で付いてる能力が全て消えるので、「そのターン中、『【自】アンコール[@]』」も消える
あとは分かるな?
628名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 13:30:06 ID:FbBeF3YOO
よくわかりました
やっぱ無理なんすねー
やっぱ萌アンコじゃなきゃきついか…
ありがとうございました
629名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 21:34:59 ID:1Lgt3AQQ0
パワーが下げられたキャラについての質問です

飛天無双斬でパワーが3000以下になったキャラを控え室に送りました
この時、控え室に送られたキャラにアンコールをした場合は下げられたパワーは元に戻っているのでしょうか?
下げられた状態で出てくるようならアンコールしても再度控え室に送られるだけですよね?
630名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 21:40:09 ID:8HynvEh50
そうですね
631名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 22:39:12 ID:QDChaaX3O
>>626といい>>629といい、領域移動したら別キャラとして扱うってしらない奴多いな
632名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 22:54:09 ID:VAnCQWmA0
そりゃ質問スレですから
633名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/06(火) 23:31:45 ID:1Lgt3AQQ0
ああ、なるほど控え室から出てきたキャラは新しく登場したキャラ扱いになるのか
一つ賢くなれたよ、ありがとう
634名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/07(水) 08:33:39 ID:KcQG6SBrO
質問です
始めたばかりなのですがゼロ魔でおすすめのカードはありますか?
635名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/07(水) 12:33:52 ID:xC9N0yPKO
>>634
そんなもんどんなデッキでやりたいかで変わってくるから答えられん
636名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/07(水) 20:38:38 ID:wIiHH5Ql0
>>634
サイトの意地
637名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/07(水) 21:38:47 ID:Y6aVEJkTi
>>634
雪風のタバサ
638名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/07(水) 23:27:37 ID:QxAAnJMSO
長女エレオノール×4+大活躍持ち水着のルイズでひゃっはーする
639名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 01:46:50 ID:FLJan86QO
悪のカリスマギースのCXシナジー発動時
他の舞台のキャラの特徴が<暗黒街>持ちと、<悪魔>持ちがそれぞれ2枚ずつだった場合
上昇値はCX含めて+5000?それとも+3000?
640名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 01:50:46 ID:1uDwH7rv0
《暗黒街》×2と《悪魔》×2なら+5000

ちなみに《暗黒街》・《悪魔》×2なら+3000

特徴の数じゃなく、あくまでキャラの数を参照してる
641名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 01:53:00 ID:FLJan86QO
素早い返答感謝
ついでに言えば悪魔2体暗黒街2体だった
642名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 05:26:45 ID:b48tu2Hw0
前回あったアイマスのタイトルカップにて入賞して権利書を貰って、
今回開催されているWGPの大会でも入賞して権利書を貰ったのですが、
12月に開催される大会は一日で最近のタイトルカップとWGPを消化するみたいなのですが
片方の大会にしか出られないのでしょうか?
前回大会に出た方、または知っている方がいたら回答よろしくお願いします。
643名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 09:11:32 ID:KmS+l6Es0
タイムスケジュールによる
644名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 13:44:53 ID:lDUVNC6w0
>>634
攻撃系ならルイズ+サイト(ただレアカードばかりなるから、今更集めるのは割に合わない
回復ならアンリエッタだろ
645名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 16:39:59 ID:IpiiIoXAO
“副将”片倉小十郎の

自:他のあなたの《眼帯》のキャラが控え室から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から一枚見て、山札の上か下に置く。

って、小十郎が二体並んでた場合は二回発動しますよね?
するかしないかで友人と意見割れちゃって・・・。
646名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 17:39:25 ID:OUcfJeZCi
>>645
お前の小十郎が2人で1人じゃなかったら発動する
647名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 20:56:55 ID:Pg/KocLO0
歌への情熱 春香の後列に、水越萌等の手札アンコール付加を置いて
控え室へ行ったとき、手札アンコール→自動効果でカード回収とできますが
このとき回収したカードを同ターンでさらに他のキャラのアンコールコストにすることは可能でしょうか?
648名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 22:19:58 ID:ZVcM2iIo0
>>647
当然できる。
アンコールの処理は一気に行なうわけではなく、一体ずつ行なうから。
だから一体アンコールしたときに手札に加えたカードを次の別のキャラの手札アンコールコストに使用することができる。

フリープレイだと一辺にアンコール処理している人が多いせいかややこしくなりがちだが…。
649名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/08(木) 22:30:41 ID:Or/QXaRN0
スタンドフェイズにスタンドするのを忘れていた場合は、スタンドフェイズ以降でもスタンドできますか?
大会で、スタンドフェイズにスタンドし忘れたらスタンドできないと言ってる人がいたので。

あと、大会によってはこのようなプレイミスでもペナルティのようなものは発生しますか?
650名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 00:08:01 ID:ucYsULXD0
>>648
ありがとうございます
これで安心して使うことができます
651名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 00:33:04 ID:44zy9hzA0
>>649
基本的には「気付いた時点で状況が正しくなるように訂正する」

スタンドフェイズにスタンドせずにメインフェイズに移るのは、ルール上適切じゃないからスタンドにして適切な状況にするって事。
ルール上不適切なことをしたって事で罰則は【注意】

ちなみに、一応きちんとした大会だと上の様な状態になった時、自分たちで勝手にスタンドしたりするとより重い罰則になる。
652名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 03:10:00 ID:Oo+rpTij0
ちょっと補足的な事を一つ
前に別のところでそういう質問があったときに総合ルール調べたんだが・・・(その時の比較ルールはリセ)

リセの場合、スタンドフェイズは「スタンドしてもよい」という【任意】なのに対して
ヴァイスの場合は「スタンドする」という【強制】のテキストになってる

つまり>>649の状況に陥ったとき、リセの場合は「スタンドしない」という事を「選んだ」ということになり、後々のスタンドは不可だけど
ヴァイスだと「スタンドし忘れた」というルール上のミスを犯したということになり、その間違いを正すために>>651の状況になる
653名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 07:37:29 ID:daB23UjZ0
フィールドに四条貴音がいて思い出に寄り道が2枚あります。

貴音の効果は2000アップしますが2枚あれば重複して4000アップになりますか?
654名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 08:23:30 ID:44zy9hzA0
貴音の効果のどこに思い出にある寄り道の枚数について書かれている?
655名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 08:25:48 ID:s7MdwsrH0
>>652
似たような事を疑問に思っていたので便乗します。
大会で以下のような事があるとはあまり思えませんが、

「ターン最初の1ドローを忘れて(1クロック2ドローも忘れて)
アタックフェイズヘ進む。
1体目のトリガーで0トリガーを引く
この時点で1ドローし忘れていた事を思い出した」

1:「トリガーの次の1枚」を忘れていたドローカードとして手札に加える
2:「トリガーカード」を忘れていたドローカードとして次の1枚を再度トリガーとして扱う
3:その他

個人的には>>651のようにゲームの流れが変わらない1番かなと思ったのですが
正しい修正の仕方はどのような感じになるのでしょうか?

1クロック2ドローは任意ですが、
1ドローは「してよい」とは記述されていないので強制という認識で合っていますでしょうか?

過去ログは読んでいますが見落としがあったらすいません。
656名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 08:32:21 ID:QEf6uoFP0
試しに友人とトライアル一つずつ買ってやってみようと思うんだが、
トライアルだけでやる場合避けた方がいいデッキってある?

ゼロの使い魔は避けた方がいいのは分かった。
657名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 09:09:51 ID:Oo+rpTij0
>>655
その場合だと2かな
1だとゲームの流れが完全に変わってしまう(トリガーが本来のトリガーではなく別のに入れ替わってるから)
試合でやると【注意】じゃなくて【警告】くらうかもしれんが

あとドローフェイズのドローは強制でおk
658名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 10:41:42 ID:07yOkdHbO
>>657
トリガーが「公開された後」ドロー忘れを宣言したなら、トリガーはそのままの方がゲームの流れを変えない気も。

2番だと下のような問題が汗

3体目キャラの2点ダメージで勝てる時、ソウル1でフロントアタック。
(トリガー0で届かないな…)
1ドロー忘れていました!
再度トリガー引いて2点に届いて勝利!

1枚目のトリガーで2点に届いてたらドロー忘れを宣言しない。


ジャッジの資格は持っていないので間違っているかもしれません。
659名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 10:52:38 ID:rtvlmqkU0
トリガーで公開されてるならばそのカードでなく
次のカードをドローするように処理すべきだな。
理由としては上の人が指摘してるとおり。

>>657の本来のトリガーでないというのは結局デッキトップを公開するまで
デッキは同等にどのカードが一番上にあるかわからないから別に問題になる点ではない。
660名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 12:08:50 ID:W/nHTuqwO
ウチのホームじゃ、公開したカードが本来ドローカードなら、それを引くようになってる。
山札の順番重視の取扱ですの
661名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 12:34:21 ID:07yOkdHbO
>>660
戦略に影響が出る場合巻き戻しはすべきではないとフロアルール3部2章2項に書いてあるので、
影響が出る今回の場合は>>655の1番が良いのではないだろうか?
結局はその場のジャッジの判断次第ですが^_^A;
662名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 13:04:12 ID:YXYJQnOn0
本来ドローするカードが変わってしまうのは戦略に影響するんじゃない?
663名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 13:11:04 ID:W/nHTuqwO
山札の上はランダムだからならないんだってさ。
うまくガンしておけばわざと見のがしして山を操作できるね。
664名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 14:20:07 ID:jkKZoRzTO
>>662
トリガーとして一度引いたカードが手札になる方がよっぽど影響出るよ
665名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 15:28:40 ID:3jjDHCkb0
んなもん引き忘れたやつが悪い
666名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 21:42:51 ID:vktYCTZe0
つかドローは忘れないだろjk
667名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/09(金) 23:29:53 ID:44zy9hzA0
>不正な状況がお互いの戦略が変わる程までにゲームに影響を与えてしまっている場合は、状況の巻き戻しなどによって処理をすべきではありません。

トリガーとして公開したカードを、本来のドローとして巻き戻すのは、この項目に反する。
その上でゲームを適切な状況に戻すために公開されていない山札の一番上のカードを手札として加える。
つまり>>655の1がフロアルール的に一番適切だと思われる。

>>661-662
フロアルールに書かれていることは、「巻き戻す事によって戦略に影響が出るから巻き戻さない」ではなく、「戦略に影響が出たので巻き戻さない」
668名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 02:04:03 ID:XoAo2vL30
動物大好き響の
【自】 あなたのクライマックス置場に「Next Life」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、
あなたは自分のクロック置場のレベル2以下のキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置いてよい。
そうしたら、あなたは自分の山札の上から2枚を、クロック置場に置く。
ってすでにキャラがいる舞台に置いて圧殺も可能ですか?

