東京の一般&職場団体どう?part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
東京の一般団体どう
http://music.2ch.net/suisou/kako/992/992452104.html
東京の一般団体どう Part2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1003/10037/1003752729.html
東京の一般団体どう? part3!!!
http://music.2ch.net/suisou/kako/1024/10243/1024372042.html
東京の一般&職場団体どう? Part4!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032396454/
東京の一般&職場団体どう? Part5!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1055184870/
東京の一般&職場団体どう? Part6!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058709502/
東京の一般&職場団体どう? Part7!!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1070175948/
東京の一般&職場団体どう? Part8!!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1087804764/
東京の一般&職場団体どう? Part9!!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095933395/
東京の一般&職場団体どう?Part10
2名無し行進曲:2007/08/26(日) 05:36:35 ID:BOI5orwx
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108437478/
東京都の一般&職場団体Part11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1119416467/
■※■東京の一般&職場団体どう?Part12■※■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124723041/
東京の一般&職場団体どう?Part13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1134103106/
東京の一般&職場団体どう?part14
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149433633/
東京の一般&職場団体どう?part15
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157859157/
『復活』●東京都の職場・一般●『何故落ちた』(Part16)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1178110659/
3名無し行進曲:2007/08/26(日) 05:40:18 ID:BOI5orwx
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1178110659/l50
こっちを使い切ってからどーぞ。
4名無し行進曲:2007/08/27(月) 18:27:44 ID:fzpzSv8d
東京の一般&職場団体どう?part15
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157859157/
『復活』●東京都の職場・一般●『何故落ちた』(実質Part16)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1178110659/
5名無し行進曲:2007/08/27(月) 18:31:36 ID:fzpzSv8d
東京都一般吹奏楽連盟
http://park19.wakwak.com/~ippan-suiren/
東京都職場吹奏楽連盟
http://park15.wakwak.com/~shokuba-suiren/
東京都吹奏楽連盟
http://www.tosuiren.org/
6名無し行進曲:2007/08/30(木) 10:28:01 ID:XvjcqpCT
おちゅ
7名無し行進曲:2007/08/31(金) 14:41:59 ID:m5s2uPlE
スレタイはともかくマナカナどっちが好みか語ろうぜ!
8名無し行進曲:2007/08/31(金) 16:39:45 ID:zgILkOVd
age
9名無し行進曲:2007/08/31(金) 20:32:56 ID:0aMdK9KA
マナが好き
10名無し行進曲:2007/09/01(土) 06:34:27 ID:Go664qQ5
正人三出決定前日!

理想は
金 正人
銀 グロ
  ミュゼ
  豊島
  プリモ
銅 トラでェーる
11名無し行進曲:2007/09/01(土) 07:05:57 ID:Zx1OsJkU
予想(現段階での出来具合&伸張度)
金 正人
銀 ミュゼ、豊島、リヴィ
銅 グロ、プリモ

グロは朝一であるとともに、総合的に鑑み厳しいと予想。
12名無し行進曲:2007/09/01(土) 08:33:10 ID:Go664qQ5
あれっ、銀3銅2だっけ?
ならプリとリビが銅。
13名無し行進曲:2007/09/01(土) 09:20:23 ID:Xh9ttPkf
正人は、そんなに仕上がりが良いのですか?
予選聴くかぎり厳しいと思いますが。正人関係者ですか?しかもグロリアは、朝一じゃないし。
14名無し行進曲:2007/09/01(土) 10:00:56 ID:y42t0wcf
何だかんだ言っても、やっぱりグロリアVSまさとだね。
15名無し行進曲:2007/09/01(土) 10:01:39 ID:0kfPsKHH
グロは明日何時から練習なんでしょう?
16名無し行進曲:2007/09/01(土) 10:06:44 ID:HyQyOoGj
>>11
グロは朝一番ではありませんけど。

1.ミュゼダール
2.グロリア
3.東京正人
4.豊島区
5.プリモアンサンブル
6.リヴィエール

むしろグロの科戸の後では、正人が聞き劣りするのがオチ。

可能性としては、1〜5番がつぶしあって、最後にリヴィエールが
代表をとっていきそうな気がする。
17名無し行進曲:2007/09/01(土) 10:37:55 ID:Xh9ttPkf
グロリアとリヴェの争いな気がする。
佐川さんは、コンクールの審査員で前日しか来れないらしいけどどう影響するか。
18名無し行進曲:2007/09/01(土) 10:49:21 ID:dl+nTEXZ
金 グロ
銀 正人、豊島、リヴィ
銅 ミュゼ、プリモ
上のような結果になるだろうな。
でなきゃ豊島とミュゼが入れ替わるくらいかと。
正人には頑張って欲しいが、自由曲の選曲ミスだね。

19名無し行進曲:2007/09/01(土) 11:33:40 ID:Xh9ttPkf
ほぼグロリアで確定でしょうか?
20名無し行進曲:2007/09/01(土) 12:58:32 ID:f8szTdar
ていうか今年の面子と予選の結果でグロ全国行けなかったら
相当まずいんじゃない?
21名無し行進曲:2007/09/01(土) 13:26:22 ID:Xh9ttPkf
どんなメンバーがいるの?
音大生いるの?
22名無し行進曲:2007/09/01(土) 15:08:29 ID:MY5Dxyg/
プリモって予選3位でぬけたんでしょ?
なんでみんな評価低いの?
23名無し行進曲:2007/09/01(土) 15:16:30 ID:p4TgB63K
明日って何時演奏開始かわかりますか。
24名無し行進曲:2007/09/01(土) 15:18:22 ID:HyQyOoGj
>>23
都吹連のHPにのってる。どーぞ。
25名無し行進曲:2007/09/01(土) 16:48:30 ID:i8c7+017
予選順位なんてグロ以外はダンゴじゃん?
26名無し行進曲:2007/09/01(土) 17:30:20 ID:p4TgB63K
>>23
府中の森に電話で聞きました。
10時25分開演だそうです。
午前中は小学生からだそうです。
午後から行けば充分かな。
27名無し行進曲:2007/09/01(土) 17:46:06 ID:v5FlFvhj
>>26
嘘教えんなよ。バーカ。

小学校部門は、17日に普門館で開催。

明日の府中は、大職一のみ。

10:30 一般の部
13:00 大学の部
14:45 職場の部

>>23
教えてチャンではなくて、自分で調べようね。
28名無し行進曲:2007/09/01(土) 17:57:19 ID:hkco69FK
文教+尚美=リヴィ

結局、トラだらけでしょ?トラだらけは良いとしても、プロはいないのだろうか。もし発見したら即通報してやろー。
29名無し行進曲:2007/09/01(土) 18:22:58 ID:l15L4/ru
>>26
そういうのは会場ではなく吹連に聞くもんだ。
会場が主催しているわけじゃないんだから迷惑だろ。
30名無し行進曲:2007/09/01(土) 18:50:24 ID:HyQyOoGj
>>29

>>26は会場には問い合わせしてないよ。
小学校が午前中とか書いてるから。ww

31名無し行進曲:2007/09/01(土) 20:45:11 ID:+T977Opy
>>28
正確には文教+尚美+武蔵野音大だそうです
32名無し行進曲:2007/09/01(土) 20:59:41 ID:1dwkFDRO
チンギスハーンとかいう曲、朝青龍ギライの審査員に大幅減点されたりしてwww
33名無し行進曲:2007/09/01(土) 21:08:41 ID:4L74Gyui
審査員にEIJIいる?
34名無し行進曲:2007/09/02(日) 10:22:44 ID:2yy7NcT8
EIJIはプログラムに載ってない。
35名無し行進曲:2007/09/02(日) 10:45:02 ID:S83QYnV8
あまのセンセキター
36都大会聴いてます:2007/09/02(日) 11:02:38 ID:1JF/ShdT
ミュゼダールもグロリアも騒々しい・・・耳が痛い・・・。
37名無し行進曲:2007/09/02(日) 11:47:11 ID:vEpGblWo
リヴィに期待!佐川氏ガンガレ!!
38名無し課題曲:2007/09/02(日) 12:08:50 ID:DZWUZ0U+
会場にいる人、発表直前大予想を。
一等賞はどこ?
39マック:2007/09/02(日) 12:22:04 ID:eVgauyyq
ミュゼ銅
グロリア金
正人銀
豊島銅
プリモ銀
リビ銀

ってとこかな。
ミュゼはよく予選こえたな。あまりにひどくて笑ってしまった。

おかげでグロリアの課題曲が相当うまく聞こえた。
科戸はいまいち。

正人は審査員がどう判断するかな。私なら代表にしたい。

豊島はサウンドがなぁ。

プリモがなかなかよかった。人数少ないわりによく鳴る。ただ、若干騒々しいときもあるから、銅かも。

リビはなぁ〜
うまいけど、やっぱり大きな音楽にならなかった。近鳴りしちゃってるね。
40名無し行進曲:2007/09/02(日) 12:24:25 ID:v8WWmSIb
ミュゼ
まあまあ

グロリア
今一つ

正人
なかなか

豊島区
残念

プリモ
まあまあ

リヴィエール
惜しい
もう一声
41名無し行進曲:2007/09/02(日) 12:26:29 ID:v8WWmSIb
予想

代表
正人


ミュゼ
グロリア
リヴィ


その他
42名無し行進曲:2007/09/02(日) 12:32:32 ID:ZSXHRyIo
予想
◎東京正人
○プリモアンサンブル
▲創価グロリア
△ミュゼ・ダール
×豊島区
×リヴィエール
43名無し行進曲:2007/09/02(日) 12:35:29 ID:1JF/ShdT
ミュゼ
→課題曲のミスが気になる。安定感はあるが、なんか雑然とした感じで銀


グロリア 銀
→課題曲厚杉・・・。科戸も五月蝿くて銀

魔裟斗 銀
→作りは丁寧だが、ややこじんまりとした感じで銀

豊島
→どうしようもない・・・。ピッチも縦の線もバラバラ・・・。八田さんが天国で泣いてるから銅

プリモ 銅
→金管は安定してるが、木管がついていけてないし、バランスもイマイチで銅

リヴィ 金・代表
→課題曲があっさりしてて聞き心地良し!自由曲も見事で金
44名無し行進曲:2007/09/02(日) 12:35:43 ID:Omv8Ws+H
予想って無駄な妄想だと思わんか?
自己満足というか・・・
45名無し行進曲:2007/09/02(日) 12:39:29 ID:m3Xxkrd2
リビのトラには国立とか唐音とか芸大とかいないんだ
賞美+武蔵野レベルかーふーん

>42
予選と本選では審査のやり方が全然違う
(変な審査員がいない)ように思えるから、
よほどのことがない限り正人(or豊島)VSグロになるかなと。
3団体とも全国経験有りで経験値を買っての推薦で優勢。
46予想します:2007/09/02(日) 12:40:04 ID:upZ0FFdL
リヴィが良い。
代表だな。
おめでとう。


・ミュゼ
・グロリア
・正人


それ以外
47名無し行進曲:2007/09/02(日) 12:55:22 ID:BD/pWipS
>>43
>>46
あたりましたな、おめでとう
48名無し行進曲:2007/09/02(日) 13:10:28 ID:zkq1AIgK
>45

残念。もっとすごい音大トラがいます。


正当な審査で、リビエールが全国へぬけて、さぞかし>45もお喜びでしょう。
49名無し行進曲:2007/09/02(日) 13:13:23 ID:m3Xxkrd2
>48
リビ関係者オツ

別に。喜んではいないけどw佐川さん頑張ってな感じ。
賞美は所詮賞美w
他の音大トラは頑張ってね
50名無し行進曲:2007/09/02(日) 13:21:54 ID:zkq1AIgK
>49

はぁい頑張るよう言っておきます
51名無し行進曲:2007/09/02(日) 13:23:59 ID:Yv7jjGYQ
グロ、五月蝿くて銀っていうと2001年を思い出すな。
あん時は正人が全国初出場だったんだっけ・・・
52名無し行進曲:2007/09/02(日) 13:28:19 ID:oKGvJ5nK
グロリアまた代表逃したのか・・・
なんと!
佐川さんじゃないとダメなのかな
不問感なら違ったかな?
しかし虎だらけのリヴィみたいな所が代表というのもね。
53名無し行進曲:2007/09/02(日) 13:34:12 ID:TJoYm39y
指揮者とトレーナーは同一ではないという事が、今回の結果かな。

しかし、全く面白くなかったけど、グロだとおもってた。

ってか予選の審査員を何とかしてくれ。。
54名無し行進曲:2007/09/02(日) 13:35:55 ID:oKQml2m2
最終的には一位リビ二位聖人三位グロ

だとさ。
55名無し行進曲:2007/09/02(日) 13:38:38 ID:oKGvJ5nK
これでトシヤ首か!?
56名無し行進曲:2007/09/02(日) 13:48:36 ID:vEpGblWo
来年小澤さん振るんじゃん?だとしたら熱いね!
57名無し行進曲:2007/09/02(日) 13:50:06 ID:kNUTqyWD
う〜ん、、グロ、期待してたんだけどなぁ。。
気合入れすぎて空回りってとこか?

聴きに行った人、もう少し細かい感想あれば是非お願いします。
58名無し行進曲:2007/09/02(日) 14:18:32 ID:vEpGblWo
グロリア云々より、佐川氏がブラボーということです。
59名無し行進曲:2007/09/02(日) 14:49:41 ID:y7YgPLWm
ところで今日の審査員って誰?
60名無し行進曲:2007/09/02(日) 14:57:44 ID:tqPs4hDv
普通にリビが上手かっただけ。
グロリアは吹奏楽のトレーナーとしては有能かもしれないけど指揮は…
61名無し行進曲:2007/09/02(日) 15:07:11 ID:2uoPNCZu
豊島・・・
62名無し行進曲:2007/09/02(日) 15:12:27 ID:oKQml2m2
これからはリビ正人グロ三巴えで楽しくなりそうだな。各バンドカラーが異なっていて面白い。
63名無し行進曲:2007/09/02(日) 15:22:04 ID:Yv7jjGYQ
>>60
グロも悪くはなかったって事?
64名無し行進曲:2007/09/02(日) 15:27:47 ID:7ik1hl3C
現役音大生+おまけバンドのリビエール吹奏楽団はどうでした?
さぞ上手かったんだろうなぁ・・・8割以上トラ、しかも音大生を入れた
バンドは史上初かもしれんね。

こんなのが全国行ったらまた東京が馬鹿にされるぞ。
しかもリビに対する風当たりは東京内だけではなく全国的に厳しくなるだろうから
団長さんはその辺を覚悟しておいた方がいいかもねw
65名無し行進曲:2007/09/02(日) 15:33:52 ID:lVp+BbIi
ちょっと昔にも、音大生いっぱいの、スバラシー吹奏楽団があったよねw
66名無し行進曲:2007/09/02(日) 15:42:08 ID:OWbIr37D
なにはともあれ東京代表、金賞期待してます。
6743:2007/09/02(日) 16:02:36 ID:1JF/ShdT
だが、あのままではリヴィエールは金賞は厳しいな。。
まだまだ改善の余地ありだな。
68名無し行進曲:2007/09/02(日) 16:12:40 ID:RVHj6QG5
>>64
ひがみか?
69名無し行進曲:2007/09/02(日) 16:13:47 ID:ZSXHRyIo
職場は
◎ソニー
でガチでしょう。
70名無し行進曲:2007/09/02(日) 16:14:15 ID:jmv3Ud8L
職場は興味なし?

東芝とソニーのレベル低い争い
今日の審査員だとソニーかな
個人的には東芝をおしたいが
71名無し行進曲:2007/09/02(日) 16:34:43 ID:C9wcjsIy
ひょっとしてTBT氏会場に来てる?
72名無し行進曲:2007/09/02(日) 16:48:38 ID:upZ0FFdL
課題曲、最初の1分だけなら、豊島が一番よかった。
そのあと、どんどん崩れていった。
73名無し行進曲:2007/09/02(日) 16:51:45 ID:S83QYnV8
東芝が代表!
74名無し行進曲:2007/09/02(日) 16:52:46 ID:Dr9tXYIT
TBT氏の掲示板には大学、職場の結果があった。

職場の代表は東芝
75名無し行進曲:2007/09/02(日) 16:53:13 ID:9Pkfy/YV
最終結果は?
76名無し行進曲:2007/09/02(日) 16:57:20 ID:C9wcjsIy
【職場】
郵政中央 銅
日立ソフト 銅
東京ガス 銀
東芝府中 金・打意表
ソニー 銀
77名無し行進曲:2007/09/02(日) 16:59:23 ID:9Pkfy/YV
一般の最終結果は?
78名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:00:35 ID:C9wcjsIy
スマソ。間違えた。
【職場】
郵政中央 銅
日立ソフト 銅
東京ガス 銀
東芝府中 金・代表
ソニー 銀
79名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:04:05 ID:C9wcjsIy
>>77
ミュゼ 銀
グロリア 銀
東京正人 銀
豊島区 銅
プリモ 銅
リヴィエール 金・代表

正人3出逃す・・・。
80名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:07:09 ID:oKGvJ5nK
東芝、初出場おめでとうございます。

ところで・・・宇宙は崩壊しませんでしたか?
81名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:12:37 ID:KZM4BXOQ
ギリギリ崩壊してないが、つまらないと感じる演奏だった。
11月にどこまで良くなってるか楽しみだったりする。
82名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:15:07 ID:iwOQy5R7
東芝もソニーもどっちもどっち
レベル低い
83名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:32:01 ID:HnTq30aI
東芝もソニーも、あれではどちらが代表でもヤバイ。
おまけに全国は朝イチだしなぁ。
銅賞だけは取ってくるなよ〜。
84名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:35:37 ID:HnTq30aI
史上初の東京一般、職場でダブル銅賞の予感。
85名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:45:59 ID:H5AbPxsS
>>80
崩壊はしてなかったヨ。
あとは、全国まで、テンポダウンしているところをどこまでアップできるか、だな。
あの感じなら、全国銅賞は多分ないだろう。
86名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:52:29 ID:7osVGFLt
>76

打意表…(笑)
わざとかとオモタ(藁)
87名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:54:06 ID:C9wcjsIy
>>86
すみませんねぇ・・・。
入力する時に慌ててやったもんで・・・。
88名無し行進曲:2007/09/02(日) 18:09:44 ID:Dr9tXYIT
宇宙の音楽って、あんなにつまらない曲だったか?
89名無し行進曲:2007/09/02(日) 18:18:50 ID:vZlUMYDW
今日の審査員だれだったのですか?
リビが代表と聞いたときは、自由曲がチンギスハーンだから朝昇龍マンセーが多数派なのかとおもた。
あとは鱸英字さん審査員だった?
90名無し行進曲:2007/09/02(日) 19:06:00 ID:KZM4BXOQ
今日は寝坊しちゃってリビから聴いたんだけど(一般はリビしか聴いてない)
正直「これで全国は無理だろうなぁ」と思ってた。
創価や東海といった大学より酷くなかった?
本当に頑張って練習しないと、全国ではぶっちぎりの銅賞の予感がする。

東芝の銅賞は無いと思うよ。全国職場の銅賞って本当に凄いレベルの
演奏だからねぇ。
91名無し行進曲:2007/09/02(日) 19:08:16 ID:oKQml2m2
鱸はいなかったよ

金とかいたなぁ
92名無し行進曲:2007/09/02(日) 19:26:55 ID:SRWhBEaV
N村T8氏、また駄目だったの?
93名無し行進曲:2007/09/02(日) 19:46:15 ID:vZlUMYDW
審査員の金さんって、
洪才? 聖響?
94名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:02:44 ID:iwOQy5R7
つまらないのは・・
あの棒じゃしょうがない
95名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:16:43 ID:QIH6q3DA
正人さんの演奏はどうでしたか?
96名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:21:14 ID:Omv8Ws+H
東京の一般は面白くなくなってきたんだな
97名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:27:29 ID:khYP660K
>>93洪才(ホンジェ)さんです。

グロ代表と思いながらも、以前の様な圧倒的な感じは無かった。
加えて佐川氏の音作りもあり、ある程度予測範囲内の結果だったかな。

大学はレベル高かったな。
創価がやはりベテラン指揮者の下、一枚上手だと。
中央、東海もかなり良かった。
98名無し行進曲:2007/09/02(日) 21:06:30 ID:SRWhBEaV
音楽家の作った音楽に音楽家が共感するのは当然ですね。
指揮者の背景に見えてくる器が全てを物語ってる。
99名無し行進曲:2007/09/02(日) 21:39:20 ID:pfL0voDw
G棒ちょーレベル低い。あれでよく本番振れると思う。団員がかわいそう。佐川&グロは最高だった!佐川氏のあとGの力を引き出せるのはS谷氏しかいないと思う。
100名無し行進曲:2007/09/02(日) 21:48:48 ID:y7YgPLWm
っつっても技術だけで言えば佐川氏の棒もどうかと思う。
101名無し行進曲:2007/09/02(日) 21:56:45 ID:khYP660K
バトンテクだけじゃ語れないのでは?
やはりその指揮者の音楽性だと。
抽象的な言い方だけどね。
102無所属:2007/09/02(日) 22:06:56 ID:pfL0voDw
左様で。言葉足りずすまん。音楽性のことです。
103名無し行進曲:2007/09/02(日) 22:14:40 ID:oKQml2m2
なぜかことごとくスルーされる聖人。よく巻き返したとおもーよ。あれでも少しミスなけりゃぁな
104名無し行進曲:2007/09/02(日) 22:30:43 ID:uMt5DCSC
正人、特に表現がとってもセクシー(艶)でよかったと思うんだけど。
聞き手が子供か?
105名無し行進曲:2007/09/02(日) 22:34:59 ID:vEpGblWo
そう。埋没してしまっているが正人がうまかったのは事実。
106名無し行進曲:2007/09/02(日) 22:48:12 ID:XjI4uCV2
昔、神奈川の東関東常連のバンドにいましたが、有名高校出身の人や音大出身の人が半分くらいで、
わたしみたいなパンピーは少なかったです。
上手なんですけど、方針とかで対立とか多いし、内輪で固まってて新人に辛いし、
けっこう気になってました。
引越しして東京のバンドに入りたいんですが、今回代表のリビエールさんとかも、
HP見ると何も書いていませんけど、そういう上手で特殊な母体があって、そこに有名な指揮者さんが来たから結果が出たということでしょうか。
普通の人が入れる所でちゃんとしたバンドって、もうないのでしょうか。
107名無し行進曲:2007/09/02(日) 22:56:14 ID:WUdlQU/+
>>106
名前がカタカナじゃないところは敷居が低めだと思う
108名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:00:32 ID:1JF/ShdT
>>104
確かに、まさとは良かった。グロリアより高感度大。
攻めのグロリア、守りのまさとみたいな印象を受けた。
何度も投稿スミマセン・・・。
109名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:02:36 ID:vEpGblWo
リヴィは見学に行く価値はあると思うよ。佐川氏のレッスンは面白いですよ。「コンクールで金賞」というよりも「みんなでいい演奏して、美味しいお酒が飲めればいいね」という方なので団の雰囲気も意外とそんなもんだと思います。
110名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:23:14 ID:I1XSIekd
リビはメンバー入れ替えってまじっすか?こんなのあり?っていうか複雑だな。スイレン公認か?やだなこんなの。
111名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:28:36 ID:KAsHVjuz
全国大会当日、武蔵野文化祭でリビのトラどもは大半が出られないとか?
全国用のトラはどっから連れてくるんだろうか?
やっぱショウビか文教?
112名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:28:49 ID:dpdBPeds
トラだらけでやってるから楽団の資金が底ついたらしいwww
だから巧いトラの遠征費とか出せないんでしょ??
113名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:30:04 ID:oKQml2m2
リビは木管は一人残してみんなやめたからそれ以外総トラ。金管はみたことある顔が多かったきがするけどね
114名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:34:28 ID:XjI4uCV2
106デス。リビエールさんは確かに上手だったので、全国もガンバッテ欲しいですネ。
でも、ホントにトラとか多いのかな・・・。
1年前にできたばかりで全国って、やっぱり色々あるのかな・・・。
色々見ると、どこも色々あって、
バンド選びに悩んでしまっている今日この頃デス。
115名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:35:16 ID:uMt5DCSC
イワユル、佐川マジックってなんだ?
どんな裏技orトリック、持ってるの???
116名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:41:56 ID:I1XSIekd
なるほどね。リビは確かミュゼから独立されたんですよね。でも人数いなくてトラばかり。問題ありだなー!
全国出る以前の問題ですね…
今日のコンクールは棄権するのが筋かも知れません。
周りが下手だったとしても次席が全国に進むが正当。
スイレンには事実確認を求めます!
117名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:49:32 ID:fFrAkKq+
気持ち悪いほどの不自然なクレッシェンドとか、仲のいい審査員が他の団体によい評価を出さないとか。マジックじゃねぇな。ハッタリ&裏って感じだな。
118名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:53:41 ID:zkq1AIgK
>115



>109が答
119名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:57:22 ID:7Nfr4S1F
>>116
何をもってエキストラと決め付けるの?

一般の部ってプロ奏者でない限り、音大生だろうが参加OKなんでしょ。
他バンドと重複出場しているわけでもないし。

白黒つけられないあいまいな規定にしている限り、正団員とトラの
線引きだって同じでしょ。
該当のバンドが「トラではありません」と主張すればそれで終了。

審査員は本番の12分でしか評価していないんだよ。
負けたからって問題のすり替えは恥ずかしいね。

実際、グロリアは代表に相応しい演奏ではなかったし、正人も
微妙でした。そうやって本命同士が潰しあったなかで、リヴィが
良い演奏をしただけのこと。

120名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:02:59 ID:vP6Tz129
ミュゼ…予選の際の爆音、tuttiでの音程の乱れは随分と改善されておりました。
特に課題曲冒頭はミュゼには珍しく美しく整理されたファンファーレ。
しかしながら課題曲で荒い部分がチラホラあったのが残念です。しかし朝一から大健闘でした!!

