遊戯王初心者スレ13 【デッキ診断・1は必ず見てね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
★ここは、主に遊戯王OCGのルール説明やデッキ診断をするスレです。
書き込みの際には、名前欄には何も書かずに、E-mail欄に半角小文字でsageと入力しましょう。

★初めて質問する初心者の方は>>1-5のテンプレくらいは目を通しておいてくださいね。

★デッキの診断依頼は>>3の様に横書きを推奨します。縦書きは若干見辛いので、診断されにくい可能性があります。

★時々、変なことを言う人が出てくるかも知れませんが、相手にせずスルーしましょう。
「荒らしの相手をする人も荒らし」というのが2chの基本です。

遊戯王OCG公式HP
http://www.yugioh-card.com/japan/index.html

↓が2006年9月1日から適応されている、遊戯王OCGの禁止・制限カードリストです。
http://www.yugioh-card.com/japan/tou/seigen00.html
★学校ルール、オリジナル制限などのローカルルールは一切受け付けません。
そういうのは仲間内で勝手に遊んでいてください。 公式ルールに準拠したデッキを組みましょう。

遊戯王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/index.html
このリンク先の内容を一通り見てこなければ、遊戯王は理解できないといっても過言ではありません。
★最近のカードは、右下の『■4期・5期カテゴリー別』の部分に載っています。

エキスパートさんで分からない事を質問するのは良いですが、書いてある事を聞くのは良くありません。
ただ、何も知識が無ければ理解し辛いと思いますので、ここで多少の説明をしたいと思います。

エキスパートさんを見るに当ってですが、 まずは、基本ルール、更新記録、資料庫を見てください。
次に、〜基本と書いたリンクが沢山あるので全部見てください。これで下地が出来るかと思います。
あとは知りたいカードのページに行けば問題ありません。『〜一覧』と『更新記録』で別々にあるので注意して下さい。
現在大会で使用されているカードは基本的に全て目を通してください。
似たようなテキストでも、同じ効果とは限らないのが遊戯王OCGです。

★初心者に詳しく指導する方は、出来れば数字コテ(可能ならトリップも)付きにしてください。
他人の指導の間違いを指摘する場合は、初心者が混乱しない様にきちんと理由を述べて説明してください。

前スレ
遊戯王初心者スレ12 【デッキ診断・1は必ず見てね】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1168142383/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/08(木) 23:34:14 ID:2MDdx9jb0
★デッキ診断を頼む場合は、検索すればすぐ出てくるようなデッキは禁止です。
http://www.google.co.jp/ ←ここで、「遊戯王 戦士デッキ」等で簡単に出てくるようなのは×)
依頼する方は、見やすいように上級(レベル5以上)・下級(レベル4以下)・魔法・罠で分けて
各種枚数とコンセプト(デッキのテーマ)を書いてください。
持ってないカードは手に入れるか、最初にこれは無いとあらかじめ言っておきましょう。
アドバイスを受けてから「それは持って無い」というのは無しです。
また、40枚を超えたり、必須系統のカードが抜けているのは問題です。
なるべく40枚におさめて、必須系統も入れるようにしましょう。
ファンデッキ等で、必須系カードをあえて入れたくない場合は、あらかじめそう言っておくこと。
荒れる原因になるので、診断する側は無意味にデッキや他の診断者を馬鹿にしないでください。

★このカードはどのパックに入ってますか?こんなカードありませんか?
そういう質問は ttp://wiki.yugioh-portal.net/ で検索すればすぐに解決します。極力自分で調べましょう。

★このスレは遊戯王の初心者スレです。2chの初心者スレではありません。
2ch初心者は初心者板で勉強するか、半年ROMって慣れましょう。

★エキスパートさんや遊戯王wikiを見ても説明がわからない方は、質問に加えて「〜を見たけれど〜の部分が理解できない」と事情を詳しく書きましょう。

★診断する方へ
・テンプレに書いてあることが守れていない書き込みはスルー。
・調べればすぐ分かる様な質問にも、答えずにスルーしましょう。
これらにいちいち答えていると、スレがそういう単発の質問だらけになってしまいます。

【遊戯王カードWiki】
ttp://wiki.yugioh-portal.net/

★遊戯王OCGのWikiです。wikipediaではないので注意して下さい。
(遊戯王wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E2%98%86%E6%88%AF%E2%98%86%E7%8E%8B

★以下の注意事項をよく念頭において閲覧して下さい。

・トップページとそこからのリンクに書いてある注意事項を必ず守って下さい。
・誰でも編集が出来ます。しかし、それ故に必ずしも書いてある事が正しいとは限りません。
・上記の理由により、情報ソースとする事には向いていません。記述を妄信しないようにして下さい。
・荒らし行為を受けている場合がありますが、有志が対応してくれていますので、直るまで待ちましょう。
・遊戯王カードWikiは2ちゃんねるではありません。2chのノリ等を持ち込まないようにしましょう。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/08(木) 23:34:49 ID:2MDdx9jb0
【デッキ診断投稿の書き方例】

計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。

★デッキの診断依頼は↑の様に横書きを推奨します。縦書きは若干見辛いので、診断されにくい可能性があります。

【よくデッキに使われている強力カードの例】
┌──────────┐┌──────────┐
│  攻撃するデッキの  .││伏せカードの対策カード .|
│  必須カード        .│├──────────┤
├──────────┤│氷帝メビウス        │
│サイバー・ドラゴン        .││人造人間−サイコ・ショッカー│
│魔導戦士 ブレイカー    .││王宮のお触れ (※2) ...│
│クリッター (※1)       ││砂塵の大竜巻        │
│聖なる魔術師.       │├──────────┤
│異次元の女戦士      ||モンスター除去カード ...│
│ならず者傭兵部隊     │├──────────┤
|天使の施し         .||地砕き            │
│貪欲な壺          ││シールドクラッシュ        |
│早すぎた埋葬       .││抹殺の使徒          │
│大嵐             .││炸裂装甲            │
│サイクロン          .││破壊輪              │
│エネミーコントローラー      │|激流葬           .|
│リビングデッドの呼び声  │|聖なるバリア-ミラーフォース- |
└──────────┘└──────────┘
【攻撃するデッキの必須カード】
※1…持ってこれる対象が少ない場合抜く。

【伏せカードの対策カード】
これらがまったくない場合、相手の伏せカードに対応しにくいです。 最低でもサイドに入れましょう。
※2…入れる場合は3枚推奨、当然デッキの罠を少なめにしましょう。

【モンスター除去カード】
手強いモンスター、厄介なリバースモンスターを除去する為に、なるべく入れましょう。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/08(木) 23:36:02 ID:2MDdx9jb0
【初心者向け・ストラクチャーデッキ批評テンプレ】

★第四期ストラクチャーデッキ ※メーカーでは絶版だが、今でも店頭では普通に売っています。

・ストラクチャーデッキ−ドラゴンの力−
ドラゴン族デッキの基盤としては不十分で魔法や罠も微妙。
むしろ「アームド・ドラゴン」や「真紅眼の黒竜」の専用デッキに近く、その中途半端さから弱めのデッキ。
注目カード:アームド・ドラゴンシリーズ、光の護封剣、強制転移、停戦協定

・ストラクチャーデッキ−アンデットの脅威−
アンデット族の基盤として非常に優秀で、そのままでもかなり戦える。 「海竜神の怒り」と並んで第四期のオススメデッキ。
注目カード:ヴァンパイア・ロード、魂を削る死霊、激流葬

・ストラクチャーデッキ−灼熱の大地−
炎属性デッキの基盤としてはそこそこ。ロック型とビートダウン型の両方の基盤にする事が出来る。
ただし、そのままではどちらとしても中途半端なので、どちらかに特化させた方が良い。
注目カード:炎帝テスタロス、レベル制限B地区、砂塵の大竜巻

・ストラクチャーデッキ−海竜神の怒り−
水属性デッキの基盤として非常に優秀で、そのままでもかなり戦える。 「アンデットの脅威」と並んで第四期のオススメデッキ。
注目カード:氷帝メビウス、ハンマーシュート、激流葬

・ストラクチャーデッキ−戦士の伝説−
戦士デッキの基盤としては優秀で、収録カードも単体で強力な物が多い。
しかし、種族以外でのカード間の繋がりや(シナジー)やコンボが薄く、そのままでの戦闘力は低い。
注目カード:異次元の女戦士、切り込み隊長、ならず者傭兵部隊、王宮のお触れ

・ストラクチャーデッキ−魔法使いの裁き−
魔法使いデッキの基盤として優秀なデッキ。 しかし、基盤としては優秀でも構成が微妙なので、そのままでの戦闘力は並。
注目カード:聖なる魔術師、魔道戦士 ブレイカー、ディメンション・マジック、光の護封剣、天罰

・ストラクチャーデッキ−守護神の砦−
一見、岩石族デッキの基盤として優秀に見えるが、「岩石族」というよりは「スフィンクス」デッキに近い。
下級モンスターが貧弱なので、そのままでの戦闘力は並。
注目カード:守護者スフィンクス、洗脳−ブレインコントロール、和睦の使者

・ストラクチャーデッキ−烈風の覇者−
風属性デッキの基盤としてもそこそこ優秀だが、特に「ハーピィ」デッキの基盤として非常に優秀。
伏せカードを除去して殴るスタイルだが、そのままの構成では安定性が低く、戦闘力は並。
注目カード:ニュート、手札抹殺、炸裂装甲

★第五期ストラクチャーデッキ  ※現在でも製造されているので簡単に手に入ります

・ストラクチャーデッキ−恐竜の鼓動−
恐竜族デッキだが、基本デッキの基礎としても優秀で、下級・上級共に強力なモンスターが揃っている。
上級モンスターをサポートしつつ殴り勝つという、基本的で単純な戦闘スタイルのデッキ。
注目カード:ハイドロゲドン、フォース、ライトニング・ボルテックス

・ストラクチャーデッキ−機械の叛乱−
強力なカードが多いが、ステータスが貧弱なモンスターも多く、構成にも難があるので、そのまま戦うのは難しい。
主に他のデッキを強化する為のパーツとして活用される事が多いデッキ。
注目カード:ガジェットシリーズ、エネミー・コントローラー、貪欲な壺、炸裂装甲

・ストラクチャーデッキ−閃光の波動−
光属性天使族やパーミッションの基盤にできるが、構成が中途半端で、そのままでは安定性が低く、扱い辛い。
「天空の聖域」と「パーミッション」が混ぜてあるが、どちらかに絞って特化させた方が良い。
注目カード:天空騎士パーシアス、神の宣告、天罰、万能地雷グレイモヤ

★2007/02/08更新
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/08(木) 23:36:56 ID:2MDdx9jb0
【TCG板内の関連スレッド】

遊戯王初心者スレ12 【デッキ診断・1は必ず見てね】 (前スレ)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1168142383/
遊戯王OCGデュエルモンスターズ part244 (本スレ)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1170671356/
【E・HERO】遊戯王・HERO雑談スレ10【D-HERO】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1166534173/
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆9
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1164945655/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
今や懐かしバニラについて語れ【遊戯王】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1126535574/
遊戯王でのうわぁぁぁぁぁぁああああ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1138710558/
遊戯王版図鑑スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121165195/

【TCG板以外での関連スレッド】

★遊戯王 総合スレッド47★ (携帯ゲーソフト板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169386607/
遊戯王デュエルモンスターズGX SS part2 (Wi-Fi板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1168007755/
遊戯王ONLINE Part114 (ネットゲーム板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1170922702/
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-131【GX】 (アニメ板)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1170720011/
遊戯王DM 再放送について語るスレ TURN.4 (アニメ2板)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1166165539/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-10【雑談】 (アニメサロン板)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167261007/
祝★正★月 =遊戯王102= (懐かし漫画板・WJ時代の漫画)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1166874758/
【R】VJ連載 遊戯王 Round.5【GX】 (少年漫画板・連載中のVジャンプの漫画)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163329191/
遊戯王OCG女性モンスターに萌えスレ 10霊術目 (ゲームキャラ板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1169971571/
遊戯王のAAあ (顔文字板)
ttp://aa6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1139037372/
遊戯王カードやってる人 一緒に語りましょう (コレクション板)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/collect/1122252207/
【BMG・萌え魔物】遊戯王の萌え画像8【玲子タソ】 (半角二次元板)
tp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1163680065/

関連スレは2007/02/08時点で最新のものなので、後々はdat落ちしている場合があります
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 00:30:35 ID:FUzv0+y00
>>1

現環境での攻撃力最高は、デビフラサイドラ巨大化*3リミッター解除*2だと思うのですが、
守備力最高ってどんなカードを使うのでしょうか?教えてください。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 00:38:49 ID:9a9mnFGI0
>>1
乙〜

>>6
とりあえず巨大化は1体に複数装備しても重複しないしリミ解は制限だぞ
あとキメラのような攻守?を考慮していいなら守備力なんていくらでも上がる
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 01:29:08 ID:UGedFa/sO
死霊ゾーマが場に出てる時にショッカーやお触れをやられたら、死霊ゾーマの扱いはどうなるんですか?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 04:49:15 ID:Y+eJLYcjO
>>1乙ですm(_ _)m

はじめて1週間位の初心者ですが
デッキ診断お願いしますm(_ _)m
【上級】4枚
光と闇の竜 サイバードラゴン×3
【4星以下】12枚
クリボー×2 聖鳥クレイン×3 俊足のギラザウルス×2 異次元の女戦士 クリッター ならず者傭兵部隊 聖なる魔術師 執念深き老魔術師
【魔法】15枚
地砕き×2 モンスターゲート×3 収縮×2 早すぎた埋葬 大嵐 貪欲な壺 死者への供物 天使の施し エネミーコントローラー サイクロン 月の書
【罠】9枚
マインドクラッシュ×2 リビングデッドの呼び声 激流葬 死のデッキ破壊ウイルス 異次元の落とし穴 つり天井 破壊輪 聖なるバリア-ミラーフォース-
以上40枚です
素人目からみて強そうなカードを入れました診断お願いしますm(_ _)m
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 17:09:54 ID:0oGUOsPO0
とりあえずアンデットの脅威か海竜神の怒り買って
テーマデッキの組み方覚えたほうがいい
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 17:17:05 ID:BPkfhupt0
>>8
エキスパのメタルリフレクトスライムの項目を読もうぜ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 22:08:22 ID:hVCognMvO
《上級9枚》
サイドラ*3 メビウス*3 グランマーグ*2 ザボルグ*1
《下級11枚》
マシュ 黄泉ガエル セイマジ ナイトアサシン クリッタ 異次元♀ 魂削死霊 ブレイカー ダンディ ジェルエン ドルドラ
《魔法11枚》
黄金櫃*3 ライボル*1 サイクロン*1 早埋葬*1 貪欲*1 施し*1 大嵐*1 護封剣*1 抹殺使徒*1
《罠10枚》
炸裂装甲*3 万能地雷*1 メタルリフレクト*2 ミラーフォース*1 魔法筒*1 激流*1 リビデ*1


ダンディ黄泉帝のつもりで作ってみました。現在41枚でなんとか40枚にしたいのでin outの診断お願いします。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 22:10:57 ID:3zVia3+P0
ナイトアサシンは禁止です
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 22:19:24 ID:gzCswNJ0O
デッキ40枚

<上級1枚>
人造人間―サイコショッカー

<下級18枚>
ゴブリン突撃部隊×3 トゥーンゴブリン突撃部隊×3 怒れる類人猿×3 ならず者傭兵部隊×2 魂を喰らう者バズー 魔導戦士ブレイカー 異次元の女戦士 お注射天使リリー クリッター ミスティックソードマンLV2 聖なる魔術使

<魔法16枚>
地砕き×3 シールドクラッシュ×3 抹殺の使徒 大嵐 サイクロン 増援 早すぎた埋葬 エネミーコントローラー 月の書 収縮 天使の施し 光の護封剣

<罠5枚>
砂塵の大竜巻 リビングデッドの呼び声 激流葬、破壊輪 聖なるバリア―ミラーフォース

速攻で倒すようなデッキにしてみたのですが、どうでしょうか
診断お願いしますm(__)m
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 23:08:52 ID:hVCognMvO
>>13
制限では?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/09(金) 23:31:53 ID:NzVIdzmNO
診断お願いします。

【モンスター×14】
グランモール×1、ブレイカー×1、エアーマン×3、ガジェット×9
【魔法×16】
地砕き×3、収縮×3、ライボル×2、突進×2、押収×1、抹殺×1、貪欲×1、施し×1、サイク×1、嵐×1
【罠×10】
神の宣告×3、炸裂装甲×3、因果切断×3、ミラホ×1

友達に勝てません。とくにお触れホルスやネフロードには弱いです。入れた方がいいカード、抜いた方がいいカードなどアドバイスを下さい。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 00:02:24 ID:l3MIfDEG0
>>7
ありがとうございました。俺が馬鹿でした。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 00:10:41 ID:haK+ruV+0
ハ・デス様の効果では、黄泉ガエル系の墓地にあるとき発動する効果も封じますよね?
でも、今日CGIで潰したダッシュガイの効果を使われて焦ったのですが。

CGIのバグ、それとも黄泉とダッシュガイに何か違いがあるのですか?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 00:43:39 ID:UujwrlZV0
CGIのバグで報告するが良し
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 00:55:06 ID:obiGjqsBO
すいません、ストラクチャーデッキで暗闇の波動とアンデットの脅威の違いを教えてください。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 01:04:21 ID:lFclhVVYO
ロイドデッキを作ってみました

計43枚

上級3枚
ユーフォロイド×3
下級14枚
ゴブリン突撃部隊×2 鉄の騎士ギアフリード×2 ドリルロイド×3 スチームロイド×3 サブマリンロイド×3 クリッター
魔法17枚
ビーロイド・コネクション・ゾーン×3 融合回収×2 未来融合 パワーボンド 融合×2 月の書 大嵐 エネコン リミッター解除 護封剣 抹殺の使徒 施し サイクロン
罠9枚
ライジングエナジー 砂塵 リビングデッド スーパーチャージ×3 魔法の筒 攻撃の無力化 マジックジャマー
融合×6
ユーフォロイドファイター×3 スーパービーロイドージャンボドリル×3

融合でガンガン攻めるデッキです
ギアフリードなどの戦士は融合のための間に合わせノようなものです
診断お願いします
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 01:11:23 ID:lrJ1GCsY0
ならず者の召喚にチェーンして破壊輪を発動した際
優先権の行使によりならず者の効果を発動し破壊輪は対象が消えたため無効ということが起きたのですがこれは可能ですか?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 01:14:12 ID:z78g9IZwO
実際は破壊輪の発動すら出来ません
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 01:20:25 ID:lrJ1GCsY0
即レスどうも
やはりそうでしたか
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 06:47:28 ID:vnAak0wc0
>>24
正確に言うと、召喚にチェーンする事は出来ない
よってその状況では破壊輪を発動するタイミングがない
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 11:33:02 ID:JRUCKy6Y0
上級:4
ゴーズ サイドラ×3

下級:14
デスカリ×3 モール×3 ザルーグ DDクロウ ならず者 深淵の暗殺者 死霊 闇の仮面 クリッター ブレイカー

魔法:10
ライボル 地砕き×2 収縮 サイクロン 大嵐 早すぎた埋葬 施し 貪欲 押収

罠:12
マイクラ×3 ダスト×3 神の宣告×3 激流葬 ミラフォ 死デッキ

サイカリハンデス風味です。
モールからマイクラダストに繋げたりします。
診断お願いします。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 11:50:24 ID:v/s5pVpF0
>>26
弱い
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 13:37:05 ID:tSe5o1/D0
神宣抜いて死デッキライボルゴーズ追加でおk
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 13:41:37 ID:JRUCKy6Y0
>>27
できれば具体的に。

>>28
死デッキは既に入っているので神宣抜いて別の奴に代えたいと思います。
ありがとうございます。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 14:26:40 ID:3tWQtEuTO
アンデット作りました 診断お願いします 収縮 カースオブヴァンパイア群雄割拠はもってないです
上級6枚
ネフティス ヴァンロA 竜骨鬼A ノワール
下級14枚
ピラタB 見習いA 導き手 死霊 ならず クリッター ブレイカー 異次元♀ セイマジ キラトマA
魔法20枚
生者の書B 抹殺 大嵐 生還の宝札 洗脳 遺言状 月の書 貪欲 ライボル 突進A サイクロン 施し 地砕きA 強制転位A 手札抹殺
罠5枚
ミラフォ リビデ 死デッキ 激流葬 砂塵
計45枚です
上級が手札に来ないように40より多くしたんですがさすがに45は多い気がして…
手札抹殺は上級が来たとき墓地に落とすために入れました
鼠とキラトマで考えましたが見習いを持ってくるためにキラトマで
ネフティス ヴァンロは抜きたくないです 入れ抜きカードの診断よろしくお願いします
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 14:59:19 ID:tSe5o1/D0
キラトマ、手札抹殺、貪欲、抹殺を抜きましょう
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 15:14:37 ID:SazfyvwDO
生還もいらんな。
ミイラの呼び声、絶望辺りが入る個人的にはアンデットらしい。
あくまで個人的ね。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 15:27:50 ID:tSe5o1/D0
ネフと共存してる故に絶望呼び声コストンの投入は無理でしょうね。
爆発力が低い分絶望を入れない方が安定するので個人的に絶望はお勧めしません。
あくまで個人的な意見ですがね。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 17:38:55 ID:SazfyvwDO
ネフティス抜かしちゃ駄目だったの見落とした。
スマソ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 18:04:06 ID:3tWQtEuTO
>>31-34
ありがとうございました キラトマと手札抹殺抜こうと思いましたが貪欲と抹殺、生還はなぜ必要ないんでしょうか?貪欲と抹殺は必須とか言われるカードだし生還は生者の書使うからいれるかとか思っていたんですが…
あと友人からはノワール弱いからいらんって言われたんですがあってもいいですよね?効果が結構好きなんですがやはりダメでしょうか?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 18:32:44 ID:JRUCKy6Y0
>>35
別に必須じゃない。
蘇生メインのアンデッドで貪欲とか、
サイカリやガジェなどのパワー系に抹殺とか。
安易に必須と鵜呑みにして投入しないように。
自分のデッキを分かっていない証拠。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 18:59:56 ID:LTveFYDR0
上級:4
ヴァンパイアロード2 龍骨鬼×2

下級:14
ピラミットタートル3 死霊 クリッター ブレイカー リリー カードガンナー2 聖なる魔術師
巨大ネズミ2 ならず者傭兵部隊2
魔法:10
生者の書禁断の呪術3 強制転任×2 収縮 サイクロン 大嵐 早すぎた埋葬 施し 貪欲

罠:9
奈落の落とし穴×3 メタルリフレクトスライム×2  激流葬 ミラフォ マジックシリンダー リビングデッド 

アンデットデッキです。
弱いです 
いらないカードを診断してください
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 19:08:02 ID:3tWQtEuTO
>>36
ありがとうございます 反省します(´・ω・`)
ノワールはどうでしょう?さっきwiki見たんですが何となく微妙な評価だったんですが…
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 19:15:28 ID:OGXqrNm70
上級×4
ブラマジA、BMG、混黒
下級×17
熟練黒B、リリー、ブレイカー、見習いA、聖なる魔術師、執念深き老魔術師
マジシャンズヴァルキリアA、ジェミナイエルフB、ならず、ダブルコストン、ものマネ幻想師
魔法×15
天使の施し、早すぎた埋葬、ディマジA、光と闇の洗礼、団結の力
大嵐、サイクロン、シルクラA、抹殺の使徒、ライボル、地砕き、黒・魔・導、カーテン
罠×6
ミラフォ、激流葬、リビデ、正統なる血統B

ブラマジデッキです。
いらないものを診断お願いします
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 19:25:47 ID:dHknp8M40
最上級:1
古代の機械巨人

上級:4
ブローバック・ドラゴン 古代の機械獣 機械王 人造人間サイコ・ショッカー

半上級:3
サイバー・ドラゴン×3

下級:12
KA-2 サイバー・フェニックス 強化支援メカ×3 機動砦のギア・ゴーレム×3 スチームロイド メカ・ハンター デコイチ
メタモルポット

魔法:12
早すぎた埋葬 リミッター解除 我が身を盾に 大嵐 護封剣 ライトニングボルテ 洗脳×2 
天使の施し 貪欲な壺 サイクロン シールドクラッシュ

罠:8
リビングデッドの呼び声 魔法の筒 炸裂装甲×2
ミラー・フォース 死のデッキ破壊ウイルス グレイモヤ ゲットライド!


機械ビートです
KA-2は死デッキ用に入れてるので効果はおまけ程度だと考えてます
いらないカード、必要なカードなどの診断をお願いします
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 20:20:14 ID:Zfvgu16dO
>>30
ならずと生還を抜いて執念深きを2枚投入はどう?
執念深きは見習いで引っ張れるし、死デッキの生け贄にもできる。
生還はネスティスと相性悪いと思う。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 20:23:39 ID:z78g9IZwO
>>39
ダブルコストンと団結が要らないかな

>>40
キツい事言うけど、欲張り過ぎでまともに回らないだろうから一回崩した方が早いと思うよ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 20:23:59 ID:LTveFYDR0
上級×4
ブラマジA、BMG、混黒
下級×17
熟練黒B、リリー、ブレイカー、見習いA、聖なる魔術師、執念深き老魔術師
マジシャンズヴァルキリアA、ジェミナイエルフB、ならず、ダブルコストン、ものマネ幻想師
魔法×15
天使の施し、早すぎた埋葬、ディマジA、光と闇の洗礼、団結の力
大嵐、サイクロン、シルクラA、抹殺の使徒、ライボル、地砕き、黒・魔・導、カーテン
罠×6
ミラフォ、激流葬、リビデ、正統なる血統B

ブラマジデッキです。
いらないものを診断お願いします
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 22:17:36 ID:mwlzB2qb0
>>37
そこまで弱そうにも見えないが。
奈落とリフレクトいらない。シリンダーも抜いて収縮を追加してみては?
貪欲はアンデットと相性悪い。何度でもよみがえる、がアンデットだから墓地が空になったら意味がない。
あとリリーとカードガンナーはアンデットと関係なくね?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 22:22:02 ID:kKl+TjiO0
カードにも攻撃専用、守備専用、攻守両用がある。
それぞれをバランスよく散らせば安定すると思う。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/10(土) 22:53:13 ID:JRUCKy6Y0
上級 4
サイドラ×3 冥府の使者ゴーズ

下級 18
デスカリ×3 プロトサイドラ×3 呪印−光×3 シャイン×3 モール×2 ならず者 異次元♀ クリッター ブレイカー

魔法 16
ボンド×2 ライボル×2 強制転移×2 ハリケーン×2 サイクロン 大嵐 遺言状 護封剣 埋葬 施し 貪欲 リミッター解除

罠 2
リビデ ミラフォ

融合
ツイン×3 エンド×3

サイドラ融合。
デスカリは不要でしょうか?
暴走召喚型でも良いと思ったけど事故りそうなので抜き。
診断お願いします。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 04:26:34 ID:b9yW3HQjO
>>21
ライジングエナジーはいらないんじゃないかな
スーパーチャージも三枚は重いかも
モンスターが少ないから事故になるよ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 05:59:44 ID:WZjI6eMZO
初心者ですが召喚したターンに攻撃は行えるんですか?
ルールブック見ても書いてなかったので…
あと効果モンスターの効果も発動出来る?
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 06:04:33 ID:umkl+2GQ0
通常召喚は召喚したターンに出来るよ。
効果モンスターは、リバースなど条件があるはずだからそれを見て
判断した方がいい。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 06:16:01 ID:WZjI6eMZO
即レスありがとう

ちなみに召喚は表表示じゃないとダメですか?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 06:20:10 ID:umkl+2GQ0
表側表示は通常攻撃表示、裏側表示は通常守備表示。
状況よってそれは判断して。
効果モンスターの場合(リバースで効果発動)とかは裏側守備かな。

友達とデュエルしたり、ゲーム版の遊戯王を買ってみて
ルールを覚えるのも手だと思う。
戦って経験を積むことが大事だからね。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 06:29:14 ID:umkl+2GQ0
そうそう。
>>1に書いてあるHPを見れば分かるから、それを見てみたらどうかな。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 10:24:25 ID:WZjI6eMZO
51ありがとう
中々HP見れる機会がないので…
そういや融合や特殊召喚は次のターンからしか攻撃出来ない?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 11:55:44 ID:T9/AIHN70
基本的にどの種類の召喚であろうと召喚したターンに攻撃できます。

しかし、モンスターや魔法、罠によっては召喚したターンに攻撃できない場合もあります。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 11:57:01 ID:rUbX2W9Q0
>>53
できる
基本的すぎる質問は叩かれやすいから注意しなよ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 12:07:02 ID:X4Ck52e90
お手数ですがお願いします

1:エアーマンを召還した時、相手は激流層を発動しました。
自分は優先権行使で、ならずのように効果を使えるのでしょうか?
それともブレイカーのように召還したら激流されちゃいますか?

2:紫煙の霞城がある時に、仮面龍を装備したサイバーダークキールで六部集のヤイチに攻撃しました。
そして、相手はヤイチが破壊される代わりにイロウを身代わりにしました。この時はどう処理すればいいのでしょうか?ダメージ計算なども。

3:ダメージステップ時には絶対、攻守の増減とカウンター罠しか発動できないんですよね?

4:自分のターンで人食い虫に月の書を発動し、自分の意思で反転召還させることはできますか?

5:異次元女で攻撃して効果を発動する場合、ダメージ計算、リバース効果などは適用ですよね?

6:デスカリでクリッターを戦闘破壊、墓地に行った時にクリッターの効果を無効化しますので、クリッターは墓地から墓地へ行くので効果発動しませんよね?

7:異次元女でモグラに攻撃して、モグラを除外することはできますか?モグラで女に攻撃した時、優先権によりお互い手札に戻りますか?

57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 13:08:02 ID:2lBn8IQg0
1:召喚したときに効果は誘発する。優先権は関係ない。
  勿論、エアーマンが破壊されようとも効果は無効化されません。
  ブレイカーが『魔力カウンターを乗せる効果』に激流葬がチェーンされ破壊されてしまい、
  『魔力カウンターを消費して魔法・罠を破壊する効果』を使う機会が訪れないため。
  このあたりが分からないのならば、ルールの再確認をお勧めします。

2:ダメージ計算時、サイバーダークキールは(800+1400-500)=1700。
  ヤイチは1300なので、ヤイチのコントローラーは400ダメージ。
  ヤイチ生存の代わりにイロウが破壊されるけれども、
  これはキールが戦闘破壊されたわけじゃないのでキールの効果は無し。

3:リバース効果とかリクルーターの戦闘破壊による誘発効果とかも
  条件が満たされたとき誘発しますよ。

4:そのターンに人喰い虫を召喚、あるいはそのターン既に表示形式を変更している場合は除きますが、可能です。
  効果で表示形式を変更したモンスターの表示形式をメインフェイズで1ターンに1度だけ変更できます。

5:します。

6:墓地から墓地へ行くという日本語はアレですが・・・まぁ、結果的に効果発動しません。

7:異次元女の効果発動は効果が発動するタイミングは、戦闘ダメージを計算した後。
  一方モールの効果は「ダメージ計算の前」。よって、ダメージ計算前にモールの効果で両者手札に戻ります。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 14:37:30 ID:OJnUHhAf0
>>57
×これはキールが戦闘破壊されたわけじゃないのでキールの効果は無し。
○これはヤイチが戦闘破壊されたわけじゃないのでキールの効果は無し。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 19:23:40 ID:WZjI6eMZO
54>55ありがとう
チェーンについてもイマイチわからないんですが、最後に使ったカードが適用されるであってますか?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 19:52:59 ID:X4Ck52e90
>>58

ありがとうございます!

追加でお願いしたいのですが、

1:攻撃を行ったモンスターをメイン2で生贄召還の生贄にしようしてもいいんですよね?
2:ザルークでダイレクトし、ハンデス効果を使う時にゴースが出てきた場合はどう処理するのでしょう?(どちらが優先?

61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 20:18:33 ID:OJnUHhAf0
>>60
お礼を言う人を間違えてるぞ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 21:01:20 ID:5mExGx0gO
質問です。

テンペスターの効果ってテンペスター自信を対象にとれますか?

オーシャンの効果でオーシャン自信を手札に戻せますか?

ザ・ヒートの効果はザ・ヒート自信もカウントするのでしょうか?

ランパートガンナーの効果は相手の場にモンスターがいたらプレイヤーに攻撃する事はできないのですか?

お手数ですがお答え下さいm(__)m
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 22:04:54 ID:q8OvIJA40
全部できる
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 22:09:43 ID:rKSiK5QQ0
>>63
ランパートガンナーは相手の場にモンスターがいない時に
守備表示の状態で直接攻撃できる効果です。
相手モンスターが存在すれば直接攻撃できません。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 22:17:51 ID:om8Vu6sI0
>>60
1、可
2、テ晩プレイヤーからチェーンに乗せて逆順処理
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 22:28:31 ID:5mExGx0gO
>>63-64
ありがとうございました
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 22:33:36 ID:eaMnZaNY0
てかルール関連はほとんどエキスパートHPみればわかるだろ
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 22:42:12 ID:L6XKeyey0
ネフティスが破壊された次のターンのスタンバイフェイズに特殊召喚する時に
神の宣告が使えないのはなぜなんだろう。
チェーンにのった特殊召喚だから?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 22:58:11 ID:rKSiK5QQ0
>>68
そのとおりです。
チェーンの乗った特殊召喚に対して神の宣告は発動できません。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 23:04:48 ID:L6XKeyey0
そうか、Thx。
しかし本当に初心者には敷居の高いテキストだなあ……
文面通りならどんな召喚でも問答無用に無効化しそうなのに。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 23:16:26 ID:eaMnZaNY0
神の宣告は、テキスト云々以前に
ルール通りに進行すると発動するタイミングが無いのでは
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/11(日) 23:56:33 ID:X4Ck52e90
>>57>>65

ご返答ありがとうございます!

>>65 テ晩とは何のことでしょう?どのようにチェーンを組めばいいのでしょうか?


あと、さっき友達から質問があったので教えて下さい!

1:相手がモンスターで攻撃してきました。(相手のバトルステップ時)自分は攻撃対象のニードルワームに月の書を発動したら、バトルは続行されるのか?

2:サイレント5とホルス6はレベルアップ条件を満たした場合、強制的にレベルアップするようですが、デッキ又は手札にサイレント7、ホルス8がいなくても生贄にするようなのでしょうか?

3:マジシャンで攻撃してマジシャンズサークルを使用し、自分のモンスターが増え、相手モンスターが増えない場合(種類も変化しない)、マジシャンのバトルステップ前に巻き戻されますかね?
また、相手モンスターの数が増えなく、相手が攻撃対象に月の書を発動した場合も巻き戻しは発生しますかね?

4:自分に優先権があるのに、マジシャンの攻撃時に即相手がミラーフォースを使いました。自分はサークルを使いたかったのですが、これは相手の不注意なのでやり直し可能ですよね?