669名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 02:22:07 ID:GPM1NivA0
【好きな】枠って書いてあるだろうが

何処に【空いている】枠って書いてある?
670名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 03:00:56 ID:pXjxjP0G0
>>668
このカードがいる枠に新しいキャラを出すことは出来ない
っていう効果持ちの所じゃ無きゃ出せるだろうね

そんなカードないけども

671名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 04:30:42 ID:nhtuoL7Q0
つか、少し考えればわかるような事しか聞いてこないのな
672名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 08:26:04 ID:nzHi/Ol7O
自分の場には前列中央に大活躍持ちのキャラがいます。相手の前列のキャラA、B、Cがアタックしてきた場合、Aの時、Bの時、Cの時それぞれカウンターを重ねがけしても大丈夫なんでしょうか?
673名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 12:31:17 ID:mVKbJh0K0
おk
674名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 22:56:42 ID:hBYP45rq0
675名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/10(土) 23:59:34 ID:IVwrmdyw0
初心者です
すごく基本的なことだと思いますが、永続効果のクライマックスは、ターン終了時に控え室に送らなくていいのですか?
676名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/11(日) 00:16:21 ID:f1TleRx70
よし、トライアル買え
677675:2009/10/11(日) 00:33:34 ID:Kb/rzvMW0
>>676
トライアルの説明書に、クライマックスを控え室に送ると書いてあったので・・
公式見てもよくわからないし・・
678名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/11(日) 00:42:19 ID:fxWdAE8YO
使ったら控え送り
679名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/11(日) 00:43:18 ID:f1TleRx70
永続効果は(希望)舞台にいる間効果を発揮する(プリニー隊やリームシアンみたいな特殊なのもいる)
控え室に行かない能力ではない
680675:2009/10/11(日) 00:53:57 ID:Kb/rzvMW0
>>678,679
なるほど、そうだったんですね・・
ありがとうございました
681679:2009/10/11(日) 01:37:47 ID:f1TleRx70
(希望)ってなんだよ…(基本)だよorz
682名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/11(日) 05:03:35 ID:wo5Q5Br+0
“前向きマジック”小毬の効果で風アイコンによるバウンスは防げますか?
683名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/11(日) 07:49:33 ID:fxWdAE8YO
防げる
が、対象を取らない「前例全て」等の効果は防げない
684名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/11(日) 12:45:30 ID:6B1c3M4PO
”選ぶ”、”選び”は全部防ぐ。そうじゃなきゃ防げない
685名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/11(日) 12:53:51 ID:L8a9tzoI0
面倒くさがりな美希 の自動効果について教えて下さい
「このカードがアタックした時、クライマックス置場に「ふるふるフューチャー☆」があるなら、
あなたの山札を公開し、相手はあなたの山札を見てレベル2以上のキャラを1枚選び、
あなたの手札に加える。その山札をシャッフルする」 とありますが

アタック宣言をする→山札公開し選んでもらう→
山札をシャッフルする→トリガーチェック の流れであってますか?
686名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/11(日) 15:13:22 ID:75jbrUKT0
あってる
687名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/11(日) 22:38:46 ID:bGVkqd3f0
ツァーレンシュヴェスタンの効果でデッキトップを公開するのは、CXを使う前であってますか?
688名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/11(日) 23:47:52 ID:rozHnWZaO
「練習中のキャル」の効果は「練習中のキャル」をアンコールしたときに誘発しますか?
689名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/11(日) 23:51:16 ID:75jbrUKT0
何で誘発しないと思うの?
690名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 00:17:39 ID:6SaCeO22O
アンコールは控え室に送られるときにコストを支払うことでレスト状態で場にとどまるものだと思ってました。

アンコールは控え室に置かれたときにコストを支払いレスト状態で場に置くのですね。
テキストを読めてませんでした。


ありがとうございました。
691315:2009/10/12(月) 00:44:52 ID:x5IdJuAF0
自分のクロックが6のときにファントムのクロック置き場に行くチェンジを使用しました。
この場合チェンジの処理とレベルアップの処理はどちらが先ですか?
692名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 00:46:08 ID:LUVSyw5g0
693名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 03:05:17 ID:sNmhbHMT0
「そのターン中」とかの表記がないパワーを強化するイベントを使った場合
強化されたキャラはリバースするまでパワーは強化されたままってことであってますか?
694名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 03:15:52 ID:gNGCCa+40
素直で前向き春香についての質問です。

相手がスタンドしているカードがレストしたときこのカードを1500とありますが
相手がアタックフェイズのときもフロントアタックしたとき1500アップするのですか?

また相手キャラが3体いて1体目がアタックしたら1500アップして2体目がアタックしたらさらに1500アップして最後に素直で前向き春香にアタックしたら
今までアタックしたキャラの1500+1500+1500で4500アップしますか?

わかりずらかったらすみません・・・・
695名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 03:19:14 ID:8aXoCjXT0
『表現力レッスン』の話をしてるなら既にエラッタが入ってる。ブシロードのホームページ参照。
それ以外のカードの話ならカード名を上げて欲しい
696名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 03:20:24 ID:8aXoCjXT0
>>694
その解釈で合ってます。
697名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 03:46:07 ID:sNmhbHMT0
>>695
表現力レッスンであってます。

「あなたのキャラすべてに、パワーを+X」が
「あなたのキャラすべてに、そのターン中、パワーを+X」にかわっていたんですね。

ホムペはまったく見てなかったので気づきませんでした。
これからはまめにチェックするようにします。

ありがとうございました
698名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 04:52:09 ID:Tul4/N4J0
>>694
なるよ。だから春香は最初に殴るのが鉄則。
三体いたらもう涙目。
699名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 04:54:25 ID:Tul4/N4J0
クライマックスでおなじみの効果
「このカードが手札からクライマックス置場に置かれた時、
あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置き、」とか
(袋:このカードがトリガーした時、あなたは自分の山札の上から1枚を、
ストック置場に置いてよい)
ってストック置き場に置く前に中身見ちゃ駄目?
700名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 05:26:59 ID:4WnY9i7/O
>>699
山札もストックも非公開領域。非公開領域から非公開領域に直接動くんだから当然見てはダメ。
701名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 08:35:53 ID:scanynsR0
銀の当たり券を交換しようと思うのだが
包装は普通に中身が見えない質素な物かな?
実家暮らしなので気になります。
702名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 09:34:39 ID:qMwH6h930
>>701
白くて大きい封筒で来るよ
中身は見えないようになってるけど開封されたらハイそれまでよ
703名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 10:02:24 ID:scanynsR0
>702
ありがとう。流石に開封はしないと思うから大丈夫かな・・・
704名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 13:52:49 ID:Tul4/N4J0
>>700
レスありがとうございます。
やっぱり駄目ですか。便利だけど扱いに困るカードですね
705名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 13:58:04 ID:YnaxXTYkO
>>704
トップ確認系と組み合わせれば計算狂う事なくってけっこう便利だよ。
706名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 15:42:43 ID:hzrY2t8s0
この前大会で着替え中のシリルのパンプ効果は、相手が一番最初にアタックするキャラの
時にしか発動できないと言われました。
この効果の発動タイミングや処理について教えていただけないでしょうか。
707名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 15:55:07 ID:p32ugsUq0
>>706
【自】この能力は1ターンに1回まで発動できる。あなたのキャラがアタックされた時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000

1ターンに1回かつ、「選んでもいい」ではなく「選び」だから、相手の一番最初にアタックされたときのみってのは正しい
ただ「バトル中のキャラ」という指定はないので、どのキャラに+1000するかは自由
708名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 16:09:29 ID:hzrY2t8s0
>>707
わかりやすい説明ありがとうございました。
納得しました。
709名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 16:29:49 ID:sNmhbHMT0
『気まぐれな美希』について質問です。

「【永】あなたの思い出置場の「寄り道」が2枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを−1。」

という効果を持っているんですが、この手のカードは手札から舞台にでた時、その後も、レベル−1のままなんでしょうか?
710名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 16:31:01 ID:p32ugsUq0
>>709
“手札の”このカードのレベルを−1
よく読むんだ
711名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 16:38:07 ID:sNmhbHMT0
>>710
あくまで手札にある『気まぐれな美希』のレベルを-1ということで
思い出に寄り道が2枚あっても、手札から控え室や舞台に置かれたらレベルは元に戻るということですね。

ありがとうございました。
712名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 20:26:49 ID:9JuJGF/h0
>>693
とりあえずどのカードのことだか書け。
713名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 20:41:57 ID:WBeECpsQO
>>712
日本語読めないバカは消えろ
714名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 22:26:43 ID:XVXeDznE0
今日からヴァイス始めた初心者です 
 
