【まだまだ】デュエルマスターズデッキ診断3【晒せ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
タカラのトレーディングカードゲーム「デュエルマスターズ」のデッキを投稿するスレです

新カードの登場、そして生産停止や強力カードの殿堂入りなどで様々に変わり行く環境、
「どうにも弱い」「上手く回らない」などで悩んでいるプレイヤー諸兄は
ここでデッキを晒して皆の意見を聞いてみませんか?

ただし、考え無しの1枚積みデッキは嫌われます。診断されない可能性が高いので
デッキの基本は4枚積みであることを認識した上で作成したデッキを投稿しましょう。

この時、「あんまりカード持ってないんですが」や「カードが無いから1枚です」みたいな言い訳は禁止です。
その場合はアドバイス貰っても改良出来ないので晒すだけ無駄ですので、そもそも投稿しないようにしましょう。

※診断してもらう人への注意点※
・このカードとかこの種族が使いたいとか、こう言うデッキに対抗出来るように(メタデッキ)とかが有るならしっかりと明記すること。
・カード名は略称でもいいけど、なるべく分かりやすい書き方で。
・レスが無くても気長に待って。相手にされない時は、内容や晒し方が間違ってないか再確認。
・最低限のレベルを超えているデッキを投稿しましょう。紙の束では誰も診断してくれない可能性が高いです。

※デッキ構築の基本※
■明確なコンセプトを設定すべし。
■カードの特性・マナカーブを充分理解した上で作るべし。
■カードの基本は複数積み。必要なカードは極力3〜4枚積むべし。
■低コストのカードを多めに、マナ域がばらけるように投入すべし。
■色は2〜3色が安定するので、慣れるまではそのくらいで組むべし。
■クロスギアとレインボーの入れすぎには注意すべし。

※初心者の方へ※
▲まずはデッキのメインを絞りましょう。コンセプトを絞れば、それをサポートするカードや
  相乗効果のあるカードを投入するだけで40枚のスペースを使い切っても足りないはずです。
  色々詰め込んであるデッキは、上級者が調整して行き着いた境地であり単純に考えても
  欲しいカードがそのタイミングで引けなかったり場と手札の齟齬が起き易くなったりと
  はっきり言って初心者にはまず使いこなせません。基本的に、殿堂入り以外の1枚積みはデッキに1〜2種までにしておきましょう。
▲始めのうちは、全て4枚積みのデッキを組んでそのデッキを最低でも20回は回すようにしましょう。
  自分のデッキに必要なカード、不必要なカード、必要だけど4枚は要らないカードが見えてくるはずですので、
  大幅な変更はできるだけせず少しの調整をしてまた回す。これを繰り返してデッキをより良くしていきましょう。
▲と言うことですので、カードが足りていないときは「不要だと思うカードをレシピの上だけでもカットする」
  「集めてからにする」「プロキシを使う」「無いカードはレシピ上だけでも必要と思われる枚数に直す」などして投稿しましょう。
  全ては、自分ではこれ以上どうすればよいのか分からないところまで作り込んでからです。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 17:45:44 ID:hnxPAfmS
※用語説明※
●マナカーブ
  マナ数の高いカードばかりでは、デュエルの序盤に何も出来ない可能性が高くなります。
  なので、デッキのカードは「低マナは多く」「高マナは少なく」が基本です。
  具体的には、<1,2マナ→8枚><3マナ→7枚><4マナ→6枚>・・・・・・のように
  デッキ内枚数とマナ数が反比例するように投入します。これを「マナカーブ」と言います。

●1枚積み
  デッキに1枚だけカードを入れることです。初心者にありがちな傾向で、
  意味の無い1枚積みはデッキ構築力の無い証拠のためこのスレでは嫌われています。
  コンボのキーカードは、4枚投入してあってもなかなか引けないことがあるくらいですので
  例えデッキからサーチ出来るカードがあるとしてもデッキに1枚だけなのは絶対にやめましょう。
  また、1枚積みには「シールドに送られたりデッキから直接墓地に送られたりすると対処できない」
  「1度墓地に行ったらそれでおしまい」「欲しいときに引ける確率がとても低くなる」などのデメリットがありますので、
  殿堂入りカード以外の1枚積みは出来るだけ避けましょう。

  なお、「1枚しか持っていません」「カードがありません」などの言い訳は禁止です。
  カード資産が貧弱では、アドバイスを貰ってもそれを実行できないと言うことです。
  なので、投稿するときは持っていなくともそのデッキに必要な枚数を記入するようにしましょう。
  ここで薦められたりそのままで良いと言われてから、入手するなりすればよいのですから。

●プロキシ
  デッキを組む上で、持っていないカードが必要なことがあるかもしれません。
  その際に、カード名を書いた紙などで代用すること・代用した仮のカードを「プロキシ」と呼びます。
  持っていないカードも、これによって動きを把握することは出来るので、必要だと思われるカードがなくても
  投稿前にはこれでデッキの動きを試しておきましょう。
  
  なお、プロキシはイベント等では使えません。
  また、対人戦の際には相手に了解を取ってから使うようにしましょう。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 17:47:35 ID:hnxPAfmS
よいこの みんな!しってるかな?
「コテ」「コテハン」っていうのは「こていはんどる」の ことだよ!
つまり、きみが 「なまえ」の ところに かきこんでいる なまえだよ!
「なまえ」の ところに あたまの わるそうな なまえを いれて かきこむのは
ななしの おにいさんたちに きらわれるから やめようね!
でゅえるますたーと やくそくだ!

それと このスレは「sage」しんこうなんだ!
くわしい せつめいは はぶくけれど
なまえの よこにある「E-mail (省略可) : 」のばしょに 「sage」って いれないと
やっぱり ななしの おにいさんたちに きらわれちゃうから きをつけようね!
「sage」は はんかく こもじで かくんだよ!
わからなかったら おうちのひとに きいてみよう!
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 17:52:02 ID:hnxPAfmS
※その他※
■荒らし・煽り・糞コテ等は徹底放置。餌をやるとつけあがります。
■診断する側は、なるべく投稿者のコンセプトを活かしたままアドバイスしてあげましょう。
■ネタデッキはおふざけが過ぎない程度に。
■次スレは>>980が建ててください。ただし流れ次第で適切な対処をすべし。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 17:52:36 ID:hnxPAfmS
こんなもんで良かった?
とりあえず>>1は2つに分けるべきだったかもしんない。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 18:13:40 ID:KPfp1Yww
>>1超乙。俺、建てようとしたらホスト規制で建てられなかったからやきもきしてたトコだ
テンプレも前スレのより改良されててとってもグッジョブ
>>2-4を読まないようなヤツもいるかもしれないし、>>1は長くてもいいんじゃないかと思う

あ、これはオマケと言うことで・・・

※殿堂入りカード※
  ・サイバーブレイン(1弾)
  ・ディープオペレーション(2弾)
  ・エメラル(3弾)
  ・ストリーミングシェイパー(3弾)
  ・アクアン(4弾)
  ・アストラルリーフ(4弾)
  ・ヘルスラッシュ(6弾)
  ・スケルトンバイス(8弾)
  ・ロストチャージャー(9弾)
  ・無双竜機ボルバルザーク(10弾)
上記のカードは公式大会では一枚ずつしか入れられません。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 18:14:29 ID:KPfp1Yww
過去スレ
【デッキを】デュエルマスターズデッキ診断2【晒せ!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1120753693/
【デッキを】デュエルマスターズデッキ診断1【晒せ!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1100595025/


デッキ診断以外の話題は関連スレでどうぞ
本スレ:【クロスギア】デュエルマスターズ31枚目【本格起動】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1128872839/l50

初心者質問:【難問】デュエルマスターズ質問スレpart2【解決】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1125774708/l50

お父様方で語り合いたい:【コソコソ】30代以上でデュエマはまってる人【シコシコ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1118058951/l50


漫画関連の話題:コロコロコミック総合スレッド 5月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1109907707/l50


アニメ関連の話題:デュエル・マスターズ マナコスト4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1114749197/l50


ビデオゲーム一般:【PS2】デュエル・マスターズ邪封超龍転生
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110446132/


オリカの話題はこちらへ:デュエルマスターズオリジナルカードスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1109517688/l50


ヲチスレ(個人に関するヲチはここで)
【蒼雷】DMサイトウォッチスレ【金子】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1111115803/


公式HP
ttp://www.takaratoys.co.jp/dm_card/index.html

神のサイト(DM対戦CGI・カードリスト有り)
ttp://tsuru.pekori.to/

CGIカード検索システム
ttp://mesis.s41.xrea.com/cgi/dmcard/index.cgi

ログ倉庫
ttp://members9.tsukaeru.net/tonpuu/dm/index.html
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 18:29:51 ID:KPfp1Yww
※手札増強の重要性※
このカードゲームは、手札をどれでもマナゾーンにおけるため手札の数が優位性に大きくものを言います。
言うなれば、「手札が多い=マナを増やし続けられる」がそのまま成立します。
例えば、5マナたまっている状態でカードをドローし、その引いたカードが6マナだった場合、
手札が0枚の場合はそのまま何も出来ずカードをチャージするか持ち続けるかしかできませんが
手札が1枚でもあればそのカードをチャージし引いた6マナのカードを使用できます。
この時、手札が多ければ多いほど「使いたいカードを墓地におかなければならない」というケースを回避できるようになります。

特に多色デッキの場合は、色事故の発生を防ぐ意味でもドローは重要になります。できるだけ何か入れるようにしましょう。
青→エナジーライト・トリプルブレイン等ドロースペル及びアクアハルカス・フォーチュンボール等のクリーチャー
白→ミストリエス・ゲットレディ
黒→屑男・デモニックプロテクター
緑→口寄
赤→(青入りならば)炎槍と水剣の裁・チックチック

なお、黒の墓地回収系や緑のギガホーンなどサーチカードも同様に重要です。

また、手札が多いときはハンデスにも強くなります。
極端な話、手札が15枚もあればスケルトン・バイスを食らっても被害は手札が2枚以下のとくとは比べ物にならないくらい少ないです。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 18:56:06 ID:jse1qCxv
>>1
乙かれっす。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 20:25:04 ID:eripBWLI

ピコラのスパナ×2
グシャット・フィスト×2
地獄スクラッパー×3
地獄万力×2
インフェルノ・シザース×2


ブラッディ・イヤリング×3
ギガスラッグ×3
悪戯人形ハロ×3
泥男×4
クローン・バイス×4
スケルトン・バイス×1
デス・スモーク×3
デーモン・ハンド×3
クエイク・スタッフ×2


腐敗勇騎ガレック×3


新スレ早々駄デッキですいません。
コンセプトは手札・栗破壊×泥男
じゃあなんでエンドエス・パペット居ないんだと言われそうですがどれを削ればいいか・・・
診断お願いします
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 20:25:46 ID:eripBWLI
うへえageすいません・・・
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 20:40:19 ID:rs9rJNZm
除去バジュラズ(こちらの地域では言いにくいので除去ソウルと言っています)を制作しました。
診断していただけたら嬉しいです。
〜自然〜
幻緑の双月4枚
青銅の鎧3枚
鳴動するギガ・ホーン1枚
緑神龍アーク・デラセルナ1枚
母なる大地4枚
〜水〜
アクア・ハルカス2枚
アクア・サーファー3枚
エナジー・ライト2枚
サイバー・ブレイン1枚
〜火〜
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン2枚
ボルベルグ・クロス・ドラゴン1枚
バジュラズ・ソウル3枚
地獄スクラッパー2枚
〜闇〜
ディメンジョン・チョーカー1枚
スケルトン・バイス1枚
ロスト・ソウル3枚
〜虹〜
腐敗勇騎ガレック2枚
無双恐皇ガラムタ1枚
無双竜機ボルバルザーク1枚
炎槍と水剣の裁2枚

安定性を求める為になるべく1枚積みをなくし、スクラッパー、サーファーを各1枚ずつ多く積んでみました。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 20:43:21 ID:hnxPAfmS
>>10
何でピコラのスパナ?ボーグのリボルバーの完全下位互換・コンセプトとも全く関係ない。
何で泥男?多色デッキで使うメリットが何もない。しかもザマルの下位互換。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 20:59:09 ID:vcfPcUgw
屑男と間違えたんじゃね?

>>12
そこまで組めるんなら診断はいらないんじゃないかと思うんだけどなぁ
少なくとも俺より上手いので自分からは診断出来ないし、
相手してもらえないのは既出性が高い(ボルバルのバリエーション)デッキだからじゃないかな
違う人だったらスマソ
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 21:17:38 ID:VE/0fWQW
このようなデッキを作ったのでみてください
―――闇―――
タイラントワーム×4
ゼリーワーム×2
ベノムワーム×2
グレゴリアワーム×3
シャドウムーン×3
カオスワーム×3
ジェノサイドワーム×1
ゴーストタッチ×4
デススモーク×4
デーモンハンド×2
いけにえの鎖×1
―――火―――
幻竜砲×3
グシャットフィスト×2
トルネードフレーム×4
地獄万力×2
序盤はゴーストタッチで手札を破壊しつつワーム系召喚しシャドウムーンでパワーアップ後は進化ワームで攻撃という先方で守りのほとんどはSトリガーでまかなうというデッキです
アドバイスなどありましたらお願いします
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 21:24:04 ID:hnxPAfmS
>>15
カオスワーム4積み・デモハンも追加してデススモーク消したら?
あといけにえの鎖は使ってるヒマ無いと思われ。
7〜8マナ溜まるのならロストソウルが理想・ヘルスラッシュの方が有効かと。
あとマナ域がカオスと被るけど、赤黒ならアドバンテージ取りやすいガレック入れてみたら?

ゴーストタッチは他のハンデスと組まないと効果を発揮するのは難しいと思われ。
ゼリーワームで殴っていくのはちと危なっかしい&ゼリーワーム自体も少ないので、
ピエールやブラッディシンバルでごく普通に守っても良いかも?
まぁ、それだと火力が怖いし、ゴーストタッチがうまく刺さる可能性もあるから一概には言えないけど。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 21:28:43 ID:hnxPAfmS
連カキコスマソ;

>>12
もう既にそのデッキで一つの完成系になっちゃってるから、なかなかレスは付かないと思われ。
そのデッキでまだ物足りないと思うなら、藻前さんの向上心が甚大か藻前さんの周囲が強すぎるかだと思うので
このスレの住人の殆どは口を挟む余地がないとオモ。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 22:48:20 ID:eripBWLI
>>13>>14
ありがとうございます。
すいません屑男は泥男の間違いです。あとスパナなのはSトリガー除去速攻デッキからこのデッキに成ったからですね、忘れてました。
除去のメタカード詰みまくりのデッキはそんなもんですかね。
こんど息抜きに使えそうなサイレントスキルデッキでも作ってみます。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 23:08:53 ID:rs9rJNZm
>>14>>17
同じ方ですよね?
ではこの内容で頑張って回していきたいと思います。
診断(アドバイス)ありがとうございました。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 23:29:48 ID:vcfPcUgw
>>19
俺は>>17とは違うよ
あなたほどの腕があるなら、出来れば診断してもらうよりしてあげる方に回ってあげて頂戴
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/03(木) 23:54:10 ID:+MPi8uga
クリーチャー x14

青銅の鎧x3
エメラルx1
ストーム・クロウラーx2
新星の精霊アルシアx3
聖断の精霊エリクシアx2
バザガジール・ドラゴンx2
聖霊王アルファディオスx1


呪文 x24

地獄万力x2
地獄スクラッパーx2
サウザンド・スピアx1
トリプル・ブレインx2
サイバー・ブレインx1
母なる大地x3
深緑の魔法陣x1
ナチュラル・トラップx1
ロスト・ソウルx2
チェイン・スラッシュx2
デビル・メディスンx2
ロスト・チャージャーx1
マーシャル・ローx1
炎槍と水剣の裁x1
天使と悪魔の墳墓x2


クロスギア x2

ペトリアル・フレームx2


ちょっと前に近くの大会に出場した時の微妙なエリクシアデッキです。
除去コンに敗北しました。準決勝だったので3位決定戦もあったのですが、相手が赤緑速攻で普通に敗北。
そんなわけでペトリアル・フレームなんかを除去対策に積んでみたのですが、
他に改良すべき点があれば助言を頂きたいです。
ナチュラル・トラップは、ちょっと緑マナが少ないので入れてみました。深緑のほうがいいかな?
回していて、「天使と悪魔の墳墓」が意外なほど刺さる事に驚きました。

…そーいや一回もボルバル 除去 速攻以外にあたりませんでしたよ。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 00:02:00 ID:rs9rJNZm
>>20
ではネタではないデッキなら診断をすることにしますね。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 06:21:59 ID:gr5epZHh
>>21
呪文多く入ってるんでラブエルフィン4枚積み推奨
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 07:40:13 ID:gRyrU5tQ
>>16
診断ありがとうございます
デモハンなどもっと積んでみます
また機会があったらお願いします
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 07:47:09 ID:foyttmxY
>>23
ラブエルフィンですか… ふむふむなるほどです。えーと、何を抜いたらよろしいでしょうか。
あと、このデッキは自分の「墳墓」に引っかからないように頑張っている(?)ので、
4枚積みはなるべく避けたいです。。

…それとも墳墓を抜いたほうが強いのだろうか。
墳墓を入れる前は「恵みの化身」なんかもいたんですけど、相性最悪なので抜いたんですよね。
むー、でも黒マナ少ないしなぁ

とりあえず診断どうもですー。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 08:12:42 ID:gr5epZHh
>>25
噴墓よりも確実に効果を与える英知と追撃の宝剣てのもある
でも噴墓は軽いし、実は高確率活躍したりするし
君のそのデッキにはぜひ噴墓の使用をコンセプトの一つとして入れておいてほしい
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 08:45:34 ID:WZ/pJzQN
>>21
エリクシアが入って緑が入るなら確実にコートニーたんがいるような気がするんだけど。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 14:41:20 ID:Q1q+hqYj
「ミステリートーテム+イニシエート」なデッキを作ろうとして挫折・・・改良意見をお願いします

クリーチャー
―光―
バルアス*4
サリエス*4
グライスメジキューラ*2
カイザルバジキューラ*2
クラウゼバルキューラ*1
―自然―
カーストーテム*4
スマッシュトーテム*2
ブレッシングトーテム*2
―虹―
サンフィスト*4
スピリチュアルトーテム*3

呪文
―自然―
深緑の魔方陣*4

クロスギア
―光―
シャイニングディフェンス*2
クイックディフェンス*2
ペトリアルフレーム*2
―自然―
エメラルドクロー*2

6マナが多く3〜4域が貧弱なのはわかっているのですが、トーテムをどうするかで考えあぐねています
あるいは、3〜5マナ域はクロスギアをクロスするタイミングと割り切るべきなんでしょうか?
スピリチュアル以外のトーテムを必ず何か1種入れたいので、そこのところはお願いします
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 15:04:46 ID:hhGsA+kE
>28
質問。
進化するのでも無く、ヒドラ回収でも無いのにトーテムで無ければならない理由は何?
そこが分かると改造しやすい。

メタ筆頭の除去バジュラズを念頭に置くと、タップ&キルで相手の小型クリを倒し続けられる
この手のデッキは意外と使える。召喚後、バジュラズをクロスして殴られる前に全て倒しきって
コントロールする感じで。
その場合、バリアントスパークが実に使える。初期の制圧に手札から使っても良し、
トリガーしても良しで、このデッキにはほんと相性が良い。
3〜5マナ域は、相手の小型を毎ターン全て破壊し尽くす為のカードを入れるべき。
3013:2005/11/04(金) 15:08:01 ID:WZ/pJzQN
>>18
あれ?漏れの書き方が分かりにくかったか?
何故小型クリーチャーが入っているか、じゃなく、
何故数多ある小型クリーチャーの中でも性能の悪い(つーかバニラ)ピコラのスパナを選んだのか?と言いたかったんだが。
赤の2コストクリーチャーならば、
・エルジージョ(破格のサイズ)
・クックポロン(殴り返されない)
・レッドライダーズ(ランデス)
・ピーカプのドライバー(ブロッカー破壊のネ申)
・・・と、優秀な栗が揃っているので、よく吟味すべし。
ライブラリアウト狙いでない限り、アタッカーのチョイスは重要なのでがんがれ。

>>28
パッと見た限り、トーテム3種(+1)が欲張りすぎな希ガス。
呪紋・殺戮・恵みどれも強力だけど、もう少し削ってみては?
個人的にはカイザルがいるなら殺戮をカットしても良いとオモ。

あと、STが少ないから魔方陣もさほど使えないと思うので、
母なる大地あたりに変更してみては?
魔方陣がカットされると恵みの化身も能力を使う機会が減ると思うので、
ドローの弱さをカバーするために口寄せの化身に変更・・・とかどうだろう。
トーテムが多すぎてあんまりドロー出来ない気もするので、回してみて動かないようなら
口寄せを諦めてミストリエスとかでも良いかと。

で、こう改造していくとたぶんトーテムの枠が
霊光*3
呪紋*3
口寄せ(またはミストリエス)*2
くらいに減っていると思うので、空いた3枚程度のスロットに
緑の小型マナブースト=シビレアシダケや青銅の鎧、フェアリーライフなどを入れてみては如何だろう?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 15:26:04 ID:eGMl3Nlg
霊光、恵みはバジュラズに有効かと思い似たようなデッキを考えてたところ。
クロスギア入れるよりはバリアントやミールで序盤から制圧したほうが良いと思う。
後、せっかく種族そろえてるんだからペトローバも入れてみては?
3221:2005/11/04(金) 16:36:53 ID:foyttmxY
>>26
英知と追撃の宝剣か…。
青と黒のマナを生み出せるんでなかなか良さそうですね。
でも、墳墓入れた上で使うのはちょいと難しそうかな…?
診断どうもです。。

>>27
コートニーは…
無くても普通にエリクシアさんのパワーは16000行ってるんで、ちょいと微妙かもです。
ただ、色事故は解消できますね… いや、裁かれるし…
にゅう、検討してみます。1枚積みぐらいなら頼りになるかも?頼りすぎてもダメだけど。
ありがとうございます。別のデッキにならないように注意しますっw


さて、このデッキ、カードを抜くのが非常に難しいのですが、
どなたかアドバイスして頂けないでしょうか。。よろしくおねがいします。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 20:28:17 ID:wg8VE1Fl
このようなデッキを作ってみたので見てください
──水──
☆クリーチャー☆
クリスタル・ランサー×2
クリスタル・ブレイダー×2
アクア・ガード×4
アクア・ハルカス×4
アクア・チャージャー×3
☆呪文☆
スパイラル・ゲート×4
サイバー・ブレイン×1
──光──
☆クリーチャー☆
守護聖天ラルバ・ギア×3
蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ×4
日輪の守護者ソル・ガーラ×4
時空の守護者ジル・ワーカ×2
曙の守護者パラ・オーレシス×2
光器ペトローバ×3
☆呪文☆
ダイヤモンド・カッター×2

最初は小物ブロッカーを並べ、光器ペトローバでパワーを上げ、
進化獣がきたら奇襲をかけるというデッキです。
アドバイスなどありましたらお願いします。
34バリアント:2005/11/04(金) 21:35:12 ID:lbR7lVvV
診断お願いしますだれでもいいです(ナマエだけなのは1枚です)

精霊王アルカディアス×2
光翼の精霊サイフォス×3
青銅の鎧×2
ディメンジョンゲート×2
ムーンライトフラッシュ×2
バリアント・スパーク×2
深緑の魔法陣×2
シャイニングディフェンス×2
ペトリアル・フレーム×2
フェアリーライフ×4
予言者マリエル
ピクシーコクーン
イノセントハンター
予言者ジェス
陽光の求道者ル・パーレ
日輪の守護者ソル・ガーラ
宣凶師キンゼラ
エンジェルソング
アポカリプス・デイ
光器マリアンナ
無頼聖者スカイソード
雲海の守護者メッサ・バーナ
精霊王エルフェウス
フェアリー・ギフト
海岸者クーカイ
光輪の精霊シャウナ
エターナルトラップ
(後にアルファディオスが入ります)
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 22:24:16 ID:WZ/pJzQN
>>34
最低だ。テンプレを全て声に出して読んでから出直してこい。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 23:20:44 ID:Q1q+hqYj
>>29-31、診断サンクス
「ミステリー・トーテム」を使いたかったのは、自分の所持するデッキを改めて見回してみたら
呪紋の化身以外のトーテムが1種も使われていないことに哀れみを感じたから
そんなわけで、「ミステリー・トーテムに愛の手を」キャンペーンを急遽勃発させ作ってみました

診断を参考に、殺戮を抜きクロスギアを減量しミール及びシビレアシダケら低コストクリーチャーや
バリアントスパークをを投入してみることにします。ひとまず、バリアント投入と言うことで深緑は続投。

・・・・・・スマン、殺戮の化身
トーテムデッキを作っていたはずが君の居場所がなくなってしまった
いずれメサイアデッキを作るからもう少しカードプールを漂っていてくれ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 23:46:35 ID:WZ/pJzQN
>>33
ペトや曙は入ってるけど、漏れが2弾環境で使ってたデッキにそっくりだw
安定はしてると思うけど、勝ち筋はもっと絞って良いとオモ。
具体的には、
・ラルバギアのブロッカー全タップ能力=総攻撃するターンに出す
・ダイヤモンドカッター=ブロッカー並べて総攻撃する頭数が揃ったら唱える
・クリスタルランサー=ブロックされずにWブレイク出来る
という主力3つの要素がかみ合っていない。
ラルバギアかダイヤモンドカッター、どちらかはカットしてランサーに変えても良いのでは?
あとリキッドピープル使うならサーファーは便利なのでオススメ。

>>36
イニシエートやスピリチュアルという縛りを抜けてトーテムデッキを組むなら、
速攻耐性が付く戦いの化身を今のうちにチェキ!
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 00:05:32 ID:aMDr3sT+
>33
残念ながら、ブロッカーを並べて守備的に戦うデッキは、現状ではとても弱い。

…と書こうと思ったんだが、実を言うと、その手のデッキは使用者がひどく減った為に、
逆に面白い。
速攻系デッキへの火炎流星弾の搭載数も減りつつある感じ。

しかし、いまだに小学生には人気の有るデッキタイプなので、
小学生の参加率の高い大会などでは、一応の対策カードとして
クリムゾンワイバーンやガルクライフドラゴン、クリスタルパラディンなんかが
積まれる事も多い。当然、ガレックなんかは普通に積まれている。

こんな状況を踏まえた上でそのデッキ改造してみる。
まずはドロー少なすぎ。
ミストリエス立てて小型を並べまくる方向にするか、水増量してソトリーミングシェイパー。
現状のドローでは、進化がままならない。
リキピーの枚数は、ビートダウン力を重視して
アクア・ガード X4
クリスタル・ブレイダー X3 もしくは X2
アクア・ハルカス X4
アクア・サーファー X4
クリスタル・ランサー X3
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 00:21:10 ID:h9RAhYWl
初めてランデスデッキを制作してみました。
診断していただけたら嬉しいです
〜クリーチャー〜…15枚
ラブ・エルフィン4枚
停滞の影タイム・トリッパー3枚
ストーム・クロウラー2枚
ボルザード・ドラゴン3枚
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン2枚
バザガジール・ドラゴン1枚
〜呪文〜…25枚
母なる大地4枚
マナ・クライシス4枚
エナジー・ライト3枚
サイバー・ブレイン1枚
スケルトン・バイス1枚
デーモン・ハンド2枚
地獄スクラッパー3枚
焦土と開拓の天変3枚
英知と追撃の宝剣4枚

ボルメテを追加して相手にハンドアドバンテージを与えない構成にしてみました。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 00:42:37 ID:aMDr3sT+
>39
このタイプ、先週の大会であたったなぁ
ボルメテは積んでなかったけど。
かわりにロストソウルが何枚か積んであったと思う。

回してみると良く分かると思うけど、除去バジュラズには弱い。
たぶんブルーにはもっと弱い。

ボルメテX2をそのままロストソウルX2に入れ替えで良いんじゃない?
ラブエルフィンは思ったより場に残るよ。だから重呪文は撃ち易い。
除去バジュラズへの勝ち筋は、相手より先に撃つロストソウルに
なると思う。

マナ削りきってコントロール完成→ボルメテの流れはそりゃ強いだろうけど
オーバーキル気味。そこまでしなくても、各種デッキタイプへの対応力を上げた
方が良いと思う。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 01:23:02 ID:KhDerxQa
>>39
バザガ1、母なる2、英知1を抜いて
パクリオ4枚投入とかいいかも
パクリオとボルメテってなんか相性良さげだし
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 10:15:27 ID:LgnBRaLg
箱と飾り物デッキです。
ブラッディ・イヤリング*4
デクロワゾー・ブローチ*4
ボーン・ピアース*3
玉砕秘宝バイラ*4
闇黒秘宝ザマル*4
外道秘宝ラングル*3
災厄秘宝ゲジラ*2
ゴースト・タッチ*4
ゴースト・パニッシュ*4
クローン・バイス*4
デーモン・ハンド*4
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 15:11:52 ID:DpJxMHUI
>>42
ブローチがあるのにクロスギアがないぞ
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 19:07:26 ID:N91X4ndq
ぎゃあ、忘れていたorz
訂正
ブラッディ・イヤリング*4
デクロワゾー・ブローチ*4
玉砕秘宝バイラ*4
闇黒秘宝ザマル*4
外道秘宝ラングル*3
災厄秘宝ゲジラ*2
ゴースト・タッチ*4
ゴースト・パニッシュ*3
クローン・バイス*4
デーモン・ハンド*4
クロスギア
クエイク・スタッフ*4
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/05(土) 21:47:04 ID:eaq5QeRQ
>44
ラングルとパニッシュの存在がじゃっかん浮いてる希ガス
この構成ではMMは狙いにくいだろうし
あと《スケルトン・バイス》は要らない?

せっかく種族統一なんだし、《ダークヒドラ》…か、
絶対的なこだわりをもって統一するなら《ゾンビ・カーニバル》を入れて、手札補充したらどうだろ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/06(日) 14:48:24 ID:PcaCX+29
ガーディアンを作ってみたんだが診断ヨロ

ラウラギガ*4
ソルガーラ*4
パラオーレシス*4
バリアントスパーク*4
ペト老婆*2
マーシャルロー*2

陰謀と計略の手*3
ブルーメルキス*2
メルニア*2

パクリオ*2
トリプルブレイン*4
サイバーブレイン*1
アクアン*1

デーモンハンド*3
クロ−ンバイス*4
ダークヒドラ*3
ロストチャージャー*1
スケルトンバイス*1

計47枚

枚数オーバーなんで何を抜けばいいかor入れれば(・∀・) イイか
現環境で通用するかなど診断ヨロ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/06(日) 14:50:03 ID:PcaCX+29
連続カキコandsage忘れスマソ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/06(日) 16:55:55 ID:nIPmeW1D
ガーディアン縛りのデッキです。
蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ*4
明浄の守護者ベインズ・セーレ*4
日輪の守護者ソル・ガーラ*4
時空の守護者ジル・ワーカ*4
雲海の守護者メッサ・バーナ*3
守護聖天ラルバ・ギア*3
守護聖天グレナ・ビューレ*2
ソーラー・レイ*4
ジャスティス・バインド*4
バリアント・スパーク*4
ホーリー・スパーク*2
ペトリアル・フレーム*2
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/06(日) 17:02:23 ID:B5Owja6a
>>46
バイスとロストとトリプルブレイン全て抜いて
メルニア2枚追加、デビルマーシャル3枚、ブレインチャージャー3枚投入
さらに抜くべき札はアクアン、パラオレ、ソルガーラ、ヒドラを各1枚とバリスパ2枚
とか、どおよコレ!
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/06(日) 17:32:37 ID:YgsD3qGy
>>46
ガーディアンで制圧力は充分あるから、ハンデスはそんなにいらないかと。
なのでクローンバイス×4、陰謀と計略×1、あとはソルガーラとバリアントあたりを
1枚ずつ抜けばいいんでない?
5146:2005/11/06(日) 22:25:10 ID:PcaCX+29
>>49-50
診断dクス
バジュラズを恐れてハンデスを入れたわけだが・・・
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/06(日) 22:26:48 ID:Ear5XLc5
現環境ではどっちのデッキ使った方が勝てると思いますか?
もちろん診断もよろしくお願いします
バジュラズはもしかして黒入れた方が強いんでしょうか…?
除去ボルはこれで完成だと思います


≪除去ボルバル≫

【青】
1・エメラル
1・コーライル
2・アクアサーファー
(呪文)
4・エナジーライト
1・サイバーブレイン
【黒】
1・ディメンジョンチョーカー
(呪文)
1・スケルトンバイス
2・デーモンハンド
3・ロストソウル
【赤】
1・ボルメテウス
1・バザガジール
(呪文)
2・スクラッパー
(CG)
2・バジュラズ魂
【緑】
4・双月
4・青銅の鎧
1・ギガホーン
(呪文)
4・母なる大地
【虹】
1・ガラムタ
1・ボルバル
(呪文)
3・裁き


53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/06(日) 22:28:03 ID:Ear5XLc5
≪バジュラズブルー≫

【青】
2・アクアハルカス
2・パクリオ
1・コーライル
2・アクアサーファー
(呪文)
2・エナジーライト
1・サイバーブレイン
【赤】
2・ボルベルグ
(呪文)
3・スクラッパー
(CG)
4・バジュラズ魂
(緑)
2・アシダケ
3・双月
3・青銅の鎧
1・ギガホーン
1・呪紋の化身
(呪文)
4・母なる大地
【虹】
2・ゴンタ
1・ボルバル
(呪文)
2・天変
2・裁き
54シャン:2005/11/06(日) 22:33:15 ID:V5YKNeny
    _
   / )
   / /
  / /
  / /_∧   ,-つ
 / /´Д`)  /_ノ
`/    \ / /
|   へ/ /
|   レ'  /、ニつ
|    /
'   /
  /
  /
`ノ

わ〜い〜遊ぼう
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/06(日) 23:08:12 ID:YgsD3qGy
>>48
メッサバーナとペインズセーレがちと使いにくいように思えるけど、
ガーディアン縛りだとサリエスやミールが入らないからなぁ・・・
とりあえず曙あたりは必須じゃないかと思うんだがどうだろう。
タップは呪文に任せて、ペインズセーレはカットしても良い希ガス。

あとジャスティスバインドを使うなら、ブロッカーでありWブレイカーでもある
ラディアバーレを積んでもいいんじゃない?

>>51
マーシャルローだけじゃやっぱり心許ないか・・・
でもハンデスに5枚もスロット割くのもアレだと思うんだよな。

>>52-53
sageで頼む、早速糞コテ召還しちゃったし。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/06(日) 23:27:00 ID:Byuxgvnw
>>53
そのデッキ枚数足りない
ちゃんと確認してからカキコしろよ厨
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/06(日) 23:29:21 ID:B5Owja6a
2マナ以下の札が10枚に満たないデッキって
3ターン目から始動とかになりやすそうと思うんだがどうよ?
もうそのくらいは運任せって事か?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/06(日) 23:29:31 ID:Byuxgvnw
>>56
勘違いだったスマン
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 00:14:14 ID:Oir5IOBX
悪魔神デッキを制作してみました。
〜クリーチャー〜
幻緑の双月4枚
青銅の鎧3枚
デクロワゾー・ブローチ4枚
ブラッディ・イヤリング4枚
憤怒の猛将ダイダロス3枚
荒廃の巨王ジェノサイド2枚
凶星王ダーク・ヒドラ3枚
悪魔神バロム2枚
〜呪文〜
フェアリー・ギフト4枚
母なる大地4枚
〜クロスギア〜
デモニック・プロテクター4枚
クエイク・スタッフ3枚

2色構成にして、ドルバロムではなく敢えてバロムにしてみました。
診断お願いします
60バジュラ:2005/11/07(月) 00:36:55 ID:XoYkSIJB
診断おねがいします

超竜バジュラ 2枚
コッコ・ルピア 4枚
紅神龍メルガルス 4枚
緑神龍グレガリゴン 4枚
無双竜機ボルバルザーク 1枚
無頼勇騎ウィンドアックス 2枚
地獄万力 1枚
トルネード・フレーム 3枚
火炎流星弾 3枚
ナチュラル・トラップ 1枚
マナ・クライシス 3枚
フェアリー・ギフト 4枚
ディメンジョン・ゲート 3枚
インフェルノ・シザース 2枚
エメラルド・クロー 3枚
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 02:58:27 ID:+vjLMnsl
(白)
4・ラメール
4・アースラ
2・キルスティン
3・ミストリエス

(黒)
4・トロンボ
3・ハザリア
3・ジャギラ

(赤)
4・サピエント
2・ドルメス

(緑)
4・アラーム
2・呪紋の化身

(虹) (呪文)
3・城塞
2・聖域


現在のWSデッキの完成形を考えてみたけど…
ボルバル入れるべきかわからんけどとりあえず診断ヨロ
WSはこれ以上強くならないと思ってるけど、
大地、裁き殿堂入りしちゃったらけっこういけるんじゃないかと思っちゃったり
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 09:26:39 ID:hbEU0nIx
>>59
漏れも作った、敢えてバロム止まりデッキ。
とりあえずデモニックプロテクターだけじゃドローが弱いから、屑なりギガホーンなり入れてみては?
あとSTも少し欲しいとオモ。大地と小型ブロッカーだけじゃ防御力に乏しい希ガス。

>>60
テンプレ読めない香具師は帰れ

>>61
すまん、「聖域」が何か分からない。神殿の間違いか?
緑の入るWSなら、口寄せ1〜2枚積んでも良いと思うんだがどうだろう。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 13:30:35 ID:RMqEIeJe
パクリオと盾デッキ。

蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ*4
鎮圧の使徒サリエス*4
バッテリーヘッド・クラスター*4
時空の守護者ジル・ワーカ*3
スカウト・クラスター*3
パクリオ*4
ミスト・リエス*2
暁の守護者ファル・イーガ*2
ブルー・メルキス*2
スパイラル・ゲート*4
魂と記憶の盾*4
ホーリー・スパーク*4
6461:2005/11/07(月) 15:36:47 ID:0ujkDX0J
>>62
あー、サンクチュアリって聖域の意味だから
聖域でいいと思ってたけど「神殿」だったか
エターナルサンクチュアリです
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 18:49:43 ID:Thy/6VJ+
【青】

2 アクアハルカス
3 パクリオ
1 コーライル
2 サーファー

(呪文)
3 エナジーライト
1 サイバーブレイン

【赤】

2 ボルベルグ

(呪文)
3 スクラッパー

(CG)
4 バジュラズソウル

【緑】

3 アシダケ
3 双月
4 青銅の鎧
1 ギガホーン
1 呪紋の化身

(呪文)
1 母なる大地

【虹】

2 ゴンタ
1 ボルバル

(呪文)
2 天変
1 裁き

大地、裁きの殿堂入り想定してバジュラズ青組んでみたけど…
大地1枚積みが痛いな〜
新しいクロスギア破壊によってはかなり弱くなるだろうし

とりあえず診断よろ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 19:48:59 ID:KymnuTTV
>>65
>>1嫁。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 20:42:09 ID:R5nMYtGz
悪い。ボルバルなんだが診断ヨロ。


ボルメテ1
バルキリー1
バザガ2
ルピア4
ピピッチ2
スクラッパ-2
ボルカニックアロー2
流星弾2


グレガリ2
青銅4
双月2
ナチュラルトラップ4
母なる2


サーファー2
エナジーライト4


ボルバル
ソウルフェニックス
ゴンタ2
裁き2


サイバーブレインは回していて、オーバードローになったから抜き。ソウルフェニックスは意外に使える。除去られても残るし…。

診断して貰う側が何を言ってるんだろなorz
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 23:23:43 ID:+1wlQkfZ
>>67
抜く札
ボルメテ ルピア4 ピピッチ2 グレガリ2 ソウルフェニ エナジーライト
入れる札
ゴンタ1 バルキリー1 フェアリースコップ3 ブレインチャージャー3 フェアリーキャンドル2 スナイプモスキート2

ボルバルに特化&序盤の抵抗力増大&豊富なSトリは残し、使った呪文はクロスギアで掘る
これで君のデッキは完璧だ、次の対戦が楽しみだな!
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 23:52:05 ID:hbEU0nIx
>>66
別に問題あるレシピじゃないだろ?なんかマズいの?

>>67
ソウルフェニックスを使うなら、そっちに特化した(それこそフェニックス4枚積んだり)
デッキを組むべき。それにボルバルがタッチする、という形もアリだとは思うけど、
今の藻前のデッキは残念ながら普通のボルバルブルーに近づけた方が安定するとオモ。
>>68の言うように、ソウルフェニックスを抜けば鳥も削れて、その分スロットに余裕が出来る。
大地なんかは4積みにしても良いと思うし、双月やアシダケを追加してブーストを強化することも出来る。
あと、子供は結構ブロッカーをぞろぞろ並べたがるので、ウインドアックスとか入れても強いと思うぞ。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/07(月) 23:54:00 ID:hbEU0nIx
>>63
相手を盾に落とすのに拘ったのは面白いと思うけど、山札を削れるワケじゃないから
ブロッカー並べてライブラリアウトまで粘るのはちとキツいと思われ。
適当なところでダイヤモンドカッターとかぶち込んで殴り勝つようなデッキに切り替えてみたら?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 00:12:04 ID:jmt+UIKi
>>68の修正
抜くエナジーライトは2枚です
ブレインチャージャーはイイ札なんで使いましょう
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 00:27:41 ID:SjvjeXv5
ターボ・ドルバロムを組んだ


ブラッディ・イヤリング*2
ブラッディ・シンバル*2
憤怒の猛将ダイダロス*1
荒廃の巨王ジェノサイド*2
屑男*1
従獄の凶獣ドルベロス*3
悪魔神バロム*3
悪魔神ドルバロム*3
邪魂転生*1
デーモン・ハンド*2


幻緑の双月*4
ラブ・エルフィン*3
シャーマン・ブロッコリー*4
青銅の鎧*3
口寄の化身*1
母なる大地*3
セブンス・タワー*2

ドローが繋がらない…、口寄か邪魂転生増やせば良いんだろうけど何抜いたら良いかわかんない。
という事で診断よろしく頼む
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 00:34:51 ID:HArxUlt5
ラブエルフィンは抜いてもいいと思います
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 01:00:12 ID:jmt+UIKi
ラブエルフィン入れるならコスト4の呪文入れたいよね
あとブローチ+クエイクスタッフの性能がいいし入れたいなぁ、微妙にハンデス要素入れて相手の動きを遅らせたい
とりあえずドルバロムは2枚でいいよね
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 01:06:29 ID:/5eC2drt
展開力を重視した悪魔神のデッキを制作してみました。
診断お願いします。
〜闇〜
憤怒の猛将ダイダロス4枚
従獄の凶獣ドルベロス2枚
呪縛の剣豪バロスト1枚
悪魔神バロム2枚
悪魔神ドルバロム1枚
デーモン・ハンド2枚
ロスト・ソウル3枚
〜自然〜
幻緑の双月4枚
青銅の鎧3枚
フェアリー・ライフ4枚
母なる大地4枚
〜水〜
ストーム・クロウラー3枚
エナジー・ライト2枚
ブレイン・チャージャー4枚
サイバー・ブレイン1枚

15枚ものマナ加速カードによる悪魔神の召喚をサポートします。
またドルベロスは悪魔神で場を制圧した後に地味ながら効くので入れてみました。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 11:49:16 ID:l8Vbso7F
>>71
ブレインチャージャーは確かに使い勝手はいいけど、
緑でブースト出来るデッキなら青は1枚でも多くドローできるカードにすべきジャマイカ?
2〜3ターン目に双月や青銅でブーストするなら、むしろトリプルブレインを考えても良いと思われ。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 12:51:28 ID:jmt+UIKi
トリプルブレインじゃ、それだけで1ターン使っちゃうじゃん
ドローのみに1ターン費やすのは、相当余裕の時か相当追い詰められてる時に限る
それから何で双月が流行ってるのか判らん、手札無くなるじゃん
マナ加速はブロンズアームやチャージャー等で3ターン目以降にするのが妥当だと考えてる
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 13:01:40 ID:AWj2f77b
>>77
その辺は個人の好みやデッキの問題じゃないかな
2マナで加速すれば、相手が3マナのチャージ系打つ前にスケバイかましたり
クリムゾンチャージャーやらの4マナ呪文を3ターン目で食らわせることとかとか出来るし

手札がマナゾーンに行くといっても、大地全盛の環境じゃむしろメリットになるかもしれないし

ブロンズアームはデッキからマナゾーンに送るから、クリはともかく呪文が落ちたりすると大地で再利用できないし
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 13:13:49 ID:jmt+UIKi
>>78
確にデッキ構成によるってのはあるだろうね
でもとりあえず>>67のデッキには俺の案が適切でしょ?
あとトリプルが使いずらいという点は譲れないな
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 13:16:55 ID:AWj2f77b
>>79
それは認める
あと、トリプル・ブレインについてだけど
トリプル・ブレインを使い込んだことが無いのでその件についてはノーコメントとさせてくれ
8121:2005/11/08(火) 15:08:08 ID:jFE+vGiz
トリプル・ブレイン、私はお気に入りですね。
ロスト・ソウルを打たれた後とかで引いてもいい感じですし。
普通に引ける枚数が多いので、豪快に手札が使える…気がします。はい。
ただ、トリプル打った後にロストソウルが来るとかなりキツイですね…

なんだかんだ言っておいてボルバルは使った事が全くないので、
ボルバルに合うかどうかは私はよくわかりませんね…。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 15:08:48 ID:jFE+vGiz
げげっ 名前残ってたわ…orz
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 17:09:45 ID:l8Vbso7F
>トリプルブレインじゃ、それだけで1ターン使っちゃうじゃん
>ドローのみに1ターン費やすのは、相当余裕の時か相当追い詰められてる時に限る
なんか前スレでミストリエスイラネとか言ってた香具師を思い出すな。
確かにサイバーブレインと比べて圧倒的に効率悪いけど、
マナカーブの問題なんかもあるからエナジーライト・ブレインチャージャーあたりとは
単純に優劣は付けられないよ。

で、漏れは>>67のデッキからエナジーライトを2枚も抜くのはいただけないと思ってる。
>>79の「適切でしょ?」の根拠がさっぱり分からない。
自分で言ってるように、双月やアシダケでブーストするなら手札消費が激しくなる。
だったら1枚しか引けないブレインチャージャーよりエナジーライトやトリプルの方が
相性は良いと思えるのだが。
「だったら双月とエナジーライト両方抜いてブレインチャージャー入れろ」とか言うのは論外。
ボルバル系デッキは最後の一斉攻撃のため、盾を殴れる栗が1体でも多い方が良い。
大地が4積みされることも相まって、呪文での補助より187を使った展開の方が適している。

以上のことから、ボルバルデッキに入れるならばブレインチャージャーよりエナジーライトやトリプルブレイン、
もしくはアクアハルカスが一般的なドローソースになると思われる。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 17:35:08 ID:BZTX8P2j
4色トリガー殺し。

ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン*2
放浪兵エルジージョ*4
グシャット・フィスト*4
自然
呪紋の化身*2
フェアリー・ライフ*4
ナチュラル・トラップ*4

マリン・フラワー*4
パクリオ*3
スパイラル・ゲート*3

死劇人形ピエール*4
デーモン・ハンド*4
冥府の覇者ガジラビュート*2
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 17:36:38 ID:BYAmx4OX
>72
ドルバロムX3は腐る。1枚でも良い。
ラブエルフィン全て抜いて邪魂転生を増量。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 17:40:32 ID:BYAmx4OX
>75
バロスト…
場に立てておいて、ボルバルを牽制する位しか使い道無い。
ドルベロス4枚積みにして、フェアリーギフトから高速召喚の方が強くなる。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 17:58:35 ID:jmt+UIKi
>>83
双月で手札減るから、ドロー枚数多い方がってのは安易な考えだな
君は序中盤の相手への牽制を考えてないでしょ、ちゃんと段取り踏まなきゃやりたい事やる前にやられる
もし良かったら君のデッキと俺が診断して作り直したデッキを戦わせてみては?
何か気付く事があるかもしれない
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 18:30:10 ID:l8Vbso7F
なんでこんな必死に反論されてるんだorz

>>87
相手への牽制とか段取りとか言ってるけど、ボルバルデッキでもっとも大事なのは
ボルバルを出すこと・および出してから確実に殴りきること。
つまり、そのための段取りが最重要なのは分かるよね?
そのためには、1枚しか入っていないボルバル(や、それに並ぶ勝ちカードであるボルメテ)を
なるべく早く引き当てる必要がある。
別に双月のために手札を補充する、というわけではなく、山札を掘り進めてどんどんドローするから
結果的に双月の欠点もカバーでき、正のシナジーが生まれるということ。

また、青黒入りを始め、現在のボルバルデッキは1枚積みが多くなりがちなのが事実。
>>67のデッキは3色だけど、それでもやはりボルメテは1枚だし、
ギガホーンや呪紋(この2体はボルバルのお供に必須だと思う)を足すとしてもやはり4積みは厳しい。
そういった1〜2枚しか積んでいない・積めないカードを引き当てる確率を上げるためにも、
ドロー枚数は多めの方が安定して戦える、と思われる。

あと
>君は序中盤の相手への牽制を考えてないでしょ、ちゃんと段取り踏まなきゃやりたい事やる前にやられる
って言われても曖昧すぎてワケが分からない。
上記の通り、ボルバルデッキで一番大切な段取りはボルバルに繋ぐことなんだが・・・
>ドローのみに1ターン費やすのは、相当余裕の時か相当追い詰められてる時に限る
>それから何で双月が流行ってるのか判らん、手札無くなるじゃん
という部分も含めて、DMの基本的な(よく使われる)戦略を学ぶことをオススメするよ。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 19:01:42 ID:fNOJm9K8
なんか皆、オレのせいで論争繰り広げてる…
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 19:02:51 ID:AWj2f77b
そも、ボルバルデッキに牽制なんて必要か?
とにかくクリ並べてボルバル降臨(可能なら呪紋使って)殴り勝つのが基本であって
イニシエートやガーディアンみたいに相手を威嚇する必要ないと思うが

むしろ、牽制することに気を取られて、相手の攻撃態勢が
こちらのボルよりも速く整ったりしたら負けの可能性が非常に大だと思うんだが

それと、ドローについても一言
追い詰められてるということは手札で現状を打破できない状況なのだから(手札でどうこう出来るなら、それは追い詰められてるわけじゃない)
そんなときにこそドローカードで起死回生のカードを引く必要があると思うのだが?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 22:11:14 ID:rIzK7TQ5
そもそもDMで大事なのは展開と制圧・すなわちアドバンテージ。
インタラプトできるわけじゃあるまいし、牽制って何よ?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/08(火) 22:24:49 ID:/5eC2drt
あげ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 02:37:26 ID:NAE8LSY7
【コンセプト】
軽ランデス(速攻)、ということを意識して作りました。

4飛行男
4卵胞虫ゼリー・ワーム
4技師ピーポ
4銃神兵ディオライオス
4無頼勇気ゴンタ
4腐敗勇気ドルマークス
呪文
4リアリティ・ヴォイド
4フェアリー・ライフ
4焦土と開拓の天変
CG
4フェアリー・スコップ

【診断して欲しい所】
・赤単速攻に安定して勝つには何を積めば良いか。
・回りが噛み合わない事が良くあるが(虹多杉?)、マナバランス等のアドバイス

その他、コレがオススメ等あれば教えて下さい。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 08:53:33 ID:ndGObd4+
>>93
バーストショットで全滅の危険性があるから、
スコップはクローに変えた方がいいかも。
スコップ有効利用したいならモスキートをどうぞ。
リアリティは降臨が無いとあまり意味が無い。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 12:28:25 ID:wSfKjm6x
>93
せっかくドルマークスと言うマナ&クリ破壊がいるのだから… 少し重くなるが、ヒドラはどうだ? ドルマークスとヒドラでぐるぐる回す… リアリティと一緒に使えば、敵マナ壊滅な。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 12:55:23 ID:Mx0s6HCT
某雑誌のデスパペットデッキに手を加えてみた。
コンセプトは確実に敵獣を破壊。

爆弾人形ニヤーリ*4
死劇人形ピエール*4
刃滅人形ポール*4
機怪人形ガチャック*4
奇術王エンドレス・パペット*3
悪戯人形ハロ*3
ギガジラス*2
凶星王ダーク・ヒドラ*2
デス・スモーク*4
チェイン・スラッシュ*4
デーモン・ハンド*3
ゾンビ・カーニバル*4
クエイク・スタッフ*3

97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 15:36:00 ID:zjacc8I5
>>93
あくまで速攻にランデス・ハンデス要素を加えたものとするなら、
攻め手の止まるリアリティヴォイド・フェアリースコップは良くない希ガス。
たとえばレッドライダーズとかポコペンとか、攻めながらランデス出来るカードもあるので、
そのあたりを積めば通常の速攻デッキにもスピード負けしにくくなるとオモ。
あとはレインボー減らして、停滞の影とか勇気の玉とか、自分のマナ供給&相手の妨害の出来る
小型栗を増量すれば「ランデスのできる速攻」に近いモノは組めると思う。

>>96
エンドレスパペットがいるのにハンデスがないよ。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 16:36:32 ID:jmo2rX07
>>93
スナイプモスキート+スコップでリアリティボイドを回すってのも面白いよ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 18:07:18 ID:tOzH4qbH
>>96
ザマル入れて相手ハンデス自分ドローから魔天光臨なんて面白いよ
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 19:17:19 ID:+OrmrhNM
アーマロイドとサイバークラスター+光で作ったネタデッキ。
敵獣はミールマックスで潰す。
バッテリー・ヘッドクラスター*4
鎮圧の使徒サリエス*4
砕神兵ガッツンダー*4
放浪兵エルジージョ*4
俊速の使徒ナイアル*3
ウォール・クラスター*3
機動聖者ミールマックス*4
光器ペトローバ*4
ホーリー・スパーク*2
スパイラル・ゲート*4
幻龍砲*4

101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 19:26:11 ID:wSfKjm6x
>100

ガッツンダ-あるなら無限拳いれればよいとオモ。
パワー高い敵クリ壊滅。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 19:36:35 ID:zjacc8I5
無限掌な。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/09(水) 22:34:36 ID:5bwrX0fx
ソーラーアクエリオンか
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 00:19:54 ID:dpJDUx4r
無駄な1枚積みをなるべく減らし、安定性を求めた除去バジュラズを制作しました。
ボルバル系統のデッキではありますが、少しでも診断をしていただけたら嬉しいです。
〜自然〜
幻緑の双月4枚
青銅の鎧3枚
鳴動するギガ・ホーン1枚
緑神龍アーク・デラセルナ1枚
母なる大地4枚
〜水〜
アクア・ハルカス2枚
アクア・サーファー3枚
エナジー・ライト2枚
サイバー・ブレイン1枚
〜火〜
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン2枚
ボルベルグ・クロス・ドラゴン1枚
バジュラズ・ソウル3枚
地獄スクラッパー2枚
〜闇〜
ディメンジョン・チョーカー1枚
スケルトン・バイス1枚
ロスト・ソウル3枚
〜虹〜
腐敗勇騎ガレック2枚
無双恐皇ガラムタ1枚
無双竜機ボルバルザーク1枚
炎槍と水剣の裁2枚


ボルバル系統は遅いデッキタイプ故に速攻に弱く、最悪ボルバルを出す前に殴りきられてしまう恐れがあります。
また、除去バジュラズはどうしてもトリガー面が脆くなっています。
他のサイトを見たらトリガー数が1桁が殆どでした。
今回はトリガー率を上げる為速攻に刺さるスクラッパー、サーファーを各1枚ずつ多く積んでみました。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 09:01:16 ID:mP2SSwpt
荒れ狂うスピードアタッカーを粉砕する為に作ったデッキ。
3ターン目に毎度現れるにっくきエグゼドライブを潰す為に
ディオーネを大量に入れ、それを守る為にペトフレやマキシマムを
入れ、除去を防ぐ。
診断宜しくお願いします。

アクア・ガード*4
スパイラル・ゲート*4
ディオーネ*3
マキシマム・ディフェンス*3
サイバー・ブレイン*1
クリスタル・ランサー*2

シャイニング・ディフェンス*4
鎮圧の使徒サリエス*4
ペトリアル・フレーム*4
バリアント・スパーク*4

魂と記憶の盾*3
電脳聖者タージマル*4


106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 09:14:50 ID:ckOjB3l/
>>105
クリラン2枚は少なくね?
確かに目障りなSAは止められるけど、そこから勝ちに繋ぐのが難しそうに見える。
ハンデスとか喰らったらクリランが全部消される可能性もあるし、
クロスギアちょっと削ってクリランやカイザルでも追加してみたら?
それから、ドローがサイバーブレイン1枚ってのも不安な希ガス。
クリランに辿り着くためにも、もう少し何か入れてみては?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 14:24:23 ID:7rn4n2fn
興味本位で作ってみたしつこいバウンスデッキ。
診断宜しくお願いします。
アクア・ガード*4
サリエス*4
タージマル*4
アクア・ハルカス*4
クリスタル・パラディン*3
アクア・サーファー*4
クルスタル・ランサー*4
呪文
サイバー・ブレイン*1
ネオ・ブレイン*2
ホーリー・スパーク*2
魂と記憶の盾*4
クロスギア
シャイニング・ディフェンス*4



108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 16:30:56 ID:u7ayquic
光を闇に変えたのがいんじゃない
そんでスパイラルゲート、コーライル、策略の手、エターナルソードを加えたのが
相手をイライラさせられるかも
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/10(木) 22:30:13 ID:FRwSJuBo
つ[ソーサーヘッド・シャーク]
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/11(金) 01:25:29 ID:FFzXN7jd
クリーチャー
 4x 無頼勇騎ゴンタ 10弾
 3x 幻緑の双月 14弾
 2x 放浪兵エルジージョ 14弾
 4x 青銅の鎧 1弾
 2x アクア・ハルカス 1弾
 1x ドーピード・クラスター 10弾
 1x 襲撃者エグゼドライブ 6弾
 2x アクア・サーファー(S・トリガー) 5弾

呪文
 4x フェアリー・ライフ(S・トリガー) 10弾
 2x スパイラル・ゲート(S・トリガー) 10弾
 4x エナジー・ライト 6弾
 2x グシャット・フィスト(S・トリガー) 11弾
 1x サイバー・ブレイン(S・トリガー) 1弾
 3x テレポーテーション 1弾

クロスギア  
 1x ファイヤー・ブレード 14弾
 4x バジュラズ・ソウル 15弾
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/11(金) 01:29:45 ID:Qo64Kxqo
>>110
てんちょが考えたやつじゃん
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/11(金) 02:02:54 ID:FFzXN7jd
ファイアーブレード
エグゼドライブ
ドーピード

を抜いてフルスロットサージェント入れようと思うんだけど、どう?
パクリとか言わないで
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/11(金) 03:05:07 ID:4YbysM1d
それよりエルジージョとハルカス増やしたのがいい気がする
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/11(金) 10:15:43 ID:Zn8Y02W6
>>107
しつこいバウンスという割にはバウンスが少ない希ガス・・・
とりあえず>>108の言うように、黒があると良いと思うよ。
バウンス→ハンデスの流れは王道だけど鬱陶しいからね。
スケルトンバイスやロストソウル積んでも面白いかも。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/11(金) 21:05:52 ID:bTl3/NFB
あげ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/12(土) 02:20:01 ID:xye8qlhD

予言者ファルシ×3
予言者マリエル×3
光器ペトローバ×3


凶星王ダーク・ヒドラ×3
ロスト・チャージャー×1
邪魂転生×3
スケルトン・バイス×1
デーモン・ハンド×2


螺神兵ボロック×4
砕神兵ガッツンダー×4
猿神兵アッシュ×4
銃神兵ディオライオス×3
地獄スクラッパー×2


機動賢者キーン×4


ヒドラ出しといて、ファルシ召還 邪魂転で、そのファルシ殺して
両方回収しつつドローとか
アッシュとヒドラと白クリを並べて 火マナの数だけボロック連続召還などやら
虫の良いコンボを企んで組んだけど、全然回りません(ToT

診断よろしくお願いします
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/12(土) 02:57:51 ID:o0SpSsBg
>>116
この前ガキが似たようなデッキ使ってたな
それ見ててデモニック入れてもいいんじゃないかと思ったけどな
クエイクスタッフでガッツンダーで相打ちしまくってヒドラで回収してたけど
なんか遅すぎる気もする
白抜いて2色にしてみては?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/12(土) 12:07:01 ID:pU/DCDiW
>>116
ボロック連続召還してのマナ破壊を狙うならペトではなく
パラ・オーレシスの方が良い。
ヒドラ+ファルシ+邪魂なんて事やってる暇があるなら
猿回しをガンガンやるべし。やる事は一つに絞った方が
強いよ。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/12(土) 16:45:53 ID:T0AOmjFM
シールドブレイク枚数を重視しました


インフェルノシザーズ×2
エグゼドライブ×4
ブレイズクロー×4
レッドライダーズ×4
流星弾×3


ヘルダブルクロー×4
デモニックプロテクター×2
クリティカルブレード×2
デクロワゾーブローチ×4
デスハープ×3


サイバーブレイン×1
スパイラルゲート×4
サーファー×3


基本的に敵栗は殺さず手札へ
3ターン目のブレイズクロー+ヘルダブル、5ターン目のエグゼ+ヘルダブルを殺されながらも狙います
合間にライダー&ブローチで嫌がらせ
トリガークリーチャーで召喚速度を稼ぎます

重呪文トリガーデッキには勝ち、自然進化入り速攻には負けました。
何かエグゼ+ヘルダブルをサポート出来る、良い入れ替えはありますか?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/12(土) 17:05:02 ID:csrCW5uq
逆転を狙えるS・Tをデッキに大量に投入して
粘り勝ちするデッキ。


ブラッドのカッター×4
マイキーのペンチ×2
地獄スクラッパー×4
インフェルノ・シザース×2
自然
孤高の願×4
ブレーブ・ジャイアント×2
新緑の魔方陣×4
ナチュラル・トラップ×2
ネオ・スレッジハンマー×2

飛行男×4
黒神龍ブライゼナーガ×2
死の宣告×4
デーモン・ハンド×4

大半のクリーチャーが非力なので、スレッジハンマーでブロックされても
確実にシールドを破壊できるようにして、最後には
ブライゼナーガでS・トリガーを連発し、勝つ。

121ナナシヤン:2005/11/12(土) 18:56:31 ID:6nDOC/B5
除去バジュラズです
診断よろしくお願いします。


ドリーミングムーンナイフ*4 マナブースト
青銅の鎧*3 マナブースト、バジュラズに繋げる
鳴動するギガホーン*1 サーチ
母なる大地*4 トリッキー呪文


ボルメテウスホワイトドラゴン*2 ボルバルのお供
ボルベルグクロスドラゴン*1 このデッキの擬似ツインキャノン
地獄スクラッパー*2 優秀ST
バジュラズソウル*2 軸


エメラル*1 ややSTが多いので。速効メタ
アクアハルカス*2 ドローマー&クロス種
パクリオ*1 擬似ハンデス
アクアサーファー*1 速効メタ
エナジーライト*2 ドロースペル。クロスを狙うので数をハルカスに回しました
サイバーブレイン*1 ドロースペル


ディメンジョンチョーカー*1 竜回収
スケルトンバイス*1 ハンデススペル
デーモンハンド*2 同型のボルメを。
ロストソウル*2 鬼ハンデススペル


ゴンタ*2 速効メタ&クロス種
ガレック*1 ブロッカー除去
ガラムタ*1 ボルバルのお供
ボルバルザーク*1 切り札
炎槍と水剣の裁*2 鬼スペル



コンプセト
ドリーミングムーンナイフや青銅でマナブースト。
5マナ溜めてバジュラズジェネレート。適当な小形にクロスしてポカスカ殴る。
ボルメやボルバルでフィニッシュ。

抜くカード、入れるカード、速効や同型の相性を診断してください。
なお、〜〜いれれば?等のあらかさまな診断はいりません。理由もお願いします。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/12(土) 19:33:52 ID:3Q8/eMDC
よいこの みんな!しってるかな?
「コテ」「コテハン」っていうのは「こていはんどる」の ことだよ!
つまり、きみが 「なまえ」の ところに かきこんでいる なまえだよ!
「なまえ」の ところに あたまの わるそうな なまえを いれて かきこむのは
ななしの おにいさんたちに きらわれるから やめようね!
でゅえりすときんぐと やくそくだ!