グロ…終止音圧で圧倒しようといった感じの攻めの演奏。
課題曲ではそのスタイルは好ましくなかったようです。
自由曲は圧巻、バンドのカラーと合ってます…ブラボー。
奏者の技術は周りがどうこう言えるレベルではありませんが全盛期よりも明らかになにかが足りないのは素人の耳でも感じてしまいます…
121名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:09:17 ID:fE/wXwsP
詳細レビューないす
グロリアはもったいないってことか・・
122名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:10:28 ID:yaPiIU8t
>>119
トラの問題は、要はその団体としての良識の問題。程度の問題。

何でもありなら・・・・想像できませんか?
想像力欠如なら無理かもしれませんが。
123名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:14:28 ID:mSBBnjly
>>119
で、結局前スレの議論に話が戻るわけだな。
他バンドと重複出場しているわけでない、と言っていることからあなたはもしや団長さん本人ですか?w
まあそんなことはどうでもいいですけど。

今後本当に団員をいっぱい入団させて良い演奏ができたとしても、永遠に「あそこはどうせトラだから」って
言われ続けるでしょうからねww来年も一生懸命頑張って全国目指して下さいね^^

あ、その前に団の財政立て直さないとやばくないですか?w
124名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:16:57 ID:Dm3zTYcT
何でもありが一般バンドじゃないの?
聖人君子きどりで素晴らしいですね。
125名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:19:47 ID:yaPiIU8t
やっぱり頭の悪い昆虫かw
126名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:23:12 ID:RRVVqQc1
>>123
団長がこんなとこに書き込みしてるわけないじゃん。

言っとくが、リヴィエールを都大会に推薦したのは一般吹奏楽連盟だぞ。
都吹連は都大会での審査に責任はあるが、そのバンドの素性なんて
関係ない話。

団の財政がどうとか余計なお世話だと思うよ。
他人のバンドの運営方法にまで口出ししたいほど、今回の結果が
悔しいんだね。 ww

127名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:31:47 ID:WTl20can
>>123
負け惜しみにしかみえない。
捨て台詞がガキみたいで恥ずかしぃ。

というか、ミュゼ、グロ、正人、豊島、プリモ、、どこのバンドも
それなりに実績があり、指揮者・団員のチームワークもできているのに
(トラばかりという噂の)新鋭バンドにこんなに簡単に負けちゃうんだ。w
128名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:32:47 ID:QW4Z7Qc1
トラがいようがいなかろうが全国に推薦されたのはリヴィ。ぐちぐちゆーなんて恥ずかしいですよ。まーコンクールあとの負け犬の遠吠えはよくあることか
129名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:34:14 ID:mSBBnjly
>>127
いや、運営どうのこうののレベルじゃないです。
新鋭バンドっていうけどそれは名前だけで、中身は
130名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:37:51 ID:WTl20can
ミュゼ、グロリアか正人の団員だろうね。
ここまで粘着クンなのは。

ミュゼ  :リヴィはここから分裂したバンドだから余計に悔しい。
グロリア :昨年の雪辱を果たすどころか、悲惨な結果に。
東京正人 :3出逃してチョー悔しい。

皆さんそれぞれにモヤモヤがありますからね。
131名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:44:10 ID:1okTZbjT
うちは結構一位と点数ひらいてたから寧ろサバサバしたもんだったよ〜

大体トラのこと言い始めたらどこの団体も多少キナ臭いところはあると思うんだよ
132名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:44:52 ID:7ytS515c
どうでもいいけど、気持ちよく応援できる団体かどうかってことだね。
トラばかりでもなんでもいいけど、そこまでして?って思うようなことを
してるのであれば長続きしないだろうし。
来年とかに注目しておきたいね。
133名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:45:22 ID:LBIqq6Rf
>>130
この結果に納得いってるのは執着して無い無関心な人かリビの団員だけ。
134名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:49:04 ID:nwUIJonu
佐川派閥は小沢政権を潰したくて仕方がないのかな。
佐川さん本人はそんなこと考えなさそうな人だけど、
小沢派を嫌う人間は少なくないと聞いた。
特に文教関係者と神大関係者は犬猿の仲だとか。
135名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:58:10 ID:WTl20can
皆さん、全国初出場を決めたのはリビだけではありません。
東芝府中も話題にしてあげてください。

つーか、職場の部盛り上がってないなぁ。
136名無し行進曲:2007/09/03(月) 01:06:40 ID:kPsp1ACv
東芝府中さん、おめでとうございます!
ちょっと期待してました!!
137名無し行進曲:2007/09/03(月) 01:07:42 ID:vOVWOUVX
ソニーのサロメよかったのに〜
138名無し行進曲:2007/09/03(月) 01:07:55 ID:ib6w1dst
一位リビ
二位星人
三位G
139名無し行進曲:2007/09/03(月) 01:17:43 ID:nwINaxQv
どちらかと言うとソニーの方が良かったと思います。
宇宙はそれなりだったけど、サロメは表現が良かった。
140名無し行進曲:2007/09/03(月) 01:22:35 ID:Pljff9Sn
俺もソニーほうが代表だと思った。
サロメはアレンジに難ありだけど、オトナの演奏ではある。
まだまだ全国に向けて良くなる可能性も感じた。

東芝は都大会の演奏でいっぱいいっぱい。
もう全て出し切ってしまいました、、、って感じ。
音楽に余裕がない。
141名無し行進曲:2007/09/03(月) 01:30:18 ID:EvHJUzyu
サロメのカットってどう思った?
ちょっと唐突な感じがしたなー
142名無し行進曲:2007/09/03(月) 01:34:17 ID:9b75xLSh
ソニーは課題曲が悲惨だったらしょうがない
143名無し行進曲:2007/09/03(月) 01:50:57 ID:1kxNwJ80
最初走っちゃってたね。残念。
力入り過ぎちゃったのかな。
144名無し行進曲:2007/09/03(月) 01:53:27 ID:jAcW6y7q
リヴィエールのことをもう少し理解してから批判してください。そんだけ!!
145名無し行進曲:2007/09/03(月) 02:12:07 ID:U4QSyo1U
職場ソニーだと思ってました。
ともかく東芝府中のみなさん全国初出場おめでとうございます。

どこが評価されたのかな?勝因は何でしょう?
146名無し行進曲:2007/09/03(月) 02:21:57 ID:9b75xLSh
全体のサウンドのまとまりが良かった東芝。
サウンドのバランスが悪かったソニー。
特に課題曲の第一主題は全く聞こえず。
音楽的には、両者同じぐらいレベル低し。
技術的にもどっこいどっこい。
よって、東芝府中に軍配。
147名無し行進曲:2007/09/03(月) 06:40:27 ID:PUg75t3A
出来たばったっかりの楽団が代表になってしまう今の東京って何?
148名無し行進曲:2007/09/03(月) 07:37:01 ID:6yxbA6v1
東京ではままあることですよ(^^)
149名無し行進曲:2007/09/03(月) 09:05:53 ID:V+Btrmln
そういえば星人が初全国行ったときも相当叩かれてた気がする
150名無し行進曲:2007/09/03(月) 09:10:53 ID:jjzh/36+
>>134
文教が一方的に神大を敵視してて、神大は他団体について殆ど無関心っていう感じだって
友達の知り合いの先輩が言ってた。
151名無し行進曲:2007/09/03(月) 09:30:14 ID:4cdITXSx
今北

何て言うか、今も昔も佐川信者ってウザイね
152名無し行進曲:2007/09/03(月) 09:48:57 ID:ib6w1dst
得点順
一位リビ
二位ミュゼ
三位グロ
だって。ミュゼ?ウソだろ?
153名無し行進曲:2007/09/03(月) 10:15:03 ID:mSBBnjly
>>149
懐かしいな・・・。
あの時は演奏面でみんな納得いってなかっただけだけど、
今回はちょっといつもの新興勢力叩きとは別かも。
まあ俺も大人げなく叩いてる一員なわけだけどw
154名無し行進曲:2007/09/03(月) 10:22:01 ID:Pljff9Sn
何でもありの一般の部で、バンドの素性なんてほっとけよ。
僻みにしかみえない。
155名無し行進曲:2007/09/03(月) 10:35:18 ID:zojZoFRp
リビ頑張ってね(^0^)
156名無し行進曲:2007/09/03(月) 10:38:46 ID:WFWCd97Y
リヴィエール、頑張れ。
期待してるぞ!
157名無し行進曲:2007/09/03(月) 10:48:21 ID:9P2K7c40
昨日途中で寝たので最初から…
素人の感想なので温く見守ってくれ↓↓
158名無し行進曲:2007/09/03(月) 10:48:59 ID:9P2K7c40
ミュゼ…予選の際の爆音、tuttiでの音程の乱れは随分と改善されておりました。
特に課題曲冒頭はミュゼには珍しく美しく整理されたファンファーレ。
しかしながら課題曲で荒い部分がチラホラあったのが残念です。しかし朝一から大健闘でした!!

グロ…終止音圧で圧倒しようといった感じの攻めの演奏。
課題曲ではそのスタイルは好ましくなかったようです。
自由曲は圧巻、バンドのカラーと合ってます…ブラボー。
奏者の技術は周りがどうこう言えるレベルではありませんが全盛期よりも明らかになにかが足りないのは素人の耳でも感じてしまいます…
159名無し行進曲:2007/09/03(月) 10:59:50 ID:ib6w1dst
リヴィエール上手でした。
160名無し行進曲:2007/09/03(月) 11:06:48 ID:mSBBnjly
>>154
なんでもありとか馬鹿か?じゃあコンクール規約なんていらないだろ
161名無し行進曲:2007/09/03(月) 11:19:55 ID:WFWCd97Y
コンクールの規約で禁止されているのは、職業演奏家の参加、重複出場。

リビは違反してませんが。
162名無し行進曲:2007/09/03(月) 11:55:52 ID:B08eUflZ
解釈の問題。
規程には「団体の構成メンバー」は自由とする、とある。ただし重複出場、職業音楽家の参加は認めない、とね。

そもそもトラは団体の構成メンバーか?ということ。
吹連に問い合わせてみれば?
まともならトラはダメよ、の答えが返る。
163名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:03:47 ID:Zx6yqPTm
ミクシーの日記に面白いことかいてるやつがいたぜw各自検索w



このときエキストラとして出てた人が
全国大会と学園祭の日が重なっていて 学園祭マストな学校なので、全国大会に出られないといっていた。
地区大会 都大会 とは違うメンバーで臨むってことなのか?
うわぁーがんばれ!!リヴィエール吹奏楽団
164名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:11:19 ID:Dm3zTYcT
連盟が楽団にトラ入れてますか?と聞いて、

団員しかいませんと主張し、全員の入団書類とか見せれば終了ですがね。

どうやって突き止めるつもり? w
165名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:21:14 ID:Zx6yqPTm
メンバーごっそり変えるのはいいんだっけか?教えてエロイ人。
あっこからまたクオリティ駄々下がりだろうな。
166名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:22:34 ID:EvHJUzyu
コンクールにはコツがある。
コツをつかめば人を感動させられなくても高い点数を得られる。

誰も感動しない演奏をしても点数が高ければ一番。
一番ならば他のところがどんなに良くて感動する演奏をしたって一番。
つまり感動する演奏が一番ってことではない。

金賞がすべて。
全国へ行くことがすべて。
一番が全て。

全国へ行くのはたくさんの人に自分たちの音楽を聴いてもらうだけではない。

全国へ出たその記録がすごいのだ。
人によって感動するかしないかは違いがある。
だから感動が全てではない。
しかし高い点数は賞を決める基準であり、覆すことのできない事実。

いくら感動しなくても審査員と言うプロが認めた証。

つまり感動より高い点。
それを得るためにはコンクールのコツをつかまなくてはいけない。
167名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:23:08 ID:9RSZjNlq
mixiの日記にはいろんな面白い話が書いてあるよ。

例えば文○大学の現役学生が愛知県の一般にも重複で出場してることを書いていたり。

文○大学は失格にならないのかね。探すとあちこちにそんなのがあるぞ。
168名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:23:39 ID:B08eUflZ
だからそこからは各団体の良識が問われるってことでしょうね。

大人、なんだからね。

w で片づけるその神経、可哀想ですね。
169名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:25:30 ID:B08eUflZ
168は164へのレスです。
170名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:31:57 ID:Dm3zTYcT
あなたがどう感じようと、昨日の審査員たちはリビが一番と評価した。
それが事実。
171名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:39:16 ID:wyVTDvtd
>>167
文○大は今年休みなので部員がどこでコンクールに出ようが問題ないでしょ
172名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:54:39 ID:B08eUflZ
>>170
だったら何?ということ。
演奏だけ良くてもね。
仲間(広い意味での)から後ろ指指されるようなことは、止めておいた方がいいってことよ。
173名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:57:20 ID:M3R55d76
まぁ、トラを大量投入してコンクールに参加することが、決して
後ろ指を指されるようなことでないということは、>>172も理解
しているんだよな?
174名無し行進曲:2007/09/03(月) 13:02:12 ID:efLRdncA
>172

あんたたちみたいなのを仲間だっていうんなら


仲間なんかいらない
175名無し行進曲:2007/09/03(月) 13:02:41 ID:k9ioYVmZ
総合点数は成人が一位だったらしいな。
176名無し行進曲:2007/09/03(月) 13:06:20 ID:8AGtA8aS
>>170
それは違う。上下カットとか選出方法によっても左右されるっしょ。
177名無し行進曲:2007/09/03(月) 13:11:39 ID:1okTZbjT
上下カットなしなら聖人が2点上

カットすればリビが20点上

なんだこれは
178名無し行進曲:2007/09/03(月) 13:24:16 ID:efLRdncA
>177

kwsk
179名無し行進曲:2007/09/03(月) 13:26:53 ID:1okTZbjT
いやそのままの意味

コンクールは公平をきすため、審査員の点数のうち最高得点と最低得点をカットするんだ。その結果、ね。
180名無し行進曲:2007/09/03(月) 13:28:46 ID:wyVTDvtd
上下カットの話だすのって意味ないよ

カットするのは事前に伝えてあるんだし。
カットして順位が変わるってことは、正人に意図的に高得点つけた人がいるってこと
ではないの?

181名無し行進曲:2007/09/03(月) 13:34:36 ID:zKh6NnsG
ということは、誰かが正人に異様に高い点をつけたということか?
182名無し行進曲:2007/09/03(月) 13:37:32 ID:1okTZbjT
もしくはとてつもないリビ嫌いがいたかな。

意味のあるなしの話をすればこのすれの存在意義がなくなるじゃないか…
183名無し行進曲:2007/09/03(月) 14:02:59 ID:efLRdncA
いや、配点の詳細を知ってるようなので、全てうpしてほしかったのだが…
184名無し行進曲:2007/09/03(月) 14:25:08 ID:VYaHSeHo
思ったんだが、重複出場防ぐための理由として、
団は連盟に出場メンバーの氏名や職業、年齢等を提出してるよな。
これ、たしか予選→都大会で再提出しないような。
てことは全国へも再提出なし??
そしたら、全国に向け大量にメンバーが変わった場合も、名前だけは登録してる人を偽って別人が出るってことかな??

これって許されるの?身分詐称なような・・・
結果、バレなきゃ重複出場だってしたい放題だよな。

ドーピング検査みたいだが、
提出したメンバーの書類と、出場したメンバーの本人確認なんてしないんかね。

むしろ自分らで潔白証明するくらいしてほしいけど。
185名無し行進曲:2007/09/03(月) 14:32:43 ID:qBJdK0nK
きっとそんなの関係ないんじゃない役員を出してる団体なんだから。
ってか役員とか粘着しすぎでキモいんだけど。
186名無し行進曲:2007/09/03(月) 14:36:26 ID:R4At3Nln
一般については
つまり、前スレでの
キャスバル兄さんの予想が
当ったと言うわけか
187名無し行進曲:2007/09/03(月) 15:38:10 ID:sV9Hzkvy
これ?
>614 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2007/08/06(月) 10:45:48 ID:6i0wGhDW
キャスバル兄さんいわく
「やるな、佐川!」
注)急便にあらず あちらは別の意味でやるけど
しかし、今更ながらあのおっさんただの酒好き親父じゃないんだね
以前のイベントのときはメンゴです
188名無し行進曲:2007/09/03(月) 15:40:59 ID:efLRdncA
答えられないと無視かよ。まー予選&東京都大会落ち雑魚どもの戯れ事なのが判明したが。ひがみは醜い
189名無し行進曲:2007/09/03(月) 15:49:31 ID:9P2K7c40
結局銀賞内の順位って?
グロ>正人>ミュゼ?

正人>グロ>ミュゼ?
190名無し行進曲:2007/09/03(月) 15:50:59 ID:1okTZbjT
おいおい、一時間レスしなかったらシカト扱いかよ、チャットじゃねぇんだから。こちとら暇じゃねぇんだから勘弁してくれ。


残念ながら詳細な点数までは聞けなかった。点差だけ教えてもらったよ。

ついでにリビに僻む必然性は感じてない。大事なのは来年だからな。
191名無し行進曲:2007/09/03(月) 15:51:39 ID:1okTZbjT
ついでに

聖人>グロだと
192名無し行進曲:2007/09/03(月) 16:42:58 ID:mSBBnjly
>>161
規約ちゃんと嫁。
193名無し行進曲:2007/09/03(月) 18:02:19 ID:9SWD79Bl
>>163
「リヴィエール 学園祭」で日記検索したら一発だったw
194名無し行進曲:2007/09/03(月) 18:12:55 ID:DXL7Mubz
きちんと吹連もチェックしてほしいね〜〜。
僻みではなく聞いていただきたい話ですが

団というのは団員で構成されているメンバーで演奏するのが当たり前ですよね。
ただ特別なパートですとか、人数がどうしても足りないというところのトラはどのバンドでもある話だと思うのですよ・・・。

ですが・・・・半分がトラという話は絶対にモラルに反するのではないでしょうか?
もしこの話が事実で全国大会もメンバーが大勢入れ替わるならば次点の団体に譲るなりするべきです。

というか・・・。参加を棄権するべきだったのではないでしょうか?
本当に吹連は調べてほしいです。
東京都代表として恥ずかしいですね・・・・。

手前どものバンドは下手ですので僻むなどの話は出てきませんが藁。

確かリビの団長は吹連の仕事されてませんでしたか?
きちんとお話して解決して下さい。
今更代表を変えるなんて・・・ということよりもその問題が事実ならば
絶対に代表を変えるべきです。東京都代表として可笑しい話ですよね。
後年の為にもトラばかりのバンドが東京代表だと思われるほうのが恥ずかしい話です!

処置をきちんとしないと今後同じようなバンドが増えるでしょうねー
195名無し行進曲:2007/09/03(月) 18:17:27 ID:KYjTnark
トラを半分以上呼べるバンドなんてそうそう出て来ないよ
196名無し行進曲:2007/09/03(月) 18:26:43 ID:Dm3zTYcT
にちゃんでの書き込みなんかで連盟は動かない。
動いたところで、ここで噂されていることの事実確認なんて不可能だから。

さらに、万が一、リビが辞退したとしても、銀賞バンドが繰り上げ代表にはならない。
東京代表が辞退で、進行が繰り上がるだけです。

94年の駒沢大学の辞退と同じ。残念でした〜。
197名無し行進曲:2007/09/03(月) 18:46:46 ID:CyT6eA7K
都大会と全国のDVDを見比べて証拠として出せるのでは?
とにかく東京だけの問題で終わるとは思えない。
全日本吹奏楽連盟で取り上げるべき問題ですね。
198名無し行進曲:2007/09/03(月) 19:06:02 ID:WFWCd97Y
支部と全国のメンバー比較して何をしたいの?
頭悪そうだなぁ。

エキストラ問題を突き詰めすぎると、他のバンドも正直嫌がるよ。
これは人数の問題じゃないから。
199名無し行進曲:2007/09/03(月) 19:29:23 ID:z8PNEgU9
プリモってそんなに悪い気がしなかったけど?
グロも良かったと思うが…

結果がすべてだけど、
聴衆とは違ったことが多いものだね。
200名無し行進曲:2007/09/03(月) 19:32:59 ID:mSBBnjly
>>193
もう消されてるなww
文教かリビかわからんけど火消しに必死な様子w
201名無し行進曲:2007/09/03(月) 20:57:04 ID:VpntWEwq
コンクールにも出場してないものですが。。。
前のスレにもあって偉く同意したんだけど、

リビの一連の行動は
 ・団の知名度を上げて優秀な人材を集めるため
  →今はトラばっかりでも今後メンバーが揃う
  →分裂したもとの団を見返す(この表現であっている?)
上記目的のためなら納得できるし、規約に違反してないなら
別にいんではないかと思う

多分団員さんのアイデンティティを守るために
「リビを東京では上手な団体だと認識させること」があるのでは。
執行部は程度の差はあれ特にその志向が強いと想像する。

漏れならトラばっかりの団で本番直前と本番だけ良くても
嬉しくないし逆に凹むけど、
今年に限ってはリビの人たちは
「全国に行けた団に在籍できた」というところで
自分の存在価値を高めようとしている気がする。
来年以降はトラ少なめで出場して
演奏面での満足を高めれば良いだけだし。

ちなみに他の全国団体はどうなんだろうか。
トラばっかり呼んでいるものなの?
水連の縛りは東京よりずっと厳しいのかな
詳しい人教えてー
202名無し行進曲:2007/09/03(月) 21:11:03 ID:qmjjDu+A
トラかどうかは確認のしようがないが
お金をもらって団の一員としてコンクールに参加してるなら
それは「職業演奏家」という扱いになるんでないか?
金銭の授受がないのであれば
モラルの問題はあれど規約違反にはならないだろう。

ついでに、
全日本と支部大会でメンバーが違うなんてことは
学生の大会ではままあること。
同一団体内でメンバーの入れ替えがあるのは許容範囲内じゃないか?
代表権は団体に与えられてるわけだし…


あとはメンバーが本当に同一団体で活動している団員なのかってことだなw
203名無し行進曲:2007/09/03(月) 21:34:55 ID:V4I1eANC
>>201
数年前、関東の他県で、いわゆる「全国常連バンド」に在籍していたけど、
エキストラの人を使ってコンクールに出るということはなかったですよ。
定期演奏会などで、特殊楽器の人にエキストラを頼むことはあったけど、
基本的に、団員のみで演奏してました。

去年初めて東京でコンクールに出て、「コンクールだけのために集められたバンド」
が存在することを知り、かなり驚きました。
204名無し行進曲:2007/09/03(月) 21:45:01 ID:FFQ/ktPv
でも、トラの全国行きの旅費は団員が負担すんのか?
205名無し行進曲:2007/09/03(月) 21:48:16 ID:ee1aLMNj
リヴィの虎割合は気になるところ。
今年休みのB大現役をいれてたりしてね。
でも虎に払うカネはあるのだろうか。
それとも、虎という位置づけではなく、コンクールまでの契約入団
(一応無報酬?)みたいな形をとっているのか。
そもそも虎がそんなに多いとなると、人の入れ替わりが激しすぎて
今後の活動にも支障が出てくるだろうし。
実態がきわめて謎な団体。
206名無し行進曲:2007/09/03(月) 21:51:33 ID:B08eUflZ
メンバーが変わるのは無問題じゃないのかな。
問題になるのは当初の人数より増えること。減るのは問題なしのはず。
207名無し行進曲:2007/09/03(月) 21:55:25 ID:B08eUflZ
トラが絶対ダメとは思わない。特殊管がいないから呼んでくるとかね。
とにかく程度の問題。トラがいないと成り立たないなんてのは論外だよね。
208名無し行進曲:2007/09/03(月) 22:55:46 ID:vb4DMRfV
負け犬がいくら吠えようと妬みにしか聞こえないんだがw
209名無し行進曲:2007/09/03(月) 23:00:46 ID:q8YEl0ZS
あのさぁ、虎がダメってことは、
コンクール好きが集まって、コンクール出場だけしか
活動してないバンドは認めないってこと?
今時、その辺の音大生よりうまい一般人なんていくらでもいるし
どうでもよくね?規定にも反していないわけだし、
なんでそんな怒ってんの?
210名無し行進曲:2007/09/03(月) 23:00:52 ID:mSBBnjly
>>208
もうその手のレスは飽きた。団員さんならこんなことで負け犬を煽ってる暇があったら
練習に励んで、全国に行くからにはぜひ金を目指して頑張って下さい。
211名無し行進曲:2007/09/03(月) 23:09:22 ID:WFWCd97Y
>>209
禿銅

楽団の活動において、何を一番の目的で活動するかなんて自由。
コンクール至上主義は悪いことではない。
212名無し行進曲:2007/09/03(月) 23:31:24 ID:9P2K7c40
>>209
オレもハゲ銅。

コンクール完全至上主義、薔薇崇師だってそうだったろ?
213名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:05:55 ID:VpntWEwq
>211,212
の書き込みとはちょっと違うけど、

アンチ利日に対する一連の擁護カキコが
貧乏くさいのが一番ひっかかってるんだと思う。
朝10時台の書き込みなんて関係者乙の集まりに見えるんだけど・・・
全国で良い結果出せば誰も文句は言わないんだから(最低銀以上ね)
関係者は食いつかないで生暖かく見てたら?
214名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:13:58 ID:v7k1bDRN
結果なんて関係ないだろ。
虎乗せても下手なところは下手だろうに。
コンクール至上主義で結構。
ぐーたら言ってるところは定演なり、ボランティア演奏なり
がんばれよ。それとも結局コンクール至上主義なのか?
>>209 で結論出たよな。

215名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:23:38 ID:jh78WwUA
昆虫ども乙
216名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:24:20 ID:EHeeV9+b
板の会話の内容を合唱板の各都道府県スレに持っていってみ。笑われるぞwww
217名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:35:50 ID:PwmGyxpn
最初から読んだけど、関係者達が「どうでもいい」「負け犬の遠吠え」という逃げ道に
持って行こうと必死になりすぎててうける
218208:2007/09/04(火) 00:39:42 ID:OjHxu2iG
>>210
>>217
悪いけど漏れ関係者ではありませんw

信じたくなければ別にいいけど。
219名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:48:50 ID:yoeZKkK4
>>216
そんな必要があるのですか? やりたいならご自分でどうぞ
笑われてきてくださいな。

>>217
そんな風に必死じゃないのを主張してもね…。
オマエが一番必死なのはわかったよ。


コンクール至上主義は悪ではない。それを貫いているのはある意味潔い。
メンバーの素性がどうかは知らないが、コンクールは本番での12分間が全て。
バンドの方針や歴史、努力がどうのこーの、、関係ない。
本番の課題曲・自由曲の演奏だけが評価される。

それに不服なら最初からコンクールになど参加するなといいたい。
220名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:52:54 ID:EHeeV9+b
>>219
いや、だからさ、トラが悪いだとかコンクール至上主義の楽団だとか
そんな概念だとかそういう意識は合唱コンクールには一切ないってことを言いたかったの。
トラ信仰が下手に強いのは吹奏楽くらい。

生え抜きで音楽やってないといけないなんてそもそもばかばかしいよね。
221名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:55:08 ID:ex8SEJQI
佐川信者も関係者もキモいぉ
222名無し行進曲:2007/09/04(火) 01:03:29 ID:EHeeV9+b
で、関係者云々って話も、あっちだと結果と音楽の内容がわかりやすく結びついているし
上位団体になると本当に誰も文句の言えないレベルになってくるし
周囲も団員も、それがいい意味で自覚できてるから、こんな話題にはならないわけ。

馬鹿馬鹿しいと思わんのかね・・・。
223名無し行進曲:2007/09/04(火) 01:14:07 ID:jh78WwUA
合唱板でやれ
224名無し行進曲:2007/09/04(火) 01:16:28 ID:OjHxu2iG
SM板でやれ
225名無し行進曲:2007/09/04(火) 01:19:54 ID:PwmGyxpn
>>222
「あっち」とかw
合唱がすごいのはよく分かったから合唱板に帰って下さい。
吹奏楽と合唱では土俵が違います。
226名無し行進曲:2007/09/04(火) 01:29:57 ID:EHeeV9+b
その土俵とやらをちゃんと説明しないと、意味がないよ。

あ、「僻み」だったね、土俵ってw

自分は両方やってたことあるから言ってるんだよ。
227名無し行進曲:2007/09/04(火) 01:41:24 ID:V8p3dKcL

おまいらまだやってたんかよwww

228名無し行進曲:2007/09/04(火) 01:55:40 ID:QtVS5IK4
出場メンバーの詐称があれば問題ですが、そもそもメンバー表の提出にさいして
確認をしない水連に問題あり。予選前に出したメンバーが最大人数として、仕事
等で当日参加できない人もいることから、本来は、とうじつの参加者名簿を出さ
せる暗いじゃないとトラの規制は無理でしょう。本人確認は出来るでしょう?免
許証や学生証など写真があればいいのだから。
地区によっては団費の支払いがある人(正規の団員)だけが参加資格があるとし
ているところもあると聞くが、それが事実なら、トラ云々言っている段階で違反
としてもいいのでは?
編成上トラがないとと言うのは選曲の時点でトラを前提として考えているからで
その考えを改めないと、トラ問題はいつまでも改善されないと思う。
音大生がいても正規の団員なら問題ないとも考えられる。
以前トラに金を払う云々といった書き込みがあったが、金銭を授受した段階で
当人は職業とみなされるのではないかと言う見方をすれば、『プロ』がコンク
ールに参加することを東京都吹連は黙認していると考えられるのではないか?
まあ、あまりに湾曲した考えかもしれないが・・・


一般については参加資格を全国一律に厳格な規定を作らないと、東京に限らず
いつまでも同様の問題が続くことでしょう。
229名無し行進曲:2007/09/04(火) 02:02:10 ID:EHeeV9+b
230名無し行進曲:2007/09/04(火) 02:21:26 ID:VcajzGhn
トラで代表になった団体なんて つまんないな

トラでいい演奏したいなら、コンクールでやるこたぁない
231名無し行進曲:2007/09/04(火) 02:45:10 ID:yoeZKkK4
>>228
はー、読みにくい。理想論語るのは気持ちよさそうだね。w
オナニー文章、やめてくれ。

東京の名簿提出は、重複出場の有無を確認しているだけ。
しかし、これでは他支部との重複までは確認できない。

名簿には年齢と勤務先や学校名を書く欄があるが、本人性の
確認なんかできない。そんなことできるはずもない。

予選だけで40団体あるんだぞ。1団体50人とみたって2000人。
いちいち団員だのトラだの確認できますかね。現実をみろ。

団費の支払い確認? アホか。
232名無し行進曲:2007/09/04(火) 04:03:47 ID:8Sgs/ZaP
いいオトナがそろいもそろって(*´Д`)=з
233名無し行進曲:2007/09/04(火) 07:07:53 ID:sNBcBB2V
>>218
久々に見た。


漏れw
234名無し行進曲:2007/09/04(火) 08:24:25 ID:12DT+VMD
>>228
> 本人確認は出来るでしょう?免許証や学生証など写真があればいいのだから。

で、当日のあのバタバタした雰囲気の中で、いったいどうやって
本人確認の時間をとるのかね?それに、そのための要員は
どこから手配するのかな?

> 地区によっては団費の支払いがある人(正規の団員)だけが参加資格があるとし
> ているところもあると聞くが、それが事実なら、トラ云々言っている段階で違反
> としてもいいのでは?

