水泳教室「ピープル」(現コナミ)について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
ここにあるスレ「水泳教室『イトマン』について」の姉妹版として立ててみました。皆さんの色々なご意見、ご感想を書いていってください。
2アスリート名無しさん:04/06/20 13:36 ID:Wr0P8XOK
>>1
2ゲットしても良いですかぁ?
3アスリート名無しさん:04/06/20 21:36 ID:WXYQTTsY
コナミ、弱いぞwww
4アスリート名無しさん:04/06/20 23:19 ID:4WeJYjbI
正式名称が「運動塾」と言うんだね。

ちなみに「ピープル」の名はアメリカのピープルソフトに訴えられて使用禁止に
なったとのこと。
5アスリート名無しさん:04/06/22 20:34 ID:/CTe5J42
>>4
思わず、「へぇ〜」と言いたくなった元会員。
でも、今の「運動塾」というのは卒業生の目から見ると、何か「味気ない」様な気がする。
6アスリート名無しさん:04/06/22 22:03 ID:IZX0gQBE
パワプロかウイイレにすれば良かったのに
7アスリート名無しさん:04/06/23 00:09 ID:gj7DThQe
>>6
ロゴマーク見てみろ。パワプロ君が(ry

>>5
あの名前にはマジで腰抜かしたぞ。もっとマシな名前考えろやゴルァ!と
思ったよ。エグザスの名前が浸透しているのだからエグザスでも良かった。

昔は須磨学園と仲が良かったよね。今もそうなのかな?
西宮ピープル、来年早々に引越し決定だし、昔の面影がどんどん消えてくな。
ユニフォームだって派手になってしもーた(w
8アスリート名無しさん:04/06/27 00:44 ID:oc7xSP2q
第4のコーーース、●●くん。コナミ運動塾。

やっぱかっこわり。

9アスリート名無しさん:04/06/27 12:58 ID:JjxaScD2
確かにかっこ悪い。さてそれでは、実際にここにいたことある人っている?
10アスリート名無しさん:04/06/27 22:31 ID:+A3PY8R0
相互リンクでつ。
☆☆☆運動塾【コナミ】☆☆☆ <スポクラ板>
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1075205683/l50

>>8
さすがに大会では「運動塾」という言葉は使ってないな。
しかし、あのコナミレッドとロゴに違和感を感じることはある。
ゲーム会社はね・・・
JOの引率で辰巳に行った時なんだけど、あのロゴ見る度に「セガや任天堂が
子供の選手抱えたらどーなるんだろ」と想像してしまったよww
11アスリート名無しさん:04/06/29 17:04 ID:hpDeAiU7
コナミ来月から級改定するみたいですね。
これで強くなるのか?!
ついでに月謝もあがる。
うまくならなきゃ辞める人多いでしょうね。

>>10
マリナーズは任天堂の球団なのでその内日本でもスポーツ系
買収するかも?!w
12アスリート名無しさん:04/06/29 19:23 ID:sNfea7at
>>11
級改定しても、コーチの力量にかかっているからな。
昔だと信念持った人多かったけれど、今はどうなんだろ。
噂では入れ替わりが激しい・・・と聞いたが本当なの?
選手受け持ちのコーチも引き抜かれたりしてるし。
今なんか定額のフリー出席制にしているから、支店によっちゃベスト
スイマーの乱発状態になっちゃったみたいね。
昔行っていた者にしたら大分変わったんじゃないかと思ったよ。
敵はイト○ンなんて檄飛ばしていたほどの勢いあったのに。

あっ、山田さっちゃんがいるからまだパワー全開か(w
13アスリート名無しさん:04/06/29 21:34 ID:QLQebX/8
山田さっちゃん
処女だよね
14アスリート名無しさん:04/06/30 09:47 ID:Z2sMEeuX
定額制なし、週一コースのベストスイマーだけど、泳がされてるだけらしい。
ベストスイマー乱発ならまだマシ。
バタフライあたりで人がたまりすぎて一時期大変だった。
子供もこのコーチは教えるのヘタといいだすしまつ。
新年度になりコーチが変わったらうまくなる子続出。
子供の力量もあるかもしれないが、
教えるのがあまりにもヘタなコーチはリストラするべきだと思う。
15アスリート名無しさん:04/06/30 22:46 ID:WAcokUm7
>>14
人不足で水泳経験のない香具師も入水することが増えたからな。
安い給料を何とかしないと・・・
16アスリート名無しさん:04/06/30 23:14 ID:Y98EbmrU
何だか、僕が通ってた当時とはずいぶんと変わってしまったようだね。僕は結局「選手」まで行ったけど、あの紫色のジャージと水着を着られるだけでも、感動したもんだ。今の選手に行く子は、「KONAMI」ロゴの入ったジャージと水着を着ても、同じように思うんだろうかな?
17アスリート名無しさん:04/06/30 23:31 ID:VxM1kyOP
多分思うんじゃないか?
そりゃ頂点であることに変わりないからさ。
俺だってあの紫のジャージを着るのが夢だったし、県大会に出れた時はそりゃ感動したよ。
13.4年前の思い出なんだけど。朝練休練辛かったけど人間関係良かったから続けられたね。
当時のコーチは今は本社か事業部(名前変わったらしいけど)に上がった人も多い。

しっかし、今の赤いジャージはマジで萎える。ここまで変わったんだな・・・ピープルは。
なんか、ゲームの宣伝しているような気がするのは、俺だけか?
18アスリート名無しさん:04/07/01 11:48 ID:D/nNifLk
13.4年前だとまだコナミじゃないと思うんだが・・・エグザスピープルじゃなかった?
コナミに買収されたのつい最近だよね。

>>15
通常のスイミングスクールより月謝は高いよな。
前より値上がりして来月から週1で7000円程取られる。
その月謝全部スポーツクラブの方に回ってんのかな。
イトマンとか安いもんな。
19アスリート名無しさん:04/07/01 21:00 ID:9DQ1vJ2w
本店の会員になりました。ガキの水泳教室があるなんて説明はなかったぞゴルァ!!
「子供向け水泳教室は運動塾となっております」といわれてもねえ、、、
20アスリート名無しさん:04/07/01 22:21 ID:ZfIHe9r7
>>17
確かに、ゲームヲタが喜びそうなデザインかもしれぬ<ジャージ

>>18
ピープルだったよ。で、スポーツクラブの方はエグザス。
両方ある店はピープルエグザスと名乗っていたよ。
ソウル五輪で銀メダルを取った体操の西川か池谷のどちらかがピープル所属だった
記憶がある。昭和末期〜平成初期だとエグの店舗数なんて今よりぐっと少なかった
からな。

月謝が週1で7000円程か。質が伴うことを望みたいんだが。大抵のクラブは育成の
レベルでない限り5.6000円台だもんね。しかし指導レベルは以前に比べると低下し
ているように傍から見て思えなくもないんだが・・・変なフォームのまま泳ぐ子が
ベストスイマーレベルに多いのを見ていたら。

>>19
日産がやっていた頃からガキ向け教室はあったらしい。ただ、きちんと説明する必
要性は感じるよ。水質気にする人いるんだし。
21アスリート名無しさん:04/07/01 22:37 ID:9DQ1vJ2w
>>20
 そう、説明がほしいのよ。印刷、HPのプール予定からもガキ向け教室の時間を
全部削除してあって、どの時間がすいているかも判らなくなっている。セントラル
はこんなあこぎなことはしてないよ。
22アスリート名無しさん:04/07/01 23:13 ID:ZfIHe9r7
>>21
店舗によって、大人と子供とプログラムを分割しているからややこしくなったものと
思われ。意図的なものではないんじゃないかな。
23アスリート名無しさん:04/07/04 08:41 ID:iYIX2Snl
>>17
この間、ちょっとした用で近所のここへ行ったんだ。その時に偶然大会をやってて少しだけ覗いてきたけど、
選手の水着を見たとき「何、これ!」と思わず思ってしまったのは気のせいかな?
私の時は紫とオレンジ、紫と黄色と緑のやつだったが・・・。
24アスリート名無しさん:04/07/04 09:30 ID:BXG0KFXa
>>20
子供のスクールではどうか知らないけれど、大人向けのスクールでは、人手不足の
あおりでマシンジムやっていた香具師が水泳指導していたりということが出ている
よ。その前に給料を良くしてあげろよ、と思う。どこの支店でも人減らしまくりだ
しな。

>>23
あの水着のデザインは派手杉だよ。俺も社内での通達でそれを初めて見た時「恥ずか
しくないのかよ!」と思った。
ついには一般クラスの分まで派手になっちゃったし。黒地に赤と白の星の模様が多数
散りばめられたやつね。見た目のインパクト考えているなーと絶対思う。
25アスリート名無しさん:04/07/05 00:08 ID:3Byu5D0S
確かに凄い派手な柄だけど、これって自社ブランドのもの?
以前は一般コースはspeedo,選手コースはarenaだったけど。
26アスリート名無しさん:04/07/05 00:08 ID:12GPIyE1
27アスリート名無しさん:04/07/05 06:40 ID:eyBCgpvu
>>25
今はどちらもarenaだよ。
28アスリート名無しさん:04/07/10 23:49 ID:aAiBABD5
今現在、ここの選手コースに在籍してる人っている?
29アスリート名無しさん:04/07/12 08:15 ID:uzuaTWQ0
なんかコーチの入れ替わり激しくないか?
通わせている親として心配。
30アスリート名無しさん:04/07/13 09:19 ID:At3dtUhD
確かに入れ替わりあるね。
しかも教え方がうまく子供に人気あるコーチが大学生バイトだったりするからショックだ。
31アスリート名無しさん:04/07/13 23:47 ID:i56xRC4n
しかも、気が付いたら水から上がってBTSJのコーチをしていたりする。

昔はイトマンを相当敵にしていたのに、今なんかコーチの質はイトマンの足元にも及ばなかったり
もする。
32元コーチ:04/07/15 01:41 ID:pEysiCik
初のカキコ失礼します。
自分は数ヶ月前までコナミで子供たちに水泳を教えていた者です。
やはり皆さん色々なご意見があるようですね。
>29なんですがコナミは仕事がとてもキツイです。自給と労働内容が
違いすぎます。あとその支店によって多少違いますが、コーチの殆どが
アルバイトでアルバイトの半分は学生です。
33アスリート名無しさん:04/07/15 03:29 ID:esv6Cs/j
全然別の業種に勤めるものですが、スポーツクラブに行くたびに思うことは、施設の大きさと
収容できる客の少ないことです。あの大きな25メートルプールで、せいぜい20−30人でしょ
う。他の、たとえば学習塾とか喫茶店などと比べてみてください。

あれで従業員の給料まで出るのが正直言って不思議です。だから従業員は我慢しろなどと言う
つもりは毛頭ありませんが、何か業態に変化がない限りみなはさーんではないかと思います。
34元コーチ:04/07/15 03:39 ID:pEysiCik
そうですね。スポーツクラブのような施設を維持していくには莫大なお金が
かかります。だからどこのクラブも自給安いのでしょうか?でもコナミは他
のところに比べると高い方です。他は670円とかのところもあるくらいで
すから。コナミは自分がいたころは最低自給900円(レッスン給)でした
よ。まだいい方ですね。
35アスリート名無しさん:04/07/15 04:19 ID:esv6Cs/j
時給でコンビニと同程度ですか。好きなことを出来ると思えば我慢出来ますが、特殊技能を
必要とする専門職としては安いですね。

私としては、経営努力の問題だと思います。健康食品を売って収入の足しにしようとか、ちま
ちました努力はお見受けしますが、そういうのではなくてですね、社会的な意義の大きな事業
なので、健康保険組合から補助を受けるとか、冬季の水泳の授業を学校と契約して請け負う
とか、公共セクタのお金が流れ込んでくる水路を付けるのがいいと思いますけどね。
36アスリート名無しさん:04/07/15 07:49 ID:0/nizoZR
>>32
他社のクラブにいた者ですが、この業界は総じて給料安めですよ。
スタートが時給700円台ということも珍しくないですし、本当に好きでないと
やりにくい世界だと言われるのは的を得ているかもしれません。
地方では研修期間は600円台というクラブもありますね。
時給と労働内容が違うって、どんな具合なのでしょうか?
>>33
少ないように見えますが、実際には一クラブで最低500人以上の会員があるはず
ですよ。幽霊会員や法人会員もいる訳ですし。逆に会員が多すぎると経営的には
安泰ですが、会員離れを起こすことにもなりかねない要素を持ってしまいます。

>>34
900円というのはレッスンを受け持つ時間帯の時給のことでしょうか?
ちなみに私がいたクラブでは指導能力によってそれが3段階に分かれていました。
最高ランク=1400円 中ランク=1150円 低ランク=1000円
それでも安いと言って辞めて行った人もいましたが(w
他社ではコーチの時給2000円というところもあるようですが。

>>35
公共体育施設の受託運営を請け負っているクラブもありますよ。
最近はコナミさんもやり始めたかな。
しかし、その分野ではセントラルさんの方が昔から熱心みたいです。
37アスリート名無しさん:04/07/15 20:24 ID:esv6Cs/j
>>36
>実際には一クラブで最低500人以上の会員があるはず

月会費1万円として月間売り上げ500万円。間口1間のたこ焼き屋のレベルです。
資本家、経営者、従業員を幸せにするにはもう一桁欲しいと思いますけどね。
38アスリート名無しさん:04/07/16 17:30 ID:jyL6YlOo
コーチのお給料は低いのかもしれませんが、
レッスン料は他のスイミングクラブより高い方ですよね。

TVみてて思ったんだけど、コナミの広告いたるとこで見ますよね。

コナミって選手いませんもんね・・・私が知ってるのは一人。
セントラルやイトマン、○○SSなんて選手がいっぱいでてるから
それだけでスクールの宣伝になってる。

広告は多いのに選手の少ないコナミ・・・・通わせてていいのだろうかと
思ってしまう。



39アスリート名無しさん:04/07/16 20:08 ID:Atuz8KrV
最初のうちは、子供の方が楽しいから毎回行きたいと言う環境が大切だと思いますよ。
どんなに有名なコーチや立派な名前のスクールでも行かなくなったら意味ないもん。
40アスリート名無しさん:04/07/17 00:10 ID:PmSo77+V
>>38
五輪にも選手出るよ。
ただ全体の支店の中で、選手コースをしているところが2割なのでそりゃイトマンなどよりは
少ない。まあ、イトマンは数自慢&JO玉砕主義的な一面を見せてくれるけどw
それと関東・関西に集中しているのが特徴。
41アスリート名無しさん:04/07/18 16:05 ID:IoUzznv7
短期教室はじまりましたね。
みなさん行かせてますか?
42アスリート名無しさん:04/07/18 19:04 ID:z+77CFps
>>39
最初のうち、低級の子はそれでいいと思います。ですが、
ベストスイマーになった子は結構シビアですよ。
親がいわずとも、子供自身がもっとうまくなりたい!と要求してきますから。
楽しいだけじゃ選手になれない!って子供自身が気づくんです。
子供自身が早くなりたい、うまくなりたい、いいコーチに教えてほしい!
って要求してきます。

>>40
>選手コースをしているところが2割なので
だから他スクールに異動する子が多いのかぁ・・・





43アスリート名無しさん:04/07/18 21:45 ID:7HtDcpbW
>>42
>親がいわずとも、子供自身がもっとうまくなりたい!と要求してきますから。
>楽しいだけじゃ選手になれない!って子供自身が気づくんです。
>子供自身が早くなりたい、うまくなりたい、いいコーチに教えてほしい!
>って要求してきます。

コンピューターゲームを攻略したいという気持ちとは異質な向上心だね。
44アスリート名無しさん:04/07/19 14:44 ID:1ZlGzhwO
>>43
なぜそこでゲームが出てくるのか意味不明。
ゲーム攻略したいという向上心を応援したい!って親はあまりいないと思いますが。
スイミングだからスポーツだからやらせてあげたいって思うんでしょう。
45アスリート名無しさん:04/07/19 20:24 ID:xm7nl4Kz
>44
43さんはそういってるんですが、、、
46アスリート名無しさん:04/07/19 20:52 ID:1ZlGzhwO
>>45
スマソ勘違いしてしまった。
ゲームとスポーツに対する向上心をいっしょくたにしてるのかと思いました。

もし適当に指導してるコーチがいたら、
>>子供自身が早くなりたい、うまくなりたい、いいコーチに教えてほしい!
こういう子供の気持ちを踏みにじらないであげてください。
親の一人としてお願いします。
47アスリート名無しさん:04/07/21 23:19 ID:ztXw3CGE
粉マガジン最新号に書いていることは本当か?
現実とのギャップが激しく感じるんだけど。

<ここに注目1>ベビーからオリンピック選手までをサポート
コナミスポーツクラブ「運動塾」のスイミングスクールにはいくつか大きな
特徴があります。まず挙げられるのは、スクールプログラムの層の厚さ。
生後4ヶ月後のベビーから、オリンピックを目指すスイマーまでをサポート
(中略)
さらにベビーから大人まで一貫してスイミングを継続することも可能。
運動塾には、レベルの違いを幅広くサポートするだけでなく、各個人のレベ
ルアップに応じて長期間にわたってサポートできる伝統と実績があります。

#それをサポートできる人間が減っていってるような気がするのですが。
 本当に長期間にわたって出来るのなら、入会後即退会なんていう人は今より減る
はず。

<ここに注目2>しっかりしたカリキュラムで目標もはっきり
教育上の観点で、子どもたちにとって大事なことは、自主的な「目標」を持つ
ことです。その点、運動塾ではこまかく「ステップ表」を作成しているため、
各自のクリアすべき問題が明確に意識できます。それがやる気になって継続性
につながるのでしょう。

#いくらいいシステムがあっても、コーチが下手な人では(ry
4847:04/07/21 23:31 ID:ztXw3CGE
<ここに注目3>運動塾ならではの指導理念がいきている
この取材を通じてスイミングスクールに通う子どもたちに接してみて、感じた
ことがいくつかあります。それは、初対面の人に対しても元気に「挨拶」がで
きることです。
(中略)
運動塾では単にスポーツの技術のみを教えているのではなく、マナーなど人格
形成の面もしっかり指導しています。

#本当に指導しているのかと疑う時も・・・
 しかし、イト万の選手連中を見ているとマナーの面も指導する必要あるんじゃ
 ないのかと。他校の悪口を面と向かって言えるのそこだけだぞ(w

<ここに注目4>コーチが熱心
これはスイミングスクール以外にも言えることですが、運動塾のコーチは子ども
好きです。ときには叱咤激励を、ときにはやさしく見守るだけのときもあります。
子供たちがコーチを慕い、懸命に練習に励むのも納得できます。

#コーチ室では子供の悪口三昧なのは、どういうことなのかと小一時間(ry
人気のコーチも、気が付けば退職か転勤になってるな。
49アスリート名無しさん:04/07/22 07:11 ID:JfSlMehd
>>48
コーチが熱心と本当に言わしめるなら下手なコーチの解雇を先にするべきなんじゃない?
50アスリート名無しさん:04/07/22 08:30 ID:zgWaPzNE
おもしろいスレですなw
51アスリート名無しさん:04/07/22 20:19 ID:iAvzvune
この先大丈夫なの?
皆さんの支店のレッスンはどうなの?
52アスリート名無しさん:04/07/22 21:23 ID:2WOTMCey
人はパンのみにて生きるにあらず。インストラクターはプールの水飲んで暮らせ。
53アスリート名無しさん:04/07/24 19:37 ID:s5POrVM2
短期教室、うちは8月下旬です。
もう通われた方いますか?
級は上がれるのが前提ですか?
54アスリート名無しさん:04/07/27 18:07 ID:zMtS9uGL
短期・・・去年参加したら人、つめこむだけ詰め込んだらしく、
泳ぐ時間より待ち時間の方が長かった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:02 ID:6nphY5sA
短期教室ウザイ。
オレはエグザスで普通に泳ぎたいだけなのに、
ガキどもがコース占領してる。
結局まともに泳げないからエグザスの会員なのに他のプールへ行ってばかり。
しかも来週末はお盆休み。8月の会費半額にしろ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:58 ID:587Ane8I
他店舗に逃げ込め、といってもプールがしょぼいところもあるよな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:08 ID:lUhdS4lK
短期教室の報告キボンヌ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:06 ID:MeUaDA5K
今後、北○○介をスカウトする可能性あり?
広告塔のために。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 07:59 ID:KsyDmhVv


91 :クーベルタン男爵さん :04/08/23 22:38
田村は責任取って辞任せよ!
先月号Numberを読んでも分かると思うが
ちょっと近しい関係者の間では、山田はメンタルは決して弱くなく
すべてあの無能コーチのメチャクチャな調整のせいだと
いう話は有名だ
事実、結果を出しているレースはすべて田村の元を離れた後の時期。
五輪の裏で浦部選手が素晴らしいタイムでインハイを制しているのを
見てもわかる。皆、田村の居ないところでのびのびと自分のレースをすれば
ご覧の結果を出せるのだ。他のメダリスト達のような選手とコーチの
信頼関係が、この二人には全く感じられない。
単なるマスコミの受け売りで山田をチキン呼ばわりするのは
やめなさい、かわいそうすぎる。
春名選手の時代から三田、浦部、藤田、今井など天才的素質を持った
有望選手を抱えながらただの一度も結果を出していない田村を
天皇状態にしてきたコナミ(ピープル)が一番悪い。 
宇津木監督や小出監督のように、一度でも選手を
かばって自分が悪かったんだと非を認めたこともない
人格も最低だな。 一刻も早くやめろ。またはクビにしろ。



92 :小出 :04/08/24 00:07
その通り。ヤマサチはあのアホコーチのせいでメダル取れてたはずなのに
全て無能な調整のせいで彼女の人生をめちゃめちゃにしている。
即刻辞任せよ。そしてヤマサチにあやまれ。A級戦犯だ。


60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:49 ID:sHB8P/QI
中村礼子のように平井コーチの所に行ったらいい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:52 ID:15u9WcnW
田村コーチ以外の名コーチっているのか?と尋ねたくなる。
ピープル時代から本社が彼女に任せきりにしたツケには違いないが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:15 ID:S3I2+2ot
日本にはいないよ
でもヤマサチが最初っからアメリカでやってたら
とっくにエバンスの世界記録抜いてると思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:00:02 ID:oripMsLU
大学時分にアルバイトしていた時、そのコーチに会った事があるが、そんな大した人には見えなかったけどね・・・。当時「三田」のドンだったが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:41:08 ID:U70P+LB/
人材不足だからな。
なぜ残しているのは選手育成の実績を持つ人間が少ないため。
ひ○じの選手コースあぼーんしちゃったよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:13:57 ID:U70P+LB/
ちなみに今は教え方が下手な奴ばかり。
正直終っている。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:46:01 ID:GD1dishd
あげ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:44:42 ID:+a6UiNuf
知り合いに聞いたが、親会社の締め付けがかなりきついというけど、それホント?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:11:31 ID:bfPk+Rrq
やっぱ水泳のコーチ、レベル低かったんだね!習わなくって良かった〜
筋肉が全然違うし物理的に説明不可能な感じ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 06:37:47 ID:jc/oE1O7
>67
本当です。
上層部は丸の内(親会社)の顔ばかりしか見なくなった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:17:00 ID:XwBC2j6r
田村は、そろそろクビになるらしいよ!
今回のオリンピックでの山田や選考会で浦部・藤田・矢野が代表に入れなくしたのは
田村のせいで、コナミのブランドを傷つけたかららしい。
当然でしょ。
あの最低人間にコナミは任せないほうがよろしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 03:58:12 ID:tChtas6b
うちのコナミ、プライベートレッスンがあって、子どもクラスメインでやっている。そこで、上手くなったら「級を上げる」
ことになっている。個別指導で、コーチが認めれば、級を上げることはいいが、「級」をぶら下げて、いい商売している
感じ。それでも、必死に申し込む親がいるから、ますます・・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:14:55 ID:la+HEiMK
>70
そりゃ当然さ。前の親会社の頃から怠慢張って来たからな。
横暴な性格に泣かされた社員は相当いるよ。
クビになることを歓迎している人は多いと思われ。

しかしポスト田○にふさわしいJまともなコーチはいるのか?
ライバルのクラブから引抜く可能性も考えられるかもしれん。

>>71
教える香具師が上手い人ならいいけど、そうでないと・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:16:32 ID:KJPG1biJ
〉72
サブコーチがどんどん変わるってのは聞いたことがある。
かなり気まぐれらしいから…

ポストはコナミだと西○くらいでは?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:12:35 ID:tsD24IKf
そのうち選手コース縮小、なんてことになるのでは?
75某有名コーチ:04/11/06 15:53:53 ID:ED7UTISX
まぁイトマンも結果はボロボロなんだけどな。
76某有名コーチ:04/11/06 16:00:03 ID:ED7UTISX
んで、イトマンはJOなんかで優勝させると¥もらえちゃうでしょ。
結果、小・中で終る選手多すぎるんだよな(ワラ
JO行って、小学生相手に必死でアップさせて大声あげて

>よーいっ アッ!

とかって見るとマジで笑えちゃうよね。
お前、ジャパン来てやってみろってのw
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:38:55 ID:GKniDcMP
>>75-76
kimoi
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:48:29 ID:dA3br2+w
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/23 11:21:51 ID:mqEMSeOk
今話題のコナミ伏見。単独で記念スレ立ててみますたw
 
占い師になりすましてメールを送り、パソコンをだまし取ったとして、京都府警伏見署は
22日、詐欺の疑いで、京都市伏見区成町、水泳インストラクター大西延嘉容疑者(24)を
逮捕した。
 調べでは、大西容疑者は、勤務先のフィットネスクラブで指導していた女性会社員(31)
が自分に好意を寄せていたことを利用。2002年11月、女性に「占い師を紹介する」と
言い、自ら占い師になりすまして「パソコンを贈れば、彼との距離は近くなる」とうその
メールを送り、パソコン1台(約20万円相当)をだまし取った疑い。
 伏見署によると、女性は電器店でパソコンを購入して大西容疑者にプレゼントしたが、
交際が実現しないため、だまされたことに気づいて同署に届け出た、という。
調べに対し、大西容疑者は容疑を否認している、という。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:07:10 ID:aBUbgPqf
さてさて、話を元へ戻して選手コースにいた/いる、もしくはその親御さんだった/であるという方、どしどし書き込んでください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:45:33 ID:BbtbJTX9
age
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:07:57 ID:M08gXi8y
mage
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:14:44 ID:oQdMwEEC
近所のプール(長水路)にコーチに連れられてきた(選手コース?)
コナミの高学年くらいのガキがいた
ガキは目を離したすきに開けて戻ってきたコインロッカー代100円ガメやがった
 orz
コナミに言った方がいいかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 05:50:35 ID:Xd6sn4+R
なんのはなしだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:54:38 ID:nDDwkp+b
pu
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:56:25 ID:okfD4XF2
がんがれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:17:01 ID:iJV3n91E
ggangaru
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:22:54 ID:5HDTxfeJ
で、コナミはどこいったの?

高橋名人はこの前テレビに出てたよ。禿げてたよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:58:06 ID:Wy3DPfxC
あーあ・・・

入会拒否:「コナミが人権侵犯」全盲メダリストが申告
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050203k0000m040159000c.html

銀座店で入会拒否?「コナミスポーツ(東京・山本治男社長)が人権侵犯」 全盲メダリストが申告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1107370620/
銀座店で入会拒否?「コナミスポーツ(東京・山本治男社長)が人権侵犯」 全盲メダリストが申告★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1107431908/
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:10:53 ID:LmOUAFvl
西宮にも選手コースある?
見たことないんだけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:30:53 ID:4EuxXS+g
ありますよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:59:37 ID:LmOUAFvl
>>90 レスありがとう。
そうなんですか。知らなかった・・。
毎日運動塾でプールがびっちりなのに・・早朝練習しているのかな。

一級までいった後で、コーチのご指名があったら入れるのでしょうか?
小・中学生がメインなんでしょうか。
コーチは誰ですか?(←あ、子供はまだ幼児なので大それたことは考えてませんよ〜)
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:58:17 ID:xJXOU51R
知り合いの女の子でイトマンのジャージを着ていたが、その娘の容姿、性格から
ITOMANの字がYARIMANに見えた
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:42:54 ID:SpWMetXz

つまんなあい。ゲロゲロ

コナミのジャージダサすぎ
おやじコーチもださすぎ
いっつもちびっ子選手のママごんたちにやりこめっれててカッコ悪〜
94火凰:05/02/14 22:50:32 ID:ALVskIbw
コナミは時給がいいと聞いた
研修期間は750円らしいが
おわると1200円はいくらしい
三年もやると時給は2000円台に…orz
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:55:11 ID:uDShzD4b
半分以上バイトやしプゲラ

研修は710円。やってらんね
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:57:24 ID:Fa76E1NO
水泳のコーチは小さい子やお年寄りなどにも
教えないといけないので朝から行かなくちゃ
いけなく時給2000円もいったら
かなり裕福な生活がおくれちゃうのでそんなに
時給は高くないと思いますよ
実際コナミで働いてる先生はそんなに
裕福そうには見えないし
ちなみに私はイトマンです
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:04:26 ID:oPSS/uda
え?時給1200円か?
知っている奴に粉でコーチしている奴がおるが入水時で時給900円にしかならんと言ってたぞ。
地域密着型のところだとそんなところもあるかもしれんけど。
うち(本社が茅場町)なんか最初は700円スタート、そしてあれこれ試験を通らんと上がらんのだな、これが。
しかも上下関係うるさい。
それに比べたら粉はぬるま湯でいいと思うけどなあ。なのに辞める人多いと聞くけどなんでだろう。

そうそう、今年は粉招待はしないの?
98火凰:05/02/16 00:18:53 ID:HYUC0SJj
場所によって違うみたいだな…、

99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:29:27 ID:Kr8W8/VQ
>76
イトマンは入賞すると金がもらえるのではなく
JOでかかった費用を少し負担してくれるだけです
昔は一位になると10万円分の図書券がもらえましたが
最近はなくなりました
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:36:43 ID:K05vc70D
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:47:16 ID:IgA7uJpT
age
102にに:2005/04/06(水) 16:55:20 ID:Aw18y+ct
コナミもみならってほしいな。
103:2005/04/06(水) 17:29:51 ID:Aw18y+ct
とあるコナミ選手達は上コーチに見切りをつけてイッキによそのクラブへ
移籍しちゃったそうだよ。選手不足にこないだ選手大募集のチラシが配られた。
でも、選手が逃げ出す位なんだから新たに募集したところで続くのか疑問だ。
よそのクラブでもあったようだけど、上コーチが年配の女性だと選手の母親との
折り合いが悪くなるのだろうか・・・??女同士だし。
それとも単に指導方法に問題があるのか。
104元P:2005/04/06(水) 23:26:57 ID:HfZB8xKe
集団移籍だなんて。おいらの時代とは変化したんだな。
DQNコーチが仕切っていたとかなら転籍するのがベストかも。
その店は関東?関西?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:50:36 ID:+VQP+8rv
なんかコナミのコーチは程度低いとか言葉遣いが悪いとかか
かなり評判悪いですよね。
103さんのおっつしゃってるコーチはどこの方???
その人のことかなぁ噂になってるのは。
106:2005/04/12(火) 15:19:06 ID:ZINw0kcD
関東です。選手募集したところで、本科の優秀な子はとっくに見切りを
つけて移籍しちゃってるし、なかなか声がかからないのでよそに移って選手として
とっくに活躍しちゃってますよ。
いま残っているたくさんの子の中でも特にうまい子は2人位しかいないし、
うち一人はJOも行けそうな子なのに選手に申し込まないそうだ。他の
ほとんどの子は親が燃えてチャンスを狙ってる、溺れそうに泳いでいる子供
ばかり・・・。ここのクラブに未来があるのか?
107元P:2005/04/13(水) 00:11:04 ID:WRBDlPJt
関東ですか。これだけ優秀な子が流出すると将来性に不安を感じますよ。
会費も以前より高くなりましたし、昔の良さが失われているように感じてなりません。

ちなみに私は関東の某店舗でコーチをしていました。もしかして空さんはコーチですか?
108苦言申す:2005/04/13(水) 00:34:33 ID:FBa6w23h
関東の某県です。
県大会だと目立ちます。
コーチ陣の質の悪さ、若いコーチ達が多く、皆、横柄ですよ。
態度もマナーも悪いから選手の子たちもマナーが悪いけど
コーチ達にはおどおどしてる。
全部が全部であるはずはないけれど、系列店舗で固まっているのでどうしても、
コーチ陣は、って一絡げで見えるな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 07:58:21 ID:fkNegRyN
中年以後のベテランコーチが少ないね。

