■※■東京の一般&職場団体どう?Part12■※■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京に来い!
東京の一般団体どう
http://music.2ch.net/suisou/kako/992/992452104.html
東京の一般団体どう Part2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1003/10037/1003752729.html
東京の一般団体どう? part3!!!
http://music.2ch.net/suisou/kako/1024/10243/1024372042.html
東京の一般&職場団体どう? Part4!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032396454/
東京の一般&職場団体どう? Part5!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1055184870/
東京の一般&職場団体どう? Part6!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058709502/
東京の一般&職場団体どう? Part7!!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1070175948/
東京の一般&職場団体どう? Part8!!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1087804764/
東京の一般&職場団体どう? Part9!!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095933395/
東京の一般&職場団体どう?Part10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108437478/
東京の一般&職場団体どう?Part11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1119416467/
2名無し行進曲:2005/08/23(火) 00:04:40 ID:3wqiO+gB
※関連リンク※
東京都一般吹奏楽連盟
http://park19.wakwak.com/〜ippan-suiren/
  加盟団体リスト
  http://park19.wakwak.com/〜ippan-suiren/
東京都職場吹奏楽連盟 
URL: http://park15.wakwak.com/ ̄shokuba-suiren/
  加盟団体リスト
  http://park15.wakwak.com/〜shokuba-suiren/sub2.html
東京都吹奏楽連盟 
URL: http://www4.ocn.ne.jp/ ̄tosuiren/
全日本吹奏楽連盟 
URL: http://www.ajba.or.jp/
3名無し行進曲:2005/08/23(火) 00:20:22 ID:9d35yzqt
なお、特定の宗教団体バンドの話題は、スレの平和を保つため、

創価学会の「音楽隊」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1023394330/

でお願いします。
4名無し行進曲:2005/08/23(火) 01:22:05 ID:yxFwJl4t
5名無し行進曲:2005/08/23(火) 12:10:35 ID:47rqypbU
本選(9/4)演奏順
連盟HPより確定情報

(1)豊島区吹奏楽団             15:45 〜 16:00
(2)Soul Sonority               16:00 〜 16:15
(3)ARTHUR Symphonic Winds TOKYO 16:15 〜 16:30
(4)ミュゼ・ダール吹奏楽団         16:30 〜 16:45
(5)東京正人吹奏楽団            16:45 〜 17:00
(6)葛飾吹奏楽団               17:15 〜 17:30
6名無し行進曲:2005/08/23(火) 12:40:45 ID:yxFwJl4t
いやぁ楽しみ
7名無し行進曲:2005/08/23(火) 14:26:18 ID:Sv7iUBDu
>>5
今年のミュゼはとことんついてるな。
8名無し行進曲:2005/08/23(火) 14:46:19 ID:0T+w9Qe/
今回のこの6団体の中でどこがいちばん有力?
9名無し行進曲:2005/08/23(火) 15:01:05 ID:yxFwJl4t
どこが有力とことはないだろ、今年は。
でも初出場二団体は厳しいだろうね
10名無し行進曲:2005/08/23(火) 15:21:10 ID:5418TEk9
なんだこれ。おいしいなぁミュゼ。
11名無し行進曲:2005/08/23(火) 15:37:37 ID:47rqypbU
と思わせて豊島でいきなりゴールド金賞、表彰式終了というオチ。
12名無し行進曲:2005/08/23(火) 15:41:06 ID:Bbodup44
正人は?
13名無し行進曲:2005/08/23(火) 15:45:41 ID:prjQoMzc
>>11warata
14名無し行進曲:2005/08/23(火) 15:59:44 ID:47rqypbU
ちなみに本選は順位点(上下カットあり)だから、
全団体聞いた後、審査員の脳内で反芻してから順位をつけることになると思う。
演奏ごとに都度評価していく予選ほど順番は重要ではないかと。
15名無し行進曲:2005/08/23(火) 16:54:10 ID:yxFwJl4t
11
その可能性は否定できないぞ ガクガク((((((゜o゜;)
1614:2005/08/23(火) 17:05:59 ID:47rqypbU
「演奏ごとにその都度評価していく」の間違い
スマソ
17名無し行進曲:2005/08/23(火) 17:14:04 ID:47rqypbU
ちなみに豊島は25日に定演を控えている。
まあ、このスケジュールは毎年のことだが。

第1部
豊島区吹奏楽団創立30周年記念委嘱作品/鈴木英史
吹奏楽のためのプレリュード〜「時計台の鐘」の旋律による/鈴木英史
シンフォニエッタ〜水都のスケッチ/J.V.デル=ロースト

--------------------------------------------------------------------------------

第2部
組曲『惑星』 全曲(合唱付き)/G.ホルスト

ttp://toshimawo.exblog.jp/


惑星全曲ってキツそうやね。
さらに時計台ってグロが特演でやったのだし…。
18名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:40:24 ID:9WkwVDgt
前スレ消化するまで、sage
19名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:40:16 ID:DzVB5JCZ
前スレ、消費しきる前に落ちちゃったみたい
てなわけでage
20名無し行進曲:2005/08/25(木) 18:44:55 ID:FCnbQO13
うちのバンド。いい加減プライド高いのはなんとかならんかな。
人の悪口しか言わないし、自分が1番上手いと思ってるし。
そりゃ今までバンドを支えてきたのはわかるが、やりすぎじゃね?
一般の部なのに精神的には小学生の部だぞこりゃ。
21名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:39:11 ID:Dg6kz86+
あっ、それうちかも。
22名無し行進曲:2005/08/25(木) 20:42:09 ID:sItrJ8PJ
>>20
楽団名ヒントよろ
23名無し行進曲:2005/08/26(金) 02:52:43 ID:2Cs3ZiAx
>>20
あっち行け。
☆★【一般バンドの苦悩 その7】★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116128869

2ちゃんなんかに書き込んでないでメンバーの前で言えっつの。
24名無し行進曲:2005/08/26(金) 09:51:59 ID:VLDmBcG7
なんで乗泉寺ってコンクールでないの?
25名無し行進曲:2005/08/26(金) 12:59:30 ID:SNfL1RCc
あと10日切ったのか。
26名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:11:33 ID:x623C6Br
予想スタート↓
27名無し行進曲:2005/08/27(土) 06:57:24 ID:68l3U4Ho
>>24
昔の乗泉寺とは違うぞ。
昔の乗泉寺の人たちはコンクール出てる。
今の乗泉寺は文字通りお寺の怪しげな楽団じゃね?
28名無し行進曲:2005/08/27(土) 07:13:53 ID:YpbK5Aal
>>27
代表がそのままで団員は集めなおした。
29名無し行進曲:2005/08/27(土) 10:56:38 ID:XEq1ujvp
漏れ、パーカスだが。
乗泉寺って、以前はオーディションでスネア&ティンパニー&シロフォンすべてやらされたような希ガス。
いまもやっているのかな?。
因みに、当時乗泉寺辞退して、豊島区吹に入団した。
30名無し行進曲:2005/08/28(日) 01:30:46 ID:lR8WKzkM
>>29
豊管に入団した人が豊島区吹というか?普通
31名無し行進曲:2005/08/28(日) 01:33:37 ID:VgRvZFkj
豊島は全国行けそうですか?
32名無し行進曲:2005/08/28(日) 09:28:09 ID:tH2tffuP
出演順一番ってどうなんだ?
33名無し行進曲:2005/08/28(日) 11:23:34 ID:L7WaCdQ1
グロリアも出演順1番で代表になったことがあります。
出演順がどーのこーの言ってる時点で、アウト。
34名無し行進曲:2005/08/28(日) 11:45:16 ID:CaaYkBje
確かに。四強のいずれかであるだろうな。
正人に一票。
35名無し行進曲:2005/08/28(日) 14:10:34 ID:VgRvZFkj
四強ってどこなんですか?
36名無し行進曲:2005/08/28(日) 14:32:21 ID:K4wFmKdF
>>35
今回初出場の団体以外。

この4団体からあえて演奏以外の要因を検討

豊島 → 定演間近 (反面、30回定演で区切りの年、モチベーションは高いか?)
ミュゼ → 本選経験少ない (勢い、若さはあるか)
正人 → 東京初の全国銅賞 (その分の雪辱もしたいはず)
葛飾 → 全国金から予選落ちまで (年によって当たりハズレの幅が大きい)

37名無し行進曲:2005/08/28(日) 15:13:53 ID:VgRvZFkj
有力なところってあるんですか?
38名無し行進曲:2005/08/28(日) 16:26:08 ID:qmTLutZf
>>36 ミュゼは狭山卒が多いから本選どころか全国経験者がゴロゴロいるわけだが…
39名無し行進曲:2005/08/28(日) 16:28:05 ID:K4wFmKdF
>>38
ヒント:サウス
40名無し行進曲:2005/08/28(日) 16:33:55 ID:JCQmHvf1
OB系って、個人としての実力維持してる人もいるけど
卒業後気が抜けてなんとなく適当な吹き方になってる人が多いからね。

高校時代ほどのアグレッシブな音楽をなかなかしようとしないから、
それをちゃんと引き出せる人が振らないと、伸びないよ。
41名無し行進曲:2005/08/28(日) 17:00:08 ID:VgRvZFkj
順位ってわかる方いませんか?
42名無し行進曲:2005/08/28(日) 17:06:23 ID:K4wFmKdF
>>41
予選の順位なら

豊島
葛飾
正人
ミュゼ
ソウル
アーサー

43名無し行進曲:2005/08/28(日) 17:21:46 ID:VgRvZFkj
遅いかもしれませんが、予選代表の感想お願いします
44名無し行進曲:2005/08/28(日) 17:30:24 ID:M25ItHgI
>>43
前スレ嫁
45 :2005/08/28(日) 18:31:32 ID:xilRRIxK
ID:VgRvZFkj、氏ね。
46名無し行進曲:2005/08/28(日) 18:52:00 ID:NFg3nVwc
>>45
何様?
47名無し行進曲:2005/08/28(日) 19:34:28 ID:5wyTX8nw
>>32
休憩があるので、打楽器がゆっくり準備できて楽です。
48名無し行進曲:2005/08/28(日) 20:59:41 ID:jZwqNPlC
>>39
なんのヒントだよw
まさか高輪も全国経験者いっぱいいたのに本選行けなかったよ!って言いたいんじゃないよね。
そうじゃなくて、>>38は本選経験なんて少なくてもあまり問題にはならないって言いたいんじゃないの?
49 :2005/08/28(日) 21:35:35 ID:QfQ5OE6g
>>46
俺様。
50名無し行進曲:2005/08/28(日) 23:34:46 ID:tH2tffuP
プギャー(^皿^)6
51名無し行進曲:2005/08/29(月) 12:54:49 ID:Sw0Afc8J
予選では

ミュゼ>正人>>豊島>葛飾>その他

って感じだったが。ホールに関してはどこの団も意識しすぎて
引っ込み的な演奏になって自滅する可能性も考えられる。
52名無し行進曲:2005/08/29(月) 16:04:16 ID:E/8StJUD
俺は

豊島>>ミュゼ>正人=葛飾>略

とオモタ。
正人は結構勢いでイッちゃってた希ガス。
53名無し行進曲:2005/08/29(月) 16:29:15 ID:1XZikhkh
俺も52に同意。
年増がかなりよいな。ただ、例年ミュゼの都大会への追込みはなかなかすごいからあなどれないし、正人は経験で勝ってる。
54名無し行進曲:2005/08/29(月) 17:14:14 ID:dWjK8Hjv
豊島…全国の経験は四強の中では一番。
予選でもなかなかの演奏。課題曲の解釈は代表団体の中では一番良かったかな。
本選までにどこまでつめられるか
がポイントか。
正人…毎年、安定して本選まで来る。
今年の予選も危なげなく本選までは来た訳だが
この自由曲を審査員にどう聴かれるか。
葛飾…今年、二年連続で本選に。ここは毎年、安定
してる訳ではないが、調子の良いときの演奏は
あなどれない。が曲の解釈がどうも…
ミュゼ…ここはもう新興勢力の域ではないか。
実力もあり、予選ではどの代表団体よりも
ひょっとしたら聴衆の評価はあったのでは?
ひょっとしたらひょっとするかも
55名無し行進曲:2005/08/29(月) 19:11:40 ID:lLoL9UkH
豊島って今までに全国行ったことあるんですか?
56名無し行進曲:2005/08/29(月) 19:45:51 ID:vu8HcKuW
>>55
昭和54年初出場。
以下55、56、60、62、63、平成6、7 計8回
57名無し行進曲:2005/08/29(月) 19:47:46 ID:lLoL9UkH
指揮者は現在と同じ西村氏ですか?
58名無し行進曲:2005/08/29(月) 20:12:39 ID:dWjK8Hjv
五回が八田氏、二回が吉田氏。
八田氏は亡くなられてる。吉田氏は今も指揮者としてどこかでやってるのでは?
59名無し行進曲:2005/08/29(月) 20:45:18 ID:SjC301Dj
>>56
西村になってからは、何回?
60名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:08:26 ID:wVpqJsjX
吉田時代は豊島区吹奏楽団というよりは神大を筆頭とする常総等と同様の
「小澤吹奏楽チェーン店」の一員だった。この頃が豊島の第二黄金期。(コンクール的には)

その後、幹部連はコンクール偏重の指揮者を追い出し、神大閥はその後横ブラに移っていった。
そして指揮者には西村時代の到来。しかし全国出場はまだ無い。
61名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:12:32 ID:lLoL9UkH
詳しくですね!
西村氏になって、コンクールでの最高の賞はなんですか?
62名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:14:01 ID:wVpqJsjX
>>61
都大会銀賞。順位までは知らん。
63名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:16:22 ID:dWjK8Hjv
都大会銀賞
コンクールに出てない年はあっても、出た年は
全て本選出場。
64名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:19:08 ID:dWjK8Hjv
あっ、被った
逝ってくる…
65名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:20:00 ID:/nE2AYnG
ミュゼか正人だと思う。
葛飾は無理。マゼラン?だったし、点数2位は疑問・・・
4強を除く2団体はもっと???
職場のNTTや東芝のほうが上手だった。

66名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:21:14 ID:wGk+fYiA
ID:lLoL9UkH = ID:VgRvZFkj
か。
67名無し行進曲:2005/08/29(月) 22:45:01 ID:6qHG2T2g
さてあと1週間切りましたね
あげ
68名無し行進曲:2005/08/29(月) 23:16:00 ID:vu8HcKuW
あのホールで力技にでたら自滅のヨカーン。
69名無し行進曲:2005/08/29(月) 23:20:02 ID:wVpqJsjX
>>68
正人・ミュゼはその傾向がありそうだな。
もしくはそれを気にしすぎてへっぴり腰な演奏になるか。
葛飾は元がパワーバンドでないから普通に演奏してちょうどいいかな。
豊島は長年の経験で何とか調整してくると思われ。(根拠ないけど)
70名無し行進曲:2005/08/29(月) 23:58:32 ID:namGGJHM
なんだかんだ言ってミュゼと正人の一騎打ちになりそう。
71名無し行進曲:2005/08/30(火) 00:43:04 ID:Bq2bPvzp
>>55ア然…
豊島葛飾といえば以前は乗泉寺と並んで東京では3強と言われた団体。
毎年この三団体が都大会では金銀独占していた。
この中のどれかが全国行き全国でも結構金とっていて、
名演奏とよばれる演奏も結構残している。
(豊島のダフクロや乗泉寺のディオニソスなど)
その時正人も都大会まではくるが万年銅賞だった。
これら三団体の足元にも及ばないレベルだった。
今年の予選一位豊島二位葛飾と聞いて懐かしく思った人は少なくないはず。
72名無し行進曲:2005/08/30(火) 00:45:56 ID:gQ9ciB64
>>71
ノシ
73名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:53:03 ID:5G4rctpL
>65
冷静な分析で、激しく同意。

どりーむは響くけど、それなりにでかいからそんなに気にしなくて良い。
飛んだ音は響くが、音が飛びにくい。

正人かミュゼだろうけど、僅差で正人と予想。
音量 ミュゼ>>正人
技量 ミュゼ>正人
表現 ミュゼ<<<<<正人
指揮者 ミュゼ<<<正人
総合 ミュゼ<正人
くらいかな。
審査員の好みも重要かと。
74名無し行進曲:2005/08/30(火) 07:58:02 ID:Ehe4scFg
>>73 指揮者にそんな差は無い。ていうか、実績だけならはミュゼの指揮者のが断然上。
75名無し行進曲:2005/08/30(火) 08:51:07 ID:SXWFid2/
ミュゼや正人の一騎打ちとか他は相手になんない
みたいな話だけどそんなにミュゼや正人よかったかな?
76名無し行進曲:2005/08/30(火) 09:08:29 ID:Bq2bPvzp
所詮予選三位と四位だからね。
だいたい都大会抜けるのは
予選では一位通過またはビリ通過のどちらかが多いからなあ。
てことは…
77名無し行進曲:2005/08/30(火) 11:07:18 ID:oQDnX+Ce
豊島??
78名無し行進曲:2005/08/30(火) 11:16:52 ID:y2xKQVXd
ビリ通過から全国なんてあった?
79名無し行進曲:2005/08/30(火) 11:33:57 ID:SXWFid2/
豊島が全国行くならわかるがアーサーがいくとなると
なんか解せないな
80名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:14:30 ID:lMnBhK9K
>>76
へんな期待を持たないほうがいいと思うよ。
81名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:49:07 ID:nIw1nvPt
審査員はKがいるから荒れるな
82名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:53:21 ID:NlOCm08X
>>76
>>78
こんな感じだ

ここ10年代表団体
2004 創価グロリア吹奏楽団(予選1位)
2003 創価グロリア吹奏楽団(予選1位)
2002 創価グロリア吹奏楽団(予選1位)
2001 東京正人吹奏楽団(予選3位:1位は葛飾)
2000 創価グロリア吹奏楽団(予選1位)
1999 葛飾吹奏楽団(予選1位)
1998 創価グロリア吹奏楽団(予選1位)
1998 葛飾吹奏楽団(予選3位:1位はグロリア)
1997 創価学会東京吹奏楽団(予選1位)
1996 薔薇崇師ウインドシンフォニー(予選1位)
1995 豊島区吹奏楽団(予選1位)

予選ビリってなんの話だ?

ちなみに俺は正人予想。課題曲がまともに聞けたのは正人・葛飾だけ。でも葛飾は解釈(ry
83名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:56:18 ID:NlOCm08X
>1998 創価グロリア吹奏楽団(予選1位)

この行は間違い…スマソ
84名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:59:22 ID:Bq2bPvzp
もっと昔の話だが…ま、いいや。
>>82の実績からすると豊島か正人以外はあり得なさそうではないか?
85名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:01:02 ID:y2xKQVXd
>>82
ということは今年は予選3位の正人ってことになるな。
86名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:02:38 ID:y2xKQVXd
スマン
>>83を受けて俺も訂正…。
8782:2005/08/30(火) 13:13:07 ID:NlOCm08X
>>84
そのもっと昔の話が聞きたい…俺は93年からしかわからない。
88名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:33:40 ID:qYETKCk2
なんかグロがいないだけで、コンクールが面白くなってきた。
市民バンド(OBバンドもあるけど)の対決って色が強いし
正直結果は最後までわからないという期待感があるから。

グロが出てたらほとんど消化試合だからなぁ。
89名無し行進曲:2005/08/30(火) 14:14:51 ID:Pk/NYGGQ
葛飾、そんなに課題曲だめなのかなー? 聞きやすかったと思うけど・・・
何が、どんな風にダメなの? 解釈が正しい基準は何なの?
90名無し行進曲:2005/08/30(火) 14:20:11 ID:y2xKQVXd
>>89
店舗早杉は作曲者の意図に反する。
91名無し行進曲:2005/08/30(火) 14:28:06 ID:nIw1nvPt
90
なら譜面書き替えるのは作曲者の意図に反してないのか?
92名無し行進曲:2005/08/30(火) 14:29:33 ID:y2xKQVXd
さすがにスコアの解説にに「譜面は書き換えないで下さい」とは書けないだろw
93名無し行進曲:2005/08/30(火) 15:03:28 ID:nIw1nvPt
だからといって年増みたいにホルンの譜面をアルトサックスで吹いたりするのはいいのか?
94名無し行進曲:2005/08/30(火) 15:05:14 ID:qYETKCk2
>>89
パクスロマーナの曲想から考えても、葛飾のテンポは違和感あった。
95名無し行進曲:2005/08/30(火) 16:51:04 ID:lMnBhK9K
>>88
確かになw
グロがいれば都大会でここまで盛り上がることはまずない
(信者によるグロマンセー書き込みを除く)

やっぱもうちょっと予選の参加団体が増えて、都推薦枠が2つに
なるとおもしろいんだろうなぁ。
96名無し行進曲:2005/08/30(火) 18:22:02 ID:C1ryjhZD
>>82
別スレだが、中大が予選をドベ抜け(銀)
で都大会で金賞・代表になったケースが書
いてあった気がする。(昭和末期の白鳥湖
のころ。)
 
 某支部では「6宿」を自由曲としていた
団体が「マゼラン」の団体に勝った(代表と
なった)ケースもある。何があるかわからな
いと思われ。
97名無し行進曲:2005/08/30(火) 18:30:02 ID:6LiIutQh
>>89
 
無駄が無いという意味では聴きやすかった。
だけど。「パクス・ロマーナ」としてはダメ。
大体、少しも音楽的じゃなかった。
自由曲はいいんだからあのテンポだけ考え直してくれたらなぁ。




98名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:25:48 ID:MOMs2EmL
何だかしらんが、渇のパクスって「夢と勇気…」なみに早かったってこと?
解釈が関西の某公立の定年近いYセンセイなみにエキセントリックだったのか?
99名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:34:01 ID:Dn+ebsq8
>>98あのテンポであの音の長さだと異常に流れすぎて聞こえる
100名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:34:50 ID:Bq2bPvzp
100
101名無し行進曲:2005/08/30(火) 23:15:14 ID:CqIYRmgB
都大会、一般の部は例年何人くらいお客さん入るの?
102名無し行進曲:2005/08/31(水) 06:46:43 ID:sdRLebwY
一般の部だけ目的の観客はわからないなぁ。
103名無し行進曲:2005/08/31(水) 09:39:33 ID:q1lXcZRa
って事は全国可能性ありって事?
104名無し行進曲:2005/08/31(水) 09:53:42 ID:8qT5jYZp
>>103誰に言ってる?
105名無し行進曲:2005/08/31(水) 12:57:53 ID:SGHn2YQS
age
106名無し行進曲:2005/08/31(水) 20:51:34 ID:md/qsQ1q
葛飾のパクロマは流しすぎてメリハリが無かった。
課題曲では正人が一番良かった。
107名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:26:11 ID:SGHn2YQS
正人のが?はぁ?
108無所属の第三者:2005/08/31(水) 23:14:42 ID:CaYdMBB0
聖人も未湯是も課題曲はなんか止まりそうな一瞬があったような希ガス。
109名無し行進曲:2005/08/31(水) 23:42:54 ID:xbF6xctp
あっそ。
110名無し行進曲:2005/08/31(水) 23:48:19 ID:RD9RcXVo
課題曲だけなら、アー(ry
111名無し行進曲:2005/09/01(木) 00:31:49 ID:1cctQJhA
>>106
どうでもいいがパクロマって略してるの初めて見ましたw
112名無し行進曲:2005/09/01(木) 10:25:57 ID:wW1tkBLT
マルクスアウレリウスアントニウスのときまでが
パスクロマーナ(180年)
その後軍人皇帝の時代が程なく来る
大陸では同じころ 抗菌の乱(184年)
程なく三国時代

表現力のなさは 演奏速度によって(早くする)でごまかせる
メンデルスゾーン大先生によって実践されてます
もしくは早くするのは時間の寸法合わせだろう。カットなどの構成が下手なのだ

