老化のメカニズム-驚愕の事実-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
老化に活性酸素関与せず 日米チーム、従来の説否定

老化の有力な原因の一つとされてきた「活性酸素」が、
実は老化に関与していなかったとの研究結果を、
東大食品工学研究室の染谷慎一(そめや・しんいち)特任教員
らと米ウィスコンシン大、フロリダ大のチームがまとめた。
チームはさらに、細胞内小器官「ミトコンドリア」にあるDNAの
損傷蓄積が老化の一因となるメカニズムを解明。
15日付の米科学誌サイエンスに発表した。
活性酸素は、体を酸化させ、遺伝子や細胞膜を傷付ける有害物質とされる。
従来、活性酸素がミトコンドリアを攻撃して老化を促すと考えられていた。
その働きを抑える抗酸化効果をうたった健康補助食品などが市場をにぎわせている。
染谷特任教員は「マウスを使った実験で、活性酸素がミトコンドリアに
障害を与えているとの見方が否定された。新たなメカニズム解明は、
老化の抑制方法開発につながる」と話している。
(共同通信) - 7月15日3時4分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000008-kyodo-soci
2ビタミン774mg:2005/07/15(金) 13:14:14 ID:ksfyShLS
(゚A゚;)アツー 
3ビタミン774mg:2005/07/15(金) 13:15:10 ID:yKDMOtgY
Lカルチニン、COQ10、アルファリポイック酸
4ビタミン774mg:2005/07/15(金) 13:19:15 ID:???
ヨン様?
5ビタミン774mg:2005/07/15(金) 13:19:55 ID:G0B47XNQ
活性酸素が老化に関係ないとすれば抗酸化作用を謳っている
マルチビタミン、ビタミンC,Eやコエンザイムなどを飲んでも
飲んでない人と比べて老化の速度は変わらないということか?

老化が早い人遅い人っていうのももはや遺伝子レベルの問題なのか?
6ビタミン774mg:2005/07/15(金) 13:35:53 ID:ObTu0Tru
そうかも。でもタバコとか吸うと、細胞を損傷させるらしいから早く老化しそう。
何かするっていうより、老化しそうなことは避けたらいいんじゃない?
7ビタミン774mg:2005/07/15(金) 13:48:06 ID:G0B47XNQ
でも実際に、ビタミンを飲んでて周りより結構若く見える人も
いるんだよね…。

たとえば、ヨーグルトは抗酸化作用とか、老化防止は謳ってないけど
菌の整腸作用によって、体の働きかなんかがよくなって間接的に
老化を遅らせることになるのかもしれないね。
8ビタミン774mg:2005/07/15(金) 14:02:26 ID:???
実際、アルファリポ酸飲んで運動したら痩せる。 
ただこれは老化改善に直接的な関係はないが、
間接的には老化防止となってるような。
9ビタミン774mg:2005/07/15(金) 14:11:42 ID:zj9XAFCK
活性酸素が攻撃するのはミトコンドリアだけではないんだが
10ビタミン774mg:2005/07/15(金) 14:22:01 ID:???
もう、おまえらはサプリなんて必要じゃん。 

健康的じゃん。 

そして漏れは今日も飲み続けるのであった。 
11ビタミン774mg:2005/07/15(金) 14:22:34 ID:???
必要ないじゃん。でした。  
12ビタミン774mg:2005/07/15(金) 14:24:57 ID:???
そもそも、老化メカニズムなんて解明されてないのに。
このニュースはあたかも老化メカニズムが解明されていたかのようだね。
13ビタミン774mg:2005/07/15(金) 14:43:52 ID:???
老化に活性酸素関与せず 日米チーム、従来の説否定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1121388340/l50
14ビタミン774mg:2005/07/15(金) 17:46:12 ID:???
>>12
それは、お前の読解力がないから。
15ビタミン774mg:2005/07/16(土) 02:20:45 ID:???
知っていますか?煙草による化学物質過敏症。
http://quc.fc2web.com/t_allergy/
16ビタミン774mg:2005/07/17(日) 19:58:54 ID:NVTPpSzo
高校の頃に生物の授業で人間の体の中では毎日のように小さながん細胞が現れたり
消滅したりしていると聞いたのだが、抗癌治療で癌に活性酸素が有効という事だけど、
もしかして抗酸化サプリ飲んでるとがん細胞を抑える力が弱まって癌になってしまったり
するのかな?
17ビタミン774mg:2005/07/17(日) 21:14:26 ID:???
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
18ビタミン774mg:2005/07/22(金) 02:08:16 ID:OVqhMBI+
>>16
今となっては何を信じればいいのかわからない。
テレビの影響を受けまくって、活性酸素=悪のイメージを
取っ払うことが出来ない。
サプリを飲むことで何かしら体の健康に活かされてるとしか思えない。
19ビタミン774mg:2005/07/22(金) 08:51:37 ID:xtiIik5S
いろんな種類の動物で比較しても心臓の鼓動は一生でおんなじくらいの数になると聞いたことがある。
心拍数の早い動物は短命で心拍のゆっくりした動物は短命なんだそうな。
人間でもいつもイライラして心拍の早い人はなんとなく短命なイメージがあるし、いつもリラックスしている人は長命なイメージがある。
科学的根拠は無いけどなんかこの辺に老化ではないけど寿命のメカニズムの鍵があるような気がする。
20ビタミン774mg:2005/07/22(金) 09:35:02 ID:???
>>19
哺乳類の心臓の寿命は決まっている。
心拍数でいうと10億回。
だが人間だけ例外。
21ビタミン774mg:2005/07/22(金) 09:44:53 ID:???
ぞうの時間ねずみの時間だっけ
22ビタミン774mg:2005/08/04(木) 05:33:00 ID:Vhx4MaEL
アルファ・リポ酸とか抗酸化サプリは老化を遅くするという効果がなかった
ってことですか?
活性酸素が老化を促進するということを否定しているのなら、
そうなりますが。
23ビタミン774mg:2005/08/04(木) 10:10:32 ID:UiKyhGSB
胸腺が縮む=老化
で、胸腺は10歳以降縮む一方なので、
胸腺に関係するサプリを飲め。
即ちセレン。
24ビタミン774mg:2005/08/04(木) 10:30:51 ID:???
セレンは過剰性が気にされてるけど、
老化防止には最も重要なミネラルの一つだよ。

飲むときは副作用の少ないセレノメチオニンで。
25ビタミン774mg:2005/08/04(木) 11:18:36 ID:???
納豆食べてる
26ビタミン774mg:2005/08/05(金) 12:50:35 ID:???
ヘビースモーカーの人が4日禁煙しただけで、
肌の調子が違ってみえるのに、驚き。
スマップの木村拓哉、あの人見たとき ヘビースモーカーだと
すぐに直感した。あの肌。
27ビタミン774mg:2005/08/08(月) 16:27:27 ID:WQHbU/yl
>>1
染谷氏他の論文読んだが、「これ何?」って感じ。
要するにミトコンドリアが遺伝子修復機能を失った鼠(ノックアウトマウス)を造って見たら、
寿命が正常鼠の三分の一の寿命になったと言って騒ぎ、「老化は遺伝子修復機能」の衰えと結論
付けている。「他には老化の原因が無い」なんてどうして言えるのか?
活性酸素が遺伝子の間違いを作ると言われているのに。
体の中で活性酸素の95%はミトコンドリアから創られているが、ミトコンドリアから
細胞内に漏れ出した活性酸素が悪さをすることはよ〜く知られている。それらを無視して
活性酸素無関係なんてど〜して言えるのか?
28ビタミン774mg:2005/08/08(月) 16:52:30 ID:???
とりあえず、学会の通説を批判しておくのが、
学者の悪い癖。
29ビタミン774mg:2005/09/12(月) 17:03:38 ID:???
注目を浴びたいんでしょうね
30ビタミン774mg:2005/09/13(火) 22:20:19 ID:???
老化がらみで参考になる本ないかな?
老化のメカニズムとかを解説してくれてるような
31ビタミン774mg:2005/10/04(火) 21:20:01 ID:???
とりあえず、ニコールキッドマンが38歳で
有る意味、老いの臨界点を突破しつつあるのはわかる。
奥様は魔女のリメイクでもかなり辛かった。

オバサンでしょアレ。

幾ら金があっても老いには勝てないと・・・
後は、本能的な魅力にでなく
何歳なのに何歳に見えるとかそういう逃げ道しか無い。

実際人間のピークって20代半ばだし
32ビタミン774mg:2005/10/06(木) 01:19:29 ID:Ag3cNfjr
外人に比べたら日本人は老けないほうだよ。その中でさらに若く見えるおれは勝ち組
33ビタミン774mg:2005/10/06(木) 03:44:39 ID:???
見た目が若い事が価値だという人生観の人は
年とったら鬱病になるんだろうな。
34ビタミン774mg:2005/10/06(木) 05:03:59 ID:???
 
早くて42歳ころ、遅くても52歳ころには、老婆顔になる....
 
 
35ビタミン774mg:2005/10/06(木) 20:21:55 ID:???
老婆顔って、要するにセックスアピール皆無のキモイババア顔って事だよね。
30代後半でも既にオッパイが気持ち悪く萎れ気味になるけど(w

とにかく、金持ってるハリウッドの俳優でも老いには勝てないと・・
36ビタミン774mg:2005/10/07(金) 06:29:09 ID:???
ニコールはやれるぞ
37ビタミン774mg:2005/10/19(水) 13:27:01 ID:???
イザベル・アジャーニはがんばってんじゃん
38ビタミン774mg:2006/03/03(金) 04:25:08 ID:n4VM9Rxk
ハリウッド女優で不老防止に専念してるひとって
しょせん喫煙者じゃんかよ。
39ビタミン774mg:2006/03/03(金) 04:42:51 ID:???
>>33
私、その通りです‥
中学生の時に、
女は30越えたらしみ・しわ・たるみで人生終わったな
私は頑張って生きても40迄だな。綺麗な内に病気で死にたい
と既に思ってた
今30。予言通り、軽い鬱に入ってます‥
40ビタミン774mg:2006/03/19(日) 05:51:14 ID:Pc8r77hN
どんまい!
41ビタミン774mg:2006/03/19(日) 10:19:15 ID:3AJl7e+0
>>39
30歳はまだまだ若いよ。
私は42歳まで20代の若さをキープできた。
今は48歳で残念ながら30代後半に老けたが、
もう一度HGH分泌促進を研究して20代に戻る予定。
マドンナとかは既に47歳だけど、
まだ女性としての魅力をキープしている。
見た目の老化を防ぐ方法はいろいろあるよ。
http://self-hgh.com/
42ビタミン774mg:2006/03/19(日) 10:44:50 ID:???
マドンナって若い頃から女性の魅力なんかないけどなw
完全に男顔でしょう。
43ビタミン774mg:2006/03/20(月) 00:38:56 ID:zsjQrZ3G
>>42
まあ、それは好みの問題だが…
おばさんになる年代で、
完全にはおばさんになりきっていない。
HGH打っているか、
アルギニン飲んで筋トレに励んでいるか、
いずれにしても何かをかなり完璧にやっているよ。
努力家だという点では評価できる。
44ビタミン774mg:2006/03/20(月) 01:23:26 ID:???
>>39
確かに、俺も出来るものなら今の若々しい体や顔を保ちたい
でも若々しくありたいと願うこととそれとは話が別だと思う
よく何歳までに死にたいみたいなたいした人生歩んでないのに
一丁前に生きてきたみたいな顔してるのがいるけど
そういうのって結局ただの逃げだと思うし
いくら若さに執着してしがみ付いても、それが全てみたいになってる奴って
人間として魅力を感じない、というか不快にすら感じる域
俺は若さをキープしつつ、精神的にも健全でありたいから
病的な程若さや美を追求する人は同性でも異性でも嫌だな
45ビタミン774mg:2006/03/20(月) 05:47:12 ID:zsjQrZ3G
>>44
若いころ美人美男であった人ほど、
その若さに執着する。
月に10万円以上投資して、
HGHを毎日注射している人もいるが、
私はそれが異常だとは思わない。
いつまでも若くありたいというのは、
人間として自然な欲求だと思う。

私も将来、HGHの注射を考えている。
しかし、今は自力で自分のHGHを、
分泌させることに集中している。
46ビタミン774mg:2006/03/20(月) 16:26:30 ID:9J4fLg7X
どうやって分泌するの?
47 ◆CH5zO8mYEA :2006/03/20(月) 17:00:04 ID:???
加圧トレーニングをすると分泌されるんじゃなかったっけ?
48ビタミン774mg:2006/03/20(月) 17:00:25 ID:???
>>45
まぁ価値観は違うからな、程ほどにってことだよ
それが全てみたいな価値観になると上の人みたいに欝になったりするしな
人生が充実していて満たされていればさ、そこまで執着しない
それが若々しく健康でいられる秘訣だったりする

まぁそういうのやりたいなら、今から金を溜めておくことが必要だよね
49ハマの大ひ魔人:2006/03/20(月) 21:38:01 ID:???
>>47
加圧トレーニングは毎日できないから若返りの効果は少ないかも。
週1回で若返りと言ってるジムもあるが自分は効果を感じない。
週三回くらいだとウェイトトレーニングと成長ホルモン分泌の相乗効果で
多少効果を感じる。
50ビタミン774mg:2006/03/20(月) 21:43:20 ID:???
加圧トレーニングって腕とかにゴム紐巻いて
ジムとかでトレーニングするやつだよね?
話は聞いたことるけど、どんなものなのかイメージできん
杉本彩がやってると自分で言ってたけど苦しいらしいが
加圧ってどんなものだろう、思いっきりきつい服とか着たらどうなんだろうかw
51ビタミン774mg:2006/03/20(月) 23:11:07 ID:???
杉本彩もアップだとひどい
52ビタミン774mg:2006/03/20(月) 23:58:31 ID:cHAQshqB
>>50
加圧トレーニングは血流を少なくして、
筋トレをすることだよ。
K1の角田さんもやっているらしい。
身体が非常にハードなトレーニングをしているのと、
勘違いをして成長ホルモンが出るらしい。
その発想は面白いと思う。
53ビタミン774mg:2006/03/21(火) 00:02:30 ID:cHAQshqB
>>46
教えない。
秘密。成功したら特許をとりたいな♪
54ビタミン774mg:2006/03/21(火) 04:04:00 ID:???
杉本彩は2年ぐらい前に始めたばかり。
劣化する前からやらなきゃw
55ビタミン774mg:2006/03/21(火) 07:42:06 ID:5iYa2eOi
加圧トレーニングの佐藤義昭さんは、
筋肉モリモリで、
首から下はすごく若いといえる。
しかし顔に関しては、
若いといえば、若いが、
感動するほど若い顔ではない。

だから加圧トレーニングは、
ボディビルの技法だといえるね。
顔の筋肉を鍛えるという点では、
弱いのではないかと思う。
56ハマの大ひ魔人:2006/03/21(火) 13:20:48 ID:???
>>55
佐藤義昭さんみたいに本格的にボディービルに取り組む人は老化が早いようです。
過度のウェイトトレーニング、プロテインの摂りすぎで体はボロボロですね。
けこう食事量が多くて老化という面でもマイナスです。

自分の体験からは、週三回の加圧トレーニング、一度のトレーニングで無理をし
ない。
食事、プロテインを無理に摂らない。
こういう条件では顔を含んで若返りには効果があると思います。

57ビタミン774mg:2006/03/22(水) 00:36:24 ID:eHMX/JkL
>>56
ハマの大ひ魔人さんの実年齢は何歳ですか?
そして、見た目の顔は何歳ですか?
アンチエイジングのスレッドを立てた方ですね。
ちょっと聞いてみたくなった。
58ビタミン774mg:2006/03/22(水) 02:26:28 ID:???
加圧トレーニングは血流を妨げるんだろ?
血流が一旦止まって、それが解除されてまた急に流れ出すときに
大量の活性酸素が発生するんだよ。
あまりよくなさそうだが
59ハマの大ひ魔人:2006/03/22(水) 05:45:51 ID:???
>>57
実年齢42歳で外見は平均32歳ぐらいです。

>>58
過激なスポーツをすると活性酸素が大量に発生し老化の原因になりますが、
適度な範囲では老化よりも健康増進の効果が大きくなります。
加圧トレーニングだけなら短時間で終わり、たいした害はないように思います。
60ライナス:2006/03/22(水) 09:13:25 ID:eHMX/JkL
>>59
素晴らしい。
でも、私も42歳までは20代に見えたが、
それからの、6年で一気に38歳ぐらいまで老けて、
今実年齢が48歳です。
もう一度20代に戻るために努力しています。
61ビタミン774mg:2006/03/22(水) 12:07:04 ID:???
>私も42歳までは20代に見えたが、

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

ずうずうしいおばはんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62ハマの大ひ魔人:2006/03/22(水) 23:14:41 ID:???
なんで“おばさん”なんだろうかw
男の可能性は?
63ビタミン774mg:2006/03/23(木) 10:23:34 ID:???
↑鋭いねw
64ライナス:2006/03/23(木) 12:03:14 ID:Oy+4Mve4
私は30歳から42歳までは完全に菜食だった。
その後考えが変わって、
動物性蛋白質も必要かと思い、
動物性食品も食べるようにした。
それが間違っていたように思う。
家畜動物には種々のホルモン、薬物、毒物が濃縮されている。
魚介類も同様である。
毒物を摂取し続けている限り、
あらゆるテクニックを駆使しても、
アンチエイジングは無理だと悟ったよ。
私はもう一度完全な菜食に戻るよ。
65ビタミン774mg:2006/03/23(木) 12:47:15 ID:???
菜食は駄目だとおもうよ。
穀菜食じゃないと。
66ビタミン774mg:2006/03/23(木) 13:40:48 ID:???
>>64
植物にも農薬や化学肥料がたっぷり含まれてるわけだが。

有機農法ものがあるというなら、
家畜でもホルモン薬物毒物フリーのものもあるわけで。
67ビタミン774mg:2006/03/23(木) 14:12:47 ID:???
残留農薬とかほとんど影響ないよ。中国産のは駄目だろうけど。
煙草とかのほうが圧倒的に害が大きい。
68ビタミン774mg:2006/03/23(木) 18:13:21 ID:T1ruECnL
>>67
タバコとか野菜不足とかの影響が大きい。農薬や着色料などどうでもいい。
69ライナス:2006/03/24(金) 00:13:17 ID:4bgHmjmm
>>66
生物濃縮という言葉をご存知だろうか?
植物にも農薬や化学肥料が含まれているが、
その植物を食べている家畜類の肉、乳、卵では、
さらに、その化学物質の濃度が濃くなっている。

ホルモン薬物毒物フリーの家畜なら、
かなり害は少ないだろう。

しかし、哺乳動物を観察すると、
一般的には肉食動物は短命で、
草食動物は長寿である。
ここにアンチエイジングの秘密が、
一つ隠されている。
70ビタミン774mg:2006/03/24(金) 11:20:35 ID:???
おまえ、そんな事いってたら土人は長寿じゃん
長寿の土人なんていないし、その中間の途上国の人間も長寿じゃない。

というか、死ぬギリギリまで若ければよい
突然ガス欠になってそれで終わりが良いな。
71ビタミン774mg:2006/03/24(金) 23:27:06 ID:Q5bpX5kQ
プロテインとり過ぎると体がボロボロになるの?
72ビタミン774mg:2006/03/24(金) 23:42:31 ID:???
>>69
だから、農薬や化学肥料を含まない飼料で
育てられた家畜の肉や乳製品や卵もあるんですが?

菜食を否定はしないが、ベジタリアンが外観上急速に老けるのを見ていると、
よくよく食べ物のバランスに注意する必要があると思わざるを得ない。
長生き出来ても、若いうちからしわくちゃになってしまうのは可哀想だ。

察するに、ベジタリアンの多くは油脂類、コレステロール類の摂取量がかなり少ないのではないだろうか?



73ライナス:2006/03/25(土) 01:47:02 ID:3RexZN64
>>72
ベジタリアンが老けやすいのは、
蛋白質や亜鉛が不足しがちになるからだろう。
蛋白質は、大豆などの植物から摂取し、
微生物が作るアミノ酸を補助的に摂取するのが、
ベストだと思う。
このアミノ酸は動物性食品といえないこともないが…。
普通の動物の肉、乳、卵は、
化学物質に汚染されていなかったとしても、
究極的なアンチエイジングにはマイナスになるだろう。
これは私の直感なので、
「理論的に説明しろ」
といわれても難しい。
74ライナス:2006/03/25(土) 02:03:36 ID:3RexZN64
>>71
プロテインを過剰に摂取すると、
尿として排泄されることになるが、
そのときに腎臓に負担をかける。

加齢によって、
最初にダメになる臓器は、
腎臓であるといわれている。
アンチエイジングを考えるなら、
腎臓を大切にしなければならない。
75ビタミン774mg:2006/03/25(土) 02:23:39 ID:q1uxOVCq
とにかく紫外線がよくない。
年寄りでも尻とか背中の皮膚は割りときれい。
蛍光灯やディスプレイからも紫外線は出てる。
76ビタミン774mg:2006/03/25(土) 03:11:40 ID:???
年寄りの究極に垂れきった身体をシミジミ見たことないが
ケツと背中は綺麗なのか?

本当に?
肩にシミがある年寄りとか健康ランドで昔観た記憶があるが。
77ビタミン774mg:2006/03/25(土) 06:41:55 ID:???
>>75
蛍光灯からの紫外線なんか影響ないよ。
太陽光のなんかに比べれば、圧倒的に弱いだろうから。
太陽のが100とすると、蛍光灯のは1にもならないくらいだろ
78ビタミン774mg:2006/03/26(日) 18:30:23 ID:0/a79YnS
>>77
紫外線が悪いのは常識。
紫外線を避けるのはアンチエイジングの必要条件。
アンチエイジングには必要条件ばかりあって、
十分条件がないんだなぁ…。
79ハマの大ひ魔人:2006/03/26(日) 19:07:30 ID:???
>>78
十分条件が見つからないのは現代科学の限界なんでしょうね。

以下個人的な体験です。
シミなんですけど太陽光を完全にシャットアウトしても濃くなります。
ストレス性の高い仕事をやっていると濃くなる一方ですね。
サプリにマッサージも全然効果なしです。
仕事のローテーションでストレスの少ない時期に減ってくれるのを待つ
しか方法がありません。
80ミカりん ◆2inQZkOUzs :2006/03/26(日) 21:41:32 ID:???
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=cispyou
年収1200万の勝ち組に
81ビタミン774mg:2006/03/27(月) 03:12:32 ID:mfuDfRgu
みなさんいろいろ詳しいですね。
82ビタミン774mg:2006/03/27(月) 05:44:17 ID:???
日常生活してて、蛍光灯の紫外線くらいで老化を促進したりするわけないだろw
ほんのわずかなダメージしか及ぼさないんだし、その程度の刺激なら
老化に影響及ぼすどころか、逆に身体は刺激に強くなって老化を遅らせるんじゃないか?w

こんなの気にしてる奴は、家電や高圧線から出る電磁波(紫外線も電磁波だが)も気にしてるんだろうか?
そんなのちまちま精神的ストレス受けて気にしてる間にも、活性酸素は発生するんだけどな。

有害性の高いものだけ避けるようにしてれば問題ない。
太陽光の紫外線、喫煙、睡眠不足、悪い食事、過度な運動は避けるとか
83ビタミン774mg:2006/03/27(月) 07:02:19 ID:s8Y8Kvmc
つか、健康板で紫外線とかいうな。美容板いけ。
84ビタミン774mg:2006/03/30(木) 08:33:28 ID:m7rXM0E9
>>82
過度な運動って本当に悪いのだろうか?
常に少し筋肉痛があるぐらいが、
HGHの分泌には良いような気がする。

適度の運動って効果があるだろうか?
アンチエイジングの観点から見ると、
毒にも薬にもならないし、
クソの足しにもならないし、
屁のツッパリにもならない。
85ビタミン774mg:2006/03/30(木) 15:30:40 ID:???
↑慣用句が好きだねw
86ビタミン774mg:2006/03/31(金) 23:24:27 ID:Hq79jUjL
>>83
おめえこそ板違いだな
健康板に帰れよw
87ビタミン774mg:2006/03/31(金) 23:42:23 ID:???
>>82
>太陽光の紫外線、喫煙、睡眠不足、悪い食事、過度な運動は避けるとか

これ最強だねー。プラス便秘にならないを加えれば老化だけじゃなく美肌・健康
を保てると思う。 基本的なことだけど、本当その通りだと思うよ。
88ビタミン774mg:2006/03/32(土) 05:07:32 ID:???
>>87
「悪い食事」を避けてれば便秘にはならないな。
89ビタミン774mg:2006/03/32(土) 08:57:19 ID:9W8BIVJO
>>88
悪い食事って何よという問題発生!
90ビタミン774mg:2006/03/32(土) 09:57:17 ID:???
5大栄養素のバランスの悪い食事
91ビタミン774mg:2006/03/32(土) 10:44:56 ID:???
5大栄養素ってアメリカの古い発想?
食物繊維が少ないと便秘になる人もいるよ。
92ビタミン774mg:2006/03/32(土) 11:07:38 ID:???
一般論では栄養バランスがよければ便秘にはならないだろ。
てかバランスのいい食事の一環として、野菜をしっかり食べてれば繊維不足にはならないだろ。
93ビタミン774mg:2006/03/32(土) 15:09:06 ID:???
確かに便秘は悪い食事の裏返しだね

あと付け加えるなら精神的なストレスかな<避けるもの
これは置かれた環境も大きいけど、その人の性格とかも拘わってくるね
94ビタミン774mg:2006/03/32(土) 15:46:33 ID:???
5大栄養素のバランスさえ良ければという発想では野菜や食物繊維が取れる
わけではないと思う。
むしろ5大栄養素という言葉はいらないんじゃないかね。
95ビタミン774mg:2006/03/32(土) 16:34:26 ID:FszPeHf0
>>93
食事が悪いときに生じる現象、
顔の吹き出物、痔、アトピー、アレルギー性鼻炎。
食事を工夫することで上記の症状はなくなるが、
老化はそれでも進行する。
96ビタミン774mg:2006/04/02(日) 21:41:06 ID:???
紫外線対策として、UVカット仕様のバイザー、サングラス、
サンスクリーン剤を顔に塗布、部屋の窓には紫外線防止フィルムを貼った。
他に何をすればいい?
97ビタミン774mg:2006/04/07(金) 14:34:14 ID:osl/yNYG
十朱幸代って,どうしてあんなに若いんですかね?
やっぱり、HGH打ってるんですかね。
98ビタミン774mg:2006/04/08(土) 09:59:31 ID:wVt5n+Q+
吉永小百合も若いね。
水泳で鍛えているらしいが、
おそらく、それだけではないだろう。
99ビタミン774mg:2006/04/08(土) 10:17:32 ID:???
食べると成長する…(子供)→→→→

食べると老化が進行する

消化器官を使用することは 余計なことにカラダをその分使うので老化が進行
だけど消化活動によってエネルギーを供給しないことには、生命維持できない

凡人の身体機能では、食べなくてはだめだけどでも少量の食物からエネルギーを得ることが出来る人ほど
老化が進行しない

水分はきちんと摂るべき

だから人外のものたちは 霞を食べ 光を浴び 音をエネルギーにしながら肉体を保つことができるのだ
つまり、他の有機物に頼らずとも自分でエネルギーを作り出すことができる


とかってどうなのかな
100ビタミン774mg:2006/04/08(土) 10:18:59 ID:???
あと、遺伝子の病気でプロジェリアとかってテレビでやっていたのも気になった。
101ビタミン774mg:2006/04/08(土) 13:18:08 ID:???
酒の話が出てこないが。
大酒飲みの人に早く老けちゃった人が多いとおもう。
例外もあるが。しかし、アルコールを処理→活性酸素→老化
という説だから>>1と矛盾してしまう。
102ビタミン774mg:2006/04/08(土) 14:12:45 ID:???
なんで活性酸素に固着するかね?
大酒飲めば肝臓に莫大な負荷がかかるし、酔っぱらって脳機能が正常に働かない
ときに大食いしたりと体の老化を促進する。
103ビタミン774mg:2006/04/08(土) 18:42:59 ID:GaA9qKhx
十朱幸代、吉永小百合、由美かおる
みんな歳の割にはすごく若いことは認める。
2〜3mの距離で見るとまだまだいける。
でも30cmの距離まで近寄ると皮膚に若さがなくて年寄りだというのが良く
わかる。
遠目に見ると若く見えるってどういう現象なんだろうか。
104ビタミン774mg:2006/04/08(土) 20:14:56 ID:???
セメントで固めるように化粧を厚塗りして素肌隠せば若く見えるよ。
105ビタミン774mg:2006/04/08(土) 21:27:23 ID:HHkrW73h
私は酵素が関係すると判断してる
106ビタミン774mg:2006/04/08(土) 22:57:38 ID:Yy+2xWt+
>>103
30cmの距離まで近づいて見たことがあるのか?
あなたはどういう方ですか?
107ビタミン774mg:2006/04/09(日) 07:37:27 ID:???
女優って生放送とかの照明が少ないときは、老けがはっきり見えるね。
若く見えるのは撮り方にもよるんじゃないかと。
108ビタミン774mg:2006/04/09(日) 11:18:57 ID:15hFLzJu
>>99
カロリー摂取量を制限したマウスが長生きすることは、
実験で証明されている。

また、筋肉に瞬間的に強い負荷をかける運動(無酸素運動)で、
HGHが分泌されることも明らかになっている。
ゆえに筋肉量は多い方がよい。

摂取カロリーを少なく、
しかも筋肉量を多くという、
矛盾する課題を解決しなければ、
アンチエイジングは達成できない。
109ビタミン774mg:2006/04/09(日) 15:19:08 ID:???
そもそもアンチエイジングと長生きってのは別物。
アンチエイジングは、見た目を若く保つ手段。
長生きは見た目関係なく内部的な年齢を若く保つ手段。
HGHが分泌されて見た目若くても長生きとは別。
110ビタミン774mg:2006/04/09(日) 16:05:54 ID:???
HGHが多く分泌されてるということは
肌も含めて身体の疲労やダメージをよく修復しているということなので
内部的な年齢を若く保つことができるので
見た目を若く保つ=内部的な年齢を若く保つ
であることは容易に推測できる。
111ビタミン774mg:2006/04/11(火) 18:20:11 ID:???
性格の問題っていうのはどう?
くよくよしないタイプの人の方が見た目も若い気がする。
ストレスを溜めない性格って言うか。。。
非科学的かもしれないけど
112ビタミン774mg:2006/04/12(水) 00:11:26 ID:gWFFYdYT
>>111
ストレスで頭が禿げる。
これは絶対的に間違いない。

そこから類推すると、
ストレスを溜めない性格が、
老化防止にプラスになると思われる。
非科学的ではないよ。
113ビタミン774mg:2006/04/21(金) 01:12:12 ID:???


 大 地 真 央 は 異 常
114ビタミン774mg:2006/04/21(金) 02:07:05 ID:s/d9m1gD
生物が飢えると細胞は自分の一部を食べる。
これを自食作用(オートファジー)という。
この自食作用が細胞内の異常なたんぱく質を分解する、
ゴミ処理装置としても働くことを、
東京都臨床医学総合研究所などの2チームが、
それぞれマウスで証明した。

http://www.asahi.com/science/news/TKY200604190511.html

↑小食や断食は身体のゴミを処理することになるらしい。
115ビタミン774mg:2006/04/21(金) 02:21:55 ID:s/d9m1gD
>>113
大地真央は今年で50歳。
30代ぐらいに見える。
116ビタミン774mg:2006/04/21(金) 11:02:15 ID:???
117ビタミン774mg:2006/04/22(土) 14:36:20 ID:cLU/4NsF
老化しない方法あるらしいよ。チベット仏教にその教えあるけど修得できんだろうな。
118ビタミン774mg:2006/04/22(土) 14:44:05 ID:???
老化しない方法

オナーニ セクースやめれ。!!