しかも、コーチの入れ替わりが激しい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:30:20 ID:MMzP2WER
武蔵野支店ってどう?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:06:55 ID:fX23Qqem
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:40:51 ID:8dC5WK3L
埼玉県内の某店で泳いでいますがコーチはド素人同然。
まともに泳げない者がコーチ面して子供の指導をしています。
成人クラスも何の方針・根拠も無く指導するものだから、何年通ってもまともに泳げるようにはなりません。
コーチに泳法のルールを聞いても回答はずーっと無いまま。
こんなんじゃコナミの水泳選手育成の将来は無いですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 02:03:03 ID:nGO96+sc
112さんのおっつしゃってるコーチはどこの支店の方???
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 09:23:53 ID:8dC5WK3L
>>113さん
県南です
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:36:16 ID:xfRN3a/i
コーチだって勉強しながら成長して行くものだし
やる気が出る環境、成長したコーチが働き続けられる職場じゃないと先が見えてるよね。
即戦力を使い捨てとか、年齢だけで切っていっちゃったら指導力が上がる訳もない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:20:39 ID:6mGKy6/Z
583 名前:名無し会員さん :2005/05/01(日) 23:19:47 ID:JwX0alse
だって、親会社がこれだもん。仕方ないよ。
【ヤバい】コナミってどう?vol6【もうあぼーん?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1111730151/l50

117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:52:21 ID:8dC5WK3L
114の補足
コーチ一人でなくクラブ全体の事。
コナミの看板掲げているんだから、他店で提供している程度の品質は最低限同様に提供してもらいたい。
アルバイトコーチもいい加減やる気無しで向上心ゼロだけれど、社員も臨機応変に対応もできず、約束した期限も守れず、管理能力・技術力ゼロ…
成人も子供もこんな環境では災難です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:13:29 ID:FhX+urnC
会社がDQN化したもん。
まともな社員が減って来たような気がするよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:50:35 ID:0qPtdSJ/
まぁ外から見てたらわからん内部の事もあるんだろね。
支店長ですらポンポン異動させられるとこだし。
120損保:2005/05/03(火) 17:56:16 ID:dTxJdgYh
お金払ってまで子供に選手の体験させたい親っているのだね。
それで担当コーチに選手の才能ありませんっていわれたら
金返せとかクレームつけるのだろうな。きっと。
とりあえず選手不足だから普通なら選手になれない子も
チャンスあるけどね。なってからが辛いだろう。
それでも選手やってるというある種のブランドが欲しいのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:48:35 ID:2yhK3in6
金持ちの親が娘にプライベートレッスンを毎週させてあっという間に
ベストスイマーになったものの、泳法があまりに酷かったため
再度13級に戻って練習させられたらしい。
金で進級させる方もたいがいだけど、金で級を買う方もたいがいだわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:58:54 ID:1j6Qmh5g
681 :名無し会員さん :2005/05/07(土) 09:00:12 ID:dyaBtVHd
実は経○が下り坂です。
○の内の連中が余計なことするからこうなる。
意見提案を言おうにも言えないし、言うと粛清が。
なんとかしないとここの将来はやばいです。
123こうすけ☆ ◆85DXY2.GA6 :2005/05/07(土) 11:15:15 ID:dfvDkRm8
age
124うーぷー:2005/05/07(土) 18:04:25 ID:d+hXgyoe
>1-123
脳内乙
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:35:16 ID:0duz3rKb
おいおい、4月下旬に入ったプールのアルバイト…
満足に泳げなかったよねぇ
子供のスクールの引けた夜に、泳ぎの練習してたっけ
Fly,Bkは×、Brってそんなフォームだったけ?
Frは25mアップアップ…
5月からは子供達にコーチと呼ばれています。
だから小波は詐欺なんだ。
1回、コーチの泳力を子供と保護者の前で示させる必要があります。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:09:31 ID:tJisyPSf
店舗さらしちゃえばいいのに。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:51:45 ID:KK2AgeYZ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:56:06 ID:CSzPnoTb
うちの子が通ってる店舗は年に2回店舗内の大会で
コーチも子供に混じって泳がされるよ。
あんまり遅いと子供にも親にもぼろくそ言われるかも
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:57:01 ID:NZQF28UF
>>128
そういうの面白そうだねー。
実際にコーチの泳力を見せるっていうのは凄い重要だと思う。
早ければ尊敬されるし、綺麗な泳ぎを見せるのもいい。
やっぱり本人が出来ないことを要求されても説得力ないもん。
130128:2005/05/24(火) 15:43:55 ID:haa5ZvwM
そうそう、子供の泳ぐレースより盛り上がったりするのw
上手なコーチとかだと保護者たちから歓声も上がるよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:25:09 ID:S3ASdcoG
昔は北浦和支店が強かったけど今はどうなのかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:04:04 ID:2Sw/1zwo
北浦和は今は小中学生が育ってないよね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:47:01 ID:3xocGeHd
コナミの本店(青物横丁)の評判はどうですか?(水泳キッズ)
ここをみているとコナミの評判すごく悪いですね。
一ヶ月前に入会したばかりなのでかなりショックです
スイミングスクールのことについて全く知識がなく
コナミしか知らなかったのでコナミに入れました。
だらだら遊び感覚で習わせるのではなく結構本格的に習わせたいのですが
どこがおすすめですか?どなたかかレス下さい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:45:30 ID:2OF2Ha6l
↑親だけが頑張ったってその子が本気で頑張らなきゃ、場所やら関係ない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:49:07 ID:6fnzI2i3
>>134
ん〜〜。。頑張るとかその前に、
生徒の数がすごく多くてそのわりコーチは一人しかいない。
子供達がまとまってプールサイドで座っている時間が長く、
こんなものなのか少し心配になり問い合わせてはみましたけど
他のスイミングスクールもこんなもんですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:15:32 ID:vL92IGFk
見学に行ってみて不安になるなら入れなきゃいいし、納得いくまで色々回ってみりゃいいじゃん。
ただ、最低限でも子供が楽しく練習出来ないといくらコーチがいい人でも上達はしないよ。
あと親の無用なプレッシャーや過度の期待は大概逆効果。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:55:25 ID:lRw/MAcV
孫をここに入れたいからって、いそいそと入会申込書をもらってきたうちのおじーちゃん。
「えんぴつで○してあるところだけ記入すればいいんだって。」
と言われ、家族構成?会社での役職?ずいぶん書くこと多いな〜と思いながらも記入して、
6枚つづりの紙をなにげなくめくって行ったら…

ナニコレ?!「クレジットカード入会申込書」?!
「同意します。」の署名の部分は、運動塾の申込者の氏名欄が複写されたものだから、
たまたまめくって見なけりゃ気づかずにそのまま申し込まれてたよ。

慌てておじーちゃんに確認したけど、そんな説明はひとこともなかったとのこと。
もうすでに不信感でいっぱいなんだけど、
水着やバックにはおばあちゃんがマジックで名前書いちゃった後…orz

入会したみなさんは、クレジットカード作りましたか?
こんなこと、気にするほうがおかしいのかな…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:09:05 ID:F07Bx0MT
コナミは入会時にジャックスカード作らないとダメだよ。大人の会員でも一緒。
詳しい説明がなかったってのがなんかあれな感じだけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:19:45 ID:00ufs7Xs
今はそんな事になっているんだ!
うちの子はいまでもコナミにいるけど、ピープルの時に入会したので、
黄色いカードのままでもちろんジャックスカードなんてついてなかったよ。
だいたい、会員カードなんて提出した事ないし、何処にあるかわかない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:26:38 ID:CDsHmQvG
去年入会、
作っても作らなくても良かったよ、
薦められたけど、作りませんでした。
詳しく説明してくれたけどなあ・・・
きっとジャックスと提携して、人件費削減の?業務委託してるんだよ。
その方が月謝の不払い、起こしにくいしね、
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:19:39 ID:nG5hTupX
うちのコナミはジャックスカードでの引き落としだよ。
だからカード作らないとだめなんだと思われ。
ピープル系はわかんないけどオレンジワン系は
ダイエーのカード(OMCね)での引き落としだったし。
入会時に普通は説明あると思うんだけどな〜。
142137:2005/06/04(土) 12:25:00 ID:lRw/MAcV
みなさんレスありがとうございます。
入会申込書をよ〜〜くみると、小さく「カードを作らなくても申し込みはできます。」とは
書いてあったんですよ。
ただし、引き落としそのものはジャックスからされるようですが。
更にコナミのサイトを見ると、コナミを退会してもカード退会にはならず、
カードの年会費は引かれ続けていくようです。

まだ申し込みそのものはしていないので、行って詳しい説明を聞いてこようと思います。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:44:09 ID:eXDaX6yZ
>>135
他社じゃクラス定員を設定しているところも多いよ。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:01:02 ID:F07Bx0MT
カードは店舗によるのかな。
スクールは担当者によって受け入れ断ったりしてると思う。
プールサイドで座ってる時間が長いって・・そんなとこあるんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:10:09 ID:ktqC/YMw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:10:34 ID:jmtW9Xm/
うちのとこなんて、座るどころかプールの中で順番待ちしていたよ。
1クラス24人もいたから順番なんて回ってこない。
大きい子に水中に引きずり込まれ危なかった事も何度かあって
受付に言っても対策はとられなかったので時間中親が見張っているしか
なかったですよ。
テストも普段できていようがいまいが当日1回やるだけ。
2ヶ月に1回しかテストがなかったので出来ていてもコーチは見ていないし
半年も同じ所にとまっていた子供もいました。
20人以上も1人のコーチが25M1本のスペースで教えても意味ありません。
子供も泳ぐというより歩くという感じでしたよ。前につかえて。
うるさいママの子は泳げないのに何故か合格してるし。
その子につっかえて大渋滞で水中を歩くだけの日々。ここは
腰痛治療プールか?って怒りを感じてよそのスイミングに変わりました。
でもまあ今はテストも月1回ですし、以前よりマシになったかも。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:10:20 ID:U0bWy+gX
>>146
いくらか知らないけど、月謝が安いんだから仕方ないでしょ
イヤなら個人でコーチを雇えば良い話
良いコーチだと1時間5000円くらい
週一で月2万
プールは公営でも個人指導黙認のところがあるからそこでやればいい

泳ぎが上手になりますよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:54:34 ID:jmtW9Xm/
もう、とっくにそうしてますよw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:23:27 ID:CMedy70y
>>148
> もう、とっくにそうしてますよw

>>146
> ここは腰痛治療プールか?って怒りを感じてよそのスイミングに変わりました。
> でもまあ今はテストも月1回ですし、以前よりマシになったかも。

「よそのスイミングに変わりました」

矛盾
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:00:50 ID:XsUfQ2rh
よそのスイミングに通うことと、個人指導を受けることを両立しうるだろ。
149 頭悪すぎ。

コナミのプールは大人の時間も最悪。
ここはジジババのリハビリプールか??
気分が滅入ってくる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:04:32 ID:CD8E/H/h
19時前にいくとガキが多くて練習コースが少なく、
1人でも遅いのがいると練習にならない・・・
そんなコナミは逝ってよし( ゚Д゚)イッテヨシ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:25:33 ID:euJxGbs7
>>146は長文好きなのに個人指導については一言も触れてない
本当に個人指導に切り替えたのなら、その事に触れるはず
よそのスイミングに移ったらテストが月1回あって以前よりマシという点を喜んでいる
テストで喜んでいる時点で親のレベルがわかる

>>150
彼方はID:jmtW9Xm/?
ID:jmtW9Xm/でないのなら、彼方の方が知能が低い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:27:31 ID:UG4/BkCi
コナミは泳げない奴がコーチずらして、監視員なんかもやっている。
だから遅いババアが入り込んで練習にならない状態になっても、
どんな気持ちでいるかを理解できてない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:32:48 ID:ui8G1ECh
>>152 「はず」だの「わかる」だの、それはアンタの主観。
大学受験で現国の読み方教わらなかった??
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:43:20 ID:uA23IYxG
コナミのガードって、ほとんど見て見ぬふり。
せめて張り紙した注意事項を守らない奴は注意しろ。

>>152 思い込みが強くて、客観的に文章を読めない奴って、
どんなに勉強しても国語の偏差値ってあがんないんだよね。

156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:59:00 ID:LweCQhVP
必死ですね
アンカーの使い方が一緒ですよ
以後はレスアンカー、改行、それとsageも活用しましょう
頑張ってください
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:39:30 ID:MyYNm/GC
>>アンカーの使い方が一緒ですよ

こういうところが思いこみが強いって言われるんじゃない??
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:46:06 ID:tzcMFRZ7
>>156
ホントだ。こいつ超アホ!改行も活用しましょうって、改行してるじゃん。
先ずはお前が日本語の習得を頑張れよ。ワラ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:57:51 ID:QNWToMsG
ホントに子供に泳ぎを上達させたいのなら、粉はやめとけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:35:54 ID:Z9W9eyQG
コナミでもいいとは思うけど、せめて選手コースのあるとこがいいよ。
ジュニアスイマーだっけ?あそこまで行ったらあとはあんま成長望めない気がする。
ピープル時代からのコーチが残ってる西葛西とかがいいんじゃないかな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:38:01 ID:Z9W9eyQG
あー、ごめん。勝手に近いとこで書いちゃったけど
まぁ実際に行ってみて、選手コースの時間かジュニアスイマーの時間を見学してみるといいと思う。
子供をお客様扱いとかってやっぱ成長しづらいと思う。
怒鳴り声ばっかりもなんかなぁ とは思うけど
適当な泳ぎは一切許さない位しないと、ほんとに選手にしたいなら時間が勿体無い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:22:18 ID:xW09gtbJ
そういえば監視員が居眠りしてるときあったなあ
ほかのクラブも寝てるのか?
サウナで客が倒れるのに気づかないもんなあ
どこも似たようなのあるんだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:10:26 ID:HzS7EKp5
コナミは金が儲かればいいのさ!
引越しして○○△△クラブの準選手コースだったんですがといったら、
ベストスイマーのクラスに入れられた、騙された!
ベストスイマーって何とか4種目泳げる程度の集まりだった、
(○○△△じゃ4種目泳げるってレベルの集まりには程遠い位のレベル)
1ヶ月無駄金払ったが、10分ほど車で行ったJ○Sの育成コースに入会した。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:14:38 ID:PZElmbcy
>>147はバイト料800円、やる気も実力もないなんちゃってコーチだろう?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:08:17 ID:gSTwRnK+
あなたは金銭的なコンプレックスでもあるの?>>152
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:36:35 ID:pAtKDWft
こっちのコナミは 
いいコーチが一杯いるし
大人たちは 来週のコナミマスターズ大会で盛り上がっているのになあー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:13:11 ID:c3fPKAQm
>>120
た・か・が 水泳の選手コースがブランドォ??
はぁ〜?
笑える
>>163
よっぽどレベルが低かったんだよ0
泳がせてみてそれなりだったら
即選手になれる
168現コーチ:2005/06/15(水) 01:16:54 ID:0x9egLv4
そりゃ〜コナミは最低ですわ。
ほんとに給料が安い!しかもバイトでも担当業務持たせれて指導業務だけではない!
短期なんかも売り上げ、売り上げ!入会が取れなければ休み返上で仕事。
フリー出席なんで1回のレッスンに何人くるかわからない。
1回に10〜20人はざら。
それでもコナミを選んでくる親御さん!
あなた達には選択権があります!嫌ならすぐに辞めてください!
了承の上で続けるのなら、プ−ルの中の事はコーチにまかせてもらえませんか?
上達が遅いのは、なんらかの原因があります。その1つにコーチの指導力不足
もあることは確かです。ほとんどが安時給のバイトで時給に見合わない激務の
為、長続きするコーチが稀。いつも人手不足で、新しいバイトは3ヶ月で仕込まれ
ます。ほんとにこの仕事が好きでないとやっていけない・・・ということは。
今、指導にあたってる人たちは情熱を持ってやっているのです。
子供を上達させるにはコーチだけの力では無理です。
親御さん達の協力が必要なのです。毎回毎回、コーチの文句を言ってる親を
見て子供はコーチを信頼しますか?信頼してないコーチの話しを聞くでしょうか?
さて、コーチの話しを聞かない子が上達しますか?
技術習得だけが目的になってませんか?
『最近の子供は我慢できない』なんて言いますが、こちらから言わせれば
『最近の親は我慢が足りない』んです。『忍耐力が足りない』んです。
自分の子供が頑張ってるから評価してもらいたいのはわかります。
さて、御自分はお子さんを心から『誉めて』あげれてますか?
『認めて』それを正しく『評価』してあげれてますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:16:12 ID:dZWt9s3Z
168さんのお勧めのスイミングはどこですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:28:35 ID:24ks9sub
落ち着いて
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:16:58 ID:hTowFICn
私も現在コーチをしています。
3年間続けてきていますが、私はこの仕事がすごく楽しいです。
私自身も、子どもやお客様と接する中で大きく成長できました。(魅力的な仕事とも言えると思います。
毎日の1時間1時間を精一杯がんばっています^^
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:58:49 ID:B1Snh6hf
168
>>あなた達には選択権があります!嫌ならすぐに辞めてください!
→辞めるときに入会金やら返還しよろ

>>プ−ルの中の事はコーチにまかせてもらえませんか?
→客の要望に応えるのがお前等の仕事なんだよ

>>新しいバイトは3ヶ月で仕込まれ
→契約(入会)の際にこのような状況を前もって説明してんのか?
 客(親)の不知を認識しながら入会させ、嫌なら辞めろと言って入会金などを
 返還せず退会させるのは、詐欺罪の構成要件に該当してんだよ。

>>誉める、評価
→そもそもお前が現役時代50mを30sも切れない奴だったとしたら、
自分がコーチとして子供に発する言葉に裏付けのないものだという認識をもっとけよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:11:27 ID:24ffxIG6
コナミは子供スイミングスクールを、商売(金儲けの対象)として考えているんだよ。

イトマンは水泳指導というものに、しっかりした理念を持っている。
その理念を達成するのには金が必要だから、会費を徴収させていただいている。

コナミは金儲けが目的、それに対しイトマンは自らの理念の達成が目的。
174168:2005/06/17(金) 01:24:26 ID:RvBVxLPl
169さん
すみません。たくさんのスクールを知らないのでお勧めはわかりません

172さん
>>辞めるときに入会金やら返還しよろ
→ほんとに・・・それが出来たらどんなにいいでしょう・・・
>>客の要望に応えるのがお前等の仕事なんだよ
→要望によりますよね?親のエゴ的な要望にはどうしたものかといつも
 悩んでます。
>>契約(入会)の際にこのような状況を前もって説明してんのか?
客(親)の不知を認識しながら入会させ、嫌なら辞めろと言って入会金などを
返還せず退会させるのは、詐欺罪の構成要件に該当してんだよ。
→詐欺罪か・・・その通りかも。一生懸命やってるんですけどね。
>>そもそもお前が現役時代50mを30sも切れない奴だったとしたら、
自分がコーチとして子供に発する言葉に裏付けのないものだという認識をもっとけよ
→それは間違ってますよ〜幾ら早く泳げるからっていいコーチになれる
 とはかぎりません。それだけの経験をつんでるってだけでしょう。
 
173さん
コナミは子供スイミングスクールを、商売(金儲けの対象)として考えているんだよ。
→株式会社ですからね。利益を出さない事には・・・
 そこも常日頃葛藤しなきゃいけないところです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:00:09 ID:cZKEfwGj
↑お前、結局、悩んではいるがやっていることは・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:05:22 ID:cZKEfwGj
>>そもそもお前が現役時代50mを30sも切れない奴だったとしたら、
自分がコーチとして子供に発する言葉に裏付けのないものだという認識をもっとけよ
>>→それは間違ってますよ〜幾ら早く泳げるからっていいコーチになれる
 とはかぎりません。それだけの経験をつんでるってだけでしょう

この程度のタイム出せなかったということは、お前の技術、体力、メンタル面、
すべてに問題があったということ。本人が認識してないだけに、タチが悪いな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 07:40:26 ID:Erkt70N8
>>173
拝金主義は残念ながら本当。
ここ5年間で急速に進行した。

イト万と比較するよりも、フィットネスの分野でも強い
セントラルと比較するのが理にかなっていると思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:50:21 ID:gaqryYBZ
コナミに入会したことがヤになってきた。
成長しそうにないよなぁ、コナミでは。
でもイトマンって何で都心につくらないんだろう。
家が近けりゃ是非入会したい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:57:35 ID:17iOxxry
コナミの選手コースに在籍しています。
数年毎に水着・ジャージを変えてます。
『嫌なら買わなくてもいいけど、古いジャージではJOは出られません』
なんて言われたら買わない訳にはいかないでしょ。
合宿もやたら高いし、金儲け主義と言われても仕方ないよね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:48:26 ID:PKAZtEfi
>>177
 粉に買収後、丸ビルの連中がシャリシャリで出してからおかしく
なり出したよ。顧客満足より利益偏重化の傾向が強くなったのが痛
いぞ。会費なんか大手クラブの中では単価が高いのに、指導に関し
ては生徒を詰めるだけ詰めてしかも人を減らすものだから当然質は
低下するよね。店単位で柔軟に対応できる範囲も減りつつある。ク
レームが発生する前に、昔みたいに定員を設定しないと指導にゆと
りが生まれないし父兄からの不満に歯止めがかからなくなるぞ。
本社は店からの苦情と丸ビル連中からの圧力に苦しめられているか
ら、気持ちもわからんでないけど「損して得する」ぐらいの意気込
みで丸ビルの意見を無視しないと将来はないのと違うかなあ。

>>178
 東京での話?上石神井まで行けばあるんだけどね。

ただイトマンは、実質オーナーの奥田氏が高齢なのに加えてそれに
続く人間が育っていないから経営面では将来的な不安な要素も見え
隠れしているがな。指導法を見ていたらピープルの頃のようなゆと
りさが残っているんだよな、これが。でも早期晩成型の選手育成方
法には好き嫌いが激しく分かれるところだよ。芽をつぶしてしまう
一面があるだけに、あまり賛成できないやり方だけどw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:16:35 ID:REqiiFBf
>>179
ジャージ上下に水着含めて3万は確実に超えるのに、水着
にオリジナルの柄を入れたりするものだから余計に価格が高
くなる。単色のものにロゴをワンポイントでプリントするだ
けで十分だと思うけどなあ。人件費と施設維持費はケチるく
せにそっちには金かけるのはどうしてかと小一時間(以後略

 合宿だって何万もするんでしょ?おまけに年々値上げして
いるし。これじゃ家計が苦しい人には痛みが増す結果になる
かと。これじゃ金持ちでないと安心して練習出来なくなるぞ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:34:42 ID:KJ7yy/tt
正直終わっている。

人手不足になる原因は・・・・

無能支店長に入れ替わり、無茶な本社からの通達の連発。

それにもかかわらず低待遇のまま。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:55:47 ID:LzfPlH8y
頑張ってるのに上からゴチャゴチャ言われて
その上結果がちゃんと評価されないならば
まともな人間なら辞めたくもなるかやる気もなくなるよね・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:10:36 ID:vez4wxba
だから、「ピープル時代が良かった」と懐かしまれる罠。
あの頃は良くも悪くも支配人次第だったよねえ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:17:39 ID:NcTQKyEL
>>168
あのさ、文句言う気もなくしてる親だけど。
コーチって何様?先生って何様?
信頼って言ってもさ
プリントだせば、誤字脱字だらけ、文章が変。
で・・・・・「勉強より、水泳。水泳をきちんとやってれば、高校ではお呼びがかかりますよ。」はあ〜?(あんなアフォに子どもをしたくない)
速いだけではだめ、礼儀正しい選手をつくる。
で・・・・・口にクチャクャものいれたまま、子どもに食事の仕方の説教。はあ〜?
で・・・・・汚い言葉使い。敬語も謙譲語も滅茶苦茶。はあ〜?
で・・・・・できちゃった婚や離婚だらけ。生活がだらしないんだろうな。忙しいからしかたないけど。(ちょっと同情)
で・・・・・水泳だけは詳しくて正確と思いきや、「平泳ぎの水中スタート、ドルフィンキックOKになりました」(おいおい、まだ検討段階だろ?)
で・・・・・「学童新とった子で、オリンピック選手はいません。」はあ〜?(ちゃんと調べてから言えよ)

まあ、延々つづくわけ。
それでもって、「選手に、コーチ(先生)の悪口は言うな。」と言われても・・・。
間違ってること、正しくないことは、指摘しないとね。
子どもがコーチみたいになっちゃうからさ。困るんだよ。
そんでもって、コーチ同士は悪口言い合ってて、子どもは知ってるよ!
どっちもどっち。
少しくらいのわがままな親がいても我慢しないとね。
こっちも我慢してるの。(立場的には、少なくてもあんたはお金もらう側。こっちは払う側。)
あんたにそれだけの度量が無いから色々言われるんだよ。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:39:39 ID:XG+QFqlB
ウチのチビは先生大好きなんだって。優しいし、泳ぐの速いから先生みたいになりたいって言ってた。親から見ても確かにいいコーチだし信頼出来るんだけど、もしかして彼はコナミでは稀な存在なのかなぁ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:52:21 ID:YLrxsEEO
>>186
うちのスクールでもたくさんいいコーチいますよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:28:18 ID:kBpAJFAf
まともなコーチが少なくなりましたな。運動塾廃止にしたほうがいいんでは?
189>>185:2005/06/22(水) 01:16:11 ID:w1rN8s4d
続けてるメリットはなに?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:38:58 ID:OUenCmuJ
>>185
嫌なら他行けばいいんだし
金払えばこっちは客で神様だってのはどうかと思うけどね。
通わせ続けたくて改善してほしいなら店舗なり本社なりへ。
どこでもいいってんなら他へ移籍。
現場にモノ言っても変わる会社ではないです。
191みーママ:2005/06/22(水) 20:57:19 ID:GRxffTq7
教えて欲しいんですが・・・
今、イトマンに子供を通わせてマス。子供は2歳半で、イトマンの前は
コナミのベビークラスにいました。近くにイトマンが出来たので移って
幼児クラスに入ったのですが、水慣ればっかりで、全然泳ぎを教えて
くれません。コナミでは、ベビーのクラスでも潜ったりしていたので、
物足りない感じです。しかも4歳までは幼児クラスだそうで、ずっと
すべり台とか、顔漬けの練習らしいです・・・コナミは2歳半から級設定の
あるクラスに入れるみたいなので、やっぱ戻ろうかと思ってマス。
でも、ここでは評判よくないみたいなので、小さい子供に関しての情報
知ってたら教えて下さい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:56:21 ID:0VHeWUcC
泳ぎはそんなに早い段階で無理して覚えさせるものではないと思います。
年少時はしっかり水なれ・水あそびで楽しさ感覚を自然に養ったほうが後に良い結果が出ます、コナミはそこを判らずコーチだと言っていますが、そんなのはコーチの資格無し、インストラクターです、だまってコナミ以外の所へ!。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:43:59 ID:1MjTDsn8
昔エクセルだった時は割と水慣れ重視だった。
コーチも割といい人多かったし子供だって毎週楽しみにしていた。
元ダイエー系は商売不器用だったけど指導上での基本的な部分は
しっかりしていたのにまったりしていた良さがあったんだよね。

今は大分雰囲気も変わったんだろうな<昔のエクセルとオレンジなんとか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:59:58 ID:Big9j3FV
>>191
4歳からいろいろやるなら、それで良いと思う。
つーか、3歳児にいろいろ教えようとしても、あまり話が通じないし。
4歳だったら幼稚園で年少クラスだし、むしろちょうどいいんじゃないかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:25:42 ID:2r8QcDAb
>>193
そうそうそうそう!!同意!