まあ、伝統なのかもしれんが
葛は音楽の流れに乗るのが相変わらず下手だな 
中学レベルでは満点に近いかもしれんが
大人の演奏としては、個々人の研究が必要
いつまでも型押しの演奏だと永遠にグロには勝てない
113名無し行進曲:2005/09/01(木) 11:24:08 ID:bpK2//D7
パクスロマーナが一番上手かったとこはどこですかね?
114名無し行進曲:2005/09/01(木) 11:42:25 ID:+9/gobq5
葛飾のたたき?
115名無し行進曲:2005/09/01(木) 12:08:33 ID:bpK2//D7
いやいや、純粋にきいてるだけですよ
116名無し行進曲:2005/09/01(木) 12:16:23 ID:rO9qaubM
>>113
みかか東京
117名無し行進曲:2005/09/01(木) 13:07:51 ID:2AjMgXQ6
そろそろだねー。ワクワクー!4強団体の予選の演奏聞きましたが、どこもドングリ君でしたね。タイプは聖人、みゅぜが同じで年増と渇水が同じタイプかなー。イケイケと色に分かれる気がしますな。あとは審査員の好みだと思う。
そういや、みゅぜの指揮者のこと誉めてた人いたけど彼は指揮者じゃない音楽監督派だと思うよ。
118名無し行進曲:2005/09/01(木) 13:16:34 ID:zAic8QyY
ヒゲの指揮者ってどのイベントで見てもいつも怒っているように見える...。
119名無し行進曲:2005/09/01(木) 13:27:24 ID:sxpNypTB
>>117
審査基準変わったからイケイケ系はダメだる。
つーと豊島か葛飾か?それとも…?
120名無し行進曲:2005/09/01(木) 14:38:04 ID:NLlxgLbK
>117
>みゅぜの指揮者のこと誉めてた人いたけど彼は指揮者じゃない音楽監督派だと思うよ。

指揮者でも音楽監督でもなくバンドディレクターだと思われ。
121名無し行進曲:2005/09/01(木) 14:53:36 ID:shv06D5Z
いまさらだけど,なんでハモは銀賞だったんだろう?
誰かハモの演奏の感想をギボーンヌー
122名無し行進曲:2005/09/01(木) 19:07:14 ID:XD25Y907
>121
課題曲がダメダメだった
123名無し行進曲:2005/09/01(木) 19:11:45 ID:aW2tYLgU
グロリアのパクスロマーナを聴いてみたい。
124名無し行進曲:2005/09/01(木) 19:44:27 ID:peEhxjfr
てか奴らは本選で特演やるのか?
125名無し行進曲:2005/09/01(木) 21:13:22 ID:0D0sqwId
また信者か。何回言えばわかるんだよ。
126名無し行進曲:2005/09/01(木) 21:20:05 ID:peEhxjfr
過去レスに乗ってないじゃん!
とか反論しそうになって都吹連のHP見ますた→特演なし。
最初から自分で調べるべきだった_| ̄|○|||
スマソ、逝ってくるわ。

127名無し行進曲:2005/09/01(木) 21:44:42 ID:hDxaYrmT
ハモはとにかく荒かったね。課も自も。
それにしても点数は低すぎると思うけど。
128名無し行進曲:2005/09/01(木) 22:44:44 ID:4w3LzDEA
なんだか話題にもならない楽団って悲しいー(笑)
でも当日楽しみだな。
129名無し行進曲:2005/09/01(木) 22:54:15 ID:shv06D5Z
>>121
>>127
情報有難う。そうだったんだ。
濡れはハモじゃない違うバンドに所属し,
この前の一般に出場したんだけど,
ハモの点数に疑問を持ってね。
残念ながら演奏を聞くことが出来なかったから,
どうしてだろうと思ってね。
情報,有難う
130名無し行進曲:2005/09/01(木) 22:56:40 ID:zAic8QyY
>>129
うpしようか?
131名無し行進曲:2005/09/01(木) 23:29:22 ID:shv06D5Z
>>129
馬鹿にされるかもしれないけど,
真面目な質問。
「うp」ってなんですか?
(にちゃんねる用語風な言い方ですか?)
「Up」のことですか?
132名無し行進曲:2005/09/01(木) 23:46:52 ID:zAic8QyY
133名無し行進曲:2005/09/01(木) 23:55:14 ID:2AjMgXQ6
117です。そうだ!バンドディレクターだ!音楽監督なんて良いものではない。スマソ。
134名無し行進曲:2005/09/02(金) 01:05:18 ID:gK7/b5bb
>>132
有難う。にちゃんねるで真面目なことを書くのは変だけど,
ようやく「うp」の意味が分かった♪
しかし,>>130は何をうpしてくれるのかしら?
135130:2005/09/02(金) 01:12:45 ID:deGJV93K
>>134
鱧の予選の演奏。
今日はもう寝るから明日の夜また来なさい。
136名無し行進曲:2005/09/02(金) 01:22:07 ID:S5FWlcNy
プリモのもうpしてくれよ
137130:2005/09/02(金) 01:25:22 ID:deGJV93K
>>136
了解。
ネタ仕込んでおくから今日はもう寝なさい。
明日の夜呼び出して。
138名無し行進曲:2005/09/02(金) 09:15:56 ID:UTAbWpSc
>>128
そういう楽団を引き合いに出さずにはいられない藻前って悲しいー(笑)
139名無し行進曲:2005/09/02(金) 10:32:15 ID:HF8b7gUJ
さていよいよ明後日ですな
age
140名無し行進曲:2005/09/02(金) 11:54:20 ID:gK7/b5bb
>>130
134です。わぁ!楽しみだな!
有難うです!
141名無し行進曲:2005/09/02(金) 12:15:33 ID:0Bflkdxh
ここに来る人はいろんな楽団の音楽批評をしてるけど、それなりの演奏技術をもって、それなりの大会成績を残して意見しているのですか?
142名無し行進曲:2005/09/02(金) 12:22:24 ID:tPkChF0g
>>141
そんなんどうでもいい。
技術と成績残さなきゃ批評しちゃいけないなんてルールがどこにあるよ。
143名無し行進曲:2005/09/02(金) 12:53:33 ID:HFWXGQ6E
ミュゼの『ドカーン奏法』ははたして都大に通用するだろうか?
でも個人的にミュゼは応援しているからなあ…ミュゼに行ってほしいかも。
144名無し行進曲:2005/09/02(金) 13:07:03 ID:0Bflkdxh
じゃあ、ここの批評はあてにならないのか・・・
予想も全然あてにならないって事か?
145名無し行進曲:2005/09/02(金) 13:34:23 ID:DkXV0qR8
>>143
あのホールでドカーンしたらアボーンという噂。
その点では正人も不利かも。おとなしい魔女の盆踊りなんて魅力ない。
146名無し行進曲:2005/09/02(金) 14:17:44 ID:zKEI4mVX
いい音ならばいくらドカーンとやってもうるさくないんだが。
147名無し行進曲:2005/09/02(金) 14:25:58 ID:DkXV0qR8
>>146
予選聴いた限りでは両団体ともそのレベルのドカーンに達するは難しいと思う。
元々サウンド重視路線の団体ではなさそうだし。
(悪く言えば80年代〜90年代前半の高校バンドの路線の延長、技術・迫力追求型)
148名無し行進曲:2005/09/02(金) 14:40:15 ID:IwBwJp0h
>>144
間違いのない予想じゃなきゃいかんのか?
ノミ行為でもしてるんかい。
149名無し行進曲:2005/09/02(金) 14:50:19 ID:0Bflkdxh
いや・・・あまりにも語るからさ・・・
まぁ、都大会とか出る団体の人はここを見て、
この意見を信じる事はないか・・・信じるのか?
150名無し行進曲:2005/09/02(金) 15:03:42 ID:IwBwJp0h
信じる信じないではなく、参考にはするが。
実際、的確な意見は多い。マト外れな事言う人の方が少ないよ。
151名無し行進曲:2005/09/02(金) 15:31:58 ID:DoRvzPFq
嘘を嘘と(ry
152名無し行進曲:2005/09/02(金) 16:10:13 ID:jTg7y+lp
>148
そんなことあるわけないじゃないですか〜
わかってるくせに〜
153名無し行進曲:2005/09/02(金) 18:45:11 ID:TlhFTtSt
東京の支部大会はどこで何時からですか?
154名無し行進曲:2005/09/02(金) 18:50:32 ID:W7C/7uGl
都吹連のHP見れ
155名無し行進曲:2005/09/02(金) 19:11:57 ID:kmxfsyFr
>>154
PCを持っていない人は?
156名無し行進曲:2005/09/02(金) 19:14:47 ID:W7C/7uGl
>>155
漫画喫茶かネットカフェにでも池。
157名無し行進曲:2005/09/02(金) 19:56:20 ID:gK7/b5bb
>>153
すいません,都吹連の掲示をコピペしてしまいました

1.日  時          平成17年9月4日  午前9時50分開始

2.場  所          府中の森芸術劇場・ドリームホール
                 (東京都府中市浅間町1−2 京王線東府中下車 徒歩5分)

3.主  催          東京都吹奏楽連盟 ・ 朝日新聞社

4.共  催          (財)府中市文化振興財団

5.後  援          (社)全日本吹奏楽連盟
                 府中市教育委員会

158名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:21:51 ID:tTEH9HFv
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チンコ 〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < うpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
159名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:28:14 ID:gK7/b5bb
134です
あっ,濡れも鱧のうp,楽しみにしていました!
160130:2005/09/02(金) 23:28:24 ID:ukE8djME
おまたせ〜
今からやるよ〜
161130:2005/09/02(金) 23:31:58 ID:ukE8djME
162名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:34:39 ID:DoRvzPFq
DLKeyなに?
163130:2005/09/02(金) 23:38:41 ID:ukE8djME
164名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:39:29 ID:tTEH9HFv
               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___\(\・へ・) <   ま゛ だ ?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
165名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:40:07 ID:DoRvzPFq
>>130
thx
166名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:44:20 ID:tTEH9HFv
      ☆ チン     キタ〜
                        キタ〜
       ☆ チン   〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <   ありがトン
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
167名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:45:03 ID:gK7/b5bb
>>130
134です。いま終わりました!
本当に有難うございました!
168名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:58:39 ID:gK7/b5bb
>>130
134です。うp,本当に有難うございました。
鱧の演奏,聴かせて頂きました。
濡れは専門的なことは分かりませんが,
個人個人がせっかく良い技術・音色を持っているのに
なぜだかは分かりませんが,もったいない演奏をしていると
思ってしまいました。
>>121>>127がおっしゃっていた様に
確かに雑に聴こえる様な気がしました。
濡れは鱧とは違うバンドに所属をしているけど,
あの演奏であの点は。。。やはり疑問に思ってしまいました。
来年度に向けて,皆さん,頑張りましょう。
あっ,その前に,4日,本選に進まれる方々,頑張ってください!
もしかしたら濡れ,聴きに行くかもしれません!

130,音源,本当に,有難う!
169名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:59:30 ID:iJa6r7Sc
日曜、前売りなしでも入れますかね。午後から。
例年どんな感じですか?
170名無し行進曲:2005/09/03(土) 00:06:06 ID:3KmEm3H/
>>168
突っ込むべきか悩んだけど、
濡れ(ぬれ)じゃなくて、漏れ(もれ)な。
更に、最近あんまり使わんぞ。
171名無し行進曲:2005/09/03(土) 00:07:14 ID:B6jNrap6
例年は普門館だからいくらでも人入るけど、今年は府中だからわからん。
大学は・職場はないし午前で小学校と高校が表彰まで済ませるからたぶん午後からでも大丈夫だと思うけど。
172名無し行進曲:2005/09/03(土) 00:16:54 ID:Z0Mmhd1Y
ここまで初心者さん丸出しだとなんだか和むなぁ(w
173169:2005/09/03(土) 00:35:38 ID:/Smkf+x7
>>171
ああ、会場がいつもと違うことを忘れてました…orz
まあでも昼のPTAご帰宅を狙ったら入れそうですね。
174名無し行進曲:2005/09/03(土) 00:37:40 ID:l6Y8ihB/
初心者ですみません。
今後の参考に音源をダウンロードしたいのですが、
どうすればよろしいですか?
お教えください。
175名無し行進曲:2005/09/03(土) 00:55:03 ID:3KmEm3H/
警察で聞けば教えてくれるよ。
176名無し行進曲:2005/09/03(土) 01:00:45 ID:+O3zci1g
録音がうpされる前は鱧がなぜ落ちたのかわからん
今年の審査はおかしいみたいなこと書く人いたけど
うpされてからはそういう書き込みがめっきり少なくなったよね。
177名無し行進曲:2005/09/03(土) 01:37:03 ID:ldvt/Ko1
聖人・ミュゼの音源も聞きたいなぁ。
178名無し行進曲:2005/09/03(土) 01:41:16 ID:PnUodHzm
>>176
聞いてもないのに、文句ばっかり言うそういう次元のやつらが多いんだよ。
179名無し行進曲:2005/09/03(土) 02:58:59 ID:sU+z84vU
北海道みたいに波乱がおきないかなぁ。
アーサーが代表とか。
180名無し行進曲:2005/09/03(土) 04:30:55 ID:HICZePy7
落としたくても灰汁禁かよ・・・
181名無し行進曲:2005/09/03(土) 08:03:20 ID:K9BOAegf
しかしまあ、都大会と台風は因果関係があるんだね。
例年の普門館だと、向かいの神田川が気になっちゃうけど、あそこって調節池かなんかができて緩和されたみたいだね。
明日も台風接近みたい。
東府中から10分くらい歩くのだ。
打楽器積み降ろし、乙!です。劇場裏側の楽屋口で下ろすのか?。駐車場狭いよね。
そう、メシ処ですが、正直あんまりありません。
駅前のコンビニで買っていくか、通り沿いの「スンガリー飯店」「モスバーガー」とかくらいか。
競馬場の玄関口でもあるので、オヤジ系の呑み屋が多いね。
あと、ちょっと高いけど、劇場内の「ノービス」というレストランも悪くはない。混んでるかもしれないけど。
晴れてれば、コンビニで買って劇場裏の府中の森公園で食べるのが最高なんだが・・・。
本選出られるラッキーな皆さん!、オンリーワンな演奏楽しんで!。
182名無し行進曲:2005/09/03(土) 08:19:56 ID:Ud0yp0LC
へ音記号ってどうゆう意味だったっけ?
183名無し行進曲:2005/09/03(土) 08:40:26 ID:q/eYBraT
184名無し行進曲:2005/09/03(土) 08:48:35 ID:BmF6Hr6P
しばらく消さないどいて!夜に落としにくるから〜
お願い!
185名無し行進曲:2005/09/03(土) 09:28:52 ID:K9BOAegf
>>183
トン!
そう、解凍時のPWは目欄じゃなかったよ。
考えてみよう!
186名無し行進曲:2005/09/03(土) 09:33:51 ID:WlxHE0e2
>>183

パスワードが分からない…これってパスワード教えてっていったらクレクレ君?
187名無し行進曲:2005/09/03(土) 09:38:34 ID:R/ooVukt
>>186
yosen
188177:2005/09/03(土) 10:48:39 ID:ldvt/Ko1
>>183

ありがとー!!
189名無し行進曲:2005/09/03(土) 11:49:57 ID:IrEscgP9
yosenでは開かない・・・
190名無し行進曲:2005/09/03(土) 11:55:52 ID:3KmEm3H/
>>183
解パスも分かった。蟻がd
191名無し行進曲:2005/09/03(土) 12:14:26 ID:kMZTwSsJ
DLパスはわかるよね?
解パスは次のヒントを参照。
団体名→トランスクリプションせず→直に英字化
わかるかな?
わからないときはまた書いてくだされば支障なき範囲でわかりやすく教えます。
192名無し行進曲:2005/09/03(土) 13:05:24 ID:IrEscgP9
開いた。聞けた。ありがとー。

正人とミュゼ聞き比べたけど、私が審査員なら、迷わず正人に高得点をつけます。
将来性も正人の方が上だと感じました。
193名無し行進曲:2005/09/03(土) 13:25:36 ID:kiIEy6RG
>191
ミュゼのDLパスがわかんないよ〜(泣)
194名無し行進曲:2005/09/03(土) 14:01:57 ID:3KmEm3H/
>>193
muse
195名無し行進曲:2005/09/03(土) 14:24:09 ID:kiIEy6RG
>194
サンクス!
196名無し行進曲:2005/09/03(土) 15:48:51 ID:Q07WfwZn
葛飾とマシュの音源も聞きたいです・・
197名無し行進曲:2005/09/03(土) 16:08:52 ID:2LrWLQyG
>>183
ネ申!
198名無し行進曲:2005/09/03(土) 16:32:06 ID:A5uvcU3/
神のご降臨を待ち望むのみ。。。
199名無し行進曲:2005/09/03(土) 16:35:39 ID:TIdsHpaP
>>192
同意。俺もそうおもた。ミュゼに勝ち目なし。
200130:2005/09/03(土) 21:36:48 ID:sVuWc9d6
現在帰宅途中。
メシ食ったらうpするよー
201名無し行進曲:2005/09/03(土) 22:17:11 ID:5vwQArkD
間もなく ネ申 降臨!
202名無し行進曲:2005/09/03(土) 22:30:34 ID:5vwQArkD
130の神様は、何を召し上がられたのでしょう?
そう、揚げ物かな?
「としま」で「カツしか」考えられない?。「足立」で「チキン」?。
そう、マシューTV(乙葉の旦那ハン)の録画を見ながら。
つまらないけど、無理やりアップしていただきたいものを結び付けました。

整理すると、年増、渇歯科、魔手R、三田課、仇血。
203名無し行進曲:2005/09/03(土) 22:35:05 ID:Bge0LCFo
クエスチョンー!明日出る人たちはやっぱり練習してから行くの?聖人はありだよね…。
204名無し行進曲:2005/09/03(土) 22:38:55 ID:G6K3VOJP
しないで行くとこあるの?
205名無し行進曲:2005/09/03(土) 22:42:57 ID:5vwQArkD
府中だと、いつも(普門館)より遠い団体が多いですね。
皆様、余裕をもって臨んでいただきたいですね。
参考までに・・・
今朝貼られたものからコピペ。
そう、メシ処ですが、正直あんまりありません。
駅前のコンビニで買っていくか、通り沿いの「スンガリー飯店」「モスバーガー」とかくらいか。
競馬場の玄関口でもあるので、オヤジ系の呑み屋が多いね。
あと、ちょっと高いけど、劇場内の「ノービス」というレストランも悪くはない。混んでるかもしれないけど。
晴れてれば、コンビニで買って劇場裏の府中の森公園で食べるのが最高なんだが・・・。
206130:2005/09/03(土) 22:49:55 ID:f+emPW/6
207名無し行進曲:2005/09/03(土) 22:51:14 ID:WlxHE0e2
>>203
明日出るけど練習してから行くよーノシ

そんでもって私は東府中(府中じゃないんだよな)近辺も知ってる。
皆言ってるけどあんまり食事どころは無い。
駅の近くにマックがあるけどあれはもっぱら中高生が占領する。
呑み処が多いけど落ち着いた感じがあって私は好きだ。
ま、団の皆さんは東府中では呑まないようですよ。
208130:2005/09/03(土) 22:58:33 ID:f+emPW/6
209名無し行進曲:2005/09/03(土) 23:00:34 ID:SkOKGhhi
ネ申降臨しますた!!
210130:2005/09/03(土) 23:03:45 ID:f+emPW/6
211名無し行進曲:2005/09/03(土) 23:07:31 ID:ldvt/Ko1
>> 130

感謝感激雨霰。
212130:2005/09/03(土) 23:11:56 ID:f+emPW/6
213名無し行進曲:2005/09/03(土) 23:12:10 ID:9mDQebhe
>>130
もう一度ミュゼと正人聞かせてください。昼仕事で見れなかったorz
214名無し行進曲:2005/09/03(土) 23:15:25 ID:BmF6Hr6P
まぁ全部聞いた感じだと、豊島、正人、葛飾の
三つ巴って感じかな
215130:2005/09/03(土) 23:21:38 ID:f+emPW/6
216名無し行進曲:2005/09/03(土) 23:36:33 ID:5vwQArkD
God bless you!
神々しいですな。
焼きそばですか。鉄板麺が大好きです。
焼きそば+冷めたライスが最高でございまする!。

神様、黒田「アーサー」もお願いしてよろしいでしょうか。
厚顔無恥な小生に愛の手を・・・!。
217130:2005/09/03(土) 23:41:25 ID:f+emPW/6
218名無し行進曲:2005/09/03(土) 23:43:51 ID:5vwQArkD
ソウルと武蔵村山もオネガイイタシマスル〜m(__)m。
これで最後にします。
219名無し行進曲:2005/09/03(土) 23:49:33 ID:SkOKGhhi
祭りをやっていたのってリバティーだっけ?
うpおねがいいたします
220130:2005/09/03(土) 23:56:25 ID:f+emPW/6
221名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:01:19 ID:PhYOxdAL
課題曲2はソウルとかよりソニーのほうが上手かったと思ったのだが・・・
222130:2005/09/04(日) 00:03:20 ID:3rfEEfam
223130:2005/09/04(日) 00:08:22 ID:3rfEEfam
224名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:08:43 ID:fLFz4Q92
>>221
ソールとソニー比べてもしょうがないだろ。
225名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:18:11 ID:JGndIpJj
皆さん、明日お会いいたしまひょ!
226名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:27:47 ID:mjxRGj7P
焼きそばお召しになられた ネ申 よ!
深夜の「花火大会」お疲れ様でございまする。
スターマイン、一尺八寸玉など、実にバラエティなものを鑑賞させていただきました。
予選通過できなかった団体も部分部分でいい演奏してるように思います。
今日、本選に出られる団体は、いずれもより磨きをかけた演奏をすることでしょう。
個人的には葛飾の課題曲、早すぎるようには感じませんが、もうちょっとテンポに変化(ritやaccelなど)を持たせると立体的な演奏になるでしょう。
豊島の課題曲はテンポが冗長な感じだが、ハーモニーはよくブレンドされていますね。
小生的には、予選での演奏を聴く限りでは、正人>豊島>葛飾>ミュゼ>ソウル>アーサーかな?。
でも今日はこのとおりには行かないかも?。

余談ですが、アーサーの命名は、杉並高校(杉高)のある阿佐ヶ谷から来ているのかなって思ったのですが。
杉高OB→阿佐ヶ谷吹奏楽団→アーサーですよね?。
227名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:31:06 ID:sRimczyD
明日の予想

高校:高輪台、駒沢
中学:小平三、玉川
一般:ミュゼ
228名無し行進曲:2005/09/04(日) 06:15:51 ID:iLecN5RU
>>227
ミュゼ関係者乙。
今年は豊島か正人だる。
229名無し行進曲:2005/09/04(日) 06:26:32 ID:JXbEeQSD
豊島だったら十年ぶりか。
懐かしいな。
230名無し行進曲:2005/09/04(日) 14:07:16 ID:x9JzWYK4
一般団体は何時から演奏開始ですか?
231名無し行進曲:2005/09/04(日) 16:31:10 ID:8t9jECny
豊島に行ってほしい!!