これは昔からいわれてるッペ。

若い時からオナーニにふけっている奴は
禿げたりシワ増えたり、どんどん年とるぜよ。
119ビタミン774mg:2006/04/22(土) 16:09:09 ID:y1Fmup41
老化しない方法は腎臓を大切にすることだよ。
アンチエイジングの迷路に迷い込んで、
やっと、つかんだ一つの結論。
もちろん禁欲、小食、密教の修行も省略不可だけどね。
120ビタミン774mg:2006/04/22(土) 16:29:52 ID:???
腎臓が老化するのも結局は活性酸素の影響だろ
121ビタミン774mg:2006/04/22(土) 16:31:48 ID:???
とにかく酒とタバコはダメ。
122ビタミン774mg:2006/04/22(土) 16:53:18 ID:y1Fmup41
>>120
何でもかんでも活性酸素というのは???
抗酸化剤で若返った人なんていない。
123ビタミン774mg:2006/04/22(土) 23:36:21 ID:???
>>119
密教の修行って具体的にどんなことするの?
124ビタミン774mg:2006/04/23(日) 00:38:57 ID:ijhvdKBm
>>123
密教というのは基本的に非公開だから、
教えられない。
それは効果的であるが、
方法を間違えると健康を害するだけではなく、
精神に異常をもたらすからです。
基本は呼吸法、応用は瞑想です。
興味があるなら、
ヨーガとか密教系の導師に伝授してもらえばいい。
125ビタミン774mg:2006/04/23(日) 01:59:51 ID:???
>>118
確かに!
セクースしまくった奴は老けてくるね。
あんまりやらなかった奴は若く見える奴が多いわ。
126ビタミン774mg:2006/04/23(日) 04:55:48 ID:URymAMJg
保母さんとか、小さい子供をよく触っている人で、
すごく若い人がいる。
小さい子供を触るのはいいらしい。
私も触りたいが、
変質者に間違われそう。
127ビタミン774mg:2006/04/23(日) 09:24:27 ID:???
>>125
女性は別でしょ?
128ビタミン774mg:2006/04/23(日) 12:10:35 ID:???
昔中国の役職に
宦官といって虚勢さた男たちがいた。

高位の女官などに仕えるために、
「男」でなくした男なんだが、後に地位をつけ
政権転覆の一因にもなった。

でだ、そいつらは異様に若く見えたそうだ。
中性的な感じは当たり前なんだが、
かなりの高齢になっても
全然ふけた感じが出ないらしい。

男性ホルモンの分泌が
なにか原因しているようだね。
129ビタミン774mg:2006/04/23(日) 12:19:00 ID:8JwjAm1k
男性ホルモンの分泌に影響してると思うが俺はむしろ逆
40になってマカやZMA(スポーツ用テストステロン分泌サプリ)を摂って
男性ホルモンの分泌が良くなってから、すごく若返ったような気がする。
130ビタミン774mg:2006/04/23(日) 13:04:38 ID:???
>>127
男でも女でもやり過ぎは老けると思う。


131ビタミン774mg:2006/04/23(日) 14:24:18 ID:???
>>128
射精やセックルで消耗しない分若々しいんだろうな。

男は年とると髭が濃くなるが
ホルモンの分泌と関係あるんだろうね。
髭が濃いと一気にオジサン臭くなる。
132ビタミン774mg:2006/04/23(日) 15:48:17 ID:yCVZJUdN
>>128
ハンセン氏病で強制的に断種された人、
もう八十代だったが、
案外、肌はつやつやしていた。
133ビタミン774mg:2006/04/23(日) 18:07:33 ID:XWgvyckP
男も女もホルモン分泌が落ちて老化が加速するのにタマキンなし人種は
どうっちでもないわけか?
134ビタミン774mg:2006/04/23(日) 20:01:55 ID:???
日本語書けよクズ馬鹿
135ビタミン774mg:2006/04/23(日) 21:13:30 ID:cVsmziA1
どうでもいいだろうカス野朗
136ビタミン774mg:2006/04/24(月) 00:05:10 ID:???
>>133
老化によりホルモン分泌が低下するのでは。
137ビタミン774mg:2006/04/24(月) 22:30:07 ID:???
今日テレビに山田花子が出ていたが
ツヤツヤの肌で恐ろしく若かった。
あれで32歳とは驚いたよ!
そこら辺の20歳よりキレイかもしれんぞ(肌が)
そしてなんとあの歳で処女らしい。
やはり関係あるようだね。
138ビタミン774mg:2006/04/24(月) 23:48:45 ID:???
巷に童貞の不細工は溢れかえっているのだが・・・
ソレ等も肌綺麗かえ?
139ビタミン774mg:2006/04/25(火) 00:25:55 ID:v5X+HqPG
>>138
童貞でもオナニーしてたらダメ!
140ビタミン774mg:2006/04/25(火) 01:01:21 ID:???
ふーん
141ビタミン774mg:2006/04/25(火) 15:36:10 ID:???
オナニーもセックスもあまり関係ないだろ、やり過ぎはよくないどろうけど。
セキソンとかケイソンの人たちっておそらく射精の機会が少ないと思われるが、
特に若々しくは見えないからな。

ただ、宦官みたいに玉をとったらホルモンの関係で若く見えるというのはあるかもね。
男性ホルモンは不細工ホルモンだってなんかのテレビでやってたよ。

142ビタミン774mg:2006/04/25(火) 16:33:26 ID:v5X+HqPG
>>141
セキソン、ケイソンはその障害ゆえに若く見えないのだろう。
健康な人で射精しなければ、若さをキープできると思う。

五体不満足の乙武さんとかは、
手が短いから、
おそらくオナニーやってなかったと思うが、
すごく若々しくみえた。
今は結婚しているから、
普通になってくると予測されるが…。
143ビタミン774mg:2006/04/25(火) 16:58:35 ID:???
山田花子は、単に皮下脂肪型肥満だからだろ。
男でも、その型の肥満だとオッパイ膨れてるから女性ホルモンが関係してるはず。
山田花子は、乳癌だの子宮体癌だのにやられる可能性大だな。
144ビタミン774mg:2006/04/25(火) 17:00:37 ID:???
全体的な印象で確かに若々しくは見えんかもしれんけど、
見た目若いっていうのはやっぱ顔でしょ。
表情の筋肉は重いケイソンでなければコントロールできるだろうから衰える事はないだろう。

まあ、筋肉だけ考えればビルダーやリフターって40代50代でもバリバリの人いるし、
去年のビルダー日本一の人って40くらいだったはず。
(そういや世界一の人も40超えてたかな、こっちは薬ありの大会だけど)
人によっては50代でもベンチとかの記録伸ばす例もあるくらいだから案外維持できるもんだよね。
ハードに筋トレすると活性酸素云々なんていわれるけど、
運動よくやる人は活性酸素除去能力も高いなんてもいうしわけわからんな。

ちょっと話がずれたが、オナニーっていえばちょっと前にオナニー死する人が年間3百人ほどいるって
ニュースがあったね。オナニーって結構心臓とかに負担あるらしい。
145ビタミン774mg:2006/04/25(火) 17:02:21 ID:???
男性ホルモン=不細工ホルモンワラタw
美少年が成人以降に輝きを失って只のオッサンになるのといっしょか。
西田敏行が美少年だったのを知る人は少ない。
146ビタミン774mg:2006/04/25(火) 17:07:43 ID:???
子供のころは可愛らしい女の子のような男の子でも、
中学二年〜三年くらいから激しく可愛げがなくなり始めるからな。

バンコランの気持ちもよくわかる。
147:2006/04/25(火) 17:41:19 ID:???
ボティビルで思いだしたが、オリンピアって大会でてるドーピングバリバリの女の人探して見てみ、
オッサンみたいな人多いから。 俺はほとんどドーピングについて知らんが、薬の影響で筋肉つくけど、
体内のテストステロンレベルがあがってなのか、髪が抜けたり、ヒゲが生えたり、クリトリスが肥大したりするらしい。

前に日本人の女の人で薬やってる人見たけどゴルゴ13みたいだった。
148ビタミン774mg:2006/04/25(火) 18:46:18 ID:/ba/xoCr
女が閉径して女性ホルモンが減少すると、口周りの産毛が濃くなって髭みたいになるよな。
てか、女性ホルモン不足な婆さんは爺さん化しとるがな。
老人ホームで丸刈りズボン姿の婆さんは、爺と区別つかん。
149ビタミン774mg:2006/04/25(火) 18:50:06 ID:???
腸を時々休めると若さを保てる

俺は週末24時間断食して、その前後12時間づつお粥生活ですこぶる快調
150ビタミン774mg:2006/04/25(火) 18:55:44 ID:???
過食は老化を促す
151ビタミン774mg:2006/04/25(火) 20:53:52 ID:???
>>150
しかし多少太ってるほうが寿命が長いというデータがでている
152ビタミン774mg:2006/04/25(火) 21:41:17 ID:Sc/mnkYC
山田花子気になる・・・
すっぴんであれらしいが
どんな生活してるのだろう。
153ビタミン774mg:2006/04/25(火) 22:32:03 ID:???
>>149
月イチくらいで胃を休めると良いとか聞いたことある。
バカ売れした古いダイエット本にもあったし
ダイエット合宿なるものがあるが食事のやり方が少し似ている。
宿便が取れるんだそうだ。
でも週イチはキツイなぁ。


154ビタミン774mg:2006/04/26(水) 07:21:40 ID:???
宿便て言うな
胡散臭くなる

老廃物だろ
155ビタミン774mg:2006/04/26(水) 09:51:34 ID:???
表情筋?
コロッケとか昔から目茶目茶法令線めだってたが・・
あと、アナウサーとかもじじ臭い
156ビタミン774mg:2006/04/27(木) 23:34:35 ID:???
ほりえもんなんだか若返ってた。。。
やっぱ粗食がいいのかも
157ビタミン774mg:2006/04/27(木) 23:51:37 ID:???
>>156
あのまま逃げて、ショーシャンクの空にみたいになればおもろい
158ビタミン774mg:2006/05/02(火) 23:20:56 ID:???
>>156
前が太りすぎて老けてたからだよ
159ビタミン774mg:2006/05/03(水) 13:44:08 ID:fv5GLVW/
>>158
粗食がいいと意味が同じじゃないか
160ビタミン774mg:2006/05/15(月) 01:21:53 ID:9mPOtgRY
酒を飲むと老けるね
161ビタミン774mg:2006/05/15(月) 18:24:18 ID:???
お酒強い人って、若いイメージだけど…。
永作博美とか。

162ビタミン774mg:2006/05/15(月) 20:05:58 ID:NihpVdXW
体質によるでしょ。
酒にすぐ酔う人が毎日沢山飲めば悪影響が大きいと思う。
163ビタミン774mg:2006/05/18(木) 10:20:58 ID:EfFk27Lw
加齢と共に失われていくものを補えば、
少しは老化防止になるのでしょうか?

例えば、加齢と共に減少すると言われている、
αリポ酸、コエンザイム、ヒアルロン酸。

これらを意識的に摂取すれば、まだマシくらいにはなるかな。
16479,80:2006/05/19(金) 06:23:03 ID:YntxbAOj
>>163
ならない
165ビタミン774mg:2006/05/19(金) 12:14:14 ID:uSRexpJd
>>164
なぜ?
166ビタミン774mg:2006/05/19(金) 13:16:54 ID:YntxbAOj
>>165
理由はよくわからんが、
飲んでみたら若返らないことは分かるだろう。

ヒアルロン酸に関しては分子量が大きいので、
分解されないと吸収できない。

http://www.geocities.com/kawaiclinic/alpha5.htm
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail714.html
http://www.geocities.com/kawaiclinic/Q10.htm
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail40.html
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail573.html
167ビタミン774mg:2006/05/19(金) 19:52:53 ID:uKV5mGp2
>>163
減ってるのはその3つだけじゃないから。
168ビタミン774mg:2006/05/20(土) 09:21:10 ID:L+tUCUNG
>>167

そうなんですが、この3つしか思い浮かばなくて・・・

ヒアルロン酸の吸収率なんですが、
低分子ヒアルロン酸を飲んでいますが、かなりふっくらしてきました。
169ビタミン774mg:2006/05/20(土) 10:23:54 ID:D2OBeI9h
>>168
ふっくらというのは微妙な表現だが、
単に太ったのではなく、
肌に張りがでてきたという意味ですか?
170ビタミン774mg:2006/05/20(土) 16:25:05 ID:JwaU84I3
171ビタミン774mg:2006/05/20(土) 17:52:27 ID:???
加齢で失われる物質を総て口から補っても老化を止められないのが人体の神秘。
てか、それが出来たら世界一の大金持ちじゃん!!
馬鹿ですね〜www
172ビタミン774mg:2006/05/20(土) 18:26:38 ID:R7QQ9X7M
ホルモン分泌系、臓器機能、腸内細菌体系の維持なんていう点も抗老化に重要
だけど口から摂取して維持するのは難しいでしょう。
173ビタミン774mg:2006/05/20(土) 18:54:11 ID:5c1ng1B8
紫外線に気をつけろ
174ビタミン774mg:2006/05/20(土) 20:32:41 ID:qVx4tN74
>>173
リコピンとカロチンを沢山取れよ。
175ビタミン774mg:2006/05/20(土) 22:32:44 ID:L+tUCUNG
>>169
太ってはないです。摂生しているので。
張りが出てきたという意味です。
自分でも感じるし、人にも言われました。
176ビタミン774mg:2006/05/20(土) 22:36:22 ID:L+tUCUNG
>>171
はい。馬鹿です。

でもね、低分子なら入っていくだろうと思い、
低分子ヒアルロン酸だけは飲むようにしているんです。

Q10も、リポ酸も飲んでいて何も感じなかったんで
今は飲んでいません。

体内状況は知りませんが、あくまで見た目が若くなった程度です。
177ビタミン774mg:2006/05/20(土) 22:40:55 ID:JwaU84I3
単に顔のしわ、しみ、たるみとか取りたいなら、
飲む奴より塗る奴のほうが効果的。

飲む奴は必ずしも顔に届くとは限らないから
178ビタミン774mg:2006/05/20(土) 22:49:10 ID:CrviUsaK
シミは100%キャロットジュースと塗るホワイトニングの併用が効果があった。
Lシステインは効果なしでした。
179ビタミン774mg:2006/05/20(土) 22:49:42 ID:JwaU84I3
ヒアルロン酸 [英]Hyaluronic acid [学名]

俗に「関節痛を和らげる」「美肌効果がある」といわれているが、
経口摂取によるヒトでの有効性については信頼できるデータは見当たらない。
ただし、外用で口腔粘膜の炎症の治療に、眼内注射で白内障治療の補助剤として、
関節内投与で骨関節炎の治療に有効性が示唆されている。
安全性については、外用および非経口で適切に使用する場合は
おそらく安全と思われるが、経口摂取の安全性については信頼できる充分なデータがない。
180ビタミン774mg:2006/05/21(日) 00:35:42 ID:ioUY5Ncx
>>175
失礼ですが、実年齢は何歳ですか?

まだ肌に張りがある年齢の人が、
栄養不足で張りがなくなっていたのが回復したのか、
あるいは本当に若返ったのか。

もう若くない人の肌に張りが出たとしたら、
それはすごいことだと思います。
181ビタミン774mg:2006/05/21(日) 02:36:36 ID:OqV59Bpz
>>178
塗るホワイトニングって何ですか?ハイドロキノンのことですか?
182ビタミン774mg:2006/05/21(日) 12:03:56 ID:???
>>181
塗るほうはあまり詳しくないのですが、数種の美白美容液を試した結果
アルブチンという美白有効成分が入っているものがシミを薄くするのに
効果がありました。
183ビタミン774mg:2006/05/21(日) 13:15:59 ID:si/X7NFq
>>180

29歳です。

塗る方は、表面のみの潤いなので、
私は飲む方を重視していますが、
皆さんの意見を見る限り、飲む方も効果なさげですよね。

抗酸化サプリメントも効果なし。
加齢と供に奪われるものを補っても効果なし。

やはりいきつく先は、摂生と睡眠、少しの運動でしょうか?

184ビタミン774mg:2006/05/21(日) 13:36:06 ID:???
>>183
摂生と睡眠、少しの運動
これが基礎でしょ。
基礎がなっていないのにどれだけサプリメントに頼っても効果は発揮できない。
金の無駄。
185ビタミン774mg:2006/05/21(日) 13:41:38 ID:si/X7NFq
>>184
もちろん基礎はしっかり押さえています。
その上で、このスレッドを眺めています。
186ビタミン774mg:2006/05/21(日) 13:53:51 ID:y3Ukm7g7
20代だと反応よさそう。

老化を止める事も、若返る事も不可能だけど、
はやくから気を付けてれば、10年 20年後に差がでてきそう。

長生き遺伝子を持ってって気を付けてれば最強なんだろうな。

汚い話ですが、ウンチは黄土色ですか?
黄土色なら善玉菌優位でお肌にも良いらしいですよ。
個人差あるでしょうが、
私にはヨーグルトとメカブが合ってます。
187ビタミン774mg:2006/05/21(日) 15:01:10 ID:86iph2e6
外見は精神にもひっぱっられるような気がする。
特に男だが、独身の40歳と既婚子有りの40歳だと、
前者のほうが若く見えることが多い。

だからなるべく10代の子供がしているような生活をすればよい。
188ビタミン774mg:2006/05/21(日) 19:48:21 ID:si/X7NFq
乳製品ってどうなんでしょう。
牛乳はダメで豆乳に乗り換えたり、ヨーグルトはどうなんだろ。
189ビタミン774mg:2006/05/22(月) 00:06:18 ID:urvUaK35
>>188
乳製品を取るとカルシウムとマグネシウムのバランスがくずれやすい。
中年以降ならカルシウムの過剰摂取になることが多い。
多くの人の胃腸を診察している新谷弘実氏は、
ヨーグルトを飲む人の腸相は悪いと主張している。
190ビタミン774mg:2006/05/22(月) 00:12:59 ID:urvUaK35
>>183
若い。その年齢だと若さをキープするのは簡単。
だいたい40歳ぐらいまでは、
努力次第で20代の若さをキープできる。
191ビタミン774mg:2006/05/22(月) 14:20:59 ID:???
>>190 同意。
あんなに若々しいと、ついこの間まで思っていた森尾由美や松本伊代の最近の老けようは一体なんなんだ!?
192ビタミン774mg:2006/05/22(月) 14:35:40 ID:9xs7Hq2U
思春期ぐらいの若い内臓器を総移植すれば、若返るかも。
何れにしろ、内臓が老化したら人体の表面に現れるから。
193ビタミン774mg:2006/05/22(月) 22:35:27 ID:KQNQDaK3
カルシウムの過剰摂取によってなる病気で頭痛、吐き気、倦怠感、そしてひどい時
は腎臓結石や腎不全、昏睡になることもあります。症例のほとんどは主にカルシウ
ムのサプリメント過剰摂取が原因です。
194ビタミン774mg:2006/05/23(火) 00:18:40 ID:7rfmVeXw
>>192
腎臓の老化が顔に出る。
腎臓の機能をキープすることが老化防止のポイント。
195ビタミン774mg:2006/05/23(火) 00:38:04 ID:hRm+/jLR
副腎皮質とか出るからって事?
腎臓の強化ってどうすればいいんですか?
196ビタミン774mg:2006/05/23(火) 02:45:58 ID:7rfmVeXw
>>195
腎臓は血液をコントロールする。
腎臓を強化する方法はない。
なるべく悪くならないように大切につかうこと。
↓でも読んで研究してください。328は私の書き込みです。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1094877800/
197ビタミン774mg:2006/05/23(火) 10:13:51 ID:???
>>196
拝見いたしました。

196さんは、普段どのような生活を送っているのです?

カルシウム、マグネシウムは2体1の割合で摂取したり、
軟水を飲んだりとそんな感じですか?
198ビタミン774mg:2006/05/23(火) 15:30:06 ID:hzWtZdpJ
しかし、ボディビルやってる人って尋常じゃない量の蛋白質とるが、
40過ぎても見た目特に老けて見える人知らないなあ、
逆にどっちかていうと若く見える人はいるが。

激しく筋トレするから蛋白質必要なんだろうけど。

199ビタミン774mg:2006/05/23(火) 15:51:34 ID:hzWtZdpJ
ようは過剰に摂取するなということか
200ビタミン774mg:2006/05/23(火) 21:51:45 ID:???
>>196
サンクス。
無いのか…
201ビタミン774mg:2006/05/24(水) 00:26:50 ID:cUso0OUD
>>198
筋トレをして蛋白質が筋肉の原料となっているならOK。
202ビタミン774mg:2006/05/24(水) 00:31:06 ID:???
水銀が老化の原因になるから
うんこいっぱいすると老化防止になるらしいぞ
203ビタミン774mg:2006/05/24(水) 01:26:15 ID:4Uh4AWW0
中国医学では、
腎臓を強化するためには肺を強化し、
肺を強化するためには消化器官を強化し、
消化器官を強化するためには心臓を強化し、
心臓を強化するためには肝臓を強化し、
肝臓を強化するためには腎臓を強化すればいい、
といわれている。
グルグル回っていても意味がないが…。
204ビタミン774mg:2006/05/24(水) 01:31:47 ID:4Uh4AWW0
肺を強化するためには呼吸法、
消化器官を強化するためには断食、
心臓を強化するためには有酸素運動、無酸素運動、
肝臓を強化するためには毒物を摂取しないこと、
腎臓を強化するためには純粋は水を飲み、
尿として排泄されるものを過剰摂取しないということ、
以上。
205ビタミン774mg:2006/05/24(水) 09:15:36 ID:???
今日初めて会った人、30過ぎなのに、どう厳しい目で見ても
20歳前後の肌だった。
ハリとツヤがあって、顔の重心も下がってないというか…
目の周りもふっくら、綺麗。なんか神がかり的です。
なんであんなに老化しないんだろう。
とてもタフで、睡眠時間もめちゃくちゃ少ないそうです。
肉を食べないとも言っていました。
同じ人間として生まれたのに、となんか落ち込みました。
206ビタミン774mg:2006/05/24(水) 10:14:36 ID:6RjtLp/m
>>197
ドリンク類は原則として蒸留水しか飲まないよ。
蒸留水以外では、
マグネシウムとギャバ補給のためにブラックココア、
塩分補給とアグリコンイソフラボンねらいの味噌汁を飲みます。
私は40代でコンディションがいいときは、
20代に見られます。
でも睡眠不足のときは悲惨。
顔が崩れる。
207ハマの大ひ魔人:2006/05/27(土) 20:27:53 ID:???
ちょっと腎臓やられました。
ウェイトトレの後にタンパク質取りすぎたかと。
ものすごいことになってます。
歳相応ってことなんですが2ヶ月で15歳ぐらい老けた感じです。

今の症状をまとめると
1.顔の肉がたるんでシャープさがない
2.目がはれぼったくてショボショボした感じに見える
3.髪にボリュームがなくて髪の量がすごく少なく見える。
1〜3はどれも15歳ぐらい後退した感じ。

さらに言えばマカとか加圧トレーニングによるホルモン分泌の効果を感じません。
ホルモン分泌機能が減退してるような感覚です。
208ハマの大ひ魔人:2006/05/27(土) 20:37:03 ID:???
回復に向けては漢方薬と鍼灸で対応してます。
良くなったり悪くなったりの繰り返しです。
夜の食事の量が多かったり、タンパク質、サプリを多く摂ると悪化します。
髪は、薬が効いて元気なときには元に戻っています。
髪そのものがやられたわけではなくて頭皮に分泌されるものが変わってぺっ
たりしてるように見えます。
209ビタミン774mg:2006/05/29(月) 00:07:06 ID:???
老化の速度は遺伝子に決められているんだろうね。
昨日朝方にTVで京都の西陣織の102歳の織り元の
人を特集していたんだけど、その方がすごく若い。
杖なしでも歩けるし、肌も100歳越えにしてはかなりキレイ。
耳は遠いのか補聴器はつけていたけど、話もよどみなく
普通に会話できる。
未だ現役の責任ある身で、しかも好きなことをしている
からってのもあるだろうけど・・・。
しかも、その弟さんも99歳で現役の織り師。この方も
てくてく歩ける足腰で、同じく頭も冴えてた。
素晴らしい遺伝子をお持ちでした。
210ビタミン774mg:2006/05/29(月) 09:07:13 ID:UA4UcQIB
>>207
もともと若く見える人が、
老けるときには一気に老けるものです。

腎臓を浄化するという観点から、
もう一度作戦を練り直してみればいいのでは?

サプリは必要最小限に絞った方がいい。
顔のたるみはフェイササイズとツボ、
逆立ち系のヨーガのポーズと呼吸法である程度対応できます。

アンチエイジングは一筋縄ではいかない。
あせらずに頑張って下さい。
211ビタミン774mg:2006/05/29(月) 17:27:14 ID:I4Gp4c+K
サプリは抗酸化作用が老化防止に効果があるって
言われてたけど、活性酸素老化説が崩れた今
サプリによる内臓への負担の方が老化にマイナスなんじゃないかと
思い始めてる
212ビタミン774mg:2006/05/30(火) 01:21:21 ID:g4EfuQ1/
崩れたの?活性酸素も1つの原因になるのは間違いないのでは?
213ビタミン774mg:2006/05/30(火) 08:09:44 ID:???
なんか出てたけど、完全に否定されたってわけじゃなかったような
214ビタミン774mg:2006/05/30(火) 16:20:32 ID:rrzrAe6R
>>211
ビタミンサプリメントで消化器系のがんリスクが、
増加するという説もある。

http://health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm?i=20041008hj000hj
215ビタミン774mg:2006/05/30(火) 17:15:25 ID:???
う〜ん
サプリの適量っていうのも難しそうだね。
216ビタミン774mg:2006/05/30(火) 17:22:42 ID:???
とりあえず活性酸素の記事貼っておく。

ttp://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_170712_j.html
217ビタミン774mg:2006/06/05(月) 23:46:37 ID:DFIz5zUI
age
218ビタミン774mg:2006/07/02(日) 09:51:49 ID:ymRge7U0
今更だけど少しでも参考になれば。貼っときます。

アンチエイジングの研究によれば、老化の要因とされるのは大きく分けて4種類。
遺伝的なもの、ホルモン分泌の低下、身体の酸化、そして肥満だそうです。
遺伝的な要因は、現代の医学ではどうすることもできませんが、それ以外は対処が可能。
特にホルモンについては、最新の医学に頼る以前に、
日ごろからバランスを崩さないような生活を心がけておきたいものです。

人間の身体は様々なホルモンを分泌して心身のバランスをとっているものの、
30代に入ると分泌がだんだんと低下し始めます。
もちろん、不規則な生活などで実年齢よりも体内年齢が上回っていれば、
20代でもホルモンバランスが崩れている可能性は大。
特に、ヒト成長ホルモンの分泌が低下すると老化が促進されます。

もう成長しきっている今、ヒト成長ホルモンなんて関係ない…
そうお考えなら、それは大きな間違いです。
たしかに成長期に最も分泌されるホルモンではありますが、成長後も分泌されるのです。
最近、代謝が良くない、ケガなどの治りが悪くなった、
という自覚があるなら、それはヒト成長ホルモン不足かもしれません。
適度な運動をする、このホルモンが最も分泌される夜間には、きちんと睡眠をとる、
ストレスをためない、といったことを心がけることが大切です。
219ビタミン774mg:2006/07/03(月) 05:05:32 ID:ZVbu2vdM
有酸素運動ってどうよ
220ビタミン774mg:2006/07/03(月) 20:57:59 ID:rJYyyYpc
>>219
無酸素運動の方がいい!
筋肉繊維を破壊すると、再生される
そのときに成長ホルモンが出る♪
221ビタミン774mg:2006/07/03(月) 22:28:32 ID:???
>>220
でも破壊の再生に使われちゃうんじゃねえの?
DHEAとかはどうよ
222ビタミン774mg:2006/07/03(月) 23:49:27 ID:rJYyyYpc
>>221
DHEAを飲むと自力で生産する量が減る。
精力は強くなるらしい。
興味はあるが、私はホルモン類の自力生産を重視しているので、
DHEAは摂取していない。
223ビタミン774mg:2006/07/07(金) 00:02:31 ID:???
>>222
おまい、歳は幾つだ?
224ビタミン774mg:2006/07/27(木) 18:41:22 ID:???
DHEAは外から補っても体内で作る機能は衰えないって
1997年和訳出版された本に載ってたけど、
この10年の間にやっぱり駄目でしたってことになったの?
225ビタミン774mg:2006/07/29(土) 19:55:28 ID:LdT7XXdw
抗生物質と併用して大丈夫?
226ビタミン774mg:2006/07/29(土) 19:59:51 ID:???
>>225
何の病気?
227ビタミン774mg:2006/07/30(日) 12:25:56 ID:???
>>224
DHEAは女性は摂らないほうがいいという話が延々書かれている本が出てるが、
たぶんその本の続編だと思う。
228ビタミン774mg:2006/07/31(月) 00:23:49 ID:???
しかしいい加減なスレだな
サプ板で最低レベルのスレかも試練
229ビタミン774mg:2006/08/01(火) 15:06:34 ID:???
>>226
ちょっとやばいことがあったので
梅毒の予防内服中
230ビタミン774mg:2006/08/01(火) 22:49:40 ID:???
梅淋ギャルに手を出したらアカンてえ
231ビタミン774mg:2006/08/06(日) 15:24:06 ID:???
この論文読んだことあるけど、老化そのものに活性酸素は関係ないとまでは言ってない気がする。
232ビタミン774mg:2006/08/19(土) 15:56:40 ID:kHUYxDEU
関係なくはないよ
233ビタミン774mg:2006/10/06(金) 05:16:00 ID:???
どうでもいいけどよ。
チンポの毛の白髪が多くなった。
234ビタミン774mg:2006/10/14(土) 10:47:45 ID:???
抗老化にはカルノシンがいいらしい。
235ビタミン774mg:2006/10/21(土) 02:43:24 ID:mna28Rne
サプリなどによる鉄の過剰摂取で、老化が速まる
というのは本当ですか?
236ビタミン774mg:2006/10/21(土) 02:55:43 ID:???
>>235
死が早まるよ
237ビタミン774mg:2006/10/21(土) 11:53:26 ID:t5CA3pOM
DHEAは女性だって必要だよ。男性より必要量が少ないだけ。
更年期以降はホルモン生産量が激減するので取ったほうがいい。
男性は25〜30mg/日、女性はその半分が適正。
ちなみに漏れは男だが、DHEAとプログレノロンとDMEA入りのクリーム
を使っている。DHEAとプログレノロンは皮膚からも吸収するからね。
確かに普通のクリームより皮膚の感触が違う。

活性酸素は細胞を衰えさせるけど、老化とはチョット意味が違うかな。
αリポ酸飲んでいるから大丈夫と思うけど。
老化防止には上述のクリームと、核酸補給のためにビール酵母、さらに
ローヤルゼリーを摂取している。

>>235-236
鉄は女性だったら取ったほうがいい。生理で鉄が不足するから。
鉄分だけ取りたいなら、サプリよりプルーンの方が安全かな。
男性だったら鉄は不要。
238ビタミン774mg:2006/10/21(土) 12:05:10 ID:???
>>234
カルノシンいいよ。
摂取し始めて3ヶ月目ぐらいだけれど、色々な効果を体感してる。
239ビタミン774mg:2007/01/19(金) 14:56:37 ID:???
>>238
たとえばどんな?
それと普段菜食?
240.:2007/01/19(金) 16:44:41 ID:Kl3gzoVV BE:66711825-2BP(0)
241ビタミン774mg:2007/01/19(金) 17:39:05 ID:ZKdaRAr9
おれ、35歳で、周囲から25歳位にみられてるけど
他人と違う所は呼吸が浅いこと。

普段の呼吸の回数、深度が少ないんだよな。
こういうのって35年続けてくるとやっぱり差がついて来る
んじゃないの?

