遊戯王OCGデュエルモンスターズpart136

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
個人叩きはヲチスレに。
ルール・カードについての質問は初心者スレでどうぞ。
オリカテキスト貼り付け禁止。オリカ・ソースの無い新着情報はオリカスレで。
リア厨もリア消も歓迎だけど、頭が弱い人・ルールを守れない人はお断り。
ウザい書き込みや荒らしには反応せずにNGワードへ登録しましょう。
次スレは面倒臭いだろうが>>950踏んだ奴がさりげなく立ててください。

【前スレ】
遊戯王OCGデュエルモンスターズpart135
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1137857506/l50
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/

遊戯王デュエリストレベル認定
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ike/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule

2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 22:43:37 ID:MiLo/qBz0
※2005年9月1日から適応の禁止・制限リストです。次回の改定は2006年3月1日だと思われます。
  http://ime.nu/www.yugioh-card.com/japan/tou/seigen01.html

※注意
  「○○って何?」→ググれ。
  「○○ってどうよ?」などの短文質問は自分で事例をあげたりしないと、短文叩きで返されます。
  「○○って強いよな」などの主張は、マイナーカードの場合、自分で強い理由、利点などがないと叩かれるだけ。
  ただ、叩くときも弱い理由などの説明を入れた方が建設的かとおもわれ。

※デッキ診断に関して
  荒れる元になる純正スタン、1キルデッキはスルーされます。
  その他のデッキも、依頼者、診断者はお互いにケチを付けないのがルール。
  無茶なコメントや、空気が読めないカキコはスルーして下さい。

※カードの値段に関する質問について
  店員でもない限り全ての値段を把握するのは不可能です。
  対応できる人は少ないので、 自分でオークションサイトなどで検索される方が無難で迅速です。

Q・バニラって何?
A・バニラとは通常モンスターの事です。色とは全く関係ありません。

Q・スタンダード厨って何?
A・人やネットから知ったいわゆるスタンダードデッキしか使えない&作れない雑魚の事です。
  いずれ自分の頭で考えて、個性と強さの両方を引き出せるように成長すると信じましょう。

Q・真のデュエリストってどういう人のことですか?
A・スタンダード厨が見向きもしないカードに価値観を見出し、
  自らの知識と戦略をフルに投入した、強さと個性を兼ね備えたデッキを作れる上に、
  必要最低限のマナーもしっかりと守れる人の事です。

3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 22:44:40 ID:MiLo/qBz0
現在の制限・禁止カードリストです。次の改正は今年3月頭だと思われます。
┌───┬─[ 制限 カード ]────┐┌───┬──[ 禁止 カード ]──────┐
│モンスター│異次元の女戦士        ││モンスター│混沌帝龍 −終焉の使者−     │
│モンスター│お注射天使リリー       ││モンスター│カオス・ソルジャー −開闢の使者−  .│
│モンスター│クリッター            ││モンスター│キラー・スネーク              │
│モンスター│混沌の黒魔術師        ││モンスター│黒き森のウィッチ                 |
│モンスター│サイバーポッド         ││モンスター│処刑人−マキュラ               │
│モンスター│サウザンド・アイズ・サクリファイス .││モンスター│ファイバーポッド               │
│モンスター│神殿を守る者         .││モンスター│魔導サイエンティスト             │
│モンスター│人造人間−サイコ・ショッカー  ││モンスター│八汰烏                │
│モンスター│月読命                ││魔法  │悪夢の蜃気楼                │
│モンスター│ドル・ドラ            ││魔法  │いたずら好きな双子悪魔      .│
│モンスター│同族感染ウィルス       .││魔法  │苦渋の選択                  │
│モンスター│深淵の暗殺者          ││魔法  │強引な番兵                │
│モンスター│ならず者傭兵部隊       ││魔法  │心変わり                │
│モンスター│ネフティスの鳳凰神      ││魔法  │サンダー・ボルト               │
│モンスター│封印されしエクゾディア    .││魔法  │死者蘇生                    │
│モンスター│封印されし者の右足     .││魔法  │蝶の短剣−エルマ             │
│モンスター│封印されし者の右腕     .││魔法  │天使の施し              │
│モンスター│封印されし者の左足     .││魔法  │ハーピィの羽根箒           │
│モンスター│封印されし者の左腕     .││罠    │王宮の勅令                  │
│モンスター│魔鏡導士リフレクト・バウンダー . |..│罠    │聖なるバリア−ミラーフォース−       │
│モンスター│マシュマロン           ││罠    │第六感                │
│モンスター│魔導戦士 ブレイカー      .││罠    │破壊輪                │
│モンスター│メタモルポット           │└───┴──────────────┘
│魔法  │押収                  │┌───┬──[ 準制限 カード ]─────┐
│魔法  │大嵐                  ││モンスター│アビス・ソルジャー                │
│魔法  │強奪                  ││モンスター│暗黒のマンティコア           │
│魔法  │強欲な壺            ││魔法  │強制転移                    │
│魔法  │サイクロン               ││魔法  │増援                  │
│魔法  │スケープ・ゴート            ││魔法  │成金ゴブリン                   │
│魔法  │団結の力              ││魔法  │非常食                │
│魔法  │月の書                ││魔法  │抹殺の使徒                  │
│魔法  │手札抹殺              ││魔法  │レベル制限B地区             .│
│魔法  │早すぎた埋葬         .││罠    │グラヴィティ・バインド−超重力の網− .|
│魔法  │光の護封剣            ││罠    │ゴブリンのやりくり上手         .|
│魔法  │ブラック・ホール          ││罠    │ラストバトル!                  │
│魔法  │魔導師の力            │└───┴──────────────┘
│魔法  │突然変異              │
│魔法  │ライトニング・ボルテックス     │
│魔法  │リミッター解除            │
│罠    │激流葬                │
│罠    │現世と冥界の逆転     .│
│罠    │死のデッキ破壊ウイルス     .│
│罠    │魔のデッキ破壊ウイルス     .│
│罠    │停戦協定              │
│罠    │魔法の筒              │
│罠    │無謀な欲張り          │
│罠    │リビングデッドの呼び声    │
└───┴───────────┘
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 22:46:11 ID:MiLo/qBz0
よいこの みんな!しってるかな?
「コテ」「コテハン」っていうのは「こていはんどる」の ことだよ!
つまり、きみが 「なまえ」の ところに かきこんでいる なまえだよ!
「なまえ」の ところに あたまの わるそうな なまえを いれて かきこむのは
ななしの おにいさんたちに きらわれるから やめようね!

それと このスレは「sage」しんこうなんだ!
くわしい せつめいは はぶくけれど
なまえの よこにある「E-mail (省略可) : 」のばしょに 「sage」って いれないと
やっぱり ななしの おにいさんたちに きらわれちゃうから きをつけようね!
「sage」は はんかく こもじで かくんだよ!
わからなかったら おうちのひとに きいてみよう!

おすとべつのレスにとべるレスアンカーは
はんかくの>>(>をふたつ)と、はんかくのすうじでだすんだよ。
ぜんかくでうったり、>がひとつしかなかったり、へんなじをつかうと
あおられるからはずかしいよ!

    r |:|丶    【変な人にご注意】
    |=゚貧゚)    遊戯王OCGの関連スレッドにはたまに
    |ヨ廿イ    「他のTCGプレイヤーは遊戯王プレイヤーをバカにしている!!」
丈―‐|ヨ目『ーフ  「遊戯王プレイヤーは不当に差別されている!!」
丶(\` 旦 ノヽ  と騒ぐ人があらわれますが大抵は完全な妄想か、そうでなければ
  ヽ  ~~⌒γ⌒) 遊戯王プレイヤーだからという以外の理由でバカにされているのを
   ヽーニ'^ー-'  遊戯王のせいだと責任転嫁しているだけです。
    .幻:丼::l    遊戯王は全く関係ない個人的な問題を持ち込んで当り散らしているだけです。
   / .〈∀〉.|   そんな人たちに同じ遊戯王プレイヤーだからといって同情したり
  . / ||.|   ましてや、彼らのひどい妄想に巻き込まれないように気を付けてください。
  ./  ||.|   
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 22:46:43 ID:MiLo/qBz0
【必須NGワード】
X(エックス)@神の子
SATORU
デュエルモンスターズスピリッツ

【オススメNGワード】
7さん ◆777s.bO7RA
番兵男 ◆BANPE/fzGw
エリア ◆ERI.KRjZDI
ウィン使い ◆BAKAW9BuT6
雪 ◆99fFvDHxos
UYS ◆L.A..xU0us
六百 ◆ty.OCZg/jI
マリク
sage
糞コテの掃討者 ◆zFnuerlpSw
ケイサル・エフェス
ひでお
ヌルポ・ドラゴン
saga

【NGワード復活要注意人物】
シャン
トレイン(=皆のパワー)
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 22:47:23 ID:MiLo/qBz0
【TCG板内の関連スレッド】
【勝ちを】遊戯王OCG【狙え】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1114419185/l50
遊戯王初心者スレ4【デッキ診断・1は絶対に見てね】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1134913427/l50
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1137508998/l50
【同族】遊戯王OCG禁止、制限要望スレ【強奪】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1135145949/l50

【TCG板以外での関連スレッド】
★遊戯王 総合スレッド22★(in携帯ゲーソフト板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133498359/l50
遊戯王DMGX めざせデュエルキング!(in携帯ゲーソフト板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129376528/l50
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-85【GX】(現在放送中アニメ・アニメ板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1136986208/l50
遊戯王 再放送について語るスレ(再放送・アニメ2板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132971239/l50
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-3【雑談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1133884109/l50
ネ★タ★が =遊戯王95=(WJ時代の漫画・懐かし漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1135069968/l50
遊戯王R 3R(連載中のvジャンプ漫画・少年漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129885015/l50
遊戯王界を生暖かくヲチ汁スレッド part8
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1133700496/l50
遊戯王OCG女性モンスター萌えスレ  (ゲームキャラ板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1134820139/l50
遊戯王カードやってる人 一緒に語りましょう(コレクション板)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1122252207/l50

無駄な糞スレを立てるのはやめましょう。
アニメ関連はアニメ板で、テレビゲーム関連は携帯ゲーム板か家庭用ゲーム板
萌えスレはゲームキャラ板、金銭がらみはコレクション板の管轄です。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 22:50:28 ID:lj1+fYSL0
>>1
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 22:51:10 ID:Ht4i33IE0
>>1
乙−メタル・キャタピラー
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 22:51:27 ID:2EGt/PBr0
>>1
乙かれなノーネ。
10× ◆v5NhxyrAb2 :2006/01/24(火) 22:52:30 ID:blJHF+rq0
>>1
乙。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 22:54:47 ID:aYxuVWik0
>>1
モウヤンの乙カレー
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 22:58:08 ID:vqAV/lZs0
>>1
速攻魔法 非常乙発動
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 23:02:06 ID:+qX2R/Y90
乙。

一撃必殺侍が大好きで、戦士デッキを組んだ。
…何回戦っても浅井さんの方が大活躍です。本当にありがとうございました。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 23:30:47 ID:R0qkjKsXO
>>1
乙カレンジャー!
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 23:32:54 ID:N3NdS1MB0
乙華麗なるなんだっけ?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 23:46:33 ID:3j2pLrKR0
>>13
つ【セカンド・チャンス】
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 23:55:54 ID:2EGt/PBr0
今後も侍シリーズは出るだろうか?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 23:59:37 ID:pOeMLE4S0
乙なんだよ!お前みたいn(ry
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 00:00:54 ID:4skjfN3vO
ディメンション乙ero
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 00:06:46 ID:zLd+R7YtO
>>1
前スレ>>1000氏ね
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 00:07:36 ID:+qX2R/Y90
>>16
ありがとう。
一撃必殺ってくるよ。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 00:12:20 ID:LxbeAcbL0
>>21
明鏡止水の心もお勧め。あとはモンスターBOXも。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 00:13:36 ID:aL/19R2d0
>>1
マスターオブ・O乙
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 00:17:48 ID:80TwIGeBO
侍の話で思ったけど
時の魔術師って結構強くね?
ピンチの時に駄目もとで使うとか
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 00:21:27 ID:yRc1knZb0
>>24
つーかセカンドチャンスと使うと凶悪

みんなのおかげでオレのコイントスデッキが強くなったぜ

・主力
一撃必殺侍
時の魔術師
ブローバック・ドラゴン
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 00:24:42 ID:QCxTklBnO
>>25
リ…リボル(ry
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 00:29:44 ID:bHIOjDAa0
>>25
つ『黒衣の大賢者』
つ『ガトリング・ドラゴン』
つ『地雷蜘蛛』
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 00:38:56 ID:BR0BAepQ0
クルーエルだ!クルーエルを使え!!
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 00:57:15 ID:LmkWfhnuO
>>25
暴れ牛鬼
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:02:20 ID:2hFoeDsO0
>>25
三度ギャンブラーはー?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:06:07 ID:r2/uMPML0
>>25
俺も前ギャンブルデッキ作ったが、コイントス下手でいつも盛大に落として
隣でデュエルしてる人からうるさいって言われて以来やめた。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:18:24 ID:U1OtWONz0
落ちてる途中でキャッチして、手の甲でオープンすれば良いじゃない
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:19:14 ID:r2/uMPML0
>>32
だ か ら そ れ が 下 手 な ん だ よ
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:21:56 ID:Ab82STla0
ギャンブルカードは全部禁止でお願いします。
ポケモンカードで俺のリザードンがキャタピーに倒されたの思い出すから。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:22:14 ID:2hFoeDsO0
>>33
あるあるwww
公式試合じゃないなら、サイコロの偶奇にしてもらう、という手もある。
もちろん相手の承諾がいるけどね。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:22:46 ID:dfDJ0KyrO
サイコロにすれば?偶数が表、奇数が裏って感じで。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:25:02 ID:r2/uMPML0
俺の周りやけにカタい奴ばっかでなぁ・・・
サイコロはサイコロ、コインはコインでキッチリしないと怒るんだよ。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:28:12 ID:3q1Ay9C70
サンドギャンブラーの効果を成功されたことが1度あるが
お互いに一瞬固まったな
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:33:51 ID:eacCER6R0
フィールド上でなく墓地に送られたら発動する効果はデスカリバーナイトやスキルドレインで無効になるのですか?(クリッターなど)
サイコショッカーを召還したときに奈落の落とし穴は発動できますか?(召還→永続効果発動を罠で割り込めるかどうか)
平和の使者はスタンバイフェイズ時にライフを払わないことで破壊できますか?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:34:59 ID:eacCER6R0
>>39
ゲームでの場合だけど平和の使者はスタンバイフェイズ時に破壊するか否かを選択できたぞ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:35:01 ID:3i4Dv7Ji0
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:35:40 ID:LxbeAcbL0
>>39
マルチです。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:36:13 ID:eacCER6R0
>>41
何とかいってやれよ
初心者っぽいし
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:36:14 ID:6AsQAhfH0
>>39-40
久々にこういう光景を見たな・・
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:37:33 ID:3i4Dv7Ji0
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:38:00 ID:2hFoeDsO0
>>43
ちょwww
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:38:33 ID:4oR9FEzK0
>>43
自演乙wwwwww
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:39:12 ID:eacCER6R0
>>47
名前欄を良く見ろよ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:39:16 ID:r2/uMPML0
>>43
IDって知ってる?wwwwww
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:39:57 ID:3i4Dv7Ji0
>名前欄を良く見ろよ

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
5139:2006/01/25(水) 01:41:51 ID:eacCER6R0
親切な人がいないのでまた明日来ます。
>>40
ありがとうございました。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:42:07 ID:2hFoeDsO0
釣りもこれだけストレートだと笑えるもんだなw
そして>>50こっち見るなと
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:43:03 ID:r2/uMPML0
名前欄wwwwwwwww
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:46:42 ID:6AsQAhfH0
>>48
( ゚Д゚)ポカーン

・墓地で発動する効果(ジャイアントウィルス、クリッター etc)はスキドレで無効化に出来ない
・デスカリバーナイトの効果は永続効果以外の効果(誘発、起動効果)にチェーンが載る
・サイコショッカーを召喚した時点で永続効果が適用されるので激流葬、奈落は発動出来ない

>>51
(´・ω・`)これからはエキスパHPに行こうな・・・
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:52:05 ID:dfDJ0KyrO
>>50
やべぇwwwジョージア噴いたwwww
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 01:53:57 ID:uv3/mTFg0
久々にひどい自演をみた
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 02:14:43 ID:zLd+R7YtO
これからの卒業〜入学シーズンで厨の数が増えそうで鬱だわ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 02:15:34 ID:Dcarblv90
バブルマンネオの評価が散々だけど、彼だって
スピリットバリア+明鏡止水を使えば無敵の存在だぞ。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 02:46:22 ID:2hFoeDsO0
>>58
この世には一撃必殺侍というそれはそれは便利なカードがあるらしいんじゃ……。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 03:27:09 ID:/2sltMFg0
バブルマンネオはきっとエドとのタッグデュエルで使われるよ
融合でドレッドバブルガイになるよ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 04:31:40 ID:ewhq1IEs0
どんな姿になるんだよ・・・
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 05:16:12 ID:dfDJ0KyrO
>>60
Rじゃタッグデュエルになると思ってたんだけどな…
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 05:30:01 ID:SBzm2gKX0
ガジェ厨の俺がきましたよ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 05:32:12 ID:bWCYtm1Z0
さっき思ったのはガジェ厨はV厨よりマシだ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 05:34:25 ID:J9b0CsBR0
三原とかMACって
今のゲームは3つのステップに分かれている。
第一段階がコイントス。
第二段階がマリガンチェック。
第三段階が――先手第一ターンだ。
まさにこれのことだろ
第二段階はないけど
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 07:16:00 ID:jyfNpF+/O
>>64
だが厨は厨、うざいことに変わりはない
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 07:35:39 ID:dfDJ0KyrO
ガジェなんか何体並べようが俺の酸の嵐の敵ではないわ!!
と思ってたらリミ解で殴られた俺が起きましたよ。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 08:26:25 ID:YDTHuLNpO
>>67
酸の嵐使うならシステムダウン使えよ(´・ω・`)
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 08:31:48 ID:QCxTklBnO
今朝恐ろしい夢を見た……


最後のウルトラレアが幽獄の時計塔
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 08:51:24 ID:Ab82STla0
システムダウンが速攻魔法なら良かったよ。
全然対策にならない。