ところでソウルの指揮者、フルートの人だよな?指揮者の都合合わなかったから代わりにやったのか?
232名無し行進曲:2005/09/04(日) 16:31:11 ID:OLtb4mi8
速報です!速報です!
こちら府中から。
さきほどからもの凄い豪雨に見舞われています。
これは、一般の部での大波乱を予兆しているかのようです。
以上、中継でした。
233名無し行進曲:2005/09/04(日) 16:38:14 ID:EhdZ4NN5
>>232
天気の実況なんかどうでもよろし。
演奏の実況をしる。
234名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:22:08 ID:OV0vF1Qy
聞いた人どうだった?感想キボン
235名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:25:45 ID:Gh3Y/VCL
何時から表彰でしたっけ?
もう少しのような
236名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:27:35 ID:8t9jECny
自分はセンスがないのか耳が悪いのか、予想があんま当たらない者ですが、個人的意見を。
豊島普通にうまい
ソウルとアーサー意外とうまい
ミュゼ正人葛飾ちょっと粗い気がした
237名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:34:52 ID:Gh3Y/VCL
結果宜しくお願いします。ネ申よ
238名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:38:43 ID:ogib6lW3
ソウルの演奏が一番好感もてたのは俺だけでしょうか
ピータールーの最後を除いて
239名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:40:43 ID:OLtb4mi8
聴きました。
審査員席から離れたところだったんで、審査結果に近いかどうかはわかりませんが、とりあえず聴いた限りの予想を。
金=豊島区
銀=正人、葛飾、ソウル
銅=ミュゼ、アーサー
さあ結果や如何に?。
240名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:41:16 ID:8t9jECny
一番かどうかはおいといて、好感持ったのは同意。うまいじゃん!と驚いた。
241名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:44:27 ID:Wg1X+cST
俺も代表は豊島だと思います。
242名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:46:29 ID:Gh3Y/VCL
結局表彰は何時からなんですか?
243名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:55:45 ID:8t9jECny
豊島銀
ソウル銅
アーサー銅
ミュゼ銀
正人金
葛飾銀
244名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:57:07 ID:jV348PhC
【一般】
豊島区 銀
ソノリティ 銅
アーサー 銅
ミュゼ 銀
正人 金・代表
葛飾 銀
245名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:57:53 ID:Gh3Y/VCL
まじ?
246名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:00:35 ID:JXbEeQSD
まぢ
247名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:01:50 ID:Gh3Y/VCL
結果カキコされた方ありがとうございます。乙
248名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:16:28 ID:JXbEeQSD
やっぱ今年の結果は波乱続きか?
まぁいまさら言ってもなんだが
249名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:25:30 ID:Sbo324XZ
音源聞いた限りでは順当って感じだが。
250名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:25:36 ID:8t9jECny
絶対豊島だと思ったんだがなあ。正人・・うーん納得いかん。
251名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:37:54 ID:OLtb4mi8
さあて、スンガリー飯店で自棄酒だー!。
252名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:46:37 ID:16wI+ier
というわけで、全国で東京代表は銅賞ケテーイ
253名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:50:40 ID:8t9jECny
ローマの祭の時を思い出すな。
254名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:16:16 ID:KpEw2Z9T
豊島のフルートのお姉さん 素敵..!
近くで見たらもっと素敵
...当方女ですが
255名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:32:45 ID:1LMG6dlP
ああ、オスカル様ね。
256名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:47:00 ID:fxLPr4Kc
会場で聴いた者です。自分の予想とまったく同じ結果でした。
自由曲に関して言えば正人が頭一つ抜けてましたね。
重厚なサウンドですばらしい幻想交響曲でした。聴いてて興奮した。
葛飾も悪くなかった。古き良きサウンドって感じ。自由曲はね。
次いで豊島かなぁ。
全国大会がんばってください。>正人
257名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:51:21 ID:iLecN5RU
全く同意見。
漏れは
正人>葛飾>豊島>ミュゼ>アーサー>ソウル
だと思った。
258名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:51:47 ID:TK490yxK
ああ、目つきの悪い女な。
259名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:11:40 ID:iLecN5RU
正人は前のローマ祭の時は絶対銅だと思ったけど、今回は間違いなく代表だと思った。
正人を脅かすとしたら葛飾以外なし。豊島は普通に上手いがいつも通り。
ミュゼは音的には力があるのわかるけど、
演奏も欠点はなくした演奏にはなっていたけど、
それだけ。つまらなすぎ。音楽的魅力全くなし。
音がいくら厚くても銅でもいいかと思ったくらい。
アーサーは音楽的には非常に好感持てるがまだ実力がついていっていない感じ。
音もきれいだし今後頑張って欲しい団体の一つ。
一方ソウルは音汚すぎ。予選は音圧と迫力で抜けたか知れんが、
今日は耳が痛くなっただけだった。それでいて木管スカスカ。最低。
260名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:29:50 ID:Kw8FTHdt
やはり、葛飾と正人の一騎打ちだったみたいだね。
261名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:32:08 ID:yMlVkF1U
行きたかったけど行けなかった!!
今日の演奏も聴きたいな。
神様降臨しないかな。
262名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:49:13 ID:x3bbBhv/
正人は、去年はどうしたのか?と思うくらい不調でしたが、今年は波に乗ってますな。
パクスもバランスは一番良かったし、幻想はオケを超越してウィンドオケ版としての演奏を確立していたな。
今年の審査は納得行きます、
そう、漏れ、録音忘れたというのか、一緒に聴いていた人が睡蓮関係者だったので録音できませんでした。
なので、ネ申 降臨されませんでしょうか?。
263名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:52:43 ID:Sbo324XZ
ミュゼは去年の演奏してたら間違いなく代表だったろうな。
今年はアレ・・?って感じしたよ。ホールのせいかな?
264名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:28:17 ID:x/PzyVjd
まさと
265名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:50:21 ID:3uWsDlpt
CDRが2000円
テラワロスwwwww
266名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:52:07 ID:LeYuDXwe
結果が出る前 豊島>葛飾=正人
結果が出た後 正人>葛飾>豊島

おまいら、面白いな。
267名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:56:55 ID:fLFz4Q92
今年の正人は文句なしで代表たる演奏だった。
葛飾はやっぱりマーチのテンポが違和感ありあり。
自由曲の出来がよかっただけにもったいないと思う。

268名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:04:57 ID:aJgaKZNc
>>263 それはあるな。去年の演奏はある意味ミュゼらしくない、落ち着いた演奏だった。あれを今年もやれれば良かったのにね。
269名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:20:15 ID:iLecN5RU
>>266
いずれにしてもミュゼはお呼びでないということで…
270名無し行進曲:2005/09/05(月) 00:10:13 ID:s7uhiD1Y
>>268
去年は捨てて今年ハリソンに賭けていればとでも!?
ウーム・・・

ってかミュゼの弦バスタン・・・萌へ
抱きたひ

271名無し行進曲:2005/09/05(月) 00:51:51 ID:4L38TCcM
葛飾良かったけどだめだったんだねー
272名無し行進曲:2005/09/05(月) 01:27:26 ID:AL5+UkxF
>>263>>268
禿堂
今年「ハリソン」やってりゃおそらく抜けただろうな
273名無し行進曲:2005/09/05(月) 02:07:39 ID:tgaJVc9Y
いつになったら豊島は全国大会復帰するんだろうか。期待してるんだけどなー
274名無し行進曲:2005/09/05(月) 02:14:43 ID:Y0Q9myDQ
上位三団体の演奏の感想
正人…聴いていてつまらない。縦横キチッと
あった整頓された演奏だったが、スクールバンド的な印象が否めない。
が技術の高さは抜群。審査員はやっぱこういう演奏が好きなのか?
葛飾…やっぱり課題曲の解釈は解せないな。
自由曲のカットをどうにかしてどうにかできなかったものか。演奏自体は悪くなかっただけにもったいない。
豊島…変化に富んだ演奏、表現力も申し分ない、だが技術的に甘い箇所があったか。しかし聴いていて、唯一代表を予感した。

あくまで個人的見解だが、やっぱり表現や構成
に富んでいても、縦横重視の無表情音楽が通るのかな。疑問を感じた
いまさら、何を言ってもしょうがないが、豊島に行ってほしかった。
正人も選ばれたからには頑張ってきてほしい
275名無し行進曲:2005/09/05(月) 02:18:50 ID:lv6krT8O
ミュゼはとりあえず指揮がダメだな。メトロノーム前においたほうがまし。狭山をくびになったのもわかる。

豊島、葛飾は自由曲がよかった。ただ、課題曲のテンポや流れがなぁ…

正人も課題曲はかなり危うかったが、幻想は脱帽。ぜひ全国でもすばらしい演奏を!
276名無し行進曲:2005/09/05(月) 03:12:40 ID:t+WypjbW
幻想5楽章ははザッツが合ってて狂気な感じが出ればそこそこ聞けるのかもな。
277名無し行進曲:2005/09/05(月) 05:09:56 ID:jWqDUNRb
>>274
そうか?
縦横重視の無表情音楽といえば一番はミュゼだったが。
正人は課題曲の始めから表情があったぞ。
ミュゼの次だから特にそう感じたのかも知れんが。
278名無し行進曲:2005/09/05(月) 05:16:52 ID:jWqDUNRb
>>274
あ、豊島のこと言ってるのか?
あそこは表情って言うか…
やること独特だから評価は必ずしも高くはならないよな。
上手いとか下手とかではなく「いかにも豊島」ってのが豊島の感想。
ミュゼよりは明らかにいいが、、、

ところで豊島って今でも八田教団なの?
279名無し行進曲:2005/09/05(月) 06:16:39 ID:92CJA3rn
>275
ヒゲ指揮者は狭山クビなの?
ただのコーチだったよね。たしか。
まあ、実力無いのは知ってるけど、そこまでとは。
280名無し行進曲:2005/09/05(月) 07:27:27 ID:4MumxZ3C
>>278
吉田時代は「小澤吹奏楽チェーン」の一員 → その後ゴタゴタ(指揮者解任・コンクール不参加等)
→ 今の豊島
今の団員は八田時代を知らない方が多いのでは?
281名無し行進曲:2005/09/05(月) 08:53:16 ID:0OL6JWsE
豊島関係者も自画自賛で大変でつね。
282名無し行進曲:2005/09/05(月) 09:59:38 ID:IsfhPrv0
正直、代表でもうれしくないです。棚ぼたなんで。
283名無し行進曲:2005/09/05(月) 10:13:19 ID:qR/tl1ae
282って正人?
284名無し行進曲:2005/09/05(月) 10:21:10 ID:fPE0Tzae
283>>
正人のふりした負け組
285名無し行進曲:2005/09/05(月) 10:22:25 ID:WHpNEPYC
まあ、グロ抜きだと、
前回と一緒ではないか
286名無し行進曲:2005/09/05(月) 10:49:43 ID:aX2ZVMPV
おヒゲの人自分から辞めたんとちゃうの?
287名無し行進曲:2005/09/05(月) 12:33:54 ID:sBQ2Vu1q
僻むわけではないが、コンクール用の合宿2回もやれば仕上がりもよくなるわな。
普通のバンド運営者なら、予選落ちのリスクを考えたら、予選後の合宿なんてよほどの自信と覚悟がないと計画できないだろう。
よくやると思うわ。
288名無し行進曲:2005/09/05(月) 12:44:46 ID:DQIMzKK+
東京の一般のレベルの低さにはビックリ。
バンドが下手なら音楽もダメ。どこが全国に行っても大して変わんないよ。
289名無し行進曲:2005/09/05(月) 12:49:45 ID:/nJnrBIw
287
それはヒガミ?
我々だって合宿をしたかったyo、でも諸事情で出来ないんだよ。
合宿をするって事はお金がかかる、団員が皆納得してお金をかける事実と全国に行くという気持ちが強く感じるよ。金かけて全国行く意味もわかる。全国行けば皆の士気は上がっていくし、今後のメリットは大きいよ!
290名無し行進曲:2005/09/05(月) 13:01:17 ID:MEeERBWO
>>287
ひがみにしか取れない。オマエ恥ずかしいやつ。
練習をたくさんした成果が出ただけの話。
291287:2005/09/05(月) 13:03:24 ID:sBQ2Vu1q
僻んではいないよ。
尊敬7割、呆れ3割くらい。
292名無し行進曲:2005/09/05(月) 13:22:46 ID:jWqDUNRb
一般なのにそんなに合宿できるなんて、皆さん暇人なんでつね。
293名無し行進曲:2005/09/05(月) 13:59:50 ID:PTAGxNEl
>>292 一般=社会人の団体ってわけじゃない。大学生が多い団なら十分可能だろ。
294名無し行進曲:2005/09/05(月) 14:26:20 ID:WHpNEPYC
年間10万近い金が掛かるのに
大学生で一般出るのはつらいはずだ
おりのいるとこは
負担金が増えたら主力の団員がぬけた
295名無し行進曲:2005/09/05(月) 14:36:39 ID:ssB4i2LO
一般に余暇と収入は反比例するからな。
金銭的負担(レッスン・ホール練習)を増やせば学生が減るし、
練習回数や合宿を増やせば社会人が減る。

しかしこれらをしないと今度は演奏の質が下がる。これもまた楽団のジレンマ。
296名無し行進曲:2005/09/05(月) 14:37:17 ID:MEeERBWO
>>287>>291
顔が真っ赤ですよ。クスクス
297名無し行進曲:2005/09/05(月) 14:37:55 ID:mDNOkQbj
合宿なんかしなくても上手な一般団体なんていっぱいあるよ。
ていうか、大人になってまで合宿て。
しかも合宿してもあのレベルて。
やり方まちがってんじゃないの?(笑)
298名無し行進曲:2005/09/05(月) 14:47:28 ID:Sk5kxvyB
>>296
お荷物正人団員乙。

反論不要。
俺がそう決めた。
299名無し行進曲:2005/09/05(月) 15:42:37 ID:3IFHrHPa
どこが合宿しててどこが合宿してないの?
それとも6団体全部合宿したの?
300名無し行進曲:2005/09/05(月) 15:54:03 ID:Sk5kxvyB
少なくとも今回銀賞以上のところは全部合宿してる。
301名無し行進曲:2005/09/05(月) 16:11:58 ID:/nJnrBIw
290と296
意味わかんない。ププ。
合宿やってもいいじゃん。
やるって決めて全国行ったんだからさ。他も合宿やったみたいだけど、量とか不足する部分があっただけ。
302名無し行進曲:2005/09/05(月) 17:05:16 ID:MEeERBWO
>>301
オマエのほうが意味わかんない。w
303名無し行進曲:2005/09/05(月) 20:07:36 ID:6nHTVXsD
まあまあ・・・ケンカはやめましょう。

私は昨日出ていた団体の一人です(全国は行けませんでしたが)。
たしかに合宿は時間もカネもかかって?と思うこともありますが、
私の場合はそれなりに収穫はあると思いました。音楽面以外でも。

正人さんの演奏はよかったと思います。個人的には納得です(でも悔しいけど)。

ウチのバンドも気合いれてやってきたつもりだったけど、まだまだだな〜って思いました。
これからもっといい演奏したい!って気持ちになりましたよ。

昨日聞いてくださった皆さん。ありがとうございました。


304名無し行進曲:2005/09/06(火) 01:27:04 ID:YdEIyPX0
祭りの予感・・・
+ 。  + 。 *   ワクワクテカテカ  + 
  ∧_∧  +  ワクワク  *  テカテカテカテカ 
 (0☆∀☆) 。*  ワクワクキラキラ 
 (0゜∪ ∪ +  。テカテカ + +  ワクワクワクワク 
 と_0)_0) +  * +   ワクテカ  + 
305名無し行進曲:2005/09/06(火) 01:41:02 ID:IF103eHL
正人は今度は銀賞以上が絶対のノルマであることは当然自覚しているよね?
306名無し行進曲:2005/09/06(火) 01:51:29 ID:kaivw5mj
銅取ったら2度とコンクール出られないだろ
307名無し行進曲:2005/09/06(火) 02:14:52 ID:8U8qSbEt
>>304
祭りは前回出場した時に玉砕したよ。
308名無し行進曲:2005/09/06(火) 07:49:03 ID:kOclfQq/


悪夢再来
309名無し行進曲:2005/09/06(火) 09:35:47 ID:W59HDMz1
全国で銅だったら・・・コンクール二度と出られないんだ・・・
310名無し行進曲:2005/09/06(火) 09:59:41 ID:9p78g4fK
>>309 そんなこと言ってる連中はグロ信者か自分の団なら銅を取らないと思ってる自意識過剰馬鹿だから気にせんでよし
311名無し行進曲:2005/09/06(火) 10:16:40 ID:WZT/NNjl
前回は代表になったこと自体が疑問満載だったから全国銅でブーイングの嵐だったが、
今回は明らかに代表になって当然の演奏だったから全国銅ならそれが東京のレベルを表すといえる。
312名無し行進曲:2005/09/06(火) 10:30:33 ID:f+DMdHMR
正人上手いと思わなかったんだけどなぁ
技術より表現重視って全国大会でも同じなの?
313名無し行進曲:2005/09/06(火) 10:36:40 ID:G6CjA8HZ
おまいら落ち着け。今年の一般の出場団体を見てみろ。
例年よりもレベル低いぞ。東京代表なら十分銀賞以上は取れる。
314名無し行進曲:2005/09/06(火) 10:56:11 ID:IQv+pUvU
東京都一般、演奏レベルが低いと思ったら、書き込みのレベルも低いぞ。
315名無し行進曲:2005/09/06(火) 11:09:37 ID:npEXLCVx
>>312
自分たちも上手いなんて思ってないよ
316名無し行進曲:2005/09/06(火) 12:35:11 ID:ygeWzhhf
さんざん東京はレベル低いなんていわれてるけど、はっきりいって
全体のレベルは他の県よりかなり高いと思うよ。
昔神奈川にいたんだけど、県大会に出てる横ブラとグラールと相模原以外の
団体が東京で出てたら、おそらく都大会どころかダメ金取るのも難しいと思う。
千葉とかも聞きに言ったけどやっぱり同じ。
どこの県も代表が強すぎるだけ。一回他の県も聞きに行ってみなよ。
拍子抜けするだろうから。
東京都一般のレベルが低いってわざわざここで言ってる奴らは、グロ信者か
ただの馬鹿かどっちかだろうな。
317名無し行進曲:2005/09/06(火) 13:15:44 ID:8pv5201F
>>316
うーん。
神奈川とか千葉埼玉の県大会とか聞きにいくけど
全体のレベルは東京よりも高いよ。
そりゃもっと地方に比べりゃ高いだろうけど
首都圏では決して高くないと言わざるをえないな。
都大会聞いたけどなんでこんなバンドが予選抜けてんの?
ってのがほとんどだった。
318名無し行進曲:2005/09/06(火) 13:33:21 ID:WZT/NNjl
きっと聞く基準が違うんだね。
きっといつまでも話かみ合わないよ。
319名無し行進曲:2005/09/06(火) 13:50:04 ID:nJPyxf7W
個人的考察

千葉→東関東 と 都予選→本選 は大して変わらない。

今回偶然にもサウス&マシュという同一団体によるベンチマークテストが可能となった。
結果、どちらも代表獲得ならず。

埼玉はおそらく東京より全般的にレベル高く、神奈川は>>316の言うとおりだと思う。

以上。
320名無し行進曲:2005/09/06(火) 13:58:23 ID:bECAuxJd
いいじゃん銀でも銅でも。
コンクールに熱くなりすぎ。
321名無し行進曲:2005/09/06(火) 14:02:48 ID:S2ZVSu6K
どう聴いても東京の一般はレベルが低い。
グロリアが金賞だからって錯覚してはいかんよ。
実際4年前に証明されてるでしょ。
322名無し行進曲:2005/09/06(火) 14:06:34 ID:nJPyxf7W
>>321
首都圏近郊のダメ金団体の団員乙。
と煽ってみる。
323名無し行進曲:2005/09/06(火) 14:08:46 ID:g07d8E1L
>>320
しかし、コンクール以外に話題無いからなぁ。
324名無し行進曲:2005/09/06(火) 14:16:18 ID:ocSD53QE
正人≒豊島>>葛飾≒ミュゼ>>>>アーサー>>>>>>>>>>>>>>Soul

325名無し行進曲:2005/09/06(火) 14:37:44 ID:f+DMdHMR
葛飾≒ミュゼ>>豊島>>>>正人>>>>アーサー>>>>Soul
326名無し行進曲:2005/09/06(火) 16:31:05 ID:T6XMAbw5
>>324 >>325
楽しい?
327名無し行進曲:2005/09/06(火) 18:22:48 ID:rSPtwfyT
いや普通にソウル良かったよ。
328名無し行進曲:2005/09/06(火) 18:31:44 ID:8cbr1MOd
今回、何と言っても指揮者の音楽性の低さには驚いた。
ある意味の個性(?)は豊かだったが。
特に課題曲。どうやったらあのスコアからあんな音が出てくるのか、
音楽教育受けてんのかと疑うよ。
329名無し行進曲:2005/09/06(火) 18:48:16 ID:bggu0aQI
どこ?
330名無し行進曲:2005/09/06(火) 20:18:38 ID:sm6hbrk+
ソウル?
331名無し行進曲:2005/09/06(火) 22:16:38 ID:j/n68C5h
全体的に、じゃないの?
332名無し行進曲:2005/09/06(火) 22:41:16 ID:t+aaA3PS
>>331
正解!
333名無し行進曲:2005/09/06(火) 22:44:14 ID:kOclfQq/
ミュゼ悪く言うなー(ぇ)
334名無し行進曲:2005/09/06(火) 22:47:41 ID:ePpgcO7U
>>328
各団体の定演行ってプログラムでも見りゃプロフィールくらい載ってるだろ。
好みはともかく、どの団体の指揮者も君よりまともな「音楽教育」は受けてるだろうよ。
335名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:38:49 ID:kOclfQq/
なあ、本当に正人ってどうよかったの?
素人だからかもだけどあれが本当に都代表レベル? って感じだった。

マジレス求む
336333=335:2005/09/06(火) 23:39:42 ID:kOclfQq/
書いときゃよかった。
337名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:46:19 ID:1rKzoShx
>>336
相対評価でどこか1団体出さなきゃならんのだからどこかを代表にしなきゃ仕方ないだろう。
ちなみにどこが代表ならなら納得した?
338名無し行進曲:2005/09/07(水) 00:06:07 ID:y98pfwIg
>>335
じゃあどのレベルが「都代表レベル」なんですか?基準でもあるの?
都大会に進出した上位6団体中もっともいい演奏をした団を都代表と
して全国に推薦するってだけの話しなのに、なぜ「「都代表レベル」
なんていう単語が飛び出すかわからん。
あなたの崇拝するグロリアレベルじゃないと不満ですか?w
339名無し行進曲:2005/09/07(水) 00:16:16 ID:jHz6+tm3
やっぱ学会員以外にもグロ信者はいるのかね?困ったもんだ・・・
340名無し行進曲:2005/09/07(水) 01:09:31 ID:1GXxqOGB
前成人が代表だった時一応グロに勝ったんだよな
なんでだろうね
341名無し行進曲:2005/09/07(水) 01:30:08 ID:e6FSYyne
>>334
そんなこと分からないじゃないか。
342名無し行進曲:2005/09/07(水) 01:58:01 ID:bgd9sDx+
>>340
さんざん過去のスレでも挙がっていたが「選曲ミス」。「ハエトリヲタク屋」(正式タイトル失念)とかいう前衛的な曲だったかと思われ。
ローマ祭で可もなく不可もない評価を得て代表となったらしいと事情通より聞いた。
343名無し行進曲:2005/09/07(水) 02:03:52 ID:jHz6+tm3
>>340
正人がグロに勝った時はグロの方が点数高かったて話し。
グロも2位だったって、過去スレにあったかも?
>>342曲名ワラタw正式名は「ハイドリオタフィア」な。

いい加減、点数最上位を代表にしてくれよ。都吹連。
344名無し行進曲:2005/09/07(水) 03:58:51 ID:i+5dm0PM
前回正人が代表になった時は明らかにグロのが上だった。
今回は明らかに正人が一番だった。
だから前回は絶対に応援しないと思ってたけど今回は素直に応援する。
345名無し行進曲:2005/09/07(水) 08:51:50 ID:+wZ8RF4D
全国では銅高め、銀低め狙ってがんばります。
346名無し行進曲:2005/09/07(水) 13:40:07 ID:dO05GXrt
すいません、質問スレとマルチになってしまいますが、アンサンブルコンテストについて質問です。

原曲をどこまで変えることが認められるのかが知りたいです。

1、金管8重奏のものを、オリジナル=ユーフォのパートをホルンやトロンボーンに吹かせるという編曲。
2、金管10重奏のものを、8人まで減らす。したがってオリジナルとはパートも変更する。

すくなくともこの2つは可能でしょうか?
著作権等の問題もまったく分かりません・・・・
どなたかよろしくお願いします。
347名無し行進曲:2005/09/07(水) 14:32:37 ID:RfMs2yHx
課題曲じゃないんだから何でもアリじゃないの?
348名無し行進曲:2005/09/07(水) 15:50:12 ID:pfZpBxF7
>>344
薄っぺらい。
349名無し行進曲:2005/09/07(水) 15:56:28 ID:w0SD/BDc
まあ、K台K曲は
オクターブ、などの音変更、要員数変更
持ち替え どれでもとがめられたの聞いたことないから
大丈夫でないか?
350名無し行進曲:2005/09/07(水) 16:14:33 ID:I43fBG3P
アンコンは作曲者だか出版社だかの編曲の承諾さえ得ていれば何でもおkでは?
351名無し行進曲:2005/09/07(水) 16:17:19 ID:nH0dmhG3
来年こそは、H田が一般も制するよ。
352名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:06:40 ID:bIyh8g9j
はいはい、頑張りましょうね。
353名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:15:59 ID:DLgjPb/q
>>346
多分1はダメ。2はある程度可能。だったと思う。
いずれにせよ,>>350の言う通り、許可を取ればOK。
354H田Y一@恐山:2005/09/08(木) 21:13:25 ID:4o92vXp+
>>351
もう、あっちいってちょーだい!サメロの工房いぢめに専念してよ。
355346:2005/09/09(金) 01:26:42 ID:P4Blqq5z
>>350>>353
どうもありがとうございます。
楽器が無いんだなぁ・・・。頑張って借りるアテを探さねば。
356名無し行進曲:2005/09/09(金) 07:56:45 ID:7t/osw/e
アンコンって確か11月3日だよな。早いなぁ
357名無し行進曲:2005/09/09(金) 11:56:32 ID:YGGEgLEk
>>352
だって、グロリアで出るんだもん。ね?

