【D0】ディメンション・ゼロ Part.27【日選'07】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
国内初の賞金制TCG、ディメンション・ゼロのスレッドです。

10/27−28、優勝賞金300万を懸けた日本選手権'07本戦がついにスタート!

・970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
・誹謗目的のネガティブキャンペーンや荒らしは華麗にスルー
・特定人物叩きは該当隔離スレへ
・公式サポートは国内最高クラス、困ったことがあったらとにかく公式へ

【公式ホームページ】
http://www.dimension-zero.com/

遊宝洞ホームページ(ゲームルール作成)
ttp://yuhodo.jp/
リンク集
ttp://www.geocities.jp/kodawari_biboroku/DimensionZero/
ディメンション・ゼロWiki
ttp://www6.atwiki.jp/dimensionzero/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 14:35:58 ID:fEi3HnuR0
【関連スレ】
【D0】デッキ構築/診断スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1133703670/
【D0】ディメンション・ゼロ初心者質問スレPart2【DZ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1167317263/
【D0】ディメンションゼロ裏話・噂話スレ【隔離】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1136418279/
【D0】ディメンション・ゼロの世界観等を語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1171206370/

【池田天皇】カードキングダム専用スレ【いけっち】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1183133004/

簡単なFAQ、大会編
Q賞金はどうしたらもらえるの?
A本選開始時にプロ登録して上位入賞すればもらえます。
 また、プロ登録しなくても本選には参加できますが賞金はもらえません。
 ただし、中学生以上でないとプロ登録はできません。

Q小学生なんだけど本選に参加できるの?
A参加は出来ますが上位入賞しても賞金はもらえません。

その他基本的な質問は公式、または初心者質問スレでどうぞ。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 14:37:17 ID:fEi3HnuR0
申し訳ない、記載忘れ。

前スレ
【D0】ディメンション・ゼロ Part.27【新世界】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1184680535/

次スレ建てるときは前スレURLも>>1にお願いします。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 18:33:40 ID:zS29KBYr0
いちょつ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 22:07:37 ID:XCdIxK7p0
X  【D0】ディメンション・ゼロ Part.27【日選'07】
O  【D0】ディメンション・ゼロ Part.28【日選'07】
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 22:23:00 ID:sE6oEkfw0
>>1
乙〜
Partのミスは次スレで修正しないとな。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 10:28:50 ID:hZunUXHG0
ここけ?
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 11:35:16 ID:z9NJ76syO
けここ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 19:08:52 ID:FW2Oa2DiO
ここけここ
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 19:47:43 ID:rZmIUjiu0
今更感たっぷりだがオーラマスターエンジェルすげぇな
闘気付けば7000・対象にならない、針の上で9000、グラシアいれば11000
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 20:22:32 ID:zrZILY1dO
フォッグで一発
毒針で一発
風車ラインにいたらシラネ(ドルチェもだが)
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 20:47:02 ID:0KPJVvYI0
オーラマスターは悪くは無いんだが自分でバルクできないので単体では弱いんだよな。
個人的には能力面ではサウンドマスターよりはましレベル。
パワーはドルチェの方が強いしなぁ。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:13:18 ID:MtVUqBjW0
スマッシュできるぜ
オーラマスター採用してるデッキなら闘気なんか簡単に付けられるから問題ない気がする
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:36:08 ID:DN6TRgkt0
それぞれの担当の違いだろ
ユニット駆除に特化してるドルチェと
そこそこのパワーでスマッシュ要員のオーラマスター
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 23:16:05 ID:/8lZrDcF0
今白緑で加速アンタッチャブルってどんな感じだろう?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 00:51:50 ID:ATDP8dxY0
アンタッチャブルってどういう意味?
無知な俺に教えて。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 00:53:42 ID:frfMnLob0
>>16
そういう名前の漫才コンビいるじゃん?
つまり面白いデッキって意味
























































マジレスすると「選ばれない」ユニット
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 01:31:51 ID:O/gZSXWj0
>>17
間長すぎ

アンタッチャブルは「選ばれない」じゃなくて「触れることができない」な。
D-0で言うなら対象に取れないって事。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 03:15:04 ID:ATDP8dxY0
つまり>>15は緑のハイパワー加速と白の対象にならない能力の
ダブルな意味で触れることができないデッキはどうだろう、
って言ってるということ?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 06:00:20 ID:cVX2OfbT0
アンタッチャブル=対象に取れないカード
それと緑の加速を組み合わせたデッキってことだろう
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 09:22:21 ID:C7uxq9rV0
メルマガの
>《クイック》で中央エリアを塞ぐ方法は
>〜(中略)〜
>闘気カード破壊で移動できるドラゴン。「電脳魔方陣」など。

闘気破壊して移動できるドラゴンってシェンツォウとかのこと?
まえもシェンツォウの効果がクイックと間違われてたことあったよな。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 09:35:03 ID:ycw7Z0CVO
みんなペガサススパートとスターフォールペガサスとライトスピードペガサス忘れていないか?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 10:36:24 ID:eEW1GNlz0
ゲーマーズ札幌店の優勝デッキが普通に反則な件について。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 10:45:44 ID:rjdMFFuv0
>23
デッキレシピも上がってないから全く判断できないんだが。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 15:52:19 ID:UnwHuaPt0
反則ってどういうことなんだ
制限カード二枚三枚入ってたとかデッキ枚数おかしいとかか
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 17:01:38 ID:FpnXwoSl0
>>21
ミステリオーソはノーマルだっけ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 18:47:26 ID:yfrZIhcj0
>>23
kwsk
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/09/09(日) 19:00:30 ID:gZa4Tjsz0
まてまて、暇だから調べたのだが9月になってからゲマズ札幌では大会おこなわれてないっぽいんだが
非公認ならしらね
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:04:15 ID:Zb0z8p/l0
釣りかな?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:11:51 ID:cAZUtlWb0
だと思う。
今日のゲマ札幌店は午前と午後の2回
プロレボのラキスタカップが入ってた。
ちなみに、11時からイエサブ札幌で2nd構築、3時からリセGP3rdがあった。

31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 20:23:48 ID:5XiiWdw00
釣りって言うか誤爆じゃないかな、可能性としては
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 22:26:57 ID:pbhFD1Dm0
確かに何の大会か書いてないしね
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 00:52:56 ID:R9soCzdT0
最近D0に復帰(ファーストセンチュリーだけやってた)しようと思ってるんだけど
まだファーストのカードは使えるんだよね
あと何か変わった事とか気を付ける事とかある?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 00:58:45 ID:24R+I1Z60
>>33
T−4をやってたかどうかで話は変わってくる。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 01:42:29 ID:R9soCzdT0
ギリギリでやってないなぁ
買いはしたんだけどデッキに組み込んですらいないw
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 07:50:58 ID:TsVcSLT00
>T−4をやってたかどうかで話は変わってくる。

まさに!!
「激戦を持たらす者」はタイトルどうりだったからなぁ。

マジレスさせてもらいますよ。

“プランジャー”と呼ばれる各色のユニットの出現で、D0は一気に変わった。
端的に言って物凄く強く、それらを活用した三色、四色の“プランデッキ”などは、環境をほぼ完全に支配した。
一時はプランジャーのあまりの強さに、デザイナーが狂ったかと思われたほど。
もちろん、今ではそんな事は無かったって事が実証されて、安心してプレイできているけどね。
しかし、今もとにかく強いカードである事は間違いない。復活するならおすすめは、最近出た構築デッキ“ドライバー”と“スナイパー”を買って、改造せずそのまま何度か回す事。
基本的に強力な闘い方が幾つか身につくよ。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 07:53:17 ID:TsVcSLT00
あと、連レス悪いけど、俺の周りにもD0復活組みが目立ってきてる。
夏休みにDMで帰ってきた連中を、俺が引き込んだんだけどねw
全国的にこういう流れが大きいような気がする。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 08:30:17 ID:R9soCzdT0
プランジャーってプランから出した時に効果発揮したり手札に戻ったりするやつかな
構築済みが出てたのは知らなかったからとりあえず買ってくんよ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 10:06:32 ID:BR7OcqbV0
>>36
店長なにやってんすか
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 11:30:14 ID:o6k2w7WGO
クレータークレータークレーターミュラークレーターミュラークレーター
クエイク右クエイク左クエイク右クエイク左…(ry
おらわくわくが失せてきたぞ…
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 12:19:40 ID:kILes2+2O
だからこそのクレーター制限とエネゾーン効果カードなんだが…
そろそろ新しいエネゾーンカード出してくれぃ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 12:46:56 ID:8sXX1ewcO
クレーターは制限かかってるのに今更初期環境のネタの話?
ダンパは強すぎたので来年まとめて落ちるだろうからその頃に追加されるんじゃない?
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 13:32:23 ID:rcj02RPU0
クレメカはW-1で仕様コスト緑3無2あたりでリメイクされるんじゃね
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 13:59:54 ID:bvmOMUUMO
確かに今のランデス不遇っぷりは見直して欲しいな。
クレーターが狂ってたせいで、ダンパみたいな完全封殺カードが出ちゃったから
もう戦略として死んでる。

本来、ランデスはコントロールに強いはずだから、屋敷やら流氷のメタになれたかもしれんのに。
んでランデスが流行ればそれにテンポ勝ち出来るビートが増えてくると。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 15:45:01 ID:eRsz+yQP0
D0のランデスって殆ど相手が選んでるからダンパやパーティーがでた
仲間達の絆以降ではランデスって使いにくいんだよね。

自分で選んでランデスできるのって、
5コスト・タイミングノーマルなエネクラしかないね。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/09/10(月) 16:59:50 ID:4ngYH2ze0
なんともいえないけど、2デッキ制だから普通にランデスというか緑単タッチ
ナインテイル+クレーターはアリだろ。
お、去年の日本選手権の話。

エネ効果がダンパ以降でてないので現在もありかと思う
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 18:56:03 ID:N3TaoL9W0
1-2、1-3のカードが軒並み値下がりしてたんだけど何かあったの?
ルドルフとか400円切っててびっくりしたんだけど
48クロノス:2007/09/10(月) 19:24:37 ID:vXQGbBg9O
ゲーマーズで1sex525円で売ってるからナノーネ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 20:19:00 ID:24R+I1Z60
>>48
や ら な い か
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 20:37:20 ID:o6k2w7WGO
>>48
1sex 525円についてkwsk
>>49お前このスレをホ〇スレとまちがえてんじゃねえのか!?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:18:44 ID:R9soCzdT0
構築済み買ってきたす
しばらくはこれ動かして勘を取り戻すんよ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:47:38 ID:qqibu+goO
棚卸しの関係で525円だったらしい、もう通常通り売ってる
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 23:08:20 ID:unWm8PwO0
定員8名にはじかれて地方予選参加すらできねぇ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 23:55:19 ID:WqYyq1ib0
>53
つ[事前予約]
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 18:28:08 ID:CLjtDjrWO
コスモクエイク。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 21:45:17 ID:NY7uEYPs0
蜘蛛の巣のフェアリー
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:09:18 ID:YPbR08+4O
リュウグウテイオウ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:16:28 ID:O31+8R8FO
ウンコまみれのえむびーまん
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:18:56 ID:gxtdO2LzO
ウーゴウゴルグ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:25:02 ID:P0G+FHdg0
グレンリベット
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:26:48 ID:dX7cwNVt0
トーストはバターを下に落ちる
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:27:59 ID:P0G+FHdg0
ルビーソウル
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:56:05 ID:HseMLhJRO
ルは一個www

トロール流砲撃術
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 23:08:49 ID:M8Jaoj060
ツインバイ…

月夜の海の魔女
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 23:36:20 ID:bpoNkw8X0
城門を守護する獅子
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 23:43:41 ID:a1AnnNY30
この流れに突っ込んだら負けですか?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 00:00:45 ID:ZYsLhUXK0
はーい、撤収撤収!
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 00:21:14 ID:sz7JYQQX0
>>52
マジか
レギュ落ち決定したから安くなったのかと思ってた……
もっと早く買っとけば良かったorz
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 00:43:23 ID:TlN5JkqR0
レギュ落ち決定って言っても1年後だからな。その間にGP一回りするし、まだ売り急ぐ時期ではないだろう。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 07:19:35 ID:3rJATcagO
潔よさに感動したwww
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:33:39 ID:43FfS0yYO
ビクトリースピリット。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:54:23 ID:TlN5JkqR0
予選突破レシピが幽霊屋敷だらけな件について。
73加藤鷹:2007/09/12(水) 20:12:59 ID:LHwMFPZjO
大阪は多分屋敷だらけっぽいな
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:18:54 ID:hxmB+SWHO
屋敷はララバイのせいでさらに鬼になったからな。火事場はチワワフェンリルでロックされるしニシキはいろいろ辛いぜ。
種族デッキ大会まであと5日
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:13:53 ID:XUEfUGK20
幽霊屋敷グラシアなんてのもあったな
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 23:33:22 ID:JeNaKk860
風が吹けば桶屋が儲かる

安倍が辞めればブロッコリー株が上がる
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 06:59:38 ID:gTTU6RrVO
や ら な い か
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 10:44:33 ID:o9DKmZKz0
なんでブロッコリーいきなり上がったんだ?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 10:56:46 ID:7DMsYJzD0
>>78
安部辞職→麻生首相?→オタク文化キタコレ→萌銘柄を買おう
ブロッコリーだけじゃ無くて、他の萌銘柄上がってる
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 14:09:29 ID:o9DKmZKz0
>>79
んなアホな・・・・と思ったが、外の人の思考なんてそんなもんかもなあ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 19:12:12 ID:aF2qxB670
>>79
まじかよwwwwwww日本始まったなwwwwwwwww
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 21:26:26 ID:Pj/B9F+B0
なあ、大いなる神の手つよくないか?
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:24:36 ID:py/1x5sr0
色んな使い方できそうだけど実際は嫌がらせぐらいにしか使えなさそう
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:45:44 ID:moKJblMm0
電脳神の聖地と組み合わせて白1でベース破壊だ!

なあ、それよりディメンションロード強くないか?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/09/14(金) 00:47:38 ID:ctY1N1J10
ん?
意味がw
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/09/14(金) 01:31:58 ID:ctY1N1J10
マリーが弱いかというと決して弱くわないかと。
門はチワワやフェンリルはたまた柴犬でとめられますし、ブラスターはテリアや最悪キングケーキで鈍らせることができます。
また、6コストでいうとグラシアとかほとんどプレイだされるかと、、、。
あんまりいないとはおもいますが、プランにいると6コストになるユニット、、、、ララバイとかもプランからだせなくなるわけで、、、。

そういった、白単デッキも着実にこの環境にあってきてると思うのですが、、、。オーガの予選でも7,8位ぐらいに。
って、最後に!でも、なんだかんだ白にはほかに優秀なのがいすぎるのがいけないんですよ!!

とか、どっかのブログでたたかれてたからここで言ってみた
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 01:33:53 ID:E/d5dDTx0
残念ながら電脳神はプレイできないだから置く効果では関係ないな
よってベースは問題なく電脳神ラインに置かれる。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 01:35:56 ID:o5tRjauy0
>>86
いいところに気がついたね

これ以上は言わない
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 04:40:11 ID:Upnc+9nz0
>>87
いやいや、ベースのプレイにスタックじゃなくてベースが置かれてからブーンでしょ
スクエアに置かれるたびに同じラインのベース割れるんだから
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 08:59:28 ID:KORlhHNu0
マリーが5コスト 6500であったならと悔やまれて仕方ないのです
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 09:40:06 ID:BhMTnQ+A0
ユニットじゃなくてベースのプレイ制限できれば良かったのに
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 11:44:20 ID:e5N4reHO0
キングケーキがいるじゃない
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 14:50:44 ID:JN7aKWsg0
ttp://blog.goo.ne.jp/dzeroshop/e/c66440aada66286afaa0946da155ed2c
>ディメンション・ゼロは、ほとんど運の要素がないゲームでして、
>弱い人(言い方が悪いですが)が、強いデッキを使っても、
>強い人にはまず勝てないんですよね。
>それで、だんだんと嫌になってくる→やめちゃう。
>そんな流れも実際問題としてある訳です。
>その点が、ディメンション・ゼロのプレイヤー増を
>阻んでいる気もするんですよ・・・。
>やっぱりね、何度やっても勝てないと、流石に嫌になってくる
>みたいなんですよね・・・。

まあそういうとこあるわな。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 15:34:27 ID:ezs53ccg0
>>93
以前に別なとこでも話題になってたな
ttp://d0rulemaniax.sblo.jp/article/4477384.html
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 16:16:17 ID:dPaxKzF8O
だからって運要素を高めるために、プランジャーみたいなカードをまた増やすのは止めてほしいな。
アレ系のカードは初心者救済用に作ったって話を良く聞くけど、見てると初心者の逆転要素よりも
上級者が初心者の勝ち筋を奪い取ってる場面の方が圧倒的に多い。
そんでもって同じ実力の者同士の対戦だと無駄に運ゲー度合いが加速してさらに不快。

てか、>>94で言ってるレーティング制度かなり良いな。
公認に出るモチベが上がるから導入されないかしら。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 17:10:23 ID:JGQYuAVy0
うん、俺もこういうのはあって良いと思う。

階級、とはちょっと違うんだろうけど同じプロでも「〜プロ何段」みたいなものがあれば
公認のモチベーションも上がるかも。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 17:22:57 ID:e5N4reHO0
レーティング導入したら公認大会で殺伐とした雰囲気になりそうだなw
カジュアルプレイヤーが出ても巻き戻し禁止とかw
チワワいるのにチェイス使ってデッキみたから負けとかw
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 19:34:31 ID:WJdOd+a20
何度かここにも書き込んだ気がするが、
レーティング制の導入には会長は反対してた
そういうのは公式大会でやれってことらしい

ただ会長がかわったから、
要望が増えれば見直されるかもしれんね
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 23:35:35 ID:IrGJhZ1V0
は?レーティングとか都会プレイヤーのわがままもいい加減にしろよ
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 01:09:31 ID:9O5Um8jIO
レーティング制は良いとは思うが、やっぱり>>99を無視出来ないと思う。
盛んな所は更に盛んになるかもしれないが、店舗が少ない地域のカジュアルプレイヤーは交通費だけで大変な額になると思う。
プロorプロを目指して頑張る人は苦にならないだろうが、資金の少ないカジュアルプレイヤーや中学生・高校生は辛い。

前会長の全国行脚や、赤王の遠征とかがプロもカジュアルプレイヤーもかなり楽しめるイベントだった。会長は変わっちゃったし、赤王の遠征もGP会場のみに限られている。地方プレイヤーとして、非常に残念に思うよ、ホント。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 03:06:24 ID:6RQe6OKl0
じゃあプロポイントで良くないか?
賞金が出る大会だけで適応されてプロポイント何点以上は予選免除とか、もっと上の方にいけば
不戦勝とか交通費支給とかさ。賞金のかかってる大会ならチワワいるのにうっかりバドソうって
負けても文句言えないでしょ。

あるいはレーティングはレーティングでもプロ同士のマッチでのみ変動するとか。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 05:22:22 ID:KXXiejah0
昨日付の公式の更新にサラマンダーデッキの解説があったが
そのおちに吹いちまったぜ。
多少手を入れれば良いんだろうがそもそもあんなデッキ回せる気がしねえよ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 06:23:04 ID:6WEXPnkOO
それは種族デッキ全般にいえることじゃないか?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 06:59:49 ID:b9oxyztE0
やっぱり賞金ある大会だとチワワいるのにチェイス打ってデッキみたり
マリーいるのにグラシアだしたりしたら負けなの?
105ジャッジ:2007/09/15(土) 07:53:12 ID:jzQbYZW70
>>104
見ただけでカード引いてなければ、負けまでにはならない。警告ですむ可能性が高い。
ただしカードを手札に入れちゃうと、今引いたのがどれだかわからないから、負けもありえる。

グラシア出したのも警告どまり。相手も突っ込むべきだし。
どっちも気づかないで先に進んだ場合はケースバイケース。
気づいた時点ですぐジャッジを呼んでほしい。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 14:45:54 ID:WAVduC/xO
ま た よ せ か
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 19:33:57 ID:WAVduC/xO
ごばくすまそ
108阿部:2007/09/15(土) 19:48:32 ID:SPMQSM5KO
や ら な い か
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 19:55:34 ID:6WEXPnkOO
明後日用に種族デッキ作った奴挙手
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 20:11:05 ID:7SmlXmWJ0
>>109



青白流氷グラシアタッチ赤にセイレーンつっこんでみた。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/09/15(土) 21:15:10 ID:Pvt4k60C0
kurotanngorugonn
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 21:54:37 ID:G6UKQg5w0
弱いとわかっててコロボックル組んだ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 22:36:47 ID:Q3mxM6yaO
某牧場が更新してたが池袋に20種族集結するらしいな
自分は普段お世話になってるお店に顔出すが、もう何がなんやらw
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 22:41:21 ID:RVxb0aD60
ドールと一緒に逝ってくる

115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 22:46:09 ID:47SuqEV80
バードマンでLOしてくる
116阿部:2007/09/16(日) 08:41:13 ID:qMfzpfgOO
イケメンハンサムボーイが増えたトロールでイってくるぜ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:28:30 ID:r+3j8zc70
レーティング制度はどここまで適応するのかが微妙すぎる
5000円程度ならいいが100万円掛かっている勝負でハンデありとか泣けてくる

フリープレー時のDPA推奨ハンディキャップとかが妥当じゃないかな?
手札一枚少ないとかスマッシュ1点少ないとか基本パワー−1000とか
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:38:37 ID:1teJuoj20
>>117
レーティングについて何か勘違いしてるようだが
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 22:02:55 ID:ljAkoU850
>>117
頭悪いな
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 01:14:06 ID:nTiQXLFz0
>>117
なにと間違えたのか教えて欲しい。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 01:22:52 ID:eHS9teHP0
>>117
相当頭悪いな
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 01:27:08 ID:AdsuTlBI0
とりあえず、OPGはどうなったんだろう?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 01:45:32 ID:tsjUSewxO
OGP熊本速報
優勝:串田(岡山/GP1にて4位入賞、日本選手権にて決勝リーグ出場)
使用デッキ:黒青白流氷ブル
2位:宇藤(横浜[地元熊本]/東スポ杯優勝者)
使用デッキ:黒猫
3位:ささ(福岡/初のタイトル)
使用デッキ:確認してなかった…
こんな感じ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 02:27:27 ID:HTBldls00
また流氷か
ほんと強いな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 02:59:19 ID:AAaeu9hsO
三位は青白グラシア流氷なし
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:30:09 ID:zqbcNjfoO
新弾の情報が流れているぜ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp069198.jpg
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:37:02 ID:nVOFYkN40
新弾BOX3箱予約したぜ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 19:04:14 ID:+nSzFEBg0
北千住オーガの大会結果
一位 緑青隊列ビート?
二位 青単カニ団結?
三位 四色流氷?