最後のウルレアはネクロダークマンかネオスじゃないの?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 09:16:03 ID:hPJoikJW0
ネオスは早すぎるし、ネクロダークは器じゃない。
特にネクロはゲーム特典だけで市販はされない可能性も大だ。
なにか有用なアニメの魔法か罠カードを期待している。
初期の頃に使ってた異次元トンネル−ミラーゲートとかどうだろ。
久々の罠のウルレアが欲しいなぁ……
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 09:28:01 ID:Dcarblv90
結局今回は風帝は出ないのか?
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 10:27:09 ID:Tlr6Z+rnO
積むの前提な奴をウルレアにするのは勘弁して欲しいぞ。黒炎弾集めるの大変だった。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 10:31:18 ID:ewhq1IEs0
>>70
普通に考えてどっちもありえんよ。
ネオスペーシアンやネオスの融合体が入ってるパックに再録だろネオスは。

>>71
大徳寺戦で使ったのが最後だな・・・
いい加減ミラーゲートはカード化して欲しい。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 10:58:33 ID:zE41r84jO
・ウルトラほぼ確定
シャイフェニ、フェニックス、ドレッド
・スーレア候補
セイラー、ネクロイド、ワイルドウイング、ジムナティクス、サイフェニ、轟龍、幽獄、ヒーローフラッシュ
SOIではクロノスvs隼人戦まで
最後のウルトラなんだろ?
十代vsカイザー戦のやつはキメラティックと一緒にでる気がするし
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 11:00:51 ID:QCxTklBnO
>>75
サイフェニとフラッシュはスーいかない気がする。
ってゆーかサイフェニ出たの十代VSカイザー戦じゃん。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 11:01:52 ID:eVgSXyHD0
>>75
今までがウル4枚、スー7枚だからスー候補のどれか1枚がウルになるかも。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 11:04:07 ID:KIEJCi+50
>>75
しかしこう見るとHEROいらない人にはいらないカード激多いな……。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 11:05:17 ID:bWCYtm1Z0
ほんとだな
HERO系はウル2枚スー3枚くらいの半々でいいやん
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 11:11:58 ID:hPJoikJW0
むしろ使わないHERO系統にウルレア、スーレアが集中してくれれば
他のカードのレアリティ下がって助かるって思ってるの俺だけ?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 11:12:05 ID:zE41r84jO
>>76
サイフェニってあの時が初出なんだ。知らんかった。
したらフュージョンサポート、未来融合、ファイナルフュージョンあたりも怪しいのか…
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 11:16:38 ID:GHhvnITV0
サイフェニとかシャイフェニとか紛らわしいよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

桜火目当てな俺には関係無いけどね
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 11:21:05 ID:KIEJCi+50
俺は轟龍目当てだから困る。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 11:22:37 ID:kjFiWoUJO
一つのエキスパンションにおけるカード数が少なすぎだろ。百種ぐらいが丁度いい
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 11:50:01 ID:Dcarblv90
HEROもねぇ、★4AT1900効果付きとか★6AT2400効果付きでも出ればねぇ。
殴り合い出来るのが融合やネオス、エッジマンじゃあ・・・。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 12:03:46 ID:cutu66dm0
エッジマン星4ATK2400くらいにしてほしかった
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 12:07:01 ID:eVgSXyHD0
摩天楼の罠バージョンみたいなのを作ってくれ。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 12:17:06 ID:hPJoikJW0
>>87
HEROカウンター
永続罠
攻撃表示の「E・HERO」と名の付くモンスターが攻撃対象に指定された時、
攻撃されたモンスターの攻撃力が攻撃モンスターの攻撃力よりも低い場合、
攻撃されたモンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。

こんなの?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 12:20:04 ID:eVgSXyHD0
>>88
そんなやつ。
摩天楼が無かったら、E・HEROの能力もちょっとは上がったと思う。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 12:21:39 ID:KIEJCi+50
手札のHERO召還もしちゃっていいよ。
HEROもっと強くしてあげないと、昨日フレイムウイングマン買ってた小学生が浮かばれない。

完全サーチあってもいいのにな。
E・HEROと名のつくカード又は効果テキストにE・HEROと含まれるカードをデッキから一枚手札に加える。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 12:24:39 ID:ewhq1IEs0
つ「エマージェンシーコール」

スターターに付いてくるらしいスパークマン似のヒーローが気になる。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 12:29:14 ID:cutu66dm0
初心者にヒーロー使わせるなんて酷だな
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 12:31:53 ID:QCxTklBnO
エドの壊れカード「エレメンタル・チャージ」が出れば…
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 12:36:27 ID:Dcarblv90
元々ヒーローは、アニメの演出の為に沢山カード使ってコンボ決めてが格好良く見せる為の物だろ?
十代には王様バリのデスディニードロー能力があるし。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 12:37:29 ID:cpUyEsoOO
>>92
確かに…

>>93
どんな効果だっけ?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 12:57:43 ID:bWCYtm1Z0
HEROだけじゃなくて融合全部に言えることだが
融合魔法カードを使って召喚した場合1枚ドロー可能とかルール追加されんかね
アド-3だから割りに合わなさすぎる
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:02:19 ID:LxbeAcbL0
>>95
罠カード 
フィールド上のE・HEROと名のつく
モンスター1体につきLPを1000回復する。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:05:16 ID:KIEJCi+50
>>97
壊れてねぇえええええええええええええ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:05:59 ID:KIEJCi+50
こっちだろ?

デステニー・デストロイ
通常罠
自分のデッキから5枚のカードを選択し、墓地に送る。
この効果で墓地に送った魔法カード1枚につき、
自分は100ポイントのダメージを受ける。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:09:40 ID:Xsa6Zwgt0
つまりは、苦渋の選択に近い
そして墓地に行ったヒーローは奇跡融合する・・・ついでにデッキ圧縮

ちなみに、魔法を墓地に送らない限りノーリスク
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:11:32 ID:CF6THg+E0
ウリアが一気に8000だな。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:12:26 ID:LxbeAcbL0
>>99
OCG化したらデッキの上から5枚を墓地に送るになりそうだな。
自分に効果が影響するニードルワームになっちまうよ。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:13:51 ID:Uh+KQ6mG0
>>96
手札-3で場に+1だから合計-2だろ
ヒーローならミラクルでさらに手札-1、場に+1できる
手札4で場に上級2なら戦えないほどじゃない

デスティニードローできればだがな!
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:36:29 ID:bWCYtm1Z0
>>103
2体出すだろ
総攻撃するだろ
エンドするだろ
地砕きと強奪されるだろ
手札0だろ



バブルマンでも引けってか畜生
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:38:58 ID:ewhq1IEs0
やれやれ・・・
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:45:28 ID:4Oa/DH9c0
バブルマン特殊召還
   ↓
 2枚ドロー
   ↓
 強欲な壺を引く→発動
   ↓
 一気に手札補充 
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:48:12 ID:4oR9FEzK0
ヒント:ディスティニードロー
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:53:22 ID:QCxTklBnO
エレメンタル・チャージを壊れてると思ってたのは俺だけだったのか…orz
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:55:17 ID:bWCYtm1Z0
ドレインシールドと大差無い感じだ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:16:48 ID:Xsa6Zwgt0
>>108
相手がヒーローデッキでない限り最大回復値は5000・・・でも、HEROが5体並ぶなんてあると思うか?
まだスピリットデッキでエレメントの泉使ったほうがマシに思う
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:20:03 ID:KIEJCi+50
>>108の周りではE・HEROデッキが流行ってる+マルチが流行ってる。
一発10000回復とかするとそれはそれで楽しいな。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:22:39 ID:bHIOjDAa0
正直大徳寺先生が使った手札のモンスターを除外してその属性のモンスターの攻撃を無効にする方が壊れだと思う。
名前は忘れたが、あれで光と闇を捨てたらスタンは大体ロックできる。

そういや次のゲーム特典カードの黄金のホムンクルスで、除外デッキの時代が来ると思うか?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:23:29 ID:o4Sj/GBH0
>>112
こないこない。
あいつのレベル6だし
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:23:51 ID:Zmy9F66H0
>>104
そこでバブルマン引けてこそ、真のHERO使いだっ!
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:23:56 ID:gW0Ww9wB0
>>75
エアーズロックサンライズもくるか?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:24:29 ID:4oR9FEzK0
>>112
エメレンタルアブソーバーだな
あれがあると属性デッキが組めなくなりそうで怖い
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:24:36 ID:bHIOjDAa0
>>113
つ『シャインエンジェル』
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:24:57 ID:qoIhuMrO0
>>80
俺もそう考えてる。
昔だと使えるカードがスーやウルに固まってて
パックを今と比べると多めに買ってた。
今はほしいカードのレア度が低くくて
手に入れやすいからパックは買ってない。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:27:08 ID:KIEJCi+50
MtGみたいに面白いかつ微妙カードをウルトラに置いてくれ。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:30:46 ID:o4Sj/GBH0
>>117
それを考えても微妙だろ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:36:35 ID:bHIOjDAa0
やはり無理か……。
除外デッキも結構いけると思うんだがなー、ホルス殺せるし黄泉ガエル殺せるし蘇生防ぐし。
最大の弱点は除外の要である光の追放者をいかに表側表示で存在させておくかだけどな。
魂の解放やったあとにホムンクルス出すと攻撃力は3000になるのに。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:38:10 ID:j8+nbz+F0
>>121
諦めたら試合終了ですよ。
諦めずにデッキを組んでみましょう。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:41:19 ID:QCxTklBnO
>>111
そうでもないorz
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:49:58 ID:o4Sj/GBH0
>>121
まあ救いようのない弱いカード(たとえばヘリオスとか)じゃないから
組んでも悪くはないだろ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 14:53:57 ID:ev2epI0L0
俺の周りでも専らバトルロイヤルが流行ってる(つか数年前からロイヤルばっかし)が、
そこで魂吸収2枚使ったらヘル・テンペストぶちかました奴が居た。
人数多い+デッキも多いんで、ライフ100,000近くになったぞ。
その後はむしろ放置されたがな('A`)
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 15:02:31 ID:bHIOjDAa0
>>122>>124
ぶっちゃけると悪いんだが……アサイが一枚しかないんだ(´・ω・`)
異次元♂も三枚あるかどうか……つーか除外デッキの特権異次元からの帰還も一枚って話になんねーよ!ヽ(`Д´)ノ
ていうことでCGIで作ってたんだが、なんだか知らないけど入れなくなってんだよね(´・ω・`)
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 15:03:16 ID:KIEJCi+50
モンスター合計100体近くって何人だよ。
と思ったけど中盤ぐらいなら6,7人でいけるか。
俺んとこと一緒ぐらいだな。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 15:11:37 ID:ev2epI0L0
>>127
そう。大体4〜6人くらいでやってる。
全員集まると10人超えるから、自分のターン来るまで暇でしょうがないw

人数多いから決闘のスピードも遅くなって、自然とデッキも増えるんだよ。
60枚がデフォ。100枚ってのもそう珍しいことじゃない。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 15:21:32 ID:KIEJCi+50
>>128
あるあるwwwwwwwww
初心者が組んだとりあえず使いたいカード入れたデッキになるよな。
しかも妙に牽制しあうから手札溜まる溜まる。

棺桶売り死霊の誘い*2悪夢の拷問部屋手札抹殺で即死した。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 15:31:23 ID:dfDJ0KyrO
>>121
つ【異次元の生還者】つ【光の追放者】
追放者がいれば生還者は破壊されようが生け贄に使おうが、隔離マシーン、異次元の落とし穴でも帰ってくる。追放者は何としても守り抜けば結構使えるぞ。
俺のデッキには後、真実の眼、異次元の指名者、DDダイナマイトも組んでる
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 15:37:51 ID:BmmakZd5O
除外デッキにブラックコア入ってるやつ挙手


DDM入れようかな…
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 15:40:30 ID:g1ezw5MM0
除外デッキ、異次元への案内人をどうにかして使いたい・・・
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 15:45:30 ID:dfDJ0KyrO
>>131
ノシ
DDMはVtoZデッキに使ってるな。ちなみに異次元デッキにイシュザーク使うのもったいないからレッサーデーモンを使ってるよ。一応墜落も使えるしな。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 16:01:50 ID:Uxm/FIuU0
>>132
つ大火葬
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 16:05:06 ID:jyfNpF+/O
よーし今からチンカス買ってくるゼ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 16:14:00 ID:kVvM6o/FO
>>106その流れで壷からバーストレディ、融合を引いた。が負けた。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 16:19:57 ID:aVE+DNZ80
今の環境のスタンダードデッキってサイカリバーみたいなの?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 16:26:20 ID:aVE+DNZ80
バルーンリザードってかなり厄介じゃないか?
ターン重ねるごとにダメージ増えるし相手は破壊できないし

破壊以外でなんとかすればいいんだけどね
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 16:55:10 ID:xO2xf75e0
ガンダムみたいなカードだな
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 16:58:02 ID:jyfNpF+/O
チンカス報告
スーレア:アームド7

以上。
こんなもんなのか…
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 17:52:25 ID:23mNr3t20
>>138
貯めてる間に月読命か月の書引かれて糸冬了
DEF1900だから類人猿で糸冬了
最初の攻撃は防げても次の相手ターンで速攻破壊されるから当てにナンネ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 17:53:42 ID:KPJXaFK5O
ドラゴンデッキ作りたがってる俺にアームド7や10が当たらずいらないって言ってる人ばかりアームド当てやがるw
つか万条目パックってもう売ってないのか?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 17:54:59 ID:g1ezw5MM0
>>142
缶買えばいい。俺は缶買ってもおジャマとVtoZ素材ばっかだったがな・・・
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 17:55:35 ID:ewhq1IEs0
探せば残ってるところ結構ある
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 17:58:15 ID:hPJoikJW0
確実に手に入れたいならデュエルディスク
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:02:06 ID:bHIOjDAa0
>>142
その気持ち痛いほど分かる。
俺もHEROデッキ作りたいのに缶買っても融合HEROが一枚も出ないってどういうことだよ(´・ω・`)
先日二つ目買ったらアームドLV7が出るし……(゚听)イラネ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:06:46 ID:GEMiOjv+0
二缶買って、スーパー以上はユーフォロイドが一枚だけ (;つД`) 製造業者にサーチされた
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:11:01 ID:laVyay2xO
新パックには変わった効果のカードが欲しいな
魔法、罠破壊系とか攻撃力増減系なんかもういらねえよ
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:12:56 ID:hzzC7UH60
さっきまで昼寝してたんだが、夢の中ではえぉじの情報がでていた。
なんでも、今回はアンデット族が優遇されていて、
ヴァンパイアバッツとかヘルヴァニアとかがたくさんダブっていた。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:17:56 ID:dfDJ0KyrO
ヘルヴァニアの効果って何だったっけ?確かカミーラが使ったフィールド魔法でクロノス先生がビビってたよな?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:19:33 ID:hzzC7UH60
手札のアンデット族モンスター1体を墓地に送ることで、
場のモンスターをすべて破壊する。
この効果を使用したターン、このカードのコントローラーは通常召喚ができない。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:20:49 ID:23mNr3t20
守護神の砦って有り得ないくらい地味だよな
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:22:30 ID:y4A8ba/M0
>>146
俺はランパートガンナーがでたぜ!

(´・ω・`)
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:22:52 ID:yZx06Zw70
>>151
アンデットデッキで通常召還などほとんどしないのにな。ピラタか聖者の書で出しまくり
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:23:41 ID:QCxTklBnO
>>152
光輝く和睦と小槌
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:28:22 ID:dfDJ0KyrO
>>151
何だその反則カードは?ヘルヴァニアがゼラートになるようなもんか。クロノス先生がビビる訳だ。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:30:06 ID:KPJXaFK5O
>>146
おれはフレイムウィングマンがでたw
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:30:54 ID:fsVQwCWCO
 ┏┳┳┓ ハイ
┏┫┃┃┃ 雑談は
┃┃┃┃┣┓ここまで
┃ 雑談 ┃┃
┃ STOP! ┣━━┓
┗━━━┳┛・∀・┃
    ┗┳━┳┛
    ┏┻┓┃
   ┏┛ ┣┻┓
   ┗━━┫ ┗┓
      ┗━━┛
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:31:11 ID:9MtWZneF0
ズレ直しもここまで
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:31:37 ID:uv3/mTFg0
クロノスが普通にいい人になってる気がする
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:32:16 ID:suXwK/CA0
流れちょん切って悪いけど今日のGXで出たカード名を
見れない俺に教えて
終わったらで良いから
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:32:45 ID:/AkpvmAK0
サイドラの効果におジャマトリオをチェーンすれば特殊召喚を無効にできたっけ?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:33:57 ID:qzF7HZpt0
紹介はやっ!
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:33:58 ID:uv3/mTFg0
EOJのCMキター
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:34:19 ID:QCxTklBnO
EOJ石田さんにやらせろよ('A`)
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:35:00 ID:/AkpvmAK0
プリマと不死鳥がスーパーか…正直いらん
他にいいの無かったのか?
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:35:02 ID:hPJoikJW0
とりあえず言っておこうサイバー・プリマ確定。
スーレアかな、CMに出るってことは
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:36:53 ID:QCxTklBnO
>>161
闇の呪縛
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:38:18 ID:uv3/mTFg0
また施しかよ・・・
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:39:43 ID:o4Sj/GBH0
クロノスしゃべり方なんか変だな
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:40:14 ID:xO2xf75e0
>>165
エド・フェニックス、エネミーオブジャスティス出るぞ!!
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:40:48 ID:QCxTklBnO
闇の呪縛じゃなかった…orz
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:44:48 ID:dfDJ0KyrO
鼓笛隊は7号とか死霊とかに使えそうだな。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:45:28 ID:NC4gIEEJO
CM毎回毎回気合い入ってんよな〜餓鬼の頃は見たら絶対発売日にかっちまってたよ〜いままでのパックのCM動画でホシス
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:47:27 ID:xO2xf75e0
ナポレオンカード使いまくりだろ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:50:05 ID:QCxTklBnO
>>174
俺は前日に(ry

ってゆーかファイナルフュージョンに続いてカーペンターズとか…w
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:50:24 ID:dfDJ0KyrO
デュエル中に工事すんなよ…つーか直すの早すぎ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:50:49 ID:uv3/mTFg0
初期落とし穴て
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:55:28 ID:dfDJ0KyrO
やべぇ…先生かっこ良すぎ(⊃д`)
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:58:39 ID:Xsa6Zwgt0
>>161
*クロノス臨時校長
天使の施し
黄金の邪神像
早すぎた埋葬
トロイホース
アンティークギアゴーレム
アンティークギアソルジャー
アンティークギアキャッスル
アンティークギアタンク
アンティークギアエンジニア
アンティークギアエンジニア
重力解除

