長野の高校 パート11

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無し行進曲:2013/08/03(土) 15:41:29.34 ID:OptqrAm+
【A編成】

長野西高等学校
長野清泉女学院中学・高等学校
屋代高等学校
長野高等学校
須坂高等学校
岩村田高等学校

長野東高等学校
上田東高等学校
長野日本大学高等学校
長野吉田高等学校
小諸高等学校

上田高等学校
丸子修学館高等学校
上田染谷丘高等学校
中野西高等学校

演奏順で列記しましたんで、コピペして結果発表に使っておくんなまし。
935名無し行進曲:2013/08/03(土) 17:40:35.65 ID:xR4pz/0d
長野県の高校に特筆すべきに値する吹奏楽部は皆無。
前日にTwitterとかで『先輩がんばってください』的な社交辞令と決意表明程度しかできない低レベルな高校生に全国は無理。
936名無し行進曲:2013/08/03(土) 17:45:30.49 ID:JB30gTKB
中南信の代表校の顔ぶれが固定化しつつあるな。なんか残念に思える。
937名無し行進曲:2013/08/03(土) 17:51:13.73 ID:JB30gTKB
連投だけど中南信は曲名から察するに爆音大会になってしまった気がするのだがどう?
938名無し行進曲:2013/08/03(土) 17:52:11.41 ID:OptqrAm+
東北信。 県大会進出校だけで結構ですんで、
結果教えてくださいませ。 m(_ _)m
939名無し行進曲:2013/08/03(土) 18:07:33.60 ID:JB30gTKB
【東北信A編成】

長野西高等学校
長野清泉女学院中学・高等学校
屋代高等学校
長野高等学校 90
須坂高等学校
岩村田高等学校

長野東高等学校 95
上田東高等学校
長野日本大学高等学校
長野吉田高等学校
小諸高等学校 94

上田高等学校 90
丸子修学館高等学校
上田染谷丘高等学校
中野西高等学校

小諸がレベルダウンしてません。上田と長野は順位的にはピンチ。
940名無し行進曲:2013/08/03(土) 18:10:50.12 ID:OptqrAm+
>>939
その4校以外の4校は??
941名無し行進曲:2013/08/03(土) 18:13:33.82 ID:JB30gTKB
【東北信A編成】

長野西高等学校
長野清泉女学院中学・高等学校
屋代高等学校
長野高等学校 90
須坂高等学校
岩村田高等学校

長野東高等学校 95
上田東高等学校 81
長野日本大学高等学校
長野吉田高等学校 85
小諸高等学校 94

上田高等学校 90
丸子修学館高等学校
上田染谷丘高等学校 78
中野西高等学校 79

上田染谷丘まで代表。屋代が県落ちって何年ぶりだ?
しかも団体数の問題か今年一枠中南信に行ってるんだな。
942名無し行進曲:2013/08/03(土) 18:14:30.33 ID:OptqrAm+
>>941
ありがとう!!!
943名無し行進曲:2013/08/03(土) 18:17:01.77 ID:JB30gTKB
屋代は県落ちじゃなかった地区落ち
944名無し行進曲:2013/08/03(土) 18:36:04.66 ID:Croem/ZE
風越、屋代、美須々、蟻の4強時代が懐かしい。
945名無し行進曲:2013/08/03(土) 19:39:49.79 ID:eVs35i53
中南信
金代
蟻ヶ崎95
豊科92
深志91
第一89
美須々82
弥生81
志学館81
松商80

銀代
風越77
伊那北76


清陵75
県ケ丘74
飯田72
向陽68
木曽67
双葉62
飯田女子62
赤穂61
伊那西52

前述の通り上位層中心に爆音気味でした。
946名無し行進曲:2013/08/03(土) 20:33:59.62 ID:JB30gTKB
今年は読めないな。両地区共に演奏の内容詳しく。
947名無し行進曲:2013/08/03(土) 21:00:49.95 ID:1QHXcXSj
長野東いったな
あの先生がダフクロやるのはねらってる証拠
948名無し行進曲:2013/08/03(土) 21:13:53.58 ID:a0gAHgot
中信の上位はどこがどうだったのか教えてくれ
5位まででいいから頼む
949名無し行進曲:2013/08/03(土) 21:38:15.55 ID:cMM29PbU
単純比較はできないけど、
長野東、小諸、蟻は行きそうだね。
上田、長野、豊科、深志の熾烈な四枠目争いか。
意外と松本第一頑張ってるな。
950名無し行進曲:2013/08/03(土) 22:07:57.79 ID:X/hGKUbb
長野は去年も地区4位通過で、先へ行くほど良くなっていったからどうなるかな?
今日だけでいえば、長野東と小諸は確かにうまかったけど来週までにほかの学校
もどう進化するかとても楽しみです。

