西関東の高校 総合スレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2009/02/28(土) 09:40:25 ID:vOgpSPi2
西関東吹奏楽連盟
http://www.kcnet.ne.jp/~nksuiren/
3名無し行進曲:2009/03/01(日) 09:47:16 ID:PgjdBiit
3
4名無し行進曲:2009/03/02(月) 13:24:48 ID:/q9r60a+
代表は栄・伊奈とあと一つだが、共栄かな?
5名無し行進曲:2009/03/03(火) 07:59:56 ID:FLx6Xqtq
栄は鉄板だから
栄&伊奈 か 栄&共栄 のどちらかだな。
6名無し行進曲:2009/03/05(木) 22:00:46 ID:0L1k4pDR
どっちかといえば伊奈じゃないか?
7名無し行進曲:2009/03/05(木) 22:55:26 ID:PV+mbpFb
埼玉の50周年聴いた時、伊奈は今年はヤバイかも・・・と思った。
8名無し行進曲:2009/03/07(土) 19:13:51 ID:PkEHwncl
そこで、与野&大宮がしゃしゃりでるって訳よ。
9名無し行進曲:2009/03/10(火) 07:52:37 ID:xRY7n5Gl
>>7
これからいくらでもよくなるんじゃないか?
10名無し行進曲:2009/03/10(火) 08:01:59 ID:2AUcrdPy
与野も大宮も金管が上手くないからなあ〜そこが難点だな。
11名無し行進曲:2009/03/10(火) 17:59:23 ID:OrSsHPVh
>>7
俺も同じで今年は・・・と思った。
特にTpがダメダメだったな。
12:2009/03/10(火) 20:17:35 ID:j4LJFMbY
今年の伊奈ラッパはやばいと僕も思った。

伊奈がラッパ下手なのはめずらしいな
13名無し行進曲:2009/03/13(金) 17:07:38 ID:PTeiHk/R
伊奈やばいの?

じゃあ栄と共栄で決まりじゃん。
14名無し行進曲:2009/03/16(月) 08:05:18 ID:9cLgc4mZ
コンクールまで何ヶ月もあるから
まだ分からないよ
15名無し行進曲:2009/03/18(水) 19:40:38 ID:c22DVIbN
16名無し行進曲:2009/03/18(水) 21:42:46 ID:9+rUguAk
17名無し行進曲:2009/03/19(木) 03:06:30 ID:9nD2C8P0
>>14
確かに、これからだよね。



伊奈だけでなく西関東の他の団体も頑張れ!!
18名無し行進曲:2009/03/21(土) 22:10:43 ID:mQ4HYgvM
でも栄は確実だろうから、残りはあと1つだょね…
19名無し行進曲:2009/03/21(土) 23:00:22 ID:sCa+M45W
今年も3校ですよw

東京厨はこのスレに書き込まないでください
20名無し行進曲:2009/03/24(火) 21:53:31 ID:pyBfGPrz
いくら調子悪くても、やっぱり伊奈でしょ。
今年の代表は栄と伊奈じゃない?
21名無し行進曲:2009/03/25(水) 05:17:14 ID:cJgB+fag
東京厨は乱立したスレに書き込めよw
22名無し行進曲:2009/03/28(土) 03:14:13 ID:saPBawp8
本命 栄&伊奈
対抗 栄&共栄
穴   伊奈&共栄


こんな感じ?
23名無し行進曲:2009/03/30(月) 22:03:03 ID:FNyKUkMf
大穴で農二&太商
24名無し行進曲:2009/04/02(木) 17:42:07 ID:/NPx2JDh
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 今年は甲府西が全国へ行くよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
25名無し行進曲:2009/04/05(日) 18:12:41 ID:F3aHVJHQ
2つは厳しいよね。
26名無し行進曲:2009/04/05(日) 21:30:01 ID:qyi1PFP0
G)、∧  ∧
 ヽ<`∀´ >甲府西はムリニダ!!
   \  ○)
     `l⌒人
     (_) J
27名無し行進曲:2009/04/08(水) 20:53:20 ID:oy7JiNwi
代表2つだとちょっと厳しいだろうな。
28名無し行進曲:2009/04/09(木) 08:31:32 ID:obkBlyBA
>>24
つ 銅賞



去年の銅賞の悲劇を再現なさるおつもりですねw
29名無し行進曲:2009/04/11(土) 21:57:45 ID:QCyJQaYx
ジョイフル
行った人
いますか??

感想お願いします!
30名無し行進曲:2009/04/14(火) 19:52:19 ID:dqQeLc9Y
今年は代表2つらしいから
栄と伊奈で決まりかな・・・
31名無し行進曲:2009/04/14(火) 20:17:03 ID:F0TCw8/x
東京スレでやれよ
32名無し行進曲:2009/04/27(月) 07:58:23 ID:692VueAl
ゴールデンウィーク演奏会情報

3日4日→伊奈学園
5日6日→春日部共栄

大宮ソニックホール(大宮駅から徒歩5分位)

33名無し行進曲:2009/05/05(火) 11:49:28 ID:egVhTp5J
伊奈行ってきた。普通の高校の定演じゃなかった。こりゃ、うちの県たちうちできんわ。
34名無し行進曲:2009/05/05(火) 21:44:55 ID:0ArlhiKt
>>33
タイムマシンでも使ったのか。



明日、共栄の定演に行ってきます。
35名無し行進曲:2009/05/11(月) 08:20:33 ID:quRbk2S1
伊奈の生徒ってバックステージだとなんであんなに態度が横柄なの?
よそはみんな低姿勢なんだけど…
36名無し行進曲:2009/05/11(月) 11:34:13 ID:fP4WQp01
以前は逆に他の学校の方が横柄にみえましたが。
37名無し行進曲:2009/05/11(月) 19:38:07 ID:daUOsSS7
24
山梨から全国へ? たわけた事を
無理に決まってるジャン
中学までだよ やまなし〜〜〜
38名無し行進曲:2009/05/13(水) 09:36:47 ID:nfuYJSsc
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀≦ ) 今年も東京は2校だよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
39名無し行進曲:2009/05/13(水) 16:14:07 ID:+LotVHxu
山梨から全国行った高校なんてありましたっけ?
40名無し行進曲:2009/05/15(金) 23:08:29 ID:MsWoVjpg
↑敷島中が3年連続で行ってたよ
中学だけど
41名無し行進曲:2009/05/16(土) 21:17:03 ID:7a+qNtqB
大学スレがPart4になりました。

西関東の大学 Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242306237/l50
42名無し行進曲:2009/05/16(土) 21:18:28 ID:7a+qNtqB
43名無し行進曲:2009/05/20(水) 18:13:48 ID:ZWV5cCLY
今年は代表2校だそうだけど、
やっぱり栄と伊奈かなぁ。
44名無し行進曲:2009/05/20(水) 18:16:40 ID:QsbdX4pw
自分のスレでやれ
45名無し行進曲:2009/05/20(水) 20:01:16 ID:ANjh+qoD
本当に2校なの…?
46名無し行進曲:2009/05/26(火) 19:23:00 ID:GCNkeryo
栄&伊奈

または、

栄&共栄

どっちかだろね。
47名無し行進曲:2009/05/26(火) 19:31:32 ID:nE97DXUq
まあ3校なんだけどさ、とりあえず今年の栄はかなり危ないよ、4月のジョイフルからいろいろ聞いたけど全体のレベルかなり低い。
48名無し行進曲:2009/05/26(火) 20:39:07 ID:fawt44Nv
と言いつつも一昨年みたいに全国で1金取ってしまうから不思議な学校だw
49名無し行進曲:2009/05/26(火) 20:54:44 ID:KZ7050nz
栄は自由曲も決まるのが予選の一ヶ月前とか一ヶ月半前とかだから予選はそんなだけどやっぱり、西関ではそれなりにしあげてくるよね。
50名無し行進曲:2009/05/26(火) 21:31:08 ID:fawt44Nv
やっぱり基礎合奏力が凄いんだよな
曲が決まってからの上達速度が尋常じゃないんだろ

51名無し行進曲:2009/05/27(水) 14:04:10 ID:wZWv+s0J
【ホモ石村】北条高の不祥事の件【大誤爆】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1243298472/

1 :名無し行進曲:2009/05/26(火) 09:41:12 ID:Ynq7ET2s
四国の高校スレ、にて北条高校を今年クビになったゲイ顧問、石子こと
石村新吾氏の自演が激しすぎるのでそれをいちいち検証するスレです。

852 :VS CmkKuiy8 ◆EZpYkQKYgYこと石村新吾:2009/05/25(月) 14:51:25 ID:vTMGLhEZ
(中途略)
かなりしつこいけど君もゲイだね

856 :名無し行進曲:2009/05/25(月) 15:11:25 ID:CmkKuiy8
>君もゲイだね。
>君も
>「も」
「も」?
つまり ID:vTMGLhEZはゲイ確定だなw


↓直後に石子がヒステリー起こすw


831 :石村新吾:2009/05/25(月) 02:45:25 ID:vTMGLhEZ
あーなんてみんなオバカなんでしょう。ゆとり教育って怖いわ。
52名無し行進曲:2009/05/27(水) 22:13:02 ID:SflkZxL1
山梨の高校…80年代後半から90年代前半にかけての東海大甲府はなかなか良かったかな。
53名無し行進曲:2009/05/28(木) 09:21:46 ID:tzzF0yZX
榮は宍〇アレンジの夜想曲(ドビュッシー)やるみたいだぞ!!
54名無し行進曲:2009/06/09(火) 06:27:57 ID:92jG0gOY
今年は代表2校だそうだけど、
やっぱり栄と伊奈かなぁ。
55名無し行進曲:2009/06/09(火) 06:31:28 ID:uzEGI4Io
>>53
ハズレ
56名無し行進曲:2009/06/09(火) 07:44:33 ID:G+QlAg9h
>>54
自分の巣に帰れバカ
57名無し行進曲:2009/06/15(月) 07:39:31 ID:grIeSn2y
>>54
栄は確実だが、
もう1校は伊奈じゃなくて共栄かもよ。
58名無し行進曲:2009/06/17(水) 07:02:34 ID:H0/XIG7Q
>>49
埼玉は6月の頭らへんに課題曲、自由曲ともに書いて申し込まないと行けないからどこもそこまでに決めてる、だから栄も決まってるよ。
埼玉や全国スレ見てみな書いてあるから。
59名無し行進曲:2009/06/17(水) 09:16:07 ID:lILEVdXZ
>>57
涙拭けよww
60名無し行進曲:2009/06/22(月) 07:35:30 ID:CDzVtsik
栄は確実。
もう1校は伊奈か共栄だろう。

今年は実質この2校の争いだね。
61名無し行進曲:2009/06/22(月) 09:08:48 ID:K7Sg7ihu
>>60
東京でやれ
62名無し行進曲:2009/06/22(月) 09:14:55 ID:Q+D07K3G
去年群馬群馬喚いてたヤツと今年代表は2校だって言ってるヤツって同一人物じゃね??
63名無し行進曲:2009/06/22(月) 16:35:04 ID:WjrooAj6
同じだと思う。
64名無し行進曲:2009/06/27(土) 00:44:03 ID:0ouQ1YT1
山梨「おらおらー埼玉のやろー覚悟しやがれー」
65名無し行進曲:2009/07/02(木) 17:57:35 ID:2TbHNCaH
>>60
栄と伊奈で決まりでしょw
66名無し行進曲:2009/07/02(木) 18:47:27 ID:H2wn5EcF
去年のぐんまくんといい今年の東京といい…



おまえら涙吹けよww
67名無し行進曲:2009/07/10(金) 05:33:12 ID:9WLeTu5u
今年から代表2校だから
埼玉以外はますます可能性少なくなっちゃったねw
68名無し行進曲:2009/07/10(金) 05:40:29 ID:9gmw2hWy
>>67
巣でやれ
69名無し行進曲:2009/07/10(金) 12:20:26 ID:Q+I8q/sW
代表はやっぱり栄、伊奈、共栄が鉄板かな?
この3つだろ。

まあ東京みたいに2つぢゃないから楽しいよな笑

東京のやつは悔しくてこのスレまで来てるし笑

みんな〜東京はばかやからスルーな!笑
70名無し行進曲:2009/07/13(月) 05:36:24 ID:TIlxLZjQ
埼玉スレがPart14になりました。

埼玉の高校★Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1247301864/l50
71名無し行進曲:2009/07/13(月) 05:39:00 ID:TIlxLZjQ
72名無し行進曲:2009/07/13(月) 18:19:08 ID:PZELzvL8
西関東の代表も3つと正式発表されたな。
73名無し行進曲:2009/07/21(火) 22:15:03 ID:NwBL6a8H
でも毎年埼玉だから
他の県に頑張ってほしい気もある。

まさかの群馬とか山梨とか新潟とかWWW
74名無し行進曲:2009/08/06(木) 20:34:28 ID:Ljft6744
age
75名無し行進曲:2009/08/06(木) 20:44:47 ID:puATbfpU
伊奈と栄と共栄以外の組み合わせを望むのも人情
大宮とか面白い存在なんだが
76名無し行進曲:2009/08/06(木) 20:46:24 ID:CYf/GW0y
第51回群馬県吹奏楽コンクール
【高等学校A】の部 結果

01 銀 県立前橋東高等学校
02 金 東京農業大学第二高等学校
03 銅 県立高崎商業高校
04 辞 高崎健康福祉大学高崎高等学校
05 銀 県立伊勢崎商業高等学校
06 金 太田市立商業高等学校
07 銅 県立前橋南高等学校
08 銅 県立前橋高等学校
09 銅 県立渋川高等学校
10 銅 県立渋川女子高等学校
11 金 県立前橋商業高等学校
12 銀 県立渋川青翠高等学校
13 銀 高崎商科大学付属高等学校
14 金 前橋市立前橋高等学校
15 金 県立前橋女子高等学校
16 銀 県立桐生高等学校
17 銅 県立高崎高等学校
18 銀 県立高崎女子高等学校
19 銅 明和県央高等学校
77名無し行進曲:2009/08/07(金) 16:23:43 ID:ARs2fMIY
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 今年の代表は前橋商業がいただくよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
78名無し行進曲:2009/08/08(土) 18:50:31 ID:tMFACc9U
埼玉高B県大会結果
【金・代表】
西武文理 武蔵越生 東京成徳 岩槻 桶川 昌平 市立川口 和光国際

【金】
川越南 所沢西

【銀】
春日部 淑徳与野 豊岡 深谷第一 大宮北(フェスティバル) 杉戸 慶応志木 越谷総合 蕨 滑川総合 浦和一女

【銅】
久喜北陽 川口総合 川越女子 秩父農工 越谷北
79名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:39:03 ID:9HDYKT+L
>78

波乱だ…
え…川南と所西が…
80名無し行進曲:2009/08/09(日) 20:45:56 ID:ZUmXRWLI
各県代表の
A、Bの部どっちも曲目が知りたい
81名無し行進曲:2009/08/09(日) 20:47:56 ID:ZwoQVESZ
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

82名無し行進曲:2009/08/12(水) 22:42:44 ID:c9s5qtij
埼玉代表
与野(坂田雅弘)     W・交響詩「ドン・ファン」(R.シュトラウス/坂田雅弘)
松伏(小川慎)      X・「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル/佐藤正人)
伊奈学園総合(宇畑知樹)W・交響曲第1番「巨人」より第4楽章(マーラー/森田一浩)
埼玉栄(大滝実)     V・ポカホンタス〜アメリカン・プリンセスの伝説〜(メンケン/宍倉晃)
春日部共栄(都賀城太郎) X・ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)
大宮(齋藤淳)      X・ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯(R.シュトラウス/齋藤淳)

83名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:49:40 ID:OQahLAq/
age
84名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:13:41 ID:mVcg30M+
西関東高Aの演奏順教えて、
群馬は知ってるが
85名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:27:07 ID:MNZgUrQx
>>84
1.大宮
2.松伏
12埼玉栄
14伊奈
17.共栄

与野だけ不明。
後は頼むw
86名無し行進曲:2009/08/14(金) 12:58:35 ID:B5YP2ibt
埼玉スレがPart15になりました。

埼玉の高校★Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1250175476/l50
87名無し行進曲:2009/08/14(金) 12:59:10 ID:B5YP2ibt
88名無し行進曲:2009/08/14(金) 13:49:25 ID:ks0t5NiT
出演順13番がかわいそうw
そういえば一昨年の西関東でも伊奈と栄に挟まれてた学校あったよね。
89名無し行進曲:2009/08/14(金) 16:47:35 ID:t01Gr1Dj
13番与野だよ。
90名無し行進曲:2009/08/15(土) 16:01:35 ID:pdRWAVYV
西関いつ?
91名無し行進曲:2009/08/15(土) 17:01:53 ID:bGNc8QNz
農二は甲子園だからオワタ
92名無し行進曲:2009/08/17(月) 22:27:09 ID:j3z0CdOm
午後の当日券
何時から売るか
知ってますか?
93名無し行進曲:2009/08/19(水) 06:46:13 ID:1l3QuduX
山梨県代表B部門 高等学校の部

県立市川高等学校 指揮:坂本修
交響的詩曲「走れメロス」
作曲:福島弘和

日本大学明誠高等学校 指揮:金箱信
喜歌劇「微笑みの国」セレクション
作曲:F.レハール 編曲:鈴木英史

県立上野原高等学校 指揮:篠原弘一
喜歌劇「天国と地獄」序曲
作曲:J.オッフェンバッハ 編曲:鈴木英史

フェスティバルの部
県立山梨高等学校 指揮:北浦秀忠
ポロヌプ(大原野)
作曲:酒井格
94名無し行進曲:2009/08/21(金) 16:33:08 ID:kBE+XKQ6
>>92
11:30
95名無し行進曲:2009/08/21(金) 17:31:35 ID:myC03vpz
甲子園で日本文理高校がベスト4進出!

もしかすると新潟県の高校から西関東支部代表がでる吉兆かもだぞ
96名無し行進曲:2009/08/21(金) 17:34:08 ID:EeKF6lqj
スポーツと音楽は違うのだ
97名無し行進曲:2009/08/21(金) 17:43:23 ID:2lIXKtxh
>>95
はいはい支部銀支部銀
98名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:05:47 ID:Cx+QUqNc
>>95はいはい関係者乙
そんな事言ったら甲子園に出てる学校の吹奏楽部は全部全国大会出場だねww
99名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:39:20 ID:cDT68KTq
100名無し行進曲:2009/08/21(金) 20:35:38 ID:wlPDoYFe
変なもの見せるなっ
101名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:10:53 ID:TBNtQUHE
>>99こいつ何が言いたいんだ?アフォやなあ…だから新潟ダメなんだろww
102名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:42:16 ID:ONA9+UCT
当日券買うのに並ばなければ買えないかな?
高校Bって人気あるのかな?
103名無し行進曲:2009/08/22(土) 08:33:38 ID:zCh/v6t3
大河ドラマ天地人の舞台も新潟!
直江旋風で新潟に追い風吹いてる
そして日本文理の快進撃

これはどういうことを意味するか
西関東大会が楽しみだ
104名無し行進曲:2009/08/22(土) 10:36:50 ID:GsNEF0Te
>>103だから新潟ダメなんだろww
105名無し行進曲:2009/08/22(土) 12:47:11 ID:pVOqj5OW
新潟は頑張って銀賞目指してね!

106名無し行進曲:2009/08/23(日) 01:50:09 ID:vtD1n+e4
山梨、5年連続3団体銅賞という暗黒時代から抜け出せるか……!!



もうこの際1枠にしてしまえよ……;
107名無し行進曲:2009/08/23(日) 08:58:34 ID:Nqk5789e
山梨は、敷島中とか頑張ってるのにもったいないな。
やっぱり指導者なのか(>_<)
良い指導者が行けば…
108名無し行進曲:2009/08/23(日) 10:11:38 ID:elhbUPL4
新潟の勢いバカにしてたら痛い目に会うよ

今年は新潟が代表になれるかも

埼玉をギャフンと言わせてくれ!
109名無し行進曲:2009/08/23(日) 10:53:58 ID:hexBV8gp
去年は群馬で今年は新潟か……。
どうして毎年変な奴がわいてくるんだ…。
110名無し行進曲:2009/08/23(日) 11:07:27 ID:rLmgJ2nc
埼玉代表は西関東で他の県と戦うというより、県大会の延長での戦いという感じだからいかに他の埼玉代表とどれだけ差をつけられるかだよね。

まあようは埼玉県大会決勝=西関東なんだよ。
111名無し行進曲:2009/08/23(日) 12:34:27 ID:Co3Q+B5v
>>108

頑張って下さい。
112名無し行進曲:2009/08/23(日) 13:18:13 ID:elhbUPL4
ガハハハハ

日本文理決勝進出だぞ

なんか文句でも?
113名無し行進曲:2009/08/23(日) 17:19:56 ID:Nqk5789e
埼玉県大会 結果
マーチングパレード部門
 
伊奈学園 金代表
川口総合 銀代表
浦和学院 出場辞退
 
浦和学院はインフルエンザのためと他スレで見ました。
本当に残念です。
インフルエンザ他人事ではないですね。
114名無し行進曲:2009/08/23(日) 17:26:26 ID:rLmgJ2nc
>>112
野球と吹奏楽はまったく関係ないけどね。

だいたい文理とかめちゃくちゃ楽な相手に勝ってきただけじゃんw
決勝で中京に壮絶なレイープされて終わるだろw

115名無し行進曲:2009/08/26(水) 11:57:12 ID:IpNvcbz6
>>110
第○○回 西関東吹奏楽コンクール


※但し、代表選抜は埼玉に限る
116名無し行進曲:2009/08/26(水) 19:16:21 ID:ScPgfHuk
>>106本気で山梨を応援したくなってきた。
まずは、銀賞にチャレンジだな! by埼玉人
117名無し行進曲:2009/08/26(水) 19:30:22 ID:0yJu9EEg
ちなみに東西関東分裂後は埼玉以外が代表になったことは一度もない。
118名無し行進曲:2009/08/26(水) 19:37:31 ID:F/ogIgQp
>>106
2006年の山梨代表で埼玉勢に次ぐ西関東銀の高校があったはずだが?
119名無し行進曲:2009/08/26(水) 20:53:52 ID:a9fi609w
西関東で金賞を取ったこと無いの山梨だけ?
120名無し行進曲:2009/08/27(木) 03:49:59 ID:bPoHk+KZ
>>118
そうだったのか、悪かったね。


どこだったかな……?甲府西……??どこが上手いかも分からない;
121名無し行進曲:2009/08/27(木) 08:48:06 ID:tb/uDAPN
確か甲府第一。

点数までは知らないが、架空とウィズハート〜で
秋草学園に次ぐ銀賞だったはず。
122名無し行進曲:2009/08/28(金) 10:13:54 ID:TC0JxPTZ
今年もやっぱり埼玉上位か・・・・・
123名無し行進曲:2009/08/28(金) 11:46:20 ID:2O9bqO8h
一番の敵はインフルエンザ
124名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:29:24 ID:Gt8eFLaj
うち…メンバー9人が新型にやられた。
西関東は終わったな。
125名無し行進曲:2009/08/29(土) 07:15:53 ID:JF4lEWoR
↑どこ?マジで大変だね!
埼玉ではないのかな?
埼玉なら、全国は終わったな…と書きそう。
126名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:32:11 ID:Gt8eFLaj
更に4人追加…
パーカッション全滅…orz
127名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:52:51 ID:JF4lEWoR
てか、親御さんですか?
部活停止にならないの?
128名無し行進曲:2009/08/31(月) 09:56:58 ID:Fhw4hV90
>>119
新潟だって似たようなもの
金賞は、新潟商だけ
129名無し行進曲:2009/08/31(月) 10:01:08 ID:SFDa5/X0
>>126
だ、大丈夫……?まぁ気を落とさずに、全力で演奏するのだ
130名無し行進曲:2009/08/31(月) 18:40:22 ID:vfvmkHV6
どの学校のメンバーもインフルエンザには十分予防策をとって、当日は悔いの残らない演奏を期待しています!
131名無し行進曲:2009/08/31(月) 20:19:26 ID:HZ0xfSer
>>130
そして大会後は聴衆も演奏者もインフルエンザ蔓延ですね、わかります。
132名無し行進曲:2009/09/02(水) 01:06:26 ID:sGEPicFk
例年だとチケット購入にどのくらい並ぶのですか?
133名無し行進曲:2009/09/02(水) 20:02:07 ID:tk0C6iX+
今年自由曲が被ってるのは東農大二、新潟商業、六日町のマインドスケープ。
新潟第一、大宮のティル位でしょうか?
134名無し行進曲:2009/09/02(水) 20:50:14 ID:97u3v45V
今年の西関東代表は常総じゃない!?
伊奈や栄より今年の常総はうまいよ!!
135名無し行進曲:2009/09/02(水) 20:55:34 ID:kZsZfadV
>134

常総は東関東だろ?
ばかか?
136名無し行進曲:2009/09/02(水) 21:36:25 ID:zK3KZfXU
新潟商業、指揮者変わったのか?
137名無し行進曲:2009/09/02(水) 23:19:15 ID:rb7enwE3
>133
新潟第一、かわいそうに……。
埼玉県大会聴きに行きましたが今年の大宮は例年にも増して良い演奏でした。
栄、伊奈、共栄の3校にどれだけ楯突いてくるのか見物ですね。
138名無し行進曲:2009/09/03(木) 00:48:45 ID:sfgDRPNQ
>>136
変わった。
指揮が邪魔してる感じ…
確か新潟の4位抜けのはず…
正直県落ちしたかと思った。
マインドスケープみたいに長い曲はカットする部分とかで指導者の力量が試される曲だし…
139名無し行進曲:2009/09/03(木) 09:45:42 ID:2+yxDoV9
新潟商業、指揮者まだ若そうだったな。またOBか?
なんで変わってしまったのか…
140名無し行進曲:2009/09/03(木) 10:24:36 ID:9cGXaTZs
新潟で可能性があるとすれば、ここしかないと思っていたが
埼玉で、たまに話題になっていたし
市前の出来次第で、金賞は、埼玉独占か
141名無し行進曲:2009/09/03(木) 11:53:04 ID:2+yxDoV9
指揮者変われ
142名無し行進曲:2009/09/03(木) 17:19:50 ID:dOiUHVlS
>>140
膿煮も忘れないでほしい。
143名無し行進曲:2009/09/03(木) 19:39:43 ID:sfgDRPNQ
新潟は…
新潟第一と高田北城は無難にまとまってるが惹かれる物が全くない。
新潟商業は演奏が終わった瞬間に会場がざわついたほど…
一ヶ月でどうこう出来るレベルにない。
中越と抜けたツートップだと思ってたのでびっくりした。
六日町は県高吹連のサマーコンサートのホスト校だったり25日始業式だったりで圧倒的に練習量が足りてないはず低音はよいが金管&高音に難ありで…



全部銅賞でも驚かない…。


まぁ午前午後ともチケット手に入れたので埼玉の争いでも楽しみに逝きますww
144名無し行進曲:2009/09/03(木) 20:20:13 ID:2+yxDoV9
毎年部員が変わるんだから、同じようにトップを維持するのはなかなか難しいだろう。
ましてや指揮者が変われば…。
145名無し行進曲:2009/09/03(木) 21:06:38 ID:4/T70pea
高校Aの前半6校を小学校と抱き合わせにするのやめて欲しい

146名無し行進曲:2009/09/04(金) 15:50:03 ID:bDrl+RHG
明日の後半チケット1枚行けない人がいて余っちゃったけど、
前半のチケットと交換してくれる人いないかな?
147名無し行進曲:2009/09/04(金) 17:53:41 ID:eEN7+6GB
さあ、いよいよ明日は西関東大会!  出場する学校の生徒さん達! 悔いの残らない演奏をしてください。  頑張って!!
148名無し行進曲:2009/09/04(金) 18:00:13 ID:Svyr99FP
農大二のOBは大変だな…W
149名無し行進曲:2009/09/04(金) 23:21:53 ID:VMWstTo+
146さんへ
後半チケットお譲り下さい。会場での受け渡し希望です。前売り価格以下でお願いします。ナカぴょんより
150名無し行進曲:2009/09/04(金) 23:24:43 ID:E3RlAJS+
定価で買いたいのですが、いかがでしょうか?
151名無し行進曲:2009/09/05(土) 00:21:21 ID:jfapDxte
>>139
前の指揮者は、違う高校の教師になったっていう裏切り
152名無し行進曲:2009/09/05(土) 02:36:27 ID:KSXOdrv2
>>151
県立じゃないの?
153名無し行進曲:2009/09/05(土) 06:05:35 ID:OacCC/Cd
>>149
なかピョンさん
当方の希望は前半チケットとの交換
ですが、今現在反応がありませんので
チケットを無駄にしたくありませんので
お譲りしますが、連絡方法は?
154名無し行進曲:2009/09/05(土) 06:33:29 ID:DvVTsAvB
現地到着。
当日券200人くらい並んでる・・・
買えるのか?これw
155名無し行進曲:2009/09/05(土) 06:47:34 ID:UtnNLF0V
今、大宮からベイシアに向かっているんだが本当か?
後半チケット販売数は300枚程度と聞いてるが・・・
実況頼む。
156名無し行進曲:2009/09/05(土) 07:00:08 ID:zoSSuHN7
まだ20人くらいです。
157名無し行進曲:2009/09/05(土) 07:05:02 ID:4z+G7uEF
しかし・・・埼玉以外は刺身のツマにもならんな
158名無し行進曲:2009/09/05(土) 07:09:23 ID:UtnNLF0V
安心しました。
ありがとう。
159名無し行進曲:2009/09/05(土) 07:44:01 ID:JnKx9KKy
前半20人程度
後半7人
160名無し行進曲:2009/09/05(土) 07:52:00 ID:uCHOattb
もう後半列できてるのか…
161名無し行進曲:2009/09/05(土) 07:57:22 ID:zoSSuHN7
西関初めてなんで例年の様子がわからず早く来てみたら拍子抜けしますた。
連盟関係者の方が、新潟の場合は徹夜組もいるけど今日は少ないって話していました。
162名無し行進曲:2009/09/05(土) 08:09:23 ID:2BJrzq9w
今日は後半が並ぶからな。
ある時間過ぎると急に並ぶかも。
163名無し行進曲:2009/09/05(土) 08:13:13 ID:2BJrzq9w
って、当日券の並びの話だよな?
入場の列はまた別場所だから、例年だと。
おととしは一時間前に着いた時は凄い列だったが今年はインフルの影響もあるからどうかね。
164名無し行進曲:2009/09/05(土) 08:13:21 ID:cTbfDztL
迷子orz

