【池田天皇】カードキングダム専用スレ【いけっち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
このスレッドは、各種スレに
頼みもしないのに出張して顰蹙を買ってばっかりの
TCGショップカードキングダム及び
説教大好き池田店長の隔離スレです。

他所のスレッドの方はKC工作員が出たら
隔離スレ行けといってください。

ttp://www.stannet.ne.jp/fb/

池田店長の書いているものに対するツッコミも
こちらでどうぞ。

※これは私人に対する個人攻撃では有りません。
TCG業界に多大な影響力を持ち
カードゲームメーカーであるところのブロッコリーと
噛んでいる、いわば“業界人”に関するスレッドです。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 02:11:30 ID:6l2gqTGY0
> 「DMはタイプ落ちさせないものとして、改めて開発環境を変えてもらう」

壮絶にアホ。
強さのインフレに歯止めが効かず、結局昔のカードが紙切れになる結果は一緒になると言うのに。

だいたい既に生産終了してるものはどうするのか。
落とすな、と強く主張するなら、再生産に関しても積極的に記述がないとおかしい。なのにそれがない。
結局、カード資産が沢山あるトーナメントプレーヤー側の視点しか持ってないんだよ。

例えば2年単位で落ちていくとして、嫌がるのは子供よりも、高いカードを必死こいて集めてるような層であって、
子供は嫌だったらスタンダードに従わずに独自フォーマットで遊ぶだけ。
大会とか気にしない子はそう。遊戯王でも禁止がんがん入れて楽しそうに遊んで、改定された禁止制限リストなんてチェックしてない子が大半。


あと、カードプールが広くなると、
新しいパックを買った時に自分が使うカードが出る確率はどんどん下がっていく訳で。

遊戯王みたいにごっこ遊び的に色々なテーマを取り入れて無理矢理頑張る方向もあるけどねぇ。
そういう意味では、不死鳥編は大会に出ないような層に対しては成功してたと思う。
大会レベルでは停滞した環境とスーパーレアのサーチの容易さが悲惨な事態を招いてたけどね。


とりあえずタカラトミーはまず出来る事をもっとしっかりやってくれって事で。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 03:32:41 ID:sJdY3l4gO
サントリーウィスキー
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 09:05:06 ID:MqAMuAWn0
>>2
今回の池田さんはいつもに輪にかけて酷いね
タカラトミーが開発に何か言う力なんてないのにねw
あそこはただ売りたいだけで、中間でピンハネする事しか考えてないから
一時的にでも売り上げが落ちる可能性があるタイプ落ちはやりたくないんだろ
開発側からは早くタイプ落ちしろよと言われているんだろうなぁw
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 09:39:13 ID:6iKrdP330
DM大好きというのと、予想がはずれたことによって
なんか溜まっていたものが噴出した感じ

大人は僕の意見に納得してくれたという錦の御旗を掲げて
やっているのは単なる野球キチのおやじが居酒屋で「俺が監督だったらこうする!」と
クダ巻いてるだけなんだよな。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 16:30:34 ID:6l2gqTGY0
DM次回作の案内FAXが店舗には来てると思いますが、これ環境を破壊とか物騒な事書いてて結構強そうなんですわ。

あらかじめFAXの内容相当の話をWHF等で聞いた上で、
あの文を書いたのかもしれんな。だとするとズルすぎるwww

一旦DMを批判して落としておいて、次の弾が出たら、
「僕が思ってるような事は当然ウィザーズもタカラも判っていたようで嬉しいです」とか持ち上げる訳だよ。
完全にサマ師。知ってたら誰でも書けるっつーの。お子様は騙されてはいかんよ!!!


しかし何でここに来てDMを売名行為に利用しようとするのか。Dゼロはどうしたんですかね?
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 16:55:03 ID:bd3UKmGI0
D0は近場から完全撤去状態です
もはや過去のカードゲーム
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 17:00:56 ID:aVa1XZxy0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはディメンジョンゼロで目立ちたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもディメンジョンゼロ民は相手してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからデュエルマスターズにかえってきたお!
  |     |r┬-|     |   売れるようなら、ウズマジンに乗り換えてもいいお!
  \      `ー'´     /
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 18:07:43 ID:e2v2clRq0
>>4
いや、さすがに販社だから。タカラトミーの要請で昨年1回発売が多かったでしょ。

でも、池田皇帝さまのいうことはずれているから、その通りにするとより混乱するだけだよ。
Dゼロ一年目の数々の混乱のうち、かなりが皇帝様の決めた方針のせいだろ?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 03:27:33 ID:hxcM19LU0
「本質的な能力のない人間が、惜しまぬ労力と持ち前の厚い面の皮で人脈を積み上げていくとこうなる」
という絶好のサンプルじゃないか。
子供に説教している己が完全な反面教師になっていると、そろそろ気づいてもいい頃だと思うんだけどねぇ…
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 03:56:38 ID:riq3hyIp0
説教なんてしたことあったけ・・?能書き垂れてるだけだろ。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 05:36:30 ID:IHIM+Dn10
説教大好きじゃん。
ネタがない時はわざわざアホっぽいメール捏造してまで
最近のわかいもんに説教してる。

>>1でも出てるし以前からも説教大好きって評判はあった。
説教だと思ってないのは本人と信者だけ。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 09:10:36 ID:W+C5W1Je0
あの親父は説教は大好きだな。
ねつ造に関しては、していると確信した根拠が知りたい
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 15:18:28 ID:mKPqrpZc0
DMはタイプ落ちせずにインフレで環境を整えるべきっていうのは
正にカードショップにとって一番美味しい選択なんだよなw
強いカードがあればあるほどパックの売り上げとともにシングル価格、販売数も増えて
中間搾取のショップは潤う潤うw
逆にパワーカードが無いとある程度カード資産を溜め込んでいるカーキンのような
ショップであればあるほど「塩漬け株」の如く死蔵したカードがたまって困ったことになるんだよなw

3者(プレイヤー、ショップ、メーカー)の視点を持った数少ない人物wらしいが
結局の所自分達の利益、利点が第一で他の立場は極一部、又は自分に都合のいい視点しか見せないからな
営利活動が第一なのは結構なことだが、それなら「カードゲームのために」なんて大風呂敷を広げるなよw
「(3者の内自分達が最もパイを取れるような)カード業界のために」これからも頑張って下さいww
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 19:57:48 ID:0YFyN3ps0
今回のDMパワーアップを先に知っていて書いていた・・・・とすれば、逆に言うと一般が知るべくも無い情報を持っていたという事で、それはそれで怖い。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 20:53:03 ID:aE84QKjx0
今回の提言というかコメントについては
次回強化されるのを予言したとか
自分の発言で変わったとか言いたいわけじゃないでしょ。
極神編は今までと違う、久々に強い。と煽って交わせたお客さんへ対して
「いや自分もこんなつもりじゃなかったんだよ」
という言い訳をしてるんだと感じたよ。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 21:40:06 ID:aE84QKjx0
煽って買わせた、ね…
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 23:24:19 ID:XS5b72RT0
俺もそう思った。
てか、考えてみれば、どっちに転んだってああやって次の話題に繋げれるんだから
前の煽りは当たろうが外れようが、どっちでもよかったんだろうよ。
要は話題づくりってことでしょ、最近かげ薄いから。
ブロッコリの社長もかわっちゃったし、焦ってるんじゃないのかな

>>15
それはない。いつもの工作員の方ですか?お疲れ様です。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 00:27:03 ID:sb4OzqyK0
D0で傷ついたプライドを取り戻そうと必死なんだと思うよw
「俺はこれだけ視野が広いぜ!」「こんな提言出来るぜ!」みたいな。
まずあれだけプッシュしまくってたD0の不振を総括しないことにはなに言っても説得力ないけどな。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 04:21:47 ID:WC4Vdcxi0
直営店の店員がジャンプフェスタのコナミの物販で詐欺して商品を大量に
騙し取ったが、店ぐるみの犯行では無いにしろ、代表者として謝罪はしてのだろうか?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 07:53:39 ID:SfdNh/FG0
>>20
kwsk
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 11:55:35 ID:MTu3lSXa0
>>20
kwsk
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 12:32:40 ID:2y5dT7ab0
D0の総括を代わりにしてあげようぜ

キャラなしなのでコレクション性が低いのに加えて
賞金制という宣伝なので、儲かる儲からないではじめた奴が大半。
予選時カードは友人から借りればいいや公認大会には儲からないから参加しないとか
マジックの悪いところだけ真似してる。で、マジックみたいな歴史はないから
底を支えるプレイヤー層がおらず結果はひどいもんだ。
キャラを使わないTCGでよくもった方だと思うが、これが5年続くとは思えません。
賞金額をどうにかするかブロッコリーつぶれるかどっちが先か

まだあると思うけど、思いついたのはこんな感じ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 16:30:32 ID:nI7K6ciX0
D0はな…
もう少しゲームが面白ければいいんだが
どうも魅力が無いんだよな…

戦略性ならMTGでいいしキャラゲーなら遊戯王に勝てないし
年少組はDMに取られてるし
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 16:59:12 ID:bVWfOdFW0
ゲームジャパンのコラム、もうなんか可哀相になってきた・・・

> 「開発・メーカー側とユーザーの信頼関係において、他に類のない稀有な商品」と各方面で言われている。

・・・いや、変な言い方だけどさ、たかがTCGに各方面ってアンタ・・・


どうせ持ち上げコラム書くなら、もっと破天荒な面白さが欲しいねw
昔は発言が間違ってても、それなりに熱意を感じて感心したもんだが、最近どうも元気がなくて面白くないな。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 17:13:58 ID:1W6IFqls0
TCGプロ、賞金制を最初から押し出したせいでゆとりが溢れただけのプレイヤー層。
ガチ指向が高くGP等公式大会以外で草の根大会が一切育たない土壌。
Sレア必須の資産ゲーに拍車をかける2デッキ制大会
挙げればキリが無いなw

TCGのインフラ、一般人からも認めてもらえる職業プレイヤー
なんて理想を語ってた時もありましたw
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 18:25:57 ID:YrhrfZGh0
馬鹿な餓鬼でもプロを名乗れる不思議TCGだっていう認識だな
勝てば官軍って言葉がピッタリきてる

一般人に認めてもらうには、まずは人間性だよな
プロが「全部が全部良い人間」でなければ、汚点しか見ないもんだし
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 18:30:34 ID:/RdD5JwQ0
強い人間は、強いなりに人間性が育ってないと凋落時に誰も支えてくれないからな
チャンプとかチャンプとかチャンプとか
あ、サマ推奨のシミチンが助けてくれるかw
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 18:50:26 ID:1W6IFqls0
>>27
でも「立場が人間性を育てるから大丈夫」って言ってたんだよなぁw
その結果がいまのD0の荒地っぷりw
トップ連中のコミュニティの閉鎖性に象徴されてる

>>28
でもまだMTGにはゲイリー御大のあのコラムがプレイヤーの心に残ってるから自浄作用はある。
D0はそこまで尊敬されるようなプレイヤーはいないから悲惨。
GPでいきなりリザルトスリップ記入の筆記用具を「貸したくない。もってこないお前が悪い」
なんていいだす奴が出てくるw
そしてそれを治めたみらこーを池田大絶賛なんて間抜けな構図になるww
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 19:10:35 ID:/RdD5JwQ0
サマを擁護する奴はサマをしてるのと一緒、か。
一応シミチンも苦言を呈すようなことはブログに書いたんだが
そのあとデュエルスペースで馴れ合ってたからな。
清濁合わせた対応なのだろうけど、信用はないな。


DMのスタン落、みたいなことってさ俺は歓迎すべきことだと思うんだけど。
だって、過去のカードを「使えなくなる」わけじゃなくて
MTGでいうレガシーとかヴィンテージみたいのも用意してくれるんでしょう?

ボルバル使いたいって子供もいるだろうし、そういう子には制限のあるヴィンテージ
そういう危険なカードを使わずに、今の資産と未来の資産を使いたい子にはレガシー
そして新規が入りやすいスタンダード
って区分にすれば息の長いゲームになると思うんだけどもなぁ…
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 19:41:54 ID:2y5dT7ab0
対象が子供だからねえ。現に失敗したわけだし。
でも小学生はどんどん中学生になってやめていって
入学した子はどんどんコロコロ読み出すからどこかで区切らないとダメだろうけど。
あとTCGやってる子は基本的に金持ちとはいえ、そうそう箱買いなんてできないし
24弾から始めますといったところでスタンダード環境に人が集まるとも思えない。
大会の手間がかかりすぎるというのもある。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 20:05:35 ID:06MjQ+UV0
>>29
>でもまだMTGにはゲイリー御大のあのコラムがプレイヤーの心に残ってるから自浄作用はある。

どんだけMTGに対して盲目なんだよお前wwww
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 20:39:11 ID:fE7cdQWM0
スタン落ちするにしても急過ぎなんだよな
半年ごとに古い順から1シリーズずつとか落とすんなら良いけど
いきなりAGとか、不死鳥編のみとか
デッキバリエーションも出来ないような落とし方するんだから
そりゃ定着するわけないって。

まあスレ違いぎみだな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 20:58:17 ID:+1owdI3+0
ちょっとスレ違いだけど、スタン落ちなしで回るのは遊戯王だけだと思うんだよな。
あちらさんはコストもないしキーワード能力も無いから
どんなカードでも自由に作れるし、いかなるコンボでも組めてしまうものすごい自由度がある。
だから、まずネタが切れることは無い…どんどん継ぎ足せばいいだけだからね。

でも、MTGだのDMだのD0にはそんな訳分からん自由度は無い。
だから、必ずいつかバランスその物をどうにかしないとカードとしてのネタが切れる日が来る。

結局DMはどこかでスタン落ちを起こす羽目になると思うよ、俺は。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 21:44:17 ID:v2WXBdPW0
遊戯王にあってmtgにない自由度って色拘束のない自由度だろ?

遊戯王で言うスタンダードデッキみたいな
グッドスタッフ突っ込めばとりあえずデッキとして動く部分はともかく
コンボには関係なくね?
しかも、サイキンノカードデザイン的に最初から予定されているコンボ重視だし。

遊戯王がアホほど多いカード抱えたまま続いているのは
全然別のところに要因あると思うんだけど
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 21:49:58 ID:/RdD5JwQ0
パックから、ではなくエキスパンションから出てくる使うにたるカードが2、3枚しかないから。
中堅カード含めても、遊戯王プレイヤーの記憶に残ってるカードってのは
MTGの2ブロック分で記憶に残ってるカードの数くらいしかないと思うよ。

あと制限前提としか思えないカードや、「必須」とかいうよく分からない区分のカードが存在してることも大きいと思う。

すれ違いだけど。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 22:26:22 ID:+1owdI3+0
ちょっとスレ違いに乗ってみる

>>35
昔はいろいろあったんだよ
ルールの裏を書いた綺麗なコンボとかさ
そいつらがあんまり流行ったせいで、今のパックから出るのは専用カードばっかりになったけど

>>36
最近は強いカードが多いよ?
ただ、大会とかのメタに食い込んでくるのは一部だけどね

このままでは流れ的に不味いので最近のいけっち店長の更新から

> 業界の方々もかなーり聴いて下さっている事が発覚し、ヘタな事が言えなくなってきているカードキングダムラジオ。
> でも俺は相変わらずのまんま。そんな俺が放置されているカードゲーム業界に、一抹の不安を感じつつお便り募集です。

この人は自分を何だと思ってるんだろう
そんなにえらいの?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 22:29:34 ID:/RdD5JwQ0
>>37
そういえばかないみかさんが出てて、「かわいそうだな、お仕事選べないのかな…」と思ったことがある…
ブロッコリーつながりなのかもしれないけど、キモイ早口でカードのコンボ口上を
一人でいって一人で大爆笑してたときはさすがにヒいたなぁ…
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 22:36:45 ID:Mi91VuI90
実際は他の話もしているのは分かるが、デュエルマスターズの話しかしていない印象がある。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 22:43:21 ID:ULuzBOSZ0
聴いたことすらないこの俺は勝ち組
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 23:11:51 ID:YmmXc71o0
そういえば、ラジオってどこで聞けるの?
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 23:22:08 ID:K/RPYpDZ0
>>41
知る必要もないんじゃないか
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 01:55:40 ID:ILPcJH+a0
>>1なんだけど意外と早く回っていて驚いた
けど、肝心の工作員の隔離スレとしての機能はどうなんだろうなぁ……

みんなも工作員っぽい書き込みや、それから始まった議論を見かけたら
このスレに誘導してくださいね☆
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 02:07:21 ID:fwJGaR3E0
>>43
そもそも素直に従ったら工作にならないだろうからなぁw
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 02:44:26 ID:Q7Az4AeV0
1 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage 2007/06/30(土) 01:03:24 ID:aVa1XZxy0
このスレッドは、各種スレに
頼みもしないのに出張して顰蹙を買ってばっかりの
TCGショップカードキングダム及び
説教大好き池田店長の隔離スレです。

他所のスレッドの方はKC工作員が出たら
隔離スレ行けといってください。

ttp://www.stannet.ne.jp/fb/

池田店長の書いているものに対するツッコミも
こちらでどうぞ。

※これは私人に対する個人攻撃では有りません。
TCG業界に多大な影響力を持ち
カードゲームメーカーであるところのブロッコリーと
噛んでいる、いわば“業界人”に関するスレッドです。


1 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage 2007/06/30(土) 01:03:24 ID:aVa1XZxy0
このスレッドは、各種スレに
頼みもしないのに出張して顰蹙を買ってばっかりの
TCGショップカードキングダム及び
説教大好き池田店長の隔離スレです。

他所のスレッドの方はKC工作員が出たら
隔離スレ行けといってください。

ttp://www.stannet.ne.jp/fb/

池田店長の書いているものに対するツッコミも
こちらでどうぞ。

※これは私人に対する個人攻撃では有りません。
>>37
スレ立て人が
>TCG業界に多大な影響力を持ち
>カードゲームメーカーであるところのブロッコリーと
>噛んでいる、いわば“業界人”に関するスレッドです。

とかいてるから、影響力があるという前提でいいんじゃないの。
影響力無い人のためにスレたてたら、それは私怨と言われてもしかたないがな。


46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 07:56:50 ID:bfM9EmHG0
>>43
最近は、工作員の仕事も凝ってて見分けにくいからねぇ
「FBに書かれてた〜〜にだけど、〜〜〜だよね」ってな感じで、
暗にFBの更新を知らせる程度で、以前より巧くなってる

>>45 もそう。
一見ただの基地外コピペにしか見えないけど、
読み手を混乱させておいてから、いきなり「店長=影響力がある」という刷り込みを始めてる
きっと高度な技術を持った工作員なんだぜ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 09:10:32 ID:npaiGidl0
いくらなんでも考えすぎじゃないの?
自分も含めてアンチ寄りの人間が多いみたいだけど
なんでもかんでも工作員の仕業とするならそれこそここがアンチの隔離所になるよ
叩くのは池田氏の発言だけでいいよ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 11:04:59 ID:AtBSg9JZ0
まあ46が本気だとしたらノイローゼ気味だわなw
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 12:34:04 ID:8hSiGlzw0
>>46
そうだね。でもほとんどぜんぶ、同じ文体なので皇帝自らお仕事乙ってねぎらってあげたくなるよね。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 17:12:02 ID:EnJM/VQ40
>>47-48
こんなところで正論吐くなよwww
みんなが気持ちよく叩けるようなスレ作りにご協力くださいwww
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/04(水) 14:02:20 ID:7ECK4dZ/0
なに、この微妙な展開www
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 10:04:05 ID:vhPQXdRy0
前のPRの件での適当に人から聞いて「PRはやる!」という結論にもっていったのも
そうとう叩かれてたのに、また適当に人から聞いてわかった気になって苦言を呈しておいて
違うとわかったら手のひら返し。誰がこの人の意見なんか聞きたがるの?

ほんとに誰か記事をアップする前にチェックしたほうがいいんじゃないの
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 12:04:32 ID:yv4n23lC0
池田本人が言ってなかったっけ、部下の一人に文章校正させてからアップしてるって

まあ奴の公開オナニーに付き合うバカは居ないってことじゃないか
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 12:18:27 ID:taewDQfr0
それほど誤字脱字が非道いのか・・・
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 13:55:54 ID:jzbjDMoX0
>>54
誤字脱字は日常茶飯事だろ
過去の記事も、ありえないくらい誤字脱字だらけだぞ
濁点が抜けてたりするしな
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 13:58:01 ID:taewDQfr0

自分は頭がいいと思い込んでいるタイプ
たくさんの文章を書くことについては、他人より遥かに優れていると勘違いしているタイプ

そういう人に多いですよね。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 14:56:45 ID:JEvCXNAS0
誤字脱字なんて可愛いもんだが
一番の問題はこいつにTCGのセンス(プレイヤーとしてもデベロッパーとしても)
が致命的に欠如してることだろww
こいつがプッシュするタイトルが駄目だというある意味逆神としての真価は発揮してるがw
獣神伝のつるのレビュー見てたら「オレよりずっとTCGを見る目があるいけっち店長」ってのは
どうみても皮肉でわろたw
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 15:00:26 ID:3YnV1bAF0
いけっち擁護するわけじゃないけど
プロの物書きでも誤字脱字は出るから
校正は必要とするもんだぞ。
とくにその書いている絶対量が多くなれば必然的に
誤字もいくらか出る。

自分で見直してもかったるくて気付かない事はあるから
書いたのと別の人間による校正は必須作業になってる
かといって、編集者による校正を通しても
誤字脱字がいくつか残ってしまうって言うのもよくあること
専門書とかでも誤字・誤記があるっていうのはありふれているよ。

そこらへんを叩くって言うのはなんか違うような気がする。
(内容のほうは兎も角)
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 15:01:34 ID:3YnV1bAF0
あと、校正するのと中身の方が正しい正しくない
に意見するのは別もんだろうし
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 16:09:00 ID:dbV9qRrq0
別に誤字脱字は叩いて無いと思うが。
信者から見ればこれも叩きに見るのかw

そもそも>>54>>53の文意を取り違えてるだけだろ

>>57
プレイヤーとしてなにも結果残して無いからなぁww
テスト段階から参加したD0があの程度
挙句クレーターメーカー製品化するようなテストレベルじゃあなw
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 16:48:10 ID:vhPQXdRy0
なんか前に自分のスタンスとして、3者の立場からものを見れるだの
TCG発展のために言うべきところは言うだの言っていて
あの獣神伝のレポートかよと腹がたつ。

自分で触りもせずオペレーターがいったから「ジャンケン」らしい。だからつまらない。
それを指摘されてからまたWHFに行き(ほんとに行ったか怪しいが)、
開発の人間を交えて遊ぶと「よく考えられています!」。

最初に、「ジャンケン」と言ったのは誰? 自分でやりもせずに苦言を呈してたのですか?
それは、開発者の視点としてどうなのか? いや問屋や店の視点としてもどうなの?
おまけにつる氏ともまるで意見が噛み合っておらず、プレイヤーの視点も怪しいもんだ。
開発の人と面識できたから、批判できなくなりましたか?

もうなんというかこいつが自分は影響力ありますよと言うのが腹立つ。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 17:34:08 ID:taewDQfr0
>>60
あなたには「取り違え」にしかみえないようだが、ちょっと察しただけでございますの。

>>58
そんなもん。アップした後でも間違い部分を修正すればいいだけ。
そもそも、もっと簡潔に書けばいいんでは。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 18:08:31 ID:q4vzt6IT0
>>61
> もうなんというかこいつが自分は影響力ありますよと言うのが腹立つ。

店の人間なら事前情報としてある程度予測できる事を、
大袈裟に書いて、そういう・・・例えば子供が尊敬するような?・・・自己イメージを作るのに利用してるのがズルイよね。


まあ、ただ単に天然なんだろうなとは思うけど。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 18:46:24 ID:40TmT1Ew0
>>57
つる神はバトンという名のチェーンメールを渡されていらついておられます。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 05:41:08 ID:rVIIT4So0
更新age
何という出オチ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 06:13:21 ID:IUE60u+s0
・・遊戯王の記事で書けよというのが正直な感想。あと、ドーマ編はファンの種類によって好き嫌いがはっきり分かれるんだが・・。まあ、あの店長はストーリー面を見てないから当然か。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 07:57:31 ID:1C2V3Zj00
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1182008924/731-733
皇帝陛下のひたむきな努力と
それをあっさりコッチに振った733の非情さに感動した

陛下はああいう宣伝が凄く自分勝手な行為だということにお気づきでないのだろうか?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 09:52:30 ID:i5luvoMB0
確かに遊戯王研究でやるべき話題だろうな
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 10:57:34 ID:adM7h6l/0
>第63回募集テーマ『最近、学校や仲間内でどんなカードゲームが流行ってます?』
>色んなゲームがありますよね。最近はどういう流れです?デュエルマスターズ復権? プロジェクトレヴォリューションが大ブーム?

>プロジェクトレヴォリューションが大ブーム?
>プロジェクトレヴォリューションが大ブーム?
>プロジェクトレヴォリューションが大ブーム?
  
  
>第64回募集テーマ『ディメンション・ゼロ大特集。やってる人たちからやってない人たちにメッセージ!』
>ディメンション・ゼロは面白い。それは間違いない。だけど始めたいのに仲間が集まらない、と言う人もいる。
>もうすぐ強烈な構築デッキが出る、今がチャンスだ! すでにやってる人たちから、熱いメッセージを送って仲間を増やそうぜ!!

>ディメンション・ゼロは面白い。それは間違いない。
>ディメンション・ゼロは面白い。それは間違いない。
>ディメンション・ゼロは面白い。それは間違いない。

もうこの人はカード王国に住んでて日本にはいないんじゃないの?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 12:00:03 ID:9rQbpH3h0
チェ○モ店長とどっちが痛い?

チェ○モ店長とは関わりも話した事もないが
店でギャーギャーうるさいのはどうかと思う
しかも客を馬鹿にしてる感じ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 12:19:11 ID:wXGCzZ7g0
D0は面白いという人はいるかもしれないけど、とても万人にむけたTCGじゃないことは
たぶん誰でもわかってることなのにね。ブロッコリー提供だから。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ……

TCGという接触感染で面白さが伝わっていくものに対し、
熱いメッセージwだけで始めようとするなら、その人はとっくにやってるって。
これはプロのD0教室を全国各地で開催するとか、キャラバンを開催するとか。
肝心のブロッコリーが初心者無視でこれ以上金かけるのは嫌がってるのがなんとも。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 12:23:18 ID:6hsRJb/C0
面白いとか言うなら、俺だって

ウズマジンは面白い。それは間違いない。

と自信を持って言えるぞー!・・・・全く売れてないけどなorz
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 12:47:47 ID:8noo/XVi0
反対意見の理屈がわからない?
そりゃお前が理解しようとしてないからだw
マンセー意見みてホルホルしてる以上一生わからんよw

つーかマンセーメールは引用してまで紹介してるのに
反対意見は「筋の通った文章が無かった」の一言で全然載せないのな。
それじゃあ記事読んだ人間にはまったく判断出来ない。ばかりか
肯定メール=筋が通ってる、否定メール=理にかなってない
っていうベクトルの掛かった印象だけ与えて
「やっぱ池田さんの言ってる事はみんなが評価してるんだ」と思わせるように仕向けてるとしか思えない

否定意見を直接載せず「ボルバル禁止になったら俺のデッキが弱くなる」みたいな
電波意見と同一視させようとしてるのも悪質。

自分はWeb媒体で取捨選択した意見だけ載せておいて「無視されたと思うなら直接来い」って
どんな俺様理論だよw
そういうなら自分が理解できなかった内容があるならお前がそいつに聞きに行けよw

挙句「僕一人で考えた意見じゃない」「総体としての意見」だってw
一体なんの総体やらww
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 12:58:28 ID:6hsRJb/C0
>>73
> 「やっぱ池田さんの言ってる事はみんなが評価してるんだ」と思わせるように仕向けてるとしか思えない

そりゃ名誉欲を満たす為にTCGを利用してるんだからしょうがない。
本人に自覚はないと思うけどな。

Dゼロ始まったあたりが頂点で、凡人が口でのしあがる限界点が見えてしまった上に
今は落ち始めてるからなぁ。精神的にも落ち着かずに穴が多い発言が増えてきたって所か。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 18:30:56 ID:1aNUbYWm0
>>70
それ、なんて店?
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 23:34:15 ID:IENId/nz0
「直接来い」は痛すぎる。田舎に住んでいる自分から見たら
交通費などの面で直接行くなんてまず出来ない。
何か直接来られないのを分かっていての発言だなこれは。

それと相変わらずデュエルマスターズの話しかしないのな。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 23:59:51 ID:6hsRJb/C0
で、このタイミングで公式にこんなコーナーが。
ttp://dm.takaratomy.co.jp/capture/070706/index.html

本スレでは文責は真木氏ではないかと言われてますが、
ずっと彼が書くのだとしたら同様の記事をWebで書いている人間にとっては強力なライバルですわな。

本当にこのテンションで週一更新されたら、常人には太刀打ち出来ないと思われ。


・・・しかしMTGというよりはホントDMに向いてる文章センスの人だねw
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 01:40:45 ID:F1FYJUWN0
>>76
文句を言っていいのは洗脳済みの身近な身内だけ…
なんて意地悪な解釈をしてみたり
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 05:32:14 ID:l37I41MZ0
【池田に無視されたから挑発通り直接論破しに行くオフ】
なんてどうよ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 06:52:10 ID:zhSduevx0
むしろ池田がこのスレに来いよw

まぁ、直接こなくてもここの書き込みに反応して
書いてたらその時点で負けだよな
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 07:11:29 ID:AEE4tlM40
池田には無視されてないでしょ。相手が仮想敵としてここみてるかもしれんが。
というか反対メールをここの住人は送ってないんじゃないの?
送るメリットもないし。

池田本人が鳥つきでくれば議論が活発になっていいだろうけど
信者でもきてほしいね。荒れるだけか。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 10:41:45 ID:EG5NYPqEO
大会結果ページのMrトークン君てのが作ったDMのデッキ凄いな。
どんなデュエルするんだろう。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 12:31:20 ID:w5M8Pi270
池田またはハリーのソースの一部がTCG板にあるのは間違いない。
ぶっちゃけ奴らの言う非難のメールとかいうのは2chの反論意見じゃないかと思ってるw
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 15:18:11 ID:7Kf4bIJj0
反論は無茶苦茶なのも、まともなのもあるからなぁ。
無茶苦茶なのばっかりに目がいってしまうというのは、
店長に限らず、アンチができるほどの有名人には良くあること。
たいていの場合、どっちかというと無茶苦茶な方が多いからなぁ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 16:13:43 ID:w5M8Pi270
>>84
肯定意見も無意味な賞賛だけってのもあるだろ。
それを載せておいて反論を「理解出来ない」で済ますのはおかしいと思わんか?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 16:34:17 ID:zhSduevx0
まて、そもそも反論が実在しているかさえ不確かだぞ?
肯定にしても(頭の悪い)批判にしても
都合の良い捏造かもしれない。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 17:15:00 ID:GWqVz7fe0
2ちゃんねるの人、頑張れ! マジで!
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 17:25:25 ID:7Kf4bIJj0
>85
すまん。その通りだ。
擁護するわけではなく、
店長に限らず有名な人は、信者にしろアンチにしろ、
無茶苦茶な人がいるから大変だな。というだけ。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 18:48:16 ID:AEE4tlM40
DMの弾を追うごとに強くしていくやり方に関しては自分は別に反論もないんだけどね。
(スタン落ちに関してはタカラトミーのやりかたがまずかっただけで)
計算式を0.5ずつあげれば解決というのはあきれるけど。

ただ、そんなことは改めて言わないまでも大人はみんな気づいてるし、
いまさらご大層なことを声高に言うのが、典型的な詐欺師のやり口だなというのが。
(別にこんなことは開発と店が知ってりゃいいだけで、プレイヤーが知る必要はない
で、自分が思ってたより強くないから叩いてる見苦しさ)
「知ってる? ちんぽこすると気持ちよくて白いおしっこがでるんだぜ?」と同類。
そりゃ中高生には人気だよ。同レベルだもん。

評判がいいとかよく言ってくれましたってのも自演じゃなきゃ、太鼓持ちか周囲に白痴しか
いないという自分の状況の悲惨さを悲しんだほうが。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/09(月) 12:45:31 ID:O/q+aEfp0
店長がいう理解出来ない反論意見ってのは>>89みたいなやつじゃないのかな?
つまり書いた記事の意見には特に異論はないのに
店長自体が嫌いだから、というのがまずあって
反論のための反論を書くから
「結局じゃあ記事のどこに反論したいの?」ってことになる。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/09(月) 14:38:07 ID:gY0hHr290
>>90
ああいう記事を書くから嫌いになる、という話でもある訳で


別にカードキングダムやってなきゃ構わないと思うが
フランチャイズのボスが「子供を騙すための記事」を書いてる事に対してちょっとそれはどうなのよ?
と言われて、理解出来ないと言うなら先は長くないだろうね。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/09(月) 21:49:53 ID:Nbk+FSCe0
今度の記事にしたって自分の意見の正当性を主張しただけで
タカラの動向云々の話がなけりゃ完全な自画自賛で読むに耐えないのは勿論
あんな事はまともな人間にはやれない

「スタン落ちせずインフレで環境整備しよう」という意見のプラスの面ばかり主張するが
>>2で言うような生産終了のパックのフォローはどうするのかとか
結局インフレ整備はスタン落ちと同じ効果を齎すだけではないかという問題点には一切触れていない

実際「インフレ」による環境整備の弊害は他のTCGでも明らかになっているから
問題点が分からないと言うほど馬鹿じゃないだろうし
それを考慮にいれても「インフレ」すべきだというならその点についても言及しないと
明らかにアンフェアだろ
結局の所「まず自分の意見が正しい」というスタンス、それを増幅させよう
客観性に欠ける姿勢が>>89のような意見を呼び起こすのだろう

最近「DM復活!」を声高に叫ぶのは
CKに大量に保存している「DM」という資産の価値減却を必死に食い止める為だろう
TCGなんて元は只の紙切れだし、付加価値が値段の大半をしめる物だからな
このままDMの人気が落ちていけば、必然的にカードの価値も下がるわけで
シングルでDMを扱うショップとして、1,2を争うCKとしては人一倍危機感を感じている筈だ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 03:06:19 ID:KHYeGwtb0
今回のラジオの煽り文がこれまた痛いww
どうみてもこのスレに反応してますww

内容は聞いてないから知らんがw
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 07:03:39 ID:E5QnsDsm0
DMはアヴァタールの裁定で、陛下のお望みどおり、カードパワーがハイパーインフレしてしまったんだが、
駄々っ子な陛下は「こんなの僕がして欲しかったインフレじゃないよ〜」なんて言い出しそうだね
今回も、タカラトミー=悪、陛下=消費者の味方、という図式狙いでくるだろうけど、
たまには違う展開にしてくれないと、飽きちゃうよ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 10:12:20 ID:RnYJpNlj0
店長おめでとうございます
阿畑とパトロール高騰でウハウハざんすね

出来るんなら抗議の一本でもして裁定変えて見せてくれよ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 13:03:56 ID:KHYeGwtb0
事務局の裁定でまだ公式じゃないのでまだ騒がずまったりしてた方が
池田が騒ぎ出したときニヤニヤ出来てスレ的には楽しいんだがw
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 14:23:47 ID:KhdjORVh0
多分パトロール関連は池田は触れてこんだろw
ボルバルが殿堂入り喰らった際の次期メタデッキサンプルとして
黒を混ぜないシータカラーのフィールドアド取りに特化したデッキを載せて
思い切り予想を外したからなw

あのときはスケバイも殿堂入りを喰らって
「黒は入らない」としたり顔で予想していたが
ロストソウル型のタッチ黒型もデッキとしては存在していたわけで
あそこまでパワーカードを詰め込んだ醜悪なデッキになるとまで予想できた奴は少ないだろうが
「ボルバルは最終的に色が増えていって除去に近いデッキになる」
という分析が各地で行われていたなかで、原点回帰のような青ボルを載せたのには笑ったよw

その後のAG環境でも、大会の結果が出そろってから
「メタは牙サファイア以外にありませんから」と記事を載せ出す始末w

「ラストパトロール」が環境に影響を与えることは重々承知しつつも
「壊れじゃー、環境が歪むー」と大騒ぎした後で、実は第一メタになれませんでした
なんて事になったら赤っ恥だからなw
「子供達のカリスマw」池っち店長としてはそんなイメージダウンは避けたい所だろうw
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 19:00:03 ID:uj+Dqj3M0
>>97
触れないっていう点では同意だが
奴は常にどっちに転んでも結果論で話すからおそらく

・ラストパトロールが環境席巻した場合
出た当時から強すぎると当店常連達の間では話題になってましたが、
このサイトの影響力を考えあえて伏せておりました。

・ラストパトロールがTier1になれなかった場合
元々コンボ的要素が高く、またパトロールが単体では役に立たないクリーチャーである、
現環境の速攻に対処しづらい等それほど壊れたデッキではないと感じておりました。

の2段構えと見た!ww
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 19:05:28 ID:aBIMm4b50
こらw 店長の日記のネタを先だしするなww
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 05:48:55 ID:gzNLdU0Y0
このスレ立てるよりもう少し泳がせて置けばよかったのに……

URL付きの宣伝を複数箇所で
やったらマルチポスト宣伝として
報告してアク禁できたのにww

カーキン工作員が
アク禁されたら同時に
DMスレでは有名なコテハンがこなくなったりしてなw
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 11:00:47 ID:QORvMTXS0
このスレは頭のおかしい人収容所って解釈でおk?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 11:51:43 ID:Zb0Jp9sV0
池田とその信者の言動がどのくらい詭弁のガイドラインにあてはまるかを考えると

3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
11.レッテル貼りをする
13.勝利宣言をする
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

がちょっと思い出すだけで当てはまって追加として

16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。

もあるんじゃないかなと、101の発言をみておもった。
信者はレッテル貼りをするんじゃなくて、池田に過去レスにあるような

・生産終了のパックをどうするか
・インフレによる環境整備は結果としてスタン落ちと同じ効果をもたらすだけなのでは?

