サックスについて語ろう!Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
サックスについて語るスレpart20です。
セルマー・ヤマハ・ヤナギサワetcのメーカーの話から奏法の話まで幅広くどうぞ。
2名無し行進曲:2008/04/04(金) 23:40:39 ID:QnVSaNBD
2

1乙!
3名無し行進曲:2008/04/04(金) 23:57:45 ID:+vA2ifVV
暖かい息で吹くってどうゆう意味ですか?遅い息で吹くってことかなあ。
4セルマスレでスレ立て要求した人:2008/04/04(金) 23:58:13 ID:1NAKsYQn
乙。そしてありがとう。テンプレ無いけど・・・まぁ別にいらねーわな。誰か使ってんの?って感じのだったし。
5名無し行進曲:2008/04/05(土) 00:05:17 ID:ue1LPUk3
正直なところモリタポもってる奴っているのか?
6名無し行進曲:2008/04/05(土) 00:08:10 ID:a9Yy1UhH
いちもつ

愚弄トーン出来ないよ
声出そうとすると音が出なくなる
音出そうとすると声が出なくなる
7名無し行進曲:2008/04/05(土) 01:16:00 ID:nKPsJo1M
>>6
楽器で出そうとしてる音と同じ、またはオクターブ違いの声を出すとものすっごい出にくいよ。何でだかは分からないけど。すこし違う音程の声を出すと、一気に出来る。声の音程の違いでグロウ具合が変わったりするから、まぁやってみ。

最初はどうしても同じ音程の声を出しちゃって難しいけど、慣れれば何てこと無いよ。ひくーい声で唸る感じでやるのが一番楽でグロウっぽいかな、俺は。
8名無し行進曲:2008/04/05(土) 10:06:51 ID:X5bqxSWG
>>4
1です。ごめん。スレ立て初めてだったから、テンプレをどこから拾ってきたら良いか分からなかった。orz
(part19ももう消えちゃってたし)
誰か親切な人がいたら私の代わりに貼ってください。
9名無し行進曲:2008/04/05(土) 11:39:09 ID:UjSn0C5+
吹奏楽関連メインスレッドです。

ジャズ系の話題したい方はジャズ板へGO↓
ジャズサックス統一スレ F♯本目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1207141895/

特に限定しないときは楽器板でも大丈夫
【大瀬黒丸】サックス総合10!【ステファン娘】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1195556878/

前スレ
☆★☆サックスについて語ろう!part19☆★☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198682689/
10名無し行進曲:2008/04/05(土) 11:40:06 ID:UjSn0C5+
過去スレ
サックスについて語ろう!
http://music.2ch.net/suisou/kako/1006/10069/1006997555.html
☆サ ッ ク ス に つ い て語ろう!!!!! Part2☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029584620/
★ サ ッ ク ス に つ い て語ろうか??! Part3★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1048671770/
★ サ ッ ク ス に つ い て語ろうか??! Part4★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057065669/
★サックスについて語りませう! Part5★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1065752893/
★サックスについて語りませう! Part6★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1076593006/
★サックスについて語りましょう! Part7★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1089990135/
★サックスについて語りましょう! Part8★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1098783755/
サックスについて語りましょう! Part9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1109855956/
サックスについて語る Part10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117090190/
サックスについて語るMark.11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124100918/
サックスについて語ろう Part12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1129365487/
◆◇サックスについて語ろう Part13◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135045454/
☆★サックスについて語ろう!part:14★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1140184044
☆★☆サックスについて語ろう!part13☆★☆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146924874/
11名無し行進曲:2008/04/05(土) 11:41:44 ID:UjSn0C5+
☆★☆サックスについて語ろう!part16☆★☆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1158238202/
☆★☆サックスについて語ろう!part17☆★☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171395535/
☆★☆サックスについて語ろう!part18☆★☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186231620/

セルマーサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155461294/
サックス奏者☆★須川展也について語るスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155619669/
ヤナギサワサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157546480/
カイルベルトサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159185203/
ソプラノサックス パート2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159719527/
マックストーンサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161757315/
ケルントナーサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161771916/
クランポンサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161780758/
ビンテージサックスの価値って??
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1163739521/
アンティグアサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165496010/
12名無し行進曲:2008/04/05(土) 11:47:32 ID:UjSn0C5+
IWのサックスってどうなの?けっこう高いけど
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166689152/
サックスを・・・・(泣)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1179037686/
キャノンボールサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1181930896/
【カドソン】台湾製サックス総合スレ【キャノボ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187262370/
ヤマハサックスについて3本目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1203852018/
ヴィンテージサックス
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189928179/
バリトンサックスのセッティングについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1192114341/

音域別スレ
ソプラノサックス パート2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159719527/
アルトサックスの(・∀・)スッドレ! (dat落ち)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1147420565/
テナーサックスについて語るスレ 〜2本目〜(dat落ち)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1137908665/
バリバリトンサックスの奏者のためのスレ (dat落ち)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166873126
13名無し行進曲:2008/04/05(土) 11:50:41 ID:UjSn0C5+
テンプレこんなところかな。
音域別はソプラノしか残っていないし、上にも出ているから、次からはカットでもいいかも…。
14名無し行進曲:2008/04/05(土) 12:45:29 ID:nAk6vuPO
ほくろレーザー?無意味な殺生とか荒らしだろwww
カイルヴェルスっていいの?柳とどっちがいいの?
15名無し行進曲:2008/04/05(土) 12:57:50 ID:jBwH+C52
どっちもいいよ。
好みで決め手ください。
16名無し行進曲:2008/04/05(土) 21:07:12 ID:ue1LPUk3
http://www.youtube.com/watch?v=WFiUmolhYJY
ネックスクリューのところになんか変なのが付いてるんだけどなにこれ?
それよりもこの人マーク6使ってるんだよね。あまりミュールっぽい音じゃないんだけど・・・
当時の楽器を使えば当時の音が出せるってわけじゃないみたいだね。
大切なのは楽器よりも個性なのかな。
17名無し行進曲:2008/04/05(土) 23:17:51 ID:X5bqxSWG
>>13乙です。
ありがとうございます。
18名無し行進曲:2008/04/05(土) 23:53:01 ID:nKPsJo1M
>>16
ピッチが悪すぎなのと指揮者が左手で振ってるのに笑った。ネック付近についてるのはクリップ式のチューナーに見える。
19名無し行進曲:2008/04/06(日) 00:23:47 ID:aglgoAa2
上手だけににソリスト立つのって、クラシックで初めて見た。

これって中国?台湾?韓国?他の亜細亜?
20名無し行進曲:2008/04/06(日) 11:29:29 ID:qxS8pIbK
アルトで柔らかくて落ち着いた音色出すなら、どのマウスピースがいいと思う?
今は170使ってる。
21名無し行進曲:2008/04/06(日) 11:36:05 ID:juukKtNC
170でok
22名無し行進曲:2008/04/06(日) 12:36:33 ID:xffRm9sJ
柳沢も結構いい。五番くらいで。
23名無し行進曲:2008/04/06(日) 12:56:06 ID:GbMVNUUR
>>20
フレンチサックスの硬く鋭い音色が嫌いなら
ルソーのニュークラシックがおすすめ。
まさに柔らかくて落ち着いた音色が出せる。
24名無し行進曲:2008/04/06(日) 13:27:49 ID:qTJKqq6N
おまいら、、、、、暇だな
25名無し行進曲:2008/04/06(日) 14:09:36 ID:673Z3+de
みなさん、フラジオ出せますか?何年目位から練習して、いつごろ出せるようになりましたか?
26名無し行進曲:2008/04/06(日) 14:50:15 ID:TeJbUkja
25 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/04/06(日) 14:09:36 ID:673Z3+de
みなさん、フラジオ出せますか?何年目位から練習して、いつごろ出せるようになりましたか?

25 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/04/06(日) 14:09:36 ID:673Z3+de
みなさん、フラジオ出せますか?何年目位から練習して、いつごろ出せるようになりましたか?

25 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/04/06(日) 14:09:36 ID:673Z3+de
みなさん、フラジオ出せますか?何年目位から練習して、いつごろ出せるようになりましたか?

25 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/04/06(日) 14:09:36 ID:673Z3+de
みなさん、フラジオ出せますか?何年目位から練習して、いつごろ出せるようになりましたか?

25 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/04/06(日) 14:09:36 ID:673Z3+de
みなさん、フラジオ出せますか?何年目位から練習して、いつごろ出せるようになりましたか?

25 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/04/06(日) 14:09:36 ID:673Z3+de
みなさん、フラジオ出せますか?何年目位から練習して、いつごろ出せるようになりましたか?

25 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/04/06(日) 14:09:36 ID:673Z3+de
みなさん、フラジオ出せますか?何年目位から練習して、いつごろ出せるようになりましたか?

25 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/04/06(日) 14:09:36 ID:673Z3+de
みなさん、フラジオ出せますか?何年目位から練習して、いつごろ出せるようになりましたか?

25 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/04/06(日) 14:09:36 ID:673Z3+de
みなさん、フラジオ出せますか?何年目位から練習して、いつごろ出せるようになりましたか?

25 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/04/06(日) 14:09:36 ID:673Z3+de
みなさん、フラジオ出せますか?何年目位から練習して、いつごろ出せるようになりましたか?
27名無し行進曲:2008/04/06(日) 14:53:10 ID:36M8o48K
昨日から練習して今日だせるようになったお(^o^)
28名無し行進曲:2008/04/06(日) 17:06:56 ID:sX6EIiJp
>>25はともかく
>>26がどうしてそこまで噛み付くのかも理解できん。

29名無し行進曲:2008/04/06(日) 17:08:30 ID:6RA06S9h
>>25
マジレスするとサックス初めて1ヶ月でダブルハイFくらいまでは出せた。
今ではトリプルハイGくらいかな。
30名無し行進曲:2008/04/06(日) 19:52:45 ID:zhPvweKS
29は神。
31名無し行進曲:2008/04/06(日) 21:12:27 ID:w/bSR1wf
別名リードミスでないことを祈る…
32名無し行進曲:2008/04/06(日) 23:37:40 ID:0aRMA3IT
テンポいくつぐらいでスケール上がっていけるのかね。
33名無し行進曲:2008/04/06(日) 23:46:20 ID:StTLxT/Y
荒っぽく言えば、
フラジオはリードミスだよ。
皆持ち始めの頃、意図せずリードミスしただろ?
あれを狙って出すんだ。
凝り固まった奏方からの脱出、遊び心を大切に。
34名無し行進曲:2008/04/07(月) 00:08:15 ID:IctUsKas
サックスってリードミスならないことない?だからわからない。。
息は相当速くするの?
35名無し行進曲:2008/04/07(月) 00:54:22 ID:Vur8V7NJ
案外、High F♯の上のHigh Gが出せなくて、そこで躓くパターンが多いかも知れないけど、
実はHigh A(アルトで実音C、テナーで実音G)の方が最初は当たりやすいです。
そこでフラジオが当たるコツをつかめれば、運指さえ分かればどこまででもいけるよ。
36名無し行進曲:2008/04/07(月) 00:55:45 ID:/1LR7y0q
俺は逆にAが鳴らん・・・何故か上のD付近まで行ってしまうw
37名無し行進曲:2008/04/07(月) 01:13:16 ID:IctUsKas
レスありがと。Aで試してみるよ。フロントFを使う運指がいいのでしょうか?
38名無し行進曲:2008/04/07(月) 01:29:05 ID:IctUsKas
フロントF使う運指なんてなかった。。
39名無し行進曲:2008/04/07(月) 01:34:32 ID:Vur8V7NJ
>>37
左手、GとA(薬指と中指)とオクターブキー。
ピッチが低いようなら、右手でFEDを押さえるといいけど、最初は辛いかも。
フロントFは、連動するパームキーの開き具合で、けっこう出しにくくなるよ。
開きすぎると出しにくくなります。かと言って閉じすぎると、ピッチが低くなったり。
あと、もし楽器にHigh F♯が付いてるなら、
オクターブキー+左手B+右手High F♯で、楽にHigh Gを出せます。

40名無し行進曲:2008/04/07(月) 01:49:34 ID:IctUsKas
詳しく教えてくれてありがと!がんばってみます。
41名無し行進曲:2008/04/07(月) 20:35:56 ID:IctUsKas
保守
42名無し行進曲:2008/04/08(火) 02:22:45 ID:CdbC1TPv
フルモーが秋にツアーをやるらしいね。
43名無し行進曲:2008/04/08(火) 11:44:21 ID:6lQPRLPS
若者と高齢者は抜きとして、サックス界の担い手といったら
ジャン・イブ・フルモー
ファブリス・モレティー
クルード・デゥラングル
須川展也
がいるけど、なぜかフルモーが一番人気だよね。
デゥラングルの新しいことに挑戦する姿勢はミュールの後継としてはふさわしいと思うけど、
そもそも現代音楽自体マイナーな分野だからな。
その点フルモーやモレティーは深めなビブラートに高速なフィンガリング、
思わずミュールやデファイエを連想してしまう。
いつの時代もそうだけど結局は保守的な人が評価されるんだな。
44名無し行進曲:2008/04/08(火) 12:01:24 ID:9YlLXZBk
>>16
これ見たけど、この人、音色が何か響きのない、こもった感じだね。
こうゆう音色が好みな人もいるのかなあ。
45名無し行進曲:2008/04/08(火) 18:06:25 ID:bYfTQZxT
>>43
正直ドゥラングルの技術は凄い。
吹けない曲はないと言われてるのもあながち嘘ではない。
46名無し行進曲:2008/04/09(水) 07:23:51 ID:ifok8Jri
おれはサックスといえば本田雅人なんだが 世界が狭いのか?
47名無し行進曲:2008/04/09(水) 07:42:21 ID:oB7Xhjdy
サックス界の担い手、ということなら
キャンディ・ダルファーやケニーGとかもいるけど、

>>43はクラシックだけの話かね。
48名無し行進曲:2008/04/09(水) 09:02:00 ID:p+ox9X99
中高生の吹奏楽部の連中は、クラシック奏者を気取ってるのが多いからね
49名無し行進曲:2008/04/09(水) 09:40:10 ID:PQroaURH
吹奏生が現代音楽聴くのかよw
50名無し行進曲:2008/04/09(水) 17:02:14 ID:e4iD58ys
>>46
オリジナリティがあるという意味では、日本でも屈指だと思うよ。
でも、意外とソロパターンが似た曲が多いんだよね。
T-スクエア系だけじゃなく、カウボーイビバップや攻殻のサントラも似た感じ。
51名無し行進曲:2008/04/09(水) 19:57:32 ID:BvQWEKNw
ジャズ系の人達にとって、ミュールとかフルモーってどうなの?興味なしって感じ?
52名無し行進曲:2008/04/09(水) 20:22:51 ID:t50Wt6+E
>>49
吹奏楽はほとんど現代曲なわけで。

>>50
○○節なんてのがあるくらいだからね。
でもそれはクラシックにも言えることじゃない?
同じ作曲家なら似た感じになるし、奏者の微妙なクセとかもあるだろうし。
53名無し行進曲:2008/04/09(水) 21:07:26 ID:PQroaURH
>>52
俺が言ってるのはサックス界における現代音楽こと。
デニゾフ、リュエフとか
http://www.youtube.com/watch?v=V-hwx9SiBXA
http://www.youtube.com/watch?v=b1cmOovQATo
54名無し行進曲:2008/04/09(水) 22:46:44 ID:t50Wt6+E
>>53
そういうことかw
吹奏楽の人でもカルテットとかやってれば聴くんじゃないか?
サックスのオリジナルの曲は現代曲しかないし、ミュール編曲のも素晴らしいけど
あくまで編曲だしね。
吹奏楽の楽団でやる曲だけだとあまりにも退屈だし、俺は欲しくなった楽譜は
バンバン買ってさらってるよw
たまに師匠にもみてもらったりする。
55名無し行進曲:2008/04/10(木) 11:40:55 ID:DHmZYX+F
プロサックス奏者波多野さん
http://adult.g-gate.info/eroj/img/50417.gif
1999年にアメリカボストン市のバークリー音楽院(現バークリー音楽大学)に留学した。
帰国後は多くの内外ミュージシャンと共演し、日本ジャズ界のリーダーとして活躍している。1
2008年に発表されたフュージョン・アルバム、『カリフォルニア・シャワー』 はジャズ界では空前の大ヒット作となった。

近年は青少年への音楽の普及に取り組んでいる。
またJFN加盟ラジオ局の番組「HTNナイトリー・ユアーズ」のパーソナリティーを勤め、TOKYO FMの番組審議委員会の委員でもある。
56名無し行進曲:2008/04/10(木) 12:50:39 ID:fzqjYQyd
ジャズの話はジャズ板でやってください。
57名無し行進曲:2008/04/10(木) 22:26:31 ID:aPKjAiY/
ベリエ作曲のブルターニュ狂詩曲ってわかる人いる?
誰かCDかなんかで音源出してる奏者いないかなぁ。
58名無し行進曲:2008/04/11(金) 00:35:17 ID:SyWWY2i5
タンポの汚れってどうやって取るのか知ってる人いる?
普段はめん棒に水つけて軽くこするんだけど、リペアマンはどうやって掃除してるんだろう。
ジッポオイル付けるとか?
59名無し行進曲:2008/04/11(金) 02:48:58 ID:WFvqNVP4
>>51
「それを模倣するかどうかはおいといて、学ぶべき所はある」って所かな。
それはジャズでもクラシックでも関係ないんだろうけどね。
むしろクラシックのジャンルにいる人達がジャズ・ポピュラーに歩み寄ってる現状があるし。
楽譜上で表現できない多彩な表現力ってあると思うんだよね。
それが>>52の言う「○○節」の1つなんだよね。
60名無し行進曲:2008/04/11(金) 07:35:14 ID:gVHNBV48
「○○節」=須川節?
61名無し行進曲:2008/04/11(金) 11:17:20 ID:SyWWY2i5
現代音楽の定義がよくわからないんだが
>>53が現代音楽ならクレストンソナタやプロヴァンスの風景はなんなんだ?
正統派クラシック?
少なくとも現代音楽とクラシックは別物だってことだな。
62名無し行進曲:2008/04/11(金) 16:28:26 ID:w3M3K3N1
現代音楽=無調ってイメージがある俺。
63名無し行進曲:2008/04/11(金) 20:29:22 ID:yi8lQFM1
ブートリーのディベルティメントとか定番だけど、ああいう曲は練習してて
めちゃくちゃ楽しいよ。
イベールやグラズノフのコンチェルトなんかも聴くより吹く方が断然楽しい。
俺が思うに現代曲のよさは実際に練習してある程度できるようになんとわからない。
64名無し行進曲:2008/04/11(金) 21:00:20 ID:wDRXSSmX
>>63
それは現代音楽=ひとりよがりっていう意味に解されるよ。
聴いてちゃ良さがわかんないっつ〜ことだからね。
聴衆のために演奏してなんぼだろ、音楽なら。
まあ多分63は防御線張ろうとして変なこと言ったんだろうけど。
65名無し行進曲:2008/04/11(金) 23:39:48 ID:h7v6pxc8
イベールのコンチェルト、昔卒業生のプロが母校の創立記念式典で演奏したことがあった。

伴奏は地方オケでボロボロだったが、さすがにソロはバッチリ。
クラシックも水槽も知らない現役生たちが、「なんかわからんけど、すごい」と感動していた。

よい曲のいい演奏は、ジャンルを超えて聴く者に何かを伝えると思う。
66名無し行進曲:2008/04/12(土) 00:01:41 ID:dllZ5fQk
>>64
ごめん。
現代曲は意味わかんないだろみたいな考えを否定したかったんだorz
67名無し行進曲:2008/04/12(土) 08:44:05 ID:RZDkUF92
どういう曲を現代曲(現代音楽)と言うの?俺そう言うの分からないんだ。
68名無し行進曲:2008/04/12(土) 10:12:40 ID:eOBk0aWq
ペロッ・・これは・・スレ違い・・・!
69名無し行進曲:2008/04/12(土) 11:05:03 ID:q8IN4/OC
現代音楽
http://www.youtube.com/watch?v=2R1Ei8ozSyQ
http://www.youtube.com/watch?v=WpT9HvZCeJs
http://www.youtube.com/watch?v=V-hwx9SiBXA
http://www.youtube.com/watch?v=b1cmOovQATo

これからのクラシカルサクソフォン奏者が目指す現代音楽はこういうの。
ドラングルの専門だね。
個人的に今のフレンチサクソフォンはあまりすきじゃない。
ラッシャーみたいに古い時代の曲をサックスで吹く人がいてくれればな。
70名無し行進曲:2008/04/14(月) 00:53:39 ID:dg6IQCPB
話は全然別だが
楽器の構え方どうしてる?
右太ももの横派?それとも足の間の縦派?
クラシックは横で!なんて言われるんだけど影響あるのだろうか?

今日題名のない音楽会でTenor真ん中吹きで吹いてる人いてびっくりした。


71名無し行進曲:2008/04/14(月) 01:00:48 ID:tz7V67D8
アルト女が足の間に入れて吹いてるのってエロい。
72名無し行進曲:2008/04/14(月) 01:29:14 ID:ltVe4jQO
ハバネラだっけ?テナーの人(名前思い出せん…orz)は真ん中構えだったような。
俺は自分の楽器が構造的に横じゃないと指が痛くなるから横にしてるけど、
真ん中にすると音程変わらないのかなぁ?
73名無し行進曲:2008/04/14(月) 01:58:24 ID:dg6IQCPB
でも、立って吹くときはほぼ真ん中だと思われるので音程はかわらない気がします。一番気になるのは、横と縦では口のアンブシュアにかける力が違うからクラシックは横でと言われたことがあるんですよ。
実際どうなんですかね?
74名無し行進曲:2008/04/14(月) 07:29:19 ID:x64nAkZ2
>>73
うそ教えられたか学校や団体に伝わるローカルルールでしょ。
ジャンル問わずアメリカの人が横って思ってたけど
これも違うみたいだった。
75名無し行進曲:2008/04/14(月) 07:38:26 ID:mgGsur7B
>>74
日本語でお願いします。
76名無し行進曲:2008/04/14(月) 11:00:37 ID:WpzAXQks
座奏時に真ん中で構えるとEsの音程に影響があるって聞いたことがあります。
でも私自身は気にならなかったので、アルトもテナーも正面で構えてます。
テナーの正面派は確かに少ないですよね。
77名無し行進曲:2008/04/14(月) 13:53:20 ID:dPS9wQGL
>>72
Fabrizio Mancuso氏
78名無し行進曲:2008/04/14(月) 17:10:27 ID:W3dTpPCl
真ん中に構えた時に音程が変わるとすると立奏でも違うと思うけどね。
逆に脇に構える時に大きくネックを回してたりすると変わるのかな。
79名無し行進曲:2008/04/14(月) 18:43:18 ID:ltVe4jQO
>>77サンクス

俺が言いたかったのは、脚に挟まってるとこ(譜面でいうとレ#とか)の音程は
変わったりしないの?ってこと。あと音色とか。
俺は横だがなるべくネックは真っ直ぐに近くなるようセッティングしてるよ。
80名無し行進曲:2008/04/14(月) 19:43:23 ID:Dp7s/LjW
昔のコーンとかの低音域キーが反対に付いているやつはどうなるん?
81名無し行進曲:2008/04/14(月) 19:48:13 ID:4OKE8DJ6
>79
立奏も座奏の真ん中でも楽器が体にあまり触れないように
して吹くからこの二つはあまり変わらない。
吹奏感や持った時のポジションが立奏と座奏であまり
違いが出ないのは真ん中に構える方。
横に構えると楽だけど足に当てちゃうと響きは当然阻害される。
82名無し行進曲:2008/04/14(月) 19:58:24 ID:Hobk/8Ml
サックスって1年くらいでそれなりにふけるようになる楽器?
83名無し行進曲:2008/04/14(月) 20:14:18 ID:h8ngeITo
音楽経験があると言う前提で話すと
バランスのよい楽器を使えばすぐにまともに吹けるようになる。
バランスの悪い楽器やハズレ楽器を使ってるといつまで経っても楽器に振り回される。
84名無し行進曲:2008/04/14(月) 22:11:52 ID:Hobk/8Ml
把握した
85しょうた:2008/04/15(火) 01:12:07 ID:j5t1PWeq
皆さんは、何の楽器を使ってますか?
86名無し行進曲:2008/04/15(火) 01:23:18 ID:99jEytmF
875EX
87名無し行進曲:2008/04/15(火) 01:27:19 ID:YwvF59Sd
Sterling Silver
88しょうた:2008/04/15(火) 01:29:00 ID:j5t1PWeq
使いやすいですか?
89名無し行進曲:2008/04/15(火) 01:48:13 ID:99jEytmF
86です。根本的な音の深みが違う。使い易いかどうかは練習次第だと。。。。
低音・高音のくせは確かにあるかもしれないが
90名無し行進曲:2008/04/15(火) 11:10:44 ID:Dco+mVvV
相談です。

もう少ししたら、ソプラノからバリトンまで一本ずつぐらいは自分の楽器を揃えられる機会がありそうなんです。バリトンは無理かもしれないけど。今のところ、自分所有の楽器は一本も無いです。まぁほぼ個人もちみたいなものなんですが。
楽器に関して思うところを幾つか箇条書きしてみます。

・クラシックに関しては、最近のコンセルヴァトワール系とも呼ばれるあのサウンドがとても好き。色々な楽器を吹いてみると、どうもSerieIIIが一番それっぽい。特にSop,Alto。実際殆どのそういう系の奏者はSerieIIIらしい。
・ただ、高い。数年前までは30万で買えたのになぁ。
・また、自分はクラシックだけじゃなくてジャズもファンクもポップスもと、他ジャンルにもかなり参加しているのですが、そういった演奏形態の時のセッティングにSerieIIIを合わせて見ると、ちょっとどころか大分違うなぁという印象。ピッチはいいけど。
・だから、そっち専用というわけではないけども、クラシック以外を演奏する際の楽器、のようなものも出来れば持ちたい。
・じゃぁMarkVIとかMarkVIIとかConnなのか、となるけども、弦楽器でもないのにオールドがやたらと持て囃されている風潮に常日頃から疑問を抱いている。メンテとか大変だし。
・InderbinenとかCanonballとかioとかStephanhouserとか、新興のブランドが立ち上がってきているのはとても良いことだと感じている。
・だからそういう系のから買ってもいいかなと思っている。もちろん、82Zとかヤナギサワも選択肢に入っているけども。ナベサダさんが使ってるからSterlingSilverもありかなw

ってことで、SerieIIIを買うべきか、そういう系サックスを買うべきか、という相談です。よろしくお願いします。
91名無し行進曲:2008/04/15(火) 13:50:52 ID:Mcw93fQz
>>90
よくわからんけど柳の991で揃えればいいんでないかな。
92名無し行進曲:2008/04/15(火) 16:12:30 ID:OTbXjPjI
いっそS-9930、A-9937、T-9937、B-9930BSBだと完璧。
これ全部買ってもプラチナフルート1本より安いw
93名無し行進曲:2008/04/15(火) 19:40:08 ID:IXMof3qM
>>90
よくわからんけど全部serie3にしなくてもソプラノは柳沢、アルトはそういう系、テナーはserie3
とかでもいいんじゃないか?
そもそも4本とも同じ楽器を使ってる人やアンサンブルって少ないぜ。
メーカーやモデルが同じだからと言って同じような音色、フィーリングで吹き分けられるわけでもないし。
俺は柔らかい音色が好きだからソプラノは875、アルトはEX、テナーは992使ってるしな。
最初は全て柳沢の992シリーズで統一しようと思ってたんだけどアルトはエッジが効き過ぎていて好みじゃなかった。
だからわざわざ同じメーカー使うこともないって気づいたんだよな。
94名無し行進曲:2008/04/15(火) 19:52:53 ID:+9qxDrwn
serie2って吹いたときの菅体の抵抗がすごく強い感じがしたんだけど、3はどうなんですか?
95名無し行進曲:2008/04/15(火) 20:24:19 ID:IXMof3qM
3は比較的抵抗が少ないらしいね。でも個体差があるから同じモデルでも抵抗は大きく変わる。
抵抗は強いほうを選んだほうがいいよ。慣れれば問題なく吹けるようになるし、
抵抗があったほうが音程や演奏感が安定する。
96名無し行進曲:2008/04/15(火) 20:37:21 ID:+9qxDrwn
抵抗が少ない方が楽に吹けていいのかと単純に思ってた。
ただ吹きすぎないように我慢が必要でストレスたまりそうだけど。
音色と抵抗はあんまり関係ないんですか?
97名無し行進曲:2008/04/16(水) 00:07:34 ID:xM1EB0XJ
>>85
ビュッフェ・クランポン プレステージ(S3)
98名無し行進曲:2008/04/16(水) 03:28:32 ID:Wc/4Aj76
アルトとテナー各1本ずつ、2本入るケースってある?
2本運ぶときってどうしてる?
99名無し行進曲:2008/04/16(水) 12:31:51 ID:/WGfE1Cg
>>90
宝くじでも当たったか?
100名無し行進曲:2008/04/16(水) 20:51:58 ID:xM1EB0XJ
>>98
ソプラノとアルトが入るのなら知ってるけど…orz

テナーはソフトケースで、アルトはハードケースで手持ちがいいんじゃない?
それかどっちかは連れに持ってもらうwww
両方ソフトケースにすると置いたりするときに手間かかるから片方は四角いハードに
入れた方がいいと思うぜ。
10190:2008/04/16(水) 21:11:31 ID:NN8Jb1RS
>>92
見た目はよさそうっすね。
>>93
確かに。アルトを2本3本持ってたりしても、結局使うのは1本だけとかになりそうな気もする。
プロがSop〜Bariまで同じメーカーなのは契約上当たり前なんだし、アマチュアがそれに振り回されることもないか。
>>99
まぁ宝くじではないんですが、ちょいと金が入りそうなので。悪いことはしてないです。っていうとしてそうっすね。
102名無し行進曲:2008/04/17(木) 15:59:17 ID:DxwN3TbS
俺はソプラノがカドソンのGP、アルトは旧62S、テナーはSA80
てんでバラバラw曲に合わせてMPやリードを替えるって感じ。
リードは吹奏楽オリジナル・クラシックをやる時はグラコンで統一してる。ポピュラーは今はRICOの橙箱

てか俺もダブルケース探してるんだけど、ネットじゃてんで見当たらないわorz
103名無し行進曲:2008/04/17(木) 17:10:09 ID:H+oMKZxQ
ケースがなけりゃ自分で作ればいい。
ハードケースなら結構簡単だよ。
木で外側作って中はビーズクッション詰め込めばいいんだから。
下手な市販品より保護できるよ。
表面は人工皮革でも貼っておけば見た目もいい。
何よりも安いしね。
104名無し行進曲:2008/04/17(木) 18:49:24 ID:7V68KaVF
>>103
105名無し行進曲:2008/04/18(金) 13:17:55 ID:5bPNr/J0
先日ヤマハテナーYTS-875EXを買ったけど、
ケースが重くて持ち運びには不便・・・
他にソフトケースなんかを買おうと思ってるところなんだが。

実際、どのくらい軽くなるのかな?
家に壊れた体重計しかないから、今のケースの重さ量ろうにも量れない。
106名無し行進曲:2008/04/18(金) 13:24:39 ID:cCYwQVZf
すごく素朴な疑問なんですが、何で「口を緩める」とピッチが下がるんでしょうか?物理的な管の長さが変わっているようには思えないのですが、口の中の形が変わって、結果として管の長さが伸びるということなんでしょうか?
107名無し行進曲:2008/04/18(金) 13:56:36 ID:Hlxhya+A
>106
リードの振幅が変わるからね
108名無し行進曲:2008/04/18(金) 19:53:30 ID:YwcuqepK
>>105
メーカーによって変わるけどかなり軽いぜよ!!
具体的にはわかんないけど、半分くらいにはなるかも。
109名無し行進曲:2008/04/18(金) 20:20:44 ID:4q9T9rl8
>>105
今計ってみたよ。
テナーEXのケース・・・4.5kgぐらい
BAMソフト 2.8kg
シャイニー たしか3kg越え
あとは調べて
110名無し行進曲:2008/04/18(金) 20:51:25 ID:5GoaJKLa
>>106
リードとマウスピースの間の隙間が鋭角なV字になってるから
唇の圧力の加減でその隙間が変わり、リードの振幅の支点が
変わる、それでピッチが変わる。
111sage:2008/04/19(土) 12:49:41 ID:ofx+PChA
>>108
そんなに変化があるんだったら、
重いの我慢するのもつらいし、思い切って買おうかな。

>>109
ありがとう。シャイニーは3.1kg(テナー)らしい。
シャイニーいいなと思ってたけど、たいして変わらないんだな。

みんなどういうケース使ってる?
>>103のように自作か??
112名無し行進曲:2008/04/19(土) 15:10:34 ID:pdcShfVq
定常波の波長は変わらんよね?開放トーンボールまでの距離は一定だし。
113名無し行進曲:2008/04/19(土) 19:20:09 ID:h8YNt3jd
>105
バリトンやってる自分からすると、
それくらいでケース買うなら、マッピ一個買ったほうがいいかと。。。
114名無し行進曲:2008/04/19(土) 20:04:49 ID:RlWvsOdF
>>113
実際テナーのハードケースは重いし俺はケース買うのもいいと思うけど。
肩とかもこらなくなるかもしれないしw
115名無し行進曲:2008/04/19(土) 23:59:11 ID:MnQM7GU2
とりあえずネックをベルの中に入れるのだけは
どんなに軽くて頑丈でもお断り
116名無し行進曲:2008/04/20(日) 08:09:42 ID:4yj0a1gW
イベールの協奏曲は、よく「アルトサクソフォンと11楽器のための〜」と書かれますが、実際に伴奏を11奏者で
(弦楽器各1で)演奏した録音はあるのでしょうか?
話豚切ってすいません。
117名無し行進曲:2008/04/20(日) 09:44:14 ID:qCayySH8
誰かこないだの佼成の定期行かれた方います?須川さんと田中さんがコンチェルトやったんでしょ?もし感想頂けたらありがたいなぁと
118名無し行進曲:2008/04/20(日) 11:38:06 ID:A02ibrV4
>>111
買っても後悔はしないと思うぜ。
あと、楽器によって入るケースが違うから一応持っていって確かめた方がいいよ。
セルマーやヤマハは入るケースも色々種類があるけど、
クランポンのプレステージはドイツ製パックケースしか無理だった。
有名メーカーで専用モデルでも一応入れてみて中でも揺れたりキィが半開きに
なったりしてないかチェックする方がいいと思うよ。
119名無し行進曲:2008/04/20(日) 15:18:24 ID:YVZTbg9q
ケース買うなら、ケースごと地面に落としても中の楽器にダメージがこないもの、
楽器がケース内でガタガタ動かないものを選んだほうがいいよ。
(たぶんCCシャイニーはこの2点において全然ダメ)

軽けりゃいいってもんじゃないからね。
しっかり楽器を守れるケースにしないと後悔することになるよ。
120名無し行進曲:2008/04/20(日) 17:29:31 ID:WbvCoyzj
>>115
案外便利だぞ。
ただ市販のネックカバーを使うのはおすすめしない。柔らかい素材を使っているやつならいいけど。
CCシャイニーに付いてるやつは簡素な分、ベルを傷つけないからおk。
121名無し行進曲:2008/04/20(日) 20:30:50 ID:CT9kbv++
実際上はソフトケースで十分。軽さの利点を考えるとこれが一番。
122:2008/04/21(月) 00:16:14 ID:cJvDHP22
アルトサックスを吹いてます
アンブシュアを固めるためにネックだけでひたすら吹いてるのですが、普通に吹くとGかG♯の間といったところではっきりしません

合わせようと思えばどちらにも合わせられるんですが、自分のアンブシュアがまだ未熟なのか少し無理があります
普通はどちらに合わせるものですか?
それとも元々はっきりさせる必要は無い、またはさせられない構造ですか?

