福島の高校 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:45:13 ID:dh/c0n0M
福島県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/fukushima/
福島県吹奏楽連盟相双支部
http://www13.ocn.ne.jp/~rikasoma/
福島県吹奏楽連盟県北支部
http://homepage2.nifty.com/fukushima-kenpoku/
福島県吹奏楽連盟県南支部
http://www.geocities.jp/fssuiren/
福島県吹奏楽連盟いわき支部
http://www.geocities.jp/iwakibrass/
福島県吹奏楽連盟会津支部
http://aizusuiren.huuryuu.com/
3名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:17:04 ID:eOX2ukkN
>>746
相馬の歌うとこってどこ??
4名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:27:11 ID:IonK2uvy
ヨン様ゲト

>>1
5名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:42:57 ID:VJbCn1os
2get(´・ω・`)
6名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:41:21 ID:/5kNKSqS
相馬の自由曲って役人じゃなかった?
歌入ってなかったような気がする
7名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:02:15 ID:6Pj6B07u
旋律を歌わせる、っていう意味じゃないのけ?

【東北大会での福島県代表】
2 原町    1/「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
8 平商業  4/交響詩「ローマの噴水」(レスピーギ/高木登古)
15 湯本    3/管弦楽のための協奏曲(三善晃/根本直人)
21 磐城    4/「中国の不思議な役人」より(バルトーク/根本直人)
25 須賀川桐陽 3/「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラヴェル/森田一浩)

その他は 東北の高校 総合スレ Part7 をドゾー
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177120065/941
8名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:14:59 ID:Y8nXjWI/
9名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:17:08 ID:/5kNKSqS
磐城の役人は歌入ってましたか?
10名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:42:54 ID:poT7MRu+
PART7だ
11名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:41:58 ID:bDD+YI6V
前スレ >>959以下
名誉毀損で通報した。
「インターネット上の表現行為による名誉毀損については、
他人の社会的評価を低下させるようなメッセージが電子掲示板等に
アップロードされて送信可能な状態になり、一般ユーザーがこれを
閲読し得る状態になった時点において、伝播可能となり、その他
人の社会的評価は低下することとなるから、その人が当該メッセージの
掲載を知ったかどうかにかかわらず、名誉毀損が成立すると考えられる。」

「ある表現が人の社会的評価を低下させるものであるかどうかは、
当該記事についての一般読者の普通の注意と読み方とを基準として
判断すべきものとされている(最高裁第二小法廷昭和31年7月20日判決
・民集10巻8号1059頁)。
12名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:50:25 ID:/5kNKSqS
磐城と湯本には全国に行って欲しいな
13名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:57:18 ID:IonK2uvy
>>11乙!
14名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:22:55 ID:AhnCrXOv
前スレID:ntsYaBLyによる以下のレス

959:名無し行進曲 :2007/08/08(水) 14:52:48 ID:ntsYaBLy
てかさぁ。打楽器の審査員いたじゃん。桐陽のトレーナーなんだよね。桐陽には絶対いい点数あげるわけじゃんかさ。黎明とか聖母とか相馬がかわいそう〜落とされたって感じじゃん。吹連も何やってんだか。こんなコンクールあり?
963 :名無し行進曲 :2007/08/08(水) 15:05:46 ID:ntsYaBLy
奥田さん
970 :名無し行進曲 :2007/08/08(水) 15:45:14 ID:ntsYaBLy
それってつまり、桐陽を絶対に代表にさせるために点数低くしたも同然。その審査員は黎明、聖母も点数低くつけたりしたのかな

前スレID:AVmRQ9r5による以下のレス

961 :名無し行進曲 :2007/08/08(水) 15:00:37 ID:AVmRQ9r5
その話聞いたことある。その審査員と桐陽絶対グルだろ。桐陽だけすごく高くて黎明と聖母はその審査員だけ異様に点数が低かったらしいし。自分が教えてる学校がでてるのに審査員やるとかってありなの?桐陽は黙ってバレないようにしてるだけ?

これだけなら2chのレス削除ガイドラインには当てはまらないかも知れない。
しかし、>>11の言う通り、社会性を著しく欠いたレスである事は間違いない。
化粧ぐらいでやめておけば良いモノを事ここに至っては救いようがない。
ネットに匿名性はないという事を思い知る事になるのだろうな。
15名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:46:44 ID:u+W/b/i2
っていうか、県大会の演奏聴けば結果は妥当だったって分かるんじゃない?
なんか負け惜しみにしか聞こえないな。県大会を聞く限り桐陽の演奏が下手
だったとは思わないし、黎明や聖母の演奏がものすごくうまかったとも思わ
ない。審査員がどうこう言うのは学校に対してもそうだけど審査員に対して
失礼なことだと思うよ。是非やめてもらいたいし、そんなに自分の学校が点
数悪かったんだったらその理由を人のせいにしないでしっかりと考えて欲し
いね。

こんな書き込みばかりあるから福島の吹奏楽のレベルが上がらないんじゃな
いかな。なんだか子供っぽい書き込みばっかりだね。
んじゃないの?もちろん他の先生もそうだろうけどね。
16名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:46:54 ID:IonK2uvy
ガセだったら批判した椰子等直接桐陽行って土下座してくるべきだと思。
17名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:30:46 ID:Q6CBrLzs
>>15
福島の吹奏楽は十分レベルが上がってきているわけだが、おまえには上がらないように見えてるわけ?
かつては東北代表になって全国行くなんて夢のまた夢の雑魚県だったわけだしね。
18名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:34:59 ID:U3qGf95V
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ここはアホの巣窟ですのでご注意下さい^^
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
19名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:51:42 ID:l7fsjNHj
ガセだろ
今回の審査は至極妥当だろう
むしろ黎明が次点だとは思わなかったな
金管荒く雑だったし・・・
桜の聖母は課題曲冒頭から中盤くらいまでは「これは代表くるか?」
と思ったが徐々にメッキがはがれると言うか空中分解していったな
自由曲も指揮者の表現したい音楽はわかるが
奏者の技術がそれに追いついていってないと思った
これは福島南も同じ
ただ県北は確かにレベルアップしている
この調子でいけば代表に絡むのもそう遠くないと思った
20名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:07:27 ID:41/igGaH
>>12

同じく!!
あと個人的に帝京安積も応援してます!!
21名無し行進曲:2007/08/09(木) 02:35:54 ID:hSJUo/pa
おい、おまいら

いいものをプレゼントしてやる。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm428239

オレはこれで5年ぶりに泣いた。
おまいらも泣くがいい。
そして、精進せよ
22名無し行進曲:2007/08/09(木) 09:41:16 ID:Uhd+cSf4
トリから逃げた説について

N氏は最初から福島枠の順番の最後から二番目と決めていた。それは生徒のコンディションを考慮してのこと。全ては好演のためであるからして、決して逃げたわけではなくN氏の思惑通りってわけ。

他の学校も同じだと思う。トリは極度のプレッシャーがかかるし体力と集中力を持続させるのがかなり難しいから。
23名無し行進曲:2007/08/09(木) 09:44:04 ID:++02AU9b
桐陽随分叩かれてんなw
っつーか桐陽の指揮者県大会で振り間違えたよね?全員の踊り入ってから
24名無し行進曲:2007/08/09(木) 09:53:29 ID:EPzq6lYJ
>>22
真相はまさにその通りだろうな。
しかし、そのプレッシャーを跳ね返して、最後の最後に大トリを飾って欲しかった。
王者たる磐高ならばこそ、その風格を示して欲しかった。。。
25名無し行進曲:2007/08/09(木) 09:55:18 ID:KAxL4vNn
前スレID:ntsYaBLyはほんとにアホだな。
打楽器奏者審査員の点数見ても至極まっとうなものだと思う。
恣意的なものは感じられない。
他の審査員の点数傾向から見ても全く不自然じゃないと思う。
26名無し行進曲:2007/08/09(木) 10:28:54 ID:dFoLzJLy
27名無し行進曲:2007/08/09(木) 11:19:00 ID:uO8/k8eE
>>24
おまえみたいのは、もし磐城のファンなら止めて欲しいね。
実際に演奏する生徒の立場に立ってみろ。
N氏の選択と判断がベストだとすぐにわかるはずだ。
おまえみたいなオナニー的要望など付け入る隙も無いわな。
そもそもトリでないと風格を示したことにならんのか? 理解できん感覚だな。
28名無し行進曲:2007/08/09(木) 11:21:00 ID:mee0Qrij
大トリってアホか!
お前は紅白歌合戦でも見とけ。
しかも東北大会ごときで。
29名無し行進曲:2007/08/09(木) 11:51:46 ID:mUfSp7c5
勝つ事を前提にベストを考えるのがコンクールであれば、東北大会のトリは避けるだろうな。
それを逃げたというのは確かに響きが悪い。誤解を生む。積極的に避けたわけだからな。

しかし、磐高のトリの演奏を聴きたいというのも心情的には分からないでもないがw

30名無し行進曲:2007/08/09(木) 12:15:19 ID:7m5Mfg7w
もう全て決まった事なんだから、どうこう言う必要はない!!
代表になった所全ての学校に頑張ってもらえれば良いと思う。
31名無し行進曲:2007/08/09(木) 13:17:05 ID:n+1vVanQ
打楽器の審査員の方は、別に桐陽だけを教えに行っているのではない。

審査は平等。
32名無し行進曲:2007/08/09(木) 13:18:45 ID:oXfp97tk
東北大会トリの演奏は、実際に予想してるよりだいぶ低い評価がつけられている事実。

逃げたとは言わないが、磐城は作戦勝ち。
33名無し行進曲:2007/08/09(木) 14:26:40 ID:KwWd+9tV
過去数年のトリはこんな感じ。

2000 25番 金 盛岡白百合  3/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
2001 24番 金 湯本      2/「第六の幸福をもたらす宿」(アーノルド)★磐城は19番で代表
2002 25番 銅 山形南     1/交響曲第1番「指輪物語」より(デ=メイ) ★磐城は24番で代表
2003 24番 銀 山形北     2/交響詩「ローマの祭」より(レスピーギ) ★磐城は17番で代表
2004 24番 銀 盛岡白百合  4/絵のない絵本(樽屋雅徳)
2005 25番 銀 原町      1/交響詩「ドン・ファン」(R.シュトラウス)  ★磐城は22番で代表
2006 24番 銀 石巻市立女子 1/アルプスの詩(チェザリーニ)       ★磐城は21番で代表

磐城(07年は21番)は例年20番前後で代表を得ているので、縁起をかついでるのかもよ。
ちなみに2002年は21番と24番が福島枠で、21番は湯本(ダメ金)。
34名無し行進曲:2007/08/09(木) 18:21:33 ID:QD76pSi7
原町はギリギリだったようだ。
6位と1点差なの?
35名無し行進曲:2007/08/09(木) 18:46:05 ID:WT7vNoR/
そうだよ。
36名無し行進曲:2007/08/09(木) 19:06:57 ID:Q+r3XfPt
今さらなんだが
桐陽にどこの中学生が進学して吹奏楽やってんだろ?
鏡石とか須賀川か??
37名無し行進曲:2007/08/09(木) 19:27:03 ID:Xo+SSPU4
今年の磐城、仮に朝一でも代表とれそう?
38名無し行進曲:2007/08/09(木) 19:31:48 ID:WT7vNoR/
地元須賀川の生徒と鏡石の生徒は多いだろうな。
女子の制服は人気があるし、学力のほうも郡山東より少し低いが
そこそこの進学率はある。場所も駅に近く通学しやすい。
あとは、郡山方面や矢吹あたりから進学してくると思われる。
今は県南で一番吹奏楽強いし。
39名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:15:23 ID:snFB+34z
しかし自分が教えてる学校が出場する大会の審査員を引き受けるとは…モラルに欠けてませんか? 又は審査員と知って依頼したのか? どっちもよくないな
40名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:39:06 ID:3bzOuKL5
言いたいことあるなら桐陽に直接言ってくればいいと思。
それとも、ひがみ?
41名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:45:40 ID:j3kx+V0K
ただの妬みだと思われw
42名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:58:32 ID:dzcLtKGe
桐陽は確かにその審査員に指導を受けたそうだ。
しかし、それは数年前に1度きりらしい。

それを疑わしいというなら誰にも審査員を頼めなくなるのではないか?
普通どこの学校も審査員クラスの先生にはお世話になっている筈。
審査員の選考基準は知らんが、そんな手心を加えそうな人は呼ぶまい。

実際、3位の桐陽と4位の原高とでは10点以上の開きがあったようだ。
一人の審査員の点数操作でどうにかなる点差ではない。

加えて言えば、どんな審査員が来ようと圧倒的な演奏をすれば必ず代表になれる。
妬む前にすべき事あるだろ?
43名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:43:18 ID:uO8/k8eE
42で結論は出たな。この件はこれでファイナルアンサーだ。バカ女が書いたことで波紋を呼んだな。
44名無し行進曲:2007/08/10(金) 00:49:18 ID:uWU+DOCa
トリを逃げたってアホかと 朝一ならわかるが
トリのほうが最後なんだし点数取りやすいだろ 
俺はむしろ磐城や湯本がトリを取らなかったのは特演の秋田南に配慮したものだと勝手に妄想している
どこも磐城の超怪物級の演奏のあとに晴れの特演をやりたくはないだろ?
45名無し行進曲:2007/08/10(金) 07:22:43 ID:bLRVJtBh
突然だが
湯本と磐城って
どっちが上手いんだ?

漏れは湯本の方が繊細でいいと思うが
みんなはどっち派?
46名無し行進曲:2007/08/10(金) 08:33:20 ID:QHjEBO6X
磐城はそんなに自分らを傲ってはいない。しかも特演への配慮まで考えるはずがないし、全ては勝利のための他何物でもないだろう。
47名無し行進曲:2007/08/10(金) 08:46:47 ID:VJaK+Pbb
>>46 同意

>>45 湯本に一票
コンクール的には磐城かも知れんが、あの音は純粋に音楽的であるとは思えん。
48名無し行進曲:2007/08/10(金) 10:59:01 ID:m6G6/l7X
>>42
平商なんて高木登古さん呼んでるしなww

>>45
俺は磐城に一票。
ただだからといって湯本を否定するわけではないがな。どちらもそれぞれ違ったよさがあるからな。
49名無し行進曲:2007/08/10(金) 12:34:10 ID:LiIU08qP
>>48
高木さんは自由曲の編曲者だし・・・
50名無し行進曲:2007/08/10(金) 12:37:45 ID:qp8oOkzi
>>49
さらに今年は課題曲の作曲者
51名無し行進曲:2007/08/10(金) 13:46:05 ID:m6G6/l7X
>>49>>50
それをどちらととるかは個人の自由だなwww
52名無し行進曲:2007/08/10(金) 15:35:05 ID:795vIdoX
>>49>>50
でもさー高木さんと平商のつきあいって
もう4,5年になるよね。専属のアレンジャーが
たまたま課題曲の公募に受かっただけのことだよね。
課題曲の作曲者になったから平商とのつきあいもやめろって
事かな。
53名無し行進曲:2007/08/10(金) 18:43:36 ID:dySVgDcw
>>45

磐城に1票
54名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:21:55 ID:Z4SuFmAC
>>45
湯本かな…
55名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:24:10 ID:Q30wcPNg
>>45
湯本!!!
56名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:03:16 ID:2tMzwpc4
磐城!!!!!!
57名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:09:14 ID:bofFEiug
平商!!!!!
58名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:15:04 ID:HHJ8b7Wt
ここはあえて原町に一票………
59名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:23:24 ID:utISS0Nn
ここはあえて桐陽に一票
桐陽の明るく優しいサウンドがすきだぜ
60名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:35:59 ID:9y4/Frh1
湯本!!!
いわきもいいんだけど
湯本の方が気持ちがはいりやすい
61名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:02:20 ID:TIyCRIBV
中学生の学級会かよ
62名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:09:19 ID:n1kg1FAA
海星に一票
63名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:19:37 ID:Q30wcPNg
中間結果どんな感じ?
64名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:35:14 ID:t5JPZ8Fn
桐陽!
65名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:37:51 ID:dySVgDcw
>>58

ありえなっす
66名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:09:28 ID:2tMzwpc4
やっぱ磐城でしょ。
67名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:24:49 ID:RoXlO70V
この時期どこの高校も休みなんてあるのかな。
68名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:31:32 ID:Ag3GGGKj
でも、実際今年は会場で聞く限り、磐城と湯本に5点差くらい、またはそれ以上の点差があるような気がする。
69名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:41:29 ID:7Ihfnn2o
確かに今年の磐城は凄かったね。全国大会並の演奏が聞けるとは思わなかった。
まあ、毎年メンバーが入れ代わる高校では何とも言えないね。湯本のがいい年もあるし。
70名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:46:09 ID:Ag3GGGKj
まあ、湯本は今年は例年より、余裕が無くいっぱいいっぱいな演奏だったな。毎年、ミスの目立たない演奏だったが、今年は縦のずれ、音ミスが目立ってたね。
71名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:08:26 ID:9kwSHEGb
湯本かな
サウンドが好み。
72名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:16:55 ID:bLRVJtBh
磐城は県大会でベストメンバーじゃなかったらしいね

定期演奏会に出てた3年生とか何人かいなかったし

湯本も東北ではメンバー変えてくるのかな?
73名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:22:39 ID:dySVgDcw
>>72

磐城は進学校だから早めの引退…とかあるのかな?

原町はあるみたいだけど。
74名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:28:13 ID:RoXlO70V
72
関係者?
75名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:38:37 ID:QHjEBO6X
>>74

その話はよく知られてるよ
76名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:55:20 ID:NnQd/qdg
進学校ねぇ…
そういや他の進学校の定演っていつなんだ?
橘はこの前やったのは知ってるんだが
77名無し行進曲:2007/08/11(土) 00:07:52 ID:6dJguB12
橘ってオケじゃないの??
78名無し行進曲:2007/08/11(土) 05:57:08 ID:r4ZVbO25
湯本の自由曲ってN氏の編曲だよね
N氏にも練習していただいてるのだろか
79名無し行進曲:2007/08/11(土) 08:25:04 ID:wWFgVuLA
東北スレがPart8になりました。

東北の高校 総合スレ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186691370/l50
80名無し行進曲:2007/08/11(土) 10:02:49 ID:BOr0vIqm
>>78
磐城が3出休みならともかく、出場する以上それはないだろ。
何で自分のバンドをほっぽって、同じ部門に出場するライバルの手助けするよ?
81名無し行進曲:2007/08/11(土) 10:14:23 ID:6dJguB12
でも県南のどこかの高校は1回だけだがN氏に練習みてもらったらしいぞ。
82名無し行進曲:2007/08/11(土) 12:11:02 ID:6C24Fup6
N氏は若い頃から自分の学校に関係なく、他校の指導を行ってきた歴史があるからな。
ライバルなんてケチな考え方なんてしてない。もっと懐の深い器の広い人間だ。
正直、福島の人間には珍しいタイプ。セコいやつが多いからね、福島県人には。
83名無し行進曲:2007/08/11(土) 12:18:05 ID:3Dh4J7rb
>>81

> でも県南のどこかの高校は1回だけだがN氏に練習みてもらったらしいぞ。

多分黎明。黎明が合唱の方で磐城の面倒をみたお礼だと聞いた。
84名無し行進曲:2007/08/11(土) 17:30:15 ID:XrqwfPRW
おいっ! 盛岡なんぞに負けてるぞ! もっとオマエらの根性見せたれや!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1186247157/379

この国は民主主義の国だ!  大勢のまとまった意見こそが勝利を呼ぶ! 
強者が弱者に負ける事は許されないのだよ。
頑張れ 福島県の勇者たちよ。 


85名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:54:33 ID:S73Fduz1
器が広い?

かつて独裁者と呼ばれた男がよくもまぁここまで出世したもんだ(笑)
86名無し行進曲:2007/08/12(日) 18:20:17 ID:30UDdiCA
age
87名無し行進曲:2007/08/12(日) 20:03:32 ID:L+l+mL6H
age
88名無し行進曲:2007/08/13(月) 02:25:09 ID:oaK38Hnr
>>85
独裁と器の広さは両立する要素だが、そのくらいはバカなおまえでも理解できるよな?
理解できないとしたら、やっぱりその原因はケツの穴の小さい福島県人がゆえだろうな。
89名無し行進曲:2007/08/13(月) 09:25:39 ID:TKloGNsB
今年の代表は、福島からは磐城、湯本だな。あとは、青森山田あたりがきそう。桐陽、原町は問題外。平商業はよくて金。もしくは銀。一昨年のようになりかねない。でも、どの学校にも頑張ってもらいたい。応援してる。
90名無し行進曲:2007/08/13(月) 10:20:12 ID:5Y4dm72V
青森山田はそんなに凄いの?
91名無し行進曲:2007/08/13(月) 12:26:40 ID:TKloGNsB
山田は毎年ダメ金だからね。今年こそきそうな予感。あそこマーチ強いから。縦とかテンポとか、非がない。結果を狙った音楽が気に入らんが。
92名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:24:55 ID:jYFWUK7y
どこかは言えんが自分が学生の頃、本番当日にN氏が来て、少しだが基礎と曲を振ってくれたことがある。
93名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:31:14 ID:7PemP3MF
N氏も大変だなぁ。本番当日に何を指導しろと…
94名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:21:17 ID:r1JsD60o
東北出場を決めたら役員かなんかで審査員や吹連のお偉方と一緒にステージ上にいたN先生がわざわざ降りてきて下さり、祝って下さった。
本当に福島の吹奏楽を愛されてんだなぁって思った。
95名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:57:00 ID:jYFWUK7y
>>93
依頼されて来たというよりは、顧問が知り合いだったから興味本位で少し覗いてみたって感じだったけどな。

まさか飛躍的に上手くなるなんてことは無かったが、生徒達が鼓舞されたことは確か。
96名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:04:57 ID:7PemP3MF
>>95
あ、呼んだんじゃなくて、”振ってくれた”んだったね
97名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:41:05 ID:KhnZRtCG
福島東が東北行ったときか
98名無し行進曲:2007/08/14(火) 11:56:25 ID:89UWFS4P
県大会の順位ってわかりますか??
99名無し行進曲:2007/08/14(火) 19:45:08 ID:nx0yOP3J
県北で東北行ったことあるの東だけ?聖母とか南は?
100名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:33:33 ID:5W9Hf9AI
過去の出場校は県大会のプログラムにも書いてあったと思いますよ
101名無し行進曲:2007/08/15(水) 16:25:52 ID:Ga4xQPyJ
1位の湯本よりも中学校の部の小高の方が点数高かったときいたがやはりK氏の力なんだろうか。
102名無し行進曲:2007/08/15(水) 16:28:22 ID:kkHyQatY
中学と高校は比較対象じゃないだろーが
103名無し行進曲:2007/08/15(水) 17:40:04 ID:6Knj6Dun
だから!! バクショ
104名無し行進曲:2007/08/15(水) 18:59:02 ID:spvQ7z+z
>>101
1位湯本なんだ!
磐城は審査対象には含まれないのか?
105名無し行進曲:2007/08/15(水) 19:19:12 ID:rNkoCffH
シードは審査対象外。だから教育長賞湯本だった訳。もし審査に入ってれば1位は磐城だった。ルールだからね。
106名無し行進曲:2007/08/15(水) 20:59:29 ID:spvQ7z+z
>>105
thx!
そうだったのか。無知でスマソ('A`)
教育長賞も磐城じゃなくてびっくりしてたww
107名無し行進曲:2007/08/16(木) 17:39:51 ID:BjAWcRFI
磐城は聴いてて鳥肌がたった!!
108名無し行進曲:2007/08/16(木) 18:06:02 ID:3PzfoWpB
いや、湯本のほうが上手かったな。
109名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:02:03 ID:CzuGJW+q
そんなのどっちでもいいいよ。今年は、いわき御三家が代表独占だもの。
110名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:07:18 ID:Gjkpzx4U
平商業は無理だと思うが。
111名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:07:59 ID:BjAWcRFI
県大会平商に怪我してる子居たけど
怪我してでも出すのかって思った。
112名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:09:53 ID:BjAWcRFI
110
なんで?
113名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:31:39 ID:1Sq7vDtZ
>>111
なんで?
普通自分が怪我してでも大会はでたいでしょ?
114名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:50:47 ID:VaZkCpbM
湯本…あの曲だと分かりにくいが、結構ずれてたね