>>191
私も194さんと同じ意見・・・かも。
うちのコたちは2才半前後からコナミです。
確かに級設定あるし、今3才の息子はバタ足です。
が、現1年の次女は2才4ヶ月から初めて今ベストスイマーまできました。
最初の頃は小さすぎて、進級するたびに泣いてました。
小さすぎてコーチの言うことも理解できないんですね。
例えば
「2列に並んで〜」なんて言われても2才児には理解できないしね。
最初は楽し〜〜く、がいいのかも・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:48:49 ID:bKinWr7z
焦る親御さんも多いんだけど
やっぱ小さい頃って訳もわからずやってるし、あんまりこうすればいいとか理解できてなさそうだしで
ほんとのとこ、こんな時から練習してどうなんだろ?って思うときもあります。
でも泳げる子は幼稚園でもバンバン泳げるし、環境によるのでしょうか。
親御さんも過剰な期待はせずに、進級できなくても楽しんでくれればそれでいいやくらいの
気持ちでいるのが一番いいと思います。
それで上手く泳げるようになれば言うこと無しですけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:27:17 ID:LLEWIrOE
>>168
まあ、あんまり賢い人はいないからさ。水泳の指導者に。
知的レベルの高い、人格的に優れた指導者にめぐり会うためには
自分自身もそれなりの選手にならないとね。
あと、
わがまま勝手な親もいるけど
人質(子供)とられてる分、我慢して低姿勢にでてる親もいるっこと
指導者は忘れてはいけない。
勘違い指導者多すぎ。
正直言えば、水泳以外は教えてくれなくて良いよ。
選手になると、指導者と過ごす時間が多すぎて影響をもろ受けてしまうから。

どんな賢い人も子供のためには愚かになる。
だからって
指導者より、親のほうが人生経験も長く、知的レベルも高い場合が多いことを忘れるな。
まあ、ようするに、
「単なる水泳の指導者の分際で偉そうにぬかすな」
「そんな暇があったら、自分の指導技術を磨け」
ああ、すっきりした。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:30:15 ID:kIdAf9LG
コナミのやつらは糞ばっか!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:06:59 ID:LLEWIrOE

別にコナミに限らず、水泳界全般の話。
共感する意見があったので、ここに書いたまで。

とにかく、指導者は親の批判する前に自分を磨けってこと。
まあ、逆もまた真なり・・だから、
親も指導者のせいばっかしてはいけないんだけどね。
..まあ、そういうこと
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:09:31 ID:uZau5Qsq
まぁ困った親も多いけどね。
変な子供増えてきたなぁと思うことけっこうあるけど
親見るとちょっと納得できちゃったり。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:10:37 ID:5x5aOzvW
立場わきまえてないコーチが増えたのも確か
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:35:39 ID:hgosRDkj
947 名前:名無しの心子知らず :2005/06/25(土) 19:16:43 ID:8FxzkhXo
うちのスクールの経営母体がコナミ→ティップネスに変わることになりました
一応、選手を目指して頑張っているのですが、急なことで正直戸惑ってます。
ティップネスのシステムってどんな感じですか??選手コースあるのでしょうか?
ご存知の方いたら教えてください。よろしくお願いします。


948 名前:名無しの心子知らず :2005/06/25(土) 23:02:53 ID:GctxvZXV
>>947
えええ!そうなんですか??
コナミが全部・・・じゃないですよね?
なんだかとても気になる・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:50:52 ID:NVY+Kh7h
>>202

言っておくけど、品質面では大分ましになるよん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:36:43 ID:yX574n6c
転勤で7社8校の体験レッスンor入会しました。
幼児は水慣れ第一!とはいえ元五輪選手のスクールなんてレッスン後に
プールサイドのシャワーでみんなシャンプーハット被って全身洗ってたり
関西の某スクールでは乳児が水中に投げられたり・・・。
自転車で片道20分かけて通ったトコロもあるし、コナミは同時期に
2軒体験に行ってカンジイイ方に入会しました。
こんなボロカス書いてあるけど、通ってた支店は長く勤めてるコーチばかり
だったし、すごくコミュニケーションもとれていて、2番目に好きでした。
内部事情はワカラナイけど、全支店がヒドイわけじゃないよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:35:59 ID:jvdICiml
1番目に好きなのは?教えてちょー>>204
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:58:00 ID:xO+iiKj5
俺が行ってるコナミは
隣りでコーチが怒鳴ってばかりだぞ
普通に教えられないのかな
飴もたまにはやれよ
選手にも笑顔のカケラも感じられない
なんだかなあ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:56:36 ID:N0MlKmjj
>>206
店名教えて。関西?関東?
最悪な場合処分下すかもしれません。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:21:42 ID:8jMa6Q3a
選手コース担当のコーチをしてるけどつまらんクレームが多くてやりずらい。
JOレベルの親はある意味コーチ任せにしてくれるから指導もしやすいけど
所謂B級レベルがうるさくてかなわん。いいたいことがあるなら強くならな
ければダメだし。JO選手と同じ指導を受けていてここまで差が出るのは
コーチが悪いのか?選手の才能がないのか?どっちだろうと悩む。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:00:00 ID:JTyc124H
コーチがわるいんでしょ?
JOにあんたみたいなコーチで、いけてしまう理解度の速い選手と
B級レベルの選手と同じ指導してるの?
だから駄目なんだよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:54:26 ID:ncs0XS01
>>208,>>209
「親が悪い」「コーチが悪い」といったところでどっちもどっちといったような気もするんですが。
私が選手コースにいた頃(まだ水着は紫色)、あんまりやかましく言う親はほとんどいなかったような・・・。

>>179 >>208さんへ
もしよろしければ、2,3伺いたい事がございますので、メールをいただきたいと存じます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:37:30 ID:cRtm0lEW
ぶっちゃけ経営状態が思わしくなかったりして。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:38:18 ID:bgQfTySt
>209さん
俺の言ってるのは10才以下の選手に関してです。
10才以下の選手にレベルの違う指導をしてどうする?
JOレベルだろうがそうでなかろうが10歳以下は基本をしっかり
教え込む時期。素人が適当なこと言うな。
10才以下で頂点を極めたいなら某Iスイミングスクールへ行け。
頂点は極められるかもしんないが将来はない!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:10:41 ID:PyRMufqQ
>>212
自信満々なのね・・・。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:18:18 ID:XzThYWML
>>212
将来がない選手の方がほとんど。将来があるのは、ごくごく一部。
水泳で、食ってくのは至難の技。
せいぜいコーチどまり。

10才以下の選手を担当する際、見極めなきゃならないのは、
子供の才能より、家庭。
才能があっても、インテリの家庭は、受験などの節目でやめていく。そりゃそうさ。水泳なんかに子供の人生かけられない。
そういう選手には、今結果出せばいいんだよ。今。どうせ続けないんだから。
才能が無くても長く続けさせようという親がついているなら、今は結果が出なくとも根気よく、親に説明していけばいい。
「○○ちゃんは長距離向きなんです。10歳以下は50メートルしかないですから。」
「全中はフリー以外は、50ありません。」
「親が、待ってあげないといけません。」
「○○くん(今JO選手)は速いですが、ここだけの話、力で泳いでるだけなので、先行き不透明です。何とかしないと、、と僕も思ってます。」
「その点、○○ちゃんは、フォームができつつあるので、期待できます。」
「最後に笑えばいいんです。」
などなど。

B級選手の親を黙らせられないようじゃあ、所詮お前もB級以下コーチ(藁
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:11:12 ID:GU/h9hi5
142 :名無し会員さん :2005/07/07(木) 23:47:13 ID:tXUAz3sB
スイミングコーチでまともに泳げるのは2割いるかどうかだよ!
これ本当の話。コーチは9割以上がただのバイトだし
出入りが激しいから泳力はいっさい関係なく採用してます。
子供はプールに関るスタッフ総出で行うため、まったく泳げない
コーチ(?)が教えてるのがこの会社の現状・・・
業界最大手だがスタッフの給与・待遇は業界最低・・・・・・
みんな辞めていく・・・まあそんなとこで教わってるんだから
あまり多くを望まないこと!それと、若いお母さん!!!
コーチと不倫するのはやめなさい!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:14:18 ID:VtQaP9I8
>>185
「学童で、新とった子にオリンピック選手はいない」っていうのは、
うちの馬○コーチも言ってた。
「小さいとき速い子は大きくなると遅い」とも。
ほんと○鹿だよね、
だから、速い子は皆辞めてく。

おまけに、学業との両立に理解がない。

あっもしかして、同じスイミング〜?
それともコナミってこんなんばっか〜?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:35:09 ID:8FXpgmR2
>214
お前つまんねえ奴だなあ・・・・
それで面白いのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:45:53 ID:szepRklD
コーチのひいきが目にあまります。
親がうるさいとか言うけど、結局親を黙らせるためか知らないけど
その家の子は特別扱いされてる。
おとなしい親の子供は損って事!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:49:55 ID:Km5GNka7
水泳選手になっても儲からないから、
あんまりせっつくのもどうかと思いますが。
オリンピックで金メダルでも数年すればわすれられている。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:57:03 ID:myepkv74
自分はコドモと同じクラブ(コナミじゃないけど)で練習してるけど、
いろいろ言う親って、ある程度は泳げるの?
別にクラブが全てじゃないんだから、自分でコドモに指導してあげてもいいんじゃない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:14:13 ID:vNeTB7M2
親が指導するのを極端に嫌がる、愚かなコーチが多いんだよ。

野球もバイオリンも囲碁も、親とともに頑張って花開いた人もたくさんいるのにさ。

できの悪いコーチに限って、親が口だすのを嫌がる。

コーチが最後まで、子供の責任おってくれる訳じゃないんだから。

すぐ転職したり、退職したりするでしょ?

責任もってんのは、親なんだよ。

小中学生受け持ってて、親とコミニケーションはかれないようなコーチは、×

>>218五月蝿い親の子には、嫌がらせするコーチもいるよ。

うちの店では、飛ばされたけど。

子供に考えられないような嫌味言って、ストレス発散してるよ。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:40:30 ID:MNs0cmUq
多いかなぁ。
泳げないのに文句ばっかり言ってくる親を嫌がるコーチは多いですけど。
コーチが信頼できないなら、信頼できるコーチを探すのも親の勤めではないでしょうか。
そうでなければ自らが全て子供に教えるとか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:16:48 ID:ROBq4mzu
そういう人はどこ行ったって文句言うんじゃない?

224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:51:26 ID:99pnrfLi
>>185 >>216
「学童で、新とった子にオリンピック選手はいない」
岩崎恭子は学童新出してますね。
誰かが言い始めて、文句タレの親に効果があったのかも?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:54:08 ID:CaF2TgRH
>>224
コーチでなくて、母親で、そんなことばかり言ってる人いますよ。

ジュニアで、盛り上がって「JOだぁ〜!」ってやってると
それがおもしろくないらしい、古狸かあちゃんが「JOなんかより、全中」とかぬかしてる。
「子どものうちのタイムはわからない」だってさっ

まだ、水泳始めたばかりで、子どもの活躍を喜んではしゃいでる若いママたちが気に入らないらしい。
どこにでもいる、中年嫌われ古狸。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:26:22 ID:D8UjlMZ/
別スレ見て、びっくり、コーチに熱あげる人がいるなんて信じられない・・
夫の方が、顔も(知性が違う)、収入も人格も家柄も育ちも上。
考えられない。
すくなくとも、コナミにはそんな、「ときめき」をくれるコーチなんかいない!
くれるのは、「はらただしさ」と「憤り」だけ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:02:00 ID:z+WlNnLQ
↑夫自慢にみせかけて実は・・・プッ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:06:27 ID:Lw9r3zJR
スイミングクラブで選手コーチしてます。
いろんな親もいるし子どももいる。

いろいろ言われていることがある。
・子どもの練習を熱心に毎回のように見に来ている親
  →子どもに期待をかけすぎて子どもがつぶれやすい
・小さい頃に早い段階から速くなった子ども
  →後に頭打ちして伸び悩むことが多い

話はかわります。
僕はJOにも全中にもインハイにもインカレにも、そんな大きな大会には
一度も出たことないですし、ただ自己記録を更新することが目標でやってました。
だからかもしれませんが、上にばかり目を向けすぎている気がします。
まずはベストを出して、今までの自分に打ち勝たなければ、全国大会などの
大きな大会にはまずは出られないと思う。確かにJOやら全中やらの大会に
出て記録を出す為には制限タイムなどを突破するという具体的な目標も
必要だとは思いますが、まずは速くなることを考えなければならないと思います。

親の中に、
「ここでJOに出られなかったら他のチームに移ることも考えてますから、
ちゃんとやってもらわないと・・・。」
って、脅すように言う。なら、さっさとやめて他チームへ行けばいい。
コーチの考えでチームは成り立っているのだから、そぐわないなら辞めてくれ。
そのほうがいいって言うならさっさとね。
そんな1人のために、自分のやり方で満足してくれている親御さんもたくさんいる。
やりかたを指図するならやめてくれ。あなたのチームではないのです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:54:47 ID:2cvPKvzh
スイミングクラブの選手の親です。
一つの店でも色々なチームがあるし、コーチもいます。

色々言われていることがあります。
・子どもの練習は見に行った方がいい。いじめに近い指導がある場合がある。
→子どもを見ているわけではない。コーチの指導を見ている。指導に自信がないコーチは
 親の見学を嫌がる。
→水泳もいいが、他のこともやらせた方が将来の生活にはいいと、コーチを見ていて気付く。
・小さい頃に速い段階から速くなった子ども。
→ジュニア時代に水泳の良い思い出ができ、また、満足するので他に方向転換ができる。
 水泳のおかげで、頑張ることによって得る成功体験ができるので、他で成功できる。
 国家資格を持つ職業、芸能人、他のスポーツ(水泳より高収入)

話は変わります。
世の中で大切なのは水泳だけではありません。タイムが伸び悩み、辞めていく子どもを
「つぶれる」「頭打ち」と表現することは、非常に近視眼的。
これによって、人生のチャンスが広がる場合の方が、多い。
かわいそうなのは、むしろ、そこそこの結果が出るため長々と水泳を続け
この時間のとられるスポーツのために、他にチャンスを広げられないことです。

コーチの中に
「僕のやり方に不満だったら、いつでも辞めてください。公認がきれないなら
選手を辞め、育成に戻ってください。」
って脅かすように言う人がいる。
自分の指導力のなさ、親との折衝力の無さを棚に上げている。
チームはコーチ一人で成り立つものではない。
子どもと、その親(お金を払い。子どもの後ろ立てでもある。)皆の協力で成り立っている。

安月給で、仕事も思うように行かず、ストレスがたまっているかもしれない。
でも、最後の2文はどうしても、日本語としていただけない。
そんな貴方だからこそ、親と上手くいかないのでは?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:35:43 ID:cqdHMbCW
228です。229さんへ
あなたの指摘の通り、最後の2文は私が自己中心的に考えて言ったことです。
コーチの指導を229さんは見に行って(監視に近い?)いるようですが、
それは私も忘れていました。でも実際に親が子どもに入れ込みすぎて、
逆に練習ができなかったり、嫌になってしまったりしている子どももいます。

私はスポーツの本質は他人に勝つことではないと思います。229さんが言って
いるように子どもを、人を、成長させる為のものです。「水泳より高収入」って
スポーツで稼ぐことは悪くはないと思いますが、それも本質ではないと思います。
水泳をやっていても儲からないというなら、スポーツ選手で稼ぐというのなら、
水泳はやめるべきです。
そこまで229さんは言ってませんが・・・。

親の協力を得られることほど、心強いものはないですし、信頼してもらえる
指導を展開していくことが最も重要なのは承知しています。

ストレス、確かにあります。上司の顔色うかがいながら、保護者の顔色も
気にして練習を展開していかなければならない。
子どもと付き合っていく以上親とのかかわりは切っても切り離せない関係
ですが、私は子どもとの気持ち・考えを重視してあげたい。
以前にも子どもが選手を辞めると言いました。親の話では本人に向上意欲が
見られないので、育成に戻す。ということでした。僕は本人と話しをしました。

「選手を続けたいのなら、少しずつでもベストを出して速くなっていく努力を
しないといけない。そうしないとお母さんは続けることを許してくれないから。
ベストを出していこうとがんばれるのなら、お母さんに話しなさい。」

本人の気持ちが揺らいだまま、納得しないまま辞めてしまったら良くないと思った
からです。僕はその子の送り迎え、授業料の面倒を見れないし、人の子ですので
それくらいまでしかできません。

これもエゴかもしれませんが。
231229:2005/07/24(日) 22:25:34 ID:2cvPKvzh
>>228,230
あなたは、なかなかのコーチだと思います。
真意を読み取れず、失礼なことを申しました。
上司はともかく、保護者と上手くやりながら、子どもに結果を出していくのは大変なことだと思います。
周りを見ていても、子どものタイムが上がらないと、もっとあげろと文句を言い、じゃあ、何とかしようと厳しくするとまた苦情を言い・・・
こんな親が多いですから。

ただ、同じコナミでも随分と違うようですね?
うちのチームでは、公認のタイムが切れていかないと、コーチから、ベストスイマーに戻るように言われます。
親も子も選手を続けたくてもです。
「長い目で見ましょう。小さいときのタイムはアテにならないですよ。」
と言いながら、大変に矛盾する話です。

また、本当にいじめに近いような恐怖政治をひいた指導をするコーチは確かに存在します。
貴方は「女王の教室」とういドラマをご覧になっていますか?
世間的に今、物議をかもし出しているドラマですが、
私達チームの親にとって、あれは遠い現実ではありません。
監視は必要です。絶対に。特に学童時期は。
小学校でも、クラス運営の透明性は、様々な形で改革されており、
今、学校も親はいつでも見に行けることをご存知ですか?
232229:2005/07/24(日) 22:38:40 ID:2cvPKvzh
観覧席で練習を毎度見を批判するコーチは多いですが、
わたし達は、子どもの練習を見ることで選手の親としての大変貴重なことを学びました。
それは、
「これだけコーチが子どもを指導してくれて、子どもも遊びを我慢してでも練習を頑張っても
タイムのあがらない、結果の出ないこともあるのだ。」
と言うことです。
大会だけ見て、練習も時々だけ見て、やれ、コーチがひいきしている。
やれ、1年もベストが出ない。無駄だから辞めろ。
〜とコーチや子どものどちらかのせいにしている親もいますが、
わたし達はそうは思いません。
コーチや子どものたゆまなく頑張っている姿を見つめているからです。
困ることもあります。
不満があっても、コーチに申し訳なさ過ぎていえないことです。(笑い)
だって、あれだけハードなお仕事ですから。

ただ、ごめんなさい。子どもには気付いて欲しい。
タイムがあがらなくとも腐らず、コツコツ練習することも学んで欲しいけれど、
時期がきたら、気付いて欲しいのです。
このまま、水泳だけにとどまるのは惜しいと・・・。
自分の可能性は他にもあるということ。
水泳が全てでないということ〜にです
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:47:45 ID:CLl37ocR
預ける程信頼出来ないなら他を探して
自分でそこまで見てる必要もないと思うんだけれども。
可能性は他にもあるって、それは他のクラブ行けばもっと伸びるかもしれないって事も可能性だよね。
親が信頼出来なくても子供は信頼してるコーチだって居るよ。

子供の為思うなら、子供のやりたいようにやらせてあげるか
それとも、もっと合うと、親が思うクラブを探すなりするのがいいと思う。
下の場合はいい結果が出ない限りは親のせいだと後で言われてもしょうがないけど。
子供の年にもよるけど、可能性が他にもあること
自分が世界記録を作れる可能性がある事は気づくでしょ。
それを親が狭めてしまうかもしれない。
親ありきの子供なのか子供ありきの親なのか。
234229:2005/07/24(日) 22:49:08 ID:2cvPKvzh
毎度見→毎度見学 

あと、うちには考えられないことですが(水泳なんてどうだっていい)
親が子どもに入れ込みすぎて、水泳を嫌いになるならなるで
かまわないんじゃないですか?

子どもと水泳の縁もそれまでだったと言うことです。
野球のイチロー・バイオリニストの五嶋兄弟・卓球のあいちゃん
皆、子ども時代には親が入れ込みすぎて、周りから子どもを今につぶすと言われていた人ばかりです。
実際、紆余曲折があっても全員、つぶれはしていません。
それどころか、大きく花開いています。
熱心な親の子が水泳から離れていくならそれで結構。
それでもつぶれていかないなら、それは本物です。

他人の子どもの育て方を批判するのは、虐待でもない限り大きなお世話というものです。
235229:2005/07/24(日) 22:50:50 ID:2cvPKvzh
>>233
ごめん。何言ってるか、よくわからない。
もう一度、きちんと説明して!
236229:2005/07/24(日) 22:54:00 ID:2cvPKvzh
あ、わかった!気に入らないなら違うクラブに行けってことね。
どこも同じよ。
まあ、228のコーチは結構いけてるかもね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:04:15 ID:CLl37ocR
どこも同じって当然の事で、親の意見でコロコロ変わってたら
チーム、クラブの方針として成り立たないから。
ホントに世界記録とか作れる選手にしたいと思ってて
納得のいく指導が受けられないなら、親が勉強して直接子供に教えればいいし
子供が自分で夢もってやってるなら子供のやりたいようにやらせてあげればいいんだし。
監視までいかなくても、子供が楽しんでるかとか泣いてないかとか保護者的な見学ならいいかもだけど
指導がどうこういう事で見に行って納得いかないなら自分で指導すればいいんだし
そうなると親ありきの子供のスイミングにならない?
>>234で挙げられてた親達みたいに指導して結果出せないならば
指導自体に不満持つ(まぁさすがにタイム遅れただけで殴るとかはまずいけど)なら
親が納得いくクラブを探すのがベターというかなんというか
子供も色々だしその人生っていうか生き方もそれぞれだし
さまざまな要因がある事だから、こう っていう単純な答えは無いのかもしれないけどね。
成長した子供がどう感じるかが答えなのかもしれないけど
他の道を選んだ場合はどうなったか、なんて想像しかできないから。
238229:2005/07/24(日) 23:32:19 ID:2cvPKvzh
>>237
うん。よくわかった。ありがと。
まず、世界記録つくる選手にしたいと思ってないし、
子どもも思ってない。
ただ、泳ぐことがとても好き。チームのお友達が好き。
私も保護者仲間が好き。
コーチの指導も別にこの程度で十分。

不満なのは、子どもを追い詰めるような言葉や態度。
水泳一筋でやってきているもんだから、非常に狭い視野と頑なな心を持って保護者に接すること。
ここに書き込んだのは
(後で、なかなかのコーチとわかったけど)
熱心な親を批判したり、チームを私物化する発言をしたり、
見学する親が皆子どもをつぶすような決め付けた発言をするコーチに
反論したかったからです。

今、子どもの通うコナミは、幅広く色々な経験をしてきて、物事を多角的に見れるコーチがいません。
まあ、もともとそういう人はすくないのでしょうが。
私は、子どもには、何が秀でるかどうかというより、そういう人になってもらいたいと思っています。
だから、自分の子に何かを強いて一流にする気はない。
子どものしたいことに協力して伴走するだけです。
239228:2005/07/25(月) 01:37:12 ID:uSiMKFCJ
229さんへ

本題からそれますが、僕は水泳しかスポーツを知りません。
初めてスポーツに取り組んだのが水泳で、高校からでした。

確かに水泳、特に選手のコーチをする人は、それのみに突出している人が多い
傾向にあると思います。もともとコーチ自身が選手としてやってきて、自分の
やってきたそれをコーチになった今も実行している、という人が結構いると。

水泳も時代と共に泳ぎ方(フォーム)や練習方法は変わってきています。過去に
正しかったとされていたことも、今では時代遅れだったりします。
ですから、選手をみるコーチは常に新しい情報や知識に目を向けなくては
ならないと思います。

僕はコーチがまずは泳げないといけないと思っています。自らの泳ぎを研究して
新しい試みをためす、そういった事が常日頃から必要だと思います。
小さな頃からバリバリ練習して「速い選手」が「良い指導者」になるということ
ではないという話があります。
具体的に言えば、知らない間に泳げていた。というのがずっと水泳をしてきた
選手にある傾向だと思います。考えて泳いでこなかったということ。
現役時代にいた仲間も、僕の泳ぎを見て「なんだかおかしい」というだけで
どこをどうしたらいいのかアドバイスしてもらえませんでした。
あと、自分の専門種目以外のことを、指導できないコーチも多い。統計的に
フリー専門の人間はブレが苦手な人が多いので、ブレはほったらかし。みたい
な感じも多いように感じます。
いろいろ偏りありますよ・・・。

僕は僕の見ている子どもに、苦手な種目を無くして、可能性をもっと広げてもらいたい。
口で言うだけでなく、自分でためすこと、それを伝えることを基本にやってます。

水泳という狭い世界ですがそこでもフリーのみ、とか、ブレのみ、とかという
さらに狭い道を歩んでいってほしくないと思っています。
(↑229さんの話への無理矢理こじつけみたいですが・・・)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:33:13 ID:zTxwDrGo
うちの店の選手担当コーチは、自分のお気に入りのお母さん達(自分の方針に従い、おべっかを使い、盆暮れの付け届けをする)と懇意にしてて
そのお母さん達が悪口を言う、他のお母さん達の子どもの指導に手を抜きます。ひどい話です。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:28:18 ID:hH/ugARm
>>240
それほんと?そりゃひどいね。
っていうか、盆暮れの付け届けなんてするの?びっくり。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:44:02 ID:oDvx5LSC
親会社が変わってからまともな人間はみんな出て行ってしまった。
昔ほど良くないよ。
ただでさえ待遇悪かったのにな。
誰か、粉から独立して立ち上げる勇者はいないものかのう?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 06:45:37 ID:ZO0lXJ18
>>242
2chSCを立ち上げる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:46:10 ID:hFyfBmrJ
うちの子供もコナミの選手コースに所属しているけど、
9年間一度も盆暮れの付け届けなんてしたことない!
だから待遇悪かったのかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:47:30 ID:1uO6cCGW
>>206
うちも〜うんざり。
女のコーチもヒステリックに怒鳴りまくりで、
男のコーチは会員に、選手コースの親の愚痴こぼすんだよ〜「うるさい」とか
あんなのとこに子どもを通わす人の気が知れない。
多少速くなっても性格歪むよ。
言いたいんだけど、関係ないから、言わない。
今では、選手コースの時間とずらして泳ぎにいってま〜す。
気持ちいく泳ぎたいもんね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:49:20 ID:j5scoL28
ほんとコナミ社員てどうしようもない。自分の利益しか考えない。
バイトのがよっぽど使えるよ、とあるどこぞの会員がいっていたよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:55:06 ID:IQAcOtwE
バイトコーチとかって大変そうだけど自給安いんだね・・・
そのおかげで好きで仕事してる人が多いんだろうけど
うちのコーチはいっつも忙しそうで、体壊さないか心配。
子供に厳しいけど人気のある、いいコーチです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:07:17 ID:1k500gbG
>>246
そりゃ親会社があれだもん。
グループ通じて年中募集中状態だもんな。

あと挨拶や礼儀を知らん社員が増加中。悔やむべきか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:12:59 ID:9gtSxrEi
コナミって簡単に社員採用しちゃうのかな?
こいつなら他にもっといただろ…って思うほどひどいの多い。
あと社員もすくない、必要以上に人件費使わないようにしてる感ある。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:55:03 ID:Z1Cm3ldV
人件費とあとは、なんかあった時に、いつでも切れるようにかな。
バイトなら気軽にハイもうこなくていいですよ。て。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 07:55:29 ID:YXvNUmeK
社員も給料安いぞ。一度機会があれば主任コーチにでもさりげなく聞いてごらん。
絶対腰抜かす金額だからw

>>249
グループ全体が組織的に人件費を安く上げないとやって行けなくなっているからな。
社員の多くの年収は公表されている平均年収よりも安いよ。
その割にヒルズや丸ビルの賃貸料や各種スポンサー料についてはホイホイ捻出して
いるぞ。そんな金があるならもっと他の使い道があるだろと小一時間…
旧KCE(ソフト制作部門ね)など子会社への融資も意味不明な不動産関係に多く
使われているし。その割にCEO一族だけは好き勝手しているしなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 08:02:38 ID:YXvNUmeK
>>247
時給は概ね地域の最低賃金スレスレに設定している。
ただ、本店八王子のみは面子もあって最低時給を1000円にしているが。
でも業界全体で見ても給料安いからな。中小では最低賃金以下のところ
もあるらしい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:34:56 ID:3lmOwxgJ
中小ってどこ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:41:03 ID:8LWd+nQy
本店は品川だけど、どこの話ししてんの?
あと1000円のとこ都内だったら結構あるよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:47:14 ID:8qBsAdDT
八王子本店 品川本店
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:06:29 ID:zUWnLdiU
>>253
中小…地域密着型クラブでなおかつ店舗も1.2店舗しかないところ。そんな中でも
着実に実績を築き上げているクラブもあるよ。世田谷SCがいい例。

>>254
本店は品川の他、八王子と来年には西宮にもできるぞ。
最低時給1000円は粉全体では指で数えるほどしかないよん。
あと研修期間の時給は涙が出るほどの額になる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:15:47 ID:yTiFa7w+
コナミの自給
 研修期間 760円(地域最低賃金)
 研修終了 870円
 レッスン入水時間で計算 拘束時間で計算しているのは社員のみ
 ほか、社内ライセンス取得できもち程度あがるらしい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:05:54 ID:xdUp1jCt
うわ低!もっと貰ってもいい働きしてるよな…。絶対金上層部に横流しだよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:31:31 ID:1TpurJI/
>257
>>レッスン入水時間で計算 拘束時間で計算しているのは社員のみ
法律違反をおかしてる。新聞ネタだよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:01:18 ID:/dKufVpd
国際水泳連盟(FINA)は、競泳規則を改正することを発表した。
人間本来の姿で泳ぐことを理想として
@水泳キャップの禁止。
A体を過剰に覆う水着は禁止。

の2つが新たに加えられた。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:05:24 ID:+y4J1gFT
>>257-259
ピープル時代から続いているよ。
だから買収店の奴らが不満を言うのもわかる。
元ダイエー系は拘束時間計算だったらしいし、ニッセイもそうだったけ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:51:31 ID:POEL/izg
買収前から働いている人は、時給下がることなかったみたいだけど、
買収以後に働き出した人は、257にならってるよう・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:29:16 ID:S3KluRC2
この秋に衝撃的な異変が…目を覆いたくなるかもしれませぬ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:41:12 ID:/EJFZeyt
どんな異変?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:22:48 ID:/KyIkTrF
何〜???????>>263
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:09:07 ID:u1dBMMTA
たいした異変じゃないんだよ。きっと。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:24:34 ID:sGv+mMB4
重大発表らしいです
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:50:23 ID:u1dBMMTA
知ってるけど、たいした異変じゃありません。
ばかばかしい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:53:36 ID:uZL+p/aR
詳細キボンヌ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:18:13 ID:btHRRyjb
>263
早く教えて。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:05:10 ID:rimh28z8
ガセネタでしょ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:50:26 ID:LAJ7hjb9
>>257>>259>>261
世界水泳絡みで久しぶりにこの板にやってきた元スイマだが...
残念ながら>>257のいってることは事実だよ。
自分が大学時代に教員養成課程の友人がバイトで入っていたが、
まともな労働環境じゃないって言ってたよ。
>>259氏の指摘通り日本の法律に違反してるのだが、皆そんなもんだと思って特に反抗もしない様だね。
まあ、未だにこうしたクラブも多いのではないか。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:42:53 ID:cSa3SMcK
身○り話が浮上しているようです
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:45:30 ID:ZC7A0/BO
以前ピープル(現コナミスポーツ)でスタッフやっていました。
選手の指導をしていたとき、
やはり信頼関係が重要だったんだと感じています。

私自身、信頼されていたかどうかはわかりませんが、
低賃金ながら、そのときは懸命にやっていた事は事実です。
低年齢から記録ばかりを意識させるのではなく、
土台作り、ボトムアップをはかる事、
そして水泳の楽しさを意識させる事、
そんな事を考えていました。
その中で、現にJO上位入賞者を指導する事もできました。
私自身を指導してくれたスタッフがいたからだと思っていますが。。。

実際、当時指導していた選手の何名かは現在も頑張っているようです。
また、一度競泳から離れた子達も、部活等で再度続けているようです。

私自身は、選手指導をする為の指導をしてくれたスタッフに非常に恵まれたため、
今考えてもとてもいい経験をしたと思っています。
逆に、ほぼ同時期に同じように選手指導を始め、
(同じスタッフに教えてもらっていて)
現在も選手に関わっているかたもいるようですが、
結果に結びついてはいない様子。
対選手にしても、対父兄にしても、そしてバイト含め対スタッフにしても、
信頼関係というものが築けていないようです。

コナミスポーツに変わって、制約等がいろいろあるとは思いますが、
是非、ジュニア選手の育成の為に、
がんばっていただきたいですね。

現に、今回のインカレで日本新を樹立した100Frの選手は
たしかピープル出身だったと思いますから。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:59:45 ID:DoKmMDkJ
以前だと「この人ならついて行こう」という人材が多かった。
しかし今はそういう人はどんどん抜けて行ってしまう。
この5年で誰の目に見てもどんどん質の低下が進行しているように思う。

現状について変えてやりたい!という人はいないのか。
このまま行けばせっかく築いた信頼が崩れそうで涙が出そうだよ。
これから門を叩く人のためを思うと心が痛む。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:08:07 ID:usvrWeNL
そうなのか?
277現役コーチ:2005/09/16(金) 03:26:24 ID:CpX/qp8w
皆さんのおっしゃる通り…
ちゃんとした研修も無くいきなりレッスンにかりだされ…低賃金…
そりゃ社会を見た事の有るマトモな人なら辞めてくよ…
コーチ仲間は年上に敬語も使えないガキばかり…
(´д`)ハァ…
自分もそろそろ考えないとな〜…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 07:31:27 ID:+rXLSwmf
>>277
そりゃ待遇どんどん悪くなってるもん。
低賃金の上に仕事量は増え、現場を知らん本社の連中が
ころころ方針変えてくるし。
人減らす割に生徒をバンバン入れているからまともに指
導できんし、結果的に父兄からクレーム来るわ…
どないせぇーと言いたいやら。
なんか評判落としている一方だよ。この間だって父兄か
ら「まともに教えられる人はいないのですか?」って指
摘されたよ。本当に唖然とした。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:57:45 ID:YANgWpXj
大量に選手をいれフォーム指導がほとんどがいためタイムが落ち
イトマンからコナミに変わろうかと考えていますがやめた方が良い?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:53:50 ID:daedLQ5o
質の低下 職場環境の悪化

原因はなんなのでしょうか?

現場はとても混乱しているように思います。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:27:50 ID:1UwbAC1y
そもそもコナミという組織は何をやりたいでしょうか?
企業であるからには利益追求が大目的としてあると
思いますが、利益を追求してるとは思われませんね、
このスレをみると
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:41:51 ID:DNkpypXP
コナミはバイトのエントリー会で、
日本でコナミが一番大きなスポーツクラブだと、説明し始めます。
そして、目指すは、世界で一番大きなスポーツクラブだ、とね。
結局は利益が優先では???