*ナポレオン教頭
トイ・ソルジャー
トイ・キャノン
ガリバー・チェーン
強行軍
鼓笛隊
不平等条約
攻撃の無力化
皇帝の戴冠式
トイ・エンペラー
落とし穴
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:59:26 ID:yZx06Zw70
教頭が奈落or神の宣告を使わない件について
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:00:05 ID:nOEuhOEuO
次は万条目か・・・。久々にアームド登場だな。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:00:28 ID:zLd+R7YtO
トイエンペラーいいな デッキから罠サーチできるとわ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:01:17 ID:xO2xf75e0
>>181
奈落は1500未満倒せないしな
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:01:32 ID:0rjUKuzd0
落とし穴けっこう強いじゃねーか
ザルークや女戦士、それにならずもも落とせるんだぞ('A`)
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:01:44 ID:jbAcP3bu0
万丈目がシンナー中毒で死ぬんじゃないかと本気で心配してしまった(´・ω・`)
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:02:12 ID:xO2xf75e0
明日香負けそうじゃないか?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:02:43 ID:QCxTklBnO
>>185
ならずは意味なくね?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:03:05 ID:bHIOjDAa0
ヤベェマジでクロノスデッキ作りたくなってきた。材料は一応揃ってるし……。
でもそれじゃあ俺のアウス地属性デッキとかぶるわけで、そうするとアウスの出番がなくなるわけで……(´・ω・`)
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:03:15 ID:fyw2LGw/O
ならずはたまに落とせない。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:03:28 ID:o4Sj/GBH0
明日香もあの白服を着る事になるのか
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:03:41 ID:bJzwRmIX0
今日届いたばっかりの「衝動」聞いてたらGX見忘れたぜ!( ゚∀゚)フゥハハハ━━━━ッ!!
EOJのCM見たかったお('A`)

ってか学校帰りにBE2を4パック買ったらインセクト女王と究極完全態が当たった。
何この使えない虫カードたち( ´・ω・`)
夢を育めと?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:03:46 ID:27vTEy/3O
ならずを落とせることは無いな。
相手が優先権知らなければ別だか
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:03:48 ID:0rjUKuzd0
>>188
うん、多分ザルークも意味無いと思う

でもCGIだと優先権行使してこないから結構引っかかるんだよなw
195187:2006/01/25(水) 19:04:26 ID:xO2xf75e0
書くところ間違った
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:05:24 ID:BmmakZd5O
ギアエンジニアってショッカーみたいな効果かね…
だとしたらカード化された暁には俺のギアゴーレムが強制脱出装置で飛ばされることもないわけだなフハハハハハ!
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:06:43 ID:bHIOjDAa0
>>196
ヒント:すでに華麗なる潜入工作員と効果がかぶってる。
198レッド・ドラゴン ◆5e7LJNw4eg :2006/01/25(水) 19:08:01 ID:mek8SEN10
>>192
俺もあと3分帰宅が早ければCMを拝めたものを
さぞかし凄まじいカードが目白押しだったんだろうな
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:09:17 ID:yZx06Zw70
エンジニアっててっきりアンティークと名のつくモンスターを対象とする魔法・罠を1枚破壊するって効果だと思ってたのにモンス破壊でフィールド上の1枚破壊かよwアンティークじゃなくてもよかったじゃん
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:09:36 ID:j8L2GVWB0
エンジニアって罠版ホルス8じゃないの?
罠の発動を無効にするとか言ってたし
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:09:43 ID:0rjUKuzd0
>>196
「こちらスネーク、今召喚に成功した
 今から相手に攻撃をしたいと思う」

「おう、がんばれスネーク、期待してるぞ」

「こちらスネーク、今から作戦を遂行する
 …!炸裂装甲!!lkt;わjつぁ」

「スネークッ!」
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:11:36 ID:Xsa6Zwgt0
エンジニアは「召喚時に罠・魔法が効かない」「攻撃にチェーンされない」「戦闘破壊成功時に魔法・罠破壊」かな?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:11:37 ID:APN/BjJv0
>>200
たまにでいいから黒の魔法神官の事も思い出してあげてください
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:11:50 ID:yZx06Zw70
罠をとやかく言うならショッカー入れれば解決
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:11:54 ID:QCxTklBnO
>>198
プリマ以外はみんなガイシュツ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:13:34 ID:eVgSXyHD0
エンジニアが出た事でショッカー禁止に・・・。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:14:16 ID:ram5H8hE0
>>194
なんでザルーグには意味ないのかわからん

攻撃する前に破壊するんだから優先権もクソもないだろ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:16:23 ID:AxRMQkyl0
一応EOJのCMで出たカード書いとく。

ドレッドガイ、サイバープリマ、サイバーフェニックス、
フェニックスガイ、シャイニングフェニックスガイ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:18:06 ID:bMeBql/b0
>>200
だろうな。でなけりゃ工作員以下だし。
210レッド・ドラゴン ◆5e7LJNw4eg :2006/01/25(水) 19:18:17 ID:mek8SEN10
>>205
見たかったのぉ

罠対策で思い浮かぶのはミラージュ・ドラゴンや漆黒のワーウルフだな
性能は落ちるけど扱いやすい
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:18:42 ID:0rjUKuzd0
>>207
キラートマトで出してくる場合が多いから

闇には死霊も居るから結構入れてる奴多いだろうからな…
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:24:32 ID:bHIOjDAa0
ところでSOIの時はパック表紙カード(ラビエル)が一番最初に出てたのに、
EOJでは最後なのはどうして?

SOI:ラビエル→レーザー→バリア→コンデンサー
EOJ:ドレッドガイ→プリマ→サイフェニ→フェニックスガイ→シャイニング

あとEENとかはどうだっけ。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:24:46 ID:zE41r84jO
>>206
エンジニアが罠版ホルスなら自分は罠使えるんだからショッカーとのバランスもとれる…か?
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:27:34 ID:ewhq1IEs0
>>212
EENは確かシャイニングフレアが最後に出てきたはず。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:30:35 ID:U1OtWONz0
遊戯王RとGXのトイ・ソルジャー
OCG化するとしたら、どちらが選ばれるだろうか・・・
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:31:46 ID:r7pc0A250
優先権とか難しそう(´・ω・`)
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:32:29 ID:6AsQAhfH0
アンティークギアの新しいのが出たと言うことで
これからも期待して頑張ろう・・(´・ω・`)
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:34:27 ID:ewhq1IEs0
下級モンが出てほしかったがな(´・ω・`)
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:36:03 ID:bPee6GXK0
なんか三沢君がたくさんいますね
220レッド・ドラゴン ◆5e7LJNw4eg :2006/01/25(水) 19:37:02 ID:mek8SEN10
エンジニアは一つ目で不気味だ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:39:37 ID:QCxTklBnO
>>220
あなたにはモノアイの素晴らしさが理解できないのか!!
グフイグナイテッ(ry
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:41:18 ID:yZx06Zw70
>>221
一つ目言うなら旧ザ(ry
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:41:58 ID:kXd7P+Tz0
サイフェニの効果って何?
この回、見逃してしまったので分からない。
十代とカイザは相打ちだったみたいだが。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:45:05 ID:xO2xf75e0
グフイグナイテッドってマジで屑だったな
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:47:09 ID:QCxTklBnO
>>224
な…空飛べるんだぞ!宇宙行けるんだぞ!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:50:13 ID:dfDJ0KyrO
アンティークギアタンクはいいな。ギアソルジャーの弱さはどうにもならなかったから。7カードで補ってたからギアタンクが出たら交換だな。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:50:22 ID:xO2xf75e0
>>225
ドラグーンの餌食

十代とカイザー相討ちの時の決戦融合ってどっちが使ったの?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:51:46 ID:q5XVfcfB0
十代
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:52:14 ID:bHIOjDAa0
>>227
十代。逆転融合−バトル・フュージョンは二人とも使ってたが。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:52:32 ID:Pd5fYRl90
一つ目のドラゴンっていたよな
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:53:13 ID:xO2xf75e0
>>228-229
ありがとう
ってか十代そんな卑怯カード二枚も持つなww
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:53:36 ID:o1a1LQdr0
ワンアイズ・シールドドラゴンか
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:54:59 ID:o4Sj/GBH0
>>231
昔十代は当時も禁止のミラーフォースを2枚デッキにいれてたくらいだからな
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:56:00 ID:dfDJ0KyrO
>>215
多分GXだろう。Rのは何も出来なかったからバニラ扱いみたいな感じ。でもトイソルジャーすげぇな。3体召喚モンスターも楽になるな。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:57:12 ID:xO2xf75e0
>>233
それ今アニメスレで話題出てたwタイムリーだな
決戦も決闘もカード化したらどうなるんだろう・・・
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:58:33 ID:bHIOjDAa0
>>235
多分融合モンスター限定の糞カードになると予想。
HEROデッキはこれで大逆転もありうる?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 19:58:45 ID:hPJoikJW0
そもそも当時はあの効果で「融合」ってよくわからなかったんだが
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:00:26 ID:45QNMcnN0
「融合」のカード!

三連コンボで「竜騎士ガイア」を攻撃体制に!
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:01:27 ID:xO2xf75e0
>>236
そうなるか、やっぱ
ていうか数値合わせる系のカードは
融合使いが使ったらなんでも融合って付くんだなw
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:02:35 ID:o4Sj/GBH0
>>235
まあそのミラーフォースの2枚目も次回に非常食にすり替わってたわけだが
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:02:57 ID:VbWFvzQY0
>>234
属性わかんなかったけど、リクルから3体出てくるからな

つーかエンジニアやばいだろ。上級とはいえ、
ネズミから出てくるし、和睦とかで守れるし。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:04:28 ID:QCxTklBnO
>>241
特殊召喚できない

と思う。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:07:40 ID:DIWfGzI/O
エンジニアって工作員とか侵略の炎みたいなもんなんじゃないの?
クロノスが重力解除発動してたし
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:10:44 ID:g1ezw5MM0
>>243
というより特殊召喚でも効果発動するメビウスみたいなもんなんじゃないか?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:14:50 ID:JdkL0F+y0
ぜんぜん違うだろ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:15:15 ID:2mPIqMZt0
>>244
古代の機械シリーズは特殊召喚できないというリスクが…
247>>246:2006/01/25(水) 20:16:44 ID:2mPIqMZt0
あ、でも兵士はできるか。スマソ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:19:22 ID:xO2xf75e0
機械族使いが三人、融合使いが三人・・・
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:19:38 ID:C9d1cf890
今のところ、古代シリーズは上級だと特殊召還不可、下級はOK
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:23:46 ID:LmkWfhnuO
除外して特殊召喚………無理ですね。
ありがとうございました(´・ω・`)
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:25:09 ID:VbWFvzQY0
>>242 >>249
あ、そうだったorz
でも、まだカードテキスト出てないから特殊召喚できることに期待してる。
だけど、573のことだからなぁ・・・
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:25:27 ID:bHIOjDAa0
流れぶった切って悪いが、オープニングの十代のデッキはいつ変わるんだ? エドは変わったのに。

それともう一つ疑問が。FETの言葉(SOIの忍び寄る、暗黒の影……みたいなの)ってないんだっけ?
公式の所見たらそこだけないんだが……。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:25:44 ID:dfDJ0KyrO
アンティークギアは特殊召喚できたっけ?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:28:26 ID:45QNMcnN0
>>252
正義の名の元に、新たなる脅威が迫り来る
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:30:03 ID:bHIOjDAa0
>>254
それは、EOJ。はたして本当に新たなる『脅威』となりうるか微妙だが……。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:30:57 ID:45QNMcnN0
>>255
ごめん あんま文読んでなかった
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:30:58 ID:P9caYK8i0
エンジニアはテキスト見ると特殊召喚不可とは書いてないぞ。
まあ、カード化されたら不可になるだろうけどな('A`)
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:42:18 ID:NCsHKDqsO
なんか遊戯王ハウスの新製品情報に「スターターデッキ」ってのがあったんだけど、
ググっても見つからないし、これ一体なんなんだ?ストラクじゃないみたいだし
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:45:33 ID:yZx06Zw70
話は変わるがディメマが準制限になるとかならないとか・・・らしい
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:47:07 ID:p1ZcyOs50
心配するな。ならん。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:48:13 ID:bHIOjDAa0
>>258
もっと激しくググれ。ハウスの現行ログの3番目とか……。

>>259
店員の話だったら信用するな。
262259:2006/01/25(水) 20:55:20 ID:yZx06Zw70
でもディメマ強いと思うんだけどな・・・なぜ言い切れるんだ?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:56:32 ID:DIWfGzI/O
ディメマはそこまで凶悪じゃない
見習いのほうが心配だ(・ω・`)
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:57:08 ID:xO2xf75e0
ディメマって3枚入れるものなの?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:57:21 ID:8ixylWng0
>>259
お〜っと、超個人的な意見でました〜w
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:00:02 ID:C9d1cf890
>>262
強いと思うだけで、制限になるかもなんてあやふやなこと言ってたらキリがないし
ディメマ自体、事故を避けるために3枚積まない人すらいるのに準制限かけてどうする?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:00:16 ID:kXd7P+Tz0
>>264
魔法使いデッキなら三枚入れてもいいような気がする
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:01:12 ID:DkcQ5J3V0
2006/01/25 (水) あー

火曜日 朝7時からバイト
場所はあのTRCですよ
ああ、トリプルリクルカオスとかいう新種デッキではないから悪しからず。

わかる人にはわかる 毎年7月に暑き闘いが繰り広げられるあの場所ですよ。

で 一時にバイト終わり、ミントに向かった。3時に魔王がくるはずだったが寝坊とかマジ遅刻魔王だしw

仕方ないからヨドバシで携帯買い換えた。フルブラウザつき。

ミントいったら猫と二次元神がいて何故か亜パック買いまくり
3パックかってミドルレリとメガロックスー出たがらまぁまぁ

大会は決勝で猫に負けたとか

しかも猫が使ったのは獣さんから借りたデッキとか

大会後 日高ゲー

そしてさらにサイゼゲー発動
異端神を特殊召喚に成功し ジョナゲー

だが 強制退場を食らい転々として東口サイゼゲーで落ち着く

まぁ俺は八割寝てたが
起きたら11時とかギャグだろ
唯一したことは ミッキーに土地破壊されくって萎えまくったことだけだ

269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:15:21 ID:p1ZcyOs50
>>262
生者の書強いと思うんだけどな・・・
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:16:33 ID:kVvM6o/FO
サイバープリマの効果ガイシュツじゃなかったら教えて。早すぎて見れなかった。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:17:32 ID:xvII1D7E0
>>269
禿同。戦士並みの展開力(仮)を誇るアンデットにあれは強すぎる
ヴァロンほどではないけどウザイ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:22:51 ID:p1ZcyOs50
まぁなんだマジレスされても困る。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:25:10 ID:atZlkJIf0
>>270
CM画像より

このカードが生け贄召喚に成功した時、フィールド上に表側表示で
存在する魔法カードを全て破壊する。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:25:25 ID:z33Y/DTt0
EOJ予想
ウル:フェニックスガイ Sフェニックスガイ ドレッドガイ ?
スー:ワイルドウィングマン ネクロイドシャーマン サイバーフェニックス
光神機-轟龍 サイバープリマ セーラーマン ヒーローフラッシュ!!
なんだい、スー埋まってしまったではないかよ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:26:37 ID:Xsa6Zwgt0
>>274
じゃあマジで「幽獄の時計塔」がッ!!?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:26:55 ID:U1OtWONz0
ギャンブル天使バニーのOCG化はまだですかそうですか
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:27:22 ID:j8+nbz+F0
ここでまったく初登場のカードがウルトラですよ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:27:29 ID:xvII1D7E0
>>274
イルカマン忘れてますよw

と冗漫を行ってみる
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:28:09 ID:cpUyEsoOO
>>271
除外が地味に強いよな
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:29:48 ID:z33Y/DTt0
セーラーマンはノーマルかも
バブルマンネオの前科もあるし
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:30:20 ID:kVvM6o/FO
>>273d。弱すぎ。今回使えるの少ないな。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:30:38 ID:o4Sj/GBH0
>>275
ウルトラ判明カードが今のところ全部エドのカードだから
その確率はかなり高いだろーな
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:38:54 ID:bHIOjDAa0
リトマスの死の剣士とか……三沢のだしあるわけないか(´・ω・`)
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:38:57 ID:SBzm2gKX0
>>66
ガジェ厨とかいうけどガジェで遊んでる人間もいるんだが・・・
亀レスすまそ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:43:49 ID:I5KoTe7Z0
デーモンズマタドール欲しい…。しかし流石に入るとしたらスーパー枠だろうから、今回は無理か。
レアで入ってるってのもどうかと思うしなー。儀式ドリならいざしらず。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:51:12 ID:p1ZcyOs50
>>284
ガジェを使うからガジェ厨ってことじゃないことを知れ。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:52:55 ID:jSlr0XiU0
エンジニアの正式な効果