115名無し行進曲:2007/08/16(木) 22:00:34 ID:ZzWdQlK/
私も怪我しても出ると思うよ。どこ怪我してるか知らないけど、楽器が吹けるなら普通出ると思う。
116名無し行進曲:2007/08/16(木) 22:02:06 ID:ZzWdQlK/
私も怪我しても出ると思うよ。どこ怪我してるか知らないけど、楽器が吹けるなら普通出ると思う。
117名無し行進曲:2007/08/17(金) 06:35:02 ID:K6mwlfmW
無理矢理ださしたんじゃなくて本人の意思だろ
118名無し行進曲:2007/08/17(金) 19:10:58 ID:MnHo+E5/
兵庫県から福島県大会を聴きに来てくださった方、印象はいかがでしたか?
119名無し行進曲:2007/08/17(金) 20:28:40 ID:kWXqBd6Z
今年が千載一遇のチャンスと見られていた青森山田は昨日まで甲子園で応援
というハンデを背負ったからどうかな?
これで代表になったら素直に拍手もんだが。
120名無し行進曲:2007/08/17(金) 20:32:27 ID:EPKhtt0n
青森山田って大会と野球応援分けてるって
聞いたけど...
121名無し行進曲:2007/08/17(金) 20:35:22 ID:J06VI7q+
メンバーは甲子園行ってないっしょ
122名無し行進曲:2007/08/17(金) 20:36:24 ID:cLVyJCfb
支部大会金レベルだったら、それくらい出来る部員数持つ学校普通だろ。
123名無し行進曲:2007/08/17(金) 20:45:55 ID:3FFFSrmp
部員数70名ですよ青森山田。
124名無し行進曲:2007/08/17(金) 21:03:04 ID:krdKR9S0
えっ?70名!そんなにいるの?ぢゃあステージ上がれない部員もいるのか
高校生にもなって可哀相に
野球部ぢゃあるまいし・・・
125名無し行進曲:2007/08/17(金) 21:06:57 ID:osN27wlY
中高一貫なんだけど・・・
126名無し行進曲:2007/08/17(金) 21:40:10 ID:kBMtmDk4
>>124
あのくらいのレベルの学校なら部員が50人超えるのは当たり前でしょう
それからもう少しひらがな勉強したほうが良いかもしれませんね
127名無し行進曲:2007/08/17(金) 22:03:23 ID:ffqaM07n
磐城は90人ちょいで、泉館山は100人超だったはず。
東北や全国でるバンドはその位いるだろうな。
128名無し行進曲:2007/08/17(金) 22:42:22 ID:5K9AD6F1
青森山田の野球の応援に行った吹奏楽のメンバーは、33人ってテレビで誰かが言ってたよ。

それに、指揮者も安○先生じゃなかった気がしたな。多分ね
129名無し行進曲:2007/08/18(土) 09:40:28 ID:9kCqkDg0
あの炎天下の中 平気でクラ吹いてたな
あれが代表メンバーだったら興ざめだ
130名無し行進曲:2007/08/18(土) 10:17:41 ID:sUMpakwr
天理や名電なんかも、しょっちゅう野球部とともに甲子園に出ていたが
多分、コンクールメンバーじゃないような気がする。
131名無し行進曲:2007/08/18(土) 11:56:03 ID:Xg/TWuhj
かなり前だけど、甲子園での天理の演奏は凄かったなあ。
対戦校の音の3倍ぐらい大きくて、あんな曲でしかもテレビからの音質でも実力差がはっきりしてた。
現役生じゃなくてOBだという噂もあったけど。

さすがに決勝まで行けば山田もコンクールメンバーで行くんじゃまいか?
欠席したら学校中から非難が出そう。
132名無し行進曲:2007/08/18(土) 15:46:30 ID:7SoLrdK9
日程考えろよ。

甲子園決勝 8/22
東北大会 8/25

俺が校長ならコンクールメンバーが甲子園に来るのは拒否するね。
真夏の甲子園で全力尽くして応援して消耗した状態で青森に帰って
すぐに東北大会。仕上げへの悪影響は明白だ。
なんでそんなに甲子園を優先する発想を持つのか意味不明だな。
133名無し行進曲:2007/08/18(土) 16:03:24 ID:sUMpakwr
>>132
校長によるんじゃないかな。
一昔前だと、そういう先生もいたらしいけどな。
部活動に序列をつけてて、野球やバレーボールやサッカー
を優先するとかね。

むかし東北のとある凄い高校が、校長に邪魔されて落ちぶれて行った
ことがある。
134名無し行進曲:2007/08/18(土) 16:37:44 ID:GWp9NMWj
>>133
>むかし東北のとある凄い高校が、校長に邪魔されて落ちぶれて行った
>ことがある。

弘前南。
135名無し行進曲:2007/08/18(土) 16:39:25 ID:wwcurFXX
まあ、もう負けたんだし
136名無し行進曲:2007/08/18(土) 17:31:05 ID:XpRrMZRF
>>132
まあ、何て世間知らずな。世の中自分の思うようにはいかないものなの。
137名無し行進曲:2007/08/18(土) 17:35:27 ID:80djnp6q
もういいだろ?青森山田ネタ
部員数70名、応援組とコンクール組を分けるほど余裕無しだってことで
いつもこのスレか東北スレではボロカスに言ってるんだから話題に出すなよw
138名無し行進曲:2007/08/20(月) 12:22:20 ID:3e2YwSEu
ここは福島のことを語る所だぞ。山田はもういいって。
東北大会まで、あと5日。福島の代表はどんな状況なんでしょうね。
さてさて、先日サイトあさってたら、代表校の吹奏楽部員だと思われるブログを数々発見。どこの学校も頑張ってるみたい。そして最後には全国行きたいって必ず書いてるし。
まぁ、結果が楽しみだ。どう転ぶかね。
139名無し行進曲:2007/08/20(月) 21:38:12 ID:7wG8r9NE
しかし>>137発言以来見事な固まりっぷりだな
まあでも私立はなんでも特別だと思われるんだよな
特に田舎の公立高校から見ると私立に偏見があるよ
いわき組になんかにとっては特にね
140名無し行進曲:2007/08/20(月) 22:05:28 ID:38xEUe4S
>>138

そうでもないぞ。
県大会前に部活休んで遊んでる3年がいる県代表もあるぞ。
あぁ悲しい。
141名無し行進曲:2007/08/21(火) 19:36:04 ID:wFqWpkAN
どこの学校?
142名無し行進曲:2007/08/21(火) 21:04:31 ID:eMLoxVKB
>>141

ヒント…相双
さあみんなで問題のサイトを捜してみよう
143名無し行進曲:2007/08/21(火) 21:52:43 ID:J8yDKY1P
>>108
湯本は県大会を聞く限りホルンの実力差が目立ちすぎている・・・
自分は全然磐城の方が上だったと思うがな・・・
144名無し自由曲:2007/08/21(火) 22:47:09 ID:Hlp5h7SQ
県大会の湯本の自由曲は南極なのか危険な感じしたな
磐城はうまいけどまた役人なんだもんな
東北大会では湯本安定感ますんだろな
145名無し行進曲:2007/08/21(火) 22:52:40 ID:wFqWpkAN
平商・桐陽・原町はどんな感じ?
146名無し行進曲:2007/08/21(火) 23:25:41 ID:K0PAiBoB
平商の噴水は去年の常総と比べてどう?
147名無し行進曲:2007/08/21(火) 23:49:32 ID:Z9+Wzyjo
平商でしょ。東北はいわき勢で決まりだよ。
148名無し行進曲:2007/08/22(水) 06:07:08 ID:rOLniu89
いよいよ25日から東北大会。東北スレに注目!

東北の高校 総合スレ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186691370/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
149名無し行進曲:2007/08/22(水) 13:41:18 ID:VAMaOjk5
>>140
>>142

遊ぶ遊ばないの前に、部員の顔とかサイト知ってるのってすごいですね!
逆にきもい。
150名無し行進曲:2007/08/22(水) 13:58:55 ID:RmjMUyuo
>>149

福島のサイトランキング?とかにそのサイトが登録してたりすると簡単に見つけられるよ。リンク飛んでったりね。検索してもすぐヒットするし。

大会前にあれはないわ…。しかもそれで代表なってんだから悲しいっつか、もう…どうでもいいけど。

止めない周りの部員もどうかと思うけど。そこの学校の生徒ってココ見てんのかなぁ?
151名無し行進曲:2007/08/22(水) 14:31:37 ID:VAMaOjk5
へえ。
聞いても無駄だと思うけど、それって本当に現役の吹奏楽部員だったの?
152名無し行進曲:2007/08/22(水) 15:52:44 ID:RmjMUyuo
>>151

うん。
パートもわかるよ。
今年の顧問の悪口も書いてたよ。
153名無し行進曲:2007/08/22(水) 18:37:41 ID:VAMaOjk5
>>152

へえ。
まあ、ぶっちゃけどうでもいいんだけど、詳しく答えてくれてありがとう。
でも、どこの学校でも顧問に不満があるのは仕方ないと思うけど。

学校の人はみてると思うよ。ただ、休むって言ってもその理由に「遊ぶから」なんて馬鹿正直にいうやついないでしょ。止めようがないと思うんだけど?
154名無し行進曲:2007/08/22(水) 18:47:37 ID:RmjMUyuo
>>153

しかしいくらなんでもそんな行動は福島の恥。自分は、許せない。
155名無し行進曲:2007/08/22(水) 19:10:30 ID:VAMaOjk5
>>154

恥って言ったてねえ。うち的には個人のことをここにもってきて話すほうが恥だと思うけどね。自分も含めて。
たしかによくないことだけど、一応は個人情報だから。そこら辺も考えたほうがいいのでは?
156名無し行進曲:2007/08/22(水) 19:23:39 ID:RmjMUyuo
>>155

ちゃんとある程度伏せてんじゃん。
157名無し行進曲:2007/08/22(水) 19:40:33 ID:VAMaOjk5
学校名わかればもうある程度じゃないでしょ。
それに、伏せればいいってもんじゃない。
158名無し行進曲:2007/08/22(水) 19:56:50 ID:RmjMUyuo
>>157

あいよ。分かりました。
じゃあ最後に言わせろ。





大会前にそんなこと…去年だったらしたかい?
大会前に顧問の悪口…去年だったらそんなに言ったかい?
顧問が変わったからって言い訳だよ。

3年がそんな馬鹿なことしてるのを後輩はちゃんと見てるよ。何も言わないけど。来年、再来年真似する子がいたら君達の責任だよ。君達は文句言えないよ。本当に気付かなかったのかい?止めなかった周りの仲間は本当に『仲間』なのかい?

本当に上に行きたいの?

本当にそれが県代表?

キツいこと書いたけど、悲しい事実があろうが君達は代表なんだ。今から死に物狂いで練習してくれ。他の代表の分まで。

今一度『仲間』について考えてほしいなぁ。

今年の君達の演奏は聴いてないけど…まぁ噂は聞くけどさ。去年の演奏好きだったよ。

今年もそうゆう演奏して欲しいなぁ。
159名無し行進曲:2007/08/22(水) 20:20:16 ID:Ap9sjNM/
そんなに去年と比べてどうすんだよ
160名無し行進曲:2007/08/22(水) 20:37:40 ID:VAMaOjk5
>>158


うん。じゃぁ、最後に言わせてもらいます。



勘違いしないでください。なんか君達って言われてるけど、うちその学校と関係ないし。なんで断定されてるのでしょうか?勘はやめてください。迷惑ですから。
ただ、ここに書き込みしてる人の考えが嫌いなだけ。
ありことないこと、根拠もなく話しするのはよくないですよ?
ちなみに、問題になってる学校の顧問は去年は変わってません。

去年の演奏は去年の演奏。好き嫌いがあると思うけど、全員同じメンバーじゃないんだから去年と同じ演奏を要求しなくてもいいと思います。その年、その年のよさを見つけたらいい。

否定したり、非難するのは簡単だけど、無理矢理でもいいとこ探してみたらどうでしょうか。

それに赤の他人に仲間について考えろとか、誰が聞いててもうざい。
あなたはその学校の何を知ってるんですか?

仲間だったらみんながみんを信じてると思うし、だから周りは気付かないんじゃない?まさか、そんなことする人いないって思うでしょ。あなたなら『仲間』を疑える?

まぁ、言うのは簡単だから、なんとでも言えますね。笑

長々すいません。
161名無し行進曲:2007/08/22(水) 20:38:36 ID:nToE5PdS
そもそも、インターネットへの書き込みなんて、
部活休まなくてもできるんじゃね?
162名無し行進曲:2007/08/22(水) 20:41:27 ID:xmAwUEb4
私には詳しいことは分かりませんが、HPをやるなら管理人はいろんな人が見ることをきちんと考えて発言しないといけないと思います。
人の悪口をインターネット上で書く必要はないですよね。

その高校生にはしっかりと責任を持ってほしいです。
横入りスマソ…m(__)m
163名無し行進曲:2007/08/22(水) 20:42:35 ID:VAMaOjk5
訂正
あることないこと言いました。
顧問の状況はわかりません。うちが勘違いしている可能性大です。

自分で言ったのにすいませんでした。
164名無し行進曲:2007/08/22(水) 20:42:43 ID:KZXtQ3AM
ツマンネ
165名無し行進曲:2007/08/22(水) 20:49:03 ID:RmjMUyuo
>>160

あっ、H高さんじゃないからね。H高さん、頑張ってね。
166名無し行進曲:2007/08/22(水) 20:51:25 ID:VAMaOjk5
うちに言われても困ります。
うちあてじゃなくて、H高の人に向けて言ってあげてください。

どの高校でも、うちの意見は変わりませんから。
167名無し行進曲:2007/08/22(水) 20:54:01 ID:8Ty/wtCL
一人称がうちって…



ネットの書き込みにアイデンティティ持たせてどうすんだ(笑)
168名無し行進曲:2007/08/22(水) 21:00:35 ID:VAMaOjk5
書き込み形式は自由ですから、どんな一人称だって関係ないでしょう。

ネットの書き込みだからってそれを使っちゃいけないっていう規則ありませんよ?笑
169名無し行進曲:2007/08/22(水) 21:19:42 ID:RmjMUyuo
>>166

君の言い方からして君はH高さんで、俺がヒント…相双なんか言ったから自分らなんじゃないかと勘違いされて頭に来たのかなと思って書いたんだけど…

H高さんじゃないからね。
170名無し行進曲:2007/08/22(水) 21:25:57 ID:VAMaOjk5
期待に応えられずすいません。残念ながら違います。
171名無し行進曲:2007/08/22(水) 21:28:39 ID:RmjMUyuo
>>170

期待してる訳じゃないけど、さ…
172名無し行進曲:2007/08/22(水) 21:55:05 ID:VAMaOjk5
あ、すいません。でしゃばりましたね。

熱く語ってしまいましたけど、理解していただけたら幸いです。

それでは。
173名無し行進曲:2007/08/22(水) 22:19:41 ID:RmjMUyuo
俺も熱く語ったけどさ。

ねぇ、大会前に遊びに行った君、うちの部活は揉めてないだかなんだか言ってたけど、揉める揉めないじゃなくて君の行動が部活をそうゆう方向に導くんじゃないか?

熱く語りすぎたね。
君達、代表であることをよく考えて。
反論があるならカキコミしてくれ。じゃあ。
174名無し行進曲:2007/08/22(水) 22:26:53 ID:u/hr9Gsj
県代表の相双地区って1つしかないよね?
175名無し行進曲:2007/08/22(水) 22:51:32 ID:O29cTZBM
>>174

小編成含めて2つか?
176名無し行進曲:2007/08/23(木) 00:04:51 ID:5IRSKt9L
相双で県代表の学校,頑張って下さい!
177名無し行進曲:2007/08/23(木) 22:37:52 ID:4DCACMwQ
明後日。
178名無し行進曲:2007/08/23(木) 23:16:03 ID:SAm/LfA4
常識内で、書きたいこと書けばいいやん。ここは吹奏楽を語る所だ。
179名無し行進曲:2007/08/24(金) 12:02:29 ID:YoKeQJ2i
高校T部って25日?
180名無し行進曲:2007/08/24(金) 12:35:43 ID:iEHmqhnb
そうだよ。
181名無し行進曲:2007/08/24(金) 13:23:08 ID:qWcWwEt3
福島はどの学校にも期待してる。演奏、態度を含めいい所をアピールしてがんがってほしいな。


そして夜から並んでチケ取りする椰子もがんがれwwww
182名無し行進曲:2007/08/24(金) 13:24:31 ID:+ADJ+FP5
全日本吹奏楽コンクール予選 第50回東北大会 高等学校の部

2007年8月25日(土) 福島県郡山市・郡山市民文化センター

■前半・・・10:00〜 入場料1000円(税込)
■後半・・・14:15〜 入場料1000円(税込)
*前半/後半入れ替え制

■プログラム・・・500円

【入場券について】
当日券のみ販売いたします。一般前売りはいたしません。

郡山市民文化センター正面玄関にて午前9時より販売いたします。
(後半の部も同時に販売いたします)

お一人1枚に限らせていただきます。(前半後半各1枚)
前半600枚、後半300枚販売の予定です。
183名無し行進曲:2007/08/24(金) 14:18:22 ID:tg8098ao
前日から並んでないと買えないって本当か?
184名無し行進曲:2007/08/24(金) 14:42:00 ID:tj91RfoN
まさか。買えるよ。

あまり早く並ぶと余裕ありすぎて逆に腹立たしくなる
185名無し行進曲:2007/08/24(金) 17:48:43 ID:uBHFYjWX
何時ごろ並べば買えるんだ?
186名無し行進曲:2007/08/24(金) 18:19:19 ID:TLkmO5rg
東北版には8時がリミットってかいてあったよ。確実に入手したいなら6時だね!
187名無し行進曲:2007/08/24(金) 18:49:09 ID:xQ0KJiUq
チケット(後半)を
定価で譲りたいんだが
誰かいないか〜
188名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:18:15 ID:uBHFYjWX
遅くとも8時・・・か。
189名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:21:55 ID:xQ0KJiUq
>>188
チケット買ってくれないか?
190名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:29:00 ID:uBHFYjWX
前半がみたいので・・・
すまそ
191名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:39:48 ID:xQ0KJiUq
>>190
そうか・・・・・・orz
192名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:40:12 ID:ZNzbAiB0
>>187
売っていただきたいんだか。
良ければ、捨てアドさらすんで。
193名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:42:42 ID:xQ0KJiUq
>>192
詳しくはメールで!アドお願いします。
194名無し行進曲:2007/08/24(金) 20:42:02 ID:qWcWwEt3
朝並んだ客は午後のになってしまうと聞いたが
195名無し行進曲:2007/08/24(金) 21:10:59 ID:uBHFYjWX
前半がみたいばあい
いつ並べばいいんだ?
196名無し行進曲:2007/08/24(金) 21:14:21 ID:t2kNtEGb
早朝に並べば大丈夫だよ。徹夜までする必要はないし。

須賀川桐陽以外は今みんな郡山にいるんだろうね。
197名無し行進曲:2007/08/24(金) 21:22:53 ID:uBHFYjWX
バスの関係でどうしても
8時すぎてしまう。
見れないか・・・
198192:2007/08/24(金) 21:42:28 ID:ZNzbAiB0
>>193
アドレス、メール欄です。
よろしくお願いします。
199名無し行進曲:2007/08/24(金) 23:35:41 ID:cEpYAqrD
いよいよ明日ですね。
200名無し行進曲:2007/08/24(金) 23:37:53 ID:ijRrqTUB
楽しみ
201名無し行進曲:2007/08/25(土) 06:18:58 ID:6lTe2avL
今 並んでるひといる?
202名無し行進曲:2007/08/25(土) 07:06:02 ID:pkOMte2k
いよいよ今日だな…
磐城と湯本には絶対全国行ってほしい。
203名無し行進曲:2007/08/25(土) 08:03:41 ID:6lTe2avL
後半うりきれ
前半ならよゆう
204名無し行進曲:2007/08/25(土) 10:32:49 ID:cv49+bq6
湯本高校ファイトです!!
205名無し行進曲:2007/08/25(土) 11:16:45 ID:pkOMte2k
原町の演奏ってもう終わった?
206名無し行進曲:2007/08/25(土) 12:38:26 ID:vayqp30J
原町終わったぞ
207名無し行進曲:2007/08/25(土) 12:43:27 ID:AgIv5i4o
うぇwwwあっぢ――――――www

暑すぎだろ今日
208名無し行進曲:2007/08/25(土) 13:09:23 ID:9ZsukDUW
平商業、良かったらしいね。全国行けるかな?
209名無し行進曲:2007/08/25(土) 13:44:09 ID:oEzh5Jhx
平商良くてダメ金。代表は無理だな〜

210名無し行進曲:2007/08/25(土) 14:02:20 ID:Wk2+ACz3
クラがな〜
211名無し行進曲:2007/08/25(土) 14:35:05 ID:6lTe2avL
改めて
代表予想は?
やっぱり最初の方の団体はきつかったな
212名無し行進曲:2007/08/25(土) 14:37:31 ID:jU7mkZ8l
平商のクラって、以前はもっとうまかった。オレ好きだったあの柔らかさ。今年気になったのは、トランペットの、吐き捨てるような、雑な音の出し方。今年は、平商らしい滑らかな音楽がみられなかったのが残念でしょうがない。とりあえず、お疲れ様。
213名無し行進曲:2007/08/25(土) 16:24:21 ID:9ZsukDUW
次はついに磐城だね!!
家にいるのに緊張してきたw
214名無し行進曲:2007/08/25(土) 16:42:09 ID:pkOMte2k
磐城終わった?
誰か感想を!!!!!
215名無し行進曲:2007/08/25(土) 17:26:55 ID:cv49+bq6
湯本高校はまだですか?
216名無し行進曲:2007/08/25(土) 18:12:38 ID:vayqp30J
もう全部演奏終わった?
結果はまだ?
217名無し行進曲:2007/08/25(土) 18:15:32 ID:pkOMte2k
結果発表ってこれからでしょ
218名無し行進曲:2007/08/25(土) 18:40:20 ID:cv49+bq6
結果出ました?
219名無し行進曲:2007/08/25(土) 19:14:05 ID:vR0144jH
古川学園   銅
原町     銅
新屋     金
青森商業   銅
黒沢尻北   銅
日大山形   銀
湯沢商工   銅
平商業    金
三沢商業   銀
石巻市女   銀
一関第一   銅
鶴岡東    銀

湯沢     銀
山形南    銀
湯本     金 代
八戸工大第一 銅
泉館山    金 代
盛岡白百合  銀
青森山田   金
仙台     金
磐城     金 代
花巻北    銀
山形中央   金
秋田中央   銅
須賀川桐陽  銀
220名無し行進曲:2007/08/25(土) 19:25:21 ID:9VDwP4nF
俺が高校でラッパ吹いてた頃は、
東北は北高南低だったんだけど、
隔世の感があるなぁ。
221名無し行進曲:2007/08/25(土) 19:38:40 ID:pkOMte2k
湯本&磐城代表おめでとう!
平商も金おめでとう!
222名無し行進曲:2007/08/25(土) 19:50:29 ID:uxt/eWaq
222
223名無し行進曲:2007/08/25(土) 19:55:38 ID:hZxjBIbA
>>220
え、青森が強かった時代すか?
ということは40代の方?
224名無し行進曲:2007/08/25(土) 19:56:19 ID:vayqp30J
桐陽銀だったか...
やはり今年はダメだったな
225名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:03:17 ID:9VDwP4nF
>>223
そです。
青森や秋田が強かった。(遠い目)
226名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:18:54 ID:FmCchKow
俺は桐陽の演奏好きだったけどな。
まあ金とれなかったのはトリだったのもあるだろうな。
227名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:24:32 ID:hZxjBIbA
>>225
花輪や秋田南、山王中、湊中がステージに出てくるときの
すごみ(オーラ)って今の磐城みたいな雰囲気だったんでしょうか?
想像もつきません。
228名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:29:49 ID:8VkTpLhf
かつての花輪や秋田南はあこがれの対象だった。はるか高き頂きのようなもの。
手が届かないところで咲いている花のように感じられる存在。そんな感じだ。
その頃、磐城は県大会Bクラス銅賞だったりした時代もあるわけでね。
築き上げてきた歴史には敬意を払いたいところ。
229名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:32:30 ID:AgIv5i4o
桐陽もすごく良かったけどトリだったからか細かいミスが目立ってしまったな

山形南の全員の踊り?より桐陽の方が俺は好きだ
230名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:33:49 ID:67hVYy1U
結果も大事だが楽しんで演奏できたか

結果よりも誰と演奏するかでしょ???
231名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:34:56 ID:hZxjBIbA
>>228
ありがとうございます。
自分は、福島の浜通りの中学・高校が既に台頭してきた世代です。
もちろん某高校のN先生や某中学のK先生は、指揮者としてオーラ
がありましたけど・・・

しかし高橋先生や小林先生、もっと昔の木内先生ですか?
生で聴いてみたかったですね。当時の大会で。
232名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:40:07 ID:vayqp30J
233名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:41:28 ID:vayqp30J
>>226
上のミスった。スマソ
やっぱりトリは難しいのかね?
234名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:45:53 ID:YiKuBITK
>>228
当時、秋田南の演奏を聴いて、衝撃を受けていました。
それこそオーラに包まれたような・・・・
オレンジと青と黄色だったっけ。
学年ごとに違うネクタイにあこがれていました。
235名無し行進曲:2007/08/25(土) 21:03:50 ID:9VDwP4nF
俺も当時、秋田南の演奏を聴いて、
「こんなのに勝てるのか?」と思った。
236名無し行進曲:2007/08/25(土) 22:31:10 ID:cv49+bq6
湯本高校どんな演奏でした??
237名無し行進曲:2007/08/25(土) 22:37:34 ID:126Z9XVC
>>236
下手だったよ。縦横ピッチがそろってなくてサウンドも一昨年までの音じゃなかった。
238名無し行進曲:2007/08/25(土) 22:43:16 ID:G6wmqTmn
「桐陽吹奏楽部崩壊への道」
桐陽の全盛期は2年で尽きてしまった。
T氏が桐陽に着任して以降,着実にコンクールの成績は上がっていった。
2年前,ついに福島県代表として東北大会へ出場し,金賞を受賞した。
昨年も金賞を受賞し,ついに桐陽の時代が到来したのかと思われた。
しかし,今年は銀賞。
演奏順や選曲による影響もあったのだろうが,実力・知名度の向上で部員が増加し,
コンクールメンバーに対する効果的な指導量が下がったことや,ネームバリューに安堵し,
今年も何とかなると思う部員もいたのだろう。
今後,顧問陣の転任などがあれば,外部講師の指導もなくなり,無名の団体へと進んでしまうのだろうか・・・。
239名無し行進曲:2007/08/25(土) 23:35:35 ID:s/eudW+7
>>238
それもあり得るのかな?
そうなったら悲しいな
240名無し行進曲:2007/08/26(日) 01:41:50 ID:dChm6CJy
桐陽の講師陣県南地区で1番じゃないか?
241名無し行進曲:2007/08/26(日) 03:17:16 ID:23PhaKqP
(屮゜Д゜)屮
242名無し行進曲:2007/08/26(日) 08:34:13 ID:gGo4LPTZ
講師陣が良くても生徒の質がねぇ・・・
243名無し行進曲:2007/08/26(日) 08:40:15 ID:bTd1ZwmX
泉館山よくあんな演奏で代表になれたものだ…
244名無し行進曲:2007/08/26(日) 08:51:08 ID:kxH7fGvG
>>238
OBであるにせよ、外部の者であるにせよ
想像や推測から、現役生を貶めたり、失望させたりする発言は
控えた方がよろしいかと
245名無し行進曲:2007/08/26(日) 10:59:03 ID:vunncNGi
>237

午後聴けなかったんだけど、湯高の演奏そんなにひどかったの??
もうちょっと詳しく教えて!
246名無し行進曲:2007/08/26(日) 12:56:21 ID:K46ayHPy
>>242

確かに、聞きに来ていた桐陽生(出演者以外の部員?)の鑑賞態度には少し残念だった。態度からして上級生と思われる子達がちょっと。
制服等が目立つ分かなり目立っていたように思える。

どこの学校か分からなかったが、演奏中寝ていたり、携帯をいじっていた学生はちらほら見られたな。
247名無し行進曲:2007/08/26(日) 13:07:05 ID:LCuoXpQF
>>246

HARAMACHI
248名無し行進曲:2007/08/26(日) 13:28:42 ID:BI/WGLzw
私は中ホールにいましたけど
原高の生徒さんは大半中ホールにいましたが
249名無し行進曲:2007/08/26(日) 13:32:34 ID:wlxSOXRw
↑それは必ずしも悪いとは言えないよね?