でも、バイトやってる自分としては、質を上げさせて頂きたい。
なのに、入ったことの無い級に無理やり入れさせられる。
これじゃ、子供はおろか、コーチ自身、成長したくても出来ない。
コーチの育成システムを確立して欲しいと思います。
ココで言っても仕様がないけど・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:26:16 ID:VBdKBNWU
コナミって悪質な会社ですね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:06:37 ID:9NrxXtHA
>>280
現場をまとめる人がいないのでしょうか?
人事部に人事配置案を提案してみたらどうだろうか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:25:07 ID:Q7+nr+4i
>世界で一番大きなスポーツクラブだ、とね。

24アワーフィットネスの足下にもおぼつかんのに。
あっちのスタッフは真剣さながらだったよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:23:29 ID:V8gx0cSp
1人で50人の子供を教えるなんて無理がある。
みんなそう思っていない?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:55:47 ID:6q/h5a+T
>>286
1人で50人も教えてるの?
講義ならおk
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:36:45 ID:2/FR0Xsz
50人だと教えるというより、
なんか危険なことがないか監視してるだけで
手一杯なんじゃないか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:00:44 ID:TQXSIr2X
>>282
そのとおりですよね。管理体制が悪すぎます。
これでよく業界一位などと言ってられますよね。

ここは今、利益よりもまずは社員(フレンド含む)の働きやすい環境を整えていくことが必要であると思います。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:25:56 ID:IcLlj395
先輩コーチが
「セン○○ルの教育システムを見習うだけで絶対良くなるよ」なんて言ってた。
あそこってそんなにコーチへの教育がいいのか?行った事ないから知らんし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 05:53:40 ID:r2mS6l6a
>290
どうなんでしょうね?
知り合いの彼氏がセン○ラルで働いているんですが、
話によると、仕事を休む場合、会社側で探してくれるそうです。
コナミは自分で意地でも探せ系。
その話を聞くと、人員的に余裕があると推測できそうなんですが・・・。
実際見たわけではないんでよく分からないんですが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:59:24 ID:BdRCD4nQ
コナミ西日本のスイミングの中心って明石みたいだけど
(確かすごいコーチがいるんでしたよね?選手もみんな明石に所属?)
これからは西宮に移し、選手育成を強化するって何かで読んだんですけど
これはいつからですか?
うわさによると、西宮は本店の他に選手専用の建物を建てているらしいのですが。

で、そうなると、明石にいた選手とかも西宮に移るのでしょうか?
そして、西宮の選手コースも色んな意味で厳しくなるのでしょうか。
(もし、全くの勘違いだったらすみません。)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:48:55 ID:Dg+8KLNu
西宮支店は2つあると聞いたのですが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:44:19 ID:BdRCD4nQ
?ひとつでしょ?
西宮本店の新しいのができる前にアネックスができたので
たてものは来年(何月なのかな?)からは2つだけど、基本的に一緒では?
それに+して選手用ができると聞いたのですが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:21:25 ID:4Ubub3yD
>>291
セントラルは体育会系気質と言われるが、各々の店舗の支配人次第。
仮に休まねばならなくなった場合、コーチ室に必ず非番の人がいるので
その人らが大活躍する。ただフィットネスのみの店舗はどうか知らん。

あそこはクラスの許容人数があってべらぼうに人を入れたりしないから
指導しきれなくなることは少ない。店によっては一時募集停止、キャン
セル待ちのクラスもある程だし。それ故に親から文句が出たりすること
もあるがw

>>292
来年の2月から。柿落としがコナミ招待になる模様。
旧ピープル発祥の地でもあるために盛大な式典が計画されているよ。今
詰めているところらしいが。ヤマサチは必ず呼ばれるはず。

選手育成も明石のあのスペースでは限界来ているからな。
たたでさえ狭いのにスペースをやり繰りしての練習状況だもん。
関西で数少ない水球の練習場所だからそっちに割り当てる時間もあるし、しか
も子供のスクールも絡めばカツカツ。数年前に旧エグザス明石を新設して大人
用プログラムの大半を移行させる前なんかもっと悲惨だった。

関西の強化選手の拠点を西宮に移せば彼らは当然そっちに異動ということになる
わな。でもあのDQNコーチを飼っているようでは今後大丈夫か?と心配したく
もなる。単に八つ当たりしているだけでは…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:33:08 ID:4Ubub3yD
しかし、以前のピープルの頃を知る者にすれば今の有様はなんなんだ!と言いたくなる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:30:20 ID:29Dhkix3
>>295
あのDQNコーチって?あの有名なコーチのこと?
そんなにすごいの?!
今現在の西宮選手コースのコーチは異動になっちゃうのかな。
それによって西宮の運動塾(スイミング)の指導内容もよくなる?

でも、明石にも小中学生だっているんでしょ?どうやって通うんだろう。
ヒトゴトだけど心配。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:59:28 ID:27iYq0ld
俺、コナミの元社員・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:50:30 ID:jv8tvY5B
>>297
そうです。
人間的にすごいと言えるほどのものはありません。
一応オリンピックに出場した選手を育てたことがあるという実績だけで
いるようなもので、それ以外は特に…という感じです。
さ○ちゃん、まだまともなコーチなら金は取れただろうに。
明石に自分専用の執務室もあるのを知った時には仰天しましたね。

>>298
ここ数年は変にやり方がコロコロ変わっていませんでした?
私もそれに疑問を抱いて郷里のクラブに転職した口です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:54:25 ID:wPjevv/p
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:46:02 ID:C6oM2/pz
転職板に出張お願いします

【稼ぎ頭は】コナミってどう?vol7【スポクラ?】

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1125223121/l50
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:33:03 ID:yGmBPsff
やる気のないコーチ多すぎないか?某店では親御さんの間でそんな話がささやかれていた。
なんとかせんとマジで・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:45:50 ID:sjqOSkWp
だって頑張っても報われてる実感出来ないですもん
子供の笑顔だけ。ほんとに。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:58:20 ID:sjqOSkWp
経費削減人件費削減人手不足で十分に研修など出来るわけもなく
それでも売り上げの為に子供は増えるし、目も届かず
事故が起こらないようにするのが精一杯で
技術向上なんて望める筈もなく。
こんな店が多いのではないでしょうか。
安全への意識が低いとこも多いと思います。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:23:36 ID:5Qnnd5Hj
>>304
同意

ほんと上層部は現場のことわかってないよね。
子どもが溺死するのは時間の問題か・・・とうい勢いです。

子どもの笑顔が見たいから指導は頑張るが会社からの評価は全くなし、ほんと利益至上主義の会社って嫌ですね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:13:41 ID:r/txdDRo
働いてる者の意見が反映される事ってホント少ないので
お子さんを通わせている方で気になることがある方はドンドン言った方がいいです。
ただ、現場で直接コーチ等に伝えても効果薄いというか、どうしようもないので
事務所、お客様の声等、上の方に直接伝えていただきたいです。
コーチとかが頑張りすぎると捨てられてしまうので。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:38:24 ID:FAU0FYTE
埼玉の小野が西日本に入るらしいんだって!学校も転校して須磨に行くのかな?
308ポーアイ原人:2005/10/09(日) 08:04:20 ID:oeIXV96V
>>304
私も思う。売上まずありきではなく、行き届いた指導を維持するだけで
評判が向上して売上の向上に繋がると思うけどな。人が少ないのに満足
な指導なんて絶対出来やしない。安全意識なんか粉化して低下の一方だ
し、本当に親御さんに申し訳ないよ。

クラスに定員を設定する位のことはしてもいい。
親御さんからのクレームが来るかもしれんが、他社ではそのような設定
をしているところは当たり前。今じゃ人増え過ぎだもんな。

まあ、ここの会社は言っては悪いけど「上の一言でオセロのようにひっ
くり返る会社」ですよ。

>>307
転校しても西宮に拠点を移すんでは須磨学通うには不便でないかい?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:27:46 ID:r/txdDRo
けっこう同意頂けて嬉しいような、でもこんなんじゃダメだよなという複雑な気分ですね・・・
某新店ではコーチ足りないのにスクール始めたせいで
あちこちからヘルプのコーチが駆り出されています。
うちの店だって人足りてないってのに・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:55:43 ID:Vwycn4EH
どこの支店も同じような雰囲気なんですね。
よーし!明日からまた楽しんで指導をするぞ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 06:11:31 ID:SekgVofs
>>310
前向きですね。
どうせやるなら気持ちだけでも楽しいと思った方が吉。
しかし、どんなに混んでいるのか一度見てみたい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:17:13 ID:QuioyQWg
>>309
人手不足の状況でコーチ供出なんて…そんなら新規に店をつくるのをやめんと
評判余計落ちるぞ。80年頃の倒産直前の吉野家状態になったら終わり。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:20:46 ID:OE/omOyK
>>307
あの自由形長距離の人ですよね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:01:33 ID:4sT72N/g
生徒獲得のノルマまで生まれたら絶対に辞めるぞ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:34:28 ID:Ww6TMSnE
小野友ちゃんは、あのコーチに媚売って入れてもらうんだって!一緒に練習している友達から教えてもらった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:29:58 ID:0A90cifc
>>315
でも、東日本にもいいコーチがいたんじゃないの?T大学出身の人で。
西の例のコーチは自己満足タイプだから絶対記録伸びないと思う。
何が魅力なんだろうね?才能潰してしまう危険性はないのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 07:34:55 ID:GlhuMWyb
>>295
旧P→千→粉→千と遍歴しているバイト君もいたぞ。

話変わるけど先輩コーチで尊敬できる人っている?
なんかサラリーマン的なコーチばかりでこの人に付いていこうという人がいない(涙)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:32:04 ID:KBaL4NHz
どんなコーチがいいコーチなんだろ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:35:22 ID:v66DMUJN
さて、今日からまたがんばろー。
尊敬・・難しいですね
今の同僚が凄い頑張り屋なので、負けずにがんばって
なんとか良くしていきたいと思ってますが
なかなか・・ねぇ・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:16:15 ID:sosPA8hu
いっそのこと集団で独立して新規にクラブ立ち上げたら?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 04:09:59 ID:Yt5eB3Wo
316
春名から始まって山田・三田・浦部・藤田などイイ素材を散々失敗させているコーチの元に行きたい人がいるんだね。頭おかしいよ。いいように利用されて終わるでしょ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:45:21 ID:Ui416zz/
〉315
あの子来たらまたいじめちゃう?って、寮の子が言ってる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 07:29:31 ID:l/bukk1z
ここは正に「凋落の一途」をたどっていると言っても過言でない。
Tコーチはあまり結果を出せないのに未だに飼っているのを見ると非常に
に疑問。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:47:28 ID:W3pa5HlD
ここって終ったな・・・知識のない香具師が平気で指導しとる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:55:40 ID:07gl45eD
トモエちゃん、素行が悪くて辞めさせられて関西いくんでじゃないの??
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:21:55 ID:d3a0UbKk
ベテランコーチと新人コーチとの間に意思疎通が平均して出来ていないから、質の低下を招くんだよ。

待○悪い、給○安い、上からの一○通行に振りまわらされるから去る人が多いんちゃうか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:33:40 ID:TYUXRyYL
うちの子セント○ルに通っているが、先生は少ないし、生徒は多いし・・・
先生も、教えれるの?って心配な先生もいる。
どこも同じか・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:48:59 ID:cPZL4Mz0
千さんところは選手出しているところなら、コーチはきちんとした指導を
する人多いけど、ウエルネスで子供のスクールやっているところだとたま
に外れの場合があると聞くよ。でも人手に余裕持たせている分まし。
粉はそれすらも(ry
いくら効率化を極限まで進めても必ず利益に結びつくとは言えない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:25:55 ID:d8zRMK4T
>>328
それに関しては、ほんとスクール限らずコナミスポーツ全般に関して実感ですね。
質の低下、払う会費の割に見た目(のイメージ)だけ立派
経費削減なのか、メンテナンスすらろくにされてないような印象を受けます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:20:32 ID:47TM2yse
大手の割に糸満社員の給料が高いと聞いた時は絶句した。
給料安いならもう少しゆとり持たせてくれ。
ただでさえ子供の大会やマスターズの引率で休み減らされて疲労たまりまくりなのに。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:58:01 ID:Hhpd8K7l
>>295
ものすごい遅レスなんだけど・・・

>来年の2月から。柿落としがコナミ招待になる模様。
今日、旧コナミの跡地を偶然通ったけど
更地だったよ。工事車両はあったけど、とにかくまっさら。
2月なんて間に合うのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:59:40 ID:VcOwhJEu
明日からまたがんばるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:41:32 ID:mS79tGOB
>>331
招待は本店西宮でやるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:01:37 ID:mS79tGOB
西宮に作るのもいいけどグループの所有土地は神戸市内にそこそこある、と聞いたことがある。
ポーアイの幽霊ビルやら西神の神戸事業所の土地など利用すれば余計な金を使わずにすむのに。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:53:13 ID:rhnxc2si
>>333
すごい遅レスなのに、レスしてくれてありがとう。
そうなんだ。
本店の完成にあわせて招待するんだね。
それで、その旧コナミの跡地に建つのはいつなんですか?
選手の建物が建つんだよね?

>>334
ポーアイは不便すぎない?
336西神中央:2005/10/18(火) 00:40:38 ID:duNH6SIn
>>335
ポーアイはこれからは不便でなくなるよ。神戸空港開港したらポートライナー増発する
し、運賃も地下鉄2駅分乗るのと変わらん。どっちかと言うと西神の方が不便だと思う
けどな。地下鉄駅から更にバスに乗らんとあかんし。ただ不便な分練習に集中できるの
は良いかも。
西神工業団地の西端部にあるけど周辺は工場以外何もないよ。周辺にはコンビニはおろ
か自販機すらも数が少ない。夜なんか星空が凄くきれいに見えるのが特典w

神戸事業所の従業員用駐車場を地下化するとかすれば簡単に土地の確保は出来るんでは
ないかな?とオレは見ているけれど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:02:36 ID:5J7LLh5T
でも、ここのクラブは指導陣に果たして優秀と言える人間がいるかどうか疑問。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:49:41 ID:0EIHBMxh
325:10/16(日) 04:55 07gl45eD
トモエちゃん、素行が悪くて辞めさせられて関西いくんでじゃないの??


まさしくそう!学校では超嫌われているよ。表向きは合わしてるけどね。あの子口だけ達者で最低。だから男にもフラレる始末。
親はもっと最悪らしい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:57:18 ID:qeIfFA68
妙典てとこ凄いね
コーチ入れ替わり立ち替わり。
前に話に出てたのってここのことかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:00:44 ID:YzGTeg7e
友○ちゃんわ、○○がちっちゃいけど楽しいよ
341選手:2005/10/25(火) 13:01:05 ID:S1I1NQRB
私半年ぐらい前にコナミに移籍して来た選手ですけど、とてもいいコーチに見てもらってますよ!いい選手やいいコーチばっかりだし(≧∀≦)前のスクールからコナミに変わって本当に良かったと思いますwwだからそんなに愚痴らないで下さいm(_ _)m
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:34:02 ID:6N7ywPE9
なんか前のレスの後で書きづらいですけど
選手コースまで用意されてるとこはまだ恵まれてるかもしれないですね
働く側から見ると、多くのスクールは環境、働く側の待遇、施設、経費的に厳しいとこが多いと思います
そういう自分も移籍考え中
通ってくれてる子供も、この子は違うとこならもっと伸びそうなのに
と思いつつ、働いてる側としてそんな事言える筈もなく…
自分が移るの決まれば、子供引き連れて移りたいくらいです
343名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 15:03:27 ID:AFDDdKeH
選手コースの無いコナミなんてあるの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:47:51 ID:nrwKseHF
ありまくりですよ。
うちの子は選手コースあるところですけど、友人の子供はないところで、子供同士は
同じ年なんですが、どちらも同じ時期にベストスイマーになったのに今ではフリーで言
うと50メートルで10秒以上違うっていうので連れはメチャ文句言ってます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:06:50 ID:nxI6N61I
だいぶ前に友達がピープルでやってたんだけど、
ピープル側が頼んでイトマンにつれられてきたっていうのがあった。
ついでに私の住んでるところのピープル(コナミ?)は選手コースは無いような?
346選手:2005/10/25(火) 22:46:55 ID:S1I1NQRB
誰か私の他にコナミで選手やってる人いませんか??
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:04:10 ID:DDTuwgnV
>>341
良かったじゃない。指導者が恵まれている店って昔に比べて全体から見ると少ないからね。
いい人生経験になることをお祈りします。

>>342
気持ちわかりますよ。理不尽が多いなと先生仲間らと呑むたびに思えてしまう。
いくら現場を変えたくても本社は現場を理解しようとしない。そうなると待ち受けているのは
やる気の喪失ですわ。子供が好きだからやれるようなものだけど、本音は脱出したいですよ。
ノーツでがんじがらめにするのもやめて欲しいわ。ったくー(苦笑)

>>343.344
選手コースのあるところとないところとでは指導力に差が出てしまってますよ。
それが明確になるのは、支店同士の大会(笑)
それだけに、選手コースのない支店のコーチらはいつも歯がゆい思いをして気になります。
何とかならないものかねぇ。
ちなみに選手コースのある支店は歴史の古いところが多いです。(西宮、西葛西、天王町のように)
一方で、人事異動の絡みで選手指導可能なコーチがいなくなり、休止状態になった支店も
あります。

>>345
その話、風の便りで耳にしたことがあるような、ないような。
348選手:2005/10/26(水) 02:06:15 ID:tBHcEYIn
ガキが何度も書き込みしてすいません(^_^;)
347さん はぃ!!頑張ります(*^∀^*)ゞ前のスクールのコーチと私は価値観が違うしとことん相性悪くて、練習のやり方が自分と合ってなくてタイムも落ちるし…(一応昔はJOで決勝残ってたんですけど)
とても辛い時に今のコナミのコーチが私を拾ってくれたんです(●´∀`)
349元D:2005/10/26(水) 08:02:26 ID:8x9fRNLn
>>345
選手でないけど生徒のコナミ→他社移籍というケースもあったねえ。旧八王子店の閉鎖によるものだけど、
移籍先が関係の深いMでなくCになったのには腰抜かした。
確かに距離は近いけど、同僚が相当不思議がっていたよなー。

選手指導やってる店だけど、買収側の店でそれをやっているのは少数だったよな。
元D系列でも昔は選手育成やっていた店もあるにはあったけど。
5本の指で数えられるくらいかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:19:14 ID:l6dJqjly
選手コースのないコナミあるなんて知らなかった。
元D系のコナミが潰れちゃって今は元P系のKナミに行ってるけど
どちらも選手コースあったし。
娘は今選手目指して頑張ってます。
でもココスレ読むたびになんだか凹む・・・w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:41:14 ID:ZWzEight
どうでもいいからハイレグ復活させて!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:47:17 ID:AzBKtAHs
うちの子が通ってる所は小学校入るまでにベストスイマーなってないと選手コースに
呼ばれないんですが、どこもそうなのかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:02:30 ID:l6dJqjly
>>352
なんかね、うちは選手になる子はベストまでいかなくても誘われるって子もいる。
友達のとこの選手の子、選手になってからバッタ習得したらしい。
選手になる明確な基準でもあればいいのに・・・といつも思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:45:07 ID:gqgyJfaw
>350
今運動塾をやっている支店の半分以上は選手育成してませんぞ。

D系はコミュニケーション重視だったような。
タイムとかよりも人間性の育成に重点置いていたよね。
なんか家庭的な空気が漂っていて雰囲気好きだったわ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:55:21 ID:cQ2Lruam
>>354
そうなんだ。
じゃあうちはラッキーな方なのか・・・・?
D系とP系、全然違うよー・・・ほんと。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:04:19 ID:lR5sLtoZ
さぁ今日もテストがんばるぞー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:53:27 ID:1H0k6ry2
那須ジュリァンどうよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:16:15 ID:K8MGKIbK
>今運動塾をやっている支店の半分以上は選手育成してませんぞ。
補足すると、旧P系だけだと6割ほどの運動塾設置店に選手クラスは設置されている。
しかし、買収組を入れると設置店全体の半分を切るぐらいになるよ。買収組の多くの子供クラスは
大会出場でなく泳力の基本確立をメインにしていたし。
そして旧P系でも「湯の国」のある店や、90年代半ば以後に新規オープンした店(移転や統合店は
除く)にはもとから設置していないよ。今後変化するかもしれんが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:57:22 ID:TYc1VVtD
>>350
どこの支店にいました?元DOSCで選手やっていたところは大体見当つくけどな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:19:18 ID:td6BBC3+
生徒より「水着けばすぎ」なんて真顔で言われました@コーチより
361350:2005/10/28(金) 07:44:18 ID:WkyebsnZ
>>359
関西方面なんですが。

>>360
水着ってまさかあの☆柄の??
コーチは水色の水着ですよね?けばいかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:42:22 ID:ecp+8Uk4
>361
そう。★柄のやつです。俺も思うけど、もっとシンプルなデザインの方がいいよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:02:20 ID:WkyebsnZ
>>362
☆柄の・・・なんですか。
生徒と同じってことですか・・・?確かにあれは派手ですよねw
うちのほうのコーチはなんか水色のやつだけど・・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:14:23 ID:9eu2oJOu
生徒のやつ、あれは派手すぎ。「前のがよかった」なんて言っている人いるよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:42:17 ID:9pUKZ1et
>>352 >>353
各支店によって考え方に「微妙に」差があります。
BSに上がる際に選手を目指すかそうでないか選択させるところもありますし、
中には自己申告OKの支店もある様ですよ。他社からの編入希望者がいる場合は
ケースバイケースになりますけどね。

>>354-355
本当に雰囲気違いますよ。
D系はマターリしていて働きやすい。同じ会社でも別会社みたいに感じます。

>>360-366
赤地に一本のラインを入れたデザインにした方がまだましと思いますよ。
選手用も個人的にはあのデザインはイマイチかと。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 08:55:15 ID:LEW4icBC
選手の父兄ですが、選手用のデザインは結構好きです。
本科の水着は、デザインは幼児が着ると悪くないと思いますが、耐久性がなさすぎです。
すぐ伸びてウンコもらしたみたいにビローンってなるのが泣ける。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:28:35 ID:H+gatxYQ
>>366
同意ー
娘の水着、1年経ったところですがお尻のところかなりビローン・・・
買い換えようか検討中。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:03:40 ID:LEW4icBC
確かアリーナだったと思うけど、アリーナには練習用の耐久性高い素材もあるんだから
それにしたらいいのにネェ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:06:48 ID:H+gatxYQ
そうそう〜アリーナだよね〜
元D系の時の水着は耐久性もそう悪くなかったのに。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:00:21 ID:NzFm6RB4
ピープルに以前勤めていた人が私が習いに行っているプールに、
新入社員で入ってきた、その人挨拶も出来ないし教えるのも下手くそ
辞めて欲しい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:12:15 ID:ZnnWKBWE
1年くらい前に、コーチ用水着の改善要望みたいなアンケートとってたけど
いつ反映してくれるのかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:39:15 ID:yPZwKAxr
>>367
お尻のところかなりビローン・
これはしょうがないよ。
だれだってなるもん。
特にセンターに縫い目のあるやつ。
無いやつにすると競泳用のハイレグになってお母様達から怒られる。
「こども用なのにっ!」って。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:40:13 ID:H6EFiMFV
イトマンはハイレグだけど全然そんなことない。
子供用でハイレグが何が悪いのかわからない・・・。
ハイレグの方が泳ぎやすいと思うんだが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:52:56 ID:dZww8g9+
泳ぎやすいんだけどね。
この間、入会するか迷ってたお母さんに話を聞いたら
「ハイレグっぽいのが嫌なのよね・・・」だって。
え、ハイレグじゃないんですけど、粉はっ。
ちょっとでも股間部分に角度があるのが嫌なんだって。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:51:46 ID:cJX5/kGD
>>369
少し以前は旧Dも旧PもS社のものだった。
耐久性はそっちの方がはるかにいい。
色落ちはしても変な扱い方をしない限りは変に伸びたりしないし。
そのせいか時折旧Pのグレーベースの水着着ている子だってまれにいる。

>>371
今すぐにでも反映してほしい。できれば黒地にロゴのマーキングの方がいいけどね。
今のはプリントされている会社のロゴの影文字が気味悪いんだよ。
運動塾のない店では着用義務がないだけ、ホンマうらやましいなって思う。

>>372
素材が一番安い奴を使っているからな。
大体1年近くでダメになりやすい。
それでいて値段高いから時たま父兄の口から不満が出るんだよね。
「まだ青い水着の方が丈夫」なんて言っている親御さん多いよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:03:01 ID:WwXPpAHy
水泳帽なんか、何年か前にダイエー系と合併した頃に
「同じ会社なのにまた水泳帽を購入しないとあかんの?」
と文句言ってた旧ダイエー系店舗からの移籍者のお母さんがいました…

最近は減りましたが、まだまだ元の母体による差は感じます。
ニッセイ系出身社員は比較的いい人多かったですよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:17:40 ID:FEyNbQAn
あ〜うちもD系からの移籍だけど、水着も帽子も購入させられた。
今はBSなので帽子は自由だけどね。
しかしあの水着なんとかしてほしい・・・。
ハイレグでもいいじゃんか〜〜〜〜〜〜
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:53:05 ID:OuMLWLQB
選手用のキャップは赤と黒がある(コナミのロゴ入り)と思うんですけど、欲しい人はコーチ
に言って注文するんですかね?
子供が欲しいって言ってるんですが、指定の水着とかジャージ買うときにキャップは無か
ったんで注文してないんですけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:02:36 ID:vTMMfNpI
>>378
その通り。普通なら注文可能なんだけどな。
もし確認して「そんなのない」と言ったら本社に言えばいい。
指導が確実に入る。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:35:15 ID:Gu5/ZUFy
うちの子が水着買うときの申し込み用紙にキャップの欄もありましたよ。
シリコンとメッシュ。カラーは赤、黒、サックスでした。フロントで確認
してみては?
それにしてもコナミのユニフォームってコロコロ変わりますよね?
ウインドブレーカーなんか同じに見えて、実はビミョーに違う赤なんです。
どうやら田村のオバサンの指図らしい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:22:32 ID:goD8HmiU
>>380
T村氏だが あんな人物を未だに切らないのもどうかしているぞ
威○感だけ与えていたんじゃ誰も尊敬なんかせんはず
しかも結果を出せなかったら暴○だろ
昔式の練習方式で通用すると思っていたら大間違いだよ
外部から代替になるコーチ呼んで来いよ あんなのに金の無駄遣いをしてたらイメ
ージダウンじゃ CEOに失礼だろ

T村氏は独立でもして小さなクラブチームの代表者としてがんばってください
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:08:47 ID:ENtHWs12
激しく同意。自社で他に優秀なコーチが少ないから残っているようなもんだけど
金があるならもっとスカウトでもしたらどう?東スイとかイトマンの優秀なコーチ連れて
来た方が早いよ。
しかしあのお方についてうざがっている人かなりいるよな。
実際「影の社長」とさえささやかれているしw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 07:38:50 ID:GZo46dO0
こいつは将来注目!という子っているのか?どなたか教えて。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:44:32 ID:8HnzfodR
親バカタイムのはじまりです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:49:11 ID:cWnS0fQ5
T村さん、誰かエッチしてあげてよ!
そうしたら大人しくなるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:15:28 ID:b2N+mlif
すみませんが府中店とか八王子本店のがあると、おききして入る前にみたいのですが、カテゴリーはなんですか?スポーツも施設もみたのですがありません・ よろしくおねがいします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:59:57 ID:DoI7uCfh
運動塾で探せば見つかる。

>いくら現場を変えたくても本社は現場を理解しようとしない。そうなると待ち受けているのは
やる気の喪失ですわ。子供が好きだからやれるようなものだけど、本音は脱出したいですよ。

今やコナミグループの集金マシンと化したからなあ。だから現場に「売上」がどうたらこうたら
うるさく言いおる。信頼が最初に来るはずが、まず「金」ありきだもん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:15:08 ID:pJEqOxqP
スポーツのカテゴリーですか?運動塾自体みあたらないんですが・・すぽーつ施設とかしか・・すみませんはじめてみてるので・・ 今大学生でダイエットのためにかよいたいので。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:58:31 ID:DXrBeA48
コナスポの店舗検索で見つけられるよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:57:05 ID:pJEqOxqP
すみません。具体的におねがいします。店舗もなにもコナミがみつかりません。まずはどのカテゴリーですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:06:57 ID:361wQ7Ac
何が言いたいのかわからんので・・・

こっから選んでくださいな
http://www.xax-net.com/tenpo/cgi-bin/s_t.cgi?st=13
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:08:18 ID:361wQ7Ac
あー、こっちのがいいのかな
http://www.konamisportsclub.jp/undojuku/list/index.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:30:58 ID:pJEqOxqP
伝え方が悪かったのかな。ホームペイジじゃなく、二チャンネルのカキコできるほうです。板一覧からどのカテゴリーにアクセスしたらよいか教えてください。スポーツみたけどないんですよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:39:03 ID:361wQ7Ac
あー、そっちか
生活カテゴリ のスポーツクラブ 板で支店ごとのスレッドもあるけど
あんま運動塾の事書いてるのってないんじゃないかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:56:38 ID:pJEqOxqP
394本当にありがとう。  おかげでわかりました。私が通う支店にも、あなたみたいなやさしい人いたら楽しいのに・・ピープルつう会社をコナミが買収したのですか??
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:02:28 ID:ra3CaNgc
283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:56:36 ID:ns8q0y4m
関東から来るのはコナミの小野やろ?
田村コーチにJOの時に呼び出されてたわ。
色々問題起こしてる噂は聞いた。合宿になると男とやってるらしい。家が厳しいからこっちでやりたい放題したいんちゃうん?


284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:08:27 ID:8EK4UopY
須磨学もやるなぁ。
須磨学って寮あったっけ?