肌とか顔も指も体もキレイだし。
正直、20代の周囲の奴らのほうがよっぽどオヤジ臭い。
年下つかまえてイチゴ鼻とか、青ジョリとか
シミシワとかみて「コイツオッサンくせー」とか思うし。

242ビタミン774mg:2007/01/19(金) 19:47:09 ID:???
>>241
え、呼吸は深いほうが良いんじゃないの?
呼吸が深いと、回数が減って、代謝も遅くなり
老化も遅くなる気が。
現にヨガやってる人とか肌綺麗だし。
243ビタミン774mg:2007/01/19(金) 20:25:38 ID:ZKdaRAr9
>>242
浅く早くじゃなく、浅く遅くなんだよ。
いわゆる、絶対呼吸量が少ないって事。

子供の頃、なるべく呼吸しないで過ごせるか?
みたいなのにしょっちゅうチャレンジしてたら
クセになった。

こういうのって個人差あるじゃん。 何してるわけでもないのに
鼻息荒いヤツとか、口で息してるやつとか。
1分間に同体重で20リットル呼吸するやつもいれば、
10リットルしか呼吸しないやつもいる。

そういう差は絶対老化に出てくるとおもうんだけどね。
244ビタミン774mg:2007/01/19(金) 20:34:54 ID:???
>>243
ばか妄想 乙(笑
245ビタミン774mg:2007/01/19(金) 20:38:25 ID:???
>>243
脳味噌が10歳幼稚
246ビタミン774mg:2007/01/19(金) 20:50:10 ID:Ctm1hCGg
いや、>243は若いと思うよ。
チンポが小学生並、毛もなし、皮かむりの早漏w
247ビタミン774mg:2007/01/19(金) 20:56:50 ID:ZKdaRAr9
幼稚はいいから、このレスを理論的に
否定してください。

〜が〜なので、そんな事はありえない。とね。

俺も思ってる事があり得ないなら、自分の若々しさは
別の理由であると気がつくんだし。

248ビタミン774mg:2007/01/19(金) 21:15:06 ID:???
俺は30代だけど、20代にみえる云々w
249ビタミン774mg:2007/01/19(金) 21:32:42 ID:???
ZKdaRAr9 は脳が酸欠状態ですので
放っといてあげてください。
250ビタミン774mg:2007/01/19(金) 21:44:23 ID:???
酸素不足こわいなwww
251ビタミン774mg:2007/01/19(金) 21:48:24 ID:ZKdaRAr9
30代が20代に見えるなんて普通にあることだろ。 

男女問わず。

10歳位、生きてきた過程で十分差がつく老化度だよ。

まあ、見せてやりたい位なんだが、そうもいかないんでね。
信じる信じないはともかく、自分の若々しさの理由が何であるかを
出来れば確認したかったんだけどな。
そうすれば、その理由をより生かすことで今後も緩やかな
老化を迎える事が出来ると思ったんだが、
その前提すら信じられない。 DQN扱いじゃこのスレの
意味もないな。

じゃ、サヨナラ。
252ビタミン774mg:2007/01/19(金) 21:54:30 ID:???
見た目は若くても内蔵は40代脳は60代だなこいつw

星野あき?とかいうグラビアアイドルも若くみえるが、
某番組の血液検査で血管年齢50代と言われただろ。

本当の若さは見た目じゃないんだよ。
253ビタミン774mg:2007/01/19(金) 22:02:01 ID:???
>>251
きみのような呼吸の人は
意外と早くにぽっくり逝くよ。
たぶん、きみは40代で死ぬんじゃないかな?
254ビタミン774mg:2007/01/19(金) 22:02:45 ID:0YIn9Pnd
抗酸化って観点からは無きにしもあらずって感じなのかなー。
255ビタミン774mg:2007/02/10(土) 01:30:09 ID:???
>>241
俺と同じだ。
高校生の頃電車の隣に座ってる人の呼吸回数が
自分の何倍も多いのに気づいて驚いた。
256ビタミン774mg:2007/02/10(土) 03:14:03 ID:ybpiG+pv
>>255
またお前かw
カッコ悪い〜自演乙
257ビタミン774mg:2007/02/10(土) 14:31:28 ID:???
>>241
河村隆一も35くらいだけど、こないだ
テレビで見たら、25でも通用しそうだった。
やっぱり生活習慣で変わってくるのかな?
258ビタミン774mg:2007/02/13(火) 13:31:49 ID:???
B'zの稲葉も若い

漏れはガチで何にも考えず30いったぐらいだと思ってた
15周年とかあったしそれはありえないと思い調べたら40越えてた…
いくらなんでも15才であなデビューはないよな
しかし42であのルックス、スタイル、マイクパフォーマンスはすごいの一言
259ビタミン774mg:2007/02/13(火) 14:00:02 ID:???
世の中銭や。
260ビタミン774mg:2007/02/21(水) 00:37:46 ID:???

ここのマカ、にんにく、パワーウコン、高麗人参、亜鉛含有酵母のミックスは凄いよ。
個人的な感想だけど、勃起力、美肌、ダイエット、アトピー、増毛すべてに効果あり。
マジで試す価値あると思う。アンチエイジング・抗酸化・毒素対策。

http://www.wakasa-aid.com/


261ビタミン774mg:2007/06/14(木) 04:13:42 ID:ZABBXfZI
稲葉さん、ずーっと王子様でいてね!
262ビタミン774mg:2007/06/14(木) 07:01:40 ID:???
黙ってろピザババァ
263ビタミン774mg:2007/06/29(金) 19:56:22 ID:XR8juHtA
昔から 馬鹿は歳をとらない って言われていたよ
今なら、ニートとか
264ビタミン774mg:2007/06/29(金) 20:06:46 ID:o9katRKa
おれ、75歳で、周囲から35歳位にみられてるけど
他人と違う所は呼吸が浅いこと。

普段の呼吸の回数、深度が少ないんだよな。
こういうのって75年続けてくるとやっぱり差がついて来る
んじゃないの?

肌とか顔も指も体もキレイだし。
正直、70代の周囲の奴らのほうがよっぽどオヤジ臭い。
年下つかまえてイチゴ鼻とか、青ジョリとか
シミシワとかみて「コイツオッサンくせー」とか思うし。
265ビタミン774mg:2007/06/29(金) 20:12:06 ID:???

やっぱりねw
266ビタミン774mg:2007/06/30(土) 05:52:50 ID:ukNlJv7m
>>264
お前が35歳に見られようがビックリしないが、、、

75歳で2chやってることにビックリおったまげ!(@_@)
267ビタミン774mg:2007/07/01(日) 14:57:53 ID:Ik008Dou
無駄に長生きってやつ?
268ビタミン774mg:2007/07/01(日) 17:07:04 ID:???
俺も長生きしたいと思ったがそういうのは空しいと思った。
269ビタミン774mg:2007/07/02(月) 23:34:02 ID:???
聖闘士星矢の老師が呼吸が少なく若さを維持していたとかそんなんだったな
270ビタミン774mg:2007/07/03(火) 22:12:53 ID:y4NStdrX
イクラって老化防止にいいって聞いて最近食べてるんですけどほんとですか?
271ビタミン774mg:2007/07/04(水) 16:26:18 ID:???
>>149
俺もやってみるわ。水を飲んじゃ駄目なのか?
272ビタミン774mg:2007/07/04(水) 18:49:23 ID:???
>>270
アスタキサンチン,DHAが入っているからいいと思うよ。

>>271
断食じゃなくても夜早く食事を取って寝ている間は胃腸を休ませると胃腸によく
熟睡できる、ホルモン分泌が良くなる等の効果がある。
晩ごはんは消化にいいおかゆなど推奨。
273ビタミン774mg:2007/07/12(木) 20:58:27 ID:???
抗老化剤 New オーラルHGHを買って飲んでみます。
でも、副作用が怖いなあ。
後ほどレポします。
274273:2007/07/25(水) 22:50:13 ID:7C5WpO1J
オーラルHGH着ました。
明日から、飲みます。
少し怖いけど、効果があればいいなあ。
275273:2007/07/26(木) 12:55:09 ID:???
一日目、起床してすぐに1錠を噛み砕いて飲みました。
何で、噛み砕かなきゃないんだろう。
ほんのり甘く、変な味でした。
これを、1週間続けます。
276ビタミン774mg:2007/07/31(火) 23:08:28 ID:???
レポありがとう
期待してるw
277273:2007/08/02(木) 11:07:19 ID:WQEgEkzz
2週目に突入。
特に副作用も無いし、効いてる感じもない。(まあ、いきなり若くならんわな)
2週目から、起床時と午後の3〜5時の間に1錠づつ飲むことなりました。
引き続き実験続行します。
278ビタミン774mg:2007/08/03(金) 09:19:13 ID:???
☆緊急のお知らせ☆
健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?

最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。

こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。

健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/

広く意見を集めたいので、普段自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
279273部隊:2007/08/04(土) 17:32:47 ID:???
危なく、2錠目を飲み忘れるとこだった。
2錠に増やしましたが、特に副作用は無しです。
小さい錠剤なんで、効いてるのかが心配。
280ビタミン774mg:2007/08/08(水) 14:15:02 ID:???
>>279
副作用の前に効果が体感できないと思うが
281273部隊:2007/08/09(木) 07:59:16 ID:???
>>279
その通り^^;。
どっかが、痛くなくなるとか、毛が生えたとか、アトピーが消えたとか
そういう効果が目に見えた効果が体感出来ないのよね。
ただ今、3週目に突入、起床時、3〜5時、就寝時の3回に増えました。
何も副作用等の変化無し、これ本当に成分が入ってるんかなあと
疑問に感じます。
まあ、しょうがないか。
282273部隊:2007/08/09(木) 08:00:31 ID:???
>>280の間違い^^;
283ビタミン774mg:2007/08/16(木) 21:24:29 ID:???
4週目に突入。朝、3〜5時、寝る前の3回と3週目と同じ。
特に変化等なし。
顔の肌のハリがあるような気がするのは、気のせいか。
10年くらい飲まないと効果が分からんのだろうな「(´へ`;。
284ビタミン774mg:2007/08/16(木) 21:36:47 ID:???
HGH注射打って一年経つけど、
これといって効果は感じられないからねー。
中国製のやつだからかな。
285ビタミン774mg:2007/08/17(金) 04:58:34 ID:???
中国製にかかわるなんて自殺行為だなw
286273部隊:2007/08/17(金) 07:38:45 ID:???
>>284
日本でも注射打てるんだ。
ちなみに美容整形外科とかで、やってるの?。
欧米の芸能人は、1本8万円位で打ってると聞いている。
それでは高いので、一般人は濃度の薄い経口薬を飲んでるそうな。
ちなみに中国製っていくら?。


287ビタミン774mg:2007/08/17(金) 19:00:54 ID:???
>>286
検索すればなんぼでも出てきますがな。

>>285
効果が全くないとは思わないんだけど、怖いんで
若返りよりも老化を防ぐ方向でサプリ中心で行こうと思っとります。
288273部隊:2007/08/17(金) 23:13:37 ID:???
>>287
調べると注射してくれるとこありますなあ。
でも、注射は怖いなあ。
効果は、高そうだけね。
289ビタミン774mg:2007/08/25(土) 16:08:37 ID:???
1日に4回加圧トレーニングするノウハウを得た。
これで成長ホルモン出まくりだ。
10日間で体重が4kg減って体脂肪率9%。
筋肉を減らさず体脂肪が減る。
他に体が軽くなったのと顔のシミが薄くなった。
290ビタミン774mg:2007/09/04(火) 12:44:54 ID:jCyB74rc
知ってる限りだと
○ゴマの脂肪酸は、各種ホルモンを分泌させるらしい(卵も)
○有酸素運動・ストレッチ・ヨガ・気功なんかは成長ホルモンを分泌させる(頭立系の体位、若さの泉とか)
○寝る前にたんぱく質を摂ると寝てる間に成長ホルモンが出やすい
○たまに断食すると内臓がリフレッシュされる
○運動はし過ぎると逆効果らしい                                  
291289:2007/09/08(土) 17:42:54 ID:AjR1jgj9
1日に4回の加圧トレーニングは20日めに突入。
肌の若返り効果もなかなかすごい。
これぞ若返りの決め手じゃないかね。
今使ってるベルトは専用の高価なものではなくて100円ショップで買った
ゴムベルトだ。
しっかりとやり方を学ぶことと代用のベルトを使うのであれば何が危険なのか
知ることと、安物なりにも危険回避になるなにかがあることが求められる。
292ビタミン774mg:2007/09/09(日) 01:26:03 ID:gj+qRJq3
加圧やりたいけど高い。ノウハウだけ知りたいけどどこで教えてくれるの?
293ビタミン774mg:2007/09/09(日) 01:58:59 ID:bEjCLesS
>>292
少なくとも加圧の本を1冊以上読むこと。
あとはウェイト板で研究してるスレがあるからそこで聞くといい。

最初の基礎知識、一番安商品に関する説明はここ
http://www.kaats.jp/what/mechanism.html
294ビタミン774mg:2007/09/14(金) 02:31:30 ID:PtS5YJm+
100円ショップのゴムベルトってどんなん?
明日加圧の本買いに行こ。
295ビタミン774mg:2007/09/14(金) 13:27:06 ID:???
100円ショップシルクで売ってるべんりーベルト
マジックテープ付の黒いゴムベルトで他の店には売ってない
296ビタミン774mg:2007/09/15(土) 12:59:48 ID:8tc4GmNT
シェイプアップベルトと違うの?どっちでもいいの?
297ビタミン774mg:2007/09/15(土) 13:24:54 ID:???
腎臓弱ると老けやすいって本当?
腎臓の検査って何科かな?
298763:2007/09/15(土) 15:13:44 ID:???
>>296
今のところ使用可能と言われているのはべんりーベルトだけで、シェイプアップ
ベルトは試した人がいないため使えるのかどうか不明。

>>297
それも老けるひとつの原因。
漢方的には老化と共に腎の系が衰えるとナンパオのサイトにあるが。
行くなら内科。
299ビタミン774mg:2007/09/15(土) 16:57:20 ID:???
>>297
腎臓が衰えると髪の毛、皮膚に張りがなくなる。
これがすべてではないが老化予防には肝臓を労わりたい。
300ビタミン774mg:2007/09/15(土) 17:03:36 ID:v7DJfj4x
老化した自分をイメージしてると実際老化が早まりそうだな
301ビタミン774mg:2007/09/15(土) 18:02:07 ID:???
>>299
腎臓いたわるには何を心がければよいのでしょうか?
302ビタミン774mg:2007/09/15(土) 18:18:20 ID:???
>>301
1.タンパク質の摂り過ぎに気をつける。
 ただし、通常の食事でボディービルダー並でなければOK。
2.ミネラルをしっかり摂る。
 サプリや海草、ひじきなど。
3.ヤマイモを食べる。
 毎食少しづつと腎臓機能が向上する。100g程度。
303ビタミン774mg:2007/09/15(土) 18:24:43 ID:???
超亀なんだけど、
>>5
老化が早い人遅い人っていうのももはや遺伝子レベルの問題なのか?

アフリカの方に、老化の遅い人種がいるらしいんだけど、
ソマリア人だっけ?
デヴィッド・ボウィの奥さんのイマンがそうだったハズ。
彼女は50歳をとうに過ぎているのだけど、めっさ若くて綺麗・・・。

周囲を見てみても、持って生まれたものに恵まれた人には勝てないなぁ・・・と思う。
32歳の知人は、本人はタバコを吸わないが、常に副流煙を吸っている環境にいるけど、
20代前半に見えるし、見られている。食事もマックとかケンタを時々摂っていて
肉が大好き。ちょい太めだけど、顔は細いから得しているなぁ。
妹の友達に30歳の子がいるのだけど、20歳くらいに見える。お酒好きで、
食事も特別気を使っていないらしく、運動もしていないし(運動嫌いだそう)。
サプリは市販のビタミン剤とビール酵母を飲んでいるくらい。

適度に運動・加圧も週に3回して、食事も自炊で食材や調味料にも気をつけて、
抗酸化サプリやハーブを飲んで、健康的な生活をしている私はいくら頑張っても
若く見られることはなかったですw 今でも歳相応かそれ以上に見られるよ。
何か虚しくなってきた。
あと、若く見える人って美人が多いよね。上記の二人も凄い美人です。
私が若くは見えないのはブサも手伝っているのかなorz
304ビタミン774mg:2007/09/15(土) 18:34:01 ID:???
プロティンはビルダー以外はNGなんだね
305ビタミン774mg:2007/09/15(土) 18:44:33 ID:???
山芋ですか?
なかなか食べる機会ないですね
306ビタミン774mg:2007/09/15(土) 18:57:47 ID:???
>>301
腎臓機能を維持するにはツボ刺激もいい。
ツボではなくてリフレクソロジーで足裏マッサージなども。
腎臓にいいものというのは極めて少ないため探すのに苦労する。
長年探した結果、ツボとヤマイモは腎臓機能向上の双璧と言える。
307ビタミン774mg:2007/09/15(土) 18:59:31 ID:???
>>303
すべてを理解しているわけではないけど。
繊維質が多い食事は腸内環境が良く、老化しにくいというものが該当している
のではないかな。
肉は取らないと成長が悪くなる。
肉は消化の過程で腸内で恐ろしく多くの有毒物質を作るため、多く取っても老
化を早める。
ところが繊維質、乳酸菌が腸内に十分あるとこの有害物質が分解されるため老
化が遅い。
よって、適度の肉食、多くの繊維質摂取が老化に良い影響を与えると考えられ
る。

>私が若くは見えないのはブサも手伝っているのかな
生まれつきの表情筋の使い方が良くて人にモテる→対人関係が良く余計に表情
が良くなる→モテル→美人になり、ますますモテる。若くなる

見た目が良い人は、このサイクルに入るころで若い人が少なくないような気がし
ます。
女性の場合は他人から綺麗だと褒められることでこのサイクルに入る場合もあり
ますね。
女性ホルモンの分泌が活発になり、いいサイクルにはまります。
何かきっかけがあればですよね。
308ビタミン774mg:2007/09/15(土) 19:10:47 ID:???
>>304-305
プロテインが一方的に悪いわけではないけど、歳と共に落ちてゆく腎臓機能から
すると若くないのに多く取るなというところ。

>>305
各種ホルモンの原材料が含まれ、昔は精力剤代わりにも使われた1品。
カロリー量計算を間違えなければアンチエイジングにはいいと思う。
309ビタミン774mg:2007/09/15(土) 19:17:05 ID:???
詳しいですね
でも腎臓検査って何をするんだろう?
310ビタミン774mg:2007/09/15(土) 20:48:59 ID:???
成人病検査で行われる尿検査と血液検査ですね。
尿淡白と尿酸値、血中のクレアチン値が代表ですか。
専門の腎臓検査だと他の項目も見るようですが。
311ビタミン774mg:2007/09/15(土) 20:50:38 ID:???
誤字発見。
×尿淡白
◎尿蛋白
312ビタミン774mg:2007/09/15(土) 21:57:20 ID:???
私の友達は、超が付くほどの便秘症(10日ぐらい出ないのがザラ)
なのに、恐ろしいくらい若く見える。便秘なのに、肉が大好物なんだよね。
焼肉しょっちゅう行っている。とても31歳に見えない。見た目は22〜23歳。
時々、大学生にナンパされている。羨ましい。
313ビタミン774mg:2007/09/16(日) 18:48:53 ID:???
アルギニンは効果大って本当に?
314ビタミン774mg:2007/09/17(月) 08:53:19 ID:dOCrEAow
>>312
30代前半は大体20代に見られるのは当たり前 未婚でがんばれば20代前半 問題は35才くらいから老けこむ
315ビタミン774mg:2007/09/17(月) 11:06:31 ID:???
>>314
食生活が乱れていても?
頑張っていなくても若く見えるのはいるよ。

316ビタミン774mg:2007/09/17(月) 16:27:08 ID:G4X5zRn1
>>312
女性の便秘は食生活が悪いわけじゃなくても起こるからね。
本当に問題なのは最終的にうまく分解消化されているかどうか。
30歳ぐらいからだんだん影響は出てくる。

女性が30歳過ぎて若く美しいというのは周りの男性環境かもしれないね。
夢中になるようないい男がいて、いい関係なんだけどなかなか恋愛に発展しない
場合。
意思に関係なく本能が女性ホルモンの分泌を活発にしてそれは美しくなる。
何年かに一度でもあれば美しさは保てる。
それに反して30過ぎて恋愛を諦めてるような人は全くダメ。
317ビタミン774mg:2007/09/17(月) 21:42:27 ID:QW3z18H1
大坪千夏が久しぶりにテレビに出てる。
40歳だというのにこの美しさは何だ?
2年前にフジテレビを寿退社。
若い頃決して美人ではなかった彼女を美しく変えたのは結婚なのか?
まさに女の美しさとは男次第。
318ビタミン774mg:2007/09/17(月) 23:42:39 ID:???
>>312
ブスオバ乙
319ビタミン774mg:2007/09/18(火) 19:06:32 ID:H/RO/PiM
もてる女性というのは自分を信じている。
他人に愛される存在だと。
そして他人のことなど妬まない。
そういう女性が美人に見えるのだろう。

人を妬んでる女性はもてないだろう。
そんなことを考えても何もいいことないことに早く気づけ。
320ビタミン774mg:2007/09/18(火) 22:27:52 ID:TG2qGP+4
↑いいこと言うねぇ!!
321ビタミン774mg:2007/09/18(火) 23:01:38 ID:5gcw8jMu
35過ぎると急に顔にきますね
特にほうれい線や目尻のシワ
冬は乾燥するから余計目立つ
35からが本当の勝負。この年齢から手入れをしっかりしてる人とそうでない人の差が開いていく
322ビタミン774mg:2007/09/19(水) 01:59:21 ID:???
顔のお手入れとDS顔トレをやるかどうかで全然違う。
顔トレけっこういいよ。
323ビタミン774mg:2007/09/22(土) 09:47:57 ID:???
>>319
そうとも限らんぞw
オレの友達の彼女はすっごい美人でもてるけど、いい歳していつも
他人の悪口、批判をしている。その上大嘘吐き。
なんつーか、母子殺人の●村さんの奥さんみたいな性格
(●村さんの著書を読んだらわかる)。

性格さえ良かったら完璧なのにと会う度思う。
324ビタミン774mg:2007/09/22(土) 18:33:30 ID:???
日本人の食生活に足りないサプリは何なんだろ?
325ビタミン774mg:2007/09/22(土) 23:22:35 ID:6CEWwdiU
>>323
悪い点だけ目だって見えてないかな。
確かに人の悪口言ってる人なんだろけど、100%悪口の人なら誰にも相手にされ
ないだろう。
それなりに人の心を和ませるとか表面的に何か気を引く程度にしか見えないかもし
れないが何かプラスの面もあるはず。
じゃあどういうバランスかという話になるかもしれないが、考えるだけ無駄だと思
う。
悪い妬みの悪循環に陥ると思う。

326ビタミン774mg:2007/09/22(土) 23:33:41 ID:6CEWwdiU
>>325
栄養化とするとビタミンB1、カリウム、マグネシウム、亜鉛
その他に繊維質も摂りたい
327ビタミン774mg:2007/09/23(日) 21:34:41 ID:eQU1Rk/B
ゲロ使ってる人いる?
経過報告とかレポおねo(^-^)o
328ビタミン774mg:2007/09/24(月) 05:26:56 ID:???
おい、ゲロの意味わかんねえのか?
329ビタミン774mg:2007/09/24(月) 09:33:43 ID:???
>>327
マルチポスト(・A ・)イクナイ!
330ビタミン774mg:2007/09/24(月) 22:58:05 ID:???
>>325
どうなんだろな。ただ、その付き合っている友達でさえ、
『(彼女の)性格には問題がある、悪口は酷いものがある。』って
言っている。以前に、見た目が良いから付き合っていられるとかと言っていた。
そいつは自分に自信があまりない奴だから、彼女と付き合うことで自信が持てて
いるのかもな。よくわからん。

自分は男だから若返りにはあまり興味がないけど、自分の彼女が何か色々と
頑張っているw女って大変だな〜とつくづく思う。
抗酸化サプリって、普段運動しないヤツが摂取すると却って逆効果って
どっかで聞いたのだけど、それってホント?彼女は運動しているから
毎日飲んでいるけど、それで大丈夫なのかな。
331ビタミン774mg:2007/09/24(月) 23:27:51 ID:+dr+nrrW
ばあか↑
332ビタミン774mg:2007/09/25(火) 18:49:25 ID:xsqEPw0T
>>330
その男が依存体質なんだろう。
美人なだけではなくて何か相手に依存があろう。
ベタベタくっつくから女性は調子に乗って悪口を始める。

話を聞かなければその関係はそこで終わりだろうね。

運動する人には抗酸化サプリの影響はおおいにプラスなようだ。
運動していない人には、プラスとマイナスの要素があって、少量ならプラス
ある程度の量を超えるとマイナスの面が強くなる。
適量や適する種類についてはまだわからぬことが多い。
定量的には説明できないがそんなところだ。
333憂国者:2007/09/25(火) 20:52:08 ID:cyLlKcoN
>>130>男でも女でもやり過ぎは老けると思う。

逆だろ。

セックスはやればやるほど、ホルモン分泌が盛んになり
かえって若返るんだよ。また、男は男らしく、女は女らしく
セクスアピール度が高まる。

むしろ、童貞、処女を後生大事に守ってる奴の方が
早くふけるな。

これは俺の経験な。

334ビタミン774mg:2007/09/25(火) 21:56:12 ID:???
>>333
それは嘘だな。

ボクサーは試合前数ヶ月はセックス禁止だし
俺もオナ禁1ヶ月で頭のキレが全く違ってくる。

多分これもホルモンの影響だと思う。

セックスアピールとは別のなwwwwwwww
335憂国者:2007/09/26(水) 20:03:46 ID:yhqznj7j
>>334
頭の切れとセクスアピールとは違うさ。
ボクサーのH禁は闘争心の高揚だろ。

別に自慢するわけではないが、俺は50を越えている。
今は行ってないが、昔通ってた(2年前)フィットネスクラブでの
筋力測定から割り出した肉体年齢は27歳だった。

仕事はクリエイティブ系のアート企画担当。

はっきり言ってまだ体力的にも知力的にも30代には負けないな。

336ビタミン774mg:2007/09/26(水) 20:10:41 ID:???
>>335
年寄りの冷や水って言葉が何で出来たか知ってるか?

お前はお前が気づいて居ないだけで只の年寄りなんだよ。
何たって気づく部分の能力も歳取ってるのだから気づかないのが普通だよなww

夢を見てるのと一緒なんだよ。
残念ながらお前は年寄りでしかない。
337ビタミン774mg:2007/09/26(水) 20:31:17 ID:???
おまえら、そんなカキコ、ネタだってわかるだろw
338ビタミン774mg:2007/09/26(水) 20:39:34 ID:???
セックスをやればやるほど若返るなら、ソープ嬢はみんな・・・・・
339ビタミン774mg:2007/09/26(水) 20:42:52 ID:???
そもそも、あんな精子を体内で作る時点ですごいじゃないか?

作る能力のある若い頃ならまだしも
顔の皮膚組織さえ満足に作れるネタも残ってない爺が射精して何になる??
ホルモンが幾ら出ても身体は萎びて何も作れない状態でしょ。

せっくっすあぴーる???

何がセックスアピールか知ってるかジジイ??
”若さ”だよ。

お前がフィットネスクラブで幾らおだてられたと言ってもお前はアイドルにはなれない。
340ビタミン774mg:2007/09/27(木) 15:50:54 ID:???
>>331
何か心当たりでも?w

>>332
サンクス。彼女に伝えておくわ。
341ビタミン774mg:2007/09/27(木) 18:42:41 ID:hsDWJTHg
肌の老化防止に効果あるサプリは何?
342ビタミン774mg:2007/09/27(木) 19:52:18 ID:???
老化ったって色々あるがな。
343ビタミン774mg:2007/09/28(金) 19:05:09 ID:LUmzrR1E
肌だっつってんだろw
てか、ゲロバイタル飲んでる人いない?
344ビタミン774mg:2007/09/28(金) 19:08:02 ID:???
肌の老化はしょーがねーヨ
だって、細胞が復活しなくなっちゃうんだもん。
345ビタミン774mg:2007/09/28(金) 19:56:28 ID:tBscBS1c
ニコチンは老化を加速するって。だからシワが増えたり、黒くなったり、ハゲやすい。
346ビタミン774mg:2007/09/28(金) 20:16:27 ID:iJ+bAszI
>>343
だから、シワとかシミとかたるみとかナイロン肌とか色々あんだろ、つーの。
ゲロなんか安いんだからダメもとで飲んでみりゃいいだろ。
アレルギーには注意しろよ。
347ビタミン774mg:2007/09/29(土) 00:02:33 ID:23/dle/i
肌の老化の原因の90%は紫外線。
紫外線のあたらない20歳のお尻と60歳のお尻の皮膚は
全く変わらないそうです。
348ビタミン774mg:2007/09/29(土) 00:03:56 ID:???
またお尻かよww

どっちにしても、幼い頃から地下に住んでなきゃ意味無いよ
349ビタミン774mg:2007/09/29(土) 00:05:28 ID:T4vevHbi
紫外線による活性酸素に強いのがアスタキサンチンだ。塗って良し飲んで良し。
350ビタミン774mg:2007/09/29(土) 00:25:27 ID:???
地底人最強か。
351ビタミン774mg:2007/09/29(土) 00:34:16 ID:???
>>350
キモイだけだろ、タイムマツン観たか?
ジェレミーブレットがやってたジャン。

キモイ色白の年寄りでしかない。

日本で言えば言えない事ないけど、たぶんそういう奴はすごく気にしてるから
こういう伸びの悪いスレではレスが残って訴えられるから言わない。
352ビタミン774mg:2007/09/29(土) 00:35:44 ID:???
物スゲー人名まちがった、ジェレミーまではあってたけど・・
353ビタミン774mg:2007/09/29(土) 10:18:51 ID:7oc3ml3B
ほかに紫外線に効くサプリは?
354ビタミン774mg:2007/09/29(土) 11:18:06 ID:???
>>345
若くない喫煙者で肌が綺麗な人も結構いる。肌が強い人は羨ましいね。
遺伝には勝てんわ。

>>353
ローズヒップがイイ!とハーブショップで働く友達が言っていたけど・・・。
でも、そーゆーサプリを摂っていても、紫外線に当たったら意味が
無いって。冬でも外出時は日傘をさしたり、部屋に居ても、
遮光カーテンで紫外線を遮るような生活をしないとね・・・。
355ビタミン774mg:2007/09/29(土) 19:40:42 ID:sbmdix3L
ケツは昔と変わらないだろ?
紫外線にあたらないから
ツルツルだ
356ビタミン774mg:2007/09/29(土) 19:55:44 ID:???
それはないだろ、胸だって垂れるし
チンコなんて子供の頃からしわくちゃだし
357ビタミン774mg:2007/09/29(土) 23:59:36 ID:7oc3ml3B
同感
紫外線関係なくシワやたるみといった老化は確実に起こる
358ビタミン774mg:2007/09/30(日) 01:37:21 ID:oMYK/wER
んじゃ、どうすりゃいいんだよ。
359ビタミン774mg:2007/09/30(日) 07:44:53 ID:???
観念する
360ビタミン774mg:2007/09/30(日) 08:25:11 ID:???
若い子とファック
361ビタミン774mg:2007/09/30(日) 16:05:10 ID:???
若い子にファックス
362ビタミン774mg:2007/10/01(月) 22:11:08 ID:ErVvkStZ
若い子とキッスだよ
363ビタミン774mg:2007/10/02(火) 12:55:55 ID:???
このあたりで、マジレス。

老化を防ぐには水を飲めばいい。

体水分比率
赤ちゃんの頃は80%成年7−60%老年期になると50%以下になることも。

問題は、体が水分を要求しているのに、のどが渇かないという事実。
年寄りは脱水寸前になって、「ちょっとのと渇いたな」の感覚。


逆にいえばこれを防ぐと、細胞は何時までも若々しさを維持する。


ただし急に飲んでも通過儀礼で終わってしまう。血液濃度が急に
薄くなって大あわてで排水してしまうからだ。地道に、のどが渇かなくても
一回はちびちびと、しかし一日総量としては大量的に飲む習慣をつければ、
細胞老化は確実に防げる。
364ビタミン774mg:2007/10/02(火) 20:28:54 ID:???
ミスコンで賞取った女性も、親に1日3L水を飲まされたとインタビューで言ってた
365ビタミン774mg:2007/10/02(火) 20:47:12 ID:???
>>363
その話、よく聞くから、実践しようとしても、なかなか続かない・・・。
私、殆ど喉が渇かないんですよ。
そう言えば、化学調味料を止めてから、喉が渇かなくなったような気がする。
毎日運動して(だいたい1時間位)汗だくになっても、その時はコップ一杯くらい
しか飲めない。お風呂も毎日半身浴で1時間前後入浴して汗だくになるけど、
コップ一杯くらしか欲しくない。やばいなぁ。

最低でも1.5?は摂らないといけないとか、どっかのサイトで見た。
一時間ごとに150mlでもキツイ・・・。
366ビタミン774mg:2007/10/02(火) 21:16:26 ID:94h40wJJ
>>363
それ確かな根拠あるのか?
腎臓酷使しすぎるなどどっか別のとこで支障がありそうな感じなんだが
367ビタミン774mg:2007/10/02(火) 21:22:50 ID:???
子供の肌はみずみずしいから水飲めばいいべってだけだろ。
368ビタミン774mg:2007/10/02(火) 21:50:41 ID:???
美容板でこんなのがあった。
毎日水2リットル 11日目(・∀・)つU
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1182922008/
369ビタミン774mg:2007/10/03(水) 07:42:20 ID:???
古来、多くの賢者が挑み、時の権力者が押並べて渇望したという不老不死。

 それは今もなお、そこにある問題なのだろうか・・・
370ビタミン774mg:2007/10/03(水) 09:41:48 ID:???
市販の梅干しの食品添加物

安部司著:食品の裏側
ttp://homepage2.nifty.com/NG/ume/ume09b.htm
別冊宝島:食品のカラクリ
ttp://homepage2.nifty.com/NG/ume/ume09a.htm
371ビタミン774mg:2007/10/03(水) 13:01:53 ID:???
あくまでも、現在疾患の無い人が前提。

通常1日2リットル前後の水分代謝は、普通に行われている。
また健康な人の腎臓には余力が大幅にあって
たとえば生体臓器移植で1個摘出しても、残り一個だけで
平均的寿命の生涯まっとう出来る。

つまりここでの問題は、{体の含有水分が減っているのに
のどが渇かない}という点。ものすごく水分減っても
コップ一杯で満足してしまう??ことの問題点。

血中の水分濃度が薄い人ほど、一杯の水の「効力」が
大きく、大量に飲めない−一気に飲んでもすぐ排出・・
−結果として総量の水分不足になるという悪循環。

なお「1日2リットル取りましょう」というのは、食物の含有水分も含んだ数字。
飲料と食物あわせてのことなので、誤解なきように。

372ビタミン774mg:2007/10/03(水) 13:03:13 ID:???
>>371
血中の水分濃度が薄い人ほど ×
血中の水分濃度が濃い人ほど ○
373ビタミン774mg:2007/10/03(水) 17:15:05 ID:???
>たとえば生体臓器移植で1個摘出しても、残り一個だけで
>平均的寿命の生涯まっとう出来る。

東南アジアで売って帰ってくる人居るみたいだけど
やっぱり1つじゃ生活しづらくて、新しい臓器を求めるらしいねw
374ビタミン774mg:2007/10/04(木) 08:50:19 ID:???
>>371
自分は、水だけで、1.5L以上摂るようにと、どっかの
サイトで見たのだけど・・・。
今、体質改善の為、ハーブティーを飲んでいるのだけど、
そこの店長からも、水だけで摂るようにと言われている。
どっちなんだ・・・。
375ビタミン774mg:2007/10/04(木) 12:55:02 ID:???
>>374
細胞は食物の水分も液体も選り好みしないから、
食べ物と水分あわせて2リットルでいい。

水で無いとだめというのは、根拠がどこにあるのか知りたい。
376ビタミン774mg:2007/10/04(木) 19:04:17 ID:u8JuBeEl
でも水だけでほんとに老化防止できるんなら安いもんだわな
377ビタミン774mg:2007/10/04(木) 19:27:28 ID:z7FO6pat
お茶やジュースといった水分は体内でろ過されて純粋な水になるらしい。
そのろ過される時に使われるエネルギーの消耗で体に負担がかかり老化する。
最初から水を飲めばろ過の過程を完全ではないだろうがある程度省略できるので
老化の速度が遅くなるらしい。
つまり水をいくら飲んでも他の不純な水分も摂っていると体への負担は減らないかもしれん。
ジュースやお茶、コーヒー、おやつの代わりに水を飲むぐらいで丁度いいと思う。
378ビタミン774mg:2007/10/04(木) 21:50:52 ID:???
えっ?
体って「これはお茶、これはジュース、これは水」とか判断して、消化の経路を自分で振り分けるの?
379ビタミン774mg:2007/10/04(木) 21:54:06 ID:???
>>378
負荷の度合いだろ?