どういう意味で書いたの?
250名無し行進曲:2007/08/26(日) 13:34:51 ID:BI/WGLzw
ホール内で演奏中に寝ていたとありましたが大ホールにいた生徒さんたちにいたんでしょうかね?
251名無し行進曲:2007/08/26(日) 14:04:52 ID:lIMqYHoM
桐陽銀か…
サウンドは一番好きだ。桐陽こそ音楽って感じがする。他の学校には真似できないだろう。やはりトリかざることは体力的にも精神的にも難しい。来年に期待

磐城、湯本。全国がんばれ。原町も朝2お疲れ。
252名無し行進曲:2007/08/26(日) 14:06:10 ID:ErF3hZw2
桐陽には期待していたんだが…
落ちたものだな
253名無し行進曲:2007/08/26(日) 17:42:27 ID:K46ayHPy
>>250

おう。大会用の衣装着てた学校だった。
254名無し行進曲:2007/08/26(日) 18:43:16 ID:K71v3ebt
私も見ました。
255名無し行進曲:2007/08/26(日) 18:50:40 ID:7KgUu/ic
あらら、やってしまいましたね。
256名無し行進曲:2007/08/26(日) 19:47:08 ID:BI/WGLzw
原高さんの大会衣装ですか?
257名無し行進曲:2007/08/26(日) 20:52:44 ID:K46ayHPy
>>256
原高さんは何色?
258名無し行進曲:2007/08/26(日) 20:57:45 ID:BI/WGLzw
確か全体が黒だったような。

もう一校くらい同じような衣装もあリましたが 汗
259名無し行進曲:2007/08/26(日) 20:59:55 ID:vunncNGi
>251

それぞれの学校に持ち味があるんだから真似できないのは当たり前だろうね。
260名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:31:33 ID:VemL5OuG
>257
原高は青
261名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:42:14 ID:K46ayHPy
じゃ、少なくとも俺が見たのは原高さんじゃなかった。
262名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:02:12 ID:um3h+2Be
舞台上で寝てたんですか?
263名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:49:13 ID:H3cMSjHK
桐陽の生徒も先生も人としての質はいいとはいえないとおもわれ…

東北の舞台で茶髪や化粧を許すのはどうかと…

他県の生徒を見習って欲しい。


顧問のT氏も外部講師にかなりたよっていて、
桐陽の実績は彼女本人の実力かどうかもわからない。。
専門は吹奏楽ではなく声楽のはず…
264名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:57:41 ID:fto/8yg7
茶髪や化粧に嫌悪感を抱くことが理解できない
それで人格否定までしてしまう感覚も理解に苦しむ

東北大会までコマを進めたことは素直に評価できるんだが
265名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:58:34 ID:um3h+2Be
プロデューサーとして優れてるって事ですかね
266名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:01:46 ID:um3h+2Be
>>264同意です。
「先生として、学生としての質」なら分かるんだけど、人格批判は違うかと。
267名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:17:50 ID:brfQqeWF
またこの話かよ
いい加減やめたら?
268名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:19:03 ID:brfQqeWF

>263
269名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:29:36 ID:pWjivamL
化粧、茶髪は大半?の学校が校則で禁じられてる訳だしやめたほうがいいよね。
それを本番までにやめさせない指導者もどうかと…
270名無し行進曲:2007/08/27(月) 02:38:06 ID:pWjivamL
原町野衣装和黒田世
271名無し行進曲:2007/08/27(月) 03:13:07 ID:brfQqeWF
だめだ
話通じてないww
272名無し行進曲:2007/08/27(月) 04:05:16 ID:+Px5iLie
演奏だけがコンクールなのでしょうか?
あくまで学校の部活動なのだから、
モラルに反しない学生にふさわしいきちんとした
態度、服装を身に着けるのも、部活動なんじゃないかと思います。

それを指導してやれない学校の先生も悲しくないですか?

現に、同じ高校生でも磐木や湯本などの常連さんはとってもすばらしいと思いますが。。

273名無し行進曲:2007/08/27(月) 04:39:27 ID:fto/8yg7
それを指導するのも部活の顧問の責任?
これだけ茶髪の女子高生がいっぱいいる現代で?

モラルっていってるけど、一昔前と今ではスカートの長さも髪型も
モラルの基準がだいぶ違うでしょ?
逆に茶髪がモラルに反しているって考え方の方が危険だろ

「他の生徒は指導しないが君たち(吹奏楽部部員)だけは茶髪禁止」
「せめて大会本番のときだけでも黒髪にしてきなさい」
って指導するのがおまいのいう「すばらしい」指導者なの?
274名無し行進曲:2007/08/27(月) 08:01:42 ID:1OTSH27e
桐陽の生徒、先生はここスレを頻繁に見ている。
たぶん、今日のミーティングでも服装面で注意される。
きっと、部長は泣くほど怒るだろうね。
275名無し行進曲:2007/08/27(月) 08:13:01 ID:sYzcMrUc
一応、中高生が見ていると思うから書いておく。

プレゼンや面接の場などにおいては
「服装は統一感があったほうが、印象は良い」という研究結果もある。

もちろん、音楽だから、それほど左右されることはないと思うが・・・
276名無し行進曲:2007/08/27(月) 08:13:10 ID:iY/5KsV/
>>273
禿同
277名無し行進曲:2007/08/27(月) 08:37:14 ID:O4EXu3wB
>>273
茶髪の女子高生がいっぱいいることと
桐陽の女子がいつも髪を染めているかどうかには相関はない。
一般論を個別のケースに演繹はできなかろう。
278名無し行進曲:2007/08/27(月) 10:08:33 ID:PkNwhYYU
>>260

原町黒だしwww
279名無し行進曲:2007/08/27(月) 10:39:20 ID:iY/5KsV/
そういう事は本人達も気にしてるだろうし、地毛の子もいるんジャマイカ?

他の高校の人は地毛茶でも染めてこいと言われるのか?
280名無し行進曲:2007/08/27(月) 10:48:18 ID:iY/5KsV/
そしてこの話題は大会終了後、必ずループする福島スレの七不思議w
281名無し行進曲:2007/08/27(月) 15:45:35 ID:nv9F7QQC
いい加減、服装とか髪型とかの話題やめねぇかぁ!
ここに書いてる奴らのキモオタ愛用のケミカルウォッシュのジーンズのほうがよっぽどやめてもらいたい。
282名無し行進曲:2007/08/27(月) 18:37:46 ID:um3h+2Be
おまえら本当に桐陽の女子好きだな。ガン見し過ぎw
283名無し行進曲:2007/08/27(月) 19:25:31 ID:brfQqeWF
283!
284名無し行進曲:2007/08/27(月) 19:34:10 ID:VvnbclmL
>>279
本当に厳しい学校は地毛でも染めろって言われるよ
実際俺の学校もそうだった。
285名無し行進曲:2007/08/27(月) 21:01:28 ID:mhRXpyzY
髪の毛を染めるということは、髪に相当な手入れが必要となるはず。
時間をそんなことに費やすなら、練習に費やしたほうがいいのではないか?
286名無し行進曲:2007/08/27(月) 21:56:36 ID:0z3+Lcc5
いつまでこんな話続けんの?いくら何でも釣られ過ぎ!www
普通に見れば、東北大会で桐陽の生徒に茶髪も化粧もいなかったし。
いると言い張るのがいたら、それはストーク入った粘着厨だね。
大体、そんな事をここに書き込んでる自分の姿を鳥瞰してみ。
性格悪いの通り越して、異常偏執な自分が見えるだろ?怖々…。
287名無し行進曲:2007/08/27(月) 23:06:25 ID:HMGt1ddK
髪型や服装、態度にケチつけてるのはロリのキモヲタ
288名無し行進曲:2007/08/27(月) 23:25:59 ID:qOZuVph+
全くだ
制服ヲタが‥
おまいら、まず自分の格好見ろww
289名無し行進曲:2007/08/28(火) 00:15:31 ID:3gzXcSOl
ごめ、この流れなんか吹いたwwwwww
290:2007/08/28(火) 00:26:29 ID:hdw7Je/p
べつに自分の学校じゃないんだしほっとけば…どうでもいいじゃん………その程度だと思ってればいいじゃん………笑
291名無し行進曲:2007/08/28(火) 01:24:59 ID:2bqbGQRi
なんだこいつww
292名無し行進曲:2007/08/28(火) 02:39:17 ID:szMtKRkH
>>227
おれ、弘前三の演奏を東北大会の舞台袖で聴いて
ガツンと衝撃受けましたよ。
で、その弘前三が全国では銀と知って、どんだけー
と思いましたね。
293名無し行進曲:2007/08/28(火) 15:32:58 ID:THCy9pDC
次は小編成だな。帝京 県大会ではバランス悪い印象だったな。バスクラ酷かった。ピッチ、音。金管はうまくごまかしてた。低音さえよければ!
294名無し行進曲:2007/08/28(火) 23:35:37 ID:b/4Dc30U
>>293
帝京頑張って!!
295名無し行進曲:2007/08/31(金) 11:16:28 ID:bkSuE7+g
age
296名無し行進曲:2007/09/01(土) 20:07:15 ID:WzbLog2U
過疎ってますな


これから定演あるのは聖母位か?他にどっかある?
297s:2007/09/02(日) 10:25:48 ID:94S+D2HV
今日桐陽の文化祭行く人いる?
298名無し行進曲:2007/09/02(日) 11:20:20 ID:d+lsWSMI
平商の定演、たしか11/23だよ!
299名無し行進曲:2007/09/02(日) 15:13:09 ID:08Y/BtO0
平商の定演、今年常磐らしいよ。平商お得意の派手な演出は、あんまり期待できない。まぁ今まで、演奏を演出でごまかしてる部分があったからな。
ビリ金だったって本当か?
300名無し行進曲:2007/09/02(日) 22:09:17 ID:I0xrJ9E3
>>299
音楽は楽しめばいいんじゃないの?
期待できないと思うなら行くことないんじゃない?^3^
301名無し行進曲:2007/09/03(月) 11:00:19 ID:3mGUcPUt
そうだよ!
それにあそこまで演出すんのはかなりの時間と労力が必要なはず。演奏もなかなかだし、それで無料で楽しめるんだからいいじゃん〜
302名無し行進曲:2007/09/05(水) 19:03:16 ID:GbeCgh02
平商の今年の定演は部員が頑張ってるみたいだよ。
応援したくなるね。
303名無し行進曲:2007/09/05(水) 19:33:16 ID:fcCr/rNu
>>302
それじゃあ去年までやってた生徒たちは、定演を頑張っていなかったということだな?
304名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:15:39 ID:MBHk+Ipq

平商ファン多いぜ(`・ω・´)

305名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:26:09 ID:FFIV2aed
平商生湧きまくりww
306名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:43:04 ID:XOBwU8Ew
東北スレがPart9になりました。

東北の高校 総合スレ Part9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188940426/l50
307名無し行進曲:2007/09/06(木) 13:22:36 ID:w8UUaPJ6
平商の定演は見ていて痛々しい演出が多いから嫌い。演出ない方がいい
308名無し行進曲:2007/09/06(木) 15:32:58 ID:dwQGH9RH
↑も、ようは平商の演奏が好きだからだべ?

いいなぁ
平商は。
演奏を好んでくれる人がいて!

うちらそんなのいないから羨ましい。

309名無し行進曲:2007/09/06(木) 17:43:50 ID:ih/ZZUx1

どこの学校だろうね
310名無し行進曲:2007/09/06(木) 22:08:33 ID:WK1Uw7X4
ってかどこの学校も演出イタイ
311名無し行進曲:2007/09/06(木) 22:13:12 ID:8AIorEgM
でも演出なしの三部構成は物足りないでしょ。
312名無し行進曲:2007/09/07(金) 06:01:21 ID:vwI46taH
派手な演出って、どんな感じなの?
マーチングの延長と考えるのが無難かな。
さすがにバク転したり竹馬に乗ったり火を噴いたりはしないよね。
着ぐるみ着たり演劇したりもしないだろうし。
レーザー光線とブラックライト、そして大量ドライアイス?
なんだか、とんでもない方向に妄想しってきた。
誰か「こんな感じだよ」と具体的なこと教えて!

313名無し行進曲:2007/09/07(金) 06:47:35 ID:26Ltzmt1
バク転はさすがにしないがダンスはする 

たしか平商の演出はK永宰良氏によるものだったきがする
314名無し行進曲:2007/09/07(金) 11:18:24 ID:Rm6M9d6J
まあそうやってエンターテイメント化出来るのも高校までがいいところだし。
いいんじゃね。
大人になったら大人の演奏会すればいいだけ。
315名無し行進曲:2007/09/08(土) 11:52:19 ID:sGYBALVf
何気に、他校の花束贈呈が好き。
特に磐高、湯高あたり。盛り上がるよね。
今年は何やってくれんでしょう〜
316名無し行進曲:2007/09/08(土) 12:26:35 ID:fh4iqjo6
つまり平商の演出はコンテンポラリー系ってこと?
そうなると「好き or 嫌い」が分かれそうだね。
317名無し行進曲:2007/09/08(土) 14:46:32 ID:Ibfy0w8I
平商の定演は年々長くなってきてるね。最後の方とか、3年生の紹介演奏感動するけど、何よりもお尻が痛くなっちまうっつーのワラ。もう少し短くならないものだろうかね。楽しいっちゃ楽しいんだけどさ。話はかわるが、去年は豪華だったね。オリタ氏と演奏羨ましい。
318名無し行進曲:2007/09/08(土) 17:23:15 ID:4TqM5FL1
誰か帝京と小高のレポお願いします
319名無し行進曲:2007/09/08(土) 20:01:16 ID:/Sl9nGKJ
今年は平商は定演でマーチングやらないみたいだよ。
結構好きだったんだけど。
320名無し行進曲:2007/09/08(土) 20:11:54 ID:Ibfy0w8I
マジでか?!
マーチング毎回楽しみだったのに。あの狭い会場では無理があるか…。他の演奏、演出に期待しよう。今年の3年生紹介曲は何かな?ちなみに、今までどんな曲やったっけか?
321名無し行進曲:2007/09/08(土) 21:04:11 ID:xJaspS54
すれ違いごめんなさい!(小学スレないので…)
今日の錦小どうなったか情報持ってらっしゃる方いましたら教えてください!
322名無し行進曲:2007/09/08(土) 22:07:12 ID:4TqM5FL1
やっぱり商業落ちたか…

しかも銅。
銅はないだろ銅は。
323名無し行進曲:2007/09/08(土) 22:57:23 ID:SvVOjBJq
錦小は2位で東日本です。
324名無し行進曲:2007/09/08(土) 23:51:27 ID:/Sl9nGKJ
今日小編成だっけ??
325名無し行進曲:2007/09/09(日) 14:22:49 ID:1063Lory
平商の定演楽しみだな。
326名無し行進曲:2007/09/09(日) 18:06:16 ID:Slo4NKvb
平商もそうですが湯本も長いよね 定演
希望
 クラッシック  2曲
 ポップス    2曲 歌 ダンス 
 アンサンブル  3曲 メンバー紹介
 クラッシック  1曲

これでどう? 充分でしょう
327名無し行進曲:2007/09/09(日) 18:50:00 ID:ImZDK2Cx
逆に短すぎるのも物足りないけどね。
年に1度で定演で引退する所もあるしね。
長くても別にいいと思う。
328名無し行進曲:2007/09/09(日) 18:53:31 ID:0PTKNRX/
平商マーチングやるみたいだよ
329名無し行進曲:2007/09/10(月) 07:28:55 ID:QISr2GQe
演奏が大事。演出過多で演奏の中身がないと、正直飽きる。
330名無し行進曲:2007/09/10(月) 09:52:30 ID:JMzesrV7
まぁ定演見に来るのは音楽やってる人だけじゃないからね。
生徒さんの保護者とか地域の人も楽しめる定演てのはある程度演出もなきゃね。過多もどうかと思うけど…
バランスが難しいよね。
331名無し行進曲:2007/09/10(月) 10:04:26 ID:JMzesrV7
>320
平商の3年生紹介曲は毎年、高木登古さんに編曲してもらってるらしいよ。
本人も毎年見に来てるらしい。
今年も楽しみ。
332名無し行進曲:2007/09/10(月) 17:23:38 ID:M5iaue1K
平商の3年が今年はいつもの年より多いらしい。
その分曲も長いと思う。
333名無し行進曲:2007/09/10(月) 18:35:29 ID:pPjpKZgt
そろそろ定演の企画を始める頃だろうけど
ここ参考にしてみては?

舞台屋さんの独り言

前スレ
PC
http://music.geocities.jp/butaiyasannohitorigoto/butaiyasannohitorigoto.html
携帯用
http://metabolism.s60.xrea.com/test/r.cgi/logs/1143794928/1-10n

現行スレ
舞台屋さんの独り言(2言目)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174803830/
334名無し行進曲:2007/09/10(月) 20:35:45 ID:oJ4SUsrE
平の定演いつなの?
335名無し行進曲:2007/09/10(月) 21:08:11 ID:FwQ+bysx
三年生の曲長いのか…泣けるのも泣けなくなっちゃうワラ。でもあの雰囲気好きだ。私もそんな雰囲気で部活を終えたい。平商の定演って感動する。他の学校とは違う。応援してます。頑張って下さい。
336名無し行進曲:2007/09/10(月) 21:25:46 ID:abrq25Bg
3年が引退して、果たして来年は大丈夫なのだろうか
337名無し行進曲:2007/09/10(月) 22:36:03 ID:HOIorlWP
>336
どこも同じ。
338名無し行進曲:2007/09/10(月) 22:38:46 ID:HOIorlWP
去年のムーンウォークはワロタょw 
339名無し行進曲:2007/09/10(月) 22:49:30 ID:M5iaue1K
ムーンウォークってなんだ?!?!
340名無し行進曲:2007/09/10(月) 22:59:18 ID:1yzXTTeO
>>339
マイケル・ジャクソン知らんのか?
341名無し行進曲:2007/09/10(月) 23:28:32 ID:FwQ+bysx
ムーウォークって一昨年じゃなかった?
エルメス役の彼がやってたような。去年もやってたような気がしなくもないけどね。去年はキャラ濃かった。平商ファンんで…今年もやってくれよ。
342名無し行進曲:2007/09/11(火) 00:46:02 ID:BjfLNPq5
平商はトップコンサート2年生は出ないんだって!修学旅行らしいぞ!
一年生と3年生だけで演奏か〜
がんばれよ!!
343名無し行進曲:2007/09/11(火) 02:49:26 ID:xFez8Co3
学指揮が指揮しないでエアギターやってたよねWwW
344名無し行進曲:2007/09/11(火) 19:46:45 ID:1DdhFCtB
なんか有名だね。
ムーンウォークやってた人。
今年も居るの??
345名無し行進曲:2007/09/11(火) 21:59:43 ID:Bj51FvVv
今年はいないんじゃないか?去年3年生紹介の曲を、弦バスとユーフォの人と吹いてた気がする…。いいキャラしてたね。平商基本キャラ濃いが、去年の3年は特にやばかったな。笑。平商ファンにとっては、最高だったがね。
346名無し行進曲:2007/09/11(火) 23:36:27 ID:1DdhFCtB
随分詳しいね。
347名無し行進曲:2007/09/12(水) 01:04:46 ID:3VvOi3l/
しかし、福島県から全国大会に出た団体の指揮者は、たったの3人だ。
18回の出場のうち、
根本直人先生と藤林二三夫先生が8回、
高橋葉司先生が2回。

層は薄くはないと思うけど、
頂が鋭く高いということなのかなぁ。
348名無し行進曲:2007/09/12(水) 01:06:15 ID:3VvOi3l/
今更だけど、
福島県代表が全国で金取った4回中、3回が
中国の不思議な役人
というのも、興味深い話ではある。
349名無し行進曲:2007/09/12(水) 01:52:54 ID:VDuF5fdD
>>349

今年が金なら役人での連続金賞記録がまた伸びることになるな
磐城には頑張って欲しいものだ
350名無し行進曲:2007/09/12(水) 01:53:46 ID:VDuF5fdD
ミスった348ね
351名無し行進曲:2007/09/12(水) 04:52:30 ID:IdB4G2I5
>>347
高橋じゃなくて橋本ね
352名無し行進曲:2007/09/12(水) 07:23:12 ID:yzb9r4J0
磐城.湯本あと平商はトップコンサートも圧倒的な演奏だろうね。
353名無し行進曲:2007/09/12(水) 07:26:49 ID:PI5P2/7v
>>348
>福島県代表が全国で金取った4回中、3回が中国の不思議な役人

ついでにもう1回の矢代交響曲は、東北代表が全国で演奏すれば
すべて金賞(1979秋田南、1982仁賀保、1998新屋、2006磐城)
354名無し行進曲:2007/09/12(水) 08:02:27 ID:3VvOi3l/
>>351
なんと!
ご指摘ありがとうです。
訂正します。
失礼しました、橋本先生。
355名無し行進曲:2007/09/12(水) 20:51:42 ID:LZLFmYgr
このお三方、そろそろ移動の時期か?
356名無し行進曲:2007/09/12(水) 20:58:42 ID:uJpDZ/Bh
トップコンサートは、コンクールメンバー50人でやるのかねー?
それとも部員全員?
だとすると、演奏そのものが本物ではないね。
357名無し行進曲:2007/09/12(水) 21:38:15 ID:yzb9r4J0
平商はここを見る限り2年生は出ないみたいだけど。
358名無し行進曲:2007/09/12(水) 22:15:04 ID:HX6vgfPP
平商の2年生でないの??
たいへんじゃん?!
359名無し行進曲:2007/09/13(木) 10:09:29 ID:D2gYEsGM
湯本.平商は今年限りで異動では?
磐城は残りそうな気がする。
360名無し行進曲:2007/09/13(木) 13:15:18 ID:gEXUZX8z
平商は来年東北大会で金賞だったら、表彰されるね。そんなときに、橋本先生が移動とか…可哀想だね。先生自身もだし、生徒たちも…。
361名無し行進曲:2007/09/13(木) 13:39:11 ID:HlISuVfx
まだ異動と決まったわけではないし、異動の話になると憶測で話ふくらませる奴がいるから異動の話はやめない?
362名無し行進曲:2007/09/14(金) 00:11:43 ID:uZ7sOQuA
台風来てるね。
363名無し行進曲:2007/09/14(金) 07:30:30 ID:M5Lf+1mW
しかし、銀賞の代表は微妙だな。
364名無し行進曲:2007/09/14(金) 11:19:21 ID:lhkkQQE5
>>363
銀代も微妙だけど相双の高校が揃って銅ね…
さすが福島スレで態度を叩かれてただけあるわWWW

そんな小高の感想、誰か聴きに行った人いない?
365名無し行進曲:2007/09/14(金) 23:50:54 ID:lhkkQQE5
速報!