それと このスレは「sage」しんこうなんだ!
くわしい せつめいは はぶくけれど
なまえの よこにある「E-mail (省略可) : 」のばしょに 「sage」って いれないと
やっぱり ななしの おにいさんたちに きらわれちゃうから きをつけようね!
「sage」は はんかく こもじで かくんだよ!
わからなかったら おうちのひとに きいてみよう!

●1枚積み
  デッキに1枚だけカードを入れることです。初心者にありがちな傾向で、
  意味の無い1枚積みはデッキ構築力の無い証拠のためこのスレでは嫌われています。
  コンボのキーカードは、4枚投入してあってもなかなか引けないことがあるくらいですので
  例えデッキからサーチ出来るカードがあるとしてもデッキに1枚だけなのは絶対にやめましょう。
  また、1枚積みには「シールドに送られたりデッキから直接墓地に送られたりすると対処できない」
  「1度墓地に行ったらそれでおしまい」「欲しいときに引ける確率がとても低くなる」などのデメリットがありますので、
  殿堂入りカード以外の1枚積みは出来るだけ避けましょう。

  なお、「1枚しか持っていません」「カードがありません」などの言い訳は禁止です。
  カード資産が貧弱では、アドバイスを貰ってもそれを実行できないと言うことです。
  なので、投稿するときは持っていなくともそのデッキに必要な枚数を記入するようにしましょう。
  ここで薦められたりそのままで良いと言われてから、入手するなりすればよいのですから。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/12(土) 20:15:40 ID:EZPFQXhz
あつかましいかもしれないけど、除去コンのサンプルレシピキボンヌ
初めて除去コン作ろうと思うんだけどどうも難しい…
とりあえずバジュラズ対策としてはマーシャルローを2積みしようと思ってる
特にスペースの問題が… とにかくおながいします
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/12(土) 21:37:42 ID:wvvZQ0Mb
>>123
では漏れの
結構古臭いけど

3ベリックス
3ファルイーガ
1エメラル
1パルピィゴーピー
1ストームクロウラー
3パクリオ
1バザガジールドラゴン
1マーシャルロー
1ロジックキューブ
1サイバーブレイン
4デーモンハンド
1スケルトンバイス
1ゴーストパニッシュ
1ロストチャージャー
1フューチャースラッシュ
1ヘルスラッシュ
1リバースチャージャー
1デビルメディスン
3バーストショット
1サウザンドスピア
4地獄スクラッパー
4魂と記憶の盾
1炎槍と水剣の裁

マーシャル2よりは、マーシャル1のロジック1推奨
あとはメタと自分の好みに合わせるのが一番
その辺で拾ってコピーしたまんまだと泣きを見る
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/13(日) 08:54:27 ID:tOCAqAyk
クリーチャー除去と手札破壊で粘り勝ちする除去コン

ブラッディ・イヤリング4
冥将ダムド2
ゴースト・タッチ4
ロスト・チャージャー1
スケルトン・バイス1
チェイン・スラッシュ4
デーモン・ハンド4
フユーチャー・スラッシュ2
ロスト・ソウル2

火炎流星弾4
クリムゾン・ハンマー4
ボルカニック・アロー4
グシャット・フィスト2
クリムゾン・バーク・ドラゴン2



126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/13(日) 09:15:08 ID:Yc9elxYQ
>>125
除去コンと言うにはあまりにも不完全で不安定な希ガス
いや、ブラッディイヤリング+STで速攻を止めつつ、
イヤリングに引っかからないダムドやクリムゾンバークで広範囲除去、ってのは
分かるんだが、なんかこう押しが弱い印象なんだよな。
今引きで戦うことになっちゃうから、サーチ系カードを入れるとか、
広範囲除去の王道である万力&スクラッパーを入れるとか、
いくらか思いつくことはあるんだけど、ちょっと特殊な動きしそうなデッキだから
あんまりズバッと言えないな。スマソ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/13(日) 16:30:54 ID:L2JtqQq9
最近始めたばっかりの姉の作ったドラゴンデッキ。
診断宜しくお願いします。
デクロワゾー・ブローチ×4
ブラッディ・イヤリング×4
ブラッディ・シンバル×4
緑神龍ガミラタール×2
黒神龍バグラザード×2
超神龍バイラス・ゲイル×2
呪文
フェアリー・ライフ×4
クリティカル・ブレード×4
ディメンジョン・ゲート×4
母なる大地×2
スケルトン・バイス×1
デーモン・ハンド×3
クロスギア
クエイク・スタッフ×4
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/13(日) 23:08:29 ID:Yc9elxYQ
>>127
姉と言うことは数少ない女性デュエリストか!ハァハァ
始めたばっかりにしてはバランスよく構築されてると思うよ。
一応今のカードを活かしたまま弄るとすれば
・デクロワゾーブローチの能力を活かせるように、クロスギアをなんか足してみては?
 ドローが弱いのでデモニックプロテクターとか。
・ガミラタールは燃費は良いものの、やはりマイナステキストが痛いので
 グレガリゴンか何かに変えてみては?
・ブーストがフェアリーライフのみ・けれど早めにバイラスには繋ぎたいので
 出しやすくする意味でもフェアリー・ギフト推奨。
 3ターン目でバグラザード出せたら、たぶん場の制圧権は握っていられる。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/13(日) 23:21:48 ID:Yc9elxYQ
いつも診断に回ってる漏れだけど、たまには自分のレシピ晒してみる。
ガチガチのデッキじゃないんでその辺はご容赦を。

■水文明■
マリン・フラワー*3
アストラル・リーフ*1(制限)
コーライル*4
エクストリーム・クロウラー*3
アクア・サーファー*2
スパイラル・ゲート*4
エナジー・ライト*2
ブレイン・チャージャー*2
サイバー・ブレイン*1(制限)

■闇文明■
ブラッディ・イヤリング*2
ブラッディ・シンバル*3
ギガレイズ*2
冥府の覇者ガジラビュート*3
リバース・チャージャー*2
スケルトン・バイス*1(制限)
デーモン・ハンド*2
ロスト・ソウル*1

■レインボーカード■
腐敗電脳メルニア*2

・ガジラビュートやコーライルを、エクストリームでぐりぐり回すデッキ。
 シールドをスカスカにしたらメルニアでさくっと殴ってフィニッシュ、が理想。
・エクストリームによる187リサイクルが効果的なので、
 1枚しか積めないけれど敢えてリーフも放り込みました。
・ハンデス2枚はそれなりに積んだバウンスに併せて。
 特にハンデスを狙っていくデッキではないので、保険程度にこの枚数になりました。
・キーカードがハッキリしているので、除去コンに勝てないのはまぁ仕方ないんですが、
 VSクロスギアに何か入れた方が良いのか考え中。
 ただ、この色だとスパイラル・ランスくらいしかないのでイマイチ・・・
 あと周囲でパクリオさん流行中なので、暴発秘宝ベンゾをぶち込もうとか血迷ったり。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/14(月) 00:21:29 ID:Ax1VZKk8
最近裁の為かあまり見掛けない水単色デッキを構成してみました
診断お願いします

〜クリーチャー〜
アクア・ガード4枚
アクア・ハルカス4枚
アクア・サーファー4枚
フィスト・ブレーダー4枚
タイム・スカウト4枚
〜進化クリーチャー〜
クリスタル・ブレイダー4枚
クリスタル・パラディン2枚
パシフィック・チャンピオン4枚
〜呪文〜
スパイラル・ゲート4枚
エナジー・ライト4枚
ストリーミング・シェイパー1枚
サイバー・ブレイン1枚
131116:2005/11/14(月) 00:23:23 ID:NQj9fVms
>>117
レス ありです^^

火闇だと防御力が弱すぎで 貴重なアーマロイドブロッカーのキーンを入れるために
光入り3色にしてるんですが どうしてもドローが弱いんですよね

クエイク付けたガッッで相打ちというのは良いかも?
ついでにデモ・プロ付ければなお良しでしょうがマナバランス的に
毎度両方はキツそうですね・・・

>>118
なるほど パラオだと相手のターン中のみ強化で
自分のターンだとボロックは死ぬので使い易そうですね 
それ 頂きます^^
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/14(月) 18:39:39 ID:oaF+IE20
クリーチャー x16
青銅の鎧x4(Green)
ディメンジョン・チョーカーx1(Black)
ストーム・クロウラーx2(Blue)
新星の精霊アルシアx3(White)
黒神竜バグラザードx4(Black)
超神竜アバス・ノナリスx2(Black)

呪文 x21
マーシャル・ローx1(White)
邪魂転生x2(Black)
母なる大地x3(Green)
デビル・メディスンx2(Black)
サイバー・ブレインx1(Blue)
トリプル・ブレインx2(Blue)
クリスタル・メモリーx1(Blue)
天使と悪魔の墳墓x2(Black & White)
地獄スクラッパーx2(Red)
地獄万力x1(Red)
ナチュラル・トラップx1(Green)
サウザンド・スピアx1(Red)
炎槍と水剣の裁x2(Red & Blue)

クロスギア x3

マキシマム・ディフェンスx1(Blue)
ペトリアル・フレームx2(White)


えー、>>21で診断していただいた者です。
超神竜アバス・ノナリスに惚れてしまいまして… えぇ、気が早いのは解りますがデッキを組んでしまいました。
前のエリクシアデッキにとても似ていますが、やっぱり全然違います。
+ペトリアル・フレームは、バザガジール・ドラゴンでもないかぎり大抵詰みでしょう。
もっともバザガジールとも相打ちなので、ディメンジョン・チョーカー、デビル・メディスンの回収で何度も召喚します。
他の大きいクリーチャーは母なる大地などでどっかいかせます。
マキシマム・ディフェンスは、バグラザードにクロスさせるのと、青マナ調整用です。要らないでしょうか?

他に入れたほうが良いカードなど、診断お願いいたします。
…まだ診断しづらいだろうなぁ。。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/14(月) 21:40:51 ID:Z90JHU0v
>>128診断サンクス。
内容変えさせてもらってやったらぶっ殺されましたorz
そんでもって俺のも診断宜しくお願いします。

フィスト・ブレーダー×4
スナイプ・モスキート×4
シェル・ラック×4
タイム・スカウト×4
パシフィック・チャンピオン×4
ファンキー・ウィザード×2
呪文
スパイラル・ゲート×4
母なる大地×4
ナチュラル・トラップ×4
ショック・ハリケーン×2
クロスギア
ネオ・スレッジハンマー×4

軽量クリーチャーをドバドバ出したらショックハリケーンなどで
相手の邪魔をして、場が整ったら即座に一斉攻撃。
ブロッカー対策にハンマーを投入。
シールドを確実に割れるように組みました。

134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/14(月) 23:37:46 ID:Ax1VZKk8
あげ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 10:57:37 ID:dSiM88NS
>>133
マーフォークなら、相手も引けるファンキーより、フルスロット・サージェントやブルータル・リベンジャー、フェイト・カーペンター
などの方が良いと思う。
ブルータルはマキシマムディフェンス付けてメタモーフ起動すれば攻撃できる10000ブロッカーになれるし、
フェイトは墓地も肥えるけど手札もガシガシ回せる。で、フェアリースコップ付きスナイプモスキートで墓地から回収するとか。

ちなみに個人的にはスレッジより、常時パワーアップのエメラルドクローの方を推します。
まぁ後は>>136に任した
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 12:29:02 ID:LdidSo2n
守護者アクアンを制作してみました。
少しでも診断していだけたら嬉しいです

〜クリーチャー〜
日輪の守護者ソル・ガーラ4枚
曙の守護者パラ・オーレシス4枚
雷鳴の守護者ミスト・リエス3枚
光器ペトローバ2枚
凶星王ダーク・ヒドラ3枚
アクアン1枚
パクリオ4枚
〜呪文〜
バリアント・スパーク3枚
スケルトン・バイス1枚
デーモン・ハンド2枚
ロスト・ソウル3枚
エナジー・ライト2枚
サイバー・ブレイン1枚
魂と記憶の盾3枚
〜クロスギア〜
ペトリアル・フレーム2枚

本来ならロスト・ソウルのペースにクローン・バイスを入れるのですが、パクリオの効果を有効的に使う為に後半や裁対策で有効なロスト・ソウルにしてみました。
また、呪文や効果対策になるペトリアルを入れてみました。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 12:34:31 ID:SI7LMEli
>>133
シェルラック入れるなら他の2マナ栗・勇気の玉とかシビレアシダケでいいんじゃないか?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 13:22:41 ID:1T4p0Mz+
>>133
ショックハリケーンもある事だし187効果(出したときに発動)を入れてみては?
具体的に言うと「青銅の鎧」「シビレアシダケ」「アクアハルカス」など。
チャンピオンをメインにするならハンマーは相性良くない。
フェアリースコップ+モスキートでスパイラルゲートを回すというのはどうかな。
大幅な変更になるけど、白を混ぜてみても面白いと思う。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 13:26:26 ID:1T4p0Mz+
>>136
パクリオ生かすためにブルーメルキス欲しいかも。
攻撃面で不安が残るので、エナジーライトをミラージュマーメイドにするという手もある。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 13:47:07 ID:LdidSo2n
>>139
すいません
陽炎の守護者ブルー・メルキス2枚
を書き忘れていました
エナジー・ライトは3マナ枠が多いので5マナ枠のドロー系であるミラージュ・マーメイドやトリプル・ブレインに変更してみますね。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 17:25:52 ID:YSk0TMem
>>135>>137-138
診断有難うございました。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 17:28:22 ID:wSq2x3iZ
>>132

誰も診断していないので診断。

とりあえず5色はやめたほうがいい。5色でしかもノナリス使いたいなんてデッキはメチャクチャになる。
黒・青・赤で組んでみるよろし。緑は・・・スペースが余ったらでいいな。
マキシマムディフェンスの件だが、ノナリスにつけてアクアオフィサーで毎ターンタップすれば毎ターン16000以下のクリ-チャ-は全滅する。

つーかもしかしたら新セットにドラゴンゾンビのいいカードが出るかもしれないし、まだ組んでみるのは早いな。
やはり新セットが出てから診断したほうがいいと思う。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/15(火) 22:27:23 ID:abiM87ng
>>142
診断どうもです。。
アクア・オフィサー… 気付かなかったです。
白、緑抜きですか…。緑は確かに、意味無いかもです。。
んー、でもペトリアル有ると無しじゃ、全然違うような気が…。
オフィサー入れるなら、パラ・オーレシスなんかも欲しいですし。

どちらにせよ早すぎましたね。新弾は久しぶりに買い込むかも…
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 18:38:26 ID:GGocLs7b
攻めながらマリアンナを待つデッキ


光器マリアンナ×3
飛雲の求道者ダバ・トーレ×1
双光の使徒カリュート×2
マーシャル・ロー×1

紅神龍ガルドス×2
襲撃者エグゼドライブ×4
地獄スクラッパー×4

デーモン・ハンド×4
デモニック・プロテクター×2
クエイク・スタッフ×2

サイバー・ブレイン×1
スパイラル・ゲート×4

翔天魔獣ギガッピ×4
電磁賢者シリオン×4
炎槍と水剣の裁×2


初めてマリアンナを採用してみたが、
どうしても呪文とギアだらけに…
バランスを良くするには色を減らすべきですか?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 22:01:09 ID:GPDh2Iwb
あげ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/16(水) 23:27:35 ID:jzf/Ygj5

4xラメール
4xアースラ
2xキルスティン
4xミストリエス

4xトロンボ
4xジャギラ

4xサピエント

4xアラーム
2x呪紋の化身
1x母なる大地

1xボルバル
3x城塞
3x神殿

大地殿堂なったらWSで勝てるようになるかと思って組んでみたので
大地1枚積みだけどそこは突っ込まないで。
除去コンが流行りそうだからジャギラ4積みにしてます。
神殿もなかなか効きそうなので3枚に。
ハザリア、ドルメスはこれからはあまり役に立たないかと思ったので入れなかったです。
ミストは3枚がいいって言う人がけっこういるけどドローこれしかないので
やっぱ4枚でいいと思ってます。
虹が多めになってるので回りにくいかも…。とりあえず診断よろ
147母なる大地:2005/11/17(木) 01:19:50 ID:MNMRWpIp
>>146
やはり虹が多いとWS並べたい時にマナ足ら〜んになるので

城塞をスクラッパに換えて火マナを安定させた方がサピエントを立てやすいキガス
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 11:16:22 ID:d+YU/n/+
>>144
欲張らずに色を抜いた方がよいのでは? どれを抜くかは悩ましいが・・・
それとレインボーも多すぎる気がする。
それらの代わりにバリアントスパーク、城塞などの光呪文を増量、
エルヴィーネのメタモーフ能力で使った呪文を戻すというのはどう?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 12:03:36 ID:4RV1kLQq
>>144
少なくともシリオンやギガッピみたいなバニラ虹はイラネ
だったらガレックとか入れた方がアド取りやすいよ。
あとST呪文はもう少し増量すべきかと思われ。>>148の言ってる2つあたりがいいと思うよ。
それから、カリュートは2枚しか積まないならバルアスの方が良い希ガス。
個人的にはギガッピやエグゼを減らしてカリュート4積みもアリかとは思うけど。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 20:53:25 ID:A3fPMiX9
>>144
ST呪文はマリアンナでサーチ出来るんだから 4枚積みにしなくても
種類を増やして ファルシやアルシアの様な回収ギミックを積むか
自然を入れてマリアンナにフェアリー・スコップクロスでマナへ吸い上げる
という手もアリかも
151144:2005/11/17(木) 21:11:13 ID:kthDRYRV
>>148-149
バランスめちゃくちゃなデッキなのに診断してくれてサンクス!
思い切って赤を抜いて、バリアント等いれてみますよ。
152144:2005/11/17(木) 22:03:53 ID:kthDRYRV
>>150
おなじく、サンクス!
4枚積みが多いわけは、ブロッカーが居ないので、
速攻に弱くなるのを緩和する為だったのだが…
…あいだを取って、3枚積みとかは駄目かな?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/17(木) 23:14:18 ID:y2/cnc0w
前回こちらのミスで書き込みが出来ていなかった部分があったので再度書きます。
少しでも診断していだけたら嬉しいです

〜クリーチャー〜
日輪の守護者ソル・ガーラ4枚
曙の守護者パラ・オーレシス4枚
雷鳴の守護者ミスト・リエス3枚
光器ペトローバ2枚
凶星王ダーク・ヒドラ3枚
アクアン1枚
パクリオ4枚
陽炎の守護者ブルー・メルキス2枚
〜呪文〜
バリアント・スパーク3枚
スケルトン・バイス1枚
デーモン・ハンド2枚
ロスト・ソウル3枚
エナジー・ライト2枚
サイバー・ブレイン1枚
魂と記憶の盾3枚
〜クロスギア〜
ペトリアル・フレーム2枚

本来ならロスト・ソウルのペースにクローン・バイスを入れるのですが、パクリオの効果を有効的に使う為に後半や裁対策で有効なロスト・ソウルにしてみました。
また、呪文や効果対策になるペトリアルを入れてみました。
前回エナジー・ライトの部分をトリプル・ブレインに代えてテストプレイをしたのですが、重かった為またエナジー・ライトに差し替えました
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 03:11:30 ID:CCbML6zp
>>147
WSにスクラッパって必要なくない?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 08:58:35 ID:F9K4utLV
>>146
そのままでもいいと思うけど、虹が多いぶんは少しは事故りやすくなってる。
引きがいいと速攻にも勝てるしかなり強いけど、引きが悪いときはマジで雑魚い
と思う。大地殿堂後なら除去コン流行るだろうから城塞あまり要らないだろうな。
ゴリアックってのもあるけど微妙なんだよな〜…。タージマル割れるけど。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 09:02:24 ID:F9K4utLV
あと、スクラッパーも要らないと思うんだわな。
城塞は1ターン目に置けると色事故起こりにくくなったりするし。(神殿も)
ボルバル、呪紋、キルスはマナ置いてもアラームで回収できるし、
墓地にいってもトロンボで回収できるからマナに置くようにしたほうがいいかも。
157名無し:2005/11/18(金) 18:51:35 ID:2/RxL8br
みてください。おねがいします。速攻です。
ポレゴン×4
ガラポン×4
コートニー×4
エクゼドライブ×4
クック・ポロン×4
エメラルド・クロー×4
火炎流星弾×4
ガルドス×4
チッタ・ペロル×4
ダイヤモンド・ブリザード×4
序盤にスノー・フェアリーで制圧して中盤ガルドス&チッタで敵をつぶし最後にダイヤでスノーを回収してはたまた攻撃する。
というデッキです。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 20:10:31 ID:UU8G6lSh
診断おながいします。
エクストリームクロウラー×3
エウロピカ×2
コーライル×3
ガジラビュート×2
スパイラルゲート×2
バーストショット×3
地獄スクラッパー×2
地獄万力×2
デーモンハンド×2
ガレック×2
陰謀と計略の手×2
サイバーブレイン×1
エナジーライト×2
クリムゾンチャージャー×2
ブレインチャージャー×4
クローンバイス×4
ロストソウル×1
(元ネタFuture bee 徳島さん)

基本的には↑の第74回を・・・
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 20:54:27 ID:UU8G6lSh
157
エメラルド一枚、、コートニー4枚
チッタとガルドスを全抜きして、
ゴンタを4枚、スナイプモスキート2枚、ブレズクロー3枚
ウィンドアックス2枚、あとナンカ2枚←無責任
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 22:23:46 ID:jFj4M+ix
>>157
>>158
>>159
このスレは「sage」しんこうなんだ!
くわしい せつめいは はぶくけれど
なまえの よこにある「E-mail (省略可) : 」のばしょに 「sage」って いれないと
やっぱり ななしの おにいさんたちに きらわれちゃうから きをつけようね!
「sage」は はんかく こもじで かくんだよ!
わからなかったら おうちのひとに きいてみよう!


テンプレも読めないゴミはカエレ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 22:41:06 ID:lBNEmcrN
デスタギアをメインにしたいのだが…

デスタギア×4
エメラルドクロー×4
フェアリーギフト×4
カーストーテム×3
ピクシーコクーン×2
ガシガシ×2
ピエール×4
ウェスタンバレル×4
シャーマンブロッコリー×4
デーモンハンド×4
アニマルトレイン×2
ヘルスラッシュ×1
スケルトンバイス×1
アクテリオンフォース×1

デスタギアを最短で召喚して強化したい
カーストーテムorアクテリオンがきてからシールド狙い、それまでは敵栗&手札破壊
まだネタの段階を出てないので、実戦向けアドバイスが欲しい。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/18(金) 23:28:06 ID:2ywoEBdj
デスタギアを真面目に組むなら
やはり赤黒青緑ランデスに3枚程度いれるのが実用的な気がする
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 01:13:31 ID:5J+WUKUe
>>146
大地殿堂入り後なら グランドルメスも相手に悪用されにくくなるから
城塞と入れ替えても良いんでね?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 03:00:58 ID:FYrqbYdO
>>163
それはドルメス3積みってことでしょうか?
やっぱ回してみて思ったことは速攻に勝てないです…
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 18:51:51 ID:m3mWbE7m0
ダークジオスの能力がなかなかイカスと思ったので、ちょっと気が早いけど
プロキシで補給。診断宜しくお願いします。
クリーチャー
チッタ・ぺロル×4
飛行男×4
紅神龍ガルドス×4
黒神龍ゼキラ×4
憤怒の猛将ダイダロス×4
紅神龍ジャガルザー×2
黒龍王ダーク・ジオス×2
呪文
クリムゾン・ハンマー×3
グシャット・フィスト×4
死の宣告×3
デーモン・ハンド×2
地獄スクラッパー×4




166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 18:54:00 ID:u3WKqQ09O
あげ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 21:22:45 ID:YJswyxRK0
>>165
コッコ入ってなくね?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/20(日) 05:20:59 ID:/ikz39l+0
>>167
コッコいらなくね?さすがに裁全盛の現環境では死に易すぎるだろ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/20(日) 13:14:06 ID:ZGZsxMlG0
ライトブリンガーが好きだから、種族は99パーセントをライトブリンガーで締めよう
と思って作ってみたデッキ。裁き対策にペトを投入。診断宜しくお願いします。

予言者ジェス×4
予言者キュペラ×4
予言者ファルシ×4
予言者リエーレ×4
予言者マルタ×4
予言者コロン×4
予言者マリエル×4
光器ペトローバ×2
呪文
バリアント・スパーク×4
ダイヤモンド・カッター×2
ホーリー・スパーク×2
クロスギア
グロリアス・ヘブンズアーム×2



170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/20(日) 16:19:07 ID:wavDh7zg0
>>169
グロリアス全抜きでぺト+2だな
さすがに死に易すぎる
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/20(日) 21:37:46 ID:8WDdUjJP0
>>169
疑似パンプアップにポラリスとかどうよ?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/20(日) 22:55:27 ID:AMKYKTk5O
水と闇でタッチ&バイスしながら、ツヴァイとクリランでトドメを刺すデッキです。
〜水〜
アクアガード4
アクアハルカス4
アクアサーファー4
クリスタル・ランサー2
クリスタル・ツヴァイランサー2
サイバーブレイン
ディープオペレーション
エナジーライト2
スパイラルゲート4

〜闇〜
デーモンハンド2
スケルトンバイス
ロストチャージャー
ロストソウル4
クローンバイス4

〜虹〜
腐敗電脳メルニア4

よろしくお願いします。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/20(日) 23:08:29 ID:8quCD+X70
>>172
陰謀と策略の手は入れたほうがいいと思う。あとランサーかツヴァイかどっちかに一本化汁。
ロストソウル大杉。多くても3。あとサイバーブレイン・ディープオペレーションとアクアハルカス入ってるならエナジーライトイラネ。
デモハン増やしても可。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/21(月) 00:07:50 ID:ijlS7lEs0
>>167
いや 最近は裁とスクラッパが強すぎて軽量除去呪文が入らなくなったから
コッコで4〜5ターン目にドラゴン出だせればそれだけでも価値あり。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/21(月) 15:07:03 ID:NURUE2B00
>>174
じゃあテンペストザウルスとマグマティラノス4枚積みの俺は負け組みですか?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/21(月) 19:38:39 ID:y4PTE+Y70
yes
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/23(水) 00:28:05 ID:/4FzSQAsO
悪魔神デッキを除去風にしてみました。
〜闇〜
憤怒の猛将ダイダロス3枚
従獄の凶獣ドルベロス2枚
悪魔神バロム2枚
悪魔神ドルバロム1枚
デーモン・ハンド3枚
ロスト・ソウル2枚
〜自然〜
ラブ・エルフィン4枚
フェアリー・ライフ4枚
神秘の宝箱3枚
〜水〜
ストーム・クロウラー2枚
ブレイン・チャージャー3枚
サイバー・ブレイン1枚
トリプル・ブレイン2枚
〜火〜
バザガジール・ドラゴン1枚
バースト・ショット2枚
地獄スクラッパー3枚
〜虹〜
炎槍と水剣の裁2枚


スケルトン・バイスを入れたかったのですがペースが見つからなかった為1枚分の何を除けようか悩んでいます。
診断してもらえたら嬉しいです
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/23(水) 01:25:19 ID:/4FzSQAsO
あげ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/23(水) 08:17:26 ID:7Qy1dPzaO
>177
まず、$バロいるなら4色にするな。
ドローを稼ぐ為に青、ブーストの緑はわかるが、赤の除去呪文は黒でカバーできるし、青、赤共に少ないから、水剣使う機会がないとオモ。青はストームクロウラー全抜き汁。

黒にデモハンとか増やして、青にアクアン、緑に青銅・双月・母なる大地追加。

これなら除去できて、ブースト、ドローもできるから良いとオモ。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/23(水) 08:23:56 ID:7Qy1dPzaO
連スマソ

>177
あと、わかりやすく言うと、バザガ・スクラッパ・バーストショット・フェアリーライフ・水剣・ストームクロウラーを全抜き。

そして、エナジーライト3・アクアン1・双月3・青銅4・母なる3
入れれば良いとオモ。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/23(水) 08:57:47 ID:b8thoM8M0
ロックビーストの除去能力で制圧するデッキを製作してみました。
クリーチャー
ブレイズザウルスα×4
ピーカプのドライバー×4
クラッグザウルス×4
ジージョのトンカチ×3
マグマティラノス×4
テンペストザウルス×4
超巨岩獣ドボルガイザー×3
呪文
グシャット・フィスト×4
バースト・ショット×4
地獄スクラッパー×4
クロスギア
インフェルノ・シザース×2
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/23(水) 23:08:21 ID:25RrD5V70
>>181
こんなの大好き。
特にマグマティラノスとテンペストザウルス4積みなのが

黒足して後半ヒドラで盛り返すようにするとか
砂男とか屑男とかも面白い
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 00:03:58 ID:qqeD3Ilp0
>>181
惚れますた。

さっそく組んでみました。
ドボルが1不足なので、火山つながりでダイナマイト・ピーク積んでみたり。
一撃の爆発力があって面白いです。
相手が「速攻?ペトイバー?」とか混乱してるの見てニヤニヤするのもまた楽し。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 08:35:06 ID:WBmtUOquO
診断お願いします。

筋肉マッスル仮面デッキ

ボーンスライムx4
ブラッディシンバルx4
ロンリーウォーカーx2
ウェスタンバレルx3
ジャックバイパーx3
シャドウムーンx2
スピンフォイールx4
ガマーx2
デスタギアx2
ガジラビュートx2
エルアンドレx2

デスチェイサーx4
邪魂転生x4
ロストソウルx2

闇単です。バイパー、バレル、ガジラビュート、エルアンドレ、タギアなどが出揃うと楽しいのですが なかなか上手くいきません…。

コンセプト自体に無理があるのでしょうか?診断お願いします。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 10:05:52 ID:RUZdN81xO
紅蒼速攻デッキを制作しました。
診断をしてもらえたら嬉しいです
〜紅〜
凶戦士ブレイズ・クロー4枚
放浪兵エルジージョ4枚
解体屋ピーカプ4枚
襲撃者エグゼドライブ4枚
火炎流星弾4枚
地獄スクラッパー3枚

〜蒼〜
バブル・ランプ4枚
フォーチュン・ボール4枚
アクア・サーファー2枚
アストラル・リーフ1枚
スパイラル・ゲート3枚

〜虹〜
猛菌剣兵チックチック3枚

何気にお気に入りであるチックチックを使いたかった為制作をしてみました
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 15:49:59 ID:fQpB3oMh0
>>182-183
診断サンクスw
「ロックビーストは弱い、ボルバル最強」ってほざく香具師
が増えてきたから渇を入れるために作りました。
闇ボルだろうが水ボルだろうが序盤から基板崩していけば
ボル出る前に決着がついてしまうw
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 18:07:25 ID:gbgEeDDI0
診断お願いします。



ボーンスライム 4
ボーングール  3
ボーンスパイダー 2
スケルトンシーフ 4
ボーンアサシン 4
スネークアタック 3
クリティカルブレード 2
クエイクスタッフ  1



マリンフラワー 3
マドリオン  2
キャンディードロップ 3
ポキラ    2
サイバートンネル 4
サイバーブレイン 1
ハイドロハリケーン 1
タイフーンバズーカ 1

2色

メルニア 2


闇水です。リビング・デッドを数体召還し、サイバートンネルや、
スネークアタックで攻めます。
墓地のボーンスライムやボーンスパイダー等は、スケルトンシーフで
回収します。
スーパーレア等の珍しいカードや、10弾以降のカードはこれ以上使いたくないのですが・・・
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 18:11:17 ID:gbgEeDDI0

すいません。ボーンアサシンは2枚でした。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 19:30:06 ID:ELpGUUwm0
>>186
でも現状考えるとボルバル系の方が強いってのが事実。
せめて大地、裁が殿堂してから作れ。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 19:40:29 ID:ELpGUUwm0
Creature
 4x 髑髏怪人スピンホイール 11弾 Mana Curve
 2x デクロワゾー・ブローチ 15弾
 2x 時空の守護者ジル・ワーカ 9弾
 4x 悪魔怪人デスブラッド 15弾
 1x アクアン 4弾
 1x ストーム・クロウラー 6弾
 3x パクリオ 15弾
 2x 英霊貴族ムーンライト 15弾
 2x 光器ペトローバ 9弾
 2x コーライル 2弾

Evo.
 3x 鬼面超人エル・アンドレ 11弾

Spell
 3x バリアント・スパーク 15弾
 2x エナジー・ライト 6弾
 2x 魂と記憶の盾(White & Blue) 11弾
 1x サイバー・ブレイン 1弾
 1x スケルトン・バイス 8弾

Spell  

 2x デモニック・プロテクター 14弾
 2x クイック・ディフェンス 15弾
 1x ペトリアル・フレーム 15弾
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/24(木) 23:49:57 ID:J0Yu5Xvu0
はいはい無秩序無秩序
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 12:16:24 ID:Hjn1yX3/0
>>190
>>1-2もロクに読めない香具師は帰れ。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 12:54:25 ID:ZeVUJrNu0

4xオーレシス
3xコロン
4xミストリエス
3xペトローバ
1xラルバギア
3xバリアント
自然
4xレイジアーム
2x双月
4x青銅の鎧
2xガイアスマッシャー
2x結界するブロークンホーン
1x母なる大地
2x深緑の魔方陣

2xサンフィスト
3x霊光の化身

ペトローバでビーストフォークを強化するデッキです
除去コンメタでブロークン入ってます
老婆で強化されたビーストで敵獣をタップして除去しながら並べ、
殴り勝つ流れになってます
裁き確定なら千本の槍が流行るだろうから、老婆が死なないように
パラオレ入れてます
診断よろしくおねがいします
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 18:50:18 ID:RjhYCdnp0
アクセス規制に引っかかってたらいつの間にか面白デッキがw

>>185
アカシックファーストが出しやすそうな構成なんで、1〜2枚積んでみては?

>>187
貴重なブロッカーであるブレインイーターは?
場合によってはスケルトンシーフから展開して命を繋いでくれるかもよ?
あと、せっかくなのでスケルトンソルジャー先生を1枚だけしのばせるとかw
・・・あんまりこういう話してると怒られそうだが。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 19:05:09 ID:WS/Y6HYi0
お願いします。

ーーー黒ーーー
4*ボーン・スライム
4*飛行男
2*風車男
3*汽車男
4*クローン・バイス
1*スケルトン・バイス
2*死の宣告
3*デーモン・ハンド
3*クエイク・スタッフ

ーーー青ーーー
1*アクアン
2*アクア・サーファー
4*エナジー・ライト
1*サイバー・ブレイン

ーーー虹ーーー
4*メルニア
2*ロメール

序盤;とりあえず殴る。スタッフつけたりして
中盤;とりあえず殴る。スタッフつけたりして
終盤;ロメール召喚みたいな

お願いいたします!!
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 19:46:55 ID:7pXwkLriO
>>195
赤の呪文で壊滅やん…
シャドウムーン入れるか、ヘルダブルクローorスネークアタック
か入れるかして、やられる前にやるか。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 19:47:39 ID:iIr8ACbW0
>>195
勝つまでの進路が辛い。
レインスピア(*1)やアダルトワイバーン(*2)とか出されたらおしまいだぞ。
エナジー抜いてゲート4枚にした方がいい。

(*1)レインスピアはサウザンドスピアの事。マリオネタで済みません。
(*2)メガアサルトワイバーン。アダルトのほうが呼びやすいのは2人の秘密だぞ。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 20:17:24 ID:WS/Y6HYi0
196-197
ありがとうございます!
なんか除去バジュ、除去コンをメタるデッキを
考えていたらこんなデッキがww
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 20:40:06 ID:iIr8ACbW0
メカサンダーとパラサイトワームはどこまで強いのか?
と思って作ったデッキ。診断宜しくお願いします。

ブラッディ・イヤリング×4
ブラッディ・シンバル×4
卵胞虫ゼリー・ワーム×4
陽光の求道者ル・パーレ×4
妖蚕幻風ギュネール×4
開眼者クーカイ×2
魔獣虫カオス・ワーム×2
風撃の求道者ラ・バイル×2
呪文
ホーリー・スパーク×4
デーモン・ハンド×4
ゾンビ・カーニバル×2

200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 21:38:44 ID:RjhYCdnp0
>>197
注釈入れなきゃならんような寒いネタかまされても・・・

>>198
sageな。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/25(金) 23:57:50 ID:Y24aK98NO
ガチでもあり、ネタでもある除去アルファディオスデッキを制作してみました。
診断お願いします。

〜光〜
宣凶師ベリックス2枚
粛清者アイザク1枚
新星の精霊アルシア3枚
光翼の精霊サイフォス1枚
聖霊王アルファディオス1枚
マーシャル・ロー1枚
ロジック・キューブ1枚

〜闇〜
ロスト・チャージャー1枚
クローン・バイス3枚
スケルトン・バイス1枚
リバース・チャージャー1枚
デーモン・ハンド4枚
フューチャー・スラッシュ1枚
ヘル・スラッシュ1枚

〜火〜
バザガジール・ドラゴン1枚
バースト・ショット2枚
地獄スクラッパー3枚

〜水〜
アクアン1枚
パクリオ1枚
ストーム・クロウラー1枚
サイバー・ブレイン1枚

〜虹〜
電脳聖者タージマル2枚
血風聖霊ザーディア1枚
魂と記憶の盾4枚
炎槍と水剣の裁1枚

1枚積みが多いのは構成する際に計算してこの形になりました。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 08:09:18 ID:pjCewNO70
>>201
お〜い、>>1も読めないんですかぁ〜?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 09:23:57 ID:dog51zoq0
>>202
意味のない1枚積みと考えた1枚積みは違うことを覚えようね、お馬鹿さん。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 11:21:37 ID:84jOlxSz0
>>203
IDが犬
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 18:17:07 ID:9ItJq6qaO
>>202
読めますけど何か?
注意する前に貴方こそこちらのデッキ内容の最後に書いている文章を読んだのでしょうか?
>>1を読んでいるが故にこちらは構成上で意味のある1枚積みと書いていると思いますが?

>>203
フォローどうもです。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 18:33:48 ID:rc36NvblO
>>202
キミのなかでは殿堂入りカード以外の一枚積みは禁止かね?
カタイこと言うだけなら構わないが、勘違いに気付けないのは、いただけないなw
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 18:46:01 ID:/nPUg7LT0
>>203>>205-206
今に見てろよ、VIPの仲間に突撃してもらうお(^ω^;)
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 19:14:25 ID:84jOlxSz0
そんなことより診断してくれ207よ。

4 汚れた者スケルトン・ソルジャー
3 デビル・メディスン
3 地獄スクラッパー
3 トリプル・ブレイン
3 ミスティック・クリエーション
3 パワード・スタリオン
3 母なる大地
3 恵みの化身
2 デーモン・ハンド
2 ストーム・クロウラー
2 デス・チェイサー
2 地獄万力
2 バースト・ショット
2 アクテリオン・フォース
1 バザガジール・ドラゴン
1 呪いの影シャドウ・ムーン
1 闇をあばく者スケルトン・シーフ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 19:36:55 ID:5y1HjNfD0
じゃ、俺のも頼む。
裁バジュラズだ。

4 シビレアシダケ
4 青銅の鎧
4 フルスロット・サージェント
4 アクア・サーファー
4 ピーカプのドライバー
3 メタルカオス・ドラゴン
2 バジュラズ・ソウル
4 炎葬と水剣の裁
4 ソイル・チャージャー
1 サイバー・ブレイン
4 スパイラル・ゲート
2 地獄スクラッパー
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 19:45:27 ID:WFi8Tqg00
そんなことより207よ
俺のも診断してくれ
真剣に考えた上での緑単だ

フェアリースコップx4
フェアリーライフx4
孤高の願x4
青銅の鎧x4
ディメンジョンゲートx4
ニンジャパンプキンx4
新緑の魔方陣x4
オプシディアンビートルx4
冒険妖精ポレゴンx2
開龍妖精フィーフィーx2
凍結するブロークン・ホーンx2
激昂するダッシュ・ホーンx2
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 20:26:23 ID:AHMG9jLH0
かなりレベルの高い>>193が無視されてる件について
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/26(土) 23:35:31 ID:84jOlxSz0
ぼくとじゃんけんしよう!!11111111111!!11111!1111!!1111111111111111
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 00:40:01 ID:t90tBsxt0
>>193
>>211
レベル高いデッキはパッと見でココがダメ、とか言えないから
どうしても診断されにくいんだよな。
無視されてると思わず、ケチの付けにくいデッキなんだとポジティブに考えてくれw
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 09:42:40 ID:7wqErVib0
>>210
みどりタンでメイフライとクワキリ無いのはどうかと
それに加えてギフトも欲しいところ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 15:34:24 ID:L5/cks1A0
>>214
店長乙
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 15:41:45 ID:Xwddv64U0
>>210
パンプキンのいる意味が良く分からない・・・
代わりにメイフライ積んでみれば?何と言われようとあのカードは強い部類だと思う
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 16:23:11 ID:LeeqRQgl0
>>216
パンプキンは前のデッキの名残
よし、メイフライと入れ替えますよっと・・・

深緑用にホーリースパーク入れようかと考えたんだがそこら辺の意見も頂きたい。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 17:12:39 ID:LeeqRQgl0
やべ・・・あげちまった

吊ってきます(:D)rz
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 17:17:54 ID:A8sbD0Q20
ラヴァロック
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 17:21:08 ID:7wqErVib0
>>217
ホリスパをスコップで掘っちゃうとメイフライが弱体化しちゃうぞ。
どうせならエターナルトラップは?
モスキートでマナから戻して連打って手もある。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 17:29:50 ID:LeeqRQgl0
>>220
ホリスパマナになったらすぐシールドに仕込んじゃおうと思ったんだが
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 17:36:43 ID:NeJHX7ac0
いつの間にかゼファーがとフェザーノイドが集まっていたので作ってみたアクセルデッキです
アクセルデッキは作ったことがないので診断お願いします

神風ゼファー×4
南風の貴公子ピュゼロ×4
西風の狩人シャリオン×2
東風の賢者ギュルカス×1
原始の棍棒×3
怒髪の豪腕×3
大勇者「大地の猛攻」×2
エグゼズ・ワイバーン×2
無頼勇騎ゴンタ×3
フェアリー・ライフ×4
幻竜砲×3
エメラルド・クロー×4
ファイアー・ブレード×4

基本はビートダウン、速攻相手には速攻で対応します
223222:2005/11/27(日) 17:43:25 ID:NeJHX7ac0
>>222修正

トルネードフレーム×1追加です
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 18:32:54 ID:7wqErVib0
>>221
ボルバルや赤単が多いならトラップ、除去やイニシが多いならホリスパかなあ
曖昧な診断でゴメンよ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/27(日) 23:06:50 ID:JQ3yQmX9O
バジュラズソウルを生かしたいデッキ作ってみました
診断お願いします



火炎流星弾3
ストジャベ3
バジュラズ4
スクラッパー3

イタチ4
アボガド3
ブレイブホーン2
デュアルファング1
口寄せ2

キュベラ4
バリアント4

ネオブレイン3
サイバーブレイン1
多色
ミールマックス2
ボルバル1


色事故起こりやすいです
三色にした方がいいのでしょうか?
診断よろしくお願いします(´・ω・`)
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 15:18:21 ID:80TDweRx0
>>225
遅すぎる上に事故りやすいとなると速攻にはほぼ勝てないでしょ
ガッツンダー入たほうがいいな も少しアーマロイド積んでぺトで強化するのもいいかも
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 20:21:29 ID:tCtkac4w0
>>208
ワロスw

>>210
孤高の願も勇気の玉か巨翼の爪に変えてみては?
つーか真剣に考えた上だったらクロスギアがないのにフィーフィーは入らんだろw

>>225
白抜いたら?
ミールマックスと組ませたいのは分かるけど・・・
でなくばドローは口寄せ・ギガホーン・ミストリエスあたりに頼って
青を全抜きするとか?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 11:41:17 ID:jF6lvpqD0
>>227
しむらー! スコップスコップ!
229228:2005/11/30(水) 21:06:02 ID:XkQyGSRb0
うわごめん見落としてたorz
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 01:26:27 ID:jYqZqA5b0
>222
ブレード4は重い気が。神風の能力とかぶってるし。
装備しやすいライフルかネオスレッジハンマーとかを2の方がよさげ。
ギア6枚でもまわりそうな気がする。スクラッパー2追加とか。
少し重いけど神風通すためにガイスマより猛虎の怒りってのもありだね。

あと、エグゼスワイバーンよりガルドスの方が少しだけ得するよ。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 18:20:17 ID:kMoYEeXlO
>>230
あと、エグゼスワイバーンよりガルドスの方が少しだけ得するよ。

チッタ絡みかね?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 20:05:30 ID:iWVSfOII0
>>231
相手がチッタ立ててるとこっちもウマーだからな

チッタ無いころはエグゼズだったが
サーシャのドラゴンブロッカーに引っかかる恐れ(ry
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:04:49 ID:CW9hSf2N0
あとマーシャに攻撃が(ry
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 22:08:12 ID:CRQqFgnM0
>>232
今頃サーシャ入れてる人見ないけどなぁ・・・・。
あれ、強いけど何か使いにくいと思う。
それに、8マナたまってるのに、ガルドスはマナにいると思う。
>>231
に同意。毎ターン3マナ払ってガルドスだしてたらこっちが何もできなくなる。
ガルドス+チッタ+無限拳+パワーアップ系がベストだと思う。
マナかかりすぎかな?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:24:22 ID:kMoYEeXlO
ガルドスもエグゼスも、速攻などが相手でない限り毎ターンは使わないのでは?
シールド狙えない訳だから。

最初に(3ターン目が良)召喚した時の意外性はいい(ゴンタ殺れると嬉しい)。
そのあと手札に二枚来て、すぐに一枚マナに置き、相手が動きだすのをみるのも楽しいw

あと俺は、マナに置いたターンの動きには気を遣うなぁ。
守りから攻めへの切り替えみたいに。

結論⇒ガルドス二枚積みで
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/01(木) 23:57:20 ID:Y43baDIT0
>シールド狙えない訳だから。

仮に狙えるとして、狙っちゃうの!?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 12:47:20 ID:vsmk0dCJ0
>>236
狙えるとしても普通は狙わないだろうな。
ただ、無闇に並べる人はそう居ないので毎ターン出す事はないというのは同意。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/02(金) 12:53:27 ID:Tngw7RqdO
>>234
ネタに(ry
239222:2005/12/02(金) 21:25:12 ID:DhAQEcQ80
>>230
診断ありがとうございます。
で、昨日少し試してみたのですが・・・・
なんか自分のデッキにはファイヤーブレードの方が合っているようです。

あと一歩の攻防や、除去コンメタです。

このデッキ、性質上一斉攻撃でトリガー踏んで全滅すると危ないので・・・

>>235
ありがとうございます。
チッタって相手が立てても効果受けられるんですね。知らなかった。
そしたらガルドスに変えておきます。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 10:55:34 ID:qV/MDgWo0
$バロデッキです。診断宜しくお願いします。

ブラッディ・シンバル×4
ブラッディ・イヤリング×4
青銅の鎧×4
憤怒の猛将ダイダロス×4
古の羅漢バグレン×2
屑男×2
悪魔神ドルバロム×2
フェアリー・ギフト×4
生命剥奪×2
ソイル・チャージャー×4
ナチュラル・トラップ×2
デーモン・ハンド×4
クエイク・スタッフ×2

相手の栗を除去しつつ、場を整えたところで一気にギフトで$召喚
を目標にしています。


241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 19:15:58 ID:+S1Zrp3D0
ネタに近い。でもお気に入りなデッキを晒すのだが

 アーマロイドばっか

アッシュ      ×4
ディオライオス   ×4
カミカゼ      ×4
ガッツンダー    ×4
ボロック      ×4
ギガランデス    ×2
ギガスラッグ    ×4
ピエール      ×4
砂男        ×2
タイム・トリッパー ×2
ヒドラ       ×2
牙         ×2
フル・コマ     ×2

アッシュ出して砂でスレ嫌にし、自爆させて、マナ破壊が理想。
ちょと重い気がする。どうかな?
今思いついたが牙×フル・コマっていいんじゃないか。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 19:16:47 ID:+S1Zrp3D0
ごめ、sageてなかた・・・
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 21:03:42 ID:RMfLQR1t0
>>241
とりあえず「牙」じゃ牙男かもしれんしふたつ牙かもしれんぞw

崩壊と灼熱×フルコマンド(+スレイヤー)が面白いのには同意。
パーツ集める効率が悪そうだから、ヒドラ以外にも何かしら
ドローか墓地回収足したら?
自爆するわけだしデモニックプロテクターとかどうだろう?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 22:09:28 ID:/pPOPGRG0
なるほど。デモニックか。ランデス抜いてみようかな。一枚なるけど
そして、「牙」だけでふたつ牙と分かったお前に感謝。説明不足スマンかった。
で、ヒドラ出してたら、ディオライオスは使いたい放題なわけよ。
アッシュがいれば尚いいけど。アドバイスthx
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 08:54:13 ID:HE+ia2xQ0
>>244
ふたつ牙なのか!?崩壊と灼熱じゃないのか!?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 08:54:58 ID:l4hV82cG0
赤闇の診断お願いします。一応一軍。




ブラッディ・イヤリング 2
ヘル・スラッシュ 1
ボーン・スライム 4
デーモン・ハンド 4
デス・スモーク 4
死の宣告 2
カース・ペンダント 2
ゼリーワーム 3
カオスワーム 3
ロスト・ソウル 3
リバース・チャージャー 2

バースト・ショット 2
幻龍砲 2
火炎流星弾 3
トルネード・フレーム 2

です。
グシャット・フィストをカースペンダントの代わりに入れようかなー、
なんて思っています。
247246:2005/12/04(日) 09:13:12 ID:l4hV82cG0
一枚足りなかったorz

追加

スケルトン・バイス 1
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 11:06:00 ID:vcJn2f7f0
>>245
あ!やべ!ふたつ牙じゃなかった。灼熱!灼熱!自然無かった!