の回答を日記に書いてもらうようにメールしといてください。
それと一筆「コレはDMの人気がなくなることによるCKの資産価値が減ることに
よる問題とは関係ないです」と書くようにも付け加えといて。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 12:24:13 ID:TssW2yJo0
生産終了パックへの意見とか、パワーインフレの効果とか、正直どうでもいい。
陛下の、ご意見をきいたところで何が変わるわけでもない。


普通にしてれば、FBなんて誰もみないからそれで済むんだけど、
ご丁寧に更新後に陛下自ら、名無し工作員としてあちこちで宣伝する。
何でもかんでもいけっち店長が起源だとうそぶきながらね。半島人なのかな?
まず、あれが迷惑。

で、知らない人がそれに釣られる。
陛下の書き方がわざと誤解を招く書き方するから、
一部の人が、いけっち店長って凄いんだ、になって一人歩きする。
そういう子は、いけっち店長がいかに素晴らしいかを力説して、
妙な意見の根拠を問いただすと「FBに書いてあったから」だったりする。
それが迷惑。

それを諭そうと、一応、主張の元であるFBみてみると、
斜め上からの物言いで、ものすごく主観的なことを、あたかも客観的にいってるのを見て、気分が悪くなる。
さらに文章のテンションが気持ち悪いから、余計に気持ちが悪くなる。


このスレの存在意義は、陛下の宣伝の後でなるべくこっちに誘導して、
陛下のいうことが全てじゃないんですよ、違う見方の人もいるんですよ、と啓蒙して
あの手口に引っかかる人を一人でも減らすことにあるんじゃないかと思うよ。

あと、>101 みたいな信者の人を収容するのもイイ使い道だね。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 12:55:34 ID:Uh22as3I0
MTGしかやってねえから池田とか言う奴のことは良く知らないんだが
気分が悪いとか気持ち悪いとか、要するに私怨なのか?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 12:58:57 ID:Uh22as3I0
……と思ったけどこの板にもヲチスレとかあったか。
要するにそういうもんか。トチって失礼しました。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 13:24:22 ID:1Evlk8Go0
池田涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 14:01:56 ID:TCgXbSdd0
MTGしかやってないならこのスレなんて見ずに
日本選手権のメタでも考えてて下さい。
え?日選予選さえ抜けれなかった?w
MTGしかやってないのにそれは悲惨だねぇw
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 14:04:36 ID:tL26V17U0
池田はMTG捨ててるから気にしなくていいよ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 14:36:27 ID:E7LoMF7e0
捨ててるというよりは付いていけないから扱ってないw
スタン落ちがフォーマルで環境の変遷毎にメタを読みきれないから、商材として扱うにはリスクが高いんだよなw
かといって発売当初から研究しているDMなら大丈夫かといえば
メタを読み外して以来結果論でしか環境を語れない始末w

反論できない異論にはレッテル貼りで貶めて勝った気になるという
店長理論がこのスレでも炸裂しているのにはワロタ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 20:31:13 ID:9MQF1wgC0
池田自身はメタを読んだりデッキを作ったりっていう能力はあんま無い
そーいうのは現役でプレイしてる店員が考えてる
池田ができるのは子供向けに特化した記事の書き方な
テンションとか、言い回しとかな
それを素直に「いけっち店長はこんなにもデッキが組める人なんだ!」って信じてる夢見る子供たちが多いってだけだ
(信者はほとんどこのタイプじゃね)

アンチも、ある意味ではそういう夢見る奴が多い気がする
(もちろん、そうじゃない奴も多いが)

そういう連中はもう少し嘘を嘘と見抜けるようになった方がいいぞ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 15:18:23 ID:6MUTXsWd0
>>110
経営者がそんなことにうつつ抜かしすぎてたらただの馬鹿です
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 15:58:30 ID:bmlQH9v50
その点池田さんは馬鹿な経営者とは違って
特定のTCGを持ち上げ、それ以外のものをお勧めできないTCGとして評価下げる事に邁進してるもんな。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 18:45:53 ID:HuHDW61a0
>>112
番台乙wwwwwwwwww
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 18:58:32 ID:YVzNBAyo0
>>113
池田さん、バンダイ嫌ってんの?
ジョジョ発売当初は、池田さん、ジョジョスレにちょくちょく営業に来てたけどね、
最近はスレ自体を見てないからしらないけど。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 19:35:22 ID:JubETSRW0
 937 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/03(土) 22:30:09 ID:9c3MV+y/0
 池田帝国がまた妙に力入れたページ作ったなぁ・・・
 と思ったら
 
 >断言するがこれは、 
 >ジョジョファンが、同じくジョジョファンの為に作った、荒木弘彦へのリスペクト溢れる商品
 >だ!!
 
 本当のファンならまず愛すべき作者の名前を間違える訳ねーよなぁ


過去スレにこんなのあったぞ

ってかこいつ、ガキ向けのHP作成に特化してるせいか「!」が多くてうざいな
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 21:27:37 ID:qpmAF0f30
>>114
研究所自体更新もう止まってるし、実際の身の丈以上の評価してないっぽい。
そんでその後のジョジョスレ見てたら分かることなんだけど、
独り言でABCについて暗に否定するような内容がかかれてて、それをスレ住民に指摘されてた。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 00:28:58 ID:s7MLn7/k0
あれだけ押しまくってたのにD0の記事もしばらく無いなぁ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 02:59:49 ID:+4G8AwXk0
やる気ないのも自由だけどあまりに記事が無いと
「このカードゲーム駄目なんだな」って子供が思っても仕方ないよね

何だかんだ言って昔はそこそこ子供に指針になる記事書いてた
今は中途半端に煽るだけ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 03:17:12 ID:wR81drif0
D0はもう池田の影響下にあるような子供がやるTGCじゃなくなったからなぁw
賞金だの社会的にも認められるだの煽ったせいで草の根育たないうちに
MTGの悪い所だけ吸収してコミュニティが固定化してしまった。
絵柄もテコ入れされてから萌え系増えたし、もう子供には受けんよ。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 06:21:53 ID:h9h+Gstq0
それでいいと思うけど。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 06:30:09 ID:HQJzDTom0
??
それって新規ユーザーの開拓は致しません、D0は既存ユーザーのみで頑張
っていきます、ってことなのか?
あっという間に先細りしそうで、先が無さそうに見えるんだが…
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 06:53:42 ID:B7W+orZI0
子供ユーザーじゃなく新規の大人を入れればいいって事じゃね?
D0はやった事ないから知らんけど、もともと子供にうけてたのかあれ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 07:13:28 ID:I3aJP+hg0
気楽さがないゲームは廃れるよ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 07:22:26 ID:HQJzDTom0
新規の大人の開拓って、茨の道すぎる気がするなぁ…
横のつながりが強い子供達ならともかく、どういう状況で新規の大人なんて
のが参入して来るんだ?

D0ユーザーはどうすればいいんだろう?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 08:30:25 ID:69F5HvwA0
どうにもならないんじゃない。
ゆっくり衰退するのを待つだけだと思う。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 08:59:17 ID:B7W+orZI0
>>124
>どういう状況で新規の大人なんて
>のが参入して来るんだ?
他のTCGから流れてくるユーザーだろうなあ
つか子供向け以外のTCGは大体そうじゃね
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 09:18:32 ID:0tSrIKbF0
流れた人もいたんだろうけど、結局元のゲームに戻った印象がある。
理由は過去レスをみてもらうとして、
もう「賞金制」や「地位向上」、「ほんとうにおもしろいやりごたえのあるゲーム」だけで
流れてはこないでしょ。後ろ2つはJAROに審査してもらわないといけないかもね。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 13:00:43 ID:eMYrCzd50
そもそもD0も池田の自分に都合の良い身勝手な理論で始まっちゃてるからな
大きくパラダイムシフトしない限り、根本が腐っちゃってるから
一定のヘビーユーザーを残して先細りして終りだろう

野球のような発展をD0で思い描いていたらしいが
「プロ」化する事だけでその分野が発展するなら
ほぼ全てのスポーツは大人気な筈だが、マイナーなものが圧倒的に多い
理由は多々あるが最大の理由は「金」
「プロになって社会的に成功する」ことがステータスになるのであって
「プロになる」こと自体が占める割合は存外小さい

本気で「プロ制度」を売りにするんなら
少なくともそれだけで一般平均の年収を越えるくらいの賞金を獲得できないと
「入りたい」と思う下が育たないは分かりそうなものだが
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 13:35:33 ID:Z70l3jGw0
創価学会のスレかとオモタ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 17:15:53 ID:vRkLgdnE0
>>116
ttp://www.stannet.ne.jp/fb/cgame/070613_1.html
>だから僕は、お勧めできるゲームの記事を書きます。
>お勧めしたくないゲームは、特に非難せず、ただ、書かないだけにします。(あるいは、途中から書かなくなります)
これか。すげーなw
とりあえず初回ロットは捌きたいから無責任に煽ってみますが、
僕の思ってたような売上が見込めないなら開発陣の責任にして放置します。
記事信じた人ごめんねってことかw
途中から書かなくなるってのは最悪だな。
意見に責任さえ持ちません、総括もしませんって言い切るアホもめずらしい。

で、ついでにひとりごとにあったD0のコラム読んだんだが、
D0って生田プロとか下山プロとかこんな気持ち悪い呼び方してるの?w
権威付け必死だなw
MTGで森プロとかルーエルプロとか言ってる奴なんて聞いたことないぞw
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 19:54:17 ID:BmOeRlkE0
森はクイックシルバー森だろう、常識的に考えて・・・
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 20:14:13 ID:QUUW1OAe0
とりあえず一箇所間違ってる
>記事信じた人ごめんね
これはないな、謝罪の気持ちがあるなら現状はもっと変わってる
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 21:02:17 ID:dGoS6fjT0
他のプロの世界だと特にアマチュアとの対戦でもない限り
「プロ」と呼称されることは稀だが
D0がいついかなる時もプロ同士のトーナメントでも「プロ」と必ずつけるのは
それしかウリがないからなw

賞金総額は少ない
「クールな」「格好いい」事が発売当初の主要なコンセプトであった筈なのに
目先の売り上げに拘ってオタに媚びる「オタクール」に変節する始末w
「プロ」の存在を強調してイメージアップを図ろうにも
他の世界にはおろかTCGの分野でもMtGという先駆者がいるw

都合の悪いことは全てスルーせずに中途経過で構わないから総括をしろよw
百万の成功談よりも、一つの失敗談の方が学ぶべきことは多いし
「カードゲーム業界のために」物凄く役に立つことだろw
きわめて主観的な電波理論を提言するよりもw
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 21:14:00 ID:dzL01FiJ0
ズヴィプロwww
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 21:50:38 ID:tB3C04xZ0
>>110に納得してしまった。
遊戯王の記事の内容はデミスドーザーだったわけだし。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 23:07:42 ID:ihwZ/mwF0
>>135
このデミスドーザーとやらは今の遊戯王の環境だとどういう立ち位置なの?
何か「トーナメントでも一線級です!」みたいに書いてあるけど
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 23:28:42 ID:dzL01FiJ0
4枚だか5枚だかのカードが手札に揃っていて
魔法や攻撃を止める罠を相手が設置していない場合
一気に相手のモンスターを一掃して
初期ライフを一気に0に出来るコンボらしい。

結構条件厳しいけどね
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 00:13:01 ID:dpObLTSj0
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%DA%A5%C7%A5%DF%A5%B9%A5%C9%A1%BC%A5%B6%A1%BC%A1%DB&word=%A5%C7%A5%DF%A5%B9

調べてみた。
相変わらずというかなんというか…

使いづらいから使ってもらえない

そうだ!使いやすくしよう!

即死コンボ誕生or環境支配

禁止or制限

みたいなのまだやってんだ。
使いづらいから使ってもらえないんじゃなくて、使いやす過ぎるカードが氾濫してることが問題だって
もう誰も突っ込めないんだろうねw
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 00:52:50 ID:7+lT0Mba0
>>136
メタの最右翼。間違いなく強い・・・でも人にお勧めするようなデッキじゃない。

カードゲームをコミュニケーションツールと捉えてるなら特にね。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 01:19:30 ID:dpObLTSj0
「空気嫁」が横行してるなんて腐ったゲームだな。
結局ゲームじゃなくておもちゃってことか。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 01:21:07 ID:7A+p3I200
いいかげんスレ違いだろ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 04:01:58 ID:C6cf9sYB0
そうは
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 04:03:04 ID:C6cf9sYB0
ミス。
でも紹介するデッキにネチネチしてて対戦したくなくなるようなデッキが多いのは
どうにかならんの?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 04:24:06 ID:RXYx0wXe0
勝てば良かろうなのだあっ、というのが言動にもデッキにも現れてるって事か。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 10:21:17 ID:JjWdKzlO0
実際あの人のやるデスコンボの使用率は異常
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 13:52:03 ID:2G+KLTe30
135だが、自分は店長は主流のデッキのことしか書かないということで
>>110に納得したという意味で発言したが・・・

言われてみて>>144にも納得してしまった。
と言うよりも、勝利を重視したデッキには面白みがないからという理由で、
ファンデッキの方は勝率が高くないからという理由で、目線を変えて見下している節がある。
目線を変えることも重要ではあるがやりすぎると二枚舌に見えてしまう。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 16:43:11 ID:fmy9YHy70
ラジオでまたD0持ち上げてるのか
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 19:11:57 ID:2Ew2Bkxr0
>>146
今回の遊戯王の記事は池の人ノータッチじゃね。
関わったとしてもチェック入れるくらいで、大元は他の店員だろ。
あれは池の人が書いた記事じゃないと思うぞ。
遊戯自体あんまりやってないんじゃね?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 19:19:56 ID:4+0Ff9iU0
遊戯だけじゃなくてDMとかも、他の人が書いたごく普通の当たり障りのない文章を、
見るだけでイライラする煽り文に書き換えるのが池田さんのお仕事だったりしてね
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 22:26:33 ID:4tLSWaX50
カーキン千葉店見にいった奴いる?
てか、ここ見てる連中は店行ったりしないかな
シングルで扱ってるタイトルとか揃いとか知りたいんだが
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 23:08:07 ID:30W1jzqY0
そこらへんはショップスレでやってくだちい
ここはカーキン以上に池田店長に関するスレッドだからw
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 17:17:19 ID:tx8710G10
>ここはカーキン以上に池田店長に関するスレッドだからw

んなことお前が決めるなよ
>>1読めば分かんだろ、ショップの話もここで十分
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 17:45:51 ID:QiX/GFH+0
ttp://www.stannet.ne.jp/fb/tuuhan/dm/kokuti.html
このページ見て、送料いくらか分かりますか?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 17:47:13 ID:8BNMM7i00
840円
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 22:56:32 ID:Q5vQt9HN0
>>153
ま、このページだけじゃ解らんな。
不親切な作りだ。
HPのデザイン自体もすっげー陳腐だしな。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 08:58:44 ID:BxyuHtgD0
ここは国会議事堂?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 00:05:42 ID:UCgrV76J0
さてさて、いけっちオススメのD0のGPで出場停止を含んだ失格が出た訳で。
「TCGプロってかっこいい」「親にも認めてもらえる」なんて幻想がどんどん崩れていく訳だがw

さすがにスルー出来る問題じゃないだろうから
いけっち(笑)の記事を予想してみようぜw
俺は不正者を非難しつつ結局はD0擁護に行くと見たw


今回の不正については非常に残念だし、不正を行った者には憤りを感じる。
しかし僕が本当に言いたい事は、そんな事じゃない。
この毅然とした態度を示したDPAの英断は素晴しいと思う。
不正は起こる。
だけどその不正に対して運営側が厳しい態度で臨む事を明確に示す事が重要なのです。
(学生の君達にはまだわからないかもしれないが社会ではそういう事が大事なのだ)

そういった意味でも今回の件はブロッコリーの本気を見たと思うし、この姿勢がある限りD0は安心出来るTCGだと僕は思う。


こんな感じでどうよ?w
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 01:35:33 ID:6kfC8Cpa0
書きそうな事を先回りするって本当嫌がらせだなwww
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 03:05:27 ID:cC7sUCET0
157のところには、近い将来ハリーからいけっち店長ゴーストライターの依頼がくるかもw

>(学生の君達にはまだわからないかもしれないが社会ではそういう事が大事なのだ)
すごく…いいそうです
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 03:14:43 ID:ntshxmQAO
確かに言いそうだは
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 17:04:55 ID:bSrfnXHq0
>>157
>D0のGPで出場停止を含んだ失格が出た訳で。

昨年末にも金子が失格になってプロ剥奪されてるな。
その辺も絡めて記事を書いてくれ(笑
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 22:13:44 ID:iunKdjbT0
俺は信者って程でもないが、元々皇帝の言うことには比較的賛同してたんだけど、
何件か関東のCK回ってガッカリしたわ。
コミュニケーションツールだとか子供から大人まで楽しめるとか言ってるくせに、
実際の店舗は入るとまずアーケードゲームのコーナー。
そりゃアーケードゲームが売れるのは分かるが、「デュエルスペースでの交流」だの
「世代を越えて遊べる」だの言ってる人間の店が
売上重視してゲーセンに傾倒してるんじゃ世話無いな。
ゲーセンが潰れた時にどうするのか見物だよ。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/19(木) 23:00:40 ID:rik05+aP0
ゲーセンカードはすぐ流行が入れ替わるからなあ。商売としてはいいアイテムだけど、TCGじゃないよな。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 06:47:22 ID:7vL3MBk+0
ていうか、去年の失格者のこととか知らん奴多いんじゃないの?

とくに >153 とか
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 13:22:15 ID:eLlBrg9z0
土曜か日曜に、子供連れて、朝から練馬に行ったことあるんだけど、
朝10時からのはずなのに、30分以上開かなかったことあるんだが…。

去年の秋くらいから、5回ほど行ってるんだが、
今年に入ってからの2回か3回そんな感じ。

カード屋みたいな半ば趣味の店に、
定時開店を求めるのはそもそも間違い?
こっちがそれを見越した対応すりゃ良いだけかもしれんが、
なんかなぁ…釈然としない。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 15:00:53 ID:NDGqpWpj0
現場が緩んできてる、ってのはCK帝国崩壊の序曲かもしれんねw
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 15:56:18 ID:hdHch3Mm0
>>162
俺も同じ様な事感じたわ
枚方のCKもデュエルスペースが一見さんお断りみたいな雰囲気が凄くてさ
品揃えもそんなに良くなかったしちょっとガッカリしたな
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 17:51:18 ID:QdKBo82G0
>>162
>>167
蒲田逝ったとき確かにそう感じた。
CKはみんなこんなもんってことかな。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 17:57:26 ID:IgniBCKB0
CK関係者じゃない、零細店長だが、平日朝だと銀行や郵便局行くのが忙しいから5分10分遅刻するこはある。
さすがに土日30分以上ざらなんて、そのスタッフをクビにすべきほどだな。

その経営者さんは忙しくて日報やタイムカードチェックもしてないのか?
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 19:38:46 ID:PfwDk0UN0
10時開店なんじゃなくて、10時にスタッフ集合なってるんじゃないのぉ?
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 20:44:48 ID:LhuNYOr00
船橋のゲーマーズに行って見たが、あの一見さんお断りな雰囲気はどうなんだろう。

というか、結局知り合い同士で固まってる(感じがする)ので
様々な人とのコミュニケーションの場というより、遊ぶ場所を提供しているようにしか見えないのもなんとも。
他のカードゲームショップがどうかは知らんが、人見知りする奴はあんなトコ行っても結局身内としかできない。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:38:28 ID:MS6W/O920
>>167

枚方の店長はここで話題の美少女との恋愛で店どころじゃねーんだよ。D0GP決勝の物販に連れてくる程だからな。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028917723/l50
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 11:21:20 ID:rUSn9f720
業界の第一人者を自負するなら、
従業員の再教育、運営の見直しをしてほしいものですね。
現状は理想と現実に大きな差がありますね。

一番押してるはずのD0も、
新弾発売前に思い出したように記事する程度では、
信憑性にかけますよね。

一消費者としてそう思います。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 00:32:25 ID:9svkvlZ5O
>>173
お前の言うことは、全く正論かと思うが、2ちゃんに書いてもなwww
ま、見てはいるだろうけどさ。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 01:45:47 ID:z17T+aZv0

もっともだけど、店によっても差はあるだろうからな。
フランチャイズ契約だから完全な上下関係とは違って接客とかに関して
ズバズバものを言うのを遠慮してしまう節があるのかもしれない。

池田のミスは最初の方にd-0の「賞金」とか「プロ」ってのをプッシュしすぎたことだと思う。
TCGの社会的ポジション云々を論じるのは時期尚早だ。そんな時期が来るのかどうかは知らんが。

>>128

加えて言えばd-0の新規参入者を増やすためには賞金がどうとかって話はそれほど
大きなことではないと思う。賞金貰ってる人間の殆どは5000円とか1万とか、
せいぜい2万程度年に何回か貰える程度であって、仮に年間総額2億円の賞金を
だしたとしてもそれはヘビーユーザーを喜ばせるだけで、新規参入者にしてみればそれは
憧れこそすれ、自分がゲームを続けるモチベーションにはならないんじゃないか?

むしろ先週でたような構築済みデッキを定期的に出すとか、純粋にゲームとして楽しめる環境を
作るとかの方がよほどいい気がする。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 18:28:43 ID:YRnhe+1t0
賞金総額2億とかそんなチャチな話じゃなくて
トッププレイヤーになれば世間一般的にみて、かなり裕福な暮らしができるという
レベルにまで引き上げないと「プロ」、「賞金」制度はウリにならないといってんじゃねーの?

中南米の貧しい家庭の子どもがサッカーによって立身出世を夢見るように
たとえばプレイヤーの上層部のが億単位の賞金を獲得できるパイがあれば
TCGやってる奴は元よりTCG知らない奴でも目を引く
「TCGの世間的関心を高める」云々の件がただの題目で無いのなら
所詮同じ業界にすら先達がいる「プロ」「賞金」の名目だけじゃ殆ど効果が無いと言うことだろう
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 22:36:55 ID:NOYVOluv0
TCG板にまたヲチスレが建ったのか・・
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 08:38:39 ID:Z2CccYVO0
動画見たけどわけわからん
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 17:03:51 ID:MLCRFQb10
動画みたけど、確かにちょっとわかんないな。
対戦デッキがマーズフラッシュとかじゃあんまり参考にならないし。

っつーか撮影するなら最低限の会話しかするなよ。
別に普段やるならあれでもいいかもしれないけど、撮影のときぐらい静かにやろうよ。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 00:07:45 ID:IkD2r1Ww0
無言なのもどうかと思うが、流石にいらんこと喋りすぎだよな。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 17:11:46 ID:1mApDFsL0
あの動画は何処の層に向けて発信してるのか良くわからないんだけど
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 17:25:29 ID:S/RXhJgs0
DM公式がまともに機能し始めてしまったから、迷走してるんだろう。
読み物として勝ち目がないのは自覚してるんだな。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 19:05:34 ID:YFdfNhwa0
ええ歳したおっさんがあの甲高いキモイ声出してるのかと思うと
もう生理的に受け付けない、、、
しかも積み込みしまくりの予定調和デュエル流してなんの意味があるんだ?
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 23:22:44 ID:xAJBC4bq0
それよりマナーが良くないのが気になったな
あれを見本に子供が真似するのは感心しない
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:28:51 ID:FIJrweVN0
マナーをうるさく言う人物が、ダメだったとはお笑い種だな。
練馬店、最近雰囲気悪い店員増えてるし、ヤバイんじゃね。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:22:38 ID:R/o7vEk30
>>185
練馬で増えた店員なんていたっけ?
元いたのがガラ悪くなってきたってことか?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 21:59:54 ID:LPsTjCOX0
過疎スレsage
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 23:43:31 ID:05ExhiAj0
2ch住人すら相手にしてくれなくなったということか…
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 10:49:08 ID:TwKpRKi90
最新記事もミスが目立つな
ガルドスからバジュラにつなぐのはコッコがいても2+5=7マナだが
お子様が大好きなデッキだけに、こういうミスはちょっとな
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 14:23:56 ID:UgZAPSi+0
なんか悪目立ちしすぎた所為か
アラ探しもされるようになったな。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 10:03:44 ID:v5VYegdP0
リセきって最近はディメゼロもきりそうだな
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 11:39:44 ID:fQDAnvdz0
まあ切りたくても切れんだろ,デゼロはw
仮にも生みの親としての愛着もあるだろうし
「TCG界のメジャーストリームになるぜー」と甘い観測で在庫もがっつりため込んでるだろうし
で宣伝虚しく身動きが取れないまま不良債権化していくとw
良いものを安く売ろうと販売方針を変える度胸があれば話は別だろうが

DMの記事のミス自体は昔からちょくちょくあった
アルファがいる時に盾が使えませんといってみたり
同時並行処理と時間差のある処理を混同しておかしなプレイングを紹介したり

ミス自体は人間なんだからやっても仕方が無い面もあるが
最悪なのはその後の処理だな
何もなかったかのように無言で記事を修正して終わる
知名度の低い個人のブログやupして数分後に訂正するならまだ分かるが
自身で「TCG界を変える」と豪語する「影響力のある」HPでそれはマズイだろw

特に小中学生がメインのTCGでの記事なら尚更混乱の度合いが激しくなる
ルールの解釈や適用でケンカに発展しかねない年頃だしな
一言訂正とお詫びの文章を載せるべきだろ

この前の個人ブログ主催の「DMのバトンでデッキ」を作る際にも
池田はどこにも明記されていないルールを脳内作成して混乱をもたらした挙げ句にスルー
主催者がわざわざ「ルールの提示が不徹底だった」と謝罪した姿とはあまりにも対照的だった

こういう非を認める事の出来ない端的な部分にも
池田の腐った人間性が窺い知れる
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 14:20:07 ID:cGLrjXer0
>>192
脳内作成って…マジかよ
出来ればそのあたり詳しく教えてほすぃ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 14:50:44 ID:v6PO4nyG0
むしろ公私混同とか
おバカ発言のやりすぎで
ディメゼロ記事書きたくても
総スカンされてできない状態です。

最近のDM傾倒は
ディメゼロで儲けられないから
出戻りしているわけだし
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 14:53:01 ID:swuReXhd0
池出汁がD0を忘れていてくれると、D0が盛り上がりそうだな。ずっとそうしていてくれ。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 15:54:18 ID:D3q71KBG0
>>194
そうなのか。
ブロの社長変わって、いつ切られるか分からないからDMに戻ろうとしてるんかとおもた。
今更、DMでも居場所は無さそうだし、
どっちにしても大変だな、池田さん
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 22:44:42 ID:cKqLmSWQ0
おれD-0大好きなんだけど、
この店長の
「〜で〜出来るこのカードが弱いわけがありません」
「〜で〜するデッキには入らない理由がありません」

って言う言葉がなんか癇に障るというか、気に入らない。
言ってることは確かに間違っちゃいないんだが。


しかし、自分で書いといてなんだけど、ただの難癖だな、コレ。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 00:51:44 ID:9/XOZzIU0
本心はD0斬りたくてしょうがないかもw

当初いっていたシルバーレアが箱3枚しかでないのに必須でありサーチ可能と
なれば、プレイヤーもパック剥かずにシングルで済まそうとするだろうし。
発売当初は、レアは強いカードよりも必須ではない癖のあるカードにしますとかいってたのにね。
1年経たずに強いレアは構築済みでだすんでしょ? 
だったらカジュアルプレイヤーはわざわざパック買わないよ。
現状ひどいもんだw
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 01:07:34 ID:65iniGIh0
池田が後ろ足で砂を掛けて去っていったリセを今頃
キャラゲーで一番の商材とか手のひら返してるのまじウザイ。

後列ダッシュ持ち禁止とかAP=DPでダウンとか勝手なレギュレーション作って大会開いて
製作陣馬鹿にしまくってたくせに
自分が制作に関わったD0はこの程度

ホントTCGの才能ないよ。もう口開くなよw
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 01:18:27 ID:Nr44ckCH0
通信販更新してないけどこの店MTGおいてないの?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 03:04:50 ID:uriel2PS0
おいてるけど、池田は置きたくないそうな。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 07:21:48 ID:S84pGstx0
>>193
バトンで選ぶカードに縛りがないのに
「相手と同じカードを選んではいけない」と勝手に勘違いしてカードをチョイス
どこにも明記されてないので、当然周りは困惑する
主催者側の対応で事無きを得たが、迷惑かけた本人は知らん顔でスルーw
当事者である池田が事の顛末を知らない訳がないし、一言そのことについて言及すべきだろw

それとも何か?CK社長であるぼくちんは軽々しく頭を下げられないってかw?
こういった態度の尊大な所から真っ先に潰れていくんだけどな
「実るほど頭を下げる稲穂かな」という諺を店長に送っておくよw

203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 08:56:19 ID:6pa9g0/P0
地位的にはD0始めた頃がピークだろうな。

下がっていく段階でどう変貌するかに注目したい。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 13:39:01 ID:cY5pDOhD0
きたんの無い意見をお願いしますwww
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 06:29:20 ID:MA4390Ep0
二期のシルバーの値段見る限り露骨に強くしてるな
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 12:13:37 ID:X88uN20/O
あなた様が余計なことして、全色にドラゴンが出た2ー3不発でしたね。
責任取って2ー4のサルガタナスを個人的に全部買い取って頂けますか?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 13:37:40 ID:b/iwrIPJ0
http://www.stannet.ne.jp/fb/d0/dd10.html

ぶっちゃけ何も知らされていない

既に影響力無いことを露呈しているのでは?
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 13:53:06 ID:YKrsnZVF0
>>207
その記事を鵜呑みにするのは能天気すぎる気もするがw
まあ、木谷が去った時点で最早シニアなんたらってのは肩書きだけだろうなぁ。
ブロッコリーも切りたいんじゃねーの?
抱えてもデメリットしかないし、人間的に。
209207:2007/08/05(日) 14:45:59 ID:b/iwrIPJ0
>>208
たしかに、ちとハズイなw
指摘サンキュwww

「声を届けます!実現します!」的なことを書きながら、
「でも、実際やることは良く知らないの〜」じゃ、
外側の人間は「???」と思うよな…。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 23:55:29 ID:ZduzNHP10
今回のD0の発表でどんな妄言かましてくれるか楽しみだなあ
天野喜孝1枚描いてもらえるから安泰だとか
シクレ復活だからみんなパック買いまくるとかきっと素敵な妄想書き散らしてくれるんだろう
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 14:41:43 ID:Hlq64Xgs0
>>210
もう初期のコンセプトなんて欠片も残って無いなw
奴に言わせればそういう変わり身も「ユーザーの求めるように進化し続ける」
素晴しいTCGなんだろうなww
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 18:50:09 ID:NZk4gfV30
>>211
初期のコンセプトってなんだった?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 20:26:44 ID:yS/skpyI0
ゲキレアはいれない。たしかそういっていたな。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 21:33:29 ID:Q4ugYJH00
儲けに走った企業は生き残れないとも言ったな
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 21:41:52 ID:NZk4gfV30
ソースうp頼む
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 01:28:17 ID:4yc1BeFd0
2年前くらいのD0発表会あたりの記事を探してくればでてくるんじゃない?
上のレスみてると何も言わずに自分の不利な記事は削除してるみたいだから
もうないかも。少なくともどっかではいってたよ。いけっち本人かブロコリの誰かが
いってたかは忘れたけど。

各色にとって必須となるようなカードはコモンかアンコモンに納めて
レアにはトリッキーなものや扱いが難しいものを用意します。安易なレアゲーにはしません

と言っていた。今の状態はいわずもがな。
1カートン剥いても必須なシルバーレア揃いません。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 01:54:43 ID:vuoKW6uwO
発売前の熱海合宿では
ごく稀なレアは二年目から
ってばらしてたよ。店側としてはそのほうが有り難いけどね
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 02:43:16 ID:FBiMLMRO0
>>217
シークレット扱いのレアがある事が問題じゃない。
トーナメント環境でそれらが必須な事が問題。
有用カードはアンコ辺りにまとめます。と言ってたからな。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 08:50:00 ID:53509vOi0
池の人のダブスタは今に始まったことじゃない件
話してる1時間くらいの間にも言ってることがコロコロ変わるくらい
一度話しただけで彼は信用できないって人もいたな・・・www
周囲には「声のでかい媒体」っていう認識しかないんじゃねwww
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 13:08:18 ID:iKbvWBuo0
>>219
正直それで十分だろ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 14:35:32 ID:Gjb851/M0
>>220
ただの媒体自身が虚栄心の塊なのがなんともなぁw
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 16:35:08 ID:v6EyV+H80
>>219
これだけそこらじゅうに嫌悪されてる媒体に意味あるのか?w
広告塔ならジョイまっくすみたいにみんなに好かれろよwと思う。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 16:53:18 ID:UI+60YJk0
まあ、確かに、オレも池田さんが宣伝してなけりゃ、Dゼロやってたかもしれないもんな
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 17:30:36 ID:rubt8Bad0
>>222
だからブロコリから切られたんだよ

どーでもいいけどさ、逝けっちって
もしかしてカードゲームユーザー界隈には
あんま“友達”いないんじゃね?
常に上から物言っていて、一般ユーザーの横の繋がりに参加してないよね?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 17:53:20 ID:tG8+NCBr0
せめて自分が推したいTCG以外をお勧めできないとか言わなければねぇ。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 02:53:41 ID:TDidL3PM0
サンライズクルセイドを押すのは鉄板だろう
GWプレイヤーの2番目に遊ぶゲームはこれだとかなんだとか
よーしパパ、〇〇が好きなので発売したらさっそく〇〇デッキ組むぞーとか。もう見てらんない。
(〇〇はボトムズあたりが怪しい)
そしていざ発売されてジョジョのようにシカトすると。

とりあえずひとりごとで書きそうなことをあえて先に書いてみる
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 05:12:11 ID:U1tbs8rd0
皇帝様はここ読んでるんだから、そうやって書くと書かないだろw
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 06:49:47 ID:48I3LZe20
スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー臭がプンプンするぜ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 09:07:19 ID:WZN52lqx0
>>228
スパロボ引く、マジンガー、エヴァ、ナデシコ、ガンダムその他もろもろ。

客に聞いて回ったが、ぜんぜんみたことないアニメだといわれた。
おじさんの消防厨房の頃のアニメだかんな。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 17:07:19 ID:SuuJ9Zny0
サンライズ〜は商売としては成立するんじゃないかなァ
レンストとかでちゃんと作ればおっさん相手でもTCGが
成立することが証明されただろうし

とはいえ、従来のカーキンユーザー層
(しいては池っち信者層)と
年齢層が被るかどうかは不明
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 01:02:06 ID:YJbnktch0
そもそも子供はスパロボをやんねーな
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 01:11:01 ID:HUKfV+Mj0
>>230
書き下ろしイラスト連打すればコレクターが買ってくれるから問題ないんじゃね?
ガンダムウォーなんて書き下ろしどころか、アニメージュやメディアの使いまわしイラストでも人気あるし。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 01:15:37 ID:x73almOO0
ここはカーキンスレなので
サンライズクルセイドネタはほどほどでね

【サンライズ】SUNRIZE CRUSADE その1【クルセイド】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1186745467/
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 01:17:57 ID:5pq6Jf2/0
カーキンもっとMTGに力入れろやデッキ作れねえからってヘタれんな
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 07:07:33 ID:VewltU3W0
ようつべにカーキン関係者が投稿したと思われる遊戯王対戦動画があったんだが
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mV1D1OrMbYA

需要があるか分からないけど、とりあえず晒してみる
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 19:42:49 ID:x73almOO0
今tellで確認して来たぞ
池っち店長じゃないって言ってたぞ
証明されたのでこのスレ終了

これが会話ログ
俺>こんにちはIkedaさん
ikeda> 何か用かな?
俺> 2chに書きましたか?
Ikeda> 書いてない
俺> そうですかありがとう癒着すごいですね
Ikeda>それほどでもない

やはり無実だった
しかもブロコリとの太いパイプ持ってるのに謙虚にそれほどでもないと言った
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 21:32:48 ID:XajQLmt20
>>236
今日一番輝いてるレスw
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 21:52:40 ID:9YjTopCeO
IKEDA様吹いたw
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 19:31:24 ID:bVTXmm/v0
俺はこの店長が嫌いだ。
でも、「対決」がガチで強いのには同意せざるを得ない。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:09:29 ID:svkEkqcF0
最近トンデモ発言しなくなったからつまんない

前みたいに、2ちゃんで叩いてるやつは昔に店から追い出した奴が
ずっと粘着してるからとなぜか根拠がない自信をみせていたあの頃にもどって
影響力のある発言を繰り返してほしいです
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 00:07:40 ID:4RTteHXa0
ようつべまで使い出すとはなぁ。
見境無いって言うか・・・。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 00:38:34 ID:ixByDCeaO
ガンダムウォーも切りにかかってるんじゃないのかと思うのは流石に気のせいか
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 03:15:43 ID:QrAzyT2g0
>>242
かつてのMTGと同じ。
もう自分の能力ではトーナメントプレイヤーに太刀打ちできなくなって
無視を決め込む。
D0もプレイヤーとしては既にトップレベルとは雲泥の差だけど立場上切れない
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 08:27:00 ID:A7UycjbS0
MTGはプレイヤーとして勝てないからじゃなく、網に勝てないから切ったんだろ?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 11:45:12 ID:DujsPJa30
カーキンラジオに陶山が出るっていうから期待して久しぶりに聞いたら、MTGが既に過去の遺物扱いされていて途中で消した。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 11:53:54 ID:wt3qPHd+0
〜た?調で話されるとテンペ辺りからMTGだらだらやってる俺はビキビキきたお
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 13:42:20 ID:4ZLKD+Td0
何で誰も書かないのか不思議だから書くぞ。割と有名な話。

MTGを表立って推さないのは、並行輸入の問題が解決されていないから。
いくら店で盛り上げてMTGを売っても、あみあみで通販するようになると店の売り上げにならない。
それでも都市部では絶対数が多いから商売になるけど、地方では売れ始めたところで一気にあみあみに流れる。過去にあった事例。
商売にするには危険だから推せない。でもMTGは好きだから記事でも悪口は言わない・・

と日本選手権で立ち話していたのを聞いた事がある。別の所でも同じような話をしていたと知人から聞いたこともあるから事実だろう。
ほか、MTGはプロが昔から記事を書いているから、かじった程度の自分がかけるものじゃない。とも言ってた。
これは確か昔ラジオで言ってたか、店で言ってたと思う。


248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 14:31:08 ID:k/nFpZJ60
そもそも新品専門ショップじゃないだろうに、並行輸入がどうとかって完全に言い訳。
好きとか言うのも嘘だろう。自分でプレイしてて好きなら、絶対記事書くだろ性格的に

あと、記事の問題で言うとDMは公式でプロ(つってもMTGのだけど)が書き始めたからどうなるか。


という訳で、>>247いけっち乙
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 14:49:30 ID:K+W8YU3u0
別に国産TCGだろうがMTG日本語版あつかってようが、安売り通販はライバルだよ。
だからこそわれわれショップは、シングル買取販売やって、大会やって、パックも予約割引で勝負してんのに。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 19:35:48 ID:WUqIK/bo0
DOはダメな兆しは見えてたけどね。

賞金制度を導入した時点で上級者と初心者の実力が雲泥の差になることは明らかなのに、かなり閉鎖的な雰囲気でやってるから初心者がステップアップできない。
そうするとそもそも優勝できないから最初は賞金目当てでも、「勝てないから」を理由に止めるプレイヤーも出てくるだろうに。
俺の近所ではデパートとかのいろんな人が行く所で取り扱ってないから知名度も上がりづらいだろうし、カジュアルプレイヤーもつかなくてプレイ人口も減る。
それなのに最近はレアゲーとか、もう終わってるだろ。