東北銅の某高校が定期やろうとしてるらしい!

(つか本当かな?)

客来るのかなWWW

小高中の定期と比べられて「なんだ下手だな〜」って言われて終わるんだろなWWW
366名無し行進曲:2007/09/15(土) 00:21:41 ID:Lwgf3vxP
原町は県のほうが東北よりも良かったな〜
進学校だから県終わってメンバー変えたとか?
どういう理由にしろ東北で演奏終えた瞬間、銅を確信した
ひょっとしたら最下位かもね
悪いけどあれなら相馬や黎明出たほうが良かったよ

それから帝京安積って銀代なんだっけ?
福島から銀代出るのは珍しい ある意味貴重な存在だな
367名無し行進曲:2007/09/15(土) 10:55:05 ID:Mzmkw7TY
えっ原町って進学高なの??初耳ッ

見た目からして、てっきりオツムがイタイ高校だと思ってた!
368名無し行進曲:2007/09/15(土) 15:10:08 ID:Mzmkw7TY
間違えた!

進学高×
進学校 ね!
369名無し行進曲:2007/09/15(土) 16:53:26 ID:XMobyEuw
旧原町市と相馬市は仲が悪いので、
わざわざ電車に乗って原町から相馬の高校に行く人は昔から少ない。

しかも原町には普通科の高校が原町高しかないから
できる子もできない子もとりあえずみんな原町高に行っちゃう。

その結果、上位と下位の成績に差がありすぎる、って問題になってて
文部省からもそういうケースのモデル校にされて視察が多かった。

今は知らないけど。
370名無し行進曲:2007/09/15(土) 16:56:52 ID:EtQKruP5
>>367

原町も相馬も学力はピンキリだよ。今は相馬の方が上なのかなぁ?SSHだし、理数科は本当に優秀だし。

原町は南相馬になるとき大モメだったからなぁ。相馬の南…はいやだ!ってね。

てか演奏会やるのって原町じゃなくね?原町は元から定期やってるもん。じゃあ…小高?

無理でしょ。
371名無し行進曲:2007/09/15(土) 19:10:18 ID:EtQ9043H
平商の2年台風で帰ってこないらしいよ。
372:2007/09/15(土) 22:19:42 ID:z8q6FJ9S
来年はヘイショウを黎明は確実に抜かすね〜!
黎明がんばれ
373名無し行進曲:2007/09/15(土) 23:08:59 ID:hC4S1st1
は?
374名無し行進曲:2007/09/16(日) 00:39:15 ID:l7EWE+U0
ほんとだよ…

明かに実力差ありすぎ
375名無し行進曲:2007/09/16(日) 00:55:22 ID:5Q+LCsRT
だって今年ヘイショウと黎明は一点差だったんだろ??
376:2007/09/16(日) 07:34:45 ID:5Q+LCsRT
黎明はことし平商と一点差だったんだろ??たしかに上手かったな〜なんかゾワットきたな

377名無し行進曲:2007/09/16(日) 07:35:28 ID:5Q+LCsRT
黎明はことし平商と一点差だったんだろ??たしかに上手かったな〜なんかゾワットきたな

378名無し行進曲:2007/09/16(日) 14:12:43 ID:tWrGPULW
平商じゃなくて原町だろ?ww

黎明関係者乙
379名無し行進曲:2007/09/16(日) 14:23:13 ID:5Q+LCsRT
原町じゃね??
380名無し行進曲:2007/09/16(日) 18:54:58 ID:ibkYYe+o
なぜ抜かすといいきれる?
381名無し行進曲:2007/09/16(日) 18:57:57 ID:2AU/uOQ4
今日のトップコンサート聞きに行った人いる?
いたらレポよろ
382名無し行進曲:2007/09/16(日) 20:22:19 ID:DXYkUerl
平商・磐高はよかった。
聴いてて感動した。
383名無し行進曲:2007/09/16(日) 20:32:06 ID:0waqFcEH
磐城は全国でも周りのレベルが余程高くない限り金賞でしょう。湯本は東北より良くなっていた。F氏の力で銀レベルには持っていけると思う。
須賀川桐陽のダフニスにがっかり。
384名無し行進曲:2007/09/16(日) 20:53:12 ID:XmvVDyZ4
全国はそんなに甘くないよ。


…と思いつつ、あの顔ぶれなら銀取れそうなので期待したい。
385名無し行進曲:2007/09/16(日) 20:53:13 ID:DXYkUerl
ダフニス悪かった?
386名無し行進曲:2007/09/16(日) 20:54:15 ID:Ip0E4Ksx
プログラム読んだんですけど平商さんの2年生は昨日修学旅行から帰ってきて演奏してたんですね‥
疲れてるのにお疲れさまです!ダンスよかったです!
387名無し行進曲:2007/09/16(日) 21:15:26 ID:MktHGMM3
桐陽パンツ見た椰子いるか?w
388名無し行進曲:2007/09/16(日) 21:19:34 ID:y4opbJ2Y
お前ら本当に桐陽の女子好きだよな
389名無し行進曲:2007/09/16(日) 21:23:32 ID:hatszmD1
平商のダンスでミスあったよな?
390名無し行進曲:2007/09/16(日) 21:24:21 ID:DXYkUerl
桐陽はいつもその話題出るからやめたら?
391名無し行進曲:2007/09/16(日) 21:55:17 ID:oJ74bY7O
原町は話題にもならないね。
392名無し行進曲:2007/09/16(日) 22:03:48 ID:DXYkUerl
各学校の演奏どうだった?
393名無し行進曲:2007/09/16(日) 23:12:36 ID:SEUDqMPd
演奏はそれなり。パフォーマンスは、中学のほうでやらかしてた人が…
394名無し行進曲:2007/09/17(月) 01:47:03 ID:z41Ka+T1
以前から思っていたが
ダンスってどうしても必要なのか?
俺はおまえらの演奏を聴きに来たんだが…
ってモニョってしまうのは俺だけなのか?
(ダンスが上手いか否かに関わらずね)
特に平商は演奏自体がとても良かっただけに
あの創作ダンスには相当興ざめした
定演なら勝手にやればと思うけど
今日は文化祭じゃねーんだぞと
あ、楽器もってのパフォーマンスなら有りだと思うよ

演奏は、平商の課題曲が良かったね
395名無し行進曲:2007/09/17(月) 07:39:25 ID:qrLK6qUA
一般の聴衆が期待するのはやはり演奏です。選ばれた団体しか出られないのだからなおさらのこと。
歌や踊りや楽器での盛り上がりではないのです。そういうことは文化祭や定演でやるべきもの。
選ばれし者たちの特権的ノリがにじみ出ているステージがいくつかあり、音が心に届いてきませんでした。
396名無し行進曲:2007/09/17(月) 08:17:58 ID:ocqO4k7o
磐城高校の吹奏楽部の皆さん、昨日はお疲れ様でした。テスト明けなのに立派に演奏していてとてもすばらしかったです。
三年生は受験勉強との両立は大変だけど全国も頑張って下さい! 
397名無し行進曲:2007/09/17(月) 08:18:51 ID:22j9PfHn
しかし演奏だけじゃ見ている方も飽きてしまうのではないか?事実平商のパフォーマンスがあったからこそ盛り上がったのではないか?
398名無し行進曲:2007/09/17(月) 08:26:25 ID:whHX5VIz
いつも同じ曲やる所多いよね。
湯本とか磐城とか実際磐城のアンコールで帰っていく人居たらしいし。
実際心に響いた演奏は平商かな。
ダンスだけでなく演奏も気持ちが入っていて聴いてて平商らしいなと思った。
他の学校もよかったけどね。
399名無し行進曲:2007/09/17(月) 10:48:56 ID:NemdlPFW
平商のブルースカイが一番心に残った
400名無し行進曲:2007/09/17(月) 11:24:35 ID:Ko3yN5iR
お三方の移動がどうなるのかが気になるところだ…

黎明も移動という噂も…………
401名無し行進曲:2007/09/17(月) 14:37:00 ID:OVM9VlrG
平商→涙そうそう
湯本→サウスランパートストリートパレード
磐城→学園天国

あたりはよく演奏するよね。でも十八番があっても良いと思う
402名無し行進曲:2007/09/17(月) 17:11:47 ID:whHX5VIz
平商のファイブ・ガイズ・ネイムド・モーはダンスも凄かったがバンドの動きが凄かった。
動き多いしベルアップ多かったからデカい楽器は見てて大変そうだったな。
でもデカい楽器ほど動きが綺麗に見えた。
湯本のサウスランパート・ストリート・パレードも演奏も動きもよかった。
湯本らしいサウンドだった。
動きあるのはいいがデカい楽器のことも考えてやった方がいいんでは?
403名無し行進曲:2007/09/17(月) 18:16:46 ID:ZMr5u1dJ
てかトップコンサートはなぜ小編成は出れないの?小編成がマイナーだから?下手だから?
404名無し行進曲:2007/09/17(月) 18:37:07 ID:/XVqRGMX
東日本大会出場団体が決定するまで、プログラム印刷を待機していると、開催が遅れてしまうから……



























とか?
405名無し行進曲:2007/09/17(月) 20:09:57 ID:zfGAWjdC
え??
平商の涙そうそうははじめてみたんだけど、いつもやってたんですか?私は初めてでしたよ!
5ガイズというのはこの前もみたんですけどね★
406名無し行進曲:2007/09/17(月) 21:03:13 ID:a58XOv9y
俺のことは、トップコンサートはゴールデンウィークの頃にやってた様な記憶が
407名無し行進曲:2007/09/17(月) 21:52:16 ID:ZMr5u1dJ
>>404

トップコンサートって東北大会以上が招待されるんでしょ?小編成は大編成より先に代表決まるじゃん。
408名無し行進曲:2007/09/17(月) 22:11:16 ID:whHX5VIz
時間の関係上とか?
409名無し行進曲:2007/09/17(月) 23:34:26 ID:22j9PfHn
平商の涙そうそうは初めてじゃないか?まぁファイブガイズは結構やってて見飽きたけど。
410名無し行進曲:2007/09/18(火) 00:51:56 ID:xOG3tkOE
数年前にフラコンを見たときには涙そうそうやってた。平商の定演はあまり聴きに行く機会がないからてっきり定番になったもんだと思ってた…。
411名無し行進曲:2007/09/18(火) 08:14:32 ID:Clv8Zgk1
>>410
知ったか乙
412名無し行進曲:2007/09/18(火) 20:34:24 ID:VoCG5Xc2
トップコンサートを聴きに行きました。平商業のユーフォで、ダンスを
踊った男の子はすごく格好良かった。彼女になりたい。
413名無し行進曲:2007/09/18(火) 21:00:24 ID:OBNb4y8/
個人特定しやすいからそういう書き込み辞めたら?
414名無し行進曲:2007/09/18(火) 22:37:19 ID:6bdh98UL
うける
415名無し行進曲:2007/09/18(火) 22:39:25 ID:k8EavWEP
>>412
キミの顔じゃ無理。
416名無し行進曲:2007/09/18(火) 22:47:23 ID:6bdh98UL
うける
417名無し行進曲:2007/09/18(火) 22:50:55 ID:OBNb4y8/
この話辞めよう。
418名無し行進曲:2007/09/19(水) 00:36:58 ID:wt4MSonV
小編成・福島県勢の感想お願いします
419名無し行進曲:2007/09/19(水) 13:03:09 ID:exLTv8GF
セレブレーション行く人いる?
420名無し行進曲:2007/09/19(水) 20:27:13 ID:FdByfkAY
セレコンどこでるの?
421名無し行進曲:2007/09/19(水) 20:33:12 ID:7xCKgGTy
>>420
勿来市民会館のはず。
422名無し行進曲:2007/09/20(木) 19:54:20 ID:sdOVkxX7
この前、植田で平商の子を見たんだけどスカートまくってた。
演奏はいいけど服装も良ければもっと応援するのにと思った。
423名無し行進曲:2007/09/20(木) 22:25:36 ID:DAudsVqm
それ吹奏楽部なの?
424名無し行進曲:2007/09/21(金) 01:40:03 ID:sjqLN5kQ
平商はどこの学校よりも服装綺麗じゃないか?というかいわきの学校は服装正しいと思うが…
425名無し行進曲:2007/09/21(金) 08:14:44 ID:mhuahgto
今植田が熱い。
福田元官房長官は来るし、勿来市民会館でセレコン。
磐城、湯本がどこまで仕上がっているか注目ですね。
426名無し行進曲:2007/09/21(金) 18:27:11 ID:bAJo/EgE
小編成誰も行ってないのか…
427名無し行進曲:2007/09/21(金) 19:36:58 ID:TaHwIzCG
湯本高校ってかわいい子もかっこいい人もいっぱいいるよね!演奏もうまいし!
428名無し行進曲:2007/09/21(金) 19:54:43 ID:fYnqStKi
セレブレーションもやっぱりトップコンサートと同じ曲目なのかな。
429名無し行進曲:2007/09/22(土) 07:36:28 ID:mSd0uXHD
>>428
全国前に新しい曲に取り組む余裕はないだろうな。常考。

それと最近高校生のような関係者のようなやつがわいてきて低脳丸出しの書き込みが多いが自重しろよ。練習しなさい。
430名無し行進曲:2007/09/22(土) 09:07:03 ID:NGRTrrjm
ここに書き込むような人間が練習しろって言ってもなぁ…
431名無し行進曲:2007/09/22(土) 18:16:32 ID:tfrXjrWz
確かに思うかも。
432名無し行進曲:2007/09/23(日) 01:13:23 ID:kR+A9+fr
ソニーエンターテイメントの名誉会長が、「2ちゃんねるでたたかれる」と言及するほど
絶大な影響力があるのが2ちゃんだぞ。
ちなみに、名誉会長とは、プレステの父と呼ばれる久多良木氏のことだけどな。

そのくらい重きをなしている2ちゃんで「書き込むような人間」とはどういう了見だ??
上場企業の社長や、個人資産が10億、100億の億万長者や有名人、歌手、政治家も
書き込みしてる存在だぞ?
自民党総裁選の真っ只中だが、候補者の麻生幹事長も2ちゃんのユーザーだ。
いい加減、ふざけた認識は改めろ。
433名無し行進曲:2007/09/23(日) 06:17:35 ID:cg2EP+d9
>>432
酒飲むと周りに絡むのでみんなに嫌がられるオヤジ風

「たかが、2ちゃん」と考えておくのが健全だろうな
434名無し行進曲:2007/09/23(日) 09:04:00 ID:1HwNqGzq
>>432
お前、アホだな。
435名無し行進曲:2007/09/23(日) 17:53:50 ID:oL1KQM/I
平商今年定演2日間らしいよ。
436名無し行進曲:2007/09/23(日) 21:23:17 ID:Z5zfettX
くだらん。気持ちは普門館だよな。
他スレでアレコレ叩かれているが関係ないね。
謂われているようにハンガリー狂詩曲は重たいけどな。
437名無し行進曲:2007/09/23(日) 23:08:49 ID:YvLlKnGR
平商業2日間やんの!?
438名無し行進曲:2007/09/24(月) 17:34:08 ID:ZzAnhk7N
いゃ平商三連休のときB日間らしいよ。
439名無し行進曲:2007/09/24(月) 17:35:39 ID:ZzAnhk7N
いゃ平商三連休のときB日間らしいよ。
440名無し行進曲:2007/09/24(月) 17:36:32 ID:ZzAnhk7N
いゃ平商三連休のときB日間らしいよ。
441名無し行進曲:2007/09/24(月) 17:37:25 ID:1XimWktI
きみのアグレッシブさは認めよう
442名無し行進曲:2007/09/24(月) 18:22:30 ID:XScHSglT
お客入りきれないもんね〜
でも3日間て…
443名無し行進曲:2007/09/24(月) 18:42:12 ID:nfyNtn8J
1日じゃないの?!
友達23日って言ってた気がする―
444名無し行進曲:2007/09/24(月) 19:14:12 ID:ora5iDec
23日でしょ
445名無し行進曲:2007/09/24(月) 19:16:26 ID:9cs6OMTR
セレブレーション行った人いる?
446名無し行進曲:2007/09/24(月) 19:36:03 ID:vmJNzrjx
いったよ
447名無し行進曲:2007/09/24(月) 19:40:18 ID:jS9OchTv
やっぱ平商の演奏じゃないとチンコおっ建たたねーわ俺w
どーゆー採点すれば湯とか磐が平商より上位になるのさわ審査員先生
フ・シ・ギ
448名無し行進曲:2007/09/24(月) 19:42:05 ID:jS9OchTv
それよかさ毎年のこっちゃけどダンドリなんとかしろやセレコン
笑点見損なっちまったざ
金返せ
449名無し行進曲:2007/09/24(月) 19:42:09 ID:1XimWktI
>>なるのさわ審査員先生

誰デスカ?
450名無し行進曲:2007/09/24(月) 20:02:19 ID:9cs6OMTR
セレコン磐高・湯本・平商の感想希望。
451名無し行進曲:2007/09/24(月) 21:01:07 ID:jS9OchTv
はい、大会用編成でないとなんと申せません部分がありますが、湯本がなぜ全国なのか理解不能です。平商の方が上手です。今日もまた感動しました。湯本のは何ですか?耳が腐る演奏です。
452名無し行進曲:2007/09/24(月) 21:02:54 ID:Apk6+7dk
>>447
かわいそうな人><

>>448
まぁまぁ、そういわず。係の高校生も朝から頑張ってたわけだしおおめに見てあげようぜ
453名無し行進曲:2007/09/24(月) 21:27:25 ID:UFq74kX0
郡山北工業マーチング東北出場おめでとう。コンクールも地区最下位バンドが急に県大会行くしどしたの?情報求む。
454名無し行進曲:2007/09/24(月) 21:41:28 ID:nfyNtn8J
湯本をとても応援してるけど、今年の場合今日の演奏を聞いて平商のほうがうまいと感じた‥。
湯本にはがんばってほしい‥
455名無し行進曲:2007/09/24(月) 21:59:43 ID:Erz0/9+j
商業の課題曲は良かったですね。マーチのお手本だと思います。
残念なのは噴水でffに透明感が無いこと。悪く言えば雑。
オーボエは上手かったですね。バストロはストリングベースとチューバに
音が馴染む様に研究されれば良いかと思います。全体的に詰めが甘いのが
コンクールの敗因なのでしょうか?
でも、私は高校3校の中で商業の演奏が1番心に響きました
456名無し行進曲:2007/09/24(月) 22:07:27 ID:ora5iDec
俺も平商が一番良かったと感じた。
なんか心に響いくんだよな

そして飽きない。
457名無し行進曲:2007/09/24(月) 22:25:22 ID:D10VSUQm
でも、磐城は今年も余裕で大丈夫そうだな…!
458名無し行進曲:2007/09/24(月) 23:33:54 ID:m1wwJxDR
>>456

IDがora w

今日は仕事でいけなかったけど東北聞いた時、平商は良かったよ
ひょっとしたら磐城抜いたか?と思ったくらい感銘度は高かった
県の時点の磐城だったら磐城>>>平商って感じだったけどね
まあ 全国行く磐城や湯本にはエールを送りましょう

平商は・・・ 来年p(・∩・)qガンバレ!
459名無し行進曲:2007/09/25(火) 06:58:27 ID:JBQvY1bX
平商厨ワロスwwwww
460名無し行進曲:2007/09/25(火) 10:03:38 ID:ueczyz9R
どんだけ平商擁護すりゃ気がすむんだよwwwwwwwwwwww
461名無し行進曲:2007/09/25(火) 10:44:39 ID:gzC2W1/D
でも他の人が言うようにうまいと感じましたよ

いわきもゆもとも上手かったですが
462名無し行進曲:2007/09/25(火) 12:29:14 ID:Ewl0l21x
磐城は昨日沢山曲やってたな。
463名無し行進曲:2007/09/25(火) 13:22:26 ID:WgLE9Xm5
実際平商はいいじゃん?
464名無し行進曲:2007/09/25(火) 21:30:38 ID:9aODk6zf
平商、課題曲だけはべらぼうに良いんだけどなあ
465名無し行進曲:2007/09/26(水) 01:15:22 ID:8auq8fTc
磐高のDVDを買ったんだけど、
女の子のズボンが凛々しくていいよね。
466名無し行進曲:2007/09/26(水) 18:51:29 ID:8jh1VXZD
確かにズボンはかっこよく見えるね。
でも磐城は演奏もいいからますますかっこよくみえるんだよね。
467名無し行進曲:2007/09/26(水) 20:50:36 ID:zezxqcM9
平商や湯本とはなんか系統が違う、磐城のキリッとした雰囲気が好きだあ
468名無し行進曲:2007/09/26(水) 21:36:10 ID:amJw0gdY
磐城の役人、楽しみだなぁ。
469名無し行進曲:2007/09/26(水) 23:20:15 ID:XK8AlR13
今年の編曲は切り張りが不自然極まる
470名無し行進曲:2007/09/27(木) 09:53:36 ID:BGwnOGj9
直人の切り張りが不自然なのはいつもの事じゃん
471名無し行進曲:2007/09/27(木) 11:37:33 ID:+2GppS6B
個人的に平商の課題曲は良かったが自由曲の金管が雑ではないか?
472名無し行進曲:2007/09/27(木) 12:14:41 ID:pyqwZD+J
金管雑なの今更気づいたのかよ。
一昨年ぐらいから、ラッパが雑だった。以前は平商業って言ったら、クラとラッパだったのに。東北銀とった年あたりから、雑になってきた気がする。
473名無し行進曲:2007/09/27(木) 12:18:10 ID:amw6jzz/
ラッパとユーフォが一昨年から特にレベルが下がったような気がする。
474名無し行進曲:2007/09/27(木) 21:51:56 ID:pyqwZD+J
今年コンクールはユーフォ3人だったね。なんでだ?
475名無し行進曲:2007/09/27(木) 22:16:47 ID:d90ae5vX
個人攻撃に近くなるような事はやめようよ。
476名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:06:50 ID:+2GppS6B
平商は大変だな
477名無し行進曲:2007/09/28(金) 10:01:12 ID:1BuQIChD
476 なんでそう思う?
478名無し行進曲:2007/09/28(金) 22:18:57 ID:ltc57yl9
476ではないが先生が転勤になるからだr
479名無し行進曲:2007/09/28(金) 22:57:37 ID:1BuQIChD
なるほど。
でもまだこの時期だしな。
確実ではないんじゃない?
480名無し行進曲:2007/09/29(土) 07:59:40 ID:jxs3HrgO
橋本先生て8年目だよね?異動しそうだな。
481名無し行進曲:2007/09/29(土) 08:04:08 ID:1gQYPGEN
他の高校どうだとか言ってる前に自分の高校考えろ。あと、2ちゃんで個人名出さなくていいだろ。
482名無し行進曲:2007/09/29(土) 08:41:56 ID:FSOgMPfA
まだ移動しません
483名無し行進曲:2007/09/29(土) 18:42:54 ID:8Yrz1+3y
その根拠は?
484名無し行進曲:2007/09/29(土) 23:01:33 ID:FSOgMPfA
移動しないって言ってたよ
あと1年はいるとさ
485名無し行進曲:2007/09/30(日) 00:58:22 ID:o4Jiq/uU
へ〜そうなんだ。
486名無し行進曲:2007/09/30(日) 06:18:54 ID:ZvXBZOBq
それって本人が言ったの?
487名無し行進曲:2007/09/30(日) 07:01:54 ID:M8U72Kec
私は平商生ではありませんが
何人かの平商生が言ってましたよ
だから先生が言ったんじゃないのかなーと。
488名無し行進曲:2007/10/01(月) 00:28:38 ID:Y5/8fbqO
でも、人事なんて、本人にもわからないよ。
489名無し行進曲:2007/10/01(月) 09:32:34 ID:hW/BP60V
平商って色々大変だよね。
部活原因で学校行ってない子居るんでしょ?
そこまで追い詰める程色々あったんだろうね。
490名無し行進曲:2007/10/01(月) 13:18:42 ID:fnWQKKpo
千葉先生が言ってたんだよ〜・・・
どうなるか知らんけどね。
491名無し行進曲:2007/10/01(月) 18:24:46 ID:hW/BP60V
千葉先生って湯本の?
492名無し行進曲:2007/10/01(月) 20:51:11 ID:Y4rASbIK
489
居るみたいだね。
493名無し行進曲:2007/10/01(月) 22:19:33 ID:uyVGrUeW
>部活原因で学校行ってない子居るんでしょ?
>そこまで追い詰める程色々あったんだろうね。

(笑)



494名無し行進曲:2007/10/02(火) 04:16:18 ID:5HUngmE0
それって去年のことでしょ??
495名無し行進曲:2007/10/02(火) 13:06:56 ID://18igry
友達が言ってたけど
クラスではぶかれてて来れないのをがんばって戻してるって聞いたよ―

なんかすごく大変みたい
496名無し行進曲:2007/10/02(火) 16:14:06 ID:oomWo116
部活のせいじゃないじゃん
497名無し行進曲:2007/10/02(火) 17:42:56 ID:5HUngmE0
周りが支えてあげるべきだね。
498名無し行進曲:2007/10/02(火) 18:46:04 ID://18igry
最近はがんばって来れてるらしいね
いいなかまに出会えたってやつだな

平商がんばれ!
499名無し行進曲:2007/10/02(火) 20:23:21 ID:6jpcwkHU
ら抜き言葉って、頭悪そうだよな。
500名無し行進曲:2007/10/03(水) 18:20:34 ID:TSO4Y1uc
500\(≧▽≦)丿
501名無し行進曲:2007/10/04(木) 10:15:13 ID:2S5PAVyU
その子パートの後輩の事で色々言われて悩んでたみたいだよ。
後輩のこと一番心配してたみたいだし。
502名無し行進曲:2007/10/04(木) 17:11:17 ID:MbG4zE/A
なんでそんなに詳しいの??
503名無し行進曲:2007/10/04(木) 19:44:54 ID:aRkonB11
なんでそんなに詳しいの?
平商生ではないと思うけどー
504名無し行進曲:2007/10/04(木) 23:23:25 ID:2S5PAVyU
平商の子が言ってたんだよ。
頑張って欲しいけどね。
505名無し行進曲:2007/10/05(金) 17:49:28 ID:nqqzUkHA
平商よりも湯本がすごいって聞いた...
506名無し行進曲:2007/10/05(金) 20:55:54 ID:G9M5zThO
きいたー
休部してる人がいる結構いるらしいね!
507名無し行進曲:2007/10/05(金) 22:15:18 ID:+wySbjAY
>きいたー
>休部してる人がいる結構いるらしいね!

