東海の高校 総合スレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2012/05/24(木) 12:08:14.95 ID:sjXTq7LE
3名無し行進曲:2012/05/27(日) 07:57:43.50 ID:xamxIT0b
3
4名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:18:04.85 ID:rJLBVs7P
4
5名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:19:18.61 ID:uSUSn+46
978 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 16:11:58.15 ID:TOG+IzrE
>>975
浜商が全国へ行ったのはもうずいぶん前だっけ?
つい最近のような気がするんだが…

979 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 20:00:34.79 ID:VYnep0yK
20年くらいじゃない?

980 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 22:55:52.38 ID:4EeTVbch
20年前を「最近」という人もいるんだよ

981 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 23:43:08.65 ID:3x+0vqvF
長野の出る出る詐欺をやってる人は2004年が20年前なんだね・・・
まだ10年も経ってないんだが・・・

982 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 23:57:01.02 ID:uRXtEXGX
長野は実際出てるから詐欺じゃない。
出る出る詐欺は静岡の銀賞バンドだろ。毎年「今年は来る」と言っといて来たためしがない。
6名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:21:23.44 ID:uSUSn+46
983 :名無し行進曲:2012/05/26(土) 03:10:53.95 ID:6jMTvQvK
静岡はダメ金止まりです。

987 :名無し行進曲:2012/05/27(日) 01:00:18.41 ID:qWikcHmU
>>982
長野が全国出たのって20年くらい前?
まぁ20年前を「最近」という人もいるんだろうけど。

988 :名無し行進曲:2012/05/27(日) 07:07:09.21 ID:7+Z3v5hQ
>>987
2010年。2年前だよ。めっちゃ最近じゃん。
7名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:21:56.86 ID:uSUSn+46
989 :名無し行進曲:2012/05/27(日) 19:10:26.54 ID:pVInkMqT
いや、20年暗い前を「最近」と言ってるのは>>978
長野じゃない。
もっとも浜商の直近の全国出場は2004年だから、8年前か。
もっとも名電が3休の年だからうまくそこに滑り込んだとも言える。
静岡にしては健闘した方。
それでも「最近」にはほど遠いな。
その前の最後の出場は1992年だから、ホントに20年前。

990 :名無し行進曲:2012/05/27(日) 19:26:57.25 ID:pVInkMqT
ここ10年の成績(2002〜)

愛知 19 金4 銀12 銅3
長野 7 金0 銀5 銅2
静岡 2 金0 銀1 銅1
三重 2 金0 銀2 銅0
岐阜 0

今年は名電がお休み

複数出場の年
愛知 2003,2004以外全部。2009は3校
長野 2003
他はなし

991 :名無し行進曲:2012/05/27(日) 20:51:21.38 ID:pVInkMqT
中高はホントに長野愛知の独壇場だな。静岡三重が時々食い込んでくる。
大職一は静岡が独占状態みたいだけど。
8名無し行進曲:2012/05/28(月) 10:26:09.24 ID:3aR9TqoD
で、今年の見通しは?
9名無し行進曲:2012/05/30(水) 07:32:14.00 ID:th8DjvGm
光、安城、長野東
10名無し行進曲:2012/05/30(水) 10:22:00.91 ID:lqEgU6ZI
光、小諸、長野東
11名無し行進曲:2012/06/01(金) 19:05:20.84 ID:Dy83FWZ0
光・白子・海の星
12名無し行進曲:2012/06/02(土) 08:45:55.47 ID:99m9XS40
大谷・名電・光
13名無し行進曲:2012/06/02(土) 09:09:49.73 ID:ioPxD4IG
名電は休みだって
14名無し行進曲:2012/06/02(土) 12:01:50.94 ID:MGdwrWNv
光、安城、白子だろ
つまんね
15名無し行進曲:2012/06/03(日) 19:56:20.79 ID:o1GP+E8A
安学の三浦氏だめだね。
吉見先生の方が断然いい。
16名無し行進曲:2012/06/06(水) 15:58:24.75 ID:o458kKDV
愛知は光だけか。


あとは長野と三重で1つずつだな
17名無し行進曲:2012/06/06(水) 18:05:21.74 ID:5F2qZDCb
光、白子、上田
18名無し行進曲:2012/06/06(水) 22:57:19.37 ID:kz08Fese
光、安学、白子
光、安学、長野東
光、安学、小諸
光、安学、上田
19名無し行進曲:2012/06/07(木) 05:40:02.32 ID:VhtnK73w
長野スレがパート11になりました。

長野の高校 パート11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1338675731/l50
20名無し行進曲:2012/06/07(木) 05:40:37.90 ID:VhtnK73w
21名無し行進曲:2012/06/07(木) 08:18:28.47 ID:II3MeOYe
光、海星、安学とみた。まちがいない。
22名無し行進曲:2012/06/07(木) 09:07:35.81 ID:LEGjKhfy
また海星くるくる詐欺か。
23名無し行進曲:2012/06/07(木) 11:00:17.47 ID:23J9TMCy
小諸、上田、長野東
24名無し行進曲:2012/06/07(木) 17:10:17.41 ID:kZG54QNF
光、海星、安学、ぜったい!
25名無し行進曲:2012/06/07(木) 17:56:37.99 ID:VSz7lsWi
代表がどこになるかなんて分かるかい。
それより、実力校の課題曲と自由曲うpだろ。
26名無し行進曲:2012/06/07(木) 19:29:03.43 ID:lx5UFskE
光・安学は確定だね。
そろそろ海星行って欲しい。
みんな知ってる?
光と海星は選抜大会出たけど安学は出てない

あの大会だって全国大会だよ。実績上、光より海星の方が順位は上。

ということは三段論法で行くと東海のレベルは海星>光>安学ですよ。

だがしかしばっど
吹連は何を考えてるんだか…。


そろそろ海星も行って欲しいね。
センチュリーホールに←

近場でいいじゃないか!
ガソリン代は半減だ!
モチベーションも半減だ!
27名無し行進曲:2012/06/07(木) 20:35:25.60 ID:QXXdqFgg
高校選抜吹奏楽大会?
主催団体の常任理事兼本部事務局長を海星の顧問がずっとやってるあの大会がどうしたって?
28名無し行進曲:2012/06/07(木) 21:17:47.35 ID:/CgBemcX
海☆って何でそんなに痛いんだろw
わざとなのか?
29名無し行進曲:2012/06/08(金) 10:42:20.02 ID:kkQRTr3Y
ヒトデに人並みの知能はありません
30名無し行進曲:2012/06/11(月) 08:47:03.67 ID:oxGFN33o
30
31名無し行進曲:2012/06/11(月) 18:36:02.52 ID:IYbgz5DB
海星って書くとかっこよさげだけど、「かいせい」高校じゃなくて「うみのほし(海の星)」高校だからね。
32名無し行進曲:2012/06/18(月) 22:08:34.12 ID:H0oHosOz
そろそろ長野県の出る出る詐欺が盛んになる季節ですねw
33名無し行進曲:2012/06/23(土) 09:12:05.65 ID:IajFbYDo
>>32
静岡関係者乙wwwwwwwwwwwwww
34名無し行進曲:2012/06/23(土) 09:26:17.55 ID:Nxb9yZdo
海がどうのというより土
35名無し行進曲:2012/06/27(水) 12:11:03.03 ID:Sf7nId/w
愛知スレがパート11になりました。

愛知の高校 パート11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1340393505/l50
36名無し行進曲:2012/06/27(水) 12:11:39.06 ID:Sf7nId/w
37名無し行進曲:2012/07/04(水) 10:40:57.45 ID:zsIcQBxq
要するに、東海で全国の可能性があるのは、愛知・三重・静岡であって、
長野と岐阜は、コンクールの成績からいっても、かすりもしないんだろ?
38名無し行進曲:2012/07/04(水) 10:54:01.08 ID:6lMqo20S
と、最近はまったく全国に縁の無い静岡県民がほざいております
39名無し行進曲:2012/07/04(水) 17:34:14.04 ID:+awUL484
海星を忘れないで!そうとう実力をつけてるとのうわさ。今年こそ、だね<VV>
40名無し行進曲:2012/07/04(水) 19:52:31.39 ID:hgpU0y+6
いいかげん、恥ずかしいだろうな海☆の関係者。自分たちとは無関係なやつが、今年は出るって毎年毎年毎年毎年、騒いでるんだから。お気の毒です。
41名無し行進曲:2012/07/04(水) 22:11:23.07 ID:7bah/XYo
で、

餡額、日加里、永埜比嘉氏、城子、都四品 のどれかでいいな
42名無し行進曲:2012/07/05(木) 00:36:18.79 ID:ybm8VK8e
東海に出るって事じゃねwwwwwwwwww
43名無し行進曲:2012/07/11(水) 21:56:21.15 ID:PCRYULLc
要するに、東海で全国の可能性があるのは、愛知・三重・静岡であって、
長野と岐阜は、コンクールの成績からいっても、かすりもしないんだろ?
44名無し行進曲:2012/07/13(金) 19:31:15.79 ID:g/xGdSkj
と、全然全国に出れない静岡県民がイキガっております
45名無し行進曲:2012/07/19(木) 21:43:27.81 ID:xwAnoXVk
>>43
3県同列で並べてるけど、愛知と違って、三重は白子だけ・静岡は海星だけ、だろ?
まあこの2校より上手い学校が長野と岐阜には存在しないのは確かだが・・・・・
46名無し行進曲:2012/07/19(木) 21:49:11.72 ID:OY9tcVGA
おれが審査員なら海星に1枠
47名無し行進曲:2012/07/20(金) 00:42:45.80 ID:YthW1ZCr
海星なんてのは、長野の3校(小諸、長野、上田)より相当下手だって
聞いててうまいと思ったことない
静岡だって、浜松市立の方がうまいんじゃないか
ま、岐阜はいい音出すバンドないな
てか思い出せない
名電に1票
48名無し行進曲:2012/07/20(金) 01:00:38.92 ID:BSJ3P7NA
岐阜はまぁ東海大会で満足しちゃいますからね
49名無し行進曲:2012/07/21(土) 08:25:03.23 ID:AAZAZqJB
注目校
名電、光、上田、白子、小諸、安学(特に名電うま)
長野東と海星は去年聞いて残念・・
岐阜もまずは金を・・
50名無し行進曲:2012/07/21(土) 10:48:44.83 ID:XBPueXZg
>>49
三出休みの名電の何を注目するの?
51名無し行進曲:2012/07/21(土) 14:04:10.22 ID:ZwM8UcQt
>>49
ただの愛知県民をよそおった上田市民

上田なんて去年は県落ちだし。
それと去年の長野東を比較したって、、、。

52名無し行進曲:2012/07/25(水) 12:14:20.75 ID:s8mEIGaJ
長野県なんて全国行けないんだから
長野県の話は県スレでやれよwww
53名無し行進曲:2012/07/25(水) 13:50:00.00 ID:cO2gDUA5
静岡県なんて全国行けないんだから。
静岡の話は静岡スレでやれ。


いや、海だけだから、海の底でヒトデ相手に語ってろ
54名無し行進曲:2012/07/27(金) 18:50:21.63 ID:w5oMATjQ
ウマイ。ザブトンイチマイ
55名無し行進曲:2012/07/28(土) 07:32:40.86 ID:WTE01vIE
俺てきには海星にいってほしいな。音楽生きてる感じがするし。
56名無し行進曲:2012/07/28(土) 19:17:18.17 ID:TVFaWg92
静岡が一方的に長野にケンカを売って玉砕している
57名無し行進曲:2012/07/28(土) 19:21:45.85 ID:ZCl9djR5
自爆だろ
58名無し行進曲:2012/07/28(土) 19:51:48.55 ID:3f5Lc4eL
今年安城学園落ちるから他県の学校頑張れ!
59名無し行進曲:2012/07/29(日) 11:38:13.71 ID:hn4FSomZ
海のかちでっ!!
60名無し行進曲:2012/07/29(日) 17:29:17.55 ID:CRrany72
岐阜には勝てるだろ
61名無し行進曲:2012/07/29(日) 17:50:14.49 ID:ll+a8bc0
海星って北陸銀のとこより下手だからな。
全国出てもぶっちぎり銅だろうな。
62名無し行進曲:2012/07/29(日) 20:45:28.16 ID:hn4FSomZ
今年は静岡の代表として全国まちがえなしっ!がんばです
63名無し行進曲:2012/07/30(月) 06:50:45.89 ID:YMSG9afA
岐阜って金とったことあるの?
三重の白子以外も・・
64名無し行進曲:2012/08/01(水) 06:46:16.06 ID:sy/ng0I3
岐阜は、支部大会やるホールもない。
三重に続き、音楽が盛んじゃない県。
65名無し行進曲:2012/08/01(水) 17:14:08.20 ID:S7rDq3HL
>>63

2002年だったか、各務原西が確かカラ金だったぞな。
66名無し行進曲:2012/08/02(木) 20:35:50.67 ID:aBccoxCN
>>51
長野も県落ちした翌年に全国いってるからわからんよ。
安学、光、上田の可能性もゼロではない。
意外とムツオバンド(?)の豊科がくるかもよ?