MTGにも言えることだとは思うけど、金がかかっちゃうとどうしても最終目標が賞金になっちゃって、楽しんでプレイしてる人、減っちゃうんじゃないかなぁ。

多少ゲームバランスが崩れてても、嬉しそうな顔で喋りながらプレイできるそこらのキャラゲーの方が楽しそうに見えるんだよね。

そういやあいつ、カードゲームはコミュニケーションツールとか言ってたよねぇ。
こんな競技嗜好のカードゲームがあいつの理想なんだろうか。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 20:14:30 ID:aTKO0CPx0
D0は勝ち手段が殴るくらいしかないからmtgほど楽しめるんだろうか
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 23:15:39 ID:2H1svMEc0
>>251
カウンターもコンボも無いから個人的にはMTGから乗り換える理由は無いなぁ
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 01:02:30 ID:KN4krxHF0
ひとりごとの写真みたけど、実際練馬春日にいった人ってどう思ったんだろ?
ガキを集めることには成功してるみただけど、
それよりもうるさいとかが理由で逃してる客がおおそう。
風営法で18時には帰ってもらうとしても、じっくりカードみたい人にとっては
最悪な環境じゃないの? いったことある人は教えてください。

>僕  「【超竜バジュラ】980円! 早いもの勝ちじゃー!!」
>子供たち「何いいいぃぃぃ!!!」
>子供たち「うおおおお!」

↑こんなこと言って店長自ら煽るくらいだから、そんな客は眼中にないのかね
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 08:07:51 ID:5GBF/eQ+0
CKにガキがたくさんいるのは別にいいと思うのよ。
逆に「子供相手の店」とか言いながらアーケード重視の蒲田とか
そもそも子供なんか来るはずのない秋葉原の方がおかしくね?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 09:17:37 ID:l0YXbbuR0
>>253-254
俺にとっては、その辺はどうでもいいかなって気がするな、
CKなんか一生行かないだろうから。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 09:48:40 ID:kVE0awzd0
>>253
CK帝國はアーケードゲーム風俗店許諾うけているのか?
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 12:51:45 ID:RqdQrQO10
風営法じゃなくて練馬区青少年育成条例かも。
何だっていいけど。
子供はかしましいよ。騒ぐし叫ぶしバタバタ走る。
そういう雰囲気が好きなやつが行けばいい。
静かにやりたいやつは夕方から行くか、行かない方がいい。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 13:27:01 ID:Ca7syX/50
風営法は関係ないと思う。18時に帰れと言うのは自主規制だと。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 13:36:51 ID:L1ItHceH0
バジュラ980円で大騒ぎになるガキって
さすがよく調教されてるなw
CKの店頭値段しか知らないとカモられますよって典型だな
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 16:38:57 ID:TmjQrQ/w0
>>259
子供の行動半径を考慮に入れたうえでの発言かな?
ご近所にそこしかなければ、しゃーなしだろ
ボッタクリでもそこしかなきゃ買わざるを得ないからな
いい商売だよな

>>池の人
在庫確保かつ利益のために値段が上がることは知ってる
だが近所の子は「それしか知ることができない」というのは不幸だよな
手に入れようと思えば何でも手に入る店というのは大人になるほどありがたいが
それはそれで在り方だから否定はしない
俺は助かるし
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 22:09:08 ID:5GBF/eQ+0
大人でもバジュラ4桁の店しか知らない俺は死んでくる・・・orz
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 02:37:20 ID:CYylhuk10
>>259
あれは、池田さんお得意の湾曲誇大表現だとおもたんだが、ガチなの?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 15:28:19 ID:xJvcm9W50
カードの名前を意味も無く《》や【】でくくるのって
あれなんか厨房臭くていやだなぁ。

くくるのになにか意味(何かhtmlタグ的な意味とか)があるならいいんだけど
特に意味が無さそうだし
その時の気分で《》か【】を使ってて統一が取れてないし
中に入るカード名が正式な名称じゃなくて略称も混じっている。

なんかただ単なるかっこつけっぽくてキモい。
んで、最初に厨房臭いって言ったけど
実際いちびりな厨房がそういう使い方をする事が多いんだよな
(池田店長の影響では無いだろうけど)
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 16:15:49 ID:cENo6NPT0
ここでカードを使いますって明示してあるのは
わかりやすくて良いと思うけどな。

一回最初に正式名称を書いてくれれば後は略称でも
判ればOK、むしろ短くて読みやすい。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 16:23:31 ID:384uC1zp0
>>263
坊主憎けりゃ……って奴になってないか。
それか高二病のケがあるんじゃね?
どこのどいつが《》使ってようが【】使ってようが気にならんだろ、普通
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 17:44:14 ID:xmFOCs++0
先進の、MTGやモンコレのメーカー記事では《カード名》くくりが一般的なので、坊主憎ければ〜になっている加茂
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 18:00:01 ID:48A9ps3u0
カード名を《》で括るのは、MTG黎明期の頃に作成された
カード名入力支援ツールが《》でカード名を囲って出力してたからだと思う。
別に問題は無いし、カード名と地の文の区別が付くのは読みやすい


>その時の気分で《》か【】を使ってて統一が取れてないし
つまり、【】を使う池田本人の他、《》を使うMTG上がりのゴーストライターが居るってのが真相?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 18:02:26 ID:xmFOCs++0
そうかも
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 20:00:19 ID:xJvcm9W50
歴史的なのは知ってるよ

けどさ日本語版と英語版が並立していたり
オートカードの充実しているmtgのは必要性を感じるけど
他のゲムで、特にそういうのが無いのや
アマチュアがホームページとかでやってるのって
元々の理由まで考えずに真似してるだけだろうし
(例えば遊戯王で《》でくくって英語版の名前併記するとか。
 海外版のカード早々使わんってば。ひけらかししたいだけしたいだけちゃうんかと)
その考えの浅いのがキモいと思うってわけ。

で、そしていけっちが《》【】使うのもそういう
痛いアマチュア風に見えてやだなぁって
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 22:26:11 ID:ye+lzRFy0
>>269
遊戯王はレートの問題で英語版使ったりする。龍の鏡によるF・G・D品薄状態のときとかね。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 01:53:56 ID:D53523cy0
これで次回から括弧が統一されたら笑うなww
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 08:27:31 ID:Mf9h27aM0
遊戯王の英語並列表記は辞書ツールによる自動変換
別にカッコつけでもなんでもなくラクだからそれ使うだけ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 13:09:23 ID:mnayjAGL0
まあお前らがどんなにがんばってもいけっち店長以上の人間にはなれないがなw
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 13:43:00 ID:M12bwew00
たしかに。いけっち以上のこわれた人にはなかなか成れませんよね。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 15:50:30 ID:8Xpaajid0
youtubeに上がってた動画を見たけど、
プレイしている人間に「早くしろ」って言うわりには
いらん話ばかりしてる池田の解説が一番の無駄に思えてしまう。

解説したいなら余計な事言わずに必要な事だけ言えば良いのに
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 16:01:18 ID:T5KV01Ga0
ぶっちゃけあの動画みても面白そうには見えないよな。
睨み合ったままでやることが地味
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 13:39:19 ID:NcWorOx50
2回も締め切りアナウンスしてんだから、締め切り守れ!
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 18:40:55 ID:sW3x/yUR0
す、すいませんでした!!!
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 10:03:06 ID:/Lsfrx6h0
>277
中の人乙
うちの店はちゃんと守ってるからね。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 01:04:27 ID:Ydcelu2J0
なんかクルセイドべた褒めだな。

あと
「TCG業界、ますます磐石になってきたなぁ。 」
の意味がさっぱり文脈から理解できないんですが、誰か信者がいたらアホ店長の言葉の意味を噛み砕いておしえてください。

281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 01:52:39 ID:voiH4T8h0
>280
発売前はベタ褒めしてた、JOJOやウズマジンも
売れなかったらあっさり切り捨てるしな。
売れる可能性が高いものは、とりあえず褒めるというか煽っとくって感じだろ。
「TCG業界、ますます磐石になってきたなぁ。 」 は俺も理解できねー。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 03:08:31 ID:kd2Jtw4k0
マルチメディア展開の一環としてのTCG化があたりまえになってきた
って意味じゃないかねぇw

最近はクルセイドに限らず発売前、直後はなんでも持ち上げる傾向があるな。
いい加減狼少年化してると思うんだが。
プロレヴォにライト層が多いって話しは、まったく同じ事をD0で言ってたような気がw
でD0がこの体たらくww
いかに適当に喋ってるかがよくわかるなw
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 06:41:47 ID:WoGtU7CM0
レンジャーズストライクとか含めて

高年齢層向けのTCGが増えてきた=
TCGが子供だけの遊びじゃなく、大人も遊ぶものになってきた

とか言う意味合いじゃね?

実際はTCGの普及より大きく、オタク全体の高齢化と
以前ならトレカでやってた事をTCGで
やっているだけなんだけどな
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 09:18:36 ID:C5wx86jC0
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 10:23:22 ID:KN5wl/qe0
読みづらいブログだな
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 18:41:31 ID:X8c10TwR0
>>284
“池っち店長のガチデッキ”といえど、最強、無敵のデッキではありません。

この一文にコーヒー吹いたwww
こんな程度の低い火水速攻でそんな事言われてもwww
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 20:20:30 ID:31Ggp/0g0
池田さんが、マキポンの社交辞令を抜粋紹介してるみたいなので、
そろそろ、どっかの掲示板で、「中の人もいけっち店長を認めてるよ」系の工作が入る頃ではないでしょうか?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 21:40:09 ID:C5wx86jC0
>286
それはちょっと同意しかねる。俺が使い続けてるデッキもこれと良く似た構成だからな。
ま、町大会レベルでしかないが、3回優勝経験があるから弱いデッキじゃねーとオモ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 22:53:39 ID:nTWRuS1L0
>>150
シングルは高すぎるので買う価値なし
在庫がありますよってことで売る気はないとか店員が言ってた
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 01:57:46 ID:M/nv2wif0
>>288
あのデッキでどうやって除去ガーディアンに勝つの?

ぶっちゃけ『子供はあんまりトリガーいれない』って前提で
アドバンテージ&クロック使って俺TUEEEEしてるような
あざとさしか見えないんだが。

もしトリガー踏んで負けても「あー、そこでスクラッパー踏んだら勝てないよーw」
とか言って池田が子供相手にごまかしてる状況が目に見えるんだがwww
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 02:21:02 ID:7Xo6Tf880
>282
>でD0がこの体たらくww
すまんが、どのようにD0が体たらくなのか
教えてくれ。できればソース付きで。

ぐぐっても、落ち込んでいるようには見えないんだが。

292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 03:17:22 ID:hECN2kOh0
> プロレヴォにライト層が多いって話しは、まったく同じ事をD0で言ってたような気がw
> でD0がこの体たらくww

文脈から考えて、D0にライト層は余り居付か無かったってことでしょう?
発売前のカーキン・ブロッコリの大言壮語と比べれば
それほどシェアが取れているようには見えないし
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 04:07:26 ID:M/nv2wif0
『TCGのインフラを目指す』
『ゲームが面白ければキャラモノでなくても売れる』とも言ってたなw
GP予選以外の公認大会はどこも閑古鳥。
FB徳島でさえ3〜4人とかだぜw

いまさら謎に『非公認大会』なるものを募集。
『非公認』大会を申請しないといけないってどういう意味やねんw
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 08:58:22 ID:IxnAPTbq0
d-0はイベントが田舎軽視だったのもあって都市圏との差が
でかいんじゃないのか?池袋オーガなんかは逆に公認大会の数が週3に
なったりしたけど、それはさすがにある程度参加者見込んでるからだろ。
秋葉池袋なんかを根城にしてるとd−0が落ち込んでるなんてのは全く
感じない。それはまずいことなのかもしれないが。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 17:52:29 ID:zlPUiLIf0
D0はカジュアルプレイヤーが育たないゲームだからな
地方だと公式大会も無いしカジュアルで楽しむ人が多いからD0は受け入れられ難いね
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 10:47:19 ID:1lCTSKHy0
そろそろD0の話題はD0スレに持っていかないか?
確かにライト層育ちにくいし公認大会は人来ないし欠点は色々あるが、
それでも個人的に楽しいと思うからD0やってる……
池田が推してるTCGってだけで、ゲームに関係ない部分で叩かれるのは
プレイヤーとしては辛いものがあるんだ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 11:08:07 ID:/X/vmHRn0
それもD0の宿命だろう。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 14:07:51 ID:Qo6RT7Nq0
そもそも池田の奇行をあげつらうスレで
産みの親として名を連ねているTCGがあればそれに言及されるのは至極当然だろ
よしんばこのスレで話題に上らなくても
「クール」の成れの果てや販売元、大会運営等
直接的なゲーム内容じゃなくてもおかしな所があれば俎上に上がるのが2ch

見たくなければ来なければ良いし
D0の話題に触れたくなければアボーンなり無視するなり個人的に対処しろ
文句を言うなら池田に言え

299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 14:18:21 ID:o67Gcptd0
>>296
それはD0がずっと引きずり続ける業みたいなもんだ。
あれだけ派手に煽ってシェアを稼いだんだからw
池田いわくD0は最もユーザーの意見を反映してくれるTCGらしいから
もしホントに好きでD0の現状に憂いているのなら、
池田の排除なり、ライト層の取り込みなりを提言してみては?w
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 15:55:20 ID:4wAbnBYp0
シングルの値段は頭おかしいんじゃと思うほどぼってるよなカーキン
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 19:20:20 ID:ciRELXTs0
>>300
在庫を掃く気がないからだろ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 19:42:57 ID:E+9v5LMF0
売り切れなく在庫を揃えていたいんでしょ。

回転率に考えが及ばない経営者さんだから。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 20:36:28 ID:PNWIEpRV0
>>302
その値段しか知らないガキや孫や息子にせがまれて買っていく大人にとっては
あんな頭おかしい価格でも買ってしまうんだよなw
ある意味正しい。が、業界を憂いて云々言う奴の商売ではないw
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 21:24:49 ID:K6BJP+wz0
>>303
秋葉のチェルモでそんな光景を見たことあるな
800円の融合をせがまれる親

融合ごときで800円・・・
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 00:57:03 ID:EpN8+lLG0
ここでチェルモの名を脈絡なくだすところがわかんね
ここはCKや店長スレですよ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 02:53:14 ID:Hp0DrOz60
ひとりごと読んだ。
この人、パイオニアでもなんでもないただの二番煎じなのになんでこんな上から目線なんだ?

>伝わりやすいデッキ記事を書くと、同じような書き方になって当たり前だと思いますよ?

物書きとしてのキャリアも能力も全然上の真木ぽんの社交辞令真に受けてこの言い様w
およそ良識ある社会人の思考とは思えんのだがww
ただの自己顕示欲の強い子供なんかねぇ。。。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 12:55:33 ID:t7ER4BwF0
一部の子供相手に残ってる(かもしれない)
いけっちは凄い、というイメージを死守したいんだろうな。
だから上に立ってるかのようにミスリードしてる。

打算も何もなしで素で書いてたら怖いw
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 13:10:20 ID:d9ziKT/nO
>>303
子「このカード買って〜」
親「え〜1000円もするじゃない。お菓子や小袋(パックのことだと思う)買った方がいいんじゃないの?」
子「これ限定だからもう売ってないんだもん」
親「じゃあ一月お菓子かわないよ?それならいいよ」

先日行った蒲田店で1000くらいのミラフォースドラゴンを買う親子の会話。ミラフォースドラゴンなんて100円くらいだろ…
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 09:46:00 ID:5A1DrlPV0
すごく中途半端な中本順久の三国志ネタがすごく気に障る
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 06:19:53 ID:phUhw9vo0
言ってやるなよ、中本も皇帝の相手は大変なんだろうから。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 19:59:24 ID:S9T7TG3D0
>308
店員が何の説明もせずに売るのはタチ悪いよな
デュエルに使うのかコレクションするのかによって1000円の価値があるかは変わるからな
「デュエルに使うなら買わない方がいいぞ、
 これは限定カードだから高いのであって、強いから高いわけじゃない
 それ使うならジャガルザー買え
 ていうかちょっとデッキ見せてみ」
くらい言えよな
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 03:18:53 ID:Fh9I6gpc0
>>311
何年か前の記事ではそういう子供に対してちゃんとこっちの方が強いって言う
見たいな事を書いてたけどねw
まあ当時からダブルスタンダードだっただけという気もするがw

しかしこいつのブログ、コメもTBも切って一体何がしたいんだ?ww
店が暴言の責任負いたくないからあくまで個人ですって逃げ道か?w
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 10:49:02 ID:S1VR2vd10
「個人です」と言いたいならトラバもコメントも受け付けないってのは異常だろw
(私人を装っても発言責任が軽くなるわけではない)
ネットの最大の利点を切り捨てておいて独り善がりな文章をわざわざオンラインでweb上に公開する意味がわからん
あくまで公人として文章を書くのなら今までどうりFBに直接記事を載せれば良い

単に手間を惜しんだのか
店長クオリティの意味不明な理論で自己完結しちまってるのか
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 17:28:32 ID:j6iBxke70
>>312
言いたい放題だけど、人に反論されると落ち込むタイプなんだろ
普段から、他人とちゃんとしたコミュニケーション成立しないような感じ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 22:07:54 ID:YmY1w1ZL0
プロフィールで遊縁の代表と名乗ってる
以上、トラバやコメントをためらうのは
ふつうの感覚なんじゃないの。

ミラコーは例外と思った方が良い
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 23:32:08 ID:zr6LXUdH0
>>311
アーミタイル買おうとしてる子供に「ぶっちゃけ弱いけどいいか?」って聞いてるのは見たw
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 13:15:48 ID:Yj50goid0
>308
ショップ的に言えば、ミラフォースを1000円にして売ることが出来る店ってのは勝ち組だな。
俺の近所のデパートではボルメテウスホワイトドラゴンが8000円で飛ぶように売れてる。構築デッキに入ってるのにだ。
あと、311は低能。308の報告は買おうとしていたところまでだ。実際には店員は何といったかわからん。
基本的に店員が「やめとけ」と言うのは正しくても傲慢なんだがな。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 13:19:22 ID:B6NxxP+W0
>>317
中古品扱うような店舗入ってるデパートは、デパート(百貨店)ではないと思う。ショッピングセンターだしょ?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 13:36:39 ID:7Wk8GPFe0
俺はDM通してやってる自他共に認める店員なのだが
先日ゲームに無関心だった客が急にミラフォースドラゴンを売ってくれと言って来た
俺はどうせフォイルプロモ目当てだなと踏んでいたんだが
どうやらその通りみたいで、小学生仲間に何を思ったかドラゴンデッキでぼこられたらしい
そういうの嫌いだから俺は「いや、そういうので買って欲しくないから」と言ったら何か必死な顔して出て行った
そしたらムキになってなんか必死で欲しくなったみたいで1人でむくむくと買いにきた
しばらくは俺も放置していたんだが何かたまたまのぞいて見ると
コッコ・ガミラタール・ミラフォースとか貧弱デッキでもう見てられなかったから
「何でミラフォース使ってんの?インフィニティのが強いしミラフォース死ぬよ?」ってやさしく忠告してやったら
なんか顔真っ赤にしてコッチにらんで来た
俺は「何?」って言ったらすごい形相で「コッコミラがデフォだしインフィニティドラゴンとかブサイクで醜いドラゴン入れたくない」とか怒鳴ってきた
そこまで俺はインフィニティは好きではなくむしろ強カードで
除去耐性タイプが好きだったから言っただけなのになんかカチンときので
「は?ミラフォースって能力ゴミでしょ?それにドラゴンデッキに入れるなら能力自体無駄」と
正論言ってやったら今にも俺を殺してきそうな殺意を向けてきた
実際俺は不良界でも結構有名でケンカとかでもたいしてビビる事はまず無かったが
生まれて初めてほんの少しビビった
そしたらなんか「あたしの勝手じゃん!コッコミラ馬鹿にする気?そうならあんたもう死ね!」とか
実の兄の俺にリアルで殺意向けてヤバかった
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 13:42:47 ID:B6NxxP+W0
↑なにかのコピペ?つながりが変。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 14:43:16 ID:AQmptlja0
>>317
正論だが実の所論点はそこではない。
池田が過去の記事でそういう役に立たないカードを買おうとしてる子供には
注意を喚起すると書いてた事、常々業界を憂いて云々と言ってる奴の商売のやり方
じゃないよなーという部分

傲慢ってのは同意。だが奴自身がその傲慢さを自慢してる訳だw
実に池田らしいww
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 15:01:15 ID:N/7hukfn0
よくわからんが構築済みに入ってるようなカードが8000円てのはどんなマジックがあるんだ?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:07:02 ID:pF6KTmHO0
構築でしか当たらない
他のカードはゴミで捨てるのには金が掛かるよ
とか?
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:09:55 ID:7Wk8GPFe0
構築済みに入ってるっても
その構築済み自体が売り切れ続出の
需要に対して供給の足りていない品だしなぁ

子供からするとあんまり関係ないかもしれんけど
構築版のはひどく精度が悪いってのも
あるし(反る・初期傷が多い)

カード自体は原作主人公が使ってる
カードとして強い
カッコいい(のだろうなぁ……よく分からんけど)ドラゴンイラストで
子供が欲しがるのは確かではあるが……
情報孤島の相場はよーわからん
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:22:41 ID:7Wk8GPFe0
あとそこそこ重たいカードではあるが
構築によっては複数枚投入もありえるカード
それに対して2000円の構築済みには
一枚だけ入っているだけなので
ある程度出回ったにせよ、まだ
供給が追いついたとは言い難いよ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 21:46:42 ID:cGaaCofC0
何でこの人ネットでみんなが言ってるようなエヴァベタ褒め記事書いてんの?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 21:56:16 ID:lUtu7inO0
>>326
「奈須を始め有名人が褒めたから俺も流れに乗ってみたらカッコよくね?」
あるいは
「エヴァ知識を自慢したい」
くらいかw

そんなことよりここで指摘された途端コメ開放ww
どんだけ2ch意識してるんだよ

だが検閲付きwww
意味ねぇぇlwww
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 23:29:45 ID:N8BRE27n0
じゃぁ、おまえがブログを持ってるなら、
ここにさらしてみれば?
検閲したくなる気持ちは少しはわかるんじゃね?
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 23:37:48 ID:CpzM97dM0
>>328
じゃあ店長さんよー。なんでブログなんだ?
いままで通りFB徳島に載せてりゃいいじゃん

肯定意見だけ載せるんならコメント開放する意味なくね?
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 00:30:45 ID:/x/B1DY50
>>329
はっきり荒らされるのわかっててコメ開けるバカはいねぇよw

名無しじゃなくて自分でブログ開いて色々書いたらどうよ?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 03:13:05 ID:HYHE6buS0
>>330
うん、だから俺はブログ書かない。
ブログ書くけどコメ開けないとか検閲するとか中途半端なことしない。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 03:58:44 ID:Hrsb/FAS0
>331
名無しで、いい加減なことを好き勝手に
書いてる方が、よっぽど中途半端に
感じるんだけど。

検閲されているけど、一応いけっちも
目を通す可能性があるわけだし。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 08:02:10 ID:nqBjxDEb0
どっちもどっちな流れだな
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 08:53:05 ID:V0o/BdK70
以前から
>「無視された!」と思った人は、ぜひ直接話に来て下さい。本当にお願いします。もしかしたら僕や多くの人が気付いていない、本当に正しい考え方を貴方が持っているかもしれない。池田の盲を開くことが、貴方なら出来るかも知れない!
>自分の意見が筋が通っていると思うなら、すぐに。でないと間に合いませんからね。
と書いていた人が、最初からコメントを検閲するのはチキンとみなされてもしょうがないけどね。

コメント欄が荒らされて、削除も間に合わないとかになって、それでもコメントを
うけつけたいなら検閲すればいいのであって
(コメントが池田自身の発言と関係なく荒れたら多少同情が買えるかもしれんし)
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 13:46:54 ID:foAy+zzj0
>>332
「いい加減な事を好き勝手」ってこのスレのどれを指すのか教えて欲しいんだが。
信者にとっちゃ批判、指摘はすべていい加減な事に変換されるのか?

池田が目を通す通さないは論点がズレすぎ。
常々批判結構どんどん言いに来いって調子乗ってるくせにコメ欄も開けないって
どんだけ内弁慶なんだよw
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 13:54:14 ID:/x/B1DY50
>>335
身分を明かさないで批判だけしてるやつも
どんだけチキンなんだか知らないけどなw
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 14:02:06 ID:g5xj1KVP0
ここまで池田大先生の自演レス
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 15:53:40 ID:ro+attUK0
おいおい!リアル信者かよwww
ホントにいたんだなwww

結局なにも反論できずに2chの匿名性を批判ってwww
もうちょっと頭いい奴雇えよCKwww
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 16:31:45 ID:/x/B1DY50
>>338
別に信者じゃないけど、言ってる理屈が頭悪かったら突っ込みたくもなるだろw

信者って言えば勝った気になれるやつは簡単でいいなwww
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 16:54:52 ID:qKtdQJ7T0
どう見ても店長本人です。本当にありがとうございました。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 17:01:30 ID:GYEhdo+10
>>338
池田信者はみんなそうだよ
アクエリのヲチスレで今と同じように匿名の話題になったことがあるけど
反論できなくなってくると匿名批判始めてた
で、匿名を批判する側の奴らって昔池田に煽られてブロッコリー批判してた奴らなんだよな、これがw
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 17:10:51 ID:Nr9t1pSE0
荒れるのがわかっててコメあけるバカはいないってのはわかる。
だが身分だなんだ匿名性への理屈はどう考えても>>339の頭が悪い。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 17:18:52 ID:/x/B1DY50
信者認定するならするでいいけどさ。違うったって認めないんだろうからw

池田本人は面と向かっての反論なら受け付けるって言ってるんだし
ちゃんとした理屈だった意見なら受けるつもりなんだろうから、コメ開けたんだろ

いいからこんなとこで脳内ソースで御託並べてないで、突撃するんならしてこいやwww

ついでに言うと、匿名批判を批判するやつって、必ず匿名なのなwwww
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 17:36:44 ID:Nr9t1pSE0
むむむ、この時間で特番とは・・・尋常ではないな。
まぁまだ再放送枠だ。慌てるような時間じゃない。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 17:37:05 ID:qKtdQJ7T0
>>343
面と向かってしか受け付けないって言ってるのが問題なんだよ
個人を説得する為にわざわざ足を運んでくれる暇人が日本中にどれだけいるんだか

>ついでに言うと、匿名批判を批判するやつって、必ず匿名なのなwwww 

匿名批判してる奴も匿名だよな
fusianasanでもしてくれればまだ説得力あるんだが
346344:2007/09/12(水) 17:38:22 ID:Nr9t1pSE0
誤爆しちゃった。ごめんね。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:19:50 ID:ro+attUK0
>>343
Web上で掲載された意見に対して、なんでWebで反論批判したら駄目なんだ?w

面と向かっての反論を求めるならWebに掲載せずに店の中で語ってればいいんでね?
その場にいる人と勝手に議論してればいい。

2chの匿名性を批判する以外の論法での反論よろw
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:26:18 ID:eX5hzNcv0
もしかしたらアンチと信者の間で下の文章の意味を取り違えてるんじゃ?

>「無視された!」と思った人は、ぜひ直接話に来て下さい。本当にお願いします。
>もしかしたら僕や多くの人が気付いていない、本当に正しい考え方を貴方が持っているかもしれない。池田の盲を開くことが、貴方なら出来るかも知れない!
>自分の意見が筋が通っていると思うなら、すぐに。でないと間に合いませんからね

アンチ:ご批判意見お待ちしています
信者:文句ある奴ァ直接来いやァ!いくらでも面貸したるからよぉ!直接これない奴はチキン決定!
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:50:24 ID:kxFSp1Yp0
店長ブログのコメントに突撃するときには、
このスレに同じ内容をアップすれば
よくね?
弾かれる条件がわかるかもよ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:15:38 ID:eX5hzNcv0
いけっちとその周辺は2ちゃん見てるだろうから
(元々このスレがたったのが工作員囲い込み目的だったんだし)
無駄に警戒させて、本当なら返答もらえたものでも
答えもらえないんじゃない?

あと、こっちで書き込むことでいけっち追跡者ですと
表明するようなもんだし、それによっていけっちに
警戒された上IP情報とか取られるかもしれないのって
ちょっと気持ち悪くね?

突撃した後で、店長にIP晒しとかされたらそれはそれで面白い展開だがw
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:28:16 ID:/x/B1DY50
WebにはWebで返せばいいって理屈は同意。
でもblogに2chだの「通りすがり」のコメで返すのはずれてんだろw

blog批判ならblog立ててトラバで批判すりゃいいじゃん。
対等だし匿名性薄れるし理屈合ってんぞ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:14:07 ID:eX5hzNcv0
や、根本的に店長側が批判受け付けますとかオープンな姿勢を装い
「是非批判してください」みたいな言葉を吐いているのに対して
実際の姿勢ではコメント検閲をしているのでは矛盾しているって話だろう?

対して、こっちは何も公言・約束していないわけなのに
なんで約束をしていないこっちが折れてあっちのやり方にあわせにゃいかんのだろか?
(池田店長や信者君が>>348の信者的な意味でああいう言葉を言ったのなら別だが
 批判があっても公表しないかも、なかったことにするかも〜ってそれに何の意味があるのだろか?)

そして、こうやってお互い何もしないで居る間も
店長側は一方的に矛盾をばら撒き続けているわけだけだが。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:26:51 ID:Nr9t1pSE0
信者なくてここまで必死てのはある意味凄いと思う。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:36:14 ID:5Mhl4jUn0
>>351
2chってのはそういうところなんだよ
ネヲチってのはそういうところなんだよ

この仕組みに理不尽さを覚えるようなら、もうお前に2chは合わなくなったってことだ。
2ch卒業オメデトウ。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:44:51 ID:e34motI+0
元アクエリヲチスレ住人だけどね
2chで今まで見たスレの中でここまで匿名嫌悪する奴がいるのってこことヲチスレくらいだったよ
で、匿名嫌悪してる奴の共通項が「池田」
そりゃあ工作員説もわからんでもないね
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:46:19 ID:QYbfT8DE0
ああ、すまんすまん、ここヲチスレだったのか。普通の批判スレだと思ってた。
んじゃ別にどうでもいいやwwww
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:06:05 ID:5Mhl4jUn0
え?あごめん適当ぶっこいたから実際のところは分かんね
隔離(アンチ)スレ兼ヲチスレって感じ?

まあ、叩く方もあくまで論理的に逃げ道潰すようにしてけば変なの沸くことないだろうから。
感情的に走るのイクナイ
358sage:2007/09/13(木) 00:58:49 ID:M3aQU/2E0
>で、匿名を批判する側の奴らって昔池田に煽られてブロッコリー批判してた奴らなんだよな、これがw

kwsk
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 02:15:03 ID:utr3cwQw0
つーか/x/B1DY50って真性だろww
信者じゃないのにそこまでこのスレに粘着する意味がわからんww

そんな事より、開設当初はコメ、トラバなしだったのがこのスレで指摘された途端開放
というあまりに2chを意識しすぎた動きが面白いのと
普段は批判大歓迎とか言ってる割にコメ規制という小物っぷりが失笑をかってるんだと
思うんだがww
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 09:11:03 ID:pJ8CcYph0
>>358
ttp://www.stannet.ne.jp/fb/cgame/aquarian.html
この記事参照
ようは開発に反感抱いていたユーザーを池田が煽って
「ユーザー主導の新レギュレーションを作ろう」という運動にさせた、という話
そのくせ本人は決起集会まで開いた挙句「初代議長が決まり次第手を引きます」と逃げる気満々

結局これは他のユーザーから「現実味がない」と批判されて尻すぼみになったが
木谷がこの後ユーザー寄りのスタンスに立ちだしたので池田は「俺達がやった!」とか誇ってました(笑


ちなみに今のアクエリはこの件のお陰で完全にユーザーが調子づくようになって
池田に賛同してた奴はブログでことあるごとにブロッコリー批判を繰り返し
公式掲示板などでは「抱き合わせしやがって!不買してやる!」などといったゆとりじみた批難が飛び交う素敵なヲチ場と化しています

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1156808794/
参照:アクエリヲチスレ
ちなみにここで叩かれてるのは当時池田に賛同してた奴だから(笑
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 16:25:20 ID:QSLCH/++0
>ちなみにここで叩かれてるのは当時池田に賛同してた奴だから(笑

これは事実じゃない。まあ、ちゃんと読めば誰でもわかるけど。

もともとアクエリには、メーカーに意見しようとする熱心な人が多かったけどそれだけに勘違いしたキチガイも多かった。
しみゆー氏やナカジ氏は、批判もあるが基本的に自分なりに筋の通った事を自分の名前を出して発表していた人で、それ故にキチガイの標的になっていたのは差し引いて判断するべきかな。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 16:55:42 ID:NIrCYztQ0
>>361
スレ違い。


Bレギュ懐かしいなww
当時のお山の大将っぷりも笑えるが、
ブロッコリーの犬となっちゃ今(もう梯子外されたのかな?w)じゃあ
こういう行動すら起こせないだろう。
どっちにしても池田が業界の役に立った試しがないww
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 16:56:41 ID:DMk+yPYZ0
>>361
なんか池田本人臭さがする書き込みだなw


まあもともと反感持ってた連中を池田が「俺なら木谷に話通せるぜ!」と自信満々に誘った感じが見て取れるから
そいつらが池田信者かどうかはわからんが
少なくてもこいつらが池田とともに動いてたってのは事実なんだし
そもそもその運動の中身が

>しかし、プレイヤーは料理人や材料には口出しできませんし、頑固な料理人はプレイヤーの好みの味付けなんかも気にしないでしょう。
>ならば、料理が気になるときは、自分たちで味付けや食べ方ぐらいは選んでみよう、それがBレギュレーションの活動趣旨です。

それで、料理(材料作り)や運営自体は引き続き料理人にやらせるんだろ?
これって普通に料理人(公式)に対する侮辱だよな
レストランでシェフにそんなこと伝えたら出禁になるわwww

なんかもう「ゲーム作ってるお前らより俺らのほうがこのゲームを良く知ってる!」という傲慢さがこれ以上ないほど出てる
「こんなゲーム俺にも作れる」とか言って俺設定全開の企画書書いて御満悦する厨房そっくり
こんなもんが公式に通ると思ったそのしみゆーとかナカジとかが普通に「勘違いしたキチガイ」だろ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 19:37:49 ID:qdcROnnq0
>>363
スマン、アクエリ一度もやったことない部外者なんで、筋違いなレスしてたらごめんよ


>それで、料理(材料作り)や運営自体は引き続き料理人にやらせるんだろ?
>これって普通に料理人(公式)に対する侮辱だよな

いやいや、悪いのは不完全なバランスのゲームを作ったメーカーのほうじゃね?
自身が買った製品に対して、ユーザーがよりよいゲームバランスを求めるのは当たり前でしょ。

初期ストUは対戦ゲーとしてはバランスが悪くて、小パンチが延々続いてハメることができたりしたから
「小パンチハメ禁止!」なローカルルールとかできたりしたよ。
これを公式が「俺の作ったゲームに対する侮辱だ!」って考えるのはおかしくねーか?
やっぱりどう考えても、不完全なバランスのゲームを作ったメーカーの方が悪いでしょ。ユーザーに罪はない。


この場合、>>363が噛み付いてる内容の何が悪いのか良く分からん。
公式に噛み付いたこと? ……も上の例にあるように、ゲーム全般なら結構当たり前のことだと思うんだけどナー
(あ、いや、発言者が悪いってのは言われなくても分かるけどw)
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:59:47 ID:ed8/4ZSh0
>>364
いや、ローカルルールなら全然いいだろ
それを公式ルールにしろってのはどうなの、って話だろ
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 00:55:07 ID:aGk0agiO0
>>364
不味い飯屋なら行かなきゃいい。ほっときゃ潰れる。
それでも続いてるって事はその味が好きな客もいるってことだ。

もし自分の口に合わないならだまって塩をかければいい。
わざわざ「この店料理は不味いです。だから俺が美味しくしてあげます」
なんて傲慢この上ないと思わんかね?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 07:09:07 ID:PKj70ar+0
>>365
そこ見えてなかったわ
最悪カードテキストまで変わるようなローカルルールを
公式にしてサポートやれというのはドリーム見過ぎだなぁ

傲慢とか、そういう表現は違うと思うけど
ただ現実が見えてないだけで
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 07:55:34 ID:fHyeu2cI0
>>366の言うとおりだよな
もしくは自分で作ればいい

そもそも既に作られた料理(しかも目玉料理)を料理人でもない一部のユーザーが「俺たち好みに改変させろ」なんて
レストランが通すと思ってんだろうか
せいぜいその場しのぎで頭下げられて終わり、程度だろうに
レストランに例えるのはいいけどそれの成功例がまず稀だってことを池田は分かってなかったのだろうかw


池田含めこいつらは自分達が山岡士郎とでも思ってんじゃねえの?ww
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 09:14:11 ID:wkrx45x+0
少なくとも素人じゃないからな。
山岡士郎とは言えるだろ。
そらそうと、久しぶりに裏日記が出たわけだが。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 10:55:56 ID:PKj70ar+0
今更なネタだしカード関係ないし
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 12:42:33 ID:ASZHf21RO
>>369
素人だろ
山岡みたくそれ以上の料理(味付けにあらず)が作れるわけでもないし
カードゲーム作りがどういう作業かわかってるなら目玉商品に味付けだけさせろなんて言えるはずがない

こいつらは山岡なんかじゃなく
ただ批判や愚痴を言いたいだけの食通気取りだろう
または日刊ゲンダイ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 16:04:18 ID:BSgjC1Ng0
>>369
カードデザイン、ゲームセンスに関してはド素人だな。
富井副部長クラス
発売前からテストに参加したD0の初期カードは壊れまくりでいきなり禁止連発だし。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 16:21:41 ID:+LFUjMtc0
商売のためなら心にも無いおべっかも言うしな

本気で褒めてて後で心変わりしていたというのもあるが
その場合は、ゲームを見る目が無いことになるな
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 23:52:05 ID:DcMJpJ4v0
ちなみにBレギュの顛末についてナカジが何か書いてる。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7422/aquarianage/B-reg.html

>いけっち店長の思惑と賛同したジャッジの希望にズレがあり、
>結果としてすぐに頓挫してしまった。
これが全てかと。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 02:35:05 ID:WoyiXoeE0
>>373
見る目がないというか、その場その場でしかモノを考えてない。
リセに対する褒める貶すは酷いもんがあったな。

発売時:サポートばっちり!汁鰤の本気を見た!超オススメ
発売後:バランス最悪!独自フォーマット大会開催!もう見捨てた
型月発売後:萌え系TCG一番の売れ筋!ブロッコリーの柱

だもんなwww
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 09:07:47 ID:Ukl5vj7K0
>>374
ブロッコリーに対する反感を煽っておいて

アクエリ→ますますユーザーが調子付くようになってグダグダ
池田→アクエリのアの字も言わなくなった

という現状だからな
池田は消えて欲しい
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 17:19:01 ID:yhBj6JEw0
ブログの馴れ合いがキモイw
検閲してまでやりたかった事がこれかww
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:11:35 ID:Irdp8H2n0
「とても価値のあるもの」と言われ、1千万円の絵を買ったとする。
一ヵ月後、200万円になった。

みんな、どう思う?