285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:20:49 ID:H4DtUWjq
て事は転校するって事なんだ??口調はすごいけど見た目そんな子に見えないけどなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:42:24 ID:X3hPSfO3
親がT村コーチに頼みこんだらしいよ。夏頃に、おなクラの男つくってダメになったから厳しくしたいらしい。友ちゃんもゆう君と気まずいのかも…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:27:45 ID:0d6bbysC
そういうことに関してまぁ人にはそれぞれどんな形でも理由があると思うから別に触れなくていいと思う!!そんな情報を流すんだったら自分の私生活でも公表したら??笑
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:49:02 ID:9C7WZHWQ
ここも終わりか・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:32:44 ID:X3hPSfO3
あんまりつっこんだ話するなってことね。関係者はよく思わないからね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:51:13 ID:YWNf/spS
400、分かってるなら今後はもう止めたまえ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:38:34 ID:N7v0Wvk2
>>387
利益が前年比マイナス65.2%だとよ。だから集金に必至w

あと来年春に親会社の完全子会社になる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:28:23 ID:N7oP++Md
397:ゆう君て、おなクラチーム?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:42:39 ID:oAxdrgvX
403キモい…(;゜-゜)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:06:12 ID:TiPj1ejd
http://www.freepe.com/ii.cgi?swimtakamo
↑↑千葉の学校別掲示板がある(水泳)サイトです。
水泳以外でも受け付けるので是非一度お越しください<(_ _)>
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:30:43 ID:F3GTNVXk
田○コーチのお別れ会があるんだってね。今度。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:35:40 ID:X+Dt2HYc
来春の招待楽しみだね

408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:14:50 ID:mjpAguMn
招待ってなに?コナミエイジのこと?
409ゆー:2005/11/11(金) 16:19:08 ID:b7AZgEqb
コナミ招待の事じゃない?○宮に長水出来るらしいし…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:26:51 ID:mjpAguMn
そんなのあるんだ。
全然コーチから聞かされてない俺ってなんかガックリだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:41:08 ID:vztOJbZm
ロッカールームにドライヤーもつけてくれない大野城店は最低だ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:07:30 ID:BIRHBLMr
ドライヤーのないプールなんていっぱいあるよ!古い所はだいたいないよねww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:24:05 ID:1rkxTBNj
田村は選手を駒扱いしてる。けど駒になってる選手はなぜついていくのかな?辞めさせてもらえないのかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:57:02 ID:c4phrMus
俺コナミの田井あゆ○ってやつしってる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:32:52 ID:tqjUhBL6
来年春から完全子会社化されゲーム事業やカジノ事業の赤字の穴埋めに
会費が使われるようになります。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:46:45 ID:JZZ81Bc6
私、T村コーチの顔知らないんだけど…どんな感じの人なの?『バットで殴る』って噂も聞いた事あるんだけど…。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:51:47 ID:xv9evHvw
今週木曜にコナ明石(明石駅に近い方)で送別会があって
その方が個人レッスンやるので姿が確実に拝めます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:22:03 ID:JZZ81Bc6
明石?!遠いから無理です…(泣どなたか見たことある人、T村コーチがどんな感じの人なのか教えて下さい!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:33:24 ID:FSouupvL
人からどう思われてるか気にしないが、自分の思った通りにならないとどんな手を使ってでもやる人。非常識人。普段は威張ってるけど小心者。山田を見てたとき、海外の試合のプールサイドで殴りとばしマスコミにバレる。
選手を勧誘しても集まらない。しかたなく関東の選手にプレッシャーをかけて無理矢理呼びつける。
教え子の元オリンピック選手はノイローゼでいまだ社会復帰できず。大学の卒論では田村から受けた精神的ダメージについて発表。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:37:39 ID:hgOt5TQD
そんな人なんですか?!「恐い」を通り越して「怪奇」ですね…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 06:20:27 ID:K2uKuDtN
T村cはP系の選手コースの頂点に立つような人物ですが、見た目はそこらへんの気の強そうなおばちゃんです。
スイミングで選手を見ていたバイト上がりの社員さんが崇めてました。体育会系人間にとっては神様か・・・??
部下の出張先の名物を出張期間半ばで要求し、買ってこさせる(自費)らしい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 07:30:50 ID:BR1jjc5s
これでは「人を指導する」というよりも「自己満足」のためにやっているのと同じ。
どういうきっかけでコーチになれたのか、その辺が不思議でならん。
本当にコーチのイロハを知っているのか?織田淳太郎著の「コーチ論」(光文社新書)
を1から最後まで読んで出直した方が将来のためですよ。

「競争ではなく、共栄意識を植えつける指導。
模糊とした目的の強制指導ではなく、目的意識を明確にさせた指導。
挫折感を与えるのではなく、尊厳を与える指導。
協調性だけでなく、独自性も尊重する指導。
価値観の押しつけではなく、個々の価値観の存在を認める指導
適者生存ではなく、すべてが適者なのだという指導。
優劣を決めるのではなく、敗者もまた勝者だと教える指導。
翻って言えば、人生の目的は闘いにあるのではなく、自己創造の喜びのプロセス
にあるのだという指導」
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:03:56 ID:ZBcuCtNx
>>419.421
正に指導力のない人間の典型的例ですね。
なのにこんな人間を残しておく理由はないと思う。
ノイローゼになった某選手が裁判に持ち込んだら本当にやばいよ。
今なんかパワハラが裁判に持ち込まれたら加害者は負ける可能性高いよ。
パワハラ裁判の判例もきちんと存在しますし…

それより、実情を親会社の本社かKSP社長宛に伝えた方が絶対いい。
CEOの耳に伝われば解雇の可能性高いです。あの方はかなり恐ろしい人物ですから。
昔のP時代のH元会長やI元社長のように温厚な方ではないですよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:57:23 ID:hesgI+D4
コナミの水泳選手がかぶっている
黒地にコナミの字が入っているスイムキャップは
誰でも買えますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:33:21 ID:UY0ZX95X
買えますよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:03:46 ID:ylihTUko
各地のコナミのスポーツクラブで買えるんですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:28:34 ID:/5zal4+S
T村コーチをどこまで知ってる人たちがあんなこと言ってるのか知らないですけど、T村コーチはあんなに言われるほど悪いコーチじゃないと私は感じています。
確かに実際にめちゃくちゃ怖いです。でも尊敬に値すると思いますし、T村コーチのお話は今でも忘れられません。
批判する人もいれば、私のような者も実際にいるということを知ってほしいと思って書きました。
どうぞスルーしてくださってかまいません。これ以上口を挟みません。長文失礼しました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:40:48 ID:s3dmGXGx
たまにいる信者ですね。私も○村栄○と過去に接していましたが、とにかく口は達者です。本人も選手をいかにだますかといつも言ってました。確かに心に響くことも言いますが、ただ、言ってることとやってることが違いついていける人は考える力のない人だけです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:46:59 ID:s3dmGXGx
さらに、ついていけるとは言いますが、過去の選手・コーチの中で自分からあゆみ寄っていく人はいないんじゃない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:07:38 ID:ZVEyYQ/D
悪口ばかりですね
ろくでもない会員がいるということがよく分かります
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:35:04 ID:akXRFdl0
>>427
>>428
確かに社内でのカリスマはある。しかし傲慢さが際だって見えるのは
気のせいだろうか。ちなみにシンクロの井村コーチも鬼ではあるが割
と人間味があるので評価は高い。
なのにTさんは思いやりの一つさえあれば評価も一変していたのにね。
非常に残念です。

>>429
知る限りほとんどいません。故堀山会長もその辺を気にしていたことが
ありました。

>>430
体質改善をしなかった結果。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:36:02 ID:WVSbf+Zg
組織力のイト○○や指導力のセン○○○、そして伝統力の東○○と違って、
クラブ数全国一の規模でここまで伸びて来たけど、知名度のあるコーチって
あまり聞かんけど、T村コーチ以外に人気のある人っていないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:18:50 ID:rJtKrhH6
ノルマ地獄・・・選手指導の傍らでバイオなんちゃらを売らないかんのが腹立つ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:54:18 ID:22I6M2hS
「サンタさんからの手紙」とかも売ってるしね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:09:54 ID:aywR1eB3
せっかく慣れた頃に異動…そしてコンバットのライセンス取らされて
今やプールと縁がなくなりますた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:28:36 ID:Ujb/4qIY
同僚はフィットネス希望がスイムに配属されたそうです。
それでも頑張ってるよ!評価してあげてよ!
同僚だけじゃなくて俺ももっと評価してよ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:06:44 ID:17sq/GLz
「サンタさんからの手紙」
子供の目につくとこで堂々と宣伝しないでほしい。
あと館内放送も
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:48:00 ID:/7LujwRX
10年後に果たしてここのクラブは存続しているか。
社員の間でも「やばいかも」という声が…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:01:16 ID:BLOQN0/w
>>437
禿同。

そう言えば昔、「いずれフロントでゲームソフトが売られるんじゃないか?」
っていう噂もあったなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:45:49 ID:J+SE0Dlo
「先行予約」とかの特典がつくなら、会員も増えるかも!?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:52:25 ID:ifbeZJnv
会員多杉。
これ以上増えたら困る。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:07:50 ID:lqa0bVmS
下手すりゃプールサイドが超満員状態になる時さえもある。
正に「危険」。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:04:03 ID:r9iyL+Qu
短期教室はどうかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:07:49 ID:/ES8MGz1
会員これ以上増えてもまともな指導は・・・
しかもコナミとして経営状態悪すぎ・・・
これはもうだめかもわからんね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:30:21 ID:RlNsMOyt
いい人でしかも指導のうまい人ほど辞めて行く現実。
尊敬に値するコーチも年々減っているし。
JO引率を嫌がったコーチまで出るとはな。
嫌々指導する人が出るほど大変らしいな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:31:54 ID:RlNsMOyt
>>444
それなのに、西宮本店建設する金があったというからたまげたよ。
447350259002250973:2005/12/02(金) 00:50:50 ID:AobygbKd
446 そうそう!3月にできるんでしょ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:04:44 ID:RhXxT5OP
指導がうまくて他に移籍出切るチャンス、誘いがあれば即移籍でしょうね
沈む寸前の船から脱出しても脱出先は満杯かもしれない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:50:07 ID:QRQw/yFX
>>447
本店は国内最大規模っていうけれど…あと鈴鹿が移転新築オープンするよ。
金ない金ないなんて言ってながらホンマは金あるんじゃないの?って思う。

>>448
マネ以上の社員なら中堅以下のクラブなら歓迎されたりする場合もある。
選手指導をしていた人なら大会での入賞に導いた実績があればいいみたいよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:00:45 ID:fSiPJRAz
そんな悪いこと書いてなんか得するの?馬鹿みたいだし(笑)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:05:55 ID:4hXRNwp+
悪いことばかりだもんw
いや、ホンマに。
生徒の笑顔を見る時だけホットする。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:35:07 ID:Hs8oNr80
コナミほど人材を大事にしない会社はないよ・・・
本当に指導がやりたかったら、コナミでは無理!
いかに会員から金巻き上げるかしか考えてないからね・・・
全然関係ないところでノルマつけられて、できなかったら
非協力的なスタッフだ!と叩かれて。
在籍あげろ!退会減らせ!と言う割には、上の人間が先頭たって子供
や保護者との信頼関係潰したりして。はじめはそんなんじゃなかった
のかもしれないけど、コナミにいたら洗脳されていくんだろうね。
利益優先!社会体育指導やってるという意識はごく一部の指導者に
しかないと思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:04:56 ID:y610YhQd
>>452
禿同。某支店長が「運○塾はただの集金マシーンになってもーた」って嘆いてた。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:05:26 ID:7nXY7JNC
コナミってそんなにひどいのか?残念‥‥。
今日体験に行くつもりですが、入会は見送りかな。
455COCO*MOCO:2005/12/08(木) 15:53:12 ID:qj5SHSS2
私σ(・д・`*)はKONAMIに通ってますが…。
KONAMIって…悪い所じゃないですよ(((ワラ)
456JASMIN:2005/12/08(木) 22:34:14 ID:lgaKbiCe
私もKONAMIは嫌いじゃないですが、水泳のコーチは若い方が多いけど、皆さんすぐ辞められるんでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:13:51 ID:6DIuSVnv
>456
待遇悪すぎ。ノルマ多いし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:24:46 ID:WvOSVnOJ
某コナミのコーチは気に入った子のために、同じ選手コースで練習してる選手を上手く利用して捨てる。騙された子の長所を気に入った子に必死で教えこみ、長所を抜取り使い古した子を選手コースから追放する。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:31:20 ID:6DIuSVnv
>>458
そんなの最悪じゃん。
ここまで落ちぶれたのかい。
極悪店舗はどこになるのかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:36:38 ID:bmlY+aLZ
福岡のコナミの話ってあります??
461COCO*MOCO:2005/12/09(金) 07:09:54 ID:/9pj8Xgi
>>460
福岡かぁ…。コナミ…さがしてみるといいですよ(ノ∀`)
わたしもコナミのせんしゅです( ´ノω`)コッソリ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:41:40 ID:b9gu+Cct
大○城ぐらいしか知らんなあ。
もとD系列で九州全体で選手いてたところってあったっけ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:31:48 ID:WvOSVnOJ
459 私も上手く騙され、追放された選手の一人。関西の方のコナミです。皆さんも自分や自分の子供がそんな目に合わないように気をつけて下さい。特に途中でコナミに移籍した人。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:44:44 ID:AGebDpJf
コナミはトップチームが同じ感じ。山田の為に浦部・今井など種目が違っても利用される。今は矢野の為に何人かの選手を固めてる。その選手達がかわいそう。
全国のコナミでは田村の方針でそうなってるのだろう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:12:27 ID:WvOSVnOJ
そういえば私が通ってたコナミのコーチは田村コーチとすごく仲良かった。しかも噂によると昔そのコーチは明石にいたとか…
466COCO*MOCO:2005/12/09(金) 18:26:09 ID:/9pj8Xgi
私は、違うスポーススクールからKONAMIに来ました。
でも、KONAMIは仲間もたくさん増えます。
田村コーチは確かに明石にいましたw
そんなにいやなやつなんですか??
みてみたいです。(ノ∀`)アイターイ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:14:55 ID:mdGL8DKn
E.T氏は朝の鮮やかな国出身で帰化した人だとか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:15:14 ID:lGsBjMms
>>463
え?まさか本店?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:17:14 ID:WvOSVnOJ
本店ってどこのことですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:51:05 ID:BSVoIeb0
関西で本店と名が付くところは西○だけだからな…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:39:41 ID:N5/rDNnT
西○って?何県?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:36:16 ID:bTZMw7cq
兵庫県
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:37:15 ID:bTZMw7cq
西○本○ア○ッ○ス
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:38:27 ID:bTZMw7cq
プールは50m×25m公認
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:59:54 ID:lAi0H8AI
西宮は創業の地だから(旧ピープルとして。親会社は豊中市上津島が創業の地になる)
気合を入れて本店西宮という名称にした…

ふと思ったこと。田村氏がいなくなったら誰が引っ張っていくのだろう?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:21:15 ID:N5/rDNnT
ああー、西宮?じゃあ違いますよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:02:13 ID:pUm3YopQ
該当するとしたら、思い当たるところでは、
ひ○しか○○わ、い○み○ちゅう、こう○○いけ、
○んだ、ふ○○も○やまのうちのいずれかだな。
DQNコーチおるから。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:06:20 ID:PX6mXA2Q
よかった。香里園はセーフなんですね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:39:11 ID:pUm3YopQ
こーりもDQNおったけど、今はどーか知らん。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:03:23 ID:8IWKthaG
田村氏は西宮でこれからバリバリやるんだよ!ここはやつの原点だよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:41:17 ID:dPDctm4k
あ〜やだA迷惑な話だ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:06:18 ID:N5/rDNnT
兵庫に住んでる子から聞いたんだけど、田村コーチが西○に選手を連れて来るから西○の選手達はコースを譲らないとダメらしい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:18:12 ID:uJp3tJOg
かなり内部情報だけど、○村コーチは近いうちにコナミから追い出されるって。新しいプールでは、とりあえずの期間、○村コーチが担当して、今、候補が上がってる新コーチが引き継ぐらしい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:23:13 ID:uJp3tJOg
来週末に○村チームが海外合宿に行ってる間に動きだす。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:00:56 ID:qGnKP9DX
田村の時代は終わったなw
486COCO*MOCO:2005/12/11(日) 07:25:08 ID:G0jqKZ0p
終了\(´д`;;;)/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:23:01 ID:fGSJJRXI
話していることは本当なの?コナミから追放されるってホントなの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:41:29 ID:qGnKP9DX
本当だよ。私が追放されたのは何ヶ月か前の話だけど…。コーチを信用しすぎない方が身のためかもね。選手一人一人の長所・短所を理解しようともしないで利用だけして即サヨナラだから。気に入った子なら別だけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:13:21 ID:MSvXqdTx
もしかして選手担当最高顧問という道になる、という可能性も否定できないよ
な。長年指導してきた実績を買われる形で。しかしそうなれば賛否両論になる
のは確実かもしれん。
俺としては、これを機会にイト○ンに転職して中学生以上の選手育成に貢献し
たらどうかと提案したいところ。
あそこは全体的に中学以上の選手育成の強化が急務だから中高生以上の選手育
成の能力を持つ彼女なら歓迎されるよ。しかもコナミ以上の体育会気質だから
肌に合いやすいし、大会にバリバリ選手を輩出するだけでボーナスもUP。
待遇がコナミと比べ物にならん。むしろ指導上の「不完全燃焼」は起こらんよ
うになってプラスじゃないかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:13:54 ID:qGnKP9DX
しかもお気に入りの子って言っても1,2人。その子にはDown中も付きっきりでフォーム教えてたり、おやつ食べても何も言わない。レース前もずーっとその子と喋ってる。その子がJO切れなかった時はコーチが号泣してたなぁ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:20:11 ID:m0rUk+b9
お気に入りって言うか才能ある子だろ。それ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:28:03 ID:MSvXqdTx
これじゃ、「田村スイミングクラブ」と言われても無理ないのもわかるわ。
いっそ独立してもやっていけるぞ。来る奴は全国から来るゾ…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:31:46 ID:fGSJJRXI
いや、お気に入りだ!重要な大会前はどんな選手にもアドバイスするのが当然であり、またそれが選手を育成するコーチの宿命である。
偏った教え方をするようなコーチははっきり言って教養不足である。
人間だから多少の偏りがあっても仕方ないがそれなりの努力というものを見せてくれてもいいのではないか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:48:35 ID:m0rUk+b9
才能無いヤツに時間割いてもしょうがねぇだろ。
本科なら平等に全員を育成するのが当然だろうけど、選ばれた人材の才能を伸ばすのが
選手コースなんだから、結果出せる選手に力入るのはフツーだと思うよ。
見捨てられてるって感じたら本科に戻るか、諦めて他のことするべきだな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:49:54 ID:KGldEDdm
>>493
お気に入り以外はどうだっていいという考えが本心だったら指導者失格だね。
こんな人間をいつまでのさぼらせておけばいいものなのか。
東証一部上場(もうすぐ上場廃止になるけど)企業らしからぬ行為だな。

寮ではコーチがいなくなった反動のせいかお下劣行為に至った例もあるらしい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:51:19 ID:KGldEDdm
>>494
選手抜擢の時点で見る眼がないことの弊害だわな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:55:39 ID:m0rUk+b9
>>496
ですな。

つかよそはどうだか知らないけど、うちの子のところじゃ就学前に4泳法合格してベストスイ
マーいけそうな子はみんな選手に上げてる。
早くからとりあえず指導始めて、JO基準に振り分けてるっつーか、結局X以外は選別中って
感じするな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:14:45 ID:fGSJJRXI
わたくしたちのコーチは偏った教え方をしないんでね…
まぁ某スイミングクラブに通っていた時は偏りが目に見えてわかったけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:54:53 ID:KGldEDdm
しかしまあ、来年から状況厳しくなるよ。
親会社の完全子会社になるために経費節減が今以上に厳しくなる。
実績の上がっていない支店の選手コースは休講の可能性も…
とりあえず利益至上主義が加速するのは免れないだろうなあ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:05:39 ID:fGSJJRXI
経費節減が始まったら具体的に何が変わる!?
海外合宿や遠征などが減ってしまうのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:20:32 ID:2voZxShK
海外合宿などの基幹的な部分にはメスは入らないはず。
しかし、入賞実績によって予算が左右される可能性が高
くなるから、成果が下降気味だとコースの運営に影響が
出てくるのは否定出来なくなりそう。

下手すれば選手コース設置支店の統合もあり得る。

親会社は「選手育成は金がかかるだけであまり利益にならん」
というのが本音。宣伝として選手の育成はしているけれど、
ここ最近のやり方を見ているとどこまで本気か理解しがたい
部分って感じるんだよね。JOCにお布施している割になあ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:44:27 ID:S7OGD56B
こんなに個人名だしてていいの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:00:12 ID:2voZxShK
あまり出ていないよ。むしろちく裏板の方があからさま。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:21:30 ID:qGnKP9DX
494 しかもお気に入りの子はそんなに速い子じゃない。甘やかされてるから結局JOも行った事ないような子だし。練習でも試合でもその子に対しては怒ってるのをまともに見た事ないな…。むしろコーチの方がその子の機嫌をとってる感じ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:24:54 ID:m0rUk+b9
案外親が異常にうるさいとかだったりして。
遅い子の親ほどコーチに色々文句言ったりするよな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:40:53 ID:wQ3pnoza
ドンキホーテよ、ぜひ「運○塾」を買ってくれ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:41:18 ID:qGnKP9DX
親の事までは知らないけど、練習終わった後にその子とコーチ室で長々と二人で喋ったり。他の子と比べてその子に対しての必死さが見るからに違う。その子が練習来てない日はすっっごい機嫌悪いし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:08:09 ID:fGSJJRXI
507その子っていうのはトップスイマーなの??
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:10:02 ID:qGnKP9DX
全っ然。JOすら行った事ない泣き虫でワガママな子。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:28:08 ID:fGSJJRXI
甥っ子とかだったりしたり??んなわけないか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:31:09 ID:qGnKP9DX
知り合い?(笑)ってか実名出してるわけじゃないのに分かるはずないでしょw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:56:46 ID:fGSJJRXI
知り合いではありません。むしろ、コナミじたいよくわかんない!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:14:21 ID:S0ywhAjm
●村は、こんな学校が試験中とかの時期に
どうして海外合宿にいくんだ?
冬休みに行けばいいじゃん?
ほんとうにクビになるんすか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:52:31 ID:9EC6HWsx
クビ云々は別にして、40歳以上の社員には非常に居辛くなったよ。
しかも過去の実績云々は関係なく容赦ない。
だからコーチも古株がどんどん抜けている。他所のクラブに比べて
平均年齢若返ったしなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:42:12 ID:pPa3eTu3
クビになるのに海外合宿に行けるのは変でしょ?誰か詳細キボンヌ
516& ◆CfNaLFqESA :2005/12/12(月) 05:26:05 ID:+feCEEQx
??
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:25:04 ID:4oJTxC50
本当のところ、クビでなく顧問棚上げじゃないの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:00:29 ID:n2yrVrir
キャップのロゴ、また変わるんだって・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:23:42 ID:vij3XghN
えっ、また変わるんかいな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:29:56 ID:9pLqGS90
まさか選手用のジャージ変わらないよね。
それはもう勘弁してくれよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:46:52 ID:rAHZrFUE
ジャージも変わるそうですよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:50:46 ID:9pLqGS90
えっ〜!!!
何回目だよ(怒)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:51:16 ID:5m97YFWs
変わる可能性大。
実はコナミとしてのロゴが変わった回数って創業以来な、な、何

と今まで…
((株)ピ○プルは別にしてね)

4、4、4、ヨン回も

変わっているんだぞ〜!

ゲームもついでに好き、という人なら関心ありそうだけれど、昭和57年、
昭和61年、平成10年、平成15年と比較的短い間隔で変わっている…
そのたんびに使う金額うん億円!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:02:55 ID:5m97YFWs
参考:

最初のマーク:(昭和44年〜57年)
「K」をそのまま丸囲みしたタイプ

2代目のマーク/ロゴ:(昭和57年〜61年7月)
K以外全て小文字、シンボルカラーはブルー

3代目のマーク/ロゴ: (昭和61年8月〜平成10年8月)
ゴシック体の右斜め文字に。シンボルカラーは赤とオレンジ

4代目のマーク/ロゴ: (平成10年9月〜平成15年3月)
3代目のロゴを右斜めからまっすぐな文字に。
理由はC×Oの「縁起が悪い発言」

5代目のロゴ:(平成15年4月〜)
今使っているやつね。

ジャージや水着のデザインが今から始まると思うが、くれぐ
れもシンプルなデザインにした方がいいよ。派手すぎて恥か
しいちゅう悪評あるくらいだからさw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 08:31:20 ID:l/q0J0IB
ロゴ変更やらジャージ買い替えについての詳細聞いた?また面倒だよお。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:33:29 ID:76Cgy0uo
次はどんなやつになるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:00:45 ID:DcxRD0+v
水着がarenaの最新モデルで色は黒にグレーのラインが入ってる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:05:41 ID:FUZhoreb
アリーナの最新てニュークスのことですか?
529COCO*MOCO:2005/12/13(火) 16:51:31 ID:THexph9f
モウ新しいジャージ買いました。
ロゴは変わりましたよ。
指定選手ロゴになったんです。
指定選手って言うのは、ある標準タイムを切った人しかなれないんです・。
指定選手になったら、合宿費とか超超超超やすくなるんです。
ロゴは、その人たちが着ている、「KONAMI SPORTS CLUB」
って入ってるロゴになるそうです。ってか、なりました。
なんか、水着、高いので…。水着はまだ買ってません。
一万超えてます((苦笑
アリーナの最新モデルっていうのは…「エール・ブルー」ですか?
コナミの水着は、ソレになりますよ。
あのダサい水着は・・・・・・終わります((ワラァ
ながくてすいませんでしたね…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:43:35 ID:y2WT3phS
どうしてそんな余計なお金ばっかり使うのか・・・
これも、あのクソババァの田村のしわざか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:03:57 ID:HMQxGOs9
選手ジャージ、水着、キャップ、全て変わります。
ジャージはロゴが変わっただけで他は一緒。色やラインの入り方などは。
水着は前のハデハデではなく落ち着いた感じ。市販のものに新しいロゴが入る。
今期の売り上げに計上したいらしいが、無理に決まってる。
お上から、2006年9月までに完全切り替えの指示。
選手なりたてでつい最近注文した人はかわいそうです。買ったユニフォーム着る間もなく
おニューになるとは・・・。保護者の負担は一切関係ないようです。馬鹿!!!
現場のコーチにはどうすることもできない・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:36:21 ID:0b7VBGG8
ロゴのデザインってどんな感じ?
まさか一つ前に戻るのかい?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:42:35 ID:0b7VBGG8
>>531
つい最近注文したのですが、いつ納品されるものから新しいものに
なるの?注文したのが先週だったものだから。ついでに現行のやつ、
息子が好きなんでもし注文可能なら追加でやっておきたいのですが…
無理?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:26:17 ID:F/zvHibP
また出費が・・・親より
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:35:22 ID:irRdFadf
全ては田村の気分で決まる。あの方は、自分の好き嫌いで動くからなぁ
この前は、社員さんのメールに「選手を加入しました。」だって!選手は物じゃないだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:48:12 ID:pIZHW5hb
ホント、コナミのコーチは選手を物扱いする人多いよ。それで使えなくなった物は捨てる。そうして私も捨てられた。私がどれだけ努力したにも関わらず。本当に気をつけて下さい。これ以上この辛さを経験する人がいてほしくないです…。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:30:17 ID:irRdFadf
田村が先頭きって、選手捨てるからな!山田は一番の被害者。けど、田村は「家庭環境が悪い」と人のせい。
先月のコーチ研修会では「親もうまく騙せ!栄子はいつもそうしてる。騙された親はついてくる。」…ホンマあきれるわ。
538COCO*MOCO:2005/12/14(水) 07:22:37 ID:+Mogyphb
田村氏ねって感じ…。
てヵ、新しくジャージ買った人は、取り替えてもらえるのですよ(^∀^)/
うちのところのKONAMIは…^^;
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 08:20:34 ID:cSrdm0oK
あのお方、私も嫌いです。
正に自分勝手の塊みたいなものですよ。
鈴木陽二コーチ引き抜いたらどうでしょうか?人格まともですから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:32:02 ID:urWovg1f
537マジでそんなこと言ったんですか?それじゃぁナチスドイツの独裁者ヒトラーみたい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:57:00 ID:5UOAHtUQ
うわぁ! コナミ最悪!!
542イトマン所属の者です:2005/12/14(水) 14:52:43 ID:nVY+Xf0h
ちょっと見てましたが、ジャージ・水着などが変わる回数が多いですね・・・。
イトマンはJO水着が3〜4年前にブロンズ(黄土?)から紺・黒に変わったぐらいですが、
別に買い換えなくても良かったし、
JO以下の水着も8〜9年ぐらい前にちょっと変わりましたが、
それも買い換えたい人だけ買えばいいって感じでした。

そんなに変えると一般家庭にはかなりのダメージがきませんか?
授業料も万で払わなくてわならないと思いますし・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:48:40 ID:v2h8Q+e5
イトマンだって変わってますよ。Tシャツは読売ジャイアンツみたいに
なっちゃったし、水着もスパッツタイプできたし、ジャージなんか
もろコナミのパクリ!!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:44:56 ID:7wSoh9+X
素材がね☆
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:50:06 ID:urWovg1f
時代にはニーズってものがあるでしょ?だから変わり行くのが当然であり、その流れに逆らってもしょうがない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:45:50 ID:3ZASJTdo
>>531
ご安心を。11月注文者は自動的に新しいデザインのものになるから。

新しいやつ、楽しみだわあ。
結構人気出るんじゃないかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 07:08:54 ID:dSa2VWPe
うちはセン○ラルだけど、コナミの選手ってジャージとかやたら変えていない?
と時折大会に出たりするたびに話題になるなあ。こっちなんか変わるのは5.6年に1回だし
先輩選手のお下がりのジャージを着ている子もいたわ。
でも昨年変わったけど。
水着も本当に市販品にクラブのロゴをさりげなくプリントしているだけでケチ臭さ炸裂(笑)
うちのクラブの先生、「コナミの選手ってあんな水着で文句言わんのかな」と時折口にしてます。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:06:35 ID:DSwfJhOG
セントラルゎオリンピックの年にジャージのデザインとかかえるんだょ↑
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:50:57 ID:lcDjqeKn
よく考えたらジャージのモデルチェンジって五輪の年と同じだったな
。00年の前が96年だったのは憶えているが、偶然だろうとしか思
ってなかった。<セン

水着の派手さなら調布の某名門どころもすごいよ。モザイク模様
でしかもロングのスパッツだと凄すぎ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:37:14 ID:CH0fwOHC
@コナミの選手になったときに薄めの赤にKONAMIの適当なロゴ
Aいつしか色が濃いめの赤になり、ロゴに丸みがでる。このときはコナミのイメージカラーにそろえた
 らしい。田村の指示で。最初のジャージは適当に作ったみたい。
B今回の変更はロゴ変更ネットで検索してみたらわかります。
 「KONAMI SPORTS CLUB」というロゴです。
 コナミの販売している自社製品の水泳の本の表紙に載ってる女性が着ている
 水着でしょうたぶん。お店のプロショップで見かけた。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:31:36 ID:RzUVlI/m
552おかん2号:2005/12/15(木) 22:25:58 ID:CwYMfmrH
>>524
一応歴代のロゴの入った画像見つけた。
水泳と無関係かも知らぬが、一応コナミということで。

【2代目ロゴ】
http://www.famicom.biz/fc/catalogue/6800000067522u.jpg
・箱の右上にあるのがそれ。
http://gamedic.jpn.org/museum/tirasi/FCACT/img/fc00044_2.jpg
・チラシの一番下にある。

【3代目ロゴ】
http://www.saruyama-gamesoft.com/n64.parts/haipaorinpikkuinnagano64.jpg

【4代目ロゴ】
http://image.www.rakuten.co.jp/fukusukedo/img1000180084.jpeg
・これは誰もがご存知かと。

>>550
>@コナミの選手になったときに薄めの赤にKONAMIの適当なロゴ
あれは当時のロゴ。しかし新ジャージになった途端にロゴが変わったから
「おいおい、無駄にならんのか?」と思ったな。

>Aいつしか色が濃いめの赤になり、ロゴに丸みがでる。
それなら最初から新ロゴにしておけよ!と思ったことか。
ロゴ変前のコナミ招待はピープルのユニで押し通したらベターだったのに。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:07:57 ID:Iytn6W9i
TOMOE.OはYARIMAN
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:00:29 ID:w8dbZwdz
話変わるけど一般コースの方はどうよ?
いつ見ても人大杉で指導が満足に行われているのかと
疑問を抱いてしまう。プールサイド超満員で大丈夫か?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:08:39 ID:QI6pURqU
危険を伴ってまで利益に執着するのはよくない思う。水泳を教えるという点においても効率が良くないのではないか。
だが、これがコナミのやり方なのでは?
556COCO*MOCO:2005/12/16(金) 16:49:53 ID:0J9s+Mtf
>553
おい!!!!!!ちょっとまった。
TOMOE.Oは、わたしのともだちだよ。
やめてよ。そういうこというの。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:53:37 ID:QI6pURqU
556一々、反応しない方が良いと思われ!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:40:01 ID:WFdNUwQ2
やりまんのスイマーと無駄使い女王のコーチ
どんな怪しいチームかと・・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:25:15 ID:/xqdldZN
そのヤリマン子ちゃん兵庫に行くんでしょ?田村に引き抜かれたっていうかそんな感じの理由で。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:52:44 ID:Qcj69nOF
俺も仲いいよ!明るくてのりがいいよね!
やれる確率高いの?オッパイちっちゃそうだけど…
ちなみにどんな人と今までやったんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:03:37 ID:BfHRF7sh
ヤリマン=巨乳ってわけじゃないでしょw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:55:47 ID:Jk/9gWp7
誰か、譲ってくださいな〜。
現行の選手用のキャップ、ロゴが好きでとって置いたのですが、
高校入学の際の引越しでなくなってしまったんです(苦笑い
新しいデザインになることで現行のものが不要になるならぜひ
希望したいのですが。どうでしょうか?
563COCO*MOCO:2005/12/19(月) 17:09:42 ID:1rhkQkUE
スマソ…一々はんのうしたらやってられねーなぁ・・・てヵなんか
「兵庫に行ってもっとイイコーチに習う」とか言ってたけど…
田村の仕業かね。
>>562
ごめんなさいねぇー来年のI月までその帽子とかでイイらしいから、
譲れないね…。ごめんチャイチャイ^^;

>>560
彼氏とはやってたんじゃねぇの??

 以上ッス☆
564562:2005/12/20(火) 00:09:00 ID:cxdJ/OVH
>>563
そうですか。確かに10月までは使えますしね。
でもその時期過ぎたらみんな処分するのかなあ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:59:11 ID:zJeDFfAE
TOMOE.Oって小○友○でしょ?小学生の時同じスイミングだったけど、同性の選手を家族ぐるみでイジメてたよ!表は超愛嬌いいけど、裏は最悪だったような…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:03:40 ID:zJeDFfAE
コーチにはいい顔するから、田○コーチに良く思われて、引き抜かれたんじゃないんですかねぇ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:07:19 ID:N9CWIaRO
その話マジかぁ?!じゃあやっかいな奴がウチの県に来るんやなぁ…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 05:57:16 ID:reXhwj4z
567大丈夫!君のような能無しには何にも被害はないから!まぁ私を除いて、要するにここに書き込む奴等はバカばっかり
569COCO*MOCO:2005/12/20(火) 07:36:35 ID:kZJqMrMZ
>>568
そうだそうだ!