このカードを対象とした罠カードの発動を無効にし破壊する。
このカードが攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動出来ない。
このカードが相手モンスターを破壊した時、フィールド場の魔法・罠カードを一枚破壊することが出来る。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:54:07 ID:o4Sj/GBH0
エンジニアよわくね?
これで6なら攻撃力2000以上はほしいだろ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:54:46 ID:bHIOjDAa0
>>287
ちょっと待て。それじゃ落とし穴に落ちるぞ。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:56:15 ID:o4Sj/GBH0
奈落はしないけど落とし穴は対象指定するだろ多分?
まあ奈落に落ちるって事かよっわ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:56:49 ID:APN/BjJv0
>>289
自分も気になったから調べたけど
落とし穴は対象とるみたいだよ(なんか変わったと風の噂できいたようななかったような)
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:57:06 ID:jSlr0XiU0
>>289
しかしキャプで見たテキストはこうなってた。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:57:28 ID:yZx06Zw70
>>287
このカードの召喚時に罠カードは発動できないってことに
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:01:16 ID:u81/NTk+0
落とし穴うんぬんより
普通に殴った方が早くて楽そうだ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:02:33 ID:SBzm2gKX0
>>286
いやよガジェ使ってくるだけでガジェ厨、ガジェ厨いってくるし
ここでもガジェ使ったネタデッキさらすと凄い勢いで叩かれたしな
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:05:32 ID:p1ZcyOs50
>>295
まァ自分をガジェ厨と思いたいならそれでいいな。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:06:44 ID:QCxTklBnO
>>295
ストロング・ホールド3積みすれば無問題
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:09:15 ID:bHIOjDAa0
>>296
あとガジェット・ソルジャーも三枚積みなら認めよう。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:09:49 ID:zLd+R7YtO
昔出たリチュアルガジェもアウトなのか?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:10:00 ID:U1OtWONz0
サイバー・エンジェルは無しか・・・?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:11:03 ID:SBzm2gKX0
ぶっちゃけその辺おまいら勘違いしてないかと俺は思うんだよな
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:11:06 ID:bHIOjDAa0
ミス(つД`
>>296>>295
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:12:28 ID:fsVQwCWCO
どんな願いでも
かなえよう
 ( ̄ ̄ ̄)
 (二二二)
 ( ´∀`)
 (   )
  (  (~
  ~) )
  ((~~
   V
  ( ̄ ̄)
  ) (
  /====ヽ
 (===)
 ヽ__ノ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:13:03 ID:bYwOTjt50
毎回パック収録されるカードの約半数がアニメ登場の物。レア枠も大体がアニメカードで占められる。

気になるのは残り半分のオリジナルカードの方なんだよねぇ( ̄〜 ̄)
ライトニングギア、霊使いの他に何が出るか。巨大戦艦・電池メンは出るのか・・・。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:13:24 ID:GHhvnITV0
開闢帝龍時代も好きでカオス・ソーサラー使ってた無類のカオス・ソーサラー好きの俺。


今じゃすっかり厨扱いです。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:13:50 ID:QCxTklBnO
>>303
全財産くれ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:13:56 ID:45TDoCPh0
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:14:28 ID:SBzm2gKX0
>>305
おたがい大変ですね
カオスソーサラーはあの絶妙なバランスが好きです
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:14:51 ID:qLmLazJO0
ここでEOJをインリンオブジョイトイと呼んだ俺の登場ですよ。



(´・ω・`)


310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:16:52 ID:I5KoTe7Z0
>>306
ヘイル2U!
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:18:55 ID:g1ezw5MM0
>>307
最期のデュエルで使った奴か。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:18:58 ID:OuoPJJcb0
>>274
ダイヤモンドガイもスーパーぽい
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:28:27 ID:Plrfv2K/O
戦士スタンにネフィ入れたんだが、これって相性よくないかな?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:32:08 ID:fsVQwCWCO
僕たち純真無垢な
sageブラザーズ!
人目に
つかないように
sageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (・∀・ )
 /   \ sage
⊂( ヽノ つ sage
 し(_)

  ∧_∧  sage
 ( ・∀・)
 /   \ sage
⊂ヽ/  )つ sage
  (_)J
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:34:46 ID:bJzwRmIX0
>>313
「戦士」でも「スタン」な時点で終わっちょるがな( ´・ω・`)
316レッド・ドラゴン ◆5e7LJNw4eg :2006/01/25(水) 22:35:02 ID:znvuiwaL0
今のドラゴンデッキなら混沌帝龍がガッチリ使える…

>>303
と言う訳で解禁求む
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:35:40 ID:PbxoJPK10
氏ね糞野郎
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:43:31 ID:Plrfv2K/O
>>315
すまん。戦士スタンには、死霊と女戦士とショッカーが入ってる。
 ↑この三枚入れてる時点でやぱスタン風味だよね?
戦士と不死鳥なんてイメージ合うからネフィ入れた。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:44:29 ID:U1OtWONz0
カードアイデアが煮詰まった・・・

みんな!オラにアイデアをわけてくれ!!
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:45:10 ID:fyw2LGw/O
増援+ネフ+必須=スタン
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:46:45 ID:jyfNpF+/O
>>318
フェニックスブレードあるしな
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:53:22 ID:+ZzrDlB10
>>316
あれは壊れとるからさすがに無理だと思う。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:53:25 ID:Plrfv2K/O
>>320
そう言われたら、もう確実にスタンか。
 最初は城之内デッキだったのが、未来の城之内ならこんなカード入れるだろな〜とか勝手に予想しながら組んでたら
戦士スタンになり、挙げ句にネフィ入れた、、ww
>>321あれあまり強くないから入れる気にならん。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:56:10 ID:0rjUKuzd0
戦士デッキに強欲入れてる俺は失格ですか?
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:58:55 ID:QCxTklBnO
ネフィ…?(´・ω・`)

>>319
三沢式
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 22:59:31 ID:h3tatuFn0
メビウスの亜版レリーフ持ってる人いない?
いたらトレードしてほしいんだが…いないか
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:04:10 ID:ws6aW5pb0
俺のデッキはスタンなんて言わせない
なぜなら全てアンデット族だからだ・・・
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:04:12 ID:SBzm2gKX0
>>319
サイレントデッキ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:11:52 ID:fsVQwCWCO
なんかいいコンボ募集中  ⊂_ヽ、
  \\ Λ_Λ
   \( ´Д`)
    > ⌒ヽ
   /   へ\
   /  / \\
   レ ノ  ヽ_つ
  / /
  / /|
 ( (ヽ
 | |、 \
 | / \ ⌒l
 | |  ) /
`ノ )  し′
(_/
330レッド・ドラゴン ◆5e7LJNw4eg :2006/01/25(水) 23:12:25 ID:znvuiwaL0
>>322
エラッタさえかければ…
自分にダメージでもいいから使ってみたいんだべ俺は
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:14:43 ID:kVvM6o/FO
城之内がラーを操ると勘違いしてたのは藻れだけ?(GBのDM4の表紙を見て)
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:30:18 ID:0T81p+0rO
>>329
自分の貼ってるAAが全部ずれてるって知ってる?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:34:40 ID:gW0Ww9wB0
最後のウルトラは弁天たんにきまってんだろ・・・
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:35:29 ID:xO2xf75e0
むしろ明日香
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:45:46 ID:yRc1knZb0
えっ?
ガジェにはストロングホールド3積みが基本じゃないの?!
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:45:54 ID:KPJXaFK5O
エラッタねぇ…
施しとか、三枚引いて二枚除外とかならどうなんだろ?
D.D.Mと合わせたりして余計ひどくなるかも
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:46:48 ID:yRc1knZb0
リロード忘れた
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:49:45 ID:0T81p+0rO
>>336
相手に見せて相手が2枚デッキに戻すとからどうだろう
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:50:26 ID:YDTHuLNpO
>>332
携帯でみるとずれないぞ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:51:25 ID:fsVQwCWCO
>>332はたいしたAAもできないくせに
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:53:20 ID:SBzm2gKX0
>>335
バカだなーガジェは萌えカードだよ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:55:11 ID:uv3/mTFg0
>>340
やぁドク6年前の世界から来たのかい?
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:57:19 ID:RnojBQF20
ガジェット・ソルジャー主力の除去ガジェを流行らせたい。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:59:06 ID:QCxTklBnO
>>340
はいはいシャンシャン
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:59:33 ID:7FWUWJqh0
>>336
施しにエラッタかけるとしたらデッキに戻すくらいでないと無理
それでも十分壊れてるが
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 23:59:37 ID:jolIEYZn0
E・HEROの融合には2パターンあるって設定が明らかにフェニックスガイとシャイニング・フェニックスガイ
だけで終わりそう。出すなら全部出せよ573。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:00:53 ID:YF/nr3/M0
世の中は
ストロングホールドの無いガジェ>あるガジェ
なのか?
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:00:54 ID:tA67RdVzO
サンダー・ジャイアントの亜種キボン
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:01:01 ID:/o5AsI1V0
>>346
そもそもエドのデュエルが今後あるかどうかが・・・
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:02:30 ID:0T81p+0rO
>>340
貼る意味がわからない
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:03:13 ID:bJzwRmIX0
みんなエラッタエラッタ言ってっけど「下位互換」は全く話に出ないのな。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:06:08 ID:uv3/mTFg0
”その”カードが使いたいんだ。

サイバードラゴンデッキ作ったが
特殊召喚のせいで厨デッキ扱いされるぜ…
通常召喚にエラッタしてくれ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:06:56 ID:Pd5fYRl90
>>352
レーザーとバリアを入れたら大丈夫だ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:08:27 ID:vTT8JOMw0
>>349
むしろ、もうエドのデッキにE・HEROは必要無いような気がする。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:08:47 ID:80TwIGeBO
今自分が持っているカードが使える
それが目的のエラッタじゃないか
下位互換なんか腐る程居るし
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:10:23 ID:T9TgMMzB0
サイバーバリア含めたギアデッキは意外と回ったぞ
レーザーはマジでマワンネ、二枚は重い
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:16:26 ID:oTeD4I+QO
タイーホしたぞ!/
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ゴメンナサイ
`∧_∧    ∧_∧
( ´∀`)   (・∀・;)
(つ ☆ つ---⊂-⊂―)
|警察|   | | |
(__)_)   (_(_)

:\
:: \
\:: \__  _
 ヽ://_ヽ/、 ヽ_
  / /< ___)lーL)>
  ‖|< ___)人J_)>
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:18:21 ID:4sIgvbqt0
>>349
親父を殺した犯人とのデュエルが残ってる。
だが、E・HEROの亜種はもう無いと思う_| ̄|○
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:20:25 ID:0n2LAzozO
>>146
もしあれなら俺のフレイムウィングマンとスカイスクレーパーとかとアームド7交換して欲しいんだがww
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:21:18 ID:9GGmdQOC0
>>352
その悔しいって気持ち、分かるなぁ・・・。

オレさ、昔は天使デッキ使いだったんだよ。
それでゼラート目当てで308買いまくってたらザボルグが3枚集まっちゃってさ。
そんでザボを天使デッキに入れたら結構使えることに気が付いたんだよ。
それからは上級がパーシ+ザボ3枚の光デッキ使いになって。
で、SODを発売日に買ったらメビウスが当たったから「何これ?ザボの仲間みたいなもんか?」
みたいな感じで光デッキに1枚だけメビウス差したんだ。
そしたらメビウスが大活躍してさ。ちょうどその頃、オレの周りじゃロックが流行ってたから。
それからは帝の魅力に惹きつけられて、友人が帝を当てるたびに交渉して・・・。

帝にそんな思い入れのあるオレは、現在黄泉帝+リクルカオスのフィフ使い。
ただ、黄泉帝ユーザーってだけで厨呼ばわりされて悲しいよ( ´・ω・`)
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:22:00 ID:LdeMK4TKO
NGID:oTeD4I+QO
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:23:18 ID:mMyTZGei0
黄泉帝が厨デッキならカエルを入れなければいいじゃない
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:26:23 ID:mAtm64kG0
>>360
それ前も見た
コピペ乙
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:26:53 ID:9GGmdQOC0
>>362
帝コンで十二帝だと生贄が足りなくなる場合があるから
黄泉帝じゃないと処理が追いつかなかったりするんだよ。

>>363
ちょwww
コピペじゃねぇwww
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:28:43 ID:1k9wkpsi0
元は天使使いならゾルガ使えばいいじゃない。
カエルやタンポポに比べて速攻性に欠けるけど、1700のアタッカーとして使える点は見逃せない。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:29:11 ID:OITkjeU20
というか暗黒界の上級はまだなのか
暗黒+バブルマンデッキにハマってやばい
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:29:50 ID:lUnpGBuH0
やっとアサイラントが三枚目が手に入った・・・
一年くらいかかった・・・
ショップで見るたびに必ずげtして頑張ったんだよな・・・

368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:30:25 ID:9X1Dxo880
つーかムドラが強すぎ
終盤行くと4000も軽く超えるな。

さらに!
高攻撃力モンスター最大の弱点「奪われたときの被害」がかなり押さえ込まれる点が気に入った。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:30:52 ID:MPYON5zx0
>>146>>359
TINでアームド10当たったのにアームド7持ってない俺が来ましたよ
他に当たったスーレアがグリードだけってorz
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:31:15 ID:mAtm64kG0
>>364
>そしたらメビウスが大活躍してさ。ちょうどその頃、オレの周りじゃロックが流行ってたから。
以前帝が厨呼ばわりされて悲しいとかいう奴がこの文章と似たような書き込みをしてたから様な気がしたが…
違うようだな、すまんこ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:33:45 ID:9GGmdQOC0
>>365
ゾルガはシャインから呼べないから入れてないんだよなぁ・・・。
ってか元天使デッキ使いだからって黄泉帝にパーシ入れてるような奴はオレしかいなさそうな気が('A`)

>>370
ごめん、多分それオレだわ( ´・ω・`)
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:38:58 ID:mMyTZGei0
>>364
好きなカード使うときに処理とかサポートとか考えるもんなのか・・・・



それとも霊使いでスペースが足りないからって壺抜いた俺がバカなのか?
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:42:09 ID:/o5AsI1V0
>>372
壺は入れとけ、霊使いが2人も手札に来る(可能性がある)んだぞ。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:46:03 ID:9GGmdQOC0
>>372
だってさ、せっかくバカ回りしてんのに生贄が足りなくて召喚できなくなるよりも
常に生贄を確保しながら地味に攻めてく方がいいでしょ?
だからカエル入れてるんだけど・・・。

ちなみにダンディは持ってるけど入れてなかったりする。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:50:18 ID:KLcSC7lw0
最近天空の聖域デッキ作ったんだがうまくいけば強いが前半でうまく回復できなきゃ雑魚。
少なくとも俺の構築力じゃあロックでもしないと無理だよマーズ
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 00:58:28 ID:CD8Qldxf0
>>374
どうせ次回の改定でカエルは準制限か制限になるんだから
今抜いたっていいじゃない
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 01:05:22 ID:OITkjeU20
カエルの準制限って凄い意味無い気がする
制限でもおろかな埋葬あるからな・・
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 01:10:37 ID:mMyTZGei0
>>374
オラてっきり帝が手札に来たらハァハァすんのかと思ってたよ!
わりぃわりぃ

だがカードパワーに惚れて使ってんなら厨デッキ呼ばわりされても仕方ないと思うけどな・・・・
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 01:35:31 ID:WPTtjMpf0
おろかな埋葬の方が制限になればいいんじゃない?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 01:37:24 ID:00r8wshh0
昆虫デッキ使ってるんだけど
誰かのブログで融合モンは使わなくても用意しとけってのあったから
クワガーヘラクレス3枚突っ込んどいた。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 01:47:21 ID:tqvQ+Q/I0
ピケルとクランでロックせずに勝つにはどうしたらいいんだ・・
はやくピケクラ系の新種出してくれないと、通常召喚できるのが6体だけってのはキツイ。

ついでにBMGのサポートも増やせと。弟子はいつか師匠を超えるものだぞ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 01:52:52 ID:bZT0Nvhw0
>>381
つ『収縮』
つ『突進』
つ『援軍』
つ『弱体化の仮面』
つ『凶暴化の仮面』((;゚Д゚)ガクガクブルブル
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 02:02:49 ID:/dz9FuPw0
静寂のロッドとか装備するといかにも魔道士っぽくていいぞ
ディアンケトも呼べるしな
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 02:03:32 ID:tqvQ+Q/I0
凶暴化したピケクラもまた良い・・
やっぱ殴り勝つのが一番だあねえ。まあホルスお触れにあたるとどうにもならんけどw
まあ現状では嫌われながらロックするしかないかね。他モンスター入れるわけにもいかんし。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 02:16:35 ID:tqvQ+Q/I0
>>383
おお、それの存在を初めて知ったよ。
B地区やら平和の使者なら併用できるしいける・・・かも
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 03:12:21 ID:KLcSC7lw0
ミックス無しヒーロー使いの俺としてはEOJ最後のウルレアはネクロダークマンがいい。
何とでも言ってください
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 03:20:01 ID:oukwQopW0
ネクロダークマンは絵札の三銃士と同じくレアで再録が妥当
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 03:25:31 ID:JM5aqqqGO
>>360
どうでもいいがフィフの意味履き違えてるぞ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 03:41:24 ID:KLcSC7lw0
レアでもOK
とにかく持ってないからほしい
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 03:44:20 ID:0n2LAzozO
>>369
ぜひ俺にくだ(ry
 
 
 
 
 
ふぅ、チンカンもう一個買うか…
てか次の次の次くらいのパックでSODみたいにドラゴンやレベルモンスター満載のでないかな。
HEROに興味がない俺はEOJ?何それ食えるの状態wまぁちびっこ人気はHEROだけで持ってる感じがするし我慢するけど。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 04:07:07 ID:Ua0e1GX00
>>388
ビートダウン:ロック=50:50の守りでカードを貯め
ロックを解いていっきに攻めるみたいなデッキだっけ?