絵画の価値に疑問を持つ人、っている?www
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:14:49 ID:UrCQDlil0
いまごろらっせんでも買わされたかね?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:29:17 ID:NX7l5ECt0
絵画って時点で詐欺なのに気付けよ。

>379
有名アニメーターがエロゲ原画家の複製原画を買わされたんじゃね?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:32:00 ID:0c3I9nly0
裏日記のネタ、わかっててやってるのか本気なのか悩むなww
もしホントに自分達で思いついたと思ってるんなら本気で痛いし、
わかってるんなら恥ずかしすぎてうpなんて出来ないww
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:53:38 ID:IavHlkKc0
もしも、今頃になってから事件について語りだしたら、
完全にチキン&ノンポリ決定な
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 23:23:30 ID:As/hMEv50
ノンポリって何?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 00:11:17 ID:P/Un8xSe0
ぐぐれよ、ゆとり。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 09:59:48 ID:mxkYvpuH0
ノンポリの使い方まちがっとるぞ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 10:37:31 ID:i8ZVoWnd0
>TCGショップに「慣れていない」、より一般の方に近い客層が、
>アーケードカードを求めるお客さまといえるでしょう。
アーケードゲーマーが一般人とか、俺は間違っても言えないな。
CKは行ったことないから知らないけど、俺の知る限りでは
ショップで空気読めない行動・発言が多いのはむしろアーケードゲーマー。
なんとなく卓上のTCGをないがしろにされてる印象もするし、
正直TCGユーザーとしては、アーケードゲームは取り扱ってほしくない。

逆に「アーケードゲームはTCGではありませんが、お店としては利益率が高いので
積極的にコーナーを展開しています」とか開き直ってくれるならいいけどなw
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 16:33:59 ID:Lo4xKdhK0
逆に「アーケードゲームはTCGではありませんが、お店としては利益率が高いので
積極的にコーナーを展開しています」とか開き直ってくれるならいいけどなw

わかってて言わないのが池田なんだってw
そう言えばいいものを、美辞麗句ならべて自分のステイタスをあげようとするから
色んな所でボロが出るわけでw
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:35:54 ID:0yF+8g3o0
>>383
確かにノンポリの使い方違うな
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 01:57:53 ID:PW2lF7tV0
ノンポリシーだと思ってる悪寒w
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 15:07:36 ID:4nA1Cx3R0
>深読みは、一歩踏み外すと妄想になる。気をつけよう。世の中、もう少しシンプルで、故に奥深いものだぞ。

やべえww
久々にリアルで吹いたwww 
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 16:06:37 ID:/JCTqtxr0
「コメント欄が30超えた!」ってwwww

1/3がお前のレスやんけ!www
こんなんよく恥ずかしげもなく言えるなw
ある意味尊敬するわww
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 20:21:25 ID:4xxSiULF0
管理者(つまり池田)が認めたコメントしか載せないのに?あの人は自分が何を言っているのか分かっているんだろうか・・。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:31:20 ID:/6/pqqWp0
しかし池田に踊らされたDMとDMプレイヤーの末路は悲惨だなw

前のサイクルが弱い弱い!売れない売れない!と大騒ぎ。
ロマネスクが入った途端、壊れカード!早く殿堂しる!別のゲームに逃げる
だもんなぁww

自分達がどうにもならないところまで追い詰めた当然の帰結なのに、
これからもこうやってずっと文句を言い続けるんだろうなぁ。
可哀想な人達だww
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:34:20 ID:bKDNrJnj0
池田とロマネスクは関係ないだろ
まあロマネスクは十分壊れだけど
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 23:27:23 ID:Z81kH3l50
そんなカードも高く売る
さすがカードキングダム
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 23:57:04 ID:JWMKOHrO0
393が影響力をやたら過大評価している件
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 00:37:42 ID:d+3QRcJv0
少し上の方で言われてたアクエリと同じ現象に見えるな。

池田の言に踊らされたノイジーマイノリティーが騒いでる。
でゲームバランスについて自分達の運動が実を結んだだの
ユーザー無視だの煽ってライトユーザーが引いていく。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 04:03:42 ID:Ya1Gr5flO
ロマネはどう考えても狂ってるけどな
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 15:56:04 ID:2rOyTeYs0
>>398
ロマネの壊れっぷりはわかってるしここでは意味なくね?
要はセットが弱ければ
マナコスト当りのパワー係数みたいな無茶な理論で強くしろと騒ぎ
ロマネみたいな壊れが出たらまた禁止運動みたいに扇動する

結局自分の影響力を発揮したいだけの
自己満足でなんらコミュニティに建設的な方向性を持たせて無いのが
文句言われてる原因だろ?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 16:50:16 ID:mnhsUOKP0
まずはしっかりロマネスクで商売して
そしてその後で正義漢面して反対運動に入るんだろうなぁw
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 17:26:37 ID:aKoSgRb/0
弱すぎると盛り上がらないから強くするべきだとか
ロマネみたいな壊れをなんとかしろとかいうのは
至ってまともな言動だと思うけどな

ロマネの壊れっぷりを自分が発見したかのように書くのはアレだけど
テキストみれば回してみなくてもわかるほど壊れてるから
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 17:38:13 ID:j637oLw30
発売後は

「発売前から当HPでの記事で何度もお伝えしてきましたが、やはりロマネスクは強い!
例えばこの「ロマキャン」は当HPで開発されたギミックですが……」

みたいに書くんだろうなぁw
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 17:50:15 ID:2rOyTeYs0
DMプレイヤーはあほばっかりか?
それとも工作員が意図的に
池田の記事の問題から「ロマネの壊れっぷりは異常」って方向に持っていこうとしてるのか?

>>398>>401
だからロマネの壊れっぷりは理解してるし問題じゃないって言ってるだろうがw
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 18:03:37 ID:iq/WwT5v0
問題は、ロマネヤバイ、業界を滅ぼす!という記事と
これは高い、大人気間違いないぜウヒョー!という記事が
同居しているダブスタっぷり
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 18:07:01 ID:mnhsUOKP0
とりあえず現状ロマネ潰せ、ゲームが壊れると言う
明確なスタンスとって無いと思うんだよ
(とはいえ、以前サファイアのときの壊れカードに対しての
 スタンスとは食い違っているが)

騒ぐのはロマネは強いよー買だよーってやったあとで
ロマネ禁止にしる!って明らかに手をひっくり返したのが
確認できてからにしようよ

現状で騒ぐのはちょっと叩きたくてしょうがないって感じに見える
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 18:18:34 ID:iq/WwT5v0
これで明確でなかったら何だと言うのか

>これは、
>「何もかも、結局最終的には【ボルバルザーク】を使えば話は解決」
>であった、闇歴史の「あの頃」と全く同じのような気がします。

>ロマキャン”が無敵のデッキで、絶対に負けないデッキだとは言いませんが、【ボルバル】や【サファイア】と同じく、
>「このたった1枚のカードの存在で、他のほぼ全てのカードの存在意義が無くなる環境」
>になるのは、残念ながら間違い無さそうです。

>さあ、みんな、どうしたら良いと思う?
>(まあ、僕はいざとなれば他のゲームやって【ロマネスク】がプレミアム殿堂入りするのを待つけど・・・・)
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 18:27:29 ID:mnhsUOKP0
だから、池田自身の意見表明は口を濁しているし
最終的判断はユーザー任せにしているだろ?
(逆に言うとこういうところで叩かれたからある程度
 巧妙になったかもしれないw)

騒ぐのはもうちょっと待って、みんな納得できるようなスタンスの矛盾が
出てからにしたほうが良いかと
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 22:00:05 ID:JGXO/d4F0
とりあえず、>>403がロマネデッキをフルボッコにできるレシピをうpしてくれることに期待。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 22:52:30 ID:ZUjeD+lD0
>>407
矛盾があるとかないとかじゃなくてさ、
ああいうふうに、批評家的な煽りをして、それをちっちゃい子たちが真似してミニ批評家になってる現状が
健全じゃないと思うんだよ。ロマネスクを愚痴ったり、一般ユーザーが制限を論じて何になるっての?
2chとかブログで愚痴って何が変わるわけでもないんだから、なにも建設的な部分がないでしょ。

だからオレは池田さんのやってることは間違ってると思うんだよ、いつものことだけど。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:37:02 ID:dpNOpapj0
とりあえず>>408が読解力なさすぎのゆとりなことに期待。

DMプレイヤーってやっぱこんなの多いのか?
そりゃ池田信者が多いはずだわw
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 04:00:19 ID:dLAseXKl0
D0では、壊れ壊れというなら大会で結果をだしてみろ、
そうしたら禁止や制限してやるよというスタンスなのに
DMでは率先して煽ってるだけだからなあ。影響力のなさにわらってしまうw
上にあったアクエリBレギュとかとやってるこたぁ一緒だ。
自分が気に入らない(強い!復活!と煽ってきたから可愛さ余ってにくさ百倍的うらみ込み)
のをDMの発展のためとかすりかえてるだけ。
そもそも池田思考なら26弾以降はロマネよりもっと強いカードがでるはずだから
なんの問題もないのでは? それこそすぐにプレミアム殿堂にする意味がわかんね。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 08:57:49 ID:lDLKnrrD0
>>407
池田は過去アクエリでそれをやってユーザーと開発の溝を致命的なまでにしたんだが
>>409の「批評家的な煽りをして、それをちっちゃい子たちが真似してミニ批評家になってる現状」を
アクエリは今や地でいってるからな
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 12:27:25 ID:oGrqsyC40
>>410
残念ながら期待どおりにはならないだろうね
どちらかといえばゆとりはあなたのほうだよ
要するにあなたは
「ロマネの壊れっぷりは異常だ」といいたいの?
「ロマネは別に異常に壊れてはいない」といいたいの?
それとも単に言い切ると間違いを指摘されるからはぐらかしたいだけ?
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 14:06:31 ID:dpNOpapj0
>>413
ん?>>413>>408か?

もう一回読め
>>403は残念ながらどっちでも無いと思うぞww
そもそもロマネの壊れについてはまったく論じてないだろw
問題は池田のスタンスだ。
話しを逸らす工作員かと思ったが真性のゆとりだったようだw

2chじゃなく池田ブログにマンセー投稿してれば?w
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:48:40 ID:oGrqsyC40
つまりとりあえず
池田批判したいだけで
内容は無いわけね
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:07:46 ID:Nr1hctcO0
読解力無さ杉ワロタ
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:35:18 ID:vdNmU5DU0
つか、批判家気取り(笑)で何があかんのかと
そして、そういうのって池田の人がやらなくてもほかでやってるでしょうに
それを池田のせいだというのって影響力多く見すぎ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 03:57:17 ID:RwKcFoEQ0
>>415
ホントびっくりするくらいゆとりだなw
どこを読めばそういう結論に至るのやらw

今ここで問われてるのは奴のダブスタであり、
過去アクエリで犯してきた過ちをDMでも繰り返そうとしてる、
という意見がちゃんと出てるだろ。
批判されるべき事柄があれば批判される。当たり前のこと。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 04:57:32 ID:ORGvJNUr0
>418
だから、「池田の影響で、アクエリでは批評家気取りのユーザーが増えて、開発との溝を生んだ」
ってのが池田の影響力を過剰に捕らえすぎた事実誤認なんだってば。

池田がBレギュをぶち上げる前から、アクエリのユーザーは開発に批判的だった。
例えば、エラッタを要求する署名運動をしてエラッタを出させたりしてた。
池田が行おうとしたBレギュってのは、既存の批判的なユーザーを糾合して
何らかの運動にしようとしたもの。しかし、池田の示した方向性が、
批判的なユーザーが抱えていた不満と一致しなかった、って話では無かったのか?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 09:41:53 ID:HzUuyofs0
アクエリのことは知らんが、DMだけみると、
池田さんは、メーカーへの影響力は全くないけど、信者の人たちへの影響力は絶大だよ。

ロマネに関して言えば、強いプレイヤー達は既に短所も長所も掴めてきてるけど、
弱いプレイヤー達は壊れだの何だの文句ばっかいってる段階。

その弱いプレイヤーたちに、負ける言い訳を与えてあげて心を鷲づかみにしてるのが池田さん。
「負けるのは君たちが悪いんじゃない、こんなに強いカードを作ったメーカーが悪いんだ」
池田さんは、弱いものの心の支え、まさに救いの神。
神が壊れといえば、信者にとって、それは壊れ。壊れに負けるのは仕方ない。なぜなら壊れなんだから。

お陰で強さの格差は大きくなるばかり。そんな感じがするがね。
そう考えると池田さんにも存在価値があるのかもね。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 12:53:31 ID:GtCDJRDj0
私見まみれだな
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 16:37:31 ID:nVxUilJx0
>>420
つる神様も弱いプレイヤーの一人というわけですねwwww

いけっちの発言には、店長としての発言と
1プレイヤーとしての発言が入り交じって
て読みとりにくいだけなんじゃないの?
ロマが壊れているというのは、プレイヤー
としての意見で、
高く買いとるのは店長の意見。ただこれは
殿堂入りした場合のリスクも高いって書
いてるけど。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 16:57:14 ID:k3xLaK1S0
>つる神様も弱いプレイヤーの一人というわけですねwwww

載せてるデッキ、戦績等から判断すれば、強豪とは言えないだろう。
少なくとも、プレイヤーとしてメタを牽引する存在では無い。

ちなみに池田さんの『声の大きな』発言の数々も、メタには影響が無い。
本人も自覚していると思うが、池田さんがオープンのメタを戦前に読めた事は一度も無い。

次の公式戦が『開催される寸前』に、池田さんにメタと優勝デッキの予想を聞いてみると良い。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 17:48:53 ID:5f2sxJTS0
ネットで有用な情報を流したり、ツール作ったりするのと
実際のデッキ構築力は関係ないし
有名人がデッキ構築面ですごい人である必要も無いんだよな

何故かDMの本スレやルール質問スレでも
有名なコテハン=強くてルールにも厚い
って妄信気味になっている感は若干ながらあった
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 20:09:06 ID:R5Emw6iF0
>>424

>>422みたいなレスがつくもんなw
ま、子供なんでしょ。有名人=強いが成り立たつと思ってる。
つるそんなに強いか?
そもそもスパイクじゃねーだろ?ww
NACやまきぽんもMTGプレイヤーとしては
黎明期を引っ張った功績が大きい訳で戦績は微妙だからな。
426422:2007/09/26(水) 20:20:41 ID:WZ13pnTx0
前半の意見は間違いだったとして、
後半の意見には何か反論というか
意見がないのでしょうか?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 22:31:51 ID:7xNbsr9L0
>>426
ちょwww涙目www
必死すぎw

立場の違う意見をその立場を明記せずに使い分けるのは
一般的に批判されるべき事柄だと思うが?
そもそも相反する立場の両方に足場を置くなら中立的立場としての意見以外は
発言しないものだ。
それが池田の場合、本人がプレイヤー、販売店、製作者の3つの立場に足を置いている
と自ら言いながら、時に応じて三者の立場それぞれから発言している。
主張に一貫性がないことも問題だが、発言者としての認識自体が間違っている。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 01:09:20 ID:SvMolJpW0
>>426がまったく反論できなくて笑えるw
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 01:43:19 ID:Ca8XgTMT0
「ロマネが壊れてる、よくない」って思うなら、CKじゃ買い取りも販売もやりませんってすりゃいいのにね。
大会も、ロマネ禁止の非公認大会だけにしてさ。

よくないものを売っちゃいかんだろ、フツーに考えて。
モラルの問題だな。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 01:54:14 ID:sqwL3vPn0

だな
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 02:11:40 ID:cHYUXhjw0
しかし調べもせずによく書くよな

>もしかすると、もともとああいったテキストのカードだったわけではなく、
>アメリカで作られたテキストを日本語訳する際、何か大切な一文が抜け落ちたり、
>誤訳されたのかも知れません。
>(【母なる大地】はそうだったのではないかと僕は思っています。)

日本語版
S・トリガー。バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、
持ち主のマナゾーンに置いてもよい。
そうした場合、そのマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じか
それ以下のクリーチャーを1体、そのマナゾーンから選ぶ。
そのプレイヤーはそのクリーチャーをバトルゾーンに出す。
ただし、進化クリーチャーを選ぶことはできない。  

英語版
Shield trigger
You may choose a creature in the battle zone and put it into its owner's mana zone.
If you do, choose a non-evolution creature in that player's mana zone that costs
the same as or less than the number of cards in that mana zone.
That player puts that creature into the battle zone.

1分で調べられる事なのに調べずに書く。
そして、その間違った憶測を、自身の主張の補強材料として使う。
今回の記事にはあきれた。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 09:00:03 ID:xYpEey2Z0
ブログのアレ、本気でなんなんだよ…

ちょっと前まで「パワーカード入れろや」って口うるさく言ってなかったっけ?
バルボルの記述とか、本当にダブスタここに極まれりって感じだな
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 13:11:12 ID:5U+okxmm0
>僕が知っている、優れたデッキビルダーの人ほど、
>「うん。無理ですね。」 と断言しているからなぁ。
>Kブルー君とか、つるさんとか、蒲田のスタッフとか練馬の常連達とか。

池田氏本人も、自分のデッキ構築力が現役レベルにないことは認めているらしい。
構築力以外にも、TCGのゲーム力には、プレイングの力とメタ読みの力がある。

池田氏のプレイングは、先日の実際の対戦でまざまざと見せ付けられた。
ロマネスクを使っていた池田氏、マナを破壊されながらも8ターン目に母なる大地使用。
ロマネスクを場に。4マナ増えた時点で、おもむろに、大地に使用したマナをアンタップ。
いわく、「使うマナの色間違えました」。増えた4マナを含めれば再度取れるアクションがあったらしい。
対戦相手に、「マナのアンタップは何の効果ですか?」と尋ねられ、しぶしぶ再度タップ。
このプレイング、このひどいプレイマナー一個だけを例に取っても、氏のプレイングレベルが知れる。

最悪なのはメタを読む力。全く無い。ブログ読む限り、枚方店で5/6で勝った事、氏の知り合いの
「デッキビルダー」の意見が論拠となって、「ロマネスク壊れ論」を展開している。
特定デッキタイプが隆盛を極めれば、対策の施されたデッキが相対的に強くなる。

メタが変遷せず、特定のデッキタイプに固定されてしまうという考え方自体、
デュエルマスターズのプレイヤーのコミュニティをバカにしている。
ロマネスク以外ではDMを楽しめないと考えている。
「自分の知り合いに不可能なんだから」ロマネスク対策デッキなど出来ないと考えている。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 13:49:47 ID:sqwL3vPn0
ロマネスクみたいな稀少カードを私的プレイつかったら、店で売るべきカードが減るじゃん。もったいないなあ。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 14:03:48 ID:SvMolJpW0
>使う色間違いました
ライブラリーめくってマナ増えてからそれかよ!!www
ありえねーwww

>Kブルー君とか、つるさんとか、蒲田のスタッフとか練馬の常連達とか
結果残してない奴は優れたデッキビルダーとは呼べないなw
ただの強い身内w
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 16:02:17 ID:QSxinL010
>>433
> 対戦相手に、「マナのアンタップは何の効果ですか?」と尋ねられ、しぶしぶ再度タップ。

こういうツッコミの仕方好きだわw
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 16:14:04 ID:0uq+qVtb0
結局池田の意見に賛同している奴は批判されている論点を正確に把握できていない

匿名の発言を馬鹿にするような発言も結局は権威主義的な浅慮を露呈しているにすぎない
匿名で発言するからといって発言責任が無くなる訳じゃないし
実名だろうがコテハンだろうが名無しだろうが重要なのは発言の中身なのに
それを吟味する力もなく、決めつけとレッテル貼りで名無しを貶める事に躍起になっている
匿名の発言について疑義を抱くのならまず自分だけでも名乗れば良いのにそれすらしない
池田批判が不当だと思うのなら堂々と論陣を張ればいいし、それすらできないのならスルーしろ

「ロマネスク」関連のブログ記事の批判についても
「ロマネスク」そのものについてのカードパワー、環境に与える影響を読み誤っていると言う論点
3者の意見を代表するのに自分の都合の良い部分を切り取ってスタンスを明らかにしていないと言う論点
CSとして自身は全く血を流さないのに徒に不安を煽って低年齢層のプレイヤー等を扇動しているという論点
3者共存及びTCG業界の発展を謳いながら、メーカー、プレイヤーの欠点は指摘するだけしておいて
他所に逃げる事すら励行するくせに、ショップには甘いという論点
(ショップ以外の場所でカードの取引をしろ等とは絶対言わない)

それら単数または複数に跨る意見に対して見当違いな反論をする
レスする前にレス先の意見を良く読め
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 16:35:28 ID:Jy8JEhIB0
反論求めるみたいに言った>>426がまったく>>427>>437に反論してこない
時点で擁護派ダメすぎだろww
もうちょっと頑張れよww
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 16:57:17 ID:5U+okxmm0
ブログ最新記事のレスでまた無茶苦茶な事書いてるな。
北米でのDM新弾発売中止について

>しかし、僕達ゲーマーとしては、やはり、
>「【ボルバルザーク】がゲーム性を完全破壊した事は、小さな影響ではないだろう。」
>と考えてしまいます。

当時のアメリカでのDM事情を全く調べていないし、調べる気も無く、憶測を書いている。
上での母なる大地の例でもそうだが、なぜ調べずに憶測で書くのか。
この責任感の無さはすごいな。

すぐ上で自分自身が

>調べればわかりますが、その後のアメリカでの大会結果は

と書いているにもかかわらず、調べずに書いている。
新弾発売中止のアナウンスが何月に行われたか、英語版ボルバルの弾が
何月に発売されたのか。

信者の皆様はいい加減に気づけよ。
嘘と憶測を基礎に組み立てられた氏の発言は、何の説得力も持たない事に。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 17:02:23 ID:/MtxaK4y0
      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   / 「池田はろくに調べずに書いている」
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  | と思った少年少女のみなさん、
    iヘ:|         | |       |''|   | どうもすみませんでした。
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   | 池田は調べなかったのではないのです。
    ヽ'_l、    ,___,   /'′  _ノ   英語がわからず調べられなかっただけなのです……。
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 17:08:34 ID:Jy8JEhIB0
なんつーか、ロマネに関しては取り巻き連中もあやしいんだよなー。
取り巻きがあやしいんじゃなくて逆に池田に影響されたのかも知れんが。
つるのブログ読んでても、WotCがブロック単位のテストしかしてないとか、
2レギュレーションだとか、ゼロデュエルの成功だとか裏も取れてない情報を元に好き勝手言い出してるし。
ゼロデュエルってそんな成功したか?(構築デッキは確かに売れたが、うちの地元で大会がそんなに盛り上がったという話しは聞かない)
単なるCKでのソースだろ。
WotCの開発体制、テスト体制も自分達の都合のいい妄想でしかないと思うんだが。

今のロマネ問題は池田を筆頭にWeb上でのDM有名プレイヤーがことさら大げさにしてるだけな気も
というか、ボルバルの時は一人で騒いでたのが今回は池田の周りにそういう人達が集まってしまったのが性質が悪い。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 17:10:53 ID:xYpEey2Z0
>>437
基本的に同意なんだけど、匿名の発言責任についてはどうだろうね。あと、


>匿名で発言するからといって発言責任が無くなる訳じゃないし
>実名だろうがコテハンだろうが名無しだろうが重要なのは発言の中身なのに

向こうは「名無しの意見は汲み取らない。意見を出すなら名を名乗れ」
こっちは「こちらから名乗り出る気はない。名無しの意見も汲み取れ」
このループ。
結局これってお互いに「こっちの土俵で話せ」って無茶を言ってるだけだよね。

向こうは名無しの意見を拾えばいいだけなのに、
こちらは2chを出て実名で批判すればいいだけなのに、お互いに譲渡する気がない。


あと、さすがに匿名による叩きを全肯定できないな、俺は。
2chは殆どの発言に責任を持たなくていいぬるま湯的な場所だと思うし。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 17:23:54 ID:QSxinL010
>>441
2ちゃん見てるようなのが、プレイもデッキ考証もせずに

「もうろまねげーだ、でぃーえむはおわりだぁ」

とかヘタレてるのはスペースでよく見かける。悪い影響だなぁ、とw


個人的にはドラゴン優遇の酷さ、コッコルピアが現存してる時点で既に糞ゲー化してると思ってたので、
何をいまさら、な感がある。
インスタントがないのに/ないから、デッキタイプ/プレイングの選択肢が狭い環境が続いてるって時点でどうにも。

カード資産がない状態なら結構面白かったんで、小学生とかは大して気にせず遊べてただろうが、
スーパーデッキで皆ドラゴンゲーで台無し。というのが大会以外を見てての最近の印象かな。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 17:38:12 ID:5U+okxmm0
>441
>取り巻き連中もあやしいんだよなー。

同意。
公式戦入賞を目指すようなトーナメントプレイヤー、DRに参加するようなコアプレイヤーと、
カジュアルプレイヤーの3カテゴリーにプレイヤーを分類してみる。
DMの売り上げを支えているのは、いうまでも無くカジュアル組。
彼らのプレイ環境を全く理解していない。

>443が
>カード資産がない状態なら結構面白かったんで

と書いているが、まったくそのとおり。DMはカジュアルプレイがとても楽しめるゲーム。
クラスの男子全員がプレイしてる、そういった状況を目指すべきゲーム。

パトロールの即座殿堂入り措置は理解できる。カジュアル組にはそもそも無関係。
コア、トーナメントプレイヤーレベル間での問題だったので、殿堂入りでだれも困らない。

ロマネスクの使用禁止は最悪の措置。カジュアル組が偶然引いた最新スーパーレアカード、
それに影響が出る。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:12:40 ID:SfOTtAYT0
まず、ロマネスクは酷いよ。
池田反論の体のいい口実だからといってここの奴らがロマネ擁護になるのは、
DMのことを考えてなさすぎて正直どうかと思う。

>個人的にはドラゴン優遇の酷さ、コッコルピアが現存してる時点で
こんな的はずれなアホ意見を書いてる時点で大したプレイヤーじゃないのは分かる。

池田は死んでもいいが、DMは殺してもらっては困るよw。
ロマネスクは酷いカード。池田の意見は過剰すぎて的はずれ。この二点は別に共存できない論旨ではないってことを分かれよ低脳共
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:22:55 ID:wB0hSrk2O
>>445
俺もそう思う。ここの奴ら池田叩きのためにロマネスク擁護しすぎ

どう考えてもロマネは環境破壊の酷すぎるカード。リーフやボルバル以来のな。

池田と違う意見でないと池田叩きができないのか?
根本的に池田が腐ってるのはそこじゃないだろ。
少なくともロマネ殿堂如何だけならば、ただの個人意見だし
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:33:48 ID:QSxinL010
>>445
> こんな的はずれなアホ意見を書いてる時点で大したプレイヤーじゃないのは分かる。

売上支えてるのは、大したプレイヤーじゃない子供たちなんだけどな。


正直、俺は大会の環境なんて知ったこっちゃない。
子供が楽しく遊べてて欲しいだけだから、ロマネスクが出たことは大して問題視してない。
壊れカード1枚より、糞みたいな壊れプレーヤがいる事の方が余程問題で、それは以前から大して変わらん。

店のカード使ったり、サーチしたり、シャークしたり、
このどれかに当てはまる人間が環境とか大上段に語るのは片腹痛いわ。(別に>>445がそうだ、と言ってる訳ではないよ)
そういう意味で、池田氏の発言とか、それに乗っかって大騒ぎしてる一部の人種が気に喰わないだけ。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:37:38 ID:cHYUXhjw0
>445
『どのように』ロマネスクが酷いのか、なぜ書かない?

>DMは殺してもらっては困るよ
なぜDMが死ぬ?アメリカでボルバル後にDMが死んだからか?w

>446
>どう考えても
だからその『お前の考えたロマネが酷い理由』を書けって。
リーフやボルバルでプレイヤーが増えたのか減ったのか、
売り上げは増えたのか減ったのか、ゲームとしての面白さは増えたのか減ったのか
上で書いてる、カジュアルプレイヤーにとっての面白さはどうなのか?
少しはお前なりの視点で検証して書き込みしてみろ。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:40:21 ID:Jy8JEhIB0
擁護厨はいっつもこれw

論点ずれすぎww
だれもロマネ擁護してねぇよww
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:43:23 ID:SfOTtAYT0
>>447
全てにおいてお前自身への擁護意見にしかなってねぇ。
低脳は黙ってろよ。

まぁそれとは別に、やはりロマネは酷い。それが分からないのははっきり言って頭が弱いからというしかない。
そしてここの奴らに関しては池田叩きに盲目になってるからだろうな。

ロマネ禁止・殿堂の意見を提する奴らまで巻き込んで批判する。全部池田批判の口実を見つけたいから。
自分でやってて悲しくなんないのかね?w池田がゴミなのはそこじゃねぇよw
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:47:23 ID:SfOTtAYT0
>>448
ロマネスクが酷い点。

・圧倒的なマナブースト力で環境のトップメタにのさばる力がある
・上記に関連して、緑、白絡みのクリーチャーコントロール系デッキはロマネ搭載デッキの下位にならざるを得ず、やはり結局ロマネデッキになりはてる
・しかしロマネはスーパーレア。一番メインの層が4枚容易に手に入れられるカードではない
・基本的にグッドスタッフ型のデッキタイプが決めるため、環境に合わせてのさばり続ける(「対策」が一時的にしか働かない)
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:48:04 ID:SfOTtAYT0
>決めるため訂正
組めるため
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:48:49 ID:w6K1Z2Hr0
気に食わないから
正しかろうがどうだろうがいちゃもんをつけているわけですね

>>445-446に同意
ロマネが環境を異常に破壊することは間違いないだろ
池田の言動に何でもかんでも馬鹿みたいに噛み付いてるやつらは
結果的に池田の味方してることになってるのに気づけよ
批判すべきところを筋道通して批判しないと
批判者の異常さだけが印象付けられて
逆に敵対してる池田が良く見えてしまうだろ
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:50:48 ID:Jy8JEhIB0
擁護厨マジでこのスレもっかい読んでくれww

どこにもロマネ擁護してるレスは無いからww
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:52:30 ID:Jy8JEhIB0
ID:SfOTtAYT0は是非
>>427>>437に反論してくれないか?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:54:26 ID:SfOTtAYT0
>>455
お前さっきから論旨を汲み取りきれてないよな




なんで俺が池田の擁護をしなきゃなんないんだ?w




457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:56:38 ID:wB0hSrk2O
>>455
お前頭おかしいだろ

お前の上のレス>>448がさっそく遠回しなロマネ擁護
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:57:02 ID:cHYUXhjw0
>450-452 ID:SfOTtAYT0
なんでDMが死ぬのか書いてくれよ。

>451
>環境のトップメタ
ごく一部のコアプレイヤー層のメタにすぎない。

>一番メインの層が4枚容易に手に入れられるカードではない
一番のメイン層はロマネスクなんて一枚たりとも必要ないって事にいい加減に気づけ。

>453
>ロマネが環境を異常に破壊する
『なんの』 環境を破壊するのかを書かないから、議論が拡散するんだ。
DRに参加するような、ごくごく一部のプレイヤー層の環境だろ?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:58:21 ID:QSxinL010
>>450
別につる氏とかは恐らくちゃんと相当数のボックスを買っての上だろうから、
特に問題ないと思ってるよ。全員批判なんてしませんよ。


あと、ロマネが禁止になろうがならなかろうが、それもどっちでも良かったりする。
直接的な勝利条件に繋がらない所は、まだ禁止と断言するには弱いかとは思ってるが。
元々大会レベルではバランスの悪いところに放り込まれたのがいかんのだろうな。

>>451
大体同意だが、

> ・しかしロマネはスーパーレア。一番メインの層が4枚容易に手に入れられるカードではない

メインの層がどうこう言うなら、大型エキスパンションの大地も駄目になっちまうかな。
あと逆説的に、メインの層が容易に手に入れられないなら、メインの層の環境には影響を与えないんじゃね?、とか無茶を言ってみるw
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:59:38 ID:QSxinL010
というか、そろそろいけっち関係なくなって来てるので俺は自重しますwww
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:04:51 ID:SfOTtAYT0
>>458
なんというか全てにおいて間違っていてバカ文章ってのがにじみ出てるので、はっきり言って相手したくはないんだが、
>ごく一部のコアプレイヤー層のメタにすぎない。
この認識がまず間違い。母体数から考えれば。

>一番のメイン層はロマネスクなんて一枚たりとも必要ないって事にいい加減に気づけ。
欲しいだろ。はっきり言って逆にコアプレイヤー層の方がロマネはいらないと考える。
熟練者は対策を考えられるからな。

>『なんの』 環境を破壊するのかを書かないから、議論が拡散するんだ。
DRに参加するような、ごくごく一部のプレイヤー層の環境だろ?
環境とはハウスルールが介在しないレベルの母体数で作られたメタゲームのことを言うんですよ



462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:06:13 ID:wB0hSrk2O
ロマネ擁護はもういいよ
池田叩きすればいいんだよお前らは

なあ>>455?w
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:11:16 ID:SfOTtAYT0
>メインの層がどうこう言うなら、大型エキスパンションの大地も駄目になっちまうかな。
あと逆説的に、メインの層が容易に手に入れられないなら、メインの層の環境には影響を与えないんじゃね?、とか無茶を言ってみるw

残念なことに金持ってる奴は低年齢でも金持ってます。レギュレーションは無関係。
それでなくとも「お兄ちゃん」達にフルボッコな(これは正直今に始まったことではないが)のはどうよ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:16:26 ID:SfOTtAYT0
反論ないのか。
ロマネスクは酷いカードなのでメーカーの対策は必須です、
ってのは、このスレ的には認めるってことでいいのか。w
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:20:38 ID:wB0hSrk2O
>>464
っていうか池田は自分で文章の折々にネタを提供してくれてるのに、
目に見えやすいところしかやり玉に挙げられないような奴らばっかなんだろ

池田もお前らもDM巻き込むなと
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:26:54 ID:aR1/wWux0
>>429
池田を擁護する気はないがとりあいずボルバルザーク云々の騒ぎのときに
『ボルバルザーク売るな』に対して意見いったたからそれ見とけ
俺ログほりかえすのめんどくさいから自分で探せ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:28:43 ID:QSxinL010
いかん。アホすぎてもう1回www

>>461
> 欲しいだろ。はっきり言って逆にコアプレイヤー層の方がロマネはいらないと考える。
> 熟練者は対策を考えられるからな。

考えられるなら、DRレベルだとメタによって排除されるので問題ないのでは???
ロマネは酷いと言う同じ口で何でそういう事いうかな。
相手に反論することに精一杯で、論旨が安定してませんが。

>>463
> それでなくとも「お兄ちゃん」達にフルボッコな(これは正直今に始まったことではないが)のはどうよ

俺も以下のように書いたよ。が、これにはロマネスクがどうこうとはあまり関係ないがね。

> 壊れカード1枚より、糞みたいな壊れプレーヤがいる事の方が余程問題で、それは以前から大して変わらん。

>>464
5分で勝利宣言ってどんだけwww
いやまあ、ぶっちゃけ対策はして欲しいけどな。
でもロマネスクだけじゃ大して意味がないし全体としては変わらないと思う。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:29:02 ID:SfOTtAYT0
池田はゴミなのは前提として、

「ロマネスクは酷いのでメーカーの対策は必須」
これはもう一つの前提にしてこっから議論してねw反論が来ないようなので
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:30:46 ID:SfOTtAYT0
>>467
>考えられるなら、DRレベルだとメタによって排除されるので問題ないのでは???
ロマネは酷いと言う同じ口で何でそういう事いうかな。
相手に反論することに精一杯で、論旨が安定してませんが。

・基本的にグッドスタッフ型のデッキタイプが決めるため、環境に合わせてのさばり続ける(「対策」が一時的にしか働かない)
結局、この一文が理解できなかったわけですか・・
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:32:33 ID:wB0hSrk2O
>>469
ワロタw

つーか大したこともない誰もが分かりそうな正論を言われただけで全体的に黙り杉だよ?w
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:34:06 ID:/MtxaK4y0
非常に脱線になるのだが
本スレでロマネもメタれば勝つる!って言ってるけど
その対策と言うのがイマイチ不安定に見えるんだがなぁ。

ハンデスで先に落すってもロマネスクが複数枚投入してあれば
また引く可能性もあるだろうし
逆にロマネスクが同型対策に黒入れるよーになるんじゃね?
(場に出すのは大地・転プロ頼りで)
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:38:28 ID:SfOTtAYT0
>>471
まぁ、当然のごとくその通り。
「勝利に直結するようなカードじゃないから、殿堂しなくてもいいんじゃね?」
なんてアホ意見が散見されるが、だからこそ、なんだよ本当は。

勝利に直結するフィニッシャー系ならば、それはそれで「そのデッキタイプ」として体裁が保たれる。
ボルバルでもサファイアでも、ボルバルブルーやランデスサファイアとか、独立していて、アクアン系統やら何やらを喰ってはいなかった。

でもロマネはフィニッシャーではなくアドバンテージカードなのが逆に酷い。
結局、緑や白、赤系統のコントロールはロマネスクをエンジンにしたデッキかそのメタデッキで埋め尽くされる。
個々でアイデンティティーを保ったデッキが無くなってしまう
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:39:42 ID:wB0hSrk2O
マジックの頭蓋骨締めと同じような感じだな
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:47:24 ID:/MtxaK4y0
とりあえずボルバルやサファイアが禁止される前に
どの程度普及してたっけ?
(大会で上位進出した人数の中でボルバル使ってた割合ではなく、
 参加者の中でのボルバル使用者の割合)

どっか店員の人覚えてたら書き込んで
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:54:38 ID:SfOTtAYT0
>>474
ボルバルはメタの歴史毎に違うが、ブルー確立後はオープンの半数以上は使ってたな。
一番酷かったのは転生編一弾が出る前後。アクアン殿堂入りの辺り。

ほんっとうに、ボルバル「しか」いなかった
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:26:17 ID:oWOebKqc0
ID:SfOTtAYT0はスレ違いのネタになんでこんな必死なんだ?
DM本スレでも同じような話しばっかり書いてるしww

ブログに母なる大地の翻訳ミス及びMTGがブロック単位でしかテストしてない
という件についての見解を聞いてみた。
…まあ見事にスルーですよwww

ってか投稿時にコメントを取捨選択した上に、
別エントリーで文章を端折って引用するってもう滅茶苦茶だな。
いくらでも都合のいいように持っていけるじゃん
この人には一般常識さえ持ち合わせて無いのか?
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:49:02 ID:32fgbpmD0
ロマネをGWで例えるとどういう効果?4国リロインのブリッツクリークでOK?
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 00:15:31 ID:L1OOzZmm0
>>477
まるで違う
3国3/1/2で「場に出た時本国から基本Gを4枚探して場に出しても良い、このユニットのプレイはターン1枚の制限に含まれない」
ぐらい
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 02:06:27 ID:PRxxmGiE0
なるほど、サンクス
確かに危険だな。まあGWならそこまでry
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 07:00:08 ID:Hls0WR9/O
>>476
俺に対して全てのレスが質問系なんだが
最初以外俺から話題を提供してねえよ池沼
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 08:00:14 ID:axV2Zkci0
コッコルピアが強いとかどんだけー
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 13:26:03 ID:M3bOJyQh0
久しぶりに来たらぐだぐだwww
特に>>443の超的外れ親父系考察の香ばしさにしびれた。

>>476
>>…まあ見事にスルーですよwww
そうなのか?!
そのソースは漏れも是非聞きたかったけど、池の人も相当やらしいな。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 13:44:15 ID:BiSxkYyM0
>474
遅くなったけど[40人の参加者に対してボルバルは10人いなかった]と思う
パックあけて強そうだったから入れたって子もかなりいたよ
大会が開かれる場所や形式、
例えばトーナメントかスイスドローかでもデッキ選択がかなり違ってくるので首都圏とは違うと思うが参考までに。

ボルバルが大会で上位を占めていたことも追記しておく
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 14:18:01 ID:Ew22s2ct0
DMのメインプレイヤー層の小学生、レギュラー全国大会の優勝デッキを調べればいいんじゃね?
赤単。翌年も赤単。あれ?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 14:53:38 ID:Ew22s2ct0
ブログへの本人のレスより

>(ボルバルのおかげで) 大切な友人まで失った

誰かつっこんでやってくれ。

ボルバルザークで壊れる友情は、そもそも友情じゃないと。

あのブログの読者の中高生諸君は思うんだろうか。
コストを踏み外したカードは、友人関係を破壊してしまうんだと。

安心してください。そんな事はおこりませんからね。
ロマネスクのおかげで大切な友人を失う事もありませんよ。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 17:24:42 ID:Ew22s2ct0
この数日間の主張の変遷

9/22 AM 2時 ボルバル時代は暗黒時代

9/22 AM5時 ボルバル時代、ゲーマーはDMを見捨てた

9/27 AM11時 ボルバルがアメリカでも発売され衝撃を受けた

9/27 AM11時 アメリカでのDM打ち切りの原因にボルバルも関係してるのでは?