                               ハズカシー 
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 20:23:26 ID:xA+xIwTMO
>246-247
攻撃クリ少ない…
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 21:13:35 ID:ADeEG2CH0
>>246
守ってデッキ切れを狙うのか、手札を落としつつ速攻かけるのか絞った方が良いよ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 22:11:34 ID:/9WB+T/60
>>246hy
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 22:15:14 ID:/9WB+T/60
意味のない1枚積みと考えた1枚積みは違うことを覚えようね、お馬鹿さん。


253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 22:17:08 ID:vAkVvlsS0
>>246
デッキ構築の基本。進化種は進化後よりやや多めの枚数を入れるべし。
そのデッキの場合ゼリーワームが1枚死ぬとカオスワームが1枚腐る(2枚重ねは出来るけどさ)。
グレゴリアワームかベノムワームあたりを2枚くらい足しておけば、
進化する前にワームがやられても他のワームからカオス化出来るし、
手札でカオスワームが腐ることも少なくなる。

デッキ構築の基本。カードに上位互換がないか考えるべし。
スレイヤーブロッカーはハナから相打ち狙いなんだから、パワーは必要ない。
なので、4マナかかるカースペンダントより、より軽いピエールかギガスラッグがオススメ。
イヤリング増量しても良いかもしれない。
逆にパワーのあるスレイヤーブロッカーがほしければギガボアーかアシッドフィストでも(ry

デッキ構築の基本。多色デッキの場合、とりあえず1色あたり12枚は入れとけ。
慣れればもう少し崩せる場合もあるが、藻前が慣れているとは思えない。
赤がちと足りなすぎる(グシャットフィストを入れたとしてもまだ微妙・・・)ので、
死の宣告あたり抜いて(デモハンとデススモークで充分)スクラッパーでもぶち込めば?
シールド割れる栗が少なすぎるんで、エグゼドライブとかもいいかもしれない。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 07:14:15 ID:mT7py2a90
赤黒でも火闇でもなく赤闇というあたりが(ry
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 12:41:38 ID:4+lHixoZ0
a
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 12:51:29 ID:4+lHixoZ0
水単の診断お願いします。

クリスタルランサー3
クリスタルツヴァイランサー1
クリスタルパラディン2
アクアガード4
アクアハルカス4
アクアビークル2
アクアサーファー4
ディープジャグラー3
マリンフラワー3
アングラークラスター4
フォーチュンボール4
スパイラルゲート4
サイバーブレイン1
ストリーミングシェイパー1

色を変える場合はできれば二色でお願いします。

257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 16:52:55 ID:iRE85eyZ0
久々にターボランドを組んでみました
よろしくお願いします

■水クリーチャー
アクア・ガード x3
アクア・ハルカス x4
フォーチュン・ボール x3
アクア・サーファー x2
クリスタル・ブレイダー x3
クリスタル・パラディン x2
クリスタル・ランサー x2
■自然クリーチャー
幻緑の双月 x4
青銅の鎧 x4
大勇者「大地の猛攻」 x3
大勇者「ふたつ牙」 x2
■水呪文
スパイラル・ゲート x4
エナジー・ライト x4

2マナ5000の軽量進化で殴りつつ手札&マナ補充
シールドを割り切ったら即死の恐怖パラディン待ち
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 18:21:47 ID:cjNZvSAT0
完全ネタ化したアルファディデッキ。診断宜しくお願いします。
クリーチャー

青嵐の精霊バルキア×4
浄化の精霊ウルス×2
聖霊王アルファディオス×2
ホーリー・スパーク×2

バッテリーヘッド・クラスター×4
キング・アクアカムイ×2
スパイラル・ゲート×4
サイバー・ブレイン×1
自然
無頼聖者スカイソード×2
フェアリー・ギフト×4
ナチュラル・トラップ×4
ソイル・チャージャー×2

序盤はバッテリーとギフトでバルキアを高速召喚して場をしのぎ、
アクアカムイで精霊強化。序盤で沈んだバルキア回収、
7ターン目にはアルファディ降臨・・・と繋げていく。




259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 21:07:30 ID:JvjD6WTN0
今のボルバルのエナジーライトがリーフになったら強いんじゃね?って感じの
闇ボルバルリーフです。仲間内でやるので殿堂無しです。

4 マリンフラワー
3 グレープジェリー
4 アストラルリーフ
2 アクアサーファー
自然
2 アシダケ
4 幻緑の双月
4 青銅の鎧
3 母なる大地

3 デモハン
レインボー
2 ゴンタ
3 ガレック
3 裁
1 ガラムタ
2 ボルバル

マナ加速しつつリーフと裁で手札補充しつつ掃除。
残ったブロッカーもガレックで掃除&大地からボルバル出して終わり。
一応色は水16自然18火10闇7ですが虹に頼りすぎているので火がヤバイッス。
ロストソウルは仲間内で除去コン使う奴いないので入れませんでした。
周りにアクアンが多いのでロストは重いし、他の奴も手札は常に3〜4位なのでバイスのが良いくらい。
あとスクラッパーは持ってないです(泣
これ抜いてこれ入れろとかアドバイスお願いします!
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 21:36:39 ID:KXqXhYng0
>>259
非殿堂なら黒抜いて赤緑青で良くないか?
あと「持ってないです」は通じないとテンプレに書いてある。
プロキシ使うか構築済買うかしろ。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 21:59:26 ID:JvjD6WTN0
>>260
速い診断thx!
うーん闇要らないか…
3デモハン→3スクラッパー
3ガレック→3風斧
1ガラムタ→1バザカジールor呪紋の化身
バザカジールの方が良いかな?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/07(水) 05:40:03 ID:m+frX7o+0
ライトをリーフにしたらっつうか
要するに その昔、メタを席巻したリーフボルバルの近代改修版って事だろ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/07(水) 09:36:21 ID:iPySnUsbO
安定を求めるために除去バジュラズを改良しました。
診断してもらえたら嬉しいです。
〜自然〜
幻緑の双月4枚
青銅の鎧3枚
鳴動するギガ・ホーン1枚
緑神龍アーク・デラセルナ1枚
母なる大地4枚
〜火〜
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン2枚
ボルベルグ・クロス・ドラゴン1枚
バジュラズ・ソウル2枚
地獄スクラッパー3枚
〜水〜
アクア・ハルカス2枚
アクア・サーファー2枚
エナジー・ライト3枚
サイバー・ブレイン1枚
〜闇〜
ディメンジョン・チョーカー1枚
ロスト・チャージャー1枚
スケルトン・バイス1枚
ロスト・ソウル2枚
〜虹〜
腐敗勇騎ガレック2枚
無双恐皇ガラムタ1枚
無双竜機ボルバルザーク1枚
炎槍と水剣の裁2枚

除去バジュラズは速攻系に弱いのが弱点だった為スクラッパーを多く入れてみました。
また、ロスト・チャージャーはマナ加速+相手の切り札を落とせる為入れてみました。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/07(水) 11:42:55 ID:LC3TZKUe0
>>263
こんだけお手本なのを出されたら地域メタに合わしてロストを増やすかラッパを増やすかしかないと思われ

そして俺は冒険者
白黒アクアンイニシ

サリエス4
グライス3
マーシャルロー2
クイックディフェンス2
バリアントスパーク3
ペト2
クラウゼ2
アポカリ2

エメラル1
パクリオ2
アクアン1
エリアス3

クエイクスタッフ1
バイス1
ヒドラ3
ロスト2
マルチ
タジマ3
ブレイカー2
ボルホルス1

アポカリが勝利の鍵

265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/07(水) 16:06:13 ID:j8rB85hs0
>>263
ボルメテよりバジュラズ増やすほうが最近の主流な気がする。
まあ地域メタの範囲かもしれないけど。

>>264
日曜にイニシデッキで凹にされたので新しい試みに期待。
エリアスを積むというのは面白い。使い勝手はどう?
しかし肝心の種イニシが少ないように思うがどうか。
マーシャルロー1枚をロジックキューブに変えたほうが俺好み。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 12:35:01 ID:Eo/UZ9eV0
■闇ボルバル改造型『バジュラズ・ボルバル』

呪文  4x 幻緑の双月 14弾
 2x 無頼勇騎ゴンタ 10弾
 1x シビレアシダケ 1弾
 4x 青銅の鎧 1弾
 3x アクア・ハルカス 1弾
 1x ディメンジョン・チョーカー 8弾
 1x アクア・サーファー(S・トリガー) 5弾
 1x 無双竜機ボルバルザーク 10弾
 1x ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン 6弾
 1x ボルベルグ・クロス・ドラゴン 14弾
 1x 緑神龍アーク・デラセルナ 12弾

呪文  4x 母なる大地(S・トリガー) 10弾
 2x エナジー・ライト 6弾
 1x 陰謀と計略の手 11弾
 1x サイバー・ブレイン(S・トリガー) 1弾
 1x スケルトン・バイス 8弾
 1x トリプル・ブレイン 14弾
 2x 炎槍と水剣の裁 13弾
 1x デーモン・ハンド(S・トリガー) 1弾
 1x 地獄スクラッパー(S・トリガー) 14弾
 3x ロスト・ソウル 2弾

クロスギア  3x バジュラズ・ソウル 15弾
停滞は事実上そのターンのマナ破壊用(実際には破壊じゃないけどチャージできないし)
2ターン目に【ラブ・エルフィン】を出し、3ターン目に【マナ・クライシス】を使う。
 これがマナ破壊デッキの黄金パターンです。

 使用する2つのカードは、どちらも“自然”のため、上記2枚のカード+自然マナカードが必要です。
 よってスタート〜2ターン目までに、手札に自然のカードが(上記カード2枚を含めて)最低でも3枚以上来ていないと、この動きは確定できません。
 よって、自然を極力多くした16枚体勢といえど、4色デッキで【ラブ・エルフィン】→【マナ・クライシス】パターンを狙うのは、かなり「虫のいい話」と言えます。
 ぶっちゃけ、そうそう決まるものではないでしょう。
 続いて4ターン目【マナ・クライシス】5ターン目【焦土と開拓の天変】とマナ破壊を続けましょう。
 そして最後に必殺の剣、6ターン目【英知と追撃の宝剣】!
 これを叩き込むことができれば、マナは2枚排除できるわ、場に出ていたクリーチャー(マナ破壊しているので、脅威となるクリーチャーはあまり出ていないはず)も2枚排除できるわで、相手の場はズタズタです。


 一息付いたらドローカードを使って、できるだけ速やかに【ボルザード・ドラゴン】を出せば、ほぼ勝ちは決まり。
 仕事の終った【ラブ・エルフィン】を、【母なる大地】で【呪紋の化身】にチェンジできれば完璧です。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 18:29:12 ID:iHmOIN0p0
ガーゴイル&ヘドリアンデッキを製作しました。
入れる予定のカードはプロキシで補強しています。

ブラッディ・シンバル×4
飛行男×4
風車男×4
バッド・タンバリン×4
フレンジー・ドラム×4
デス・ハープ×4
魂縛×4
ゾンビ・カー二バル×4
デーモン・ハンド×4
イモータル・ブレード×4


268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 23:09:22 ID:DXU+DuJQO
初めまして。
始めてデッキ作ったので晒しておきます。



────光─────
予言者フィンチ×3
予言者コロン×3
パラ・オーレシス×4
予言者マルタ×3
グレナ・ビューレ×2
ホーリーメール×3
────水─────ツウ゛ァイランサー×2
アクア・ガード×4
エメラル×1
トリプル・ブレイン×2
ネオ・ブレイン×3
アクア・ソルジャー×4


────多色────
英霊王スターマン×2
電磁賢者シリオン×4
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 23:32:42 ID:k+A9MZrW0
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 00:18:04 ID:8G/MWris0
デッキ診断お願いします。 
 
水ボルバル・バジュラデッキです。 
 
火・バジュラ×2  
  ジャガルザー×3 
  スクラッパー×3  
 
自然・カーストテーム×2 大地×4 
   シビレアシダケ×3 
   青銅の鎧×4 
   幻緑の双月×4 
 
水・エナジーライト×3 
  サーファー×3 
  サイバーブレイン×1 
 
レインボー・裁×3 
      ドルザーク×2 
      ボルバルザーク×1
 
カーストーテムを、エナジーライトなどで、よんで、カーストテーム召喚。 
ジャガルザー召喚でなぐりきるみたいな感じです。 
ブロッカーデッキとあたったときのために、バジュラを入れてあります。 
診断よろしくお願いします。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 01:30:18 ID:V6KVW62kO
除去バジュラズを制作してみました。
〜自然〜
幻緑の双月4枚
青銅の鎧3枚
鳴動するギガ・ホーン1枚
緑神龍アーク・デラセルナ1枚
母なる大地4枚
〜水〜
エメラル1枚
アクア・ハルカス2枚
アクア・サーファー2枚
エナジー・ライト3枚
サイバー・ブレイン1枚
〜火〜
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン2枚
ボルベルグ・クロス・ドラゴン1枚
バジュラズ・ソウル2枚
地獄スクラッパー3枚
〜闇〜
ディメンジョン・チョーカー1枚
スケルトン・バイス1枚
ロスト・ソウル2枚
〜虹〜
腐敗勇騎ガレック2枚
無双恐皇ガラムタ1枚
無双竜機ボルバルザーク1枚
炎槍と水剣の裁2枚

診断をお願いします。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 08:38:33 ID:ZCHnrTqy0
バジュラズ系・ボルバル系のデッキはテンプレ的に入るカードが固定されてて
地域メタに合わせて火力やハンデスの枚数を微調整する程度だから
ぶっちゃけ晒しても診断は付きにくいと思うぞ。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 10:37:39 ID:n1vpr2Ov0
>>268
進化先が多くて進化元が不足してるように見える
どれかに絞ったほうがいいんじゃないかな
スターマンデッキならアクアン、パクリオ、コーライルがおすすめ
ライトブリンガーだとキュベラもいい
黒を加えてダークヒドラを入れれば種族がそろってるので使い易いかも
ただでさえシールド増えるからホーリーメールはいらない
バリアントかホーリースパークを 無ければクローンライトニング
後は魂と記憶の盾もおすすめ 安全にスターマンで攻撃できる
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 14:39:17 ID:AZ2nO5/00
>>265
遅レスですまん、エリアスは5マナで1:4という非常に優秀使いかっても良いが流石に4枚はいらない
クロスがあれば無駄に場にいることがないのでクロスとの相性は良い

相変わらず先に裁orロストを打たれるのがかなりきついアポカリが無かったらそのまま押し切られるし
種はこれでも十分回るヒドラもいるし安定して早く出す必要も今はあまりないし
相手の手札がある状態だといくら進化しても母大とコーライルでターンアド稼がれまくりんぐ

あとロー1→ロジック1に変更
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 18:12:29 ID:oLIIgQ+Z0
なんかスターマン以外のV王のデッキをみないので作ってみました。

ソウルフェニックスデッキ

クックポロン 4
チッタペロル 4
フィーフィー 4
グレガリゴン 2
ダグラドルグラン 2
アークデラセルナ 1
ソウルフェニックス 3
パクリオ 2
アクアサーファー 1
ブロンズアームドライブ 2
エナジーライト 3
サイバーブレイン 1
母なる大地 3
地獄スクラッパー 3
エメラルドクロー 2
インビジブルスーツ 3

ソウルフェニックスデッキです。
・・・ですがフェニックスがでないで勝つことが多々ありますw
アースドラゴンに強力アクセルのフィーフィーとダグラドルグランを
使いました。
あとアクセル目的で入れたスーツがクックポロンと相性よすぎで
クックが暴れまわってますよw
いろいろな動きができて面白いです。
ただ少し防御面に心配がのこってます(;´Д`)

とりあえずボルバル、除去相手に何処まで戦えるかがしりたいです。
診断よろです。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 21:54:57 ID:vMErnfMo0
パトロールの能力を最大限に生かしつつ、スプライトで手札を増やして
戦略を練り、手数で勝負するデッキを製作しました。

マリン・フラワー×4
エメラル×1
フェアリー・キャンドル×4
バッテリーヘッド・クラスター×4
スカウト・クラスター×3
アクア・パトロール×4
パクリオ×4
アクア・サーファー×4
マーチング・スプライト×2
クリスタル・ランサー×3
サイバー・ブレイン×1
スパイラル・ゲート×4
マキシマム・ディフェンス×2

とにかくブロッカーをドバドバ送り出して手数で勝負。
バーストショット?気にしない。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/11(日) 22:53:19 ID:Nc3MH0750
>>276
攻撃できるクリーチャーが少ないので、クリスタル・ランサーの増量と、
余裕があれば、少々オーバーキルですがクリスタル・ツヴァイランサーを投入されてはいかがでしょうか。
また、攻撃クリーチャーが少ないため、パクリオを使うのは少々難しいかもしれません。
と、いっても実質貴重な手札破壊カードですから、2枚程度なら入れてもいい感じです。
ドローソースですが、倒されてしまうとドローできないマーチング・スプライトに頼るよりは、
トリプル・ブレインなどの直接ドローできるカードを使ったほうがよいと思われます。
マーチング・スプライトは、サイバーとつくクリーチャーを召喚するたびにドローするカードなわけですから、
結局クリーチャーというカードを使っているため、手札の数は増えないわけです。2体以上召喚すれば別なのですが、
このサイズのクリーチャーが2体揃う事はまずないと思ってよいでしょう。
実際行動する数は多くなるわけですが、手札の数が多くなければ「臨機応変に対応」することは難しいです。
ですがまたマーチング・スプライトというのも珍しいカードなため、拘るのであれば止めはしません。
もし拘らないのなら、無理にサイバーを使わなくても、クリスタル・ランサーの種になるリキッドピープルを増やすのが良いのではないでしょうか。
また、逆にサイバーに拘るのでしたら、ミラージュ・マーメイドもいい感じですよ。
アクア・パトロールですが、エメラルを使いまわしてシールド回収という所でしょうか。
ですがこれはランダム性の大きい事なので、むしろクリスタル・メモリーなどのサーチカードのサポートに使われては如何でしょうか。
クリスタル・メモリーで山札をサーチして見つからなかったカードはシールドにあるわけですから、
アクア・パトロールを使えば山札にもってくることができます(正確にはできるかもしれないです、ですが)
ただ、エメラルの使いかたに拘るのであれば、エメラル1枚だけでは引く確率が低いので、
キャバリア・シャーク(名前合ってるか解りませんが;)を投入されてはいかがでしょうか。
エメラルの効果が2枚になったものです。少々重いですが…。
アクア・パトロールを活かすデッキを見たことがないので、応援したいです。
色々と言いすぎてる気がしますが、どうかお許しください; 微妙な診断で申し訳ないです。
278277:2005/12/11(日) 22:58:38 ID:Nc3MH0750
うっわ、長い…。しかも読みにくい;
もう少し改行するべきでしたね、ごめんなさい〜…
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/12(月) 09:25:37 ID:PPBT2Ny00
>>277
漏れ>>276じゃないけど丁寧な診断に感動した。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/12(月) 18:53:20 ID:2P4A1R2e0
>>277
キャバリアで合ってますよ。
キャバリア2枚ほどあったのでエメラルとバトンタッチしました。
診断有難うございました。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/12(月) 22:27:17 ID:a4sNyMXK0
>>280
合ってましたか。良かったです〜。

えーっと…、私のデッキもどなたか診断して頂きたいですー。

クリーチャー … 11

光器マリアンナx4
青銅の鎧x3
シビレアシダケx2
幻緑の双月x2

呪文 … 26

母なる大地x4
デーモン・ハンドx4
トリプル・ブレインx3
地獄スクラッパーx3
天使と悪魔の墳墓x3
エナジー・ライトx2
デス・チェイサーx2
バースト・ショットx2
サイバー・ブレインx1
炎槍と水剣の裁x1
アポカリプス・デイx1

クロスギア … 3

ファイアー・ブレードx3


とにかくマリアンナで殴って勝つデッキです。
故、マリアンナが全て落ちたり、場が制圧されてしまうと即、ピンチになってしまいます。
ですが、ある程度ならばマリアンナの能力でどうにかなる場合が多いです。
奇襲性を持たせたほうが面白いので、クロスギアはファイアー・ブレードです。
ブーストから、母なる大地で降臨→クロスの流れです。
ある意味攻撃するたびにドローできるわけであるサイバー・ブレインを増量したいわけですが当然そうもいくわけがなく;
ネオ・ブレインは要るのでしょうか。要るとしたら何を抜きましょうか。
また、仮にマリアンナが全て倒されると本当におしまいなので、デビル・メディスンは入れたほうが良いでしょうか?

診断お願いいたします。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/12(月) 23:26:48 ID:Gzbor9H80
>>277の書き方って何か生協の白石さんみたいだよな。
それはさておき診断を。
デビルメディスンよりもゾンビカーニバルの方がSTも付いていて、最大3体ま
で回収できるのでベターかと。マリアンナを守ることを意識するなら、ブレイ
ガーやペトリアルフレームといった手段もある。特に天使と悪魔の墳墓ははっ
きり言ってカードが揃ってるこのデッキでは使いづらいのでブレイガーと変更
してみては?
ネオブレインはライトとトリプルで間に合うので、要らないと思う。
マリアンナ様の魅力は攻撃中に呪文が使えることなので、攻撃中にドローしても
・・・。
俺はマリアンナをロスト+魔天でマナロックするタイプでしか使ったことが無い
ので、意見が偏ってるかもしれんがまぁ参考にでもしてくれ。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/12(月) 23:47:39 ID:a4sNyMXK0
>>282
ゾンビ・カーニバルですか…、盲点でした。早速加えてみたいと思います。
ブレイガーさん、色々なデッキで試してみているのですが、いつも少し重い感じがするんです。
ただ私のプレイングが未熟なだけなのかもしれませんが…;
と、いうわけでペトリアル・フレームを使ってみようと思います。
確かに、天使と悪魔の墳墓はいつも5色を組む上で入れているカードなのですが、
このデッキでは少し使い勝手が悪かったような気がします。マナ行き…;
ネオ・ブレインはやはり微妙でしたか。流石にこれだけドローが足りていれば攻撃中に補充する必要は…ですよね。ふむふむ。

んー、とても参考になりましたですー。ありがとうございます。
ロスト・ソウル+魔天降臨… リアリティ・ヴォイド+魔天でも行けそうですね。それにしてもかなり怖いコンボですね;



あれ?私って受験生でしたっけ? まぁいいです。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 18:07:57 ID:nNgsOFQf0
>>281
白緑のSTなら「調和と繁栄の罠」もおすすめ
殴り返される心配が減るので安心してアタックできる
また、墓地に呪文が貯まるだろうから、フェアリースコップ入れると再利用できて良いかも
赤や黒の事故りそうな呪文はこれで安心
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 18:31:04 ID:gimUzL7G0
>>284
調和と繁栄の罠(エターナル・トラップ) 
S・トリガー
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
文明をひとつ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、
その文明のクリーチャーは自分を攻撃することができない。
(この呪文を唱えた後にバトルゾーンに出たクリーチャーも含まれる)

・・・タップ状態のクリーチャーは殴られるんですけど(‘自分’はシールドとトドメのこと)
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 18:38:35 ID:Ox1siSRf0
オルテギアを使いたいが為に作成したデッキ。診断宜しくお願いします。

予言者キュベラ×4
冒険妖精ポレゴン×4
巡礼者ソラリオ×4
青銅の鎧×4
青嵐の精霊バルキア×2
無頼聖者スカイソード×2
神武の聖霊オルテギア×2
フェアリー・ギフト×4
ディメンジョン・ゲート×2
新緑の魔方陣×4
ホーリー・スパーク×2
調和と繁栄の罠×2
ペトリアル・フレーム×2
フェアリー・スコップ×2

ポレゴンでボコスカ殴って守りは軽量ブロッカーに。
スカイソードでマナ貯め&守り強化。
7ターン目にはギフトでオルテギアを降臨させてペトリアルで
焼かれないようにする。

287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 18:57:54 ID:nNgsOFQf0
>>285
ほんまや!
すみません勘違いしてました
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 13:10:45 ID:43Abyhy7O
初投稿です。診断お願いします。

3ベルモーレ
3ベリックス
4レンティア
2エールソニアス
2パラオーレシス
1マリエル
2バリアントスパーク
2アポカリプスデイ
1グロリアスヘブンズアーム

1ジェノサイド
2ダークヒドラ
4デーモンハンド

1アクアン
1エメラル
2ディオーネ

2ブレイガー
2メルニア
2天使と悪魔の墳墓
3エターナルガード

少々時代遅れなグラディコントロールデッキです。
・スタートダッシュに欠けますが、中盤の天悪墳墓、終盤のデイやバリアントで巻き返します。
・レンティアはガラムタやエルジージョを止める事ができるという魅力があるが、
裁きの餌食にされやすく、キンゼラとの併用を考え中
・マリエルは敢えて一枚積み。消されたら消されたらで何とかできる
・ブレイガーはパラオ、ディオーネ、マリエルを維持するのに大活躍
それだけではなくアタッカーとしても活躍。ヘブンズアームは主にこいつへ
・「ペト入れれ」「虹多い」は言われなくてもわかってます。
だが、その場合何を抜いていいのか、一人では判断が難しいです…
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 13:50:54 ID:v83RRDAD0
>288
一回のハンデスでほぼ終わりですね。いくらなんでもドロー少なすぎます。
また、バジュラズソウルの対策をしておかないと、このドロー量では2マナ削られただけでも
動きを一気に拘束されます。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/14(水) 21:27:36 ID:z1DMfCEp0
>>284
エターナル・トラップですか…。
285さんの仰る通り、確かにクリーチャーは攻撃されますけれど、私は守られるわけですよね。
ってことはウィニー相手だと結構いけるかも?
色のバランスがアレになってきたら考えてみます。ありがとうございます〜。

>>288
アポカリプス・デイは無駄になりやすいので、積むにしても1枚で良いと思われます。
レンティアは仰られている通り炎槍と水剣の裁を受けやすいですが、ペトローバを投入すれば恐らく大丈夫です。
ただ、タイミングには充分気をつけたいです。なので4は要らないと思われます。
マリエルは、殴り返し出来なかったりで色々不便だと思います。
エールソニアスさんが降臨した時、マリエルは魂と記憶の盾を引くまで邪魔ですよね。
ジェノサイドさんも殴れなくなってしまいますしね。実際使い勝手がどうなのか解りませんけれども…。
あと、せっかくこんなに種族が統一されているのですし、ゾンビ・カーニバルを投入されては如何でしょうか。
トリプル・ブレイン(か、エリアスとか?)も投入されれば、ドローの方は大丈夫だと思います。
虹はそんなに多くはないと思いますよ。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 23:44:59 ID:mllZ8cIR0
白黒青アクアンガーディアン



ラウラギガ*4
メッサバーナ*4
あけぼの*2
ラルバギア*2
ラディアバーレ*2
バリアントスパーク*4


ダークヒドラ*2
デモハン*4
チェイサー*2
スケルトンバイス*1

サイバーブレイン*1
アクアン*1
パクリオ*4
エメラル*1
エナジーライト*1
ネオブレイン*1


ブルーメルキス*3
ブレイガー*3

パクリ→メルキスをくり返す
ネオブレインはライトが無いので代理、ライトだと思ってくれ
あまりにもガーディアンに偏りすぎてる気がするのでメルニア辺りをいれてやろうかと思う
そうなるとどうするべきか、宜しくお願いします
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 23:46:16 ID:mllZ8cIR0
訂正:デモハン*2
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 10:31:17 ID:Q4CqBzib0
  /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /   
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」  
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //   
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/ 
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/ 
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X 
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;| シコシコ
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 19:24:16 ID:ZHqK0Rm60
>>291
ラディアバーレは要らないと思う。でかいだけならグレナビューレで十分だし
いくら強くてもメルキス3は重いかな。好みだけども2でいいはず
ヒドラは3〜4。2では少ない。チェイサー削って増やす

漏れはアークバインとクエイクスタッフで制圧するデッキにしてる
295291:2005/12/16(金) 21:58:41 ID:NJhBpmO40
>>294
グレナはメルキスと能力がかみ合わないって事でボツになりますた
それならば1マナ重くてもラディアの方が良いかなと
とりあえずチェイサー*2をヒドラ*1デモハン*1に変更

そいや、某FBのぱくリングメルキスってどうなんだろうな、すぐに売り切れたから買えんかったorz
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 23:23:17 ID:y/FCpx/a0
てめぇら今頃デュエマスなんてやってんなよハゲ
おやじデュエリストってこの中に入る?
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 01:32:06 ID:oYpYIFeHO
ソルガーラ4
ラウラギガ4
ジルワーカ4
ディアノーク4
ラルバギア4
グレナビューレ2
ラディアバーレ2
ビックス4
ダイヤモンドカッター4
ホリスパ2
ファルイーガ2
ヘブンズゲート4
なんだけど、守りながらチクチク攻めるデッキです。診断よろしくm(_ _)m
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 20:03:47 ID:TzSV69KC0
統率するレオパルド・ホーン×2
母なる大地×4
青銅の鎧×4
冒険妖精ポレゴン×4
スナイプ・モスキート×4
フェアリー・ギフト×4
ドラム・スピリット×2
ナチュラル・トラップ×4
アクテリオン・フォース×2
反撃妖精ポコペン×4
呪紋の化身×2
ディメンジョン・ゲート×4
栗を量産、ギフトでレオパルド高速召喚、アクテリオンでブレイク枚数+、
包囲で一斉攻撃。ブロックされないT・ブレイカーでシールドをバリバリ削り、
呪紋の化身でS・T封殺。診断宜しくお願いします。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 20:16:32 ID:v6TA3QA/0
統率するレオパルド・ホーンを使う勇者発見!!
・・・えっと、赤単に凹られ、逝くのでは?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/17(土) 21:03:22 ID:mBL8SCoy0
済みません、>>298のデッキ内容は下のでお願いしますorz
統率するレオパルド・ホーン×2
母なる大地×4
青銅の鎧×4
予言者ジェス×4
蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ×4
フェアリー・ギフト×4
ドラム・スピリット×2
バリアント・スパーク×4
円舞の使徒ラストル×4
呪紋の化身×2
電脳聖者エストール×2
アクア・ハルカス×4
サイバー・ブレイン×1
ハンデス対策にラストル、手札消耗対策にハルカスなどを組み込みました。
迷惑かけて済みませんorz
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 16:24:43 ID:XsxBj9L30
診断おねがいします。

クリムゾンチャージャー×1
地獄スクラッパー×2
ドラゴンシャウト×1
火炎流星弾×2
インフェルノシザーズ×1
ファイヤーブレード×2
グジャットフィスト×1
キャノンボールスリング×1
チッタメロル×2
ディオライオス×1
東風の賢者ギュルカス×2
解体屋ピーカプ×2
閃進兵ラウゼス×2
ダイナマイトピーク×1
武神兵ファイアーバレット×1
スペースタイタニカ×1
メタルカオスドラゴン×1
自然
エメラルドクロー×2
オーラブラスター×1
フェアリーギフト×2
フェアリーライフ×1
ピクシーコクーン×1
ディメジョンゲート×1

シャーマンブロッコリー×1

ドリーミングムーンライフ×2
乱戦の化身×1
雪風妖精マルル×1
ハナサキエリンギ×1
緑神龍マグラグラン×1


無頼勇騎ウインドアックス×1
メタルカオスを早く召還してアクセスで攻撃するデッキです。
自然&光に勝てるような診断をおねがいします。
 
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 18:15:00 ID:D5u5WLKu0
>>301
意味の無い一枚積みは嫌われるってちゃんと>>1に書いてありますよね
あなたのそれは意味の無い一枚積みに見えるのですが・・・
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 18:40:19 ID:oJ6300hH0
姉歯デッキですね。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/18(日) 23:33:20 ID:xS2I3tBt0
>>301
sageてないしデッキになってないし。

そもそも白緑でどうしようもなく強いデッキなんてない。
白緑に勝てない・勝ち方が分からないならもっと実戦経験を積んで
カードの取捨選択が出来るようになれ。あとテンプレ読め。
晒すのはそれからだ。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 04:33:35 ID:qTago7YN0
デッキ診断宜しくお願いします。

【火】
ボルメテウスホワイトドラゴン×2
機神装甲ヴァルディオス×3
機神装甲ヴァルボーグ×3
銃神兵ディオライオス×4
襲撃者エグゼドライブ×4
ピーカプのドライバー×4

【自然】
怒髪の豪腕(レイジ・アーム)×4
青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)×4

【火と自然の虹】
無頼勇騎ゴンタ×4
無頼勇騎ウィンドアックス×4
無双竜騎ボルバルザーク×4

【コンセプト】
序盤:ゴンタ・エグゼ・レイジを出しつつ
ピーカプのドライバーで邪魔なブロッカーを破壊しながら青銅の鎧でマナチャージします
中盤:ディオライオスで敵のクリーチャーを除去しつつ
ウィンドアックスでマナチャージ&ブロッカー除去そしてヴァルボーグかヴァルディオスに進化させる
終盤:たまったマナでボルバル又はボルメテをだし一気に決着をつける

【まとめ】序盤は小型クリーチャを出し、中盤は相手のクリーチャーを除去しつつ、終盤はボルバルなどで一気に決着をつけるデッキです

では診断お願いします。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 08:48:39 ID:juOZtxOMO
それ勝舞君にしかできない戦い方だから。
307日本4位:2005/12/19(月) 09:03:43 ID:KTFq84Oi0
ボルバルは殿堂入り。
進化獣が6枚とかありえない。
もっとまともなデッキを作れないのか?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 15:44:49 ID:qTago7YN0
>>306-307
忠告ありがとう
デッキ自体が間違ってたわけだな(´・ω・`)
もう一回一からコンセプト決めて作ってみるよ
何時かわからないけどまともなデッキ作れるようになったら
その時に改めて診断お願いするよ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 17:52:27 ID:ghcqs6jU0
>>308
がんがれ。ちなみにボルメテは連ドラ系のデッキじゃないと動かすのは難しい。
火炎流星弾とかもオススメなんで、とりあえず除去主体で作ってみるとまとまりやすいよ。

>>307
どーでもいいがそのハンドルウゼェ。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 19:20:12 ID:3maXQJae0
>>308
ボルバル使うならクリーチャーを並べなきゃいけない。
(2ターンで全部のシールドを割ってとどめ刺さなきゃ負けちゃうから)
てことでまず、進化クリーチャーはコンセプトには合わない。数増えないからね。
なるべく低コストで死ににくいクリーチャー(ゴンタ等)、
出したときに能力を発動するクリーチャーの再利用(青銅の鎧等)だとコンセプトに合う。
こんな感じで考えてカードを選んでみよう。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 22:03:29 ID:qTago7YN0
>>309-310
診断ありがとうございます

>>309
プロシキ使っていろいろな除去を試してみますね
本当に診断ありがとうございます!

>>309
ボルバル使うなら進化クリーチャー入れるよりも
低コストで死ににくいクリーチャーの入れたほうがいいわけですね
進化クリーチャーを抜いて低コスト&死ににくい、能力発動クリーチャーを色々試して見ます
本当に診断ありがとうございました!
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 23:37:51 ID:3TU4O7nR0
除去型ドラゴンデッキ

闇クリ
バグラザード*2
ザンジバル*4
バズラデューダ*2
アバス・ノナリス*2

呪文
デーモンハンド*2

火クリ
コッコルピア*4
ドラグストライク*2

呪文
万力*2
スクラッパ*3

自然クリ
地龍の化身*4
誕生の祈り*2
アークデラセルナ*2
ダグラドルグラン*2

呪文
ギフト*4

ギア
エメラルドクロー*2
スレッジハンマー*1

ギフト→地龍&コッコでザンジバルを並べて、相手クリをノナリスに抱きつかせる
スレイヤー軍団は基本的にタップした瞬間死亡
あとはドルグランが速やかに終わらせます

元は光入りの4色でしたが、上手く回らないって事で3色へ
宜しくお願いします
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 00:37:12 ID:AyoFcX5k0
懐かしの古デッキ
光×19
乱撃の使徒ミガロ×4
鎮圧の使徒サリエス×3
雷光の使徒ミール×4
光器ペトローバ×2
聖天使グライスメジキューラ×3
聖天使クラウゼバルキューラ×2
バリアント・スパーク×1
水×8
パクリオ×2
アクアン×1
エナジーライト×3
サイバーブレイン×1
トリプルブレイン×1
闇×9
解体人形ジェニー×2
凶星王ダークヒドラ×2
ロストチャージャー×1
スケルトンバイス×1
デーモンハンド×3
虹×4
電脳聖者タージマル×2
無頼聖者サンフィスト×2

見てのとおりのイニシエートデッキ。主にクリーチャー破壊とドローと手札破壊を
重視した内容になってます。ボルバル相手にはクリーチャーを常に殲滅し続ければ
殴られることはないし、パクリオ等の手札破壊でドローカードや大地を落としてい
けば、動けなくなります。また、最近人気のあるパワーが売りの赤緑速攻には、グ
ライスとサンフィストのコンボがかなり刺さります。2枚だけあるサンフィストは
グライスで捨てる以外にもハンデスへのけん制にもなります。

ただ、弱点がギア破壊が無いこととトリガーが薄いという2点があるので、その弱
点について診断お願いします。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 13:48:49 ID:fby7sg0r0
>>313
ミガロよりは新弾のラストルの方が良いのでは? グライスとも組み合わせられるし。
後ヒドラはヒドラ自身を戻すためにもやはり三枚欲しい。
サンフィストをデラセルナにした形のデッキを使っていたが、イマイチマッドネスは使いづらい。
素直にバリアントと差し替えた方がよいかもしれない。
ギア破壊はマーシャルローとロジックキューブを一枚ずつ積むか、バジュラズ対策なら
割り切って小型の除去に徹するかの二択だと思う。
STが弱いと思えばパクリオをアクアサーファーに。
この辺りどっちが良いのかはなかなか難しい。地域メタと合わせて判断して。
以上、イニシエート使いからのアドバイス。
赤いデッキに押され気味だけど、イニシもまだまだ可能性があると思う。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 20:46:28 ID:AyoFcX5k0
>>314診断サンクス。
やっぱりラストルの方がいいですよね。一昨日1箱買ったのに1枚もでてこなかったけどorz。
ヒドラはボルバル相手に召喚する暇がないと思うんですよ。実際に、一昨日の大会ではボル様相手
に全然活躍しなかったので・・・。まぁ除去コンがほとんどいない地域(逆に言うとほぼ9割がた
ボルバルデッキなクレイジーな地域)なのでヒドラはこのままでいいかと。
むしろ、ヒドラよりデビルメディスンやゾンビカーニバルの方がいいかもしれませんね。
問題のSTはサンフィスト抜いてバリアント2枚追加でなんとかなると思います。

一昨日の大会では珍しくバジュラ魂にあたらなかった(だされなかった?)のでバジュラズの怖さが
あまり分からないんですが、バジュラズ対策はクリーチャー破壊に徹する+手札にあるうちに叩き
落すでなんとかなると思いますか?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 21:15:22 ID:fby7sg0r0
>>315
バジュラズは本気で回ると手が付けられない。
逆に言うと中途半端にギア破壊を入れても意味無いとも言える。
それなら汎用性の高い手札破壊とクリーチャー破壊に徹した方がよい。
というのが自分なりの結論。
一回殴られるのは仕方ない、でも二回は殴らせないってことで、
クエイクスタッフとかイモータルブレードなんかを入れるのも手じゃないかと思う。
まあこんな意見もあるってぐらいに気楽に聞いといてください。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 01:24:25 ID:N2we6fkN0
マナを使わずに召喚できるクリーチャーやカードを使うことで
デュエルマスターズでは考えられなかったマナを貯める行為を一切せずに、相手の反応を見て楽しんだり
シールドや手札を選ぶドキドキ感を味あわせるデッキを考えてみました
だいぶ荒削りなので改良お願いします

アクア・サーファー x3
ルナ・コスモビュー x4
緑神龍アーク・デラセルナ x4
雷珠の求道者ラ・バルザ x4
天界の精霊シリウス x4
無頼聖者サンフィスト x4
悪魔精霊バルホルス x4
ヘブンズ・ゲート x4
エマージェンシー・タイフーン x4
サイバー・ブレイン x1
魔天降臨 x4

基本的にトリガー頼みで、手札が9枚貯まったらルナ・コスモビューを召喚
相手のハンデスにはマッドネスクリーチャーがいるので安心
それに手札が多いので選ぶ相手はドキドキもの、ゲームも盛り上がる?と思います

トリガーからの魔天降臨で手札がマナになったら、コスモビューで手札補充しながら重量獣を召喚
ヘブンズ・ゲートはトリガーしたらタダで召喚できるので、重量ブロッカーとともに採用してみました
エマージェンシー・タイフーンも同上+手札補充を兼ねてます

マナに置きたくてもコンセプト的に置けないので、使ってると忍耐力が養われるかもしれませんw
もっとも、自分にはこんなカード資産はないので相当がんばらないとプロキシでしか使えないかもorz
よければ、誰か組める人で面白いと思ったら使ってやってください
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/21(水) 18:41:21 ID:geE3rP800
自然と水のカードのみで製作した自然と水の使い難いG・ゼロ栗を
上手く利用して相手の失笑を買わせるデッキを製作しました。

エメラルx1
式神ブゥx4
パラダイス・アロマx4
ウォルタx4
覚醒するブレイブ・ホーンx4
アクア・サーファーx4
統率するレオパルド・ホーンx2
ルナ・コスモビューx3
スパイラル・ゲートx4
フェアリー・ギフトx4
神々の逆流x2

序盤は完全にG・ゼロ栗に全てを任せ、場を固める。
栗が揃ったらレオパルド・ホーンを呼び出し、威圧感を与える。
9マナ溜まったら逆流を発動させ、コスモビューを召喚。
防御は貧弱だが、バウンスS・トリガーで凌ぐ。
使う人の少ないカードが多い為、ウォルタ辺りは集めるのが
大変かもしれませんorz
特殊な動きをするデッキなので、カードを多少変更するとバランスが
崩れてしまうかもしれませんw
それでは、診断宜しくお願いします。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 00:30:48 ID:F1+X5Rd2O
バジュラの2色デッキです。


チッタペロル4
コッコルピア4
ガルドス3
メルガルス2
バジュラ3
無限掌2
スクラッパー4


ブラッディシンバル4
チョーカー2
ギランド4
スケルトンバイス1
リバースチャージャー2
デーモンハンド4
ロストソウル1


理想は序盤にチッタとルピアを出して、5ターンでバジュラを出してマナ破壊&ブレイクです。

抜いた方がいいカード、入れた方がいいカードありましたら診断お願いします。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 08:03:37 ID:YDlRkgqp0
まだ初めて一週間くらいの初心者です。
次のワールドホビーフェアに逝って見ようと思います。診断お願いします。


エクスプローションリザード 4
クラッシュリザード 2
巨大神ハウルクス 2


預言者クルト 1
預言者コロン 1
ジェイドツリー2
ルビーグラス1
エメラルドグラス2
ラ・バルザ1
アステリア1
バルキア4
エルフェス1
アルカディアス1
リバースアーマー1
ソーラーレイ1
セレブチャージャー1
ダイヤモンドカッター2


雷撃と火炎の城塞 4
キーン2
ザーティア2
フンヌー1
ミールマックス1
エイジス1

相手のクリを黄で足止めしてハウルクスや城塞で燃やしてきます。
シングル買いで20000円くらいしかまだ使ってません
うはwwこれが無いと駄目だねw的カードやコンボになるカードが有ったら教えてください
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 14:01:04 ID:5qkYJO8e0
>>320
厳しい意見になりますがご了承下さい。
正直これではまだデッキという物になってないような状況です。
特に無意味な一枚積みが多すぎます。>>1の下の方を参照。

さて、赤白で組むのならば、軽量クリーチャーをそろえた速攻が向いています。
この場合、入れるべきカードは
フンヌー、ソルガーラ、ジルワーカ、エグゼドライブ、ピーカブのドライバーなど。
白で守って赤で除去というコンセプトなら、緑のマナ加速がないと厳しいでしょう。
「マナソース」という言葉で検索してみてください。何かヒントがあると思います。
どちらのコンセプトにせよ、白なら「ホーリースパーク」赤なら「地獄スクラッパー」は
入れといて間違いのないカードです。シングルで買うならこれを優先で。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 15:55:12 ID:YDlRkgqp0
>>321
どうも
後になって>>1読んでこりゃあレスつかんなぁと思ってたので、助かります。

そうですね。正直ザーティア出したことが無いくらいマナ加速が遅いです。
序盤スターライトツリーでブロックしてエンジェルコマンドに繋げて
動けないクリーチャーをハウルクスで焼いて最後にダイヤモンドカッターか進化でとどめって感じを目指してました。
なんか白王デッキの説明書に載ってた戦法にハウルクスくっつけただけなんですけどね。
赤白だと速攻を意味するようで。クリーチャーも参考になりました。どうもありがとうございました。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 16:28:02 ID:D9ZxrCDW0
>317
これすごく気に入りました。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 18:48:28 ID:jt/toO700
>>320-322
ハウルスクは文面だけ読むと強そうなんだけどね。
漏れも見た瞬間デッキに放り込んだけど、使ってみたら激しく微妙orz
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 22:47:26 ID:X8ePpNpV0
今週のアニメに出たネバーのデッキを想像して製作しました。
自分が想像したものばかりなので、かなり荒削りです。

予言者キュべラx4
蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガx4
電脳聖者タージマルx4
曙の守護者パラ・オーレシスx4
予言者マリエルx4
巡礼者キャバルトx4
アクア・サーファーx3
ノーブル・エンフォーサーx4
インパクト・アブソーバーx2
ホーリー・スパークx2
サイバー・ブレインx1
スパイラル・ゲートx4

序盤から相手の邪魔をしまくり、相手がどんなにW・ブレイカーやT・ブレイカーを
並べても、アブソーバーで封印し、マリエルとエンフォーサーでパワーロック。
エンフォーサーとマリエルが揃ったら、序盤で出したキャバルトでこつこつと相手の
シールドを割る。数が揃ったら、エンフォーサーを適当な栗につけて一斉攻撃。
パワーの低い栗が多く、今流行っている裁にはとうてい敵いません。
しかし、無敵のパワーロックで相手にシールドを割らせません。
基板がガタガタなので、診断宜しくお願いします。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 00:10:52 ID:tinPwY330
>>325
ん〜、ネバーさんがどういうデッキを使われているのか知らないのですが…
ダイヤモンド・カッターなんかを入れてしまうとぶち壊しになってしまうんでしょうか;
ノーブル・エンフォーサーをクロスさせて一斉攻撃しようと思っても、なんだか数が足りなそうな気がするのですが、大丈夫なのでしょうか。
相手のS・トリガーで地獄スクラッパーを1枚でも踏むと、返しで壊滅して終わるような気がしないでもない…です。
あと、アクアンを投入されても問題ないと思いますよ。それだけでなく、「邪魔をしまくる」のであれば手札がたくさん必要な気がします。
もう少しドローカードを足されると良い感じに動くと思います。
あと、ホーリー・スパークより、バリアント・スパークが良いと思います。
この構成ですと流石に相手の壊滅を狙っているわけではないでしょうし…、
きっとトドメのターンにブロッカー封じの為なのだと考えた所、ですが。もし違ったらすいませんです;
ホーリー・スパーク+ノーブル・エンフォーサークロス は10マナも必要ですが
バリアント・スパーク+ノーブル・エンフォーサークロス なら7マナです。
もちろん、8マナ払ってバリアント・スパーク+ダイヤモンド・カッターもいい感じですよね。
ロックデッキですので、10マナぐらいすぐにたまるかもしれませんが。

…と、これくらいしか私には。
私がロックデッキを最後に回したのが10弾発売当初にマリエルを少しさわった程度なので参考にならないかもです;
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 00:31:46 ID:cJGs0OHP0
アニメ見てない人の為に勝舞vsネバーのダイジェストをば
勝舞:チッタ召喚
ネバ:タージマル召喚(ガルドス封じ)
勝舞:ガルドスマナゾーンへ
ネバ:火力呪文狙いと判断、キャバルト召喚(地獄万力を墓地へ)
勝舞:マナ加速
ネバ:ブロッカーにパラ・オーレシス召喚(全体パワーアップ)
勝舞:バルキリー召喚でバルキリー手札へ
ネバ:Wブレイカーを並べようとしていると判断し、インパクト・アブソーバーをジェネレート(Wブレイカー封じ)
勝舞:バルキリー召喚しバルケリオスを手札に加え、Gゼロでそのまま場に
ネバ:数で押そうとしていると判断し、マリエル召喚(キャバルトは2500なので攻撃可能)

勝舞:無頼勇騎ウインドアックスでパラ・オーレシス破壊
ネバ:ハルカスで手札増量しブロッカーにサリエス追加。そしてキャバルトで4枚目をブレイク
勝舞:超竜ヴァルキリアス召喚→効果でガルクライフ召喚
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 07:34:42 ID:cJGs0OHP0
勝舞:ガルクライフで、クロスギアとハルカス以外殲滅。6体で盾をアタックするも,3枚目でホーリースパークを引く
ネバ:マリエルとサリエス召喚、ハルカスでラスト1枚をブレイク
勝舞:母なる大地でガルクライフをマナゾーンに送り、再びガルクライフを場に出す。コレにより再殲滅
    ハルカスを倒したあと残りで攻撃し勝利
329326:2005/12/23(金) 12:51:33 ID:tinPwY330
>>327-328
わざわざありがとうございます〜。
鎮圧の使徒サリエスとアクア・ハルカスですか…。よくわかりませんけれど。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 13:27:02 ID:IQJF9vSY0
本スレで話題になった暗黒クリスマスデッキ

4xブラッディ・イヤリング
4xデクロワゾー・ブローチ
4x死劇人形ピエール
4x暗黒秘宝ザマル
4x騒乱の影ウェスタン・バレル
4x解体人形ジェニー
3x屑男

2xファントム・ベール
1xスケルトン・バイス
4xデーモン・ハンド

4xクエイク・スタッフ
2xデモニック・プロテクター

ドロー弱いかな…?
一応種族として「プレゼント箱」「人形」「アクセサリ」をメインに、闘えるようにカスタマイズしてみました。
《ダーク・ヒドラ》が必要でしょうか?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 18:04:08 ID:Sx8xWISZ0
…あんまりクリスマスっぽくネエ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 20:07:08 ID:+Z9LxWY50
巡霊者キャバルト *4
予言者マリエル *4
青嵐の精霊バルキア *2
天恵の精霊アステリア *2
雷鳴の守護者ミスト・リエス *4
宣凶師ゼメキス *2
聖霊王アルカディアス *2

アクア・ハルカス *4
アクアン *1
ガイアクラッシュ・クロウラー *2

スナイプ・モスキート *4
青銅の鎧 *4

モビル・フォレスト *2
ノーブル・エンフォーサー *3

自分自身が「アルカディアス」や「ガイアクラッシュ・クロウラー」の影響を受けないように、呪文無しデッキ。
ドローは定番「ミストリエス」や「アクア・ハルカス」でまかない、クロスギア破壊は「宣凶師ゼメキス」で行います。
クリーチャーに頼った構成になっているため、赤と黒の呪文は天敵。
そのために、デフォルトで「巡霊者キャバルト」を4枚投入。パワー2500というのも重要。
まずこれを優先的に召喚し、「ミストリエス」などの後の作業の安全を確保します。
その後、クリーチャー、クロスギアを召喚して、少しずつロックを完成させます。
相手が動けなくなったら、キャバルトやノーブルエンフォーサーをクロスして雑魚クリーチャーとどめ。
こんな感じでなかなか良い感じに仕上がったのですがどうでしょう?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 19:22:27 ID:pcXWP5ga0
最近作っている白黒ガーディアンです。



ラ・ウラ・ギガ4
ソル・ガーラ3
パラ・オーレシス3
ミスト・リエス4
光器ペトローバ
グレナ・ビューレ2
ラディア・バーレ1
ラルバ・ギア3
アーク・バイン2
ホーリー・スパーク2
ダイヤモンド・カッター2


ダーク・ヒドラ3
デーモン・ハンド3
ロスト・ソウル2
ロスト・チャージャー1
スケルトン・バイス1


邪脚護聖ブレイガー2


序盤、小型のガーディアンを召喚して場を固める。
中盤、マナがあり、相手にブロッカーなどが居なければグレナに進化させ、殴りきったり。
老婆でパワーをあげて、アークバインで制圧したりと、色々
終盤は、ホーリースパークやダイヤモンドカッターで一斉に攻撃して終わらせる。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/25(日) 19:34:41 ID:pcXWP5ga0
連レス失礼。
光器ペトローバの枚数は3枚です
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 04:36:49 ID:udjs0MO00
(赤)

4・ボルメテウス・サファイヤ・D

3・スクラッパー

(青)

4・アクアアナライザー
4・パルピィゴービー
3・パクリオ
2・キングアトランティス

4・転生プログラム
3・エナジーライト
1・サイバーブレイン

(白)

3・ファルシ
3・ファルイーガ
2・シリウス

(虹)

3・ガード
1・裁


みてのとおり、とにかく転生でサファイアで殴るデッキなのです!
最速4ターン目のサファイアは強力かと。もしくはパクリオを出してから転生して
堅実にいくもよし。
転生の回収手段がけっこうあるので、巨大なのを連打できます!(本命はやはりサファイア)

ネタじゃなくてガチで組んでみたけど診断おねがいします。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 06:18:10 ID:udjs0MO00

ぎゃあすでにてんちょが。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 09:03:12 ID:6Y8LkArYO
IDに橘さんが!
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 17:07:50 ID:L+3eT5OV0
赤白ドラゴンです。
[デッキ内容]
(火クリーチャー)
超竜バジュラ×2
ダブルソード・レッド・ドラゴン×3
紅神龍ジャガルザー×3
紅神龍メルガルス×4
コッコ・ルピア×4
(火呪文)
火炎流星弾×4
(火クロスギア)
無し
(光クリーチャー)
鎮圧の使途サリエス×4
曙の守護者パラ・オーレシス×4
雷鳴の守護者ミスト・リエス×4
蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ×4
(光呪文)
無し
(光クロスギア)
シャイニング・ディフェンス×4
[戦略]
序盤:ブロッカーを並べ、ルピアを召還、ドラゴンの準備をする。
中盤:ドラゴンを並べ、ブロッカーも一応補給、強化しておく。
終盤:一気に攻める。

・・・とまあこんな感じです。診断お願いモナー(^^)。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 20:24:54 ID:dD4S5aENO
>>338
簡単に気付いた点を。
@ダブルソードのタップトリガー(ダブルソードのパワー以下のタップ状態のクリーチャーを2体まで破壊)を活かしきれてない。
ミストリエスが微妙に重い。
ブロッカー破壊が少ない。

ので以下、改良結果
超竜バジュラ:2
ダブルソードレッドドラゴン:1
バルキリードラゴン:2
ボルスレッドファイヤードラゴン:1
紅神龍メルガルス:2
紅神龍ガルドス:2
チッタペロル:2
コッコルピア:4
火炎流星弾:4
蒼天の守護者ラウラギガ:4
鎮圧の使徒サリエス:3
時空の守護者ジルワーカ:2
曙の守護者パラオーレシス:2
守護聖天ラルバギア:2
雷鳴の守護者ミストリエス:1
クイックディフェンス:4
ホーリー・スパーク:2

デッキ解説
@バルキリードラゴンはアーマードドラゴンをデッキから持ってこれるためバジュラなどを呼ぶのに使える
Aガルドスはドラゴン版エグゼスワイバーンでチッタペロルとのコンボでブロッカー破壊、コッコルピアがいれば6マナでバジュラ降臨を可能に
B手札にドラゴンが固まったらボルスレッドで焼き払う
Cラルバギアは場に出たら相手ブロッカーを全部タップ出来る、ダブルソードと組み合わせて破壊するもよし、終盤のフィニッシュに使うもよし
Cクイックディフェンスはシャイニングディフェンスと比べマナコストは高く、パワー追加も無いがシールドトリガーX付きで装備クリーチャーが破壊されたら別のクリーチャーにノーコストでクロスできる優秀なクロスギア

340338:2005/12/26(月) 20:38:24 ID:dD4S5aENO
>>338の戦略を
序盤:ブロッカー展開、ルピアを出す。邪魔なクリーチャーはペロルとガルドスで蹴散らす。
中盤:ドラゴン召喚、バルキリーでバジュラ呼ぶもよし、ボルスレッドで敵クリーチャーを焼き払うのもよし
終盤:バジュラ召喚、敵の並んだブロッカーはホーリー・スパークやラルバギアで封印、邪魔なクリーチャーはボルスレッドとダブルソードで墓地逝き

ボルスレッドとガルドスは双龍の勝舞エディ、バルキリーは勝舞火炎強化。後者は古いので売って無い可能性あり、シングルで探す方が無難か。
ラルバギアも生産終了パック入り、売っていればCNCで無ければシングルで。それ以外は現在販売中のパックで手に入る。(ただ6弾も最近終了したのでルピアと流星弾も手に入りにくくなるかも)
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 21:58:18 ID:2uGqnfFq0
>>335
転生プログラムデッキは、相手のマナがたまってきてしまうと非常に辛くなるので、
エクス・リボルバー・ドラゴンを投入されてはいかがでしょうか。
回りが悪く、サファイアドラゴンが出なかったとき、相手の除去が活性化してしまったり、ロストソウルがくるとこまりますから…。
また、普通に4ターン目に転生プログラムして出しても9000のWブレイカーで、充分強力です。


今日の私レスが短い…;
>>338さんのデッキも診断させていただきますっ

>>339
細かい事ですが… えーと。
コッコ・ルピアのテキストですと、コストが1以下になることはないので、
ガルドスを利用して6コストでバジュラを召喚することはできませんよっ。
だからなんだ、という話ですが。7コストで充分強いですし;

>>338
339さんが診断して下さっているので、私はつけたしを。
今のままですと、トリガーが少し心細い気がしますし、除去が少し薄いです。
火炎流星弾は、このデッキで邪魔になるブロッカーといったらスレイヤーぐらいのものですので、
逆にたくさん一気に除去できるカードがほしいですよね。
というわけでやっぱり「地獄スクラッパー」がお勧めです。
勿論ブロッカー以外の除去にも使えますし、S・トリガーとしていざという時に活躍してくれるかも… です。
342338:2005/12/26(月) 23:08:05 ID:L+3eT5OV0
>>339−341
作った僕にもトリガーが無いのは感じます。
こういうカードがあれば迷わず入れですがね・・・。
シャイニングディフェンスの代わり
ディフェンス・アーマー
種類:クロスギア
文明:光
コスト:3
効果
S・トリガーX
自分のターンの終わりにこれをクロスしたクリーチャーをアンタップする。
これをクロスしたクリーチャーはパワーが+2000され、「ブロッカー」を得る。

火炎流星弾の代わり
火砕流
種類:呪文
文明:火
コスト:6
効果
S・トリガー
相手のブロッカーを全て破壊する。

又は、
溶岩流
種類:呪文
文明:火
コスト:4
効果
S・トリガー
相手のブロッカーを1体破壊する
メタモーフ
 相手のブロッカーを全て破壊する。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 23:33:06 ID:2uGqnfFq0
…orz
344339:2005/12/26(月) 23:35:44 ID:dD4S5aENO
>>341
指摘ありがとうございます。ごめんなさい。日本語の間違えてました。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 12:36:23 ID:WphCjsQGO
オリカウザい
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 19:32:38 ID:oJmCCiMPO
え〜、転生編のみでデッキ組んでみました。診断よろしくです。


ボルベルク1
メタルカオス1
グラビティ2
ピュゼロ4
ミステリアス4
ギュルカス2
キャノンボール2
スクラッパー4
クリムゾンライフル1
ファイヤーブレード1
インフェルノシザーズ1
バジュラズ1

バブルランプ4
フルスロット3
ノルスタジア2
スピリチュアル2
サブマリン1
スパイラルオーラ1
インビンシブルスーツ1
タイフーンバズーカ1
ノーブルエンフォーサー1

クロスギア主体で作ってみました。一枚積みなのはいろんな効果を持たせられればいいと思ったので。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 19:38:58 ID:oJmCCiMPO
すいません。ageてしまいましたorz
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 20:28:35 ID:IjNvBHMe0
>>346
つーかクロスギア主体なデッキはどうかな。
ボルベルグに依存したためそういうデッキになったと思うが、その肝心のボルベルが1枚なのはいただけない。
それにノルスタジアじゃなくてノスタルジアだ。
そんなにクロスギアの量が多くちゃつける前にやられてしまうし、今は「アクシデント・アイ」というカードもあるんだよ。
転生ブロックだけで作る趣向は面白いと思うから、3月に出る転生ブロックラストのエキスパンションが出たらまたここに書き込むことをオススメする。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 20:42:57 ID:VEhBBK9H0
>>348
何をもってアクシデント・アイを脅威とするかは分からないけど、
アイはギア破壊ではなく、「ギアをクロスしているクリーチャー破壊」だから、
普通に考えればデモハンやチェインスラッシュの劣化だと思うのだが、どうだろう。
350かっつん:2005/12/27(火) 20:53:38 ID:j5AOKJKQ0
光クリーチャー
ラ・ウラ・ギガ×2
ジェス×1
サリエス×1
キンゼラ×2
ミール×1
マルタ×1
フィンチ×1
メラーニャ×1

光呪文と光クロスギア
ムーンライト・フラッシュ×1
ホーリー・スパーク×1
クイック・ディフィンス×1

火クリーチャー
ディオライオス×3
ストームジャベリン・ワイバーン×2
ダイナマイト・ピーク×1
ミラフォース・ドラゴン×1

火呪文と火クロスギア
クエイク・ゲート×3
インフェルノ・シザース×1
ピコット・ミサイル×1
クリムゾン・ハンマー×1
クリムゾン・ライフル×1

自然クリーチャー
マイティ・バンディット(盗賊の盾)×1
フォレスト・ホーネット×2
大昆虫ジェネラルマンティス×1
ブロンズ・アーム・ドライブ(青銅の鎧)×3
ドリーミング・ムーンナイフ(幻緑の双月)×1
跳躍するトルネード・ホーン×1
緑神龍ダグラドルグラン×1

自然呪文と自然クロスギア
フェアリー・ギフト×1
ネオ・スレッジハンマー×1
フェアリー・スコップ×1

このデッキの改良点、つけくわえたらいいカード、抜いたらいいカードなどを教えてください。
なお、僕はあんまりカードをもってないので、なるべく手に入りやすいカードでの改良法を教えてください。


351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 20:55:56 ID:55N6LKRp0
>>350
ウホッすごい一枚積み
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 21:18:44 ID:mcTy0Z5c0
>>350よ、>>1>>2読んだか?