新潟は結構余裕だったけどなぁ。
165名無し行進曲:2009/09/05(土) 08:18:33 ID:2BJrzq9w
埼玉組は各自宅の駅の始発に乗った人はそろそろ着くころ。朝いちで車で出た人もそろそろ。
新潟会場の時は泊まり組が多いから早く並ぶ、買えなかったらシャレにならんから。
166名無し行進曲:2009/09/05(土) 08:49:26 ID:PHW/bFR7
あっという間に250人かよ!
167名無し行進曲:2009/09/05(土) 09:23:18 ID:XoSUVifm
ベイシアホール、マスクの集団…。
168名無し行進曲:2009/09/05(土) 09:29:58 ID:v8WgtiXT
カオス過ぎる
169名無し行進曲:2009/09/05(土) 10:07:20 ID:ivfeToUJ
友達が39℃の熱出してたんだけど
どうしても西関聞きにいくって今朝会場向かったみたい
インフルではないって言い張ってたけど大丈夫かな
170名無し行進曲:2009/09/05(土) 10:21:42 ID:zoSSuHN7
今来ても後半十分買える。100人くらいしか並んでないよorz
171名無し行進曲:2009/09/05(土) 10:28:38 ID:wM3GugXP
>>152
新商の前指揮者は外部講師として関わってた
いまは学館の顧問になった
172名無し行進曲:2009/09/05(土) 11:01:49 ID:KSXOdrv2
>>171
あ〜外部なんだ。
ありがとう。
173名無し行進曲:2009/09/05(土) 11:09:20 ID:2BJrzq9w
今までは毎年、栄・伊奈・共栄だと思ってたが、今年は本当にわからん。
審査員はたった1回しか聴かないわけだから、オケの先生方が吹奏楽仕立てのあまり鳴らさない(らしい)マーラーをどう理解するか。
1回聴いただけでは良さがわからない(らしい)ディズニー音楽をどう評価するか。
今までは演奏が良ければ代表になれてたが、今回は曲やその団体の個性がどう評価されるかによって審査が割れそう。
審査員の好みしだいかね、まぁ毎年そうだけど特に今年の栄と伊奈には。
174名無し行進曲:2009/09/05(土) 11:24:57 ID:NvUsuAU2
もう始まってる?
175名無し行進曲:2009/09/05(土) 12:50:24 ID:2BJrzq9w
今日行かれた方、お手数かけますが結果と感想をよろしくお願いします。
176名無し行進曲:2009/09/05(土) 13:30:16 ID:6ZAwcc3I
今休憩。
今年も熱いなぁ。
雨降るよりはマシだけど。
177名無し行進曲:2009/09/05(土) 13:31:32 ID:HBkUY0ji
大宮どうでしたか〜!
178名無し行進曲:2009/09/05(土) 13:58:59 ID:GFwPQpED
曲の好みで審査に影響するなど有り得ない。
審査員は上手いか下手かを評価するだけだ。
『審査員の好みに合わなかった』などとは下手だった奴らのただの言い訳に過ぎない。
179名無し行進曲:2009/09/05(土) 14:21:00 ID:m/QA00y+
午前の部は
大宮>松伏>六日町かな
180名無し行進曲:2009/09/05(土) 14:21:05 ID:PBq+bZOQ
人間だもの好みはあります!だからいろんな方に評価してもらえるよう、
個性的な演奏ではコンクール向きではありません。
181名無し行進曲:2009/09/05(土) 14:28:20 ID:dB0DovKG
基本的に公平審査だが、迷った場合は審査の好みが勝敗を左右するだろうね。
182名無し行進曲:2009/09/05(土) 14:29:56 ID:dfl7qE96
群馬は?
183名無し行進曲:2009/09/05(土) 14:34:31 ID:bqZZNH8C
>>178

俺、現代曲嫌いだから、現代曲演奏したとこには、演奏がよくてもいい点数は付けない。

って言ってた審査員経験者いるけどね。
184名無し行進曲:2009/09/05(土) 14:38:02 ID:dB0DovKG
いくら演奏が良くても、高校の部では全国にでれない八木澤作品みたいなもんかね?
185名無し行進曲:2009/09/05(土) 15:50:54 ID:AdGlixnj
大宮は聴いてないけど。

いまんとこ、サウンドは栄が圧巻。
課題曲でミスが多かったけど。

しかし、手荷物撤去容赦なさ過ぎワロタ
186名無し行進曲:2009/09/05(土) 15:52:33 ID:v8WgtiXT
栄!

良かったw

大宮のサウンドも絶品
187名無し行進曲:2009/09/05(土) 16:30:00 ID:ivfeToUJ
栄のネストリアン、中間部ずれてなかった?
188名無し行進曲:2009/09/05(土) 16:40:42 ID:2BJrzq9w
栄までが休憩前?
189名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:06:40 ID:Ie59akrS
栄、伊奈、共栄おめでとうございます。


こうまで違うと仕方ないよな。
190名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:09:10 ID:zA1rO3qM
伊奈と共栄はどうでしたか?
191名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:09:47 ID:hLKLgmGf
伊奈は大丈夫だったの?
192名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:17:19 ID:dB0DovKG
栄の選曲…、ホントに大丈夫なん?
193名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:18:16 ID:v8WgtiXT
個人的な意見。


伊奈と大宮、交響曲的なサウンド感は大宮の方が良かった。

異議は認める
194名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:21:23 ID:v8WgtiXT
>>192

連すまそ


例年より曲自体の魅力は少ないが上手くバンドのサウンドで昇華してる。悪いが別格な演奏
195名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:25:55 ID:z6HW9lmL
結果でた!?
196名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:26:48 ID:zoSSuHN7
プログラム一番の大宮だけ聞けませんでしたが、栄、伊奈、共栄で決まりかと思います。
もし大宮がいい演奏だったとして、あの一角を崩すことができたらたいしたもんです。

西関東初めて聞きましたが、埼玉代表だけが突出していて支部大会の平均レベルとしては異常に低いことにびっくり。
他支部に出ても遜色ないのは埼玉以外では農二、市立前橋くらいなものかと。
197名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:27:30 ID:2BJrzq9w
結果発表は何時からでしょうか?
198名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:28:04 ID:/psYMuOM
プログラムでは17:55〜になってる
199名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:30:15 ID:2BJrzq9w
>>198ありがとうございます
200名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:33:22 ID:uCHOattb
>>196
大会としてのレベルが埼玉県大会>>西関東大会なのは周知の事実ですしな。
201名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:34:18 ID:Nse20UnU
 発表になったら早く教えてー
202名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:34:52 ID:TGzfzfYP
テスト
203名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:43:01 ID:Nse20UnU
 まあ、伊奈はここ10年外したことがないからなあ
204名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:44:46 ID:3hwzAw5+
まだ〜?
205名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:47:49 ID:Nse20UnU
まだ〜?
206名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:48:23 ID:h9k8UUW+
栄の自由曲、県では録音できなかったみたいだったけど、
今日はどうなんでしょ?
207名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:48:59 ID:bqZZNH8C
>>194

サウンドさえ良かったら、曲や、演奏や、表現なんかどうでもよい。
って事かな?
208名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:50:47 ID:dB0DovKG
まだ!
209名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:53:28 ID:BDa10D5H
金 大宮
銀 松伏
銅 前橋女子
銅 甲府西
銀 新潟商
銀 六日町
銅 前橋商
銅 甲府東
銅 巨摩
銀 農二
銀 市立前橋
金代 栄
金 与野
金代 伊奈
銀 太田商
銀 新潟第一
金代 共栄
銀 高田北城
210名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:53:41 ID:TGzfzfYP
西関東 高校A
大宮金
松伏銀
前橋女銅
甲府西銅
新潟商業銀
六日町銀
前橋商業銅
甲府東銅
巨摩銅
農大二銀
市立前橋銀
栄金代表
与野金
伊奈学園金代表
太田商業銀
新潟第一銀
春日部共栄金代表
高田北城銀
211名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:54:48 ID:4z+G7uEF
つまらん結果
212名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:55:11 ID:m/QA00y+
代表
埼玉栄
伊奈学園
春日部共栄
213名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:55:12 ID:Ie59akrS
代表栄、伊奈、共栄。

金与野、大宮
214名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:55:35 ID:K/d6u7Pj
栄 伊奈 共栄で決まり
215名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:55:40 ID:Nse20UnU
やっぱ予想通りだな
216名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:55:41 ID:ROOvZPlV
148詳しくwww
217名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:55:51 ID:2BJrzq9w
これは本物の情報ですか?
218名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:56:27 ID:fODnGHWx
嘘でしょ
219名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:57:49 ID:WrfG/07p
現地速報
埼・大宮   金
埼・松伏   銀
群・前橋女子 銅
山・甲府西  銅
新・新潟商業 銀
新・六日町  銀
220名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:58:03 ID:2BJrzq9w
6人も書いてるから確かなようですね
書き込みありがとうございました。
221名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:59:05 ID:bqZZNH8C
代表

大宮工業
前橋商業
市立川口
222名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:59:39 ID:WrfG/07p
群・前橋商業  銅
山・甲府東   銅
山・巨摩    銅
群・農二    銀
群・前橋    銀
埼・栄     金代
埼・与野    金
埼・伊奈    金代
群・太田商業  銀
新・新潟第一  銀
埼・春日部共栄 金代
新・高田北城  銀


223名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:03:26 ID:dB0DovKG
なんという波乱
224名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:08:39 ID:2BJrzq9w
新潟オール銀とは頑張ったのでは?
山梨、来年こそは頑張ろう!
225名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:10:20 ID:3hwzAw5+
市前、農二の演奏はどうだったの?
226名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:16:39 ID:M2hEYK+4
西関の埼玉以外の県はもう吹奏楽に力を入れなくなってしまったのかな
どう考えても埼玉だけに音楽的才能に溢れた生徒が固まっているわけはないから
野心を持った指導者が出てこないんだろうな
227名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:21:09 ID:2E3A5jJ9
松伏・・・乙
228名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:25:21 ID:M2hEYK+4
代表三高の全日本での賞予想をお願いします
229名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:27:59 ID:fKG1VSVI
>>>228
金。
埼玉代表は金以外取ると叩かれるし。
230名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:29:05 ID:HBkUY0ji
> 228
あふぉか?
231名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:30:55 ID:zA1rO3qM
代表校の詳しい感想をお願いします。
232名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:32:07 ID:8OWCSr7a
栄・・大丈夫か?
233名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:40:35 ID:5AK7RjdH
審査員の講評とか出ましたか?
234名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:46:00 ID:2BJrzq9w
今帰りで忙しいでしょうから、落ち着いたら感想お願いします。
235名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:47:43 ID:w429tqEV
>>233

審査員の酷評!なんちゃって。

236名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:50:04 ID:K/d6u7Pj
順位分かったけど…
埼玉県大会の時、嘘乙って書かれたからなぁ。
237名無し行進曲:2009/09/05(土) 18:50:53 ID:gUtcZ5ey
教えて。
238名無し行進曲:2009/09/05(土) 19:05:10 ID:K/d6u7Pj
1 共栄
2 栄と伊奈が同点

以下は知らん。スマソ
239名無し行進曲:2009/09/05(土) 19:13:15 ID:l167RAHc
埼玉栄の自由曲は著作権に引っ掛かって、CDに収録されないの?
240名無し行進曲:2009/09/05(土) 19:15:40 ID:5xyIRYHF
前半後半どうなったか分かる人います?
241名無し行進曲:2009/09/05(土) 19:25:58 ID:K/d6u7Pj
1校だけ分かるけど俺が何処の関係者かバレルからやめとく(笑)
242名無し行進曲:2009/09/05(土) 19:37:38 ID:TGzfzfYP
審査員講評は、一つの音を大切にして楽器の車輪にくれ556を付けて大会に出場しましょう。
笑った。
243名無し行進曲:2009/09/05(土) 20:14:45 ID:m/QA00y+
取り敢えず待機中に舞台袖でギシギシいわせるなだとww
五月蝿かった3校は全部銅だとよww
244名無し行進曲:2009/09/05(土) 20:20:10 ID:5AK7RjdH
その講評、マジですか?

確かに、楽器を移動するときにキーキー音がうるさかった学校があったけど。
245名無し行進曲:2009/09/05(土) 20:29:17 ID:XZx2f9qe
山梨「(`・ω・´)来年から本気出す。見てろよ」
246名無し行進曲:2009/09/05(土) 20:32:46 ID:soCVqzxF
キーキー五月蠅かったのは、どこ?
247名無し行進曲:2009/09/05(土) 20:55:45 ID:TGzfzfYP
東関東
柏 習志野 横浜創英
248名無し行進曲:2009/09/05(土) 21:09:02 ID:ENAPrlb1
審査員だれでしたか?
249名無し行進曲:2009/09/05(土) 21:29:55 ID:boRR7KWm
西関東の録音会社はどこですか?
250名無し行進曲:2009/09/05(土) 22:05:23 ID:vKKsQL1I
フォンテック
251名無し行進曲:2009/09/05(土) 22:42:40 ID:Nfon1klo
横浜創英ってどこよ…

西関東はまた伊奈、栄、共栄か。
もうこの3校以外Aの部出ても、ブランドで決められるきがす。
252名無し行進曲:2009/09/05(土) 22:48:26 ID:boRR7KWm
>>250ありがとうございます!
253名無し行進曲:2009/09/05(土) 23:03:21 ID:+cZtHPVt
>>251
横浜創英は泉館山に続き3年連続全国銅賞記録がかかっています。
254名無し行進曲:2009/09/05(土) 23:17:30 ID:TGzfzfYP
全国の前半は栄
後半は春日部共栄、伊奈
あっていますか?
255ata:2009/09/05(土) 23:20:44 ID:CJ4ik3iR
代表校の感想聞きたいです!
聴きに行けなかったので…
256名無し行進曲:2009/09/05(土) 23:28:18 ID:Jq7b5jIG
栄 伊奈 共栄
おめでとう\(^o^)/

来年は自分の学校に行きま(ry
257名無し行進曲:2009/09/06(日) 00:00:10 ID:8kOJJ1Ft
栄はサウンドの違いすぎ〜。 伊奈はよくここまで良くなってきたか感心します。 共栄は審査員受けする曲で、減点されそうにないテクあり。
258名無し行進曲:2009/09/06(日) 00:01:48 ID:Je8jwJLe
>>257
審査員受けする曲ってなに?
具体的にどんな曲が審査員受けすると思ってるのか教えて
259名無し行進曲:2009/09/06(日) 00:11:14 ID:hoK8o1Nn
松伏も落ちたねぇ。

N国が指導してた頃は凄かったけど、
サトマが指導に入ったら、…………。

N国とサトマの指導者としての力量の差かな?
260名無し行進曲:2009/09/06(日) 00:33:57 ID:ggphrUOl
今年の共栄は圧倒的な感じがするな。
栄伊奈と比べてもかなり差が開いてる気がする。
261名無し行進曲:2009/09/06(日) 00:38:28 ID:LJzYMRVj
共栄嫌い
262名無し行進曲:2009/09/06(日) 00:44:09 ID:FbApi1Hk
>>260
あの曲じゃね。
もうやる事ないんだろ。
伸びしろは期待出来ないな。
263名無し行進曲:2009/09/06(日) 01:05:10 ID:d6uJ5Seo
共栄好きだけどなあ
なんか他のバンドと違う
264名無し行進曲:2009/09/06(日) 01:32:13 ID:4O7GG5a8
栄の課題曲のダイナミクスの幅には驚いた。自由曲の歌い上げ方も素晴らしかったが、この曲は他の学校がコンクールでやると・・・。
共栄は手堅い。美しいメロディー・派手な(!?)聞かせどころアリ・全員が活躍できる・これぞ吹奏楽的プログラム。これ流行りそう。
伊奈は去年の自由曲の驚きに比べると・・・上手いんだけど・・・普通ーというか、やはり曲が合う合わないなんてあるんだね
265名無し行進曲:2009/09/06(日) 04:00:43 ID:VmKCiksZ
>>259 サトマがどうの、より、あれだけズレまくったらダメでしょ?まして、2番じゃあら探しきつし。
松伏、曲の作りは良かっただけに惜しいね。
266名無し行進曲:2009/09/06(日) 04:08:43 ID:VmKCiksZ
>>245 山梨なんて 来なくていいよ 恥ずかしいよ どうしてうんこみたいな演奏できるわけ? あれじゃ裸で街歩くよりずっと恥ずかしいよ。
267名無し行進曲:2009/09/06(日) 04:16:54 ID:esTBUwmN
山梨の友人「なんか、山梨は下手じゃないんだよ。他が強すぎて金がとれないんだよねー。北海道とかだったらたぶんいいとこいくと思う。」
268名無し行進曲:2009/09/06(日) 06:11:38 ID:rj+hXcJL
結局、伊奈の金管はどうだったの?巨人は?
269名無し行進曲:2009/09/06(日) 07:32:17 ID:CnGTE8uP
聴きに行った方、独断と偏見で講評おねがいします
270名無し行進曲:2009/09/06(日) 08:20:45 ID:VmKCiksZ
大宮 絶妙なアンサンブルだが あるべきところに表現が何もなかった。実に不愉快
松伏 構成は良いが分解しました。下手でした

農大 健闘しました。
市立前橋 去年のほうが良かった

栄 さすが、ですが、危なかった 下手が見える演奏でした。自由曲 は最後アレンジが無理あります。 あれじゃM8風のがよいかも?

伊奈 課題曲 自由曲とも 無理ありすぎ 落ちなくて良かったでした
271名無し行進曲:2009/09/06(日) 08:25:48 ID:rj+hXcJL
農二だけ健闘、あとは下手だった悪かったんですね。
感想ありがとうございます。
272名無し行進曲:2009/09/06(日) 08:30:26 ID:VmKCiksZ
与野 好演でしたが やはり縦横音量とも詰めが甘い 代表レベルにしっかり乗るのは厳しい 曲の負担を減らして精度を求めたほうがいい

共栄 例年のリズム崩壊がなくて 逆に安定してた ミスとか音程は不良 課題曲が合格の表現だったので 安定して聞こえた。 やっと6宿の屈辱をはらしたね

273名無し行進曲:2009/09/06(日) 08:38:00 ID:VmKCiksZ
全体としては 代表レベルは依然一線違う ダメ金ー銀はかなり接近
埼玉ダメ金と群馬新潟上位は結果は違っても同じ土俵に乗ってきている

山梨は別世界
楽譜の読みからしてまともではない。
274名無し行進曲:2009/09/06(日) 08:41:59 ID:Gh8DuhpN
6宿の屈辱…


話題には上がらないけどいい演奏だったんだよね。
275名無し行進曲:2009/09/06(日) 08:48:10 ID:ggphrUOl
あれはうまかったよなあ〜たしかチャイムの紐切れて落下したやつだよね。


共栄はいまじゃ代表になれる存在だけど昔はけっこう苦労してたんだよな〜関東初出場のときもたしか代表次点とかあったよね。
276名無し行進曲:2009/09/06(日) 08:57:30 ID:hmcsh3il
>>270
農2OB乙
277名無し行進曲:2009/09/06(日) 09:05:57 ID:E+U51NEU
>>276 低能乙
278名無し行進曲:2009/09/06(日) 09:17:01 ID:CnGTE8uP
大宮、表現ではイマイチ…か。
与野時代を考えると信じられないが、斎藤先生も変わられたのかなぁ
感想どうもです
279名無し行進曲:2009/09/06(日) 10:27:11 ID:+vynAAnJ
曲の好みはあるけど、サウンドは凄すぎな栄!
1ヶ月で仕上げてきたとかそういうレベルでは無い。
共栄はN氏らしい?仕上がり!
280名無し行進曲:2009/09/06(日) 12:03:24 ID:LApY7xmf
群馬のトップ2校(農二・市前)は成績が安定しないね。あと一歩、もうひと押しのところでどうしても金賞が取れない……。来年こそは頑張れ。お金も時間もたっぷりあるしいい先生を呼んでるから、できるはず。



太商は顧問が代わって部活の雰囲気が変わったなんて話を聞いたから、そろそろ本腰入れて上を目指してほしい。銀賞でも次点とほぼ変わらないような上位に食い込んでほしい。




あとの団体は代表になるだけで精一杯かな……?今年銅の2団体が来年も出る可能性は低いだろうし、前東も落ちた。何年か前に代表になったことのある県央・桐生・前南、去年次点までいった伊商はどこへ……。ここらへんも安定して良い成績が出せるように不断の努力を続けてほしい。
281名無し行進曲:2009/09/06(日) 12:44:35 ID:0Z1Q4Tk4
ってか板違いw
興味ないんで群馬の板でお願い…
282名無し行進曲:2009/09/06(日) 13:00:53 ID:E+U51NEU
>>281 お前は基地外
283名無し行進曲:2009/09/06(日) 13:04:07 ID:TASDX64P
埼玉みっつは今年も去年と同じく金一個ぐらいの可能性があるね
吹奏楽のマーラー1が全国でも評価されるとは思えん
また、埼玉の御三家は好成績を納めてきた過去はあるけど
全国的に人気のあるバンドは栄だけじゃないかな
それで栄、ブラボー隊という馬鹿な伝統芸を引っ込めればもっと人気出ると思うんだけど
284名無し行進曲:2009/09/06(日) 13:21:47 ID:0f+alugD
そういえば…伊奈のティンパニ西関東で代わってたけど前の子の方がよかった気がする…ホールのせいもある?
285名無し行進曲:2009/09/06(日) 13:29:37 ID:hPRZGfc9
ホールの音響は酷かった。
あれじゃ奏者がかわいそうだ。

新潟、山梨代表はもっと精進しないと。ちょっと差がありすぎかな。
286名無し行進曲:2009/09/06(日) 13:35:05 ID:YOuOTIKV
>>285
そうなんですか、わざわざご指摘ありがとうございます。
287名無し行進曲:2009/09/06(日) 13:41:10 ID:0Z1Q4Tk4
>>282
そかな?
なぜ群馬の世情をここでって思ってる人いっぱいいるんじゃない?
288名無し行進曲:2009/09/06(日) 14:01:13 ID:CnGTE8uP
へぇ、ここにきて打楽器のパートチェンジなんてするんだね>伊奈
それだけ個々の能力が高いんかな
まぁなんにせよ全国でのマーラーは見物だな
289名無し行進曲:2009/09/06(日) 14:36:24 ID:dIsNBl21
今更ながら金賞校の個人的感想

大宮
そのサウンド、完成度には感服
出演順が良ければ代表も十分あり得た
ただ、若干盛り上がりに欠けたのが残念


課題曲は危なっかしかった感があるが、
自由曲の盛り上げ方、場面構成は流石
栄らしい音楽に引きつけられた

与野
丁寧な仕上がり
金賞に恥のない演奏だった
代表になるにはもう少し熱いものがほしいところ

伊奈
サウンド、ブレンド感は相変わらず良好
自由曲の迫力、持って行き方などがいまひとつ
金管がもっと鳴った方が良い

共栄
課題曲、自由曲ともよくまとめられていた
場面の情景、静かなところの音色など研究の余地あり
熱く歌い切れていなかった感があるのが残念

昨日はどこもお疲れ様でした。
次は更にいい演奏を期待しています。
代表になったところも、漏れてしまったところも
毎日の精進を欠かさずに、頑張ってください。
感動をありがとうございました。
290名無し行進曲:2009/09/06(日) 14:42:03 ID:nKFBGfEy
銀、銅の学校の講評もお願いします!
291名無し行進曲:2009/09/06(日) 15:23:52 ID:KKb2dfvZ
吹奏楽で巨人ってどんな感じなんだろう?一度聴いてみたいな。
292名無し行進曲:2009/09/06(日) 15:55:44 ID:/11IJPjn
>288

伊奈は県終わったら再オーディションがあるからな
293名無し行進曲:2009/09/06(日) 17:38:21 ID:VmKCiksZ
>>291 伊奈だから持ったけれど やる曲じゃないね
294名無し行進曲:2009/09/06(日) 17:41:33 ID:Vrca4jK7
91年の越谷西の巨人を聞いたことある人いない?
295名無し行進曲:2009/09/06(日) 18:12:36 ID:hoK8o1Nn
伊奈は、もう、
普通こんな曲やんねぇだろうw
ってゲテモノ路線だな。

いっその事、
龍安寺とか、
ピアノとオケのコンサートとか
ノモス・ガンマとか
ベルク・クリスタルとかやってくんないかな?
296名無し行進曲:2009/09/06(日) 18:31:21 ID:ZVN2ttY2
最近、ありきたりな選曲ばかりだから個人的にゲテモノ大歓迎w
埼玉は、古くは市立川口に始まって斬新なレパートリー多い印象。
最近では栄の自由曲も、一部を除いて殆ど定番となっていってるしな。
297名無し行進曲:2009/09/06(日) 18:32:56 ID:TASDX64P
>>289
伊奈学園が55人でマーラー一番やるのは苦しい
やはり
そんな感じでしたか

ただ、去年のシャコンヌよりは拍手喝采したい方向性だと思う
これに触発されて九州とか北陸がマーラーやってこないかな

管楽で習の夜の歌をききましたが、これはなかなか結構で御座いました
298名無し行進曲:2009/09/06(日) 19:39:46 ID:mRhUTZox
山梨は別世界。
どうしたらあんな風になってしまうのか。あまりにも…
敷島中は全国レヴェルなのに。
299名無し行進曲:2009/09/06(日) 20:18:08 ID:w3R+ss8Z
どなたか、全国の出場順ご存じの方いますか?