頭悪いなぁお前。
脳細胞が劣化してる時点でお前の顔も劣化だろおそらく。
380ビタミン774mg:2007/10/04(木) 22:09:13 ID:???
まあ、水以外の混ざり物を取り除くって意味では振り分けと言えなくもない。
水は水で独立してどっかに吸収されるんだろうね。大腸辺り。水には特別な意味がありそう。
そいで水に混ざった不純物が多くて振り分けの負荷が大きければ大きいほど老化するということ。
381ビタミン774mg:2007/10/04(木) 22:11:43 ID:???
年寄り主導のこの世の中では脳の劣化は一番遅いとか
最悪、劣化はありえないとか言われてるけどそれは宗教と同じ。

俺の経験では脳が一番最初に劣化する。

お前等しってる50以上の話の上手いコメディアンって誰?
382ビタミン774mg:2007/10/04(木) 22:30:56 ID:???
負荷をかけないためには、何も取らないのが一番では?
383ビタミン774mg:2007/10/04(木) 22:34:39 ID:???
やっぱり地底で冬眠かよ。
でもだったら、いつ他人にみられるの?

自分はアイドル以上とチヤホヤされて、それこそ初対面の人でも土下座するような人間だけど。
実際、この顔は若いうちに100%見せ付けておくのだと後悔してる。

今でも全然選ばれた生物だが、そもそも人間の嗜好って野生に基づいたものだし
若いブスにはかなわない。

かなうかもしれないけど、圧勝は出来ない。
384ビタミン774mg:2007/10/04(木) 22:36:37 ID:???
脳も結局体の一部だから。老化はする。問題はスピードだが、
脳は使わなければ20歳の大学生でも衰える。俺の経験上w何もしていないって状態が一番ヤバイ。
その衰えと加齢による衰えがどこまで同じ性質のものかどうかは一概に言えないが、
常に使い続けてる人は50歳でも60歳でも政治化とか経営者とか鋭い人は鋭いよ。
実際それでも老化はしていて記憶とか反応速度とかあちこち少しずつ劣化はしてるはずだが、
頭の中に詰まってて見えないから肌の衰えなんかと違って訓練でかなり補強、悪く言うと誤魔化しが効くと思う。
脳はある程度年齢が行くと個人差が大きい。肌もそうだが。
紫外線対策や食事制限と同様、長年頭の色んな部分使い続けてきた者とそうでない者とで圧倒的な差がつき始める。
たけし、さんま、タモリ、みの、落語家
385ビタミン774mg:2007/10/04(木) 22:40:23 ID:???
>>384
それは、衰えるのでなくて
性能が悪いだけ。

思うのだが、人間の生物学的な頂点は30歳では?
もしかしたら・・恐らく、25歳位かも知れない。

人間がおもっているよりも、生物の寿命って短い。
25歳までに満足する人生を歩むべき。

だって、それ以降は劣化するのみなのだから。

顔の弛みと同時に脳の劣化も起こっているのは当然の事。
知らず知らずのうちに、集中力や状況判断力が衰えてる。

なぜ判らないか?
それは、その判断力も劣っているから。

年寄りの冷や水。
386ビタミン774mg:2007/10/04(木) 22:45:20 ID:???
>>384
ごめん、後半読んでなかった。

タモリとかみのとか・・・そういうやつは
周りからおだてられての自信みたいなものも要素なのでは?

あと、他人と話をする、他人に対する能力に特化してる人物だと思う。

それだけの事。
タモリやみのに仕事やらせても恐らく中の上程度が限界。

しかも、自意識過剰で独りよがりだから集団にとってはマイナスでしかない。
387ビタミン774mg:2007/10/04(木) 22:51:01 ID:???
>>385
脳も肌も20歳超えたら劣化は始まる。目に見えて実感し始めるのが
多分25辺り。
元々原始人なんて30歳ぐらいで死んでた存在だからね、仕方ないのかもしれない。
ただ今は幸いなことにインターネットがあるんで、こうして多くの人の知恵を拝借できる。
完全に止めることは出来なくても極力スローにすることならできる。そうすれば同年代には
圧勝できるでしょう。それで多少満足しつつ、技術の開発を待つしかない。時間は戻せない。
388ビタミン774mg:2007/10/04(木) 22:54:47 ID:???
>>387
ナポレオンダイナマイトで
無職の叔父がナポレオンの兄にタイムマシンの話をした場面を思い出す。

タイムマシンなんか無いし。

仮想的に時間をお金で買う事は出来るけど
結局は、悪あがきでしかない。

その間に、本当に楽しむべきお前のリアルな年代がドンドン過ぎて行く。
そのうち技術が進歩してもそれがズレるだけ。

お前は10代にはもどれないし、おそらく20代にももどれない。
本当の意味では。
389ビタミン774mg:2007/10/04(木) 22:56:35 ID:???
>>386
その他人と話すという行為自体が脳にとっては非常に重要。
人と考えながら会話をするともの凄く頭が良くなる。
頭のある限定された部分かもしれないけど、人間は社会で生きるからね。
会話の比重はでかく、会話が鋭ければ頭良いと見做されやすい。
390ビタミン774mg:2007/10/04(木) 22:58:43 ID:???
>>389
だね。

でもさ。
お前がいつまでも若いと思ってる。
悪あがきして何になりたいの??

ある朝お前の顔を鏡でみて気づくと思う。
全部妄想だったって・・

しかも、もう後戻りも何も出来ないところに自分は一人突っ立ってるってさ。
391ビタミン774mg:2007/10/04(木) 23:06:43 ID:???
>>388
肉体の老化を止めて若返らせる技術なら開発される可能性があるって話しなわけだが、
そうなった時に脳や感覚も一緒に10代に戻れば、また青春を楽しむことは可能だと思うよ。
というかそうなるはずだね。脳も肉体の一部なので。
392ビタミン774mg:2007/10/04(木) 23:09:12 ID:???
>>391
自分の10代にもどれるのかね・・

環境とか、色々な要因で作り出された最高傑作の造形と
最高の雰囲気。

オーラって奴?wwwwww

仮に若返ったとしてもそれにもどれるのか?

若けりゃいいって??
393ビタミン774mg:2007/10/04(木) 23:18:25 ID:???
>>390
妄想って?思ってたよりも自分が老化してたってことに気付くってこと?
そりゃショックだろうけど、もうどうしようもできないくらいまで老化するまでは
老化に逆らった方が生きていくうえで得だと思う。しないよりはした方がいいと思うよ。
老化対策をすると、他の全ての生活が犠牲になるというわけではないよね。
多少紫外線とか、あまり外に出ないとかあるかもしれんが。
394ビタミン774mg:2007/10/04(木) 23:19:33 ID:???
家庭持ってるおばさん用のスレか。
395ビタミン774mg:2007/10/04(木) 23:21:33 ID:???
はいはーい。
布団叩くときは手ぬぐい頭からかぶってねwwwwwwwww
396ビタミン774mg:2007/10/04(木) 23:22:57 ID:???
>>392
全て戻ると思うんだよね。記憶はそのままだろうけど。
なんとか後30年くらいで開発して欲しいと思ってるがw
でも結局求めてるのは貴女もその状態だよね?
397ビタミン774mg:2007/10/04(木) 23:24:51 ID:???
その前に死ぬさ。
398ビタミン774mg:2007/10/04(木) 23:29:47 ID:???
ポジティブに考えてそれで一生を終えるのは悪いことじゃないし
むしろ模本的なものだと思う。

結局幸せって主観だし。
399ビタミン774mg:2007/10/04(木) 23:29:48 ID:???
生きようよw
400ビタミン774mg:2007/10/04(木) 23:30:32 ID:???
なんだかんだいって、お前と二人で話てたねお休み

ねる。
401ビタミン774mg:2007/10/04(木) 23:32:18 ID:???
おやすみなさい、お嬢様
402ビタミン774mg:2007/10/05(金) 05:47:30 ID:l8Ugwse6
>>380じゃないけど
運動中にとる水分で唯一水だけが体の代謝に一番合うのは経験上いつでも分かる事実
混ぜ物を飲むと不自然な流れを実感する

>負荷をかけないためには、何も取らないのが一番では?
そういう時も有るらしいし事実小食がいいのは健康や長寿で証明されている
403ビタミン774mg:2007/10/05(金) 13:37:05 ID:???
>>402

>小食がいいのは健康や長寿で証明されている 

最終的に細胞内でエネルギーを燃やすのはミトコンドリア。
小食だとそれが働くことが少なくて劣化しない。
だから長寿。

という流れ。

ミトコンドリアは独自のDNAを持っていて、自分の属する
細胞の許す限り自己増殖し古いのを消滅させる事で
更新しているんだが、だんだん不良品しか出来なくなる。
それの積み重ねが細胞の能力劣化−老化につながる。

404ビタミン774mg:2007/10/05(金) 20:49:51 ID:???
ここの住人は錬金術師の時代に生きてるんだな
405ビタミン774mg:2007/10/06(土) 12:15:01 ID:???
>>404
>錬金術師の時代
言いたいことがわからん。
説明せい!
406ビタミン774mg:2007/10/06(土) 22:49:23 ID:2LpN3HbS
水飲んでしょっちゅう小便してたら腎臓に負担かかりそうだな
老化
407ビタミン774mg:2007/10/07(日) 01:16:12 ID:obXOnrOm
腎臓強化は、やまいもしか知らない。
サプリメントで何かいいの有りますか?
408ビタミン774mg:2007/10/07(日) 01:31:55 ID:WI8h8ZXm
>>407
アスタキサンチンで腎臓を強化できる。
今日特許を見てたら発見したんだよ。

腎臓機能改善剤 ヤマハ発動機
http://www.j-tokkyo.com/2006/A61K/JP2006-008720.shtml
腎臓機能改善剤あるいは腎臓機能障害の予防または治療剤の投与量は、経口投与の場合、1日あたり好
ましくは4mg〜500mg
本発明の腎臓機能障害の予防または治療剤は、例えば、感染性疾患、炎症性疾患、または虚血に起因す
る急性腎不全、慢性腎炎、糖尿病性腎症、高血圧症などに起因する慢性腎不全などによる腎臓機能の障
害の予防および治療に有効である。感染性疾患としては、例えば、種々の細菌、ウイルス、または寄生
虫による感染症が挙げられる。炎症性疾患としては、例えば、糸球体腎炎、全身性瘡状エリテマトーデ
スが挙げられ、そして虚血としては、例えば、腎動脈閉塞が挙げられる。
409408:2007/10/07(日) 01:35:51 ID:WI8h8ZXm
408の効果はアスタキサンチン単体サプリを飲めばよい。
強力な抗酸化剤だから、その他にも効果がある。
アスタキサンチンのスレを見てごらん。
410ビタミン774mg:2007/10/07(日) 01:49:24 ID:obXOnrOm
腎臓強化にきくサプリメントがしりたい

円楽も腎臓やってから老け込んだし
馬みたいになった
411ビタミン774mg:2007/10/07(日) 03:20:35 ID:???
腎臓に良いサプリって
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1174783641/

あなた達の 【腎臓】 が心配です
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1094877800/
412ビタミン774mg:2007/10/07(日) 12:20:54 ID:???
>>406
適正量(食事の水分+飲料水=2リットル前後)で以前より小便回数が増えるということは
既に体内水分が不足していたということです。

よく適正量飲んでるだけなのに小便がだいぶ増えた。
ということは、俺の体には水分が余っているからだ・・・と
誤解してしまう方が多いのですが、それは錯覚の場合が多いです。

通常適正量内の水分補給で、小便が増えるのは、いままでの血中濃度が
高止まりしていて、そこを基準に水飲んで「薄くなった」と脳が判断。→小便で排出という
流れになるからです。


間違えないで頂きたいのは、あくまでも適正量内の水を適切な補給している時のでの話。
過剰に飲んだり、適正量でも短期に一気のみすれば、不自然に増えるのが当たり前。

413ビタミン774mg:2007/10/07(日) 15:19:11 ID:YMb8Bw5e
>>409
http://www.asahi.com/life/update/0301/001.html

抗酸化物質入りサプリの一部、死亡率上昇 23万人調査
2007年03月01日00時22分

 生活習慣病の予防などに効果があるとされる抗酸化物質が入ったサプリメント(補助栄養剤)を摂取すると、種類によって寿命が縮まるかもしれない。
デンマーク・コペンハーゲン大などのグループが、28日付の米医師会誌で過去の試験を分析した結果を発表した。

 同グループは、サプリメントの効果に関する臨床試験から68件の報告を無作為に抽出。
ビタミンA、同C、同Eとベータカロテン、セレンの計五つの抗酸化物質を含む様々なサプリメントについて、摂取の有無と死亡率との関係を調べた。

 その結果、ビタミンA、同E、ベータカロテンを摂取していた人は、摂取していない人と比べ死亡率が約5%高かった。
一方、ビタミンCとセレンについては死亡率との因果関係はみられなかったという。
抗酸化物質は野菜や果物など天然食品にも含まれるが、調査は人工合成されたサプリメントの効果のみを対象にした。被験者は計約23万2600人。

 抗酸化物質は体内で活性酸素の働きを抑え、動脈硬化など生活習慣病の予防に効果があるとされる。
今回の調査で、因果関係が明確になったわけではない。ただ、同グループは「活性酸素の減少が生体防御の仕組みに影響を与えたのではないか」などとみている。
414ビタミン774mg:2007/10/07(日) 15:38:31 ID:3mvacACf
415413:2007/10/07(日) 16:11:38 ID:SVL39mBu
必要ある場合は使っても結構なのではないでしょうかね。
腎臓機能が向上すれば、寿命は伸びてもおかしくない。
腎臓障害、アレルギーが出やすいのに、この症状から回避してくれる抗酸
化剤は個人的にはすごく有難いものです。
しかしならら、リクスがある以上は必要としていない人は摂らないほうが
賢明かもしれません。
416415:2007/10/07(日) 16:21:50 ID:47sz3/oS
間違えました。
私は413ではなくて409です。
417ビタミン774mg:2007/10/07(日) 16:27:46 ID:9BM0N9td
水じゃなくてお茶も飲みたいよな
年取るとメタボ気になるしね
418ビタミン774mg:2007/10/07(日) 21:15:49 ID:???
>>417
「水分」の総量が1日2リットルであればOK。

どちらかというと食品内の水分のほうが、
徐々に吸収され、一気に血液濃度を薄めないから
小便での排出も最小限になる可能性がある。

しかし食品だけで2リットルはたいへんなので
適度に茶や水を飲む・・ということになるね。
419ビタミン774mg:2007/10/07(日) 23:55:27 ID:Tlub3p18
2Lなんてそう難しくもないよな
500mlペットボトルたった4本分だろ
しかも食品も含めてだから簡単にいけるだろ
420ビタミン774mg:2007/10/08(月) 05:27:41 ID:???
水を飲めばいつまでも若々しいか〜〜
そうか!!だから水の中で生きてる魚はどれが老魚でどれが若魚とか見分けがつかないんだなw

鱗が取れたりしているのは、人間で言う皮膚病とかだし、
喧嘩でつつかれて鱗落ちてるし。

水分最強!!\(^o^)/
421ビタミン774mg:2007/10/08(月) 08:56:44 ID:fSKsn4HS
じゃあ
陸ガメは?
あんまり水分とってないぞW
422ビタミン774mg:2007/10/08(月) 13:06:52 ID:???
らくだもな。

マジレスすると
そう言うのは、食物から取った水分を
徹底的に有効利用できるように
仕組みが変わっているんだよ。
423ビタミン774mg:2007/10/08(月) 21:37:06 ID:PGXFaF6Q
アスタ…はビタミンEの千倍の抗酸化力
βカロテンの百倍の抗酸化力らしいけど
これは、アスタ…はビタミンEやβカロテンの替わりになるわけ?
アスタ…だけでOK!?
424ビタミン774mg:2007/10/08(月) 23:59:37 ID:???
抗酸化力ではアスタが最強。だが同じ抗酸化成分でも効き始める時間とか細胞膜の中や外など場所が違う。重複してとってもそれなりに意味はあるが、どれか一つを選ぶならアスタだな。
425ビタミン774mg:2007/10/09(火) 08:28:27 ID:v/m+I1ZB
私はアスタとビタミンC飲んでます。
426ビタミン774mg:2007/10/09(火) 09:24:56 ID:yO1TQ7P8
>>420
なるほど、いいこと言うな〜。
水最強に思えてきた。
頑張って水分摂るぞ〜。
427シンドリー ◆Nya90YkEqE :2007/10/09(火) 17:00:38 ID:lXZ5Qkf4
428ビタミン774mg:2007/10/09(火) 18:15:12 ID:hem9DXFd
アスタの1日の所要量がわからない
6mgくらい!?
ファンケルがそれくらいだった気が‥
429ビタミン774mg:2007/10/09(火) 18:25:14 ID:???
股先三珍
430ビタミン774mg:2007/10/09(火) 18:55:13 ID:???
マラサキカチンカチン
431ビタミン774mg:2007/10/09(火) 21:38:12 ID:qTqBQ2sc
水溶性で最強の抗酸化物質を教えて欲しい
432ビタミン774mg:2007/10/10(水) 19:04:32 ID:ZyN5k9zf
ビタミンB2
433:2007/10/10(水) 19:56:48 ID:7DO9F2RT
尾欧卒木
434ビタミン774mg:2007/10/11(木) 19:12:25 ID:???
>>420
健康食品屋が口にしそうな論説だな。つい、納得しそう。ww
435ビタミン774mg:2007/10/11(木) 21:48:41 ID:???
>>431
最強かどうかは知らないがボリフェノールの効果がすごいね。
ココアとかイチョウ葉とか。
436ビタミン774mg:2007/10/11(木) 22:29:08 ID:iGXyUC9h
>>428
最初は倍量飲むのをお勧め。
437憂国者:2007/10/12(金) 00:47:45 ID:OVpulNAk
>>377
ただな、お茶、コーヒーは利尿作用があるから、
水分が余計に出てしまうんだな。
やはり水だけ飲んだ方がいい。
438ビタミン774mg:2007/10/12(金) 01:14:24 ID:BrU0dj9m
>>435
>最強かどうかは知らないがボリフェノール

ああ、ボリフェノールなw
439ビタミン774mg:2007/10/12(金) 01:55:30 ID:???
こりゃ一本ボラれた
440ビタミン774mg:2007/10/12(金) 04:41:34 ID:KlISERGa
>>437
それに一度沸かした水も体に留まりにくく尿になって排出されやすいそうだから生水が一番
441ビタミン774mg:2007/10/12(金) 05:01:15 ID:???
実は生水がいろんな雑菌が入ってて一番身体には危険なんだが・・・
442ビタミン774mg:2007/10/12(金) 05:37:17 ID:???
普通の生水に入っている程度の雑菌に危険性を感じる体力レベルでは
老化の事など後回しににてまず病院へ池
443ビタミン774mg:2007/10/12(金) 07:56:45 ID:gwHkHT8k
最大の老化の原因はニコチンだよ。
10歳寿命が縮まる。
444ビタミン774mg:2007/10/12(金) 08:42:44 ID:???
444ゲトー
445ビタミン774mg:2007/10/13(土) 09:04:25 ID:???
転職した。
通勤時間10分。高度な頭脳労働14時間で脳が老化。顔、外観は若い。

通勤時間4時間。軽度な事務処理8時間。脳は元気。顔、外観は老けた。
446445:2007/10/13(土) 12:24:06 ID:???
転職先の会社の水は誰も飲まない。
埼玉の田舎なんだが生臭くて危険だとか。
確かに臭いも味も変だ。
転居、転勤は多いがこんな水道水は初めて。
住宅地にあるんだが最低限の水質基準を満たしているのかどうかも疑問。
こんな水飲んでも大丈夫なんでしょうかね?
447ビタミン774mg:2007/10/14(日) 15:56:03 ID:oQuO9oeT
白金ナノコロイドってすごくない!?
けど、全く人気ないな。
飲んで効果あった人いる?
448ビタミン774mg:2007/10/14(日) 16:24:33 ID:bSLRjxi/
これで確かめてみてくれ
http://kenko.it-lab.com/info.php/124/
>血液脳関門を通過する
>胎盤を通過して母親から胎児に移動する
>排出が困難な可能性がある
等々、中長期的に見た安全性を指摘する声もあります。

結論として一言で表すと、「よくもまぁ長期滞留の危険性を無視して現段階で人体実験販売しやがるな、この商売人!!」
449:2007/10/16(火) 13:32:15 ID:rvr1+jdT
怖いね。やめようかな?
450ビタミン774mg:2007/10/16(火) 19:15:11 ID:eceShiRF
白金ナノコロイドは一度脳にはいったらアルミニウム同様なかなか抜けない。
451ビタミン774mg:2007/10/16(火) 19:32:31 ID:???
>>443
止めて二ヶ月。
タバコ顔が治らないんですが、知ってたらでいいんですが、いずれは治ると思います?
また、治し方って分かります?
452ビタミン774mg:2007/10/17(水) 06:40:39 ID:???
タバコ顔とはどんな顔なん?
453ビタミン774mg:2007/10/17(水) 18:15:44 ID:ObVwg/hz
>>452
顔にマイルドセブンと書いてある
454ビタミン774mg:2007/10/17(水) 19:53:09 ID:LWfJsSeh
黒いから分かる
455ビタミン774mg:2007/10/17(水) 20:11:34 ID:ObVwg/hz
>>451ご存知の事だけ、目新しいことは何も無い

治るかどうかはともかくやるべきことは
デトックスでタバコや皮膚のターンオーバーの妨げになる物質を極力出すこと
ターンオーバーは皮膚の生まれ変わり期間で1ヶ月ほど。

皮膚の新陳代謝を促す
適切な栄養補給
成長ホルモンを増やすため熟睡と適度な筋トレ系運動
ストレスを避ける
日焼け防止や抗酸化に注意する
そうやって様子見でしょ
456451:2007/10/19(金) 16:48:31 ID:???
ありがとうございます。

基本中の基本ですよね。
今、なるべく筋トレしたり、ウォーキングしたり、半身浴したりしています。
状態としましては、まだ歯茎が赤黒いといいますか、通常のピンク色に戻ってないので、
それが戻らない限り、タバコ顔も解消されないと思ってます。
やはり、血行が悪いんでしょうかね?

体重は変わらないのですが、どことなくブヨッとしてしまい、体型も崩れたように思います。
共栄ジムの会長ぐらい目の下のクマもあって、ホントは泣きたいくらいなんですが(ノ_・。)、
自分でした事なので、よく反省し、二度と繰り返さないようにしたいと思います。
457451:2007/10/19(金) 17:00:07 ID:???
デトックスをしつつ、若返る方法も見つけていきたいと思います。

ありがとうございました。
458ビタミン774mg:2007/10/19(金) 19:56:43 ID:???
女性ホルモンでも投与すれば?アンチエイジングだし若返るよ
459ビタミン774mg:2007/10/20(土) 14:55:48 ID:vGrHFiVN
脳にたまったアルミニウムが体からでない。
どうしたらいいですか?“
460ビタミン774mg:2007/10/20(土) 15:03:23 ID:???
ボケる
461ビタミン774mg:2007/10/20(土) 18:16:41 ID:???
キレーション点滴ってどうなんだろ?
462ビタミン774mg:2007/10/20(土) 18:27:35 ID:???
禅問答みたい。

ぼけると悩まずにすむしね。

残された家族が大変・・・

だからぼけたくないのよ。
463ビタミン774mg:2007/10/20(土) 18:48:21 ID:FS7gmexw
アルミ缶よりペットの方がいいのかな?
最近セゲヲってきた。
天然だと信じたいが…
464451:2007/10/21(日) 12:12:32 ID:t/cC8Z9H
あれから毎日、色々とデトックス的な事をやっているんですが、変化無しという感じですね。
女性ホルモン打つと効果あるんでしょうか?
ホルモンなので、少々怖い気もしますが。

どこかで治療している機関があればいいのですが、それも見当たらず‥です。
465ビタミン774mg:2007/10/21(日) 17:30:25 ID:Z0K7wImz
大豆製品食えばよくね?
466ビタミン774mg:2007/10/22(月) 11:35:42 ID:Kh/7FKRv
女性ホルモン打つとか、簡単に若返ることは考えない方が良いよ。
ロクなことがない。後が怖いよ。長年溜まった毒を出すにはそれなりに
時間はかかる。気長にやるしかないですよ。

467ビタミン774mg:2007/10/22(月) 11:39:20 ID:Kh/7FKRv
あ、あとさ、どんなに健康的な生活を送っても
老けて見える人はいる。元々の顔立ちがそうだったりね。
骨格の所為でどうしても老け顔に見えちゃったりとか。
自分の友人は、模範にしたいくらい健康的な生活をしているが、
顔のつくりの所為で、年齢よりかなり上に見えてしまう。
468ビタミン774mg:2007/10/22(月) 12:43:39 ID:???
>>467
それじゃ救いがないw
469ビタミン774mg:2007/10/24(水) 08:44:58 ID:???
基本的なデトックスって、排便、排尿、発汗かなぁ。
一応、自分は毎日お通じはあるし、運動もする。風呂も半身浴で
大汗かいている。週6回は自炊している。野菜を大量に摂っている。
果物も朝によく食べる。水も1.5リットル以上飲む。
でも、肌は別に綺麗にならんw顔や身体に吹き出物がありまくりだし。

殆ど毎日外食orコンビニ食、しょっちゅう夜更かし、喫煙者の
周りの方がよっぽど肌が綺麗だし元気だw こーゆーのって生まれつきの
体質だから、自分のようなのが努力しても無駄だと最近気付いた。
だからと言って、彼らのような生活をすると、覿面に体調が悪くなるので
やらないけどね・・・。はぁ、裏山。
470ビタミン774mg:2007/10/24(水) 19:42:07 ID:m/x2DpjI
結局は遺伝、で結論だな
471ビタミン774mg:2007/10/24(水) 23:33:25 ID:zrFFFW3P
遺伝もある程度努力で変えられるかも
出産年齢が高い子供は老化しにくいって
どっかの博士が言ってたそうだから
晩婚が続く家系なんかは若く見える人が多く
早婚家系は老け顔が多い
周囲をみても確かにそうだ
472ビタミン774mg:2007/10/25(木) 01:25:38 ID:dB3/+lqk
それで、体の老化を緩やかにするサプリってなんかあるんですか??

『DNA』とかかな???
体の劣化は嫌だー……
473ビタミン774mg:2007/10/25(木) 01:33:41 ID:KC47Mf8e
俺は、父33、母32の時の子で一番下。
腹違いの兄と種違いの姉がいて、それぞれ12コ上と8コ上。
こういう場合、どうなる?
474ビタミン774mg:2007/10/25(木) 04:48:12 ID:???
>>471
はじめて聞いたなあ
なんとなく逆かと思ってた
475ビタミン774mg:2007/10/25(木) 10:32:39 ID:KC47Mf8e
まぁどの程度あてになるかですよね(^^;

 所で、キレーション安く受けられる所ありますかね?
底値でも10000ぐらいですよね‥
因みに関東住みです。
476ビタミン774mg:2007/10/25(木) 14:20:11 ID:Nh+Ilpc9
>>469
君の肌荒れの原因はEPAをとることによって解消されるんじゃないかと思う。
必須脂肪酸の不足か、代謝がうまくいってないで肌荒れやアレルギーを引き起こすロイコトルエンが出来すぎるんだと思う。
野菜とともに毎食わずかの油(オリーブ油)はとったほうがいいよ。
477ビタミン774mg:2007/10/25(木) 23:15:27 ID:???
>>471
こういう本もある。

不老不死は夢か
ttp://www.kokumon.co.jp/yies/backnu/5/5_1.html

>ショウジョウバエを飼育して人為的に高齢出産の系統をつくった実験室。
>世代を重ねるにつれ寿命が二倍にも延び、
>晩婚のハエは飢えやストレスにも強いことがわかったそうです。
>英国貴族を約1200年にわたって調べた論文もあわせて紹介されていて、
>それによると、死亡年齢が60歳以上の女性では子どもの数と寿命は逆相関になり、
>長生きした女性は遅く出産していた傾向があったということです。
478ビタミン774mg:2007/10/26(金) 00:13:10 ID:???
>>471
若く見える(実際老化が遅い)体質だから
結婚も出産も遅くなる(年をとる焦りがないから)
のだろうと思ってた。(要するに、遺伝?)
479ビタミン774mg:2007/10/27(土) 02:09:36 ID:???
>>478
だとしたらより若い体質が遺伝していくだろうし
老け顔が結婚や出産を急げばより老化体質が遺伝するということだな。
女性は出産した時から老化が加速するという話も聞いたことがあるが
関連性がありそうだね。
要するに、遺伝?というかこの遺伝なら調節可能だと言ってるんだろう。
480ビタミン774mg:2007/10/27(土) 12:36:56 ID:???
ある板からですが、

1分禁煙すると タバコのダメージから回復しようとする機能が働き始める。

20分で 血圧は正常近くまで下降する。脈拍も正常付近に復帰する。
     手の体温が正常にまで上昇する。

8時間で 血中の一酸化炭素レベルが正常域に戻り、血中酸素分圧が正常になって
      運動能力が改善する。

24時間で 心臓発作の確率が下がる。
48時間で 臭いと味の感覚が復活し始める。
48〜72時間で ニコチンが体から完全に抜ける。
72時間で 気管支の収縮が取れ、呼吸が楽になる肺活量が増加し始める。

2週〜3週で 体循環が改善する。歩行が楽になる。肺活量は30%回復する。
1〜9ヶ月で 咳、静脈鬱血、全身倦怠、呼吸速迫が改善する。
5年で 肺ガンになる確率が半分に減る。
10年で 前癌状態の細胞が修復される。
口腔癌、咽頭癌、食道癌、膀胱癌、腎癌、膵臓癌になる確率が減少する。

481480:2007/10/27(土) 12:37:52 ID:???
歯茎の色がまだ赤黒くて、元のピンクに戻らないんですが、これも静脈鬱血でしょうか?
止めてまだ二ヶ月ですが、1〜9ヶ月と個人差があるという事なんでしょうね?