P3のデッキを購入しました。 
デッキだけだと弱いのでパックも購入しようと思うのですが質問です 
 
P3,P4以外のパックでP3のデッキと一番合うパックはどれだと思いますか? 
日本語おかしくてすみません;; 
解答よろしくお願いします。    
715名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/12(月) 23:32:49 ID:lz2POp1m0
>>714
パック買いしていくなら、まずはネオスタンで頑張ってみたほうがいいと思う。
ネオスタンで色々弄ってみてから、Wiki見ながら他パックの必要なカードをシングルで買っていくってのも一つの手かな。
ひとまず言えることは、まずは自分の知っているor気に入っている作品のパックを買いまくる。
716名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/13(火) 00:07:53 ID:dAjeNefn0
水鉄砲 葉留佳で山札が4枚のときに集中して、その中にCXが含まれていた場合の手順が分かりません。。
これでいいのでしょうか(正直自分の都合の良い様に解釈しました

1、山札4枚を集中でめくり、解決領域へ

2、控え室からX枚選び手札に加え、手札のX枚を控え室へ(XはCXの数

3、解決領域に置いた4枚を控え室へ

4、山札をリフレッシュ

5、リフレッシュダメージ

2、3、4の順番が間違っている気がして。。
多分リフレッシュが先ですよね?
717名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/13(火) 00:09:43 ID:UrHbpEyUO
1→4→2→3→5
です
718名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/13(火) 00:15:18 ID:NGcvcbze0
>>716
山札のリフレッシュは割り込み型処理なので何よりも優先される
その例なら1→4→2→3→5
さらに、2のとき例えば集中でめくられたカードの内訳が(CX2+イベント2)だった場合、
記述が「次の行動を行っても良い」ではなく「次の行動を行う」で、「〜手札に戻してもよい、そうしたら〜」ではなく「〜戻し、〜」
となっているため控え室にキャラは存在しないので回収できずにただ2枚手札を捨てるだけになる
719名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/13(火) 00:16:53 ID:NGcvcbze0
>>718
ごめんミスった
最後に2枚捨てるといったが、1回ずつ解決していくので1回目でキャラを捨て、2回目で1回目に捨てたキャラを拾えばいいから実質1枚か
なんか分かりにくくなってすまん
720名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/13(火) 00:17:33 ID:Z+mQJUta0
>>716-717
【1→4→3→2】→5

集中は全て「あなたは自分の山札の上からX枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき〜」だから、回収なりドローなりの前にめくったカードが控え室に行く。
ちなみに【】内が効果の解決中。
721名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/13(火) 00:22:38 ID:tzA9Tzfk0
1→4→3→2→5
722名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/13(火) 00:25:31 ID:dAjeNefn0
>>717-720
素早い回答どうもですm(_ _)m
まさか+αの答えまで頂けるとは思ってませんでした。。
ありがとうございますm(_ _)m
723名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/13(火) 00:49:36 ID:k7cla0J30
プレイマットにちょっとしわできちゃったんだけどアイロンかけても大丈夫かな?
724名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/10/13(火) 00:56:37 ID:tzA9Tzfk0
ブシに問い合わせれ。俺も気になるがやる気にはならん
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/13(火) 21:40:05 ID:RObcUpPD0
日本語の苦手な香港人です
質問です

総合ルール・・・
9.5.1. いずれかのキャラのパワーが0以下である場合、
そのキャラはそのキャラのオーナーの控え室に移
動します。これはチェック型ルール処理です。

Q&A・・・
Q. パワーがマイナスされた結果、0以下になったキャラはどうなりますか?
A. 控え室に置かれます。


「控え室に移動します」と「控え室に置かれます」は違うのか ?
アンコールはできるの ?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/13(火) 21:50:42 ID:Ldgi2PkP0
英語版ディスガイアでも買え
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/13(火) 21:59:20 ID:fbTVU1zc0
>>725
違わない。アンコール可能。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/13(火) 22:11:22 ID:vz28f/4zO
ヴァイスを初めて間もない初心者で、変な質問でさらに長文で大変申し訳ないですが聞いて頂ければありがたいです

最初に自分は双子デッキを使用してる新米です
ヴァイスの勝率にはクライマックスの引きがかかってくるのはもちろんだと思いますが、それにより勝率がかなり大きく左右されているような気がします
例えば遊戯王とかだと純粋にデッキの強さと相性だけで勝率が決まりますが、ヴァイスには運が4割くらいあるような気がします、もちろん自分のプレイングスキルが低いのも勝率を左右しているのもあるとは思いますが、上級者の方々は運の要素をどう処理しているんでしょうか?
クライマックスの引きに大きく左右されず勝率をあげる、運に打ち勝つ(?)方法などありましたら教えて頂けたら嬉しいです
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/13(火) 22:15:03 ID:RObcUpPD0
>>727
ありがとうございます
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/13(火) 22:28:57 ID:YnHcPlUd0
>>728
構築段階で運の要素減らせばいい。
最たる例は小川集中で、手札に来たCXをドローソースに変換しつつ、
ストックに行ったCXもコストで使っていけるわけだから、
他のデッキに比べて効率が格段に良いのはわかるよね?

小川集中以外のデッキでも、理屈は同じ。
手札に来たCXをいかに捌き、ストックに行ったCXをどこまで許容するか、
構築段階からある程度考えて組むようにした上で、
リフレッシュ後にきっちり立ち回れるプレイングを覚える。
序盤にCX引きすぎた時用に、ドローブーストや手札交換もしっかりいれておく。
そんだけやって事故るなら、諦めもつくでしょう。
良くも悪くも、運が絡むのがヴァイスの特徴だし。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/13(火) 23:56:26 ID:vz28f/4zO
>>730
ありがとうございます

クライマックスを引きすぎたなら回せば良しなどできる限り自分で操作するという事ですね
そういう意味では集中は大事ですね

改めてありがとうございます
デッキ回しについてまた考えてみます
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 06:00:55 ID:S3kEB4Ri0
「歌への情熱 春香」の自動効果について質問です。

「天性の才能 春香」が複数体並んでおり、そのうちの1体のチェンジにより
「歌への情熱 春香」が控え室から舞台に置かれるとします。
その時に「歌への情熱 春香」の自動効果を発動させた場合、その後のチェンジは
不可能になるのですか?
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 06:43:22 ID:Nc1itSuFO
続けて質問すいません
エースオブエースなのはの、CXの数だけダメージを与えるというスターライトブレイカーとのシナジー効果ですが
CXによるダメージキャンセルが発生してしまうのだとすれば果たして4コスも払って発動する価値があるのでしょうか?
意見をお聞きしたくて質問させていただきました
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 06:44:14 ID:fzquWXg60
春香チェンジ→春香チェンジ→1コス回収→1コス回収
の順番じゃないっけ?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 06:47:35 ID:fzquWXg60
>>733
ロマン、あとは相手の山札のCXの量を減らすくらい?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 07:54:25 ID:NIZn3hFJ0
>>733
1回分アタック回数が増えると思えばそれなりに価値はあるんじゃないかな
あとは、アタックじゃないからホラーは苦手とかは使えないし
でも大ダメージのアタックは相手のCX数を見ながらやらないとダメよ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 12:46:08 ID:ZDjxoB1/O
いつか話題に出てた姉妹の抱擁についての回答がきた

Q:姉妹の抱擁使って出したキャラをアンコとかしたら、姉妹の抱擁解決領域から戻って来なくない?
A:「姉妹の抱擁」は、〈あなたは自分のクロック置場のレベル3以下のキャラを1枚選
び、
舞台の好きな枠に置く。〉という即時効果と、
〈次の相手のターンの終わりに、そのキャラをクロック置場に置く。〉という即時効
果の時限誘発を発生させて、
控え室に置かれます。
その後、次の相手のターンの終わりに、発生された〈次の相手のターンの終わりに、
そのキャラをクロック置場に置く。〉の効果を解決することになります。



正直総合ルールに沿ってる気がしないから誰か解説しれ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 14:23:30 ID:6NwwRYZYO
>>737
そういや総合ルールには解決できない場合解決できるところまで解決するんだったな
しかし…この裁定は分かりにくいな
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 14:30:40 ID:2a+2n2wk0
肝心の部分が回答されて無い気がする
質問の仕方が悪かったんじゃないか?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 14:31:41 ID:ZDjxoB1/O
クロックから場に出す効果と、「次のターン、おまえは死ぬ」つぅ効果をカードに付与する、つーことか。
テキスト変えた方がよくね。こんな解釈、あのテキストでできるかいな
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 14:33:09 ID:ZDjxoB1/O
>>739
ああ、一応質問全文は本スレの現行か、いっこにこ前のスレに書き込んだから適当にググれ。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 14:34:20 ID:2a+2n2wk0
>>741
了解、見てくる
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 14:46:51 ID:2a+2n2wk0
これか

---

80 名前: 名無しプレーヤー@手札いっぱい [sage] 投稿日: 2009/10/02(金) 15:33:34 ID:6OymQaD60
だからそれ見てその話題してんだろうが。で、交換しろって話してんだろうが


以下で送った
FateのEV姉妹の抱擁についてですが、

イベントは効果解決まで解決領域に留まるので、
姉妹の抱擁で出したキャラがクロックに行くまで解決領域に留まることになると思います。
この際に、姉妹の抱擁で場に出したキャラをアンコールした場合、姉妹の抱擁が解決領域から帰ってこなくなると思うのですが、どのように扱えばいいのでしょうか。

テキストとしては、以下のようにすると問題ないかと思われます。
あなたは自分のクロック置場のレベル3以下のキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置く。そのキャラに「【自】相手のターンの終わりに、このカードをクロック置場に置く。」を与える。

回答をお願いします。

---
なんか>>737の回答、アンコールで新しいキャラになるって部分を完全にスルーしてる気がする…
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 15:00:17 ID:AYc19fTK0
まだ始めて一月も経ってない者なんですが、スタンやネオスタンとはどういった意味なんでしょうか?
このスレやwiki見ても載って無かったので質問させていただきました。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 15:05:04 ID:ZDjxoB1/O
なんで公式見ないの?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 15:32:26 ID:AYc19fTK0
>>745
公式に載ってたんですか?
すいません、見落としてました
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 16:03:53 ID:wmIDE5b80
>>732
天性の才能 春香A・B・Cのチェンジが全て誘発。
Aのチェンジを解決(→歌への情熱 春香Aの自動能力が誘発)
天性B・Cのチェンジか、情熱Aの自動能力から一つ選んで解決。

