西関東一般スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
683名無し行進曲:2013/09/27(金) 01:35:00.19 ID:TykCRXJV
そんなものはどうでもいい
684名無し行進曲:2013/10/02(水) 09:04:30.00 ID:Fj4UvPqQ
sage
685名無し行進曲:2014/01/26(日) 21:15:28.14 ID:s2/ir/RG
アンコン結果どうなった?
逝ったひとレボよろ。
686名無し行進曲:2014/02/10(月) 22:59:14.19 ID:XWfhDZsR
ttp://www.youtube.com/watch?v=-JNsbjlTy8Q

↑この指揮者スゴイ!!

ぜひウチで振ってもらいたい!!

この方ってどんな方?
まだ若そうな感じだけど。
687名無し行進曲:2014/02/14(金) 19:16:29.32 ID:5CAw9JPS
銀 01 山梨 アンサンブル・ル・レーヴ フルート四重奏
銅 02 群馬 Ensemble Clover フルート三重奏
銅 03 山梨 ソノリテ甲府吹奏楽団 金管八重奏
金 04 埼玉 伊奈学園OB吹奏楽団 サクソフォーン八重奏
銀 05 埼玉 アンサンブル・リヴィエール クラリネット六重奏
銀 06 埼玉 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 金管八重奏
★ 07 埼玉 川越奏和奏友会吹奏楽団 クラリネット四重奏
★ 08 埼玉 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 打楽器三重奏
銀 09 群馬 おおたウィンドオーケストラ フルート四重奏
銅 10 山梨 シェルミッシュ吹奏楽団 サクソフォーン三重奏
銅 11 山梨 甲斐市敷島吹奏楽団 フルート三重奏
銀 12 新潟 新潟ウィンドオーケストラ サクソフォーン四重奏
銀 13 新潟 新潟ウィンドオーケストラ クラリネット四重奏
銅 14 群馬 からす川音楽集団 バリ・チューバ五重奏
金 15 埼玉 伊奈学園OB吹奏楽団 クラリネット四重奏
銀 16 山梨 clara クラリネット三重奏
688名無し行進曲:2014/05/23(金) 01:41:58.01 ID:Os78JBsD
2014年度西関東吹奏楽連盟役員一覧
http://www.ajba.or.jp/nksuiren/staff/2014%20staff.pdf
689名無し行進曲:2014/08/04(月) 00:55:35.84 ID:cwm6PFUF
2014年度 埼玉県代表
大学A
・文教大(指揮:佐川聖二) V/コンコルディア(長生 淳)

職場一般
・所沢市民吹奏楽団(指揮:吉田謙治) W/楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/森田一浩)
・あおぞらハーモニー吹奏楽団(指揮:阿部和博) U/ノーブル・エレメント(T.ドス)
・ソールリジェール吹奏楽団(指揮:佐川聖二) V/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
・川越奏和奏友会吹奏楽団(指揮:佐藤正人) X/吹奏楽のための組曲より T.ファンファーレ、U.子守歌、V.カプリチオ(菊池幸夫)
・川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団(指揮:福本信太郎) X/バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/加養浩幸)
・越谷市音楽団(指揮:佐々木幹尚) W/ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.M.シェーンベルク/森田一浩)
690名無し行進曲:2014/08/06(水) 14:35:39.43 ID:xt4mB69p
2014年度 群馬代表
前橋市民吹奏楽団 からす川音楽集団
691名無し行進曲:2014/08/07(木) 11:48:20.67 ID:6VGImdzJ
>>690

大学A
高崎経済大学 3/交響曲第2番「キリストの受難」より(F.フェルラン)

職場一般A
前橋市民吹奏楽団 3/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/J.コベル)
からす川音楽集団 4/バイバイ・ヴァイオレット(井澗昌樹)
692名無し行進曲:2014/08/10(日) 20:27:56.46 ID:lhpGS/rO
2014年度 新潟県代表

大学A
・新潟大学 T/ディオニソスの祭(F.シュミット/鈴木英史)

職場一般
・新潟市民吹奏楽団 T/眩い星座になるために…(原典版)(八木澤教司)