どうかよろしくお願いします
123名無し行進曲:2008/04/21(月) 00:31:21 ID:v3Ov7z/a
>>122
宗教戦争の引き金を引いたね。あ〜あ、知らないよっ
124名無し行進曲:2008/04/21(月) 00:43:28 ID:EZO24LLj
ネックだけの練習って意味あるのかなあ。楽器つけないとくわえる角度がわからないし。
楽器つけて音出して、いい音がするように試行錯誤する方がいいんじゃない?
ただし硬いリードを強く噛んで吹くのはやめた方がいいよ。
125名無し行進曲:2008/04/21(月) 01:23:00 ID:xN7SSOBy
>>122
宗教戦争はいやなので。
アンブシュア体操でもしたほうが口や顔の筋肉は鍛えられるよ。
「アンブシュア体操」で検索してね。
126名無し行進曲:2008/04/21(月) 02:50:52 ID:jrlv4Tuw
>>122
君のやってる事は先輩方がただ自分たちがやらされてきたから、との理由で
君にやらせているだけの事です。

君のやってることが無意味だとは言いませんが学校外の人たちにアドバイスを受けてみては?
そこに気付いただけでも君は偉いよ。自分で考える頭を持ってる。昔の俺より偉いw。

でも多分君は部活を辞めるところまでは考えていないんだよね?
だったら昔の俺と友達だね。38歳既婚者より。 

まぁ、
127名無し行進曲:2008/04/21(月) 03:12:31 ID:CLdNVlvi
アンブシュア体操か・・・
そんなのあるんだね。


ところでみなさん、スランプの時はどう対処していますか?


最近調子が悪いもので。
128122:2008/04/21(月) 03:14:52 ID:jrlv4Tuw
連続書き込み失礼

でもまだ4月だしね。1年生ならそんなもんかもしれんね。
129名無し行進曲:2008/04/21(月) 07:07:02 ID:NIAf9kf8
ネックだけで吹いたってアンブシュアは固まらないよ。マウスピースとか、ネックの練習でやるなら、発音の綺麗さとか、息の送り込み具合とかなんだがな。
>>127 楽器辞めるのが一番だな。
130名無し行進曲:2008/04/21(月) 07:09:02 ID:NIAf9kf8
131名無し行進曲:2008/04/21(月) 14:35:27 ID:lLUpUWJf
スケールマンセー。
単純に上って降りてをいろんなアーティキュレーションでやるだけで調子は回復。
132名無し行進曲:2008/04/21(月) 22:12:23 ID:Ph3vuUDK
>>127さん
スランプの時…

思いっきり息吹き込んで…

太陽にほえるかコナンくんになります。

たまにはそんな曲も…

で、いべーる吹くと息が入って…

意外にうまく行く。


漏れだけか…
・゚・(つД`)・゚・
133名無し行進曲:2008/04/21(月) 22:20:33 ID:k0SG8PiF
改行多すぎ
134名無し行進曲:2008/04/21(月) 23:02:26 ID:Ph3vuUDK
>>133
スマソ…
135名無し行進曲:2008/04/22(火) 09:46:06 ID:kJ0Y2BH7
> 太陽にほえるかコナンくん
何が悪いのか
136名無し行進曲:2008/04/23(水) 21:10:18 ID:BRDujwN9
Valente SXA-30Lって使っている人いますか?
http://www.kg-n.jp/gakkip/kan/sxa30l.htm

使用感など使ったことある人の意見を聞かせてもらえると嬉しいんですけど。
安いのは判ってますが、余りにもひどく無ければ買ってみようかなぁ。。。と
137名無し行進曲:2008/04/23(水) 22:34:51 ID:WM/UHh/1
>136
素直にヤマハ、ヤナギサワにしとき。
その方が幸せ。
138名無し行進曲:2008/04/23(水) 23:20:10 ID:RFCv6nOj
>136
激安品を現物チェックと試奏しないで買うのはあまりにも危険すぎ。
139名無し行進曲:2008/04/24(木) 01:03:02 ID:LQiXBWX0
あれ買うくらいなら中古でサックス探したほうがましだな
140136:2008/04/24(木) 06:23:21 ID:IJ+cCPWS
>>137-139
やっぱそう思いますか
試して問題なければこの春から中学に行って始めようという未経験者に
勧めちゃおうかと思ってたんですが。。。
流石に10万クラスのものをいきなり買えって言っても買えない奴はいる訳で。
中古を探しますか。。。中古でも10万切るくらいですよね?
安心して勧められないのは厳しいな。。。
141名無し行進曲:2008/04/24(木) 09:24:29 ID:kvLZtnb0
学生なら学校のを使わせときゃいいじゃん。
それで自分のが欲しくなったら10万以上のを買わせれば。
最初に安いの買っといてそれからいいのに買い替えるってのも
それはそれで負担がかかるし。
142名無し行進曲:2008/04/24(木) 09:25:14 ID:pGBM/kfC
>>140
ヤマハの中古でよさげなのを探す方がまだ安全かと…
あまりメーカーメーカー言いたくないが、値段だけで決めるのはいくないと思う。
143名無し行進曲:2008/04/24(木) 11:20:55 ID:dGaYrZ97
>>140
未経験者が超廉価メーカーのものを吹くと、
あまりのくだらなさにサックス自体を見限って退部ってことになるんじゃないかな?
144名無し行進曲:2008/04/24(木) 12:48:27 ID:ejcxKyCJ
>>140
状態の良い中古のYAS-22 24 31 32 275 あたりがいいかと
145136:2008/04/24(木) 18:18:51 ID:IJ+cCPWS
皆さん色々アドバイス有難うございます

>>141
なんか設立後間もないらしくて、楽器が足りないと聞きました。
私が学生のときは、予算取りに強い先生が顧問だったので楽だったんですけどねぇ。

>>142
【値段】だけで決めると後悔するのも色々調べて理解したんですが、【値段】が親御さんに
とっては一番のポイントだというジレンマなんです。

>>143
それは危惧していますので、個別に対応する必要がありそうですね。
折角楽器を始めるのであれば、楽しんでもらいたい気持ちはすごく強いです。

>>144
型番まで提示していただいて助かります。
早速お茶の水へGO!かな。。。
146名無し行進曲:2008/04/24(木) 22:10:49 ID:/KRLPJSZ
ネットにmodel six というサックスがありましたがご存知の方いらっしゃいますか?
147名無し行進曲:2008/04/24(木) 23:26:55 ID:6N542ZmR
148名無し行進曲:2008/04/25(金) 01:00:29 ID:YjEqLnyI
>>147 この人すごいよね。mixiにもいるけど、なかなか感じもいいし、好感持ってる。
真っ赤な太陽をカイルヴェルスでやってるやつでしょ?この人もここの常連でしょ?
149名無し行進曲:2008/04/25(金) 10:54:57 ID:2s1spZvB
黒丸じゃね?
150名無し行進曲:2008/04/26(土) 04:57:54 ID:spcm73Z/
>>136にアンティグアは薦めてもいいのでは。
7万ぐらいで買えるし、ヤマハの275より全然いいと思うけど。
9万になるけどZZシリーズはメイヤーのマウスピースだし。

アンティグアサックスについて
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165496010/
151名無し行進曲:2008/04/26(土) 07:10:09 ID:aKG5EN5o
ゾンタリードを都内近郊で店頭販売してるところがありましたら教えてください。
152名無し行進曲:2008/04/26(土) 08:24:54 ID:YaeQ0fQR
>>150
俺もそう思った。アンティグアがちょうどいいと思う。
153名無し行進曲:2008/04/26(土) 10:01:43 ID:XM8LO3Gw
自分は柳901派
154名無し行進曲:2008/04/26(土) 13:18:31 ID:7YS5+IoH
>>147が黒丸?ここでこんな暴れといて顔晒しageいいのか?w
155名無し行進曲:2008/04/26(土) 15:48:03 ID:8JoZFDis
黒丸は差別家だからな。顔が知れたらヤバいと思うよ。
156147:2008/04/26(土) 19:07:31 ID:CY3tC9mp
俺はようつべで「チキン」を検索してた初心者だよ

黒丸って何のことだ?
157名無し行進曲:2008/04/26(土) 19:59:29 ID:yqtrYdpX
ちょいと質問なんだけど、櫛田てつ之扶のサックス四重奏「万葉」が収録されてるCD知らない?
158名無し行進曲:2008/04/26(土) 20:07:16 ID:FiXJNYmj
リードのエクスト処理って知ってますか?
159名無し行進曲:2008/04/26(土) 20:15:15 ID:HNtkpErC
学生の者ですが、春から吹奏楽部に入ってアルトサックスを吹き始めました。
今は学校楽器のセルマーのシリーズUの、かなり新しくて状態のいいものを借りて使わせてもらっているのですが
ゆくゆくは自分の楽器がほしいなぁと思ってます。
今のところ手持ちは10万・・・でバイトして40くらいは貯めるつもりなのですが
どのメーカーのどの型番がいいんでしょうか。
先輩にはセルマー、ヤマハあたりを勧められています。

勉強が最優先ですが、サックスも一生懸命やりたい。
卒業後も趣味で吹き続けたい。という気持ちです。

こんな自分にちょうどいい楽器や価格帯を教えてください。

まだ楽器の音の良さ等は全くわからない素人なのですが・・・
練習を重ねてわかるようになってから考え直すべきでしょうか。
160名無し行進曲:2008/04/26(土) 21:42:36 ID:qew7IvUb
マウスピースにはスワブは通しますか?
プロの奏者やリペアの方など色々話を伺いましたが色々意見がありどれが正しいのか分かりません。
ある方は水洗いをすべきと。
ある方は絶対水洗いはだめだと。
ある方はスワブを通すとマウスピースが削れると。
ある方はスワブを通さないと中に汚れがたまって音に影響が出ると。
一体どれが正しいのですか?
私は自然乾燥させています。
161名無し行進曲:2008/04/26(土) 22:09:58 ID:CY3tC9mp
>>160
洗わないとくさくなるよ
俺は
162名無し行進曲:2008/04/26(土) 22:27:31 ID:sr0p/uo1
>>160
>プロの奏者やリペアの方など色々話を伺いましたが色々意見がありどれが正しいのか分かりません。
諸説入り乱れてることくらいは分かるよな?
ってことは、ここでそれを聞いたら荒れることも分かるよな?
163名無し行進曲:2008/04/26(土) 22:29:40 ID:YaeQ0fQR
>>160

>ある方は絶対水洗いはだめだと。
演奏時にすでに濡れるんだから水洗いがダメな理由がない。

>ある方はスワブを通すとマウスピースが削れると。
音に影響するほど削れるまでに一体どれだけ時間がかかることか。
それに、削れたとしてもまた新しいの買えばいいだけ。

>ある方はスワブを通さないと中に汚れがたまって音に影響が出ると。
そいつは息以外に何か汚いものを口から吐き出してるんじゃないのか?

>ある方は水洗いをすべきと。
つうことで、この中ではこれが正解だと思う。

でも、俺の場合スワブを通すだけだけど臭くないよ。
164名無し行進曲:2008/04/26(土) 23:10:20 ID:Ufw5KNLb
>ある方は絶対水洗いはだめだと。
以前、水洗いしたら色が変色(黒→黒緑)したことがあったので
それからは、スワブ通しているだけ。
165名無し行進曲:2008/04/26(土) 23:13:24 ID:YaeQ0fQR
変色したからって別に音が変わるわけじゃなし。
つうか洗ってすぐ拭けばいいだけじゃね?
166名無し行進曲:2008/04/27(日) 01:15:05 ID:QHKxmrdZ
水はその土地の水質・・・
というか消毒の状態で変色とか変わりそうな気がするけど、
微々たる違いか?
167名無し行進曲:2008/04/27(日) 01:23:13 ID:n2zijfv1
マウスピースと同じ、または似たような素材のものが
水洗い禁止になってるか考えれば、自ずと答えが出るだろうに。
168名無し行進曲:2008/04/27(日) 08:36:59 ID:q6Jae/s0
リードの保管で水に漬けておく人がいるけどあれ腐るよ
劣化の速度を速めているだけ
169名無し行進曲:2008/04/27(日) 12:54:53 ID:/tKpVoTM
荒れそうだな。
>>160は釣りか?
170名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:32:08 ID:jQWqVukO
わるいけど、水洗いの是非よりも、唾液成分を拭き取らない衛生問題の方がずっと大きいと思うけどね。
171名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:34:08 ID:jQWqVukO
ちなみに、いつもマウスピースとリードの水洗いとたまにネックの水洗いもしている。なんの問題もない。
172136:2008/04/27(日) 22:14:46 ID:wIRhEhBI
皆様色々教えていただきまして有難うございました。
結果として、YAS-275を購入する事になったそうです。

私が御茶ノ水の楽器店に行って色々聞いてみたところ、この時期(4月頃)はお客さんの様に
新たに始める方が多い&楽器のステップアップを考える人が多いということで、中古が良く回る
という話を聞きました。
で、YAMAHA等のまともなメーカーの楽器であればお客さん同様中古を求める方が一定量
いるという話と、吹奏楽という事で、せめてYAMAHA位の品質を求めたほうが良いという話を
聞いて、275の中古が適当かなという判断に至りました。

その後、色々価格を調べたらしいのですが、新品と1〜2万しか変わらない中古が流れて
いるのを確認したとかで、あとちょっとたして新品を...という話になった結果YAS-275の購入と
なったそうです。
途中で子供さんが飽きたとしても、YAS-275なら売却して少しは返ってくるだろうという
もくろみもあるそうで。


皆様のアドバイスに感謝いたします。
173名無し行進曲:2008/04/27(日) 23:52:31 ID:7BUT1FH+
ラバーのマウスピースをお湯で洗ってるとコーティングが取れて変色するよ。
前のマウスピース、こげ茶色になった。
だから今は水で洗ってる。
174名無し行進曲:2008/04/28(月) 00:11:24 ID:Zj0lmT60
>>172
おめ。
マウスピースとかも面倒くさいと思うけどがんがれよ。
175名無し行進曲:2008/04/28(月) 00:47:17 ID:4yTFF8B8
コーティングというか、
化学反応だよね。
176名無し行進曲:2008/04/28(月) 07:30:00 ID:ZaGFoA7G
マウスピース なんぞ、唾つけて磨けばおK
177名無し行進曲:2008/04/28(月) 08:58:49 ID:7azPUyjw
>>176
人に貸したりするなよ。
178名無し行進曲:2008/04/28(月) 09:01:48 ID:Zej4Gbw9
>>176
くさそう
179名無し行進曲:2008/04/28(月) 15:51:21 ID:8Ws4wjNh
>>158
あるね。俺使ったけど悪くないよ。
180名無し行進曲:2008/04/28(月) 17:40:40 ID:SImzqvim
>>147が黒丸ってのはガチ??
なら突するけど?
181名無し行進曲:2008/04/28(月) 21:29:40 ID:fU1K3axB
柳のテナー992買う予定なんだけど、ネックは高い買おうと思ってて、ブロンズ製か総銀製のGPもしくはPGPだったら、どのネックがいいと思う?
182名無し行進曲:2008/04/28(月) 22:06:58 ID:drkairMn
>>173
・・・知らなかった。
183名無し行進曲:2008/04/28(月) 22:43:21 ID:yifFxUrp
>>181
色的にGPのネックとブロンズの管体ってルックス悪くないか?

総銀ならプレートなしも結構よいと思う。

ブロンズとGPネックって想像がつかないので、予想着順は
銀PGP→銀→銅PGP
とまあ値段順になってしまうかな。
ま、ヤナギも伊達に値段つけていないと思う。
184名無し行進曲:2008/04/28(月) 23:00:48 ID:SImzqvim
>>181 お前は変態かよ?metamorphosisかて糞が
185名無し行進曲:2008/04/29(火) 00:31:05 ID:TaCTCgG3
マルタはMPにリードを付けっぱなしで片付けるって言ってたね。

不衛生なのは承知だけどMPとリードがより一体化して吹きやすいって。

186名無し行進曲:2008/04/29(火) 02:27:50 ID:wzh6Jyca
丸ちゃん息臭そうだから汚ならしいよ…そんな巧いの?彼
187名無し行進曲:2008/04/29(火) 06:32:10 ID:kbMbGbd7
MPにリードつけたままだとネックに付けるとき困らないか?
188名無し行進曲:2008/04/29(火) 14:55:26 ID:FdLUc849
新品のリードの吹きにくさがすごいいやなんだけど、
早くやわらかくする方法ないのかなあ。
我慢して吹いていい感じにするしかないのかな。
189名無し行進曲:2008/04/29(火) 15:28:00 ID:8Avy1pXK
>>188
水に漬けておいたら?
190名無し行進曲:2008/04/29(火) 15:43:09 ID:FdLUc849
>189
やってみるよ。
みんなはどうしてるの?
191名無し行進曲:2008/04/29(火) 16:33:11 ID:getAu6zJ
ゾンタリードを都内近郊で店頭販売してるところがありましたら教えてください。
192名無し行進曲:2008/04/29(火) 17:38:16 ID:wzh6Jyca
>>184がすごいしなぁ
193名無し行進曲:2008/04/29(火) 18:23:36 ID:u5DRaeqJ
ゾンダ気に入ってたんですが、
在庫がないことが多いので他のに変えました。
194名無し行進曲:2008/04/29(火) 23:17:59 ID:+vExNeur
最近の若手のクラシックの奏者でVandorenのマウスピース使ってる人が結構いるじゃないですか?あと純銀製ネックも。あれはどなたの影響なんですか?
コンセルヴァトワールで流行ってるんですかね?でもハバネラの皆さんは普通にSelmerのマウスピースだし、謎だ。
195名無し行進曲:2008/04/30(水) 00:05:37 ID:VZDdydVk
大事に使ってるつもりだったのに、ふと気が付けばサックスに細かい傷やへこみがいっぱい・・・
そいう場合ってどうしてる?
196名無し行進曲:2008/04/30(水) 00:17:10 ID:PAUPgIQJ
擦り傷程度ならいくらでもできるけど、へこみはねーな。
まぁできたとしたら諦めて放置かリペアじゃねーの?
197名無し行進曲:2008/04/30(水) 00:26:30 ID:GEbcZVZf
>>194
ドラングルの影響。
どちらかと言うと現代音楽向けのセッティングみたいだね。
ミュール時代のように太くソフトな音色では無く、細く硬い音色かな。
正統派クラシックをやるならやっぱりS90あたりで深みのある音で吹きたいね。
198名無し行進曲:2008/04/30(水) 03:25:08 ID:gxRQyGc9
S90の170でしょ、やっぱ
180や190使ってる奴なんかいるの?
時代はバンドレンオプティマムだっしょ
199名無し行進曲:2008/04/30(水) 07:31:48 ID:62j7n/5V
あの音色はポピュラーにはならん。オプティマム。
200名無し行進曲:2008/04/30(水) 09:48:42 ID:qOJ4kZxC
170と180を使い分けてる人結構多いよ
201194:2008/04/30(水) 10:31:22 ID:IyLwQ9rU
>>197
やっぱ現代音楽、そしてドゥラングルかー。長いことS90オンリーで来た自分がこの間初めてA28とかを吹いてみたんですが、???という印象しか持たなかったので、何でこんなに使ってる人多いのかなぁと気になったんです。
>>198
テナーとかバリトンなら180や190を使う人もいるのでは?あと、ハバネラのアルトの方は180みたいですよ。
>>199
オプティマムはセルマーユーザーがヴァンドレンにスムーズに移行出来るようにという目的で作られたとか何とかとかどっかで見ました。原さんのブログかな。確かに吹いてみた感じ、様々な点で半端だなぁという印象があります。
202名無し行進曲:2008/04/30(水) 10:57:59 ID:SxPXYvQF
質問なのですが
以前学生のときに吹奏楽で三年バリトンサックスを吹いていました
ひさしぶりにサックスが吹きたくなり値段も手ごろなアルトサックスを購入したのですが
バリトンのように音が安定せず音が1オクターブひっくりかえってしまいます
ブランクもあるせいかもしれませんがアルトってバリトンに比べると音が出しにくいものなのでしょうか?
それとも安い台湾製の楽器だからでしょうか?
203名無し行進曲:2008/04/30(水) 12:19:53 ID:8NEqpcGE
>>202
やっぱり慣れでしょう。
アンブシェアが安定してくれば思い通りにふけるようになりますよ。
ちなみにどこのメーカですか?
204名無し行進曲:2008/04/30(水) 12:29:51 ID:SxPXYvQF
マックストーンです
穴に隙間が開いてる様子もないのでやはり慣れかもしれません
ありがとうございました
ロングトーン練習します
205名無し行進曲:2008/04/30(水) 14:55:20 ID:P8SH9qnH
釣りにしかみえん…。

>>204
今すぐ手元の楽器を窓から投げ捨てろ。
そしてヤマハの最下位モデルを買え。
206名無し行進曲:2008/04/30(水) 14:58:23 ID:1aSXccGR
>>202
吹き方の問題の可能性が高いけど、
楽器自体の問題の可能性もあると思うよ。
メーカーにかかわらず、音が裏返りやすい楽器もあるからね。
以前某国産メーカーのテナーでそういうのがあった。
試奏すれば、そうした楽器を買うのは防げるんだけどね…
一度アルト吹きの人に試してもらった方がいいよ。
207名無し行進曲:2008/04/30(水) 16:28:43 ID:SxPXYvQF
いろいろと詳しくありがとうございます
残念ながらまわりにサックスを吹く人がいないので確認しようがないですが、
この値段でないともう一度サックスを吹こうと思わなかったのも事実なので
なんとか吹きこなせるようがんばってみます
208名無し行進曲:2008/04/30(水) 16:44:15 ID:LgmjPut0
>>202 >>204
台湾製と中国製では大きな隔たりがあるです。
マックストーンは中国だと思うけど。

音がひっくり返るのは多分楽器のせいなので,
ある程度吹いたら,楽器屋さんに行って,
他のサックスを試奏する事をお進めします。

10万がきつくても,8万が出せれば,
台湾製のアンティグアとか比較的まともな物はありますよ。
209名無し行進曲:2008/04/30(水) 17:27:34 ID:hozcRX9g
オクターブキー押してて下に裏返るなら、息のスピードが遅すぎるんじゃないのかな。
またはアンブシュアが極端にゆるいとか。
210名無し行進曲:2008/04/30(水) 18:37:41 ID:xZ05WrAs
206さん
自分の楽器もひっくり返りやすいんです。
(試奏歯しましたが、そのときは全くの初心者だったためひっくり返っても腕のせいだと)
こんなものなのかな?と思ってましたが、他の人の楽器(同じメーカー)を1週間ほど借りて吹いてみたら、全くひっくり返らない。

調整では直らないみたいで。
211名無し行進曲:2008/04/30(水) 22:59:29 ID:o7LtiY5K
そうだよ。調整や吹き方以前の場合もあるから
212名無し行進曲:2008/04/30(水) 23:25:02 ID:gxRQyGc9
>>210はもうそろそろ調子のるな。黙れ荒らしが
213名無し行進曲:2008/05/01(木) 14:44:37 ID:Dfh6YMO5
>>212
カルシウム摂れよ。

つかマックストーンって楽器の形をしたただのオブジェだと思うんだけど、
状況が変わったのか??アンティグアとかならともかく、マックストーンって一番選んではいけないものだろ。
214名無し行進曲:2008/05/02(金) 06:52:57 ID:aCwo8BnI
>>
215名無し行進曲:2008/05/02(金) 19:23:44 ID:ujFukppn
>>212に同意しとくわ
216名無し行進曲:2008/05/02(金) 21:31:46 ID:XY777Tsa
>>210
セルマーに買い換えろ。
伝統的なメーカーでよく研究されてるから音が裏返ることはない。
ヤマハは音程はいいが音色の面で吹いている内に物足りなくなる。
同じ価格で買うならアンティグアのほうがマシ。
217名無し行進曲:2008/05/03(土) 01:56:04 ID:pid5HUXN
>>213
>>215
>>216

>この値段でないともう一度サックスを吹こうと思わなかったのも事実なので
この時点でまともな楽器を手にする資格ねーだろw
218名無し行進曲:2008/05/03(土) 13:55:01 ID:SN46YcGy
セルマーUSAはセルマーと何が違うんですか?
219名無し行進曲:2008/05/03(土) 14:44:19 ID:cawPnYTT
セルマーはサックスなど木管楽器やトランペットなどの金管楽器を作っている
フランスの会社で、セルマーUSAはアメリカでこれらを輸入販売している会社。
サックスについては1970年代前半までは部品を仏セルマーから輸入し、アメリカ
国内の工場で組立をしていたことがある。これがビンテージとされる「アメセル」。
現在の社名は「コーン・セルマー」、バックやキング、コーンを生産している。
220名無し行進曲:2008/05/03(土) 17:51:56 ID:SN46YcGy
丁寧にありがとうございます。
セルマーのサックスとビンテージでない普通のセルマーUSAのサックスは音や造りにどんな違いがあるのですか?
221名無し行進曲:2008/05/03(土) 19:02:37 ID:kdwTCSOd
どこにでも載ってるので頑張って調べてください
222名無し行進曲:2008/05/03(土) 20:59:13 ID:7wptcNBH
セルマーUSAの銅含有量たかい高級モデルは、人に自慢できるよ
かなり良い。艶がある
223名無し行進曲:2008/05/04(日) 16:48:52 ID:StzRAcHI
セルマーUSA自慢ってw

シナ楽器ユーザーくらいしか自慢する相手居ないだろww

あれが自慢に値する楽器なら誰も高価なH.SELMER買わねーよ
224名無し行進曲:2008/05/04(日) 20:46:37 ID:4Gymrjs7
モデル700のセルマーUSAのサックスも
部品はフランス製で現代版アメセルと
いうわけですね?
225名無し行進曲:2008/05/05(月) 10:59:12 ID:Jfpr/rNz
なわけないだろ。
226名無し行進曲:2008/05/05(月) 16:17:27 ID:1c+3Kj/j
ボレロのサックスってテナーとソプラノなんだけど、確かにアルトだと音域的にうまくはまらない。そういう理由なのかな?
227名無し行進曲:2008/05/05(月) 21:02:01 ID:tnE2p4Km
そもそもCメロなんじゃね?
228名無し行進曲:2008/05/05(月) 21:46:51 ID:QVFiI/X3
>>223 楽器を知らない香具師だなぁw
229名無し行進曲:2008/05/05(月) 21:50:00 ID:uvk2OxoZ
>>226
正しくいうと楽譜上はテナーとソプラノ&ソプラニーノで書かれている。
230名無し行進曲:2008/05/05(月) 21:56:52 ID:ZU8mgUCs
ただし実際にはソプラニーノのパートをソプラノでやっちゃうことが多い。
231名無し行進曲:2008/05/05(月) 22:14:15 ID:tyinufEn
YAMAHAすら買えない貧乏人がなんとかブランド名にすがりつく最終手段だよなw
セルマーUSAwww
232名無し行進曲:2008/05/05(月) 22:48:17 ID:0MLxURIW
ねぇねぇ、みんなだったらアルトでセルマーシリーズ2のGPtoneとシリーズ3のGPtoneだったらどっち買う?
233名無し行進曲:2008/05/05(月) 23:01:11 ID:Jfpr/rNz
ジャンルによるだろ。
現代音楽ならシリーズ3
クラシックならシリーズ2
234名無し行進曲:2008/05/06(火) 07:06:07 ID:wJiZuYpN
>>232 ジャズ屋はシリーズ2
思うんだが。
GPToneとGLネック、本体に差は無いんでね? ヘタすると GL買って GPネック買い足したほうが安かったりする。
まぁ、GPネックのマッチングをテストしてあるのかも?なんだが。
235名無し行進曲:2008/05/06(火) 08:01:14 ID:9m4sIL4z
>>232
素早いパッセージでの運動性能や、あっさり目の音と吹き心地、
ピアニシモでのコントロール性重視ならV。

濃厚な歌と吹き心地、パワフルな鳴り、
甘い香り(?)を求めるならU。

どちらもいい楽器です。

でも、GPネックのリッチな響きを重視するならUでしょう。

Vなら、スターリングシルバーとか…
引き締まった音に変わるネックとの相性が良さそうですね。

携帯からすいませんでした。
236名無し行進曲:2008/05/06(火) 08:21:08 ID:zH97AJnk
>>229-280
Bメロの最後の方で音が足りないでオクターブ上げなきゃならんから、アルトは
向かない。Aまであれば問題ないんだが。
237名無し行進曲:2008/05/06(火) 13:09:23 ID:bYG3DCw6
いま突然思いついたんだが、管がグニャグニャ曲がっててベルが口みたいに開いた
ヘビみたいなサックス作ったらインパクトでかくね?
238名無し行進曲:2008/05/06(火) 13:45:32 ID:zH97AJnk
それは、スーザホーンの木管版じゃないのか?
239名無し行進曲:2008/05/06(火) 16:44:34 ID:s7ZoFBt6
>>231 イメージだけでえらそうに語ってるうちは、ヘタレの創価学会員ってことかあw
240名無し行進曲:2008/05/06(火) 16:45:25 ID:s7ZoFBt6
>>231 は1人では何も出来ない、別にこいつが生きてなくてもいい存在で〜す!お前の母親の命ムダだなあ・・・
241名無し行進曲:2008/05/06(火) 17:50:04 ID:IfDFYb2U
>>231の自演はヒドス
242名無し行進曲:2008/05/06(火) 18:21:43 ID:8pu7QoUw
>>239
>>240
>>241
は同一人物ww
243名無し行進曲:2008/05/07(水) 00:39:05 ID:jX6Qg5Er
全然違う話ですまん。
皆サックスのストラップどんなの使ってる?
自分はテナーサックスでやってて楽器付属のストラップ使ってるんだけど、
長時間の練習や立ちっぱなしの演奏の時に辛くてなんとかしたいと思った。

ストラップ一つ変えるだけで、体の負担が軽減したり呼吸が楽になるようだけど、みんなどんなの使ってるか(できればメーカーも)教えて欲しい。

244名無し行進曲:2008/05/07(水) 00:51:23 ID:MUlawt3l
ブレステイキングを使ってます。
締め付け感がなくておすすめです。
ただし見た目は悪いし、値段はボッタクリ。
245名無し行進曲:2008/05/07(水) 02:13:37 ID:69FxaPU4
ボッタクリって、価格が価値に見合わない場合に使う言葉ではありませんか。
おすすめなのにぼったくとは、矛盾ではありませんか。
246名無し行進曲:2008/05/07(水) 03:25:08 ID:A/p7Ui3d
>>245
冷静なつっこみに笑った。そのとおりだな。
247名無し行進曲:2008/05/07(水) 17:57:33 ID:jX6Qg5Er
243です。
ブレステイキングはなかなかいいものらしいですね。
友人に使っている人がいるのですが、やはり楽だそうです。
ただ値段が二万弱くらいするのはさすがに厳しいですね。

他にもいいストラップあったらお願いします。
自分はブランチャーやネオテック、BG社のものあたりが気になっています。
248名無し行進曲:2008/05/07(水) 18:47:08 ID:7X2QZAtA
ブレスティキングってオークションに出てたやつ?
249名無し行進曲:2008/05/07(水) 20:59:06 ID:zabMhbbs
たまに病院の廊下を点滴うちながら歩いてる患者いるじゃん?
あの点滴のスタンドみたいなやつにサックスをぶら下げれば
ストラップなしでいけるんじゃね!?
しかもステージ上を縦横無尽に動けるし。
250名無し行進曲:2008/05/07(水) 22:34:18 ID:n4ZfmcwV
ブレステイキングってそんなにいいのかい?
長年イシモリの革を愛用してるのだが、試奏(試着?w)ってできるの?

てかストラップ外して練習すると肩の力抜けていいよとか言ってた
ジャズの人いたよね?w
251名無し行進曲:2008/05/08(木) 13:17:22 ID:HO4rJfu4
ストラップなんざヤマハ銀座店で売ってる安いやつで十分 石森モデルの原型になっているやつがある。
石森モデルも良いがフックがなあ?
252名無し行進曲:2008/05/08(木) 13:37:01 ID:t5iRFxhA
>>242
安物の偽セルマーに騙されたかわいそうな被害者なんだろうな…www
253名無し行進曲:2008/05/08(木) 13:51:36 ID:8BQGlNZ+
>>250
イシモリのを買おうか迷ったが、紐縮める部分のプラスチックのあれの
強度がどうなのか気がかりで見送った。ペラく見えるからちょっと不安で。
あれどうよ?大丈夫?
254名無し行進曲:2008/05/08(木) 17:08:04 ID:GSAoQyP6
そこのプラスチックは丈夫だから問題無い。

ただ、金属フックのやつはかなり硬い金属みたいで、長年使ってたら本体のストラップ穴が削れた。片耳取れたミ〇キー型になってる。

ってことで、ビニールがかかってるフックのやつを薦める。
このストラップはどんな格好にでも合うからかなり好きだな。
255名無し行進曲:2008/05/08(木) 19:18:35 ID:4hebxoTn
ブレステイキング、友人に借りてみたのですがものすごくいいですよ
ただ、高価なので、買えません。
自分はケルブル使ってます
256名無し行進曲:2008/05/09(金) 00:45:10 ID:kKIgBrJG
経験的にフックは金属じゃにとだめだとおもう
257名無し行進曲:2008/05/09(金) 07:14:54 ID:Fxolappm
んなこたぁ ない。 金属のほうが安心だけどね。できれば釣り針みたいな単純なものでよいから、ゴムカバーでもついててくれると
うれしい。
YUPONだったかな?安いし丈夫。ストラップはあれで十分だよ。
258名無し行進曲:2008/05/09(金) 16:51:11 ID:6i6nHmKZ
金欠につき吹奏楽やってたころのテナーサックスを手放そうと思うのですが
どなたか買い取っていただけませんか??
型とかよくわからないので興味のある方はメールくださいm( )m

[email protected]
259名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:11:08 ID:6i6nHmKZ
画像うpしました

http://applis.servehttp.com/index.htm
こちらの00013637です

パスワードは yamaha になります

マウスピースは純正の物ではありません
お恥ずかしながら、歯型がひどくて交換しました^^;
交換後、歯形を保護するシールを付けたので大丈夫かと思います

あとネック?っていうんですかね、あそこの部分のエンブレムが外れています・・・ごめんなさい

他、リードケース、コルクグリス、電子メトロノーム
少ないですが付属品はお付けします

全体的に傷、へこみが多いので
ご理解いただける方のみお願いしますm( )m
260名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:57:37 ID:Q0/yQ5xo
>>259
ネタとか釣りとかじゃないなら、ヤフオクとかで出品を薦めます。
YAMAHAの一世代前のインペリアルモデルなので、上手に説明すれば15万ほどで売れます。
マウスピースはセルマー・ソロイストの復刻のようなので、これも1万ほどにはなります。
このスレを見て格安で買おうという悪質なのが出てきたら、10万以上じゃなければ無視。
あと、警戒しちゃうので画像うpしても、誰もあまり見ないんじゃないかあ。
261名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:02:01 ID:6i6nHmKZ
>>260
ヤフーオークションとかお恥ずかしながらやり方がよくわかりません・・・
他のスレッドで3万5千円で買うって人がいました
価値とかよくわからないので安くてもいいので購入していただけませんか?