チェンジチェンジチェンジ回収回収回収や、チェンジ回収チェンジ回収チェンジ回収等好きな順番でどうぞ。

>>737,743
>8.6.5.
>なんらかの効果により、以降の特定の時点で誘発条件が発生する自動能力が作成されることがあります。これを時限誘発と呼びます。

これだな。
姉妹の抱擁をプレイすると、「あなたは自分のクロック置場のレベル3以下のキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置く」と、「次の相手のターンの終わりに〜という自動能力の作製」という効果が解決する。
自動能力を作製した後は他のイベントと同じように解決領域から控え室に置かれるわけだから、当然該当キャラがアンコールしたら解決領域に置いてけぼりっていうことも無い。

ちなみに姉妹の抱擁のテキストだとキャラが「次の相手のターンの終わりに〜」を得ているわけじゃないから、何かしらの効果でキャラのテキストを無効にされてもクロックに送られることになる。
>>743にある質問のテキスト案だと、キャラが能力を持つので、何かしらの効果でキャラのテキストが消えるとクロックに行かなくなる)

ただし、アンコールの場合は「そのキャラ」が存在しなくなるので無視できる。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 19:17:23 ID:q4CwDdWb0
>>747
ありがとうございます。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 22:05:25 ID:eSnpydOM0
リフレッシュキャンペーンに送るのは、1000枚ありさえすれば状態はどんなでも良いんですかね?

破れ、折れ、汚れ等がどれだけ酷くても良いんでしょうか
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/14(水) 23:31:47 ID:Nc1itSuFO
>>735
やはりロマンですか・・・・

>>736
大ダメアタック時にいつも相手にクライマックスだされて悩んでましたがこれからはきちんと数えてみます


ありがとうございました
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 00:58:34 ID:OjXqKUlHO
プロモなのフェイで積んでからやればいいじゃない
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 01:09:21 ID:c6DCFVwp0
質問します。
「潜行する密偵セイン」が後列にいる状態で相手の「ロボ美春」にそのパワー以下のキャラでフロントアタックしました。
ここからが問題でこのバトル発生後こちらのキャラはリバースされますが先に誘発される効果はセインの方なのか美春の方なのかがわかりません。
お願いします
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 01:11:04 ID:fFvYGNGWO
灰色の冊子読め
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 01:16:49 ID:oUMsrUKM0
>>752
ターンプレイヤーの能力から解決
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 01:19:40 ID:c6DCFVwp0
>>753+754
ありがとうございます。
プレイブックを久すぶりに読み返してみてなんて自分は無知なのだろうと自覚させてもらいました。
756新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/10/15(木) 01:22:48 ID:nBiyqL7A0
質問です。
リトバス、リトバスエクスタシーで佐々美を使った
大会でも恥ずかしくない程度のデッキって何がありますか?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 01:53:14 ID:zMeNS/QL0
そもそも恥ずかしいデッキって何なんだ

>>756
佐々美ならスポーツデッキで良いんじゃない?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 01:55:24 ID:Ez0nh1Xk0
佐々美ならスポーツで組むしかなくね
大会とかまだでたことないから恥ずかしくないかはわからんが
759新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/10/15(木) 07:31:09 ID:nBiyqL7A0
確かにwww恥ずかしいってなんだろww
答えてくれた方ありがとうございます。
スポーツはどんなコンセプトのデッキになるんでしょうか?
パワーですかアンコールですか?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 09:02:18 ID:cmORqAsFO
超初心者ですが一つ質問します

キャラクターのレベル(赤2とか)ってその色がきちんとレベル分無ければならないですよね?
このルールでは混色でレベル3のキャラクターってかなり使いにくくないですか?
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 09:14:55 ID:oNOB4nFZ0
>760
色指定はレベルに関わらず1枚あれば十分。
また、レベル置き場だけじゃなくクロック置き場のカードも数えていいからかなり楽だぜ。
とりあえずルールブックと公式をもう少し読んだ方がいいな。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 09:37:10 ID:cmORqAsFO
>>761
御回答ありがとうございます。
あ、そうなんですか。もっとルールブックを読んでみます。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 10:54:52 ID:kaVTVr6KO
教えて下さい。
リフレッシュキャンペーンて着払いで送ってもよいの?
ケータイHPに情報のってなくて…
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 11:04:01 ID:fFvYGNGWO
いいよ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 11:46:17 ID:kaVTVr6KO
ありがとうございます。
2000枚程リフレッシュします
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 13:52:25 ID:fMAV4CG40
>>759
自分はパワーかな
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 14:28:23 ID:N/9ieZGV0
>>759
佐々美は種類が充実してるから、佐々美単ですら作れるよw

店にもよるけど大抵は嫁単で出ても恥ずかしくないし佐々美単はそこそこ戦えるから、
それほど勝ちにこだわらないならいっそ単でもいいと思うよ。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 14:51:32 ID:N/9ieZGV0
>>759
佐々美メインで組むなら応援+サーチの"笹瀬川 佐々美"と"寂しがり屋佐々美"+"お別れ"が必須で、
それにソフト部のエース、最強ライバル、エースで4番、唯我独尊など各レベルのアタッカーを入れればほぼ完成。

そのまま単にするもよし、アクセントに謙吾佐々美などを入れるのもよしって感じかな。

カウンターは高数値の"クロの願い"にするかサーチ出来る"女王猫"や"神なるノーコン"にするかはお好みで。


連レス失礼しました。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 14:56:50 ID:fFvYGNGWO
診断スレ行かせろよ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 16:08:17 ID:i5TYlNbMO
今Phantomのトライアルデッキ使ってるんですがトライアルデッキ脱出したいので強化するための必須カード等教えていただきたいのですが………
予算は1万くらいなら出せます
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 16:16:58 ID:XafYwgOUO
必須級と言うほどのはそれほど無いよ
だからどのキャラ使いたいかで組んだら良いし
だだ私見で言うと金額的、強さ
(高いし強い)ドライ、キャル軸>>ツヴァイ、クロウディア軸>>アイン軸(安いし弱い)
多分雑談板が今話題無いから上手く行けば議論してくれたりするから出してみたら?
もしくはデッキ診断板へ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 16:17:00 ID:J3MRSV2n0
診断スレ池
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 16:37:47 ID:fUimmeumO
>>763-765
元払いだろ……jk
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 17:21:57 ID:mA3NFSu40
リフレッシュキャンペーンに送るのは、1000枚ありさえすれば状態はどんなでも良いんですかね?

破れ、折れ、汚れ等がどれだけ酷くても良いんでしょうか

775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 17:31:29 ID:J3MRSV2n0
ブシに聞け
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 22:11:10 ID:i5TYlNbMO
>>771
お礼忘れてたすんません(´・ω・`)
ありがとう
とりあえずドライ、キャルを揃えてみる
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/15(木) 22:14:19 ID:J3MRSV2n0
死ね
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 01:47:23 ID:5NcD7cCG0
小川が欲しいんだけど
DCDC2のエクストラBOXってまだ秋葉で売られてる?
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 01:48:34 ID:q1ieSnwn0
ほぼない。あったとしても高い
でも小川は宇宙かけのエクストラvol2で再録されたよ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 01:49:03 ID:nkq2g4Y90
Y
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 02:05:03 ID:5NcD7cCG0
>>779
即レスサンクスです。
再販されたと聞いたがやっぱ無いか〜〜
シングルカードの高さからしてそうだと思ったが。。。
DCネオスタンを作りたかったのよ orz
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 05:03:09 ID:GqHKdiFo0
一応知ってるとは思うけど、
DCのデッキに宇宙かけの小川積んでもネオスタンとして扱われるよ。当然逆も。
まぁDCの絵柄で揃えたいっていう意気なんだろうけどw
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 10:53:26 ID:Uin0tE4l0
質問ですけど複製者アーチャーで魔王の妻濃姫を2体だしてアンコールステップの始めに濃姫のチェンジ効果はつかえますか?知り合いにタイミング的に片方しかできないといわれたのですが・・・
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 11:18:26 ID:wlpaDvbfO
≫773 着払いで送っちゃいました…
元払いで送ると800円くらいかかるからだったらいらね〜んすけど…
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 13:17:19 ID:6ChAdyYmO
>>784
2chでなにかを聞くのはともかく
それを鵜呑みにするのはイクナイ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 13:46:15 ID:Go9y935V0
>>783
アンコールステップの始めに全ての濃姫の自動能力(チェンジ)が誘発する。
両方のコスト支払えば、両方チェンジできる。

>>784
常識的に考えようぜ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 13:47:48 ID:uMRynpT0O
2ch云々以前に>>784に一般常識がなさすぎるだけだろ。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 17:53:28 ID:wlpaDvbfO
784です。
そかぁ、1000枚払ってさらに送料取られてもらえるカードがあれか…
それって得あるの?
リフレッシュだから1ダメくらっとけって事か

789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 17:55:15 ID:i+Pj4D3q0
取られて(笑)
ゆとりにもほどがあるしゆとりじゃないと言うならそれはそれで問題だな
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 18:23:17 ID:UfCpxpD/O
らきすたのつかさちゃんのカードはなに種類あるのですか?
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/16(金) 19:22:40 ID:VLxn8on/i
>>790
ガキは糞して寝ろ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 02:59:45 ID:op0Ky2z2O
LV3の無敵のドライについて質問です。
4コス思い出の効果を使用して控え室のキャラを場に出した時、そのキャラはアタックする事は出来るのでしょうか?