>>63>>65
各西は2007年もカラ金だったよ。
今は遠藤先生が振ってないし、県落ちもしてる年がある位だから無理じゃない?
67名無し行進曲:2012/08/02(木) 22:38:30.68 ID:WeEEvi6L
今年安城やばいってほんとですか??
68名無し行進曲:2012/08/03(金) 08:11:31.87 ID:GoSFKlBX
そこに静岡が食い込むわけなんだよ。
69名無し行進曲:2012/08/03(金) 09:07:55.69 ID:yoSqjK54
愛知のスレ読んでみろ。中日の感想が書いてあったぞ
70名無し行進曲:2012/08/03(金) 21:44:49.03 ID:1brYUjmS
>>68
本当にそうだといいな
来年はまたノーチャンスだろうし
地の利のある今年に全国行けなきゃ当分ダメだろうね
71名無し行進曲:2012/08/04(土) 07:25:45.95 ID:yiSDdECQ
上田が去年県で落ちたのって人数オーバーが起こったからでしょ?
72名無し行進曲:2012/08/05(日) 07:45:15.90 ID:zXbcebXh
>>71
人数オーバーは規定違反だから賞が付かない。
何を根拠に言っているんだか。
73名無し行進曲:2012/08/05(日) 07:56:51.59 ID:DUWpreBd
人数オーバーで失格は、一般の部の上田市民吹奏楽団が県大会でやっちゃった話し。
どこかで情報が狂ったな。
74名無し行進曲:2012/08/07(火) 07:34:46.92 ID:6fNYYNtg
岐阜スレがvol.5になりました。

岐阜の高校 vol.5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344175833/l50
75名無し行進曲:2012/08/07(火) 07:35:21.24 ID:6fNYYNtg
76名無し行進曲:2012/08/08(水) 07:26:15.49 ID:MtT5UhKO
今年は長野独占だな
77名無し行進曲:2012/08/08(水) 11:37:46.88 ID:RRURonxT
長野独占(笑)
面白いこと言うね
78名無し行進曲:2012/08/08(水) 18:58:04.69 ID:MtT5UhKO
ワイルドだろ〜
79名無し行進曲:2012/08/08(水) 18:58:50.95 ID:MtT5UhKO
ヒトデが全国よりは可能性ある
80名無し行進曲:2012/08/08(水) 19:46:29.84 ID:gR4DQfFs
まー、戯言は愛知県大会や代表選考会を聞いてからにしなさい。
話はそれからだ。
81名無し行進曲:2012/08/08(水) 20:45:55.06 ID:oBn9ZZ9C
さあ、明日は愛知県の代表選考会だ!
どんな演奏してくれるのか、楽しみ!!!
82名無し行進曲:2012/08/08(水) 21:47:27.45 ID:KE7v3psB
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
83名無し行進曲:2012/08/09(木) 12:22:37.21 ID:nICB8e8B
代表校情報曲名もアップしてください。。
84名無し行進曲:2012/08/09(木) 21:41:35.28 ID:jqFY6Zsw
愛知ってなんでいつも上から目線なの?
8580:2012/08/09(木) 21:59:51.44 ID:Z+hfgD9f
〉84
いや、俺は愛知県民じゃないけど、県大会の演奏レベルは愛知が一番高いと素直に思うよ。
中学や一般も同じくね。
ホントに一度他県と聞き比べてみると良いと思うよ。
86名無し行進曲:2012/08/09(木) 22:26:58.91 ID:HOysEB/2
演奏レベルが高いことと周りを見下すことは全く別の問題なのだが。
87名無し行進曲:2012/08/09(木) 22:47:27.59 ID:VfKVMSMt
安城学園高校 3 ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲
光が丘女子   5 パガニーニロストインウィンド
丹羽高等学校 5 ラッキードラゴン
成章高等学校 2 交響曲3番オルガン付き
桜丘高等学校 4 シダス
名古屋大谷   5 ミス・サイゴン
木曽川高校   4 三角帽子
88名無し行進曲:2012/08/09(木) 23:42:37.05 ID:swRe1aHy
A編成とB編成混ざってますね
89名無し行進曲:2012/08/10(金) 07:38:12.08 ID:zzc7iURp
それに、安城学園、曲が違うけど(苦笑)
90名無し行進曲:2012/08/10(金) 09:19:14.83 ID:6Hc6FiEY
海星はしなとです。技術と音楽性で勝負!ゴー!
91名無し行進曲:2012/08/10(金) 09:29:39.97 ID:GMeJE0PD
そんな東海支部よりレベルが高いのが北陸支部
92名無し行進曲:2012/08/10(金) 13:35:21.35 ID:4sS32b17
最近は、北陸支部のレベルかなり上がってきてる
中部で支部大会したら、北陸が8割占めるだろう
93名無し行進曲:2012/08/10(金) 14:20:41.01 ID:e4QwZXkl
92 中日は北陸勢が混ざるからほんとか分かる
北陸支部ね〜小松メイホーと高岡商業しかイメージないん
94名無し行進曲:2012/08/10(金) 14:46:25.26 ID:4sS32b17
石川と富山はまともに中日出てこないよ
ほとんどが全日本に懸けてるみたい
95名無し行進曲:2012/08/10(金) 18:15:33.10 ID:GMeJE0PD
中日本大会では、東海大会で金賞取る海星は、北陸大会で銀賞だったとこにすら負けてるからな。
96名無し行進曲:2012/08/10(金) 20:08:23.73 ID:RyfFDwfL
愛知県
A編成代表
光ヶ丘/5・ パガニーニ ロスト イン ウィンド
安城学園/4・「スペイン狂詩曲」より
木曽川/4・バレエ音楽「三角帽子」より
成章/2・交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」
名南/5・レ・クレール・フォーヴ?野獣派的色彩1鳴り止まぬ鐘2儀式と仮面舞踏
桜丘/4・シダス

B編成代表
岡崎北/5・中国の不思議な役人
名古屋大谷/5・ミス・サイゴン
丹羽/5・ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶
97名無し行進曲:2012/08/11(土) 19:15:09.68 ID:CsgNZhAs
長野県A編成

小諸 課題曲5 華麗なる舞曲
松本蟻ヶ崎 課題曲4 モンタニャールの詩
長野 課題曲4 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
松本美須々ヶ丘 課題曲3 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ

B編成は明日
98名無し行進曲:2012/08/11(土) 20:00:05.87 ID:U/Ey4Sbd
海星はここ3年ほど中日なんて出てないよ。


全日本と管楽と横浜と選抜はでてるみたいよ。
99名無し行進曲:2012/08/12(日) 07:07:56.78 ID:VIeRapPl
岐阜Aは参加することに意味がある県だけど・・一応

大垣商業 課:5 自:復興(保科洋)
高山西 課:2 自:ルイ・ブージェワー賛歌による変奏曲(C.T.スミス)
各務原西 課:4 自:バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク)
100名無し行進曲:2012/08/12(日) 15:30:57.81 ID:CdtQwZVz
岐阜がスミスって大丈夫かよオイ
101名無し行進曲:2012/08/12(日) 17:02:57.94 ID:Rlkh2v7A
そんなこと言ったら役人だって
102名無し行進曲:2012/08/12(日) 17:59:46.03 ID:CdtQwZVz
まぁ岐阜には全国行ってもらいたいな
高校の部だとまだ行ったこと無いし
103名無し行進曲:2012/08/13(月) 00:50:44.19 ID:nzUDv1b3
今年は前半から3校か?
後半 乙w
104名無し行進曲:2012/08/13(月) 00:52:02.59 ID:nzUDv1b3
105名無し行進曲:2012/08/13(月) 07:08:19.86 ID:+DiAO99d
とりあえず聞きに行ってこい
106名無し行進曲:2012/08/13(月) 10:07:52.69 ID:H2LAjXra
チケット3分で売り切れ
前・後半共に2枚ずつゲットできた
ラッキ〜
107名無し行進曲:2012/08/13(月) 10:08:24.71 ID:GCudzc+y
チケット完売早かった
後半2枚ゲト
108名無し行進曲:2012/08/13(月) 10:22:50.17 ID:9h/e0SXG
10時20分頃でも前半とか空席ありが一瞬でたぞ、まだの人あきらめないで!
109名無し行進曲:2012/08/14(火) 05:58:04.53 ID:BQQf9VzE
静岡と三重の曲目もUPしてください
110名無し行進曲:2012/08/14(火) 09:33:51.66 ID:0s60CPkv
前半で3つって光、安学とどこ?
111名無し行進曲:2012/08/14(火) 10:54:22.08 ID:gQCkPiGz
まさかのヒトデ?

フザケンナよ
112名無し行進曲:2012/08/14(火) 16:05:16.64 ID:3xgeXm+j
出演順で、光、安城、白子で決定。海は、厳しい出演順だなあ。光はアクトのホール慣れしてるから、まず鉄板。午後のホールは良く鳴るのでまず、白子が・・・。すると、安城・海・浜商だけど、この3校でどこを選ぶ?
113名無し行進曲:2012/08/14(火) 16:56:13.39 ID:HMVhyvc7
客観的に見ても音楽的に見れも海星。
114名無し行進曲:2012/08/14(火) 19:14:51.25 ID:MeiSA9+4
>>113
おちつけwww
115名無し行進曲:2012/08/14(火) 20:09:46.37 ID:c6TLu86i
三重県

白子   課4 歌劇「トスカ」より(プッチーニ)
皇學館  課4 スペイン狂詩曲より(ラヴェル)
四日市南 課1 レクイエムより(ヴェルディ)
116名無し行進曲:2012/08/14(火) 20:30:24.60 ID:BQQf9VzE
ひとではマジハズイな
静岡の恥
117名無し行進曲:2012/08/14(火) 23:34:36.27 ID:Fmmb3NOM
今年は革命が起きる。
118名無し行進曲:2012/08/15(水) 00:34:06.93 ID:DekjFqhM
静岡A編成

海の星 課:2 自:科戸の鵲巣(中橋愛生)
浜商 課:5 自:紺碧の波濤(長生淳)
浜北西 課:4 自:歌劇「蝶々夫人」より(プッチーニ)
浜名 課:3 自:パガニーニの主題による狂詩曲(ラフマニノフ)
119名無し行進曲:2012/08/15(水) 07:04:04.92 ID:GrIQ2yOr
東海の出演順教えてください
120名無し行進曲:2012/08/15(水) 07:24:02.97 ID:hqNt+u64
今年の代表は光、白子、長野でしょう。
121名無し行進曲:2012/08/15(水) 08:57:59.46 ID:h7APTmZN
浜松市立が行けなかったのは驚き
122名無し行進曲:2012/08/15(水) 09:56:59.59 ID:XVUUZ/oa
静岡の人たちって・・・いや、海の星の関係者って、恥ずかしいですね。
毎年毎年同じこと言っていて、結果的にはダメで・・・。

静岡から全国に行ったのは、浜商が最後ですよね??
123名無し行進曲:2012/08/15(水) 12:16:45.86 ID:+eHXqE1B
全国出場は投票制だから
・長野高校、演奏時間はいいけれど、大垣商業の後で、ぶっちぎりの演奏ができるか、
その後の成章と段違いの印象を残すかという点で、難しいのでは。
・小諸は午前で苦しい上、愛知県勢の光、安城より良い印象がないと投票では難しい。
安城の「弱点を上回る完成度」次第だが他の学校の力を考えると、それでも強く小諸
を押す理由が見つからないと苦しい。
・唯一、美須々がおもしろい位置にいて、白子が転ければ十分可能性がある。ただ、転
ける可能性はほとんどない。
従って、本年の長野県勢は目標は金賞ねらい。来年以降に向け、全国を狙える1.2年
生を育てる東海大会参加ではないか。
124名無し行進曲:2012/08/15(水) 21:59:13.54 ID:omowaaLJ
静岡アゲの奴って、現状に目をつぶってるからダメなんだよな。
冷静に考えて、光、安城学園はいいとして、残りを白子、海星、浜商の争いだなんて妄想はないわ。
それを言うなら白子と長野勢だろ。そこに海星が入り込めるかどうかだけだ。
125名無し行進曲:2012/08/15(水) 23:14:30.96 ID:F3pxJM1X
投票制ってなんだよwww
126名無し行進曲:2012/08/15(水) 23:30:05.16 ID:wDM6gVix
>>125

点数で上から3校が行ける訳じゃないってこと
127名無し行進曲:2012/08/16(木) 06:40:51.78 ID:FvE4cgWc
>124
会場練習の回数や地の利(バス移動や宿泊による体調不良など)は無視できないでしょ
逆に冷静にかつ総合的に考えて今年は静岡に有利・長野に不利!これ常識!
128名無し行進曲:2012/08/16(木) 07:47:36.34 ID:G8yC5rjy
今までアクトでやっても静岡は滅多に代表になってないから
129名無し行進曲:2012/08/16(木) 08:16:12.52 ID:FvE4cgWc
>>128
じゃあ 光 白子 安城 
ただ、安城は誰が振るの?昨年の安城は?
教えて!
130名無し行進曲:2012/08/16(木) 10:24:57.26 ID:00BmD+rj
<前半の部>
1 長野:長野県松本蟻ヶ崎高等学校,課:4,自:モンタニャールの詩
2 静岡:静岡県立浜北西高等学校,課:4,自:歌劇「蝶々夫人」より
3 岐阜:飛騨学園高山西高等学校,課:2,自:ルイ・ブージェワー賛歌による変奏曲
4 三重:三重県立四日市南高等学校,課:1,自:レクイエムより
5 愛知:光ヶ丘女子高等学校,課:5,自:パガニーニ ロスト イン ウィンド
6 静岡:浜松海の星高等学校,課:2,自:科戸の鵲巣
7 長野:長野県小諸高等学校,課:5,自:華麗なる舞曲
8 三重:皇學館高等学校,課:4,自:「スペイン狂詩曲」より
9 愛知:桜丘高等学校,課:4,自:シダス
10 愛知:安城学園高等学校,課:4,自:「スペイン狂詩曲」より
<後半の部>
11 岐阜:岐阜県立大垣商業高等学校,課:5,自:復興
12 長野:長野県長野高等学校,課:4,自:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
13 愛知:愛知県立成章高等学校,課:2,自:交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」
14 静岡:静岡県立浜松商業高等学校,課:5,自:紺碧の波濤
15 愛知:愛知県立名古屋南高等学校,課:5,自:レ・クレール・フォーヴ 野獣派的色彩1鳴り止まぬ鐘2儀式と仮面舞踏
16 愛知:愛知県立木曽川高等学校,課:4,自:バレエ音楽「三角帽子」より
17 岐阜:岐阜県立各務原西高等学校,課:4,自:バレエ音楽「中国の不思議な役人」
18 静岡:静岡県立浜名高等学校,課:3,自:パガニーニの主題による狂詩曲
19 長野:長野県松本美須々ヶ丘高等学校,課:3,自:ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
20 三重:三重県立白子高等学校,課:4,自:歌劇「トスカ」より

去年みたく同曲ダブリ(役人)がなくていいね・・課題曲は1が少ない・・
131名無し行進曲:2012/08/16(木) 13:59:29.84 ID:rtu0Nsb1
会場で練習って、アクトを借りるといくらかかるの?
132名無しの行進曲:2012/08/16(木) 15:22:39.88 ID:TLrmcRUz
初心者なんですが、出演順でどのような違いがでるんですか?
133名無し行進曲:2012/08/16(木) 17:30:59.86 ID:W3DQPxEQ
>>131
http://www.actcity.jp/sponcer/main/charge.php
午前3時間:\63,200〜(練習、中規模利用、冷暖房量含)
午後4時間:\91460〜(同上)
というところでしょうか。

# 2ヶ月前から抑えていれば、もっと安くなるみたいだけど…
134名無し行進曲:2012/08/16(木) 19:12:04.07 ID:FvE4cgWc
>>133
照明・音響その他を加えて、その倍くらい。冷房も1時間6300円。
丸1日借りたら、40〜50万円ぐらいかな。
135名無し行進曲:2012/08/16(木) 23:04:40.76 ID:FvE4cgWc
>>132
一般的に、午前中はホールは鳴らない(空気が自然対流しないため)昼前後から鳴るようになる。
     人間の耳は、最初は小さな音にも敏感、だんだん同じ刺激には鈍感になる。
     審査員にとって、朝は、少しの不自然にも反応する。次第に鈍感になる。
     一方、時間的に近い良い印象ほど強く感じる。そのため、点数をつけるとき、
     後になればなるほど好印象は高得点に結びつく。
     前後関係での得点変化は、良い団体の後ろの更に良い演奏は高得点になる。
     良い団体の後ろの並演奏は、高い方に引っ張られる。悪い団体は、正常に評価される。
     悪い団体の後の好演奏は、得点があまり上がらない。悪い団体の後の並演奏・悪演奏は
     正常に評価される。
     そのほか、有名校のミスは好意的に評価される。などがあります。
136名無し行進曲:2012/08/16(木) 23:32:19.94 ID:LId8elra
東海大会の審査員は何名ですか?県大会は7名だったけど
137名無し行進曲:2012/08/17(金) 00:09:39.09 ID:PtSyReuS
東海大会も審査員は7名です。
138名無しの行進曲:2012/08/17(金) 05:57:30.73 ID:g3Qe+iZN
>>135
丁寧な解説をしていただきありがとうございます。
139名無し行進曲:2012/08/17(金) 06:46:44.13 ID:OvIDfop0
>>135
一般的には低レベルなコンクールはトップバッター不利
ハイレベルなピアノ等のコンクールはトップバッター有利
140名無し行進曲:2012/08/17(金) 07:10:53.83 ID:1MTTicD6
同じ7名ですか。ありがとうございます。
141名無し行進曲:2012/08/17(金) 09:05:19.61 ID:GYf+d614
午前だから不利とかないよ。
使い慣れてればこのホールは充分鳴らせる。

反響板の位置をみて、チューバのベルの向きを考えると良いら!