どうかご検討くださいm( )m
262名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:06:53 ID:Q0/yQ5xo
>>261
直メします。
3万5千円はありえないので、断ってください。
一週間ほどお待ちいただければ、代理出品いたします。
263名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:10:22 ID:6i6nHmKZ
>>262
代理出品ということは字のごとくですよね
代わりに出品してくれるという事でしょうか?

失礼ですがとても心配です・・・
高く売れるなら嬉しいですが、22日までにお金が必要なので・・・

264名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:13:33 ID:Q0/yQ5xo
>>263
メールしました。
265名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:33:24 ID:ytDrgNC9
2年前に中古でYTS−32を買いましたが
7万円くらいしましたよ。
それを考えると3万5千円はありえないと思います。
状態にもよりますけどね。
266名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:55:09 ID:rwC44BGA
32の中古ならヤフオクで五万代
ヘコミの程度次第だろ
ただ34にそのまま当てはめていいかどうかは別
267名無し行進曲:2008/05/10(土) 10:16:33 ID:im1lT+CC
10万以上出すなら275買った方がいいと思うけど。
まぁ5〜6万ってとこだろうね。
268名無し行進曲:2008/05/10(土) 18:15:07 ID:t+7TZJzk
Ricoから出てるReed Vaultって製品、YMTが輸入してないみたいなんだけど、使ってる人、楽器店で見かけた人いたら感想を教えてください。
269名無し行進曲:2008/05/10(土) 22:06:26 ID:V5jmb3V8
アルトサックスを吹くコツがあったら教えて下さい
270名無し行進曲:2008/05/10(土) 22:28:04 ID:qZKubX9z
ゾンタリードを都内近郊で店頭販売してるところがありましたら教えてください。
271名無し行進曲:2008/05/11(日) 03:28:37 ID:QX5b9RoM
自分の楽器は30年前に
買ったセルマーなんだけど、(今10代)
どうにも音が震えて
安定しないんだよね
リードは3半使ってる

やっぱアンブシャが
悪いのかな。
あとジャズっぽい
音が出したい><
272名無し行進曲:2008/05/11(日) 08:18:44 ID:tPz6WrtB
全タンポ交換が必要でへこみ多数の34Uが10万越え?www
馬鹿じゃねーのwww
275どころか少し足せば475の新品買えるだろww
3万5千でも高いわww
273名無し行進曲:2008/05/11(日) 11:13:09 ID:PrkCIyzZ
>>269
上手くなりたいなら楽器のコントロールができるようになることだ。
ある程度吹き慣れて、アンブシェアが固まってくれば思い通りに楽器をコントロールできる。
274名無し行進曲:2008/05/11(日) 14:48:37 ID:+XJLKDhF
275名無し行進曲:2008/05/11(日) 21:25:30 ID:Co0HRobl
すいません、e-sax使ってる方いますか?
正直この商品はどうですか?
276名無し行進曲:2008/05/11(日) 21:42:55 ID:tPz6WrtB
俺ならカラオケ代+マウスピース買うね。
正直実際使ってみたが微妙。短期間で手放した。
タイプUはしらんが初代はサイドキーの操作困難、低音異常に出にくい
篭った音なので聞きにくい
277名無し行進曲:2008/05/11(日) 21:55:51 ID:xMX/yWEf
俺もすぐ手放した。練習がつまらなくなる。
邪魔だし
278名無し行進曲:2008/05/11(日) 22:00:12 ID:qrs5I+Qk
吹奏楽部に入りました。なんとしてもサックスをやりたいのですが、
ライバルが多くドキドキです。
サックスパートに選ばれるために出来ること、選ぶ基準みたいなのがあれば教えてください。
出来ればアルト希望です。2人のところ希望者は6人です。選ぶのは顧問の先生だけらしいです。
部活のレベルはコンクールで全国大会に行ってます。今月末には決まるので、是非教えてください。
279名無し行進曲:2008/05/11(日) 22:08:42 ID:xMX/yWEf
死んでもアルトサックスがやりたいです、と顧問に言えばいいだけだよ
適正とかないし。熱意のみ
280名無し行進曲:2008/05/11(日) 22:13:02 ID:PrkCIyzZ
>>278
楽器持ってるって言えばやらせてくれるんじゃない?
兄がサックスをやっていたから譲ってもらったみたいに。
281名無し行進曲:2008/05/12(月) 01:14:03 ID:utaZO47a
>>276>>277
ありがとうございます!

やはり微妙なようですね↓
282名無し行進曲:2008/05/12(月) 06:10:10 ID:abhkhWZt
>>279
>>280
ありがとうございます。熱意は恥を捨てて見せるつもりですが・・。
楽器は実際持ってないので嘘は後々まずいかと・・。
283名無し行進曲:2008/05/12(月) 10:07:16 ID:Kiypd96s
>>282
音楽が好きなら、演奏して楽しくない楽器なんて無い。
サックスが無理で他の楽器に回ったとしても、それも縁だと思って
がんばれ。
それに高校(中学?)の部活動だけが音楽じゃないし。
卒業後にサックス吹いてもいいじゃん。
284名無し行進曲:2008/05/12(月) 14:27:01 ID:jc/8lMuY
>>283
何も間違ってないしその通りだと思うけど、
高校生にそれは通じないと思うな。
音楽に関わるのは良いことだけど、部活動だし。
それに高校生にとっての3年と社会人の3年じゃ全然違うでしょう。
社会人になってからは高校生には長すぎると思います。

だからと言って何もしてあげられるわけではないので、
先生や先輩にとにかく話かけて言い方悪いけど
根回ししたらいいんじゃないかな。
285名無し行進曲:2008/05/12(月) 14:38:19 ID:0Ldtw7Jt
>>284
アンタ、根回しが失敗して、彼の希望が通らなかったときのことを
何も考えてないでしょ。
286名無し行進曲:2008/05/12(月) 16:03:01 ID:abhkhWZt
みなさん。親身にありがとうございます。
私は中学生です。(今試験休みで部活はお休みなので・・)
他の楽器もやればきっと好きになるんでしょうが、ずっとやりたかったので・・。
とにかくやりたいことを先生や先輩にアピールしないといけませんよね。
ただ仲のいい子もサックス希望で、抜け駆けしたみたいで気が引けるんです。
サックス向きの性格とかないですか?演じてみようかな・・とか馬鹿みたいな事まで考えてます。
287名無し行進曲:2008/05/12(月) 16:40:09 ID:UWHps9Qk
やりたい楽器をやるのが一番だよ。
仲の良い子が一人なら二人で懇願してはどうかね。
ひねくれた顧問だとじゃあ他の楽器やれって言いそうだけど
288名無し行進曲:2008/05/12(月) 16:58:40 ID:aKxCR4uI
友達と一緒に他の4人よりも積極的に動くことだね。挨拶とかきっちりやってれば絶対先生は気づいてくれるから。
289名無し行進曲:2008/05/12(月) 17:05:26 ID:abhkhWZt
そうですね。先生に気に入られれば希望楽器にしてもらえるかも。
友達と二人で努力してみます。
金管のマウスピースは音が出ないフリはしました(笑)
本気でやっても出なかったかもわかりませんが・・。
みなさん本当にありがとうございます。
2ちゃんねるは少し怖かったのですが相談してよかったです。
290名無し行進曲:2008/05/12(月) 17:52:08 ID:M0CR1DEQ
先生に媚びてまで好きな楽器やるってのもどうかと思うが、
仮にサックス以外の楽器に決まっても、ちょっと遠回りしてる
ぐらいに考えたほうがいい。

いずれサックスに戻るにしても、他の楽器を演奏することも勉強になるはずだから。
291名無し行進曲:2008/05/12(月) 22:42:49 ID:abhkhWZt
そうですね。
どんな結果になろうとも前向きに頑張らないといけませんね。
色々とアドバイスをいただき大変参考になりました。
また部活が始まったら命がけで頑張ります!!ありがとうございました。
292名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:37:59 ID:ACRQ/YhA
お前ら凄いな
おれは好きな楽器のパートになれなかったら速攻辞めるわ
無理無理
293名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:42:06 ID:OvA0cEVq
サックスを新しく初めてみたいと思っています。ソプラノをしたいと考えていますが、
入門者には難しいですか?
294名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:43:55 ID:UWHps9Qk
問題ない
295名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:50:38 ID:9DlPu2+L
娘は顧問から「他の楽器のほうが向いているかも」と言われました。
意味はよくわかんないです。
でもサックスは辞めたくないそうです。
母はサックスのことはよくわからないし、娘を応援するしかないです。
296名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:58:19 ID:utaZO47a
イーサックスかおうかな
297名無し行進曲:2008/05/13(火) 00:25:13 ID:FcKx1GDL
>>296
買えば?
きっと後悔するよ。

消費が低迷しているので、ぜひオススメします
298名無し行進曲:2008/05/13(火) 00:37:35 ID:XzwsOC/0
しかしまぁ今の中高生って(私のような30台のおっさんからから見ると)
異常なくらい周囲に気を遣うよね。
299名無し行進曲:2008/05/13(火) 10:08:17 ID:2NCDPi8r
>>297
いいんじゃないの?
ぶっちゃけ2chの書き込みで駄目だしされても実感沸かないだろうし(じゃあ聞くなって話だが
ヤフオクなんかでまだそこそこの値がつくから、糞買取のリサイクルショップ以外で売却可能なら
まぁ授業料みたいなもんだろ

あれが余り使い物にならんってことは持ってみれば一発で実感できるw
300名無し行進曲:2008/05/13(火) 10:40:58 ID:pFhQqjS9
>>296
周りを気にしないで吹けるから勝手も損はないと思うよ。
ただ低音は出しにくい。ちなみに初期のe-saxね。
どっちにしろ低音には向かない。
スケールやロングトーン、エチュードで近所迷惑になりそうなときは重宝するよ。
イヤホンは必要ない。難聴になりたいなら別だけど。
301名無し行進曲:2008/05/13(火) 17:28:42 ID:FL3+QOs7
つうかe-saxってさ、吹いてるうちにネックが外れかかってオクターブキーが効かなくならね?
楽器を固定する仕組みが超頭悪そうって感じ?
302名無し行進曲:2008/05/13(火) 18:53:23 ID:smD67CQf
>>298
空気読まないとネットやらメールやらで
陰湿にいじめ食らうんだろう
303名無し行進曲:2008/05/13(火) 20:39:35 ID:rNbpXaZU
普通に質問させていただく。
ちょっと聞いてくれ。
ロングトーンしてる時に、アタック(音の出始め)はピッチが高めで、その後ピッチが下がっていって最終的に安定するんだ。

最初高めなのは、アンブシュアとか喉が締めぎみであり、ピッチが下がるのは息のスピードが落ちたり、アンブシュアが緩んだり喉が広がるからだと思っている。
そこで質問なんだが、
1、アタックの時の速い息のスピードや、アンブシュアを維持できるようにする。

2、ピッチが下がった後は安定するので、安定した時のアンブシュアや喉の状態(締めすぎない)をアタックの時から維持するようにする。
の二つでどっちがいいと思う?

分かりやすく言えば、どっち(ピッチが高い、音の出始めの音とピッチが低い、安定した時の音)に合わせてマウスピースを抜き差しすればいいかということ。
個人的には2番のほうがいいかなぁと考えている。
アドバイスお願いします。
分かりにくい文ですまん。
304名無し行進曲:2008/05/13(火) 21:00:11 ID:87smeNjs
やりやすい方

普通は2
305名無し行進曲:2008/05/13(火) 21:38:54 ID:7yaAzC2y
SAXZの「ミューたんトくん」はどうですか?
306名無し行進曲:2008/05/13(火) 21:50:20 ID:n3emu0PI
最近サックス始めようと思ってます。
テナーサックスが吹きたいのですが、最初はアルトサックスから
始めるべきでしょうか?
楽譜も読めないド素人です。

関係ないかもしれませんが中学のときは吹奏楽部でチューバやってまして、
その時は高音より低音がよく出ました。
(三年の最後まで楽譜に指番号書いてましたが・・・)
307名無し行進曲:2008/05/13(火) 21:58:12 ID:IYAdSdA0
最初からテナーでもく問題ないだろう
若干値段が高いとか重いとかあるけど、やりたいのを選べばいいと思う
308名無し行進曲:2008/05/13(火) 22:22:58 ID:n3emu0PI
>>307
回答ありがとうございます。
やっぱり最初からテナー購入検討してみます!
値段は最初アルトとゆくゆくはテナーで二本買うよりいいだろうし、
重さはチューバ右手指だけで支えて持ち運んだりしてたんで
たぶん大丈夫です(獏)
309名無し行進曲:2008/05/13(火) 22:41:01 ID:CjqJrQ4X
数日前にYTS34Uを売りに出したものですが
取引相手と連絡が途絶えため
再度買い取ってくれる方募集します

しっかり楽器をみてみましたが本体のへこみはラッパの部分に2箇所
ネックに4.5箇所です
すり傷はとても多いです

吹いてみましたがキレイな音で鳴いてくれました
タンポは大丈夫のようです


[email protected]
310名無し行進曲:2008/05/14(水) 00:57:12 ID:qcPCesZR
>>303
1の逆じゃないの?
最初に強く吹き込むんじゃなくて、吹込みから終わりまで均一な強さの息を入れ続けるのがいいかと
最初はタンギングが重要
311名無し行進曲:2008/05/14(水) 03:33:11 ID:8ckEiKeh
>>306
アルトはEs管
テナーはB管だから、とっつきやすいのはテナー。
312名無し行進曲:2008/05/14(水) 03:51:55 ID:wkXOg5Pc
>>303
↑に賛成。

アタックのときに顎が大きく「♪トゥウォウ〜」みたいな感じに動いてはいない?

あと、楽器はテナー?バリトン?

マウスピースとリードの開きが大きく、リードは薄め(=ジャズ志向)?

あなたが初心者か否かは別として、開きが大きいマッピは慣れないうちはコントロールがちょっと難しいし。

313名無し行進曲:2008/05/14(水) 07:34:57 ID:7Gg7kkl2
>>303
普通はアンブシュアだろ。

タンギングせずに音を出したときにピッチが安定してるならタンギング時にアンブシュアが崩れてるってこと。
そうでなければアンブシュアがまだ固まってないってこと。
息のスピードとかたぶん関係ない。
314名無し行進曲:2008/05/14(水) 11:46:37 ID:qWQYvNwv
303です。
まず楽器はテナー、マウスピースはセルマーC☆、リードはバンドレン青箱3
クラシック系のセッティングです。

タンギングのミスとかあごのブレとかがあるのかな。鏡とか見ながらやってみるよ。
引き続きアドバイスお願いします。
315名無し行進曲:2008/05/14(水) 21:50:25 ID:Fsd7QY1A
           ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ <ああああああ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l
316名無し行進曲:2008/05/14(水) 23:51:14 ID:x7nT9twz
みんなケースはどうしてる?
はじめからの付属の使ってる?
それとも別のやつ買って使ってる?
317名無し行進曲:2008/05/15(木) 00:12:15 ID:XxMAtiqi
>>316
ケースバイケースじゃないかな
318名無し行進曲:2008/05/15(木) 00:20:31 ID:Xh63feHe
>>316
俺は付属
ケース買う金があるとどうしてもMPに目が行ってしまうよw
付属が使えないわけじゃないからね
319名無し行進曲:2008/05/15(木) 00:25:07 ID:JksMnUUI
使える内は付属のケース使うよ。
あまりお金をかけたくない。
リード買ったりや良いマウスピースに買い替えたり、スコア買ったりしたほうがいいかな。
320名無し行進曲:2008/05/15(木) 00:36:13 ID:ee3ly5a5
なるほど〜!
自分のハードケースやたらでかくて重くて、、(*_*)
みんなあんまりケースにはお金かけないんですね!
参考になりました!
ありがとうございます。
321名無し行進曲:2008/05/15(木) 00:55:59 ID:321TyTJo
でかくて重くて不便に感じてるなら他のケースを買う価値あるよ。
階段を上り下りする時とかわずらわしかったもん。
322名無し行進曲:2008/05/15(木) 01:39:32 ID:Xh63feHe
>>320
俺YTS-61の純正使ってるけど重くてでかいけど頑丈だぜ?
軽ければいいってモンじゃない
323名無し行進曲:2008/05/15(木) 01:59:07 ID:JksMnUUI
クラシックサックス界で好きな偉人っている?
ちなみに俺はロンデックス。
324名無し行進曲:2008/05/15(木) 02:13:01 ID:8e4j0AJl
>>317の渾身のダジャレを華麗にスルーするおまいらは素敵だ
325名無し行進曲:2008/05/15(木) 03:04:56 ID:7ZzBx+Ob
付属のケースが形もバッチリ合っていてベスト
俺はヤマハのカスタムケースだけど何の文句もないが・・・
重いとか言っているヤツは楽器のことは二の次なのか?
326名無し行進曲:2008/05/15(木) 07:00:19 ID:ee3ly5a5
う〜ん、自分はYAS475を使ってて純正ケースがあほみたいにでかくて重いんですよ0

ただその分丈夫ではありんですが・。。
327名無し行進曲:2008/05/15(木) 09:10:01 ID:z/UYOOOZ
今度の475のケースはよい。リュック型にもなり軽量。ほかのメーカーでも入るから
単独でも売らないだろうか。
328名無し行進曲:2008/05/15(木) 09:22:34 ID:sxOkS8ol
>>320
ケースの重さよりも、まず楽器を保護するという機能をよく考えたほうがいい。
小さくて軽いケースはいろいろあるが、楽器を壊したり調整狂ったりするトラブルが
結構多いみたいだから。

>>324
たぶんケースバイケースの意味が分からない人が多いだけだと思う。
329名無し行進曲:2008/05/15(木) 11:08:02 ID:ee3ly5a5
>>327
リュック型?
リュックにならないよ
ショルダーだけ

>>328
確かにその通りだと思います。
C.C.シャイニーはどうですか?
330名無し行進曲:2008/05/15(木) 12:07:19 ID:IKnvhxNc
82ZUL付属のケースが素敵なので好き。欲しいけど高い。
331名無し行進曲:2008/05/15(木) 12:48:50 ID:sxOkS8ol
>>329
CCシャイニーは楽器店の店員がやめとけって言ってたなぁ。

・メリット
 色数が非常に多くてオシャレ。小さくて軽い。安い。

・デメリット
 実は中国製の安物ケース。クッションが薄くて耐衝撃性が低い。楽器が中でグラつく。
 フタのロックが開きやすい。ストラップの金具がはずれやすい。

ググれば体験談がいろいろ出てくる。金具がはずれないように結束バンドで止めてるとか。
聞いた話では、近ごろは最初から結束バンドを添付して売ってるらしいがww

プロで使ってる人がいるのが不思議でしかたない。
332名無し行進曲:2008/05/15(木) 13:35:28 ID:34JKAKWM
1 楽器がグラつくのは、楽器が合っていないせい。
2 結束バンドは、ストラップが外れるリスク回避のためにつけるもの。
私が楽器を買った店のリペアマンはシャイニー以外でもストラップがつくケースの場合、必ずつけてくれた。

確かに、中で楽器に遊びがある場合は、クッションが薄いせいで楽器にダメージを与える。
振動が強く大きいと、これも楽器にダメージになりやすい。

ただし、手持ちで持ち運び、乱暴な扱いをしない場合、
楽器のサイズが合っていれば「外からの衝撃からの保護」には充分な強度がある。

プロはケース入りの楽器も乱暴には扱えないことを理解して使っているんだよ。

ハードケースだからと自転車のカゴに入れて使うようなぞんざいな者がトラブルにあう。

心配なら買う前にリペアマンに相談すること。サイズは自分の楽器を入れて確認して買うこと。
まともなリペアマンなら余計で無駄な修理なんか増やしたくないから、駄目なケースはすすめない。
333名無し行進曲:2008/05/15(木) 15:36:02 ID:ee3ly5a5
リペアマンってなんですか?
334名無し行進曲:2008/05/15(木) 21:10:09 ID:v5ztGZua
今の俺の音色は須川みたいな明るくてハッキリ目の音色なんだけど、彦坂みたいな落ち着いた柔らかい音色にするにはどうすればいいのかな?
ちなみに楽器はヤマハ62でマウスピースは170でリードはバンドレン3半リガチャーはBG。
335名無し行進曲:2008/05/15(木) 23:02:43 ID:PkPXy5aU
マウスピースをバンドレンオプティマムに替える。
336名無し行進曲:2008/05/15(木) 23:03:32 ID:IKnvhxNc
人を呼び捨てで呼ばない。
337名無し行進曲:2008/05/16(金) 00:07:24 ID:sTVwJbD6
>>334
練習
338名無し行進曲:2008/05/16(金) 00:28:33 ID:rsGbKcUw
>>334
練習
339名無し行進曲:2008/05/16(金) 02:56:01 ID:ycx6nJmJ
>>334
そのセッティングなら出せるだろ

練習だな
340名無し行進曲:2008/05/16(金) 07:43:51 ID:b+QxLVu9
>>334
セッティングは悪くないですね。
音のイメージを強く持って練習するのが一番早そうですが、

思い切って楽器も彦坂氏と同じにしてしまうとか。

古めのセルマーSA80Uの総金メッキ…は見つけにくいので、
本体ラッカー+ネック金メッキとか。携帯から長文スマソ…。
341名無し行進曲:2008/05/16(金) 08:27:49 ID:nmPGp/7Z
>>335
オプティマム吹いてみたいですが、そんなに良いんですか?
>>336
スマソ。。。
以後気をつけます。
>>337-338
おけ
>>339
頑張ります!
>>340
イメージは持ってるんですが、なかなか難しいもので。。。
楽器は学生なので金銭的に厳しいです。
342名無し行進曲:2008/05/16(金) 10:40:50 ID:XpNvV+jK
楽器本体は無理でも、ネック交換すればかなり変わるよ。
343名無し行進曲:2008/05/16(金) 12:25:08 ID:ytVbelKo
>>332
ぞんざいな扱いなどしなくても、
シャイニーで事故にあったよ。
入れてたのはヤナギサワの901U
車の座席に寝かせておいといたんだが、
ブレーキかけたときに、座席から床に落下したら、
キーガードが曲がってしまった。
中でガタつきがあったんだと思うが、
それにしても保護性のかけらもないケースだと思ったよ。
344名無し行進曲:2008/05/16(金) 14:01:57 ID:zi2pgaiA
>>343
CCシャイニーはクッションがめちゃめちゃ薄いからダメージがでかいのは確かだけど、
どんなケースに入れててもやっぱり落下は禁物でしょ。

いずれにしろ、ケースの保護なんてものは接触したときに外傷を受けないためのもの、
というぐらいに考えて、楽器は慎重に扱ったほうがいいと思う。

そう考えれば、落下防止を工夫すればCCシャイニーで十分、という考え方もアリかもしれない。
345名無し行進曲:2008/05/16(金) 15:38:11 ID:YyNY8uEZ
>>341
あの価格帯ならかなり高品質だと思う。
最近はs80バラツキ多いし。

音はセルマーよかキラキラしてなくて木管ぽいっす。
デファイエさんみたいな音に近くなるかも。
私感だけどね。
346名無し行進曲:2008/05/16(金) 17:06:08 ID:PQ9/oI6d
吹奏楽でやるのにお勧めのリードって何ですか?

ジャズ使ってたらダメ出しされた・・
347名無し行進曲:2008/05/16(金) 17:20:21 ID:XpNvV+jK
定番はバンドレントラディショナル。
その他にリコグランドコンサート、ゴンザレス、ウッドストーンなど。
348名無し行進曲:2008/05/16(金) 17:27:42 ID:PQ9/oI6d
やっぱ定番はバンドレンなんですね。
リコで迷ってるんですけど・・・

サイズはやっぱり3半?
349名無し行進曲:2008/05/16(金) 17:39:11 ID:Ir9ap750
350名無し行進曲:2008/05/16(金) 17:39:32 ID:Ir9ap750
351名無し行進曲:2008/05/16(金) 21:05:56 ID:oLh8LSj/
中学からアルトを始めて、今年でもう四年目になるんですが、どうも音に深みが無いというか、音がぺーぺーしてるんです。
特に上のベーから上が酷いんです。
どんな練習をすれば、まろやかで深みのある音になるでしょうか?
352名無し行進曲:2008/05/16(金) 21:37:21 ID:93L/WLkz
>>336 まぁまぁ、有名人なんだから、カンベンしてやんなよ。彦坂先生。
>>340 SA80UGP 57マソ!
http://www.rakuten.co.jp/windbros/1929951/429461/
353名無し行進曲:2008/05/16(金) 21:42:33 ID:ytVbelKo
>>348
開きも書かずにサイズは3半?っておいおいって感じだよ。
吹奏楽っていうからマウスピースはS80のC☆かなんかだとは思うけど。
厚みは開きによって変わってくるからね。
それから、無理して厚いものは使わないでね。
噛み癖がついたら直すのが大変だよ。
354名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:14:45 ID:21f+tMM0
>>343
車の座席から床に「落ちる可能性がある」状態にする時点で「ぞんざいな扱い」をしている。
残念ながらケースの性能を理解していないのが「事故」の原因。

脱線するとセルマのハードケースが重いのは商品運搬のための保護梱包を安いコストでまかなうためだと思う。

車に載せるのにどうしてハードケース(ヤナギのケースはかなり軽いのに)を使わないのかがわからん。
「車載=ハードケースか頑丈なフライト」は常識でしょ。シャイニーでも床においておけば「事故」にはならないし。

要はサックスが精密機械だということを十全に理解しないがためのミスだと思う。

プロは、落とさないようにケースを大事に扱うべきだと知っているから、シャイニーでも納得=妥協して使えるわけ。
355名無し行進曲:2008/05/16(金) 23:25:56 ID:YChHWfzO
マウスピースから漬物のにおいがする
356名無し行進曲:2008/05/17(土) 00:13:54 ID:QiLF0Wcx
最近始めたんですが、下唇が脹れてアナゴさん状態です
タラコ唇にはなりたくないんですが、多少なってしまうんでしょうか?
どうしても下歯とはさまってきついです
357名無し行進曲:2008/05/17(土) 01:48:52 ID:K2SDNWgt
みんなJ-POPとかの曲を吹くときどうしてる?
前奏から吹いてボーカル譜のとこへの移動ってむずかしくない?
358名無し行進曲:2008/05/17(土) 07:18:12 ID:2C8jQaUZ
>>356
下の歯に紙を挟んでおけばいい
359名無し行進曲:2008/05/17(土) 09:36:50 ID:E+AGU08l
>>354
同意同意。

急ブレーキは禁物だな。

>>355
洗え。

>>356
アンブシュアが悪い可能性がある。
360名無し行進曲:2008/05/17(土) 09:50:13 ID:uV4gA80y
座席から落とすことをぞんざいな扱いではないと言い切れるのがすごい。
361名無し行進曲:2008/05/17(土) 11:30:46 ID:2dCZY0Ke
シャイニー以外のケースでもやっぱ座席から落ちたら助からなかったかな?
多少はマシってぐらい?
362名無し行進曲:2008/05/17(土) 11:42:15 ID:E+AGU08l
>>361
ずり落ちるのかガタッと落ちるのか、ってのもあるだろうけど
ソフトケースはアウトだな。

純正ハードケースならセーフかな。
俺は純正ハードケースがずり落ちるのも気にするから、
シートベルトさせて固定させて、急ブレーキは絶対しない様に心がけるが。
363名無し行進曲:2008/05/17(土) 11:51:26 ID:2dCZY0Ke
>>362
どんなケース使ってても、基本はずり落ちないように固定だよね。

ところで、今、BAMのソフトパックケースってのが気になってるんだけど、あれはどうだろう?
シャイニーよりだいぶ丈夫そうだけど誰か使ってる人いる?
364名無し行進曲:2008/05/17(土) 16:24:51 ID:1ImoqO8j
>361
今セルマーの軽量パックケース使ってるけど、ショルダーストラップの金具がとれて1メートルくらいの高さからアスファルトに落としたことがある。
これは絶対ヤバいと思ったが、中身は無事だった。
過信は禁物だが普通のケースの耐久性ってかなりあるぜ。
365名無し行進曲:2008/05/17(土) 18:59:24 ID:Q13rHipu
>>341
バンドレンは王道だから、周りと音色あわせるためにもオススメ。
リコのグラコンは寿命が短い。
それと数字はサイズじゃなく硬さ。
3半は息が入っていない人が吹くと雑音がする。
ティップオープニングの狭いマウスピースを使っている場合や、息の量が多い人は3半だが普通は3。
366名無し行進曲:2008/05/17(土) 19:10:38 ID:V8DVs+ZS
>>363
BAMのソフトパックケース使ってるけど、クッションが厚いし楽器かしっかり固定されるし安心だよ。
付属のストラップもロックついてるし、ネックも固定されるし。
367名無し行進曲:2008/05/17(土) 19:31:54 ID:m7MdFSQK
>>365
俺グラコン使ってるけど寿命長いぞ。
バンドレンと変わらない。
368名無し行進曲:2008/05/17(土) 19:59:17 ID:6a1seGsv
昔セルマーのパックケース使っていたけど、ストラップの取り付け金具がケースから剥がれてきたのでBAMに買い換えた。
アルトでもBAMは少々重たいけど結構しっかりしていると思う。
運ぶときにストラップ使っても、本体は脇に抱えて万一には備えるけどね。
しっかりしているとはいえ、振動・衝撃はなるべく与えないようにしている。
車で運ぶときには床にはおかず、座席の位置を調整して急ブレーキでも落ちないようにしている。
それでもノロノロ運転。
369名無し行進曲:2008/05/17(土) 19:59:47 ID:4htB2IHj
>>367
禿同。いいリードだと思うけど…

広告塔のS川氏は使ってないみたいだが…
370名無し行進曲:2008/05/17(土) 20:34:01 ID:7syrgJ+e
最近のグラコンってなんか質落ちてないか?
3箱買って3箱とも悪いリードしか入ってなかった…
371名無し行進曲:2008/05/17(土) 20:44:27 ID:6OhDUcK8
リードのコシを落とすために
リードをやすりで削る時ってどっちの面削るの?
下唇が接する方?
マッピ側の方?
372名無し:2008/05/17(土) 20:44:59 ID:ON6PmvgW
リガチャー買うならハリソンか
BGかどちらがお勧め?
ちなみにセレマーV マッピはs90の180。
373:2008/05/17(土) 21:07:40 ID:CKYgSV/3
3半のリードが削ったりしても調子良くならなかったので、3に戻してみました.
それで慣れてから3半にまた戻したんですけど、やっぱり調子良くありません.
薄すぎたり、苦しすぎて音でなかったりなんです.
みなさんは 良いリードって どうやって選んでいますか?
よかったら教えてください.
374名無し行進曲:2008/05/17(土) 21:13:13 ID:jH2JLt3J
>>364
セルマーの軽量パックケースって、中身がクッションじゃなくて発泡スチロールじゃなかったっけ?
よく大丈夫だったね。当たり所がよかったのかな?
しかしショルダーストラップの金具が取れるなんて防ぎようもないね。

>>366
やっぱBAMいいなぁ。
ちょっと色が微妙だけど、安心感ありそうだね。
375名無し行進曲:2008/05/17(土) 21:22:24 ID:E+AGU08l
>>373
なんで3に慣れた後に3半に戻したの?
自分に合うリードが一番いいリード。

薄いリード使ってる奴は下手とか変な脅迫観念が無いかい?
376名無し行進曲:2008/05/17(土) 21:54:56 ID:9B7rgP7S
マウスピースにもよるけど、たといば、S90シリーズにバンドレンリードの組み合わせでアマ吹奏やるなら、削る必要なんてないよ。
 作りの粗いマウスピースならともかく、デリケートなものだと、削ってよい結果を出すなら、相当な修練が必要。
俺、相当な修練を積んだつもりだが、今じゃほとんど削らない。削っても応急処置にもならんから。
リードをつける位置を調整しながら使っていけば良い。 少なくとも練習には全く困らない。
 それより、 リードリード騒がずに、アンブシュアの柔軟性とリードのセット方法を考えるべき。両者を組みあわせて1箱全て使うべき。

377名無し行進曲:2008/05/17(土) 22:02:11 ID:E+AGU08l
>>376
ベストを目指して削る方法を上達させるよりは
外れのリードでもある程度吹けるようにする練習をした方がいいってことだね。
378名無し行進曲:2008/05/17(土) 22:19:59 ID:9B7rgP7S
「ある程度吹ける」=合奏の本番が出きる。と考えてもらいたい。
音大の学生が捨てそうになったリードを使って本番に行く先生。・・・結構ある話だよ。
379名無し行進曲:2008/05/17(土) 23:37:11 ID:6OhDUcK8
リードのつける位置ですごく変わるのは分かるけど、
実際にどうすればいいかは分からない。
例えば柔らかすぎるリードならこうする、とか
コシがありすぎるならこうする、とかさ。
380名無し行進曲:2008/05/18(日) 00:31:29 ID:pUxExUQg
マウスピース S90 リガチャ セルマーオールドタイプ。 またはウッドストーン。
マウスピースの先端を上、ネック側を下 として。
強くする。(固くする?)リード上 リガチャ下 弱くする(柔らかくする?) リード下 リガチャ上
両方、あるいは リードだけ、リガチャだけ 調整。
左右のバランスが悪ければ上側を左右に振る。 