てヵコーチにイイ顔か…そうなのかぁ???
>>564
私は処分しないで、高く売れそうになったら…売っちゃいます((苦笑
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 08:22:16 ID:N9CWIaRO
568みたいに「私を除いてバカばっかり」とか言ってる奴に限ってどうしようもない程頭悪いんだよなーw悪いけど私はお前よりいい学校行ってますからww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 08:32:41 ID:reXhwj4z
え、マジっすか?ってことは超進学校なんですね!入学おめでとうございます
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 08:41:37 ID:MJu5QTU2
話の流れ変えて悪いけれど、ぜんぜん東海地区の話題はないな。
合併前のOSC時代の先生って今でも指導しているの?
おいら、合併する頃に引退した口なもんでね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:45:28 ID:N9CWIaRO
どうも。でも「入学おめでとう」じゃなくて昔からだからw
574COCO*MOCO:2005/12/20(火) 16:06:08 ID:kZJqMrMZ
みなさん!水○コーチって知ってますか??
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:32:34 ID:zJeDFfAE
知ってるョ!熱いコーチでしょ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:40:18 ID:reXhwj4z
どれくらいすごい学校なの〜??
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:13:27 ID:N9CWIaRO
水○コーチって?
「どれぐらい?」って聞かれてもなぁー(笑)まあ…ちょっとは有名なんじゃない?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:05:41 ID:reXhwj4z
東大に何人行ったとか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:08:58 ID:N9CWIaRO
そこまではすごくないんちゃう?(笑)京大(?)の医学部とかならいるよ!w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:13:46 ID:reXhwj4z
じゃぁ私の学校より下だわ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:27:44 ID:N9CWIaRO
わお☆何県?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:42:24 ID:reXhwj4z
言ったらバレてしまうので言えませんが東日本でつ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:19:57 ID:N9CWIaRO
何年ですかぁー?
584COCO*MOCO:2005/12/20(火) 23:03:47 ID:kZJqMrMZ
あの熱いコーチ、いいよね〜…。
585562:2005/12/20(火) 23:30:33 ID:AdsHoY1M
>>569
高くてもいいですから。秋以後で売れる時期があればその節はぜひ希望したいです。
586COCO*MOCO:2005/12/21(水) 07:33:00 ID:KoK/+rv7
あぁ〜そっかぁ。でもさ。面倒になるからさぁ、ごめんなさいね。
ってヵどこに住んでるんですか??????
587562:2005/12/21(水) 20:30:04 ID:FaEPVb4T
今は引越しで熊本にいます。
588COCO*MOCO:2005/12/22(木) 07:10:38 ID:MAzBu/Hm
とぉッッッッ`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!!
やっぱりむりっすね…。
えっとぉ、熊本ってぇ九州????
589COCO*MOCO:2005/12/22(木) 13:14:08 ID:MAzBu/Hm
みなさんって、誰コーチがイイと思いますか??
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:32:19 ID:HR/oxnLG
田○ヘッドコーチは、人を追い込み、ノイローゼにする人。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:10:31 ID:R367KXlP
東●古●のM下コーチ
592COCO*MOCO:2005/12/23(金) 10:54:08 ID:CkOCkhIs
はぁ…良く分からないですけど、そうなんですか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:53:32 ID:T6+VczK9
589さんは、誰コーチがいいと思いますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:22:18 ID:3P2NX9cT
>>591
東加古川やな?

西新町、明石大久保に詳しい方おりませんか?
どちらに行こうか迷っています。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:59:41 ID:cyfjPrkF

594 正解!でも私は東加古川ではありませんww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:50:08 ID:IAOwwf9K
>>594
なら、西新町?
西新町、明石大久保、東加古川・・・
コーチの雰囲気が良く、指導力のある支店はどこだろう?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:59:04 ID:GSQXCR5S
西宮はいまいちやな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:54:18 ID:hjxD0ktt
イマイチって言うか、…だよね(笑)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:42:14 ID:eENku7Ve
あ〜うぜ〜うぜ〜
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:00:08 ID:2oJhedge
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:25:13 ID:fb74d1aV
本当、「昔は良かった」クラブになってしまったな。
今は悲惨に近いよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:42:12 ID:oJ+9Ucuk
西宮やろ?ヘボいよなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 07:25:37 ID:Y3eyAmsC
全国的に衰退傾向にある。いいコーチ減ったし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:49:34 ID:4gFOW8M0
西宮ってヘボなん?
本店ってそんなことでいいの〜?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:53:42 ID:oJ+9Ucuk
去年全中とかJO行った人おらへんらしいでー。兵庫の他の店は強いのになあー。
606N宮:2006/01/06(金) 00:12:19 ID:1VJYn4n9
T村の異動で挽回図るけど、今後いい成績出せるのかな?
彼女によるパワハラの被害者が出やしないか気になります。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:18:46 ID:vkyLoRdO
T村は夏季JOの時、Y野をMVPにするとか言っとたけど、アカンかったな。いつも口だけの人間。そもそも日本代表選手をJOに出して、イイ気になろうってのが間違いやな。今までの失敗(Y田・U部・M田・H名)は何も生きてないん?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:55:01 ID:qSAvR6QI
T村さんはいつ異動するん?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:14:00 ID:4Bej3Kat
西宮ってコーチ誰なん?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:19:08 ID:wt16S1x1
T村は、あんまり頭よくないから、技術を指導する能力ないから、
自由形の選手や、長距離の選手しか育てれないのよ。
1日中泳がせておけばいいし、あの軍団には 技術のいる背泳ぎや、
平泳ぎの選手は1人もいないよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:10:03 ID:A7I6ISMq
>>610
ただ泳がせておけばいいという考えの持ち主であることには同意。
自己中心的な性格だから全社的に嫌われているよ。
あんなのが粉の社長になってみ。間違いなく崩壊するぞ。
でも、どうしてあんな香具師のところに行こうとする奴がいるんだ?

>>608
先々月にお別れ会を明石支店でやったからなあ。
大人相手に泳法の個人指導をするイベントだったけど。
もう内示は出ている。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:09:49 ID:k6lV5Cva
>>609
だからT村さんになるんちゃう?
613こんな会社だからなあ:2006/01/09(月) 23:20:01 ID:Me/ey2jr
115 :名無しさん@引く手あまた :03/11/03 23:32 ID:vF328E7D
>>112
ヘルスエンターテイメントっていうのは、CEOのお気に入りのアイデアだからね。
コナミスポーツは、そう簡単に売れないでしょ。
そもそも、この会社はCEOの個人商店。決定に合理的な理由なんてない。
KOAは、CEOが飽きたから売っただけ。赤字は表向きの理由。

那須のホテルもそうでしょ。CEOの別荘の近くで、売りにでてたのを見つけて
その場で、役員会にかけずに、決めてきたとか。新聞にでてから、あわてて
あちこちの不動産を売って、現金を作ったらしいです。

この会社は、例え役員であっても発言権はなし。役員会や株主総会も全然機能してない。
東証一部の公開企業なのにおかしいけどね。創業者で大株主だから。。。

ついでに言うと、ここのグループ企業はどこも変。
社員の行き来も多く、経営はコナミ本社の言うなり。
実態は、独立企業ではなく、コナミの支社でしかない。
幹部やCEOがお金を得る為に公開しただけ。。。
コナミが過半数の株を持ってるので、他の株主の発言権はなし。
こんな企業が公開してていいの???
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:25:35 ID:wksxptjk
萬久参上
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 07:59:44 ID:fuBV0VDU
いっそのこと、選手関連のコースは首都圏と関西に集約しちゃった方がいいよ。
地方にあるのは金の無駄。
616COCO*MOCO:2006/01/10(火) 18:50:21 ID:ihSKQFvH
うっわぁ久しぶりに来て見たら、ワケ分かんない話題になってるな〜…。
ついていけないよ`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!!
617COCO*MOCO:2006/01/14(土) 19:34:45 ID:7vRmguV6
みなさんはどこKONAMI??
618第1のコース!名無しくん:2006/01/16(月) 12:19:59 ID:8TiXe3Jo
コナミってそんなにおそろしいとこなんですか・・・?
619COCO*MOCO:2006/01/16(月) 16:48:56 ID:+swzb9CR
あら??イトマンの人ですよね。
620COCO*MOCO:2006/01/16(月) 16:57:39 ID:+swzb9CR
まちがえた((苦笑
すんませんね。
621第1のコース!名無しくん:2006/01/16(月) 21:53:04 ID:uaaQDIlD
619、620意味わかんない
622第1のコース!名無しくん:2006/01/17(火) 20:05:13 ID:Rh74phlO
都内だったらどこがいいの?
623COCO*MOCO:2006/01/18(水) 16:59:54 ID:P3x5e0MG
すいません。何もなかったことに…^^;
てヵ。都内のイイところって…ドコかなァァァ??
624第1のコース!名無しくん:2006/01/19(木) 00:57:26 ID:Mc8X7IF+
25メートル、平泳ぎしか泳げないんだけど、泳げるようになりたくて。。今21才なんだけど、そのくらいの歳でも水泳ならえるとこある?埼玉で情報お願いします
625COCO*MOCO:2006/01/19(木) 16:41:43 ID:JSm5BO3W
うぅん…所沢、狭山、入間、北浦和、新座、ほかにはどこかなァァ??
ちょっとソコらへんまでしか分からないや。
626第1のコース!名無しくん:2006/01/21(土) 09:41:53 ID:xg8XXLUO
<<624
の平泳ぎは確実に煽り足だろう
平泳ぎだけを完璧に泳ぐ奴はそうそういない
かえる泳ぎだな
627第1のコース!名無しくん:2006/01/22(日) 08:53:12 ID:wHeahFlx
M田さんが北浦和で練習してたってほんとうですか?
628第1のコース!名無しくん:2006/01/23(月) 12:43:55 ID:ZXC2wHGe
本当ですよ。あとO野さんもいましたよ
629アリーナ君2号:2006/01/23(月) 16:58:34 ID:l+O/6N4Z
北浦和って、そんなにイイのかなぁ(ノ∀`)
630第1のコース!名無しくん:2006/01/23(月) 20:55:19 ID:ZHvm6f7u
Xチームはみんな速いと思うよ!
631第1のコース!名無しくん:2006/01/23(月) 23:18:57 ID:d2Ifh+xS
やりまんの人は北浦和にいたんですね?
632第1のコース!名無しくん:2006/01/23(月) 23:27:06 ID:T0A0XN19
麿も北浦和が本拠地だラッシャイ!あなたがこの聖地北浦和を語るのはまだ早過ぎるラッシャイ!ハッハッハ〜
633第1のコース!名無しくん:2006/01/29(日) 07:50:47 ID:7t1poz+7
中学生のとき
やりまん=やる気マンマン
だと思っていて「ヤリマン○×"(,,゚Д゚) ガンガレ!"」
と大声で応援していた奴がいた。
634第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 22:10:20 ID:9FO49bfC
↑↑↑マジうける
635第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 22:18:48 ID:k7YboV7d
いや、別に全然ウケない 哀れ 残念 可哀相 悲哀 悲しみブルー 涙が出てくるよ
636COCO*MOCO:2006/01/31(火) 07:24:09 ID:5AC+4JQE
>>633
うけるから(((ワラ
637第1のコース!名無しくん:2006/01/31(火) 07:51:12 ID:ntIkTS/g
もうすぐ田村軍団が明石から引っ越してきます。
西宮の皆さん、覚悟をぜひ。
638第1のコース!名無しくん:2006/01/31(火) 13:05:11 ID:TCVN6GI3
都内はどこに選手コースがあるの?
おしえて〜
639COCO*MOCO:2006/02/01(水) 07:05:42 ID:ShDA8Esp
西葛西とか、いろいろだけど…。
640第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 07:09:34 ID:0VO2obQX
都内限定だと…
多摩、一橋学園、西葛西、西新井かなあ。
641第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 08:34:55 ID:J3xBOOrx
>>639-640
本店にはないの?ちょっとびっくりした!
642第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 01:54:38 ID:WDuddXE7
コナミ北浦和の○川コーチかっこぇぇよ!
643第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 21:09:05 ID:G7BLd0qj
でも怖いし・・・
644第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 13:04:34 ID:/oi3St45
らしいねf^_^;でもまぢかっこぇぇゎァ〜(>∀<)
645第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 23:20:57 ID:c3oxIfZw
KONAMI北浦和の○川コーチは練習は厳しい人ですが、
普段は優しくっていい人ですよ!
それに確かにかっこいいですよ!!
646第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 23:43:50 ID:/oi3St45
だょねA(*´艸`)奥さんも超キレイだし!!
647第1のコース!名無しくん:2006/02/09(木) 22:05:11 ID:QpZqQS94
めっちゃクールだょね!!!古○コーチ!
648第1のコース!名無しくん:2006/02/10(金) 15:33:28 ID:3D/6ClBq
もうタムタムは異動済み?
西宮であばれてる?
649第1のコース!名無しくん:2006/02/10(金) 17:02:16 ID:uq0m+fBO
田★コーチやばいA!シンガポール合宿にいったコナミの男とか西宮によんで一緒に練習やらせてるww
650第1のコース!名無しくん:2006/02/10(金) 18:10:15 ID:9ED65EpT
かなり可愛そうだよ・・・・・・・・ご愁傷様だね
651第1のコース!名無しくん:2006/02/10(金) 18:31:00 ID:uq0m+fBO
三田の高校生の男、2人が西宮にいったりしてるらしいww
652第1のコース!名無しくん:2006/02/10(金) 18:35:44 ID:9ED65EpT
そうなの!?生きるか死ぬかだね(ワラ
653第1のコース!名無しくん:2006/02/10(金) 22:12:48 ID:3D/6ClBq
高校生の男、何しに来てるの?
654第1のコース!名無しくん:2006/02/10(金) 22:14:46 ID:uq0m+fBO
練習ww
655第1のコース!名無しくん:2006/02/10(金) 23:09:59 ID:9ED65EpT
そりゃそうだろ
656第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 15:38:39 ID:zeQbs8YK
コナミ西日本の人の隣で泳いだら怖い…
657第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 19:21:03 ID:Tn53tiB+
試合で??
658第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 19:42:41 ID:zeQbs8YK
ん?怖そうじゃん
659第1のコース!名無しくん:2006/02/13(月) 23:00:39 ID:zeQbs8YK
あげ
660第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 15:39:32 ID:wzREDLGg
あげ
661第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 21:43:39 ID:wzREDLGg
(*^_っ^)ノ
662第1のコース!名無しくん:2006/02/16(木) 23:57:47 ID:0pj9HtOg
あげ
663第1のコース!名無しくん:2006/02/17(金) 07:27:16 ID:ShaMC1JO
うざい
664第1のコース!名無しくん:2006/02/25(土) 15:44:02 ID:mY/M7SRJ
あげてみる。
665第1のコース!名無しくん:2006/02/27(月) 23:36:07 ID:Kj74UZSJ
コナミ新座
666第1のコース!名無しくん:2006/02/28(火) 00:42:36 ID:IwdoXZvB
666
667第1のコース!名無しくん:2006/03/02(木) 14:37:23 ID:NowxtYRQ
東京のコナミって、どこが強い?
668第1のコース!名無しくん:2006/03/02(木) 18:31:21 ID:iO8dQ3Kw
コナミスポーツ
泳水会のサイト
http://www.bfzu.com?type
669第1のコース!名無しくん:2006/03/02(木) 18:53:12 ID:vl5eELrW
『コナミ招待』が京都でありましたよね〜
どんな感じでしたか?
670第1のコース!名無しくん:2006/03/02(木) 20:47:12 ID:NowxtYRQ
昔、西〇西にいた選手探してるんだけど、この支店の選手知ってる方いる?
671第1のコース!名無しくん:2006/03/03(金) 09:27:58 ID:1t1/pN8N
>>669
京都でコナミ招待した事あるん?
毎年西宮ちゃうの?去年は無かったけど…
今年のコナミ招待は明日、明後日です。
672第1のコース!名無しくん:2006/03/04(土) 12:29:40 ID:RQLk/sYe
やりまんの子に会えるかな?
メアド聞きたい!
673第1のコース!名無しくん:2006/03/04(土) 12:32:39 ID:HdYVEph8
それは誰?
674第1のコース!名無しくん:2006/03/04(土) 22:49:44 ID:dPqaNek+
今回、招待に出た者から一言。
「死んでいる」大会でしたな。なんか威圧感のある雰囲気だった。
675第1のコース!名無しくん:2006/03/05(日) 01:22:21 ID:Kq8KCzCn
672 673 よく名前がでるO野さん?
676第1のコース!名無しくん:2006/03/05(日) 22:03:10 ID:Q9vr8uRW
人のうわさばっかりだね。
クダラナイクラブダナ
677第1のコース!名無しくん:2006/03/07(火) 18:38:39 ID:uVW8QJpq
昔の方がまし。
678第1のコース!名無しくん:2006/03/08(水) 04:21:39 ID:BkweuKjy
あの子ウザイ、埼玉帰れ!
679第1のコース!名無しくん:2006/03/08(水) 15:55:32 ID:TJ9Bxbj3
○野さん、明石に行っていじめられてるの?
680第1のコース!名無しくん:2006/03/17(金) 10:23:43 ID:XaxyZXZQ

キタ━━(´??ω??`)??Д??)??A??)?Д?)??_??)??。??)?_?)?∀?)━━!!!

コナミって、いろいろ、うわさ聞くけどさ〜!結局どんなスクールなの?
681第1のコース!名無しくん:2006/03/17(金) 12:20:56 ID:iDX0xWgD
>>689
転職板でコナミスレを見てみろ。
それを見ればコナミという企業像が見えてくる。
そこからどのようなスクールなのか推測できる。
682第1のコース!名無しくん:2006/03/17(金) 22:47:02 ID:MNKaNWYG
コナミ岸和田
いちイトマングループが買収した模様!
683第1のコース!名無しくん:2006/03/17(金) 23:57:02 ID:0o/slW7r
>>682
まじ?
それってサティの方のやつ?
684第1のコース!名無しくん:2006/03/19(日) 11:08:42 ID:738/I5Iu
それは、わからんけど。
まじ、どっちか。
いい先生が主任でいくんだお〜
返しておくれよ〜。・゚・(ノд`)・゚・。
685第1のコース!名無しくん:2006/03/19(日) 15:25:37 ID:MN7Mz0ty
>>670
私、元西葛西の選手なのですが、何か?
686第1のコース!名無しくん:2006/03/19(日) 21:13:32 ID:9MreReKR
679
あの子やりまんって本当?
687第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 04:04:21 ID:4uuXrITc
●野さん…まじうざいんだけど…全中の時、同じ埼玉でブレの選手の●本さんと一緒に東京の●実さんいじめて、ブレの決勝の前にプレッシャーかけてた… ほんとにスイマー?!って感じだった…
688第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 07:35:37 ID:mgHsn2CS
あいつ評判悪いね〜   ほんとに性格悪いんやな
689第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 10:23:27 ID:gjpN3cMr
兵庫ではもっと悪いことしとるよ。転校してきてみんな嫌がってる。キモい!ウザい!
690第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 14:47:15 ID:4uuXrITc
何してるん?!
691第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 00:46:10 ID:pWditfOA
友愛ちゃんは、藤田さわみさんの悪口をいつも言ってるけど、仲悪い??
692第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 02:24:24 ID:apFOzayE
まだ伸びそう?
693第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 06:50:28 ID:bf5tyYuT
少しは伸びるんちゃう?
けどメインは矢野さんやからな…
694第1のコース!名無しくん:2006/03/28(火) 23:31:58 ID:8aTINnka
685
いや、大丈夫です。
うちの学校の水泳部に指導できる人がいないから、
『もったいないけど、水泳やめちゃったような人』を探してただけなので。
まぁ、探してたその人には断られちゃったんですけどね・・・。
695第1のコース!名無しくん:2006/04/02(日) 21:07:39 ID:4ROfMqPG
ともえちゃんはそんな悪い子じゃないよ。イイ子だよ。
696第1のコース!名無しくん:2006/04/02(日) 21:42:41 ID:ToXDTr+z
687 確かに、かなり性格悪い。スイマーとかいう前に人間として終わってる。

うらおもて激しいよね、あの子。

全然いい子だと思わない。
早く埼玉帰って欲しい!
697第1のコース!名無しくん:2006/04/03(月) 02:39:17 ID:4uF644ls
まじアイツ胸小せーし声出しすぎなんだよwwきもす今彼氏いるわけ?早く別れろきもいから
698第1のコース!名無しくん:2006/04/03(月) 22:46:32 ID:JfE/NoWB
コナミの選手コースに通わせてる親です
あんまりよくないですね・・・
699第1のコース!名無しくん:2006/04/03(月) 23:24:38 ID:N1HLbAhJ
>>698なんで?
700第1のコース!名無しくん:2006/04/03(月) 23:37:45 ID:j3JMqX7S
700
701第1のコース!名無しくん:2006/04/03(月) 23:54:14 ID:ey1QBIuw
いいコーチはそこそこ退社して行ったから。

このスレが今の会社の状況を物語る。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1135957531/l50
702第1のコース!名無しくん:2006/04/04(火) 00:45:46 ID:m4/LEh44
いずれ選手コースの統廃合があると思われ
703HILF:2006/04/04(火) 03:35:57 ID:DNLddo9S
高2から水泳ゃりたいんですけど,コナミでも基本から速く泳げるまで教えてくれますか(?_?)
704第1のコース!名無しくん:2006/04/04(火) 11:27:30 ID:MK/g+tO6
無理ですね。
705第1のコース!名無しくん:2006/04/04(火) 13:04:22 ID:mtwdh2CW
田村ってどうなん?
706第1のコース!名無しくん:2006/04/04(火) 16:41:34 ID:DNLddo9S
なんで無理なんですか(?_?)………
707第1のコース!名無しくん:2006/04/04(火) 18:55:31 ID:QodFVpRD
>>406
全く泳げないんですか?
コナミの運動塾の方にはめったに高校生はいないかと思われます。
選手のところは早く泳げるのが必須条件ですし。
泳げる泳げない関係なく、コナスポの会員になって大人の方でレッスン受けるのがベターでしょう。
708第1のコース!名無しくん:2006/04/04(火) 20:12:46 ID:+Ag4VeRQ
あのぉ。選手の水着がまた変わると聞いたんですが・・・本当でしょうか?
709第1のコース!名無しくん:2006/04/04(火) 23:32:04 ID:DNLddo9S
全く泳げないゎけではないんです(;_;)もう一回基礎から教えてもらって速く泳ぎたいんで…
710第1のコース!名無しくん:2006/04/04(火) 23:33:44 ID:OcmAyAxc
えっ?
まさか、今の新しくなった黒?ベースのものから変わるのかい?
財布が痛いわ(>_<)
711第1のコース!名無しくん:2006/04/05(水) 20:34:00 ID:dLYV4WxJ
>>708
また父母から金を搾り取るつもりかね。いい加減にしてほしい。
712第1のコース!名無しくん:2006/04/06(木) 00:33:05 ID:YOynkv8p
697
小〇友〇って今だれと付き合ってるの??
713第1のコース!名無しくん:2006/04/07(金) 23:44:49 ID:YXtcpc5p
東京都内(23区内以外も含む)のコナミで選手コースがあるのは
どこですか?教えてください。
基本的に選手はどこでもいるの?
714第1のコース!名無しくん:2006/04/09(日) 00:34:37 ID:PyzdJE2C
O野さんはヤリマンで有名なんでしょ?
兵庫に行ってからいろんな男の子とやってるみたいよ!
715第1のコース!名無しくん:2006/04/09(日) 08:15:33 ID:oiHY7mdM
コナミに移籍しようと見学に行ったら、小学生高学年がいないのでおかしいと思って質問。
「高学年の子はいないのですか?」
「移籍しました」
こりゃあかん!
見学中であるが帰りました。
うちの地方は、コナミ弱すぎ!
イトマンも影薄い!
716第1のコース!名無しくん:2006/04/09(日) 14:57:58 ID:AU8ZH2cA
>>715
どこの地方ですか?九州ではないよな?
717第1のコース!名無しくん:2006/04/10(月) 15:34:39 ID:Hox9wTI9
西葛西・西新井・一ツ橋くらいしか思いつかないな。 
選手辞めてからだいぶ経つから・・ 
718第1のコース!名無しくん:2006/04/10(月) 16:17:25 ID:NhXgIChK
小野友愛は埼玉の下平とかなりのヤリマンでした。
719第1のコース!名無しくん:2006/04/10(月) 16:58:23 ID:Ms7Bx7GS
>>713
>>717に書かれている3店と>>640にある店(重複かきこあり)


720第1のコース!名無しくん:2006/04/10(月) 23:20:55 ID:piD1oAhP
>>717>>719
ありがとう。都内の端っこ、東よりばかりですね。
もっと真ん中とか南・西よりのスクールに通っている子は
選手にはならないんですか?コナミ以外のスクールに通うのかな。
721第1のコース!名無しくん:2006/04/11(火) 10:50:33 ID:BwIwL2NZ
たまたま近所に選手コースのあるコナミがあったから
通い始めて選手になったけど、都外から電車通いしてる人も中にはいた。
コナミに限らず強いチームに遠い所から通う人は沢山いたよ。

722第1のコース!名無しくん:2006/04/12(水) 01:15:21 ID:4B/MqZks
●野さんってコナミの選手達の中で悪口言われまくってるんだって。
●村先生も見捨てがちだって。
723第1のコース!名無しくん:2006/04/12(水) 12:01:08 ID:5pxi4Nh4
そんなに嫌われてるん?
どんなところがだめなんだろーね
724第1のコース!名無しくん:2006/04/14(金) 00:08:40 ID:0RzTkLnI
>>721
たまたま入ったコナミに選手コースがなくて、でも割と早く泳ぐ子は
選手がいるコナミにうつる様に言われるの?
725第1のコース!名無しくん:2006/04/14(金) 18:16:24 ID:bhxme8Ud
コーチから○○に選手コースがあるから移ったら?と
言われるかどうかは経験した事ないからわからないな。そういった場合
早くなりたかったらコナミ内もしくは他のスイミングに自ら移るんだと思う。
自分がいた所は当時凄く強いチームで、コナミの選手コースが
あった所にいたけどチームが強くないからコーチに紹介されて移って来たという
人はいたよ。
726第1のコース!名無しくん:2006/04/16(日) 01:55:08 ID:sg55b9i2
>>725
色々教えてくれてありがと。
727第1のコース!名無しくん:2006/04/19(水) 12:32:08 ID:tYnbg/cP
さっき、ヤリマンって言われてる子見かけた。
あの子エロっぽいね!
728第1のコース!名無しくん:2006/04/21(金) 20:08:43 ID:SlavE1lf
矢野サン最高↑
729第1のコース!名無しくん:2006/04/22(土) 01:28:35 ID:d0BgBXG9
コナミ西日本ってコナミ西宮のこと?
コナミ東日本ってどこ?

今日TV見ていて、コナミ東日本もコナミ葛西もあって
すごく不思議に思ったんですが、ここの人なら教えてくれるかと思って。
教えてください。
730第1のコース!名無しくん:2006/04/22(土) 06:34:34 ID:Uyk8j649
西日本は田村栄子のチーム。前は明石で練習してたけど、今は主に西宮の新しい長水のプールで練習してる。
731第1のコース!名無しくん:2006/04/22(土) 07:30:16 ID:ZRrzRl9P
○野さんが兵庫の方で嫌われてるって本当ですか??
今の○野さんってどんな感じになっちゃったんですか??
732第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 02:35:05 ID:YGg4146T
>>730
西宮で練習していても、コナミ西宮とは別物なのか?
733第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 02:40:59 ID:boCOt2ah
小野友〇は、男と付き合うのが早いって学校の友達が言ってた。
過去カキコのヤリ〇ンは本当みたい…
親元を離れて淋しいからヤりたい放題しとるょ
コナミではどう嫌われてるかは??
734第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 06:30:43 ID:Q5bo9Atz
732 別だよ〜
733 嫌われてないよ〜
735第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 07:11:45 ID:TqOJ8i/s
733はかわいそう。。自分が選手権切れなくて僻んで、みんなに嫌われてるからって他人に八つ当たり。。
736第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 09:45:02 ID:eXnCqhdj
質問!
大会でよく「KONAMI○○」と「コナミ○○」ってエントリーしているクラブが3チームずつあるんだけど、
違いがあるの?
粉さん内部で派閥でもあるの?
エントリー表検索するの面倒なんだよね。
737第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 09:59:19 ID:Q5bo9Atz
KONAMI〇〇はコナミのトップで、それたぶん西日本と東日本と狭山だったでしょ?コナミ〇〇は、そのへんにある普通のコナミだよ。西葛西とか、向日町とか。
738第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 10:03:12 ID:eXnCqhdj
>>737さん。ありがとうです。
739第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 11:17:40 ID:Q6ThOBy1
早稲田のコーチか監督してた人がコナミ狭山で教えてんだよ
740第1のコース!名無しくん:2006/04/24(月) 00:23:04 ID:Lc7eIJLP
コナミ東日本の本拠地ってどこ?
741第1のコース!名無しくん:2006/04/24(月) 00:27:39 ID:MojiIVxO
>>740
品川本店
742第1のコース!名無しくん:2006/04/24(月) 09:05:47 ID:Lc7eIJLP
前のほうのレスを読むと、品川には選手コースないみたいだけど
いわゆるトップスイマーチームだけはあるの?
そういえば新しくなったんだよね。
743第1のコース!名無しくん:2006/04/27(木) 18:19:21 ID:osoAXRjs
KONAMI西日本、東日本 最強〜!!
744第1のコース!名無しくん:2006/04/27(木) 22:53:36 ID:3UY4N96p
新しい水着の方がいい、という人いる?
745第1のコース!名無しくん:2006/04/28(金) 00:15:41 ID:4OIqt7fR
>>744
は〜い。わたしも。てゆーか前のが派手すぎ。本当は着用したくなかったよ。
746第1のコース!名無しくん:2006/04/29(土) 11:43:08 ID:kUq+eRB/
別に>>744は今のがいいとは言ってないじゃネェか。
何が「は〜い。わたしも。」だ。
747第1のコース!名無しくん:2006/04/30(日) 11:10:08 ID:CoFVV44i
コナミ狭山って大阪狭山それとも埼玉狭山?
748第1のコース!名無しくん:2006/05/01(月) 12:11:05 ID:ruw8zliW
コナミでかわいいコっている??
749第1のコース!名無しくん:2006/05/01(月) 13:25:00 ID:/wiMLhfh
埼玉
750第1のコース!名無しくん:2006/05/01(月) 16:17:30 ID:gCULmgbS
751第1のコース!名無しくん:2006/05/29(月) 23:15:06 ID:g6v2hKJz
将来性まったくなし。今は打ち上げ花火同然。
752第1のコース!名無しくん:2006/06/10(土) 03:23:39 ID:QigH2evv
ピープルが没ってコナミに買われてから、スポーツ主軸ではなくなってしまった。
プールのコーチは大量に他社転籍、素人がコーチを装っている店増えている。
コナミの方針がイベント主軸だから、マスターズ系にも力入っていないし、
子供の選手育成も表面的。
その良い例が、新店のプールはどこも飛込みできるようにはなっていない(水深1.1って何?)
昔のピープルが懐かしい
753第1のコース!名無しくん:2006/06/11(日) 21:58:23 ID:sw9JHJrL
秋に西宮本店で行われるコナミエイジの日程知ってる人いませんかー?
754第1のコース!名無しくん:2006/06/14(水) 08:32:27 ID:l585cj1n
選手育成も宣伝のためにしているようなもん。
755第1のコース!名無しくん:2006/06/17(土) 22:28:17 ID:vxcXeXTL
矢野さんってすごい速いよね!!これからも頑張ってほしい!
756第1のコース!名無しくん:2006/06/25(日) 15:00:17 ID:MtwCxC6m
age
757第1のコース!名無しくん:2006/07/01(土) 11:04:07 ID:WUoi6x27
>>753 9月10日だっけ。
758第1のコース!名無しくん:2006/07/07(金) 18:48:06 ID:FTldcXM7
小学生の娘がコナミ光明池の水泳教室にいってるが月会費とは別の有料の進級
テスト(1,2,3、?)があって金さえ払えばおぼれているような泳ぎでも進級テスト合格
する。タイムとかもあるんだが本当にクリア出来ていないようだ金さえ払えば
進級テスト合格と言うのもどうかと思う泳げていない者は進級させないように
してもらいたい。
759753:2006/07/07(金) 21:55:53 ID:/8jRzeAJ
>>757
ありがとうございます!
やはり9月10日ですか!!(西宮本店の休館日が9月10日だったので)
うちのコーチが「10月だと思います〜」みたいに言ってたので…
10月は行事が多いので9月だと助かります。
お礼、遅くなりましたがありがとうございました。
760第1のコース!名無しくん:2006/07/07(金) 22:00:00 ID:/8jRzeAJ
連投スマソ

>>758
同じ系列に通ってますが・・・(4級以上はタイムさえ切れてれば合格ですものね。
フォームは関係ないですね、残念ながら。。。
1級合格後、ベストスイマーでフォームを少し治してもらったりもしてもらってますが。
選手コースでない限り、完ぺきなフォームは教えてもらえないように思います。
761758:2006/07/07(金) 23:30:07 ID:FTldcXM7
>>760
レスありがとうございます。
6級、5級ですが平泳ぎ、バタフライ共にまるで沈没船(潜水?)
のような子や平泳ぎ25Mなんて途中からバタ足に変わる子まで合格w
タイムも0.1秒マイナスで合格とか怪しすぎますw
お金さえ払えば合格のコナミ光明池おそるべし!