まあ 鳴らしすぎると爆音になるぞ
142名無し行進曲:2012/08/17(金) 09:45:02.05 ID:Eyb3J9me
使い慣れてれば朝でもアクトは鳴らせるとかとんだ勘違いだろうに

ベル向きどうこうできる問題じゃない

143名無し行進曲:2012/08/17(金) 10:46:51.23 ID:y4UxUkzE
皆さん、いろんな条件をふまえた上で代表はどこだと予想しますか?
144名無し行進曲:2012/08/17(金) 12:00:14.66 ID:lT+i/jBP
光 小諸 白子
145名無し行進曲:2012/08/17(金) 12:50:47.68 ID:SHKgGbZ/
海星、光、長野
146名無し行進曲:2012/08/17(金) 13:01:58.46 ID:GYf+d614
安学ってどうなんですか?
最近、話題ないけど今年無理なんですか?
147名無し行進曲:2012/08/17(金) 13:08:06.09 ID:lT+i/jBP
愛知3強の時代が早く終わってほしいのと、ここ数年の小諸の勢いに期待して・・
ヒトデは良くてダメ金だと思う。
148名無し行進曲[] :2012/08/17(金) 14:57:44.62 ID:y4UxUkzE
光ヶ丘以外は混戦でしょうか?
149名無し行進曲:2012/08/17(金) 19:43:42.16 ID:SHKgGbZ/
客観的に見て、海星。まちがいない。
150名無し行進曲:2012/08/17(金) 21:13:52.87 ID:IHQKAyVP
ハイハイ
151名無し行進曲:2012/08/17(金) 21:32:52.33 ID:56O91DIW
光、小諸、白子 に一票!
152名無し行進曲:2012/08/17(金) 21:34:09.84 ID:wJkPovUb
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
153名無し行進曲:2012/08/17(金) 21:51:54.22 ID:y94IS7r5
>>151
必死だな
154名無し行進曲:2012/08/17(金) 22:00:50.35 ID:03bwz1la
光 安学 桜 愛知独占
155名無し行進曲:2012/08/18(土) 07:05:42.92 ID:YYM5SERp
安城学園を安学というのは愛知県民!!
県外じゃあ「安城高校」しらんもん。「今年の安城は?」だよね

安城の噂(関係者の書き込み)本当に聞かんけど、吉見先生後どうなのかなあ
サウンドも変わるし・・・、曲の持って行き方も変わる。

まあ、苦しくなるのは分かってるけど、生徒の頑張りに期待はしている。
156名無し行進曲:2012/08/18(土) 16:30:47.56 ID:rgPa7hZT
東海大会・高校の部の前半のチケットを
一枚譲ってもらえないでしょうか?

代金をお支払いしますので、
お譲り頂ける方がいらっしゃいましたら
こちらまでご連絡ください。
[email protected]
157名無し行進曲:2012/08/18(土) 19:29:40.36 ID:q/I58u5I
海星、白子、小諸関係の書き込みばかり目立つなw
158名無し行進曲:2012/08/18(土) 19:40:03.49 ID:PA30cEoT
そんなの関係者が書いてる余裕ないよ。


関係者を装ってる人がかいてるんですよ。

しかも愛知県民じゃなくても安学って言いますよ
159名無し行進曲:2012/08/18(土) 19:46:01.01 ID:Nfxf+z2p
今年、自由曲割れてていいね・ 去年は役人ばっか
個人的に聞きたい曲ばかりなのに、後半チケしかなく残念
小諸の「華麗なる舞曲」ちと気になるん
予測
光 安学 白子
160名無し行進曲:2012/08/18(土) 19:53:44.94 ID:xe9W5fKv
光 安学 海星
161名無し行進曲:2012/08/18(土) 23:04:51.50 ID:r3/MVBMU
僕もチケット購入したいなぁ。すぐ完売になった
162名無し行進曲:2012/08/18(土) 23:31:09.16 ID:QyW5+NT1
高校A前半なら、9時から当日券販売あるよ。
高校A後半は当日券無いけど。
163名無し行進曲:2012/08/19(日) 07:05:10.65 ID:iSfPS3Mc
ヤフオクで後半2枚でてるよ。
あと16時間・・・
164名無し行進曲:2012/08/19(日) 08:04:06.78 ID:FD6agule
>>154 桜って(笑)
光>>安城>白子>長野?(指導者変わったので?)>>小諸>>>>>>>>あと全部大差なし
浜商・工のT山時代以降、浜松(静岡)の音、終わってる・・
165名無しの行進曲:2012/08/19(日) 15:20:12.14 ID:hioPolol
こね一週間の練習で変化が劇的にありますか?
166名無しの行進曲:2012/08/19(日) 15:22:33.10 ID:Dy4pMmB8
どこもお盆なしで練習してるのかな?
乙しかない・・頑張って!
167名無しの行進曲:2012/08/19(日) 15:31:53.09 ID:hioPolol
本当に楽しみだわ!
168名無し行進曲:2012/08/19(日) 16:04:40.43 ID:Wvbus3WW
海星、海星、海星、静岡県大会のあの圧倒的な名演きいた!!
169名無しの行進曲:2012/08/19(日) 16:09:26.72 ID:hioPolol
>>168
気持ちはよくわかります。
170名無しの行進曲:2012/08/19(日) 17:30:43.69 ID:Dy4pMmB8
私も県民として気持ちは凄くわかる
確かに県大会では最強である
東海大会も同じアクトシティいけると思う

でもここで他県に圧倒された日にゃ・・・・・・
171名無し行進曲:2012/08/19(日) 20:15:15.81 ID:WQjKt+YV
あと1週間かあ
172名無し行進曲:2012/08/19(日) 21:26:56.44 ID:cTbVfi/U
静岡の中で圧倒的なだけで全国に行けたら、
ヒトデもとっくに全国に行ってるだろうけどなww
173名無しの行進曲:2012/08/19(日) 22:03:16.97 ID:hioPolol
実際はどの学校が一番手なんでしょうか?
174名無し行進曲:2012/08/20(月) 00:08:50.85 ID:TFoN12rd
海★(笑)
175名無し行進曲:2012/08/20(月) 06:14:30.08 ID:6dECxq/K
光ヶ丘は招待演奏、県大会、代表選考会と課題曲のできが全然違ってました。
このままできが上がって東海に持ってきたら、光ヶ丘の代表はほぼ確実ですかね。
176名無し行進曲:2012/08/20(月) 10:22:35.15 ID:tHfWkVlj
九州代表も精華女子・玉名女子が決定しました。このなでしこ旋風にのっかて、東海地区も光ヶ丘女子・海の星も頑張てください!
177名無し行進曲:2012/08/20(月) 11:58:04.10 ID:BkfZPaXA
九州代表の自由曲と岐阜の自由曲かぶってる(笑)
たぶん全国での支部別レベルは
東関東<東京<関西<九州=西関東<東北<北陸<東海=中国<四国
じゃないか
去年の名電も金は金だけど111点でドン尻ギリ金(根拠↓)
上には上がある〜
勿論岐阜にもチャンスはある
http://www.suisougaku-net.com/all-japan/2011rank-1.html
178名無し行進曲:2012/08/20(月) 12:07:33.85 ID:y0uhPx6r
東関東が最低で、四国が日本一レベルが高いのか…

へぇ〜
179名無し行進曲:2012/08/20(月) 12:15:45.06 ID:BkfZPaXA
符号逆じゃった スマソ
180名無し行進曲:2012/08/20(月) 18:47:07.56 ID:T7bbJnzX
浜松市立が選ばれなかったのは惜しい。東海代表校に比べると劣ったのかぁ..県大会で聴いていた人、どう感じました?
181名無しの行進曲:2012/08/20(月) 19:38:55.89 ID:bjTBa2sg
各県の歳有力校はどこですか?
182名無しの行進曲:2012/08/20(月) 19:40:32.54 ID:bjTBa2sg
歳→最
183名無し行進曲:2012/08/20(月) 20:12:05.87 ID:ofAt2m1H
<<181

それは岐阜も含めてかい?(笑)
184名無し行進曲:2012/08/20(月) 21:33:30.38 ID:TI8zw+Gf
市立うまくなかったよ
185名無し行進曲:2012/08/20(月) 21:44:15.31 ID:Wiero50p
光ヶ丘、長野、白子で代表決まりでしょう!
186名無しの行進曲:2012/08/20(月) 21:44:51.41 ID:bjTBa2sg
愛知県 岐阜県 三重県 静岡県 長野県でいきましょう。
187名無し行進曲:2012/08/21(火) 00:18:04.31 ID:Wdu0NQjE
光ヶ丘ニコニコで聴いたけどすごいね
ラベルがちがう
188名無し行進曲:2012/08/21(火) 07:00:57.09 ID:63vds8SG
3年前のアクトで行われた今大会はみんないい音でした。
地元2校がダメ金になったのはう〜んって感じだった。
小諸のディオニソスが印象的でした。


189名無し行進曲:2012/08/21(火) 08:03:22.59 ID:998I4s4i
このホール、鳴らないバンドはかわいそうなくらい小っちゃい音になるね。。
デカイ音、小っちゃい音の差が酷かった記憶がある。
海星はマイホールみたいなもんだから有利だね。
190名無しの行進曲:2012/08/21(火) 08:50:14.80 ID:VRNUpkGp
>>189
気持ちはよくわかります。
191名無し行進曲:2012/08/21(火) 14:38:33.74 ID:Izw0Utu5
海星批判するのって浜商関係者だら?
192名無し行進曲:2012/08/21(火) 17:28:57.29 ID:Ds3XP2g1
やっぱ全国大会は普門館じゃないとモチベーション下がるよね
193名無しの行進曲:2012/08/21(火) 20:52:30.90 ID:cORkXGaT
各地区でなでしこ旋風が吹き荒らしていますね!
194名無し行進曲:2012/08/21(火) 21:27:47.10 ID:DFj1zkPV
>>191
地元同士で足の引っ張りあいをしてはだめ。引っ張り上げあいをしなくては。
どんな気持ちで書き込みをしたやら・・・
まあ、直接の両校関係者でないことは確か。(書き込みの時間を見ても・・・)
195名無し行進曲:2012/08/21(火) 23:23:41.71 ID:FIRJafq1
>>191
そんなことはないだらw
196名無し行進曲:2012/08/22(水) 06:42:06.46 ID:tno5BV2p
>>191 >>194 >>195 静岡ってローカル〜 できれば静岡スレでやってほしいw
197名無し行進曲:2012/08/22(水) 08:42:25.07 ID:J6f8Njsp
これがかつて遠山先生、榊原先生が鳴らした静岡の現状か・・・(遠い目)
198名無し行進曲:2012/08/22(水) 10:09:59.03 ID:iyDtoEb6
T山時代は、長野は目じゃなかったねー
時代は変わりますから
吹奏楽は県の連盟の働きと指導者を受け入れる学校の考え方だけなんだろね
小諸って音楽高校じゃないの?


199名無し行進曲:2012/08/22(水) 16:19:20.23 ID:SDgT4b4f
>>197 >>198
結果的に、T先生、s先生の所業が現在の静岡を作っているのも事実。
愛知は「私学」が学校経営上吹奏楽を、三重は県の面目をかけてすべての力を「白子」に、
岐阜は・・・
そういう意味では、長野は「純粋」でいいね。
200名無し行進曲:2012/08/22(水) 16:57:37.69 ID:98sfyTLP
榊原は教え子とセックスしちゃったからねー。
JKのオマンコ堪能とか羨ましすぎるwww
201名無し行進曲:2012/08/22(水) 22:10:25.93 ID:tno5BV2p
>>189
岐阜はまず中学のレベルを上げないと
小学校の連盟加入はないし、吹奏楽が盛んじゃない県
支部大会やるホールもたぶんない(悲)
静岡、先生と生徒がセックスってひどくない?
202名無し行進曲:2012/08/22(水) 23:31:23.85 ID:9fQDBc/S
安学はニコニコの演奏聴く限りでは落ちそうな気がする。
光、白子、小諸だら。
203名無し行進曲:2012/08/23(木) 01:43:47.44 ID:zssv34Ml
>>201
元名電の桐田は生徒のパンツの中に手突っ込んだこともあった。
それなのに春日井ウインドオーケストラで平然と指導してる神経がわからん。