稚拙な文章ですいません、よろしくお願いします。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 03:37:29 ID:ho/NvfFr0
スタンドして出るわけだから出来る
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 04:19:26 ID:X+V3dlk30
アイドルマスターの双海亜美、真美のチェンジについてなのですが、クライマックスの始めに亜美の効果で真美を舞台に出し、すぐまた真美の効果で亜美を舞台に出すことはできますか?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 05:08:45 ID:IHBndWlSi
>>794
亜美真美がそれぞれ独立しているか亜美→真美チェンジ後のキャラで意味が変わってくる

つーかこの手の質問は腐るほどでてます
少しは自分で調べろカスが
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 15:21:06 ID:CYX8OZe60
世話好きあやのについて質問なのですが、
アタックしたときにクライマックスをストック置き場とありますが、
世話好きあやののアタックトリガーをストックにおいてからクライマックスをストック置き場に置くのでしょうか?
それともアタック時、トリガーチェック前にクライマックスがストック置き場に置かれるのでしょうか?
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/17(土) 15:36:23 ID:adw0p84iO
灰色の見ろ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 00:04:48 ID:MmiQVhU80
アタック→CXをストックに飛ばす→トリガー
ちなみに永続(バレンタインなど)だと効果は消えるが
自動(金魚すくいなど)だと消えない
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 08:54:26 ID:DBVPbrrpO
馬鹿ばっか…
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 14:28:54 ID:Nsh63xBqO
質問です。

「メイド服のアイン」や「女狐と飼い犬 クロウ&ツヴァイ」等のキャラが舞台からクロック置場に置かれた時〜、の効果についてです。
例えばチェンジや「祈るドライ」等のキャラが舞台からクロック置場に置かれた時〜、の効果途中にコストを払い「メイド服のアイン」のような効果を先に処理するのでしょうか?

それともチェンジ等が終えた後に条件を満たした「メイド服のアイン」の効果を処理するのでしょうか?

801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 14:33:42 ID:yPc/C3J/0
>>800
能力の解決中に別の能力の誘発条件が満たされた場合は、解決中の能力が解決されてから誘発された効果の解決をする
だから後者
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 15:05:46 ID:Nsh63xBqO
>>801

返答有難う御座いました。

803イッル:2009/10/18(日) 22:22:33 ID:cnfJ8y9c0
質問です。
[かがみ&つかさ]の効果について。
他の[かがみ&つかさ]のパワーアップは+500ですか?+1000ですか?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/18(日) 22:33:22 ID:43syhYyA0
>>803
Y
2枚出ていたとしたら互いに+1000
805イッル:2009/10/18(日) 22:36:08 ID:cnfJ8y9c0
>>804
返答感謝します。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/19(月) 12:50:22 ID:g9XAy32Y0
質問です
後列でもレストして発動する効果は使えるのですか?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/19(月) 12:59:39 ID:27M9RhCdO
テンプレは読んだんですが、確認したいので質問します

自舞台後列にYシャツの美夏があって、相手舞台前列中央に主人公&メサイアがある時、美夏の前のLv3のキャラでフロントアタック→美夏に付与された起動効果で主人公&メサイアをリバースする事は可能、という解釈で合ってます?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/19(月) 13:34:42 ID:F5COVE340
>>806
使えます

>>807
合っています
「選び」と書かれていない能力は「対象に選べない」の効果は受けません
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/19(月) 13:45:45 ID:27M9RhCdO
>>808
解答ありがとうございます
スッキリしました
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/19(月) 16:13:01 ID:gUFJhMdV0
質問です
トリガーの扉や控え室サルベージの効果は相手に回収したキャラを見せますか?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/19(月) 16:34:47 ID:mauavAa6O
>>810
見せます
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/19(月) 18:53:25 ID:Kej4v7ec0
水着の和泉子の能力で相手を二枚バウンスする時、後衛の前向きマジックをバウンスしてからその前のカードをバウンスすることは出来ますか?

自分はカードをn枚引く時は1枚位引くという動作をn回繰り返す、とされていることやアンコールステップに一枚ずつ控え室に置くことなどからWSのルール的に一枚ずつバウンスするので可能ではないかと思うのですがどうでしょう?
813812:2009/10/19(月) 18:54:17 ID:Kej4v7ec0
×バウンスするので
○バウンスすることになりそうなので
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/19(月) 19:33:12 ID:z+nqd7IVP
>>812
総合ルール8.5.3を見る限り無理。
バウンスする側が2体選ぶ→バウンスされる側が指定されたキャラを好きな順番で手札に戻す、の順で処理される
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/19(月) 19:42:50 ID:0FgBgLJQ0
和泉子で飛ばしたあとに竜巻で飛ばすんなら可。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/20(火) 10:09:53 ID:6BCYELgpO
質問させて下さい
クライマックスフェイズの始め、自分の舞台に双海 亜美と双海 真美が登場していました
2枚ともクライマックスフェイズの始めがチェンジのタイミングなのですが、この場合2枚ともチェンジが出来ますか?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/20(火) 10:37:54 ID:p4QtdiZY0
>>816

>>13-14
>>783,786
スレ内軽く検索してもこれだけ出てくるのに何なの?
馬鹿なの?死ぬの?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/20(火) 12:15:33 ID:6BCYELgpO
>>817
本当だ
下らない事して申し訳ない…
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/20(火) 17:48:44 ID:/r7hGO7qO
絆をもったキャラを場に出したとき絆の対象キャラが控え室に
居なくてもコストを払うことは出来ますか?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/20(火) 18:01:02 ID:09vzL5EW0
全ての効果に置いて空撃ち可
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/20(火) 18:35:16 ID:4Aq4/lJp0
アンコールする順番は自分のアンコールステップの場合自分のキャラからアンコールを行うのでしょうか
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/20(火) 19:02:20 ID:s9ZmsToTO
>>821
Y
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/20(火) 19:16:27 ID:QaJj0Rsl0
空打ちは可能とありますが、
元・天使フロンの回収効果の場合、
「控え室のクライマックスが4枚以上なら、あなたはコストを払ってよい。」
とあるのでコストの空打ち自体不可能で合ってますよね?
可能なら4枚目が払うストックにあると控室3枚で回収できることになるので
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/20(火) 20:07:18 ID:Mvya2JvgO
>>823
必要条件を満たしてれば空打ち自体は可能
控え室がCXとEVだけじゃないと空打ちにはならないけどね

ついでに書くと主語が幾つか抜けててわかりにくいのでもうちょいわかりやすく書くようにしてくださいな
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/20(火) 22:22:35 ID:4Aq4/lJp0
>>822
ありがとうございます
826名無しプレイヤー@手札いっぱい:2009/10/20(火) 23:38:50 ID:6yhWwogDO
質問です。
「夢見る乙女つかさ」のソウルパンプで自分のお菓子キャラ(Aとします)が相手とのバトルに勝ってソウルパンプの対象キャラを指定するとき、今、バトルに勝ったAのソウルを+1する事はできるのでしょうか?


バトルし終わったから手遅れということは無いのでしょうか?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/20(火) 23:49:15 ID:09vzL5EW0
できるよ
ないよ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい:2009/10/20(火) 23:51:56 ID:6yhWwogDO
ありがとうございます。これで安心してプレイできます。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 00:14:23 ID:0ebLSI7yO
ソウル上げられるけど、バトルステップに入ってる時点でダメージステップ終わってるからダメージ変わらないよ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 01:35:24 ID:NDUaMqAm0
>>824
確かに読み返すとかなりわかりにくい文章ですね。
以後気をつけます
ありがとうございました!
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 11:54:37 ID:+E70VholO
前列後列すべてにキャラがいる時にイベントカードを発動する場合はいずれかのキャラを控え室に送らなければいけないのでしょうか?

あと自分がカウンター型のイベントカードを前列に置いている状態で相手にアタックされた場合キャラカードではないのでダイレクトアタック扱いになるのでしょうか?

832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 12:17:08 ID:GR+Ze0yx0
イベントカードを舞台に置くという記述はどこにありましたか?
しっかりルールブックを読みましょう
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 12:30:03 ID:+E70VholO
>>832
イベントカードの置き場所に関する記述が無かったので、舞台に置いていたのですが、正確には何処に置きべきなのでしょうか?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 12:44:35 ID:GR+Ze0yx0
>>833
ルールシート裏面、IV メインフェイズの箇所に記述があります
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 12:46:03 ID:6/dpR6+gO
花田先生もびっくりの超解釈だな
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 14:01:08 ID:0ebLSI7yO
というか相手も指摘しなかったのか?
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 17:45:38 ID:IF3JEACVO
質問ですが
フロントアタックしたときにトリガーが風だった場合フロントアタックしたキャラクターを退かしてダイレクトアタックになるのですか?

それとも指定した時点でフロントアタックは成立しちゃうのでしょうか?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 17:52:14 ID:HiUnYhQwO
フロントアタックの成立はしています。
トリガーの+1でダイレクトの+1までは欲張らないでください。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 18:10:10 ID:+E70VholO
完全に見落としていました皆さんありがとうございました

ちなみに相手がいないのでいつも一人でやってます
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 18:26:21 ID:IF3JEACVO
>>838
ありがとうございます

欲張るというか騙されましたw
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 20:09:09 ID:NDUaMqAm0
>>839
カードショップに来なよ
楽しいぜ!
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 21:23:34 ID:HiUnYhQwO
俺がふと平日……まあ平日に行くのが悪いかもしれんが、
秋葉原でヴァイスは相当過疎ってるように見えたぜ……
これだと休日すらどうかと思う。
大会当日行くって?
それ以外の日もいないなら、微妙……

と、フリーしたくて秋葉原のカード行っても相手いなくて秋葉原行く用途がなくなった俺の話。
PC、PSPゲーは予約しに行ったりするけどね。

これ以上はスレチになりそうだからノシ
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 22:04:30 ID:6o7LDdLX0
質問です
「アルトの誓い」で対象を選んだ場合、そのキャラが控え室に置かれたときはアンコールが先でも2ドローが先でもいいんですよね?