この時、「あんまりカード持ってないんですが」や「カードが無いから1枚です」みたいな言い訳は禁止です。
その場合はアドバイス貰っても改良出来ないので晒すだけ無駄ですので、そもそも投稿しないようにしましょう。

●1枚積み
  デッキに1枚だけカードを入れることです。初心者にありがちな傾向で、
  意味の無い1枚積みはデッキ構築力の無い証拠のためこのスレでは嫌われています。
  コンボのキーカードは、4枚投入してあってもなかなか引けないことがあるくらいですので
  例えデッキからサーチ出来るカードがあるとしてもデッキに1枚だけなのは絶対にやめましょう。
  また、1枚積みには「シールドに送られたりデッキから直接墓地に送られたりすると対処できない」
  「1度墓地に行ったらそれでおしまい」「欲しいときに引ける確率がとても低くなる」などのデメリットがありますので、
  殿堂入りカード以外の1枚積みは出来るだけ避けましょう。

  なお、「1枚しか持っていません」「カードがありません」などの言い訳は禁止です。
  カード資産が貧弱では、アドバイスを貰ってもそれを実行できないと言うことです。
  なので、投稿するときは持っていなくともそのデッキに必要な枚数を記入するようにしましょう。
  ここで薦められたりそのままで良いと言われてから、入手するなりすればよいのですから。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 21:31:11 ID:oXtqKFwj0
>>350
とりあえず、名前欄には何も書き込まないほうがいいですー。嫌われる事が多いので。
それと、メール欄にメールアドレスを書き込むのは自殺行為ともとれます。
メール欄に sage と入力し、名前欄には何も入力しないで書き込むことをお薦めします。

デッキのほうですが、まずテーマを決めて組んでみてはいかがでしょうか。
・序盤からどんどんクリーチャーを召喚し、どんどん攻撃して速攻で相手を倒す
・とにかくハイドロ・ハリケーンを打って勝つ
・相手の邪魔をしたりクリーチャーを除去して、相手の山札切れを誘う
など、ある程度テーマを決めてデッキを組むと、ある程度デッキが形になってくるとおもいます。
使いたいカードがたくさんあるのは解ります。それを選び出した中で、
さらにそのデッキに合うカードを絞り、選んでいくのです。
そうすればあとは微調整するだけでとりあえずデッキは完成します。
少々酷い言い方ですが、今のままではデッキになっていません。
何がしたいのか、が具体的にわからないのです。
たとえば、「ムーンライト・フラッシュ」は、何故入っているのでしょうか。
相手のクリーチャーをタップして、殴り倒すためでしょうか。
それならばなぜ、パワーの高いクリーチャーが少ないのでしょうか。
今の状態ではこのように考えていくとキリがなく、全てのカードが抜けてしまうと思われるので、
まずどのカードを主役にしたいかを決めましょう。
たとえば「ミラフォース・ドラゴン」だったとしたら、ミラフォースの能力を活かしたデッキを組むのです。
タップされていないクリーチャーを攻撃できるけど、パワーが低くて使えないクリーチャー。
だけどこれをミラフォース・ドラゴンでパワーアップさせてあげたら… と、このように。
とりあえず今のままでは診断できないので、また今度「デッキ」が組めるようになったらきてくださいな。
その時は丁寧に診断させていただきますから。
…あと、カードが足りなかったら、友達と交換して集める努力をしましょうね。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 21:44:03 ID:oXtqKFwj0
回ると実に愉快な気分になるデッキです。

Red-16
ボルベルグ・クロス・ドラゴンx1
バザガジール・ドラゴンx2
バルキリー・ドラゴンx4
バルケリオス・ドラゴンx4
超竜ヴァルキリアスx2
地獄万力x1
地獄スクラッパーx4

Blue-10
トリプル・ブレインx4
サイバー・ブレインx1
エナジー・ライトx4
クリスタル・メモリーx1

Green-14
幻緑の双月x4
青銅の鎧x3
鳴動するギガ・ホーンx2
メビウス・チャージャーx3
母なる大地x2

とにかくマナブーストから始めます。
メビウス・チャージャーとか入っちゃってるほどです。
サーチカードや大量のドローから、とにかくバルキリー・ドラゴンです。
そこからまたバルキリー・ドラゴンをひいて、バルケリオスをサーチしてそのまま召喚。
などなど、とにかく大形のドラゴンを並べて殴り勝つデッキです。ザシャック入れようかとか血迷ったほどです。いや、言いすぎですけど。
超竜ヴァルキリアスからボルベルグ・クロス・ドラゴン(orバザガジール・ドラゴン)で突然シールド5枚ブレイク!とか本当に面白いです。
…馬鹿ですとも。えぇ。そしてアポカリプス・デイ踏んだ時が最高ですね。

ネタの一種かと思うので、「ボルバル」やら「速攻」はあまり意識しない方向で診断お願いしますっ。
…地獄スクラッパーはちょっと速攻意識してたりしますけれどねぇ、そりゃぁ…。
355354:2005/12/27(火) 21:46:30 ID:oXtqKFwj0
地獄スクラッパーが変な数になっていました。
本当は2枚です。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 22:07:27 ID:VEhBBK9H0
>>354
いきなりのシールド全壊とかやってみたいよなぁ。
とりあえず、メビウスの成功率は低いので、フェアリーライフにするなりして変えた方が良いかも。
勿論、使い勝手が良いならそのままの方が良いけどね。
それと、青が少ないかな。 最初に一枚は来るだろうけど、
肝心のマナゾーンに青が無いという状況になりうるかも。

基本的にスクラッパー2枚、大地2枚じゃ「Sトリガーが出ないと負ける!」と言う状況になったとき、頼りにならないので、
いっそスクラッパーは抜いた方が良いと思うよ。
個人的には青マナ確保にもなる炎槍と水剣の裁やブレイン・チャージャーがお勧めかな。

最後に、とてつもなく細かいけど、幻緑の双月は2枚シビレアシダケに代えて天使と悪魔の墳墓を意識すると良いよ。
と、言っても使ってる人はかなり少ないし、面倒なら放置でいいけど。
357354:2005/12/27(火) 23:16:25 ID:oXtqKFwj0
>>356
メビウス・チャージャー、やっぱり微妙ですよね;
これを抜いて、色を調整…2枚フェアリー・ライフに、1枚ブレイン・チャージャーにしてみます。
確かにSトリガー、頼りになりませんね; 地獄スクラッパーは抜く事にします。
抜いた所2枚に炎槍と水剣の裁を投入してみますー。
天使と悪魔の墳墓… 私自身、かなりお気に入りで乱用している立場なのに;
全く気付きませんでしたわ。シビレアシダケにかえておきます。
ではでは、診断ありがとうございました。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 09:24:02 ID:M6U2NfGEO
>>346
転生編オンリーは興味深いので診断と言うか私の案を。
ドロー補助のために水と組ませていると思われてるのですが、ボルベルグやメタルカオスをすばやく展開するには自然と組ませた方がいいと思いました。
以下デッキサンプル
ボルベルグクロスドラゴン:2
メタルカオスドラゴン:2
西風の狩人シャリオン:3
東風の賢者ギュルカス:2
武装兵ミステリアス:2
チッタペロル:2
地獄スクラッパー:3
キャノンボールスリング:2
ファイヤーブレード:2
インフェルノシザーズ:3
バジュラズソウル:2
幻緑の双月:4
式神ハンター:2
緑神龍ダグドルグラン:2
アクテリオンフォース:2
モビルフォレスト:3フェアリーギフト:2
序盤:幻緑の双月でマナを稼ぎながら、シャリオン召喚
中盤:モビルフォレストをジェネレート、フェアリーギフトと組み合わせてドラゴン召喚終盤:ドラゴン展開、クロスギア装着でなぎ倒す。

ダグドルグランのアクセルはシールドをマナにねじ込んでトリガーを使わせない。使い方に気をつけて下さい。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 09:38:32 ID:Nls7M6Qk0
>>333
えらく遅いレスで申し訳ないが
バジュラズ対策にシュノークラーとかどう?
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 16:14:06 ID:kUBnnQjg0
水 手札増やし
マリンフラワー 3
フィスト・ブレーダー 3
アクア・ガード 4
スパイラル・ゲート 4
クリスタル・ブレイダー 2
パシフィック・チャンピオン 1
スパイラル・オーラ 1
インビジブル・スーツ 1
アストラル・リーフ 1
アングラー・クラスター 4
エナジー・ライト 2
ストリーミング・シェイパー 1
タイフーン・バズーカ 1
アクア・ハルカス 2
ブレイン・チャージャー(マナブースト用)2
サイバー・ブレイン 1
コーライル 1
テレポーテーション 1
サルベージ・クラスター 1
アクア・レンジャー 1 
アクア・サーファー 1
クリスタル・ランサー 2

361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 16:29:38 ID:kUBnnQjg0
青森県は、カードの生まれ、東京より強いんだぞ

362320:2005/12/29(木) 00:21:16 ID:lw+vrTnX0
エンドレスパペットのうまい使い方を教えて貰いに来た次第です。


ローザロッサ3
アドミラルクイーン2
スパイラルゲート2

解体人形ジェニー4
機械人形ガチャック4
刺激人形ピエール4
奇術王エンドレスパペット3
バッド・タンバリン3
デススモーク2
クリティカルブレード2
ゾンビカーニバル3

陰謀と計略の手4
腐敗電脳メルニア4

相手の手札が0枚になるのに勝てない。
相手はマナが多くなってクリーチャーも多くなる。
そこでマナ除去とクリーチャー除去を重視したつもりです。
んー、エンドレスパペット。絶対強い子なんです。診断お願いします。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 00:38:24 ID:HA0ZTk8B0
>362
相手の手札がホントにゼロならマナ増えない。引いたカードはマナに置くか
クリ出し、呪文使用の二択になるから。

相手のマナが増えてクリも増えるって事は、ハンデスが不足している証拠。
完全なハンデスデッキにマナ破壊は不要。特徴を伸ばした方が強くなる。

ローザロッサ3
アドミラルクイーン2
スパイラルゲート2
これを全部抜く

スケルトンバイス
クローンバイスX4
パペットの種にブロッカーのミケ投入

バッド・タンバリン3
デススモーク2
これも不要
エンドレスパペットでドロー出来なかった場合用に
アクアンとサイバーブレイン

実際は、準黒単に改造して、ザマル導入して継続的にハンデスし続ける方が良い
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 05:02:47 ID:wivk+/ywO
>>362
>>363さんが診断されているので簡単に。
「魔天降臨」と「ロストソウル」をオススメします。
「魔天降臨」
マナと手札を入れ替える
「ロストソウル」
手札を全て墓地送り

解説:相手の手札が0のタイミングで「魔天降臨」を打てれば一瞬で相手のマナがなくなる。こちらはパペ様の効果で手札が増えてるはずだから問題ない。
次にロストソウルを放てば、相手はマナもなく手札もなく何もできなくなる。
注意点は残りの山札。パペ様いるときにロストソウルを放って相手大量捨て自分大量ドローで山札切れを起こさないよう。
パペットは結構軽いので少マナでも問題なく回ると思います

>>363
保険のためにデモハンは数枚入れた方がいいと思います、あとバイスとコンボで使えば思ったよりスパゲー使えますよ?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 08:52:51 ID:5ApSr5kY0
>>362
私は、呪いの影シャドウ・ムーンの投入もお薦めいたします。
パペットは結構パンチ力が低いので…;あとは他の方と同じです。
ただ、ロストソウルは少しオーバーじゃないでしょうか…と言ってみます。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 10:55:31 ID:giuu3I080
じゃあ珍しいところで黒新龍ザルバを勧めてみよう。
相手に手札が無い状態だと、手札破壊カードは無駄になってしまう。
そこで、このカードで強制ドローさせておいて手札を破壊。
こっちはエンドレスでドローという具合。
4マナ5000は悪くないサイズだし。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 11:24:03 ID:5ApSr5kY0
黒神龍ザルバと手札破壊カードで2枚カードを使っての1枚ドローです。
無理に手札を使い切る必要はないんですし、腐ったらマナに置けばよいことなので…
ザルバよりはドローカードを入れたほうが良いかと。まぁ、入れなくても十分と思いますが
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 11:50:44 ID:gi+VVSfp0
クリ除去よりも速攻風味に仕上げた方が強いとオモ。
パペ様の強みである「3ターン目の攻撃力5000」を忘れてはいけない。
個人的には汽車男とギガボルバ各4とか言ってみたい。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 15:11:58 ID:Oe+L2fJiO
バカ!ギガボルバじゃなくてギガバルザだっていつも言ってるじゃない!
どうして分かってくれないのよ…
370364:2005/12/29(木) 17:31:52 ID:wivk+/ywO
>>365
ロストソウルは保険みたいな物ですので軽く考えて下さい。ただ、相手の戦略幅を減らすのと母なる大地からの召喚を防ぐのに使えるかと思いまして、オススメしました。
371362:2005/12/29(木) 18:27:16 ID:lw+vrTnX0
>>363-370
うぉー!!皆さんありがとうございます。感激です。
ザマルなどの「マナが全て〜」系統は虹がマナに有った場合は却下されますか?
魔天降臨は知りませんでした。10弾一箱買ってきます!
シャドウ・ムーンの四弾は生産中止なんですね。
とはいえ、コロコロパックにもいますよね。あれは店でまだ売っている品でしょうか。
公式の生産終了には当てはまらないところがまた
メルニアをピエールとタンバリンで守りながら戦うデッキでした。パワーないし。
手札除去は正直二の次でした。ですが自分、皆さんのおかげで手札破壊に目覚めました!
いやぁ、このスレはホントためになります。また何度かデッキ晒させてもらいます。本当に有り難うございました。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 18:51:44 ID:JkXjnS3V0
>>371
1つでもカードの効果に当てはまる色が入っている虹ならOK
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 20:34:16 ID:sfW8Vfgw0
>>371
例えば、メルニアとガシガシがマナゾーンにいたとしても他が全て闇文明ならばザマルはパワーアップする
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 00:45:01 ID:h0pj49qG0
>>371
極端な話マナゾーンが全て闇混じりのカードならザマルはパワーうpする。
他の単色強化クリも同じ。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 01:46:09 ID:7dYhNQIL0
流れを切ってすまんが診断よろ

髑髏怪人スピンホイール 4
機械人形ガチャック 4
悪戯人形ハロ 2
呪いの影シャドウ・ムーン 3


蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ 3
日輪の守護者ソル・ガーラ 4
時空の守護者ジル・ワーカ 2
曙の守護者パラ・オーレシス 3
守護聖天ラルバ・ギア 3
ホーリー・スパーク 2


スパイラル・ゲート 2
ミラクル・サーチャー 2
サイバー・ブレイン 1
アクアン 1
フォーチュン・ボール 2


腐敗電脳メルニア 2

ガチャックスに軽量ガーディアンを投入したデッキ。
相手がブロッカーを出すようならラルバギアに進化して突破する。
パワーの低さはシャドウ、パラでフォロー。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 10:53:10 ID:TtDLwfGl0
>>375
個人的に好きなタイプのデッキだ。
ガチャック活かすためにインビジブルスーツはどう?
スピンホイールもいいカードだけど、飛行男も捨てがたい。
呪文少なめだし、ソルガーラよりジルワーカ多めの方が良くないかな?

大幅に変えても良いなら水を抜いて、ミストリエス、ダークヒドラを入れた種族デッキにするのも面白い。
メルニアの代わりはイモータルブレードで。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 13:26:09 ID:7dYhNQIL0
>>376
ソルガーラはガチャックの火付け役なんで多め。
インビジブル・スーツはブロッカー入ってないデッキにはそんなに役に立たない
から入れてないんだが入れるべきかな?
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 15:12:20 ID:Yvo6AxI8O
ハンデスデッキの診断お願いします。

黒クリーチャー
ブラッディイヤリング×4
ウエスタンバレル×2
暗黒秘宝ザマル×4
解体人形ジェニー×2
汽車男×3
黒神龍ザンジバル×2

黒呪文・クロスギア
クエイクスタッフ×2
ゴーストタッチ×3
ロストチャージャー×1
スケルトンバイス×1
デスチェイサー×2
デーモンハンド×2
ロストソウル×2

青クリーチャー・呪文
アクアン×1
サイバーブレイン×1

虹クリーチャー
冷徹のソーダライト×2
腐敗電脳アクアポインター×1

虹呪文
陰謀と計略の手×4
英知と追撃の宝剣×1


です。
主にハンデスと相手の場クリを破壊していくデッキです。
ちょっと重い気がするんですが、いい改良点がわかりません。
診断よろしくお願いします。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/30(金) 23:37:36 ID:UGVZtDgD0
>>378
攻撃力が低めな気がします。そのためクエイク・スタッフを増量してもよいと思います。
ハンデスデッキですから、クローン・バイスや飛行男などもおすすめです。
クエイク・スタッフを増量した場合は、デクロワゾー・ブローチもおすすめです。
クエイク・スタッフを増量しない場合は、腐敗電脳メルニアなんかもおすすめです。
こんな感じのカードを入れていくと重さが少し緩くなるかなーと思います。
腐敗電脳アクア・ポインターは少々重いかもしれないので、抜いても良いかもです。
それと、逆に自分自身のドローが少し足りないかなーと思いますが、邪魂転生なんかはどうでしょうか?
あと、ノーブル・エンフォーサーには充分注意してください。
どうしても対抗できなければ、呪いの影シャドウ・ムーンを投入しても良いでしょう。
380371:2005/12/31(土) 00:46:17 ID:f4/S+f4n0
10弾2箱買ってスーレア三枚に聖なる大地・邪魂転生1枚づつ…全60種類なのに厳しいですねDMは

今日はキマイラアーマロイドのギガランデスデッキです。
店先で紅の鋼鉄兵団デッキを買って目覚めました。


双神兵カミカゼ4
砕神兵ガッツンダー2
爆神兵ザルメス3
閃神兵ラウゼス4
袁神兵アッシュ3
銃神兵ディオライオス2
勇神兵エグゾリウス3
空神兵ウィングライオス2
クリムゾンチャージャー2

ギガレイズ3
砂男3

腐敗勇気ガレック4
超機動魔獣ギガランデス3

皆がアーマロイドに拍車をかける!
序盤はカミカゼ・ガッツン・アッシュでマナ破壊
後半はエグゾリウス・ギガランデス・砂男で相手は今月号のコロコロのようになってしまいます。
来月にはセンター試験が始まりますが僕は来年もでゅえりすとです。診断お願いします
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 01:22:53 ID:TIAUij+u0
>380
黒入りアーマロイドはヒドラのコンボが基本形です。
場にヒドラとアッシュが居る状態で、ディオライオスかウィングライオス。
相手はクリ一体とマナ1破壊。自分はヒドラ効果で破壊したディオライオスが再度手札。
毎ターンこれを繰り返す事になります。

墓地回収のギガレイズを全部ヒドラに入れ替え
ガッツンダーは4枚に
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 01:30:45 ID:f4/S+f4n0
>>381
ヒドラですか!気付きませんでした。有り難うございます。
手元には何故か二枚ありますが、これもコロコロパック限定ですか…バルキリアスとかももう手に入らんかな
ヒドラのマナコス6ってのが後半すぎて遅い気がしますが皆さんいつもどうしているんですかね。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 01:42:39 ID:TIAUij+u0
>382
アーマロイドデッキにとって、6マナはそれほど重くありません。
ガッツンダー、ディオライオスで場の制圧が出来るので
速攻デッキ相手で無ければ問題ありません。
アッシュが出てしまえば、マナの破壊も始まるので、楽に6マナクリ出せます。
384383:2005/12/31(土) 01:52:52 ID:TIAUij+u0
ちなみに私のアーマロイドデッキ。大会仕様なんで、防御力高めです


螺神兵ボロック X2
砕神兵ガッツンダー X4
銃神兵ディオライオス X3 
猿神兵アッシュ X4 
空神兵ウィングライオス X2
赤白
機動賢者キーン X4 
機動聖者ミールマックス X1
雷撃と火炎の城塞 X4  

光器ペトローバ X3 

ブラッディ・イヤリング X4
屑男 X3 
凶星王ダーク・ヒドラ X4 
邪魂転生 X2 

ガッツンダー+ペトローバか、アッシュ+ヒドラ、どちらのコンボ成立でも制圧完了です。
大会参加仕様なんで防御にも大きく振ってありますが、
面白さメインなら、もう少し攻撃的でも良いかも。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 05:24:35 ID:cK81LtqOO
闇単色です
診断よろしくお願いします

クエイクスタッフ4
ブローチ2
飛行男2
イヤリング4
バイラ4
ザマル4
スケルトンバイス1
ザハク2
シャドウムーン2
デスチェイサー2
バグレン2
屑男3
ダークヒドラ3
クエイクス2
バロム2
ドルバロム1

ブローチと飛行男を増やしたいのですがどのカードを抜いていいのかわかりません
ザハクはダイダロスと変えたほうがいいのでしょうか?
それとクリーチャー除去が少ないのでどうしようか悩んでいます
診断よろしくお願いします
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 08:42:36 ID:xkaBKg7B0
水/自然です。
診断宜しくお願いします。

アクア・ガード4
エメラル1
アクア・トリックスター4
勇気の玉4
召集するタートル・ホーン4
パクリオ4
アクア・パトロール4
アクア・サーファー4
ガイアクラッシュ・クロウラー2
スパイラル・ゲート4
深緑の魔方陣4
クール・リアクション1

盾操作を軸にして、相手の逆転する機会をじわじわと奪っていきます。
クール・リアクションは、止めへの手続きで、使い捨てということにしています。
光を混ぜて魂と記憶の盾を入れたほうがいいのでしょうか?


387378:2005/12/31(土) 10:41:56 ID:j5aFLBfWO
>>379
診断ありがとうございます。
クエイクスタッフも前は4枚入れてたのですが、マナに行くことが多かったので3枚→2枚と少なくなりました。陰謀やハンドなどではやっぱり足りませんかね?
ポインターを抜いて、ブローチ、邪魂試してみますね。
あとメルニアも前3枚積みだったのですが、虹が多くなるのと、青が少なく速攻性に欠けていて手札で腐ることが結構あったので抜きました…

いろいろアドバイスありがとうございます。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 17:04:06 ID:wsbBJWIl0
>>385
闇単でバロムや$バロムはキツイ。バロムならまだマシかも知れないが$使いたければ自然入れないとムリポ。
マナを拘束したければドルベロスも居るよ、でもコイツも重いからやっぱり自然居るけど

で、バロム、$をごっそり抜いたら飛行男とブローチに好きに振り分け
ザマルとハンデス組み合わせてもあんまし良くないから、全部抜いて同じ4マナ枠のシャドウ・ムーンを+2、命綱のデモハンを+2
クエイクスは弱くないけどこのデッキだと7ターン目に使うと多分オーバーキルでしょ?
ガンガン攻撃したいならデビル・マーシャルに変えるとか、これなら割ったシールドを次のターンに使わせなく出来る


実際回したわけじゃないのであんまり鵜呑みにしないようにして下さいね
お粗末でした
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 19:53:28 ID:j5aFLBfWO
診断というか意見スマソ。
俺的には、ドルバロムとか使うなら自然だけじゃなく水のドローも入れて黒緑青にすると結構いい。
ドローがないと、すぐ手札切れで結構きつい。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 20:17:31 ID:+g58HGwo0
生まれて初めて組んだサバイバーデッキです
いろいろと突っ込みどころが多いと思うので診断お願いします



ホーリー・メール
ホーリー・メール
ホーリー・メール
ホーリー・メール
予言者マリエル
予言者マリエル
予言者マリエル
予言者マリエル
雷鳴の守護者ミスト・リエス
雷鳴の守護者ミスト・リエス
雷鳴の守護者ミスト・リエス
ホーリー・スパーク
ホーリー・スパーク
ホーリー・スパーク
ホーリー・スパーク



エナジー・ライト
エナジー・ライト
エナジー・ライト
エナジー・ライト
流星魚α
ゼータ・トゥレイト
ゼータ・トゥレイト



ダーク・ティアラγ
ダーク・ティアラγ
ダーク・ティアラγ
ダーク・ティアラγ

自然

青銅の鎧
青銅の鎧
青銅の鎧
青銅の鎧
深緑の魔方陣
深緑の魔方陣
深緑の魔方陣
深緑の魔方陣
シェル・ファクトリーγ
シェル・ファクトリーγ
シェル・ファクトリーγ
シェル・ファクトリーγ
シータ・トゥレイト
シータ・トゥレイト

391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 20:35:34 ID:+g58HGwo0
上の奴はcgiのデッキセーブの奴をコピペしたやつだったので、見やすくしておきます。
迷惑かけてすみません。 あと一部改造しました



ホーリー・メールx4
予言者マリエルx4
雷鳴の守護者ミスト・リエスx3
ホーリー・スパーク x4


エナジー・ライトx4
流星魚α x2
ゼータ・トゥレイト x2

自然
シビレアシダケx3
青銅の鎧x4
深緑の魔方陣 x4
シェル・ファクトリーγ x4
シータ・トゥレイト x2
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 20:52:25 ID:n1NO6Bin0
>>389
黒にも邪魂転生があるので多分大丈夫です。

>>390
えーと、CGI使いさんでしょうか。
「カード名 x枚数」な感じでまとめていただけると嬉しいです。
緑から、シェル・ファクトリーは強力ですが、4枚は流石にやりすぎでしょう。2枚程度で良いです。
青銅の鎧はあまり必要ないかと思います。無理してマナ加速をする必要がないです。
同じ3マナで、サバイバーで優秀な能力がついている、威嚇するスマッシュ・ホーンαをおすすめします。
シータ・トゥレイトは、案外役に立たなかったりします。好みですので特に問題ないですけど…。
闇、まず4枚は少なすぎます。ゾンビ・カーニバルはどうでしょうか。落ちたサバイバーが3枚も回収できますよ。
あとは環境が環境なのでロスト・ソウルとかどうでしょうか。
水ですが、ゼータ・トゥレイトは果てしなく微妙です。
8マナで、さらにドローできる状況は限られてる上にサバイバーが揃ってる時は今更ドローしても…
てなことが多いです。ドローはシェル・ファクトリーγもあるので、抜いてもよいかと思います。
光、予言者マリエルですが、あまり意味がないです。自分がロックされます。
どうせ光を入れるなら、サバイバーを一気に強化できる光器ペトローバを投入しましょう。
種族「サバイバー」も宣言することができますから。
ペトローバがなければ、炎槍と水剣の裁対策にチェーン・ヘリックスを入れるのもなかなか良いです。
ホーリー・メールも、深緑の魔法陣がありますし、無理に手札を減らす必要もないでしょう。抜いて良いです。
私なら、火も入れたいところです。
ブレイズ・ザウルスαというたった2マナのサバイバーがいるうえに、
なんといってもシグマ・トゥレイトが増える所が大きいです。
私の使用しているサバイバーデッキは、モビル・フォレストでクリーチャーのコストを下げ、
シェル・ファクトリーから大量のサバイバーを召喚し、
シグマ・トゥレイトのクルーブレイカー(サバイバー)能力でトドメを刺すデッキだったりするぐらい。
まさにサバイバーデッキの切札ともいえるでしょう。
優秀なS・トリガーである、地獄スクラッパーもつかえますしね。

と、かなり蛇足入っていたような気がしますが以上ですー。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/31(土) 22:52:35 ID:I2iFNTf50
バインドシャドウをどう使えばよいのか・・・そんな無理に近いことを
考えつつ、完成したデッキです。診断宜しくお願いします。

緊縛の影バインド・シャドウx4
ねじれる者ボーン・スライムx3
べノム・カプセルx4
飛行男x4
黒神龍ゼキラx3
黒神龍ザルバx2
黒神龍ギランドx4
超神龍アバス・ノナリスx2
呪文
死の宣告x4
ヘル・スラッシュx1
ファントム・ベールx3
クロスギア
クエイク・スタッフx4

とりあえずバランスを重視して作成したのですが、なかなか勝つことができません。
助言または、改良する点があったら宜しくお願いします。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 02:42:30 ID:8QKWQI1RO
>>388さん
ドルバロムとバロムは手札に来ても即マナ行きだったの自分も疑問に思っていた所です
DCの数も見直そうと思います
診断ありがとうございました
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 10:04:49 ID:oa9lzmxP0
>>393
古典的ですがベノムのSS→ガチャックのTRというコンボがあります。
SSだとソーダライトも良いかもしれません。
ただどうしても打たれ弱くなるので、そこをどうするか難しいところです。
おそらくそれでアバスノナリスなのでしょうが、どうしても遅くなりがちです。
いっそイモータルブレードを入れて、死なば諸共というのもおもしろいかも。
デクロワゾーブローチ、盗掘人形モールスなど墓地を利用するカードを入れてみては?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 19:42:40 ID:VaIq4oPj0
開眼者クーカイを活用したサイレントスキルデッキです


雷珠の求道者ラバルザ4
風撃の求道者ラバイル2
開眼者クーカイ3
ヘブンズゲート2

ハナサキエリンギ4
フェアリーライフ4
フェアリーギフト4

トリッククラッカー2
アクアオフィサー2
サイレントマジシャン1
邪凶の影ゲイザーアイズ2
ベノムカプセル2
災厄秘宝ゲジラ1
冷徹のソーダライト2
邪脚護聖ブレイカー3
悪魔聖霊バルホルス2

クーカイに守られながらサイレントスキルを好き放題使う
とはいえ、メカサンダーのマナコスが重すぎです。それにブロッカー対策って多いし…
せっかくシールドトリガー発動してクーカイに進化させても一撃でのされることが多いです。
戦法はエリンギで好きなの手札に持ってきて後半クーカイ出してゲジラベノムでブレイクし、ソーダライトでとどめって感じです
何か他に相性のいいカードがあったら教えてください
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 20:09:47 ID:GXU5z01C0
>>396
・・えーと、何の求道者だったか忘れてしまいましたが、ル・パーレが4コストメカサンダーのはずです。
あとは、自然が入っているのでイノセント・ハンターも一応4マナのメカサンダーです。
ラ・バルザやラ・バイルは少々重い感じを受けます。
逆にラ・ベイルなんかは、アクア・オフィサーと2人っきりにされちゃったりしても便利だったりします。
密かにヘヴンズ・ゲートなんかを1枚ぐらい積んでも良さそうな気がしました。
あとは、サイレントスキルは殴り返しに非常に弱いので、曙の守護者パラ・オーレシスなんかとってもおすすめですよ。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 20:23:33 ID:ZXgt4PHLO
16弾買うとやたらと緑のSレアばっか引くんでデッキ組みました。
だれか 診断 たのむ

火文明
3火炎流星弾
4クリムゾン・ハンマー
4コッコ・ルピア
2ドリル・ボウガン
3地獄スクラッパー
自然文明
4エメラルド・クロー
3フェアリー・スコップ
4開龍妖精フィーフィー
2緑神龍グレガリゴン
4緑神龍ダグラドルグラン
3超神龍ブラムグレール
3ストマック・ガーデン
1口寄の化身

【特に見てほしい点】
・口寄の化身を増やそうと思うが何を減らせば良いか?
・初動が遅くなりがちだがどうしたら良い?
・その他、抜くべき、足すべきカード
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/01(日) 21:12:35 ID:Q6y77A/40
>>395
初詣に行ってたため、遅レスですが、診断有難う御座いました。
>>398
アクセルでドラゴンになるフィーフィーは、チッタと相性が良いです。
全体的にトリガーが乏しいので、クリムゾンハンマーをボルカニックアロー
に変えてはどうでしょうか?
ドルグランとブラムグレールは多すぎに見えるので、
ダグラドルグランを2枚に減らしてグレガリゴンを追加し、
ブラムグレールを一枚抜いて口寄を増やした方がバランスを確保できます。
胃庭も相手のデッキにギアが無い場合、余り意味がありません。
一枚抜いてスクラッパーをもう一枚追加してはどうでしょうか?
ウインドアックスも、ブロッカー除去とマナ加速の両方ができるので、
個人的にはお勧めのカードです。その上、
口寄の能力で一匹で二匹分手札を引くことができるので、お勧めの一枚です。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 00:31:45 ID:LW1UEf5l0
白黒青アクアンガーディアン

光 20
ラウラ・ギガ4
クレス・ドーベル2
メッサバーナ4
ペトローバ2
バリアント・スパーク3
ホーリー・スパーク2
ダイアモンド・カッター3

闇 9
ダークヒドラ3
デモハン4
チェイサー2

水 8
アクアン1
パクリオ4
ミラージュ・マーメイド3

虹 3
ブルーメルキス*3

パクリからメルキス
パクリ、アクアンがある状態でミラージュ・マーメイドでドロー
タッパーからクリーチャーandデモハン・デスチャで制圧
カッターで止め
ブロッカーの枚数、呪文の枚数・種類改良点などをアドバイスしてください。
例えばキャバルトとか考えてます。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 18:49:50 ID:V4+v60NmO
バジュラズ・ソウルを使いたいために制作をしました。
またボルバルザークはあまり好きではないので使用していません。


放浪兵エルジージョ4枚
地獄スクラッパー3枚
バジュラズ・ソウル3枚
自然
幻緑の双月4枚
青銅の鎧3枚
フェアリー・ライフ4枚
モビル・フォレスト2枚

フルスロット・サージェント2枚
アクア・サーファー2枚
エナジー・ライト3枚
サイバー・ブレイン1枚
トリプル・ブレイン2枚

無頼勇騎ゴンタ3枚
猛菌剣兵チックチック2枚
炎槍と水剣の裁2枚

近々大会があり、除去バジュラズや除去コンを倒したいので厳しく診断をお願いします。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 20:46:29 ID:onyrt9Rv0
サバイバーデッキ 
前回の診断を元に改造しました

特に診断して欲しい点
・多色になるので、レインボーを入れてみたが、選択は正しかったのか?
・いまいち回りが遅いが、大丈夫か?
・入れた方が良いサバイバー、いらないサバイバーは何か?
雷鳴の守護者ミスト・リエスx2
光器ペトローバx3
ホーリー・スパークx4
流星魚αx2
ダーク・ティアラγx3
ブレイズザウルスαx4
シグマ・トゥレイトx2
威嚇するスマッシュ・ホーンαx3
深緑の魔方陣x4
シェル・ファクトリーγx3
陰謀と計略の手x4
アクア・リバイバーx4
英知と追撃の宝剣x2
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/02(月) 23:20:36 ID:O/TeGD8Z0
>>402
えーと、前回診断させていただいた者ですー。かなり良くなっている気がします。
ただ、遅めに感じるのは一番軽いサバイバーであるブレイズ・ザウルスαが動きにくいからではないでしょうか。火マナが6枚ではちょっと少なく感じます。
ただし、ブレイズ・ザウルスが動いても速攻デッキには弱いので、ここは地獄スクラッパーをおすすめしたいです。
あとは前回紹介しませんでしたが、揃った状態での鉄壁の守護者ガリア・ゾールαもなかなか強いです。
また、動くのをなるべく早くしたいので、威嚇するスマッシュ・ホーンαも4枚積んでよいと思います。
動きが速くなってドローが足りないと思ったらエナジー・ライトを少しだけ追加してもよいかもしれません。

レインボーですが、10枚なら特に問題ないと思います。心配なら陰謀と計略の手は少し減らしても大丈夫です。

あとは…プレイングのほうですが、なるべくシグマ・トゥレイトで一気に全てブレイクしてしまいましょう。
序盤や中盤はクリーチャーへの殴り返しを中心に。また、ここでもガリア・ゾールがあれば殴られすぎてやられることもなくなりますね。

サバイバーは大好きです。まだ回らなかったりしたらまたお願いします。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 00:25:24 ID:c5P1BQiBO
あげ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 00:29:23 ID:c5P1BQiBO
>>402
とてもヌルイ診断をありがとうございます。
マルチカラーを10枚とのことですがこれは明らかに積みすぎでマナ事故の原因になるため8枚程度に押さえておきます。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 01:08:41 ID:n22Fpuy/O
>>402 >>403
多色でしたらコートニー4枚積みでマナを全部オールカラーとして使うのはどうでしょう?
後はモビルフォレストをジェネレートしてコストを下げる、ゾンビカーニバルで墓地から回収と言うのもありますね。
後、ダークヒドラを攻撃手に加えて、墓地回収と組み合わせるのもいかがですか?
407400:2006/01/03(火) 01:12:52 ID:l6jRh2/60
レベルが低すぎて相手にしてもらえないのでしょうか?
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 03:39:44 ID:NEH8foFG0
>>407
診断が無い理由は概ね2つある
・レベルが低すぎる
・うまくまとまっていてツッコミどころが無い
409407:2006/01/03(火) 08:30:10 ID:KBEfZ4mB0
>>408
レスありがとうございます。ヘコんでいました。
ところで旦那、本当ですかい?調子に乗っちゃいますよ。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 14:32:37 ID:2kqjYBBY0
>>400
白黒青ガーディアンはいろいろなパターンを見てきましたが、結構上手に構築されていると思います。
安定性はあると思いますが、少々気になる所があるのでいわせていただきます^^;。

見た感じ、デーモンハンドやチェイサーという除去カードを少々積みすぎではないでしょうか。
どうしてもこのぐらいの除去カードが必要だと思うのなら、双方シールドトリガーなので、エメラルを入れる事をお勧めします。
エメラルもサイバーロードなのでミラージュマーメイドの効果も発動しやすいかと。

あと、ホーリースパークとバリアントスパークを両方とも入れるというのはどうかとおもいます。
入れたとしても、どうにかしてタップカードのスペースは3枚にしてください。
3枚の振り分けは自分でどうぞ。

それと、ブルーメルキスを少々入れすぎではないでしょうか。
確かにブルーメルキスはとても強力なカードで、相手は出されたら困ってしまうでしょう。
しかし、3枚も積んでしまうと、逆に邪魔なカードになっていってしまう可能性があるのです。


他に気になるところと言えば、ガーディアンカードの採用カードです。

ラ・ウラ・ギガは、ガーディアンデッキには欠かせないカードです。
しかし、軽すぎる分、制圧力があまりないのです。
進化カードがないので、3枚で大丈夫なのではないでしょうか。

あと、メッサバーナについて。
コストが3でパワーが5000というのは、すごい制圧力があります。
しかし、その分弱点もあったりするのです。
メッサバーナの弱点は強制ブロック。
強制ブロックというのは、以外にやっかいな弱点だったりします。
相手のデッキに左右されますが、失敗すれば相手を有利にする確立もあります。
そのような相手に左右されるカードを4枚も積むのは少々危険な気がします。
せめて2,3枚ぐらいに絞ってください。
パラオーレシスが入ってないのも気になります。
パラオーレシスの存在は結構大きく、このカード1枚で裁きで流されるカードも少なくなり、相手のアドバンテージを最小限に抑えられます。
3枚ぐらい積んでおいて下さい

あとはもう気になる場所はないので、ノシ

411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 15:58:13 ID:IjJtziLz0
此処では、初めて書きこみしますが、診断よろしくお願いします。


■火文明■11枚
クリムゾン・ワイバーン
コアクラッシュ・リザード
コッコ・ルピア
バザガジール・ドラゴン
紅神龍ジャガルザー
襲撃者エグゼドライブ
バルキリー・ドラゴン
トルネード・フレーム
キャノンボール・スリング
地獄万力
インフェルノ・シザース

■自然文明■7枚
緑神龍グレガリゴン
緑神龍マグラグラン
青銅の鎧
青銅の鎧
竜舞の化身
母なる大地
フェアリー・スコップ

■闇文明■10枚
ギガスラッグ
ギガスラッグ
死劇人形ピエール
死劇人形ピエール
黒神龍ザンジバル
暗闇に潜む者バット・ドクター
暗闇に潜む者バット・ドクター
リバース・チャージャー
デーモン・ハンド
デス・チェイサー

■水文明■4枚
スパイラル・ゲート
スパイラル・ゲート
スパイラル・ゲート
スパイラル・ゲート

■多色文明■8枚
猛菌剣兵チックッチック
腐敗電脳メルニア
腐敗電脳メルニア
腐敗勇騎ガレック
無双竜機ドルザーク
無双竜機ボルバルザーク
無双恐皇ガラムタ
炎槍と水剣の裁
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 16:02:52 ID:NwIr67dO0
>>400
闇・水がいくらなんでも少なすぎると思う。
水の場合はアクアン・パクリオ・マーメイド・メルキスだけだから、
どれかを使おうと思うと、どれかを置かなければならない。 ようは二枚引かなければならなくなる。
これは普通のデッキなら「当たり前」にある水マナがこのデッキの場合「仕方ない・・置くか。」という状況になり、それは「ロスト」となる。
そうなるとマーメイドは効果発動に要するのが3枚。 引くのは三枚。 あんまり有効だと思えなくなってしまい、
それならトリプルブレインの方が良いんじゃないの?ってなってしまう。
闇は序盤に来たデモハンやチェイサーを置く事は良くあるだろうけど、やっぱり9枚は少なすぎる。

とりあえず、サイバーブレインが1枚も入って無いのはおかしい。 水が入るならほぼ必ず入るカードだし。
あとは、上の発言に比例し、光多すぎ。 まぁ、抜くカードは >>410 の通りかなりあるので、困る事は無いはず。
付け足しておくとドーベルは要らないと思う。 ガーディアンは色々優秀だし、ペトローバもあるから、ドーベルの出番は無いと思う。
カッター入れるぐらいならソルガーラや進化クリーチャー入れた方が破壊力は上がると思うよ。


マーメイドに賭け過ぎで案外不安定じゃないかな。
サイバーブレインは勿論だけど、ペトローバがあるならミストリエスなんかも良いと思う。
ラ・ウラ・ギガが有効なのは速攻のブレイズクローぐらいだと思うから、いっそのこと全抜きも良いかと。
他は・・入れるカードは、
サーファー・ミストリエス・スケバイ・タージマル・サイバーブレイン・魂と記憶の盾
が一押しかな。 タージマルや盾は環境によるけどね。
サーファーは変にギガで速攻対策するよりは刺さる。
序盤に来ても貴重な水マナ確保となって無駄にならないのがポイント。
盾やタージマルはデッキによっては痛烈に刺さるから環境次第。
ブレイン・スケバイは必須カードだと思う。
リエスは・・まぁ、回してみないと分からないね。

まぁ、変える変えないは本人次第。 色々回して結論を出すべし。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 16:06:04 ID:NEH8foFG0
>>411
>>1>>2で「1枚積み」はできるだけやめるよう書かれてるのに臆面も無くこんなデッキ晒すなんて阿呆ですかアナタは?
まずはテンプレを全部穴が開くほど読み直すことをオススメしますよ。んでもって理解できないようなら半年ROMれ
414400:2006/01/03(火) 17:58:38 ID:HQAuli3I0
>>410 >>412
うお〜!!いつの間にやら丁寧なレス
アッシのようなヘタレのためにありがとうございます。
ご指摘の点、思い当たる節があります。
お年玉をもらった気分デンス!!
アリガト〜!!
415410:2006/01/03(火) 21:26:46 ID:mBJFGAl/0
>>413
ま、まぁそういわずに診断してあげましょ^^;
確かに読んでなかった>>411が悪いですがね;。

>>411
まず、本人でも自覚してるかわかりませんが、このデッキは何をしようとして作り上げたのでしょうか。
見た感じでは、ドラゴンデッキのような気がしますが、コッコルピアなどの重要カードが少なかったり、特に機能してなさそうな水が入ってたり、無意味なカードが目立ちます。
これでは、ドラゴンデッキの醍醐味のパワーで押すという行動がしにくいですし、うまく自分の思っていたように動いてくれないと思います。

必要なカードをまず集めることから始めてみましょう。


コッコルピア。

ドラゴンデッキに絶対必要といわれても過言ではないカードですね。
4枚済みは必須です。


母なる大地。

母なる大地は、マナに眠っているドラゴンを出し、一気に逆転の場を作ってくれます。
これも4枚は必須だと思いますが、集めにくいのが現状ですので、どうしても集まらなければ3枚だけでも集めましょう。


あと、火力カードをできるだけ絞ってください。
このデッキでは地獄万力が採用されていますので、地獄万力を3枚から4枚にし、他は全て抜いていいと思います。


他には、見た感じ闇と水がお荷物になってる気がします。
この際両方とも抜いてしまいましょう。
この余ったスペースに、いま言ったカードを追加させ、そして主力ドラゴンをもっと充実させたり、サポートカードを増やすことをお勧めします。

今言えるのはこれぐらいですので、今言ったことが全てできましたら、また書き込んでみましょう。
今度は皆さんからちゃんとした診断が来ると思いますよ^^。
がんばってくださいね。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 22:17:18 ID:n22Fpuy/O
>>413 >>415
藻前らこそテンプレ読み治しなさい。その上で一枚積みについて語りなさい。
417415:2006/01/03(火) 22:21:18 ID:mBJFGAl/0
>>416
私は1枚積みについて語った覚えはなかったのですが・・。
そのような解釈をしてしまったのなら私の文章力不足ということですかね・・・。
418416:2006/01/03(火) 22:37:40 ID:n22Fpuy/O
>>417
こちらの解釈間違いみたいですね。不快な思いをさせてすいません。
私が言いたかったのはテンプレの一枚積みはあくまで意味のない一枚積みであって、一枚積みを見ただけで叩く香具師はいけないと思うんです、まずは制作者になんで一枚しか入れてないのか問うことが大事なんだと思うんです。
すぐ叩くて殺伐した雰囲気だと書き込むのもためらうし結果としてこんか良スレが過疎化になったらもったいないので
419417:2006/01/03(火) 22:50:52 ID:mBJFGAl/0
>>418
いえいえ^^。
私も勘違いするような書き込みをしてしまったので・・。

私も417さんと同意見です。
1枚積みがあったからといって、それが無意味とは限らないですし。
本人には本人なりの考えなどもある場合もありますしね。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 22:59:55 ID:+R9KIswr0
なんかさいきんれいぎただしいひとがおおいね。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/03(火) 23:08:53 ID:3nTHSgzd0
>>418
いや、意味ある一枚積みに見えるの??
422418:2006/01/03(火) 23:25:43 ID:n22Fpuy/O
>>419さん
同じ考えの方が見えてよかったです。ありがとうございます^^。
>>423
あなたから見て意味ないかもしれないですが制作者は深い意味があるかもしれません。
そう言うことを言ってるんですしっかり過去スレを読んで下さい
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 00:03:23 ID:lUXwhnsw0
すいませんでした…今度から気をつけます。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 00:12:48 ID:RxE2gLU6O
ライブラリアウトです。診断お願いします。

火文明
バザガジールドラゴン
地獄スクラッパー×3

闇文明
ロストチャージャー
スケルトンバイス
デーモンハンド×2
ロストソウル×2
フューチャースラッシュ
ヘルスラッシュ

水文明
パクリオ×3
ストームクロウラー×2
転生プログラム
サイバーブレイン
リバースチャージャー×2
ミスティッククリエーション
ノーブルエンフォーサー

光文明
ファルシ×3
ベリックス×3
ファルイーガ×2
マーシャルロー
アポカリプスデイ

虹文明
タージマル×2
エターナルガード×3
炎槍と水剣の裁×2


コンセプトは名前の通りライブラリ切れを狙います。
よろしくお願いします。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 01:18:37 ID:+IhVej8p0
>424
5ターン目にマーシャルローを放てる確率、後攻時で25%
6ターン目でも27.5%
どう見てもバジュラズソウルの餌食です。ありがとうございました。

ちなみに4ターン目にパクリオでバジュラズソウルを埋められる可能性
後攻時で8%。
じゃんけんに勝てるようになりましょう。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 11:25:17 ID:kj1Omd1W0
>>425
それを言ってしまうと相手がバジュラズを引き、クロスできる状況も結構低いぞ。
相手がバジュラズをジェネレートする前にパクリオは使える訳だから、その確率論は明らかに間違ってるよ。
それにタージマル・エターナルガードもあるからね。

まぁ、ローを2枚積みにする事を強く奨めるけどね。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 14:06:42 ID:P0mVFFMF0
ものすごくハズした>>425が痛すぎる。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 17:08:01 ID:t+98+Xso0
ただ、パクリオがバジュラズ・ソウルをジェネレートするよりはやいかどうかは解りませんよね。
なんらかのマナブースト獣からバジュラズで4ターンですから… むぅー、結局先行ゲーですわ。
確率は確かに違うと思うけれどやっぱりマーシャル・ローは2積みですよね。
と何回も言われてる事をいってみます
429424:2006/01/04(水) 21:00:49 ID:RxE2gLU6O
みなさん診断ありがとうございます。

なるほど、マーシャルローを2枚積みしてみます。
マーシャルローの代わりに抜くのはベリックス×1かファルシ×1あたりですかね?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/04(水) 23:19:35 ID:HiH2c2v20
闇単色です。診断よろしくお願いします。

−クリーチャー−
暗黒秘宝ザマル×3
卵胞虫ゼリーワーム×3
凶暴食虫スティンガーワーム×2
飛行男×2
ギガゾウル×2
ギガザンダ×2
ギガスラッグ×3
カース・ペンダント×4
魔獣虫カオス・ワーム×2
超幻獣ドグザバル×2

−呪文−
デーモン・ハンド×3
デス・スモーク×4
死の宣告×4
ロスト・ソウル×2

−クロス・ギア−
クエイク・スタッフ×2
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 01:10:56 ID:ckmr8QW40
>>430
まともに読んでいませんが、超幻獣ドグザバルとロスト・ソウルを入れているので速攻ではないと仮定します。
闇単色なら邪魂転生(じゃこんてんせい)(DM06 28/110)はあったほうが良いと思います。
コスト3マナ S(シールド)・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加えるとき、コストを支払わずに
すぐ唱えてよい)
バトルゾーンにある自分のクリーチャーを好きな数選び、自分の墓地に置く。その後、そのクリーチャー1体につき
2枚カードを引く。

これを入れても闇単色はドロー加速が無いために一発でも全体除去を食らうとほぼゲームエンドになってしまうのが難点でしょう。
(邪魂転生もバトルゾーンにクリーチャーがいないと使えないので同じです。)
参考のため下記のサイトで15弾までなら条件を変えて検索できます。

ttp://mesis.s41.xrea.com/cgi/dmcard/

闇単色作るくらいなら、こだわりは相当なものだろうなと思います。がんばって下さい。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 06:34:36 ID:IXliQDBa0
>>430
スティンガーワームはカオスワームのタネとして入れてるんだろうけど、
正直サクリファイス系能力は展開効率が悪くなるだけ。
ここはSTから飛び出すグレゴリアワームか殴り返し強化のベノムワーム、
もしくはカオスワームへの1ターン進化を狙えるタイラントワームに代えるべきかと。

あと、ギガザンダやスレイヤー系栗を活かす・>>431の言うドローの弱さを多少なりとも埋めるため、
デモニックプロテクターを2〜3枚積んでおくのをオススメする。
屑男とかもあってもいいかも。

それから、デモハンがあるのに宣告とデススモーク両方4積みはちと過剰だと思われ。
速攻耐性が無さ過ぎることも踏まえ、ピエールかブラッディイヤリング(シンバル)は入れるべきかと。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 12:46:23 ID:Fpmv4Z1eO
>>430
デッキから予測するに、ザマル、ゼリーワームで相手の手札を墓地に置きながら、除去呪文を使い相手を倒しドグザバルでとどめと言う構成になっているので使えるカードを

@タイラント・ワームコスト1のパラサイトワームでカオスワームの種として最適です。Aゾンビ・カーニバル墓地に落ちたクリーチャー1種族を3体まで手札に戻せるカード。デッキ内に同一種族が多く見れるのでデッキとの相性いいです。
B凶星王ダークヒドラ墓地回収にも使え、またクリーチャーとしても優秀な能力を持っている。ドグザバルと同じくフィニッシュに
Cアクシンデントアイクロスギア装備のクリーチャーを破壊するカード、除去に使える。とこんなとこでしょうか?
抜くのはカースペンダント2、飛行男2、デススモーク2で
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 16:49:23 ID:Fpmv4Z1eO
前に本スレに書いたサバイバーとGOを組み合わせた、「零鯖」です。診断お願いします
ブレイズザウルスa4
威嚇するスマッシュホーンa4
シェルファクトリーγ2
プロメフィウスa3
シータトゥレイト2
流星魚a2
シグマトゥレイト1
ブレイドラッシュワイバーン∂2
式神ブウ4
北風の騎手フォッカー3
無頼勇機ウインドアックス2
火炎流星弾4
水剣と炎槍の裁き1
サイバーブレイン1
エナジーライト2
チェーンへリックス3
@デュエル展開
・小型クリーチャーを召喚しながらシグマトゥレイトやブレイドラッシュワイバーンを召喚します。
・GOで出たクリーチャーはシータトゥレイトで強制的にサバイバーにします。
・手札が足りなくなったらサイバーブレインとエナジーライトで補充。
・ブロッカーはウインドアックスと火炎流星弾で除去か、流星魚のサバイバー能力でブロックをかいくぐります。
・裁き対策にチェーンへリックスをクロスさせます。
A診断希望カ所
・他の色に比べて水が足りないが大丈夫でしょうか?
・ワイバーンをメインにしたためシータトゥレイトを1枚にしたが複数の方がよいでしょうか?
・スクラッパーを入れるとしたら何を抜けばよいでしょうか?
以上です

このデッキの魅力はシータトゥレイト→ブレイドラッシュワイバーン→フォッカーとつないだ時、フォッカーがスピードアタッカーとWブレイカーを持つため奇襲が出来ること、シータトゥレイト→GOでわらわらと展開後のシグマトゥレイトのクルーブレイカーです。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 23:17:07 ID:EY/7deMl0
>>434
>>433での藻前のレス見ても思ったが、勝ち筋への繋ぎ方がちょっと下手に見える。
「小型を展開しながら」といっても序盤戦の攻防に弱いし、
「手札が足りなくなったら補充」というにはドロー・サーチスペルが少なすぎる。
そもそも「補充しながら戦う」のが基本であり、サバイバーデッキなら
シェルファクトリーなどを組み込んで手札・バトルゾーンを(欲を言うならマナゾーンも)
全て肥やしながらデュエルしないと、実戦では全く話にならない。

また、わずか2枚のワイバーンのためにフォッカーを3枚も積むのも無理がある。
速攻耐性・給弾能力ともに乏しい以上、可能性の低い奇襲よりも
まずは安定した戦いができるような構築をすることが先決だと思われる。ブゥも同様。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 23:32:25 ID:EY/7deMl0
なワケで組み直してみた。
鯖は種類入れてナンボなのでゼロと組むのはスロット的にだいぶ厳しいが、

○赤クリーチャー*14
ブレイズザウルスα*4
シグマ・トゥレイト*3
ブレイドラッシュワイバーン∂*2
ストームジャベリン・ワイバーン*2
北風の騎手フォッカー*2

○緑クリーチャー*15
威嚇するスマッシュ・ホーンα*4
フウセンアワダケβ*2
式神ブゥ*2
シェル・ファクトリーγ*3
シータ・トゥレイト*2
口寄せの化身*3

○赤呪文*4
火炎流星弾*2
地獄スクラッパー*2

○緑呪文*3
母なる大地*3

○クロスギア*4
チェーン・へリックス*2
モビル・フォレスト*2

とりあえず速攻耐性を増してみた。
青は有用性を感じなかったのでカット。
ドローは緑で補う形。鯖はその特性上口寄せと相性が良いので。
また、フォッカーの有効活用・ブロッカー対策・序盤のサイズ負け防止のため、
ストームジャベリンワイバーンを隠し味として噛ませてみた。
ゴンタなど、軽量でサイズのでかい栗が1体来るとサバイバーでは止められないので、
そうした場合に役立つはず。
また、まだ速攻耐性に不安が残ったのでSTを追加。
もちろんまだまだ不安な枚数だが、スペース的にこれ以上はキツいとオモ。
大地は口寄せ→口寄せと使って、ドローの少なさをカバーする意味も持たせている。

と、こんなんでどうだろうか。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/05(木) 23:52:08 ID:n6Br3kjw0
私としては、シグマ・トゥレイトで一気に攻撃するのか、
ブレイドラッシュ・ワイバーンδ + シータ・トゥレイトのコンボで決めるのか、
どちらかに絞った方が良いと思うのですが。
前者は確実にフォッカーやブレイドラッシュが抜けてしまうのでお勧めはしませんけれど…。
後者の場合、サバイバーはシータ・トゥレイトに進化する分とブレイドラッシュだけで充分だと思います。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/06(金) 16:21:00 ID:mE9SMBQf0
>>431-433
サンクス。いい参考になりました。
とりあえず、ドロー加速をさせるために邪魂転生
をいれ、速攻に対抗するためにシンバルとピエールをいれてみました。

−クリーチャー−
暗黒秘宝ザマル×3
死劇人形ピエール×3
ブラッディ・イヤリング×2
卵胞虫ゼリーワーム×3
毒牙虫ベノム・ワーム×2
ギガゾウル×2
ギガザンダ×2
ギガスラッグ×3
カース・ペンダント×2
魔獣虫カオス・ワーム×2
超幻獣ドグザバル×2

−呪文−
デーモン・ハンド×3
デス・スモーク×2
死の宣告×2
ロスト・ソウル×2
邪魂転生×3

−クロス・ギア−
クエイク・スタッフ×2

こんなもんでいいかな?
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 12:16:54 ID:i1D94hU/0
>>438
ピエール・イヤリング・ギガスラッグがあるならペンダントはちょっとくどいとオモ。
全抜きして他の2枚・3枚積みカードを増量するべきかと思われ。
というか、2〜3積みばかりなのがちょっと気になるので、
自分で重要だと思ったカードはフルに積んでしまっても良い気がするぞ。
440419:2006/01/07(土) 14:27:21 ID:V/cSMWyy0
>>438

1度診断してもらい、改良したからけっこうちゃんとした構成になっていると思いますが、少々気になる部分があるので1つ1つ上げていこうと思います。

進化カードについて。
進化カードはできるだけ種をそろえたほうがいいのは当たり前のことなんですけど、このデッキを見ますと、魔獣虫カオスワームと超幻獣ドグザバルの2種類が入っています。
しかも、両方とも種となるクリーチャーが違います。
種はこのデッキに十分入っていると思いますが、やはり進化カードにバラつきがあると

「こっちが来てほしいのに、こっちが来てしまった〜(゜дÅ)ホロリ 」

というむなしいことになる可能性が高くなってしまいます。

しかし、進化カードと種を統一してみたらどうなるでしょう。
進化カードと種が手札に来る確立は当たり前ですけど高くなるわけです。

まぁ簡単かつ簡潔にいえば

『進化カードが出番なく手札で腐るという状況がおきにくくなる』

ということになるんでしょうか。


どうしても両方とも使いたい!っていうんなら話は別になるんですが・・。


手札破壊カードについて。

手札破壊で最強と言われるカード、それが『ロストソウル』です。
一気に手札を全て破壊し、大量のアドバンテージを失わせるという強烈なカードですが、どんなデッキにも入るとは限りません。
『ロストソウル』はその強さと引き換えに、7コストという強大なマナを支払います。
今、流行っているバジュラズボルバル黒(でいいのかな?)は、その強大な7マナを4、5ターンでためられ、すぐ打てるから有効なカードとして使われています。

しかし、このデッキはどうでしょうか。

黒単という色なので、1ターンにたまるマナはチャージャーでも使わない限り1マナしか増えません。
そんな状況でもロストソウルは有効な手段でしょうか?
否。とてもじゃないですが、有効な手段とはいえません。

それならば、ロストソウルではなく、序盤にも終盤にも使用できる『クローンバイス』や、もう殿堂入りにもなった『スケルトンバイス』を入れたほうがよいと思います。

でも、種を出すか手札破壊をするか迷ってしまう。ってこともありますので、どちらを選ぶかはあなたにお任せします。
441419:2006/01/07(土) 14:30:05 ID:V/cSMWyy0
進化元の種について。

進化元の種には、優秀なカードが多々あります。
残念なことに、そんな優秀なカードがなぜか入っておりません。
なので、お勧めするカードを上げていこうとおもいます。

――パラサイトワーム――
このデッキでは、『卵胞虫ゼリーワーム』、『毒牙虫ベノム・ワーム』が採用されています。
卵胞虫ゼリーワームは、誰もが認めるパラサイトワームの種です。
しかし、毒牙虫ベノム・ワームは、単体でも、種としてもいい活躍は望めないものなのです。
私の経験からすると、暴食虫グレゴリア・ワームがいい感じに種として動いてくれます。
能力などはいまいちパッとしませんが、パラサイトワームの種としての使いやすさは天下一品です。
どうしても信じられないなら入れて試してみましょう。


――キマイラ――

キマイラは『ギガゾウル』、『ギガザンダ』、『ギガスラッグ』という3種類が採用されています。
3枚とも、種としては優秀なんですが、ギガゾウルは果たして必要なのでしょうか。
昔は、1番種として優秀なカードは?と聞かれると、ほとんどの人は『ギガゾウル』と答えるかもしれませんが、私はあえてギガンデュラをおすすめしようと思います。
ギガンデュラはあまり注目されずスルーされてしまいましたが、実はギガンデュラは今の環境に適していたカードだったりします。
闇単色などで恐ろしいのが炎槍と水剣の裁(以下裁)です。
しかし、ギガンデュラはその恐ろしい裁をマナへと葬り、1難を回避できるのです。
黒ボルには、呪文を回収する方法なんてほとんどないですし。
まぁ今は解体人形ジェニーというカードがあるんですけどね(´・з・`)。
でも種としては優秀かとおもい名前を挙げてみました。


一応これで診断を終了しようとおもいます。
長文失礼しました^^;
442430:2006/01/07(土) 15:42:11 ID:r3vFStd90
>>439
サンクス。
カースには何度か助けられた経験が
あって、頼りがいがあってなかなか外したくなかったのですが、
他のスレイヤークリーチャーを使ってみようと思いまふ。
>>440-441
丁寧に説明してくれてサンクスであります。
早速グレゴリアとギガンデュラを入れて
改良してみました。
クローンバイスは4枚積みにしようと思ったのですが、
クリーチャーをなるべく活躍させたいため、
3枚積みにしました。
443430:2006/01/07(土) 15:43:27 ID:r3vFStd90
とりあえず、↓が改良後です。
−クリーチャー−
暗黒秘宝ザマル×3
死劇人形ピエール×3
ブラッディ・イヤリング×2
卵胞虫ゼリーワーム×3
暴食虫グレゴリア・ワーム×3
ギガンデュラ×2
ギガザンダ×2
ギガスラッグ×3
魔獣虫カオス・ワーム×2
超幻獣ドグザバル×2

−呪文−
デーモン・ハンド×3
デス・スモーク×2
死の宣告×2
邪魂転生×3
クローン・バイス×3

−クロス・ギア−
クエイク・スタッフ×2
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 18:13:13 ID:DCd6qfzb0
マナロック&破壊デッキ。診断宜しくお願いします。

死劇人形ピエールx4
ゾンビ・カーニバルx2
魔天降臨x2
腐敗勇騎ドルマークスx2
ドリル・スコールx4
爆走戦鬼レッド・ライダーズx4
クライシス・ボーラーx3
エクスリボルバー・ドラゴンx4
転生プログラムx4
マリブ・ダンサーx2
ローザ・ロッサx4
アドミラル・クイーンx2
スマイル・アングラーx3

マナを支配しつつ、場を固め、エクスリボルバーで一揆にマナを除去し、
相手が身動きを取れなくなったら潰すデッキです。
エクスリボルバーはちょっと多すぎでしょうか?診断宜しくお願いします。

445 ◆5HH0jaWZtU :2006/01/07(土) 18:43:38 ID:G78qSeRz0
スレ違いとは存じますが、どのスレで聞けば良いのかわからず困っています。
無双竜機ドルザークのレートを教えて頂きたいのです。一枚でいくら位するものなのでしょうか?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 21:30:48 ID:bnXe8nGo0
>>445
質問スレあるよ。
あとカードの値段とか聞くのは禁止だったような。ヤフーオークションで探してみれ。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 22:38:55 ID:i1D94hU/0
>>443
うーん、ギガンデュラやグレゴリアを入れて平均マナ帯が上にズレたんで、
邪魂がちょっと使いにくそうに見えてきた。
種族も統一されてるし、ゾンビカーニバル使って墓地から手札補充する形に
路線変更してみても良いかもしれんよ?