アリクイが使えそうだ…
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 04:13:19 ID:OITkjeU20
ロックかけて☆3以下のサクリ、又佐とかで攻めるとかな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 10:29:00 ID:qMvewtNS0
カオス・ウィザードって名前だけ見るといかにも強そうに感じるな。
というか、VJで投稿した小学生とかいるんじゃないかなぁ。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 10:37:29 ID:tA67RdVzO
今こそ融合呪印HEROを……!!
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 10:52:15 ID:kjiOhE800
>>393
カオスって付いてるだけで凄い強そうに感じるからな。
遊戯王だと特にw

>>394
それはマジで欲しい・・・
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 10:54:26 ID:XIOFTS/yO
>>394
E・HERO スライムマン


どう見ても安直ですorz
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 11:06:30 ID:kjImhwae0
いい加減に融合呪印生物炎と風を出してくれよ
水はいらん
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 11:09:49 ID:DBaH5hQ2O
俺はかっこいい機械族が出ればいいや
あとは三沢の磁石シリーズね
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 11:14:43 ID:AOZ1ENwy0
三沢って誰?w
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 11:19:03 ID:DBaH5hQ2O
>>399
あれ…さっきまでは覚えてたのに思い出せないや…
まぁ磁石の戦士シリーズ再録してくれよ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 11:25:04 ID:K8CBAAVsO
黄色い服着てガタイがいい奴…
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 11:29:39 ID:kjiOhE800
どん
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 11:34:51 ID:0Z1qqgUA0
黄色でガタイが良いといえばほら、アレだよ
ゴブリンデッキ使ってたヤツ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 11:36:11 ID:AOZ1ENwy0
剣山のためにも恐竜パック出してほしい
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 11:53:45 ID:RJx4MAHZ0
>403
更に思い出せぬ・・
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 12:36:07 ID:lRs9oAIGO
>>403
そんな奴いたっけ?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 12:38:52 ID:tA67RdVzO
>>406
小原
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 13:15:55 ID:UFWrL+RK0
>>398-407

               ,.. -―- 、
             /        `ヽ.
          __,.イ_    、    ,  `ヽ,
       _ヽご二ニ二ヽー- ヾト、/!,イ,._ニ7
.       _ 二ニ三二≧ ー= 、    _,..、 レ/
        {  `ヽー二/,ヘ! !弋tェr ` i´tェァ k'
       ヘ  `ヾ i トf| l     .::>   iノ  <俺もいるぞ!
        ',   _lヾゝ-斗   r==ァ  〃
         l    ! >''´1ト、    ̄  / ‐-ァ
         l__... - 〈   l L._ヽ..__ ィ  /
     r'´ ̄      ヽ'ヘ  l !   ̄lハ レ!
      j    ―‐-- 、!  `ト、__ー-__Nく
    l         リ\   く r= '  `ヽr、_
    / ヽ   ――--イ`ヽ ヽ、 __ \\     } ト 、
.   /   !       ,イ   ` ー-r二 ヽ ー‐ 'ノ、 ∧
  l   ヽ    ̄ ̄ ノ /   |  |   ̄「 ̄ ヽ i ヘ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 13:17:21 ID:VsDF/w700
貴方は誰?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 13:24:17 ID:UFWrL+RK0
>>409
アニメGXの影の主人公
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 14:24:42 ID:glBfAiie0
だれか、「レイプ」を彷彿とさせるコンボお願いします!><
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 14:35:15 ID:tA67RdVzO
>>410
影のうす…ゲフンゲフン

>>411
女カードを相手に送って
グレファー+城壁壊しの大槍+巨大化
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 14:35:55 ID:ZKjN114a0
黄泉帝使い←恨み―帝使い←恨み―カエル使い

帝野郎は俺にあやまれ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 14:39:59 ID:Qy1cN/YQ0
黄泉ガエルを生贄になんだっけあの1900の蛙が出てきたら許す。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 14:49:24 ID:qMvewtNS0
帝なんか生贄封じの仮面使えば一発じゃないか。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 14:53:45 ID:V4zmzBmj0
>>415
三原式なんかネコマネキング使えば一発じゃないか。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 15:12:16 ID:qxjzo/Sh0
2006/01/26 (木) ふと

ロックやバーンが流行る→ビートで勝にはお触れメイン投入→戦闘に強いモンスター(リクル、サイドラ、ゲドン)の採用→守りが薄かったり攻めきれなかったりするため速攻魔法の採用

この流れは 多分間違ってないはず

戦闘面を強化すればするほど、対ビートに於いては活躍が見込めるが、小回りが利かなくなり、単調なデッキになる。単調なデッキ程、デッキ相性に左右され、対戦相手によって強さも大きく変わってしまう。

逆にパワーを抑えて小回りを利かせると、中途半端になり、同型に対して苦戦を強いられかねない。
つまりは 結局安定して勝てるデッキなんて嘘

俺の今のデッキ 大会でマッチ27勝3敗だけど 全然安定してないし 特化もされてない 中途半端なデッキ。

勝ってるから 安定してるってのは嘘

安定してなくても 勝てる環境
というべきか

負けた時の敗因を悩むよりも 勝った時の勝因を悩むべし

勝ったのは本当にデッキの力だったのか?
相手のミスに助けられてはいないか?
引きで勝っただけではないか?
もっと楽に勝てたのではないか?
相手のレベルはいかがなものか?
デッキ相性が良かっただけではないか?

そして最終的に 自分のデッキは胸を張って強いと言えるのか、また何故強いと言えるのかを明確に、また的確に説明できなければそのデッキは強いとはいえない。

418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 15:21:34 ID:vwXO4c6T0
最近旅人の試練が面白い。手札把握されてもリロード、小槌フル投入で手札変えて、試練で戻したらクリオスフィンクスで落として。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 15:30:29 ID:bZT0Nvhw0
>>384
ピケクラがあの仮面つけてゴリラみたいに暴れてるんだぞ? 本当にいいのか?

ところでライバル登場! は現環境で使えると思うか?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 15:33:39 ID:9GGmdQOC0
>>419
ピケクラがあの仮面被ってるんだけど、仮面がでかすぎるから歩いているうちにずり落ちてくる。
それでも健気に直しながら「がおーっ!」と叫んで殴りかかる。

萌 え る じ ゃ な い か 。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 15:41:19 ID:0n2LAzozO
BMG…やっぱりキャラ盗られたな…
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 16:11:31 ID:tA67RdVzO
デーモンデッキに万魔殿は何枚いるかな?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 16:26:49 ID:HufpJ3lK0
EOJ収録カードリストが判明?したみたいだね
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 16:28:19 ID:Pxjd/T6z0
>>423
mjd?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 16:30:19 ID:HufpJ3lK0
>>424
ハウスに未確認含むらしいけど英語表記のリストがあった
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 16:32:40 ID:vwXO4c6T0
>>423
何処で?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 16:35:01 ID:Qy1cN/YQ0
全部じゃねーな。
428426:2006/01/26(木) 16:35:19 ID:vwXO4c6T0
>>425
あぁ、見つけた。あそこまでE-HERO、D-HERO、カイザー、明日香のカードで固まってると買うかどうか迷うな。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 16:42:54 ID:YF/nr3/M0
ソスのカードは?(´・ω・`)
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 16:45:29 ID:Qy1cN/YQ0
>>429
まだ30枚ぐらい未公開のがあるからソスながら待つべし。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 16:48:01 ID:5XPPla9C0
E・D の次は
C・HEROとかどう?
(コンパクトヒーロー
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 16:48:02 ID:s0wTNKcw0
商品名 THE SHADOW is THIN.
商品構成 市販パック
発売日 2006年3月30日
価格 パック:150円 ボックス:4500円

・世界標準カードゲームとしてのコンセプトに基づく新シリーズ第8弾。
・1パックに必ず数式カード入り。
・既存のシリーズとは完全互換でゲームが楽しめます。
・「遊戯王デュエルモンスターズGX」の三沢大地のデッキを再現できるカードを多数収録
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 16:51:23 ID:tA67RdVzO
>>432
パック名ワロスwwwww
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:17:20 ID:0Z1qqgUA0
ウルトラはこのへんかな?
「ウォータードラゴン」「リトマスの死の剣士」「ダイヤモンドドラゴン(再録)」「ファイヤードラゴン(仮名)」
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:18:54 ID:oXjrf/baO
今リスト見てきたけど判明しているカードばっかりやった… 残念
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:19:09 ID:HufpJ3lK0
炎のドラゴンとかいたなww
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:27:09 ID:BR3ZRnkK0
数式カード?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:28:28 ID:y6g92l/YO
>>416
つ【マジックキャンセラー】
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:30:26 ID:gY0WDNJ5O
>>434
ピケルを忘れてないか?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:31:34 ID:9GGmdQOC0
>>437
三沢の事だし三平方の定理とか関数とかの解説じゃね?
フェルマの最終定理の解説はとんでもなく長くなりそうだけど。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:32:51 ID:tA67RdVzO
>>437
数式が書かれたブラッド・ヴォルス
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:34:57 ID:ic3st6mA0
フェルマーの最終定理1・2・3・4・5
このカードが場に揃った時自分は(ry
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:35:10 ID:inmj5m0+0
>>441
が、サンダーのおかげでふやけている。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:38:33 ID:y6g92l/YO
ひとつ気になる事があるんだが燃え盛るヒータの効果でヘルバーナーって特殊召喚ってできると思う?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:39:51 ID:tA67RdVzO
>>443
…そうだった…orz
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:47:16 ID:on9/YQLL0
>>444
なんでできないと思うの?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:47:37 ID:DdX5CzEW0
ゲーム同梱の特典カードって今買ってもついてくんの?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:48:11 ID:Qy1cN/YQ0
>>444
特殊召還条件じゃないからいけるんじゃね。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:51:04 ID:9cosnvsxO
流れをぶったぎるかのように
小学生の時に考えたカードが
200枚を超えている俺が来ましたよ
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:53:26 ID:oXjrf/baO
>>444
エキスパ行ってヘルバーナーの項を見てくればわかると思うんだが
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 17:54:53 ID:y6g92l/YO
>>447
新品なら付いてるんじゃないか?
>>446>>448
通常召喚方法がなんか微妙だったからもしかして、と思ったんだが大丈夫か。dクス。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 18:08:37 ID:tA67RdVzO
>>434
ラスト・マグネットはウルレアだった。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 18:20:19 ID:xJUXqDF80
三沢の炎のドラゴンはいつでるんだろ(´・ω・`)
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 18:24:16 ID:y6g92l/YO
磁石の戦士5体合体キボン
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 18:35:43 ID:KLcSC7lw0
>>449
十代本人キター
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 18:36:27 ID:bZT0Nvhw0
>>453
すでにデリート
ついでに三沢の存在もデリート
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 18:40:04 ID:K8CBAAVsO
>>ついでに■■の存在もデリート
見えないよ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 18:49:42 ID:tA67RdVzO
おまいらヒド杉w
あいつ一応ラーイエローNo.1だぞ?
入学試験受けた奴の中で一番成績よかったんだぞ!?

…まぁいいや
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 18:51:00 ID:9GGmdQOC0
>ラーイエローNo.1
あれ?そんなキャラ出てきたっけ?( ´・ω・`)
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 18:54:32 ID:0Z1qqgUA0
ん〜と・・・テニスの人だっけ?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 18:56:15 ID:tN4+7ot6O
ラーイエローなんてあったっけ?
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:00:37 ID:UkNj+F8j0
ないよ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:00:56 ID:LdeMK4TKO
あれだろ?ラーって、ほら・・・
そう、マリクの神!
んで、それがどうかしたの?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:04:02 ID:K8CBAAVsO
頑張るど〜ん
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:04:09 ID:mMyTZGei0
あやまれ!三沢と三沢ファンの俺と翔とラーイエロー寮長とカレーにあやまれ!
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:05:37 ID:V4zmzBmj0
ここOCGスレだよな・・・?

まあ、分からんことは黙って見とく方がいいか。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:06:42 ID:nptUIFw00
カレーってうまいね
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:07:46 ID:/pfxKZgu0
ラーイエロー見学に行って来た
あそこはもうダメだね、寮長の目は完全に死んでいた
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:07:51 ID:0Z1qqgUA0
>>465
樺山先生ゴメンナサイ
ラーイエローは前後編の敵でもある神楽坂を有する中堅寮でしたね
ほかにもティラノ剣山やテニスの人、ゴブリンの人とかがいるんですよね
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:08:39 ID:9cosnvsxO
昔描いたカードの中にピラミッドタートルとかあったんよ、
それだけならまだいいんだが、カオスエンペラードラゴンの文字を見つけた時は、
なんつーか俺グッジョブとか思ったよ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:13:06 ID:tA67RdVzO
さて、みんなでスパークマンの新しい武器を送ろうぜ。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:14:05 ID:nptUIFw00
スパークソード
スパークライフル
スパークナックル
スパークバスター
スパークランチ
スパークパフェ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:16:20 ID:/pfxKZgu0
スパークマン国際空港
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:17:54 ID:Pxjd/T6z0
ホーリーシャインスパークソウル
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:20:06 ID:qDwSltzSO
>>471
スパークカリバー
スパークカリパー
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:26:32 ID:/pfxKZgu0
そんな事より誕生石モンスターを考えよう
12の月だから12種類な
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:30:09 ID:qDwSltzSO
>>476
1月:偉大魔獣ガーネット
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:33:15 ID:/5zik/x1O
4月:金剛石の究極竜
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:34:28 ID:y6g92l/YO
>>476
4月 ダイヤモンドドラゴン
6月 エメラルドドラゴン
9月 サファイアドラゴン
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:36:00 ID:9GGmdQOC0
>>476
1月:(ガーネット)
2月:(アメジスト)
3月:(アクアマリン/珊瑚)
4月:ダイヤモンド・ドラゴン
5月:エメラルド・ドラゴン(/翡翠)
6月:(パール/ムーンストーン)
7月:(ルビー)
8月:(ペリドット/サードオニキス)
9月:サファイアドラゴン
10月:(オパール/トルマリン)
11月:(トパーズ)
12月:(ターコイズ/ラピスラズリ/トルコ石)

いっそのこと全部宝石龍シリーズでよくね?( ´・ω・)
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:36:08 ID:HufpJ3lK0
>>471
専用魔法0のネクロダークマンの存在もたまには思い出してあげてください
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:37:32 ID:oTeD4I+QO
どんな願いでも
かなえよう
 ( ̄ ̄ ̄)
 (二二二)
 ( ´∀`)
 (   )
  (  (~
  ~) )
  ((~~
   V
  ( ̄ ̄)
  ) (
  /====ヽ
 (===)
 ヽ__ノ
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:38:33 ID:YF/nr3/M0
サイクロイドの補助輪を(ry
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:40:34 ID:/o5AsI1V0
>>476
4月:ダイヤモンドヘッドドラゴン、ダイヤモンドガイ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:42:24 ID:tA67RdVzO
>>481
スパークマンの場合「様々な武器を使いこなす」って書いてあるのに武器がひとつしかないのが問題なんだよ(´・ω・)
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:45:04 ID:/pfxKZgu0
ルビー・ドラゴンなら無印に出て丹たんだけどね。

ルビー・ドラゴン
☆4 光 ドラゴン族 攻1600 守1900
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:45:05 ID:JM5aqqqGO
>>473に何か光るものを感じた
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:48:19 ID:mZ+gln9d0
友達のHEROデッキがかなり強いんだが…
サンジャイ主体で融合賢者とかで回しまくるデッキ。
効果とスカスクでボコられまくる…orz
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:51:55 ID:tA67RdVzO
>>488
今はただ耐えるんだ…
そして2月16日を待て(`・ω・´)
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:54:22 ID:mZ+gln9d0
D・HEROデッキ作るとして、それは強いと思うか?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:57:34 ID:oXjrf/baO
>>490
少なくともダイヤモンドガイは強い…と思う
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:58:24 ID:bZT0Nvhw0
ダイヤモンドガイ……天よりの宝札が良さげ?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 19:59:00 ID:tA67RdVzO
>>490
今はまだわからない。
プレイングにもよるし、デステニー・シグナルやミスフォーチュンが出るかどうかにも関わるから…(´・ω・`)
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:00:01 ID:2dzG5Vts0
>>490
せめて時計塔を4ターン待たずして破壊してもドレッド呼べるならネフティスとかと組んで面白いデッキが作れると思う





まあ573だから期待はしてない
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:03:39 ID:tA67RdVzO
>>494
それどころか5ターンに(ry
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:05:46 ID:nNtGdvPOO
流れを断ち切るけどなんか最近のカードってシャーマンキングっぽいの多くない?
グレートスピリットだの霊使いの装着Verだのなんか次はオーバーソウルとか。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:05:57 ID:+fH6wcYE0
正直、時計塔を5ターンもたせるくらいなら
波動キャノン使ったほうが速い
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:09:12 ID:N1x5XhQt0
そもそも、ドレッドってスタンドアロンで戦えない時点でかなり評価下がるんだけど。
ドレッド並べても意味ないし。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:12:32 ID:KyEFQgLo0
HEROが結構かっこよく見えた俺は重傷?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:13:29 ID:tA67RdVzO
>>499
安心しろ。それが普通だ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:14:45 ID:HufpJ3lK0
>>497
!!
盲点
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:15:45 ID:ic3st6mA0
だからウィジャ(ry
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:18:33 ID:9X1Dxo880
なぜかドレッドと聞くとラチェット&クランク4thを思い出す

ごめんね、このネタ分かる人いないよね
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:18:40 ID:bZT0Nvhw0
ところで時計塔ってフィールド魔法だよな? 永続魔法とかにならないよな?
フィールド魔法だとしたらお互いのプレイヤーに(条件さえあっていれば)影響を及ぼすんだよな?
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:18:52 ID:y6g92l/YO
流れを断ち切るようで…で切り出される話はスルーされる法則
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:19:32 ID:tA67RdVzO
>>504
コントローラーだけじゃない?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:22:05 ID:vwXO4c6T0
>>504>>506
フィールド魔法で摩天楼みたいになるんじゃないか?
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:24:15 ID:bZT0Nvhw0
>>507
摩天楼も一応お互いのE・HEROに影響を及ぼすわけで……。
まぁ究極のステージ衣装などというアホみたいなフィールド魔法もあったし、いいか。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:25:42 ID:oLS0eqHh0
>>503
ああ、あのクソゲーか
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:29:59 ID:/pfxKZgu0
>>499
E・HEROの設定はアメコミヒーローだからな
そう聞くと厨臭く無くなるどころかシブく見える。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:32:58 ID:KyEFQgLo0
>>510
なるほど…実物持って無いからカードでどんな姿になってるから知らないけど

で実物のHEROのカードを持ってなくて
ミラクルフュージョンとスパークガンを持ってる俺を何とかしてくださいOTZ
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:34:56 ID:/pfxKZgu0
>>511
最近OCG始めた方でつか?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:36:45 ID:sTYDxZOh0
>>490
次の奴だけでは無理くさいような…
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:37:07 ID:0n2LAzozO
>>511そんな事よりアームドドラゴンwktkしながらチンカン買ったら唯一のスー以上がフレイムウィングマンだった俺をなんとかしてください…
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:38:06 ID:KyEFQgLo0
>>512
禁止カードが始めて発表されてから辞めて
ちょっと前にまた始めた者です

ノーマルカード売り場もロイド系か霊使いとかばっかりだったから
リアルでHERO見た事が無いんだよ…
買ったパックもFETとSODだけだし…
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:39:29 ID:tA67RdVzO
ところでさ、「○○で××を攻撃!!」って言った後実際に○○が××を攻撃してる姿を妄想したりして遊んでるのは俺だけ?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:40:49 ID:C8pBj+9m0
>>515
SODとFETでなぜミラクルフュージョンとスパークガンが?
そんなあなたにはTLMかDP1をお奨めします
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:40:52 ID:bZT0Nvhw0
>>515
つ『ザ・ヴァリュアブル・ブック8』
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:42:12 ID:MPYON5zx0
とりあえずD-HEROのどこらへんがヒーローなのかがわからない
十代対神楽坂の時なんか十代のカードより開闢の方がよっぽどヒーローっぽく見えたし・・・

