【画像必須】あれって地震雲だよね?56【予言無用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952M7.74(樺太):2007/09/12(水) 22:08:41.30 ID:BO7RbFfH
今日9時頃
名古屋市中村区
西の空

http://f.pic.to/hjbr9
953M7.74(神奈川県):2007/09/12(水) 22:17:35.15 ID:C175bgdU
で、スマトラ方面だったの?
954M7.74(東京都):2007/09/12(水) 22:28:48.47 ID:fNjRhNWM
とりあえずキャッシュコーナー行って
限度額まで預金引き出して
水、米、カップめんなどを買ってきました
955M7.74(コネチカット州):2007/09/12(水) 22:52:46.36 ID:JvVOXNGk
雲は秋特有かなーと思いつつ色は怖かった。
956M7.74(dion軍):2007/09/12(水) 23:09:01.48 ID:dn53v1s6
たしかに今日は一日中 雲が気持ち悪かった
@兵庫
957M7.74(樺太):2007/09/12(水) 23:38:11.81 ID:15csxHM0
インドネシアだったのか・・。
958M7.74(神奈川県):2007/09/12(水) 23:46:12.89 ID:A8I9B8Dz
今日の夕方の不気味な雲は
スマトラの地震のせいだったのか・・・。
959M7.74(コネチカット州):2007/09/12(水) 23:49:55.65 ID:Z3vtVxck
地震雲で震源地の予想つくの?
960M7.74(コネチカット州):2007/09/12(水) 23:57:44.95 ID:U/q/676l
インドネシアで夕焼けだったら日本で地震か?w
961M7.74(東京都):2007/09/13(木) 00:04:51.91 ID:4iidFTVx
夕方ごろの雲の異様さはすごかった@東京
なんか東京方面へ収束してるように見えた。警戒しとこ・・・
962M7.74(アラバマ州):2007/09/13(木) 00:10:22.53 ID:CEG6huj/
今日の18時頃
川崎市から江東区、市川市方面の空に
放射状の雲でした 

http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20070913000541.gif
963M7.74(埼玉県):2007/09/13(木) 00:20:21.42 ID:E9FWSPd/
埼玉方面 スゴイ夕焼け雲
地震雲もスゴイ
多分13日の地震説は正解
964M7.74(神奈川県):2007/09/13(木) 00:22:45.14 ID:n1VT0tlP
>>963
だからそれは今日のスマトラ地震の前兆だったんだってば。
965M7.74(静岡県):2007/09/13(木) 00:30:21.59 ID:pRHizVlX
コピペで失礼
>>大気が汚染され、空気中に化学物質のチリやホコリがたくさんただよっていると、黄色やだいだい色も、どんどん散乱してしまい、ますます赤い光だけが地上にとどきます。大気がよごれているときほど、まっ赤な夕焼けが見られるというです。

詳しいことはわかりませんが雲は秋雨前線の影響もあるのでは?