あれ?流氷三位???
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 19:24:08 ID:ClcEMF690
>>128
だから何?って感じなんだが
流氷の時代が終わったとでもいいたいのか

正直、オーガが環境の全てとか思ってるやつがいるのがきめぇ
そんな少し有名な店の結果だからって環境が変わるわけでもない
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 19:28:24 ID:FLMuzHnP0
流氷がメタの中心じゃなきゃ困るのか
131128:2007/09/17(月) 19:32:20 ID:+nSzFEBg0
いや、東京じゃもうメタ回ってること伝えたかったんだが・・・
地方とかは少しでも情報あったほうがいいとおもってさ・・・
すまんかった
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 20:49:36 ID:ClcEMF690
東京がD-0の環境の全てですか
地方側からみたら、東京勢が天狗になってるように見えてむかつくわけだが
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 21:09:31 ID:5AeT8wSzO
>128
流氷の人はデュエルロスで負けてただけなんで、別に流氷が弱かったわけじゃないよ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 21:15:07 ID:5AeT8wSzO
あと、東京勢の主力は池袋の種族戦に行ってたから、北千住の結果は割り引いて考えた方がいい
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 21:17:55 ID:i586xpQcO
池袋種族戦にエンジェルがいた件について
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 21:31:51 ID:nVOFYkN40
エンジェルデッキは使えないはずだから文字通り天使様がいたのか
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:12:16 ID:LPEaoQYEO
ヒント
参加条件は指定種族を15枚以上入れる事
デッキの残りスペースは25枚

ここまで言えばわかるな
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:40:34 ID:2P0b0YgJO
残りの25枚が全部エンジェルなんですね。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:43:08 ID:Hpfhno2e0
>>137
なるほど、某所で挙げられてた愛のない種族デッキと同じことを
どうしてもエンジェルデッキを使いたいからとやったのか。
まあ、こっちのほうは愛がある分ましなのか?
ちなみに、地元の種族限定戦では針グラシアが優勝したらしい(自分は用事で行ってないので伝聞)
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:21:14 ID:f52Kn8hr0
北千住の優勝デッキは亀を主軸にした隊列デッキでした。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:31:53 ID:UA7EyymL0
大会の結果報告したぐらいで叩くのはかわいそうじゃないか?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:33:19 ID:smKAGTbv0
情報乙
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 10:22:21 ID:9G6cMQxV0
>東京がD-0の環境の全てですか
>地方側からみたら、東京勢が天狗になってるように見えてむかつくわけだが

こういう反応しか出来ない人間はD0やめたほうが良いな。
別に誰もそんな事言ってない、有益な情報だからこれを元に考えれば便利とアゲてくれてるのに、天狗になっているように見えるのは単なる僻み根性だ。
東京の俺としては、君のような人間が居るせいで「田舎者は僻み根性がある」と余計なイメージを持ってしまう。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 11:34:32 ID:yFRKlMMKO
叩き方の言い方がきついな
そんな言い方したら荒れるとか考えないのかな

んで話変えてネコがあまり結果出さないのは使ってるプレイヤーが少ないからか気になる
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 11:48:06 ID:Iwq+Ve6OO
ネコより屋敷の方がいいからじゃないか?(ウィニーはララバイで時間稼ぎできるし)

加速にも弱いしシードマンやシルフにも難しいしな(シードマンやシルフが予選に出るかは不明だが)
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 12:09:54 ID:yFRKlMMKO
加速に弱いと思いきや加速に強いと思うんだ
緑だと手札増えない+プランジャーが除去じゃないでジ・エンドでネコが9000になるんだよね
墓地焼きが辛いと思いきやプレイング次第で勝てないほどではないし
流氷にはポンポン投げてりゃいいし、ただどこかでガスト出さないと負けるが
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 16:56:52 ID:1DKE5VBVO
屋敷にどうにも勝てない上に屋敷メタがそのままネコ対策になってるから勝ちづらいからじゃない?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 17:27:57 ID:+1hTZc180
むしろ
>>いや、東京じゃもうメタ回ってること伝えたかったんだが・・・
っていう文章は東京のD-0プレイヤーを愚弄する言葉だろ
オーガが東京の中心じゃない、東京っつったって広い
以前書き込みがあった
『D-0のデッキの80%は東京の3人が作ってるからな』
とか論外な思考を持ってるやつも東京の中では少なからずいるんだよ
149寺下 賢一:2007/09/18(火) 17:31:21 ID:WQRQi08aO
ボンガは萌えキャラ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:24:41 ID:p517KfpV0
地方がバカにされたと思うなら、岡山の人たちみたいに結果を出せばいいんじゃね
競技TCGなんだし
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:29:06 ID:iDFjSwYo0
つーかカニデッキの詳細が気になるのは俺だけ?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:42:26 ID:Mp2xpR+30
>>150

今回の熊本優勝も確か岡山の人だよな。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:55:00 ID:fC0TN2sFO
>148
まあ、都内で他に積極的に情報出してる店が無いからしょうがないな
他に都内で強い人たちが集まっている店があったら教えて欲しい
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:11:56 ID:yFRKlMMKO
>>153もしかして殴り込み宣言?これはwktk
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:32:38 ID:Ab/ANNd+O
種族大会は赤白ボンガ宣言に持ってかれたよ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:53:04 ID:fC0TN2sFO
>154
別にそういうわけじゃないけど、あと都内でD0流行ってて強そうな店はCK蒲田練馬とゲマ立川くらいしか思いつかなくて
CK秋葉は人数多くてもガチ禁止の人たちばっかりなんでしょ?
どっちにしても、そこでプレイしてる人たちの情報が流れてこないから、判断しようがない
他に関東で強そうなのはHATWの人とか古本生活とかだけど、まだ未知の勢力があるのかな
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:03:54 ID:2+suJp6C0
>157
他には、CK練馬春日、津田沼オーガぐらいか。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 02:08:18 ID:ccZotjCtO
サードからはいままでのカが使えなくなるって本当?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 05:18:02 ID:qu99yRJn0
>>158
それは違う。
4th、つまり来年の10月発売分からファーストセンチュリーのカードが公式戦において使用不可になる。
サードまで使えるから安心汁
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 10:20:31 ID:hv/ONRy40
そこまでD0人気が持つかどうかも分からんし
今のような廃人路線続けてたら先細りするばかりで未来はないな
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 10:34:13 ID:aOsoZmlw0
都市部はまだいいかもしれんが地方はひどいもんだぜ
こないだの予選なんか定員12名なのに5人しか来ないとか
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 11:00:58 ID:BlZST9IG0
D-0自体段々と廃れていってる感が否めない。
俺自身としてはまだまだ楽しめてるんだけど、
この頃近辺の予選や平日大会の参加人数は着々と減りつつある。
なんとかならないもんかね。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 12:10:51 ID:E0IDpweO0
タイアップするなりしてメディア露出をもっと増やすしかないと思う
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 12:53:21 ID:hv/ONRy40
前から指摘されているようにこのゲームならではの難しさ故に
続けられないという層がいるわけだ。
今のルールは上級ルールという位置づけにして、
一般普及用に制限をつけたしたルールを創設すればいいと思う。

制限ルールは例えば
・スマッシュゾーンのカードはエネルギーとして使えない
・プランからのプレイは1ターンに一度しか使えない
とか
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:23:42 ID:aqt3x/WHO
でも何だかんだで毎回GP参加者が増えている罠
まぁサードからなにかやるとかやらないとか
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 15:12:42 ID:oNYa9prDO
グランプリ参加者はブロッコリーが参加者数を増やしてるだけでプレイヤーが増えているわけではない。
やっぱり新規者を対象としたイベントが少ないからね。甲子園も微妙だったし…
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 16:36:24 ID:tCZAgQW/O
いらんの全部売ろうとしたら買い取り対象外だった
オワタ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 17:02:35 ID:RGys0DWE0
>>164
そんな事をしたらハンデス強えってなってしまうが
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 17:18:30 ID:qTMx2wRD0
>>164
別にそれでゲームが簡単になるとは思えないよ、
スマッシュは入れたもん勝ちになるし、プランの回数制限は考える要素が増える
むしろ混乱招きそう
っていうか他のカードゲームはルールもっと簡単なのか?

ゲームの内容とかよりもまず扱ってる店が少ないのが問題な気がする、
ゲーマーズとか行かない奴は行かないと思う、俺もD0無かったら行かないし
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 17:19:53 ID:IHWoVDEU0
偉そうに語ってる164の案がクソ過ぎてワロタw
こちらの近辺ではオールスター以降順調に新規増えてますが?

今まで新規が入り辛かったのはルール云々じゃなくて
単純に買おうかなーっていう訴えかけが弱かっただけだろ
ブロもそれわかってるから、オールスターの販売やサードでの主人公勢強化(キャラ層取り込み)とかしてるしな

直後のGPも参加の容易なツアー制なわけだし、ブロも何らかの手うってくるだろ
ってか、先細りしてるんなら費用と手間のかかるツアー制になんかしないと思うんだが?
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:21:08 ID:BlZST9IG0
まぁそれらが功を制するとは思えんがな。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:44:32 ID:hv/ONRy40
>>170
新規が手をつけてもゲーム内容についていけず、やめるのが
問題だと言ってるじゃないか。入り辛いとは言ってない。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:57:27 ID:ChgL3UELO
>>172
その書き方だと、

「内容についていけないなんてどんなゆとりだよwww」

って煽られるぞ

あなた自身は真面目に考えてるみたいだし、
よかったら具体的にどんな感じだったか説明してもらえないだろうか?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:01:11 ID:qTMx2wRD0
>>171
公式がやる気なくなるとユーザー離れは一気に進むから(モンコレで経験済み)、
そういう意味では力入れてるのはいいことだ、

あと、「功を奏する」だよ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:46:10 ID:Lxfchn4P0
もうD0やってないですけど久しぶりに書き込んでみます
既に使われてない対戦ツールを作った者ですけど、新しい対戦ツール作ってます。

サークルの方で発表する必要があったんでとりあえず将棋を完成させたんだけど、いざD0に移ってみるとインターフェイスがどうもうまくいかないっていうね
手札や墓地はDockみたいにマウスあわせたら表示されるようにしようかと思うんだけど縦に短いせいでカードが小さくなるのがね

http://dionore.sd-net.ath.cx/jpg/SS1.jpg
http://dionore.sd-net.ath.cx/jpg/SS2.jpg

上のが将棋で下のがインターフェイスを上手く作れてない図です
横に無駄に広いんだよね・・・

って事でもしよかったらどういう風にしたら分かりやすいか意見を聞きたいです。
よろしくお願いします

年末までには完成させたいんで元々期待されてないかもしれないですけど期待せずに待っててください
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 21:08:15 ID:4Iq7oy/T0
>>175
対戦ツールってなに?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 21:15:23 ID:PNuBaYVH0
>>175
元が縦長だからって、カードを縦長にする必要はないと思う。
最低限向きと、色とコストがわかればいいと思うよ。
盤上の小さいカードにテキスト読むんじゃなくて
テキスト読むときはおそらく拡大とかするんでしょ?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 21:41:56 ID:5UkyqAuQ0
マジレスすれば一番必要なのは場所。

新規が入った時に暖かく迎えて手取り足取り面倒みてくれる古参が居るショップ。
もしくは新規は新規同士でダラダラ遊ぶ為に新規プレイヤーが知り合う切っ掛け。

程度の差はあれ新規が増えてる所はユーザーかショップの店長とかが新規の面倒をしっかり見てるね。

179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:19:09 ID:FDI94Idj0
バトルスペースのカードはユニットの種族ごとにマークっていうかアイコンみたいなので表示すれば節約できるんじゃね?(ポケモンの手持ちポケモンの表示アイコンみたいな)
こちら向きと相手側に向いてるやつ2つづつ(大陸またいでるやつは色違いで)
で、オンマウスで別のスペースにカードの画像表示するとか

分かりづらい文スマソ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:23:19 ID:qg9oOQ4T0
D0ってチューターが使いにくすぎるよ・・・
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:38:22 ID:XrZY7oSy0
>>175

ずっとこういうのが出ないかって待ち望んでた。
期待してます。頑張ってください。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:42:28 ID:Bc4xf5JTO
>>175
フィールド場は、ユニット絵とパワーポイント、スマッシュポイントだけ表示で
カーソルあわせたらカード拡大とかわ?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 01:04:50 ID:+HFmvp7L0
>>175
今のDZCGIも時々利用させてもらってます。

自分も>>182さんのような感じがいいかと。
普段は、「カード名」「パワー」「スマッシュ」を表示しておいて
カーソルを合わせたら、余ってる横のスペースに大きくカード情報を表示。
あと、相手がユニットやストラテジーをプレイした時とか、
プランした時にそのカードの詳細を表示してくれるとありがたいかも。

184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 02:00:10 ID:PW2lF7tV0
>>170がいかにもCK信者っぽい論調でワロタw
185175:2007/09/20(木) 02:05:42 ID:IVGQ8vhD0
意見有り難う御座います
全レスとかすると空気読めてなさそうだから簡単にレスします

右にでも空きスペースを設けてそこに詳細が表示されるようにするって意見が多いみたいですね
ちょっと失望させる事になりそうですけど

「最初からカードデータを組み込めるか分かりません」

というのはとりあえずカードをドラッグとフリーズリリース出来るフィールドだけ用意する予定なのでカードデータの打ち込みまでする事が出来るかっていうのが一つ
後はどこから読み込む事にするかって事ですね
知ってる人が見たら分かりますけどこれFlashで作ってます、Flashの中に全カードデータ+画像を入れたりするとどんなサイズになるのかちょっと分からないです
Flash外部から読み込むようにしてもどの程度の負荷と速度になるのか分からないですし、
組み込みたいところではあるんですけど最初から出来るかは分からないです

で、フィールドは最終的にそういう事にしようと思うんですが
エネルギーを置く場所とかが決まらないんですよね
まぁ右はカード詳細のために開けておく事前提で考えてみます

一番現実的なのはマウスカーソルを合わせたらポップアップする形式ですね

ちょっと画像の使用許可貰えるか怪しいけど頑張ってみるかな・・・

このFlashは通信するために専用のサーバソフトが必要なんですけど、現在下宿先でサーバが立てれないから公開が暫く出来ないかもしれません。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 02:19:54 ID:itmOZ0AP0
>>178
地元では1-3以降増加が止まってたのが春以降再び増えてきてはいたんだが
結局目で見える面(公認、予選参加者)での人数の増加は無かったな。
新しい人たちは大会後にそのまま残ってフリーをせずに帰ってしまって
結局あまり交流できなかった。
地元であったOGPの人数やよく行ってる店の店員さんの話を聞くに身内だけで回してる人は
それなりの数がいるっぽいんだけど・・・
ちなみに、最近はモチベの下がったリセ層の一部が今回の構築(特にドライバー)のおかげで
多少興味を持ってくれるようになった。
3-1を何人かでカートン買いしようって話もあがってきてはいるので何人かは定着してくれそうです。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 03:29:42 ID:Bc4xf5JTO
>>185
左っかわにエネルギーゾーン、スマッシュゾーンを置くってのは?

それか、カードを見せるんじゃなくて数字で表示するとか。
で、エネゾーンにマウスカーソル合わしたら何がエネゾーンにあるかをリスト表示で出すとか。



ごめん、プログラムとかさっぱりな初心者的意見で。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 05:18:01 ID:XrZY7oSy0
エネルギー・スマッシュは少し小さめに表示してもいいんじゃないかな。
表示するデータも思いっきり省略(名前だけとかに)して、
必要に応じてカーソル合わせて情報開くみたいな。
そうすれば本来通りベーススクエアの下に置けるんじゃないかと。
189えむびーまん:2007/09/20(木) 17:22:26 ID:6FDgrPPjO
カードカルトは高学歴の社長に店員が多い凄い店です。若い特に中高生の男の子は大歓迎します
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:49:16 ID:Ls7dEx+WO
今回は種族戦やったが、団結戦やったらどこが強いんだろう?

あと今の環境でジェットストリームてどうよ?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:52:16 ID:qg9oOQ4T0
今のシーズン制限に入ってるカードってさ
普通に現環境で使われてても問題ない気がするんだが
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:54:56 ID:uCvEl3/a0
そう・・・か?
普通に制限カード的には強いぞ・・・
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 23:01:20 ID:MOjwm/L10
>>191
シーズン制限は意図的なメタゲームの変化を行うためのものだから普通の制限とは基準が違うぞ
特に分かりやすい物として前シーズンの流氷の制限がある。
あれの制限があったからこそビート系である青白グラシアなんてものが開発された。
制限が無ければまずいかに流氷デッキにグラシアを搭載するかから始まってるところが
流氷がないからいかにグラシアを生かすデッキを作るかって結果あれが生まれたんだろ?
まあ、今期のはスタフル、勇者サイクロン、流氷の弱体化によるメタゲームの移動が目的なんだろうが・・・
けど結局ルドルフが消えない限りコントロール優勢の環境は変わんないんだろうな。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 23:16:21 ID:qg9oOQ4T0
ということは今回はコントロール系を強くする為の制限なわけか…
だったらバイオブラスターは別に制限かけなくても良かったんじゃ…
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 23:41:51 ID:MOjwm/L10
>>194
いやいや、ビート強化の制限だとおもうぞ
サイクロン成立によるエネ縛りプラス極によるバウンス、
6ターン目スタフル2体プラスファッティ1体の阻止
クラクラ、ブラスター、蠢く死者(これは滅多にないが)、による3対1交換の阻止
意図としてはこんなところだろ
個人的にはブラスターは通常制限でも良いと思ってるくらいだな。
環境を支配してるわけじゃないが通常の構築では6ターン目ブラスターからの
スタフル2体プラスファッティ1ってのは対抗できないので
コロボックル好きの人には我慢してもらうことになるが・・・
対処可能なのはウイニー気味に寄せた黒単、緑単が
早めにスタフルと判断して6ターン目までに自軍にユニット3体並べて
6ターン目にフルタップ覚悟で5or6点突っ込んで次ターン相手が対処したところに
門から突っ込んでエンド
もしくはコントロールデッキが相手の重要なカードを完全に落としきって勝つ位しかないと思うんだが
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 23:57:00 ID:qg9oOQ4T0
幽霊屋敷で一気に溶かせさられないかな?

シーズン制限として妥当な海洋はわかるんだけどなぁ
他の3つは疑問、つか環境変えたいならそれこそプランジャー、ルドルフ、スターフルーツが妥当だと思うんだけども
ブラスターも流氷も大差ない…両方あったら脅威ってことなのかも知れないけど
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:09:33 ID:RbP6rkFPO
屋敷はほとんどのデッキに優位に戦える。
プランジャー制限は賛成だがそうすると店側の問題もあるんだろう。
スタフルは単体では確かに強いけどブラスターがなければちょっと出しづらいと思うよ。
ブラスターが残ってれば種族戦でコロボックルが優勝候補になってたと思う
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 01:15:57 ID:fwW9fDLT0
スタフルは素出しやバブルドラゴン経由になる8ターン目以降だとまだ何とかなる
特に今回の4コス暴走ストラテジーのおかげで各色の除去が増えたからな。
(一般的なデッキでは10ターン目以降で安定だが)
ブラスターのやばさは6ターン目という返しターンでどうにかするのがほぼ不可能な
ターンだった点だろ。先行7ターン目だとノヴァコマプラス絨毯、ダンパ×2とか
最高効率のストラテジーを2発でまだ1体残る計算になるからな。
おそらく今もどこかで研究されてるだろうが
クラクラだと5ターン目、蠢く死者だと4ターンで一応出せるがこっちはまだ最高2体
しかも条件が厳しい上に次の自ターンほぼ何も出来ないのが確定する分救いなのかも
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 05:44:58 ID:WzqcK6Iz0
プランジャー制限についてだが
オールスターデッキ出たばかりだから無理だろ。
この状態で制限なったらブロッコリーは金しか考えてないだの文句が殺到するだろうしな。

でも一番デッキ採用率が高いんだよなぁ・・・
ニデッキ制でプランジャー一枚も入ってないデッキなんて優勝できないよなw
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 08:11:45 ID:PBp/YA0e0
甲子園各会場はどういうけっかになったんだ?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:03:32 ID:j3wAaELA0
プランジャーはいろんなデッキに入りすぎていて、
シーズン制限にしたとしてもほぼすべてのデッキが弱くなるだけで
メタとなりうる特定のデッキを弱くするってことには繋がらないんだろう。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 18:31:03 ID:j51+G4Xq0
デッキ弱体化云々よりも構築の幅を取られてしまうから消えて欲しい。
運の度合いが増すだけでちっとも面白くない。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 18:39:03 ID:LsdvNb+2O
そういや回りの奴が辞め出したのも1-4の頃だったな
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 18:54:20 ID:hDWOoa8K0
下のうちからプランジャーにエラッタ出すとしたらどれかな
個人的にはAとCでシンボル3のパワー3000
単色用になって単色でも入れない人がいるようになる・・かな?

A シンボル増加
B コスト増加
C パワー弱体化
D 能力弱体化
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 19:21:55 ID:NdYSo3Eh0
プランジャー制限はもうかからないだろう
かかるなら前の警戒から制限に移行していたはずだし
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 19:56:06 ID:rxclR0S3O
後一年はプランジャーとの戦い
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 20:32:43 ID:Heg2NqQI0
プランジャーはまぁ、プラン使わせたいっていう意図だしね
暴走がそれの抑制になるとおもいきやいれなくて全然回るからなぁ。

3rdは暴走カードの強力がすすむとおもうな
あとは今回のララバイ系のコスト上昇カードみたいなの。
208204:2007/09/21(金) 22:06:44 ID:hDWOoa8K0
誰も食いついてくれて無いぜ・・・
書き方悪かったね、どんなエラッタがいい?ってことでよろしく
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/09/21(金) 22:22:53 ID:nKavzEeJ0
話題が何もかも古すぎる204にワラタ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:23:15 ID:PTWDBD/n0
まだエラッタの意味が分かってない馬鹿がここに
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:33:00 ID:+/KA8gP90
これがゆとり教育の成果だなw
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/09/21(金) 22:33:14 ID:9MpZkCLK0
てかプランジャーとかもうデフォだからあまりきにしてないんだけど

プランジャーじゃないネタをくれ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:06:12 ID:4iPYsPTU0
>208
マジレスすると、その話題はもう10回ぐらいやって飽きた。

プランジャーに関しては、もう1年我慢してくれって言うのが結論になるんだろう。
個人的にはその前に早々に制限かかって欲しいけど。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:35:31 ID:NdYSo3Eh0
やっぱり通常構築戦が主流でレジェンド戦はついでに行なう感じなのかな?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 00:07:30 ID:MQD1AeCm0
まさかのプランジャー再録があったりして
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/09/22(土) 00:18:56 ID:EQ5VfgXQ0
そろそろガチンコビートダウンの時代になtt、、、、、
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 00:21:19 ID:Z/5lfw3A0
>>215
ないと俺は困る
プランジャーがない環境なんて想像できん、
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 01:11:42 ID:tDQgVghu0
俺はなくても余り気にしない人間だが(実際黒単に展開能力の低下を理由にドライバーを入れないこともあった)
フェンリルとかブラッディ・マリーとかあきらかにプランジャの存在を前提にデザインされてるカードがあるので
そこらへんに対する新しい回答(死神の鎌のベース版とか)を追加してくれないと多少困るな。
特にそういうデザインのカードが白に多いのでストラテジが封じられなどうしようもないという未来が見えなくもないので。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 08:41:40 ID:3LuhuSpV0
不毛だからプランジャーの話題やめようぜ・・・

話題変え 今回のグランプリのメタについて

やっぱ屋敷がトップメタだと思うから
パワー5500以上がたくさんのデッキってどうよ?
猫対策にもなるしさ
超速攻?ララバイ引かれた瞬間きつくなるじゃん
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:40:35 ID:wxP4dttQ0
>そこらへんに対する新しい回答(死神の鎌のベース版とか)
禁断の病棟じゃだめなの?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:43:17 ID:4D4s5moG0
>>219
すでに緑単が。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:53:56 ID:MQD1AeCm0
構築戦レポート見るとけっこう色んなデッキあるな
時計デッキは予想外だった
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 14:04:42 ID:yVc2B8dQO
時計デッキにネズミはいらないと思ったのは俺だけ?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:02:43 ID:PiPYcew30
対戦してみると分かると思うけど、ネズミはガチで困る。
手札がない状態でもデーモンガストの能力が起動できるってだけじゃなくて、結局効果起動しただけで、
コストとしてデビルクロックが墓地に置かれる事からデーモンガストの能力がすぐに誘発してしまい、邪魔する事ができないんよ。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:26:45 ID:jbsdECcB0
でも、屋敷相手に正直、5500じゃ足りないよね。
屋敷ラインの墓地効果君達にやられちゃうからさ。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:07:42 ID:RGHKClgr0
屋敷ラインのララバイに投げつけられるように
8000は欲しい とか言い始めたら切りがないな……
ベースで底上げしようにも、白が入ってるからベース割りなんてお手の物だし

ってか屋敷使ってララバイが歩けば7000以下が無抵抗のまま全滅するw
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:26:02 ID:jKnnv75wO
剣歯童子で良い。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:27:56 ID:+HR7YD230
ララバイが2体いると・・・
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 00:31:04 ID:GIdcACtI0
イビルアイロストロイヤルでOK
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 00:36:47 ID:k5aovdPC0
死神の鎌でおk
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 12:09:24 ID:IC5LdV530
なんなんだこの流れはw
232寺下賢一:2007/09/23(日) 19:49:14 ID:866Nx9pMO
レディ・アマリリスたんなら一発解決するぉ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 20:45:55 ID:mJJ1je0TO
本戦はアイスリフト&幽霊屋敷デッキかな?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 20:52:32 ID:ant0PfuH0
サバトコン&通路コンだな
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:03:34 ID:vFcg7/CJ0
アイスリフトを見てアイスモンスターが山頂までリフトで登る姿を想像してしまった俺は末期かもしれない。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:06:43 ID:GsQmR5zA0
なんだかんだいってグラシアが頂点に立つことはないのか・・・
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:15:00 ID:sRC360uG0
能力がどっちかと言うと受け身だからなぁ
238寺下 賢一:2007/09/25(火) 22:47:28 ID:h4hndJk+O
アマリリス入りのデッキなら勝てるし
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 07:04:54 ID:5BuRPLQN0
>>235
想像して激萌えなんだがw
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 11:42:33 ID:eWds2UqaO
トロール砲かノバコマ積んで屋敷ラインララバイ乙墓地焼きでリアニメ乙
ララバイが相手エリアに出ると仮定して中央で軽くペチペチ、一気にエンド
プランジャーとネコは知らない子
赤単オススメイト