5:威嚇<和睦(モンスターからの直接ダメージも受けませんよね)だと思っていたのですが、サークルの最大の弱点は威嚇だと思いませんか?せっかく召還したネフティスの導き手が紙になってしまいました。

73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 00:04:18 ID:RiLsT+px0
得意ぶってアフォが単発質問に答えるから屑餓鬼が調子に乗る

>>72
エキスパとWikiで確認しましょう
見て分からないなら遊戯王を辞めたほうが良いです
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 00:18:46 ID:wsJ5unYT0
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 08:51:34 ID:VIw40UKPO
XYZドラゴンを未来融合やオーバーロードで召喚するのは可能でしょうか?
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 09:15:23 ID:D9ngsbhK0
>>75
「融合デッキ」から特殊召喚する場合は
テキストに書いてある以外の方法で特殊召喚できませんので不可能です。

それ以前にオーバーロードは闇属性・機械族の融合モンスター限定なんですが。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 10:50:12 ID:VIw40UKPO
>>76
親切にありがとうございます。(^-^)
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 11:01:01 ID:saGOc3ipO
上級1枚
混沌の黒魔術師×1

下級17枚
熟練黒×3 ブレイカー×1 執念深き老魔術師×1 ヂェミナイ×1 見習い×2 聖なる魔術師×1 ケルベロス×1 切り込み×2 ならず×2 異次元女×1  魂削×1 クリッター×1
魔法16枚
ディメンション×2 増援×2 大嵐×1 サイクロン×1 天使の施し×1 ハリケーン×2 光の護封剣×1 ライボル×1 エネミー×1 魔導師の力×1 転移×2 早すぎた埋葬×1

罠6枚
ミラフォ×1 リビングデッド×1 魔法の筒×1 激流葬×1 破壊輪×1 マジックジャマー×1

最近クラスでなぜか遊戯王が流行り始めたけど、俺はカードを捨ててしまったので、いろいろストラク買ったりして作ってみた。あんま勝てない。

戦法…ならずとかディメンションマジックで敵を除去しつつ殴る。(地砕きはもってません><)早すぎた埋葬や護封剣をハリケーンで回収、再利用。見習いや使用済みセイマジを強制転移で移す。

個人的にはバニラのヂェミナイエルフとかケルベロスを外して何か他のに替えたほうがいいかな、とか考えているんだが、診断よろしくお願いします><
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 11:10:22 ID:rK03MvS80
>>78
熟練黒を入れてる理由は何ですか?
切り込み入れてる理由は何ですか?
埋葬再利用するメリットは何ですか?

80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 11:14:01 ID:ZM0EX5de0
>>78
クラスで流行り始めた…ってことは大会とかで勝つよりも
クラスで楽しめるデッキを目指しているってことか?
それならそのクラスのデッキ傾向やまわりのルール認知度を教えてもらえると助かる
対策しすぎると嫌われるけどあまり負けがこんでいるようならデュエルを楽しめないだろうし
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 11:17:07 ID:saGOc3ipO
>>78
やっぱBM入れたほうがいいのかな(´・ω・`)単純にアタッカーとして活躍してくれると思ってるんですが

切り込み→ならず→ならず破壊→切り込み攻撃

82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 11:27:51 ID:saGOc3ipO
>>80
容赦なくハリケーン→デビフラ→サイバーエンドドラゴン→リミッター解除、巨大化 とかやってくる奴もいるし、ひたすら守備固めて終焉のカウントダウンしてくる奴もいる。8、9人位いるんだが、みんなそれぞれのデッキ使ってて面白い。勝率は5割位かな
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 13:51:08 ID:1quLDD7kO
D-HEROデッキ作りたいんで、アドバイスお願いします。

ちなみにエアーマンは一枚しか持ってないです
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 14:10:01 ID:wsJ5unYT0
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 16:39:20 ID:1quLDD7kO
>>84
D-HEROデッキ載ってますか…?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 19:26:19 ID:7i6xAqGl0
ルールについて質問があります。

サテライト・キャノンに強化支援メカ ヘビー・ウェポンを装着しました。
攻撃力1000のサテライト・キャノンに攻撃力1800のモンスターに攻撃されましたが、
強化支援メカ ヘビー・ウェポンは破壊されるのでしょうか?よろしくお願いします。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 19:37:55 ID:D9ngsbhK0
>>86
そのモンスターがレベル7以下なら、
サテライト・キャノンは戦闘では破壊されません。
破壊されてない状況で強化支援メカ ヘビー・ウェポンを代わりに破壊しようがありません。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 19:45:03 ID:7i6xAqGl0
>>87
ありがとうございます。
CGIで回しているときに、エアーマンにウェポン付きサテライト・キャノンが攻撃されて、
ヘビー・ウェポンが破壊されたので、不思議に思っていました。
ありがとうございました。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 19:46:13 ID:kNMzAYbMO
質問は程々に
テキスト読めば大体分かるよ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 20:29:18 ID:Fm+9HHdf0
質問です。
wikiには「ハーピィの狩場」発動中に「ヒステリック・パーティー」でハーピィを複数特殊召喚しても、「ハーピィの狩場」の破壊効果が発動するのは1度だけと書かれていましたが、
地獄の暴走召喚で複数召喚した場合も、1回の特殊召喚で複数召喚したこととなり、「ハーピィの狩場」の破壊効果は1度だけ発動する、ということで良いのでしょうか?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 20:56:57 ID:wsJ5unYT0
>>85
せめて自分でそこを参考にして作ってみてから書き込めということ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 21:00:00 ID:Bqkqaifj0
どうせ「暴走召喚でも○○回だけです」って言われても、
どういう理由で○○回なのかわからないでしょ
エキスパートHP見ればほとんど解決するよ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 21:28:46 ID:IAqjPWGr0
エキスパートHPって、TOP絵がキモいのはなんとかしてほしいな
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 21:45:38 ID:d/SjgXOhO
質問ですが効果モンスターは同ターンに攻撃と効果を併用できるのですか?
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 21:52:32 ID:D9ngsbhK0
>>94
効果を発動したターンに攻撃できないとかテキストがない限り、
モンスター効果を発動したら攻撃できないなんてルールありませんので、
モンスター効果を使用したターンに攻撃可能です。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 21:57:02 ID:fDKjFraf0
・上級モンスター 10枚
サイドラ×3 ダッシュガイ×2 ゴーズ×2 混沌 ネフティス ショッカー

・下級モンスター 9枚
プロトサイドラ×3 呪印生物−光×3 デビフラ 黄泉ガエル ダンディライオン

・魔法 21枚
名推理×3 モンスターゲート×3 ボンド×2 ライボル×2 ハリケーン×2 サイクロン 大嵐 遺言状 護封剣 早埋葬 変異 リミ解 施し 貪欲

・融合
ツイン×3 エンド×3


推理ゲートツイン融合型
上級だして殴るか、プロトに呪印きたら融合させてツインを呼び出す。
何か入れた方がいいカードとか診断お願いします。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 21:59:24 ID:aMHqxSFQ0
>>65 テ晩とは何のことでしょう?どのようにチェーンを組めばいいのでしょうか?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 22:00:02 ID:d/SjgXOhO
95ありがとう
じゃリボルバードラゴンなど効果を発動してから攻撃も可能なんですよね?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 22:07:01 ID:MOXcjRSk0
>>97
おそらく「ターン」と書きたかったのではないかと
基本的に、攻撃する側(ターンプレイヤー)の効果をチェーン1にして、順逆処理をする
つまり、攻撃を受けるプレイヤーの効果が先に処理されるので、ゴーズが先

>>98
まぁそうなる
できない場合は、テキストにちゃんと書いてある
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 22:08:20 ID:IAqjPWGr0
>>98
可能
でもあまりに基本的な質問をしてると叩かれやすいんで注意した方がいいよ
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 22:08:55 ID:Bqkqaifj0
テ晩はそのまま手番じゃないの
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 22:09:30 ID:d/SjgXOhO
100ありがとう
気を付けます
10365:2007/02/12(月) 22:20:16 ID:L2k87wDT0
>>72,97
すまんね
テ晩>手番ね

質問の場合、
ザルーク>ゴーズの順にチェーンを組む
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 22:22:39 ID:aMHqxSFQ0
お手数ですが、力を貸して下さい

1:相手がモンスターで攻撃してきました。(相手のバトルステップ時)自分は攻撃対象のニードルワームに月の書を発動したら、バトルは続行されるのか?

2:サイレント5とホルス6はレベルアップ条件を満たした場合、強制的にレベルアップするようですが、デッキ又は手札にサイレント7、ホルス8がいなくても生贄にするようなのでしょうか?

3:マジシャンで攻撃してマジシャンズサークルを使用し、自分のモンスターが増え、相手モンスターが増えない場合(種類も変化しない)、マジシャンのバトルステップ前に巻き戻されますかね?
また、相手モンスターの数が増えなく、相手が攻撃対象に月の書を発動した場合も巻き戻しは発生しますかね?

4:自分に優先権があるのに、マジシャンの攻撃時に即相手がミラーフォースを使いました。自分はサークルを使いたかったのですが、これは相手の不注意なのでやり直し可能ですよね?

5:アバターが特殊召還された場合、相手が魔法・罠を使えない期間は特殊召還したターン→相手ターン→自ターン→相手ターンでよろしいでしょうか?
またアバターが特殊召還した次の相手ターンにラヴァゴーレムなどでフィールドから離れた場合も、魔法・罠使用不可の効果は持続でしょうか?

6:アームド10や黒魔導の執行官などはデッキからも出せるんでしょうか?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 22:37:46 ID:c/VGXJsy0
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 22:43:22 ID:aMHqxSFQ0
>>105

エキスパはごちゃごちゃしてて自分kぁら言うのも変ですが、とても初心者向きだとは思えません。
全て書いてあるのでしょうか?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 22:46:08 ID:Fm+9HHdf0
>>92
90です。
自分の調べ不足みたいですね。エキスパートHPで勉強し直してきます。
レスありがとうございました。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 22:55:06 ID:9ISQ1UdG0
高等儀式術を主軸とした儀式デッキです。
儀式召喚の後、儀式モンスターと通常モンスターの蘇生を狙います。
完成度の評価やアドバイスをいただけると嬉しいです。

モンスター×19
天界王シナト ゴギガ・ガガギゴ スパイラルドラゴン 闇の支配者−ゾーク 大邪神レシェフ
終焉の王デミス 破滅の女神ルイン ジェネティック・ワーウルフ×3 サフィアドラゴン×3
魔導戦士ブレイカー マンジュ・ゴッド×3 クリッター 聖なる魔術師

魔法×14
天使の施し 大嵐 サイクロン 早すぎた埋葬 契約の履行×2 
高等儀式術×3 ハリケーン×3 光の護封剣 我が身を盾に×2

罠×7
聖なるバリア−ミラーフォース− リビングデッドの呼び声 正統なる血統×3 蘇りし魂×2
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 22:56:10 ID:9ISQ1UdG0
すみません。 ハリケーン×2の間違いです。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 22:56:45 ID:ZM0EX5de0
>>106
ろくに読む努力もせずにそんなこと言われてもな
全て書いてあるかどうかは自分で確かめればいい
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 23:04:11 ID:wsJ5unYT0
>>106
それほとんど基本的なもんじゃね?
よく読めよ・・・
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 23:19:09 ID:MOXcjRSk0
>>107
一通り分かる
と言うよりも、コレが理解できないようじゃルールを理解するのが無理
「このカードではこう」と場当たり的理解はできても、類例に対して応用が利かない

どうしても無理なようなら、Wikiでも見てみるんだな

1:Wikiの『バトルステップの巻き戻し』読め。特に発生する場合について。
2:Wikiの『「する」と「できる」』を読め。そして大いなる誤解に気付け。
    そもそも「生け贄」じゃない。
3:この質問の1に同じ
4:クレームをつける事は可能
5:エキスパの『邪神アバター』のページを読め。「第5期シリーズ番号順リスト」にアバターの項目はある。
6:基本的に、「デッキから」とか書いてない場合は手札のみだ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 23:23:53 ID:MOXcjRSk0
スマン、アンカー間違えたorz
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 23:31:24 ID:Bqkqaifj0
テンプレ読んでたら>>106みたいなこと言わないだろ
もう釣りってことでいいよ

>>108
瞬殺するか息切れするかのどっちかだと思う
凡骨とか貧欲いれて息切れ解消できればいいんだろうけど
ついでに転生の予言とマンジュで、高等儀式切れも解消できる
速攻を目指してるなら暗黒界の取引、カードトレーダーあたりで
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 23:38:18 ID:wsJ5unYT0
>>108
ゴギガやスパイラルよりブルーアイズだろそこは・・・
火力もゴギガとスパイラルより高いしレベル8だし
それと我が身よりトレーダーの必要と思う
その手のデッキは激しく事故るから手札交換は大事だぜ!
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 23:42:04 ID:fDKjFraf0
>>96頼みます
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 23:49:39 ID:VFtsdgsZO
>>116
二つのコンセプトにほとんどシナジーの無い紙束は崩しましょう
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 23:51:47 ID:fDKjFraf0
>>117
そうですね
推理ゲートに特化しようと思います
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 23:54:54 ID:Bqkqaifj0
名推理とモンスターゲートいれるなら、もっと重いほうがいい
今のデッキだと、捨てたくない魔法を大量に捨てることになりそう
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 00:08:32 ID:zVaRSIyW0
終焉のカウントダウンデッキ


モンスター×16
死霊 ペンソル きつね火 ジョウゲン メデューサワーム ドル・ドラ ギルファー・デーモン
聖なる魔術師 クリッター 闇の仮面 人食い虫 逆巻く炎の精霊 仮面竜×3

魔法×13
終焉のカウントダウン×3 レベル制限B地区 悪夢の鉄檻 光の護封剣 ハリケーン
サイクロン カイザーコロシアム 暗黒の扉 つまずき ミストボディ フリント

罠×11
マジックジャマー×3 天罰×1 強制脱出装置×2 グラビティバインド
和睦の使者 魔法の筒 万能地雷 神の恵み


友人同士のデュエルでは勝率7割弱くらい
聖バリとマシュマロンは持ってないです。
完成度の評価、アドバイスその他宜しくお願いします
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 00:54:12 ID:i7BrxwUT0
>>120
ついでに平和の使者も入れてみたら?
それとショッカー対策してなくね?
カウントダウンで勝つならライフ気にしないで
がんがん神宣使うといいんじゃね?
神宣告ついでにヴァンダル入れると意表をついて面白いかもね
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 01:10:55 ID:zVaRSIyW0
>>121
ライフコストは万が一ロックが崩れた時に
1、2ターンの立て直す隙すらなくなるから入れてない
今のところ拷問車輪やラヴァ・ゴーレムを防ぐ手立ても少ないし

ショッカーはクリッターからのサーチで人食い虫・・・だけどやっぱり複数枚積んだ方がいいのかね?

ペンソル、強制脱出は相手が帝モンスターを持ってる時は抜く
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 01:15:26 ID:i7BrxwUT0
>>122
見習いで回すのもお勧めだな執念をサーチできるぜ?
確かカウントダウンってゲームからはずれてカウントされるんだったよね?
ならば一度使えば2枚目から不要だしサンダーブレイクで墓地に落とすのもいいと思う
相手のカードも壊して一石二鳥☆(ゝω・)v キャピ
124122:2007/02/13(火) 01:20:59 ID:zVaRSIyW0
>>123
余った終焉や使える目途の立たない精霊は
できるだけマジックジャマーのコストにしたい
大嵐とか食らったらもう目も当てられないし
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 01:23:57 ID:i7BrxwUT0
>>124
禁止令 で大嵐を選択すると幸せになれるよ
逆巻く炎の精霊 これを ダンディライオンに変えるのもお勧め
それに出来れば貪欲も入れたほうがいいんじゃね?
あとスフィンクスを入れるとかなり面白いぜ?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 01:28:59 ID:NJiE0VYj0
月の書、スケープゴート
127122:2007/02/13(火) 01:37:41 ID:zVaRSIyW0
せっかくのアドバイスをさっきから否定ばっかりしてモウシワケナイんだが・・・

禁止令は永続ってのが痛すぎる ただでさえ魔法罠ゾーンフル活用してるのに
ハリケーンやボルテックスも防げるジャマーはフルで活用したい

ちなみに精霊はこれに護封剣orミストボディorB地区orグラビティで普通にビートダウンできる
稀に20回ドローしても終焉が引けない時があるから、その時はこのカードで

>ガーディアンスフィンクス
採用決定 さらばギルファー・デーモン

>貪欲
モンスターの数が少ないんでその発想はなかったわ
事故る確率は高くなりそうだが
聖マジや闇仮面再利用、手札コスト蓄積を考えると中々いいかもしれん
128122:2007/02/13(火) 01:46:08 ID:zVaRSIyW0
>>126
月の書を入れるくらいだったら他のロックパーツの方が大事じゃないか?

スケープゴートはカイザーコロシアムと相性が悪い
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 01:46:23 ID:i7BrxwUT0
>>127
仮面龍×3 ドルドラ 人食い虫 → 見習い×2 執念×3
アヌビスの裁きも大嵐防止にどぞ
それと神の恵みって役に立つか?
正直不要だと思うのだがw
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 01:54:07 ID:5MmZtATcO
D-HEROデッキ作ってみました!!診断お願いします。

モンスター
ドレッドガイ×2 ダッシュガイ×3 ディフェンドガイ×3 ダイヤモンドガイ×3 ドゥームガイ×3 ダイハードガイ×3 ダガーガイ マシュマロン 魂を削る死霊 クリッター 聖なる魔術師

魔法
ダークシティ 幽獄の時計塔×2 D-スピリッツ 大嵐 サイクロン 天使の施し ハリケーン ハンマーシュート ライトニングボルテックス×2


D-シールド D-チェーン デステニー・シグナル×2 デステニー・ミラージュ 激流葬 聖なるバリア リビングデッド
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 01:57:24 ID:i7BrxwUT0
>>130
ダイハードガイってまじでいらなくね?
あれ使い勝手悪い上に弱い
ディフェンドガイいるなら便乗あったほうがよい
基本的に闇の低レベルなんだし死デッキもあったらいいと思う
それとドグマガイは入れないの?
132122:2007/02/13(火) 01:58:51 ID:zVaRSIyW0
>>129
これはルール違反かな?執念は一枚しか持ってないんだw
仮面竜の用途は壁+デッキ圧縮だから準制限の見習いよりいいかと思ったんだが

アヌビスの裁きは採用決定 一枚ジャマーと入れ代えてみる

神の恵みはライフコスト系のカードを投入しない理由と同じ
状況にもよるが、終焉発動後に神の恵みでライフ8000越えるとまず負けないしな
ちなみに拷問車輪で死に掛けてた俺を救ってくれた優秀なカードです
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 02:04:15 ID:i7BrxwUT0
>>132
相手がどんなデッキか非常に気になるw
見習いと執念は両方死デッキに使えるから使い勝手すごいいいよ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 02:06:16 ID:5MmZtATcO
>>131
とりあえず高レベルモンスターは少ない方がいいかなと思って、悩んだあげくドレッドにしました。

両方入れた方がいいですかね?
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 02:09:56 ID:i7BrxwUT0
>>134
ドグマは出たら強い
ダンディライオンと併用して使えばすぐに出るよ
相手のエンドフェイズにスケープゴート特殊召喚
自分のターンでD-HERO1体召喚 D-HERO1体とゴート2体を生贄に特殊召喚
とかいうコンボもある
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 02:12:23 ID:5MmZtATcO
意外と簡単に召喚できるのかw

じゃあドレッドとドグマの一枚ずつがベストですかね?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 02:13:56 ID:i7BrxwUT0
>135に追記
エターナルドレッドでもないとドレッドガイって中々出ないんだよね
だから個人的にはドグマのほうを一押し
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 02:16:20 ID:i7BrxwUT0
俺はドレッドガイをはずしたなw
召喚するのに時計塔発動してから4ターンかかるとかまじでせつないしw
それとデスティニードローは持ってないの?
139122:2007/02/13(火) 02:18:27 ID:zVaRSIyW0
>>132
レアリティの高いカードばかりだった お金デッキ
ショッカー(パラレル)、サイレント、ミスティック(アルティメット)、ハ・デス、ラヴァ・ゴーレム、メビウス(スーレア)・・・
本人曰く「お金持ち気分を味わいたかった」んだとか
もちろん拷問車輪もウルレア
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 02:20:09 ID:5MmZtATcO
>>138
個人的にドレッドがめっちゃ好きなんですよw
幽獄の時計塔の効果もなかなかいいと思ったんですが…やっぱ4ターンは長いですよね…

一枚だけ持ってますよ〜
141139:2007/02/13(火) 02:20:11 ID:zVaRSIyW0
アンカミス

×>>132

>>133
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 02:23:38 ID:i7BrxwUT0
>>139
やべっ俺もメインはお金持ち気分デッキだw
ショッカー(パラ)ブレイカー(パラ)死者転生(アルティ)施し(スー)
ゴルド(アルティとスー)ジェロイド(スー)ニュードリア(スー)トマト(レア)
挙句に抹殺までスーだぜ!大嵐とリビングのスーが欲しいの〜( ´д` )
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 02:26:16 ID:i7BrxwUT0
>>140
デスティニードロー絶対に入れたほうがいい
ドレッドが好きならエターナルドレッドを入れるのをお勧め
強いデッキより好きなデッキで勝ったほうが楽しいしねw
ダイハードガイはマジで乙ってるからトマトでも入れて回したらどうかな?
144139:2007/02/13(火) 02:29:11 ID:zVaRSIyW0
>>142
ブレイカー(パラ)はねーよw
俺の終焉デッキなんて半分近くが10円カードだぜw
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 02:30:19 ID:5MmZtATcO
>>143
ダイハードは外した方がいいってことですねw
分かりました〜
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 02:33:59 ID:i7BrxwUT0
>>144
303のブレイカーはパラもあるんだぜ!
俺もネタデッキは格安で構築してるぜ!
147144:2007/02/13(火) 02:38:53 ID:zVaRSIyW0
>>146
「ブレイカー(パラ)はねーよw」
 ↓
(お前どんだけ金持ちなんだよw)


まぁネタでも一番金がかからないのはおそらくカエルデッキだなw
ストラクチャーの余りと10円カードで40枚到達www
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 02:44:55 ID:i7BrxwUT0
>>147
人それを無駄遣いと呼ぶ・・・
カエルサンデスのことかー!?

大会とかに出て空気ゴーズ狩りをすると快感なんだぜ!
小さな店の公認大会だけどなー
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 09:57:47 ID:8YodZAFP0
基本的にノーマルカードだけでデッキを組みたがる俺は異端ですか?
スーレアとか曲がるから、カードわかるんだよな

ノーマルがあるカードなら極力ノーマルを使う
ない場合は諦めて入れるけどな
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 10:02:23 ID:zW3QU56j0
俺のデッキは全部ウルレア
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 10:20:00 ID:1fM0/OnlO
>>139>>142>>150
それでデッキ高価だと思ってるの?
どうせ1枚1000見できるカードなんてないのに
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 10:24:58 ID:wPvGvnPK0
>>115
アドバイスありがとうございます。
では、我が身を盾にとカードトレーダーを入れ替えてみます。
蘇りし魂は守備表示で蘇生するので守備力高い方が良いかと思ったのですが、
攻撃力3000と2900台では大きな違いがあるということなのでしょうか?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 10:27:44 ID:wPvGvnPK0
>>114
アドバイスありがとうございます。
通常モンスターは十分数が揃っていると思ったのですが、
デッキや手札に新たにモンスターを補充した方が良いでしょうか。

手札交換は>>115さんにも言われたトレーダーを試してみます。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 12:52:04 ID:JU5jr4vQO
強制接収を発動中にN・アクア・ドルフィンの効果を発動して、自分が手札を1枚捨てた時に、相手の手札も1枚捨てさせる事は出来ますか?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 13:00:39 ID:EowTzz2gO
メインにニュートとアウルとエアーマン、ウイングド・ライノを投入すると嫌でも効果なデッキに

一つデッキのカードだけを高価に統一しても貧乏症にしか見えないのに切ないなぁ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 15:27:37 ID:1fM0/OnlO
>>155
頭大丈夫?高価っていうのは
サイドラ亜レリ3
ガジェ日ウル9
ブレイカー亜ウル
エアー3

地砕き米スー3
強制転移米ウルパラ
月の書米スー
天使の施し亜スー
地割れ米ウルパラ3
収縮3
etc………


くらいだろ?流石にこれはキモするが

日版だけで高価だとかぬかしてるやつは死ね
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 15:34:08 ID:JU5jr4vQO
D.Dアサイだけは例外で日版の方が高レート
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 18:52:05 ID:EowTzz2gO
>>156
風属性には入らないカードの事を言われても
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 19:34:20 ID:jWo2CQOKO
>>156
うわ…キモいなw
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 20:01:28 ID:kL3oEy650
メインデッキのブレイカーをパラにしてセレブを気取ってます

風属性は微妙に高価なカードが多くて、妙に貧乏性な感じがして切ないなぁ

頭大丈夫wwww?僕の持ってる亜版以外は殆どが高価じゃないよwwwww
亜版も買えない貧乏人は死ねば良いのにwwwww

これはキモい
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 20:44:38 ID:Gel5ZO6aO
質問ですがヴァリアブルブックにウルトラ/アルティメイトと書いてあるカードは二通りの価値が存在するとゆう意味ですか?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 21:15:06 ID:ZVy02DOK0
>>161
そのパックにそのカードのウルトラレアバージョンとアルティメットレアバージョンが存在しているいう意味です。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 21:17:21 ID:Gel5ZO6aO
162ありがとう
やっぱそうですか
ちなみに見分け方もお願いします
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 21:20:05 ID:ZVy02DOK0
>>163
それくらい検索してください。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 21:22:20 ID:m6AZnSZCO
遊戯王wikiの「レアリティ」のページみるのが手っ取り早いかと
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 21:31:02 ID:Gel5ZO6aO
見たいのやまやまですが今携帯しかなく見れないんです
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 21:52:14 ID:Gel5ZO6aO
ちなみに金文字で星の所まで光ってるハネクリボーLV10ですが価値ないですか?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 22:08:29 ID:wxhGJZ0d0
>>167
十代編で収録されてレアリティが下がったし、ウルトラならレートは底値じゃない?
レリーフだと店によっては高く買い取ってくれるところもある
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 22:18:55 ID:M6Le26gHO
>>166
携帯から見ればいいだろ…
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 22:59:02 ID:EowTzz2gO
テンプレを読まない単発屑の質問に答えるなよ…
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 23:07:15 ID:1BPUkIfC0
友達とデュエルをしてて気になったことがあったので質問します。
自分が強制転移で相手のバンパイアロードを奪い、
相手がならず者傭兵部隊の効果を発動して
自分フィールド上のバンパイアロードを破壊した場合、
相手の墓地にバンパイアロードが行くのはわかるのですが、
その際スタンバイフェイズ時に相手フィールド上にバンパイアロードは特殊召還されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 23:27:20 ID:NJiE0VYj0
ヴァンパイアロードの効果もわからないならやめたほうがいい
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 01:20:28 ID:cxjrQgXk0
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 07:19:18 ID:IHKPUeGqO
みなさんが言うレリーフとは何でしょう?
どんな仕様ですか?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 07:28:45 ID:DfvnTCKVO
Can you fish?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 10:41:04 ID:1rijqO2QO
>>174
カードショップの店員さんに聞こう!
もしくは箱買いして一枚か二枚入ってるのがレリーフだよ!
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 12:27:15 ID:QrxdcqYbO
雷帝なかなか手に入らないんですけど、スーレアなのに手に入り辛いんですか?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 12:36:27 ID:PcOw8gBtO
>>177
パック買って狙ってるなら運次第。出にくいということはないと思うが。
シングルは結構レート高いぞ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 13:03:34 ID:SABP3QjyO
とても恥ずかしい質問なんだが、反転召喚した後に生け贄ってできるの?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 13:04:33 ID:DmVV+3cZO
パック買いで雷帝を狙ってだすのは正気の沙汰じゃないな

天空の聖域なら別だが
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 13:05:02 ID:IHKPUeGqO
近くにカードショップなんてないですよ
レベルの所も光ってるのではないんですか?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 13:10:35 ID:QrxdcqYbO
天空の聖域って絶版ですよね…?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 13:10:52 ID:pJ9AGR9s0
>>179
基本ルールくらい(ry
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 13:41:31 ID:aNc1Punv0
>>179
できるよ
せめてテンプレのサイトを回ってから訊いても遅くない
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 14:23:14 ID:DmVV+3cZO
基本的すぎて書かれてさえいない
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 17:11:01 ID:8wAtv+x50
たまたま買ったパックで偶然レリーフグランマーグなら手に入れた事ならある。

でも自分のデッキには必要ないから友達にあげたけども。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 18:44:33 ID:1rijqO2QO
>>181
ヤフーオークションでウルとレリならたくさん出品されてるから
その画像見ればわかるんじゃない?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 18:49:03 ID:1nwQ2EEUO
ルールもよくわからない俺が質問します。

今日から始めようと思ってテンプレに目を通して、ストラクチャーデッキについて友達に質問したところ、
アンデットは強いが、水は干からびたら終わりと言われました(´・ω・`)
アンデットは使用者が多そうなので水にしようと思ったのですが、干からびると終わりなんですか?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 18:54:07 ID:F+OgBX1o0
「フィールド魔法を割られると非常に弱い」という意味
今回『フィールドバリア』とか『アトランティスの戦士」とか出たから、
使ってみても悪くは無いと思うぞ。型に嵌ればかなり強い
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 18:58:24 ID:1nwQ2EEUO
>>189即レスありがとうございます。
型にハマると強い、と言うのは好きなので今日水のストラクチャー買ってきます。

ちなみに水使ってる人って全体的に多い方ですか?
191初心者っぽい:2007/02/14(水) 19:05:51 ID:YnhpR3iN0
私も海デッキはありますが、
いかんせん相手にフィールド魔法を出されてしまうと終わりなので難しいですよね
フィールドバリアというのは強力ですがフィールド魔法だけを手札に戻されると最悪っぽいです。
ちなみに私もアンデット主力です
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 19:50:19 ID:cZR74tni0
今更未来オーバー組もうと思うんだがモンスターは各ガジェ×3、ブレイカー、サイドラ×3ぐらいでいいのはわかったんだが、
魔法と罠がよくわからん、必須のオーバーロードとか未来融合以外はどんなカード入れればいいんだ?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 19:51:25 ID:QrxdcqYbO
フィールドに頼るデッキって他にはデーモンや天使族だったりあるけど例外なくフィールド魔法がなくなるとストップしちゃうよね。

私のはフィールド不要だけどね。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 20:05:08 ID:DfvnTCKVO
>>192
とりあえずハリケーン。
おとり人形も入れると面白いな
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 20:18:03 ID:DmVV+3cZO
水属性はアトランがなくてもそこそこ戦えますよね
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 20:20:52 ID:IHKPUeGqO
187ありがとう
ヤフーのURL教えて下さい
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 20:30:34 ID:+uhjZxNz0
ワラタ
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 20:48:46 ID:QrxdcqYbO
帝で組むときってコントロールを奪取する魔法・罠以外で必須になる魔法・罠カードありますか…?
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 21:02:07 ID:uM9O7KKY0
型にハマると強いとかそんなレベルじゃないだろ
水とアンデットはストラクチャーの中では飛びぬけて強い
必須カードが揃わないってだけ
200192:2007/02/14(水) 21:38:54 ID:cZR74tni0
組んでみた、おとり人形は持ってなかった。足したり引いたりするところあれば指摘よろ

モンスター
サイドラ×3 各ガジェ×9 ブレイカー×1 ドリルロイド×2
魔法
未来融合×1 オーバーロード×3 ハリケーン×2 大嵐、サイクロン、護封剣、洗脳、スケープゴート、施し、リミッター解除、月の書×1づつ
パワーボンド×2

グラヴィティ 生贄封じの仮面 ミラーフォース マジックジャマー 封魔の呪印 砂塵×2 弾圧×2

融合デッキ
キメラ×2 サイバーツイン×2 サイバーエンド×1
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 22:03:54 ID:1rijqO2QO
>>196

  ( ゚д゚)  ネット使ってるのにYahoo!を知らない?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )  デカいサイトなんだからすぐ見つかるし
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   そのくらい自分で…
  \/    /


  シュッ
 探せ!  シュッ
 シュッ   探せ! シュッ
    彡( ゚д゚ ) 探せ!
( ゚д゚ )彡ミ( ゚д゚ ) 探せ!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 探せ!
  \/      /
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 22:17:24 ID:JMWIbojD0
>>200
つエネコン
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 22:23:52 ID:QrxdcqYbO
王宮のお触れ
便利ですよ?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 23:06:09 ID:cgqRTEGP0
弱いですが診断よろしくお願いします

○上級○
アンティーク・ギアゴーレム ネフティス
○下級○
サファイアドラゴン マシュマロン セイント・マジシャン 人喰い虫 クリッター ステルスバード 剣の女王 一刀両断侍 ペンギン・ソルジャー ゴブリンエリート ものマネ幻想師 ボーガニアン ニードルワーム×2
○魔法○
鳳凰神の羽根 魔法効果の矢
二重魔法 天使の施し サイクロン セベク クロスソウル 収縮 ボルテックス 魔導師の力 右手に盾を〜
○罠○
停戦協定 強制脱出 命の綱 激流葬 神の恵み 無力化 生け贄の抱く〜 グレイモヤ ディメンション リビングデッド クローン 精霊の鏡 ミラーフォース 魔法の筒 ごし銃×2 砂塵×2

罠を多めに相手の攻撃を徹底防御する作戦です
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 23:17:54 ID:bFETBLVg0
>>204
OK、面白いジョークだ
診断を依頼するならせめてデッキを晒してくれよ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 23:28:39 ID:WAPMilUc0
>>204
防御しながら何をして攻撃するのですか?
ダイレクトアタックなのかバーンなのかデッキ破壊なのか…
これではとても中途半端すぎて話にならない
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 23:35:19 ID:oKcAyMdL0
>>204
デッキ破壊に特化しない限り、ニードルワームは相手の墓地を肥やすだけなので不要。
なにか能動的に発動するギミックがない限り、扉ごし銃は不要。
右手に盾、クロスソウル、ディメマ不要。使いどころなさ過ぎる。

というか・・・これで何回戦ってみた?
「このカードイマイチ使わないなぁ」っていうのが、いっぱい、あるだろう??
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/14(水) 23:57:10 ID:uM9O7KKY0
初心者は自分の好きなカード決めて
それと同じ種族とか属性のストラクチャー買ったほうがいい
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 11:08:32 ID:g5GK2bP9O
相手の攻撃を防御しながら戦うなんて受け身的な戦術をとるために罠を多めにするのは結構ですけどお触れ1枚で全てが腐りますよ?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 13:35:52 ID:g6S2zVos0
診断お願いします

上級3枚
人造人間サイコ ヴァンパイア・ロード×2

下級19枚
異次元の戦士 異次元の女戦士 DDアサイライト
巨大ネズミ×3 素早いモモンガ×3 ピラミッドタートル×3
ドルトラ 魂を削る死霊 マシュマロン ペンギンソルジャー
ならずもの用兵部隊×2 魔鏡導士バウンダー 

魔法12枚
スケープゴート 大嵐 サイクロン 生者の書 洗脳ブレイン ライボル
天使の施し 波動キャノン 光のごふうけん 迷える子羊 早すぎた埋葬
ソウルテイカー

罠6枚
神の宣告 激流葬 聖なるバリアー 破壊輪 魔法の筒 リビングデット

                         計40枚
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 14:26:21 ID:ykmCRU2r0
上級3枚のためにやたら生贄要員を投入してるがほとんど必要ない。
3枚中2枚がヴァロンならなおさら。ピラタ、死霊、マシュマロだけで十分だ。
神宣は1枚しか入れないなら別の除去つんだ方が効率いい。
ついでにソウルテイカーをなぜわざわざ入れるんだ。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 15:31:19 ID:oB92R8qb0
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 15:42:24 ID:9XFUbijfO
>>210
>波動キャノン

バーンデッキならまだしも…
構築年齢は小学生〜中学生といった所か。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/02/15(木) 15:44:44 ID:LF+Zw2XN0
どうも。さっそくですが診断を(ry

上級×7
サイドラ×3 雷帝ザボルグ 氷帝メビウス ゴーズ 虚無魔人

下級×13
デスカリバー×2 エアーマン×3 ならず者×2 魂を削る死霊
ブレイカー ワイルドマン ミスティックlv2 異次元女
セイントマジシャン

魔法×16
黄金櫃×2 サイクロン 突進 地砕き×2 早すぎた埋葬
増援 大嵐 天使の施し ブレインコントロール 収縮
団結の力 月の書 エネミー 抹殺の使途

罠×6
神の宣告×2 奈落の落とし穴 激流葬 破壊輪 ミラーフォース
     計42枚

診断部分はIN・OUTのカードです。宜しくお願いします。


215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 16:25:09 ID:g6S2zVos0
>>211
はぁ・・なにぶん即席デッキのものでソウルテイカーは枚数合わせのつもりで考えたんですけど
でも、いま考えるとソウルテイカーよりも魔導戦士ブレイカーの方が良かったかもしれませんね
魔法・罠破壊するカードが極端に少ないので
生け贄要因(巨大ネズミ等)は、まあだいだいおっしゃる通り生け贄要因に使います
さすがに上級3体も入れれば手札事故が起きると思ったので
手札事故を起こさないためにもチェーンで補うつもりでしたがこれが指摘されたのは意外でした
いちおう壁にもなると思うので逆に暗黒の扉や王宮のお触れ入れろとか言われるんじゃないかなと思っていましたが
それはなかったみたいですね
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 16:39:16 ID:gY8PCetn0
>210
紙束。診断が欲しいならどんな風にしたいかくらい書け
アンデッドは40枚中九枚上級でも問題なく回る位ピラタが優秀
一体生け贄三枚程度で事故る程運が悪いならリロード・小槌・カードトレーダーでも積んでろ

>214
サイカリエアゴーズでググって出てきたデッキをコピーするといいよ
217204:2007/02/15(木) 17:58:56 ID:nkXvtOoV0
確かにあまり使わないものが多いです
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 18:06:32 ID:kCHuVy/zO
>>215
即席デッキ、枚数合わせにテイカー…魔法、罠破壊カードが少ないとわかっていた
…それだけわかるならもう少し練ってきたら?即席デッキを診断しろと?