762第1のコース!名無しくん:2006/07/08(土) 00:56:48 ID:xFIbZyT/
田村責任取れ!
田村責任取れ!
田村責任取れ!
田村責任取れ!
田村責任取れ!
田村責任取れ!
田村責任取れ!
田村責任取れ!
田村責任取れ!
田村責任取れ!
田村責任取れ!
田村責任取れ!
763760:2006/07/08(土) 10:28:27 ID:Xors+Lnc
>>761
そ、それはすごいですね。
同じ系列でもうちは厳しい方だと思います。
通常と別のテスト(1日短期とか)うちもありますが、受けさせても合格しないことも多々。
先日13級の下の子を受けさせたら12.5Mクロール泳ぎきったのに
全然ダメ評価だった・・・orz
きびしぃ〜〜と思いました。
でもクロール基本の級だから仕方ないと思ってますけどね〜。
光明池、うちから少しだけ近いですが支店によって違うんですね。
764第1のコース!名無しくん:2006/07/10(月) 14:14:25 ID:CpXmD2Rj
できてないのに上がっちゃうのは困りますね。
級取るのが目的じゃなくて、上手に泳げるようになるために通わせてるのに。
全然できてもいないのに、進級テスト落ちたらコーチに食ってかかるようなバカ親が居るのも
一因なんでしょうけどね。
765第1のコース!名無しくん:2006/07/10(月) 22:29:03 ID:oolkEoVP
>>764
私もそうだと思います。馬鹿親に食ってかかられても合格基準に達していない
子は不合格にしてほしいです。うちの子は光明池で4級ですが練習中25m泳
ぎきれない子溺れているような子も見かけます光明池は馬鹿親が多いのでしょうか?


766第1のコース!名無しくん:2006/07/11(火) 08:02:26 ID:z5RDOfyy
コーチに食って掛かる親、そんなのいるんだ。
見たことはないけど・・・
私だとあまりにもすぐ合格すると余計不安だわ。
「ほんとに合格?」って。
767第1のコース!名無しくん:2006/07/14(金) 07:34:37 ID:IstjHqJW
コナミ光明池明日の1,2,3に注目ですね!
バカ親に詰寄られるコーチとか見れるのかな?
768第1のコース!名無しくん:2006/07/14(金) 08:08:08 ID:Bf9dxcYC
おぉ!テスト週に入るもんねw
769第1のコース!名無しくん:2006/07/14(金) 10:26:52 ID:DLBgg77q
オレ小学2年でサメのワッペンまで行ったよ(*_*)
770第1のコース!名無しくん:2006/07/14(金) 12:21:44 ID:JQC02TOQ
まさかとは思うけど自慢じゃないよねソレ。
771第1のコース!名無しくん:2006/07/14(金) 12:56:29 ID:Bf9dxcYC
自慢じゃなくて思い出話とか?
772第1のコース!名無しくん:2006/07/15(土) 22:42:10 ID:iglb9lRP
光明池今日はどんな感じでしたか?レポート希望。
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774第1のコース!名無しくん:2006/07/20(木) 18:57:42 ID:JIedzUw1
↑気になるなw

ついでにあげてみる。
775救難士:2006/07/20(木) 19:02:08 ID:6WDJXwWJ
俺幼稚園年長で、50自由形45秒だしたけど。
中2の今は28秒です。そして野球部です。
776第1のコース!名無しくん:2006/07/21(金) 01:36:34 ID:SjP5D45e
>>765
うちの子も光明池で4級でよく見学にいくのですが練習の時点で25mすら
完泳出来ない子、溺れてるのか泳いでるのか分からない子が雑じっています。
4級になってから少しブランクがあったりしたのかもしれませんが泳げてい
ない子は他の子の迷惑になるので妥当な級まで下げてほしいです。
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778第1のコース!名無しくん:2006/07/21(金) 08:59:08 ID:a85kyEqE
4級って一応「育成」の名前つくはずなのにね。
それで25泳げないなんて考えられない。
コーチの採点甘いんだね。
同じコナミでもうちなんてかなり厳しいのに。
779第1のコース!名無しくん:2006/07/21(金) 13:27:45 ID:mqCsDelX
コナミの水泳コーチって、
ほとんど、素人のバイトばっかで、
泳げない奴とかが教えるよね。
別に、プールのコーチがやりたくて、
コナミに来たんじゃない…とか、
言っちゃってるし…。
780第1のコース!名無しくん:2006/07/22(土) 04:14:07 ID:B33aMXj7
テストはその場で上手に泳げれば合格。
テストの時は25泳げても、
練習の時、長く泳ぐ体力があるか、
なんて採点する部分はないわけで。
体力がないから、なんて理由で不合格には出来ないんでしょう。
781第1のコース!名無しくん:2006/07/22(土) 20:45:06 ID:euJ6TjVm
うちの店はテストで出来ても落とされる時もあるけどね
親がうるさい家で、無茶言って無理やり合格になってる子も一人居るけど
今3級の背泳ぎで苦戦中。だって練習も全然真面目にやらない、話も聞かないだからフォーム崩れすぎ。
782第1のコース!名無しくん:2006/07/23(日) 20:35:52 ID:Sy3+KxfJ
光明池24日も12:30から1to3ありますね!
どんな泳ぎの子が合格するのかどんな馬鹿親が見れるのか楽しみですね!
783第1のコース!名無しくん:2006/07/24(月) 00:00:25 ID:opHK52+X
>>779
うちの店のプールスタッフ(社員)も2種泳ぐのがやっと(競泳ではありません)。
Fly・Baは溺れてます(笑)
何を基準に採用したのか疑問。
本人と話をしても、プール(水泳)に関心なしの様子で、向上心を感じられません。
そんな社員の下で我が物顔でアルバイトスタッフがダラダラとイージーな毎日を送っています。
こんなスタッフがコーチ顔して子供を指導していると詐欺に見えてきます。
また、古参会員の身勝手行為を注意する事もなく、新規会員が古参会員の行為に憤慨して
スタッフにクレームを言っても、何の対応もしないので、新規会員が定着しません。
(埼玉県南T店)
784第1のコース!名無しくん:2006/07/24(月) 10:11:18 ID:VqvO/3Gx
>>783
同じような店が、近くにあったんだ。
とりあえず、『コナミ』というネームバリューで
在籍したいだけみたいな…。
785第1のコース!名無しくん:2006/07/24(月) 22:37:06 ID:7yEguPt4
>782
実際どうだったの?
786第1のコース!名無しくん:2006/07/25(火) 20:59:05 ID:1WiIUg8w
最近、子供が多い、ってクレーム出す親がいるけど、
だったら他のところに移籍すればいいと思う。
クレームだけ出して、自分は行動しないって嫌なことだね。
787第1のコース!名無しくん:2006/07/25(火) 23:04:38 ID:m/gdkMCv
それよりも満員状態になった時点で「募集停止」にするのが効果的だよ。
788第1のコース!名無しくん:2006/07/26(水) 08:00:12 ID:qNfeItK8
フリー出席制も良し悪しがあるからな。
ある曜日だと満員状態だけど、別の曜日だとガラガラになることもあるしな。
一番いいのは曜日限定でのフリー出席制か。
週5回も通うのは選手以外いないからやろうと思えば出来る。
789第1のコース!名無しくん:2006/07/26(水) 10:26:22 ID:WvoXk0kE
>>785
あいかわらず怪しい感じでしたよタイムも本当にクリアしてなかったみたいでした
790第1のコース!名無しくん:2006/07/27(木) 08:21:46 ID:TOSXc0mJ
>>789
タイムクリアしていないってなんでわかるの??
791第1のコース!名無しくん:2006/07/27(木) 08:30:09 ID:8IdxCUfg
上から見て計ってるから。
792第1のコース!名無しくん:2006/07/27(木) 11:58:46 ID:TOSXc0mJ
他所のお子さんのタイム計ってるの?!
793第1のコース!名無しくん:2006/07/27(木) 12:01:18 ID:dGTD/L5P
いるいる。そういう気味の悪い人。
794第1のコース!名無しくん:2006/07/27(木) 19:02:16 ID:8IdxCUfg
ココ見て面白そうだから計ってみました。
クロール、背泳でタイム届いてない子が合格してましたw
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796第1のコース!名無しくん:2006/07/28(金) 10:28:46 ID:8jD1V1K2
うちのSSは上がってきて本人に聞くか、
本人がガラス越しにジェスチャーするか、しないと合格かどうかなんてわからない。
まして他人の子供が合格したかどうかなんてまったくわからないわw

あまり気になるんなら投書でもしてみれば?
タイムクリアしていない子が合格しているようですが、とか。
そういううちの支店でもコンマ1くらいだったら合格にすることもあるって
噂を聞いたこともあるけど。
ま、それもベストスイマーになってからの話だけどね。
797第1のコース!名無しくん:2006/07/28(金) 14:44:14 ID:boOIPypO
>>795
やり逃げされて,ここで吠えて,腹いせしてんだ.

798第1のコース!名無しくん:2006/07/28(金) 21:18:32 ID:/uk7zygi
>>796
マジで光明池の1to3見たらわかる沈没船のような平泳ぎバタフライでも
合格してるw
799第1のコース!名無しくん:2006/07/29(土) 09:26:19 ID:t3FlU3z+
>>794
>ココ見て面白そうだから計ってみました。
暇な奴だな
800第1のコース!名無しくん:2006/07/29(土) 10:36:23 ID:yceZDdkX
>>799禿同

タイム計ってみてダメなのはわかったとしても
その子が合格か不合格かってのがなんでわかるのかなって。
ガラス越しで見てるだけで「合格」だってわかるんだ?
泳ぎ終わってコーチが子供にはタイムを言うみたいだけどね。
だから>>798さんは、上から見ててダメだった子が着替えて出てくるまで見てるの?
親に「合格したよー」って報告するまで見てるとしたらすごいな、とw
っていうか、私なら他人のまして知らない子のタイムまで計らないけど。
801第1のコース!名無しくん:2006/07/29(土) 19:41:41 ID:Fy99zsqZ
>>799
上から見てるのも確かにヒマだもんね。
必死になってる人がいるみたいだが光明池の1to3
見たらわかる沈没船のような平泳ぎバタフライでも
合格してるw 1度見てから意見求む。
802第1のコース!名無しくん:2006/07/30(日) 06:41:12 ID:HLWpHGu3
>>801
>1度見てから意見求む。
人の子はどうでもいい、ましてやタイムは計ろうなんて考え浮かばないわ
暇でもしないって!w
803第1のコース!名無しくん:2006/07/30(日) 13:36:12 ID:qmN1Ay7E
>>802
必死になってる人発見
804第1のコース!名無しくん:2006/07/30(日) 17:18:20 ID:HLWpHGu3
>>803
お前はバカか?
タイム計ってる奴が必死だろう!
つーか、もう○級の段階ではないから沈没船には興味なし
じゃな〜
805第1のコース!名無しくん:2006/07/30(日) 22:58:55 ID:yy4IbuGS
同じく沈没船に、興味なし。
人の子がどうであろうが関係ない。
自分の子がちゃんと泳げてればそれでいいでないの?
遅くて25Mまともに泳げない子がいて邪魔なんだったら
先頭を泳げばいいだけ。
806第1のコース!名無しくん:2006/07/31(月) 11:59:12 ID:Wrv7IefP
私は問題大有りだと思いますわざわざ別料金で教えてもらってるのに
適当に教えて級だけあげてもらっても仕方ないですからねコーチの皆様には
しっかり指導してもらいたいものです。
確かに他人事ですが、自分の子が他人にコナミで教わっているからどうせ
でたらめな泳ぎなのだろうと思われるのもしゃくにさわりますしね。
807第1のコース!名無しくん:2006/07/31(月) 17:42:34 ID:7+wihnRY
>>806
そりゃそれが、自分の子だったら問題大有りだとは思います。
でも自分の子だったら疑問に思ったのならその都度コーチに言えばいいと思います。

>わざわざ別料金で教えてもらってるのに
適当に教えて級だけあげてもらっても仕方ないですからね

別料金で、ってことは1日特訓とかですよね?
それならなおさらコーチとお話もしやすいのではないでしょうか?

>コナミで教わっているからどうせ
でたらめな泳ぎなのだろうと思われるのもしゃくにさわりますしね。

コナミでもきちんと泳げる子はきちんと泳げるし、それは泳ぎを見ればわかります。

4級以上ではフォームは汚くてもタイムさえ切ってれば合格ですしね・・・。
タイムが切れてないのに合格してる子がいる、
などの苦情は本社宛て投書箱に投書すればいいと思います。

フォームをどうしてもキレイにしたいのならマンツーマンなどで治してもらうのが効果的だと思います。
ちなみにうちの子もそうしました。
今ではかなりキレイに泳いでいますよ。(以前に比べて、ということですが)
一般コースに通っていてフォームも完ぺきに・・・と思う方もきっと少ないのでしょうね。
選手コースになり、ある程度タイムが上がるとフォームがきれいじゃないと
それ以上はタイムも伸びないですし。
でも、光明池の選手コースの子供たちのレベルはけっして低くなかったと思いますよ。

808第1のコース!名無しくん:2006/08/01(火) 17:26:03 ID:n3ufvWgu
低学年でキレイなフォームで泳ぐのは体力的・理解力的に難しいと思いますよ。
沈没船でもタイム内で泳げていれば、ひとまずOKと思います。
がんばってベストまで上がって泳ぎこめばある程度は格好良く泳げると思いますよ。
809第1のコース!名無しくん:2006/08/03(木) 10:31:13 ID:z38GL0ag
タイム内で泳げていればですけどね。
810第1のコース!名無しくん:2006/08/04(金) 09:55:54 ID:PL+a+Q8t
光明池の進級テストは普段のテストの時はコーチも見ているだけだが、
1to3のテストの時だけ25m付きっきりで「速く手を回せ」とか
「足を速く」とか声かけてるから速く泳げてるだけじゃないのか?
普段のテストの時も一部の沈没船の子以外は声かけたら合格タイムで
泳げる子が大半で1to3が効果があるように見せかけているのでは
いわゆる騙しではないのかと私は思っています。コーチも馬鹿親に
詰寄られるのも嫌だし不合格者が多く出れば教えるのが下手だと
レッテルをはられるのでしかたなく1to3を何回か受ければ沈没船
の子でもタイム内で泳げていない子も合格にしているのでは?
811第1のコース!名無しくん:2006/08/04(金) 10:06:34 ID:UV1BiQN4
なんでこんなに光明池の人多いの?
812第1のコース!名無しくん:2006/08/04(金) 10:43:29 ID:SACIlk2Z
>>811
同意w

私は光明池じゃないけど近隣のスクールなので光明池の話も耳に入ることがありますが。
タイム内で泳げていないのに合格ってのは本当だとしたらビックリな話ですね。
うちの支店じゃありえないので。
813第1のコース!名無しくん:2006/08/05(土) 16:40:01 ID:wxiLqD5u
4級は25m何秒以内なら合格ですか?
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815第1のコース!名無しくん:2006/08/05(土) 21:49:30 ID:97KUJ6FZ
>>813
学年によって違う。
816第1のコース!名無しくん:2006/08/06(日) 10:15:43 ID:8nKPr6q6
小3は何秒以内ですか?うちの子はプールを習ってないので参考迄に教えて下さい
先週、区営プールが空いてたので25mクロールのタイムを計った所19.5秒でした。
早いのか遅いのかが、分かりません。
817第1のコース!名無しくん:2006/08/06(日) 10:19:21 ID:XzUshssF
水泳習ってないならメチャ速いな。
でも選手で9才だと15、6秒で泳ぐ子ゴロゴロいるよ。
818第1のコース!名無しくん:2006/08/06(日) 10:54:48 ID:8nKPr6q6
>>817教えて下さって有難う御座います。やはり習ってるのと親と一緒に泳いでるだけでは
雲泥の差がありますねw当たり前でしょうけど。

夏休みで学校プールにも時々行ってるのですが、進級テストも全部クリアしたので他の目的を
決めて親子で泳ごうと思っていた矢先に、此処のスレを見つけたので質問させてもらいました。

流石に小さい頃から習ってる子達は凄いですね



819第1のコース!名無しくん:2006/08/06(日) 11:06:37 ID:XzUshssF
今からやっても全然遅くないと思うよ。
小さいときに速い子で大成した人いないし。
820第1のコース!名無しくん:2006/08/07(月) 07:50:32 ID:ivhwwZO3
>>816
小3は4級は27秒以内で合格。
ただこれは結構甘いタイム設定な気がしますね。
4級でつまづく子はあまり聞かないので。
1級(バッタ25M)合格後は年齢設定関係なしのベストスイマーとなります。

習っていないのでしたらお子さん、速いですね。
>>819さんがおっしゃってるように今からSS入ってもいいところまでいくかも、ですね。
821第1のコース!名無しくん:2006/08/08(火) 23:58:24 ID:Y8DpNiqg
>>810
>1to3が効果があるように見せかけているのでは
1to3に参加しても指導もなしで泳いでるのを見てるだけのコーチもいますもんね!
短期教室?だったかコーチ指名できるようになったけど料金アップしてますねw
でも上のクラスにあんまり期待できるコーチいないような・・・
822第1のコース!名無しくん:2006/08/14(月) 17:18:13 ID:1HmlpNJ9
今日から強化合宿。
少しでもタイム上がって帰ってくるとといいな・・・
823第1のコース!名無しくん:2006/08/15(火) 10:10:15 ID:tGQ8yAUI
>>822 今回うちの子も初参加で行きましたが、出発の子供達を見ているとキャンプ旅行ムードでした。
もう少しピリピリしてるかと思ったのですが・・・
合宿ではハードに練習してるんですかねぇ?
824第1のコース!名無しくん :2006/08/15(火) 15:25:57 ID:dUNjySOT
コナミに合宿なんてあるの知らなかったなぁ、中学3年まで通っていたけど
子供ばかりのなかあまり速くないのに続けるのはきついからやめてしまった。

みるとこんなに速く小3が泳げるのになんでタイムが上がらなかったんだと思ってしまうな
825第1のコース!名無しくん:2006/08/15(火) 20:22:41 ID:u/Rlaadj
>>823
うちも今回初参加。
うちは結構ドキドキで出発でした。
話を聞くと一日1万メートル泳ぐそうです。
大丈夫かな・・・とかなり心配な親バカな私。
826第1のコース!名無しくん:2006/08/16(水) 08:40:36 ID:LUwycaFS
え〜!?東部合宿って今日からだよね。>>823
1万メートルも泳ぐはずないから、中高生の合宿?
ちなみに関東圏のJO出場者の10才〜13才までは、合同での強化合宿があります。
関西の方は、西部合宿とか言う?

827第1のコース!名無しくん:2006/08/16(水) 08:56:40 ID:j1RRrpjB
うちは低学年だけど、普段の練習でも3000m前後泳いでるから、合宿だとその
くらい(10000)泳いでもおかしくないと思うけどなぁ。

あとうちは関西ですが、近隣数店舗で合同合宿です。
相当速い子はコナミ西日本チームの合宿に呼ばれるとかいう噂がありますが、
実際呼ばれるほど速い子はうちにはいないので定かではないですw
828第1のコース!名無しくん:2006/08/16(水) 10:48:41 ID:LUwycaFS
>>827
あら?お返事ありがとう。
コナミはこっち(関東)では、あまり距離を泳がせない主義らしいです。(店によってたまに違うところもあります)
イトマン他のクラブに比べて普段の練習から高学年でも4000〜5000くらいでしょう。

合宿も、JO前ってこともあるし、一日で1万はいかないかな。
一日二回の練習で、8000ってとこかしら。
中高生の速い子は、また別に合宿がありまして、そちらは結構泳ぐみたい。

担当のコーチも小さいうちはフォームが大事で、距離泳がせすぎると、後で伸びしろがなくなる
とか言ってます。
でも真偽のほどは??です。
長距離選手になるんだったら、たくさん泳ぐ必要もあるような気もするので。
829第1のコース!名無しくん:2006/08/16(水) 17:15:25 ID:ReeEseYR
うちも低学年ですが合宿は1万メートル泳ぐそうです。(2部練で)
普段の練習で2〜3000だし、2時間練習の時は5000くらいだから
合宿で1万はきっと本当の話かな、と。
>>827さんと同じ、近隣店舗と合同合宿みたい。
コナミ西日本チームの合宿??聞いたことないです…
うちは遅いのであまり関係ないかw

あさって帰ってくるな〜…
830第1のコース!名無しくん:2006/08/18(金) 20:48:34 ID:5CkmlxlI
パンパシ水泳の選手って結構コナミいるんだね。
831第1のコース!名無しくん:2006/08/19(土) 00:58:24 ID:Npxcs3qI
年末にかけて、閉店続々です。
子供の選手コースがあっても容赦なし。
移籍先を云々と店は言うが、近隣にコナミなければ、他クラブに行くしかない。
ピープル時代は良かったが、コナミになってからイベント会社に成り下がった。
もう、この企業は信用ゼロ!
832第1のコース!名無しくん:2006/08/19(土) 07:11:24 ID:mAy6V3G0
千○台?
普通なら移籍先の紹介とかするはずだが・・・
他社の紹介とかはされなかったの?
833第1のコース!名無しくん:2006/08/19(土) 09:56:54 ID:WnTEZLfb
閉店続々って?!
どこでそんな情報??
834第1のコース!名無しくん:2006/08/19(土) 11:09:25 ID:d7hbakdb
一部店舗なら郵便にて会員に通知してるぞ
835第1のコース!名無しくん:2006/08/19(土) 12:21:12 ID:WnTEZLfb
>>834
そうなんだ。
うちには着てないってことは大丈夫なのか・・・
836第1のコース!名無しくん:2006/08/19(土) 12:49:14 ID:d7hbakdb
でも続々閉鎖って…経営大丈夫なんかな?
837第1のコース!名無しくん:2006/08/19(土) 12:51:11 ID:evc50TN2
経営苦しい店舗が閉鎖されてるって考えるのが普通。
838第1のコース!名無しくん:2006/08/19(土) 15:17:24 ID:qWKF7+pv
元コナミの選手でした。
通ってた店舗が閉鎖されて、今ゎ別のところにいますw
コナミの選手ゎ入れないってクラブもあって大変でしたぁ〜・・・。
何で入れてくれなかったんだろ・・・w
839第1のコース!名無しくん:2006/08/20(日) 08:31:49 ID:cyI46d1F
そのクラブがコナミ側を嫌悪していたからではないかと思う。でもなんで嫌悪されるような理由があるんだろう?
840第1のコース!名無しくん:2006/08/21(月) 10:05:14 ID:PxL4BUjS
やっとこさ今日から短期。
今の級(13級)になって5ヶ月目・・・
この短期でなんとかなるだろうか・・・。
841第1のコース!名無しくん:2006/08/23(水) 06:19:13 ID:PqLRnAh6
>>840
本人のセンス次第だと思う。
ひょっとしたら指導方法次第かね。

>>837
台所事情を直撃している状態だから閉鎖は仕方ないかもしれん。
842第1のコース!名無しくん:2006/08/23(水) 07:52:10 ID:IiJanwCB
>>841
840です。
本人のセンスね〜どうなんだろ、我が子。わかんないな…
指導方法については今回の短期は少し期待してます。
結構評判のいいコーチなので。
頼むよ、我が子。
843第1のコース!名無しくん:2006/08/24(木) 06:14:52 ID:CVZqgCrA
子供がドアで怪我をしました。ほかの子供が急にドアを開けてあたったのが
原因とはいえ、ドアはとても重く以前から危ないなと思っていて、それをコーチに
言ったら、非を認めない態度。
 施設の設備で怪我をしたのだから、少しは非はあるだろと思います。
そんなたいした怪我じゃないので、ことを荒立てる気はありませんでしたが、
あまりの対応のひどさに、他スクールに変わることに決定。
844第1のコース!名無しくん:2006/08/24(木) 06:19:37 ID:1qOKpWoB
あらあら、こんな場合だと本社には言いましたか?
支店レベルで対応が悪いならば、本社に言った方がいいですよ。
確実に対応してくれます(支店長は報告義務があるので)

845第1のコース!名無しくん:2006/08/24(木) 08:20:32 ID:QUPPsYs/
そうそう、本社の苦情係りでも大丈夫。
結構、それでコーチの態度も改まります。
コナミって、コーチの躾悪いよね?
他のスポクラも3つくらい経験してるけど
一番ひどいw

責任のがれも多くてさ
846第1のコース!名無しくん:2006/08/24(木) 09:35:35 ID:OFp+iIY3
ドアを軽くして欲しいの?
軽くしたら勢いついてもっと怪我したんじゃないかと思うけど。
847第1のコース!名無しくん:2006/08/24(木) 15:44:20 ID:DpXdJ+lP
昨日、沈没船らしき子見た!w
848第1のコース!名無しくん:2006/08/24(木) 21:13:13 ID:yZqMJBXx
みなさんのコナミではどういった基準で育成・選手コースに上がれますか?
うちが通っているコナミでは、編成時期になると1年生以下の
ベストスイマーの子で短期教室に通っている子にコーチからお手紙がもらえ、
本人にその気があれば、上がる。というような感じです。
2年生以上にはほとんどチャンスはありません。引越しとかで早いタイムの
子が入ってくれば上がれることもありますが、ベストスイマーで
泳いでいる子が高学年で上がれることはまずありません。
そうじゃないコナミもあるのでしょうか?
849第1のコース!名無しくん:2006/08/24(木) 21:34:22 ID:4wubqqhH
>>848
うちは1年生か2年生くらいで4泳法習得した子に
コーチからお声がかかります。
それも年に1度そういう時期があるっていう訳でもなく、いつなのかわかりません。
うちは、小1の時ベストスイマーで各種目シルバーが取れた頃でした。
でも1級で誘われる子もいれば、ベストスイマーになってすぐに誘われる子もいて
基準がよくわかりません。
ただ、短期やSS内の大会などに積極的に参加してる子が多いような気もしますね。
その支店によって色々なんでしょうか。
850第1のコース!名無しくん:2006/08/26(土) 19:07:07 ID:PHwuy6D4
ヤリマン小野は今回も男を連れ込む??
851第1のコース!名無しくん:2006/08/26(土) 19:08:01 ID:BjKKPWWN
さあ、閉鎖支店続々ですよ。順次公表しますのでお待ちあれ。
852第1のコース!名無しくん:2006/08/26(土) 20:18:43 ID:FGme+pCM
>>845 ありがとうございます。
   本社に言ったら、支店長が電話してきて、支店長はできた人だったけど
   やっぱ、あのコーチの言葉忘れられないので、移籍します。
853第1コースの!名無し君:2006/08/27(日) 02:23:08 ID:aOb5kA/d
大阪の泉北周辺では多数のスイミングがあります。
コナミ光明池・コスパ光明池・パンジョ・コスパ深井・JSS狭山
JSS深井・イトマン堺・金剛スイミング・等々
子供を通わせたいのですが、どこがいいですかね?
854第1のコース!名無しくん:2006/08/27(日) 02:40:19 ID:1RcKGFCM
やはり、強くしたいならイトマン系列、もしくわJSS系列では?
855第1のコース!名無しくん:2006/08/27(日) 03:36:39 ID:s6Sh+ObZ
コスパ光明池はプールないよ。
まあ確実な線だとイトマンかな。少し過酷かもしれんけど。
856第1のコース!名無しくん:2006/09/01(金) 09:46:27 ID:yZbCCohB
>>852
ちなみに、どういう言葉?
857第1のコース!名無しくん:2006/09/03(日) 07:12:25 ID:LnDmfnoL
来週はエイジですなあ。
店ごとに観覧スペース分けろって思わない?
朝から場所確保しに行くのめんどくさくて、、
858第1のコース!名無しくん:2006/09/03(日) 15:48:19 ID:WX+T/pmM
>>857
うちらは今日がエイジですけど?
やはり、同じ感想。観覧スペース分けて欲しい。
狭くて、汚くて・・。
だから、観にいくの辞めてます。
エイジが会場になってる店の選手のコーチで、
かなり、体罰あり〜の、差別発言あり〜の、
有名な悪評コーチがいるので(他店の親にも鳴り響いてる)
いつか顔だけ拝みに言ってやろうと思ってるんだけどね。

コナミって、採用に面接とかやんないの?
859第1のコース!名無しくん:2006/09/03(日) 21:34:25 ID:ieCqHxv4
ここのクラブってコーチのことを「先生」と言わないんだよな。なぜなの?
ずっと不思議に思うんだけど。
860第1のコース!名無しくん:2006/09/03(日) 22:52:16 ID:WX+T/pmM
先生って呼ぶ方が変。
だって、水泳以外のこと教えらんないよ。
あくまでも水泳のコーチ。
861第1のコース!名無しくん:2006/09/03(日) 23:01:01 ID:ieCqHxv4
そうなんだ。だけど水泳関連について教える立場だから、「先生」
と呼んで問題ないと思うけどな。
862第1のコース!名無しくん:2006/09/04(月) 07:57:21 ID:fDZVKqWA
うちも来週がエイジ。
>>858タソとこは狭くて汚いのですか…
うちらが行くとこはとりあえずキレイだけど狭い…orz
来週なので>>857タソと同じとこでしょうね。

私も「先生」のほうが違和感。
863第1のコース!名無しくん:2006/09/04(月) 09:21:08 ID:F52MuUfx
狭くもないけど場所取りして動かねぇから一杯になる。
絶好のシューティングポジションは当該レースに出てる子の親専用の撮影場所にするとか、
この柱からこの柱は○○支店の観覧スペースにするとか、なんか対策取れるだろっていう。
864第1のコース!名無しくん:2006/09/04(月) 15:50:33 ID:2Ru9dy/Q
そういう対策とかとれないの。
コーチってあんまし頭良くないから。

水泳教えるだけで手一杯なの。
他に難しいこと言わないでくれる?>>863
865第1のコース!名無しくん:2006/09/04(月) 19:53:38 ID:JrD5VyQJ
>861
でもコーチ本人がご自分の事を「コーチがね」と
仰っていますよ。
子どもに自己紹介する時も「私は○○コーチです」と
仰ってるし。
866第1のコース!名無しくん:2006/09/04(月) 22:08:12 ID:fDZVKqWA
壁にも貼ってるな、そういえば。

写真付きで「○○コーチ」&自己紹介<コーチ一覧表
867第1のコース!名無しくん:2006/09/04(月) 22:22:12 ID:1kudlORb
歴史の古いクラブほど「先生」と呼ぶ傾向はあるよ。
東スイやら金子やフジタはそのパターン。
しかし混在している例もある。イトマン、セントラル、インターあたりだと
クラブによって「先生」と呼ぶところもあれば「コーチ」と呼ぶところもあ
る。要はクラブのカラーによるものだろう。
教育機関のひとつとして促えているのか、一サービス業として促えている
のかによっても違って来るしな。

関連しての話だけど「支店長」や「支店」ってコナミ独特の名称だよな。
他社でそういう肩書きがあるって聞いたことがない。

>>864
社員だと体育会系とは言え大学は出ているだろ?
昔だと部にいると上下関係や配慮についての気配りを自然に覚え、社会にて活用
したものだが、水泳以外頭が回らんって・・・どういうことだい?
頭でっかちな人多いのかな?
感じ悪いコーチの方も目立つけど、外部への印象は本当に大事だよ。
868第1のコース!名無しくん:2006/09/04(月) 22:25:51 ID:1kudlORb
>>866
クラブによって写真のサイズに差があるな。
表彰状サイズの大きさにしているクラブと手札判のサイズにしているところとね。
869第1のコース!名無しくん:2006/09/05(火) 08:39:40 ID:6J5he4qJ
「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」
870第1のコース!名無しくん:2006/09/05(火) 08:40:36 ID:or9M3osS
>>868
表彰状!そりゃデカイねw
うちは写真自体はハガキサイズかな。
しかし、あのコーチ紹介、移動なんかでいなくなったコーチはちゃんと、
「○○コーチ××支店に移動になりました」
って写真つきであいさつ文まででるんだけど、
辞めちゃったコーチはいつのまにか写真がなくなっている・・・・
871第1のコース!名無しくん:2006/09/06(水) 00:18:59 ID:Q2v5DRyM
退職者が相次いでいるけど、待遇悪いん?
872第1のコース!名無しくん:2006/09/06(水) 08:01:09 ID:m2Hxugwo
>>871
給料かなり安いみたいね。
うちのSSなんて社員は休みも取れないことも多いし。
873第1のコース!名無しくん:2006/09/08(金) 01:20:15 ID:MD6Ljjpx
相当安いよ。契約社員の手取額が10万円台中盤、正社員でも20万円ぎりぎり・・・
(30代前半で)
874第1のコース!名無しくん:2006/09/08(金) 08:55:03 ID:jiHc1XWo
だから、あんなにいつもイライラしてるのかな?