前提として、リード全体を湿らせておくこと。 というのはあるな。 それと、リードの保管と使用頻度は注意汁
あと、ハリソン系のリード接触部分だけ上下の幅が狭いリガチャや、逆にヤマハのような幅が広すぎるリガチャでは効果が薄い。
(これが、ハリソンやヤマハの利点でもあるわけだが)

あとは、経験と腕 上手な人にリードつけてもらって「差」を体感することだろう。 
381名無し行進曲:2008/05/18(日) 00:58:09 ID:BqSWXbeZ
>>373の者です.
>>375
少しはあったかもしれません.
でも3だとすぐ薄くなってしまって汚い音になってしまいます.
こういう場合はどうすれば良いでしょうか.
382名無し行進曲:2008/05/18(日) 02:31:24 ID:04zYAE4c
吹いてて削れるのか。凄い吹き方してるんだね。
383名無し行進曲:2008/05/18(日) 12:26:31 ID:B31vmwEn
マウスピースをセルマーに買い換えるんですけど、オススメは何ですか。
今まではヤマハ使ってました。
384名無し行進曲:2008/05/18(日) 12:32:05 ID:MvZIjkkE
>383
ソロイストのC☆☆
吹き方次第で何にでも使える。
385名無し行進曲:2008/05/18(日) 13:57:22 ID:NpUh5hxs
初心者です・・。
低い音がうまく出せません。B、C、Dあたりが。1オクターブ高い音になってしまいます。
ご教授ください。
386名無し行進曲:2008/05/18(日) 15:29:35 ID:/leBWmX+
ジーっという
金属を消すにはどうしたらいいのでしょうか?
それともみんな鳴ってる!?
387名無し行進曲:2008/05/18(日) 16:52:19 ID:rCVYgG7H
金属音?
キーがガタついてるんじゃない?
結構使い込んだ楽器?
キーにオイルをさせば多少気にならなくはなると思うけど。

388348:2008/05/18(日) 21:22:45 ID:2n4oZJQA
返信ありがとうございます。
皆バンドレン使ってるんで、
音色合わせるためにもバンドレン買うことにします。

今まで3やミディアム使ってたけど3半にしようと思ったんですが、、
リードの硬さで具体的に何が変わるのでしょうか?
無知なもんで・・・
389348:2008/05/18(日) 22:05:45 ID:2n4oZJQA
あ、あとリードで、普通のとJAZZのでは何が変わるのでしょうか?
390名無し行進曲:2008/05/18(日) 22:11:40 ID:nueXshzX
リガチャー買おうと思ってる。機種はハリソンを買う予定。
ちょっと調べたんだけど、結構仕上げに種類があるんだね。
GP、PGP、SP、ピンクサテン、サテンゴールド調べたらこんだけ出てきたけど、どれがオススメ?
391名無し行進曲:2008/05/18(日) 22:13:19 ID:pUxExUQg
GP
392名無し行進曲:2008/05/18(日) 22:51:55 ID:JjBrPqaV
>>390
パワフルに華やかな音ならGP

華やかだけど少しまろやかな音ならPGP

落ち着きのあるやや暗めな音ならSP

サテンは吹いたことないです。

ぜひご自分で試奏してみてください!
同じ仕上げ同士でもいろいろ個性があるので…
393名無し行進曲:2008/05/18(日) 23:43:16 ID:tQTv2fCA
ゴンザレスってどうなのよ。吹奏でも使えるの?
394名無し行進曲:2008/05/19(月) 00:48:21 ID:JLdlXqmF
やっぱり家でも練習したいからイーサックス買うわ
395名無し行進曲:2008/05/19(月) 06:19:46 ID:46ydBC8b
良いサックス買おうぜ
396名無し行進曲:2008/05/19(月) 07:06:27 ID:TMGbpXTp
いいサックスを選ぶのも大切だけど、
道具だけに頼らないのがうまい人の秘訣だ、とマジレスしてみる。
397名無し行進曲:2008/05/19(月) 10:32:52 ID:uQl6n+/t
>>396
でも、自慢できる楽器ってほしいのが人情って奴だよ

アンチ舶来
国産の職人技術にこだわりのある俺は、ビギナーで始めて買ったのがヤナギサワの992ブロンズ

と、マジレス

練習もおこたってないつもりだ
398397:2008/05/19(月) 10:34:33 ID:uQl6n+/t
でも、リード(バンドレン)とMP(セルマーs90)はフランス産になってしまったw
399名無し行進曲:2008/05/19(月) 11:12:56 ID:JLdlXqmF
良いサックスかe-saxどっちがいい?
400名無し行進曲:2008/05/19(月) 12:47:27 ID:5MizgZFt
>>399
e-saxに一票。良いサックスなくてもe-sax使って家で練習してたらうまくなる、
401名無し行進曲:2008/05/19(月) 18:36:04 ID:NU/Kdbw7
e-sax1と2の機能の違いを教えて?
402名無し行進曲:2008/05/19(月) 20:52:00 ID:BtB88j3t
>>385
低音は出にくいよ。レから下あたり特に。
マウスピース咥える位置とか噛む強さをいろいろ試行錯誤して、
それでもダメだったら楽器の問題かも。
403名無し行進曲:2008/05/19(月) 22:32:49 ID:4/ARISSJ
>>399
いい楽器おオススメするよ。
俺もe-saxもってるけど、やっぱり演奏感は変わるよ。
あまりe-saxばかり使ってると感覚がへんになる。
だからいい楽器を買うことをオススメする。
いい楽器と言ってもただ単に高いモデルってわけじゃないけどね。
鳴りや音程のバランスの良いものなら入門モデルでも良いサックスといえる。
だから安くて良いサックスを選定して、残ったお金でe-saxを買うのもいいかもね。
404名無し行進曲:2008/05/20(火) 08:13:39 ID:oWRBBPM4
楽器店で試奏した限りでは、
e-saxの消音効果は不十分極まりないと感じた。
テレビを大きめの音量でつけてるくらいの音は漏れる。
とてもではないが夜間は吹けないよ。
購入検討してる人は試奏は不可欠だと思う。
405名無し行進曲:2008/05/20(火) 10:44:51 ID:VeqZSVIj
本当に実用的なのか?
406名無し行進曲:2008/05/20(火) 12:40:22 ID:CKJ7JdVG
音の発生源であるマウスピースをカバーできてない時点で防音効果は期待できないことはだいたい想像つくと思うが
407名無し行進曲:2008/05/20(火) 13:50:02 ID:WBR1tcjn
>>386
ヤナギのリガチャーはジーってノイズ入るものが
多い気がするんだけどリガチャーじゃね?
408名無し行進曲:2008/05/21(水) 00:23:05 ID:bc+EoDka
e-saxの防音効果は高い。
俺も最初はたいしたことないと思ってたが、その原因は強く吹きすぎていたことにあった。
普段サックスに慣れてる耳で吹くと、どうしても本来の音量を維持しようとするから
自然と強い息で吹こうとしてしまう。
逆にe-saxの音量に慣れた耳で生のサックスを吹くと音量が大きすぎるように感じ、自分の音も良く聞こえなくなる。
どちらにしても数時間吹いていれば慣れてくるけどね。
そいうことをわかっていないでe-saxを使ってしまうとあまり上達はしない。
e-saxを使用するかしないかではまったく音量が違う。これは保証できる。
ただ、ちゃんと特性を知った上で使用することをオススメする。
409名無し行進曲:2008/05/21(水) 00:30:37 ID:Vv12/JIb
蒸れない?
410名無し行進曲:2008/05/21(水) 00:39:25 ID:wY9VoVHs
サックス買って二週間。
練習場所に困ってます。

毎日20〜30分の少しの時間だけでも吹きたいのですがe-saxは買いでしょうか?

やはり初心者がいきなりe-saxを使うと上達は遅いですか?
411名無し行進曲:2008/05/21(水) 00:53:49 ID:i7huqo3G
イーサックスでもマンションだったらまず99%
苦情が来るよ。昼であろうとね
412名無し行進曲:2008/05/21(水) 01:26:48 ID:z2C+m4mV
e-saxよりも良いサックスをpppで鳴らすほうが良い練習になりますよ。
(あぁ、なんかもうゴチャゴチャ)
大は小を兼ねる、の逆ですな。

ffを出すための最適な練習がPPの練習です。
ppで楽器がキチンと鳴り、息がコントロールできれば
「楽器が鳴る・振動する」の感覚が体感できるでしょう。
大事なのは楽器の振動を手・カラダ・前歯〜頭蓋骨に感じることです。

あとは息を楽器の奥に入れていけば(強く吹く、ではない!!)
音量は上がります。これが出来れば音色も良くなります。

良くない楽器はppで楽器が振動しない。(値段のハナシではない!)
413名無し行進曲:2008/05/21(水) 01:29:18 ID:i7huqo3G
確かにその方が良いね。絶対大きな音出せないとなれば
真剣に綺麗に弱い音を出そうと練習するはず
414名無し行進曲:2008/05/21(水) 09:01:20 ID:vjm4YX9H
初心者がいきなりppの練習なんてのもどうかと思うが。
415名無し行進曲:2008/05/21(水) 13:00:26 ID:VbXTe4Py
それを言うなら、初心者がいきなり弱音器を付けて
練習する方が無謀。
416名無し行進曲:2008/05/21(水) 15:06:24 ID:kCJTSwOv
>>374
BAMソフトのアルト持ってるが、持ち手のプラスチックカバーが取れた以外は快適。
417名無し行進曲:2008/05/21(水) 15:36:18 ID:G8EREko4
e-saxは中級者向けだな。
俺は夕方みたいな中途半端な時間に家で吹きたいときに使ってる。
曲を吹くというよりは、メカニカルな面を鍛えたり、ブレスコントロールのために使う。
>>408が言ってることはそのとうりだと思う。
e-saxは使い方がわかって初めて本当の良さがわかる

 >イーサックスでもマンションだったらまず99%苦情・・
  それはちょっと言いすぎじゃないか?
  音があまり小さすぎても逆に変な癖が付くと思うんだけどな。
  丁度いいと思うよ。
  
418名無し行進曲:2008/05/21(水) 15:40:04 ID:lYTFWxxo
メカニカルて
鋳造でもすんの?
419名無し行進曲:2008/05/21(水) 15:49:22 ID:G8EREko4
つ「LONDEIX : EXERCICES MECANIQUES」
420名無し行進曲:2008/05/21(水) 18:44:14 ID:hY5+6LeA
マウスピースを綺麗にするのに入れ歯洗浄液が良いって聞きました。
誰かやったことのある人居ますか?
421名無し行進曲:2008/05/21(水) 20:12:14 ID:2zBn8GLA
ここの書き込み見てて思うんだが、
人に厳しく、製品に甘い人が意外に多い。
製品に甘いのは全くいいことではないよ。
メーカーが育たない原因になる。
422名無し行進曲:2008/05/21(水) 21:02:05 ID:SKSpJODg
>>416
情報サンクスです。
持ち手のカバーなんて外れるものなんだ?
でも、実用上問題ないなら全然オッケーですね。
423名無し行進曲:2008/05/21(水) 22:44:20 ID:lYTFWxxo
>>419
参りますた
424名無し行進曲:2008/05/21(水) 23:11:11 ID:cYKsosmA
メカニカルから鋳造を連想するのって愉快愉快!
SLへ乗ってるんですか?
425名無し行進曲:2008/05/22(木) 00:07:52 ID:MaXyfz0Z
>>420
初耳

て、言うか、普段からすわぶ通して、たまに水洗いじゃダメか?
426名無し行進曲:2008/05/22(木) 01:32:48 ID:SfVturUG
>>421
過敏にやりすぎると逆に混乱する。
そもそも匿名の掲示板なんだし。
他のメーカーを貶して自分の利益を上げようとする奴もでてくる。
それに変なコテハンや自演が出てきたりする。
自然に流すのが一番いいってことだ。
427名無し行進曲:2008/05/22(木) 07:14:27 ID:y6kLvoTp
>>420
水で洗え
428名無し行進曲:2008/05/22(木) 07:28:23 ID:axboC6wb
嘘書くな! 水洗いすら危ない。 唾つけて静かに磨くのがいいんだよ。
スワブとおすのも、慎重にやらないとだめ。ティップレールを削ったら終わり。
429名無し行進曲:2008/05/22(木) 09:18:52 ID:qz7taFPy
>>422
持ち手と本体を繋ぐ金具を目隠しするためのカバーで、
接着剤ごと取れたみたいな感じになった。見た目だけだから影響なし。
あとちょい気になったのは、ケース内楽器本体置き場の下に
小物収容スペースがあるが、それの蓋が楽器本体の角に当たってちょい剥げる。
ちなみに楽器はyanagisawa。セルマー・yamaha等でどうなのかは知らん。
430名無し行進曲:2008/05/22(木) 09:21:05 ID:qz7taFPy
>>428
そんだけデリケートなら、マウス内部に溜まってる汚れ・カビでアウトだろ。
入れ歯洗浄剤で洗う方がまだ現実的だわ。
431名無し行進曲:2008/05/22(木) 09:28:17 ID:y6kLvoTp
>>428
諸説あるものに対して、嘘書くな!とは如何なものか?
そうなら息吹き込むんだから、楽器吹いてるだけで削れるよな。

所詮マウスピースは消耗品だよ。
432名無し行進曲:2008/05/22(木) 16:20:14 ID:m+3Ih7Yg
ソプラノとアルト始めたんですが、マウスピース単体で
キーって決まってますか?正しく吹いてるときの
マウスピースのキーはなんでしょうか
433名無し行進曲:2008/05/22(木) 16:48:05 ID:Es+Ndixf
実音で
sop: Es
alt: C
ten: As
bar: F
と聞いたが真相はいかに。
あと結構きちっと口締めないとこれ鳴らんから。締めすぎると息漏れるから。バランス注意。
434名無し行進曲:2008/05/22(木) 17:21:06 ID:fcFsMiVD
私が持っている教本には実音で
アルト:BまたはA
テナー:AsまたはG
バリトン:FまたはE
と書いてありますね。ソプラノは載ってなかった。
435名無し行進曲:2008/05/22(木) 18:31:57 ID:U6zGj21K
アルトでCは噛みすぎ…だと思うけど、
最近はそのくらいが普通なのかもしれない。
フランスで留学してきた人達はそのくらいに設定しているようだし。

ちなみに、ルソーさんはAと教えていた。

ただ噛み合わせでも若干変わるし、
確実にチューナーピッタリでなくてもよいと思う。

B〜Hの間を個人的にはオススメしたい。
436名無し行進曲:2008/05/22(木) 19:02:40 ID:BxHO6VLy
自分はテナーだけれど、
マウスピースいつも通りやったらGだった。
Asにするには結構力入れる必要があったよ。
やっぱマウスピースでの音はあんま気にしなくていいんじゃない?
437名無し行進曲:2008/05/22(木) 19:20:59 ID:m+3Ih7Yg
>>433-436
みなさんありがとう。あまり正確には決まってないんですね。
参考にさせてもらいます。
ネックを付けた場合も同様に決まりはない、ということでしょうかね。
438名無し行進曲:2008/05/22(木) 23:11:32 ID:AQ41tu+D
MPのみでのピッチって意味あるの?
上手な人なら2オクターブ出せるとかいう話を聞くけど。
439名無し行進曲:2008/05/23(金) 00:51:58 ID:ykc5EE8m
都内でマウスピースの在庫が多い店ってどこ?
440名無し行進曲:2008/05/23(金) 07:17:32 ID:Fn7M9NcV
>>430 マウスピースを水に漬ける って行為が根本的に間違ってるんだってばさ。
消耗品だからっていって、わざと寿命を縮めるこたぁない。

マウスピース単体での音、まぁセルマS80、S90が前提での話だな。
アルト:BまたはA  これでよいだろう。 俺が教わった先生、ルソー氏も含めるとBとA両方だな。
それで、確かにC とかH っていう話も聞くんだが、それだと、音域によって音程のずれが大きいと
おもうんだがどうよ? 
高めに吹いてる人は、音程によって口腔内の容積とか、締め具合なんかを調整する人が多いのではないか?とおもうけど?
441名無し行進曲:2008/05/23(金) 07:38:05 ID:fHN/+gt7
>>439
銀座のヤマハ仮銀座店は30本くらいあった。
俺はそこでアルト買ったけど、テナー、バリ、ソプラノは分かんない
442名無し行進曲:2008/05/23(金) 08:29:04 ID:uYQjpFUY
水に漬けちゃいけないものを口に咥えること自体が間違いだろ
443名無し行進曲:2008/05/23(金) 09:07:27 ID:SW/C73bE
>>440
> マウスピースを水に漬ける って行為が
> 寿命を縮める
???
444名無し行進曲:2008/05/23(金) 11:10:22 ID:lPZuARLc
三年以上毎日水洗いしていたけど、なにも問題ない。おれの耳わるすぎか?
445名無し行進曲:2008/05/23(金) 11:23:29 ID:4rCKZqsv
口で音程をいじるっていうのはマウスピースにつけてるリードの振動をコントロールするって事なんだから、マウスピースとリードだけで吹いたときに、ある程度の音程の幅が作れるっていうのは何となく良いことのような気はするけど。
446名無し行進曲:2008/05/23(金) 20:42:24 ID:/h6pUhLc
ゾンダリードを都内近郊で店頭販売してるところがありましたら教えてください。
447☆いちご☆:2008/05/23(金) 21:13:07 ID:Wyx1DYkf
すいません〜::・。へんな質問なんですけど、
カスタムアルトサックスとただのアルトサックスってどう違うんですか??(><)
448名無し行進曲:2008/05/23(金) 22:03:15 ID:dQczxil2
俺は吹き終わった後
セルマーの吸水シートで全部吸ってるけどどうだろうか?
449名無し行進曲:2008/05/24(土) 01:52:33 ID:+fOMmxoD
お湯で洗うと変色するって話は聞くけどサウンドには関係ないんじゃないかな?

いわゆるビンテージ物で緑色に変色したのを見かけるけど。
450名無し行進曲:2008/05/24(土) 05:05:54 ID:fpgPE4g9
これが本当ならお湯どころか水で変色?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2629840.html
451名無し行進曲:2008/05/24(土) 10:47:57 ID:0GtUVIPg
ネックジョイントスクリュー、石森ので吹きやすくなりました。

ブルズアイも気になるのですが、試した方、石森と比較可能ならインプレお願いします。
452名無し行進曲:2008/05/24(土) 12:28:58 ID:Puxsujd3
小倉久寛って知ってる?
453名無し行進曲:2008/05/24(土) 14:05:13 ID:QdUuOgMx
飲み水には色々な薬が入っているからな・・・
454名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:59:37 ID:aFTjnn9b
あのさ伊能忠敬って知ってる?
455名無し行進曲:2008/05/26(月) 13:16:14 ID:pI+HfVMR
またあの掲示板荒れてるなぁ〜
456名無し行進曲:2008/05/26(月) 16:48:52 ID:xcdzx6kd
その掲示板おしえて
457名無し行進曲:2008/05/26(月) 17:52:01 ID:3XfP3/vy
つヤマハカスタムサックス82zについて2
458名無し行進曲:2008/05/27(火) 00:42:13 ID:DqBlvHZ8
Rico Royal とかVandorenってリードではよく聞くけど、マウスピースは
どうなの?ググってもリードの話しか見つけられないジャズ系?ク水槽系??

教えて!エロい人!!
459名無し行進曲:2008/05/27(火) 01:19:58 ID:DqBlvHZ8
458
×ク水槽系??
○クラシック・水槽系??
460名無し行進曲:2008/05/27(火) 11:25:05 ID:mzAEWCrq
Gを吹きながらオクターブキーを人に押してもらって音が自然にオクターブ変化
すれば良い楽器、良いアンブシュアだと先輩から聞いたけど、
信じていいのかな?
461名無し行進曲:2008/05/27(火) 12:25:33 ID:OVJmYd58
楽器のよしあしは間違い、できない楽器は調整不良。

調整ができた楽器でオクターブの行き来が速くできないのは奏法が完成していない。

下から上に上がるだけなら比較的簡単。というかできないのはサックス初心者。

正しい奏法の人はオクターブ押した音からキイ離すと口は変えずに下に降りられる。
462名無し行進曲:2008/05/27(火) 12:55:04 ID:HRllz/Oo
>>460
俺セルマー使ってるけど、それやると濁った音が出る。
楽器せいというよりも奏者の問題だと思ってる。
463名無し行進曲:2008/05/27(火) 13:02:28 ID:RugJmAwK
>>461
すまん
イミフだ。読解力無さ過ぎるのかな?俺。

もう少しわかりやすくお願いします。
464名無し行進曲:2008/05/27(火) 18:13:18 ID:yP1FuOu5
>>463
書かれていることが事実かどうかは別として、内容はとても簡潔で分かりやすいぞ。
あれが理解できないなら、楽器を置いて勉強した方がいい。
465名無し行進曲:2008/05/27(火) 21:16:39 ID:w/GiDgem
>>461
>正しい奏法の人はオクターブ押した音からキイ離すと口は変えずに下に降りられる。

それは曲芸というもの。実際には音域によって奏法は変えている。
初心者に教える際には幾らか誇張して教えることもあるということだ。
466名無し行進曲:2008/05/27(火) 22:32:53 ID:HAPhBLjO
>>461
低いソから高いソは簡単にできる。
だが、一旦高いソになったら、オクターブキー離してもなかなか低いソにならない。
微妙に口の閉め具合を緩めないと無理。
467名無し行進曲:2008/05/27(火) 22:55:04 ID:vVKJUp/J
いつしかそれを意識しないで出来るようになると
アンブシュアは変えないでオクターブ下げられる
ようになったと思い込む 笑
468名無し行進曲:2008/05/27(火) 23:03:32 ID:uhvRDkps
上のソ吹きながらオクターブキー外して遅いテンポで2拍ほど
落とさずにふいてそれから下のソに落とす練習すると音のつながりが良くなるよ。
469名無し行進曲:2008/05/28(水) 01:05:04 ID:AHwQ+Q+Q
>>460
サックスに限らず管楽器ってのは二人羽織ができないもんです。
466が言ってる事を無意識にやるのが管楽器です。

ついでに言うなら「音程は生き物である」と心得てください。

人・ジャンル・曲・楽器・時代・解釈等によって音程のツボは様々です。
チューメを見て合わせる、なんてのは中三でお終いにしましょう。

これが正解、なんて音程はありません。
曲なりの(ソロプレーヤーなら自分なりの)音程・歌い方を追求せにゃならんし
いずれその壁に当たるでしょう。

偉そうに言ってごめんね。
470名無し行進曲:2008/05/28(水) 01:40:30 ID:BcucRQ3P
>>469
チューナーのことをチューメって略すヤツの言うことなんか
誰も聞かないから、気にしなくていいよ。
471名無し行進曲:2008/05/28(水) 02:28:47 ID:SGSRBtB3
>>470
チューメがチューニングメーターの略だとも気づかないヤツの言うことなんか
誰も聞かないから、気にしなくていいよ。
472名無し行進曲:2008/05/28(水) 07:23:11 ID:QAO3V8wo
実際には、唇、舌、喉の状態は微妙に変わるとおもうけどね。
>>469 そこまでいうと混乱する椰子がでてくる。
「二人羽織」は、息の使い方やアンブシュアを理解させるのに良く使う方法。それに、「オクターブ下がるのに口を緩める。」も限りなく嘘に近い。
 ただ、最近 アルトのS90 マウスピースだけでで吹いたら CとかHとか言ってる
人たちがいるから、それだと、音程によって唇の締めもかなり変えないとトラブルがでるだろね。

473名無し行進曲:2008/05/28(水) 10:21:02 ID:BTVsQjdg
てか下から上まで一定のアンブシュアは間違いだってのぶやんか誰かが言ってた気がする。
腹式呼吸も含めて昔の常識(今の非常識)が蔓延してる状態は早くどうにかしないと、って。
474名無し行進曲:2008/05/28(水) 11:41:48 ID:HQ3qgHQL
一定じゃなくて、どの音域にも対応出来る柔軟なアンブシュアを身につけることが大切。

>>473雲○先生がBJで書いてた気がする。
475名無し行進曲:2008/05/28(水) 13:43:51 ID:tExT2zRN
武田真治氏のテナー??は音色が変わっているけど
あれはなんででしょう・・・

    ―――――――金管楽器の人間の独り言より抜粋―――――――――
476名無し行進曲:2008/05/28(水) 22:24:45 ID:QAO3V8wo
柔軟なアンブシュア、
アルトのマウスピースだけでオクターブ吹ける人っているよね。弟子に教える人もいる。
ひとつききたい、
>>472 の後半に書いてるように、 S90のマウスピースだけで吹いたとき 
実音「CとかH」くらいまで締めてる椰子、特にプロプレイヤーっているの?
477名無し行進曲:2008/05/28(水) 23:02:10 ID:Cm4G+WDX
マウスピースの長さで音程がかわるのだが。
478名無し行進曲:2008/05/28(水) 23:19:11 ID:QAO3V8wo
だ〜か〜ら! S90 って書いたんだが?
479名無し行進曲:2008/05/28(水) 23:38:52 ID:0A8z2Ua0
全部は無理でもチューリップの歌くらいならマッピだけで吹けるけど

…曲芸以外になんか意味ある、アレ?
480名無し行進曲:2008/05/29(木) 00:17:53 ID:AuadZFoQ
今教えていただいている先生は、マウスピースで音階吹けるけど、本当に楽器を吹いているときの吹き方だとマウスピースだけでは音が出ないらしい。
481名無し行進曲:2008/05/29(木) 02:49:56 ID:dckPsYfR
>>476
須川さん、彦坂さんはH〜Bくらいらしいよ。普通より高めだって自分で言ってた
482名無し行進曲:2008/05/29(木) 05:49:02 ID:yib2zSF3
「普通より高め」ってことは、彼らの認識で「普通」はBかそれより低いってことだな。
須川氏、彦坂氏は大室勇一先生の門下だから、標準=B というのは十分ありうるね。
483名無し行進曲:2008/05/29(木) 07:13:17 ID:XSalXBuV
池上さんはHっていってたな、たしか。
484名無し行進曲:2008/05/29(木) 16:15:43 ID:ZmD+zKEc
せめてネックは付けろ
485名無し行進曲:2008/05/29(木) 20:52:33 ID:NWBs133n
流れを乱して非常に悪いがまったく関係のない質問させてもらう。
吹奏楽をやっていることもあってやわらかい音色を目指しているんだが、RICOのリードでは難しいのか?
バンドレンにしようか迷ってるんだが…
486名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:19:09 ID:44eimHzU
そんなん迷ってる暇があったら買って試してみればいいじゃん。
487名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:11:39 ID:dckPsYfR
>>485
RICOのグランドコンサートセレクト良いよ
488名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:30:02 ID:H1zOdRjq
ちょっと相談。テナーサックス。
なんというか、全体的に「音がつまる」感じなんだ。音量も出ない。
リード変えればある程度改善されるんだが、そうすると合うリードがほとんどない。
こういう場合どうすればいい?
リード削ってみようとも考えたんだがどこをどう削ればいいかもいまいち分からん。

こんな俺にアドバイスをくれ。
489名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:42:25 ID:P8VbpTbt
>>488
あのねぇ
楽器やリードを疑う前に
自分の技術がないことに、きずいてください。

確かにあうリードあわないリードあるけど
自分にあうリードでやったらいいんじゃないの?

リードにあうように吹くのができないならね
490名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:48:48 ID:50DhnVY+
きずくのか。難しいね。
今使ってるマウスピースより1段階だけ広いオープニングのものを試してみたら?
491名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:57:59 ID:ycZ+dcKc
>488 とりあえずセッティングおせーて。
492名無し行進曲:2008/05/30(金) 00:08:11 ID:hmxYUaxm
>>485
一度マーカを使ってみな。多分気に入るだろう。
493名無し行進曲:2008/05/30(金) 00:38:55 ID:A3nmWVMS
488です。
とりあえずマウスピースとリードだけ晒しておきます。
マウスピース:セルマーC☆
リード:バンドレン青箱3

リードについて少し補足しとくと、
以前リコのグラコン3番を試したことがあったが
アウトだった(音がつまる。鳴らない)
バンドレン青箱3半も半年くらい前に試したが
きつかったのでそれ以来試してない。
494名無し行進曲:2008/05/30(金) 00:50:17 ID:TnNXXNnJ
奏法の問題があるかも。

口締めすぎで、柔らかいリード吹けないとか。

あるいは、同じリードばかり使うためにヘタりやすいとか。

テナーはC**とか180とかのほうが楽かも。
495名無し行進曲:2008/05/30(金) 06:47:48 ID:yc93wOJe
もっと薄いリードにしてみたら?
マウスピースもオープニングやや大きめにして。
軽く鳴らせるセッティングがいいんじゃないかな。
496名無し行進曲:2008/05/30(金) 08:07:37 ID:QLgdAYTa
C*だったら、ヘムケの3半-4あたりを薦めてみる。
497491:2008/05/30(金) 19:53:36 ID:gdm6WURe
C☆で3半できつくて3じゃ詰まる、完全に奏法の問題。口を締めすぎているか噛んでいるか
(クラと違って締めすぎは駄目よ)
じゃなきゃリードつける位置がおかしい。

でも案外マッピなりリガチャを自分に合ったのに変えれば直るやも知れん。
498名無し行進曲:2008/05/30(金) 21:46:32 ID:A3nmWVMS
493です。
マウスピースを変えるという手もあるが、
今すぐできることでもないから、
とりあえず今はリードの位置とかリガチャの締め具合とか色々いじってる。
更にアンブシュアとかもね。
この機会だから試行錯誤してみるよ。ありがとう。
ちなみに>>496吹奏、クラシック系でヘムケっていける?
499名無し行進曲:2008/05/31(土) 00:30:50 ID:5Wq+6jX1
496ではないが、リードで「ジャズ向け」とかはあまり考えないほうがいい。
ジャズ向けのリードといっても、マウスピースがセルマーならそうは音は変わらない。

奏法によってはジャズ向けのリードのほうが吹きやすい可能性は充分にありうる。

とにかく、自分の吹きやすいリードを探して色々試してみるといいと思う。

それから、噛み過ぎの可能性と同時に、前歯のポジションが深すぎたり浅すぎたりしないかも色々試すといい。
くわえ方が深すぎるとどんなリードでもコントロールが難しくなる。
500名無し行進曲:2008/05/31(土) 00:48:20 ID:soLumEFW
>>498
クラシックでももちろんいけます。
特徴は、クリアでおちついた音色の傾向です。
ふだん青の3半の人はへムケだと4でいいと思います。

>>499
同意。
青箱でジャズという人もいますしね。
自分の演奏表現に一番あうものを選べばよい結果につながる。
501名無し行進曲:2008/05/31(土) 07:43:37 ID:2lgvcDdg
>>499
禿同。

なかなか、良い見識をお持ちでいらっしゃる。
502名無し行進曲:2008/05/31(土) 18:57:31 ID:Zb7Php8k
498です。
>>499アドヴァイスありがとう。前歯の位置とかも色々探ってみます。
>>500ヘムケ一回試してみます。リコのHP見たんですが中々いい気がしました。

今日も練習で試行錯誤してました。
現在のリードでは「マウスピースから上に少しはみ出た状態」
で丁度いい気がしました。
合ってないのかなorz
アンブシュアとか前歯の位置も改良中です。

503名無し行進曲:2008/05/31(土) 19:18:31 ID:rm+rf+MP
>「マウスピースから上に少しはみ出た状態」
これはリードが柔らかく感じるときによくやるやり方。
逆に硬く感じるときは少し下げる。
ほんのちょっとね。0.1〜0.2mm単位で動かすぐらいのつもりで。
髪の毛1本分とかよくいう。
504名無し行進曲:2008/05/31(土) 23:15:13 ID:TzG0RwDv
学生時代から10年ぶりにサックス再開しようと思ってるんだけど
グロタンのリードって生産中止になっちゃったの?
楽器店に行っても全然なくて、ネットで調べたら
生産中止みたいなこと書いてあったからショックというか
やる気が半減してきた・・・・

バンドレンじゃなくてグロタン愛用してるクラシック系の
奏者ってどうしてるんだろう?買占めに走ってるのか
バンドレンに乗り換えか?10年ぶりなんで今のサックス事情
がさっぱりわからない。
505名無し行進曲:2008/05/31(土) 23:31:18 ID:m79Ipyfi
グロタン好きだったけどしばらく品切れが続いて止めてしまった。
また出た時品質が悪くなった気がしたので戻らさなかった。
ヘムケ自身はミュールの弟子のクラシック奏者なのに
ヘムケのリードはクラシック以外の人が使ってる不思議。
これ好きなリードだけど高いね。
506名無し行進曲:2008/05/31(土) 23:54:04 ID:TzG0RwDv
グロタン数年前から品質変わっちゃったんだ?過去スレあさってたら
そのような書き込みがあった。在庫をあさっても10年前に使ってた
リードと同じ品質じゃないなら意味ないな・・・
507名無し行進曲:2008/06/01(日) 00:47:33 ID:/6qR0UL1
ブランクがあるなら思い切ってあたらいいリード使ったら?
508名無し行進曲:2008/06/01(日) 03:57:06 ID:ZS90Xn9e
再び502です。
ヘムケのリード検討中なのですが、調べたところ
ヘムケの3半は、バンドレン青箱の3番と3半の
丁度中間の硬さのようです。
自分は普段青箱3番ですが、
ここは思いっ切ってヘムケ3半でいったほうが合うんですかね?
それともヘムケ3番でいくのか。
ぶっちゃけ吹いてみないと分かりませんが…
509名無し行進曲:2008/06/01(日) 04:10:39 ID:Aqof6CUE
3 1/2でいいかと
510名無し行進曲:2008/06/01(日) 06:34:40 ID:v+QhJDVx
自分は同じ番号から試す。
あるいは両方買ってみる。
511名無し行進曲:2008/06/01(日) 19:17:11 ID:S3bXGUhE
>>486,487,492
遅くなったがレスサンクス。
>>486
悪い。けどそんなに個性的な演奏をするつもりはないから世間的に評判のいいやつを買いたかったら聞いてみた。
>>487
RICOのグラコンは今現在使ってるから継続も考えてみる。
>>492
今日買ってきた。今は楽器家にないから明日吹いてみる。

長文スマソ。
512名無し行進曲:2008/06/01(日) 21:51:11 ID:ZS90Xn9e
508です。
今日、練習をしててバンドレン青箱3番だと柔らかすぎだと感じました。
そこでそれより少し硬めのヘムケ3半を購入しました。
明日吹いてみます。
色々ありがとうございました。
513名無し行進曲:2008/06/02(月) 22:46:27 ID:rrbPFtKY
下倉のサックス吹いてる人いる?