204名無し行進曲:2012/08/23(木) 01:50:56.24 ID:0bPWAVKM
>>203
週刊誌には名電の吹奏楽部を育て上げたと紹介されていたな
発覚から数ヵ月後松井先生がお亡くなりになった
205名無し行進曲:2012/08/23(木) 06:34:25.96 ID:zssv34Ml
榊原&桐田「俺たちゃ変態ロリコンコンビ〜!社会的制裁食らってもそんなのお構い無し!」
206名無し行進曲:2012/08/23(木) 06:54:25.53 ID:Ayi7JEzJ
この質の低さが
>>177 の低さにつながっている
音楽的な内容で盛り上がろう
207名無し行進曲:2012/08/23(木) 07:51:50.79 ID:SmWWe8fT
>>202
合奏練習も少ないみたいだしね
208名無し行進曲:2012/08/23(木) 10:23:10.79 ID:3b0W23lM
YAMAHA本社を構える浜松は音楽関係ではよい環境とイメージが。。
T山先生時代のようなALLジャパンで通用するバンドがどんどん出るように頑張ってください。
209名無し行進曲:2012/08/23(木) 13:58:57.31 ID:qC0ld17V
マッサージしただけであってやましい気持ちは一切ない(`・ω・´)桐っ!!
210名無しの行進曲:2012/08/23(木) 21:57:50.65 ID:6UWw7Rll
コンクールの話をしましょう。
211名無し行進曲:2012/08/23(木) 22:38:15.71 ID:nkw+Wxfu
コンクール専用スレではない
212名無し行進曲:2012/08/24(金) 05:48:20.01 ID:bwSOgFSl
T山は演奏は指導できたかもしれないが、生徒への人としての指導は出来ていない。
213名無し行進曲:2012/08/24(金) 06:45:46.93 ID:sLNeFLcO
静岡勢のコメはレベル低
ALLジャパンで通用するバンド・・(笑)
214名無し行進曲:2012/08/24(金) 07:35:54.60 ID:Vwsnk5Il
YAMAHA自体、人間としては最低の奴らが多いし
215名無しの行進曲:2012/08/24(金) 12:22:18.90 ID:ZcrjT46k
東海大会が楽しみだわ!
216名無し行進曲:2012/08/24(金) 12:30:13.21 ID:XiXneY2G
コンクールいけない(悲)
詳しいレポお願いします。
217名無し行進曲:2012/08/24(金) 16:47:35.80 ID:FikAjPz9
榊原、桐田に続く変態はどいつだ!?
218名無し行進曲:2012/08/24(金) 21:07:54.59 ID:sLNeFLcO
静岡・・・恥(ハズ)・・
219名無し行進曲:2012/08/24(金) 21:42:25.00 ID:Esr/rBhX
東海のコンクール前なのにつまらんコメ多杉
220名無し行進曲:2012/08/24(金) 21:55:01.77 ID:6uMKmW46
221名無し行進曲:2012/08/24(金) 22:05:43.90 ID:eqLRaVF5
>>156なんですが、未だ高校の部の前半の
チケットが入手できません。
もしチケットを一枚
譲っていただける方がいらっしゃいましたら
[email protected]  までご連絡ください。

本当に、お願いします。
222名無し行進曲:2012/08/24(金) 22:16:04.68 ID:I0pSQykW
>>221
朝早くに会場へ行き、行列に並んでいる人へ向けて

「チケットが余っていたら、譲ってください」

と書かれたスケッチブックなどを先頭から順番に見せて行けば、
どこかで手に入ると思われる。

関係者の間では、毎年ダブついているそうな。
223名無し行進曲:2012/08/25(土) 07:43:55.30 ID:tKyrUCdq
それか、アクトの舞台裏から入る。
楽器搬入の手伝いとか言えば入れると思うよ。

舞台上手側に客席と舞台裏が繋がってるドアがあるからそこから出入り出来るよ

ハイリスクだろうけど
どうしてもいきたかったらこの手を使うと便利!

わたし、過去にこうやって入ったことあります
224名無し行進曲:2012/08/25(土) 08:50:57.43 ID:z19ZdUAB
今は厳しくなっていて、搬入手伝いと言ってもリボンをつけていないと入れてもらえません。
225名無し行進曲:2012/08/25(土) 10:45:53.71 ID:xKWic4/1
明日、初めて東海大会を聴きにいきます。アクトに行くのも初めてです。
前半の部に行くのですが、駐車場は十分あるのでしょうか? 
みなさん、開場のどれくらい前から並ぶのですか?






















226名無し行進曲:2012/08/25(土) 12:31:19.05 ID:b1lM228m
>>225
アクトシティ駐車場に加えて周りには駐車場が多くあるので、どこにも止められないということはないでしょう
初めて行かれるのなら、市営駅北駐車場が分かりやすいと思います
ホールからは少し離れていますが、ムービングウォークで結ばれていて、実際に歩く距離はさほどではありませんし迷うこともありません。
ttp://www.alcclub.net/whatnw/20120212_2.html#ekikita
227名無し行進曲:2012/08/25(土) 13:40:35.48 ID:f/BzAVyH
後半の部のチケット1枚余ってたら譲って頂きたいです!

明日現地で直接受け渡しできる方でいらっしゃいませんか?
228名無し行進曲:2012/08/25(土) 15:07:35.28 ID:domoQzae
私も前半のチケットを一枚探しています

お礼の代金も支払いますので、
[email protected]  までご連絡下さい。
本当にお願いします。
229名無しの行進曲:2012/08/25(土) 15:22:27.79 ID:f/pKXzMr
みなさんの予想はどこですか?
230名無し行進曲:2012/08/25(土) 15:38:33.63 ID:oKSXe7Q0
代表:光、白子、小諸 ダメ金:安城、長野、海☆、桜丘、浜商 あと全部銀
平凡だけど正解率70%以上間違いない・・
231名無しの行進曲:2012/08/25(土) 15:46:40.65 ID:f/pKXzMr
安学はどうなんだろ?
232名無し行進曲:2012/08/25(土) 17:26:41.49 ID:lwaSaemD
海星は客観的にみても代表です。がむばです。
233名無しの行進曲:2012/08/25(土) 20:19:30.18 ID:f/pKXzMr
いよいよ明日ですね!みんな、頑張れー!
234名無し行進曲:2012/08/26(日) 00:16:01.38 ID:leWTvl+G
海星と岐阜だったらどっちが確率高いの?
235名無し行進曲:2012/08/26(日) 01:56:39.55 ID:jtFNI3ui
>>231
安学は、Y見氏のサウンドが聞けないのは、残念。
そして、今の顧問は・・・
ttp://agwo.jp/nikki.html
236名無し行進曲:2012/08/26(日) 09:20:33.65 ID:Gzn1+h55
今回、チケット入手できず観賞断念しました(残念)
詳しいレポ、よろしくお願いします
237名無し行進曲:2012/08/26(日) 10:07:07.98 ID:Gv0N0J5A
>>232
いい加減にした方がいいですよ。

バカにしか見えないから。
238名無し行進曲:2012/08/26(日) 12:03:23.83 ID:dWhsztaa
まあ海星推しは、毎年のこと。スルーしましょう。
239名無し行進曲:2012/08/26(日) 12:22:22.11 ID:IN6w50t0
どうよ?
240名無し行進曲:2012/08/26(日) 12:50:41.53 ID:06dRh/mX
なかなか会場から書き込むのも大変でしょうが、休憩時間などに感想を教えていただければ、嬉しく思いますm(_ _)m
241名無し行進曲:2012/08/26(日) 13:12:21.31 ID:hP1Il9Aj
242名無し行進曲:2012/08/26(日) 13:21:36.86 ID:B+g+NEsy
安城学園、全く違うバンドになつちゃった
。・゜・(ノД`)・゜・。

うまいけど、どこにでもあるバンドになってせっかくの個性が無くなっちゃった。
城東高校みたいな、バンド。城東より木管はうまいけど。
243名無し行進曲:2012/08/26(日) 13:25:08.23 ID:IGOrNlYz
安学は昔から個性の無いバンドだったと思うが。
244名無し行進曲:2012/08/26(日) 13:26:22.08 ID:IGOrNlYz
桐ちゃんと榊○先生のご自慢のチ○ポを使った指揮を見てみたい。
245名無し行進曲:2012/08/26(日) 13:39:03.39 ID:MPhaVwih
>>243
Y見先生の安学が個性がない、と。。。
どういう耳してるのか、こいつ。

一発で、安学の音、って判っただろが。

246名無し行進曲:2012/08/26(日) 13:48:15.05 ID:B+g+NEsy
エレーヌとか安城にしか出来なかったのに(>_<)

逆に光ヶ丘は他には真似出来ない個性を完全見つけて好感もてる。
しかも上手い!ここまでで断トツ。
あとは小諸かな。
難しい課題曲をうまくこなして、少人数で華麗なる舞曲で暴れてくれて楽しかった。
247名無し行進曲:2012/08/26(日) 13:49:32.27 ID:92YsvsRE
小諸高校が凄かった
華麗なる舞曲の最初の一発はビックリしたけど
個々が上手すぎてワロタwww
248名無し行進曲:2012/08/26(日) 13:50:40.09 ID:leWTvl+G
>>247
kwsk
249名無し行進曲:2012/08/26(日) 14:01:54.73 ID:92YsvsRE
ビックリというのは音量が大きくてビックリしただけです…

あんな難しい曲なのに殆どミスが目立たず、
前半で最高の拍手をもらってました
これは全国行って欲しいなあ…
250名無し行進曲:2012/08/26(日) 14:27:58.46 ID:Gzn1+h55
そうですか
やっぱり前評判どおり、光が丘、安城学園、小諸の3校がよかったですか。

他の高校の感想もあればお願いいたします。
251名無し行進曲:2012/08/26(日) 14:43:09.52 ID:p7ZNarod
インパクトは光と小諸かあ。
でも一般の反応と審査は違う場合が多いからどうなるかね。
厳しい年は4個くらいしか金賞出ないし、緩い年は8個くらい出るけど、今年はどうだろう。
今年は聴きに行けなかったんで現地レポ楽しみにしています。
252名無し行進曲:2012/08/26(日) 14:46:39.91 ID:B+g+NEsy
長野高校劇ウマ!顧問が変わったので期待してなかったけど進学校らしく知的で、かつ色っぽいサロメ。
オーボエ男子が見事に引っ張る。代表候補か?
253名無し行進曲:2012/08/26(日) 15:00:27.97 ID:B+g+NEsy
成章高校も上手い。
自由曲は今までクソみたいなアレンジしか聞いてなかったけど、煌びやかで華やかな演奏。
ただ課題曲が間延びしてフォルテが痛い。
254名無し行進曲:2012/08/26(日) 15:02:30.42 ID:wnBz0JvK
頭がよくないと駄目だねーやはり。
255名無し行進曲:2012/08/26(日) 15:18:19.57 ID:chigXrUz
速報よろしゅう
256名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:06:22.36 ID:db6FE2oO
安城って、なんて言うか透き通る音色だったと思ったけど(;^_^A。顧問代わったのかなぁ
257名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:11:17.25 ID:IKOpM/Un
東京から浜松へ聴きに行って
高校の前半を聴いて帰ってきたところです。
前半のみの予想は、金賞は光が丘、海の星、安城です。
258名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:11:45.25 ID:Gzn1+h55
内容もさることながら
結果、気になります。
259名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:11:58.26 ID:dWhsztaa
ある意味話題の海の星は?善し悪しではなく、感想求む
260名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:14:14.31 ID:imsym1o3
高校B編結果

1.三島南高等学校 B
2.ふた葉高等学校 B
3.岡崎北高等学校 A
4.多治見高等学校 B
5.丹羽高等学校 B
6.池田高等学校 B
7.文化学園長野高等学校 B
8.津高等学校 A
9.木曽青峰高等学校 A
10.上田千曲高等学校 A
11.いなべ総合学園高等学校 B
12.名古屋大谷高等学校 A
13.浜松工業高等学校 A
14.静岡学園高等学校 A
15.可児高等学校 C
261名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:15:12.03 ID:gipH8fYR
大谷が朝日新聞社賞
262名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:16:52.18 ID:IKOpM/Un
(続き)
小諸の華麗なる舞曲は良かったとは思うけど
昨年の岡山学芸館を聴いた人間からすると、
正直、東海大会では銀賞だと思いました。

それと、前半で代表に絡むのは光が丘と安城ですかね。
263名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:19:35.06 ID:5y4YwaQ2
大谷、そんなに良かったか????
264名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:30:10.43 ID:f6k5JzFm
A編成はそろそろ結果発表か?
265名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:33:37.86 ID:77UuzdFA
代表
光が丘(朝日)
海星
白子
266名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:36:09.68 ID:z/6f3XRy
まさかあのデブのみっともない指揮を全国でさらすのか?
267名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:36:53.05 ID:f6k5JzFm
ついに来たか海の星
268名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:37:25.21 ID:cEfNrEvi
01.長野県 長野県松本蟻ヶ崎高等学校 銀賞
02.静岡県 静岡県立浜北西高等学校 銀賞
03.岐阜県 飛騨学園高山西高等学校 銀賞
04.三重県 三重県立四日市南高等学校 銅賞
05.愛知県 光ヶ丘女子高等学校 金賞・代表・朝日新聞社賞
06.静岡県 浜松海の星高等学校 金賞・代表
07.長野県 長野県小諸高等学校 銀賞
08.三重県 皇學館高等学校 銀賞
09.愛知県 桜丘高等学校 銀賞
10.愛知県 安城学園高等学校 金賞
11.岐阜県 岐阜県立大垣商業高等学校 銅賞
12.長野県 長野県長野高等学校 金賞
13.愛知県 愛知県立成章高等学校 銀賞
14.静岡県 静岡県立浜松商業高等学校 金賞
15.愛知県 愛知県立名古屋南高等学校 銀賞
16.愛知県 愛知県立木曽川高等学校 銀賞
17.岐阜県 岐阜県立各務原西高等学校 銅賞
18.静岡県 静岡県立浜名高等学校 銀賞
19.長野県 松本美須々ヶ丘高等学校 銀賞
20.三重県 三重県立白子高等学校 金賞・代表
269名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:39:32.76 ID:EHXzlFmf
B編は?
270名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:44:39.73 ID:Gzn1+h55
お〜リアルです。
静岡勢がいつもよりよいのは、地元開催ってことありますか。
聞いてないから分かりません。
今回は、銅賞が3校も出て他支部と同じように下もシビアに評価されていますね。
271名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:58:53.53 ID:w560Gy/M
お前らの予想も面白かった。
次の審査批判や審査員批判も楽しみ。

一番楽しみなのは素直な(好みの)感想かな。
272名無し行進曲:2012/08/26(日) 18:06:16.73 ID:ZudgkY5I
海星ってマジかよ……
273名無し行進曲:2012/08/26(日) 18:08:10.69 ID:leWTvl+G
海星悲願の全国ww
274名無し行進曲:2012/08/26(日) 18:09:58.96 ID:5FxAQdsa
良かったな、海星関係者ww
275名無し行進曲:2012/08/26(日) 18:10:07.37 ID:rMHJ6Mec
審査員は?
276名無し行進曲:2012/08/26(日) 18:27:20.69 ID:lomy7FLs
こけの一念というか、信じる者は救われるというか、

ヒトデ上陸、おめでとう
今年はホラじゃなかったな
277名無し行進曲:2012/08/26(日) 18:27:46.56 ID:l7TyuB1v
>>232
当たったな。
278名無し行進曲:2012/08/26(日) 18:51:45.86 ID:lomy7FLs
あとは岐阜だ。
279名無し行進曲:2012/08/26(日) 18:57:54.77 ID:IGOrNlYz
今年は全国銅賞ばっかだなw
地元なのに散々な結果になりそうw
280名無し行進曲:2012/08/26(日) 19:00:40.04 ID:YTeO5/eW
ヒトデシンパ感涙www
281名無し行進曲:2012/08/26(日) 19:08:38.15 ID:wnBz0JvK
全国も金だよっ!がむばです。
282名無し行進曲:2012/08/26(日) 19:14:38.65 ID:kkJxajrs
東海は点数は公表されない?素人ですみません。
283名無し行進曲:2012/08/26(日) 19:17:17.81 ID:YTeO5/eW
絶対にされないと思うよ。代表選考がグレーだからね。
284名無し行進曲:2012/08/26(日) 19:40:24.21 ID:Ld1uPnmj
高校B代表教えてくれませんか?
285名無し行進曲:2012/08/26(日) 20:03:09.38 ID:E+yhYnM0
高校Bは東海大会までなので代表はないのでは。金賞知りたいです。朝日賞は名古屋大谷みたいですね。
286名無し行進曲:2012/08/26(日) 20:12:03.11 ID:8ecfiyts
悲願の初全国がセンチュリーホールか、気の毒な気もする
287名無し行進曲:2012/08/26(日) 20:44:18.50 ID:0VUdr+f1
午後の部で、2階審査員近くの席で演奏中に携帯をいじりまくっていたDQNがいて休憩中(各務原西の前)に横の客がそれを大声で怒鳴って注意していた。
役員がそいつから携帯を没収するもデータがどうのこうのと因縁つけられていたな。
審査員全員もその光景をガン見。
どこの関係者だあいつは。
288名無し行進曲:2012/08/26(日) 20:46:05.52 ID:kBr48nGR
岐阜の銅賞数…
289名無し行進曲:2012/08/26(日) 20:46:26.50 ID:YTeO5/eW
東海も東日本に代表出せばいいのに。
290名無し行進曲:2012/08/26(日) 20:47:32.38 ID:IcGwF0zO
291名無し行進曲:2012/08/26(日) 20:51:21.51 ID:Ld1uPnmj
浜商次点だってよ
292名無し行進曲:2012/08/26(日) 20:56:18.55 ID:leWTvl+G
岐阜ってどうやったら全国行けるんだ?