生贄三体は事故ると思った…
まわしてないのかな?

これが指摘されたのは意外、〜と言われるんじゃないかと思ったけどそれはなかったみたい
…なにこれ?なんだかここの診断する人を試したみたいな言い方だね?
文全体から見て…デッキを叩かれたから言い訳しとこうみたいな感じだね
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 18:10:56 ID:g5GK2bP9O
私の昔のデッキ(ビートダウン)は上級7枚でも事故率は低かったので3枚じゃ事故らないと思いますよ。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 18:18:05 ID:HNbzCIG90
通常のビートダウンとアンデットは比較するものではない

そして、ピラタからリクルートされるアンデットが二体のロードだけのデッキには脅威を全く感じない
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 18:44:13 ID:g6S2zVos0
>>218
実際の所試したことになるんでしょうね
どれくらいのレベルの人が在住してるのか確認してみたかったのは本当ですし
長時間にわたる傍観する余裕はなかったのもので・・
まあ、面白い回答が返ってきて意外という言葉を使いましたが他の分も文も含めお気に触ったようならお詫びしますけど
いかがでしょうか?
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 18:52:44 ID:kSOlHQs30
>>221
お前のレベルが低いことは十二分に分かった
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 18:55:22 ID:g5GK2bP9O
何というか…構築がヘタですね。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 19:00:51 ID:g6S2zVos0
>>222
はぁ・・とりあえずお許し頂けると幸いです
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 19:05:49 ID:rJB5Mduy0
>>210
とりあえずwikiのアンデットの項目を見たほうがいいと思う。
アンデットの基本戦術はピラタで上級を呼ぶことだから生贄はいらない。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 19:12:53 ID:9XFUbijfO
>>224
あっ!
もしかして人低の方ですか?^^
ここは人低じゃないですよ^^;
早く人低に帰った方が良いですよ^^
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 19:13:55 ID:TiVBbuLQO
あのデッキみて暗黒の扉すすめるってどういうセンスだ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 19:31:18 ID:UpuQFj/p0
最近変にバーン系カードを組んでいる人が多すぎるな…
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 19:37:46 ID:HNbzCIG90
初心者にありがちなこと

バーンカードを入れたら偶然勝てたという理由で入れている輩が多いから
そのうち腐ることに気づくんだけどね
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 19:51:40 ID:g5GK2bP9O
私の知っている初心者の人達は無闇やたらにライフ回復したがりますよ。ライフがゼロにならなきゃ負けないからって。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 20:20:09 ID:t/zVAaMN0
つまり闇のストラクは真に初心者向けというか初心者好みなストラク
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 20:23:41 ID:g5GK2bP9O
そのうち使えない事に気付くねw
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 20:30:24 ID:5uEv/BvM0
闇ストライクを疫病狼目当てで購入する俺がいますよ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 20:34:20 ID:oB92R8qb0
初心者には恐竜ストラクが最適じゃね?確かに使いにくいかもしれないが、こいつで30時間分デュエルさせるんだ。
するとあらゆる分野に対する知識やプレイングが自然と身に付く。
カードのヴァリューションが最も混雑してるから、玄人を目指す人には是非ともオススメ!!
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 20:34:40 ID:g5GK2bP9O
個々のカードは魅力的なのがあるけど戦術としては使えないよね。
私もコレクションに闇デッキ欲しい気がするしなぁ。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 20:44:47 ID:3vA5M//10
でも魔法の筒と停戦協定は、ビートダウンでもそこそこ使える。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 21:04:47 ID:UpuQFj/p0
俺は元からフルバーンでしか戦わないから新デッキも新パックもあまり興味無いな…。
これからも火炎地獄の強化版出無さそうだしねぇ。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 22:20:55 ID:gjwnobx50
上級×3枚

サイレントマジシャンLv8×2 混沌の黒魔術師×1

下級×15枚     モンスター計18枚

サイレントマジシャンLv4×3 ものマネ幻想師×2 見習い魔術師×2

執念深き老魔術師×2 闇道化師のペーテン×3

聖なる魔術師×1 クリッター×1 魔道戦士ブレイカー×1

魔法×16枚

ディメンションマジック×2 我が身を盾に×2 レベルアップ×3

トルネード×2 サイクロン×1 光の護封剣×1 シールドクラッシュ×2

天使の施し×1 貪欲な壷×1 ライトニングボルテックス×1

罠×6

ミラーフォース×1 王宮のお触れ×3 リビングデッドの呼び声×1

死のデッキ破壊ウイルス×1


ストラク基盤に弄ったデッキ、終焉出た辺りから離れてたが
サイレントマジシャンに惚れてまたやり始めた。
お触れホルスみたいに綺麗にロック決めたいんだが中々うまく決まらない。
もぐらとか、もぐらとか、もぐらとかのせいでな。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 22:32:34 ID:YnnKOOCF0
凡骨の意地を3枚発動中にドローフェイズで通常モンをドローした場合、処理はどうすればいいのでしょうか?
通常ドロー→3枚がドロー可能に→3枚が通常→9枚ドロー?
いっきに3枚ドローするか、引いた瞬間処理していくのかなども教えて下さい。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 22:33:54 ID:Ufp0LIR6O
診断お願いします

上級 8枚
天魔神ノーレラス×2、冥府の使者ゴーズ×2、暗黒界の武神ゴルド×2
暗黒界の軍神シルバ×2

下級 9枚
クリッター×1、深淵の暗殺者×1、闇の仮面×1、マシュマロン×1
コーリング・ノヴァ×3、メタモルポット×1、聖なる魔術師×1


魔法 18枚
封印の黄金櫃×2、次元融合×2、鳳凰神の羽根×1
洗脳ブレインコントロール×1、貪欲な壺×1、シールドクラッシュ×1
ライトニングボルテックス×1、大嵐×1、地砕き×2
サイクロン×1、暗黒界の雷×2、早すぎた埋葬×1、天使の施し×1
手札抹殺×1

罠 5枚
聖なるバリアーミラーフォースー×1、激流葬×1、破壊輪×1
死のデッキ破壊ウイルス×1、魔のデッキ破壊ウイルス×1


暗黒界にノーレラスを入れています
暗黒界で攻めノーレラスと次元融合で決めるコンセプトで組みました
友人相手に回してみましたが手札事故が多発します

抜くといいカード、入れるといいカードの診断お願いします
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 22:39:39 ID:g5GK2bP9O
暗黒界で組むならブロンはどう?下級アタッカーとして1800は強いと思うし金銀サポートできるよ。あと事故りやすいなら小槌とかを入れてみるのもいいかと。
それと鳳凰神の羽は何に使うの?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 22:44:10 ID:NU/CPUmQ0
戦士族
モンスター19枚
上級3枚
サイレント・ソードマンLV5X2 氷帝メビウス

下級16枚
切り込み隊長X3 コマンドナイトX2 異次元の女戦士 D.D.アサイラント
黒蠍のミーネX3 魔道戦士ブレイカー ミスティック・ソードマンLV4X3
ならず者傭兵部隊 魂を削る死霊

魔法カード15枚
天使の施し 大嵐 サイクロン 早すぎた埋葬 抹殺の使途 地砕きX2 収縮X3
月の書 増援X2 スケープ・ゴート 光の護封剣

罠カード6枚
聖なるバリアミラーフォース リビングデッドの呼び声 奈落の落とし穴 死のデッキ破壊ウイルスカード
炸裂装甲 破壊輪

テーマは戦士族デッキです。エアーマンは好きじゃないので入れてません。
戦術は「切込みからミスティ出して攻撃」「ミーネ伏せたり収縮打ってもう一体」
コマナイは攻撃力が底上げされるので入れています。
INOUTの診断よろしくお願いします。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 22:51:17 ID:g5GK2bP9O
ミスティがいるなら抹殺は要らない気がするけどなぁ…戦士の帰還とかは?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 23:08:40 ID:Ufp0LIR6O
>>241
ブロンですか、確かにゴルドシルバ等のサポートにはいいですね
鳳凰神の羽根はノーレラスの効果で引くカードを
次元融合に操作するために入れています
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 23:51:49 ID:kSOlHQs30
>>242
>>切り込み隊長X3
準制限カード
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 23:58:05 ID:39BPdctt0
今日対戦しててレインボールインを相手が発動しその後魔法罠ゾーンに宝玉獣がある時に
こっちはフィールド魔法を発動したら相手にレインボールインの効果で破壊できないと言ってきたのですが
ほんとですか?レインボールイン出されたらほぼフィールド魔法使えないなんてかなりきつい。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/15(木) 23:58:05 ID:t/zVAaMN0
>>245
>>222
ヴァンパイアロードと同時期に解除されている
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 00:01:37 ID:kSOlHQs30
>>247
うおっまじだ!
すまんかった
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 00:27:29 ID:mvCySzcn0
>>246
レインボールインの効果で魔法罠の発動を無効にすることが可能。

●3枚以上:自分フィールド上の「宝玉獣」と名のついた
モンスター1体を墓地へ送る事で、魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 00:27:39 ID:QAap9o7x0
初心者オススメデッキ調査
1、効果ダメージより、戦闘ダメージが好きだ
2、長ったらしいコンボより、その場その場の対応力のほうが重要だと思う
3、できれば自分の切り札で決着をつけたい
4、融合が好き
5、自分はどちらかと言えばSだ
6、博打が好き
7、HEROデッキに沼地の魔神王をいれないのは当たり前
8、あえて人気の無いほうを選ぶ性格だ
9、ぶっちゃけ、強いカードが好き
10、もしこだわるなら、属性より種族だ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 00:52:03 ID:6XfHpbILO
>>246
そっちがフィールド出せばルインは墓地に行く
打ち消されなければだけど
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 07:00:32 ID:FixLkBRBO
>>244 うん。それじゃあ特に問題はないと思う。ただ下級アタッカーの力不足だったり余裕があれば暗黒界サポート(結界経路とか)するカードもサイドデッキに検討してみるといいよ。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 07:41:38 ID:d48E82WpO
ヴァンダルギオンなどを入れたカウンター罠デッキを作ろうと思うんですが、魔法カードは何に絞ったらいいですかね?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 07:47:02 ID:aqz8Ij6T0
>>249,251
返信ありがとうございます、説明が足りませんでした、対戦相手はレインボールインの
1枚以上:このカードはカードの効果によっては破壊されない
からこちらがフィールド魔法を出してレインボールインを破壊しようとしても破壊できない
ので発動しても無駄とか言われましたが相手が間違ってると言う事ですか?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 08:07:59 ID:eEZqKjH80
>>254
新しいフィールド魔法が出ることによって
前のフィールド魔法が破壊されるのは「カードの効果」じゃありませんので破壊されます。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 11:09:05 ID:6XfHpbILO
宝玉獣って生贄召喚の生贄にしても魔法罠ゾーンに行きますか?
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 11:12:50 ID:FixLkBRBO
生け贄の場合は「破壊」じゃないと思うよ。だから普通に墓地送りじゃないの?
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 12:51:12 ID:07a+ofVWO
エキスパも読まない奴の単発質問にルールを把握していないでしゃばりが答えるのがおかしい
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 13:17:44 ID:FixLkBRBO
私間違えてます?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 16:32:38 ID:aqz8Ij6T0
>>255
ありがとうございました。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 16:52:26 ID:07a+ofVWO
>>259
合ってるよ
ただ、「じゃないの?」のような、解答に自信を感じない答え方が問題なんだけど
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 16:55:12 ID:FixLkBRBO
間違ってたら申し訳なくって…。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 17:03:10 ID:ZZnWDUs1O
水のストラクチャーを買ったのですが、ある程度ストラクチャーで戦った方がいいですか?
もし入れた方がいいカードがあったら教えて下さい
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 17:09:48 ID:hVjVxz5g0
>>263
禁止制限が変わってるから注意した方が良い
水ストラクはそのままじゃ使えない
だから、水ストラクを2箱買って禁止制限に会う様にデッキのカードを入れ替えるのが必須
その後はFOTBで出たアトランティスの戦士を3枚積めば戦えるデッキにはなるよ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 17:21:04 ID:6XfHpbILO
>>257
ありがとうございます

>>258
エキスパ見たけどFOTBの詳しいページがなかったんです><;
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 20:13:24 ID:07a+ofVWO
>>265
日本語でおk
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 21:34:14 ID:iCLhOR7s0
質問なんですが、
光と闇の竜が自分フィールド、デスカリが相手フィールドに存在するとき、
自分のターンのスタンバイフェイズに黄泉ガエルの効果を発動するとどうなるんですか?
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/rule5/YG01-JP001.htm
の最後の方を見る限りだと、お互いに黄泉の効果を無効化しようとして、
デスカリが生贄になるとは思うんですが、光と闇の竜の攻撃力は下がるんですか?
わかる方教えてください。お願いします。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 21:36:45 ID:ZZnWDUs1O
>>264ありがとうございました。とりあえず明日水のストラクチャーをもうひとつ買ってきます
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 21:53:44 ID:Imj5tNGW0
ダブリが大分出て無駄だと思うけど、2個買う必要無くね?
それよりは別のストラクで必須カード集めをしたほうが良いと思うけど。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 23:13:43 ID:E+SWxhjcO
メビウス召喚時の効果で破壊しようとしたカード(激流葬など)を相手はチェーンして発動できますか?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 23:20:44 ID:2q0LDdnT0
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 00:08:26 ID:NLMlbUqJO
トイ・マジシャンについてなのですが
@:また、このカードの反転召喚に成功した時、
フィールド上に表側表示で存在する
「トイ・マジシャン」の数だけフィールド上の
魔法・罠カードを破壊する。
…って事は反転召喚したトイ・マジシャン自身も含むという事でしょうか?

A:トイ・マジシャンを魔法&罠カードゾーンにセットしてから
その魔法&罠カードゾーンからモンスターカードゾーンに召喚する事は
出来るのでしょうか?
そして、出来る場合は通常召喚扱いになるのでしょうか?

B:特殊召喚の時に、守備表示で召喚する場合は
裏側表示ではいけないのでしょうか?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 00:20:42 ID:aUTeSPBY0
>>272
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/rule4/VJC-JP016.htm
1,2はここを読んでから質問してくれ

3は基本的すぎるルールだ
特殊召喚は表攻撃表示か表守備表示しか出来ない
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 00:27:12 ID:iWjZtvjLO
>>273
すみません…以後気を付けます
ご丁寧に有難う御座いました!
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 02:18:11 ID:GWlkZKNB0
はいはいサルベージサルべージ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 02:46:15 ID:GWlkZKNB0
誤爆
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 05:58:12 ID:qCjAiEBp0
特殊召喚には例外もあるけどね
「浅すぎた墓穴」とか「見習い魔術師」みたいに、明記されてるやつ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 13:32:31 ID:O8qGj41t0
つうかちゃんと現環境よんでいる573の人が制限改正考えてるんだよな?
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 13:40:52 ID:O8qGj41t0
スマン、本スレと間違えたわ
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 13:55:46 ID:UnP/fMaN0
ブローバックドラゴンやスナイプストーカーなどの対象をとる効果の
モンスター効果を発動した場合、それが例えハズレになったとしても
対象となった魂を削る死霊は破壊ということでいいのでしょうか?
今日のデュエルでちょっと疑問に思ったので。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 14:04:22 ID:01bhXVfy0
>>280
破壊される
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 14:08:33 ID:UnP/fMaN0
ありがとう。スッキリした。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 21:21:10 ID:bDtGJqcNO
>>272
@そういう事です。
A効果以外での特殊召喚は不可です
B裏側守備なんてありません、セットです。特殊召喚した場合効果等に裏側で出す等の表記がなければ表表示です。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 21:31:33 ID:Qu4FMCcuO
質問に答えてはいけません、単発です。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 22:36:00 ID:klz+H3Be0
質問なんですが、ノーレラスの効果にチェーンして亜空間物質転送装置を使った場合は効果は発動するんでしょうか?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 22:39:46 ID:1pbMk8bP0
>>285
亜空間物質転送装置をどのモンスターに対して使うのか
どの効果が発動するのか

曖昧すぎて答えられん
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 23:05:33 ID:klz+H3Be0
>>286
すいません。
ノーレラス効果発動

チェーン、亜空間物質転送装置(対象ノーレラス)
となった場合、ノーレラスの破壊効果が発動した上でノーレラスは除外され、エンドフェイズに戻ってくるのかということです。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 23:52:54 ID:1TtKNX950
鳥獣族+αデッキです。診断をお願いします

<最上級モンスター>:1
ネフティスの鳳凰神

<上級モンスター>:4
風帝ライザー×2 疾風鳥人ジョー×2

<下級モンスター>:15
ハーピィ・クィーン×3 ドラゴンフライ×3 ハーピィ・レディ・SB×2 ブレードフライ×2
バードマン 音速ダック バード・フェイス ハーピィ・レディ1 ネフティスの導き手

<魔法>:13
ハーピィの狩場×3
サイクロン 団結する力 ハリケーン ライトニング・ボルテックス 
万華鏡−華麗なる分身− 光の護封剣 早すぎた埋葬 大嵐 地砕き エネミー・コントローラー

<罠>:7
炸裂装甲×2 ゴッドバードアタック×2 ヒステリック・パーティ×2
リビングデッドの呼び声
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 00:39:44 ID:N0d67j820
>>288
ハーピィSB抜いてハーピィ1にしたほうが良いかも
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 08:35:39 ID:CdVEtIog0
クマー
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 11:57:56 ID:E/3V8UuO0
>>288
炸裂抜いてミラフォと激流葬入れようぜ。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 13:42:48 ID:zATHyb+V0
>>288
あえてハーピィ・ガールとハーピィ三姉妹とトライアングルXスパークとハーピィペットドラゴン入れようぜ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 13:46:51 ID:nNoD60ST0
ありがとうございました

ペットドラゴン持ってねぇwwwww
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 16:19:46 ID:FGKXUeC80
新制限対応の初デッキは
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 16:36:57 ID:yTlNmpeB0
3月1日からです
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 18:07:14 ID:LBpE1jPd0
恐竜+ドラゴン族デッキです
診断よろしくお願いします。

最上級モンスター:1
エビルナイト・ドラゴン×1

上級モンスター:5
ビッグホーン・マンモス×1 剣竜×1 
マグナ・スラッシュドラゴン×2 エーリアン・マザー×1

下級モンスター:17
ハイパーハンマーヘッド×1 暗黒ステゴ×1 キラーザウルス×1 オキシゲドン×2
ベビケラザウルス×1 俊足のギラザウルス×1 奇跡のジュラシック・エッグ×1 爆風トカゲ×1
洞窟に潜む竜×1 アックス・ドラゴニュート×1 デビルドラゴン×1 暗黒のドラゴン×1
スピリット・ドラゴン×1 神竜ラグナロク×1 グランド・ドラゴン×1 エレメント・ドラゴン×1

罠カード:10
ホーリー・エルフの祝福×1 体力増強剤スーパーZ×1 バーストブレス×1 落とし穴×1
竜の逆鱗×1 化石発掘×2 血の代償×1 生命吸収装置×1 ドラゴンの宝珠×1 

魔法カード:7
強欲な壺×1 荒野×1 火竜の火炎弾×1 スタンピング・クラッシュ×2
トルネード×1死者蘇生×1


297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 18:26:26 ID:jUdorrTh0
釣れますか
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 19:34:35 ID:dGF1/M/IO
エーリアンマザー必要ですかね?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 19:45:57 ID:r3onyIMc0
>>296
せめて
ttp://wiki.yugioh-portal.net/
あたりで制限を確認した方がええ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 19:52:12 ID:U9asnxRj0
初心者オススメデッキ調査
1、効果ダメージより、戦闘ダメージが好きだ…はい
2、長ったらしいコンボより、その場その場の対応力のほうが重要だと思う…いいえ
3、できれば自分の切り札で決着をつけたい…いいえ
4、融合が好き…はい
5、自分はどちらかと言えばSだ…いいえ
6、博打が好き…いいえ
7、HEROデッキに沼地の魔神王をいれないのは当たり前…はい
8、あえて人気の無いほうを選ぶ性格だ…はい
9、ぶっちゃけ、強いカードが好き…いいえ
10、もしこだわるなら、属性より種族だ…はい

答えたらどうなるの?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 20:12:32 ID:LBpE1jPd0
>>298
強いカードをあまり持ってないから安く買えてそれなりに使えそうなカードとして選んでみました
>>299
大会とかに出ないで個人でやってることだから、制限などは無視して禁止カードなども入れたんですが、やっぱり抜いた方がいいですかね?

あとこれファンデッキにするつもりなので基本的にいらないカードばかり入ってます
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 20:16:57 ID:r3onyIMc0
>>301
テンプレを十二分に理解するまで書き込みは自重した方がええ
ボロくそに叩かれるだけだ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 20:17:36 ID:dGF1/M/IO
ファンデッキで制限など守らないなら自分の好きなように組めばいいと思いますが…。私達から見て要らないと思ったカードもあなたにしてら必要なんでしょうし…?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 20:20:28 ID:m8UctydlO
自演乙
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 20:21:45 ID:LBpE1jPd0
>>302
分かりました、皆さんスレ汚し申し訳ありませんでした
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 20:22:42 ID:dGF1/M/IO
>>303 あ…誤字があった。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 20:52:45 ID:pO7v3x5lO
ヴォルカニックデッキ使うなら普通に戦うよりロックして効果でダメージ与えていった方がいいですか?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 22:45:18 ID:4XE3ni7u0
>>300
あなたは純正E・HEROデッキの使い手です
十代編1とPP10で基盤を作って、
ミラクルフュージョンからの大量召喚から大ダメージを奪ってください
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 23:43:14 ID:GoQ/TiG30
計40枚

上級3枚
墓守の長×2 エンドオブアヌビス
下級15枚
墓守の偵察者×3 墓守の暗殺者×2 墓守の長槍兵×2 墓守の司令官×3
見習い魔術師×2 執念深き老魔術師×2 クリッター 魂を削る死霊
魔法14枚
王家の眠る墓ーネクロバレーー×3 サイクロン 大嵐 フィールドバリア×2
強奪 ライトニングボルテックス 団結の力 魔道師の力 月の書 光の御封剣 
スケープゴート 
罠7枚
ミラーフォース 降霊の儀式×3 八式 死デッキ 魔デッキ

新制限を受けて墓守デッキを復活させようと思いました
いるカードいらないカード等の指南をお願いします
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 23:43:53 ID:GoQ/TiG30
下級16枚の間違いですそれで計40枚です
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 02:48:48 ID:g7RckNdGO
ネフデッキ誰かいいレシピ教えてくれぃ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 03:15:51 ID:ZKTR2XEn0
推理ゲート ネフティス 導き手 その他必須カードでいいんじゃね
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 04:36:52 ID:rYzxZGhvO
ネフスタン


上級8
ネフ3
ゴーズ
ショッカー
サイドラ3

下級13
見習い2
導き3
執念
よみがえる
クリッター
グランモール
トマト3
死霊

魔法12
サイクロン
強奪
押収
貪欲
大嵐
早すぎた埋葬
月の書
光の御封剣
転移
洗脳2
ライボル
収縮2

罠5
リビングデット
ミラフォ
激流
死デッキ
破壊輪


>>311
こんな感じでどうでしょうか?変異は悩んだけど入れなかった
抜き入れあったら他の人もどうぞ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 06:18:30 ID:KFc02Fl2O
グランモールで裏側守備表示のモンスターを攻撃して、グランモールの効果を発動した場合裏側表示のモンスターは裏側のまま手札に戻るんですか?

墓地にマジックキャンセラーが存在していて、相手が魔法カードを発動した時、それにチェーンしてリビングデッドでマジックキャンセラーを特殊召喚した時、相手の魔法カードの効果を無効にできますか?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 06:41:47 ID:Ydr7Nwvm0
>>314
・裏側のまま戻る。
・魔法の効果は無効化される。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 06:49:17 ID:KFc02Fl2O
>>315
サンクス!

グランモールが制限になる理由がわかったw
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 10:01:44 ID:DezD1yCU0
本日の議題:ヴォルカニックデッキの構築が難しすぎる件について
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 11:55:27 ID:DezD1yCU0
ちなみに俺のヴォルカニックデッキ。
モン18枚
ヴォルカニックデビル*2、ヴォルカニックハンマー*2、ヴォルカニックエッジ*2
ヴォルカニックバレット*3、ヴォルカニックバックショット*3
火口*2、プロミネンスD*3、クリッター、

魔法13枚
ブレイズキャノン*3、トライデント*2、黄金櫃、タイムカプセル*2、早すぎた埋葬、大嵐
サイクロン、バーニングブラッド*2
罠9枚
紅*2、ヴォルカニックチャージ、ミラフォ、激流葬、リビング、破壊輪、アヌビスの裁き*2
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 12:06:15 ID:8LwUMw+K0
>>318
それで優勝できる?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 12:52:03 ID:O1Lqns6KO
デビルを使うなら優勝は無理だろう
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 12:55:57 ID:gbm7Y54sO
ファンデッキですよね…。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 13:15:17 ID:DezD1yCU0
>>319
いまんところ勝率1割弱。正直どうしたもんかと。
てっとりばやく勝率あげるならロックカードいれればいいんだけど、それならもっと効率のよいダメージソース使えって話になる。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 14:35:33 ID:wQMZZiOE0
ロックバーンにするならステルスバードとかぶち込んだほうが効率いいんだよな。。
しかしロック入れないとパワー負けするわ、ブレイズキャノン等のキーカードは
なかなか引かないわで簡単に押し負ける。

バックショットは素敵な威力だけど、正直もっとサポートカードないと勝てる気がしないずら。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 15:08:07 ID:ZuhS1f6H0
>>323
銀流星乙
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 15:36:22 ID:45LkEcbA0
宝玉の氾濫は魔法トラップゾーンにある宝玉獣を4枚送って発動とありますが
先に4枚送って発動するのか
発動してコストで4枚送るのか
どちらなのでしょうか?
もし前者ならば魔法トラップゾーンが5枚埋まっていても
発動する事が可能になると思います
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 15:45:00 ID:LT8rB5Hw0
>325
発動していないカードのコストをどうやって支払うのか
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 15:47:38 ID:mZqPgl5J0
>>318
デビルは一枚で良いだろ…
寧ろ必要なのはリボルバーとそれを呼ぶUFOタートルだぜ?
前者はデッキの一番上とはいえヴォルカニックなら何でも呼べるから
デビルが何処にいようと問題ない
後者は戦闘耐性とプロミネンス・ドラゴンだって呼べる汎用性がある
後、チャージ入れるくらいなら予言×2〜3でいい
ファイヤー・ソウルと異次元埋葬でモンを使いまわすのは
流石に狙いすぎだと思うけど
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 15:50:32 ID:wQMZZiOE0
バックショット考えると予言よりチャージの方がいい。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 15:57:38 ID:mZqPgl5J0
>>328
ま、チャージについては言い過ぎかもしれないね
ただ、リボルバー1〜2枚とUFOタートル3枚は絶対に入れた方が良いよ
デッキ圧縮が出来ればその分ブレイズ・キャノンが引けるから

それが嫌なら魔道雑貨商人でデッキ圧縮しつつブレイズ・キャノンを引き込んで
失ったヴォルカニックはチャージやら予言で回復って手もあるけど
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 16:08:44 ID:45LkEcbA0
>>326
それもそうですねー
もしかしたら出来るんじゃ!?と閃いたのが間違いだったか・・・
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 17:40:31 ID:6X8DKbsQO
ハーピィデッキ組む場合、魔封じの芳香は必須ですか?あと、コレは入れとけってカードはありますか?デッキ組むの数年ぶりで、正直現在の流れについていけてません…よろしくお願いします。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 19:50:43 ID:GlTSQDH5O
友達と最新パックをかなり買って、宝玉獣がかなり当たったので宝玉デッキ作った方がいいことなんですがどういう感じで組めばいいんですか?