>>354
サメロ言うなボケェ!!
358名無し行進曲:2005/09/09(金) 21:35:55 ID:EozoQoYa
風の和、CD発売するんだよね。
359名無し行進曲:2005/09/09(金) 23:43:29 ID:IIIJgS/X
>>358
詳しく
360名無し行進曲:2005/09/10(土) 05:15:25 ID:30XB+HjZ
風のCDは、過去の定演の録音の寄せ集めアルバムです。
Vol.1が邦人作品集。
Vol.2も出るらしい。こちらはアレンジ作品集。
361名無し行進曲:2005/09/10(土) 07:38:27 ID:dQ9/Y2Ks
いつ?
362名無し行進曲:2005/09/10(土) 09:24:31 ID:IPIkS9AR
風邪の輪でかわいいCbの少年がいるんだけど。
あるある探検隊の角刈り君に似ている人。
名前わかる方いますか?

363sage:2005/09/10(土) 10:36:43 ID:VDn9HiWz
364363:2005/09/10(土) 10:38:04 ID:VDn9HiWz
なんてプギャーなミスを・・・
逝ってこよう・・・
365名無し行進曲:2005/09/10(土) 11:38:34 ID:QoYw6smC
風の和関係者丸出しじゃんw
366名無し行進曲:2005/09/10(土) 13:50:25 ID:EvV2Jd6v
都大会の折り込みチラシに入ってたからだろ
367名無し行進曲:2005/09/10(土) 16:04:59 ID:IPIkS9AR
風邪の輪でかわいいCbの少年がいるんだけど。
あるある探検隊の角刈り君に似ている人。
名前わかる方いますか?
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:53:32 ID:b71lktR0
>>363で視聴できるので聴いてみた。
一部「これで出しちゃうの?!」って部分のもあったけど、
バンドのスキル的にはグロリアには勝てないけど都大会本選には間違いなく来る・・・レベルか。
昆虫的感想でスマソ。今年なら銀くらい?よく歌うバンドだとオモタ。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:28:50 ID:tXe4+u0R
>>368
ま、あてにならんね。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:56 ID:biKoEbQX
おまいら演奏会やアンコンで「フォー!!」とか叫ぶなよ。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:50 ID:LK1U+KRS
あの絵本で出れば、870点台(ギリギリ代表かかるかかからないか)
は普通に取るでしょう。
俗謡だったら800点くらい。

少なくとも音源聴く限り個人技はアーサーやソウルよりは上。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:03:56 ID:UwklwvQD
アーサーの団長は、HGとの噂…
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:28:57 ID:SgNo6eOq
>372
 HG?

 ハードゲイ?

 ハゲ?
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:40 ID:LDZWxbbt
全国チケット売り切れちゃったみたいだね。
残念です
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:19:55 ID:1M88bCLI
風邪の輪でかわいいCbの少年がいるんだけど。
あるある探検隊の角刈り君に似ている人。
名前わかる方いますか?
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:33:13 ID:YsoM3WCD
>>375
しつこい。
私怨uzeeeeeeeee!!
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:30:07 ID:1M88bCLI
風邪の輪でかわいいCbの少年がいるんだけど。
お笑いコンビのレギュラーの角刈り君に似ている人。
名前わかる方いますか?
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:07 ID:3/4aPEAe
マシュ何気上手かったと思うんだけどあまり話題になんないね
379名無し行進曲:2005/09/12(月) 00:30:41 ID:BzbljPGg
マシュ=藤井隆
380名無し行進曲:2005/09/12(月) 12:12:38 ID:lp+31T2M
↑ウケル
381名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:07:06 ID:YNcDEtno
ソウル来年も都大会来そうだな
382名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:07:30 ID:BzbljPGg
>>377

まず西川が「緊張してきた」などと口走りつつ、目を半開きにした不細工な顔をして左手を斜め前方にあげ、「気絶」を表すポーズをとる。
すると相方の松本はこの気絶状態から西川を解放するため「あるある探検隊」をはじめる。
松本は腰と両腕を前後に大きく振りながら「ドゥドゥビドゥバドゥビ」と掛け声をかけ、
続いて「ハィ!ハィ!ハイ、ハイ、ハイ!」 というかけ声にあせて横にいる西川に手を順次おき(手の置き方は『左手→右手』)、
足を踏み出して(足の踏み出し順は『左足→右足』)松本の顔芸(顔の向き順は『左側(お客と反対側)→右側(お客側)』)をはさみ、
行進をするように大きく腕を振って「あるある探検隊!あるある探検隊ぃ!」と言ってからネタにつながる。
383名無し行進曲:2005/09/13(火) 08:48:07 ID:MhjWgzFL
>>378
千葉では話題沸騰だったけどね。

まぁ、トラばかりだし、来年はいないと思うよ。
384名無し行進曲:2005/09/13(火) 14:57:36 ID:tUo0g0Wl
東京でも評判悪!(藁
385名無し行進曲:2005/09/13(火) 15:21:11 ID:3Rxh0Kyc
>>384
そうなんですか。

あまり、話題を聴かないですけど、
どんな悪評が立っているんですか?
386名無し行進曲:2005/09/13(火) 15:40:52 ID:qTC6lzvw
まあ、連盟のお偉いさん方は少なくとも千葉からの一連の流れくらいは把握してますよ。
387名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:36:20 ID:z6F7qq3q
マシュ悪評の原因たる一連の経緯を説明しようか?
388名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:38:49 ID:d20L3Q09
しなくていい
389名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:19:51 ID:h2V1XEw5
まず西川が「緊張してきた」などと口走りつつ、目を半開きにした不細工な顔をして左手を斜め前方にあげ、「気絶」を表すポーズをとる。
すると相方の松本はこの気絶状態から西川を解放するため「あるある探検隊」をはじめる。
松本は腰と両腕を前後に大きく振りながら「ドゥドゥビドゥバドゥビ」と掛け声をかけ、
続いて「ハィ!ハィ!ハイ、ハイ、ハイ!」 というかけ声にあせて横にいる西川に手を順次おき(手の置き方は『左手→右手』)、
足を踏み出して(足の踏み出し順は『左足→右足』)松本の顔芸(顔の向き順は『左側(お客と反対側)→右側(お客側)』)をはさみ、
行進をするように大きく腕を振って「あるある探検隊!あるある探検隊ぃ!」と言ってからネタにつながる。
390名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:22:00 ID:Aq+wjZ86
>>387
してほしいです。

はっきりさせるべきだ。

>>387
審判を待とう。意見を聞きたい。
391名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:25:57 ID:yquYdRgj
そのへんのコトは過去スレで元サウスが名前変えて東京に来るぞな話になったあたりに
さんざっぱら話題になったよね?
だから必要ナシに1票。
392名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:39:51 ID:yquYdRgj
>>390 Aq+wjZ86
千葉スレに呼び込みに行ってまでマシュの悪口ききたいのか?
393名無し行進曲:2005/09/14(水) 01:27:58 ID:Aq+wjZ86
聞きたいね。

悪口というよりか、あのような団体に対する率直な意見をね。

反響がないなら、それまでの話題。

そしたら、申し訳ない。
394名無し行進曲:2005/09/14(水) 01:40:44 ID:Cnfhn1VV
マシュネタ終了
395名無し行進曲:2005/09/14(水) 04:13:22 ID:HjY+NYwZ
マシュってなあに
396名無し行進曲:2005/09/14(水) 07:34:49 ID:zOoHzcCP
>>395
今日のP.M.11:15テレビ朝日
397名無し行進曲:2005/09/14(水) 09:20:22 ID:dQtsM356
演奏は置いといて、ステージ上でのふてぶてしさはムカついた。
398名無し行進曲:2005/09/14(水) 09:23:40 ID:5eoEeSVm
それは、団体が?それとも指揮者?
399名無し行進曲:2005/09/14(水) 09:27:01 ID:dQtsM356
指揮者。
400名無し行進曲:2005/09/14(水) 09:39:37 ID:5tPvuohN
>>390=393
率直な意見もなにも。
貴方がおっしゃる「あのような」がなんなのだかが不明。
千葉から東京に移ったことが気に入らないといっても
実質東京で活動してるんだから間違っちゃいないし。
例えばコンクールで賞を獲ることだけが目的の楽団だとしても
嫌なら自分がその楽団に入らなければいいだけのことだし。
グロリアの不在を狙って移籍したのがどーかと思うという話なら
391にも書いたけど加盟した時に散々意見は出た。
大体、予選も通過できなかった楽団を本選も終った今頃になって
槍玉にあげようとするのが理解できない。
401名無し行進曲:2005/09/14(水) 11:44:02 ID:DFduKbvy
>>400
関係者擁護、乙です。
402名無し行進曲:2005/09/14(水) 17:38:59 ID:VxLBOPhR
>>400
槍玉にとは思っていないが…

予選を通過していたら、どうなっていたんだろうね。
興味本位の族が多すぎるんだよ。
403名無し行進曲:2005/09/14(水) 17:53:15 ID:hLrZPMeI
>>390
>>393
>>402
@越境出場問題
A重複登録問題
B団体所在地議論
C連盟規定改正議論
D現役出場疑惑
E父兄同伴問題
F一般スレ削除騒動
Gローカルルール改正議論
過去の話です。
404名無し行進曲:2005/09/14(水) 18:00:16 ID:UBF63SGU
>>403
C連盟規定改正議論
E父兄同伴問題
F一般スレ削除騒動
Gローカルルール改正議論

詳しく。
405名無し行進曲:2005/09/14(水) 18:13:51 ID:VxLBOPhR
>>403
あまり成果があがらなかったですね。
不毛なのか…。
406名無し行進曲:2005/09/14(水) 19:22:41 ID:7/weWOEn
予選を通過していたら?それなりに話題になったでしょうよ。
現実通ってないから話題になってなかったってこと。

それで終了。

でいぐね?
407名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:57:02 ID:UAot/xA5
所詮、その程度ってことだわな。

はい、次逝ってみよう。
408名無し行進曲:2005/09/15(木) 00:00:27 ID:TFxLtfjJ
マシュは確かに自由曲は激ウマで、府中はおろか大阪までいって暴れまくるかとも思った。が、課題曲はあのH氏でも得意技の統一感が出せなかったように思えた。
409名無し行進曲:2005/09/15(木) 00:09:00 ID:5DlEpoX/
アンコンさぁ、団内予選なんだよね、ウチ。
2チームだけって少ないよね。
410名無し行進曲:2005/09/15(木) 03:17:42 ID:/aWsVFTT
アンコンって東京の一般は予選に何団体ぐらいでるんですか?それで何団体が都大会進出できるんですか?
教えて下さいm(._.)m
411名無し行進曲:2005/09/15(木) 08:41:19 ID:+d0oWuJm
>>410
各加盟団体から2チームまでエントリーできます。
例年予選には60チームくらい。
都大会に出れるのは上位10チームです。
412名無し行進曲:2005/09/15(木) 11:01:50 ID:JFuVH2vE
グロ2と風邪2はほぼ指定席なので、
その他の団体は残り6を奪い合いまつ。
413名無し行進曲:2005/09/15(木) 11:46:16 ID:dhs3Uqyt
>>412
>風邪2
Cbの少年。レギュラーあるある探検隊に似ているよ。要注視!!。
まず西川が「緊張してきた」などと口走りつつ、目を半開きにした不細工な顔をして左手を斜め前方にあげ、「気絶」を表すポーズをとる。
すると相方の松本はこの気絶状態から西川を解放するため「あるある探検隊」をはじめる。
松本は腰と両腕を前後に大きく振りながら「ドゥドゥビドゥバドゥビ」と掛け声をかけ、
続いて「ハィ!ハィ!ハイ、ハイ、ハイ!」 というかけ声にあせて横にいる西川に手を順次おき(手の置き方は『左手→右手』)、
足を踏み出して(足の踏み出し順は『左足→右足』)松本の顔芸(顔の向き順は『左側(お客と反対側)→右側(お客側)』)をはさみ、
行進をするように大きく腕を振って「あるある探検隊!あるある探検隊ぃ!」と言ってからネタにつながる。
414名無し行進曲:2005/09/15(木) 14:24:18 ID:kbNVeF3g
狭川氏、愚炉利亜やめるってホント?
理由は?
415410:2005/09/15(木) 14:55:46 ID:/aWsVFTT
>>411さん、412さん、ご丁寧にありがとうございましたm(._.)mペコリ
416名無し行進曲:2005/09/15(木) 16:48:50 ID:MX7u3FyP
>>414
よく出るネタですね。文教一本にしぼるって。
417名無し行進曲:2005/09/15(木) 19:30:50 ID:Vmz7bHaP
>>414>>416
何年か前にも聞いた話だな。実は本人が辞めたがっているとか、
あと00年には全国逃したらクビになるという噂とか。

後者の方は大学を見る限り本当にありそうな話だけど。
418個林こーき:2005/09/16(金) 11:18:52 ID:5GAfcoRx
>>357
真実味を帯びてきただろう。
嘘か真かは、歴史が証明する。
419ザムライ:2005/09/16(金) 11:24:46 ID:hBZEE1T2
こんにちは!はじめてここに書き込ませてイただきます、お手柔らかにお願いします

自己紹介 14歳 楽器暦3年 ラッパ コンクール出場 東関東コンクール A部門
420ザムライ:2005/09/16(金) 11:26:00 ID:hBZEE1T2
あの〜・・・創価グロリアって今年暴力事件で出れないでっすけ??・・・
421名無し行進曲:2005/09/16(金) 12:26:47 ID:CehjUYS3
…随分痛い奴が来たな。
422ザムライ:2005/09/16(金) 12:35:42 ID:hBZEE1T2
そうかね!!っほっほっほっほっほっほ
423名無し行進曲:2005/09/16(金) 12:45:02 ID:GgkqijT0
グロリア最強
424ザムライ:2005/09/16(金) 13:19:52 ID:hBZEE1T2
佐川聖二はすごいね!・・文教・創価大・グラール
425名無し行進曲:2005/09/16(金) 13:20:53 ID:bA7K6DHb
最狂
426名無し行進曲:2005/09/16(金) 13:38:10 ID:S5t77Zos
マシュについて

〇マシュ=サウス(千葉県一般団体)ではない
 …マシュはまったく新しい別の楽団。サウスは解散しているし、千葉から東京移籍説もまったくのでたらめ。指揮者は同じだが、楽団の中身は異なるものである。

散々批判されますが、全くいわれの無いこと。もうやめれ。
427名無し行進曲:2005/09/16(金) 13:40:01 ID:623d1MD0
アンコン職場は?
428名無し行進曲:2005/09/16(金) 14:05:13 ID:2JcnuTwk
>>426
ではサウス解散の理由とマシュ創設の趣旨を説明してください。
また、両団体に所属していた団員はどのくらいいるのでしょうか?
429名無し行進曲:2005/09/16(金) 14:22:28 ID:S5t77Zos
あくまで推測ですが、

サウスは、企画限定楽団だったな。
コンクール出場のみが目的で、楽団員が常にいるわけではない不安定な楽団。
これは推測だが、運営に歪みが出たのではないかな。2年が限度だったんだろう。
んで、解散。

マシュは、普通の一般楽団だろ。音楽を楽しもうとかなんとか。
サウスからマシュへの繋がりは知らんが、安定した形で新設されたのだろう。
詳しくは、自分でHPでも見てみては。
430名無し行進曲:2005/09/16(金) 14:23:29 ID:2JcnuTwk
>>429
サンクス
431名無し行進曲:2005/09/16(金) 14:25:31 ID:S5t77Zos
>>430
いえいえ。

この説明では足らないかもしれんが、、、
あとは、関係者や内情を知る人のレスを待つしかないね。
432名無し行進曲:2005/09/16(金) 14:31:03 ID:hBZEE1T2
皆さんも18日の一般の大会見に行くんですか??
433名無し行進曲:2005/09/16(金) 14:47:25 ID:623d1MD0
18日て東関東支部のこと?
だったらヨソでやれ。スレ違い
434名無し行進曲:2005/09/16(金) 14:53:37 ID:hBZEE1T2
あっ!・・そっかそりゃすんませーん
435名無し行進曲:2005/09/17(土) 01:31:52 ID:7o5fXXHu
>>429
見てきた。なるほどね。

ひとつ思った。顔写真が載っていたが、美人がいた。
う〜ん、ファンになりそう(*^0^*)
436名無し行進曲:2005/09/17(土) 01:51:57 ID:TZwlKaIY
>顔写真が載っていたが、美人がいた。
またまたご冗談を(AA略
437名無し行進曲:2005/09/17(土) 02:02:00 ID:7o5fXXHu
>>436
いや、本気ですよww
そりゃぁ、好みは自分だけのものだけれどもね。
438名無し行進曲:2005/09/17(土) 11:51:54 ID:FAN0Hi3A
あれじゃ、サイズが小さくてわからんよ。
他に美人いないの?
439名無し行進曲:2005/09/18(日) 00:08:27 ID:f4QayAkc
保守あげ
440名無し行進曲:2005/09/18(日) 18:24:04 ID:JjjmK/Ey
今更なんですが、都大会本選出場団体の曲名って分かる人います?
あと課題曲何をやったのかも教えてくれるとありがたいですm(__)m
441名無し行進曲:2005/09/18(日) 19:18:54 ID:Ri3AnYjR
>>440
都吹連のHP見れば。
自分で調べる努力もせい。
442名無し行進曲:2005/09/18(日) 19:21:43 ID:X5d+SnfX
>>440
TBTいけ
443名無し行進曲:2005/09/18(日) 19:26:00 ID:0WxUlesn
東京正人吹奏楽団(74人) 指揮:鈴木正人
課題曲T
「幻想交響曲」より(H.ベルリオーズ/鈴木正人)

ARTHER Symphonic Winds TOKYO(57人) 指揮:菅原徳太郎
課題曲U
管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」
                     (M.アーノルド/瀬尾宗利)

Soul Sonority(66人) 指揮:五十嵐学
課題曲U
序曲「ピータールー」(M.アーノルド/近藤久敦)

豊島区吹奏楽団(72人) 指揮:西村友
課題曲T
シンフォニエッタ〜水都のスケッチより
                     (J.ヴァン=デル=ロースト)

葛飾吹奏楽団(64人) 指揮:津田雄二郎
課題曲T
マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)

ミュゼ・ダール吹奏楽団(70人) 指揮:野上博幸
課題曲T
コリアン・ダンス(高昌帥)
444名無し行進曲:2005/09/18(日) 19:28:32 ID:Ri3AnYjR
>>443
甘やかすなよ。
教えてちゃんが増殖するだろ。質問する前に自分で調べ尽くすのが礼儀だ。
445名無し行進曲:2005/09/18(日) 19:30:27 ID:0WxUlesn
>>444
ごめんちゃん。。。

しかし、今さら何?という質問だったな。
446名無し行進曲:2005/09/18(日) 19:32:57 ID:ckJyV5Px
簡単に調べられるのにな
447名無し行進曲:2005/09/18(日) 20:07:26 ID:hOQ/l94J
A.リード、逝去。スレ違いスマソ。
448名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:08:45 ID:MsKryeJ6
巨星堕つか・・・
449名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:31:02 ID:0WxUlesn
残念です。

アルメニアンダンス 最高でした。
450名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:15:37 ID:2krv2TzX
サウスウインドオーケストラの残党がいるのは、ここの支部スレか?
451名無し行進曲:2005/09/19(月) 00:18:14 ID:4MHNDexQ
サウスだマシュだうるせー。
聞きたいことや言いたい事あるんだったら楽団サイトに行きやがれ。
452名無し行進曲:2005/09/19(月) 01:24:59 ID:b1inBLP6
>>451
消えな。
453名無し行進曲:2005/09/19(月) 01:57:12 ID:MhuU83uG
だいたい一年間でいくら団費かかる?
うちは合宿費とかいれたら12万くらい
454名無し行進曲:2005/09/19(月) 07:20:35 ID:81OwTWrD
>>451
お前が失せろ。

>>453
団 費    48000 @4000
合宿費   約20000 ×2回
演奏会   約40000
コンクール  20000
保険(任意) 12000 /年 
その他   約10000   

15万行くか行かないかってところ。
こんなもんかな。

455名無し行進曲:2005/09/19(月) 20:14:27 ID:ace/sa4u
すいません、初歩的な質問で申し訳ないのですが、今度のアンコンに出場しようと思ってます。
そこで編曲許諾書を貰わなければならないと申請書に書いてあるのですが、これを取り寄せるのにはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
456名無し行進曲:2005/09/19(月) 20:48:25 ID:89wTqckD
>>455
誰にもらうかによっても時間はまちまちだろ。
外国人かよ?
457名無し行進曲:2005/09/19(月) 23:01:40 ID:qvZCM2WF
ここに聞いてる間に作曲家なり版元を調べて問い合わせるほうがお利口ちゃん。

あの。自分454です。
「失せろ」って>>452に言ってます。ごめんなさい>>451
458名無し行進曲:2005/09/19(月) 23:03:50 ID:1/ouOFcr
>>457
偽善者が!
459名無し行進曲:2005/09/20(火) 04:20:28 ID:XFjipfwi
どこか一般の楽団に入りたいと思っていろんな団体のHP見たんだが、
どこでも面接やオーディションってあるんだな・・こわくて勇気が出ないorz
460名無し行進曲:2005/09/20(火) 09:34:11 ID:fEgrQMB2
うちは一般楽団だけど、面接とか技術審査とかないよ。
461名無し行進曲:2005/09/20(火) 12:00:37 ID:h+Hwnmh5
>>457
偽善?意味解って言ってるの?
でもお前みたいな私怨粘着よりマシ。
もう相手しないから安心して。

>>459
うち、オーディションも面接もアリ、と告知しています。
だけど、それはテクニックを見るものではなく
それでも入りたい!という熱意のある人が欲しいという
問い合わせ受付段階での一種のフィルタなのですよ。
そういう人は積極的に活動に参加してくれますから。
実際のオーディションはひとりで吹かせたりとかではなく
1ヶ月の仮入団期間の最後の練習そのものがオーディションであり、
その後に、楽団の趣旨説明や意思確認が面接(面談)です。
つまり、普通にウチの活動にひと月おつきあいいただいて
お互いにやって行けるかどうか、ということだけ。
怖がらずにいろいろ見学にいってみたらどうですか?
462名無し行進曲:2005/09/20(火) 16:26:01 ID:A2z7uvq0
>>461
要は、試用期間(入団させるかどうか、団体が判断する)があるということですね。
一見お互いによさそうだけど、試験と何か変わりあるのでしょうか?
463名無し行進曲:2005/09/20(火) 16:30:35 ID:A2z7uvq0
ついでですから…

>>457 >>461

偽善者
本心からではない、うわべだけの善行をする人
464名無し行進曲:2005/09/20(火) 18:10:58 ID:EDoL2Q7k
>>462
演奏技術云々だけじゃなくて、
大人としてのモラルがない奴が来ても困るから、
そこら辺も見る為じゃね?
465名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:01:26 ID:yH1GA8LT
>>463
いや、もう心の底からマシュに興味ないから。

>>462
同じ人だね(笑)
うちの場合は試用期間というよりも、あくまで見学期間。
実際、3回目くらいで来なくなったり、ついていけないと言い出す方はいます。
最初の練習が初見演奏だとイケそうと思うみたいですが、2回目、3回目でメンバーが吹けるようになってくると
「とてもじゃないけど追いつけない」(見学者談)とか
あとバンドの体質的なところが無理という例は
時間通りに来ているのに皆が早く来てセッティングしていて自分が遅刻したような雰囲気が耐えられないとか。
ほんとに毎回2、30分遅刻してくるので(基礎合奏が中盤というタイミング)
遅刻をしないでと言ったら「30分くらいは誤差でしょ?!」と吐き捨てて帰っていった人とか。
そもそもある程度の楽器経験を条件にしているし定員も設けているので
「吹けていないから」なんていう断り方は15年間1度もありません。
面談は入団の意思表示が見学者からあって初めてやります。
かかるお金やルールや、習慣とか、参加している行事の説明。
ですから、こちらから断ることもありません。
対外的に「オーディション」と言っているのはそのくらいで怖じけて来ないよーなヤツはいらんから。ということ。
そんな人は演奏会でソロとか吹けないでしょう。
ソロやりたくないなんて消極的な人も、正直お断りだし。