通算しても高校の部はまだ1回も行けてないはず
293名無し行進曲:2012/08/26(日) 20:58:39.09 ID:YTeO5/eW
>>292
そもそも岐阜にトレーナー入れてる学校あるの?
294名無し行進曲:2012/08/26(日) 21:22:02.81 ID:kBr48nGR
トレーナーって?
295名無し行進曲:2012/08/26(日) 21:34:20.17 ID:8sSdTBre
前半聞いて来ました。個人的に印象に残った団体

光が丘女子
最初から出てくる音の質がそれまでの団体とは一線を画していました。
課題曲は解釈も展開も面白く何を聞かせたいのかが分かったような気がします。
自由曲は連続の長生作品、こちらもアグレッシブな曲でしたが高い技術で難曲を客席に届けていたと思います。
アルトのsoloが一本調子で残念でしたがそれも含めて全国までにまたステップさせると思うので楽しみです!

小諸
スミスを選んだだけあり華やかなサウンド。
課題曲はやはり光と比べてしまい雑に聞こえてしまいました。しかし音楽に勢いがあり、自由曲に向かってアドレナリンが分泌されてたのかな?とも思いました!
自由曲は明るい音で好演でしたが所々まだ詰め足らない部分がありましたね。(難しい曲ですし)。個々の奏者の音色も良く個人技が高いなと感じる演奏でした。
296名無し行進曲:2012/08/26(日) 21:35:07.75 ID:YTeO5/eW
バンド全体だったら中村睦郎とか有名で、その他、金管トレーナー、木管トレーナー、
打楽器トレーナーなど、有力校なら当たり前のように入れているよ。
297名無し行進曲:2012/08/26(日) 21:48:22.97 ID:8sSdTBre
海の星
こちらの団体も良い音してましたね。自由曲のカットが強引で流れを妨げていてせっかくのサウンドなのに残念って感じました。
金賞は行くかな。と思いましたけど代表には驚きましたね〜初の全国で素晴らしい演奏を楽しみにしてます!

桜ヶ丘
音抜けが良いよく鳴るバンドでした。
バランスが崩れる場面が多々あり耳が痛かったのでそこが残念。聞いていてワクワクする若々しさ溢れるパフォーマンスでした。

安城学園
かつてのY見先生が振られていた時の木管中心?のマイルドなサウンドからはガラリと変わっていましたね。
2年目でこれからの新生安城学園のサウンドがどのように変わっていくのか楽しみです。
個々の奏者の技量はやはりかなり高くサウンドも他団体とは一味違っていました。
自由曲はカラーにあってないのではないかな、と感じるチグハグした印象でした。
来年の奮起に期待します!!
298名無し行進曲:2012/08/26(日) 21:49:00.27 ID:leWTvl+G
>>296
それでもダメ金でもない岐阜って…
299名無し行進曲:2012/08/26(日) 21:49:07.31 ID:wszZp5bG
三重県民ですから、ききたいんですけど、白子はどうでした??
300名無し行進曲:2012/08/26(日) 21:53:06.33 ID:KhuXqYFi
A、B編成の点数を知っていたら教えてください
301名無し行進曲:2012/08/26(日) 22:02:56.53 ID:YTeO5/eW
>>296>>294へのレスだわw
302名無し行進曲:2012/08/26(日) 22:27:39.75 ID:xsF4jZX7
1位光
2位白子
3位海星です
303名無し行進曲:2012/08/26(日) 22:29:51.33 ID:XxSa1LFU
審査員の名前、晒して!
304名無し行進曲:2012/08/26(日) 22:30:38.07 ID:3gyNgwr0
>>299
後半の部が全体としてこれといった演奏もなく、期待感をもって聴いたせいもありますが、
課題曲は充分に練り上げられたサウンド、安定した音量、豊かなffでした。
「トスカ」は鈴木アレンジの新作?ありがちな「星ぴか」を多用したりすることなく
コンパクトにしてメリハリ、パンチの効いたアレンジで(ある意味鈴木氏らしくない)
貫禄さえ感じる納得の演奏だったと思います。
305名無し行進曲:2012/08/26(日) 22:43:54.14 ID:f6k5JzFm
高校Aですよね?
審査員
小田桐寛之 Tb  東京都交響楽団
寺田 由美 Per 寺田由美パーカッションアンサンブル「ドライヴ」主宰
栃尾 克樹 Sax 東京佼成ウインドオーケストラ
並木 博美 Hr  東京佼成ウインドオーケストラ
深石宗太郎 Euph 洗足音楽大学
福本信太郎 Sax 昭和音楽大学
中村めぐみ Cl  シエナ・ウインド・オーケストラ
ですが? 
プログラムに載っていますが…
306名無し行進曲:2012/08/26(日) 23:15:29.16 ID:5tm9y3ET
毎年同じ質問が出るが、東海大会は点数制ではありません。
順位を書いているアホがいるが、順位もありません。
朝日賞や代表校は金賞の中からの投票で決まります。
東海方式と言う、ある意味有名な方式です。
307名無し行進曲:2012/08/26(日) 23:17:29.68 ID:5tm9y3ET
オオカミ少年の物語だと本物に喰われちまうパターンになった。
苦節○ねん、よかったな☆。
全国大会で喰われちまわないようにガンバレ。
代表になった以上東海地区として応援するぜ。
308名無し行進曲:2012/08/26(日) 23:18:41.27 ID:MtiJyq9r
>>306
代表を決める投票の点数順ってことだろ?
309名無し行進曲:2012/08/26(日) 23:24:27.09 ID:5tm9y3ET
連投スマソ

全部聞いて今日一番驚いたのは小諸の銀賞。(2番目は☆の代表)
まあそれなりに金はもらえるかなと思ったのだが、力が入りすぎていたか・・・。
いわゆるコンクール向きに作るスタイルは審査員に嫌われるのかもしれない。
佐渡裕も言っていたが「作曲者の想いはすべて楽譜に書かれている」と。
全てがとは言わないが楽譜にある程度忠実で、色つやのある演奏が評価されている様に思う。
加養が教えているバンドが全国に出てこなくなったのもその影響かと思うが。

いずれにしても金賞団体の演奏はすばらしかった。
代表校はガンバレ。
310名無し行進曲:2012/08/27(月) 00:04:19.49 ID:JlPtwsRM
>>299
静岡県民だけど、自分は白子の演奏が一番感動したよ。
躍動感溢れる課題曲から情熱的な自由曲の最後までずっと聴き入ってしまった、納得の代表入りだと思う。


>>307
苦節10年かな?(確か東海出場今年が10年目 )
自分も小諸は金だと思った、課題曲の評価が低いんかな?
311名無し行進曲:2012/08/27(月) 01:45:56.09 ID:dEWcCAmi
1位光 28 オール14A 2位 白子 24 オール14A
3位 海の星  19 12A 2B 4位 浜商 9 10A 3B 1C
後は知っている人よろしく 
今回は頭3校は決まりだったて事 
312名無し行進曲:2012/08/27(月) 07:01:16.00 ID:LhTfSQQq
東海方式に順位は付かない
313名無し行進曲:2012/08/27(月) 07:15:48.38 ID:9OBKq83r
換算という概念をしらないのか?
314名無し行進曲:2012/08/27(月) 08:11:20.39 ID:T72+MsM9
>>311 313 Aが2点でBが1点、Cがゼロって換算ですか?
なんでオール14Aで28と24の差が付くの?
海星19と浜商9の差はどういうふうに計算するの?
教えてください。
315名無し行進曲:2012/08/27(月) 14:33:58.37 ID:Hk8vKVAG
東海審査方式は参加した顧問にも詳しく説明されないからな
また聞きでどんどん混乱するのは無理もない話

@審査員がABCでつける
これは知っている人が多いし理解しやすいよね
この過半数で金銀銅が決まる
BBCCCの銅とCCCCCの銅は当然違うと思うけど順位は出さないので同率
一応審査員はABCのつける比率はあるけど・・・
東海B編成で銅賞が出なかったり金賞が多いときがあったりするのはこの理由

A自分の中で上位5校に点数をつけ代表決定投票を行う
@とは別物。@とは別に考えてください。
審査員が参加校の中で1〜5位をつけます
1位の所が5点、2位が4点、3位が3点、4位が2点、5位が1点
これを集計すると点数がでる
A編成は7人の審査員で5点だから7×5=35が最高点になる
B編成は5人の審査員で5点だから5×5=25が最高点になる
代表に関しては当然こっちの方が重要

下手な文章だけど伝われば幸いです
まあ東海大会のA編成はあくまでTOP3を決めるモノだから気にしないほうがいいよ
順位もABCの数を数えれば出るけど出さないのは意味あるのだろうし

・・・でも気にしちゃうよな(笑)
316名無し行進曲:2012/08/27(月) 15:55:20.71 ID:PILQBpb8
東海方式の説明は合っているが、B編成は東海が最終なんだから、そもそも代表投票なんかないでしょ。

県代表を選ぶときにそうしているところはあるかもしれないが、この方法を採用するかどうかは各県の判断だから、別の方法をとっているところもある。
317名無し行進曲:2012/08/27(月) 15:58:16.55 ID:PILQBpb8
追記

金賞団体の数が代表枠の数と同数の場合は、自動的に代表が決まるので、投票は無し。

まあ、あまり現実的ではないが。
318名無し行進曲:2012/08/27(月) 16:41:06.61 ID:T72+MsM9
>>315様 ご丁寧な説明ありがとうございます。
Aの代表決定投票は、@で決定した金賞から選定するんですよね。
もしそうだとすれば>>311さんが言ってる点数だと
審査員の合計持ち点が15点×7人で105点
上位4校の合計が80点なので、浜松商業の4位の点数が低すぎで成り立ちません。
1〜5位の順位付けは、金賞団体以外でもありなんですか?
教えてください。
319名無し行進曲:2012/08/27(月) 17:00:48.35 ID:q2mH4Ngs
>>318
過去レスから

>演奏の審査はA,B,Cでつけ、代表の投票は順位点をつける。
>
>たとえば、1位だと思う団体には5点、2位なら4点というように。
>その合計の上位3校が代表。
>
>投票の際、審査員には金銀銅は知らされないまま投票が行われるので、銀賞の団体に票が入ることもある。
>
>あり得ない話だが、万が一銀賞団体が上位3位以内に入っても、それは除外される。
>
>これが全国的にも有名な「東海方式」
320名無し行進曲:2012/08/27(月) 17:08:47.10 ID:nZBPki6n
マイナス要素もある審査方法ではありますが
減点要素はないけどつまらない演奏より減点要素はあるけど魅力がある演奏が
上位に行く可能性があるという意味では良い審査方法・・・なのかもね
321名無し行進曲:2012/08/27(月) 18:09:28.95 ID:Hk8vKVAG
>>318
ごめんごめんB編成は代表じゃない
でも朝日賞は選ぶので投票はあります
2位以下も一応決まる 意味ないけどね

>>315>>319さんの補足を加えるとバッチリな説明になるのかな

このレベルになると正直明確な差はやっぱりないから
自分はA、他の審査員がBBBBBBで銀賞になるときに代表決定で点を入れる事は普通にある
それは当然除外になるよね

もうひとつ補足するなら、ABCは講評に書いてあるのでどの審査員かわかるけど
代表決定は顧問にも伏せられています

・・・まあ地区や県で落ちている学校には全く関係ない話www
322名無し行進曲:2012/08/27(月) 18:24:39.77 ID:E6z3t5FT
要するに、代表決定は、過去の実績や審査員とのコネを第一に、
今日の演奏がその決定に影響を与えなければ、代表になるってことだな。
323名無し:2012/08/27(月) 19:10:45.80 ID:WL6JAK3v
なんで小諸が全国行かないのかわかんない
審査員の耳が腐ってる
324名無し:2012/08/27(月) 19:15:18.59 ID:WL6JAK3v
銀賞はないだろ
325名無し行進曲:2012/08/27(月) 19:24:20.17 ID:TmC0kDAE
ならそもそもコンクールに出るなというw

少なくともお前よりは音楽的に優秀な方ばっかだからwww

これだから高校生のガキは。本当に視野が狭いというか
326名無し行進曲:2012/08/27(月) 19:31:28.76 ID:LhTfSQQq
毎年同じ説明してるね、「東海方式」。
もうスレのテンプレにしちゃったら。
バカ厨がABCで点数を換算しろとか言うし。
まあ、バカ厨には日本語が通じなから説明しても解らんとは思うが。wwwwwwwww

小諸?
まあ確かに、曲の難易度を考えたら銀はないかもしれないね。
もっと精度が高かったらと思う部分はあるけど・・・。
327名無し行進曲:2012/08/27(月) 19:39:11.58 ID:r/vpSql3
>>325
やめとけ!
ヒトデ押しの二の舞になるぞ

いくら全国に行ったって、あんな事ばかり書いてるんじゃ祝福なんかされない
328名無し行進曲:2012/08/27(月) 19:46:17.36 ID:LhTfSQQq
カキコついでに整理してみた。