ルールがやっとわかったぐらいの初心者なんですがorz
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 20:09:10 ID:rx4WDLM00
日本語でおk
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 20:33:33 ID:45LkEcbA0
>>331
ヒステリックパーティ
万華鏡
ゴットバードアタック
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 20:44:55 ID:D2UW6YOq0
>>334
万華鏡は何枚くらいでいいのかな?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 21:06:54 ID:cApzv9RoO
>>334
ハーピィの狩り場はいらないかな?
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 21:14:28 ID:ocEV8sJT0
>>335
万華鏡三枚は重いと思ってたけど実際今日やってみたら意外に動いた

ヒステリックパーティ→アクアの合唱でハーピィクイーンの攻撃力が3000突破したのが楽しかったな
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 21:26:30 ID:x0hErRFE0
>>332
せめて>>1-5くらい読んで、そこにあるルール解説に詳しいサイトも
あたってから訊かないと
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 22:19:56 ID:45LkEcbA0
>>336
ハーピィデッキに狩場はデフォルトと思ってた

>>335
俺は2枚入れている

上級 3枚
風帝ライザー 氷帝メビウス ネフィティスの鳳凰神
下級 13枚
クイーン 3枚 ハーピィ1 3枚 ドラゴンフライ 3枚
ペットドラゴン クリッター ヤエ 導き手
魔法 18枚
ハーピィの狩場3枚 フィールドバリア2枚 万華鏡2枚 洗脳 強奪
埋葬 抹殺の使途 ライトニングボルテックス サイクロン 大嵐
団結 魔道師
トラップ 6枚
ゴットバード2枚 リビング ミラフォ ヒステリックパーティ2枚

計40枚

新制限に対応させてみたがまだ実戦で使用してないから
何が足りないか何がいるかが不明
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 22:21:53 ID:cHwJRcMV0
万華鏡・・・イラナイ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 22:29:30 ID:45LkEcbA0
>>340
クイーンから万華鏡でハーピィーサーチ出来るじゃん
これでかなり回っていい感じと思ったけどだめかな?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 22:42:12 ID:ocEV8sJT0
今日回してみた感想だと
中盤で狩り場が出てて万華鏡が連続で来るとかなり幸せ、どんどん攻撃力上がるし相手の魔法罠減るし
施しが禁止にならなきゃ普通に3積みでもいいと思うけどドローソースが少ないから手札切れという悲惨な結果を招く事も・・
俺はファンデッキみたいなもんだから3入れるな、他の人が見たら重いと思うだろうけど
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 22:50:15 ID:cApzv9RoO
禁止になった聖なる魔術師の代わりがピクシーナイトって話が出てるけどそこんとこどうなんだろ?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 23:11:06 ID:ZcW63VLr0
>>341
万華鏡いるかな?俺も微妙だと思う
345339:2007/02/20(火) 00:48:37 ID:vQnQ3EUZ0
>>344
ん〜
万華鏡の代わりに入れるとしたら何がありますかなー?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 00:51:12 ID:a92k6C7rO
>>343
イマイチ感が否めないよな
コンボデッキなら魔法石に分がある(ような気がする)し、スタンで使い回しの基本だった施し消えたし・・・
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 01:37:55 ID:vQnQ3EUZ0
もしかしてこれからは魔法石の採掘が流行ったりするかも?
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 01:47:43 ID:8YXifZ+k0
>>347
ドローソースが少ない時代にアドー2はきつくない?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 01:59:50 ID:xBjxFeK+0
ブレイカーの代わりでテトランは・・・・だめか。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 04:09:26 ID:KHk6mPHtO
>>349
新しいパックのメイコウってやつはどう?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 08:41:30 ID:xBjxFeK+0
テトランは生け贄が必要だし使い捨てに近いけど3回ブレイカーと同じ効果を使えるんだよね。
孔明は永続にしか対応してないからなあ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 14:50:39 ID:PzlLjqNo0
ダブルマジックでいこうかと思ったら、施し死んだからだめだな。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 15:12:36 ID:uinE9bXD0
>>348
デッキによっては大活躍だと思うよ?
ドローし放題のD−HEROとか
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 17:07:56 ID:bfNjOM5h0
ディスクガイが出たらD-HEROはE・HEROを超える。エアーマンも制限だし。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 17:13:29 ID:ae4izr4n0
問題はどうやって二枚目、三枚目を手に入れるのか
ゲーム付録だからシングルの価格も高そうだし
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 18:38:27 ID:5Kz0JTP90
ヒステリックパーティでハーピィ召還して、手札コストとかで手札のハーピィ捨てた場合、次のターン手札一枚捨ててまた召還できるの?
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 18:44:57 ID:Rs7nMSL/0
いや、ヒスパは発動時しかその能力は発揮できない。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 18:49:35 ID:5Kz0JTP90
そうか、トンクス、今日友達とやっててどうしたものかと悩んでたんだ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 18:59:52 ID:Rs7nMSL/0
俺は今日初手で三枚ヒスパが来て焦ったぜ。
流石に勝てねぇ。
二枚でいいのか悩み所。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 19:20:39 ID:sGu8c7aKO
書き込まずに勝手に悩んでいてくださいね
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 20:06:38 ID:Hdu6gXhSO
みんな宝玉獣のサポート何使ってる?
あとガチで行くならやはり無理に全種類いれない方がいいのかねぇ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 20:14:29 ID:QevgX4oG0
交換で。
相手がハンター・アウル×1
自分がおろかな埋葬+ネクロフェイス

交換した方がいいのでしょうか?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 20:20:43 ID:YOW7LvTs0
NO
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 20:39:16 ID:PzlLjqNo0
すまん。
ハーピィクイーンとかの手札から捨ててフィールド魔法サーチする効果って
デスカリやら天罰で止まる?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 20:41:08 ID:QevgX4oG0
>>363
どうもです。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 20:52:19 ID:gCbDAzzJ0
>>364
止まります。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 20:56:13 ID:gCbDAzzJ0
上級:2
ライザー×2

下級:16
クィーン×3 レディ1×3 仔竜×3 サモプリ×3 クレイン×3 クリッター

魔法:10
狩場×3 万華鏡×3 ライボル 埋葬 護封剣 櫃

罠:12
芳香×3 ゴッドバード×3 ヒスパ×2 炸裂装甲×2 激流葬 ミラフォ

サモプリ型のアロマハーピィ。
伏せ破壊は狩場、ドローソースはクレインと改訂で難しくなった要素を入れました。
サモプリでクィーンを呼び出して万華鏡で増やしたり、クレインからドロー、ゴッドバードなど。
コストは不要な狩場、万華鏡が主。クィーンから無理やりコストを持ってくるのも有り。
サモプリ:魔法の比が3:10ですが、どうでしょうか。
診断お願いします。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 21:09:37 ID:PzlLjqNo0
>>366
さんきう、助かった。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 21:19:17 ID:E1V8ipMKO
デッキのコンセプトについて質問です。
自分は、人があまり使っていないデッキで、相手のデッキや手札を支配する感じのデッキが好きなんですがどういうデッキがありますか?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 21:32:07 ID:PzlLjqNo0
すまん、もうひとつ質問。
またデスカリなんだけど、宝玉獣倒した場合の処理ってどうなる?
両方とも墓地行きでおーけー?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 21:35:30 ID:gCbDAzzJ0
>>370
それだと語弊があるかな。
宝玉獣の効果は任意効果だから強制では無いです。
当然、発動した場合は両者墓地行き。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 21:39:33 ID:9IYU5Zwj0
>>370
宝玉獣の永続魔法扱いと魔法&罠ゾーンに置く効果はチェーンブロックは作られませんので、
デスカリバーナイトの効果は発動しません。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 21:42:20 ID:kUxuBCO1O
ハーピィ系のカードを集めるなら、どのパックを買えば良いのでしょうか?
因みに、ストラクチャーデッキの烈風の覇者は買いました。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 21:45:13 ID:gCbDAzzJ0
>>370 >>372
失礼。宝玉獣の効果がチェーンブロックを作らない効果だと知りませんでした。
申し訳ない。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:00:29 ID:lRdTIsqh0
計40枚

上級2枚
紫炎×2
下級20枚
黄泉ガエル、切り込み隊長×2、ブレイカー、ならず者、異次元、
コマンドナイト、魂を削る資料、紫炎の足軽×2、イロウ×2、
ザンジ×2、ヤリザ×2、カモン×2、ニサシ×2
魔法12枚
増援×2、ライトニングボルテックス×2、戦士の生還、強制転移、
サイクロン、ハリケーン、早すぎた、抹殺の使徒、大嵐、護封剣、
罠6枚
お触れ、魔法の筒、リビングデット、マジックジャマー、天罰、八式対魔法多重結界

足軽や切り込み隊長で六武衆をすばやく展開してなぐるデッキです。
いらないカードや必須カード等をなんでもいいので意見ください。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:12:15 ID:5aWVQB4L0
モンスターがちょっと多いかもしれない。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:17:18 ID:lRdTIsqh0
>>376
それはおれも気になってました。
資料とブレイカーあたりを抜いて魔法、罠入れてみます。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:25:48 ID:Rs7nMSL/0
筒が入ってるのにミラフォが無いぞ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:37:23 ID:lRdTIsqh0
書くの忘れてしまいましorz
ミラフォはもってなくて…
入手したらデッキにぶちこみます
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:40:50 ID:5aWVQB4L0
黄泉蛙はどうなの?
上級が紫炎しかないから要らなさそうに見えるんだけど。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:42:44 ID:PzlLjqNo0
デスカリの件サンクスです。
チェーンつくらないのか。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:44:45 ID:cdt8V1Dz0
>>375
ヤリザを2枚入れるんならヤイチを入れた方がよくないかな?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:47:12 ID:lRdTIsqh0
確かに…
壁にもなると思っていれてはみたんですけどやっぱり微妙ですね。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:50:53 ID:lRdTIsqh0
>>382
書き込んでる途中で気づいたんですがヤイチいねーorz
明日パック買ってきますorz
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:54:58 ID:Rs7nMSL/0
よく見たらクリッターも居ないな。必須だと思うのだが。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:58:59 ID:djV0QsAv0
幽獄の時計塔のカウンターが4つ乗っている状態のコントローラーは戦闘ダメージを受けないってモンスター同士のバトルでの超過ダメージを受けないってことでいいですか?
モンスターは破壊されますよね?あとダイレクトアタックを受けてもダメージ喰らいますか?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 00:08:02 ID:vzIPp2QO0
もう本当に恥ずかしいんですが、昔やっていて最近またやり始めたんですよ。
なので必須カードが全然なくてorz
今あるのはストラクチャーデッキとネオスのパックを組み合わせたものです。
アドバイスいただいたカードはこれから順々に購入していきます。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 00:14:32 ID:yf/RfsBj0
>>386
モンスターは破壊。ダイレクトも戦闘ダメージになるので無効。
>>387
自分も似たようなもん。
パックよりシングルあさってみてからの方がよさげ。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 00:18:29 ID:xlIRdjuTO
黒魔術のカーテンと我が身を楯には魔力倹約術使えますか?どこまでがコストなのかわかりません。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 00:18:45 ID:vzIPp2QO0
>>388
ありがとう。
近場にいいショップないから、ネットで探してみるノシ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 01:59:02 ID:IKcNrY5c0
質問なのですが
デュエリストパックPART1(十代〜万丈目編)の箱
今からでも購入できますか?
ちなみに可能なら定価で購入できるのでしょうか?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 02:02:02 ID:qabmCkwFO
ウィルスを多用したかったんで作った儀式ワイトデッキ。
上級4
デミス2 ゾーク2
下級22
ワイト3 ワイトキング3 マンジュゴッド3
ジェネティックワーウルフ3 デーモンソルジャー3 サファイアドラゴン3
異次元トレーナー3 マンジュゴッド1
魔法10
高等儀式術3 奈落との契約1
早すぎた埋葬1 契約の履行2
突然変異2 サイクロン
罠7
死デッキ1 魔デッキ2 ジャスティブレイク2 義賊の極意書2
計43枚

通常モンで戦線維持
ウィルス+デミスゾークで荒らす
ワイトキング+変異サイバーツインorジャンボドリルで止め
という流れで戦っている。
虚無対策をどうするかが鍵なんだが…
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 06:04:54 ID:V1L7IbgOO
>>392
それマンジュ4枚入ってね?

虚無対策なんて地砕きで十分。
つか極意書いらないだろ。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 11:36:15 ID:6cVzUyzbO
>>391
ディスプレイ眺めてないでお店に行きなさいな
デパートでも普通にあるよ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 11:58:23 ID:MBRCkWip0
そういや近場のカード売ってる店(コンビニ以外)はどこでもデュエリストパック全種おいてるな
396391:2007/02/21(水) 13:06:51 ID:IKcNrY5c0
そうですか
楽天で探してもなかったもので
ましてアームドドラゴンLV10とか千円以上の値段がついてたのでもう
ストラクチャーデッキみたいに販売中止なのかなと思ってました
とりあえず今日あたりいろいろ探してみます。ありがとうございました
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 13:50:32 ID:yf/RfsBj0
>>396
楽天は軒並み高い気がするぞ。
まぁホルスは何処も高いが。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 16:54:29 ID:qabmCkwFO
>>393
ちょw一枚センジュで
地砕きか…スターター買うしかないな
極意書は手札ボロボロに出来るから…
( ゚д゚)→ウィルス

( ゚д゚ )
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 17:00:47 ID:ECqmnLwo0
デミス使うならドレインシールドが意外といける
相手モンは残るがデミスで飛ばせば結局破壊するのと同じだしライフコスト気にしなくていいし
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 18:26:04 ID:n9jIzUrqO
初歩的な質問かもしれないですが…
スリーブを使って判別出来ないようにすれば、アジア版のカードも公式大会で仕様可能でしょうか?
401カイ:2007/02/21(水) 18:31:07 ID:L3xxO8UDO
デッキ診断お願いします。
雷などでフィールドを破壊してモンスターでダイレクト攻撃がコンセプトです↓
暗黒界の雷B
天使の施し@
抹殺の使徒@
黄金櫃@
増援A
貪欲な壷@
早すぎた埋葬@
戦士の生還@
ハリケーン@
ライトニングボルテックス@
強制転移@
エネミーコントローラー@
王宮のお触れA
聖バリ@
激流葬@
ヤタガラスの骸@
サイレントソードマンlevel5@
暗黒界のゴルドA
暗黒界のベージ@
ミスティックソードマンlevel2@
ミスティックソードマンlevel4@
マシュマロン@
切り込み隊長A
クリッター@
コマンドナイト@
ゴブリン突撃部隊@
ならず者傭兵部隊A
セイントマジシャン@
サイコショッカー@
ワイルドマン@
異次元の女戦士@
以上40枚診断宜しくですm(_ _)m
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 18:49:40 ID:CQZtGhGiO
3月からの改定で禁止化してるものがあるけどその事考えてるの?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 18:50:01 ID:CdQ54zYUO
生還の宝札張ってるときに浅すぎた墓穴使ってドロー!! できるの?気になってデッキも組めない…
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 18:51:59 ID:xdAIj8M10
>>402
まあ、いいんじゃね。今週末に大会あるとかかもしれないし
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 18:52:21 ID:CQZtGhGiO
>>400 可能です。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 18:58:43 ID:CQZtGhGiO
>>401 それで一度戦った事ある?バランスは悪くないと思うけど。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 19:10:05 ID:vH+xkVnB0
>>401
つか機種依存文字使うな。
408カイ:2007/02/21(水) 19:10:17 ID:L3xxO8UDO
今週に試合があるので作ったデッキですので新制限には適用してませんm(_ _)m
今日デュエル出来ないので診断をして欲しいなと思いましてカキコさせてもらいました(^-^)
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 19:21:27 ID:LhJZ0msmO
まず、コテを外してから出直しましょう。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 19:23:09 ID:n9ZgMqhs0
ヘルカイザー編のbox買ってみたんだけどサイドラでなかったよ



こんなものなの?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 19:27:05 ID:xdAIj8M10
サイバネのボックス買えよ…
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 19:28:03 ID:CQZtGhGiO
>>401 テンプレを読んで診断依頼の仕方を見るといいですよ。

とりあえず、リビデ使わないの?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 19:28:05 ID:GtLe5d5f0
ヴォルカデッキ

計41枚
・上級2枚
ヴォルカニック・デビル×2

・下級18枚
ヴォルカニック・エッジ×3  ヴォルカニック・バレット×3  ヴォルカニック・バックショット×3
ヴォルカニック・リボルバー×2  プロミネンス・ドラゴン×3  UFOタートル×3  クリッター

・魔法14枚
ブレイズ・キャノン×3  ブレイズ・キャノン−トライデント×2
護封剣  B地区  平和の使者×2
サイクロン  大嵐  貪欲  黄金櫃  早すぎた埋葬

・罠7枚
ミラーフォース  激流葬  破壊輪  リビング
グラヴィティバインド  ヴォルカニックチャージ  転生の予言

コンセプト:ロックバーン?
とりあえず10分考えて思いついたもんぶち込んでみた。反省はしていない
ラヴァや雑貨の投入も考えたけどとりあえずこんな感じで
正直ヴォルカで勝つのは難しそうだが・・・
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 19:39:57 ID:O5Z9hAG1O
>>413
俺も作ろうと思ってるんだけど、やっぱヴォルカニック・デビルは二枚必要かな?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 19:43:17 ID:n9ZgMqhs0
>>411
そんなに金ない
だいいち使えないカード持ってても嵩張るからやだ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 20:21:51 ID:fDVhuqEP0
デビル使うなら一枚にしといたほうがいいと思う。一試合中に2匹はまず出ないよ。
リボルバーでサーチ狙えば一枚で十分。
そうするとトライデントも一枚でいいと俺は思ってるけど・・・どうせデビルと一緒に出しちゃうから。
転生はチャージにしちゃっていいんじゃないかな。
あとヴォルカニックハンマー後半に出るとかなりえげつないからオススメ。

・・・まあ俺も作ってあまり勝てないわけだが。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 20:49:52 ID:0/2MW0Xk0
>>410
かなり運が悪い。
以前に比べるとかなり安くなってるからシングルで買ったほうが良い。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 20:51:47 ID:Pb14FEQ00
診断お願いします。

計40枚

上級4枚
ホルスの黒炎竜LV8×1 ホルスLV6×2 アームドLV5×1

下級15枚
ホルスLV4×1 アームドLV3×1 サファイアドラゴン×3 洞窟に潜む竜×1
仮面竜×3 軍隊竜×3 ドルドラ×1 エレメントドラゴン×1 スピリットドラゴン×1

魔法17枚
レベルダウン!?×1 破邪の大剣ーバオウ×1 月の書×1 エネミーコントローラー×2
収縮×2 強奪×1 早すぎた埋葬×1 抹殺の使徒×1 シールドクラッシュ×2
我が身を盾に×1 サイクロン×1 大嵐×1 未来融合×1 龍の鏡×1

罠4枚
王宮のお触れ×3 リビングデッドの呼び声×1

融合デッキ2枚
F・G・D×2

ドラゴン族ファンデッキです。
モンスターはドラゴン族のみで構成したいと思っています。
in/out何かお勧めありますでしょうか。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 20:52:59 ID:cKKFKO770
豚龍来るかな?w
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 21:07:03 ID:LhJZ0msmO
>>419
本人乙

とりあえず、このカードをセットしておきますね
つドラゴン族封印の壷
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 21:16:15 ID:O5Z9hAG1O
>>416
アドバイスありがと!
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 21:27:34 ID:T+5hXrPS0
>>410
(´・ω・`)俺も前20パック買って一枚もサイドラ来なかったときは枕を濡らした
無駄にヘルドラゴンがいっぱい出てきても使い道が無くて泣いた
しかし買うショップを変えたら5パックしか買ってないのに3枚来た
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 21:29:16 ID:LhJZ0msmO
最近の小学生は9時過ぎても起きてんのか。

寒い時代だな…
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 21:48:29 ID:WMurXg8E0
計42枚

上級4枚
ネフティスの鳳凰神 風帝ライザー 暗黒のマンティコア×2 

下級15枚
ハーピィ・クィーン×3 ハーピィ・レディ1×3 ハーピィズペット仔竜×2
ドラゴンフライ×3 賢者ケイローン×2 ネフティスの導き手 クリッター

魔法14枚
ハーピィの狩場×3 万華鏡−華麗なる分身−×2 地砕き×2 大嵐 団結の力 抹殺の使徒
サイクロン 光の護封剣 収縮 ライトニング・ボルテックス

罠9枚
ゴッドバードアタック×3 ヒステリック・パーティー×3 激流葬 聖なるバリア−ミラーフォース− リビングデッドの呼び声



ヒステリックで大量展開してとどめを刺すのが目的です。
腐った狩場、万華鏡はケイローンに食わせて。
診断お願いします。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 22:14:59 ID:yLT9GY8f0
デッキは40枚で行こうぜ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 23:05:42 ID:thjx7RKb0
>ヘルドラゴンがいっぱい出てきても使い道が無くて泣いた

あやまれ! 俺の裏サイバーデッキの足をひっぱってるヘルドラゴンにあやまれ!
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 23:41:40 ID:KFzflrYY0
>>424
ケイローンいらね
狩場とハーピィのコンボやゴットバードで十分破壊できる
>>399のデッキで実戦をやってみたが
手札切れが激しかったな
相手が何も伏せなかったらハーピィーと狩場のコンボで
自分の伏せカード自爆
結論:ハーピィ以外のアタッカーも入れたほうがいい
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 23:42:35 ID:KFzflrYY0
誤字ごめん>>399じゃなくて>>339
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 00:17:40 ID:lPl/gJJcO
ハーピィ回してみたがガジェに勝てる気がしない
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 00:47:16 ID:t9s3zCPsO
バードフェイスって入れるべきなのかな…
鳥獣の下級アタッカーが思い付かない
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 00:51:52 ID:hlLYHed90
値段考えなければアウルが最強か。
サーチで飛び出してきて軽く2000越えるとかもうね。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 01:00:52 ID:NTETDy1bO
>>429
つ[ファルコス]
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 01:54:15 ID:lvmO/l9uO
アウルは単体だと役に立たないのがなぁ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 02:54:10 ID:RSL1kDW7O
あと、コンボ決まった時目立って困る。ハーピィがサブに見えてきたり…なんかあの容姿でやたら攻撃力高いのも辛い。
団結とヘルアライアンスで無理やりハーピィ活躍させてるが、アウル暴走召喚も頭をよぎる…。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 03:41:17 ID:sxoYLDdzO
>>429
はぁ?ゴットバードアタックで頑張れるだろw
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 06:18:18 ID:fao/JT6D0
ヴォルカニック・デビルを何枚入れるかという話題が出ていたが…気をつけるんだ
デビルが2体並んだ場合、相手の攻撃がどうなるかは調整中だ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 07:28:31 ID:S1x1FOsPO
ホルスLV6はB地区や光の護封剣が発動していても攻撃できるんですか?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 08:53:03 ID:vVLz7kbVO
俺この前始めた初心者で、生まれて初めてレリーフ当たったのがヴォルカニック・デビルで使いたいんだけど
ヴォルカニックデッキってあんまりオススメじゃないのかな?


個人的にはヴォルカニックバーンっていう感じにしたいんだけど…
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 10:14:44 ID:HwbEFK74O
ヴォルカニックは構築が大変なので初心者サンには辛いかなぁ…。炎のストラクを参考にしてビートバーンかウォールバーンのどちらかを選択すればいいと思うけど。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 11:22:57 ID:RSl24rNT0
確かにヴォルカニックバーンの構築は難しいね
どっちつかずの中途半端だからね

にしても今回の573はやるな、結構手札で腐るカードが出てくる
前みたいにお手軽召喚ってのが今回にはないね
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 11:28:29 ID:HwbEFK74O
ビートバーンにしたんだけど勝率5割もないしな…。初心者には荷が重いかも。

ただ初めて当てたレアカードで戦いたい気持ちも分かるし…。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 11:37:27 ID:st/TusAJ0
あえて聞いてみよう
>>438
ブレイズキャノントライデントは持っているの?
ないとヴォルカニックデビル使えね\(^o^)/
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 11:37:52 ID:X7WP087D0
初めてあてたレアカード…ディメンション・ウォールだったかな?

フルバーンでバリバリ3枚積み
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 11:40:56 ID:HwbEFK74O
初めのレアカードはバスターブレイダーwしばらくはエースだった
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 11:42:38 ID:u/KWcdsL0
初めて買ったのはVol1のボックスだったから
ブラックマジシャン 暗黒騎士ガイア 伝説の剣 秘術の書×2
だった
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 11:47:15 ID:vVLz7kbVO
トライデントは持ってる。
つか最初水買ってアトランティスの戦死目的で新パック買ってたけど

いつの間にかヴォルカニック系が殆ど揃ってしまった\(^o^)/
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 12:05:41 ID:HneE9v2/O
ホーリージャベリン使ってもゴーズって召喚できるんですか?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 12:10:05 ID:HwbEFK74O
>>447 もちろんできるよ。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 14:15:42 ID:mZKIUZqs0
ドレインシールドは無理だけどね
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 14:33:07 ID:WCEP+ki2O
新制限に合わせて組み直したアンデットデッキです ラクーダは持ってないです 診断よろしくお願いします
上級5枚
竜骨鬼BネフティスA
下級13枚
ピラタB見習いA導き手A異次元♀ ならず クリッター 闇の仮面A死霊
魔法16枚
生者の書B突進A強制転移A洗脳 強奪 大嵐 サイクロン 地砕きAライボル 月の書 手札抹殺
罠7枚
ミラフォ 激流葬 リビデ 死デッキ 砂塵Aサンダーブレイク
計41枚です
何となく前より弱くなった感が否めないデッキになってしまいました ネフティスは抜きたくないです 入れ抜きカードを診断してください
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 14:53:34 ID:RSl24rNT0
とりあえず、サンダーブレイクいるかな?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 14:58:26 ID:iiweOFFy0
破壊輪と早すぎた埋葬は何故外しているのか。
サンダーブレイクは重いだけだと思う。
ちょっと下級が少ない気がする。
こんな所。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 15:00:11 ID:PNSJ18tU0
ネフと相性がいいのはロードでありそれをサポートするためにピラタが入るのであって
単純にネフとアンデットが相性がいいと言うことには繋がらないのでロードのいないアンデットにネフを指す意味は薄い

とりあえず>>450が弱く感じると言っているのはデッキにまとまりがないせいだと思われる
(ネフデッキ+アンデットデッキ+一対一交換)ではそれぞれのサポートが薄くなり
特定のコンセプトに絞ったデッキにはサポートの密度で負け
スタンデッキには一対一交換の数で負けてしまうとうことになりかねない

ネフの制限が緩和される以上ロードを入れるよりネフデッキで組んだ方がいい
今なら鳥獣やハーピィ関連のサポートも面白い

どうしてもアンデットがいい!というならやはりネフロードを参考にした方がいいと思う
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 15:43:52 ID:hlLYHed90
竜骨鬼を出すためだけにピラタと生者3枚積みってのはやっぱ寂しい。
やっぱりヴァンパイア入れるべきじゃないかね。
で、ネフを主軸にするなら砂塵もサンダーブレイクもいらない。罠は最低限に抑えるべき。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 16:15:06 ID:yxRIxWm90
>>453
別にネフとVロードにシナジーはない。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 16:19:35 ID:iM7ynvkUO
導き手の相棒、スケープ・ゴートを。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 17:28:00 ID:/HElITTt0
つか強制転移でピラタ譲っても戦闘破壊できるカードが下級に異次元しかないのは致命的だと思うんですが。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 17:51:05 ID:2TS+txDn0
エクゾディア一式揃えるにはどのパックがいいと思う? 箱買い予定中
・DUELIST LEGACY Volume.2……136枚(5枚×30パック)  5枚全てRare 
・BEGINNER'S EDITION 1……250枚(10枚×24パック)  エクゾディアだけUltra 他Normal
・幻の召喚神−PHANTOM GOD−……65枚(5枚×30パック)  5枚全てSecret
自分が知りたいだけなんだけどさ。レア度は気にしない。
ビギナーは高いし多いのでやめた方がいいですかね?
枚数少ない召喚神はシークレットだし。
箱買いして全部入ってるってことはないよね。
どうか教えてください。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 17:55:09 ID:PaJON5ib0
ヤフオクは?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 17:56:30 ID:6ykcFzUg0
>>458
シングルって手は無いのか?
無いならビギナーが一番マシかな?
禁止カードがスーレア以上に居座ってるから
要らないカードがたまる可能性も高いけど、そこまで使えないカードも無い
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 18:02:13 ID:2TS+txDn0
変な質問に答えてくれてありがとう。
参考にさせて貰います。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 19:27:23 ID:3SnzJDPo0
>>440
俺もヴォルカニック作ってるが、構築難しい(´д`)
ロックバーンにするにも、ビートバーンにするにも
微妙なバランス調整が必要だし

結局何が一番相性良いんだろう?
やっぱロックバーン?

それとも次パックに期待するか・・・
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 19:51:23 ID:6ykcFzUg0
>>462
ヴォルカニックとサンダー・ブレイクとの相性のよさは異常、お試しあれ
個人的にすすめるならUFOタートル使ってビートダウン+バーンのフィフだな
個人的にはバーン要素はある程度抑え目にしておくのがミソだと思う
プロミネンス・ドラゴンを使って要所要所でバーン、程度がよく回せたかな

なんにせよ、下級が貧弱なヴォルカニックだけでデッキを組まないほうが良い
イフリートとかインフェルノとか、アタッカーを絡めるといいと思う
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 19:56:41 ID:OdfXyR670
ルールの質問ですが、ハーピィの狩場発動中にハーピィクイーンを召喚した場合
ハーピィの狩場の魔法罠破壊効果は発動しますか?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 20:00:21 ID:n92qY8HS0
IES
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 20:09:39 ID:3SnzJDPo0
>>463
トンクス

サンダーブレイク1、2枚入れてみようかな
ビートってことはバーニングブラッドや突進入れて、下級アタッカーはエッジ3、イフリート2、球児、異次元♀くらいでおk?
上級はデビル1にサイドラ、テスタロス、ハンマー、ショッカーのどれかだと思うんだが
個人的にはサイドラ2、ショッカーでいい気がするけど

あと下級が貧弱なのはロックで補えばいいのでは?と思うんだが・・・
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 20:30:31 ID:6ykcFzUg0
>>466
実際ブレイズ・キャノンが引ける事を考えるとロック要素がある方が有利なのさ
ただ問題はロック解除して攻撃に転じるにはどうするかって話なのよ
確かに、非常食やらオオアリクイクイアリをぶち込む手も在るけどそれだとロック&除去手段に
ブレイズ・キャノンとかのスロットを取られるから結局ステルス、スカラベを入れようぜって話になるでしょ?

炎属性はせっかくコマンド・ナイトやプロミネンス・ドラゴンを利用して
モンスターだけでロックを掛けられるんだから、利用しない手は無いんじゃね?と思うのよ
余ったスペースに洗脳とかカウンター罠とか入れられるし、コマナイもドラゴンもUFOで一発だし
(コマナイは増援まで球児と共用できるし)

上級は微妙なんだよね
火霊術をぶち込むなら絶対にテスタロスだけど、入れないなら正直誰でも良い希ガス
好みでいいんじゃね?

長文スマンね
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 20:40:55 ID:WCEP+ki2O
>>451-458
d やっぱヴァンロ必要かな 破壊輪は持ってないって書くの忘れた(´・ω・`)申し訳ない 早埋は生者の書あるしいらないかと思ったんだ
入れ:早埋 ヴァンロA 再生ミイラBスケゴ
抜き:砂塵Aブレイク 闇の仮面A
て感じにしてみる
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 20:53:24 ID:3SnzJDPo0
>>467
コマナイの存在忘れてたorz
確かにコマナイは相性抜群かも

ロックの件はまさにその通りだね
平和の使者なら自壊できるからおまけ程度に1、2枚突っ込んどいてもいい気がするけど

↓ちょっと適当だけどこんな感じでどうかな?
コンセプトは炎ビート

総数:40
【上級】×4
デビル  ショッカー  サイドラ×2

【下級】×17
エッジ×3  バレット×3  プロミネンス×3  コマンドナイト×2
UFOタートル×3  イフリート  超熱血球児  クリッター

【魔法】×13
ブレイズ・キャノン×2  トライデント  バーニングブラッド×2
増援  護封剣  サイクロン  大嵐  ライボル  貪欲  黄金櫃  早埋葬

【罠】×6
ミラフォ  破壊輪  激流葬  リビデ
転生の予言  サンダーブレイク
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 21:03:48 ID:6ykcFzUg0
>>469
プロミネンスはぎりぎりロックがかけられる2体で十分
代わりに転生の予言を2枚以上入れておいた方がいい
腐ったらブラフか手札コスト、バレットに亀にプロミネンスにデビルに、と戻したい奴も多い

個人的にはブレイズ・キャノンとトライデントはもう一枚ずつ増やした方がデビルを出しやすいと思うけど…
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 21:40:31 ID:3SnzJDPo0
>>470
何度もありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

俺もビートにプロミネンス3積みはどうかと思ったから1枚抜いてみる
転生は確かにもうちょい入れたほうがいいかもしれんね

ブレイズキャノン、トライデントは事故が怖いから2:1にしてたんだけど、3:1じゃあ駄目かな?

あとコマナイ、バーニングで攻撃力はそこまで低くないからサイドラいらない気がした
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 22:21:37 ID:lvmO/l9uO
素朴な疑問だが、コマンドナイトのどこら辺が相性抜群なんだ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 22:21:59 ID:nWyyTFv50
新制限で組んだデステニーゲートです。
デッキ枚数が多めなので入れるカードより削るカードを教えて欲しいです。
もちろん削る必要なしという回答もOKです。

<上級モンスター 12枚>
創世神、光神機−轟龍、混沌の黒魔術師、冥府の使者ゴーズ
光神機−桜火、人造人間−サイコ・ショッカー、D-HERO ダッシュガイ×3
D-HERO ディアボリックガイ×3

<下級モンスター 13枚>
E・HERO エアーマン、D-HERO ダイヤモンドガイ×2、D-HERO ドゥームガイ×2
D-HERO ディスクガイ×2、メタモルポット、マシュマロン
異次元の女戦士、ダンディライオン、魂を削る死霊、黄泉ガエル

<魔法カード 17枚>
デステニー・ドロー×3、モンスターゲート×3、名推理×3
サイクロン、ハリケーン、大嵐、早すぎた埋葬
地砕き×2、抹殺の使徒、貪欲な壺

<罠カード 4枚>
リビングデッドの呼び声、王宮のお触れ×3
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 22:26:29 ID:iM7ynvkUO
コマンドはメリットが被るからスロットが圧迫されそう。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 22:45:36 ID:iiweOFFy0
>>468
闇の仮面外すなら、死デッキも抜かないといけないかな?
四体以下では死デッキが手札で腐る危険も多いと思う。
埋葬は異次元♀やならずでインスタント除去になるので問題無し。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 23:37:32 ID:op2/U8410
>>468
再生ミイラ入れるんだったら執念深き老魔術師にした方がよくないかな?
死デッキの媒体にもなるし、見習いから取ってくる事も出来る便利なカードだしね

いくらなんでもミイラ3積みは入れすぎだと思うんだけど
ネフロードにするのならメインはネフティスとヴァンパイアロードで攻撃するから
そこまで下級は入れなくてもいいと思うよ

1ヶ月くらい前までネフロード組んで大会とかに出てた時は入れてなかったし
その分サイドラ等にロードが殴り負けない様に突進か収縮を入れないとダメだけど
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 00:13:39 ID:NSL8lI5pO
いきなりですがホルスロックのデッキに収縮っていりますかね??
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 00:42:30 ID:/eDpa6lAO
高等儀式術デッキ作りたいんだが儀式モンスターは何を何枚くらい入れるべき??
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 02:10:51 ID:XL2KShkRO
>>475-476
アドバイスを元にもう一度作ってみた。やっぱり破壊輪とラクーダはない
上級5枚
ヴァンロA竜骨鬼Aネフティス
下級15枚
ピラタB見習いA導き手異次元♀ ならず クリッター 闇の仮面A死霊 ネズミA執念
魔法18枚
生者の書B突進A強制転移A洗脳 強奪 大嵐 サイクロン 早埋地砕きAライボル 月の書 手札抹殺スケゴ
罠4枚
ミラフォ 激流葬 リビデ 死デッキ
計42枚
前との変更点
ネフティスを一枚にしてみた それに伴い導き手も一枚に
(理由はネフティス二枚目をシングルで買おうとしたがあまりの高騰具合に心が折れたため)
それからミイラではなく執念一枚とネズミ二枚に変更し下級の数を増やした
42枚なのは例によって上級が手札に来るのを防ぐため
申し訳ないがもう一度診断よろしく頼む
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 02:28:13 ID:x6JXf1gD0
>>479
とりあえず
抜き→闇の仮面 入れ→執念
理由は回収するトラップ自体が少ないのと、見習いが居るため。
突進は収縮が無いと判断する。
手札抹殺で入れ替えるくらいなら、もう一枚洗脳、
もしくはエネコンでも入れたほうがマシだと思う。
後は死霊の変わりにモグラも選択肢の一つかと。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 07:01:19 ID:Eq1H8gq2O
簡易融合で特殊召喚され墓地へ送られたモンスターは、早すぎた埋葬やリビングデッドで特殊召喚することはできますか?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 07:03:29 ID:j/ss/MNa0
うん
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 07:06:35 ID:Eq1H8gq2O
>>482
ありがとう
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 10:20:56 ID:bhkLvq3D0
こんにちは。
3月から新制限になりますがそれにあたってデッキを新しく構築しようとおもっています。
昔はパーシアスが主力だった時期もありましたが、今の環境下でパ−シアスは有りなのでしょうか?
たぶんデッキの構築具合にもよるとおもうんですが、
みなさんの考えと意見を教えてください。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 10:43:48 ID:XVm+XDPs0
ガジェ・死霊・マシュ・トークン等低ステータスになら刺さるが
デスカリ・サイドラにやられる生け贄必要モンは現状では微妙としか

聖域天使ビートならコーリングノヴァ・フレイアのサポートもあり主力級だが
その他のデッキだと微妙。ビートデッキでサイドに入るかどうかのレベルかと
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 11:24:21 ID:bhkLvq3D0
>>485
やっぱりそうですか〜。
新制限でドロー系のカードなくなるんで・・・・ドロー系のカードを何に
するか迷っているもの現状ですね・・・・。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 12:25:21 ID:v6T99fHlO
ネクロフェイスの2番目の効果って、タイムカプセルで裏のまま除外されても適用される?
エキスパ見たが肝心の事は書いてなかった…
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 12:42:35 ID:x6JXf1gD0
>>487
表で除外されないと無理。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 15:04:05 ID:v6T99fHlO
サンクス。
やっぱ裏じゃ無理か〜
『除外されたら必ず発動』なんて記述あったからな。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 15:41:24 ID:q5PAkH8+0
そもそも裏で除外したら何が除外されたか確認できない