柏、習志野、伊奈、栄、共栄、創英の順番知りたいのです。
300名無し行進曲:2009/09/06(日) 20:21:42 ID:ggphrUOl
>>298
下手したらてか確実に敷島中>>>>>>>高校山梨代表だよなw
301名無し行進曲:2009/09/06(日) 20:30:26 ID:rj+hXcJL
順番は、「全日本吹奏楽コンクール総合スレッド」に載ってますよ。
302名無し行進曲:2009/09/06(日) 20:32:35 ID:rj+hXcJL
ちなみに、山梨は全国大会は出場したことあるんですか?大昔でも。
303名無し行進曲:2009/09/06(日) 20:33:46 ID:ggphrUOl
ないよ。
関東時代に市立前橋が出てたくらいで、西関東になってから埼玉以外が代表になることは一度もないです。
304名無し行進曲:2009/09/06(日) 20:44:22 ID:ekovq1l0
>>302
40年以上大昔は甲府工業が全国に近い演奏していたようだが・・・。
305名無し行進曲:2009/09/06(日) 20:45:53 ID:rj+hXcJL
そっか。なんか山梨を応援したい気分だな。
どうしたらいいもんやら。
306名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:02:21 ID:MxHagrGs
いったい敷島中の生徒たちは皆どこにいってしまうんだ・・・?
307名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:02:34 ID:rj+hXcJL
近いって?(?_?)
308名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:03:43 ID:XBlGK+i0
>>303
市立前橋じゃなく前橋商業
309名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:05:30 ID:bUbqRy4q
西関東の銅は埼玉県大会の銅より酷い
310名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:08:45 ID:rj+hXcJL
ちなみに、中学は敷島だけレベル高いの?
311名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:08:50 ID:kpt2E53K
遅ればせながら感想です。やはり埼玉とそれ以外・・という雰囲気
大宮 1番でなければ、違っていたかも。個人的には伊奈より上の
音楽性でした。やはり、指揮者の音楽性が違いますね。
共栄 安定している・・それだけ。曲はオリジナル路線でそれはそれで
いいのですが・・。減点がない演奏・・と感じました。
栄 曲がやはり面白くない。でも音楽性は感じました。
課題曲はさすがのまとめ方で、テンポもよいしアンサンブル良いです。
クラリネットが明るすぎるというか音が開きすぎの感じはありました。
伊奈 音楽性は素晴らしいけど、マーラーの一番つまらない曲をやらなくても・・
指揮者は素晴らしく上手いですが、丁寧以上の狂気がマーラーには必要ですね。
乳母タ氏には、マーラーは似合わないと思いました。
話題になるN国氏のマーラーなら聴いてみたいです。
与野 音色的に今ひとつ。雑さがありました。でも、よくまとめていた
気がしますが、今ひとつ印象に乏しいです。
埼玉でひとつだけ銀の松武士、昔と比べると相当力は落ちていますね。
指導陣が変わったようですから仕方ないですが、N国氏の指導時代の
研ぎ澄まされた音楽を感じなくなりました。鈍い感じがしました。
それにしても、課題曲バラバラになりすぎでした。
農大ニ、あと少しで埼玉のレベルなのでは、と感じました。
音色をさらに磨いてみては・と思いました。
312名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:11:37 ID:TASDX64P
大木副理事長が泣く
平野名誉理事長も泣くかも

習志野、淀川あたりですら影も形もないころ前橋商業が邦人オリジナル路線で、一世を風靡してたんじゃないかな
313名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:16:37 ID:K5uwsZ4I
淀川は影ぐらいはあったよ。その頃既に。
314名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:18:48 ID:otEPOIMb
他に埼玉以外で現.西関東地域からの全日本代表と言ったら、
1976、1978年の新潟県立三条商高が有るね。→有名OBにジャイアント馬場。
315名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:22:37 ID:HoYAxARU
<<284
関係者乙
むしろ本人乙
316名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:36:18 ID:rj+hXcJL
>>315伊奈は埼玉スレによると、文化祭でコンサートやったらしいから片付けやらなんやらで2ちゃんなんか覗けないだろう(笑)
そんな低次元の書き込みも代表3校の部員は思い付かないと思うが。
関係者乙って書くと今どき突っ込まれるよ。
317名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:39:03 ID:LJzYMRVj
関係者も絶対見てます。
318名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:42:12 ID:Yoh0C+BZ
講評では「キャスターのきしみ・・・」はちょっと違和感があったかも
修理も出来ないような貧乏高校は出る幕がないって言ってる様で

本番のホールを練習用に一年前から押さえてるようなところとは
勝負にならないのは解るけどね
319名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:52:15 ID:rj+hXcJL
どこまでが関係者の範囲かわからんね。
親なら、親子でヘトヘトだろうよ。代表3校くらいになると。
友達なら見てるだろうな。
自分だって書かれて嫌なことは想像でも書かない方がいいよ。
320名無し行進曲:2009/09/06(日) 21:54:02 ID:rj+hXcJL
1年前じゃなくて2年前じゃないの?
山梨はすでにいっぱいらしいが。
321名無し行進曲:2009/09/06(日) 22:09:35 ID:xJDWuhTw
全国の前半
柏、天理、コザ、栄、磐城、淀工、習志野
後半
伊奈、春日部共栄、名電
偏り過ぎ。

前半チケットは争奪戦の様相。
322名無し行進曲:2009/09/06(日) 22:17:36 ID:hoK8o1Nn
>>296

市立川口って意外と自作自演以外はまともな曲演奏してんだよね。
ネリベル、リード、大栗 裕、など。
まあ、演奏は確かに異様というか特殊だったがw

伊奈は曲自体が特殊だからねぇ。
アレンジも伊奈仕様の特殊アレンジで、他の学校ではさまにならないし。
323名無し行進曲:2009/09/06(日) 22:55:23 ID:hmcsh3il
>>294
聞いたぞ
サックスが10人ぐらいいたぞw

2部なのに
324名無し行進曲:2009/09/06(日) 23:08:34 ID:aQ5RI81F
>323>294なつかし
素晴らしかった。会場中がこんな雰囲気初めて
325名無し行進曲:2009/09/06(日) 23:32:46 ID:ZVN2ttY2
>>321
えらくコザに期待してるんだな。初出場なのに。
精華ならともかく。
326名無し行進曲:2009/09/06(日) 23:53:19 ID:WYAsueJo
>>315
安価もろくにつけられないとか
327名無し行進曲:2009/09/07(月) 00:13:56 ID:ymaKCspd
>>318 でもよ。きぃこ きぃこ と五月蝿いってばさ、与野だっけ?共栄だっけ?演奏の邪魔されたの。
 まぁ、あれがなかったら誰もいわなかったかもしれないんだけど。
カネのあるなしは関係ない。んなもん、サラダ油塗ったってなおるんだからさ、

 (うまいヘタはさておいて、)楽器の手入れにすら無神経な学校は、西関東の晴れの舞台に似合わない!

これでいいんだと思う。
328名無し行進曲:2009/09/07(月) 00:44:01 ID:5RrjfFNb
行ったわけじゃねえけど、他校の邪魔(妨害)があったなら
たとえ意図的じゃなくても失格でも文句は言えねえよ。
329名無し行進曲:2009/09/07(月) 01:37:59 ID:EWBgRDP5
>>327
2007年の西関東で与野が共栄に邪魔されたな。
共栄が舞台袖でシンバルを落としたとか
330名無し行進曲:2009/09/07(月) 02:51:25 ID:ymaKCspd
>>328 当日の状況はね。 山梨のバンドが(全部?) きぃこ! きぃこ!と楽器を引きずりながら、入退場。
まぁ、無愛想なヤマナチのバンドだったんで、場違いでもヤマナチはしょうがないわな。審査員も昼休みだわ
的な感じだったんだ。
 ところが、
後半、埼玉勢の出演で緊張した場面が続いたなかで、またまた、しかも演奏が始まる直前に舞台裏から
 きぃこ! きぃこ! 課題曲の演奏が、まさに始まるところで  きぃこ! きぃこ!  きぃこ! きぃこ!
さすがにあれは 引くのを通り越して、怒りがでたわさ。
 で、その学校は群馬だった気がするんだが・・・だったら大木先生あんたが言うな!って・・・まぁ立場もあって
たいへんですわね!半ば同情まじりでお言葉拝聴。だったわけ、
  そのはなしは更に続きがあって、中Aでも、敷島以外のヤマナチのバンドが  きぃこ! きぃこ! と・・・・
もう、あれは、大木副理事長へのあてつけかいな!と・・・
331名無し行進曲:2009/09/07(月) 06:31:09 ID:yNNbvUXb
>>281
>>287
悪かったのぅ。最近不振すぎて思わず書いてしまった。
332名無し行進曲:2009/09/07(月) 11:51:51 ID:mqG3sFFl
西関東の銀上位(埼玉下位、群馬・新潟の上位)
はまだいいが、
銀中位〜下位以下は埼玉県の銀賞より落ちるね。
山梨は問題外
333名無し行進曲:2009/09/07(月) 18:04:34 ID:3yqSGJRt
観ている観客も酷かった会場内で、いきなりバリバリと音を
立てて輪ゴムをはずしておにぎりを食べ始めた爺さん。
ビデオカメラを持ち込んでる人、3時と4時に時計のアラームを鳴らす人
すごく不愉快!
334名無し行進曲:2009/09/07(月) 18:30:06 ID:BXI/Vez2
まさか演奏をビデオやカメラで撮ってなかったんじゃない。 演奏以外はオッケーでしょ〜
335名無し行進曲:2009/09/07(月) 18:50:34 ID:qfSXzx7f
いやダメでしょ

基本ホール内は使用禁止
336名無し行進曲:2009/09/07(月) 21:30:07 ID:/Ae53Ugw
前橋商業高校、久しぶりに出てきたから楽しみにしていたのだが…

聴かなければ良かった。
あまりにも…すぎて衝撃がでかかった。

あの頃のサウンドはどこへ行ったんだ…。

やっぱ栄は最高。
ぞくぞくしちまったよ。
337名無し行進曲:2009/09/07(月) 22:05:13 ID:BXI/Vez2
>335 なんで? 演奏だけでしょ? 著作権の関係で! ほかに理由があるなら是非教えてください。なんせ無知なもんで(笑)
338名無し行進曲:2009/09/07(月) 22:10:40 ID:clQeb+GS
マナーの問題
演奏時のみってとこもあるよね
主催者の判断ですね
339名無し行進曲:2009/09/07(月) 22:25:41 ID:ymaKCspd
>>337 著作権は権利者の、その他はすべて主催者の思うがままです。
 逆らえば、必ず負けます。威力業務妨害、良くても軽犯罪法違反で警察に突き出されます。民事賠償でがっぽりとられます。
 記念写真の撮影場所をケータイやコンデジで撮ってる人は、単にお目こぼしをいただいているだけです。
場内アナウンスで
「会場内での写真撮影、録音、録画は禁止されています。」って、アナウンス入りますが、
「禁止」しているいるのは 主催者なんで、「かたくおことわりします。」とアナウンスすべきだわさ。
340名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:00:53 ID:YdRYeZY6
しかし山梨はあり得なかった。。。
埼玉だったら地区の銅賞で県大会にも残れないのでは?
どうしてこんな状況にまでなってしまっているのでしょうか。。。
341名無し行進曲:2009/09/08(火) 00:12:27 ID:ZVW17q/w
>>380  ひょっとして?オマエN澤? ここまで叩かれてたんだ。
可哀想だな。 
ttp://soegi.diary1.nazca.co.jp/2009/diary_20090729_01.html

ヤマナチの良い子は、ヘタなんだから、ここまでやっちゃいけないよ(W

396 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2009/09/07(月) 21:38:00 ID:ymaKCspd
面倒くさいことしないで、自分でリンク貼れば?
N澤はトルヴェールで食っていくんでしょ?今更吹奏なんて相手しなくていいじゃん。
342名無し行進曲:2009/09/08(火) 00:47:59 ID:ehIEMKli
>>380に期待ww
343名無し行進曲:2009/09/08(火) 01:19:12 ID:LnbRvz9/
>>339 民事訴訟じゃないよwww 知ったかは良くないよ。
344名無し行進曲:2009/09/08(火) 07:52:43 ID:9CsMRfz7
>>339  でも、なんで演奏以外も撮影しちゃいけないのかなぁ・・  たとえば親は子供の一生懸命練習してきた成果を聴きたいががために会場に足を運んでいるわけだし、演奏はだめでもそれ以外はオープンにしてもいいんじゃいかなぁ〜
以前、館内放送で“演奏する団体の関係者はその学校だけの撮影オッケー”って感じの所もあってけど…要するに主催者の考え一つなんですかね〜 もっと柔軟な対応してもらえればいいんですが・・・
345名無し行進曲:2009/09/08(火) 10:55:38 ID:INsyvGHY
演奏終わって何かを撮影する時、今の時代なら皆がケータイでパチリ。
すると、絶対にケータイの電源をいちいち消し忘れるヤツが出てくる。
演奏中に着信音なんてあちこちで鳴ったら、それこそ演奏団体が可哀想。
最初からずっと電源切るなり休憩時に切るならまだ安心だけど。
346名無し行進曲:2009/09/08(火) 11:01:16 ID:h4Bt/Ymm
>>344
柔軟なルールを守る程度のモラルすら期待できないからだろ。
それやったら確実に演奏中も撮る奴が出るよ。

演奏外でいいなら会場の外で好きなだけどうぞと。
347名無し行進曲:2009/09/08(火) 20:30:17 ID:P5QJk9FV
>>346 全く仰せのとおりだわさ。 

保護者の要求に応えてない!というなら、観光地並みにこんな感じの記念撮影場所を作るのもよいかもね〜!
http://tuxedo-moon.cocolog-nifty.com/photos/tuxedomoon/dscf0029.jpg
その場プリントで1枚¥1,000だな。 撮影場所レンタルも同額、プリント買ったらデジカメ撮影サービス!
吹奏楽連盟には売り上げの15%が転がり込む。と。
348名無し行進曲:2009/09/08(火) 20:44:14 ID:cziagXNc
>>340
西関東初めて聞きましたが、埼玉どころか我が県(西関東外)でも地区落ちすると思いました。
うまく地区を抜けたとしても県大会で銀か銅だと思います。
以前からずっとそうなんですか?
いくつか支部大会聞きましたが、青森や岐阜、鳥取、和歌山、滋賀にも劣ると思います。
生徒に先天性の差があるわけではないので罪はなく、指導者の意識改革、勉強が必要だと思います。
それと山梨県吹奏楽連盟も。
349名無し行進曲:2009/09/08(火) 20:46:06 ID:f5gWMODn
>>380  ひょっとして?オマエN澤? ここまで叩かれてたんだ。
可哀想だな。 
ttp://soegi.diary1.nazca.co.jp/2009/diary_20090729_01.html

ヤマナチの良い子は、ヘタなんだから、ここまでやっちゃいけないよ(W

396 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2009/09/07(月) 21:38:00 ID:ymaKCspd
面倒くさいことしないで、自分でリンク貼れば?
N澤はトルヴェールで食っていくんでしょ?今更吹奏なんて相手しなくていいじゃん。
350名無し行進曲:2009/09/08(火) 21:32:35 ID:sO1jWWDm
和歌山と比べても酷いわけ?和歌山は相当レベル低いけど。
351名無し行進曲:2009/09/08(火) 22:08:12 ID:aCiR0d+n
山梨の分の代表枠が勿体無い。埼玉に一枠あげちゃえばいいのに。



山梨県代表より埼玉県大会次点の方が明らかに上ってどうよ?なんか、かわいそうになってきた……。
352名無し行進曲:2009/09/08(火) 22:48:32 ID:ehLdkb32
高校生なんだから・・・甲子園と同じ!
どんなへたくそでも各県から出てくるの
一回戦負けが解っていてもね

自分たちなりに精一杯努力して 青春のさわやかな汗を流して
三年間の良い思い出にするんです 

いぢめちゃだめよ !!
353名無し行進曲:2009/09/08(火) 23:00:44 ID:Efatpmqt
つうか、どこの支部でもそんなことはよくあること。
別に西関東だけのこっちゃない。
同じ県から複数全日本に出られるだけ、まだ甲子園よっかいい。
354名無し行進曲:2009/09/08(火) 23:11:47 ID:oc+1gg+d
ttp://yanai8713.cocolog-nifty.com/blog/

埼玉の先生らしいけども。どこの学校の人
355名無し行進曲:2009/09/08(火) 23:40:11 ID:8Pb9Dcm3
Bの部でも代表枠全部埼玉に持ってかれてしまうのだろうか…
356名無し行進曲:2009/09/08(火) 23:45:31 ID:hB2MaInA
>>380  ひょっとして?オマエN澤? ここまで叩かれてたんだ。
可哀想だな。 
ttp://soegi.diary1.nazca.co.jp/2009/diary_20090729_01.html

ヤマナチの良い子は、ヘタなんだから、ここまでやっちゃいけないよ(W

396 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2009/09/07(月) 21:38:00 ID:ymaKCspd
面倒くさいことしないで、自分でリンク貼れば?
N澤はトルヴェールで食っていくんでしょ?今更吹奏なんて相手しなくていいじゃん。
357名無し行進曲:2009/09/09(水) 14:31:44 ID:+uE8CVIe
武蔵越生はどうやら東日本で同じ曲とぶつかるんだな。
358名無し行進曲:2009/09/09(水) 14:38:44 ID:SvBKvh4F
>>355
去年は代表に限らず1位から8位まですべて埼玉だったよ。
ちなみに埼玉からの西関東出場は8校。
AもBも西関東は埼玉の決勝戦w
359名無し行進曲:2009/09/10(木) 00:44:34 ID:A5SgTkws
長澤範和氏が新井靖志氏の代わりに審査員やったってこと?そのブログ読む限り
なんか審査したことに対してすごい叩かれてるけど、当日どんなことを言ったんだ?
当日会場にいた人で何か知ってます?
360名無し行進曲:2009/09/10(木) 13:03:11 ID:3s71/8gY
>>358
まじでwww
そうだったんだ
もう他県でないで埼玉県大会2回戦でよくない?
361名無し行進曲:2009/09/10(木) 20:53:43 ID:xBS+k5d2
支部再編成すれば?
元の関東支部に戻して習志野、柏と競おうよ。
千葉県と競えば埼玉県民も楽しいでしょ?
分裂の時、確か拒否したんだよね?千葉県と野庭のいた神奈川県とさ。
362名無し行進曲:2009/09/10(木) 22:57:24 ID:QESC5g4P
神奈川、千葉、埼玉、山梨の南関東と、
茨城、栃木、群馬、新潟の北関東
これが最初の分割原案だっけ?

この方が、支部大会も面白かったと思うけどね。
363名無し行進曲:2009/09/10(木) 23:03:36 ID:nZ1idgGX
>>362
その分け方にするとレベルがあまりにも違いすぎて
不公平
364名無し行進曲:2009/09/10(木) 23:08:17 ID:NPDLjTWK
そもそもなんで埼玉が西で神奈川が東なんだよ。
高校野球の東東京・西東京並みに意味不明。
365名無し行進曲:2009/09/10(木) 23:11:31 ID:QESC5g4P
何を今更w
支部ごとのレヴェル差なんて当たり前にあるでしょう。

代表の座3つを、習志野、柏、栄、伊奈、共栄その他から選ぶ南関東。
面白いと思うけどなあ。
366名無し行進曲:2009/09/11(金) 10:24:17 ID:5KdjMEoA
>>362
>茨城、栃木、群馬、新潟の北関東
四国並みのレベルやねww
367名無し行進曲:2009/09/11(金) 15:32:35 ID:meF1LpfW
なんで新潟が「関東」に混じってくるのかわからん。
「北陸」にいろよと思う。
368名無し行進曲:2009/09/11(金) 15:54:13 ID:aThPdEjy
新潟県は北陸でいい!
369名無し行進曲:2009/09/11(金) 16:30:44 ID:eN4isOLG
おい!最近ネコはどした?
今までになく、あまりに高尚(?)な議論してるんで、違うスレに来ちまったかとビックリしたぞw
370名無し行進曲:2009/09/11(金) 18:32:30 ID:JEymWyxC
今日の西関東フェスティバル部門
またまた埼玉県が代表になりましたね!
371名無し行進曲:2009/09/11(金) 18:51:00 ID:iJl7Zej7
全部門?
372名無し行進曲:2009/09/11(金) 18:58:19 ID:BC8w8SlJ
でもフェスティバルは最優秀は埼玉と新潟2つだったよね
373名無し行進曲:2009/09/11(金) 19:31:37 ID:JEymWyxC
でも、点数は埼玉が上でした…
よって、代表は埼玉
374名無し行進曲:2009/09/11(金) 19:40:45 ID:q/qSblVa
朝日の区切りにしてるから新潟はこっちなんだと聞いた
375名無し行進曲:2009/09/11(金) 20:21:44 ID:M0HQbogk
北陸「新潟なんかカスだから入れてやってもいいよw」
376名無し行進曲:2009/09/11(金) 22:31:09 ID:9d5E6pcj
カスなどど言う暴言は慎みなさい!
377名無し行進曲:2009/09/11(金) 23:01:08 ID:DqcFEU6Y
山梨の高校のスレ 397辺りで長々と書いてるヴァカが居て・・・
ワロタ!!
378名無し行進曲:2009/09/11(金) 23:07:43 ID:MT93RNfY
>>366
てことは埼玉よりレベル高いってことだな。
西関東は日本一レベル低い支部なんだから。
379名無し行進曲:2009/09/11(金) 23:27:14 ID:ePZmYLhx
全国西関東勢予想

栄、銀
伊奈、金
共栄、銀

この予想は九割五分的中するであろう。
なぜならそれなりの理由があるからです。
380名無し行進曲:2009/09/12(土) 00:20:08 ID:CT1VXn3z
>>379
栄の銀はまあ分かるが、共栄の方は?
全国大会の審査員が現代音楽嫌いとか?
381名無し行進曲:2009/09/12(土) 01:10:24 ID:hhffCTIh
現代音楽ワロタ
382名無し行進曲:2009/09/12(土) 08:01:24 ID:5NQ/B5Kn
>>379 それなりの理由? 
でもディズニーで全国は凄いやね〜  ほかの学校じゃ無理だなぁ

伊奈はあり得る!!
383名無し行進曲:2009/09/12(土) 08:09:19 ID:00eETM4e
>>366
すみません
どう見ても四国の方がレベル高いです
ありがとうございました
384名無し行進曲:2009/09/12(土) 08:17:04 ID:3R/6vjU+
>>379
普通に3つとも金だと思うよ。
栄はともかく伊奈、共栄が後半のあの顔ぶれの中で金取れないのはありえないだろ。
385名無し行進曲:2009/09/12(土) 08:20:28 ID:ljikQBPc
そうさなあ。
代表は常総や作新あたりが出てくるだろうから低くはないだろうが、
全体レベルとしてはどっこいどっこいじゃないか?
いや、マジで四国より低いかも。
386名無し行進曲:2009/09/12(土) 09:17:27 ID:dJyTyhha
>>378

涙拭けよww
387名無し行進曲:2009/09/12(土) 13:58:42 ID:PgchlYeG
栄はなんだかんだ全国ではさらに化けるからね。金は固いと思う。

栄、いな、共栄、柏、習志野の5つで順位つけるならどうなると思う?

個人的には栄、柏、共栄、いな、習志野。
388名無し行進曲:2009/09/12(土) 14:07:58 ID:00eETM4e
栄が支部から全国に化けた記憶ってあまりないんだけど、いつ化けたん?

支部の方が圧倒的によかった年は知ってるけど。
2002年とか2006年とか。
389名無し行進曲:2009/09/12(土) 14:32:25 ID:qBwwbM2+
>>388
ちと古いが、90年ディオニソスの祭は化けた
関東大会の演奏がクソだったが
390名無し行進曲:2009/09/12(土) 14:47:48 ID:1+rj5xp7
なんで最近はネコたんがいないんだよぅ(T_T)
このスレはどーしちゃったんだよぅ(泣)
 
 
地区から大化けの元祖は、淀。
391名無し行進曲:2009/09/12(土) 15:44:20 ID:h7UpM6dA
ネコたん探すの面倒だもん。
392名無し行進曲:2009/09/12(土) 16:53:54 ID:/bIMu21b
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )市立川口に注目だよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
393名無し行進曲:2009/09/12(土) 17:00:01 ID:5NQ/B5Kn
>>387 サウンドで選ぶとすれば栄>柏>>伊奈>共栄>>習志野。
   
394名無し行進曲:2009/09/12(土) 17:28:41 ID:1+rj5xp7
ぎゃあーーネコたん!!!
元気だったんかー(T_T)
 
たまには帰ってきて、場を和ましておくれよ〜(泣)
最近ここ、2ちゃんじゃないみたいなんだよ〜(>_<)
395名無し行進曲:2009/09/12(土) 17:38:48 ID:37HmKC6G
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )待たせてごめんよ!涙ふいてね!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
396名無し行進曲:2009/09/12(土) 18:04:53 ID:PgchlYeG
基礎力の違いが支部と全国では全然違う。それは聞いたらわかる。
それが曲に大きな変かをだしている
397名無し行進曲:2009/09/12(土) 18:11:55 ID:1+rj5xp7
やっぱ、ネコたんのお腹のあたりに
 
「今年は山梨〇〇高校が全国行くよー!」
 
とか
 
「今年のアンコン全国は、新潟が全部いっちゃうよー!」
 
とか書いてないと
西関東スレらしくないね〜(´∀`)

398名無し行進曲:2009/09/12(土) 19:13:15 ID:3R/6vjU+
サウンド
栄 柏 共栄 伊奈 習志野

金管
共栄 柏 習志野 栄 伊奈

木管
伊奈 習志野 共栄 柏 栄

西関東生で聴いた+東関東CDで聴いた感じです。

個人的(好み)な総評は

柏 共栄 伊奈 栄 習志野

399名無し行進曲:2009/09/12(土) 20:38:02 ID:rDkcsULB
当日チケット徹夜覚悟って聞いたんですが、本当でしょうか…?
400名無し行進曲:2009/09/12(土) 20:42:37 ID:X1TTR5Ie
400なら西関東オール金
401名無し行進曲:2009/09/12(土) 20:53:26 ID:1+rj5xp7
なんの当日券にゃ?
402名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:27:15 ID:YJfpJcLy
西関の明日のチケットじゃない?
>>392 他にどこがお勧め??
403名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:37:57 ID:rDkcsULB
>>401
>>402
はい、西関の明日のです。見に行きたいので…
404名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:41:07 ID:YJfpJcLy
>>403 結構いっぱい入るっていう話を聞いたのですが…
   さすがに徹夜覚悟ではないと思いますよ。
405名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:42:54 ID:rDkcsULB
>>404
ありがとうございます!
とりあえず万全を期して家を出ます
406名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:46:33 ID:td4zt3Pk
8時くらいに並ぶのは
きついかなぁ?
407名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:48:25 ID:YJfpJcLy
>>405 
いえいえ。頑張ってください!!
408名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:51:28 ID:YJfpJcLy
>>406
各県からいろんな人が来ると思うのでもしかしたら
きついかもしれないと思います。
409名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:57:33 ID:1+rj5xp7
みんなー、マスク持参なのにゃ。
410名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:59:39 ID:YJfpJcLy
インフル気をつけてねww
411(`´):2009/09/12(土) 22:27:21 ID:dhZN59Tz
表彰式何時からですか?
412名無し行進曲:2009/09/12(土) 22:35:00 ID:YJfpJcLy
高校は14時30からで
一般は19時からです。
413名無し行進曲:2009/09/12(土) 23:43:59 ID:PgchlYeG
栄のサウンドは本当別格。個人的には東海第四のサウンドも綺麗ですき。
木管が好きなのは柏、高輪かな。
金管はせいかと共栄。

一回さ中学、高校、大学、職場、一般を全部まぜてコンクールをしたらどんな結果がでるかやってみたい。笑
414名無し行進曲:2009/09/13(日) 01:29:47 ID:APE6yXOF
中学、高校、職場は大学、一般にはかなわないと思う。
大学の部も一般に通用するのは一握りだな。埼玉の高校だって西関東を通過できないよ
415名無し行進曲:2009/09/13(日) 11:27:23 ID:VSc+ICkF
東日本にまたウルトラ小編成出てこないかな

まあ無理だろうな
所詮部活だし
意欲的な指導者はAで全国ねらうだろうし
東西関東とも
416名無し行進曲:2009/09/13(日) 13:47:54 ID:4igMpU8M
アンコンでも聴いてろ
417名無し行進曲:2009/09/13(日) 14:58:40 ID:40rDJyMo
今日の高校Bの結果教えてください
418名無し行進曲:2009/09/13(日) 15:01:16 ID:PAF1zVj6
>>417
西関東のHPにもう結果が出ています。早いですね!
419名無し行進曲:2009/09/13(日) 15:02:58 ID:82pxu9av
また代表全部埼玉でしたね
420名無し行進曲:2009/09/13(日) 15:33:42 ID:40rDJyMo
>>418

ありがとうございます
421名無し行進曲:2009/09/13(日) 15:50:08 ID:KQD0BGRw
何で埼玉代表が山梨ごときに負けたの?
そろそろ埼玉も落ち目なの?
422名無し行進曲:2009/09/13(日) 15:54:01 ID:wzWYiWO6
代表は桶川、昌平、武蔵越生ですか。
埼玉県大会の時点で圧倒していた3校でしたね。

代表以外の金賞は岩槻、西武文理、市立川口、上野原
ですね。

423ジェンダーフリーで小学生がSEX:2009/09/13(日) 15:55:20 ID:bBHd44Im
行政書士兼社労士 黒田大輔http://www.youtube.com/watch?v=Loiu6D_Hyvs ←2015年に中国に軍事侵略され日本人虐殺
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805218/101-200←  朝鮮工作員が暴走中、これがスパイだ
左翼=中国=朝鮮=民主 民主党は日本の為になんか政治しないよwww
マスゴミ(テレビ・新聞)は既に在日ウンコリアンの支配下にあるからこれらの恐ろしい売国の実態を報道しません
民主党が国会で通そうとしている法案
外国人参政権・・・中国・朝鮮人に参政権を与える法案、これが通れば議会に日本を滅ぼす朝鮮・中国人を送られ、日本終了
人権擁護法案・・・日本人の言論の自由を奪う法案、2ch閉鎖、ネット情報の反日政府介入、また韓国人と言っただけで差別と見なされ逮捕
沖縄ビジョン・・・この2012年までに沖縄を中国に返還するという法案、3000万人の中国人移民を受け入れおきなわ終了
国籍改正法案・・・これは既に去年国会でカルト公明党が通しました(爆笑)マスゴミは一切報道しませんwwこれによって今日本国籍取得を請願するだけで容易に日本国籍取得が
できるようになりました。既に何人もの中国・朝鮮人が帰化し世界中で日本人を名乗って犯罪を行ってまります(これは日本人の印象を悪くするための工作活動です)
移民受け入れ法案・・・日本本土に1億人の朝鮮・中国人の移民を受け入れて、日本人文化、日本語、土地、技術すべて奪われます
そして反日教育を受けた彼らは日々日本人を一匹残らず殺すでしょう(現在チベット・ウイグルで中国は民族虐殺してます。これが日本で起きます)
http://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8←売国入門
http://www.youtube.com/watch?v=tOwyWtGUTF8 ←残虐な映像だから、見たくない人は絶対見ないで、でもこれが今現在中華人民共和国がやっている侵略です
チベット・ウイグルでは大量虐殺、東トルキスタンでは町に核を落として核実験(50万人死亡、これは戦争中に日本が核で死亡した人よりも多い)
これから君たちが日本を造ってくんだろ?日本を滅ぼしたいのか、再生させたいのか 意思を示せ!!!
424名無し行進曲:2009/09/13(日) 15:58:54 ID:GWi2jFKM
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )市立川口の復活は始まったばかりだよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
425名無し行進曲:2009/09/13(日) 16:10:45 ID:wf8ZLjaB
1 群馬 利根沼田学校組合立利根商業高等学校 銀
2 新潟 新潟県立三条東高等学校 銅
3 山梨 日本大学明誠高等学校 銅
4 埼玉 埼玉県立桶川高等学校 金・代表
5 埼玉 昌平高等学校 金・代表
6 新潟 新発田中央高等学校 銅
7 新潟 新潟県立新津高等学校 銀
8 山梨 山梨県立市川高等学校 銅
9 埼玉 埼玉県立岩槻高等学校 金
10 群馬 桐生市立商業高等学校 銀
11 埼玉 西武学園文理高等学校 金
12 群馬 群馬県立西邑楽高等学校 銀
13 新潟 東京学館新潟高等学校 銀
14 新潟 新潟県立十日町高等学校 銅
15 埼玉 川口市立川口高等学校 金
16 群馬 前橋育英高等学校 銀
17 埼玉 埼玉県立和光国際高等学校 銀
18 山梨 山梨県立上野原高等学校 金
19 埼玉 東京成徳大学深谷高等学校 銀
20 埼玉 武蔵越生高等学校 金・代表
426名無し行進曲:2009/09/13(日) 16:52:21 ID:VSc+ICkF
東日本がまた詰まらないことになりそうだ