でも、団の側が「このひとは団費を支払ってます!」と宣言すれば、
実際は支払っていないトラであっても、正規の団員とみなさざるを
えないのだが…。

> 一般については参加資格を全国一律に厳格な規定を作らないと、東京に限らず
> いつまでも同様の問題が続くことでしょう。

そもそも「問題」でもなんでもない。
235名無し行進曲:2007/09/04(火) 10:12:56 ID:b9tCfzbL
>>187
ちがう、その少し後に書いてあった
「見える、私には府中で上機嫌に酒を飲んでいる佐川が」
みたいな内容の方。
まあ、両方ともガンダムねたのパロですけど
236名無し行進曲:2007/09/04(火) 10:18:49 ID:PwmGyxpn
>>226
あんたが両方やったことがあるなんて誰が見てもわかるし俺もそうなんですがね。
こと選民意識の強い吹奏楽においては他分野の習性を引用しようとしても通用しませんよっていう
意味で言ったんだが。
237名無し行進曲:2007/09/04(火) 10:26:33 ID:b9tCfzbL
全体合奏に対する採点なのだから
水槽は練習、演奏のシステムがほぼ全て
個人のレベルがある程度のになれば
奏者はだれを使っても変わらん
リビは今回よく機能したということ
あとは棒ですけどね
238名無し行進曲:2007/09/04(火) 19:28:38 ID:b870r659
>>228が顔を真っ赤にしてます。
239名無し行進曲:2007/09/04(火) 21:50:25 ID:5rRg6Jmw
>>238
モラルの低さに真っ青だよ・・・

まずは団のモラルが無いから平気でトラを使うんだろうから、>>231・234は
今の政治家と一緒。分からなけりゃなんでも有りという考えなんだと言うこ
とがよく分かるよ。猿より劣るか?反省しな
240名無し行進曲:2007/09/04(火) 22:11:16 ID:5zCgFR0t
俺は普段はA団に所属してるんだが、コンクールに出てない。
でもコンクールが好きで、どうしてもコンクールに出たいから
大会の3カ月ぐらい前からB団の活動にも参加する。で、B団で出場。
こんな俺って虎?そもそも虎反対派が言う虎の定義ってなに?
241名無し行進曲:2007/09/04(火) 22:14:05 ID:sWpHgBFe
トラ反対、ではなく程度の問題を言ってんでしょ?
242名無し行進曲:2007/09/04(火) 22:24:25 ID:RfdPeBR/
またおまえらかw
243名無し行進曲:2007/09/04(火) 22:26:41 ID:i+DvuEkv
虎使用だろうが不使用だろうが当日の審査結果がすべて。

だからおもろいのさ
244名無し行進曲:2007/09/04(火) 22:29:56 ID:5zCgFR0t
何でおんなじ虎なのに、1人ならいいけど
20人ならダメってなるわけ?そこがよくわからん。
程度の問題てことは、結局>>209が言ってるよな、
コンクールのためだけの即席バンドは吹連の一般としては認めん!
ってことか?くだらねぇなー。
245名無し行進曲:2007/09/04(火) 22:41:53 ID:2HHRVQv3
>>239
なぜ、「モラルが低い」となる?

以下、都一般吹連のコンクール実施規定(以下、「実施規定」とする)に
基づいて話すけど…、

確かに実施規定に「加盟団体の団員以外(エキストラ等)の出場は認めない。」
とあるので、じゃあ「加盟団体の団員」の定義とは?と疑問に感じると思うのだが、
この定義づけが、都一般吹連からは明確になされていない。

明確になされていない以上、各出場団体にその定義づけがゆだねられていると
(自分は)思うので、そこで各団体が「この人は団員です!」と宣誓した以上、
その人は団員であるし、実施規定上に問題はないし、モラル的にもなんら問題はない。
246通りすがり:2007/09/04(火) 22:43:59 ID:hZm3RTx+
いや、モラル的には問題あるだろ・・・

247通りすがり:2007/09/04(火) 22:45:20 ID:hZm3RTx+
みんな魔手は叩いてたジャン。何の問題もない健全なバンドなのに。
248名無し行進曲:2007/09/04(火) 22:48:57 ID:5rRg6Jmw
>>245

>都一般吹連からは明確になされていない・・・だから明確にすべきでは?と提案。

>各団体が「この人は団員です!」と宣誓した以上、その人は団員であるし、実施規
定上に問題はないし、モラル的にもなんら問題はない・・・こじつけているようにし
か見えないのは俺がひねくれているから?

トラの人数はこの際関係ない。一人でもいたらout!じゃ無いだろうか?


ちょっとエキサイトしすぎかな?
249245 :2007/09/04(火) 22:58:28 ID:2HHRVQv3
>>248
確かに、明確にできたら理想的かもしれない。
では、どうやって明確にする?
ホントにできると思うか?
250名無し行進曲:2007/09/04(火) 23:06:03 ID:IcO1p2wA
「決められていないから何をやってもいい」を言い換えると「モラルが低い」になるのでは?
251245 :2007/09/04(火) 23:08:39 ID:2HHRVQv3
>>248
ちょっと考えてみたよ。明確にする方法。

1. コンクールに参加する団は、出演者全員の氏名・住所・顔写真及び、
  団員であることの証明書類を、事前に吹連に提出。
2. コンクール当日、吹連は各団体の全出演者に対し、事前に各団から
  提出された証明書類に基づいて本人確認を実施。
3. コンクール当日、会場内の出演者は常時、吹連から発行された出演者
  登録証(顔写真付き)を左胸部に掲示。


できると思うか?
252名無し行進曲:2007/09/04(火) 23:20:53 ID:fdetEFjK
ID:2HHRVQv3

何か必死だね。
だから各団の良識が問われるんでしょう。
>>250のようなことやってたら、立派な演奏だとしても、
裏を知ったら心に響かないよ。

コンクールなんだから審査員に評価さえしてもらえばいい、
なんて考えだと、さらにさぶい。
253名無し行進曲:2007/09/04(火) 23:23:19 ID:5rRg6Jmw
>>251
おお〜いいじゃん!!都に限らず全国的にもいいんじゃない。

出来れば 1 は予選の前に出すことで、仕事の都合で出れない場合に
もMAXを超えないから有効では。上に行ったらそのまま支部・全国に
提出して使いまわすと、重複や途中参加は出来なくなるからいいよ。

大学受験の受験票みたいなもんかな。

>>250
その通りですね。一般バンドは社会的地位の高い方や、高いモラルの求められる
職業または宗○団体、公務員などなどの方たちも多数おられるでしょうから、少
し、>>248さん、前向きに考えて行きませんか?


254名無し行進曲:2007/09/04(火) 23:26:33 ID:5rRg6Jmw
>>253

訂正>>248じゃなく>>245でした
255名無し行進曲:2007/09/04(火) 23:27:42 ID:PrUM9rTy
電車内で電話するのは法律違反じゃないが、モラルが低い。だけど、悪いと思っていない人もいる。
「モラルが低い」って例えるならそーゆーことだろ?
今回は、トラの定義云々抜いたとしても「エキストラ」として規約に抵触してるのは明白であり、その程度が大きい。だけど、団としては悪いと思っていない。
これ、やっぱり「モラルが低い」とは言えるんじゃね?

電車で、外せない大切な仕事の話を電話していたって、「どうしても電話しなきゃいけないんです!」って主張したって、電話してる事実だけでモラルは疑われるだろうよ。

同じように事実だけとってみれば、或いは「全員団員なんです!」って主張したって、リビのモラルが疑われるのは当然じゃね?実際、定義どうこうじゃなくトラとして大量に呼んでるんだから。吹いてる本人達が自分がトラって認識ならトラじゃん。(某音大生達)
256名無し行進曲:2007/09/04(火) 23:38:19 ID:tj6+7NGn
まぁなんちゅうか
重要なことってそのバンドがやる音楽に魅力があるかどうかではないかと。

トラばっかりといわれる演奏をちゃんと聴いてみたかったな。
会場にはいたけどスピーカ越しだったから

アマチュアには魅力なんてないんだろうか。
2年前にNTT聴いたときは震えたけど
257名無し行進曲:2007/09/04(火) 23:42:47 ID:5rRg6Jmw
素直に自首しましょう  指揮者は某宗教団体に入ってんだよね?

宗教観的に今回の問題は(勝手に問題にしてると言われればそれまでだが)
『モラル』という言葉からすれば明らかにそぐわない行為と思われ、また、
音大生が全員トラでなく団員だったとの証拠が無い限り恥ずべき行為と思わ
れるから、辞退しろとは言わないから、トラ抜きで全国に出てください。

人として反省してください。
258245 :2007/09/04(火) 23:45:47 ID:2HHRVQv3
>>253
> >>251
> おお〜いいじゃん!!都に限らず全国的にもいいんじゃない。

いや、で、それって実際にできるの?って話。

現状でもコンクールのタイムスケジュールは厳しいのに、さらにそんな時間と
人員を出せますか?ってこと。さらにそれにはお金がかかるんだけど、その
お金は誰が出すの?ってことなんだけど。

---

で、「モラルが低い」等の意見が出てるんだけど、なぜ?
実施規定に違反(あるいは抵触)絡みの話は、もう散々ここで議論されて
いて(かつ結論もたぶん出ない)と思うので敢えて書かないけど、それ以外に
「モラルが低い」と感じさせる理由があれば、むしろ教えて欲しい。
259通りすがり:2007/09/04(火) 23:48:12 ID:hZm3RTx+
たとえばマシュはモラル低いの?高いの?
260名無し行進曲:2007/09/04(火) 23:48:16 ID:CxmmVw2k
他のコンクールに出てると話題にするほどの価値もないと思うけどね…
音楽に関係のない揚げ足とりばかりだし。
261名無し行進曲:2007/09/04(火) 23:56:50 ID:GAGHBIdJ
一般部門なんて“何でもアリ”な部門。それも今に始まったことじゃない。
トラなんて呼んで当たり前。常勝バンドは特に、呼ばない方が異常。
そもそも80人(コンクール規定の最大)という人数がありえない。
普段これだけの人数で演奏している一般バンドは見ないね。
いかに「コンクールバンド」なのかがわかる。

感動できる演奏してくれるならどうだっていいんだけど、残念ながらそれも無いしね。
ベテランのバンドディレクターに調整されてるだけの演奏が殆ど。

高校・大学・中学・職場 聴いた方がよっぽど音楽聴いてる感じはする。
一般部門の演奏レベルが高くても人気がない原因の一つだと思うよ。
262名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:02:35 ID:yBboqbZF
釣りか?
あまりにもモノを知らなさすぎる。

自分のモノサシだけじゃすべては計れないよ。
263名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:05:44 ID:8FYtfRwu
>>261
80人超団員がいるバンドなんて、全国探しゃいくらでも出てくるぞ?
264名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:07:34 ID:ZWkxTr8d
居残りグロの連中がやりそうなこった。この粘着度。
265名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:14:34 ID:Wp1enult
>>253
前向きに考えよう。。。だって。wwww

死んでくれ。
266名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:15:59 ID:Wp1enult
ま、トラの問題は白黒つける現実的な方法がないから
ずーーーーーっとこのままだと思うよ。

連盟がテコ入れできるわけない。
そもそも一般の部なんてメイン部門じゃないから。
コンクールは中高生のものなんだよ。結局。


267名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:23:52 ID:3mXgCIli
>>265
他人の意見をチャカスだけで良くも悪くも自分の意見を言えない奴はガキ。
文句垂れるまえに反論でもなんでも言えよ。

たとえば
秋田みたいに一般は自主運営にすれば。
268名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:30:35 ID:UeB2H6yS
でも結局トラなんてどこお入れてるじゃん。
しかもできて1年ならなおさらでしょ。
というより、トラ入れようが何しようがいい演奏すりゃいいんだよ。
一般なんてそんなモン。
俺なんていくつトラやったことか。
結局トラが多い団体はそれなりに音もいいし、吹きやすい。
てゆーかリビ興味あったんだけどな、さすがに8割トラでしかも学生って軽く引くわ。
一般なのにお子様の集まりか・・・
269名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:35:52 ID:ZWkxTr8d
その中高生のものであるコンクールに一般だろうと
タイトルとっとくと中高生相手にお金がまわるからね。
270名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:45:55 ID:1B3PE2KU
なんだ。規定違反だモラルだってファビョってんのは創価信者か。
前指揮者を追い出したのは団員の驕りだったって早く気付けよ。

ここでウダウダ言ってないで
DVDの映像なり写真なり証拠と一緒に文書で睡蓮宛に送ればいーでしょーが。
そうすれば睡蓮だって事実確認に動き出すよ。

そもそもグレーゾンな「モラル」対してまで睡蓮に「取り締まれ」って...
それはもう「弾圧」でんがな。

なんでもかんでも睡蓮に責任転嫁すりゃ気が済むんだね。アホか。
271名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:48:59 ID:chsTnmJ8
なぜそこで創価が出るのかは疑問
272名無し行進曲:2007/09/05(水) 01:09:14 ID:lAiOOduW
>>270
疑うなら次点の正人だろw
それにグロの前指揮者は追い出されたのではなく
自分から出て行ったんだろうが。
そうやって誤情報流して自分達を正当化するのが
リヴィ関係者や佐川信者のやり口ってことか?w
「弾圧」とか言っちゃってるしww
273名無し行進曲:2007/09/05(水) 01:15:27 ID:euR5G0q9
>>270
こりゃまた痛い奴がきたなーw
擁護派はなぜこう極端で人をこけにするような意見しか言えないのかね?
反対派の方がよっぽど建設的な意見を出してるように見えるが・・・ってか
そもそも反対っていうより改善しようとしてるのにね。
274名無し行進曲:2007/09/05(水) 01:25:32 ID:oA+kGS9Y
もういい加減早く寝ろよw
275名無し行進曲:2007/09/05(水) 01:36:08 ID:ss39rTaU
○○派とか変なカテゴリーを無理やり作ろうとしている時点で宗教臭い
276名無し行進曲:2007/09/05(水) 01:41:08 ID:ss39rTaU
氏のHP上では、パイオニアしかりグロリアしかり、
どちらの場合も、あの教団とは「手を切りたい」方向の文章で「退任しました」って書かれている。

そりゃ恨みたくもなる罠。大御所を必死に勧誘したのに逃げられて逆恨み。
277名無し行進曲:2007/09/05(水) 02:10:48 ID:IpgMiUbv
かつてあった、音大生かきあつめて作ったバンド

1年目 全国金賞
2年目 都大会銀賞
3年目 都大会銅賞
4年目 予選ダメ金

…以上で活動終了w

そんな風にならないといいね。
278名無し行進曲:2007/09/05(水) 02:18:08 ID:ss39rTaU
2年目は全国から教徒をかき集めて叩き落したもんな。
よく頑張ったよね。すばらしい演奏だった。












話の方向変えようとしても無駄だよw
279名無し行進曲:2007/09/05(水) 02:27:46 ID:1B3PE2KU
>>271
>>272
>>273
>>277
お!釣れた釣れた♪学会員乙。

その「建設的な意見」によって「改善」したところで、そのあと何が残るのさ?
監視員がギラギラ目を光らせるステージ、高くなる参加費、参加意欲を失う新団体...etc
現実と掛け離れた上辺だけの正論を2chでまくしたてて
アホと言わずして何と言う?

千葉のサウス(現マシュ)みたいな事例もあるんだし
規定違反やモラルに関して意見あるなら文書で睡蓮に提出してみたら?

まぁそんなことしなくてもリビは短命に終わるだろうけどね。
280名無し行進曲:2007/09/05(水) 02:39:59 ID:lAiOOduW
>>279
そう思うんなら放っておけばいいのに、釣れたとか言っちゃって
煽って遊んでるにしても、何でそんなに必死なんだ?ww
281名無し行進曲:2007/09/05(水) 02:48:30 ID:euR5G0q9
>>279
きました後釣り宣言www
282名無し行進曲:2007/09/05(水) 02:51:33 ID:1B3PE2KU
>>280
アホでもすぐ反応するのが面白いからw
283名無し行進曲:2007/09/05(水) 02:55:31 ID:lAiOOduW
>>282
> アホでもすぐ反応するのが面白いからw
> アホでもすぐ反応するのが面白いからw
> アホでもすぐ反応するのが面白いからw

自爆wwww
284名無し行進曲:2007/09/05(水) 03:10:04 ID:1B3PE2KU
学会員が嫌いになりました・・・
グロの演奏好きだったのに・・・どうぞ落ちぶれてください・・・
285名無し行進曲:2007/09/05(水) 07:31:14 ID:XLGwMqqI

スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
          ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ ハ
         ノ ノ

286名無し行進曲:2007/09/05(水) 10:05:22 ID:uqVp3e5x
結局今回の結果は
指揮者の音楽性の差ってことでよいの?
287名無し行進曲:2007/09/05(水) 11:06:57 ID:T1Tnv0X3
その通りでつ!
288名無し行進曲:2007/09/05(水) 11:10:51 ID:4aMYoFUs
だからリヴィがやってることは薔薇崇師と変わらないじゃん。
289名無し行進曲:2007/09/05(水) 11:13:02 ID:y7Hc+Pjo
ちゃんと自分たちで薔薇を討伐したくせに。
力が足りないだけでしょ。
290名無し行進曲:2007/09/05(水) 11:36:43 ID:wIrkGwwP
東京はネタが豊富だね
隣の県はひまだよ
291名無し行進曲:2007/09/05(水) 12:05:04 ID:I0yQDKf8
実際、グロリアと正人は悔しいんだろうなぁ。

でも今のグロリアと正人じゃ、全国期待できない。
リビは佐川さんだけに期待できる。
292名無し行進曲:2007/09/05(水) 12:08:23 ID:mAoLl05Z
おまいら、飯島氏が泣いているぞ。

トラ問題発言で、責任とって指揮者降りたんだからな。

詳しくは青森の一般版か東北の一般版まで。
293名無し行進曲:2007/09/05(水) 12:12:29 ID:miU1S3C/
>>291
しかし、あのままではリヴィはゴールドどころか、銀も厳しいかな。。
頑張れ!!リヴィちゃん
294名無し行進曲:2007/09/05(水) 13:16:17 ID:ZWkxTr8d
素性がばれてきたら書き込みが大人しくなってきたな信者さんよ。
今年は選挙が忙しかったって言い訳きかないと思ったら
自分たちは努力せず人への批判に精を出してたのか。
295名無し行進曲:2007/09/05(水) 13:54:41 ID:euR5G0q9
>>294
そっか、学生は夏休みだもんな。いいなあ。
全国大会、頑張ってね(^o^)/
296名無し行進曲:2007/09/05(水) 13:59:21 ID:F0/CA4Cr
例年に比べても、スレへの張り付きが尋常じゃないね。
正人には負けても構わないけど、
音大生だらけで、なおかつパイオニアを捨て、グロリアを捨てた「教団の敵」が
振っている団体は絶対に許さない、てか?

もちろん、トラ云々は是非もあるだろうが
教団がこのスレで勝手に「モラル」とやらを作るような姿勢には、反吐が出る。
そんなんだからカルトって言われるんだよ。
金づるや広告塔が、そうまでして欲しかったのか。
297名無し行進曲:2007/09/05(水) 14:07:23 ID:f9z+MRb2
そもそも、リビを批判する=学会員
てのがあまりにも短絡的でいかにも学生が考えそうな感じだね。
よっぽど火消しをしたいんだろうなぁ…
298名無し行進曲:2007/09/05(水) 14:40:46 ID:F0/CA4Cr
いいよいくらでも言ってくれて。
うちら音大生いっぱい♪
さあ、どんどん騒いでね。学会員の皆さん♪
299名無し行進曲:2007/09/05(水) 14:57:54 ID:E2Ho0yil
インチキ宗教団体の連中の負け惜しみが、チョーうっざいスレになってきたなw
要は「念仏唱えているヒマがあったら、その分練習せぇや!」って こったww
300名無し行進曲:2007/09/05(水) 15:08:55 ID:COBjxqSV
>>297
学会員を批判する=リビ関係者
て思ってる学会員も短絡的ですね
(・∀・)ニヤニヤ
301名無し行進曲:2007/09/05(水) 16:30:52 ID:UEwOPbiR
俺は学会じゃないけど。都大会の結果は、その過程を踏まえてやっぱり腑に落ちない。

302名無し行進曲:2007/09/05(水) 16:56:49 ID:I0yQDKf8
まあ、今回はリビがいなかったとしても
グロリアと正人の演奏では、正人が代表だったよ
303名無し行進曲:2007/09/05(水) 18:09:45 ID:OjBi+qv6
グロリアって女は入れないのか?
304名無し行進曲:2007/09/05(水) 18:20:03 ID:euR5G0q9
>>302
俺もそう思うなぁ。予選の時はグロ>>正人だったが、都大会は完全に逆転してた。
正人の追い込みっぷりは相変わらず異常。

学会がどうのとか行ってる奴らは恥を知れ。
305名無し行進曲:2007/09/05(水) 18:22:05 ID:TuB4E81e
やっぱり、初めての都大会出場で全国大会出場を決めた、というのは快挙のはずなんだけど、
あの寂しい(というか、ほとんど上がらない)歓声 .. あぁやっぱりトラばっかりだったのね、という事実を見せられて情けなかったねぇ。
306名無し行進曲:2007/09/05(水) 18:37:25 ID:2Fo6M5VR
>もちろん、トラ云々には是非もあるだろうが

これだけあからさまにトラ軍団ぶつけてる姿を見せられて、
コンクール好きが集まっただけじゃないかと開き直られるとね。。。
数少ない「是」も離れていくぞ

俺は基本是だし、規定云々語るやつこそ論外だと思うが、
正団員だけではどうあがいても無理でしたと言わんばかりだよ、情けない
負けた楽団はもっと情けないが
307名無し行進曲:2007/09/05(水) 19:23:01 ID:TMR2VFNC
女人禁制ならば、
グロと風の和
が合併したら?
音圧とともに、男のロマン漂う汗くさい演奏が期待できる。
そういやー、女子オンリーの吹奏楽団をソフトオンデマンドが発売している。
ホールで全裸で、くるみ割り人形のマーチを演奏している。くだらん企画だけどな。
308名無し行進曲:2007/09/05(水) 20:44:19 ID:24KP+qY5
やはりグロリア、指揮者交代でしょうかねえ。
2年連続で落とすことは許されないはず。
学会の威信と広告塔にかけて。
309名無し行進曲:2007/09/05(水) 20:50:02 ID:LRE30HQZ
ヤフーのブログ検索で団体名を入れて検索すると
感想が書いてある色んなブログにヒットするね。
それぞれ自由なことが書いてあって面白い。
310名無し行進曲:2007/09/05(水) 21:14:40 ID:TsxscNi3
そんな簡単に指揮交代するかね、グロは。関係はかなりいいみたいだし。
まぁ、小澤音楽監督が出てくるかもしれないが・・・

>>309
特に面白かったのをkwsk。
311名無し行進曲:2007/09/05(水) 21:40:50 ID:IpgMiUbv
どちらかというと反学会なバンドにいた俺の書き込みが
学会員扱いされててワロタ。
312名無し行進曲:2007/09/05(水) 21:52:14 ID:CRKI+eW6
反学会なバンドて何w
313名無し行進曲:2007/09/05(水) 21:53:39 ID:4vL8JHVs
>>310
小澤敏郎の音楽もだんだん色褪せてきているのは気のせいか?
仮に出てきたところで突然うまくなるとは思えない

自分で検索してみれ
314名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:14:55 ID:IpgMiUbv
O沢T朗さんが良かったのは、銚子商業時代と神大は80年代までだなあ。
あとはただのマシーンだよ。

ときに関西では神大というと神戸大学を指すのらしいが。
315名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:22:21 ID:miU1S3C/
>>310
小澤俊郎さんて音楽監督なん?
316名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:53:51 ID:A33AYKCE
東京は音大多いからいいんでないの?
今年は今年。
来年は、グロと正人にリベンジがんばって欲しいな。
だって、規定違反ではないし、もう判定は変わらないのだから。
317名無し行進曲:2007/09/05(水) 23:11:09 ID:ZWkxTr8d
とりあえず狂った学会員がいるのは間違いないw
318名無し行進曲:2007/09/05(水) 23:15:03 ID:TsxscNi3
>>313
あ、ヤフーにブログ検索ってものがあったのね。使った事無いから分からなかった。

>>315
オルテンシアやった定演の時のパンフに音楽監督って載ってる。
319名無し行進曲:2007/09/05(水) 23:28:54 ID:8ieVsVnr
>>314
神奈川大学→じんだい
神戸大学→しんだい

神戸在住東京人より
320名無し行進曲:2007/09/06(木) 00:00:01 ID:euR5G0q9
>>319
>神戸在住東京人

微妙に今どっちにいるんだか分からないなw
321名無し行進曲:2007/09/06(木) 00:53:17 ID:kr+PAGAl
未是>成人ってのはウソでしょ?
322名無し行進曲:2007/09/06(木) 01:04:05 ID:4mPGLer2
>>319
同じ神大でも、偏差値の格差ありすぎ。w

神戸大>>>>>>>>> ∞ >>>>>>>>神奈川大
323名無し行進曲:2007/09/06(木) 01:21:29 ID:Fyx5CriA
トラを入れてるか入れてないなんてことはどうでもいいが
こんだけ話題になってるリビエールの団長が一般吹連の常任理事だってのが問題だと思われ
324名無し行進曲:2007/09/06(木) 01:22:27 ID:B4ZVnZ7K
>>323
それ前スレでも議論になった。
325名無し行進曲:2007/09/06(木) 01:25:33 ID:Fyx5CriA
事実か噂かなんてどうでもいい
リビエールの団長は常任理事くらい辞退すれば良いのでは
326名無し行進曲:2007/09/06(木) 02:56:01 ID:h+qYxUhn
性人は演奏会、予選、都大会と段々下手糞になっているし、
グロは音圧重視で何がしたいのかわからない。

てゆうか、トラで代表になれるんならおまいらもやれば?初都大会、初代表になれるんなら、簡単なんでしょ。別に規定に反してないならそれでいいじゃん。
反してるなら覆されてるでしょ睡蓮に。

音沙汰なしなら平気なんだろ。

それ以前にコンクールでそんなに熱くなれるくらい音楽やってんのかよてめーら。金賞とれりゃいいんじゃねーの?

自分で音楽やってるんだったら悔しくねーだろ。



散々議論してる方々。アホですか?金賞、代表とれりゃいいんですか。低レベルな大人しかいないんだね。

ナイス昆虫。拍手。
327名無し行進曲:2007/09/06(木) 03:11:30 ID:TdeCyYQe
>散々議論してる方々。アホですか?