9/27 PM11時 【ボルバルザーク】というカードが生み出された事は、DMにとって良い事だった

あれ?どうなってます?
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 17:55:22 ID:wDF+P9N10
俺は【ボルバルザーク】に感謝している…
【ボルバル】が出るらなければプレミアム殿堂は導入されなかっただろうから…
グロテスク!

グロテスク 自己完結オナニーゲー
グロテスク 除去LO
グロテスク マナ加速
グロテスク バカドロー
グロテスク 手札破壊

全ての者達 殿堂カードを買え
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 18:57:47 ID:ekOkks+p0
>>486
あれ?おかしいぞ。途中までは理解できたのに最後がまったく理解できねぇ
恭介もう一回言ってくれw


皆さんのおかげでこのブログの価値が (池っち店長)
2007-09-28 03:07:36
このレスがあのブログの全てを物語ってるな。
「難しい議論になりそうな物に対しては、公開しない場合がある」
「ここで話題にすべきでない」と判断した物は、公開しないか、
そのままスルーさせて頂きます。

あのブログが実現してるのは自画自賛してるような双方向性ではなく
自分と似通った意見を見つけては悦に入る同病相憐れむという奴だ。
こんなのでお金になるシステムが作れると思ってるならホント経営者として甘すぎだわなw
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 19:34:53 ID:AklwME5I0
ロマネは壊れてる、ってのは、>>443みたいな白痴でないなら誰でも分かるが、
池田はしゃしゃり出すぎ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 19:48:18 ID:pB5Z5yDf0
>>489
誰も壊れてることは否定してないが
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 20:40:14 ID:LZdlmEA10
>>488
要するに「俺が完全に論破できない議論は、無かった事にする」
「俺が気に入らない」と判断した物は、公開しないか、そのままスルー
って言ってるのと同じだな

そんな池田フィルターのかかった個人ブログ見て、お客様の声だとか
ありがたがってるメーカーもろくなもんじゃない……
本気で生の声が聞きたきゃ、それこそこの板でも見てれば済む話だ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:51:44 ID:wDF+P9N10
ふつーにお客様の声なら届いてるしなぁ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:51:16 ID:wDF+P9N10
とても面白い煽られ方をしたのでコピペw

【極神編2】デュエルマスターズ53枚【ロマネスク】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1190165189/l50


> 628 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/28(金) 22:10:19 ID:cgNe2+ZC0
> >>625
> 去年までなら、単なる愚痴を含めこの手の話題は不毛だったと思う
> ところが今年はタカラトミーの中の人が頑張ってくれてるから、
> 声を上げていくことで環境が変わるんじゃないかと考えてる人間もいると思うよ
> 環境次第で人が離れてしまうってのを去年の販売不振が証明しているし
>
> ルール確認の際に事務局の方がちょろっともらしていたけど、
> ここの掲示板やある程度なのある大人ネッターのサイトなんかも確認しに来てるみたい
> どこからサイトをのぞきに来ているか調べるツールあったよね?
> 「なかのひと」っていうんだっけ?
> あれでタカラトミーの人がのぞきに来てたって結果が出たなんて書いてある人もいたし、多分のぞきに来てるのは事実
>
> 静観を決め込むのも自由だし、なんらかのアクション起こすのも自由
> 特にここはそういう場所
> ただ、それに対して>>623の様な人間がチャチャ入れるのは傍から見てると少々あわれ
> 629 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/28(金) 22:11:10 ID:cgNe2+ZC0
> 上のトリップミス
> 1行目の>>625>>623
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 23:39:00 ID:ekOkks+p0
>>491
実際3回あのブログのコメ欄に投稿したがどれもスルーだったよw
開発部はAG環境でしかテストして無い。
母なる大地は誤訳。
立場によってロマネに対するスタンスが違う。
この3つは全部弾かれましたww

>>492
そうだよなw
ノイジーマイノリティの意見をお客様の声だと勘違いして失敗した例はいくらでもある。
しかも池田が騒いだせいでDMコミュニティ全体に「俺達が声をあげればなんとかしてくれる」
みたいな風潮になってるのが最悪。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 23:53:21 ID:Q8G9cUvA0
まあここもノイジーマイノリティなんだけどなw
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 06:02:00 ID:eKNjLM8B0
>>493
スレ違い。粘着市ね。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 06:25:21 ID:Ysw3KaEw0
アクエリみたいに一部のDMプレイヤーが「物言う客」になって
宝富がカードゲームは面倒な部門だから手を引こう、ってなるほうが
よっぽどマズイんだがな……
ブロッコリーみたいにカードゲーム無しじゃやってけない会社じゃないんだから
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 09:07:38 ID:mvSPVEhp0
>497
色々な意味でそれは無いから安心しな

まず、アクエリやD0などブロッコリー系TCGはメーカが「物言う客」を歓迎している。
だから、意図的に「物言う客」を増やしている。
メーカ側に「物言う客」を歓迎する意向がないと、「物言う客」も増えないし、物を言い続けられない。
ついでに言うと、ブロッコリーは別にカードゲーム無しじゃないとやっていけない会社ではない。
売上に対するカード部門の比率は低い。

また、宝富が扱っているMTGには、フクイの人とか呼ばれている「物言う客」が居る。
しかし、面倒な部門だから手を引こうとか、そう言う話にはならない。
メーカが歓迎しない「物言う客」は無視されるだけ。

DMの状況は解らないんだけど、池田の「物言う客」姿勢を宝富が歓迎しない限り、
池田は次第にMTGでフクイの人と同じで、無視されるようになるだけなんじゃないかな?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 11:09:48 ID:h5TWlGOZ0
何か上の方でロマネスクが環境をブッ壊すという池田の論を熱く支持している奴がいるが
今の所対戦CGIや大会の結果を見る限り突出した成績は残せていない
これから先の新弾のカード次第でまた環境が変わる可能性があるし
研究が十分進んだとは言えない現段階でひたすら悲観論をぶちまけるのは建設的な意見とは言えない

ロマネスクがパワーカードである事自体は衆目の一致する所だと思うが、問題はその程度
公式大会で上位デッキが埋め尽くされるといった実績がある訳で無し
ネット環境だけでもロマネスクに勝つるといったデッキはいくつか散見される
(完成度の違いは兎も角)

少なくともリーフやボルバル、サファイアには及ばないカードを
声を荒らげてやたらと危険視し、徒に不安を煽る池田の言動は百害あって一利無し
自己の周辺の環境だけで自己完結して、暗にDM離れを推奨するなどこいつは一体何がしたいのか
普段社会通念や常識を振り翳して、他人の意見には「これでは社会に通用しない」と嘯くくせに
大したカウンターオファーも出せない自己の意見にはへそで茶を沸すようw
騒ぐだけなら小学生でもできるw
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 12:37:31 ID:kHiA/ZUq0
>>498
あいせんなんか比較対象にすらならんw
そんな名前出すなww
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 13:28:27 ID:Gv/825v/0
だから何度もいうんだけどさ
>ロマネスクが環境をブッ壊すという池田の論を熱く支持
別に池田発の話じゃないし、だから池田を支持してるって話でもない。
ロマネスクが環境をブッ壊すという意見を持つ者を
池田論の支持者だと考えるあなたこそ
他の誰よりも池田を過大評価しているし、池田の影響下にある。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 14:23:36 ID:kHiA/ZUq0
>>501
お前は池田について何度も言う前に、ロマネ環境をもうちょっと研究しろw
本スレで青銅相打ちならブレイズクローで充分とか言って恥かいただろ?ww
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 15:37:04 ID:Bn/K2by+O
>>499みたいなアホは池田より困るわ

「上で」の議論は結論でてんだよチンカス
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 15:58:11 ID:IZD89P070
>>503みたいのを見ると、

正面切っての擁護は流石に難しいし、矛先を逸らす戦法か?とか穿ってしまう俺www
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 17:32:27 ID:EKuNwljN0
>>498
>>497みたいになることはまずないのは俺も同感だし
ブロッコリーやタカラトミーが物言う客を拒むわけじゃないってのも認めるが
アクエリでの問題はそこじゃなくて「物言う客」が文句ばっかり吐いてマイナスイメージばかり作ってるのが問題なんだよ
メーカーの意向云々抜きにユーザーがそれを見て印象良くなるか?ってこと

今の風潮がアクエリのそれに近くなっているみたいなので
アクエリプレイヤーとして今のうちに警告しとくわ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 17:39:27 ID:sGvUtzLW0
大人しか遊ばないTCGだとそうなるな。
でも、精神が子供だとブログでぎゃーぎゃーわめく。存在がもうなんていうか、恥ずかしいよな。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 18:24:31 ID:RJ3iueVH0
しかし、あんだけブログで騒ぎ立てる暇(検閲して、コメント返して〜)あるなら、
自分の店の管理をしっかりしろと言いたい。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 18:45:08 ID:Vu/SO5tG0
何度もこのスレでループしてるが、
ロマネは酷すぎる。でも池田はしゃしゃり出過ぎる。

この2つを何故か両立させたくない低脳のせいでスレが変な方向に行ってる。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 19:02:00 ID:Z4aMcSmj0
スレが変な方向に行くのは、池田さんスレで、ロマネを語りたがる低脳のせいじゃないの?
ロマネが酷かろうが酷くなかろうが、池田さんのわめき散らして煽り倒すやりかたはよくないよ。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 19:12:10 ID:Vu/SO5tG0
>>509
「ロマネは対策するほどのカードじゃない!」って意見が論破されるまでの流れだろ。「スレの変な方向」ってのは。
そんな分かりきってることを論旨の核にする低脳のせいで、スレが意味分からないことになる
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 01:43:32 ID:Y+dSy8yr0
3ヶ月で半分消化
ロマネで加速とかもあるだろうけど
やはり潜在的需要があったのだろう!
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 08:45:00 ID:cYleK+ht0
>>508に同意だな。
ロマネスクが強いことを理解出来ない奴は、たぶんアクアンが制限されてる理由も分からないんだろう。
池田が騒いでることとロマネスクが強いことは別問題。
そもそもおまいら、スレ内で叩き合うのが目的じゃないだろ?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 09:39:27 ID:8GCbeZET0
結局、アンチにも擁護にも一部の飛びぬけたバカが居るおかげでまともな議論なんて出来ないんだよなwww
ロマネの件に限らず「池田と意見が一致する事」と「池田の意見を信望する事」の違いが理解できないんだろう
そういう奴がいる限りいくら理詰めで追い詰めようと思っても、話は逸れるし主張も穴だらけになると

・・・これでそのバカ共が全部、意図的に頭悪い子を演じた工作員だったらある意味尊敬するんだがな
少なくとも現代に生きる商売人として、それは優秀な部類だ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 12:29:48 ID:3Wg2N/jM0
とうとう陛下がご乱心めされた様です
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 16:11:44 ID:dLk/YLrm0
散々「ロマネはどうしようもない」と煽って挙句「対策デッキできますたw」
ってこいつ馬鹿かww
これでもしきっちり対策できたら
テストして無いだのDM一時止めるだの騒いだ事はどう総括するのだろう?
ま、放置だろうがなww

最初からきっちり研究してる人はことさら騒いだりせずにいたのに
こいつはイタズラにコミュニティを混乱させただけだなww
ホント疫病神だわww
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 06:29:14 ID:EncY433d0
混乱はあるな。
ロマネは確かに壊れだがおかげでパックも売れてる。

序盤でロマネヤバイで低思考層の購買欲を煽って。
中盤で対策はできたけどそれでも五分。あとは個々で判断と現ガチ層にアピール。
ここでロマネ人気もピーク。
後半はロマネはやっぱり強いと白旗揚げて売るだけ売って禁止すれとキチの要に騒ぎまくる。
禁止になれば叩くだけ叩くが売れるだけ売ったので上っ面だけ。
そんな感じがしてなりません。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 01:01:53 ID:3JgCuhUIO
晒しage
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 17:08:02 ID:lvRXX/SlP
三宮ゲーマーズの大会受け付けってどこでやってるの?
ゲマズには何回か行った事あるけど、別にデュエルスペースに店員居ないしレジで受け付けするのも変だし
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 18:59:07 ID:tlK2wTm00
>>518
流石にスレ違いだろ。
あー、でもゲマズ内CKって何がしたいの?とは思う。
ショーケースの中身とか全然手入れされてないし、
なんでもかんでも店増やせば良いってもんじゃないだろ。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 17:41:33 ID:J+LAkGF50
>>518
レジ
521自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 21:47:24 ID:TqNHt4+l0 BE:316859279-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
    
    
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 00:32:13 ID:IHJ+puK70
6000円…か…。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 00:51:17 ID:PgxX0fJ00
遊戯王女性大会の説明文読んでて思った。

池田って素人童貞?w
たまにヲタでいるじゃん。普段免疫のない女性と話す時やたら口調が丁寧になる奴ww
普段の文章との違いがそれと同じ空気を感じるww
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 01:44:50 ID:fUmfhJAf0
背が低いともてないってホントなんだな
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 01:59:53 ID:y5OE4aCW0
昔裏日記によく出てきた彼女って一体なんだったのか
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 06:03:24 ID:8epcdr760
脳内彼女にきまっておろry
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 07:10:53 ID:TwEJkffr0
>>523
そのくらい丁寧な方が初めて参加する女性には抵抗なくていい
むしろ問題は直前の告知で新規の女性がいるのかどうかという点

文章変えるのは戦略としては正しいと思う
むしろいつものあの異様なテンションで書かれた方が引く
それよりも前日になって告知するのはどうかと思う

免疫ないやつの事言うと、丁寧になるほうがまだいい
いきなりタメ口聞く馬鹿が結構多い
女を見下してるのか、それとも距離感を計れないのかは知らんが
あと、口調以前にイベント開催をギリギリになって発表するのはありえん

最後に、なんで女性大会の説明を前の日にいきなりアップするんだ
もっと前からアップしとけよ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 10:10:58 ID:YbVUo63d0
客引くために丁寧語使うなんて常識だろ
あのテンションで客に接するDQNの店じゃ
どんな手を使ったところであそこまで大きくならんわ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 12:12:37 ID:DcgfOuZR0
>>528
じゃあ普段の日記はよっぽどDQN相手にしてるんだなww
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 14:14:30 ID:Q1a4fkrb0
すげー記事来たなwww
逆切れもいいとこだww
わざわざ言い訳記事を長々書くのは時間の無駄じゃなくて、
誤字を修正するのは時間の無駄なんだwwww
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 14:47:51 ID:Fm06uqaG0
>>530見て読みに行った。大いに笑わせて貰った。


あれは何か?もしかしてあれか?小学生があれ読んで
「大人の世界ってそうなのか〜、いけっちの発言はタメになるなぁ」
とか感心するとでも思ってるのかね?


カッコ付け&逆切れの失笑記事の極みで、
最近おとなしくなったかと思ってたが、やはりFB徳島の彼は彼だ。変わらずやってくれるなぁ、と思った。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 15:06:16 ID:SLPTnYrS0
アルカディアとかそのレベルの雑誌でもお詫びと訂正は載ってるよな。
どうでもいい誤植だったとしても。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 19:01:07 ID:uZg6vX+20
さすがに今回の記事は引いた
ロマネスクの欄のコメントでは親切で指摘してあげてるだけと見れる文面なのに
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 20:06:38 ID:rne1hGvi0
>>533
たぶん、あのコメント以外に
ただ誤記指摘だけのコメントが
たくさんあったんじゃないかな
削除するのにあきて、頭にきた
と思
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 20:14:26 ID:uZg6vX+20
そうだとしたらそれこそ大人気ないよな
池田は裏日記だけを更新してればいい



カーキン前のクオリティに戻るなら
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 20:21:24 ID:nDM4Iv/c0
カード名の誤記はマズイだろ、常識で考えて
その記事からコピペして注文メール書くかもしれん
ググるかもしれん
印刷媒体より誤記の害は大きいし、直すのも簡単
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 21:18:30 ID:gvqSqUGx0
言い訳する前に、少し考えて下さい。

「この記事を書くより誤字を直した方が早いのでないか?」

を。
よろしくお願いいたします。

!(゚∀゚)!
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 21:38:26 ID:mWCedT+Z0
ブシロードのTCGって池っち排除してんの?さすがに。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:34:08 ID:T60IVbsN0
ブシロードのトレカの製作をカーキン社員がやってるんだろ?
どう考えてもずっとベタベタの関係だよ。
D0と全く同じ体制で、同じように無理やり持ち上げる記事だらけになるだろうね。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 23:57:53 ID:EiQypXch0
取りあえず>>115
昔からそうだけど、この豚の言ってる事とやってる事の違いが酷すぎるな
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 02:31:07 ID:V4fjc1P30
わあ、それはクズTCGになりそうだ。
どうせ美少女イラスト多用して、売りに走るだろうけどな。

で、一パックの仕入れ値が税込み430円とかな?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 07:25:18 ID:25zTNI2K0
つるさん、この時期タルモゴイフ強い言ってる場合じゃねーす
ローウィン参入でどれだけ変わるかって話じゃないの
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 14:24:44 ID:kJQpZVcm0
>>542
そこを言ってやるなよwww
CK程度にMTGの環境分析は最早手に負えん
池田もそれが分かってるからこそMTGにはまったく触れないんだからww
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 15:29:45 ID:K+Rr+RJ50
刷り直しは金かかるだろうがブログの誤脱字修正なんてワンクリックするだけじゃねーかw
あのブログの記事に数百万円の価値があるってか?ww
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 16:19:09 ID:8uZh7i5+0
最近なんか似たような逆切れ記事を読んだな・・・何だったっけ?と思ったら

さくまあきらだった。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 16:35:34 ID:sk2XYBb40
池田に引っ張られるようにつるの電波度も最近上昇してる件ww
自分の名前騙られたのはむかつくだろうが、コメ欄からどうやって本人特定するんだwww
ま、その騙った奴が自分のブログも読んでる前提でカマかけてるんだろうけど
最近のエントリーはどんどん程度が低くなってるぞw
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 17:01:31 ID:ilaZJ92U0
信者だから擁護するけど
個人の一サイトなんだからいいんじゃね?

池田のは商売+教育(笑)の為のサイトだからあんまロクでも無い事描かれると
俺の腹が捩れる訳で
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 17:07:26 ID:n5znHdgO0
面倒くさいので直しませんって書くか総スルーすればいいのに、
ものすごい言い訳し始めたから俺の腹がよじれてる
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 18:22:53 ID:Ust/Nkwc0
別に
「仕事で忙しいんでよっぽど酷いもんじゃない限り誤字脱字に関しては直しません」
って追伸にでも付け加えればいいようなことをここまで大げさに言った奴は初めて見た。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 19:14:06 ID:QVReYS/e0
>>546
ヒント:IP
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 19:14:18 ID:EOjFlATH0
きが くるっとる
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 19:42:32 ID:sk2XYBb40
ヒントって言われても…w
IPでどうやって本人特定するんだよw
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 20:04:59 ID:25zTNI2K0
普段他にネットやって無いなら兎も角
掲示板巡回したりブログをやってるなら
そういったネット上の即席でネット上の個人が
特定される事はありうる
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 20:10:31 ID:BbUQdNoi0
少なくとも「つる神じゃない」「店長ではない」ことは特定できそうなもんだが
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 20:19:18 ID:HOz8KNw90
池沼っち
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 23:24:05 ID:3tbMMQPy0
別に特定して何かあるわけでもないけどね。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 00:18:40 ID:Kbh2vfO70
>>546の程度の低さに盛大にフイタwww
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 01:01:29 ID:I7qe0ns80
誤字がどうとかって問題の正否はともかく、
その程度のことを記事にしちゃって店のサイトに乗せるってどうなんだよ

自分のしてることが間違ってないって自信が無いからこーいうことやるんだろうな
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 01:47:03 ID:BsVrt0W70
>コメント自体が証拠として残る時点で、その気になれば
>書き込んだ本人を捜し出すこともある程度可能なんですが
いまだ自前のWebサーバ、メールサーバさえ用意できず徳島のスタンネットとかいう
泡沫プロバイダー頼りのCKにそんな能力あるの?w
ブログサービスのアクセス履歴辿るのが本人特定?ww
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 02:32:16 ID:46NcoYuQ0
とりあいず
「あんまり俺を怒らせないほうがいい・・・」って意味で書いてるんだろ
特定できるかはともかく牽制にはなるだろ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 02:49:13 ID:Qgivh/cJ0
まあでも今時>>559の引用部分みたいな事書くのってどうかと思うよな。
ほんとに子供だましな発言しかしないのな。

というか、そういう方向に特化した発言ばっかしてるから、どんどん歪んでいくんだろうけどさ。
子供相手の現場以外の仕事が増えてるんだろうに、もうちょい大人になっても良さそうなもんだが・・・
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 10:31:20 ID:Kbh2vfO70
いけっちスレでつる神まで批判するのはどうかと思うぞ。
それより誰も突っ込まないから言うが、

>【血風聖霊ザーディア】と書く所を【血煙聖霊ザーディア】と書いていた。
そもそも「けっぷうせいれい」をどう間違えて「血煙聖霊」って書くんだ?
「聖霊」が誤変換されて「政令」になってた程度ならよくあるミスだが、
「血煙」とか書くのはそもそもカード名を間違えて覚えてるわけで、
情報発信者を自負するならちょっとまずいんじゃねえの?
正しい情報がどうのとか言うなら、せめて固有名詞の記憶違いくらい正してくれよ。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 13:56:18 ID:lGr1favG0
誤字脱字くらい言われたらしれっと直せよ…常識的に考えて
そもそもネット上のものとは言え自分の店に張り紙してるようなもんなんだから
1度くらい推敲するだろJK
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 14:25:19 ID:P5MN8k8d0
>「国の許可を得て運営している制度」を維持するために、
>「健全な競技環境」を維持する事を「義務付けられて」います。
>これが、ディメンション・ゼロというカードゲームの、
>最大の特徴と言えるかもしれません。

『国の許可』www
マルチ商法の常套句だよなwww
もう宗教はじめろよwwww
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 15:03:35 ID:O0hn98AS0
しかしあれだ、

残念ながら、>>564のような子供騙しの売り文句に引っかかるような層だと、
Dゼロには継続的についていけないという矛盾があるように思うが、気付いてるんだろうかね。

逆に言うと、現在Dゼロのプロの面子で
いけっちを尊敬してたりする人いるんかなぁという疑問。
恥ずかしい売り込み方すんなボケ、とか思われてそうなんだが、実際どうなんでしょ?
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 23:36:58 ID:S8uNoYIO0
>>564
つまり「いけっち真理教」を開きなさいという事ですか?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 00:35:20 ID:uQONqCk70
     く/',二二ヽ>   
     |l |ノノイハ))  藤原弘達さんという人が「創価学会を斬る」という
     |l |リ゚ ー゚ノl|   本を出版したです、この人は政治評論家で平成教育
     ⊂.|l_介」|つ 予備校でたけし落とし人形を最初に獲得した人とし 
    ≦ノ`ヽノヘ≧ て有名ですぅ 
.   ミく二二二〉ミ この人が亡くなったときに創価学会信者からダンボ
            ール数箱分の祝電が届いたです
            人が亡くなったときに祝電はやべーです、オマエラ
            はマネすんなですぅ 
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 03:56:18 ID:YD+mc3xM0
おーい!つるさんよぅ
池田が『ネクロの夏』『MOMAの冬』を見てきたって本人に聞いたのか?
だとしたら古参ぶって語ってるだけなんだがwww
確かに当時奴はMTGをしてたけど、単にMTGをやってただけで
トーナメント環境には全然ついて行けずに
広島のペリカンっておもちゃ屋でバイトしながら子供達相手に猿山のボスを気取ってただけなんだがwww
頭でっかちな奴だから知識としては知ってるだろうけどネクロもMOMAも池田自身は
まったく動かし方も対策もしらねーぞwww
ちなみに絞めが猛威を振るったミラディン環境は逆に新しすぎて既に池田はMTGプレイして無いからww

奴は自分を大きく見せようとする癖あるからあんまり鵜呑みにすると恥かくぞーww
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 00:09:10 ID:4oEUN9SH0
頭悪そうに見えるからw自重しろ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 02:12:41 ID:eeTxQxza0
タカラトミーが取れそうな案と言いながら
ランデスクリーチャーを殿堂にしろとか言ってる時点で
奴の環境把握力なんて知れてるw
それはタカラトミーが取れそうな案じゃなくてお前が取って欲しい案なだけじゃねーかwww
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 08:19:40 ID:PmcAiSq/0
カードゲームに恒久的なバランスなんぞ求めんなというのは禁句ですか?
限られた賞味期限内で楽しむのがカードゲームの醍醐味だと思うんだけどねえ。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 09:04:45 ID:uHjt81hN0
つまりもう賞味期限切れで腐ってきてるってことかw
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 09:22:39 ID:ESwmzVIp0
発想が古いんだよな
もういい年したおっさんだろ?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 18:27:31 ID:fl/iYzkh0
正直TCGなんて水物なんだし、変わっていくなら変わっていくでいいと思うんだがな
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 00:05:11 ID:QJ5B3Rn70
その水物を水物で無くして世間に広めるのがあの人の目標。達成できるかは置いといて、そういうことがしたいなら自分でTCG作るところからやれとは思うけど。ショップ経営でできることじゃないだろ。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 02:31:53 ID:dPo/E00+0
今のところ、店長として子供向けは
DM、大人向けはD0を
推すことでカードゲームをもう一段
上に持っていきたいと思ってるんじゃな
いのか?
で、D0は内部に口出しできるパイプが
あるから良いとして、DMは結局独り言
程度にしか意見を言えないことが、
ストレスたまってるんじゃない
だろうか。ロマネに関する記事を書くとき
常にタカラトミーの中の人が読んでいる
ことを意識してかいてるのが見え見えで
ちょっと萎える。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 08:56:39 ID:7TXirFh60

D












奇妙な改行だから縦読みかと思ったのに!!

ブロコリのトップ交代でそのパイプが細くなってきたから
必死で次のを探してるんだと思
でも、ただのショップオーナーがこれだけ影響力持ってる時点で十分なことだろうと思うんだがなぁ
しかも、その影響力を見事に悪用してたんだから、そりゃ剥奪されるのも当然……
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 11:11:03 ID:mLnMW7A80
ブシロードに池田が食い込まない事を切に願う
D0も面白そうだから始めたけどあの人に萎えたからなぁ

そもそもショップの人間が開発に関わるってどうかとおもうんだけどな
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 11:33:58 ID:41/2a69j0
だから店員使って内部に潜り込ませてるんだろ。
そこで店長が口出せるかって言えばそんなわけ無いのにな。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 13:54:12 ID:TRiyg0df0
冬発表のブシロードの木谷×NACの新しいTCG
2人のキモイ顔がアップで並んでるチラシのやつ。
あれも池田ってかハリーだっけか?が噛んでるんだとしたら外れ決定かなー。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 14:37:56 ID:HxqBUW8w0
ブシロードてムサシロードになんか関係あんのか
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 21:54:45 ID:y9C2vf470
今回のブログのD0の記事だが…誤字脱字とかの問題じゃないぞ
世界観くらいは把握して書いてほしい
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 04:47:27 ID:Y5bGpSQS0
>特濃TCGヲタによる『飛び出さない』EOJレビューがそのうち載ると思われ

やっぱ池田の電波がつるさんにも伝染してきているような気がしますぅ(>o<)

店長たちを持上げるためなら(俺を除いて〜)とか付けるだろうしなぁ……
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 09:31:03 ID:Gg0iuAuj0
ディメンションゼロのプロモ割り当て数(大会実績に比例)のリストで、
CKが軒並み少ないのにワロス。
池田さんだけががんばってるだけで、直営店でさえD0集客できてないって一体なに?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 17:57:04 ID:4HFGKi2a0
FBのほうはアイオブの前に、そろそろクルセイドの記事が載るに100万ペリカ。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 19:08:15 ID:YG647Or00
だがさすがにあのスリーブは・・・欲しい。ネタとしての賞味期限関係無しに。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 03:19:03 ID:NXWC8nhQ0
>>その点D0は、もう2年以上続いていて、けっこう人気があるから多分なくならないし、
曖昧すぎてワラタwwww
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 04:20:52 ID:HWAYCWkw0
>>587
読みに行って吹いたwww
宣伝する気あんのか?

例えばアクエリだとsaga2に以降する前に
宣材としてかなり壮大なロードマップが示されてたんだが、
それに示し合わせると、本来の彼の口調であれば、予定があるのであれば、
「今後5年の構想が既に決まっていて私も大変楽しみにしています」くらいにブチ上げる筈だ。

おそらくフォース以降の予定が現時点では不透明なんだろうな。
ビッグマウスな池田氏がこんな弱気な書き方するなんて、珍しすぎるからして。


シビアな経営判断として、
「賞金制のメリットが売上スケールから感じられないので、いっそプロレヴォに一本化しますか」という方向もありそうだからなぁ。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 04:29:16 ID:nsGzqfT60
>いやあ、印刷所のおっちゃん凄く感心されましたよ。
>そこはよく同人誌を刷っているらしいんですが

心理学で同化?同一視?とかいうだっけ?
ムラナコの絵が褒められただけで自分の手柄でもないのにww
ホント他人のステータスでしか自分を語れないって悲しいよなww
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 07:21:30 ID:PTCiTIG+0
池沼っちにはD0を語って欲しくない
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 12:26:15 ID:ZKJ+RnGQ0
EoJべた褒めだった店長どうする
ttp://hyperhappylucky.blog90.fc2.com/blog-entry-284.html
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 13:19:36 ID:e9QUXvNK0
>>591
スレと全然関係ないがこれはワロスwwwww

まあ、池田の今後としては
1、なかったことにする。
2、SCEの非をあげつらって自分の正当性を主張。
3、現実は非情
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 14:31:35 ID:ug1oVnZ00
>>591
DMのデュエルステーション並に酷いなw
いやそれ以上
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 14:34:52 ID:LRDVkofR0
結果論だけど、いけっちがプッシュして
関わろうとするものみんな没落していくな
(そして、その後そそくさとさっていくいけっち)
まるで彼の国の法則www
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 16:35:11 ID:rtNFfPLM0
>>592
多分1だな、凍結されてるぜ…
ってことで、何があったのかkwsk
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 16:54:59 ID:ug1oVnZ00
>>595
EoJが手書きのカードもパソコン画面のカードも認証してGK笑うに笑えない
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 17:49:05 ID:KLujnbFG0
>>592
なんでこれが出てないんだ?

4.TCGなんだからプロキシ使用可なんて当たり前!!
  資産差を気にすることなく始めることができ、お金のない子供にもオススメです!!
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 22:53:03 ID:iMWfl16m0
そこはまあ、人によってそれぞれだからじゃない?
大会に出るなど金を払って購入したカードで遊ぶことに意義を見出すか、過程はどうでもいいからそのゲームを遊ぶこと(CGIとか据え置きゲームとか)に意義を見出すかの違い。TCG業界に存続して欲しいなら前者になるべきだけどね。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 13:24:42 ID:kacpcngQ0
>>596
つまり、買う必要がないのね
d
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 15:39:43 ID:P+YmcWTa0
バーコードのせいでカード上下の枠がやたらとでかく、
カードの能力値、特殊能力に加えて移動範囲まで納めないと
いけないせいで、イラストがとっても小さい。
イラストとしての質もさほどでもない。

要するに、カード単体として集めようという魅力に乏しい

ttp://www.famitsu.com/game/news/1211513_1124.html
さすがにファミ通、バーコードは写さないな
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 05:48:55 ID:mItzuCJD0
つうか30枚1500円は高すぎだろ・・・しかもPS3なきゃできない代物だったらイラネ
WoCが関わってるならマジックでも出しとけ。

それにしても10/29 の一文目が笑える
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 09:56:13 ID:EUXg0vB40
いや、PS3抜きでも出来るし
PS3が無いと理解できないほど難しいシステムと言うわけではない
(ていうか、結局PS3で遊ぶにしてもプレイヤーが盤面と
 手札のカードを理解していないとまともなプレイにならないし)
ただし、やっぱり“面倒くさい”

ただ、ゲムとして面白いかどうかと
そもそもカードが立体化ってするの必要性が全く無いところ
最初はおぉっと驚くかもしれんけど
実ゲームの段階ではカードのテキストは見てもイラスト見んでしょ。
そのくせカード読み込みで時間がかかって
テンポが悪いしな
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 17:37:55 ID:79Erjs340
もう池田のD-0擁護は飽きたお
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 21:42:06 ID:TBR9+L9J0
だがそれがいい。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 22:40:12 ID:/+w9KQho0
実際D-0の最新段はいくつかのネット通販店では早速品切してる。
いよいよ人気に火がついたのかな。
自分はやったことないんだけどそんなにD-0って面白いのかなぁ。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 22:47:39 ID:1hp963090
>>605
今回の弾はカードパワーがややインフレ気味で、実際遊んでても面白い。
こっから先はスレ違いなので専用スレな。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 01:50:01 ID:l7UbVSHt0
>>605
俺もね、D0自体は面白そうだと思うのよ。
ただ池田のブログのコメント欄にも書いてあったことなのだが、
イベントなどは都会でしかやっていないから、地方にはまるで浸透していない気がする。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 09:29:01 ID:1DUqntCP0
>>605
店員です。今回よく売れてますがまだメーカー在庫あるんで、
売り切れがたんに入荷が間に合わないだけだと思われます。

で、今回売れた理由は、
萌えカード化
激レア設定
プロモカード
イラスト替え再録カードをMTG時のらせん風に収録(ブードラ用には向かない)

なんていうか、2年前に池っちが言っていたのとまったく反対に展開したほうが売れている逆説。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 21:51:45 ID:pa3MhouY0
ブロッコリーの決算報告書によると
D0の売上は2007年2月決算で1億900万。で2008年2月決算で8200万。
たった1年でびっくりするくらい売上を落としてる(約25%ダウン)
いまやプロジェクトレボリューションと同じくらいの規模しかないww

あと、ブログの日選参加者数過去最大ってのは言葉のマジックで
オープントーナメントじゃない招待制大会の参加者数なんて主催者のサジ加減で
予選数を増やせばいくらでも増やせるからなww
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 22:11:44 ID:PQi+odj00
ちょいとまっておくれ。
プロレボは今年の4月からの開始で
しかも序盤は足並み揃ってない(なにせ色が出揃ってなかったんだから)
状態だったんだから、ハンデキツすぎ
プロレボはこれから伸びる可能性のあるゲームでそ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 22:15:40 ID:1DUqntCP0
ゆるやかには売れるだろうね。大会にも10人ぐらいは来るし。
でも、大ヒットはしない。MTGやGWのガチンコプレイにつかれた人たちの憩いな感じ。

で、ブシロードで製作中のTCGに池田はなにか関係してんの?
卸が78〜80%じゃ、在庫もてないよ・・・。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 23:27:48 ID:9H9Rq/Dc0
>>609
池田を擁護するわけじゃないが会場に350人集めれたなら十分じゃね?
権利をばら撒いてももらった人が行く気にならなければ人は集まらないわけで。
(特に地方での権利とか)
D0は今程度の人口を保ちつつ残るだろ。(今後の製品開発によっては人口増加もあるだろうし)
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 20:51:14 ID:dMwT6IKF0
俺の住んでる三重県ではD0のイベント・店舗大会何もやってないから始めようと思っても始められねw
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 21:04:50 ID:jkLk6Ldt0
>>608
そりゃコンマイと言う金儲けの鬼が取り、すでに成功した手段をコピーすりゃ売れるだろ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 02:17:59 ID:1N2/8jLQ0
売上より、長期的にはユーザー数が増えてるかどうかが問題じゃねーかなぁ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 03:14:02 ID:Q+PUma0+0
>>615
売上ほど数値化されたものじゃなくて体感的なものだがD0のユーザー数は減ってる
コア層がいままで以上に投資してるがそれでも売上25%減ということから考えると
ユーザー数は4割程減ってるんじゃないかなー。

賞金制を煽って安易に金を稼げると勘違いしたゆとりが現実知って手を引いたんだと思う。
D0にとっちゃまさに池田の弊害なわけだがw
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 03:59:38 ID:scbRaZ5r0
>>616
別にそういうスレだからいいんだけど
明らかに最後の一行がとってつけだぞw
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 04:40:21 ID:4/wIIYlW0
売り上げ8200万で賞金2000万って間違いなく赤字じゃん。
D-0よりプロレヴォのほうが未来は明るそうだね。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 09:14:27 ID:VSSGZb2Q0
>618
DMは年間80億以上売ってるから、D0の100倍か。
マジックは22億でD0の30倍。
ちなみにプロレヴォはとっくにD0超えしてる。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 14:39:24 ID:hBtQKBq50
プロレヴォは簡略化されてるが、一部改善されてるからなぁ・・・
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 16:54:54 ID:Hv3I9+2l0
結局TCG売るとき大切なのはゲームシステムやバランスより露出ってだけでしょ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 19:28:14 ID:MepEixQe0
売りであるはずの賞金制ってのが明らかに足を引っ張ってるよなー。
イメージ的にも販促費としても。
かといって賞金やめてD0に人が残るかというと絶対無理な訳でww
袋小路だなww

単純にコレクションカードとして見たら有名絵師多いし絵も美麗なのが多いと思うけど
MTG以外でオリジナル絵はコレクション対象にはなりづらいだろうし。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 20:19:16 ID:lvD7DOUh0
非オリジナルのTCGでここまで長生きしてるんだから
(ゲームシステム及第点・漫画/アニメタイアップの牙、渦でさえあのザマ)、
D0ってのは相当頑張ってる方だと思うけど。

なんつーか、非オリジナルTCGで1億前後売ってるってだけで奇跡に近いものを感じるよ。
それこそ賞金のお陰なんじゃねーの?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 21:00:00 ID:M3IOv8tO0
つーかここをD0を叩くスレと勘違いしてるやつ帰れ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 00:57:10 ID:hmT/P/mm0
とりあえずD-0は後が無いってことだけはよくわかった。

応援はしている。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 01:20:05 ID:BAuPEiq60
>>623
明らかに賞金のお陰だろう。
でもその賞金に売上の約25%をもつぎ込んで赤字維持してるだけだと思うが
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 08:13:15 ID:GQV2Nnkd0
しょせん紙にインク載せているだけだから、版権料払う必要のあるTCGと比べてもトントンじゃね?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 09:44:12 ID:e1vdJ6tI0
朝日新聞見た?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 09:48:15 ID:GQV2Nnkd0
いや、そんな部数のない新聞とってない
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 10:06:41 ID:e1vdJ6tI0
いやそういう問題ではなく、このスレ的には燃料投下だろw
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 10:48:59 ID:7t0vi6E80
どんな記事だったのかkwsk
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 12:34:49 ID:u7ZQUQ+10
>>627
遊戯王ブームの時に札束を刷ってるようだ。とか言ってたが
コナミは全部自社でやってるからであって、
デザイナーに金を払い、メジャー絵師に金を払い、2000万も賞金に注ぎ込んで
売上が8200万じゃあ目も当てられない
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 12:41:29 ID:8caDAK1g0
デザイナーっても、数人のチームを雇うだけだし
メジャー絵師っても、よほど芸術と認められているクラスでもなきゃ
1枚数万円程度を数枚頼むだけだろ?
それ以外は、それほど売れっ子でない、1枚数千円前後の絵師で埋めてるはずだし

それに掛かる費用って印刷や営業・大会運営にかかるそれと比べて
そんなに大きいものか?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 12:47:52 ID:tG5EsJON0
こういう場合の売上って、どこの時点の値段で計算するもんなの?
希望小売価格で計算してるのなら苦しそう
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 13:46:28 ID:u7ZQUQ+10
>>633
お前の金銭感覚で語られても困るww
美樹本晴彦、末弥純、CLAMPクラスにA4カラー頼んだらどれくらいすると思ってるんだww
遊洞堂もそんなに安く無いぞww
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 14:28:30 ID:5F5g9IZkO
確かにD0ってビジュアル面豪華だよな
この陣容ならキャラゲーにしたほうが売れたんじゃね?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 14:37:59 ID:vNCQg/Pr0
>>633
635が正しい。
1枚数千円のイラストレーターなんて、そんなんいねえよ。
いても自称だろ、自称。同人描きじゃないんだから。
だからこそ、どれくらいが粗利なのかは気になるところだが。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 14:46:58 ID:hmT/P/mm0
>>635の指摘に同意。
それにマイナー絵師が多数っていってもカード種類が年間500いってればそれだけでかなりの費用になる。
さらにD-0は販促費もイベント費用含めかなり使ってるでしょ。
オフィシャルサイトの頑張りを見ても中の人の人件費もバカにならないはず。
そこにのしかかる売り上げに見合わないバカ高の賞金。
3年やって利益が出ない商材は見切りをつけられてもしょうがない。
来年あたりポシャっても不思議じゃない。

いけっち店長も気が気でないだろうね。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 15:49:30 ID:tG5EsJON0
>>636
> この陣容ならキャラゲーにしたほうが売れたんじゃね?