って思っていた時期が俺にもありました、だが今は違う…
実際は赤単は限界な気がする…
シュレーゲルとかフォッグとかスノーとかヘルとかドルチェとか
ペチペチすらさせてもらえなく奇襲する余裕なくお疲れさまでした
ドルチェチネ(´;ω;`)
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 18:46:45 ID:DgYWpqU1O
>>240
今の赤は隊列のためにあるんだぜ。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 19:38:53 ID:amrm7x1R0
メルマガにあった連動効果って結局墓地焼かれたら意味ないじゃねーか
243寺下 賢一:2007/09/26(水) 20:32:29 ID:mfFJ3kIeO
>>242
死ねばいいのに
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 21:05:12 ID:+tuofoWe0
天野さん何のイラスト描くんだろ。
自分では王かエルフかコロボックルあたりが有力だと読んでる。

あと、サードエクスパンションの新規絵師はいのまたむつみ辺りがきそう。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 00:11:41 ID:fjJj8iNn0
そうなんだよな、このゲームって特に強いカードや強い能力が出てきたらその能力に対して完全なメタカードが出てしまってるからな・・
クレーターに対するエネルギーゾーン効果
墓地再利用に対する赤の墓地全焼き

でも、連動は、デッキから『連動』を持つカードをデッキトップにも持ってくるって能力があれば・・とも考えられるような、ないような。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 00:26:56 ID:V3LbmVFi0
デッキトップより手札に持ってくるサーチカードが欲しい
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 18:01:51 ID:QOd6yF/30
>>246
欲しいけど、D0でそれをやったらかなり強い気がするのはオレだけ?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 18:10:06 ID:MSV6xdmT0
コストとかその他の条件厳しくすれば充分ありえるけどな
厳しすぎると使われないしゆるすぎるとバランス崩壊するから難しいところだが
249寺下賢一:2007/09/27(木) 19:44:38 ID:ET4JiGU3O
七瀬葵の新カードに期待してるよ。アマリリスを越える萌えロリユニットなら速攻無限回収してやんよ
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:58:51 ID:EpJc2FkeO
>244
黒い羽の天使っぽい絵でした
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:59:28 ID:nGqNwXz70
なんだジャッジメントバトルってのは・・・。
「ディメンション・ゼロの未来を決める決議投票権」とか
こういうのをプレイヤーに委ねたらいかんよ。
勝ち上がってくるのは間違いなく廃人なんだから。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:24:57 ID:3h+WqBfQ0
まあ、あってせいぜい新規絵師の投票権位じゃね?
ところで、今回は特別予選がないから多少は増えるだろうが
ぶっちゃけD0のGPサイドイベントって人集まってんの?
参加者二桁でしたとかだったら笑えないんだけど。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:31:20 ID:Gv6T/VWgO
未来を決める。だから既存種族のどれを消して新しい種族を入れるか じゃないのか?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:39:20 ID:V3LbmVFi0
じゃぁドラゴン消そう
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:40:59 ID:YH9krjyQ0
それは無いんじゃないか
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 00:06:08 ID:6ksziEOI0
>>252
特別予選は大体いつも100〜200人くらいはいるね。

1日目の人員が流れるし、新弾直後でドラフトしに来る人も居るだろうから3桁は余裕っしょ。

>>251
>勝利チーム全員に「ディメンション・ゼロの未来を決める決議投票権」が進呈されます。
大会終了後、「ディメンション・ゼロの未来を決める決議」が行われ、投票権を持つ人だけが投票を行うことが出来ます。
また、階級に基づいて、賞品が授与されます。

投票権はチーム全員な。
ぶっちゃけ俺は2〜3戦やったらパウダースノー貰って、後はシルバー集めにドラフト。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 00:31:05 ID:SDLsO5Yb0
>>256
たしかに特別予選は人集まってるけどさ、
あれは次回本選の権利があるからこそ集まってると思うんだ。
ぶっちゃけ今回みたいに具体的な内容不明だと地方からの参加者だと
東京観光(東京のTCGショップ巡り含む)に回そうかと考える人もいると思うよ。
俺はプロモパウダースノーがないのと公認参加賞の枚数欲しいのがいくつかあるから
それ回収のために行こうかとは思ってるけどそれがなかったら
きっと東京観光してる。それくらい今回のイベントは今の情報だと魅力がないよ。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/09/28(金) 01:43:29 ID:q9paNixq0
決議の内容にもよるけど
重要すぎる事 (>>253とか) だと責任重大すぎて参加したくない。
どうでもいい事だとそもそも参加したくもない。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 03:02:23 ID:dZY7w2wj0
未来決定するっていうのは再録カードの投票権GETってことだろ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 03:34:28 ID:1h3xC96/0
クレーターメーカーの2コストバージョンの登場が望まれるな
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 07:21:13 ID:dvW6bG2iO
クレータークレータークレーターミュラークレーター>>260チネよみがえりクレーター
クレーター蘇りクレータークレーター大根大根上上下下左右左右
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 07:36:06 ID:NAyf8CsK0
投票権だし、決めるってわけじゃないから、まだいいかもしれないけど、
>>258は同意かな。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 17:49:28 ID:LdurSvQD0
え?アレッてギムレットを制限するかどうか決める決議じゃないの?

264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:05:12 ID:xGlyx0xy0
新潟の優勝者随分イケメンだなw

こういう人に宣伝してもらった方がD-0の人口増えるんじゃないのか?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:22:33 ID:aGvrPk4b0
静岡はさまぁ〜ず大竹が制したのか。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:49:41 ID:faH+nI2RO
ボンガボンガと勝利宣言が連動すればいいのに。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:08:25 ID:vDZ5ePgjO
>>264


本気で言ってんのか?ww
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:18:59 ID:dZY7w2wj0
相対評価だろ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:58:05 ID:c/Jdh8/C0
静岡はわくわくさんだろ。

>>268
相対評価、まさにそれ。
270寺下賢一:2007/09/29(土) 06:26:29 ID:fu8cp8FiO
アマリリスたん萌え
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 16:25:50 ID:7df4atp7O
賞金とったときってさ、やっぱり勤め先に申告しないとまずいよな?
副業規定は特にないんだけどさ。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 18:12:20 ID:n0nPMWjM0
取らぬ狸の皮算用だな
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 00:47:06 ID:VdiGJZGO0
覇者の記憶見てきて分かったんだけどオープンGP優勝者は全員青を使ってるんだな。

つまりオープンGPで優勝するために必要なことは青を使うことだったんだよ!
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 00:49:27 ID:Qkxy4NUV0
ドローカードが弱いわけ無いもんな
275271:2007/09/30(日) 00:57:14 ID:tr9jFmQE0
>>272
いやさ、今までずっと5000円プロだったんだけど、夏から勤め始めたもんで。
額が少なければ申告しなくてもいいのかな?
誰かわかる人教えてプリーズ。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 01:44:18 ID:Ecxn4PiB0
そういうのは会社によって違うからな。
とりあえず、それとなく職場で聞いてみてはどうだろう。

例えば○○って賞金出るらしいんですけど〜的な
カードゲームに関わらず賞金制度のある何かでも
277寺下賢一:2007/09/30(日) 17:34:09 ID:WJO9AhQsO
アマリリスでシコシコする
278寺下賢一:2007/09/30(日) 22:15:25 ID:WJO9AhQsO
アマリリスたんロリロリ貧乳で萌え萌えだよん
279西園寺世界:2007/10/01(月) 01:06:55 ID:JW+iEMg3O
寺下賢一さんって人気持ち悪いです。一回死んでください( ̄∀ ̄)
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 01:36:01 ID:Mw9aVxIO0
最近古いスターターがBOXで投売りされてたので友人と買ってみたんだがおもしろいなこれ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 08:57:05 ID:okjbkW9N0
新参は嬉しいな。
なにか分からないことや気になることがあったら、ここや初心者質問スレに書き込んでみてくれれば何でも答えるぞ。

もうすぐ基本パックも発売されるからスタートラインには丁度いいぞ。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 17:26:53 ID:Mw9aVxIO0
>>281
親切な人がいるみたいで助かるよ
新しい基本パックってもう今月発売なのか
楽しみだな
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 19:41:58 ID:+T6F5key0
スタートラインには丁度いい・・・?
このゲームをやるほとんどの人にとって今度9つ目のセットが
出るという認識だよ。具体的にはカードプールが1000種類から
1200種類に増えるということ。

楽しくやろうと思うのなら公式サイトにあるカードリストや
プロプレイヤーのブログなんぞ見ずに、適当に買った
パックだけでデッキを作り、友人とのみまったり遊ぶことを
オススメする。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 20:32:13 ID:9LWX3Mqt0
楽しみ方は人それぞれ

友人間でまったり遊ぶのも良いし
実力試しで大会でるのもあり
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 21:26:58 ID:KkACYBBoO
みんな
まったり→真剣に大会
じゃないか?(まったり大会もけっこうあるが)
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 22:14:29 ID:eBeKZYYp0
巻き戻しって認められるの?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 22:53:33 ID:G5zy+Pe30
不可能な状況ならまき戻される。
エネが無いのにカードをプレイしたりとかね。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 02:12:50 ID:SiysBfNf0
実力試そうにも大会なんてどっこもやってないんです
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 03:27:59 ID:IC1Jj4LQ0
280がどんなプレイヤーかにもよるだろ。ほかのゲームで
トーナメント志向だったとかならいきなり大会でて色々勉強したほうが
よいかもしれない。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 05:17:19 ID:UoSBVIO8O
>>283
まあ既存ユーザーからすればね
でも現状のカードプールの話でいえばカードゲームそのものに始めやすいタイミングがあまりないから基準としては全然良いでしょ。

>>280
ガチで大会に参加したくなったら強力カード満載の構築済みセットオールスターデッキ・スナイパー(赤緑)とドライバー(黒青)がオススメ
ユーザーズリポートにもアドバイスが掲載されてるから参考にしてみてくれ

291イノセノ:2007/10/02(火) 17:36:17 ID:U3klWsjkO
HIROさんの大会に出れないってやつがいよいよ解除されたからこれでHIROさんも復帰するぜ
292イノセノ:2007/10/02(火) 17:37:49 ID:U3klWsjkO
キモイ大人(レディ・アマリリスの寺下や池田みたいな奴)はボコボコにしてやるぜ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 20:23:56 ID:amhxiqWL0
日本選手権予選とかはやってたっぽいけどそれ以外の公認大会地元で全然やらなくて悲しい
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 21:28:25 ID:dhYpifEA0
D0がこれから先生きのこるためにはどうしたら良いか議論でもしないか?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 21:34:23 ID:vCRNzleU0
先生を、きのこるのはやめてやれよ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 21:41:57 ID:vPD0pjee0
じゃあまずは、プレイヤーの確保あたりの話からか?
プレイヤーの確保の手段としては大まかに
1.他TCGのプレイヤーに手を出してもらう
2.TCG未経験者を引っ張る
3.かつてTCGをやったことのある人を引き込む
の3つがあるが3は置いておくとして(辞めた理由は人それぞれなので)
どっちの方を狙うべきだと思う?
個人的には1の層で、理由としてはやっぱりオリジナルということもあり
未経験者を引き込むには引き込む魅力が薄いから。
システムやサポートを売りにプレイヤでも駆け引きの好きな層に手を出してもらえるよう
訴えるべきだと思ってる。あと、その売り込みの際に1-1とは全く状況が違うってことも
訴えなきゃならないと思う。
(手を出したが1-1の環境に嫌気がさし辞めた層、その話を聞き手を出さない層ってのもいるので)
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 22:57:48 ID:rrPMFPbi0
引き込む具体的手段が書いて無いから意味無いな。

とりあえず先月?のゲームジャパンの裏にあった広告はマジ酷かったw
全員目つきの悪いゴロツキみたいな写真に
具体的な金額だけ全面に押し出した構図
「こんなゲーム誰もやりたくねーw」「いかにもD0らしいw」「金目当てしか無いからな」
デュエルスペースでの印象最悪で悲しかったww
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 23:19:40 ID:11IGBrbJ0
>>297
あれはわざと
目つき悪いんじゃなくて俺たちにかかってこい!っていうイメージ上で撮影されたから
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 23:22:59 ID:i9OM5STMO
>298
つまり広告戦略失敗だったって事か
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 23:30:51 ID:vCRNzleU0
>>298

あれ見てゲーム始める奴がいるわけないだろ
あほか
誰かとめろよ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 23:37:48 ID:dhYpifEA0
>>295
お約束をありがとう

>>296
俺としては逆に3を狙ってみるのも良いんじゃないかと思う
昔マジックやら遊戯王やらやってて若干オタク気味な中高生とか
純粋な競技としてじゃなくてコミュニケーションツールとしてカードを使う層を狙う

でも問題はD0の知名度の低さだと思う
友人とか誘うにしたって相手からすればD0?何それ?見たいな感じだろうし
賞金制度のあるカードゲームだって言っても>>297みたいな感じじゃ胡散臭さ爆発だし
でも一回TVCMか何かで存在を知ってもらってからならだいぶ変わってくると思うんだよね
D0って知ってる? ああ、CMで見たことあるよ って感じに

で、問題はブロッコリーが広告してくれるかどうかなんだけど・・・
たしか一昔前に深夜アニメ枠でCMとかやってたよね?あれまたやってくんないかな

というわけで手っ取り早くアニメ化はどうだろう
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 23:42:43 ID:sGnERLxl0
広告失敗して終わったTCGをやっていた者としてやはり一番力を入れるべきは広告戦略だと思われる
どんなにゲーム性が良かろうと、それを知る術がないのでは意味が無い
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 23:45:51 ID:amhxiqWL0
本当に知名度はないと思う
友人と対戦してたら別の友人に「デュエルマスターズじゃん!」とか言われた
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 00:02:44 ID:FyB+YW/j0
じゃぁコロコロでDMみたいな漫画連載して
ガンガンでD0の世界観のファンタジー連載しようぜ
そうすれば低年齢層と腐女子が釣れるよ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 00:03:26 ID:HKqeHVOCO
その最悪な広告が今回も続いてるわけだが。

あれは亡者と呼ばれるべき代物だよ。
ドラゴンの火が奴らにまで届いてればまだ笑えたのに。
あといけっちのコラムが酷すぎる。
これ明らかにマイナスの効果しかない。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 00:14:41 ID:3TH4K4UY0
あのポスター見てオーシャンズ13の終盤のシーンを思い出した俺がいる
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 00:43:05 ID:w4yzRrDjO
>>296
ユーザーの流れは初期段階で1,3でほぼユーザー繋がりで人が集まった

第二段階として2の開拓を図ろうとするが失敗に終わる

3は今実施されようとしている段階らしい
近い内にある場所に広告が並ぶとか並ばないとか

いまここ

俺の場合は大手飲料水メーカーと手を組み2,3の獲得を狙うかな
付属はD-0の紹介とキーホルダーかボトルキャップ辺り
金銭的に無理か…
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 00:59:16 ID:eaGanDen0
ボトルキャップみたいなもんは元ネタの人気があるからこそ宣伝になるんじゃないのか?

見たことも聞いたこともない商品がジュースのオマケに付いてたとしてお前さんは魅力を感じるか?
309キングゲイ:2007/10/03(水) 01:16:40 ID:HHxURcu7O
えむ−えむーえむびーまん シコるガチホモ
えむびーまん

真っ白い精子の向こうから、タカオ呼ぶ声がホモを呼ぶんだ

シコるだけでは我慢出来ずに奴隷店員食ってしまう 息子を

カードカルト 萌えてきたぁ〜 ガチホモ社長 えむびーまん
310キングゲイナース:2007/10/03(水) 01:18:54 ID:HHxURcu7O
奴隷店員食ってしまう骨の髄まで 息子を〜
に訂正
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 03:54:32 ID:mjxkOt2N0
>>297
あれは正直酷いと思った
段々と悪い方向に進んでるように思える
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 07:37:30 ID:zteYrBbbO
今のD0のポスター(黒い天使みたいなのが書いてある奴)を載っけるのが一番じゃね?
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 08:39:48 ID:c5b+rz2S0
普通にカードゲームとしての良さをアピールすればいいのにな
公式サポートとかしっかりしてるのは強みだと思うし
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 11:04:26 ID:w4yzRrDjO
>>308
やっぱそう思うんかな、言われるとは思ってたけど。。
元ネタ知らなくても「オマケ」っていうお得感から買ってたくちだから興味を持たせることはできると思うんだよね
特に飲料水ってオマケを目当てに買うんじゃなくて飲料水その物を求めて買うんだしさ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 12:22:53 ID:/jD+LSIv0
それなりに知られている漫画家に漫画連載してもらえば一応知名度は上がるんじゃない?
ムラナコじゃ既存ユーザーのファンサービスにはなっても宣伝にはならんでしょ
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 15:39:36 ID:pOK/Rs0I0
ムラナコの漫画コミックス化しねーの?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 16:33:14 ID:aVdncopv0
話変わるけど、今って猫デッキあるの?
近所で全く見ないデッキタイプなんだが。
存在はするけどメタの一角では無い、っていうレベル?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 18:14:40 ID:9de9fFKv0
相変わらず遊CANの豚店員の態度はムカつく
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 18:59:54 ID:jM+qpDkQ0
>317
時計のこと?
地域によるんじゃないかな。または、いるんだけど当たってないとか。
うちは関東圏だが、かなりよく見かけるよ。
本戦これで行くつもりって言っているプロプレイヤーも何人か知ってる。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 20:59:50 ID:T0bFHo4q0
時計はほんとメタ次第なんだよな。
個人的には一度は考えたけど赤絡みの流氷が増えると見て持って行かないつもり。
ハンデスを兼ねつつプランからの流氷をフィズらせれるのは強いのは分かるんだけど・・・
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 21:32:01 ID:FyB+YW/j0
でも最近の流氷は赤入ってなかったりするんだよな・・・
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 21:48:59 ID:o47LskP40
何か再開するきっかけを待ってる>>296でいう3のプレイヤーはいる
俺とか
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 23:11:07 ID:qwahR4ev0
>>322
オールスターの発売ですら再開するきっかけにならないとすれば
もう、アニメ化ぐらいしかきっかけにならないんじゃない?
あとは一応サードセンチューリーの発売ぐらいか?
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 00:13:01 ID:by2z3LV+0
アニメ化するとしたらやっぱりムラナコ漫画のストーリー?
ディメ0はデッキの動かし方が難しいからアニメに加えて解説付き動画配信〜
とかやってくれるとうれしいんだけどな
公式HPあたりで
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 01:14:05 ID:N23y11gO0
話し変わるけどサードから多色カードも加わるらしいけど
2色目のコスト計算はどうなるのかな?
パワー2000相当?2500相当?
2500相当なら

元々の有色1コスト+無色1コストと同等
てことになるからめっちゃ強いと思うんだけど・・・。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 04:02:30 ID:TI2J0dzT0
>>324
D0のストーリーなんかアニメ化してどうする。
遊戯王みたいにゲームリプレイやんなきゃ。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 07:49:06 ID:kxI4MwtkO
多色カードは合成によって出てくると予想
328寺下賢一:2007/10/04(木) 08:07:51 ID:1Pkowq7OO
アマリリス見てシコろう
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 09:23:57 ID:N23y11gO0
>>327
ああ、そうか!
俺はてっきりマキリとかがなるものだと思ってたよ
他の大陸に言った奴等がさ


あの妖魔の王子が色々な困難を乗り越えて、強くなって帰ってくれるものだとばかり・・・
orz
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 12:30:33 ID:VHgFQYRvO
まあ確定事項ではないしブロッコリーに要望出せば割と通ると思うよ
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/10/04(木) 16:47:10 ID:9Rw/B9mI0
>>326
遊戯王は後攻一ターン目(早い時は先行一ターン目)から
すぐに殴り合いの始まるシンプルなゲームだからこそ放送枠内でいけるし
どのカードゲームでも少しかじった人ならば、すぐにルールが把握できるからこそ成り立ってると思ってる。

D0が動き出すのは、早いビートかウニぐらいで3ターン目以降
遅いコントロールだと10エネ溜まってからとか普通
そんなチンタラした勝負をアニメで流しても、すでにルールのわかる俺達なら楽しめるが
新規参入には繋がらないだろうし正直無駄だと思うが。

それよりは世界観を利用したオリジナル(ペンラムみたいな?)っぽいアニメで視聴者の興味をひいて
番組の最後にちょっとしたカードの動かし方をレクチャーする程度が一番いいと思う。
332寺下賢一:2007/10/04(木) 17:22:02 ID:1Pkowq7OO
脳内妄想とかマジでキモイから
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 17:43:41 ID:2/88yUeE0
ふつうにCM流せよ、CMだけでも大分違うぞ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 17:51:02 ID:6JCEvoBB0
CMとかアニメはブロッコリーにしか出来ないだろ、俺たちが出来る事を考えないか?
335寺下賢一:2007/10/04(木) 18:41:06 ID:1Pkowq7OO
何を考えても無駄なんだよ。所詮は脳内妄想だから
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 19:08:17 ID:gECH3bxH0
ぶっちゃけプロレボが出た時点でブロコリは
DZが多くの人数取る事は期待してないんじゃないか?
(ライトユーザー多人数取るのはプロレボで
 DZは少人数のハードユーザーだけが続ければ良い)
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 19:20:18 ID:cwhE1S9R0
んな訳ねーだろ
新規参入者を見切ったゲームは衰退する以外ない。
特にこのゲームに関しては、人がいなくなりゃグランプリの賞金も補填できなくなる。
ヘビーユーザはもっと真剣に、そして積極的にこのことを考えないと。
競争率減ってラッキー、じゃなくて、そろそろ自分の首が締まってきてることを感じてほすぃ


ぶっちゃけ俺は「スターティングストラクチャー戦」をもっと浸透させて欲しいね
グランプリのサイドイベントかなんかで、贅沢言えば賞金もらえるフォーマットの1つにしてほしい。
「カード買わなくてもずっと使えるみたいだし、そもそも1000円だし、とりあえず買っておくか」
って気分にさせられる。
『とりあえず、で買えて』『買い足す必要がなくて』『いつでも環境に復帰できる』
こういうフォーマットがあれば間口が広くなっていいと思うんだけどな。
これに関してはそのうち公式に意見してみるつもりだけど。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 19:22:31 ID:kxI4MwtkO
>>336
D0→ギャザユーザー取り
プロレヴォ→遊戯王ユーザー取り
を狙ってるんじゃね?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 19:29:21 ID:cwhE1S9R0
あ、あと>>337に『資産で差をつけられることがなくて』も追加で。


なんにせよ、現状ではカードプールの広さと元々のルールの煩雑さも手伝って、
TCG初心者には(そしてそうでない人にさえも)D0は敷居が高すぎるよ。
初心者向けと謳うSniper/Driverですらまだ複雑なレベル。
『新しいことや複雑なことを覚える必要がない』スターティングストラクチャー戦は
初心者の、そして何より復帰者の足掛かりにぴったりだと思うんだけどなあ。
(もちろん、これを採用するならそういう人たちにちゃんと届くようなPRをしないといけないけど。
Gamejapanの背表紙は本気で最悪だった)

dreambradeと同じ轍だけは踏んだら駄目だよ。
あっちもルールを覚えてカジュアルで楽しむ分には最高だったんだけどね。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 19:29:45 ID:+V3L71tV0
再録カードって何枚再録するつもりなんだろうか?
一つの色につき5枚くらいかな?