じゃあ>>326もアホケテーイだな
いいわけしても書き込んだ時点であなたの負け
328名無し行進曲:2007/09/06(木) 03:19:47 ID:B4ZVnZ7K
>>326みたいな奴が毎晩毎晩1匹湧くのはなんなんだろうな。。。
「低レベルな大人しかいないんだね」なんて完全に中二病の言うことだろ。
329名無し行進曲:2007/09/06(木) 04:04:41 ID:Pi1dT5FM
2chで流行っている言葉の意味をきちんと理解しないで使ってる奴ってのは、大抵もっと痛い。
330名無し行進曲:2007/09/06(木) 06:18:44 ID:nCt4s0Db
都大会初進出で全国。
薔薇崇師
リヴィエール
ほかにあったっけ?
331名無し行進曲:2007/09/06(木) 09:45:28 ID:umA1TJiR
>>329
ごめん、正直気持ち悪いよお前
332名無し行進曲:2007/09/06(木) 09:56:14 ID:5PDLf8oq
まさとが3出してたら来年の代表争いが面白かったのに
333名無し行進曲:2007/09/06(木) 10:52:22 ID:GGOwU6Hk
インチキ宗教集団とか、反学会とか、
思想信条は音楽性と何ら関係のないこと。
その部分をけなすのはやめようよ。

自分は学会とは関係ないがあまりにも低俗な発言は見苦しい。
334名無し行進曲:2007/09/06(木) 12:00:22 ID:KLPTLEm/
そもそも音楽性とは何ら関係ない場外戦で学会員が
グロ擁護やリビ叩きや睡蓮批判なんてやってるから
返り打ちにされてるだけじゃん。
自業自得。
335名無し行進曲:2007/09/06(木) 12:55:37 ID:Jb6kWSJd
>>330
豊島は最初に「海」やったときはそうじゃなかったか?課題曲が「フェリスタス」の時。
336名無し行進曲:2007/09/06(木) 13:01:54 ID:s9kGEn2p
まだ議論してる人達へ
代表は決まったんだし、もうどうしようもないでしょ。そんなに代表にならなかったのが気に食わないのか?
ここでいったって仕方ないから直接連盟やらなんやら問い合わせてみたら?
337名無し行進曲:2007/09/06(木) 14:05:06 ID:tL23XvLB
>返り討ちにあってるだけ

どこをどう読んだら返り討ちなんだろうか…
リビ関係者がいきがってるだけでしょ
338名無し行進曲:2007/09/06(木) 14:17:07 ID:3XMc6u7j
ハイ!この掲示板にはリビ、グロしかいないように思っているけど
それこそ思い上がりだと思います笑!
こんな身内の汚さをみんなに公表しちゃっていいの?
まぁ、楽しく読ませて頂いてますけど。。
339名無し行進曲:2007/09/06(木) 15:08:41 ID:dWdvJ1qu
代表取ったんだから意気がって当然。
340名無し行進曲:2007/09/06(木) 15:20:42 ID:KLPTLEm/
>>337
その狭い視野と短絡さが学会員臭くてw

創価信者はスグ話の方向をリビに仕向けよう必死だが
グロが代表落ちして「ざまぁみろ」と思ってるのは
リビ関係者だけじゃないんだよ。
341名無し行進曲:2007/09/06(木) 16:04:08 ID:vWP5+gsS
グロも3金の間は2ちゃんに書き込む連中少なかったのにな。
暇な団員が増えてんだか、擁護する信者が多いんだか知らないけど。
まぁ>>338のように楽しませてもらってるからいいんだけどねw
342名無し行進曲:2007/09/06(木) 20:02:03 ID:oEYHk1aw
343名無し行進曲:2007/09/06(木) 20:45:58 ID:18aEL6ea
>>340

グロが代表落ちしてっていつの話だwここんとこせいじんに取られっぱなしじゃん
今回だってせいじんのがうまかったし

今更何言ってんだお前は
新参の野次馬か?
344名無し行進曲:2007/09/06(木) 21:26:57 ID:Y2T/Fvr2
アンコンにむけて頑張りましょう
345名無し行進曲:2007/09/06(木) 22:10:48 ID:nCt4s0Db
フェラスタス、高度な技術への指標、ディスコキットは、なかなかの名曲だな。
346名無し行進曲:2007/09/06(木) 22:33:22 ID:Fyx5CriA
リビエール逃げモード
いい加減常任理事は辞退しろ
347名無し行進曲:2007/09/06(木) 22:44:28 ID:3XMc6u7j
まだやるのー?もう飽きたよー!
そーだね!アンコンがんばろー^^
348名無し行進曲:2007/09/06(木) 22:54:44 ID:3XMc6u7j
じゃ、、

祝☆新スレ設立

「リビvsグロ。。☆終わらぬ戦い☆。。」
「リビをけなす会。。☆オレたちよりイイなんて許せない☆。。」

でどう?もうアキタヨー!!

私もディスコキッドすきー^^
349名無し行進曲:2007/09/06(木) 23:03:19 ID:vWP5+gsS
今年度のアンコン、おぼっちゃまーず3出休みだっけか?
350名無し行進曲:2007/09/06(木) 23:09:42 ID:KLPTLEm/
>>343
あ!ごめんごめん!!
グロが「落ちぶれて」の間違いだったわw

なんだか
学会員が火消しに必死でワロスww
351名無し行進曲:2007/09/06(木) 23:18:01 ID:4mPGLer2
結論からいえば、リヴィエールは悪くない。
グロも正人も残念だった。妬んでる時間があるなら練習して来年がんばれ。

それだけ。

コンクールの結果云々で騒ぎすぎ。そもそも予選でリヴィが
代表なったときはこんなに騒いでなかったくせに。
全国決まった瞬間この変わりようのひどさ。

明らかに僻み。妬み。ひどすぎ。
352名無し行進曲:2007/09/06(木) 23:45:30 ID:kr+PAGAl
創価よ、熱くなるな。
353名無し行進曲:2007/09/06(木) 23:48:18 ID:7xSGS+MX
>>351
お前も飽きないね。
354名無し行進曲:2007/09/07(金) 00:47:56 ID:noqoIpXQ
みんな仲良くしろよ〜

じゃあいっそのこと創価もリヴィも正人も一緒になっちゃえよ!!

創価正人リヴィエール吹奏楽団。

どう?


なんてこと以前書き込んだら「センスない、ばか」とか偉そうにケンカ売ってきた雑魚がいたけどまだいるかな〜?
355名無し行進曲:2007/09/07(金) 00:53:04 ID:sALkN2aQ
センスない、ばか
356名無し行進曲:2007/09/07(金) 01:00:24 ID:X7g/YlAO
実力=グロ

即席=リビ

普通=正人
357名無し行進曲:2007/09/07(金) 01:11:21 ID:NhPo6IAf
グロ、リヴィ、正人合併して豊島区吹奏楽団作ったら良いんじゃね?
358名無し行進曲:2007/09/07(金) 02:05:11 ID:noqoIpXQ
>>355

釣れたのは随分小さい獲物だったようだぜ
359名無し行進曲:2007/09/07(金) 02:20:06 ID:tVwjlQlo
讃岐うどん = グロ
360名無し行進曲:2007/09/07(金) 02:21:53 ID:tVwjlQlo
稲庭うどん = 正人

わんこそば = リビエール
361名無し行進曲:2007/09/07(金) 08:31:54 ID:BE5dHpiU
この世界、分裂は合っても合併ってないよね…。あったらそれはそれで新鮮。

オリックスバッファローズみたいな感じかな?
362名無し行進曲:2007/09/07(金) 10:38:45 ID:N8YkhFDS
>>350
はたから見てると350をリビ関係者だと決め付けてる343と、
343を学会員だと決め付けてる350は同じレベル
363名無し行進曲:2007/09/08(土) 03:46:46 ID:VHWZAj0p
>>361
バッファローズじゃねえ!
バファローズだ!!
364名無し行進曲:2007/09/08(土) 07:32:14 ID:p0dT76eo
>>363
でも、そんなの関係ねぇ
365名無し行進曲:2007/09/08(土) 08:39:03 ID:8EA3AUN9
でも、そんなの関係ねぇ
でも、そんなの関係ねぇ
でも、そんなの関係ねぇ
でも、そんなの関係ねぇ
でも、そんなの関係ねぇ
でも、そんなの関係ねぇ
でも、そんなの関係ねぇ
でも、そんなの関係ねぇ
でも、そんなの関係ねぇ
366名無し行進曲:2007/09/08(土) 09:31:58 ID:UEnACnas
おっぱっぴぃ〜
367名無し行進曲:2007/09/08(土) 14:21:15 ID:JMTmi+0r
同じ練習場所を取り合いしている団体、それぞれで団員大募集してるのみると、

いっそのこと合併すれば?

と思ってしまう。
市町村合併みたいに負の遺産で揉めるだろうが。
368名無し行進曲:2007/09/08(土) 16:35:18 ID:J8byGqu9
例えば渇と仇で「吹奏楽団EAST」とか?

よぐね?
369名無し行進曲:2007/09/09(日) 03:17:06 ID:Ylt+zQtA
足立+葛飾+セラヒヴィ+綾瀬
ミュゼ+りべ+ハモ+板橋
豊島+赤塚+文京ウインド+豊昭OB
三鷹+立川RED&BLUE+多摩ウインド+あきるの

これで9団体減らせる


370名無し行進曲:2007/09/09(日) 08:11:39 ID:7vZF0T9k
ミュゼ+リビ+ハモ+板橋

ってめっちゃドロドロしそうだなw
371名無し行進曲:2007/09/09(日) 09:07:55 ID:2eKYUbOa
ちょっとまて、その前に「セラヒヴィ」とはなんぞや?
372名無し行進曲:2007/09/09(日) 22:13:57 ID:OQlzrk/p
知らねーの?
また合併したんだぜ
373名無し行進曲:2007/09/10(月) 01:01:28 ID:P5QJZwJX
コンクルのねたはもう秋田
演奏会ネタとかないのか?
374名無し行進曲:2007/09/10(月) 15:36:09 ID:Tq5/ncoh
豊島の演奏会が近々あるよね
375名無し行進曲:2007/09/10(月) 16:20:33 ID:qe93jeVe
>>373
お前が提供しろアホ
376名無し行進曲:2007/09/11(火) 07:45:23 ID:cvp9bgps
田舎ものなので
<<375 のような
立派で了見の狭い東京都”民の方々の
情報を伺いたいだけで御座います
377名無し行進曲:2007/09/11(火) 07:45:48 ID:mWXvg8Gg
アンコンはどこが強い?
378名無し行進曲:2007/09/11(火) 11:22:59 ID:q7tJmZ8L
アンコンリビ強そうだよね
379名無し行進曲:2007/09/11(火) 14:23:10 ID:8H9sjepE
グロ・リビあたりだろうな
380名無し行進曲:2007/09/11(火) 17:16:44 ID:PuolE2aE
>>369
>>370

板橋はセイノーと一緒になればいいんじゃね?
指揮者一緒だし
381名無し行進曲:2007/09/11(火) 20:16:18 ID:1Vm/9vIN
382名無し行進曲:2007/09/11(火) 23:34:14 ID:KDoej8Ip
暮オールとソウルとアーサーなんか合併してもいいんちゃう?
暮やアーサーは確か、過ぎ波OBだったはず。
ソウルは指揮者イガチャンだし。。
仲良くやれるんちゃう?
383名無し行進曲:2007/09/12(水) 03:33:26 ID:48yZxtMp
ソウルのイガチャンは杉並のとはちがうイガチャンよ。
ソウルの方が全然若かったよな…

同じくくりならクレオールとミュゼが合併が自然かな。

384382:2007/09/12(水) 11:52:45 ID:AUgrohyx
えっ!?
ソウルと杉並のイガチャンって別人なん!?
初めて知った。。
385名無し行進曲:2007/09/12(水) 13:15:15 ID:rJV5YWMp


【内閣】安倍首相辞任に伴い、舛添厚生相が臨時代理総理か?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189427930/
386名無し行進曲:2007/09/12(水) 17:31:39 ID:MNeB7kll
リビってアンコンも強いの?
387名無し行進曲:2007/09/12(水) 18:39:38 ID:W7LmsXn7
>>386
強いかどうかわからんが、一応去年金八で都大会に出てる。
まあコンクールみたいに文教と音大を大量投下すれば間違いなく
おぼっちゃまーず級になる
388名無し行進曲:2007/09/12(水) 19:31:42 ID:MNeB7kll
おぼっちゃまーずって??コンクールには出てた??
389名無し行進曲:2007/09/12(水) 19:46:04 ID:rccAi6/w
今日、東京の空が真っ赤に染まったってホント?

板違いスマン。
390名無し行進曲:2007/09/12(水) 23:26:18 ID:GIF3P+GQ
>>389
こちらへどうぞ。
【画像必須】あれって地震雲だよね?56【予言無用】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1187186698/l50
391名無し行進曲:2007/09/13(木) 00:30:04 ID:IU8MTPJ8
392名無し行進曲:2007/09/13(木) 01:15:50 ID:hLu+/N2F
>>388
おぼっちゃまーずにはクラリネット奏者しかいないはず。
コンクールになど出られるわけがない。

393名無し行進曲:2007/09/13(木) 01:40:50 ID:TKh1RViS
>>392
ログも読まないようなカスをいちいち相手にするなよ・・・
394名無し行進曲:2007/09/13(木) 08:43:27 ID:Sfykls6l
>>398
きみみたいなやつが一番相手にされないんだよw
395名無し行進曲:2007/09/13(木) 08:51:16 ID:FJUF3Gbw
未来にレスするバカ
396名無し行進曲:2007/09/13(木) 10:53:37 ID:b+W8oH+7
まぁ綺麗な夕焼けですこと。
397名無し行進曲:2007/09/13(木) 12:08:28 ID:jVG8bU2O
398に期待
398名無し行進曲:2007/09/13(木) 12:13:00 ID:cADh959p
やぁ!みんな遊ぼうよ!
399名無し行進曲:2007/09/13(木) 13:34:53 ID:PhoJia+7
つまらん
400名無し行進曲:2007/09/13(木) 13:46:36 ID:3A52Ibh0
よぉし!遊ぼう!
401名無し行進曲:2007/09/13(木) 14:31:57 ID:pqiWH2jV
アンコン予選の申込締切りは9月18日だよ。
もう申込しましたか?

一般は、おぼっちゃまーずが連続出場なるか、グロがリベンジか。
コンクールの勢いのままリビが出てくるか!

職場は、NTTが3出なるか、他がストップさせるのか!

402名無し行進曲:2007/09/13(木) 15:31:07 ID:Sfykls6l
リビに期待!
403名無し行進曲:2007/09/13(木) 15:36:54 ID:UuhgqgMP
去年のグロリアは正直レベルおちてたから無難にオボかな。リビは全国の次の週だからつらいよね
404名無し行進曲:2007/09/13(木) 21:19:29 ID:gIj7WLRP
(^ω^)なんだかんだいってもザビエールは予選は通るお
405名無し行進曲:2007/09/14(金) 15:37:30 ID:wW+JIuel
ザビエール、ワロタ
406名無し行進曲:2007/09/16(日) 09:09:43 ID:km3VKUw7
アンコンはどこが出るんだー?
407sage:2007/09/16(日) 11:22:16 ID:otOt+HXD
シエナWO当日券情報

■第24回定期演奏会

2007年9月17日(月・祝) 14:00開演(13:20開場)
東京芸術劇場大ホール

※当日券の販売について(9/15更新)

公演当日13:20より当日券の販売を予定しています。(若干枚)
購入のための整理券は13:00よりホールロビー前にて配布いたします。
408グロファン:2007/09/16(日) 17:41:18 ID:8pH5CpRd
突然すみません。
グロにひとこと言いたい!
最近のグロ、気合い入ってねー!
いつまで天狗になってるつもり?
感動するもなにも上手くね〜よ!
君たちの目標レベルはいつから下がったの?
創価はぶっちぎりでなくてはいけないんだよ!
相手のレベルを気にしているうちはたいしたことはできねーな!
瞬間瞬間に生じるてめえら自身の心に勝ち続けてこそ創価じゃないのか?
いい加減連敗はやめろ!
幹部だろうがプレイヤーだろうが関係ねー。
愚痴ってるひまがあるなら現実を打破する祈りと行動をしろ!
409名無し行進曲:2007/09/16(日) 19:11:10 ID:eQ9PuHND
以上、池田大作の使いの者でした


きめぇ
410名無し行進曲:2007/09/17(月) 12:25:14 ID:bWuSO/RH
真性の低脳ちゃんのご登場ってこったw

根本的な修行不足なのは間違いないのだろうが、その前に、念仏唱えているヒマがあったら、練習せぇっちゅうの。
オマエらの言うところの雑念で凝り固まって、音楽に真剣に対峙していなかっただけのことじゃねーのかw
ま、オレにとっちゃ、そんなの関係ねぇけど。
411名無し行進曲:2007/09/17(月) 13:14:02 ID:5lYfDtC0
そんなの関係ねぇー!!!
412名無し行進曲:2007/09/17(月) 13:52:10 ID:VPNkMSk4
おっぱっぴぃ♪
413名無し行進曲:2007/09/17(月) 18:05:54 ID:UUyNsUQ9
>>408
S田御大?
414名無し行進曲:2007/09/19(水) 02:35:48 ID:dhvmP/UM
アンコンの演奏順てまだ決まってないのですか?
415名無し行進曲:2007/09/19(水) 11:40:19 ID:8o4Kgz1j
>>408
ようは指揮者が子供騙しだったってだけの事だろ

グロの連中はお題目唱えて救われてるから
一般的なやつの考えとは逆で練習がメインじゃなくてそっちがメインなんだよ
どちらにしても子供騙しで偉そうにフンゾリ反ってる勘違い指揮者は交代も近いな
416名無し行進曲:2007/09/19(水) 20:15:27 ID:Wm1v6jIl
417名無し行進曲:2007/09/20(木) 06:47:36 ID:OBmbDTLf
あげ
418名無し行進曲:2007/09/21(金) 10:53:10 ID:pZ1xZb21
念仏だの、「題目唱えて救われる」だの、どこまで宗派に無知なんだよ。バカにされるだけだから語るな。恥ずかしいだけ。
419名無し行進曲:2007/09/21(金) 12:37:59 ID:crD7A4Np
宗教に関心が無い人間にとって
創価の連中なんて、その程度にしか見られてないってことだよ。
420名無し行進曲:2007/09/21(金) 14:00:04 ID:erqyQ0hL
ま〜たまたそうやって論点のすりかえをするんだから・・・

まったくもってコマッタちゃんだな、インチキ宗教団体の連中は。
421名無し行進曲:2007/09/21(金) 14:21:51 ID:LBXxiWen
つまりは良い土台があっても単に指揮者に力が無いだけだろ。
422名無し行進曲:2007/09/22(土) 05:40:48 ID:2L6lbc5L
バンドパワーの記事って、こんなきもかったんだ…
423名無し行進曲:2007/09/22(土) 11:42:15 ID:wFuvjd3v
この程度の感想小学生にだって書ける
424名無し行進曲:2007/09/22(土) 12:12:07 ID:8+XEUdm2
アホダラ教の連中って、相変わらず指揮者のせいだの何だの他人に責任をなすりつけておいて、己の未熟さにはちーとも触れないんだw

ま、オレにとっちゃ、そんなの関係ねぇけど。
425名無し行進曲:2007/09/22(土) 13:41:34 ID:e4hMMmuw
おい、上のおっぱっぴー!
なら2年連続して急に団が悪くなったって言うのか?
どう考えても指揮者が原因なのは明白だろ。
426名無し行進曲:2007/09/22(土) 14:04:38 ID:Kb+ADV61
グロに関しては個人的に、今の指揮者はババ引かされたと思ってる。
あすこは40歳定年制。
ある程度まで年齢が行くと、若いのを育てるために下吹きに回ったり
サポートに回ったりするようなシステムになっている。
しかし、現状は全盛期の上手い連中がどんどん抜けて行って、下も
あまり育ってない。
前任者は、グロでの活動は全てやり尽くしたというのを理由に辞めたが、
そんな定年制に反対して泥船から逃げ出したというのが真相だ。

そんな状況で今の指揮者に交代。
当然ながらやり方が全く違うから、違和感もあるし、慣れないし
練習の意図も理解できず不満を持つ者も出てきたり、練習の効率も
上がらないから練習の効果を実感できず、全体のモチベーションも
上がらない。
上手いメンバーも抜けてるし、挙げ句の果てに練習での指示を無視し
好き勝手に吹くから、当然ながら本番も上手く行かないし、結果も
ついてこないから、更にモチベーションが下がる。

指揮者が違うが、同じ人が教えてる創価関西は金賞常連バンドに復活
したのに、ここまで結果が違っているということは、指揮の技術や
音楽性とは関係ないところに問題があるんじゃないかね。今のグロは。
427名無し行進曲:2007/09/22(土) 18:03:59 ID:xEZoXqZp
ま、信心が足りなかったってことて゛。
428名無し行進曲:2007/09/23(日) 20:41:30 ID:wz7GKA6j
リビって若い人多くないか?
音大生以外にどこ高校出身が多いんだ?
429名無し行進曲:2007/09/23(日) 22:27:50 ID:oXdTaLPe
>>428
文教大生だらけなので、来年になったらまた全然別のメンバーになるよ
430名無し行進曲:2007/09/24(月) 17:59:39 ID:By+C0CrG
3出とったら本物だな





ザビエールは
431名無し行進曲:2007/09/24(月) 19:10:22 ID:+CBcrEx8
おいおい、上の425さんよォ。
君、本格的な低脳のようだなw


要するに、指揮者が代われば音楽的にはその程度、って化けの皮が剥がれただけじゃん。

音の勢いだけじゃあ、そう簡単には上の大会には行けないってことが理解できないみたいだな、ぷ。
432名無し行進曲:2007/09/24(月) 19:17:04 ID:TqTdypeZ
↑ あんたも似たり寄ったりの本格的な低脳さんだと思われるけどw
433名無し行進曲:2007/09/24(月) 23:50:23 ID:HAON3AVL
アンコン情報ないの?
434名無し行進曲:2007/09/25(火) 01:37:18 ID:MkEGCzxk
>>425>>431

下らないです、いい大人が…
435名無し行進曲:2007/09/25(火) 02:48:50 ID:RhaMbThS
グロと学会の連中が慢ってカン違いしたから
選択を誤ったんでしょ?

遅かれ早かれグロはコンクールから姿を消すでしょう。

池田先生が救ってくれますので安心してください。
436名無し行進曲:2007/09/25(火) 09:19:39 ID:hmhSJrPe
アンコンの演奏順の発表いつ?
437名無し行進曲:2007/09/25(火) 09:44:24 ID:iuXIe/Z6
リビは他の全国バンドからも結構ブーイングでてるらしいし、来年は出られないかもね。
438名無し行進曲:2007/09/25(火) 09:53:20 ID:2X6cYk++
そんな事実はないよ。
捏造して情報操作してんじゃねーよ
439名無し行進曲:2007/09/25(火) 11:58:47 ID:iuXIe/Z6
あるんだなこれが。
リベルテなんかは結構本気で調査してるぞ
440名無し行進曲:2007/09/25(火) 12:15:24 ID:PZxa7C3T
佐川・福本の仲はどうなの?
越川が躍起になってるだけだろ、どうせ。
441名無し行進曲:2007/09/25(火) 17:12:57 ID:BJSxQHbS
あ、それってヤツならきっとやるかも!
442名無し行進曲:2007/09/25(火) 17:36:35 ID:iuXIe/Z6
まあそんな感じ。裏をとってるんだとさ
443名無し行進曲:2007/09/25(火) 20:55:04 ID:+euYHQPc
越川って、他のバンドや部門のことに口出ししすぎだよね。
東京の一般やら、職場部門つぶしやら。

埼玉でおとなしくしてろよって感じ。
444名無し行進曲:2007/09/25(火) 22:59:01 ID:RYC+tNw9
グロリアの中村俊哉は神大の次期音楽監督らしい
445名無し行進曲:2007/09/25(火) 23:52:18 ID:QqkveDo0
リビ関係者は自分の団体に不利なことを書かれるとすぐ必死になるから分かりやすくていいな。
446名無し行進曲:2007/09/26(水) 08:54:08 ID:8x2gLDtz
>>445
オマエもわかりやすいね。
コンクールでリビに負けたのが、そんなに悔しいんだ〜。
447名無し行進曲:2007/09/26(水) 12:49:57 ID:SpcLsXIK
リビエールの事を話します!
リビエールは立教いません。 本当に練習を毎回重ねて成績とれました! 週二回9時〜9時まで!! 祝日ももちろんやってるよ
448名無し行進曲:2007/09/26(水) 14:43:47 ID:L+nKMee1
>447
立教?→じゃあ文教はいるんだ
449名無し行進曲:2007/09/26(水) 15:57:57 ID:uW7pg002
一人一人はカスプレイヤーみたいな文教はいないよ
450名無し行進曲:2007/09/26(水) 22:29:43 ID:JxGdeU1W
>>447
リビエールはたくさん練習してるんですね。
トラはどのくらいいるのですか。
451名無し行進曲:2007/09/26(水) 22:51:40 ID:8x2gLDtz
全員、団員ですよ。
452名無し行進曲:2007/09/26(水) 22:54:35 ID:BqEOv6EV
否、 全員文教大学吹奏楽部っしょ。。
453名無し行進曲:2007/09/27(木) 00:04:44 ID:C2672oDi
入団してれば問題ないんだろ。
トラなんていないんですよ。
454名無し行進曲:2007/09/27(木) 05:35:51 ID:AKo4EAU4
いまさらそう言われても説得力ないな。
「トラがいて何が悪い」ってのがずっと議論されてたんだし。
実際、都大会に乗ってた10数名の某音大生は、学園祭で全国乗らないの確定だろ。(全員団員なのかもしれないけどw)

・・・話蒸し返しそうだからあとやめとく。スマソ
455名無し行進曲:2007/09/27(木) 07:53:06 ID:C2672oDi
>>454
粘着くん、ご苦労様
456名無し行進曲:2007/09/27(木) 08:21:13 ID:6x47CJzH
>454

じゃーかくな
457名無し行進曲:2007/09/27(木) 08:27:03 ID:6x47CJzH
>454

てか、微妙に詳しく知っていてキモい。いい人のふりして内部の人にきいたのかね。それか内部の裏切りか。恐ろしいな
458名無し行進曲:2007/09/27(木) 08:50:37 ID:poa/K+Vv
この時期、文化祭シーズンで都内の練習場所の予約が一杯だから、前以て予約していない限り1ヵ所で9〜21時の通し予約は無理だよね。
コロコロ場所変えたり都外で練習してるのかな。
打楽器運搬とか大変そう。

指揮の謝礼や、練習場代、運搬代かかるだろうね。委嘱作品代とかもあるでしょ。1〜2年で打楽器類揃えて、倉庫代もかかるし。
大会の旅費もあるし。

なんか、考えただけでカネがかかりそうだ。
459名無し行進曲:2007/09/27(木) 12:34:32 ID:maaTG+jr
> いい人のふりして内部の人にきいて

あ〜それ枯死皮がよく使う手だった
ヤな奴のこと思い出しちゃった
460名無し行進曲:2007/09/27(木) 13:21:36 ID:KsSQxTpa
トラだろうがなんだろうがどうでもいい
461名無し行進曲:2007/09/27(木) 17:13:05 ID:PsuaPBHa
リヴィエール、がんばれ。
全国大会だって金賞とらなきゃいけないわけじゃない。
東京代表として良い演奏してくれればいいんですよ。

結局、グロが代表になっても、正人が代表になっても、誰かが叩く。
その反応見て楽しんでいるだけなんだから。

462名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:40:17 ID:FWL0FoNo
本当に分かりやすいな関係者はw
463名無し行進曲:2007/09/28(金) 21:24:23 ID:GhHg/6yd
リビはみんな団員だからね。去年高校卒業人中心のバンドで戦力になってるの、だから若い人が多いの!
464名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:24:02 ID:oQnPYxoe
で、文教と掛け持ちすか!!??
465名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:45:17 ID:pXjAYbq2
文教は今年休みですが?
466名無し行進曲:2007/09/29(土) 09:07:57 ID:plIKQKc0
>全国大会だって金賞とらなきゃいけないわけじゃない。
いけないわけじゃないけど、東京代表で出て金取ったことが無いのは
聖人くらいじゃないか?
467名無し行進曲:2007/09/29(土) 09:53:31 ID:zzMb8h4O
>>466
おまけに正人は、東京代表として「初の」銅賞をとったはず。
468名無し行進曲:2007/09/29(土) 10:03:32 ID:nGxbeC4O
>>467
いやさ、俺は正人の団員じゃないけど、別に東京代表だって銅賞とるのは仕方ないさ。

ただ、リベルテに調査されてる、なんて噂が出るよぅなバンドが東京代表として全国大会に出ることが、ありえないくらいに恥ずかしい。

辞退すりゃあ良いのになぁ。
469名無し行進曲:2007/09/29(土) 10:29:05 ID:x25xMr+f
>>461
叩かれる質が全く違うことに気付いてない?w
頭悪そww
470名無し行進曲:2007/09/29(土) 10:45:10 ID:HtoA0WTV
本当リビのこというね。仕事しろ。 人のこというまえに自分うまくなれよ、へたれ
471名無し行進曲:2007/09/29(土) 10:48:23 ID:zzMb8h4O
>>468
辞退したら東京代表は無しだぞ。
次点バンドが繰り上がるわけではない。

規定上問題ないバンドで、単に心情的に許せないという理由だけで
安易に「辞退」とか書くのもどうかと思う。

噂が出てるんじゃなくて、お前らがいろいろ尾ひれつけて
広めてるんじゃねーの?