裏で除外したモンスターは次元融合などでの特殊召喚も不可。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 16:02:49 ID:i4EzEwtt0
偵察機も知らんのかと
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 18:08:43 ID:VcZfMZeSO
リバース効果モンスターが裏守備の時に雷帝のように対象をとる効果の対象にしたらリバース効果が発動しちゃうんですか?

wikiになかったので教えて下さい
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 18:11:07 ID:mJ/nXvZH0
裏側守備表示のまま破壊されるので効果は発動しません。
これはシールドクラッシュや抹殺使徒の場合も同様です。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 18:18:39 ID:VcZfMZeSO
お返事ありがとうございます。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 21:22:49 ID:Eq1H8gq2O
スキルドレイン発動中に裏側守備のクリッターを攻撃して破壊した場合クリッターの効果は発動しますか?桜火の破壊効果は無効になりますか?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 21:26:44 ID:123c7YTQO
>>495
発動します。

無効になります。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 21:28:46 ID:Eq1H8gq2O
>>496
ありがとうございます
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 21:54:54 ID:nZatvR560
暗黒界の金銀虹、冥府ゴーズは通常償還、墓地から特殊償還可能なのでしょうか?
異次元からは出てくるようですが、可能なら一度正規な手順で出すようですか?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 22:02:36 ID:VcZfMZeSO
ある条件を満たした場合に特殊召喚が可能なだけで通常召喚も墓地からの蘇生も可能だと思いますよ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 22:25:46 ID:NrgkkGZ1O
くだらない質問する前にエキスパを読む努力をしろよ…
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 22:30:41 ID:xhH0wVbY0
答える奴がいるから聞く奴が後を絶えないんだけどな
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 22:43:37 ID:nZatvR560
>>498ですが、暗黒界もゴーズの所も蘇生制限などは書いてなかったんです。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 23:00:13 ID:q5PAkH8+0
書いてなきゃ制限はないという発想には至らなかったのだろうか。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 23:11:39 ID:vMhykzAw0
<上級モンスター 1枚>
溶岩魔神ラヴァゴーレム

<下級モンスター 17枚>
ニードルワーム×3、カオスポット×3、メタモルポット
悪魔の偵察者×3、ダークファミリア×3、魂を削る死霊
クリッター、 闇の仮面×2

<魔法カード 12枚>
光の護封剣、悪夢の鉄檻×3、貪欲の壺、リバースソウル
レベル制限B地区、浅すぎた墓穴×3、月の書、手札抹殺

<罠カード 13枚>
聖なるバリア-ミラーフォース-、死のデッキ破壊ウイルス、威嚇する咆哮×3
和睦の使者×2、八式対魔法多重結界×3、強制脱出装置×2 、グラビティバインド超重力の網

デッキ破壊デッキ
八式は抹殺やシルクラで効果発動しないで破壊されることが多いので投入してみた
INとOUTを教えてください
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 23:19:06 ID:/KsH7uaY0
>>504
ナイトアサシンとか砂漠の光オススメ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 01:16:30 ID:oaiOXta90
自分のフィールドにデーモンソルジャーがいた。攻撃宣言したら相手はミラーフォースを発動してきた。俺はデーモンソルジャーに突進を発動した。さらに魔のデッキ破壊ウイルスを発動した。
バトルステップに何枚でもカードを発動することができるンですからこの一連の流れはできますよね?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 01:35:04 ID:NdBPJ43HO
うるせえエキスパでチェーン理解しろ死ね
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 06:14:23 ID:bfRWcR340
>>507
少々言葉が過激すぎるかと…

>>506
「発動すなわち効果適用」じゃないだろう?
「チェーン1:ミラーフォース」「チェーン2:突進」とチェーンを積んだとする
この時点ではまだ「突進」の効果が適用されていないので「デーモン・ソルジャー」の攻撃力は1900
つまり、「チェーン3:魔のデッキ破壊ウイルス」は発動不可能
順逆処理が始まれば「デーモン・ソルジャー」の攻撃力はアップするが、
順逆処理が始まった場合は一連の処理が終わるまで別のカードが割り込めないので
やっぱり「魔のデッキ破壊ウイルス」は発動不可能
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 07:12:23 ID:tFx2ybbB0
レインボールインの宝玉獣三枚以上で使える魔法罠無効は相手ターンでも使えますか?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 07:46:53 ID:I0JN2d0MO
上級(5枚)
ヴァンダルギオン×3、パーシアス×3

下級(9枚)
デスラクーダ×3、豊穣のアルテミス×3、クリッター、魂を削る死霊、マシュマロン、

魔法(6枚)
サイクロン、大嵐、封印の黄金櫃、貪欲、早すぎた、光の護封剣

罠(19枚)
聖なるバリア、破壊輪、激流葬、リビング、神の宣告×3、マジックジャマー×3、天罰×3、盗賊の七つ道具×3、昇天の黒角笛×3

ヴァンダルギオンデッキ作ってみたんですが、こんな感じで大丈夫ですかね?
診断お願いします。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 08:01:52 ID:wYfNziqjO
スキルドレインはリバース効果も無効になりますか?それとスキルドラゴン発動時にガンナードラゴンを召喚した場合、攻撃力は2800になりますか?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 08:03:05 ID:tHsKvkxN0
はい
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 09:50:20 ID:bfRWcR340
>>509
Wiki見ようぜ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 10:25:32 ID:hmCGOCqTO
昇天の黒角笛はすべての特殊召喚には対応してません
場合によっては邪魔になりますよ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 11:13:59 ID:NdBPJ43HO
神の宣告と七つ道具を両方3積みするのは非常に危険ですよ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 11:45:36 ID:KZpxbEzT0
新制限で天使の施し禁止によりDドローが強くなる ってことで
D−HEROデッキなるものを作ってみました。
wikiと実践を参考にデッキ改良をしたが、いかんせん攻撃力不足でとても太刀打ちできません。
wikiではエドパックにより実践レベルまでに〜ってあったのですが。
 デッキコンセプトは生贄要因を増やしてドグマガイを高速召喚をする です。
テーマがD−HEROでもいいし、D−HERO + @の診断でもいいのでお願いします。

モンスター18
 D-HERO ドグマガイ*2、D-HEROダッシュガイ*2、冥府の使者ゴーズ
 E・HERO エアーマン、D-HEROドゥームガイ*3 、
 D-HERO ダイヤモンドガイ*3、Nグラン・モール、魂を削る死霊
 キラートマト*2、クリッター、ダンディライオン、マシュマロン
魔法18
 デステニー・ドロー*3、ライトニング・ボルティクス*2、
 強奪、早すぎた埋葬、大嵐、サイクロン、増援、
 おろかな埋葬、収縮*2、早すぎた埋葬、スケープ・ゴート
 光の護封剣、貧欲な壺、
罠4
 聖なるバリア、王宮のお触れ*3
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 11:57:45 ID:hmCGOCqTO
生贄要因を増やすのが目的ならばダブルコストンとかオススメです
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 12:53:38 ID:I0JN2d0MO
>514ー515
アドバイスありがとうございます。

昇天と盗賊の七つ道具はへらしてみます

ちなみに他に使えるカウンター罠って何がありますか?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 12:59:47 ID:KTMqe+Cx0
他の候補は攻撃の無力化や畳返し、キックバックあたりだけど
ヴァンダルギオンは出ないから微妙かな。

そういえば黒角笛でヴァンダルって出たっけ?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 13:12:59 ID:I0JN2d0MO
>>519
そういわれてみると昇天は…

他にヴァンダルギオン出せるカウンター罠って何がありますかね?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 13:17:30 ID:hmCGOCqTO
マジックドレインなんかヴァンダルに100%繋げるわけじゃないが強いよ
あとパーミの宿命としてライフが減りやすいから神の恵みなんかのライフ回復カードもオススメ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 13:25:37 ID:I0JN2d0MO
マジックドレインですか!入れるならマジックジャマーへらしたほうがいいですよね?

LP回復手段忘れてました…
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 13:30:51 ID:tfVnAU7d0
>>522
この手のデッキはショッカーが出たらお手上げになる傾向があるから
地砕きや地割れやならず者を入れたほうが安定するよ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 13:34:08 ID:I0JN2d0MO
>>523
了解です!
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 14:27:42 ID:mGrEr8nHO
>>516
俺なら墓地に落とす事に意味があるからダッシュも併用して、デアボリック×3の死デッキ・モンゲ・ドレットを採用する
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:23:26 ID:DJpsxLp20
ヴォルカニックデッキを作成しました。
戦術はプロミネンス&エッジで相手のライフを削りながら、デビルでトドメをという感じのデッキです。
いろいろご指摘をもらえればと思います。


上級 ヴォルカニックデビル×1 

下級 ヴォルカニックバレット×3 ヴォルカニックバックショット×3
   ヴォルカニックエッジ×3 プロミネンスドラゴン×3 UFOタートル×3 
   メタモルポット×1 大木炭×3

魔法 貪欲なつぼ×1 光の護封剣×1 封印の黄金櫃×1 大嵐×1
   サイクロン×1 クレイジー・ファイヤー×3 ブレイズ・キヤノン×3
   ブレイズ・キヤノン−トライデント×2

罠  炸裂装甲×3 聖なるバリア−ミラーフォース×1


以上です。よろしくお願いします。  
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 01:01:24 ID:ewGQ2eIJO
クレイジーファイヤーは一枚で十分だと思うよ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 02:03:37 ID:hF64iVK70
攻撃反応罠に力を入れすぎです

破壊輪、、リビング、埋葬は入れましょう
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 13:43:41 ID:s+ysn7UI0
>>527
>>528
ご指摘ありがとうございます。
必須カードを入れなおして調整してみます。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 14:37:02 ID:pu9gmAf/0
すまん、光の召集の効果で捨てたカードに光属性が混じってたら、
これをそのまま手札に戻すことってできたっけ?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 15:16:30 ID:pu9gmAf/0
自己解決した。レス汚し申し訳ない。成仏してきます。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 15:16:32 ID:lJfEvuvs0
>>531
出来る。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 16:15:12 ID:SOw04pK00
「2枚墓地送りで全体除去」と「500ダメージ」の効果は、二者択一となる。
「全体除去」効果を使った場合は「500ダメージ」が発生せず、「全体除去」効果を使わないならば「500ダメージ」が発生する。
なお、効果でさらに2枚を墓地に送った場合、この2体分の「500ダメージ効果(合計1000ダメージ)」は発生する。
すごい裁定だ753
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 20:14:18 ID:evb91oST0
使わなくても500ダメージ羽発生しないんだが
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 22:58:34 ID:+JZvwnoQO
【上級*4】
冥府の使者ゴーズ*1 サイバー・ドラゴン*2 人造人間−サイコ・ショッカー*1
【下級*15】
E・HERO エアーマン*1 E・HEROワイルドマン*1 E・HERO オーシャン*1 黒蠍−棘のミーネ*3 異次元の女戦士*1 ならず者傭兵部隊*2 コマンド・ナイト*3 クリッター*1 マシュマロン*1 魂を削る死霊*1

【魔法*14】
光の護封剣*1 スケープ・ゴート*1 貪欲な壺*1 増援*2 地砕き*2 収縮*2 大嵐*1 サイクロン*1 押収*1 戦士の生還*1 早すぎた埋葬*1

【罠*7】
リビングデッドの呼び声*1 死のデッキ破壊ウィルス*1 激流葬*1 聖なるバリア−ミラーフォース*1 破壊輪*1 炸裂装甲*2

計40枚


スタン風味の戦士ビートです。エアーマンは制限でもアドが取れると思い投入しました。
アドバイスお願いいたします。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 23:13:25 ID:vFdgR6I6O
ビートダウンの意味を調べましょう
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 23:37:15 ID:lJfEvuvs0
>>535
マシュマロン、死霊、護封剣デッキのコンセプトに対して後ろ向き。
なのでエアーマン活用したいならほかのHERO模索してみた方が良い。
あと強奪入れ忘れてるよ。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 00:02:52 ID:+JZvwnoQO
>>537
ありがとうございます。マシュ、押収を抜いてワイルドマン、強奪に入れ換えてみようと思います。
月の書、エネコンはやはり必要でしょうか?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 00:30:58 ID:9FyM3izP0
>>538
その二枚は利便性高いからね。
そのデッキなら護封剣と炸裂装甲を月の書、エネコンと入れ替えてみて、
動きが悪かったら再調整かな。
護封剣は拘束力高いけど一枚損なのが痛い。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 01:46:23 ID:Tyrdxlv5O
ちょい友達と揉めたから質問なんだが強奪→ハリケーンの場合、強奪の対象にされたモンスターはもとのプレイヤーに戻る、でぉk?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 07:37:40 ID:uKYBm6tlO
装備魔法基本を見てこい
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 12:56:18 ID:1Vkdp7ik0
>>540
(;^ω^)…
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 13:33:41 ID:0rXwbxyc0
なんというジャイアニズム
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 13:43:39 ID:g2S6aR2R0
戻らないんじゃね?
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 14:39:59 ID:qFSghOmk0
エキスパにある「強奪」のページ、
≪「強奪」の装備が外れた・無効になった場合≫
の下の部分をよく読むが良い
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 14:44:04 ID:Tp+nRMqpO
お前のものは俺のもの、俺のものはお前のもの
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 16:24:31 ID:AHNcYMdZO
ダイダロスとかメビウス二枚欲しいからストラクチャー二個買うのってあり?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 16:55:18 ID:WCwTzxh0O
>>547
何を言ってるんだ…
君は2枚欲しいのにここの人たちが「2枚はねーよw」って言ったら買わないのか
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 16:59:42 ID:E498FRa/0
>>547
店によってはシングルでかった方がやすいから値段よくみて考えたらどうだろう
あと交換っていう手段もあるし
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 17:07:09 ID:FEOn0rxF0
>547
レア度が下がって再録された場合ショップのシングル価格が下がることが多い
またストラク内の他のカード目当てに買ってる人がいれば適当なレアとでも交換してくれたりする

アトランティスの戦士のおかげでダイダロス3積みが充分回せるレベルになったような気がする
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 17:48:53 ID:AHNcYMdZO
いや、始めたばっかで交代しようにも資産が…(´・ω・`)

それにバクロスとか欲しいカードもあるから
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 18:17:37 ID:PTBqjjPY0
そう思ってるなら買えばいいのに
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 18:26:03 ID:MAxGfHsq0
>>551
安心しろ。
俺も始めた頃はとりあえず必須カードはストラクでそろえるもんだと思って

戦士の伝説3個←お触れ、ライボル、♀、ならず目当て
魔法使いの裁き1個←ブレイカー、セイマジ、ライボル目当て
機械の叛乱3個←ガジェ、貪欲、炸裂、エネコン目当て

という無茶買いしたから。

これに比べたら水ストラク2個なんて温いぜ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 19:26:33 ID:898E5/3iO
レア度にこだわらないならいいと思いますよ。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 23:00:31 ID:1Vkdp7ik0
>>551
欲しいカードが何種類あるかによるぜ
3-4種類程度ならシングルで買った方がほぼ確実に安く揃う

水デッキ作りたいけど水関連カードを全然持ってない!とかなら
ストラク3箱買って一気に3枚ずつ揃えるのもいいだろう
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 23:31:04 ID:+oP07Imk0
地獄の暴走召還を使うときにリクルーターが破壊されて特殊召還されたモンスターでは無理だとわかった
俊足のギガザウルス、切り込み隊長以外に特殊召還→暴走召還の流れいけるカードある?
蘇生系いっぱい積んだほうがいいかな?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 23:31:27 ID:AlbKf16BO
水ストラクの構成を見てから言え
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 23:55:51 ID:bd9f7IfT0
上級モンスター×2
ライザー×2

下級モンスター×14
クィーン×3 レディ1×3 アウル×3 ドラゴンフライ×3 クリッター メタモル

魔法×10
狩場×3 万華鏡×3 ライボル サイクロン 押収 強奪

罠×14
芳香×3 ゴッドバード×3 ヒスパ×3 炸裂装甲×3 激流葬 ミラフォ

合計40枚。アロマハーピィです。
芳香で魔法の制限を掛け、狩場等で破壊し、攻めます。
診断お願いします。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 23:56:52 ID:HEfWXChd0
>>556
古のルールで初期のレベルが高いのに攻撃力が低い通常モンを特殊召喚したり
光神化で天使族モンスターを3体並べたり
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 01:37:16 ID:vA9knsP60
>>557
βακα..._φ(゚∀゚ )?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 01:47:13 ID:AUEuoJWiO
>>557
うちの近所の店じゃメビ250円、ダイダロス100円で
どう見てもシングルの方がストラク買うより安いですが、何か?

他のは20円コーナーに山積みw
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 07:55:51 ID:8qxrl1nmO
自分の場にハネクリボーが表側攻撃表示で存在し
進化する翼を伏せていて、相手のターンに相手が攻撃宣言をした時に
進化する翼を発動させてハネクリボーLV10の特殊能力を使う事は
可能なのでしょうか?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 10:46:28 ID:QQaebuCM0
>>562
Wikiより抜粋

上記の通り、「別のフェイズに移る」「別のステップに移る」というのは、優先権を放棄すると同義とみなされる。
例えば、相手の場に《ハネクリボー LV10》が居るので自分はバトルフェイズを終わらせたいとする。
しかしこの場合、自分が「バトルフェイズを終了します」と宣言した場合その時点で優先権は相手に移行する。
相手は「それではバトルフェイズ終了前に《ハネクリボー LV10》の効果を使います」とすることが出来る。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 12:42:03 ID:bz8tRdK2O
>>557が構成から見て水ストラクを三つ買う必要が無いという意味に見えるのは俺だけか
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 12:42:37 ID:Jz3hVoh40
<下級モンスター15枚>
悪魔の偵察者×3 マシュマロン カオスポッド×3 D−HERO ディフェンドガイ×3 魂を削る死霊 ニードルワーム×3 メタモルポット

<魔法9枚>
墓堀りグール 光の護封剣 浅すぎた墓穴×2 ライトニング・ボルテックス×2 レベル制限B地区 サイクロン 手札抹殺

<罠16枚>
魔力の棘×3 聖なるバリア−ミラーフォース− 停戦協定 自業自得×3 攪乱作戦×3 死のデッキ破壊ウイルス グリード×3 グラヴィティ・バインド−超重力の網−

デッキ診断お願いします。デッキ破壊と、それによるダメージを基本にしています。
上手く手札にカードが揃えば一気に勝てるのですが(俺の最高は1ターンに7500ダメージ)、外したらぼろ負けします。
モンスターが少ないのでしょうか。
5年ほどブランクがあるのであんまりカードを知りませんが、診断お願いします。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 13:44:40 ID:8qxrl1nmO
>>563
つまり可能という事ですね!
有難う御座いました。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 17:42:22 ID:tSKjs2oRO
>>565 棺桶売りとかいう永続罠があって墓地にカードが置かれる度にダメージ発生するのでお薦め。ただマリクのストラクのだから…手に入れるのは大変かも。それと壁としてはミドルシールドガードナーが魔法耐性あっていいと思う
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 19:11:58 ID:uP5Jai/2O
>>565
コンセプトは立派だが、余計な札多過ぎじゃね?
デッキ破壊ならデッキ破壊らしく、それ系の効果を使い回せるように札選んだ方がいい
加えてそれによるダメージを追加するなら、やはりデッキ破壊を完成させた上でいじっていけばいいと思うんだが
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 19:51:42 ID:P99ddYSA0
【上級8枚】
ホルスの黒炎竜 LV8×2、氷帝メビウス、ホルスの黒炎竜 LV6×3、サイバー・ドラゴン×2
【下級11枚】
スピア・ドラゴン、ニュート、死霊騎士デスカリバー・ナイト×2、ホルスの黒炎竜 LV4、異次元の女戦士
ならず者傭兵部隊、クリッター、ミスティック・ソードマン LV2、マシュマロン、聖なる魔術師
【魔法17枚】
エネミーコントローラー×2、サイクロン、シールドクラッシュ、スケープ・ゴート、我が身を盾に×2
光の護封剣、収縮×2、洗脳−ブレインコントロール×2、早すぎた埋葬、大嵐、地砕き、抹殺の使徒、貪欲な壺
【罠4枚】
リビングデッドの呼び声、王宮のお触れ×2、激流葬

ホルスデッキです。いらないカード、必要なカードなどの診断よろしくお願いします。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 22:25:01 ID:EeFLvjhF0
>>569
制限は3月から変わるから注意ね
ドリルロイドおすすめ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 22:28:35 ID:T6ScOc0v0
聖なる魔術師 もうすぐ禁止
死霊騎士デスカリバー・ナイト 多分自爆する

これをレベルアップ2枚と強奪にすればいいんじゃね?
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 00:07:15 ID:Q5XSlnoV0
むしろデスカリバーは沈黙戦士とコンビがおすすめ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 05:22:50 ID:H8+gc1lv0
お疲れ様です。

宝玉獣デッキです。

診断をお願いします。

【上級モンスター 5枚】

邪神アバター
降雷皇ハモン
氷帝メビウス
氷帝メビウス
人造人間−サイコ・ショッカー

【下級モンスター 15枚】

宝玉獣 サファイア・ペガサス
宝玉獣 サファイア・ペガサス
宝玉獣 サファイア・ペガサス
宝玉獣 トパーズ・タイガー
宝玉獣 トパーズ・タイガー
宝玉獣 トパーズ・タイガー
宝玉獣 アンバー・マンモス
宝玉獣 エメラルド・タートル
宝玉獣 コバルト・イーグル
宝玉獣 コバルト・イーグル
宝玉獣 アメジスト・キャット
宝玉獣 アメジスト・キャット
宝玉獣 アメジスト・キャット
宝玉獣 ルビー・カーバンクル
宝玉獣 ルビー・カーバンクル

【魔法カード 19枚】

レア・ヴァリュー
レア・ヴァリュー
レア・ヴァリュー
宝玉の導き
宝玉の導き
宝玉の導き
宝玉の契約
宝玉の契約
宝玉の契約
宝玉の氾濫
宝玉の氾濫
宝玉の氾濫
宝玉の恵み
宝玉の恵み
虹の古代都市−レインボー・ルイン
虹の古代都市−レインボー・ルイン
虹の古代都市−レインボー・ルイン
テラ・フォーミング
貪欲な壺

【罠カード 1枚】

王宮のお触れ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 07:04:55 ID:smBin3lz0
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 07:11:42 ID:BXIU1t+L0
wikiにはまだデッキ作成のコツが載ってないので聞きます。
天魔神ノーレラスデッキを作成したいのですが、
どのようなカード、コンセプトを元に作成していったらいいですか!?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 08:24:51 ID:5d7XCz5oO
コンセプトまで決めてもらわないとダメなのか…
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 08:25:47 ID:5d7XCz5oO
>>573
何この紙束
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 11:16:50 ID:1QGjyhO+0
>>575
闇属性悪魔族がメインになるデッキにマシュと閃光2枚くらい差せば十分ノーレラスは出る。
効果使った後は知らん。
>>577
こんなんでも意外に回るから困る。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 12:05:03 ID:kVbF0flk0
また煽り専門の紙束厨か
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 12:35:43 ID:GSzBDiUE0
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 15:09:33 ID:8oV2ARH9O
せめてお触れは3だろ
582573:2007/02/28(水) 16:06:06 ID:H8+gc1lv0
大変申し訳ございませんでした。
こんな感じでよろしいのでしょうか。



【上級モンスター 2枚】

邪神アバター 降雷皇ハモン 

【中級モンスター 3枚】

氷帝メビウス×2 人造人間−サイコ・ショッカー

【下級モンスター 15枚】

宝玉獣 サファイア・ペガサス×3 宝玉獣 トパーズ・タイガー×3 宝玉獣 アメジスト・キャット×3 宝玉獣 コバルト・イーグル×2 宝玉獣 ルビー・カーバンクル×2 宝玉獣 アンバー・マンモス 宝玉獣 エメラルド・タートル

【魔法カード 17枚】

レア・ヴァリュー×2 宝玉の導き×3 宝玉の契約×3 宝玉の氾濫×3 宝玉の恵み×2 虹の古代都市−レインボー・ルイン×3 テラ・フォーミング

【罠カード 3枚】

王宮のお触れ×3

【サイドデッキ】

まだ考えてません 

■コンセプト

宝玉獣の速攻性を利用して、中上級モンスターの展開および、相手の魔法、罠を封殺。
宝玉スタンというものを目指してます。

紙クズ呼ばわりは覚悟しておりますが、なにぶん自分は素人です。
いろいろと教えてやってください。

よろしくお願いいたします。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 17:24:32 ID:sN5Afj3bO
取りあえずスタンの意味調べておいで
584573:2007/02/28(水) 17:47:07 ID:H8+gc1lv0
論より証拠と言いますか、実際の戦いであっさりボコられましたorz

診断以前の紙束であることはよくわかりましたorz

ゼロから出直してまいります。

それでは、さようなら。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 19:20:53 ID:Xy1e1+Tk0
とりあえずお触れを出してると氾濫が使えなくなると思うのだが。
回したことないから腐るかどうかわかんないけども
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 19:43:31 ID:twktPkjE0
とりあえず宝玉は罠に警戒する必要はないよ。
むしろがんがん玉砕して魔法罠ゾーンを肥やすべき。
宝玉の祈りとか強力なサポートがあるんだからもったいない。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 21:25:10 ID:odzom0Lu0
ヒロシビート

上級3枚
冥府の使者ゴーズ サイバードラゴン×2
下級 10枚
エアーマン オーシャン×3 ザ・ヒート×2 ワイルドマン グランモール 異次元の女戦士 ならず者傭兵部隊
魔法  21枚
ヒロシ×3 E−エマージェンシーコール×3 収縮×3 わが身を盾に×3 増援×2 早すぎた埋葬 サイクロン
押収 大嵐 貪欲な壺 強奪 戦士の生還×1
罠 6枚
リビングデットの呼び声 激流葬 ミラーフォース 神の宣告×3

大会用のガチヒロシビートです
ヒロシビートは資料が少ないので出来のほうはいまいちかもしれません
何かアドバイスがあればよろしくお願いしします
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 21:49:19 ID:dAVLOnIk0
ハーピィ1が一体だけフィールドにいて300アップ、2体いれば600アップって事になるの?
さっきそれで揉めてwiki見たけど載ってないし・・・誰か教えてくれ・・
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 21:52:31 ID:oi83lUTW0
>>588
この場合効果は重複する、2体いれば2体分の効果で300×2=600アップする。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 22:42:57 ID:Ii/VoyLp0
デスカリでペガサスを倒したら、ペガサスの効果でデスカリの効果は発動してしまうんですか?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 23:04:05 ID:5d7XCz5oO
テキストに書いてある事読めるなら分かるだろ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 23:08:48 ID:LPIvWr5SO
気が向いたら構いません。
機械デッキを造る際、これは入れとけ、ってカード有ったら教えてください
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 23:16:21 ID:dAVLOnIk0
>>592
フォトンジェネレーターユニット
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 23:28:25 ID:Ii/VoyLp0
>>590ですが

何処かでチェーンブロックは作られないからデスカリの効果は発動しないとか聞いたのですが、
今日友達と勝負してたら、普通にデスカリの効果は発動するって言われたので。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 02:17:08 ID:BG8cnGJVO
>>592
ガジェット・ソルジャー
デッドリボルバーとのコンボが最強
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 02:25:00 ID:eA9QM8NT0
>>584
お触れの必要性を見出せない
宝玉の祈りはあったほうがいい
団結と魔道師を入れると破壊力は抜群
コバルトイーグルはもはやネタモンスター
上級多すぎハモンだけで十分

スタンダードの意味
ttp://wiki.yugioh-portal.net/index.php?cmd=read&page=%A1%DA%A5%B9%A5%BF%A5%F3%A5%C0%A1%BC%A5%C9%A1%DB&word=%A5%B9%A5%BF%A5%F3%A5%C0%A1%BC%A5%C9

597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 06:16:23 ID:8BCCRphl0
>>594
宝玉獣の「破壊されたとき、永続魔法化」という効果はチェーンに乗らない効果
デスカリバーは、チェーンに乗る効果しか反応しない
という事で、デスカリは永続魔法になる効果には反応しない

なお、サファイアの「召喚・反転召喚・特殊召喚されたとき〜〜」という効果はチェーンに乗る
よってこちらの効果にはデスカリバーは反応する
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 08:08:10 ID:jjfQs0V2O
>>592
ガジェ方向に進めるならリミッター解除やら除去カードやらか?
純正機械なら方向によって全然変わるけど。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 13:00:32 ID:+qWIGM3D0
>>587
ゴ ー ズ が 不 要
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 15:09:04 ID:os5ZgC8TO
アメーバは3枚入れても効果は1回しか使えないでしょうか?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 15:50:34 ID:xow+2hWz0
つかえるんじゃね
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 19:46:18 ID:H/9ThEie0
最近復帰したんだけど
三宮、神戸、梅田ぐらいでオススメのカードショップない?
三宮のイエローサブマリンは高い
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 21:00:00 ID:suv8Ab/V0
質問です。
ライフ6050で カードを狩る死神の攻撃を守備表示のアステカで防ぎました。
その後神の宣告つかったらライフはいくらになりますか。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 21:07:29 ID:8BCCRphl0
その書き口だと、戦闘ダメージは相手が受ける(ATK1380vsDEF2000)から、
自分のライフは神宣のコスト分だけ減って3025

ちなみに、残りライフが小数点以下の数になった場合は四捨五入するからね
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 21:49:55 ID:suv8Ab/V0
有難う御座います
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 08:13:25 ID:dovyVO27O
最近の中ってこれくらいの算数すら分からないのか?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 14:42:42 ID:kOj+IOPeO
ただ小数点以下の時に四捨五入することを知らなかったんじゃないかな
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 15:05:06 ID:7KfhSAip0
ただ小数点以下の時に四捨五入することを知らなかったんじゃないかな
ただ小数点以下の時に四捨五入することを知らなかったんじゃないかな
ただ小数点以下の時に四捨五入することを知らなかったんじゃないかな
ただ小数点以下の時に四捨五入することを知らなかったんじゃないかな
ただ小数点以下の時に四捨五入することを知らなかったんじゃないかな
ただ小数点以下の時に四捨五入することを知らなかったんじゃないかな
ただ小数点以下の時に四捨五入することを知らなかったんじゃないかな
ただ小数点以下の時に四捨五入することを知らなかったんじゃないかな
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 16:31:51 ID:xHalUDj5O
開闢が禁止になったあたりでやめて、久しぶりに始めようと思うんだが今の環境のメタについて教えてくれ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 16:59:10 ID:yWLc88IR0
つい昨日制限改訂があった所為で、現在の流行についてはコメント不能

その前は、「冥府の使者ゴーズ」「E・HERO エアーマン」「マインドクラッシュ」が主流
ただし、こいつらは制限改定で制限カード入り
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 20:04:25 ID:1ZInELow0
-上級モンスター7

メカニカルハウンド*2 ドリケラ*2 サイコ*1 レイジアース*1 激昂のムカムカ*1

-下級モンスター*13

ネズミ*2 ゴブ突*1レイレイ*1ゴリラ*2 セイバーザウルス*2 ハンマーヘッド*2
切り込み*1 クリボー*1 サイバネサイクロ*1

-魔法*14

撲滅*2 抹殺*1 死皇帝の陵墓*2 強奪*1大嵐*1 ガイアP*2
ハリケーン*1 護封剣*1 地割れ*1 巨大化*1 早すぎた埋葬*1

-罠*6

鎖つき*1 砂塵*1 ミラーフォース*1 リビングデット*1 サンダーブレイク*1 命の綱*1

ガイアパワーなどで地属性の攻撃力を上げて戦うデッキです。
ネズミからムカムカなどを呼び、殴る。
相手が守りに入っても、ドリケラ+ガイアPで殴る。
サイコやメカニカル・ハウンドで魔法・罠封じ。
他どんなのがオススメですか?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 23:34:05 ID:2zPAkJHnO
質問ですが。
モンスターAで裏守備表示モンスターBに攻撃しBが表表示になったあとでAの攻撃力が足りず破壊できないからといって攻撃力を上昇させるトラップを発動させAの攻撃力を上げBを破壊することはできますか?

分かり難くてスミマセン。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 23:40:34 ID:4+CBno3S0
できるよ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 01:56:02 ID:3elFSej20
>>611
>相手が守りに入っても、ドリケラ+ガイアPで殴る

って言ってるけど
守りに入るまでもなく相手に殺されるから無意味
まず必須系のカードから揃える事と
フィールド魔法は1枚しか張れないから陵墓かガイアどっちか絞る事
さらに2枚入れただけじゃ引ける可能性低いからテラフォーミングを1枚くらい入れる事

モンスターもアタッカーばっかりじゃなくて、効果を持った物をもっと入れる事
アタッカーなんてモンスター総数の半分もあれば充分過ぎるくらい
自分のモンスターより攻撃力高いモンスターを相手に出されたら
ただの紙屑になるからね
後、手札0でしか効果出ないメカニカルとサイバネは初心者で扱えるカードじゃないから抜き
手札多くないと意味ない激昂のムカムカ使う気ならなおさら要らない

で、質問する時は勝手にカード名略さない事
鎖つきって付く罠は1種類じゃないからね
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 10:00:00 ID:56+jS+X30
腐り付き三沢
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 22:48:24 ID:nD9uHkl3O
凄く初歩的な質問ですが罠カードや普通魔法はセットしたターンに発動出来ますか?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 22:52:41 ID:IkFvXhCD0
罠全般と速攻魔法以外は伏せたターンにも発動できる。 はず
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 23:02:14 ID:nD9uHkl3O
ん?てことは罠カードは発動出来ないって事ですか??
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 23:08:29 ID:bAFtZmSj0
当たり前だ基本ルール確認して来い
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 23:13:13 ID:HTWs+XhD0
通常魔法→厳密にはセットしてから発動している。
速攻魔法→セットしたターンには発動できない。
罠→セットした次のターンから発動可能。

ルールブックに書いてないか?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 23:17:36 ID:nD9uHkl3O
じゃ伏せた罠カードとか最速で使えるのは相手のターンでよいですか?