再録して欲しいカード多すぎて困る
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 19:44:08 ID:gECH3bxH0
>>228
プロレヴォのラインナップ的に遊戯王層つーのは
ちょっと違うんじゃねーかな?w
微妙に少し上の年齢層だろうし、週刊のメジャー誌ではないし

つか、だいたいギャザ層もDZ層もプロレヴォ層も被ってね?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 19:51:41 ID:5CMwtk6r0
>>341
D0とレヴォは多少は被ってるがギャザの層とは全く被ってないと思う。
あの層(というよりギャザプレイヤ)は他のTCGに全く興味をもってないような気がするんだよな。
興味を示したとしてもそれはギャザを止めて他に移るときくらい。(今のD0プレイヤの幾らかはこの層のはず。)
D0とレヴォよりはレヴォとリセ層かな?GT地区ファイナルでもリセプレイヤのハンドルを見かけたし。
地元でもリセプレイヤが原作を知っていたり絵師目的で買ってる。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 19:59:19 ID:+V3L71tV0
ギャザ、DO→賞金
リセ、レヴォ→オタク
DM、遊戯→子供
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 20:01:05 ID:by2z3LV+0
>>337
スターティングストラクチャー戦いいな
金の無いTCGプレイヤーにはうれしい限り
カードプールの狭さっていうのをいい感じに生かしたレギュだと思う
セカンド構築の発展みたいな感じ?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 20:39:31 ID:kxI4MwtkO
D0の未来を決める権利 が公開されたな。
 
ストラクチャ戦は色拘束つけるかしないと3プラがくるんじゃね?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 22:15:54 ID:nQvLyD7g0
<決議内容一部公開!>

「ディメンション・ゼロの未来を決める決議投票権」で決めることのできることを一部大公開します。
もちろん、ここに書かれていることがすべてではありません。
他にも多くの未来を決定することができます。

・再録カード決定権
 「ノヴァ・コマンド」VS「全軍突撃」など2択に投票して、決まったカードは必ず再録されます。
 貴方の手でレジェンド・カードにならず環境に留まるカードを決めるチャンスです。

・ストーリーで活躍するキャラクター決定権
 「ボンガ・ボンガ」VS「ギムレット」などどちらも捨てがたい人気キャラクターのうち、どちらをストーリーで活躍させるかを決めることができます。
 貴方の愛するキャラクターを活躍させるチャンスです。

また、負けてしまったチームの人にもチャンスがあります。
投票のうちいくつかは、負けたチームの人だけが投票できます。
もちろん勝ったチームの人の方がより多くのことを決めることができますが、負けたチームの人にもチャンスがあります。
参加さえしていれば、ディメンション・ゼロの未来を決めることに参加できるのです。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 23:04:30 ID:TI2J0dzT0
>・再録カード決定権
>・ストーリーで活躍するキャラクター決定権

MTGとやってること一緒じゃねえか
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 23:28:33 ID:by2z3LV+0
盛り上がるならよし
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 00:19:35 ID:LEnGMXqJO
よ〜し、パパ頑張ってシュナイダーに票を入れちゃうぞ☆
350寺下賢一:2007/10/05(金) 00:51:43 ID:psdHD64fO
アマリリスたんに挿れちゃうぞ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 10:33:20 ID:kHoJXoTp0
ボンガ!ボンガ!ボンガ!ボンガ!

ギームレット!ギームレット!
352寺下賢一:2007/10/05(金) 11:18:01 ID:psdHD64fO
ロリ!ロリ!ロリ!アマリリスたん最高だぉ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 19:00:23 ID:IJ6oToljO
水底の歌劇場に清き一票を。
 
新カード公開マダー?
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 19:20:16 ID:B6cCx74+0
青は歌劇場、海洋、フォッグ、欲望が再録されれば十分じゃね?
白とか電脳神だけで良いし
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 21:23:35 ID:P0c3LWru0
サードセンチュリーポスターイラスト
http://blog.goo.ne.jp/tcg1234/e/552207fed0cbb0d2a5f94b49e4d015a2
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 21:48:21 ID:r5sp+iIB0
NEWプロモのタマゴドリアード
参加賞なのにすばらしい気合のいれっぷりだw
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 22:32:38 ID:oJFsTzjc0
>・ストーリーで活躍するキャラクター決定権

一応ストーリーに絡んでいるのに、
公式HPでポッとでの萌えサキュバスに1位を奪われ、
ほぼ上位互換のララバイに居場所を奪われた…そんな彼女を出してほしい。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 23:40:27 ID:fuVwR22I0
歌劇場に一票入れようぜ。本当に。
流氷になんか負けてられないんだよ。本当。

あとは>>354の言う通りかな。
それと、青はパラドクスがないと面白さが絶対分からないと思う。

洞窟とかマントルとかも欲しいなあ…

あとは蜘蛛の巣とかかな?

なんていうか、再録は「再録だけのパック」で出て欲しかったんだけどなあw
あとは、各種連鎖系。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 00:02:56 ID:r5sp+iIB0
団結ユニットも消えて欲しくないなぁ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 00:13:45 ID:jm1+Zkg90
そんな風に再録ばっかしてたら最初からスタン落ちするわけないじゃん
それともスタン落ちするのは使われないカードだけか?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 04:42:58 ID:F48JLdJ10
赤はマントル、ノヴァコマンド、全軍突撃、トロール流、絨毯、カペラ、ビーム辺りがあれば良いよ
黒は色々再録されないと困るな…

そもそも再録って何枚再録するわけ?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 09:15:39 ID:jFDEeqB40
>>360
何か勘違いして無いか?
スタン落ちって、今後、新規に始めるプレーヤーが
昔のエキスパンションを買わなくても済むようにする為のものだろ。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 10:13:54 ID:Lqh8ZZ6+0
ギャザ目指してるんだから
コアセットはどれも似たような内容になると思うんだがなぁ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 10:39:48 ID:j6CkkaKs0
スタンダード(に相当するもの)の範囲が3年分・最大で12セットって
のが広すぎると思うけどね。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 11:20:57 ID:F48JLdJ10
ギャザと違って能力が全体的に酷似したの多いし
ゲームバランス破壊するような強力なシナジーないから問題なくね?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/10/06(土) 11:44:54 ID:QI0JBpY90
あれ?CMやってる、、、、
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 13:26:25 ID:LAMTV1lMO
うそだっ!!
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/10/06(土) 15:01:16 ID:QI0JBpY90
りぼーんかーどげーむ→ブロッコリー→ディメンションゼロ→りぼーんでながしちゃえ!
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 15:44:54 ID:ScofxuK90
>>366
kwsk
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/10/06(土) 17:44:07 ID:QI0JBpY90
3rdセンチュリーのCM
3rdのイラストを使ってのCM、効果とか一切載ってない(当たり前だが)
ビフォアのころ流れてたCMが確か1日で作ったとか言ってた
のと同じ感じがするCM。まさか、これも1日で作ったのだろうか?
時期的に、トレカショーでも流れたと思うが、、、
どういうカードデザインなのかがわかりづらいけど、イラストで釣れれば!見たいなCM

ごめ、説明ヘタだ
371寺下賢一:2007/10/06(土) 21:39:31 ID:tv/moicvO
おっぱい おっぱい
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 21:39:56 ID:Ipk3jDG70
黒はエリザベ…琥珀童子居るから無理かorz
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 22:35:56 ID:TD5qgYFt0
D0サードセンチュリーのポスターを見たが……
あの黒い天使……まさか、アポカリプス・エンジェルなのか?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 23:45:42 ID:ScofxuK90
>>370
サンクス
TVとかで流れてるわけじゃないのか
イラストだけでも見ておきたいな
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 00:29:11 ID:HP0qee9l0
CMあるなら前と同じく公式で告知するんじゃないかな
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/10/07(日) 01:19:02 ID:DYH+70mO0
いやいや、普通にテレビで流れたよ〜
今日のリボーンでリボーンのカードゲームのCMの次に流れた。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 06:36:22 ID:XpBWwAKIO
天野絵は好きだけど、あれがアポカリプスだったらちょっとな…
でもゲームジャパンにシュレーゲルの力によって新たな力を得たアポカリプスなど〜って感じに書いてあったし、可能性が大いにあって怖い…
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 08:49:30 ID:j/pbsN6pO
ちなみにアレはハーピーらしいよ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 10:54:04 ID:VIf1SeDTO
>>372
エリザベスは4コスユニットを消せるというよりドールだという事の方が重要なんだと思う。
 
ジャッジメントバトルはボンガとギムレットどっちにつく?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 15:58:44 ID:/+YcRYz80
あれは例えで実際はボンガも閣下も出てこないんじゃね?
ジャッジメントバトルみたいなの出たいがいかんせん遠すぎる
381阿部:2007/10/07(日) 16:59:10 ID:sTBWhDP4O
や ら な い か
俺の尻の中でションベンしろ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 17:27:33 ID:KPCXfAGv0
でもさ。お遊びだって百も承知で言うんだけど
関東の大会だけで意見徴収(ジャッジメントバトル)
なんてどんだけ地方を軽んじてんのって
訴えるほどでもないけど地方民としては不愉快は不愉快。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 19:35:40 ID:b/acDeyE0
>>382
D0好きの人間が全て関われる形ならいいのにね
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 19:48:51 ID:hABXWCPcO
BOXに応募ハガキでも入れといてくれたら良いのにな、って思った。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 21:20:48 ID:Z1s48HJmO
>382
単発のイベントじゃなくて、日本選手権のサイドイベントなんだから、地方軽視とは違うんじゃないかな?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 21:25:34 ID:ahgaKpr40
>>379
ドールであることが重要であるなんて、そんなことは当たり前だ
だが再録するのを決める人達はそんなこと考えてくれないよなぁと
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 21:37:42 ID:KPCXfAGv0
うん。だからお遊びを百も承知でと書いたんだ。
でも、単発だろうがサイドイベントだろうが
そこに行った人だけの意見っていうのは同じじゃない。
しかも、相変わらずの東京の大会だしね。この企画を立てる時に
そこにこれない人の事について、少しでも考えてくれたのかな
と地方でD-0を応援している身としては思っただけなんだよ。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 21:51:01 ID:Mgp8sLXj0
どうせ地方の大会でもやるんじゃないの?
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 23:26:58 ID:iAt6Ijt10
地方民としては、地方でやってくれたらいいんだけどね。

結局地方はそんなもんなのか・・・って感じかな。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 23:33:03 ID:brlxuVjnO
地方の人だって、日本選手権クラスなら結構遠征してくるだろ
逆にOGPクラスの大会でD0の未来決められても困る
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 00:18:06 ID:Jsmx4vwS0
交通費、滞在費が馬鹿にならないんだよなぁ
日本選手権はネット配信で決勝だけみて使わなかった金でサードベーシック箱三つ買ったほうがいいってゆう
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 00:32:29 ID:ZvYtMzsH0
ひょっとしたらグランプリツアーの中でもやってくれるんじゃね?
投票だけでもとか。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 00:50:18 ID:o3YVLy0h0
そういえば、オーガ2デッキ制大会1日目は、A赤緑ビート&B屋敷が優勝したみたいだな
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 00:53:22 ID:0mz103vq0
オーガの2デッキ制って初心者も出ていいの?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 00:57:37 ID:53frZSe30
てかD0は地方の普及なんてとっくに諦めてるってww
いまのパイだけでやっていく算段でしょ。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 00:57:55 ID:o3YVLy0h0
基本は権利持ちが調整にくるけど、2デッキ用意できるなら出てもいいんじゃないの?
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 01:15:59 ID:0MI+9IM2O
>>394
別に初心者でもかまわないと思うよ。ただマナーには気をつけてね。あと2デッキ用意できるかだね。
 
最近新規者が増えてるような…
 
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 01:41:37 ID:7jZ0Z2zR0
>393
二日目はA青単闘気&B黒白幽霊だったよ。
やっぱり現環境だと幽霊が強いのかな。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 04:27:37 ID:y7UGOurL0
>>395
なんか運営側も冷めてるよな・・・。
始める前はあれだけインフラインフラ言ってたのに。
そこらへんのおもちゃ屋やコンビニに流通ルートもってる
遊戯王やDMが羨ましくてしょうがない。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 09:47:55 ID:6217Hz3d0
日本じゃカードゲーム=子供の遊びという考えが根強いから
コロコロにマンガが連載されてたり、アニメが放送されてたりしていないと
人気があるって思われないんだよ、たぶん。
まあ、D0は小坊じゃなくて高校生以上狙っているみたいだけど

人気が無いんじゃ、普通のゲームショップは入荷しなくてカードショップに出入りしない人には認知されない。
ドラマガで広告したって、D0しない人には人がたくさん並んでるだけにしか見えないんじゃないか?

やっぱり、夕方や深夜にでもアニメ化しなきゃ・・・。





京アニがD0をアニメ化すればユーザーは倍以上になると思うよw
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 11:01:21 ID:ISwGYtZH0
>>400
俺としてはサンライズに作って欲しいな
メカメカしたカコイイゴーレムが見たい
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 13:01:29 ID:1pW0anbd0
とりあえず何らかの形で月刊D0以外でコミック読む方法欲しいな
古いやつとかの入手むずい
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 13:56:23 ID:i9S95JBN0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 19:29:14 ID:gaiM5hzn0
イラスト描いてる人らで同人誌とか出さないのかな
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/10/08(月) 19:52:33 ID:PgEYhciK0
moudetemasuga,,,
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 19:55:21 ID:06mEFUkmO
>>405
kwsk
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 20:23:50 ID:HDQIST4J0
「TAKUYA'sレポート」や「ディメンションゼロの歩き方」じゃないの?
あれも同人誌だし。

ちなみに上記2冊はディメンションゼロのグランプリ環境レポートやプレイングのサポートを主とした記事が載っている冊子。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 21:18:09 ID:gaiM5hzn0
>>404の後に>>405だから
イラストがガッツリ載ってるのが出てるのかしらん
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 00:05:26 ID:0mz103vq0
なんかある一定のレベル以上の人に勝てないんだけど・・・
勝った試合が全部カード資産の差で勝ってる感じなんだけど
このゲームやり始めてから3ヶ月くらい経ったんだけどどうすれば良いの?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 00:21:59 ID:4AGCN335O
>>409
やっぱ上手いヒトのプレイング見たり、実際に戦ってどこが悪いか聞いたりするしかない。俺はある程度のレベルにくるまでに半年かかった。
 
新カード公開マダー?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/10/09(火) 00:41:38 ID:rYZ6ts5+0
そういえばいつも週末の金曜には一枚目出てた気がするけど

今回はなんでこんなに遅いんだろ?
412寺下賢一:2007/10/09(火) 00:44:40 ID:HJfGntQ/O
アマリリスたんで抜き抜きするぉ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 02:53:59 ID:j5Zm106O0
>>404
D0の同人誌なんか出だしたらいままで以上に袋小路に嵌って行くだけw
一般人も取り込みたいならそんな方向性は逆効果
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 03:41:25 ID:eWOUZg5D0
オフィシャルで出すんじゃなくて個人で出して欲しいってだけだろ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 04:07:52 ID:o7zVLz0H0
つーか冊子でストーリー漫画展開してるけど、みんなそんなに
ストーリーに興味あるのか?
まだ牙の冊子みたいにゲームリプレイやってくれたほうが
いいんだが。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 12:20:44 ID:peffbKnwO
屋敷ってやっぱBデッキに多いんかね?
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 12:56:15 ID:BZ/bg12OO
屋敷の使用率はだいたい予想範囲だけど思ったより流氷デッキきてないな
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/10/09(火) 15:48:15 ID:BA9GxiXm0
Aデッキにビートが多いから案外Aに屋敷もってくる方もいると思うよ

後、そもそもどういった同人誌を希望しているの?
イラストレーターのイラスト集や例えばムラナコの漫画とか、、、
後は、プレイヤーの応援本とかならある
イラストレーター全員を調べてるわけじゃないから1部だけの話
419寺下賢一:2007/10/09(火) 17:23:55 ID:HJfGntQ/O
アマリリスたんがオナニーをしているところに集団の男性が来てアマリリスたんを犯す同人誌が欲しいよん
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 17:31:07 ID:4AGCN335O
お前ら、現実を見ようぜ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本戦まで残り少しだぞ
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 17:38:06 ID:MLNbL/4m0
アアァァァ

それはいっちゃらめぇぇ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 18:39:19 ID:yL460Kck0
本選の権利なんてないです
ことごとく屋敷にうちのめされた
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 20:33:12 ID:EAE4WpDO0
>>420
A流氷B屋敷で確定
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 20:34:08 ID:hjIwAclq0
A団結 B団結 でおk
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 20:34:56 ID:yL460Kck0
Aウィニー B三色プランでおk
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 20:56:36 ID:wi/yFCyD0
Aハイランダー B同じデッキ でおk
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 21:32:33 ID:yL460Kck0
そういやバーコードとかリボーンカードとかのキャンペーン止まってるけどサード発売したらなんかやるかな
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 23:24:54 ID:hjIwAclq0
>>427
俺としてはバードマンソウルをまた配布して欲しいな
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 23:34:48 ID:Wxj0wZts0
ところでビッグアイを2色3枚ずつ投入したウィニーって強くないか?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 23:43:29 ID:kNGO0agV0
ララバイ、粉雪&ドロップス、チワワに耐性付けれたらそれはガチデッキ。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 23:58:27 ID:fV/2oxdl0
個人的に蛙メインの白緑隊列がかなり楽しい
ベース張ればチワワ踏めるし
オベロン?なにそれ喰いもん?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 00:01:51 ID:hjIwAclq0
団結なのに混色ていけるのか?
偏見かも知れんけどどんな感じなのか教えてくれるとうれしい
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 00:08:47 ID:VkyF2kv9O
蛙オベロン→タッチ緑
アメーバ→タッチ青
ロストブレマス→タッチ緑
混色団結はこれくらいだよな?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 00:10:15 ID:mLKJQLmj0
蛙アウリガなんていう白赤もある
あとはタッチ緑の猫団結とか
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 03:25:32 ID:qRCP2OYSO
蛙アウリガは、積める除去がノヴァ・コマンドかトロール流砲撃術しかないから辛くない??
蛙アウリガ決まった後、順調に隊列出来れば強いけど、大体ララバイでどうにかなっちゃう場合が多い希ガス

まぁ俺は、やって失敗したからこんな事言えるんだが



<チラ裏>
犬闘士コリーの後ろににスモールアイ張ればドロップス踏めるよね

あと、蛙より煌く綱糸、コリー、ティラミスとかの軽い白ユニットの方が割と何とかなりそう??

プレイングうまい人、後は任せた
</チラ裏>
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 11:06:52 ID:VkyF2kv9O
>>435
ベースを針にして愛を使い回していけばいけるかも。隊列もアンダーバーにビッグアイにストレートに…
 
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 11:47:54 ID:qRCP2OYSO
>>436
俺はそうやって失敗したんだぜ

実体験から言うと、隊列っていうのは条件が揃った上で威力を発揮する訳で、あんまり隊列ばっかり積むと、幽霊屋敷打たれてユニット展開したいときにプランで泣きを見るぞ

だから隊列はビッグアイとスモールアイくらいで丁度いいんじゃね

まぁ白赤だったらアウリガ、ノヴァ、トロール流に気分でパヴォくらいでいいんじゃね

まぁ頑張れよ
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2007/10/10(水) 12:53:11 ID:ZIKoHChn0
堕落
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 13:59:23 ID:qmoxqeDl0
来月から大会や1000円以上お買い上げの人に配られるプロモが変わるのって既出?

優勝
《夢見る人形エリザベス》(箔押し)

参加賞
《タマゴ・ドリアード》(同じ絵師によるパラレルイラスト)

販売促進用
《悪運時計ハードラック》

見た感じ、かなり豪華だったぞ・・・
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 14:43:14 ID:8p+UO88T0
ホリプパが終わるっていうのか・・・
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 17:27:28 ID:xWp6QfHV0
公認大会なんて地元で開催されないから関係ないぜ!
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 18:27:47 ID:Y0kyRWU/0
このゲームって後期のメダロットのカードゲームと似てるよね?
既出?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 18:53:03 ID:VkyF2kv9O
>>442
メダロットはゲームが知る人ぞ知る名作という印象しかない
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 20:13:21 ID:xEraQKJ+0
>439
先週から公式に書いてあるし。
にしても、今回の箔押しは今予選で配ってるセンチかバニーじゃないんだな。
この二枚は後に回されるって事かな?もう配られないって事は無いと思うが……
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 21:05:51 ID:7CyJzRNC0
メダロットは面白かった
ゲーム人気もアニメ人気も中途半端だったから流行らなかったが
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 21:33:45 ID:LE62qIyl0
CM放送ktkr
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 21:42:30 ID:o6q8feLb0
公式でCMの動画とか流す時間帯を載せてくれんものかな
見たいけどまったく出会えない
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 21:58:21 ID:pFZbcNoQ0
確かに、メダロットは前期後期どっちも凄いゲーム性だったなあ。


殆ど浸透、流行りもしなかったんだけどな…
449寺下賢一:2007/10/10(水) 22:02:23 ID:hT9cGlXdO
お前らごり押しか
空気嫁
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 22:11:20 ID:VkyF2kv9O
空気読まずに書き込みします。

サードセンチュリー最新情報

「連動」「進撃」「合成」とこれまで新システムを紹介してきました。
もう一つ当初より発表されていて気になるカードといえばみなさんが期待している「多色」カードの登場です。
多色カードとは、1枚で2色以上の使用コストや移動コストを持つカードです。
そのため使用するには1色のカードと比べパフォーマンスが悪く使い辛いですが、その分強力な力を秘めています。
そんな多色カードの中から、代表的なユニットカードを2種紹介します。
●2色はもちろん、さらに2種の種族を持ったユニット!
多色のユニットカードは、2色のコストを持つだけでなく、2種の種族を持ったカードです。
例えばサラマンダーとドールの2つの種族を持ったったユニットカードやサキュバスとバードマンの種族を持つユニットカードになっています。

これらのカードはサラマンダーでありドール、もしくはサキュバスでありバードマンなので、1-3で登場した種族を助けるカードたちの効果をどちらも受けることになり強力です。

強力な力と人気の高い種族デッキたちをさらにパワーアップさせる、注目のカードです。


コロボックルとフェアリーの合成
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 22:46:04 ID:LE62qIyl0
>447
ディメンション・ゼロが新世紀に入るのにあわせて
TVでのCM放送が新たに開始されました。
放送枠はアニメ「リボーン」の放送枠での放映となります。
既にご覧になった方もいらっしゃるでしょうが
新世界の幕開けをみんなで見よう!
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 23:35:22 ID:J3mlwD5p0
>コロボックルとフェアリーの合成