HERO好きだけどな(´・ω・`)

>>515
TIN缶買ってみれば?ヒーラー付いてるし
もしくは売ってたら十代パック
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:43:32 ID:KyEFQgLo0
>>517
一つ忘れてたOTZ
確かサイドラが出てくる奴も2つ買ったんだっけ…
それで当たったレアが…('A`)

とは言えDP1か…売ってた気がするしHEROデッキが組みたくなったら買ってみるかw

>>518
何のカードが付いてるんだ?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:46:22 ID:bZT0Nvhw0
>>520
ガンドラとデスカリだが、HEROのカードが見たければこれ一冊でOK。
SOIとEOJ以外のHEROが出てる。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:46:49 ID:HufpJ3lK0
>>520
HEROデッキはロマンがあるがある程度揃えようとすると金かかるぞ
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:50:16 ID:KyEFQgLo0
>>519
パックなら買えるかな…
缶は高いからムリポ(・ω・)

>>521
そうなのか…
今でも売ってたらカードも欲しいし買ってみようかな

>>522
…やっぱり丁度スキルドレインが1枚あるから
スキドレ使って光機をフル活用するかw
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:50:22 ID:D0YAKKjiO
うちの近くではDP2が全然売ってないんだ。なんで取り寄せしないんだろ
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:52:33 ID:C8pBj+9m0
EENはひどかったからなぁ。ウルレア全部融合E・HERO。
ワイルドジャギーとシャイニングフレア以外いらんけど

>>524
なんてもう生産してないようなこと言われたよ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:54:00 ID:sTYDxZOh0
>>522
いや相当かからないか?お金。
融合モンスター揃えるだけでもかなりいると思う。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:55:54 ID:XWjR/Wmq0
相手フィールド上にラヴァゴーレムを特殊召喚→フレイムウイングマンを融合召喚
戦闘→スカイスクレイパーの効果で攻撃力が1000ポイント上がり、ラヴァゴーレムを撃破
フレイムウイングマンの効果で3000ポイントのダメージ

ま さ に ロ マ ン
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:56:35 ID:HufpJ3lK0
>>526
オレは友達でアニメ見てなくてHERO興味ないヤツからたくさんトレード
してもらったから今のところフルコンプ中。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:57:12 ID:ic3st6mA0
HEROは小波がサーチ対策と価値のわからないチビッ子に
高く売るためにレア度上げまくってるからな
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:58:20 ID:9GGmdQOC0
>>526
>>522を150回音読してみることをお勧めする。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:58:22 ID:MPYON5zx0
>>527
そういう状況にかぎってサイクロンとか砂塵打たれるんだよ(ノД`)
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 20:59:17 ID:rF6o8fbC0
>>526
フレイム・ウイングマン
サンダー・ジャイアント
テンペスター
ランパート・ガンナー
S・F・Wマン
スチーム・ヒーラー
ワイルドジャギーマン
フェニックス・ガイ
S・Fガイ
セイラーマン
ネクロイドシャーマン
滅茶苦茶金かかりますねこれわ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:00:30 ID:KyEFQgLo0
>>529
サーチしてHEROが当たる→高く売れる→ウマー

って事になってサーチ対策になってなさそうな希ガス
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:02:18 ID:bZT0Nvhw0
>>532
その内使えるのは

フレイム・ウィングマン
サンダー・ジャイアント
シャイニング・フレア・ウィングマン
ワイルドジャギーマン
ネクロイド・シャーマン(?)

だけだという。えぇ俺はテンペスターしか当たりませんよ(つД`
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:03:14 ID:eiWLtiNl0
E・HEROセットが1万くらいで売ってたな。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:03:37 ID:sTYDxZOh0
>>528
羨ましい。

>>530
>>522が言ってるよりも、もっとお金が掛かるよと言いたいだけだが
スマン。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:04:08 ID:KyEFQgLo0
バブルマン・ネオを無かった事にして
バブルマン・ネオスを作ればもっとHEROが楽しくなると思う
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:04:28 ID:C8pBj+9m0
真面目な話フレイムウィングとシャイニングフレア使わないで
ガイの方を使う奴っているのか?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:05:41 ID:oLS0eqHh0
ネクロダークマンが一番金かかりそう
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:08:44 ID:dQvq1wNw0
E・HEROってアニメで観るとショボイけど
OCGのイラストになると結構カッコいいんだよな・・・

アニメのワイルド・ウイングマンなんてド変態じゃないですか、と思ったけど
OCGではそれなりになっているし
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:09:17 ID:ic3st6mA0
フレアネオスは不覚にも最後の紹介で格好いいと思ってしまった
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:09:41 ID:9GGmdQOC0
>>536
「ある程度<相当」って意味で>>526を言ったのか・・・。
ゴメン('A`)
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:09:44 ID:HufpJ3lK0
エリクシーラーは?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:12:05 ID:eiWLtiNl0
>>540
E・HEROに限らず、OCGのモンスターがアニメ化するとそのモンスターがショボく見えるのは俺だけ?
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:15:38 ID:JM5aqqqGO
なんでHEROごときでこんなに盛り上がれるのか理解に苦しむ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:16:30 ID:sTYDxZOh0
>>541
いや俺もカッコイイと思ったよ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:16:55 ID:dQvq1wNw0
>>544
まあ、韓国丸投げだからな・・・
GXは
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:17:49 ID:bZT0Nvhw0
今更ながら素朴な疑問。
『GX』ってなんの略?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:19:29 ID:KyEFQgLo0
グレートなX
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:20:02 ID:Eo+JR/Ts0
HERO使うならそれなりの覚悟とプレイングを持ってなきゃ駄目だな。
格好や憧れだけで使う奴がいて困る。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:21:22 ID:eiWLtiNl0
>>548
「G」ENERATION NE「X」T でGX
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:21:31 ID:JM5aqqqGO
愚の骨頂X
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:25:47 ID:/o5AsI1V0
>>548
W32/Rbot-GX の事
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:32:20 ID:mZ+gln9d0
>>550
うまい奴が使うと相当強いよ。HEROデッキ。
と、格好や憧れだけでHERO使ってる俺が言ってみるw
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:34:40 ID:jRMo3cNT0
>>554
むかつくんだy(ry
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:36:27 ID:0C+PoR960
発売された頃の遊戯王のカードのレアカード(暗黒騎士ガイヤ・ブルーアイズとか)はいくらでどこで売れますか?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:36:59 ID:eWSjTa8l0
デッキにクレイチャージをぶちこんでる俺が来ましたよ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:39:01 ID:AOZ1ENwy0
EとD同士の融合はいつ出てくるの?
十代とエドのタッグ戦以降だと思うんだけど
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:40:52 ID:bZT0Nvhw0
すまん、質問の仕方を間違えたらしい。
遊戯王GXの『GX』って何の略?
ギャラクシーなんたら?
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:41:02 ID:mZ+gln9d0
HEROデッキより古代の機械巨人三枚積んだデッキの方が強いってどういうことだよw
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:41:33 ID:eiWLtiNl0
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:51:47 ID:bZT0Nvhw0
>>551>>561
ぬお、ホントだ。
すまん、どうやら俺の辞書検索方法が間違ってたらしい。
えぇ〜ジェネレーション・ネクストでいいのか?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:55:18 ID:37NE0ivd0
>>550
友達が作ってたのを借りてやったが融合が決まれば面白い。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:57:15 ID:oTeD4I+QO
僕たち純真無垢な
sageブラザーズ!
人目に
つかないように
sageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (・∀・ )
 /   \ sage
⊂( ヽノ つ sage
 し(_)

  ∧_∧  sage
 ( ・∀・)
 /   \ sage
⊂ヽ/  )つ sage
  (_)J
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:57:52 ID:eiWLtiNl0
>>562
ジャンプとかにそう書いてあったし、アニメスレのテンプレにも載ってるぞ。
GX関係ならアニメスレ見たほうが早いだろ。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 21:59:46 ID:vwXO4c6T0
>>560
単純に決定打の違いだろ。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:01:05 ID:lXIJcwgH0
フ――――ンフフ―――――ンフ―――――ンフ―――――ンフ―――――ン…

…すいまセーン… ボクウソついてまーした…
結束の力とか ヘドが出るほど嫌いデース…
ボクの国ではみんな… 自分のこととか今日の晩飯のことしか考えてませーん…
友情… こんなスカスカした繋がりいりまセーン… ボクの国ではデュエルの時は… リストバンドに7カードって決まってマース…
この青空と木だらけの王国も気が滅入りマース… 自然とフィールド効果? クソくらえでーす…
ボクの国ではレアカードが欲しかったら脅しと拳使いマース
あ! あとそこのアナタ!! ひとつだけ推理まちがってマース!!
ゴースト骨塚で脅したとか言ってましたね… そんな野蛮な道具使いまセーン その代わり
ボクの国ではみんな… 枕元にコイツ(リボルバードラゴン)が無いと… 安眠できまセーン…
でも日本のコトワザでひとつだけ好きなのありマース…
「鳴かぬなら 殺しちまえ ホトトギス」 あの男はもちろんおまえらも… ボクの前ではホトトギスでーす…
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:01:27 ID:nptUIFw00
ヒーローってガキ向けなのに何故あそこまでショボいの?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:02:13 ID:3ULeMt7o0
この前融合→SFW→奇跡融合→SFW→次元融合→融合→SFW3体目とか出てきてびびったぞ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:02:37 ID:Eo+JR/Ts0
HEROの弱点思いついただけでもこんなに…

融合前の単体のHEROが弱い。
ここぞという時に融合できない。
カード消費が激しい。
融合HEROは融合召喚でしか特殊召喚できない。
苦労して召喚しても激流葬、奈落、強奪…

でも、使い方がうまい人はとことんうまいんだろうね。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:04:13 ID:KLcSC7lw0
ガッチャはどういう意味なんだ?
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:04:50 ID:xPBzzdRy0
オークションでE・HERO買い揃えた俺が来ましたよ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:05:25 ID:tA67RdVzO
>>567
ライスキタ―――――('A`)y-~―――――!!!!!!!!!
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:06:16 ID:KyEFQgLo0
デュエルディスクのしまる音
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:06:20 ID:tA67RdVzO
>>571
あんまいい意味じゃないみたい。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:07:46 ID:/o5AsI1V0
>>571
GXのスレを見ろ

・・・と言いたいが知らない間にテンプレから外されてたようだ。


■十代の決めセリフ「ガッチャ!」の意味は?■
[got you (=I've got you) の発音つづり]
【Got ya(you)】
和訳「オッケー!」「わかった!」「なるほど!」「了解!」 ノリ「よっしゃ!!」
【gotcha】
和訳「つかまえた」「やった」「みちゃった」「ざまみろ」「わかった」「はい」「了解」
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:11:24 ID:tA67RdVzO
>>560
古代の機械デッキを作ったのだが全然回らない俺に回し方を教えて下さい。

…機械工場は諦めるべきとか?
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:15:29 ID:ZppbiY/O0
HEROを孵化してミレニアムスコーピオンにした俺が来ましたよ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:15:54 ID:0n2LAzozO
ヒーローって、ちくちくライフアドバンテージ取るように出来てるよね、フレイムウィングマンとかスチームヒーラーとか。
あとスカイスクレーパーとかは一応強い部類に入ると思うな。俺は使わんけど。ドラゴンマンセー
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:22:47 ID:AOKUNtUjO
ヒーローデッキでスカイスクレイパーとフュージョンゲートの割合はどのくらい?いつも2:1くらいなんだけども。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:24:15 ID:nHGeZUuj0
>>577
サークルLv2→機械複製→古代の機械巨人召喚 オススメ

機械工場はあんまり役に立たなかったよ(´・ω・`)
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:30:01 ID:9X1Dxo880
>>580
正直フュージョンゲート不使用でミラクルフュージョン主体の方が強い
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:30:54 ID:HufpJ3lK0
つーかヒーローデッキにフュージョンゲート入れてる人が意味分からない
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:32:49 ID:/pfxKZgu0
マンガ版GXのカードってOCG化する見込みってあるのかな?
おしえて臭い人
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:33:07 ID:tA67RdVzO
>>581
複製術…!!
気がつかなかったよ。d

>>583
「ダブルフュージョン…!!」
って明日香に言ってほしいんだよ。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:34:24 ID:MPYON5zx0
ヒーローデッキに融合解除入れてる人どんくらいいる?

>>584
わからんがアナザーフュージョンだけは出て欲しい
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:37:19 ID:tA67RdVzO
>>586
ノシ
今のところ一枚だけだけど。
HEROデッキ同士だとめっちゃ強い。

ってゆーか誰かHERO使いのスレ立ててくれ。俺じゃホスト規制で('A`)
588556:2006/01/26(木) 22:44:09 ID:0C+PoR960
誰か頼みます。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:44:52 ID:HufpJ3lK0
>>585
なるほど。
あいつらは沼地の魔神王というそれはそれは便利なカードを知らないみたいだからな
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:47:12 ID:C8pBj+9m0
>>589
知らないんじゃなくて使わないんだろ。
HEROデッキって強さよりもロマンを求めて組むものだと思うし
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:49:03 ID:HufpJ3lK0
そんなオレのヒーローデッキからは双頭の雷龍がよくでてくるんだけど
次にシャイフレ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:55:15 ID:Ua0e1GX00
Wジャギーマンからの融合解除は結構強力。

どうでもいい事だが周りの人のヒーローの呼称
エッジマン→Hマン エリクシーラー→ペプシマン
ネクロイドシャーマン→カブキマン Sフレアウイングマン→パイクーハン
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:57:40 ID:dQvq1wNw0
「マン」の部分を「さん」で読んでる奴がいるな

シャイニング・フレア・ウィングさん
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:57:54 ID:MPYON5zx0
>>587
俺は2積みしてる。ジャギーに融合解除して以来やみつきになったよ
他にも相手のツインやエンドを戻した時なんか最高だ
HEROスレって需要あるんかな?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 22:59:00 ID:xPBzzdRy0
>>594
あるんじゃない?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:06:07 ID:/pfxKZgu0
ネクロイドシャーさん…
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:07:31 ID:0n2LAzozO
おい、そんな事言ったらドラゴン族とか戦士族も専用スレ立てるやつが現れるぞ。
ていうかあまりスレ乱立すると本スレ過疎る。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:09:18 ID:AOZ1ENwy0
みんなのヒーローデッキってどんなヒーローが入ってるんだ?
専用武器とかも入ってるの?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:11:30 ID:Pxjd/T6z0
アニメにでてくるOCGスレとか。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:12:38 ID:/pfxKZgu0
>>597
ドラゴン族スレの感じが
おおよそ見えてるのは俺だけ?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:15:33 ID:MPYON5zx0
>>597
そうだね、もうちょっとで危うく立てるとこだった…

>>598
俺は、モンはスパークマン、ワイルドマン、クレイマンを3積みして他は全部2積みしてる(ネクロは持ってない)
専用サポートは3枚くらいのスペースで毎回入れ替えたりしてる
メインはクレイチャージ1、スパークガン2だな

>>600
首領がいるからな、ドラゴンはw
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:15:45 ID:9X1Dxo880
風単色使ってたら、今CGIで奇跡が起きた。(VSネフロード

相手の場にヴァロンが2体並び、こちら手札0で絶体絶命。
→護封剣をディスティニードロー
その3ターンの間ひかれたのは収縮×2やサイクロンばかりでまたピンチ。
→最終ターンシルフィードをディスティニードロー
→収縮でヴァロン全滅
相手裏守備。おそらくピラタなので再びピンチ。
→壺ディスティニードロー、それで一撃必殺侍を引きディスティニーコイントス

→最後にニュートでとどめを刺す
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:20:40 ID:AOZ1ENwy0
>>601
ヒーローデッキ憧れてるけどワイルドマンとスパークマン、
エッジマン以外持ってないや・・・
Dデッキ狙って次のパック買い込むかな
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:21:31 ID:C8pBj+9m0
>>598
俺は大体HEROは>>601と同じ割合でネクロダークマンを入れてる
手札コストでネクロダークマンさりげなく墓地に送っといて
生け贄無しでエッジマン召喚して「おい!生け贄ないだろ!」って言われたら
ちらっと墓地のネクロダークマンを見せることにロマンを感じる
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:21:31 ID:HufpJ3lK0
It’s D−Time!!
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:22:28 ID:dmCEvHNk0
HEROデッキの融合HEROって、何枚がいいかな?
俺は1枚しかないエリクシーラー、マッドボールマン以外3積みしてるけど
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:22:52 ID:AOZ1ENwy0
>>604
面白そうだな
エッジマン好きなんだよな
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:23:23 ID:dQvq1wNw0
>>602
毎日アン・ドゥ・ドローをやった成果とみた

ヒーローデッキに早くもネオスを投入している奴っている?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:24:40 ID:KLcSC7lw0
>>576
おおやっぱ意味あったんだ。サンクす
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:25:29 ID:MPYON5zx0
>>604
今猛烈にネクロダークが欲しくなって来た(;´Д`)
明日買ってこよ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:27:16 ID:vwXO4c6T0
ふとアマゾネスの鎖使いを使いたくなったけど、ネズミ、荒野から特殊召喚ぐらいしか思い浮かばない。
ライフコストも地味に痛いし何か良いコンボになるようなカード無いかな?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:28:11 ID:tA67RdVzO
>>611
相手の手札にいいモンスターがないと悲惨だぜ?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:28:14 ID:eiWLtiNl0
>>608
オーバーソウルが出たら、本格的にネオス投入かな。
攻撃力2500のモンスターがノーリスクで墓地から特殊召喚できるんだぜ。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:29:53 ID:PdIvjQah0
>>613
まあ2500のバニラが復活したところで何だって感じもするけどな
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:30:55 ID:AOZ1ENwy0
ネオスと他のヒーローが共存できるのかな・・・
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:32:52 ID:0n2LAzozO
ブラックマジシャンが>>614の元へ…
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:33:05 ID:ic3st6mA0
>>614
貴様はブラックマジシャンを否定した
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:33:32 ID:tA67RdVzO
そういや今日世界史で「ナポレオン3世」とか出てきて
(…昨日の古代の機械巨人…カッコよかったなぁ……)
とか一人で自分の世界に入ってしまった('A`)
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:33:54 ID:AOZ1ENwy0
誰にも触れられないデーモンの召喚カワイソス
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:34:52 ID:AOZ1ENwy0
ナポレオン三世はセダンで降伏したことしか覚えてない
あと戦争しまくったこととか
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:35:00 ID:eiWLtiNl0
>>614
重要なのは除去効果を相手にできるだけ使わせることだから、
オーバーソウルを3枚積みして、
ネオス除去→オーバーソウル→ネオス除去→オーバーソウル→ネオス除去→オーバーソウル→ネオス除去→聖なる魔術師でオーバーソウル回収→

そんな都合よく行かないないけどさ。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:35:16 ID:tA67RdVzO
>>619
あいつは☆6だから別だよ。まだ現役だし。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:35:41 ID:vwXO4c6T0
>>612
1500払って相手の手札を確認するだけなのは微妙だよな・・・相手の手札にモンスターを入れるにはどうしたらいいか考えるべきか
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:37:54 ID:ZPBI+nnl0
闇の指名者
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:39:29 ID:tA67RdVzO
「O」→ネオス復活
「E」→スパークマンを手札に加え召喚
「R」→相手カード破壊
「H」→ネオス強化
「ヒーローフラッシュ!!」→ネオス出して総攻撃

夢のまた夢
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:39:53 ID:eiWLtiNl0
>>623
手札を確認するだけなら封神鏡で、払うコストがなにもないぜ。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:41:21 ID:ZPBI+nnl0
H E R O
F I N A L
D E A T H
これでいろいろなことができそうだぜ!
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:43:26 ID:tA67RdVzO
>>627
うはwwww楽しそうwwww

…でも亜ウィジャ持ってないorz
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:44:30 ID:AOZ1ENwy0
時の女神の悪戯カード化
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:46:28 ID:lOdK+nXZ0
>>627
一部かぶってる文字があるけどね…
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:49:06 ID:lXIJcwgH0
この流れどっかで見たな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:52:57 ID:p291wtkJ0
>>627
ANAL FIT HERO DE H
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 23:57:31 ID:tA67RdVzO
>>632
すげぇwww
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:00:00 ID:mkVETxx00
00:00:00なら「ワルキューレ・ブリュンヒルデ」カード化
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:01:36 ID:nsSgDlve0
>>634
おめ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:04:21 ID:kLqCyRh30
636ならサイレント・ソードマンLV10が出る
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:05:56 ID:E5sAFMCuO
1000なら魔法の件はなかっかあさ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:08:55 ID:9RR7p3N30
>>634
感動した


サイバープリマ、通常召還モンになっちゃったのか…
チュチュ直接攻撃→プリマの光発動→プリマ追撃コンボできないじゃないの
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:18:15 ID:jR7U9depO
>>636
おめ
期待してるぞ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:24:17 ID:kTe4cYuPO
>>636
Congratulations!!