そうだ
俺はそんなもん聞きに行ったことがなかったんだ
すまん、余計なことを書いて
427名無し行進曲:2009/09/13(日) 20:02:34 ID:QPi/my0o
今年は西関東レベルが低いんですね。
428名無し行進曲:2009/09/13(日) 20:08:00 ID:keZcKsvN
川越南も所沢西も居ないからね
429名無し行進曲:2009/09/13(日) 20:12:38 ID:82pxu9av
聴きに行った人どこがうまかった?
430名無し行進曲:2009/09/13(日) 21:50:38 ID:xInub37Y
断然越生のレディーメロー
431名無し行進曲:2009/09/13(日) 21:53:19 ID:qIrZlHGi
あれだけいる中から吹けるの選んでるからな〜
432名無し行進曲:2009/09/13(日) 21:55:00 ID:fQ/fIBIN
例年通りの結果ですね。

代表校の感想聞きたいです。
433名無し行進曲:2009/09/13(日) 22:17:43 ID:sFWYO6l3
山梨 上野原 よかったよ〜。
代表でもよかったのに。
434名無し行進曲:2009/09/14(月) 08:18:50 ID:6nlW/UYV
>>433
それはないだろ
435名無し行進曲:2009/09/14(月) 12:18:41 ID:cLadNT3l
いいかげんに、越生はAに出てみたら。   壁は厚いけど…
436名無し行進曲:2009/09/14(月) 13:50:46 ID:7Em/+qBd
>>435
意外と薄いかもよ。
>壁

基地外栄はほっといて、チャラい邦人作品ばかりやってる共栄とか、
ゲテモノ路線の伊奈なら、田村作品が武器の越生なら並べるんでない?
市立川口も、Aの部を視野に入れはじめたみたいだし。
437名無し行進曲:2009/09/14(月) 19:30:30 ID:cLadNT3l

あんたも常識の無いおバカさんだね!  四行目の言葉は差別用語ですよ。訂正しなさい。おっと、字が違うからって逃げない方がいいよ
438名無し行進曲:2009/09/14(月) 19:38:56 ID:BceAqmUw
武蔵越生、好き嫌いは別れると思う。
でもあの技術は大学一般レヴェル、下手したらそれ以上。
それは認めざるを得ないと思う。
ただ、田村作品以外をやらないのが気に入らない。
439名無し行進曲:2009/09/14(月) 19:49:23 ID:XsOTGBVr
>でもあの技術は大学一般レヴェル、下手したらそれ以上。

…ちゃんと聴いてんの?まぁいいや。
大学一般の最下層よりは確かに上手いから。
んで、それだけの技術あったらA部門でも余裕だよな。

越生の課題は田村作品以外の作品をやることじゃなくて
その大学一般レベルとやらの技術がA部門で通用するか腕試しすることじゃないの?
440名無し行進曲:2009/09/14(月) 19:59:43 ID:7Em/+qBd
天下の神大ですら田村作品だと、アップアップで余裕なく、必死こいた演奏になるのに、
越生は、必死さがない余裕ある演奏になるから凄い。
一度でいいから、越生、共栄、栄の残酷メアリー対決とか、かわいい女対決とか聴いてみたい。
441名無し行進曲:2009/09/14(月) 20:32:08 ID:FnZqzbF9
>>440
お前田村作品吹いたことあんの?
耳悪すぎ。越生だってけっこう間違い多いぞ。
テンポは異常に速いけどな。
442名無し行進曲:2009/09/14(月) 20:35:09 ID:iWtdDBIj
神大がアップアップに聞こえる耳はスゴイと思う


わざと遅くしてるのにw
443名無し行進曲:2009/09/14(月) 20:36:49 ID:XsOTGBVr
田村作品が単なる技術の推し並べ作品と勘違いしているなら
しょせん越生はその程度。
444名無し行進曲:2009/09/14(月) 20:52:02 ID:caz3FsdE
山梨の上野原って、ひっとしてAに出ても西関東に出られたんだろうな?
445名無し行進曲:2009/09/14(月) 20:56:36 ID:7Em/+qBd
>>442

そうなん?

神大の残酷メアリー聴いた時、
なんか、いつもより必死というか、
本当に余裕なくてアップアップしてる印象だったw

楽譜追うので精一杯で、歌えきれてないというかね。
そういう風に聴こえてしまう自分は、耳というか聴覚認識がおかしいのかな?

だとしたら、脳外科で診察してもらわないとな。
446名無し行進曲:2009/09/14(月) 21:04:23 ID:FnZqzbF9
というか越生の田村作品以外の演奏はどーなわけ?
定期演奏会とか。
447名無し行進曲:2009/09/14(月) 21:20:01 ID:VuUkIcy5
越生のようなある意味B部門にふさわしくない
コンクール荒らしな団体を閉め出すために
西関東として、部員制限をはやく導入すべき。
448名無し行進曲:2009/09/14(月) 21:29:55 ID:7Em/+qBd
まあ、
越生には、ぜひAの部に来てもらって、普門館で田村作品演奏して欲しいな。

田村作品のメロディに溢れる愛に気付いている数少ない存在なんだし。
449名無し行進曲:2009/09/14(月) 21:39:32 ID:FnZqzbF9
今年は東日本でレディメローやる学校が他にもあるからな。
さすがに北海道へはいかないが。
450名無し行進曲:2009/09/14(月) 21:51:59 ID:XsOTGBVr

>>445
オレは武蔵越生の残酷メアリーも聴いたクチだが、
音圧や起伏・緊張感など、残念ながら全てにおいて神大が上だと思ったね。
ちなみにこの年の神大は大学部門でビリ金だが、自由曲だけだと1位という皮肉。

高校A部門で某高校が同じく残酷メアリーで支部金とったが、
越生同様、技術だけに固執して音楽的には残念なほど平面。
残酷に限らず、かわいい女含めて高校生に世界観を示すには高難度な曲だな。
以前のレディーメローでも、BJの講評では散々じゃなかったか?>越生
451名無し行進曲:2009/09/14(月) 22:10:46 ID:POscoI+o
そもそも、武蔵越生が田村作品ばかり演奏するのは何故なんだろう?
452名無し行進曲:2009/09/14(月) 23:31:03 ID:iWtdDBIj

自分達が上手いと思っちゃってるから
現代曲でコケ威しした方が勝てるから
濃いプログラムだと喜ばれると思っているから
B部門だと存在が際立つから
顧問も田村みたいな顔をしてるから
453名無し行進曲:2009/09/14(月) 23:52:08 ID:t9Au/AwZ

武蔵越生の田村作品って、何であの間の取り方が幼稚なのかと聴く度に不思議に思う。
なんか本当に楽譜にあることだけしかやってない上に、まるで表現の幅がない。
人数多くてそれなりに高い技術を持った演奏者もいて、音はそれなりにまとまっているけど
それ以外で特筆するところがない。だから金賞は取れても1位はないのかね。
この傾向では小編成時代全盛期の松伏の演奏は超えられんな。
基本的にエッジが利かなくて流れっぱなしの演奏だからマヌケに聴こえる。
454名無し行進曲:2009/09/15(火) 00:04:54 ID:2up09WPp
全盛期の松伏は凄いよ。

N国がトレーナーでついてたんだし。
455ADMWTJ:2009/09/15(火) 00:49:01 ID:S+BF1TUd
武蔵越生は県大、西関東で1金だったらしい…東日本が気になりますね
456名無し行進曲:2009/09/15(火) 01:02:52 ID:dw3HfwP8
東日本はキタラか……いいなぁ〜´д`#
457名無し行進曲:2009/09/15(火) 13:26:25 ID:5DlMnnOT
結局 西関東の順位ってどうだったんだろ
上位三校以下の方が気になるんだが。
458名無し行進曲:2009/09/15(火) 13:49:26 ID:nE0X5VVX
>>453
なんという常総……!
459名無し行進曲:2009/09/15(火) 20:15:40 ID:iZTKMMMa
松伏は県内他県から生徒集めたはいいけど全盛期には届かない

音楽科の進学率も音大行くのは1〜2人ぐらい
460名無し行進曲:2009/09/15(火) 21:05:22 ID:2UQFHujL
>>459
東日本の星、その全盛期のころは何がよかったんだろう?
音楽科の生徒がみな水槽部入ってた?
顧問の音楽構築力が飛び抜けてた?
オペレッタ序曲系やってもナントカセレクションとは月とスッポンだったな

田村作品ばかりやるという学校も、褒めて繰れる評価だけでなく色々な評価に耳を傾けてくれたらなと思う
謙虚さもないと進化も深化もなく、1位1位と連呼してもAから逃げてるだけとしか、いつまでたっても言われかねない
461名無し行進曲:2009/09/15(火) 21:09:40 ID:MwVXFHTE
あそこは進化しようとしてないだろ。

実際逃げてるだけなんだから。
462名無し行進曲:2009/09/15(火) 22:01:17 ID:ZlqRVSz5
そういえば埼玉以外の高校の演奏ってどうだった?
463名無し行進曲:2009/09/16(水) 01:34:33 ID:dALaufvn
>>459
音大に行くのは1〜2人って、さすがにそれはないでしょ。

松伏は音楽科があるから練習環境はいいんだろうけど、逆に音楽科があることがデメリット。
音楽科の生徒の専攻や副科の練習時間を考慮すると、吹部の練習時間はどうしても短くなる。

ふだんは6時か6時半に練習終了だって。その後、音楽科の生徒が自分の練習を始めるらしい。
共栄なんか、練習時間は、Aメンバーじゃなくてもハンパない。
友達が練習きつくて、勉強時間がなくなるからと退部した。
464名無し行進曲:2009/09/16(水) 01:37:11 ID:dALaufvn
あー、ごめん。
埼玉スレと勘違いしちゃった。
ねる。
465名無し行進曲:2009/09/16(水) 08:30:47 ID:w4T5w0GZ
共栄は何で吹奏楽にも入れ込んだだろ
野球と進学だけで実績つくれば生徒は集まると思うんだが
466名無し行進曲:2009/09/16(水) 09:01:48 ID:svOD3Rkb
>>465


吹奏楽、野球だけじゃなく水泳、アーチェリーも力入れてますよ
467名無し行進曲:2009/09/16(水) 09:12:52 ID:20MunOoZ
>>463
共栄は毎日練習は6時までだけど、授業とか勉強と両立させるには厳しいのかもね。

まあ伊奈とか栄とか他の学校に比べたら圧倒的に少ないと思うよ。
468名無し行進曲:2009/09/16(水) 12:26:05 ID:DcEki7XF
共栄って凄いね。そんだけで埼玉代表になるなんてね、でも…僕は音なら大宮のやさしい音色が好きなんですよね〜
来年が楽しみ〜
469名無し行進曲:2009/09/16(水) 12:51:59 ID:fjkaAfRt
大宮はないよ。

進学率>>>>>>>>>>>>>>>>>>吹奏楽コンクール
だから。

吹コンのために、進学率落ちたら、それこそ学校イメージがた落ち。
S先生だって、進学率を落とした低能教師認定確実。

大宮では、部活はあくまでも受験勉強の息抜き、気晴らしだよ。


他の
全国金賞>>>>(超えられない音速の壁)>>>>>>>>>>>>>>進学(将来)
のスタンスの高校とは違う。
470名無し行進曲:2009/09/16(水) 16:36:46 ID:w4T5w0GZ
他県人からすれば大宮はいかにも進学校ですな
春日部のほうのは受験予備校的私立
埼玉県内のイメージではどうなんですか
また地元の中学生たちの人気度は?
471名無し行進曲:2009/09/16(水) 16:40:18 ID:s/1hS9tg
大宮って東大、医学部どれくらい入るの?
472名無し行進曲:2009/09/16(水) 16:43:54 ID:VdOlqmmP
大変!クレヨンしんちゃんの作者が行方不明だって

共栄危うし
473名無し行進曲:2009/09/16(水) 21:24:18 ID:R01809f1
共栄は毎日練習は6時とか6時半までとか
実際違うし
474名無し行進曲:2009/09/16(水) 21:29:57 ID:20MunOoZ
>>473
共栄は大会前は7時ごろまでやるとかだけど、普段は6時、6時30分だよ。
学校の方針で全ての部活動の活動時間が統一されてるから、大会前の延長以外は認められない。
だった気がするw

伊奈は毎日7時まででそのあと半強制自主練習があるから実質9時まで。

栄は平日はたしか7時8時までで休日は4時5時あたりだよ。

475名無し行進曲:2009/09/16(水) 21:44:12 ID:l0Sd8BDZ
共栄は合宿も0時まで合奏だとさ。
476名無し行進曲:2009/09/16(水) 21:47:17 ID:20MunOoZ
合宿で日付越えるのはどこも一緒だから。
俺が言ってるのは普段の部活動のこと。
477名無し行進曲:2009/09/16(水) 22:39:42 ID:DcEki7XF
やっぱ生徒さんだからよくご存じで
478名無し行進曲:2009/09/16(水) 23:10:36 ID:dALaufvn
>>467
友達は金管パートだけど、夏休みの毎日ずうっと立ちっぱなしのパート練習で足を傷めてドクターストップかかったそうです。
大腿筋が何たらかんたらと。
姿勢が悪かったのかな。

楽器を買ってもらってから3カ月しかたっていなくて、親にものすごーく怒られたとか。

479名無し行進曲:2009/09/16(水) 23:45:16 ID:S7MmWqzJ
>471

調べたよ!ってかホムペいけばかいてあるから

まぁ一応埼玉の
公立進学校御三家↓↓

浦和(男子校)
・東大:36(18)
・早大:128(32)
・慶大:79(17)
・吹部:地区大

川越(男子校)
・東大:10(6)
・早大:147(52)
・慶大:36(18)
・吹部:県大(2年連続)

大宮(共学)
・東大:6(6)
・早大:92(70)
・慶大:37(25)
・吹部:西関常連

浦和と川越は浪人の割合が多いのは伝統校のプライドからかマーチ受かっても早慶もしくは国立を狙うため。マーチさえ受けない人も多いらしい。大宮は現役主義なのだろうか進学率は脅威の八割以上。それぞれのマーチの合格者数はホムペにいって調べて下さいな
480名無し行進曲:2009/09/16(水) 23:48:08 ID:S7MmWqzJ
↑2009年度で()内は現役数です
481名無し行進曲:2009/09/16(水) 23:49:43 ID:s/1hS9tg
大宮ってべつに進学校だからって理由つけれるほど進学校じゃないね
482名無し行進曲:2009/09/16(水) 23:50:53 ID:S7MmWqzJ
国立忘れてた…

浦和
・国立:230(97)

川越
・国立:141(79)

大宮
・国立:116(88)
483名無し行進曲:2009/09/16(水) 23:54:16 ID:S7MmWqzJ
↑川越はこの学年1クラス分少ないらしいです。
484名無し行進曲:2009/09/17(木) 00:05:45 ID:CtCPqKxH
まあ、入口(高校入試で合格最低点において大宮が浦和を抜いた)でトップに
たったのがまだ2年前ぐらいだろ。出口(卒業後の進路)が逆転するまでには
数年かかるだろ。
485名無し行進曲:2009/09/17(木) 00:33:31 ID:vHbzrNm5
大宮調べてみたけど東大6、国医3って……
486名無し行進曲:2009/09/17(木) 01:57:21 ID:+5gsVwB2
>>453
武蔵越生は確かに上手いけど小編成ならではサウンドかといえばそうじゃないね。
全盛期の松伏の演奏は確かに凄かった。小編成ならではのサウンドと音楽性、
美しい音色だけど盛り上がりに欠けない。「水槽でもこんな演奏ができるんだ!」
とショックだった。越生の演奏は劣化Aで、たとえBで松伏を越える5年連続東日本金賞
を取ったとしても松伏以上の評価は得られない気がする。
現在の松伏は顧問もアレンジャーも変わったらしく全く違うバンドになってしまった。
あのBの洗練された演奏のままAに行って欲しかったけどちょっと鈍い演奏になったね。
でも、去年はAで全国まで行ったし今は今で頑張っていると思う。
武蔵越生も見習ってほしいです。
487名無し行進曲:2009/09/17(木) 03:01:33 ID:NZcxMaDy
まあ、大宮は埼玉の公立で最も入るのは難しい高校だけど、
学区があった時代の各トップ校(浦和、川越、春日部、熊谷。すべて男子校)
のように、高校は男臭く、2年ぐらい浪人しても国立か最低でも早慶めざす、
みたいな学校とは違って、
高校時代は共学で部活も恋愛もして、勉強もそこそこ頑張って、みたいな感じで
結果的に偏差値トップの人気校になったわけで、大学入試実績で語る意味はない。
488名無し行進曲:2009/09/17(木) 07:02:19 ID:Lb2Y9Lx1
ってか埼玉って伝統的な男子校おおいね
489名無し行進曲:2009/09/17(木) 07:19:40 ID:TV4+2JF+
13日の感想聞きたいです
490名無し行進曲:2009/09/17(木) 07:49:52 ID:1qqbKC5c
>>486
東日本のころの音源はどこかで買えるのかな

それからあの頃の先生は何処いっちゃったんだ
491名無し行進曲:2009/09/17(木) 09:15:49 ID:RY1r40G8
>>490
今の顧問がやってきたと同時に大宮○陵 へ移動、そして今年からN座高校。
492名無し行進曲:2009/09/17(木) 21:00:24 ID:bdK9kGKq
なんでそんなにポンポン学校変わるの?
493名無し行進曲:2009/09/17(木) 21:34:08 ID:bS1MI8hD
根っからのボヘミアンなのさ…( ´,_ゝ`)y-~
494名無し行進曲:2009/09/17(木) 21:43:49 ID:Lb2Y9Lx1
ってか川越って昔サトマが振ってた時期あったのか
495名無し行進曲:2009/09/17(木) 21:46:53 ID:Mh0H8zUA
サトマ来年から松伏のトレーナーらしいね!
496名無し行進曲:2009/09/17(木) 21:51:14 ID:D+9vZ0L0
>>494
サトマは3年前から松伏のコーチだよ。
497名無し行進曲:2009/09/18(金) 00:24:59 ID:Y9ueWnU/
てか、音楽科の合奏の指導してますよー。
498名無し行進曲:2009/09/18(金) 00:32:53 ID:Y9ueWnU/
あ、送ってしまった。

サトマは音楽科の指導者であって、吹部の指導者ではありません。
でも、コンクールの前のホール練に来てくれたことあります。
499名無し行進曲:2009/09/18(金) 00:58:58 ID:NYQL014m
>>498
もともとサトマだけの力で全国行ったわけじゃないだろ?現顧問もO氏も
相当、指導力あるんじゃないか??たしかに東日本1位の頃の演奏には
及ばないかもしれないが下手糞なバンドにはなってないだろ?
前の顧問のときは、ブレーンがいっぱい居たらしい。N国とかY氏とか。
編曲も松伏用だったみたいだし。サトマ一人より余程強力だったんじゃないか?
500名無し行進曲:2009/09/18(金) 01:10:17 ID:ogmp3Q9q
496 :名無し行進曲:2009/09/17(木) 21:51:14 ID:D+9vZ0L0
>>494
サトマは3年前から松伏のコーチだよ。???????


3年前はまだ、N国氏も編曲のH塚氏もいました。実際今のo先生の指揮で、
松伏Bの部最後の年は、H塚編曲で、関東前にN国氏が指導に来ていたらしい。
ただ、今のO氏とは、考え方やサウンド感の違いから自然消滅的に、よばなくなった
らしい。サトマは音楽科の合奏授業の講師として2年前から着任した。それをきっかけに、
助けてもらっているらしいが、普段の運営や指導はほとんど一人でO氏がやっている。
501名無し行進曲:2009/09/18(金) 02:03:20 ID:NYQL014m
>>500
499だが、だから今はほとんどO氏がやってるとしたら
かなり凄いんじゃないか?と思う。N氏やH氏は色々なバンドで裏指導を
している影の実力者だから、東日本時代、上手かったのは当然として、
O氏時代になって、ほとんど一人で全国まで連れて行ったということになるわけで。
だからかなり凄い指導者なんじゃないか?あまり話題にならないけど・・。
502名無し行進曲:2009/09/18(金) 02:24:32 ID:b+peRrov
O氏の前任校での成績は?
503名無し行進曲:2009/09/18(金) 17:18:45 ID:GP96l8kw
新潟スレがパート7になりました。

新潟の高校 パート7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1253171939/l50
504名無し行進曲:2009/09/18(金) 17:19:21 ID:GP96l8kw
505名無し行進曲:2009/09/20(日) 17:11:12 ID:F0RCDjt2
Bの部の順位教えて
506名無し行進曲:2009/09/21(月) 21:28:08 ID:kURhcp8t
埼玉強すぎだから、東京みたいに、埼玉単独でブロック扱いでよい
507名無し行進曲:2009/09/21(月) 21:44:33 ID:CbjQx/qz
そんなことしたら、残された3県は最弱支部になるぞ?
四国よりレベル低いだろ。
508名無し行進曲:2009/09/21(月) 21:57:02 ID:cM7Jih1R
>>506

いいんじゃない?

あっ、
でも規定で代表2校に減るけどね。


埼玉が西関東から独立しようとしない理由もそこにあるけど。
509名無し行進曲:2009/09/21(月) 23:33:03 ID:VJGvITjk
へえ、そうなんだ
510名無し行進曲:2009/09/22(火) 00:36:27 ID:UcCGw1hs
今年の審査員は理解に苦しむ採点をしてる方がいましたね。
どこをどう聴いたら新潟の高校の一つを全体の三番手評価出来るのやら。?
511名無し行進曲:2009/09/24(木) 22:25:24 ID:KEV+5uxp
高校Aの部の代表以下の順位知ってる人いる??
512名無し行進曲:2009/09/29(火) 08:50:27 ID:o2Rlv+hf
春日部共栄の自由曲、しんちゃんセレクションに変更だってさ
513名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:18:32 ID:YAcLpT8q
↑編曲は誰ですか?ブレーンでレンタルか出版するかな?
514名無し行進曲:2009/09/29(火) 14:53:52 ID:o2Rlv+hf
田村文生委嘱作品「クレヨンしんちゃん」
515名無し行進曲:2009/09/29(火) 17:26:19 ID:EEYINA7n
↑これ、本当?
516名無し行進曲:2009/09/29(火) 17:29:22 ID:ElJ8gPLr
>>515
コンクールの規定100回読んで来いw
517名無し行進曲:2009/09/30(水) 08:31:51 ID:9tNEwjNE
wwwww
518名無し行進曲:2009/09/30(水) 08:36:40 ID:9tNEwjNE
>>514
どんな曲かイメージできるわ
打楽器群のつかみの後にコントラバスクラかな
519名無し行進曲:2009/09/30(水) 12:54:37 ID:zhdJduxk
リハーサルマークZから「ぞうさん」!!
520名無し行進曲:2009/09/30(水) 14:05:56 ID:9tNEwjNE
リハーサルマークA「アクション仮面」!
521名無し行進曲:2009/10/03(土) 23:18:50 ID:5vEfBAO4
明日はマーチングですね。
出場校のみなさん頑張ってください!
522名無し行進曲:2009/10/04(日) 09:42:05 ID:TbeQR7Zp
本日の西関東大会に行かれる方、大変お手数ですが高校の結果と感想をよろしくお願い致します。
 
今年は残念なことに浦和学院がインフルのために辞退しましたが代表が気になるところですね。
523名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:12:43 ID:c1vaaJBm
代表は決まったようなもんだけどな。
524名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:31:00 ID:bKJ6C3jg
age
525名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:28:25 ID:c1vaaJBm
第15回西関東マーチングコンテスト
平成21年10月4日
ぐんまアリーナ

【高等学校以上の部門 Aの部】
順 県 団 体 名 賞 代表
1 群馬 桐生市立商業高等学校 銅
2 群馬 東京農業大学第二高等学校 金 代表
3 新潟 新潟県立新潟商業高等学校 銅
4 埼玉 川口市立川口総合高等学校 銅
5 埼玉 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 金 代表
6 群馬 群馬県立高崎商業高等学校 銀

【高等学校以上の部門 Bの部】
順 県 団 体 名 賞
1 新潟 新発田中央高等学校 銅
2 群馬 東京農業大学第二高等学校 金
3 新潟 新潟県立高田北城高等学校 銀
4 山梨 東海大学甲府高等学校 銅
5 埼玉 埼玉県立岩槻高等学校 銀

526名無し行進曲:2009/10/12(月) 06:14:35 ID:5vCrlN5Z
東日本大会・西関東代表(埼玉)結果
コンクール
金 昌平
金 武蔵越生
金 桶川

フェスティバル
理・BJ 大宮北

コンクール部門、金賞独占おめ!
大宮北もよく頑張った!!