(笑)




508名無し行進曲:2007/10/05(金) 22:48:28 ID:asyOEFJp
でも実際そんなのどうでもいい
509名無し行進曲:2007/10/06(土) 10:09:00 ID:IKmolpXn
磐城は平和そうだな。
510名無し行進曲:2007/10/06(土) 10:28:41 ID:m9xabJhM
確かに。
平和そうだ。
511名無し行進曲:2007/10/06(土) 12:20:58 ID:LZcr2Z65
磐高では、クラスの人から見ると吹部の人が浮いているらしい。
512名無し行進曲:2007/10/06(土) 12:22:55 ID:LZcr2Z65
磐高では、クラスの人から見ると、吹部の人が浮いているらしい。。
513名無し行進曲:2007/10/06(土) 12:24:53 ID:LZcr2Z65
↑↑二重スマソ。
514名無し行進曲:2007/10/06(土) 14:00:40 ID:m9xabJhM
どんな風に浮いてるの?
515名無し行進曲:2007/10/07(日) 00:03:56 ID:vRHBlmWZ
そりゃ、野球が勝てなくなった今の磐高で一番実績挙げてるのが吹奏楽だからな。
いい意味でも悪い意味でも浮くだろうよ。むしろそれが自然だと思う。
資金集めして立派な練習場を作ってもらえたのも吹奏楽くらいのもんだし、
いまや特別な存在といっていいからな。
磐高公式サイトの部活紹介動画がほとんど吹奏楽で占めてたのに驚いた記憶があるし。
まぁ、同じ浮くなら中途半端じゃなくとことん浮いたほうがいいね。
516名無し行進曲:2007/10/07(日) 09:22:18 ID:MB7sioWQ
進学もよくないしなぁ
517名無し行進曲:2007/10/07(日) 10:44:41 ID:xaPhgouI
なんかクラスと部活でギャップが凄そう。
518名無し行進曲:2007/10/07(日) 12:29:34 ID:07LnO9R8
クラスで浮いてるという事実はないと思う。
ただ部活の時のほうがみんないきいきしてるのは事実だな。
10月末まで部活をやっているのだから進学に影響しないほうがおかしいだろう。
ただその中でもいい大学に進学している人もいる
519名無し行進曲:2007/10/07(日) 13:26:36 ID:DaRFstQ5
磐城はクラスの人間関係は薄いよ。
休み時間は次の授業の予習してるから、部活入ってない人は話す機会あんまりない。
人間関係が薄い分、いじめとかは少ないけどね。
520名無し行進曲:2007/10/07(日) 16:35:20 ID:xaPhgouI
休み時間まで勉強なんて凄いね。
521名無し行進曲:2007/10/07(日) 17:20:27 ID:5R2YRIwA
ありえない。
522名無し行進曲:2007/10/07(日) 17:29:17 ID:07LnO9R8
というか磐城は吹奏楽部員に限らず休み時間勉強してるやつ多いよな
523名無し行進曲:2007/10/07(日) 18:10:32 ID:fChQlcl1
進学校なんだから当たり前だろ.クラスで浮くっていうのは男子部員(笑)
524名無し行進曲:2007/10/08(月) 00:18:13 ID:bQ02eA/+
磐城高校の学力ってここでよく騒ぐけど実際そんなに凄くは無いんだよな
525名無し行進曲:2007/10/08(月) 04:31:13 ID:rdYBpsfE
失礼します。
子猫の里親になれる方、もしくは2週間ほど預かってくださる方を探しています。
場所は伊達市。市外でも県北なら届けられるとのこと。
子猫を保護したが、子供さんが喘息の発作を起こしてしまいそうなため、
緊急に引き取りor預かり手を募集しています。
詳細↓
【福島】子猫里親募集2ヌコ目【緊急事態】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191778159/
[画像]
http://imepita.jp/20071005/452310
http://imepita.jp/20071005/764520
http://imepita.jp/20071005/766490

失礼しました。
526名無し行進曲:2007/10/08(月) 07:08:40 ID:5a9POQ6h
>>524
そんなにどころか、全く凄くはない。
全国的に見れば、進学校ですらない。
527名無し行進曲:2007/10/08(月) 07:10:53 ID:qcVitBQ3
帝京安積タイムオーバー・・・・・無念
528名無し行進曲:2007/10/08(月) 08:50:23 ID:/zHPQe/J
福島って全国から見れば学力は下の方だからね。
529名無し行進曲:2007/10/08(月) 09:51:03 ID:sl4S3MfQ
平商とか湯本のほうが学校全体として、スカート短いコ多いし、磐城のほうが全体的に長めだから、服装が厳しい吹奏楽部としては外見的には磐城の方が浮かなそう。と思うのは私だけでしょうか?(笑
530名無し行進曲:2007/10/08(月) 11:32:21 ID:xYt1P8Fz
帝京安積…w
531名無し行進曲:2007/10/08(月) 13:11:55 ID:w9TmJWZP
石川で大恥かいた帝京安積と青森で大恥かいた小高商業…

ふくしまの小編成、終わったなwww
532名無し行進曲:2007/10/08(月) 13:19:49 ID:gaE00wrX
タイムオーバーだけは100%顧問の責任だよな。つるし上げでもいいんじゃまいか?
533名無し行進曲:2007/10/08(月) 16:11:03 ID:xYt1P8Fz
帝京安積の顧問はDQNだからしょうがない
534名無し行進曲:2007/10/08(月) 16:31:04 ID:VStv7vWq
吊すじゃなくて晒すじゃね
535名無し行進曲:2007/10/08(月) 16:37:37 ID:/zHPQe/J
どれくらいタイムオーバーしたの??
536名無し行進曲:2007/10/08(月) 21:12:07 ID:tgtGxRmT
kwsk
537名無し行進曲:2007/10/08(月) 21:25:46 ID:OexKtIT3
磐城の女子の制服はスカートじゃなくてキュロットじゃないの?←今は違うの?
538たく:2007/10/08(月) 21:45:18 ID:HFF/720S
DQNってなに?
帝京安積そんなに悪い演奏だったの?

顧問の先生どんな人だぁ?
きになる(´∀`)
539:2007/10/08(月) 21:49:46 ID:HFF/720S
DQNってなに?
帝京安積の演奏そんなに悪かった?
顧問の先生どんな人なんだぁ(´∀`)?謎
540名無し行進曲:2007/10/08(月) 21:59:54 ID:xYt1P8Fz
帝京ってうまいの?
自分はむか〜し(3年前くらい?)の演奏しか聞いたことないけど…。
そん時はかなり下手だったよ。
541名無し行進曲:2007/10/10(水) 13:56:19 ID:gjBTHuB6
平商の定演期待出来ないよ。
色々あるみたいだし。
542名無し行進曲:2007/10/10(水) 16:18:14 ID:P/KwzK6z
いろいろって何さ?
543名無し行進曲:2007/10/10(水) 21:52:43 ID:zrdcLIhd
平商のテンションに、ついていけてない部員いそうだね。
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545名無し行進曲:2007/10/11(木) 12:17:48 ID:hl3Wu1G2
なんかすごい言ってるね。
546名無し行進曲:2007/10/11(木) 19:27:16 ID:xVxyV+Eo
最近平商ネタ多いね
547名無し行進曲:2007/10/11(木) 19:37:52 ID:xATlvnEl
事情通が多いからね、平商はw
548名無し行進曲:2007/10/11(木) 21:46:14 ID:2eSp6L7W
>
いったいどういうことですか?
549名無し行進曲:2007/10/12(金) 04:15:15 ID:U0aZdd/M
>539
DQNも知らない厨が書き込むなwwww
DQNっておまえらみたいな椰子のことだよwwww






もしかして釣りかwww
550名無し行進曲:2007/10/13(土) 09:22:27 ID:M/ROwlzh
>>549
きんもー
551名無し行進曲:2007/10/13(土) 17:34:59 ID:3VCkuTSQ
今日磐城と平商の生徒を見た。
552名無し行進曲:2007/10/13(土) 18:05:22 ID:l17YMyr8
あっそ
553名無し行進曲:2007/10/14(日) 05:09:36 ID:OjimgXdD
平商の冬服萌え〜
夏服のセーラー?の方も萌えた
554名無し行進曲:2007/10/14(日) 08:13:17 ID:sHoeFcB9
平商の制服ってブランドなんでしょ?森英恵デザインだった気がするよ。
555名無し行進曲:2007/10/14(日) 10:33:59 ID:GsFFMQAQ
桐陽もいいよね。
556名無し行進曲:2007/10/14(日) 10:59:09 ID:sHoeFcB9
桐陽!?
あれ全身緑じゃん。セーラームーンみたいだね。
そういえば、平商業の定期演奏いつどこで?
557名無し行進曲:2007/10/14(日) 17:20:34 ID:ByeeFRJd
磐城は休み時間授業の予習復習するよ。本当は一日3時間くらいしなきゃ付いていくのは大変。
運動部はじめ文武両道を実践する校風だから、県内はもとより、全国的にも進学状況は威張れたもんじゃない。むしろ進学関係者からいえば
進学校として疑問はあるだろう。

はっきりとOBとして意見するが、高校進学に大学受験を第一に考える中学生がどれだけいるだろう。
大学進学も一つの目的として高校を選ぶもんではないでしょうか。私たちの世代はそうだった気がします。
甲子園、花園、国立、普門館に憧れて磐城を選び勉強して入学してくる人は多いです。

磐城の吹奏楽部員は大学進学と全国という二つの目標を両立すべくやるべき事をやっているわけで、
どちらも大切な一大事であり、常に公私のプレッシャーにはさまれている。
どちらかをピックアップして、したり顔で水掛するのは、恥ずかしいですよ。
558名無し行進曲:2007/10/14(日) 19:06:58 ID:mArw5ORc
>557
いったいどういうことですか
意味がわかりません
559名無し行進曲:2007/10/14(日) 19:53:49 ID:tbVhZDCN
>557
日本語でおk
560名無し行進曲:2007/10/14(日) 20:49:08 ID:41BCGYkx
磐高OBこんなもん
561名無し行進曲:2007/10/14(日) 20:58:18 ID:Kxe2YbOL
磐城OB
醜態さらすなよ
562名無し行進曲:2007/10/14(日) 21:38:30 ID:Bb4RRW4e
>>557
あちゃ〜(汗)
これは痛い(笑)
563名無し行進曲:2007/10/15(月) 22:53:53 ID:yqCI3QiR
>>557
こりゃあ、すまん。やばい。こんな事かいてごめんなさい。
564名無し行進曲:2007/10/15(月) 23:30:17 ID:fpUmuwX7
謝らなくても大丈夫ですよ。
565名無し行進曲:2007/10/20(土) 14:09:01 ID:jZxypx4P
磐城・湯本ファイト!
566名無し行進曲:2007/10/20(土) 22:03:06 ID:XkXLPezc
がんば!
567名無し行進曲:2007/10/21(日) 02:02:45 ID:yr+GsAUy
金!
568名無し行進曲:2007/10/21(日) 13:55:14 ID:b6wc2B2j
磐城金だぜ!
やったなー♪
569名無し行進曲:2007/10/21(日) 13:55:39 ID:LLvlM9Fa
磐城(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
570名無し行進曲:2007/10/21(日) 14:22:26 ID:zQE36KHh
>>556
11/23 いわき市常磐市民会館 14:00
571名無し行進曲:2007/10/21(日) 15:05:06 ID:qnAYyVQi
もう結果発表したの!?
磐城金賞おめでとう。湯本は?
572名無し行進曲:2007/10/21(日) 15:09:18 ID:o5Fe/OjK
磐高金賞おめ!

>>571
湯高は午後
573名無し行進曲:2007/10/21(日) 15:37:35 ID:qnAYyVQi
磐城は午前だったんだ。
574名無し行進曲:2007/10/21(日) 18:58:58 ID:+cQGdxeH
結果発表は何時から?
575名無し行進曲:2007/10/21(日) 19:03:41 ID:LLvlM9Fa
湯本銀賞か
惜しかったな
でもよく頑張ったと思う
576名無し行進曲:2007/10/21(日) 19:04:23 ID:2SiOBVqy
湯本は銀らしいね
全国大会のスレを見ると
誰か感想書いて
577いわきチンポ肉の腐れマソコ:2007/10/22(月) 12:28:44 ID:E1Y/5YUR
昨夜は祝勝会で飲み過ぎて二日酔いよ
お風呂入らずに寝たからマソコが臭いのなんのってw
578名無し行進曲:2007/10/22(月) 12:48:46 ID:1XNHSW0G
一晩くらいでそんなに臭くはならんだろ。
579名無し行進曲:2007/10/22(月) 19:21:54 ID:JUSB80tK
>578
なるだろ
キンタマと同じだがや
580名無し行進曲:2007/10/23(火) 10:46:28 ID:vURSnQxf
全国スレから来てみれば福島はやはりこんなものかww
地元が金賞とったというのに全く低脳だなww
581名無し行進曲:2007/10/23(火) 19:41:58 ID:IxLkS2rC
NTTの表彰式の映像見た他府県のものだが、
藤林先生の髪の毛はどうやってセットしているの?
582名無し行進曲:2007/10/23(火) 19:55:47 ID:ScJCMjnA
>>578
これは知りたい。教えてくれ。
583名無し行進曲:2007/10/23(火) 21:00:58 ID:Rdj1z1Vb
みてみたい。
584名無し行進曲:2007/10/23(火) 21:38:28 ID:C56J9Nol
>>581

あれはカツラです。
585名無し行進曲:2007/10/23(火) 21:47:37 ID:4tZIsgXk
>>580
賞にこだわらないノンビリさが好きだ。
2004年に小高が、全国断トツ一金をとったときに思ったこと
「田んぼばっかりの地域なのに、どうやって部員を集めてんだ?」

586名無し行進曲:2007/10/23(火) 22:36:14 ID:Y9Tllgaf
女は臭くなるだろ…常孝
587名無し行進曲:2007/10/24(水) 06:53:15 ID:4Veq/FJO
常孝って略すやつってなんかキモイ
588名無し行進曲:2007/10/24(水) 09:56:35 ID:IG2QLDuS
湯本の定期っていつですか?
589名無し行進曲:2007/10/24(水) 10:57:08 ID:aDvbib82
>>581>>584
かつらじゃありません。大体髪型なんてなんでもいいだろ。そんな失礼にこと平気で書き込めるなんてよっぽどアホなんだな
590名無し行進曲:2007/10/24(水) 11:52:44 ID:lxKMqFZY
>>587
おいおい、キモいとか言うくらいならマトモな漢字を使えよ。
常考な。 常孝なら素晴らしいだろ。常に親孝行てな意味だ。
591名無し行進曲:2007/10/24(水) 18:01:51 ID:jSZndxj3
>>589
そうだよな
あんなカツラなんかどこにも売ってないww
かぶらないほうがましだよww
592名無し行進曲:2007/10/24(水) 20:51:18 ID:NSRoguzT
やっぱり福島ってレヴェル低いでつね…
593名無し行進曲:2007/10/24(水) 23:45:21 ID:Hmyt0lJP
>>592
よく言うよ、わざわざ他県のスレに来てるくせにw
594名無し行進曲:2007/10/25(木) 13:22:50 ID:1juusukK
>>593
全国金賞団体の地元スレくらい普通に気になるだろ
595名無し行進曲:2007/10/25(木) 21:40:01 ID:MLuFAnma
だったらレベル低いなんて書くな
596名無し行進曲:2007/10/25(木) 22:12:21 ID:8VX04SJ7
2ちゃんねるなんか相手にしてねーんだよ
死ね
俺も
597名無し行進曲:2007/10/25(木) 23:14:41 ID:Q0ovpnSe
今日平商演奏してたな。
ラトブで。
598名無し行進曲:2007/10/26(金) 13:44:04 ID:i+f/Am/D
低音が弱くなった気がした。
コンクールの時は安定してたが今は何か物足りないし金管も音が出てるだけで粒がそろってない。
全体的に雑だった。
大体3年生が引退したらどこの学校も一緒か。
599名無し行進曲:2007/10/26(金) 19:52:18 ID:PjR4zO8r
>588
毎年3月にやってたような…
600名無し行進曲:2007/10/26(金) 22:24:40 ID:+HyVyrBE
>>597
ラトブって何?
601名無し行進曲:2007/10/26(金) 23:09:46 ID:i+f/Am/D
いわき駅前に出来た駅ビルの名前。
602名無し行進曲:2007/10/26(金) 23:31:14 ID:oHjHaZIR
ラトブ早く行きたいな。
603名無し行進曲:2007/10/27(土) 08:24:57 ID:xBvSbQ4I
ラトブ行ってきたけど史上稀に見るつまらなさだ。
こんなのつくんな平市役所!
604名無し行進曲:2007/10/27(土) 08:53:07 ID:H/XkHIK8
つまんないの??
テレビでは賑わってたけど。
605名無し行進曲:2007/10/27(土) 09:34:41 ID:T/5Zp+v+
田舎だから仕方ないよ
606名無し行進曲:2007/10/27(土) 09:43:58 ID:TBfRqfFR
郡山や福島と比べたらラトブはつまんないと思う。
607名無し行進曲:2007/10/27(土) 09:46:44 ID:tpMkZN6k
ラトブを詳しく教えて
608名無し行進曲:2007/10/27(土) 11:52:55 ID:TBfRqfFR
ラトブって調べればインターネットで出てくるんじゃない?
609名無し行進曲:2007/10/27(土) 12:16:00 ID:wzv7k+ML
どんなのが面白くて、
どんなだとつまらないんだ?

…基準がわからん。
610名無し行進曲:2007/10/27(土) 12:42:42 ID:nYJam1F7
ラトブよりもアリオスのほうが悲惨だろ
なんだ あの外観は・・・
センスのかけらもないな
611名無し行進曲:2007/10/27(土) 14:19:04 ID:TBfRqfFR
アリオスとラトブか...
612名無し行進曲:2007/10/28(日) 14:43:13 ID:ClNwFAZ9
税金払ってない僕たち高校生には関係のないことですね。
613名無し行進曲:2007/10/28(日) 15:04:27 ID:tK/m9hXa
税金払っていないからといって、その無関心さは何事か!
614名無し行進曲:2007/10/28(日) 17:40:25 ID:cZFjeCe2
磐城高生は本当バカだな
615名無し行進曲:2007/10/28(日) 20:38:36 ID:8PAALVwl
なんで磐高生と決め付けるの?
616いわき珍宝の腐れ了ソコ:2007/10/28(日) 22:01:47 ID:9c77tIXA
磐高生に馬鹿はいません!
617名無し行進曲:2007/10/29(月) 01:07:09 ID:24FFUPfs
OBになると馬鹿になるんです!
618いわき辛抱肉から○○を込めて:2007/10/29(月) 12:44:52 ID:BO7zFcq6
>>617
失礼しちゃう プンプン!
619名無し行進曲:2007/10/29(月) 15:34:55 ID:RTSxk21g
流れにワロタwwwww

とりあえず新参は半年ROMれ
620名無し行進曲:2007/10/29(月) 20:03:20 ID:kpi7UZe6
>>619

>>577 からは、流れが3人でやってるお笑いのノリだな。

そんな福島大好き。特にいわき市。
621名無し行進曲:2007/10/29(月) 23:52:25 ID:/uEpMVze
次は何の演奏会だっけ?
622いわき辛抱肉の腐れ鮑:2007/10/30(火) 12:31:09 ID:++V1MCbc
>>620
あら君 いわき好きなの?いいわぁ〜ン センスあるわよん
あたしと アンサンブルしましょ ちゅっ!

ところで誰かクラリネットでいい講師知らないかしら?
623名無し行進曲:2007/11/01(木) 23:24:27 ID:YCqrIlkc
結婚してください!
624名無し行進曲:2007/11/02(金) 23:58:38 ID:DRf74mbh
勝手にしろ!
さーて、次はアンコンかな?
625名無し行進曲:2007/11/03(土) 17:48:01 ID:n6eYn3iQ
いわき総合の定演中止らしいよ。
626名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:00:11 ID:vabTh1zo


つまんない話してんのね(笑)

627名無し行進曲:2007/11/03(土) 18:03:39 ID:n6eYn3iQ
確かにつまんないね
628名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:54:49 ID:6vQaZBrG
>625
どういうことですか
629名無し行進曲:2007/11/03(土) 22:08:10 ID:WX5ZnPSK
しかし郡山高の応援曲は20年前ですねw
630名無し行進曲:2007/11/03(土) 22:58:59 ID:n6eYn3iQ
なんか理由は知らないが
いわき総合の定演が突然中止に
なったらしい。
ポスターなどもはがされたみたいだし。
一昨年も定演が体育館だったし
何か内部であったんだろうけど。
631名無し行進曲:2007/11/03(土) 23:02:30 ID:WX5ZnPSK
部内の揉め事とは限らないんじゃない?
632名無し行進曲:2007/11/04(日) 10:11:16 ID:CA0gg7vu
でも揉め事じゃなかったとしても
突然中止ってないと思う。
一昨年は喫煙だよね。
633名無し行進曲:2007/11/05(月) 19:51:03 ID:lHJ2qbbV
age
634名無し行進曲:2007/11/07(水) 17:36:56 ID:7UIW2Zb3
平商、部員急激に減ったらしいよ
木管と低音が特に居ないみたい
635名無し行進曲:2007/11/07(水) 21:54:50 ID:JMDURTgx
3年生が退職したからだろ
珍しいことではない
636名無し行進曲:2007/11/08(木) 00:27:22 ID:mDdlolEj
○引退→?退職
637名無し行進曲:2007/11/08(木) 07:00:14 ID:CCbUdlnm
定演あるし、引退していないはずでは?
638名無し行進曲:2007/11/08(木) 12:23:52 ID:VdHbGi/J
平商業の定演っていつ?