・新井吹奏楽団 V/交響組曲「ミティカヴェンテューラ」(F.フェラン)
693名無し行進曲:2014/08/18(月) 20:43:46.18 ID:SU+msV0C
西関東大会はベイシアか
かつてリベルテがダメ金で代表逃したホールだね
どうなるかなー
694名無し行進曲:2014/08/25(月) 06:48:52.66 ID:LYMyR9xS
大学A
1. 山梨 都留文科大学 2/放射と瞑想パートU(天野正道)
2. 埼玉 文教大学 3/コンコルディア (長生淳)
3. 群馬 高崎経済大学 3/交響曲第2番「キリストの受難」より(F.フェルラン)
4. 新潟 新潟大学 1/ディオニソスの祭り (F.シュミット/鈴木英史)

職場一般A
1. 埼玉 所沢市民吹奏楽団 4/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り (R.シュトラウス/森田一浩)
2. 埼玉 あおぞらハーモニー吹奏楽団 2/ノーブル・エレメント (T.マー)
3. 埼玉 ソールリジェール吹奏楽団 3/カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
4. 埼玉 川越奏和奏友会吹奏楽団 5/吹奏楽のための組曲より T.ファンファーレ、U.子守歌、V.カプリチオ (菊池幸夫)
5. 埼玉 アンサンブルリベルテ吹奏楽団 5/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (B.バルトーク/加養浩幸)
6. 埼玉 越谷市音楽団 4/ミュージカル「レ・ミゼラブル」より (C.M.シェーンベルク/森田一浩)
7. 群馬 前橋市民吹奏楽団 3/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/J.コベル)
8. 群馬 からす川音楽集団 4/バイバイ・ヴァイオレット(井澗昌樹)
9. 新潟 新潟市民吹奏楽団 1/眩い星座になるために…(原典版) (八木澤教司)
10. 新潟 新井吹奏楽団 3/交響組曲「ミティカヴェンテューラ」(F.フェルラン)
11. 山梨 創価山梨リード吹奏楽団 2/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より(M.アーノルド/瀬尾宗利)
12. 山梨 甲斐市敷島吹奏楽団 4/甲斐の虎〜武田信玄、天下取りへの道〜(清水大輔)
13. 山梨 ソノリテ甲府吹奏楽団 4/パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩)
695名無し行進曲:2014/08/25(月) 16:29:54.17 ID:au+C35wz
気になる曲

山梨 甲斐市敷島吹奏楽団 4/甲斐の虎〜武田信玄、天下取りへの道〜(清水大輔)
696名無し行進曲:2014/08/25(月) 16:59:59.36 ID:9wUKBSVP
くじゃくって日本では森田版以外って演奏NGじゃなかった?
697名無し行進曲:2014/08/25(月) 19:34:28.94 ID:S8QDf+1a
西関東は甲斐敷島が天下取るずらっ!
698名無し行進曲:2014/08/26(火) 11:10:29.66 ID:tO1kyu2C
>>695
どうせまたやっすい大河ドラマのOPみたいな曲だろ
699名無し行進曲:2014/08/26(火) 20:28:07.80 ID:3eyXUoAs
リベルテは支部落ちした4年前と同じ条件か。
群馬開催で出演順1番。
伊奈がいないし、他の団もチャンスだね。
700名無し行進曲:2014/08/26(火) 20:29:57.84 ID:ybWNRx9e
>>694
演奏順間違っていました。下記が正解です。

大学A
1. 埼玉 文教大学 3/コンコルディア (長生淳)
2. 新潟 新潟大学 1/ディオニソスの祭り (F.シュミット/鈴木英史
3. 群馬 高崎経済大学 3/交響曲第2番「キリストの受難」より(F.フェルラン)
4. 山梨 都留文科大学 2/放射と瞑想パートU(天野正道)