あと手札から魔法カード等は発動出来ないですよね?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 23:28:08 ID:7MusRTjq0
通常魔法・装備魔法・儀式魔法・永続魔法は手札から直接表側表示で場に出す(発動する)事が可能

……つーか、その、何だ…Wiki見れ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 23:31:22 ID:nD9uHkl3O
>>620
ありがとう
罠カードはカウンター罠以外次の自ターンが最速発動ですか?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 23:37:26 ID:HTWs+XhD0
細かく言うのがいいのか

速攻魔法以外の魔法は一度魔法・罠ゾーンにおいてから発動。

速攻魔法は自ターンなら手札からも発動可能。ただし、ゾーンに空きがないとダメ。
バトルフェイズ中も使える。相手ターンに使うにはセットしておく。

罠は全てセットした次の相手ターンから発動可能。
自分セット→ターン終了→相手ドローフェイズ 此処から発動可能ってことだ。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 23:43:24 ID:nD9uHkl3O
みんな親切にありがとう
細かいルールがイマイチで…wikiも見たいんですが手元にPCないので中々見れません

良かったら他にも聞いて良いですか?
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 23:45:43 ID:jIxA5gwm0
ルールブック読めよ
ストラクチャーデッキについてるから
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 00:22:37 ID:4p6zQxiMO
すいません
番兵ゴーレムですが裏守備セットして次ターンに反転で表攻撃にして効果使った後にメイン2で守備表示にするのは可能ですか?ルールブック読んでもわからなかったのでお願いします
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 00:27:13 ID:uDGNq1jD0
効果で裏守備にすることはできるが、
表守備に表示形式を変更することはできない
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 00:34:05 ID:4p6zQxiMO
628ありがとう

そうですよね。じゃサーチライトメンとかの場合はどうなるんでしょうか?
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 08:10:24 ID:HZqXejLh0
>>624
速攻魔法も魔法・罠ゾーンにおいてから発動するし、その書き方だと
魔法・罠ゾーンにおかないで手札から直接発動って勘違いするぞ。

速攻魔法以外魔法カードも自分のメインフェイズなら手札から発動可能、
速攻魔法のようにチェーンする形では手札から発動することはできません。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 08:48:14 ID:wD2n2nqi0
Wikiより抜粋

フィールド上のカードの状態を示す用語。この状態を変更することを表示形式の変更という。
あらゆるカードに「表側表示」と「裏側表示」が存在し、それに加えてモンスターには「攻撃表示」と「守備表示」が存在する。


以下のモンスターは、効果を受けるなど例外を除き表示形式の変更はできない。
「そのターンに召喚(通常召喚も特殊召喚も含む)されたモンスター」
「1ターンに一度の表示変更の権利を使ったモンスター」
「攻撃を行ったモンスター」
カードの効果ではない「1ターンに1度」の表示形式変更について。
表側攻撃表示から守備表示になる場合、必ず表側守備表示になり、裏側守備表示にはなれない。
だからこそ、《月の書》やサイクル・リバース効果が存在するのである。
一方、裏側守備表示から攻撃表示になる場合、必ず表側攻撃表示(反転召喚)になり、裏側攻撃表示になることはできない。
裏側攻撃表示は《闇の訪れ》によってのみ可能となるのである。
カードの効果で表示形式を変更する場合について。
表側表示の表示形式を守備表示に変更する効果は、《月の書》など明言されている場合を除き表側表示のまま表示形式を変更する。
裏側守備表示を攻撃表示にする場合は、表側攻撃表示にする。

また、効果での表示形式変更には基本的に回数やターンの制限がない。
「表示形式を変更できない」効果が適用されていても、それはプレイヤーの意思での変更ができないだけである。
効果での変更は(効果自体に回数制限がない限り)何度でも行える。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 13:22:21 ID:YYClrzcdO
だらだら転載せずに要点を纏めてね
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 13:29:00 ID:Egiy//Dq0
黙れ携帯厨
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 16:27:41 ID:YYClrzcdO
しいて言うならエキスパに誘導するべきか
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 16:33:58 ID:ytp5vcmf0
確実に言える事は、ここで質問して答えて貰うよりも
wikiやエキスパ自分で見た方が数段簡単で早いって事だな
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 18:35:15 ID:tKP0Zxh20
未来融合の効果でデッキから融合呪印生物−闇とラグナロクを捨ててキングドラグーンを召還しようと思ったんだけど
召還の材料が違いますとか出たんだ。CGIでな。これってバグ?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 18:42:10 ID:Z5hRKui80
デッキ内では融合素材代用モンスターの代用効果は適用されない
よって未来融合で素材には出来ない
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 18:49:56 ID:tKP0Zxh20
>>637
トン
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 19:22:50 ID:BoeLOR8uO
Q,これってバグ?

A,うん、お前の頭のな
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 19:30:48 ID:Egiy//Dq0
しね
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 21:11:49 ID:MY1bhR38O
レベルモンスターに装備カードやリビングデッドを使用した時
そのモンスターが進化したら装備等のカードはどうなるのでしょうか?
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 21:28:25 ID:KaGVYyl90
墓地に送られます
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 21:30:48 ID:MY1bhR38O
>>642
ありがとうございました
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 21:49:10 ID:ToFOz7ap0
待てリビングは場に残るぞ
リビングは装備じゃなくて基本的に場に残り続ける永続罠
モンスターと一緒に消えるのは「モンスターが破壊されたときこのカードを破壊する」があるから

レベルアップは「墓地に送る」だから自壊効果が発動しないため場に残り続ける。生贄も同じ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 21:50:51 ID:KaGVYyl90
そーいやそうだったなー・・・
すまない
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 22:30:07 ID:CKzSpVDx0
中級者でもたまに間違える結構ややこしいところだな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 22:43:16 ID:ToFOz7ap0
まぁ一度原理を理解すれば間違えないでしょ
蘇りし〜とか正統なる〜とかヒステリックとか応用しなくちゃいけないところはたくさんあるからね
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 22:43:54 ID:+U7O2/4Z0
儀式モンスターは融合デッキに入れるのですか?それともデッキに入れるのですか?

初歩的な質問ですいませnn…
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 22:45:52 ID:ToFOz7ap0
>>648
普通にデッキ入り
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 22:49:07 ID:+U7O2/4Z0
ありがとうございます。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 02:51:41 ID:HEp+gzwD0
バトルフェイズ中に相手がリビングデットを発動し
それにチェーンをして自分がリビングデットを発動して
自分はリビングの対象に
漆黒の戦士ワーウルフやミラージュドラゴンを選択した場合
相手のリビングは無効になるのですか?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 03:05:51 ID:QcBVYCfv0
『発動できない』だから、
既に発動しているリビングは無効にはならないハズ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 16:21:27 ID:V46tp42O0
宝玉の氾濫で3体宝玉獣を特殊召喚できる場合
最初にペガサスを2体召喚し効果で2体魔法罠ゾーンに置いて
その後カーバンクルを特殊召喚することで魔法罠ゾーンの宝玉獣も特殊召喚できますか?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 16:29:12 ID:waZ8+/l20
>>653
可能っぽい
エキスパより
≪同じタイミングで複数の誘発効果が発動条件を満たしている場合≫
□同じタイミングで複数の誘発効果が発動条件を満たしている場合は、スペルスピードが1でもそれらの効果でチェーンブロックを組んで処理を行う

だから一応氾濫のときは
ルビー
サファイア
サファイアの順番にチェーンブロック組めばおk
655653:2007/03/05(月) 16:55:27 ID:V1+rOveUO
逆順処理になるんですね、ありがとうございます。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 20:46:18 ID:htAKENwV0
ここで聞くことなのか分からないのですが
過去に発売されたヴァリュアブルブックを今購入しても付属のカードは付いているのでしょうか?
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 20:57:20 ID:oAYQH+2V0
>>656
新品で買えるとこならついてるはず
とはいえ無法地帯な感じな店だと平気で新品から抜かれてたりもするらしいんで気をつけれ

ちなみにオレは先月アマゾンでヴァリアブル7〜9買ったらちゃんと全部付属カードついてたよ
再版で付属カードをなくすってことはしないんだろうね第9版とかでもちゃんとついてるし
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 22:06:35 ID:SjxI3x4TO
なるほど、ありがとうございます

それじゃあ密林で購入しますね
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 00:48:59 ID:lOAd1BZj0
相手の海竜ダイダロスや終焉の王デミスのフィールド全破壊効果を我が身を盾にで防げますか?
防げた場合は魔法や罠も破壊されませんよね?
Wikiなどで調べたのですが、終焉の王デミスのフィールド全破壊効果がフィールド上のモンスターを破壊する効果に入るかどうかがわからなかったので。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 00:52:16 ID:xzylUzZW0
結果的にモンスターが破壊されれば防げる
例:サンダーブレイクで魔法罠を破壊する場合は無理だがモンスターを指定した場合は防げる

ただダイタロスは破壊ではなく「送る」効果だから防げない
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 01:09:00 ID:6pDlpS9CO
微妙に間違ってるな

ダイダロス=破壊
ネオダイダロス=墓地送り
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 01:24:27 ID:xzylUzZW0
>>661
おうあ、初歩的なミスの指摘サンクス
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 07:59:20 ID:jexFijnt0
>>653
ルビーは魔法&罠ゾーンに宝玉獣と名のついたカードが存在してないと発動自体出来ません。
宝玉の氾濫の効果でルビーとサファイアペガサスを同時に特殊召喚した場合、
この時点ではまだ魔法&罠ゾーンに宝玉獣と名のついたカードが存在してませんので
ルビーの効果を発動することはできません。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 11:29:58 ID:sZPo7Y9z0
質問です。
デビルズ・サンクチュアリの効果で生成したメタルデビル・トークンは
相手モンスターに攻撃する事できるのですか?
又、その場合、自分への超過ダメージを相手に与える事はできるのですか?

あまりに便利な効果なのに、なかなかこの効果を使う人が居ないので…
フルバーンなどのデッキではミス・フォーチュンよりもはるかに便利なので
気になりました。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 11:45:22 ID:FU3kZBVW0
>>664
メタルデビル・トークンは攻撃できません
テキストに書いてあるのでよく読むといいですよ
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 12:17:58 ID:d22xu7fZ0
>>664
そんなこと出来たら1キル流行るから
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 13:27:48 ID:kU8mAuInO
ほぼ知識無しで、DS遊戯王のNTやってるけど、
『女邪神ヌヴィア』を手に入れた。
この召喚されたら自身破壊って何?
反転召喚でしか出せない事?
折角の闇だけど、他の制限もきついから使わないだろうけど…(´・ω・`)
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 15:20:53 ID:k1tUkBwq0
>>667
ヌヴィアねぇ
懐かしいカードだよ
ウルトラレアなんだけどパック出まくってあまりの使えなさに泣いた
反転召喚・特殊召喚なら破壊されない

実践カードじゃないことだけは確か
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 15:41:06 ID:PHwSBkPs0
下級モンスター20枚
クリッター、異次元の女戦士、不意打ち又佐、コマンドナイト×2、ゴブリン突撃×2、ソードマンlv2×2、荒野の女戦士×2切り込み隊長×3ならず者傭兵部隊×3、巨大ネズミ×3
魔法17枚
地割れ×3、戦士の生還×2、増援×2、団結の力、早すぎた埋葬、強奪、我が身を盾に、抹殺の使徒、光の御封剣、ハリケーン、サイクロン、大嵐、スケーブゴート
罠3枚
王宮のお触れ×3

戦士中心だけど中途半端感は否めず
ストラクで手に入るもので入れたほうが良いものがあればアドバイスを
ハリケーン、サイクロン、大嵐、スケーブゴートはいらない気がしてならない
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 16:00:37 ID:3xUa4Y6v0
どうやって勝ってるのか気になる構成だな
攻撃力が低いのに収縮も突進も相手ターン中にモンスターを除去する手段も無い
リクルーターは多いが生け贄が必要な上級はいない
相手が1800以上のモンスターを毎ターン出してくるようならそれだけで負けそう(サイドラ・デスカリ・アサイにも負ける

戦士族中心はいいとして、何がしたいのか具体的に決めた方がいいんじゃね(レシピ見る限りではお触れを使った戦士ビート?

あとスケゴはともかくサイクロン・大嵐を強奪アリの環境下でいらないかもっていうのはないだろ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 16:04:10 ID:mO1Q5TNm0
お触れがあるからといってミラフォや破壊輪が完全に不必要ってわけでもないぞ、激流とこの2枚くらいはあったほうがいいと思う
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 16:11:41 ID:PHwSBkPs0
なるほど。ミラフォはあるからおkだけど
激流は水か闇のストラク買おう
突進も収縮も無理かな
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 16:35:13 ID:k1tUkBwq0
王宮のお触れっていうのはデッキの圧迫が激しい時かメタとして使う
基本的にお触れを入れたなら罠を入れないほうがいい
お触れを発動後に万が一にでも罠が手札にくればドローしてないも同然

それから収縮や突進はあったほうがいい
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 18:31:00 ID:rxtr8JAB0
モンス
上級5枚
天空騎士パーシアス 裁きを下す者ーボルテニス 冥府の使者ゴーズ 天魔神インヴィシルx2
下級12枚
デス・ラクーダx2 イナゴの軍勢 マシュマロン 豊穣のアルテミスx3 異次元の女戦士
放浪の勇者フリード 救済のレイヤード 閃光の追放者x2
魔法6枚
サイクロン 光の護封剣 強奪 封印の黄金櫃 地砕きx2
罠17枚
神の宣告x3 聖なるバリアーミラーフォース リビングデットの呼び声 
マジック・ドレインx3 光の護封壁x2 キックバックx2 天罰x2 
砂塵の大竜巻 万能地雷グレイモヤx2

見ての通りのパーミッションです。
デッキのバランス、何を抜いて何を入れろなどのアドバイスをもらえると助かります。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 19:51:34 ID:vd/vNlLjO
>>674俺の友達がパーミ使ってるがドレインよりジャマーのほうがつかえるって言ってた。あとその友達は攻撃の無力化3積みしてる。なかなか攻撃が通らないから無力化もおすすめ。ジェルエンもいいと思うよ、ゴーズはいらないかも。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 19:55:29 ID:ozMKoJTN0
無力化いれるなら和睦のほうがよくね?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 20:00:50 ID:mY1ryVm90
>>676
完全なパーミデッキを組むなら無力化の方が強い
苦し紛れに裏守備で出したハーヴェストで戻すとかアルテミスでドローとか
押されているときの時間稼ぎに使える点では一緒だしね

フリーチェーンでないから除去で消えやすいけど、その弱点を飲んでも悪くはない
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 20:14:57 ID:LnB3qJkyO
デスカリとガジェって共存できる??
679674:2007/03/06(火) 20:18:25 ID:rxtr8JAB0
ドレイン3、ゴーズを抜いてジャマー2無力化2入れてみようかと思います。
ご意見どもでした!
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 20:46:52 ID:d22xu7fZ0
>>678
無理だね
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 20:52:54 ID:mO1Q5TNm0
>>680
去年の日本代表のガジェのサイドにデスカリが入ってたのは?
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 21:04:46 ID:POgQ2Dn10
デスカリ入ってないガジェはお触れホルス完成されると終わるよ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 21:58:59 ID:LnB3qJkyO
そのためだけのデスカリ??
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 23:35:43 ID:fp+iROVA0
>>682
別にデスカリじゃなくてならず者傭兵部隊がいればいい話じゃね?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 23:40:22 ID:aZEcjhEm0
デスカリは使い手のプレイング次第で強さが変動するカードの典型
日本代表クラスともなればガジェにデスカリを入れても使いこなせるんだろう
初心者にはあまりお勧め出来ないが
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/06(火) 23:58:10 ID:mJsYdvcE0
・ガジェは裏守備やらリクルーターやらリリーやらネフティスやらホルスやらに弱い
・ブレイカーが消えたことによるアタッカー不足
この両方を解消してくれるデスカリはガジェにとって素晴らしいパートナー
合わないなんて考えられない
まあたまに困るけどそれを飲むだけのメリットは絶対にある

>>684
ほとんどの場合ならずより地砕きのほうが強い→じゃあ抜いていいじゃんで終わる
でもデスカリならホルス以外の様々な相手に刺さるしアタッカーとしても強いのでメイン投入に違和感を感じない
ホルスだけを相手にするならならずのほうがいいけどホルス以外と戦うことも考えればデスカリのほうが断然良い

デスカリ信者のスタン厨でごめんなさい
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 07:42:23 ID:VSekIOZFO
9ガジェデッキに黄金櫃って必要??
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 10:56:01 ID:fZoPLqtY0
何を持ってくるかによる
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 11:11:23 ID:OqoEoEUJ0
>>686
デスカリは特殊召喚禁止なのが痛い
まぁデッキに1枚なら入れるがな
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 12:12:54 ID:2COvcX9TO
6ガジェだが、櫃は入れてない

まあ、要か不要かなんて回してみれば痛い程良く分かる
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 12:20:15 ID:2COvcX9TO
あと、要不要よりも『何の為に入れるか』のが大事だと思う
制限=必要、とは違うんだし
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 12:37:17 ID:72TV3N+mO
スタンには柩なんかいらんだろ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 15:13:38 ID:SZ6obeLR0
ガジェには2ターン後に引っ張ってこれるカードよりも、
目の前のモンスターを除去する事のほうが大事だな。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 16:35:58 ID:5KYvZrqd0
今日、暗闇の呪縛を買ってきました。
このデッキをどういう風に強化するのがお勧めですか?
自分は始めたばかりなのでこれとドラゴンとアンデットのストラクチャーしか持ってないのですが、
必要な物があれば購入しますので教えて下さい。

一緒にやる相手が一人しかいないからCGIというのをやってみたい。
どこか良いとこあったら教えてくれるとありがたいです。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 17:32:13 ID:Q8Pt+vOl0
>>694
残念ながら暗闇の呪縛は強化して使えるようなデッキではなく
収録されている中で気に入ったカードを抜いて、既存のデッキで使うための物です

手持ちのカードがその3つのストラクチャーだけなら
ドラゴンからサファイアドラゴン×2、早すぎた埋葬、光の護封剣、リビングデッドの呼び声
暗闇の呪縛からゴブリンゾンビ、貪欲な壷あたりを持ってきて
アンデットを強化するのが一番強いですよ

しばらくはそれで我慢して
3月22日に発売されるスターターデッキ
ttp://wiki.yugioh-portal.net/index.php?STARTER%20DECK%282007%29
これに入っている
巨大ねずみ、ドリルロイド、スケープゴート、突進、地砕き、洗脳-ブレインコントロール
炸裂装甲などを追加投入すれば、なかなか戦えるデッキになるかと思われます
追加するといっても、デッキ総数はできれば40枚にしてくださいね
まぁ頑張ってください
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 20:01:51 ID:VSekIOZFO
閃光ガジェ*46

【上級*5】
ゴーズ
サイドラ
メビウス*3

【下級*14】
各ガジェ*3
閃光*3
マシュマロン
魂削死霊

【魔法*15】
ライボル
護封剣
強奪
大嵐
サイクロン
突進*2
シルクラ*2
地砕き*3
地割れ*3

【罠*12】
ミラフォ
破壊輪
激流葬
奈落*3
炸裂*3
万能地雷*3

抜き差しをメインに診断お願いします。ちなみに収縮は持ってません。あと貪欲な壺の採用も考えてますが閃光と共存できますか??
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 20:35:15 ID:xB9ooMI/0
>>694
上でもあったようにアンデットを強化する形が一番良い。
暗闇はアンデットと相性が良いからかなり強化できる。
入れる候補は、
リッチー・狼・仮面・ゴブゾン・シルクラ・貪欲・死デッキ・魔デッキ・筒・御封剣など
抜く候補は
ジェネシス・キョンシー・骨の塔・レディ・再生ミイラ・強欲・リロード・脱出装置など
実際に使ってみて要らんと思ったカードを抜くといい。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 20:39:08 ID:4wVeqguRO
>>696
ガジェと罠が常に出てると考えるとサイドラはともかくゴーズはいらないかと
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 22:08:31 ID:xEuUDfJk0
 
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 22:09:27 ID:5KYvZrqd0
>>695
>>697
アドバイスありがとうございます。
さっそくデッキを作ってみたいと思います。

CGIみつけたと思ったら人多くて新規は受け付けてないって言われた・・・
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 03:00:02 ID:SFsDt3cCO
質問なんだが、自分がリビングデッド発動して、モンスターを特殊召喚したら、相手が奈落の落とし穴で俺のモンスターがデッドされちまった。
こういう時って奈落でモンスターを破壊できましたか?

昇天の黒角笛はできないというのは聞いた事あるが、同じく奈落もできないんでしたっけ?

初歩的な質問でスマソ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 03:10:24 ID:hlJ0r9KD0
>>701
日本語でおk
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 03:13:16 ID:k6p8KZAwO
エキスパみる能力も無いなんて…
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 03:17:26 ID:SFsDt3cCO
スマン、俺の携帯だとエキスパはファイルがでかすぎるだとかで何故かれないんだよ。
ちなみにPCは冬眠中で使えない。

そして日本語の勉強でもしてきますわ・・
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 03:37:27 ID:SFsDt3cCO
ホントスイマセン、自己解決ってかエキスパ見れましたわ、質問した事に対して後悔している。


ところで、偉大魔獣ガーゼットって普通に強くないすか?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 04:13:39 ID:ifQkpP+30
強くない
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 04:47:03 ID:SFsDt3cCO
生け贄によるけど攻撃力に関しては同じ生け贄1のフロストザウルスを普通に越すと思うのだかダメなのか。
あっという間にネオスが狩られるんだけど。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 05:03:42 ID:IjBb0R5J0
>>707
まともに使うには専用デッキ組む必要がある
wikiでも見りゃ分かる
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 05:29:35 ID:SFsDt3cCO
>>708
そうなのか、身内も含めて紙束使う俺には驚異に思えてしまう どうもです。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 08:48:43 ID:5Xieiwpy0
>>709
「攻撃力の高い生け贄確保」これがネック
低パワーのトークンや魂削る死霊が使えない
そして、耐性もない
(例えば悪魔族つながりなら、ハ・デスはどんな低パワーを生け贄にしても安定して活躍、そしてリバモン・リクルーターを潰せる)
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 09:05:19 ID:k6p8KZAwO
エネコン月の書で悲惨な事になり、蘇生では役に立たない
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 10:15:33 ID:WIvFtoK80
>>709
闇デッキの媒体としては強い
リクルを多用するデッキでも2800が保障されるから悪くない
悪夢再びでジャイアント・オークと共に回収可能
利点は結構多い

欠点は上で言われてるよね
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 13:53:05 ID:pf2FzyuW0
考えてみれば○○って強い?ってカードほどアバウトな質問もないわな。
○○は〜〜において(コンセプト等)強い(便利)とかなら回答側も答えやすい。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 15:31:15 ID:QdCO+Dop0
コナミのすごいところは
自らのテキストミスを認めることなく、そのテキスト通りに効果を適用させるところだな
と改めて思うね。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 15:48:15 ID:zOrSAXbd0
268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 12:45:57 ID:sGq9R3pr0
>>266
コナミのすごいところは
自らのテキストミスを認めることなく、そのテキスト通りに効果を適用させるところだな
と改めて思うね。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 17:12:05 ID:rohDRXSgO
帰還でショッカー戻しても除外されるよね?
一回発動して処理した効果って無効に出来ないんじゃないの?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 17:26:22 ID:HqVNt65w0
>>716
そうだな。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 18:56:32 ID:all+HA1D0
今週からの俺のヒーローデッキ晒し
モンスター17
エアーマン、オーシャン*2、フォレストマン*2、沼地の魔神王*3、
バブルマン*2、ザ・ヒート、ワイルドマン、スパークマン、クリッター、ならず者、異次元女、
魔法15
融合*3、サルベージ*2、増援*2、ヒーローシティ*2、ミラクルフュージョン*2、
ライボル、早埋葬、大嵐、サイクロン、
罠8
ヒーローシグナル*3、ミラフォ、破壊輪、リビング、激流葬、サンブレ

サルベの関係でミラクルの発動タイミングが難しいのとバブルマンの発動がなかなかシビアだけど、うまくかみ合うととても面白い。
うまく回ればシャイニングフレア、ジアース2体とかも十分ありえる。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 19:19:55 ID:lZmezHvj0
うん、バブルマン抜こうか
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 20:59:59 ID:Gw71wIpx0
モンスター18
氷帝*2 風帝 異次元女 ゴーズ デスカリ ゲドン*3 各ガジェ*9

魔法20
地砕き*2 地割れ*3 シルクラ 収縮*2 突進*2 サイクロン 護封剣
黄金櫃 エネコン 大嵐 強奪 洗脳 早すぎた埋葬 貪欲 月の書

罠4
リビング 激流葬 ミラフォ 破壊輪

ガジェデッキ。ミラーマッチに対抗できるようゲドンを積んでみました。
なんか魔法多くて罠多いな・・・炸裂装甲でも積むべき?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/08(木) 23:26:25 ID:qKsIlZR/O
トリプルウイルスデッキつくってみたいんだが、マイクラ制限下の中ではたしてハンデス系で回せるだろうか…?

やはりウイルスは素直にアンデットと組ませろってこと?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 00:38:55 ID:Xd+UIRol0
Dヒーローと組めば生贄確保しやすいよ
死はダイヤ以外の下級とディアボリック
魔と闇はダッシュとドグマ
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 01:20:04 ID:neU7nHRgO
>>722
どうもサンクスです
なるほどDヒーローもアリですな
てっきり悪魔系、アンデットくらいしか考えてなかったけど………てか、Dヒーローあんま持ってねぇorz
この際だからDヒーロー集めてみるか
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 02:36:09 ID:j9/wto5CO
表になったディフェンドガイを媒介にできるのが嬉しいよな、その場合。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 03:36:26 ID:wrdJ71zZ0
エネミーコントローラを入れてるデッキって結構あると思うんですが
これの利点ってなんでしょ
洗脳とか生贄用ならクロスサクリファイスでいいと思うんですが
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 04:35:13 ID:zti6dzh40
wiki見れば分かりますよ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 04:38:50 ID:n4jmdzzL0
利点は速攻魔法であること、んで洗脳とかクロスソウルみたいな攻めの布石ってよりも
守りにも使えるカードって感じ
相手攻撃モンスターを守備表示にするだけの守りから除去撃たれた時にチェーンして
自分の除去されるモンスター生贄、コントロール奪取、逆順処理でそいつを除去させる、とか
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 04:51:06 ID:wrdJ71zZ0
>>727
なるほど、速攻魔法だから相手の攻撃時にも発動できるところが利点なんですね
あと、無印遊戯見ながら書き込んだためかちょっとおかしいなーと思いながらも
「クロスサクリファイス」なんて書き込んでしまったが「クロスソウル」でしたね
ちょっと恥ずかしい
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 04:58:49 ID:WSOHgXVf0
>>728
サイコ・ショッカー出して、安心してる相手に叩き込めるって言うのがでかい。
収縮、月の書、エネコンは相手のテンポを狂わせるステキなカード。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 08:55:00 ID:j9/wto5CO
ネオス関連カードでオススメのコンボがあったら是非教えてほしい。

手札から落として蘇生してネ乙フォースつけてぶん殴るくらいしか思いつかん
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 10:04:18 ID:0w5rcbL/0
他のモンスターと比べてサーチカード・召喚サポート・蘇生カードが充実しているネオス
でもそれ以外のコンボを求めると微妙

もしネオスのレベルが8だったら儀式ネオスというジャンルが作られたかもしれないが
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 10:38:43 ID:ZPbJBQJFO
質問です
開闢とかヴァンパイアジェネシス等の○○を除外した時召喚とは任意で行えますか
それとも他カードの効果で除外した時ですか
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 10:47:45 ID:H7bCxbHU0
>>732
そのモンスター効果で除外した時特殊召喚
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 11:04:54 ID:ZPbJBQJFO
>>733ありがとう
て事は場にヴァンパイアロードがいて自分が除外すると言えば除外されて特殊召喚出来るんですね
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 11:19:52 ID:QddhBJ1v0
ヴァロンを除外に送ってジェネシスを出す
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 13:10:38 ID:j9/wto5CO
>>731

Thx
やはり微妙なんだなネオス…
ネオスデッキ組もうかと思ったんだが。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 13:42:49 ID:KOzDiNAx0
>>720
地砕きは3枚ないの?
あと魔法型でも炸裂か奈落は積んどいたほうがいいかもしれん。
あと俺だったらゲドン積む場合は6ガジェにする。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 13:44:33 ID:QGycMHE/0
生還の宝札張ってオーバーソウルや正統なる血統や蘇りし魂で
ワハハハハ!強いぞ!カッコいいぞー!!!


中々決まらないがな
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 13:50:43 ID:qp0y9KyE0
>>736
ネオスデッキはコンボよりもしつこさで相手を疲弊させるタイプ
潰しても潰してもATK2500のモンスターが何度も蘇って襲いかかってきたら相当イヤだろ?
しつこさだけで相手は消耗するからわざわざ欲張ってコンボを狙う必要はない
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 14:38:22 ID:H7bCxbHU0
ネオスみたいなきもいカードが蘇ってくるのも相手にはトラウマ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 14:56:48 ID:yiH9PnkK0
何度倒されようと、不屈の闘志で立ち上がり最後は必ず勝利する!
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 15:31:58 ID:RjN4giad0
>>741
『ウルトラマンは絶対に負けない。白馬の騎士なんだから!』byジングウジ・アヤ(in巨大ヤプール戦)
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 15:43:35 ID:j9/wto5CO
そんなネオスデッキに創世神入れようか迷う所だ、死皇帝でも入れるべきか…
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 15:57:11 ID:KzJctLPS0
スケープゴートに関しての質問です。

1.《スケープ・ゴート》を発動したターンに《おジャマトリオ》を発動させることはできますか?
2.《スケープ・ゴート》を発動したターンに《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を相手フィールド上に特殊召喚することはできますか?

スケープゴートを使ったターンには特殊召喚はできないので相手フィールド上ならどうかと気になった質問です。
エキスパートHPを見てもわからなかったのでどなたか回答お願いします。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 16:03:06 ID:0w5rcbL/0
無理。
相手フィールドかどうかじゃなくて『自分が』『特殊召喚できない』
おとなしく相手のエンドフェイズに発動しろってことだ
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 16:06:03 ID:0w5rcbL/0
てか確認したらエキスパにあるじゃん
ゴートの項目よく見ろ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 16:11:58 ID:KzJctLPS0
ありがとうございます。
あっ、本当ですね。書いてありますね。
これからは気をつけます。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 17:12:30 ID:tWxmeSIK0
調べてから質問しろよな・・・
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 17:32:27 ID:j9/wto5CO
さっき作ったデッキを晒してみる。



<上級6枚>

ネオス*3 創世神  氷帝メビウス 冥王竜ヴァンダルギオン


<下級13枚>
ミスティックLV4 スナイプストーカー ワイルドマン*2 モグラ ゴブリン突撃 翻弄エルフ 切り込み隊長*2 巨大ネズミ コマンドナイト エアハミングバード 執念深き黒魔術師


<魔法16枚>
エマージェンシー 増援 死者転成 闇の護封剣 強制転移 ハンマーシュート 地砕き 大嵐 オーバーソウル*2 古のルール*2 突進 早すぎ埋葬 生還の宝札


<罠11枚>

リビデ*2 グレイモヤ 激流葬 和睦の使者 砂塵の大竜巻 威嚇する咆哮 神宣 天罰 トラップジャマー 八式対魔法結界


計46枚だ。
ネオスをしつこく出す感じで行こうと思うんだ、冥王竜はまぁいらない感じだが酔狂で入れてみた。
魔法が多いのと下級が頼りないのが辛いとこだ。
エネコン、月の書、収縮は無い。抜くもの、入れるものがあったら教えてほしい。お願いします

750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 17:49:32 ID:GWnRQcp1O
紙束すぐる
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 17:50:13 ID:WSOHgXVf0
>>749
今すぐ回せるのか?
咆哮とカウンター全部と冥王竜が抜き。そっちのが数段強いので試してみるべし。
あとはエルフと執念抜いてネズミ+2
ミラフォ、破壊輪、強奪は持って無いという解釈でいいのかな。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 17:55:10 ID:0w5rcbL/0
リビングデッドは制限だよ
エアー・エマージェンシー・増援・オーバーソウル・血統がフルに入ってない時点で×
エアーは制限でも強いしね
カウンター罠は入らないと言ってもいい
地割れ地砕き炸裂ミラフォetcを喰らっても喰らっても蘇生してくるのがネオス
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 18:00:59 ID:j9/wto5CO
>>751

カウンター全部抜くなら、お触れ入れといた方がいいかな?


あとミラフォと破壊輪はもってないが強奪はあった、ネズミは残念ながら1枚しかないんだ…何かスマソ。

一応ストラクは水と天空の聖域しか買ってないが何か使えるものってあるものか。

何はともあれサンクス
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 18:05:56 ID:KOzDiNAx0
>>753
お触れか〜、蘇生罠フル搭載のネオスには邪魔になると思われる。
罠なんて気にせずにガンガン突っ込んで蘇生、これがネオスだ。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 18:07:09 ID:j9/wto5CO
>>752

リビデ制限か、サンクス。
てかエアーNEEEEEEEEEEEEEEE!!
エマジェン、増援、オバソールフルか…なるほど、ありてゅーす!

てかネオスデッキに必要なもの全然俺持ってないな、スマン、何故かは知らないが申し訳ない気持ちでいっぱいだ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 18:20:28 ID:4NwewqNY0
血統とかおろかな埋葬とかエアーマンとか入ってないしただの紙束
カード屋の投売りコーナーでも漁ってろ
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 18:21:45 ID:hnDwXZhW0
【モンスター】11枚
デス・コアラ×3 連弾の魔術師×2 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム×2 
メタモルポット マシュマロン 冥府の使者ゴーズ 暗黒界の武神 ゴルド

【魔法】19枚
火炎地獄×3 昼夜の大火事×3 ミス・フォーチュン×2
デス・メテオ×2 悪夢の鉄檻×2 悪夢の拷問部屋×2
月の書 強制転移 サイクロン 大嵐 光の護封剣

【罠】10枚
ディメンション・ウォール×3 仕込みマシンガン×3
魔法の筒 神の宣告 激流葬 破壊輪


フルバーンデッキです。デッキ診断よろしくおねがいします。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 18:23:36 ID:i4xHEiSfO
>>749
雑貨で墓地に送って、O・埋葬・呼び声なんかで蘇生メインにやれば簡単に出せるんじゃね?
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 18:35:00 ID:WSOHgXVf0
>>749
リビデの2は勘違いか。
書き間違いだと思ってスルーしてたが、今数えると変だな
まぁ根本的なことを言うとクリッター、異次元♀、空気男etc...
無いものがたくさんある。
758の言ってるように雑貨で落とす戦術もあるし。
760757:2007/03/09(金) 18:45:23 ID:hnDwXZhW0
コンセプトを言ってませんでした…

防御を兼ねつつバーン系カードで攻めるデッキです。
なるべく通常魔法を多く入れ、連弾の魔術師と悪夢の拷問部屋とのコンボを発生させやすいようにしてます。
魔法の筒やディメンションウォールなどの効果をなるべく受けたいので
無闇に除去系カードは入れておりません(ラヴァ・ゴーレムと激流葬のみです)
月の書はメタモルポットの効果再利用と防御です。
他の防御カードはゴーズ、マシュマロン、鉄檻、光の護封剣です。
ゴルドはハンデス系の対策及び、メタモルポットの効果と併用したい所です。
ラヴァ・ゴーレムはミス・フォーチュンと破壊輪とのコンボを使い為、大目に投入してます。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 18:52:42 ID:j9/wto5CO
確かにないものが多すぎるな俺、ということで今からカード屋いって漁ってくるノシ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 18:56:06 ID:WSOHgXVf0
>>757
ご隠居の猛毒薬、停戦協定は基本火力。
他にファイアーダーツが安定して1000ダメ以上を見込めるか。
あとはリフレクトバウンダーとか死霊ゾーマもあるな。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 19:21:36 ID:GWnRQcp1O
ファイヤーダーツが安定して1000ダメ(笑)
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 19:30:41 ID:Blof03ciO BE:343746353-2BP(11)
デッキ診断お願いしますm(_ _)m
計40枚

上級6
サイバードラゴン×2 ヴァンパィアロード 龍骨鬼×3

下級11
ピラミッド亀×3 ハイドロゲドン×3 巨大ネズミ×2 異次元の女戦士 クリッター 黄泉ガエル

魔法16
生者の書×2 地割れ×2 強制転移×2 月の書 スケゴ 収縮 ライボル エネコン 早すぎた埋葬 光の護封剣 突進 サイクロン 大嵐

罠7
砂塵×2 炸裂装甲×2 リビングデッド ミラフォ 激流葬

コンセプト:ゲドンや巨大ネズミ、ピラミッド亀などの下級モンスターで殴りつつ相手の隙をうかがい上級モンスターで攻めるデッキです

備考:略語が多いけれどすみません(汗
破壊輪、強奪などのカードはありません

診断お願いしますm(_ _)m
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 19:35:17 ID:hnDwXZhW0
>>762
コンボ使用したいので、速攻魔法の猛毒薬はあまり入れたくないのですが…
停戦協定は入れてみようと思います。
死霊ゾーマも入れます。
代わりに除けるカードはどれがいいでしょうか。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 19:40:09 ID:U7+g4o0BO
呪印生物って例えば

場に呪印光、サイドラがいるときに呪印光とサイドラをイケニエに捧げてサイツイがだせるんだよね?