屋代も県には行けるかな、と思ったけど去年の吉田といい、コンクールの結果は
発表されるまで分からないものですね。
951名無し行進曲:2013/08/03(土) 22:09:55.54 ID:JB30gTKB
ようつべでМ氏の風越時代の東海大会の演奏見っけてビビったわw
ちょっとしつこい演奏だったけど。
でも自由曲最終盤の盛り上げはすごいね。あれが5年後に繋がるわけか。
952名無し行進曲:2013/08/03(土) 22:14:24.64 ID:a0gAHgot
第一の時居なかったけど良かったんだな4位って
953名無し行進曲:2013/08/03(土) 22:15:49.63 ID:cMM29PbU
やっぱりさ、やる気ある顧問と私立が合致すると伸びるよね
954名無し行進曲:2013/08/03(土) 22:18:36.74 ID:eVs35i53
中南信の代表勢をピックアップ。

美須々:午前中ということもあり痛い音が混じりながらも技術の高さは健在。課題曲冒頭のユニゾンナイス。

豊科:自由曲で音・テンションが飽和状態になるので、スッキリ聴かせる演奏を県に期待。

風越:スッキリしたサウンドが個人的に好み。ピッチ・ザッツ等基本的要素に細かい粗が見え残念。

第一:サウンド表現ともに余裕があり好感。太くて通るTpパートはピカイチ。

弥生:十分な歌い込みと明るいサウンドが好印象。ここも基本的な要素と音の薄さに不安要素あり。

伊那北:課・自ともに曲に振り回されてる印象。

深志:重量級のサウンドを生かしつつも高音域の解像度が欲しい。例年よりも自由曲の交通整理がなされている印象。

蟻ヶ崎:アンサンブル、自由曲の構成に難あり(焦りすぎ)。迫力十分だが特に自由曲で勢い任せな印象が否めないので丁寧さも欲しいところ。

志学館:自由曲の各ソロが音楽的にリードしていて好感。人数に負けない音の厚さを期待。

松商:迫力十分だがピッチが大味な印象。低音の支えも欲しい。


個人的には清陵の自由曲の演奏が好みだったが、次点で残念。
955名無し行進曲:2013/08/03(土) 22:27:31.58 ID:JB30gTKB
東北信感想頼む。中南信にやられるぞこのままだと。
956名無し行進曲:2013/08/03(土) 22:35:36.86 ID:a0gAHgot
中南信のいろいろな人の感想が聞きたい
もっと教えてくれ
957名無し行進曲:2013/08/03(土) 22:53:13.99 ID:ArHlaOG+
長野県は相変わらず公立ばかりで有力校は指揮者がころころと変わってるのか。
大規模私立校の理事長が本気になれば、公立なんて塵のように吹き飛ぶのに。
958名無し行進曲:2013/08/03(土) 23:03:36.22 ID:cMM29PbU
まあな。
佐久長聖や松商や第一が本気出して金出して
MやY雇ったら一発で全国行くと思うぜ?
959名無し行進曲:2013/08/04(日) 00:50:19.33 ID:eOSPLh6A
>>951
同じ大会の映像の名電の演奏が素晴らしかった。課題曲限定だが。
960名無し行進曲:2013/08/04(日) 08:48:12.24 ID:GHSkqXBC
清陵次点か
一昨年くらいまでは中南信でも最下位とかだったのによく上げてきたな
これからに期待
961名無し行進曲:2013/08/04(日) 09:04:09.63 ID:DGdf6A/f
<予想>
代表は
長野東、小諸、蟻、豊科だろ。
962名無し行進曲:2013/08/04(日) 09:25:06.36 ID:J2IVbgQY
町政や分化は生徒集めのために吹奏楽を利用したいが、A編成では勝てないため、人数を絞ってBに出てる。
東海大三も前指揮者のH氏はプロ活動をしている指揮者だが、Bでようやく一度東海に出ただけでほとんど鳴かず飛ばず。
プロ禁止令が出たのかもしれないが、今の指揮者はまだ結果は出てない。

長野の私立は勉強と野球で生徒を集めようとしているが、吹奏楽の方が(楽器や設備や楽器別コーチなど)経費はかかるが、野球よりは効率がいいと言うことにようやく目を向け始めたのかな。
野球は男子のみ9人だが、吹奏楽は男女問わず(30〜)55人だからね。
レギュラー獲得倍率は低い。