>>444
んー、自分がブーストできないのにドリルスコール4積みはキツい希ガス。
エクスリボルバーまで繋げないぞ。
赤と黒が入るならヒドラ使った猿回しが基本のランデスなんだろうけど、
このデッキでそれをやると全取っ替えになりかねないからそれはナシとして・・・
スコール全抜き、ドルマークス増量・ヒドラ追加でどうだろう?
マナ破壊能力がやや低めな分、栗除去も織り交ぜて防御力・ロック能力をフォロー。

それからクライシスボーラーは不安定すぎる希ガス。
この色なら裁を入れたり、魔天降臨やアドミラルと相性が良いロストソウルを入れたりして
抑止力を高めるべきかと思われ。
448 ◆5HH0jaWZtU :2006/01/07(土) 23:17:25 ID:XwqJTXaz0
>>446さん有難うございました。

20枚程もらってしまったんですがどうしたらよいかわからず、お礼のしようも無いので(価値が分からず)困っていました。
助言有難うございます。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 23:40:57 ID:ZklE9/EtO
コントロールデッキ(?)です。
みなさん診断お願いします。


ローザロッサ×4
マリブダンサー×4
アクアハルカス×2
マーシャルクイーン
サイバーブレイン
コーライル×2
アドミラルクイーン×3
エメラルドミスト
ガイアクラッシュクロウラー×2


解体人形ジェニー×2
スケルトンバイス
ダークヒドラ×2
デーモンハンド×3
ロストソウル


幻緑の双月×4
母なる大地×4
カーストーテム
恵みの化身


ガラムタ


理想はアドミラルクイーンとガイアクラッシュでマナコントロールして、カースかガラムタが来たら攻める感じです。
パクリオ対策にマーシャルクイーン、場をリセットしたい時のためにエメラルドミスト入れてます。本当はパクリオ入れたかったのですが、色合いのためジェニーにしました。

診断よろしくお願いします。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/07(土) 23:43:01 ID:L7G62iTZ0
闇単でデュランザメス様を降臨させたくて組んでいるうちに
出来上がったデッキです・・・

ボーンスライム×4
ブラッディシンバル×2
ウエスタン・バレル×3
解体人形ジェニー×2
血土の無僧ザハク×2
憤怒の猛将ダイダロス×2
古の羅漢バグレン×2
ディアブロスト×2
砕骨の刺客ゾルバス×2
ダーク・ヒドラ×2
悪魔神バロム×2
悪魔神ドルバロム×1
漆黒戦鬼デュランザメス×4
〜呪文〜
クリティカル・ブレード×3
クローン・バイス×4
スケルトン・バイス×1
デーモン・ハンド×2

あくまでメインはデュランザメスなので、ドルバロムは一枚としました。

あと、ドロースペルが無い分相手の行動を制限するハンデスを入れてみました。

未熟すぎるデッキですがどうか診断お願いいたします。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 19:33:47 ID:wgguilnS0
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 01:34:36 ID:cCtm3I2lO
赤黒青のドラゴンです。
チッタペロル4
コッコルピア4
ガルドス1
ジャガルザー2
アルティメット1
スピリチュアルスタードラゴン1
ガルクライフ2
バジュラ2
ディメンジョンチョーカー2
ギランド3
アブゾドルバ1
ザンジバル2
スパイラルゲート4
エナジーライト1
サイバーブレイン1
サーファー2
デスフェニックス2
ガルザーク2
裁き2
エターナルソード1
です。赤と黒のドラゴンで攻め、青はサポートに専念します。前半の攻めに弱いのでスパイラルゲートとサーファーを積んでます。では診断よろしくお願いします。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 05:44:23 ID:i7u4OdVl0
デッキ構築のことで質問なんだけどここでいいのかな?

除去コンの一枚積みって普通なのかな?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 05:45:16 ID:i7u4OdVl0
sage忘れすまねえだ・・・orz
455顔なし:2006/01/09(月) 11:37:25 ID:UJ/nLqvB0
4色ライブラリーアウトデッキです。
〜光〜
ファルシ×4
ベリックス×3
ロジックキューブ×3
ファルイーガ×2
〜水〜
転生プログラム×2
ストームクロウラー×2
パクリオ×3
〜火〜
バーストショット×2
バザガジールドラゴン×1
〜闇〜
ブラッディイヤリング×3
ロストチャージャー×1
ギガスラッグ×2
スケルトンバイス×1
ロストソウル×1
ヘルスラッシュ×1
〜レインボー〜
魂と記憶の盾×2
タージマル×2
雷撃と炎の城塞×2
炎葬と水剣の裁×2
英知と追撃の宝剣×1
です。
序盤:4色マナを補充しつつ、ブロッカーで固め、ロジックキューブで呪文回収。

中盤:ロストチャージャーを使いまわしたり、裁やガードで

終盤:重呪文やバザガジールを使いまわし相手の戦略をめちゃくちゃにし、
ライブラリーアウト。

診断たのむ。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 13:07:23 ID:PGMNO9ZE0
3色鯖です。

ブレイズザウルスαx4
フェアリー・キャンドルx4
スパイラル・ゲートx4
ボルカニック・アローx2
威嚇するスマッシュ・ホーンαx4
プロメフィウスαx3
エナジー・ライトx4
チェーン・へリックスx2
ノーブル・エンフォーサーx2
深緑の魔方陣x4
流星魚αx3
炎葬と水剣の裁x2
シグマ・トゥレイトx2

とりあえず裁き対策に屁リックを投入。うざい小型にはエンフォーサーでロック・・・
という事で組み立てたのですが、上手く回りません。どうすればよいのでしょうか?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 14:05:48 ID:PfIEiiJV0
引退した人からもらったカードで簡単に作った。
赤黒速攻のつもりです。

赤〜
2不死身男爵ボーグ
2幻竜砲
2職人ピコラ
3小さな勇者ゲット
2技師ピーポ
3クリムゾン・ハンマー
2爆炎野郎ジョー
2喧嘩屋タイラー
4凶戦死ブレイズ・クロー

〜闇〜
3凶犬人形ジュンカツ
4ねじれる者ボーン・スライム
2ブラック・スレイヤー
2スネーク・アタック
2死の宣告
3クリティカル・ブレード
2怒りの影ブラック・フェザー

まぁ引退した人のなので古いのばっかですが・・・。
改造するとしたら新しいのは結構あるので、診断宜しくお願いします
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 17:01:51 ID:wDOb3lUE0
>>453
普通。
安定度が下がるけど、その分色々できるから。
安定して回ることを重視した除去(そんなんあるのかなぁ)は普通のデッキと同じ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 20:07:27 ID:i7u4OdVl0
>>458
返答サンクス。参考にしてみるよ
460:2006/01/09(月) 22:39:39 ID:bWAu7PEIO
診断お願いしてもいいですか?

デスフェニ2
バジュラ1
ボルバル1
ギランド4
ルピア4
エグゼドライブ2
ピエール4
ギガスラッグ4
ディメンジョンゲート4
デモハン4
大地2
キャノンボールスリリング4
イモータルブレード2
フェアリー2
これといって特徴は無いデッキですが鑑定お願いします
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 00:43:53 ID:P41ccMMYO
回りが悪いとのことですが、最大の原因はノーブル・エンフォーサーだと思います。
と言うのもサバイバーは小コストのクリでシールドを割りながらシグマで決めるのがメインになるにも関わらずエンフォーサーが足枷になり小クリが攻めれないと思います。
改善点をいくつか
@小型対策にスクラッパーを。
Aマナ加速、サバイバー高速展開にシェルブリゲードを。

以下改造後
ブレイズザウルス4
スマッシュホーン4
プロメフィウス4
シェルブリゲード4
流星魚2
シグマトゥレイト2
火炎流星弾4
地獄スクラッパー2
チェーンへリックス3ピクシーコクーン3
水剣と炎槍の裁き2
エナジーライト3
サイバーブレイン1
母なる大地2

デッキ解説
シェルブリゲードのサバイバー効果は場に出た時、山札から一枚めくりサバイバーなら手札へ、それ以外ならマナへと行くと言うカード。
もし魔法がマナへ落ちたらピクシーコクーンで回収。
母なる大地はマナとバトルゾーンのサバイバーの入れ替え用に。
こんなデッキでどうですか?
462461:2006/01/10(火) 00:45:11 ID:P41ccMMYO
>>461
>>456の診断です
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 01:01:03 ID:P41ccMMYO
>>457
一気に畳み掛ける速攻に二色は多過ぎ。戦略的に有名だが赤一本で組直したらいかがだろうか?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 05:19:11 ID:P41ccMMYO
>>463
赤黒緑の三色みたいだが、緑の活用性が無いからカット。赤黒二色で。
赤:スリングのメタモーフ待ちよりスクラッパーの方が使える。
黒:ピエールのスレイヤー付ブロッカーよりシンバル、イヤリングの方が固い。
総合:赤黒でザキラ構築済をベースにすると以下の様に

デスフェニックス2
バジュラ1
ボルスレッド1
バズラデューダ1
ブラッディシンバル4ギガスラッグ3
コッコ・ルピア3
チッタ・ペロル2
ギランド4
ガルドス2
エグゼドライブ2
屑男1
マイキーのペンチ2
チョーカー3
火炎流星弾4
地獄スクラッパー2
デーモンハンド3
ゾンビカーニバル2

流れとしては序盤にブロッカーを展開させ、中盤にギランド、終盤に進化の流れ。
細かいポイントは
@火力強化
敵のブロッカーは流星弾とチッタガルドスで、小型クリはスクラッパーで焼く
Aボルスレッドとバズラデューダ
互いに手札からドラゴンを捨てるがボルスレッドは除去に、バズラデューダは殴るのに使えるアンデットドラゴン
Bチョーカーとカーニバル
墓地に落ちたドラゴンを回収、ボルスレッドとバズラデューダでのコストもカバー出来るCマイキーのペンチ
闇クリにスピードアタッカーを与えるカード。デッキ的にはピピッチが相応しいが相手もドラゴンを使う場合のリスク回避でこちらを
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 07:39:18 ID:hp3dXHf70
>>461
ピクシーコクーンはクリーチャーしか拾えませんぜー
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 11:52:44 ID:xwn2QVaa0
白ボルなんだけど、メインはボルバル以外っていうデッキをつくってみた。
ペトロとかはいってないので、あまりガチ要素はないです。。。
ネタというかコンボデッキなのでツヨクはないしまだまだ制作段階だけど診断お願いします。

【光】
ソーラー・グラスx2
キャバルトx3
サーベルフィーリx2
【火】
ジャガルザーx2
ボルメテx2
メタルコックのタイマーx3
バザガジール・ドラゴン
地獄スクラッパーx2
ファイアーブレード
【緑】
青銅の鎧x4
カチュア
カース・トーテム
母なる大地x3
【水】
パクリオx4
サイバー・ブレイン
エナジー・ライトx2
【虹】
ボルバル
雷撃と火炎の城塞x2
エターナル・ガード

動きは、
タイマー(&サーベルフィーリ)によるタップトリガーの使い直しとソーラーグラスの∞アタック。
さきにサーベルフィーリがでていれば最速5ターン目にカチュアがでるのですぐに攻撃は開始できる。
タイマーx2いればボルメテなどで3回殴れるので以外に攻撃面はしっかりしてます。
欠点はトリガーの無さによる速攻に負けやすいこととボルバルデッキ、除去、つまりメタデッキにヨワイことです。
(全然ダメじゃん。。。

いれたいと思ってるカードは
スクラッパー・ムーンナイフ・カチュア・エターナルガード・ガラムタ(カチュアの効果でだす)
ドローカード・アカシックファースト等のドラゴン
あまり入れたくないカード
裁き(自クリーチャーがほとんどキーカードのため)
トリガーなしの除去

追加はほぼ同じカードは数枚ずつあり追加はできるのでどんどん指摘お願いします。
一積みが若干あるので、そこも含めて診断お願いします。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 20:58:55 ID:4F38wQZv0
>>461
志村ー!鰤は墓地!墓地!
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 21:05:13 ID:hp3dXHf70
>>466
うーん、すごくデリケートそうなんで空論で語るのは難しそうなんだけど、
個人的にはいくら無限攻撃とはいえ、パクリオ4積みは念入りすぎな希ガス。
青カットして、ギガホーンや口寄せでドロー補ってみたら?
色拘束を弱めれば少し安定すると思う。
あとは速攻耐性を付ける意味でも白マナ確保の意味でも、時空の守護者や
サンフィストを入れてみるのはどうだろ?
スカイソードなんかも面白いかもしんない。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 23:40:04 ID:OTB7ZScq0
>>461
志村ー!鰤は攻撃時!攻撃時!
470466:2006/01/11(水) 01:14:01 ID:LFt9EFQk0
>>468
パクリオ4積みなのはキャバルトで落とせないバジュラズとかのためにいれてました。
青カットして、口寄せとかっていうのは考えなかったですね;アリです♪
スカイソードっていうのも全然考えなかった;;
サンフィストはいれて回してみたんですが、ビミョウだったので抜きました。

やはり、速攻対策はトリガーではなくブロッカーで固めた方がイイんでしょうか?


このデッキをネタではなくガチで使えるようにしたいので(ムリ?)、ほかの方々も診断お願いします!
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 09:20:17 ID:Tr0P1Q4i0
さりげに450のレベルが高い件について
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 11:10:12 ID:6IRuqfPX0
>>470
パクリオのハンデス能力はたしかに惜しいですが、水を全抜きして光のブロッカー(+パラオレ)とチャミリアを加えてはどうでしょう。
タップトリガーでクリーチャーを呼ぶのは、ある意味ではデッキにあったドロー手段ではないでしょうか。
473ボルテックス大好き:2006/01/11(水) 17:03:59 ID:+QP2zICRO
診断お願いします

ペガサス2
シリウス4
ブレイブホーン4
レオパルドホーン2
ジェス4
スカイソード4
カーストーテム2
ギガホーン2
チーキクーレ2

ディメンジョンゲート4
ヘブンズゲート4
ロジックキューブ2
ホリスパ2
フェアリ-スコップ2

見ての通りペガサスデッキですチーキクーレとカーストーテムとスカイソードは個人的に「出てくるとしたらコイツがいぃなぁ」ってやつです
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 17:54:19 ID:X3EubBjP0
チーキクーレは出てきても嬉しくない希ガス
だったらラーザベガを(ry
475ボルテックス大好き:2006/01/11(水) 18:17:28 ID:+QP2zICRO
ラーザベガがトリガーだったら入れます
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 18:36:34 ID:LLAw7gvpO
>>471
じゃあどういう風に変えてあげればいいかお前が診断してあげな
477450:2006/01/11(水) 19:11:36 ID:1bETBa440
>>471
俺からもお願いします。
478ボルテックス大好き:2006/01/11(水) 19:16:22 ID:+QP2zICRO
皆さんワガママ言ってすみません
私からもお願いします
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 19:40:21 ID:uFMlpJ1e0
>>473 青銅の鎧は入れないのか?

マナゾーンにきたら回収すればいいだけのこと

シリウスだけでは不安定ではないか?
480ボルテックス大好き:2006/01/11(水) 20:43:20 ID:+QP2zICRO
うぅーん バルキアかアルシアを入れてみようとは思うんだけど 何抜かせばいいかわからんのです ホーンビーストの何かを抜かそうと思うんですが

ブロンズアームは一枚しか持ってなくて
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 20:45:18 ID:7ROhilveO
>>473
ペガサスデッキに見えません。ヘブンズゲートでいかに早くシリウスを召喚するか?のデッキ構成になっています。もっとエンジェルコマンドを増やしてみたらいかがですか?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 20:47:23 ID:7ROhilveO
>>480

>>1をしっかり読んでくださいな。1枚しかないからは禁止ですよ
483ボルテックス大好き:2006/01/11(水) 20:55:30 ID:+QP2zICRO
481増やしてみます


482すみませんでした
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 22:00:38 ID:7ROhilveO
>>473
以下診断をば
@有効性が感じられないシリウス、グーレ、ディメンションゲート、ロジックキューブ、フェアリースコップは抜く
Aクロスギア、アクセルを活用する

の2点を基盤に以下改造後。

聖獣王ペガサス:2
精霊王アルカディアス:1
呪紋の化身:1
蒼天の守護者ラウラギガ:4
巡礼者ウェビウス:3曙の守護者パラオーレシス:2
精撃の使徒アリッサ:4
青嵐の精霊バルキア:3
覚醒するブレイヴホーン:4
鳴動するギガホーン:2
勇猛幻風グリタリス:3
守護聖天ラルバギア:2
ヘブンズゲート:2
ホーリースパーク:2ペトリアルフレーム:3
母なる大地:2

補足
@巡礼者ウェビウス
エンジェルコマンドがいればノーコストで召喚、いなくても2マナで出せるので序盤の守りに
A聖撃の使徒アリッサ
3マナで召喚出来、クロスギアを装備すればアクセルでエンジェルコマンドになるためペガサスの召喚の種に

B精霊王アルカディアス
相手の光以外の呪文を封じれるWブレイカー自デッキが2色のため使い方によっては不利になるがパワーも1万超えており切り札としての活躍が望める
485473:2006/01/11(水) 22:08:58 ID:7ROhilveO
>>473の続き

序盤:ブロッカー展開、パラオーレシスを使って防御を固める
中盤:アリッサやバルキア、ホーンビーストを展開、ペガサスへの下準備をする
終盤:ペガサス降臨、アリッサ→ペトリアル→ペガサスorアルカディアスに繋ぐと相手が効果の対象に選べない凶悪なクリーチャーに早変わりです
486ボルテックス大好き:2006/01/11(水) 22:13:04 ID:+QP2zICRO
484さん有り難うございます
やってみます
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 22:17:50 ID:20aQjWQY0
>>486
>>1-4を100回声を張り上げて嫁厨
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 22:32:05 ID:R8b1MNYa0
>>486
厳しく言うけどな、ここはお前が普段行ってるような厨サイトじゃないんだよ。
だからチャットみたいな喋り方&コテやめろ。屑野郎って言ってんだよ。
>>487しか注意してなかったみてーだけど。
コテ外してsageも覚えた上で投稿しろよ。できなきゃROMってろ。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 00:08:01 ID:LfiLq+km0
姉は一級!!建築デッキ
〜イケないコンボ設計〜
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 09:51:00 ID:dt4G9rQzO
安定を求めるために除去バジュラズを改良しました。
そして金子を倒す為に制作したとも言えます。
診断してもらえたら嬉しいです。
〜自然〜
幻緑の双月4枚
青銅の鎧3枚
鳴動するギガ・ホーン1枚
緑神龍アーク・デラセルナ1枚
母なる大地4枚
〜火〜
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン2枚
ボルベルグ・クロス・ドラゴン1枚
地獄スクラッパー3枚
バジュラズ・ソウル2枚
ファイアー・ブレード1枚
〜水〜
アクア・ハルカス3枚
アクア・サーファー2枚
ネオ・ブレイン2枚
サイバー・ブレイン1枚
〜闇〜
ディメンジョン・チョーカー1枚
スケルトン・バイス1枚
ロスト・ソウル2枚
〜虹〜
腐敗勇騎ガレック2枚
無双恐皇ガラムタ1枚
無双竜機ボルバルザーク1枚
炎槍と水剣の裁2枚

除去バジュラズは速攻系に弱い為スクラッパーを多く入れてみました。
また、本来エナライを入れている部分にネオブレを入れてみました。
ファイアー・ブレードは対同型と除去コン対策で試しに入れたら良い動きをしました。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 11:48:39 ID:fL2Z0XuMO
小学校五年生の息子が楽しめればと作ったデッキです。

火炎流星弾×4
ブレイズ・クロー×4
クックポロン×4
ゴンタ×4
シャーマン・ブロッコリー×4
エグゼドライブ×4
無垢の宝剣×4
式神イノセント×2
青銅の鎧×2
地獄スクラッパー×4
ソウル・フェニックス×2
超竜バハム×1
ボルバルザーク×1


速攻も使いたい、進化もしたい、流行り?のボルバルザークも使いたい、という子供のわがままを叶えてみたつもりです。
改良の余地あればご指摘願います。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 16:15:56 ID:dhjHGzTP0
>490
対金子との事で…
まずはメタ読み甘すぎ
テストしてみると良く分かるが、除去バジュラズはWSボルバルにひどく弱い。
で、金子氏の現在の使用デッキは除去バジュとWSボルと思われる。
これら2種デッキをメタるなら赤単速攻。
対WS性能を考えると、流星弾とドライバーを計6枚以上積むといい。
金子除去バジュラズはコントロール特化系なので、速攻には弱いので、
練った赤単なら勝てるよ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 16:27:30 ID:dhjHGzTP0
>491
速攻と相性の良い進化クリは
機神装甲ヴァルボーグ
パシフィック・チャンピオン
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 21:51:14 ID:vS4us0Kw0
>>491
進化させたいのは分かるけど、イノセント2種両方積むのはちと苦しい希ガス。
特に無垢の宝剣は4マナ1000というコストパフォーマンスの悪さなので、
展開の足を引っ張ることの方が多くなりがち。
ここは進化栗を全部ビーストフォーク進化に変更し、
邪魔なバハム・フェニックス・イノセントを全抜きしてはどうだろう?
ビーストフォークの進化栗の中でも、2マナでパワー5000を誇る
大地の猛攻(ガイアスマッシャー)はオススメなんだけど、
残念ながら第2弾(生産停止)かCNG(生産停止)にしか入ってないんだよね・・・
そのどちらかのパックかシングルを買えるなら勧めておく。
ないみたいならひとつ牙(ヘルブースト1/2)とかでも子供は喜ぶ・・・かな・・・

じゃなきゃコロコロの誌上通販でヴァルボーグ入手するとか。
ヒューマノイドからの進化で、3コスト5000+、Wブレイカー。
派手さと速さで子供から好かれてる進化栗だよ。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 23:20:49 ID:dt4G9rQzO
>>492
診断ありがとうございます。
やはり構成が温いみたいですね。
もう一度制作をやり直します。
一番好きなデッキがアイツが第1制作者みたいになっているのが気にくいませんのでこのタイプでいきたいと思います。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 23:50:21 ID:zFQMJTMt0
>>491
どうしてもフェニックス使うなら、無垢よりもグレガリゴンをオススメ。
無垢とはどうせ1マナしか違わないのですし、青銅の次のターンに出すなら同じ。
速攻の進化を使うなら、ヘルブースト1/2の大地の猛攻がよろしいかと。

以下はテーマだけを見て勝手に考えただけなので、あまり気にしないでください。
私なら、こんな感じにしますかね。

幻緑の双月×4
青銅の鎧×4
ゴンタ×4
→進化して大地の猛攻×4
ピーカプのドライバー×4
ゲットのノコギリ×4
ブラッドのカッター×4
→進化してダンギルバー×3
地獄スクラッパー×4
フェアリーライフ×2
フェアリーギフト×2
ボルバル×1

軽量クリーチャーからパワー型の進化へ、という流れを作りながら、マナ加速を使ってボルバルへ。
母なる大地があれば入れたいけれど、いかんせん高いのでライフ&ギフトへ。
ギフトを使って3ターン目にダンギルバーが出れば、ゴリ押しで赤単にも勝てたりします。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 00:29:56 ID:iZK2hUcTO
あげ
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 01:23:34 ID:OOPGJoQD0
糞コテのせいで診断されない477ワロスw
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 08:13:04 ID:wljB8a0N0
ああ、来週センターなのに、手が止まりません。
デッキ診断お願いします。根絶のデクロワゾーがメインです


シビレアシダケ2
幻緑の双月2
青銅の鎧4
マイキーのペンチ4
驚天の超人2
根絶のデクロワゾー4

呪文
フェアリーライフ4
スケルトンバイス1
ロストソウル2
トワジックスワンプ4
焦土と開拓の天変2
崩壊と灼熱の牙4
デーモンハンド3
ヘルスラッシュ1
ロストチャージャー1

8マナ以上溜めてから動きます。最初はペンチによるデクロワゾーの奇襲
4000以上はトキシックスワンプ。崩壊と灼熱の牙で一気にアドバンテージを得ます
最後は、ペンチで速攻を得た大量の緑獣で一気に決めます。
問題点は、マナ落ち・手札破壊に弱いです。後、後半手札が空っぽです。マナはあっても何もできない。
何か相性のいいカードを教えてください
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 09:12:02 ID:f7t4k7lK0
とりあえず「トラジックスワンプ」なw
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 10:14:19 ID:VTvCsJxL0
デッキ診断宜しくお願いしまっす
コンセプトはアーマロイド&グラディエーターをぺトって場を圧制んでぼこ殴りっす
==クリーチャー==
宣教師ベリックス*3
光器ペトローパ*3
腐敗勇騎ガレック*2
電磁賢者シリオン*2
機動賢者キーン*3
機動聖者ミールマックス*2
バザガジール・ドラゴン*1
砕神兵ガッツンダー*3
凶星王ダーク・ヒドラ*1
==進化クリーチャー==
聖皇エール・ソニアス
==呪文==
炎槍と水剣の裁*2
サイバーブレイン*1
ブレインチャージャー*3
バリアントスパーク*2
地獄スクラッパー*2
ロスト・ソウル*2
デーモンハンド*2
崩壊と灼熱の牙*2
==クロスギア==
バジュラズ・ソウル*2

虹多くて周りにくいかもしれませんが自分は地元の大会で1位になってます(1/32)
ミールにバジュラズつけばもうほぼ勝ちですww
崩壊はバジュラ出なかったときにミールで叩く際一気に相手フィールドを何もなしにす
ルことも可能なので。
辛口でお願いします
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 13:25:36 ID:RwW05tC/0
>>501
レインボー大杉じゃないかな
ガレック-2、シリオン-1、キーン-1、牙-2で
ロスチャ、バイス、クローンバイスorジェニーX4
またはヒドラとソニアス増量で安定すると思う
グラディならクロスギア破壊の宣凶師(名前忘れた)もいれたいところ

遊び心を加えるなら、コマンドデバイスもなかなか使える
ミールMAXに付けるとドローしまくり

自分はこれのイニシ版を考え中 なかなか面白い
503491:2006/01/13(金) 17:15:30 ID:1JbK6bEPO
>>493
>>494
>>496

アドバイスありがとうございます。
やっぱり無垢の宝剣は不要ですかね。進化もVがいいなどと言ってまして・・・
バハムもブレイズクローとエグゼドライブで良いコンボ?かと思ったんですが。
皆さんのアドバイスを参考に改良してみます。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 20:53:37 ID:VFD8RH/nO
>>503さん

V進化するなら『双鳳凰デッキ』なんてどうでしょうか?結構、派手です。

以下レシピです
太陽王ソウルフェニックス:1
龍炎鳳エターナルフェニックス:1
無双龍機ボルバルザーク:1
無双龍機ドルザーク:2
バルキリードラゴン:1
スピリチュアルスタードラゴン:1
無頼勇騎ウインドアックス:2
コッコルピア:3
幻緑の双月:4
無頼勇騎ゴンタ:2
青銅の鎧:2
大勇者「大地の猛攻」:3
チッタ・ペロル:2
紅神龍ガルドス:2
地獄スクラッパー3
地獄万力:1
火炎流星弾:4
フェアリーライフ:3
母なる大地:2

デッキ解説
V進化:ボルバルザークとドルザークは二種類のドラゴン(アーマード&アース)を持つためエターナルにもソウルにも進化できます。
またサポートとしてコスト削減かつ進化元となるコッコルピアを投入、手札にドラゴンが来ないならバルキリー、フェニックスが来ないならスピリチュアルでデッキから手札に呼び寄せることができます。
速攻:基本は双月やゴンタから「大地の猛攻」へ繋ぎます。その際、相手のブロッカーは火炎流星弾で焼き払います。


505504:2006/01/13(金) 21:12:36 ID:VFD8RH/nO
>>504の回し方です。
序盤:ビーストフォークを中心に攻め込む、双月や青銅の鎧はマナ加速に活躍し、その後大地の猛攻へと進化して暴れてくれます
中盤:マナがたまって来てるのでルピアを駆使してドラゴンを呼びましょう。また相手場に小型クリーチャーが多ければスクラッパーで焼いても構いません。
終盤:勝利の方法は自由、ボルバルザークと言ったドラゴンの力でねじ伏せるもよし、ビーストフォークの身軽さで押し切るもよし、そして、フェニックスを降臨させ圧倒的な力を見せつけるもよし。
おすすめコンボ
チッタ・ペロル+紅神龍ガルドス
チッタペロルはドラゴンに非タップ獣を攻撃できる効果を与えます。スピードアタッカーで5000のパワーを持つガルドスで相手のブロッカーや召喚されたばかりのクリーチャーも倒せます。

506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 21:13:38 ID:6D9LkYeR0
>>504
>>2をよく読め。多すぎる1枚積みは晒すだけ無駄。
507504:2006/01/13(金) 21:54:31 ID:VFD8RH/nO
>>506こそしっかり>>2を読んだら?
意味のない1枚積みはいけないと書いてあるだけ。このデッキの1枚は意味がありますが?
フェニックス:V進化なため複数入れると場に出しにくいため
スピリチュアル、バルキリー:あくまでサーチカード的な役割、共に7マナなため複数枚入れるとデッキ自体が重くなるため1枚ずつ、またドラゴン単体でも十分な戦力になる
地獄万力:トリガー付のスクラッパーの方が有効性があるが、万力の方が破壊力が高いためスクラッパーで倒し切れないのを万力で焼く

508504:2006/01/13(金) 21:58:06 ID:VFD8RH/nO
>>506
テンプレしか読んでないからデッキが見えないんですね。かわいそうな。
あれ以上コスト高を増やすと逆に手札にあるのに出せないと言う状況が生まれるため1枚がベターと判断。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/01/13(金) 22:04:04 ID:RU4gANA/0
まあもちつけ。
そもそも相談者の息子さんが楽しめるデッキという話なんだから。
殺伐とするのはイクナイ(・А・)と思うのよ。
510508:2006/01/13(金) 22:10:47 ID:VFD8RH/nO
>>509
スマソ。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 22:24:42 ID:RPDx+VhE0
>>499
手札がないのはそのまんま、ドローするカードがないからです。
まず、デッキを組む際には速攻デッキなどでない限りドローを何で補うかを必ず考えましょう。
青ならサイバー・ブレインはもちろん、軽いのはエナジーライト、多少重くてもたくさん欲しければトリプル・ブレイン。
黒なら屑男、邪魂転生。とくに私は邪魂転生をおすすめします。役目の終わったマナブースト獣を手札に変換できるようなものなので。
白なら雷鳴の守護者ミスト・リエス。他にもゲット・レディなどがあるのですが相手に頼るのであまりお勧めできません。
緑なら欲しいカードをサーチできる魅了妖精チャミリア、鳴動するギガ・ホーン。クリーチャーを並べるならば口寄せ化身というのもあります。
赤は基本的にドローするカードがありません。一応強制突撃が手札補充になりますか…?

…そして、レインボー呪文にも強力なドローカードがあります。
同時に全体除去でもある、炎槍と水剣の裁です。(これは物凄く問題カードなので多分殿堂入りして終わりますが。
このカードのヤバい点は、マナブーストして失った手札を補充できたり、
相手のクリーチャーをたくさん倒しておいてさらにドローできるという2倍のアドバンテージ(正確ではないかもしれませんが)を得られたり。
これがたった6マナなのでほぼ殿堂入り確定でしょう。今このカードのせいでうかつに3000以下のクリーチャーは出せなくなっています。
何が言いたいのかというとつまり、デクロワゾーも倒す相手が殆どいないハズです。
そこでマイナス、いい所に目をつけていると思うのですが、トラジックスワンプでは1体のクリーチャーしか倒せません。
なので、黒神龍ザンジバルをおすすめします。タップされているクリーチャーを全てマイナスできるのは非常にデクロワゾーと合っているはずです。
…が、現状結構相手がタップしてる状況というのは少ないと思います(ましてやザンジバルがいる中で)ので、光文明を追加しても良いかと思います。
バリアント・スパークが3マナで全員をタップできますし、デクロワゾーとザンジバルが揃っている状態なら、
バリアント→崩壊と灼熱→タップ能力 で面白い事になります。それに、雷鳴の守護者ミスト・リエスも入れられますしね。

ええ、まぁ色々蛇足ってる気がしますがとりあえずドローソースいれましょう。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/13(金) 23:40:33 ID:0QVMUt9pO
ボルサファはまだ発売されてませんが、転生などを使わないボルサファデッキを考えてみたので診断お願いします。


幻緑の双月×2
青銅の鎧×2
式神シャーマン×3
鎖風車×1
母なる大地×3
エメラルドクロー×2


バザガジールドラゴン×1
ボルメテウスサファイアドラゴン×4
クリムゾンチャージャー×2
地獄スクラッパー×3


パクリオ×2
ストームクロウラー×2
ブレインチャージャー×2
サイバーブレイン×1
ミスティッククリエーション×2


ディメンジョンチョーカー×2
スケルトンバイス×1
デーモンハンド×2
ロストソウル×1
クエイクスタッフ×2


4色になってしまって微妙なのですが、理想は序盤1マナクロスギアと式神シャーマンでマナブーストして、中盤以降にボルサファを出して攻めるって感じです。
もし入れた方がいいカードや抜いた方がいいカードがあったらお願いします。

まだ未熟な俺ですが、診断よろしくお願いします。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 04:29:36 ID:laajJ8CeO
>>512
サファイアは超重量級なので、マナブーストに重点を起き、かつすばやく出すことがポイントになると思います。
そこで、黒を抜き赤青緑の三色で攻めます。役割的には
赤:サファイアで攻撃
青:手札補充しすばやくサファイアを手札に
緑:マナブーストし早く出せるように

以下レシピです。
ボルメテウス・サファイアドラゴン:4
無双龍機ボルバルザーク:1
幻緑の双月:4
青銅の鎧:4
シビレアシダケ:4
コッコ・ルピア:4
フェアリーライフ:4
サイバー・ブレイン:1
水剣と炎槍の裁き:4
地獄スクラッパー:3
エナジー・ライト:2
母なる大地:3

再誕の森:2

デッキ解説
マナブーストに特化したデッキ。
小型クリは裁きとスクラッパーで撃破。
墓地に落ちたボルサファは再誕でマナにし大地で召喚のコンボを活用して召喚します。

514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 07:21:58 ID:f21L+Rqz0
>>500
うはww一文で何度違う名前で書いてんだろw
それに内容もタップ関係なく、選んだのが-3000になると思ってた。
どうりで強かったわけだ(´・ω・`)

>>511
長文サンクス
とりあえず、邪魂転生・口寄せの化身4ずつ
口寄せの恩恵のため腐敗勇気ガレック2
最後のダメ押しでガラムタ2積みました。

ペンチで速攻、ガラムタ先陣、緑でシールド大量破壊、最後にデクロワゾーでシールドでほっくほくの手札から獣を消す。
元々は牙を生かしたデッキ作ろうと思っっていたのですが、面白いデッキになりました。ありがとうございした。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 19:22:56 ID:AmiVPZgB0
エンペラー・マロル主体のデッキです。診断お願いします。

クリーチャー(水x19)
エメラルx1
パクリオx2
シュトラx3
ポコルルx3
ミルポロx3
コーライルx4
エンペラー・マロルx3

呪文(水x17 光x1 闇x1)
エナジー・ライトx2
ストリーミング・シェイパーx1
転生プログラムx3
サイバー・ブレインx1
ブレイン・チャージャーx3
サイバー・トンネルx1
スパイラル・チャージャーx3
サイキック・ビジョンx2
アナライズ・チャージャーx1
デーモン・ハンドx1
ホーリー・スパークx1

クロスギア(水x2)
コマンド・デバイスx2

エンペラーマロルを使えば何度も187クリーチャーが使いまわせるので面白いです。
コーライルを使いまわす嫌がらせ、シュトラを使いまわすランデス、
パクリオを使いまわすハンデス、となかなかにやりたい放題です。
殿堂入りのエメラルも使いまわせるので、
せっかくですからデーモンハンドやホーリースパークが入ってます。
そこで、エメラルがやはり1枚では足りなすぎるので何か案はないでしょうか。
あとは、パクリオ2枚ではハンデス能力に欠けるので、増量したいです。
えーと、ボルバルや速攻などは視野に入れてないです。確実に負けます。
あと、改造するとしてもサイバーロードだけで組みたいのですが…わがままでしょうか。

ところでサイキックビジョン、使ってみるとなかなか強いのは気のせいでしょーか?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 20:13:39 ID:zYFYlPLKO
>>513
診断ありがとうございます。なるほど、墓地に落ちたカードは再誕の森ですね。
そのレシピ参考になりました!
ありがとうございます。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 22:06:56 ID:PQmrWk6r0
>>514
デクロワゾー使うなら、漏れは神々の逆流と組んでる。
手札でも場でも腐る小型栗は、相手はマナに置く→逆流発動
→デクロで戻った小型を破壊→残った大型が手札で腐る、みたいな流れ。
まどろっこしすぎて勝ちには繋がりにくいし、マナブーストが強化されてるから
コンボが決まっても相手がすぐ立ち直ったりしちゃうこともあるけど、
とりあえず使ったときの相手の反応は面白いぞw
ルナ・コスモビューなんか組み込んでも良いかも。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 23:20:10 ID:vRSd8aD50
>>501
診断ありがとっす
早速ジェニーつんでみまっすw
でもキーンシリオンは2づつにしないとまわりませんでしたw
んで今デラセルナが3枚200円でゲトしたので変則古マッドネスを作ろうと思います
とりあえず
デラセルサンフィスビンゴレグライス
なんかを使ったデッキつくりたいんですがだれかサンプルありませんw?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/14(土) 23:42:36 ID:kJc+Vpj90
>>518
闇を入れ、グライスが居る時にファントムベールを撃っても良いし
水を入れてトリガーエニグマカスケードでも良い(こっちはあまり期待できないが

どっちにしろ、ドロシアとミストリエスは必須
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 08:58:24 ID:X4KL1+FK0
>>519
エニグマはトリガー付いてないぞw
エマージェンシーな。
521222:2006/01/15(日) 14:38:35 ID:37Ckrsqy0
以前フェザーノイドデッキを投稿した者です。
色々と改良しましたので診断お願いします

神風ゼファー×4
ピュゼロ×4
シャリオン×2
ピュゼロ×1
炎のたてがみ×3
怒髪の豪腕×3
ゴンタ×2
大勇者「大地の猛攻」×2
大勇者「猛虎の怒り」×1
ガルドス×2
幻竜砲×4
火炎流星弾×3
母なる大地×2
トルネードフレーム×1
エメラルドクロー×4
ファイヤーブレード×2

クロスギアの枚数は吟味した結果、6枚くらいで問題なかったためゼファーの能力と被るブレードを減らしています
またギュルカスは重かったため1枚のみ。大体の状況においてクローは最後まで残っている場合が多いので。
トルネードフレームはスクラッパーは手札からだと重いので採用したのですが、マズイでしょうか?
基本的には速攻です。診断お願いします。
522513:2006/01/15(日) 20:21:45 ID:OQTMrXtXO
再誕の森は墓地のクリーチャーを2枚までマナに加えられるので8マナあれば再誕4マナで2マナ追加、母なる大地でサファを出せれますよ
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 20:40:47 ID:OQTMrXtXO
トルネードフレームは1体しか焼けないので重くてもスクラッパーがオススメ。

以下改造案
神風ゼファー:3
ヴィンジャー:4
シャリオン:2
エグゼスワイバーン:2
フォッカー:2
幻緑の双月:4
炎のたてがみ:4
大勇者「大地の猛攻」:3
地獄スクラッパー:2
火炎流星弾:4
グシャット・フィスト:2
母なる大地:3
インフェルノシザーズ:3
ファイヤーブレード:2

デッキ解説
ポイントは双月、場に出たら手札から1枚マナに置くことができるのでスクラッパーを撃ちやすくなり、進化の種にもなる。
ワイバーンはフォッカーのGO相手となり、揃えば3マナで2体出すことができる。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/15(日) 23:23:13 ID:y3X3vwneO
あげ
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 11:18:23 ID:UJTJ693S0
>>515
サイバーロードオンリーとはいきませんが、汽車男を入れてさらにロメール進化ではいかがでしょう?
ブロック不可になりますので、クエイクスタッフやイモータルブレードでスレイヤー化してみても面白いのでは。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 11:38:36 ID:UJTJ693S0
>>518
サリエス 4
ミール 3
サンフィスト 4
スカイソード 2
タージマル 3
グライス 3
クラウゼ 2
デラセルナ 3
青銅の鎧 4
バリアント 3
サイバーブレイン 1
トリプルブレイン 4
アクアサーファー 4

適当に作ってみたけどこんなのでどうかな?
青を抜いて黒を入れるという手ももちろんある。
その場合、タージマル、ブレイン、サーファー抜いて

ヒドラ 3
スケルトンバイス 1
クローンバイス 4
デモハン 2
ドロシア、ミストリエス、屑男辺りのドローカード。

返しのクローンバイスが痛くないと言うのは大きい。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 14:00:04 ID:hjqcHX760
>>523
フォッカー投入やエメラルドカットはかえってバランス悪くなってないか?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 20:27:20 ID:cvtCNb3V0
ナーガデッキ。手札破壊とナーガによる全体除去が取り柄


ボーンスライム4
ハルカス2
アクアン1
フィストブレーダー4
パシフィックドミネイター2
ギガザンダ2
ギガバルザ4
蛇魂王ナーガ3

スパイラルゲート4
ゴーストタッチ3
エナジーライト1
ロストチャージャー1
リバースチャージャー2
サイバーブレイン1
スケルトンバイス1
スパイラルチャージャー3
ギア
スパイラルオーラ3

序盤手札破壊で役者が揃えば一気にナーガ降臨
何されてもナーガが手札に戻る→クリ破壊
ナーガが居る分、手札温存は手札破壊に繋がるし、場に出しても破壊。を目指したデッキです。診断お願いします
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 21:12:41 ID:xvmbRgIx0
いいデッキだよ
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 21:15:42 ID:xvmbRgIx0
>>528
つよい
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 22:30:46 ID:PAQbrIiXO
>>529->>530
なにがしたいんだ?
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/17(火) 22:56:21 ID:I6OnSqPD0
>>528
1枚積みが目立つので、
そこら辺を改良してみてはいかがかと。
まず、サイバー・ブレインを抜いて、代わりに
エナジーライトを2枚にする。
また、ゴースト・タッチは軽いのはいいが
あまり活躍は期待できないので、
スケルトン・バイスと共に抜いて
クローン・バイスを4枚入れるのがお勧め。
あとは、ナーガの種のキマイラが少ないような
きがするので、スパイラル・ゲート×1、
ボーンスライム×2を抜いて、ギガスラッグを
3枚入れるのをお勧めします。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 00:27:17 ID:XPRI5xcF0
>>528
ギガザンダではなくギガレイズを入れてみてはどうでしょう?
現状はナーガ依存度の高さの割に回収手段が少ない気がします
またギガレイズだとナーガだけでなく
マーフォークも戻せるので安定感が増します
ギガレイズで墓地のカードを回収するのを計算して
ハルカスをフェイトカーペンターに差し替えるのをお勧めします
それと、ナーガ依存が強すぎるのを緩和するために
パシフィック・チャンピオンを2〜3枚投入して
決定打が弱いのを補ってみてはいかがかと?

またスパイラルチャージャーよりアクアサーファーの方が
1コストの差でSトリガー付きで便利だと思いますし
>>532 が言っているように
ギガスラッグとクローンバイスを入れておけば大分安定すると思います

534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 20:07:45 ID:4o/ftvfZ0
>>528
サイバーブレインだけではドローが足りないので、エナジーライトも追加しましょう。
で、みなさんが言っている通りタネが足りない気がします。キマイラを見てみると…
ギガボアーは地味に裁かれないのでなかなかいいですが、いくらなんでもナーガと同じ6コストは重すぎ。
ギガスラッグは軽量のスレイヤー+ブロッカーである故、確かに強力…といいたいところなのですが、
ギガスラッグは場に残る方なので炎槍と水剣の裁で焼かれやすいのが難点だとおもいます。
ギガゾウルは…ちょっと論外ですね。
ギガバルザはSトリガーですし、ギガザンダは最軽量なので一気進化が一応狙えますので良いです。
まぁ、流石にギガバルザを4枚つむのはちょっとやりすぎかなーと思いますが。
私としてはギガンデュラがおすすめですよ。炎槍と水剣の裁で落ちるサイズですが、逆に炎槍と水剣の裁を落としてやる事ができます。
ゴーストタッチなどを抜くのでしたら、ハンデス役にもなりますしね。
あとはギガレイズ、やはりおすすめです。
また、ナーガは相手に利用されやすいクリーチャーなので、タネでなく場に残るボーンスライム、アクアハルカスはあまりおすすめではないです。
もしも使いたいのなら、エクストリーム・クロウラーがとてもおすすめです。
私が過去に組んだナーガデッキのコンボなのですが、フィストブレーダー+ギガレイズでナーガを組み、
エクストリームで全自分クリーチャー避難→ナーガ効果発生で全クリーチャー除去→エクストリーム死亡→ギガレイズで蘇生
なんていう無限コンボもできちゃいます。ロストソウルされればそれで終わりなので現環境では果てしなくアレですが。
因みに、極稀ですがギガレイズを絡ませる事によって
1,2ターン目:マナチャージ(マーフォークを出してもよい)
3ターン目:ロスト・チャージャー(自分のナーガ、マーフォークのどちらか手札に無いほうを墓地へ)
4ターン目:ギガレイズ(落としたのを回収、マーフォークを出していなければ出す)
5ターン目:ナーガ
とかゆーこともできちゃいます。殿堂入り前は結構成功したんですけどね…。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/18(水) 23:23:34 ID:+U/bKJiOO
あげ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 00:09:18 ID:Z//S3S67O
ガチでもあり、ネタでもある除去アルファディオスデッキを制作してみました。
診断お願いします。

〜光〜
宣凶師ベリックス2枚
粛清者アイザク1枚
新星の精霊アルシア3枚
光翼の精霊サイフォス1枚
聖霊王アルファディオス1枚
マーシャル・ロー1枚
ロジック・キューブ1枚

〜闇〜
ロスト・チャージャー1枚
クローン・バイス2枚
スケルトン・バイス1枚
リバース・チャージャー1枚
デーモン・ハンド4枚
ロスト・ソウル1枚
フューチャー・スラッシュ1枚
ヘル・スラッシュ1枚

〜火〜
バザガジール・ドラゴン1枚
バースト・ショット2枚
地獄スクラッパー3枚

〜水〜
エメラル1枚
アクアン1枚
ストーム・クロウラー1枚
サイバー・ブレイン1枚

〜虹〜
電脳聖者タージマル2枚
血風聖霊ザーディア1枚
魂と記憶の盾4枚
炎槍と水剣の裁1枚

1枚積みが多いのは構成する際に計算してこの形になりました。
また、オーバードローでもあるチューサー対策にロスト・ソウルを隠し味に仕込んでみました。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 09:57:16 ID:gapBfRqi0
>>536
ざっと見た限りだと、息切れが早そうな印象。
アルシアやサイフォス、ストームクロウラーでの回収でドローカードの少なさを
ある程度補ってるんだろうけど、それでもちょっと頼りない印象かな・・・
4マナ帯が少な目なのと、大型カードが多いことを考慮して
ブレインチャージャーとか投入してみたらどうだろう。
あと、クローンバイス×2は流石に頼りなさ過ぎる希ガス。
回収手段があるとはいえ、マナに置きづらいと思うよ。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 20:06:07 ID:Ezcj+OLb0
>>529-530
釣りでも嬉しいww
>>532>>533>>534
遅くなりました。dd

サーファーぶち込みました。後パシフィックも。
パシフィック+ギガザンダ→ナーガは確か可能でしたっけ?ね。
クローンバイスは正直どうなんでしょうか。タッチの方が早いしSトリだし
確かクローン系は一枚目が空撃ちになると聞きます。(唱えた瞬間は墓地に無いから、と
このデッキでイベント逝っていい勝負ができたら嬉しいなぁ
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 20:15:16 ID:vIeku2Ot0
>>538
>相手の手札を1枚見ないで選ぶ。その後、すべての墓地にある《クローン・バイス》1枚につき、
>相手の手札から他の1枚を見ないで選んでもよい。選んだ手札をすべて捨てさせる

一枚選んだ後に墓地の枚数を確認して、追加で捨てさせます。
最低でも一枚ハンデスできますよー
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/19(木) 22:19:12 ID:Z//S3S67O
あげ
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 00:01:56 ID:lf04qSI8O
本スレに書き込みをしていた悪魔神デッキを使用している者です。
診断をしてもらえたら嬉しいです。

〜闇〜
死劇人形ピエール4枚
解体人形ジェニー3枚
虚空の翼ダーク・モルダー2枚
憤怒の猛将ダイダロス3枚
荒廃の巨王ジェノサイド2枚
凶星王ダーク・ヒドラ2枚
悪魔神バロム2枚
悪魔神ドルバロム1枚
スケルトン・バイス1枚
邪魂転生3枚
デーモン・ハンド2枚

〜自然〜
シャーマン・ブロッコリー4枚
スナフ・マッシュルーム4枚
母なる大地4枚

〜虹〜
剛勇カイライガシガシ3枚(カイライが変換不可でした)

16弾に登場したスナフ・マッシュルームの登場により邪魂転生+スナフとのコンボによるマナを大量に置くことが可能になりました。
そして種族統一させることによりヒドラで墓地回収をしやすいようにしてみました。
D・Cの枚数は本スレで書き込んだとおりのですが何か変更点があれば変えたいと思います
最後にですが虚空の翼ダーク・モルダーよりも1マナ重いがクリーチャーを攻撃できる剣舞の修羅ヴァシュナの方が強いのでしょうか?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 01:23:13 ID:whI94JBq0
>>541
悪魔神デッキは・・・
自分が回せると思うならそれでいいんだけど

ピエール入れるならシンバルかな
ハンドはなんとかして4枚欲しい

↓自己流で作ったデッキだけど

4シャーマンブロッコリー
4幻緑の双月
4青銅の鎧
3式神イノセント
3憤怒の猛将ダイダロス
3荒廃の巨王ジェノサイド
1悪魔神バロム
3悪魔神ドルバロム
4邪魂転生
1スケルトンバイス
4デーモンハンド
3ロストソウル
3いけにえの鎖

ターボでソウルだの鎖だの撃ち込んで以下略
速攻には辛いけど他はそこそこ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 09:17:30 ID:8D4IuiE50
>>541
なるほどなるほど。
邪魂とスナフの能力トリガーのタイミングを
ドロー→マナセットの順に発動させるワケか。面白いね。
ただ、種族が揃うとはいえガシガシはちょっと微妙な印象。
あと、個人的には防御力低めのこのデッキでヴァシュナはキツい気がするな。
対クリーチャー戦強化なら、ジェノサイドの増量の方が有効だと思う。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 13:55:57 ID:lf04qSI8O
>>542-543
アドバイスありがとうございます。
>>542
サンプルデッキありがとうございます。
ブロッカーについてはガーゴイル系と言う手もありますね。
>>543
ガシガシは戦闘をして負けても擬似ブロッコリーの能力であるマナに置くことが可能なのと、墓地の状況によりヒドラの墓地回収の能力の使い分けが可能なので入れてみました。
ジェノサイドの増加についてですがそれも有りだとは思いますが、ダイダロスのマイナステキストを活かせるオルゲイトや闇以外に2マナ重くなるドルベロスはどうでしょうか?
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/20(金) 20:32:52 ID:lf04qSI8O
あげておきます
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 18:31:02 ID:Wz+Xr/jJO
あげ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 19:13:30 ID:FZPTtyA9O
今流行ってるデッキって何?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 21:30:12 ID:Ucrml7cx0
マルチイクナイ
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 22:16:42 ID:FZPTtyA9O
すまん。
だが教えてくれよorz
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 23:39:55 ID:M/oeQ+kI0
はい、今流行っているデッキは私の知る限りですとシザー・アイコントロールだとおもいますよ。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/21(土) 23:57:36 ID:zqkMP4970
シリウスはマジで流行り出したからビックリだったな。
次はシーブス・キーンやガウレザル・ドラゴンを使ったデッキが流行るか気になる。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 00:56:30 ID:Goc3uV0K0
ボルバルブルーを作ってみました。
よろしければ診断お願いします。

・緑
幻緑の双月x3
青銅の鎧x3
フィーバー・ナッツx2
呪紋の化身x1

・呪文及びクロスギア
モビルフォレストx2
ディメンジョン・ゲートx2
母なる大地x3

・青
アクア・ハルカスx3
アクア・サーファーx3

・呪文
エナジー・ライトx2
サイバー・ブレインx1

・赤
襲撃者エグゼドライブx2
マイキーのペンチx2
バザガジール・ドラゴンx1
クリムゾン・ワイバーンx1

・呪文
地獄スクラッパーx2

・虹
無頼勇騎ゴンタx2
無頼勇騎ウインドアックスx2
無双竜機ボルバルザークx1

・呪文
炎槍と水剣の裁x2

モビルフォレストのコストが4ということで、フィーバー・ナッツを入れてみました。
2枚積みが多いので(炎槍やゴンタ、エグゼドライブ等)全体的に多少薄い気がしますが、どうでしょうか。
553400:2006/01/22(日) 02:21:21 ID:GT9VzZ9s0
白黒青アクアンガーディアン(S・トリガーデッキ)

光 17
ソルガーラ3
ジルワーカ3
メッサバーナ3
ペトローバ3
バリアント・スパーク4(S・トリガー)
アポカリプス・ディ1(S・トリガー)

闇 9
ダークヒドラ3
デモハン3(S・トリガー)
チェイサー2(S・トリガー)
ロスト・チャージャー1

水 8
アクアン1
エメラル1(S・トリガー操作用)
サイバーブレイン1(S・トリガー)
ディープオペレーション1(S・トリガー)
スピリチュアルウオーター1(S・トリガー)
パクリオ3(手札破壊andアクアン・エメラル回収)

虹 6
ブルーメルキス3(切り札)
メルニア3

特にメルニアのままでよいかそれとも盾・ゴースト・タッチ(S・トリガー)
あたりに切り替えていく方が良いのかなどが聞きたいです。
その他の改良点についてのアドバイスを下さい。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 08:46:31 ID:RZsvyQIG0
>>553
スピリチュアルウォーター使うならネオブレインで良い希ガス
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 09:55:35 ID:xSqvTVJk0
>>533
レスありがとうございます。
今でも迷っている所です。もう少しまわしてみます。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 11:43:06 ID:QROBchcT0
久しぶりに単色を作ったのだが、夢パックからテキトーに40枚取ったデッキにまけ。バランス悪いかなぁ?
フェアリーギフト×4
ポレゴン×4
スナイプモスキート×4
シャーマンブロッコリー×4
ビーストチャージ×3
ポコペン×3
母なる大地×3
シャムシャムカブキリ×4
クラウドメイフライ×4
レベリオンクワキリ×3
ガイアマンティス×3
カーストーテム×1

序盤:ポレゴン→クラウドメイフライ(フェアリーギフト使用)→シャムシャムカブキリ
中盤:ガイアマンティスに進化、とどめ。
終盤:相手は既に死んでいる。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 11:49:58 ID:QROBchcT0
>>553
パクリオで相手のSTを仕込んでメルキスでブレイク。これ、最強。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/22(日) 22:43:11 ID:tlZiXMgCO
あげ
559400:2006/01/22(日) 23:48:53 ID:xVyF/OZa0
>>557
ありがとうございます。
最初思っていたよりできないのですが、パクリオのシールドに送る機能が気に入って
使いつづけています。(もちろんアクアン、エメラルを回収できるのも気に入っていますが)
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 09:02:05 ID:gwxxc+Z0O
悪魔神デッキを使用している者です。
今回少し改良したので診断をしてもらえたら嬉しいです。

〜闇〜
死劇人形ピエール4枚
解体人形ジェニー3枚
虚空の翼ダーク・モルダー2枚
憤怒の猛将ダイダロス3枚
凶星王ダーク・ヒドラ2枚
魔刻の騎士オルゲイト2枚
悪魔神バロム2枚
悪魔神ドルバロム1枚
スケルトン・バイス1枚
邪魂転生3枚
デーモン・ハンド2枚

〜自然〜
シャーマン・ブロッコリー4枚
スナフ・マッシュルーム4枚
母なる大地4枚

〜虹〜
剛勇カイライガシガシ3枚(カイライが変換不可でした)

16弾に登場したスナフ・マッシュルームの登場により邪魂転生+スナフとのコンボによるマナを大量に置くことが可能になりました。
そして種族統一させることによりヒドラで墓地回収をしやすいようにしてみました。
またオルゲイトはダイダロスとのコンボもあり、強いかな?と思い入れてみました。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 17:31:29 ID:Kx1bwB+U0
診断お願いします
デスフェニックスデッキです


黒神龍ギランド4
黒神龍バグラザード3
クックポロン4
キッキヤコッピ3
邪脚護聖ブレイガー2
機動賢者キーン3
腐敗勇気ガレック2
暗黒王デスフェニックス3


地獄スクラッパー3
ロストチャージャー1
リバースチャージャー2
スケルトンバイス1
アポカリプスデイ4
マーシャルロー2
雷撃と火炎の城塞2

コンセプトはデスフェニ+アポカリプスデイ。相手は下手すると場と手札全てを失うことになります。
呪文はシールドトリガーがふんだんに入ってます。診断お願いします。
*アポカリプス発動時。デスフェニをブレイガーで守ることはできますでしょうか。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 17:46:15 ID:e1do7jgs0
>>561
デスフェ二を守ることはできる。

あと光もいいが水もなかなかいいぞ。スパイラルゲートでデスフェニ戻して好きなタイミングで手札破壊できるし。
手札も補充できるしね。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 22:07:14 ID:gwxxc+Z0O
あげ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 22:15:15 ID:pKEk6lJz0

4ラウラギガ
4ボーンスライム
4ロンリーウォーカー
4メルニア
4ベリックス
4パラオーレシス
4マリエル
1アクアン
1ブレイガー
4ミストリエス
1ファルイーガ
1アルシア
4ハイドロハリケーン
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 22:21:22 ID:pKEk6lJz0
あげ


566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/23(月) 23:13:17 ID:mG3ik3S00
>>564
つビコラキス
つギガクローズ
ブレイガー増量しないとミスト・リエス死んじゃう。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 09:52:45 ID:fkXDxwYN0
13弾が出た直後に一時止めて最近またやり始めました。
最近のカードに疎いのですが(特に15&16)どのように強化していけばいいでしょうか?
軍資金はある程度都合がつくのでご指導の程お願いします。