966M7.74(東京都):2007/09/13(木) 00:33:08.09 ID:lYPz7Gw5
いまケータイしかないから上手く写真取れないんだけど地震雲出てる
横断歩道みたいなシマシマ模様
967879(東京都):2007/09/13(木) 00:37:01.38 ID:el1MCYtG
>>966
どこだどこだ
968M7.74(アラバマ州):2007/09/13(木) 00:39:10.71 ID:CEG6huj/
>>964
放射状の筋雲の、始まりの地点が震源地だとしたら
方角違うじゃん
969M7.74(東京都):2007/09/13(木) 00:42:51.12 ID:lYPz7Gw5
>>967
八王子の方に住んでるんだけど都内の方に向かって線が伸びてるよ
970M7.74(樺太):2007/09/13(木) 00:44:05.57 ID:PF9BG+K7
>>965
千葉県沖地震の前日にも同じピンク色の空を見たんだけど、それが地震との接点があると確証はできない。俺も単に大気汚染が原因だと思う。が、しかし明日もし来たら
971M7.74(コネチカット州):2007/09/13(木) 00:51:00.49 ID:izjKm4/+
明日きたとして因果関係はどうやって証明するんだ?
972879(東京都):2007/09/13(木) 00:56:08.33 ID:el1MCYtG
>>696
デジカメでうpしようと思ったけど雲見つからなかったorz
飛行機雲とかじゃなくたくさん伸びてるの?
973879(東京都):2007/09/13(木) 00:57:04.27 ID:el1MCYtG
うはw
どこかに君を隠しているから
にレスしてしまったw
974M7.74(樺太):2007/09/13(木) 01:01:21.30 ID:PF9BG+K7
>>971
えぁ? 自己満だけどナニカー? ホジホジ
975879(東京都):2007/09/13(木) 01:02:57.07 ID:el1MCYtG
>>974
パクッ
976M7.74(樺太):2007/09/13(木) 01:08:57.57 ID:PF9BG+K7
>>975
返せ!このっ
977海王丸(富山県):2007/09/13(木) 01:13:23.37 ID:04a7tqDM
富山で夕方ながーい雲でてたよ。オレンジと赤
978M7.74(樺太):2007/09/13(木) 01:14:49.24 ID:roGeCQ3E
>>974-976
wwwwwwwww
979海王丸(富山県):2007/09/13(木) 01:15:07.64 ID:04a7tqDM
980海王丸(富山県):2007/09/13(木) 01:16:31.97 ID:04a7tqDM
どーせ起きたら仕事さ
981海王丸(富山県):2007/09/13(木) 01:16:43.54 ID:04a7tqDM
どーせ起きたら仕事さ
982海王丸(富山県):2007/09/13(木) 01:18:09.37 ID:04a7tqDM
義捐金求む
983海王丸(富山県):2007/09/13(木) 01:18:24.75 ID:04a7tqDM
義捐金求む
984M7.74(樺太):2007/09/13(木) 01:18:33.54 ID:AY+G/Qq5
おお 他にも気付いた人がいた! 写真にうまく写らないんだけど、放射線状の雲出てましたよね!
ちなみに、四谷在住。
雲は新宿方面を起点に広がってました
985海王丸(富山県):2007/09/13(木) 01:22:47.69 ID:04a7tqDM
関東の話聞くけど全国的?
986M7.74(アラバマ州):2007/09/13(木) 01:25:36.12 ID:QS+p9oiS
自分も写真撮った。
真っ赤な夕焼けに幾筋もの直線状の雲の下に
空白の層が重なってて・・・西東京
987879(東京都):2007/09/13(木) 01:27:27.90 ID:el1MCYtG
>>984は今の話だよね?
夕方?
988M7.74(アラバマ州):2007/09/13(木) 01:31:14.19 ID:hWyM1sFS
横浜だけど、今空をみてもぶっとい放射線状の雲がすげえ
ちょっとビビったw
989M7.74(東京都):2007/09/13(木) 01:32:10.39 ID:FmNyYmlN
>>811
M2.4って、毎日のように起きている地震だねぇww
990M7.74(樺太):2007/09/13(木) 02:12:08.64 ID:1wIwzrFP
確かに今日スゴく夕陽赤かったなぁ。
飛行機雲みたいなのが何本もかさなるようにして浮かんでて、それにあかりが反射して不気味なまでにキレイだった。
あれは地震雲?
ちなみにお台場から。
991M7.74(東京都):2007/09/13(木) 02:20:22.59 ID:FMxLYzMt
八王子の雲消えました
992M7.74(大阪府):2007/09/13(木) 07:20:12.84 ID:uIMTP1Rj
次スレ
【画像必須】あれって地震雲だよね?57【予言無用】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1189635483/
993M7.74(コネチカット州):2007/09/13(木) 08:03:47.90 ID:izjKm4/+
埋め
994M7.74(コネチカット州):2007/09/13(木) 08:32:43.90 ID:xrxIhgaM
タ夕

↑どっちが漢字かわかるぅ?
995M7.74(コネチカット州):2007/09/13(木) 09:08:11.87 ID:mZvyLuiG
夕焼けだったら7日の方が放射状の雲凄かったし赤みもかなりあったんだがね

気象条件は言うまでもないし
昨日も傾向的には似ていた
それで地震に結び付けるとは…妄想もいい加減にしろよ馬鹿共
996327(埼玉県):2007/09/13(木) 09:41:33.70 ID:GCNHecnq
>>995
じゃあ7日はどうして書き込み少ないの?

昨日の空は写真じゃ上手く伝わらないけど
実際見た人はすごく驚いてしまうぐらいの
空だったんじゃん?
997M7.74(コネチカット州):2007/09/13(木) 09:47:29.82 ID:wqrnnlxj
びっくりしたら地震が起きるのか?
超能力者?
998M7.74(千葉県):2007/09/13(木) 09:48:01.48 ID:wjbk2gaH
昨日夕方空を見て、きっと盛り上がってるだろなーと感じた。
やっぱそうだったね。
天気のせいだけど、家のレースカーテンが紫色になったのは初めてだったから、
本当にびっくりしたよ。
そしたら、放射状の雲がばっちりで感動した。綺麗だった。
999M7.74(コネチカット州):2007/09/13(木) 09:49:57.33 ID:k3wQam/U
1000なら、地震なんてこの世から無くなる
1000M7.74(dion軍):2007/09/13(木) 09:51:08.59 ID:9fBIxPPg
1000で大地震
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。