それと、血流に乗って肌まで届いたタール等はいずれ排泄されると思いますか?
つまり、くすんだ顔色や目の下のクマなどです。
たるんでしまった肌も戻るか心配で…。@31才デス
482ビタミン774mg:2007/10/27(土) 16:18:54 ID:???
>>480
同じ質問をいくつも張るんじゃねぇよ。
483ビタミン774mg:2007/10/27(土) 18:21:44 ID:???
>>482
禿同。すでに五ヶ所ほどで三田。
484ビタミン774mg:2007/10/28(日) 11:28:21 ID:???
>>483
慶応大学のキャンパスは、そんなに多いのでつか?
485ビタミン774mg:2007/10/28(日) 17:18:15 ID:0ySM8klu
>>484
w
486ビタミン774mg:2007/10/29(月) 17:40:06 ID:FCUamxHx
糖分は肌を老化させるって本当?

ググってみたらそう言ってるサイトがチラホラあるけど
巷ではあまり浸透してない説だよね。
487ビタミン774mg:2007/10/29(月) 18:46:29 ID:mEw+8kXB
肌だけじゃないけどね。
488ビタミン774mg:2007/10/30(火) 21:09:51 ID:???
砂糖を取って血糖値が上がると成長ホルモンの分泌が悪くなるという話?
489ビタミン774mg:2007/10/30(火) 22:10:29 ID:???
血中の糖が蛋白質と結合してAGEが作られるから。
490ビタミン774mg:2007/10/30(火) 22:45:46 ID:+IW1WYUq
>>474
逆に思えたのはたぶん

例えば20歳で出産した親は
子供が小学校にあがってもまだ20代
周りの親より実際若いのであって
歳より若々しい訳ではない
同じ歳の出産してない人と比べたら老けてると思う
491ビタミン774mg:2007/10/31(水) 02:41:56 ID:mCNifT4I
>>489
その話、すごく興味あります。

食べものを調理すると、糖分とタンパク質が結合して
AGE ができやすいよ!という話は、よく聞きます。

体内で似たようなことが起きてると、するなら、
なおさら要注意ですよね! この「体内AGE生成」に
ついて、何か良い文献ありましたら、どうぞご教示を。m(..)m
492ビタミン774mg:2007/10/31(水) 21:21:34 ID:???
血糖値が高いと成長ホルモンは抑制されると昔はよく言われたんだが根拠がよく
わからん。
493ビタミン774mg:2007/10/31(水) 21:37:09 ID:???
そりゃ、成長ホルモンは血糖値を上げるホルモンだから
下げなきゃいけない状況じゃ分泌されんわな。
494492:2007/11/03(土) 21:55:30 ID:???
>>493
しばらく来られなくて自分でも考えて同じ結論に達した。
同じ見解になったので、納得でききた。
サンクス。
495ビタミン774mg:2007/11/10(土) 11:21:05 ID:???
老化を早める食べ物
白いパン、シリアル、ハンバーガーのパン、お餅、コーンフレーク、
プレッツェル、ドーナツ、ワッフル、ベーグル、クロワッサン、
ドライフルーツ、フルーツジュース、お菓子全般、コーヒー、
ジャム、ピーナッツバター、ショートニング、全粒粉でないパスタ、
麺類、クリームチーズ、牛肉、ベーコンなどなど

http://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/200601280000/
496ビタミン774mg:2007/11/10(土) 11:33:01 ID:???
>>495

読んだけど・・・・なんか何も食べれなくなるね・・・
497ビタミン774mg:2007/11/10(土) 11:43:07 ID:???
銀シャリと野菜だけ食ってろってことですか
498ビタミン774mg:2007/11/10(土) 13:05:06 ID:???
あと魚な。>497

てか書いてある通り「和食」がいいんだよ。
食い物はいくらでもある。
いまは495に書いてあるような物だけが食いものって感じに
偏り過ぎているんだよ。
ほんの50年前には殆ど日本に、そんなもの存在しなかった。
499ビタミン774mg:2007/11/10(土) 13:56:28 ID:???
美容に気を遣ってる人は既に>>495で挙げてるモノは口にしてないだろうから
今更って感じもするが。
シリアルは意外だけど。
500ビタミン774mg:2007/11/10(土) 18:21:55 ID:???
ぽっちゃり程度に太りたいんだけど、甘い物食べちゃいけないって言うなら一体何を食べて太ればいいの‥?
501ビタミン774mg:2007/11/10(土) 19:24:29 ID:???
メシ食え
502ビタミン774mg:2007/11/11(日) 02:32:55 ID:e5oJKTNA
フルーツジュースが何で老化早めるの?
酵素いっぱいじゃん?
503ビタミン774mg:2007/11/11(日) 03:55:38 ID:???
こんなトンデモ信じるなよ
504ビタミン774mg:2007/11/11(日) 11:01:05 ID:0/xC+urt
>>502
果糖はメイラード反応を起こしやすいのよ。
505ビタミン774mg:2007/11/11(日) 11:57:06 ID:usX9gJx3
加藤はだめなんだ

最近納豆と空豆と魚しか食べてない
506ビタミン774mg:2007/11/11(日) 12:01:42 ID:???
>>500
日本国民が全員、一食に一杯の
御飯を食べるだけで、現在の猛烈な
米余りは一挙に解決する。

農林水産省 食糧庁
507ビタミン774mg:2007/11/11(日) 12:02:29 ID:GnMbthsv
ナチュラルハイジーンか
508ビタミン774mg:2007/11/11(日) 16:41:17 ID:x04yf/Go
1日一杯も米食べてないんだ
何食ってんだ?
パンやパスタばっか?
509ビタミン774mg:2007/11/11(日) 17:58:21 ID:???
一食に一杯
510ビタミン774mg:2007/11/12(月) 11:57:00 ID:???
『老化の原因は乾燥だった』って本をパラパラと立ち読みした。
アンチエイジングはただ水分を摂ればいいって単純な問題ではなく
運動不足が水分を保てない体(老体)を作るってさ。
言われてみれば運動してる人って顔が若いわ。
いわずもがな冷たい飲み物もNG。
その本によればどんどん体を乾燥させるとの事。

あと健康の為と言って体を温める『塩分』を極端に避けるのもダメ。らしい。
511ビタミン774mg:2007/11/12(月) 23:34:32 ID:???
>>510
俺は冷え性ぎみだから、冬場は家でも靴下を履いてるし、
半身浴は毎日しているが、この程度の温めでもダメなのか?
512ビタミン774mg:2007/11/15(木) 10:58:04 ID:LdonYwLk
重金属の排出だろうな。
513ビタミン774mg:2007/11/17(土) 00:18:16 ID:e6/RwzQt
トコトリエノールで冷え性改善した。アスタキサンチンも血流改善にいいよ。
514ビタミン774mg:2007/11/18(日) 01:07:01 ID:yizonSCb
何で老化すんだろうね?
何で煙草吸うと顔だけ垂れるんだろう…
515 ◆K/0iq7WPB2 :2007/11/18(日) 02:28:12 ID:yizonSCb

#研究チームどうした!
516ビタミン774mg:2007/11/18(日) 16:02:15 ID:ioggClZY
ヒトの細胞には細胞分裂できる回数に限度がある
ワニやカメはその限度がない

老化や寿命と関係あるのは活性酸素よりこっちじゃないか?
517ビタミン774mg:2007/11/19(月) 00:51:34 ID:???
このような専門的なスレがあったのですね。
3つ程気になっていることがあるので質問させて下さい。

・最近、めっきり外が寒くなり、
冷たい空気に長時間肌を当てるのも悪いかな、と思って、
ウォーキングの変わりに室内で運動を始めました。
具体的には、ターボジャム↓というものなのですが、
http://www.rakuten.co.jp/shopjapan/651695/616400/806262/
インストラクターの方たちがしわっぽいのが気になります。
やはり、アンチエイジングには良くないのでしょうか。

・上記のエクササイズのメニューで、
ダンベルを使った筋力トレーニング(結構ハード)もやっていますが、
これも負担になりますか?

・特に顔にかなりの量の汗をかくのですが、それは肌に負担となりますか?
汗には保湿効果があるとは聞きますが・・・。
518ビタミン774mg:2007/11/19(月) 02:11:10 ID:???
野菜と魚でお腹いっぱいになってしまう。
白米全然食べてないけど、
食べないと肌老化に繋がるのかな?
519ビタミン774mg:2007/11/19(月) 12:36:54 ID:???
現代人は小食だね。

どこかのスレにあったが、明治時代とかは
頭脳労働の作家が1日3-4合位食っていたらしい。
白虎隊は一食2合だったらしい。

かわりに野菜や魚食ってるといいつつ
やっぱり少なすぎるかんじがする。


でもメガ盛りとか大食いカテゴリも
流行っているらしいから、二極化してんのかね。

520ビタミン774mg:2007/11/20(火) 13:38:45 ID:???
>>514
>何で老化すんだろうね?
・活性酸素
・光老化(紫外線)
・ホルモン低下

>何で煙草吸うと顔だけ垂れるんだろう…
顔だけではなく、体も老化してるんだよ。
ただ体の筋肉は骨についているのに対して、顔の筋肉は皮膚についているので
顔は一番老化現象が顕著なだけ。
でもそれ故、鍛えると体の筋肉より、顔の筋肉の方が成果が出やすい。
フェイササイズなど即効で効きます。

>>517
適度な運動は抗酸化能力が高まるからいいと思う。
でも過激、または普段は運動不足の人が急にする運動は
逆に活性酸素を生じさせるので無理のない範囲で。
運動不足ならウォーキングやジョギングで徐々に体を慣らしていけばいいかと。

>インストラクターの方たちがしわっぽいのが気になります。
そりゃ民族性。白人はシワっぽい皮膚をしているし日本人に比べると
老化が早い。

>ダンベルを使った筋力トレーニング(結構ハード)もやっていますが、
これも負担になりますか?
ボディビルダー並の運動量でもない限りダンベル使ったエクササイズは
プラスに働くので大丈夫。
ちなみに私は顔をたるませない為に毎日背筋と僧帽筋を鍛えています。

>特に顔にかなりの量の汗をかくのですが、それは肌に負担となりますか?
汗をかく事自体はいいんだけど、汗を放置すると肌の上で酸化して
肌老化に繋がる。こまめに拭けば問題なし。
汗は保湿にはならないので注意。
521ビタミン774mg:2007/11/20(火) 19:34:29 ID:mObNN9Ja
>>520
フェイササイズで顔のたるみとかシワとか減少する?
522ビタミン774mg:2007/11/20(火) 20:44:49 ID:xwB2S11a
男性の頭髪の悩み、喫煙で悪化する可能性 [11/20]←本日新作ネタ!!

 アジア人の男性は白人男性と比べて一般的に遺伝的な頭髪の悩みを抱える割合が
少ないが、喫煙によりその差が縮まる可能性があるという。台湾の研究チームが19日
に発表した。

 同チームでは、平均年齢65歳の台湾の男性740人を対象に調査。その結果、1日に
20本以上のたばこを吸った場合、喫煙が抜け毛の発生に重要な役割を果たしているこ
とが分かった。喫煙は、毛包を破壊したり、頭皮内側の血液やホルモンの流れを阻害、
またはエストロゲンの生成を増加させたりする可能性があるという。

 同研究結果は、皮膚科学専門誌の11月号に掲載されており、抜け毛の兆候が現れた
男性に対し、その進行を妨げるために喫煙の影響に気をつけるよう提言している。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-28978920071120
523ビタミン774mg:2007/11/21(水) 01:36:04 ID:0WdS41rG
タバコで禿とシワを作ってしまうのかいな?
524514:2007/11/21(水) 09:52:22 ID:???
>>520サン
お答えありがとうございます。
とても勉強になりました。
520サンにお聞きしていいのか分かりませんが、私はストレスから、今夏三ヶ月程喫煙してしまい、
禁煙後、すごくたるみやくすみ、目の下のクマなど、かなり老化してしまいました。
こういったスモーカーズフェイスの特徴は、一度なると、もう元には戻らないのでしょうか?

現在31で、まだやめて三ヶ月くらいなので判断しかねるとは思いますが、なかなか善くなる傾向が見られないので、自分なりの見解なんですが、
血流の滞りや色素沈着なら、いずれ期間を置けば解消されていくと思います。
でも、悩が、取り込まれる煙草の毒物に対し、老化への指令を出してしまったとしたら、いくら体の方を改善してももう無理なのではないか?とも思います。

こういった事に関する治療や文献を耳にしないので、デトックスを中心に自分で改善を試みるしかありませんが、
せめてメカニズムが分かれば、対処も違ってくるのになぁと思います。
スレチで申し訳ございませんでした。
525517:2007/11/21(水) 18:37:15 ID:???
>>520さん
色々な質問に丁寧に答えてくださって、
本当にどうも有難うございました。

運動に関しては、折角運動始めたのだから勿体無い!とついついハードに
しがちになってしまいますので、気をつけていきたいと思います。

汗に関しては目から鱗でした。
汗を放置していたら、なんだか荒れているかもしれない、と感じて疑問に
思った次第です。ありがとうございます。

背筋と僧帽筋はたるみ予防に有効なのですか!
これらを鍛えるトレーニングをプラスしていきたいと思います。
ありがとうございました。
526ビタミン774mg:2007/11/21(水) 20:08:45 ID:???
コンビニで働くようになってから店長が「遠慮なく自由に食べて」って菓子パンを大量に
休憩室に置いておいてくれるんだよ・・・・
それを本当に遠慮なく食べてたら血行が悪くなって顔がたるむたるむ・・・・
527ビタミン774mg:2007/11/21(水) 20:24:18 ID:???
運動しる
528ビタミン774mg:2007/11/21(水) 20:32:43 ID:???
菓子パン

・精白された小麦
・白砂糖
・トランス脂肪酸の質悪油脂、さらに空気に触れているから酸化が進む
・合成添加物どばどば
・栄養バランスも×

鬼ぎりならコンビニでもいいと思っていたらあれでさえ駄目らしい
あのおにぎりの飯ピチピチだろ?
あれ実際は古米なんだそうだが薬品混ぜてあんな質感を作り上げているんだってよ!
コンビニに並んでいるものは値段も高いけど安定させて製品の見た目や味を均質で高めに見せ流通させるために
あの手この手で滅茶苦茶だから
529ビタミン774mg:2007/11/22(木) 10:53:04 ID:8ooACkc2
おいおいコンビニ製品全滅かよ
わりとうまいやつ結構あるんだが
530ビタミン774mg:2007/11/22(木) 18:34:29 ID:???
>>521
かなり改善されますよ。
ポイントは筋肉痛になるぐらい顔を変形する事と、
表情を動かす際は【ゆっくり】動かす事。
パッパッとやったんじゃハッキリ言って意味がありません。
ゆっくり動かす事によってちゃんと筋肉に働きかけます。
それと注意したいのが表情筋をトレーニングする際、
目の周りと口の周りにクリームやオイルなどの油分を塗る事。
変な皺が出来ないための予防です。
531ビタミン774mg:2007/11/22(木) 18:38:09 ID:???
>>524
煙草の事は詳しくないので断言は出来ませんが
31歳なら非喫煙者でも多少なりともタルミ・くすみ・クマはあるものですから
スモーカーズフェイスになったからもう終わりだ‥と悲観せず
一つ一つ対処してみてはいかかでしょう?

まずタルミにはフェイササイズと僧帽筋を鍛えるのが効果的です。
姿勢が悪い、モノをよく噛まない、胃腸が悪い、髪を染める、等もタルミの原因になります。

くすみは血行不良で起こるので軽くウォーキングしたり半身浴してみては。
顔のリンパの滞り、食生活の偏り、化粧の洗い残しでも起こります。
定期的なリンパマッサージ、定期的なスクラブやピーリング等してみましょう。

クマもまた血行不良によって起こりますね。
よく寝る、長時間のパソコンは控える等に気をつけて下さい。
スキンケア前に暖かいタオルを目に乗せると幾分かマシになるみたいですよ。

こんな回答しか出来ませんが参考になれば幸いです‥orz
532ビタミン774mg:2007/11/22(木) 18:44:39 ID:???
>>525
はい。特に僧帽筋はタルミとは切っても切り離せない関係ですよ。
あと肩の凝りも顔の老化と密接な関係にあります。
要は肩周辺をよく動かす・柔軟にする・鍛える事が顔の老化防止になるのです。

いつまでも顔がたるまない様、お互い頑張りましょう(^-^)
533524:2007/11/23(金) 20:11:32 ID:???
>>531さん
お答えありがとうございます。
実は‥今、鏡を見るのも辛い程落ち込んでしまっている毎日なんですが、諦めずやってみようと思います。

チェックしてみたんですが、
普段から姿勢が悪い
物をよく噛まない
胃腸が悪いという自覚はないんですが、便秘気味
などが当て嵌まりましたね。
髪は今は染めてません。

ウォーキングは好きで、よくやったりしています。
半身浴も、時間がある時にしかできませんが、入浴時にやったりしています。

僧帽筋なんですが、具体的にどんな感じで鍛えたら良いですか?
スポーツジムで本格的に鍛えた方がいいんでしょうが、できれば毎日自宅でできる方法が良いですよね?
フェイササイズも色々ありますが、私は肉厚な方ではないので、造顔マッサージなどはあまりやらない方がいいとは聞きますね。
すみません、よかったらまたアドバイスお願い致しますorz
534ビタミン774mg:2007/11/26(月) 09:24:49 ID:???
>>531
メンヘルマルチ相手にマジレス乙ですー。
535ビタミン774mg:2007/11/26(月) 12:39:44 ID:dxld8p+q
この31歳マルチ女って何なの?
あちこち出没しててウザイんすけど。
536ビタミン774mg:2007/11/26(月) 14:17:03 ID:kYKG5ybs
一番はタバコやめること。次はよく寝る事。あとはバランスのよい食事。かな
537ビタミン774mg:2007/11/26(月) 18:00:28 ID:Y1XhmMh/
ビタミンCを多めに摂るのも皮膚質改善にいいとか
ビタミンC総合スレ Part3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1160910892/l50
538ビタミン774mg:2007/11/28(水) 01:04:41 ID:???
>>535
いちいちおまえも相当うぜーけどな
539ビタミン774mg:2007/11/28(水) 02:30:49 ID:???
>>538
本人乙、ってことでいい?
540ビタミン774mg:2007/11/28(水) 13:23:41 ID:DZj7VMRo
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
541ビタミン774mg:2007/12/03(月) 16:01:39 ID:f9jcuDOG
やだ 急に過疎っちゃったじゃない
542ビタミン774mg:2007/12/03(月) 17:09:03 ID:pJVJUjis
要は、血管の老化が全体の老化になってると。
TARZANにも書いてあったな。
血管が若返れば、容姿含め全体が若返るという事なのかな?
543ビタミン774mg:2007/12/03(月) 21:11:07 ID:???
 今回の研究について、資料を基に、読み解いて行くと、先ず、実験材料とし
て「ミトコンドリアの中にある異常になったDNAを正しく直す能力が、元々
欠けているマウス」を使っています。

 このマウスに、異常になったDNAが蓄積された時、「"活性酸素"の影響の
増加」や「細胞の増殖に問題があった形跡」が見られませんでした。しかし、
加齢を示すといわれる"アポーシス"というモノが、増加していたので、ミトコ
ンドリアの中にあるDNAが加齢に、中心的に関係していると推測されます。

 この研究では、決して、「抗酸化物質が重要ではない」と言っている訳では、
ありません。元々、このような障害を持ったマウスでは、代謝機能も低下して
いるので、"活性酸素"の影響も、正常なマウスとは、違っています。

 また、この"活性酸素"の影響を見るために、1つの測定方法しか使っていま
せんが、これだけでは「試験結果の信頼性は低い」と思われます。
544ビタミン774mg:2007/12/04(火) 01:41:41 ID:MHrQeGjj
見た目ならとりあえず保湿。
家は年中湿度60%。
545ビタミン774mg:2007/12/05(水) 22:48:48 ID:Z7u2EgEf
ごく少数のアンチ活性酸素派はいるけど、主流としては活性酸素が老化や病気の原因だから、やっぱり抗酸化サプリをとることが大事。アスタキサンチンはかなり優れ物だと思う。
546ビタミン774mg:2007/12/05(水) 23:53:21 ID:???
アスタキサンチンって目に見えて、ってわけじゃないけど、確実に体を正常に近付けていくよね。
547ビタミン774mg:2007/12/06(木) 04:36:40 ID:???
マタサキムケチンって目に見えて、ってわけじゃないけど、確実に体を正常位に近付けていくよね
548ビタミン774mg:2007/12/06(木) 14:34:39 ID:8ohTcev9
44歳 男性 身長172cm 体重62キロ 体脂肪率12%

食事 朝 バナナ、柑橘類X2、リンゴ、卵、ヨーグルトのミックスジュース
   昼 約10種類の緑黄色、白色野菜を温熱し大皿。温熱鶏肉。大麦のおかゆ。
   夜 約10種類の緑黄色、白色野菜を温熱し大皿。温熱調理魚。玄米、納豆。
サプリ アルギニン、カルニチン、リジン、アルファリポ酸、オルニチン、システイン、
    ビタミン(マルチでない)A,B,C,D,E,K,H、マルチミネラル、カルシウム+ナトリウム、
    亜鉛、GABA、DHA.EPA(鮭抽出)、コエンザイムQ10、ノコギリヤシ、DHEA

運動  ウオーキング、ヨーガ(1時間はみっちり)、筋トレ歴は10年。が、この1年中止。

結果:同年代に比べて脱毛、白髪が殆ど無し。海外に行くと、パスポート記載の
   年齢をみて、ホテルのフロントがいつもびっくり。大体、30代前半くらいに見られる。
   女子大生と金の絡まない交際あり。と、こんな感じです。
   
結論:アンチエイジングは「複雑系」。「○○と○○さえやっとけばOK!」なんて
   ことはなし。「若さ」という「値」を求めるにあたって、食事、サプリ、
   運動、遺伝要素、環境、各臓器、自律神経や恒常性維持機能の正常化・向上化、
   メンタル面での管理、職場や生活環境など無数のパラメーターをどう、
   調整するか、ということ。
549ビタミン774mg:2007/12/08(土) 20:11:23 ID:BJQL08FN
age
550ビタミン774mg:2007/12/10(月) 11:47:28 ID:lI++Thkm
>>548
サプリ板で言うのも何だけどそんな大量にサプリ摂取してたら
一気にドーンと老ける時がくるよ。
アンチエイジングには肝臓に負担をかけない事が重要だってコト、分かってるよね?
551ビタミン774mg:2007/12/10(月) 11:51:40 ID:???
システインとギャバは肝臓を保護するんだけど…
552ビタミン774mg:2007/12/10(月) 18:19:39 ID:???
>>550
マジですか?!
では逆に、コーヒー浣腸などのデトックスはどうでしょう?
肝臓の機能を活発にし、胆汁の出を良くすると云われてますが。
553ビタミン774mg:2007/12/10(月) 23:12:46 ID:K++yLFhz
俺の老化防止、健康維持

朝は食事摂らないで、 成長ホルモン促進剤
昼は 豆乳 リンゴ皮ごと ヨーグルト

夜は 好きな物適当に
寝る前、血流改善漢方剤飲んで

シワ取り剤のアルジレリンとレチノール塗って寝ます

たまに朝 アミノコラーゲンと青汁

サプリは亜鉛 カルマグ ギャバ 摂ります
554ビタミン774mg:2007/12/10(月) 23:23:16 ID:K++yLFhz
思うんだけど、 人間の死ってアミノ酸とカルシウムと血流が関係してるような気がするんだけど。
アミノ酸は体 カルシウムは骨 体の機能を動かすのは血液
555ビタミン774mg:2007/12/10(月) 23:56:48 ID:???
555ゲトー
556ビタミン774mg:2007/12/11(火) 00:02:03 ID:???
>>554
何をいまさら眠たいことを
あと、カルシウムは循環器系にとっての方が重要
詳しくはググること
それと>>1はトンデモだと思うな
活性酸素は寿命に大きく係ってると思う
557ビタミン774mg:2007/12/11(火) 03:41:12 ID:???
>>553
成ホルは、昔バイオジェビティっていうの飲んでたな。
促進剤だけど、特に効果感じられなかった。
それは効果感じられますか?
あと、漢方薬などもどうなんすかね?
558ビタミン774mg:2007/12/11(火) 04:49:46 ID:???
こらー減も
559ビタミン774mg:2007/12/11(火) 06:45:46 ID:LcoAqdn9
はっきりした効果はないけど、眠れなくても、次の日体に影響しないような、
筋肉がついて張りがよくなったような気がする。

射精発射力が今までで一番凄いとデリ子に驚かれた

母親に飲ませたら、乳房に反応がでたみたいだけど、 鬱っぽくなったからやめたみたいだ (動脈硬化みたいだ)


560ビタミン774mg:2007/12/11(火) 16:21:34 ID:???
>>556
禿同、活性酸素は老化に大いに関係してると思う。

とりあえず活性酸素を発生させる原因を改めて書いておく。

紫外線、喫煙、飲酒、食品添加物、ストレス、激しい運動、排気ガス、電化製品による電波(中でも電子レンジは超危険)、
レントゲン、農薬、抗ガン剤
561ビタミン774mg:2007/12/11(火) 16:41:32 ID:???
そういえば、ロシアのユシチェンコどうなりましたか?
ダイオキシンで酷い顔になってしまいましたが、その後、元の綺麗な顔には戻れてませんよね?
同じように、通常の老化ではなく煙草などによる毒物で老化が進んだ場合、何か手立てはないんですかねえ?
まあそうさせない事が1番なんですが
562ビタミン774mg:2007/12/11(火) 21:07:07 ID:LcoAqdn9
老化は活性酸素もあると思うけど、

体の中に有害物質いれない事じゃないのかなぁ。
自然食をそのまま取りいれる事なんじゃないのかなぁ。

豆、乳、魚、野菜、果物
563ビタミン774mg:2007/12/11(火) 22:38:54 ID:???
>>562
残念ながら、自然食といっても土壌には微量ながら水銀などが含まれ、
海も(特に東シナ海が)工業排水で汚染されてる
天然のものを食べる以上、嫌でも有害物質を一緒に体の中に入れなきゃ
いけないんだな
肉も抗生物質が凄いって聞くし…
だから、デトックスや抗酸化が唱えられているんだよ
564ビタミン774mg:2007/12/11(火) 22:40:48 ID:???
>>560
う〜ん…
参考になるが、こりゃ多いなあ…
オゾン層も薄くなってるらしいし、どうしても活性酸素からは逃れられないって
感じだねえ
565ビタミン774mg:2007/12/12(水) 22:32:30 ID:9pqGtHUI
プレグネ摂ってる人いる?
566ビタミン774mg:2007/12/12(水) 22:36:00 ID:???
購入を懸案中
567ビタミン774mg:2007/12/13(木) 03:11:18 ID:???
DHEA、7-ketoと比べるとどうなんだろ?
抗老化作用なんてあるんだろうか?
568ビタミン774mg:2007/12/13(木) 19:47:42 ID:???
>>567
その二つって最近?w
どんな体感ありましたか?
569ビタミン774mg:2007/12/13(木) 21:43:21 ID:pGZjjzvO
ゴメ‥最強?w
570ビタミン774mg:2007/12/16(日) 23:56:13 ID:???
小島よしお(27歳)って老け方が早いけど
あの老け方って運動過多による活性酸素が原因だと思う。
スポーツインストラクターとかボディビルダーとか
大抵あの独特な感じのシワシワ顔なんだよね。
571ビタミン774mg:2007/12/17(月) 05:33:20 ID:KfakbI+3
おう
老化解明に老け人間の考察は重要だな
572ビタミン774mg:2007/12/17(月) 20:16:51 ID:NnT0KT9Y
そりゃ元々濃い顔だけどさぁ、でもそんなの関係ねぇだろ?
573ビタミン774mg:2007/12/17(月) 20:55:28 ID:???
老け顔の反対で、水戸黄門に出ていた由美かおるって相当若く見えたけど
あの人は特別な呼吸法をやっているとか
サプリじゃないからスレ違いだけど・・
574ビタミン774mg:2007/12/17(月) 21:05:44 ID:EvczTYhL
マラソンランナーもしわくちゃだよな
575ビタミン774mg:2007/12/17(月) 21:55:28 ID:2e2bAsIO
AV加藤鷹の頬のブルドックみたいなタルミじわは精液出しすぎが原因のような気がするのですけど、どうですか?
576ビタミン774mg:2007/12/17(月) 22:55:17 ID:HjZUXS9U
でも50越えてんじゃないの?
577ビタミン774mg:2007/12/17(月) 22:57:50 ID:2e2bAsIO
乞食と職人もしわくちゃだよね。

578ビタミン774mg:2007/12/17(月) 22:58:44 ID:2e2bAsIO
コラーゲンとアミノ酸が原因ぽいよ。

579572:2007/12/17(月) 23:36:19 ID:NnT0KT9Y
誰も突っ込まねぇ?
でもそんなの関係ねぇwでもそんなの関係ねぇw
580ビタミン774mg:2007/12/18(火) 10:29:57 ID:???
>>575
自分が思うには加藤はあの日焼けが原因かと。
若い頃に焼いてた人の末路はアレですよ。
だからサーファーもああいう悲惨な老け方になる。
581ビタミン774mg:2007/12/18(火) 11:11:39 ID:???
ただし日焼けした人と地黒の人は別です。

地黒の人はメラニンの量が多く紫外線の害を受けにくいので
色白の人より老化するスピードが緩い傾向にあります。
白人を見れば分かりますよね。
彼らは老化も早く、また皮膚ガンになりやすいのです。
582ビタミン774mg:2007/12/19(水) 00:08:41 ID:mThPRB79
>>580
あと煙草ね
583r:2007/12/19(水) 00:14:14 ID:???
 老化にはカロリーをどれだけ取るかって事の影響が大きいらしいけどな。
といって減らしすぎると免疫力まで落ちたり血管が脆くなって脳溢血にな
ったりもするんだけど。長生きする人は血中のインシュリン濃度がもとも
と低いらしいし。

 結局 腹八分目が最強らしい。
584ビタミン774mg:2007/12/19(水) 00:40:52 ID:???
>>583
もしかしてアトピー?
585ビタミン774mg:2007/12/19(水) 11:11:05 ID:???
>>583
驚異的に見た目が若い(本気で18ぐらいにしか見えない)34歳の知り合いは確かに小食だ。それと和食党。

世界の長寿国には以下の共通点があるらしい

・山(奥)に住んでる
・たんぱく質をあまり摂らない
・野菜をよく食べる
たんぱく質は肌や髪に欠かせない栄養だけど
要は野菜以外をあまり食べない=小食って事だろうね。
山に住んでるというのは酸素の問題で、アンチエイジングに貢献してるとか。
586ビタミン774mg:2007/12/19(水) 18:10:41 ID:???
村八分最高
587ビタミン774mg:2007/12/19(水) 21:50:21 ID:???
元大臣の谷垣氏って60過ぎてるのにお肌つやつやすごく若く見える。
人それぞれの体質かなあ・・と思ってたら
彼は趣味がサイクリングで
あの黒いウェアとメットとスニーカーで国会議事堂まで自宅から・・なんてこともするらしい。
もちろん秘書も同行するが、全くついていけないらしい。
片や、50代の安倍さんが病気のせいか顔色も悪く皮膚もたるんで
彼より大分老けて見えるのも
やはり健康で運動して、って当たり前だけどいいんだなあと納得しました。
(彼らの食生活までは知らないけれど・・)
588ビタミン774mg:2007/12/20(木) 01:47:21 ID:???
>>587
えっ、あの人60過ぎなの?
せいぜい50過ぎくらいかと思ってた。