エアギター見たいww
639名無し行進曲:2007/11/08(木) 20:51:30 ID:JvuWN59K
エアギターの人もういないんじゃない??
640名無し行進曲:2007/11/09(金) 00:59:04 ID:dD6xwrei
今年はビリー隊長です☆
641名無し行進曲:2007/11/09(金) 13:13:26 ID:/uPhxoOK
なぜビリー?!
642名無し行進曲:2007/11/10(土) 09:08:47 ID:y7d//RvQ
エアギターの人定演来るのかな
643名無し行進曲:2007/11/11(日) 22:41:22 ID:c2H7reXB
ムーンウォークw
644名無し行進曲:2007/11/12(月) 21:09:30 ID:kDvLh8hV
そろそろ各学校でアンコンの代表グループ決まった頃だな。
645名無し行進曲:2007/11/12(月) 21:19:16 ID:kwpQnjl2
今年はどうなるんだろ
磐城、湯本は圧倒的か?
646noname:2007/11/13(火) 01:15:51 ID:ezBEJILO
今年の平商の定演,あの湯高の千葉先生がいるだけあって期待してもいいんじゃまいか?会場が狭いだけに演出が限られてくるわけだし,
その分例年以上に演奏に賭けるのでは?正直とりあえず行って損しないことを願うがbまあ定演頑張り過ぎてアンコンにまで手回らないと思うけど,
定演で高木登古がブルースカイの指揮振るらしいし毎回恒例の盛り上がりが楽しみだな。
647名無し行進曲:2007/11/13(火) 06:46:46 ID:wnpUhlwG
>>637
退職は「選択」できるんじゃないの。「おーいへいしょうのOB、教えてくれ。」
ま東北大会ぐらいあたりまでいくと、引退の踏ん切りがつくし。

就職組が多かった時代と違って3年生が受験勉強をはじめたんじゃないのか?
全入時代とはいえ、入試はあるし、誰だって安くて偏差値の高いところに
進学したいだろうし。
648名無し行進曲:2007/11/13(火) 07:21:19 ID:RydLZ1uf
1行目では退職、2行目では引退。
意味がわかる文章を書いてください。
649名無し行進曲:2007/11/13(火) 10:03:53 ID:bsjmxqmo
>>646
なんで元湯本の千葉先生がいるから期待していいの?
650名無し行進曲:2007/11/13(火) 10:08:16 ID:wnpUhlwG
>>648
>>647の「退職」「引退」は、>>635>>636の平商関係のレスを
受けて書いたw。
651名無し行進曲:2007/11/13(火) 10:12:42 ID:wnpUhlwG
>>649
千葉先生・・・はて?湯本と言えばFF先生は知っているが。
千葉先生って、どこかの学校を東北大会に導いた?
652名無し行進曲:2007/11/13(火) 10:30:57 ID:bsjmxqmo
>>651
知らないよ。こっちが聞きたいくらい
653名無し行進曲:2007/11/13(火) 10:39:58 ID:7iNF5Ddw
>>637
選択出来るんじゃないのか?
前回は全員出たみたいだけど
ここ見てると今回は出ない奴も
いるみたいだし。
理由は色々あると思うけど。
654名無し行進曲:2007/11/13(火) 10:42:27 ID:7iNF5Ddw
>>651
長年湯本で副顧問してた。
湯本の金管は千葉先生が
見てたみたいだけど。
655名無し行進曲:2007/11/14(水) 02:28:12 ID:gbV5Mm54
いわきではあの凸凹コンビは見た目からして目立つから有名だった
656名無し行進曲:2007/11/14(水) 06:24:34 ID:/biOg24J
647>>平商の吹奏楽部員の進学はほとんど指定校推薦で決定するので受験勉強はむきになってしないと思うよ
657名無し行進曲:2007/11/14(水) 11:56:38 ID:6h2wIVkT
定演に出ない3年生も居るよ。
平商の3年生紹介いつも
感動するんだけど
全員居ればよかったのにな。
658名無し行進曲:2007/11/15(木) 00:24:06 ID:0SYguKEu
定演に出ない三年生がいるのって、湯本じゃなかったか?何知ったかしてんだよw
659名無し行進曲:2007/11/15(木) 12:24:34 ID:zvYrObus
湯本は全員でるよ。
3月後半にに定期演奏会なんだからもう進路決まってるだろ
660名無し行進曲:2007/11/15(木) 13:08:11 ID:TQdBbZeD
>>658
本当だよ
cl,tubaの3年生は出ないみたいだよ
661名無し行進曲:2007/11/15(木) 13:46:18 ID:snpN+yTO
>>660
言っておきますけど今年湯本のTubaに3年いませんけど何情報?
基本的には全員参加。定期演奏会の日程と入試の日程が重なり合わない限りね。前日が試験で本番まで練習出れなかったのにぶっつけ本番でのる人がいるぐらい。
662名無し行進曲:2007/11/15(木) 13:48:38 ID:snpN+yTO
↑スマソ
ちゃんと読んでませんでした。上のレスは気にしないで下さい。
663名無し行進曲:2007/11/15(木) 22:41:11 ID:dXegsTrZ
>>662は典型的な瞬間湯沸かし器タイプだな
こういう奴って恐いよね、熱くなって行動して後から後悔するのな
664名無し行進曲:2007/11/16(金) 00:37:44 ID:S2tY7nCl
>>663
見苦しいレスでホントに悪かった。もう寝起きで書いたりするのやめるよ
665名無し行進曲:2007/11/16(金) 07:57:45 ID:OsxvWMsj
その時間に寝起きって…
なにやってる人?
666名無し行進曲:2007/11/16(金) 08:25:37 ID:0ZlE/pvY
その時間に寝起きで2chにカキコといえば、相場は決まっている。
667名無し行進曲:2007/11/16(金) 18:31:35 ID:kpHj51sV
>>661
湯本関係者?
668名無し行進曲:2007/11/16(金) 22:57:21 ID:UkcQr2+w
千葉?は?笑
669名無し行進曲:2007/11/16(金) 23:33:20 ID:kpHj51sV
定演出ないとかよっぽど考えるだろ
サウンド影響するだろうし
今までやってきたなら普通は出たいだろ
定演出ないだけで不仲になるって
いうのあるらしいけどね
現に学校名伏せるが私の学校でも
定演出ないだけで色々言われてた
一番は周りではなく
本人が苦しいんだろうが
今まで頑張ってたのを認めないなら
上辺だけの関係、いい部活ではないと思う
670名無し行進曲:2007/11/16(金) 23:40:09 ID:kpHj51sV
>>668
元は湯本にいたよ
671名無し行進曲:2007/11/17(土) 01:40:45 ID:2x5oL/3e
>>669
湯本高校の方たちはいろいろと大変なんですね…。応援します!
672名無し行進曲:2007/11/17(土) 05:51:18 ID:tjxu0TXr
湯本は磐城みたいなコンクールCD、DVDはないのかなあ?
673名無し行進曲:2007/11/17(土) 06:57:36 ID:48XUl2rS
515 :非公開@個人情報保護のため:2007/11/16(金) 21:41:29
エーサク絡みの監査をもっとしっかりやれ!安積の21世紀枠の高野連への裏金支出が残っている。
やっていること、出場の経緯の汚さは安積は世界一。
エーサク・藤森・郡山の経済人が結託して高野連に裏金送った噂が絶えない。さらに、当時の校長も手助け。
こいつらは安積OBで、明治以来の県庁所在地論の恨み・安積の郡山移転の経緯・某高校の対抗心と某市・某高校嫌いから実行している。
その校長は教頭時代、校長現いわき市教育長との高校閥の対立から事あるごとに生徒にどなりまくり、それにまけじと校長もどなりまくりだった。
そんなものだから某球団が負けた次の日はどなりまくる教師が出てさらに擁護する始末。
そのようなものだから、某高校への対抗心から裏金を決意。
現に前知事は忘年会で来年春の甲子園が待ち遠しいと喜びまくったらしい。
県監査委員も磐城高校で甲子園で大活躍した青木氏がいるため、県の高校野球を汚したくないとの思いから監査対象から除外しているようだが。
674名無し行進曲:2007/11/17(土) 07:24:22 ID:Q5zE3F6Z
少し前の事だけど、全国大会の直後、磐城のN先生のコメントが新聞に載っていた。

「この子達と出会えてよかった。」と書いてあった。
なんか素直に暖かい気持ちになった(笑)
俺は現役の頃、あまりいい指導者の方と巡り逢えなかったので、N先生と出会えた生徒達は恵まれてるなって思った。
675名無し行進曲:2007/11/17(土) 08:44:58 ID:Wq6y5MfD
>>674
なんか感動した
676名無し行進曲:2007/11/17(土) 16:31:41 ID:+8B6SV+p
磐城の先生は今年のトップコンサートでもいいこと言ってたなあ
戦争や貧困が世界で起きている中、私たちは音楽を楽しめることを幸せに思わなければならない
みたいな要旨で挨拶してた
677名無し行進曲:2007/11/17(土) 17:39:02 ID:iBoQHdSB
さすがっ。言うことが違うね。
678名無し行進曲:2007/11/17(土) 19:42:44 ID:ZU203cCl
いつもそんなこと言ってるじゃん
679名無し行進曲:2007/11/17(土) 20:21:46 ID:Wq6y5MfD
定演とかで募金とかやればいいんじゃない?
680名無し行進曲:2007/11/18(日) 03:07:00 ID:u7pfZWl8
磐城になにかと寄付していたデパートは倒産したからね
そのおかげで音楽楽しめてるとか異常
681名無し行進曲:2007/11/18(日) 12:43:49 ID:E32rT1UL
>>680
日本語でおk
682名無し行進曲:2007/11/18(日) 14:42:52 ID:5kkHeJTk
平商今週だね
683名無し行進曲:2007/11/18(日) 16:06:22 ID:jFV7t5VH
>>680
いや、あれはそこの経営者に問題あったんだから。
マルトは寄付してても、業績いいんだし。
684名無し行進曲:2007/11/19(月) 13:05:24 ID:Mb1NGRHy
マルトでマルト会館でも
作ればいいのに。
685RareBear77:2007/11/20(火) 19:16:20 ID:57C2eFhP
マルトって何だ?
686名無し行進曲:2007/11/20(火) 21:44:10 ID:HTpKjNma
マルトはいわきでは店舗展開してるスーパーです。
687名無し行進曲:2007/11/20(火) 21:58:19 ID:aJGXsWuB
今日、磐高校内予選だったんでしょ?
688名無し行進曲:2007/11/20(火) 22:34:55 ID:dLed7Xao
だから?
689いわきのアイドル:2007/11/20(火) 23:36:21 ID:eL8jcPma
いわきネタはタブーなのかしら?
690名無し行進曲:2007/11/21(水) 13:20:11 ID:CJmvKAYg
磐城はアンコンどこでるの?
691名無し行進曲:2007/11/22(木) 21:14:17 ID:6IxDGXYO
明日は平商定演だね
692名無し行進曲:2007/11/23(金) 10:17:20 ID:iVHtYRlT
平商の定演行く人感想希望^^
693名無し行進曲:2007/11/23(金) 18:02:16 ID:Fh4sJ7ME
行った人感想お願いします
694名無し行進曲:2007/11/23(金) 20:54:22 ID:RsX6Z1Tp
やっぱり3年生紹介は感動する
花束贈呈で湯本は大根と葱を渡してた
葱で指揮をふる学指揮
695名無し行進曲:2007/11/23(金) 21:09:42 ID:iVHtYRlT
葱w
696あずさ:2007/11/23(金) 21:15:56 ID:UPfGeCDQ
見に来てください
697名無し行進曲:2007/11/23(金) 22:45:30 ID:iVHtYRlT
>>694
3年生紹介の曲ってなんて曲?
698名無し行進曲:2007/11/23(金) 22:54:26 ID:4RklJv7Q
平商どうでした?
699名無し行進曲:2007/11/24(土) 00:05:01 ID:PtdyFy5p
あえて聞くけど3年全員
居なかったけどなんで?
全員居たら感動したな。
今年は去年の印象が強すぎて
あんまり心にくるものがなかった。
でも一生懸命さが伝わった。
700名無し行進曲:2007/11/24(土) 00:28:55 ID:4eWjISwe
700w(☆o◎)w
701名無し行進曲:2007/11/24(土) 09:18:59 ID:4R2VS0Eo
各部、えっまだ曲あるの?状態。短くして、密度の濃い演奏がよいと思う。卒業生のダンスは本当に部員に内緒だったらしい。ヤラセかと思ってた。エアギター、ムーウォーク見れなく残念。曲に合わせて、文字作るやつもなくなってた。楽しみだったのに。来年も頑張れ
702名無し行進曲:2007/11/24(土) 09:49:18 ID:PtdyFy5p
エアギター、ムーンウォークの人
定演に来てたみたいだよ
703名無し行進曲:2007/11/24(土) 10:02:12 ID:vbP2+7KC
>>630
総合の定演のとりやめは、総合の生徒の話では定演の賛助金を集めに
いくのに電車を・・・して見つかったそうです
704名無し行進曲:2007/11/24(土) 15:41:57 ID:DBi8qqpg
人の定期を利用した
705名無し行進曲:2007/11/24(土) 17:59:48 ID:PtdyFy5p
>>704
それって悪いことなの?
706名無し行進曲:2007/11/24(土) 18:28:36 ID:/8EBS03t
>>705
そんなことも知らないで・・・
707名無し行進曲:2007/11/24(土) 23:13:48 ID:e1GT8bLR
どこの定演をどうしたんですか?
708名無し行進曲:2007/11/25(日) 08:59:31 ID:qWefkons
本当は今日だったんだよね。
総合の定演。
709名無し行進曲:2007/11/25(日) 17:07:27 ID:P7v3cH6W
>>707
JRの定期乗車券のことじゃね?
710名無し行進曲:2007/11/25(日) 21:03:07 ID:gne/5TDD
平商の金管会場のせいかもしれないけど柔らかいじゃなくてカスカスしてなかった?

でも演奏やってあれだけマーチング仕上げたのは正直凄いと思う。
711名無し行進曲:2007/11/25(日) 21:43:11 ID:qWefkons
なんか土台がしっかりしてなかった
ような気がした。
低音もっとあったらよかったかも。
コンクールよりレベル下がった気がする。
マーチングもやってるからかもしれないけど
712名無し行進曲:2007/11/26(月) 00:28:52 ID:Q+z19aWM
あの狭く老朽化して響かない会場で反響板も使えない
状況なら仕方無いよ。
とにかく今年あの会場で定演やるところは不幸だね。
713名無し行進曲:2007/11/26(月) 07:43:03 ID:tNU3HXp/
湯高も常磐なの?
714名無し行進曲:2007/11/26(月) 15:12:49 ID:shUOyXEj
あとは木管のピッチのずれが気になった
もうちょっと合わせて欲しかったな

マーチは他の曲に比べてレベル高すぎだったから驚いた
715名無し行進曲:2007/11/26(月) 18:55:08 ID:diDr8psE
平商Tubaって3人じゃなかったか?
トップコンサートの時は
3人だった気がしたけど。
716名無し行進曲:2007/11/26(月) 19:06:19 ID:diDr8psE
>>715
訂正
コンクールは2人だったから2人だな
上の書き込み気にしないで下さい
717名無し行進曲:2007/11/26(月) 20:02:49 ID:7w5rXjDk
なんか、このスレ、勇み足が多いような希ガス。
718名無し行進曲:2007/11/26(月) 23:54:04 ID:pzkoD4R5
そんなに、平商のtubaが気になるか?実は関係者だったりしてW
719名無し行進曲:2007/11/27(火) 13:14:59 ID:zbhYT5tU
>>718
そんなお前も関係者か?
720名無し行進曲:2007/11/27(火) 19:11:14 ID:vGq/L7W7
719

そんなあなたも関係者かwww
721名無し行進曲:2007/11/27(火) 19:45:20 ID:zbhYT5tU
>>720
関係者じゃないけど
>>715ってムーンウォークの人のことを
言ってるんじゃないの?
722名無し行進曲:2007/11/27(火) 20:40:11 ID:fLs+Oi2A
平商の定演よかったです
723名無し行進曲:2007/11/27(火) 22:51:35 ID:9knWir1P
うん、よかった
724名無し行進曲:2007/11/28(水) 16:14:05 ID:CYbGz+OM
特にサックスよかった
725名無し行進曲:2007/11/29(木) 00:21:12 ID:P8n6dKm4
ムーンウォークの人、去年卒業しただろ。
726名無し行進曲:2007/11/29(木) 02:10:33 ID:K4KvDLjZ
総高の定演中止の理由って、協賛金集めに行くのに、使った電車で他人の定期使ったから??

…で、おk?
727名無し行進曲:2007/11/29(木) 12:57:16 ID:tOq+IdS/
総合大変だな...
問題多くて...
728名無し行進曲:2007/11/29(木) 17:34:05 ID:Q1l24tR9
N氏も、磐城で過ごす最後の年になるんだろうね、今年は。
729名無し行進曲:2007/11/29(木) 22:41:43 ID:0vZAZ2XF
N氏は転勤しません、あと3年しかないのに。
第一校長が離すはずがない。
磐高で定年、そして講師で後2年だからあと5年は磐高。
730名無し行進曲:2007/11/29(木) 22:53:10 ID:rF0HuURn
総合のことそっとしておいてやれないのかな。。
731名無し行進曲:2007/11/30(金) 13:35:44 ID:4OfmKr/Z
総合は結局定演はやらないで
3年生引退したの?
732名無し行進曲:2007/11/30(金) 14:00:01 ID:OurVumAB
>731
聞いた話によるとそもそも件のことで3年生は関わっていないらしい。だからこのままじゃ可哀想だからって、I氏の娘が提案して、定演の日に学校でささやかな引退式みたいなのをやったっぽい。
733名無し行進曲:2007/11/30(金) 14:55:36 ID:98D5/nQO
I氏の娘?
734名無し行進曲:2007/11/30(金) 18:22:27 ID:4OfmKr/Z
>>732
I氏って誰?
娘って誰?
735名無し行進曲:2007/11/30(金) 21:58:02 ID:OurVumAB
石○氏の娘、総高でobやってました。

情報誤り。どうやらキセル(定期使い回し)したのは3年生。それが顧問に伝わりキレた顧問が独断で定演中止したっぽい。←副顧問にも保護者にも相談なしで。


副顧問のM氏は今年で総高終わりだったらしいけど、件の事件でK氏を辞めさせM氏を留任させる…って保護者が校長に直訴する方向に持ってってるらしい…。
736名無し行進曲:2007/12/01(土) 00:05:19 ID:Xs+Pnwet
>>735
詳しいね
737名無し行進曲:2007/12/01(土) 00:21:43 ID:O2lSiABX
総合ねぇー…
738名無し行進曲:2007/12/01(土) 01:27:49 ID:Sn/Z830e
もうお願いだからやめてください。
当事者達のダメージはあなたたちの想像以上なんです。
本当にお願いします。
739名無し行進曲:2007/12/01(土) 01:51:14 ID:M63JknwZ
じゃあ、アンコンの話題で。
740名無し行進曲:2007/12/01(土) 08:04:00 ID:w5RuGiQ0
総合の顧問終わってる
741名無し行進曲:2007/12/01(土) 08:43:39 ID:7YcR9mge
アンコン磐城と湯本以外はどう?平商、平工、総合は去年県まで行ったが今年はどうなんだろう?
742名無し行進曲:2007/12/01(土) 09:56:26 ID:Xs+Pnwet
>>738
じゃあ書かれるようなこと
やらなきゃいいんじゃない?
やらなければ定演をやっていた訳だし
総合の顧問も中止にはしたけど
本当はやりたかったと思うよ
一昨年の喫煙のこともあるから
その時より重くしないといけないよ
私は総合の定演楽しみにしてたから
残念だけどね
743名無し行進曲:2007/12/01(土) 12:53:32 ID:B0gxLFSh
やらないほうがよかったと思うよ あの平商の定演の後にやるのはきついだろ
744名無し行進曲:2007/12/01(土) 13:52:23 ID:vZAwRzb9
>738
自分は総高のOBです。想像以上のダメージを受けたのは当事者達よりも卒業した、OB・OG達だと思います。
地域と重ねてきた交流・歴代の先輩方が重ねてきた部活動の礎があってこそ、今の総高があるといっても過言ではないと思います。どこの学校でもそうだと思いますが…
後輩が良かれと思ってやった些細な行動により、その礎があっと言う間に崩されたと一部の先輩方は言っています。

自分も何の前触れもなく紙切れ一枚だけの中止の通知はかなり驚きました。


だれでも自分の部活は誇りあるものだと思っています。「自分の学校が何で…」と今でも信じられません。


自分は、もう定演の手伝いにも客として見に行ってもいません。
745名無し行進曲:2007/12/01(土) 16:38:13 ID:O2lSiABX
あらそうですか。
それで?
746名無し行進曲:2007/12/01(土) 16:39:56 ID:O2lSiABX
>>743
同感
747名無し行進曲:2007/12/01(土) 18:05:18 ID:GXQ5XdvM
>>744
キセルという犯罪行為を「些細なこと」などと言っている時点で
あんたどうかしてる
748名無し行進曲:2007/12/01(土) 19:13:40 ID:PpwKm9+u
キセルってなんですか
749名無し行進曲:2007/12/01(土) 21:29:03 ID:Xs+Pnwet
>>747
同感です
750名無し行進曲:2007/12/01(土) 22:47:59 ID:cNGlAYDa
しかし個人情報ですぎだろ。

総合関係の詳細書き込んだ奴削除依頼だしてこいよ。
751名無し行進曲:2007/12/01(土) 23:19:58 ID:Vofywfek
個人特定ができる書き込みがどれだけ関係者に影響与えてるかわかってない奴が多過ぎるな。

レア情報書き込む俺目立ってカコイイとでも思ってんのか。

さっさと削除依頼出してこい。
752名無し行進曲:2007/12/02(日) 16:41:51 ID:vC3mgNzZ
キセルは犯罪だからなぁ
753名無し行進曲:2007/12/02(日) 18:13:16 ID:13VWvIpk
どうせI氏がひっかきまわしてるんだろ
犯罪行為は厳重に処罰するべき
754名無し行進曲:2007/12/02(日) 20:48:15 ID:KGmhzIbS
>>744
あなたは馬鹿か!?
それとも想像力が極端に貧困なのか?
ダメージ受けているのは、現役の、
しかも“犯罪”に関わらなかった生徒たちだろう。
ほかにも、>>747も言っているとおり、
感覚も全くふつうじゃない。
755名無し行進曲:2007/12/02(日) 21:21:10 ID:k8l18qsC
今部員たちは活動しているのか?
756名無し行進曲:2007/12/02(日) 22:07:14 ID:OPACIMlz
今年も県南での1・2・3は桐楊なのかなぁ?
757名無し行進曲:2007/12/02(日) 22:29:53 ID:xCvhGzw1
>>755
今は10人くらいしか活動してないみたいだよ。
758名無し行進曲:2007/12/03(月) 08:44:07 ID:bAa+6M1h
もう総合の話題はいいんじゃない?
キセルは悪いこと。
だから罰として部活停止、定演中止。

引退式はよくある「3年生を送る会」みたいなものじゃないか。

なにをそんなに個人特定できるような書き込みまでして騒ぎ立てる必要が?
759名無し行進曲:2007/12/03(月) 09:21:11 ID:vfZNcYrJ
てわけでまともなお話しましょうか。
アンコン?
760いわきのアイドル:2007/12/03(月) 18:39:41 ID:mLMTpNMM
キセルは駄目よん
761名無し行進曲:2007/12/03(月) 19:22:12 ID:CxF47Yev
12月9日に県北だけど有力なのはどこだ?
762名無し行進曲:2007/12/03(月) 22:14:49 ID:bAa+6M1h
>>760
しつこい
763名無し行進曲:2007/12/03(月) 22:32:16 ID:xqSZtNcH
キセルってなんでキセルってゆうの?
764名無し行進曲:2007/12/04(火) 00:11:07 ID:BiR7AgjE
>>763
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
765名無し行進曲:2007/12/04(火) 07:30:47 ID:lRo3tcc2
そろそろアンコンの話しよ
もう総合はいいじゃん
766名無し行進曲:2007/12/04(火) 09:01:51 ID:WsUIFOL+
>>765
じゃあまず自分から書き込みしなよ


それにしてもキセルはいかんよな。
767名無し行進曲:2007/12/04(火) 09:04:11 ID:52aopHjt
>>766
お前もしつこいな
768名無し行進曲:2007/12/04(火) 13:18:26 ID:d+WGh6cl
アンコンの日程と各支部のプログラムとか編成とか出てないのかな?
769名無し行進曲:2007/12/04(火) 14:21:03 ID:LU8aupH6
いわき支部は12月16日に高校、大学、一般
770名無し行進曲:2007/12/04(火) 22:13:26 ID:WsUIFOL+
しつこいもなにもw

キセルは犯罪だよ
771名無し行進曲:2007/12/05(水) 10:20:35 ID:jX0/bRfE
結局、総合はその出来事によって何もかもがダメになったね
前の総合になる前の内郷がよかった
772いわきのアイドル:2007/12/05(水) 12:51:07 ID:KNTX/yHc
みんな!悪い事しちゃだめだよ(><;)
773名無し行進曲:2007/12/05(水) 12:55:22 ID:u6CFi3QJ
まあ、これが野球部員だったら一年間は大会出れない。
吹奏楽部でよかったと思うよ。
774名無し行進曲:2007/12/05(水) 14:25:20 ID:jX0/bRfE
こういうの新聞とか出ないようなものなのか?
775名無し行進曲:2007/12/05(水) 18:52:04 ID:FH9AHkY8
ここ「吹奏楽」のスレなんだから。
水槽についてはなせばいいじゃん

いつまでもキセルの話してたいんなら演説すればぁ?