サイドラ2体と呪印だっけ?1体でいいんだよね?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 19:46:23 ID:Ef7Hj7bH0
ツインを出すのに、サイバードラゴンが2体あるのに更に呪印が?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 19:48:44 ID:U7+g4o0BO
>>767ごめん、融合を使わずに呪印の効果で
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 19:53:46 ID:Mg5HNDA1O
サイドラは1体でいい
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 19:59:39 ID:U7+g4o0BO
>>769ありがとう。
てか呪印って効果二つあるの?
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 20:15:57 ID:5gpUHcFRO
自分で検索する能力を破棄してしまったのか
可哀想に
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 20:29:49 ID:Ef7Hj7bH0
>自分で検索する能力を破棄してしまったのか
>可哀想に

わざわざ書き込むなら「検索でおk」の一言で済むだろうに性格悪い奴
ネット弁慶のオタクほど醜いもんもないな
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 20:37:20 ID:5gpUHcFRO
自虐か
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 20:59:52 ID:U7+g4o0BO
みんなすまない。俺のせいで…。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 21:04:18 ID:U7+g4o0BO
初心者スレと書いてあったのでついつい頼りすぎていた…検索は一応してみたのだがよくわからなかったんだ…今度近くのカードショップでも行って詳しそうな人にきいてみるよ。質問に答えてくれた人、ありがとうございました
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 22:30:56 ID:Zypurb48O
診て頂きたい

サイバー・ドラゴン
オオアリクイクイアリ
ギガンテス
ギガンテス
ギガンテス
ミスティック・ソードマン LV4
死霊騎士デスカリバー・ナイト
死霊騎士デスカリバー・ナイト
異次元の女戦士
切り込み隊長
切り込み隊長
切り込み隊長
ならず者傭兵部隊
ならず者傭兵部隊
クリッター
N・グラン・モール
ミスティック・ソードマン LV2
闇の仮面
メタモルポット
ダンディライオン
サイクロン
ハリケーン
押収
光の護封剣
手札抹殺
早すぎた埋葬
団結の力
増援
増援
大嵐
封印の黄金櫃
貪欲な壺
ポールポジション
ポールポジション
ポールポジション
リビングデッドの呼び声
王宮のお触れ
激流葬
鎖付き爆弾
鎖付き爆弾
聖なるバリア−ミラーフォース−

CGIからコピペなので読みにくいのは勘弁して下さい

コンセプトはギガンテスポールです

お触れはポールと共存出来るので一挿ししてます

ポールを引きやすくするため
隊長でロックして時間を作る方法と手札抹殺+メタポ採用を対策としました
問題は無理矢理入れたコストカード(深淵ダンディ)がなんかしっくりこない事なんだけど、ネズミを変わりに入れて圧縮かけるとしてもリクルート先が微妙だったり
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 22:36:10 ID:WSOHgXVf0
>>765
抜きたいのは神宣。カウンターより火力だと思う。
あとはデスメテオが詰めで腐らないかどうかじゃないかな。
腐ったらミスフォーチュンにチェンジしてみるとか。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 23:30:14 ID:QddhBJ1v0
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 06:06:33 ID:D6FRXW8H0
モンスター x18
上級 x2
風帝ライザー x1、疾風鳥人ジョー x1
下級 x16
ハーピィクィーン x3、ハーピィレディ1 x3、ドラゴンフライ x3、ハンターアウル x2
ハーピィズペット仔竜 x2 女忍者ヤエ x2、有翼賢者ファルコス x1

魔法 x11
ハーピィの狩場 x3、万華鏡−華麗なる分身− x2、サイクロン x1、大嵐 x1、強奪 x1
早すぎた埋葬 x1、ライトニング・ボルテックス x1、貪欲な壺 x1

罠 x11
魔封じの芳香 x3、ヒステリック・パーティー x2、ゴッドバードアタック x2、破壊輪 x1
聖なるバリア−ミラーフォース− x1、リビングデッドの呼び声 x1、炸裂装甲 x1

と、まあアロマハーピィを組んでいるつもりなんだけれどもびっくりするほどまわらない・・・
とりあえずキーカードを引いてこれないのと10戦して一度も使用機会がなかったのを
考えて貪欲な壺→封印の黄金櫃に差し替えようかと思ってたり

あとハーピィを万華鏡だのヒステリックパーティだので展開するせいか手札の消費がはげしく
どうしようもなく息切れが早いんだけどもなんかいいドローソースはないだろうか
今の制限事情だとメタモルポットでもさしとくのが一番なのかなあ?
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 06:38:49 ID:xIvUpBc+0
>>779
ジョー→ライザー 大嵐→ハリケーン 
仔竜→サモプリ ヤエ×2→クリッター、グランモール
貪欲→ゴドバ
サモプリでアウルor仔竜orハーピィサーチすると回りやすい。
仔竜1枚もクリとサモプリで解決できる。二枚来ると邪魔だしな。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 07:09:09 ID:sS/+oLF3O
質問です
自分の場に戦闘によって破壊されないモンスターが一体いて相手フィールドにモンスターが三体いて三体攻撃してきた場合攻撃対象はどうなりますか
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 07:17:44 ID:lMfPprsZ0
全部が戦闘破壊できないモンスターに攻撃
守備表示ならほぼ無駄に終わるが、攻撃表示ならダメージ蓄積
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 07:31:57 ID:sS/+oLF3O
>>782ありがとう
攻撃対象は攻撃したプレイヤーが選べるんですよね
ダイレクトアタックは選択出来ないんですか
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 07:40:01 ID:lMfPprsZ0
無理
こちらのモンスターが5体で相手が1体でも、
ダイレクトアタックは出来ず、戦闘破壊できないモンスターに無駄に攻撃
(もちろん、サブマリンロイドで攻撃したりする場合とかは別だけどね)
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 07:59:29 ID:sS/+oLF3O
ありがとうございます
ちなみに攻撃対象は攻撃側が選べるんですよね
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 08:05:59 ID:sS/+oLF3O
付け加えてすいませんが魂を削る死霊が出てた場合は魔法や罠で破壊したりしないと永久に破壊されたりダメージはなしですよね(貫通や効果以外で)
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 08:22:18 ID:xIvUpBc+0
>>786
死霊が攻撃表示だったり横に
攻撃表示のモンが突っ立ってたら話は別だけどな。
死霊なら何か装備させても死ぬし、突進の対象にしても死ぬし。
とりあえずルールブック読め。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 12:33:30 ID:sS/+oLF3O
787ありがとう
一応ルールブックは何度か目を通したんですがイマイチわからなかったもので
説明してもらってのですがまだ理解出来ない自分ってorz
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 12:42:16 ID:f6hg3e/a0
>>ID:sS/+oLF3O
根本的に勘違いしてない?

「攻撃宣言はフィールド上に存在するモンスターで順番に1体ずつ行う」
→モンスター1で攻撃宣言して、相手フィールド上に戦闘で破壊されないモンスターが居た場合には戦闘は行われるが相手は破壊されない
  次に、モンスター2で攻撃宣言することになるが、まだ相手のフィールドにモンスターが居るのでダイレクトアタックは出来ない(以下3体目...と繰り返し)
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 14:16:30 ID:S5Z/68EL0
実際にやってれば覚えるのにそこらへんの基本は
他のTCGから入ってくると混乱するかもしれんね
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 14:48:04 ID:lMfPprsZ0
ここまできたら乗りかかった船だ
>>788、何が分からんのか徹底的に書いちまえ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 15:03:11 ID:xIvUpBc+0
>>788
とりあえず他のTCGのルールは追い出せ。
まずバトルフェイズに入るのは自由。
で、バトルフェイズ中にモンスターA、B、Cどれがどの順番で
相手モンスターのD、E、Fの誰に攻撃を仕掛けるかも基本的に自由。
Aだけ攻撃して他二体が攻撃しないのもあり。
基本的に全ては攻撃するほうが決める。
プレイヤーへの直接攻撃は相手にモンスターが居ないか、直接攻撃モンスターが居る場合。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 15:08:21 ID:sS/+oLF3O
良くわかりました
かなり前にMTGやってて混乱してました
遊戯王もしたんですが初期に少ししかしてなかったんで
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 15:21:31 ID:2tSi9VbOO
遊戯王はいくら並べでも一匹に防がれるステキ仕様だからな。ルール面でもかなり適当だし
もっと頑張れよ573
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 15:50:09 ID:2Fm2mZAq0
プロトサイバーを暴走させたいのですが、アド損せずに特殊召還できる方法いくらかないですか?
お触れ→コーリング自爆→シャインエンジェル自爆→プロトサイバー→手札から暴走召還というののはできないみたいですので。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 17:05:03 ID:Nv2YXYuV0
>>795
切り込み隊長
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 17:13:02 ID:7ECRsTF10
>>795
まあ切り込み隊長が一番だ罠
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 17:35:58 ID:dRt4LRXXO
千葉県の多古町のローソンで遊戯王カード大量に入荷しすぎて箱買いが半額になってる
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 18:24:03 ID:dOweBppw0
>>794
だがそれがいい
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 18:29:36 ID:ERpwnp7D0
>>794
3匹の青眼の究極龍の攻撃に耐えるマシュマロンはただものじゃない。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 18:37:17 ID:4l2RVpcz0
頑張って頑張って強力なモンスターをいっぱい出したのにライボルで水の泡とか・・・
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 18:38:35 ID:lYTuLV6F0
はいはい地砕き地割れならずモグラ女戦士
803779:2007/03/10(土) 19:17:04 ID:GiSNwsnW0
>>780
診断サンクス
腐りやすい魔法をコストにやたら多いLv4をサーチでサモプリは相性最高かあ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 19:46:40 ID:RWxq2dYy0
鳥獣にサモプリ挿すならクレイン使わない手はないな。
レディ1やアウル、ヤエとは会わないけどそのあたりを削ってでも。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 19:57:47 ID:XoN4V+lH0
サモプリが何の事か分かりません・・・
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 20:02:57 ID:lMfPprsZ0
召喚僧サモンプリースト

リミテッドエディション封入のカード
勿論、現在一般販売されてない
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 20:19:45 ID:xIvUpBc+0
>>804
いや、クレインのアド+1よりもハーピィ1を呼ぶ機会のほうが多い。
狩場張ってあればアド取れるし。
目的ありでサモプリ運用するので、
圧縮するためのクレインを呼ばないことが多いんだ。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 20:42:08 ID:C1HrSA3EO
>>807
それは貴方の構成
クレインを呼ぶプレイヤーも沢山居ます
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 21:21:44 ID:2Fm2mZAq0
>>796>>797

切り込みしかないでしょうか?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 21:59:27 ID:o7Bqip0Z0
クレイン呼ばないと手札にきちゃうし
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 22:49:29 ID:NSfnA+Se0
新制限にあわせてお触れホルスを組んでみました。
診断のほどよろしくお願いいたします。

計40枚

上級7枚
ホルスの黒炎竜 LV8 冥府の使者ゴーズ ホルスの黒炎竜 LV6×3 サイバー・ドラゴン
×2

下級12枚
死霊騎士デスカリバー・ナイト×2 D.D.アサイラント 異次元の女戦士 ならず者傭兵部隊
クリッター N・グラン・モール ミスティック・ソードマン LV2 メタモルポット マシュマロン
ダンディライオン 魂を削る死霊

魔法17枚
エネミーコントローラー サイクロン スケープ・ゴート ライトニング・ボルテックス 我が身を盾に 強制転移
強奪 月の書 収縮 洗脳−ブレインコントロール 早すぎた埋葬 増援 大嵐 地砕き 封印の黄金櫃
抹殺の使徒 貪欲な壺

罠4枚
リビングデッドの呼び声 王宮のお触れ×3

コンセプト:ホルスとお触れのロックを完成させつつ、
下級で戦線維持していき戦闘ダメージで相手のライフを削り取るデッキです。
備考:除去系のカードが多いためか、たまに手札が事故ります。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 23:54:51 ID:anRoAdMG0
>>809
手札で魔法が腐りやすいんなら
上に出てるサモプリとかも便利だぞ

ただ結構な値段はする
813812:2007/03/11(日) 00:14:45 ID:Zc/IkwHL0
今更気づいたけど、サモプリ駄目だな
プロトサイバーのレベル3だな
ずっと4だと勘違いしてたよ、申し訳ない
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 00:17:37 ID:k2FRqXVv0
>>809
リビングデッド、早すぎた埋葬
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 01:17:33 ID:Um27cGHH0
たまにはナーガのことも思い出してやれよ。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 01:28:38 ID:7Zz5d6XbO
トライアングルパワーを2枚使うと4000上がるのかな?

テキストには「元々の攻撃力が〜」て書いてあるから
もけもけの場合、元々の攻撃力が2300になり
2枚目で元々の攻撃力が4300になる解釈であってるのかな?
「元々」がちょっとややこしいなぁ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 03:23:54 ID:toXB4VqX0
>>811
滅茶苦茶簡単にホルスLv8排除できますよ、それじゃあ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 03:27:35 ID:yUH6n149O
ホルス出したけどならずやモグラ怖いお・・・


・・・デスカリ入れるお!
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 03:43:42 ID:ISDlEot/0
ホルスとデスカリを並べると
魔法使っただけでホルスお陀仏\(^o^)/
チェーン1 魔法発動
チェーン2 ホスルの誘発即時効果発動
チェーン3 デスカリ発動
逆順
処理1 デスカリでホルスを無効破壊
処理2 ホルスは無効にされたので処理なし
処理3 問題なく魔法発動
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 04:15:27 ID:wNZxRDq0O
変な顔文字付けて登場当時からの常識を言われても
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 04:52:34 ID:yUH6n149O
ネタにマジレスされても・・・
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 06:41:19 ID:On/e+tPZ0
勝率があまりに悪いので厳しい診断お願いします、ペコリ
テーマは 暗黒界+天魔神をコンセプトにしています。

上級8
  天魔神ノーレラス*2、光神機−桜花―、冥府の死者ゴーズ、
  暗黒界の軍人シルバ*2、暗黒界の武人ゴルド*2
下級10
シャインエンジェル*2、死霊騎士デスカリバー・ナイト*3、
暗黒界の狩人ブラウ*2、クリッター、マシュマロン、メタモルポット
魔法16
  暗黒界の取引*2、暗黒界に続く結界通路、サイクロン、大嵐、強奪
早すぎた埋葬、封印の黄金櫃、光の御封剣、ライトニング・ボルティクス*2、
手札抹殺、スケーブ・ゴート、次元融合、暗黒界の雷*2
罠6
 激流葬、聖なるバリア、リビングデットの呼び声、破壊輪
炸裂装甲*2
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 09:31:46 ID:Um27cGHH0
デッキトップ操作するカードも無いし。
亜空間物質転送装置があるわけでもないし。
ノーレラスの効果使用するタイミングが見当たらないな。
黄金櫃に合わせ打つ位か。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 10:10:19 ID:4HqnqT+o0
>>811
デスカリの代わりにもうすぐ出る2007の攻略本を買ってBloo-Dを入れればいいかな。
ちょうどスケゴとかダンディとかいろいろ生け贄要員が入ってるし
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 11:22:25 ID:7AUKMkLG0
お触れホルス+キンドラ+bloo-D

これで死角なし!最高の組み合わせだなw
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 11:24:10 ID:4HqnqT+o0
はいはいラヴァゴラヴァゴ
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 11:38:57 ID:8Ud599rG0
はいはいならず
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 11:44:46 ID:LeqmGpOPO
>>825
なんで既出な事を自慢気に言ってるの?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 11:46:06 ID:5Ua7+K7Y0
そこまで並べることが出来たならもうロックとか関係無しに勝てないか?
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 11:55:42 ID:FMtEB0+P0
デッキがどうしても41枚か42枚になってしまうのですがデッキからカードを持ってくるカードが多ければ2枚くらい越えても変わらないものですか?
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 11:57:25 ID:ydyJQKHg0
>>830
ガジェとかアンデットならそれでもいいかもね、むしろそのほうがいい
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 12:04:48 ID:FMtEB0+P0
>>831
どうも。アンデットだから42枚にしておく。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 12:13:39 ID:4HqnqT+o0
あれ?
いつもの「40枚じゃなきゃだめなんです><」
の人は?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 13:49:16 ID:At/qUH/o0
40枚だろうが何枚だろうが別にいいだろ
デュエルは楽しいものなんだから気にしないほうがいい
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 13:51:50 ID:K0bKqaOm0
むしろサーチとかドロー能力が高いとあっという間に40枚位無くなるから別に多少枚数が多くても大丈夫だろ
(もちろんサーチ手段なし、ドロー手段無しでデッキ枚数が滅茶苦茶に多いのは無理だろうが)
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 13:58:26 ID:bMhol9z80
デッキ破壊にぶつかった時以外でデッキ切れなんてそんな頻発に起こる?
亀で出すつもりだった上級アンデッドが手札に来たり
効果で引っ張るつもりのガジェットが初期手札に来て(´・ω・`) ってのはよくあるが
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 14:25:51 ID:9RfHRD6N0
多少枚数増やした程度で、引く確率そんな変わるもんかね?
よほど特殊なデッキ以外40枚で問題無いと思うがな
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 14:38:40 ID:4HqnqT+o0
以前40枚でなければならない理由聞いたら

41枚以上だと欲しいカードが引けないんです><
引きたくないカードのためにデッキ枚数を増やすと引きたいカードも引けなくなるんです><

とか返してきたな。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 14:50:06 ID:fwujKTSF0
光神化→地獄の暴走召喚でだしたサターンを
奈落の落とし穴に落ちる前に優先権を使って効果発動させることってできますか?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 15:03:23 ID:8Ud599rG0
40枚じゃないデッキはデッキじゃねぇ
841816:2007/03/11(日) 15:33:56 ID:7Zz5d6XbO
>>816
トライアングルパワーの件についてなのだが一晩考えた
元々の攻撃力がアップすると書いてあるので
もけもけの場合

1枚目のトライアングルで、攻撃力が300→2300にアップ
2枚目で、もけもけの元々の攻撃力は300だから
300→2300に

つまり重複はしない?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 16:55:04 ID:pYzKCabM0
エーリアンデッキです。
・上級2枚
宇宙獣ガンギル×2
・下級15枚
エーリアンウォーリア×3 エーリアンスカル×2 メタモルポット エーリアングレイ×3
異次元の女戦士 D.D.アサイラント×2 深淵の暗殺者 ダンディライオン クリッター
・魔法14枚
洗脳−ブレインコントロール×3 「A」細胞増殖装置×2 サイクロン 強制転移×2
強奪 ハリケーン 貪欲な壺 早すぎた埋葬 スケープゴート
・罠9枚
ミステリーサークル×3 洗脳光線×2 聖なるバリア−ミラーフォース−
砂塵の大竜巻×2 破壊輪

奪ってミステリーサークルか宇宙獣ガンギルに繋げるのが、基本的な流れです。
診断お願いしますm(_ _)m
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 18:22:53 ID:lxdq1lFoO
診断お願いします
友達からサイバーツインレリ@サモプリ@きりこみ@カイバーマン@ブルーアイズ@ホワイトホーンズドラゴンAデスカリ@ネフティス@ブレイカー@を2500円で買取りするんですが得でしょうか
店で買ったらいくらくらいになりますか
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 18:25:44 ID:2yCnQm670
得だと思う
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 18:40:31 ID:M8J+9lQZ0
得だろうね
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 18:46:21 ID:K0bKqaOm0
>>843
近所の店だとカイバーマン単体で2000円したしサモプリもあるからそれだけで2500円は超えると思う
よっぽど保存状態が悪くなければ得するはず
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 18:53:46 ID:NQYvwJCt0
得か損かなんか知らん。
その値段より安く売っている店もあるかもしれんだろう。
「安い」と思ったら買うんだ。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 19:19:36 ID:k5J/s5blO
>>843
俺的には
ツイン…500
サモプリ…700
海馬…700
白角×2…800
青眼…300
デスカリ…600
ネフティス…800
ブレイカー…400
切り込み…200

だから、かなり得じゃね?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 19:35:09 ID:Mx6cZIjuO
サモプリ700は流石にねーよ
ヤフオクだと2000越えてるぜ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 19:37:48 ID:wNZxRDq0O
切り込みは10円コーナーの常連だろう
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 19:48:04 ID:gg+zyLIq0
閃光ガジェって9匹積むのが普通なのかな?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 20:27:26 ID:JsraiWg30
9枚積みでうまく40枚で構築するんだ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 22:12:19 ID:/zrE80Be0
相手の拷問車輪が自軍ガトリングドラゴンに掛かっている状態で、サイバーフェニックスを出しました。
この場合、ガトリングドラゴンは攻撃出来ますか?

先程やったCGIでは出来なかったので・・・危うく氏ぬトコだったorz
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 22:58:13 ID:MmB8VqteO
今日サモプリを300円で手に入れた僕が通りますよ^^v
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 02:18:58 ID:zRnSdGoK0
>>853
◇「拷問車輪」発動中に「王宮のお触れ」を発動した場合、選択しているモンスターは攻撃できるようになります。
効果が無効になっている状態で、選択しているモンスターがフィールド上から離れた場合、「拷問車輪」は破壊されません。

これと同じようなもの
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 07:09:11 ID:Yz/3MsmtO
パイナップル爆弾は、こちらがモンスターを1体もコントロールしてない場合でも発動可能なんですか?

強制転移にチェーンして破壊輪で、対象となったカードのどちらかを破壊した場合、強制転移は不発になるんですか?
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 10:45:39 ID:2fcRjpNe0
wiki見ても乗ってなかったので質問です
黄泉ガエルは自分が発動したフィールド魔法があり、自分の魔法罠ゾーンに
何もないときには特殊召還できるのでしょうか?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 11:30:05 ID:4BVOTlUA0
>>857
フィールド魔法も数に入るから特殊召喚できないよ〜
逆に言うと例えば「魔導師の力」は自分のフィールド魔法があればさらに+500だよー
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 11:37:05 ID:/47CbYxL0
>>856
パイナップルはテキストよく読め。

強制転移は対象を取る効果じゃない。
解決時に双方の入れ替えが行えない場合は不発。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 12:32:21 ID:LezrpG2Q0
>>857
wiki、ホントに読んだ?

>永続魔法や永続罠、フィールド魔法等との併用ができないが〜〜
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 18:42:57 ID:YLq/8kUW0
>>856
自分のモンスターを召喚するのが発動条件なのでそんなタイミングで発動できない。

自分の場にモンスターがいないときにモンスターを召喚して、パイナップル爆弾を発動それにチェーンして、召喚したウィングドライノの効果でこの自身を手札に戻したり
、召喚した速攻の黒い忍者の効果を発動して自身を除外したり、亜空間物質転送装置で召喚したモンスターを除外したりなどして、
パイナップル爆弾の効果処理時に自分のモンスターが0体になった場合、相手のモンスターの数も0体になるように相手のモンスターを全て破壊します。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 20:43:39 ID:Yz/3MsmtO
>>859>>861
どうもありがとう。

あともうひとつ。相手の場に光と闇の竜が居て、こちらの場にデスカリバーが居る時に地砕きを発動した場合、どうやって処理したらいいんですかね?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 20:51:21 ID:YLq/8kUW0
>>862

チェーン1 地砕き発動
チェーン2 光と闇の竜の効果発動
チェーン3 デスカリバーの効果発動

光と闇の竜の効果は同一チェーン上で1回しか発動しないからこれでチェーンが作られ、
逆順でデスカリバーの効果で光と闇の竜の効果が無効になり破壊され、地砕きの効果が通常通り適用されます。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 21:01:09 ID:Yz/3MsmtO
>>863
ありがとう。
ということはデスカリの効果でライダーは破壊され、さらに相手の場に表側表示のモンスターが居た時は地砕きの効果で破壊され。居なかった時は不発ってことですか?
ちなみにこれでライダーを破壊した場合、ライダーの墓地のモンスターを特殊召喚する効果は発動します?
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 22:27:20 ID:vkyOGcbyO
デッキ診断よろしくお願い致します
何かが足りないE・HEROビート


《モンスター》
E・HERO オーシャン×3 
E・HERO フォレストマン×2 E・HERO エアーマン E・HERO ワイルドマン×2 E・HEROザ・ヒート×3 D.D.アサイライト 賢者ケイローン ―N―グランモール

《魔法》
収縮×3 融合×2 ライトニング・ボルテックス×2 地砕き×2 E−エマージェンシーコール×2 増援×2 貪欲な壺 抹殺の使徒 大嵐 黄金の封印櫃 月の書 強奪 早すぎた埋葬 

《罠》
炸裂装甲×3 聖なるバリア−ミラーフォース− 激流葬 破壊輪


コンセプト:オーシャンで再利用


中途半端になってしまってるのか、なんか弱い(´・ω・`)
ただなんで弱いんだろう敗因不明

デッキ診断よろ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 22:47:44 ID:/47CbYxL0
>>864
そういうことだ
ライダーは処理パターンが多いのでカード名で検索すると吉

>>865
異次元♀、クリッター、サイクロン、リビング、が入ってないぞ
あとはパンチ力不足
収縮や除去が無いと1900クラス相手に完全に息切れする
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 23:13:12 ID:vkyOGcbyO
>>866
レスdクス
今気付いたんだがゴーズを書き忘れてた。


リビングデット→邪魔になって負ける事がよくある

異次元♀→アサイライトがいるからいらないとオモタ

クリッター→増援とEコールあるからいらないとオモタ


…と理由で入れていない。とりあえず入れ忘れのサイクロンを差すか(´・ω・`)
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 23:20:33 ID:fNWbeAoz0
場に万魔殿−悪魔の巣窟−がないときにジェネラルデーモンを裏側守備表示でセットすることはできますか?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 23:23:12 ID:ZpR1EFW90
>>867
今来たんだけど言わせてくれ

・リビング
これほどピンチのとき役だってくれるカードは少ないと思うが…
抹殺や封印櫃引くよりいいと思わない?
・異次元♀
基本的にこちらの方がアサイよりも強い、ってのが常識。
アサイで相手のクリッターや黄泉に攻撃しちまったらどう思う?
・クリッター
増援やコールはカード一枚消費で一枚サーチ。
クリッターはそれ自身がモンスターとして働く。もう分かるな?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 23:51:02 ID:oH07lMZu0
まず、制限かかってるカードが何故制限なのかを勉強するところからだな
たまに違うのもあるが、基本的には強すぎるからだ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 23:52:35 ID:pu9ezjij0
>>869
クリッターでサーチする気がないならハイドロゲドンもろもろ1600クラスを倒せるアサイでもいい
どうせ増援で呼べるし
HEROデッキならクリッター積まずに増援Eコールでサーチ即召喚するものいい
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 00:11:36 ID:sA30xNox0
>>871
いや、まぁ確かにそうなんだが
なんとなく>>867がイマイチ制限級カードの強さを理解してないかなぁと思ってお節介焼いただけです。

とにかく、あんまクリッターやらなんやらをガンガン増やしすぎると別のデッキになっていくのは確かかな。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 01:00:51 ID:p8cJa4GX0
867
リビングが邪魔になるのは恐らく
墓地から蘇生するほどのモンが居ない→
殴り合いじゃ勝てない→除去と収縮増やすか
って流れになってモンスター自体が弱いからだと思う
サイドラ並べられたら悲惨だ。

未来融合はそのデッキだと無しなのか?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 01:04:52 ID:OgNuUb7j0
ヒーローシティは?
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 01:39:44 ID:JhDKBSGdO
>>869-872

レスdクス
クリッターとか異次元♀とかリビデ入れるのになに抜いたらいいと思う?枚数増やすのはとりあえず避けたい

>>873
違う
除外やら生け贄やらでリビデが場に残ってゴーズが腐るという悪夢。その時以来リビデが嫌いになりますた
リビデ入れるなら以前にゴーズがいらないが
未来融合はサイド

>>874
まだ2枚しかない
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 02:34:19 ID:ZUF+S+nn0
>>875
HEROボンドは入れないのか?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 02:46:42 ID:CDSzRrIPO
フィールドを使うならゴーズは事故の元以外の何物でもない気が
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 09:02:13 ID:RQkeSxM10
>865に足りないのは沼地だろ
融合できる組合せがオーシャン+フォレストのみってのは…
スパークと沼地足すだけでも大分違うと思うが

個人的には沼地入れたくないけど入れたほうが強いのは事実
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 09:02:13 ID:OFaFgz5S0
>>875
サイドに未来融合入れてても入れ替えるケースは殆ど無いと思う
メインに入れないなら無しでも一緒か

結局最強のHEROは沼地の魔神王なわけだ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 14:24:32 ID:fDRUfnB/0
V・HEROとE・HEROのデッキです
診断お願いします

モンスター19枚
エッジマン×1 ネクロダークマン×1 エアーマン×1 ザ・ヒート×1
レディファイア×1 スパークマン×2 ワイルドマン×2 沼地×2
オーシャン×1 フォレスト×1 クレイマン×1 バーストレディ×1
フェザーマン×1 バブルマン×1 ならず者×1 コマンドナイト×1

魔法18枚
Eコール×2 Rジャスティス×1 摩天楼×1 摩天楼2×1
ライトニングボルテックス×1 Mフュージョン×2 融合×2
未来融合×1 増援×1 戦士の生還×1 融合回収×1
早すぎた埋葬×1 大嵐×1 サイクロン×1 貪欲な壺×1
罠3枚
リビングデッド×1 ヒーローシグナル×2

今のところ融合できなかったことはない。勝てないけど…('A`)
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 14:32:40 ID:wstZmj+t0
デッキ診断よろしくお願いします。
久しぶりに遊戯王をやるので最近の環境がよくわからない。

《モンスター》
ライトニングパニッシャー×3 メタモルポット×1

《魔法》
テラ・フォーミング×3 死皇帝の陵墓×3 我が身を盾に×2 エネミーコントローラー×2
早すぎた埋葬×1 サイクロン×1 奇跡の蘇生×1 連鎖爆撃×1

《罠》
八汰烏の骸×3 強欲な瓶×3 積み上げる幸福×3 仕込みマシンガン×3
無謀な欲張り×2 砂塵の大竜巻×2 チェーンブラスト×1 停戦協定×1
破壊輪×1 魔法の筒×1 ディメンションウォール×2
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 16:10:42 ID:cK9N6SgF0
>>868
はい、可能です。
当然、万魔殿−悪魔の巣窟−がない時に
このカードが表側になったその時点で破壊されます。
また、万魔殿−悪魔の巣窟−がない時に
裏側守備表示のこのカードが攻撃受けた場合は
ダメージ計算後に破壊されます。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 20:49:24 ID:JhDKBSGdO
>>878-879
過去に…

漏れ『ミラクル・フュージョンでE・HEROシャイニング・フレア・ウイングマンを特殊召喚ここから追い詰めるぜ!』

相手『グランモール攻撃』

漏れ『(; ゚Д゚)』


最強のE・HEROは間違いなくエアーマン
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 20:54:09 ID:DLCPvteA0
沼地の魔神王が池沼の魔神王に見えたのは俺だけで良い。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 21:55:02 ID:ZI/ZlTgQ0
トマハンデッキで大会の優勝狙えますかね?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 23:33:33 ID:0nOEa8tI0
>>882
ありがとうございました。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 00:15:42 ID:zrK6Ge2t0
罠ハン
モンスター17枚
上級 3枚
メビウス
サイドラ2枚
下級  14枚
キラートマト3枚 ミーネ3枚 ザルーグ2枚 魂を削る死霊 異次元女 クリッター
闇の仮面 グランモール ならず
魔法  12枚
収縮2枚 地砕き2枚 大嵐 サイクロン 押収 早埋葬 
貪欲 ライボ 強奪 強制転移
罠 11枚
ミラフォ 死のデッキ 奈落の落とし穴 リビングデッド 激流葬 神の宣告3枚 炸裂2枚
強制脱出装置

暗黒界も消えたようだしハンデスデッキをつくってみた
診断とサイドにどんなカードいれたらいいか教えてください
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 01:51:47 ID:uIxFTKKo0
>>887
闇の仮面もう一枚あってもいいかも。
罠多いし。(ただし、これ以上増やすとショッカーやお触れで死ねるからキケン!