Aの伊奈学園、栄、共栄にも期待。
527名無し行進曲:2009/10/12(月) 08:16:03 ID:KKc4Z53D
頑張れてないからBなの
528名無し行進曲:2009/10/12(月) 08:36:46 ID:FfnJFMzn
部員数少ねーからBなんだろが
529名無し行進曲:2009/10/12(月) 09:29:20 ID:YiE+tkkj
西関東では100名くらい部員がいるのでA編成
50〜60人くらいしかいないのでB編成ってこと
530名無し行進曲:2009/10/25(日) 15:52:22 ID:SgpT5dLt
全日本吹奏楽コンクール
午前の部
栄…銀賞

伊奈・共栄に期待
531名無し行進曲:2009/10/25(日) 19:25:29 ID:o9oEs9gi
全日本吹奏楽コンクール
午後の部
伊奈…銀賞
共栄…金賞

来年に期待
532名無し行進曲:2009/10/25(日) 19:48:06 ID:4GPmtFeU
案の定、伊奈と栄は選曲ミスがこの結果になった感じ。
533名無し行進曲:2009/10/25(日) 19:54:24 ID:IhqbpGkE

>>532
今さらながらに、支部大会後の議論をみて吹きましたwww
片倉と栄を聞き比べて、栄のサウンドは片倉などと全然違う!
と言われていました。片倉>>栄だったのでしょうか?w

今年の選曲ミスは露骨に障りましたね。
伊奈学園もマーラーなんぞやるから・・・。
伊奈学園が後半のレベルで金にならないわけがない、とか
ちゃんちゃらおかしいですねw
534名無し行進曲:2009/10/26(月) 08:04:14 ID:BWysPXmq
片倉>>栄>伊奈学園はありえないんだけど
サウンドよりも曲に対する積極性が買われた審査だった
あと栄も伊奈も課題曲きちんとやろーぜw
535名無し行進曲:2009/10/26(月) 08:08:26 ID:KbfYw7iQ
西関東が落ち目というのは本当らしい。

昨年も今年も金賞一つ。
埼玉神話は崩れたか。
536名無し行進曲:2009/10/26(月) 08:17:59 ID:YniOHsY7

522 :名無し行進曲:2009/10/25(日) 20:25:27 ID:vrJVGJSX
今日の結果で、
「栄や伊奈はレベルの低い西関東だから全国に出れる。
都大会に出てたら代表になれない。」
ということが証明されましたね。
537名無し行進曲:2009/10/26(月) 08:24:14 ID:CiteCEzE
どの学校も毎年生徒、顧問と全国を目指して頑張ってきてるんだし、また目標を持って頑張ってもらいたい。
538名無し行進曲:2009/10/26(月) 14:03:41 ID:BKe6VxTi
>>536 証明されてないよ…
539名無し行進曲:2009/10/26(月) 15:23:25 ID:gTJXV1iJ
>>535-536
一年や二年西関東代表が三団体とも金賞取れなかったことぐらいでそんなこと言うなよ。
むしろ今までが異常だったんだ。
栄は2005年のショパンで銀だったけど、伊奈は最近上手く行き過ぎてたところがあったからな。
去年は中学、高校、一般、マーチングと4つも全国にいっていて、ちょっとバブル状態になっていたと思うよ。

540名無し行進曲:2009/10/26(月) 15:28:20 ID:P1Ca6Z4M
証明されたのは、インフルエンザは恐ろしい、ということぐらいだ
541名無し行進曲:2009/10/26(月) 15:39:16 ID:EgRnvC2o
2ちゃんには気取り屋が多い、ということも証明されたな
542名無し行進曲:2009/10/26(月) 16:01:34 ID:7Z9KOVzG
>>522
とりあえず他の西関東出場してる学校に謝ってこいww
543名無し行進曲:2009/10/26(月) 16:06:21 ID:CiteCEzE
↑ おいおいたかがAちゃんだよ  特定の相手を誹謗中傷したならともかく、大人になりなよ。
544名無し行進曲:2009/10/26(月) 16:17:25 ID:b4+fj6FP
その2ちゃんの冗談が通じないとは・・・
痛すぎるw
545名無し行進曲:2009/10/26(月) 18:12:19 ID:jDVVMuNc
東京のやつはガキとゆうことも証明された。
でも東京は結果残してるのに、来年は今年の西関東中傷の件でまた代表2つてかわいそうに。
546名無し行進曲:2009/10/26(月) 18:14:34 ID:g1mBWq2O

522 :名無し行進曲:2009/10/25(日) 20:25:27 ID:vrJVGJSX
今日の結果で、
「栄や伊奈はレベルの低い西関東だから全国に出れる。
都大会に出てたら代表になれない。」
ということが証明されましたね。
547名無し行進曲:2009/10/26(月) 21:36:29 ID:vpbbC0G+
>>546確かに・・・
栄の1,2年生は先輩方に 反抗するようだよ
内部反乱?みんなが一つにならなければ・・・
自分ひとりじゃないからね〜〜
共栄よくがんばったね。埼玉に金を残してくれた
548秋田県人:2009/10/26(月) 21:50:02 ID:ymLMn/cD
ようやく埼玉の背中が見えてきました(^O^)/
549名無し行進曲:2009/10/27(火) 11:13:23 ID:EMEsUrh3
東北、九州と並んだね。
550名無し行進曲:2009/10/27(火) 12:41:39 ID:YXIJCnzL
埼玉、埼玉ってうるさいな〜 少なくとも今年の西関東で埼玉以外に選ばれるような学校あった?
551名無し行進曲:2009/10/27(火) 12:48:10 ID:zbHQDqF0
埼玉 VS 東北
埼玉 VS 東関東
埼玉 VS 東海
埼玉 VS 中国
埼玉 VS 四国
埼玉 VS 九州

一県 VS 支部
全て埼玉の勝利。

東京>大阪>埼玉>>それ以外 ですね。
552名無し行進曲:2009/10/27(火) 14:15:31 ID:P5wu5EYS
都道府県選抜作ってコンクールしたら埼玉が間違いなく一番。
553名無し行進曲:2009/10/27(火) 14:32:13 ID:lbaWNNax
来年以降も埼玉県大会初めて聴きに来た人が
県大でこんなにレベル高いのおおお

とかほざくことでしょう
554名無し行進曲:2009/10/27(火) 15:00:44 ID:rZxSJBcU

埼玉県大会がレベル高いのではなく、埼玉代表の全国までの伸びがでかい事に気付くべき。


埼玉県の代表が西関東で代表に絡むのは一部の優秀バンドであることが何よりの証拠。

最近は埼玉代表でも西関東銀賞が目立つ。
555名無し行進曲:2009/10/27(火) 15:12:38 ID:EMEsUrh3
埼玉も独立したら?






って、独立したら代表2校に減るからしないよな。
556名無し行進曲:2009/10/27(火) 18:20:44 ID:eeKqzsnX
全国の審査基準が変わってきてるようにも思う。


西関東で言えば、大宮より徳栄が評価されるって感じで。


音楽の方向性って意味でね。
557名無し行進曲:2009/10/27(火) 23:13:03 ID:M/y79rCK

徳栄ねえ〜、

まずは全国でてからの話でしょうね。
558名無し行進曲:2009/10/27(火) 23:35:47 ID:W+S61Mex
洗練されたものよりガキっぽいのが評価されるってことか。
559名無し行進曲:2009/10/28(水) 00:17:26 ID:4+LTrMnz
>>557

だから敢えて大宮を出してみたんだけど。

徳栄は松伏、大宮、与野を抜いて出るには西関東では厳しいだろうね。
560名無し行進曲:2009/10/29(木) 00:26:17 ID:NwlMsPvJ
そもそも関東じゃない県まで含めて西関東って。
561名無し行進曲:2009/10/29(木) 01:09:56 ID:CkEE6i9v
支部再編とか?

東北…福島以外の五県
北関東…福島・栃木・群馬・茨城
南関東…千葉・神奈川・埼玉・山梨
北信越…新潟・富山・石川・福井・長野
東海…長野以外の現行

日本の地理的に、どんな分け方でも違和感が。
特に新潟はどこに入れても微妙すぎるほど地形が長いw
562名無し行進曲:2009/10/29(木) 06:23:40 ID:eYWsmo88
東北から福島抜いたらレベル低下が著しくなる。
磐城・湯本・平商業(東北大会では湯本以上の声が多数だった)抜けたらオール銅賞になる。

レベルは違うかもしれないけど、西関東から埼玉抜くような感じ。
563名無し行進曲:2009/10/29(木) 06:28:23 ID:f+TxJ4DH

522 :名無し行進曲:2009/10/25(日) 20:25:27 ID:vrJVGJSX
今日の結果で、
「栄や伊奈はレベルの低い西関東だから全国に出れる。
都大会に出てたら代表になれない。」
ということが証明されましたね。
564名無し行進曲:2009/10/29(木) 07:18:02 ID:QNJ36JAW
くだらない理屈を心のよりどころにして生きて行きなさい。
哀れんで祈ってあげるよ。
565名無し行進曲:2009/10/29(木) 10:51:50 ID:8Nhpk4Ub
>>561
ちょw
それだと完全に 四国>東北 になるww
566名無し行進曲:2009/10/30(金) 05:42:59 ID:LxCtnltr
東、西、東京あわせて
関東支部に戻そうよ。


     出場 代表
九州   304  3
関西   257  3
東海   244  3
東北   169  3
中国   125  3
東関東 119  3
東京   87  2 ★
西関東  76  3 ★
四国   60  2
北海道  54  2
北陸   46  2
567名無し行進曲:2009/10/30(金) 07:21:23 ID:86DFtbaP
>>566 頑張って抗議しな〜
568名無し行進曲:2009/10/31(土) 16:49:13 ID:uLFBY75F
正直、栄も伊奈も普通のどこでもやってる吹奏楽の楽曲をやってれば、毎回金だと思う。
けど、いろんなジャンルの曲に挑戦して欲しい気もする。
けどけど部員や親の気持ちを考えると、一生に一度の晴れ舞台だから無難に金を取らせてあげたい気も…
569名無し行進曲:2009/11/01(日) 15:30:29 ID:qVRi7iet

かつてのレパートリーじゃなくても、吹奏楽向けの作品はたくさんある。
しかし今回の栄や伊奈は新曲開拓などではなく、奇をてらった選曲でしかない。
コンクールとして考えた時に、どうにも不利な選曲を敢えて選んで勝ち誇りたいのか。
栄の曲はわざわざ著作権上録音不可の作品を選んだようだが、正直そこまで中身の詰まった曲でもない。
コンクールのパフォーマンスとして選んだだけに過ぎないな。
今後、その路線でいくつもりならそれも良いのだろうけどね。結果にさえこだわらなければ。
570名無し行進曲:2009/11/15(日) 18:18:37 ID:29jCC99v
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )前商の花祭りに注目だよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
571名無し行進曲:2009/11/29(日) 21:22:45 ID:MjOjYVj8
全日本マーチングコンテスト
農二・伊奈ともに銀
572名無し行進曲:2009/12/16(水) 07:38:08 ID:/zmAYAR3
来年吹コンで全国へ行けるのは2校っぽいね・・・
共栄・伊奈・栄の中から2校かな?
厳しいね〜
573名無し行進曲:2009/12/16(水) 11:27:38 ID:fN4T8rcX

わざわざ、録音不可の曲を選んだわけではないんですけど。
今年アレンジしてもらった曲、ほとんど著作権がある曲です。
574名無し行進曲:2009/12/16(水) 14:07:02 ID:Y7iHsUFc
>>572
来年伊奈は3出休み。
ちなみに2枠にはなりません。
575名無し行進曲:2010/01/02(土) 08:31:41 ID:+vcNmM86
伊奈が休みということは、
代表は栄と共栄で決まったようなもんか。
576名無し行進曲:2010/01/05(火) 08:04:57 ID:kT1ZQ0SV
アンコンの代表&曲目 ご存知の方まとめてください。
577名無し行進曲:2010/01/14(木) 16:42:31 ID:1jkvAbOg
575 >
栄?大丈夫かな?今の内部状態で?
新部長?
578名無し行進曲:2010/01/14(木) 18:11:40 ID:gNoU1o4h
大丈夫。気持ちが強いから!
579名無し行進曲:2010/01/15(金) 16:51:36 ID:kceY+ki2
なんかあった?
580名無し行進曲:2010/01/15(金) 17:06:39 ID:KVb/Cbnq
嫌われ者の埼玉はここでつか?
581名無し行進曲:2010/01/16(土) 08:12:44 ID:5tOv4465
いよいよ明日はアンコン! 予想はいかに! あと駐車場ってあるのかな?
582名無し行進曲:2010/01/17(日) 17:03:04 ID:oPtAC+83
銀賞 都留高等学校 フルート三重奏
銅賞 塩山高等学校 木管八重奏
    韮崎高等学校 クラリネット八重奏
    山梨学院大学附属高等学校 サクソフォーン四重奏
583名無し行進曲:2010/01/17(日) 19:30:54 ID:Q/AuzQkJ
アンコンの結果よろしくお願いします。
584名無し行進曲:2010/01/17(日) 19:38:27 ID:w0+1UbPh
西関東アンサンブル・コンテスト

西関東代表
●中学校の部
埼玉・松山中 打5
埼玉・埼玉栄中 クラリネット4

●高校の部
埼玉・大宮高校 木4
埼玉・埼玉栄 クラリネット4

以上が全日本に出場します。
585名無し行進曲:2010/01/17(日) 21:52:13 ID:HOTURliP
栄の打楽器良かったけど…もしかして栄が一位と二位?
586名無し行進曲:2010/01/17(日) 22:01:59 ID:8dyjvhQG
銀 1 群馬  群馬県立高崎高等学校       打楽器四重奏
金 2 埼玉 埼玉県立松伏高等学校        打楽器八重奏
金 3 埼玉 埼玉栄高等学校            打楽器八重奏
銀 4 埼玉 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 サクソフォーン八重奏
銅 5 山梨 山梨県立塩山高等学校 木管八重奏
銀 6 新潟 新潟県立新潟商業高等学校 クラリネット四重奏
銀 7 埼玉 埼玉県立芸術総合高等学校 フルート四重奏
銀 8 埼玉 埼玉県立越谷南高等学校 クラリネット四重奏
銀 9 群馬 群馬県立高崎女子高等学校 フルート四重奏
金 10 群馬 群馬県立高崎高等学校 フルート三重奏
銀 11 群馬 群馬県立前橋東高等学校 木管八重奏
金 12 埼玉 埼玉県立大宮高等学校 木管四重奏 ◎代表
銅 13 群馬 桐生市立商業高等学校 サクソフォーン四重奏
銀 14 埼玉 埼玉県立蕨高等学校 クラリネット四重奏
金 15 埼玉 早稲田大学本庄高等学院 フルート四重奏
金 16 埼玉 埼玉栄高等学校 クラリネット四重奏 ◎代表
銀 17 山梨 山梨県立都留高等学校 フルート三重奏
銀 18 新潟 中越高等学校 フルート三重奏
銅 19 山梨 山梨県立韮崎高等学校 クラリネット八重奏
銅 20 新潟 新潟県立新津高等学校 金管八重奏
金 21 埼玉 埼玉県立松伏高等学校 クラリネット八重奏
銅 22 新潟 日本文理高等学校 木管六重奏
銅 23 山梨 山梨学院大学附属高等学校 サクソフォーン四重奏
銅 24 新潟 新潟明訓高等学校 クラリネット四重奏
銀 25 新潟 新潟県立長岡商業高等学校 クラリネット四重奏
587名無し行進曲:2010/01/17(日) 22:02:28 ID:8dyjvhQG
写し間違えてたらごめんよー。
588名無し行進曲:2010/01/17(日) 22:07:07 ID:qxxcqcQd
曲目もお願いします。
589名無し行進曲:2010/01/17(日) 22:22:10 ID:8dyjvhQG
まんどくさいので、http://saitama-wind.sakura.ne.jp/のアンサンブルコンテストのところを見てください

ただし、群馬県の学校の曲目は載ってません。
590名無し行進曲:2010/01/18(月) 02:37:29 ID:vN8obrVS
またサックスが…orz
591名無し行進曲:2010/01/18(月) 18:44:48 ID:aKKYS/nb
592名無し行進曲:2010/02/04(木) 18:21:48 ID:2Z3wrhE8
次はコンクール?
伊奈が休みだから代表は栄と共栄でほぼ決まり?
593名無し行進曲:2010/02/25(木) 07:22:22 ID:OsDHEhL6
確定も同然だろうね。
594名無し行進曲:2010/03/23(火) 00:25:28 ID:T1pyw+4q
他のスレでもだいたいそんな予想みたいだな
595名無し行進曲:2010/03/24(水) 07:10:01 ID:xODMW3+1
埼玉スレがPart16になりました。

埼玉の高校★Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1269117980/l50
596名無し行進曲:2010/03/24(水) 07:10:38 ID:xODMW3+1
597名無し行進曲:2010/04/19(月) 08:02:52 ID:+6B98vxl
>>592
曲にもよるが、多分そうだろう。
598名無し行進曲:2010/05/11(火) 06:27:14 ID:eHm5n8EK
やっぱり今年は2校なんですか・・
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600名無し行進曲:2010/05/14(金) 07:57:23 ID:N+jFXncA
600
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602名無し行進曲:2010/05/31(月) 18:17:14 ID:oX5CuyaD
>>598
決定方法は2009年と同じ、と会報すいそうがくに書いてあったよ。
それならばそうなる。

決定方法がその後に変わったらどうなるか分からんけど。
603名無し行進曲:2010/06/03(木) 20:29:27 ID:Lo4e3Uhq
事務局主事が…楽器屋って…
604名無し行進曲:2010/06/15(火) 04:54:39 ID:2bmPVSKU
栄&共栄?
605名無し行進曲:2010/07/05(月) 19:50:47 ID:97qUUyBd
代表2校らしいから
たぶんそうなるだろね。。。
606名無し行進曲:2010/07/22(木) 07:37:26 ID:FtFaUdsM
せっかく伊奈が休みなのにw
607名無し行進曲:2010/08/04(水) 07:33:57 ID:NZDCJ7wn
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 今年は市前が全国へ行くよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
608名無し行進曲:2010/08/11(水) 18:09:54 ID:At3b/RsO
埼玉A代表
春日部共栄、松伏、越谷西、本庄一、埼玉栄、大宮、花咲徳栄
609名無し行進曲:2010/08/12(木) 09:40:01 ID:TgXqQ6FX
西関東の順番でたら教えて!
610名無し行進曲:2010/08/14(土) 12:16:14 ID:hVECeYy/
埼玉スレより。

1番 花咲徳栄 1/マードックからの最後の手紙〜海よりも深い愛〜

2番 越谷西 1/カントゥス・ソナーレ

4番 大宮 4/楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り

11番 松伏 1/交響詩「ローマの祭」より十月祭、主顕祭

16番 本庄第一 2/パガニーニの主題による狂詩曲

17番 埼玉栄 1/歌劇「マノン・レスコー」より

18番 春日部共栄 5/シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」


残りよろしく。
611名無し行進曲:2010/08/19(木) 02:27:40 ID:jUDX9x4k
なんでこんなに過疎ってるの?

代表は決まったも同然だから?
612名無し行進曲:2010/08/19(木) 08:54:40 ID:hKQPhqUO
三つ目は花咲と予想
613名無し行進曲:2010/08/19(木) 13:55:48 ID:R1XEyo/y
3つ目は大宮でしょ。
614名無し行進曲:2010/08/23(月) 22:43:57 ID:3GB+q6Ms
高校A演奏順

1 埼玉・花咲徳栄 T/マードックからの最後の手紙(樽屋雅典)
2 埼玉・越谷西 T/カントゥスソナーレ(鈴木英史)
3 群馬・太田市立商業 V/交響的詩曲「羅生門」(福島弘和)
4 埼玉・大宮 W/楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
5 新潟・長岡 W/交響的断章(ネリベル)
6 新潟・高田北城 T/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
7 新潟・中越 U/華麗なる舞曲(C.T.スミス)
8 群馬・前橋商業 U/交響詩「ローマの祭」より(レスピーギ)
9 群馬・東京農大第二 W/交響詩「ローマの祭」より(レスピーギ)
10 山梨・都留 T/海の男達の歌(R.W.スミス)
11 埼玉・松伏 T/交響詩「ローマの祭」より十月祭、主顕祭(レスピーギ)
12 山梨・甲府第一 U/バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
13 新潟・東京学館新潟 T/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりソロモンの夢、狂宴の踊り(レスピーギ)
14 群馬・市立前橋 V/舞踏組曲より(バルトーク)
15 山梨・山梨学院大付属 U/カルミナブラーナ(オルフ)
16 埼玉・本庄第一 U/パガニーニの主題による狂詩曲(ラフマニノフ)
17 埼玉・埼玉栄 T/歌劇「マノンレスコー」より(プッチーニ)
18 埼玉・春日部共栄 X/シンフォニエッタ第二番「祈りの鐘」(福島弘和)
招待演奏 埼玉・伊奈学園 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」(R.シュトラウス)、オーメンズオブラブ(和泉宏隆)
615名無し行進曲:2010/08/24(火) 00:59:48 ID:Q3bnzzi3
>>614
乙です
616名無し行進曲:2010/08/25(水) 20:25:51 ID:HLSTRhIM
今年の代表は

埼玉栄
大宮
花咲徳栄

と予想!
617名無し行進曲:2010/08/25(水) 23:18:58 ID:McLaUw4k
花咲代表は100%ない。
個人的には大宮に代表になって欲しいけどまた出演順が悪いからね・・・

現実的に考えると
共栄 栄 松伏
かと。
618名無し行進曲:2010/08/25(水) 23:27:35 ID:9nJHRjur
>>616
共栄はどこ行っちゃったの?

共栄、栄、大宮、と予想してみる。
619名無し行進曲:2010/08/25(水) 23:38:06 ID:sxCsaY4C
共栄って言うほど上手くないよね・・・
こんなこと言うと叩かれそうだけど。

今年は全国銀だろうな。
620名無し行進曲:2010/08/26(木) 00:09:13 ID:sNiG7tVO
あんまり書くと共栄関係者乙とか言われそうだから書かないけど、
上手くなきゃ埼玉を一位で抜けられないよとだけはいっとく。
たぶん今年も金賞。
621名無し行進曲:2010/08/26(木) 00:17:44 ID:kUFMVLnu
616です

県大会で聴いた限りでは今年の大宮は例年以上の出来で、しなやかで良かった。アンサンブルで全国金のダブルリードが良く生かされていて見事。

共栄は課題曲のドラムが上手かった以外は音量がデカすぎで「うるさい」しか印象にない。

松伏も同様で打楽器叩きすぎでうるさすぎだった。

花咲徳栄は良く歌えていて、今までで一番の出来だと思う。

栄は別格。細かい所で仕上がってないヶ所もあるが西関東までには仕上がってくるだろうな。

まぁ、あくまでも僕の個人的感想&予想なんで、異論反論はあろうかと思いますが結果がでたら予想できなくなるんで(笑)

長々すいませんm(__)m
622名無し行進曲:2010/08/26(木) 23:32:08 ID:2QVE/jLP
>>621
自分は全国大会高校部門にここ数年くらいほぼ毎年足を運んでますが、
埼玉の県大会はレベルが高いとのことで、今回初めて聴きに行ってみました。

そこで、やはり聴きに来て良かったな〜と感じたのが花咲徳栄の演奏でした。
共栄や栄のような全国常連よりも、全国に近そうでこれから期待できそうな
団体の演奏は(指揮者や演奏者の思いが強く感じられ)感動することがよくあります。

その中で、是非とも普門館でもう一度聴いてみたいと感じたのは、花咲徳栄の
演奏でした。ライブ録音CDも購入しましたが、自由曲の演奏は何度聴いても
鳥肌が立ちますね。終始破綻のない演奏で、素晴らしいの一言です。
よく歌われており奏者の気持ちがよく伝わってきますし、美しいハーモニーとサウンドは
秀逸だと思います。
普門館の大ホールに合わせてバランスはそのままにワンランクボリュームアップし、
あのまま全国大会に出ても銀賞以上は期待できそうに思います。

西関東大会の出演順やこれまでの実績等を考えますと代表は厳しいと思いますが、
個人的には是非とも代表に選ばれて欲しい団体の一つですね。

623名無し行進曲:2010/08/26(木) 23:39:12 ID:tHdEXirK
栄つながりで

埼玉栄
花咲徳栄
春日部共栄
624名無し行進曲:2010/08/27(金) 00:28:11 ID:07Q+caCT
嫌われ者がウォーミングアップを始めたようです( ´ー`)y-~~
625名無し行進曲:2010/08/27(金) 09:29:48 ID:PeCs/eA/
樽屋とか八木澤とか大好きなんだなwそして

>>西関東大会の出演順やこれまでの実績等を考えますと代表は厳しいと思いますが、

またなんかネームバリュー(笑)とでも言いたげだなw
626名無し行進曲:2010/08/31(火) 11:24:28 ID:TfQa61FK
春日部共栄の信者の書き込みはないのかな?
627名無し行進曲:2010/09/01(水) 13:54:08 ID:320gjOfb
超個人的代表予測


埼玉栄
大宮
松伏


春日部共栄は曲がつまんなかったから西関東止まりでよし!
628名無し行進曲:2010/09/01(水) 14:09:22 ID:jiN78jL+
1位・栄
2位・共栄
3位・松伏
次点・大宮

こんなとこだな
あとは期待値が薄い
629名無し行進曲:2010/09/01(水) 17:08:35 ID:1sXdOaLk
>>628
栄は課題曲次第だね。 たしかに共栄は曲がつまらんね…個々の技術はまあまあだから、ブレンドされた音が出せるかどうか…
630名無し行進曲:2010/09/01(水) 19:59:07 ID:KgwZn8eq
今年、全国大会に出場すると、来年は三出で休みになる学校ってある?
631名無し行進曲:2010/09/01(水) 20:07:51 ID:sajjQnlJ
共栄
632名無し行進曲:2010/09/01(水) 20:22:13 ID:KgwZn8eq
>>631
ありがとう!
633名無し行進曲:2010/09/01(水) 20:55:41 ID:2oU6+Bb2
今年は、微妙な位置に毎年ド下手糞のヤマナチ勢が入ってるんで、微妙に影響しそうだな。
花咲徳栄は一番で不利、
大宮は、前が銀賞筆頭級の太田市立商業なんで、被害は少ない。
松伏は、前が例年最下位争いの都留が前、これは点が伸びにくい。
本庄第一は、その都留に県大会で圧倒的に引き離されたらしい初出場の山梨学院が前。
結局、「前に埼玉がいる」ところが演奏しやすいし、点も伸びやすい。ってことになるかもよ。
634名無し行進曲:2010/09/01(水) 21:09:10 ID:on0FTA35
てことは、栄、共栄、越西が代表?
635名無し行進曲:2010/09/01(水) 21:28:36 ID:2oU6+Bb2
・山梨は栄にとって裏鬼門。確か、過去1回くらいしか全国に抜けていない。
・共栄も微妙で、山梨で悪夢の銀賞>翌年県落ち 

山梨開催=荒れる。というイメージが強いんだわさ。
636名無し行進曲:2010/09/01(水) 23:18:09 ID:ZDvo9Vw1
じゃあ仮に荒れに荒れて栄、共栄が両方こけた場合どこが行くと思う?
637名無し行進曲:2010/09/01(水) 23:21:07 ID:2YyDtVdF
大宮 4/楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り
松伏 1/交響詩「ローマの祭」より十月祭、主顕祭
本庄 2/パガニーニの主題による狂詩曲

だな。
638名無し行進曲:2010/09/01(水) 23:26:11 ID:Tp2jDzwb
>>635
2002、2006年は山梨開催だったはずだが。
さほど荒れてもなくね?三つ目は確かに意外な団体が出てるけど。
639名無し行進曲:2010/09/03(金) 08:58:28 ID:zGn3k+C0
>>635
なら代表は群馬と新潟が食い込むねw
640名無し行進曲:2010/09/03(金) 22:43:17 ID:CMZ0RcmW
>>639残念ながらありえない
641名無し行進曲:2010/09/03(金) 22:50:32 ID:okewiAkk
ネタにマジレスかkk
642名無し行進曲:2010/09/04(土) 08:44:41 ID:msxNb6b8
いよいよ今日は高校Aですね!
オレは仕事で行けないんで、聴きに行かれた方、是非結果&感想宜しくお願いしますm(__)m
643名無し行進曲:2010/09/04(土) 09:29:15 ID:zsPckNy1
今起きた…死にたい…
644名無し行進曲:2010/09/04(土) 14:47:22 ID:l+3nCd1B
さぁそろそろ栄の演奏タイムか
645名無し行進曲:2010/09/04(土) 17:47:22 ID:B50KW50k
そろそろ結果でましたかね
646名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:00:37 ID:Rxy9YRE1
吹奏楽連盟の公式ホームページに結果のってますよ
647名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:08:47 ID:zzEINF7o

共栄
前橋
648名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:19:48 ID:wOp/fBCO
あっとおどろく・・・・・・・
649名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:29:51 ID:+osiW9ji
やっぱ東関東のほうがきついんだな。実質埼玉+αの大会だもんな
650名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:31:45 ID:l+3nCd1B
前橋☆
651名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:33:09 ID:6ZnSfjXE
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんn

まさかの前橋
652名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:35:09 ID:Gn3TmMkW
>>622
>>622
>>622

嫌われ者の負の法則が発動w
653名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:35:46 ID:S13l+w0C
まじで〜〜
654名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:42:49 ID:6ZnSfjXE

実は埼玉のレベル下がってんのかな・・・昨年は全国金賞一つだけだったし。
前橋はたまにいい演奏するときはあったけど、代表に絡むなんて予想したこと無かったぞ。
2004年・代表次点以来の快挙だな。
655名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:49:28 ID:C3GQdBf9
まさかの>>607
656名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:51:25 ID:msxNb6b8
また大宮、金だったけど代表になれなかったかぁ…県で聴いたとき今年は行けると思ったんだけど。

市立前橋初代表、埼玉栄&春日部共栄は代表おめでとう
全国では是非素晴らしい演奏を期待してます!


あと4校をはじめ感想聴きたいのでお願いします
657名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:53:32 ID:UjieR/Gi
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) ほらね!ボクの言った通り
   \  ○)  市前が全国へ行ったでしょ?ね!ね!
     `l⌒人
     (_) J
658名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:53:35 ID:Gn3TmMkW
山梨開催だといっつも結果が面白いな!!

もう毎回山梨で良いよw
659名無し行進曲:2010/09/04(土) 18:58:48 ID:6ZnSfjXE
今年の結果は西関東の高校部門始まって以来の歴史的な結果だな。
埼玉以外の高校が全国出たという事はコン厨にとって鮮烈なコンクールだ。
660名無し行進曲:2010/09/04(土) 19:10:33 ID:ThsLVE3G
群馬から全国って大木氏の前橋商業以来だろ?
ってことは30年ぶりってか
山本教生名義のヘボ編曲さらに売れ出すか…
661名無し行進曲:2010/09/04(土) 19:13:25 ID:l+3nCd1B
せっかく大宮騒がれてたのになw 
めったにないチャンスなのに 残念
662名無し行進曲:2010/09/04(土) 19:15:04 ID:Gn3TmMkW
課題曲Vで代表ってのは実力ある証拠だな。
663名無し行進曲:2010/09/04(土) 19:28:19 ID:C3GQdBf9
順位気になるね。春日部、栄より上だったら面白いのに
大宮はホント残念だ…公立校がんばれ〜
664名無し行進曲:2010/09/04(土) 20:15:42 ID:w0dYQqFl
全国での西関東の割り当ては
前半 10
前半 12
後半 07
ですね。
どこに当たったとしても
悪くない、まずまずの位置。
665名無し行進曲:2010/09/04(土) 21:14:29 ID:Azws2sWm
マジかよ....大宮、花咲を超える演奏が栄、共栄以外にあったなんてショックだ
生で聞きたかった。
666名無し行進曲:2010/09/04(土) 21:53:00 ID:wFUA4Cac
市立前橋、32人ながら素晴らしい演奏ありがとう!