いたら調整とか他のメーカーとくらべてどう違うとか、他のメーカーと比較してどうなっているか知りたいんだが…
514名無し行進曲:2008/06/03(火) 09:58:18 ID:dZcgJLwM
リードなんてなんだっていいんだよ。文句言わずにとりあえず3か31/2の
最初に目に付いたやつを買っておけ。
515名無し行進曲:2008/06/03(火) 11:43:15 ID:1JP3PeZj
>>514
> リードなんてなんだっていいんだよ。
これだけに同意。自分に合えばなんだっていい。
516名無し行進曲:2008/06/03(火) 11:44:05 ID:6vJS+0Dm
んで、マックストーンのサックスはどうなんですか?

「2・3万でサックスじゃダメなの?」

とこれからサックスを始める人に聞かれたのだけど、吹いたことないから無責任に酷評はできないけど、でも・・・ねぇ。
やっぱりまともじゃないですか?

私はセルマー吹きですが。はははは。
517名無し行進曲:2008/06/03(火) 13:18:43 ID:JjbT9urv
327 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 11:53:25 ID:???
あのーーー、セルマーの話で盛り上がっているところ申し訳ないのですが・・・

マックストーンのサックス吹いたことある人います?
これからサックスを始めたいっていう人に「どうかな?」って聞かれたんですけど、

そんな楽器吹いたことないから知らん!

吹いたことないのに「そんなの楽器じゃない」と酷評するのもどうかと思って・・・。
実際どんなもんなんでしょう?3万円で教本付きの激安楽器って。
518名無し行進曲:2008/06/03(火) 18:30:04 ID:mk6kQE9O
どう原価計算しても、ありえない価格の楽器ってのは
・材料に秘密がある。
・製造工程秘密がある。
どちらかの場合が圧倒的におおい。特に、金属製の楽器なら、真鍮でなくても、焼きなまし とかやらなくてもわかんないし。
YAS-275 \134,400 で メーカー卸値を25% と 計算として \33,600-だわ。
呆れた計算だろ?
519名無し行進曲:2008/06/03(火) 23:45:32 ID:zVfdQE6F
>>513

下倉マルカートのアルト、持っていますよ。
自分が6年前に、最初に買ったSAXで、セルマーSA80 SUを購入した現在も、サブとして使っています。
セルマーと比べると、個々のパーツや加工の仕上がりなど、雑なところは確かにあるけど、
「音」はちゃんと出ます。
音色は、自分が持ってるセルマーに比べると、明るいというか軽い(薄いと言えるかも…?)
感覚的には、自分のセルマーに比べて、ラッカーが薄いと言うか、弱い気がする。
520名無し行進曲:2008/06/04(水) 08:49:47 ID:jZCqjMk+
サックスがそういうもんだという井の中の蛙状態ならマルカートでもなんでもいい。
ただ、まともなやつを知ってしまったら、もう使えないだろ。
521名無し行進曲:2008/06/04(水) 20:31:17 ID:m7YHgbcp
1日にサックス貰ったんですけど、何もわからんです。

最初にすべき事を教えて下さい。
522名無し行進曲:2008/06/04(水) 21:25:49 ID:vffqG8Do
>>521
まずロングトーンからやればOK。
523名無し行進曲:2008/06/04(水) 21:37:35 ID:vhKFr66T
>>521
初心者向けの教本を1冊買ってください
524名無し行進曲:2008/06/04(水) 22:20:08 ID:m7YHgbcp
ロングトーンって言うとギターで言うサスティンみたいなものですかね。
教本は時間が出来たら買いに行ってきます。

どうもです。
525名無し行進曲:2008/06/04(水) 22:39:38 ID:VrdE6JwQ
サックスってのは、まずギターとの違いは、音を出してる間はずっと筋力が要るってこと。
そのためには、まず口とお腹の筋力をつけながらの音を安定して出すロングトーンの練習は不可欠です。一生やってて下さい。
あと、それから口の締め具合はかなり重要なので、クラシックかジャズか決めましょう。お勧めはジャズですが、好みの音楽に合わせて自分で選んで下さい。
あとは音を出すだけです。練習を頑張って。
526524:2008/06/05(木) 00:06:11 ID:XmZZ6J6k
>>525
えぇ、もう腹筋ちょっと痛いですww
ジャズで頑張ってみます。
527名無し行進曲:2008/06/05(木) 11:11:47 ID:f/3CUPu0
>>521
吸ってはく。
両方意識する。
528名無し行進曲:2008/06/05(木) 12:22:23 ID:XebterLy
呼吸はまずしっかり吐く。しかるのちに吸う。
それから吹く。

しっかり吐かないと、きちんと息は吸えない。
529名無し行進曲:2008/06/05(木) 21:03:55 ID:CCKcOdcB
http://jp.youtube.com/watch?v=Ca01eQMYL8w
この16歳の中国人?うまいな。
530名無し行進曲:2008/06/05(木) 23:00:28 ID:gCs7Dc1k
>>522
いきなり吹いたりしないように。
まず最初は見極めることが大事。

ネックをよく見ろ。
L字型に曲がってたらアルト。S字っぽかったらテナー。真っ直ぐならソプラノ。
ただし気をつけろ。
L字でもひとまわり小さいのはカーブドソプラノっていうソプラノの仲間の可能性がある。

見分けがついたか?
そしたらそれに合うリードとマウスピースとリガチャーを買え。
店員に聞けば適当に見繕ってくれるだろう。
ただし気をつけろ。
無知な店員だと合わないやつ出してくるから。
531名無し行進曲:2008/06/06(金) 23:55:58 ID:4FYVcUck
アルト吹きの高校生です。皆さんに相談です。

中学で3年間アルトを吹いていたのですが
高校にいったら同学年の子がヴィブラートがんがんかけて
フラジオで高音をばりばり鳴らしています。
ですが、私にはそんな技術がありません。

何から身に着けていけばいいでしょうか。
532名無し行進曲:2008/06/07(土) 00:09:46 ID:qLjysA28
まず
@マッピで音階を吹けるようにする。
Aネックで2つ、音がだせるようにする。
Bオーバートーンをやる。
口が柔軟になるし、音が太くなるよ。
533名無し行進曲:2008/06/07(土) 00:16:26 ID:tfDgWyXh
マッピっていうのやめて。マンPみたいで卑猥。
534名無し行進曲:2008/06/07(土) 01:06:28 ID:sjDqX7Ol
マウスピースで音階

結果的に出来るようにはなるだろうが、それをわざわざ練習する必要ない。
535名無し行進曲:2008/06/07(土) 02:01:44 ID:fLs5AaQh
その子に聞いたらいいんじゃない?
「わーすごい!教えて!」って。

よっぽど意地の悪い奴でない限り教えてくれるよ。
536名無し行進曲:2008/06/07(土) 03:05:59 ID:xdijUfDv
さて、寝ます
サックスについては
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1207319040/
のすれが一番初心者に優しいと思う


以上
537名無し行進曲:2008/06/07(土) 05:45:49 ID:2Dzgk8pX
>>531 ヴィブラートがんがん&フラジオ 両方とも水槽じゃイラネ。
よっていそいでみにつける必要なし。
それより、以下のほうが百万倍大事だ。
・朝起きたらトイレットペーパーの芯をくわえて目がまわっても深呼吸連発
・楽器持ったら、音程注意して、でっかい音で、最低音、中低音域、開放、高音ロングトーン
・メトロノーム&チューナーはお友達 音階、エチュードしっかり練習
・ゆっくり、ゆっくり音階、分散和音がT U7(短調) X7 練習。無論全調暗記でふけるように汁。
・ついでに、長2度から長7度のインターバル練習
・あとはジャズのケーススタディをぱらぱらと(アドリブみたいなフレーズ覚えると最強!)
538名無し行進曲:2008/06/07(土) 06:59:20 ID:2HXmMwI9
ヴィブラートは基本奏法だと思うが
539名無し行進曲:2008/06/07(土) 08:05:17 ID:K8uGbkml
ハリソンのリガチャーが吹いてるうちに横にずれてくるんだけど、
これって末期かな?
それとも締めが足りないのかな?
540名無し行進曲:2008/06/07(土) 09:48:16 ID:FVyWu4w2
>>531
高音から低音までまったくふらつかずにロングトーンができて
アンブシュアが固まってればヴィブラートの練習すりゃいいけど
そうじゃないならかえって害かもしれんぞ。フラジオなんて
曲に出てこない限り、練習する必要なし。

>>537の言ってるように基礎をがっちり固めるべき。

俺の時代(10年前)は音階練習は
http://nonaka-actus.com/?pid=2193029
これでやったけど、今の世代はどうなんだろ。
541名無し行進曲:2008/06/07(土) 10:25:02 ID:Hv0yJRe8
>>536
何を言ってるんだおまいは。

>>537
>・あとはジャズのケーススタディをぱらぱらと(アドリブみたいなフレーズ覚えると最強!)
これはいらないだろ。

>>539
締め方が悪いと思う。
542名無し行進曲:2008/06/07(土) 12:44:26 ID:WZCe7g0m
>>541 アドリブスタディは本の選び方次第 下手な教本より練習になるよ。
543名無し行進曲:2008/06/07(土) 20:32:17 ID:djmlnyr7
531です

基礎がぜんぜんなってなくて、ロングトーンも最低音のC♯,その上のDがテンポ60で8拍のばせません。
これは、地道にやっていくしかないですかね・・・?

でも、オケの曲をやるときに弦楽器を担当することが多くて「もっとヴィブラートをきかせてやって」
と先輩に言われることもしばしば・・・

いったいどうすればよいのでしょうか?
544名無し行進曲:2008/06/07(土) 20:42:33 ID:SqV0RK9u
8拍伸ばせないほどの多量の息を使わないと低音域が鳴らせない、というのは異常ですね。
・リードが硬すぎる
・タンポの気密性が低下している
この2点を調べてみてください。

ビブラートのアドバイスは他の方にお任せします。
545名無し行進曲:2008/06/07(土) 20:51:28 ID:apZ6I6Xr
向いていない(センスがない)という事だからさっさと辞めた方がいいんじゃない?
546名無し行進曲:2008/06/07(土) 20:59:30 ID:Hv0yJRe8
別にテンポ60で8拍伸ばすロングトーンを練習メニューに取り入れなくてもいいよ。

使うリードを柔らかいものに替えるのは賛成。
547名無し行進曲:2008/06/07(土) 21:16:28 ID:WN8tU9St
>>543
>でも、オケの曲をやるときに弦楽器を担当することが多くて「もっとヴィブラートをきかせてやって」
>と先輩に言われることもしばしば・・・

なんで弦楽器の話が関係あるの?
548名無し行進曲:2008/06/07(土) 21:22:03 ID:YuvMkRcG
>>547
釣りだと思いたい…
549名無し行進曲:2008/06/07(土) 21:41:19 ID:pQrl59vu
ま、たしかに日本語おかしいけど

個人的には、吹奏楽の中でのサックスのビブラートはここぞという時にかけるべきだと思う
550名無し行進曲:2008/06/07(土) 23:32:56 ID:h8pa7FkM
ってか、mixiで林之助って奴があっちこっち書き込みしまくってるよね…
あれ何なの?!(>_<)ねちっこい…サックス楽しめばいいのに

荒 ら し す ぎ だ ろ w
551名無し行進曲:2008/06/08(日) 01:41:14 ID:BLUB37mA
弦楽器のパートを吹かされるということかと。
552名無し行進曲:2008/06/08(日) 03:00:09 ID:MF9A1JOI
体にあたる部分のベルがキズだらけで悲しいわ
553名無し行進曲:2008/06/08(日) 10:24:11 ID:fbVrAp/P
MPでティップオープニングが大きすぎるのを買ってしまうと息がきつかったりppで息の微調整がむずかしい、
音が裏返ったりする。
リードを削るのも方法だが、MPのテーブルの根元(下側)にアルミテープを7mm角程に切って
貼り付けると吹きやすくなるよ。
リガチャーで締めると根元のリードが持ち上がって先端のリードが下がるので実質オープニングが小さくなる。
調整はテープを貼る枚数の多い少ないで。1枚ではほとんど変わらんが、3枚重ねで貼るととても吹きやすくなるよ。
554名無し行進曲:2008/06/08(日) 11:16:12 ID:mFDGx03X
543です

>>551
オケの譜面でいうと、弦楽器がやっている部分を吹くときということになります。
言葉足らずですいません。

>>544 >>546
コンクールメンバーのオーディションをロングトーンで最低音から最高音まで
テンポ60で8拍ずつ伸ばすというのをやるらしいのです。
555名無し行進曲:2008/06/08(日) 11:58:16 ID:6nI71YTb
>>554
>>543
>>531

いちいち面倒だから、自分のレスにもアンカーふってくれ。
最低音から最高音っていうのはどの音からどの音?

ま、何にしても柔らかいリードにしてみなさい。
で、おそらく息のコントロールが下手くそなんだろう。

どの音を鳴らしても同じ音質で吹けるようになるまでロングトーンしなさい。
556名無し行進曲:2008/06/08(日) 13:12:18 ID:xV0JlAE2
>>555
相手は多分初心者だろうからもう少しニュアンスに気をつけたほうがいいと思う。
それに、なぜ命令するかな。
>
> どの音を鳴らしても同じ音質で吹けるようになるまでロングトーンしなさい。

ロングトーンに「まで」はないと思う。「この長さまで」とか「均質になるまで」とかは誤解のもとでは?

自分の出す音の中で「質のいい音」を見つけて、その音質が全音域で出せることが理想。
それを課題にしてロングトーンを「継続的におこなう」ことが、演奏のレベルアップになる。

ロングトーンは「音を磨く」意識をもつことで「発音」「響き」を点検する重要なトレーニングだと思う。

557名無し行進曲:2008/06/08(日) 16:13:24 ID:6a5p4apI
呼吸法も同時に意識すべし
558名無し行進曲:2008/06/09(月) 07:29:40 ID:Eb4qbE4W
ケースについてなのですが
CCシャイニングって使いやすいのでしょうか?
コピー品(台湾製)との違いと
CCシャイニングは中国製なのでしょうか?
559名無し行進曲:2008/06/10(火) 16:05:48 ID:8hwd+n8M
バンドレン青箱は当たりの時は本当にいいんだがばらつきが多く、
リコのリードはばらつきが少ないがへたるのが早い…
悩む。
560名無し行進曲:2008/06/10(火) 19:31:50 ID:ZSY3GNQz
グロタン復活してくれ
561名無し行進曲:2008/06/11(水) 00:13:16 ID:Rj+yafAH
>559 何、青箱しか無かった時代を思えば選べるだけマシ。  (w
562名無し行進曲:2008/06/11(水) 11:56:08 ID:Vj7EXeR0
俺グラコン使ってるけど1箱3ヶ月くらい使ってる。週5で。
あとリードがへたった場合はマウスピースを変えると少しだけ良くなる。
リードの割れは水槽時代に使っていた青箱に比べれば少ないほうだと思う。
1年前は青箱よりもグラコンのほうが安かったんだけど、最近はグラコンのほうが高いね。
563ぷ、ぷ、ぷ○んの助THE衛門:2008/06/11(水) 21:21:15 ID:AU6+PH8J
プロなら黙ってセルマー純正。
俺のセルマー買えよ。買えって、最悪やわ。割高なんか?
564名無し行進曲:2008/06/11(水) 21:27:11 ID:equQqP/k
バンドレンのエクストやリコのレゼルブはどんな感じですか?
通常のものより高いみたいですが。
565名無し行進曲:2008/06/12(木) 12:52:03 ID:YtZbfNRK
>>561
しかも昔は番手が1/2きざみじゃ無かったからな。
3の硬いのか4の柔いのかで悩んだもんさ。
566561:2008/06/12(木) 19:44:40 ID:DsYuFDKx
>565 御免、プラ箱に入っていた時代って1/2刻みになってたっけ?
567名無し行進曲:2008/06/12(木) 20:43:45 ID:91fOcE2T
プラ箱でラベルが黄色地の時は1/2刻みだった。
ラベルが紫と黄色のツートンになったころ(70年代後半)に刻まなくなり、
1/2が復活するのは紙箱にプラガードになってしばらくしてから。(80年代後半?)
568厨房の頃でつ:2008/06/12(木) 23:01:38 ID:DsYuFDKx
青箱、ガードつき紙箱になって直ぐのころは、あのガードが大層ありがたい物のような気がしていたなーw
で、そのうち邪魔くさいゴミとなることに気付く、と。
569名無し行進曲:2008/06/12(木) 23:32:08 ID:MSSuoigt
一時期、紫色のガードもあったな
570名無し行進曲:2008/06/15(日) 06:55:21 ID:FQ4Vo+kl
オーバートーンってどうなんだ
よく音色が良くなると聞くが
571名無し行進曲:2008/06/15(日) 11:04:05 ID:hqyfysRi
初心者的質問ですまんが、リードの洗いかたを教えてほしい。
洗ったら綺麗に水分をふき取るべきなのか?
572名無し行進曲:2008/06/15(日) 11:09:19 ID:Wo8wgMcC
>>571
そうだね。水分をふき取ったあと、マウスピースと接着する面を上にして
自然乾燥させたあと、ケースにしまっている。

ただリードのメンテナンスには諸説あって、俺は水でジャブジャブ洗う派だが
それをダメとする人もいるので、アドバイスを求める際には注意しろよ。
573名無し行進曲:2008/06/15(日) 14:19:56 ID:9MFpZBCi
Hi-Aの下のキーとLow-Es,Low-Eのキーを外してタンポの掃除したら、
高音は出しやすく音色も綺麗になったんだけど
低音域が出しにくく音色もあまり良く無くなってしまった。
これって管体のバランスが崩れちゃったってこと?
楽器はB.saxです
574名無し行進曲:2008/06/15(日) 15:46:29 ID:X67LpLKX
タンポの掃除って個人が簡単に出来るもんなの?
575名無し行進曲:2008/06/15(日) 16:11:14 ID:6DvvtPhq
人間が出来ることなら誰でもできる
576名無し行進曲:2008/06/15(日) 17:18:20 ID:zkYYmm3M
>>573
息漏れしてるんじゃない?
577名無し行進曲:2008/06/15(日) 20:07:54 ID:gZzpZ6Rn
呼吸法についての専用スレッドです。どうぞいらしてください。

管楽器のための呼吸法
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1213355364/
578名無し行進曲:2008/06/15(日) 22:20:28 ID:bVG1+qGh
みんなはどうやって自分の演奏をチェックしてます?
自分はICレコーダーを導入しようとしてるんですけどローランドの
R-09HRにするかケンウッドのMGR-A7にするかで迷い中。
どっちも良さそうで困ってますw
579名無し行進曲:2008/06/16(月) 00:00:06 ID:QQpYSZUw
携帯のボイスレコーダーでおk
580名無し行進曲:2008/06/16(月) 09:51:30 ID:LAe8VRRY
>572
なんでアドバイス求めるのにいちいち注意しなきゃならないんだ?アドバイス受けたあとするもんだろ。
581名無し行進曲:2008/06/16(月) 11:18:17 ID:6QLjdf8k
お前まともな社会生活送ってないだろ
582名無し行進曲:2008/06/16(月) 16:57:48 ID:golF0rmW
>>572
おれも水でジャブジャブ派だ。
やっちゃいけない理由などない。
すぐ乾かせばいい。ちょっと波打っても吹けばまたすぐに戻る。
583名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:02:13 ID:lL2UZ0Ci
キレスイッチが入りやすい奴、駄目リードを噛んでストレス解消マジオススメ
584名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:48:24 ID:LAe8VRRY
>>581
社会生活?初心者が聞くのに注意しなきゃならない社会ってどういう社会だよ?どんなヤクザな生活してるんだ?
585名無し行進曲:2008/06/16(月) 20:23:26 ID:ndzFenzN
やっばい!2半来てるわーこれからは、2半の時代かとまではいかないが自分に合ってるリードが探せたわ
586名無し行進曲:2008/06/16(月) 20:37:39 ID:k7J+Ljzr
YAMAHAのバリサク買ったよ!62
587名無し行進曲:2008/06/16(月) 20:41:59 ID:nyv6Xwvy
>>586
うp、うp!
588名無し行進曲:2008/06/16(月) 21:09:59 ID:IVJ/FqLl
オレはソプラノの475買った
589名無し行進曲:2008/06/16(月) 21:12:19 ID:g2oKNzlU
>>572,582
レスサンクス。
ジャブジャブしといた。
590名無し行進曲:2008/06/16(月) 22:14:39 ID:ZBF6BTPa
マウスピースパッチって消耗品なの?
上の歯が当たる部分に貼るやつなんだけれども。
591名無し行進曲:2008/06/16(月) 22:28:37 ID:ZBF6BTPa
連投すまん。
調べたら消耗品だった。マウスピースに傷つくのがいやだったので
買おうかと思ってたんけど、貼ってもズレてきて、アンブシュアに影響が
出るということなので購入を断念した。
592名無し行進曲:2008/06/17(火) 01:33:31 ID:enyDWd+X
先日サックスの試奏会があったんだが、その時にYAS-875EXと82Zを吹いたんだ。
最近のヤマハって良い音するんだな。特にEXはすごく気に入った。
オレは今シリーズ2吹いてるんだが、音の方向性が全然違うものだった。
あと実験がてらオレのシリーズ2にEXのG1ネック挿してみたら一番良い音が出た。
質問なんだが、シリーズ2にG1ネック挿して吹いてるヤシ?
593名無し行進曲:2008/06/17(火) 01:48:35 ID:Qz9NZ0Ui
カスタムにセルマーつけてる奴がなら知ってるよ。
セルマーのように鋭い音だった。
やっぱり純正G1のほうが温かい音が出せると思ったよ。
セルマーネックは涼しい音って言ったほうがいいかな。
594名無し行進曲:2008/06/17(火) 07:43:58 ID:NZRVaPfS
>>586
>>588

おめこ!
595名無し行進曲:2008/06/17(火) 09:44:55 ID:enyDWd+X
>>593
セルマーって鋭い音なのか?オレはシリーズ2だからなのかもしれんけどヤマハの方が鋭い(輪郭のある)音がなったよ。
オレのイメージは
セルマー→柔らかい音色。音色の幅が広い。(自由度が高い)
ヤマハ→音に輪郭がある。音の自由度が低い。

ってイメージをもったな。
596名無し行進曲:2008/06/17(火) 10:30:54 ID:Qz9NZ0Ui
セルマーは鋭いと言うよりもパワフルって言ったほうがいいかな。
金管よりの音色。
ヤマハはあくまで木管的な響き。
597名無し行進曲:2008/06/17(火) 10:51:03 ID:LWv+1v1O
>>591
セロハンテープを厚さ調節しながら重ね張り
598名無し行進曲:2008/06/17(火) 10:53:19 ID:LWv+1v1O
>>595
それはお前が試奏会までカスタムを吹いたことがなかったから
知らなかっただけじゃないか?
599名無し行進曲:2008/06/17(火) 12:23:27 ID:enyDWd+X
>>596
それなら納得だ。
>>598
吹いたことは無かったが知り合いとかが吹いてたからイメージはあったよ。
600名無し行進曲:2008/06/17(火) 14:27:15 ID:6BUe6Y8U
ヤマハはフルートもリコーダーもそうだけど、響きがやわらかで繊細さを持った音を目指しているように感じる。
セルマー、ムラマツ、アウロスのようにハスキーで力強い音とは違う。
そこがヤマハの良さであり、悪さでもある。
ただ、最近はトランペットでもサックスでも幅広い趣向の楽器を出してるみたいだね。
601名無し行進曲:2008/06/17(火) 17:05:59 ID:xk+r0aR1
>>588
おお、仲間。漏れも買いますた475 (´∀`)v
602名無し行進曲:2008/06/17(火) 21:49:05 ID:33GO1mVc
ヤマハにはヤマハ臭 ただそれだけ。
603名無し行進曲:2008/06/17(火) 22:07:16 ID:tsqBs5q3
今までずっとアルト吹いてたんだけど、
いろいろあってチャンジソプラノの楽譜を吹くことに。
(まぁミスサイゴンなんだけれども)
んで、ちょっくら吹いてみたところ・・・


楽器の角度とマウスピースの小ささに慣れなくて
なかなかうまく吹けませんでした;;
しかも高音域の鳴りが悪いし。。。

ソプラノとアルト吹き分けてる方いらっしゃいましたら、
・それぞれ吹き方をどう変えるか
・吹き方を変えないか
を教えていただきたいです。
604名無し行進曲:2008/06/17(火) 22:40:19 ID:BgUaIZFB
アルトメインで時々ソプラノの私が来ましたよ。

ソプラノとアルトでは楽器を持つ角度とマウスピースの角度が全然違うので気をつけた方がよいと思います。
私はマウスピースの角度をアルトの時と同じくらいに持ち上げます。
人によっては下向いちゃう人もいますがね。
これは人によりけりですが、一番音が出やすい角度を再検討してみましょう。

アンブシュアはアルトに比べてかなりタイトでシビアです。
高い音域は音階の幅が狭いので、わずかなピッチの狂いが聞くに堪えないチャルメラサウンドになるので要注意です。

基本的に吹き方はあんまり変えないですよ。
強いて言えばソプラノの方がピッチには神経使ってる。
605名無し行進曲:2008/06/17(火) 22:54:48 ID:H56GrBFj
つうかマウスピの角度なんて関係あんの?
606名無し行進曲:2008/06/17(火) 22:55:17 ID:iwy4k/Jq
>>602 この、ぷりんが!暴れるのはミクシイだけにしやがれ!
607名無し行進曲:2008/06/17(火) 22:55:57 ID:iwy4k/Jq
>>602 お前の息が臭いだけだろうが、林之助が!
608588:2008/06/17(火) 23:16:52 ID:VWdwkU+F
ソプラノ難しいな。475買って今日で5日目なんだけど
楽器をどのぐらいの角度にするといいのかよくわからない。
>>604が言うように持ち上げて吹くのが一番吹きやすいし
見た目もかっこいいと思うんだけど、腕が疲れる…。
609名無し行進曲:2008/06/17(火) 23:28:08 ID:+hlKOJZl
YAMAHAのバリサク買った!
かなり迫力ある音でるぜ!
610名無し行進曲:2008/06/17(火) 23:42:24 ID:7aIRa8db
>>609
62?
611名無し行進曲:2008/06/17(火) 23:59:55 ID:BgUaIZFB
>>604
ごめんねぇ、ちょいと言葉足らず。
口とマウスピースの角度がアルトの時と同じくらいまで楽器を持ち上げる、だ。
口の形(かみ合わせ)は人それぞれだから、その人にとって最も吹きやすい口とマウスピースの角度があるよ。
いろいろやってみよー>>605,608

無理せずストラップを使うとかなり楽だよ。
多少顔が下向きにしても腕は楽になる。
612名無し行進曲:2008/06/18(水) 00:01:55 ID:tkxkb7Qf
連投スマソ。
多少顔が下向きにしても腕は楽になる。
多少顔を下向きにしても腕は楽になる。

日本語変でスマソ。
613名無し行進曲:2008/06/18(水) 00:37:53 ID:EGNt3k6D
ソプラノ確かに難しい。でもじゃじゃ馬ほど吹けたときの感動がひとしお。
ところでマウスピースが深く差さらないんだけども、どうしたものか。
コルクグリスを塗っても、コルクの 1/2 くらいまでしか差さらない。
コルクの長さの 3/4 程度までマウスピースを差し込めと書いてあるけど、
なんだかコルクを痛めそうで、恐くてできないよ。
614名無し行進曲:2008/06/18(水) 01:14:57 ID:QkAq4ujs
オレはメイヤーに換えたときに深く刺さらなくなって紙ヤスリでコルクを削った。
そうすると別のマウスピースで緩くなるので、そんなときはティッシュを巻き付け
たり紙テープ巻いたりするととりあえず使える。あんまり具合は良くないけど。
615名無し行進曲:2008/06/18(水) 08:54:27 ID:onCqt/UF
>>613
楽器屋でコルク削ってもらえば?
616名無し行進曲:2008/06/18(水) 10:52:52 ID:1uMGyPGo
>600
ヤマハは、「音色重視!」っていうよりも、マシンとしての管楽器の全般性能
(耐久性操作性その他の総合形態)を最も重視している気がする。
上に上げられたメーカーは、ややそれよか「音色重視!」っという傾向が強いかと。
この辺、巨大企業と専門メーカーのスタンスの違いだな。
好みでいいと思うが、おれは考えなくていいからすべてヤマハ。
他のメーカーでははずれ楽器があったが、いままでヤマハソプラノからテナーまで
10本近く所有した経験があるが、一本も感知できるような欠陥はなかった。
617名無し行進曲:2008/06/18(水) 10:55:57 ID:1uMGyPGo
>>603
練習量の延べ時間を同じにする。
今までアルトを5万時間やってきたとすると、しばらくはソプラノが5万時間に
なるまでアルトの練習を1割程度にする。

そうすると、ソプラノのほうが吹きやすくなる。

あと、ストラップ使うこと、軽いからといって角度と前後を固定するのが
難しい。
618603:2008/06/18(水) 11:48:14 ID:FpEk3+T4
皆さんありがとうございます。


ストラップは使っていて、感覚だけだから正解ではないですが、
マウスピースがアルトと同じ角度になるまで上げるとかなり良くなりました。


しかしなかなか高音域が鳴ってくれない…;
サイドキー使う辺りから息が入りにくくなってしまいます。
なかなかいいアンブシュアが見つかりません。


練習あるのみですね><
619613:2008/06/18(水) 17:19:33 ID:EGNt3k6D
>>614−615
どもです。
削っちゃっていいんですね、でも自分で削るのはちょっと恐いかな。
他のマウスピースとの相性もあるみたいなんで、とりあえず楽器屋に
もって行って相談してみることにしますね。
アドバイス サンクスでした。
620名無し行進曲:2008/06/18(水) 21:24:16 ID:f7bQFs67
YAMAHAの9**シリーズがでるってホントか?
621名無し行進曲:2008/06/18(水) 21:59:42 ID:WNNiVlqC
>619
コルクはまき直しも出来るし、本気で使っていたら5年も持たないので、キニシナイで削るのが吉。
でもピッチが取れているのにわざわざやる必要は無いかと。
メインで使うマッピにコルクは合わせてしまって、他のは無理矢理orクリーニングペーパー使用で誤魔化す
>620
材質で誤魔化しも効かないし、メッキも今更、総銀を900番台にするってのはフルートに喧嘩売ってるような気がするし、
4金にでもするんかね?
622名無し行進曲:2008/06/18(水) 22:07:04 ID:UJEiBhw4
>>620
誰から聞いたんだよ。
まずはソースを示せ。話はそれからだ。
623619:2008/06/18(水) 23:09:58 ID:EGNt3k6D
>>621
ですね、ピッチも取れていないと思います。
オクターブキーの前後でもピッチの落差が顕著です。
624名無し行進曲:2008/06/19(木) 04:42:04 ID:vLquyQ4P
ソースは岡山のサックス工房「mix juice」の店長
兼リペアマンである、フラッシュ・喜助さんです。
YAMAHAの方とも親交が深く、ヴィンテージ物への造詣も深い
サックス界のオジキ的存在だけど、みんな知ってる??
625名無し行進曲:2008/06/19(木) 10:23:14 ID:o6bzhfhV
本人かどうか知らんが、ググるとアホみたいなコテがでてくるな。
626名無し行進曲:2008/06/19(木) 11:02:24 ID:oBPc6WJR
>>624
そこまでネットに書き込んじゃう?
627名無し行進曲:2008/06/19(木) 19:52:44 ID:vLquyQ4P
>>626 フラッシュ喜助さんが了解くれたんだもん。
2ちゃんねるに書き込んでいいですか?っつったらよ!!
フラッシュ喜助さんがオッケーしてくれたんだよ!
フラッシュ喜助さんが出るっつってんだからでんだよ!

フラッシュ喜助さんが…
フラッシュ喜助さんが…

………

………


お前らマジでやばくね?
628名無し行進曲:2008/06/19(木) 22:11:39 ID:hsIuo0RS
まずお前がやばくね?
629名無し行進曲:2008/06/19(木) 22:35:05 ID:3RMwYgUL
爆笑WWWW
630名無し行進曲:2008/06/19(木) 23:17:08 ID:EPGSsD7N
>>616 ほとんど同感だが、あんたが所有した10本近くはすべて「はずれ」でみんなヤマハ臭がつきまとってるわけよ。
嫌われない≠好きになる 単純なことなんだが、やはり大企業には許されないんだろうて。カワイソ!
まぁ、それでも ウッドストーンスペシャルなんかには期待してるんだよね。
刺激的なことはヤマハ本体がやらずにこういう形でやればいいのかもしれない。
あそこで手を入れてもらえば、ヤマハといえども劇的に変わることは周知の事実だし。
631名無し行進曲:2008/06/20(金) 00:48:24 ID:y7/7hUZy
こんにちは。
俺は小中高と吹奏楽でトランペットを吹いていました。
今は24で福祉施設で働いています。
前は施設でトランペットを吹いていたのですが、昔ブラバンの時代から
憧れていたソプラノサックスがどうしても吹きたい+上手くなりたい
んです。もちろんリード楽器自体始めてなんですが、やはり難しいでしょうか??
マッピだけは持っています。何から始めたら良いか全く分かりません・・・
アドバイスお願い致します。あと広島在住です。もし広島の方居ましたら
直接教えて欲しいです(笑)
632名無し行進曲:2008/06/20(金) 04:21:14 ID:Y668tndQ
>>630
音聴いたわけでもないのに、はずれって決め付けてるのはなんで??