<東海方式>
 @金銀銅各賞の決定方法
  ・審査員7人が課題曲・自由曲それぞれにA・B・Cをつける。
  ・合計14個のうち、過半数がAなら金賞、Cなら銅賞、それ以外は銀賞
    ※ABCの数では順位を付けない。
 A朝日賞、代表の選考方法
  ・各演奏のABCとは別に、7人の審査員が上位から5団体を選び点数をつける。
    ※点数をつける時点で、金銀銅の結果は審査員には知らされていない。
  ・点数は、1位:5点、2位:4点、3位:3点、4位:4点、5位:1点(最高点は5点×7人=35点)
  ・金賞受賞団体の合計点がトップの団体に朝日賞が贈られる。
  ・金賞受賞団体の上位3団体(東海地区高校の部の場合)が代表に推薦される。

合ってる?
329名無し行進曲:2012/08/27(月) 20:09:50.04 ID:pdG1fMAy
合ってない
330名無し行進曲:2012/08/27(月) 20:12:07.03 ID:AXHkx1DG
毎年説明してるのかwww
テンプレにしろってwww

バカ厨相手に大変ですな
粘着乙
331ぼー:2012/08/27(月) 20:14:40.49 ID:SEKogNwF
佐賀県高校ソロコンの結果がしりたい
332名無し行進曲:2012/08/27(月) 21:22:22.32 ID:7dzLUuaQ
音源聴いた〜
審査員の耳は超確かや〜
成績振るわなかったバンド〜直ちに上位の音源聞いて反省せよ〜
333名無し行進曲:2012/08/27(月) 23:06:33.33 ID:qyMKlOmt
>>332
偏差値28くらいの書き込みですね。

かわいそうに・・・・。
334名無し行進曲:2012/08/28(火) 02:39:33.03 ID:mR0maRia
>>332
テープ審査の大会なら概ね同意だが、そこを履き違えてる限り、>>333氏に超同意だわ。
335名無し行進曲:2012/08/28(火) 04:12:10.51 ID:IlMcD0OB
>>305
全日本のようにオーケストラの審査員が多ければ
また結果は違ったものになる可能性は高い
審査員も含めてすべてがコンクールってことになる
それで泣く団体、喜ぶ団体も間違いなく出て来る
それでごちゃごちゃ言うのなら結論は1つしかない
コンクールに出て不満が高まるのなら今後いっさい
コンクールに出なければいいだけなのだ
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 09:37:28.04 ID:6QccpeKj
>>335
だとしたらほぼ全ての団体が辞退しないといけなくなるな
335が現役生あるいは卒業生だったら救いようがないな
そうじゃなくても頭が足りないのは確かだが
337名無し行進曲:2012/08/28(火) 10:05:05.33 ID:IlMcD0OB
>>335
コンクールに参加するしないの自由は
その団体にある
別に無理に参加する必要はないのである
世の中には常に不合理が存在する
その不合理がどうしても許せないというのであれば
不合理に合わないようにすればいいだけ
それを決めるのは顧問と部員
ただそれだけのこと
338名無し行進曲:2012/08/28(火) 10:09:52.71 ID:hh5pNnnY
まあ妬くなよ。みっともない。
339名無し行進曲:2012/08/28(火) 10:18:40.81 ID:IlMcD0OB
>>338
別に妬いてなどいない
審査結果に悔しくて悔しくてどうしようもないという学校に
そう思いつめなくても簡単な解決方法もあるというアドバイスを
してあげているだけ(おせっかいかもしれないが思いつめるくらいなら
1番いい解決方法だ)
340名無し行進曲:2012/08/28(火) 10:29:27.28 ID:IlMcD0OB
コンクールにおいて全くの公平など存在しない
審査員によっては結果が違ってくる
出演順による有利不利も絶対にある
つまりはそういうことをすべて含めてがコンクール
それに文句があるのなら出なければいいだけ
無理して絶対にコンクールに出ろなんていう権限は
誰も持っていないのだから
341名無し行進曲:2012/08/28(火) 11:00:17.14 ID:98UUYOG9
つまり、自分達が良いと思う演奏と、審査員が良いと思う演奏とが食い違っていることに気付いていない奴らが騒いでいると。

うちの方がうまいのに、何であそこが代表なの?
何であれが金賞じゃないの?


A評価がつかない理由は絶対あるんだから。

素人では気づかず見逃したり、あるいは分からない何か、また、素人では良いと思っていても、プロの目(耳)ではそうではない何かがね。
342名無し行進曲:2012/08/28(火) 11:02:22.28 ID:98UUYOG9
それがエスカレートしてくると、ついにはプロを素人扱いするヤツが出てくる。
343名無し行進曲:2012/08/28(火) 23:10:26.27 ID:G3sBbVpi
>324
光ヶ丘のあとじゃ納得するしかないだろ。ワロタw
344名無し行進曲:2012/08/28(火) 23:10:58.67 ID:G3sBbVpi
課題曲Vがってことね。
345名無し行進曲:2012/08/29(水) 18:34:04.63 ID:Fv6DIGXT
>>340
>コンクールにおいて全くの公平など存在しない
>審査員によっては結果が違ってくる
>出演順による有利不利も絶対にある

そうか〜?
じゃぁ、光が出演順一番で、審査員の顔ぶれや専門が全く異なると、銀賞で代表じゃなくなるのかい?
金か銀か、銀か銅かのぎりぎりの線なら、多少審査員でばらつくかもしれないが、相対的な評価は変わらんと思うが。
金賞が取れない、代表になれないときの言い訳を、審査員のせいにしているとしか思えない発言だな。
もっと自分たちの演奏を真摯に聴いて、自責で考えた方が上達するゾ。

まあ、審査員や演奏順の事を言っているようじゃ、これからも同じ繰り返しだと思うけどな。
346名無し行進曲:2012/08/29(水) 19:08:52.91 ID:3d3//lmF
カラ金で終わる可能性は普通の順番より若干上がるだろ
347名無し行進曲:2012/08/29(水) 22:46:01.28 ID:wCXgL0AS
スポーツにしろ音楽にしろ採点で評価されるものは出演順とネームバリューが大きく影響するのは常識。否定する意味はない。
348名無し行進曲:2012/08/29(水) 23:33:24.55 ID:+hVyRcc2
少し前のバンドジャーナルで「審査を考える」って特集があっただろ

プロでも出演順&審査員で影響はあると
でもそれも含めて実力なんだって
一流のプロが明言してたじゃないか

どんな状況でも結果を出せる&結果が全て だよ
349名無し行進曲:2012/08/30(木) 07:47:24.06 ID:sOiKbyqI
フィギュアスケートとかだと、本選は予選の点数順に出てくるから、前後の比較がしやすいし、観客の期待も高まりやすい。
でも、吹奏楽だとああいうスポーツほど基準やレベルが明確でないから難しいだろうな。
そもそも同じ集団を一度に審査してふるい落としていくのでなければ意味ないし。
なんか良い方法ないかね
350名無し行進曲:2012/08/30(木) 08:37:46.32 ID:c4p/PSPE
>>348
そうそう、「僅差なら」違いがでるのは確かに否めませんね。
しかし、東海やその下部地域ではありませんが何回か審査員をやった経験からすると、金銀銅がひっくり返るケースは稀でしょう。
そしてその僅差の違いを少なくするための改めての代表の投票という東海のシステムは理に適っているように思います。

いずれにせよ、どの学校の後輩達も次はそのような僅かなことに左右されない圧倒的な演奏を目指して頑張ってくださいね。
まずは身近な先輩、そして次は自分自身の理想を目標に。
351名無し行進曲:2012/08/30(木) 10:28:29.60 ID:zSDAyPvN
もはや、全国では、圧倒的な差はつかないだろう。支部大会レベルでさえ、
ほとんど漸近線の近くでの戦いだというのに。
金銀銅に分けるのさえきついだろ。評価の対象が音楽の世界じゃなくて、数学の世界になっちまう。
352名無し行進曲 348です:2012/08/30(木) 22:17:53.77 ID:bnzvdd54
>>350
あなた意見で正解だと思います
やっぱり金銀銅は変わらないし
差は本当に僅差だけど差はあるんだよね

私も審査していて思いました
ただ次の大会で同じ演奏が出せるかは知りませんけどね(笑)

どうせ文句をつけているのは静岡か岐阜www
審査員や会場に文句をつけてないで練習したほういいよwww
353名無し行進曲:2012/08/30(木) 22:48:44.50 ID:c4p/PSPE
>>351
確かに全国レベルですと、順位まではなかなか難しいかと思います。
ただ金銀銅ですとやはり差は出ます。

同じ高校生の大会である甲子園をみてもわかるでしょう。
確かに僅差の試合やいくつかの条件でひっくり返っていたかもしれない組み合わせはありますが、
またその一方で、いくつかにグループ分け出来るくらい差というものは、実際の試合を見ていれば歴然としてくるものです。
ましてや春の選抜の地方大会の準々決勝くらいでもコールドゲームなどもまま見受けられますよね。

野球の場合は点数がはっきりしていますから勝ち負けは簡単で音楽はそうはいかないというのはわかりますが、
何回対戦しても緊迫した1点差を繰り返すような力の差と、何回やっても勝敗が変わらないような差とはやはり違うのです。 

もちろんその差はこれから一年間の努力で縮まったり拡がったりしますし、特にここにいる高校生くらいの若者はたった一年でも飛躍的に伸びることも可能ですから、ぜひ頑張って欲しいと思います。
354名無し行進曲:2012/08/31(金) 01:56:31.54 ID:l8BTx65t
>352
「私も審査していて思いました」ってww
審査員気取りで演奏に文句つけてる一般人だろお前ww
よくいるよなそういうやつww
355名無し行進曲:2012/08/31(金) 07:54:22.83 ID:KVcRr1Yv
全国予想
光:銀 白:銀 海:銅
光には金獲ってほしい
でも2007のBach名幻想曲ほどジーンとこなかった。
課題曲から自由曲へ組曲のように自然に流れていくところがいいね。
356名無し行進曲:2012/08/31(金) 09:35:29.48 ID:GXU54V24
審査員によっては課題曲と自由曲がひとつながりのように聞こえてしまうのを
マイナスと評する人もいるから良し悪しなんだよね。
357名無し行進曲:2012/08/31(金) 12:17:04.14 ID:KVcRr1Yv
>>352 岐阜は他県の文句なんて言わないでしょ・たぶん。
358名無し行進曲:2012/08/31(金) 14:13:09.98 ID:jyxP6ZZh
海星は金です。客観的に見てまちがいいありませんが。
359名無し行進曲:2012/08/31(金) 15:43:19.61 ID:N0Qkbxc+
>>358

分かった分かった
360名無し行進曲:2012/08/31(金) 18:08:54.86 ID:7RqBXpzh
常総が同じ自由曲な以上、初出場の海の星は無理
361名無し行進曲:2012/08/31(金) 19:52:31.91 ID:jyxP6ZZh
同じ自由曲なんですが、それがなにか?それなりの根拠がおありで?
362名無し行進曲:2012/09/02(日) 16:02:31.36 ID:5lp/+I0a
予想なんだからなんだっていいじゃないか。
363名無し行進曲:2012/09/02(日) 21:13:04.45 ID:eMSLoS6V
まあ東海代表を応援しようよ。
それぞれ ここまで来るまでに努力したのはどこも同じじゃん。
364名無し行進曲:2012/09/03(月) 16:57:31.45 ID:TeqklkKn
そうそう、東海の代表はみんなでもりたてていかないとだめだよ。けち臭いかんじがする。
365名無し行進曲:2012/09/04(火) 07:23:57.83 ID:XMXj7L0T
ヒトデが一発屋で終わるか継続していけるか
366名無し行進曲:2012/09/04(火) 13:12:09.86 ID:VIilQBXx
ID:XMXj7L0Tは、長野県民の嫌われ者です。


367名無し行進曲:2012/09/15(土) 21:58:46.52 ID:vz6Q9Luw
あしたはトプコン、海の星 開成中がんばれ!!静岡の希望だ!!
368名無し行進曲:2012/09/16(日) 17:23:59.79 ID:U/rpDc5Z
トプコンなんて評価の基準おかしすぎるよ。

客観的に聴いても海星が1ばんうまいし。

要は身内の客をどれだけ呼べるかにかかってるだけだよね

私的には 当たり障りない瑞穂小でいいと思うな
369名無し行進曲:2012/09/17(月) 13:05:40.00 ID:xzjpo2ih
>>368
確かにそぉだねw
370名無し行進曲:2012/09/22(土) 19:38:57.08 ID:+h12z6pf
マーチング県大会の結果教えろください
371名無し行進曲:2012/09/27(木) 23:38:54.97 ID:s5ESGnTJ
>>370
県スレ行けカス
372名無し行進曲:2012/11/01(木) 07:40:43.71 ID:KmtBbWVV
今日が全国かな
373名無し行進曲:2012/11/01(木) 15:47:11.87 ID:6Gc19Y4m
海の星 銅賞
374名無し行進曲:2012/11/01(木) 16:05:13.84 ID:zdZYcN90
海の星の感想お願いします。。
375名無し行進曲:2012/11/01(木) 17:43:25.82 ID:1R41QU/J
やっちゃったね。
376名無し行進曲:2012/11/01(木) 19:43:15.79 ID:KmtBbWVV
光ヶ丘 金
白子  銀
海の星 銅
377名無し行進曲:2012/11/01(木) 19:46:58.06 ID:zdZYcN90
光ヶ丘おめ
支部大会も圧倒的うまさやったもんね。
この結果、順当波乱なし
378名無し行進曲:2012/11/01(木) 22:05:32.89 ID:9We/XSev
白子も乙
379名無し行進曲:2012/11/04(日) 19:09:53.49 ID:Akq3x+QZ
ここには珍しく「下駄履き野郎」は出没しないな。何でかな。
380名無し行進曲:2012/11/04(日) 23:22:12.20 ID:nVNwdNUT
ヒトデ銅w
やっばりな。
全国の器じゃねーんだよ。
381名無し行進曲:2012/11/28(水) 07:58:34.02 ID:nEAzlfjd
海星って、ミッション系女子校だったのか。
光ヶ丘もそうだっけ?
382名無し行進曲:2012/11/28(水) 08:22:36.42 ID:OwxNJSqz
最初からいい評価を受けるのは難しいよ。
海の星は今後の代表争いに参加する資格を得ただけでも
東海大会が面白くなってきたと思う。
俺は応援するよ。
383名無し行進曲:2012/11/28(水) 15:38:44.12 ID:FsV+Sdj4
初出場初金は珍しくないけどね(ボソ…
384名無し行進曲:2013/01/01(火) 13:49:12.17 ID:BkDRdnSD
おいおい、白子も松本美須々ヶ丘も初出場(白子は事実上初出場)銀賞なんだけどな。
385名無し行進曲:2013/01/01(火) 20:05:19.24 ID:kQt/qidr
白子やミスズは年度による極端なブレがないからだが
静岡勢は調子の良し悪しが顕著に出るからな
当然ながら、実績も安定感に欠けるよな
386名無し行進曲:2013/01/27(日) 23:37:54.08 ID:xntjEaPU
アンコン岐阜県代表
岐阜 クラ8 サックス4
高山西 金管8
各務原西 打3
東濃実業 打8 
387名無し行進曲:2013/01/30(水) 00:32:49.61 ID:k/VFTaQj
愛知の私立はともかく、
静岡勢は音が汚すぎる。
長野勢は音が小さくてしょぼい。
三重は白子だけ。
岐阜は…
388名無し行進曲:2013/01/30(水) 22:26:55.15 ID:+4+PRzr1
もし岐阜に三重のN山先生とかが赴任したらどうなるんだろ
389名無し行進曲:2013/02/03(日) 07:46:57.37 ID:fMoSZN1E
アンコンの審査も投票制ですか?
390名無し行進曲:2013/02/07(木) 20:10:45.84 ID:/N0nMc0u
>>388
三重を退職して、もう一回教員採用試験受け直せってか?
私立ならスカウトで行けるかもしれないけど、岐阜で吹奏楽に力を入れようって言う私立なんてあるかね。
391名無し行進曲:2013/02/07(木) 23:48:09.79 ID:YGk7roZE
高山西ぐらいじゃない?
392名無し行進曲:2013/02/08(金) 00:16:59.82 ID:o77CBBpd
ゴール
393名無しの行進曲:2013/02/10(日) 17:22:58.93 ID:6mVqotR9
アンコンの結果は?
394名無し行進曲:2013/02/10(日) 17:40:42.09 ID:9ulsVJVh
代表は光のクラと海星の金8
395名無し行進曲:2013/02/10(日) 17:59:11.44 ID:HhG/xBQB
くわしく
396名無し行進曲:2013/02/10(日) 19:42:32.51 ID:AVk3tn61
またヒトデオタが暴れそう
397名無し行進曲:2013/03/20(水) 19:27:38.79 ID:MaC+hTxS
アンコン全国大会終了。