776名無し行進曲:2007/12/05(水) 19:48:29 ID:8NP3HUj6
>>726
満足ですか、これだけ長いレスがつくことが。
このままでは県教育委員会からまじで査察が入りますよ。
それで、気がすみますか。もうまじでやめにして下さい。
777名無し行進曲:2007/12/05(水) 19:57:23 ID:17Ikl+qP
>776
アンタのせいでまだ続くぞ
2ちゃんねるの仕組み知らねーのかよ
778名無し行進曲:2007/12/05(水) 19:58:20 ID:vd9nNfIc
査察が入ったほうがいいだろ。
779名無し行進曲:2007/12/05(水) 19:58:39 ID:jX0/bRfE
アンコンで注目してる学校ある?
780名無し行進曲:2007/12/05(水) 20:36:24 ID:yYqk+zIW
桜ヶ丘?スカートあきらかにまくっていたがいいのか?
781名無し行進曲:2007/12/06(木) 09:40:12 ID:opJT490q
話題をそらそうと必死な奴がいるね
782名無し行進曲:2007/12/06(木) 13:58:32 ID:P5waqKQ0
>>780
桜はいつも短いよね
783名無し行進曲:2007/12/06(木) 19:38:50 ID:lPNlbYW1
アンコンで注目の学校は??
784名無し行進曲:2007/12/06(木) 21:05:44 ID:Np4LFJH7
そりゃイワキング☆
785名無し行進曲:2007/12/06(木) 22:46:22 ID:opJT490q
下品なコテ付け忘れてるぞ
786名無し行進曲:2007/12/07(金) 00:10:28 ID:8jTa5cgf
桐陽今年金管出ないんだな。意外
787名無し行進曲:2007/12/07(金) 07:21:35 ID:sZqGE9th
磐城の打楽器今年も出ないらしいorz
東北出場した実績もあるため毎年楽しみにしてるのに
788名無し行進曲:2007/12/07(金) 09:01:01 ID:LANFyOr+
平商業今年はアンコン出ないらしい
789名無し行進曲:2007/12/07(金) 13:18:53 ID:57akWMT8
平商業どのパートも、いまいちメンバー揃ってないもんね…。
790名無し行進曲:2007/12/07(金) 16:19:51 ID:9uBIfr2y
2年生の部員10人ぐらいしかいないんだよね?
それじゃ難しいわ〜
791名無し行進曲:2007/12/08(土) 07:55:40 ID:fEXaDnF3
今日やる支部のプログラム載せてm(_ _)m
792名無し行進曲:2007/12/08(土) 09:17:33 ID:xl34yC4A
アンコンとか県北のイベントでは
いつも東の打楽器のゴツい人がステージ裏の補助役員をやってたな…

彼は今回もいるのだろうか
793名無し行進曲:2007/12/08(土) 09:22:30 ID:fEXaDnF3
>>792
その人って有名なの?
794名無し行進曲:2007/12/08(土) 09:28:13 ID:xl34yC4A
>>793

天パのメガネのオッサンなんだが
現役は分かるんじゃないかな?
795名無し行進曲:2007/12/08(土) 18:32:23 ID:4u26DB3x
今日やってるところ結果出たのかな?
796名無し行進曲:2007/12/09(日) 01:09:15 ID:I/PNBr66
いわき支部で今んとこの情報は、

磐城:FL4・CL8・SAX8・brass8

湯本:CL8・管弦8・金8・打楽器8

平商:CL6・SAX4・金8

かな?
797名無し行進曲:2007/12/09(日) 11:38:51 ID:UemY+vg8
会津支部のプログラム
結果は分からないので誰か教えてください。

1 福島県立葵高等学校 打楽器四重奏 4人のための4分の4 アンソニー J. チローネ 13:30
2 福島県立喜多方商業高等学校 打楽器三重奏 オン ザ タウン 山本教生 13:36
3 福島県立会津工業高等学校 打楽器五重奏 打楽器アンサンブルのための「大地の鼓動」"自由への戦い" 猪股猛 13:42
4 福島県立喜多方高等学校 打楽器四重奏 ラグタイム・ダンス S. ジョプリン S. フィンク 13:48
5 福島県立会津学鳳高等学校 打楽器七重奏 バリ島からの幻想曲 '84 伊藤康英 13:54
6 福島県立若松商業高等学校 打楽器五重奏 Celestial Antholgy 〜Cepheus〜 野本洋介 14:00
7 福島県立喜多方高等学校 金管八重奏 イントラーダ 八木澤教司 14:06
8 福島県立会津高等学校 金管八重奏 第1旋法による8声のカンツォーネ R. キング 14:11
9 福島県立喜多方商業高等学校 金管四重奏 3つの舞曲 T. スザート 14:16
10 福島県立葵高等学校 フルート四重奏 アルカディ M. ベルトミュー 14:21
11 福島県立会津学鳳高等学校 クラリネット四重奏 クラリネット四重奏のためのクローバーファンタジーU、W 三浦真理 14:26
12 福島県立会津工業高等学校 金管八重奏 アラカルトより5,3 G. リチャーズ 14:31
13 福島県立葵高等学校 金管八重奏 もう一匹の猫“クラーケン" C. ヘーゼル 14:36
14 猪苗代高等学校 クラリネット三重奏 木管三重奏の愉しみV 福島弘和 14:55
15 学校法人温知会仁愛高等学校 クラリネット三重奏 「5つのデイヴェルティメントK229」第4番第1楽章 W. A. モーツアルト 池上敏 15:00
16 福島県立喜多方高等学校 木管七重奏 目覚めよ、と呼ぶ声あり J. S. バッハ 山本教生 15:05
17 福島県立喜多方商業高等学校 木管八重奏 ソナタ第1番 ガッロ 山本教生 15:10
18 福島県立若松商業高等学校 金管八重奏 第七旋法による八声のカンツォーナ第二番 G. ガブリエリ R. キング 15:15
19 福島県立喜多方高等学校 管弦四重奏 弦楽四重奏第一番よりアンダンテカンタービレ P. I. チャイコフスキー 山岸善行 15:20
20 福島県立会津工業高等学校 金管六重奏 スザート組曲 T. スザート 社樹純 15:25
798名無し行進曲:2007/12/09(日) 11:39:50 ID:UemY+vg8
21 福島県立葵高等学校 木管五重奏 5つの管楽器のための小室内音楽U・X P. ヒンデミット 15:30
22 福島県立会津高等学校 クラリネット八重奏 序奏とロンド G. ジェイコブ 15:35
23 福島県立田島高等学校 サクソフォン三重奏 セレナーデ W. A. モーツァルト W. シュミット 15:40
24 福島県立会津学鳳高等学校 金管八重奏 スザート舞曲集 T. スザート 15:45
25 猪苗代高等学校 金管五重奏 カプリオール組曲より 1・6 ウォーロック 山本教生 15:50
26 福島県立葵高等学校 サクソフォン四重奏 サクソフォーン・バスカーズ 戸田顕 15:55
27 福島県立喜多方東高等学校 サクソフォン三重奏 アダージョ アンド アレグレット J. フック H. ジー 16:10
28 福島県立会津高等学校 金管八重奏 第7旋法によるカンツォーネ第2番 R. キング 16:15
29 福島県立若松商業高等学校 クラリネット三重奏 9つの三重奏曲 V. ネリベル 16:20
30 福島県立会津高等学校 フルート四重奏 「夏山の一日」よりT、W E. ボザ 16:25
31 福島県立若松商業高等学校 サクソフォン三重奏 パッション 高橋伸哉 16:30
32 福島県立会津高等学校 サクソフォン四重奏 異教徒の踊り P. ショルティーノ 16:35
33 福島県立喜多方高等学校 フルート三重奏 「エオリアの妖精」より妖精の森、道化師たち、女神ムネモシュネ、空中ブランコ 柳田孝義 16:40
34 福島県立会津工業高等学校 クラリネット八重奏 コラールと舞曲 V. ネリベル 16:45
35 猪苗代高等学校 サクソフォン三重奏 スワニ(Swanee) J. ガッシュイン B. ホルコム 16:50
36 福島県立会津学鳳高等学校 サクソフォン四重奏 ラグタイム組曲 A. フラッケンポール T. ターピン、S. ジョプリン 16:55
37 福島県立会津工業高等学校 木管七重奏 7人の奏者のための2つの幻想曲 社樹純 17:00
38 会津若松ザベリオ学園高校 金管六重奏 「4つの合唱曲」より A. ドヴォルザーク 17:05
799名無し行進曲:2007/12/09(日) 11:46:00 ID:UemY+vg8
平商なんで3団体なの?
800名無し行進曲:2007/12/09(日) 13:04:44 ID:pS62gvBj
>>796
他のいわきの学校の分かる?
平工業・いわき総合とか
801名無し行進曲:2007/12/09(日) 20:09:11 ID:wyvbET/R
研北結果求
802名無し行進曲:2007/12/09(日) 20:24:12 ID:yC6BiDcG
>>799
磐高と湯高は昨年度アンコンで東北大会出場のため
シードとして一団体増の4チームエントリー。
他は3団体のエントリー。
803名無し行進曲:2007/12/09(日) 21:24:37 ID:UemY+vg8
結果は??
804名無し行進曲:2007/12/09(日) 21:25:28 ID:UemY+vg8
>>802
ありがとう。
805名無し行進曲:2007/12/09(日) 21:33:47 ID:KmrgWMV6
県北代表
安達 打楽器八重奏
桜の聖母 打楽器四重奏
安達東 打楽器三重奏
福島東 サックス四重奏
福島南 フルート四重奏
福島成蹊 クラリネット八重奏
福島南 サックス四重奏
福島南 クラリネット八重奏
806名無し行進曲:2007/12/09(日) 21:44:59 ID:KmrgWMV6
訂正

成蹊はクラリネット五重奏
807名無し行進曲:2007/12/09(日) 21:51:53 ID:pS62gvBj
>>806
金管代表なかったんだね
808名無し行進曲:2007/12/09(日) 21:56:10 ID:9gW8pae2
打楽器すごかった…
809名無し行進曲:2007/12/09(日) 23:34:54 ID:DtZu56/p
>>792

彼は受験生らしい
個人的に県北の名物だったんだが
810名無し行進曲:2007/12/10(月) 07:49:35 ID:6yEnI+UE
>>809

彼は受験生なのか
県北ではかなりの知名度だよな
811名無し行進曲:2007/12/10(月) 17:00:22 ID:Wubc6ra1
>>798
平商の金8ってムーンウォーク居るの?
812名無し行進曲:2007/12/10(月) 17:02:41 ID:Wubc6ra1
>>805
福島南多いね
813名無し行進曲:2007/12/10(月) 18:40:12 ID:oc2QX77y
県北は波乱がなかったな。
てか福島南強いな。
814名無し行進曲:2007/12/10(月) 19:19:10 ID:nRKuNyMB
打楽器が高評価されてたみたいだな。
金管は代表なしか…
だれか順位知らない?
815名無し行進曲:2007/12/11(火) 00:54:34 ID:oBBiO6HQ
あげ
816名無し行進曲:2007/12/11(火) 10:33:46 ID:W4YvhbNC
>>811
ムーンウォークの人まだ居るの?
817名無し行進曲:2007/12/11(火) 13:10:34 ID:9I0cpjTZ
卒業しただろ。
818名無し行進曲:2007/12/11(火) 13:34:51 ID:W4YvhbNC
>>817
そうなんだ
ありがとう
今何しているんだろ
819名無し行進曲:2007/12/12(水) 20:04:22 ID:zw4zmT8j
あげ
820名無し行進曲:2007/12/12(水) 21:41:23 ID:xsEboj2Z
いわき支部のプログラムって出た?
821名無し行進曲:2007/12/12(水) 21:42:18 ID:8Dy1QmMs
まだっぽい
822名無し行進曲:2007/12/12(水) 21:43:24 ID:xsEboj2Z
>>821
他の支部分かる?
823名無し行進曲:2007/12/13(木) 09:23:54 ID:jBzkrQRy
どこが出てくると思う?
磐城・湯本・相馬・平商あたりが妥当?
824名無し行進曲:2007/12/13(木) 21:10:58 ID:iX2iwm7i
湯本の管弦7って上手いの??
825名無し行進曲:2007/12/14(金) 07:03:34 ID:96fC/DSm
はいはい 腹の探り合いしてる暇あったら練習しる
826名無し行進曲:2007/12/14(金) 09:33:17 ID:ESZU2Y8a
今年葡萄酒やる所ないのかな
結構葡萄酒好きなんだよね
827名無し行進曲:2007/12/14(金) 09:36:11 ID:UyQNqXO5
正直、葡萄酒とクラのコラールと舞曲には食傷気味。
828名無し行進曲:2007/12/14(金) 10:51:53 ID:ESZU2Y8a
>>827
じゃあ聴いてみたい曲とかないの?
829名無し行進曲:2007/12/14(金) 11:45:58 ID:UyQNqXO5
ルネサンス、バロックなんか金管アンサンブルの名曲の宝庫だと思うが、どうよ?
830名無し行進曲:2007/12/14(金) 13:35:20 ID:ESZU2Y8a
>>829
いいね。
やってくれる所があればいいけど。
831名無し行進曲:2007/12/14(金) 20:34:07 ID:7x+QB9mB
磐高の金8は第七旋法と聞いたぞ
832名無し行進曲:2007/12/14(金) 21:08:43 ID:0Yezr1Bq
県南支部

1 あさか開成高等学校 打楽器五重奏 ラッシュ・アワー 高橋伸哉
2 白河高等学校 打楽器六重奏 マリンバとパーカッションアンサンブルのための協奏曲 N.ロサウロ
3 安積高等学校 打楽器六重奏 打楽器六重奏のためのバリ島からの幻想曲’84 伊藤康英
4 日本大学東北高等学校 打楽器五重奏 イントロダクション&ダンスNo.1 櫛田月失之扶
5 須賀川高等学校 打楽器三重奏 アマンド ショコラ 高橋宏樹
6 須賀川桐陽高等学校 打楽器七重奏 マリンバとパーカッションアンサンブルのための協奏曲 N.ロサウロ
7 清陵情報高等学校 打楽器三重奏 響応空間第1番 杉山義隆
8 帝京安積高等学校 管打楽器七重奏 風のたわむれ 後藤洋
〜3人のフルート奏者と4人の打楽器奏者のための〜
9 白河旭高等学校 混合七重奏 行列 C.ドビュッシー
10 学校法人石川高等学校 クラリネット六重奏 組曲「ドリー」より キティ・ワルツ G.フォーレ
11 尚志高等学校 金管八重奏 ロンドンの小景より 5‐6 G.ラングフォード
12 安積黎明高等学校 フルート六重奏 星の響く空 福島弘和
13 郡山女子大学附属高等学校 木管七重奏 プレリュード G.ガーシュイン
14 光南高等学校 トロンボーン四重奏 ドリーム 小長谷 宗一
15 白河高等学校 金管八重奏 スザート組曲より 1・5・4 T.スザート
16 郡山東高等学校 金管八重奏 第7旋法のカンツォン2番 G.ガブリエリ
17 郡山高等学校 クラリネット七重奏 ソナチネ B.バルトーク
18 安積高等学校 金管八重奏 華円舞 福田洋介
19 日本大学東北高等学校 サクソフォン四重奏 グラーヴェとプレスト J.リヴィエ
20 安積黎明高等学校 金管八重奏 組曲「ロンドンの小景」 G.ラングフォード
1.ロンドンは呼んでいる6.近衛兵のパレード
833名無し行進曲:2007/12/14(金) 21:09:16 ID:0Yezr1Bq
21 尚志高等学校 クラリネット五重奏 カプリチオ I.P.シュヴァルツ
22 光南高等学校 サクソフォン三重奏 パッション 高橋 伸哉
23 郡山東高等学校 サクソフォン四重奏 万葉より 櫛田月失之扶
24 郡山女子大学附属高等学校 金管五重奏 グリーンスリーヴス・ファンタジー 戸田顕
25 あさか開成高等学校 サクソフォン四重奏 サクソフォン四重奏曲より 第3楽章 A.デザンクロ
26 郡山高等学校 金管七重奏 ティー・タイム 高橋伸哉
27 須賀川高等学校 クラリネット四重奏 カラー シェーム 山本教生
28 須賀川桐陽高等学校 クラリネット八重奏 スリーダンス ウールフェンデン
29 学校法人石川高等学校 ホルン四重奏 サウンド・オブ・ミュージック・メドレー R.ロジャーズ
&O.ハンマーシュタイン
30 帝京安積高等学校 サクソフォン三重奏 Passion 高橋伸哉
834名無し行進曲:2007/12/14(金) 21:10:21 ID:0Yezr1Bq
31 清陵情報高等学校 サクソフォン三重奏 シーソングス L.パトリック
32 白河旭高等学校 木管七重奏 Mi-a-ou G.フォーレ
33 白河高等学校 フルート四重奏 夏山の一日 E.ボザ
34 光南高等学校 クラリネット六重奏 ピアノソナタ「悲愴」より L.V.ベートーヴェン
35 学校法人石川高等学校 トランペット四重奏 ザ ラシイン トランペッターズ ドン ギリス
36 安積高等学校 クラリネット四重奏 ファンタジア P.ハーヴェイ
37 須賀川桐陽高等学校 サクソフォン八重奏 ブエノスアイレスの春 ピアソラ
38 安積黎明高等学校 オーボエ三重奏 2本のオーボエとイングリッシュホルンのためのトリオより ロンド A.ヴァラニッキー
39 尚志高等学校 サクソフォン四重奏 四重奏曲より 第1楽章 J.B.サンジュレー
40 日本大学東北高等学校 フルート四重奏 おはよう! 酒井格
41 郡山高等学校 フルート四重奏 夏山の一日 E.ボザ
42 郡山女子大学附属高等学校 金管八重奏 テルプシコーレ I 森田一浩
43 須賀川高等学校 木管四重奏 「HISTOIRES」よりLE PETIT J.イベール
44 郡山東高等学校 クラリネット六重奏 リベルタンゴ A.ピアソラ
45 清陵情報高等学校 木管四重奏 木管四重奏の愉しみ 福島弘和
46 白河旭高等学校 金管八重奏 小さな黒人 C.ドビュッシー
47 あさか開成高等学校 クラリネット六重奏 アイルランド組曲 アイルランド民謡
48 岩瀬農業高等学校 クラリネット四重奏 クラリネット四重奏のためのクローバー・ファンタジー 三浦真理
49 帝京安積高等学校 クラリネット五重奏 小組曲「パストラーレ」 D.ドンディーヌ
835名無し行進曲:2007/12/14(金) 23:58:34 ID:VDyxg9QQ
この期に及んで明日のプログロムの掲載もせぬいわき支部のホームページの存在意義ってなんなのでしょうか?
やる気がないならやめてください!
かえって迷惑です!1

836名無し行進曲:2007/12/15(土) 00:13:57 ID:ryjV5Fr4
そんなこと言わなくても...
色々忙しいんだよ
明日は中学
明後日が高校・小学・一般みたいだよ
837名無し行進曲:2007/12/15(土) 00:14:41 ID:ryjV5Fr4
>>836
いわき支部のことね
838名無し行進曲:2007/12/15(土) 00:25:04 ID:QqTQM6lT
じゃ県南は暇なのか?
839名無し行進曲:2007/12/15(土) 12:10:57 ID:TBrtKmpm
いわき支部のHP見れないの私だけ?
840名無し行進曲:2007/12/15(土) 21:46:26 ID:NA2gKobu
相双支部の結果は??
841名無し行進曲:2007/12/15(土) 22:51:51 ID:jn6s6uz0
いわき支部大会でフルートのアンサンブルが磐城しかでないらしい。過疎化だな。
842名無し行進曲:2007/12/16(日) 01:01:48 ID:pgRD2ysW
相馬5チーム県
843名無し行進曲:2007/12/16(日) 09:43:35 ID:qt1fjJ0l
相馬強いな〜
残りは原町かな。
844名無し行進曲:2007/12/16(日) 09:46:47 ID:7aRX6tPj
今日のいわき支部のプログラム載せて
845名無し行進曲:2007/12/16(日) 09:47:18 ID:rW3Ha8W7
相双地区は代表8団体中、5団体が相馬、残りは双葉、原町、相馬東が1団体ずつ
846名無し行進曲:2007/12/16(日) 09:49:17 ID:7aRX6tPj
相馬5団体って多すぎない?
レベルが違うね
847名無し行進曲:2007/12/16(日) 10:31:19 ID:7wqqXgYv
双葉 打楽器五重奏
原町 金管八重奏
相馬東 金管八重奏
848名無し行進曲:2007/12/16(日) 11:01:40 ID:s7ZVvM7E
会津地区の結果分かる方お願いします!
849:2007/12/16(日) 11:13:31 ID:NjpKn527
大学の部
1,福島高専クラリネット7重奏「小組曲」より

高等学校の部
(打楽器)
1,磐城一高3重奏 エオリアン・トリオ
2,磐城農業3重奏 響応空間第1番 3人の打楽器奏者のために

3,いわき秀英5重奏 WHAT?

4,磐城桜ヶ丘6重奏 カプリス

5,湯本高校7重奏 ポリペタル2

(管・打)
6,勿来工業8重奏 ミクロコスモス第6巻より短2度と長7度

850:2007/12/16(日) 11:23:23 ID:NjpKn527
(木管)

7,磐城高校フルート4重奏 「夏山の一日」よりV・U

8,平商業クラリネット6重奏 序奏とロンド

9,湯本高校クラリネット8重奏「スリーダンス」よりT・U・V

10,磐城高校クラリネット8重奏 絵のない絵本〜第十二夜〜

11,磐城農業木管3重奏 3本の木管楽器のための室内楽1

12,平工業木管5重奏 カルメン幻想曲

13,いわき光洋木管7重奏 ベルガマスク組曲より1、プレリュード

14,磐城一高木管8重奏 歌劇「ソロチンスクの定期市」より定期市の情景

15,いわき秀英木管8重奏 田園組曲より朝、カプリス


851:2007/12/16(日) 11:29:57 ID:NjpKn527
(管弦)
16,平工業管弦7重奏 ハンガリーの風景

17,湯本高校管弦7重奏 ブエノスアイレスの秋

(木管)
18,磐城桜ヶ丘サックス3重奏 パッション:サクソフォーン三重奏

19,平商業サックス4重奏 民謡風ロンドの主題による序奏と変奏

20,磐城農業サックス4重奏 田園組曲より 伝説、ワルツ

21,磐城高等サックス8重奏 ビゼー「カルメン」ね主題によるファンタジー

852:2007/12/16(日) 11:36:19 ID:NjpKn527
(金管)

22,平工業5重奏 金管楽器のための組曲

23,いわき光洋7重奏 金管7重奏のための"ティータイム"

24,磐城一高7重奏 フニクリ-フリクラ

25,いわき秀英7重奏 フォスター・チューンズU

26,平商業8重奏 ロンドンの小景

27,湯本高校8重奏 金管八重奏のためのテレプシコーレ舞曲集よりT・U・X

28,磐城高校8重奏 第7旋法によるカンツォン第2番

29,

磐城桜ヶ丘8重奏 もう一匹の猫:クラーケン
853:2007/12/16(日) 11:40:51 ID:NjpKn527

いわき支部プログラムでした
854名無し行進曲:2007/12/16(日) 11:48:46 ID:7aRX6tPj
ありがとう。
いわき支部はどこが行くと思う?
今年いわき総合はないんだね
855名無し行進曲:2007/12/16(日) 17:51:17 ID:Nx2oNG0/
いわき支部の結果教えてください。
856名無し行進曲:2007/12/16(日) 17:54:43 ID:FnBNl121
>>855
磐高と湯高独占
857名無し行進曲:2007/12/16(日) 17:57:10 ID:Nx2oNG0/
>>856
全部磐城と湯本?
他の学校の結果も教えてください。
858名無し行進曲:2007/12/16(日) 18:16:19 ID:oIilgBhX
いわきの代表は

磐城
フルート4
クラ8
サックス8
金管8

湯本
打楽器
クラ8
管弦
金管8

でした。

ちなみにその他の金賞は、桜ヶ丘の打楽器と平商のサックスでした!
859名無し行進曲:2007/12/16(日) 18:40:17 ID:7aRX6tPj
磐城・湯本独占か...
平商金8とか平工とかは?
860名無し行進曲:2007/12/16(日) 19:06:50 ID:TVekhoBs
県南の結果でてたら教えてください
861名無し行進曲:2007/12/16(日) 19:09:02 ID:9q3z2Nq4
県南支部の結果教えて下さい。
862名無し行進曲:2007/12/16(日) 19:24:08 ID:fXq96iWN
磐木はともかく湯本そんなに旨かったか?
あ、総合がいなかったからか
863名無し行進曲:2007/12/16(日) 20:28:23 ID:/ZC+v6eX
代表8チームの感想レポ誰かよろしくお願い(v人v)
864名無し行進曲:2007/12/16(日) 21:35:59 ID:2jIVT/VV
相双は高校の数が少ないのもあるのかもね。
>>846 実際、聴いたけど審査員の基準が好みによって決められたと思うよ。
銀でもこりゃ上手いと思ったチームもあるしね。
葡萄酒はそうでもないなと正直思った。    
865名無し行進曲:2007/12/17(月) 00:12:02 ID:0kYf/sm0
いわき支部です!