闇単の特徴のないのが特徴の様なデッキです

1mana:
ねじれる者ボーンスライム×4
2mana:
クリティカル・ブレード×4
飛行男×4
ブラッディ・イヤリング×4
ブラッディ・シンバル×4
3mana:
邪魂転生×2
ロスト・チャージャー×1
4mana:
スネークアタック×1
スケルトン・バイス×1
虚空の翼ダークモルダー×2
5mana:
屑男×3
6mana:
デーモン・ハンド×4
黒神龍イゾリストヴァル×1 ※ほとんどネタです
7mana:
魔刻の騎士オルゲイト×2
邪獄ギリアム×1 ※ネタその2
8mana:
いけにえの鎖×1
ヘル・スラッシュ×1

方向性としてはダークヒドラを4枚投入後にゴーストかワームかデスパペットを主体にし
各種族の得意な戦略を採用しようと思うのですが、なにぶん数ヶ月全く対戦していないので不安です。
皆様ご教授お願い致します。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 11:24:11 ID:alkLLpfO0
>>567
弱くない?
青も混ぜて、ドローを強化して、デーモンCをメインにして、デュランザメスを3枚ぐらい入れて、できればバロムやドルバロムなどをいれたら?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 11:34:49 ID:TFwi29hz0
>>567
暗黒秘宝ザマル(DM-14)を入れないのなら、闇単色にする意味がほとんど無いと思う
とりあえず、>>568の言うようなバロム・ドルバロム式重量級デッキにするのかもう少し軽いデッキかを決めたほうがいい

それによって、「何色と併せるか」「何を入れるのか」が変わってくるから
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 12:23:00 ID:S7URPNHb0
>>567
軽量ハンデス型にするなら6マナ以上のカードをデモハン以外全抜き。
入れるのは>>569の言うザマルが確定、後はジェニーやクローンバイス。
墓地回収用にモールス、ハンデスの予備に風車男。
メルニア、陰謀と計略などのレインボーとアクアンを入れるのも良し、
エンドレスパペットに進化させるのも良し。
遊びを入れるならデスワルツというのもあり。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 14:00:32 ID:9mw0djC6O
鑑定お願いします


ノナリス3
デスフェニ2
バジュラ1
ガルザーク2
バグラザード2
ギランド4
ルピア4
ペロル2
エグゼ3
シンバル3
ギガスラッグ4
ディメンジョンチョーカー2
ゾンビカーニバル2
デモハン3
スクラッパー3


火・闇のドラゴンデッキです作ったばかりであまり使ったことないです
どこか変えた方がいぃとこがあればアドバイス下さい
お願いします
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 14:28:08 ID:PLQ+vnOX0
ドロソ追加と序盤の展開力・防御力うp
書き込むときにメール欄にsageと記入する
「エグゼ」がなんなのか分かりにくいので分かるように記述する
「あまり使ったことないです」じゃなくちゃんと使う

その辺変えればいいんじゃない?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 17:21:32 ID:cSZ8kz0y0
ヴァルキリアス召喚に全てを掛けたデッキです。
診断お願いします。


ストームクロウラー×1
アクアサーファー×2
ディプオペ×1
エナジーライト×4
ミスクリ×3

ヴァルキリアス×2
ボルベルグ×2
バザガジール×2
ブルーザー×1
スクラッパー×2
無限掌×2
火炎流星弾×2

フェアリーライフ×4
アルティメットフォース×2
クリスタルフュージョン×4
神秘の宝箱×2
母なる大地×1
呪紋の化身×1

裁×2
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 17:36:15 ID:TFwi29hz0
>>573
「全てを掛けた」とか書きつつこのデッキ内容は何だ
4枚積んでるワケでもないのに軽々しく「全てを掛けた」とか書くな

あと、メール欄にはsageと書くべし
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 18:26:08 ID:cSZ8kz0y0
>>574
すいません。
書き方が悪かったです。

現状二枚あるヴァルキリアスをできるだけ早く
召喚することを目的としたデッキです。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 19:28:12 ID:dDNBCcCv0
>>575
現状だと進化元枚数に余裕が無いよね。
バザガジールなら進化させないほうが使い勝手良いし、恐らくそれから進化させるために入れられたクリスタルフュージョン。
これを入れるならルピア入れて6マナ兼のAドラゴン追加の方が良いでしょ。
それに、マナ数的にそれが打てる次のターンには普通にヴァルキリアス召喚できるし、打ったことでマナゾーン落ちでは元も子もない。

困った事にヴァルキリアスは「アーマードドラゴン」進化。
これがバジュラなどの様に「ドラゴン」進化ならまだまだやり様があるんだけど、使えるアーマードドラゴンは6マナ辺りから。
(例外はF.D.アーマーね。)
手持ちが不明なんだけど、ドラゴン系のデッキを鍛えるにはある程度それ専用のカード資産が必要だと思う。

その他、アルティメットフォース、ディープオペレーションなど、微妙なカードが多すぎ。
前者ならばセブンスタワーの方が、後者ならサイブレで確定でしょう。
それに序盤に呼べるクリもいないし、現状呪文だけではクリ破壊もツライでしょ

あー久しぶりなのでまとまり無くてスマン。
後半を生かすためには序盤耐えないといけないのよ。それを考えて組みなおしてみておくれ
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 19:39:03 ID:PLQ+vnOX0
>>573
どうでも良いけど「ミスクリ」とか「ディプオペ」とか
あんまり一般的じゃない略し方は分かりにくいから避けてほしい。
通じないわけじゃないが、診断を頼む以上誰にでも分かりやすく書くべし。

デッキ内容だが、まことに申し訳ないが論外。

ストームクロウラー×1 →マナをガンガン加速して落ちたのを拾うという発想は良いが
 ならば1枚積みはあり得ない。
アクアサーファー×2→これはこんなもんか。
ディープオペレーション×1 →すぐにサイバーブレインに入れ替え。
 相手が除去コン系統で栗を出さないデッキなら紙屑。
エナジーライト×4 →悪くはないが、マナブーストが必要なデッキだけに
 半分ブレインチャージャーに変えるのもアリか
ミスティッククリエーション×3 →コレ3枚も積むならストームクロウラーで良い

超龍ヴァルキリアス×2 →足りない
ボルベルグクロスドラゴン×2 →クロスギアが無い
 SA目的で入れてるのだろうが中途半端
バザガジールドラゴン×2 →手札に帰ってくるので進化種にできない
 ヴァルキリアスからの奇襲狙いにしても不安定
ブルーザー×1 →ゴミ
スクラッパー×2 →そのままで良い
無限掌×2 →バザガジールとのシナジー狙いにしても中途半端
 ヴァルキリアスならヴァルキリアスに絞れ。
火炎流星弾×2 →まぁこんなもんか。

フェアリーライフ×4 →青噛ませるなら手札増えやすい=双月かアシダケが入る
アルティメットフォース×2 →悪くないがその前に青銅を入れるべきかと
クリスタルフュージョン×4 →やりすぎ感が強い。4枚はいらない。その前に青銅を(ry
神秘の宝箱×2 →ドラゴン埋めてヴァルキリアスでウマーなんだろうが、
 フュージョン使うならどうせその時にドラゴンも落ちる。ので無駄。
母なる大地×1 →少ない
呪紋の化身×1 →これはこんなもんだと思われ。

裁×2 →これもこんなもんか。
578577:2006/01/24(火) 19:40:13 ID:PLQ+vnOX0
ああ、1枚ずつ突っ込んでたら>>576に先を越された
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 19:44:57 ID:ucA7CAvE0
>>578
イ`
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 19:49:48 ID:dDNBCcCv0
>>573
あえて書かなかったんだけど、今ドラゴンデッキなら、
X5と噂されるエクスリボルバー→チョーカー→バルケリオスってのも有ります

>>578
いやいや、1枚ずつ解説非常に乙彼様
あれこれ書くときりなさそうなので、自分は簡単にまとめさせてもらいますた

・・・CNGはダークヒドラの為にゲットですよ
こちらはヴァルキリーとバルガ(これも売っていた)は小遣い出たら1デッキ分ゲットしておきます
スレ違い失礼しました
581573:2006/01/24(火) 20:57:15 ID:DtlnDD8e0
>>576-577
診断ありがとうございました。

ミスティッククリエーションは三枚まで回収できるのでストームクロウラーより多く入れてました。
以前テレビコンボをやるためにバルケリオス、バルキリー入れてたんですけど
直ぐに叩けるのがヴァルキリアスだけで…、ピピッチ入れたら除去られて。
で、SAドラゴン入れたんですが。

まぁいずれにせよ問題山積みですね…。
カードとにらめっこしてきます。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/24(火) 22:23:03 ID:PLQ+vnOX0
>>581
バルケリオス・バルキリーはむしろ入れるべきだぞ。
ピピッチ以外にも、自軍SA化でありドラゴンでもあるジャガルザー
(ヴァルキリアスには進化できないが)なんかを使えば奇襲性能は上げられるとオモ。

ミスティッククリエーションは確かに回収枚数は多いが、
3枚回収するということは3枚マナが減るわけで。
フュージョンするとはいえ、大型をガンガン出したい場合には
足枷になる場合も多い。マナ減らさずに済むピクシーコクーンや
直接召還の母なる大地も含めいろいろ検証汁。

あと>>576も言ってるように序盤の防御力が乏しいんで、
小さいブロッカーを入れるとか、軽めの火力を入れるとかなんかしら工夫が必要に思える。
今の状態だと赤単速攻にブレイズクロー→エルジージョ→ライターと繋がれて死ぬのが想像できる。

それから余談だが、この色ならストリーミングチューターが入るな。
正式発売されたらがんがって入手すべし。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/01/24(火) 23:21:53 ID:DtlnDD8e0
>>582
そういえば、ジャガルザーが有りましたね。
忘れてました。

色々とアドバイスありがとうございます。
頑張ってデッキ検証してみまつ。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 05:02:57 ID:HFLzHuRR0


ボルメテウスX3
バザガジールX2

地獄スクラッパーX4

バジュラズ ソウルX2




ブラッディ シンバルX3
ディメンション チョーカーX2

デーモンハンドX4
スケバイX1
ロストソウルX2



ナチュラル トラップX2
母なる大地X3


パルピィ ゴービーX4
転生プログラムX4



ボルバルX1
炎槍と水剣の裁きX3



これで大会出るつもりなんだけど、なんか改造するところある?



585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 13:40:27 ID:Qa4AGUsj0
>>584
序盤の薄さをSTで補ってるんだろうけど、クリーチャー比率が低くて
転プロが生きてないように思う。
出して嬉しいのがボルメテぐらいしかないし。
バジュラズもあるんだし、ボルベルグ入れると良いと思う。
あとは呪文の代わりに、出したときに効果のあるクリーチャーを混ぜてみては?
ギガホーン、コーライル、サーファー辺りがお勧め。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 18:54:10 ID:IINrYRY20
>>584
初心者の俺にはどうやってマナ溜めるのかワカラン
先にバイスやらロストソウル打ち込まれるの確定な希ガス
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 20:30:18 ID:6n12ycGG0
マナもだが、ドローが弱すぎるのが痛い印象。
転プロ引かなきゃ意味無いだろ。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/25(水) 21:36:09 ID:IINrYRY20
リキピー中心デッキです。診断お願いします


アクアガード4
アクアハルカス4
アクアサーファー4
アクアウィザード1
クリスタルランサー2
クリスタルツヴァイランサー1
希望の使徒トール3
青銅の鎧3
呪紋の化身1
電脳聖者タージマル4
アクアリバイバー4
霊光の化身4
霊峰の守護者ルキアレックス2


サイバーブレイン1
トリプルブレイン2

中盤はリバイバーで耐えて
後半カーストーテム置いてランサーでブレイク
トールでアンタップするからメルニアも怖くない
診断のほど宜しくお願いします
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 01:33:46 ID:vdmdRHaL0

>>588とりあえず自然はあまり必要ないように思います
緑よりも闇を入れてみてはどうでしょう?
メルニアも居ますし
ダークヒドラの効果が上手く発揮されるかと思います

このデッキならクリスタル・ブレイダーを入れてみては?
アクアガードから2ターン目で進化でき、攻守に使い勝手が良いです
ついでにトールが出てくれば攻撃してブロックも可能ですし

あとはSトリガーが不安なので闇を加えるのなら
デーモン・ハンドやら、逆転できるトリガーを加えておいても良いかと
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 10:52:10 ID:I7P1UjBP0
>>588
>中盤はリバイバーで耐える
>トールでアンタップするから・・・
相手がそう都合良く動いてくれる保証は無いよ。タップしてくるか焼いてくるか、色々な可能性が有るね。
それに、スピリチュアルx4でタップして破壊というのも上記ニ点と方向性が違う。
あれこれそれと、色々注込むのは良くないでしょ

ツヴァイ、オーバーキルでありながらなかなかエンドカードになり得ない、有る意味中途半端ものだと思うのですよ。
ドルバロム、αの両転生クリが召喚出来るだけで場を制する可能性が高いのに比べ、ツヴァイは制圧力が弱い。
ならばおそらくランサー追加の方が安定もするし、良いかと

あと>>589のいうようにブレイダーは入れたほうが。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 14:52:31 ID:/OecjJvN0
>>588
あと虹が多すぎる印象。
実際回して、3ターン目に3マナカードが使えないこととか多くないか?
592588:2006/01/26(木) 15:57:15 ID:Atf9DGdX0
>>589-591
d

そうですね。元々メビウスチャージャーとリキピー使いたくて作ったデッキなので、緑が入っていたのですが
色々やっていくうちにメビウスが無くなり、フェアリーライフまでも…
おっしゃる通り、いつもマナゾーンは青5虹2とかで他の色が出しにいです。
正直、リバイバーを毎回出し続けるので、マナが食われ放題でした。その間スピリチュアルもランサーも出せないし
1000、2000が多いのでスクラッパーとかに食われることも多々ありました。

そこで、色を青黒白に変えました。新規追加はエマージェンシータイフーン・エナジーライト・メルニア・スケバイ・タンザナイト・ゴーストタッチ
個人的にヒドラよりタンザナイトが好きです。9000で虹なのが。
それに、タップ能力でヒドラより効率がいい気がしますが、実際どうなんでしょうか
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/26(木) 16:49:06 ID:I7P1UjBP0
>>592
ダークヒドラとタンザナイトの能力を比べると
前者が絶対的に優れている点としては、召喚ターンに使用できることと、
回収したクリーチャーを即召喚し、また回収出来る、
それと「場に出たとき」の能力はヒドラの排除以外に邪魔することは出来ない事など、
色々と安定している事だと思うのですね

後者は確かに複数枚回収可能ですし、打たれ強いんですが、
SA付加できなければ、タンザナイト召喚→次ターンTTで回収→回収クリーチャー召喚と、どうしてもタイムラグが有る。
タンザナイト自身の排除や、回収クリの手札破壊など、どうしても途中に相手が干渉出来るだけの時間が必要なんですね

なので、全てにデッキにおいてダークヒドラが優れているとまでは言いませんが、
確実性の面でダークヒドラの方を推しておきます。はい
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 08:30:58 ID:crKmhKoo0
>>592
そうそう、もう一つ思い出した事が
ダークヒドラを召喚した時、その能力を使用出来るのですよ。
ということは手札&山札破壊etcでヒドラが墓地に落ちていても、一体召喚できれば一枚回収出来るのです
その為にヒドラの完全排除はなかなか困難で、一体出せればそこからぞろぞろと回収できたりする事も多い
ってところも強みですね
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/27(金) 22:33:25 ID:CFIF8xgs0
連続的にドラゴンを出しまくるデッキです


コッコルピア・4
トットピピッチ・2
チッタペロル・2
バルガゲイザー・4
バルキリードラゴン・2
ガルドス・1
ガルカーゴドラゴン・1
ボルスレッドFドラゴン・1
アルティメットドラゴン・1
ガルクライフドラゴン・1
バジュラ・1

スクラッパー・2
無限掌・1

自然
アークデラセルナ・1

フェアリーギフト・4
ナチュラルトラップ・1
母なる大地・1


ジャグラヴィーン・2
バズラデューダ・1
アバス・ノナリス・1

デーモンハンド・2


ガルザーク・2
ドルザーク・1
ガラムタ・1

ナチュラルは緑を補う為にデモハン3から代えました、
大地は殿堂入りを想定してます。

同じドラゴンが何体も出ても意味無いので一枚積みが多めです
バルキリーも増やしたいところですが、7マナドラゴンはいっぱいいっぱいです

宜しくお願いします
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 10:12:53 ID:4WpjmBaV0
ガルドスは1枚だけ積むカードじゃない希ガス。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 10:27:25 ID:NV8lifBp0
ドラゴン・ゾンビ5枚でアバス・ノナリスじゃ使えないような稀ガス
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 18:42:16 ID:j79fDoI00
>>595
言われてる通りガルドスを増やすのがいいと
チッタ→ガルドスと行くと相手の場は壊滅ですんでね
ドルザークとの相性も○
速攻対策にもなるかもしれん

他は黒入ってるしディメンジョン・チョーカーとかいいんじゃないかと
ボルスレッドファイヤーやバズラデューダのお供には最適かな?
あとバルケリオス入れたときとかも動くと思う

というかボルバルとボルメテが入ってないのはわざとなのかと小一時間
ボルメテは二枚積みでもいいかも
抜くとしたらジャグラヴィーン、ガルザークあたりかな そこらへんはご自由に
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 20:21:54 ID:WLRuJKF90
赤白速攻です。
ブレイズクロー、クルト、ヴァルあたりを主力にしています。
増やすべきカード、いらないカードがあればご教授願います。

クリーチャー
 凶戦士ブレイズ・クロー 4
 不死身男爵ボーグ    3
 爆走戦鬼レッド・ライダーズ 4
 クック・ポロン       2
 南風の貴公子ピュゼロ 3
 襲撃者エグゼ・ドライブ 1
 機神装甲ヴァルボーグ 2
 武神兵ファイアー・バレット 1
呪文
 火炎流星弾  2
 無限掌     1
 灼熱波     1
 地獄スクラッパー 2

 予言者クルト          4
 時空の守護者ジル・ワーカ 4
 雷鳴の守護者ミスト・リエス 2

血風神官フンヌー       2
600595:2006/01/29(日) 22:21:43 ID:Td9QXR2S0
ありがとうございます
今日ガルドスを3枚60円で買ってきました

>>598
ボルバルはバルガゲイザーから出現→OTLになったので抜きました
巻き込まれる奴が多いような気がします

ボルメテはホワイト?それともサファイアでしょうか?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 08:02:12 ID:RZEErqfQ0
>>600
やっすいなぁ。俺は3枚600円で買ったなぁ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 15:26:36 ID:Otpr6PhTO
あげ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 16:03:21 ID:QM54Y1BE0
初投稿ですが、デッキ診断おねがいします

火文明クリーチャー

クック・ポロン 2
チッタ・ペロル 2
トット・ピピッチ 2
ガザリアス・ドラゴン 3
ボルシャック・ドラゴン 2
ボルガッシュ・ドラゴン 2
龍炎鳳エターナル・フェニックス 1

火文明呪文

火炎流星弾 4
幻竜砲 2
トルネード・フレーム 2

火文明クロスギア

ファイアー・ブレード 1

自然文明クリーチャー

原始の棍棒 2
盗賊の盾 2
銀の戦斧 2
大勇者「鎖風車」 2

自然文明呪文

ディメンジョン・ゲート 2
ソイル・チャージャー 2
再誕の森 3

自然文明クロスギア

エメラルド・クロー

アーマード・ドラゴンが主力なんですがどうでしょうか? 
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 16:11:11 ID:2sSKVz5l0
>>599
えーそちらの対戦相手でいくらでも変わると思うけど、取りあえず中途半端っぽい
速攻ならST無しの5マナ以上のカードは不必要
それと相手を殴れないクリも不必要。守るなら攻めろ。コレに尽きる

この点を考えると外れるものは、ファイアー・バレット、灼熱波、ジル・ワーカ、ミスト・リエス
無限掌も相手クリと殴り合うのは速攻なら想定外としべし。抜き
それと、ヴァルボーグが2枚しかないのならヒューマノイド種は微妙なので全入れ替え推奨

で、エグゼドライブ、ポロン、流星弾、スクラッパーのあたりは増量

で、新規に入れるべきお勧めは色々あるとは思うけど、
光なら某氏が準優勝の時に使ったウイン、相手を殴れて自クリを守れるポラリスなんかどうだろうか

>>600
ガルドス3枚60円ウラヤマシス
絶対お買い得ですよ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 16:27:09 ID:2sSKVz5l0
>>603
序盤がツライ&マナブースト欲しい

自然は全入れ替えしても良いくらい
ブロンズアーム、フェアリーライフ、フェアリーギフトなどのブースト系が欲しいね
マナに落ちたドラゴン回収ならフェアリースコップ、ピクシーコクーンや、最強万能呪文の母大もあるし

あとドラゴンデッキならルピアは4積みすべきで、ルピアがいるならBドラも入れた方が強いと思う
さらにペロルを入れるならガルドスも激強
まぁAドラは単体では強いのが増えてきたし、回れば強いからそこまで耐えるか速攻で繋ぐかを考えないと

エタフェニは・・・まぁロマンだね。でも残念ながら強くはないよ
606599:2006/01/30(月) 16:50:31 ID:UoTdp7LE0
>>604
診断ありがとうございます。
もう一度作り直してまた来ます。

ジル・ワーカは相手のクリーチャーを攻撃して自爆して、
相手のブロッカーをタップというのが好きなんですがやっぱりいりませんか?
あとヴァルボーグは何枚あればヒューマノイド入れる価値があると言えるんでしょうか?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 17:09:05 ID:2sSKVz5l0
>>606
>>ヴァルボーグ
当然理想は4枚だけど、最低3枚かな?でも結局はその他次第だね
前記のとおりヒューマノイド自体がさほど強力な種族じゃないので、他に入れるカードが有るのなら、ということで入れ替え推奨なのね
んでもそれをどうしても入れたいというのなら活かすべきデッキに切り替える方が良いと思う。
ただ「速攻」のデッキなら、ということで答えました。はい

>>ジルワーカ
これも「速攻」ということで外したんですね。当然コイツは強いですよ
でも相手クリがタップされるか攻撃してくるかしないと能力は使えないでしょ

もし、速度を落として相手クリを排除しつつ・・・なデッキならコロン、ミール、キュベラなどの相手タップクリ、
そうなればガーディアンを増やしてラルバギアや、キーンなども薦められるね


で余談・・・もし相手クリをタップして破壊して場を制するデッキに切りかえると言うのなら、
霊光の化身を入れられる光自然なぞもお勧めしておきます。
タップ破壊デッキは、場のコントロールが必須なので結構プレイングが難しくて面白いね
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 22:05:09 ID:QM54Y1BE0
>>605
診断ありがとうございました。
さっそく組み替えてみますね。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 22:07:14 ID:riHaG0nx0
>>605
AドラとかBドラとか分かりにくいぜよ。

>>603
クック・ポロン 2 →カット。ペロル・ピピッチ増量かルピアの追加推奨
チッタ・ペロル 2 →増やす
トット・ピピッチ 2 →増やす
ガザリアス・ドラゴン 3 →軽いが使えない。入れ替え推奨。
ボルシャック・ドラゴン 2 →サイズが中途半端だが、ガザリアスやボルガッシュよりマシ。
ボルガッシュ・ドラゴン 2 →打たれ弱すぎる。入れ替え推奨。
龍炎鳳エターナル・フェニックス 1 →本来なら入れない方が強い。ネタと割り切れ。

火炎流星弾 4 →このままで良い
幻竜砲 2 →このままでもまぁ良いか?
トルネード・フレーム 2 →このサイズならスクラッパー推奨

ファイアー・ブレード 1 →ピピッチさえいればいらない

原始の棍棒 2 →マナブースト優先・双月推奨
盗賊の盾 2 →マナブースト優先・青銅推奨
銀の戦斧 2 →青銅追加
大勇者「鎖風車」 2 →マナ回収としては面白いが、ブーストが弱すぎる。
      マナブーストを充実させてから使うべし。

ディメンジョン・ゲート 2 →使えなくはないが、サーチならギガホーンかバルキリーの方が優秀。
ソイル・チャージャー 2 →対象を選べないので使いにくい。大地に変えるべし。
再誕の森 3 →コスト重め・墓地にカードが落ちてないとゴミなので
      フェアリーライフかフェアリーギフトに変えるの推奨

エメラルド・クロー →1枚だけ積むカードじゃない

そんなカンジで、強くするならほぼ全取っ替えになると思われ。
アーマードドラゴンでマトモに使えそうなのは
ボルメテ、アルティメット、バルキリーあたりがガチ、
ダブルソード、ドルザーク、ガルカーゴ、ボルスレッドあたりは「悪くはない」レベルか。
あとボルバr(ry
それから>>605の言うようにボルケーノドラゴンをちょっと足しても良いかも。
ジャガルザーやガルドスは何かと良い動きをしてくれるし。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 22:16:28 ID:riHaG0nx0
>>599
>>607
ヒューマノイド速攻なら、レッドライダーズはガチ・ゲットもなかなか、
以下タイラー・ボーグ・チョイヤと微妙ながら一応2マナ帯の種類は豊富なので
作る価値はあると思うけどね。

余談ながら、赤単速攻は
ブレイズクロー*4
ボロック*4
ポロン*4
ドライバー*4
エルジージョ*4
ザックランバー*4
ピーカプ*4
ライター*4
エグゼドライブ*4
火炎流星弾*4
みたいな構成+メタに合わせてトリガー(主にスクラッパー)という作りが基本なので、
2色の速攻を組む場合でもこのあたりのカードを中心に探してみると良いと思うよ。
もちろん多色ならライターは使えないし、白と組むならボロックも死ぬから
使えるカードは自ずと絞られてくると思う。

あと白の入る速攻なら、ブロッカーを1体無効化できて防御にも使える
ソーラーレイが意外なくらい役に立つから試してみると良いかも。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 22:16:39 ID:GOSs6GMv0
横から質問でゴメン。
こういう連ドラ?の場合、ジャガルザーでSA付けるのとピピッチでSA付けるのどっちが普通?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 22:39:31 ID:riHaG0nx0
>>611
俺はどっちも使ってるなぁ。2−2か3−2くらいで積んで。
鳥は焼かれやすいが場にいるだけで起動・
ジャガルザーは死にづらいが能力起動に盾割りが必要なんで、
・相手に火力がありそうならジャガルザー
・相手にブロッカーがいるならピピッチ
・バルガゲイザーにすぐ繋ぐならピピッチ
・ドラゴン以外の小型が多く手札に来てるならジャガルザー
その他、自分の手札や相手の使ったカードから状況を判断して使い分けてる。
613595:2006/01/30(月) 22:47:43 ID:3uqgEMJ00
>>611
ピピッチですね
3T目に召還、4T目にギフトでバルガゲイザー→攻撃→ガルザーク( ゚∀゚)=3
なんて事がしょっちゅうなので
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 23:09:01 ID:TKlE8D2p0
緑・青・黒の「ドルばかナ」です。診断お願いします。

クリーチャー(17)
愛恋妖精ミルメル/4
青銅の鎧/4
ストーム・クロウラー/2
無双恐皇ガラムタ/2
剛撃戦攻ドルゲーザ/3
緑神龍ザールベルグ/2

呪文(23)
フェアリー・ライフ/3
メビウス・チャージャー/4
母なる大地/4
サイバー・ブレイン/1
スケルトン・バイス/1
トリプル・ブレイン/3
テレポーテーション/2
デーモン・ハンド/3
ロスト・ソウル/2

序盤に並べられた栗でポコポコ殴られて死ぬケースが結構あり、困っています。
3〜5ターン目には手札破壊が打てるのですが、速攻なんかには滅法弱いです…
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 23:14:49 ID:Otpr6PhTO
製作にて質問ですがストリーミング・チューターを4枚持っているのですが一般的に言われている除去バジュラズに何枚くらい入るのでしょうか?
やはり2〜3枚くらいが妥当なのでしょうか?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 23:44:31 ID:BCwhGI280
マルチポストはいやずら
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 09:36:04 ID:S9x164Dh0
>>614
多少チューニングしてあるのは分かるが、徳島そのまんまのデッキ名はどうかとオモ。
元々徳島的にも「マナブーストに特化しまくったデッキであり、そんな強くない」という認識で
公開してるわけだから、コンセプト自体を変えないと速攻耐性は付けられない希ガス。
まぁ、現実的で簡単なのはブラッディイヤリング・シンバルを4〜6枚くらい積むことだよね。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 10:37:31 ID:3mnmwZbq0
緑単。診断お願いします。


レベリオンクワキリX4
クラウドメイフライX4
幻緑の双月X4
怒髪の豪腕X4
シャムシャムカブキリX2
大地の猛攻X4
スナイプモスキートX4
冒険妖精ポレゴンX4


母なる大地X4
フェアリーギフトX4

エメラルドクローX2


もうほぼ完成と思うけど、改良する必要あるんでしょうか?
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 11:25:31 ID:S9x164Dh0
>もうほぼ完成と思うけど、改良する必要あるんでしょうか?
自分でそこまで思うなら診断を仰ぐ必要ないだろw
理論的に完璧だと思ったら、あとは回して不要だと思ったカードを他と入れ替えるだけ。
ただ漏れとしては、緑単の割には展開力が弱い印象がある。
スナイプと組むにしても、双月の能力は息切れを早めるし。
追加候補として青銅・ダッシュホーンなんかの名前を挙げておく。
あとジャイアントインセクトが多いから、ジェネラルマンティスとかがあっても面白いかも。

まぁ、なんだかんだ言ってもギフト→メイフライの流れが緑単のカギだから、
あとは「そいつらが来なかったら(ドロー弱いし大いにあり得る)どうするか」を
考えれば自ずと答えも出る希ガス。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 16:11:35 ID:HFvxJfxo0
>>612-613
遅くなったけどありがとう。
どうにか両方積んで試してみます。
621603:2006/01/31(火) 20:09:48 ID:ksvgGBFt0
603ですけれど、デッキを改造しました。

火文明

クリーチャー

凶戦士ブレイズ・クロー 4
不死身男爵ボーグ 2
喧嘩屋タイラー 2
クックポロン 2
襲撃者エグゼドライブ 2
解体屋ピーカプ 2
荒法師ミガサ 2
ストームジャベリン・ワイバーン 2
機神装甲ヴァルボーグ 3

呪文

火炎流星弾 4
幻竜砲 2
グシャット・フィスト 2

クロスギア

ファイアー・ブレード 1

自然文明

クリーチャー

スナイプ・モスキート 2
シャーマン・ブロッコリー 2
盗賊の盾 2

呪文 

パワー・チャージャー 2
ソイル・チャージャー 2

コンセプトは速攻で、上級ブロッカーが来る前に倒すっていうもんですが、いかがでしょうか?
622超龍バハムート:2006/01/31(火) 21:34:19 ID:U513IgXF0
    r‐,!  i,'''、ヽ,ヽ,                      r-i、   .i,''i、゙l,\           ,,,,,,、
          | |   .`'i、".゙''"                   ゙l .゙l   __,,,!ノ .`'"          | .|
  r‐――ー" .゙‐'――ーi、           __,    ,--―ー" .゙'二,,,,,,,,,,ミ           | |
  | .l'''''''''''''''''''''''''''''''',! |   .|二二二二二二 ,,ゝ  .゙ー'''''''゙゙゙゙l, .゙l         |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙` `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|
  l゙ |        │ l゙        /''i、.,//         ゙l、|_,,,,,,,,,-―、   ̄ ̄ ̄ ゙̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  .―"       ,ノ │           | .|'゙l/    .r‐―''''',,,,,,,,,,、.r‐---―''''"        ,l゙ .|
             ,,,i´,,i´           ,l゙ .l゙       `'"゙ ̄"   | |             / │
        _,/、/        ,r"./`              ゙l ゙l,              _,/`,/`
       r'".,,/`        ii",,r'"                ゙l │            r"._/

623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 21:53:11 ID:rbVm8Vyx0
>>618
自分ならスコップ入れる
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 23:40:17 ID:HFvxJfxo0
>>621
速攻ならチャージャー系はいらない。
緑はクリーチャーだけで良い。怒濤の豪腕がお勧め。
STは地獄スクラッパーが必須。
ヒューマノイド関係は得意ではないので他の方にお任せ。
ひとつ言えるのは、速攻は4枚積みが基本。
数ターンで決着がつくという事はあまり枚数を引かずに終わるという事。
そんな中、欲しいカードがきちんと来る事を計算しなければならないから。
その辺考慮してみてください。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 09:41:17 ID:yzbuI/YR0
>>621
チャージャー系がいらないのもあるけど、
何よりパワー追加系が余計に思える。
速攻というのは、高パワーのクリーチャー1体でブロッカーを蹴散らすのではなく
軽いクリーチャーを大量に並べ、1体ブロックされても他が盾を割る、というのが重要。
これによって盗賊の盾とパワーチャージャー、パワー追加ではないがミガサが外れる。
また、シールドを割れないストジャベも抜いて良いかも。
逆に、ゴンタやエルジージョといった低コストハイパワーなクリーチャーや
ポコペンやポロンといった殴り返しに強いクリーチャーを追加すべきかと。
ST以外は極力コストを2以下に抑え、3マナ域はスピードアタッカーのみにするのが
速攻構築の基本の一つなんで、その辺も考えてみて。

あとヒューマノイドの種はゲットとレッドライダーズが優秀。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 11:35:54 ID:R43Y4Uw10
診断頼みます
水 
アクアハルカスB
コーライル@
アクアサーファー@
エナジーライトB
サイバーブレイン@

ディメンジョンチョーカー@
ガジラビュートA
スケルトンバイス@
ロストソウルA

エルジージョA
エグゼドライブ@
バザガジールドラゴンA
幻緑の双月B
青銅の鎧B
母なる大地C
レインボー
ボルバルザーク@
ゴンタA
ウインドアックス@
ガレックA
炎槍と水剣の裁B

コンセプトは中速で、序盤は小型でせめて中盤はドロー系・破壊系で責めて
終盤は大型でボルバルでとどめです
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 21:41:29 ID:sBCkC/tiO
除去アルファディオスデッキを制作してみました。
診断お願いします。

〜光〜
宣凶師ベリックス2枚
粛清者アイザク1枚
新星の精霊アルシア3枚
光翼の精霊サイフォス1枚
聖霊王アルファディオス1枚
マーシャル・ロー1枚
ロジック・キューブ1枚

〜闇〜
ロスト・チャージャー1枚
クローン・バイス3枚
スケルトン・バイス1枚
リバース・チャージャー1枚
デーモン・ハンド4枚
フューチャー・スラッシュ1枚
ヘル・スラッシュ1枚

〜火〜
バザガジール・ドラゴン1枚
バースト・ショット2枚
地獄スクラッパー3枚

〜水〜
エメラル1枚
アクアン1枚
ストーム・クロウラー1枚
サイバー・ブレイン1枚

〜虹〜
電脳聖者タージマル2枚
血風聖霊ザーディア1枚
魂と記憶の盾4枚
炎槍と水剣の裁1枚

1枚積みが多いのは構成する際に計算してこの形になりました。
また新星の精霊アルシア1枚とエメラル1枚を他のカードに変更したいのですが何がお勧めでしょうか?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 22:16:41 ID:yzbuI/YR0
>>626
コンセプトは中速、というかまんま青黒ボルバルなわけで、
そうなると見本になるレシピはごろごろ転がってるよ。
とりあえず気になるのは
・コーライルとサーファー各1積みは中途半端(だったらギガホーンみたいなサーチが欲しい)
・ガジラビュート2枚が微妙(STを避けたいなら呪紋かボルメテを入れるのが普通)
の2点かな。
ガジラビュートは専用のデッキ作った方が活かせるよ。
あと、裁かれない小型ってことでエルジージョなんだろうけど、
さっさとボルバルに繋ぐためには足枷になりかねないと思うので
個人的にはなんか他の栗に変えるのを勧める。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 00:09:17 ID:1S5VOYMl0
>>628
診断どうもです
地獄スクラッパーいれたいんですがなにをいれたらいいでしょうか?
エルジージョ抜かしてなにいれればいいですか?
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 23:23:43 ID:avEzIEdDO
悪魔神デッキを使用している者です。
今回少し改良したので診断をしてもらえたら嬉しいです。

〜闇〜
死劇人形ピエール4枚
解体人形ジェニー3枚
憤怒の猛将ダイダロス3枚
荒廃の巨王ジェノサイド2枚
凶星王ダーク・ヒドラ2枚
魔刻の騎士オルゲイト2枚
悪魔神バロム2枚
悪魔神ドルバロム1枚
スケルトン・バイス1枚
邪魂転生3枚
デーモン・ハンド2枚

〜自然〜
シャーマン・ブロッコリー4枚
スナフ・マッシュルーム4枚
母なる大地4枚

〜虹〜
剛勇カイライガシガシ3枚(カイライが変換不可でした)

16弾に登場したスナフ・マッシュルームの登場により邪魂転生+スナフとのコンボによるマナを大量に置くことが可能になりました。
そして種族統一させることによりヒドラで墓地回収をしやすいようにしてみました。
またオルゲイトはダイダロスとのコンボもあり、強いかな?と思い入れてみました。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 09:04:19 ID:fSdRWtVv0
>>630
毎度のことながらレベル高くて迂闊に診断できないけど俺なりに。

パッと見では速攻耐性が低そうに見える。
ピエールと、辛うじてガシガシ?(ブロッコリーは殴り返すには頼りないし)で
支えるのはちょっとキツくないかな?
ドローが多いわけでもないからそもそもスナフ+邪魂のコンボに早い段階で
持ち込めるとは限らないし・・・
個人的には小型ブロッカー、イヤリングとかボーンスライムを増量しても
良いんじゃないかな?とは思う。種族統一からは遠ざかっちゃうけど。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 09:46:08 ID:q4+dT8xg0
>>630
んじゃぁワシも思ったことを軽く

ピエールは2マナスレイヤーと性能としては優れているんだけど、必ずブロックすると言うのが欠点
ジェニーとの種族統一という観点からは確かに良いんだろうけど。

マナブーストもブロッコ、スナフと言うのもイマイチ。それもあり、>>631氏の言うように序盤がどうしても心細いと思う。
特にスナフを有効に使うには手札が必要。でもドローは邪魂のみ。(ある意味ヒドラも、だけど序盤は無理)
この辺が揃わなければ上手く回らないと思うのね。

まぁスナフの為と言うのではなく、何にしてもドローがあったほうが良いし、序盤も耐えるために、
たとえば「ブラッディ〜〜」二種を数枚ずつと「口寄せの化身」のあたりはどうでしょか?
ブレインジャッカー、ガーゴイル共に最近使えそうなのも出てるでしょうから、まぁ御一考してみてくだされ

最近プレイしてない者のたわごとですた。
ノシ
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 10:36:12 ID:vil32sL1O
あげ
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 00:05:21 ID:vil32sL1O
最近大会では除去バジュラズ、除去コン、速攻ばかりなので息抜きとして長い歳月をかけて制作していた悪魔神のデッキで明日明後日にある大会に出たいと思います。
診断をしていただけたら幸いです

…闇…
憤怒の猛将ダイダロス3枚
荒廃の巨王ジェノサイド2枚
凶星王ダーク・ヒドラ2枚
悪魔神バロム2枚
悪魔神ドルバロム1枚
スケルトン・バイス1枚
デーモン・ハンド3枚
ロスト・ソウル2枚

…光…
日輪の守護者ソル・ガーラ3枚
時空の守護者ジル・ワーカ4枚
雷鳴の守護者ミスト・リエス3枚

…自然…
幻緑の双月4枚
青銅の鎧3枚
母なる大地4枚

…虹…
悪魔精霊アウゼス3枚


今のところ全体タップが可能なホリスパや軽いバリスパの採用を考えていたのですがペースが見つからず入れていません。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 00:55:32 ID:AFqt/+NsO
あげさせてもらいます
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 09:48:56 ID:eMkEk/lg0
>>634
くえいくすたっふどーぞ。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 16:16:26 ID:SaGjhkl70
赤黒速攻作りました診断お願いします。

〜闇〜
4 ねじれる者ボーン・スライム
2 死の宣告
3 クリティカル・ブレード
2 デス・スモーク
3 凶犬人形ジュンカツ
4 スネーク・アタック
〜火〜
2 暴走番長ギャラン
2 火炎流星弾
3 クリムゾン・ハンマー
1 ピーカプのドライバー
2 喧嘩屋タイラー
4 凶戦士ブレイズ・クロー
2 不死身男爵ボーグ
2 幻竜砲
3 無謀鉄人チョイヤ
〜クロスギア〜
1 クリムゾン・ライフル

ヴァル・ボーグとかいれたいな〜と思ってるんですが友達やカードショップなどで
交換してくれたりうってないので中々てにはいらないのでとりあえず作ってみました
診断お願いします!
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 20:37:53 ID:iESanf5L0
>>637
・速攻デッキにST以外の除去呪文はいらない。
・速攻デッキにクロスギアはいらない。
・「持ってない」という言い訳はいらない。
・ヴァルボーグはそれほどいらない。
以上の点を考えてもう一度組め。
今の状態は速攻として遅すぎる。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 23:26:46 ID:faOyAEtu0
>>637
火闇速攻ならこうだな


ロンリーウォーカー4
ボーンスライム4
飛行男4
バッドドクター4
クリティカルブレード4


火炎流星弾4
ブレイズクロー4
エルジージョ4
エグゼドライブ4
ピーカプ4

エグゼドライブとロンリーウォーカーが居る時は
ロンリーの効果解決→エグゼを手札 これでロンリーが死ななくて済む
結構ある事だから覚えておきたまえ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 07:20:04 ID:vGUlkNIU0
あとはボルカニックアローやクエイクスタッフ刺しを好みで選択ってとこか。>赤黒
641603:2006/02/05(日) 10:00:52 ID:pRBqVlGN0
またデッキを改めてみましたので診断お願いします。
火光デッキです。

火文明

クリーチャー
凶戦士ブレイズ・クロー 4
小さな勇者ゲット    4
不死身男爵ボーグ    4
機神装甲ヴァルボーグ  3

呪文
火炎流星弾       4
幻竜砲         4

光文明

クリーチャー
日輪の守護者ソル・ガーラ   4
結界の守護者クレス・ドーベル 3
翡翠樹            4
宣教師キンゼラ        2
守護聖天ラルバ・ギア     2

呪文
ホーリー・スパーク      2

攻守のバランスをとったんですが、いかがでしょうか?
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 13:17:50 ID:ENy3upSQ0
つ[フンヌー]
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 13:23:00 ID:sSEiDvmS0
ラルバ・ギアがいるのなら種は多いほうがよかろうて
翡翠をメッサバーナに変えてみては?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 13:47:04 ID:6Tq1Qo7sO
本スレでアウゼスデッキについていろいろとアドバイスをしていただいた者です
デッキを厳しく診断をしてもらえたら嬉しいです。

闇文明
憤怒の猛将ダイダロス3枚
荒廃の巨王ジェノサイド2枚
悪魔神バロム2枚
悪魔神ドルバロム1枚
ロスト・チャージャー1枚
スケルトン・バイス1枚
デーモン・ハンド3枚
イモータル・ブレード2枚

光文明
予言者キュベラ4枚
時空の守護者ジル・ワーカ4枚
雷鳴の守護者ミスト・リエス3枚
ホーリー・スパーク2枚

水文明
アクアン1枚
パクリオ3枚
エリアス2枚
エナジー・ライト2枚
サイバー・ブレイン1枚

虹文明
悪魔聖霊アウゼス3枚


手札が尽きないような構成にしてみました。
また、墓地回収で使用するのは凶星王ダーク・ヒドラではなくクロス・ギアで破壊されにくいイモータル・ブレードを選択しました。
ハンデスとして解体人形ジェニーを選択してみたかったのですが、水マナを補う為にほぼ同じ効果を得ることが出来るパクリオを積みました。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 20:50:03 ID:ArwHdK1F0
>>644
パクリオよりアクアンの効率化等も考えて、陰謀と計略とかは?と思ったんだけど
そうするとイモータルブレードのクロス対象が減っちゃうんだな。
イモータルは破壊されにくいけど、クロス先のクリーチャーを除去されて
全員スレイヤー化される危険もあるよね?その対策は考えてあるの?
いや、漏れの頭じゃスパイラルランスくらいしか浮かばないが。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 23:41:47 ID:6Tq1Qo7sO
>>645
なるほど‥。
パクリオの部分は検討したいと思います。
またイモータル・ブレードですがバジュラズ・ソウルみたいに手札にあればすぐに出すのではなく、状況を見て出すようにしていますので大丈夫ですよ。
疾風の守護者スール・ミースとホーリー・スパークならどちらが優秀でしょうか?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 01:16:02 ID:Wl/mByJP0
光文明
   
聖霊王アルファディオス×2
聖霊王アルカディアス×2
光翼の精霊サイフォス×2
天恵の精霊アステリア×2
青嵐の精霊バルキア×4
時空の守護者ジル・ワーカ×4
アポカリプス・デイ×2
ホーリー・スパーク×2
ヘブンズ・ゲート×2
ゲット・レディ×2

自然文明

青銅の鎧×4
幻緑の双月×4
春風妖精ポップル×2
フェアリー・ギフト×4
ナチュラル・トラップ×2


早い段階でアルファディオスを召喚する
事を目標として作ったデッキ。
しかし思うようにうまく回ってくれない。
誰か診断よろしく。
648645:2006/02/06(月) 10:10:32 ID:bsMOHuGj0
>>646
うーん、イモータルのクロス先として使えることも考え、
個人的にはスールミースを勧めたい。
ホーリースパーク入れるなら
・アウゼスが立つ頃にはメタモーフも発動する
・それ以前に手札から使う可能性は低い
・それ以前にトリガーした場合、「ホーリー〜」でなければ止められないほど
 相手栗の数が多いとは考えにくい
あたりの理由から、バリアントの方が相性は良いと思われ。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 13:23:49 ID:komXgFz3O

4クックポロン
3コッコルピア
2キッキヤコッピ
2エクスリボルバードラゴン
2ミラーフォースドラゴン
1超龍バジュラ
3インフェルノシザース


2ペトローバ
2リーンセウス
2ミストリエス
2アイザク
2ホーリースパーク
2ペトロリアルフレーム


3ギランド
2アバスノナリス
2ダークヒドラ
3デーモンハンド

「クックポロンって、実は無敵になるんじゃね?」
ってネタを真に受けて作ってみたデッキ
勿論、ペトローバ→鳥指定。フレーム→クックへ。
うまくこのコンボが繋がるようにはなったものの、攻守がやはり不安定なので、
ギランド+ノナリスを投入してみた。枚数少ないけどハンデス来ない限り進化出来ます。

…だが、ドローが不安定…
ヒドラの影薄いし…
黒全抜きにして青入れようか考察中です。
診断お願いします。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 19:13:03 ID:/oTl4VMK0
>>638-639
アドバイどもw
がんがって作りなおします
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 20:27:08 ID:5ed0+uw90
>>650
>>640カワイソス(・ω・`)
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 21:23:06 ID:bsMOHuGj0
>>649
ナグールを入れてだな・・・いやゴメン嘘。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 21:31:43 ID:qh0+jxbk0
>>647
ドローソースが重いのにムーンナイフを4枚積みしているのが原因かと>周りの悪さ
緑のドロー兼サーチカードとして進化設計図があるけど進化獣4枚は少ないかなぁ
というわけでアルカ・アルファ増やしたりエルフェウス入れたりするとまた一風変わったエンジェル・コマンド進化デッキになりやす
因みに抜くカードとしては恐らくポップルがいらなくなるのでおすすめします

あとホリスパはバリアントに変えていいというアドバイスをしようかと思ったけど
ギフト積んでるからメタモーフしないのかなぁと感じたのでやめます
7マナくらい余裕でたまるってんなら変えた方がいいけどね
アステリアとかゲットレディで引けると思うから軽い方が何かと便利

アポカリプスは難しいなぁ例を挙げとくから環境に合わせてくれ

速攻→×6体揃いません
除去コン→×6体揃いません
ボルバル→△6体揃いますが自分のブロッカーもやられます
進化orシステムデッキ全般→○187の残りがあれば発動するでしょう
WS→◎トロンボとかリバイバルとか入ってるから立て直される可能性も少しあります
鯖→☆発動したら勝ち
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 21:38:44 ID:qh0+jxbk0
>>649
青入れたらインビジブル・スーツオススメ
実際強いけどネタデッキのつもりなら必須カードではないかと

殴れない!ブロックできない!選べない!
まさにDM界究極のアンタッチャブル!!!


さあ諸君私が逃げるのを止められるかな?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 03:17:13 ID:GXs6N+tS0
>>654
そ、そんなことしたってソイルチャージャー撃つんだからっ!勘違いしないd(ry

最近、ソイルチャージャー強くね?って真剣に思う。相手指定除去な上に、順繰りできる。
マナ増えてデカイの出てきても、またソイル撃つぜ!
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 03:29:00 ID:xtI/8rv+0
ソイルチャージャーの目標は自分で選ぶ

そう思ってた時期が私にもありました
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 09:23:02 ID:5GDNZf7g0
ペトローバやらペトリアルクロスもつぶせるしね<ソイル
ってことで昔懐かしいブレッシングコントロール

3 戦いの化身(バトル・トーテム)
3 恵みの化身(ブレッシング・トーテム)
2 霊光の化身(スピリチュアル・トーテム)
1 闘匠メサイヤ
4 曙の守護者パラ・オーレシス
2 光器ペトローバ
2 粛清者アイザク
2 ストーム・クロウラー
2 エクス・リボルバー・ドラゴン
4 ソイル・チャージャー
3 フェアリー・ギフト
2 エナジー・ライト
1 サイバー・ブレイン
3 ミスティック・クリエーション
2 クリムゾン・チャージャー
2 バースト・ショット
2 炎槍と水剣の裁(さばき)

序盤はチャージャーの連発+戦いの化身で雑魚を一蹴
マナが溜まればエクスリボルバー召還
落ちたマナをトーテムで回収
母なる大地を入れれば強いのだろうけど制限掛かりそうなので今回はカット
なにかアドバイスあればお願いします
658657:2006/02/07(火) 09:25:00 ID:5GDNZf7g0
書き忘れたゴメン
赤を抜いて黒の手札破壊を入れた方が良いのか意見を聞かせてください
お願いします
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 11:18:22 ID:MTPl5guG0
>>657
診断ってワケじゃないんだけど、一応補足させて

「戦いの化身」は相手に攻撃を強制しません。公式Q&Aは間違っていることをTEL確認済みです

間違いやすいのでご注意&その事を頭に入れてプレイ&構築どぞ
660657:2006/02/07(火) 14:33:42 ID:5GDNZf7g0
>>659
それについては理解しています
質問スレ読んで大ショック受けましたから・・・
ただそれを踏まえても、タップ状態で擬似ブロックできるという状況は悪くないと思います
このコンボ生かすために強制突撃を追加するべきか・・・
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 21:53:32 ID:3XH22wBe0
>>657
黒入れるんならファントムベール入るからいいと思うよ
ていうかブレイン・チャージャー入れないのかい?
あと今の青ドロー呪文で使われてるのははサイブレ、エナジー・ライト
ネオ・ブレイン、ブレインチャージャーあたりだけど
ディープ・オペレーションとクール・リアクションもなかなかだから候補に入れてあげて下さい
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 01:01:07 ID:wGVZDf9XO
あげ
663657:2006/02/09(木) 19:01:00 ID:hp89Hx/k0
>>661
おそくなったけどアドバイスありがとう
ファントムベールとブレインチャージャー検討してみます
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/10(金) 21:44:06 ID:m32/I0E80
デスフェニデッキです(^-^;


-火-

チッタ・ペロル×2
コッコ・ルピア×4
幻竜砲×2
インフェルノ・シザース×2
スクリュー・ロケット×1
紅神龍ジャガルザー×2
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン×1
地獄スクラッパー×3

-闇-

ロスト・チャージャー×1
スケルトン・バイス×1
黒神龍ギランド×4
黒神龍バグラザード×2
デーモン・ハンド×3
黒神龍ザンジバル×2

-虹-

翔天魔獣ギガッピ×4
暗黒王デス・フェニックス×4
神滅龍騎ガルザーク×2

診断よろしくお願いします。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/10(金) 23:25:24 ID:bGreotzu0
>>664
チッタもいいけどトットもいいべ
恐らく裁き対策なんだろうけど殿堂入り?らしいから入れたらいいんじゃないかと

あとギガッピ四枚積みは微妙に頂けないかな 鳥+2色確保+裁かれないサイズ
でいいかも知れないけど4枚は多いな・・・虹10枚は結構キツイ
というわけで何枚か減らして無難に屑男でもどうよ?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/11(土) 08:52:07 ID:RP6NllFq0
>>665
診断どうもです。

参考になりました。
屑男入れてみます。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/11(土) 17:34:56 ID:fPwoXWiMO
G0竜です。

4ブラッディ・イヤリング
3解体人形ジェニー
4デーモン・ハンド
4トット・ピピッチ
4コッコ・ルピア
2ガザリアス・ドラゴン
4バルケリオス・ドラゴン
3バルキリー・ドラゴン
1スピリチュアルスター・ドラゴン
1ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
4地獄スクラッパー
3超竜ヴァルキリアス
3神滅竜騎ガルザーク

デッキの回りが今イチ重いです。スムーズに動かすにはどうしたら良いかご教授頂ければ幸いです。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 16:19:43 ID:gtazP7NkO
>>687
デッキの回りが遅いのはハイコストのクリと呪文が多いからです

抜く:ジェニー:3
ピピッチ:2
   イヤリング:2
デモハン:2
ガザリアス:2
 スピリチュアル
入る:バルキリー
ボーンスライム:4
クリムゾンチャージャー:2
   チッタペロル:3
紅神龍ジャガルザー:2

小型ブロッカーを入れ序盤をしのぐ。
ジャガルザーはボルケーノだが、ターボラッシュで全体をSA化、対ドラゴンデッキを想定しピピッチの枚数減
あとサファイア入れてヴァルキリアスからサファイアにつなぐと1ターンで殲滅できる
669668:2006/02/12(日) 16:20:48 ID:gtazP7NkO
アンカーミス&上げてしまってスマソ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 21:04:50 ID:5TibA1Q60
>>667
>>668の言うイヤリング抜いてボーンスライムに変えるのはイマイチかと思われ。
個人的にヴァルキリアス3枚はちょっとキツい印象。
コンセプトは薄くなっちゃうけど、ヴァルキリアス、バルケリオスともに
2枚くらいが安定するんじゃないかなぁ。
デモハンはトリガーすれば強いけど、6マナ帯はドラゴンが出したいので
防御は黒ブロッカーを増量(漏れはブラッディ>ピエール>ボーンスライムだとオモ)したり
ペロル+ガルドスを組み込んで対処するのが安定するんじゃないかな。
ガルザークもそこに絡ませると強い(12000で殴り返されない栗キラーになるわけだし)から
再調整してみてくれ。
他の抜くカード・入れるべきカードは>>668に同感。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 21:36:01 ID:uERmDtEW0
ランサー青緑

アクア・ガード×3
アクア・ハルカス×3
ストーム・クロウラー×4
コーライル×4
アクア・サーファー×4
クリスタル・ランサー×4
青銅の鎧×4
スパイラル・ゲート×4
エナジー・ライト×3
サイバー・ブレイン×1
フェアリー・ライフ×3
パワー・チャージャー×3

この頃見かけないランサーを使いたいが為に作ったデッキ
緑でブースト、コーライルで相手止めてランサー+パワーチャージャーで
攻撃力上げて栗破壊、ストームクロウラー使い回し

月並なデッキですが診断お願いします
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 02:59:25 ID:ciMmXYCPO
673698:2006/02/14(火) 03:01:36 ID:ciMmXYCPO
>>690
ボーンスライムはスレイヤーはないけど殴れる、1マナで、柔軟性があると思ってすすめた。
ピエールて超弩級クリの前に他の小型クリに叩かれるともろくないですか?
674672:2006/02/14(火) 03:02:26 ID:ciMmXYCPO
アンカーミススマソ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 07:48:37 ID:1bD97oGG0
横から申し訳ないですが
>>673
そもそも、多分ドラゴンデッキで他のクリーチャーで殴る必要がないと思いますよ
殴るとしたら鳥がいますし、トドメだけで充分ですしね。
676670:2006/02/14(火) 09:40:34 ID:wCT0Z2Ur0
>>673
>>675がだいたい俺の言いたかったことは述べてくれた。
ボーンスライムは黒ウィニーだと非常に便利に動くが、
他の何かに繋げるデッキの場合はブロッカー能力のみを重視すべきかと思われ。
確かにピエールのマストブロッカー能力はマイナスではあるけど、
逆に「他の小型がいない状況で大型が出た」というパターンの場合は
相手に攻撃をためらわせるには充分な存在なわけで。
ブラッディやボーンスライムは相打ちにすら持ち込めず殴り負ける状況でも
ピエールならとりあえず相打ちには持ち込める、ひいては攻撃そのものへの
威圧を与えられる・・・といったら誉めすぎか。

あと想定される相手の小型だって、ボーンスライムと相打ちになるのは
青銅と双月、せいぜいジェニー程度。
サーファーやゴンタには一方的に踏みつぶされることを考えれば、
やはりブラッディ>ピエール>ボーンスライム、になるんじゃないかと思う。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 16:28:17 ID:ibODEDAT0
>>671
なんだかスルーされちゃっているのでせめて一言だけでも

まず、序盤の耐久性が低いと思う。
ブロッカーも多くないし、バウンスはあくまで一時凌ぎ。除去とは言えないですよ。

パワーチャージャーだけど、これを使うのをメインコンセプトとするなら
アクアビーグル入れるなど、低マナで殴れるものにメインにしてバウンス系は減らすべきかと。
いくらパワーを上げても殴り手がいないと効果が薄いので。

で、自分なら、
個人的にはコーライルとサーファーとランサーとストームクロウラー一枚ずつ減らして
アクアガードとハルカスと+1ずつ、クリスタルブレイダー二枚追加って感じにして、
パワチャーは抜いて、ギフトかな?
678671:2006/02/14(火) 20:00:16 ID:qal6cOGh0
>>677
ありがとうございました
ではサーファー2枚、ランサー1枚、ストーム1枚減らして
ビークル2枚、ブレイダー2枚追加します
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 20:35:02 ID:wCT0Z2Ur0
というかパワーチャージャーを使うというコンセプトがかなり無理があると思われ。
ランサーはブロックされずに盾を割れるのが強みなワケだから、
自ターン中のパワー強化は特に意味がない(元のパワーが高いから赤のSTはどうせ効かないし)。
ランサーを絡めたデッキなら、基本的には栗除去より
ドロー・バウンスとランサーの突破力でテンポアドバンテージを取るのが基本。
もたもた除去してると、逆に相手の万力やデモハンでランサーが持っていかれる可能性もあるし、
さっさとランサーを出す→さっさと殴りきる、というタイプの方がうまく回るとは思うよ。

いや、パワーチャージャーに拘るなら止めないけどさw
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 21:02:06 ID:jGKXqY9X0
本スレでデスフェニデスフェニ言ってた者です。

赤:18
クック・ポロン×4
チッタ・ペロル×4
襲撃者エグゼドライブ×3
紅神龍ガルドス×3
地獄スクラッパー×4

黒:19
ねじれる者ボーン・スライム×4
ブラッディ・イヤリング×2
ブラッディ・シンバル×2
黒神龍ゼキラ×4
黒神龍ギランド×2
スケルトン・バイス×1
リバース・チャージャー×2
デーモン・ハンド×2

赤黒:3
暗黒王デス・フェニックス×3

序盤は盾を破らずに《チッタ》と《ガルドス》で除去。
ブロッカーで守りながら《デス・フェニックス》に繋ぐ感じです。
《クック・ポロン》が進化元にしかならずに悲しいんですけど、軽いので…。