仕事のPC作業でで右肩ばかり良く使うのですごく凝る。
そしてやはり右顔のたるみ(特に目元)が激しい。
ヨガをやり始めてちょっとマシになった。
589ビタミン774mg:2007/12/20(木) 04:53:06 ID:???
お肌ツルツルモンダミン
590ビタミン774mg:2007/12/20(木) 09:46:57 ID:???
>>588
ナカーマ

私も右肩ばかり凝るのだけど顔の右側の方がたるみが激しい。
噛み癖でも顔のたるみが出来るみたいですよ。
左右均等に噛むのが正しい噛み方なんだけど
片側でばかり噛んでいるとよく噛む側の方は口元に小ジワが、
噛まない側にはたるみが現れるらしい。(自分はまさにそう…)

硬いものを食べるのはたるみ防止になるので
気が向いた時にスルメなどを左右均等に噛むのはいいんじゃないでしょうか。
というか自分はやってみようと思ってます。
591ビタミン774mg:2007/12/21(金) 22:44:16 ID:G8Ngnlul
俺、 額の柔道部員みたいな2本ジワなくしたよ。

マジしわ取りクリーム塗って若返ったし、 ここ5年程老化してないよ。

592ビタミン774mg:2007/12/22(土) 00:31:31 ID:???
>>590
そういえば片噛みばかりしているかも・・・
私も気をつけてみます。
593ビタミン774mg:2007/12/22(土) 02:43:53 ID:???
>>591
何ていうクリームですか?
よかったら(*´∀`*)
594ビタミン774mg:2007/12/22(土) 06:03:17 ID:???
》593 ROCレチノール だよ。
噂だけどブルドックにレチノールぬったら、シワがなくなって普通の犬になったみたいだよ

595ビタミン774mg:2007/12/22(土) 08:29:39 ID:???
別にクリームなんか塗らんでも額のシワは前頭筋鍛えればなくなるよ。
596ビタミン774mg:2007/12/22(土) 09:34:32 ID:???
飯食いまくって太鼓腹で腹の方に皮をひっぱらせれば、額方面が伸ばされて皺は消える。
皆これを実践せよ!
597ビタミン774mg:2007/12/22(土) 10:36:15 ID:???
一回やってみたい事があるんだけど、
かなりシワくちゃの乞食連れてきて、
数か月フィッとネスクラブ通わせて、 サウナと風呂とプールに漬け込んで、

出た後、 シワ取りクリームたらふく塗って、

アミノ酸たらふく摂らせ筋肉付けさせて、

永久脱毛したら

どの位変身するのかやってみたい
598ビタミン774mg:2007/12/22(土) 11:49:41 ID:???
>>570
君の想像通りだよ。 激しい運動をする連中は見た目健康そうだけど、体内のサイレント・インフラメイション(沈黙の炎症?)は大きい。
中身は悲鳴上げてるのに自覚症状がない炎症・・・と専門家が言っておる。
そういえばポックリ逝くヤツ結構いるよな。
599ビタミン774mg:2007/12/22(土) 12:47:38 ID:QNeLNp44
ギャバ、カルニチン、オルニチン、アルファリポ酸、DHA・EPA、タウリン、
DLPA、DHEA、亜鉛、カルシウム、リジン、システイン、マルチミネラル、
ビタミンA、B、C、D、E、H、Kを毎日飲んでいたら最近、食道から胃に
かけて違和感が.....。昨日からやめてますが、とりすぎでしょうね。
サプリメント単体でみれば身体に有効なんでしょうけど、飲み合わせで
どんな副作用があるかなんて臨床試験とかやってるわけはないし、短期
的にはよくてもこれを数年、10年と継続した場合、どんな副作用がおこる
かなんてことはメーカーも医者もわからないというのが本音でしょうね。
人間には本来、恒常性維持機能・ホメオスタシスというのが
あって、これが自律神経と深くかかわり免疫系、神経系、内分泌系を
コントロールしてるわけですよね。最近思うのが、こうした人体本来の
精緻、精妙なシステムのなかに自然界では到底ありえない特定栄養素を
大量摂取した場合、予想もつかない「システムトラブル」が発生するんではないのか
ということです。実際、特定栄養素(たとえばビタミンE)の過剰摂取が癌
を誘発するという報告もありますし。
まあ、今後は「毎日これを」というのはやめて、「たまにはこれを」くらいの
かんじで距離をおいてサプリと付き合っていこうと考えてます。
600ビタミン774mg:2007/12/22(土) 12:50:49 ID:???
600ゲトー
601ビタミン774mg:2007/12/22(土) 12:52:15 ID:???
602ビタミン774mg:2007/12/22(土) 19:36:34 ID:???
>>599
いい勉強したね。自分がモルモットなら確かだね。
603ビタミン774mg:2007/12/22(土) 23:42:24 ID:???
人体実験は膨大な金額と歳月がかかるから殆どのサプリはそういったデータがない。
サプリを飲むなら自ら自由意志で実験に参加してると覚悟するべきと某サプリ本に書いてあった。
604ビタミン774mg:2007/12/23(日) 06:06:50 ID:3DDVByOp
それなら売る側はまずしばらくの間は副作用さえ出なければその間に売りたい放題やりまくって
あとから問題が出てきた時は国の基準に問題はなかった、当時の技術力では予見出来なかったとか言って
会社をたためば逃げ切れるわけだ
605ビタミン774mg:2007/12/23(日) 13:32:16 ID:???
なに牽強してんの
606ビタミン774mg:2007/12/23(日) 15:43:21 ID:???
将来の危険性が道なママ吐く菌名のなんてもの前面に押し出して派手に商売をしたようなとこなんか
607ビタミン774mg:2007/12/23(日) 21:21:58 ID:???
日本語で
608ビタミン774mg:2007/12/24(月) 05:46:00 ID:???
>607
二本後で行ったらでぃーh氏ぃが子Yんだろ
609ビタミン774mg:2007/12/27(木) 19:40:52 ID:p23PlqBE
華麗による肌の変化やたるみの老化は、通常の事してても無理だろうね。
細胞の遺伝子情報で25才の時はこの顔、30才の時はこの顔って既に決まってたらもう終わりだと思うけど、
そうでなければ、ホルモンの分泌の減少やら脳からの指令がかなり関わってるように思う。
腹も出、息切れし、どんなに手掛けても年相応の顔になっちゃうのは何故だろう?
610ビタミン774mg:2007/12/27(木) 20:02:55 ID:???
人が老いる途中で若返ったりまた歳をとったりと行ったり来たりしている人なんて
昔から一人もいないし、歳をとっているものの本当に若いままでいるなんて
例外も無い

不老不死も若返りも今の時代ではただのおとぎ話や商売人の商売ネタの段階だろ
611ビタミン774mg:2007/12/27(木) 21:27:20 ID:p23PlqBE
>>610
テロメアの本格的な治療が進めば、まだ可能性はありますかね?
あと、宇宙へ行くと若返ると言いますよねw
612ビタミン774mg:2007/12/29(土) 10:34:37 ID:RckdWd2z
>>610
リバースエイジングって知らないの?

将来絶対やっちゃうよ!
613ビタミン774mg:2007/12/30(日) 09:35:58 ID:???
老化とか、老けないとかお前等キメーえええええええ!!!!
どう頑張っても80歳では爺だし婆なんだよ、
どう頑張っても100歳ちょいしか生きれないんだよw

老化防止で500年も1000年も生きれるなら俺も少しは努力するがなw

お前等って、病気になって余命あと何ヶ月とか告げられたら、、気が狂ってしまうだろうなw

とにかくお前等きめーええええええええええええええ!!!!!
614ビタミン774mg:2007/12/30(日) 11:00:59 ID:???
病気になって余命何ヶ月って状況になったら
甘い物やジャンクフードを好きなだけ食べて好きなだけゴロゴロして好きなだけ太陽に当たって
日焼け止めも紫外線対策もせず一日中飼い犬と外を走り回って余生を楽しむよ。
アンチエイジング生活は節制だらけで正直疲れる。
食べ物にしても日用品にしてもいちいち成分を考えるのは精神的疲労がデカい。
別に長生きしたいわけじゃない。死ぬ直前まで若い外見でいたいのさ。
615ビタミン774mg:2007/12/30(日) 11:16:30 ID:???
>>614
そんな幸せな余命何ヶ月を過ごすのはオマイには無理じゃ。


>死ぬ直前まで若い外見・・・?

それがアンチエイジング生活の賜物じゃ。
616ビタミン774mg:2007/12/30(日) 12:29:32 ID:c4bTAkTy
加圧トレーニングを極めてバンバン成長ホルモンを分泌するできるようになった。
現在40代中盤で4ヶ月実施の結果

・体型・食欲・代謝・体の柔軟性は20代中盤ぐらいまで改善
・シミ・シワ・顔の老化に関しては4ヶ月では目だった改善効果なし。
・髪は傷んだ感じが改善した。白髪は気のせいか増えたような印象がある。

体型と身体能力の改善は大きいと感じる。
40ではスポーツするのがしんどいと思ってたのが楽のできるようになった。
617ビタミン774mg:2007/12/30(日) 20:47:56 ID:MCirWGyT
>>616
その前に国語も習おうな。
アンチエイジングばかりじゃなくて、学習して良い大人になれ。
618ビタミン774mg:2007/12/30(日) 21:17:43 ID:m9f/IyIY
>>616

加圧トレーニングのホルモン増加作戦も一つのアンチエイジングの策だけどおかげで限界がどの変までか良くわかったぞ
もう少しUPを望むのならそれプラスもういくつか何かが必要なんだろうな・・・
619ビタミン774mg:2007/12/30(日) 21:52:46 ID:???
>>616
>シミ・シワ・顔の老化に関しては4ヶ月では目だった改善効果なし。

シミもシワも今まで受けてきた紫外線の害が主な原因だから
加圧トレーニングしたところで効果ないと思う…
(たるみなら改善されるかもしれんけど。)

まずシワ。
頭皮のダメージや凝りが原因な事もあるから
もしシャンプー使ってるなら石鹸に変えたり
毎日頭皮マッサージしてみてはどうだろう。
シミに関してはビタミンCやLシステイン飲むとか。
620ビタミン774mg:2007/12/30(日) 23:03:26 ID:QAA4SwDj

米スタンフォード大研究チームがマウスの皮膚の若返りに成功http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2319307/2413331

あと10数年もすれば老化を少し遅らすことしかできなかった化粧品が本当に
若返りにつながる。
621ビタミン774mg:2007/12/30(日) 23:07:51 ID:???
>>620
携帯でも見れるといいんですがorz
622ビタミン774mg:2007/12/30(日) 23:25:48 ID:QAA4SwDj
>>620
ったくもう、要約な

米スタンフォード大(Stanford University)医学部の研究チーム
が、欠陥遺伝子の働きを阻止する仕組みを発見し、マウスの皮
膚を若返らせることに成功した。
実験では、この遺伝子操作を施したマウスの全身の皮膚の半分
だけにクリームを塗った。2週間後に経過を調べたところ、クリーム
を塗った皮膚では遺伝子発現プロフィール、組織特性ともに、若い
マウスの皮膚の特徴を取り戻していた。一方、クリームを塗らなか
った皮膚は塗った部分よりも老化の改善がみられなかった。
人間に用いるには安全面の研究にまだ数年を要するとみられる
が、この技術は全ての内臓や細胞組織に応用できることから、老
化に伴う疾病や障害治療にとって朗報と言えるだろう。
623ビタミン774mg:2007/12/31(月) 00:15:00 ID:???
このレスを見たあなたは確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1197504151/



(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
624ビタミン774mg:2007/12/31(月) 02:08:55 ID:Qq4BDOSA
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
625ビタミン774mg:2008/01/03(木) 07:59:56 ID:U4wHaYQe
このスレを要約すると、どういう事が1番重要なんですか?
626ビタミン774mg:2008/01/03(木) 09:18:32 ID:???
>>625
一番はないというのが結論

有効そうなものを挙げると
・抗酸化サプリは、無効ではなく多少の効果がある
・HGHは、体型維持、筋力維持には有効、見た目の老化には?
・HGHは注射か、自己生成する。
・HGHを自己生成するには加圧トレーニングするか、血糖値を上げない食事。
・乳酸菌を摂る。
・野菜を多く摂り、たんぱく質は多く摂らない
・シミを作らないために日光を避けること
・腎臓を守る
・自分に自信を持ち、(子供のように?)ストレスのない生活を送ること
627ビタミン774mg:2008/01/03(木) 11:44:10 ID:HcUNcCHK
↑まあ一般論だろ。人間の体なんて究極の「複雑系」なんだから、
食事や睡眠、遺伝的特質、職業、職場環境、性格(内分泌系に
大きく影響)、職場や家庭での人間関係とか、「老化」という値
を定めるパラメーターをあげていっても数え切れない。その変数
がほんの少し狂うだけで、「結果」というのはまったく想像も
できないもんだからな。「老化」や「健康」つうのもカオス理論
で考えないかんね。
628ビタミン774mg:2008/01/03(木) 21:02:37 ID:???
老けない体質、遺伝って言うけど彼らは他の人間と何が違うんだろう?

思うに、活性酸素を除去するSOD機能(元々人間に備わってるものだが20を境に機能が衰えて
40辺りになると活性酸素のダメージをモロに受ける事になる)が
発達してるんじゃないかなぁと。
それと性格がプラス思考、物事を深く考えない性格って言うのも重要そう。
629ビタミン774mg:2008/01/03(木) 21:40:43 ID:???
>>626
舌下型吸収スプレーじゃ意味ないんでしょうか?

http://www.1-bb.net/catalog/VPX/Hemogex.htm

これなんかは効きそうな諷い文句ですが・・
630ビタミン774mg:2008/01/04(金) 23:18:37 ID:1mf6X/W9
> 542 俺もそうだと思う。

血管は頭髪、 脳、内臓に栄養を送るんだから、 管がヘドロばかりじゃハゲやすくなったり、 頭はボケたり、 内臓弱ったりすると思うんだ。

だから野菜摂ったり、 睡眠が大事だったり、タバコは悪かったり、ストレス溜めない方がいいんだと思うよ

活性酸素作らないて事と血管をきれいにする事って同じ事なんじゃないかな
631ビタミン774mg:2008/01/05(土) 03:22:26 ID:???
ハゲスレ
632ビタミン774mg:2008/01/05(土) 03:23:29 ID:???
禿はなにをやっても禿
633ビタミン774mg:2008/01/05(土) 04:12:45 ID:???
されど禿
634ビタミン774mg:2008/01/05(土) 12:11:12 ID:2Gqc5wZ4
ISSAがピンポイントで超若返り。
ってか救われw
635ビタミン774mg:2008/01/05(土) 14:41:14 ID:???
老けたくないなら抗酸化作用のある食品を日頃から摂るのが基本。

・ビタミン群…緑黄色野菜
・カロチン…人参、かぼちゃ
・ポリフェノール…ワイン、ココア、チョコレート
・カテキン…緑茶
・イソフラボン…大豆製品全般
・クエン酸…酢、梅

自分が毎日欠かさず飲んでるのは
@無糖ココア
Aゴマきな粉ドリンク(+黒砂糖)
Bオリーブオイル
C黒酢

お菓子は食べない。喫煙・飲酒しない。
コエンザイムQ10を含むイワシを頻繁に摂る。
出来るだけサプリは摂りたくない派だけど
美白効果も兼ねてビタミンCだけは飲んでる。
まだ実年齢が若いので効果はわからないけど
こういう小さな事の積み重ねも大事だと思う。
小さな積み重ねといえば以下の生活習慣も肌老化を進めるので要注意です。
・顔をタオルでゴシゴシこする
・シャワーを直接顔にあてる
・熱い風呂が好き
・熱いお湯で洗顔
・スキンケア時はコットン使用

あと頭皮のダメージは顔の老化に繋がります。
髪の毛が少ない人はそれだけ頭皮が紫外線を受けてるので
髪が多い人より老化が早い。
636ビタミン774mg:2008/01/05(土) 18:11:19 ID:???
シャワー直接ってやばいのか
637ビタミン774mg:2008/01/05(土) 18:19:54 ID:???
長寿は笑う事が基本だろう!
世界のナベアツでも見て笑いましょう!
http://www.youtube.com/watch?v=UE0lSZ-d_Do
638ビタミン774mg:2008/01/05(土) 19:52:15 ID:???
老化って言うのはそもそも何故起こるか。老化には大きく2種類あると思う。
一つはテロメア短縮系老化。
細胞分裂しない神経細胞はとりあえず置いといてくれ。多分まだ見つかってないテロメアじみたフラグがあるんだろう。
話を分かりやすくする為に、ここではテロメア一本で。
人間はテロメアを削る事によって酵素を作り出し、酵素を使うことによって、
成長ホルモンや性ホルモンを分泌したり、新陳代謝をしたり、体温を保持したり、病気を殺したり、
活性酸素を排除したり、要するに生きる為に必要なあらゆる事を行っている。と俺は思ってる。
こう考えると酵素とテロメアが有機的にうまく結ばれるだろう?
酵素は多分体内の労働者、スタッフのようなもので、スタッフの最小単位で、テロメアから生まれテロメアを食って生きている。
そしてテロメアの量、長さはあらかじめDNAへのプログラムで定められている。だから一生の酵素の量も決まってくるわけだ。
テロメラーゼというテロメアの長さを延長する酵素が実はあるそうだが、これを発生させるとガンが出来るようになってる。
延命しようとするとエラーが出るように巧くプログラムされているということだ。

老化が進むとテロメアの長さが大分短くなる。20代の後半で既に、生まれた時と比べて40%ぐらいが失われてると聞いた。
つまりその頃から体は、テロメアが短くなるのを少しでも遅くしようと中枢神経から無意識から働きかけ色々工作を仕掛け始める。
例えば、食べ物の好みを脂っこい洋食ものからあっさりとした和風を好むように仕向けることで、
消化酵素を節約させてテロメアの短縮の速度を遅らせようとしてくる。
例えば、ノンレム睡眠時間を短くさせて代謝酵素を節約させようとしてくる。
年寄りが早寝早起きになったり途中で目が覚めるのもこれが関係している。
例えば、性欲を減退させて射精回数を減らさせることで生殖系の酵素を節約させる。オナ禁でパワーが増すのもこれと関係する。
例えば、恋をしなくなったり感動しなくなったり新しい物事に興味を失うのも、多分ホルモン分泌系の酵素を節約し
老化を遅らせる為だと思う。
短眠とか少食とかオナ禁効果は、全て酵素の節約効果だ。余った大量の酵素を他の活動に回せるから、
残りの活動では若い時並かそれ以上に力を発揮できることもありうる。
逆に、年をとっているのに無理して若い頃のライフスタイルを継続し酵素を大量消費すれば、急速に老けていくはずだ。
639ビタミン774mg:2008/01/05(土) 19:53:06 ID:???
まり、なるべく早いうちから意識的に、成長期向けのライフスタイルから成熟者向けのライフスタイルに切り替え、
できるだけ手広い領域で出来るだけ多く酵素を節約することが、テロメア短縮系老化を遅らせるポイントになる。
できれば肉体が一応完成する18歳になったときから始めたほうが良いんだと思う。
酵素を日常的に消耗させていると思しき要素を列挙して見ると、まずは先に挙げた3大欲求。
食事、睡眠、性。
それに加えて、目に見えない複数の外敵の存在がある。かなり日常的でウェイトがデカイと思われるものは、
紫外線、酸素、重力、気温、湿度、ストレス、疾病、目の酷使など。
体温を一定に保つ為に気温は高すぎても低すぎても酵素を消耗する。湿度も最適な湿度があるはずだ。
重力には常に逆らっているのでその分逆らう為のエネルギー、酵素が要るはず。

酸素は鍵を握っていると思う。気付きにくい割りに一番体に入れる機会が多いからな。
気圧の低い地域は空気が少ないので酸素も少ないので、低気圧な長野や沖縄は長寿地帯だ。
尤も沖縄は5〜60代の食生活が肉食偏重して足を引っ張り順位が最近落ちているけどな。
世界3大長寿地域と呼ばれる所も高地で、気圧が低いので酸素が少ない。
ヨガや西野なにがしの呼吸法も取り込む酸素を少なくする。
体に取り込む酸素の量が少ないから対活性酸素のSOD酵素を節約できる。
だからテロメアを節約できるから若くみえたり、長生きできたりする。
ヨガの先生や、西野なにがしやお銀の役の女が結構若く見えたりする。深く、長い鼻呼吸が特徴だ。
酸素も少食と同じで、少ない方がいい。
ともかく全体として、体を消耗させない、負担をかけない方向が酵素≒テロメア節約→老化遅延になる。
分かりやすい方法をあえて言えば、年寄りのライフスタイルを真似ることだろう。
少しでもテロメアを長持ちさせ、延命しようとするライフスタイルに自然になっている。
640ビタミン774mg:2008/01/05(土) 19:55:27 ID:???
>639 1行目
まり→つまり
641ビタミン774mg:2008/01/05(土) 19:58:16 ID:???
テロメア系老化と並ぶもう一つの老化は、シミとか傷跡とかフリーラジカル系老化だ。
この場合必ずしもラジカル由来だけではないと思うが。
赤ん坊の肌が火傷を負ったり、深く傷がついたりしたとする。治るが完全に元通りにはならない。
人間を造った何者かがいると思うが、元通りになるようにプログラムを組んでいない。
とりあえず生きられればそれでいいじゃないの、というスタンスで組んでいる。
だからこういう傷が蓄積されて、傷だらけになった状態を、赤ん坊は老人ではないが老化と呼べば老化ということになる。
ラジカル系老化はテロメア短縮系老化とはちょっと分けたほうがいいんじゃないかと思った。
ラジカル系は見た目によく表れる老化なので、根本から老化と対峙する抗老化というより
見た目若ければそれでいいアンチエイジングと相性が良い気がする。

ラジカル系は、紫外線、重力、洗顔、化粧 が4大要素ではないかと思ってる。
全てからなるべく避け、遠ざかること。これに尽きる。

特に重力は、一番知られていない盲点だと思うので、重力だけ。
重力は皮膚を下に引っ張り続け、コラーゲンを連結する鎖の役割を果たすエラスチンを破壊し、
連結を切断することで、たるみを引き起こす。たるみは老けて見える最大要因だ。
新陳代謝が早い若いうちは、エラスチン破壊のスピードを産出のスピードが上回るので、
たるまずにすんでいるが、代謝酵素を節約し新陳代謝の速度が落ち始める20代後半頃から
エラスチン破壊のスピードが産出のスピードを上回る。だからたるんでしまう。
ということは、破壊の速度を代謝の速度が上回れば、エラスチンが重力に相対優位になり、たるみは改善されることになる。

まず新陳代謝を上げることを考えてみると。
年齢に逆らって新陳代謝を上げるには、例えば新陳代謝酵素以外の酵素を徹底して節約し、
新陳代謝酵素に資源を集中させる。つまり睡眠や入浴をたっぷりして新陳代謝を上げる代償に、
食事や性や酸素を思い切りセーブしたり抗酸化物質を摂って、消化酵素や生殖酵素、SOD酵素あらゆる酵素を節約する。
でもそれはちょっと無理があってあまり現実的ではない。
だから顔の代謝だけをピンポイントで上げればよい。これなら消費する酵素は少なくて済む。
抗老化的には不十分だが、アンチエイジング的には顔だけでいいんだろ?
それには顔のリンパマッサージとか、甲状腺マッサージが効くという。
1706年に90歳で亡くなった、ニノン・ド・ランクル夫人は、
70歳の時にどう見ても30歳にしか見えなかったそうだが、甲状腺マッサージをしていた。
顔だけ新陳代謝を上げて顔だけ若かったんだと思う。それでも90歳まで生きれたようなので、それほど寿命には影響しなさそうだ。
あとは新陳代謝と同時に、重力によるエラスチン破壊のスピードを遅くすればたるみ対策は完璧だ。つまり重力対策である。
一、顔にかかる重力の分散。つまり顎を引き、仙骨を立て、姿勢を正すこと。
ニ、逆方向から顔に重力を加えて調整。つまり逆立ちやブリッジのようなことをする。ヨガではよくあるポーズ。
三、重力無力化。つまり浮力を使うこと。プール、風呂、ウォーターベッド。
以上。
642ビタミン774mg:2008/01/05(土) 20:23:17 ID:6vEJyhP0
先生!
貴重な御意見ありがとうございまちゅ

参考になります
643ビタミン774mg:2008/01/06(日) 02:39:25 ID:Q/MfbEDT
酵素は46度以上で壊れるので液体で売ってる酵素飲料は酵素が壊れてると思います。

飲料は法律で100度ぐらいで殺菌しないと販売できないからです。

ここはいいかもしれない。
http://www.100kouso.com/

俺は業者の者ではないよ。まあ、酵素たくさん取るなら生もの食べるのが
644ビタミン774mg:2008/01/06(日) 03:45:52 ID:???
ID:Q/MfbEDT はキチガイです。
無視しよう。
645ビタミン774mg:2008/01/06(日) 04:09:39 ID:Q/MfbEDT
>>644は池沼なのずっと粘着してますwww
 
池沼は本当は楽しんでるんだろうwww
646ビタミン774mg:2008/01/06(日) 06:53:20 ID:rwveHVpR
流行だな
昔ビタミン今酵素ってとこ!
販売されている健康食品にビタミンや酵素の多くが壊されているのは常識
また栄養素としてまだ表されていない活力の素になる成分はんかは猫ソギ壊されているに違いない
647ビタミン774mg:2008/01/06(日) 09:40:24 ID:s8dlR71V
>>641
石仮面を被り、その骨針が脳を突き刺し、若返る原理はどうなっているんでしょうか(゚.゚)?
私は、DIOやストレィツォのようになってでも20代前半のような漲る力を手にしたいのです。
ウリリィィィイ♪w
648ビタミン774mg:2008/01/06(日) 17:39:06 ID:QNBnrx4h
>>647
レイメンが解らない高尚な説は頼むからここではやめてけれ。
649ビタミン774mg:2008/01/08(火) 10:18:33 ID:bue1WQEv
35くらいから、GH3とHGHのアンプル注射を本格的に考えています。

現在31なんですが、HGHリリーザーのような舌下型吸収スプレーは意味ないんでしょうか?
27ぐらいの時に摂ったバイタルHGHは、全く以って意味なしおちゃんでしたorz
650ビタミン774mg:2008/01/08(火) 11:54:35 ID:JnHT5IhN
サプリでもホルモン注射でも、恒常性維持機能の働きにどんな影響を
及ぼすかなんてことはほとんどわかってないんだろ?一時的に効果が
でても長期間の摂取でどんな副作用がでるかなんてわかってないからな。
オレ自身、ダイエットにアルファリポ酸を飲み始めたら効果てきめん、
で、抗鬱薬の副作用でインポだったからアルギニンと亜鉛を呑み始めたら
これも効果てきめん。それ以来サプリにはまって20種類くらい飲むように
なったが、さすがに最近は体調に異変が......。人間の体って現代の医学を
もってしても1割もその精緻精妙な仕組みはわかってないだろ。
サプリマニアのオレが言うのもなんだが、まあ基本は食事、睡眠、運動、
ストレス管理。ヨーガなんかのほうが下手なサプリよりも免疫や神経系
内分泌系の活性化にはリスクなしで効果があるとおもうよ。
651ビタミン774mg:2008/01/09(水) 03:16:27 ID:???
ヨーガか…
WiiFitでもやるか…
652ビタミン774mg:2008/01/09(水) 07:22:18 ID:???
禅僧は粗食でも筋骨隆々でお肌もツヤツヤ。
653ビタミン774mg:2008/01/09(水) 15:27:34 ID:???
結局活性酸素は老化と関係ありでFAなの?
654ビタミン774mg:2008/01/09(水) 15:39:59 ID:T/lDuPfF
>653
FAだな。直接的にはラジカルで傷つけ、
間接的にはSOD酵素無駄に使わせるのでテロメアを削る。
655ビタミン774mg:2008/01/09(水) 16:00:45 ID:???
>>1はトンデモ
656ビタミン774mg:2008/01/09(水) 17:38:06 ID:???
>>652
いつまでもそうとは限らないみたいだぞ
一例で全部の人間かは分からないが、禅僧の高齢になってからの弱り方は酷いらしい
657ビタミン774mg:2008/01/10(木) 17:54:13 ID:Kg2O4DaC
4つの習慣守ると14年長生き=禁煙、運動、野菜類と適度の酒−英調査
1月10日6時2分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000019-jij-soci
658ビタミン774mg:2008/01/10(木) 18:19:33 ID:???
659ビタミン774mg:2008/01/10(木) 21:39:52 ID:flBTq/q8
当たり前の事なんだよね。小学生でもやってる事のさ。
適度の酒はどちらでもいいんでしょう?
660ビタミン774mg:2008/01/11(金) 00:17:07 ID:???
小学生だからやれる事だよ。
661ビタミン774mg:2008/01/11(金) 18:45:13 ID:jLYeD1QY
顔の老化現象を抑えるのも重要だけど振る舞いも大切
自分はもう若くないと諦めた時点で言動が中年臭くなる(=老ける)と思う

>人間は、ある人の年齢を推定するときに、無意識のうちに髪や肌、シミ、
しわ、姿勢や話し方などさまざまなところを見ています。
それらを総合して年齢を判断するんですね。

>以前、顔の形だけで年齢の印象が変わるかどうか研究したところ、
あまり大きく変わらないことも分かりました。

http://www.womanhealth-lab.com/experts/exmukaida/index.html
662ビタミン774mg:2008/01/12(土) 01:41:23 ID:lNLDSq+m
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
663ビタミン774mg:2008/01/13(日) 07:21:55 ID:83PB77I5
664ビタミン774mg:2008/01/13(日) 23:56:14 ID:WkFqrKDj
 つまり、テロメアーゼというテロメアを伸ばす酵素があるにはあると?!
しかし、それは癌細胞まで増殖させる両刃の剣でもあると。
何故、そうなってしまうんでしょうかね(?_?)
神が仕組んだ罠なんでしょうか…
665ビタミン774mg:2008/01/14(月) 10:41:11 ID:???
>>664
>神が仕組んだ罠なんでしょうか・・・

そうなんじゃ? 日々癌化する細胞を駆逐するに充分な免疫力を保てない弱い固体を排除して
強い固体だけを残そうとする髪の巧みな戦術ともうかがえる。
666ビタミン774mg:2008/01/14(月) 10:46:06 ID:???
666ゲトー
667664:2008/01/14(月) 12:37:17 ID:qKtd9GzW
>>665
まぢっすか・・!?
やっぱりその通りだったんすね。
他に、何か良い策はないんでしょうか(?_?)
若返る
668ビタミン774mg:2008/01/14(月) 15:34:36 ID:qXuIExMN
テロメラーゼを完全に自由自在にコントロールできるようにする以外の方法なら。

自分の完全なクローンを作り出して、脳だけ取り替えるしかないだろうな。
京都大学再生研究所の山中教授が開発した万能細胞が最近騒がれてるが、
あれを突き詰めていけばクローン路線になると思う。ただそこまでには時間が・・。
ちょっとかかりすぎる気がする。腕とか目とか、別個の器官だけ造って入れ替えるなら何とかなるかもしれないが。

今のままだとドリーのようにテロメアも一緒に短くなる可能性があるし、
脳自体の老化の問題もあるし、脳は神経細胞で細胞分裂しないのでテロメアがタッチしてない。
が、脳も老化する。
脳を神経と結ぶのにも途方もない技術が要ると思う。脳入れ替えはかなりハードルが高く、SFに近い。

それよりは、やはりテロメアやその他脳などの老化因子を全部見つけ出していじった方がまだ早い気もする。
クローンとの相互補完が一番現実的かもしれない。テロメアで出来ないことをクローンでやり
クローンで出来ないことをテロメアでやる。
669ビタミン774mg:2008/01/14(月) 16:50:15 ID:J2AfrHg6
おまいらハエ男ですか
670ビタミン774mg:2008/01/15(火) 10:59:40 ID:???
>>667
若返るための答えは決まっている。 
メタボリズムをこよなく理想的な形に構築できれば、老化によって低下する様々な機能も間違いなくある程度回復できる。
従って間違いなく若返る。 
60歳にもなってるのに「大学生ですか?」と言われた身内(女)がいるよ、くやしいけど。 
671ビタミン774mg:2008/01/15(火) 11:14:52 ID:???
>>670
嘘を吐きなさい。
それともお歳を召してからの大学生ですか?
話を誇張させるとママ怒るわよ。メッ!
672ビタミン774mg:2008/01/15(火) 17:48:27 ID:???
>>671
>大学生ですか?
超近眼で乱視の人間が100メートル離れた所から言ったらしいよ
673ビタミン774mg:2008/01/16(水) 12:13:59 ID:bfaLdVlJ
>>669
ハエ男っつー映画だったっけ?
いやしかし、歳を重ねる毎にSexyさを出したいものだね。
674ビタミン774mg:2008/01/18(金) 14:19:47 ID:BSChfRbK
低所得者ほどファックするんだってな
675ビタミン774mg:2008/01/18(金) 14:22:30 ID:???
貧乏子沢山てやつですね
676ビタミン774mg:2008/01/18(金) 17:07:34 ID:???
>>663
レスベラトロールなんて初めて聞いたな。
ちょっと俄かには信じがたいが、
もし本当にカロリー制限と同じ効果があるなら
いくらでも食べていいことになるんだろうか?
677ビタミン774mg:2008/01/18(金) 20:17:43 ID:???
おもいっきりTVでレスベラの所要量の事を昔言っていたよ
赤色干しブドウで軽く手のひらにコソッと1杯でワインも少量でいいらしかった
鳥過ぎても効き目が上がるってわけでもないとも聞いた気がする
678ビタミン774mg:2008/01/18(金) 21:24:36 ID:BSChfRbK
そうだよ。
いいか、鳥過ぎてもダメ、卵過ぎてもダメ、ひよこ辺りが調度良いって事だ。
覚えとけボケ
679ビタミン774mg:2008/01/18(金) 21:45:21 ID:???
>678は栗鳥巣野郎
680ビタミン774mg:2008/01/18(金) 23:12:07 ID:???
けんかすんなやおまえら
681ビタミン774mg:2008/01/18(金) 23:32:13 ID:???
どこのスレで喧嘩が始まったんだい?
682ビタミン774mg:2008/01/18(金) 23:35:48 ID:???
スマドラスレ
683ビタミン774mg:2008/01/19(土) 00:10:27 ID:???
>>682
VEGANがいるからな
684ビタミン774mg:2008/01/19(土) 01:59:01 ID:LbqFh92q
BEJEANはいないのか
685676:2008/01/19(土) 02:07:58 ID:???
>>677
情報サンクスな。
参考にさせてもらう。

>>678
お前ここ初めてか?力抜けよ。
686ビタミン774mg:2008/01/19(土) 02:48:44 ID:jJfyGVgY
外国人参政権を認めない!在日のメッカ・鶴橋駅前街宣!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2043936
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2043973

外国人参政権を認めない!在日のメッカ・鶴橋駅前街宣!
ttp://www.youtube.com/watch?v=WhtPaiQGMxs
ttp://www.youtube.com/watch?v=R0xbQvP7OMQ

687ビタミン774mg:2008/01/19(土) 14:08:34 ID:???
ちゅーか、お前等そこまでして長生きしたいのかよ(失笑

お前等のような、人間はいざ死ぬ間際になったら、
たすけてくれーー!!!神様!仏様助けて!!
もう悪いことはしません!!!
助けてください!
と、大声だして嘆願するんだろな!