公立で実績のある指導者を引き抜くか自前で育てるかは分からないが、もう少し本気度が上がれば公立なんか吹っ飛んじゃうな。
それがいいかどうかは別にして。

ちなみに文化の指揮者は飾りです。
963名無し行進曲:2013/08/04(日) 11:55:48.00 ID:f2A2L5oM
私立の場合、部創立もしくは本気モード突入後、5〜6年以内に全国出場を果たしたいな。
優秀なトレーナーと指揮者がいれば可能。その分、金がかかるが。
964名無し行進曲:2013/08/04(日) 15:52:24.64 ID:EL7mD1T0
予想の前に東北信の感想くれ。この一週間で大幅変動するからコメントしようがない。
965名無し行進曲:2013/08/04(日) 21:52:23.69 ID:VGxPKhOx
東北信感想まだかよ。このままだとマジで今年も痛い目見るな。
966名無し行進曲:2013/08/04(日) 22:13:37.89 ID:uZVQwQCb
毎年書いてたんですが、今年は県大会にしかいけないもので…
どなたか行かれた方、よろしくです。
M氏一位通過の時は、県大会も通過するんで、長野東は当確でしょう。
蟻も宇宙の音楽で一位通過ということは、
それなりに曲が出来ていると思われるので有力でしょう。
問題は邦人作品争いの小諸、上田、豊科ですよ。
長野はラ・ヴァルスだしなあ、予想不可能。当日の出来しだいだな。
967名無し行進曲:2013/08/05(月) 05:30:46.34 ID:JDR9a1mD
>>964-965
こいつは何でこんなに上から目線なんだ?
968名無し行進曲:2013/08/05(月) 08:06:16.42 ID:ZPRWnDJE
ところで、今年の東海大会は長野で開催だから
代表は5校に増えるんだよね。
長野から全国に出られるといいね。
969名無し行進曲:2013/08/05(月) 09:18:26.60 ID:/nSQ2tr6
>>967
全く同感。
こんな言われ方すると、書こうとしたけどやめ〜た
と思ってしまうわたしは、心が狭いのかな??

でも、964や965が自分のマナーの悪さを理解して、
お詫びコメントをしない限り私は書きません。

そう思っている人は、少なくないと思います。
970名無し行進曲:2013/08/05(月) 10:40:12.72 ID:JDR9a1mD
中学は地元枠+1は無いが、高校はあるのか?
971名無し行進曲:2013/08/05(月) 11:23:35.96 ID:73fr/7W1
プログラムには4校推薦みたいに書いてあったが。
972名無し行進曲:2013/08/05(月) 12:06:55.45 ID:JDR9a1mD
って言うか、そんなシステム自体昔から無かったような気が
973名無し行進曲:2013/08/05(月) 14:06:44.44 ID:lNGEklVB
いや、10年くらいまでは中学も高校もあったはずだよ。
974名無し行進曲:2013/08/05(月) 16:06:42.91 ID:hKZKxd0Q
いまはない!
以上!
975名無し行進曲:2013/08/05(月) 18:34:34.28 ID:iRu8AFYA
>>967
>>969
無視して書けばええやん。
多分書かないままだと意中の高校の順位が予想外に変動するんじゃないかい?
東北信関係者が多いでしょ?このスレで会話してる人は。
976名無し行進曲:2013/08/05(月) 18:38:34.86 ID:VelZtp9a
てか>>965は俺だが>>964は別人なんだがwww
遠方で生活してる人間なので行けないのよ。しかもその時期仕事あるし。
977名無し行進曲:2013/08/05(月) 20:14:23.14 ID:ZPRWnDJE
>>968です
違ったんだねー
聞いた話だからわかんないや
混乱招いてごめんなさいー
978名無し行進曲:2013/08/05(月) 20:24:21.98 ID:JDR9a1mD
いずれにせよ、人に何かを頼む態度としては適切ではないよね。
979名無し行進曲:2013/08/06(火) 06:42:57.29 ID:uLhFZ1ru
いずれにしろ、みんなオナニーがスキなんだな。
980名無し行進曲:2013/08/06(火) 06:57:37.81 ID:Dq7lomhF
地元枠で+1ってアンコンでしょ?

東北信も中南信も感想聴きたいですね。
特に顧問の代わった蟻とミスズ、豊科、小諸の演奏が気になります。
981名無し行進曲:2013/08/06(火) 08:05:23.86 ID:uLhFZ1ru
だからぁ、感想きいてどうすんの
感じかた(オナニー)はひとそれぞれなんだからぁ
マスターベーションすきねぇ。
982名無し行進曲:2013/08/06(火) 08:56:26.61 ID:TCfC+yjC
音楽なんだから聞いた人の感じ方を気にするのは大事なことですよ。
色んな感じ方があるのは当然として、それを意識しない方がマスターベーションですよ。
983名無し行進曲
>>981
品がないバカですね。
他人の感想を聞きたいかどうかも、個人の好みなんだから、お前ごときがとやかく言うなよ。