472名無し行進曲:2007/09/29(土) 10:50:22 ID:zzMb8h4O
そもそも一般部門なんて、なんでもアリが売りなんだろ。
コンクールのためだけに召集されるようなバンドがあっても面白い。
宗教団体、大学や高校のOBバンド、いろいろありだから盛り上がる。

聖人君子きどるやつって読んでて不快。
473名無し行進曲:2007/09/29(土) 11:19:34 ID:uJ1JWJQc
ま、何だかんだ言われてるリビも、全国大会ではおそらく銅賞なわけで。
ショボーン
474名無し行進曲:2007/09/29(土) 11:23:51 ID:uqjcbC2N
そうですね。小学生だって出れる位だしあれはあれで微笑ましかった。
ただ例え正式な団員だとしても音大生が大勢出るのはいさ
さか問題あると思います。
少なくとも音大生だったらアマチュアの吹奏楽コンクール
にノーギャラで出るなんて自分を安売りしちゃいけないの
じゃないかな。
どのくらい将来プロになったときの経験になるか知らない
けどね。

私は団の内情よく知りませんが、あくまで本当に音大生が
大勢いた場合の私的な考えです。
475名無し行進曲:2007/09/29(土) 11:43:28 ID:zzMb8h4O
職業演奏家じゃなければ出場しても問題ないよ。
そんなのなんとも思わない。
1人いても10人いても同じ。
476名無し行進曲:2007/09/29(土) 11:56:13 ID:vm2Hkknc
>474

アホか

ノーギャラでコンクールにでるトラの音大生なんていねーよ


知ったかぶりキモい
477名無し行進曲:2007/09/29(土) 12:45:49 ID:aMbhhqEm
団員なら音大生でもノーギャラだけどね
478名無し行進曲:2007/09/29(土) 13:08:34 ID:vm2Hkknc
トラっつてるじゃん(笑
479名無し行進曲:2007/09/29(土) 13:11:31 ID:fULGSJIE
ギャラが出た=職業音楽家

この定義が成り立つのなら規程違反となるのでは?
まあギャラが出たかどうかなんてのは本人達しか知らない
ので外野で騒いでもしょうがない。

仮に規程違反が判明しても連盟は処分できるんか?
最早団体の責任だけでなくそんな団体を全日本に推薦した
都吹連も同罪ではないか?

せめて来年は名簿チェックならびに身元チェックもして欲しい
480名無し行進曲:2007/09/29(土) 14:31:07 ID:zzMb8h4O
>>479
職業演奏会は、それで生計を立てている人でしょ。
だいたいギャラが出たかどうかなんてどうやって証明するんだよ。

身元チェックなんて非現実的なことできると思ってんのか?
そんなことされたら困る一般バンドなんて大量にでるぞ。
つくづく平和ボケしたやつだね。
481名無し行進曲:2007/09/29(土) 14:46:01 ID:HRGO13X4
ギャラじゃなくて「謝礼」ということにすれば無問題。
482名無し行進曲:2007/09/29(土) 16:04:40 ID:x25xMr+f
>>472
>そもそも一般部門なんて、なんでもアリが売りなんだろ。

何だか曲解してるし、なんでもアリだからと言って何をしてもいいという訳ではないくらい、
社会人なら分かるよね?
483名無し行進曲:2007/09/29(土) 16:18:09 ID:+oS+R9Px
>>467
>>471
>>472
>>475
>>480

朝から妙に食い付いてるねぇ。zzMb8h4O。
484名無し行進曲:2007/09/29(土) 16:22:19 ID:JXCvkiY8
>>474
文教大は音大ではないのだが。
なんか勘違いしてないか?
485名無し行進曲:2007/09/29(土) 16:23:35 ID:zzMb8h4O
>>483
暇人ありがとうww。

俺も今日は暇だからさー。チャットでもする?(はぁと)
486名無し行進曲:2007/09/29(土) 18:41:05 ID:o7VkL48W
文教は音楽の先生になるコースもあったはずだが、吹部は少数派だろ。
487名無し行進曲:2007/09/29(土) 21:41:12 ID:oWdtdxx3
ID:zzMb8h4Oの必死さがものすごいなw
488名無し行進曲:2007/09/30(日) 01:05:23 ID:WeVCseOM
効力のない規定なんかやめちゃえばいいのに。
こんなことなら重複しててもバレないんじゃないの?
489予選好演シリーズ:2007/09/30(日) 01:41:34 ID:xBD8EX6i
490名無し行進曲:2007/09/30(日) 07:41:02 ID:UuhY0W8m
今日は暇人リビは来ないかな?あんなにもわかりやすいと嬉しくなるねぇ。

誰も2位・銀賞の団体を繰上出場させろ、とか職業音楽家の定義なんか聞いてないのに解説して…。



所詮大学生の頭はあの程度。


全入時代バンザイ。
491名無し行進曲:2007/09/30(日) 07:46:26 ID:yn1tVSHN
リビって見たことないから知らないけど、やっぱり衣装は喜び組みたいな格好なの??
492名無し行進曲:2007/09/30(日) 10:28:13 ID:aXk47Lye
>>490
オマエもそんなのに付き合ってる程度なんだろ?w
493名無し行進曲:2007/09/30(日) 10:39:50 ID:Z5ScBFwF
今日は全国にむけての練習なので、正人や創価の方々のやっかみには相手にできません。ごめんなさいね。皆さんも有意義な休日になるといいですね
494名無し行進曲:2007/10/01(月) 08:22:17 ID:GWbnjMYm
豊島の演奏会って終わった?
495名無し行進曲:2007/10/01(月) 08:46:19 ID:tFgaI2Ic
このスレ、リビに対してのひがみ多くないか?w
496名無し行進曲:2007/10/01(月) 10:41:33 ID:avWDlYvR
僻み 怨念が
水槽活動の
推進力なのじゃよ
497名無し行進曲:2007/10/01(月) 11:27:46 ID:qwOmDR3I
リビに対する一連のレスが僻みに見えるのは関係者だけです><
498名無し行進曲:2007/10/01(月) 14:58:30 ID:qW6+qyQ1
同時に、ムダにウザいのは、となりのS玉県の某Kだけってことで。
499名無し行進曲:2007/10/02(火) 01:10:05 ID:40dhufVs
リヒテールのジンギスカンって曲ははやりそうか?
500名無し行進曲:2007/10/02(火) 13:45:33 ID:FUadUbK0
>499
アーノルドのパク李
501名無し行進曲:2007/10/02(火) 21:12:42 ID:aKuKI0Rd
>>494
終わった 日曜だったよ 自分は行ってないが
502名無し行進曲:2007/10/04(木) 16:24:19 ID:EgaOm4nO
リビの曲って未出版?
503名無し行進曲:2007/10/04(木) 23:34:20 ID:hSIKGTzt
気持ちはわかるが。みんな、もう少しリビに興味をもってあげようよ…


リビの皆様。これが現実のようです。サポーター不在。
504名無し行進曲:2007/10/05(金) 16:21:59 ID:F0DHke/R
俺は応援するよ。
505名無し行進曲:2007/10/05(金) 17:24:58 ID:noRyOXzg
俺も
506名無し行進曲:2007/10/05(金) 17:26:04 ID:noRyOXzg
僕も!
507名無し行進曲:2007/10/05(金) 17:56:38 ID:3l4kKE1L
わたしも☆
508名無し行進曲:2007/10/05(金) 18:50:11 ID:zM3T1/L7
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

509名無し行進曲:2007/10/05(金) 19:02:52 ID:y/1wYtMG
大明まつりでリビが演奏するかと期待したのに、チラシ見たらプログラムに載ってないし…。

どういう演奏するか聴きたかったな。
510名無し行進曲:2007/10/05(金) 21:25:46 ID:8mIKZioA
>>509
こんな事かくとどこの楽団の人間かばれそうだけど、去年は参加してたのにね。
今年は参加しない、というか出来ないんだろうなw色々な理由で。
511名無し行進曲:2007/10/05(金) 23:02:57 ID:tRNFNHr8
>>509
>>510
みゅぜw
512名無し行進曲:2007/10/06(土) 10:42:26 ID:eib+cZkq
リヴィちゃんが全国で大番狂わせする事に期待!
513名無し行進曲:2007/10/06(土) 11:56:28 ID:Y/P5bcBD
全国終わったら解散するらしいよ
514名無し行進曲:2007/10/06(土) 16:19:27 ID:qncmVx1Q
>>513
そして 「新グラール管楽合奏団(仮)」となのって再結成し、神奈川の本家と新たな争いをする。




かつての加勢大周と坂本一生のように。
515名無し行進曲:2007/10/06(土) 23:52:01 ID:w0fzQG3C
>>513
そんなことねーよ!!見学者かなり来てんだからよ。
勝手なことぬかすな。
516名無し行進曲:2007/10/07(日) 04:31:54 ID:eV7BnMyu
>>515
リビの君へ


勝手なことというより、東京の評判を下げる団体は今すぐ解散してくれ、という東京中の団体からの切なる願いでFa?
517名無し行進曲:2007/10/07(日) 07:51:53 ID:aW/71Hzh
アンコンの演奏順ていつ発表されるの?大事な用事とアンコンがかぶったから
見たい団体の演奏順を早く知りたいなあ
518名無し行進曲:2007/10/07(日) 12:03:29 ID:6wn7qHXk
Faがむかつく 氏ね猿
519名無し行進曲:2007/10/07(日) 12:55:33 ID:lNUvyYMw
東京の評判をさげているのは、ここのリビ叩きをしているお前らだよ。
520名無し行進曲:2007/10/07(日) 21:18:47 ID:tOw55L7h
リビ叩きを始めるとすぐに関係者が必死に反論するのがかなりうける。
関係者じゃないならいくら叩かれてようが普通スルーするんだけどなw
521名無し行進曲:2007/10/07(日) 23:44:36 ID:+Pn4Tk2e
>>516
こっちは一生懸命演奏しているのです。佐川先生の音楽性などを信じて頑張った結果ではないですか?
確かに、評判などは悪いかもしれません。常連団体から叩かれるのも致し方ない点もあります。
いい勉強をさせて貰ったと思います。
しかし、都大会が終わって1ヶ月経つのにそうやってしつこく叩くの問題ではないですか?
516も恐らく都内の団体に所属していると思うのですが、519の言うとおり
未だにいい大人がしつこく叩いたり怪文書を送りつけたりする団体ほうが
東京一般の評判を下げているように思います。
むしろその団のイメージダウンにもつながると思います。

522名無し行進曲:2007/10/08(月) 01:14:16 ID:uvVtHdge
リビエールさん、がんばって3出狙ってくださ〜い\(´∀`)/
523名無し行進曲:2007/10/08(月) 01:29:47 ID:0H4W4xT9
実際、リビがどうだなんて東京以外のバンドは意識してないよ。
リビの動向に敏感なのは、リビに負けた他の東京一般団体だけ。
524名無し行進曲:2007/10/08(月) 09:18:34 ID:cXxMwQv5
>>521
怪文書なんて送りつけられてたんだ、大変だねぇ。
だけどそれだけのことをやっちゃったんだよ、あなた方は。
辞退しろって言う奴は短絡的だと思うけど、少なくともここ
での批判はスルーしないとどんどん評判下がるよ。
525名無し行進曲:2007/10/08(月) 09:41:20 ID:mjXfCUxB
まあ、東京以外の全国区のバンドは意識していないだろうな。
東京のバンドなんて今は金賞候補にも挙げられないからな。

526名無し行進曲:2007/10/08(月) 21:08:56 ID:G5cvFLTp
あなたがた、まだもめてるの?今年はリビが全国に行ったんですよ!
そして来年!リビも団員増え、正式団員でくるでしょう。そこでリビに勝てばいぃじゃなぃですか!こんな負け惜しみみたいなことしてて悔しくないんですか?実力で勝てばいいじゃないですか!
みてて情けないですよ。
527名無し行進曲:2007/10/08(月) 21:26:08 ID:MCd77CBW
>521
>526

いいんですよ、ここは2ちゃんなんだからwいちいち目くじらたてなくても
好きなように書かせてあげなさいよ。
つか、関係者が書けば書くほどくほどみっともない
華麗にスルーすればいいのにw
528名無し行進曲:2007/10/08(月) 23:02:30 ID:6vX8VASK
…坊やだからさ。
529名無し行進曲:2007/10/08(月) 23:02:45 ID:n+tMRs9Q
526はきっとラッパ吹きだ!
530名無し行進曲:2007/10/08(月) 23:04:16 ID:6vX8VASK
>>529
なんだその決め付けは?
てか、思わず茶吹いたw
531名無し行進曲:2007/10/09(火) 00:46:52 ID:hPplcsnX
ああ、>>529は内情に詳しいんだなと思う俺も実は関係者w
532名無し行進曲:2007/10/09(火) 01:20:08 ID:pLR0gZoS
そんなおいらも関係者の関係者のそのまた関係者
533名無し行進曲:2007/10/09(火) 01:38:39 ID:NPUHZIkZ
実際みんな関係者w
関係者乙ーw自分も乙w
534名無し行進曲:2007/10/09(火) 01:56:49 ID:VYqpWrV3
漏れ当事者(虎ではない)
535名無し行進曲:2007/10/09(火) 05:02:24 ID:hY72j0G1
リビエール、悪いバンドじゃないと思う。
536名無し行進曲:2007/10/09(火) 11:15:42 ID:qP52Ag6P
佐川氏のメンツにかけて銀以上は取らないとね
537名無し行進曲:2007/10/09(火) 11:46:23 ID:jepyzjgE
>526
そもそも今年のリビが実力じゃないわけじゃん。あーだこーだ言われても仕方ないわ。
538名無し行進曲:2007/10/09(火) 13:23:35 ID:NWHDA+ok
どうも、僕です
精神的に参りました。

許してください。
539名無し行進曲:2007/10/09(火) 16:24:14 ID:TMU5Rlhx
529だが526のIDをみろ
ノリ悪いぞ
540名無し行進曲:2007/10/10(水) 00:41:36 ID:fFMOIWRk
相変わらずインチキ宗教団体関係者がウザいな、このスレは。
ま、オイラにとっちゃ、そんなの関係ねぇけど。
541名無し行進曲:2007/10/10(水) 01:05:18 ID:HUIr9SwE
>>540
オイラ(笑)
542名無し行進曲:2007/10/11(木) 06:20:52 ID:e7T2KLbH
>539
フルートという説も、、、

というリアクションをご期待でした?(笑)
 
>537
今年のリビが実力じゃないと言うんだったらさ、
もうぐだぐだ言わないで来年勝負したらいいじゃん。
ウチはもうだーれも今年のコンクールのことなんか言ってないよ。
今はアンコンだとかミニコンサートだとかに集中。
済んだ(しかも負けた(あはは))勝負にいつまでもこだわるなって。
 
実力だろうがなんだろうが、あの日のリビの演奏に
うちらどっこもかなわなかったことは事実。
(厳密には「佐川先生に」だけど)
7月中旬に20人いたかどうかの楽団が半月でかる〜く予選抜け
さらに1月後は全国体会。
そこまでにひっぱる力のある指導者だもの。
都大会後に沢山入って来た新入団員だってしっかり仕上げるんだろうさ。
全国金!期待してます。イヤミじゃなくて、本気です。
やっぱさー折角だったら頂点たつトコに負けたいじゃんか(笑)
543名無し行進曲:2007/10/11(木) 06:50:25 ID:r86OhL+q
全国体会w
544名無し行進曲:2007/10/11(木) 07:27:28 ID:OaeD0P/S
予選から都大会後、そして全国に出るメンバーは増やすことできないじゃんよ!
それとも、吹連の規定が変わったのか?
545名無し行進曲:2007/10/11(木) 08:41:44 ID:UpxjbcyU
予選前の参加申請時に、仮に70名で登録していたとして、実際には63名しか都大会では参加していなかったとすれば、次の大会には最大あと7名までは増員できるってことだろうが。

ルールがおかしいのではなく、オマエの解釈がおかしいんだな、コレが。
もっと世の中のことをよ〜く勉強してから出直しておいで、そこのインチキ宗教団体信者くんww
546名無し行進曲:2007/10/11(木) 08:46:48 ID:jvhtU08l
一般に参加するメンバーはは必ずしも全ての日程で参加できる訳じゃないんだから
予め実際より多い人数登録しておくだろうが。
世の中、年中、土日が暇な人ばかりじゃないんだし
547名無し行進曲:2007/10/11(木) 09:11:40 ID:tbQWT/w3
>539
ウホッwwwwwwwテラスゴスwwwwwwwwみたいなwwwwwwwwww
もっとちゃねらーとしての自覚をもってほしい。
ところでケータイからアンカーってどうやってつけんの?
548名無し行進曲:2007/10/11(木) 11:07:26 ID:KrXJQVC4
>>547
もう分かったから初心者は運営板でも行ってろよ・・・
549名無し行進曲:2007/10/11(木) 11:34:39 ID:bdjn1vKs
連盟としての対応があいまいなのがいけないんだよな。

そもそも説明会の段階で、あれだけ名簿や重複参加についてうるさくいってたのに、第一事業部の理事にはなにも言わない、仲良しこよしなのがいけない。

まぁ、越川氏が対応してくれるよ。
550まいど、西関東のネコです:2007/10/11(木) 18:18:00 ID:DqifDdfg
>>525
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) おいらは注目してるよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
551関西の常連どすえ:2007/10/11(木) 20:18:39 ID:OaeD0P/S
バスの予約もお忘れなく。行き先は都内ではなく、野沢菜食って理屈っぽい長野ざます。くれぐれも大道具が無事に晴れの舞台に届きますように。
552名無し行進曲:2007/10/11(木) 20:48:34 ID:2tEVP7je
佐川氏ももういい年なんだから、そろそろコンクールから足を洗っても
いいのじゃないかという気がしなくもない。
553名無し行進曲:2007/10/12(金) 18:42:54 ID:Iokglt1+
ジャカジャカズチャズチャ
リビエール!リビエール!【゚∀゚】!
イェイイェイイェイズンチャチャイェイイェイ 
リビエール!リビエール!{゚∀゚}!
パパラパーパッパラー

いい演奏期待します。
554名無し行進曲:2007/10/14(日) 11:34:13 ID:crrNwykw
>>552
きみが足あらいなさい。
555名無し行進曲:2007/10/14(日) 12:57:44 ID:reoq+qFF
555
結局辞退しないんだ?
お金持ちバンドだね。
556名無し行進曲:2007/10/14(日) 14:48:14 ID:4oQNzsx+
>>554
もう洗いましたが何か?w
557名無し行進曲:2007/10/14(日) 15:27:04 ID:KeFgX8DZ
お前ら大人だろ?くだらねーからやめろ

とお前らより上手い演奏する高校生が申しております。
558名無し行進曲:2007/10/14(日) 18:27:16 ID:wYOeRowE
おまえらより点数の良かった小学生ですが、何か?w
559名無し行進曲:2007/10/15(月) 07:53:02 ID:z4RwxNd8
アンコンのタイムテーブルわかる人いますか?世田谷の時間が知りたいのですがorz
560名無し行進曲:2007/10/16(火) 06:51:32 ID:0iRcrzrm
いないみたいですね。
はい残念。
561名無し行進曲:2007/10/16(火) 08:57:37 ID:O+BvHhxo
朝から会場に行けばいいじゃん
562名無し行進曲:2007/10/18(木) 08:46:03 ID:iWNDh1DS
ここは醜いな
だから、東京の質は落ちる一方なのだ
563名無し行進曲:2007/10/18(木) 23:08:40 ID:ksirJqlB
>>561
夕方はどうしてもの用事があるんで、出番が夕方以降だったらむなしいんですよ。
他の団体も見たいですが、1番の目当てが世田谷なので。
564名無し行進曲:2007/10/19(金) 02:07:19 ID:K9HhlZO3
今年は一般⇒職場の順番で演奏するから、夕方は職場。
普通に考えて、世田谷はクラリネットなんだから、午前中か
もしくは午後の早い時間の出番でしょう。

演奏順番は、編成の小さい順で、木管⇒金管の順ですから。

565名無し行進曲:2007/10/19(金) 21:49:16 ID:HZQ6i824
おぼは12:11〜
566名無し行進曲:2007/10/20(土) 00:34:04 ID:8XmMsNtl
アンサンブルコンテスト予選
開会式 10:25〜

(一般) 10:30〜
1. 東京大学ブラスアカデミー (打6)
2. コンセールリベルテオルケストルドゥアルモニー (FL 3)
3. ぽいぽい吹奏楽倶楽部 (FL 4)
4. 立川Red&Blueウインドアンサンブル (FL 4)
5. 豊昭学園吹奏楽部OB会 (FL 4)
6. 東京清和吹奏楽団 (FL 5)
7. あきる野市吹奏楽団 (Ob 3)
8. 板橋区吹奏楽団 (打3)
9. ヤマハ吉祥寺吹奏楽団 (打5)
----------------------------------------
休憩(15分)

11:36〜
----------------------------------------
10. Arthur Symphonic Winds TOKYO (CL 4)
11. 武蔵村山ウインドアンサンブル (CL 4)
12. ミュゼダール吹奏楽団 (CL 4)
13. 葛飾吹奏楽団 (CL 4)
14. マシュアールウインドオーケストラ (CL 4)
15. バーチュリーバ・ソサエティ (CL 6)
16. 豊島区吹奏楽団 (CL 6)
17. 世田谷おぼっちゃまーず (CL 7)
18. 青山学院大学OB吹奏楽団 (CL 7)
19. 創価グロリア吹奏楽団 (CL 8)
----------------------------------------
昼休憩(45分)
567名無し行進曲:2007/10/20(土) 00:34:49 ID:8XmMsNtl
13:11〜
----------------------------------------
20. Harmony of the Winds (Sax4)
21. 板橋区吹奏楽団 (Sax4)
22. ホワイトクラウズウインドアンサンブル (Sax4)
23. 葛飾吹奏楽団 (Sax4)
24. Soul Sonority (Sax4)
25. Benefic (Sax4)
26. 青山学院大学OB吹奏楽団 (Sax4)
27. 学習院ウインドアンサンブル (Sax5)
28. 東京大学ブラスアカデミー (Sax5)
29. リヴィエール吹奏楽団 (Sax5)
----------------------------------------
休憩(15分)

14:16〜
----------------------------------------
30. すぎなみ彩楽ウインドシンフォニー (木3) 
31. マールツァイトウインドアンサンブル (木4)
32. ENSEMBLE TEA (木4)
33. 東京正人吹奏楽団 (木5)
34. ヤマハ吉祥寺吹奏楽団 (木5)
35. 葛飾吹奏楽団ジュニアバンド (木8)
36. Harmony of the Winds (Hr 3)
37. 新八王子ウインドオーケストラ (Tp 5)
38. ミュゼダール吹奏楽団 (金打7)
----------------------------------------
休憩(15分)
568名無し行進曲:2007/10/20(土) 00:35:38 ID:8XmMsNtl
15:19〜
----------------------------------------
39. だいこんブラス (Tb 4)
40. Soul Sonority (Tb 4)
41. 赤塚交響吹奏楽団 (Tb 4)
42. 豊昭学園吹奏楽部OB会 (Eu 4)
43. あきる野市吹奏楽団 (Eu 4)
44. GWTA ウインドアンサンブル (金5)
45. ホワイトクラウズウインドアンサンブル (金5)
46. 杉並吹奏楽団 (金5)
47. 白金ヘボン吹奏楽団 (金5)
48. リヴィエール吹奏楽団 (金打8)
----------------------------------------
休憩(15分)

16:27〜
----------------------------------------
49. 葛飾吹奏楽団ジュニアバンド (金6)
50. 東京正人吹奏楽団 (金8)
51. 創価グロリア吹奏楽団 (金8)
52. 吹奏集団 風の和 (金8)
53. マシュアールウインドオーケストラ (金8)
54. 江戸川ウインドーケストラ (金8)
55. 豊島区吹奏楽団 (金打8)
569名無し行進曲:2007/10/20(土) 00:42:34 ID:8XmMsNtl
(職場) 17:20〜

1. 東京国税局(管打8)
2. 東芝府中(Fg 3)
3. 郵政中央(CL 3)
4. NTT東京(CL 8)
5. NEC府中(Sax 4)
6. 東京ガス(木4)
7. NEC府中(Trb 4)
8. 東京国税局(管打8)
9. NTT東京(金打8)
----------------------------------------
休憩(25分)

閉会式 18:36〜


あー疲れたw
570563:2007/10/20(土) 00:56:22 ID:TXMdzoh+
>>564-567
とても助かりました!どうもありがとうございます!
世田谷より結構後の団体まで見られそうなのでよかったです!
571名無し行進曲:2007/10/20(土) 08:43:15 ID:gHGZ44vb
江戸川ウインドーケストラ
572名無し行進曲:2007/10/20(土) 22:32:35 ID:8XmMsNtl
ぽいぽい吹奏楽倶楽部っていったい…。

おぼっちゃまーずよりふざけた名前だ。
573名無し行進曲:2007/10/21(日) 00:22:37 ID:yWr3HwbJ
各団体の曲情報ってないのん?
574名無し行進曲:2007/10/25(木) 12:10:33 ID:HyNzRCMU
どなたか死神博士の審査基準を教えて下さい
575名無し行進曲:2007/10/25(木) 13:01:08 ID:rhwGRvAr
マシュ

内紛ゴタゴタで、崩壊寸前みたいだな。

bandmixで内情を次々と晒している奴いて笑えるw
576名無し行進曲:2007/10/25(木) 13:46:22 ID:fu+zVUk1
一時期のどっかのバンドと似てるなw
577名無し行進曲:2007/10/26(金) 20:19:56 ID:z7vFxq1q
>575
ウゼェ
消えろ
タコ!
578名無し行進曲:2007/10/26(金) 20:34:53 ID:CB6E67hT
>>575
あれま、ID下4桁がリビだわ。
579名無し行進曲:2007/10/26(金) 20:38:28 ID:y2Fhl5/r
>>576
一時期っていうか現在進行形でそうだよねww
580名無し行進曲:2007/10/26(金) 22:08:43 ID:c9WRgiIp
>>577
てめぇが消えろマシュ関係者!
数年前さんざん千葉スレ荒らしやがって
東京に逃げ帰っても変わってないんだな。
2chとはいえ自分トコのこと書いた奴にスグ暴言吐いたり
わざわざ敵つくってばっかだから周りに支持されないんだよ。
バカ私立高卒のコン厨ガキども哀れ・・・
早よ無くなってしまえ。
581名無し行進曲:2007/10/27(土) 00:41:32 ID:hpHl+RUW
音楽監督辞任ってどういうこと。詳細キボンヌ。
582名無し行進曲:2007/10/27(土) 22:00:06 ID:Edjs4/X3
>580
そういうお前もウザイから消えてくれ
ここでからむ香具師みなウザイ
583名無し行進曲:2007/10/28(日) 01:22:50 ID:IYORl2M3
>>582
そんな短気で良く2ch見てられるな。
584名無し行進曲:2007/10/28(日) 07:34:26 ID:SSp4kJMx
>>582
バーカバーカ
おまえのカァちゃんデーベーソー
あっかんべー

に見えるw
585名無し行進曲:2007/10/28(日) 11:00:00 ID:BqBnyEmn
>>582

諸悪の根源はすべて私にあります


にみえる。
586名無し行進曲:2007/10/28(日) 16:16:22 ID:LIGciCtv
高○梓気持ち悪い
587名無し行進曲:2007/10/29(月) 11:39:00 ID:FnhVsgwG
僕の父は包茎です。

許してください。
588名無し行進曲:2007/10/30(火) 20:46:33 ID:gGHPUp6A
話題がないとこんなもんか……
589名無し行進曲:2007/10/31(水) 11:10:04 ID:lMX4Rs3X
小澤氏かぁ?
590名無し行進曲:2007/10/31(水) 12:48:43 ID:itMWd+3Q
BQ大会行く人いる?
591名無し行進曲:2007/11/01(木) 23:40:49 ID:WGd68f43
>590
なにそれ?
592名無し行進曲:2007/11/02(金) 09:43:07 ID:8PP35f5Z
満員電車で繊細なテクニック披露?
実力派指揮者が痴漢で逮捕!