感動した!!
667名無し行進曲:2010/09/04(土) 21:56:44 ID:gnGD0xDa
前橋って32人しかいなかったの?
洛南と同じかな?楽しみです。
なんか応援したくなってきた。
668名無し行進曲:2010/09/04(土) 23:20:25 ID:nEJp5wDx
>>656
大宮、くじ運の悪さに泣かされたな
669名無し行進曲:2010/09/04(土) 23:27:32 ID:sRaxF3w8
花咲徳栄も金賞だったようですが、どのような演奏だったのでしょうか?
西関東大会の朝一で金賞受賞なら、立派なものですよね。
県大会でしか聴いてませんが、金賞に評価されて良かったと思います。
もし出演順が後半であったらもう少し結果も変わっていたかもしれませんね。タラレバですが。

670名無し行進曲:2010/09/04(土) 23:30:33 ID:TxejI6tq
嫌われ者の予感
671名無し行進曲:2010/09/04(土) 23:42:50 ID:ADtXaUHZ
ちなみに市立前橋は実際数えたら
31人でしたよ。

本当に素晴らしかったです。
おめでとう!!
672名無し行進曲:2010/09/04(土) 23:47:24 ID:ThsLVE3G
なんか埼玉人の書き込みがキモち悪く思えるな
決して他県のいい演奏の評価はしない。
673名無し行進曲:2010/09/04(土) 23:48:33 ID:sPmQeTYC
>>670
当たり。
674名無し行進曲:2010/09/04(土) 23:49:32 ID:LJh2Z+Lo
上から見下すような敬語さえ使わんかったら嫌われ者だろうが何だろうが何言っても構わないんだがな。
675名無し行進曲:2010/09/04(土) 23:53:03 ID:6ZnSfjXE

西関東の出演順1番は他支部の1、2番目ほど条件悪くないよ。朝イチじゃないし。
各県代表数の確率論的に埼玉代表は1番もしくは2〜3番の演奏が多いけど、
ここ10年ぐらいだけ見ても一番最初の埼玉代表は全て金賞取ってる。
栄や伊奈学園が1番目に演奏してもやっぱり代表(しかも1位)だし。
昨年は出演順になかされたと思った松伏、今年の結果では言い訳も不可能。

つまり西関東の高校はどの順番で演奏したとしても、ほぼ演奏に見合うだけの評価しか返ってこない。
こんな事を言うと起こられそうだが、花咲や大宮が前橋の順番だったとして、代表取れたかどうかは非常に怪しいところ。
676名無し行進曲:2010/09/04(土) 23:54:15 ID:C3GQdBf9
31人!すごいね…相当個人の技量が高いのかな
しかも舞踏組曲って評価されにくい曲なのか近年はやってなかったからね。トライしたのも凄いわ

全国で聴衆をうならせてくれ〜〜〜〜
大宮は来年度に期待〜〜〜〜
677名無し行進曲:2010/09/04(土) 23:56:54 ID:5jnkFTUq
ア○ード枠 どうせ山本版だから全国は銅
678名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:06:05 ID:6ZnSfjXE
舞踏組曲は別に評価されにくい曲でも無いんじゃ・・・
過去に生駒中が金賞取ってるし、その前だって福岡第一が銀賞取ってる(結構上位じゃなかったっけ?)。
後半のアンサンブルは難しいから下手なところは粗が出やすいとは思うけど
決して勝てない曲ではないと思う。それほど聴き栄えしないから単に不人気なだけ。
なぜか演奏回数の多いオケコンに比べたら遥かに評価されやすい曲。
679名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:08:18 ID:kXplArGL
>>678
伊奈学の特殊オーダーメイドアレンジに飛びついてる情弱が全国に多いだけの話。
680名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:16:15 ID:2M6lHHGx
写真撮影の時に前橋みたけど
3年5人しかいなかったよ。

681676:2010/09/05(日) 00:19:14 ID:bmRYwR6b
評価されにくい=聴き映えしない って意味で書きました。紛らわしくてすんません
近年バルトークっていうとオケコンとか役人ばっかだったから舞踏組曲を取り上げたのはすごく嬉しいのです

個人的にオケコンは吹奏楽でやるもんじゃないと思います。伊奈学の演奏ですらどうかと思う…
682名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:22:31 ID:CIn70j4c
前橋はなぜこれほどの部員不足になったの?
683名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:27:47 ID:kXplArGL
>>682
公立中高一貫化のごたごたに巻き込まれ、募集定員が激減。
本来中等教育学校になるはずだったが、反対派の市長が当選し、計画が頓挫。
そのまま当初の予定通り学校の規模を縮小したため、少人数の学校になった。
684名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:32:38 ID:uaH92b5V
前橋の役人聴きながら舞踏組曲の演奏を想像してるけど、当時の技術的な面はさておき表現力は結構あるじゃん。
打楽器の使い方が上手だね。その翌年も火の鳥で金賞か。くじゃくは銀賞だったけど、ひょっとしたら
ロシアの作風・サウンドがバンドにあっているのかもしれないね。
685名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:34:15 ID:FV5Nlmc2
政治のゴタゴタなら許せるけど、
性犯罪の指導者のゴタゴタは許せない。
686名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:40:02 ID:kXplArGL
うるせーじじい
687名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:42:37 ID:ZmPnj+Ob
大丈夫だよ、犯罪者だってちゃんと数年して更正して高校の先生に
なってまた、西関東にでれるよ
688名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:54:48 ID:XCtpORui
「会場が満員になりました。一般の方が優先されますので、出場校の1年生、2年生の生徒は退場してください」ってアナウンスがあったけど、午後の部って毎年こんなものですか?

689名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:57:14 ID:TqwWNPH0
中国大会では
後半の部で満員になった時点で

「一般客を優先しますので、島根県代表の出演者以外の生徒は退場してください」
→「島根県代表の生徒は退場してください」
→「結果発表は生徒を優先しますので、一般の方は全て退出して、ロビーのモニターでご鑑賞ください」
でした。
690名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:57:32 ID:FV5Nlmc2
性犯罪者に指導された経験がある人、手を挙げて〜〜〜〜〜
691名無し行進曲:2010/09/05(日) 00:59:13 ID:PHF4kltu
ID:FV5Nlmc2

基地外乙。
お前薔薇事件の時からいるオヤジだろ。
692名無し行進曲:2010/09/05(日) 01:03:30 ID:5f7Fzbbk
順位は?
693名無し行進曲:2010/09/05(日) 12:02:45 ID:3yeq/qM7
目の前に埼玉某高の母親軍団がいた。
何様?っていうほど上から目線で語っていたんだが、
前橋が選ばれ某高が代表に選ばれなかったら、もう悪口のオンパレード。
こういう親はザマミロとしか思えない。生徒たちは来年頑張れ。
694名無し行進曲:2010/09/05(日) 13:39:23 ID:l8PpfQk7
前橋が代表に入ったことで西関東支部に爽やかな風が吹いた感じ
全国で銅賞とかでも別にいいじゃん
全国金だけが吹奏楽部活じゃないよ

695名無し行進曲:2010/09/05(日) 16:31:49 ID:1gdeXHB7
聴いてました!
前橋は目が覚める音楽でしたよ。 木管が上手く特にフルートは抜群でした。
誰が指導に行ってるのか知りたくなる位に個人テクも上手かったです。
696名無し行進曲:2010/09/05(日) 19:07:08 ID:a1NMWr03
市前の部員不足は部員の集団退部が原因。
697名無し行進曲:2010/09/05(日) 19:22:13 ID:m2sH/8pu
>>696
何かあったの??
698名無し行進曲:2010/09/05(日) 19:39:17 ID:MZvbQbYU
春日部共栄は上手かったけど、課題曲といい自由曲といいガチャガチャ騒がしかったな
多分全国で金を獲るだろうけど、聴いても面白くないだろうな
699名無し行進曲:2010/09/05(日) 19:47:13 ID:ETqpETiv
コンクールなんだから面白くなくても金賞取れば勝ち、それが全て

でも去年は感動的で素晴らしい演奏だったけど、今年はただ単に上手いってだけの演奏になっちゃったね共栄。

ちなみに昨日は
1 共栄
2 栄
3 市立前橋
4 大宮
5 花咲
6 本庄
の順位だったみたいよ。
700名無し行進曲:2010/09/05(日) 20:46:35 ID:oXU4cNWW
共栄、オーボエ吹けてないじゃん

701名無し行進曲:2010/09/05(日) 21:48:10 ID:t+JdlgdS
>>607ワロタ
702名無し行進曲:2010/09/05(日) 22:25:50 ID:Oi6YJGBZ
確か市立前橋はコーチは行っていないと誰かが言っていた

山本さんの指導のみだって
703名無し行進曲:2010/09/05(日) 22:29:01 ID:AQJOSg73
そりゃ人数少なきゃ人手かけなくていいもんな
704名無し行進曲:2010/09/05(日) 23:11:10 ID:g8RPdfiq
東西分裂後代表県

95 埼玉 埼玉 埼玉
96 埼玉 埼玉 埼玉
97 埼玉 埼玉 埼玉
98 埼玉 埼玉 埼玉
99 埼玉 埼玉 埼玉
00 埼玉 埼玉 埼玉
01 埼玉 埼玉 埼玉
02 埼玉 埼玉 埼玉
03 埼玉 埼玉 埼玉
04 埼玉 埼玉 埼玉
05 埼玉 埼玉 埼玉
06 埼玉 埼玉 埼玉
07 埼玉 埼玉 埼玉
08 埼玉 埼玉 埼玉
09 埼玉 埼玉 埼玉
10 埼玉 埼玉 群馬 new!!
705名無し行進曲:2010/09/05(日) 23:19:18 ID:9QAPNQea
>>696

集団退部の原因は?
706名無し行進曲:2010/09/05(日) 23:27:17 ID:yFzyFqWF
集団退部が本当なら、それをきっかけに残った部員の結束が強くなったんだろうね。
707名無し行進曲:2010/09/05(日) 23:30:01 ID:MZvbQbYU
辞めた奴等の分も頑張ったのか

辞めた奴等を見返す意味で頑張ったのか
708名無し行進曲:2010/09/05(日) 23:37:20 ID:yFzyFqWF
部員30人前後ならB部門にエントリーしそうだが、Aに挑戦しただけでも評価できる。
中学では30人以下で普門館はあったけど、高校では最近ないのでは。
チケット取れたら聴いてみたいね。
709名無し行進曲:2010/09/06(月) 00:20:05 ID:5LiYcCEz
>>705
ガリガリやり過ぎた結果。
710名無し行進曲:2010/09/06(月) 00:49:20 ID:E2UgrYXE
ガリガリ
711名無し行進曲:2010/09/06(月) 00:52:34 ID:m64VuuRS
それにしてもあの埼玉に勝つとは…
712名無し行進曲:2010/09/06(月) 00:55:45 ID:a20LHkJY
<br> <br> 代表になった <br> 埼玉栄 春日部共栄 市立前橋 <br> の演奏の感想聞きたいです!
713名無し行進曲:2010/09/06(月) 03:11:30 ID:GY7ifrq9
>>707
足引っ張ってたメンバーだけが辞めた
714名無し行進曲:2010/09/06(月) 06:27:11 ID:lQ7fUWX8
吹奏楽コンクールって学芸会みたいなもんだな
観客は父兄ばっかりでさ
715名無し行進曲:2010/09/06(月) 07:11:32 ID:px7SYIPQ
>>699
共栄は産業廃棄物って言われるのを怖がったのかなあ

とにかくオーソドックスに

716名無し行進曲:2010/09/06(月) 07:13:41 ID:KOe0bSHu
ID:px7SYIPQ

よっぽど産業廃棄物って言葉が気に入ったのですね。
アッキーに感謝のメールでも送ったらいいよ。
717名無し行進曲:2010/09/06(月) 12:42:31 ID:YSA/OvW5
「産業廃棄物」についてkwsk
718名無し行進曲:2010/09/06(月) 13:40:28 ID:Ha20KtkJ
集団退部に同調せずに残った者たちがあの埼玉県勢を破って全国大会出場。
皮肉なもんだねえ。
719名無し行進曲:2010/09/06(月) 13:54:40 ID:8MdqX5zM
集団退部とかじゃなくて厳しい練習に負けた奴らが多かったってだけじゃね?

とにかく市立前橋には自分たちの分まで頑張ってほしい。と西関の貧弱高校が生意気に言ってみた\(^^)/
720名無し行進曲:2010/09/06(月) 13:58:21 ID:F1o2ccv8
栄と共栄が前半で同じになるのは2006年以来か。
その年は栄がカヴァレリアで城東と同率1位、共栄が科戸で2位で、お互い名演を残している。

今年も共栄、栄でワンツーフィニッシュ決めてくれ。
721名無し行進曲:2010/09/06(月) 15:25:32 ID:f12k5YJA
>>720
それは無理というもんだ。
722名無し行進曲:2010/09/06(月) 15:31:28 ID:KeZKdCLa
>>712
春日部共栄はいつも通りの音?。個々の技術という点では…ドラムは流石。今年は玄人受け狙い?
栄は結構ミスがあったけど、それでも二位通過かぁ…全国が楽しみ!
市前は響くホールで丁寧な演奏が印象的だった。全国で銀以上もあるかも…?
723名無し行進曲:2010/09/06(月) 17:37:41 ID:PZJQTzgE
2006年埼玉栄はトゥーランドット
724名無し行進曲:2010/09/06(月) 17:42:36 ID:TNjHQ8Cp
>>718
むしろそれによって無駄な響きがなくなってクリアになった可能性も。
725名無し行進曲:2010/09/06(月) 19:29:00 ID:3ofygXqc
B部門へ逃げず、A部門で全国大会に。素晴らしいじゃないか!

どことは言わないが〜見習ったらどうだ?
726名無し行進曲:2010/09/06(月) 19:58:19 ID:4GUBjndN
そういえば招待演奏はどうだったの?
727名無し行進曲:2010/09/07(火) 00:17:07 ID:cZgbhvLH
市立前橋高校は日本管楽器合奏コンテストA部門(35人以下)で2001年と2003年に
計2度最優秀グランプリになっているから指揮者は少な目の人数でもうまくまとめられたのかも。
728名無し行進曲:2010/09/07(火) 00:51:23 ID:wG0vgsqi
あと2005年と2006年もだね
729名無し行進曲:2010/09/07(火) 00:57:49 ID:PygHLLTE
超個性的強豪バンドの中で呑まれてしまいそう…
730名無し行進曲:2010/09/07(火) 02:56:15 ID:DHzhWcuj
そうね。直前の高知西も近年では一番良い感じみたいだからね。

でも課題曲Vでの代表はバンドの力がなきゃ評価されないよ。
まず自信を持って演奏しないことには、良い演奏も出来ないし結果も付いて来ない。
731名無し行進曲:2010/09/07(火) 04:34:31 ID:2KA0Sbg+
市立前橋と大宮の点差って
どれくらいなんでしょうね。
732名無し行進曲:2010/09/07(火) 07:06:28 ID:m9s7HWYD
>>731 10点くらいでね? 審査員7人のうち、4人以上は3位までにつけてる。
埼玉大好きな例のオッサン以外は4位以内につけてる。はず。
ということで、全く文句なしの圧勝。
>>730がいうとおり。「課題曲Vでの代表」 この意味は大きいと思う。全国大会でもがんばってもらいたい。
733名無し行進曲:2010/09/07(火) 10:01:08 ID:5lhounk9
亀ですが。

午後の部を聞きました。
春日部共栄>埼玉栄>>>市立前橋≒松伏>本庄第一>>県立前橋商≒山梨学院付属
と個人的な感想です。

春日部共栄と埼玉栄は、やはり別格でしたね。ただし、埼玉栄はミスなのか、出だしのところが少し合っていなかったような‥‥。でも、上手でした。
発表のとき、松伏が銀だったので(意外!)、代表は1番の花咲徳栄か大宮かなと思いました(市立前橋の人、ごめんね)
支部大会は初めて聞きましたが、上手なところとがんばってほしいところとの差が大きいですね。

午前の学校を聞いた人の感想が聞きたいです。
734名無し行進曲:2010/09/07(火) 10:02:11 ID:O/sVf4tq
ダメ金だった団体はどうだったんですか
735名無し行進曲:2010/09/07(火) 11:13:44 ID:hLlRSLYj
>>733
一日聞いていました。
午前は朝一ながら徳栄が良かったです。朝一を感じさせないまとまった演奏で、ホールも良く響いていました。越谷西は音が粗く、まとまりに欠けており、ミスが無くても銀賞は確実だと思いました。大宮は午前断トツ。柔らかいサウンドはさすがです。
あと午前中で印象に残っているのは、太田商業、中越くらいです。中越は課題曲が良ければ、銀賞に届いたのではないでしょうか。
736名無し行進曲:2010/09/07(火) 11:43:05 ID:p/HVBSUu
大宮残念だ…斎藤さんのサロメを全国で聞きたかった。
737名無し行進曲:2010/09/07(火) 12:02:20 ID:tVsifa/B
徳栄は朝イチじゃないでしょ?
高校の前に小学校が鳴らしまくってるじゃん。
ホールは響いて当たり前。
738名無し行進曲:2010/09/07(火) 12:35:03 ID:OsYI2u9/
738
739名無し行進曲:2010/09/07(火) 12:40:24 ID:OsYI2u9/
>>737
完全な朝一でないとしても相対評価となる吹奏楽コンクールの場合、プログラム1番自体も不利になる事が多いです。

最初の基準となる演奏になるため、後の事を考えて最初からいきなり高い評価をつけにくいという性質があるからです。


740名無し行進曲:2010/09/07(火) 13:07:57 ID:iejq94oI
>>735
太田商業はどうでしたか?
741名無し行進曲:2010/09/07(火) 13:18:24 ID:qodG2BRt
>>736
大宮の「サロメ」はマジで素晴らしかった。齋藤淳編曲だし。
アンコンで全国金取っただけあってダブルリードがしっかりしてて、エレガントで柔らかいサウンド。
音楽的にも齋藤ワールド全開で「今年こそ代表いけるな」って思ったんだけど。
来年は共栄が休みだから、チャンスあるね。公立進学校には頑張ってほしいな。
742名無し行進曲:2010/09/07(火) 13:26:27 ID:qodG2BRt
追伸
>>736さん、普門館では聞けないけど、フォンテックでCD買って聴きましょう。
僕も申し込みましたよ。
743名無し行進曲:2010/09/07(火) 13:45:14 ID:tVsifa/B
>>739
そんな中でも、代表になるバンドはそれなりの点数を付けられる。
2001年の伊奈学園も、全国では銀賞だったが西関東では1番目にして2位。
2003年の栄も1番目で1位だったな。まぁ会場も審査員も違うから単純な比較は出来ないのだが。

大宮高校は2006年の後半出演順でも高校トップでも基本ダメ金。
やはり、もう一歩が足りないんだと思うよ。
徳栄は06、08とダメ金。松伏が代表だった2年前に代表次点になったバンドです。
徳栄はマーチがダメっぽいが、バンドとしてはもともと1番目でも金賞取る力はあった。
744名無し行進曲:2010/09/07(火) 14:29:05 ID:5lhounk9
>>735
ありがとうございます。
埼玉は大宮と松伏がよさそうだと聞いていたのですが、大宮の演奏も聞いてみたかったです。いい音しているらしいですね。
徳栄も上手なんですね。こちらも機会があれば聞いてみたいです。

他県の支部大会までは出かけられないのが残念です。
せめて次回は休みをとって一日聞きたいなあ。
745名無し行進曲:2010/09/07(火) 14:36:40 ID:q9s9tfM9
初出場の山梨学院高はどうでしたか?
知り合いがいるものですから。
皆さんの忌憚のない感想を聞きたいです。
746名無し行進曲:2010/09/07(火) 16:39:34 ID:V2nEfHjl
全然響かない去年のベイシアホールみたいな方がわかりやすいな。
ごまかしきかないというか
そこで音楽聞きたいとは思わないけど
747名無し行進曲:2010/09/07(火) 20:43:42 ID:OsYI2u9/
>>743
その時点ですでに代表常連の実績がある団体のプログラム1番での代表評価は珍しい事ではなくよくあることだと思います。

花咲のように代表実績がない団体がプログラム1番でいきなり代表になるような評価を得られることは非常に困難という事です。

代表常連であれば審査員はプログラム1番であってもあまり後の事を気にせず代表に推すレベルの評価を付けやすいという面があるからでしょう。

748名無し行進曲:2010/09/07(火) 22:11:34 ID:+yCMR8S9
大宮と市立前橋、8点差らしいね
749名無し行進曲:2010/09/07(火) 22:21:33 ID:2gRwPyC6
大宮〜来年異動したりして。
750名無し行進曲:2010/09/07(火) 22:27:40 ID:+mgMj5qq
ネームバリュー厨ってほんと痛いねw
751名無し行進曲:2010/09/07(火) 23:01:19 ID:+p6yiwUS
なんで君たちが得点なんか知ってるのおかしい

そういうのって公表していいものじゃないでしょ?
知ってたとしても言うべきではない
752名無し行進曲:2010/09/07(火) 23:29:42 ID:EJcMW55G
>>747
>代表常連であれば審査員はプログラム1番であってもあまり後の事を気にせず代表に推すレベルの評価を付けやすいという面があるからでしょう。
代表実績が考慮されるんじゃなくて、1番でも代表の演奏をしてるだけでしょ。何を言ってるの? バカなの? 嫌われ者なら許すけど。

ちなみにそれ以外で出番の早い西関東の代表(数字は出演順)
1995年・・・@埼玉栄、A伊奈学園、C与野高校
1999年・・・A狭山ヶ丘
2000年・・・B所沢(ちなみに全国金賞実績のあるC与野は支部落ち)

順番が早くても代表になる無名団体は何が理由でしょうね。
まぁ、ネームバリュー厨は代表になれなくてもそれが言い訳になるなら勝手に納得してくれたほうがストレスにならんだろうなw
なんてったってイチ推しの花咲徳栄が支部落ちだからな。
753名無し行進曲:2010/09/07(火) 23:40:35 ID:uSLiS3E0
かなり昔の話をすると東西が別れてなかった1986年の関東大会
本当の朝一(前に小学校等のプログラム無し)で埼玉栄は1金だったな。
その年は習志野・川口・野庭いても前年に全国初出場(銀賞)の埼玉栄が1金。
結局、ネームバリュー()なんて関係ない。
754名無し行進曲:2010/09/08(水) 06:44:28 ID:QYePnLY3
>>753
あ、その年自分の母校も出場したけど、埼玉栄は偶然前日の宿泊場所が一緒で、本番の朝ダフニスとクロエ聞こえてきて、あまりの上手さにビックリした覚えがあるよ。
755名無し行進曲:2010/09/08(水) 11:12:00 ID:dazlHIrD
即売のCD聴いたけど、埼玉栄の自由曲に三ヶ所くらいノイズ入ってる(>_<)
クレームつけられるかな?他に買った人いない?
そう言えば結果発表の時に埼玉栄の集団の近くにいたが、
祈ってたりしてたな。決まったら泣いてたし。意外だった。
756名無し行進曲:2010/09/08(水) 12:22:21 ID:g+NBqLw8
共栄が3出で来年はまた1枠ラッキー枠ができるか。
3出制度は惜しい学校にもチャンスがまわるからいいと思う。
757名無し行進曲:2010/09/08(水) 12:36:07 ID:4ucViYu3
3出制度も人によって考え方がいろいろだね・・・
ある人は「こんなもん必要ない」って言うし、一方では「賛成」って声もあるみたいだし。
これも価値観っちゃあ価値観だな。
758名無し行進曲:2010/09/08(水) 13:08:18 ID:ZVFIgoyd
>>755
自分は共栄の近くにいたんだけど、狂喜乱舞だったよw

逆に前橋は金賞で呼ばれたとき、嘘!?って声が溢れてたw
759名無し行進曲:2010/09/08(水) 14:37:25 ID:oBJ6/vjR
>>755
毎年、演奏する生徒は違うわけだし、いくら全国常連校といえども嬉しいんだよ。市前はまさか…と思ったんでしょ。
760名無し行進曲:2010/09/08(水) 15:45:27 ID:AYjeN/kz
そうだね。
プレッシャーだって、ハンパないだろうし。
嬉しいものは嬉しいんだよね。
761名無し行進曲:2010/09/09(木) 01:48:58 ID:2ahLhvMg
西関東って確か上下カット方式を採用してるんだよね
7人の審査員の上下カットなら代表校がけっこう入れ替わったり
とかしていないのだろうか?
762名無し行進曲:2010/09/09(木) 06:59:47 ID:Uy7wiP9j
ない。 今回 栄、共栄は 7人とも代表につけている。
市立前橋は3位4人 4位2人 5位以下1人 他の金賞校は3位がいても2人であとはバラバラ
ただ、埼玉大好きな人とかいたみたいで、結果上下カットは正解。
 今回、3位と4位の点数差上下カットありで8点だから、有効だった5人の審査員も、1〜2点前橋を優位につけているよ。


 
763名無し行進曲:2010/09/09(木) 12:40:13 ID:BQLK9Bwe
埼玉大嫌いな人もいたな
764名無し行進曲:2010/09/09(木) 12:42:55 ID:9ARIqLj2
埼玉マンセー乙
765名無し行進曲:2010/09/09(木) 15:23:21 ID:eQ0wALOv
埼玉嫌いは誰だい?
766名無し行進曲:2010/09/09(木) 22:40:18 ID:j9ORypAl
市立前橋高校のHP より 

平成22年9月4日(土)山梨県立県民文化ホールにおいて行われた
第16回西関東吹奏楽コンクールで本校吹奏楽部が見事金賞!
いよいよあこがれの普門館(全日本吹奏楽コンクール )の代表の切符を手にしました!
本校吹奏楽部創部以来初の快挙であると同時に、
群馬県代表が全国へステップアップするのは実に30年ぶり。
高等学校Aの部での最少人数のバンドでしたが、
名門高(埼玉栄高校、春日部共栄高校)と肩を並べて普門館へチャレンジする
ことになりました。



767名無し行進曲:2010/09/09(木) 22:44:01 ID:ZteX8QfE
いよいよの遣い方がおかしいな。
768名無し行進曲:2010/09/09(木) 22:59:34 ID:92B+Xm6s
あれだ。

西関東も関西と同じ点数無視の密室談合で代表決定すれば無問題だ。
769名無し行進曲:2010/09/09(木) 22:59:47 ID:1HDnDJX9
×いよいよ
○さらに
770名無し行進曲:2010/09/10(金) 07:58:02 ID:PJWazmuQ
>>769が正解だと思います。

いよいよあこがれの普門館(全日本吹奏楽コンクール )の代表の切符を手にしました!
最低でも、下の文章で載せてほしかった。
いよいよあこがれの普門館(全日本吹奏楽コンクール)への代表切符を手にしました!

『予てから念願だった』ということを表したかった『いよいよ』だから、使うとしたら・・・

平成22年9月4日(土)山梨県立県民文化ホールにおいて行われた
第16回西関東吹奏楽コンクールで本校吹奏楽部が見事金賞!
さらに全国大会への切符も手にしました。
いよいよあこがれの普門館(全日本吹奏楽コンクール)で、
代表として演奏するという予てからの夢が叶います。
本校吹奏楽部創部以来初の快挙であると同時に、
群馬県代表が全国へステップアップするのは実に30年ぶり。
高等学校Aの部での最少人数のバンドでしたが、
名門高(埼玉栄高校、春日部共栄高校)と肩を並べて普門館へチャレンジする
ことになりました。
771名無し行進曲:2010/09/10(金) 12:50:56 ID:fxc6pwvp
こいつはもしや。。。
772名無し行進曲:2010/09/10(金) 23:50:48 ID:A1/RgW4S
age
773名無し行進曲:2010/09/11(土) 13:22:53 ID:SW0cC9Wr
>>771
金田一春彦さんだと思いますが・・・
774名無し行進曲:2010/09/12(日) 15:49:39 ID:+VTfgcUb
招待演奏は・・・ でした! 学生にはウケてたけど、保護者・OBには手抜き?って空気があったような。
大宮のサロメはサウンドは良いと思いますが、色気が全く無くダメ金で仕方ないと思いましたよ。
775名無し行進曲:2010/09/12(日) 15:52:08 ID:1/iuPS/l
ちなみに招待演奏は、何を演奏したの?