875第1のコース!名無しくん:2006/09/08(金) 21:42:58 ID:EmTN4ELt
>>873
20万円ぎりぎりというのは手取り前の金額じゃないの?

>>874
慢性的な人手不足だから。
876第1のコース!名無しくん:2006/09/10(日) 13:07:33 ID:Mx+1H6cx
西宮の様子はどーだった?
報告よろしこ。
877第1のコース!名無しくん:2006/09/10(日) 14:54:21 ID:1Ho+Vu6p
クソあっちいよ、、
878第1のコース!名無しくん:2006/09/10(日) 23:01:42 ID:347/TLqW
娘、初エイジだった。
西宮のプールってきれいですね。
879第1のコース!名無しくん:2006/09/11(月) 21:57:30 ID:s1Raz/0D
きれいなのはいい。
でも使い勝手悪いですよん。

>>874
いい人間ほど見切りつけているよ。
880第1のコース!名無しくん:2006/09/11(月) 23:42:43 ID:+456VE0x
辞める人も多いよね。
881第1のコース!名無しくん:2006/09/12(火) 08:56:26 ID:WA/NXLaw
息子を光明池の運動塾に入れようと思ったんだけど酷いとこなの?
882第1のコース!名無しくん:2006/09/12(火) 18:05:57 ID:27BRNnVV
>>881
えーそんな「ひどいー」ってこともないような。
現に通ってる子供の数は多いんだし。
見学行かれてみては?
883第1のコース!名無しくん:2006/09/18(月) 14:31:51 ID:MpCs2HOt
光明池のコーチは教え方が下手か適当な人ばっかりみたいですよ
別料金の3日間少人数クラスって言うのに入れたけど
タイムも伸びるわけでもなく泳ぎも別に上達しませんでした。
884第1のコース!名無しくん:2006/09/18(月) 22:17:38 ID:XW+nopJ7
一般コースの練習量でたった3日くらいじゃタイムはそうそうあがりませんw
選手コースでも3日やそこらじゃ難しいです。
3日やっただけでタイムがそんな簡単に上がるんなら苦労しない。


885第1のコース!名無しくん:2006/09/21(木) 11:23:22 ID:IwP6u6ma
1シートカッティング 10サイズ・メンズビキニ。
ttp://mdp.kir.jp/jf/
886第1のコース!名無しくん:2006/09/27(水) 08:36:42 ID:X+zKMGRZ
age
887第1のコース!名無しくん:2006/09/29(金) 12:22:09 ID:xEKchgmf
光明池のコーチはバタフライの教え方が下手すぎ別料金で何回教えてもらった事やら
888第1のコース!名無しくん:2006/09/29(金) 16:09:40 ID:3AIrU5Lx
コーチでなくて、あんたんとこの子どもが下手すぎなのよ(w
889第1のコース!名無しくん:2006/09/29(金) 22:54:33 ID:bBhxspPn
ココにはアンチ光明池の人がいるようですねw
そんな文句ばかり言うなら他所へいけばいいじゃないですか?
同じ支店のコーチに教えてもらっても上手な子は上手。
光明池の選手コースには小さいのに上手な子いますよ。
890第1のコース!名無しくん:2006/10/04(水) 00:50:21 ID:XUAojk7s
わざわざ別料金払ってるんだからちゃんと教えろといってるの!
891第1のコース!名無しくん:2006/10/04(水) 08:06:19 ID:yknoHGMR
同じコーチに教わっても出来る子は出来るって。
お金さえ払えば誰でもうまく泳げると思ってるの?ww
892第1のコース!名無しくん:2006/10/12(木) 21:39:18 ID:/BZMdBcY
age
893第1のコース!名無しくん:2006/10/13(金) 01:25:21 ID:9AKClsFu
age
894第1のコース!名無しくん:2006/10/13(金) 20:26:38 ID:KxnQxYcs
>>889
アンチ光明池じゃなくてわざわざ別料金で何回教えてもらっても
上手に教えられないコーチに文句をいってるのです。
895第1のコース!名無しくん:2006/10/14(土) 08:48:37 ID:+uS1Eb70
>>894
直接SSもしくはコーチに言えばいいと思いますよ。
「何回も見ていただいてるのに」って感じで。
移籍するつもりがないのでしたら、今後のこともありますしあくまでも「やわらかく」ね。
たまにコーチにめちゃくちゃ食って掛かってる親もいるらしいですがね。

ま、でも全員が全員、同じように教えてうまく泳げるようにはならないのではないでしょうか。
そういううちの子も光明池ではないけれど、クロールでかなりてこずっています。
同じSSでもポンポンと上がる子もいるし、
うちも上の子たちは下の子みたいにこんなにてこずらなかったです。
一言で言えば「個人差」ですかね。


896第1のコース!名無しくん:2006/10/21(土) 12:08:15 ID:j2NW4F1A
教わる子の個人差もありますがSSのコーチは8割がバイトですから
やはり教えるのも個人差がありますよね。
本当に教えるのが下手なコーチってやっぱりいますから
難しいですね
897第1のコース!名無しくん:2006/10/21(土) 17:44:14 ID:AodGdMHI
ベストスイマーなの〜って自慢して歩いてる親子がいるけど学校プールの
進級テストで習ってない、うちの娘にクロールも平も負けてたよ
ベストスイマーちゃんは特2級で娘は特4級で全過程終了

たまに買い物中、親子を見掛けるけどシカトされますw
頑張れコナミ! 小3です
898第1のコース!名無しくん:2006/10/21(土) 18:07:09 ID:zEmFuDis
日本語でお願いします。
899第1のコース!名無しくん:2006/10/21(土) 18:14:29 ID:9Wxrp0qf
        ↑ベストスイマーさんですかw
900第1のコース!名無しくん:2006/10/21(土) 18:20:26 ID:zEmFuDis
いやうちの子は選手。
901第1のコース!名無しくん:2006/10/21(土) 23:23:15 ID:ki4bfc3h
>>897
光明池見学してみたら溺れてる様な平泳ぎとバタフライの子いてたよ!
902第1のコース!名無しくん:2006/10/21(土) 23:35:35 ID:pQSGrVO9
ベストスイマーを自慢して歩く親子がいるんですかww
903第1のコース!名無しくん:2006/10/21(土) 23:56:27 ID:ki4bfc3h
>>902
自分の子が選手コースに誘われた事があると自慢している親はみたことあるがw
しかも嘘っぽっかったww
904第1のコース!名無しくん:2006/10/23(月) 22:13:27 ID:3gWKaIB1
>>900
「どうしたら、選手コースになれますか?」とコーチに尋ねている
親御さんを見掛けた事があるが、その時は興味が無かったので最後まで
その質問の答えを聞いていなかったのですが、結局選手コースには
どうすれば入れるのですか?自分の子供はへたくそなのでコーチには
恥ずかしくて聞けないので詳しい方教えてください。
905第1のコース!名無しくん:2006/10/24(火) 00:35:47 ID:UDqAq9Qu
選手になるには泳力はでかいね。
だけど、現時点で上手い、というよりも、
今後伸びるか否かがメイン。
あと、実は一番のポイントは親。
選手に誘うか迷っている時に親を見る。
子は親の鏡、親は子の鏡なんですよ。
選手狙ってるんだったら、口うるさい親は好まれません。
練習に対して口を出しているようなら望みはないと思ってください。
練習に口出す=コーチを信用していない=伸びない
906第1のコース!名無しくん:2006/10/24(火) 08:09:01 ID:uuz8+5N5
>>904
うちのSSに限りかもしれないけど。
小3以上で選手コースに入るにはかなりの泳力が必要。
小2以下で4泳法習得、本人のやる気、積極性、親の協力度(口出し度ではないw)
などから選手コース担当のコーチが誘っているような感じ。
SS内での大会、短期教室に参加してる子が多いような気もします。
907第1のコース!名無しくん:2006/10/24(火) 11:33:28 ID:/fF2Fpun
ボクもフリーで通ってて毎日しっかり送り迎えする親の子供で本人が積極的な子から
選ばれてる気がします。
選手ってやっぱり親の協力もないと無理ですしね。
でも客観的に見て遅い子とかが無理して選手に入るとかわいそうな気もします。
親のごり押しで入ってきた子いるけど全然練習についていけてない。
908第1のコース!名無しくん:2006/10/24(火) 13:10:02 ID:vtCqLW2a
そうなの?うちの選手コースのこーちは、「親は送り迎えするな」って言ってる。
練習終わって帰るのは夜の九時ちかいのにさ。
非常識。
子どもになにかあって、責任とってくれるわけ?
909第1のコース!名無しくん:2006/10/24(火) 16:39:54 ID:uuz8+5N5
うちのコーチは送迎はもちろん、練習もどんどん見ていてください、って方。
練習を見て、自分の子供の調子も知っていて欲しいらしい。
もちろん、我が子が怒られているのも目の前で見ることになる。
910第1のコース!名無しくん:2006/10/24(火) 19:35:18 ID:vtCqLW2a
自信のあるコーチはそう言うんだよ。多分。
うちのコーチは(横浜地域だけど)
ギャラリーに張り付いている親に対してものすごく批判的。
練習観てる親=練習に口出すうるさい親ってことみたい。
だから、練習観ないで2ちゃんねらーしてるのさ。
コーチに嫌われると、子どものことも指導してくれなくなるからね。
911第1のコース!名無しくん:2006/10/24(火) 19:37:27 ID:vtCqLW2a
たしか、西葛西は練習見学禁止だったと噂で聞いた。
結果だしてるとこは、コーチも強気かもね。
うちの店なんか、結果も対してよくないのにさwww
912第1のコース!名無しくん:2006/10/26(木) 16:02:39 ID:35a4zF5V
親が嫌いだからって指導しなくなることはないよ。
いくらなんでも情があるからね。
そういう被害妄想は子供のためにもやめてあげましょう。
913第1のコース!名無しくん:2006/10/26(木) 16:37:33 ID:eFbNfzxJ

逆だけどな。
練習みて、あれこれ指導に口出すママンのいいなりだよ。
コーチがわかいからかな。
914第1のコース!名無しくん:2006/10/29(日) 22:53:25 ID:mA6jx0FW
人間性に疑問のあるコーチが目立つと昔から言われていたよ。ここんとこどうなの?
915第1のコース!名無しくん:2006/10/30(月) 09:23:44 ID:p7ls6yJh
バイトばっかだからしょうがない。
916第1のコース!名無しくん:2006/10/30(月) 21:57:49 ID:5ANMjoDm
ピープル時代は社員もほんと凄かったよ
あんま詳しく書けないけど
917第1のコース!名無しくん:2006/10/31(火) 00:55:47 ID:lBYBotnW
どんなくらいすごかったの?
もしかして、イト○○顔負けとか・・・?
918第1のコース!名無しくん:2006/10/31(火) 06:32:36 ID:HplGsGFe
>>914
変な話だけど、もう少しきちんと勉強してきた人もいれた方がいいと思う。
勉強ばっかしてきたのも駄目だけど。
水泳一筋の馬○だど、子どもにも見透かされる・・・
色々経験してきてる人がいいよ。
919第1のコース!名無しくん:2006/10/31(火) 07:54:21 ID:olPmUVBh
>>918
同意
920第1のコース!名無しくん:2006/10/31(火) 09:31:03 ID:+hzvGOB1
ちなみに小学生低学年だとクロールや平の25mのタイムを何秒で
泳げれば選手コースに入れるのですか?何方か教えて下さい
921第1のコース!名無しくん:2006/10/31(火) 10:47:59 ID:d9V3q71U
明確な基準はないみたいだけど、うちの支店の7、8才の子は50メートルフリーで
35〜40秒だからそれに準ずるタイムいるんじゃないでしょうか。
過去ログにある通りタイムだけじゃないと思いますが。
922第1のコース!名無しくん:2006/10/31(火) 11:09:34 ID:olPmUVBh
うちは選手コースに入る時点では大体1年生で50フリーがシルバーワッペンくらい。
その後、1〜2ヶ月ですぐに40秒前半くらいにはなる。
>>921さんの言うとおり、タイムだけではないですよ。
923第1のコース!名無しくん:2006/10/31(火) 15:13:14 ID:HplGsGFe
ええとっ、うちはベストスイマーのランキング順に、席が空いたときに入れる感じです。

>>918
同意ありがとう。
安い給料で働いてるんだろうし、あんまり文句いいたくないんだけど
あまりに「お馬○」だと、うんざりなのよ〜(・・)b
924第1のコース!名無しくん:2006/10/31(火) 20:13:55 ID:dNZcwm9S
>>922
シルバーって一種目でもそのタイムだったらいいのかな。
でも、ベストスイマー手前(1〜4級)までは6歳以下のタイムが甘いから
すぐクリアしちゃうけど、その先のタイムは学年別じゃないんだね。
小学生になるまでにシルバーゲットできそうにないや・・・。
925第1のコース!名無しくん:2006/10/31(火) 21:49:58 ID:olPmUVBh
>>924
大体フリーのタイムですね<シルバー
でも全員がシルバー取れてたわけじゃないですよ。
そう速くなくてもタイム以外の「何か」がコーチの目に止ればいいんだと。
小学生になるまでにシルバーじゃなくても大丈夫じゃないかな。
うちの場合は年長の終わりにベストスイマーになって
1年の終わりにシルバーもらったくらいで声がかかりました。
友達のコも同じくらいのタイムの時に声がかかってるので大体そのくらい?って感じで。
もう少し遅くても声がかかってる子もたまにいます。
926ここ:2006/11/01(水) 15:53:40 ID:DnP2jiXh
こちらでは選手体験会っていうのがあって、
わざわざお金払って一ヶ月体験して選手に選ばれたら
なれる。
でも、落ちた子の親がコーチに猛反撃して無理やり選手に
させた人もいる。バタ足もろくに出来ないのに。
そうゆう子はやっぱり下手で休まず来てるけど、
年下の新人にもかなり負けています。
親も、普通クラス時代はギャラリーに張り付いて
悲鳴のような応援していましたが今では練習も見に来ず、
練習が終わる頃に目立たなく向かえに来ます。
親が自慢したいだけで、選手にして、なんだか子供が
かわいそうです。


927第1のコース!名無しくん:2006/11/01(水) 19:59:26 ID:lrGurq++
>>925
フリーが大事なんですね〜。
うちのこは平は早いけど、フリーは普通。
いや、学年別タイム、幼児は甘いのでむしろ遅い?
やっぱだめかも。
小学校低学年であがったお子さんって、やはり背が高いですか?
フリーでシルバーとるには、やっぱりある程度の身長も必要ですよね。
130cmくらい?

タイム以外の「何か」ってなんだろうね・・・。

>>926
それ、コナミの話ですか?
そんな店もあるんですね。びっくりしました。
都内ですか?
928第1のコース!名無しくん:2006/11/01(水) 23:47:51 ID:elSVgMdq
>>927
うちはシルバー取れた頃=選手になった頃は125センチ前後だったと思います。
背は低い子もいますよ〜
高い方が有利とかって聞きますけどね。

絶対シルバー!ではないと思うので(あくまでも私の周りを見た感じ、ですので)
ガンバッテクダサイ。
本人の積極性とやる気は大事だと思います。
929第1のコース!名無しくん:2006/11/02(木) 16:15:09 ID:kb/Z9vTa
うちのKONAMIには、1年生で50Mフリーを1分かかる子も、
いますよ。
その子の母いわく「気は強い」そうなので
やる気はあるんだと思います。
それが「何か」なのかなぁ?
930第1のコース!名無しくん:2006/11/02(木) 21:43:32 ID:kmDQdzGJ
やる気だけでタイムがあがるなら苦労しないよ・・・。
きっとその子にはそれ以上の「何か」があるんじゃない?
またはフリー以外を得意種目としているとか?
931第1のコース!名無しくん:2006/11/03(金) 12:59:24 ID:/rSGWCzu
何につけてもセンスは大事
932第1のコース!名無しくん:2006/11/08(水) 18:55:56 ID:AT0mBlhx
遅くてもセンスあり・・・なんてあるのかなあ。
ないよね〜?
933第1のコース!名無しくん:2006/11/09(木) 07:52:23 ID:926xDLu8
>>932
うちは選手コースに入れてもらって半年。
まだまだ遅いです…orz
センスないのかなぁ。
934第1のコース!名無しくん:2006/11/10(金) 09:28:56 ID:GT+kIH3s
でも、コーチも「センスあるかも?」みたいな状態で
まさに青田買い(刈り?)するんだろうから
見当違いだった・・・ということも当然あるんじゃないのかな。
10人中1人育ったらラッキーみたいな感じ?
でも、夢に酔いたいんだよね・・・こちらも。
935第1のコース!名無しくん:2006/11/10(金) 22:50:56 ID:Zrh1Bjev
光明池のコーチは、バタフライの教え方勉強しなおした方が良いんじゃないの!
936第1のコース!名無しくん:2006/11/11(土) 11:42:44 ID:oQmuiDYM
また出た…w
937第1のコース!名無しくん:2006/11/12(日) 09:08:03 ID:BH3FUdlx
そんなにグダグダ言うなら余所行けばいいのにネー。面白いネー。
938第1のコース!名無しくん:2006/11/12(日) 22:42:55 ID:XBv9Dj8I
ホントホントw
939第1のコース!名無しくん:2006/11/12(日) 23:01:24 ID:7mmxxkhp
>>936 >>937 >>938
光明池コーチ乙ですw
940第1のコース!名無しくん:2006/11/12(日) 23:12:37 ID:XBv9Dj8I
そうかー私、光明池コーチだったんだーwwwww
941第1のコース!名無しくん:2006/11/13(月) 08:37:41 ID:Qs3QIAHq
先日、とある試合会場で、コーチ批判で盛り上がっていた
母親軍団がいました。
どこの人だろうと思ってプログラムをチェックしたら
コナミの違う支店(うちもコナミです)の人たちでした。
どこのコーチも同じなのね、コナミって。と思ってしまいました。
942第1のコース!名無しくん:2006/11/13(月) 10:58:00 ID:V4RklUgs
コーチ陣も父兄に遠慮しすぎなんだよね。
いうべきことはハッキリ言ってやればいいのにお客様扱いしすぎ。
943第1のコース!名無しくん:2006/11/13(月) 11:10:58 ID:hErQq3Gp
いい時もあれば悪い時もあるさ
944第1のコース!名無しくん:2006/11/13(月) 14:19:27 ID:feoaFMNX
うちのコーチ陣は遠慮なんてしてないよー
遠慮してるのは保護者のほう。
945アクラブは?:2006/11/16(木) 14:04:19 ID:M4S9BnRj
東京や神奈川にある「アクラブ」ってスイミングクラブご存知?
「アクラブ」に関して知ってることあったら教えて〜!
946第1のコース!名無しくん:2006/11/16(木) 14:24:42 ID:a/FqHLkb
それ、コナミと何か関係あるの?
947ドルフィン:2006/11/16(木) 14:43:24 ID:M4S9BnRj
すみません・・・。新しいスレ立てたいんだけど、エラーになってしまい出来ません。。。
948第1のコース!名無しくん:2006/11/16(木) 20:01:19 ID:wgYsAYD5
949第1のコース!名無しくん:2006/11/17(金) 11:58:48 ID:r/eSlTcT
>>940
光明池コーチ乙ですw
950第1のコース!名無しくん:2006/11/18(土) 08:13:18 ID:16q74N9k
あんまりしつこく書いてたら個人特定されちゃいますよ。
光明池でなかなかバタフライ合格しない子、ってことでしょ?
951第1のコース!名無しくん:2006/11/18(土) 09:49:51 ID:bUSW9Xsu
選手コース担当のコーチに伺いたいのですが、あなたが期待をかけている
A君が最近伸び悩んでいるとして、A君よりちょっと遅いB君を利用、つまり
かませ犬にしちゃうという方法は、選手の世界では極々常識的なことなのでしょうか?
よくわからないのでおしえてください
952第1のコース!名無しくん:2006/11/18(土) 11:26:20 ID:Cvhm+R2f
そういうこと言う人よくいるけど、客観的に見たらB君並びにB君父兄の被害
妄想とひがみに過ぎない場合がほとんどだよね。
953第1のコース!名無しくん:2006/11/18(土) 13:27:45 ID:AfOFuHa5
それでは、そういうことをするコーチはいないということですか?
954第1のコース!名無しくん:2006/11/18(土) 14:17:27 ID:UEBcm1Kd
まあ、昔も今も資質に問題のあるコーチを抱えていたからな。
元親マイカルの七光りがあったからやってこれたようなもの。
955第1のコース!名無しくん:2006/11/18(土) 15:34:48 ID:HVvm0UFo
選手は使い捨て?
956第1のコース!名無しくん:2006/11/18(土) 16:21:31 ID:UEBcm1Kd
大手の中ではな。
意図万の選手育成方法と比較すれば面白いかも。
957第1のコース!名無しくん:2006/11/18(土) 17:34:56 ID:iOVb8Rjz
951のようなことはごく日常的に行われてますよ。
B君に「Aに勝ったらリレーメンバーに入れてやる」とか言うでしょ。
実際勝てたとしても、メンバーはAなわけ。
どんな言い訳するのかと思ったら、「くやしかったらAを抜いてこい」だと。
これじゃ人間不信にならない方がおかしいよ。。。
958第1のコース!名無しくん:2006/11/18(土) 20:08:03 ID:NY94p9rd
957
>B君に「Aに勝ったらリレーメンバーに入れてやる」とか言うでしょ。
>実際勝てたとしても、メンバーはAなわけ。
実際勝てたんでしょ?
>「くやしかったらAを抜いてこい」
実際勝てたらAのこと抜けるじゃん。
抜けないのはなぜ?
959第1のコース!名無しくん:2006/11/19(日) 09:40:51 ID:gRNIfo3y
裏取引だろ。
抜けてるのになんやかんやとこじつけて認めない。
結局は親の力関係と情けないコーチの実態
960第1のコース!名無しくん:2006/11/19(日) 11:56:54 ID:F3ZOPmW4
選手同士競わせて切磋琢磨させていとか言い訳するのかな?
競争社会を生き抜くためにはお互い踏んだり踏まれたりって経験は
必要なことだと思うけど、あまり煽るのもどうかな?
第一コーチに踏み役、踏まれ役を割り当てる権限はないよね。
961第1のコース!名無しくん :2006/11/19(日) 12:11:37 ID:y2g7pMzM
959
でもさ、
水泳は“タイム”の世界だから勝ち負け(抜いたかどうか)一目瞭然でしょ。
それをなんやかんやとこじつけて認めないなんて、どうやったらそんな事できるんだろ・・・。
何れにしろ、コーチは、早い奴を大会で勝たせたほうがコーチ自身にとっても得になると思うんだけどね。
現実はそうでもないのかな・・・?

962第1のコース!名無しくん :2006/11/19(日) 12:18:55 ID:y2g7pMzM
959
>結局は親の力関係と情けないコーチの実態
コーチはどんな親に弱いのかな?どんな親が強いの?
963第1のコース!名無しくん:2006/11/19(日) 15:36:52 ID:WRQc56WO
プライベートレッスンにいっぱい投資してくれる親
964第1のコース!名無しくん:2006/11/19(日) 17:18:26 ID:vGuatY51
もうすこし詳しくお願いします
965第1のコース!名無しくん :2006/11/19(日) 20:54:51 ID:y2g7pMzM
コナミにプライベートレッスンってあるの?!
966第1のコース!名無しくん:2006/11/19(日) 21:08:24 ID:zFO2KAL1
>>965
ありますよ〜
うちは30分2100円。
967第1のコース!名無しくん:2006/11/19(日) 21:56:27 ID:tPQ4y3IV
なんで急に本科の話になるんだ。
968第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 07:34:59 ID:+PfA9WF5
ウチは選手も受講できますよ!
969第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 07:41:14 ID:+PfA9WF5
>>960
そのとおりだと思う。
子供にも人権がある。
こんなこと学校の教師がやったら問題になるよ。
いくら好きで選手コースにいるからといっても、選手はコーチの
道具じゃないよ。
自分の子供が同じことされても平気なのかな?
970第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 07:56:58 ID:aZ1iTn+E
>>969
>>960
そんな事くらいでガタガタ言ってるようでは甘いね。
うちの選手コースではそんなのあたりまえ。
過去にはリレーで失格まねいた選手の子を
「あいつとは、しばらく口きくな」なんてコーチ自らハブにしたり、
選手同士でトラブったのをいいことに
気に入らない方だけ(父親がよく苦情を言う)を選手やめさせたり・・・。
でも、色んな店合同のJO参加合宿にいって、コナミには、もっとしょうもないコーチが居るのを知った。
暴力ふるわないと、選手指導できないようなコーチは最低だね。
971第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 08:52:37 ID:5L2yaqTz
B君のその後を知りたい
972第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 09:19:24 ID:roWDmN6n
コナミグループの中でも強豪チームのコーチは競泳経験者で自分も現役時代は優秀な選手だったのでしょうか?
それともスボーツはやっていたけど競泳経験は無い人なんでしょうか?
973第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 09:42:36 ID:Pircfumt
>>972
色々だとオモ
うちのコーチはJOはもちろん、一応日本記録保持者だったらしい。
でも競泳経験ないコーチもいるって聞いたことある。
974第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 09:47:32 ID:aZ1iTn+E
小さい頃から、水泳しかやってないような人には逆に指導してもらいたくない。
指導するなら、「水泳に関すること」だけにして欲しい。
あまりに常識のないコーチ多杉。
975第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 12:28:30 ID:O6z8rjUF
所詮コーチが見ることができる選手なんて2〜3人が限度。しかも指導力のない人に限って使い捨て要員に頼るんだよ。B君の下にはC君D君、さらにA君の上にはスーパーA君がいるはずだから結局A君も使い捨て。おたくのコーチは何人使い捨て要員を用意されてます?
976第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 13:42:51 ID:IKJlo8Hc
>956 :第1のコース!名無しくん :2006/11/18(土) 16:21:31 ID:UEBcm1Kd
>大手の中ではな。
>意図万の選手育成方法と比較すれば面白いかも。

イトマンの選手育成方法ってどんなの?
イトマンもコナミと同じ選手育成方法なの?
それとも、イトマンに比べたらコナミは全然マシなのかな?
977第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 13:51:46 ID:roWDmN6n
競泳の技術的な指導って未経験者でも出来るようなものなの?指導マニュアルみたいな物があってそれに沿ってやるだけ?
978第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 16:33:08 ID:O6z8rjUF
いっそマニュアルだけならどんなにましか…。
『オレがナンバー1コーチ!』とか思い込んでるのって同僚の意見とか全く聞き入れないから、自分の教え方を全ての選手に押しつけて、
合わない子は脱落者と決めてかかるんだよ。
選手はコーチに合わせようと必死。
生き残るのは裏表が激しくて要領の良いタイプ
979第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 17:09:21 ID:aZ1iTn+E
>生き残るのは裏表が激しくて要領の良いタイプ

        ↑
これって、選手が?それともコーチが?

ちなみにマニュアルは無理でしょう・・・。
だって泳法の常識って、4年ごとに大きく変わる(オリンピックの年)し、
そうでなくても年がら年中変わるからね。

人間性磨いて欲しい。
980あk:2006/11/20(月) 17:35:37 ID:Xp3hneel
俺のコーチは、JOに出た事あって、50と100ブレの崎本(早稲田)
とリレー組んでた。元ピープル西宮。現コナミ西宮。(本店じゃないほう)
俺の兄貴もこの2人とリレー組んでた。
981第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 20:39:17 ID:roWDmN6n
マニュアルも無く経験も無いならどうやって指導するの?ひたすら「頑張れ!」と怒鳴るだけとか…
982第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 21:48:06 ID:7QYMbYVm
選手に合わせたメニュー、指導やフォーム矯正
どれもコーチ自体にも成長が求められる
983第1のコース!名無しくん:2006/11/21(火) 09:14:24 ID:STGTIaZm
>956 :第1のコース!名無しくん :2006/11/18(土) 16:21:31 ID:UEBcm1Kd
>大手の中ではな。
>意図万の選手育成方法と比較すれば面白いかも。
イトマンの選手育成方法と比較してみて!!
984第1のコース!名無しくん:2006/11/21(火) 09:36:06 ID:3oIO1nsp
>>980
だれ?若いコーチなんかいたっけ?
985第1のコース!名無しくん:2006/11/21(火) 10:02:27 ID:CE2Iczmz
沖田コーチ?
986あk:2006/11/21(火) 19:20:29 ID:w9og2HuS
そのとおり。
沖田コーチ。
水曜の中高の上級教えてる。
俺もおよいでる。
984,985は、コナミ西宮???
987第1のコース!名無しくん:2006/11/21(火) 19:41:31 ID:Mr08120b
ふしあなさんて名前にいれるとどうなる?
988第1のコース!名無しくん:2006/11/21(火) 20:00:33 ID:3oIO1nsp
>>986
元西宮。
「俺のコーチ」って言わなかった?
あれって2〜3ヶ月でシフト変わっちゃうよね?
来月は違うコーチかもよ。
ねえ、その時間のベストスイマーにすごく小さい子いない?
まだ小学校にも入っていないような子。多分夏前に1級合格してると
思うんだけど。
それとも選手に行っちゃったのかな。
(何歳からエントリーできるのかは知らないけど)
989あk:2006/11/21(火) 20:16:54 ID:w9og2HuS
中高クラスは、6時30からで、育成とは違うから、わかんないけど。
シフトは、かわらないです。
年間固定になっているので。
990第1のコース!名無しくん:2006/11/21(火) 20:40:47 ID:PgJ6G8r7
>>988
幼稚園児のベストスイマーって結構いますよ。
うちのコナミには年少さんのベストスイマーもいます。
991第1のコース!名無しくん:2006/11/21(火) 21:01:12 ID:82WgLOzP
>>990
年少でベスト!すごい。
うちの支店は年中が最年少。
ちなみに我が子、年中だけどまだ11級だorz
992あk:2006/11/21(火) 22:14:18 ID:w9og2HuS
>>991
でも、俺幼稚園入る前にスカウトされて、選手コースはいった。
そのときには、もうベストスイマーやったかな??
最年少ベストスイマーって一回雑誌に書かれたけど。
993第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 07:33:27 ID:i9jTuSB4
>>990
そういう子って何か才能があるの?
それとも単に覚えが早いだけ?
そのこたちのその後が知りたい・・・
994第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 07:56:21 ID:gjaDpEq2
>>992
すごーい。
 
うちの支店の年中ベストさん(現1年生)年長の時に選手に声がかかってたけど
断ったらしい。
3才とか4才でバッタするってのがなんかスゴイ。
995第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 07:56:43 ID:fLzRS6bu
>>983
同業大手のCと比較すれば面白いのではないか?
企業体質が正反対なだけにな。
996第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 10:37:37 ID:i9jTuSB4
>>993の答えが知りたいので新スレたてときました。
どういうものなのか教えてほしいです。

引き続き語ってください。
水泳教室「ピープル」(現コナミ)について ☆2☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1164159294/
997第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 12:20:19 ID:TxA3gNjk
うちの子年中でベストスイマーだったけど
引越しで違うに移ったらブレとバッタがぜんぜんできてない、って
習い直しさせられたスイミングよ。
ブレのキックに変な癖がついちゃってて新スクールで進級するのに苦労した。
998第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 12:21:21 ID:TxA3gNjk
文章ずれた・・・
999第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 12:22:13 ID:pou/DGmA
コナミはベストスイマーっつっても泳げてない子ばっかだよ。
基準が甘いし曖昧。
1000第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 12:33:34 ID:biQAr6Wa
10000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。