これ、あくまでウチのやり方です。
他のバンドは衆人環視のもとエチュード吹いたりするかもしれないよ。

466名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:17:47 ID:vMGX1EHe
>>465
女ってなんでこうだらだら長くて中身の無い文章しかかけないんだろうな。
467名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:28:25 ID:znQD02Jy
>>465
ご丁寧な回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

マシュには、私も興味ありませんが…

>>466
失礼ですよ
468名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:54:39 ID:qJelE8ki
>>465
日記じゃないんだから、他人が読みやすいように書きましょう。
だから>>466さんのようなコメントが出るのです。
469名無し行進曲:2005/09/20(火) 23:24:09 ID:vA7+q1rn
>>465
コイズミ的 ワンフレーズ を推奨します
470名無し行進曲:2005/09/21(水) 10:14:24 ID:SDCc8Lkd
あんこんまで
殺伐ですな
471名無し行進曲:2005/09/21(水) 15:07:31 ID:5u408DB/
俺はソロなんて絶対やらんな。Tubaにそんなものは必要ない。
472名無し行進曲:2005/09/21(水) 17:24:34 ID:x3FbuxUZ
一般のアンコン予選と締め切りっていつ?
473名無し行進曲:2005/09/21(水) 17:31:05 ID:lKRKjh1P
少しは自分で調べるクセをつけてほしいものだ。
締め切りなんぞ、所属団体の人に聴けばわかるだろうに。
アンコンがいつなんぞ、連盟のHPとか調べろ。

自分でどうにもできない人間が増えて困る。
474名無し行進曲:2005/09/21(水) 17:39:18 ID:x3FbuxUZ
初めてのものでどう調べていいのかわからないもので・・
475名無し行進曲:2005/09/21(水) 18:16:36 ID:mpLsd5fb
476名無し行進曲:2005/09/21(水) 18:25:03 ID:gB4vdZGD
>>474
まずは対人恐怖症を克服するんだ。
団内の人間と面と向かって会話しろ。
477名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:58:08 ID:1vvXc1ti
質問です。都大会の点数って公表されないんでしたっけ?
478名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:04:54 ID:sCzid6AW
>>477
一般部門としては公表したいようだけど、中高あたりへの「教育的配慮」とやらにより非公開。
479名無し行進曲:2005/09/22(木) 03:43:30 ID:sCJNZJxI
>478
教育的配慮ってわけわかんないよね。
そこらへんうやむやにする方がよっぽど教育上問題があるように思うんだけど。
480名無し行進曲:2005/09/22(木) 12:47:27 ID:oesD0MKf
審査基準がそもそもうやむやだから、公表しようがしまいが文句は言われる。
481477:2005/09/23(金) 00:49:57 ID:/rxpyBSr
そうなんですか。どうもありがとう。今までずっと気になっててやっとわかりましたw
482名無し行進曲:2005/09/23(金) 23:24:49 ID:6zyVHIaz
age
483名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:14:00 ID:voCuHrgP
明日は豊島定演age
484名無し行進曲:2005/09/25(日) 04:58:53 ID:qabTDqpa
マシュアゲ
485名無し行進曲:2005/09/26(月) 01:52:30 ID:WQf1b9gQ
豊島の定演行った人いない?
行けなかったんでレポキボンヌ
486名無し行進曲:2005/09/26(月) 08:53:57 ID:Nx2DfD9a
>>485
誰も知らない
487名無し行進曲:2005/09/26(月) 09:36:32 ID:/MEBkVFg
>485
 パイプオルガンも使って、ハープは2台有って、
 チェレスタもピアノも使って、
 ティンパニは2セットあって、
 女性コーラスも加わって、
 コントラファゴット含めてファゴット4本あって
 オーボエ族も4人いて・・・

 とっても、豪華でした。

 ところで、パンフレットには「賛助出演」の紹介無いんですが、
 みなさん、団員なのでしょうか?
488名無し行進曲:2005/09/26(月) 10:53:17 ID:yEKo5F8V
>485
客演指揮でいらした鈴木英二さんでの演奏良かったです。
委嘱作品と時計台の〜をやってましたが、この演奏会に対する熱意が伝わる物
だったと思います。
自由曲でもあったロースト氏のシンフォニエッタ、全曲やってましたがカットしないと大分違いました。
あれはカットするもんじゃない様な気がしました。

二部の惑星全曲は上にもあるように、ヴァイオリンやヴィオラ、チェロを除けば
オケと同じ楽器編成でした。吹奏楽であんな豪華な惑星を聴けるとは思ってなかったんで
感動しました。 演奏は完璧ではなかったものの、この演奏会までの団員の方々の
苦労がよくわかる、記憶に残るものだったと私は一聴衆としておもいました。

長々と駄文スイマセン
489487:2005/09/26(月) 11:10:35 ID:/MEBkVFg
豊島のHP見たら、練習量凄いんですね。

みなさん、頑張っていらっしゃるなぁ・・・。
一般バンドであれだけの練習量こなせるなんて、凄いですね。

昨日、パンフレット見て初めてあの豊島十中が母体だと知りました。
私らの世代では、伝説のバンドでしたから・・・。

全国大会の「レコード」とか、部室に置いてあってみんなで聴いたなぁ。
490名無し行進曲:2005/09/26(月) 11:12:46 ID:/MEBkVFg
連投すみません。

客演指揮の鈴木さんのアンコールもあるのかとちょっと期待しましたが、
2回目のアンコールも常任指揮者でした。

でも、アンコール1曲目、
端っこの方で、鈴木さん、さりげなくシロホン(?)たたいていらっしゃいました。

ふと、気づいたとき、なんだか、とってもいいな・・・と思いました。
491名無し行進曲:2005/09/26(月) 11:55:36 ID:QFJCHRc3
マシュあげ
492名無し行進曲:2005/09/26(月) 12:08:21 ID:LAOrXcnl
>>488-490
あのさ。。分かってると思うけどここで好評を書いたって団員乙って言われるだけだよ。
いや理不尽なのはみんなよく分かってるんだけどそれがこのスレの流れっていうもんで…

正直、団員乙と言いたくてうずうずしてるんだけど。
493485:2005/09/26(月) 12:18:00 ID:WQf1b9gQ
レポありがとうございます
行きたかったな〜
494名無し行進曲:2005/09/26(月) 12:33:26 ID:dFHZg6pn
>>492
おまいだけ。
495名無し行進曲:2005/09/26(月) 13:22:09 ID:/MEBkVFg
>492

 いや、私は >487だけだと、
 嫌味言ってるだけのアンチに思われるかなーと
 逆に心配になったんですが・・・。

 関係ないけど、IDが、Fgだ・・・。
496名無し行進曲:2005/09/26(月) 19:09:40 ID:txb73cJ1
>>492
団員乙
497名無し行進曲:2005/09/26(月) 19:35:27 ID:kHOar2Vh
そろそろアンコンの申し込み締め切りだよね。
各団体の情報求む!
498名無し行進曲:2005/09/26(月) 19:49:13 ID:PAAKlHRC
>>497 グロどんな曲やんの?
499名無し行進曲:2005/09/26(月) 19:55:31 ID:LAOrXcnl
>>495
アンカーよく見ろ馬鹿。誰もお前に言ってねぇよww
500名無し行進曲:2005/09/26(月) 20:28:43 ID:YP4Sgpyx
>>499
IDよく見ろ馬鹿。ww
501名無し行進曲:2005/09/26(月) 20:33:05 ID:qKq+yDEk
>>499
>487=>489-490

>>487
恐らくオーボエ、ファゴット4人の内2〜3人はエキストラではないかな
と思いました。確かコンクールではそんなに居なかったから。
ハープ、オルガンは当然プロの方でしょうかね。
コントラファゴットとかバスオーボエとか小さいクラリネット?とか
とにかく驚きでした。ピッコロを何人も吹いていたし・・・

木星は自分が聞き慣れているせいか、?な所もあったしぽろぽろ危ない所も
あったけど全体的にはよく雰囲気が出ていたと思います。
会場、選曲、特殊楽器、メンバー・・・ウラヤマシイ
502名無し行進曲:2005/09/26(月) 20:35:02 ID:qKq+yDEk
で、言われてみればなんで賛助になっていないんですかね
503名無し行進曲:2005/09/27(火) 00:17:06 ID:Ko1NVDqH
アンコンの締め切りは今日だよ〜
皆さん忘れずに
504名無し行進曲:2005/09/27(火) 10:46:59 ID:HGfZG2oB
次回は安婚にむけての
バトル期待しております
505名無し行進曲:2005/09/27(火) 12:02:58 ID:UaKXXoJq
案コンって本当毎年盛り上がらないよな。
506名無し行進曲:2005/09/27(火) 12:13:06 ID:IOyCnFgN
・団体数大杉(=時間長杉)
・曲被り杉
・同属楽器連続は飽きる
・聞くに堪えない演奏が大半

聴きにいくだけなら本選からで十分。
507名無し行進曲:2005/09/27(火) 12:38:27 ID:hHd8xPyK
コンクールもアンコンもそうだが、予選は聞いてらんない、全国は行くのタルい。
都大会はプラリと行っても入れるし、それでいてレベルまあまあだから
行くのには一番ちょうどいいんだよな。
ところで今年は風邪からはひとつしか出ないらしい。
都大会枠がひとつ増えて良かったね。
508名無し行進曲:2005/09/27(火) 13:01:08 ID:HGfZG2oB
バスオーボエ?
惑星か?天皇制以外いらないよなあれ
509名無し行進曲:2005/09/27(火) 13:36:47 ID:4+C0n+ws
惑星で使ってたよ
510名無し行進曲:2005/09/27(火) 13:37:09 ID:FLnWIHI9
魔手アゲ
511名無し行進曲:2005/09/27(火) 23:02:59 ID:zDyjBDGg
>>508
何いってんの
水星でも土星でも海王星でもドソロあるじゃん
512名無し行進曲:2005/09/27(火) 23:47:33 ID:7xnYlxV2
馬酒あげ
513名無し行進曲:2005/09/27(火) 23:57:43 ID:3WUdwRku
魔手sage
514名無し行進曲:2005/09/28(水) 10:26:46 ID:POzRj03W
Rシュトラウスなら ヘッケルホーン使うはずだ
515名無し行進曲:2005/09/29(木) 07:35:29 ID:YjJZGbyE
age
516名無し行進曲:2005/10/01(土) 10:19:20 ID:i/g3i2vT
魔死癒アゲ
517名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:02:20 ID:TvAGH1yv
518名無し行進曲:2005/10/05(水) 00:13:36 ID:0JO03l6w
>>517
関係者 乙

ましゅあげ
519名無し行進曲:2005/10/05(水) 10:21:27 ID:5EpOOO06
>>517
関係者 乙
残念だが日曜日の夜は参加できんな
うちに帰れない
「おーふぉるな、べーらるな、すたーつぅばりー・・・」
520名無し行進曲:2005/10/05(水) 11:20:08 ID:MvaCqf9r
正人銅賞とってこい!
521名無し行進曲:2005/10/05(水) 18:48:50 ID:Vs8anzhs
>>520
醜い。
522太木数男:2005/10/06(木) 00:16:08 ID:nApXBQpL
桐杏星人の運勢
本番の鐘の音一発で、夜のタコ焼きはおいしくなるでしょう。後始末はしっかりと。とくに最近騒がれている「つまようじ」の扱いは要注意。
523名無し行進曲:2005/10/06(木) 02:22:44 ID:qw5zHWO/
mashu

age
524名無し行進曲:2005/10/06(木) 06:51:59 ID:lPbz4pde
アンコン申し込んだけど何の反応も無いぞ。
いつぐらいに出演時刻とかの連絡あるのかな。
525名無し行進曲:2005/10/07(金) 01:51:24 ID:nYhzWlu6
今一つ盛り上がらないスレだな。
アンコン?都吹連は、対応遅いから気にしなくて平気だよ。
ましゅは、たくさんアゲられてるけど、アンコンはでるのかな?
HPによれば、来年1月に演奏会をやるとか。
526名無し行進曲:2005/10/07(金) 09:46:07 ID:52YvLSAc
正人銀だったね!!
527名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:08:59 ID:BrFfuS35
正人 萌え ☆
528名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:35:09 ID:H4W9vNL/
正人








萌え








ない
529名無し行進曲 :2005/10/12(水) 15:01:38 ID:rLN+K6KX
>>526


せいじんが銀だったときに、「526の予想があたった」とか
言ってほしいのか?リスクのない予想は誰でもできる。
530名無し行進曲:2005/10/12(水) 16:22:08 ID:5SVKjrV7
バルタン聖人あげ
531名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:25:24 ID:9t5irme1
杉並ウィンドハーモニーアンサンブルってどう?
532名無し行進曲:2005/10/13(木) 12:52:16 ID:ZNlMigxF
ホウムページの出来はいいな
533名無し行進曲:2005/10/13(木) 12:58:41 ID:ZNlMigxF
だが、個人情報が流失しておるわ
534名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:51:41 ID:6LSGzRNY
>>531
どう評価されたいの?w

そんなマイナーな楽団について「どう?」なんて聞く奴は団員以外考えられん。
入団希望とかその他だったらググれ、馬鹿。
535531:2005/10/13(木) 23:24:01 ID:gUbfSY8i
>>534
532のいうとおり、ホームページの出来がいいので
入団してもいいかな、と思ってるんだが
どうもいい噂を聞かない。特に団長(プロデューサーだっけか?)。

あそこのホームページみても、ググってみても
悪いとこなんてわかんねーからここで聞いてみたんだが
漠然とした聞き方だったな、すまん。

改めて質問しようかとも思ったが、マイナー楽団なら回答ないかもな。
なので、もしあの楽団と団長について知っている人がいるなら教えて欲しい。

団が何度も大崩れを起こしているようだが、それは一体なぜか。
今はもうそんな危機はないのか。楽しく音楽が出来るのか。

ぜひよろしく。
536名無し行進曲:2005/10/14(金) 00:43:25 ID:ug8Un6uZ
激震!!
537名無し行進曲:2005/10/14(金) 01:54:21 ID:KHul7qjr
>531
激しくおすすめしません。
杉並の詳しい内情はしらないが、
ローマ企画を見学に行ったが最悪この上なし。
吹けないくせに吹ける顔してる輩ばかりだったぞ
538名無し行進曲:2005/10/14(金) 03:47:52 ID:ug8Un6uZ
みんなの知らない間にすごい爆弾が投下されたらしいよ。
539名無し行進曲:2005/10/14(金) 09:49:30 ID:1t/AqKfN
吹けないくせに吹ける顔してる輩...
ごめん、おりも
本番はそうしてる
540名無し行進曲:2005/10/14(金) 10:37:39 ID:NVTWAnop
>>537
私もその企画にちょっと興味があったんですが、
どのパートの人ですか?
もし仮に参加するとして、
おんなじパートにそういう人がいたら嫌なので、
是非教えてください。
541名無し行進曲:2005/10/14(金) 16:38:14 ID:eylEb+5E
オリンピックセンターで開催するのに演奏会費2マソなんておかしいだろ。
あそこの大ホール使用料は1日で13マソちょいだぞ。
楽屋代やらピアノ代やらいれたって20マソ程度で済む。
542名無し行進曲:2005/10/14(金) 20:05:32 ID:1t/AqKfN
>>541
人件費を忘れてますがな
援助のない楽団はそれがネック
543名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:14:43 ID:bzEftdp9
>535
団員ではありませんが、団長も楽団も知っているものです。
あの方の楽団は、何度か大崩して分裂したり、新しく作り直したりしています。
それは隠しようもない事実です。
ただ、どうしてそれだけ崩れても、今のように復活しているのか。
そここそが見るべきポイント。

もうちょっと簡単に言ってしまえば、団長の能力は高いです。
リーダーシップがありますし、運営もきっちりしています。
しかし、逆に言えば、ワンマン経営的になため、団長と馬が合わない反団長派を常に作っているのも事実です。
その人たちが分裂した楽団を作っています。

運営面ではかなりよいですが、演奏面ではそれなりです。
どちらかというと「集まることに意義があり」に近い感じかと思います。
感じ方は人それぞれでしょうが、演奏能力の向上を第一としていないことは確かです。

どのような楽団にも良い面と悪い面があります。
幸いにして、見学を受け付けてくれているようですので、一度行かれてはいかがでしょうか。
運営面は良いですから、見学希望のメールを出せばすぐに帰ってきますよ。
544名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:40:33 ID:4KggaFQo
>543
>団長の能力は高いです。

団長本人が降臨の様子。
545名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:44:49 ID:O0Y/EZn1
分裂先 mf
 http://mfwo.com/
546名無し行進曲:2005/10/14(金) 23:02:24 ID:y/6t78bN
>>542
人件費がどこにかかるんだ?
あのマエストロとやらは、ワンステージ数十万も取るような大物なのか?
50人しか集まらなかったとしたって、収入は100万だろ。
裏方スタッフもボランティアで集めるって言ってるのに、どこに使うんだよ。
金の集め方が不明瞭すぎる。
547名無し行進曲:2005/10/14(金) 23:09:21 ID:uDZbUUaW
>531
漏れの友人、そこにいたけど
演奏会が間近に迫ったある日、
団長からMLで「僕は鬱病です」てメールが来たそうな。

団が上手くいかなくなると
鬱病のせいにしてにげてたらしい。

そんな奴の能力が高い訳はない。

だから543は団長本人だろうね。降臨乙。
それでもって入団しないほうが吉でFA。
548名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:50:00 ID:ByXWy8Kt
ところでアンコン申し込みしたのに、未だに睡蓮から何もきませんが大丈夫かな?
皆さんも同じ?
549名無し行進曲:2005/10/15(土) 06:09:53 ID:fJ0l1Raa
はっきり言っておこう。
15を超えて水槽をやってる奴はすべからく負け犬だ。
水槽など人を型にはめて個性と創造力を押し潰し、
機械の前で無表情に流れ作業を享受するような
無能人間を生み出す恐るべき洗脳システム以外の何物でもない。
このような連中が軍産複合体の工場でのうのうと爆弾を作り、
また今日も遠い異国の何処かで殺し合いが行われているのである。
一方、ジャズは「本物の音楽」である。
真の即興演奏には喜び、怒り、悲しみ、希望、人間のあらゆるエモーションが表現されている。
ジャズにおいては演奏者の壮絶なる人生が音に投影され滲み出ているのである。
だからこそ聴く者の心を揺り動かし感動させる事ができるのだ。
フリージャズの巨人オーネット・コールマンはかつてこう言った。
「『平和』という曲のFと『悲しみ』という曲のFを吹くときでは同じ音ではありえない。」と。
これは譜面を忠実になぞるだけしか能がない水槽者には到底理解できないのではないか。
ジャズは人生そのものである。
否、全人生を賭けるに値するアートフォームであると言った方が良いかもしれない。
過去、ジャズの世界に身を投じ、麻薬渦や精神を病んで破滅していった人間は数知れない。
水槽楽においてこんな事はありえない。なぜなら、水槽は人生を賭けるに値しない遊戯だからだ。
所詮、片手間の趣味のサークル、ボーイスカウトの延長物に過ぎないのだ。
私はジャズに全てを捧げている。そして内なる感情の全てを音に込めて演奏する。
だから、私のアルトサックスは今夜もむせび泣くのである。
550名無し行進曲:2005/10/15(土) 09:00:54 ID:Ya+yHOqr
>>549

'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

禿ワロス
551名無し行進曲:2005/10/15(土) 10:55:16 ID:nARO+Z1S
>>543

あえて言わせてもらおう。いや、これを言わない手はない。

              団 員 乙
552名無し行進曲:2005/10/15(土) 16:39:10 ID:FUffE/Jb
東京方面で大事件が起きてませんか?衝撃的な出来事があったはずなのですが・・・。
553名無し行進曲:2005/10/15(土) 21:40:05 ID:N5SA/0wP
>>552 なんっすか なにかあったんですか?
554名無し行進曲 :2005/10/15(土) 22:16:40 ID:WHXOVnCC
解雇?
555名無し行進曲:2005/10/15(土) 22:31:05 ID:soD+66Y/
>>552
宗教・指揮者・終了
でそ。
556名無し行進曲:2005/10/15(土) 23:00:04 ID:t8rtZ/ax
グロリア解散?
557名無し行進曲:2005/10/15(土) 23:17:27 ID:HFuS3y2F
なんか毎年出てくるネタだな。
558名無し行進曲:2005/10/15(土) 23:41:23 ID:FUffE/Jb
なんか今回は本当らしいよ。
559名無し行進曲:2005/10/16(日) 00:17:19 ID:KkPemYSr
>>558
詳しく。
560名無し行進曲:2005/10/16(日) 00:21:22 ID:brB5vOKX
詳細はよくわからん。たが信頼できるスジからの情報なので間違いはないかと。
561名無し行進曲:2005/10/16(日) 05:51:46 ID:CwUSbxdx
まぢなのか?
562名無し行進曲:2005/10/16(日) 06:18:49 ID:C9Kbaqm3
早くソース出してよ。
563名無し行進曲:2005/10/16(日) 08:30:13 ID:GnW8QvaK
>>562
ブルドックでいいよね?
564名無し行進曲:2005/10/16(日) 10:23:04 ID:brB5vOKX
んにゃ、おたふくに限る。
565名無し行進曲:2005/10/16(日) 10:25:47 ID:bbeqf81R
>>556
解散ではなく、Sを解雇
566名無し行進曲:2005/10/16(日) 12:32:57 ID:/X/YTTsH
ほんとらしいよ。ただ、佐川氏から降りたって話だよ。
文教にしぼるってさ。
567名無し行進曲:2005/10/16(日) 12:46:32 ID:brB5vOKX
んじぁ、もしかしてグラールも・・・。
568名無し行進曲:2005/10/16(日) 13:08:59 ID:GnW8QvaK
佐川がいなくとグロはグロ
569名無し行進曲:2005/10/16(日) 17:45:55 ID:sCRZXkqq
次は50貝さんかね?
570名無し行進曲:2005/10/16(日) 17:49:21 ID:/X/YTTsH
以外と山梨の吉田さんとかかもよ
571名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:16:32 ID:brB5vOKX
大村氏で純学会路線と見た。
572名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:26:59 ID:lbghbt5j
佐川氏は 畠田氏とトレードになる。
573名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:13:39 ID:brB5vOKX
畠田氏って誰?どこの人?
574名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:46:43 ID:bbeqf81R
>>573
東海大高輪台の先生=魔手eの指揮者では?
575名無し行進曲:2005/10/17(月) 01:15:25 ID:2IVJimGA
ふーん、来年以降大きく様変わりするかもね。
ここに話題出てない件もあるし。
576名無し行進曲:2005/10/17(月) 05:12:57 ID:s7KaEZn6
>>575
A吹奏にS氏が常任はいるって言う件?
577名無し行進曲:2005/10/17(月) 07:56:48 ID:DpnD0Gtc
いよいよ全国大会ですね。
聖人さん仕上がりはいかがですか。
578名無し行進曲:2005/10/17(月) 08:41:24 ID:2IVJimGA
>>576
よく知ってるね。内部の人?
その件はもう決定したの?
579名無し行進曲:2005/10/17(月) 10:52:33 ID:7fzFvCi4
572
んなわけないだろ
580名無し行進曲:2005/10/17(月) 11:39:34 ID:I/jiuiXp
>>576
上のレスで実名でているのでFA?そこ(A)は棒が変わって間もないとオモタが…。見当違い?
581名無し行進曲:2005/10/17(月) 12:12:55 ID:+SRxWXxa
いずれにせよつまらなくなるな。ま、佐川氏の振るところが代表になるのは間違いない。振らないとなると混戦。ところで他の理由って何?
582名無し行進曲:2005/10/17(月) 12:37:50 ID:3W6d49ig
本人がS認定されるのを避けたのでは?
583名無し行進曲:2005/10/17(月) 13:08:18 ID:QlHijsAu
>>549
最初の二行で貴様が
馬 鹿 なのは良くわかった
も一度勉強しなおせ
584名無し行進曲:2005/10/17(月) 14:37:04 ID:uWwtIiqS
コピペに反応すんなよ
585名無し行進曲:2005/10/17(月) 16:40:47 ID:+SRxWXxa
S認定とは?
586名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:35:41 ID:K9B4lmLL
学会員
587名無し行進曲:2005/10/19(水) 16:50:19 ID:CdPrIXDN
あげ
588名無し行進曲:2005/10/19(水) 22:34:41 ID:ya9WYcZt
糞スレage
589オフ会:2005/10/20(木) 03:50:52 ID:0Vv5mgnH
マシュアールの演奏会を見にいこう!!