この臆病者どもがwww
このスレにいる強欲な人間こそ、早く老化して老後に汚がれるか、
早死にしてくれないかなwww
688ビタミン774mg:2008/01/19(土) 18:57:00 ID:???
>687
長生きというか。
男も女も、できるだけ長く若くありたい人のがずっと多いはずだな。
ショボショボの顔でよぼよぼの体をしてまで長く生きたい人はほとんどいないはずだ。

ただ、見た目や機能の老化防止とか若返りやろうとすると、どうしても長生きのノウハウと被る部分が多い。
結局根が一緒だからな。まあ理想は、死ぬ直前まで20代前半の体っていう感じだろうが。そりゃ今の技術では無理だ。
だから結果として、テロメアとか長生きの話が出てきちまうわけよ。長寿はどっちかといえば副産物、オマケだ。
689ビタミン774mg:2008/01/19(土) 20:19:41 ID:???
禿同。長生きする事には興味なし。
そもそもスレタイが長生きしたい奴用ではなくアンチエイジング系スレだって分かるだろ。
690678:2008/01/19(土) 22:42:47 ID:LbqFh92q
あん?
鳥過ぎっていうわざとらしい変換が嫌らしく思えてな。
まあ次はら気をつけるよ、かな。
691サウザー""" ◆9W8A8fqDIs :2008/01/19(土) 22:51:37 ID:01gEPSFY
>>670
その話が本当なら、その女は間違いなく不食の域に達している。
猛者がこんなところにもいたか。
692ビタミン774mg:2008/01/20(日) 00:23:07 ID:???
>690
カワイイ奴だw
693ビタミン774mg:2008/01/20(日) 07:19:00 ID:???
>>692
外見はジャイアンがおっさん化したような奴だぞ
694ビタミン774mg:2008/01/20(日) 09:04:00 ID:NRqFL9nn
サウザーが来た時点でこのスレ糞スレです。
ご愁傷様でした!
695ビタミン774mg:2008/01/20(日) 09:20:10 ID:???
俺は性帝サウザー。
696ビタミン774mg:2008/01/20(日) 09:35:10 ID:???
ホモだがな
697ビタミン774mg:2008/01/20(日) 11:06:49 ID:???
編隊性帝ご苦労!
698ビタミン774mg:2008/01/20(日) 23:15:12 ID:vprvLvt/
699ビタミン774mg:2008/01/21(月) 04:46:54 ID:???
サウザーうぜえ。
自作自演やめれ!
700ビタミン774mg:2008/01/21(月) 06:42:32 ID:???
700ゲトー
701ビタミン774mg:2008/01/21(月) 13:09:28 ID:???
702ビタミン774mg:2008/01/21(月) 13:58:09 ID:???
>>701
栗と栗鼠ね。
次原気をつけようね、かな。
703ビタミン774mg:2008/01/23(水) 18:58:50 ID:R2ISkttC
次原かなねw

見た目衰えると、気持ちも衰えるね
704ビタミン774mg:2008/01/23(水) 20:34:51 ID:???
言えてるね
705ビタミン774mg:2008/01/24(木) 09:15:25 ID:tjcJ54TL
まぢ気持ちも衰えてきちゃってさ。
オヤジになるとどうでもよくなるのが解る。
これは食い止められるの(次原)かな?
706ビタミン774mg:2008/01/24(木) 09:17:53 ID:???
それがオヤジってもんさ
だがそれが良い
707ビタミン774mg:2008/01/24(木) 11:18:28 ID:???
なんでいいのかにゃ?
708ビタミン774mg:2008/01/26(土) 21:45:05 ID:WCX4bvIP
ageング!
709ビタミン774mg:2008/01/26(土) 22:35:25 ID:xq+2IZcq
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138
2007/11/25(日)ID:XeE9yAd+0
マルハン総合スレッド9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/538
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/147

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。


710ビタミン774mg:2008/01/28(月) 23:18:27 ID:GnjRpd9z
無駄なセックルは老けるというのは本当なのか?
711ビタミン774mg:2008/01/29(火) 05:37:04 ID:???
>710
子供打ち止め後のセックスは全部禁止するつもりか?
712某スレより:2008/01/29(火) 20:57:03 ID:???
既に寿命が1.5倍から2.0倍、老化の速度は半分から0.7になる薬は2012年ちょっとくらいの
FDA認可を目指して開発が進んでいます。
んで2020年頃には3倍程、老化を3分の1に抑えたいとのこと
713ビタミン774mg:2008/01/29(火) 22:03:20 ID:???
お値段はどうなんだろうね
714ビタミン774mg:2008/01/31(木) 01:03:32 ID:zNOPpy+6
酒もタバコもギャンブルもやらねえから、サプリが嗜好品、アンチエイジング
が趣味で15種類くらい毎日飲んでたが、最近食道に激痛が......。
2週間ほど飲むのをやめたが、おさまらず。来週、精密検査いってきます。
ちなみメーカーにこの趣旨を連絡したが、「開封していな商品は返品に応じ
ますが、後は、自己責任でお願いします」との回答。サプリはタバコとおなじ
くらいの覚悟で飲まないかんというこです。
715ビタミン774mg:2008/01/31(木) 04:48:15 ID:???
>>714
そういう貴重な情報はメーカー名はともかくどんなサプリか全部書いてくれ
それと精密検査の結果やアンチエイジング効果そのものはどうだったかも
716ビタミン774mg:2008/01/31(木) 12:15:11 ID:???
>>714
15種類も同時に摂ったりすれば生身の身体だ、混乱するのは当たり前。 
無知なテメエを恨め。
717ビタミン774mg:2008/01/31(木) 18:55:35 ID:zNOPpy+6
15種類を同時に摂ったわけじゃないよ。それぞれ、昼食後、夕食後、
就寝前とわけていたし、摂取量も規定の半分程度に抑えるとか、過剰に
ならないように注意してたしな。そういうあんたは、「何種類までだった
らOK」なんてことを一般論として言えるの?人間の身体の個体差は千差万別だし
同じサプリでも人によっては良薬だが、他の人間にとっては毒物になるとき
もあるだろう。
718ビタミン774mg:2008/01/31(木) 20:31:47 ID:???
サプリと食道はなんも関係ねえよw
食道ガンだな。3人に1人はガンで死ぬんだ。
719ビタミン774mg:2008/01/31(木) 20:43:35 ID:???
食道は痛みを感じないような気もするが
嚥下障害で初めて食道がんに気づく人が多いし
720ビタミン774mg:2008/02/02(土) 12:39:27 ID:???
食道は痛みを感じる
胸やけってのがそれだ
721ビタミン774mg:2008/02/03(日) 07:07:37 ID:???
叔母が健康維持&若さを保つ為に色々とサプリを飲んでいたら、
肝臓をやられたよ。

サプリはほんの少量にして、基本は食事からビタミン摂取しないとダメだね。
722ビタミン774mg:2008/02/07(木) 00:37:59 ID:???
その色々の中にレバーケアサプリがなかったのは本人の無知から出たミス
従って、そんな結論にはならない
723ビタミン774mg:2008/02/07(木) 12:16:11 ID:???
>>722
レバーケアさぷり、どのようなものがありますか、教えてください。
724ビタミン774mg:2008/02/07(木) 22:50:44 ID:???
ミルクシスル
SAMe
NAC
メチオニン
タウリン
ホーリーバジル
ロディオラ
レシチン
725ビタミン774mg:2008/02/07(木) 22:51:58 ID:???
アーティチョーク
AHCC
726ビタミン774mg:2008/02/08(金) 07:55:51 ID:???
>>724
>>725
ありがとう。
727ビタミン774mg:2008/02/08(金) 17:19:14 ID:zX4lAfaK
>>レバーケアさぷり、どのようなものがありますか、教えてください。

オルニチン、カルニチン、アルファリポ酸、アルギニン、リジン、
タウリン、システイン、メチオニンとかアミノ酸系サプリメントは
ほとんが肝機能強化を謳っているが、これ毎日飲んでたらかえって
すげー体調不良になったぞ。メーカーに問い合わせたら、自己責任
だってよ。むかつくから、もし検査・治療費を払わないようだったら
FDAにうったえます。
728ビタミン774mg:2008/02/08(金) 20:56:48 ID:???
おまい、自己責任の意味が分かってるか?
そもそも飲みすぎなんだよ
体調不良ってどんなだよ?
729ビタミン774mg:2008/02/08(金) 21:39:37 ID:???
横断にでもなったかw
730ビタミン774mg:2008/02/09(土) 09:48:58 ID:???
俺もアミノ酸だけ全然ダメだな。
体がダルくなる。
大量に摂ってダルくて医者に行ったが異常なしと言われた。
なんなんだろうね。
731ビタミン774mg:2008/02/09(土) 10:03:09 ID:???
だから何で大量に摂るんだよ?
おおかたVB6が不足気味にでもなったんだろ
732ビタミン774mg:2008/02/09(土) 19:53:29 ID:???
いや、規定量でもダメだ。
大量に摂っのは病院の検査結果が出やすいように。
VB6は十分摂ってる。
733ビタミン774mg:2008/02/09(土) 23:15:52 ID:JuzNU+fi
だから言ったろう、頭注火葬だよ
734 ◆24shiUuNOA :2008/02/09(土) 23:29:56 ID:???
ts
735ビタミン774mg:2008/02/09(土) 23:31:39 ID:???
24士キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
736ビタミン774mg:2008/02/09(土) 23:47:12 ID:???
イイ
737ビタミン774mg:2008/02/13(水) 21:09:18 ID:OC2qLSOh
きのこ屋って何モンなの?
738ビタミン774mg:2008/02/13(水) 21:19:18 ID:???
本職の冬虫夏草屋さんだよ
739ビタミン774mg:2008/02/20(水) 15:20:50 ID:bLBTj00J
夏草だけに過疎ぅ・・ワラッ^^
740ビタミン774mg:2008/02/20(水) 23:07:19 ID:???
あんた、テロメアが煤けてるぜ
741ビタミン774mg:2008/02/24(日) 21:08:38 ID:LZ2iEqyE
まぢで宇宙行こうかと思うんすけど‥いい?w

じゃあ結局、なるべく老化させないよう生活するしかないんだね?
波紋使いは若いよね、リサリサとかツェペリ男爵とか。
これは架空のストーリーだけど、やはり呼吸法は関係ある気がするよ。
横隔膜の手術しようかな?
芸能人なんてウエスト細くする為に肋骨取る人いるってね。
742ビタミン774mg:2008/02/24(日) 21:41:10 ID:OS2WWZNf
インド古来の瞑想法の奥義は呼吸にあるけど、これを一生やるのが必須。
老けにくいけど外界から閉ざされるから人生のリアリティーなしってことになる。
リアリティーなく生きるならそれでもよし、俺はそんな廃人にはなりたくねえ。
743ビタミン774mg:2008/02/24(日) 22:58:41 ID:ZWo6fvWa
★大阪府橋下知事 民間vs財団の給与格差に…

・府立施設の見直しを進める大阪府の橋下知事、24日は青少年会館などを視察しました。
 青少年の活動を支援するため、40年以上前に建てられた大阪府立青少年会館。
 これまで、財団法人が運営していました。
 2年前から民間委託をはじめたのですが、今年度の人件費について説明を受けた
 橋下知事、大阪府の担当者に質問攻めです。
 「民間は(年収)300万円、(財団の年収を)1,000万円にする理由は?」(大阪府・橋下徹知事)
 「年齢の差とか…。内容については差がない」(府の担当者)
 これに対し、委託先の民間業者も思わず本音を…
 「財団側の2名の仕事は…」
 「府の委託作業を担当しているのが基本で、あとはスタジオの鍵開けとかお願いしている」(民間業者)
 「実際には必要ない?」(大阪府・橋下徹知事)
 「むしろ邪魔」(民間業者)
 施設の存続自体は今後の検討結果次第ですが、橋下知事はさしあたり、来年度の財団の職員を
 カットすると明言しました。
 http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080224165200091220.shtml

※動画:http://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE080224165200091220.asx


動画みてわらった ここのやつらも公務員叩け
744ビタミン774mg:2008/02/25(月) 12:45:36 ID:???
まあ公務員の天下りとか派遣とか出向とかは
ぶっちゃけ仕事貰うための便宜要員だしな。

実際には何にも役に立たんし、自分が役に立てるようになろうという
気概も無いやつが大半。「邪魔」というのは、正しいよ。
745ビタミン774mg:2008/02/27(水) 05:47:34 ID:???
ナノテク素材、健康への影響は?・厚労省が検討会
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080226AT1G2502Z26022008.html

>筒状炭素分子)などが代表例。スポーツ用具や化粧品などの製品にも使われ始めているが、発がん性が懸念されている。

プラチナナノ怖いwwwwwDHC怖いwwww
746ビタミン774mg:2008/02/27(水) 17:54:49 ID:???
若くして死ぬこともまた「老化を防ぐ」ことになるわけだから、使いたいやつは
使えばいいよ
オレはいやだ
747ビタミン774mg:2008/02/27(水) 18:48:45 ID:???
発がん性・・・、っていう文字を見るたびに
ガンの原因よく判ってないから、こういう嘘が言えるんだなと思う
アトピー商法と同じ

発がん性w いままでで言われたのどれくらいあるのだろうwww
748ビタミン774mg:2008/02/27(水) 19:36:06 ID:???
>ナノテク素材、健康への影響は?・厚労省が検討会

>健康への影響は?ってもう売り出してからどれ位たったと思っているんだ?
よくもこんないい加減に許可なんか出来たものだw安全性もわからんうちに・・・
本当に、聞いたことのあるメーカーが大々的に売り出しているからなんて感じでただ信じて
買い物なんかしていたら殺されかねないわい!

自分の身は自分で守らないとな。
とはいえまだ完全にクロとでたわけでもないが。

749ビタミン774mg:2008/03/02(日) 20:14:43 ID:HGFN/CEX
>>742
瞑想=冬眠状態
らしいな。冬眠は基礎代謝が著しく低い。
だからその間の老化の速度も著しく遅い。
つまり瞑想しながら、なるべく酸素を取り込まないと言う意味での呼吸をすると
ものっすごい量のエンザイム、つまり酵素を節約できるので、老化も物凄い遅い。
冬眠しながら、酸素の薄い高地に居ることになるんだからw 半端じゃない、これだきゃ。
しかも、余らせた分のエンザイムを他に投入できるので、色んなおまけがついてくる。
肌の新陳代謝もそうだし、知能もそうだし、ストレスにも強くなるだろうな。
だからねえ。受験とか、運動会とかなんかの大会、会社の入社試験とか、ここ一番の勝負時は絶対、
瞑想呼吸や少食でエンザイムを節約して望むべきなんだよな。スタミナつくからとかいって飯はあんまり直前には食わないほうがいい。

ヨガは経験則だけでかなり多くのエンザイム節約法を既に発見している。
ヨガ、マクロビ、オナ禁、短眠が今の所は俺の知る限り最強の組み合わせだ。それに抗酸化食品と、消化酵素サプリとかつけると完璧になる。
750ビタミン774mg:2008/03/02(日) 20:28:21 ID:3Mg79X9P
ディオ 先生の実生活での実績
・高校時代安西ひろこ似の女&大塚愛似の子と付き合っていたと嘘をつく
・スーパーのシフト交代連絡のためと偽り女性のメアド3つゲット
・MEGUMI似の加藤さんへの片思い→破局
・人妻川瀬さんとの出会いラブレター渡す→破局
・女子大生ゆいちゃんとのメールのやり取り(Hメールを送り返信されず)
・スーパーでお釣りを9000円間違える。客を万引き犯と間違えて脅す。女性店員にセクハラ→解雇
・派遣会社での部長からの洗脳(敬語でしかしゃべれなくなる)
・工場での若槻千夏似の女性との出会い猛アタック→玉砕ショックでミス連発&解雇
・ライブドアブログを使っているという理由だけで堀江を「うちの社長」発言
・六本木ナンパ軍団に喧嘩を売るも周りを煽るだけで 本人遁走
・ジムでバイトを開始しカリスマトレーjナーと言い張る。mixiで職業欄に企業役員と詐称し女を釣る
・ヤクザ(嘘)の友達を使って脅迫をするが反撃で警察に通報され謝罪
・通報された仕返しに弁護士に裁判の依頼をするが相手にされず
・mixi長身OFFで彼女の写メールを晒すと公言するが本人遁走
・様々なOFF会に出るも全てで(女がらみの)トラブルを起こし出禁にされる

【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
751ビタミン774mg:2008/03/02(日) 21:54:09 ID:???
>>459間違っているぞ!
ヨガ→運動不足:それにヨガより軽い運動、ウォーキング等の方がより良い

マクロビ→偏食の害:治療・健康法として一時的になら可だが

オナ禁→適オナ奨励:使わなければ何でも衰える。それが連鎖して性ホルモン以外にも及ぶ

短眠→適眠の実験データで証明済み(約7時間)
752ビタミン774mg:2008/03/03(月) 05:36:18 ID:YhvFvqHl
>>751
俺と戦うつもりか、いい度胸だな。あそんでやるよ。

●ヨガ
ヨガの特徴は、呼吸・瞑想・ねじり系ストレッチ・反重力ポーズ。

呼吸→取り込み酸素量の減少→SOD酵素、酸素運搬系酵素、酸素分解系酵素、その他もろもろ酵素、節約 ex.由美かおる
瞑想→冬眠状態→基礎代謝低下→体内活動全般の著しいセーブ→酵素全般、節約
ねじり系ストレッチ→間接や筋肉、腱にたまったストレス物質の破壊→(少なくとも)SOD酵素、節約 ※運動ほど体を動かさず、かつ呼吸法ベース
反重力ポーズ(若返りのポーズ)→重力による各細胞破壊、損傷、臓器他の下方向への移動を修正するための酵素、節約 ※呼吸法ベース

それでもウォーキングやりたいなら勝手に歩いてればいいんじゃない?

●マクロビ
・マクロビは動物性たんぱく質を完全否定しない。すなわちビーガンとか基地外じみた菜食原理主義とは一線画す。
・食い物は生の食い物にしか分解酵素は含まれていない。それ以外は全部酵素持ち出し。ペット早死。
マクロビベースに品目ごとに殺菌や栄養吸収能率との兼ね合い計りながら食べるのがベスト。
・日本人が本格的な意味で肉や牛乳やりだしたのは戦後の高度成長以降。40年ちょっとの歴史しかない。
乳製品分解する酵素ラクターゼまともに持ってるのは北欧の一部の民族しかいない。
日本人に肉や乳製品分解する酵素がまともに備わっていると思うなら勝手に好きなだけ食べて飲んでいればいいんじゃない?
(ただし沖縄人の豚肉食除く。歴史が最低400年ぐらいある。)

●オナ禁
・衰えるは衰えるが消耗は抑えられる。
・機能維持は1度/150日で充分。1度/150日なんて減オナとは呼ばない。
・世界最高齢男性の長寿秘訣は性遮断。
・オナする動物を教えろ。(仕込まれて死ぬまでやってた猿を除く)

●短眠
・これは言葉がやや不足してた。正確には断続眠、小刻み睡眠。
・高齢者が途中で目を覚まして眠れなくなり、足りない分を昼寝で補うのは、寿命を延ばすため。
・ナポレオンやエジソンも、短眠をベースに昼寝をしてトータルで7時間ぐらい眠っていた。
・これだけ短眠騒がれていて何もないはずがない。
・ぐっすり眠りたいなら成長期の子供のようにばっちり熟睡して成長ホルモン出しまくっていればOKじゃない?
753ビタミン774mg:2008/03/03(月) 11:17:24 ID:???
確かイルカもオナやってた記録があるんだよな。
プールの穴を利用して云々だったっけかな。
754ビタミン774mg:2008/03/03(月) 14:11:09 ID:YhvFvqHl
てか動物はオナやるみたいだな、ぞろぞろ出てきた。イルカ、シャチ、犬、猫、インコ…。
けど結局、誰もオナ全否定はしてないけどな。「適オナ」の頻度が問題だから。
せーぜー3日や10日だろうしな。ひよってると人の行く裏に道あり花の山、にはならないよ?

他も全部そうじゃんよ。ウォーキングとか、ふつ〜の睡眠とか、ふつ〜の食事。何が変わるんだよ、一体w
1日3食きっちり食べましょう、とか、朝食は毎日の始まり、欠かせません!とか、牛乳は体にいい、とか、
しっかり8時間睡眠をとって、とか。全部嘘だらけだから。適度な運動を。つまらん。迫力のある方が正解だ。
755ビタミン774mg:2008/03/03(月) 20:51:46 ID:???
オナニーしてる人間が一番長生きしてるじゃねーか
756ビタミン774mg:2008/03/03(月) 21:08:44 ID:???
確かに適度な発散は消耗より快調さが増すはず
それで余計な緊張感なんかからも解放され熟睡度も増すし言うことなし
禁オナなんて何の根拠も無いだろな
迷信みたいな噂が有るだけだろ
757ビタミン774mg:2008/03/03(月) 22:03:22 ID:???
身体に良いという根拠もないのにオナ禁することこそオナニーそのものだよな。
しかもオナ禁主義者はそれを他人に押し付けるからタチが悪い。
758754:2008/03/03(月) 23:06:33 ID:Etgm78Bn
いや、押し付けてないし。別にやりたきゃ勝手に好きなだけやればいいんじゃない?>757
止めはしないよw
いいんじゃない?w適度にやっていれば。言うことなし。満点さ>756
人間と動物ってオナ以外にも違うところはいくらでもある気がしないこともないけど
オナニーすりゃ万事OKだよな!>755

と、いうことで一件落着w
759ビタミン774mg:2008/03/04(火) 01:17:25 ID:???
>>757
>根拠もないのに

オナ禁は肌を綺麗にする効用はあるんじゃ?
だって理屈は分かるじゃん。
アンチエイジングに関係あるかは分からないけど。
760ビタミン774mg:2008/03/04(火) 01:46:26 ID:???
>>759
だからその理屈と根拠は?
761ビタミン774mg:2008/03/04(火) 03:19:29 ID:ZiB7xH5i
永作博美は異常
美しさのピークが30〜33歳ぐらいだった
流石に最近は老けたけど喫煙者で酒豪であることを考えれば異常
762ビタミン774mg:2008/03/04(火) 04:09:54 ID:FDKphROG
ベース型の骨格だとシワできないよねー
年上の友達がまさにそうなんだけど自分より若く見えるし
近くで見てもホウレイとかぜんぜん無い。うらやましい。
763ビタミン774mg:2008/03/04(火) 08:56:43 ID:???
顎が細いほど法令線出来るからね
764ビタミン774mg:2008/03/05(水) 00:58:59 ID:lnH7Ualt
長澤ちゃんヤバイかもな
765ビタミン774mg:2008/03/05(水) 01:02:47 ID:2/2C5fzl
関係ない話するな
766ビタミン774mg:2008/03/05(水) 02:52:05 ID:lnH7Ualt
安置か?
ばぁが、この糞が。
767ビタミン774mg:2008/03/05(水) 03:56:38 ID:lnH7Ualt
バアガ。
768ビタミン774mg:2008/03/05(水) 04:38:01 ID:lnH7Ualt
765のウンコ野郎がよ凸
769ビタミン774mg:2008/03/05(水) 12:55:51 ID:W7EyQfGc
コラコラ。荒らすな、荒らすな。

ちなみに、長澤まさみって何であんなに老けてるか知ってるか?
20歳で、こんなだぜ。http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/080212/tnr0802121903006-p1.htm
公式ページの写真見てきたけど、ありゃ嘘だw

ストレスとか食生活だけでは、普通あそこまで差はつかない。
ストレスは平等だし。食事は普通、芸能人は誰でも気使うだろうしな。
ということになると、もうアレしか残ってないわけだ。
性行為は女もテロメアを削る。結婚したら一気に老けるとか、全部アレだ。
小野真弓とかも、多分同じだな。

と、いうわけで。男女ともハッスルはほどほどにw
770ビタミン774mg:2008/03/05(水) 19:04:51 ID:gjiGj1Uv
テロメアって何?

性行為は老けるの?
771ビタミン774mg:2008/03/05(水) 20:45:13 ID:???
性行為は女もテロメアを削る(笑)
772ビタミン774mg:2008/03/05(水) 20:47:55 ID:???
エッチしたらキレイなるのは間違い?
773ビタミン774mg:2008/03/05(水) 20:53:15 ID:???
774ビタミン774mg:2008/03/05(水) 21:59:53 ID:W7EyQfGc
性行為は女もテロメアを削る(笑)

とか言ってるバカはさ、
頭空っぽだから(笑)つけて書き逃げするしかできないんだろ?w
なに(笑)ってw
ばかは頭いい振りしていちいち(笑)とか書き込みすんなよ、バカなんだからよ。ん?
スレの価値が下がる。

>>773はグロ注意
775ビタミン774mg:2008/03/05(水) 22:21:31 ID:W7EyQfGc
な〜んてな。
お前この間のバランスオナニストだろ。>>771

お前のために書いてやったんだぞ、>>769は。
それでも分からないなら知らね。勝手にすれば?
776ビタミン774mg:2008/03/05(水) 22:23:10 ID:???
煽り耐性ゼロだね(笑)
777ビタミン774mg:2008/03/05(水) 22:31:44 ID:???
語尾に(笑)をつけられたくらいで怒るなよ(笑)
778ビタミン774mg:2008/03/05(水) 22:38:08 ID:W7EyQfGc
うっざ。
分かったから、オナニーでもしてろ。
779ビタミン774mg:2008/03/05(水) 22:43:03 ID:???
どうでもいいけどスレを荒らすな
780ビタミン774mg:2008/03/05(水) 23:51:21 ID:???
禁オナ厨って痛い奴ばっかり
781ビタミン774mg:2008/03/06(木) 02:19:27 ID:ITL0/M/t
死ねよ、いい加減
782ビタミン774mg:2008/03/06(木) 03:30:45 ID:npyZ9pFo
780
しつこいぞ、蛆ヤロー。
783ビタミン774mg:2008/03/06(木) 03:54:55 ID:???
蛆w
784ビタミン774mg:2008/03/06(木) 04:06:17 ID:npyZ9pFo
wを付けて余裕ぶってもムダ。死ね。
785ビタミン774mg:2008/03/06(木) 04:18:09 ID:ITL0/M/t
↑おまえがな(笑)
この虫けらが!
786ビタミン774mg:2008/03/06(木) 04:18:32 ID:???
もう寝ろ
787ビタミン774mg:2008/03/06(木) 04:19:56 ID:npyZ9pFo
この虫けらが!(笑)
788ビタミン774mg:2008/03/06(木) 05:07:20 ID:9vyxhS89
>>773
やめてよぉ
心臓止まるかと思ったお(:_;)
789ビタミン774mg:2008/03/06(木) 10:40:08 ID:???
メンヘル野郎がスレを荒らしてるようだな
790ビタミン774mg:2008/03/06(木) 16:45:45 ID:ITL0/M/t
>>788
カワユスw
791ビタミン774mg:2008/03/06(木) 21:45:52 ID:IaFfxCXP
DHEA個人輸入してる人多いみたいだけど、副作用無いのかな?
792ビタミン774mg:2008/03/06(木) 22:12:22 ID:ITL0/M/t
ノシ
793ビタミン774mg:2008/03/06(木) 22:20:37 ID:uigFiPNJ
790
きめえw半角カナ使うなよ、カマやロー
794ビタミン774mg:2008/03/06(木) 23:23:46 ID:uigFiPNJ
逃げてんじゃねーよ、ヘタレが(笑)
795ビタミン774mg:2008/03/07(金) 05:26:18 ID:???
>>794
おい、おまえのIDからして蛆くせえんだよw
uigFiPNJ

ugi
この蛆虫野郎がよwww
田中ユクコの造顔マッサージでもしてろ、ボッチャン。
796ビタミン774mg:2008/03/07(金) 10:16:17 ID:3MGMpJo3
6時間も経ってやっとひねり出してきたのがそれかよ(笑)
案の定、出せば出すほどボロが出るつまらね〜奴だ。
もういいや、てめ〜は。秋田
797ビタミン774mg:2008/03/07(金) 10:20:11 ID:???
>>791
ハゲるよ
798ビタミン774mg:2008/03/07(金) 21:20:03 ID:???
ハゲスレ
799ビタミン774mg:2008/03/07(金) 21:20:36 ID:???
禿はなにをやっても禿
800ビタミン774mg:2008/03/07(金) 21:26:00 ID:???
800ゲトー
801ビタミン774mg:2008/03/07(金) 21:55:30 ID:vWm8w68Y
あん?
802ビタミン774mg:2008/03/07(金) 22:29:02 ID:???
>796
おお、IDにMGとプジョーが!!
803ビタミン774mg:2008/03/08(土) 04:56:42 ID:???
>>791
DHEAは7−ketoが主流
804ビタミン774mg:2008/03/08(土) 12:39:58 ID:3GBy29lv
【自慰】やりすぎると“種無し”、全くやらないと“インポ”に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204943780/l50

1 名前:まなかな(福島県) 投稿日:2008/03/08(土) 11:36 ID:tqsiOrRc0 BE:753744285-2BP(3041) 株主優待
「自慰行為をしすぎると、精子がなくなってしまうのではないだろうか?」
男性なら誰もが一度は不安に思ったことがあるだろう。実際、この問題に関しては
いろいろな俗説が飛び交っており、「1日何回やっても大丈夫」という豪快な人もいれば、
「3日に1回まで」と控えめな人もいるくらいで、認識はかなりバラバラである。

そこで今回は、これまで医学的に得られている最も妥当な見解を再確認したい。

端的に言うと、「射精のしすぎで種が枯渇してしまう」という俗説は、一般人の生活ではまずありえない。
精液は出した分だけ、ほぼ同程度が毎日しっかり体内で供給されているから、無くなる心配はいらないのである。
それどころか、逆にあまりに“息子”を放っておきすぎると、機能不全で使えなくってしまう危険さえある。
アソコも筋肉と同じであり、肝心な時に備えて、常に鍛えておかなければならないのである。

ただし、射精回数が1日に5回以上などという異常な生活を続ければ、さすがに話は例外。
精液は相当薄くなると言われている。この場合は、本当に「種無し」になってしまうから注意が必要である。

というわけで、射精に特に害がないことは医学的にも証明されているから安心してよい。
しかし、そうは言っても、自慰行為は意外と体力を消耗する運動であるのは承知の通りである。
結局のところ、1日1回程度にとどめておくのが、体力的にも時間的にも支障を来たさず、
ベストな生活スタイルと言えそうである。
805ビタミン774mg:2008/03/09(日) 02:27:51 ID:7OfX/51Y
オイ、いるか?馬鹿が。
相手してやるよ!
806ビタミン774mg:2008/03/09(日) 05:17:18 ID:???
どっちサイドの論客か判らん
807ビタミン774mg:2008/03/09(日) 21:59:09 ID:???
オナニーの話ばっかw
808ビタミン774mg:2008/03/09(日) 23:07:32 ID:7OfX/51Y
>>806
おまえでいいや、この虫けらがw
809ビタミン774mg:2008/03/09(日) 23:08:26 ID:7OfX/51Y
>>807
蛆虫クンもどうぞ☆
810ビタミン774mg:2008/03/09(日) 23:09:51 ID:???
あんた、オナニー否定派なの?肯定派なの?
811ビタミン774mg:2008/03/09(日) 23:39:47 ID:7OfX/51Y
俺はまあホントは否定派。
でも仕方ないからしてる派。
やはり、愛のあるSexだけが肯定派。
蛆虫君は?
812ビタミン774mg:2008/03/09(日) 23:41:55 ID:???
蛆虫じゃねえよ俺はw
ロマンチストなんだね
ロマンチストは長生きできるかね?
813えりか:2008/03/10(月) 00:51:46 ID:RD98+YAT
http://代書屋.com/ に人気の商品満載です
814ビタミン774mg:2008/03/10(月) 00:57:16 ID:???
ころすぞ業者
815ビタミン774mg:2008/03/10(月) 01:45:32 ID:???
愛のあるSex(笑)
816811:2008/03/10(月) 01:57:37 ID:???
>>815
あん?
虫けら君のツボに入ったのか?
817811:2008/03/10(月) 02:00:17 ID:???
>>812
さあてね。
意外と現実派だよ。
うー君はオナニーが趣味なのかい?
818ビタミン774mg:2008/03/10(月) 02:38:12 ID:???
>>817
あいにくと趣味じゃないねえ
まあ、仕方なく、やる時はやるが、何つーか、作業って感じ
学生時代の喜びと興奮なんてもうないよ
これじゃ長生きできねえかな?www
819ビタミン774mg:2008/03/10(月) 02:55:17 ID:???
>>815
Sexは愛だろう
何を笑っちょるんだチミは
820ビタミン774mg:2008/03/10(月) 03:08:33 ID:???
Sexは愛(笑)
821ビタミン774mg:2008/03/10(月) 05:54:48 ID:???