>>631
やりたいという情熱があればイケる。
633名無し行進曲:2008/06/20(金) 04:21:36 ID:E2ZT4IDY
ハーフ系AV女優

小澤マリア (日本×カナダ)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/dasd0002/dasd0002pl.jpg
南波杏 (日本×オランダ)
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/mde00120/mde00120pl.jpg
大沢佑香 (日本×トルコ)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/3nwf108/3nwf108pl.jpg
柚木ティナ(RIO) (日本×ポルトガル)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/60xv566/60xv566pl.jpg
花井メイサ (日本×ブルガリア)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/oned965/oned965pl.jpg
麻倉ジェシカ (日本×アメリカ)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/oned742/oned742pl.jpg
滝澤クリスタル (日本×スペイン)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/36hime01/36hime01pl.jpg
中谷カイト (日本×スペイン)
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/an00099/an00099pl.jpg
吉川エミリー (日本×ドミニカ)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/uquv111/uquv111pl.jpg
滝川アンナ (日本×ブラジル)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/71gas035/71gas035pl.jpg
愛嶋リーナ (日本×フィリピン)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/iptd223/iptd223pl.jpg
ベティ・リン (日本×香港)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/53dv843/53dv843pl.jpg
星野美空 (日本×フランス)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1nhdt385/1nhdt385pl.jpg
憂木瞳 (日本×ドイツ)
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/56sea00254/56sea00254pl.jpg
あずみしおり (日本×スウェーデン)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/migd145/migd145pl.jpg
634名無し行進曲:2008/06/20(金) 04:53:14 ID:Y668tndQ
>>633
グロ画像が1枚含まれてるので注意。

つか一番下はクオーターやんけ
635名無し行進曲:2008/06/20(金) 06:09:42 ID:TzDS7b3A
>>628

早い話がこれ一本
636名無し行進曲:2008/06/20(金) 06:47:39 ID:u59oL33T
>>632 楽器選定ってやってみるとわかるよ。諸条件を満たせば、とか、在庫の中で(最も)良い楽器であれば選定品になるんだけど、
劇的な音色を持った楽器が「たまに」あるんだよ。他のメーカー、他の楽器なら、そこそこ出会うけどね。ヤマハでは「まず」ありえない。
出現率は、他メーカーの1/100以下だろう。
一定条件を満たすものはほとんどだから、某有名奏者の選定品なんんか、選定(玉石混交から玉を捜す)というより検品(製品チェック)
にちかいよ。
だいたい>>616には矛盾があるだろ?耐久性に優れていて欠陥がないのに、10本以上所有ってこと自体が異常だと思わんか?
637名無し行進曲:2008/06/20(金) 09:21:16 ID:TZgrC59q
616だけど、耐久性は本当に問題なくて、SPにしてみようとか、カスタムから62に変えてみたりとか
そういうとっかえひっかえで10本近く所有したわけ。今は一本ずつ(62とカスタム)
70年代の中古から最新まで、まったく問題なかった。
柳やセルマーにはあきらかなはずれ楽器があった(ウルフトーン発生やキーの不具合)
ヤマハはレンタルやっているけど、あのばらつきのなさに自信があるからっていうのもあるな。
そもそも、そんな「玉」を見つけたいともおもわないし、そこそこ平均的によい楽器なら
いちばん重圧感もなくていいね。実際「玉」なんて個人個人の感性で違ってくるもんだし。


638名無し行進曲:2008/06/20(金) 11:16:37 ID:mXbJBUv5
>>637 ヤマハを演奏会で使うなら「玉」にこだわる必要ないけど そういう突出した楽器については感性がどうの という基準で語るのとは違う次元だよ。
偶然の産物なのかもしれないが、明らかに良いものは存在するよ。

639名無し行進曲:2008/06/20(金) 16:46:52 ID:xkQ1Y2Fd
考え方の差ということで。自分がそんな「当たり」を選んであとその外(当たり外れなし?)を誰かが吹くのが気持ちわるいという考え方もあるし。
640名無し行進曲:2008/06/21(土) 17:28:18 ID:pOkBKNE/
全く関係ない話ですまん。緊急。
テナーをハードケースに入れた状態で倒してしまったんだが修理とかどんな感じになる?
至急教えてくれ。
641名無し行進曲:2008/06/21(土) 17:32:14 ID:VtOHiOO1
あまり当たりとか言う感覚はない
ただ単に自分の思い通りに吹ける楽器があるだけ。
「これだ!」って言うのは違うメーカーの楽器を吹いてみたときに感じることのほうが多い
642名無し行進曲:2008/06/21(土) 17:40:51 ID:TFckYeoY
>>640
倒したってどの程度のこと??

ケースもろとも2階から落としたとか、車で轢いたとか
そんなんじゃなかったら問題ない。
修理は必要ない。
643名無し行進曲:2008/06/21(土) 17:51:16 ID:pOkBKNE/
>>642縦に(立てて)置いてあったのを横に倒してしまった。
倒した時泣きそうになった。
この場合だと修理なしで問題ないのかな…
644名無し行進曲:2008/06/21(土) 18:45:01 ID:qiS6115+
ハードケースなら倒したぐらいじゃ大丈夫じゃないの?
今度からは縦に置かないようにしろよな。
645名無し行進曲:2008/06/21(土) 18:50:45 ID:LsOegbG9
>>643
箱にもよるけど多分大丈夫。
だけど、テナーならば最悪で管体がねじれ、ゆがみ、曲がっている可能性もある。
そうなると5〜6万コースな上に、
よほどちゃんとした所じゃないと出したくない
というか気付かない。
646名無し行進曲:2008/06/21(土) 19:11:16 ID:pOkBKNE/
>>644>>645今楽器を見てみたんだが、見た目では目立った損傷はないように思う。
実際に吹いたらどうなるかは分からないが…
ちなみに楽器はヤマハカスタムなのでカスタムのハードケースをそのまま使ってる。
647名無し行進曲:2008/06/21(土) 19:27:33 ID:SRT/3zPd
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{

http://images.uncyc.org/ja/4/45/%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%9B%E6%97%A5%E6%9C%AC%EF%BC%81%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A.jpg

648tenor_s.w.b:2008/06/21(土) 23:18:06 ID:mpQtk07g
初です

今中Aで@年の時Eヵ月アルト吹いて、すぐテナーに持ち替えたんですけど、今YTS-875EXを注文してます

今まで吹いてたテナーはYTS-275?でも顧問は30万したと言っていて矛盾してます
でもネックがG1ではないので275だと思います


マッピはセルマーC☆、リガチャーはBG40、リードはバンドレンのトラディショナル31/2、パッチはバンドレン

今テナーを吹き始めて8ヶ月なんですけど何か今の状態からネック含む楽器が変わって何か変わる事とかあると思いますか?

宜しくお願いします

ちなみにマッピはネック用のスワブをマッピ専用にして一回通す・タオルで拭くだけで洗う事は無く、洗いたい時はタオルを湿らせて拭くだけです
リードは宮崎代表の某サックスアンサンブルバリトン担当のZ先生が、M市内選抜合同バンドに推薦した、教え子に洗った方が長持ちすると聞いたので洗ってます


楽器は某アンサンブルのテナー,ソプラノ・アルト担当それぞれの先生に聞いて注文しました

ソプラノのHさんに相談したと言った方が早いです


長々と失礼しました
649名無し行進曲:2008/06/21(土) 23:25:11 ID:d+yUxsVd
試奏しないで買うの?はずれだったら返品すんの?
650名無し行進曲:2008/06/21(土) 23:26:29 ID:JXZuSAtE
>>648
空気嫁
651tenor_s.w.b:2008/06/21(土) 23:33:32 ID:mpQtk07g
試奏はしません

Hさんに任せます
リペアマンとしても勤めておられるので安心して信用できる方なので

リードにアタリ、ハズレがあるとしても楽器にはそうそうないと思います
まず、私のレベルだったらアタリ、ハズレが分からないと思いますしねwww
652名無し行進曲:2008/06/21(土) 23:33:50 ID:JXZuSAtE
>>640
四の五の言わずとっととリペアに見せることだ。

「ケース倒し」は調整がズレることが多い。吹いて音が出なければヤバい。
ただ、吹いて問題がないように思えてもキイの当たりとか変わっている可能性はある。

642は楽器の調整について無知。

ヤナギのリペアはケースを不用意に立てているだけで注意する。
ケースを寝かせられる時は立ててはいけない。倒したらそれだけで調整がおかしくなるから。
別に客をなめているわけではない。サックスはそれくらいデリケートな楽器。
653名無し行進曲:2008/06/21(土) 23:40:39 ID:d+yUxsVd
でもさー、注意の仕方っいうもんがあるよね。
こっちは何十万もお金を払ってる客なんだし。
先日、そばにいた若い女性が注意されたのを見てびっくりしちゃった。
654名無し行進曲:2008/06/22(日) 00:01:22 ID:JXZuSAtE
そんなにぞんざいな口のきき方するのか?
655名無し行進曲:2008/06/22(日) 00:04:10 ID:KmUeCeAF
立てていけないんなら足なんてつけることはないだろう。傲慢なやつらだな
656名無し行進曲:2008/06/22(日) 00:07:36 ID:vX49sRTr
もう一回楽器見たが一ヵ所アウト。
倒れた時に地面に触れていた側のキィでまずい部分がある。
明日リペア行ってきます。
657名無し行進曲:2008/06/22(日) 00:22:16 ID:vX49sRTr
ちょっと写メってみた。
http://imepita.jp/20080622/011650
画像で示している部分が少し浮いている(?)感じ。

いくらかかるんだか…
658名無し行進曲:2008/06/22(日) 00:36:34 ID:0hJ41fWp
あまり悪いようには見えないけど。
もしかして管凹んでる?
659名無し行進曲:2008/06/22(日) 00:40:22 ID:3+XRtJaL
ちょっと見わからなくても充分にまずい場合はある。

実物見ないとプロでも値段なんてつけられん。
660名無し行進曲:2008/06/22(日) 01:21:00 ID:vX49sRTr
菅が凹んでるように見えるのはたぶん光の関係でそう見えるだけだと思う。
まぁ見てもらうにこしたことはないし…さっさと見せてきます。
661名無し行進曲:2008/06/22(日) 07:01:47 ID:etYt/9Vt
>ヤナギのリペア
 あ〜! 柳沢の楽器は、キー材質と楽器の構造の問題からして、歪みが致命傷だからね。
柳は良い楽器だけど、絶対いい加減にあつかったらダメ。だから学校の備品なんかにはしたくない楽器だな。
テナーをケースごと倒した奴へのアドバイスとしては >>645 が最も適切だな。
管体の歪みはね、リペアマンよりプレイヤーのほうが敏感かもよ?俺は選定で一番そこに注意する。特に中古はね。
意外と丈夫で製品が安定してる「ヤマハ」とはいえ、歪みが出たらおしまいと思ったほうがいいよ。

 リペアのことだけど、この世界、saxの修理に限らず商売上手なら「能無し」でも喰っていけるからね。
修理上手、修理ヘタ、値段高い、値段安い、期間短い、期間長い 接客良い、接客悪い てな組み合わせで
いろいろな商売があるんだよ。 あと、今じゃ「口八丁」てのも立派な営業手腕だからな。
実際口八丁営業で生き延びてる修理屋とかリペアマンもたくさんいるし。 
662名無し行進曲:2008/06/22(日) 09:08:28 ID:dsL8GleL
俺はヤマハソプラノ475を倒してカーブドにしてしまったけども、立派に使えるぞ。
663名無し行進曲:2008/06/22(日) 10:13:57 ID:3+XRtJaL
はい、はい、ワロスワロス
664名無し行進曲:2008/06/22(日) 12:48:46 ID:vX49sRTr
リペア行ってきたが楽器無事だった…マジ安心した…
あとは吹いてみて問題がなければいいかな。
いい教訓になった。
気をつけよう。
665名無し行進曲:2008/06/22(日) 17:59:09 ID:ysUir3xI
>>641
同じメーカー・同モデルで、数揃えて吹いてみれば解るよ。
666名無し行進曲:2008/06/22(日) 19:33:02 ID:+rMIb5yP
黙れプリンが

666
667619:2008/06/22(日) 22:29:39 ID:68F7BflS
>>614>>615>>621
今日楽器店でコルク削ってもらってきますたよ。ピッチも取りやすく
なりました。他のところも見てくれて、調整してもらったら低音部で
頻発してたウルフトーンもなくなって物凄く快適。自分の技術不足と
思って苦労していたのが馬鹿みたいです。
668名無し行進曲:2008/06/23(月) 08:37:46 ID:e6z3o4Ho
やっぱり、チューニングデバイスが欲しいな。どこか復活させろよ。
669名無し行進曲:2008/06/23(月) 12:15:21 ID:/AP+ouR/

りんのすけは82Z板とかでも暴れすぎ!自重しろや糞ヘタレカスが
ミク●★でしか調子にのれない変態ナルシストが
670名無し行進曲:2008/06/23(月) 15:29:47 ID:iLk10V3e
高1でアルトサックスのヤマハのS-62?を持っているのですが・・・
ちなみに中1から使い続けています。
ちょっと話を戻すと、ヤマハじゃダメなんですかね?いろいろと・・・。
671名無し行進曲:2008/06/23(月) 15:56:13 ID:+4xVDBah
もう少し具体的に。いろいろとは?
672名無し行進曲:2008/06/23(月) 16:56:48 ID:wLkj2Ees
62でもすばらしい演奏する人はたくさんいるよ。
673名無し行進曲:2008/06/23(月) 17:24:39 ID:7vmclvNG
ヤナギサワのほうがだめだよ。
674名無し行進曲:2008/06/23(月) 21:07:25 ID:V9QDWyuy
リペア代金払っても使う楽器かどうかで判断するんだよ。
62なら調整は可能だろうけど、調整が有効かどうかは個体差もあってビミョー。
62調整済み中古で15マンくらいの売値だろう。調整代金は10万くらいまでかな?。
実際62は個体差で判断する楽器だろう。思い入れのある楽器なら修理して使うだろうけど、所有や使用に未練がないなら商品価値で判断だろう。修理屋によってはそういう相談にものってくれるよ。
675名無し行進曲:2008/06/23(月) 21:29:16 ID:9K1+XJzC
676名無し行進曲:2008/06/23(月) 21:37:58 ID:abV22r/v
koko
677名無し行進曲:2008/06/23(月) 22:44:24 ID:AYp6UmDf
>670
ソプラノの62? 楽器としては多少希少価値アリ。
で、直管が嫌でなければダメ出す理由が思いつかない。
678677:2008/06/23(月) 22:45:50 ID:AYp6UmDf
アルトって書いてあるねorz
シルバープレートって事かな?
どっちにしても何ら問題の無い楽器。社会人でメインとして普通に使っている。
679名無し行進曲:2008/06/23(月) 22:57:52 ID:obQ0pqLx
どーせ高校の先輩だか同級生に
「サックスやるならやっぱりセルマーだよね」みたいなアホなこと言われたんでしょ
680名無し行進曲:2008/06/23(月) 23:23:41 ID:rW36rziz
質問すみません
今まで全く管楽器演奏の経験がありませんが、サックスではアルト、テナー、バリトンのどれがおすすめでしょうか?私的には低音がやりたいと思っているんですが…
681名無し行進曲:2008/06/24(火) 00:03:51 ID:l3dRjHj6
>>680
まずは普通にテナーがいいんじゃないの?
置き場所とか持ち運びとか体力なんかも考慮したほうがいいよ。

まあ、楽器屋で試奏させてもらって、あとはお財布と相談して決めな。
682名無し行進曲:2008/06/24(火) 00:28:16 ID:fHxJplPO
>>680
サックスは音域の高い楽器ほど音程とか発音がとてもシビアになってくる。クラシックの常識(っていうか常識以前の話かもしれない)として、アルトから始めるのが当たり前っていうのはあるけど、音程はとかが楽なテナーの方が始めるのには向いていると個人的には考えている。
バリトンはやめたほうがいいんじゃないかな。確かにカッコイイし目立つけど、重い。そして、テナーやアルトをやりたくなったときに結構てこずると思う。
683名無し行進曲:2008/06/24(火) 06:37:39 ID:yyQ6m6zw
>>670 まぁ、ヤマハじゃ駄目というなら、駄目でしょ。いろいろと、
ヤマハは 音程もいいし、操作性もいし、音色も安定している。耐久性もそこそこある。
但し、中古の商品価値はあまり期待できない。オーバーホールの費用対効果を考えるには致命傷だね。
耐久性は875も62もあんまり変わらない。ヘタレタ875 とヘタレタ62 両方ともオーバーホールすると同じくらいまで戻る。
個人的には 875より62のほうがオーバーホールのやりがいがあるかも?と思ってるが、なんせ値段にならないからね。
同じようにヘタレたセルマーや柳沢をオーバーホールした場合は ヤマハより「ずっと」よくなるし、商品価値もでるよ。
 まぁ、それもヤマハ臭だよな。
684名無し行進曲:2008/06/24(火) 13:19:25 ID:57psAsPh
>>683
またまた〜。
セルマーとヤナギサワを棚に上げちゃって。
685名無し行進曲:2008/06/24(火) 17:00:00 ID:Pw/G+kQl
>>675
Dave Kozは音も吹き方もセクシーだね。
686名無し行進曲:2008/06/24(火) 18:40:49 ID:AtA5uL8A
楽器の価値を値段でしか説明(理解)できないやつが
他人にアドバイスなんて…。
687名無し行進曲:2008/06/24(火) 20:48:43 ID:yyQ6m6zw
>>684 >>686 読解力も社会常識もないことを公表せんでもええぞ。 >>670も自分の楽器に思いいれないみたいだし。
688ボブ:2008/06/24(火) 21:17:06 ID:tCuhYyTX
これからジャズ系のアルトサックスを始めたい初心者ですが、質問があります。

値段の高いやつを見ているとゴールドばかりなのですが
個人的にはシルバーが渋いと思っています。

ゴールドとシルバーでは音質など、違うものでしょうか?
シルバーって本物の銀メッキ?
ゴールドって本物の金メッキでしょうか?
宜しくお願いいたします。
689名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:52:26 ID:GJFPHSyN
>>685
なにこのサンボーンもどきとマーカスもどき
ニセモノっぽさ全開なんだが
690名無し行進曲:2008/06/25(水) 06:06:55 ID:IVnXXeyG
>>689
フュージョン奏者だからサンボーンの影響はあるよね。
でもアメリカではすごい人気のある奏者だよ。
691名無し行進曲:2008/06/25(水) 07:00:51 ID:l8P3WGpj
ラッカーとメッキの区別や音の違いもわからんビギナーなら
ヘインリッチのシルバーモデルで十分。
思う存分倒して、落として、凹ませてとことんサックスと触れ合い
サックスの何たるかを知り、扱いに慣れてわかってくれば
凹ませれば精神的に落ち込む様な高級サックスを買えばいい。
692名無し行進曲:2008/06/25(水) 08:28:29 ID:0CqFTipk
佐藤俊彦作曲のBigmuffを演奏したいのですが楽譜がありません。
一通り調べたのですが入手方法がわかりません。
どなたかご存知の方情報お願いします。
693名無し行進曲:2008/06/25(水) 09:15:22 ID:5yUIR2Z0
なんで、チューニングデバイスってなくなったの?
694名無し行進曲:2008/06/25(水) 10:35:00 ID:jJxnPpMH
コストと手間がかかるうえに、壊れると息洩れの原因になりやすいから。
695名無し行進曲:2008/06/25(水) 14:55:16 ID:a/TpeDv+
大阪市に住んでてサックスに興味を持ったんですが、近場でライブとかコンサートとかやってますか?
よかったら教えてください。
696名無し行進曲:2008/06/25(水) 15:23:05 ID:DH8AXFFH
>>688
金メッキのほうが明るい
銀メッキのほうは暗い

ゴールドっていうのはたぶんゴールドラッカーのことだと思うよ。
ただ単に真鍮の上にラッカーを塗っただけ。

金メッキの場合はゴールドプレートって言ってる。
銀メッキはシルバープレートね。
697名無し行進曲:2008/06/25(水) 16:31:43 ID:H9oTSBct
プレートは管体の材質のことでは?
698名無し行進曲:2008/06/25(水) 17:03:19 ID:HllaE1Jl
鍍金の音は嫌いになったなぁ。銀も金も
699名無し行進曲:2008/06/25(水) 19:53:18 ID:9++sLpdK
>>697

プレートはメッキ

管体総金なんて重くて吹けないし
保管するとなると、金庫を買うか、銀行にあずけないと

たぶんうん百万円だよ
700名無し行進曲:2008/06/25(水) 22:24:03 ID:kt1beHpR
>>692
この人?
http://www.face-music.co.jp/2_artist/sahashi.htm
ここの所属みたいなんでここに連絡して聞いてみれば?
701ボブ:2008/06/26(木) 00:56:57 ID:mJdtbAVG
回答ありがとうございます。
とりあえずシルバーは暗いのですね。

私の理想の音なんですが、
永遠の詩(中島美嘉)で聞こえてくるサックスの音がいいのですが
いわゆるこれが明るい音ってやつかなと思っています。
こんな音を出すサックスはいくらくらい出さなければならないのでしょうか?
安物の5万円の台湾製では無理でしょうか?
ちょっと特殊な音に思えたのですが、よろしくご教授お願いいたします。
702名無し行進曲:2008/06/26(木) 01:37:16 ID:oqN2Gr4o
>>701
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IkjoX1uBL6Q
こんな音?

サックスの音の変化は楽器の影響もあるけど
マウスピースのほうが大きいかもしれない。
マウスピースを変えると音が大きく変わる。
703名無し行進曲:2008/06/26(木) 20:29:57 ID:PFSePDf3
アメセルにー、デュコフのD8を〜〜、

ってのはともかく、サンボーン系だとハイバッフルのマウスピースと、
安物でない楽器をきっちり吹きこなす力が必要

結構マイクとエフェクターのセッティングが肝だったりする。

多分何書いているか解らないと思うけど、本を読みネットを漁り、ぐぐって解らない言葉を調べて、
それとは別にちゃんと習う、要するに一歩づつ進まないとどもならんかと。

最初はヤマハの275で良いので、安くてもまともなメーカー製を勧めておく。
で、何となく解ってきたら、金を必死に貯めて中古で良いので良い物を買うべし。
704名無し行進曲:2008/06/27(金) 02:22:22 ID:ysiqamsF
こんな金属製のマウスピースに変えると
安物のサックスでも「永久の詩」のバックで鳴っている音は出せるよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=8v1nkmPRh-g&feature=related
楽器の良し悪しでは無く
演奏者の実力が一番で楽器はその一部分に過ぎないって事かな。
705名無し行進曲:2008/06/27(金) 06:14:11 ID:4LsB2a1r
>>692
以前は新井先生の奥様が楽譜の管理をして、販売も担当されてました。が
現在は不明です。
706ボブ:2008/06/27(金) 17:15:52 ID:Ilw8lKcx
みなさんコメントありがとうございます。
>>704
めちゃしぶいですね。これぞサックスの音だと思います。
とりあえずがんばってみます。
ありがとうございました。
707名無し行進曲:2008/06/27(金) 18:39:06 ID:2MJxrB9B
ディープパープルメドレーをやることになった
High F#キー無しの楽器で演奏した猛者はいるの?
708名無し行進曲:2008/06/27(金) 19:19:59 ID:rUkEiRKx
今、知り合いからクランポンのプレステ、バリサクの中古を買おうかどうか
迷ってる。この前、見せてもらったけど、状態すごくいいし・・・でも、
値段が90だって。プラスαでセルマーの新品買えるよ。アドバイスください。
709名無し行進曲:2008/06/27(金) 20:27:46 ID:kJWMvf48
状態良くてハズレ楽器じゃなければ絶対にオススメするよ。
710名無し行進曲:2008/06/27(金) 20:57:06 ID:rUkEiRKx
そうですか!知り合いは、つい最近まで吹いていたし、定期的に調整にも
出していたから、確かにハズレじゃないと思う。でも、あの赤ベルから出る
音色、個人的には好きになれないな。
711名無し行進曲:2008/06/27(金) 21:54:24 ID:CdZf3Jtr
ズボンのポケットに引っ掛けてキーガード(サムレストの上)おっちゃいました

B901です

いくらくらいかかります(感でもいいんで)教えて下さい




712名無し行進曲:2008/06/28(土) 00:10:11 ID:pwtEHd9r
>>710
嫌なら買わなきゃいいだけ。
90万なら他にも買う人いるでしょ。
713名無し行進曲:2008/06/28(土) 00:11:41 ID:mbWUZoqm
サムレストの上のキーガードってどれ?
そんなもの無いように思うんだが、高音F#とかについていたっけ。
あと何が聞きたいんですか?
714名無し行進曲:2008/06/28(土) 00:19:07 ID:gYSRE7Ls
F#キーのキーガードのことか。
キーガードは折れたというよりもとれたじゃない?
715名無し行進曲:2008/06/28(土) 08:00:03 ID:sOpXZ1DC
>>714

いや、ハンダ付けしてあるところとガード部分をつなぐところが折れちゃいました

キーガードの楽器の上側の部分がポケットに挟まって、そのまま楽器を持ち上げてしまったんです

716名無し行進曲:2008/06/28(土) 08:51:50 ID:47+9Idbn
>715 柳の頑丈な楽器でそんな事になるってあーた…
学生ならそんな事もあるやもしれんがな。自前だとしたらもうgkbr
とりあえず楽器屋行って見積もり貰うべし。万くらいじゃないの?
>707 フロントFが付いていれば無問題。
717名無し行進曲:2008/06/28(土) 14:44:39 ID:vebu7Mrm
ラバーからメタルってそんなに音変わるものなの?
718さくら:2008/06/28(土) 20:50:29 ID:qQNLqO09
中学二年生でアルトサックス吹いてます。
私は、いつも先生から、アンブシャーが悪いと言われてきました。
鏡や先輩たちのアンブシャー見て直そうとしたんですけど
全然直らなくて。。
それに、唇分厚いのに、息もがもれるんです。。
あと、マウスピースをくわえた時に唇の真ん中のほうはまけてるんですけど、両端がどうしてもまけないんです。。
どうしたら、アンブシャー、よくなるんでしょうか。
できれば、細かく教えてほしいんですけど、、
お願いします!!!

719名無し行進曲:2008/06/28(土) 21:01:49 ID:CJvolQlP
>>718
リードが堅いんじゃない?
720名無し行進曲:2008/06/28(土) 22:09:07 ID:7NRAB4fG
唇を巻くのは下唇だけで、上唇は力を抜いて自然に下ろせばよい。
ぶどうのタネを飛ばす要領でに息を出す。こうすれば口の両側は閉まるでしょ?
721名無し行進曲:2008/06/28(土) 22:28:47 ID:ctPvwABI
歯に当たる位置を考えたほうがよくないか。安定する位置かどうか。
人によっては真ん中じゃないほうがいい場合もある。ここがぐらぐらしていると
唇のしまりにも影響する。
722さくら:2008/06/29(日) 01:40:00 ID:KBv6k+q6
いろいろおしえてくれて、ありがとうございましたッ♪
これから、それらのことを考えてれんしゅうしていきます!!
723名無し行進曲:2008/06/29(日) 15:12:06 ID:Cg3yVuZ6
クラプトンのライブ映像なんですが、この中でサックスを吹いて
いるのはサンボーンですよすね?

http://jp.youtube.com/watch?v=D2sfelvHAlU
724名無し行進曲:2008/06/29(日) 23:44:39 ID:zfPl6FiK
>>710
あの音はすごく好きなんだけど好みは分かれるかもね。
と言うか同じような人結構いると思うけど100で売ってと言いたい。
725名無し行進曲:2008/06/30(月) 00:46:00 ID:vJ3l236E
誰か教えてください。
一つの音符にテヌートとスタッカートが両方付いてるんですが、どんな感じに吹くんでしょうか。
ラクールの28番なんですけど。
726名無し行進曲:2008/06/30(月) 01:18:02 ID:+S45m/Dl
>>725
メゾ・スタッカートと呼ばれるものです。
この場合、8分音符同士が休符に挟まれているので音符を切り離すことは
感覚的にも理解しやすいかと思います。
実際には通常のスタッカートよりも心持ち長く音価を保つことになります。

この音符切り方をどのようにするかについてはいろいろな意見があると思いますが、
私の場合は曲の中間部との対比をよりはっきりとさせるために硬めに切るようにしています。
師事している先生や友人などに聴いてもらって、しっくりくる切り方を研究してみてください。
727名無し行進曲:2008/06/30(月) 02:15:38 ID:vJ3l236E
>>726
725です。
親切にありがとうございます。ちょっと感激しました。
728名無し行進曲:2008/07/02(水) 14:29:50 ID:Ii+2TBx8
ゴールドマンサックスについて語るスレってここですか?
729名無し行進曲:2008/07/02(水) 16:20:05 ID:O4Y5uos/
サックス始めてみようかなー、でも続けられるかわかんないしなー、
という軽い気持ちでオクでヤマハの中古を購入

凹みがあるならあるって言って欲しかったorz

音らしきものはなるから(音程が合ってるかは分からない)
指覚えながら半年金貯めるか…
ってこれじゃマイコー買っても一緒だったじゃねえかヽ(`Д´)ノ
730名無し行進曲:2008/07/02(水) 18:22:20 ID:jvlmR0Fy
いくらで、何を買ったの?機種名は?
731名無し行進曲:2008/07/02(水) 22:06:10 ID:iYsrUxRE
ヤマハの一番やすいアルトサックスはメタルブースターでしょうか?
732名無し行進曲:2008/07/02(水) 22:26:12 ID:XF26jqPk
>>728
違います。
木管楽器のサックスについて語るスレです。

金融とか経営学とかの板に行けば求めているスレがあると思います。
733名無し行進曲:2008/07/02(水) 23:21:30 ID:jvlmR0Fy
>>732
なぜマジレスww?
>>731
そもそもヤマハにメタルってあるのか?
734729:2008/07/02(水) 23:50:12 ID:O4Y5uos/
>>730
YAS-32です。ラッカー剥離が激しい状態(とは知ってた)、3万ちょい
たぶんマウスピースは要交換
今は良し悪しすらわからないし、周りに分かる人もいないしで
そのまま吹いてるんですが、とっとと交換したほうがいいんでしょうか?

32なら美品が5万台で落とせるんだよなー、変なところでけちろうとするから…
735名無し行進曲:2008/07/03(木) 00:12:08 ID:Y62oI/Em
管よりタンポだな。
全タンポ交換必要とかだったらアルトで5万はするでしょう・・・
多少高くても「全タンポ交換済み」って書いてあるのにしといた方がよかったかと
736名無し行進曲:2008/07/03(木) 08:49:39 ID:B9Q2ez7V
しょうがないよ。ヤマハならばいい状態の32で8万くらいはする。
62は10万じゃ買えないし。
737名無し行進曲:2008/07/03(木) 20:37:29 ID:NDrkVx69
>734
マイコーってj.michael? さすがにYAS32に謝れ、だw

マッピはどうせ消耗品だから無問題(初心者ならヤマハの安い方で慣れるべし、古いのも取っておくと吉)
管体調整は楽器屋で予算を伝えればそれなりにやってくれる(3千円とか言わなければw)
へこみは致命的でない限りキニシナイ、自分で凹ませても諦めつく

差額の2万で必要最低限に整備すれば良し、続けるならどうせ必死に金貯める事になるし
738名無し行進曲:2008/07/03(木) 20:46:23 ID:wPrMWJtY
割って入るようですみませんが、この頃EXを買いました。
でも、あまり吹きこなせていないと言う感じが自分でします
自分の技術不足は承知なのですがどうしてもピンとこず、楽器が來てからまだ12日ほどなんですが、今月末にはコンクールがあるので学校の楽器ででようと考えています。
学校のはYTS−34大分古いのですが自分のは技術がついて行けてない気がするんです

問題は一応音はなるけどあまり音の幅がでないのと、スラーでの音が繋ぎにくい事です

コツなどあれば教えていただけると嬉しいです
739名無し行進曲:2008/07/03(木) 22:31:29 ID:9F/ncEGe
>>738

軽い楽器が吹けて重い楽器が吹けないのはアンブシュアか呼吸法のせいだと思います

身近な先生かOBか先輩方
もしくは短期間だけ音楽教室かなにかに通いましょう
吹けるならEXのほうが断然よいです
740名無し行進曲:2008/07/03(木) 22:35:51 ID:Y62oI/Em
で、凹み箇所どこさ、ベルの先端の方とかなら気にするだけ無駄ってところもあるし
741馴らしは人間の馴らしと思う:2008/07/03(木) 23:13:54 ID:NDrkVx69
>738
馴らしの終わってない楽器で出ないでYAS34を使うのは正解かと。
で、コンクール関連が終了したら、my楽器でみっちり基礎連すべし
742名無し行進曲:2008/07/03(木) 23:41:08 ID:RdH84LYh
>>729
その32を出品された方、6月に落札した物を出品したみたいだね。
そのあと新品同様の22を落札してるよ。

多分音出しがむずかしかったんだろうね。
出品されてる方の評価をよく見る事が肝心。
気に入らないから、調子悪かったからすぐ転売ってよくある事だよ。
743729:2008/07/03(木) 23:56:56 ID:jPW3DgGp
うわっこんなにたくさんのレスありがとうございます!