一時期のアクエリみたいに、謎の版権プラチナパックでも連発すれば無問題!
・・・とか妄想してしもたw
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 16:19:14 ID:8caDAK1g0
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 16:37:29 ID:u7ZQUQ+10
イラストレーター板
イラストレーター板
イラストレーター板

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

ちなみにまったくの新人漫画家が月刊成年誌白黒原稿1Pでも6kくらい貰えるからな。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 17:38:54 ID:syFUEdFi0
わかったからそれ用のスレ行け


で、結局朝日のを見た奴はいないのか?
「俺こそTCG界代表」みたいな面でどんな恥まきちらしてるのか怖いもの見たさがあるんだけど…
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 21:00:04 ID:BgPdWXFg0
>642
別に大した宣伝にはなってなかったけどな。
奴の発言も載ってないようなものだったし。

なにより、記者の文章力の無さに泣けてくる。
自分目線の物凄く解りにくい、読んでてイライラしてくる文章だった。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 22:05:00 ID:GQV2Nnkd0
>>643
テキストOCRしなくてもいいから画像うpしてくれないか?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 00:25:25 ID:xHoxfXG40
>オフィシャルサイトの頑張りを見ても中の人の人件費もバカにならないはず

さすがにただの社員だから固定給じゃ?
むしろよく仕事中にユーザーのサイトみてるなあ、というかそれが仕事なのか
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 02:51:05 ID:9rzIxL4lO
池田はともかく、Dゼロには頑張って欲しいとは思う

プロレボとかキモすぎて見てらんない
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 07:41:57 ID:kwExCCwW0
>プロレボとかキモすぎて見てらんない

そうやって対立煽ってんのか? 意図してないならやめれ。
そのプロレボにD0の損害を補填してもらってる現状だぜ。
俺もルールのしっかりした国産オリジナルTCGとして、D0には頑張って欲しいけどさ。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 10:23:34 ID:9rzIxL4lO
>>647
いやなんていうかそんなに深く考えなくても、
プロレボはただ単にキモいな〜と思っただけだよ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 11:22:22 ID:/j/2dDvx0
そもそもブロッコリが所詮キモ企業
あいつらが一般受けする物を作れるわけが無い。
D0も国産オリジナルTCGの中では微妙にキモい分野にいるし

ブロコリって少しアレンジすればでじこやGAが
ょぅι゛ょ対象にヒットするとか思ってるひどいセンスのとこだぞ?
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 12:38:07 ID:e6fQdVAk0
>>649
>D0も国産オリジナルTCGの中では微妙にキモい分野にいるし

国産オリジナルでキモくないTCGってなんだよ。遊戯か?w
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 12:41:48 ID:VF6/iHGy0
そんな遊戯にも萌え絵あるよね

ってか遊戯は国産オリジナルなのか?
原作モノじゃね?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 15:12:07 ID:juUUKvqg0
ID:9rzIxL4lOの論旨(という程の文章でもないがw)にまったく説得力がないなw
プロレボのオタ的な部分をキモイと言ってるんだろうが、
セカンド以降のD0絵師とその成果物を見れば両者が好む層はほとんど一致してるしw

商業絵師ベースのプロレボと比べたら同人畑がいるD0の方が下手したらよっぽどキモイと
言えなくも無いww
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 15:55:11 ID:cbTG92Qj0
いや俺から見てもID:9rzIxL4lOの通りプロレヴォは普通にキモイと思うよw
つーかカードゲーム自体キモイが、遊戯王DOギャザDMあたりなら
「マジかよ!?おまえああいうのまだやってんの?中学で卒業しとけよもう大学生だぞw」

的な反応だろうが、プロレヴォなら普通の人は「・・・・」で、寄りつかなくなると思う
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 16:08:06 ID:nvqbV7vR0
D0はそういうキモさでなくて、2chネタやニコニコネタみたいなネット文化ネタがやたら散りばめられているのがキモイ。
一般人向けじゃねーよアレ。もっとシリアスな雰囲気にして自重してほしい。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 16:29:15 ID:VF6/iHGy0
やたら散りばめられている…? 例えば?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 16:32:08 ID:tYjaQZGR0
つまり最初からオタ向けと割り切って一般人を完全排除して成功したLycee最強
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 19:13:55 ID:F3kJHwRf0
あれ、もしかしてプロレヴォとD-0ってルール一緒?
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 23:40:20 ID:ohw1hEtb0
例のブログ見てる奴いる?
あれってまともなこと書いても池田氏に都合の悪いことは検閲して載せないようにしてるね
表向きは荒らし対策ってのが卑劣さにさらに輪をかけている
自分に都合の良い意見や自分を支持する声だけを載せていく、
それ以外は握りつぶしていくってやり方ってぶっちゃけるとマスゴミのやり方と何一つ変わらないわけでしょ?
なんかまずい気がするんだよね、これって
最終的な池田氏の目標がTCG界の完全な情報統制にあるような気がしてならない
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 00:06:04 ID:iUj8dJ4p0
>>655
なんか”オーン・ドゥール”ってクリーチャーをシングルカードで見かけた。たしか仮面ライダーブレイドのネタだよね?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 00:15:47 ID:vCprCz1W0
>>657mtgとGW程度に違う
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 00:18:46 ID:bLSgM/oC0
どうでもいいけどロマネスクの動画の池田の相手の「はいッ」て発音が笑えてくるんだけどw
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 09:52:09 ID:K4Ou5AyNO
誤字の指摘に対する逆切れ記事を書いたせいで
新着記事のとんでもなく目立つ誤字を誰も指摘してくれなくなった裸の王様カワイソス。
しかも誤字のせいでまったく違う意味にも読めるし。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 15:46:29 ID:VMW28yYm0
>>659
kwsk
もしカブトムシとか仮面ライダーっぽいクリーチャーとかだったら確信犯だな。
そうじゃないなら偶然で片付けられるようなことだが。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 16:15:01 ID:z6J86shd0
>>663
ほい
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83224135

「やたら散りばめられてる」って言い方には作為を感じるな。

>>662
すまん、2回読み返しても気づかんかった…
誤字どこなんか教えてくれん?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 16:15:43 ID:PjmUROsz0
>>660
もの凄くわかりやすい説明サンクス。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 16:19:49 ID:phfctWV40
D0って元々ネーミングセンス無いよな。
安易にリキュールの名前つけてみたり。世界観を大事にしてるとは全然思えんw
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 16:39:18 ID:7ZEc6pSW0
オーンドゥールは故意だろ。フレーバーテキスト考えてもオンドゥルだ。
あとはネット掲示板荒らしみたいなカードもあったな。「擁護するヤツには本人乙を忘れるな!」とか。
あとは「さぁ選べ。「俺達の冒険は終わらない!」か? 「先生の次回作をお待ちください!」か?」なんてフレーバーも。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 18:17:09 ID:K4Ou5AyNO
>>664
十一月五日の記事のなかほど、"積んだ"

逆転の可能性の無い情勢である、の意味なら「詰んだ」
「積んだ」だと相手が積み込みをしている、の意味にも読める。


もしカードゲームコミュニティーでの正しい用語法なのだったら申し訳ない。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 18:35:57 ID:kCbATWBd0
なるほど、ダブルコートで囲んで間違ってるな。恥ずかしい。
まぁあの文脈で積み込みとは読めんけどな。

店長、これこっそり直したら言行不一致だぞ。今に始まったことでも無いけど。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 19:01:07 ID:K4Ou5AyNO
>>669
間違いと認めてもらって安心した。
ありがとう。

確かに、文脈からは積み込みには読めんけど
形式的にはそう読めなくもないから、
先日の記事の基準でも直すべき誤字だと思うし、こっそり直してもいいとは思うんだ。

だけど、盲信者達はそんな判断ができないから
誤字の指摘はいけない、としか考えないだろうし、
そうでない読者にとっては店長様は教えてやる価値がない相手になった。
結局誰も本当の事を教えてくれない。

そんな意味で可哀相な状態だと思う。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 19:50:26 ID:phfctWV40
今に始まったことじゃないが結論ありきで書くから論法もう滅茶苦茶だな。

いまの池田の考えとしてはロマネ規制は無理だからランデスの方をなくせって事なんだろうけど
それを導く文章が「除去は嫌がるがランデスは泣く」ってのがお粗末すぎる。
そりゃ泣く奴もいるだろう。でも除去で泣く奴もいるだろうし速攻に3ターン4ターンキルされても
池田が言う所の「なにもプレイさせない」まま負けるんだがw

マナベースを壊されてプレイできない事と速攻されてプレイできない差はなに?
結局自分の結論に持って行きたいだけだから恥さらしな文章になるんだよw
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 20:22:49 ID:kCbATWBd0
「なにも」の質が違う。
プレイして除去される、カウンターされる、攻め切れないってのは
何かやって、返しで負ける。
速攻は、行動のチャンスが回ってくる回数自体が少ない。
ランデス、ハンデスはターンは回ってくるのに何も出来ずにパスするしかない。
じわじわなぶり殺されるのを見てるだけってなるから悲しい。

っていうのは店長何度か書いてる話だよ。

俺は散々ヤバイヤバイって煽ってたくせに、こっそりロマネ必須って方に
方向転換しようとしてる方が気になる。
15日の殿堂追加を待って買い控えでも起こったかな?と勘ぐってしまう。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 20:40:11 ID:fT0tfaVC0
なにあの、読む人のことを考えてないダラダラした長文。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 20:41:51 ID:1b18rJlG0
池田さんは、ロマネ制限無理って分かってたくせに、殿堂煽ってたんか
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:54:38 ID:TasOGaVK0
自分の影響力を知らしめたいんだろうね
はっきりいって真面目にやってるメーカーやウィザーズからすれば迷惑極まりない存在
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 03:42:09 ID:ZezFSSZB0
>>674
無理と分かってたんじゃなくて、自分の影響力じゃ相手にされないと気付いたから
始めから商業的に出来ない事は分かっていたんだけどね〜という言い訳に転じただけwww
どうしても、自分が全てを知ってるかのように振舞いたいらしいな
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 04:38:01 ID:9nkalslw0
あとは取り巻きの意見だな。
先走ってプレ殿プレ殿騒いだはいいが、周りから「そりゃ現実的じゃないですよ」
と言われ論旨変更って辺りがありえそうww
人の意見に流されたなんて絶対認めないだろうけどねww
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 17:05:20 ID:iGOrkjN50
あー、直しよったわw
自分で一個記事書いてまで言ったことなんだからほっとけばいいのに
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 19:51:30 ID:XwOpTJ6h0
直したなww
コメント欄から思うにしまむーがこのスレチェックしてるのかな?
それとも本人?ww
680情報モトム:2007/11/07(水) 22:10:04 ID:utlq+e1d0
>679
役割的には、はりーじゃない?w
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 22:55:15 ID:TasOGaVK0
なんかどうであれどうしてもTCGの未来に有意義な存在には思えないんだよね
関わり合いのあるところまでダーティーに見えてくるから不思議
ブロッコリー持ち上げすぎじゃねぇ?とか中村聡って別にそんなにすごくないだろうとか
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 23:09:40 ID:p8y5DNsU0
パトロンK氏がブロッコリーを退社してしまったし、
ゲーマーズ店内のインショップ売上げが低迷したままだし、
ご機嫌取りしてないと状況なんじゃ?
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 00:26:22 ID:VlbrDpU/0
前々から思ってたんだがブログ見ててはっきり再認識した
この人はやることとか考え方、論理に決定的に品が無い
とりあえず自分の意見を大衆の意見に摩り替えるのは最低
○○した人ならわかってると思うが、とか
○○に「わざわざこんなこと書かなくちゃいけないなんて大変ですね」と笑われたとか
○○は当然だと思われてるとか
これ非オタク社会でやったらほぼ1発アウトだよな
新入社員ならともかく、相手によっては2度と話聞いてもらえない場合もあるだろう
少なくとも2度やったら俺はそいつを絶対に信用しない
故意で摩り替えをやってると判断するしかないから
TCG業界って本当に人材が少ないんだろうな、と思わざるを得ないな
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 00:39:37 ID:KejFGWv80
発言の改竄とかも相当下品だよ
ネットでもっとも嫌われる行為のひとつだろう
言った事を無かったことにしてしまう=発言に対する責任感が皆無ってことだからね
よくみかけるブログ炎上パターン
記事のスピードを求めてるとかまったく関係無い
主な相手がDMの小さい子供とかだから猿山の大将気取ってられるけど、相手がある程度のリテラシー持ってたら袋叩き間違いなし
例えば某○てなとかで同じことやったらどうなるかは用意に想像できる
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 17:51:59 ID:Vk9ubmnV0
>TCG業界って本当に人材が少ないんだろうな

人材が少ない以前に、売り上げが少ない。
まともな売り上げが無い業界なんで、人材が来ない。
というのが結論だが、実際にはTCGの国内市場はそれほど小さくは無い。
にもかかわらず、TCGのオピニオン誌も無ければ、
デザイナーの育成も一切行われていない。

まともに売れている遊戯王とDMが、どちらも『玩具』だというのが原因。
売り上げの99%はコンビニ、大型玩具店、量販店で立つ。
カードショップで購入し、『ゲーム』としてプレイする層は1%。
大会に参加するようなプレイヤーはさらに少ない。
ゲームとしてのTCGの売り上げが少なすぎる。

はっきり言えば、日本でのTCGは、海外の『スポーツ』とはほど遠い。
それ以前の、『ゲーム』にも至って無い。ごっこ遊び用のお面やコスチュームに近い。
これが、TCGを取り巻くコミュニティがこれほどまでに未成熟であることの原因。
簡単に書くと、大人がTCGをやるようになれば、池田氏のような人間は、自然に淘汰される。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 19:30:06 ID:kICmCKV80
>>685
微妙w
論旨は理解できるけど、
元々池田が今立ち位置を確保してる場所は玩具としてのTCGだけだからなぁw
大人がプロとして活躍の場があるMTGには池田の影響力なんて皆無だし。
D0がシェアを伸ばすとは思えないし、もし今後より競技志向が強まればより
池田にはもう付いて行くことは無理

結局DMコミュニティしか相手にしてもらえないからこその最近のDM回帰だと思う
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 19:39:46 ID:uBU3huEQ0
そもそもシングルカードをで飯喰ってる人間が禁止カードやらフォーマットやらに口出ししちゃいかんと思う
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 20:15:53 ID:oGtsV2mU0
>>687
いくらなんでもその理屈は無茶苦茶じゃないかな。
生活保護受けてる人間は行政に口出すな、って言ってるみたい。

むしろTCG販売で飯食ってる奴こそ、
その業界や商品の寿命を削るような行為には俄然口出しするべきでしょ。

池田の場合は、その理論が破綻してるから駄目なんだよ。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 20:37:04 ID:BsW18wWv0
チェーン店の代表なら、チェーン店の利益をまず考えてくれ。
イメージ低下させてどうする。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 21:01:18 ID:cy2B2SR20
>>689
イメージ低下イメージ低下言ってるのはここの中だけだけどなw
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 21:12:34 ID:Gc/yFvMV0
というか、ここで熱く語る連中ほど池田を愛してる奴が他に居るのかと
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 21:18:48 ID:nGc2bwDr0
>>689
長く儲けるために、目先のシングルの売り買いの値段には目をつぶってロマネたたきをしているんだと思うが。。

お客が離れずにずーっとDMやD0を楽しんでもらうための文章を書こうと努力してるのは、読みとれるよ。ちょっと文章はハイテンションすぎるけどねw



693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 21:32:52 ID:PZcWojO50
あのダラダラ駄文を毎回好きで心待ちにして読んでいる人ってそんなに多いの?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 22:32:46 ID:i1EmwWUM0
>>685
近頃のDMのエントリーのコメント見ても本当に醜悪だね
常に上から目線で横暴な相手を馬鹿にした物言い
正に子供相手の猿山の大将
なんていうかネットって子供でもいろんなサイトに簡単にアクセスできちゃうじゃないか
そういう意味で子供はある程度有害情報から保護される必要があると思ってるんだが、
池田氏のサイトやブログってフィルタリング対象だよな
アレ見て育った子供の人間性が非常に不安
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 23:02:35 ID:wtqeFguy0
>>692
ロマネ叩いてねーじゃんww
あの尊大かつ無責任な文章のどこを見て楽しんでもらうための努力を感じたんだ?w
俺TUEEEEEしか読み取れないんだがww
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 23:16:11 ID:HArn9Rp40
昔の皇帝はもうちょっと良いところもあったと思うんだが。
痛いことに変わりはないが、糞ゲーや糞プレイヤーに対して物申す!みたいな文章が
今より多かった気がするし、そういう文に関しては共感出来る部分もあった。
いつからこんな、ただ偉そうなだけの文章になったんだろう・・・
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 23:21:45 ID:HdZceBCt0
カードキングダムを経営しだして裏日記の更新がおろそかになったあたりからこの堕落は始まった

と思う
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 23:24:45 ID:EI0sBrY8O
>>696
だよな〜
昔は文体はともかく内容は中々まともだった。
D0に関わってから急速に堕落したような気がするよ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 23:27:46 ID:uBU3huEQ0
ロマネヤバイ、これはDM滅ぼす強さだ
強いから高く売るぜ

高くて買えない→一枚でも回るデッキを考えたから買え

すぐ殿堂になるんじゃね?→当分ならないから買え

ロマネどうにかならねぇ?→無理だから黙って買え
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 23:56:11 ID:wtqeFguy0
>>696
一店長だった時代から、木谷と知り合いNACと知り合い
有名人と懇意になるにつれて自分も上のステージにいると勘違いしてるだろうな
精神的にすげー子供なんだろうww
701696:2007/11/09(金) 01:05:28 ID:JGgn2vqr0
あー、やっぱり同じように思ってた人もいたんだ。
正直、以前より有名になって、目立つ場に出ることも増えたからこそ
鮫とかサマとか、TCGの黒い部分に切り込むような発言をして欲しいんだが。
身内持ち上げたり販促したりってガラじゃねーんだし、
むしろユーザーに近い、汚れ気味な部分から発言してれば
ここまで嫌われなかったんじゃないかと思う。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 01:12:09 ID:MA9vYlKi0
周囲の有名人のステータスでしか自分を語れないってのが
最近の記事から滲み出てるよな
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 11:17:40 ID:FXm/y92g0
ブログへの本人のコメントから引用。

>勢いを重視する為タップを九十度に固定したりはしません

池田氏レベルのDMに対する知識では知る由も無いだろうが、
DMはWotCのDCIユニバーサルトーナメントルール下でプレイされるカードゲーム。
ルールはここでダウンロードできる。
http://www.wizards.com/dci/downloads/DCI_UTR_1Jun07_EN.doc

36を参照すると分かるが、DMでカードを回転させる時の角度は、90度もしくは180度で
《なければならない》。これに違反する事で、ペナルティを受ける。
マナのタップ角度は、マナーうんぬんの問題じゃ無い。ルール。

勢いを重視するためにルールを無視する人物だという事を、信者の方々は気づくべき。

以前にも指摘したが、池田氏は母なる大地を使用するためにマナをタップ。
ロマネスクをマナから場に出して、4マナ追加。この段階になってから、
「マナの使い方間違えました」といって、母なる大地に使用したマナを
突然アンタップした。増えたマナのカラーをタップし直して調整する事で、
別のアクションを取るために。

ルールに対してこうしたレベルの態度を取り続けている限り、池田氏のTCGに対する
どんな種類の発言も、決して受けいれるべきでは無い。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 12:21:28 ID:n0mtljpG0
大会じゃないなら別にいいんじゃね
そういうガチガチなのはMTGだけで十分
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 14:07:11 ID:yPSd3qew0
>>704
もちろんフリープレーなら別にきっちりタップしなくてもいいと思うけどな。
ロマネのマナ使い直しは最早サマレベルだろww
山札めくってから色変えてるんだからww
あと、タップに関しても動画としてうpするからこどきっちりするべきだと思う
ロマネの強さも知らないような子供に対して提供してるって言ってるんだから。
どう見ても勢い重視なんて言い訳。
誤字脱字の件にしてもとにかく自分が批判されると認めずなにかしら言い訳する典型だよ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 14:15:17 ID:xQFBrChz0
子供のお手本としてはダメな見本だよな
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 14:17:47 ID:2OiyLKwL0
池田さんは、もの凄い勢いで、追加発表はロマネ+母なるではないと言い切ってるけど、
山が外れちゃったら、信者さんたちの「池田さんは特別だからタカラトミーから情報貰ってる」幻想も
儚く崩れちゃうので、よくないと思う。

あと、なんかどうでもよくて、誰も知らないような、在日の昔話を引っ張り出してるけど、
あれも、いかにも在日っぽくて、よくない思う。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 15:47:35 ID:ZWFakXIQO
最近は商売のほうも適当だよ
完成してない構築済み売るとか馬鹿なの?
しかも入ってないのサイバーブレインでしょ?

馬鹿なの?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 15:52:54 ID:8HljMV2N0
バイオレンスサンダー入れたデッキ使って注目浴びるか?
ガキからは「この人サンダー入れてるよ!馬鹿じゃね?」って言われて、上級者からは
「ああこいつ話にならんな。」って無視される気が・・・。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 16:47:45 ID:fNPCrtP90
>>707
在日云々の話しもまあゆとり言いくるめる程度のもんだしなぁww
それにペア殿堂の話しを振られて即ネットソースと断定する辺り、
2chチェックに余念がないねーwww
まあDM本スレは池田に好意的な奴ばっかりだから居心地いいのかな?
こっち来ればいいのにwww
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 16:50:59 ID:fNPCrtP90
>>708
そしてサイバーブレインのシングル販売価格見て吹いたwww
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 16:59:46 ID:J0G5k9Ki0
アンコモン サイバー・ブレイン \800
レア デーモン・ハンド \1200

こんなに高いのに売れるのか?
デーモンハンドは最近構築済みデッキに頻繁に入ってるのに
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 17:23:25 ID:0CgYqtEl0
1.サイバーブレイン入れると1万超えて印象悪い
2.サイバーブレインは抱き合わせで売らなくても単品でさばける
3.単純に今サイバーブレインの在庫がない

さぁどれだろう
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 17:31:11 ID:wCcSSbRJ0
ザ・サンダーがガキでも思いつくコンボで吹いた
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 20:02:16 ID:ZYLjk8oyO
>>712
多分売れる。商売としては間違ってない。
子供にせがまれた親が買いにくるから。
昔バイトしてた時、1500円の構築済みに入ってたレアを1500円でシングル買いしようとする客が何人もいた。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 20:24:15 ID:ULxcIUFnO
ブログで自演援護のためだけにわざわざ人を雇うのって許されることだろうか?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:55:38 ID:WnrFudSY0
うわぁ、またまとめてコメント消したよ・・・
新殿堂に関する部分ばっさり消したね
都合の悪い内容が含まれてたんだろうケドさぁ・・・
ある時間以降書きこみが無いように見せかけるために関係無い人のコメントまでばっさり消すのってどうなんだろうね?
他人の意見なんて糞くらいにしか思ってないんだろうなぁ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 01:08:41 ID:GJo/VborO
触ってもいないカードゲームを堂々とクソゲー呼ばわりするような奴だからな
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 01:11:54 ID:nJ54ca360
>>717
> 他人の意見なんて糞くらいにしか思ってないんだろうなぁ

というか、完全に上から目線なんだろうな。

>>700
> 有名人と懇意になるにつれて自分も上のステージにいると勘違いしてるだろうな
> 精神的にすげー子供なんだろうww

というのが非常に納得できる対応だ。
3、4年前のいけっちが今のいけっち見たら、毒づいてコキおろしそうだwww
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 01:37:07 ID:wNHlTxkG0
ログに残らないWeb上で意見を書くものとして
訂正ではなく削除してなかった事にするってのは最低の措置なんだがな。
子供相手に猿山のボスやりすぎて社会人としての常識も持ち合わせてないんだな。
(子供相手にはよく社会通念みたいなこと語るくせにwww)
もう何書いても信用されないよ。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 01:40:14 ID:1r3BGPmP0
うわさについて (池っち店長)

2007-11-09 02:10:03

「ロマネスクを入れたデッキには、【母なる大地】【母なる紋章】を入れられない」
こうした新ルールが出るとか言う噂があります。

当たり前過ぎて、書くのも恥ずかしいのですが、まさかこの噂、信じている人はいませんよね?

いや、それどころか、「ありうる」と考えるまでもない事です。
「馬鹿馬鹿しい。」
の一言で終わらせる事ができて当たり前でしょう。

そのようなややこしいルールが、小学生をメインターゲットとした玩具であるDMに、許されると考えている人が居るとしたら、その人は「子供用玩具」と言うものをどのようなに理解しているのでしょうか。
理解に苦しみます。(多分、自分の身の回りのプレイヤーとのDMしか頭に無くて、DMが本来子供のものであるという事を忘れているだけなんでしょうが。)

何でもかんでも「いや、ありうる。」と答えるのは、考えが深いのではなく、単なる判断力の欠如を露呈しているだけ。

「明日世界が滅ぶらしい!」
ここで「いや、ありうる!」とおたおたしても何も生まれません。「馬鹿馬鹿しい」と切って捨て、非生産的な考え方を無視する。

ネットに書かれている事を鵜呑みにし、どこから、誰が言った事なのか確かめもせずおたおたする。愚民の所業です。

一人一人は流言を流布するつもりが無くても、伝わるうちに噂は独り立ちし、事実であるかのように話が大きくなります。

関東大震災の時、在日外国人が暴動を起こしたと誰かが言い出し、噂が広まり、大規模な暴動が起こったことが事実であったかのように人々に広まり、多くの罪の無い人が非難に晒され、暴行をも受けた。

わが国の恥ずべき、忘れてはいけない歴史の一つです。

噂を流布した一人一人には、そんな悪意は無かったでしょう。しかし、噂に加担する事は、最終的に悲劇を起こした「愚民」の一人になったという事なのです。

ひとりひとりが良く判断すべきなのです。
勇気をもって、「馬鹿馬鹿しい!」と言い切らなければならないのです。

誰かが何かの不安を漏らした。
受け取った人は安心を得ようとして、不安を自分ひとりの物ではなく、複数の物にしようと仲間を求めて流布する。少々、よりインパクトのある演出を付け足して。
10人に広まった時は「何々らしい」は「何々だ」になり、さらにショッキングな追加要素が盛り込まれています。

群れる事、誰かに同調する事は安心を得るてっとり早い方法です。しかし、自分の考えを捨て、安易に周りに同調する人間に、「世界に一つだけの花」を咲かせるチャンスなど訪れません。

誇りを持って、
「それは本当の事かい?ソースは?君自身はそれを本当のことだと思っているのかい?」
と言い返せるか、どうか。

とっつき難いヤツ、と思われても、それが「自分」を作っていく為に大切な考え方だと思います。


さて、そんな訳で僕は、「ロマネスクの入ったデッキには・・・」の噂を
「馬鹿馬鹿しい!」
の一言で終わらせたいと思うのですが、もし本当にそうなったら、その時はその時で。
ええ、もちろん本当にそんな「馬鹿馬鹿しい事」になったら、あきれ返りますよ。子供にどう覚えさせるねん。理由もいちいち説明できへんっちゅうねん。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 01:41:44 ID:SACdsyVd0
>ある程度のもの以外は全部削除で良いと思いますし、実際そうすべきだとハリーにも言われているのですが、
でもなんの内容も無い自分マンセーのコメントは通すんだよね
本当に醜い
こりゃ本格的にカウンターメディアが必要なんじゃないかな?
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 01:43:31 ID:pbqpGQvY0
>>722
まあこういうところで「カウンターメディアが必要」って言ってる奴が
自分でカウンターメディアを作ったことは無いんだけどなw
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 01:52:00 ID:5lWaHzN90
>>685
実際にD-0プレイヤーには割と嫌われてるけどね
D-0プレイヤーも大人なのであからさまに嫌ってるって態度にはださないけど避けてる奴は確実に避けてる
初期の頃はCKでもそれなりにプレイされてたけど、いまでは完全にオーガに人が移っている
ユーザー層が若めで構築力がおぼつかない相手が多いDMなら通用するんだろうけどね・・・・・
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 02:08:31 ID:Eus50JB70
>>723
なんか「よくいるんだよね、こういう口だけの奴」みたいな感じだが、そもそもそんな話そんなにでないから
まぁ、それはどうでもいいとしてTCGの未来を考えたら真面目に必要になるかもしれん
今の段階で作っても如何に池田が不誠実で粗野な人間かを証明するだけに留まるだろうけど
自分の息のかかってないゲームや言いなりにならないメーカーに対するネガティブキャンペーンで
業界自体をコントロールしてやろうという気配を強くと感じる
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 03:02:27 ID:wNHlTxkG0
>>721
時間の無駄だと言って些細な誤字脱字は訂正しないけど
こんな時間かけて書いたような長文は跡形なく消すんだなww
すげー時間の無駄遣いだwww

最早言行不一致ってレベルじゃねーぞwww
精神病んでるんじゃね?www
727情報モトム:2007/11/10(土) 08:53:39 ID:jy/t8cpG0
>694
仕事上の付き合いもあるし、
子供はカードゲーム好きだけど、
申し訳ないが、うちはルーターでアクセス禁止の設定をしている。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 10:39:41 ID:QVqVgBas0
しかしこの池tっちのサイト、害悪だな

通販はぼった栗価格だし
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 11:56:53 ID:Bb6gvMHo0
カーキン徳島HP通販でリーフファイトのシングルがあったので、
買おうとしたらHPでの通販切られてた。
ついでにHPも細かい所を修正しやがった。
しかも購入希望んメールを出したのに返事無し。

ここの通販の在庫管理って適当なのか?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 12:17:45 ID:4Q/ooZ+W0
見てみたらマジックも一年前で止まっててワラタ

やる気ねぇとこはやる気ねぇんだな
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 15:33:34 ID:jS3XEsEQO
チェーン店なのに独自ドメインじゃないのがまずまずのダメっぷりね。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 16:45:16 ID:y585eKtl0
殿堂コンビ、マジだったなw
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 16:54:52 ID:zVAbkgCK0
>>732
本スレで画像確認して吹いたw

こりゃ>>721みたいなコメント残してたら自殺もんだわ。削除も仕方ないw
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 17:03:59 ID:4Q/ooZ+W0
これは大恥だ。
さて、殿堂コンビにどんな意見を吐くか見物だなぁ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 17:04:15 ID:XHEeksFk0
言い訳するか自分を正当化したほうがまだ見てて気持ちいいんだがな
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 17:10:28 ID:Op44BXqU0
池田爆死wwwwwwwww
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 17:11:50 ID:6+ZuyWuk0
プライド高いんだね。素直に謝ることもできないのか。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 17:17:12 ID:zVAbkgCK0
そういや昔なら、
失言した自分を相対化して馬鹿に出来るくらいの気概はあった気がするが、
今はどうだろうねぇニヤニヤ

誰か魚拓とってない?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 17:43:56 ID:GdyxXN4l0
池沼っち哀れすぎる…
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 17:59:24 ID:GJo/VborO
まだ記事残ってるの?残ってたら誰か魚拓取れよマジで
携帯なんだ…俺orz
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 18:01:10 ID:XHEeksFk0
>>740
コメント欄だったから消滅してる
ただ、このスレの上の方にはしっかりとコピペされてるが
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 18:02:57 ID:P+xMcibg0
>>741
>>721は元々記事じゃなくてコメ欄の返答だったんだよ。

しかしこれは恥ずかしいなwwww
次は『これに懲りて2chソース信じる→派手に釣られる』を希望wwww
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 18:03:27 ID:P+xMcibg0
ごめ、アンカー間違った
>>740だわ
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 18:09:30 ID:GJo/VborO
あーそうなの?惜しいな…こんな美味しいネタが…
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 19:41:09 ID:kzVmaDkg0
「ロマネスクを入れたデッキには、【母なる大地】【母なる紋章】を入れられない」
こうした新ルールが出るとか言う噂があります。

当たり前過ぎて、書くのも恥ずかしいのですが、まさかこの噂、信じている人はいませんよね?