今回のビックリドッキリ萌えカードの予感
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 00:26:06 ID:MiRl5Hlj0
混色かー
環境が混色ばっかりにならないこと祈る
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 00:39:20 ID:VlZdVjuv0
>>453
原則として色シンボルが増える分強くなるんだし(白1無1より白2の方が強いのと一緒)、
エネルギーとしても融通が利くし安定するんだから、必然として使われるだろうな。
あとは純粋にカードの強さの問題。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 00:53:13 ID:V0Mtn6Ei0
多色カードを作るなら、単色で使うと強いカードとかも作って、単色も選択肢として残して欲しいな。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 01:46:18 ID:y06nyNZl0
またシュレーゲルみたいな奴が単色でも出てくるんじゃない?
ラインハルトとかコルヴィッツとか混色にならないだろうし
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 01:47:08 ID:8TKRtayO0
俺はコントロール色の強いカードが出ないかとガクブルですよ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 07:32:57 ID:MlnEJSZE0
カードキングダムのトップページに張られてるの、グリンリベットに見えるんだけど既出?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 10:22:23 ID:aLM0dd4G0
ファーストベーシックで大公爵ラインハルト
セカンドベーシックで時空を歪める者シュレーゲル
とくれば、
サードベーシックでは人形遣いコルヴィッツ登場!?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 11:40:05 ID:i93dagh7O
きっとドール強化ユニットに違いない
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 12:00:37 ID:cMw4lwLD0
ドール使っている者としては嬉しいけど、シュレーゲルがデビルクロックと関係ない能力だったのでまず無い
462寺下賢一:2007/10/11(木) 17:23:46 ID:lfk8KGRuO
シュレーゲルの上の効果は時計と関係してるんだよ〜ん。時計が除外されるのを巫女してあの能力になったのさ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 19:17:03 ID:6vgphf530
ラインハルトはメビウスの小覇王に対して大魔王とか名乗るのかな
住んでるの魔王の城みたいだし
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 21:52:58 ID:fiVNSPmD0
例え何も関係なくてもドール愛用者としてはコルヴィッツを入れるのを躊躇しない
465寺下賢一:2007/10/11(木) 23:31:38 ID:lfk8KGRuO
おっぱいおっぱい
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 23:51:10 ID:fzi/Mnbq0
公式に載ってるドラゴンスレイヤーアーミーってのが、サラマンダー/ドールなんじゃないか?
ドールの部分→おもちゃのロボット
サラマンダーの部分→機械的?w
コルヴィッツはクマたん造ったりカンタムロボ造ったり心境の変化でもあったんかね?
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 00:23:34 ID:ISNNmcceO
新カードマダー?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 01:06:39 ID:HciN5YFt0
新カードマダー?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 01:08:59 ID:AayUMTx00
公開一日目は昼じゃなかったけ?
470寺下賢一:2007/10/12(金) 06:23:01 ID:CB6ZWqoJO
おっはー
慎吾ママです
みんな今日も毎日シコシコしたよね?
やんちゃボーイチェリーボーイ
童貞なんか捨てちゃえ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 19:14:47 ID:j7GeLLk8O
>>470
ずっとスルーしてきたけど本人が申し立てれば民事刑事両方で裁判所に呼ばれる羽目になるんだよ?
親に泣かれるだろうね
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 21:24:25 ID:A+jmUh/T0
新カードキタ!!
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 21:30:13 ID:CB6ZWqoJO
新カードキター
474かがみんは俺の嫁:2007/10/12(金) 21:32:06 ID:CB6ZWqoJO
新カードキター
475かがみんは俺の嫁:2007/10/12(金) 21:33:05 ID:CB6ZWqoJO
サラマンダー+ドールの親玉だよ〜ん
476かがみんは俺の嫁:2007/10/12(金) 21:34:30 ID:CB6ZWqoJO
こんなSレアなら誰もが許せる
477かがみんは俺の嫁:2007/10/12(金) 21:36:44 ID:CB6ZWqoJO
サードも熱くなりそうだ
478かがみんは俺の嫁:2007/10/12(金) 21:38:49 ID:CB6ZWqoJO
ようやく大会出場停止も解除されたし復帰しますか
479かがみんは俺の嫁:2007/10/12(金) 21:41:14 ID:CB6ZWqoJO
俺の身内も高額賞金取ってるし本当楽しみだよぉ
480かがみんは俺の嫁:2007/10/12(金) 21:43:01 ID:CB6ZWqoJO
とりあえず屋敷のパーツとドラパのカード集めるかな?かな?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 21:44:54 ID:CB6ZWqoJO
DMも楽しいから真剣にはやらないんけどね
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 21:56:18 ID:/oTsa+VVO
今まで皆でスルーしてたけど、これはちょっと酷いな

以前、削除板に依頼したときはとりあえず様子見でって言われたんだけど
今回のなら私人の名前かたってるし、同一の携帯からだから永久アク禁になるんじゃなかろうか

今ちょっとパソコンいじれないから、誰か依頼してきちゃくれんかの
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 21:59:42 ID:KhbKRCN+0
コルヴィッツは、ラインハルトが資金稼いできたから無駄遣いしたくなったんだよね

板変わってるの気付かなくて、どっかに誤爆ったかと思って冷や汗かいたぜ…
484かがみんは俺の嫁:2007/10/12(金) 22:04:27 ID:CB6ZWqoJO
流石にやりすぎてしまいました。もうこの板には2度と書き込みません
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 22:55:22 ID:tivCiJRKO
俺、サードセンチュリー出たらシードマンデッキで来年の日本選手権の権利取るんだ…
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 23:13:29 ID:E6r0cYwk0
フェンリルのシーズン制限は解かれるのかどうか知りたい
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 23:30:28 ID:7gfpBh+0O
生命を育む未来キタナ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 23:52:29 ID:w+tnzYiYO
ストラテジーの右上にアイコン付いてる?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 01:19:54 ID:qn77JSsF0
ザガリオン合成します
じゃあスタックでサバト敷きます
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 01:41:22 ID:Qk4F9DfzO
あれはコストな

ところで、マルチのカードってエネに置くとどうなるんだ?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 02:02:29 ID:ZuaULyjp0
DMだと「マナゾーンに置くときタップして置かれる」って書かれてるんだけどな

まさかデメリットなしってことはないだろうから、
エネルギーに置くと無色としてしか使えないとか、ルールが追加されるんだろう
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 02:33:47 ID:Wat9mBAXO
総合ルールのシンボルに関しては「赤または黒」のエネルギーとして使用できる的なことを書いてた気が

確認できる人よろ
493492:2007/10/13(土) 08:13:18 ID:TFAQbRcX0
総合ルールから抜粋
総合ルール Version8.01
第2部 デュエルの定義
第4章 使用コストと色
1. カードの使用コストはカードの左上隅に記されているエネルギー・シンボルで表されます。

2−1. 使用コストに色付きのエネルギー・シンボルを含まないカードは無色です。

2−2. 使用コストに、2色以上のエネルギー・シンボルが含まれているカードは、そのすべての色を持ちます。
【例】使用コストが<赤2>のカードは赤です。使用コストが<無色2>のカードは無色です。使用コストが<赤1><黒1><無色2>のカードは赤でも黒でもあるカードです。

2−3. ディメンション・ゼロの色とは、赤、黒、青、白、緑 の5色を指します。

2−4. プレイヤーが色を選ぶ場合、上記の5色の中から選ばなければなりません。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 10:11:04 ID:ZpgIJptk0
ドール×サラマンダーが出たって事は、残りの組み合わせは…こうかな?
サキュバス×バードマン
フェアリー×コロボックル
ゴーレム×シードマン
ライオン×セイレーン

想像するとどんな姿か分かりそうだな。……ザガリオンは想像外だったけど。
サキュバードマン(仮:サキュバスの翼と手足がバードマン化
フェアリーボックル(仮:どっちの種族も武器持ちだし、超武装してそうだ
ゴーレムシード(仮:機械と有機物の融合…なんかカッコいい
セイオン(仮:ライオン頭のセイレーン………って「マーライオン」!?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 10:15:06 ID:aYAs5+gWO
フェアリーコロボックルは羽の生えたコロボックルじゃないか?
あと有機物と機械の合体ってテキーラサンセットじゃね?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 10:55:32 ID:w0VkFxar0
堕天使ってのは実はエンジェルじゃなくサキュバス&バードマンなのかな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 12:51:51 ID:UgpcZ6Yb0
何気に初心者向けページでCMの映像見れるようになってるな
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 12:59:17 ID:ZpgIJptk0
>>497
確認した。CMにゴーレム×シードマンらしきユニット確認。
両腕に薔薇があって騎士っぽいデザインだった。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 13:04:17 ID:5oy4++yd0
サキュバス&バードマンは、例の天野絵と、カードキングダムトップページの右側のイラストじゃないかな。
堕天使のような?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 13:12:45 ID:g31XOqUJ0
FBのってコルヴィッツじゃね?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 18:27:48 ID:c22ypuYo0
>>486
どこかに書いてあったと思うけど、シーズン制限のカードがそのまま制限or禁止になることはない。
シーズン制限が2回連続という可能性についてはわからない。
502d:2007/10/13(土) 19:59:17 ID:29QDdZ5M0
以前書き込んだようにFlashベースの対戦ツールを開発しているのですが、行き詰まってしまったのでこのスレで意見を聞いてみようと思い書き込んでいます。

http://dionore.sd-net.ath.cx/jpg/SS3.jpg
少し古いですがフィールドはこんな感じで表示する事にしました。
右に少しスペースを空けているからそこに最後にクリックしたカード名及び詳細を表示出来るようにしようと思います。
少し古くてプランゾーンが存在していませんが、デッキの左にカードを1枚置く事が出来るスペースを設けるつもりです。

現在行き詰まっているところなのですが
プランゾーンの作成等、これまでは操作を右クリックの使用で対応させようと思っていました
が、サーバソフトとの兼ね合いで、作成しているFlashのバージョンでは右クリック関連を弄る事が出来ない事が分かったのでどう操作して貰おうか困っています。

なのでどのような操作がいいと思うか聞いてみたいと思っています。
Flashだからある程度自由に作成は出来ると思いますが、右クリック関連は使用出来ません
ダブルクリックはシングルクリックも検知してしまうのとフリーズ・リリースでの操作に使っているので作成し辛いです。

まだドロー、カードをドラッグ、カードをデッキに戻す、墓地に置く程度しか完成していませんが生暖かく見守っていてくれると嬉しいです。
ちょっと今月中の完成は難しいかもしれません・・・
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 20:04:42 ID:kAkvqZkE0
デッキの横にプラン作成/更新ボタンみたいなのおけば良くね?
504d:2007/10/13(土) 20:09:43 ID:29QDdZ5M0
ちょっと言葉が足りなかったかな、すみません

特殊な操作があるじゃないですか、
・デッキを開いてカードを持ってくる
・墓地からカードを回収する
に始まって
・カードを裏にする
・トークンの生成
・カウンターを置く
とか

下の二つは現在D0にあるかどうか知らないんですが、他のTCGのツールも作成したいのと、これからどんな操作が増えていくのが分からないってのもあってそういった操作を纏めておいて選択出来るような仕組みを作りたいと思っています。
普通にプログラムを書くんなら間違いなく右クリックだと思うんですがこのFlashでは利用出来ないので
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 21:54:21 ID:UgpcZ6Yb0
>>504
それもちょっと下の方に>>503の意見みたいにボタン作ってそこ押すと選択支出てくる〜
って感じで良いんじゃね?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 02:46:54 ID:jqJlcSHL0
鬼神合体ってサガリオン1体だけで条件満たすよね?
幽鬼の谷ラインで7000火力使い放題ってことなのかな?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 03:45:36 ID:a5zWYOzh0
それぞれ1枚選び
なので2体いないと無理かと
サラマンダーでありドールでもあるけど1体として数えるだろ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 04:13:41 ID:a5zWYOzh0
てか、7000火力使い放題って自分のユニットも一掃ですぜ
ザがリオンだけで攻めるのもかっこいいけどね!!
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 04:20:10 ID:kojV4Bdv0
それぞれ1枚選ぶ段階では、サガリオン1枚だけで条件を満たすことが可能
別に対象取ってるわけではないからそれぞれサガリオン1枚を選ぶことはルール上問題ない

ただ「合成」の定義が↓となってるので「合成」は無理

この「合成」という能力、字から想像が付く通り

ユニット同士を合体させて新たなユニットを生み出す

そんなコンセプトを持った能力となっています。

「とある種族」と「とある種族」の2対のユニットを2体

墓地に置くことによって、新たなユニットを呼び出すことが

できるそんな能力となっています。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 04:42:10 ID:KjRTRKTxO
ちなみに合成合体!ザガリオン!とか叫びながら出したところでザガリオン本体も7000受けるところはドジッ娘の真髄
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 11:50:54 ID:1x1Vhr400
合成後にパワーマイナスするベース張ってやればザガリオン溶けちゃう!
ふしぎ!
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 12:48:51 ID:jqJlcSHL0
サガリオンは残念なSRっぽいね…
サル型ナスと同じレベルじゃね?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 14:58:30 ID:KjRTRKTxO
猿型茄子と一緒にすんなwww
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 15:36:52 ID:1x1Vhr400
他の合成ユニットも似たような感じだったら合成合戦はデッキ条件だけ満たして実際は合成しない戦いになりそう
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 16:26:40 ID:yiuN8ipA0
なあ、みんな触れてないけどさ。
『鬼哭神機ザガリオン』って名前がいけ好かないのは俺だけなのか?
DMっぽい名前が好きじゃないんだよな……。

初期のDMは好きだけどさ。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 16:43:48 ID:zZFcsLnEO
猿型茄子も意外と強いんだぞ。いきなりリリースインだから相手もびっくりして対応に困る様も楽しいし
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 16:51:10 ID:thSsXyRVO
ドールの変化はコルヴィッツの趣味の変化だ。
きっとコルヴィッツは昔薔薇乙女みたいなのが好きでそのあとくんくんみたいなぬいぐるみが好きになって今はガンダムが好きなんだ
 
と思う
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 17:03:22 ID:r0Y+CMEf0
最近見たアニメに影響受けるコルヴィッツってのも面白いな

>>515
それは思った
今までの種族の名前はちゃんと元ネタあるのに(コロボックルの名前とかセンスあると思う)
今回のはDM以外の何物でもない
DMはカード名が完全に子供向けだからな(「緑神龍ザールベルグ」とか「紅神龍バルガゲイザー 」とか「超神龍アポロヌス・ドラゲリオン」とか)
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 20:00:36 ID:bPOzzRCP0
>>519
機械が瘴気で壊れる黒の大陸でアニメが見れるのやら?

てか自分としては『ザガリオン』って名前が『ザリガニ』に似てるから
メタルロブスター(シュリンプ戦隊エビカクテル)が乗り込む巨大ロボっぽいと思った。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 21:12:02 ID:+kaYKM5r0
>>519
なんか立体映像映し出す魔法みたいのがあるんじゃね?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 00:04:54 ID:wZNMHdpA0
新カードマダー?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 00:14:19 ID:5jBcgSvr0
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 08:18:32 ID:+D9mS8D2O
新カードマダー?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 11:28:47 ID:rN7TnNBf0
俺は好きだがなザガリオン。
というかサラマンダードールの合体は、あえてそういうチープなロボット名を狙ってるんじゃないか?それに対する好き嫌いはあるだろうけど、統一感はあるだろう。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 16:38:53 ID:Y9pdnmve0
>>524
いや、それが狙いならいいけどさ。
『鬼哭神機』だぜ、『鬼哭神機』。
正直中途半端感が否めないんだが……。

どうせなら『融合傀儡ザガリオン』とかにしてくれよ。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 17:37:21 ID:ywCBtWZk0
>>525
傀儡はドールってわかるけど、それじゃサラマン分が含まれてないよ。(サラマンは自立型ロボだし)
つかそんな名前にしたらデュエマっぽくなっちゃうじゃないか。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 18:18:26 ID:+D9mS8D2O
神滅公爵ラインハルト
召喚黒3無4
移動黒1無2
パワー7500
スマ2
墓地効果
(黒2無4あなたの山札の上から4枚のカードをゲームから取り除く(ノーマル))
あなたはこのカードをユニットのない自軍エリアのスクエアにフリーズで置く
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 18:20:49 ID:+D9mS8D2O
優しい教え
白1
バトル
あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のバトルをしているユニットを一枚選びターン終了時までパワーを+2000する
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 18:25:57 ID:+D9mS8D2O
獣王の号令
緑2無X
クイック
あなたは自分のエネルギーゾーンにある対象の使用コストX以下のユニットを一枚選び自分のユニットのない自軍エリアのスクエアにリリースで置きターン終了時までそのユニットの移動コストに必要な無色エネルギーを−1する

、はめんどくていれていない。すまない
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 18:26:50 ID:3o5GPPio0
ラインハルトにいったい何が
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 18:26:57 ID:/kllcipx0
獣王の号令は中々良いな
少なくとも獣王門よりは使えそう
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 18:27:52 ID:+D9mS8D2O
ちなみにラインハルトの召喚タイミングはクイック。優しい教えは連動の一枚目。サードの門は号令シリーズ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 18:33:15 ID:1/DZ7sP/0
ラインハルトは最初の吸血鬼の血を吸い取ったそうです
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 18:37:37 ID:/kllcipx0
ちょwwwまさかラインハルトは冥王に勝ったのかwww
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 18:42:20 ID:PDeJuW830
おっとギムレット、ボンガにつづき新たなるネタキャラの復活か?w
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 18:43:18 ID:ywCBtWZk0
あれ?ってことは……もう冥王復活しないの!?それともハルトが冥王に!?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 18:44:45 ID:3o5GPPio0
アルブレヒト涙目wwwww
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 18:56:55 ID:/kllcipx0
冥王の手のひらに踊らされてるだけな気がする
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 19:15:19 ID:8Usy/dUq0
ハルト弱くね?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 19:57:37 ID:/kllcipx0
サルガタナスより強いよ
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 20:20:08 ID:GjfzigkMO
相対評価に意味があるのか?

絶対評価で使えないカードだな
リリース系と組み合わせてぎりぎりか
ふーむカタパルトとかカタパルトとかカタパルトと組み合わせるとそこそこ使えるな
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 21:11:41 ID:2KcEy8Yy0
おい、獣王の号令に(ただし無色エネルギーは0以下にならない)がないぞ。
これじゃノヴァとかモスキートが無限移動できてしまうじゃないか。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 21:25:10 ID:3o5GPPio0
どうなんだろーなそれ
エラッタかな?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 21:29:41 ID:2KcEy8Yy0
正しくは、有色エネルギーが含まれない場合無色エネルギーは0以下にならない、だった。
でもケルベロスとかで無限移動できる例もあるから意図的なデザインかも。
青緑でシェルスループをモスキートで敵軍まで運ぶ夢が見える。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 21:39:03 ID:l2MyNPAg0
まあ無限移動が出来ても無限が発生した場合の処理はルールに存在するから特に問題はない
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 22:03:47 ID:ppv9a1IA0
神滅ハルトを最短で出すには…
エネ加速+肉屋の注文書で6エネ溜まったら墓地効果発動でOKかな?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 22:05:08 ID:/h9+KjyF0
ラインハルトの効果を起動した後に、スタックで取り除いたらどうなるんだ?
普通に出るのか……?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 22:28:54 ID:C6K3GAln0
墓地効果は起動型能力です。
効果の解決はスタック解決時になり、カードのプレイ時のように一度ゾーンから消えるわけではありません。
そのためラインハルトの効果にスタックし違うゾーンへ移動させた時は効果不適切となり、ラインハルトがスクエアに置かれる事はありません。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:23:20 ID:+D9mS8D2O
ラインハルトはきっとサード限定構築で頑張ってくれるさ。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:25:52 ID:ZvlDpLbh0
一々山札削ってまでランイハルトなんか出さないよね
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:31:34 ID:TyKyaoNB0
ラインハルトが評価低すぎて・・・w
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:33:18 ID:FAFxlXCz0
ラインハルトいいカードだと思うよ
なんつーか、中間管理職の悲哀が忠実に再現された強さと微妙さ
そのヘタレ加減がラインハルトっぽい
冥王に勝ってすらこれか、みたいな
キャラがすごくたってる
アンコモンという中途半端さもいい・・・ん?・・・あれ?Rって欠いてあるように見えるんだが・・・
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:36:24 ID:tb+DEpiy0
せめて自陣に来たユニットを踏み潰せればな。
またはクイックで復活できるか。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:43:13 ID:S/C35z8/0
ならこれでどうだ

2ターン目:バニー
3ターン目:バルカン、プラン後暴走で神滅公爵wを捨てる
4ターン目:神滅・公爵☆
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:47:40 ID:+D9mS8D2O
>>554
タイガー愛に場所とられてる…
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:49:34 ID:S/C35z8/0
>>555
一応、1回出せてしまえば除去られても除去られても出てくるうざさはある
でもうざいだけ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:50:33 ID:S/C35z8/0
あーあと、
出ちゃえば7コストなんで6コスト以下系で除去れなくてうざい
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:54:42 ID:ZvlDpLbh0
これならまだシュタインメントの方が強いよ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:57:44 ID:3o5GPPio0
せめてクイックなら除去りにくくてウザいユニットとして一世を風靡できたかもしれんのに
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 00:01:04 ID:FAFxlXCz0
>>556
そこらへんのかまってちゃん具合もラインハルトっぽいね
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 00:03:22 ID:TMzeVM6b0
デッキから除外がなかったら使えたのに
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 00:06:10 ID:dIrqfzd30
なんで真祖が絡むレアは外れが多いんだ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 00:13:57 ID:NZvNf3wz0
鈎爪は外れじゃないよ!
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 00:15:20 ID:dwL4nj990
みんなに聞きたいんだが、カペラは頑張れる子かい?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 00:24:12 ID:pc/icNxW0
>564
普通に現役だろう。
だが、やっぱり4コスト以下は殺されやすいので注意は必要だけどね。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 01:11:19 ID:41L444Lu0
49 名前:えむびーまん[] 投稿日:2007/10/16(火) 00:47:39 ID:5co4Sl950

48のえむびーまんは、パチモンです。
45のような貼り紙はしていません。
ディメンション・ゼロのプレイヤーは、キショイのが多いのでそういう企画はありえません。

かっこいいのは、遊戯王プレーヤーとWCCFを買いに来る人です。

キショイプレーヤーが多いのは、
1位 リセ 2位 ディメンションゼロ 3位 マジック 
かっこいいプレーヤーが多いのは
1位 遊戯王 2位 WCCF 3位 ガンダムウォー

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1192033849/
おまいら朝鮮人、社長に馬鹿にされてるぞwww
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 01:53:09 ID:UJoIT3lD0
相手しちゃいけないんだろうけど

あえて言っておくとカードカルトは早売りでディメンション・ゼロの公認大会開催資格を剥奪されているんだが
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 03:05:05 ID:mKO0HfXCO
それにしてもラインハルトのイラスト変わりすぎだな。昔の方が好きだったよ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 05:30:59 ID:QKuQVPuV0
ものごっついイメチェンだね
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 11:20:21 ID:uJAOlNIi0
カードキングダムに初公開イラスト?だと思うのが沢山出てる。
571sage:2007/10/16(火) 11:22:48 ID:uJAOlNIi0
下げ忘れすまんでした。

最後のイラストはカオスビースト?ドラゴン?新種族?
572えむびーまん:2007/10/16(火) 11:56:51 ID:5co4Sl950
日本選手権'07 
店舗予選参加者数

10月13日・14日実施

カードカルト神戸三宮店 5名
カードカルト南海難波駅前店 3名
カードカルト近鉄奈良駅前店 2名
カードカルトJR芦屋駅前店 1名

本選とかたいそな名前がついているけど、カードカルト4店舗では、
参加者11名に対して、4名が本選に出られる計算となります。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 12:39:37 ID:4UOKHx1/O
ラインハルトさん、プロキシで回してみたけど普通に強いぞ。

なんつーか、緑単とかで手札使わずに虎目クラスを出すのが、プランがうまく噛んで7コスで出てくるところを
あれは確定6コスで出せるから。

二回もやれば人が死ぬ。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 13:24:24 ID:vElXdM2p0
>>573
マジョリティとか火事場泥棒とかどうすんの?
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 13:49:33 ID:j5WjJlPr0
そういうピンポイントな対策いうのはナシにしようぜ!!
2デッキ制のために墓地焼き対策がしづらいなってるわけだし
もっと、ラインハルトを!!ラインハルトを!!!
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 15:30:08 ID:zorqdfaCO
新カードマダー?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 17:16:56 ID:hjaU/YmT0
>>570
画像の縮小のしかた悪いのかガタガタしとる
前からあんなんだっけ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 19:39:49 ID:TMzeVM6b0
キメラっぽい奴の名前はなんだろうか
尻尾が蛇だしヌエあたりが妥当か
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 20:03:27 ID:F8l9nbUp0
神カードきたーーーーーーーーーー
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 20:07:26 ID:zorqdfaCO
メディア征服作戦
バトル
青1
あなたはカードを一枚引く。あなたは自分の山札の一番上のカードをプランゾーンとして表向きにする
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 20:13:26 ID:zorqdfaCO
ヒーロー征服作戦
クイック
青2無1
あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の使用コスト3以下のユニットかベースを一枚選び、
持ち主の手札に加える。連動((メディア征服作戦)あなたの墓地にメディア征服作戦がある場合以下のテキストが有効になる)そうする時、
かわりにあなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットかベースを一枚選び持ち主の手札に加える
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 20:20:05 ID:8Zhq+b/O0
世界征服作戦
ノーマル
青2無3
あなたはバトルスペースにある対象の自分のユニットを一枚選び、
相手のユニットのある自分のユニットのないバトルスペースの対象のスクエアに
リリースして置く
連動((メディア征服作戦、ヒーロー征服作戦)
あなたの墓地にメディア征服作戦とヒーロー征服作戦がある場合以下のテキストが有効になる)
ターン終了時までそのユニットのパワーを+5000する

ちょっと崩れてるけど内容なあってるはず
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 20:22:11 ID:vElXdM2p0
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 20:22:50 ID:a2BIHO3M0
なかなかにぶっ飛んだカードだな
連動狙わなくてもメディア征服はなかなか
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 20:33:35 ID:htMx1PCi0
個人的にはメディア征服には自分のプランを表にする代わりに
相手のプランを裏返す効果が欲しかったな。
最近流氷や種族相手にバドソ手撃ちをそれなりにやってるから。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 20:36:43 ID:zorqdfaCO
ちなみにメディアがコモン、ヒーローがアンコモン、世界がレア
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 21:21:54 ID:QKuQVPuV0
メディア:プラン妨害がない鳥魂。
レジェンド落ちしたら代用はこれになる?