何かと2ちゃんねるで騒がれるこのバンド。
初の演奏会ということで、皆で応援にいきましょう!!
オフ会も兼ねてますので、新年早々盛り上がりましょう!!
590名無し行進曲:2005/10/20(木) 14:58:18 ID:gnIuY1iq
コンクールで見る、オール金髪のかっこいい女性はどちらのお方?
591名無し行進曲:2005/10/20(木) 15:07:51 ID:Abl40UsK
豊島
592名無し行進曲:2005/10/20(木) 16:17:43 ID:OHeIgfim
年増
593名無し行進曲:2005/10/20(木) 18:12:49 ID:NNR1Z8z6
アンコン出演順でましでよー
さぁHPへゴー
594名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:45:59 ID:KB4N1jKX
>>593
ここに貼って。
595名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:53:55 ID:jC5NiuZI
>>594
何故?
596名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:58:16 ID:vB+i0gwG
590は仕事バリバリのキャリアウーマンって感じだよね!
597名無し行進曲:2005/10/21(金) 02:02:20 ID:HSS5s+YT
俺には竹ノ塚歌劇団に見える
598名無し行進曲:2005/10/21(金) 02:16:56 ID:KB4N1jKX
>>595
携帯でHP見れないから。
599名無し行進曲:2005/10/21(金) 02:19:46 ID:jC5NiuZI
>>598
パソコンで見ろ。
600名無し行進曲:2005/10/21(金) 02:21:51 ID:KB4N1jKX
持ってないから言ってんじゃん!
601名無し行進曲:2005/10/21(金) 12:13:36 ID:/hR9AzD+
>>600
つ[ネットカフェ]

( ^ω^)人にモノを頼む態度では無いお
602名無し行進曲:2005/10/21(金) 19:09:58 ID:Dc92VYOG
みんな冷たいなぁ、貼って上げなよ〜!

>>594 はいっどうぞ^^
ttp://park19.wakwak.com/~ippan-suiren/doc/2005ankon/ancon29_sinkouhyou.pdf
603名無し行進曲:2005/10/21(金) 19:19:38 ID:/hR9AzD+
>>602
( ^ω^)テラワロスwwwwww
604名無し行進曲:2005/10/22(土) 02:15:24 ID:17l1yKqq
>>602
ナイス! 携帯じゃ見れないね。w
605名無し行進曲:2005/10/22(土) 06:45:16 ID:bdxO8l6w
アンコン、今年木5がやたらと多くない?
606名無し行進曲:2005/10/22(土) 09:00:44 ID:/5FIQQlQ
そうだな。
期待しるよ。

魔手はスルーか(笑)みんな大人になったな。
607名無し行進曲:2005/10/22(土) 10:06:32 ID:bdxO8l6w
今年は木5、木8,木6流行ってるからねぇ。
楽しみっす
608名無し行進曲:2005/10/22(土) 10:31:43 ID:DH2+Gvru
クラかなり面白そうだ!
強豪ぞろい?
609名無し行進曲:2005/10/22(土) 10:44:56 ID:OQbU887g
木6?
「青春」か?
あれで賞は取れんと思うが
610名無し行進曲:2005/10/22(土) 10:57:29 ID:bdxO8l6w
>>609
スマソ流行ってるって言うのは、コンクールではなく
一般的な話。

青春はきついがやりがいがあるぞ。
611名無し行進曲:2005/10/22(土) 12:58:49 ID:OQbU887g
「青春」は15年位前に、船便(銀座山派)にてとりよせて、(まだ青年だった・・・)
10000えん近くしたが、今は・・・・・・
そして、演奏する機会も無く・・・・・
当方「クラ」と「バスクラ」はどちらでもokなので
だれかやりたい物好きいませんかね
612名無し行進曲:2005/10/22(土) 15:43:43 ID:bdxO8l6w
乗った!当方cor
10回くらい演奏してるので何とか通ると思う。
613名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:32:10 ID:ucM3T4Oy
大学は駒澤・玉川のW金賞。
NTTも正人も頑張れ!
614名無し行進曲:2005/10/23(日) 00:44:46 ID:T9SZ+ka7
アンコン予選まで二週間きりましたけど、どこが都大会進出してきますかねぇ??
皆さんの予想をお聞かせ下さい。
615名無し行進曲:2005/10/23(日) 07:26:51 ID:IvseJqOj
東京清和のフルート、
風の和のクラ、
グロリアの金8、
正人の金7
は確定っぽいな。

ただ漏れはダブリ吹きだし
木5でどこか出てくれないかと思う。
Arthur。前回のヒンデミットからすると今年はフランセかバガテル?
村山も初出場?やはりヒンデミットあたりか?
奏木のクラとオーボエ吹き桶の知り合いだからここもちょっと
楽しみ。ここはリゲティの10の小品確定らしい
616名無し行進曲:2005/10/23(日) 12:06:50 ID:vY80Wfl+
NTT、銀でした。
お疲れさまです。
617名無し行進曲:2005/10/23(日) 17:51:10 ID:Z+ujJ3+9
正人さんも銀ね。同じくお疲れ様です。
618名無し行進曲:2005/10/23(日) 17:55:46 ID:obc9yJHz
当分グロ以外の金賞はなさそうだな。
619名無し行進曲:2005/10/23(日) 19:00:13 ID:IvseJqOj
NTT,正人乙。
銅じゃないだけよかった。
土気、川越の銀にはびっくり。
そんなに調子悪かったんだろうか。
620名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:24:12 ID:tl8L/sFz
三段論法
グロリア以外は糞
佐川氏のいないグロリアも糞
よって東京一般は糞
621名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:38:23 ID:lvobsbeC
>>620
お前が糞
622名無し行進曲:2005/10/24(月) 09:45:30 ID:Y1drtfqX
昨日深夜、大阪から戻った。

NTT、おそらく銀トップ。参加団体9あったら間違いなく金賞。
ラストは寒気するぐらいよかったよ。
鰤、NTT中国、NTT東京の3つが突出した演奏を聞かせてた。
キングのCDに収録されないのは残念。即売カスタムCDを買ってしまった。

正人、金には及ばなかったものの東京代表として決して
恥ずかしくない演奏。都大会よりもずいぶんよくなっていたし
聴衆の反応も良かったように思う。
今年の一般はグロが出てても金賞確実かどうかは不明だった
くらい混戦模様だったし。

2団体の皆さんお疲れ様でした。
すぐにアンコン予選も始まりますね〜。
623名無し行進曲:2005/10/24(月) 18:22:10 ID:0ZiIVwyn
>>622
反論はその程度か。
まぁ、おまいの頭じゃな…。
むりぽむりぽ
もうだめぽ
624名無し行進曲:2005/10/24(月) 18:39:23 ID:QbT1fVz2
職場は金賞の二団体以外は終了していた。
特にオリエント急行。
全部門で最低最悪な演奏。職場廃止論が再燃しかねない。
正人、都大会より数段良かったのは事実。
ただし、音楽の本質は何も変わっていない。
出番が良かったな。
625名無し行進曲:2005/10/24(月) 18:41:03 ID:WNg71SoL
どこが反論なの?
626名無し行進曲:2005/10/24(月) 21:38:22 ID:0ZiIVwyn
東京一般は糞説
627名無し行進曲:2005/10/25(火) 02:17:54 ID:s3K1p4Uo
>>626
そんなことはみんなわかっているから。
今更言うな。
628名無し行進曲:2005/10/25(火) 12:37:53 ID:bs1IY0wS
>>624
>特にオリエント急行。
>全部門で最低最悪な演奏。職場廃止論が再燃しかねない。
しR束の東北か。
629名無し行進曲:2005/10/25(火) 14:05:38 ID:N0uAiJKL
630名無し行進曲:2005/10/25(火) 16:24:24 ID:6qDnAmGG
あんまり話題になってないので。

東京都職場吹奏楽連盟創立45周年記念
職場バンドフェスティバル2005

日時:平成17年10月30日(日)14:00開場、14:30開演
場所:八王子市芸術文化会館(いちょうホール)

1.千修吹奏楽団(指揮/遠山詠一)
2.東京ガス吹奏楽団(指揮/永濱幸雄)
3.NTT東日本東京吹奏楽団(指揮/山田昌弘)
4.合同バンド(下記6団体有志)(指揮/村上圭吾)
  (東京国税局、東芝府中、トッパンフォームズ、
   ペンタックス、三井住友銀行、郵政中央)
5.日立ソフト音楽隊(境野達男)
6.ソニー吹奏楽団(指揮/東海有美)
7.ビジネスクラス・サキソフォンアンサンブル
8.合同バンド

だそーです。
八王子は遠いな。
631名無し行進曲:2005/10/26(水) 13:36:49 ID:xOs19GHh
行かないよ。
632名無し行進曲:2005/10/26(水) 18:12:58 ID:ab/eLjeD
オレいくよ。自宅から徒歩10分だもん。
633名無し行進曲:2005/10/28(金) 12:40:10 ID:TGnnI4vb
織江んと急降下・・・
うちじゃ候補にあがっても
ボツニなるな・・・・
出来ないんだって
634名無し行進曲:2005/10/29(土) 02:48:02 ID:q/CzwQIr
>>630
千修って何の会社っすか?
指揮者の遠山氏って浜松工や浜松商の指揮していた人だよね?
635名無し行進曲:2005/10/29(土) 18:06:37 ID:NYIjBUEh
久々に
636名無し行進曲:2005/10/29(土) 19:55:26 ID:bRFgYPL1
千修は市ケ谷(全吹連の近く)にある印刷会社です。昔から吹奏楽に力を入れている会社でコンクールに出ないのが疑問です。連盟ともなんかつながりがあったような気がします。ちなみに私は10年前入社試験を受けて役員面接で落とされました。切腹!
637名無し行進曲:2005/10/29(土) 20:01:28 ID:JI0QPccE
印刷会社のバンドといえば、トッパンムーア(いまはフォームズ?)って
どうなったんだろうね?昔コンクール出てたよね。
活動は存続してんのかな?
638名無し行進曲:2005/10/29(土) 22:19:29 ID:q/CzwQIr
こうしてみると、東京は職場バンドって結構あるのね。
639名無し行進曲:2005/10/29(土) 22:33:53 ID:DVVfLLww
>>637
630に貼ってある演奏会情報にちゃんと名前でてるじゃん。
640名無し行進曲:2005/10/30(日) 02:21:14 ID:Jwl1XjUu
みなさん、四日後に迫ったアンコンの調子はどーよ!?
641名無し行進曲:2005/10/30(日) 05:53:25 ID:AeCGbdH3
アンコンの出場団体は?
642名無し行進曲:2005/10/30(日) 10:41:17 ID:FiZBGYBH
>>641
思いつきで書き込みすんなよ。
せめて最新50レスくらい読め。
643名無し行進曲:2005/10/30(日) 15:13:52 ID:k8grjj4u
>>642
携帯の人にも見られるようにして。
644名無し行進曲:2005/10/30(日) 15:50:56 ID:APf26JXc
>>643
>>602辺り
645名無し行進曲:2005/10/30(日) 16:38:25 ID:k8grjj4u
>>644
それが見れない。
646名無し行進曲:2005/10/30(日) 23:00:39 ID:SDFOKnDJ
>645
FOMAとかauの最新にすれば見れますよ
647名無し行進曲:2005/10/30(日) 23:59:46 ID:TbnkVZLj
そんな無茶な。
648名無し行進曲:2005/10/31(月) 01:03:34 ID:tYZ1GU2i
>>647
オマエのがよっぽど無茶。
てか無恥。
649名無し行進曲:2005/10/31(月) 01:32:58 ID:ra1xmumY
可哀想に。
コンクールでは頼みもしなくてもリスト載せて賞予想まで書き込みするのにね。
650名無し行進曲:2005/10/31(月) 03:03:18 ID:JMVPziZp
というか今の後時世にパソコン使えないってどういうこと?
自宅になくても、高校、大学、もしくは会社には絶対あるだろ。
651名無し行進曲:2005/10/31(月) 03:10:06 ID:ra1xmumY
自宅にないニートとか?w
職場も職種によると思われ。
652名無し行進曲:2005/10/31(月) 09:41:31 ID:2Q0TYfVO
グロの新指揮者は小澤氏が有力な模様…
653名無し行進曲:2005/10/31(月) 22:21:03 ID:3mUZ/+tk
>>652
そりゃー、最強でつね。
654名無し行進曲:2005/11/01(火) 01:32:42 ID:zM8aM052
>>652
さすがに冗談だろ?
小澤氏がグロリアのような仕事を受けるとは考えにくい。
神奈川とグロリアは無理だろ。
655名無し行進曲:2005/11/01(火) 01:50:08 ID:Btnw/dyb
ありえない

糞はトイレに流せ
656名無し行進曲:2005/11/01(火) 04:25:18 ID:yV4prc2Y
>>654,655
依頼をしたのは本当らしい。
受けるかどうかはわからんが。
657名無し行進曲:2005/11/01(火) 09:49:51 ID:nGcfvc75
いよいよアンコンですな。
審査員は誰?
658名無し行進曲:2005/11/01(火) 11:15:44 ID:1rWj85CK
657
さとまとか。あとは自分で調べなさい。
659名無し行進曲:2005/11/01(火) 17:17:21 ID:a8BKNVQ9
死神博士もいるよ。
660名無し行進曲:2005/11/01(火) 18:20:23 ID:KWRfCGKA
終身名誉指揮者:池田大作
661名無し行進曲:2005/11/01(火) 23:06:24 ID:U5Z+dscK
今更なのですが、村山のコンクール予選の演奏をうpしていただけませんか?
662名無し行進曲:2005/11/01(火) 23:56:10 ID:03c1LWc7
663名無し行進曲:2005/11/02(水) 01:46:40 ID:js1P7AI2
>>662
ありがとうございます!
664名無し行進曲:2005/11/02(水) 03:31:33 ID:EDLFqije
聡蚊の犬ども
反応なしか?

てかよ、自民にいれてるやつ、バカじゃね?
自分で判断しろよ!
665名無し行進曲:2005/11/02(水) 07:25:58 ID:g5Ypq/tN
>>664
本来ここで政治の話はスレ違いだが、仮に民主が与党になればそっちに層化はそっちと連立組むだけ。
奴らの狙いは万年与党だから。外国人参政権や対特定アジアなどは主張が近いだけにそっちの方が危険。
自民に飼い殺しされて法案スルーされている現状のほうがまだマシ。
666名無し行進曲:2005/11/02(水) 15:46:37 ID:96FoKL9b
篠田雄一さんって、ご存知ですか?
かつて港区吹奏楽団や東京女子学園で指導にあたられていた方です。
最近お見かけしませんが、消息ご存知でしたら情報キボーンヌ。
667名無し行進曲:2005/11/02(水) 23:52:03 ID:I8ejuu9/
明日アンコンですよー
668名無し行進曲:2005/11/02(水) 23:58:20 ID:LO1BatBV
行くぜ!
669名無し行進曲:2005/11/03(木) 00:50:51 ID:J1pI+EAM
>666
実名出しちゃっていいの?
670名無し行進曲:2005/11/03(木) 06:48:56 ID:dtfDHG8W
案婚age

>>669
各団体指揮者レベルならいいんじゃない?
特に彼は一時的都大会にまで度々でるほどだったんだから
このスレでは有名人の部類に入るのではないでしょうか?
671名無し行進曲:2005/11/03(木) 06:50:46 ID:dtfDHG8W
一時的→一時は
672名無し行進曲:2005/11/03(木) 07:51:46 ID:W3WkXqb+
今日はアンコンです!!
ACTでがんばりませう
673名無し行進曲:2005/11/03(木) 08:30:21 ID:AZHc1gnb
今日はアンコンがんばりましょう(^^)
みんなが最高の演奏ができますように…
674名無し行進曲:2005/11/03(木) 10:02:42 ID:l6juKD5d
アンコン聴きに行かれるかた、速報よろしくです。
675名無し行進曲:2005/11/03(木) 10:17:35 ID:WxdoRYoC
今年のグロ金8はなにやるの〜?
676名無し行進曲:2005/11/03(木) 10:23:50 ID:HwfyHTrM
曲目うpきぼん
677名無し行進曲:2005/11/03(木) 10:27:21 ID:hx3/tk8y
グロはトッカータとフーガ二短調です
678名無し行進曲:2005/11/03(木) 11:33:11 ID:Gy7wWk0N
レポ。フルートぱっとする演奏無し。
しかし音がリアルなホールだな。一人一人の間違いとかよく聞こえる。
679名無し行進曲:2005/11/03(木) 11:37:55 ID:hx3/tk8y
清和はなかなかだったきガス
680名無し行進曲:2005/11/03(木) 11:57:12 ID:hx3/tk8y
おぼっちゃま最強これ定説
681名無し行進曲:2005/11/03(木) 12:03:23 ID:9ocwaN5w
木五の曲名アプきぼん
682名無し行進曲:2005/11/03(木) 12:11:14 ID:hx3/tk8y
木五の団体名曲名
リバティウインド ディベルティメント
さざんかシティウィンズ ノヴェレッテインシーメジャー
武蔵村山 ディベルティメント
管楽合奏団 木管五重奏のための…略
ホワイトクラウズ… 管弦楽組曲第二番より…
アーサー 木管五重奏のための6つのバガテル

683名無し行進曲:2005/11/03(木) 12:21:41 ID:twTtg9aq
サンクス

村山のディベルティメントはハイドン?

管楽の曲は作曲者誰でつか?

曲だけならアーサー有力だな、前回の同じメンバーなら凄く期待しる!がんばれ
684名無し行進曲:2005/11/03(木) 12:23:46 ID:WxdoRYoC
良かったら金管の曲目もお願いします◎ すいません
685名無し行進曲:2005/11/03(木) 12:34:34 ID:hx3/tk8y
しばしまたれよ…
ハイドンは当たり。管楽はリゲティ。きんかんはできたら後程
686名無し行進曲:2005/11/03(木) 12:41:07 ID:5ZU0koJh
じゃアーサーと同じバガテル?それともまさか10の小品?
687名無し行進曲:2005/11/03(木) 12:43:20 ID:Gy7wWk0N
クラのレポ。どう考えても世田谷が断トツだ。
あとは風グロ正人が微妙なぐらいだ。
688名無し行進曲:2005/11/03(木) 12:56:36 ID:hx3/tk8y
10の小品
689名無し行進曲:2005/11/03(木) 13:01:38 ID:hx3/tk8y
ついでにクラは世田谷次いで風の和かと
690名無し行進曲:2005/11/03(木) 13:02:01 ID:5ZU0koJh
サンクス。マジで小品やる気なんだ…すげ。聴きにいくよまだまにあうかな…村山のもアーサーのも楽しみ
691名無し行進曲:2005/11/03(木) 13:18:43 ID:hx3/tk8y
金管めんどくさす…ピックアップでいい?
東大バリチュー 大きな古時計
豊島とソウル金打八テレプシ
駒沢 金五 五重奏曲
コンセール 金五 序章とアレグロ
正人 金七 遊園地へ行こう
グロ トッカータとフーガ二短調
ミュゼ 金八 テレプシ
692名無し行進曲:2005/11/03(木) 13:23:58 ID:WxdoRYoC
金管…すいませんありがとうございます!今年は邦人作品少ないですね…グロの委嘱楽しみだったんですがトッカータもスゴそうですね
693名無し行進曲:2005/11/03(木) 13:50:21 ID:hx3/tk8y
残念ながら管楽辞退でした
694名無し行進曲:2005/11/03(木) 14:12:56 ID:Gy7wWk0N
レポ。木管系ぱっとするとこ無し。
695名無し行進曲:2005/11/03(木) 14:18:23 ID:SKE52vXk
アーサーどうでしたか?
696名無し行進曲:2005/11/03(木) 14:21:07 ID:hx3/tk8y
アーサー?前半がミスりすぎて少し…
697名無し行進曲:2005/11/03(木) 14:22:09 ID:uIFQ9aFi
今年、ロンドンやるところあるの?
698名無し行進曲:2005/11/03(木) 14:27:12 ID:hx3/tk8y
早稲田水槽
699名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:05:11 ID:Gy7wWk0N
金管前半ぱっとするとこ無し。豊島今更テレプシコーレはないだろ。
700名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:09:22 ID:AYn3XUVY
すみません、打楽器系のレポはないですか?
701名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:10:25 ID:dtfDHG8W
金管前半あのレベルの低さ何?
一つか2つ除いてみんな銅じゃね?
木管とのレベルの差ありすぎ。
702名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:11:22 ID:hx3/tk8y
YAMAHAは良かった。とりあえず。
703名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:12:45 ID:hx3/tk8y
一つ二つとは?
704名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:18:20 ID:dtfDHG8W
打楽器はグロッケンが飛び出ていて浮いてる所多し。
打楽器の人ってバランスとかあんまり考えないものなの?
705名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:19:08 ID:xRqE6D4R
何団体代表になるの?
706名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:21:08 ID:dtfDHG8W
>>703
とりあえず豊島とかはあの中ではまだましな方かと…
707700:2005/11/03(木) 15:28:10 ID:AYn3XUVY
>>704
d
708名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:28:23 ID:hx3/tk8y
ソウルの方が…
709名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:32:46 ID:dtfDHG8W
>>708
休憩後じゃねーかよ!
後半だる。
710名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:34:53 ID:hx3/tk8y
すまそ。ボーンにも一個あったよな?
711名無し行進曲:2005/11/03(木) 16:25:47 ID:Gy7wWk0N
後半もレベルが・・
ロンドン、葡萄、テレプシは今更感があるんだがどうなんだ?
全国は普通に世田谷だろ。それしかありえん。
712名無し行進曲:2005/11/03(木) 16:34:50 ID:hx3/tk8y
グロも感動したよ。ピッコロさんとか
713名無し行進曲:2005/11/03(木) 16:37:05 ID:WxdoRYoC
グロのトッカータは編曲誰ですか?今年は全国いってホスィ
714名無し行進曲:2005/11/03(木) 16:39:38 ID:adgU2rJh
>>713
ガカーイ員ハケーン
715名無し行進曲:2005/11/03(木) 17:35:22 ID:Gy7wWk0N
グロ金管もよかったが全国は世田谷だと思うがなあ。
716名無し行進曲:2005/11/03(木) 17:37:51 ID:hx3/tk8y
当方ラッパ吹きなもので…やはりグロの凄さがひしひしと
717名無し行進曲:2005/11/03(木) 17:59:29 ID:idOGGDvY
結果そろそろでてないかなーアップきぼん
718名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:03:00 ID:hx3/tk8y
一位はグロ。電池がないのでつづきは家に帰ってからです
719名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:05:29 ID:5sjnkKG1
予選通過したのはどこ?せめてそれくらい…
720名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:18:44 ID:Gy7wWk0N
東京大学クラ、世田谷、青山OBクラ、正人クラ、グロクラ、風クラ、
アーサー木管、ソウル金打、グロ金管、あきる野金管
が都大会
721名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:22:13 ID:HwfyHTrM
代表
409東大クラ4、440世田谷クラ6、411青山クラ7、406正人クラ7、418創価クラ8
429風の輪クラ8、407アーサー木5、408ソウル金打8、460創価金8、446あきる野金8
722名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:23:19 ID:PenlVYyJ
木管ばっかりかよ!
723名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:23:47 ID:Gy7wWk0N
一位グロ金管、二位あきる野、三位世田谷、四位風クラ、五位グロクラ

正直あきる野二位はおかしいと思う。確かにその前の数団体が微妙だったからよく聞こえたけど
二位はないんじゃ・・。まあ都大会が見物だね。
豊島クラはあと1団体だったから惜しかったな。豊島は予選敗退か。
724名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:23:52 ID:xRqE6D4R
クラ多いな・・
725名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:32:59 ID:BF215/Mg
なんか審査おかしくない?上位はともかく400点代の団体はあきらかに変!年増は行ってもおかしくないと思った。アーサーは正直審査員無知だから通ったようなもん。あんなのみかけだけでぐちゃぐちゃな最低リゲティだたよw
726名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:35:05 ID:I+qUZOFR
727名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:35:29 ID:Gy7wWk0N
だよな?審査おかしい。まあ毎回予選一位はグロで都大会で世田谷が巻き返すって感じだから
おいらは都大会の世田谷を楽しみにしてるよ。
728名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:40:27 ID:I+qUZOFR
725胴衣。