いや、それどころか、「ありうる」と考えるまでもない事です。
「馬鹿馬鹿しい。」
の一言で終わらせる事ができて当たり前でしょう。

そのようなややこしいルールが、小学生をメインターゲットとした玩具であるDMに、許されると考えている人が居るとしたら、その人は「子供用玩具」と言うものをどのようなに理解しているのでしょうか。
理解に苦しみます。(多分、自分の身の回りのプレイヤーとのDMしか頭に無くて、DMが本来子供のものであるという事を忘れているだけなんでしょうが。)

何でもかんでも「いや、ありうる。」と答えるのは、考えが深いのではなく、単なる判断力の欠如を露呈しているだけ。

「明日世界が滅ぶらしい!」
ここで「いや、ありうる!」とおたおたしても何も生まれません。「馬鹿馬鹿しい」と切って捨て、非生産的な考え方を無視する。

ネットに書かれている事を鵜呑みにし、どこから、誰が言った事なのか確かめもせずおたおたする。愚民の所業です。

一人一人は流言を流布するつもりが無くても、伝わるうちに噂は独り立ちし、事実であるかのように話が大きくなります。

関東大震災の時、在日外国人が暴動を起こしたと誰かが言い出し、噂が広まり、大規模な暴動が起こったことが事実であったかのように人々に広まり、多くの罪の無い人が非難に晒され、暴行をも受けた。

わが国の恥ずべき、忘れてはいけない歴史の一つです。

噂を流布した一人一人には、そんな悪意は無かったでしょう。しかし、噂に加担する事は、最終的に悲劇を起こした「愚民」の一人になったという事なのです。

ひとりひとりが良く判断すべきなのです。
勇気をもって、「馬鹿馬鹿しい!」と言い切らなければならないのです。

誰かが何かの不安を漏らした。
受け取った人は安心を得ようとして、不安を自分ひとりの物ではなく、複数の物にしようと仲間を求めて流布する。少々、よりインパクトのある演出を付け足して。
10人に広まった時は「何々らしい」は「何々だ」になり、さらにショッキングな追加要素が盛り込まれています。

群れる事、誰かに同調する事は安心を得るてっとり早い方法です。しかし、自分の考えを捨て、安易に周りに同調する人間に、「世界に一つだけの花」を咲かせるチャンスなど訪れません。

誇りを持って、
「それは本当の事かい?ソースは?君自身はそれを本当のことだと思っているのかい?」
と言い返せるか、どうか。

とっつき難いヤツ、と思われても、それが「自分」を作っていく為に大切な考え方だと思います。


さて、そんな訳で僕は、「ロマネスクの入ったデッキには・・・」の噂を
「馬鹿馬鹿しい!」
の一言で終わらせたいと思うのですが、もし本当にそうなったら、その時はその時で。
ええ、もちろん本当にそんな「馬鹿馬鹿しい事」になったら、あきれ返りますよ。子供にどう覚えさせるねん。理由もいちいち説明できへんっちゅうねん。


これってタカラトミーにメールかなにかで報告すべきだよな?
>そのようなややこしいルールが、小学生をメインターゲットとした玩具であるDMに、許されると考えている人が居るとしたら、その人は「子供用玩具」と言うものをどのようなに理解しているのでしょうか。
>理解に苦しみます。(多分、自分の身の回りのプレイヤーとのDMしか頭に無くて、DMが本来子供のものであるという事を忘れているだけなんでしょうが。)

これって明らかに批判だろ
仮にも自分を「(自称)意見力がある人物」と思ってるならもう少し発言を慎むべき。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 19:52:20 ID:P+xMcibg0
>>745
気持ちは分かるがもう>>721に書いてあるから全文引用はやめれww
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 19:57:28 ID:IOTcg3Ns0
しかし数年前に比べ池田は腐ったなあ
昔の池田なら評価はしていたんだが
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 20:22:31 ID:Yaj/pVdD0
問題なのは自分の失策というか恥を誤魔化すために他のコメントも巻き込んだこと
いや、もちろん都合の悪い自分のコメントをこっそり削除するのも最低に卑劣な行為だが
ある時間帯以降はコメントがなかったように見せかけるためだけに他人の意思の表明をもいっしょに削除するってのはあまりに身勝手が過ぎる
これ見てる子供が真似したら最悪だなぁ・・・

>>720
よく、わかります
池田氏はWebってものをまるで理解してない
多様性がWebの特徴なのにわざわざそれを潰そうとしている面すらある
たぶん2chのことも便所の落書き程度にしか理解してないでしょう
(もちろん便所の落書きではあるがそれだけではない)
旧世界に生きる老人のようです
あの人いくつだっけ?
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 20:37:55 ID:mayul3tz0
>>499
亀だが

ファミコン決死隊隊長?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 20:47:40 ID:aZqIDChp0
昔はこんなキャラじゃなかったと思うけどな
もっと馬鹿やってわかりやすい記事書くだけの存在だった

説教だのボルバル運動だのしてる内に
自分に求められてるキャラを履き違えちゃったんだろうな
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 20:51:39 ID:zeAtKTDp0
もう今回の釈明をどうするのかwktkが止まらねえw
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 20:52:11 ID:kzVmaDkg0
正直謝罪してもらわないとイカンだろう

メル凸でもするか?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 20:55:32 ID:IOTcg3Ns0
どうせスルーさ

昔の池田だったら自らの過ちを正すぐらいの度胸はあっただろうに

チキンになりやがって
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 20:57:19 ID:zeAtKTDp0
完全スルーかなやっぱ…そうしたら自分が真性のクズだと認めたようなもんだがw
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 21:01:38 ID:A7et14WZ0
あえて非を認め全面謝罪し

「間違いは誰にでもある! 大事なのはそれを認められるかどうかなんだ! 
みんなもみせかけのプライドだけじゃなくって間違いを認められる俺のような大人になれ!」

という方向性でマインドコントロールとかw
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 21:13:51 ID:P+xMcibg0
つか、>>721の返答を書いたときの気持ちが手に取るようにわかるんだがww

俺が知らない情報を匿名に隠れて文句ばっかり言ってる2ch住人が知ってる訳無い、
故にデマ。こんなデマに踊らされるやつも愚民

ってな感じで書き出したら止まらなくなったんだろうなぁ
2chを敵視する人間によくある間違いだが
玉石混交な個の集合体と理解できず唾棄すべきひとつの集団だと思ってしまったんだなw
あまりに日頃から批判されてるからwww
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 21:26:27 ID:4Q/ooZ+W0
>>755ならちょっと見直す

まぁ社会人ならやって当たり前のレベルだけどな
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 21:36:00 ID:6+ZuyWuk0
消して誤魔化す奴は使用人ならクビなんだろうけどな。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 21:37:50 ID:oVdVsa3y0
まぁそう責めるなって、池田だって人間だもの
でも、謝罪記事の掲載はしてほしいかな
その記事を見た人たちは混乱してしまうだろうし
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 06:16:56 ID:brAMf63c0
信者が「いけっち店長のお陰でロマネがなくなりました、さすがです」って言い出すタイミングで
勝手に自爆して、情報アンテナの低さ、在日疑惑、
自分と違う意見を否定し、他人を愚民呼ばわりし、子供にはコンビ殿堂は難しすぎると小馬鹿にして性格の悪さを露呈した上で、
コメントもみ消し事件までやってくれちゃったわけで
これに懲りず、この路線を突っ走って欲しい。
とりあえず、>>721は次スレからテンプレに入れるべきだろう。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 06:21:29 ID:PVqbpY8B0
しかしよくよく考えたら「愚民」ってすげー表現だよな。
愚民ですよ、愚民。
流石は天皇だぜ、目線が違う。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 10:07:55 ID:28SdcjP+0
店に行く(練馬)毎に、レベルが下がっている感が大きくてがっかりする。
(三月に一回くらい行きます。)
勢いがあった時期は、買取も充実していたのに。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 13:13:49 ID:GeEPTXzY0
いやーしかし今回の件は完全に権威失墜だよなーwww
少なくとも2chソースを信じてコメント書き込んで愚民扱いされ挙句消された中高生(?)は
間違いなくいけっち教から醒めただろうなww
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 13:31:20 ID:2Igx2DCI0
そして何事もなかったかのようにD0でブログ更新…
これはスルーという最悪の道を選んでしまったかも分からんね
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 14:32:57 ID:2qfpfZEaO
チェーン経営は誰かにかわってもらったほうがいいよ。FC店たちが潰れないうちにさ。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 15:28:48 ID:6BZhNa/V0
>>764
まだ正式な発表じゃないからなぁ
ここで動いたら火に油を注ぐようなもの
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 16:16:44 ID:A8cLupMF0
けど、写真でてるし、確実だぜ?

写真が偽者かもと言う問題もあるけど
いけっちの知り合いであるところのつる神が
今日付けでゼロデッキの構成を書いてたっつーことは
彼女もフラゲしているはず

いけっちの人脈(笑)を使えば現時点で本物か
偽者かは確認することも出来るはずだし
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 16:18:42 ID:PVqbpY8B0
今回の殿堂コンビ、2chのDMスレではおおむね好評みたいだね
俺も面白くていい案だと思うんだけど
これも愚民の意見なんでしょうかねw
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 20:58:47 ID:4AqhAchm0
殿堂コンボ ほかのTCGでもやってくれないかなあ。
禁止カードよりいいレギュレーションだと思う。

で、池駄目さんはどういうコメントすんのかな。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 22:34:53 ID:cH+MYDgB0
>> 767
すまん、つる神って「彼女」なの???
男だとばかり思ってたんだが・・・
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 23:01:01 ID:3fE3u6Rs0
どうみても腐ってるが
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 23:59:23 ID:N4XZtToz0
ツル神様
俺も最初男だと思ってた。
そのご、よくブログに出てくるくじらさんも男じゃないことがわかった。
---------
クソスレに、1粒のフリスク。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 00:16:42 ID:rnAoExPQ0
お、ブログにコメントきてるな。

……あのブログは「マスコミ」らしいですよw
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 00:30:13 ID:vzHjvTYS0
もうどうでもいいわ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 00:35:57 ID:StFkFY0C0
マスゴミだろw
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 00:48:05 ID:Bgo9yLGW0
間違いなく、マスゴミだね
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:03:03 ID:Gou5V55y0
単独で記事立てるぐらいのことはやってほしかったね
この人どこまで堕ちてくの〜?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:08:59 ID:Bgo9yLGW0
>書き込んだ当人にさえ伝われば良かったので、一晩で消したのですが、
何を言ってるんだろうこの人は?
こんな糞みたいな言い訳通ると思っているのか?
仮に本当だったとしてもコメント欄の使い方間違ってるだろう
一晩で必ず相手が見るとでも思っているのか?
こういうの見てるとインターネット免許制にしたほうがいいんじゃないかと真面目に思うね
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:16:30 ID:Bgo9yLGW0
>例えば、スーパーデッキゼロの内容は、玩具見本市に行った業界人は、全員見ていました。
>ボルメテウスが入っているとか、ヘブンズゲートのデッキであるとか、コロコロで発表される三ヶ月前には、僕も全部知っていたのです。

>タカラトミーとしては、
>「本来ならばコロコロが最初の情報媒体であるという規定があるのだが、商品を発注してくださる小売店の方々に、特別に、発注の指針>となる情報を提示しています。ですから外部には漏らさないで頂きたい。
>デュエルマスターズ全体にとって有益な、息の合った広告戦略のため、ご協力お願いします。」
>という事。それを理解するのが、「大人の理解」です。

いやまったく関係無いだろ
意図的な問題の摩り替えだよ
こいつ絶対にわかってやってるよな
そういうのを世間では詐欺師とかペテンとか言うわけだが
メディアリテラシーが低い子供相手だと思って騙す気満々だよな
情報媒体の倫理(笑)?大人の理解(笑)?
おまえが言うな!
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:21:12 ID:vzHjvTYS0
>『噂の流布とは、本質的に危うい物だ』という事実を、話しておいた方が良いのではないか。
そう考えた、“説教おやじ”としての勇み足でした。
書き込んだ当人にさえ伝われば良かったので、一晩で消したのですが、やはり軽率であったと反省しています。

一晩載せれば当人に伝わるのかそれはすごいな
”説教”と称してた本文だって愚民だ愚民だ糾弾してただけやん
大体本スレにソースうp的な書き込みはあっただろうが
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:25:46 ID:vLFZXUGW0
>そういうわけで、今回の“殿堂コンビ”に関しても、コロコロコミック本誌を手に入れるまでは、一切「無いもの」として扱います。それが情報媒体の倫理ですので、ご了承下さい。

なにこの「私はあらかじめ知っていたんですよ」的なレス
そりゃあ一切痕跡を残さないような後処理ならこれでも誤魔化せるかもしれないよ
でもそういうのはネットでは通用しないんだよ
一回流出した情報はほぼコストレスにコピーされて分散するわけ
すでにこのスレにも>>745がある
だからマスゴミもネットを目の敵にしてるわけで
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:29:51 ID:vzHjvTYS0
正論で反論すると、話をすり替えたり、お前らを相手にしている暇は無いとか言い出したり

信頼できる大人がいないなんて悲しいことだ(笑)
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:30:29 ID:+yoH+eZF0
これはマジで有害情報登録サイトみたいなのに申請したほうがいいかもわからんね
そういうの詳しくないんだが、なんかいいところないかね?
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:32:14 ID:Gou5V55y0
○通報先・便利なリンク一覧
■宗教団体アーレフ ttp://www.aleph.to/
■メシア教 ttp://gamedic.jpn.org/m/002506.shtml
■世界基督教統一神霊協会 ttp://www.uc-japan.org/
■エホバの証人 ttp://www.watchtower.org/languages/japanese/
■末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教) ttp://www.ldschurch.jp/
■救世軍本営 ttp://www1.salvationarmy.org/
■八王子モスク・マスジドアルタウヒード ttp://www.geocities.jp/masjid_al_tawheed/
■サイババ ttp://www.sathyasai.or.jp/
■ハッピーハッピー教 ttp://www.geocities.jp/kairu_ted/
■バラ十字会日本本部 ttp://www.amorc.or.jp/
■リトル・ペブル ttp://www.shoal.net.au/~mwoa/
■日本青少年純潔運動本部 ttp://www32.ocn.ne.jp/~junketsuundou/
■幸福の科学 ttp://www.kofuku-no-kagaku.or.jp/
■ラエリアン・ムーブメント ttp://www.rael.org/
■わら人形の呪怨社 ttp://www.uni.ne.jp/jyu/
■世界人類が平和でありますように ttp://www.geocities.jp/kenkow1/
■幸福会ヤマギシ会 ttp://www.koufukukai.com/
■クリシュナ意識国際協会 ttp://www.krishna.jp/
■日本平和神軍 ttp://www.jade.dti.ne.jp/~shingun/
■ラーマクリシュナ・ミッション日本支部 ttp://www.vedanta.jp/
■悪魔教会 ttp://www.churchofsatan.com/
■創価学会 ttp://www.sokagakkai.or.jp/
■ガイア教 ttp://www1.cts.ne.jp/~nanase/dds/dds11.htm
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:34:07 ID:vzHjvTYS0
>>784
なぜに宗教団体ばかり?
大体この程度の事で有害登録できるなら2chはとっくに揚げ足取りされて登録されてる筈
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:40:08 ID:+yoH+eZF0
うん、もしそういうのがあればすでに2chは登録されてるはず
そもそも何らかの強制力を持っているというのは考え難い
参考程度のブラックリストのようなもの

>>784
割と真面目に考えてるんだが
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:52:58 ID:Gou5V55y0
>>786
わかった。マジレスすると有害サイト云々ってところがあっても、FB徳島が入るか?といわれるとそれはNOだと思うよ。
相手は有名なカードショップのサイトで、こっちはもう有害ムンムンな2ちゃんねる。
2ちゃんねるだから(つーか、でなくても)、物凄い量のメールなどを送らないと動いてくれない。
TCG板、更にこのスレの人口なんてたかが知れてるだろうし。

もし登録されるようなことがあっても、そんなに力が強くないから登録したってしょうがない。
そんなに力が強かったらここは2ch住民だったらみんな知ってるような、何か一つでもメジャーな機関、サイトなどがあるはず。

つまりは何かアンチサイトでも作っていままでの行動をまとめたりしてDMサイトの掲示板にアドレスを爆撃するぐらいしか、
反撃方法は無いと思うんだよな。しかしそれは禁じ手だし。(情報の信用性がなくなるのもあるし、それは荒らし)
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:59:56 ID:njmZ2ez00
今回のスーパーゼロデッキは、見本市会場で内容がほとんどクローズドだったということらしいけど、
それはどう考えても、大人の理解力の無い池田さんが前のスーパーデッキの情報を
自分のサイトで得意げに伏字公開しちゃったからに他ならないよね
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 02:05:15 ID:+yoH+eZF0
>相手は有名なカードショップのサイトで、こっちはもう有害ムンムンな2ちゃんねる。
2ちゃんねる関係なく、俺の実名でお願いするつもり

>もし登録されるようなことがあっても、そんなに力が強くないから登録したってしょうがない。
できることから一つずつ

>何かアンチサイトでも作っていままでの行動をまとめたりして
これはぜんぜんアリ
爆撃するのはどうかとして、なんか話が出たときに参照させるのは効果ありだと思う
カードゲーム好きとしては、知識の無い子供がいいようにされてるのを見てるだけってのはチョット・・・・・
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 02:41:36 ID:bog+G6yp0
やべーww
今回は流石に突っ込み所多すぎてもうwww

あんだけ得意気に否定しておいて「発表前に話さないのがマスコミとしての良識」ってw
いや、あんたマスコミじゃないから!って部分さえ突っ込むのが馬鹿らしくなる言い訳ww

>ボルメテウスが入っているとか、ヘブンズゲートのデッキであるとか、
>コロコロで発表される三ヶ月前には、僕も全部知っていたのです。
ワロスwwwホント自分を上に持ってこないと我慢できないんだなwww
ここで子供達にいけっちSUGEEEEE!!!って言って貰いたいんですねww

>ですが、一部でそうした情報がネット上でリークされるようになったため
つるのことだなwwwww
そういや今回も黒い人のデッキリークしまくってるぞーwww
こりゃタカラトミーさんに怒られますね。マジでwww
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 07:17:18 ID:il3sudENO
ダメだこいつ…早く何とかしないと…

としか言いようがない
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 07:29:29 ID:ZcfbU8WL0
>「発表前に話さないのがマスコミとしての良識」

それは一切の噂を肯定も否定もしない態度を取るのが普通じゃないかと。
しかも、マスコミの役目は、第三者的立場で公平な報道を行うこと。
今回の発言は、完全否定していて、しかも立場的にはカードショップの経営者。
事前に情報を入手していたのであれば、株でいえばインサイダー。

要は「事前に値崩れするのがわかっているので、情報が出るまでは
売価を高値でキープするために嘘記事を書きました」としか見られない。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 09:26:06 ID:hM0R2ez00
>>779
>例えば、スーパーデッキゼロの内容は、玩具見本市に行った業界人は、全員見ていました。
>ボルメテウスが入っているとか、ヘブンズゲートのデッキであるとか、コロコロで発表される三ヶ月前には、僕も全部知っていたのです。

ちょっとKYかもしれないが。
その玩具見本市って、おもちゃショー(6月28日〜7月1日のことだと思うけど、
発売予定製品がそのまま置かれていた。普通は見本やカラーコピー。
パッケージの裏にデッキレシピが書かれていたので、本物だと知らないで見落とした人90%じゃないか。
だから「全員みてました」ってすごい妄言っていうレベル。

ボルメテウスとかが入ってる情報は、数ヶ月前の小売店向け発注資料に書いてある。
こっちのほうが業界人みんな見ている。

池田さんは、意図的にメーカーと特別にルートがあるかのように欺瞞しているけど、
情報取得は、どうやら俺たち零細店舗店員と同レベルしかないらしい。
今回のコロコロ情報を知らなかったことからみても判る。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 11:45:06 ID:9dA8blcq0
今回の最大のポイントは

池田氏は、タカラトミーの殿堂ルール運用にあきれ返り、
タカラトミーの殿堂ルール運用は馬鹿馬鹿しく、
タカラトミーが子供用玩具という物を理解できていないうえに、
タカラトミーはDMが本来子供のものであるという事を忘れている

と考えている点にある。
氏の周辺の人間が必死の擁護を行っている。

>個人的にはあんまり美しくないと思うんだけど

>今回の措置は全然誉められません。
>タカラトミーGJとか言える人々の神経が分からない。

今後池田氏がDMについて何か語る時、その発売元であるタカラトミーに対して
池田氏があきれ返っているという事を我々は指摘し続けなければならない。
馬鹿馬鹿しいルール運用のゲームに対して記事を書いているという事実を。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 11:52:27 ID:il3sudENO
単純にコンビ殿堂なんて知らなかったって言えばいいのにね
強がって知ってたとか言うから「情報操作で高いうちにロマネスク捌きたかっただけ」という新たな疑惑が生まれることになる


あれ?もしかして今回逝けっち二重自爆?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 12:10:21 ID:wIXpSjSq0
二重自爆と言うより池っちが何言ってもおまいらの批判能力で(ry
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 12:34:38 ID:tOn2lM0R0
批判能力云々の前の話じゃね?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 12:40:45 ID:njmZ2ez00
>>721みたいな書き方しちゃったら、逃げようが無いよね
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 13:54:36 ID:bog+G6yp0
>>794
>個人的にはあんまり美しくないと思うんだけど
これはつるのコメントだよな

>今回の措置は全然誉められません。
>タカラトミーGJとか言える人々の神経が分からない。
これは誰の発言?
ちょっと読んでみたいんだが、、、

しかしつるも池田と関わる前は玩具やTCGに対して的を射たいい意見書いてたんだが
最近は醜くなったなー
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 14:08:05 ID:9dA8blcq0
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 14:24:11 ID:bog+G6yp0
>>800
さんきゅー。きみどりかーw
読んでみたがこいつも大概池田に毒されとるなww

11/8のD0絵師の話し
11/4の新殿堂予想
池田の引き写しじゃねーかwww

つか池田の意見じゃなくてこのコミュニティがそういう意見に纏まったと考えるのが妥当か。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 16:31:22 ID:t6z1OXEw0
逝田の発言の池沼さはともかくとして、このコンビ殿堂とやらは
とても誉められた方法じゃないとは思う。
1つぐらいの組み合わせなら問題ないけど、これが4〜5種類以上になったら
組み合わせを覚えられんっつーか、ミスする奴が多発すると思う。

逝田も言い訳の種類が多すぎて、覚えてられなくなってるだろ?w
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 16:44:05 ID:StFkFY0C0
よーわからんのだがきみどりってカーキンの店員じゃないの?
少なくともカードショップバイトだよね?

(皆分かっていても言わない的なのがあるのならすまんが)
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 16:59:17 ID:vzHjvTYS0
>>802
まあ今後も増えるならややこしくはあるが
とりあえず現状じゃこれ以上の方法無いだろ

きみどりの言ってることはべつにおかしくない

が、池田はおかしいだろ
自称マスコミなら愚民なんて言葉は使いませんよ
朝日のが幾分もマシ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 17:34:24 ID:9dA8blcq0
>802
>これが4〜5種類以上になったら

発生してもいない状況を想定して、それを基準に批判するとは……。
池田流思考方法がこんなところにも影響を及ぼしている!
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 17:37:56 ID:f00AugPn0
あのコメントの後20はコメントあっただろうに、1しか反映してないw
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 17:44:50 ID:StFkFY0C0
ロマネスクに関しては一番最近出た
ブースターの、それも売り上げを牽引するトップレアだからなぁ
普通に禁止にするわけにはいかなかったんだろう

ロマネスクにしてもいずれ売り上げが無くなったら
禁止の方に行くだろうし
今後、コンビ殿堂が増えることも無いでしょ

実際、コンボでないと役立たない
ラスト・パトロールコンビの方は片方禁止のままで
コンビ殿堂の方には移動してないんだし。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 18:07:39 ID:p+ZQbXGf0
殿堂コンビの本当の問題点は、消した記事で池田が指摘していたような
「子供に分かり難い・煩雑だ」という部分ではなくて
「カードとカードの組合せで凄い効果が出るのを考えて発見する楽しみ」
というTCGの根元的な部分に抵触してくる部分だと思う。
ここに強い抵抗を感じる人が居ても全く不思議ではない。
というか全く感じない人のほうがどうかしていると思う。
自分も感性としては否定したい処置だけど、実際に運用した場合の功罪を考えると
タイミングも含めてベストな対応だといわざるを得ないかな、とい気持ち。
何より、ただ「この組合せが禁止」というのではなく
「殿堂コンビ」というネーミングが非常に上手い。たとえば「殿堂コンボ」だとなんか嫌な感じになるのだけれど、これだとなんか許せてしまう不思議w
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 18:34:30 ID:p+ZQbXGf0
で、今回の池田の言動なんだけど
これはないなww
このスレの批判の8割は言いがかりだと感じてたし、
今でもその意見にほとんど変わりはないんだけど、これは酷い。
TCGとして、コンボを否定するというルールはあり得ないと考えたとしても
>>721 のコメント自体も酷いし、さっと削除してごにょごにょ言い訳してるのも酷い。
そもそも言い訳のコメントの冒頭
>あの噂について (池っち店長)
>「【ロマネスク】と【母なる】を一緒にデッキに入れることが出来ないというルールが発表されるらしい」
>とのコメント、いわゆる“殿堂コンビ”関係のコメントは、現在全て削除させて頂いております。
>折角教えてくれた人には悪いのですが、ルールに大きく関わる事に関しては、公式での発表後にコメントする事が、マスコミとしての良識であるからです。

あの噂を無責任に広めるのは駄目だと思ってるんならそのコメントに
>「【ロマネスク】と【母なる】を一緒にデッキに入れることが出来ないというルールが発表されるらしい」
これを書いちゃ駄目だろww
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 18:46:30 ID:HH7Yvy4CO
まあ正式発表後の釈明に期待だな。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 19:21:02 ID:NpV7AIZ70
>808
>TCGの根元的な部分に抵触してくる部分

愚か過ぎる。
禁止カードを作るという措置は、TCGの”トレーディング”という要素をスポイルする。
これこそが最低の処置。

発見した強力コンボが禁止されるのと、集めた強力カードが禁止されるのを比較した場合、
DMというTCGのシステム根本へ触れるのは、カードの禁止措置の方。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 20:01:47 ID:2MdTUkuj0
>>811
道灌
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 23:14:45 ID:cTvEln0A0
>良識のある読者の方にとっては〜

で今日のコメントもまた、さも自分が言ってる事が世間の一般の常識と
ミスリードする前置きから入るわけだな

俺、子供好きだしDMも好きだから池田の“カードゲームに対する”スタンス自体は
まあ一理あると思って擁護側に居たんだが人間性やマナーって面ではコイツ最悪だな
多分ここにいるような奴はそれが分かった上で、コメントごとの是非じゃなく
存在そのものを排除しようとしてたんだと今気付いた
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 23:29:26 ID:BpmgZfvB0
あそこのBlog、F5でカウンタが進むんだけど。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 23:31:01 ID:/6G4DhxY0
>まさか、ですが (池っち店長)
>2007-11-12 21:40:20
>良識のある読者の方にとっては、「何もわざわざ言わなくても・・・」というレベルの問題ですので、

訳すると、
「私の言ってる事はみんなも正しいと考えています
 そんな人はいないと思いますが、理解できない人は良識がありません」
もういい加減聞き飽きたよ
なんでこういう醜い予防線張ろうとするんだろう
はっきり言って卑しいんだよね
あのブログは小さい子も見てるわけだよ
例え裏ではどんなに汚い事やってたとしても、せめて子供の前では精錬潔白な人物でいてくれよ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 23:44:01 ID:ejcGyxCj0
>>814
ユニークアクセスじゃないのかよw
かなり昔に流行った、カウンター数だけ稼げればいいっていうアクセス数至上主義だな
ブログトップの「でもできるだけCKトップから来てくださいね。」とかかなり懐かしい主張だよな
久しぶりに見た気がする
一昔前にはディープリンク禁止とか臆面も無く俺ルールを振りかざす奴もたくさんいたっけか
んで大抵「リファラ見てアクセス禁止にしろよ、インターネットは貴方の所有物じゃない」みたいな反撃を受けると
あー、なんかすごい懐かしい気分だ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 23:45:39 ID:Q3o0m9v90
「コメントを全て削除させて頂いております」「理由は正式発表がまだだから」って
まるで他の閲覧者が騒いでるのを俯瞰してるみたいな書き方だけど
池田が消したのは紛れもなく自分が書いた>>721だからなぁwww

良識あるマスコミとか全然関係ない。
単に2chソースより自分のアンテナが低かった事、それを信じた投稿者を「愚民」と罵った事
タカラトミーの運営を「馬鹿馬鹿しい」を言った事。
これの責任の所在だけが問題。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 23:50:50 ID:il3sudENO
せめて>>755くらいはしてほしかった…
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 00:09:54 ID:0HPMV3uO0
>>817
>タカラトミーの運営を「馬鹿馬鹿しい」を言った事。
割と本心かもね
ブログ見て感じてる人は他にもいるかもしれないけど、近頃の池田店長はDMユーザーをD-0に引っ張ろうと必死だもの
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 06:31:18 ID:ThwQDp0P0
元擁護派。絶対>755するのかと思った。
>755であれば、言い訳が本心でも、大人としての筋は通る。

今回の件で、「大人のやることは汚い」というのはよく分かった。
確かに大人の対応だ。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 09:21:17 ID:jq6UwSJK0
>コロコロでの発表後、14か15日以降に正式にコメントさせて頂きます。

こんなに待つ必要ないな。
下書きしておいてやるから、このままコピペでもOK>池田氏

「ロマネスクを入れたデッキには、【母なる大地】【母なる紋章】を入れられない」
猛威をふるったロマネスクには、殿堂コンビという裁定が下りました。

当たり前過ぎて、書くのも恥ずかしいのですが、
まさかこの処置で、問題が解決されると信じている人はいませんよね?

今回のタカラトミーさんの処置は、「馬鹿馬鹿しい。」
の一言で終わらせる事ができます。

タカラトミーさんは、このようなややこしいルールが、
小学生をメインターゲットとした玩具であるDMに、
許されると考えているのでしょう。
タカラトミーさんは「子供用玩具」と言うものをどのように理解しているのでしょうか。
理解に苦しみます。

この殿堂コンビルール、僕はあきれ返りました。

子供にどう覚えさせるねん。
理由もいちいち説明できへんっちゅうねん。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 11:12:22 ID:hUmU6FqP0
池田さんがそこまで書いたら、>>721からスジを通してて男らしいと思う
さらに、その勢いで、いつものように「殿堂コンビ反対活動」まで始めてくれたら、尊敬しちゃうな
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 11:52:58 ID:XjTrHrn9O
>>821
お前本人じゃねwwwwww
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 13:12:06 ID:3HAPi8hS0
>>821
ありそうだなwww
文句だけ言って解決策を示してない姑息な逃げっぷりもそっくりだwww
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 13:30:39 ID:ITrknEU/0
>>821
ぜったいにこの例文をつかわないでしょう。きゃつはこのスレみて自演もしてますから。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 14:50:23 ID:ITrknEU/0
1月19日に出る新製品ゼロデッキ情報をほのめかして誤魔化す可能性増大しました。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 15:04:21 ID:XO/K8It80
今度、口裏合わせて嘘バレ情報を囁き続けたら
いけっち乗るかなw
牛次郎デッキとかw
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 17:51:41 ID:8ys3FrKc0
どうでもいいけどブログのブシロードの広告(?)みたいなの二人とも写真うつり悪いなw
829809:2007/11/13(火) 17:54:21 ID:LcFB3dHE0
指摘してた冒頭部分、気が付いたら無くなってたw
褒めて良いんだか悪いんだかワカランw
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 18:02:17 ID:2yTIRym00
うっは、またやっちゃったのかよwww
いけっち! 貴様見ているなwwww

むしろ逆に、このスレで指摘してなかったら余計に悲惨なことになってたかもしれんなー。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 18:03:06 ID:bZPxyvDr0
まともな批判をするのもヒントを与えるみたいで勿体ない気がす
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 18:35:45 ID:mS+l66Kk0
>>828
中身読んだらもっと気持ち悪いよww
もうね、新興宗教やねずみ講のセミナーでもここまで偏執的に煽らないってwww
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 18:52:09 ID:rBnrYEIQO
俺はあくまでもブログの「意見」としての体裁なんだから、このまま貫き通せばいいと思うんだが

それなら「批判」はあっても「非難」はない
なんで風向きを変えるのか
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 19:03:00 ID:ThwQDp0P0
それでもコメントに「殿堂コンビ」というレギュレーション名は残ってる、仕事のお粗末さwww
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 19:05:48 ID:XO/K8It80
うーん、こりゃ今度から失言がある度に
スクリーンキャプチャとるか
ウェブ魚拓必要だな
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 19:23:22 ID:9vBi+1Xr0
どうでもいいけど馬鹿馬鹿しいで全自動卵割り機を思い出した
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 20:40:08 ID:9Je7S0aO0
イタイ・・・あまりにイタ過ぎる!
これだけ誰がどうみても如何わしい新興宗教張りの営業文を、
ご丁寧に同じ宣伝ポスターを初めと終わりに2度も貼り付けておいて、
最後に
(無論俺は、実際にプレイしてから応援するかどうかを決めるが!)
とか、厚顔無恥というか、破廉恥というかいう言葉を知らないんだろうか?

また、こんな奴に宣伝してもらってる側の神経も疑う。
木谷も中村も、所詮は同類、同レベルということ?
普通の神経ならば、こんな気味の悪い宣伝許可しないだろ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 20:49:09 ID:yo7K18re0
正直、木谷・中村は池田から絶縁すべきだと思う
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 21:09:17 ID:avG2WyoH0
中村はともかく、木谷は同属というか同系の人間だよ。類友の良い見本

自社で開催するイベントで自分をゲスト扱いしたり、サイン会とかやってる
あんな小汚いオッサンのサイン欲しがる奴いるのかね?マジキモイ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 21:20:19 ID:CsMmdImE0
どっかのカードショップの代表も似たようなことやってなかったっけ、「あの○○店長が○○店に来るぞ!」的な

ってか839が池田本人に見える俺は疲れてるのかな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 21:33:12 ID:ThwQDp0P0
最新の記事、なんか会長と親しそうに書いてるけど、
よくよく見てみると、会長の言葉はただのトークショーの引用。
実際は、さほど親しくないんじゃね?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 23:12:39 ID:KMeez5KL0
彼は基本的にはただの虎の威を借る狐だからね

>>837
コメントの集まらなさが何よりも雄弁に物語ってると思う
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 00:10:12 ID:6cIwIEdC0
>>842
コメントはたくさん投稿されてるよ

つまり、2chは愚民の集まり見るだけ無駄だ、
と釘を刺しておけば信者たちはここを覗こうとは夢にも思わずばれないから、削除隠蔽し放題ウェーイなわけですね
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 07:51:44 ID:BvNYtYz10
一小売店の親父が、自分をマスコミと呼んでるのは、池田さん以外みたことない
何をどう勘違いするとそうなるのか、不思議でたまらなかったが、
言葉をすり替えて権威付けしたかったんだね
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 08:25:17 ID:fJk3r4xS0
>>839-840が言うような、自社の人間や自分自身のキャラクター化は
営業っつーかイメージ戦略としてアリだと思うし、それを批判するのは的外れだと思うのよ。
ただ、そのイメージ作りが自分で自分を持ち上げるだけなのがなあw
挙句、情報媒体気取りってのが何とも。
情報媒体を気取る割に、DMなんかの解説記事は更新ペースガタ落ち、
書かれるのは「D0はすげえ!だからはじめろ!」ばっかり。
これじゃ信者にも見放されるよね。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 09:50:42 ID:RwyqhzpS0
自分はマスコミであると来たか……。

これはもう哀れとしか言えない。
周囲の人間は注意してやれよ。

あの記事について、
DMの総プレイヤー数がどれほど存在し、
その何パーセントがCKのサイトを継続的に訪れ、
その何パーセントがあのブログを読むのか。

DMの情報をマスコミ池田氏が寡占的に得ることができない事は
今回の殿堂コンビルールの一件でもあきらか。
同様に、DMの情報をマスコミ池田氏が寡占的に発信する事ができないのもあきらか。

DMについて、『マスコミ』を自称できるのは、コロコロコミック、学年誌、おはスタ、アニメのみ。
これら以外はどれもマスコミでもなければ、マスメディアでも無い。
ちなみにタカラトミーの本家DMサイトもマスコミでは無い。

池田氏に、彼がマスコミであると考えさせた周囲の人間は罪深い。
すぐに修正してやるように。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 10:00:34 ID:YN+RC7is0
妄想は罪に問えません
ただ悪化してきたことが問題
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 10:20:33 ID:YN+RC7is0
>最近、株式会社ブシロードの木谷会長(正確には“元会長”だし今は“社長”だが、ご自身に許可をもらったのでもう“会長”で通すw)は、

恥ずかしい。恥ずかしい。なんて恥ずかしい精神構造!
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 12:26:26 ID:YWdjUZcr0
>今のブロッコリーには“リボーン”という、今現在ナルトより人気のあるコンテンツがある
リボーンは好きだけどこれはないわw

というか遊戯王にせよなんにせよ、考えがところどころヅレてる気がする。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 13:18:20 ID:YN+RC7is0
もしかして、池出汁は今度出るリボーンCGCを一押しする気か?
あれは売れねーよ。DS版リボーンの実売数を確認してからでかい口叩くべき。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 15:22:52 ID:D1wFaWVm0
ブシロードは日本初のカードゲーム専門会社とあるが、
トレカしか出してないじゃん。
どうせリセのぱくりのようなTCGでも出す予定あるんだろうけど、
それをほのめかして、おれってすごいやつ態度がむかつくですね。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 16:44:56 ID:vp/gEZkW0
一応この板にもリボーンスレ立ってるから
キングダムの宣伝が無いか監視対象に入れとく?

【リボーン】家庭教師ヒットマンreborn!CCG
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194854460/


しかし、ここんところの池田自爆率は異常だなw

DZの売れ行き微妙だけど、頑張るぞ!→
業績悪化でトップの挿げ替え、ブロコリをあまり期待できなくなる。

DZで相手にされなくなったので帰ってきたよ!俺のハイレベルコラムを読め!→
公式に元mtgプレイヤーのコラムコーナーが出来たからおめぇの居場所ねぇし

どんどん強いカード出すべきなんですよ!→
言われたとおりに、強カードが出ました。ロマネでゲーム崩壊してるけどな!