ヒーロー:3コストor無制限なエイリアンストラテ化。
メディアが使いやすそうだからOK。

世界征服:相手ユニットに圧し掛かり。
……う〜ん、一番使いにくそう。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 22:07:42 ID:NZvNf3wz0
合体ベースと同じ効果得るのかな?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 22:09:56 ID:wtX7gsYW0
メディアとヒーローは良く見かけることになりそう
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 19:11:03 ID:+rDaokN00
新カードきたーーーーーーーーーーーーーー
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 19:13:13 ID:Dl3JQ8s60
バーニングアイ・ドラゴン
使用:赤2無2
移動:赤1無1
パワー:3000
スマッシュ1
このカードがプレイされてスクエアに置かれたとき、あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚まで選び、3000のダメージを与える。
ターン終了時まで、そのユニットがスクエアから墓地に置かれる時、かわりにゲームから取り除く。

夢紡ぐ人形クロユリ
使用:黒2無3
移動:黒1無2
パワー:6500
スマッシュ1
[赤2] 《ノーマル》
ターン終了時まで、このカードのパワーを+1000しスマッシュを+1する。

綻びを狩る獅子
使用:白1無2
移動:白1無2
パワー:4500
スマッシュ1
[青1このカードをフリーズする] 《ノーマル》
あなたはこのカードを、このカードと隣接する自分ユニットのないバトルスペースの対象のスクエアにリリース状態で置く。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 19:21:10 ID:cSt89hvJ0
バーニングアイはR
クロユリはC
綻び獅子はR
ね。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 19:44:01 ID:3zrC4ZVg0
フレアウイング・ドラゴンは使われなかったのに、そんなに強いのか?
このバーニングアイ・ドラゴンは。
夢紡ぐ人形クロユリはドールハウスを考えると使えるかも
綻びを狩る獅子は青1移動か。
どちらにせよ魅力的なレアではなさそうだな。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 19:46:37 ID:S/RVJ+/wO
バーニングアイは投下用、もしくはウィニー対策(スループが焼ける)じゃないか?
ドールと獅子は種族デッキ用ユニットだろうな。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 20:14:15 ID:OkBpevgj0
ユーザー記者の注意事項↓
※レポートを送っていただけなかった場合には、次回以降ユーザー記者への応募をお断りする場合がございます。
※また、提出していただいても、次回予告だけして次回を送らない場合などには、注意をさせて頂きます。次回以降、スタッフがお会いするたびに催促させていただきます。

「 ス タ ッ フ が お 会 い す る た び に 催 促 さ せ て い た だ き ま す 。 」

おいw赤の野菜ジュース早くレポートうpwwwwwww

赤の野菜ジュースのGPレポ終盤↓
「と、いったところで、話は次回へ続きます。では、次回「グランプリ-6-レポート ボンガマスターの華麗なグランプリ他数本編」でお会いしましょう。」
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/10/17(水) 20:15:13 ID:wOzi9wAG0
バーニングの強さが正直わからん。
一応手札から使えるスナイパーのようなものだろうけど
プレイ時限定だし本当にウィニー対策にしかならなそう
のわりに赤2エネってのはホントなんでなんだろう
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 20:23:46 ID:YSjdlftBO
クロユリでスマッシュ7叩き込め
598sage:2007/10/17(水) 20:38:30 ID:3zrC4ZVg0
護法戦鬼鉄は1コスト重くてベース上限定だけどパワー5000で
対象に5000ダメージだからなぁ。
見劣りしてしまうなぁ。
U-Wの呼び声は焼けないし。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 20:39:25 ID:dWg5sJm30
クロユリの能力起動に赤2……
ロザンナはパワー低いわ色拘束で赤2だし……
本当に黒赤ドールってふぐぅだ。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 20:40:04 ID:cSt89hvJ0
クロユリは強そう。
せいぜい8500パワーの3スマッシャー化が限界だろうけど、十分じゃん?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 20:45:15 ID:Dl3JQ8s60
ドールはつよい部類じゃね
隊列召喚に恵まれてるし
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 20:49:04 ID:S/RVJ+/wO
ドールはシードマンやゴーレムやシルフとかに比べるとかなり優遇されてるけどコロボックルやワルキュレやゴルゴンに比べるとあんまり だな。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 21:49:28 ID:z/2wnbu50
バーニングのフレーバーから察するに覇王も復活するんだな
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 21:50:48 ID:Dl3JQ8s60
というか最後に復活する魔王が復活してるんだから全員出てくるんじゃね?
○王の号令がサイクルらしいし
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 00:11:45 ID:hcOJouXZ0
バーニングアイは、確実性が高くて良いカードだと思うぞ。
赤2は確かに入るデッキを選ぶだろうが、プランから出ても、手札から出ても効果があるのは戦術の安定性をもたらしてくれるんじゃないかな?
隊列召喚ビートダウンが広まってくれば鉄板。そうでなくても除去コン系以外にはほぼ間違いなく無駄にならないと思う。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 00:32:50 ID:xmIHGZIQ0
与えてよい、じゃないからスクエアに誰もいないときに出すと自滅w
ステルス、カペラを押しのけて入れるカードじゃないよな〜
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 01:55:51 ID:JsVKuPd60
ステルス、カペラがスタン落ちした時に使われる感じだろうな
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 01:56:12 ID:TPx8I9050
>ユニットを1枚まで選び

0枚を宣言できます
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 01:59:41 ID:vK7unz1Y0
洞窟でよくね?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 02:04:04 ID:aFBPb85u0
このカードがプレイされてスクエアに置かれた時、あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、3000ダメージを与える。
ターン終了時まで、そのユニットがスクエアから墓地に置かれる時、かわりにゲームから取り除く。
転載が間違ってる。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 05:56:48 ID:fcg9W92r0
>ターン終了時まで、そのユニットがスクエアから墓地に置かれる時、かわりにゲームから取り除く。
これは次のターンには墓地に戻ったりするのかな?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 07:14:19 ID:LEFdoh6HO
破壊されたユニットをターン終了時まで除外 ではなく ターン終了時までに破壊されたユニットを、除外 だろ。多分。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 12:31:53 ID:xVoGRV5QO
再録枠に入るのってファーストのだけ?
セカンドのも再録されんの?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 13:03:16 ID:FCeZEC0eO
なんのためにそれを確認したいの?
再録は再録だよ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 19:07:01 ID:6rhMKt1s0
サイバー・ビューティー
使用:緑1無1
移動:緑1
パワー:1000スマッシュ1
タイミング:ノーマル 種族:エルフ
加速(このカードは、第1バトルステップでダメージを与える。その後、第1バトルステップにダメージを与えていないユニットが、第2バトルステップでダメージを与える。)
カードがエネルギーゾーンに送かれた時、ターン終了時までこのカードのパワーを+2000する。
ローズピンク・バレット
使用:赤1無3
移動:赤1無1
パワー:4500 スマッシュ1
タイミング:クイック 種族:ハーピィ
進撃−[赤1無1](あなたはこのカードの移動コストを支払うにあたり、追加コストとして[赤1無1]を支払っても良い。そうした場合このカードがスクエアに置かれた時、以下の効果を誘発する。)
あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚まで選び、4000のダメージを与える。

レディ・ディープ
使用:黒1無1
移動:黒1
パワー:1000 スマッシュ1
タイミング:クイック 種族:サキュバス
進撃−[青1](あなたはこのカードの移動コストを支払うにあたり、追加コストとして[青1]を支払っても良い。そうした場合このカードがスクエアに置かれた時、以下の効果を誘発する。)
あなたはカードを1枚引き、自分の手札にあるカード1枚選び、持ち主の墓地に置く。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 19:18:28 ID:03XW3TKd0
サイバー・ビューティーはS
ローズピンク・バレットとレディ・ディープはUな。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 19:18:31 ID:6rhMKt1s0
サイバービューティーは妖魔の美女が進化した姿なのかな
けっこう強そうだけど
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 19:28:30 ID:LEFdoh6HO
サイバービューティー効果は強いけど緑の2コスは呼び声とバニーで埋まってるよな?
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 19:34:53 ID:bY3VIKd+0
エネルギーが置かれた時、ってのは枚数は関係あるんだろうか
枚数もカウントするならエネルギーフェイズで+2000、獣王の食卓で合計+6000か
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 19:54:32 ID:LEFdoh6HO
ビューティー自体が食卓の対象にされそうだな。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 19:56:50 ID:bY3VIKd+0
黙ってベース張ってソウル撃ったほうが早い気がするな
そうなったらビューティ使わないでバルカンあたりを風車に乗っけたほうがいいような
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 20:13:49 ID:JsVKuPd60
バガー、淘汰、スタフルと相性良いのかな?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 20:19:23 ID:JsVKuPd60
あとエネルギーゾーン効果でもバンプUPか
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 20:37:33 ID:j0nBWhtr0
アメーバデッキに入れるのも面白いんじゃないか。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 20:51:15 ID:N8rxF4EF0
サイバー・ビューティー人気杉ワロスw
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 22:31:32 ID:/zEwUnIY0
サイバービューティーって
エネ置きすればそのターン中+2000で
エネ置きする度+2000ではないですよね?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 22:32:29 ID:mr4aiuLY0
>>626
いや、重複する
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 23:35:42 ID:rMj6w3q80
そういえば、サイバービューティーって エルフなのに妖魔の○○じゃないんだな。
ネーミングルールも変わってくるのかな。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 23:50:54 ID:6rhMKt1s0
○○の部分変えたら元妖魔の美女だと気づいてもらえないっぽいから英語にしたんじゃね?
たぶん王子はサイバー・プリンスとかになると思う
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 00:20:09 ID:Z8ZHHGNq0
食卓でも2000しか上がらないだろ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 00:38:20 ID:IVhvzbQq0
いや4000まであがるだろそのターンにエネセットあればさらに2000
場を荒らし放題じゃないか
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 08:06:12 ID:Gi+azRbIO
大地の搭張ってればユニット投げてバンプできるな
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 08:17:57 ID:NZb+gMIIO
×バンプ
○パンプ
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 08:43:27 ID:fKH3M36Z0
なぁサードセンチュリーっていつ発売なんだ。
公式、肝心なところを大々的に乗せないからわかんないだぜ
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 08:52:34 ID:sU1QED5F0
http://dimension-zero.com/news/main.html#081001

★サード・センチュリー ベーシックパック商品詳細
商品名:Dimension0 サード・センチュリー ベーシックパック
企画番号表示:III-1
発売予定: 2007年10月27日(土) 発売
価格:330円(税込)/314円(税抜)
1パック内容:カード10枚(ランダムアソート)
1BOX=15パック入り(縦型BOX)、1カートン=16BOX(240パック入り)
カード種類数:全200種(Special Cardを除く)レアリティ:コモン/アンコモン/レア/Sレア=80/60/40/20
S(シルバー)レアは銀箔押し。BOX3枚封入。
他に、1カートン/1枚のGレア(金箔押し)の2種の箔押しカードあり
(Gレアはレアカードのうち5種をパラレルで収録)
・2種のスペシャルカードが増設!
10枚しかないカード「シリアルナンバーカード」が今回も入ります。しかも、「月夜の美姫ミラーカ」同様、この世に10枚しかないカードです。さらにイラストレーターも美樹本晴彦氏!今回も話題を作ります!
さらに今回はもう少し手に入りやすい「シークレット・レアカード」をご用意しました!
発売まではレアリティもシークレット。イラストレーターはムラナコ氏。ファンなら欲しいと思えるカードをご用意しています!
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 09:38:41 ID:MwALrjpp0
>>627
え?重複するの?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 09:54:40 ID:9rjRbMdL0
1カートンとかそれこそ日本で10人しか買わないな
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 10:37:22 ID:SQthuXQN0
>>636

 するよ。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 10:40:20 ID:/SdgGogSO
>>638
ホーリーアローと同じだよな
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 11:37:18 ID:j2Wghnwj0
ライオンマスターでも+4000だな
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 12:45:03 ID:hHCvC1O30
フェアリーソウルが本当にソウルみたいに+4000
ホオベニドリアードがいればで地味に+2000が使いまわせる?
なんか、緑単ビューティー作りたくなってきたw

そして、バタフライマスターも、、、
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 13:17:57 ID:zQJNfUzo0
ビューティーで気になるのが獣王の食卓とかの一つのスタック処理で2枚以上エネルギーに置くカード
これらってその]分パワー+2000]していいのか?

というのも一度の処理でエネルギーに置かれているから誘発は一つとも考えられなくもないからな・・
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 14:13:27 ID:hHCvC1O30
そういう考え、始めて聞いた〜
いや、悪い意味ではなくて、、いい傾向かと
でも、置かれるたびに誘発すると思うけど
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 14:14:43 ID:hjKkPnEm0
>>642
獣王に関しては+4000として考えていいんじゃないか?
たしか、効果はテキストに書かれている順番で解決するはずだから
二回エネルギーが置かれている訳だし。

フェアリーソウルも、ルールブックには「両方のプレイヤーが行動を起こす場合は
アクティブプレイヤーから」的な事書かれたいたから+4000すると思うけど・・・
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 18:18:17 ID:zQJNfUzo0
>>643-644
その一連の行動の間にルールエフェクトが挟まれないからちょっと疑問に思ってみたり。
多分、+2000]されるんだろうけど、万が一違う事もあり得るから、今のうち言っといた方がいいかなっと思ってね。
一応似た処理があるゲームは遊戯王のドロー(一連の処理で2枚引いてもドローのカウントは1)とギャザのマナの引き出し?(一括引き出しができる)とか、違うゲームだからアレだけど
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 19:20:55 ID:XTWJj+um0
コロボックル×フェアリーきたあああぁああああwwwwww
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 19:24:24 ID:j2Wghnwj0
D0終了のお知らせ

アレはない!断じてない!

9コストのはいいけど!アレはない!
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 19:30:04 ID:UTQ4Ve1U0
何々、コロボ+フェアリーが公開されたって?
どれどれ……




  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 19:37:11 ID:UTQ4Ve1U0
………え〜っと、………何あの魔法少女妖精?
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 19:37:39 ID:59aBgbuC0
こんなSレアいりませんw
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 19:48:18 ID:DmC39mjo0
・これは人気が出るだろうねぇ〜。無限回収の人と、コロボックルデッキ使いの人で取り合いになりそうだ。どうもコロボックルは、今回のサードセンチュリーでガチ中のガチにもなりそうだぞ。

人気でるだろうねぇ〜。って
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:14:43 ID:O8rIwLZXO
コロボとフェアリーの合成ユニットが公開されたけど、あれはねえよな
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:15:56 ID:JYc1OSbi0
まぁプレイヤー層が増えるならそれはいいことだ。
トレードの弾にもなるのだし。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:17:26 ID:fIVvUG+x0
そんなことよりもエビパンピーが見れば見るほど笑いがこみ上げてくる。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:21:03 ID:UTQ4Ve1U0
・誰だよあんた。(笑)だれが呼んだかエビ天丸。
あ、そうか。こいつのスペック青版の韋駄天丸か。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:29:50 ID:1fuZbgzX0
いい、悪い、好き、嫌いは別として
人気投票でサキュバスの1位がアマリリス
だったように、需要があるなら、それを
提供するのは、企業として当然の事。
それに、ガチデッキに入るような能力でもないし、
いらなければ、売ればいいだけ。
自分の好きなタイプのカード以外は認めないって
心が狭くないか?
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:31:33 ID:TEP5ke600
コロボックルとフェアリーはやっぱり萌えカードか。

どうみてもアクエリです本当にありがとうございます。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:37:02 ID:/SdgGogSO
ピアノフォルテって強いのか?
 
今日のコロボフェアリーに合成追加効果がないから合成ユニットは各2種ずつか?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:38:38 ID:j2Wghnwj0
>>656
ガチデッキに入らないとは言え無いだろ
プレイに無色が使えないとはいえ、エネ加速できてユニットを焼くこともできる
エネに行けば2色として扱われるとあれば普通に使える

コロボックルデッキはエネ事故起こすことも多かったし、シュシュと組み合わせれば
5コスで2エネアップできるしね

とりあえず、確保しておきたい1枚ではあると思われ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:38:41 ID:/u0eyCimO
おまいら大変だぞ!太田総理で在日外国人の投票権を認めますというマニフェストが発表された!
暇なニートは是非投票してくれ
投票期間は日曜夜12時までだから今優勢でも最後まで気が抜けない。

みんなの清き一票を頼む…[アクセス方法]
i-mode/EZweb/Yahoo!ケータイ共通
【メニュー】→【TV】→【日テレ】→【バラエティ】→【太田総理】
「マニフェストに投票!」
PCからは投票できないが詳細と途中経過→http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/main.html
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:39:34 ID:DmC39mjo0
ピアノフォルテは普通にプレイは難しいだろうから、
裏口から出すんだろうなぁ。
出たら対応策が少なく強いのは間違いない。
対応策:即死、シャドーソウル、母の愛etc
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:39:44 ID:JYc1OSbi0
>>656
ガチプレイヤーはむしろ歓迎でしょ。
イラスト人気有、実戦レベルや
イラスト人気無、カスレアが増えるよりよほどいい。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:50:31 ID:j2Wghnwj0
ピアノフォルテを裏口で出すのは難しくない?
対象にならないからルドルフとかじゃでないし

ブルマスぐらいか?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:55:07 ID:DmC39mjo0
スターライト・エンジェルとかのQ&A出でてるけど、対象にならない能力は
スクエアに置かれてるときのみ有効らしいからエネルギーや墓地のときは
対象に取れるから出せる。
白だったら慈悲ある裁きも一応はある。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:58:36 ID:DmC39mjo0
すまねぇ、やっぱ回答に自信がない、偉い人頼む。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 20:59:14 ID:73UaONQ2O
>>633
あのテキストは、バトルスペースのスクエアに居るときのみなんじゃなかったっけ?
だから、ルドルフやゴッドファーザーで出せるよ。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 21:06:02 ID:/p1FlTgS0
白黒でヴァンパイア・タッチの時代到来。
これは来たな。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 23:05:18 ID:IVhvzbQq0
ピアノフォルテなんかザガリオン2回合成すれば余裕だし!
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 23:07:02 ID:DCnIf+C40
つハードラック*2

ブルでぶんぶんいわせるデッキくらいしか思いつかん。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 23:15:02 ID:IVhvzbQq0
ところでラピスラズリよりバレットの方が強い気がするのが気のせい?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 23:21:45 ID:3ysB2pnyO
>>670
なんか比べる対象として間違ってる気がしないでもないけど、さすがにラピスラズリの方が強いだろ。
……シュシュがいれば。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 12:56:33 ID:V1/OsgYFO
ラピスのエネブーストはハンドから出した時だからなぁ……
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 12:58:03 ID:OahXXgZ10
つーか白で9エネドラゴンでるなら
他の色にも出るっしょ。
ああああああああああああああああああああああああああああぁ!
ゴドルフの時代キターーーーーーーーー
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 13:12:55 ID:OfHG0o820
フェアリーコロボックル見逃したw
誰か保存してたらうpしてくれ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 13:20:24 ID:V1/OsgYFO
>>674
メルマガとれよ









番号:III-1 194 カード名:ファンシーカット・ラピスラズリ レアリティー:S
色:緑赤
種別:ユニット
種族:コロボックル/フェアリー
タイミング:クイック
使用コスト:緑2赤2
移動コスト:緑1無1
パワー:3000
スマッシュ:1
効果:
このカードが手札からスクエアに置かれた時、
あなたは自分の山札の1番上のカードを、持ち主のエネルギーゾーンにリリース状態で置く。
[赤1無X このカードを廃棄する] 《クイック》あなたはこのカードと同じラインのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、X*1000のダメージを与える。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 13:29:17 ID:p6SZGQeR0
っていうか、まだ公開してるだろ。
土日は更新無いんだし。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 15:14:29 ID:6wdb7jnQ0
ラピスラズリの後半の除去効果って
ファーストベーシックにあった赤1無×のストラテジーの劣化じゃ……(ライン上って

でもこいつはユニットだし、エネ加速もあるし、可愛いから……別にいっか♪
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 16:22:43 ID:fdKRdccn0
>>677
劣化してなかったらだめだろwwwwwwwwwwwwww
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 21:31:24 ID:OfHG0o820
ああw他のも見るとかあったの名w
毎日更新されたら見れなくなるから気づかなかった。
ラピスはまぁなんだw勘弁してくれwww
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 22:12:33 ID:RIXo0LZC0
ああもう来週が楽しみだけど夜は眠れる
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 22:29:58 ID:j925VOCYO
さて、明日は前週予選なわけだが。

これ権利の枚数ってどうなるの?
普通の予選と同じ?
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 00:43:20 ID:YYB/8gTeO
参加者の10%じゃなかったっけ?