職場一般A
1.埼玉 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 5/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (B.バルトーク/加養浩幸)
2.新潟 新潟市民吹奏楽団 1/眩い星座になるために…(原典版) (八木澤教司)
3.埼玉 川越奏和奏友会吹奏楽団 5/吹奏楽のための組曲より T.ファンファーレ、U.子守歌、V.カプリチオ (菊池幸夫)
4.山梨 甲斐市敷島吹奏楽団 4/甲斐の虎〜武田信玄、天下取りへの道〜(清水大輔)
5.埼玉 ソールリジェール吹奏楽団 3/カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
6.埼玉 あおぞらハーモニー吹奏楽団 2/ノーブル・エレメント (T.マー)
7.山梨 創価山梨リード吹奏楽団 2/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より(M.アーノルド/瀬尾宗利)
8.群馬 前橋市民吹奏楽団 3/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/J.コベル)
9.新潟 新井吹奏楽団 3/交響組曲「ミティカヴェンテューラ」(F.フェルラン)
10.群馬 からす川音楽集団 4/バイバイ・ヴァイオレット(井澗昌樹)
11.埼玉 越谷市音楽団 4/ミュージカル「レ・ミゼラブル」より (C.M.シェーンベルク/森田一浩)
12.山梨 ソノリテ甲府吹奏楽団 4/パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩)
13.埼玉 所沢市民吹奏楽団 4/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り (R.シュトラウス/森田一浩)
701名無し行進曲:2014/09/01(月) 12:55:04.93 ID:zDoN2IRe
伊奈って今年も県落ちしたけど、そんなにレベルが落ちたの?
702名無し行進曲:2014/09/01(月) 15:21:16.91 ID:JW4G08Fo
佐川さんは何回目のカントゥスかな?
703名無し行進曲:2014/09/01(月) 17:26:34.82 ID:pyMDu0I8
2回目じゃない?グロリアぶり。演奏会とかではやってるかもしれないけど。
704名無し行進曲:2014/09/01(月) 18:57:22.12 ID:2OCr354J
>>701
いや、他のレベルも上がってきてる。
705名無し行進曲:2014/09/07(日) 16:54:04.36 ID:aMLt+Ep0
一般の当日チケットってどのくらい前から並べば買えますかね??
706名無し行進曲:2014/09/07(日) 16:56:35.57 ID:Naw0xMp4
30分くらい前からでも大丈夫だと思うけど。
707名無し行進曲:2014/09/13(土) 01:31:36.70 ID:IHqRPyCh
廣瀬康二
2014-08-04-01-22-13.facebook

今日、栄公会堂で、昼間ホールで練習してる中学に、経歴詐称してる自称指揮者がいました。
わたしは、彼が「師事した」という小澤征爾さんの弟子ですが、先生は彼のことは知らない、と。
また、佐渡裕さんにも師事と書いているようですが、佐渡さんも知らない、と(笑)
これは少しオフレコですが、彼がヤマハ吹奏楽団を運良く指揮して、経歴詐称で大問題になってます。
それが無垢な中学生に「世界的指揮者」とは、ペテン過ぎます。
まるで傑作ですし、今までは私の顔を見れば声を掛けて来たのに今日など避けられてしまいました!
詐欺師には頑張って詐欺してもらうにして。
そういうネームバリューとかで判断する現場も、寂しい。
いっそのこと、指揮者に資格試験などあれば白黒つくのに。
信じてくれてる人は裏切れないし、全力を注いでやろうと思いました。

‥‥‥‥‥‥‥
堺武弥って詐欺師なん?
708名無し行進曲:2014/09/14(日) 10:23:05.94 ID:qMY3GJ08
当日券ってどこで買えますか??
無知ですいませんm(_ _)m
709名無し行進曲:2014/09/14(日) 10:47:07.36 ID:2Vz/oE/f
>>708
会場で係員に聞けよ
710名無し行進曲:2014/09/14(日) 16:49:24.95 ID:4nAgE3Du
結果は何時?
711名無し行進曲:2014/09/14(日) 16:57:18.21 ID:3cAxfyiF
そんくらい調べれ
http://www.ajba.or.jp/nksuiren/apply/2014/timetable/2014timetable(JS&UNIV.etc).pdf
712名無し行進曲:2014/09/14(日) 16:58:42.83 ID:4nAgE3Du
モバイルからじゃ見れん
713名無し行進曲:2014/09/14(日) 17:28:25.36 ID:/h+WlvVQ
17:50〜
714名無し行進曲:2014/09/14(日) 18:19:35.95 ID:VTYtP5Z1
リベルテと挿話
715名無し行進曲:2014/09/14(日) 18:32:34.46 ID:4nAgE3Du
銅賞多くね?
金賞が少なすぎるせいかな
以前より県推薦枠増えてるのに結局埼玉三つだけって
716名無し行進曲:2014/09/14(日) 19:06:13.42 ID:pwr+ApQ8
相変わらず日本一つまらない支部大会ですね
717名無し行進曲:2014/09/14(日) 19:08:21.73 ID:qMY3GJ08
リベルテそんなにうまく聞こえなかったんだが
718名無し行進曲:2014/09/14(日) 19:20:59.57 ID:1CFC0HBK
結果