2ちゃんねるが新情報掴んでるわけ無いだろ!常考→
マジですた。何も言わずにそそくさと消える
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 17:08:34 ID:RwyqhzpS0
>池田さん

このスレ、毎日何度も巡回ありがとう。

ロマネスク発売からこれまでの騒動で、TCGコミュニティにおける
池田さんの地位が、音を立てて崩れていくのを感じている事だと思う。

コメントの削除から、その下手な言い訳、密かな書き直しに至った事で、
池田さんは煽って楽しむオモチャ的な対象でさえ無くなり、
哀れみの対象になってしまった。

こうした状況を一発で逆転できる、起死回生の一手がある。
次の記事のネタとして、ぜひ考慮してみて欲しい。

今週末の池袋でのDMのイベント。
そのオープンクラスのガンスリンガーイベントのメタ読みだ!
具体的には、参加デッキの種別とその割合。(新殿堂カード注意)
そしてもちろん、最多勝利数を取るデッキレシピの事前予想。
ベターなのは、池田さんの息のかかったプレイヤーがガンスリンガー最多勝を取る事。

この記事をイベント前にアップし、的中させる事で、デッキビルダーとしても、
公式戦のメタを読む力も、まだ一線にある事を証明できる。

池田さん、これこそが、今あなた残された、最上の手段。
考えてみて欲しい。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 19:29:06 ID:uOeR+rmI0
次の更新は荒木ネタに2000ペリカ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 19:32:51 ID:jfCabNYd0
いやいや、プロレボに5ガバス
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 23:23:21 ID:R8cYkvVf0
lyceeをゴミだの糞だの言い出した頃から池田の発言は狂い出したな。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 23:47:34 ID:M9Cc+4tR0
結局、あの人自身にはモノを見分ける目はないんだよね
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 00:13:51 ID:rVCXw5VW0
いつまでも昔の成功にしがみついているから、才能がさび付いたんだよ・・・。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 00:37:16 ID:AuYg5bca0
初期も遊戯王をバカにしてた
(けど、やってみて考えを改めた)
って言ってたし、別に慢心してコケたんじゃなくて
元々ああやって、ろくに知らない内から
ダメと断じてしまうのが彼の本質なんじゃね?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 01:24:44 ID:FytXXwQW0
リセに対する見る目の無さは酷かったな。
発売前はかなりプッシュしてたのに、パックを開けてみれば環境最悪。
宙雪最強を2環境を続けてしまって大量のエラッタ。
遊び勝手が悪くなるエラッタだしたのに環境が変わらないと言う悪循環。
池田に釣られた人を含む、手を出した人の半分ぐらいが辞めてしまった。

そんな状況から半年後、型月や8月の参戦で現在のリセ復調の兆しが見えた頃に
「リセはあんな事になってゴメン」発言。
発売当初からリセをやっていた人間の神経を逆撫でしまくりだな。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 02:17:09 ID:08vA8YA20
>>860
1.0時代から遊び続けてる人間だが、実際リセはやばかったよ。
型月を引っ張って来れなかったら正直終わってたと思う。
まあ、今はもう引く手数多だろうからどんどん新ブランド入ってくると思うけど。

にしも当時の池田のリセに対するスタンスはいまだに許せんなww
「ルールもしっかりしてる」「汁鰤は本気」と発売前に煽っておいて
途中からは叩きまくり。
アクエリのBレギュと同じように勝手レギュレーション作って開発陣を馬鹿にして
後ろ足で砂をかける様に捨て去った。
その後、奇跡のV字回復してから今では「キャラゲーの中でも最も売れてる」だもんな

自分のデッキ構築力を棚に上げて後列ダッシュ禁止とか馬鹿か?
AP=DPでダウンもゲームバランス崩壊させる馬鹿レギュレーションだったしwww
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 02:26:53 ID:FClOXBCd0
リセに対する当時の池田の記事残ってない?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 03:13:30 ID:ImDi1Ucf0
ニコ動の遊戯王人気について一言。
あれはアニメオリジナル脚本(いわゆるドーマ・KCグランプリ編)で、キチガイ度がインフレ起こしてる海馬や裏遊戯をネタにしたギャグMADが異常に人気あるだけで、アニメ本編は並の人気なんだけどな・・。
GXのほうは安定した人気があるが、それでもやはり並。まかり間違っても「遊戯王」が大人気なわけではない。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 03:27:27 ID:08vA8YA20
>>862
俺も探したんだが無いんだよ、もしかした見落としてるのかも。3、4年前だからなぁ。
つかあのサイト検索すらできねーんだぜwww

あと一つリセに対する池田のスタンスで言うと、
貶す時は汁鰤、褒める時はブロッコリーなんだよw
どんだけ木谷の提灯持ちやってんだかww
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 07:33:20 ID:5J8VF5Ww0
サイト内検索がないときは

リセ site:http://www.stannet.ne.jp/fb/

でググレばOK
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 12:55:08 ID:Uyg4V/mO0
そういや今日コロコロ発売日だな
「初売日までは〜」なんて書いちゃった人はどう動くか?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 13:00:39 ID:QHcgsV1z0
>866
前から書いてるように、「馬鹿馬鹿し」くて「あきれかえ」ってるよ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 14:35:50 ID:IYkexfjx0
>>865で漁ってて思い出した
フィアッカプロモの大会を毎日開いて非難轟々なんて事もあったなぁwww
大会記録みたら参加者数名w
自称リーディングカンパニーがこんな虚偽大会もどきやってるんだからww
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 14:44:14 ID:Iffwm3sI0
D0に絡んだり、雑誌で発言できるようになった所からがスタートなのに、
そこにたどり着いただけで成功気分で慢心して暴走してるんだから勿体ない話だ。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 15:03:09 ID:ng5n3aef0
>>868
そのせいで大会申請がめっさ厳しくなりました。
さすがTCG界の未来を憂ういけっち店長ですよねww
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 21:45:56 ID:rVCXw5VW0
いやいやCK帝國がそっせんして業界を正すためにと、悪役を引き受けてくれたんだよ。
ありがとう!池出汁。あほな運営してくれて。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 23:20:02 ID:VpJXhkzG0
その月だけ1週間に7回開催してたんだっけ、確か。
で、回数の制限やらプロモの告知が遅くなるとかなった
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 00:25:27 ID:pL751kjR0
>>871
あれか、かっこ良く言うと
「それがソレスタルビーイング」
って奴か
死ねばいいのに
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 00:53:09 ID:KxV90jGH0
俺はどちらかというこいけっち店長側で、アンチッて馬鹿ばっかりとおもってたが、
今回のロマネに関することはちょっと引いた。で、ミラコーのWebSiteをみたらこんなことが。。。
”某所でカードキングダムの池田社長ブログが叩かれまくっている模様。
あいにくと自分もあの対応はまったく賛同しかねる。口に出したことを
無かったことにするのは、さすがに大人の対応とは言いかねますな。
もっとも、某所の「有害サイト登録」とかのバカ話は苦笑しかないけどね。”
やべ仲間と思われる人からも批判が出てる。
そろそろ『いきおいでやった、反省している』とブログに書いて欲しい。
はやくしないと店長が大好きな某会長や某ゲームデザイナーからも引かれてしまうよ。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 01:02:04 ID:03D9lrHK0
いけっちも子供が残酷なのは肌で判ってるだろうから、
引っ込みつかないんだろうなぁきっと。
たぶんきっとおそらく一部の子供には尊敬されてるかもしれないが、一度馬鹿にされだしたら止まらんだろうし。


昔、中村聡が大会で通訳かなんかして失格になった時に、
「ははははは、反則NAC反則NAC〜」とか馬鹿みたいに喜んでた餓鬼がいたなぁ・・・
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 01:40:08 ID:+1Emy1Gg0
ブログ更新されてる
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 01:44:29 ID:PziekJei0
池田らしくない・・・池田らしくないぞ!!!
なんの反論もなく間違いを認める池田を見たのは久しぶりだ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 01:47:15 ID:G5iFnCaC0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  ブログは見せてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 01:51:12 ID:8Fy0FY3T0
>>874
まあみらこーは昔から自分以外みんな馬鹿と思ってる人だからwww
いままで池田のD0に対しての功の部分で協調してただけでこれだけ
罪の部分が目立ち出したら距離置くのも当然だな。

「有害サイト指定」なんてこのスレですら相手されてない戯言だから苦笑されても困るがww

>>875
ちょwwwNACの星取引の手引きでDQ喰らったのAPACだったよな?w
餓鬼つーか相当いい歳のはずだがwww

まあ、なんつーかこのスレチェックしてるハリーだかしまむーだか知らんが
こんな経営者の下で働き続けて将来どうするつもりなんだ?ww
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 02:00:35 ID:8Fy0FY3T0
読んだけど、、、
いや、全然反省してないだろwww

流石に今回は取り巻き連中にすらたしなめられたから非を認めただけで
本質はなんにも変わってないし。
コメントを消した理由が自分が言うようにフライングというだけなら
改めて同じ意見を表明すればいい
「愚民」「馬鹿馬鹿しい」「マスコミの良識」この言葉の責任はどうするつもりだ?ww

「いけっちの記事が信用されなくなったらTCG界の損失」
いやいやいやwwwここ笑うとこ?www
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 02:00:38 ID:o9r7PI8x0
削除したことは謝罪しているが、
削除しておいた自分の文章が存在していると都合悪い件を誤魔化そうとしているだけだわ・・・。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 02:01:20 ID:+kzKjJsb0
今回のブログ更新にちょっと突っ込み。

《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy(USG)》は
>2、何かと組み合わせると、ゲーム性が破壊される物。
じゃなくて
>1、単体で、強すぎてぶち壊れているもの。
のカテゴリであるのはMTGの開発部も認めているところなんだが。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 02:13:59 ID:1fXp3MCH0
親和とか回したほうが良いよ。
アーティファクトと組まなきゃダメなカードのやり口をわかりやすく説明してる。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 02:45:28 ID:Hf1PrWW40
>情報を下さった皆さんの書き込みを、全て削除せざるを得なかったのはそういうわけです。この期に皆さんにありがとう、そしてごめんね、と言っておきたいと思います。

>僕も、書き込んだ人に対して「噂について書き込むのはいけないよ」とだけ書くべきであったのが、結果的に噂について言及してしまうコメントをしてしまい、その後に消さざるを得なくなると言う、大変なミスをしてしまいました。

露骨に問題がすりかえられている
結論から言うと、まったく反省してない

>「“池っち店長”が信頼されなくなったら、TCG界にとってどれだけの損失か」

>とまで言われるのは、持ち上げすぎとは思うのですが、それだけ期待してくださる皆さんのお言葉に答えるためにも、真摯に自分の間違いを受け止めたいと思います。

>申し訳ございませんでした。二度といたしません。池田は、また一つ自分の責任を痛感しました。

なぜ謝罪するときまで自分を持ち上げなければいけないのか
醜悪な計算が見え隠れしている
マスゴミ精神全開だな

>明日は、ガンホーニュースピックアップでD0のテレビ番組。そして僕が出まくりです。
そこで出てくるデッキの解説記事を書くのが優先になってしまいます。
今から徹夜で書きますが、さて、間に合うかな?

これが書きたかっただけじゃないのか?
明らかにこのエントリに載せるべき内容じゃないだろ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 04:31:07 ID:r4Z/9+DQO
池田さん…やっちまったね
最後の釈明の機会を…
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 07:45:14 ID:UWV9wLPr0
マジで反省のハの字も見えない
論点の摩り替えと自己保身に終始してる
本気でどうしようもないよコイツ…

「情報規制された自称マスコミ」とやらがしなければならないことってのは、
何も事情を知らない一店長の振りしてユーザーを「愚民」呼ばわりすることなの?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 08:50:02 ID:HuIHjTjR0
じゃあここで、流行の?

アサヒってんじゃねーよ!
(TVアサヒが紹介している嘘の使い方ではなく正しい使い方で)

あ、そういえばアサヒに取材受けたんだっけ
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 09:11:10 ID:K+q5O9c50
考えてみればさ、池田さんの「噂について書き込むのはいけないよ」って主張も無理があるよね。

なんせ、ブログのコメントは、検閲してるんだから。

以前から「噂を書かない」と決めて運用してるんだったら、検閲で落としてるハズ。
落としてないんだから、後付けの言い訳として書いてるとしか思えない。


挙句に、「消したコメントの内容がよくない」+「消したこと自体よくない」という指摘を
「消したことはごめん、でも噂を書いた人も悪いよ」みたいな感じに持っていってるのをみると悲しくなる。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 09:39:56 ID:DAGd5Xy50
>>883
トレイリアのアカデミーは
 ・ 環境に存在するすべての軽アーティファクトとシナジーがある
 ・ マナ加速であるため、ほぼすべてのカードとの相性が良い
という異常な汎用性を持つ点で、コンボパーツの一部を禁止すれば対処できる
他3枚や親和(正確には親和デッキのパーツ)とは明らかに違う。
当時は青マナの必要ないデッキにも4枚入ってたんだぜ?

少なくとも、コンビ殿堂で息の根を止められるカードの例としては不適切。
まあ、これはあらゆるドローカードと相性のいいエグゾディアも同様だけど。

このスレ的には
「この適当なカテゴリ分けを見るだけでも、池っち店長のカードを見る目のなさがわかる」
と言ったところか。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 09:54:43 ID:nhfIfKeq0
今来た人用のおおまかな流れ

2ch本スレにて殿堂コンビルール張られる

見た人がブログコメントに書き込み

池っちが>>721を返信
殿堂コンビなんて採用したらタカラトミーは馬鹿発言
ついでにこの話を信じる人間は愚民発言

金曜深夜、早売りのコロコロが来る

あ、殿堂コンビ、本物だった

一連の流れを削除して、無かったことに
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 10:05:02 ID:nhfIfKeq0
ブログのコメントを消した理由は、それが噂だったからでは無い。
何度も書き込まれているように、それが原因だったなら、承認制のコメント、
わざわざ掲載する必要が無い。
もちろん『マスコミ池っち』がタカラトミーに怒られるからでも無い。

本人が書きにくいようなので、ここでコメント削除の理由を書いておこう。

『殿堂コンビルール』は馬鹿馬鹿しくてありえない>>721の段階では判断していた。
ところが、それが本物だという事がわかった。かっこ悪すぎて、自分が間違えた事を
認めたくなくて、一連のコメントの流れを削除した。これが真相。

後から削除理由をいろいろ考えて嘘をつくから泥沼になる。

タカラトミーの誹謗中傷をしてしまった事、DMプライヤーコミュニティを愚民呼ばわりした事、
自分には妥当な情報判断能力が無かった事を謝罪すれば良い。これで問題解決。

かきこみを消した事をマナー違反だとして恥じているなら、>>721の内容を再掲すれば良い。
>>721の内容自体が間違っていると気づいたなら、謝罪するしかない。言い訳では逃れられない。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 12:25:18 ID:ooC+gDap0
あぁ、やっちゃったな…
ってのが今回のブログ見ての感想
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 13:07:56 ID:+P6MbGG80
>「“池っち店長”が信頼されなくなったら、TCG界にとってどれだけの損失か」

が今見ると消されている件
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 13:15:18 ID:nhfIfKeq0
>893
消されてるなw

>池田さんのまわりの人へ

消すのも改竄するのも、Webでは下策中の下策。
どうしても消したくなった場合、打消し線を入れると良い。
gooブログは、sタグがそのまま使える。

打ち消し線を消したい発言の上に入れ、参照はできるように残した上で、
なぜそれを書き直すのか、理由を書いた上で書き直したり、抹消する。

池田さんのまわりの人は、タグの使い方を教えてあげてくれ。
これ以上改竄を続けると、哀れをとおりこして……。という状況になってしまう。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 13:18:18 ID:nhfIfKeq0
>ネット上では、どういう理由があっても一端書き込んだ事を消すのはマナー違反。

こう書いている、その記事内で記事の一部を消すというのは、これはもうギャグとしか言いようが無いな。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 13:19:26 ID:YeBCgcA30
>>894
獣神伝の時は打消し線使ってるよ。
知らないんじゃなくて残しても問題無いと思った時だけ使ってるから性質が悪い。

削除は対応として拙かったと言った記事で早速削除www
最早こいつの発する言葉になんの重みも無いことが実証されてしまったwww
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 14:53:45 ID:K+q5O9c50
確かに修正されてますね。
しかし、池田さんは本当にこれを修正する必要があったのでしょうか?
それを修正する時間でもっと大切なことが出来たのではないでしょうか?
そんな池田さんに、この有名なコラムを送りたいと思います。

http://blog.goo.ne.jp/tcg1234/e/30cb7fd34c728fe5a14c584d78de4641
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 15:23:39 ID:sb5m8a1k0
俺さ、だいぶ前から結構このスレにも書き込んでいけっちネタにしてきたんだけどさ
なんだかんだ言いながらいけっちの事嫌いじゃなかったんだよ
コイツの功績は認めてたし、人間として共感できるところもあるし、今回の失態もちゃんと挽回してくれると信じてた。
人の上にたつようになったらある程度綺麗事だけじゃやってけないしさ。

でもさ。もうね…今回更新のブログで完全に見限ったわ。
ダメだ。もうどうしようもないよ。人間としてダメですぎる。
コイツの事評価してた自分が情けない。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 15:54:06 ID:r4Z/9+DQO
あー、誰か魚拓取ってね?
しまったなあ…流石にこの記事まで改竄すると思ってなかったからやろうと思わなかったんだ…
池っち甘く見てたわ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 16:32:45 ID:wKCzUebqO
DMwikiの管理人にも非難されてる件w
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 16:48:12 ID:So6Vvt9v0
>>900
池田より全然理路整然と書いててワロタwww
DMが好きで見返りも無いのにwikiを管理続けてる人間と
マスコミを自認して天狗になってる人間の本質的な差を見せ付けられたwww
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 17:28:57 ID:G5iFnCaC0
>>898
俺も俺も
だいぶ前になるけどDMのコラムは面白かったし、ボルバルザーク運動についてはやってくれてよかったと思っている。

しかし
本当に堕ちたもんだな
俺はこんな人間になりたくないよ。これから反面教師としてみていくしかない。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 17:32:19 ID:nhfIfKeq0
>902
ええええぇぇぇぇ?
今回の素早い対ロマネスク対策が実施されたのは、
全て池っちの功績だよ?
ボルバルに続いてロマネスクで池っちはまたDMを救ってくれたね。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 17:34:00 ID:SbKmcUmL0
>>903
本人乙
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 17:43:24 ID:ydLYzuWF0
人間保身に走ったらそこでもう終わりってのが良く分かるいい例だね、ほんと。
ミスを恐れ、ミスを隠し、イエスマンだけの取り巻きの中で他者の意見に耳を貸そうとしない。
もう自分でも薄々分かってんだろ?池田さんも。
もし分かってないのなら、もう一度今の自分の周りを見てみると良いと思うよ。
906池田:2007/11/16(金) 17:45:12 ID:tWFtYdYf0
認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものを。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 17:51:23 ID:nhfIfKeq0
ttp://d.hatena.ne.jp/yoshikideadman/
ここかw
そろそろK・ブルー君の反応も見てみたいな。
店員になってるんだっけ?
気合入れて書いてみてくれw
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 18:06:49 ID:q0mj4wNSO
>>904
ロマネスク早期規制を訴えたのは池っち店長ではあるが、池っち店長の力でこの裁定が下ったのではないと思う。
タカラトミーの立場からすれば、発売したばかりの人気カードを完全使用禁止にするのはリスクが大き過ぎると判断されて、今回の殿堂コンビという裁定が下ったのだとオレは思っている。
が、その裁定を有り得ないとし、さらに漏れを含めたその裁定をいい案だと思ったDMプレイヤーを愚民呼ばわりし、さらに今回の問題すり替え記事。
高校生の漏れでもこんなことはバカだってわかる。

前はもっとフツーにいい人だったのにな。
今から昔に戻ればな…
期待するだけ無駄だろうが。
あと、人の意見は素直に聞けよ。高校生だってできるわ。
人の意見を受け止めてから自分の主張をする。コミュニケーションの基本だろ?
カードゲームでコミュニケーションが何とかとか言うんなら、意見を切り捨てるんじゃなくまず聞けよ。勝手に改変するなよ。
カードゲームというコミュニケーションツールをする子どもの見本になるような立場の人間がまともなコミュニケーションができなくてどうする?
一度書いたものを消したり変えたりするのも、自分のブログの影響が強い強いって言うなら決してやってはいけない行為だろ。
カードで言うとデッキ見てイヤなカードだからシャッフルするようなものじゃないか?

こういう意見もどうせ聞かないんだろうな。
なんか思いが爆発しちゃって、長文スマソ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 18:22:15 ID:Tp4+dZVO0
>>908
> カードで言うとデッキ見てイヤなカードだからシャッフルするようなものじゃないか?

大地打ってから土地をアンタップ・・・>>433
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 18:40:49 ID:1fXp3MCH0
昔のショップスレを斜め読みしてたらこういうことやってたんだな

> 182 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/03/04(土) 02:14:33 ID:slU80I5X0
> >>164
> 徳島に友人がいるんだが、徳島の人も来てほしくないってよw
>
> 逝毛、以前に子供相手に新聞沙汰の問題起こしたって聞いたけど・・マジですか?

> 325 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/03/17(金) 16:16:31 ID:pbvDgDig0
> 結局この日付より前、という事しか判らん。何か俺もうどうでも良くなってきたw
>
> 【聖拳リーグ】デュエルマスターズ 16枚目【終了】
> ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1093871601/294-296
>
> 294 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/09/08(水) 00:54 ID:???
> >>291
>
> F○店長過去に捕まったことありでつよ。
> たしか盗みをした子供に殴る蹴るといった暴行行為をして・・・
> 10万払ってむしょからでたとか・・・
>
> 295 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/09/08(水) 00:56 ID:???
> >>294
> もちろん真実だよな?ウソだったら名誉毀損だし、2ちゃんはIP取ってるしな。
> 俺は信じるので言いふらすわ。
>
> 296 名前:294[sage] 投稿日:04/09/08(水) 01:00 ID:???
> >>295
>
> 地元新聞で見た・・・まあオレのいきつけの店の店長がちょうどその切りぬきを持っていて
> 見せてもらった。
> まあ10万払ってでたは完全じゃないと思うが、子供を暴行したということは真実
> 店には万引きみつけると5000円くれるという張り紙もしていたな・・・たしか
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 18:57:18 ID:Tp4+dZVO0
>>910
それだけ読むと凄く印象悪いなwww


まあ万引き糞餓鬼をイラッときて殴ったら捕まったってだけの話だろ。
徳島だから些細なことでも記事になるし、暴行と言っても範囲があるからなぁ。

そんな全治数ヶ月レベルでボッコボコにしたって話じゃなかった筈。
どうせならその位派手にやっててくれればとは思うが。


基本的に小学生のガキ大将レベルの行動だわな、昔も今も。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 19:07:04 ID:1fXp3MCH0
>>911
そのスレでもそうやって火消ししてたけど
それだけじゃ新聞載らなくね?

徳島だからって、ただ殴っただけでニュースになるって
どんだけ話題ないんだよw
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 19:14:55 ID:Tp4+dZVO0
>>912
地方新聞は結構ネタないもんだぞ。
警察のご厄介になったのはガチだから、その位で載ってしまうのが地方新聞の怖さw
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 19:21:26 ID:+1Emy1Gg0
>>913
地元新聞なんてなあ、ちょっとしたことですぐに記事になるんだぞ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 19:21:47 ID:wJxJXkKf0
新スレ、>>721はテンプレ入りでよろしく。
気が向いたらまとめサイト兼ログ保管庫のサイトでも作るかな。
改竄が多いから、保管庫が無いと証拠が消えていくしな。
泥沼対応してると、傷口がどんどんこうして広がっていくぞ>池田さん
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 19:48:56 ID:o9r7PI8x0
ウィキペディアに、CKと池出汁のページつくるべきでしょうか
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 19:53:56 ID:eeIjRPEM0
ちょいと殴った程度の地方新聞記事じゃな……
ショップ店員が人殺しちゃっても、店に影響ない時代だからな
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 20:00:02 ID:wJxJXkKf0
>916
寒い…勘弁してくれ。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 20:00:32 ID:G5iFnCaC0
殺人カードショップなんとかカーンのことかー!
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 20:35:55 ID:VtsS8Mq/0
銀のゴーレム、カーンがどうかしたか
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 20:48:37 ID:3K9hIyxLO
>十万でむしょから……
保釈金には十万じゃりないし、暴行か傷害で罰金十万か。
或は十万で被害届け取下げてもらって不起訴処分。たぶんこっちだな。
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 22:09:29 ID:OZG2tIg50
大人って汚いね
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 22:31:05 ID:3K9hIyxLO
俺も誤字してた。
足りない、ね。
誰かさんみたいに改竄できないのが恨めしい。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 22:36:54 ID:IYEVnwR40
saintear氏ってD-0とかP-Rのプレイヤーだよね
つか「まず、あまりにも長すぎる事、そしてご指摘の一部に関して首肯しかねる事、」を理由に検閲しちゃうんだ・・・
そして相変わらずマンセーコメントだけを通しつづけると

削除された(握りつぶされた)コメントを書き込める場があるといいかもね
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 22:42:06 ID:ojI/smW60
>Unknown (ランスロ)
>この決定に文句を言う人は少ないでしょう。もしいるとしたら、それは店長がボルバルの頃から言っているように、自分勝手な人たちです。

言ってる人いますよ、あなたの目の前に
つうかコメント欄が全体的に宗教臭い・・・
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 22:42:47 ID:mmG8ljTI0
>>916
つくりたければお好きにどうぞ。
ただ、ウィキのルールを正しく守って、文句をつけられない記事立てるのは相当しんどい。
適当すぎるとすぐ削除依頼出されるから注意。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 22:45:00 ID:mmG8ljTI0
カーキンのページはすでにあったw
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 22:49:56 ID:9x11Ttnx0
>>893
言った舌の根も乾かぬうちにさっそく削除かよ

>>896
典型的なペテン師
イカサマ師だな

>>899
チェックされる労力<改竄される量ならば何も問題はないという結論なんだろうか
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 02:04:54 ID:awOHOPzt0
元擁護派だが、

>そしてご指摘の一部に関して首肯しかねる事

この一文にはマジで引いた。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 06:29:02 ID:ad9BXvB20
こんなFCチェーンに参加するの怖いです。
熱心にこのスレ見てる池田さん。これ、早く改善したほうがいいですよ。

http://www.stannet.ne.jp/fb
ドメインが、プロバイダー提供のもの。
しかも、むかし潰れたチェーン店FC店アドレスのまま。


> FB徳島→フランチャイズ加盟店募集
FBがフランチャイジー募集してんのか?さっそく間違ってるぞ。


> 加盟金 40万円 (すでに営業中のカードショップ様が加盟される場合、加盟金20万円)
> 月間徴収費 4万円 内訳・フロムゲーマーズ、ゲームジャパン、当カードキングダムホームページでの広告料金
毎週のSV派遣ないなら、金だけ巻き上げておしまいってことだな。
しかもどんどんとロイヤリティをディスカウントしてきてるw


>○仕入れが有利になります
数パーセント安くても、ロイヤリティ払ったら、マイナスですよ。

 
>○店舗物件選びから店作りまで、全てお手伝いいたします
手伝うだけ??普通は本部がすべてやってくれるものだろ。

 
>○人材教育を請け負います
まず、本部経営者自身がまっとうな人間になってください。 


>○デジタルポップデータ等、売り場作りに役立つ情報を発信します
デジタル・・・店で作ったやつを回してやるから、あとは好きにプリントアウトしろってだけか。


>○運営上のトラブル、商材の動向等について、常にご相談に乗ります
> 常に、本部SVにご相談頂ける環境が整っています。
店を常時j訪問すべき仕事がスーパーバイザーなのに、CKだと本部で座っているだけなんだな。


>○主力商材の新セットの価格情報を発売後すぐに卸します
> 1店舗では毎回設定するのが大変な“価格情報”や“フルコンプリートリスト”などを、本部ですぐに作成し、各店に発送します。
> これにより、最新弾のシングルコーナーが手間をかけずに即座に完成します。
TCGの売値なんて、メーカー設定価格と卸値が一定なんだからその間で決めるだけじゃん。
しかも「卸します」ってことは、シングル商材はロイヤリティと別に買えってことか?ありえねー。


>○知名度の高さにより、広い商圏を生み出します
そのホームページで評判落としているんだから、マイナスです。


>○お問い合わせ先
> 電話→カードキングダム練馬春日店 担当・店長**
はあ?なんで営業中の店長が問い合わせ先?
まともなチェーンじゃないな。
 
> あなたのお名前、年齢、住所、電話番号、出店希望地をお書き下さい。
> タイトルは「フランチャイズ問い合わせ」等でお願いします。
> 後ほど当社代表・池田から連絡いたします。
上記と担当ちゃうじゃん!いい加減だな。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 07:08:23 ID:8ktUPWOf0
こりゃ上から相当叩かれたな
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 07:35:06 ID:Kqg4ekS9O
また謝罪記事か
こりゃハリー達にも相当言われたんじゃねw
店長批判のコメントも反映させてたし
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 08:27:28 ID:ad9BXvB20
ブログ辞める気はないのね。

でもね。もはやCK帝國は池田1人の所有物じゃないんだ。
徳島1店だけのときのような気軽さで居ていいわけじゃない。
しばらく恥ずかしいブログ更新休止して、
FC店オーナーたちの怨嗟の声を聞いて経営改善するとか、
稚拙なウェブサイトをまっとうなものに作り直すとか、
そういう努力してきてくださいマシ。

さもないと、またいつか同じ失敗をすると思うね。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 09:41:13 ID:8ktUPWOf0
サイト潰す気があるなら米開放してみりゃ現実がみえるんじゃねぇ?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 10:56:13 ID:vy937/y+0
先日のガンホー記事のように、
今日明日中に別記事書いて謝罪記事を下に流すのに100ペリカ

少なくとも、トップから「いくらお詫びしても足りませんが〜」なんて書くなら、
ブログトップじゃなく謝罪記事に直接リンク張るべきだな
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 11:05:02 ID:OIuKbTiX0
ニコ厨の彼のために、誰か動画作ってうpしてやれ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 11:29:44 ID:WPGFJSx+0
むしろ池田が作れ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 11:34:06 ID:sSPf3xYZ0
魚拓取っとけ。また消すぞwww
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 12:33:30 ID:10yhePD+0
ほい。魚拓
http://s04.megalodon.jp/2007-1117-0746-34/blog.goo.ne.jp/tcg1234/e/8ec794402eec71f68be606e26c699613

しかしコメント消したから残ってないって自分のコメはどっから引っ張って来たんだ?ww
あー>>721かwww
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 12:37:35 ID:ad9BXvB20
なんだかかんだといいながら、このスレみている池田さん。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 12:38:43 ID:t/LK+NWT0
リクエストしといたらK・ブルーのコメントもきてるー
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 12:40:55 ID:OIuKbTiX0
CKはほぼ全てのサイトをチェックしてるって言ってなかったっけ?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 12:41:50 ID:ad9BXvB20
>>942
池田さん、暇なんだね・・・。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 12:49:24 ID:10yhePD+0
>>941
読んだんだが、、、こいつCK店員なの?
版権ものの画像やカード枠勝手に使ってオリカみたいの作るのってかなりグレーゾーン
だった気が。
まあ、池田の下で働いてりゃ尊法意識なんて育たんわなww

一応魚拓取ったが
http://s02.megalodon.jp/2007-1117-1245-17/blog.livedoor.jp/blue_shootingstar/archives/64733741.html
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 12:50:41 ID:mgFm1EDb0
>>931-932
まあ、これ本人がどれ位ちゃんと「判ってる」のかだよなぁ。
「おのれ、2ちゃんのボケ共がああああ」とか言って歯軋りしながら書いてたりしたら意味ないし
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 12:59:40 ID:t/LK+NWT0
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 18:03:46 ID:OIuKbTiX0
取消線の引き方くらいググレ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 21:41:16 ID:eM57u38O0
このスレのおかげで、いけっちが店長は一つ賢くなった。
よいのか悪いのか。orz
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 21:55:49 ID:UYC5em1N0
うーん、小ネタをちょこちょこ触る事で
このスレのネタにはなる。

でも、ここで言わなかったらきっと
いけっちはそのまま増長してそのうち企業相手に痛いしっぺ返しを
受けていたかもしれない。

そう考えると俺たちはいけっちが自滅するのを防いでやっているのかも知れんなw
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 22:02:59 ID:ad9BXvB20
つまり、このスレがTCG界をよくしているんだな
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 22:17:01 ID:ronNg+H+0
まぁ今回池田は本気で謝罪してるってのがわかったし、もう俺の中では踏ん切りついてるんだけど
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 22:21:40 ID:XsFY30FI0
お知らせ (池っち店長)
2007-11-17 14:33:50
今現在、ここのコメント欄に対する書き込みは、公序良俗に反する物以外は全て掲載しています。

雑草は刈るのね
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 22:36:00 ID:ronNg+H+0
>>952
当たり前だろ
掲示板が荒らされてるのに消さない管理人がどこにいるよ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 22:43:48 ID:G6TSdEDK0
書かれてから消すのと、書く前に検閲するの。
後者の方がダメージが少ないが、管理人に信用がないとなぁ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 22:48:42 ID:UYC5em1N0
逆に言うとよ投稿直後に
スクリーンキャプったり、ウェブ魚拓しといて
消された後で、それが本当に公序良俗に反しているか
議論できるネタが出来たじゃないかw
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 23:02:20 ID:3SnpR3sN0
まあ恥はかいたし信用も落としたが
ギリギリ面目は保てたか。
この前謝っておけばもっと簡単のになあ。

しかしHPの記事を減らしてブログってのがそもそも良くわからないのよね。
メインサイトに書きゃ良いじゃん。
みんなにレスしろとか勘違いしてる人もいるし
この機会にブログはやめちゃったほうが良いんじゃないだろうか。
BBSみたいなことやると死ぬほど消耗するの知らなかったのね。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 23:14:02 ID:XsFY30FI0
いけっちにブログは向いてないって事でFA?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 23:33:14 ID:Qzt+xTOP0
ネット社会に向いてないでFAだと思うが
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 23:39:15 ID:DoeOQ3v10
店長には向いていたがそれより上の立場には向いていない
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 23:41:50 ID:10yhePD+0
>>953
まだ荒れてるかどうかわからんじゃん。

俺なら開放してみて荒れるようなら検閲に戻すがな。
その方が検閲の正当性主張できるし。
いまの方法じゃあ、いくら載せてますって言っても確認する術ないし、
最早池田のルーリングに信用が無いのはみんなわかってしまってるんだしw


次スレのテンプレートそろそろまとめようぜ。
>>721は確実に入れるとしてあとなんかある?
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 00:27:06 ID:jxWjxrH/0
>>952
公序良俗って自分に対する批判意見は公序良俗に反するわけだろ?
手を変え品を変えってところか
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 04:20:12 ID:rKcicI550
「いけっちの信頼が損なわれるのはTCG界にとっての損失」
削除を謝罪した記事でまた早速削除したこの件はどう言い訳するんだろう?ww
コメに投げたけどこれってやっぱ公序良俗に反するんだろうなぁwww
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 04:32:31 ID:Jgp18PWI0
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 08:46:20 ID:9orrxTJy0
なんだかんだで、お前等いけっち大好きなんだな……
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 09:24:21 ID:IcMTTR9B0
大人の常識を歌う人が、
・自分の失敗を消して隠蔽してはいけない。
がわからないとか、
・取消線のタグを、自分でググって調べることができない
とまでひどいとは思わなかった。
「取消線 タグ」でググルとでてくるよ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 09:50:11 ID:xwT3hIxP0
「取り消し線のやり方がわからない」…?



ttp://www.stannet.ne.jp/fb/cgame/report/070627.html



あれ?

あれれー???
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 10:08:08 ID:4cSwh7k90
超使っててワロタw
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 10:23:53 ID:CKCKPeAK0
昔から普通に使ってたよいけっち
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 10:42:57 ID:IcMTTR9B0
いけっち自身はテキストを用意するだけで、
HTMLは更新してないんじゃない?
まぁ、それでもHTMLとしておこす人に、ちょっと聞けばすぐにわかる話なんだが。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 12:53:48 ID:l02BO27D0
池田はコメントを消した事自体に論点を持っていこうとしてるし、
実際あそこで肯定してるゆとり連中はあっさり池田に釣られてるが
本当の問題は>>721にあるように「馬鹿馬鹿しい」「愚民の所業」
「理解に苦しみます」「あきれ返ります」等言いたい放題罵詈雑言に対する謝罪だろ?
メーカーに対しても、ユーザーに対しても許されるような物言いじゃないと思うが。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 13:01:56 ID:iIW9rDov0
ギリギリ?なコメントも載せてるなぁ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 17:30:41 ID:xtGxtjuQ0
>>721は余裕があったらテンプレに入れるより
1に入れたほうがいいんじゃないか?w

いけっちがスレをあける度に見るはめになるw
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 18:03:05 ID:o7jMARYr0
>>970
禿同

今回の謝罪って
「いやー、ごめんごめん。ネットのことよくわかってなかったよ。消したりして
ホントすまなかったな、愚民共」
って言ってるのと同じじゃんw
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 18:23:50 ID:izG1SwHI0
>>970
見事に「ネット上の常識」って単語に流されてるね
問題なのは、2chの情報というだけで妥当性も考慮せずに脊髄反射でフルスイングで上から目線で罵詈雑言を書き散らした事
さらにコメント削除に潜む悪意なわけで
それが見事に「お約束を破っちゃいましたみたい」な軽いノリにされてしまっている
2chで言うところの「ごめん。間違ってageちゃった」みたいな
たしかに情報弱者にも理解しやすいキャッチーなフレーズを用意して思考停止させた上で、そちらに誘導するってスキルも才能の一つではある
マスゴミ自認するならその手のペテンのスキルは必要なんだろうなぁ
俺は騙される気も忘れる気もさらさらないけどね
とりあえずこの人に良心は無いし、言う事にはいちいち疑ってかかる必要がある
常に一呼吸置かないと騙される可能性がある語り手だと覚えておこう
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 19:58:43 ID:67Lb+uHz0
>>974
それは池の人に限ったことじゃないがな
ネット上の文章を何でもかんでも「ソースはインターネット」なんて言ってたらいい笑いものだぞ
情報の取捨選択は常に必要

ただし、池の人はそのレベルが酷いという
考えたことを寝かせることなく発言するからな
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 20:58:51 ID:+x4X3sd50
正直、今のブログの流れが面白くないな
>>971の通りギリギリのコメントもあえて載せてるし、
コメント内同士で議論が起こってて掲示板化の兆しもある
このままいくと・・・

コメントに調子こいた厨が凸
     ↓
擁護反論&問題の振り替え
     ↓
ブログ炎上、一時閉鎖
     ↓
「ほらね、やっぱり荒れたでしょ?」
池田の予想が正しかった、検閲制が最善

・・・って、本質を誤魔化したまま上手く逃げられそうなんだが
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 21:16:44 ID:ZG0ZyfLR0
池田「自分、説教親父ですww説教大好きww」
  ↓
池田「自分のミスを隠すな、君は卑怯だぞ。」
  ↓
自分のミスを消すという暴挙
  ↓
プログ観覧車、お前らに叩かれまくる。


自分の事を説教親父って言ってる奴が、みんなにコテンパンに攻められるのをリアルで想像したら吹いたw
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 21:23:12 ID:l5DvJYWj0
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 21:23:53 ID:l5DvJYWj0
誤爆
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 21:44:47 ID:HSic2rv60
>池田「自分のミスを隠すな、君は卑怯だぞ。」

これ言ってそうではあるけどソース出せる?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 23:20:50 ID:HN8YlbbZ0
>>980
例えだろwww
ソースとかいうなら「自分、説教親父ですww説教大好きww」なんて書いたことねーしww
(それっぽい事はよく言ってるがwww)
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 16:15:08 ID:+0daIz1z0
>>980
すまん、例え。
981の通り「それっぽい事」を思いだして書いただけ。

つまり「人に卑怯だ」とか「卑怯な奴とは付き合うな」だとか言っておいて自分も卑怯な事してるよな、って言いたかった。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 17:05:59 ID:rcOxaa9U0
この馬鹿馬鹿しいルールをどうやって子供に教えたら良いでしょうか?いけっち店長
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 17:11:46 ID:x+n5xNzr0
>>721のキャプ取ってたらそれを持ち出して
いけっちに追求できたのになぁ
最低でも、削除されるまではいけっち信者の目のつく場所に置けるのに

返す返すも残念だ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 17:15:31 ID:NrfoBzJ80
いけっち「世の中にはコラージュというものがあってだな」
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 20:07:19 ID:bVyp85sK0
>>976
それで本人は逃げた気分になれても、他者からの印章は何も変わらないんだから、どうでもよくない?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 20:29:44 ID:M5m++ZJP0
>>986
「他者からの印象」っつーけどさ、
「突撃で池のブログが荒らされている」ってのは、何も事情を知らない人たちに
「カワイソウな池っち店長」っつー『印象』を与えるものだとは思わないのか?


あと(削除祭りに)当事者として立ち会った人たちじゃなくて、
これから先、池田のブログでこの事件を知る第三者への影響を考えてみ。
突撃なんて百害あって一利なしだ。

「印象は変わらない」ってのはさ、池田の裏を知ってる俺たちだけに言えることなんだよ。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 20:42:10 ID:OWT37d/E0
ume
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 20:46:39 ID:NrfoBzJ80
凸とか馬鹿な真似はするなよ
あそこは2ちゃんじゃないからな

そういえば次スレは?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 22:56:24 ID:W2NCQ3530
スレ案とテンプレ案まとめようぜ
【池田天皇】カードキングダム専用スレPart2【いけっち】
でいいか?
テンプレは>>1プラス>>721でおk?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 22:56:44 ID:WjIWEuYr0
ほぼ>>976の予想が通りに事が進んでるなwww
「やっぱり荒れた、コメント欄なくしてよくね?」 ←今ここ

紳士的かつ理論的な批判コメントもあるにもかかわらず、
正々堂々とした池田が卑怯なネット住民に嫌がらせされてる
としか馬鹿儲には映らないんだろうか。
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 22:59:43 ID:KsZMx5Wy0
元擁護派の俺は、今でもアンチは半分以上どうしようもないと思ってる。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 23:54:54 ID:z1uxyU7h0
>>992
信者ほどじゃないけどなー。
少なくとも今回の件に関しては池の人が全面的に悪いわけだし、
コメ欄で必死に擁護してるのは気持ち悪い。
中立的に見ても、Wikiの中の人みたいな「流石に今回はどうかと思う、
とりあえず真摯な対応に期待する」的なスタンスが普通だよなあ。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 00:16:06 ID:YsGkVOl60
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1195485274/

ほい!立てたよ。
移動、そして補完よろー
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 00:32:23 ID:+P+GoIPr0
1000ならカードキングダム大繁栄
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 00:55:34 ID:BcYkYD600
1000ならカードキングダムはカードカルトに飲み込まれる
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 01:01:15 ID:Oxzec/C+O
1000ならカードキングダム社長とカードカルト社長のホモ小説連載開始
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 01:21:43 ID:PUxtb9020
1000なら池田発狂
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 01:24:36 ID:9aNhYnj30
>>994
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 01:25:08 ID:9aNhYnj30
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。