>>735
全タンポ交換は無理w
近々調整には出しますが…お店と相談してみます。
あんまりヘタレたタンポのまま練習するのはやっぱり良くないんですかね?
さすがに可動しないような箇所はないみたいですが…

>>736
ですよね。とりあえず次回は10万持って楽器屋さんに行ってきます…

>>737
そのマイコーっすサーセンwww
いや最初からヤフオクで入手する気で、ヤフオクだと2万〜数十万(セルマーとか)まであって、
「このj.MichealとかMAXTONEとかって何者だ」と思って↓このスレ見てました
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188884546/
台湾製でも楽器なのはジュピターだけ、あとはお部屋を飾る素敵なオブジェ、だそうで…

マッピ了解です、とりあえず店員さんに「吹きやすいよ」って言われた奴を買ってきます。
点検調整もそのときに、1万〜2万で頼んでみます。

>>740
凹み箇所はU字管の底です。穴周りには影響はありませんが、どうなんでしょうか。
744729:2008/07/04(金) 00:08:29 ID:WeNQUwF4
>>742
うは特定されたw
転売?再出品?だったことに気付いたのは落札後でした。
その方が利ざやを得てるわけではない(損してる)のでなにか言うわけではありませんが、
もうちょっと気を配ろうと思いました…
自分も将来これを出品するかもしれませんけどw でも半年はこいつで頑張ってみます。

…もしかして調整断られた品なのかなぁ…
745名無し行進曲:2008/07/04(金) 00:44:06 ID:XylHuqqf
いきなりすみません

よくトルヴェールがやってる
私のお気に入りをやりたいんですが
いろいろ探したら
楽譜はアトリエエム?で
貸してもらえるんですけど
他に入手手段ってありますか?
746名無し行進曲:2008/07/04(金) 01:52:27 ID:hw1TxZDT
タンポは全交換必要でも、とりあえずサブトーンがだせないだけで住む場合もあるけど
孔をちゃんとふさげないほどやばかったらそもそもオブジェにしかならん罠

U字管の底か・・・ありがちだけど・・・音だしてみないことにはね
747名無し行進曲:2008/07/04(金) 04:15:42 ID:iHR+x1Rc
台湾製でもアンティグアが良いって何回言えば




まだ一回だった
748名無し行進曲:2008/07/04(金) 04:39:07 ID:WfELEMNo
>>738 EXに変えて疲れるというのなら、極普通だとおもう。よりしっかりした息の支えが必要だしね。
ただ、反応が悪い。とか音程が厳しいといった症状がでるとしたらそら、EXがうんこだからだよ。 
どこで買ったかしらないけど、最近のヤマハは「大ハズレ」でも平気で流通してるから要注意。
「よくも悪くも均質」という、ヤマハの特製はかなり変わってきている。

>>734 型落ちヤマハの下位機種はね。ジャズなんかで用途がはっきりしてる人が使うべきなのよ。
ヤマハ管楽器は未使用新品中古でも市場価値(売却価格)は定価の3割くらしかないよ。
まして、使い込まれて外見が悪くなった中古は限りなく商品価値「0」と思ったほうが良い。
今回は諦めて、開始価格1マン5千円でオク出品が吉
749729:2008/07/04(金) 07:20:28 ID:WeNQUwF4
>>748
なるほどそうなんですか、でも既にまともに吹いてる人が
3万なんていう冒険をするとも考えにくくはあるんですが…
あるいはリペアの練習台として買うものなんでしょうか。

実は自分、楽器ってエレキベースとドラムくらいしかやったことがなくて、
管楽器なめてました。ベースは4桁でも練習用ぐらいは買えるし、
ドラムはキット揃えようと思わなければスティック代だけだし…
ヤマハ現行機種ってどうしても10超えちゃいますよね、
「始めてみようかな」の軽い気持ちでは敷居が高すぎる…

あ、えーと、出品する際にはジャンク扱い1円スタートで行くと思いますw
なんにせよ10万貯めるのが先だな…

>>747
ぐぐってみましたー
ヤマハの最下級モデルよりもさらにお手頃ですねー、覚えておきます。
(まずは試奏できる程度に鳴らせるようにしないといけないので…)
750名無し行進曲:2008/07/04(金) 07:21:07 ID:dQ2NlhYF
>>745
アトリエMが販売元なので
そこでレンタルしてください
751名無し行進曲:2008/07/04(金) 12:35:37 ID:6slgrDx8
>738
スラーが繋がらないって調整不足じゃね。
新品楽器はすぐに狂うよ。まずは楽器屋にGO!
話はそれからだ。

あと34とかは傍鳴りでEXは遠鳴りするから、感覚の問題も
あるとおもうがな。
752名無し行進曲:2008/07/04(金) 15:51:13 ID:dQiJnm+R
楽器が未だぜんぜん鳴ってないんでしょ?
しのごの言わずに練習練習。
753名無し行進曲:2008/07/05(土) 01:30:49 ID:hpTtXYRY
息をしっかり入れればどんな楽器でもちゃんと鳴る。
始めのうちは32でもいいよ。
そのうち急にEXがしっくりくる日が来るから。
754名無し行進曲:2008/07/05(土) 06:48:08 ID:FV66c4Ke
>>738です
沢山のアドバイスありがとうございます

スラーと言っても16分の細かいスラーで

テナーの音でDとC#で展開していきます

ご存知の方はメリーウィドウセレクションの練習番号10で分かると思います


楽器は学校に來てる楽器屋さんに注文しました

試奏はしていません

今日YTSー34に戻して楽でした

34は学校の楽器です。EXは自分のですが、やはり買うのが早すぎたのかもしれません

前はアルト吹きで6ヶ月の後テナーで今9ヶ月目です

EXを吹いた時に楽器事態を音が伝わっていると言うか、楽器自体が振動してない気がするんです
自分で吹いてる感じがしないんです
755名無し行進曲:2008/07/05(土) 11:07:00 ID:b9gsBhgn
>>754
他の人に、貸して吹き比べてもらう。自分の吹き比べた音を他人に聞いてもらう。自分の音を録音して聞き比べる。
こういう、のた打ち回っているときが、一番楽しい。楽器を買うとこういう楽しみが待っているからいいなぁ。
756名無し行進曲:2008/07/05(土) 11:23:37 ID:l3DVJNTz
某sns、サックス掲示板「フラジオ」トピより。
●tt●://●ixi.jp/view_bbs.pl?page=2&comm_id=2958&id=32750271

某○う○パ○氏
フラジオの出し方、解釈について、「熱く」語っておられます。
他の書き込み者を「論破」しw、本人は御満悦のご様子。
間違っているとは申しませんが、SNS内でこれは…
ちょっとと言うか、かなり痛いです(^^;;
757名無し行進曲:2008/07/05(土) 12:14:37 ID:43WqSs34
>754 マラソンでもやって、肺を鍛えるのもまた手やも知れず。
完全に楽器に負けてるも。間近のコンクールは学校の楽器を強く勧める。

こういうの見ていると、あんまり早くに、所謂良い楽器を買ってしまうのは考え物と思ったり。
758名無し行進曲:2008/07/05(土) 12:23:42 ID:6J+BqMm+
>>756
スレ違い。
晒したいならヲチ板行け
759名無し行進曲:2008/07/05(土) 13:33:03 ID:vnqWxM6P
羨ましいなあ新しい楽器。
きっと化けてヒーヒー鳴り出すよ。
760名無し行進曲:2008/07/05(土) 14:53:41 ID:Z/6dWis2
>>758

ご本人様ですか?
761名無し行進曲:2008/07/05(土) 15:00:12 ID:XKg7T8q/
アルトように譜面直すのって短3°下げればいいの?
762名無し行進曲:2008/07/05(土) 15:34:01 ID:ihjRZZ7J
ピアノやフルートのようなC調の楽器の譜面ならそれでOK。
もしくは長6度上げる。
763名無し行進曲:2008/07/05(土) 16:58:16 ID:hpTtXYRY
>>756
2ちゃんねるじゃそんなのしょっちゅうだよ。
764名無し行進曲:2008/07/05(土) 23:11:47 ID:fSX031eA
>754
最近のヤマハのテナー、もちろんカスタムで。
オクターブキーの初期不良がよくありますので
(新品の楽器で数件確認)
記譜で中音Dが鳴らない場合は疑ってみてください。
具体的症状としては全て記譜で、
中音DからGでオクターブキーを押すとネックにつながるあの飛び出た棒が
上がってしまい、ネックのオクターブホールが開いて音が出なくなってしまう。
通常は、Aから上がりますね。
もしかしたらと思って言ってみました。

最近のヤマハ、ヤマハなら品質が安定しているっていう今までの感覚は怪しいみたいですよ。
金管でも、外してみたら半田が半分も差してなかったなどあるみたいです。
765名無し行進曲:2008/07/06(日) 00:13:29 ID:O3OMjGUD
新品ヤマハカスタムのダンボール外箱には中国語のような謎の言葉が書いてある現実。
まぁさか中国製かよ?とも思ってしまうんだが??
>>764オクターブキー不調はあの会社のお家芸でしょ? バスクラなんかの使用不能は昔から悪名高いし。
無駄に複雑で、崩れたら最悪。締まらないで緩むネジとか、原因はいろいろだけど、ひょっとしたらどっかの
修理屋みたいにドライバーで思いっきりネジ締めたら直るかもよ。
766名無し行進曲:2008/07/06(日) 01:22:20 ID:EUalY+fa
>>760
違います。見苦しい。
767名無し行進曲:2008/07/06(日) 05:03:53 ID:pwh023Yb
メイヤーでクラシックって、どうでしょうか。
自分としては、結構いけてると思うんだけど。
768名無し行進曲:2008/07/06(日) 07:57:48 ID:O3OMjGUD
メイヤー 意外とクラシック的にも綺麗な音するからね。使えるとおもうけど、コントロールは難しいかもよ。
769名無し行進曲:2008/07/06(日) 15:51:43 ID:+TnFv4Em
新品のYAMAHAのバリサク62のタンポのベタつきが気になる。
770名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:24:27 ID:/FtJyqES
タンポってどうしてもベタつくよな。なんとかならんのだろうか。

シリコーン樹脂やエラストマーで代替するとか、それができないなら
防水スプレーでもかけて撥水加工するとか。
771名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:20:42 ID:oV4RHRWc
タンポに防水スプレーって問題ないの?
はじくから長持ちするとか良さげな気がするんだが。
772名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:51:32 ID:UD7NaAzc
>>729
ヤフオクで中古を買ったらまずネックのオクターブホールの穴を
ハブラシ等で掃除すべし。
あとG♯の連結キーのタンポがファを押さえたらしっかり閉じてるかもチェック。
状態がわからずつぶれてると思い手放す人もいるんじゃないかな。
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dolzeal
773名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:11:24 ID:/FtJyqES
>>771
ネットで調べたら意外な情報が。
セルマーのタンポは張り付きやすいらしいが、その原因は撥水加工だとか。真偽は不明だが。
YTS-875EXなんかはベタつきにくい新撥水加工を施したタンポ使ってるらしい。
とにかく、適当に防水スプレー使うのは逆効果の危険がありそうだ。

楽器メーカーがサックス専用の防水スプレー発売してくんないかな。
774名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:24:49 ID:LBVdugDV
>771 防水面に水分が付着しつづけると、防水加工が仇となり、逆に張り付く、とどっかで見た記憶が
(でも柳沢は防水だった記憶)
あと、パウダーペーパーは、粉がタンポに固着して悲惨になるとか

サックスでも最近(っても5年位前か…)B&S coderaとかTOP TONEとか出たけど3年位で滅んでいるし
割と保守的な気がする
775名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:49:05 ID:AcnBtS+K
ご教示願います

管体柳沢A992
MPセルマーs90-170
リード バンドレンV16-3
演奏暦 大人の音楽教室7ヶ月目

ロングトーンをすると、リードによって下の「ド」とその下の「シ」が「ボーンボーンボーン」と一定の周波数で変動します。
それより上の音もも下の音も異常はありません。
チューナーで見てみてもピッチが上下に変動してます。

青箱だとほとんどなりません。
リードがはずれなのでしょうか?
リガチャーの位置や締め付けの強さ、リードの位置を調整してもあまり変わらずです。

長文すいません
776名無し行進曲:2008/07/07(月) 00:58:13 ID:dXZzLPAD
レッスン通っているなら、先生に相談したらいいのに。

ヤナギのアルトは低音の反応が悪いのが欠点の一つ。(高音も音がやせる)
なので、息圧が足りないと低音が鳴りきらないでうなりがでる。
リードによって違いが出るのは、マウスピースとの相性がよいほうが低音の駆動力が確保できるからでしょう。

青箱で異常がでないなら、それを使えばいいと思います。

リードの選択基準はまずは全音域がスムーズに出せること。
音量コントロールの幅が広く、軽い息でも鳴ることです。

音色などでリードを選ぶのは、コントロールという演奏上の基本条件がクリアできたうえでの話ですね。
777名無し行進曲:2008/07/07(月) 01:18:43 ID:Bt4t+Ldi
>>775
リードが柔らかすぎるかもしれません。
青箱の硬さは何番ですか?
V16の3番とトラディションの3番では硬さが違っていたような気がします。
V16のほうが柔らかめなので、同じV16を使うのであれば3半に変えてみるのがいいかもしれません。

V16より硬めの青箱で問題がないのであれば鳴らし方よりもセッティングの問題のほうが大きいと思います。
ちなみに私はS90-170に青箱の3半を使用しています。170はオープニングが狭いので硬めのリードが合うようですね。
778名無し行進曲:2008/07/07(月) 04:35:22 ID:1BM8opSb
リードやセッティングにこだわることは決して悪いことではないけど、「良い状態」自体を見つけるのが難しい。
レッスンに通っている人は、先生にリードつけてもらうのが一番だが、それができないないなら以下をお奨めする。
吹奏感の問題なら ロブナーのリガチャーでほぼ解決するよ。他社製品でも同じ効果は得られるし、結果ロブナー以外を選択
することもある。というか、実際ロブナー本番で使わないんだけど、ロブナーはリードセッティングのトラブルを吸収する度合い
が極めて高い。レッスン料払ったつもりでひとつ買って使ったらどうか?
779名無し行進曲:2008/07/07(月) 09:17:08 ID:f9yrafhA
>>754
です
また沢山のアドバイス有難う御座います

今、課題曲Tを吹いてるんですがEXで吹くとテナーの低音のAやGが安定しません
テンポ132位で4分音符で展開します

こういうのは自分の息量に問題があるんでしょうか

あと自分に問題があるとは思いますがテナーで中音のDがもともと締めてしまってピッチが高くなる傾向があるんですけど34ではどんなに高くても一応鳴るんですがEXではうわずってリードミスします

これは自分のアンブシュアに問題があるんですよね
780名無し行進曲:2008/07/07(月) 12:20:26 ID:MTajpRkd
自分は目を閉じたままGあたりをロングトーンする
この時に他人にオクターブキーを横から分からないように押したり離したりしてもらう。
これでオクターブ上下しないならアンブシュアと呼吸法を見直すべき。
781名無し行進曲:2008/07/07(月) 13:31:24 ID:IRwoVdG9
>779
明らかに調整狂ってるだろそれは、、
782名無し行進曲:2008/07/07(月) 19:39:20 ID:CgxU9OuQ

初めまして。
バリトンサックスで
吹奏楽部です。
今度リードを
買おうと思ってるのですが

楽器はYAMAHAの62U
マウスピースはS90の180
リガチャーはバンドレン

今までリードは
青箱の3使ってましたが
いまいちしっくりきません。

他の種類でも
吹奏楽でも向いてるようなリードがあったら教えてください。
無難に青箱の3/1がいいですかね?
3/1はちょっと固くて…。
お願いします。

783名無し行進曲:2008/07/07(月) 20:18:37 ID:z+yd0KpH
>>776-778
ありがとうございます。
リードの当たり外れもあるんでしょうが、仰せの通り青箱に戻してみます
当たり外れは、天然素材だから仕方が無いですが、難しいものですね
784名無し行進曲:2008/07/07(月) 23:47:13 ID:dXZzLPAD
リードの銘柄の違いと同じ銘柄の中での当たり外れという概念は別。

相性のよい銘柄のリードの中で、よりコントロールしやすいのが当たりのリード。

相性が悪い銘柄の場合、基本的にはどれを吹いても吹きにくい。
785名無し行進曲:2008/07/08(火) 00:03:22 ID:k2k9CqiJ
テナー吹いてるが、S80c☆にRICOオレンジ箱の21/2が最高で
もう2年程その組み合わせ。(音に張りと艶があり吹きやすい)
冒険でバンドレンのZZの21/2で吹いたら最悪だった。
音に艶が無くこもった感じで抵抗感ある吹き心地。
786名無し行進曲:2008/07/08(火) 07:01:37 ID:JwJLtJeN
先輩で豚みたいなデブ女が俺と目が合うなり接近して顔を凝視して来た。
何見てんだよデブ女…と思っていると

「ブヒ」
「!?」
「ブヒブヒ」
「え…?」
「早く部費払ってよ!」

下らない話だけど本当にびっくりした
787名無し行進曲:2008/07/08(火) 10:20:34 ID:/dpwc1gE
>>785
今度はJAVAの2 1/2使ってみて。
788名無し行進曲:2008/07/08(火) 16:00:31 ID:ko8YIAB1
>>785その組み合わせでどんなジャンルの音楽やってる?
クラシック?吹奏楽?ジャズ?ポップス?
789名無し行進曲:2008/07/08(火) 21:56:46 ID:k2k9CqiJ
>>788
ジャンルはポップスかな。KennyGの中でゆっくりめの曲を耳コピーして吹いたり。
ギターやってたので耳コピーは得意。将来的にジャズも吹ける様になりたい。

サックス初めて2年、OPの広いマッピは pp でのニュアンスが出せないのと息が続かない。
今はセルマーのC☆が一番自分には合っている。

790名無し行進曲:2008/07/09(水) 01:31:52 ID:10Bt8KAR
テナーだが、最近急に音がビービー鳴り出して
困ってる。
リード替えてもダメだし、楽器は調整済み。
これってリガチャーの限界なのか?
ちなみにハリソン。
何回か落としたことがある。
使って1年2か月くらい。
791名無し行進曲:2008/07/09(水) 01:33:15 ID:KaR/67LL
もっかい調整したところにもってって、リペアマンに直接症状はなすべし
792名無し行進曲:2008/07/09(水) 08:56:44 ID:EMJoNK8s
リードミスなら、アンブシャーが深すぎ。
くわえる深さを5mmほど浅くしてみる。

それからストラップの長さが長くなりすぎて楽器の角度が垂直に近くなっていると思う。
楽器の角度が斜めになるようにストラップは短めに。
793名無し行進曲:2008/07/09(水) 16:52:22 ID:ZDMS2Qpn
>>789
騙されたつもりでリコ3にしたら二度と2半なんて使いたくなくなる。
794名無し行進曲:2008/07/09(水) 19:07:47 ID:dPVi3px7
>>793
そんなもん人による
795いちご(・v・):2008/07/09(水) 19:50:26 ID:E3A7VL40
わたしは、吹奏楽3年で、アルトサックスを
ふいてるんですけど、、
1年の時から、なおらない事がひとつあって
それは、
音のことなんですけど、、
一人で練習してるときは、周りからも
大きい音やね〜とか、いわれるんですが、
合奏になると、どうしても、自分の音が
聞こえなくて、他の音に消されてるってかんじなんです。。
今の入ったばっかりの1年の音のは聞こえるんですが、
わたしの音はなんか、響いてないかんじで
よく、音が細いっていわれるんです、、
なんか楽器の中で、音が、こもってるかんじが
するんですけど、
どうしてなんでしょうか。
それをなくすには、どうしたらいいんでしょうか。
すいませんが、お助けください!!

お願いします!!!
796名無し行進曲:2008/07/09(水) 20:27:57 ID:LqmwyW4t
マルチすんな消えろ
797名無し行進曲:2008/07/09(水) 20:29:34 ID:dPVi3px7
>>795
それは楽器の問題ではないね。
合奏でミスをするのが怖くて、満足な音を出せないだけでは?
ミス覚悟でブリブリ吹くくらいしかないだろうね。
798いちご(・v・):2008/07/09(水) 21:36:33 ID:E3A7VL40
>>797 ありがとうございます!!

>>796 うっせー、おまえがきえろ!気に入らんかったら、
無視すればいいやん?
よっぽど、ひまやねんな〜!
799いちご(・v・):2008/07/09(水) 21:38:24 ID:E3A7VL40
>>797 ありがとうございます!!

>>796 うっせー、おまえがきえろ!気に入らんかったら、
無視すればいいやん?
よっぽど、ひまやねんな〜!
800名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:00:36 ID:RjzxyU+0
2ちゃんには暗黙のルールがあるんだよ
マルチについて初心者板で聞いておいで
801名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:26:30 ID:ryy7jhNn
795>>あちらこちらで同じ書き込みはいやがる人が多いんだよ。
次から気をつけようね。
さて、一人で練習している時には音が大きくて合奏の時には音が小さいと言われているのだったら、合奏の時にしっかり吹けていないだけでしょう。
一人で練習しているときにも音がこもっている感じがしますか?
自分のことが自分で良く把握できていないようなので
一人で練習しているとき自分でどう感じるか、周りの人はどう聞こえるか
合奏の時自分でどう感じるか、周りの人はどう聞こえるか
整理してみましょう。
ついでに売り言葉に買い言葉はみっともないからやめた方がいいよ。
802名無し行進曲:2008/07/09(水) 23:35:38 ID:b44YHQiw
いちご(・v・)マンコ見せろ
803名無し行進曲:2008/07/10(木) 00:17:55 ID:MEg6pMN6
何だバ関西人か
804名無し行進曲:2008/07/10(木) 09:04:46 ID:6QXxsPbb
ノナカのフライトケースを使ってる人、見たことのある人、使い勝手はどうですか?
セルマーのと比べて安い分作りが悪いですか?
805名無し行進曲:2008/07/10(木) 10:33:02 ID:pK/jObG6
ソプラノアルトダブルケースで最安ってどういうのがあるの?
806名無し行進曲:2008/07/10(木) 15:03:33 ID:ukEGz9ZG
マルチがイカンなどという根拠はないだろう。コレコレこういうわけですと説明してもらわないと納得できないだろ。暗黙の了解なんて中世の価値観かと思える。多分、あっちこっち押さえをきかせばレスがつくのではという潔悪さがイカンのだろうな。
807名無し行進曲:2008/07/10(木) 15:09:55 ID:CfuIkOlW
20年くらいROMってればわかるだろ
それまで書き込み禁止な
808名無し行進曲:2008/07/10(木) 15:27:54 ID:ukEGz9ZG
マルチは
それと認識されている
というところで話が終わっているよな。数打ちゃ鉄砲の理論が崩れている証明だから(同じようなスレを同一人物がみているからひとつ投稿すりゃこと足りるんだムダなスペース取るな間抜け欲張り押さえ滑り止めマニア野郎が)という精神らしいな。
809名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:01:19 ID:y97gBMCm
マルチはダメだろ普通。

同じ書き込みをあちこちにバラまくという行為がまかり通ったら
サーバ側にとってはリソースの無駄。読み手にとっては時間の無駄。

自分ひとりぐらいなら、なんて思ってるんだろどうせ。
根本的にマナーを守るという意識が欠如してるんだよ。
810名無し行進曲:2008/07/11(金) 00:36:18 ID:vw4HJPy2
小林香織出演のBS朝日の「小堺のすいんぐ人生」で毎週終わりの方で吹いてるけど
あの音色好きだ。ヤナギサワのメタルかな。ヤマハカスタムはHiF♯キー無しの特注だな。

811名無し行進曲:2008/07/11(金) 07:50:43 ID:wS/RxDxh
リバイユだよ。おフランス製。
812名無し行進曲:2008/07/11(金) 14:07:27 ID:5Tns/Bdx
セルマー・ソロイスト(アルト)のC1☆とC2☆、そしてDとEのティプオープニング
の開きを教えてください。

ジャズのメイヤー5Mからの変えようと思うのですが、開きが分からないのです。

それと、ソロイストの吹いた印象を聞かせて下さい。
813名無し行進曲:2008/07/11(金) 15:08:14 ID:9lBtJJIB
今度YTS275買おうと思ってるんですが、吹いたことある方いますか?また、どんな感じでしたか?
814名無し行進曲:2008/07/11(金) 15:55:34 ID:upKKYNiX
【レス抽出】
対象スレ: サックスについて語ろう!Part20
キーワード: セックス

抽出レス数:0

ここまでセックスなし
815名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:17:02 ID:yji8Bbmt
あんたのせいで2つになっただろw
816名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:23:57 ID:uqQ4HBpO
こんばんは
ひょんな事からニッカンインペリアルのテナーを入手しますた。
ただ、ネックとマウスピースがありません。
そこで相談なのですが、どんなのを合わせればいいのでしょう?
サックスは全くの初心者です。
目指す音はギコギコっていうか、ギシギシした音を出したいのですが。
817810:2008/07/12(土) 00:22:42 ID:Fm0SIWvi
>>811
サンクス!いい音色だなー。吹き方もうまいけど。
818名無し行進曲:2008/07/12(土) 01:33:01 ID:KLf7veta
>>816
サイズが合わないの?
819名無し行進曲:2008/07/12(土) 01:46:38 ID:hNkbAOgB
>>818
そもそもないのです
820名無し行進曲:2008/07/12(土) 03:27:18 ID:0lTtWcg0
顧問に「弘法筆を選ばず」と言われました。
821名無し行進曲:2008/07/12(土) 10:53:04 ID:mK7mzump
>>816
ニッカンは同じモデルをヤマハブランドと共有していた時代があるから、その頃のモデルであれば、
同じ時代のヤマハのモデルのネックが合うと思う。
(YTS-22,23,31,32,61,旧62など。)
現行ヤマハでも旧設計に近い275、475用ネックはそのまま使えそうな気がするが定かでない。
店頭で確かめるといい。

同じくヤマハとモデルを共有していた頃のものであれば、
現行のカスタムネックとも径はあうと思うので(これも店頭で確認要)、
オクターブ連結レバーの部分(長さ)を小細工するか、
ネックのオクターブキーのパーツの曲げを調整すれば使える。
(これらの工夫は自分でやらず専門の人にまかせるほうがよい)
822名無し行進曲:2008/07/12(土) 11:47:47 ID:mK7mzump
>>816
821です。
とりあえず使えるようにするための、仕様に合いそうなネックについてコメントさせていただきましたが、
出したい音色を出すためのマウスピース、さらにネックの仕上げなどのセッティングについてはアドバイスむつかしいです。
吹き方ふくめいろいろためすしかないような気がします。

もしかすると、楽器そのものの調整・オーバーホールも必要かもしれません。

823名無し行進曲:2008/07/12(土) 12:52:38 ID:hNkbAOgB
>>822
ヤマハですね。了解しました。
とりあえず、お店もってってヤマハネックくっつけてもらってきます〜
音色のほうは、、そうですね、初心者がいきなり希望通り出せるはずないですねw
ふけるようにしてから、練習していきます!

丁寧なご返信、ありがとうございました。
824名無し行進曲:2008/07/12(土) 16:40:19 ID:kGfjlzdW
>812
もしや、雑誌the sax買っちゃった?

俺はそれ見て、あまりにも良い事書いてあったから買ったんだけど。
とても良かったよ。
具体的にいうと、メイヤーに比べて素直に音が出る感じ。
とても吹きやすく、安定してる。
ただ、音はメイヤーのほうがいいかな。いろんな音が出るし。
どちらにしても、買って損はしないと思います。
ちなみにC**ですが5MMからならちょうど良い感じかなと思います。
825名無し行進曲:2008/07/12(土) 20:14:15 ID:kjNmyjWG
今ちょうどパソコンしてる時に横で父母がメチャイケ見てたんだけど
俳優(なんたらしんじ)のサックスが水浸しにされてた。(多分本人に内緒で)
それみて腹たった。その人泣いてた。マジでレプリカじゃなくて本物でやってたのかな。
やらせだとおもうけど、「もしも本当だったら〜」と思うと本気でむかついた。



と、ぼやく。どーでもいい文でスマソ。
826名無し行進曲:2008/07/12(土) 20:18:55 ID:+uIrijum
あれは正直ひいた。
楽器やってない人が見れば笑えるもんなのかね。
827825:2008/07/12(土) 20:37:48 ID:kjNmyjWG
と、ぼやいてたらスレ立っててビビッタ。
828名無し行進曲:2008/07/12(土) 20:47:28 ID:bb5YcZGc
最近リードにカビ生えるようになって、
原因色々考えておそらくリードケースにカビ菌がいるんじゃないかという結論に至った。
リードケース殺菌するにはどうすればいい?
829名無し行進曲:2008/07/12(土) 21:02:42 ID:mXSmQH2Z
めちゃイケのは腹が立ったあまりにもむかついたからめちゃイケのホームページに書き込んでやった
830名無し行進曲:2008/07/12(土) 21:07:57 ID:3DjhvuFP
>>826
楽器に関係なく自分にとって宝物レベルの物があんなんされたら
まともな人間なら誰だって腹が立つわ。
楽器詳しくないから、あのサックスが本物なのか偽者なのかは知らないけど
見ててすげぇ胸糞悪い演出だと思った。
831名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:03:20 ID:9tFlqwHq
>>820
それの本当の話知ってる?
実は筆を良く選んでるんだってさ
832名無し行進曲:2008/07/13(日) 00:10:21 ID:3VDTcVIH
>>829
俺も書き込みしてきたわ。

まぁどうせ笑いさえ取れればどうでもいいんだろうけどよ
所詮TV屋なんざw
833名無し行進曲:2008/07/13(日) 00:51:12 ID:VM81GNhb
番組へのクレームは番組ではなくスポンサーに入れると良い。
834名無し行進曲:2008/07/13(日) 07:57:46 ID:OHg2ypyr
めちゃ²イケてるッ!の企画で強引に展示品として出されたお台場冒険王2006で破壊された
愛車のハーレーダビッドソンスポーツスターはヤラセでは無く本当に自分のものであることを雑誌(Back Street SR)で告白。
彼は、それ以来YAMAHAのSRに乗っているとのこと。
835名無し行進曲:2008/07/13(日) 08:43:41 ID:LTYc9vsJ
>824雑誌の評価など何もアテにならない。ある程度の合格クオリティを満たしていれば、あとは好き好きしがないね。ヤマハ4C(カスタムじゃないやつ)だって、他には得難い魅力がある。楽器屋の陰謀にハマらないべきなんじゃ?
>828
家自体しけってるんだろ?除湿を頻繁にすればそんなこともなくなるし、リードはバラして乾燥剤と一緒に引き出しにでも入れとけ。外出用にケースは使えばいい
836名無し行進曲:2008/07/13(日) 11:44:29 ID:3VDTcVIH
>>834
スポンサーねえ、どっか音楽関係あったっけ?
837名無し行進曲:2008/07/13(日) 11:57:56 ID:F+bZtlvd
めちゃイケ録画で見たが、楽器アップでセルマでないことは簡単にわかった。

ただ、安物の楽器であっても、管を無理やり曲げたのを見るだけで気分は悪くなる。

そういう意味では武田が泣くという演出は演出としても最悪。
武田もスタッフから笑いのためとか言われたんだろうな。
838名無し行進曲:2008/07/13(日) 15:50:49 ID:m8ozQQD0
武田って、俳優だけでも十分に生活出来るのに、音楽をもっと詳しく学ぶため
音楽の専門学校まで通っているよな。。偉いよ。

一度、ラジオで演奏聞いたけどアマチュアにしては上手かった。

見直してしまった。
839名無し行進曲:2008/07/13(日) 16:15:46 ID:u7Xmrc+l
>>838
俳優だけで生活できた時期はあっただろうけど
今はそれ一本では無理でしょ。
一応CDが出てるのでプロです。
840824:2008/07/13(日) 19:11:40 ID:ZMctBRLy
>835
クラシック用のマウスピースがほしかったから渡りに船って感じで買ったわけ。
でも、ジャズやフュージョンって言うよりクラシック向きって感じがする。
841838:2008/07/13(日) 22:34:39 ID:m8ozQQD0
>839
>俳優だけでは・・・

もしかしたら、君より年収は多いかもしれんよ。
少なくとも、俺よりは確実に多い。(笑)
842名無し行進曲:2008/07/13(日) 23:52:18 ID:u7Xmrc+l
>>841
俺より金稼いでるのは事実だが、なんで煽ってくれてんの?
アホなの?
843名無し行進曲:2008/07/14(月) 01:14:51 ID:AZNQRNzl
楽器吹いてたら落とし穴に落ちたり、サックス吹きながらローラースケート滑って階段登っていたら坂になって滑り落ちたり…。


昔からめちゃイケは酷いシーンが多い。


そういえば武田は昔、はなまるに出て、サックスの話になって「楽器はヤマハ、柳澤がいいですよ」といってた。
844名無し行進曲:2008/07/14(月) 17:07:54 ID:vigP5JXY
>>827
そのスレってまだあんの?
何板?
845名無し行進曲:2008/07/15(火) 12:52:09 ID:gX93164j
Dave Koz,音色がマルタさんに似ていないか、、、すごくセクシーな音だね。

MPは何を使用しているのだろう。
846名無し行進曲:2008/07/15(火) 22:13:02 ID:6f+bAUBE
メタルのMPで(別にメタルじゃなくてもいいんだけど)バリっとフュージョンみたいな感じの音楽のサックスで、好きな音色ってのにまだ出会ったことが無いんだけど、誰がオススメ?