権利持ちは出れるかわからんが
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 01:08:59 ID:suJ3hIry0
D0ってバベルないよな
作れればいいのに
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 01:22:09 ID:hW3zbH4s0
今日もGP2覇者のT田さんが優勝したらしいな
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 01:28:29 ID:4OXthgBY0
>>683
そりゃまぁ作れたらめちゃくちゃに強いだろうな。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 04:30:35 ID:NNaku37I0
>>684
今の時間今日って表現なんだからどこかの公認か?
まあ、どちらにしろ結果を残したことのある古参が優勝したからって
メタを読む力、経験、その両方があることくらい分かるだろうからぜんぜん驚くことじゃないだろ。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 15:15:11 ID:YpqsarCeO
チワワっていくらくらいかな
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 20:53:43 ID:hW3zbH4s0
>>686
40人近く集まったオーガの2デッキ制大会だ
6回開催されて3回優勝は流石にすごいだろ

689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 00:11:09 ID:Kjwn8Swz0
新カードこないとやっぱり失速するなぁ・・・
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 00:23:28 ID:nnh0G9Yo0
サードとか日本選手権とか関係ない話題ですまないんだけどちょっと聞いてくれ
先週の月曜、とあるカード屋で新世界の呼び声12パック置いてあったんだよ
それで俺が3パック買って、水曜日に友人が4パック買って、金曜日にまた俺が残りの5パックを買ったんだよ
それのどれにもSレアは入ってなかったんだ
これはどういうことなんだろ?月曜日以前に来たやつが選んだ3パック全てにSレアが入ってたんだろうか?
客も少ないし商品の回転も遅い店だから追加されてたり月〜金曜日間に買った第三者もいないだろうし
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 00:31:34 ID:Uncpg+8V0
残念ながらD0のパックは簡単にサーチができるので、禁止されていない店なら最初の3パックでSレアが無くなる
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 02:07:41 ID:eeTxQxza0
>>690
なにを聞いて欲しいんだ?
最初の3パックが全部Sレアなこともあるよ。って言って欲しいのか?w
もうお前の中で結論出てるんだろ?ww
>>691が答えだよ。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 08:54:46 ID:kW0mzAhsO
何だこの流れwww
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/10/22(月) 09:17:28 ID:ZupnlqdV0
そういえば白に9コストが出たって事は他の色にも出るわけだよな
おそらく今回のフォルテはセカンドベーシックのジェノサイドに当たるものだと思う
(のわりに随分優遇されているが)
ということは黒の9コスト圏にはシュレーゲルに当たるもの・・・
ってもしかしてコルヴィッツ?
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 09:25:58 ID:VOdNagNu0
9コストは悪魔竜だと思うけど
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 09:39:52 ID:BrGPhijeO
今までを見るとそんなに強いカードがないような気がする→ピアノフォルテのように全色に9コストのレアドラゴンが出て、しかもレーゲルみたいな効果だった→レアドラゴンゲー



なんてオチだったらやだな
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 14:25:31 ID:Y4RBpQhm0
黒の9コス竜は神滅公爵がクイックになったものとかになりそうな気がする
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 14:48:05 ID:oxf+Ad0J0
竜が9コストなら、王は10コストになるのかな?
だったら、めちゃ強そう

そんな重たいの普通に出す気はしないが
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 16:44:00 ID:2bpSPjHoO
案外王は隊列召喚Xだったりしてな
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 18:56:21 ID:OxFa0aMy0
とりあえず言っとく。
オンドゥルルラギッタンディスカー!
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 19:00:32 ID:P6DibI2n0
>>700
橘さんなぜ見てるんです?
オンドゥルルラギッタンディスカー

そりゃ裏切りを許すわけないわ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 19:05:00 ID:BrGPhijeO
新カードキター
セカンド構築は青赤で決定か?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 19:43:11 ID:jy1+IHAf0
オンドゥルつえ
ウォーターサンクチュアリ、獣王の号令……エネが回復する。
サイバービューティが+4000×移動した回数パンプアップ。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 19:54:55 ID:kQGrgAwE0
こういうわかる人にはわかるネタ仕込むのが憎い
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 19:59:18 ID:BrGPhijeO
そういやカードリストて何時に公開するんだろ?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 20:48:12 ID:xYU1W3Xa0
>>705
発売日の前日のはず
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 21:11:17 ID:UlPKbLSL0
ちょwww悪行三昧Sレアとか勘弁。
たしかにエネゾーン効果が新しく出てくれるのはうれしいんだが
ただでさえレートが上がり易いのにSレアとかねえよ。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 21:15:27 ID:Kjwn8Swz0
だよな
アドバンテージカードとか複数集めなきゃいけないようなのはアンコかせめてレアぐらいにして欲しい
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 22:41:00 ID:UlPKbLSL0
面白い記事を見つけた
もちろんフロアルールはMTGとちがうから注意は必要だけど
本選参加しようと思ってる人は一読の価値はあり
http://logicwolf.sblo.jp/article/5978625.html#more
http://logicwolf.sblo.jp/article/6067376.html#more
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 03:10:43 ID:FxxKkZKm0
少なくとも、困ったら即座にジャッジを呼べ、は徹底すべきだよな。
ルールの疑問に限らず、遅延だ何だと騒ぐときもそのときに呼ばないと後で呼んでも遅い。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 03:27:28 ID:mugm2SFo0
と言って、対戦相手を無視していきなり「ジャッジー!!」は雰囲気悪くなるから勘弁願いたい
対戦相手に一言「ジャッジ呼びますね」と声をかけるのはマナーだ

ドローが多かったとかの致命的なミスならジャッジ呼ぶしかないが、
シャカシャカしてる程度なら、「次にやったらジャッジ呼びますね」でなんとかなるしな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 05:04:08 ID:CmfxUGcy0
>>711
シャカシャカでいきなりジャッジ呼びますね発言はなんか威圧的つーかプレッシャーかけてるみたいだから
それやめていただけませんか?っていってやめなかったらジャッジ呼ぶみたいなかんじでどうだろう?
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 11:55:53 ID:mugm2SFo0
>>712
あーまあワンクッション必要だね
確かに
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 13:40:16 ID:zZC1fpK30
711>
ジャッジを呼ぶ呼ばないの問題とシャカシャカ行為は別に考えるべきだと思う。
シャカシャカ行為がマナー違反であるというのが常識になっているならともかく
まだそういう段階ではない。野球選手がガムを噛む行為の是非が問われることが
あるけど、それとかわらない。程度問題でもあるし。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 14:14:35 ID:Xhr6ojm30
あ、そうか、オンドゥルは2点スマッシャーだったのか。
デメリットを完全回避するには、エネ効果を2枚エネゾーンに置いとかなきゃいけないのか……
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 14:17:00 ID:mugm2SFo0
>>714
まず下げろ

シャカシャカがマナー違反かどうか以前に、
そもそもマナー違反を止めるルールは存在しない(非紳士的行為に抵触するならともかく)
ただシャカシャカするプレイヤーはやましいところでもあるのか、
ジャッジ呼ぶことをちらつかせれば大抵はやめる

もちろんデッキがブリッヂするほど曲がってたら、マークドの恐れもあるしジャッジを呼ぶが
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 15:10:58 ID:Xhr6ojm30
悪行三昧…かっこいい、かっこいいよオウルカーンっぽい人(鳥?)
蜘蛛の巣は……露出度上がってなくね?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 15:45:59 ID:ntWgPZ7C0
またシャカ議論か。もう秋田

気になるなら目の前のプレイヤーに言え。
それでも止めてくれなければジャッジ呼べ。
その程度のこともできないでこんなとこで憂さはらしてんじゃねーよw
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 16:12:28 ID:R4Pf4O010
ところでシャカシャカってなに?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 16:23:05 ID:mInxuiG0O
>>719
まさに無限ループ!
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 16:23:42 ID:NFZYkKyN0
ジャッジにシャカシャカを止めさせる権利あるんか?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 16:50:17 ID:tHccqWFL0
っていうか、ジャッジは全員何かあったら呼んでほしいの一点張りだけど
プレイヤー側がそれを気軽にできないっていうのがわからんのかな
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 16:53:15 ID:5dvBgg0m0
シャカシャカはマジうざいんで
開会の前の挨拶で出来るだけやめろみたいな事を言ってくれたらいいのに
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 17:04:51 ID:gp6sO5HRO
ここはあえて蜘蛛の巣をまとうフェアリーを新しく出たカードみたいにレビューしようぜ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 17:09:13 ID:Hhor6ENCO
正直手札に来たら邪魔じゃね?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 17:15:14 ID:wip17dZBO
蜘蛛の巣が初音みくにしか見えない俺はニコニコ中毒者だな
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 17:32:11 ID:TLlEwH7dO
>>721
まあそもそもシャカ厨のカードはほぼ曲がってるのでジャッジ呼ばれた時点でデュエルロスの可能性が高い
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 17:35:01 ID:IVvs1V2qO
>>726
なに言ってんだ?




みくみく中毒の間違いだろ?wwww
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 17:41:52 ID:R4Pf4O010
ところでプロとアマの違いって何?
アマだったら日本選手権とかでも本名じゃなくてもOKなん?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 18:00:36 ID:+MgziDKB0
サーセンの新カードはまだか!?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 18:55:44 ID:y9C2vf470
魂の刃マキリ   カード色:赤
使用:赤1無1
移動:赤1
パワー:1000
スマッシュ:1
進撃−[緑1](あなたはこのカードの移動コストを支払うにあたり、追加コストとして[緑1]を支払っても良い。そうした場合このカードがスクエアに置かれた時、以下の効果を誘発する。)
ターン終了時まで、このカードのパワーを+2000する。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:20:43 ID:JYthmqyY0
新カードきた!
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:40:36 ID:p80dHdHo0
ロサ・ルキアエ
クイック 召喚白1緑1無1
移動 白1無1
ゴーレム&シードマン
パワー3000 スマ1
このカードが攻撃されたときターン終了時まで
このカードのパワーを+2000する。
このカードがバトルに勝ったとき
あなたは相手のエネルギーゾーンにある対象のカードを一枚選び、そのカードがリリースならばフリーズする。
そのカードは次の支配者のリリースフェイズにリリースしない
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:40:49 ID:LVlbqBai0
>>731
ソースは?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:43:10 ID:p80dHdHo0
ロサ・ギガンティア
召喚白1緑1無2
移動白1緑1無1
ゴーレム&シードマン
パワー7000 スマ1

シードマンに時代キ・・・・・・

こねぇよ(この発言何度目だろう)
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:43:20 ID:2I5PSGZq0
ロサは絶対強いな。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:46:39 ID:p80dHdHo0
>>736
月下美人って知ってるか?ホーリーダガーって知ってるか?

バラの宮殿
クイック
ベース
白1緑1無1
このカードと同じラインのスクエアにあるすべての白のあなたのユニットのパワーを+1500する
このカードと同じラインのスクエアにあるすべての緑のあなたのユニットのパワーを+1500する
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:46:50 ID:Nl97Nevr0
番号:III-1 183 カード名:ロサ・ルキアエ レアリティー:C
色:白/緑
種別:ユニット
種族:ゴーレム/シードマン
タイミング:クイック
使用コスト:白1緑1無1
移動コスト:白1無1
パワー:3000
スマッシュ:1
効果:
このカードが攻撃された時、ターン終了時まで、このカードの
パワーを+2000する。
このカードがバトルに勝った時、あなたは相手のエネルギー
ゾーンにある対象のカードを1枚選び、そのカードが
リリース状態ならフリーズする。そのカードは、次の
支配者のリリースフェイズにリリースしない。

番号:III-1 184 カード名:ロサ・ギガンティア レアリティー:R
色:白/緑
種別:ユニット
種族:ゴーレム/シードマン
タイミング:クイック
使用コスト:白1緑1無2
移動コスト:白1緑1無1
パワー:7000
スマッシュ:1
フレーバー:
綺麗なバラには棘がある。

番号:III-1 188 カード名:バラの宮殿 レアリティー:U
色:白/緑
種別:ベース
タイミング:クイック
使用コスト:白1緑1無1
効果:
このカードと同じラインのスクエアにあるすべての白
のあなたのユニットのパワーを+1500する。
このカードと同じラインのスクエアにあるすべての緑
のあなたのユニットのパワーを+1500する。
フレーバー:
「白の聖王はとってもいい子。誰とも絶対に戦わない能力があるぜっ。とりあえず
何があっても負けないのだ。」              〜魔王のアバター〜

CMに出てたゴーレム×シードマンも含めて考えると多色ユニットは最低でも三体は登場か?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:49:03 ID:Nl97Nevr0
>>738
スマソダブった・・・。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:51:17 ID:0saZDsH/0
番号的に151以降は1の位の関係で大体わかった。
1 
2 
3 3コストユニット
4 4コストユニット
5 ユニット
6 ユニット
7 合成のでっかいやつ
8 2色強化ベース
9 合成用ストラテジー
0 4コスト以上のストラテジー
問題は7番以下が全部2種族持ちかどうかかな。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:51:42 ID:puF/EuF70
薔薇騎士軍団か……サンセット&リースと一緒にだしたら……事故るか
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:54:10 ID:2I5PSGZq0
>>737
ギガンティアの移動コスト見てなかったわ・・・orz
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:57:19 ID:2ozf9W9oO
二人とも乙。
携帯の身には非常に有り難い

それにしても白緑死ぬほど地味だな
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 20:07:07 ID:gp6sO5HRO
やっとパソコンで打ち終わった。
>>739
いや、そっちの方が分かりやすい。むしろ俺の方が微妙だ。すまん、そしてありがとう
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 20:12:37 ID:Iaz5G/3T0
ロサ・ギガンティアから推察するに、多色ユニットのパワー換算は単色と同じみたいだね。
単純に色拘束+1=パワー+500換算で。
それだとそこまでオーバーパワーなユニットは出てこなさそう。持たされる能力次第かな。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 20:26:19 ID:h06eiYBW0
2つもエネシンボル持ってるからしょうがないと思うが
まてまて、ロサギガンティア強いだろww月下美人と一緒にしちゃいけないよ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 20:43:43 ID:GePIB/Uv0
まあ、月下美人は今はただ出さえ4コスが潰れやすいってのと
プランからだと6コスってのが使われない理由だからな。
ところで、詰D0の運営メンバー一覧のどこかの牧場主には噴いたw
なんで匿名なのかと
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 20:48:27 ID:gp6sO5HRO
どこかの牧場主は匿名じゃないと思う。
まぁギガンティアは月下美人よりは使いやすいからシードマンデッキには入れるが…… ゴーレムデッキにはどうなんだろう 緑白ゴーレム使いの方意見お願いします
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 20:51:36 ID:tHccqWFL0
普通に白緑ビートに入るだろうに・・・・
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 20:56:38 ID:uh4i7fVQ0
>>722
もちろんわかってる
ジャッジ呼べないぐらい気が小さいくせに後でぐだぐだ言うなということを婉曲に伝えてるだけ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 21:00:31 ID:tHccqWFL0
>>750
それは違うだろ
気が小さいからジャッジ呼べないんだろ?

ただでさえ気が弱いのにジョンイルみたいなマナー悪いやつ相手にジャッジ呼んで
「マナー悪いんでどうにかしてもらえませんか?」
なんて言えるか?俺は呼べないね、後で絡まれても困る。
無駄な争いは避けたいし
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 21:13:11 ID:ntWgPZ7C0
>>751
だったら後で文句言わずに引きこもってりゃいい
その場で申告もせず外でグチグチ言ってりゃ
勝手に世の中がよくなるとでも思ってるんだろうな
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 21:19:56 ID:gp6sO5HRO
>>749
たしか入れる枠がないはず。4コスパワー7000移動3て思った以上に微妙だぞ?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 21:50:32 ID:y9C2vf470
今回のブログのD0の記事だが…誤字脱字とかの問題じゃないぞ
世界観くらいは把握して書いてほしい
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 21:51:59 ID:y9C2vf470
誤爆
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 23:00:29 ID:ydIUjvlE0
池店長のブログでホリプパの新イラストが出たぞ。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 00:13:50 ID:ic5/zzux0
え?「王」収録決定ですか?
となるとSレアって、、、王、デカ物多色、各色低コスユニット、各色スト?
赤黒緑の号令だけSレアで青と赤はレアとか、、、、そんなことないか
あ、でもプロフェッショナルみたいにユニットじゃなかった!!
とか、っていうオチが
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 00:19:07 ID:mVhH+n6Z0
普通にあのイラストは覇王の号令なんじゃね
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 06:13:17 ID:hYY7ffiSO
薔薇の宮殿ライン上にロサギガンティア等置くと+3000ですか?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 06:27:26 ID:1d+/q4/v0
池っち店長・・・、せめて世界観とかは「毎日ディメンション・ゼロ」の方に更新してほしかった・・・

だとしてもGJ。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 09:20:54 ID:1d+/q4/v0
連投スマソ
>>760と思っていたら「毎D0」更新されてた!
今回は合成ユニットたちの紹介でした。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 09:28:29 ID:sWfhTlj80
>>白と緑。“ゴーレム”と“シードマン”。
>>デザインラインはなんと、「薔薇を模した美しく優雅な人型戦闘機械」というもの。
>>今回もまた、白の大陸の支配者“マザー”の、個人的な趣味と思ったのですが・・・(白の大陸に引っ越してきた“トロール”を、全員イケメンにしたのも“マザー”だという噂)なんと、マザーの配下ではないとの意外な設定が!!
>>“ローゼンリッター”を名乗る、このマシーン達の支配者とは何者なのか? 楽しみなところです。

おいおいwギムレット閣下ここで登場かよw
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 09:44:32 ID:ng+hzhdx0
カーキンHP見た。ブログとほぼ同時更新ってどんなテロだよww
合成種族みんなかっこいいな。なんか盛り上がってきた。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 18:36:26 ID:R10JjE3d0
あと三日・・・速くて二日ぐらい?
みwwなwwwぎwwっwてwwwきwwたwww
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 18:46:34 ID:mVhH+n6Z0
ギルティー・ポップ
使用:黒2無4
移動:黒1無2
パワー:3000 スマッシュ2
このカードがプレイされてからスクエアに置かれた時
あなたは相手の手札を見てカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。

サンダーエイプ
使用:青1無1
移動:青1
パワー:2500 スマッシュ0
このカードが手札からスクエアに置かれた時、あなたはこのカードと隣接するスクエアにある対象の自分のユニットを1枚選び、そのユニットと隣接する自分のユニットのないバトルスペースのスクエアにフリーズ状態を変更せずに置いてよい。


スカラベマスター
使用:緑1無1
移動:緑1
パワー:1500 スマッシュ1
エネルギーゾーン効果(このカードがエネルギーゾーンにある場合、以下のテキストが有効になる。)
このカードの色をすべての色にする。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 18:49:52 ID:Hq7GP1Kj0
どれもぱっとしない気がする
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 19:00:40 ID:i19/h4YlO
スカラベは混色のウィニーには入れてもいいような気がする
サンダーエイプは青のドローで引ければまぁいいんじゃね?
それよりプレイされてから は一回プレイした後墓地に行ってもう一回出した場合はあどうなるのだ?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 19:24:29 ID:SFQsTHxI0
スカラベのフレーバーテキストやばい。
そうか……カーキンで言ってたシュシュだけマキリ一行に居ないわけって、
つまり獣王に喰わ(ry
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 19:48:58 ID:1RTMl429O
D0のサーチ法って
どうやるんですか?

もしよかったら
簡単でいいんで
教えてください。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 20:05:20 ID:xHvWHRmx0
>>767
このカードがプレイされてスクエアに置かれた時、
あなたは相手の手札を見てカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
が原文だから、今まで通りプレイされてスクエアに置かれた時、1回のみでいいはず。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 20:58:51 ID:uViUglzS0
仲間たちの絆とかいうエキスパッションを1BOX手に入れたんだが、これってどうなの?
当方ディメンションゼロは全く知りません
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 21:26:08 ID:w505KdmJ0
>>771
どうしようもないカードばかりだから俺に500円で売るといいよ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 21:56:46 ID:R8HyK0by0
>>771
エキスパンション的には強すぎず弱すぎずと言ったところ。
ただし、1パック必ずSレア使用(レアリティ変更Ver)に含まれるカード「弱い」(と言うと語弊があるが)が確実に入っているので
プレイヤーからはあまり良くない印象のエキスパンションである

とだけ言ってみる。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 22:04:29 ID:xHvWHRmx0
>>771
真夜中のダンスパーティ、絨毯爆撃、閃光の魔炎ビームなど今でも重宝されるレアが入ってる可能性もある。
D0やってる人はある程度は欲しがると思われ。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/10/24(水) 23:29:43 ID:LxwqokJ/0
なんか今日のカードのせいか
過疎っぷりがすごいな
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 23:31:09 ID:i5xRtfnX0
GP前は大体こんなもんだろ。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 23:38:12 ID:zs4aPhj40
公式の非公認大会「新世界の絆〜合成合戦〜」のレギュレーションで

>※参加の際のデッキは、以下の指定種族のうちどれか一つが40枚中15枚以上でなければなりません。

これってけっこうムズくないか?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 23:48:23 ID:mVhH+n6Z0
前回と一緒だろ、合成3枚入れなきゃならんが
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 00:17:20 ID:jgpnHZHh0
合成含めて15だから、そんなに難しくもないだろ。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 00:36:21 ID:PiToYdLt0
っていうか今更だけど妖魔の勇者まじかっけぇよな
最初見たときときめくものがあった
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 07:42:52 ID:EBWQEFHRO
フレーバーにはがっかりしたがな
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 08:55:03 ID:l1Yvafqa0
アキバはまた早売りするのかな?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 18:13:04 ID:PCJAUcuL0
悪魔竜マルパスが再録されてる!!

見間違いかも、、、、
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 18:20:50 ID:jyBIuM4m0
仮初の同盟
使用:黒2無2
タイミング:バトル
あなたはバトルスペースのスクエアにある、対象の使用コスト5以下のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。

ピースブリンガー・エンジェル
使用:白3無4
移動:白1無2
パワー:7500
スマッシュ:2
タイミング:クイック
相手がユニットを移動するコストを支払うにあたり、その移動に必要な無色エネルギーを+1する。

エックスデイ・ドラゴン
使用:赤4無3
移動:赤1無2
パワー:6500
スマッシュ:2
タイミング:ノーマル
このカードがプレイされてスクエアに置かれた場合バトルスペースのスクエアにあるすべてのユニットに7000のダメージを与える。
ターン終了時までそれらのユニットが墓地に置かれる時、かわりにゲームから除外する。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 18:23:33 ID:Akd2HRN60
今回でラスト!!!

番号:III-1 056 カード名:仮初の同盟 レアリティー:U
色:黒
種別:ストラテジー
タイミング:バトル
使用コスト:黒2無2
効果:
あなたはバトルスペースのスクエアにある対象の使用
コスト5以下のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に
置く。
フレーバー:
とりあえず。暫定的に。今だけは。

番号:III-1 107 カード名:ピースブリンガー・エンジェル レアリティー:R
色:白
種別:ユニット
種族:エンジェル
タイミング:クイック
使用コスト:白3無4
移動コスト:白1無2
パワー:7500
スマッシュ:2
効果:
相手がユニットを移動するコストを支払うにあたり、
その移動コストに必要な無色エネルギーを+1する
フレーバー:
彼女は決して迷わない。

番号:III-1 018 カード名:エックスデイ・ドラゴン レアリティー:S
色:赤
種別:ユニット
種族:ドラゴン
タイミング:ノーマル
使用コスト:赤4無3
移動コスト:赤1無2
パワー:6500
効果:
このカードがプレイされてスクエアに置かれた時、
バトルスペースのスクエアにあるすべてのユニットに
6000のダメージを与える。 ターン終了時まで、それ
らのユニットがスクエアから墓地に置かれる時、かわり
にゲームから取り除く。
フレーバー:
ドラゴンは滅亡の日を覚えている。


ストーリーが気になってしょうがないが、>>768の展開だけは避けて欲しい・・・。
(考えるだけで胃が痛い・・・。)
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 18:23:34 ID:EWN4SgNt0
同盟はけっこういいんじゃない?
エックスデイはザガリオンと同じで出た瞬間死にかけるけど
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 18:37:40 ID:TmdI+6V30
エックスデイ:ベースやらなんやらでパンプアップしとかないと瀕死て……

仮初の同盟:普通に強い。
イラストが気になるな。ダミアンとメビウスが組むのか…それだけハルトが危険てわけか

ピースブリンガー:移動コスト追加のベースの全体版か…相手の計算を狂わせそう。
ブリンガーってどういう意味?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 18:45:40 ID:LkMusiM10
>>787
運び手とかそんな感じの意味
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 18:49:29 ID:vv9VD4cE0
てか、ゴーレムとシードマンの合成ユニットが『ロサ・キネンシス』ってw
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 19:01:20 ID:TmdI+6V30
>>788
サンクス♪平和の運び手の天使か…
ちょいと気が付いたけど……ピスキー否、ピスブー裸じゃない。
乳首隠れてやんの……こんな所にまで規制の嵐が……
791えむびーまん:2007/10/25(木) 19:40:52 ID:lE0362eM0
今日、新弾の発売を開始しましたが、結局1パックも売れませんでした。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 20:08:00 ID:vv9VD4cE0
そうか、うちは玩具屋だが少しは売れてたから、その店はずいぶんと人気無いんだな
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 20:38:52 ID:EWN4SgNt0
つーかエックスデイの色拘束ひでぇ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 20:42:51 ID:FKOsFiLNO
初心者で青を使ってるのですが友人に強姦パウダースノーが強いって言われたのだけど、強姦パウダースノーって何ですか?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 21:12:11 ID:PMMuUP+N0
>>794
(;^ω^)
796えむびーまん:2007/10/25(木) 21:40:46 ID:lE0362eM0
うちの店 カードカルト大阪日本橋店は、大阪日本橋・なんば地区で
デュエルスペース付ショップ7店舗 デュエルなしショップ14店舗 
合計21店舗のカードショップの中で、集客力1位のお店です。
大阪日本橋・なんば地区 唯一のディメンションゼロ公認大会開催店舗です。

1年ぐらい前までは、発売日以前に、仕入れた300パックが完売したことがありますが、
今回の弾は、発売日前の販売で実売0パックでした。

カードカルトの9月の前年同月比は、大阪日本橋店229 南海難波駅前店174
で前年と比べて、お客さんも売り上げも猛烈に伸びています。
ディメンション・ゼロは、都市部では、完全に終焉。地方都市でのみ生き残っている感じがします。
797えむびーまん:2007/10/25(木) 21:46:18 ID:lE0362eM0
グランプリ予選
昔は、各店舗参加者が20名から30名くらいいて、大会の5時間前に
定員いっぱいで締め切ったりしたこともありましたが、
今月実施のグランプリ予選では、参加者が
神戸三宮店5名 南海難波駅前店3名 近鉄奈良駅前店2名 JR芦屋駅前店
2名 しかいませんでした。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 21:52:22 ID:PMMuUP+N0
やった!やっとカードカルトがD−0から手を引いてくれるぞ!
799えむびーまん:2007/10/25(木) 21:55:18 ID:lE0362eM0
人口142万人の奈良県で、ディメンション・ゼロのグランプリ予選を行っている
店舗は、カードカルト近鉄奈良駅前店だけで、グランプリ予選参加者2名のうち、優勝者は、京都府
から来ている人で、そうでない方の人が奈良県在住者でした。
人口142万人の奈良県民で、奈良県内の店舗でグランプリ予選に参加した人が1名。
大阪府下の店舗で参加した人が1−2名いるかもしれないという感じです。


800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 21:58:05 ID:LkMusiM10
カードリスト発表って今日?
801えむびーまん:2007/10/25(木) 22:03:12 ID:lE0362eM0
>今月実施のグランプリ予選
今月を9月に訂正します。

次回のグランプリ予選から
大会参加費500円を JR芦屋駅前店200円 他の店は300円に
大幅値下げします。
皆様のご参加をお待ちしています。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 22:05:12 ID:RLSy+FQIO
山百合会キター!
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:02:03 ID:PLUPduav0
エックスデイは完全にハズレだな……
色拘束厳しいくせに通常のプレイでしか効果が出なくて
効果を使わずに(流氷とかで)出して暴れるにはサイズが小さい
効果自体もスナイパーと同じダメージだから倒しきれない相手は多いし
倒しきれなかったのを追撃するための小型は巻き込まれて死ぬ

コイツを生かす方法ってあるのか?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:09:46 ID:EWN4SgNt0
チワワが再録されてるらしいな
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:17:50 ID:PMMuUP+N0
>>803
じゃあ俺に譲れ
3枚必要だから
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:18:15 ID:E3pjlTWz0
チワワか……やはり来るか。
フェンリルは? そっちの方が気になる。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:19:34 ID:EWN4SgNt0
そーいやSレアは再録されるのかな?
再録枠でSレア入ってたら嬉しいだろうけどなぁ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:23:37 ID:uiQd5RDIO
>>803
何を言っている。奴はノーマルタイミングだぞ?