 汚菜煮異ー!とはこれ如何に?
822ビタミン774mg:2008/03/10(月) 21:07:25 ID:QtYPKzvB
ウケるな、この閑散とした空気は

((⌒((((
)σ σ ((
(”▽“ ((
>囲< 〜
(ξノ
/Ц\\
823ビタミン774mg:2008/03/10(月) 21:08:41 ID:???
妙なニヒリスト気取りがいるな
童貞か?
824ビタミン774mg:2008/03/10(月) 21:31:28 ID:QtYPKzvB
いや、経験あるアルヨ
825ビタミン774mg:2008/03/10(月) 21:46:41 ID:???
きみじゃないよ(笑)
826ビタミン774mg:2008/03/10(月) 21:56:39 ID:???
>>823
仲間がいて良かったな
827ビタミン774mg:2008/03/11(火) 02:10:27 ID:???
某スレでオカマホル奴がいてよ
828ビタミン774mg:2008/03/11(火) 16:17:50 ID:???
キノコやって言うんだけどね
829ビタミン774mg:2008/03/11(火) 21:48:59 ID:???
こんなところでクダ巻いてたか、負け犬w
830ビタミン774mg:2008/03/13(木) 20:34:54 ID:???
>>520
顔のたるみ防止のため、どのように顔を鍛えていますか?

私は最近口角の所のたるみが特に気になります。
あと目の下の脂肪が減って少しくぼんでしまいました。

教えてくださると、嬉しいです。
831ビタミン774mg:2008/03/15(土) 00:44:41 ID:lx1tdLni
age night気付かないよ
832ビタミン774mg:2008/03/20(木) 01:47:08 ID:6zxtZ9Eq
体に良いとされる食物繊維ですがアンチエイジングには悪いのでしょうか?消化されない為、酵素の無駄使い・内臓への負担等考えられますよね?
833ビタミン774mg:2008/03/20(木) 02:20:28 ID:EFc0+icm
蛆虫クン、それはどうだろうか。
おからのように単一の物を日に三食・大量に食べなければそんなに負担にならないでしょう。
酵素は生ものからとれる
834ビタミン774mg:2008/03/20(木) 22:34:13 ID:EFc0+icm
蛆虫クンらの意見求む!!!
835ビタミン774mg:2008/03/20(木) 23:49:07 ID:???
センズリこいて寝てろ
836ビタミン774mg:2008/03/21(金) 01:46:21 ID:???
病院から出てくるなよ
837ビタミン774mg:2008/03/22(土) 13:39:37 ID:uAkEMh2y
今出てきました
838ビタミン774mg:2008/03/23(日) 09:11:15 ID:???
それくらい、ググッて調べよう。簡単なこと。いくらでも出てくる。
他力本願じゃだめだよ。
839ビタミン774mg:2008/03/28(金) 00:24:34 ID:VQVD3K7Q
うらめしや

/////
(-_-|  <<<
∪∪|  (-_-|
人 \ノ∪∪|
  ̄ ̄ 人 \ノ
      ̄ ̄

by ちょー絵文字
http://emoz.jp/
840ビタミン774mg:2008/03/28(金) 18:16:24 ID:???
うっうっ
とんだクソスレになってしまった
841ビタミン774mg:2008/03/28(金) 23:25:03 ID:VQVD3K7Q
虫けらクンらの(ry
842ビタミン774mg:2008/03/29(土) 23:20:32 ID:pqVorMYn
周りで、年齢の割りに凄く若く見える人は、ほぼ例外なくお酒が強い。
しかも、びっくりする位強いんだけど、老化って肝臓の機能とかと関係あるのかなー
843ビタミン774mg:2008/03/30(日) 05:04:39 ID:QKA+3yDI
なんで?
844ビタミン774mg:2008/03/30(日) 08:49:10 ID:???
関係あるだろうねー。肌は腸で決まるともいうし。
845ビタミン774mg:2008/03/30(日) 09:27:19 ID:???
言われてみれば確かに酒が強い人は見た目が若い傾向が強いかも。
てことはアレですな、酒に弱いオイラは老けて見られがちって事かね・・・。
846ビタミン774mg:2008/03/30(日) 15:48:50 ID:QKA+3yDI
体力か?やっぱ
タフさとか
847ビタミン774mg:2008/03/30(日) 21:37:04 ID:???
肝臓vs若さは関係ないと思う。
肝臓弱い俺は若く見えるし、俺の回りの酒豪はみんな老けて見える。
たまたま、そういう連中が回りにいるだけじゃないのかね?
848ビタミン774mg:2008/03/30(日) 22:27:02 ID:3las/eZx
酒飲みが若いと自分に言い聞かすために逃げ場を作っているんだろw

酒飲めば肝臓に負担かかるのは事実だし飲み過ぎればアルコール焼けで顔はドス黒くなるし、、、。
酒は百薬の長とか酒造メーカーの売り文句だろw
国も酒税集めに必死だし。

そんな俺は大酒飲みだがなw
849ビタミン774mg:2008/03/30(日) 22:38:20 ID:???
酒は百薬の長と言うのは少量摂った場合の話だよね。1〜2合がいいらしい。
酒豪の多くは酒の飲みすぎで歳とってから肝臓をやられる。
体力自慢が歳食って体力が落ちてから仇となるわけだね。
850ビタミン774mg:2008/03/30(日) 22:40:56 ID:???
#こぉーらぁぁぁあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
851ビタミン774mg:2008/03/30(日) 23:12:24 ID:???
はじめ人間ギャートルズみたいなやつだな
852ビタミン774mg:2008/03/31(月) 00:43:07 ID:QP4fQwLk
びっくりしたというかw

わろたwww

ノンべえの感にさわったのか?w
853ビタミン774mg:2008/03/31(月) 09:50:32 ID:???
永作博美も酒豪で有名だよね。
854ビタミン774mg:2008/04/01(火) 18:01:58 ID:???
そういえば下戸の友達(男)のあだ名は
「おばはん」やったな。
855おばさん:2008/04/03(木) 06:11:46 ID:A0z6lRTp
あっはんうっふん
856ビタミン774mg:2008/04/07(月) 03:51:21 ID:+VFgyyTW
このスレも閉鎖しようか。


   −糸冬了−




857ビタミン774mg:2008/04/07(月) 03:55:18 ID:???
何でアンチエイジング系スレを終わらせたいんですか?
858ビタミン774mg:2008/04/07(月) 04:57:41 ID:+VFgyyTW
○| ̄|_=3 プッ
859ビタミン774mg:2008/04/07(月) 04:58:43 ID:???
キチガイの方ですか?
860ビタミン774mg:2008/04/07(月) 13:51:44 ID:+VFgyyTW
いや、デトックスですよ。
○| ̄|_=3 プップー
861ビタミン774mg:2008/04/07(月) 18:11:24 ID:???
キチガイの方ですね?
862ビタミン774mg:2008/04/07(月) 20:22:47 ID:+VFgyyTW
いや、これも立派なアンチエイジングでね、
863ビタミン774mg:2008/04/07(月) 20:24:16 ID:+VFgyyTW
いや、これも立派なアンチエイジングでね、デトックスって言うんですよ。
○| ̄|_=3 プップツピドゥ-
864ビタミン774mg:2008/04/07(月) 20:51:58 ID:???
3歳児の頃からアンチエイジングに成功したようですね。
865ビタミン774mg:2008/04/07(月) 21:18:12 ID:+VFgyyTW
ええ、オムツも取れて今は専らデトックスですよ。
○| ̄|_=3 プス-ゥ
866ビタミン774mg:2008/04/07(月) 21:28:21 ID:???
ベティちゃんが好きなんですね。
867ビタミン774mg:2008/04/07(月) 21:45:04 ID:???
>>866
おまいもマニアックだ
868ビタミン774mg:2008/04/08(火) 08:34:59 ID:bojlM2Cm
一緒にどうですか、朝のデトックスを。
○| ̄|_=3 プスプス...
869ビタミン774mg:2008/04/08(火) 08:41:40 ID:???
あんたのガスがオゾンホールを作って地球温暖化を早めているんだぜ
870ビタミン774mg:2008/04/09(水) 02:46:48 ID:cXIk1ySF
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \と笑うのはどうかな?
871ビタミン774mg:2008/04/09(水) 02:49:11 ID:T+Ni4O5l
いいと思う
872ビタミン774mg:2008/04/09(水) 10:32:07 ID:cXIk1ySF
( ゚∀゚)ガハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \と毎日笑う事が重要なんだろうか
873ビタミン774mg:2008/04/09(水) 11:19:59 ID:???
今日はキチガイさん現れないね
874ビタミン774mg:2008/04/09(水) 13:20:50 ID:cXIk1ySF
私なんだけどねw
( ゚∀゚)ガハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
875ビタミン774mg:2008/04/09(水) 13:28:14 ID:???
おお、キチガイさん!
反省して、もうデトックスはやめたんだ?
876ビタミン774mg:2008/04/10(木) 09:02:18 ID:aok9/41B
うん。
デトックスはもうトレンドではないんだよね。
今は笑いのリズムを整えてるとこだよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
877ビタミン774mg:2008/04/10(木) 09:14:13 ID:???
うん、良いことだよ、キチガイさん!
878ビタミン774mg:2008/04/10(木) 09:23:02 ID:aok9/41B
昨日から張ってくれてたんだね。
自分の立てたスレが昨日から潰されそうでさ‥実は気分良くないんだ。
( `Д´)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
879ビタミン774mg:2008/04/10(木) 09:24:41 ID:7fnNr6Tj
うけるw
880ビタミン774mg:2008/04/10(木) 09:26:22 ID:???
どこのスレ?
881ビタミン774mg:2008/04/10(木) 09:33:15 ID:aok9/41B
うん。化粧板なんだけどさ、自治の婆が、このままレス付けず落とせってうるさいんだよね。
『クリオネ』っていうんだけどね。
よかったら、見てみて。
( `Д´)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
882ビタミン774mg:2008/04/10(木) 09:38:01 ID:???
うん!探してみるよ!
883ビタミン774mg:2008/04/10(木) 09:49:22 ID:7fnNr6Tj
キチガイさん女!?
884ビタミン774mg:2008/04/10(木) 12:48:48 ID:???
わはは!クリオネ見たよ!
885ビタミン774mg:2008/04/10(木) 19:18:50 ID:nrGc7y/7
ダウン症になると老けないと思うが
886ビタミン774mg:2008/04/12(土) 09:13:51 ID:se53cx8A
( ゚∀゚)ォハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ョゥ
887ビタミン774mg:2008/04/12(土) 09:49:14 ID:???
キチガイさん!おはよう!
888ビタミン774mg:2008/04/12(土) 09:49:42 ID:???
888ゲトー
889ビタミン774mg:2008/04/13(日) 03:01:04 ID:ce4jJ3Kb
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2976315
「障害者からトーチ奪おうとしたひどいチベット人!」、実は中国人
890ビタミン774mg:2008/04/13(日) 09:08:24 ID:edIKXpRM
中国人だってよ
891ビタミン774mg:2008/04/16(水) 06:15:03 ID:9qvRfrzL
( ゚∀゚)ぉハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ョ-♪
892ビタミン774mg:2008/04/16(水) 06:22:30 ID:0qJF3mo+
キチガイさんだ!
893ビタミン774mg:2008/04/16(水) 09:07:42 ID:???
キチガイさんおはよう!
894ビタミン774mg:2008/04/19(土) 19:11:10 ID:Lf9nzi5b
#あめだぉーぁぁぁあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
895ビタミン774mg:2008/04/19(土) 20:42:58 ID:???
キチガイさんだ!
今日も若いね!
896ビタミン774mg:2008/04/19(土) 22:47:21 ID:eMrXMP3H
それは老化な
897ビタミン774mg:2008/04/19(土) 23:11:13 ID:???
だれうまw
898ビタミン774mg:2008/04/20(日) 07:46:45 ID:9wAVfjgn
( ゚∀゚)ォハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ョゥございます
899ビタミン774mg:2008/04/20(日) 07:52:45 ID:???
キチガイさんだ!
日曜でも早いね!!
900ビタミン774mg:2008/04/20(日) 07:53:08 ID:???
900ゲトー
901ビタミン774mg:2008/04/20(日) 09:50:13 ID:???
キチガイさん、笑顔が素敵だよ!
902ビタミン774mg:2008/04/20(日) 13:18:12 ID:???
>>901
見えるのかよw
903ビタミン774mg:2008/04/20(日) 23:15:45 ID:???
ここはキチガイさんを好きになるスレになりますた
904ビタミン774mg:2008/04/22(火) 10:01:09 ID:???
【生物】「不死」を追求する研究者、線虫の寿命延長に成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197379772/
905ビタミン774mg:2008/04/22(火) 22:35:01 ID:???
http://p.pita.st/?m=dwtzvfbq

これ一年前のMEN'S NON-NOの表紙のキムタクなんだけど、驚く程若返ってるんだよ。
いつものCG処理とかそんなレベルじゃないから不思議でさ。
サーマでもなる?ここまで。
それとも何か飲んだのかな?成長ホルモンとか。
解る人いる??

906ビタミン774mg:2008/04/24(木) 09:26:31 ID:F+uagIbl
( ゚∀゚)ォハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ョ-ゥ!
みんな笑顔だよ
907ビタミン774mg:2008/04/24(木) 13:33:35 ID:???
キチガイさんだ!
今日も笑顔がステキだよ!
908ビタミン774mg:2008/04/24(木) 20:51:18 ID:???
あはは
909ビタミン774mg:2008/04/26(土) 10:12:23 ID:jptf0CyH
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
と笑う事で若返るかな-?
910ビタミン774mg:2008/04/26(土) 12:12:49 ID:???
キチガイさんは充分若いよ!
911ビタミン774mg:2008/04/26(土) 19:31:42 ID:oTNtLXBh
キチガイさん大好き!
912ビタミン774mg:2008/04/26(土) 22:18:20 ID:EiTDrY8w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
913ビタミン774mg:2008/04/26(土) 23:45:31 ID:oTNtLXBh
わぁ!キチガイさんだ!!
914ビタミン774mg:2008/04/26(土) 23:49:18 ID:???
夜にキチガイさんって新鮮!
915ビタミン774mg:2008/04/26(土) 23:52:50 ID:jlIIeg74
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
916ビタミン774mg:2008/04/27(日) 07:32:54 ID:???
サタデーナイトキチガイさん!
917ビタミン774mg:2008/04/28(月) 20:37:45 ID:cNsfzV1b
ウェンズデーナイトに( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \☆
918ビタミン774mg:2008/04/28(月) 20:58:44 ID:???
キチガイさんだ!
ナイトドレスが素敵だよ!
919ビタミン774mg:2008/04/28(月) 21:16:40 ID:???
携帯で見ると、キチガイさんムカデみたいだ(笑)
920ビタミン774mg:2008/04/29(火) 15:44:02 ID:???
GWはキチガイさん来てくれるかなあ…?
921ビタミン774mg:2008/04/30(水) 21:49:53 ID:VCwRTih9
キチガイさん待ってるよ!
922ビタミン774mg:2008/04/30(水) 22:29:26 ID:IFKkZbkp
GWも素敵に( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \☆
(この間はMONDAY NIGHTだったねw)
ご指名ありがとう。
923ビタミン774mg:2008/04/30(水) 22:34:16 ID:???
キチガイさんキター!!
924ビタミン774mg:2008/04/30(水) 22:40:01 ID:???
毎日笑顔のキチガイさんサイコー!
925ビタミン774mg:2008/04/30(水) 23:41:31 ID:VCwRTih9
キチガイさん!キャー!!キャー(o≧∇≦)o
926ビタミン774mg:2008/05/02(金) 20:42:08 ID:SO8AN7XJ
( ゚∀゚)コンバンハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
☆サタデーナイトにまた会おう
(アクセルホッパー調)
927ビタミン774mg:2008/05/02(金) 22:52:39 ID:wsZzA+Kh
キャー☆キチガイさん!!
928ビタミン774mg:2008/05/02(金) 23:13:26 ID:???
キチガイさんだ!
シビレるうー!
929ビタミン774mg:2008/05/05(月) 22:28:38 ID:CPRUPSZ/
サタデーナイトにキチガイさん来なかったね。。
930ビタミン774mg:2008/05/05(月) 23:00:34 ID:???
キチガイさん、ボォイフレンドでもできたのかな…?
931ビタミン774mg:2008/05/05(月) 23:06:20 ID:CPRUPSZ/
小室哲哉のスレでキチガイさんらしきレスを見かけてしまったんだけど…
932ビタミン774mg:2008/05/05(月) 23:10:19 ID:???
小室!?(笑)
kwsk!
933ビタミン774mg:2008/05/05(月) 23:15:46 ID:CPRUPSZ/
芸スポ速報の小室哲哉スレで例のアハハ…を何度か目撃した…
934ビタミン774mg:2008/05/06(火) 05:35:25 ID:???
芸能板か…
935ビタミン774mg:2008/05/06(火) 17:22:07 ID:Fcepyo3J
ニュース板だよ!
936ビタミン774mg:2008/05/06(火) 22:40:57 ID:???
速報なあ…
937ビタミン774mg:2008/05/06(火) 22:58:22 ID:NbT9TKf8
( ゚∀゚)連休も終わァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \りだね。
みんなお疲れ-☆

サタデーナイトはエンタの神様観てたよ。
芸能板?…別人なんじゃ(o・・o)/
938ビタミン774mg:2008/05/06(火) 23:37:08 ID:???
キチガイさんだ!
939ビタミン774mg:2008/05/07(水) 00:40:15 ID:3lf1xXIx
別人かぁ…ごめんねキチガイさん!!
940ビタミン774mg:2008/05/07(水) 01:30:37 ID:8n+XKRgX
なんで人によって老化の進み方が違うの?
941ビタミン774mg:2008/05/07(水) 12:54:22 ID:???
>>940
遺伝と環境の差
942ビタミン774mg:2008/05/08(木) 16:42:14 ID:???
キチガイさんアスタキサンチンスレにいたよ!
943ビタミン774mg:2008/05/08(木) 18:22:34 ID:7StKZRxg
やっぱりアンチエイジングに相当関心があるのかな?
944ビタミン774mg:2008/05/08(木) 18:30:19 ID:???
笑ってたよ
945ビタミン774mg:2008/05/08(木) 20:17:06 ID:7StKZRxg
別スレでも素敵な笑顔だね!
946ビタミン774mg:2008/05/08(木) 23:09:40 ID:???
あの笑顔は僕らみんなのものさ!
947ビタミン774mg:2008/05/09(金) 16:54:14 ID:npInNeK+
ここはキチガイスレ?
948ビタミン774mg:2008/05/09(金) 19:29:15 ID:???
キチガイさんのスレだよ!
949ビタミン774mg:2008/05/09(金) 20:36:28 ID:0piBilQL
主役はキチガイさんさ!
950ビタミン774mg:2008/05/09(金) 20:55:34 ID:H6CLDfeE
40歳、女です。
コエンザイム・ビタミンC、Eを飲み、ウォーキングを毎日続けて早2年。
定期的にコスメコーナーで肌年齢をチェックしていますが、ずっと28歳をキープしています。
シワ・タルミも殆んど目立たず、肌の水分量を約82%に保てているのはサプリと運動の成果かと。

当然、個人差ありきですが、私は続けますね。
951ビタミン774mg:2008/05/10(土) 01:19:57 ID:VIiJycGX
>>950
各ビタミンの摂取量とウォーキングの時間をキボン!
952ビタミン774mg:2008/05/10(土) 16:15:37 ID:OKtYdQKD
コノヤロウ・・
953ビタミン774mg:2008/05/11(日) 03:11:17 ID:j21XgCsZ
>>951
950です。遅レスですみません。

ビタミン・コエンザイム摂取量は各服用量の支持通りですが、吸収が良いと聞き必ず食後に摂っています。
一度にまとめてでは無く朝晩2回に分けて飲んでいますが、コエンザイムは黒コショウと合わせると相乗効果と聞きそれも実践。

ウォーキングは体調の良い時のみで平均50分程度ですね。ずっと一定の速度で歩くよりは、5分毎に速度に強弱をつけて歩くとより効果的だそうです。
私はいちいち測るのが面倒なので、iPodの曲が変わる度に速度を変えています。参考までに。

954ビタミン774mg:2008/05/11(日) 06:26:39 ID:???
コエンザイムは黒コショウと合わせると相乗効果と聞き


聞きかじりなんだろうが、微妙に間違ってるぞ
955ビタミン774mg:2008/05/11(日) 18:15:21 ID:MhsOcia+
#こぉーらぁぁぁあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
956ビタミン774mg:2008/05/11(日) 20:14:03 ID:???
旧タイプキチガイさんだ!
957ビタミン774mg:2008/05/11(日) 22:31:51 ID:???
今夜は笑ってないんだね
958ビタミン774mg:2008/05/13(火) 07:20:27 ID:sVxbZbnW
みんな( ゚∀゚)おハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ̄|
  ̄|
  ̄
 |
「 ̄|
  /
 |
 |
 ・
959ビタミン774mg:2008/05/13(火) 07:21:14 ID:sVxbZbnW
ゴメン‥ズレたねw
960ビタミン774mg:2008/05/13(火) 08:01:08 ID:???
キチガイさんおはよう!
961ビタミン774mg:2008/05/13(火) 11:07:26 ID:???
>>953
この人知能はだいぶ低いね
40年も生きて日本語がままならない
962961:2008/05/13(火) 20:03:07 ID:???
        _人人人人人人人人人人人人人_
        >  ゆっくりしていってね!!! <
        ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
                /\____/ヽ   
.               /______\  \\   
             .》| \     / .::::|《  ||  
             《《|(●),   、(●)、 .:|》》  / /
            》》|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|《《
            .《《《|.    -=ニ=-´ .::::::::|》》》
             》》\.  `ニニ´   ::::/《《《 
             《《《《ゝ‐--‐‐〃―´》》》》_
         _∩ / 》》 |∴| |∴| 《   \
        「 ヨ)| | |:9 6 1:| .|    |
         ヨ \ |  |∴| 。。 |∴| |  /|
963ビタミン774mg:2008/05/13(火) 21:25:23 ID:???
>>953
おまい、ここ読め

【サプリ吸収率】バイオペリン【倍増?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1135917992/
964ビタミン774mg:2008/05/14(水) 06:36:14 ID:Vfuzm0oG
>>251
亀レスですが、私も心拍数と肺活量が40ちょいで、一回り若く見られる事が多い
です。38ですが健康診断では軽度貧血、HDLコレステロール値が高い事意外は正常です。
あまり気にする事はありません。
965ビタミン774mg:2008/05/14(水) 07:28:38 ID:???
遺伝が一番大きいと思う。
老年にさしかかってきてから、それまでの生活習慣が影響してくるのではなかろうか。
966ビタミン774mg:2008/05/15(木) 22:02:26 ID:1rSib093
#この日中との寒暖の差は何だこぉーらぁぁぁあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
967ビタミン774mg:2008/05/15(木) 22:03:45 ID:???
キチガイさんだ!
968ビタミン774mg:2008/05/16(金) 00:52:39 ID:WE6fmjhN
よく銭湯に行きます。
347さんのレスに

「肌の老化の原因の90%は紫外線。
紫外線のあたらない20歳のお尻と60歳のお尻の皮膚は
全く変わらないそうです。」 

  ・・・とありましたが、全然違ってました。
まず、10代前半位迄の肥満でない子供のお尻は横のラインが無い位に引き上がってます。
そして20代位の肥満でない子のお尻は10代程upしてないし、横のラインも多々見られるものの、プリプリ感があります。
熟女位の年齢では、いくらスタイルが良くて、垂れて無くても、プリプリはしてません。
60過ぎ位の老人ともなると、垂れが無い人でも、萎びてハリが全くありません。
胸に関しても同じです。肌自体は綺麗でも、ハリが全然違います。



       
969ビタミン774mg:2008/05/16(金) 23:57:30 ID:qJYuwwsm
もし呼吸と老化がかかわっているとしたら、
有酸素運動とかはしない方がいいってことだな
970ビタミン774mg:2008/05/17(土) 00:09:31 ID:3w5MBr1g
>>968
でも紫外線ってシミと皺になるじゃん
前の仕事で毎日のように営業車(日本車)運転してたが
右の額だけ皺が刻まれ、
法令線も右の方が深く長い
971968:2008/05/17(土) 01:30:39 ID:KsYmmUZl
いや、紫外線がシミシ、シワの原因の1つであるのは確かですよ。
ただ、日に当たらないお尻の皮膚にも、見た目の年齢差はあると言いたかった
んです。紫外線防止だけで済む程老化のメカニズムは単純では無さそうだと。
972ビタミン774mg:2008/05/18(日) 01:25:07 ID:+YIn7ZSt
#シミシワ撲滅だぉーぁぁぁあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
973ビタミン774mg:2008/05/18(日) 01:31:25 ID:???
キチガイさんだ!何か具体的だぞ!
974ビタミン774mg:2008/05/18(日) 17:48:19 ID:tinHZMsr
若く見られます。

トマトじゃなく、トマトジュースじゃなく

ケチャップが大好き!
975ビタミン774mg:2008/05/18(日) 18:34:25 ID:???
やっぱり考え方とか人生における姿勢とか、こころのあり方が関わっているのかねえ。。。
わからん
976ビタミン774mg:2008/05/18(日) 21:49:00 ID:???
整理中に二日間ウィダーで過ごした後
いつもの半分ぐらいの飯食っただけなのに便がしっかり出た
しかも体重が2kg減っててちょっと若返った。
977ビタミン774mg:2008/05/18(日) 23:57:29 ID:???
>>975
それも凄く大事だと思う。
そんな事で肌がキレイになったり、内臓が若返ったりするかどうかはわからないけど
目がイキイキしてれば、若く見えるし。
あと姿勢も大事だね。

食生活、気をつけても目が死んでて猫背だとちょっとね…
978ビタミン774mg:2008/05/19(月) 00:30:42 ID:???
俺こおゆう白々しいことゆうやつ嫌い
979ビタミン774mg:2008/05/19(月) 01:44:02 ID:al+3E+n0
愚か者は真実に傷つく
980ビタミン774mg:2008/05/19(月) 02:06:24 ID:???
真の賢者はこんなとこ来ません
981ビタミン774mg:2008/05/19(月) 02:18:09 ID:al+3E+n0
ん。賢者ってどこに書いてある?

おやすみ
982ビタミン774mg:2008/05/19(月) 02:36:41 ID:???
駄目だこいつ
983ビタミン774mg:2008/05/19(月) 02:40:43 ID:???
たしかに賢者とは書いてないが、賢者ぶりたい奴はいるようだね
984ビタミン774mg:2008/05/19(月) 04:54:23 ID:cMkRaSMh
断種すると若返るってさ。
男はやろう!
985ビタミン774mg:2008/05/19(月) 21:51:04 ID:FIL0K4aL
秋ウコン、ラブレ菌、大豆、この3つを毎日摂ってれば肌は若返るはずです。
理論的には…
実践してる方いません?
986ビタミン774mg:2008/05/19(月) 22:57:55 ID:H3fAZeH7
>>984
断酒?
987ビタミン774mg:2008/05/20(火) 00:17:06 ID:???
>>985
その理論とは?
988ビタミン774mg:2008/05/20(火) 08:13:22 ID:8r8opTdi
>>987
秋ウコンで肝臓を活性化
ラブレ菌で腸内環境を改善
大豆で肌をすべすべモチモチに
あとは血行促進の為の軽い運動が必要かも

年齢と共に最も大きく変化するのは、腸内環境だそうです。
子供の頃は善玉菌だらけなのに、歳をとると悪玉菌だらけになってしまう。
これが老化に大きく関与してるっぽい。
ラブレ菌だけは毎日摂取するべきかもね。
989ビタミン774mg:2008/05/20(火) 14:14:50 ID:mb7Pj8gY
酒飲んでたらめちゃめちゃ弛んで来たよ、肌が
990ビタミン774mg:2008/05/20(火) 14:21:09 ID:5jv4ZVFo
文章ってさ、人柄が出るんだよね。
991ビタミン774mg:2008/05/20(火) 14:45:01 ID:???
うん、倒置法だったりねw
992ビタミン774mg:2008/05/20(火) 16:07:19 ID:???
どういう意味だ、それは。
993ビタミン774mg:2008/05/20(火) 19:23:37 ID:???
関係ない、そんなの











994ビタミン774mg:2008/05/20(火) 20:05:05 ID:???
まんぐり返し
995ビタミン774mg:2008/05/20(火) 20:08:03 ID:???
ぽこちん
996ビタミン774mg:2008/05/20(火) 20:54:10 ID:fmI6uWWO
恐ろしいよ、老化は、恐ろしいよ。

のように倒置で繰り返すようになるのは老化のしるし。
997ビタミン774mg:2008/05/21(水) 01:21:10 ID:f2JfXAfl
可愛いよ、キチガイさん、可愛いよ。

はどう?w
998ビタミン774mg:2008/05/21(水) 19:46:25 ID:A84Hke0O

皆さんご存知でしょうけど
ヨクイニン末を服用すると肌がスベスベになります。

薬局で1000円前後で毎日飲んでも3ヶ月はあります。
はと麦の粉だから綺麗になるのは当たり前か。

肌だけだったら20代って言われます(52歳)

999ビタミン774mg:2008/05/21(水) 19:50:26 ID:???
999ゲトー
1000ビタミン774mg:2008/05/21(水) 20:18:30 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。