どんな効果よ?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:32:45 ID:jR7U9depO
>>640
7、10と通常召喚不可を二枚入れる事になるからそこそこ強くしてもらえなきゃ困るよなw
>>636に期待w
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:35:44 ID:kLqCyRh30
ゴメン、>>636にはなんの根拠もないんだ…w
でも沈黙戦士が大好きで、いつも待ってる。

出るなら罠か効果モン抗力があるといいな。
もしそうならオレは将来、コナミの入社試験を受ける。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:38:49 ID:ufmAOFag0
>>638
プリマの光で特殊召喚に成功したら魔法・罠全て破壊・・・とか

発売前だからな、夢見ようぜ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:40:36 ID:jR7U9depO
>>642
俺も使ってるぞ〜
LV7二枚と10一枚しかなくてデッキにはホルス6が混ざってるけどw
とりあえずLV3が三枚欲しい、切り込み隊長と一緒に召喚したいぜ…
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:40:37 ID:YhOZsfnn0
>>642
LV6の効果で複数回攻撃できたりしても面白そうだな
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:43:12 ID:YhOZsfnn0
ごめん、ミスティックと勘違いした…
連レススマソ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:57:42 ID:JanrO8p90
成長しすぎて爺になる
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 00:57:44 ID:on4XwlQc0
三原式で手札抹殺を発動するタイミングを教えてください
いつも引き分けるか殴り殺されるかの DRAW or DIE・・・
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 01:01:50 ID:TSfcuUmyO
前にHEROの話題が出てたけど友達にHEROデッキを貸したらスパークマンだけにボコされたのはいい思い出
許せないんだよ、デッキ貸したら俺よりも使いこなすのがうまいやつは!
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 01:43:23 ID:arJcmZew0
CGIでコピーデッキ相手だとよく負けるな
自分のデッキだからよく分かってるぶん、なんかやりづらい
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 02:02:34 ID:VmmdQxz10
許せないんだよ!はHEROデッキ使う人に一回は言ってみたい。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 02:34:24 ID:kTe4cYuPO
石田さ〜んw
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 02:51:59 ID:5MRXYUkKO
正直、HEROスレは本気で立ててほしいと思った
そうしたらここもなんぼかマシになる
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 02:58:34 ID:Zwk2CdC80
は?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 03:07:26 ID:Bd5zKIHU0
賢者の石 サバティエルとかいうのがOCG化されたら
効果はアニメと同じで、文の最後に
「このカードを最終段階まで使用した場合、デュエル終了時に第三者立会いのもと、破り捨てる」
ってつけるのが妥当かな?
もちろん手に入りにくい限定カードかそれ並みのレア度でしか存在しないカードにして
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 03:13:28 ID:ufmAOFag0
>>655
そんな事したら573の思うツボだぞ!
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 03:41:56 ID:XEJZzzbe0
Blacker Lotusかよ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 05:46:53 ID:60rtv+I60
>>655
小説に出てきた「未知の卵」ですかw
659556:2006/01/27(金) 07:29:13 ID:07u3O9Ru0
あああああああああ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 07:49:38 ID:ykktjyYUO
>>659
556が無視されたからって荒らしはいかんよキミ。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 07:57:55 ID:nOOQ42h30
>>659
取りあえずsageような(´・ω・`)
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 08:45:15 ID:C1jjJxRv0
J・HERO バブルマングレープフラッシュ
J・HERO バブルマンオレンジクロス
J・HERO バブルマンフルーツボンバー
J・HERO バブルマンソーダジェット
J・HERO バブルマンゴールデンデリシャス

サントリーとタイアップでカード化はまだですか
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 08:53:11 ID:uNrPJIe+0
ねえ何で十代は
ヒーロー使い気取ってながら
最強のE/HEROこと
沼地の魔神王をつかわないの?
そしてさーサンダージャイアントはおれのところでは
軌道効果とは別に償還時(アニメ効果のように)にも効果を発動できる
ローカルルールを採用して忌ます背(むろんランパートはモンスターがいても
超苦節攻撃可能にしてある)融合以外でも呼べるようにしてあるし
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 09:03:00 ID:Zwk2CdC80
パッとしないからな。アニメで代用素材使われても。
裏守備があんま出てこないのも同じ理由だと思う。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 09:40:27 ID:ykktjyYUO
>>663
沼地の魔神王はE・HEROじゃないから。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 09:57:37 ID:E5sAFMCuO
>>663
ゆとりがいちばん
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 10:04:51 ID:xSYVyQYN0
>>663
漢字ちゃんと変換しれ。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 10:06:16 ID:P5Tq+Zjt0
沼地の魔神王がE・HEROじゃないから使わないというHERO使いは、
E・HERO チェンジマンという素材代用モンスターが出たら使うのだろうか?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 10:08:07 ID:xSYVyQYN0
沼地の魔神王+呪印生物効果もついた最強のHEROになってくれ。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 10:08:21 ID:C1jjJxRv0
チェンジマンいいな
出てきたら使っても別にいいと思うが
まぁ正規融合のこだわりとかもあるだろ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 10:37:02 ID:ykktjyYUO
>>668-670
いや俺それ送るんだけど('A`)
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 10:50:49 ID:l92WCjS30
>>671
はやく送ってくれ。応援してるぞ。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:07:45 ID:7wtzjxui0
スライムマンの方がよくね
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:18:39 ID:Zwk2CdC80
>>671
お前マジ頭いいな。
応援してるぞ。超ガンガレ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:22:21 ID:ykktjyYUO
>>672
ありがとう。
名前で迷ってるんだよね。
チェンジマンかトレースマンかコピーマンか…
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:25:20 ID:C1jjJxRv0
チェンジマンが個人的に語呂が良い
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:25:26 ID:ykktjyYUO
>>674
ごめんリロード忘れた。
ありがとう。
がんがるよ(`・ω・´)
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:28:01 ID:ykktjyYUO
>>676
ありがとう。じゃあそれで行ってみる。(`・ω・´)シャキーン
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:30:00 ID:oepbZQDq0
電撃戦隊しか思いうかばないぜ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:30:57 ID:/N3FF2tN0
「電撃戦隊チェンジマン」なるHEROも居ることだしな。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:31:27 ID:8iznHvcpO
>>675
名前は>>668でよくね?
効果は>>669で。
そして戦士族
星4以下で
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:34:26 ID:xSYVyQYN0
ツエーと思ったけどE・HEROならいいやって思ってしまう。
捨てた時にHEROサーチでもいいよ。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:37:33 ID:/v3c06ea0
つか、ただ単純に融合素材だけにしたら採用されないと思う

墓地に存在するHEROの変わりになるとかのほうがいいような。
新規HEROが売れなくなるようなカードを573が採用するとも考えにくいし。
まぁ、ネーミングだけの採用もあるかもしれんし頑張れー。

>>681
呪印生物の効果ついても意味ないでしょ、あれ正規召還ならないから
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:44:52 ID:ykktjyYUO
このカードを融合素材モンスター1体の代わりにすることができる。その際、他の融合素材モンスターは正規の「E・HERO」と名の付くモンスターでなければならない。

自分フィールド上のこのカードを含む融合素材モンスターを生け贄に捧げることで融合デッキから「E・HERO」と名の付く融合召喚でしか特殊召喚できない融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。


ってなかんじでどうかな?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 11:55:46 ID:/v3c06ea0
>>684
星5なら、それでもいいんじゃない(ネクロの需要も増えるかもしれんし)

増援(多分、戦士族だろうから)のサーチ内である星4以下なら上の効果のみが無難かと

686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 12:02:15 ID:mkVETxx00
融合素材代用なんてしたら数人にボコられるかもな
ほぼ全員融合使いだし
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 12:03:19 ID:hfAimryO0
フレンドックのデッキからバージョンとかでも良いかもな
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 12:15:37 ID:In2NMZYc0
リッチーの使用法教えちくり(。。)
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 12:16:52 ID:xSYVyQYN0
マルチプレイでのアンデッドデッキに放り込む。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 12:27:07 ID:P5Tq+Zjt0
>>684
「E・HERO」と名のつく融合モンスターを融合召喚する場合、このカードを融合素材モンスター1体の代わりにする事ができる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。

上の効果は、このようにするのが良いと思う。
「E・HERO」と名のつく融合モンスターでも、ネオス系は「E・HERO」と名のつかないモンスターが融合素材だし。
下の効果は、「融合召喚でしか特殊召喚できない」という部分が要らないと思う。

「E・HERO」限定の効果なんだし、レベル4以下でも両方の効果を持っていても良いと思う。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 12:42:38 ID:ykktjyYUO
>>685
じゃあ星5で。

>>690
ネオス系は出せちゃダメなんだよ。(´・ω・`)
だからあの回りくどい書き方にしたんだけど上の効果はそっちの方がすっきりしてていいね。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 12:50:13 ID:Zwk2CdC80
>ネオス系は出せちゃダメなんだよ。(´・ω・`)
な、何故?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 13:25:22 ID:LZlSL1NG0
っていうかネオス系融合って既にOCG化前に運命が決まってるだろ
設定が無駄に生贄が必要なネオス、
さらに、弱い(アクアドルフィン除く)
ついでにダサいNがフィールド上にいないと出せないし、
さらにネオスペースがないと1ターンでデッキに戻る。
手札に素材が戻るならまだしも・・・
最悪の場合十代のアニメの説明からだと1ターンしか存在できない
ととれる事もできる。
まだ本家ヒーローの弱体化の方がかわいくみえる・・・・・
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 13:40:03 ID:xSYVyQYN0
デザインチームはなんであんなに主人公デッキを弱くしたいんだろうな。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 13:42:50 ID:0Mkm+hZhO
きっとスタンにHEROを入れさせたくないんだよ







ええ、馬鹿を見るのはファンデッカーです
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 14:04:16 ID:jR7U9depO
おい、アンデッド族って普通に強いんだな、CGIで使われてかなり脅威だったぞ。ピラミッドタートル殺して攻撃2000のモンスター出てくるとか勘弁w辛うじて勝ったけど。
CGIも自分の周りに使ってる奴がいないデッキと戦えるのはいいな。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 14:11:27 ID:mDO9eASH0
>>696
CGI特有の偏りシャッフルだけどね(´・ω・`)
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 14:11:38 ID:fwUXlTuDO
>>696
CGIできてウラヤマシス(´・ω・`)アンデットはピラタと聖者の書がウマー(゚д゚)だからな
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 14:14:00 ID:ykktjyYUO
>>692
「融合時に他のE・HEROに変身することによりどんなヒーローとも融合できる。
しかし、別の宇宙から来たネオスやネオスペーシアンには変身できず、コンタクト融合はできない。」
って脳内設定なんだよ。
コンタクト融合はネオスペーシアンだけの特権、みたいな。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 14:21:33 ID:xruzE6cH0
なるほど。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 14:27:17 ID:mD6XK+8f0
バブルマンで2ドローする快感!
もうやめられません
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 14:27:44 ID:jR7U9depO
もってないカードでデッキ組めるのもおもしれぇw
黒炎弾三枚積みデッキ使って楽しかったら実物手に入れるのも検討するかw
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 14:50:09 ID:wLCY6Ywh0
自分は持ってても別にどうとも思わないカードを
他人が欲しがっている状況を見ると複雑な気持ちになる。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 15:14:19 ID:ykktjyYUO
ところで古代の機械巨人ウル1200円は妥当だろうか。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 15:18:53 ID:09WNmWnLO
>>702
使い心地報告ヨロ。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 15:37:41 ID:Yq7ZNpGDO
フェアリードラゴン欲しいが、、neeee!
 漏れの中じゃ、ホーリーナイト以上に幻のカードかもしれん、、
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 15:47:50 ID:WTarQk2G0
三原式じゃないデッキ破壊デッキってあるの?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 15:52:19 ID:HpByDkIC0
ムカつくんだよ!
HEROデッキと称しておきながら融合デッキがSフレアウィングマンとワイルドジャギーマンだけの奴が!
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 15:58:00 ID:jFcYYOSb0
>>あるあるw
頼むから変にHEROデッキにするより普通にスタン使ってくれ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 16:09:50 ID:60rtv+I60
>>707
現世冥界逆転をお忘れか?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 16:17:26 ID:C1jjJxRv0
>>708
俺はサンダージャイアントもあるぞ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 16:29:20 ID:mkVETxx00
>>696
サイドラのせいでその2000もしょぼく感じるようになった・・・
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 16:40:12 ID:w+BIQOLg0
嫌なのは攻撃力じゃなくて効果
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 16:41:31 ID:jR7U9depO
>>705
分かった、夜辺りに回してくる
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 16:44:16 ID:+uSZir+V0
俺はネオも含め全てのE・HEROいれてる
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 16:44:18 ID:+3GrCdas0
EOJ情報マダー?(・∀・)
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 16:55:28 ID:tEsr1+3t0
>>663
十代みたいにHERO1枚ずつしかいれないような
絶対回らないデッキを使ってみろ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:03:43 ID:YhOZsfnn0
ピンチ時にバブルマン召喚→壺
で3ドローできる程のデスティニードローがあれば代用素材なんていらないってことだな
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:04:18 ID:TSfcuUmyO
>>708
俺はスチームとテンペスター以外は全部入れてるぞ
しかも出てくる順番がだいたい決まってる
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:16:30 ID:xruzE6cH0
全種入れてる俺は・・・
いや、何でもありません。

>>712
サイドラのせいで2100以下はクズですよorz
こいつマジどうにかしてほしい。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:24:26 ID:3r2uMTGE0
サイドラは制限かな。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:24:59 ID:r8XbpyH10
そういえばさ^−
ポケモン系てっさー
もし遊戯王化するとしたら
やっぱりLVモンスターになるのかなー
そしてさー漏れはごえもんもののけ双六に出てきたカードを
OGC化するべきだと思う
以上チラシの裏でした
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:27:17 ID:DaUdynk60
あのさー
あにめのスカイスクレーパーの効果って
このカードが場にある限り
自分の場のEHEROノコウゲキリョクハ
1000アップするトカ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:35:49 ID:ykktjyYUO
>>721
やめてエラッタにして
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:38:22 ID:mkVETxx00
プロトでも正直辛い?てかサイバー自体格好良いしな
726怒れる類人猿:2006/01/27(金) 17:43:31 ID:AfYwZDRW0
これでも昔は主力張ってたんです。
今回の制限でサイバードラゴンが制限等入ればあるいは…

ダメだ桜花がいる…
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:46:33 ID:6XOmKCJ00
何度も言った気がするけどサイドラ制限だとファンデッキユーザーは・・・
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:49:42 ID:AfYwZDRW0
>>727
公式ルールでやらなきゃいい…ダメか…。
ツインを制限、サイドラ準制で
プロト積めばどうだろう?
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:51:35 ID:3r2uMTGE0
ツインの1killは強杉
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:52:32 ID:mkVETxx00
カイザーごっこは俺もいつかはしたい
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:55:47 ID:ufmAOFag0
エンド=準制限、ツイン=制限、サイドラ=特殊召喚を通常召喚にエラッタ