《デス・フェニックス》以外の切り札も準備した方がいいでしょうか?
681671:2006/02/14(火) 21:05:42 ID:qal6cOGh0
>>679
別に拘る必要も無いのでチャージャー抜いてギフトいれてみます
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 22:32:10 ID:O7qGaipXO
四色ゲッチェルSTつくってみました。

青(マナコスト順)
サブマリンレイバー2
エメラル1
エナジーライト4
サイバーブレイン1
トリプルブレイン1
アクアサーファー3


母なる大地3
深緑の魔法陣4
シェルキャノン3
ナチュラルトラップ3

デスハープ2
ブライゼナーガ2
デーモンハンド1
ロストソウル2


予言者コロン3


ゲッチェル3
アクアリバイバー2


ゲッチェルにサブマリンつけたシナジーに期待して作ったデッキです。

ハンドが1なのはマナカーブの関係があるから。ナチュトラと迷ったんですが此方の地方はヒドラが猛威を振るっているのでマナに埋めた方が安全なため。
なにぶん奇妙なデッキですが黒マナ確保の解決策も含めて診断よろしくお願いします。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 23:43:39 ID:W0vUEGAH0
>>680
ボンスラ→クックポロン→ゼキラ→デスフェニの流れははまれば爽快だろうけど、
あまりにも運頼みの要素が強いので、安定してデスフェニ出せるような意見を

ゼキラは安定性のことを考えるとあんまり
ギランドの他で一番軽いのはバグラザード。少し重いかもしれないけどこれを
光デッキには有効な一手になる

クックポロンはギガッピでもいいかもしれないね
1マナ重いけど、裁かれないし殴り返しに使えなくも無い
または普通にコッコルピア

切り札について・・・
保険としてはダークヒドラ3〜4枚が一番だろうけど、やはり重くなるのでパスかなあ
デスフェニ4積みか、奇襲を狙ってバジュラ1枚とチョーカーを数枚。
これで除去にはある程度耐性が付くと思う

3ブラッディイヤリング
3ブラッディシンバル
4チッタペロル
1ディメンジョンチョーカー
3ガルドス
4ギガッピ
4ギランド
3バグラザード
1バジュラ
4デスフェニックス
1スケルトンバイス
1デビルメディスン
4デーモンハンド
4地獄スクラッパー

漏れならこれで回してみる
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 01:23:13 ID:0da4TZDgO
すいませんが急ピッチで制作していますのであげさせていただきます。
コロコロでボルバルの禁止化、裁の制限化が確定した今、次世代デッキを考えてみました。
厳しく診断してもらえたら幸いです
本当にお願いします。

〜赤〜
放浪兵エルジージョ4枚
バースト・ショット2枚
地獄スクラッパー3枚
バジュラズ・ソウル3枚

〜自然〜
幻緑の双月4枚
青銅の鎧3枚
フェアリー・ライフ4枚

〜水〜
フルスロット・サージェント2枚
アクア・サーファー3枚
エナジー・ライト2枚
サイバー・ブレイン1枚(制限)
ストリーミング・チューター3枚

〜虹〜
無頼勇騎ゴンタ3枚
猛菌剣兵チックチック2枚
炎槍と水剣の裁1枚(制限)


マナブーストによりバジュラズ・ソウルを場に出せるようなのと手札切れで息切れをしたいようにドロー系カードを豊富に積んでみました。
また、チックチックですが奇襲性+手札補充が可能な為入れました。
そしてバースト・ショットですが速攻対策という意味で積んでいます。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 02:18:24 ID:anFkjo1s0
>>684
バーストショットはスクラッパーの方が良い。
エルジージョもそうだが、ゴンタとか速攻でも4000台は多い
エナジーライトは三枚欲しいと思うが、チューターに届くまでに手札なくなったりしない?
泣く泣くバジュラズマナに置いたりとか。3マナ多いならエマージェンシータイフーンでもいいかと
他はうらやましいできです。大丈夫だと思います
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 02:32:24 ID:anFkjo1s0
自分も診断をば。コンセプトはバズラデューダ+アークデラセルナの王道です



黒神龍バズラデュータ3
邪魂転生4
ディメンジョンチョ−カー1
捩れる者ボーンスライム4

緑神龍アークデラセルナ4
シャーマンブロッコリー4
青銅の鎧3

空神兵ウィングライオス4
コッコルピア3
チッタペロル2
エクスリボルバードラゴン3
バルキリードラゴン3
紅神龍ジャガルザー1
クリムゾンバークドラゴン1
ガルクライフドラゴン1

序盤は、シャーマン・ブロンズに邪魂転生でマナと手札を溜める
中盤相手によってチッタorコッコ出してバズラデュータ出す
終盤バルキリー→エクスリボルバーで一気に押します
相手によってバルキリーのタイミングでガルクライフやクリムゾンバークが出ます
Sトリはコンセプトに則った物だけなので少々不安なとこです。
687680:2006/02/15(水) 18:49:39 ID:tHy/TRzV0
>>683
ありがとうございます
ギガッピは虹の枚数を考えて決めようと思います
チョーカーとギランドやバジュラとルピアなんかは良いかもしれないです!
試してみます。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 18:51:20 ID:0da4TZDgO
>>685
診断ありがとうございます。
チューター2枚、エナライ3枚の構成にしたところ廻るようになりました。
本当にありがとうございました。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 22:51:27 ID:0da4TZDgO
本スレで英知と追撃の宝剣で質問していた者です。
制限対応にするべくランデスデッキを制作してみました

〜自然〜
幻緑の双月4枚
母なる大地3枚
マナ・クライシス4枚

〜火〜
ボルベルグ・クロス・ドラゴン1枚
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン2枚
地獄スクラッパー2枚
バジュラズ・ソウル3枚
〜水〜
アクア・ハルカス2枚
アクア・サーファー3枚
エナジー・ライト3枚
サイバー・ブレイン1枚
〜闇〜
停滞の影タイム・トリッパー4枚
ディメンジョン・チョーカー1枚
スケルトン・バイス1枚
〜虹〜
焦土と開拓の天変3枚
炎槍と水剣の裁1枚
英知と追撃の宝剣2枚


中途半端な構成ではありますが、制作をしました。
宝剣は1枚で約4枚のアドバンテージを取る事が可能なのでランデスとの相性はいいのでは?と思い本スレで聞いてみました。
あとサファイアですがホワイトのスペースに入れてみました。
未熟ながら診断していただけたらと思います
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 23:44:39 ID:emh4VONp0
>>689
《ディメンジョン・チョーカー》が不必要だと思う。3枚のドラゴンを回収するよりかは《デーモン・ハンド》等のS・トリガーを入れてみたらどうでしょうか?ランデスは速攻に食われやすいですから。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 23:57:12 ID:xHV9yl6G0
>>689
サファイヤよりホワイトだね。10マナまで溜める必要無いし
チョーカーと天変一枚をデーモンハンドかスクラパですね。

しっかしバジュラズ三枚も皆どこで手に入れてるのやら
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 00:21:41 ID:VQyxGFqJO
>>690-691
診断ありがとうございます。
>>690
チョーカーは確かに龍3枚と起動しないときがありましたので抜きたいと思います。
>>691
やはりホワイトの方ですか。
またサファイアと入れ替えてみますね。

余談ですがこちらの場合はバジュラズ・ソウルはこちらの地域での店舗で1枚1000円位で販売していますよ。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 07:31:08 ID:VQyxGFqJO
あげます
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 09:30:43 ID:VQyxGFqJO
昨日本スレで英知と追撃の宝剣の事で質問していた者です。
制限対応にするべくランデスデッキを制作してみました
また、診断を参考に改良をしました。
〜自然〜
幻緑の双月4枚
母なる大地3枚
マナ・クライシス4枚

〜火〜
ボルベルグ・クロス・ドラゴン1枚
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン2枚
地獄スクラッパー2枚
バジュラズ・ソウル3枚
〜水〜
アクア・ハルカス2枚
アクア・サーファー3枚
エナジー・ライト3枚
サイバー・ブレイン1枚
〜闇〜
停滞の影タイム・トリッパー3枚
スケルトン・バイス1枚
デーモン・ハンド2枚
〜虹〜
腐敗勇騎ガレック2枚
焦土と開拓の天変3枚
炎槍と水剣の裁1枚


新制限にそって制作をしました。
あとサファイアを入れていましたがマナが貯まらないということもありホワイトに入れ替えてみました。
そしてホワイトが入ったことにより7マナのカードが増えてしまったので宝剣は抜き、ガレックに変えました。
未熟ながら診断していただけたらと思います
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 10:40:41 ID:FVyJW+bp0
>>693
本スレもだがageるな。
急ぎだか何だか知らないが、ageれば診断されるわけじゃないだろ。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 11:01:49 ID:4EcWEX+30
そうだよね。皆お気に入りから来てるんだし、不快に思われると逆に無視されちゃう

>>694
うん、いいできです。文句のつけようが無い
それにしても、天変3枚はうまく機能しますか?そこだけ疑問ですね
青銅の鎧が居ないのも気になります。双月→青銅→天変でバジュラズ+大地は別の趣旨になるかな

バジュラズ1000円すか。うちの地域も見習って欲しいな
ボルベルグとかも2000〜3000台だし
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 11:32:58 ID:DUkLcJsh0
>>694
宝剣抜いちゃったか、オーバーキル気味が個人的には好きだったんだがなぁ

停滞の影4枚積みか、青銅の鎧を入れると良い感じになるかと
それか、宝剣抜いて黒の意味が停滞の影くらいしかないので、
赤青緑3色チューターランデスにするのも良いかもしれませんよ
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 22:35:09 ID:VQyxGFqJO
>>696-697
すいません。急ぎで制作をしないといけないのであげてしまいました。
>>696
青銅が無くても廻る構成になっており、天変や他のドロー系カードを使用していると山札がかなり少ない状況がありましたので今回は青銅は入れておりません。
>>697
宝剣ですが正直なところを言うとまたガレックと入れ替えるべきなのか悩んでいます…
そして今現在悩んでいる部分は3枚で
炎槍と水剣の裁1枚
腐敗勇騎ガレック2枚
です。
皆様何か良いカードはないでしょうか?
アドバイスをお願いします
そしてチューターバジュラズはどれも似たような構成で個性が現れないと思い制作はしません。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 22:57:20 ID:jLQrIjxV0
ガーディアンが好きで、どうにかして現メタをうちやぶりたいという
願望から生まれたデッキです。診断お願いします。

〜光〜
ラウラギガ4
ソルガーラ3
パラオーレシス4
ラルバギア2
バリアントスパーク3
ミストリエス4
レインボーアロー2
ペトローパ2
グレナビューレ2
ダイアモンドカッター2

〜自然〜
青銅の鎧3
母なる大地4
カーストーテム2

〜虹〜
霊光の化身3

フィニッシュはカースカッターorカース+進化獣のゴリ押しです。
ブロンズを採用したのはドローがミスト頼みだということと、
マナカーブに5マナが多いからです。
4ターンアローで相手のランデス呪文、除去呪文を排除し
霊光の化身、ミストなどで場をコントロールできればこっちのもんです。

未熟なりに頭はしぼってみたのですが現メタを倒すには
まだまだだと感じさせられます。
アドバイスお願いいたします。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 04:02:46 ID:+0CuPqRQ0
>>699
ガーディアン緑白なら、ルキアレックスお勧め
グレナビューレ→ラディアバーレ
現メタと殴りあうならマーシャルロー2枚

個人的には青入れてブルーメルキスパクリオコンボも好きだ。
うまく決まったためしがないけどね
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 05:13:55 ID:+1pOT8lp0
モービィーを使っていて、かつ変わったビートダウンを組んだんですが、
マリエル1枚出されると沈黙してしまうことが分かりました(−−;

コスト 名前 枚数
2 ベルモーレ■■■■     
2 ベリックス■■     
3 メッサバーナ■■■     
3 照準野郎ジルバ■■■■   
4 強撃砲士モービィー■■■■ 
5 ミストリエス■■■■    
5 ペトローバ■■■     
3 キーン■       
6 デクロワゾー■    
7 ミラフォース■    

2 マーシャルロー ■■  
3 ロストチャージャー■ 
4 リバースチャージャー■
4 スケルトンバイス■ 
4 崩壊と灼熱の牙■■■   
6 デーモンハンド■■■

1 シャイニングD■■

マナカーブ
1■■
2■■■■■■■■
3■■■■■■■■■
4■■■■■■■■■
5■■■■■■■
6■■■■
7■

え〜っと、現メタである、チュ―太バジュラズとか、除去コン、
速攻等に張り合おうとかは考えてません。

戦法は要するに、ジルバ・モービィーをぺトって、
ジルバのSSを発動、パワーの高いブロッカー達で相手を殲滅します。
殴りながらも牙を使って、シールドを最低でも1〜2枚破れば、
そのまま詰みに持っていくことも出来ます。

スレイヤー、パシフィックはモービィーが蹴散らしてくれますが、
マリエルを出されると、途端に攻撃できなってしまいます。
この色合いで、何か打開策はありますかねぇ…(−−;
702667:2006/02/18(土) 09:53:45 ID:6BWKIV7yO
診断してくれた方、ありがとうございます。
先日ようやく休みが取れたため、実地でデッキを回す事が出来ました。

アドバイスを参考にしつつ、幸運にも引き当てる事の出来たボルサファなんかを足したりで以下のようになりました。

4ブラッディ・イヤリング
3ブラッディ・シンバル
3デーモン・ハンド
3チッタ・ペロル
4コッコ・ルピア
3紅神龍ガルドス
2トット・ピピッチ
3バルキリー・ドラゴン
3バルケリオス・ドラゴン
4地獄スクラッパー
3超竜ヴァルキリアス
2ボルメテウス・サファイア・ドラゴン
3神滅竜騎ガルザーク

おかげ様で診断前よりかなり回るようになりましたが、自分で更に回してみてもっと煮詰めていきたいと思います。
では。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 09:58:13 ID:8pIhcCcU0
>>701
マリエルは火力呪文で焼く、というのが模範解答だとは思いますが、
あえてこのデッキのコンセプトを重視するなら、
「機神装甲ヴァルカイザー」で進化する際にマリエルを破壊するというのはどうでしょう。
またネタよりな回答になりますが、ブラックフェザーであえて自分のペトローバを破壊するという手も。
なおマリエルとは無関係ですが、スカイジェットもデッキのコンセプトに合うのではないでしょうか。
相手によっては不利にもなる諸刃の剣ですが、よければ検討してみてください。
704squall:2006/02/18(土) 22:54:02 ID:etkfXuyS0
バーレスクデッキです
バーレスク×2
メタルウイングワイバーン×2
ストームクロウラー×4
地獄万力×1
青銅の鎧×4
メガアサルト・ワイバーン×2
焦土と開拓の天変×2
エグゼズワイバーン×2
サイバーブレイン×1
炎槍と水剣の裁×1
ガトリングワイバーン×2
フェアリーライフ×3
ウィンドアックス×3
ツインキャノンワイバーン×1
ストームジャベリンワイバーン×2
ミスティッククリエーション×3
エナジーライト×2
インビシブルスーツ×2
カーストーテム×1
イモータルジャイアント×1

どうでしょうか?
診断オネガイシマス
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 23:49:47 ID:cD2bSD1K0
>>704
徳島池
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 00:41:45 ID:EFWPgMHJO
>>694のレシピを許可なく勝手に改良してみたけど、診断お願いします
〜自然〜
幻緑の双月4枚
母なる大地3枚
マナ・クライシス4枚

〜火〜
ボルベルグ・クロス・ドラゴン1枚
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン2枚
地獄スクラッパー2枚
バジュラズ・ソウル3枚
〜水〜
アクア・ハルカス2枚
アクア・サーファー3枚
エナジー・ライト3枚
サイバー・ブレイン1枚
〜闇〜
停滞の影タイム・トリッパー3枚
スケルトン・バイス1枚
デーモン・ハンド2枚
〜虹〜
腐敗勇騎ガレック2枚
無双竜機ボルバルザーク1枚
焦土と開拓の天変3枚

となりました。
やはりホワイトよりもサファイアの方が使いやすいのかな?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 08:39:40 ID:CGR0DaFw0
>>704
コテ・age・絞り込み不足とテンプレ無視3連発だな
もう一度このスレをよく読んでからもう一度晒せ。
あとデッキを書くときはマナ域別や色別に見やすく書け。
マナカーブや色バランスをチェックするのはレシピを見るときの基本中の基本だ。

ヒントだけやると余計な栗が多い。すごく多い。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 00:54:33 ID:6Ab405bF0
>>704
4ラブエルフィン
3エグゼズワイバーン
1ストームクロウラー
3ストームジャベリンワイバーン
3恵みの化身
1呪紋の化身
3バーレスク
4フェアリーライフ
1エナジーライト
3神秘の宝箱
1サイバーブレイン
1クリスタルメモリー
4ミスティッククリエーション
3深緑の魔方陣
4地獄スクラッパー
1インビジブルスーツ

化身で回すタイプ
あとは好みでトリガーを増量
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 03:41:07 ID:fQlwgrFl0
>>703
診断&コメントありがとうございますw
>>マリエルは火力呪文で焼く
確かにそうなんですが、自分が想定してるのは、
「ペトリアルをクロスしている、且パラでバンプアップしている」
なんですよね(−−; 
前者も後者も、チマチマと対処していけば何とかなりそうですが…、
考えすぎですかね…(^^;

>>「機神装甲ヴァルカイザー」で進化する際にマリエルを破壊
ヴァルカイザーですか…、自分も最初、ヒューマノイドの進化を
デッキの華程度でも積もうかと考えていました。
でも、このデッキのヒューマノイドは、どれも単体で効果を発揮するんで、
進化したら逆に弱体化してしまうのかが心配なんですよね(−−;
ここは捻らず、何かしらの除去呪文を加えてみます。

>>ブラックフェザー
諸事情につき割愛www

>>スカイジェット
これはまた面白そうな…、でもなんで入れたいカードのほとんどが、
5マナ域に固まるんだろうorz でも試させていただきますノシ



710超龍バハムート:2006/02/20(月) 21:55:59 ID:6+YpiCIm0
 \    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     / /  /    \
   .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    / / / ⌒   ⌒ \
     \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /⌒ /   (・)  (・) |
   /  \ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=::::::::|  /  (6      つ  |
 ../     \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /  ( |    ___ |
 / U    ー  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   _\   \_/  /
.|     ⌒ つ⌒\●_●)        |::::/   (__/\____/
.|  三    |   三\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
.|    ____ノ    \-.<     サ  >..[]____| | マスオ命| |
 \  \__ノ ノにゃあ \<     ザ  >|]   | |_________.| |
.  \__U__ノ        <      エ .> \_. (__)三三三[]__)
――――――――――――<     ス >――――――――――――
      ζ. 〜〜〜〜〜〜 <  予  レ >============/∵∴∵∴∵∴\
 / ̄ ̄ ̄ ̄\.〜〜〜〜〜 <  感  の >===========/∵∴//   \|
/         \.〜〜〜〜 <.  !!       >==========|∵/   (・)  (・) |これは俺のスレだ阿捕!
/\   \   /|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========(6       つ  |
|||||||   (・)  (・)|〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========. |    ___ |
(6-------◯⌒つ|〜〜 ./:::┏━━━━┓  ┏\=======. \   \_/ /
|    _||||||||| |〜〜./|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=======.\____/
 \ / \_/ /〜〜//|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
   \___.(⌒)ビシッ/ .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J

711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 08:11:16 ID:aThyRzYT0
>>709
「ペトリアルペトローバマリエル」という状況にしないように戦略立てれ
他人の意見否定するその勢いで、対戦相手の戦略を否定しろよ

赤なら強制突撃があんだろーが
ブロッカーに突っ込ませて殺せ!
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 10:08:23 ID:ym9dYoFL0
>>709
つーか文体がウザイ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 15:14:58 ID:kSnxRXNr0
もともと使いにくいのにSバック出て、ますます恵まれないメサイヤのために
デッキ作りました(´・ω・`)


シビレアシダケ2
青銅の鎧2
怪力の化身4
戦いの化身2
口寄せの化身4
闘匠メサイヤ3

マイキーのペンチ3
幻竜砲2
地獄スクラッパー2

ギガクローズ2
邪魂転生2
ロストチャージャー1
スケルトンバイス1
デーモンハンド2
剛勇傀儡ガシガシ2
無頼勇気ウィンドアックス2
腐敗勇気ガレック2

7マナ貯めてメサイヤで殴る→ペンチで即効を得たギガクローズが殴るのがコンセプトです。
ガシガシは口寄せの為に、幻竜砲は7マナ溜まるまでの速攻対策です。
ロスチャは殿堂、主にボルバル落としの為です。診断よろしくお願いします
714711:2006/02/21(火) 19:16:16 ID:IoGPOvIr0
>>713
戦略は良いと思います。面白いし。
練り込めば、安定して狙う動きができるかと。

色的に手札よりマナ加速を重視して、
ジャコ転より緑のクリーチャーサーチで補充すれのが合ってると思う。
トーテムつながりなら戦技の化身なんてのがいるし。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 19:38:24 ID:kSnxRXNr0
>>714
サンクス

戦技の化身ってクロスギアのみかと思ってた。
邪古典→戦技の化身
幻竜砲→クリムゾンライフルにチェンジ
参考になったよ(`・ω・´)
716超龍バハムート:2006/02/21(火) 22:27:15 ID:1yY3dZhW0
      /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
    |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <>>68 死ね
      \   \_/ /   \_____
       \____/     
       ,ノこ_- __,ーヽ         ん|Zゥ レz  zjそ_
        }    ...  丿        ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z
       ノ""''   一(          `う.l !シ/ア了//_⊂,
      /、__      ヽ         ^'| |~//,/_ソ ハr^
     /    ......     ーl         | |// //ノ
   /~"' 、__/   ,,,...}        |/ ///        _Jv ,、 _,、
    {' _  `y′ 一  /         r'〜(_ノ          z'jく|!ぞぅンそ
   人   =/‐-     ハ       丿"  ''(           ぅY||/ソ'/`′
    ヽ '' /  __,,  /       / ‐-  ''')           | レ'//
      '∨     X.        }'''   ....ノ         ノムxく
      j    ー/        /==  ノ'ヽ        rご ー(
     /=‐  r'´-ヽ        }  ー/''''  {        ,ノ'' y' ...)
     ,' _,, 人 ''"`、      ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ      / ー人.... (
      {ー /  \ -'}     / /    \'''}`     ('' ィ´   \_ヽ
    ハ  〈      )八     ( f       )ハ.     )ノ      _)ノ
     ヽ )   ((        )ノ      /      ー'′
     ノ/     ')    _/
   ,_/`


717超龍バハムート:2006/02/21(火) 22:28:34 ID:1yY3dZhW0
>>203
アソパンツ?バカじゃねーの? お前は顔だけなのに攻撃できるか?

              ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ

718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 23:29:34 ID:QaSZV0kK0
>>715
戦技の化身の化身ってどんな効果だっけと思ってCGIで調べてみたんだそしたら

<その中からクリーチャー1体またはクロスギア1枚を選び、相手に魅せてから自分の手札に加えてもよい。>
                                        ~~~~~~
素敵な効果ですね
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 19:09:31 ID:Cg1RlqSG0
厨房の俺が初めて真面目にデッキを組んでみました。
ちなみに新制限対応用です。

襲撃者エグゼドライブ×1
ドリル・ボウガン×1
紅神龍ジャガルザー×1
バルキリー・ドラゴン×1
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン×2
地獄スクラッパー×3
地獄万力×1
バザガジール・ドラゴン×2
ボルメテウス・サファイヤ・ドラゴン×1
自然
幻緑の双月×4
シビレアシダケ×1
青銅の鎧×4
母なる大地×3
新緑の魔方陣×2
大勇者「ふたつ牙」×1
サイバー・ブレイン×1
パクリオ×1
ストリーミング・チューター×3
コーライル×1
アクア・サーファー×2
無頼勇騎ゴンタ×2
無頼勇騎ウインドアックス×1
炎槍と水剣の裁×1

主な基本的な動きは
加速→チュ−太郎→ボルメテ君
相手が何も出来ないようなら
加速獣→除去カードでブロッカー網を消し飛ばし殴りきる。
なんだけど。
診断してほしいのは
1、抜くべきカード、入れたほうが良いカード
2、デッキの主な回し方はこのままで良いのか
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 19:54:33 ID:4q1mDkp80
>>719
テンプレ読んで出直してこい
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 19:57:59 ID:pO/oiDEK0
>>719
基本、意味の無い1積みはぶっ殺されます。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 20:00:43 ID:x90vEBUX0
>>719
カードパワーの高いものが揃っているので、このままでも弱くはない。
ただ、全てが無意味な一枚積みとは言わないけど、エグゼ、パクリオ、コーライル辺りは
一枚積みにする意味がないと思う。
この辺りのカードを抜いて、使ってみて有効だと思うカードの枚数を増やしてみては?
723719:2006/02/22(水) 21:25:02 ID:Cg1RlqSG0
自分なりに考えてかえてみますた。。。


ドリル・ボウガン×1
紅神龍ジャガルザー×1
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン×2
地獄スクラッパー×4
バザガジール・ドラゴン×2
ボルメテウス・サファイヤ・ドラゴン×1
自然
幻緑の双月×4
シビレアシダケ×4
青銅の鎧×4
母なる大地×3
新緑の魔方陣×2
サイバー・ブレイン×1
ストリーミング・チューター×4
アクア・サーファー×3
無頼勇騎ゴンタ×2
無頼勇騎ウインドアックス×1
炎槍と水剣の裁×1

出来る限り一枚を減らしてみて、チュ-太郎、加速獣を各四枚積み。
どうですかぁ…。

724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 22:39:00 ID:/4QZmHwR0
>>723
前よりはるかにデッキらしくなってると思う。
やりたい動きができやすくなってるんじゃないか?
前より「色々できる」感じはないが、安定してると思う。

アシダケをライフにすると、序盤の手札が安定しそう。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 23:13:38 ID:pBA95sFS0
>>723
もうちょっと手を加えるなら、

ドリル・ボウガン×1
紅神龍ジャガルザー×1
新緑の魔方陣×2
無頼勇騎ゴンタ×2
無頼勇騎ウインドアックス×1
シビレアシダケx4
追加
ボルメテウス・サファイヤ・ドラゴン×2
母なる大地×1
フェアリーギフトx4
フェアリーライフx4

なんてどう?
726新人ヨロシク:2006/02/22(水) 23:22:13 ID:Av4eWi2Z0
最近デュエルにはまってますが・・・下記デッキどうでしょうか?
青銅の鎧■■■■
フェアリーライフ■■■
母なる大地■
ルナスターベース■■■
ルナイーグル■■
ローザロッサ■■■■
エナジーライト■■
コッコルピア■■
トットピピッチ■■
ガザリアスドラゴン■■■■
アルティメットドラゴン■
ダブルソードレッドドラゴン■
バルケリオスドラゴン■■■
ボルメテウスWドラゴン■
ボルメテウスSドラゴン■
地獄万力■■
地獄スクラッパー■
炎槍と水剣の裁き■
ドラゴンシャウト■■
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 23:24:18 ID:zdbLfRJ10
切り札格は4枚積み
これ最強
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 23:38:45 ID:4PMVfagL0
>723
ボウガン要らんと思う除去コンにマーシャル積むならともかくね
あと魔方陣とか、受けに回るようなカードは極力減らして攻め手を増やしたほうがいい
とりあえずサーファーと母大を4に。
ボウガンとバザガ1枚ずつ抜いてゴンタかチックチックを2枚

ナイフとアシダケは多くても4-2か。少なくとも4-4は多い。
後半腐って仕方が無い
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 10:15:23 ID:ejiqXZbh0
>>723
>>728 と同じようなことなんだけど、ボウガンは要らない。
1枚積みだとチューターを使わなければ前半に来る訳が無く、バジュラズ対策にはならない。
本来は「エナジーライト」とかが多く積まれたりするデッキに2枚ほど差されてる物だし。
チューターを入れる以上ライトやハルカスは入らないから、ボウガンを効果的に撃つのは無理。

それと、せっかく「ボルメテ・ボルサファ」みたいな強力フィニッシャーがいるのに「ジャガルザー」「ゴンタ」は矛盾。
特に「ゴンタ」なんて殴ることしか出来ないわけだし、殴り返しならエグゼズワイバーンで十分。

それと、パクリオやコーライルの一枚積みは意味不明だったけど、万力みたいな強力カードは一枚積むべきカード。
基本的にチューターのオーバードローも手伝って、後半使うカードは基本的に1枚や2枚でも廻るはず。
新緑の魔方陣は後半にトリガーすれば強いけど、前半に来ても自分のマナが減るだけなんで微妙。
後はゴンタやジャガルザーで殴るのか、ボルメテ・ボルサファで安全に行くのか固めた方が良い。
前者ならチックチックやバジュラズを入れたり、後者ならボルメテ・ボルサファを一枚程度増量。

最後に、チューターでのオーバードローはロストソウルの的なのでデラセルナ必須。
チューターで来れば相手に見えるから絶大なプレッシャーを与えることもできるしね。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 11:09:34 ID:/j/ZWXRb0
青黒ロメールです。診断お願いします。


ブラッディ・イヤリング 3
飛行男 4
風車男 4
滑空男 2
汽車男 3
スケルトン・バイス 1
スネーク・アタック 1
デス・チェイサー 2
デーモン・ハンド 2
イモタール・ブレード 1


エメラル 1
アクアン 1
コーライル 3
アクア・サーファー 2
エナジー・ライト 3
サイバー・ブレイン 1


超電磁妖魔ロメール 4
陰謀と計略の手 2

基本的な動きはクリを並べつつ風車で殴る。
ロメールを出したら一斉攻撃。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 19:35:47 ID:5o+WWSQF0
>>730
個人的にロメールは速攻だと思うのですが
ブラッディイヤリングは機能しますか?

デスチェイサー・イモータルブレード・ブラッディイヤリング・アクアサーファー抜いて
ウォルタ4枚、メルニア4枚、ドルメール2枚。速攻ならミラクルサーチャー三枚ほど
その場合、エナジーライトはいりませんね。
って自分だけじゃ偏る、、他の人にも診断して貰った方が良さそう
732719:2006/02/23(木) 20:08:19 ID:lQWn1hgk0
>>724>>725>>728>>729
診断ありがdございました。
結局ボルサファ・ボルホワのツートップで安全に焼くタイプにする事にしました。
今度、大会に参加する予定なので頑張りたいです。
 
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 20:11:37 ID:5ugQy1TP0
とりあえずウチの弟が使ってるロメールデッキ晒しておきますね

4 飛行男
4 風車男
4 暗黒秘宝ザマル
3 凶星王ダーク・ヒドラ
4 ゾンビ・カーニバル
4 デーモン・ハンド
1 アクアン
2 エリアス
4 超電磁妖魔ロメール
4 電影妖魔ドルメール
4 腐敗電脳メルニア 
2 陰謀と計略の手
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 23:23:11 ID:aGEE0aJa0
>>733
だいだいいいけど
個人的にゾンビ・カーニバル4枚積みが気になる
まあ素直にサイブレでいいんじゃないか、あとブレイン・チャージャーとか
あとロメールデッキにザマル4枚は危険じゃね?まあ変えるとしたら滑空男かな 結構いいよ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/24(金) 16:54:30 ID:piUz1vwt0
>>730
速攻ならメルニア、ウォルタ辺りを入れましょう。イヤリングはボンスラで
並べてから殴るなら、ドルメールを入れてスネークアタックを増量でしょうか

芋ブレですが、スレイヤー化するメリットはあまり無いと思うので
墓地回収を生かすならゾンビカーニバルかヒドラ辺りで良いかと
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/24(金) 21:49:09 ID:7YDJb9H20
>>734
ブレインチャージャー入れるとザマルを使えなくなる
サイブレを入れるとアクアンとエリアスのドローが不安定になる
ザマルは危険じゃない
滑空は検討中

これが弟の現状です
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/25(土) 10:59:08 ID:Lsil1moY0
>>736
個人的にはなんだけど、準闇単でザマルを使う以上、アクアン系は入れない方が良いと思う。
母大全盛時代となりそうな状況だしね
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/25(土) 12:08:28 ID:NB1khIGp0
つまりアクアンをマナに送れば
ザマルがパワーダウンしてうはーなわけですね
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/25(土) 15:58:29 ID:Sg57j9pt0
アクアガード2
腐敗電脳メルニア4
死劇人形ピエール4
アクアハルカス4
電脳聖者タージマル2
クルスタルパラディン2
光器ペトローバ2
ミスト・リエス2
ギガクローズ2
クリスタルランサー2
シャイニングディフェンス2
ノーブルエンホォーサー2
ディープオペレーション1
サイバーブレイン1
ホーリースパーク4
デーモンハンド4
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/25(土) 20:54:42 ID:jJ8LWSS20
>>203
DM?バカじゃねーの? お前は幼稚すぎ?

              ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ

741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/26(日) 19:39:22 ID:QkMZaZoL0
>>739
ピエールよりギガスラッグのほうがいいお
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/26(日) 20:27:58 ID:wEzibkZa0
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/27(月) 13:00:56 ID:w6Gscplb0
>>739

4アクアガード
4腐敗電脳メルニア
4アクアハルカス
4電脳聖者タージマル
1アクアン
1クリスタルパラディン
2光器ペトローバ
4アクアサーファー
1クリスタルランサー
4ダークヒドラ
4バリアントスパーク
1ストリーミングシェイパー
1サイバーブレイン
1スケルトンバイス
4デーモンハンド

アクアン・シェイパーで墓地を肥やしてヒドラで回収するデッキにしてみた
リキッドピープル主体デッキにサーファーを入れない理由は無い
個人的に、ペト2積んでるからフィニッシャーはパラディンとランサー1:1で十分だと思う

エンフォーサーは「並べて一斉攻撃」する戦術と矛盾してるので外した
ヒドラで回収しやすいようにガードを増量
ギガクローズはオーバーキルだと思って外した
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/27(月) 22:41:00 ID:1AZ0RgUW0
(クリーチャー)
ねじれる者ボーン・スライム×4
飛行男/闇×4
ブラッディ・イヤリング×3
騒乱の影ウエスタン・バレル×2
暗黒秘宝ザマル×3
解体人形ジェニー×2
アンバー・ピアス×2
カース・ペンダント×3
呪いの影シャドウ・ムーン×3

(呪文)
いけにえの鎖×2
デス・スモーク×3
リバース・チャージャー×3
死の宣告×3

(クロス・ギア)
イモータル・ブレード×3

闇単スレイヤーデッキです。
デッキを少しでも軽くするために
ボンスラ、飛行を4枚積みにしてみました。
手札補充は主に墓地に置かれたクリーチャーを
アンバー・ピアス等で回収するというやりかたです。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/28(火) 00:25:14 ID:65khD0R00
軽量ばっかりなので速攻っぽいんだけど
それならいけにえの鎖はいらないよ。
イモータルも3枚は多い。
それと、わざわざ墓地回収しなくても
ジャックバイパー入れて、邪魂転生でも入れればいいと思う。
それと、デモニック・プロテクターもいいと思うよ。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/01(水) 00:47:34 ID:+++IlD8HO
ねじれる者ボーン・スライム x4
無限掌 x3
ブラッディ・イヤリングx3
飛行男x4

クリティカル・ブレードx3
チッタ・ペロルx2
黒神龍ギランドx3
スケルトン・バイスx3
崩壊と灼熱の牙x4
黒神龍バグラザードx2
屑男x3
ゾンビ・カーニバルx3
超神龍アブゾ・ドルバx1
地獄万力x2

闇火デッキです。
無限掌と牙が来ればこっちのものなのですが、
とにかくスレイヤーに弱いです。。
よろしくお願いします。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/01(水) 01:53:22 ID:YqWr5RiZ0
>>746
牙デッキ?
まだまだ練りこみが足りない感じ。

改善点
1、殿堂ルールは守れ。話はそれからだ。
2、無限+牙を狙うなら、アンタップ獣を攻撃できるクリーチャーが相性いい。
が、チッタ+ギランドではダメだろ!!一発殴ったら死ぬだろ!!
条件はあるものの、ガッツンダーかウルティモが軽くてオススメ。
3、トリガー入れれ。万力よりスクラッパーのほうが多分扱いやすいだろ。
4、クリーチャーが少ないデッキに対する回答を用意すれ。
除去デッキには勝ち筋自体が少ない気がするぞ。
…アブゾがそうなのか?正直ボルメテのがいいだろ。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/01(水) 02:48:03 ID:+++IlD8HO
>>747
診断ありがとうございます!
試しにスケバイ3とウルティモ3を交換してみました。
ギランドとチッタは思いっきりミスりました…同じドラゴンのガルドスに代えてみようかと思います。

アブゾはパワー不足の改善になるかと思ってつけてみました。クーカイ等出されたらかなりヤバいので、、
その前に消す手もあるので、ハンドやジェニーいれてみようかなと…
ボルメテは早速入れてみようと思います!空きがあれば二枚いれた方がいいでしょうか?

教えて頂いたおかげで沢山アイデアが湧いてきました(*゚∀゚)=3
宜しければまたアドバイス頂ければと思ってます。
長文失礼しました。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/01(水) 18:14:29 ID:3DSt4c55O
クーカイはそもそもメタ外だろ…
でかいブロッカーが恐いならガレック積め。
750MAR:2006/03/01(水) 20:58:52 ID:0Evs724p0
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/01(水) 21:41:50 ID:+++IlD8HO
>>749
だすとブロッカーを破壊するのですね!
早速組んでみます。
改良した後またここにデッキを晒すかと思いますので、その時はまた是非!

あと>>750は精神的ブラクラへのリンクみたいです、くれぐれも踏まない様に…
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/01(水) 21:49:40 ID:RdFy+Ulz0
晒し

黒神龍バズラデューダx2 黒神龍イゾリストヴァル
魔刻の騎士オルゲイト 暗黒巨兵マギン
黒龍王ダーク・ジオス クリティカル・ブレードx2
ギガベロス 毒牙虫ベノム・ワーム
悪魔怪人デスブラッド パワード・マスク
ハングリー・ガントレット ねじれる者ボーン・スライムx3
エクス・リボルバー・ドラゴン エグゼズ・ワイバーン
襲撃者エグゼドライブ 武装兵ミステリアス
チッタ・ペロル インフェルノ・シザーズ
フィスト・ブレーダー ソピアン
アクア・ムーンエッジ リボルバー・フィッシュ
サブマリン・レイバー スパイラル・ゲート
明浄の守護者ベインズ・セーレ 月光の守護者ディア・ノーク
神魂の守護者シュノーク・ラー 時空の守護者ジル・ワーカー
ジェイド・ツリー 飛翔するウイング・ホーン
ゼノ・マンティス ソイル・チャージャー
グローリー・マッスル ウィップ・スコーピオン
インビンシブル・パワー 崩壊と灼熱の牙

まったく勝てねえorz
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/01(水) 22:02:36 ID:B8X5ks8Y0
>>752
なんにもいわねぇからデッキを見直してどんなデッキコンセプトがいいか100回考えて、ドローなどのアドバンテージ論をよくよく勉強してもういちどカマン
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/01(水) 22:14:10 ID:PdW1vxWJ0
>>752
テンプレぐらい見ろ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/01(水) 22:14:34 ID:QgjrYpYO0
>>752
そのデッキで勝てると思うことが不思議だ
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/01(水) 22:16:33 ID:+++IlD8HO
>>752
やはり主力カードはダブらせていれるといいかもしれないです。
例えば、エグゼドライブ等を4枚に増やすとか(1枚だと多分使えないかな)
それだけでもだいぶ変わってくるかと思います。
このスレのテンプレを一度見てみるといいかもしれません
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/01(水) 22:35:31 ID:xEs0JIFD0
>>756を見ていたら煽ろうとしていた自分が恥ずかしくなった
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/02(木) 07:29:30 ID:pYpNuTP70
>>752
戦略を立てるのが最初の課題だな。
「こーやって勝ちたい」という、メインの勝ち筋をまずはイメージしてみ。
「このカードで勝ちたい」とかでもいいし、
色ごとにだいたいの戦略ってのがあるから、自分の好きな色から選ぶってのもアリ。

カードを選んだら、それに合った戦略があるもんだ。
軽いクリーチャーなら速攻になるし、重いクリーチャーならマナ加速やブロッカー重視になる。
進化クリーチャーなら種族統一デッキになるし、呪文ならその効果をフォローして更に活かすクリーチャーや呪文を選べる。

色を選んだら、それに合うもうひとつの色がある。
赤なら緑や黒、青なら白や黒みたいな。

戦略を決めれば色は絞られるし、そうすればおのずとカードも絞られる。
あとは絞られたカードを複数ずつ積んでみ。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/02(木) 11:03:44 ID:VV5IkKmL0
>>752
っつーかカードの効果を読め。

ベインズセーレ1枚入れて何になるのか。
上位互換の存在するディアノークを何のために入れてるのか。
無駄にでかい初期光り物をむやみにぶち込んでるのは何なのか。

藻前のはデッキじゃなくて紙の束。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/02(木) 11:46:52 ID:l2MQx0ER0
まぁおちつけ

皆もあるだろう?カードを買い始めてすぐ
知らないカードが出てはその能力を読みふけり、
やっと枚数の集まったカードで始めて行ったデュエルを。

楽しかっただろう?そういう頃なんだよきっと。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/02(木) 11:51:57 ID:Ni3Emdj80
>>760
そうは言うがな、このスレにもルールってものがあってな・・・
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/02(木) 12:28:46 ID:TRKh8vGy0
ヒューザーデッキか
763MAR:2006/03/02(木) 16:05:02 ID:01dxMmlK0
ジ・オーバー・カタストロフィー
6マナ クロスギア 火/自然文明
このクロスギアはマナゾーンにタップして置かれる。
進化―自分の火または自然のクロスギア1枚の上に置く。
これをクロスしたクリーチャーは「パワー+3000」を得る。
これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から
2枚を表向きにする。その中からクリーチャーを好きなだけ選び、コストを支払わずに
召喚してよい。
この効果で召喚したクリーチャーはスピードアタッカーを得る 。

この効果で召喚したクリーチャーはターン終了時に破壊する
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/02(木) 19:50:50 ID:ljAJgBDd0
以前「クリーチャーで殴り返す」をコンセプトにしたデッキを晒した者です。
改良を重ねた結果、除去コン風味が強くなってしまいましたが、臨機応変に戦える安定したデッキを目指しています。
一枚積みが多めですが、制限カードであったり、一枚あれば十分なカードと考えているので、無駄な一枚積みではないと思っています。

■クリーチャー 16
3 ストーム・クロウラー
2 パクリオ
2 コーライル
1 荒廃の巨王ジェノサイド
2 エグゼズ・ワイバーン
2 ガトリング・ワイバーン
1 バザガジール・ドラゴン
2 ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
1 ボルメテウス・サファイア・ドラゴン

■呪文 24
1 サイバー・ブレイン 制限
2 ブレイン・チャージャー
4 フェアリー・ライフ
4 母なる大地
1 スケルトン・バイス 制限
2 ロスト・ソウル
1 ロスト・チャージャー 制限
2 リバース・チャージャー
1 ヘル・スラッシュ 制限
2 デーモン・ハンド
2 地獄スクラッパー
1 サウザンド・スピア
1 炎槍と水剣の裁 制限

■デッキの流れ
フェアリーライフ、チャージャーから除去やガトリングに繋いで場を制圧し、溜まった相手の手札をロスト。ボルメテでフィニッシュ。
ストームクロウラーや大地で臨機応変にカードを使い分け。リバースチャージャーで主にストームクロウラーの再生。

■診断して欲しい点
自然が非常に厳しい枚数なのですが、他に入れられそうなカードはないでしょうか。
ほぼ大地のために入っていますが、いっそのこと自然を諦めたほうが安定しますか?
それと、要らなそうなカードがあれば。
765MAR:2006/03/02(木) 20:37:41 ID:01dxMmlK0
>>764
いいみ
766:2006/03/02(木) 21:50:08 ID:v15z/6yp0
いや・・・
もはや除去コン・・・!?
強いと思うy!!
自分に除去コンににてやがる!…OK。。。良いんじゃない?
DMは除去に限りやす。
評価的に言うと★★★★★★★★★
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/03(金) 01:13:52 ID:AyC1tOTX0
>>764
まぁ、自然を足すとしたらウインドアックスかゴンタなんだろうな・・・
ブロッカー対策&ブーストで前者か、殴り返しというコンセプトを優先して後者か。

あと、個人的にはフェアリーライフ→青銅(1000とはいえ殴り返し要員がいるかどうかで相手の考えは変わる)、
エグゼズワイバーン→ガルドス(相手がペロル持ってればラッキー)の方が良い気がした。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/03(金) 12:26:22 ID:mYysGhtQ0
相手のペロルに期待するなら、ついでにジェノサイドをバグラザードに
光がない分、守りが薄い気がするので新緑の魔法陣とかどうでしょう
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/03(金) 18:26:29 ID:8Jdweaf70
>>767-768
チッタを利用するためにドラゴンですか。変えてみます。
フェアリーライフは2ターン目で使用→4マナのチャージャーの流れが好きなのでそうしてます。
速攻に対してトリガーすれば命拾いすることも多いので。
でもブロンズなら裁や大地の種にもなるので、環境に合わせて捻じ込んでみたいと思います。

アックスやゴンタは単体だと少々頼りなくないでしょうか。後半だと突っ立ってるだけになりそうですが・・・。
以前の方向性を取り戻すなら、ブロンズとスマッシャーを加えて殴り返し要員にするのもいいかもしれませんね。
このデッキとは別のタイプのデッキとして、闇を抜いたバージョンの殴り返し特化デッキを組んでみます。
今回はアックスと似たような効果を持つ焦土と開拓で相手の引き離しを狙って、7マナのカードに繋げてみることにします。
どうしても負けるって時のために深緑もよさそうですね。2枚ほど入れればよいでしょうか。

アドバイスのおかげで先の方向性が見えてきました。診断ありがとうございました。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/03(金) 19:07:50 ID:VHpOCxf80
2ターン目にクリーチャーがマナにない状況なら「ピクシーコクーン」でも流れ一緒?
3ターン目にチャージャー。
個人的に好きなカードなんだけど、面白く組み込めないかな。
771MAR:2006/03/04(土) 00:39:38 ID:BUx1aWLq0
キュベラ×4


バインドシャドウ×4

ベノムカプセル×4

フェアリーキャンドル×4

エナジーライト×4

ソーダライト×4

ゲイザーアイズ×4

マリエル×4

ノーブルエンフォーサー×4

ゲジラ×4

バインドシャドウで自分のベノムカプセルやソーダライトをわざとタップしてサイレントスキル発動
ま・・・・・・なんか付け加えるところあったらいってね・・・MAR
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/04(土) 13:40:27 ID:6/hnHoR20
診断スレから誘導されてきますた


54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/03(金) 14:47:25 ID:YqROyvxh0
デッキ構築スレが無いからここに書き込むけど・・・

一年前あたりにこのカードゲームから手を引いたんだが、
またやりたくなってきたんで指南ヨロ

・ブレイズクロー×2
・ウルティモ×4(光ってるプロモ。これは4枚入れておきたい)
・小さな勇者ゲット×4
・クックポロン×4
・エクゼドライブ×4
・ジャベリンワイバーン×3
・火炎流星弾×4
・ボルカニックアロー×2
・幻竜砲×4
・マグマゲイザー×2
・クエイクゲート×3
・灼熱波×4

今手元にはこのデッキしか無いんだけど、
今でも通用するようにするにはどんなカードを足したらいいだろうか?


ちなみに赤単なのは、カードを売る前に

一つデッキを残したい

一軍のアクアンデッキはアクアン制限を見越して売却

二軍のボルバルも制限を見越して売却

出来ればプロモが入ったデッキを残したい

まともに使えるのがウルティモだけ

もしかしたらスケルトンバイスは制限になるかも→速攻型

作成

という訳なんだ
新しい制限はボルバルぐらいしか知らんけどな
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/04(土) 14:32:12 ID:MVKoepU40
>>772
あかたんは速攻が命
ウルティモ光ってるからとか、変なプライドもってちゃ勝てんよ
今は見ないけどハーフのスピードバーンお勧め。二個買って足せば形になる
後は、解体屋ピーカブ、マイキーのペンチ、タイラーのライター、螺神兵ボロックを四積みしなされ
速攻でかつマナコス1〜3があかたんの基本じゃい
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/04(土) 16:19:28 ID:A0uFnx78O
エルジージョ、ブレイズクローも4積みに
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/04(土) 16:38:22 ID:/9zDcBJW0
あかたんで何故マイキーのペンチ?
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/04(土) 16:39:54 ID:pFvlqeNO0
ピーカプのドライバーと間違えてるのだと思われ
777772:2006/03/04(土) 18:41:50 ID:AA7OcFwIO
その当時で白アクアンに対抗出来るようにしてたから、重いのは仕様。

アクアンって制限になったよね?バイスも
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/04(土) 19:38:21 ID:Uj/NbVHs0
この前俺が言われたことを受け売りするけど
・速攻にシールドトリガー無しの5マナ以上は必要なし
・相手プレイヤーを殴れないクリーチャーもいらない
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/04(土) 22:33:28 ID:A0uFnx78O
5マナどころか4マナ以上はいらない。
4マナ以上で赤単速攻に入るのは、今のところスクラッパーあたりだけだと思う。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 00:10:04 ID:Nv1wi1s6O
確かこのスレのどっかに赤単デッキのレシピ無かったっけ?
確認できないからあるかはわかんないけど…速攻で固めてた記憶がある。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 00:13:16 ID:Jb75QFlB0
赤単だったら検索すれば出るけど
ブレイズクロー×4
放浪兵エルジージョ×4
襲撃者エグゼドライブ×4
解体屋ピーカプ×4
タイラーのライター×4
火炎流星弾×4
を基本に軽いクリーチャー等を入れていけば
間違い無いと思う。
自分はメガ・ブラスターが好きなんで2枚刺してる
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 03:18:03 ID:Nv1wi1s6O
便乗して前に牙デッキ晒した者です。
少しずつ改良しているのですが…また知恵を貸して頂きたく思います。

ねじれる者ボーン・スライムx3
無限掌x3
クリティカル・ブレードx3
チッタ・ペロルx2
飛行男x3
ブラッディ・イヤリングx2
コッコ・ルピアx3
幻竜砲x2
肉弾兵ウルティモx3
崩壊と灼熱の牙x2
解体人形ジェニーx3
黒神龍バグラザードx2
腐敗勇騎ガレックx2
屑男x2
ゾンビ・カーニバルx2
地獄スクラッパー(仮・代理は地獄万力)x1
地獄スクラッパーx1
ボルメテウス・サファイア・ドラゴンx2

クリブレとガレックによりなんとかブロッカー対策は出来ました。
手元にある紅神龍ガルドスx4やアンタップされてる敵を攻撃できるクリーチャー
を入れたいのですが、空きが足りず入れられないのです…。
勝率は上がりましたが、何故か一枚積みデッキに弱くいつも負けてしまいます(´・ω・`)

それでは、鑑定宜しくお願いします!
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 11:19:15 ID:sP5Van3W0
>>782
守りが薄い
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 11:42:33 ID:8o2UorjM0
>>782
万力はそのままスクラッパーで良いんじゃないかと思う。牙→万力=11マナだし
ボルメテウスは除去コン対策?
あとは構成をドラゴン中心にしてゾンビカーニバルをディメンジョンチョーカーでも良い感じ
そうするとガルカーゴドラゴン(一昔よく見たカード)が使える
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 13:44:54 ID:C2M0hdQFO
>>781
一応交換のめどはついたけど…

エルジージョ4、ライター4で1500は高い?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 15:44:06 ID:cbazz7A10
>>785
普通ジャマイカ
エルジージョは一応レアだし、4〜500はカタイ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 17:21:23 ID:C2M0hdQFO
>>786
と思ったらWザシャックと交換みたいだ…

釣り合ってるよね?(´・ω・`)
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 18:35:08 ID:b8VsunM/O
エルジージョが400は高杉

ライターは50〜100前後
エルジージョは150〜200前後
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 19:34:35 ID:jmqc3XB+0
汽車男400台でもエルジージョは900する店とか
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 19:43:15 ID:b5FIzvbt0
スレ違いだとは思うが
店によって違いはあると思うがエルジージョは300〜400が妥当かと
自分なら200円だと即買いだぞ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 21:23:24 ID:dh5HBIj80
>>785
エルジージョ、周りの店を見ると
A店=500円、B店=200円と言う感じ。
ライターは100〜50円くらい。
もし近くにカードショップがあるなら(ネットのも含む)
色々見てから決めると良いよ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/05(日) 23:45:13 ID:b8VsunM/O
なんていうか、店のは全体的に高杉。まぁ俺の周りだけかもしれないけどね。店の価格はオク×2倍とか普通…

だから参考にするならオクが一番いいと思う。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/06(月) 01:23:16 ID:tcuTN+Uu0
エルジージョはマイナステキストに騙されて分かってない子供は買わない。
だから分かってない子供しか来ない店は安い。
実力者が来る店・店員が分かってる店だとアホみたいに高額になってる。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/06(月) 19:18:44 ID:7h2ArX1m0
ライターは一枚10円バラで手に入るでしょ
エルジージョは80円〜120辺りが妥当かと
Wザシャックは勿体無いです><
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/06(月) 23:21:30 ID:t3EQHkSW0
ちょっと練ってみました。診断お願いします。

〜火〜
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン3
地獄スクラッパー3

〜光〜
宣凶師キンゼラ4
宣凶師ベリックス3
雷鳴の守護者ミスト・リエス3
時空の守護者ジル・ワーカ2
バリアント・スパーク3
聖皇エール・ソニアス3

〜闇〜
凶星王ダーク・ヒドラ3
クローン・バイス3
ロスト・ソウル2

〜虹〜
電脳聖者タージマル3
機動賢者キーン3
腐敗勇騎ガレック2
雷撃と火炎の城塞3


タージマル・キーンで守りキーンやキンゼラを土偶に進化
ボルメ様も降臨させ殴りまくる。
ヒドラで落ちたクリーチャーを回収。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/06(月) 23:44:35 ID:+2zG0K1LO
>>794
やっぱりそうかな
てか今ってWザシャックどの位価値あるんだろうね
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/07(火) 00:41:48 ID:nJE6Y2qCO
>>795
なんていうかフィニシッシャーを見るかぎりめちゃくちゃトリガー警戒してるのがわかるけど
その内容じゃ数枚のトリガーじゃひっくり返されないんでボルメが微妙に感じる
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/07(火) 01:02:19 ID:o+5xpDMi0
>>795
ん?なんで水がタッチ感覚で入っているわけでもないのにタジマが入っているんだ?
にしてもこれだけ重いと、ランデスにのまれて何も出来なくなって乙だろ、
もっと水を入れてドローするか、ロストチャージャーとか入れてマナ加速しろ、
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/07(火) 02:33:27 ID:AAln6XC50
>>794は価値感が狂ってるか果てしなく恵まれた店を知っているかのどちらかだな。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/07(火) 07:49:02 ID:/hsHBiDrO
800ゲト

>>799
だいたいそれぐらいでしょ。
まぁライター50、エルジージョ150が妥当
801799:2006/03/07(火) 11:24:45 ID:AAln6XC50
エルジージョは確実に300越えるモノだと思ってたよ・・・
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/07(火) 15:21:41 ID:FxenW6b00
STをたっぷり積んだ除去デッキです。
サウザンド・スピアの効果に惚れ、4積みしたいのですが何を抜くべきでしょうか?
ボルサファ召還せずとも勝つことが多いのでボルサファを抜いてもいいかな、と思いますが皆さんのご意見をお聞かせ願えればと思います。



ボルメテウス・サファイア・ドラゴン ×2
サウザンド・スピア ×2
地獄スクラッパー ×4

自然
シビレアシダケ ×4
青銅の鎧 ×4
ナチュラル・トラップ ×4
母なる大地 ×4


アクア・サーファー ×4
エナジー・ライト ×3
サイバー・ブレイン ×1


デーモン・ハンド×4


腐敗勇騎ガレック ×4
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/07(火) 19:05:44 ID:o+5xpDMi0
>>800
漏れの基準はFB徳島ですが何か
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/07(火) 21:18:59 ID:0kYpCl3UO
今回は赤緑速攻を組んでみました。
このデッキは昔から使用しているデッキの一つですので診断してもらえたら嬉しいです。

〜火〜
凶戦士ブレイズ・クロー4枚
放浪兵エルジージョ4枚
解体屋ピーカプ4枚
襲撃者エグゼドライブ4枚
火炎流星弾3枚
ボルカニック・アロー4枚

〜自然〜
スナイプ・モスキート3枚
冒険妖精ポレゴン4枚
怒髪の豪腕4枚
母なる大地3枚

〜虹〜
無頼勇騎ゴンタ3枚

コンセプトは相手を1ターンでも倒すことです。
インフェルノ・シザースがトリガーしたら面白い動きを見せそうなのですが入れたほうがよろしいでしょうか?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/07(火) 21:42:11 ID:p6XT6JH70
>>804
ほぼそれでOKかと
ボルカニック矢は同系相手にするとエルジージョ撃たなきゃ損。
ゴンタに変えて4000層を厚くする方が個人的には好み。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/08(水) 11:31:43 ID:1q99AgSL0
>>802
デモハン、大地があるしナチュトラちょっと削ったら?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/08(水) 18:56:20 ID:xIq3GN8k0
>>804
ポレゴン4よりもスナイプ4の方がいいかもな
マナ回収して手札補充に使えるし
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/09(木) 23:49:25 ID:arIWPeXCO
デッキ診断お願いします。

--火--
ボルベルククロスドラゴン×3
ボルメテウスホワイトドラゴン×2
バジュラズ×3
コッコルピア×3
地獄スクラッパー×2

--自然--
幻緑の双月×4
青銅の鎧×3
母なる大地×3

--光--
ラウラギガ×3
パラオーレシス×3
ジルワーカ×2
ホーリースパーク×4
ラルバギア×2

--虹--
霊光の化身×2
ボルバルザーク×1

何をいれて何を抜かすかを診断して欲しいです。あとダメな所がありましたら指摘お願いしますm(_ _)m
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/10(金) 00:49:01 ID:nHec8dtZ0
まずボルバルを抜け。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/10(金) 14:43:43 ID:naryc/Wk0
>>808
ボルバルが入っているし、何がしたいのかよく分からない、デッキとは呼べない物ね・・・でも夢があるわ・・・とても・・・
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/10(金) 15:08:45 ID:+H8U4eTdO
>>808-809
君達、何か間違ってないか?
ボルバル禁止は15日から、それまでは使えるし、大会用じゃないかもしれない。
またよく見れば分かる様に赤緑白バジュラズ。
以上を踏まえて診断してあげてくれ。
ちなみに俺はバジュラズ作ったことないので
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/10(金) 15:23:04 ID:UIO0WERT0
軽量クリーチャーにバジュラズ付けて特攻するデッキに対して
軽量ブロッカーと霊光の化身でタップアンドキル(+バジュラズ)でOK?