2ドローしてから手札アンコールがしたかった状況があったので。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/21(水) 22:31:41 ID:GR+Ze0yx0
>>843
OK
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 09:47:39 ID:6iXHR91E0
質問です。
「大和撫子 環」の一つ目の能力なのですが、
”手札から”というテキストがないため、
山札などから舞台に置かれたときにも能力が発動するとは思いますが
控え室から舞台に置かれたとき、具体的に言えばアンコールしたときでも
効果は発揮できるのでしょうか?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 09:54:32 ID:QWwA4zA1O
プレイしろ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 12:32:18 ID:hWFxOG+IO
>>845
このゲームにおけるプレイの意味を調べたら自ずとわかる
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 13:06:05 ID:I5bOupbo0
ファントム式のチェンジで、曖昧な記憶エレンの自動効果を使う場合
チェンジ先のキャラをパンプできますか?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 13:55:31 ID:oLFuszaE0
>>848
可能。
詳しく処理順を書くと、
1.クライマックスフェイズの始めのタイミングでチェンジが誘発。
2.次のチェックタイミング(クライマックスを置く前)にチェンジを解決。曖昧な記憶エレンの自動能力が誘発。
3.曖昧な記憶エレンの自動能力を解決。
となる。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 15:46:38 ID:omySQA7KO
質問です
ルールの1.3.4に「ターンプレイヤーから先に選択を行います」とありますが、
CXシナジーで道具であることアインが最大の恐怖アインをリバースさせたとき、
最大の恐怖アインの自動能力が発動する前に、デッキの下に送ることはできるのでしょうか?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 15:50:51 ID:VXnpV0CG0
灰色の読めよ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 22:33:39 ID:REllGUBWO
知り合いに余りカードもらって、ショップでレクチャーしてもらいました
って人は、灰色が何を指すかもわかんないんじゃなかろうか……

全員が製品買ってやってると思うのは傲慢じゃね?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 22:35:31 ID:VXnpV0CG0
それらをフォローして何の意味があるの?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 22:48:38 ID:oX0jZ9B/O
>>850
お互いに自動能力が発動(誘発)している場合は、ターンプレイヤーから解決します。
いったん発動する条件を満たしたら、その能力を解決するまでに能力を持つキャラが舞台から離れても必ず解決します。

>>853
ロクに答える気がないなら書き込まなかったらいいのに。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/22(木) 23:21:18 ID:fezMH3gR0
ルールブックも碌に読んでない奴が多すぎるな
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/23(金) 00:01:06 ID:/l8mdto+0
いっそ全力スレでも立てりゃいい
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 03:51:22 ID:HXwjZVcfO
チラ裏っぽい話になるが……
今日の大会で対戦した一人が初心者だったっぽい。
ダメージ数も言わないし、アタックしたキャラのパワー聞いても自分で理解してなくて答えられない。
おまけにリフダメ処理がメチャクチャとか。流石に突っ込んでしまったけど。

ルール理解できてないなら参加するなとまでは言わんが、
まともなプレイングできないならせめて断り入れてそれらしい態度取れと言いたい。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 04:17:48 ID:bLtstxMQO
>>852
そんな奴はわざわざこんなとこ来ないと思うが?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 05:02:10 ID:mdEtXJ3L0
>>858
逆じゃね?
ルールブックにすら目を通さないからわざわざこんなトコ来るんだろw
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 13:43:13 ID:ACzqpihw0
>>852
>>1を読まずに質問する方がよっぽどだと思うけど
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 13:58:39 ID:XbjjK4Jh0
>>857
あったあったそういう頃。
多分、ものすごく緊張してあがってるんだろう。
だから急に聞かれても答えられなかったり、処理でミスったりするんだと思う。
頭では分かっててもね。

きっとあんたも怖い顔をしてたんじゃないのか?
初心者ですと言ってくれればいいが、相手がそれらしい素振りの場合は自分から聞くようにするな。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 14:02:54 ID:QVn1H7kK0
らきすたのダイエットについてですが、クライマックスが出てもダメージキャンセルは発生されないんですよね?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 14:11:56 ID:ACzqpihw0
>>862
「ダメージ」と表記されるものはダメージキャンセルは発生する
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 14:36:46 ID:QVn1H7kK0
>>863
どうもありがとうございます
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 17:02:27 ID:GF5cknvV0
ぶっちゃけfateってもう使えないかな?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 17:22:37 ID:jo97GzG7O
RRRの「封ずる者庵」っていくらぐらいで買える?友人が持っててちょいと欲しくなったんだが…
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 17:24:45 ID:wgv5abNEO
800円
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 17:33:32 ID:jo97GzG7O
>>867
ありがとう!

ちなみに聞きたいんだが、やっぱり秋葉原とか池袋まで行った方が安いのか?チェーン店なら値段変わらんかな?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 17:38:55 ID:wgv5abNEO
秋葉原が安いから行った方がいいよ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 17:41:25 ID:jo97GzG7O
>>869
2回もありがとう!助かる!

明日…は忙しいから来週の休みに秋葉原行ってくる!
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 20:39:07 ID:Vi6LnQGy0
質問します
総合質問なのでルール以外のことも聞きたいのできました。
ファントムのRR「玲二&江漣」のイラストで江漣が手にしているのは「44オートマグ」なのでしょうか?

872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/24(土) 23:21:30 ID:q8s/XKhai
>>871
ググれカス
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 02:42:55 ID:fXdYXHi40
「星井美希」について質問です。

レストして他のキャラを+1000した後、チェンジして「誘い上手な美希」を場に出したとき、この「誘い上手な美希」はスタンド状態
でしょうか。レスト状態でしょうか。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 04:40:15 ID:O7ZhwDGJO
No
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 04:45:58 ID:WVKFS9Yu0
着替え中のシリルについて質問です。
一つ目のパワーパンプについての質問ですが、
「あなたのキャラがアタックされた時」とありますが
フロントはもちろん、サイドアタックもこのアタックに入りますよね?
Kを超えるものの場合はフロントアタックと書かれていたので質問しました
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 08:36:41 ID:qVakhojF0
>>875
Yes
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 12:51:17 ID:d+kgORAP0
>>873
スタンド状態
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 16:19:39 ID:u8iGUGGwO
P4トライアルのホイルってどこに入ってる?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 16:58:13 ID:CbFvNw940
>>878
一番後ろかその前
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 19:59:02 ID:e4tZVM44O
山札と控え室が0枚になってしまったんですが、負けになるんでしょうか?
攻撃できないですよね?

あと手札枚数制限とかありますか?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 20:56:09 ID:+DUGGFqbO
>>880
このことだけを説明してもゲームを遊べないと思うので、
さすがにクイックマニュアルを見てください。
公式ホームページからダウンロードもできます。
トライアルやブースターBOXにも入ってるし、
大概のカードショップなら余してるからくれるはず。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 21:11:22 ID:RTQGWA8U0
質問です
P4の“リーダー主人公”の効果って、自分がリバースしてたら発動しないんでしょうか?
発動タイミングが「アタックした時」だから、フロントアタック、サイドアタックしてレストした状態をスタンドするって認識でいいんでしょうか?
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 21:42:08 ID:mhkYjpxOO
レギュレーションのスタンとネオスタンの違いって何?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 21:42:17 ID:rn7bNxYn0
デッキ作るときって同じ作品しかいれちゃいけないの?
いろいろあって何買おうか迷ってるんですが。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 22:19:03 ID:6WE6BtsOO
>>882
まずリバースしているという状況が思いつかないんだが、どういった流れでそうなったか説明してくれ

>>883
スタン=作品の混成可
ネオスタン=作品の混成不可(一部例外有り)

>>884
基本的には大丈夫だが、大会でレギュレーションがネオスタンだったら一つの作品で組まないといけない
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 23:06:56 ID:bc3YD+CB0
>>882
コストを払うタイミングでリバースしてる事は無いはず
ただバトルに負けると2回目のアタックが出来ない事に注意
>>883-884
まず公式行け
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/25(日) 23:08:45 ID:yVjWcZwTO
英語版のディスガイアのホイルのレートはいくらぐらいですか?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 00:50:26 ID:W1liceh9O
堂島遼太郎と決意についての質問なのですが
堂島を出したターンにに適当な魔法持ちを決意で飛ばしたら堂島は手札に戻りますか?
それとももとから思い出にカードがないと戻らないですか?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 00:54:59 ID:W1liceh9O
sage間違えました
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 00:57:59 ID:+nEZj/RAO
>>881
回答ありがとうございます。
でもこのこと多分マニュアルに書いてないと思うんでよろしくお願いします
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 00:59:40 ID:Y5h+O5ju0
死ね
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 01:09:15 ID:rJHPZTvKO
>>890
じゃあマニュアルには何が書いてあると思ってるんだ?
黒いプレイブックはともかくルールシート見れば全部書いてるんだが?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 01:38:42 ID:45QxwebL0
トライアル買ったのはいいんですが、
対戦相手がいないから地元の大会に出ようと思っているのですがほぼトライアルの内容で出て失礼だったりはしないでしょうか?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 01:44:23 ID:dUdGCSVd0
なんか低レベルじみてきたなこのスレ・・・

>>893
全然かまわん
ただし初心者なら初心者ですって相手に言っておいた方が良い
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 01:45:37 ID:gIOgb2k40
>>893
閉鎖的な場所でない限り大丈夫だとは思うが
ルールシートだけじゃなくて、公式サイトにある総合ルールにも目を通しておいた方が良い
可能であるなら一人で二つのデッキ使う形で全体の流れくらいは把握しておくのを推奨
あとは対戦前に初心者だから間違ってたら指摘して欲しいと断っておけば良いんじゃないかな

P4やハルヒなんかに興味持てるなら、それらのトライアル大会に出るのがより安心出来るとは思う
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 01:49:51 ID:45QxwebL0
>>894
>>895
ありがとうございます
ルールに関しては一応普段あまり遊べない知り合いとトライアル同士で回して把握してあるのでもう一度ルールを確認しておきます