漏れもクラ木5一通り聞いたけど世田谷以外ハアな感じだった。

アーサーはオーボエの牽引だけで予選通っただけ。クラもホルンもヘタレ駄目じゃん。

その点グロや風邪はさすが。
729名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:44:17 ID:PenlVYyJ
予選の審査は「ザッツやピッチがずれてても熱意があればよし」みたいなダメ審査してる。今年のコンクールもそうだった

だから正人クラやアーサー木5のような演奏程度でも通るんだよ。で都大会本選で打ちのめされる。結果全国レベルで東京は勝てない。

世田谷クラとグロ金8以外はどれも埼玉・千葉・大阪の銅以下だなw
730名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:50:03 ID:l6juKD5d
職場の結果と曲目も教えてください。
731名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:51:17 ID:x1Gb4KUC
いいんじゃん?グロか世田谷なら全国でもそこそこ通用するしさ。
あとは都イパーン吹連の立場が悪くなるだけだし。
732名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:52:58 ID:hx3/tk8y
職場は点数わからないけどいい?一般はメモったんだが
733名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:54:13 ID:PenlVYyJ
>>731
まぁそれもそうか
でも一般聴衆が納得いかない採点は
精神衛生上悪いしテンション下がるw
もう予選は聴かずに都大会だけ楽しむかな
734名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:06:31 ID:CQk4vnt0
まあいいや。パソあるから職場の結果いきます。hx3/tk8yです。


1NTT東日本 管打8 薄暮の都市 金
2郵政中央 クラ4 ファンタジア 金
3NEC サックス4 サクソフォーン四重奏より三楽章 金
4東京ガス 木4 ベルガマスク組曲より 月の光 銀
5NEC ボーン4 グロリア 金
6三井住友 金5 YASUGI-BUSI 金
7下倉楽器 金5 モールスクランブル 銀
8東京国税局 混合7 アレグロバルバロ 銀
9郵政中央 金打7 テキーラ 銀
10NTT東日本 金打8 テトラルドゥス 金
 
ちなみに金は全部予選抜け
735名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:15:12 ID:Gy7wWk0N
>>731>>733に同意
世田谷とグロは全国に誇れるよな。
736名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:15:53 ID:WxdoRYoC
一般も曲目と順位良かったらお願いします◎
737名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:25:06 ID:wYQcqF0s
N東の薄暮と風はどんな演奏でしたか?
738名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:26:54 ID:l6juKD5d
ヤギリンの新曲は?
739名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:27:16 ID:Tv+dK28x
みかかの3出明け、どんな感じ?
740名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:41:21 ID:CQk4vnt0
>>737 すみません、、あんまり印層に残ってない。一般が終わって気が抜けてたからorz
>>736 とりあえず金賞だけいきます。

8東大クラ4 ルンバシーケンス 409
12世田谷クラ6 三重奏曲 440
14豊島クラ6 「死と乙女」より 406
16青山学院クラ7 弦楽五重奏曲第二番ト短調 411
17正人クラ7 クラ7のためのエレージア リトミヤ サンバ・オスティナートより 406
18グロクラ8 祈り・歌・踊り 416
19風のわクラ八 フーガと神秘 429
22多摩 サックス4 四重奏曲 390
23葛飾サックス4 変奏曲 393
29アーサー木5 バガテル 407
38豊島金打8 テレプシ 404
39ソウル金打8 テレプシ 408
44正人金7 遊園地へ行こう 391
45グロ金8 トッカータ 460
46早稲田金8 ロンドン394
47ミュゼ金8 ぶどう酒 406
48外濠金8 テレプシ 394
49あきる野金8 フランスルネサンス舞曲集 446

訂正質問よろ
741名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:00:28 ID:HwfyHTrM
今日のMVPは影アナの人でFA?
742名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:10:29 ID:PWSoVS/3
どなたか演奏の感想をお願いします。金以上を中心に・・・。
743名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:15:52 ID:itAAwljA
>>741
俺もアナウンサーで一票。
NTTさんに聞いてみましょう。

結果発表前の緊張が一気にとけた
744名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:18:56 ID:0yAAPLng
あきる野って何?
そんなに上手いの?
745名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:56:53 ID:hx3/tk8y
あきる野はピッコロを中心に綺麗にまとまっていました。ソウルは豊島よりもきれいにまとまっていたかな。
アーサーは正直上手いとはおもえなかった。
カゼノワとおぼっちゃまは親しみ安い演奏でしたね。他の団体はどっこいどっこいでしたよ。
詳しいレビュはまた後程に…
746名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:23:49 ID:X51vvSl5
外濠?聞かん名だなあ。
747名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:36:57 ID:dtfDHG8W
金管は前半のレベルがあまりに低すぎたために点数かなり甘くなっていると思われ。
金管は全体的に-20くらいして木管と釣り合うと思われ。

夏のコンクール予選後もそうだったけどピッチザッツ厨ウザすぎ。
代表になった人以外なのは間違いないだろうが説得力なし。
ピッチについては
「少しでもピッチがズレると非常に耳障りな音質」や
「多少ピッチがズレてもあまり気にならない音質」などあり、
ピッチだけ単独で語ることは出来ない。
また技術は表現とのバランスが大切。
そのバランスの判断は審査員に委ねられているんだろ。
だいたいピッチザッツ厨に審査員を否定するだけの音楽性がある訳ないだろ。
憂さ晴らしか?
わざわざ全国がどうとか連盟がどうとかまで書いて憂さ晴らしするか。
全国や連盟の心配をピッチザッツ厨にしてもらう必要はありません。
748名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:02:58 ID:dtfDHG8W
ところで>>728さんは凄いねぇ。
代表になるとは思わなかったであろう団体の一人一人を
そこまでよく聞いているんだ?
そしたら聞きたいんだけど、豊島クラから正人クラの四団体について、
どの人が牽引役でどの人がヘタレだったか教えてくれない?


あれ?でもクラ木五一通り聞いて世田谷以外ハアだったのに
グロや風邪はさすが…っておかしくない?
749名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:09:11 ID:dtfDHG8W
そういえば>>729のいうような審査を本当にしていたとしたら、
それで落ちた団体って…





熱意がなかったの?
750名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:23:48 ID:PenlVYyJ
>>748
そうだね一通り聴いてたよアンタには悪いけどW
知ってる曲と知らない曲で感想が違うねぇ。
漏れは笛だがクラ曲も良く聴くから正人のクラ曲は知ってた。
難曲をまとめていたと思うよ。あの曲は
7パート全員が牽引役にならないとまとまらないからねぇ。

バガテルは唯一木5の中で現代曲だったしこの間
レバンフランセのコンサートで好きになったから
期待して聴いてたらハァなできだった。まぁ他の
木5より数段できはいいけど、ミスも多かったし
正人クラのほうがミスも少なくリズム感もあって
ずっといい演奏だったよ。

風邪とグロはどのパートも平均して
出来がよかったって言いたかったの。
言葉足らずだったけど分かった?
751名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:25:15 ID:PenlVYyJ
>>749
詳細はわかんない。曲としての完成度よりも
音楽性最重要みたいな感じになったってきいた
752名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:43:48 ID:dtfDHG8W
>>750-751d
>>728=>>729だったんだね。ところでアンタには悪いけどって意味わかんない。
とりあえずリゲティはプロと比べてダメだった、と。当然な気もするが。
とりあえず矛盾に感じた点は理解。
>>751はそれはそれで審査のやり方の一つとして十分アリなんじゃない?
コンピュータに打ち込んで演奏させたのが最も高い評価受けるような審査よりは
音楽性にもウェイト置いた方がいいし、
あまりに技術ボロボロだと音楽性も表現出来ないし、
そもそも音楽性を表現するための技術なんだし。
753名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:43:49 ID:fJe9ZSjo
今回はフルート全滅なのと
金管が厳しいのに驚いた。

アーサーと青山は関係者もいたし個人的に応援してたので都大会進出は嬉しいです!

都大会進出組の演奏録音した人はいないかな?
754名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:52:05 ID:DxP32cd2
漏れも金賞団体の演奏聞きたい。
755名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:58:07 ID:PenlVYyJ
>>752
正人の曲は何度もプロクラ演奏会で聞いたが
曲の難易度もあるのだろうがプロと比べ遜色なかった。
死と乙女も弦楽アレンジとはいえいい雰囲気だったし。
木5はジャンル自体難しいから差が出たのだろうが、
それでも正人や豊島など他の団体が落ちて
木5が抜けたというのが??と思った訳。
1点差だからよけいに。
結果は結果だし都大会は世田谷とグロの一騎打ちになるだろうから
他団体がどう評価されるか楽しみでもある。
審査員は予選と同じ?

審査基準は依然分からないままだけど
せめて技術点と音楽点が明確に分かるような
審査方法でやって欲しいし、その結果を公表して欲しい。
これは別の議論になるだろうが。
756名無し行進曲:2005/11/04(金) 00:11:48 ID:+Cg5X/8C
あきる野って、もしかしてあきる野西中と東中の卒業生とか結構いたりする?
なんか若い同年代同志で演奏してるような感じだったから
もしそうだとしたらそれなりにうまいのかもなと思った。
757名無し行進曲:2005/11/04(金) 00:17:45 ID:hfWJSeOu
>>737,>>738,>>739

NTT東京の薄暮はスッキリした演奏でよかったです。
スッキリしすぎて素っ気無かった気もするが…。
パートによって実力差があるのが難かも。

八木澤氏の金8の曲は面白かったけど、練習不足で
粗が目立った感じがあった。細かい部分がつめきれ
ていない印象。Trpトップがよく引っ張ってた。
都大会までにどこまで仕上げてくるかが鍵かな。

しかし相変わらず職場はレベルの差が激しいね。
NTTはつい2週間前まで吹コン全国大会があったのに
アンコンも並行してやっててこの結果。今年の吹コンは
8月で終わったんだから他はもっと練習できたはず。

結局NTTの2つが頭一つでている感じだったので
3出明けも間違いなく代表取ると思われ。
758名無し行進曲:2005/11/04(金) 00:22:57 ID:1lTQvgbX
聖人ずいぶん評価高いけど、漏れはそう思わんかった。
ミスも少ないとかプロと比べて遜色なかったとかいうけど、
フラッターははっきりできてなかったし、力んで音をキャポってたよ。

759名無し行進曲:2005/11/04(金) 00:25:04 ID:hfWJSeOu
連続スマソ。

一般は誰かも書いてるとおり、世田谷とグロの勝負だろうが
グロのバッハは審査員がどう評価するか分かれるような気がする。

あと、意外にも(失礼)、あきる野の金8は非常に良かった。
ピッコロTrpも上手だったし、2Trp、2Trbでのアンサンブルが美しい。

予選はあんなひどいホールだったけど、府中の良いホールで
いい演奏してください。
760名無し行進曲:2005/11/04(金) 00:36:00 ID:CVai2mEZ
下倉楽器の銀はおかしい。
761名無し行進曲:2005/11/04(金) 00:51:11 ID:iTBWZXEK
金管は一通り聞いたけど、やはりずば抜けていたのはグロリア。
次いであきる野、正人。
グロリアは流石だが、技術的にはピッコロ以外は目立たなかった。バッハのオルガン曲を表現する為にはまだまだ各々のアンサンブルに課題がある。
正人はそこそこ難無く吹けてるけど、遊園地に行くんだったらもうちょい楽しくやってもらえないか?
あきる野はその点曲を上手く作れていたと思う。冒頭のソロには驚いた。視覚的にも楽しめて好感の持てる演奏だったが、ホルンの人の背が高くトムを叩くのが辛そうだった。。

あとは木5のハイドン(そつなく丁寧で線が細いリバティと多少粗くても若さを全面に出した村山)等を始めベーシックな古典作品が多く、ホールの特性も手伝ってシビアなアンコンだったと思います。
762名無し行進曲:2005/11/04(金) 01:17:23 ID:kaTR87c5
>>755
???
正人は抜けたのでわ?
難しい曲だけどきっちり吹けてはいなかったぞ。
豊島はミスプリ&アナウンス間違い?
それとも本当に三楽章だと思ってるの?
763名無し行進曲:2005/11/04(金) 01:35:56 ID:3Qauoew7
金賞団体以外の結果もキボンヌ
764名無し行進曲:2005/11/04(金) 01:53:52 ID:+Cg5X/8C
どうでもいいが、正人のクラトップとグロのクラトップの雰囲気が
似てる。毎年思ってた。
765名無し行進曲:2005/11/04(金) 02:36:27 ID:X56eNmWh
>>762
あれは4楽章だったね。

しかし初めて見たよ、同点対決。最後まで引っ張ったなあ
766名無し行進曲:2005/11/04(金) 08:22:59 ID:fax5fbfJ
金管よく頑張った!!ソウル グロ あきる野金管 都大会木管に勝ってくれ!楽しみにしてます!
767名無し行進曲:2005/11/04(金) 09:40:38 ID:kaTR87c5
え…どう見ても金管でまともだったのグロとあきる野だけの
木高金低の大会だったぞ。
768名無し行進曲:2005/11/04(金) 10:41:40 ID:pNOebnpJ
技術力の高さでいえばグロの金8は最強かもしれないが、
トータルの音楽性でいえばあきる野金8のほうが好き。
769名無し行進曲:2005/11/04(金) 12:17:52 ID:CVai2mEZ
職場一般の都大会の予想は?
770名無し行進曲:2005/11/04(金) 12:18:54 ID:kaTR87c5
世田谷とみかかだる。
771名無し行進曲:2005/11/04(金) 12:50:17 ID:fax5fbfJ
グロはすごい!!グロは音大卒ばっかりだからレベルが高いのは当たり前だけど、結構あきる野も良い音楽してて自分は凄かったと思う!てかあきる野の8人って誰だあきる野なんて聞いたこともないのだが?

世田谷が全国には来ちゃいますかね?
772名無し行進曲:2005/11/04(金) 13:04:19 ID:pNOebnpJ
>>771
偏差値低そうな頭の悪そうな文章ですね。
773名無し行進曲:2005/11/04(金) 13:56:32 ID:CVai2mEZ
グロとNTTだろ
774名無し行進曲:2005/11/04(金) 14:40:56 ID:fax5fbfJ
グロはすごい!!グロは音大卒ばっかりだからレベルが高いのは当たり前だけど、結構あきる野も良い音楽してて自分は凄かったと思う!てかあきる野の8人って誰だあきる野なんて聞いたこともないのだが?

世田谷が全国には来ちゃいますかね?
775名無し行進曲:2005/11/04(金) 16:26:46 ID:JjLvPcUc
他の結果は?
776名無し行進曲:2005/11/04(金) 16:40:19 ID:5PDCmT6F
案外風だったりして
777名無し行進曲:2005/11/04(金) 17:19:50 ID:CVai2mEZ
風は勘弁
778名無し行進曲:2005/11/04(金) 17:37:13 ID:CVai2mEZ
世田谷でFA
779名無し行進曲:2005/11/04(金) 17:59:37 ID:/Hy2x51m
アンコンのプログラムにはさみこまれてた演奏会でよさげなとこありましたか?
780名無し行進曲:2005/11/04(金) 18:15:10 ID:VvIih3jO
ない
781名無し行進曲:2005/11/04(金) 20:23:43 ID:CVai2mEZ
何が挟まれてたかも覚えていない。
782名無し行進曲:2005/11/04(金) 21:40:48 ID:UidU8+3b
>>777
なんで?
783名無し行進曲:2005/11/05(土) 00:03:13 ID:UK7UganL
>>779
世田谷の演奏会案内チラシ入ってた。
1500円という強気の値段だけど見る価値はあるんじゃないかと。自分は行ってみる。

どうでもいいが風はほぼみんな黒髪刈り上げ短髪みたいなヘアースタイルなのが印象的だったw
784名無し行進曲:2005/11/05(土) 03:42:25 ID:bUeuvFXh
マシュは無料!きてりんこ
785名無し行進曲:2005/11/05(土) 07:03:31 ID:8UwYQg1r
>>784
ハ〜イ、マシューで〜す!。
妻の乙葉ちゃんと行ってもいいですか?
だって、「マシュは無料!きてりんこ」ってなってるでしょ?
ね!ゆうこりん?
786名無し行進曲:2005/11/05(土) 16:31:24 ID:+q/9nEPm
>>783
>風はほぼみんな黒髪刈り上げ短髪
そりゃそーでしょ。
ゲ●の象徴的スタイルだもん。
787名無し行進曲:2005/11/05(土) 17:09:45 ID:bgN6rOr4
吹奏楽連盟に結果がアップされてたね
曲名アップ誰かきぼん

今回木高金低っていってたけど
実際は点数では金管のほうがいい点出してるね
Saxアンサンブルが1団体しかないのも時代を感じる。
Saxアンサンブルは簡単だって言われちゃうからかな。
788名無し行進曲:2005/11/05(土) 19:10:01 ID:Qvi3/OPh
金管は-20点で考えるべし。
789名無し行進曲:2005/11/05(土) 21:45:01 ID:03A6mWRX
みんな短髪って…
お互いうけがいいからだろ
みんな飢えてるんだな。落ち着いたらすきな髪型にしそうなんだがな
790名無し行進曲:2005/11/05(土) 21:58:25 ID:9fmijwPe
風邪の輪 フォー!!
791名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:54:30 ID:u4S31sfQ
フォー!w

>>786
マジレスしていいか?マジでゲ○なのか?
792名無し行進曲:2005/11/06(日) 00:49:50 ID:QFVTrbwz
今度の風の和の定期、レイザーラモンHGがゲストってホント?
793名無し行進曲:2005/11/06(日) 00:57:59 ID:Tns/3X84
嘘。
てかそんなことしたらHGがメインになるし、たいした大きいホールでやらないから
人が入りきらない。
794名無し行進曲:2005/11/06(日) 02:27:49 ID:b6Aa7b4x
>>789
別に飢えてるから髪が短いわけではないと思うがw
795名無し行進曲:2005/11/06(日) 22:48:27 ID:iEo9VtUM
テレプシコーレ3つもあったのか。曲かぶり杉。
編曲はどれも違ったのかな。
796名無し行進曲:2005/11/06(日) 22:51:04 ID:CPOSbtCK
風邪の和って若い人いる?
797名無し行進曲:2005/11/06(日) 22:59:12 ID:mo/h5hVl
吹連のHP結果UPされたよー
798名無し行進曲:2005/11/06(日) 23:25:52 ID:RV3gtPSF
>>791
何をいまさら
799名無し行進曲:2005/11/07(月) 00:07:31 ID:2ahaGBal
魔手フォー!!
は〜い、見てくださいよぉ〜。
バッチコーイ!!
800名無し行進曲:2005/11/07(月) 00:46:43 ID:7VrOCJcv
アンコンの都大会ゎいつ、どこでですか??今年初めて行きたいんですか、毎年当日券いっぱいですか??
801名無し行進曲:2005/11/07(月) 01:31:50 ID:D4J3dXab
マシュ関係者、もうわかったから。
良い子はおうちに帰りなさい。
802名無し行進曲:2005/11/07(月) 10:57:13 ID:EFgXxM3L
おぼっちゃまーずって
世田谷学園のOBだっけ?

音大生が何人かいるのかな
上手いよね
803名無し行進曲:2005/11/07(月) 12:55:26 ID:0WZ0xOzb
>>802
うまいよね。アンコンも素晴らしい演奏だと思ったし
音大卒がいなかったとしても、うまいと思う。

ただ「おぼっちゃまーず」ってネーミングは嫌かも
804名無し行進曲:2005/11/07(月) 13:02:32 ID:Dozn0qBQ
もう少し常識的なネーミングなら素直に応援する気になるんだがな…。
805名無し行進曲:2005/11/07(月) 13:42:42 ID:bW8FTc9I
おぼっちゃま って自分たちでは洒落のつもりなんだろうけど、
正直ひいたよ。バカみたい
806名無し行進曲:2005/11/07(月) 14:03:40 ID:h9a3v+jp
自分たち、っつうか世田谷の顧問の先生の命名だる。
アンコンのプログラムに入ってたチラシに書いてあった。
てゆーかそのチラシ、「全日本アンサンブルコンサート一般の部」って一体…

そういえばヤマハ吉祥寺って何で職場じゃなくて一般で出てるの?
807名無し行進曲:2005/11/07(月) 14:36:30 ID:bW8FTc9I
ヤマハは音楽教室の生徒では? 
東京の職場バンドには現在ヤマハは存在していないはず。
808名無し行進曲:2005/11/07(月) 16:21:10 ID:Eik4X6MG
ヤマハ吉祥寺吹奏楽団
ttp://www.ykichi-wind.net/
809名無し行進曲:2005/11/07(月) 21:51:54 ID:py40Ql4U
マシュあげ
810名無し行進曲:2005/11/07(月) 22:01:48 ID:bW8FTc9I
吉祥寺あげ
811名無し行進曲:2005/11/07(月) 22:10:56 ID:MGeXa1cZ
風邪の輪にあるある探検隊がいるよ。
812名無し行進曲:2005/11/07(月) 22:54:12 ID:17l1gpjM
マシュアゲ マシュあげ
813名無し行進曲:2005/11/08(火) 01:24:08 ID:98/q8ecT
おぼっちゃまーずは音大生はほとんどいなかったはず。
いい講師がついてるんだと思う。技術もそうだけど音が綺麗でびびる。すごすぎ。
まぁ、団体名のネーミングのセンスはどうかと思うがw

ヤマハって生徒だったんだ。逆に言えば、ヤマハで習うとこのぐらいのレベルに
なります ってことか。
814813:2005/11/08(火) 01:26:23 ID:98/q8ecT
>いい講師がついてるんだと思う
は、中高に対してのことを言いたかった。紛らわしくてスマソ。
815名無し行進曲:2005/11/08(火) 02:42:49 ID:2N+ddnb5
ヤマハは所詮指揮者がクズだからなぁ
816名無し行進曲:2005/11/08(火) 03:31:26 ID:jVNvbg3g
↑ミュゼの団員(狭山ヶ丘OB)さんこんにちは
埼玉スレじゃ有名なハナシだがヤマハ吉祥寺指揮者(狭山ヶ丘顧問)とミュゼ指揮者(前狭山ヶ丘コーチ)の確執はひどく卒業生
の取り合いは今もエスカレート中
埼玉一般アルスノウァ指揮者(前前狭山ヶ丘コーチ)も狭山ヶ丘をクビになった時に卒業生を連れて現バンドを立ち上げている
揃って屑なのは確かだなOB含め
817名無し行進曲:2005/11/08(火) 08:17:03 ID:xNKKs/d6
狭山ケ丘の人も大変だな。
隆信頑張れ。
818名無し行進曲:2005/11/09(水) 00:29:46 ID:oL49C3ZG
てか、もしヤマハ吉祥寺が全員ヤマハ社員だったら一般で出ても最強レベルだろうな。
それはそれで見てみたい気もする。

ミュゼ指揮者が狭山を辞めたってことはもう卒業生はとれないんでないの?
そうするとミュゼは衰退の道を歩むってことか?
819名無し行進曲:2005/11/09(水) 04:23:31 ID:3Juywmsa
>>818
はっきりしていいんじゃないか?
これで衰退したら今までの成果は狭山OBの力。
そうでなかったらバンドとしての地力があったってことじゃない?
820名無し行進曲:2005/11/09(水) 09:01:39 ID:nT+dm3/K
ところで、グロリア・佐川問題の真相は?
821名無し行進曲:2005/11/09(水) 16:00:34 ID:33gFWr9d
>>820
グロリアなんてどうでもいいだろ。
822名無し行進曲:2005/11/09(水) 16:56:17 ID:2fYNmCAk
いや、オレは知りたい。グロ関係者書き込みヨロ。
823名無し行進曲:2005/11/09(水) 19:44:37 ID:HHL58MxE
この時期になると決まっておぼっちゃまのネーミングに
ケチつける香具師がでてくるね。
だいたい想像つくけどww