四年前のマイスタージンガーはそれまでの全国より断然好演だったけどな。
776名無し行進曲:2010/09/12(日) 22:33:04 ID:mJMn7sZl
ツァラは熱演だったと思うが?
777名無し行進曲:2010/09/13(月) 00:30:37 ID:m8fHnoqX
え?
778名無し行進曲:2010/09/14(火) 01:20:07 ID:iXJ5KRwu
2000年の所高が代表に選出されてから、西関東は審査基準が良くなったと思う。

技術<音楽性

って感じがな。


だから、あれほど縦横ピッチを嫌味なくらいただそろえる事だけに
執着していたSヶ丘が代表になれなかったのは非常に愉快だった。
779名無し行進曲:2010/09/16(木) 00:07:15 ID:D4roB8zb
第6やってたころの狭山が丘はよかったと思うけどねぇ
まぁあの年は所沢で妥当だったと思うよ。あのときのサウンドや音楽の持っていき方は素晴らしかった
2000年、狭山が丘は何やったんだっけ?くじゃく?
780名無し行進曲:2010/09/16(木) 11:31:42 ID:gk6Szzba
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/sponsor/101104.html
ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン2010 青少年のための公開リハーサル 500名様ご招待
2010年11月4日(木) 10:00 開始予定
16歳以上25歳以下の青少年を対象にリハーサルを無料で公開します。
エサ=ペッカ・サロネン指揮ウィーン・フィルによる世界最高の音楽づくりの場に立ち会う絶好の機会です。

日時 2010年11月4日(木) 10:00 開始予定
出演 指揮:エサ=ペッカ・サロネン 管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
会場 サントリーホール 大ホール(東京・港区) 主催 サントリーホール
応募資格 16歳以上25歳以下の方(2010年11月4日現在)
定員 500名様(応募多数の場合は抽選といたします)

「応募フォーム」または「はがき」でご応募ください。 応募締切 2010年10月12日(火)
当選発表 ご当選者様の発表は、入場整理券の発送をもってかえさせていただきます。
入場整理券では1名様のみご入場いただけます。
なお、入場整理券の発送は2010年10月第4週を予定しております。

はがき 郵便はがきに住所、氏名、年齢(2010年11月4日時点)、電話番号を明記の上、下記までお送りください。
複数応募は無効とさせていただきます。
[宛先] 
〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1 サントリーホール「ウィーン・フィル公開リハーサル」係(御中)
781名無し行進曲:2010/09/16(木) 11:52:47 ID:z+XLo52u
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/sponsor/101117.html
フランツ・ウェルザー=メスト指揮クリーヴランド管弦楽団 
青少年のための公開リハーサル 200名様ご招待

2010年11月9日(火)10:00開始予定(12:30終了予定)
アメリカのオーケストラの中でも最もヨーロッパ的なサウンドを持つと評されている名門クリーヴランド管弦楽団と、
この秋ウィーン国立歌劇場の音楽総監督に就任する、音楽監督フランツ・ウェルザー=メストによる待望の来日公演。
この公演のリハーサルに、16歳以上25歳以下の青少年を無料でご招待します。
応募者多数の場合は抽選といたします。(公演当日、年齢のわかるものをご持参ください)

日時 2010年11月17日(水)10:00開始予定(12:30終了予定)
出演 指揮:フランツ・ウェルザー=メスト 管弦楽:クリーヴランド管弦楽団
曲目(予定) ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 武満徹:夢窓 ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調 から
会場 サントリーホール 大ホール(東京・港区) 主催 サントリーホール
対象 16歳以上25歳以下(2010年11月17日現在)
定員 200名様(応募者多数の場合は抽選といたします)【入場無料】

「応募フォーム」でご応募ください。

応募締切 2010年10月14日(木) 当選発表 2010年11月初旬
※ご当選者様の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
※入場券1枚につき1名様ご入場いただけます。
お問合せ サントリーホールチケットセンター 03-3584-9999
応募フォーム
https://ssl1.suntory.co.jp/apl/btc/cp/CSUNA1009151/form
782名無し行進曲:2010/09/17(金) 00:39:13 ID:+njgnnBz
明日はB部門の西関東大会ですね
783名無し行進曲:2010/09/17(金) 07:52:40 ID:8QeqknBk
>>782
昌平桶川所沢西と予想
784778:2010/09/17(金) 11:01:00 ID:JyXkE67j
>779
くじゃく。
三出かかってたから慎重になって全国初出場した時の選曲したみたいだけど、安全運転しすぎてなんとも煮え切らない演奏に…。

支部落ちした次の年のリチャード三世が良かっただけに惜しまれる。
785名無し行進曲:2010/09/17(金) 14:19:47 ID:7zMu1P25
てすと
786名無し行進曲:2010/09/17(金) 15:10:23 ID:RZERQCq3
明日のプログラムわかる方いたら教えて下さいm(_ _)m
787名無し行進曲:2010/09/17(金) 23:37:13 ID:3YAhEudh
788名無し行進曲:2010/09/18(土) 01:56:49 ID:qiY7YAaQ
>>778
>あれほど縦横ピッチを嫌味なくらいただそろえる事だけに執着
言い得て妙だな。ただ、こういう軍隊演奏を真似たがる部活学校って少なくない。
秋草とか浦学は、その劣化版だけど似たようなことになってるわけで。
けどリチャード三世は好演だったと思う。
789名無し行進曲:2010/09/18(土) 15:38:21 ID:ybsM7Fse
音楽性で与野に負けました。狭山ヶ丘のリチャード
790名無し行進曲:2010/09/18(土) 18:03:01 ID:7NSL1/+f
誰かマジ順位教えてくれ
791名無し行進曲:2010/09/18(土) 18:26:12 ID:bgJHAX80
>>790
西関東の連盟HPにアップされてるよw
792名無し行進曲:2010/09/18(土) 18:53:20 ID:DocIl9TQ
Bの結果

1 群馬 群馬県立高崎北高等学校 銅
2 群馬 高崎商科大学附属高等学校 銀
3 埼玉 埼玉県立桶川高等学校 銀
4 山梨 東海大学甲府高等学校 銀
5 新潟 新潟県立新津高等学校 銅
6 群馬 利根沼田学校組合立利根商業高等学校 銅
7 新潟 新潟県立三条東高等学校 銀
8 埼玉 川口市立川口高等学校 金
9 埼玉 武蔵越生高等学校 金 代表
10 埼玉 埼玉県立三郷北高等学校 金 代表
11 群馬 前橋育英高等学校 銅
12 新潟 新潟市立高志高等学校 銅
13 埼玉 埼玉県立所沢西高等学校 金
14 埼玉 私立慶應義塾志木高等学校 金 代表
15 新潟 新潟県立新発田南高等学校 銀
16 埼玉 昌平高等学校 金
17 山梨 山梨県立塩山高等学校 銀
18 埼玉 埼玉県立川越南高等学校 銀
19 新潟 新潟県立新潟江南高等学校 銀
20 山梨 山梨県立山梨高等学校 銀

793名無し行進曲:2010/09/18(土) 19:18:05 ID:dUUrNgwr
武蔵野生高校すごいんですね…3出なんて
慶應もすごかった。男子ぽい演奏
794名無し行進曲:2010/09/18(土) 19:21:30 ID:aH74Lxtw
>>792 結果ありがとうございます。
出演者の皆さんお疲れ様でした。
代表団体の皆さん東日本も頑張ってください。
795名無し行進曲:2010/09/18(土) 19:39:03 ID:WHY219iq
あれ?桶川は死んだ? 珍しいな、銀なんて。
川越南も西関東ですら金賞取れなくなったか。
武蔵も田村路線止めたら一気に消えるバンドかもな。
796名無し行進曲:2010/09/18(土) 19:49:57 ID:5J95WRSr
川越南は基本1・2年だけだからな。去年は県でダメ金で、今年西関東復活だよ。結果としてはまぁまぁじゃないかな。
797名無し行進曲:2010/09/18(土) 19:54:25 ID:nmyT3jdg
川南と桶川が銀!去年の耐震工事まだひきずってんの?
昌平と所西がダメ金!?
798名無し行進曲:2010/09/18(土) 19:57:14 ID:nmyT3jdg
さあオールド(年寄り)ファンの皆さん、川口高校が遂にここまで上がってきましたよ。
現役生の皆さん今後も活躍を楽しみにしてますよ
('◇')ゞ
799名無し行進曲:2010/09/18(土) 20:15:53 ID:WHY219iq
所沢西はフランス路線好きだね・・・吹奏楽じゃ限界あるよ。
力はあるのに、もったいない。
800名無し行進曲:2010/09/18(土) 22:13:01 ID:BLt6BKO9
>>783
逆にすごい予想w
801名無し行進曲:2010/09/18(土) 22:23:51 ID:PaOjHmWE
どなたか感想を聞かせてください
802名無し行進曲:2010/09/18(土) 23:17:35 ID:H86a8TuW
10年以上前に所西を卒業したオッサンOBだが、
当時の状況を考えると今の状況が信じられんよ。

昔は部員全員でD部門に出て賞すら取れなかったのに・・・。

顧問の力はでかすぎる。
803名無し行進曲:2010/09/18(土) 23:47:48 ID:LjPMEx6Q
っていうか
三郷北ってどうよ?
804名無し行進曲:2010/09/18(土) 23:50:43 ID:j+gRxHMe

昌平とか桶川どうしたw
埼玉中心に感想聞きたい
805名無し行進曲:2010/09/18(土) 23:54:08 ID:LjPMEx6Q
昌平
StbとDrmsの絡みがホール上の特性だかわからないが、伝わってこない感じがした。

というかどこの団体も全体的に響いてこない
直線的な演奏な印象だと思います。
806名無し行進曲:2010/09/19(日) 01:14:21 ID:YA1HLJg+
群馬のホールはなあ…
807名無し行進曲:2010/09/19(日) 06:04:08 ID:zIkSruv3
昌平は大味な演奏だった
コンサートとかでやったら盛り上がるだろうけど
三郷北慶應志木聞いた人感想お願い
808名無し行進曲:2010/09/19(日) 09:51:16 ID:wMYYNQ6v
群馬のホールは西関東では1番審査しやすいし素人でも上手いかどうかある程度わかるね。
響かないってシビアだわ
809名無し行進曲:2010/09/19(日) 11:57:03 ID:+38psb6D
川口高校って、なんか安定して来たね。
コンクール初出場の時は、なんかショボいバンドだなぁって思ったけど、
次の年から西関東に行き出してるし。
きっと誰かトレーナーついてんだろうけど、いつか東日本行って欲しいな。

埼玉の新しい顔になるバンドだな。
810名無し行進曲:2010/09/19(日) 12:48:28 ID:38GMKf6R
>>809
釣りか?

市立川口は一昔前は栄、伊奈、共栄よりも有名な全国バンドだったんだけどな…
811名無し行進曲:2010/09/19(日) 13:01:08 ID:TB1f+clN
>>810
釣りだろ多分。

三郷北は、序盤は良くまとまってたけど、後半は粗が少し目立ったかな。
けど、良い演奏だった。トランペットよく頑張った。

慶應志木は、あの難曲をよく吹ききったな、と。
オーボエソロは、所沢西のオーボエと並んで
凄く上手かったと思う。

両校とも初の西関東突破だっけ?素晴らしい。
812名無し行進曲:2010/09/19(日) 14:04:49 ID:WRplIwpI

西関東大会、フェスティバル部門は山梨の上野原高校が東日本大会に。
埼玉代表が西関東で落ちたのは初。
813名無し行進曲:2010/09/19(日) 15:18:22 ID:TQ3gdvR9

慶応志木、三郷北、桶川、所沢西は何吹いたの?

三郷北って聞かないが、前からうまかった?
814名無し行進曲:2010/09/19(日) 15:20:04 ID:71W5Nor1
っていうか今年の埼玉勢なんかあったの?
大編成に続いて小編成まで。
815名無し行進曲:2010/09/19(日) 15:56:45 ID:+w6EwYuI
>>811
慶応のオーボエそんな上手かった?
所西がうますぎて印象にないのだが…
816名無し行進曲:2010/09/19(日) 15:57:14 ID:U0GKdVVA
そもそも慶応志木って西関東初出場じゃね?
817名無し行進曲:2010/09/19(日) 16:08:29 ID:VEhWhTGz
スペイン狂詩曲→英雄の生涯→アルプス交響曲→??→ベルファゴール→第十二旋法によるメタモルフォーゼ→ローマの祭→役人→火の鳥→ディオニソス→くじゃく→ダフクロ→サロメ→アルプス交響曲→ドンファン→舞踏組曲

前橋いいかげんオリジナルやれよって思ってたけど、いい演奏が聴けてよかった。

けっこうやりつくしてそうだけど、これからの選曲も楽しみだな

斎藤淳レパートリーと少しにてるね
818名無し行進曲:2010/09/19(日) 16:27:42 ID:uYr0pNIz
>>813
三郷北は無名校だけど四年前ぐらいにフェスティバルで東日本行った
819名無し行進曲:2010/09/19(日) 16:38:40 ID:zIkSruv3
慶應志木 ハリソンの夢
所沢西 クープランの墓
桶川 春の猟犬
三郷北 エクスピエイション
820名無し行進曲:2010/09/19(日) 18:39:01 ID:+w6EwYuI
慶応志木は2回目の西関東出場
821名無し行進曲:2010/09/19(日) 18:49:42 ID:QN+A7SBM
桶川は春の猟犬をとても上手に聴かせてたので正直銀は意外

慶應志木は非常に緻密な演奏で驚いた
Bでハリソンやること自体驚きだけども
Oboeソロ上手だったよ

所沢西や武蔵越生は個人の技術に頼ってる部分が大きいのかな
やっぱり武蔵越生が抜けたけど所沢西が抜けても不思議じゃなかった

昌平の演奏が終わった時は客席がざわめいた
でも審査員の評価はきっと分かれちゃったんだろうな
822名無し行進曲:2010/09/19(日) 20:00:15 ID:Ftx0NUyR
フェスティバル部門の感想をお願いします
823名無し行進曲:2010/09/19(日) 20:50:57 ID:+w6EwYuI
慶応の金管上手かった
よく鳴っていたと思う
824名無し行進曲:2010/09/19(日) 21:50:57 ID:VRRnQxQR
>>817
齋藤淳+昔の共栄 てな具合だな。
825名無し行進曲:2010/09/20(月) 15:53:42 ID:NJMFRok4
ttp://blog.flute-ocarina.com/

ここで横笛演奏してる男は女子高生淫行魔
こいつから指導受けてるバンドは要注意だぞ
必ずバンドの前列から順番に食われます
しかも怪しい曲をアナリーゼした資料をかなり高価で通販してる
指導者が未成年を犯したりコンクール商売化されても睡蓮は気にしないんだな
これでは全国的にマエストロの淫行が後を絶たないわけだ

こいつは今でも次々と性の吐け口も求めて
指揮棒と欲望持ってあちこち旅してる
残念ながらこんな男でも昨年は運よく全国大会出場してる
睡蓮はこういう野蛮なヤツ野放しにしていいのか?
826名無し行進曲:2010/09/20(月) 16:11:30 ID:b6/V+Mun
リチャード三世の時のチューバペダルの音めちゃくちゃ凄かったけどいま何してんすかね
827名無し行進曲:2010/09/20(月) 17:35:59 ID:UEYCo717
ムサシ越生はいい加減Aコンに出ればいいのに…卒業生が言ってたけど、校長が出るなって!なぜか?
828名無し行進曲:2010/09/20(月) 17:40:33 ID:Aa1zCPh7
校長はAに出ると「恥をかく」という認識なんだろ
学校のために、少しでも名前が残りそうな大会に出ろということ

っていうかあの演奏じゃ自由曲だけでもAじゃ通用せんわな。
えげつないのだが、校長は現状の部活をわかっているようでw
なんとも皮肉だが武蔵はBがお似合い。
829名無し行進曲:2010/09/20(月) 18:31:17 ID:YsVNGI3Y
武蔵越生はB部門のヒールとして活躍してくれ。
830名無し行進曲:2010/09/20(月) 19:20:48 ID:1gGapUSJ
BとAの差はデカイ
鼻先特春はAでも健闘しててすごいと思う
831名無し行進曲:2010/09/20(月) 19:38:52 ID:R7M4UMEV
前市のダフクロとかローマとか聞いてみたいね
832名無し行進曲:2010/09/20(月) 19:40:46 ID:Aa1zCPh7
ダフニスは知らないけど01銀賞のローマは他支部ならダメ金ぐらいの演奏だった。

01年の西関東は金賞が上手すぎる。
833名無し行進曲:2010/09/20(月) 19:41:14 ID:LbwRWder
AとBの差はない。
というか、Bでも能力の高い指導者は数人いる。
部員数や学校の問題(施設や金銭、他教師の理解)等で力を発揮できてないのが残念。
834名無し行進曲:2010/09/20(月) 19:45:10 ID:Aa1zCPh7
人の考え方はそれぞれだと思うけど

>AとBの差はない。
ここだけはとてつもなく違和感を感じる。
そもそも課題曲の重要性が毎年のように話題に上がるA部門と
自分の得意なジャンルだけでも勝負できるB部門は
それだけで充分すぎるほどでかい差があると思うんだが。
835名無し行進曲:2010/09/20(月) 19:55:28 ID:R7M4UMEV
前市ダフクロ県落ち
836名無し行進曲:2010/09/20(月) 20:21:35 ID:HHjMkZ66
>>833
Bの指導者の方が劣っているなんて思ってないよ
部員数が少ない学校がBで東日本を目標にするのは良いと思うが
HPで部員が70名になりましたとか言ってる所がBってのは
どうなんでしょうね?w
837名無し行進曲:2010/09/20(月) 20:52:23 ID:LbwRWder
確かに、部員数が多いのにBに出続けるのはどうか?と思う。
それと、BにもAと同じ課題曲を課せばいいと思う。今年の市立前橋の様に、31人で、しかも3年生が5人しかいなくても全日本に出れるんだから、十分可能性はある。問題は連盟の規約だよ。
838名無し行進曲:2010/09/20(月) 21:48:00 ID:N5sPQRDH
千葉と埼玉が部員多いのにBに出る学校が多いようですね。
東関東1位通過の千葉、船橋東高校も部員80名近くいるみたい。2年で引退らしいから、1、2年生だけでコンクール出場らしい。
839名無し行進曲:2010/09/20(月) 21:57:59 ID:pKG3bqr3
越生は自由曲に田村作品持っているんだから、
Aでも十分武器になるし名前は聞こえると思うんだけどなぁ。
温い曲を温く減点されないように演奏するしか能のない代表常連にとっても脅威になるだろうし。

そうやってる間に、市立川口が先にAに復活したりしてw
840名無し行進曲:2010/09/21(火) 19:34:15 ID:BnCh/lDK
>>832
2001年のジョイフルは狭山が輝いてたな。
あれ?ジョイフルって参加できるの埼玉だけ?
841名無し行進曲:2010/09/21(火) 20:35:10 ID:DnNdj+kl
>>839 Aコンはそんなに甘くないよ。  あんたもムサオゴ関係者なら学校長か顧問に助言してみたら?
842名無し行進曲:2010/09/21(火) 20:46:12 ID:dD81wW+u

ま、B部門に出てればおやまの大将気分で優越感に浸れるんだろ。
そういうキャラの方が武蔵に合ってるのは事実だからそれはそれでいいんじゃね。

どうせAに出たら勝てないのは目に見えてるし、枠外で吠えてりゃ敵視されることもないだろうから。


花咲だってそこまで注目されてないのに、越生に注目する物好きがいるわけない。
843名無し行進曲:2010/09/21(火) 21:14:44 ID:IrzGlBsd
今現在、栄、伊奈、共栄の3強は変わらないけど、4番手がいないから、
それぞれの3出休みの時にぽっと出の高校が代表になる状況でしょ?

今がAに出て4番手(実質的に3番手)になるチャンスじゃないかなぁ?
と思ったりする。
844名無し行進曲:2010/09/21(火) 21:51:22 ID:TWQf6Hxs
おまえバカだろ?いくら他のところがパッとしないからって
武蔵が出て4番手になれるわけないじゃん。武蔵関係者乙

ま、そんなに豪語するんならぜひとも出ていただきたいね。
確実にいまの越生じゃ県代表にもなれない。落ちたときに腹を抱えて笑ってあげよう。
こんな越生ごときに見下される大宮や花咲・松伏が可哀想。
845名無し行進曲:2010/09/21(火) 22:02:17 ID:DnNdj+kl
>>843 ぐたぐた言ってねえで出てみりゃわかるって。  たぶん地区落ちだろうけどね…校長先生が泣いちゃうかぁ
846名無し行進曲:2010/09/21(火) 22:03:37 ID:IrzGlBsd
4番手になれるとは書いてないよ。

4番手になれるチャンスとは書いたけどね。
847名無し行進曲:2010/09/21(火) 22:08:36 ID:TWQf6Hxs
・・・で、その言葉にはどんな違いがあるの?

代表常連3校がいなくても武蔵は4番手になれないよ。

どうせ県で落ちるからwww
848名無し行進曲:2010/09/21(火) 22:11:45 ID:lmtwxUMa
武蔵が入れるとしたらここだな。

共栄≧栄≧伊奈>>>>大宮>>>花咲>>松伏=越西>>>>本庄>>>与野>>武蔵←

849名無し行進曲:2010/09/21(火) 22:33:20 ID:VGCID0G9
武蔵ざまぁ
850名無し行進曲:2010/09/21(火) 22:54:21 ID:2Uy6irKY
まぁ学生さんは頑張ってるんだからいいじゃないか。
851名無し行進曲:2010/09/21(火) 23:37:44 ID:IrzGlBsd
大宮は元々部活には力入れない学校方針でしょう?
松伏はサトマバンドになってから無個性の普通のバンドに劣化したし、

と言うか、せっかく田村作品をレパートリーに持っているのに勿体ないなぁと思っているだけ。

3強バンドでも、まともに田村作品を演奏出来るとこないだろうし。

Aになってすぐ4番手は無理だろうけど、
独自の特色あるレパートリー持ってるのは十分武器になると思うんだよなぁ。
852名無し行進曲:2010/09/21(火) 23:42:49 ID:5erZcYXm
田村作品にこだわる必要もない。いろんな選択肢の中に田村作品があるだけ。
勿論田村作品です通す、それを特色にするのは、それはそれでいい。
853名無し行進曲:2010/09/22(水) 00:00:58 ID:bklbtsZM
大宮は部活に力入れないってそれちょっとひどくないかな。

まかりなりにも進学校なわけだし、勉強だって大変だけどその中でもしっかりと上位の大会に行って成績残したいから少ない練習時間でがんばってるわけで。

てかまあ頑張らない学校なんてないけどさ。力入れないで上の大会なんかいけるわけないじゃん。

さすがにその言い方はないよ。
854名無し行進曲:2010/09/22(水) 00:06:03 ID:axh40whT
伊奈も栄も共栄もやろうとすれば武蔵お得意の田村作品(笑)でもなんでもできるよ、それも武蔵が霞むくらい上手く仕上がる。
何を勘違いしてるのか知らないけど、バンドの地力が違いすぎるから。
まず同じ土俵に上がって勝負するのが不可能。

855名無し行進曲:2010/09/22(水) 00:08:35 ID:TWQf6Hxs
Aの部門には「課題曲」というシンプルで肝要になる要素が入ってるんだが
その辺の要素を>>851はちゃんと理解してんのか?

それと田村作品は大いに結構だけど、何度か演奏聴かせてもらった自分の感想としては
技術の羅列に終始した表面の音楽って印象しかない。
かわいい女、残酷メアリーはどちらも聴いたが、残酷が神大に敵わないのはもちろんのこと
かわいい女ですら、2004年の武生東より下手。 なんか曲になってれば評価されると勘違いしてないか?
悪いけどA部門に出たと仮定して、支部金賞も結構な時間はかかると思う。ましてや西関東だからな。
856名無し行進曲:2010/09/22(水) 00:22:59 ID:yTmeB1Vf
普門館で山羊、樽は聞きたくないけど田村(編曲を除く)なら聞いてみたいとは思う。

越生以外でもいいけど。
857名無し行進曲:2010/09/22(水) 00:28:50 ID:3SBmVic1
31人の市立前橋に負けた、大宮、徳栄、松伏…ご愁傷さま
858名無し行進曲:2010/09/22(水) 00:30:41 ID:zL483Bac
まぁ94年に散々演奏されてるけどね・・・
859名無し行進曲:2010/09/22(水) 00:45:51 ID:tltsBpkK
市前は、31人だから勝てた、とも言えると思う。

実際に聞いたけど、共栄、栄に続いてよい演奏だったとは思えなかったし。
いや、市前の演奏自体は確かによかったけど、3位かと言われると、ちがうかなーと。
860名無し行進曲:2010/09/22(水) 01:05:44 ID:R41w1ncj
>>848
松伏と本庄と越西って、
まだまだ「ぽっと出」感が抜けなくね?
一昔前の秋草とか浦学みたいな感じで、
西関東常連には程遠い。まあ今後分からんけどね。
861名無し行進曲:2010/09/22(水) 01:07:56 ID:0hcWxSfO
昔、越谷総合おしえてた先生はどこへ行ったの?
越谷総合ってやたら打楽器うまかったよね
862名無し行進曲:2010/09/22(水) 01:12:51 ID:tltsBpkK
確かに松伏は、ぽっと出。
去年行った吹奏楽部の定期演奏会が「第3回」だったので、マジ?って思った。
863名無し行進曲:2010/09/22(水) 01:14:20 ID:0zQJNoLt
確かに。


本庄もまだまだ甘いし、松伏なんかはかなりがっかりする演奏だった。

あんなんでよく西関東代表予想に入ってたよな。

濃二の祭りのが金賞に近かったんじゃないかな?
864名無し行進曲:2010/09/22(水) 01:27:57 ID:yTmeB1Vf
松伏はN国からサトマにトレーナー変えたのが運の尽きかな?

B時代のサウンドの奥行き感や、豊かさがなく、
平板でつまらない演奏に劣化したよな。
865名無し行進曲:2010/09/22(水) 02:01:40 ID:i8dldiVu
まー市前は来年も行けたら本物だ
866名無し行進曲:2010/09/22(水) 04:20:35 ID:tKJKTCjD
市前は西関東金賞はたびたび取ってるバンドだから、
どう客観的に見てもバンドの力は本物だけどな。

秋草、松伏のような一発屋でないことは確かだ。
867名無し行進曲:2010/09/22(水) 07:28:37 ID:+yNUKxAt
>>863 農二の金賞に近いとは思わなかった。 スタンド?プレーはあんまし良くないと思った…九州の城東みたいに感じたなぁ
   過去には美杉台中とかは25〜6人で全国に出たから人数は関係ないよ! 
868名無し行進曲:2010/09/22(水) 07:30:32 ID:+yNUKxAt

もう一つ…爆音の時代は終わったのかなぁ
869名無し行進曲:2010/09/22(水) 07:41:06 ID:tT8P+ceM
>>861
越谷総合を教えてる打楽器の講師自体は昔から変わってないですね
確かに昔はアンサンブルも西関東結構出てたし上手かったです
870名無し行進曲:2010/09/22(水) 08:11:41 ID:QcuRC0Yu
>>867
バンダだろ
871名無し行進曲:2010/09/22(水) 09:48:46 ID:Yrc0VXAS
↑  だね。
872名無し行進曲:2010/09/22(水) 10:27:23 ID:h70gWnrL
少人数と言えばやはり洛南だな。
前橋にも期待してみたい。
873名無し行進曲:2010/09/22(水) 12:23:09 ID:yTmeB1Vf
右手にトランペット、左手にサックス、
足元にはドラムセットのバスドラ、譜面台脇にサスペンディッドシンバル
位の持ち替えやってたら話題になるだろうな。
874名無し行進曲:2010/09/22(水) 20:32:54 ID:KjIr2tLs
>>863
逆に考えると、西関東ができてから5-6年の間(95-2001年)
って、埼玉の層がものすごく分厚かったんだろなー。
栄、伊奈、与野、狭山、共栄、所沢が、実質的に西関東進出の指定席券持ってたわけで。
今の松伏や本庄みたいなレベルならまず県落ち?残り1-2枠を他校が争うような状況だったという。
875名無し行進曲:2010/09/22(水) 20:44:11 ID:wgnJp0ub
久喜、秋草、越谷総合、あたりが残り少ない椅子を争う感じじゃなかった?
浦学もいたっけ??
876名無し行進曲:2010/09/22(水) 22:10:12 ID:i8dldiVu
菅楽は?
877名無し行進曲:2010/09/22(水) 22:28:09 ID:WE3Lqbi2
SGは鯰顔の指揮者が全国落ちた腹いせにトレーナーの顎鬚アザラシをクビにしたんだよ。

一人残された二軍コーチのセンボは一人部室で酒飲みながら泣いてたらしい。
878名無し行進曲:2010/09/22(水) 23:11:54 ID:R41w1ncj
>>875
1995〜2009年の西関東進出回数は、
栄15、伊奈15、与野14、共栄14、狭山10、所沢8。
三出も招待演奏があるのでカウントした。

んで、以下多い順。
大宮 6(00銀、05金、06金、07金、08金、09金)
秋草学園 5(99銀、00銀、02金代、04銀、06銀)
松山女子 4(98銀、99銀、01銀、04銀)
芸術総合 3(05金、06金、07金)
花咲徳栄 3(06金、07銀、08金)
越谷総合技術 2(97銀、02金)
久喜 2(98銀、03銀)
浦和学院 2(03金、04銀)
松伏 2 (08金代、09銀)
東和大昌平 1(95金)
浦和市立 1(96銀)
星野 1(03銀)
879名無し行進曲:2010/09/22(水) 23:20:52 ID:R41w1ncj
>>878
自己レス。
狭山・所沢が剥がれ落ち、与野も同様の
状況に陥りそうなのが実に残念。
一方で、大宮が与野を引き継ぐ流れを作っている所。

松女・秋草は芸総・花咲にシフトした具合。
松伏はやっぱり一発屋感が拭えない……。
突然出て西関東初の銅賞だったから、秋草よりさらに芳しくない。
880名無し行進曲:2010/09/22(水) 23:44:37 ID:tKJKTCjD
ま、でもその年は栄も休みだったし
常連以外ぱっとしない埼玉にとってはどうにもしがたい。
今年のチャンスも逃してしまう以上、大宮・花咲にも責任はあるな。
881名無し行進曲:2010/09/23(木) 00:54:03 ID:DnWKJWQo
松伏の吹奏楽部って、できてから何年もたってないの?
学校のホームページ見てきたら、今年が4回目の庭園だと。

県大会きいたけど、きれいな音で結構好きかも。
でも、何というか、音の厚みには欠けるかな。
882名無し行進曲:2010/09/23(木) 06:46:50 ID:tAlFuFCe
>>878
おお、サンクス
そっか、大宮って昔からそんなに常連だったんだね。あと松女がいたか
越谷総合はアンコンのイメージがあるせいか、もっと西関東に行ってるんだと思ってた

にしても、埼玉勢は西関東では銅なしか…すごいな
山梨がんばれーw
883名無し行進曲:2010/09/23(木) 15:09:05 ID:HCyveJqK
>>867

松伏に比べたらの話しね。
884>:2010/09/24(金) 22:02:39 ID:y2k8tcQ8
前橋管楽通ったらしいよ
885名無し行進曲:2010/09/24(金) 22:55:23 ID:PCiLrDVt
前橋は3年ぶりだね
それまで結構グランプリと取ってたよ
886名無し行進曲:2010/09/25(土) 21:19:26 ID:F0bSR/VK


群馬は市立だけ?
887名無し行進曲:2010/09/26(日) 06:42:05 ID:MseQ+lcW
埼玉スレで、ブラボーの可否やマナーについて盛り上がっているみたいだが
今年の西関東ではどうだった?