シールド殴るクリーチャーが少ない分、序盤からのランデスが難しいように思う。
同系対決に有利になるようマーシャルローとか積んでみては?
ロストソウル対策にレインボーアローなんかも有効かもしれない。
ドローの弱さが気になるので、ミストリエスは欠かせないかと。
ラウラとラルバは微妙なのでこれを抜き、上記のカード追加が良いかと。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/10(金) 15:40:32 ID:ojB23Lps0
>>808
>>1にも書いてあるし>>810も言ってるけどまずデッキのコンセプトを決めれ
ブロッカーや霊光の化身で序盤を凌いでドラゴンで勝負決めたいのだろうが
そんなぬるいデッキではある程度完成している除去コンやハンデス、ランデスには勝てそうもない希ガス
強いて言うならドローが無いので青足すかミストリエスあたりを追加

>>811
語調が気持ち悪い
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/10(金) 17:28:06 ID:yRhWyV4gO
わかりました!試してみます!
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/10(金) 20:01:46 ID:iRwn3m510
>>810
不人気乙w
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/10(金) 21:14:33 ID:9ExFwGj4O
速攻マジ強いな〜

厨房サイトのCGIだが、回してて5戦5勝てw
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/12(日) 00:15:20 ID:svKEQVMx0
デッキ診断願います
――――――火――――――
放浪兵エルジージョ×1
ジョーのツールキット×1
クックポロン×1
地獄万力×1
火炎流星弾×2
鎧神兵ガリアクルーズ×1
マイキーのペンチ×1
襲撃者エグゼドライブ×1
解体屋ピーカプ×2
無限掌×1
エグゼズワイバーン×1
喧嘩屋タイラー×1
閃神兵ラウゼス×1
標準野郎ジルバ×1
烈脚戦士ブラッド×1
ファイヤーブレ−ド×1
コロッサスブースター×1
――――――闇――――――
ねじれる者ボーンスライム×1
屑男×1
ギガボアー×1
ブラッディ・チャージャー×1
墓堀怪人アシッドフィスト×3
ギガゾウル×1
生命剥奪×1
救命人形バロール×1
ギガザンダ×1
衰弱の影ダーク・メア×1
戦男×1
飛行男×2
道化人形ミケ×1
マッド・ギター×1
機械人形ガチャック×1
インジビブルアビス×1
漆黒戦鬼デュランザメス×1
―――――虹―――――
機動賢者キーン×1
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/12(日) 00:31:53 ID:6aYddWkiO
>>817
君はまず>>1を見てから来ようか。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/12(日) 05:36:05 ID:5bhp/Olu0
>>817
1枚積みが多いのに理由があるのなら弁解したまえ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/12(日) 06:17:26 ID:imPMp7ms0
>>817
キーンのカードとルールブックを100回読んでこい
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/12(日) 12:50:48 ID:/igt7fG70
キーンワロスw
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/12(日) 14:57:40 ID:bVonXWcx0
うん、多分彼は遊戯王出身者なんだ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/12(日) 20:22:01 ID:aavvmeqe0
>>817
デッキとは呼べないモノね
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/12(日) 22:50:37 ID:Ce1C4jPW0
>>822
何でわかったんですか?
>>819
すいません理由はありません。あるけどいえません。
>>820
キーンのカードは読みましたが、ルールブックがありません
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/12(日) 23:03:50 ID:/igt7fG70
公式池
826824:2006/03/13(月) 01:28:07 ID:WJk++AMOO
スレがマターリ落ち着いて来ていい感じですね。

>>824
理由あるのかないのかどっちだ!?と突っ込みはともかく、まずはスターターを買いに行け!!ルールブックにキラカードが入ってる。
デッキを見る限り初心者、理由を言えないのはカードが足りないからだと思われ。

デュランザメスをG0でもマナブーストするわけではなく、ダイレクトに出そうと言うのは無謀だろ。
初めて見たよ
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/13(月) 02:58:52 ID:kxpDw+9L0
>>826お前は何者だ?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/13(月) 03:33:30 ID:L4sv6hhm0
ハーフデッキを2個買ったほうがまともなデッキになるよ。
829826:2006/03/13(月) 07:12:25 ID:WJk++AMOO
>>817
遊戯王なら遊戯には黒魔術師、海馬には青眼と言ったキャラを代表するカードがあるだろ?
まずは貴方のシンボルを見つけて下さい。
自分がどんな戦い方がしたいか、どのクリーチャーが好きか。
見つかれば骨が出来るのでサポートカードを見つけて骨に肉を付けていけばデッキがデッキます

>>827
何者でもないただのデュエル好き

>>828
ルールブックが無いとのことなのでハーフよりスターターでルールを勉強した方がいいと思ったが
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/13(月) 07:37:06 ID:+styJwOY0
>>817
「機動賢者キーン」は火/光文明だ
二色のカードを使用するには、2つの文明両方のマナが必要になる

・・・どうやってキーンを召喚する気だ?
火文明のカードを増やすにしたってもっと適役が有るだろうに
ルールも理解しないでデッキ作ろうなんざ低脳呼ばわりされても仕方ないぞ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/13(月) 18:59:35 ID:vUhZvjVd0
>>829
>>826でのハンドルを10回確認しろ
832822:2006/03/13(月) 20:55:50 ID:arXFcO5/O
>>824
やっぱり遊戯王だったかw
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/13(月) 23:15:54 ID:WJk++AMOO
>>831
素で間違えた様だ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/13(月) 23:16:43 ID:WJk++AMOO
sage忘れた。ごめんなさい
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/14(火) 10:59:15 ID:8nKNF2V9O
授業中に考えたので相当粗削りで回してないけど晒してみます
診断お願いします



転生プラグラム4
パルピィ4
チューター3
サイバーブレイン1

バジュラズ2
スクラッパー3
サファイア4

大地3
幻緑4
青銅4

マーシャルロー2
アポカリプス2
多色
裁1
サンフィスト3
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/14(火) 20:22:27 ID:UhGqIHVl0
817です。
皆さん忙しい中、ご迷惑かけてどうもすいませんでした。
デッキでも買ったらまた、診断してもらわせに来ますね。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/16(木) 04:12:09 ID:jjbaCi+ZO
初めて準闇単を制作してみました。
エンパペ系にすれば良いのか悩んでいます
厳しく診断をしてもらえたら幸いです

〜闇クリーチャー〜
飛行男4枚
ブラッディ・シンバル4枚
風車男3枚
暗黒秘宝ザマル4枚
解体人形ジェニー3枚
呪いの影シャドウ・ムーン4枚
荒廃の巨王ジェノサイド2枚
〜闇呪文〜
スケルトン・バイス1枚(制限)
デーモン・ハンド2枚
〜闇クロスギア〜
デモニック・プロテクター2枚
クエイク・スタッフ3枚
〜水クリーチャー〜
アクアン1枚(制限)
〜水呪文〜
サイバー・ブレイン1枚(制限)
〜虹呪文〜
陰謀と計略の手4枚
〜虹クロスギア〜
ツナミ・カタストロフィー2枚
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/17(金) 02:18:24 ID:G1e7cvEz0
WSに興味を持ったので作りましたアドバイスをおねがいします

キルスティン3
サピエントアーク:4
コロンボ4
アースラ4
ラメール4
ハザリア2
爆輪男2
スカイフレームリゾード2
ジャギラ2
ミストリエス2
ロスト・チャージャー1
スケルトンバイス1
地獄スクラッパー4
クリティカルブレード3
雷撃と火炎の城塞2

839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/17(金) 10:45:04 ID:2Fpe8cR70
>>838
いれかえる枚数は考慮しないでちょっと書かせてもらいますよ

「ミストリエス」は最低3枚。いっそ4枚でも良いですよ。
WSデッキの場合、WSが発動しない事にはどうにもならないので、「ロスチャ」「バイス」は強いんだけど、取りあえず抜き。
自分の回りの環境で「ジャギラ」増量か、「ラフレシアワーム」に。
「キルスティンは2枚あれば桶と思う。
「スカイフレームは重いので抜いて、自分が使って結構良かった「グランドルメス」に変える。
これ、3枚ほどいれても良い感じでした。

あとは実際に試してプリーズ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/17(金) 23:40:50 ID:v6CQ++xqO
どっかに転がってたレシピ(うろ覚えだけど)参考にしてハイドロ・ハリケーンデッキ組んだんだが思うように回らない。
誰か診断してください

4クルト
4ソル・ガーラ
3マリエル
3ミスト・リエス
4ビコラキス
1アクアン
1サイバー・ブレイン
4ハイドロ・ハリケーン
4ボーン・スライム
3ロンリー・ウォーカー
4ブラッディ・シンバル
3ガチャック
2ジェニー
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/18(土) 00:33:27 ID:MQbyN0qN0
>>840
ハイドロで相手の栗なくなるんだからガチャックいらんと思う
ブレイガーいれてみれば?1枚で白と黒だからハイドロで二枚戻せる
その気になればマリエル守れるから色々便利
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/18(土) 02:58:51 ID:Kr376/2H0
>>840
クルトとかいても、最初から相手を殴るようなデッキじゃないから
クルトとソルガーラを、1マナ2000ブロッカーと
パラオーレシスに差し替えるのをお勧め
中途半端に攻撃要因が居るよりも
ブロッカーが居た方がハイドロを打つまでに負けにくい

あとパラオーレシスとブレイガーが居るかどうかで
マリエルの生存力は大きく変わるんで、ブレイガーも追加

ハイドロ・ハリケーンは展開力が勝負のデッキだから
重要なカード以外は、1〜2マナでまとめたい所
だから、ガチャックやジェニーはおまけにしては重いし
そもそもジェニーを2枚積むぐらいなら、もう少し重いけれど
ギガクローズやダーク・ヒドラを入れた方が
数段良い働きをしてくれると思う
タイムトリッパーあたりを入れてみても面白いだろうけど
ヒドラやクローズには勝てないと思う、まあ好みで

あと余裕が有れば、フィニッシュの為に
ダイヤモンドカッターを1〜2枚入れておいても損は無いかと
ブロッカーが多いデッキだし
ノーブル・エンフォーサーが出てても勝ち目があるのは重要

以上、長文乱文失礼しました
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/18(土) 04:09:27 ID:/hRIe9op0
ハイドロデッキは殆どテンプレが決まっちゃってるからねぇ

■必須
ハイドロハリケーン
パラオーレシス
マリエル
ミストリエス
アクアン


■水マナ調達用
ビコラキスorメルニア

■お好みで味付け(あんまり欲張ると重くなる)
ベリックス
ギガクローズ(オーバーキル)
ダークヒドラ
ブレイガー
ダイヤモンドカッター
サイバーブレイン

■余った所に
1マナ2000ブロッカー
キュベラ
ボーンスライム
ロンリーウォーカー

はいあっという間にハイドロデッキの完成
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/18(土) 08:54:28 ID:XbIeEUj/0
あと、新カードでパラプロキオンも入るな>ハイドロ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/19(日) 01:50:41 ID:MQmy75rGO
スプリングギャラクシーリーグに向けて作ってみました。診断お願いします。


チッタ4
ミステリアス3
ボルベルグ2
スクリューロケット2
バジュラズ2
スクラッパー4
自然
ムーンナイフ4
勇気の玉4
フィーフィー4

フルスロットサージェント3
スパイラルオーラ3
エナライ3
チューター2
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/19(日) 10:30:04 ID:7kCOuAmIO
突然ですが、デッキ診断してくれませんか?
フィストブレーダー4
ブルータルリベンジャー4
パシフィックチャンピオン4
サイバーブレイン1
エナジーライト1
ギガバルザ2
ギガスラッグ4
ドクザバル2
エルジージョ2
ラウゼス4
グシャットフィスト4
メルニア2
ギガッピ2
ギガランデス2
炎槍と水剣の裁き1
ナーガ1
847ぼく:2006/03/19(日) 18:04:37 ID:TaT+Nqog0
なかなかカードがまわ^てこないデ^キしん
848ぼく:2006/03/19(日) 18:06:14 ID:TaT+Nqog0
デ^キしんだんおねがいします
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/20(月) 13:32:52 ID:VysFDUEg0
>>845
あぶなかったな。そのデッキで入ったらズタボロだぞ
勇気の玉いれないし、ブレイン、チャーター入れれ。
あとボルベルグ4いれてしまえ。切り札的カードそれくらいしかないだろ


>>846
ナーガ3いれてもいい。ってか入らんカード多すぎ。
グシャットとか、、(゚听)イラネ
850:2006/03/20(月) 23:09:31 ID:g446o5++0
青銅の鎧x3
エメラルx1
ストーム・クロウラーx2
新星の精霊アルシアx3
聖断の精霊エリクシアx2
バザガジール・ドラゴンx2
聖霊王アルファディオスx1


呪文 x24

地獄万力x2
地獄スクラッパーx2
サウザンド・スピアx1
トリプル・ブレインx2
サイバー・ブレインx1
母なる大地x3
深緑の魔法陣x1
ナチュラル・トラップx1
ロスト・ソウルx2
チェイン・スラッシュx2
デビル・メディスンx2
ロスト・チャージャーx1
マーシャル・ローx1
炎槍と水剣の裁x1
天使と悪魔の墳墓x2


851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/21(火) 00:09:36 ID:mCi9GrMj0
[火文明/12枚]
・エルジージョx4
・ボルメテウスWドラゴンx3
・地獄スクラッパーx2
・バジュラズ・ソウルx3
[水文明/11枚]
・エナジー・ライトx4
・ストリーミング・チューターx3
・ノーブル・エンフォーサーx2
・パクリオ×2
[自然文明/17枚]
・ムーンナイフ《2》x4
・式神ガーデナー《3》x4
・オチャッピイ《3》x2
・式神パイレーツ《4》x3
・リョクドウ《5》x2
・ストマック《6》×2
とりあえず、代用カードで作ったAG対応デッキ。
対戦チャットでまわしてるけど、なかなかいけそう。
対バジュラズで機能するかな?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/21(火) 10:01:16 ID:pa472QHXO
マナブーストして栗を並べ、ウイニークリツヴァとクリランでトドメをさすデッキです。
診断よろしくお願いします。

〜青〜
クリツヴァ*1
クリラン*2
サーファー*4
ハルカス*4
アクアガード*4
エメラル*1
トリプルブレイン*1
サイバーブレイン*1
ブレインチャージャー*1
エナジーライト*3
スパイラルゲート*4

〜緑〜
青銅の鎧*4
幻緑の双月*4
母なる大地*4
レオパルドグローリーソード*1
モビルフォレスト*1
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/23(木) 12:25:58 ID:pkDgch4VO
ラッキーダーツデッキを作りたいのですが何を入れればいいですか???
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/23(木) 12:45:52 ID:76uJqkbT0
>>853
インビシブル系統、ホーリーメール、深緑。
あとはブロッカーとか。
昔逆転のオーロラから深緑で獄門入れてダーツで当てさせてエグゼで殴るデッキ作ったが結構いけたぞ
あとポーカーとも相性いいかもな
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/23(木) 13:11:36 ID:urz30/yE0
>>854
個人的に光器サーシャを入れたいんだが、入る余地ある?
参考にデッキ晒して欲しい
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/23(木) 18:30:21 ID:OuKwreX60
今週の土曜日に始めて大会に出ようと考えてる俺なんだが
つくったデッキに自信が無い・・・。
と言う訳で診断して欲しいのですが、、、
==火==
砕神兵ガッツンダー×2
バジュラズ・ソウル×4
地獄スクラッパー×4
ボルメテウスサファイアドラゴン×1
==自然==
幻緑の双月×4
シビレアシダケ×2
青銅の鎧×4
母なる大地×3
マナ・クライシス×3
緑神龍アーク・デラセルナ×1
==水==
フルスロット・サージェント×4
サイバー・ブレイン×1
ストリーミングチューター×2
アクア・サーファー×2
==レインボー==
焦土と開拓の天変×2
炎槍と水剣の裁×1

基本的に2マナ栗、フルチンスロットで4,5ターン目にはバジュラズで暴れるデッキです。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/23(木) 22:57:58 ID:NW9i46Ci0
>>856
バジュラズ付けて殴ってくのでサファイアは不要、ボルベルグに
天変はウィンドアックスの方が良いと思うが、マナクラが入ってるので天変でも良いかなと

気休めだが、深緑かエメラルを入れると速攻相手でもどうにかなるよ
858:2006/03/24(金) 22:27:14 ID:6+btYIz/0
>>857ウルセーぞまんこやろーいいだろーがよおおおおおおおおおおおおお
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/25(土) 21:25:34 ID:Zm0+iX780
デッキ診断お願いします。

コッコ・ルピア×4
ダブルソード・レッド・ドラゴン×2
ミラフォース・ドラゴン
ボルシャック・ドラゴン
紅神龍ジャガルザー
紅神龍バルガゲイザー
ガザリアス・ドラゴン
バザガジール・ドラゴン
チッタ・ベロル
火炎流星弾×2
幻竜砲×3
クジャット・フィスト×2
クリムゾン・ライフル
インフェルノ・シザーズ
地獄万力
予言者キュペラ
予言者ジェス×2
鎮圧の使徒サリエス×4
時空の守護者ジル・ワーカ×3
起動賢者キーン
雷炎賢者エイジス
雷撃と火炎の城塞×2
ホーリー・スパーク
シャイニング・ディフェンス
雷鳴の守護者ミスト・リエス
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/25(土) 22:21:36 ID:3ouqfqla0
>>1を読め
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 02:05:57 ID:5eGRqlLnO
レインボーファントム中心のカード循環型デッキ
〜クリーチャー〜

光器ペトローバ1
雷鳴の守護者ミストリエス2
聖騎士メタルサターン4
聖騎士ウラヌス4
聖騎士リーンカーネル2
聖騎士ヴォイジャー2
自然
式神ハンター2
護法僧リョクドウ2
大菜王ビッグナスディーン2
レインボー
超剛勇幻風ジャガスター4
〜呪文〜

マーシャルロー2
バリアントスパーク2
自然
フェアリーライフ2
ストマックガーデン2
〜クロスギア〜

シャイニングディフェンス2
自然
フェアリースコップ2
レオパルドグローリーソード2
レインボー
グランドクロスカタストロフィー1
とにかくあの手この手でカードを循環させるデッキです。
リーンカーネルとフェアリースコップで墓地から移動、
ハンターとリョクドウとビッグナスディーンでマナから移動、
それに加え、グランドクロス+ウラヌスのコンボで、とにかく守り抜きます。
あと、同型(?)対策のため、マーシャルローとストマックガーデンを投入してみました。
では、診断お願いします。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 08:58:44 ID:nxKHrTiO0
ハンター2枚でリョクドウ2枚はさすがに無理じゃない?
種族そろえるのと墓地回収が多い事から、ナスオを入れてナスディーン増量。
後は大地かスナイプモスキートで。
863861:2006/03/27(月) 09:18:24 ID:5eGRqlLnO
>>862
やはりハンター2体でリョクドウはきついですか…。
とりあえず、ナスオとナスディーンを追加してみます。
あと、フェアリーライフなどを削って、大地やモスキートを入れてみます。
アドバイスありがとうございました。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 13:31:17 ID:nxKHrTiO0
チューターリョクドウです。
速攻とチューターバジュラズに対抗してます。
3枚積みが多いところ下手さが出てますが、よろしくお願いします。

3 式神ユウキ
3 式神ガーデナー
3 式神パイレーツ
3 護法僧リョクドウ
4 幻緑の双月
2 無頼勇騎ゴンタ
1 呪紋の化身
3 襲撃者エグゼドライブ
1 バザガジール・ドラゴン
1 エメラル
2 アクア・サーファー
2 猛菌剣兵チックチック
1 サイバー・ブレイン
3 ストリーミング・チューター
3 地獄スクラッパー
1 炎槍と水剣の裁
2 深緑の魔方陣
2 ノーブル・エンフォーサー
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 15:37:10 ID:Q8FSP/9J0
診断お願いします。デュエマス復帰の第二号です。

ダブルソード・レッド・ドラゴン×4
コッコ・ルピア×4
根絶のデクロワゾー×2
ブラッディ・イヤリング×4
キュベラ×4
ジルワーカ×4

崩壊と灼熱の牙×4
ムーンライトフラッシュ×4
幻竜砲×4
雷撃と火炎の城塞×4
地獄スクラッパー×2

見てのとおりの崩壊と灼熱を使ったデッキです。
序盤は除去、ブロッカーに任せます。
まだ、実際作ってないので、だれか診断お願いします。

866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 20:43:11 ID:Q8FSP/9J0
上記デッキを訂正させていただきます。診断お願いします。

ダブルソード・レッド・ドラゴン×4
ガルカーゴ・ドラゴン×4
コッコ・ルピア×4
チッタ・ペロル×4
根絶のデクロワゾー×3 

崩壊と灼熱の牙×4
幻竜砲×4
クリムゾンチャージャー×2
地獄万力×2
グシャット・フィスト×4
無限挙×4
灼熱波×1

このデッキは崩壊と灼熱の牙を使ったデッキです。
序盤は除去系です。チッタと無限挙、ドラゴンで殴るというコンボです。
それと一緒に崩壊をとなえるといったところです。
質問点は
このデッキはトーナメントレベルかどうか?
抜くカード、入れるカード。
その他、アドバイスです。
ご診断、お願いします。  

867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 21:06:03 ID:GoQbzaqd0
>>866よわいよわいよわいいいいいいいいいいいいいい
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 22:29:30 ID:vVaXQbEH0
>>866
見たところ、コンボデッキのようですね。
まず、私がデッキを組む時に、必ず気をつけていることを。
私に限らず、まず『コンセプトを定める』事を、普通考えます。
デッキを見た感じ、『崩壊と灼熱の牙を使う』、というコンセプトが定まっていて、
それに適したカードが、投入されている事を、感じます。
そして、次に考える事は、速攻デッキ以外の、ほとんどのデッキの場合、
『ドローカード』を考えるのです。
このゲームでは、単純に考えて、1ターンに1回ずつマナにおいていったほうが、当然有利です。
つまり、ターン最初の1ドローで、手札が増えるように見えて、
結果的には、マナに置く為、増えていないわけです。
つまり、1ターンに1回ずつ行動するとして、マナを溜めつつ、行動できる回数は5ターンです。
その後のターンは、引いたカードをマナに送るか、プレイするかの2択しかありません。
結果、相手の行動にあわせて、「臨機応変に対応する」事が、出来なくなり、当然不利です。
さらに、マナは毎ターン貯めていった方が、当然有利。このゲームは、全てがマナから始まりますから。
その全ての源となるのは、やはり手札なわけです。
つまり、考えてみると、山札からカードを引けるカードは、物凄く強力。
さらに、カードを多く引く事によって、引きたいカードの引ける確率は高くなります。
今回、貴方が診断を希望されている、そのデッキは特に、
コンボデッキのようなので、ドローカードはさらに重要となります。
コンボデッキは、成立させるまでに、相手の攻撃を防いだり、色々な事をしなければならないです。
ということは、やはり手札は必要となるわけですね。
勿論ドローカードだけではダメで、相手を除去したりして、防御する事も必要なのですが、
そこは「地獄万力」、「クリムゾンチャージャー」、「幻龍砲」、「ガルカーゴドラゴン」
を見る限り、きちんとされているようです。
というわけで、ドローカードを単純に投入したいところですが、
ドローカードを追加するためには、この色ですと、水文明を追加する必要がありそうです。
というわけで、そこそこのスペースが必要ですね・・・。
私がみた限りですと、『無限掌』は相手に左右されるカードのため、
4枚つむ必要はなさそうです。
ドローカードを結局入れるのですから、少なくしても、引ける確率は変わらないでしょう。
崩壊と灼熱の牙も、コンボパーツはドローカードで引ける確率が上がる為、同様です。
あとは、チッタペロルは抜いても大丈夫かと思います。
アンタップクリーチャーはガルカーゴで充分撃破できますし、他のドラゴンはダブルソードのみ。
チッタペロルでわざわざダブルソードを強くする必要もないでしょう。
あとは、コッコルピアも、抜いてしまって問題ないかもしれません。
軽減するのは確かに良いのですが、軽減の対象になるドラゴンは8体のみですし。
何より、デクロワゾーとの相性が悪いです。自分も巻き込みますから。
スペースがこれで出来たと思うので、私としては
デッキの廻りをよくしつつ、マナも溜まるブレイン・チャージャー、
3マナで2枚ドローの使いやすいエナジー・ライト、
殿堂入りの最強ドローカードであるサイバー・ブレイン、を、推奨します。
また、『マナ回収カード』というものが、水文明にはあり、
このカードは、前半にマナにおいた重いカードを回収できたりして、便利です。
なので、マナ回収かつブロッカーである、ストーム・クロウラーも、スペースがあればお勧めします。
…あとは、グシャットフィストのポテンシャルはちょっと低いですので、
私としては、地獄スクラッパーへの総入れ替えをお薦めします。

それでは、長文申し訳ありませんでした。
参考になれば幸いです。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 23:04:07 ID:Xn8slmCk0
>>868
テンプレ化だな
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 00:43:38 ID:VUGK1DmK0
>>838
ものすごい長文乙
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 00:49:04 ID:Dt83izib0
メルニアやクリスタルランサーのブロッカー無視攻撃を中心としたデッキを作ってみました。
診断お願いします。

【水】12枚
アクア・ガード×2
アクア・ハルカス×2
アクアン×1
クリスタル・ランサー×3
エナジー・ライト×1
サイバー・ブレイン×1
ハイドロ・ハリケーン×1
タイフーン・バズーカ×1
【光】11枚
預言者ジェス×3
曙の守護パラ・オーレシス×2
飛翔の精霊アリエス×1
雷鳴の守護者ミスト・リエス×2
サンダー・ネット×1
シャイニング・ディフェンス×2
【闇】10枚
ねじれる者ボーン・スライム×4
ギガスラッグ×3
荒廃の巨王ジェノサイド×2
クエイク・スタッフ×1
【多色】7枚
腐敗電脳メルニア×4(水闇)
冷徹のソーダライト×2(水闇)
悪魔精霊バルホルス×1(光闇)
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 00:55:12 ID:nE/Za0mF0
ガードとハルカスは4入れた方がいいんじゃないかな
あと光とハイドロは入ってなくてもいい
それだとブロッカーが少ないと思うならフィストブレーダーを入れて
ついでにパシフィック+進化元も入れるといいと思うよ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 01:59:48 ID:P0J6D7/p0
>>871
ブロックされないが主なのに、アリエスやジェノサイド何かは完全に不要
光がいらないのでパシフィックとランサー重視にして、タッチ感覚で黒を入れると良いかも
ガチャックやハロにスーツクロスすると中々
バズーカがあるんでバウンスか除去かはお好みで

後はやっぱシールドトリガー
アクアサーファー、スパイラルゲートは積みましょう
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 08:13:35 ID:OJOxaB3l0
868さん、ありがとうございます。頑張って作ってみます。
875871:2006/03/28(火) 16:42:21 ID:Dt83izib0
>>872-873
診断ありがとうございます。
光は抜いて水闇に変えようと思います。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 22:54:22 ID:J01qY6xU0
診断お願いします
【闇】

ボーンスライム×4

クエイクスタッフ×2

ヘル・ダブルクロー×2

ガチャック×2

シャドームーン×3

スケルトンバイス×1【殿堂】

スネークアタック×2

デーモンハンド×1

【水】

スパイラル・ゲート×4

インビジブル・スーツ×2

キャンディ・ドロップ×3

キャンディ・クラスター×3

エナジーライト×3

サイバーブレイン×1【殿堂】

ディープオペレーション×1【殿堂】

【レインボー】

メルニア×4

ソーダライト×2

――――勝ち方は、まず低マナクリーチャーを並べ、スネークでWブレイカーにし、一気に決めます。また、ブロックされないくせ者獣が12枚、さらにスーツも入っているので相手のブロッカーは無意味です。

弱点としては、「速攻にしてはマナが片寄りすぎる」のと、「火の大量除去にかなり弱い」とゆう点、しかし『シャドームーン』を入れて火力呪文は防げるようになりましたが、マナが重く、スピードダウンしてしまったようです。

アドバイスがあったら書き込んで下さい、特に抜かした方がいいカード、また入れた方がいいカードなどのアドバイスが欲しいです。
皆さん宜しくお願いします。

877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 23:37:00 ID:Ipi4YCkK0
とりあえずスネークアタックを使うなら減るダブルクローは意味が無いと思うよ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/30(木) 09:41:37 ID:EbvOFK2eO
初心者であまりなれてないのですが診断宜しくお願いします…
ボルメテ ホワイト2
ボルメテ サファイア3
ドラグストライク4
ブラックフェザー4
ルピア3
ディメンジョンチョーカー4
モールス3
ボーンスライム4
ピエール3
キュラトプス2
デスチェイサー2
グシャットヒィスト3
火炎流星弾4

ボルメテ(どっちも)を意識したデッキです
宜しくお願いします
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/30(木) 11:01:50 ID:EbvOFK2eO
すみません
ディメンジョンチョーカーは2枚です
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/30(木) 11:22:55 ID:yrkEnfW90
>>878
コンボデッキはドローが少ないと動きが悪い
流星弾、グシャット、キュアラトプス抜いて転生プログラムとドロー系のカードを入れてみては?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/30(木) 23:56:02 ID:tIks7LUxO
急な質問ですが、初心者がまず学ぶべきこと
はなんでしょうか?
マナカーブと4枚積みは把握しています。
デッキのバランスなどなんでもいいので良かったらお願いします。
スレ違いでしたらすみません。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 00:55:35 ID:PQDX7nc/0
初心者が知っておくべきこと

・パワーだけで善し悪しを決めない
・手札の必要性
・速攻対策
・メルニア
・裁
・質問スレ

これでキミも上級プレイヤー
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 01:06:07 ID:gDJAty+00
そういえば裁き殿堂入りしたからパワー3000にこだわらなくてもよくなったのかな?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 01:38:12 ID:CqFrcC440
ボルバルが消えてパワー6000を避ける必要もなくなったな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 08:10:35 ID:c3eEFVfAO
>>882
スイマセン。
スレ違いでした。
学ぶこと学んだらデッキ診断お願いします。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 10:01:59 ID:4361usba0
バイタル・ホーンが破壊される→マナゾーンからバイタル召還→破壊されたバイタルをフェアリー・スコップで回収
というデッキを考えているのですがどういったカードを入れればよいでしょう。
今のところ考えているのは
アンブッシュ・スコーピオン×4
復活するバイタル・ホーン×4
オブシディアン・ビートル×4
フェアリー・スコップ×4
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 10:54:52 ID:c3eEFVfAO
デッキをさらしてみます。
〜白〜
【栗】
ソニアス×3
ベリックス×4
レンティア×4
ミストリエス×3
スールミース×1
【呪文・CG】
S・ディフェンス×3
ホーリースパーク×2

〜黒〜
【栗】
飛行男×4
汽車男×3
【呪文・CG】
クエイクスタッフ×2
デモハン×4
クローンバイス×4
リバース・C×3

ハンデスとソニアスで相手を制圧するデッキです。
墓地に落ちた栗もリバース・Cとベリックスで何度も使い回すようにしました。
古めのカードばかりです。どんなことでもいいので指導よろしくお願いします。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 13:48:06 ID:BVkxmLRa0
>>886
母なる大地 やはり強いカード
恵みの化身 墓地からマナへ
タイラントクワザリ 手早くバイタルをマナへおくために

とりあえず思いついた緑のカード。
後はドロー系のカードが欲しいかな。
魔天降臨もネタとしては面白いと思う。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 15:23:31 ID:gDJAty+00
お店で買ったデッキをちょっとだけいじったデッキです。
白赤青WS
■光
ラメール 4
アースラ 4
ミスト・リエス 2
キルスティン 3
バリアント・スパーク 3
アポカリプス・デイ 1
■赤
サピエント・アーク 4
ゴリアック 2
スカイフレーム・リザード 2
地獄万力 1
■水
アクア・トリックスター 4
リバイバル・ソルジャー 4
アドラス 2
■虹
タージマル 2
城塞 2

水のドロー系呪文が要るかなと思ったりもするのですが、
どれを抜けばいいか分かりません。
不要なカード、必要なカードがあればお願いします
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 20:10:24 ID:G8++HxK30
>>889
水より自然の方が必要なんじゃ?
バリスパとか万力とか7マナ溜まらないと仕事出来ないし
マナが早く溜まればミストリエスが出せるから。
しかしWSデッキでアポカリプス使うことがあるとしたら
相当に追いつめられた局面だろうねw
891ボルメテウスホワイトドラゴン:2006/03/31(金) 22:07:36 ID:n40dqDPm0
突然ですが、デッキ診断してくれませんか?
バロム4
ブルータルリベンジャー4
パシフィックチャンピオン4
サイバーブレイン1
エナジーライト1
サファイア2
ブレイズクロー゙4
ドクザバル2
エルジージョ2
ボロッグ4
グシャットフィスト4
メルニア2
ギガッピ2
ペガサス2
デモハ1
ナーガ1
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 22:32:24 ID:G8++HxK30
ペガサス?


…いや、なんでもない
893ボルメテウスホワイトドラゴン:2006/03/31(金) 22:32:31 ID:n40dqDPm0
突然ですが、デッキ診断してくれませんか?
バロム4
メテオレイジリザード4
インビンシブルオーラ1
インビンシブルアビス1
ボーングール2
ブレイズクロー゙4
インビンシブルテクノロジー2
デュランザメス2
ボロッグ4
インビンシブルパワー4
インビンシブルフォートレス2
ゲイザーアイズ2
カオスワーム2
デモハ1
ドルバロム1
ハングワーム4

17連勝しました
デュランザメスが死んでもデュランザメスでもってきてドルバロムに進化します
ハングワームからカオスワームに進化します



894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 23:01:31 ID:bE6CoDIF0
とりあえず
何故、インビンシブル〜が合計で10枚入っているのか
何故、D・Cの進化が5枚も入っているのに対して種が2枚しかないのか
何故、光がS・トリガーでもないのに1枚しか入っていないのか
その理由を聞かせてもらおうか

コストが高くパワーの強いカードだけをデッキに入れてても強いデッキはできない
真面目にデッキを組む気があるのならテンプレを読め
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 23:14:21 ID:FxMGhX+50
はじめまして。今日はじめてこのスレに現れました。
早速ですが私のデッキを診断してほしいと思います。
ガルカーゴ・ドラゴン×1
超竜バジュラ×1
ファイナル・ドラグアーマー×1
アクテリオン・フォース×1
バルキリー・ドラゴン×1
紅神龍ジャガルザー×1
無双竜機ボルバルザーク×1
ダブルソード・レッド・ドラゴン×1
バザガジール・ドラゴン×1
地獄万力×1
母なる大地×1
地龍の化身×1
地獄スクラッパー×1
トルネード・フレーム×1
コッコ・ルピア×2
クリムゾン・チャージャー×1
無限掌×1
無頼勇騎ゴンタ×1
チッタ・ペロル×1
フェアリー・ギフト×1
インフェルノ・シザース×1
紅神龍ガルドス×1
青銅の鎧×2
フェアリー・ライフ×1
襲撃者エグゼドライブ×1
ブルーレイザー・ビートル×1
幻竜砲×3
紅神龍メルガルス×1
トット・ピピッチ×2
緑神龍グレガリゴン×2
グシャット・フィスト×1
シャムシャム・カブキリ×1
無双竜機ドルザーク×2
※このデッキは、公式用ではありません。

このデッキは、私の町では一番強いと言われている
師匠のデッキをコピーしたものです。(^-^;)
良い評価を期待しています。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 23:19:06 ID:PQDX7nc/0
>>895
そちらの地域の方は弱者ばかりですね
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 23:19:21 ID:QFPksbZe0
だーかーらー>>1をよーめー!!
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 00:23:42 ID:jL1k2KP60
むしゃくしゃして作った。反省はしていない
ダグラがボルメテに見えた。一枚100円だった。
コンセプトはダグラ。強そうなんだけど使われない微妙な子

クリーチャー
青銅の鎧3
口寄せの化身3
緑神龍ダグラドルグラン4
ブラッディイヤリング2
ブラッディシンバル4
デクロワゾーブローチ2
英霊貴族ムーンライト2
無頼勇気ウインドアックス2

呪文
邪魂転生3
ロストチャージャー1
焦土と開拓の天変3
ロストソウル3

ギア
インフェルノシザース4
デモニックプロテクター3
イモータルブレード2

基本は青銅orロスチャ→天変or風斧からのロストソウル
その後、ダグラオンリーでシールド埋めていく
速攻対策に2マナブロッカーとインフェルノシザース
あ、インフェルノシザースはネタじゃないんだからね!
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 05:12:40 ID:VofP0JSTO
よく>>1を嫁とか言う奴が多いが、言わせてくれ。
>>1には『意味のない1枚詰み』はいけないと書いてあるわけで、1枚詰みにすぐケチつけずに、理由を問うから始めないか?
見てる側からして見苦しいし、忠告してる側が>>1をよく読んで無い様に見える。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 10:26:19 ID:eHdGEwBz0
自然
幻緑の双月×2
シビレアシダケ×2
鳴動するギガ・ホーン×2
呪紋の化身×1
口寄せの化身×2
母なる大地×2
ブラッサム・トラップ×3


宣凶師べリックス×2
曙の守護者パラ・オーレシス×3
宣凶師ゼメキス×1
バリアント・スパーク×3


ブルータル・リベンジャー×3
パクリオ×2
アクア・サーファー×3
サイバー・ブレイン×1
トリプル・ブレイン×1


電脳聖者タージマル×3
霊光の化身×2
魂と記憶の盾×2


口寄せの化身を利用したビートダウンです。
リベンジャーなんかは使われていませんが、よいアタッカーとして活躍してくれます。
妙に種族をバラシてらるのは口寄せの化身の効果を広げるためです。
ブラッサムを使っているのはコストはなるべく低いほうがよいからです。
ランデスや除去にはどう対応すればよいのでしょうか?
その辺りを診断お願いします。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 10:41:52 ID:pXA0yxg40
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 10:42:24 ID:pXA0yxg40
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 19:17:41 ID:ZUT7NC5T0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■







904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 23:11:42 ID:ZUT7NC5T0
≫896
≫897
言うんだったら師匠に言ってくれませんかね〜
彼は、九州…じゃなくて…
大会で、上位に残った経験もある。
だからあんたら凡人のようなザコじゃないから、
なめてもらっちゃーこまるんですよ。
多分あんたらがやったら確実に
8ターン以内に負けますね。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 23:15:47 ID:Zmmp38aVO
春ですねぇ…
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 23:45:19 ID:/FVXjvW7O
今年もこの季節が……
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 23:59:44 ID:WkqL/nUt0
8ターン以内ってww

春の人はともかく、診断よろ
■赤(23)
凶戦士ブレイズ・クロー×4
爆走戦鬼レッド・ライダーズ×4
放浪兵エルジージョ×4
襲撃者エグゼドライブ×3

火炎流星弾×4
地獄スクラッパー×4

■黒(17)
ねじれる者ボーンスライム×4
孤独の影ロンリー・ウォーカー×3
飛行男×3
停滞の影タイム・トリッパー×3

クリティカル・ブレード×2
クエイク・スタッフ×2

赤黒速攻かつマナ縛りがコンセプト。
多分>>904らがやったら確実に
5ターン以内に負けますね。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 00:09:18 ID:ByPI0e6s0
>>904
謎の1枚積みが多いのはこの際目をつぶりましょう
あのデッキは「ドラゴンを並べて勝つ」というタイプのデッキなのでしょう
しかし、肝心のコッコ・ルピアが2枚しか入っていない上
万が一ドラゴンが落とされたときの回収手段がありません
マナブーストも中途半端です
ドラゴンは総じて大型なので、こんなデッキ構成じゃドラゴンを出す前に負けてしまいます
失礼なようですが、このデッキで上位に食い込める大会はレベルが低いとしか言い様がありません

最後に一つだけ
>だからあんたら凡人のようなザコじゃないから、
そのような態度で評価を求めるとは…
ここはあなたの自己満足のためのスレではありません
褒めてほしいのならば然るべきところに投稿して下さい
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 01:39:38 ID:AFA6bDZ80
AGの赤単に安定して勝てて、なおかつバジュラズ系統にも
五分ぐらいのデッキにしたいんだがどうにもこうにも・・・
知恵を貸してはもらえないだろうか?

ねじれる者ボーン・スライム*4
デンデン・パーカッション*4
暗黒秘宝ザマル*4
屑男*3
飛行男*4
バッド・タンバリン*2
死鬼者デスワルツ*3
ブラッディ・シンバル*4
解体人形ジェニー*2

デス・チェイサー*3
煉獄陣*3

デモニック・プロテクター*2
クエイク・スタッフ*2

使ってた感想、正直デスワルツとバット・タンバリンが
微妙。
AG環境でどなたかご教授おねがいします。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 01:55:32 ID:lIB12tCm0
≫904
〜謝罪〜
後からおかしいなと思って確かめてみたら、ある
「キラばかりデッキ」といわれてる弱い奴のデッキの
内容を記したものと見間違えていました。
今となってはすごく恥ずかしいです。
お詫びとして、もう私はこのスレには現れません。
どうもご迷惑をおかけしました。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 12:45:58 ID:fid/5kD10
904=910だと
スレの全員が知っていることを910は解っているんだろうか?
それとも910のレスは、904が895で晒したデッキが間違いだったと謝ってるの?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 13:07:15 ID:wTpGSS2E0
>>911
後者だと思うが
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 22:10:00 ID:5GW5AUiU0
バロム4
メテオレイジリザード4
ブスデス1
インビンシブルアビス1
シザーアイ2
ブレイズクロー゙4
インビンシブルテクノロジー2
デュランザメス2
ボロッグ4
インビンシブルパワー4
インビンシブルフォートレス2
シリウス2
カオスワーム2
アルファディオス1
ドルバロム1
ハングワーム4

17連勝しました
デュランザメスが死んでもデュランザメスでもってきてドルバロムに進化します
ハングワームからカオスワームに進化します


914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 22:30:02 ID:3WiupDIJ0
>>913
インビンシブル・テクノロジーは、発動できれば、その場で勝負を決める事ができるカードですし、
少しドローソースが足りないように見えるので、できればスペースを作って、4枚投入しましょう。
また、メテオレイジ・リザードという、物凄く優秀な種がいるので、
巨大神ハウルスクを投入するのも、手だと思います。
また、S・トリガーが足りないように見えるので、
「魂縛」や、「魔流毒」などの、強力なトリガー呪文をお薦めします。
また、シリウスは確かに強力なブロッカーですが、
2枚ではブロッカーが足りないので、バウンサー・イールという、強力なブロッカーをお薦めします。
なんと、あのエルジージョやゴンタとも相打ちが取れる、強力なブロッカーです。

私が思ったのはこの程度ですが、参考にしてくださると嬉しいです。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 22:49:36 ID:5GW5AUiU0
バロム4
メテオレイジリザード4
魂魄1
インビンシブルアビス1
シザーアイ2
バウンサーイール4
インビンシブルテクノロジー2
デュランザメス2
ハウルスク4
インビンシブルパワー4
インビンシブルフォートレス2
シリウス2
カオスワーム2
アルファディオス1
ドルバロム1
ハングワーム4

29連勝しました
デュランザメスが死んでもデュランザメスでもってきてドルバロムに進化します
ハングワームからカオスワームに進化します
シリウスからアルファディオスに進化します
切り札はハウルスクです
大会で、上位に残った経験もあります
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 22:58:50 ID:8PjDeR5u0

4×蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ
4×時空の守護者ジル・ワーカ
4×曙の守護者パラ・オーレシス
4×雲海の守護者メッサ・バーナ
3×雷鳴の守護者ミスト・リエス
4×光器ペトローバ
3×守護聖天ラディア・バーレ
4×ホーリー・スパーク
4×バリアント・スパーク


4×エナジー・ライト
1×サイバー・ブレイン
1×アクアン

ペトローバでガーディアン強化して殴る
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 23:49:01 ID:jMb+dSUf0
>>916
水が少ない
ダイヤモンドカッター、ラルバギアは必須
後はバエルとかシュノークをお好みで
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/03(月) 00:32:58 ID:gaGINi6p0
>>917
水何枚ぐらい必要?
919916:2006/04/03(月) 00:34:14 ID:gaGINi6p0
名前忘れ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/03(月) 00:35:20 ID:1PWs3cxM0
基本的には最低でも1色8枚とかだったような
921916:2006/04/03(月) 00:47:34 ID:gaGINi6p0
>>920
こうなった

4×バリアント・スパーク
4×光器ペトローバ
3×蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ
3×時空の守護者ジル・ワーカ
3×曙の守護者パラ・オーレシス
3×雲海の守護者メッサ・バーナ
2×神魂の守護者シュノーク・ラー
2×雷鳴の守護者ミスト・リエス
2×守護聖天ラルバ・ギア
2×守護聖天ラディア・バーレ
2×ホーリー・スパーク
2×ダイヤモンド・カッター


4×エナジー・ライト
2×ネオ・ブレイン
1×サイバー・ブレイン
1×アクアン

色々助言してくれてありがとう
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/03(月) 12:09:06 ID:rHT5tGTQ0
というか春厨を放置できない奴もうざいイメージしかないぞ。 ネタにしても、構うのはやめとけ。

>>907
レッドライダーズ→クックポロン な。
クエイクスタッフは中途半端だしな・・・、ジェネレートする暇なんて無いと思うのだが。
まぁ、転プロとか流行ってて、それをメタってるなら良いんだが・・・。
後、デンデンパーカッションと言う黒入り速攻にはほぼ必須カードが出たから、それも入れようぜ。

>>909
闇単で赤単速攻に勝つのはかなり難しいと思う。
デスワルツなんてタイミングを誤ったらただの自滅カードになっちまうし・・。
それで、バジュラズ系統にも勝てる気がしないのは何故か・・。
今の環境だと闇単デスワルツは厳しいと思うよ。
とりあえず、AG環境は次のベストチャレンジャーの再録カードを見てからデッキ組んだ方が良い。

>>921
ガーディアンペトならブルーメルキス入れた方が良くないか?
あと、転プロ相手にペトは間に合わないから魂と記憶の盾も欲しいな。
ラルバギアはともかく、ラディアバーレは要らない。
ペトるならメッサバーナでも大型ブロッカーになるしな。
2マナ圏で行動できるカードが無い所を見ると、ソル・ガーラも入れた方が。

まぁ、このぐらいか。 春厨は放置して出来るだけ診断しようぜ。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/03(月) 13:01:55 ID:/7r5lZiu0
バロム4
メテオレイジリザード4
魂魄1
インビンシブルアビス1
シザーアイ2
バウンサーイール4
インビンシブルテクノロジー2
デュランザメス2
ハウルスク4
インビンシブルパワー4
インビンシブルフォートレス2
シリウス2
カオスワーム2
アルファディオス1
ドルバロム1
ハングワーム4

29連勝しました
デュランザメスが死んでもデュランザメスでもってきてドルバロムに進化します
ハングワームからカオスワームに進化します
シリウスからアルファディオスに進化します
切り札はハウルスクです
大会で、上位に残った経験もあります


924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/03(月) 17:55:07 ID:v7tEFBXcO
【赤】
〜クリーチャー〜
サファイア×3
バザガ×4
ウィングライオス×3
メタルコックのタイマー×4
〜呪文・クロスギア〜
無限掌
ファイアーブレード

【緑】
〜クリーチャー〜
カチュア
青銅×4
〜呪文〜
フェアリーライフ×4
ソイル×4
母なる×4
【青】
〜呪文〜
エナジーライト×4
ブレイン・C×4

コンセプトはタイマーとサファイアです。
925909:2006/04/05(水) 02:03:20 ID:EMvFJgaP0
>>922
>闇単で赤単速攻に勝つのはかなり難しいと思う。
こんなことを言うのもアレだが・・・やってから
言ってくれないか?推測でものを言わないで欲しい。
普通に戦えるんだが。
>>デスワルツなんてタイミングを誤ったらただの自滅カードになっちまうし・・。
これは確かに。だがタイミング誤ることなんてあんの?
そいつがヌルいだけじゃねーか?
>>それで、バジュラズ系統にも勝てる気がしないのは何故か・・。
それは俺の構築がヌルいんだww
>>今の環境だと闇単デスワルツは厳しいと思うよ。
>>とりあえず、AG環境は次のベストチャレンジャーの再録カードを見てからデッキ組んだ方が良い。
そうだな、そうするわ。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/05(水) 11:16:51 ID:fnuWjewJ0
診断、ってワケじゃないんですが、
先日「バルガゲイザー」が四枚揃ったので連ドラ作ってみようと思っています。
参考になるレシピをお持ちの方、教えていただないでしょうか?
一応ぐぐっては見ましたが、自分的にイマイチヒットしなかったもので
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/05(水) 12:51:10 ID:5fQRz+7q0
>>925
ちょっと反論させてもらおう。
闇単で赤単速攻に勝てるとかいう理論は煉獄陣が発動するとした上、
そのデッキの場合、守って後半にずれ込んで有利になるような構成じゃない。
例え、ボーンスライム→シンバル→煉獄陣と決まったところで勝てるか?
デュアルショックを阻止するのもザマルしか無い訳だし。
それに、やってから言ってくれないか? って人のデッキを一々廻してから診断する奴なんて居ないよ。
あのレシピを見る限り、本当に勝てそうにも無い上、煉獄陣の理論も運任せだと言ってるだけ。
普通に戦えるというならもっと明確にしてほしい。 ちゃんとした理論があるなら納得する。

それで、診断が気に入らないならスルーしてくれても良い。
そのような言い方で反論されると不快だ。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 00:00:36 ID:bL6JVSdB0
>>926
赤緑でピピッチ、フェアリーギフトでバルガゲイザー、山札からドルザークがお勧め
連ドラは爆発力、回った時に手がつけられない、を目指して組みましょう
プロミネンスを入れると更にry

>>927
ブローチ、飛行男、ウェスタンとかで相打ち+手札切れば結構持つお
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 08:23:17 ID:qyiZR0Ht0
>>928
ドルザーク一枚しか持っていない。息子にあげなきゃ良かったのかしらん・・・
闇入れてチョーカーこだわってましたがギフト→バルガ良いですね。回してみます。
縁dでした
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 09:06:55 ID:12feOfqi0
黒単(準黒単)で赤単に勝つ方法教えて欲しいマジで。
ブレイズ→エルジージョ→ライターときたら止めようがない。
ブロッカー多めに積むのが良いの? でもそれだと攻撃力に欠けるし。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 15:22:56 ID:PSZybNRG0
>>930

>>927が言うとおり、やはり黒単で赤単に勝つのは厳しい。
どうしても勝ちたいならデモハン・チェイサーあたりを積んで運に頼るか、
>>928のように手札破壊で凌ぐかだな
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 19:59:18 ID:TqGuxl6G0
こんにちは。
前スレあたりで診断してもらった赤白速攻を作り直してみました
・火
ブレイズクロー 4
クック・ポロン 4
ビューラー 4
エグゼドライブ 3
流星弾 4
ボルカニックアロー 4
スクラッパー 3
・光
クルト 4
ウィン 2
ポラリス 3
ソーラーレイ 3
・虹
フンヌー 2

〜〜
ヴァルボーグおよびヒューマノイドを全て外し、
除去呪文強化、その他推奨されたカードを色々入れてみました。
フレイムランス・トラップやパニッシュ・ホールドを
入れてみたりもしましたが結局この形になりました。
前よりだいぶ速くなったと思うのですがどうでしょうか?
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 21:38:09 ID:QXz6x75k0
>>932
よんわー
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 22:00:34 ID:pS1LBXxq0
>>932
そのまま火単にした方がつy
ソーラーレイよりは雷撃と火炎の城塞の方が良くないかな。
手札から撃つよりはクリーチャー出すことを優先したいし、トリガー頼みになるだろうから。
後は数枚ジルワーカが欲しい。
ブロッカーとしてだけでなく、相手をタップする手段にも使えるし。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 22:08:01 ID:LPMVCe9S0
>ヴァルボーグおよびヒューマノイドを全て外し

これがあかんww

>>934のジルワーカの意見に賛成。それに速攻ならソル・チューブの方がソーラーレイより使える。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 22:42:34 ID:cpFbrNyq0
赤緑ドラゴン晒し
・赤
ファイヤーブレード 3
コッコルピア 4
ドラゴンシャウト 1
ガルクライフ 1
ボルメテウス 2
バルキリー 3
スクラッパー 4
バザガジール 2
クリムゾンワイバーン 1
・緑
幻緑の双月 3
ガーデナー 3
青銅の鎧 4
母なる大地 4
アークデラセルナ 3
・二次
ドルザーク 2

自分の周りはペトが多いのでシャウトとガルクライフ入り。
これいらねぇだろ。とかあったらお願いします。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 22:49:14 ID:W05sftgz0

凶戦士ブレイズ・クロー 4
螺神兵ボロック 2
紅風の盗賊ビューラー 3
放浪兵エルジージョ 4
ピーカプのドライバー 4
襲撃者エグゼドライブ 2
デュアルショック・ドラゴン 3
火炎流星弾 4


ねじれる者ボーン・スライム 4
孤独の影ロンリー・ウォーカー 4
飛行男 3
イモータル・ブレード 3

火と闇の速攻+イモータル・ブレードでスレーヤー化

ど、どうかな?
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 08:28:49 ID:hM3XU7PL0
〜自然〜
コートニー×3
アラームラディッシュ×1
ニンジャパンプキン×3
ディメンジョンゲート×2
シェルファクトリー×1
シータトゥレイト×2
〜水〜
リバイバルソルジャー×4
ツインヘッド・タートル×2
流星魚×3
〜火〜
サピエントアーク×4
ゴリアック×2
スカイフレームリザード×2
〜光〜
ラメール×3
ガリアゾール×2
〜闇〜
トロンボ×3
ダークティアラ×3

なんとサバイバーとウェーブストライカーといういかにも回りがわるそうなデッキです。
序盤:なるべくサバイバーやウェーブを並べる。コートニーがいれば最高。
中盤:サバイバー2〜3体、ウェーブ3体が理想。サピエントで制圧。
終盤:流星魚やスカイフレームなどを出し、フィニッシュ。
診断お願いします。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 15:14:00 ID:+colCLaB0
>>937
それで充分に通用すると思う。
ただ、デュアルショックは要らないかな。スレイヤー化した低コストのクリーチャーで攻めきれば良い。
あとは除去呪文が多ければ心強い。クリムゾンハンマーとか。

>>938
サバイバーとウェーブは別々のデッキを組んだ方が賢明かと。
それでもこのデッキが良いならば、サバイバーの数をもっと増やすべき。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 15:23:34 ID:oYKOfeBEO
シビレアシダケ4
青銅の鎧4
ナチュラルトラップ4
母なる大地4
デーモンハンド4
ロストソウル2
スケルトンバイス1
アクアサーファー4
トリプルブレイン2
サイバーブレイン1
裁1
ノーブルエンフォーサー2
地獄スクラッパー4
ボルサファ3

エンフォーサーを積むことにより速攻耐性が上がったと思います。
他に改良点あればアドバイス願います。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 16:22:28 ID:+colCLaB0
五十歩百歩ってことか。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 16:23:54 ID:+colCLaB0
↑スマン誤爆……
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 18:38:10 ID:z4pGQxBw0
進化の化身2
双月4
青銅4
式神ハンター2
サンフィスト4
スカイソード2
ミストリエス3
バルキア3

大勇者ふたつ牙3
アルカディアス2
アルファディオス2

母なる大地4
フェアリーギフト2

L・グローリーソード3

ソード積みのターボ・αです
抜くべき、入れるべきカードがあったら宜しくお願いします
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 18:57:26 ID:GNoum1+I0
>>943
青銅、ハンター、スカイソードとマナブーストが多いのに、マナから回収する手段がないのが気になる。
母なる大地じゃ進化はできないし。
てことで二つ牙減らしてリョクドウ入れたらどうだろう。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 21:24:23 ID:dm0bvzB70
>>944
式神ハンターがあんだろ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 21:51:13 ID:FeTAy+Tn0
いやだからさ、
「マナゾーンに行った進化クリーチャーを場に出せない」って意味じゃないかと
マナゾーンから回収できるカードが無いことに言及してるということは
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 22:49:47 ID:Y98cV/Qe0
今度転生サファイアで大会に出ようと思ってるんだが、対赤単速攻の勝率が芳しくない。
やっぱりトリガーに頼るしかないのだろうか?アドバイスキボン
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 23:10:19 ID:+OZ9Bdk80
>>947
ミルメル→転生プログラムでサファイアをぶっ放sうわなにをす
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/08(土) 03:31:44 ID:VNcOsPXy0
>932
速攻にしては呪文大杉
ボルカニック4積みはやりすぎ
速攻デッキで除去しなければならないのは、基本的にブロッカーだけ
流星弾があるんで
ボルカニック−4 ピーカプのドライバー +4
ウィン−2 ポラリス−3 ソーラーレイ−3
ソルガーラ+4 ラルバギア+2
残り2枚いろいろ考えてみて
フンヌーを+1するとか
ビューラーとエグゼドライブは相性が悪ので、エグゼ−1とか
クックは攻撃されないけど、流行のスクラッパー踏んだら意味無いので
エルジージョを入れるとか
ビューラー全抜きならエルジージョとエグゼ4積み
デッキ ガラリと変わっちゃうな・・・
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/08(土) 04:06:25 ID:VNcOsPXy0
ageてしまった スマソ

>937
デュアルショック・ドラゴンは決めればかっこいいけど、
アドバンテージ失いすぎ よって−1
相手が速攻ではないと序盤にSバックを使えないのも考え物
速攻相手でも3ターン目以降 シールドが少なくなってるときに
さらにシールドを1枚減るのはきつい

イモータル・ブレードは速攻に間に合わない
長期戦になれば有効だけど、
クエイク・スタッフに入れ替えたほうが良い
ボーン・スライムに2ターン目にクロスできれば
3ターン目の転プロサファイアにも間に合う
スペースきついけどクリティカル・ブレードは入れたい

>940
切り札がボルサファしかないので、
まさかの為にディメンジョン・チョーカーを1枚
マナに置いておき、いざというとき大地でバトルゾーンに

大地経由でボルサファを出すつもりなら、ナスオが良い感じに使える。
色事故にも対応できるし わざとボルサファ墓地に送って
後からチョーカーで回収しても良い

ドラグストライクを入れて裁で流して ボルサファ降臨もおもしろい

小型獣でも殴っていきたいのなら、アシダケを幻緑の双月に全部入れ替えて
ガラムタを入れると安心して殴っていける
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/08(土) 04:32:35 ID:VNcOsPXy0
>947
トリガー頼り以外だと
1.より早くサファイアを出す
理想はシナプス・キューブ → 予言者ファルシ ファルシに転プロ打って転プロ回収
2.ノーブル・エンフォーサー マナブーストすれば間に合うか?
3.ディオーネ 微妙・・・
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/08(土) 10:41:51 ID:boFSreR30
俺のデッキ。大会で人に見せたら馬鹿にされました。
悔しいです。どうか強くなるように診断してください。
お願いします。

ドラゴンズ・ドリームデッキ
青銅の鎧 4枚
コッコ・ルピア 4枚
竜舞の化身 4枚
トルネード・フレーム 4枚
シャーマン・ブロッコリー 3枚
地獄スクラッパー 4枚
母なる大地 3枚
鳴動するギガ・ホーン 2枚
バザガジール・ドラゴン 1枚
ネオ・ボルシャク・ドラゴン 1枚
ヘリオス・ティガ・ドラゴン 1枚
無双竜機ドルザーク 2枚
バルケリオス・ドラゴン 2枚
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン 2枚
バルキリー・ドラゴン 1枚
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン 2枚
超龍ヴァルキリアス 1枚

戦闘スタイル
序盤 竜舞やシャーマンで速攻をかける
中盤コッコでドルザークやボルホワを出してバルケをGゼロ召喚。
終盤バルキリーで超竜呼び出し、マナからスピアタ龍召喚でとどめ。

こんな感じです。
馬鹿に奴に仕返しにデュエルを賭けデュエルを申し込むので強いデッキにして下さい。お願いします。

953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/08(土) 11:01:11 ID:E8i4jt8H0
しね
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>952
本スレを荒らした方ですね?
荒らし行為はそのスレにいる住人達に迷惑になるので控えましょう。


では本題
2色構成の竜デッキとのことですが、ドロー要素がやはり薄い為すぐに手札切れを起こしてしまうのでは?
と言うのが本音です
ギガ・ホーンのデッキサーチはバルキリーで補えますし、青が入っていない以上安定要素がない為除去コンと対戦したときに場、手札をコントロールされてしまいトップデッキ便りになってしまいます。
なのでここは
サイバー・ブレイン
エナジー・ライト
ストリーミング・チューター
と言った優秀なドロー系カードを入れて3色構成にしてみてはどうでしょうか?
虹(マルチ)に制限にはなりましたが全体破壊+ドローができる強力な
炎槍と水剣の裁
も入る構成ですのでお勧めします。