ちなみにデッキはゼロ魔のトライアルに知り合いからもらった朝倉音姫を突っ込んだシロモノですw
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 01:50:26 ID:gnm5hxZiO
>>880
手札枚数制限はあります。ルールシートZエンドフェイズで7枚以下になるように手札を捨てます。
山札と控え室が両方0枚になったら、効果の処理中であってもその時点で負けとなります。ルールシートやプレイブックには書いてないですね。
>>891-892
見直しもせずにそんなセリフを吐くんなら回答者として失格です。消えろ。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 02:29:52 ID:9cUMWX8TO
>>888

ターンの終わりに堂島と決意使用キャラが場にいるのなら可能のはずです
決意の効果と堂島の効果の発動タイミングが同じだから大丈夫だとは思う

>>897

まぁいきなり死ねはないとは思うがお前の発言もそうとうなものだぞ
クイックマニュアルにもっとルールを詳しく知りたかったら公式へと書いてあるし、さっと見るだけでもQA25や総合9.4.3にバッチリ書いてあるし
てか手札上限については書いてあるんだし、別に>>892は間違っちゃいないんじゃないか?
つまり何がいいたいかと言うとちょっと肩の力抜けよ、と
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 03:22:00 ID:rJHPZTvKO
>>897
プレイブックやルールシートが手元にあって見直した上で言ったんだがな?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 05:41:34 ID:+nEZj/RAO
>>897
親切にありがとうございます!
手札は書いてありましたね…すみません、、よく見直したつもりだったんですが

助かりました
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 19:38:16 ID:ctYNOjAP0
山札と控え室が両方消えるって状態は通常ありえないと思うんだが。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 19:41:00 ID:n7pZBPYE0
ストック「……」
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 19:58:57 ID:5srcVfon0
稀な話ではある
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 20:43:13 ID:nWyomqBf0
フェイト・T・ハラオウン執務官(スリーブおまけ)のレート調べてみたんだがわからねー
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/26(月) 21:45:34 ID:BGKFSRExi
>>904
スリーブの値段
誰でも買える
その辺考えたらだいたいわかるだろ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 11:35:23 ID:s4Wr2SOX0
ホロウのカードはWGPの地区決勝で使用可能ですか?
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 14:07:29 ID:PDKyDI7J0
>>906
ショップ大会などでは発売日・配布開始日を過ぎたカードは使用可能だけど
地区決勝とか大きな大会になると現環境に影響与えないようにするために規制される場合もある。
前回はアイマスのトライアルがそうだった。
が、今回どうなるかはブシロードが判断することなので大会の詳細が発表されるまでユーザーにはわからない。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 15:24:30 ID:s4Wr2SOX0
>>907
ありがとうございました
おとなしく入賞したデッキで大会に臨みたいと思います
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 16:37:35 ID:OCGANY950
質問です
吹き荒ぶ風のゲーニッツの【自】[E]コスト能力を使われた後に
タナトス等の能力でバウンスした場合、ゲーニッツの能力の効果は
残るのでしょうか?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 17:22:08 ID:rWgxJPtlP
>>909
ゲーニッツの能力は相手に能力を付加するタイプのものなので
その後にゲーニッツが消えても付加された能力は残る
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 17:53:53 ID:OCGANY950
>910
ありがとうございました
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 22:23:40 ID:JDJyyeNJO
質問です。
サイドアタックの計算の仕方を教えてください。

Lv.2の相手キャラにソウル1の自キャラがサイドアタックをし、トリガーアイコン2のカードをトリガーした場合は、下記AとBのどちらになるのでしょうか。

A)
1−2+2=1→相手に1ダメージ

B)
1−2=−1(相手のレベルを引いた時点でマイナスの数字となるので、0とする)
0+2=2→相手に2ダメージ

913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 22:25:02 ID:qWQKib5P0
前者
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 22:40:54 ID:JDJyyeNJO
>>913
ありがとうございます。

もう一つ質問してよろしいでしょうか。
リフレッシュダメージと勝敗決定のタイミングについてです。

お互いLv.3でクロック6です。
自分のターンでドローした結果、山札には1枚しか残っていません。
フロントアタックをして山札最後の一枚をトリガーでめくります。
相手にはCXキャンセルが生じずにダメージが通過し、クロックが7枚たまりました。

この様な場合は、下記のどちらになるのでしょうか。

A)相手のダメージ蓄積が優先され、自分の勝ち
B)リフレッシュダメージが優先され、相手の勝ち
C)引き分け
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 22:47:35 ID:np0QVZvuO
トリガーをめくった直後にリフレッシュが発送しリフレッシュダメージを受けゲーム終了します。
アタックしたキャラのソウル数に関係なく、相手へのダメージは一切ありません。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 22:48:23 ID:2oAz0Ivc0
アタックした側の負け
そもそもダメージを与えるところまで行かない
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 22:52:57 ID:JDJyyeNJO
>>915、916
ありがとうございました。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 22:55:09 ID:lb5leEwZ0
舞HIMEと宇宙かけを混ぜてデッキを作るとスタン扱いになります?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/27(火) 22:57:19 ID:/dKeVMyW0
>>918
ttp://ws-tcg.com/events/
少しは自分で調べると言うことをした方がいい
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 00:49:45 ID:W2yiNVqJi
>>918
こいつ総合にも沸いてたな
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 12:24:14 ID:sc0eo3fMO
シャッフルタイム使用時に思い出に送ったキャラが4体だった場合、舞台に配置する際元々キャラがいた枠にスタンド状態で配置するで合ってる?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 15:36:07 ID:zVAuJCo7O
シャッフルタイムなんてカードあったっけ……?
知らんな…
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 15:40:11 ID:kSFw1IiF0
>>921
置く場所は任意
例えば相手の場が後列2枚のみだった場合に2枚とも前列に配置することも可能
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 16:02:35 ID:sc0eo3fMO
>>923
返答感謝

>>922
P3/S01-97
カード名:シャッフルタイム
カテゴリ:イベント
色:青
レベル:3 コスト:3 トリガー:0
あなたは相手キャラすべてを、思い出にする。それらのキャラを裏向きにシャッフルし、それぞれを舞台の別々の枠に裏向きで置く。それらのキャラを表向きにする。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 17:05:27 ID:Hbe1tAu9O
嫌味にマジレスされましても
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 19:45:35 ID:uWMfK0PS0
今度fateのエクストラパックを買おうと思うのですが
何ボックス位でコンプできますか?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 20:00:12 ID:hAKnBAQ+O
エクストラで、パラレルが全カードにあるから50Box位買わないとコンプエースになれないよ。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 20:03:33 ID:vyy650ND0
>>926
一通りそろえるだけなら2箱
運悪ければ3箱じゃないか?
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 20:27:08 ID:uWMfK0PS0
>>927
>>928
お返事ありがとう御座います。
結構買わないと揃わないみたいですね。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 20:42:16 ID:vyy650ND0
>>929
俺P4エクストラしか買ってないからわからんが
1箱で2種類くらいしか出ないのはなかったから1箱+シングルで安くそろうかもしれない
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 20:45:01 ID:0RyBF6V7O
トリガーは絶対しなければいけないのですか?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 20:48:08 ID:GJ1/knK+0
その発想はなかったwwwww絶対しろ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 20:54:32 ID:0RyBF6V7O
ありがとうございます。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 21:00:21 ID:sc0eo3fMO
>>925
あれ嫌味だったのか
単に無知な923が知ったかしてるんだと思ってたわ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/28(水) 22:59:58 ID:TxsKQKPQ0
fateエクストラは仕様自体は変わってない割に「45種+パラレル45種」だから、ただ揃えるだけでも結構かかると思うぞ
Rの数によっては5箱とか普通に行くかもしれない
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/29(木) 00:37:31 ID:x+KYLc1pP
45枚ならクラナドのvol.1とvol.2合わせた配分で考えていいかな。
R15種C20種CC5種で1BOXで8枚Rが出るから全種4積みの最低ラインは8BOX

……おかしいな。RR無いはずなのにかかる金額で見ると通常ブースターとほとんど変わらんぞ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/29(木) 01:59:17 ID:LxP8p1e20
RRRとSPがないからフルコンプにはブースターよりはかからないと思う
フルコンプだけなら1、2BOX買ってシングルだな
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/29(木) 13:19:31 ID:Kd5JUga/O
この前始めたのですが山札リフレッシュのあとダメージがあるのですか?
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/29(木) 15:06:31 ID:QhRGDBWXO
>>938
あるよ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/29(木) 15:37:30 ID:Kd5JUga/O
>>939
ありがとうございます
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/29(木) 17:35:45 ID:rSiFKuzxO
細かいことだが、ダメージではないと言っておこう。
ダメージというものはすべからくキャンセルが発生する。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/29(木) 22:16:48 ID:6s8GdBoLO
質問なんですが、リフレッシュキャンペーンってどういう方法で発送すればいいのでしょうか?
エクスパック?宅配便?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/30(金) 00:26:55 ID:9wQUt2tIO
初めてやろうと思うけど、ゼロ魔とfateを使いたいんです。
でも、サイドが違うから使えないんでしょうか?