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071102/crm0711020847010-n1.htm

私は未だ捕まっておりません。

何故なら、テクニックが犯罪域を超えているからです。
593名無し行進曲:2007/11/04(日) 11:53:03 ID:6dJFCzyi
東芝銀乙
リヴィエールもがんがれ
594名無し行進曲:2007/11/04(日) 15:28:55 ID:HJs5UfgM
いよいよリヴィエール!!大番狂わせに期待!!
595名無し行進曲:2007/11/04(日) 22:30:59 ID:0RKZWNV+
リビさん
お疲れ様でした!
東京代表の名に恥じぬ演奏だったと思いました。
596名無し行進曲:2007/11/04(日) 22:49:30 ID:m0uf524x
お疲れさまでした。
初出場銀はご立派です。
負けずに頑張ります。
また来年!
597名無し行進曲:2007/11/04(日) 23:26:35 ID:tjj51kMl
東京一般で3年連続で金賞が出ないのは初ですよ。
なんか東西関東勢に大きく水をあけられた感じ…。

598名無し行進曲:2007/11/04(日) 23:49:12 ID:zLg9ECRB
さすがエキストラバンド。恥ずかしいね。
599名無し行進曲:2007/11/05(月) 09:43:56 ID:gFxj90Y+
なんとか佐川氏と東京代表の面目は保てたな。

しかし団員はどの位出費したんだろう・・
600名無し行進曲:2007/11/05(月) 11:51:33 ID:daL6et6R
話変わってすまんが、リヴィちゃん課題曲ラッパが3人って・・・。
自由曲はホルンから持ちかえって・・・。
601名無し行進曲:2007/11/05(月) 15:11:51 ID:NTV2GVhH
どうせ叩かれるのわかってんだろうから、出れないトラの分はそんなに人数追加しなかったんでしょ。
602名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:23:15 ID:7zYNEBrE
>>597
それは、2年連続で銀賞だった正人が原因でもあるんだけど。

ただ、正人、リビの演奏、下手ではないんだけど、明らかに
金賞ではないなぁ、、、という寂しい確信が持てるんだよね。

これがグロリアだったら、ビリでも金賞食い込むかもという期待が
もてるんだけどさ。
603名無し行進曲:2007/11/06(火) 12:35:06 ID:rA3FaWMY
りヴぃに入るには気合が必要なの?
604名無し行進曲:2007/11/06(火) 20:21:28 ID:ij4UekSS
>>603
誰でも入れる
605名無し行進曲:2007/11/07(水) 08:48:18 ID:x0oswB49
グロリア、指揮者変えて復活してくれ〜
606名無し行進曲:2007/11/07(水) 12:51:18 ID:odbfqVcj
今週末はアンコン予選です。

葛飾シンフォニーだぞ。
予選のホールにしちゃあ豪華だよね。
607名無し行進曲:2007/11/07(水) 17:34:17 ID:RSiXBzu5
間違えて成増に行くやつがいるな、きっと。
608名無し行進曲:2007/11/08(木) 10:33:39 ID:mm6vwN7R
去年の昭島は遠かった。
609名無し行進曲:2007/11/09(金) 23:54:11 ID:xpJ93j5N
でも瑞穂ビューパークよりは近い
610名無し行進曲:2007/11/10(土) 10:34:59 ID:cL+i0Rlk
アンコンあげ
611名無し行進曲:2007/11/10(土) 10:40:16 ID:hRqVuBNQ
>>609
そこって都内?
612名無し行進曲:2007/11/10(土) 15:16:54 ID:jpLHSziF
アンサンブル演奏会あったとこじゃないかい?
613名無し行進曲:2007/11/10(土) 20:31:19 ID:ytlqeRFV
cl でふらったーできますダブルトリプルできますといっても
りヴぃには入れないでしょう・・・
指揮者が・・・俺はできんぞ・・・といいそうなので
怖いです
614名無し行進曲:2007/11/10(土) 22:38:04 ID:cL+i0Rlk
アンコンあげ
615sage:2007/11/11(日) 11:36:45 ID:XK2jqIB0
始まりましたね。
有力団体の演奏曲を教えてもらえますでしょうか?
616名無し行進曲:2007/11/11(日) 13:12:55 ID:ItcqEU3o
午前の金賞候補は?
617名無し行進曲:2007/11/11(日) 16:09:31 ID:EwNmvycQ
DBZ秀逸!
618名無し行進曲:2007/11/11(日) 16:54:47 ID:8eu7LbWH
フリーザsage
619名無し行進曲:2007/11/11(日) 17:27:10 ID:dEaiOjbG
予選当日なのに過疎杉ワロタ
曲目にドラゴンボールZBGMがあってもっとワロタ
620名無し行進曲:2007/11/11(日) 17:53:09 ID:/inJ8EVS
結果

マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

621名無し行進曲:2007/11/11(日) 18:44:11 ID:PsSw8reg
早く!
622名無し行進曲:2007/11/11(日) 21:01:06 ID:/inJ8EVS
誰か、結果頼む
なぜ、こんなに過疎ってんだ?

623名無し行進曲:2007/11/11(日) 21:29:36 ID:PsSw8reg
みんな、酒かっくらって忘れてるんだよw

どうせおもっちゃま君と愉快な仲間が一抜けっしょ。
624名無し行進曲:2007/11/11(日) 22:05:20 ID:zSdPNVRn
おぼっ茶魔くんとグロリアっしょ!
625名無し行進曲:2007/11/11(日) 22:21:04 ID:TvN7QKTA
http://c-au7.2ch.net/test/-/newsplus/1194488148/ic

びっくりしたよ。別人だろうけど。
626名無し行進曲:2007/11/11(日) 22:21:44 ID:Zm22qk6o
一般。
今回、グロリアはないなぁ。予選の演奏はやばい。
代表は世田谷クラと正人の金8のどちらかでしょう。


職場はNTTの金管、クラが抜きん出てる。
どちらかが代表は間違いない。
627名無し行進曲:2007/11/11(日) 22:44:41 ID:FRvw/x1e
で、全部の結果と点数は?orz
628名無し行進曲:2007/11/11(日) 23:02:11 ID:VkucLCCO
リビエールは?
だって全国大会でてたし、アンサンブルも上手なんじゃないの?
629名無し行進曲:2007/11/11(日) 23:43:00 ID:dHKJ6Jlk
リビ金管は葛飾ジュニアバンドと同点だったような…
630名無し行進曲:2007/11/11(日) 23:46:13 ID:n/VVEzaz
それ以前に詳細な結果はどこへいったんだw
631名無し行進曲:2007/11/11(日) 23:51:59 ID:dAPSfruF
ほい。

【一般】
金賞・都大会代表
----------------------------------
448 世田谷おぼっちゃまーず (CL7)
432 東京正人吹奏楽団 (金8)
431 吹奏集団「風の和」 (金8)
428 創価グロリア吹奏楽団 (金8)
418 葛飾吹奏楽団 (Sax4)
417 Soul Sonority (Sax4)
415 東京清和吹奏楽団 (Fl5)
414 マシュアールウインドオーケストラ (CL4)
413 東京大学ブラスアカデミー (Sax5)
410 豊島区吹奏楽団 (CL6)

金賞
----------------------------------
404 創価グロリア吹奏楽団 (CL8)
403 武蔵村山ウインドアンサンブル (CL4)
403 葛飾吹奏楽団 (CL4)
402 白金ヘボン吹奏楽団 (金5)
400 ミュゼ・ダール吹奏楽団 (CL4)
399 江戸川ウインドオーケストラ (金8)
398 リヴィエール吹奏楽団 (金打8)
398 葛飾吹奏楽団ジュニアバンド (金6)
632名無し行進曲:2007/11/11(日) 23:52:38 ID:dAPSfruF
【職場】
金賞・都大会代表
----------------------------------
435 NTT東京 (金打8)
433 NTT東京 (CL8)
395 NEC府中 (Sax4)
391 東京国税局 (管打8)
385 東京ガス (木管4)
372 郵政中央 (CL3)
633名無し行進曲:2007/11/12(月) 00:15:02 ID:FUSy5yFj
他の結果は?
634名無し行進曲:2007/11/12(月) 00:22:42 ID:mOQjyNL3
そのうち一般睡蓮のサイトにアップされるだろ
635sage:2007/11/12(月) 01:01:35 ID:fPBKxrfZ
グロリア金8辺りまでが代表圏内かな。
636名無し行進曲:2007/11/12(月) 01:05:27 ID:sSlcHtR6
ミュゼの金管おちたんだ〜。意外。
637名無し行進曲:2007/11/12(月) 01:45:38 ID:rup5fM5Q
>>631>>632
おつ
おぼっちゃまの感想誰かよろ
638名無し行進曲:2007/11/12(月) 08:07:20 ID:YAa9kkNY
おぼっちゃまは聞けなかった…まだそん時練習してたんよ

厳しいこというと、ミュゼと豊島の金管は酷かった。人前でさらすレベルじゃない。もう見てて痛々しかった。
風の和が好評だったかな?曲がすごいいいって。あとジュニアバンドはそれなりに成長しててびっくりした。勿論補正はあるんだろうけどさ、負けたとこは色々考え直した方がいいきがするよね。

ドラゴンボール団は是非あの路線でいってほしいね。楽しみが増える。
639名無し行進曲:2007/11/12(月) 09:53:01 ID:cFt8cf/q
ホールが格段に良かったね。
演奏者も気持ちよかったろう。

ただ、審査員席は2階の最前列とかに
すればよいと思う。
2階席は締切りにしてたけど。

640名無し行進曲:2007/11/12(月) 12:14:08 ID:8JS29OZr
全結果知ってたらアップしてほしいな。
めぼしいところの感想もきぼー
641名無し行進曲:2007/11/12(月) 12:43:03 ID:3/MybICd
少なくとも代表(一般10、職場6)くらいの感想をお願いします。
聞きにいけなかったんだよ。本番と重なってて。
642名無し行進曲:2007/11/12(月) 14:26:11 ID:obdDyL/1
グロリアのアンサンブルはずっとCL>>>>金管だと思ってたが・・・
643名無し行進曲:2007/11/12(月) 17:05:17 ID:FLdDuZZT
確かにな。今回のグロのクラは荒過ぎてひどかった。
>>637
クラの中では断トツだった!でも今回顧問の先生の編曲じゃなくて驚いたよ。
644名無し行進曲:2007/11/12(月) 17:23:06 ID:kwpQnjl2
春に東京に引っ越す予定なんですが
一般だったらどこがいいんですか?
645名無し行進曲:2007/11/12(月) 17:27:16 ID:+/ZchEBR
>>644
「団員に>>644ですが、2chで勧められたのできました」と自己紹介できるなら教えてもいいよ
646名無し行進曲:2007/11/12(月) 17:29:09 ID:mOQjyNL3
>>644
風の和 がオススメ。
647名無し行進曲:2007/11/12(月) 17:54:07 ID:1DqO17rF
>>644
どこがいいかなんて、
あなたが楽団選びに何を重視するかで変わるじゃない?
練習に参加できるか、しやすいか、
演奏会、コンクールへの取り組み他

それぐらい自分で調べて、
引越した後に見学に行くなりして決めろよ。
648名無し行進曲:2007/11/12(月) 19:19:27 ID:YAa9kkNY
俺は実際出てたからあんまりたくさん聞けなかったし、これ以上レビューはできん…すまん。

結果誰かたのむ!
649名無し行進曲:2007/11/12(月) 21:58:27 ID:Hj+UD79q
おぼっちゃまーず、よかったよ。安定感はさすがだよね。
風の和金8は曲も面白かったし(息音を使ったりクラップがあったり)完成度も高かった。
正人金8も完成度が高かった。
グロ金8はまだ作りきれてない感じだけにもっと良くなりそうな気も。

ともあれジュニアバンド2団体の頑張りは良かった。
650名無し行進曲:2007/11/13(火) 02:21:07 ID:PNXpHSg2
銀賞グループ

395 豊島区吹奏楽団 (金打8)
394 青山学院大OB吹 (Cl7)
394 マシュアールウインドオーケストラ (金8)
392 Arthur Symphonic Winds TOKYO(Cl4)
389 ヤマハ吉祥寺吹奏楽団 (打5)
389 Benefic (Sax4)
389 Harmony of the Winds (Hr3)
382 板橋区吹奏楽団 (打3)
381 東京大学ブラスアカデミー(打6)
381 あきる野市吹奏楽団(バリチュー4)
380 青山学院大OB (Sax4)
378 バーチュリーバ・ソサエティ (Cl6)
377 板橋区吹奏楽団 (Sax4)
376 ぽいぽい吹奏楽倶楽部(Fl4)
376 豊昭学園OB (バリチュ-4)
375 学習院ウインドアンサンブル (Sax5)
375 赤塚交響吹奏楽団 (Tb4)
369 新八王子ウインドオーケストラ(Tp5)
369 ミュゼダール吹奏楽団(金打7)
363 ホワイトクラウズウィンドアンサンブル(金5)
361 コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー(Fl3)
361 豊昭学園OB会(Fl4)
361 葛飾吹ジュニアバンド (木8)
361 杉並吹奏楽団(金5)
360 リヴィエール吹奏楽団 (Sax5)
651名無し行進曲:2007/11/13(火) 02:24:26 ID:PNXpHSg2
銅賞グループ

355 東京正人吹奏楽団 (木5)
354 Harmony of the Winds (Sax4)
353 Soul Sonority (Tb4)
347 立川Red&Blueウインドアンサンブル (Fl4)
346 ホワイトクラウズウィンドアンサンブル (Sax4)
346 ヤマハ吉祥寺吹奏楽団 (木5)
340 GWTAウィンドアンサンブル (金5)
337 あきる野市吹奏楽団 (Ob3)
337 すぎなみ彩楽ウィンドシンフォニー (木3)
333 マールツァイト ウィンドアンサンブル (木4)
329 だいこんブラス (Tb4)
328 ENSENBLE TEA (木4)
652名無し行進曲:2007/11/13(火) 04:21:19 ID:icC6vcKn
一般は、連盟HPに曲名と結果が載っているのでry

職場
435 NTT東京 (金打8)
8人の奏者のための「ソナチネ」(高昌帥)

433 NTT東京 (CL8)
コラールと舞曲(ネリベル)

395 NEC府中 (Sax4)
四重奏曲(デザンクロ)

391 東京国税局 (管打8)
薄暮の都市(星出尚志)

385 東京ガス (木管4)
ベルガマスク組曲より「プレリュード」(ドビュッシー/キン・イチN.)

372 郵政中央 (CL3)
6つの三重奏曲ト短調作品8の1(ブーフィル/ゲイスピーラー)

NTTの高昌帥の曲、面白かったね。
653名無し行進曲:2007/11/13(火) 08:53:53 ID:iNe4K+yU
ミュゼとグロリアが演奏した高昌帥の曲もNTTの委嘱だよね。
今回のソナチネもだけど、TpとHrが難しすぎる。

ダブル高作品で全国出場の可能性があるね
654名無し行進曲:2007/11/13(火) 11:18:39 ID:tosxvAVa
saxが3団体通過なんて珍しいー
金賞団体他の感想ないでしょうか。
655名無し行進曲:2007/11/13(火) 12:24:04 ID:EIIZ1KRb
金賞団体以外のsaxの感想が是非聞きたいですね。
656名無し行進曲:2007/11/13(火) 12:35:40 ID:77Izit9O
> 360 リヴィエール吹奏楽団 (Sax5)

・・・あ、あれ・・?
657名無し行進曲:2007/11/13(火) 12:45:59 ID:KnD0Y6te
フリーザあげ
658名無し行進曲:2007/11/13(火) 14:02:29 ID:Hyg8t/H2
上限低いな
トップのおぼっちゃまですら448とか

昔のグロリアとかは500点に迫る勢いだったっていうのに今や4位かよ
東京のレベルも下がったもんだ
659名無し行進曲:2007/11/13(火) 16:12:02 ID:EIIZ1KRb
青学OB、板橋、学習院のsaxはどうだったのだろう?
感想ききたいですね。
660名無し行進曲:2007/11/13(火) 17:28:29 ID:OnsYvIj5
>>658
年毎の点数を比較して、点数が下がったから、
演奏のレベルが下がったと考えることほど、
愚かなことは、ありません。
実際に演奏を聴いたのなら、理解できる発言ですが。

>>659
印象に残っていません。
661名無し行進曲:2007/11/13(火) 18:35:51 ID:78VO7fpU
>>659
携帯からスマソ。板橋って万葉だっけ??個人的に1はなかなかいいと思ったけど3は遅くて間延びした気が…

途中で抜けたのでsaxの代表の感想誰かよろしく
662名無し行進曲:2007/11/13(火) 21:44:34 ID:tosxvAVa
>660
658みたいなアホ発言まともにとらえるなよ。
煽りだろ。
663名無し行進曲:2007/11/13(火) 23:23:57 ID:dSwgc09o
高作品の代表はないな

一般も職場もへたすぎ
アンサンブルになってない
おぼっちゃま、NTTクラ8が順当だな
664名無し行進曲:2007/11/13(火) 23:47:59 ID:PNXpHSg2
>>663
「へたすぎ」なんて言葉を軽々しく吐く神経を疑う。


665名無し行進曲:2007/11/13(火) 23:48:06 ID:4K12NEiY
東京代表吹奏楽団

Fl 清和
Cl おぼっちゃま+豊島
Sx 葛飾+グロ
ob (     )
Fg (     )

Tp 正人
Tb (     )
Hr ハモ
Eu (     )
Tu グロ
St (     )
打  (     )
666名無し行進曲:2007/11/14(水) 00:43:16 ID:At6jbLDJ
Fl 清和
Cl おぼっちゃま+豊島
Sx 葛飾+グロ
ob (リヴィエール(トラ))
Fg (リヴィエール(トラ))

Tp 正人
Tb (グロ)
Hr ハモ
Eu (グロ)
Tu グロ
St (リヴィエール(トラ))
打  (リヴィエール(トラ))


これが最強だろうな。
667名無し行進曲:2007/11/14(水) 17:50:57 ID:Bpe1H7pm
出演者へ提案
お互いの勉強ってことで、聴けたところだけでもレポ書きませんか?
誰か木管書いてw

白金
それぞれの役割をしっかりこなしています。
上手だと思います。
一部表現(クレッシェンド)に不自然さを感じました。

リヴィエール
個々の音色は、良いと思うのですが、
ブレンド感が足りなかったり、全体練習が足りていない感じです。
打楽器は、忙しいけど、管は、意外と簡単?

葛飾
しっかりと練習をした跡が伝わってくる演奏でした。
比較的演奏しやすい曲なので、点数があがりにくい?
表現にもっとアピールがあればと思いました。

東京正人
実に柔らかな音色で心地よかったです。爽やか。
テンポが速くなってからのリズム群の躍動感がもっと出てもよいのでは?
ユーフォ?とPicのピッチが気になりました。
668名無し行進曲:2007/11/14(水) 17:51:52 ID:Bpe1H7pm
グロリア
クリアに音が飛んできます。冒頭で金賞です。
理路整然としていて、安定感のある演奏でした。
ですが、面白みを感じませんでした。
味付けのしづらい曲だという印象です。

風の和
金管で一番技術面で大変そうな曲?
効果音がたくさん使われていて、展開も面白いですね。
前のグロリアさんと比べると、雑な印象は否めませんが、
音楽に推進力があり、色が変わっていく様がすばらしかったです。

マシュアール
前三団体がかなりの快演だったので、
相対的に点数が伸びなかった印象です。
あれだけやって、この点数かって。

江戸川
豪華な響きです。
ところどころで決まらない和音が歯がゆいです。
低音の動きにもっと推進力があると良かったかもしれません。

豊島
個々の音色が荒れていますね。
あと同じ音型の統一がとれていませんでした。
669名無し行進曲:2007/11/14(水) 20:25:10 ID:2Rr6a9GM
んじゃ、出演者じゃないけどクラまで聞いたんで憶えているかぎり

東京清和Fl5
上から下まで均一って感じで大人の演奏。
ピッコロのコントロールが素晴らしかったけど
せっかくだからもっと鳴らしちゃっても良かったかも?

あきるのOb3
技術的にはまだまだだろうけど、合わせる所がピタリと合っていて印象が良い。

ミュゼダ-ルCl
タンゴのアクみたいなものが感じられなくて残念。

葛飾Cl4
よく練習してあるけど選曲で背伸びしすぎた感有り。Bb管の音色がいまいち。
しかしバスクラは只者ではなさそうw

マシュアールCl4
可も無く不可も無く。
特に印象に残ってないけどこの時点でClでは一番かなあと思った。
670名無し行進曲:2007/11/14(水) 20:26:05 ID:2Rr6a9GM
バーチュリーバCl6
現代的な曲が続いた後だったので和んだ。サウンドも柔らかくて好き。
でもスキル面でやや苦しかったか。後押しするような吹き方がきになった。

豊島Cl6
音楽表現や雰囲気作りが素晴らしい。しかしやや雑か?
個々の音色や技術は有りそうだが。

おぼっちゃまCl7
演奏については今更言う事はないでしょう。
あらゆる面でのテクニックが高いだけに、合わせ不足的な所がもったいない。
でも「予選ですがなにか?」な部分も魅力なんだろうなあ。

青山学院OBCl7
時折いい音がしたんだけど・・・

創価グロリアCl8
難曲に聞こえたけど練習不足?完成度が低く感じた。
音色はボンヤリ、インパクトも無し。でも代表かなとは思った。
671名無し行進曲:2007/11/15(木) 16:10:13 ID:xBdmh9Sz
出演者としては勉強になりますね・・・

審査員の講評も全然出来なかった所を褒めてたりするし
聴く人によるということですかね。
(それとも真面目に聴いてないんですかね)
672667:2007/11/15(木) 23:26:14 ID:fI5oegOL
金管代表3団体のうち、伸びしろが大きいのは、風の和かもしれません。
曲が魅力的でした。

>>669さん
賛同ありがとうございます。

>>671さん
縦横の緻密さだったり、サウンドだったり、
項目ごとに人それぞれに求める水準が違うんじゃないですかね?
自分たちでは、こだわってできていないと思っていても、
それでとりあえず良しとする人もいるはずなのです。
私たちのグループも意外なところを誉められていて、
それが強みになっていることに、気付きましたよ。

皆さんもよろしくどうぞ。
673名無し行進曲:2007/11/16(金) 03:35:48 ID:INfwKzE1
私は金管3団体で音楽性を感じたのは東京正人でした。
風の和も面白かったのですがアンサンブルという観点では未熟さを感じました。

伸びしろが大きいと感じたのは葛飾子供バンドの金管とハモのホルンです。
都大会に出るわけではないので伸びしろが大きくても意味はありませんが藁
674名無し行進曲:2007/11/16(金) 07:19:35 ID:653elUzo
Sax、珍しく3団体も通過したのに感想はなかなか出てこないですね…あまり印象に残らなかったのでしょうか。
675名無し行進曲:2007/11/16(金) 22:46:18 ID:o5DaELgw
職場聴いた人も講評お願い。
国税局が予選突破したのは初ではないですか?
676名無し行進曲:2007/11/17(土) 14:18:20 ID:pdZlUfDC
おぼっちゃまの曲ってチャイコフスキーなのね。原曲はどんなんだろ?
最初あまりにムーディーな曲でなつめろデュエットソングみたいでワラタよ。
しかし、女なんて知りませんみたいな顔したおぼっちゃま達が
あんなにエロい演奏するんだからやっぱすげえなw
677名無し行進曲:2007/11/17(土) 20:20:57 ID:q29n18Vh
今回は聞きに行けてないのですが。

ドラゴンボール団ってどういうこと?「フリーザあげ」も。気になるキーワードだ…
678名無し行進曲:2007/11/18(日) 03:43:07 ID:263k0hwo
>>677
ドラゴンボールZのBGMを
Trb4にアレンジしてやっていたんだよ。
アレンジがいまいちだったし、
演奏技術もひどかったので、俺は聴いてられなかった。
ああいうのは、演奏が巧いからこそ成り立つんだと思う。
679名無し行進曲:2007/11/19(月) 19:44:20 ID:ZibsEi9O
リビはどっちもダメだったの? やっぱりトラだねー
680名無し行進曲:2007/11/19(月) 19:54:55 ID:Zwzz9qHo
>>679
だよねえ
681名無し行進曲:2007/11/19(月) 20:33:21 ID:z4rCDArE
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
はい、オッパッピー!
チントンシャンテントーン
チントンシャンテントーン
682名無し行進曲:2007/11/20(火) 21:02:51 ID:VZyEYIof
>>678
ジャズだジャズだと息巻いているだけの
銅賞団体を思い出させるような…ww
まぁ頑張って欲しいんだが、いい演奏が聞きたい。
683名無し行進曲:2007/11/21(水) 08:55:28 ID:rnlseJSz
>>679
リビは1週間前まで吹コン全国で、準備不足だっただけ。
実力は高いよ
684名無し行進曲:2007/11/21(水) 11:28:52 ID:JVElq+zb
去年は正人金管抜けたよね。

ついでに全国を言い訳にするのは格好悪い。

あとリビの金管はそんなにトラはいないぽいしそもそも上手くない。
685名無し行進曲:2007/11/21(水) 23:35:12 ID:Xx4ZDaiC
>>684
おまえよりうまいよ
686名無し行進曲:2007/11/21(水) 23:55:48 ID:JVElq+zb
残念ながらそれもない
687名無し行進曲:2007/11/22(木) 00:09:59 ID:eUasxIH6
>>686
おまえのほうがうまいよ
688名無し行進曲:2007/11/22(木) 01:57:08 ID:2Y2gwGVy
>>685

>>666の書き込みの通りリビの金管がうまいとは誰もおもつてない
689名無し行進曲:2007/11/22(木) 17:26:44 ID:u5izA3y/
リビエールの真の実力は去年のコンクール。
690名無し行進曲:2007/11/22(木) 19:17:20 ID:JoTKjaOv
>>689
木管やめたんだろ
691名無し行進曲:2007/11/25(日) 15:38:49 ID:MqA71iz/
バーベキューどうだったん??
692名無し行進曲:2007/11/25(日) 15:59:14 ID:A/RUsepk
>>682
あの〜利介ですが、私のこと?
693名無し行進曲:2007/11/25(日) 23:42:24 ID:OSkXfM5M
全国出場効果でリビ入団希望殺到してるのかな?
694名無し行進曲:2007/11/26(月) 00:38:18 ID:jJ7p9a9n
佐川さんの指揮で演奏したいと思う人は多いだろうなとは思うけど希望者殺到とまではいかないでしょう。
それより東京隆盛吹奏楽団というのが立ち上がるらしいが畠田氏が音楽監督って・・・

マシュアールは指揮者の写真無いし練習場所も変わった。なにが有ったかわからんけども来年のコンクールでは話題になりそう
695名無し行進曲:2007/11/26(月) 01:32:50 ID:LAjQEari
でもリビ金管だけじゃなくて打楽器もいたよね?
あの打楽器はトラじゃないの?
696名無し行進曲:2007/11/26(月) 17:45:01 ID:QBucGJb0
>>695
トラなら少なくとも都大会は行ってるだろw
697名無し行進曲:2007/11/26(月) 23:39:04 ID:7rtuAJNp
フレッツみたけど、なんだあれ・・・?リヴィ
Tp元々3人しかいなかったか?バランス悪いし
課題曲下手すぎだし。。。あれで代表とわ。
グロか正人出しときゃまだマシだったかも
698名無し行進曲:2007/11/27(火) 07:25:33 ID:sjLT+l2i
都大会はもっといたよね。トラがw

トラの力で抜けて、全国の本番は多数の音大生が都合付かず、いる人で楽器持ちかえ祭り。
699名無し行進曲:2007/11/27(火) 09:04:13 ID:N3soUCr8
他地区の代表団体でもトラを受けてて、
全国はそっちを優先した、とかw

(本当だったらイヤだな・・・)
700700 ゲット!:2007/11/27(火) 11:52:54 ID:Hy1aVfmV
相変わらずリヴィちゃん叩いてるね〜。
701名無し行進曲:2007/11/27(火) 12:53:16 ID:smXRvoLJ
うらーみーまーす
だって週3の練習がー
セミプロ入れての
代表略奪劇ー
うらーみーまーすの認識
702名無し行進曲:2007/11/27(火) 12:56:24 ID:Wi1ZCnVb
まぁトラが抜けても銀とれたからいいんじゃない?
703名無し行進曲:2007/11/27(火) 22:49:28 ID:gx13jRER
全国終わってたんだ…すっかり忘れてた。亀コメントだが
初出場で銀賞は立派。来年も継続できるか期待。
704名無し行進曲:2007/11/28(水) 11:41:13 ID:BZSdULVL
>>697
俺も見たけど、完全に同意。予選や都大会の時のような厚みがかなり
減っていて、正直グロや正人の方が断然マシに思えた。まあ録音だから
なんとも言えないところはあるけど、やっぱりリビの実力は去年のが本物
だったんだなぁとがっかりしたよ。去年のままやって、普通に成長して全国に
出てほしかったな。佐川氏ならそれも可能だったろうに・・・
705名無し行進曲:2007/11/28(水) 12:04:40 ID:N8RIF8mr
>>703
銀賞取れたのは、指揮者が佐川氏だったから。
ネームバリューのおかげですよ。

あの演奏で普通の指揮者だったら銅賞でしょ。
706名無し行進曲:2007/11/30(金) 22:00:51 ID:OZR34S+3
じゃあ佐渡裕とか呼べば下手でも金取れるんだ〜
ネームバリューってすごーい
707名無し行進曲:2007/12/01(土) 00:49:01 ID:WPuxHFYG
>>706
けど、下手な楽団には佐渡裕とかは来ないことになっている。
それでうまいことバランスがとれているんです。
708名無し行進曲:2007/12/01(土) 02:39:44 ID:j/REyKwJ
>>706
あほかっての。
709名無し行進曲:2007/12/01(土) 20:49:25 ID:IcWpz41U
渇水って佐渡さんにアルメニ振ってもらったことがあるよ
710名無し行進曲:2007/12/03(月) 09:32:45 ID:4nFJ7SNW
リビは演奏順に救われたな。正直前後4団体がしょぼすぎた
から少しは引き立ったのでは?今年は銅賞候補が多すぎたから
リビは押し上げられての銀かもね。去年だったら間違いなく銅。
711名無し行進曲:2007/12/06(木) 09:51:51 ID:PpWtqZol
>>709
それって数年前の
指揮者クリニックでの話?
712名無し行進曲:2007/12/07(金) 00:02:57 ID:Rx2XaXsx
そだったっけか
713名無し行進曲:2007/12/10(月) 01:18:40 ID:OOJSqkir
各団体冬の演奏会はしないんかい??
714名無し行進曲:2007/12/10(月) 11:54:15 ID:UCfDjYJt
そーいえば、もうすぐまさとの演奏会ぢゃん。
715名無し行進曲:2007/12/10(月) 17:50:56 ID:1g/5NbXg
コンクールネタないと盛り上がらないね。
716名無し行進曲:2007/12/11(火) 08:39:53 ID:50sQqWZH
仕方ないよ。昆虫の集まりなんだから。。
コンクールの事しか考えられない蛆虫の集団だもんね・・・。
717名無し行進曲:2007/12/12(水) 19:51:25 ID:hVTFp0tc
下品な表現だけど言い得て妙だな。
718名無し行進曲:2007/12/14(金) 01:14:48 ID:TvCU2hCs
質問。魔手はおわたの?
719名無し行進曲:2007/12/14(金) 01:53:13 ID:PNoStGcC
>>717
どの辺が言い得て妙なの?w
720名無し行進曲:2007/12/14(金) 11:29:05 ID:RTtyPUVJ
魔手は音楽監督H氏辞任とおっさんが暴露してたが。
多分まだいきてるw
721名無し行進曲:2007/12/14(金) 11:29:37 ID:RTtyPUVJ
魔手は音楽監督H氏辞任とおっさんが暴露してたが。
多分まだいきてるw
722名無し行進曲:2007/12/14(金) 11:31:02 ID:RTtyPUVJ
魔手は音楽監督H氏辞任とおっさんが暴露してたが。
多分まだいきてるw
723名無し行進曲:2007/12/14(金) 12:37:14 ID:In22YXc4
うちの事は奴がいなくなったからスルーでお願いしますm(_ _)m
以後はあちらの団体を宜しくお願いしますw
724名無し行進曲:2007/12/14(金) 14:33:43 ID:K8v9zUUn
関係者乙
725名無し行進曲:2007/12/20(木) 08:51:50 ID:X94rU+LX
あげ
726名無し行進曲:2007/12/22(土) 21:13:06 ID:MM5ouUAQ
グロ行った人?
727名無し行進曲:2007/12/24(月) 08:22:31 ID:UqfJh9AG
まさと行った人?
728名無し行進曲:2007/12/26(水) 11:43:25 ID:HE7RsRqt
コンクールとコンテストにしか積極的にスレつかないねえ。
なんだか悲しいね。
729名無し行進曲:2007/12/26(水) 20:38:51 ID:CMmo7T1n
高輪の演奏会に行って来ました。
パンフレットの間に、東京隆盛吹奏楽団とか言う新団体が出来るらしい。
指揮はH田氏。魔手と掛け持ち?はたまた離別?
730名無し行進曲:2007/12/27(木) 15:41:58 ID:f7Pqq/xq
魔手はH田氏追い出したみたい。内部告発の日記みた限り、そんな感じ。

731名無し行進曲:2007/12/28(金) 00:35:34 ID:p0HVgQCA
そういえば
グロの指揮者って今誰なんだ?