アンサンブル系の団体で結構変わった名前つけてるとこって
かなりあるし、別に珍しいことじゃない。

まあ、ただの僻みなんだろうね。あーやだやだ。
中身で勝負しろっての。
824名無し行進曲:2005/11/09(水) 19:51:44 ID:RBWTT3RG
>>823
なんでそんなに必死なの?
825名無し行進曲:2005/11/09(水) 20:14:05 ID:TSxFEuM/
ばらすーし
826名無し行進曲:2005/11/09(水) 20:56:14 ID:33gFWr9d
>>822
自分で調べなさい。
827名無し行進曲:2005/11/09(水) 21:38:01 ID:TSxFEuM/
薔薇すうし
828名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:06:20 ID:E7m9l2KC
>>823
俺、全くの部外者でアンサンブルもやってないけど、普通に
変だと思うぞ、このネーミング。
プロのラッパアンサンブルで「まーくんず」っていうのが
あるのにも驚くけどw
829名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:29:29 ID:h7P9R1+T
ネーミングなんてそれぞれでいいじゃん。個性があって面白いし。べつにそれで勝とうとしてるわけじゃないしね。
830名無し行進曲:2005/11/10(木) 08:55:02 ID:i8UbVAqw
名前で印象づけて、演奏そこそこって感じ。
ネーミングもセンス、知性は必要だと思いますが。
831名無し行進曲:2005/11/10(木) 11:35:38 ID:LVeB+q21
別におぼっちゃまーずを叩いてるわけじゃないんだよな。
おぼっちゃまーずの演奏は嫌いじゃないし

ただ俺はそんな名前の団体では恥ずかしくて
演奏したくねーなって個人的に思うだけで
おぼっちゃまーずの中の人たちが平気なら
それはそれでいいんじゃないかなと

それにしてもこの名前を先生から提案された時
「『おぼっちゃまーず』っすか?何だそりゃ」
って思う人はいなかったのかな。
みんな「いい名前っすね!」的なノリだったのかな。
ちょっと気になる
832名無し行進曲:2005/11/10(木) 11:41:27 ID:VCIR3ebw
アンコンしか活動実績のない団体って何のために吹連加入してるの?
833名無し行進曲:2005/11/10(木) 12:23:31 ID:hy/caSZu
>>831
はいはいわかりました。
だったら毎回毎回同じこと書き込むな。

「おぼっちゃまーずの演奏は嫌いじゃないし 」

なんて予防線張っといて悪意見え見えなのがイタイ。
834名無し行進曲:2005/11/10(木) 12:28:38 ID:yWpvaNv7
テレプシコーレは
中学の器楽の教科書に乗ってて
昔リコーダーで熱奏してた記憶が・・・
なぜ、今この曲がはやりなんだ?
835名無し行進曲:2005/11/10(木) 12:58:10 ID:LVeB+q21
833は何故にあそこまで必死なのか?
836名無し行進曲:2005/11/10(木) 12:59:55 ID:G6NP8krD
>>833
あなたも>>831を悪く解釈し過ぎじゃない?
私はクラ吹きで世田谷学園中高やおぼっちゃまーずは本当に凄いと思うし、
大好きだし、アンコンでは東京都の中高一般では最も応援している。
CDも世田谷学園のをよく聞いている。
だけど>>831には禿しく胴衣なんだがなあ…
おかしいかな?
837名無し行進曲:2005/11/10(木) 13:05:06 ID:VCIR3ebw
演奏を聴いたことがない俺もこのネーミングのセンスのなさには脱帽。
838名無し行進曲:2005/11/10(木) 16:46:07 ID:j668o1TP
>>836
おかしくない。
普通の感覚。
839名無し行進曲:2005/11/10(木) 16:52:52 ID:xM7AugOk
>>833
必死だな
840名無し行進曲:2005/11/10(木) 17:10:21 ID:oBNhGY6c
YUCCO可愛いなぁ
841名無し行進曲:2005/11/10(木) 18:52:15 ID:CKRwqKvi
「おぼっちゃまーず」決定は、ただのノリだと思われ…
842名無し行進曲:2005/11/10(木) 19:40:38 ID:Md9KrfiT
くだらない論議はこのへんで…。
東京一般厨のレベルの低さを、さらけだしてますな。
843名無し行進曲:2005/11/10(木) 20:36:48 ID:i8UbVAqw
おぼっちゃまーず あげ
844名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:23:08 ID:oBNhGY6c
そんなことよりYUCCOの話ししようよ
845名無し行進曲:2005/11/11(金) 00:24:14 ID:890/U8Gm
>>832
逆に、アンコンに出るために吹連加入してるんじゃないの?
846名無し行進曲:2005/11/11(金) 03:24:37 ID:lD9l5XN4
コンクール厨ばさら
847名無し行進曲:2005/11/11(金) 09:44:28 ID:SeW1D1k5
>>832
ただの馬鹿か。
848名無し行進曲:2005/11/12(土) 13:59:01 ID:Z2z7VFkb
おぼっちゃまーずの名称改変するので
候補をいくつか挙げてください。
849名無し行進曲:2005/11/12(土) 14:40:14 ID:Gy1Vxa6V
世田谷田舎団
850名無し行進曲:2005/11/12(土) 15:40:36 ID:wv8paFqC
せたがやたがやせ
851名無し行進曲:2005/11/12(土) 16:53:49 ID:uRYVZoTZ
>>846
俺の歌を聴け!
852名無し行進曲:2005/11/12(土) 17:43:42 ID:yzB/1Noc
世田谷ゲイボーイズ
853名無し行進曲:2005/11/13(日) 00:26:43 ID:g+qiQAbO
ゲイではないと思うがw
854名無し行進曲:2005/11/13(日) 14:47:32 ID:qoXvkV6K
風邪の輪 WITH HG
なかのゼロではなく、Gメンズクラブで開催
855名無し行進曲:2005/11/14(月) 00:28:19 ID:GXt8/Y+W
たいへん今更な話ですがコンクール予選の板橋吹、リバティの演奏をうpして下さるネ申な方、いらっしゃいませんか?
856名無し行進曲:2005/11/14(月) 03:20:54 ID:cjqfwl3L
マシュアーゲ
857名無し行進曲:2005/11/14(月) 08:43:30 ID:OXa2VvkM
リバなんて録音してるやつはいねーだろ。
858名無し行進曲:2005/11/14(月) 08:51:44 ID:A/jceSxa
確か前スレでうpしてなかった?
859名無し行進曲:2005/11/14(月) 12:02:13 ID:OXa2VvkM
そんなもんあったか?
いずれにしても関係者しか興味ないだろ
860名無し行進曲:2005/11/14(月) 14:21:58 ID:E63vfpUn
23時頃うpします。
861名無し行進曲:2005/11/14(月) 17:18:13 ID:+PjEMDt/
東京ウインドハーモニーとルノワールもうpしてもらえますか?

862名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:32:53 ID:xStmzQP/
プリモもうpしてください
863名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:42:59 ID:yeX5mh6/
グロリアの演奏ってあるんでしょうか?もしあればうpしてもらえませんか?
864名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:52:19 ID:Cyj3Zzni
865名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:55:57 ID:Cyj3Zzni
>>861
ルノ
http://www.rupan.org/uploader/download/1131976482641265.c3Ak41

東京ウインドは録音失敗しますた。
866名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:00:17 ID:Cyj3Zzni
867名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:06:15 ID:hUyp25im
パスは何ですか??
868名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:10:15 ID:7CxdB+YE
>>867
自分で書いてるじゃんw
869855:2005/11/14(月) 23:11:13 ID:GXt8/Y+W
ありがとうございます!
でもリバティだけ何故か見れません。
ファイル開く時にパスワードを求められます。
870名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:12:08 ID:hUyp25im
>>868
あぁ(^^;)
「yosen」のイメージがあって・・・
ありがとうございました!!
871861:2005/11/14(月) 23:13:56 ID:+PjEMDt/
ありがとうございました!
872名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:14:10 ID:Cyj3Zzni
873名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:17:56 ID:xStmzQP/
落とせました
どうもありがとうございました!
874名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:19:11 ID:Cyj3Zzni
消しますよ〜。
875名無し行進曲:2005/11/15(火) 00:40:08 ID:0eLUvrfD
あきる野は全員音大。
八王子高の卒業生が中心らしい。
876名無し行進曲:2005/11/15(火) 11:32:42 ID:u8R6SoBj
ルノアールってどうなの?
877名無し行進曲:2005/11/15(火) 12:25:52 ID:as6ol8BZ
>>875
あっそ。どうでもいいよ。
878名無し行進曲:2005/11/15(火) 12:52:06 ID:BZwA6Zw3
マシュアーゲ
879名無し行進曲:2005/11/15(火) 12:58:17 ID:ISvzG2GI
>>876
どの席もゆったりとしたソファーで、オッサンたちのいい時間潰しの場所になっています。
あそこのココアはかなり甘いらしいね。
880名無し行進曲:2005/11/15(火) 13:25:58 ID:KmRo0Y2F
確かにただ値段がちょっとだけ
高いんだよね
881名無し行進曲:2005/11/15(火) 19:41:23 ID:Y2bI+9K/
ルノアール自体は4流でしょ。
30過ぎたらよほどのことがないと行かないw
あ、喫茶店の話ねw
882名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:42:07 ID:Y4BOgBOx
コーヒーなんてドトールで十分。
時々スタバで。
883名無し行進曲:2005/11/15(火) 23:30:20 ID:b3HLjFER
高級なのがいいなら談話室滝沢へどうぞ。
884名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:37:30 ID:O36hyr/O
いやドトールは低レベルすぎるだろ
885名無し行進曲:2005/11/16(水) 19:23:02 ID:SSTN/BC8
マシュアールで珈琲を
886名無し行進曲:2005/11/16(水) 21:25:06 ID:Xo+PKzls
あきる野が聞けなかったんで是非聞きたいのですが神よどうかもう一度降臨を・・・・
887名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:15:01 ID:/HUS/iTV
888名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:37:12 ID:Ugu8wLDg
おぉ
889名無し行進曲:2005/11/17(木) 00:43:02 ID:r6bv2oPd
あきる野には従妹がすんでいるのだが
彼女は今でも楽器
やってるのかな?
890名無し行進曲:2005/11/17(木) 07:57:55 ID:LeWlxx8b
>>889
あんたは馬鹿なの?
891名無し行進曲:2005/11/17(木) 08:58:57 ID:+gbQlL3K
バカ認定。
892名無し行進曲:2005/11/17(木) 15:50:23 ID:L42Rz3cP
今年コンクールで初めて都大会いった
Soul Sonorityってアンコンでは
なにげ4年連続都大会いってんだね
893名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:53:40 ID:YRJBmOku
何で889馬鹿なの??
894名無し行進曲:2005/11/18(金) 12:44:33 ID:p2BLBqPY
889だが、
従妹の両親が離婚して、
義理の叔母さんの方に付いたから
もう、何年も音信が取れないだけだ
物事を短絡にしか捉えられないものに
馬鹿扱いされたくないわ
895名無し行進曲:2005/11/18(金) 13:24:57 ID:yh2MkZaq
スレ違いだからバカなんじゃないの?
896名無し行進曲:2005/11/18(金) 14:19:26 ID:VOHZ0vbr
マシュ馬鹿
897名無し行進曲:2005/11/18(金) 14:26:48 ID:y7WDya2s
>>875
その割に夏の演奏は金管別に上手いと思わなかったがな。
いい選曲してるな、とは思ったが。
898名無し行進曲:2005/11/18(金) 17:29:11 ID:O5PmAwL6
>>897指揮者は何気にあきる野西の黄金時代を築き現青3の顧問をしている小玉先生。最も全然練習に来れなくて常任指揮者なのに講師並らしい。
899名無し行進曲:2005/11/18(金) 19:17:04 ID:BqGESx5U
たぶん多摩アンサンブルに八高中心の全員音大のグループがでるからそれとあきる野勘違いしてませんか?
900名無し行進曲:2005/11/18(金) 21:49:58 ID:ckIwQDR9
>>899
アンコンに出るためにアキルノを利用しますた。
901名無し行進曲:2005/11/19(土) 00:29:56 ID:dKUGYAqq
どれが真実なんだ?wとりあえず今回のアンコンのメンバーは若いなーと思ったが。
902名無し行進曲:2005/11/19(土) 03:56:26 ID:qZ2xfqM2
>>894
ネタだとは思うがこれだけは言わせてくれ。

馬 鹿 乙。
903名無し行進曲:2005/11/19(土) 13:13:20 ID:6h/1brUL
>>894
なんだか複雑な事情があるみたいですね。
このスレみていてふと思い出してしまったんでしょう。かわいそうに。
従姉さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

で、アキルノの真相だれか教えてよ。
904名無し行進曲:2005/11/20(日) 13:40:32 ID:jz8BxRrW
最近は若いバンドが良いね
マシュにSoulSonorityにあきる野
これからに期待だね
905名無し行進曲:2005/11/21(月) 00:48:26 ID:c3GkUN8P
今日って武蔵村山の定期?
906名無し行進曲:2005/11/21(月) 13:08:06 ID:Ax25w0qn
マシュはないだろ。虎ばかりなんだから。
907名無し行進曲:2005/11/21(月) 15:05:24 ID:TVzscAJz
ここの板は文章読解力評定平均「2」だな
908名無し行進曲:2005/11/21(月) 15:21:28 ID:Ax25w0qn
話に脈絡がない。
話題がないからね。
909名無し行進曲:2005/11/21(月) 18:48:49 ID:AXyz1ebG
マシュが虎ばかりって本当?

確かに団員少なそうだが。
コンクールはそれなりの人数で出てた希ガス。

情報キボンヌ
910名無し行進曲:2005/11/21(月) 22:57:30 ID:N852qJRE
>>909
そういう公共性のない情報集種はこっちでどーぞ。
ttp://machoire.blogtribe.org/
911名無し行進曲:2005/11/21(月) 22:57:54 ID:U574ZHFm
武村は どうだった?
912名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:07:22 ID:K+D+gADz
あきる野は若いからなかなか練習場所も借りれないし、搬入も全部自分達で練習場所がなくてこまってるらしい。夜まで練習できる場所があったら教えてやってほしい。学生だからなかなか集まれないけどやってるらしい。都大会は世田谷とグロとあきる野が勝負かなぁ!!
913名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:35:27 ID:3RU0xPLN
>>911
武蔵村山ウィンドは流石に金賞バンドらしい迫力あるサウンドでしたよ〜。
市民文化祭と兼ねてたから子供が少しうるさかったけど(^^;)
特にカンタベリーは良かった!すごい雰囲気出てたし。
せっかくならコンクール曲のトゥーランドットもやってほしかったな。
全体的には木管は丁寧で金管は迫力って感じでした。打楽器も上手いけどリバーダンスは大きすぎかな。

あとポップスステージの和太鼓とのコラボレーションは良かった!歌(?)もあって楽しめました。
アンコールでおなじみのオーメンズが終わって、改めて仲の良さそうな市民バンドだなあと今年も思いました。
914名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:36:43 ID:aqkEkEFB
>>913
仲の良い市民バンドなぞ、存在しないッ!
915名無し行進曲:2005/11/22(火) 05:56:47 ID:cZ1YFgg5
913 リバーダンスはどうでしたか?
916名無し行進曲:2005/11/23(水) 04:22:51 ID:VjPBJNsl
マシュアールも期待しておいて!
917名無し行進曲:2005/11/23(水) 10:08:23 ID:rfaHP71h
今日はセラビーの定演だyha!
918名無し行進曲:2005/11/23(水) 10:26:04 ID:R3lbCmKo
どうでもいい団員レスばっかりだな。
919名無し行進曲:2005/11/24(木) 19:34:40 ID:+B9ZGwBl
ハーモニーは近藤氏に見捨てられたのか?
920名無し行進曲:2005/11/24(木) 19:40:16 ID:N/cmJqlg
また駆け落ちか。
921名無し行進曲:2005/11/25(金) 02:46:33 ID:/tP+w+xw
マシュアールをよろしく!
HPあるよ。
922名無し行進曲:2005/11/25(金) 02:53:53 ID:WfNJ5+xC
断る。
923名無し行進曲:2005/11/25(金) 16:38:43 ID:/tP+w+xw
マシュアールも頑張ってます。
演奏会あるよ。
924名無し行進曲:2005/11/25(金) 18:32:39 ID:J01Acuji
アッペルモント板で見たんだけど、交響曲第2番『幻想の光』って新作がグレード7らしい。
ハリソンの夢と同じじゃん。しかも演奏団体がベルギーギディ吹奏楽団。
925名無し行進曲:2005/11/25(金) 20:30:51 ID:BtYErG2C
だからなんなの?
926名無し行進曲:2005/11/25(金) 20:46:51 ID:hYqoLVay
ドーデモイイ話題ばかりだな。
関係者が話題づくりに必死って感じがする。

あ、>>918が指摘してたか。
この調子じゃ、来年も思いやられるね。

マシュsage
927名無し行進曲:2005/11/25(金) 22:08:24 ID:OC2+tyUP
>>924
> しかも演奏団体がベルギーギディ吹奏楽団。



ギィデ?












コピペなのは知ってるがw
928名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:02:06 ID:JQcC3eyP
全国金賞名演スレでの出来事
117 :名無し行進曲 :2005/11/26(土) 20:15:10 ID:ArZleA7Z
>>116
スレ違い承知で尋ねるがグロのリチャードV世どっかで聞けない?
99年都大会だったよね確か…
929名無し行進曲:2005/11/28(月) 08:28:40 ID:Igb4w0mq
来年の都大会本選っていつですか?
930名無し行進曲:2005/11/30(水) 14:14:45 ID:ALO2nA9s
↑お前に関係ないだろ
931名無し行進曲:2005/11/30(水) 15:41:04 ID:a3ZHCJTz
グロ関係者なら関係あり
932名無し行進曲:2005/11/30(水) 20:08:03 ID:hTzA8387
公私混同に見捨てまつた・・・・
933名無し行進曲:2005/12/01(木) 01:04:29 ID:9Aewru6A
age
934名無し行進曲:2005/12/01(木) 11:26:49 ID:zSdKf4KN
グロ・ハモ指揮者情報キボンヌ
935名無し行進曲:2005/12/01(木) 12:22:14 ID:9Aewru6A
↑どうせこの手の話はガセばっかだから
936名無し行進曲:2005/12/02(金) 18:46:09 ID:xlZ8gDZy
どうせってこたぁないだろw
937名無し行進曲:2005/12/02(金) 22:07:57 ID:FXi5H0xt
そんなん どうでも いいやん!
938名無し行進曲:2005/12/03(土) 13:46:07 ID:TsngOfOB
江戸女のOGバンドできるらしい
939名無し行進曲:2005/12/03(土) 16:47:08 ID:NP4uovT2
本当にどうでもいいな。。。
もうこのスレコンクール期間限定でいいんじゃない?
940名無し行進曲:2005/12/04(日) 11:01:23 ID:tx+Tq5b3
わっきぃってどうですか?
彼の団体って楽しい?
941名無し行進曲:2005/12/04(日) 11:55:13 ID:nYNHa1qA
ビクッ!

わ、わっきぃ…
942名無し行進曲:2005/12/04(日) 14:49:10 ID:d/05uzaj
わっきぃ・・・
二度と係わり合いになりたくない人間!!
名前も顔も見たくない〜!!!
943名無し行進曲:2005/12/04(日) 17:32:03 ID:fucmPRES
ティーコンサートは出るの?
944名無し行進曲:2005/12/04(日) 23:06:02 ID:E0WNbSC+
常戦時が11日午後からお寺でファミリーコンサートやるそうです。
入場無料なので聴きに行きたいけど、予定があって行けない。残念!
945名無し行進曲:2005/12/05(月) 00:47:20 ID:5mOka0K4
ヽ(`Д´)ノ ワッキィ!
946名無し行進曲:2005/12/05(月) 02:45:56 ID:9UPUubZO
>>944
そんなもぬけの殻バンド聞いてどうすんの?
947名無し行進曲:2005/12/05(月) 11:25:11 ID:hnL8TEA3
ヽ(`Д´)ノ ワッキィ!!
948名無し行進曲:2005/12/05(月) 11:56:08 ID:S2qKUl5X
グロリア後任に磯貝氏内定
949名無し行進曲:2005/12/05(月) 12:26:32 ID:CwahOrk+
渇水のクリスマスコンサート、誰か行った?
950名無し行進曲:2005/12/05(月) 12:29:29 ID:Ddc7W/Lp
グロリア終わったな。
951名無し行進曲:2005/12/05(月) 12:29:45 ID:IEW+7WD/
まだだろ
952951:2005/12/05(月) 12:30:19 ID:IEW+7WD/
>>949ね。
953名無し行進曲:2005/12/05(月) 15:54:12 ID:Ddc7W/Lp
グロリアの件で組織的な意図があると感じたのは私だけだろうか?
954名無し行進曲:2005/12/05(月) 19:25:18 ID:/9hX6FtD
わっきぃって誰のこと?
955名無し行進曲:2005/12/05(月) 20:38:54 ID:W2DiO0Wl
ヽ(`Д´)ノ ワッキィ!
自称スイソウガクプロヂューサーの痛いオッサン。
自分で作った楽団から追い出されること数知れず。
現在は杉並ウィンドハーモニーアンサンブルに潜伏ちう⇒http://swhe.net/
956名無し行進曲:2005/12/05(月) 21:33:40 ID:HaJL0Sza
課題曲吹奏楽団とかローマの祭りを演奏しようとかやってる人?
957名無し行進曲:2005/12/05(月) 21:45:17 ID:WheRhk56
差側さん、やめるのか?
バンド振るために桶までやめた人なのに…。
958名無し行進曲:2005/12/06(火) 08:41:09 ID:GHcl5fue
佐川さんの争奪戦に注目!
959名無し行進曲:2005/12/06(火) 09:54:45 ID:PiUQrWgx
聖人の演奏会に期待!
960名無し行進曲:2005/12/06(火) 12:09:54 ID:c24ePog1
全国行ったからって調子のんな!
961 :2005/12/06(火) 14:12:44 ID:dSWtkjOg
>>956
そのとおり。
962名無し行進曲:2005/12/06(火) 16:23:11 ID:V0lcE8X0
>>955

もう、内部はグダグダ@某プロジェクト
963名無し行進曲:2005/12/06(火) 22:20:01 ID:QtOPp8fG
わっきいよ。
話題づくりに自作自演をしてないか?
あなたのWEB作成能力は認める。
ただ、性格がよろしくない。
あなたの作った楽団は分裂ばかり。
あなたはそれを発展という。
しかし実際はどうなのか。
現実を見つめてほしい。

わっきい被害者より。
964名無し行進曲:2005/12/07(水) 22:17:49 ID:1/oqlN7c
わっきぃならmixiにいるけど。
いきなり声かけられた。
965名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:13:22 ID:R+mlxloQ
年内どこの演奏会がありますか?
966名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:46:43 ID:nbDKJt0M
聖二はうちでいただいた
967名無し行進曲:2005/12/08(木) 06:51:02 ID:mzqSQ2Ux
はいはい
968名無し行進曲:2005/12/08(木) 09:16:17 ID:x0S3qmDr
ギャラ払えんから雇えない
969名無し行進曲:2005/12/08(木) 09:22:21 ID:QqEZNbOl
ギャランドゥ!
970名無し行進曲:2005/12/08(木) 13:58:10 ID:qeYQYMHv
あー、わっきいわっきい
971名無し行進曲:2005/12/09(金) 00:38:03 ID:k2NlpMWL
成人、渇水以外の演奏会は?
972名無し行進曲:2005/12/09(金) 08:29:15 ID:6O0sTdKw
明後日、乗船時。寺のホールで。
973名無し行進曲:2005/12/09(金) 08:44:25 ID:oYkvtZth
>>972
関係者乙
974名無し行進曲:2005/12/09(金) 13:39:49 ID:VyfhdRxz
次スレ

東京の一般&職場団体どう?Part13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1134103106/
975名無し行進曲:2005/12/11(日) 06:51:24 ID:dX3mlmge
東久米の氏○由香、最悪な性格。
976名無し行進曲:2005/12/12(月) 18:12:26 ID:RZ6p7pYE
アンサンブル全国どこかなぁ??
977名無し行進曲:2005/12/12(月) 22:55:29 ID:+VNhux4u
>>963
>>わっきいよ。
>>あなたの作った楽団は分裂ばかり。

今年の春にも杉○ウィンドで大分裂を起こしていたような..
常任指揮者がクビされ、その一族が去ったとか!?
978名無し行進曲:2005/12/12(月) 23:15:39 ID:+VNhux4u
979名無し行進曲:2005/12/13(火) 00:30:26 ID:vAjHyj8v
>>977

「○並」じゃなくて「さざ○かウインド」じゃね?
今は「さ○んかシティウインズ」になってるけど。
980名無し行進曲
>>979

977の言っていることは正解。

杉○ウィンドが大分裂後、なんとか杉○には残留出来たけれど
並行して運営していたさ○んかから
団員総出で追い出されたわっきぃ。阿呆すぎ。