もし、どっちかならゼロ魔だけで買いたいと思います。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/30(金) 00:46:56 ID:3WF4HyWwO
>>943
似た様な質問を定期的に見かける気がするんだが気のせいだろうか。

サイドが違っても、大会に出る気がないなら混ぜてもよい。
大会のレギュレーションによっては、タイトル縛りだったりサイド縛りだったりと、色々と制限がかかってくる。スタンダードなら混ぜてても問題なし。
レギュレーションは開催店舗か公式で確認しなさい。

タイトル単で組むならゼロ魔マジオススメ。誰も使ってない的な意味で。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/30(金) 02:10:28 ID:9wQUt2tIO
>>944
回答ありがとうございます。
ちなみに、私は質問するの初めてです。

じゃあ、ゼロ魔をメインに、らきすたとかfateを混ぜてみたいと思います。

そのうち理解できてきたらいろんなことを
やってみたいな、と思います。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/30(金) 08:54:46 ID:EjBzF9ytO
>944
誰も使って無いのはクソ弱いからじゃ……?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/31(土) 06:47:39 ID:RYaKI7DlO
>>946
オレの桃髪母姉妹単が弱いだと……?
そのケンカ買った。まぁ、サイトいないと弱いんだけどね。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/31(土) 12:47:03 ID:mP+tPyaHO
今日って10月末じゃないんですか?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/31(土) 23:43:22 ID:p/ob6FYi0
メカデッキに勝てない....
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/10/31(土) 23:51:38 ID:x4jva2+DO
初歩的な質問なんですがデッキの一番下のカードがCXでダメージキャンセルが発生したらそのCXを控え室に置いてからリフレッシュですか?それともリフレッシュしてからダメージキャンセルですか?ご回答宜しくお願いします。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 00:02:25 ID:UcE6a4KcO
>>950
山札が無くなったことが優先されます。

めくる→山札無くなる→リシャッフル
→CX出たのでダメージキャンセルで控え室へ
→ダメージの処理終わり
→リフレッシュのペナルティ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/01(日) 00:08:52 ID:k2wVJab/O
>>951
ID変わりましたが950です。ご回答ありがとうございました。新参2人でやってるので困っていました。本当にありがとうございました。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/02(月) 13:08:10 ID:6z6yQEmeO
自分のターン終了時、手札が7枚以下でも好きな枚数控え室に捨てれますか?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/02(月) 13:09:22 ID:P8F+LOn40
N
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/02(月) 13:09:26 ID:ObQKklwB0
いいえ
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/02(月) 20:22:02 ID:p9HeN4QWO
なのはのフェイト専用組みたいんだが…種類足りる?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/02(月) 21:01:32 ID:UOYVIGhzO
フェイト専用とは?

フェイト単のことなら無理ぽい
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/02(月) 21:10:19 ID:ObQKklwB0
イラストにフェイトが描いてあるってなら
PR含めればギリギリあるかも
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/02(月) 21:12:11 ID:p9HeN4QWO
PR含めてギリギリか・・
好きだから是非フェイト単にしたかったんだが


しゃあない、シグナムさんでも入れるか


thx
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 09:19:19 ID:kwCDLxEQ0
オタクデッキって強いの?
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 09:59:08 ID:jDSykvvw0
wikiを見て自分で判断しろとしか言いようが無い
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 10:22:56 ID:oMEmzQkV0
そろそろ次スレだな。
>>960
利点
・揃ったときのパワーは結構高い。
・サーチや絆で手数も増える。回ると場札も手札も相手を圧倒できる。
欠点
・相撃ちや除去などの搦め手にはあんまり耐性が無い。
・RRガン積みが必須なので資産がかかる。
・《オタク》パーツが他作品に無く、あんまり今後の伸びが期待できない。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 10:26:20 ID:kwCDLxEQ0
>>961
>>962
そうなんですか。
ありがとう。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 21:22:39 ID:AYz8DwsU0
次スレテンプレ作るぞこのやろう。
無駄に多い質問は、白黒混ぜておk?、後列レスト可能?、山札1枚クロック6でのアタック?、
スタンとネオスタンの違い?、レア金銀の封入率?

あとなんかある? 素前春香さんとか?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 22:19:26 ID:3JEHF+qDO
>>964
ルール上の質問になるけど控え室の並べ変えについてと控え室を二つ作って良いのかも追加で
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 22:45:09 ID:kwCDLxEQ0
クライマックスのトリガーて2種類あったらどっちか選ばなきゃならないのか、も。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 22:45:55 ID:AYz8DwsU0
それはねぇよ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 22:59:30 ID:kwCDLxEQ0
アンコールステップ以外でも、キャラが控え室に置かれた時、「アンコール」で舞台に戻すことができるか、は?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 23:00:05 ID:AYz8DwsU0
テンプレ嫁よ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 23:11:47 ID:RJV6nudg0
“ビューティー男爵”中ボス等の効果で疑似リフレッシュした場合は、5枚以下の山札の内容は確認できないであってますか?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 23:12:32 ID:AYz8DwsU0
あってる
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/03(火) 23:13:36 ID:q/4aXHAB0
>>964
一時期よくあった質問として、亜美→真美→亜美みたいな二段チェンジは出来るのか、なんかは最近の質問の項に追加してもいいと思うな
他にもチェンジ関連はチェンジ登場前からのテンプレずっと流用してるせいで触れられてないし、基本的なことでも追加した方がいいかもしれん

>>970
控え室を山札に戻す→シャッフルだから確認は不可
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/04(水) 00:14:59 ID:+q5tEubR0
>>964
レア金銀とかは総合のテンプレに書いてあるからそっちの流用でいいかも
上にもあるけどチェンジ関係をしっかりするくらいかな・・・このスレもほとんどがチェンジかルールブックすら読まない質問ばかりだったし
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/04(水) 11:42:53 ID:PF5GDZaMO
主人公&メサイアとかの「効果に選ばれない」は「〜選び」「〜選ぶ」が書いてある効果は無効化するけど「〜選び」「〜選ぶ」が書いてない効果は無効化出来ないであってる?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/04(水) 11:51:11 ID:oP32xgA90
うん
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/04(水) 18:57:22 ID:7pyngqijO
というかテンプレに同じ様な事書いてあるだろ…
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/05(木) 17:51:22 ID:H2dJjV/bO
すいません質問致します。

WGPの権利を手に入れたのですが、会場といいますか大会はどこに行ってもいいのでしょうか?
当方、栃木在中なので東京が近いのですが、日程が合わなくて悩んでいます。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/05(木) 17:52:33 ID:bGU5YD+00
いいよ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/05(木) 21:46:48 ID:EzWRiDL10
>>977
権利手に入れた時にどこの大会に出るか聞かれたはず。
店がブシに提出する紙だけどそこは本人が名前と出場場所を記入しなきゃいけないっていう規則があるから
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/05(木) 21:51:15 ID:bGU5YD+00
あれブッチしていいよ。ブシが参加人数の概要把握するためだけだから。
あそこに書いたところと違うところもっていってまったく問題ない。つーかどうやってあれ管理してんだよPN変えんなってか
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/05(木) 22:57:32 ID:H2dJjV/bO
>>979
大会終わった後、権利書渡されただけで何もなかったので……心配です。

皆さんありがとうございました。
東京に行ってみることにします。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 00:33:16 ID:t7gMsN5WO
初心者でアイマスとKOFのトライアルデッキを買ったのですが
今度どちらかのブースターを買おうと思うのですがどちらの方が強いですか?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 00:35:23 ID:bzayMDHd0
安定してるほうがいいならアイマス。クセとアクが強烈でもかまわないならKOF
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 06:09:49 ID:cU2+gZud0
>>982の身内が同じ趣味なのか全然違うタイトルなのかは知らないけど
前者なら早出しメタが豊富なKOFの方が多少有利

どうせなら両作品から
マチュア&バイス、封ずる者庵、パワフルガール真、オメガ・ルガール
辺りを組み合わせた「ルガールデッキ」が
予算的に手軽でコンセプトもハッキリしていて使いやすく強力

手札アンコール、集中、バーン、CXバウンス、流行のチェンジ能力等
王道の能力も広く体験できて初心者にオススメ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 12:57:33 ID:5plp+fpXP
舞HiMEがあるから初めてみたいんだけど
舞HiMEだけのデッキでも戦える?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 12:58:48 ID:y0yiSxnV0
やれなくもなくもない。プレイはできるよ。プールが狭すぎるで満足に戦えるかは知らん。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 13:19:12 ID:DjfmQuinO
サンクルへどうぞ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 13:20:40 ID:5plp+fpXP
>>986 そうなのか 分かった
>>987 サンクルはやってるよ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 15:19:55 ID:t7gMsN5WO
>>983
>>984
ありがとうごさいます。
とりあえず両方のトライアルにパーツがあるルガール(庵?)デッキを作ってみようと思います。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/06(金) 16:44:05 ID:iQ8Vj2Ou0
魔王の子森蘭丸でチェンジして出した魔王の妻濃姫や、
魔王の妻濃姫でチェンジして出した慟哭スル魂 織田 信長は出てきたとき
スタンドして出すんですか?それともレストして出すんですか?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 02:48:56 ID:XQcVniQV0
特に指定がないのでスタンド
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:00:44 ID:92Z+kCHJ0
>991

どうもありがとうございます
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:02:53 ID:dneyNroU0
次スレまだなんで立ててくる。
テンプレは……とりあえず俺の判断で書いておくので議論は次スレで。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:23:29 ID:OIHiPGLZO
>>985
もう見てないと思うけど一応…すごく細かい話だが舞乙混ぜないとデッキ作れないぞ。質問内容的には宇宙かけ無しでもって意味だとは思うけど一応な
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 09:41:49 ID:dneyNroU0
立ててきた。
とりあえず「よくある質問」は書き換えておいた。チェンジ回りとか。
テンプレ議論は早めにやったほうがよさそうだなぁ。

【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1257552266/
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 11:57:29 ID:0dMQArcm0
>>995
ここは穴を掘って埋めておこう
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 12:17:17 ID:z3Am94Bm0
3レベルキャラに対するバウンスって当然ながら少ない?
風トリガー、3レベルキャラでの相討ち、自らの意思エレンのCXシナジーくらいか。
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 12:24:16 ID:rjkV2ASdi
>>997
主人公&タナトス「…」
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 12:27:51 ID:rZUbDE4UO
1000なら、封ずる者「・・・」
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/07(土) 12:56:49 ID:1qtYVpB50
1000ならゼノがくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。