コンクールがあれだったが
まだTなのか?
732名無し行進曲:2007/12/28(金) 02:12:09 ID:cNWhMcpg
変わるらしい。
733名無し行進曲:2007/12/28(金) 03:04:06 ID:lJsuc1wE
新しいとこが出来て最初は騒ぐけどどうせ上手くないんだよね〜

マシュもそう。リヴィもそう。
やっぱり一般の楽団は長い年月かけてサウンドを磨いていってこそその楽団の味っていうかカラーが出て来るもんなんだよね〜。
そうゆうふうに考えると年々着実に力をつけて来た正人って今安定して高いレベルを保ってるし良い例かな〜。
あと今年のコンクールではミュゼにもやっと風格みたいのが出て来たな〜と感じた。
今まではひたすら爆音路線だったけど今年は良い意味でまとまってた気がする。っていってもそう感じたのは今年からだからまだ未知数。
あともったいないのはグロリア、佐川氏十グロリアで数年やってきてすごい良いバンドになったのに…
でもグロリアってバンド自体がすごい力あるからこれから今の指揮者のもと(←あれ、変わるんだっけ?)新しいグロのサウンドを極めて欲しいな〜。
ってことで何年も同じ指揮者のもと練習に励んでいるバンドに出来て一、二年の即席バンドは敵わないよな〜。
音大生バンドは別だけど。
734名無し行進曲:2007/12/28(金) 09:10:26 ID:E8l8i+i6
じゃあリヴィにまけた今年の東京はかすのあつまり
735名無し行進曲:2007/12/28(金) 12:46:42 ID:yecCgJ4I
リヴィって半分音大生バンドみたいなもんじゃん
736名無し行進曲:2007/12/28(金) 13:21:25 ID:lJsuc1wE
E8l8i+i6は真性DQN


って言われちゃいますよ(^-^;)
最後までよく文章を読みましょうよアホ。
737名無し行進曲:2007/12/29(土) 01:39:10 ID:nsoT7kUt
来年のリビ次第で東京は暗黒時代に突入する予感
738名無し行進曲:2007/12/29(土) 12:51:39 ID:bzymXUct
そんなことさせない
739名無し行進曲:2007/12/29(土) 13:44:34 ID:IFzmNAkp
否、無理だな。。
740名無し行進曲:2007/12/30(日) 13:01:50 ID:8mD9xT5J
やってみないと、来年の夏がこないと、わからないことだろ
そんなことで今がたがた言うな
741名無し行進曲:2007/12/31(月) 01:51:00 ID:k/Pc/Ucz
T→M
742名無し行進曲:2008/01/01(火) 22:38:21 ID:dw1ctdRb
リビは団員(音大生以外ね)増えたか?
743名無し行進曲:2008/01/02(水) 10:31:57 ID:n6vUs4LX
恥を知らない人が恥を知らない団体を作って恥を知らない指揮者が振っている
 その演奏も恥知らず
744名無し行進曲:2008/01/02(水) 12:57:24 ID:SopCqQO4
負け惜しみしても上手にはならないよ
745名無し行進曲:2008/01/02(水) 14:15:29 ID:ojDeQbvd
>>744
すぐ負け惜しみだ嫉妬だ言うのは思考停止したカス。
もうちょっと現実を見てみろよ、関係者。
746名無し行進曲:2008/01/02(水) 15:55:26 ID:SopCqQO4
>>745
負け惜しみじゃないなら何?
現実を見てないのはお前の方だろ。
747名無し行進曲:2008/01/02(水) 16:35:34 ID:hHpdukmL
負け惜しみじゃないと思うが

どっかの団体以外は正々堂々やって、その結果がああなったのだから、だれも文句はないと思うがね
748名無し行進曲:2008/01/03(木) 20:46:38 ID:G51AnmAB
来年のコンクールでリビに当てられる冷たい目線が痛そうだなぁ・・・
まあしょうがないよね、自業自得ってことで。
749名無し行進曲:2008/01/05(土) 18:03:58 ID:T5d7Tp8T
未だにリヴィちゃん叩いてる・・・。大人気ない・・・。
750名無し行進曲:2008/01/05(土) 18:43:07 ID:1bbrzOez
>>749
いつまでも言われ続けると思うよ。
751名無し行進曲:2008/01/06(日) 21:18:33 ID:ZuxQdBIM
相手にしなきゃいいのに・・・。
752名無し行進曲:2008/01/06(日) 23:59:07 ID:JrGR15VF
音大生に負けたからしょうがないとか必死にプライド保とうとしてるけど所詮尚美だからな(笑)
753名無し行進曲:2008/01/07(月) 00:22:17 ID:BGY974i/
>>752
川越、リベルテも尚美卒だらけらしいけどな。
754名無し行進曲:2008/01/07(月) 01:53:34 ID:qNhnb/V2
音大卒のなにが悪いカナ・・・?
そんなん山ほどいるじゃんっ
音楽がスキだから今もやってんじゃん
755名無し行進曲:2008/01/07(月) 01:57:23 ID:mYFpVSdB
アマのままで一般バンドにいるのは、プロじゃないからってことだよね。
就職難しいんだね。
756名無し行進曲:2008/01/07(月) 15:25:53 ID:diLyUSJm
音大生も音大卒も悪くはない。

ただ彼等を利用しようとしてる一般人が問題なんだ。
757名無し行進曲:2008/01/07(月) 20:20:01 ID:4IUFlw+l
音大卒もピンきり。
自由に活動くらいさしたれよ。昆虫は了見が狭いな
758名無し行進曲:2008/01/08(火) 11:11:53 ID:/Kxo+rTh
>>757
音大卒や音大生が一般バンドにいることは全然普通のことだし誰も悪いなんて言っておらん。
>>756が言うように、それを利用しているバンドがあることが問題だって言ってるんだよ。
まあどことは言わないけど、その団の批判をするとすぐに擁護派が現れる不思議な団体のことだけど。
759名無し行進曲:2008/01/09(水) 13:36:11 ID:r4XNEnJD
音大生を利用してコンクールでいい成績を取るバンド。
それを妬んで文句を言うバンド。

どっちもどっちだが、そんな下らない言い争いしてまで
コンクールに血道を上げる連中ってのは実に哀れなものだねw
760名無し行進曲:2008/01/09(水) 19:01:05 ID:e/Fzas2S
>>759
妬みとかそういう低レベルな解釈してるうちは叩かれ続けると思うよ。

モラルの問題だっていうのがまだわからんのか。これがまかり通ってしまったら今後コンクールの
体系が大きくねじ曲がる可能性すらある。もう既にねじ曲がってるけど、そういうことを本来防止する立場で
ある連盟の理事が自らやっていいのかよ、ってとこが論点だったことを忘れないでね。

761名無し行進曲:2008/01/10(木) 19:39:04 ID:0arKQ2aL
またバカが一匹釣れました
762名無し行進曲:2008/01/10(木) 22:13:09 ID:2VW9u2g1
>>741
それマジで?
763名無し行進曲:2008/01/10(木) 23:41:59 ID:6M1Sm7D2
STMか
764名無し行進曲:2008/01/11(金) 01:28:11 ID:PxutARJE
MTOだろ
765名無し行進曲:2008/01/11(金) 04:02:32 ID:i34QD6L6
766名無し行進曲:2008/01/11(金) 08:38:46 ID:50UQaJAJ
X
767名無し行進曲:2008/01/11(金) 08:39:19 ID:iC433l+C
>>761
後づり宣言みっともないよ
768名無し行進曲:2008/01/11(金) 08:43:04 ID:xofY9IK2
むっちゃんも節操ないなぁ
769名無し行進曲:2008/01/11(金) 16:00:45 ID:FE6YW6pB
・・・つーか、インチキ宗教団体の節操のなさも相当なモノだろw
770名無し行進曲:2008/01/12(土) 20:04:50 ID:DkHYXwWc
マシュ行ってきた。

上手くなるのは難しいし大変だけれど、下手になるのは簡単なことだと痛感した。
なぜにここまで落ちたんだ?
771名無し行進曲:2008/01/13(日) 19:19:43 ID:Frcm6wo9
東海大高輪台とお別れしたからぢゃん?
772名無し行進曲:2008/01/13(日) 23:58:29 ID:juWnLDwI
マシュひどかったね。
H氏が抜けた穴は埋められない感じ。
773名無し行進曲:2008/01/16(水) 14:24:08 ID:64osl+un
グロの指揮、横ブラ前指揮者のムツオさんなのね。
客演だけなのかね。
774名無し行進曲:2008/01/16(水) 15:30:59 ID:JyFNpZGy
1月26ミューザ川崎、2月4すみだトリフォニー

シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート
775名無し行進曲:2008/01/20(日) 06:03:12 ID:iSSBS/eJ
そろそろ自由曲の予想するかい?

どこかがストラヴィンスキー
776名無し行進曲:2008/01/21(月) 23:39:45 ID:rR2p9Bo0
確かに、音大生とか音大卒の人間を大量に入れて都大会行っても嬉しくないな、一般人の自分は。
でも入れないと行けない現実。実力の無さが身に沁みるわ。
777名無し行進曲:2008/01/22(火) 12:14:27 ID:Tiui119o
>>776
どっかの団体以外は「大量には」いないよ。
しかもどっかの団体以外は故意に「入れている」わけではなく、入ってくれただけ。
778名無し行進曲:2008/01/22(火) 12:27:06 ID:LpfA3XEg
779名無し行進曲:2008/01/22(火) 13:13:50 ID:YkQ/eHi6
■2008年自由曲

リヴィエール:鈴木or天野委嘱
正人:鳳凰が舞う
グロリア:ダフクロorサロメ
ミュゼ:エクストリーム
豊島:地底旅行
葛飾:祭り
780名無し行進曲:2008/01/23(水) 11:05:33 ID:FBuvnJAP
今年から職場と一般がくっつくんだよね
予選抜けは10団体くらいに増えるかな
チャンスだ!
781名無し行進曲:2008/01/23(水) 11:39:44 ID:4Dapv82C
来年からだよヴォケ
782名無し行進曲:2008/01/24(木) 06:53:17 ID:CZFa/BPM
>>779
もし本当ならグロまさかの選曲。誰かに曲書下してもらえばいいのに。クラシックじゃあ無理だろ
783名無し行進曲:2008/01/24(木) 12:41:54 ID:zN4qxTNO
リヴィエール:鈴木or天野委嘱
正人:火の鳥
グロリア:戦争と平和
ミュゼ: 遮光の反映
豊島:魔法使い
葛飾:メキシコの祭
魔手:ダフクロ
784名無し行進曲:2008/01/24(木) 13:51:38 ID:3GDd85OL
>>783
関係者乙ww
785名無し行進曲:2008/01/24(木) 16:12:39 ID:LScXSdDO
職場の予想もお願い
786名無し行進曲:2008/01/24(木) 18:18:09 ID:7tRPnOgM
>>785
知るかよww自分で予想してりゃーいいじゃん。
情報じゃなくてあくまで「予想」なんだから。
787名無し行進曲:2008/01/24(木) 19:34:46 ID:OeSuS6Lq
東芝、最初で最後の全国大会出れてよかったね。
さよなら、職場の部。
788名無し行進曲:2008/01/24(木) 22:23:58 ID:DAvDAXoa
>>786
スルーすればいいのに。バカだねぇアンタ。
789名無し行進曲:2008/01/24(木) 22:24:48 ID:DAvDAXoa
>>787
東芝は今年も代表の可能性は十分にある。
ふざけんな。
790名無し行進曲:2008/01/24(木) 23:00:03 ID:nljglXvV
>>788-789
m9(^Д^)
791名無し行進曲:2008/01/25(金) 11:47:48 ID:AjwGbZAE
>>889
いや、ないっしょ
792名無し行進曲:2008/01/25(金) 11:49:00 ID:AjwGbZAE
あ、間違えた
>>899
いや、ないっしょ
793名無し行進曲:2008/01/25(金) 11:49:50 ID:AjwGbZAE
すまそ、また間違えた
>>799
いや、ないっしょ
794名無し行進曲:2008/01/25(金) 11:50:25 ID:AjwGbZAE
>>789か…
795名無し行進曲:2008/01/25(金) 13:39:25 ID:NyD17BUI
去年の全国、東芝の演奏良かったよ。
十分に連続代表の可能性はある
796名無し行進曲:2008/01/25(金) 16:19:53 ID:81Urass7
東芝なんてどうでもいいです。
797名無し行進曲:2008/01/26(土) 23:33:09 ID:QjQ3J4a8
課題曲、どこがどの曲やるか予想って、いかが?

見たいなぁ。
798名無し行進曲:2008/01/28(月) 09:14:53 ID:TQFCx552
Tが多いと予想!
799名無し行進曲:2008/01/28(月) 09:53:52 ID:BFkGFPyN
1はわりとシンプルな行進曲だけにアラが目立ちそう。
2はいろいろ試しちゃえっていじりすぎ。
3はじっくり作り込めば聴かせられそう。
4はとっつきやく演奏効果は高いか?
5は自信があれば時間も短いしいいかもしれない。

時間が3分、5分と差があるから自由曲によってだな。
でも1と4が多いと予想。
実力のある団体は3と5に分かれるか?
800名無し行進曲:2008/01/28(月) 12:26:37 ID:t2Kb0XfM
東京隆盛は今年からだけど、どうなるかな
801名無し行進曲:2008/01/28(月) 13:50:10 ID:TptXfnRn
うちは たぶんX
802名無し行進曲:2008/01/28(月) 18:16:32 ID:TQFCx552
団員はパートに満遍なくそろっているのか?
803名無し行進曲:2008/01/28(月) 21:23:42 ID:TQFCx552
隆盛は団員あつまったのか?
804:2008/01/28(月) 21:30:53 ID:yrndeMKo
集まるっしょ。
3出休みの東海大学高輪台を大量に雇用するから。
805名無し行進曲:2008/01/28(月) 21:47:08 ID:YhszchI/
あーら、ちんちろりんのどっちらけ
806名無し行進曲:2008/01/28(月) 22:45:12 ID:Fg/QogSb
やばい・・都大会の一般の部最後か・・
聴きに行きたいけど職場の飲み会があって
好きな人が参加するから遅刻しないで最初から行きたいw困ったな・・
807名無し行進曲:2008/01/28(月) 23:11:20 ID:3Harrp5D
そういえば次の日曜日、アンコン東京都大会ですね。
808名無し行進曲:2008/01/29(火) 03:32:33 ID:/8u5iIK7
どうせおぼかグロでしょ
あんな似非出来レース聴くだけ無駄
809名無し行進曲:2008/01/29(火) 03:54:13 ID:aDuNSCUZ
>>808
今年はグロはないな。
むしろ金管なら正人か風の和
810名無し行進曲:2008/01/29(火) 04:22:00 ID:iizOrLPE

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
811名無し行進曲:2008/01/29(火) 15:10:51 ID:qf+VHWdF
来年からコンクールの出演者制限が65人になるらしい。
ソースなくてすまそ。

これでミュゼ・豊島あたりは終たな。
ますます東海大高輪台を大量雇用するであろう盛隆を侮れなくなって来たな。
812名無し行進曲:2008/01/29(火) 18:52:24 ID:4BEE1pXw
無差別級ができたら本選出場団体増えるんでしょ??
813名無し行進曲:2008/01/29(火) 22:01:51 ID:PyAKUpJI
>>811
なんでミュゼ・豊島限定なの?
814名無し行進曲:2008/01/29(火) 22:25:19 ID:jfePD5PL
隆盛、人数は充分いるのか??
815:2008/01/30(水) 23:37:59 ID:quojDAco
東海大高輪台を大量雇用するから、モーマンタイ。
しかも、今年はコンクール休みだし。。
816名無し行進曲:2008/01/31(木) 02:22:30 ID:4nxSI5aV
>>815
3出休みの高校生が一般で出るって、むかーし東京であったね。
薔薇だったか。
817名無し行進曲:2008/01/31(木) 10:32:20 ID:9BlxSxKs
高輪の現役生徒が出たところで都大会にすら行けないだろうから
別に何とも思わんな。。。
818名無し行進曲:2008/01/31(木) 16:09:38 ID:j5TzSxUb
今年は
グロリア、正人、豊島、ミュゼ、プリモ、葛飾
819名無し行進曲:2008/01/31(木) 18:06:11 ID:dRBcd7BC
グロの定演の客演指揮ムツオなのな。
820名無し行進曲:2008/01/31(木) 18:44:45 ID:iU9HFDYi
821名無し行進曲:2008/01/31(木) 19:01:02 ID:x2tAtSEf
アンコン本選の最後は、予選で1〜4位だった団体が続くんだな。
キャパの大きなホールだから、金管の方が有利かもしれないけど、
圧倒的な点差でおぼっちゃまが余裕で逃げ切るのかな?
どんな演奏を聴けるか楽しみですね。
822名無し行進曲:2008/01/31(木) 20:04:17 ID:dRBcd7BC
>>820
既出だったか、スマン。
ところでムツオさんって小澤系列の人なのだろうか?
823名無し行進曲:2008/02/01(金) 00:11:33 ID:pTVzgnFu
いままではやはり畠田氏にとっても高校・一般という二足の草鞋
さらに比重をどちらに置くかと言えば当然高校のほうでしょ。

確かに高輪台の生徒(卒業生含む)の個人技量ははっきり言ってかなり低いからちょっとやそっとの練習では予選で金賞がやっと。

今年は普通に考えて全精力を注いで挑んでくるわけだし現役生を含めたことにより人選の幅が広がる…加養氏が手を加えるなんてこともあれば全国もありえるんじゃないかっていう見解。

それにしても上限65人なんて決めちゃったら全盛期のグロリアのようなスケールのデカい演奏が聴けないし、残念だねぇ。
ますますリヴィ(トラいり)が有利な気がする。
824名無し行進曲:2008/02/01(金) 01:01:26 ID:iJAv8xDh
T→M

↑これだけでグロの事だと解釈したここの住人て一体・・・
825名無し行進曲:2008/02/01(金) 01:18:50 ID:4FUqCCq+
>>822
完全にそう。崇拝してる。
826名無し行進曲:2008/02/02(土) 01:01:49 ID:EwSo1eVc
ムツがいなくなった途端に横ブラが東関東落ちしたね・・・
まぁ前も一回落ちたことあったけど、今回のはひと味違う落ち方だったなぁ。
827名無し行進曲:2008/02/02(土) 06:07:07 ID:yKRcdyNN
豊島も銅とかさ、力ないんだよ。
828名無し行進曲:2008/02/02(土) 08:17:14 ID:3MJ4ASGY
今年は正人が来るよ!!
829名無し行進曲:2008/02/02(土) 10:57:43 ID:slIhBGkN
>828
よし、逝って来い!!
830名無し行進曲:2008/02/02(土) 16:28:17 ID:AooEf6aq
いってきまーす!
831名無し行進曲:2008/02/02(土) 17:54:29 ID:6rHK7rek
まさとに期待大!!
832名無し行進曲:2008/02/02(土) 21:36:58 ID:3MJ4ASGY
今年こそはグロリアの復活だよ
833名無し行進曲:2008/02/02(土) 22:50:31 ID:UVSBpeEu
さてどこだろう。夏が楽しみだ!
834名無し行進曲:2008/02/03(日) 02:05:22 ID:Yjh9U+xz
そろそろミュゼもくるんでない
835名無し行進曲:2008/02/03(日) 06:45:16 ID:R1iC9vB7
シエナ・ウインドツアー情報→2月3日(日)15時名取市文化会館

4日(月)19時すみだトリフォニーホール
836名無し行進曲:2008/02/03(日) 08:35:46 ID:dCrxa455
雪だね。出演者のみなさん大変だろうけど頑張って下さい。
837名無し行進曲:2008/02/03(日) 10:12:31 ID:K0uthHMc
東京で有名な一般団体ってどこですか?
838名無し行進曲:2008/02/03(日) 10:17:11 ID:hGp0oFoN
>>837
トラデール吹奏楽団
839名無し行進曲:2008/02/03(日) 12:17:15 ID:LTV2yosx
風雪が強まりそうだな
840名無し行進曲:2008/02/03(日) 18:28:12 ID:yo9qN5+G
そろそろ都大会終わったくらい?

聴きに行かれた方、感想お願いします!
841名無し行進曲:2008/02/03(日) 19:27:28 ID:KGTfWrA8
まだかな〜
842名無し行進曲:2008/02/03(日) 19:40:14 ID:hTf5gbE/
代表は、NTTのクラ8、世田谷のクラ7
843名無し行進曲:2008/02/03(日) 19:41:30 ID:v/YDvl1l
おぼ全国
844名無し行進曲:2008/02/03(日) 22:18:47 ID:vaCNK5SL
フルート5新鮮だった
845名無し行進曲:2008/02/03(日) 22:36:49 ID:51KD261m
全団体の結果が知りたひ
教えてエロい人!
846名無し行進曲:2008/02/03(日) 23:41:43 ID:PCkv/G7v
全部金賞だったよ
847名無し行進曲:2008/02/04(月) 00:02:28 ID:BJM6vv1o
w
世田谷やったー!断トツだったな。NTTクラも予想通りかな。
しかしスレ違いだけど小平6中のマリンバの子すごかった。
848名無し行進曲:2008/02/04(月) 01:49:07 ID:VPUX97Df
清和のフルート良かったなぁ。
849はじめての感想:2008/02/04(月) 04:59:15 ID:dtw1WU7W
演奏曲は、作曲者の意図(曲のカラクリや仕掛け)をしっかり掴んで、演奏者自身が”自分の技術を必要に応じて自由に使いこなせる能力”と、”良い耳(正常な耳)の持ち主であること”、をアピールするツール(道具)として使うべきだと思う。


評価されなかった団体は、技術のアピール止まりで、聴く人のことを考えてない。
どれだけ違和感やら”もうちょっとだけそのフレーズをしっかりアピールしなきゃ勿体ない”と感じたことか。
自分が演奏して楽しい、じゃなくて、自分が聴いて楽しいと思える音楽.ワクワクする音楽を創造して演奏して欲しい。

音楽の表現って才能とかセンスじゃなくて、人間なら当たり前に染み込んでる本能で音楽を聴いて、
本能が聴いて喜ぶ心地良い演奏をすれば良いと思う。だから、俺には才能もセンスもないって、あきらめないで、
当たり前に誰でも持ってる本能をフルに使って”聴く耳””創造できる耳”を持って欲しい。

演奏者自身が自己満足の技術を披露するだけじゃ、聴く人にとっては迷惑で、聴いても生理的に受け付けない音楽になってしまう。




あ、あとサックス4重奏のソプラノサックスの方。
口を締めている時と適度に緩めている時の差で、音色が違い過ぎます。
適度に緩めている時の音色は、とても豊かで美しく、久々に惚れる音色に出会いました。
ホールの音響に頼らず、体の中から響かせている音色は、ホールの音響も加わって他の人より、輝いていました。
でも口を締めている時の音色との差が有り過ぎて、ぶさいくでした。なんとかしてください。泣きそうです。

ソプラノサックスさんの音色のファンより♪

あと、おぼっちゃまは本当に聴いてておもしろかった。曲がうんぬんじゃなく、
使うべき技術を使うべきところで使う、そのきちっと整理された音楽が聴きやすくて、
演奏者のエゴイズムを感じることなく、安心して演奏を楽しむことができた。