Sanbornの音も素敵だとは思うけど、自分でああいう音を出したいかと言われると別にって感じだし(なんて言うと叩かれそうですけど)、Eric Marienthalは一時かなりいいなーとは思ったけどやっぱりちょっと違うかなって思うし(エフェクトかけまくるとことか)、
本田雅人もすごいテクニックだしアドリブのセンスも素晴らしいと思うんだけど音色は何だか違うなーって感じだし、マルタさんはバリバリしすぎじゃね?って思ったし・・・。
847名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:39:29 ID:iZbep5Lc
>>846
サンボーンの上質コピーで、俺よりうまいと言わせた勝田は?
他に俺の好みは、親父ダルファーと初期のキャンディーダルファー。
848845:2008/07/16(水) 00:34:04 ID:qb9pluv+
>847

他には、ネルソン・ランジェルが最高!
849名無し行進曲:2008/07/16(水) 01:15:39 ID:MVeoIadA
>>846
俺が好きなのは伊東たけし。
最近スクエアで吹いてるEWIの音は糞だがサックスはいい。
でもサックスも昔の方がちょっといいような気がするけど。
850846:2008/07/16(水) 01:37:15 ID:JPaIQO+l
>>847
勝田さんかー。Jafro Saxだっけ?あれのとか東京Jazzかなんかに出てたのはチラっと観たことあるけど、ちゃんと聴いたこと無いな。いいなーと思った記憶はある。ちょっとちゃんとCD買って聴いてみるわ。
>>848
名前を聞くのすら初めてっす・・・。自分もまだまだだなぁー。とりあえず音源探してみます。
>>849
タケシさんも良く考えてみるとEWIの演奏はしょっちゅう聴いたことあるけど、サックスのはあんまり聴いたこと無いな。とりあえずスクエアのから良さそうなの探して聴いてみます。

てか皆さん親切で感激です・・・。ありがとうございます。あと、本田雅人微妙とか書きましたけど、落ち着いて考えてみるとあの人の音色が自分の知る中で限りなく理想に近いように思います。
851名無し行進曲:2008/07/16(水) 02:41:30 ID:qb9pluv+
>850

これが、ネルソン・ランジェルのHPです。

ttp://www.nelsonrangell.com/

サックスの他、フルートの名手でもある。
852名無し行進曲:2008/07/16(水) 16:02:10 ID:GsGHVC82
>>850
勝田を聴くなら、ディメンションの方がいい。
ギラギラしてるから。
2nd〜13thを中心にね。

本田雅人っぽいのがいいなら
平原まこととかはどうか?
853名無し行進曲:2008/07/16(水) 16:16:12 ID:YZ9+vKVm
キャンディーダルファー風の、奏者ってご存じないですか。

あの音に、あのノリは彼女独特だとは思うのだけど。
それ風って人の演奏聴いたことないもので。

よろしく、お願いします。
854名無し行進曲:2008/07/16(水) 16:57:04 ID:GsGHVC82
とりあえずキャンディダルファー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pfwtZZ3-6Vo
855名無し行進曲:2008/07/16(水) 17:17:18 ID:qb9pluv+
>キャンディーダルファー風

サンボーンの音色にメイシオ・パーカーのノリをプラスだろう。
彼女のファンクなノリはメイシオ・パーカーからのモノだよ。

キャンディが良く対談で、メイシオのことを話すじゃないか。
856名無し行進曲:2008/07/16(水) 22:40:29 ID:rebNi0sE
サンボーン、勝田あたりの音色はなんか暑苦しいというか、胸焼けしそうで好きじゃないな。
伊東たけしのほうがまだマシかな。本田は音色的に面白みが無い。

俺の理想で言えば、音色はやっぱりMALTAかな。
857名無し行進曲:2008/07/16(水) 23:17:56 ID:GsGHVC82
>>856
ま、好みはそれぞれだからな。
858名無し行進曲:2008/07/17(木) 17:21:34 ID:Kf8AgmjA
メイヤーあたりでかすかなエッジを効かせたプレイヤーが個人的に好きだな。
サンボーン、勝田、伊東あたりの音色って飽きてきた。
859名無し行進曲:2008/07/17(木) 22:26:22 ID:mXncqCGx
好みは人それぞれだし、漏れは今の伊東タケシも結構好き、Theの頃はもっと好き。 w
で、>846だと、ポンゾルのM2あたりが良いと思うんだが。デュコフD8はどうにも当たりはずれが…
860名無し行進曲:2008/07/18(金) 00:31:37 ID:GHEIX1CP
アーロン・ネビルとかのバックで活動してたユージ・グルーブも
都会派スムーズ・ジャズっぽくていいよ。ソプラノからテナーまで何でもこいだ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UbBo3QdV-pk
861名無し行進曲:2008/07/18(金) 04:50:47 ID:2u8EqsII
ここ、吹奏版だからな。ジャズ屋のきたね〜音は対象外だわ。 
まぁ、許してここまで。
http://jp.youtube.com/watch?v=sgEhcWTmMgg

しかし、ジャズ屋の音は時代とともに汚くなってるわなぁ。吹奏じゃ、パーカー以降の音色傾向は禁止だろ?
ようつべでふるい演奏漁ってみると、40年代なんって結構綺麗な音でやってるもんね。
862名無し行進曲:2008/07/18(金) 08:18:05 ID:wwp5SYYl
>>853
親父じゃねぇか?
863名無し行進曲:2008/07/18(金) 15:15:09 ID:7VRHc0ox
>>862
親父の方が音が細い。
864名無し行進曲:2008/07/18(金) 21:41:56 ID:qZ0JlHuq
俺の家、一応一軒家なんだけど。
普通にサックス吹いたら、近所の迷惑になりそうなんだよ。
だから、今めちゃくちゃpで吹いてるんだけど。
これが難しい。
ちなみにMPはソロイストC**&リードはリコジャズセレMS。

そこで教えてほしいんだけど。
小さな音を出すのに適したセッティングって、あるの?
あれば、教えて。
865名無し行進曲:2008/07/18(金) 22:27:38 ID:H/KORUdE
>864
俺は、ベルにタオルを突っ込んでいるよ。
弱点は低音が出難いことだけど、まぁ、なんとかそれで大丈夫かな。
866名無し行進曲:2008/07/18(金) 23:01:49 ID:5wYXb8Pp
>864 無い。普段のセッティングでppで練習するのが、結局一番効果的、息をしっかり支えれるようになる。
普段の演奏もかなり良くなる。
たまにはでっかい音出して調整するのを忘れずにw
867名無し行進曲:2008/07/19(土) 00:32:07 ID:0LXjc+nA
>>863
親父はアルトだからじゃない?
娘はテナーでしょ?
868名無し行進曲:2008/07/19(土) 00:45:43 ID:OCv9rc2e
>>867
親父も本業はテナーでしょ。
869名無し行進曲:2008/07/19(土) 01:18:07 ID:NvifP//x
親父はテナーばっかだろ。
生音なら親父のが太いと思うんだが、生音聞いた事ないからわからん。
つかファンク色は何処から来たかって話だったら親父譲りなのは間違いないよな。
7歳だかそこらからあの親父見てサックスやってきてるんだから。
870名無し行進曲:2008/07/19(土) 03:12:05 ID:OCv9rc2e
親父の方が上品な音だよね。
好みは分かれるけど、個人的にはブリブリの娘の音のほうが好きだなあ。
871864:2008/07/19(土) 08:13:43 ID:4cdF+M5o
>866
>865
アドバイス、ありがとうございます。

小さい音で、太くて丸く艶のある音を出すって難しいですね。
かすれたような感じで、音の出だしが遅れちゃうことが多い。

色々研究してみます。
872名無し行進曲:2008/07/19(土) 10:07:39 ID:PX7Aj1FB
>>867
親父がテナーで娘がアルトだっつの。
873名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:53:04 ID:yknai8P/
ちょっと質問させてくれ。
セルマーマークY(T.Sax)っていうのはいったいどのくらいの価値があるもんなんだ?

スペック
ラッカー保持率は3〜4割程度
シリアルが298〇〇〇
凹みはなし
874名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:19:37 ID:ezBRfkQP
アルトサックス吹いています
レジェールリードの購入を迷っているのですが、どの厚さがよいですか?
普段はバンドレン3を吹いています。
強度表をみると2 1/2が3のところにあるのですが、2 3/4も近いところにあります。
樹脂リードは薄くならないことを考えると2 1/2でいいのですかね?
レジェールリードを使っている方どうかお願いします。
875名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:30:30 ID:I+9Yy2yw
>>873
米か仏で評価がかなり変わるのでなんともいえんが、
M6後期ということで、米だったら80万くらいか?
876名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:55:35 ID:pDNjgwnF
>>874
3でいいんじゃないの?

1回なら交換できる仕組みは今もまだあるのかな??
877名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:01:02 ID:ezBRfkQP
>>876 
3ですか!?
3だと3 1/2の強度となっているのですがどうなんでしょうかね
交換できる仕組みは以前はあったようですが今は特に記載は見当たりませんね
878名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:50:29 ID:yknai8P/
>>875
サンクス
一般的に米か仏だったら米の方が価値が高いと思って良いのか?
879名無し行進曲:2008/07/22(火) 00:23:22 ID:7wqrdFb3
セルマースレいつの間にか落ちたんだな
880名無し行進曲:2008/07/22(火) 02:05:37 ID:fTcrE/OA
>>873

テナーSAXで、298●●●だと、
シリアルナンバー的には、マーク7になると思うんですけど…?
いかがでしょうか?

たとえば、ここを参照して見てくださいね。

ttp://www.ishibashi.co.jp/windpal/vintage/vinsax/selseri.htm
881名無し行進曲:2008/07/22(火) 02:09:04 ID:9S9T/JGQ
うーん
流れぶった切りですが、T-SQUAREの本田さんは皆さんから見たらどんな印象の方ですか?

吹奏・ジャズのかたがたにぜひお聞きしたいです
882875:2008/07/22(火) 03:25:57 ID:XHPaUESf
>>878
巷、特にジャズ界ではそういうことになっている。
ただ、米でもハズレ楽器はあるし、
仏のほうがプレーヤやジャンルに適している場合もある。
私の書き込みも含め、盲目的に他人やメディアの内容に惑わされないよう。
で、>>878はその楽器の巷の価値を知ってどうするのだい?

あと、確かに>>880氏のいうように、シリアルはM7っぽいね。
http://www.conn-selmer.com/content/resources/serialno.php#Selmer
一応公式に近いものをば。モデルチェンジ期はシリアルもクロスしているので
厳密にこの番号からというのは無いが、あまりに離れすぎてる。
883名無し行進曲:2008/07/22(火) 10:31:34 ID:5OatvXGG
>>881
器用・バカテク・繊細・イケメン

まあそんな感じ。
上手いと思うけど好きな音じゃない。
884名無し行進曲:2008/07/22(火) 11:31:31 ID:jJ/sVh5k
T-SQUAREの本田より、本多俊之とか清水靖晃の印象の方が気になる。
俺はどっちも好きだ。
885名無し行進曲:2008/07/22(火) 13:21:19 ID:1oHcSj7i
やはり、サックスは音が命だなー。
886名無し行進曲:2008/07/22(火) 13:54:42 ID:jUnwWzcI
>>880 >>882
レスありがとう。
知ってどうしようって訳じゃないんだが、
この前地元の中学校に行く機会があってだな、そこに偉くボロいT.Saxがあったんだ。
よく見てみたらマークYと書いてあった、シリアルは曖昧な記憶なので定かではないんだが確かにマークYだったよ。
当然、現在そのサックスを吹いている学生も部活の顧問もマークYが価値のある楽器とは知らなかったみたいだ。
887名無し行進曲:2008/07/22(火) 16:54:11 ID:1oHcSj7i
フュージョンなら、キャンディーかスパイロジャイラが抜けてる気がする。
他は、どうもイメージと言うかセンスと言うか今一だな。
888名無し行進曲:2008/07/22(火) 17:47:07 ID:5OatvXGG
>>887
おもしろいこと言うなおまいw
889名無し行進曲:2008/07/22(火) 19:04:20 ID:OrThzd8I
http://jp.youtube.com/watch?v=3Y4yZLtIy5U

これの0:3とか0:6とか0:15でやってるしゃくり上げみたいなの
なんて言うんだ
890名無し行進曲:2008/07/22(火) 19:53:33 ID:DL0wu832
ベンド
891名無し行進曲:2008/07/22(火) 20:51:41 ID:OrThzd8I
>>890 thx
キーをゆっくり開ける奴とは違うのか?
892名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:56:30 ID:YWv2F5MF
夏だねぇ〜
893名無し行進曲:2008/07/23(水) 00:06:23 ID:nlPQtbuK
894名無し行進曲:2008/07/23(水) 00:08:21 ID:nlPQtbuK
>>889
あ、そういえば俺の指導の先生が
運指で行なうベンドと口元で行なうベンドの二種類あるっていってたなぁ
895名無し行進曲:2008/07/23(水) 00:13:16 ID:J7uhAYq0
2種類じゃなくて3種類。
運指とアンブシュアの両方を同時にやる場合もある。
896名無し行進曲:2008/07/23(水) 00:22:43 ID:VcO912PM
>>895
あ、そっか
897名無し行進曲:2008/07/23(水) 01:52:19 ID:C7zPp7r9
>>894
どっちにしろ今までクラシックの真似事をしていた俺には難しいな

夏…
ニートの俺には夏なんて関係無いんだ…
898名無し行進曲:2008/07/23(水) 10:12:13 ID:X5+Em3Nj
そのMk6って、67って奴かもね。
6と7の間に確かSelmerの職人がほぼ総入れ替わりになったよな?
パーツだけの状態の6を7以降の職人が組んだ、名前だけ6で出来も
シリアルも本来の6と全然別物だと聞いたことがある。
899名無し行進曲:2008/07/23(水) 13:20:48 ID:uU8bp8ND
タンポのべたつきを取る、手軽ないいお手入れ方法ありませんか?
低音のC#とG#なんですが、針金(バネ?)がべたつきに負けて
タンポがスムーズに開かないんです。
(キーを押して、しばらくしてからタンポが開く)

パウダーペーパーはタンポを痛めたり汚したりするというので
あまり良くないそうなんですが、皆さんは普段どう対処されてますか?
900名無し行進曲:2008/07/23(水) 17:36:06 ID:oHFIEBQs
>>899
水分吸い取り紙とパウダーペーパー使ってる。
何年かに1回タンポ取替え。
901899:2008/07/23(水) 18:40:12 ID:uU8bp8ND
>>900
ありがとうございます。
パウダーペーパーを使っても数年もつならあまり神経質に
ならなくてもよさそうですね。今のところC#とG#の2個所
だけですし。
902名無し行進曲:2008/07/23(水) 22:01:09 ID:X5+Em3Nj
パウダーペーパーだけは使わない
まめに拭き取りするようんしいてる
あんなタンポの寿命縮めるものは絶対使わん
903名無し行進曲:2008/07/23(水) 23:13:30 ID:9K0y9Se5
トーンホールにカスが溜まるし、良いこと無しだ罠、パウダーペーパー
防水タンポも常に湿気に晒される条件だとベタ付く原因だとかで、
石森はわざと普通のタンポにしていたような、C#、G#は

究極でマルタご推奨のプラチナプレートにする、あれはG#が強制開放出来るメカがついている(まだ売ってる?)
C#はその都度開いて下さい
904899:2008/07/23(水) 23:51:40 ID:uU8bp8ND
パウダーペーパーだめですか^^;
やっぱりその都度リペアラさんに見てもらうのが一番いいんですかね・・・。
ただあまり頻繁に症状が出るようだと、個人で何とかお手入れ出来ない
ものかなあと思ったんですが。
905名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:09:12 ID:7Jx/GZe5
綿棒最強
906875:2008/07/24(木) 00:31:51 ID:flsf7Mf9
>>886
成程。
外見はあれでもコンディションが良いなら、
学生のうちにそういう楽器を体験できるのはいいことなんじゃないかな。
907名無し行進曲:2008/07/24(木) 06:55:05 ID:mgNEfkfd
>>886 その学校に875でも寄付して、M6もらってくれば? 廃棄手続ききちんと踏めば、鷺までいわれんだろ?
1970年代なんかに気合はいってた中学校なら、M6あっても不思議ではないしな。
908名無し行進曲:2008/07/24(木) 10:30:46 ID:HDkoO1x6
>>904
2月に買ったシリーズ2のG#
使うたびにペーパーでちゃんと水分拭き取ってても6月にはあかなくなることがあった
もちろん保障の範囲で無料メンテしてくれたけど、製品自体の特徴なんで根本的改善は
タンポ交換しかないかも
909名無し行進曲:2008/07/24(木) 13:42:57 ID:Np2kO6qk
トーンホールを紙やすりで、、、、コレ最強。
910名無し行進曲:2008/07/24(木) 19:06:26 ID:flsf7Mf9
私は、ジッポオイルで汚れを除去して、ベビーオイルを薄く塗る。
結構調子良い。
911名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:01:29 ID:8FGI7Y5q
IDA MARIA GRACCIってイタリアのブランド知ってる?
912899:2008/07/24(木) 21:44:18 ID:P4ScxxaJ
みなさんありがとうございます。
色々方法はあるんですね。
C#はまだいいんですが、G#は奥の手の届かないところなので
苦労しそうです。みなさんのご意見を参考にして試行錯誤してみます。
913名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:16:36 ID:fCkjQcxN
家の外への防音用に防音用カーテン買おうと思ってるんだけど、使ってる人いますか。
もしいたら、様子聞かせて下さい。
914名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:36:14 ID:XtQgCu9+
915913:2008/07/25(金) 21:40:39 ID:fCkjQcxN
>914
ここで、5万円の中古サックス吹くのは抵抗あるなー。
916名無し行進曲:2008/07/26(土) 19:04:50 ID:EnOAdzZJ
>915 安物買いのなんとやら。防音カーテンは実は設置にかなりのノウハウが必要。
せめてe-saxを勧めます。
917名無し行進曲:2008/07/26(土) 19:16:05 ID:Et9my6bp
JAC国内線でテナーの機内持ち込みはできるのだろうか。
918名無し行進曲:2008/07/27(日) 00:07:54 ID:qBT4AZFF
>917 よりにもよってJAC…非常に厳しい、としか…(Q400も厳しいが、SAABだと棚に入らないかと)
最悪もう一人分買うのがプロなら必要かと。
昔なら足下に置かせて貰えたけど、今はどうだろ?
919名無し行進曲:2008/07/27(日) 17:38:49 ID:MkBFU8qn
>>918
ありがとうございます
楽器と言えば大丈夫でした
でも棚にいっぱいいっぱい

出来ればBAM・セルマーなどのケースだとよゆうがあるかもしれません

EXのケースだと1人で上げるのはキツかったです
920名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:05:05 ID:IFqrOlK9
921名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:28:09 ID:ZWbI3Cbp
タンギングしたとき、パコッって音がなる人いる?
922名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:19:56 ID:2KeyfCzc
>>921
スラップ?
923名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:45:16 ID:7pfJ/7VD
>>921
勝手になるならヘタな人
わざとだせるなら上手い人

とも限らんが直したいならレッスン池
924名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:49:00 ID:hGHDtYzV
相談です。
アルトで、マウスピースはセルマーのC*を使ってるんですが、
今までずっとリードはバンドレン青箱の3を使ってたんですが、最近硬く感じて吹きにくいんです。
2半にした方がいいんでしょうか?
それともアンブシュアが緩すぎるんでしょうか?
C*に2半使ってる人見たことないのでちょっと躊躇してます。
925名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:09:10 ID:V0oKEt2G
マウスピースの開きが狭いものを使えばいいよ。
S90 180とか。
926名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:18:13 ID:Pds3yWsU
>924 とりあえず1箱試してみたら? 希だけど全く居ない訳でも無いから。
927名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:45:17 ID:hGHDtYzV
924です。
お二人レスありがと。
とりあえず一箱買ってみます。
やっぱりまれなんですね。まあしばらく使ってみれば何か発見あるかな。
そうとう昔、3半使ってたんだけど、どうやって吹いてたんだろう。
当時はうまい人ほど厚いリード吹くという吹奏楽の神話に惑わされて、無理して使ってたんだけど。
928899:2008/07/28(月) 20:17:59 ID:TdSVeW3j
>>920
ありがとうございます、これはお手軽で良いですね!
即効性と持続性があって、タンポのケアもしてくれる
みたいですし。お店に置いてあるか見てきます。
無かったらネット注文かな?
929名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:06:18 ID:qn3Ps+ou
そんな良いものがあるならプロ(リペアマン)がとっくに使ってて、当たり前のように広がってると思うが
930名無し行進曲:2008/07/29(火) 05:18:02 ID:vyqJs6lc
>>928
要するに人柱になってください、ということ。
931名無し行進曲:2008/07/29(火) 12:05:12 ID:Qn+flsE1
あまり知られてないっていうこともあるぞ。昔からあったってわけでもなさそうだし。
一般人がリードケースを使うか使わないかでもめてるのと同じだ。
使ったほうが良いという人もいれば、使わないほうが自然とか言う人もいる。
どちらにしろ実際に使ってみないとなにも言えないがね。
932名無し行進曲:2008/07/29(火) 12:19:55 ID:vyqJs6lc
リードケース使わない人って、どうやってリードを保管してるのかな?
煽りじゃない純粋な質問なんだけど。
933名無し行進曲:2008/07/29(火) 12:24:52 ID:WcHl47mY
リードケース買う前はリード自体についてるプラケースに入れてた
934名無し行進曲:2008/07/29(火) 12:33:16 ID:vyqJs6lc
>>933
ヴァンドレンか。リコだと出来ないなそれは。
935名無し行進曲:2008/07/29(火) 12:46:43 ID:WcHl47mY
いやいや、リコにもついてるでしょ?
リコロイヤル使ってるけど裸坊主と同じような差込型の
プラケースついてる
936名無し行進曲:2008/07/29(火) 13:48:22 ID:vyqJs6lc
>>935
ごめん。リコのグラコンにはついてないわ。
数年前はね。今プラケースついてるかどうかは知らん。
937899:2008/07/29(火) 18:52:59 ID:jnxDRIkb
注文しちゃいました^^; < ブラボータッチ
>>920さんのリンクからブログなどを漁ってざっと流し読み
してみましたが、使っている人の評判はなかなか上々みたい
なので。使用を勧めているリペアマンもいらっしゃるみたいです。
>>931さんが言うように、ここ最近出始めたモノなのかもしれません。
どうなんでしょうね。とりあえず使ってみようかなと思ってます。
のちのち使用感などを報告しますね。
938名無し行進曲:2008/07/30(水) 05:15:06 ID:2rLJQOYx
e-saxタイプ2を購入したのですが、みなさんは最低音あたりは軽く出てます?
私は全くでる気配がありません。
楽器の位置によることもあるらしいのですが、どの位置にしたらいいか何かアドバイスはありますか?
ちなみにオープンでは問題なしです。
タイプ1は低音が出にくいとよく耳にしていたので、
一瞬タイプ1を買わされたと思ってあせったのですが、どうもタイプ2で間違いなさそうです。
本体にタイプ2って明記されていないんですね。
e-sax自体は使っていて最高です。
939名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:28:05 ID:3MYNMuOC
アルトサックス吹いてますがオクターブ押したラのときに
ネックのトーンホールからスースー音が鳴ります。
トーンホールにゴミが詰まってるような感じではなくて、
浮いたタンポに当たって鳴ってるような感じです。
これは私の奏法が悪いのでしょうか?改善方法はありますか?

ちなみに楽器は柳の991で、マッピはセルマのS90−180、
リードはバンドレンの青箱3番です。
940名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:06:55 ID:BOBnoEJy
>>938
同じの使い始めたところだけど、いい加減に吹くと低音が多少出難い
だけで、息とアンブシュアに気をつければ、ちゃんと出るよ。
941名無し行進曲:2008/07/31(木) 12:34:34 ID:mMylH3Ng
サックスの楽器の構造上、
ファ♯(アルトバリトンで実音A、テナーソプラノで実音E)
が鳴りやすいってほんと?
なんか適度にキィが閉じてるからだとか…
942名無し行進曲:2008/07/31(木) 13:30:02 ID:PYUS07/3
下唇が、かみすぎでもないのに痛いのは何でだろうって思って指で触ってみたら、かなりとがってた。
そこで昨日歯医者に行って丸く削ってもらったんだけど。

これって、悪いことじゃないよね?
943名無し行進曲:2008/07/31(木) 15:55:54 ID:aE/N5pWz
バンドレンのマウスピース使ってる人最近増えてるけどどうなの?
944名無し行進曲:2008/07/31(木) 20:28:39 ID:90H4dTRY
質問させていただきます。
サックスは歯並びが悪くてもあまり問題はないと耳にしますが
私の前歯はハの字型になっており、かつ左右で高さが2,3mm違うのですが
サックスを演奏することは可能でしょうか。
945名無し行進曲:2008/07/31(木) 20:41:29 ID:yxzO5zlh
前歯画像うpして
946名無し行進曲:2008/07/31(木) 22:00:28 ID:6k06Az+m
>944 どうしても、と言うなら歯医者でマウスピース(口用)を作ってもらえば桶
でも、どちらかの前歯がマウスピース(演奏用)に当たって唇がちゃんと閉まれば無問題、とも思う

更に言うと、矯正歯科を勧めるがな、年齢に依るが。
947名無し行進曲:2008/08/01(金) 00:13:23 ID:Bt//7hJ1
>>943
えええぇまたなの?どこ界隈の話ですか?

95年頃に米国のジャズ(特にアルト)の連中が本来クラシック用だったAシリーズの
35や45なんていう開きの大きいのを使った事があったね。
ドナルドハリソン、グレッグオズビー、スティーブコールマン、アントニオハートetc

日本でも少しブームになったんよ。多田誠二や大山日出男が使ってた。
948名無し行進曲:2008/08/01(金) 01:28:44 ID:ru6io8gU
本田のSs、As、Ts、Bs、tb、EWI、cl、tb、gt

さらにvoまで…

変体セッション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3637324
949名無し行進曲:2008/08/01(金) 05:22:13 ID:92miOC1p
バンドレンの35や45は元々からジャズ用。
35はビッグバンド、45はビバップに向くとバンドレンは定義している。
普通に考えてバンドレンが人気なのはクラシックだろ。
ただどちらにしても案外良い。でも節奏のないシリーズ構成で
色んなメーカーのコピーをしてるってイメージ。
950名無し行進曲:2008/08/01(金) 08:00:28 ID:I0Hhm0XC
>944
サックスは吹けると思うけど、相手に与える印象が悪いと思う。

だから、矯正したほうがいいよ。
決して、後悔しないよ。
951名無し行進曲:2008/08/01(金) 09:36:46 ID:3MrFvR4d
>>946,>>950
矯正ですが、日常生活で不自由することがないので
わざわざ関係のない歯を抜いてまで前歯を矯正をする意味が分からないのです。
これを機に矯正について改めて考えてみます。
若干スレチになり申し訳ありません。レスありがとうございました。
952名無し行進曲:2008/08/01(金) 10:29:31 ID:ut201ict
>>951
学生?
そうなら社会人になる時に、面接で与える印象が全然違うよ。
953名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:48:18 ID:oRRNW0q6
>>949
確かに節操が無いと言えば無いなw一部のヤツ以外は○○の劣化コピーっていう印象しか受けないし。
954名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:49:22 ID:d2TSvwMN
ウー
955名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:54:31 ID:PySnO6zw
>951
サックスは門歯で咥えなくても吹けるから問題ないと思う。
慣れないうちは変な力がかかって歯が痛くなったりするかもしれないけど。
956名無し行進曲:2008/08/02(土) 00:00:12 ID:d2TSvwMN
お医者さんですか?
957名無し行進曲:2008/08/02(土) 09:16:42 ID:gB1BSVNX
2本の前歯がちゃんとあたってないときつい気がするんだけど。
おれは不正吻合だけど、前歯2本はそろっているから何とかなっている気があする。
958名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:33:09 ID:pDAdT1li
携帯から失礼します。
サックス吹いてまだ6年目です。最近頭痛がひどいのですがこれってサックスと関係あるのでしょうか?
最近は大会に向け練習量は多かったのですがこんなことは初めてです。原因として考えられるのはストラップをかえたからか、ソプラノ・アルトを曲中に2本のストラップを使って頻繁に持ちかえたからかなと思ってました。
頭痛薬を飲んでもあまり効きません…
でも首に負担がかかって頭痛って起きるものなんですかね?
959名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:00:30 ID:jRJt3IpZ
>>958
夏バテだと思う。
960名無し行進曲:2008/08/02(土) 23:02:55 ID:b0Uv090F
>>958
この辺ご参考に・・医療機関も検索できます
http://www.shesmile.net/basic/kincho.html
961名無し行進曲:2008/08/03(日) 14:07:59 ID:wl3C2Mzc
>>958
ストレスですよ。
少し休みなさい。

あと、あまり冷房の効いた部屋で練習はしないように。
28度〜27度くらいがベストだと思います。
外の空気を吸ってリラックスすれば気づいたころには治ってますよ。
962名無し行進曲:2008/08/03(日) 15:53:35 ID:RlesHw/i
これからサックス鳴らそうとしている初心者です。
ヤマハのMPが装着されているやつを手に入れたのですが、
6cってMPに記入が入っています。
ネットで調べてもそんな数字のやつが見当たらないのです。
普通初心者は4cですよね?これで練習するのはやめたほうがいいですか?
963名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:00:19 ID:hL5Hz9E4
フルートとクラリネットを経験したけど、クラリネットの左右の小指キーの
メカニズムは良く出来てるな。サックスは使いにくい。クラリネットのような
メカには出来なかったのだろうか。

ただ、吹奏感はサックスの比較にならないな。サックスがズバ抜けてる。
マッピから伝わってくる振動も、指から伝わってくる感覚も。
964名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:06:17 ID:hL5Hz9E4
>クラリネットの左右の小指キーのメカニズム
補足すると、左手小指キーと右手小指キーが完全に連動してるってことね。
965名無し行進曲:2008/08/04(月) 07:18:36 ID:sUWpPIsx
クラリネットのメカは原始的で、さっくすフルートは近代的でだ。
クラリネット、フルート、サックスでそれぞれ木管の特徴をなしている。
口が似ているもの:サックス、クラ
指が似ているもの:サックス、フルート
フルートとクラは共通点がない。
966名無し行進曲:2008/08/04(月) 09:37:00 ID:neib3cUx
>>958
> 首に負担がかかって頭痛
あるだろ。肩こりで頭痛とか普通にあるよ。
967名無し行進曲:2008/08/05(火) 01:12:09 ID:/fXprJv7
アルトでTAKE FIVE吹きたいんですが、
D→D#→D→C のつながりがぎこちないです。
小指でどういう訓練すればいいかアドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
968名無し行進曲:2008/08/05(火) 01:33:44 ID:ya9rCwtK
>>967
移調しなさい。さすれば道は開けるだろう。
969名無し行進曲:2008/08/05(火) 01:40:06 ID:/fXprJv7
>>968
Eスタートに移調したものなら既に吹けるんですが、
原曲キーに挑戦したいです
アルトでGスタートが原曲キーですよね?
970名無し行進曲:2008/08/05(火) 20:01:08 ID:RLqLQqie
>963 何を書きたいのか良くわからんが、小指で6つのキーを扱いたいのか?漏れはやだw
>962 カスタムが出る前はヤマハのプラにも開きが何種類かあったような記憶が…
で、4cが6cでも大きな害は無いと思う。気になるなら4cを買っても良いけど(数千円で質もそこそこだし)
971963:2008/08/05(火) 20:47:15 ID:ymMX2695
>>970
要するに、スライド式だとキーにいくつもローラーをつけなきゃならないし
低音部のグラデーションやトリルが難しいんだよ。小指を素早くスライド
させなきゃいけないでしょ。

ところがクラリネットのように、左手小指キーと右手小指キーが
連動していれば、どちらの問題も解決できる。このメカニズムが
なぜ採用されなかったのだろうかと思ったわけだ。
972名無し行進曲:2008/08/05(火) 22:17:30 ID:EjEuW4Ol
>>971
サックスとクラじゃサイズが全然違うから、サックスにそういうメカニズムをつけると
強力な小指の筋力が必要になると思うぞ。
それにサックスにその辺りの低音のトリルをやらせてもおもしろくも何ともない。
973971:2008/08/05(火) 22:31:59 ID:ymMX2695

まあ、サックス自体、構造が複雑だから素人目には分からん理由が
あるんだろうな。

ただ、低音部のトリルが面白いか面白くないの問題じゃないし、
君が主観的に判断することでもない。
974名無し行進曲:2008/08/06(水) 00:06:22 ID:LCaw+mU3
>>969
Gスタートっていうか、それCマイナーじゃね?
で、Cマイナーから途中でサビでE♭メジャーになってまたCマイナーに戻るんじゃね?
平行調だから意外と簡単じゃね?
よくわからんけど。

じゃあさ、まずD→D#→Dだけやってみ?難しくないんじゃなくね?
つまりそれはD→Cにオクターブをまたぐのが苦手ってことじゃね?
実は指を一気に離すときに指のタイミングが合ってなくね?

なんでそうなるかっていうとDのときにキーを強く押さえすぎてんじゃね?
力まずにリラックスして吹いてみたら?
よくわからんけど。

975970:2008/08/06(水) 20:54:26 ID:Pk3P7yQj
>973 漏れの書いた「6つのキー」の意味解る?

クラみたいなスプーンキーだと、4つ位ならどうにかなっても5つで微妙(バスクラさんご苦労様です)
6つ…自分がどのキー押しているか解らなくなるよ。(といいつつ、lowCつきバスクラは6つついているが…)

12音階のスケールやれば解るけど、サックスの運指は笑えるくらい合理的に出来ていて(リコーダよか楽)
3日も練習すればスケールくらいは出来るようになる。
運動性も恐ろしく高いし、楽器間の互換性も笑えるくらい良く取れている。
976名無し行進曲:2008/08/06(水) 21:04:17 ID:FC8yIrci
サックス初心者なのですが、
S90の180と170だと、抵抗が大きいのは180ですか?
977名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:10:23 ID:vbee+Acu
運動性が高いのは、すべてカバードキーだという点にもあるな。
普通の木管は穴が開いてる。バスクラは別にしても、ファゴットさえ開いてる。
開いていると、指の位置が制限されるから、そんなに自由闊達に動かせないから。
978:2008/08/07(木) 00:01:23 ID:vmc2mlwU
>>976 わかんないけどあたしもS90の180使ってます∩^ω^∩
979名無し行進曲:2008/08/07(木) 00:07:41 ID:+PUPfE/+
>>978
わかんないなら書き込まないでください。
980名無し行進曲:2008/08/07(木) 05:19:20 ID:SBSXviQk
>>979
うるせー黙れ
981名無し行進曲:2008/08/07(木) 17:14:04 ID:L/dauDaD
サックスについて語ろう!Part21
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218096769/

立てた。

>>978-980
980近くなったら自重しようね^^
982名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:26:03 ID:Dzsx7yHc
983名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:29:03 ID:PA7dudCW
984名無し行進曲:2008/08/08(金) 17:22:55 ID:elBOQXHW
>>976さん
若干170が抵抗感は少ないかも。

ただ、170180の比較だと個体差もある気がする。

170より抵抗感の少ない180もあれば、180よりキツい170もある。

170は、きちんと鳴らすのは難しい気がする。息を集めて吹き込まないと…
上っ面だけのほっそーい音に…
音量も180より出しにくいかも。ただ、アーテュキレーションは付けやすいし、
鳴らせれば音色はクリアな感じ。

180はオールマイティーな感じ。170よりややふくよかな音がする。
繊細さやニュアンスのつけやすさは170のほうが好きだが、音色は180がすき。

あ、もちろんあくまで私見なので…実際に吹いてみてください。

長文すいません。
985名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:15:13 ID:1n3xWtTU
>>976
抵抗感も何も、180の方がティップオープニングが大きいんだから
同じ番数のリードを使えば抵抗が出るのは当然180の方。

マウスピースにリードを取り付けると先端とリードの間に隙間ができるよね。
ここの開きをティップオープニングって言うんだけど、こいつが大きいほど
リードを鳴らすために大きな息の力が必要になる=抵抗が大きい。
セルマのS90だと170→180→190と番数が増えるにつれて
ティップオープニングは大きくなるように造られてる。
リードの番数は本来マウスピースのティップオープニングとの
バランスを考えながら決めるべきもので、170ならバンドレン青箱の3半、
180なら青箱の3〜3半が丁度良いって須川さんが言ってた。
まぁ各々個人差はあるだろうけど。彼自身170に3使ってるし。

>>984
この話題にわざわざ個体差の話を引っ張り出す必要はあるのか?
986名無し行進曲:2008/08/08(金) 20:23:26 ID:LYu+akpH
サックスって毎日ケースにしまった方がいいんでしょうか?
見た目も良いし練習後もスタンドにかけておきたいんですが
皆さん毎日しまってるんでしょうか?
987名無し行進曲:2008/08/08(金) 20:24:35 ID:wU9BKq8p
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1212571333/96
96 :名無し行進曲:2008/07/16(水) 21:04:57 ID:Mv8v5wYs
支離滅裂www
最初から、自分の顔も名前も出さない2ちゃんねるなんかで、
苦情書くなと書いているだけだけどwww
不特定多数の人が見る掲示板だから、書くと効果があると思ってるので、支離滅裂と思ってるのかしら?w
一方的に学校実名出して、自分の身元は明かさない、卑怯なやり方だって言ってるんですよ
読解力ないんですかー?

また、実際、見ている「全国の事情を知らない読んでいる全国の人」が
あなたがここで、何を晒そうがあなたの味方になるわけじゃありません
と言いたいのです

迷惑行為を迷惑行為で返す、自業自得としか思えません

そんなんだから、実際会いに行って苦情言っても相手にされなかったんじゃないの?www
私は音を出す側で、迷惑は分からない事はないので、家に防音室を作った人間ですが
あなたみたいな、2ちゃんねるで威嚇するような人だと、かえって
嫌がらせしたくなっちゃうかもwww

あーひょっとして、解決しないのは嫌がらせされてるって事かもね

しかも、90、91は自作自演クサイですよwwID違ってもwww
988名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:58:18 ID:1WPk6SVT
>>986
出しっぱなしだとホコリだらけになるし、地震でもおきたら倒れる危険もある。
989名無し行進曲:2008/08/09(土) 01:29:16 ID:zTAsmnuu
アルトで実音G 中音の音程を下げる方法ありますか?
990名無し行進曲
左手小指のキイを足す