東海代表(海の星・光ヶ丘女子)はどっちも銅賞。
398名無し行進曲:2013/06/12(水) 00:21:27.93 ID:rqsgkEo1
あげておきます。
各県有力校の情報などよろしく。
399名無し行進曲:2013/07/25(木) 22:11:29.66 ID:9sBfsg3Q
浜松勢にちょっときたい
開成の生徒がいるからね
400名無し行進曲:2013/07/25(木) 22:41:37.31 ID:7FMfLOWb
ヒトデオタは今年も湧くのかな
401名無し行進曲:2013/07/25(木) 22:56:14.13 ID:9sBfsg3Q
そーだら爆笑
402名無し行進曲:2013/08/03(土) 01:03:17.93 ID:Pd0WJUFM
全日本高等学校吹奏楽大会in横浜出場校(東海支部)

本大会第1日目 平成25年11月9日(土)
02 静岡 09:50 静岡市立清水桜が丘
05 愛知 10:50 愛知工業大学名電
17 三重 15:40 県立相可

本大会第2日目 平成25年11月10日(日)
27 静岡 10:50 浜松海の星
30 静岡 11:55 浜松市立
31 愛知 12:15 県立名古屋南
35 静岡 14:15 県立浜名
403名無し行進曲:2013/08/11(日) 09:01:28.52 ID:9N7RqUD1
長野県代表
A編成

小諸、長野東、長野、上田(得点順)
404名無し行進曲:2013/08/11(日) 19:55:00.64 ID:QtA2z0VP
愛知の代表が決まりました!

A編成は成章、木曽川、安城学園、名電、岡崎、光ヶ丘

木曽川、名電、光が満点
安城学園の取材がまたくっついてくるよ・・・(笑コラ)

B編成は桜丘、名古屋南、安城東 
405名無しの行進曲:2013/08/11(日) 20:58:30.28 ID:7lcK9MS1
岐阜はどこですか?
406名無しの行進曲:2013/08/11(日) 20:59:26.17 ID:7lcK9MS1
岐阜はどうですか?
407名無し行進曲:2013/08/11(日) 21:52:06.72 ID:SSJxWugI
岐阜に興味あるとは??驚
高山西高校 大垣商業高校 東濃実業高校です
408名無し行進曲:2013/08/11(日) 23:06:36.30 ID:jbZhKM1B
静岡

海星
浜商
浜名
北西
409名無し行進曲:2013/08/12(月) 10:15:55.78 ID:HOBpBJd6
前半 10分で売り切れ
後半 4分で売り切れ
410名無し行進曲:2013/08/12(月) 11:01:30.82 ID:zKRVV2MP
おれのかあちゃんが株もってて
我が家は安泰だから
大丈夫だよ
411名無しの行進曲:2013/08/13(火) 14:09:43.81 ID:iPX55/qy
東海支部大会の予想はしましょう!
412名無し行進曲:2013/08/14(水) 14:01:28.67 ID:5XZsmMel
光が丘のX速すぎてワロタ\(^q^)/
413名無し行進曲:2013/08/14(水) 14:19:33.94 ID:8/vj2I78
愛知1枠−木曽川かもな
414名無しの行進曲:2013/08/14(水) 14:54:17.12 ID:vOIRyo9Q
>>413
どんな意味?
415予想大王:2013/08/16(金) 20:38:34.00 ID:sbwLnayL
全国は

小諸
長野東
白子

by 予想大王 in Shinsyu(信州県)
416名無し行進曲:2013/08/17(土) 21:21:44.06 ID:Mlx6lvgD
おじゃす
417名無し行進曲:2013/08/17(土) 21:30:50.47 ID:YK/DNs0G
出たな予想乞食
418名無しの行進曲:2013/08/18(日) 09:57:31.21 ID:FbCi/4Ap
全国は
光ヶ丘 名電の2校
白子 海星 小諸 長野内の1校かな。
419名無し行進曲:2013/08/18(日) 10:52:50.30 ID:3qgd0H/t
海☆と安城学園は残念と予想。
420名無し行進曲:2013/08/18(日) 13:01:51.15 ID:XK6Cduuq
光、名電、木曽川で愛知独占かも。
でも、光、名電、小諸と予想。
白子が三重2位通過ってことで焦って詰めてくるかもわからんが。
421名無し行進曲:2013/08/18(日) 16:19:57.45 ID:gFP7k5YX
長野県勢は練習量少ない分きちんとしたやり方で演奏つくらないと今年も代表ゼロだろw
三重県勢はヒトデの代表阻止して白子名電光の鉄板を築けるよう頑張れ
422名無し行進曲:2013/08/18(日) 17:52:08.29 ID:3vGMfCpZ
異動なしで定年までいたのに、退職した途端に全国なんて、
423名無し行進曲:2013/08/18(日) 19:21:53.49 ID:YHPMA15L
長野は来週あたりから2学期開始だからね
424名無し行進曲:2013/08/18(日) 20:01:00.40 ID:absWb67m
>>422
誰のこと?
425名無し行進曲:2013/08/18(日) 20:27:07.05 ID:OPj9+HQ+
海星はいけると思う。まちがいない。
426名無し行進曲:2013/08/19(月) 20:01:23.68 ID:+Yalz2tZ
木曽川2番て朝早くてだめなんじゃないか。
だめ金ってとこでしょ。
あと今年は違うけど長野県ずっと1番だったよね。
427名無し行進曲:2013/08/20(火) 07:39:34.58 ID:C131Eep2
昔、名電が朝イチ代表になったことあったな

ま、ネームバリューもあっただろうけど、演奏は確かに良かった。
428名無し行進曲:2013/08/20(火) 15:34:57.66 ID:cVsIcfHr
ビッグネームが有利だからどうせクソつまらん結果になるだろう
長野、静岡残念!!
429名無し行進曲:2013/08/20(火) 21:13:40.08 ID:8HySMJnl
東海大会はビッグネームで全国は行かないよ。
過去に名電も光も落ちてる。
同じ金賞から選び直す関西は談合だからビッグネーム有利だけど。
430名無しの行進曲:2013/08/20(火) 22:58:35.15 ID:v+7VRw9b
盛り上がらんなぁ。
どこが有力なんですか?
431名無し行進曲:2013/08/21(水) 03:45:25.14 ID:rdLJskwD
ビッグネーム
432名無し行進曲:2013/08/21(水) 04:02:52.38 ID:h1/4M/R5
代表は 光ヶ丘、安城学園、小諸
さらば名電
433名無し行進曲:2013/08/21(水) 06:09:44.33 ID:tuL+UcDz
名電光白子だろ
長野東のM氏が長野から離れてからはまずこの組み合わせが最強
434名無しの行進曲:2013/08/21(水) 10:01:48.59 ID:I/owKf93
審査員は誰ですか?
435名無し行進曲:2013/08/21(水) 16:17:05.01 ID:II+exAY2
海星は当確だから!!!!!!!
436名無し行進曲:2013/08/21(水) 16:47:55.21 ID:X/rKgRRV
全国は

安城学園
皇学館
小諸

by 笑コラ委員会
437名無しの行進曲:2013/08/21(水) 21:16:15.80 ID:Q3PJAozu
岐阜は行くかなー?笑
438名無し行進曲:2013/08/21(水) 23:23:48.45 ID:Qc904FKZ
微妙だね。
長野勢は会場が慣れていて有利だけど、
既に2学期突入。
進学校の長野や上田はいきなり試験じゃないか?
安城学園はヨーロッパ行ってるんだろ?
白子は2位通過みたいだし。
また今年もまさかの海星??
439名無し行進曲:2013/08/22(木) 01:28:58.88 ID:aixieA+a
長野は高校は来週からじゃないか?試験は始まってすぐにあるはずではあるが。
小中学校は21日からかな。
ヒトデは厳しいでしょ。去年は有力な対抗馬が不在みたいな年だったようなもんだし。
440名無し行進曲:2013/08/22(木) 08:41:57.80 ID:b0BvcBYB
学校によってはもう始まっている。出場校はどうか分からんが。
441名無し行進曲:2013/08/22(木) 16:49:37.42 ID:s1zDhkdp
おれは海星あるとみた。音楽性抜群だよ。
442名無し行進曲:2013/08/22(木) 18:19:02.26 ID:G/lpHn9H
メスがおれとか使うな、関係者!
443名無し行進曲:2013/08/22(木) 19:00:20.10 ID:yvlFNJIR
銀 神戸
金 木曽川
金 長野
銀 浜北西
銀 高山西
代 名電(朝日賞)
銀 長野東
銀 浜名
金 岡崎
銅 大垣商業
代 白子
銀 上田
銀 浜松商業
金 安城学園
銀 成章
銅 東濃実業
銀 浜松海の星
金 光ヶ丘女子
代 小諸
銀 皇學館
444名無し行進曲:2013/08/22(木) 19:08:47.94 ID:LGEr38LN
TOTOよりカンタンだ
イイ線逝ってる、名電、光が逆かもね
445名無し行進曲:2013/08/22(木) 21:11:07.67 ID:b0BvcBYB
これで長野県代表が全国に行ったら「地元枠が」とか言い出す奴がいるんだろうな。

そんなものがあったら岐阜だって最低5年に1回は全国に行ってるぞ
446名無しの行進曲:2013/08/22(木) 21:15:37.44 ID:jpBOzC/C
>>443
大胆すぎて驚いたぜw!
447名無し行進曲:2013/08/22(木) 21:29:20.04 ID:3nbxFbIX
>>445
マジレスすると、悲しいことに岐阜では中学と高校のA編成はやらないんだな、これがw
448名無し行進曲:2013/08/22(木) 22:10:50.91 ID:b0BvcBYB
そ、そうか、、、

それは気づかなかったぜい!!
449名無し行進曲:2013/08/22(木) 22:29:24.90 ID:s1zDhkdp
おれも海星確実とおもう。技術面でも完璧な仕上がり。
450名無し行進曲:2013/08/22(木) 23:20:11.20 ID:rS+XeewH
技術面でも完璧な仕上がり…
おいおい、内部関係者って暴露しちゃってるよ
だから嫌われるんだよ、海星は。
451名無し行進曲:2013/08/22(木) 23:49:26.11 ID:UAX+YhP6
海星も小澤バンドだから技術に隙はないよ。
452名無し行進曲:2013/08/22(木) 23:52:31.25 ID:yvlFNJIR
小澤入ってるのにあんなに下手なのか・・・
ヒトデがそれじゃあ静岡のレベルが推して量られるな。
453名無し行進曲:2013/08/23(金) 06:49:11.59 ID:e6gO/eDs
443 愛知そこまでレベル高くないんじゃない
454名無し行進曲:2013/08/23(金) 13:02:32.58 ID:uUoVyHFv
明後日か、ホクトホール練のスケジュールが見てみたいな
これが思いっきり命だわ
センチュリーも同じでもう空いてないだろ
これは東海から禁止にすべきだわ、睡蓮さん
455名無しの行進曲:2013/08/23(金) 23:05:18.98 ID:07Fqx1o/
代表はどこてしょう?
456名無しの行進曲:2013/08/23(金) 23:09:04.52 ID:07Fqx1o/
庵額をどう思う?マーチングのバントのような気がする。
457名無し行進曲:2013/08/24(土) 00:59:08.54 ID:/iFT6f1Z
名電、光、小諸
458名無しの行進曲:2013/08/24(土) 15:02:20.54 ID:/YctgjOY
光ヶ丘 白子 長野
459名無し行進曲:2013/08/24(土) 16:46:18.26 ID:OWsSceiJ
光 名電 白子
460名無し行進曲:2013/08/24(土) 19:40:26.80 ID:rKkECseT
明日のポイントは審査員が八木澤作品をどう評価するかだな。楽しみましょう。
461名無し行進曲:2013/08/24(土) 19:42:40.77 ID:6R24AgtR
海星 名電 光 間違いない
462名無し行進曲:2013/08/24(土) 22:42:48.64 ID:53eRvSfj
名電