相変わらずアホなOB連中や父兄が騒いでたか?
888名無し行進曲:2010/09/26(日) 06:56:50 ID:khNfqrn5
M商
889名無し行進曲:2010/09/26(日) 07:28:30 ID:AYMMjP/K
>>887  ってかおたく埼玉スレで書き込んでて人ですよね
ブラボーって言っちゃいけないの?  だから日本人は消極的って言われちゃうんだよなぁ…コンクールって親やОBにとっちゃお祭りなんだから。
890名無し行進曲:2010/09/26(日) 07:59:26 ID:xIvq9UjW
>>889
言っちゃダメなんじゃなくて
明らかに温度差の違うブラボーは演奏の余韻をぶち壊すだけの意味しか無いです
891名無し行進曲:2010/09/26(日) 09:00:03 ID:kyrSoM46
>>887
>相変わらずアホなOB連中や父兄が騒いでたか?

自分の周囲ではアホな父兄はいなかった。
演奏が始まろうとするところでスーパーの袋をガサガサさせたおばあちゃんを、隣の家族がたしなめてたし。
ブラボーも、余韻をぶち壊すほどでもなかったし、うざくもなかった。
892名無し行進曲:2010/09/27(月) 01:10:08 ID:ryByJI2S
>>889
サクラや目立ちたがりのブラボーハ白けるんだよ。
自然に出るブラボーって拍手の沸き方から違う。
埼玉栄が初金とった1986年の「ダフニス」とか一昨年の精華女子の「フェスバリ」の後なんかが良い例じゃないかな。
893名無し行進曲:2010/10/11(月) 13:12:52 ID:6cnX+OrB
第10東日本学校吹奏楽大会
【コンクール】
慶應義塾志木(埼玉) 金
武蔵越生(埼玉) 銀
三郷北(埼玉) 銀

【フェスティバル】
上野原(山梨) 実行
894名無し行進曲:2010/10/14(木) 16:02:46 ID:xWnrxiQr
>>893
>上野原(山梨) 実行

埼玉以外の学校が出るとこのザマか!
895名無し行進曲:2010/10/14(木) 16:05:27 ID:AZM8wWVB
そうだなぁ、そもそもコンクール部門で一つしか金賞受賞できないほど
今年の埼玉レベルも低いわけだからなぁ。
ある意味、必然的だよね。
896名無し行進曲:2010/10/14(木) 17:07:00 ID:5IBFh9iX
でも金一銀二でもいいほうだよ。
897名無し行進曲:2010/10/14(木) 18:57:35 ID:VxPjDgoG
埼玉3校の感想聞きたいな
898名無し行進曲:2010/10/14(木) 19:25:32 ID:5IBFh9iX
武蔵越生は聞けなかった。
三郷北は演奏は上手かったが曲の持つ雰囲気を出しきれてないように感じた。個人的にはもっと怪しげに吹いて欲しかった。曲の背景をちゃんと理解して吹いているのかな?でも丁寧で素直な音に好感が持てた。大健闘でした。ブラボー

慶應志木は熱演。曲の解釈がよくストーリー性のある演奏だった。支部より乱れが多かった気もするけどそれ以上に男子校のパワーに圧倒された。ただ音が痛いときがあるからそこを改善してほしい。初出場一金素晴らしい!ブラボー
899名無し行進曲:2010/10/15(金) 00:03:52 ID:+N7wq7Ml
三郷北の先生は前の学校でA出てたし、慶應志木も数年後にはAで活躍していそうだね。
900名無し行進曲:2010/10/15(金) 00:37:00 ID:CS4h/Ef2
それはないw
901名無し行進曲:2010/10/15(金) 04:02:16 ID:rFZkvdrK
>>895
金賞団体

雄物川高 秋田
武生商業高 福井
慶應志木高 埼玉
牛久栄進高 茨城
船橋東高 千葉

一つしか取れないからレベルが低い?
何処かと相対的に比べてるから「低い」と言う言葉が出てくるんだよな?
お前、何処と比べてるの?
2つ以上取ってる所あったら教えてくれ

902名無し行進曲:2010/10/15(金) 04:19:25 ID:q/4RoCkg





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/





903名無し行進曲:2010/10/15(金) 11:03:16 ID:+E14yV5V
埼玉も逆上するようになったか…これはいよいよ落ち目かもな

東関東支部に完全敗北の西関東w
904名無し行進曲:2010/10/15(金) 11:26:43 ID:6NUVpHJ2
馬鹿じゃねえの?
埼玉は支部じゃねえしw
ゆとりか?
905名無し行進曲:2010/10/15(金) 11:56:08 ID:bAdU4oPS
>>899同意
906名無し行進曲:2010/10/15(金) 12:10:31 ID:Ub2gu4IS
>慶應志木も数年後にはAで活躍していそうだね。

慶應志木は、生徒数がそれほど多くないから、
Aに出られるだけの部員を集められないかも・・・
907名無し行進曲:2010/10/15(金) 14:49:45 ID:an8Xlp03
たしかに慶應志木はあの生徒数じゃAの部難しいかもね。
しかも男子は運動部に行きたがるのが普通。
908名無し行進曲:2010/10/15(金) 15:50:26 ID:Pys/8+Wm
市立前橋は31人で全日本に出場するが…
909名無し行進曲:2010/10/15(金) 17:56:24 ID:FclhLvk2
>>908
もともと部員数十人から激減してしまった、しかし念願の全国出場を決めた学校。
男子だけで高校から吹奏楽を始めて東日本一金に輝いた学校。
どちらもすばらしいよ。
叩く必要なんかない。
910名無し行進曲:2010/10/15(金) 21:41:15 ID:E+LMpiEF
慶應志木って中学あるでしょ?
911名無し行進曲:2010/10/15(金) 22:18:32 ID:an8Xlp03
内部進学者は一割もいないよ。
912名無し行進曲:2010/10/16(土) 01:55:12 ID:FEIfCXXk
909が凄く良いこと言った。
913名無し行進曲:2010/10/16(土) 12:43:41 ID:JABwNe6s
>>911
このタイミングでそんな情報いらないから。
いかに自分たちが素晴らしいかアピールしたいんでしょ?w

>>909までだったら美談で済んだのにね(笑)
914名無し行進曲:2010/10/16(土) 16:51:37 ID:zuRkRi64
頭良いから〜練習もコンパクトに計算され、無駄がないのかもな。
理解力も速いし。バカを指導するほど疲れるものはないからな。
理屈っぽいと面倒くさいが(笑)
915名無し行進曲:2010/10/17(日) 14:38:54 ID:WIRAsySh
>>913
ぶっちゃけそんなタイミングでそのレスいらないから。
放っておけばいいのに。君のレスの方が目障りだよ
916名無し行進曲:2010/10/31(日) 19:26:38 ID:h0STL4z9
栄 金賞
共栄 金賞
前橋 銅賞
917名無し行進曲:2010/10/31(日) 19:29:47 ID:ypiQKrrn
前橋の子の自殺や不登校を防ぐため
ここにも常駐しようかな。
918名無し行進曲:2010/10/31(日) 19:32:17 ID:+GSlM6em
自殺するような奴は所詮その程度だって事だよ
お前に心配される筋合いなどない

だいたい全国出れただけでも満足に思えない奴が大会出るなら、今後一切出るなと言いたい
919名無し行進曲:2010/10/31(日) 19:33:58 ID:ypiQKrrn
九州だと満足させないように追い詰める人がたくさんいるけど
西関東なら大丈夫なの?
920名無し行進曲:2010/10/31(日) 19:37:41 ID:+GSlM6em

追い詰めるのはお前のまわりだけ

もしくは

お前の被害妄想
921名無し行進曲:2010/10/31(日) 19:41:27 ID:ypiQKrrn
だってうちらあの日まで
何も悪いことしてないよ?
普通にいい演奏したくて練習したら
全国に推薦されて

そしたら

誤審
誤審
誤審
D高校に土下座しろ
下手くそ
九州にかえってくるな
汚い
ブス
etc…

被害妄想なの?過去ログあるよ?
西関東には前橋にそんなこという人いないんだ?
羨ましい。

Dが全国一の馬鹿高校だから言うのかな?
922名無し行進曲:2010/10/31(日) 20:12:25 ID:+GSlM6em
>>921

>汚い
>ブス

少なくともこの二つはお前にそのまま当てはまると思う
923名無し行進曲:2010/10/31(日) 20:17:08 ID:ypiQKrrn
2chで一対一で話してるときに容姿の話して楽しい?
924名無し行進曲:2010/10/31(日) 20:29:24 ID:h9/+ts07
>>923
よそでやれ
お前が来たから馬鹿が付いてきただろw

925名無し行進曲:2010/10/31(日) 23:44:47 ID:skBpslzA
ここにもいるんだ粘着性九州メス豚
926名無し行進曲:2010/11/01(月) 21:41:22 ID:uSaQrs3k
まあ、前橋は音楽してたよ。
技術は・・・だけど
927名無し行進曲:2010/11/01(月) 23:52:07 ID:ODrZYEls
>>923
それ容姿の話だったのか?
流れからして、中身の話だと思ったが
言葉は汚いし性格ブスなのは確かだよな

もっとも容姿についても自覚症状があるとすれば
それは取り得が何もない存在かもしれない
マジに死んだ方がいいと思う
928名無し行進曲:2010/11/02(火) 03:42:12 ID:+dY3qac+
してないからw
929名無し行進曲:2010/11/03(水) 03:31:17 ID:xBPp3VvA
「東日本学校吹奏楽大会」実施規定の一部変更について(速報)

東日本学校吹奏楽大会企画委員会

学校教育・社会環境が大きく変化する時代に、少人数バンドのよりよいあり方を求めていくことと、小学校バンドの演奏機会の拡大と幅広い交流を目指して本大会が発足しました。

この間、本大会構成支部連盟が6支部に拡大し、文字どおりの東日本大会として10年が経過し、一定の成果を得ることができました。

そこで、この10年を振り返り、次代のニーズに応え、本大会のさらなる充実・発展を期して、過日の企画委員会において下記二点について見直しを行いました。

なお、この件については、次回11回大会(2011)より実施いたしますので、加盟団体にはご理解の上、準備を進めてください。

1 中学校、高等学校の演奏人数を「30名以内」とする。
従前、各支部連盟の事情により異なった演奏人数を認めてきましたが、本大会の趣旨に沿って、「少人数バンド」の視点を明確にし、上記のようにしました。
なお、小学校については、従前どおり自由とします。

2 フェスティバル部門を廃止する。
少人数バンドのよりよいあり方を求めていくという趣旨に沿って設置しましたが、当初より、この部門への出場を前提として活動する学校の拡大が見られませんでした。限られた活動時間の中での体制づくりが困難であるとの声が多くありました。

以上。

これにより、いよいよ地区・県大会も変革される。
930名無し行進曲:2010/11/11(木) 07:46:16 ID:+lEPhtlv
埼玉スレがPart17になりました。

埼玉の高校★Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1289040075/l50
931名無し行進曲:2010/11/11(木) 07:46:53 ID:+lEPhtlv
932名無し行進曲:2010/12/08(水) 07:35:41 ID:dubRJ1CP
今年は西関東のレベルの低さがよく分かったコンクールだったね。
933名無し行進曲:2010/12/09(木) 13:33:21 ID:G1i37pxm
>>932そうかあ??
934名無し行進曲:2010/12/09(木) 15:37:57 ID:im5Pqnlq

埼玉神話が崩れつつある時代に突入しているのは事実かもしれない

次点の大宮ですら、3位とは8点差だっけ
小編成も散々だったな
935名無し行進曲:2010/12/15(水) 10:24:28 ID:RWJMGMf8
無認可校です。

ご注意ください。。。。。

国立音楽院
ESA音楽学院
936名無し行進曲:2010/12/15(水) 11:56:38 ID:GUggeYOB
>>935
調べないで行ったあなたがアホってことでしょう。
学校案内読めば誰でも理解できますよ。
あなた以外の人は、みんな知ってて行ってるんじゃないのかな?
937名無し行進曲:2010/12/17(金) 16:18:42 ID:Pzt8CseA
無認可校でも入学金納入は3日以内に。
学費延滞は即退学とか。
938名無し行進曲:2010/12/25(土) 15:37:33 ID:FZThG4ut
939名無し行進曲:2011/01/14(金) 07:49:46 ID:z2ohikWv

643 :名無し行進曲:2010/06/13(日) 19:43:44 ID:uDe1GpWQ
76校という数字は、長崎と大分の合計より少ない。
埼玉みたいに優遇してもらえれば、
長崎と大分で1つの支部を構成し、枠を3つもらえるわけか。
そしたら長崎と大分から3校も全国に出れるよな。
なんだ、全国出るなんて全然大したことないように思えてきたぞw

644 :名無し行進曲:2010/06/13(日) 20:27:46 ID:75Euu9BH
はい、大したことありませんw
現に西関東代表は、都大会だと代表になれない学校ばかりですwww
940名無し行進曲:2011/01/30(日) 04:45:13 ID:Sc1ZIXEw
アンコンなのにこの書き込みの少なさ
941名無し行進曲:2011/01/30(日) 13:37:29 ID:EWh0ThEm
そろそろ高校の部の表彰かな
942名無し行進曲:2011/01/30(日) 14:15:13 ID:EWh0ThEm
代表一つは埼玉栄の打楽器八重奏らしい
943名無し行進曲:2011/01/30(日) 14:32:59 ID:EWh0ThEm
もうひとつは高崎の木管三重奏らしい
944名無し行進曲:2011/01/30(日) 17:22:24 ID:lkdWBn/f
ff
945名無し行進曲:2011/01/30(日) 17:25:24 ID:lkdWBn/f
栄の打楽器のほかに同じ栄のクラ八も良かったよ!  あとは大宮と芸総のフルートも。  コンクールが楽しみだね!
946名無し行進曲:2011/01/30(日) 20:41:48 ID:Xkzfnwad
アンコン結果
1.新潟・東京学館新潟高・木管八重奏…金
2.新潟・六日町高・Cl四重奏…銅
3.埼玉・本庄第一高・金管八重奏…銀
4.埼玉・埼玉栄高・打楽器八重奏…金・代表
5.山梨・上野原高・金打七重奏…銅
6.新潟・糸魚川高・打楽器三重奏…銀
7.群馬・高崎女子高・Fl四重奏…銅
8.埼玉・狭山ヶ丘高・打楽器六重奏…銀
9.新潟・新潟商業高・打楽器三重奏…銀
10.新潟・高田城北高・Cl四重奏…銀
11.埼玉・大宮高・Cl四重奏…金
12.埼玉・芸術総合高・Fl四重奏…金
13.新潟・新潟第一高・木管八重奏…銅
14.群馬・高崎高・木管三重奏…金・代表
15.埼玉・埼玉栄高・Cl八重奏…金
16.埼玉・松伏高・打楽器八重奏…金
17.群馬・市立伊勢崎高&四ツ葉学園・Cl五重奏…銀
18.埼玉・川越女子高・Sax五重奏…銀
19.群馬・市立前橋高・Cl四重奏…銅
20.山梨・甲府東高・管楽打楽器八重奏…銅
21.埼玉・松伏高・Cl八重奏…銀
22.山梨・甲府西高・金管八重奏…銅
23.埼玉・伊奈学園総合高・Cl八重奏…銀
24.山梨・北杜高・Cl四重奏…銀
25.群馬・県立前橋高・打楽器三重奏…銀
947名無し行進曲:2011/01/31(月) 01:39:48 ID:ixpfdE8i
1位 高崎高校・木管3重奏…金・代表
2位 埼玉栄高校・打楽器8重奏…金・代表
3位 埼玉栄高校・クラリネット8重奏…金
948名無し行進曲:2011/01/31(月) 07:19:26 ID:SIswjQWu
高崎良かったなあ
聞いていて楽しかったし、なにより吹いている方も楽しそうだった
また聞きたい
949名無し行進曲:2011/01/31(月) 08:37:06 ID:cazvYELl
吹コンに続きアンコンも埼玉を蹴落として群馬が風穴を開けた!
メシウマメシウマ
950名無し行進曲:2011/01/31(月) 13:43:13 ID:W7y7JwAP
高崎のObはウマかった!
でもFlはメチャクチャ吹いてたwwわら
なんで1位なんかわからん
951名無し行進曲:2011/01/31(月) 14:33:21 ID:zA7Rt9Xa
ただ丁寧にって時代はそろそろ終わり
全員のLFOの周波数が合ってるような演奏はもう無理だな
952名無し行進曲:2011/01/31(月) 15:04:42 ID:S5wOHw4f
埼玉勢は余計なことしすぎなんじゃないか。
上手いんだけど落し所が明後日、みたいな。
能力は抜けてるんだから、どうですか?やってますよ?みたいなのやめれば良いのに。
特に打楽器。
953名無し行進曲:2011/01/31(月) 20:01:05 ID:kSddTUIB
>>952
別にそうは感じなかったが。
アンコンって前から1枠は埼玉以外の学校が代表になってるし。
1枠埼玉以外になったからって、別に驚くことではないね。
954名無し行進曲:2011/01/31(月) 22:34:53 ID:S5wOHw4f
君がそういうことに気付く感性を持ち合わせていないのは、埼玉の中学スレでのレスを見るとわかる。
もう馬鹿みたいに草生やしたりしないほうが良い。
955名無し行進曲:2011/01/31(月) 23:40:20 ID:raAiVAIW
去年の市前や一昨年の栄・伊奈アベック銀、松伏が西関東初銅など劣ってきているのは事実。
10年ほど前から『埼玉だけで争うと西関東全体のレベルがいずれ落ちてくる』
なんて話もしたもんだ。その兆候が現れたのが
2000年の4強ローテーションの崩壊、2002年の秋草奇跡の銀(あわや銅)、2003年の県落ち続出、
ヶ丘初めの西部地区の衰退、S淳異動による与野の衰退・・・。

これからもっともっと埼玉神話は崩れていくだろうね。


まぁ学生諸君、全国金=いい音楽ではないから安心しろよ。
大事なのは
・目標に向かって努力することの大切さを学ぶ事
・吹奏楽をきっかけに様々な音楽に興味を持つこと
・音楽を通じて様々な人に出会える機会を得ること

だからな。


956名無し行進曲:2011/02/01(火) 15:31:37 ID:sBlxB7Aq
栄の打楽器の安定感は毎年半端ないな。
957名無し行進曲:2011/02/01(火) 16:58:55 ID:WqjOrcRn
栄の打楽器とクラは交代で全日本に出てる感じ。
でも今回のクラはこれまでの硬質なイメージと違って、柔らかい優しい音色になってる印象を受けた。
講師は変わってないはずだけど…方向転換?
958名無し行進曲:2011/02/01(火) 19:50:06 ID:4Bpj7hA3

>>957
今年?の定期演奏会も去年のに比べて柔らかい音色だった
あんな優しい音色のオーメンズ初めてだったw

でも栄って演奏してる時怖くないか?
表情というか、他校に比べて体が動かないというか
とりあえず怖い感じを受けた。気のせい?
まあ、それが好きなんですがw
959名無し行進曲:2011/02/02(水) 18:10:18 ID:QaX7ZnTU
>>958 顧問が怖いからあんな顔で演奏するんじゃない。 

  どの学校の顧問さんも生徒の気持ちを分かってあげな!  はっきり言っておこう、贔屓や差別はいかん。生徒がやる気を無くすからな!
960名無し行進曲:2011/02/02(水) 18:57:01 ID:hcCT8Jbz
埼玉神話崩壊云々の話は、2000年代初めの頃からちょくちょく出てたけどね
本格的に騒ぎ出したのは前橋が代表次点だった2004年くらいかなぁ
その前に金賞取り始めた市立前橋だから、なおさらね

まぁでも何年も経てば時代が変わってくるのは当たり前の話だよね
北海道もかつての札幌2強は崩れちゃったし、東関東の御三家は今後どうなるかわからない
関西で言えば淀工・天理・洛南の一角が崩れたから、新しく勢力転換していくだろうし
961名無し行進曲:2011/02/03(木) 13:52:08 ID:6ulwWMZs
>>957
栄の顧問・大滝先生はあと2年で定年だったと思う。
今度のコンクールが3出が掛かってるから、達成すればコンクール最後になるはず。
99年のコンクールのあとに大滝先生が「あともう一度ダフニスを取り上げたい」って言ってたので
今度のコンクールの自由曲に持ってこようとしてるのかな?
ただ…宍倉アレンジのダフニスは止めて欲しいな。
ちなみに86,95がブートリー版、99が中村俊哉版
962名無し行進曲:2011/02/03(木) 14:47:06 ID:NlwjnPBk
吹コンといいアンコンといい
埼玉の牙城がどんどん群馬に突き崩されている現状をちゃんとみないと
もう埼玉は過去の栄光でしか語れない県になりさがっていくだろうね
963名無し行進曲:2011/02/03(木) 19:24:19 ID:J7WxpY/d
切磋琢磨が人を伸ばす

群馬のレベルアップは埼玉にとってもいいこと
964名無し行進曲:2011/02/04(金) 13:41:47 ID:HoFbs5GD
ホントにそう思うわ。
ただ何分、群馬って部員とか層薄いから、毎年、毎回良い演奏ってのも難しいと思うが
965名無し行進曲:2011/02/04(金) 18:37:53 ID:NXYNQGIS
群馬、新潟、山梨頑張れ!  応援してるよ!!
966名無し行進曲:2011/02/04(金) 18:49:56 ID:jVmYZGt+
群馬、山梨、新潟で、
吹コン、アンコンで全国金賞じゃないと人生おしまいになる学校、生徒はいないだろ。
967名無し行進曲:2011/02/04(金) 21:54:56 ID:DFUnYB90
人生おしまいになる学校なんて日本全国、いや世界中探したってないよ。
人生おしまいになる生徒だっていない。っていうかどんだけ吹コン、アンコンが
人生の全てなんだよ? 

もっと広い視野を持て!
968名無し行進曲:2011/02/04(金) 21:57:40 ID:h+T+/fUE

埼玉頑張りましょう!

969名無し行進曲:2011/02/04(金) 23:36:01 ID:jVmYZGt+
全国で金賞じゃなかった時の落胆、落ち込み方が尋常じゃない。

Sとか、Sとか、Sとか。
970名無し行進曲:2011/02/05(土) 00:11:04 ID:PdgFiA8G
落ち込むのも長い人生からすれば
むしろいい経験だ。挫折を知らない人間より、
一回り大きくなれる。そこから新たな人生が始まるとさえ言っていい。
971名無し行進曲:2011/02/05(土) 02:03:58 ID:G9DK3IWV
>>969
あまりにくだらない。。。
972名無し行進曲:2011/02/05(土) 07:31:46 ID:dYqkYHVL
>966>969みたいな輩が全国的に埼玉がキモがられ嫌われる理由だな。
そう思う人はいるだろうが、吹コンが全てってな内容を堂々と言えることが笑えるw
一時期埼玉板見るとそういうのばっかでイカレてるように見えた。最近少なくなってたけどな
973名無し行進曲:2011/02/07(月) 21:58:35 ID:+WNsiS3q
>>955
>>960
2000年のローテ崩壊(もしくはその前年)が、埼玉代表の最高レベルだったんじゃないかな。
栄、伊奈、与野、狭山、共栄、所沢 + 1〜2団体 というサイクルは今考えてもかなり凄い。
2002年と2003年の同時多発県落ちで明らかに流れが変わった。だんだん劣化狭山みたいな
軍隊調かつ均質的な学校が増えてたし。今じゃ埼玉は終わコン、か。。。
974名無し行進曲:2011/02/08(火) 12:24:51 ID:e4xh0v49
次スレはこちらになります。

西関東の高校 総合スレ Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1297135374/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
975名無し行進曲:2011/02/08(火) 15:10:34 ID:gFEUGWuz
今年は埼玉から1校になったりしてねw
976名無し行進曲:2011/02/08(火) 15:55:46 ID:RPtvX34u
栄と共栄と伊奈は、流石に組織力が違いすぎる。
977名無し行進曲:2011/02/08(火) 22:04:50 ID:0tWKydFn
つか、そもそも都大会なら銀賞レベルでも
西関東なら全国行けるわけだからw
978名無し行進曲:2011/02/09(水) 00:07:57 ID:ofxYSIVN
はいはいそうだね死ね
979名無し行進曲:2011/02/09(水) 02:26:22 ID:yU4fIa+U
>>977
バカ!
よそのスレまで出向いて恥ずかしいまねすんなよ。
980名無し行進曲:2011/02/09(水) 07:43:01 ID:rdwpLCKQ
共栄だったら都大会でもダメ金くらい取れる?
981名無し行進曲:2011/02/09(水) 14:16:51 ID:1GPis8Cq
長いこと埼玉がそういうこと言ってきたからな。
今の状況下では言われてもしょうがないとこはあるわ
982名無し行進曲:2011/02/09(水) 14:30:34 ID:pbe2lCqa
共栄は踊って歌って、おまけに進学校だとよwwww
983名無し行進曲:2011/02/09(水) 22:17:50 ID:SR/6DhTJ
次スレはこちらになります。

西関東の高校 総合スレ Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1297135374/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
984名無し行進曲:2011/02/10(木) 07:52:01 ID:mTj9VkZh
>>980
都大会の金賞は4校。

高輪・片倉・駒沢

共栄より上手な学校が3校もあるからビミョー。
985名無し行進曲:2011/02/10(木) 07:56:40 ID:Jt28P4Xj
>>982

G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )トツヤに指導丸投げだよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
986名無し行進曲:2011/02/11(金) 07:26:13 ID:4qUZde4w
誰ですかそれは?
987名無し行進曲:2011/02/11(金) 14:31:35 ID:ebGMktE3
今年は代表2校らしいから、
栄と伊奈で決まりですね。
988名無し行進曲:2011/02/11(金) 15:49:16 ID:IA8jKPe8
やっぱり…
989名無し行進曲:2011/02/11(金) 16:00:57 ID:aKQyzWif
東京のキチガイは巣に帰れよ
990名無し行進曲:2011/02/11(金) 19:51:31 ID:Z4oILGbD
10
991名無し行進曲:2011/02/11(金) 19:52:15 ID:Z4oILGbD
9
992名無し行進曲:2011/02/11(金) 19:53:01 ID:Z4oILGbD
8
993名無し行進曲:2011/02/11(金) 19:53:46 ID:Z4oILGbD
7
994名無し行進曲:2011/02/11(金) 19:54:29 ID:Z4oILGbD
6
995名無し行進曲:2011/02/11(金) 19:55:14 ID:Z4oILGbD
5
996名無し行進曲:2011/02/11(金) 19:55:58 ID:Z4oILGbD
4
997名無し行進曲:2011/02/11(金) 19:56:42 ID:Z4oILGbD
3
998名無し行進曲:2011/02/11(金) 19:57:35 ID:5e7V4DO8
2
999名無し行進曲:2011/02/11(金) 19:58:24 ID:5e7V4DO8
1
1000名無し行進曲:2011/02/11(金) 19:58:30 ID:6CAJQA/X
ばーかばーか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。