メビウス3枚もいらないから少し入れ替えてみたら?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 02:07:15 ID:YBkP7JD60
メビウス一枚とサイドラ三枚ってことだろう
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 02:09:45 ID:YBkP7JD60
↑二枚だったな
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 02:46:46 ID:5BHcpJA60
フィールド上のモンスターが終焉の王デミスだけの時、
終焉の王デミスの効果に対し我が身を盾にを発動し、
それにチェーンして終焉の王デミスをサンダーブレイクを破壊されました。
この場合、我が身を盾にの効果が発動する時にモンスターがいないので、我が身を盾にの効果は発動せず、
魔法と罠全滅ですよね?
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 03:31:36 ID:qqjBHVrwO
【モンスター】20枚
【上級】2枚
氷帝メビウス 暗黒ドリケラトプス
【下級】18枚
水の精霊アクエリア フェンリル グリズリーマザー×3 ペンギン・ソルジャー 悪魂邪苦止×3 岩の精霊タイタン ギガンテス バーサークゴリラ D.D.アサイラント×2 激昂のミノタウルス×2 伝説の柔術家×2
【魔法】14枚
大嵐 ハリケーン 抹殺の使徒 地砕き サルベージ 魂吸収 早すぎた埋葬 サイクロン エネミーコントローラー 収縮 突進×2 ガイアパワー ウォーターワールド
【罠】6枚
聖なるバリアミラーフォース
激流葬 破壊輪 メタル化・魔法反射装甲 おジャマトリオ×2

地属性か水属性のどちらかにした方がいいだろうか?
診断お願いしますm(__)m
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 03:59:00 ID:NMK+TdGV0
>>891
エキスパ:「我が身を盾に」より
◇発動した「フィールド上モンスターを破壊する効果」を持つカードがこの時点でフィールド上に存在しなくても、発動を無効にする効果は適用されます。

これが適用されないとならずがとめられない
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 09:23:25 ID:Cq4pl6560
>>892
当然どっちかに絞ったほうが効率的にサポートできる。
属性統一なら水属性のほうがサポートが強いしパーツが(アビスを採用しなければ)安い。
水属性統一にはアトランティス軸とウォーターワールド軸があるから好きな方を。

アトランティス軸ならギガ・ガガギゴ等五つ星水モンスを生贄無しで出すか、
ロック下でこっちの四つ星水モンスだけ殴れるようにデッキを組むと強い。

ウォーターワールド軸ならハイドロゲドンの大量展開やフェンリルでのドローロックが強い。

サルベージを使うなら黄泉を渡る船やサブマリンロイド、ペンギンナイトメアが便利。

悪魂邪苦止を使うなら手札コストの要るカード(ライボルなど)や手札交換カード(トレーダーや手札抹殺)を採用して
ハンドアドバンテージを実質的なアドバンテージに変換できるようにしたい。

魂吸収はマクロコスモスやネクロフェイスなんかと組まないと腐る。

お触れショッカーの存在から罠は厳選したほうがいい。
おジャマは各種ロックデッキやフェンリルハンデスなんかで使わないと腐る。
メタル化も上昇幅が小さくあまり強くない。
リビデは汎用性が高いからお勧め。
水霊術葵もやや発動タイミングを選ぶけど1枚あるとなかなかいい働きをする。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 09:57:18 ID:qqjBHVrwO

>>894
診断ありがとうございます。
それでは片方に絞っていきたいと思います。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 14:19:22 ID:KZtAk7aA0
【上級8枚下級10枚】
ホルスの黒炎竜 LV8×2、可変機獣 ガンナードラゴン×2、人造人間−サイコ・ショッカー、ホルスの黒炎竜 LV6×3
ニュート、王虎ワンフー、仮面竜×3、ならず者傭兵部隊×2、クリッター、マシュマロン、魂を削る死霊

【魔法18枚】
エネミーコントローラー×2、サイクロン、ライトニング・ボルテックス、 レベルアップ!、レベルダウン!?
我が身を盾に×2、死者への供物、収縮×2、洗脳−ブレインコントロール、 早すぎた埋葬、 大嵐、 地砕き
突然変異、 封印の黄金櫃、 抹殺の使徒

【罠4枚】
リビングデッドの呼び声、 王宮のお触れ×3

【融合3枚】
竜魔人 キングドラグーン×3

ホルスデッキです。抜き入れなどの診断お願いします。モグラは持ってません。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 15:21:31 ID:CUhE1P8Y0
合計40枚

上級/9枚
闇の支配者−ゾーク×2 終焉の王デミス×2 冥府の使者ゴーズ 天魔神 エンライズ×3 人造人間−サイコショッカー

下級/18枚
マンジュ・ゴッド×3 コーリング・ノヴァ×2 シャインエンジェル×3 マシュマロン デーモン・ソルジャー×3 レッド・サイクロプス
デュミナス・ヴァルキリア×3 ハープの精 クリッター

魔法/10枚
ライトニング・ボルテックス 地砕き 早すぎた埋葬 サイクロン 大嵐 高等儀式術×3 突然変異×2

罠/3枚
リビングデッドの呼び声 聖なるバリア−ミラーフォース− 激流葬

融合/3枚
サイバー・ツイン・ドラゴン×3


高等儀式術をつかって墓地を肥やしながら儀式モンスターで除去
カードがそろえばデミスで掃除したあとにエンライズを出し突然変異で1KILLを狙っていきます
抜き、入れたほうがいいカードなどありましたら教えてください><
あとコーリング・ノヴァは2枚しかなく、破壊輪はデミスのライフがきついので入れてません。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 15:23:03 ID:uIxFTKKo0
>>896
せっかくエネコン入ってるんだしスケゴ、ダンディ入れようぜ
ダンディはホルス6の生け贄確保にもGOOD
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 15:49:10 ID:awsfB8we0
>897
OUT>エンライズ×1・ショッカー・ノヴァ×2・シャイン×3・デーモン×1・サイクロプス・デュミナス×1
IN>センジュ×3・ソニック×1・ハリケーン・強奪・奈落との契約・サンダーブレイク・ドレインシールド×2

OUTについて
ノヴァもシャインも要らない。マンジュが特殊召喚に対応してないから
エンライズも一枚くればいいので3枚は要らない
儀式用の通常モンも積み過ぎると事故の元
罠はショッカーを呼ぶよりデミスで吹っ飛ばせ

INについて
儀式を揃える為にサーチモン増量。1killの機会が増える強奪・ハリケーンも投入
デッキに通常モンが切れたときの為に奈落追加
万能除去のサンブレは余った儀式や儀式モンで
ライフを切らさないためにドレインシールド
相手モンは場に残るがデミスで流せば除去と変わらない

出来るだけコンセプトにそって強化したつもりだがどうだろうか
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 15:53:28 ID:awsfB8we0
あー、上の『マンジュが特殊召喚に対応してない』ってのは
特殊召喚だとマンジュの効果が使えないって意味です
誤解を招く表現スマン
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 16:10:02 ID:X/wpMqJ90
>>891
フィールド上にモンスターがデミス1体だけの場合は、
モンスターが破壊される状況ではない(デミス自身は破壊されない)ので、
我が身を盾にを発動させること自体できません。
デミス以外のモンスターがフィールド上に存在している状況でないと駄目です。
902き〇がい:2007/03/14(水) 16:19:35 ID:ilOAKYJ60
皆さん今何歳ですか?いい年してそんなことあ0まおかしい  
そんなカード遊びして糞垂れ流しいい迷惑です、一生やってなさい(゜∀゜)
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 16:21:38 ID:CUhE1P8Y0
>>899
診断ありがとうございました
少し入れ替えて試してみます
904白井瞬:2007/03/14(水) 16:21:45 ID:ilOAKYJ60
僕は真剣だ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 16:32:45 ID:VYyDs/1tO
死霊の巣は相手の行動に対してフリーチェーン可能ですか?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 17:32:02 ID:0wU67Nm+0
>>891
ちなみに
Q:自分のフィールドにモンスターが1体、罠カードが5枚存在している時に、相手が《メガトン魔導キャノン》を発動しました。
  それに対し《我が身を盾に》を発動したところ、相手は《我が身を盾に》にさらに《死者への供物》をチェーンしこちらのモンスターを破壊しました。
  この結果、《我が身を盾に》の効果処理時には自分の場にモンスター不在となったのですが、《我が身を盾に》の効果は処理されますか?
  (罠カードを守れますか?)
A:調整中

>>905
可能
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 17:35:53 ID:VYyDs/1tO
>>906
ありがとうございました
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 18:16:01 ID:lPpCwJ3cO
初めたばかりの初心者です。一応スタンダードデッキ?です。


上級6
青眼白龍 サイバードラゴン デーモンの召喚2 人造人間サイコショッカー 地帝グランマーグ

下級16
ゴブリン突撃部隊 キャノンソルジャー 人食い虫3 サファイアドラゴン ペンギンソルジャー 巨大ネズミ2 イエローガジェット キラートマト グリーンガジェット レッドガジェット ボルカニックエッジ アトランティスの戦士2

罠5
リビングデッドの呼び声 魔法の筒 ディメンジョンウォール3


魔法13
地割れ 光の護封剣 悪夢の鉄檻 押収 早すぎた埋葬 デーモンの斧2 団結の力 サイクロン ハリケーン シールドクラッシュ リミッター解除 ガイアパワー


の合計40枚です。まずゴブリン突撃部隊やサファイアドラゴンの攻撃力の高いモンスターで攻めたり、ガジェットでデッキを減らしてリミッター解除で一気に攻めこみます。サイコショッカーで相手の罠を無効化にしたりします。診断よろしくお願いします。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 18:27:30 ID:D3D81B+G0
>>908
紙束

コンセプトは一つに絞れよカス
ガジェを大量展開する とか スキドレでデメリットアタッカーの効果を無効化にして攻める とか色々あるだろ?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 19:10:50 ID:KZtAk7aA0
>>898
ありがとうございます。何を抜いたらいいかも教えてもらえると嬉しいです
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 19:15:47 ID:rX52COAw0
>>908
「強そう」なカードを入れすぎて、実質バラバラで全然弱い。

地で攻めるなら地属性で固め、
上級を多く入れるなら名推理やデビルズ・サンクチュアリ投入…
除去中心ならガジェット大量投入。

とコンセプトを決めると、やりやすい。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 19:18:04 ID:0wU67Nm+0
つまり、コンセプトを決めてくれないと『○○を抜け』とすら言う事ができない
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 19:28:17 ID:YBkP7JD60
>>908
はじめたばかりでカードが無いんだろう。
とりあえずストラク一個買ってそれ中心に組むとかしてみたらどう?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 19:44:53 ID:lPpCwJ3cO
みなさんアドバンスありがとうございます。
やはり何か一つに絞った方がよいのですね。明日ストライクチャーデッキ等を買ってみます。
一応友人から譲って貰ったりしたカードで出来るだけ強そうなカードを入れてみたのですがまだ紙束レベルですよね。

もうすこしカードが集まったらまたデッキ載せたいと思うのでその時は診断よろしくお願いします
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 20:30:09 ID:+ml9Cex30
日本語の勉強大変だと思うが、とりあえず和製英語も正確になw
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 20:34:34 ID:KZtAk7aA0
進化ありがとう
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 23:33:41 ID:EonWfpVc0
的確なアドヴァンスありがとう
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 01:32:57 ID:yeHO4CIQ0
>>914が面白すぎるんだがw
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 02:27:02 ID:aPzKGaNs0
ストライクチャーデックwwww
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 02:29:40 ID:ryoXpErG0
デック
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 02:45:27 ID:6z02Ii0G0
ディメンジョンウォール ボルカニックエッジ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 02:47:26 ID:dlsZvNaiO
>>914 お前…わざとだろ?わざとだと行ってくれ!
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 04:06:31 ID:7veikqz00
>>906
破壊から守る目的がないとダメな発動条件だけど守るのが効果じゃないから問題ないよ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 12:23:43 ID:9HlPdjFWO
「スタン」って初心者にとって魔法の言葉ですね
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 16:30:37 ID:XO2yLSby0
そういえばスタンって組んだことないや・・・
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 17:12:45 ID:yE+0VZbw0
スレ違いかもしれないんですが・・・
選考会の動画見れるサイトとかってありませんか?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 19:48:50 ID:dBZsg7w00
アトランティスとネオ・ダイダロスを軸としたデッキです
水ストラクを中心に手持ちのカードで改造しました

<最上級> 3
ネオダイダロス ゴギガ・ガガギゴ ダイダロス

<上級> 4
伝説のフィッシャーマン クリスタル・コア メビウス×2

<下級> 13
スターボーイ アトランティスの戦士×2 グリズリーマザー×3
弾圧される民 島亀 暗黒の海竜兵 バグロスMk-3×2 ペンギン・ナイトメア ゴラ・タートル

<魔法> 14枚
早すぎた埋葬 大嵐 サイクロン ハンマーシュート  アトランティス×3  サルベージ×2  強制転移×1
封印の黄金棺 強奪 ライトニング・ボルテックス

<罠> 6枚
炸裂×2 激流葬 八式対魔法多重結界 リビングデッドの呼び声 グラヴィティ・バウンド

ところで、アトランティスが発動している時は弾圧される民のレベルが0になるのでしょうか?
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 19:53:35 ID:dBZsg7w00
魔法の部分が間違ってたので訂正です

<魔法> 14枚
早すぎた埋葬 大嵐 サイクロン ハンマーシュート  アトランティス×3  サルベージ×2  強制転移×2
封印の黄金棺 強奪 ライトニング・ボルテックス
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 20:08:03 ID:oRmaGFBi0
>>927
レベル1のモンスターがレベル1下がってもレベル1のまま。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 20:09:24 ID:9HlPdjFWO
ネオダイダロスを使う為の工夫が見受けられないので抜いた方が良いでしょう
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 20:37:49 ID:oRmaGFBi0
>>927
ネオダイロスが通常召喚できないことを知らないようですね。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 20:38:35 ID:dBZsg7w00
<最上級> 4
ネオダイダロス×2 ダイダロス×2

<上級> 3
ギガ・ガガギゴ ネオ・アクアマドール×2

<下級> 12
アトランティスの戦士×3 グリズリーマザー×3 島亀×3
ペンギン・ソルジャー×2 ゴラ・タートル

<魔法> 15枚
早すぎた埋葬 大嵐 サイクロン アトランティス×3  サルベージ×2
封印の黄金棺 強奪 おろかな埋葬×2 死者転生 光の護封剣 カード・トレーダー

<罠> 6枚
聖なるバリア 激流葬 リビングデッドの呼び声 グラヴィティ・バウンド 血の代償 神の宣告


>>930
こうですか?
光の護封剣やゴラ・タートル ネオ・アクアマドールで時間稼ぎしてキーカードを揃えていくタイプです
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 20:42:09 ID:IysKDmiT0
>>932
なぜおろかな埋葬を2枚入れておきながらカエルがいないんだとか
下級がいくらなんでも無過ぎるだろうがとか
突っ込みどころが多すぎてどうにもこうにもコメントできん
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 20:47:35 ID:zLwslHrW0
>>933
アトラン3、グラヴィ、血の代償、トレーダー
これら入れてるのにカエル入れる馬鹿はいないだろ

935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 21:15:15 ID:OAkBPO+v0
E・HEROデッキだけど、どうかな?

モンスター×18
エッジマン ネクロダークマン キャプテン・ゴールド エアーマン D.D.アサイラント
スパークマン×2 ワイルドマン×2 異次元の女戦士 クレイマン バブルマン
バーストレディ フェザーマン クリッター 沼地の魔神王×3

魔法×17
大嵐 サイクロン 早すぎた埋葬 未来融合 融合×3 ミラクル・フュージョン×3
増援×2 スカイスクレイパー×2 戦士の生還×2 融合回収

罠×5
ミラーフォース リビングデッドの呼び声 ヒーロー・シグナル×2 和睦の使者

936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 21:39:56 ID:LrjLqSfn0
>>935
相手にメビウスが出されたら死ぬな
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 21:45:20 ID:OAkBPO+v0
そうかな。
上級は融合や除去戦士で倒すつもりだが。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 21:58:53 ID:OAkBPO+v0
ヒーローシグナルやミラーフォースを破壊されるのは致命的なのか?
相手ターンに上級モンスターを除去できなくてもジャギーなど融合で反撃できるし、
リビングデッドや和睦はチェーンできるが。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 22:32:11 ID:QgX7JSqe0
実際に回した事があるのかこれは
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 22:35:39 ID:OAkBPO+v0
ある。割と融合パーツは簡単に揃うが、
それができないと押し切られやすいな。

でもレシピの融合素材は全て投入しても差し支えないだろ?
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 22:35:42 ID:LrjLqSfn0
>>938
スカイスクレイパーのことを言ってるんだ

和睦はフリーチェーンだが奈落や炸裂装甲の方が良いと思われ
対メビウスなら奈落だな、ネフ対策にもなるし
破壊輪はどうした?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 22:38:07 ID:OAkBPO+v0
アドバイスサンクス。

スカイスクレイパーか。
フィールドバリア入れてまで守りたくないしな。

キャプテン・ゴールドはどっちかっていうと、
エアーでサーチしてそのまま2800まで強化を見込んでいる。
融合モンスター攻撃力あるから大丈夫かと思って。

破壊輪等除去罠はあまり好きじゃないんだが・・・
ない状態でなんとか戦えないか?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 22:51:59 ID:OAkBPO+v0
レスこないな。
話にならないと判断されたか。

まぁ、今のスタイルで勝率が芳しくないようなら、
直接破壊系罠カードの投入も考えてみることにするよ。
サンクス。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 23:05:09 ID:LrjLqSfn0
>>943
もう少し気長に待てよ
とりあえず地砕き。

数回回してみて奇跡融合と融合回収が手札でつまる様なら
というよりも目的が同じカードが多いから絶対余る筈なんだが
そんな感じのカードを抜け
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 23:15:06 ID:OAkBPO+v0
>>944
ゴメン。早くあきらめすぎだな。

わかった。
何度か回して、融合カードが余るようなら、削ってみる。
融合回収使うなら、融合自体は2枚で十分なのかな。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 23:32:57 ID:LrjLqSfn0
>>944
あとは融合先
クレイマンとか泡男とか本当に使ってるかどうか
使ってないなら他の物を検討したほうがいいよな
HEROは本人の好みがあるから見るのも難しいな
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 00:30:26 ID:srin7k2b0
アドバイスサンクス。
確かに正直言ってそこまで活躍してるかと
言われると、微妙なんだよな・・・

クレイマンはそれなりに壁役をこなせて、
サイドラにはやられるにしても、シグナルから
召喚すれば、結構攻撃は防いでくれる。

それでも強力な融合体はエリクとサンダーくらいだから、
融合先が本当に重宝してるかって言ったらまぁ、確かに微妙。

まぁ、それでも
未来融合でテンペスターやエリクシーラー落として圧縮はできるし・・・

というか、本当言うと今回投入したE・HEROは
少数でもいいからなんとかして使いたいというのが本音かな。

948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 00:38:22 ID:srin7k2b0
・・・なんつーか、思い入れとか「使いたい」だけじゃ
やっぱり、実戦ではバランスの悪い部分が出てしまうってことかな?
バブルマンの融合体なんて、どれもすぐ召喚に手間が掛かるか、
そうでなければたいした能力もなかったりするしな・・・。

まぁ、でも除去罠や他のE・HEROを使うことで
補強できる部分があることはわかったから、少なくとも
サイドデッキには当該カードを用意しておくことにするよ。
サンクス。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 00:39:00 ID:gas0PNz50
チャットと勘違いしてるだろうお前
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 00:50:27 ID:a3vlOYHR0
次スレの準備しときますね
実際に立てるのは>>980くらいまで行ってからだけど
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 00:52:26 ID:srin7k2b0
>>949
すまない。レスし過ぎたな。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 04:02:58 ID:1hJ1ui41O
ドローフェイズ時に発動された月の書やダメージステップ時に発動された収縮やエンドフェイズ時に発動されたサイクロンなどにチェーンすることは可能ですか?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 04:15:00 ID:wo1AH8ukO
何をチェーンするのか分からねぇと答えようがねえだろビッチが
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 04:37:28 ID:1hJ1ui41O
>>953
いや、速攻魔法でも罠でも何でもだよ。
ただチェーンできるかどうが知りたいだけ。大会でダメージステップに収縮とか言われてチェーンしようとしたらダメージステップにチェーンはできないので無効とか言われたから気になってね。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 05:35:18 ID:igqDARVj0
ダメステでは攻守を増減させるカードかカウンター罠のみ発動可能。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 08:00:20 ID:8AOQdFSW0
最近始めた者です。質問します
メインデッキと融合デッキはそれぞれ違うスリーブを使っていいんですか?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 09:03:39 ID:ksIWTR+sO
よし、俺も質問する。
というか確認がしたい



◇バトルステップ中にターンプレイヤーフィールド上に特殊召喚されたモンスターも攻撃可能。

とあるが、バトルフェイズにリビデで蘇生したモンスターも攻撃できるでおkって事で良いんだよね?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 09:22:06 ID:PTLeOUVY0
>956
公式の規定ではダメ

>957
できる

ところでハーピィの狩場が場にあるときに特殊召喚されたハーピィに暴走召喚使った場合の処理手順はどうなるんだ
ハーピィ特殊召喚→狩場→暴走召喚→狩場?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 10:15:21 ID:ngkd/auu0
>>950
制限改定もされたしテンプレとかで書き換えたりする箇所とかないかな
まだ環境自体あまり把握されてないから今回は必要ないかもしれないけど
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 10:36:06 ID:cXS9SaelO
ストラク評価表に暗闇の呪縛も追加しなければ
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 10:45:14 ID:h2LmUSnL0
>>958
それで合ってるよ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 13:19:14 ID:ksIWTR+sO
>>958

dクス
この前友達に間違った方教えてしまった、恥ずかしいんだぜ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 15:09:19 ID:TLh0RvyU0
ハーピィ(バニラ・2・3)特殊召喚→チェーン1狩場→チェーン2暴走召喚→逆順→チェーン1狩場
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 21:14:32 ID:r2rDs64q0
明日の大会デーモンで行こうかと思うんですが
診断お願いします

上級×4
スカルデーモン ギルファーデーモン
ミストデーモン×2

下級×16
キング×3 ルーク×3 ジェネラルデーモン×3
デーモンソルジャー×2 クリッター 異次元女 切り込み隊長×2 サモプリ

魔法×16
万魔殿×3 堕落×2 地砕き×2 収縮 エネコン 強奪 大嵐
サイクロン ハリケーン 貪欲な壷 光の護封剣 早すぎた埋葬

罠×4
王宮のお触れ×3 リビングデッドの呼び声


月の書は持ってないです収縮も一枚しか・・・
どこかにスケープゴートも差し込みたいんですが・・・

アドバイスお願いします
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 23:25:04 ID:8k38Uf3UO
>>964
万魔殿来ないとオワタだから、テラフォかジェネラルデーモンでどうよ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 23:26:28 ID:8k38Uf3UO
>>964
ジェネラルデーモン入ってたwwwwスマソ
意外とキングゴブリソ強い
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 23:41:45 ID:LiWv5BwY0
>>964
スケゴ入れる利点は別に無い様な
護封剣→ライボルって手もあるが
あと候補はモグラ
お触れホルスとあたらない様に祈る
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 23:55:21 ID:cXS9SaelO
大会に出るデッキならサイドの構成も分からないとなんとも

少なくとも弾圧ガジェにお触れをメイコウやらメビウスやらで破壊されてジェノキンルークを封殺されるだろうし
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 02:08:43 ID:JG1z08r90
そもそもデーモンはそんなにアドが取れる物でもないし
他のテーマデッキと比べても地味だな
970964:2007/03/17(土) 02:31:43 ID:Lstxz4t60
ありがとうございました
とりあえずモグラとライボルはサイドに差し込んでおきます
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 05:25:47 ID:DLagDy3o0
便乗してデーモンデッキの診断希望します

上級
 ミスト×3
下級
 キング×3 ジェネラル×3 ソルジャー×3 ルーク×3
 クリッター 異次元の女戦士 N・グラン・モール
魔法
 万魔殿×3 突進×2 洗脳×2 エネコン×2
 大嵐 サイクロン 強奪 堕落 早すぎた埋葬

 魔のデッキ破壊ウィルス×2 炸裂装甲×2
 魔法の筒 リビングデッドの呼び声 デーモンの雄叫び 破壊輪

収縮を持っていないので代わりに突進です。

魔デッキはガジェ相手に大活躍してそのまま勝ったり、
ミストのダメージを受けたくない事情がある時に使ったり、
マシュマロンや死霊が怖いから入っています。
筒は最後の一押しができなくて負けることが多かったから入っています。

しかしこれらが本当に必要かどうかが気になります。
それとサイドに何を入れたらいいのかもお願いします。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 10:46:56 ID:0uVZ5JB/O
この構成だと洗脳と魔法の筒が必要性が余りないかと


ミストデーモン一枚をスカル・デーモンにし、魔法の筒をサモプリに換えると事故率が下がると思います
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 13:48:24 ID:8ZXKh0gbO
ちょっと疑問が沸いたので質問

お触れが発動している状態でアルテミスを召喚、その召喚行為にたいしてキックバックを発動したとき1ドローできるか?
(つまり召喚行為宣言が完遂された時点で永続効果が起用されるか否か)
あとこの状況でアルテミスを生け贄にしてボルテニスが出せるのか
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 13:52:47 ID:qCh6uFL30
お触れが発動してたらキックバック使えないんじゃ?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 13:56:48 ID:l79RM8o70
>>973
六武衆とカウンター罠の裁定を考えると、
「召喚無効にされた場合は、最初から場に出なかった」扱いになると思われ
つまり、「場にいることが前提条件の永続効果」は発揮されずドロー不可かと
もし永続効果がこの時点で適用されたら、サイコ・ショッカーに昇天の角笛が使えないぜ

ボルテニスの召喚タイミングは、「カウンター罠を含む一連のチェーン処理が終了した後」
よって、ボルテニスの召喚行為を行う時点でアルテミスは場にない(手札に戻ってる)ので、生け贄には仕様がない
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 14:00:23 ID:JG1z08r90
>>974
発動は出来る。
効果は無い。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 14:01:29 ID:l79RM8o70
失敬、お触れの存在忘れてた
>>975は忘れてくれ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 16:31:12 ID:SNYNYjth0
>>960
とりあえず闇ストラクと制限改定で死滅した魔法使いストラクを作ってみた

・ストラクチャーデッキ−魔法使いの裁き−
魔法使いデッキの基盤としては優秀なデッキ。
しかし、禁止カードが5枚も含まれているので、ある程度の改良が必要。
注目カード:見習い魔術師、ディメンション・マジック、光の護封剣、天罰

・ストラクチャーデッキ−暗闇の呪縛−
これまでのストラクチャーデッキと異なり様々な種族のモンスターが収録されているので、
デッキとしての統一性には欠け、扱いづらい。「スキルドレイン」デッキの基盤としては優秀。
注目カード:キラートマト、魂を削る死霊、ステルスバード、貪欲な壺、ウイルスカード
979sage:2007/03/17(土) 16:34:49 ID:WW6I7kmx0
推理ゲート×黄泉帝

計45枚

上級15枚
混沌黒 ネフティス×2 ゴーズ ショッカー 氷帝×2 ダッシュガイ×3
雷帝×3 パーシアス ソードマンLv5

下級3枚
ダンディ グランモール 黄泉ガエル

魔法23枚
大嵐 サイクロン 護封剣 ライボル×2 洗脳×2 クロスソウル×3 強奪
愚かな埋葬×3 早すぎた埋葬 スケゴ 貪欲 名推理×3 モンスターゲート×3

罠4枚
リビングデッド 破壊輪 激流葬 ミラフォ

コンセプト:推理ゲート×黄泉帝です。推理ゲートで上級を出し、カエルで帝を出します。
また手札に☆7以上が溜まったりカエルがなかなか来ない場合は相手のモンスターを奪い生贄召喚します。

診断お願いします。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 16:36:07 ID:SNYNYjth0
次スレ立ててくる
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 17:13:08 ID:RHtwFHpg0
>>980はダメだったようなので行って来る
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 17:16:49 ID:SNYNYjth0
>>981
いやテンプレ更新しているだけだ
ダメならダメと言う
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 17:17:58 ID:RHtwFHpg0
>>982
新しい>>3を作ったんだが
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 17:20:02 ID:SNYNYjth0
>>983
一応こちらも>>3を更新したがちょっと投下してくれ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 17:22:29 ID:RHtwFHpg0
>>984
禁止カードの抜けた穴は
レア度が低くて初心者でも手に入れ易そうなカードを選んでみた
あとあまり先入観を持たないように必須「系」という言葉を選んでみた
--------------------------------------------------------
【デッキ診断投稿の書き方例】

計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。

★デッキの診断依頼は↑の様に横書きを推奨します。縦書きは若干見辛いので、診断されにくい可能性があります。

【よくデッキに使われている強力カードの例】
┌──────────┐┌──────────┐
│  攻撃するデッキの  .││伏せカードの対策カード .|
│  必須系カード      .│├──────────┤
├──────────┤│人造人間−サイコ・ショッカー│
│異次元の女戦士      |│氷帝メビウス        │
│クリッター (※1)       ││王宮のお触れ (※2) ...│
│ならず者傭兵部隊     ││砂塵の大竜巻        │
│サイバー・ドラゴン        .│├──────────┤
│冥府の使者ゴーズ     ||モンスター除去カード ...│
│N・グラン・モール         .│├──────────┤
|大嵐                │|抹殺の使徒          │
│強奪                ││地砕き            │
│サイクロン          .││シールドクラッシュ        |
│早すぎた埋葬       .││激流葬              │
│エネミーコントローラー      ││聖なるバリア -ミラーフォース-..|
│貪欲な壺          │|破壊輪              │
│リビングデッドの呼び声  │|炸裂装甲            │
└──────────┘└──────────┘
【攻撃するデッキの必須カード】
※1…持ってこれる対象が少ない場合抜く。

【伏せカードの対策カード】
これらがまったくない場合、相手の伏せカードに対応しにくいです。 最低でもサイドに入れましょう。
※2…入れる場合は3枚推奨、当然デッキの罠を少なめにしましょう。

【モンスター除去カード】
手強いモンスター、厄介なリバースモンスターを除去する為に、なるべく入れましょう。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 17:24:46 ID:SNYNYjth0
>>985
GJ
自分が更新したヤツよりわかりやすいからそっちで立ててくるわ
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 17:27:07 ID:SNYNYjth0
ゴメン
あれだけ言っておいてスレ立て規制で立てられなかった
後を頼む

【TCG板内の関連スレッド】

遊戯王初心者スレ13 【デッキ診断・1は必ず見てね】 (前スレ)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1170945211/
遊戯王OCGデュエルモンスターズ part263 (本スレ)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1173870818/
【E・HERO】遊戯王・HERO雑談スレ11【D-HERO】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1171985854/
【遊戯王】アニメオリジナルカード総合スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1138792164/
【プロモ】遊戯王コレクター総合スレ【海外版】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1171738952/
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1171261254/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
遊戯王でのうわぁぁぁぁぁぁああああ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1138710558/
遊戯王界を暖かく見守ろうか
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1170230054/
【遊戯王】レトロデッキで戦おうぜ!!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157533981/
遊戯王OCG【ネタデッキ専用診断投稿スレ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121172121/

【TCG板以外での関連スレッド】

★遊戯王 総合スレッド50★ (携帯ゲーソフト板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1173973083/
遊戯王デュエルモンスターズ 2007+SS part1(+2) (Wi-Fi板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1173638316/
遊戯王ONLINE Part117 (ネットゲーム板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1174018301/
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-135【GX】 (アニメ板)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1173785356/
遊戯王DM 再放送について語るスレ TURN.4 (アニメ2板)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1166165539/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-10【雑談】 (アニメサロン板)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167261007/
新★年★度 =遊戯王103= (懐かし漫画板・WJ時代の漫画)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173182422/
【R】VJ連載 遊戯王 Round.5【GX】 (少年漫画板・連載中のVジャンプの漫画)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163329191/
遊戯王のAAあ (顔文字板)
ttp://aa6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1139037372/
遊戯王カードやってる人 一緒に語りましょう (コレクション板)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/collect/1122252207/
遊戯王OCG女性モンスターに萌えスレ 11霊術目 (ゲームキャラ板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1172932656/
【BMG・萌え魔物】遊戯王の萌え画像9【玲子タソ】 (半角二次元板)
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1172359714/

関連スレは2007/03/17時点で最新のものなので、後々はdat落ちしている場合があります
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 17:43:05 ID:RHtwFHpg0
無事立った
ストラクテンプレが改行多すぎで2つになってしまった
今はまだ大丈夫だけど後々はさらなるシェイプアップが必要だな

遊戯王初心者スレ14 【デッキ診断・1は必ず見てね】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1174120282/
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 17:46:56 ID:SNYNYjth0
>>988

ホントにスマンカッタ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 18:44:18 ID:JG1z08r90
>>988
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 19:48:53 ID:uY/Qsm5u0
分からないので教えて下さい

1:ダイヤモンドの効果で次のメインで魔法効果を使う時、
ホルス8、ホルス6、マジキャン、インヴィシルがいた場合、何か影響ありましたっ
け?ホルス6が影響受けなかったり、ホルス8の効果で無効にできたり、マジシャン
がいた場合は、不発となったり、など何か聞いたことがあるのですが。あと、ダイヤ
の効果はデスカリが宝玉の永続魔法になる効果で効果発動しないように、次のメイン
でその効果を使う場合は、絶対チェーンできませんよね?


2:ダイヤの効果でレベルアップを引いても、
モンスターを生贄にしてないから、モンスターの特定ができず不発と言われたのですがあってますか?

3:ダイヤの効果でオーバーデステニーを引いた場合は、
通常通り発動可能ですか?


↑ダイヤモンドガイのページを見ても分かりませんでした

4:貪欲な壺は5枚選択して発動しますので、DDクロウで不発にできるんですよね
5枚選択がコストの場合、ダイヤの効果で引いた場合はどうなりますか?

5:マジシャンズサークルで仮面魔導師を暴走召還させることは可能でしょうか?
ただターンプレイヤーの後に相手がモンスターを特殊召還しますので、発動タイミングは可笑しくないでしょうか?
相手がモンスターを出した時と、出さない場合の両方教えて下さい
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 20:40:06 ID:qCh6uFL30
貪欲な壺はコストじゃなくて発動条件じゃなかったっけ?
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 20:48:02 ID:0uVZ5JB/O
闇ストラクがなんの基盤に優秀なのか疑問だ
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 21:04:50 ID:3L0z3vzr0
5枚選択はコストじゃなくて発動条件でもなくて効果。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 21:05:45 ID:+oSwBdr+0
闇ストラクの良さは「貪欲な壺」「ウィルスシリーズ」これに尽きる。
俺もこの5枚のカードだけに1000円払ったようなもんだ。

あとは…バーン系カードが微妙に豊富だな。ディメンションウォール2枚はフルバーン使いには朗報。
まあ、でも元のレアリティはレアだし、サイバネティックレボリューションと人気の高いパック収録の奴だから
別に復刻するほどでもなかったような気もするんだが…。
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 21:09:12 ID:DQAadqeZ0
闇ストラクを基盤に組もうとすると中途半端すぎるんだよなあ・・・
結構好きなカードあるけどそれを生かしたデッキが組みづらいというか・・・
アンデット使いだったから使えるカードは多かったけどな
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 23:10:39 ID:l79RM8o70
>>991
1:
ホルス6は、魔法効果に関しては影響を受けない
ホルス8は、魔法無効効果をチェーンできない
マジキャン及びインヴィシルは無効にできない
なお、「魔法の効果」もチェーンブロックを作るから
例えば「火炎地獄」を使われた場合チェーンして「痛魂の呪術』は使える

2:あってる

3:
レベルを決定できないから特殊召喚できない
もし特殊召喚可能だとしたら、お前はどうやってレベルを決める気だったんだ?  

4:
「5枚デッキに戻す」は効果だから、これができない場合はドローできない

5:
相手が特殊召喚する場合、手順的には相手が後だが
「自分と相手の特殊召喚は同時に行われた」ものとして扱う
つまり、タイミングを逃すかどうかについてはなんら問題がない
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 23:57:47 ID:ITjGXY+S0
スレ違いかもしれませんが、名古屋で遊戯王カードが手ごろな値段で帰る店はありますか?
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/18(日) 00:08:37 ID:ieGS3pP10
>>997
3は効果を発動時に対象選択するから可能だろ
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/18(日) 00:11:03 ID:EGlriP3v0
遊戯王初心者スレ14 【デッキ診断・1は必ず見てね】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1174120282/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。