ん〜、これだと弱体化しすぎか?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:55:58 ID:7jLWQe530
バランスの為なら1つのファンデッキくらい死んでも構わないだろ
遊戯王の象徴的な死者蘇生ですら禁止だしな
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:55:59 ID:XaVgXdKG0
>>727
ガーディアンエルマ使いだった人達のことも
たまには思い出してあげてください。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:57:12 ID:tDD2QPVH0
ガーディアンエルマはシルフィードの餌
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 17:59:43 ID:ykktjyYUO
>>731
エンドとツインに「融合召喚でしか特殊召喚できない。」の一文を追加
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:02:37 ID:YhOZsfnn0
どうせ制限されるときは制限される、ここでウダウダ言ったってしかたない
弱体化せずに(むしろ強化されて)出たんだからな
あとコナミはエラッタを出すくらいなら上位互換を制限禁止してでも下位互換を出す(結局金儲け)
でも亜版CRVのことを考えるとまだ制限にはならんかもしれんね
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:04:08 ID:6ydb7Q3eO
サイドラ制限だとファンデッキが…と言う奴がいるがサイドラ使ったファンデッキを見たことがないんだが?
いないとは言わないが絶対数少なくて、ガチでばっか使われてる強いカードだから制限でも仕方なくね?
まぁ俺はサイドラよりVを規制して欲しいがな
ビートダウン系だとメインからお触れ入れてないとまず勝てない('A`)
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:05:52 ID:YJ4JloeM0
>>737
俺サイドラ3枚持ってるけどなんか胸くそ悪くて
1枚も積んでねぇ…
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:07:59 ID:6XOmKCJ00
>>737-738
やっぱりスタン強化のためにしかなってないのか・・・
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:11:10 ID:Yfw7M9980
>>737
サイドラ3枚 ユーフォロイド2枚 パワーボンド3枚積んでる俺が来ました
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:11:51 ID:cC0DFPP+0
サイドラファンデッキの約束事

1.相手をリスペクトする。
2.カイザー・グライダー、タイムカプセル、魔界の機械兵をデッキに入れる。
3.とどめは必ずサイバー・エンド・ドラゴン
4.キメラテック・オーバー・ドラゴンは使用禁止
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:11:51 ID:tDD2QPVH0
>>735
いっそパワーボンドを制限に(ry
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:13:36 ID:YJ4JloeM0
リボルバー、ブローバック、ガトリング、ガンナードラゴン積んで
プロト、ボンドと同時に紛れ込ませて「機械竜デッキ」と称せば
ファンデッキとしては申し分無く誰からも文句は言われまいだろう。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:13:57 ID:jR7U9depO
サイドラ好きなんだけどな。
プロト以外に融合で使える素材作って、あとレーザーとバリアもなんかサポートカードで回しやすくするとかくらいしてくれれば制限や準になってもいい
 
 
一番いいのは通常召喚扱いにエラッタしてもらう事だ。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:14:19 ID:eVnFh7qh0
つメタルドラゴン
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:17:59 ID:6XOmKCJ00
>>741
前にテンプレにあった決闘を楽しむための9ヶ条を思い出した
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:20:16 ID:xSYVyQYN0
エラッタでねーだろー。
2,3版以降出てるっけ?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:22:07 ID:K0xeraUe0
サイバードラゴンUでもなんでもいいから頼みますよ>>573
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:23:34 ID:GKhol7Pz0
>>747
エキスパートエディション4が出る可能性が
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:32:23 ID:CGt3WNtLO
どんな願いでも
かなえよう
 ( ̄ ̄ ̄)
 (二二二)
 ( ´∀`)
 (   )
  (  (~
  ~) )
  ((~~
   V
  ( ̄ ̄)
  ) (
  /====ヽ
 (===)
 ヽ__ノ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:32:33 ID:xSYVyQYN0
>>749
エラッタはかからないだろう。
第2期、第3期以降でエラッタのかかったカードありました?

こうな。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:35:36 ID:dQTeeHBo0
>>749
魔導ギガサイバー
生け贄無しで召喚→特殊召喚
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:36:10 ID:GKhol7Pz0
>>751
電脳増幅器に追加テキスト
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:38:36 ID:60rtv+I60
>>752
魔導ギガサイバーは和睦の使者と同じくテキストの補足で効果は変わってないような・・・俺の記憶違い?

エラッタ、後はこの辺かな
《クリッター》
《黒き森のウィッチ》
《サウザンド・アイズ・サクリファイス》
《電脳増幅器》
《トゥーン・ワールド》
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:39:08 ID:r5z5L+PSO
電脳はまだテキスト不足だけどな
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:45:44 ID:xSYVyQYN0
それ見るとその時のバランス調整でエラッタしてるやつなくね?
クリッタウィッチも向こうのミスっぽさがひしひしくるし。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:47:04 ID:3r2uMTGE0
クリッターってそんなに強いとは思わないんだが。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:48:55 ID:puLAJpx20
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:52:06 ID:i3b37UcR0
弾圧も追加ねー。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:52:07 ID:60rtv+I60
>>757
クリッターは、数値変動系以外のアタッカーは呼べないけどリバースやシステム系のモンスターはたいてい呼べるんだよな。属性選ばないし
具体的には(以前の環境だけど)サイエンティストとか烏とか
そして地味にウィルスの媒体にもなる

想像してみて下さい
クリッター3積みの許された開闢デッキを
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:53:16 ID:dQTeeHBo0
>>754
そうだったのか
ずっと生け贄無しで召喚ってのは通常召喚扱いだと思ってたよ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 18:55:36 ID:L1RP3UUY0
>>760
何気に三ツ星なのでロックにかからない。これも追加。
ただ攻撃力は(´・ω・`)だけどな。まぁウイルスの媒体になるからいいか。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:13:06 ID:C+6baiP/0
>>754
補足

つ《勇気の砂時計》

時々でいいからこいつの事も思い出してやって下さい。エラッタ前の効果を知らないって?・・・そうですか
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:18:27 ID:YhOZsfnn0
>>763
それは1期のカードじゃない?それを言ったら竜殺者とかも
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:21:20 ID:L1RP3UUY0
第一期はバニラのエラッタが多いよな。青眼とか真紅眼とか千年の盾とか。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:24:29 ID:AfYwZDRW0
>>757
クリッター3積みでエクゾデッキ。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:26:52 ID:kTe4cYuPO
>>767
ヤバス(´・ω・`)
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:28:21 ID:98o4Mjou0
>>767
落ち着け
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:29:21 ID:AfYwZDRW0
>>767
不覚にもワロた
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:30:24 ID:pM7xic690
>>767
お前がヤベえよw
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:31:18 ID:Y1ZFsLLq0
CGIの偏りシャッフルうぜーっ!
1枚しか入れてない究極蟲LV7がかなりの高確率で初手手札に来るうっ!
まさか魂のカードじゃないだろーな?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:34:17 ID:L1RP3UUY0
CGIの偏りシャッフルで初期手札が全部エクゾパーツだった人いる?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:35:50 ID:jR7U9depO
お触れ三枚・ホルス8・サイクロン
とかならあったな
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:36:28 ID:pM7xic690
>>772
初手がカオスソーサラー×3収縮×2だったことならある。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:37:12 ID:AfYwZDRW0
初手が緑一色
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:40:11 ID:YhOZsfnn0
>>773-775
あるあるw
デッキに3枚しかない上級が初手手札に全部あるってそれだけで半分諦めモードにorz
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:41:25 ID:98o4Mjou0
>>775
天和ですか。


といいつつ俺も紫一色の経験が・・・
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:44:38 ID:xruzE6cH0
フェザー、バースト、スパーク、クレイ、ワイルド
X、Y、V×2、Wとかしょっちゅうだぜ・・・
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:45:36 ID:AfYwZDRW0
>>777
ドロー含めて
字(地)一色ってのもあり

用は6枚全部地属性モンスター 
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:46:03 ID:mkVETxx00
>>777
・・・・・・100点中10点
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:46:11 ID:K0xeraUe0
天罰!天罰!天罰!他2枚

だった時がある。どこぞのアニメか・・・
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:46:46 ID:jx7nRcg40
身内対戦なら最初の引きがあまりにアレな場合相手に公開して引きなおしにしてるわ
そういうのやってる人いる?
783780:2006/01/27(金) 19:47:35 ID:mkVETxx00
>>777
そうか・・・罠か・・・融合カードのこと言ってると思っちまったよ・・・
すまねえな・・・
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:48:52 ID:AfYwZDRW0
あるある。
サンドラとかリクルとか固まってる時とか。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:49:06 ID:pT+2B1c80
>>767 ちょっと吹いたじゃないか。

>>772 エクゾ五枚じゃないしCGIじゃないが。
自分ブラマジファンデッキで相手によぉくシャッフルしてもらった結果
「混沌黒 ブラマジ二枚 ディメマ二枚 光と闇の洗礼」
というステキ手札になったことがあった。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:50:01 ID:98o4Mjou0
>>783
そう罠の方(赤と言った方が良かったな)
デッキの中の罠5枚が全て初手に来たんだよorz
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:50:02 ID:YhOZsfnn0
>>782
ノシ
逆に前の対戦のまま固まっててこちらに都合がいい場合もシャッフルさせられるがな(自己申告)
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 19:55:55 ID:jx7nRcg40
でも初手が全部赤なら危険だけど全部緑ならいけるんじゃないかとふと思った
五枚あれば壺あたりがあるだろうと
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:01:21 ID:AfYwZDRW0
初手緑はやることが無い。
魔法は大抵ドロー、モン&伏せ破壊、コントロール系や防御系がほとんどだから
初手に壺とか来ないと…強奪とか埋葬とかサイクとかが来る。
護封剣とか羊とか月の書とか来れば話は別だが…。

寧ろ赤紫ほうがよくね?破壊形、防御家ばっかだし
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:02:06 ID:LZlSL1NG0
>>789
なんかワロタw
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:03:29 ID:cC0DFPP+0
手札全てが緑でも壺があればいける。
モンスターこないのに早すぎた埋葬とか強制転移とか団結の力がこられても困る('A`)
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:05:13 ID:jLBSv+rA0
CGIで初手にサンドラが3枚揃っちゃってた経験があるオレが来ましたよ( ´・ω・)
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:08:31 ID:loWImyLf0
>>792
パワーボンドを発動!!
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:09:10 ID:/v3c06ea0
>>793
雷族ですよ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:12:02 ID:JanrO8p90
>>793
×サイバー
○サンダー
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:12:54 ID:ykktjyYUO
初手が
バブルマン
フェザーマン
バーストレディ
クレイマン
融合
だったことがある。

まだエリクシーラーが出てない頃に('A`)
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:13:44 ID:jx7nRcg40
リロードしてまったく同じ手札が来た時は泣いた
大会で
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:20:29 ID:puLAJpx20
>>797
オーキド博士の研究で同じ経験
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:20:53 ID:1PRWXska0
TIN買ったんだが…スチームヒーラーのレリーフおかしくないか?
なんか全体にレリーフかかってるんだよね
他のレリーフはかけるとことかけてないとことあるんだが
エラーなのか製作側の手抜きなのかどっちだ?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:21:57 ID:i3b37UcR0
>799
機会があれば3幻魔のレリーフを見てみると良い。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:24:06 ID:1b1vrHOV0
>>796
エリクシーラーあっても呼ばなさそう
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:24:57 ID:LZlSL1NG0
>>799
機会があればエンドオブアヌビスのレリーフも見てみるといい。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:26:14 ID:G+xcRXck0
ドラゴンデッキでデュエルしていた時の先攻手札

 仮面竜 強欲な壺 沼地の魔神王 軍隊竜 洞窟に潜む竜

先攻ドローで真紅眼を引く
魔神王でデッキから融合を加え壺を発動
壺によるドローカード

    龍の鏡 ドル・ドラ

           ┏━┓
  ∧_∧   ┃  ┃  
 ( ´_ゝ`)   ┗nfl┛    ・・・・・。
 ̄     \   (て) .      
フ     /ヽ ヽ_//        



    や る し か な い ・ ・ ・ ! !
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:27:58 ID:puLAJpx20
>>803
手札抹殺を引いたらまた来ような、な!
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:28:19 ID:1b1vrHOV0
>>803
何する気だ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:29:07 ID:LZlSL1NG0
マシン王で融合ひっぱってくるんだろ?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:30:22 ID:/v3c06ea0
>>804>>805
手札のドラゴン族5体と融合でFGD召還
その後、墓地に溜まった素材を龍の鏡じゃ?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:32:51 ID:60rtv+I60
ダブルF・G・D・・・ロマンやネェ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:33:06 ID:LZlSL1NG0
>>806
あっそれ普通に書いてあったわw
そりゃやるしかないわなwww
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:35:05 ID:1b1vrHOV0
あぁ・・そうかFGDか・・

そんなのあったな・・
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:40:14 ID:98o4Mjou0
F・G・D! F・G・D!
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:43:32 ID:1b1vrHOV0
だったらこのF・G・D融合召喚して元通りにしてくれよ!
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:43:54 ID:ErsWqSII0
であっけなくブラックホール…
いやなんでもないッス
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:44:44 ID:jx7nRcg40
>>803
後攻なら真っ先にそれでいくが先攻ならそのターン何もせずに放置しちゃう
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:46:09 ID:BvbC6p5k0
そして押収で融合を取られる…と
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:47:13 ID:60rtv+I60
>>811-812 お前ら何歳だw
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / F  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  F ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  G  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  G |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 20:50:53 ID:/v3c06ea0
効果付き!
次世代FGDだな、お前のドラゴン
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:10:29 ID:ykktjyYUO
この場を借りてテンペスターに礼を言いたいと思う。
ありがとうテンペスター。
お前がいなかったら勝てなかった。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:18:29 ID:1b1vrHOV0
CGIでHEROデッキで対戦したら
ホルスLv8+王宮のお触れで完璧に手を封じられたよ

2回も
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:20:29 ID:XQrF+6cP0
融合やボンドでサイバーツイン出すなら許せる。
まぁ暴走召喚は制限にしてほしいけど。

デビフラを禁止にするならサイバードラゴンは放置でもいいとか思ってる俺ガイル。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:26:07 ID:MMGqXCWu0
>>818
詳細
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:33:15 ID:67yQD70F0
>>704
高い。500〜700くらいが妥当
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:35:23 ID:ykktjyYUO
>>821
相手の場にはアームド・ドラゴンLV7。自分の場にはおジャマトークン3体とフェザーマン。
手札にはスパークマンとバブルマンとバーストレディ。
そして運命のドロー…

つ【融合】
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:37:19 ID:JGBVsKfl0
ねんがんの サイバードラゴン(3枚目)を てに いれたぞ!

>>743
なにそのオレが組もうと思ってたデッキ
もしやお前はオレか

どうでもいいが数年前にCGIでブラマジデッキ使ってた時
初手がブラマジ3・カーテン2だったことがある
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:38:19 ID:ykktjyYUO
>>822
もう買っちまいました('∀`)w
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:39:40 ID:kTe4cYuPO
>>824
いったいカーテンで何を呼ぼうとしたんだい?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:41:04 ID:JGBVsKfl0
>>826
いやいや偏りシャッフルの話さ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:43:21 ID:mkVETxx00
>>826
黒魔術のカーテンで何を呼ぶ?ブラックマジシャンじゃないの?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:44:41 ID:G+xcRXck0
>>824
こういう時こそBMGを呼べ…ないか
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:46:55 ID:/v3c06ea0
いまこそ、もう一人のブラマジことブラッドマジシャンを
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:47:36 ID:BvbC6p5k0
レベルアップモンスターに出来て聖龍の騎士とカーテンに出来ない事だなw
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:51:07 ID:kTe4cYuPO
>>827大丈夫分かってるさ
そして登場するのが『リロード』
………エッ?『引かなきゃ意味がない』orz

>>830
マジシャンチガ〜イw
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:53:46 ID:ZQx/MMdi0
黒魔導以外はBMGでも使えるようにして欲しいよな
むしろ何で使えないようにしたのかわからん
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:55:57 ID:BvbC6p5k0
師匠カワイソスになるとコナミが考えたからじゃね?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:57:46 ID:/v3c06ea0
カーテンOCG化のときってBMG原作に出てたっけ?
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:57:48 ID:YJ4JloeM0
今日初めて認定逝ってきた…
噂には聞いててある程度の覚悟はしてたけど
想像を絶するキモさだった;
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:59:16 ID:kTe4cYuPO
>>836
詳細………(´・ω・`)
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 21:59:48 ID:67yQD70F0
>>835
カーテンもBMGとほぼ同時に出てたろ。

>>836
詳細
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:00:12 ID:ykktjyYUO
>>835
黒魔族のカーテンがOCG化した時はいなかった。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:04:24 ID:TSfcuUmyO
とりあえず竜騎士デッキ作ろうと思ったらダークソードと白竜の聖騎士しかなかった。
どっかに究極竜騎士安く売ってないかな…
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:07:20 ID:67yQD70F0
>>839
カーテンとBMG同じパックで出てたのにカーテンが出たときにBMGが原作に出てないのはおかしいだろ
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:08:29 ID:YJ4JloeM0
>>837>>838
オリカスレとか女性モンスターカード関連の
スレやレス見れば分かる。例えて言い表すならば
リア厨が寄り集まってヘラヘラと集団オナニーしてると言ったところか
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:08:31 ID:/v3c06ea0
>>841
志村、黒魔族、黒魔族
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:09:18 ID:ieJMJwMKO
今海馬デッキ作ってるんだけど必ず必須なカードある?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:10:13 ID:6XOmKCJ00
>>844
青眼
サギー
死デッキ
ミノタウロス
巨大化
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:10:16 ID:ijHoxxKR0
ガジェット・ソルジャー
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:10:45 ID:N2WmSXrN0
今思ったんだが
ライオン対策に阿修羅+最終突撃命令で
4800ダメージ与えることが出来ると思うんだがどう?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:12:09 ID:jx7nRcg40
阿修羅は普通に入れても運用出来るけど最終突撃はキッツイな
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:13:34 ID:YhOZsfnn0
>>845
カイザーグライダーはガチ
あとは収縮とか最終突撃とか、結構強いよ海馬デッキ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:13:49 ID:BvbC6p5k0
>>847
スケープゴートをアスラにビッグバンシュート付けて殴ったら
ワンキル出来るって聞いた事が有るぞ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:15:36 ID:UyoQydPS0
カーテンといえば黒魔族の棺だけはカード化されてないんだよね。
アニメで神楽坂の時でてたけど何カードだっただろうか忘れたがさすがに強すぎかな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:16:13 ID:YhOZsfnn0
>>845じゃなくて>>844だった

>>847
おジャマトリオで似たようなことはしたことあるな
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:17:17 ID:JGBVsKfl0
>>848
最終突撃はダメステでもおkだから結構美味しい
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:17:31 ID:lbuOSHoD0
最終突撃強いよ。マシュマロン、死霊が良いカモになる
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:20:22 ID:/v3c06ea0
>>853
ダメステでもおkって、裏守備殴ってリバースするときも攻撃表示になるってことか
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>855
発動済みならね