東京都の演奏団体のみなさま、期待しています。
図々しく物申してすみません。注文の多い聴衆でした。
言い逃げ失礼します。みなさま、本当にお疲れさまでした。
850名無し行進曲:2008/02/04(月) 05:42:58 ID:PAGX531X
で、細かい結果は?
851名無し行進曲:2008/02/04(月) 07:30:33 ID:Jv2uaoKg
銀 マシュアールウィンドオーケストラ Cl四重奏
銅 葛飾吹奏楽団 Sax四重奏
銀 Soul Sonority Sax四重奏
金 東京清和吹奏楽団 Fl五重奏
銀 東京大学ブラスアカデミー Sax五重奏
銅 豊島区吹奏楽団 Cl六重奏
代 世田谷おぼっちゃまーず Cl七重奏
銀 東京正人吹奏楽団 金管八重奏
金 創価グロリア吹奏楽団 金管八重奏
銀 吹奏集団「風の和」 金管八重奏
順位は、公表されていません。
852名無し行進曲:2008/02/04(月) 13:47:11 ID:4akx8Ses
おぼ聞きたかった
他の団体はどうだった?
853名無し行進曲:2008/02/04(月) 17:05:35 ID:BJM6vv1o
おぼよかったよ。いつもは確か世田谷学園の先生が編曲してたのに今回は違う人のだ。
先生から離れたのかね?
854名無し行進曲:2008/02/05(火) 08:43:37 ID:5cEM0PY/
足立の定期はどうでした?
855名無し行進曲:2008/02/05(火) 09:55:37 ID:JXdujY44
854
大雪でした
856名無し行進曲:2008/02/05(火) 11:17:24 ID:rSzFrzjZ
アンコンの感想上がらないな
857名無し行進曲:2008/02/05(火) 12:27:16 ID:cEcfg+7p
アンコン
吹く位置がステージの奥とか手前とかによって、音の響きが全然ちがった!
粒がきこえないところあったし
858名無し行進曲:2008/02/05(火) 15:02:17 ID:v0tn/yty
足立の定演行きました
大雪のわりには人はいたみたい。
プログラムは全体的に盛り沢山な印象。人数も増えていた。相変わらずザッツと音程は悪いが、なんか気合いみたいのは感じたので、合わないのはもったいない。ローマ全曲なんてできるのかと思ったけど、これも気合いで押し切った感じ。でもこのバンドのホルンはうまいね。
記念マーチは複数の楽団メンバーが作曲した旋律をつないで演奏。他の曲が重いので、耳休めにはよかった。
クラコンはバンドが大きくてソロとのバランスが悪い。なおアンコールはだんだん小さくでした。
全体的には、とにかく不揃いが気になった。でもうまい人が数人いたのが、まだ救いかも。
859名無し行進曲:2008/02/06(水) 01:12:41 ID:gCqVEfVo
ここってコンクール出てんの?
無料で演奏きける。ローマの松がわりとよかった(荒削りだが嫌いじゃない)
ttp://www.ferveur.net/
860名無し行進曲:2008/02/06(水) 03:03:12 ID:twk5lmJQ
足立はコンクール毎年参加してるよ。
毎年銀賞クラスだけど。
861名無し行進曲:2008/02/06(水) 09:52:17 ID:lWrpzRKD
足立よりもアンコンの感想求む
862名無し行進曲:2008/02/06(水) 12:02:43 ID:E/yxDOaM
グロちゃんどない?やっぱ、大爆音?
863名無し行進曲:2008/02/06(水) 13:21:12 ID:tggYd+uX
すごい今更だけど今年からコンクール人数制限かかるみたいね
一部の団体のレベルがガクンと落ちそう
86481 & 82:2008/02/06(水) 13:43:22 ID:twk5lmJQ
>>863
09年からだよ。
865859:2008/02/06(水) 21:28:34 ID:gCqVEfVo
>>860
いや、足立じゃなくてリンク先のフェルベールってところ。
ぐぐったらでてきた。ホームページで演奏が聞けるのっていいね。
866名無し行進曲:2008/02/07(木) 06:48:06 ID:BTXJmCIp
本選に出演していて、予選のレポ書いた者です。
本選は、準備、片付けしていたら、
一般の部を客席で聴けませんでした。

キャパが大きなホールで、客席が全く埋まってなかったので、
思っていたよりも反響音が返ってきて、
演奏しづらかったです。
今回、おぼさんの独壇場だったみたいですね。
我々ももっと精進せねばと思いました。
867名無し行進曲:2008/02/08(金) 13:36:26 ID:7SmXt6YU
フェルウ゛ェールはコンクールは出てませんよ。
868名無し行進曲:2008/02/08(金) 17:46:09 ID:eHCqtUis
>859
11日にティアラこうとうで演奏会がありますよ
869名無し行進曲:2008/02/08(金) 18:47:39 ID:wUgnMjLb
三連休中に都内で演奏会やるとこある?
870名無し行進曲:2008/02/09(土) 02:42:24 ID:VI8tta+J
2008年2月10日(日)
■ KMA金管バンド/サックスオーケストラ
・曲目:金管バンドとサックスオーケストラの共演をお楽しみください

■ 吹奏楽団オデッセイ 第2回演奏会
・曲目:リバーダンス(B.ウィーラン)、交響曲第3番「スラヴィヤンスカヤ」(B.コゼフニコフ)、ディープパープルメドレー ほか

■ ウィンドファクトリー第13回吹奏楽コンサート
・曲目:ノアの方舟(B.アッペルモント)、リベルタンゴ、ライオンキング、他

■ 吹奏楽団 アンサンブル・フラヴィア
・曲目:吹奏楽のための序曲、スラヴィアンスカヤ、バックドラフト、アンサンブルステージ等

2008年2月11日(月)
■ 鬼頭 哲 ブラスバンド
・曲目:楽器で歌うブラスバンド! 全曲オリジナル、強烈な個性と叙情あふれるうたごころ、迫力の音圧とたしかな腕前が自慢です。

■ フェルヴェール管楽合奏団第9回定期演奏会
・曲目:ウェーバーの主題による交響的変容(P.ヒンデミット)交響詩「スパルタクス」(J.ヴァン=デル=ロースト)

■ 白金ヘボン吹奏楽団 第6回定期演奏会
・曲目:ラプソディ・イン・ブルー(G.ガーシュウィン) 他

ttp://www.bandpower.net/concert_cgi/htmlfile_precon.cgi?action1=15&action2=1&hyouji_y=2008&hyouji_m=2
871アンコン好き:2008/02/09(土) 14:37:18 ID:p/J7oup0
演奏はともかくグロのボーン、みんなシルバーでかっこよかったなー。コル○アだったような。
872名無し行進曲:2008/02/09(土) 15:46:35 ID:IeV5uZvk
>>871
伏せ字にする意味あるのか?w
873名無し行進曲:2008/02/09(土) 23:24:43 ID:SKkZ57qz
フェルヴェールの演奏会行ってみようかな。
録音が結構いい感じだったので楽しみ。
妙に曲がマニアックだけどね。。。
874名無し行進曲:2008/02/10(日) 01:56:14 ID:LXXEoe+0
おぼの演奏には惹き込まれたね。さすが。どんな練習してんだろうか。よーく研究されつくしてて、音色もよくて、全国行きは
そりゃおぼでしょって感じでしたよ。

グロは昨年に比べたら音色も良くなって、クオリティも高くなってきたなーって印象だったけど、まだこなれてない印象。もっと遊びがあってもいいのにって感じ。

871>
そうそう、みんなシルバーだったね。あれコルトアだよねww
グロのトロンボーンてみんなコルトア使ってんのか?
875名無し行進曲:2008/02/10(日) 10:19:09 ID:ypncyIWg
フェレヴェールもだけど、風邪をはじめとして演奏会主体の
バンドも都内に多いよね。コンクール仕様じゃない分荒削りだったりするんだけど
それはそれで聞いてて楽しいよね。

出てないところで有名なのは・・・
風の和(アンコンには出てるけどw)
新交響吹奏楽団
東京ミューズ
エーデルワイス
ヤマハ目黒
あたり?
他にあったら教えて。
風邪以外にもにゲイ専用のバンドもいくつかあるというし。
都内は団体が多い分特色があるバンドも多いからいいよねぇ。
876名無し行進曲:2008/02/10(日) 13:04:03 ID:cLK8D4or
>875
リストに掛け持ち所属1つ入ってるのに、そこより客が入っている所属団体がリストに入ってねぇwww
知名度がそこまで落ちたか…orz
877名無し行進曲:2008/02/10(日) 19:19:30 ID:+Hq5h1Kg
リサーチ?
878名無し行進曲:2008/02/12(火) 10:16:01 ID:L8Czh17R
>>871
なんでも良いんじゃない?
渋くて好きだけどな。


当方ホルンなのだが
グロのホルンも気になる、去年の定期に行った時に、プロが何人もいるように感じた。
関係者情報キボンヌ
879名無し行進曲:2008/02/13(水) 12:17:12 ID:dS8FE5HX
今年は正人かグロじゃないかなーなんて。
880名無し行進曲:2008/02/13(水) 22:47:39 ID:Kr8ih7NF
>>879
それはお前の希望だろ
881名無し行進曲:2008/02/15(金) 14:23:29 ID:+wi3DJMa
グロリアはむつお・としやどちらが指揮するの?
882名無し行進曲:2008/02/15(金) 20:16:20 ID:/uR4nL7V
両方。
883名無し行進曲:2008/02/16(土) 00:46:58 ID:+DcS5uP/
すまん。コンクールは?
884名無し行進曲:2008/02/16(土) 12:21:44 ID:Nf6O95yl
むつおさん。
885名無し行進曲:2008/02/16(土) 18:49:23 ID:N7Prbdfy
としやくび?
886名無し行進曲:2008/02/18(月) 14:40:08 ID:qfpFoIkh
グロの定期感想求む
887名無し行進曲:2008/02/18(月) 17:09:40 ID:dAYf7SRh
禿同!!
888名無し行進曲:2008/02/18(月) 18:04:56 ID:uQPYrfmp
んじゃあグロ感想。1階席中央ちょい前で聞いた。

ムツオ氏の指揮は1部3曲とアンコール1曲。聞いた感じ俊哉氏よりもムツオ氏の方がグロに合ってるかもね。
演奏の方はイレコミ過ぎてミスが目立ったり、金管を中心に雑な音があったけど、
「こう演奏したい」ってのが去年よりはるかに明確になってた印象がした。
あとアンコールでやったエルクンバンチェロは演奏も演出もぶっ飛んでてワラタwww
何回かグロのエルクンは聞かせてもらった事があるが過去一番ぶっ飛んでたんじゃなかろーか。
演奏云々を抜きにしても満足できるレベルだった事は確かだぜ。
889名無し行進曲:2008/02/18(月) 20:54:17 ID:dAYf7SRh
>>888
サーンクス

てことは良かったのか?
890名無し行進曲:2008/02/18(月) 21:30:02 ID:uQPYrfmp
>>889
個人的には去年より良かったと思うよ。
つーかエルクンの演出思い出してまだ吹くwww
891名無し行進曲:2008/02/18(月) 21:34:30 ID:JLYoNpWW
アンサンブルティーコンサートは?
892名無し行進曲:2008/02/18(月) 22:02:30 ID:G5S6BpX+
グロのエルクンは確かに今までで一番弾けてた。

あの曲だけは抑えが効かないみたいだな。

つうか、なんでアンコールが一番生き生きしてんだ・・・
893名無し行進曲:2008/02/18(月) 23:12:52 ID:9T64fTUk
ムツオタソの演出はあったのか?
894名無し行進曲:2008/02/19(火) 00:17:18 ID:QnypxD9j

>>893
エルクンの指揮は俊哉氏。ムツオ氏のアンコールはロンドンデリーの歌。
なので曲間に司会が質問したぐらい。
予定ではグロとの事だけ聞くはずだったらしいが、司会がムツオ氏自身の事まで質問したので
「予定外の事まで聞きますね」と苦笑しながら答えてた。
895名無し行進曲:2008/02/19(火) 00:50:16 ID:hHf4cIH7
トツヤvsムツオタソ
トツヤクビw
896名無し行進曲:2008/02/19(火) 01:16:30 ID:RmAxBp3L
ムツオがグロ振る変わりにトツヤが横ブラ振るってのはどうよ?
897名無し行進曲:2008/02/19(火) 01:32:14 ID:XQ8xPqs+
891 名前:名無し行進曲 :2008/02/18(月) 21:34:30 ID:JLYoNpWW
アンサンブルティーコンサートは?

漏れも気になる
898名無し行進曲:2008/02/19(火) 02:06:06 ID:uPkR8Kxn
グロリア良かった
バンドの力を引き出す指揮だったな
899名無し行進曲:2008/02/19(火) 03:36:50 ID:hHf4cIH7
ムシオタソ>>>>>>>>>>>>>>>>>>トツヤ
よって
グロリア=ムシオタソ○
グロリア=トツヤ ×
よって
トツヤくび
以前から決まってた?
900名無し行進曲:2008/02/19(火) 12:41:07 ID:7g8EeY3Z
ま、最初のうちはそう思うんだよ。
901名無し行進曲:2008/02/19(火) 14:16:21 ID:TmP5+VbP
アンサンブルティーコンサートの感想求むー
902名無し行進曲:2008/02/19(火) 18:56:51 ID:V2be1kLu
『ムツアンドトシ』の初コラボはとりあえず成功ってトコか。

指揮→ムツヲタソ
トレーナー→トツヤ
のトロイカ体制で良いじゃん。

つうか音楽監督の話題は?
まあ去年までの『トシアンドトシ』は明らかに失敗だったが。
903名無し行進曲:2008/02/19(火) 19:06:23 ID:qpGXtPUO
ムツオが横ブラを捨てた理由を知りたい
904名無し行進曲:2008/02/19(火) 19:36:15 ID:gwESODvh
豊島も同じように乗っ取られそうなんだろ
905名無し行進曲:2008/02/19(火) 21:55:34 ID:7kWeeEs4
>>904
詳しく
906名無し行進曲:2008/02/20(水) 01:01:20 ID:4fNCbE61
乗っ取られるのは、知らない。
ただ、ムツオ氏は、横ブラを首になったのは知っている。
確か団長に「いらない」と言われたらしい。
何があったのか知りたい。ちなみに横ブラの現指揮者は
豊島の副指揮者です。
正直、ムツオ氏がグロリア振るなら軽く全国金賞だろな。
でもグロリア以外は、全国金賞は無理だな。
907名無し行進曲:2008/02/20(水) 01:22:26 ID:OP35KI3t
事情通登場WW
908名無し行進曲:2008/02/20(水) 02:23:18 ID:itx6Mgrf
>>906

> ただ、ムツオ氏は、横ブラを首になったのは知っている。
> 確か団長に「いらない」と言われたらしい。

でもブログでは自分から辞めた風味が漂ってたぞ。

しかも清々した的な内容だったと思う。
909名無し行進曲:2008/02/20(水) 03:12:33 ID:Vi7DCZ1I
こうやってデマが拡がっていくんだね・・・( ´ー`)y-~~
910名無し行進曲:2008/02/20(水) 03:49:51 ID:jgRnv1fm
でも確かに、二人のキャラクター的には睦郎先生にはグロリアで、俊哉先生には横ブラの方が似合ってる気がする。
911名無し行進曲:2008/02/20(水) 08:47:29 ID:iGW7pdSv
ムツオ、節操ない。
東京に顔出すのは中学だけにしてくれよ
912名無し行進曲:2008/02/20(水) 09:10:37 ID:ky27ws2p
そうか?
これで東京のレベルが上がるじゃん!
大歓迎。
913名無し行進曲:2008/02/20(水) 18:25:12 ID:iGW7pdSv
レベルなんて変わらないよ。
幸せなバカだなぁ
914名無し行進曲:2008/02/20(水) 21:24:05 ID:CRIH/ttN
アンサンブル、ホルン16重奏微妙だったw

リヴィも、あんな演奏・・w
915名無し行進曲:2008/02/20(水) 23:55:42 ID:bU17HV8L
司会のお姉さん頑張ってたね。
お客さん思ったよりいたしよかったんじゃない?
ただ休憩が無いのは、よくわかってないご老人の方々には不親切。
演奏は…。。
916名無し行進曲:2008/02/21(木) 02:24:55 ID:fPyavghc
頑張ってたのはホルン16重奏とリヴィと司会のお姉さんくらい?
917名無し行進曲:2008/02/21(木) 08:09:30 ID:2Q7kBBlv
グロに関してはどうなるんだ?
コンクールはムツオなのか?またはムツオ、トシヤで鉄板してくるのか?


事情通な神ねがう!!
918名無し行進曲:2008/02/21(木) 10:12:36 ID:XDanlXal
>>916
どこをどうみればリビが頑張ってたと見えるんだ?ww
逆に頑張らなかった団体なんて無いだろうに。
919名無し行進曲:2008/02/23(土) 00:47:35 ID:KxGtSTmf
トツヤからムシオタソへの流れが濃厚だなw
920名無し行進曲:2008/02/23(土) 01:32:51 ID:bzm1EtUb
ここトツヤへの嫌気を持っているグロ関係者の書き込み多くないか?
921名無し行進曲:2008/02/23(土) 20:40:45 ID:Cq2ZqVBg
どこかサックス募集してるとこないかな…

どこもかしこもサックスは余ってるって…

orz…
922名無し行進曲:2008/02/23(土) 23:47:45 ID:3sNFK50m
>>911
違うだろ!むしろ中学を振る方がおかしいよ。
ムツオさんが指導すれば、どんな学校も余裕で全国金賞っしょ!
中学から身を引いて大学・一般でやれっての。
923名無し行進曲:2008/02/24(日) 02:42:02 ID:j09SB5OM
>>921
うちはアルトとテナーが足りないが・・・

バリは一人いるけど多いに越したことはないかな。
924名無し行進曲:2008/02/24(日) 13:31:16 ID:cWt6kub3
ムツオ、職場バンドを振ると面白いのに。
統合しても職場バンドを全国に連れていけたら本物。
925名無し行進曲:2008/02/24(日) 14:50:30 ID:9b6QCpY0
流れからしてトツヤはムシオに完全に喰われたなw

しかしガキだけ相手にしてればいいものをw
926名無し行進曲:2008/02/25(月) 03:31:33 ID:nZL6BAvR
グロリアには佐川氏があってたなぁ。
もうあの頃のグロには戻れないのだろうか。
927名無し行進曲:2008/02/25(月) 12:01:08 ID:zknGVLrf
しかし、戻ってグロちゃんとリヴィちゃんを一緒に指揮したら周りはたまらないだろうね。
928名無し行進曲:2008/02/25(月) 17:03:27 ID:qqMohRyo
ムツオとマサトって仲いいの?
929名無し行進曲:2008/02/25(月) 18:28:20 ID:hR0w56vC
もっとみんなが純粋に音楽を楽しんでいけたらなあ。。。
930名無し行進曲:2008/02/25(月) 18:37:37 ID:ZgnCF7JI
>>928
呼び捨ては失礼よ。
ムツオタンとサトマタンって呼んでね。
大の仲良しよ。
931名無し行進曲:2008/02/25(月) 18:44:16 ID:8DPG+CLT
マサトって、鈴木正人かと思った
932名無し行進曲:2008/02/25(月) 21:35:45 ID:RClZz2zu
>>930
うわ、きも・・・

俺もマサトって言ったら正人のほうかと思った。
東京でサトマの話題なんて滅多に出ないし。
933名無し行進曲:2008/02/25(月) 22:07:02 ID:4ErS2HqN
マサト、マサトって呼び捨てにするんじゃねぇ。
マサトタンって呼べよ。
934名無し行進曲:2008/02/25(月) 22:11:59 ID:ISByGslh
マサト=正人の指揮者
サトマ=秋田の指揮者

じゃないの?
935名無し行進曲:2008/02/26(火) 02:57:37 ID:xA3Bdiua
板橋吹の指揮者もマサト
936名無し行進曲:2008/02/26(火) 09:04:58 ID:XvP6Cdst
>>935
 去年より全国大会@吹コンの結果も発表してたな。 
937名無し行進曲:2008/02/26(火) 12:09:17 ID:obhwQHK4
>>935
その人の指揮で吹いたことあるけど、
バンドとの間に全くコンセンサスがないのが面白かった。
938名無し行進曲:2008/02/26(火) 16:33:52 ID:SlQ7iIGM
>>934
サトマ=川越奏和
939名無し行進曲:2008/02/27(水) 11:14:35 ID:4U/UY300
東京で佐藤正人といったら立正大学吹奏楽部の音楽監督。
940名無し行進曲:2008/02/27(水) 23:10:38 ID:9k3q2zAm
じゃ中村と言えばトツヤvsムシオタソ?
どっちがすごいの?
941名無し行進曲:2008/02/28(木) 18:50:08 ID:wBA9kxJt
>940
やっぱ正人だろう
942名無し行進曲:2008/02/28(木) 19:01:28 ID:siQLZ8lr
やっぱグロリアだろう
943名無し行進曲:2008/02/28(木) 22:03:44 ID:0FfoKZYs
東京正人関係者ウゼー
944名無し行進曲:2008/02/29(金) 00:04:25 ID:NAdvMm+5
やっぱリヴィエールっしょ!
945名無し行進曲:2008/02/29(金) 04:15:48 ID:pQUHlDNS
豊島と葛飾をお忘れなく!
946名無し行進曲:2008/02/29(金) 08:31:47 ID:HVZVpq/5
みんなウゼー\(^o^)/
947名無し行進曲:2008/02/29(金) 10:29:31 ID:tcWy1OVE
>946
過疎るよりマシだろ
948名無し行進曲:2008/02/29(金) 12:12:50 ID:GW9GmKrf
http://argtu.net/spitfunk_honda/
↑このメンバー、どこの高校か知ってる?
949名無し行進曲:2008/02/29(金) 23:06:04 ID:YVyOe5lY
NTT、ソニー、東芝もお忘れなく!
950名無し行進曲:2008/03/01(土) 01:43:36 ID:/VJyQdUB
東京の一般&職場団体どう?part18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204303398/

次スレたてました。

使い切ってからどうぞ
951名無し行進曲:2008/03/02(日) 01:18:40 ID:uwLJjfto
練馬区か西東京市で
平日の夜に練習している楽団はありませんか。
952名無し行進曲:2008/03/02(日) 07:18:02 ID:woiDhTGu
ありまてん
953名無し行進曲:2008/03/02(日) 09:16:23 ID:uwLJjfto
そっかぁ。
豊島区とか西武池袋線で平日夜練習しているところ知りませんか。
飯能とか田舎方面より都会方面で。
954名無し行進曲:2008/03/02(日) 14:36:59 ID:j7vghSsU
>>953
ここで聞いても絶対に教えてくれないから、自分で探した方が早いよ。
昔は「個別質問はするな」って天プレがあったような気がするんだが、消えたのか。
955名無し行進曲:2008/03/02(日) 15:39:45 ID:3pq1Asqf
ただ年増って言わせたいだけなんだからほっとけほっとけ
956名無し行進曲:2008/03/02(日) 19:00:47 ID:uwLJjfto
年増じゃないよ。
19才はまだ若輩だよね?
ごめんなさい。自分で調べます。
それとも豊島にある吹奏楽団かな?
どっちにしても自分で調べます。
957名無し行進曲:2008/03/03(月) 00:40:20 ID:r4Swr+eK
>>956
左派なら東紅楽団
右派なら東京青吹
をすすめる
958名無し行進曲:2008/03/03(月) 19:49:29 ID:WkTKbycQ
最初から自分で調べるつもりなら、こんなとこに
書かないよね。
分かりやすい。
959名無し行進曲:2008/03/04(火) 06:48:45 ID:xe80QE+p
エリック?似?
960名無し行進曲:2008/03/04(火) 17:27:06 ID:XMHIY07b
>>957
いい時代だったね
961名無し行進曲:2008/03/06(木) 11:26:49 ID:MdGRdVlR
エリック滝
962名無し行進曲:2008/03/06(木) 18:07:52 ID:w8muoHbO
豊島   /七・五・三 か バベルの塔
グロ   /アルプス
葛飾   /メキシコの祭
正人   /火の鳥
リビ   /委嘱作品(天野作品)
ミュゼ  /バレエ組曲「シバの女王ベルキス」
ハモ   /交響詩「ローマの祭り」
963名無し行進曲:2008/03/06(木) 21:15:58 ID:RewSbkMT
グロは「みんなの」?「私たちの」?
964名無し行進曲:2008/03/06(木) 23:53:06 ID:uj2IS48L
池袋拠点で考えれば、リビも正人も豊島なんかも圏内だね。
この辺のバンドに勢いがあるのは、近場に音大・音短が多いせいもありそうだけど。
965名無し行進曲:2008/03/07(金) 00:24:22 ID:lxQuQC3f
>>964
ミュゼも。聖人はちと遠くないかい?
966名無し行進曲:2008/03/08(土) 12:01:39 ID:TTRVkmf/
明日は響宴。今回NTTがでるけど、東京の一般バンドは何故出ないの?

過去も、高校、大学は東京のバンドが出てるけど、一般は皆無。
グロ、正人、豊島、ふさわしいバンドはたくさんあるでしょ。
967名無し行進曲:2008/03/08(土) 14:22:26 ID:74+T0MUF
>>961

> エリック沢?
968名無し行進曲:2008/03/10(月) 09:08:01 ID:B10iyNgF
昨日の響宴どうでしたか?
969名無し行進曲:2008/03/10(月) 20:22:04 ID:aShGUGWy
>>966
グロもまさとも豊島もちっとも響宴にふさわしくない。
970名無し行進曲:2008/03/10(月) 21:25:42 ID:nGHoLUZb
そんなことない。
東京を代表する屈指の一般バンドだぞ。
971名無し行進曲:2008/03/10(月) 21:44:15 ID:VAJNKoD8
>>969
豊島は微妙だが、正人、グロは間違いなく全国レベルのバンド。
972名無し行進曲:2008/03/11(火) 08:44:58 ID:1yvQEVeV
東京に生まれ育った者としては、豊島、葛飾が一般バンドの代名詞なんだよ。
973名無し行進曲:2008/03/11(火) 13:31:28 ID:IQVSMjRl
東京で生まれ育った人ばかりじゃないだろ?
広い目でみるとやはり今をときめくバンドはグロか正人だろ。
響宴にもふさわしい。
974名無し行進曲:2008/03/11(火) 15:31:09 ID:roEN9ga8
東京隆生吹奏楽団のHPより


2008年度 全日本吹奏楽コンクール 課題曲・自由曲仮決定のお知らせ

課題曲X 火の断章
自由曲 バレエ音楽「ガイーヌ」

以上に仮決定いたしました。


だそうです。。。
975名無し行進曲:2008/03/11(火) 16:43:04 ID:IN/zD2cF
もう加盟したんかい??
976名無し行進曲:2008/03/12(水) 00:04:25 ID:r+nPbVYP
お知らせとか出してどうするんだwww
977名無し行進曲:2008/03/12(水) 00:33:46 ID:64p3y9ob
>>976
確かにw
978名無し行進曲:2008/03/12(水) 03:09:01 ID:19ZyN7Ko
昨年初めて東京のコンクール聴いたのだが東京正人、グロリアの他にもリヴィエールとミュゼダールというところが好演だったがそこはもうダメなの?
979名無し行進曲:2008/03/12(水) 08:38:56 ID:OVRd+f7j
ダメです
980名無し行進曲:2008/03/12(水) 18:35:34 ID:64p3y9ob
>>978
ミュゼはともかく、リビエールについては>>1から全部読み直せば分かる。
981名無し行進曲:2008/03/12(水) 21:25:26 ID:MyShxH4v
age
982名無し行進曲:2008/03/13(木) 21:14:45 ID:eEdylJ3d
sage
983名無し行進曲:2008/03/13(木) 21:47:13 ID:lcmgVsQx
ほす
984名無し行進曲:2008/03/13(木) 22:52:16 ID:dIPZFNX+
hosu?
985名無し行進曲:2008/03/14(金) 09:57:15 ID:tQdnMTIi
そういえばリヴィはアンサンブルティーコンサートぼろくそだったお\(^o^)/
あれが全国いったとこの団員かよ的な空気w
即席バンド乙だなまったくww
グロはいなかったが、まさとやそのへんはやはりバランスよく技術があるように感じたな
986名無し行進曲:2008/03/14(金) 18:27:03 ID:/5VWezih
四月から一般団体に入ろうと思ってこのスレ見たら荒れててワロタ
987名無し行進曲:2008/03/14(金) 21:09:38 ID:84pEJFJW
次スレ

東京の一般&職場団体どう?part18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204303398/
988名無し行進曲:2008/03/15(土) 00:05:20 ID:XwMksgTT
wwwwww
989名無し行進曲:2008/03/15(土) 08:59:31 ID:u3ItSDyt
>>985
確かにあれは酷かったな。
会場の空気が凍り付いてたようにも感じたw
990名無し行進曲:2008/03/15(土) 10:00:48 ID:wc2ulANH
グロリア下手になったとは思わないが
なぜコンクール代表落ち連続・・・?
都大会で急に調子が悪かった?
それとも指揮者?
991:2008/03/15(土) 18:57:48 ID:A3c9m6Tt
>>985
うーん、でもまぁ個人の技術がなくても指導者が
優秀ならそれなりにはまとめられるからな。

逆に言うと他団体が個人技術だけとも言えるかもね。
992名無し行進曲:2008/03/16(日) 18:02:46 ID:a3lPoZ/4
個人技術が高ければ,指導者がまとめたときよりよいサウンドになるんじゃないかな
まぁ団体それぞれの色があるんだ♪
993名無し行進曲:2008/03/16(日) 21:05:33 ID:Lw8awbwk
トツヤ→ムシオタソってこと?
994名無し行進曲:2008/03/17(月) 20:33:44 ID:dW9jubtn
残り7なのに誰も埋めようとしないことにワラタ
995名無し行進曲:2008/03/18(火) 00:02:14 ID:NmloszgF
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~はいはいあと5つ
996名無し行進曲:2008/03/18(火) 03:09:15 ID:ztmrOXm5
あと よっつ
997名無し行進曲
草木も眠る丑みっつ