木曽川
463名無し行進曲:2013/08/24(土) 23:10:25.43 ID:RuYHSKAA

安学
木曽川
464名無し行進曲:2013/08/25(日) 10:31:42.36 ID:2h44N3TJ
会場組のみなさん、ご自分なりのレポよろしくです。
465名無し行進曲:2013/08/25(日) 10:38:31.48 ID:2RF1Odc7
木曽川押しが多いようですが、指揮者はどなたですか?
466名無し行進曲:2013/08/25(日) 14:34:44.04 ID:8Fc21CNE
あれ?
今日は速報屋さんは行ってないのかな?
誰かいらっしゃるようでしたら、お願いしますです。
467名無し行進曲:2013/08/25(日) 16:48:36.10 ID:q9dLXniZ
そろそろだよね?
468名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:08:31.08 ID:w0yt1Rqx
名電
東海大第一
浜松工業
469名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:11:33.85 ID:/Sb2lJNC
↑まさかこれ本当ですか?
470名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:13:48.48 ID:Ks14FTvQ
ちゃうやろ
471名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:14:39.47 ID:Ks14FTvQ
もう結果きてもええのにな
472名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:17:28.32 ID:9GpOuTRa
出てもいないのに、、、
473名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:17:53.98 ID:/Sb2lJNC
ですよねービックリしたー。
474名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:19:18.82 ID:q9dLXniZ
レポもろくにできない奴はチケット買うなよな
475名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:19:27.34 ID:Ks14FTvQ
まあ、ゆっくり待ちますかw
476名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:23:29.72 ID:VW5O/KdO
白子いけるかな?
477名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:31:51.23 ID:/Sb2lJNC
Twitterによると代表は名電、光ヶ丘、海の星らしいね。
478名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:35:22.73 ID:/Sb2lJNC
しかも朝日新聞社賞は海の星
現地組じゃないので違ってたらすみません。
479名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:36:53.14 ID:Xxp8KPMG
ヒトデオタの願望と言うか妄想じゃなくて?
480名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:37:19.62 ID:Ks14FTvQ
ヒトデ 朝日賞らしい
481名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:38:40.36 ID:Ks14FTvQ
誰か全部教えてくれる人はいないのか
482名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:39:55.21 ID:SQ9SvAfV
ヒトデって言うなwwwww
483名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:52:24.69 ID:jUmLmH+q
すいれんのホームページを見ましょう
484名無し行進曲:2013/08/25(日) 17:52:37.08 ID:owWTuq7c
485名無し行進曲:2013/08/25(日) 18:05:34.88 ID:q9dLXniZ
もう、小澤バンドはうんざり。
感動も何もない。
いつまではびこるつもりなんだろ。
486名無し行進曲:2013/08/25(日) 18:34:23.49 ID:zQ0r7YPN
確かに静岡と三重、レベルアップしたね。
岐阜は・・
487名無し行進曲:2013/08/25(日) 18:45:06.59 ID:De9lALtG
あー安城…もうダメだな
488名無し行進曲:2013/08/25(日) 19:55:13.28 ID:DZZrPi9z
Mは 自分の、○ムポ が 収まる相手を探してるだけ
489名無し行進曲:2013/08/25(日) 19:59:44.87 ID:phVbEA+V
安城学園、支部金賞すらとれなくなったか
海の星は大躍進
490予想大王:2013/08/25(日) 20:38:28.13 ID:vxF5vyK0
こんにちは。
予想大王です。

見事はずれました。
全てね、てへ。

具体的な点数を知っている人教えてください。
よろしくおながいします。
491名無し行進曲:2013/08/25(日) 21:10:02.64 ID:8gHtg99/
今年も岐阜はダメか
492名無し行進曲:2013/08/25(日) 22:08:32.01 ID:BgSGdvXN
自分は愛知に住んでて吹奏楽やってます。
確かに安学は上手ですが、前の顧問の先生の
時の方が良かったです。
493gjdwtpg4268gtt:2013/08/25(日) 22:09:07.49 ID:i0RETuAg
三重で話題だった神戸は?
494名無し行進曲:2013/08/25(日) 22:15:14.89 ID:5DMk+NF8
点数とか知ってる方いませんかー?
495名無し行進曲:2013/08/25(日) 22:16:49.94 ID:BgSGdvXN
492です。
点数は公表されないので、知ってる方は
いないと思います。
496名無し行進曲:2013/08/25(日) 22:32:09.11 ID:/Sb2lJNC
↑出演校には点数の一覧表が講評用紙と一緒に貰えるので出演者に聞けば分かるのでは?
497492:2013/08/25(日) 22:38:21.31 ID:BgSGdvXN
!!!
そうでした!!
すいません・・・・(^^;)
498名無し行進曲:2013/08/26(月) 01:40:09.42 ID:D0si0AzX
静岡は中学も高校も、大編成も小編成もなんかすごいな。とくに浜松勢。
499名無し行進曲:2013/08/26(月) 08:48:32.44 ID:uxj78uXd
このまま行くと、大職一も静大、浜響、ヤマハで静岡一色になっちゃうぞ。(この中に休みいたっけ?)
500名無し行進曲:2013/08/26(月) 09:02:46.16 ID:TuU6oli1
>>499
ヤマハが3出休
501名無し行進曲:2013/08/26(月) 10:41:36.05 ID:5mkpi/0+
海星やったね。うれしい。音楽性・技術ともに抜群で、不動の地位を獲得したかんじ。もう常連でよろしく!!
502名無し行進曲:2013/08/26(月) 11:20:31.38 ID:fdFbrPQx
ヤマハいなくても浜響いるからどっちみち同じじゃん
503名無し行進曲:2013/08/26(月) 20:13:55.85 ID:dXu0aoQR
最近までこういうスレを見たことなかったからわからないんだけど、
海星だけなんでこんなに信者(?)がいっぱい書き込んでるの?

誰か教えてください
504名無し行進曲:2013/08/26(月) 21:29:33.99 ID:TZAFxDxb
>>503
去年まで煮え湯を飲まされ続けていたから。
505名無しの行進曲:2013/08/27(火) 14:32:53.97 ID:D6gsXsdo
流れが変わってきたのかな?
506名無し行進曲:2013/08/27(火) 21:12:10.71 ID:MJGtWrpq
>>504
今はともかく、これまでは安城を含めた愛知御三家や長野県勢の方が普通にうまかったでしょ
そのときも、海の星だけはやたら持ち上げる人とそうでない人がはっきり分かれてた

ファンといえば聞こえがいいけど、身内だったらみっともないよね
501とかも、褒めるのはわかるけどうれしいって。身内確定じゃん

せっかく上手くて結果も出てきたんだからこそ、イメージ落とすような言動慎めばいいのに
507名無し行進曲:2013/08/27(火) 21:16:18.23 ID:03TZehgu
贔屓の引き倒し、と言うやつですな
508名無しの行進曲:2013/08/27(火) 23:03:23.91 ID:mBH+6oz7
全日本の賞の色で決めましょう!
509名無し行進曲:2013/08/28(水) 21:23:36.98 ID:DS1duk7K
>>508
そのとおり。
長野県がALL ゴールドいただき。
代表にはなっていないが、きっと全日本で金賞をいただける。
510名無し行進曲:2013/08/29(木) 17:52:33.83 ID:q2WKBXjk
光ヶ丘と名電はほぼ金賞かな・・・
511名無し行進曲:2013/08/29(木) 18:33:44.76 ID:dQxHPZUX
海星も金賞とみた。
512名無し行進曲:2013/08/30(金) 00:44:34.87 ID:0vVp7BOK
ヒトデは銅か良くても下位銀
513名無し行進曲:2013/08/30(金) 14:27:31.01 ID:nuzCl+5+
今まで朝日賞が全国で支部の最下位って前例あった?
514名無し行進曲:2013/08/30(金) 17:50:48.82 ID:pYY3NAYX
海星は金ですね。まちがいない。
515名無し行進曲:2013/08/30(金) 17:55:02.15 ID:e6iU15KY
その時の審査員によって多少違ってくるかも。
でも大体、上の大会で金賞獲ってるところは
万人受けかも・・
516名無し行進曲:2013/08/30(金) 18:32:09.11 ID:CuO46NAR
>>515
昨年は銅賞ですよね。5
517名無し行進曲:2013/09/01(日) 09:02:26.06 ID:QVTwRV+L
だれか点数をわかる人いますか?
518名無し行進曲:2013/09/01(日) 20:30:31.76 ID:7Skwt1EH
名電と光は毎年ここから全国までに仕上げてくる。
海星は東海大会がピークだろ。
519名無し行進曲:2013/09/01(日) 20:34:18.14 ID:WdXLwcxu
>>518

ヒント 海星は小澤バンド
520名無し行進曲:2013/09/01(日) 21:50:35.30 ID:7Skwt1EH
「小澤バンド」だから審査員を抱き込めるという意味なのか??
そんなことはありえん話だよな。
海星は今の顧問が昨年10年目でやっと全国銅賞だよ。
全国で金賞貰うはそんなに簡単な甘いもんじゃない。
521名無し行進曲:2013/09/03(火) 04:33:28.41 ID:y0kWuYeP
海の星は出演順1番なんでしょ?
出演順1番で金って難しいのでは…
522名無し行進曲:2013/09/03(火) 22:30:12.24 ID:QeGTVbxA
海星が金とか無理
昨年もダントツで下手だった
523名無し行進曲:2013/09/23(月) 19:49:21.23 ID:boMdbHZq
今日の吹トップコンに行かれた方いますか?
524名無し行進曲:2013/09/26(木) 18:48:27.16 ID:yfRYSAK2
【千葉】7月から行方不明の高3女子を無事保護 茂原市の神社で発見★7




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380188191/
525名無し行進曲:2013/09/26(木) 18:55:22.32 ID:0RtW8jDB
海星は金ですが。なにか。
526名無し行進曲:2013/09/27(金) 19:45:15.37 ID:leQCxy24
>>525
全国では無理じゃないの?
527名無し行進曲:2013/09/27(金) 20:20:02.02 ID:fHRpOQrz
支部でも金!全国でも金!
528名無し行進曲:2013/09/27(金) 20:48:42.58 ID:EKnjOYzb
>>527
願望はよく分かります(笑)
529名無し行進曲:2013/09/27(金) 23:15:00.34 ID:FwmjNPTe
今の海星はどうか知らんけど昔のベタ吹きなら金は無理と思う
が、今年に関してはそれより名電の方がガチでヤバイわな
530名無し行進曲:2013/09/29(日) 07:50:03.33 ID:7468i0BT
>>527
ひいきの引き倒し、って言葉知ってるか?


望みは光だけ
531名無し行進曲:2013/09/29(日) 19:25:23.63 ID:g1Aahjt6
まあまあ、審査結果が真実を語りますわ・・
名電そんなにやばいか?
532名無し行進曲:2013/09/30(月) 11:40:38.80 ID:QHvOvieg
名電はきっちり作ってくると予想
533名無し行進曲:2013/10/15(火) 15:12:04.00 ID:4B+QcHax
二度と東海いけないようにしやがって
銀相応なのに銅
私学が連名で邪魔した?
それとも高偏差値であることによる僻み?
534名無し行進曲:2013/10/15(火) 15:18:01.50 ID:nA5rtQM6
全国大会は名古屋だし、また東海支部の学校は下駄履かせられて金賞とっちゃうんでしょうね
535名無し行進曲:2013/10/15(火) 15:32:19.19 ID:4B+QcHax
そんなこと言ってない
話題そらしてよっぽどうちを二度と東海にやりたくないんだな
心配しなくていいよどうせお前らのせいで一発屋だから
536名無し行進曲:2013/10/15(火) 18:26:35.82 ID:JZpn2hUe
>>535
岡高、良かったよ!
537名無し行進曲:2013/10/16(水) 20:56:21.01 ID:LsDEnyHJ
>>535
本当に岡高の当事者なら、荒らしはみっともないからやめていただきたい。
東海A編成なんて思いもよらなかった時代のOBとして後輩の躍進をうれしく思ってたけど、
こんな態度でやってるなら応援したくないね。

内心はともあれ審査結果に公然と文句をつけ、あまつさえ他人のせいにするなんて。
「高偏差値」とやらが泣くよ。

別に出入り禁止になるわけでもないんだから、来年がんばればいいじゃない。
538名無し行進曲:2013/10/17(木) 01:18:22.03 ID:35Buy3P3
偏差値低い人たちと話すの疲れる
539名無し行進曲:2013/10/17(木) 14:25:41.34 ID:EyK8Nbnu
>>537

出入り禁止って、岡高なんかやらかしたんですか?
540名無し行進曲:2013/10/18(金) 02:34:25.51 ID:utNzv80G
>>539
二度と東海に行けないって当事者(?)が言ってるけど、
そんな話聞かないけどね。だから何をそんなに怒ってるのかわかんないんだけど。
単にまた東海に行く自信がないってことかな
541名無し行進曲:2013/10/18(金) 09:05:18.13 ID:IePP0Gpj
>>538
そうだな。
だからお前のような粗末な人間と話すと、疲れるわ。
542名無し行進曲:2013/10/20(日) 03:11:29.01 ID:/Q0ksojQ
>>533
誰が二度と東海に行けなくしたの?
来年がんばればいいだけの話。
岡高はそんなこと言う集団じゃないと思うんだが、一応。
543名無し行進曲:2013/10/27(日) 15:21:47.28 ID:E+Yk7UAV
名電、銀かぁ。
544名無し行進曲:2013/10/27(日) 17:10:07.76 ID:RMbA2Hzx
いぶし銀みたいでいいね
まさか八木澤で高校銀を取るとは思わんかったわ
545名無し行進曲:2013/10/27(日) 20:29:11.00 ID:ogGsou1+
海の星と光ヶ丘も銀
546名無し行進曲:2013/10/31(木) 18:22:52.41 ID:l2nSHS0x
全部門合わせて金賞は裾花中学校(長野)と浜響(静岡)だけ。
まあ今年は銅賞がなかっただけいいか。
547名無し行進曲:2013/11/02(土) 20:02:32.19 ID:A7DOtrGa
東海で高等学校の部で
一位は名古屋女子さんたちですね
あの人数で
一位はすごいです
大好きです
548名無し行進曲:2013/11/03(日) 11:14:15.22 ID:3HnvL/ij
>>547
何の一位?
549名無し行進曲:2013/11/08(金) 09:32:13.53 ID:Hatr1bM0
明日と明後日は全日本高等学校吹奏楽大会in横浜です。
東海勢の出演順は以下の通りです。

第1日目 平成25年11月9日(土)
02 静岡 09:50 静岡市立清水桜が丘
05 愛知 10:50 愛知工業大学名電
17 三重 15:40 県立相可

第2日目 平成25年11月10日(日)
27 静岡 10:50 浜松海の星
30 静岡 11:55 浜松市立
31 愛知 12:15 県立名古屋南
35 静岡 14:15 県立浜名
550名無し行進曲:2013/11/09(土) 20:56:57.42 ID:Ym/TOY/S
静岡(浜松)多すぎじゃん!
そんなに出る必要ないっしょ。

市立とか支部大会にも出てないんだから出る必要ないとおもう。
551名無し行進曲:2013/11/10(日) 21:22:06.47 ID:MMnJ7B+w
【横浜大会第1日目】
静岡市立清水桜が丘 実行委員長賞
愛知工業大学名電 連盟理事長賞
三重県立相可 実行委員長賞

【横浜大会第2日目】
浜松海の星 連盟理事長賞
浜松市立 審査委員長賞
愛知県立名古屋南 実行委員長賞
静岡県立浜名 実行委員長賞
552名無し行進曲:2014/02/05(水) 21:19:49.13 ID:RiaplE9H
吹奏楽の旅をみたんだけど東海大会はB銀賞と発表していたな。
553名無し行進曲
名電金管 光ヶ丘クラ
全国代表みたい。