【代表】アンサンブルリベルテ、川越奏和奏友会
【金】越谷市
【銀】新潟市、ソールリジェール、前橋市、からす川、ソノリテ甲府、所沢市
【銅】甲斐敷島吹、あおぞらハーモニー、創価山梨リード、新井吹
719名無し行進曲:2014/09/14(日) 19:44:57.33 ID:VTYtP5Z1
全部門代表、埼玉独占。
720名無し行進曲:2014/09/14(日) 19:47:04.70 ID:eHctofTx
越音すっごい上手だった。感動したよ。
721名無し行進曲:2014/09/15(月) 16:57:37.67 ID:z39qcs5r
越音は指揮者が変わって良くなったかな?県大会より格段に良くなりました。
お客が少し入って前半と違い会場の雰囲気も良かったし、結構、点が入るかもなって。
だけど完成度は高いけどもう一歩余裕が感じられなかった。来年期待です。
いわゆる2強を倒せる一歩手前まで来てる。今回ほどの完成度で負けちゃうんじゃ
何していいかわからないと思うけど、腐らないでいけば届きます。
りべは県からそれほど伸びたようには聴こえませんでした。でもあいかわらず課題曲はメリハリがよかった。
自由曲はソロ頼みというか。伴奏ってもともと汚い和音ではあるけどもっとハーモニーが欲しいかな。
好き嫌いが出るから点を低く付けた審査員もいるんじゃないかなあ。
奏和は課題曲が県と段違いだった。県で全然りべにかなわなかったから力入れたのか。名演奏!
反面自由曲は大丈夫かな?課題曲で引っ張っただけかも。りべの2つ後でよりいい音してたから
代表なのはいいけど。目立つパートの人はちゃんとロングトーンしてくださいって感じたところがあった。
722名無し行進曲:2014/09/15(月) 19:14:59.21 ID:MPRlb6jp
感想どうもありがとうございます!
723名無し行進曲:2014/09/16(火) 00:47:58.90 ID:dxAjQUZI
>>721越音って宇畑が振ったんでしょ?
724名無し行進曲:2014/09/16(火) 01:16:53.10 ID:TBOGx8IJ
>>723
そうだったよ
プログラムに書いてある人と変更がありました
って大滝さんが最後に言ってた
725名無し行進曲:2014/09/16(火) 19:27:27.37 ID:F2Ga/YT8
ソールはかなりおとなしかったな
アピールしたいところがよく分からなかった
あの全く響かない魔のホールでは、ある程度音量出さないと消極的な演奏に聴こえる
726名無し行進曲:2014/09/16(火) 19:46:19.38 ID:xeaJueTj
金賞以外の団体はどうでしたか?
ちなみに前橋市吹が銀1と聞きました。
727名無し行進曲:2014/09/16(火) 23:28:11.12 ID:TBOGx8IJ
>>726
前橋市吹はなんか忙しい演奏だったなと思ったかな
728名無し行進曲:2014/09/16(火) 23:32:58.50 ID:OUZIooQZ
>>726
それ、ガセ捕まされてね?
729名無し行進曲:2014/09/17(水) 08:45:30.10 ID:y6zac3op
前橋市吹のブログでは
上から数えると5番目、 銀賞の中では2番だったそうです。
だって
730名無し行進曲:2014/09/18(木) 11:40:13.39 ID:9GAh20Bj
では1銀は?

やはり埼玉か
731名無し行進曲:2014/09/18(木) 12:51:50.54 ID:9x8/ycNA
銀1はソールじゃないの?
銀賞2番目(総合5番目)は2団体らしいが前橋と?
732名無し行進曲
n