あれ?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:26:03 ID:PLUPduav0
>>805
どんな風に使うつもりなん?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:26:40 ID:gAh4PYdB0
絨毯とダンパ再録されてるらしい
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:29:00 ID:uiQd5RDIO
だとするとサード構築はコントロール最強か?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:29:28 ID:jyBIuM4m0
セイレーン&ライオンのユニットの名前って…ネコ?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:56:41 ID:E3pjlTWz0
まあ、悪行三味がある時点でダンパと絨毯爆撃の再録は予想できたが。
エックスデイはノーマルなのが弱すぎる。クイックならまだ何とか……。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:03:27 ID:jyBIuM4m0
リスト北
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:06:56 ID:gtsO6H3z0
破壊竜ハンムーは強い気がする
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:07:09 ID:EWN4SgNt0
ハンムーの効果気持ち悪いいいいいい
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:10:41 ID:LOX7bT2n0
オウルカーンパワーアップしすぎじゃね?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:23:06 ID:QJ9q6qd50
新メビウスから糞レア臭がするのは俺だけですか
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:25:25 ID:ldcz8UVR0
流氷、ゴドルフへの回答とやらなのか?ハンムー
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:28:15 ID:JxMqj4KZ0
ちょwwwチワワの再録来てフェンリルはなしっすか
これフェンリル値上げフラグにしか見えないんだけど。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:30:38 ID:LOX7bT2n0
ペンラムの効果やばくないか?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:33:44 ID:R06vpJrF0
バキエル最強説
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:48:26 ID:Fq2eSS6cO
赤黒ウィニーに鬼神ブラスター3積みじゃね?
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:49:26 ID:s6Kwvhfk0
やべえ、今回デッキを考えるのが楽しすぎる。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:51:50 ID:R06vpJrF0
でも、今は新しいデッキよりも選手権用のデッキを煮詰めなきゃいかん
なんて拷問なんだw
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:54:55 ID:R+S2RP2b0
ホリプパつえーーーーーーーーーーーーーー
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 01:15:34 ID:QJ9q6qd50
フェイトデストロイヤーのフレイバーといい悪魔の予言のフレーバーといい
ラインハルトってシュレーゲルに利用されてるんじゃね
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 02:12:49 ID:fgmlJW0E0
シークレットレアってどれ?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/10/26(金) 02:49:41 ID:9LfOBQWg0
書いてないからシークレット
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 03:39:32 ID:YG647Or00
>827
そんな気配だよな。池店長のブログ見ると余計そんな気がw
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 04:54:40 ID:GMNppm+r0
邪眼童子強いな
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 07:19:10 ID:Fq2eSS6cO
予言は最速バルカンプレイを邪魔できそうだ。
あと通常で失恋と組み合わせたり……
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 08:36:53 ID:go1tATamO
白緑マリみてデッキでも組むかな
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 10:03:44 ID:fgmlJW0E0
シークレットレアっぽいの当たったんよな・・・・
鋭い爪のアムルイって奴
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 10:14:03 ID:EvX4mTFV0
フレーバーにしか出てなかったロック・フューラーとペンラムがついに登場。
ちょっとワクワクだぜ!

そういやハンムーの能力って対象にとってない?よね?
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 10:15:06 ID:j4r/aLIO0
kwsk!
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 10:59:21 ID:htMi9Dnu0
>>834
コロボックルがシークレットなのかよ…
さすが毎弾毎弾コロボックルを少なめに入れ、コモンにさせないブロッコリーですね!
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 11:07:07 ID:fgmlJW0E0
V-1 P 201
鋭い爪のアムルイ 赤
使用コスト 赤2無5
移動コスト 赤1無2
パワー 5500
スマッシュ 2
タイミング クイック

バトルスペースのスクエアにあるすべての種族「コロボックル」の
あなたのユニットのパワーを+1000し以下の能力を与える。
『[赤1 墓地にあるカードを一枚選び、ゲームから取り除く]
≪バトル≫ターン終了時まで、このカードのパワーを+500する。』

テキスト
「邪魔だ。戦う気が無いならさっさとどいてろ」
〜鋭い爪のアムルイ〜


ホリプハ始まったな
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 11:28:11 ID:ikMhuKQz0
画像あったから貼っておく
http://blog.livedoor.jp/blue_shootingstar/?blog_id=1173550

ガチ情報でびびったわ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 11:41:37 ID:htMi9Dnu0
>>839
コロボックル始まりすぎだろ…
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 11:51:03 ID:gOTeb9HQ0
青強いな今回
逆に赤はろくなカードがない気がする
コロボックルデッキはやれるかもしれんが・・・
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 12:10:46 ID:EvX4mTFV0
真マキリ&ホリプパは墓地ウンヌンで決まるから除外系は必須。
アムルイもでたし赤単コロボックルも一応は可能かな?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 12:54:50 ID:JXQGZq2EO
クロスボウの墓地封印は実際どの程度役に立つんだろ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 13:03:56 ID:Qf9wGQ1QO
青黒のコンバットつよくね?2ドローって
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 13:53:44 ID:vL9RyaNOO
携帯で見られるカードリストくれ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 15:17:45 ID:nfQX9vKB0
シクレアとナンバー入りのカードは別なの?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 15:28:37 ID:Qf9wGQ1QO
たぶん別アムルイはテキストだけでレアリティがP
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 16:15:43 ID:Inzfsr7BO
>>794ニコニコにカエレ(・∀・)
日本選手権頑張って来るぜ(´・ω・)ノ
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 16:16:08 ID:UTrUkGJX0
NOは201
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 18:04:13 ID:NOI//32t0
ハンムーってやばくね?
ゴドルフもスタフルもケルベも流氷も門も合成も軒並みロック?
ティアーはお互い全滅w
使い方が難しそうだが、環境が激変する気がする

ってか今回出た新システムの合成まで対象になってる能力ってのはどうなんだ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 18:17:02 ID:YG647Or00
カードショップなんだか。

えらい勢いで売れてる。DMプレイヤーが一斉に手を出してきた感じ?ロマネとかどうもねとかいう層が多数。
月曜まで持ちそうに無い。1カートン瞬殺。2カートン目もなくなりかけ。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 18:17:52 ID:YG647Or00
>なんだか

なんだが。自分でバロス
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 18:29:01 ID:JXQGZq2EO
白緑加速デスブリンガーとか構想してみる
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 18:51:17 ID:ujwzCD/OO
トップレアはなんなの?

見極めれないおれヨワス
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 19:01:03 ID:YG647Or00
価格で言えばシクレアアムルイ。都市部で7000円〜8000円。
ファンシーカットラピスラズリが2000円〜3000円。
強いカードが多いから、シングル価格もいつもより高め。ぶっちゃけ今はパック買ってハズレが無いと思う。

話題変わるが店長ブログのあのアホスリーブは需要あるのか?俺は正直欲しいがw
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 19:10:59 ID:nfQX9vKB0
海馬のあのAAが叫んでるのが印刷されてたら欲しかった
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 19:53:18 ID:htMi9Dnu0
>>855
これってモンコレの花園の歌姫の再来じゃね?
イラストと性能が一致して凄まじい価格になるっていうやつ。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 20:11:49 ID:iU++m1+d0
レインボーレイン強くないか!?と言ってみる。


合成は多種族ユニット1枚だけ破棄して発動できるとかいう話はホント!?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 20:12:12 ID:ujwzCD/OO
>>855
スリーブ画像くれぇ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 20:14:12 ID:L0RdNuA30
>>858
できないよ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 20:27:44 ID:ujwzCD/OO
ハズレないって銀レアだけ?

銀レア以外でいいのって何がある?
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 20:30:58 ID:Ryvdyc+NO
>>855
ラピスラズリの強さが分からない俺に説明ヨロ
周りも強いとは言っていない。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 20:46:02 ID:fgmlJW0E0
子猫の誘惑、バキエル、スタンスタッグビートル、名も無き街角は強いと思う
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 20:51:15 ID:htMi9Dnu0
>>862
コロボックルだから。あとイラスト。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 20:54:35 ID:d7vHKJ9Y0
>>862
エネ加速できて火力も飛ばせるなら弱くはないだろう。
加速がつくコロボだし。死ねばエネにいくのだし。

メタの中心になるような強さじゃなけどな。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 20:58:09 ID:fgmlJW0E0
ラピスラズリが出る頃にはオパールだせる状態になってるだろうしなぁ
エネ拘束が強いから微妙な感じだな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 21:28:26 ID:rTC3EICwO
質問です。

多色ユニットをエネルギーに置いた場合
それは何色を発生しますか?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 21:29:12 ID:3c5rucKw0
いいえケフィアです
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 21:30:22 ID:Zdjwrcyc0
そのカードに必要な色のどちらかを選んで発生させる
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 21:30:37 ID:JXQGZq2EO
再録チワワのフレーバーが
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 21:52:58 ID:ujwzCD/OO
アムルイって存在自体がシクレア?

金のアムルイひいたんだけど…
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 22:20:14 ID:ldcz8UVR0
うp!うp!
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 23:07:11 ID:OIKDowSlO
やけで今から有明行くけどなんかホテル教えてくださいとお願いしてみます
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 00:06:08 ID:5EDUwfv30
野宿は絶対屋内でな、
冬はまじめに凍死するぞ。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 00:16:28 ID:B0u2nG1Y0
携帯使えるならホテルなんていくらで探せるだろ?
ゆりかもめかりんかい線沿線なら幾らでもホテルがある。
876えむびーまん:2007/10/27(土) 00:24:56 ID:tuRPLJxl0
851ってよほど流行遅れの地方都市なのですね。
ディメンション・ゼロの新弾
カードカルトのホームページを見ると、カードカルト大阪日本橋店では、
昨年8月3日は、1日で128パック売れたとあるのですが、
今回の弾は、昨日は、売上0パック。
本日は、1パックご購入のお客さんが1名。1ボックスご購入のお客さんが1名。
発売2日間での売上は、16パック。
大阪日本橋地区にあるカード取り扱いショップ21店舗の中で、ディメンション・ゼロ
の公認大会開催店舗がカードカルトだけであること考えても、もう、終わっているとしか
いいようがありません。
ちなみに、カードカルトでのディメンション・ゼロの販売価格は、1パック280円です。
昨年、8月発売の次の弾 10月ごろの分では、発売日前に300パック完売という
売れ行きを示していたのに、今の弾は、他店では何処も扱っていない発売日前は、0パック。
発売日当日で購入者2名で16パック。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 00:36:53 ID:vO0ITEky0
アムルイ入手報告がぼちぼち来てるけど、封入頻度は実際どれ位なんだ?
Gレアよりは手に入りにくいんだろうけど・・・。
878えむびーまん:2007/10/27(土) 00:38:37 ID:tuRPLJxl0
1年前、カードカルト大阪日本橋店では、ディメンション・ゼロ発売日前日に
300パック完売していましたが、その人たちは、今、どのカードゲームを
しているか店長に聞いてみたら、プロレボに流れたということでした。
そういえば、プロレボは、何十回も追加発注しています。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 00:46:31 ID:T6GTkPC7O
うpのしかたがわからないし、いま夜行バスの中
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 00:56:38 ID:pm5ejnbC0
今カードリスト見たがエリザベス再録ktkr
これで後10年は戦える
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 00:59:36 ID:B0u2nG1Y0
未だにAとBをどっちにするかが決まらない。
デッキは流氷とグラシアなんだが。
助言求む。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 01:30:32 ID:+58JesFi0
アムルイとゴールドレアは1カートンに1枚の様子
今回はシルバーがあたると1BOX当たりのシルバーが1枚減るらしいから
ちょっと残念かもね

ゴールドとアムルイが1枚ずつか、片方だけかは今のところ分からないです
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 01:50:34 ID:XWvR8lK60
カードカルトはフライング販売で問題を起こし、D0を逆恨みしてる、なんてD0ユーザーなら大体知ってる事だからな。
カルトで買うのは恥と当然思ってる。
大阪でもカートン単位で売ってる店は俺が知ってるだけで3店。東京池袋ではアメニティがシルバーレア軒並み2000円にし始めた。
アメが高額単位をつけるのは商売になると踏んだときだ。
流行おくれの地方都市?アホか。そうこういってる間にこっちは他店から取り寄せた三カートン目が無くなりかけだ。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 02:41:31 ID:wzmtCEVD0
>>882
>今回はシルバーがあたると1BOX当たりのシルバーが1枚減るらしいから

そりゃそうだろ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 03:10:01 ID:HPXicJvR0
>>881
遅いかな?とりあえず助言

基本的にはAデッキにはビートダウン
Bデッキにはコントロールという傾向がある

君の使うデッキは流氷とグラシアだから、普通に考えればAに流氷、Bにグラシアを置くのが妥当な線ではあるが
今回コントロールデッキの中には幽霊屋敷と黒猫が存在している
この2つのデッキに相性がさほどよくないグラシアをBデッキに置くのか・・・と言われれば微妙になるかもしれない

だから、それらの点を考えると『Aグラシア B流氷』
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 03:10:07 ID:qtDaaal7O
明日(今日)の選手権てサイドイベント
目当てでも9〜10時の受付っているの?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 05:01:18 ID:B0u2nG1Y0
>885
サンキュー。
参考になったよ。
幽霊屋敷はBに多いのか。火事場泥棒の枚数も増やそうかな。

さて、俺はこれから出発だ。
888辞書の人:2007/10/27(土) 05:17:31 ID:RLNUPi5g0
突然ですが辞書できました。よければどうぞ。
ttp://whss.biz/~darksteel/flim/jisho/
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 05:25:37 ID:8J6T8g9T0
>>888
おお、乙です
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 05:31:13 ID:2N3Cst1KO
ロサとバラの香り強くね?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 05:31:59 ID:pm5ejnbC0
公式のリストって、鬼哭神機ゴルガロムかロサ・ガリカのどっちか間違ってたりしない?
パワーの計算が合わないんだけど
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 06:12:15 ID:HJl3aaSWO
レポりたい気分…

余裕があればやってみても良いかな…?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 06:47:46 ID:r6Sae10Y0
ゴルガロムがおかしいな……
赤1黒1無2/赤1黒1パワー3500スマ2
有色が4つで1500*4=6000、無2で1000*2=2000、計8000、
スマ2なので-4000してパワー4000になるはずなんだけど
まぁこのコストでスマ2ってことで韋駄天とかみたく補正がかかったんじゃね
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 07:02:16 ID:03vwR4Za0
>893
規格外のコストで規格以上のスマッシュを持っているとパワー-500換算されるみたいだね。
韋駄天丸やボンガ・ボンガがわかり易い例。
1コストだと0スマ。2〜5コストだと1スマ。6〜コストだと2スマというのが標準っぽい。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 07:31:57 ID:pm5ejnbC0
なるほど納得した

それと同時に今まで使ってた計算式が間違ってる事も判明した
韋駄天丸が-500だったとは…
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 07:58:12 ID:YOqxrS+v0
>>892
何か起きた時に速報してくれるとありがたい。

ちょっと期待。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 08:20:41 ID:3R/wxCCOO
個人的には明日のジャッジメントバトルレビューが見たい
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 08:30:58 ID:GiYUcKGjO
怖えええ


山手線外回り止まってた。
まったく、地方民には東京の乗換えは複雑怪奇だぜフゥーハハー
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 09:21:24 ID:+58JesFi0
>>882

いや、いままではシルバー3枚+ゴールド1枚って封入だったんだけど
今回はゴールド1枚ある場合はシルバーが減っていたなぁ、と
900えむびーまん:2007/10/27(土) 09:21:39 ID:tuRPLJxl0
大阪でも、パブリックの梅田店などは、カートン単位で売れているとは思いますが、
大阪日本橋地区では、ディメンション・ゼロは、死んでいます。
ちなみに、パブリック梅田店は、ディメンション・ゼロしか売れていない店と聞いています。
ディメンション・ゼロしか売れない特殊な店は除いて、
各種カードゲームを取り扱っている店では、ディメンション・ゼロは、死んでいます。
大阪日本橋地区には、20席以上のデュエルをもつショップが7店舗ありますが、
カードカルト以外では、どこも、公認大会をしていません。
1年ぐらいまえなら、たいていの店が公認大会をしていたので、
それをやめたということは、流行っていないということを証明しています。

大阪日本橋地区の各ショップには、大阪日本橋は、カードゲーム流行の最先端という自負があります。
そこで、昔は良く売れて、現在はまったく売れていないカードゲーム。
それは、終わっているカードゲーム以外の何者でもありません。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 09:48:42 ID:r/i0nZSsO
D0ユーザーの間ではカードカルト不買運動が地下で行われてるだけなんだけどね

知らない奴がカードカルトで間違って買うことがあるので以後気をつけてね
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:16:05 ID:YWWvp6Al0
今年の日本選手権の決勝・準決勝は動画配信されるの?
公式パッと見そんな感じのこと書いてないんだけど
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:17:17 ID:vtmooJG20
というか、なんで終わったカードゲームのスレに来ているの?

本人じゃないのは分かってるけどよっぽど暇なんだな
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:22:34 ID:HPXicJvR0
>>903
違う違う、こいつはプレイヤーが来なくなったのは自分のせいだと気づいてないだけなんだ
基本的に地元勢はカードカルト行かないよ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:30:57 ID:vtmooJG20
>>904
そうか、んじゃもう無視する以外無いんだな。
正直うざかったんだがどうしようもないか・・・

それはそうと、コロボデッキマジ強いな
うまく回れば4、5ターンで10以上のエネが普通に貯まる。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:33:08 ID:3R/wxCCOO
>>905
シードマンも強化されたぜ!
907えむびーまん:2007/10/27(土) 11:36:39 ID:so9QqU0R0
大阪日本橋地区には、遠方からも多くの人が買いに来ています。
地元製の割合が極めて少ない特殊な地区です。

カードカルト以外のすべてのデュエルを持つショップ
イエサブ2店舗・アメ・まほう屋・ビッグマジックに
ディメンション・ゼロの公認大会をしない理由を聞いてみたら・・・
人が集まらんから。という答えになると思います。
グランプリ店舗予選ですら、2−3名しか集まらないご時勢。

カードカルトは、日本橋地区最大店舗・デュエル64席完備で、
開催可能な大会はすべて開催するという方針なので、
ディメンション・ゼロも含めていますが、、
カードカルト2店舗・大阪日本橋店・南海難波駅前店での公認大会をやめると、
ディメンション・ゼロは、日本2大カードショップ集積地のひとつである大阪日本橋・なんば地区に
おいて、どのショップも公認大会を開かないマイナーカードゲームとなります。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 12:06:25 ID:LRDVkofR0
デュエルを持つショップwww
日本語でおk

>開催可能な大会はすべて開催するという方針
そうすればプロモカードせしめられるもんねwww
今月はちゃんとバンダイのカードゲームの申請は間に合ったのかな?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 12:53:33 ID:1/iQqAw80
ドラフトでの楽園ハマリエルが強すぎる
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 13:26:16 ID:CxhEWgzw0
今回シルバーレアが当たりやすい気がする。
ひどいとシルバーレアと再録レアが同時に封入されてたりする。
買う前は地味っぽい印象がしたけれど、実際はかなり面白いカードが多かった。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 17:37:24 ID:8J6T8g9T0
金色のあむるゐキタワァ
http://www.uploda.org/uporg1084504.jpg

にしてもかっちょよすぎだろ・・・
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 19:34:11 ID:b0a/ydUs0
台風でカード濡れた・・・orz
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 19:38:11 ID:3F5E3/RP0
誰か今日のレポ頼む
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 19:46:47 ID:r/i0nZSsO
赤王イベントはよかったよ
何人かは上位常連になってきてるな
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 19:52:39 ID:b0a/ydUs0
アムルイって1カートンに確実に一個入ってるなら値段下がるよね?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 19:59:55 ID:r/i0nZSsO
まあ5000円くらいには下がるかもな(´・ω・`)
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 20:26:24 ID:YWWvp6Al0
とりあえず今日の試合経過が気になる
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 20:50:20 ID:BmEUxy/iO
今日の結果

約350人参加でしたとさ

ぱっと見た感じではAは5回やって全部デッキタイプ違ったからわからないけど、Bに流氷と猫が多いような気がした。

決勝に残ってる人達は、個人的には結構知ってる顔が多かったよ

上位者の猫の構築を見て頭の構造の違いを痛感した日でしたまる
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 21:41:12 ID:03vwR4Za0
そういえば、明日のジャッジメント・バトルって何時から?
今公式調べてたら未定とか書いてあったんだけど。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 22:13:44 ID:+58JesFi0
本戦が10時からだから、同じくらいじゃない?
公式の文章の感じからして途中参加可っぽいけどどうなのかな?

まあ、地方の人間には関係ないけど・・・orz
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 22:35:25 ID:YWWvp6Al0
ヤフオクがすごいな、「ディメンションゼロ」で検索すれば当然かもしれんがサード一色だ
アムルイ二枚組みで21500円ってのは吹いた
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 23:05:16 ID:AUqCRBC/O
今回シルバーレア、1箱に何枚入ってる?
買った人教えて
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 23:18:08 ID:VL8Qjyw40
さすがに21500円は高すぎだろ
そんなに封入率低いのか?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 23:28:31 ID:+kWPHbW60
>>922
3枚だよ。


今回出た合成で出たら効果発動する奴ではどれが一番強いんだろう?
ザガリオンは……自滅に注意。
堕天使の2枚ハンデスは……相手が選ぶんだよね?
ネコは……一気に敵軍までいけそうだけど、対象取ってるから埋められたらアウト。
薔薇は……ベース追加だっけ?……重いベースに使えってか?
魔女っ子の3エネ追加は……早めに決めたい。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 00:14:25 ID:Fuv7V/eO0
ネコ、、、埋められたらアウトって、踏めばオケ!!っあ、自分のユニットだった乙
ということでネコに一票ww
926えむびーまん:2007/10/28(日) 00:40:31 ID:QEEkfL3i0
今日、カードカルト大阪日本橋店で、ディメンションゼロを1ボックス
ご希望された方。
店員が捜して、在庫おきばで見つけることができずに、ここに出ている分だけです。と言って、
その方は、買わずに帰ったと聞きましたが、
在庫は、青い箱の中にあったのです。
店員たちにお仕置きをしておきました。
まだ、何ボックスも残っているので、是非、カードカルト大阪日本橋店で、
ボックスをお買い求め願います。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 11:41:03 ID:y8PWkJ610
いまさらだけど1パックに一枚しか入ってないんなら再録カードって結構レアなんじゃね?
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 12:09:17 ID:JNzaP+/T0
>>926
従業員教育が悪い店にはもういきたくありませんよ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 12:54:24 ID:wuTfS7r70
今回のトップレアはやっぱりアムルイ?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 12:56:12 ID:y8PWkJ610
だろうな
イラスト・スペック・入手難度とどれもピカイチだし
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 13:18:54 ID:4KRLRrjr0
BOX買ったら入ってる帯?のイラストのライオンの女の子だが・・・
あれって プレミアムカード?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 17:47:15 ID:y8PWkJ610
そろそろ日本選手権終わったかな
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 18:03:32 ID:oD4jKVNWO
優勝は西のタカハシで、屋敷と猫。優勝デッキグランプリ5と一緒やねん
934えむびーまん:2007/10/28(日) 18:04:57 ID:BffSLDx+0
ディメンション・ゼロのお客さんって、みんなボックスで買っていくと
カードカルト大阪日本橋店の店員が言っていました。
なぜなのですか。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>930