湯本の管弦から聞けたのですが、私が聞いていた代表四つの中(磐城のサックス、湯本の管弦、磐城・湯本の金管)で実際、代表確定だったのは、磐城の二つでした。個人的には
磐城SAX≧磐城金管>>湯本管弦>>湯本金管
って感じでした。
全団体にも言えるんですが、やはり市大会とあり、完成度の低さが露呈してました。
ますますいわき市のアンサンブルの能力が低下しているのではないかな?という大会だったと思われます。

実際、磐城高はサックスは去年と同じ曲をやっていて、期待もあったのですが、去年ほどって感じもしました。
しかし、市大会を抜けるには十分だったと思います。
金管も、まあまあよかったけど、ちょっと鳴らしかたに、バランスがないかんじで多少ノイズ的になるところも……でも、この学校にしては珍しい曲?でした。
866名無し行進曲:2007/12/17(月) 00:13:04 ID:kAUavTQg
>>818
平商のムーンウォークは留学中
某有名金管アンサンブルメンバーから楽器譲ってもらったって話し

その人の音好きだったヨ
867名無し行進曲:2007/12/17(月) 00:15:34 ID:0kYf/sm0
さて、湯本なんですが、湯本は、ハッキリ言って、このA団体は選ばれるのは予想外でした。
…………って感じなんですが、まぁ、他に選出するところも無かったとのではないでしょうか…ちょっと残念でしたね。
金管はまず、ミスが多かったです。A年前にやった演奏の方が全然いいですね。
でもって、管弦は、中途半端な演奏でした。
やはり、この曲は3年前磐城が全国でやった春みたいに、多少原曲とはちがくても、こてこてにやって欲しかったです。
私の感想はこんな感じです。
いずれにせよ、代表のみなさん頑張って下さい(^_^;)
868名無し行進曲:2007/12/17(月) 00:57:30 ID:7zUVVAoq
県南 
白河 打楽器7 
安積 打楽器6 
日大 サックス4 
黎明 金管8 
郡東 サックス4 
安積 クラ4 
桐陽 サックス8 
黎明 オーボエ3 
869名無し行進曲:2007/12/17(月) 02:54:27 ID:GxRVxDMV
感想乙

磐城と湯本が抜けてるのはわかるが
こうもあっさり独占許すとは・・・
平商どうした?
870名無し行進曲:2007/12/17(月) 04:00:10 ID:VPh5knwb
【安積】
クラリネット四重奏
打楽器六重奏

【安積黎明】
オーボエ三重奏
金管八重奏

【白河】
打楽器七重奏

【須賀川桐陽】
サックス八重奏

【郡山東】
サックス四重奏

【日本大東北】
サックス四重奏
871名無し行進曲:2007/12/17(月) 04:00:59 ID:VPh5knwb
【安達】
打楽器八重奏

【安達東】
打楽器三重奏

【福島東】
サックス四重奏

【福島南】
フルート四重奏
クラリネット八重奏
サックス四重奏

【桜の聖母学院】
打楽器四重奏

【福島成蹊】
クラリネット五重奏
872名無し行進曲:2007/12/17(月) 04:01:36 ID:VPh5knwb
【相馬】

【相馬東】
金管八重奏

【原町】
金管八重奏

【双葉】
打楽器五重奏

【磐城】
フルート四重奏
クラリネット八重奏
サックス八重奏
金管八重奏

【湯本】
クラリネット八重奏
管弦七重奏
金管八重奏
打楽器七重奏


会津地区代表と相馬の編成の情報下さい。
873名無し行進曲:2007/12/17(月) 04:30:49 ID:KQnUZJeN
湯本打楽器
磐高フルート
磐湯クラ
の感想も聞きたいです、、、
874名無し行進曲:2007/12/17(月) 09:11:51 ID:ZQOidDgB
桐陽のクラリネットは期待はずれだったな
875名無し行進曲:2007/12/17(月) 10:21:57 ID:HmQQ5wbn
>>866
ムーンウォークの後輩、平商にしては珍しく初心者だったからムーンウォークが居なくなった穴は大きいと思ったがコンクール聴いたけどそんな感じでもなかったな。ムーンウォーク留学ってすごいな。アンコンはムーンウォークの妹居たよね。
876名無し行進曲:2007/12/17(月) 11:22:32 ID:vqgg7dAE
磐高フルート
磐高クラ
湯高クラ
の感想をお願いします!!
877名無し行進曲:2007/12/17(月) 11:28:55 ID:MuJ4v5ey
県南
郡山高って、夏コンではやたらと期待されてたけどアンサンブルよくないんだ・・・どうなんでしょうね今後。
帝京安積も代表なしか。
878名無し行進曲:2007/12/17(月) 13:23:04 ID:eO/7zoJa
とうようどうした?
879名無し行進曲:2007/12/17(月) 13:32:06 ID:pu+SNgJ+
【相馬】
フルート四重奏
クラリネット八重奏
サクソフォーン八重奏
混合八重奏
金管八重奏
880名無し行進曲:2007/12/17(月) 19:20:32 ID:Wgi+Qjtv
まあ桐陽は今回の結果にT氏が何もしない訳ないからな
夏コンに期待するとしよう
881名無し行進曲:2007/12/17(月) 19:26:08 ID:8sVyHTG6
自分的に磐城SAXは上手かったけどまだ不安定な感じ。
磐城クラは安定感があって聴いてて格好良かった。磐城勢の中では個人的にクラが一番好きです
882名無し行進曲:2007/12/17(月) 20:01:14 ID:7sDH1Byh
>>875
ムーンウォークもムーンウォークの妹もTuba上手い

883名無し行進曲:2007/12/17(月) 21:09:04 ID:MuJ4v5ey
聴きに行ってないけど県南受賞ポイントレース結果
安高=黎明>>>日大=桐陽>>帝京>>>白河=郡山東>>あさか開成=郡高>>以下・・・
※順位は考慮してません

日大いいじゃないですか!
884名無し行進曲:2007/12/17(月) 21:10:55 ID:rxDrVpHN
>>875
ムーンウォークが抜けてもムーンウォークの妹が
頑張って吹いたからじゃないか?
去年のソロは上手かった!!
確か、ムーンウォークって中学の時に金8で東北行ったよな?

ムーンウォークのTubaはプレミアだもんな!!
885名無し行進曲:2007/12/17(月) 21:29:46 ID:HmQQ5wbn
>>884
そうだな。
ムーンウォーク兄妹すごいな。
886名無し行進曲:2007/12/17(月) 21:36:55 ID:rxDrVpHN
ムーンウォークのTubaってどこの誰から買ったんだっけ?
忘れてしもた…
887名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:02:10 ID:78PTV8Bg
なんだか、キモいやつらだな…
888名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:09:58 ID:rxDrVpHN
>>887
何も知らないやつもいるんだな
カワイソウ…
889名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:14:44 ID:kKbdQ1Dh
携帯とPCを駆使して自作自演だったら哀れ
890名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:18:16 ID:0kYf/sm0
磐城のフルートはうまかったです。高校前半では頭一つ抜けてましたね!
その次に湯本のクラですかね。まぁ、そつ無くしあげたって感じです。それと同じくらいで磐城クラ。この曲のこの編曲は初めてで新鮮でした。しかし、この曲を5分に縮めてしまうのもどうかと…
891名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:23:29 ID:rxDrVpHN
>>889
話し聞いてワロタw
ムーンウォークも知らない奴がいたとは…
892名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:34:28 ID:MleESwO7
磐城クラか磐城Saxのどっちかが全国に行くと予想
893名無し行進曲:2007/12/17(月) 23:06:29 ID:HmQQ5wbn
今回全国金取る所あるかな?
磐城・湯本も期待だけど相馬も期待だね。
894名無し行進曲:2007/12/18(火) 00:50:48 ID:UheJ6wTe
黎明の演奏はどうでしたか?
感想お願いします!
895名無し行進曲:2007/12/18(火) 01:21:41 ID:kDAuCOnx
>>886
ワカッタゾ!
アートオブブラスウィーンのTuba奏者
ジョナサンサスから買ったTuba!

ムーンウォーク恐るべし!

アートオブブラスウィーン知らない奴は
金管やめたら?WW
896名無し行進曲:2007/12/18(火) 07:38:34 ID:M/SKg2js
>>rxDrVpHN
おまえの方が必死になって何回も書き込みしてるあたり痛いよ。
彼が奏者としてすごいのはこのスレでも話題になったから分かるけどアマチュアでそれも大学生ぐらいの年齢の子にそこまで騒いでることが気持ち悪い。
897名無し行進曲:2007/12/18(火) 08:04:28 ID:cEV/saA/
黎明の金管のラッパムカついた。態度デカ。で、ラッパヘタ(笑)。 県大会で見てやって。
898名無し行進曲:2007/12/18(火) 09:41:40 ID:BFl9agwG
>890
クラ8の第十二夜は編曲されてもなければ時間も5分くらいなんだけど。顧問が楽譜をいじっただろうけどね、譜面自体は良い音しないから。
899名無し行進曲:2007/12/18(火) 12:04:38 ID:DRtmaCiX
県大会で磐城、湯本、相馬以外で有力な学校はある?
900名無し行進曲:2007/12/18(火) 12:45:14 ID:9y4Xi/GH
>>897
関係者乙
901名無し行進曲:2007/12/18(火) 13:04:59 ID:GzOxQyrU
白河は?去年東北でよかったみたいだし
902名無し行進曲:2007/12/18(火) 13:19:06 ID:vH/x606q
>>897
けど県大会行くなら上手いんじゃないの?
903名無し行進曲:2007/12/18(火) 16:24:14 ID:q44yXbyZ
磐城サックスは磐城フルートだな全国狙えるとしたら。
他は、音楽が発展していかない感じだから厳しいっすね。
904名無し行進曲:2007/12/18(火) 17:51:35 ID:vH/x606q
平商・桐陽どうしたの?
905名無し行進曲:2007/12/18(火) 20:09:12 ID:gmZG8HoN
いわき支部代表
糞耳の自分が聴いた感想だと、
磐SAX>磐フルート>磐クラ≧湯打≧湯クラ>>>磐金>湯SAX>>>湯金
って感じかな…
(越えられない壁)
はこの中には無かった感じがした…
906名無し行進曲:2007/12/18(火) 20:09:32 ID:kDAuCOnx
>>896
まあ、たまにはこう言う話しもいいんではないか?
この板も大会予想と結果とウワサで成り立ってる板な訳だし
この板話しが硬い
と、言う訳でマターリ行こうじゃないか

>>896がいわき人じゃなかったらムーンウォークの事もわからんと思うがな!ww
ジョンとムーンウォークの関係はプロの奏者も騒いでる事

このことはちゃんとアートオブブラスウィーンの事を知った上で書き込んだ方がいいぞ
変な事書き込むと笑われるからなw
てか、知らない奴がいる学校はちゃんと音色の研究をしているかが疑問
世界のトッププレイヤーの音ぐらい知っておいた方が今後の練習にもいいと思われる。

平商はもちろん、磐高も湯高の金管ぐらいならムーンウォークの事知ってると思うが…
なにせ、キャラが濃かったもんなww

907名無し行進曲:2007/12/18(火) 20:33:14 ID:vH/x606q
ムーンウォークが居なければ平商は成り立たなかったんじゃないか?と思う。
色々な人が言うようにコッシュートよかったな。
908名無し行進曲:2007/12/18(火) 21:08:38 ID:kDAuCOnx
>>907
激しく同意。
H氏は運がよかったと思われ
ムーンウォークはもともとN氏にスカウトされたが湯高目指してやってたんだろ?
千葉が湯高生徒に漏らしてたと聞いた。
けど結局、中学の時の恩師上川氏の母校に行く事になったと聞いてるが…
N氏にスカウトされたきっかけはムーンウォークがアンコンで東北行った時に
一緒に搭乗してたからと当時聞いた。
スカウトした本人は忘れてると思うがw

ムーンウォークが3年の時にコッシュートやったのは正解!

知らない奴がいるなら、平商のHP開いて定演のDVDでも買えば?

909名無し行進曲:2007/12/18(火) 21:39:37 ID:UAbZ0XT0
そろそろ「MW」とか「彼」とかに略しえもらえません?
特に、1レス内に3つも4つも書いてる人、アホの子みたいですよ。
910名無し行進曲:2007/12/18(火) 21:50:15 ID:kDAuCOnx
じゃあ、MWで!
すみませんね。
911名無し行進曲:2007/12/18(火) 22:08:14 ID:gmZG8HoN
MWの話はもういいから、もう少しアンコンの話で盛り上げましょ〜
912名無し行進曲:2007/12/18(火) 22:23:34 ID:M/SKg2js
rxDrVpHN=kDAuCOnxなんだろ?
2人とも気持ち悪いって叩かれると決まってアートオブブラスウィーン知らないの!?的なこと言うけどアートオブブラスウィーンを知ってるのとムーンウォークとやらを崇めるのとどうつながるの?明らかに同一人物だろ。
別にたまにそういう話があがるのは構わないけど特定の人物が何度もムーンウォーク、ムーンウォーク書き込むの気持ち悪いからな。

少数派だとは思うがお前のせいでムーンウォークとやらに対する印象が悪くなった。
913名無し行進曲:2007/12/18(火) 22:52:33 ID:m5xj8PF7
だって本人なんだもん
914名無し行進曲:2007/12/18(火) 23:04:47 ID:vH/x606q
>>913
本人って?
留学してるんじゃないの?!
915名無し行進曲:2007/12/18(火) 23:33:35 ID:wqE+UiNe
ムーンウォークっていうと、マイケル・ジャクソンだな!
懐かしいなぁ。...( = =) トオイメ
916名無し行進曲:2007/12/19(水) 02:52:16 ID:SLd55Ez0
ムーンウォークの妹はジャネットだよね
917名無し行進曲:2007/12/19(水) 03:33:21 ID:ghiyQPHJ
>>914
確かにMWは留学中
>>913は、ネットは世界に繋がってるから…
みたいな事考えてるんじゃね?
俺はMWがそんな奴だと思わないがナニカ?
てか、普通自分の自慢なんてしないだろ!
平商生が一番分かってると思うんだが、誰もかばってやれないんだな
本人がこのレス読んだら泣くぞ。
平商の団結力好きだったんだがね…

>>912
お前の気持ちに賛成。この板はMWのためにあるんじゃないからな。
だけど、会ったこともない奴が印象が悪くなったっていい迷惑なだけだと思う。
あと、吼えるのやめてない?
>アートオブブラスウィーンを知ってるのとムーンウォークとやらを崇めるのとどうつながるの?
これだけどさ、ちゃんと調べて言ってんの?
ジョンは誰も弟子にとらなかったし楽器だって誰にも売った事なかったのに
初めてMWに日本ツアー終ったすぐに売ってくれたんだから崇めてもいいんじゃん?
俺の知ってる限りだと、青森山田の顧問も上手いって言ったそうじゃないか。
平商生が言うには、Low B♭から ダブルHi C まで出してたみたいだし
ジョンとMWの事ちゃんと分かってから吼えようね。
それとも嫉妬かな?

918名無し行進曲:2007/12/19(水) 03:43:05 ID:ghiyQPHJ
あと、吼えるのやめてない? ×
あと、吼えるのやめない? ○

言っておくけど、俺は>>891でも>>910でもないからな。
こんな事言っても無駄か…

まあ、一部の人間しかMWの事分かんないんだし
分かる奴だけで話せばいいじゃん

それか、アートオブブラスウィーンがどれだけ凄いか知らないだけか?

919名無し行進曲:2007/12/19(水) 03:43:14 ID:SLd55Ez0
MWのこともAOBWの事も知らないけど正直、内輪ネタ聞いてるのに近い感覚。
920名無し行進曲:2007/12/19(水) 04:04:47 ID:ghiyQPHJ
それもそのはず、実際知ってるのは一部の人間だけ

921名無し行進曲:2007/12/19(水) 13:04:45 ID:yTuWQoYA
>>917
本当にMWのことを考えてやるなら、こんなところに書き込んでやらないべきだと思いますけど。
日本だけ見たってアートオブブラスウィーン知っててもMWのこと知らないやつたくさんいるよ。それをいわきに住んでるだけで強制されるのはおかしな話。知らない奴からしたら誰だよっていう身内ネタ。
書き込んでんの本人じゃないはずだからこそありがた迷惑だと思うけど。MWがもっと有名になってからでも良いでしょ、こんな書き込み。

922名無し行進曲:2007/12/19(水) 13:58:04 ID:jI9jbYmT
来年異動する学校あるのかな?
湯本あたりとか。
923名無し行進曲:2007/12/19(水) 20:21:56 ID:B6i5XBuE
磐城はどうなんだろ?
924名無し行進曲:2007/12/19(水) 20:49:23 ID:fSmD5h14
馬鹿共が喚いてやがる
特定できる書き込みをするな
みんな一般の高校生なんだぞ
925名無し行進曲:2007/12/19(水) 22:32:29 ID:jI9jbYmT
>>923
磐城は折角吹奏楽専用の作ったばっかで
まだ行かないと思うな。
なんかもったいない。
926名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:37:06 ID:TBD0evSf
926age
927名無し行進曲:2007/12/20(木) 07:49:03 ID:eqhPSo2W
>>925
吹奏楽専用の何を作ったんだ?
928名無し行進曲:2007/12/20(木) 09:34:43 ID:x7uvpgCg
>>927
吹奏楽部専用の練習場ですよ
929名無し行進曲:2007/12/20(木) 12:38:56 ID:LU1SRUre
コンクールやアンコンでコイツすごいって思った人いる?
私は平商のティンパニーと磐城のアルトサックスがすごいなって思った。
930名無し行進曲:2007/12/20(木) 13:26:19 ID:ejNG3x/a
>>929
磐城はアルトサックスをはじめサックス群の技術には毎回驚かされるな。
ちなみにティンパニーについてもいうなら俺は磐城に一票。
代々たくましいwwwwww
対して湯高のティンパニーはしなやか。
どちらがいいかは個人の好みだがな。
と打楽器経験者のおいらが調子にのってコメントしてみましたよっと
931名無し行進曲:2007/12/20(木) 23:07:04 ID:JP9YEhLy
そうゆうのってどうやって伝承してるのですかねえ
932名無し行進曲:2007/12/20(木) 23:31:07 ID:eqhPSo2W
>>928
ご教示dx
933名無し行進曲:2007/12/21(金) 00:34:55 ID:hc2a9E0h
あげ
934名無し行進曲:2007/12/21(金) 17:44:15 ID:34rUio2/
あげ
935名無し行進曲:2007/12/23(日) 00:05:56 ID:WHnWgxr0
相双の順位キボンヌ
936名無し行進曲:2007/12/23(日) 00:12:53 ID:qKMYBvaf
12月25日、桐陽 安積 白河高校、合同コンサートについて詳細キボンヌ!
937名無し行進曲:2007/12/23(日) 02:55:28 ID:d2vOTQzA
      ▂▄▃▅▇▆▆▅▃▄▂
    ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣  
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎ 
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓ 俺が誰かわかるか?
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲

938名無し行進曲:2007/12/23(日) 10:09:17 ID:W2K7DevB
わかんない
939名無し行進曲:2007/12/23(日) 10:16:40 ID:GOUBQZ1l
分かんないんでヒント下さい。
940名無し行進曲:2007/12/23(日) 10:43:33 ID:NeW6cLMq
上手っすね、
N・N氏
941名無し行進曲:2007/12/23(日) 10:47:56 ID:sikGsLQ+
>>940
空気嫁
942名無し行進曲:2007/12/23(日) 11:01:12 ID:PCo3NUVe
>>937
今の厨房は知らない。いや、おまえの意図は別にしてね。
943名無し行進曲:2007/12/23(日) 12:02:36 ID:GOUBQZ1l
今年ももう終わりだけど
2007を振り返って
自分が感動した演奏と学校ある?
俺はやっぱり御三家は外せないな。
944名無し行進曲:2007/12/23(日) 13:58:02 ID:F7toeOh+
今年に限ってそれはないな。
去年ほどの衝撃はないけど今年は磐城だけに感動した。
945名無し行進曲:2007/12/23(日) 16:25:17 ID:GOUBQZ1l
>>944
一番は磐城だけど。
ベスト3なら御三家。
946名無し行進曲:2007/12/23(日) 19:40:28 ID:Baf65mzO
御三家ってどこ?
947名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:57:23 ID:6x5SJ+CD
>>937
どう見たって田代まさしだろ
948名無し行進曲:2007/12/24(月) 08:30:03 ID:X5XgdM1i
誰それ?
949名無し行進曲:2007/12/24(月) 09:37:59 ID:NZ0uchf/
今日はイブだ
950名無し行進曲:2007/12/27(木) 08:26:40 ID:Ix+yi0Dg
あげ
951名無し行進曲:2007/12/27(木) 15:41:42 ID:7dmA/KoH
>>947
だから今のゆとり厨房は無知だから知らないんだよ。タシロスも知らないわけだし。
952名無し行進曲:2007/12/27(木) 21:47:58 ID:/XZOk1+2
>>951
日本語変だよ
953名無し行進曲:2007/12/27(木) 22:29:26 ID:kVttzxkA
東北スレがPart10になりました。

東北の高校 総合スレ Part10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198556549/l50
954名無し行進曲:2007/12/27(木) 23:02:52 ID:6Iha0It5
なんか盛り上がってないね。
955名無し行進曲:2007/12/28(金) 06:58:54 ID:+eCqn/bd
>>951
【豪華】山田悠介の文章教室【豪華】
http://c-au7.2ch.net/test/-/gengo/1133914339/l50
956名無し行進曲:2007/12/28(金) 19:25:15 ID:h+RBtn9P
一時期、噂のあった磐城の顧問の千葉県の私立高校異動話ってガセだったの?
957名無し行進曲:2007/12/28(金) 19:40:40 ID:/xjBR0Ue
異動すんの?
958名無し行進曲:2007/12/29(土) 19:46:11 ID:9hj5KBtf
24時間書き込み無しか…
過疎化したもんだな、福島スレも。
959名無し行進曲:2007/12/31(月) 00:44:59 ID:fOsIHRij
年内に1000までいくといいな………
960名無し行進曲:2007/12/31(月) 09:08:39 ID:pgillm57
年末年始ぐらい盛り上がらなくてもいいだろ。
961名無し行進曲:2007/12/31(月) 14:54:14 ID:vrNTDxZ2
いや、こういうときこそ盛り上がろうぜ!
962名無し行進曲:2007/12/31(月) 16:07:02 ID:5rj1fJQo
今年ももう終わりか・・・
今年感動した演奏と団体ある?
出来れば曲名も。
963名無し行進曲:2007/12/31(月) 16:54:54 ID:LbqEWrLs
とりあえず夏コン県大会で俺が気に入った演奏

安達 三つのジャポニスム
平商業 ローマの噴水
福島南 カルミナ・ブラーナ
湯本 管弦楽のための協奏曲
相馬・磐城 中国の不思議な役人


こんなもんかな。
964名無し行進曲:2008/01/01(火) 13:22:37 ID:PXc58iPB
アンコンの注目校とかは?
965名無し行進曲:2008/01/03(木) 18:46:28 ID:j4zbjnPs
俺、倦怠感ぜってい聴きに行く税!遺影
966zen:2008/01/05(土) 08:24:48 ID:oid6mw7I
967名無し行進曲:2008/01/10(木) 15:11:23 ID:xesUiQJX
あげ
968名無し行進曲:2008/01/10(木) 16:39:18 ID:ZQ4JelMo
あげ
969名無し行進曲:2008/01/11(金) 13:59:13 ID:CEZvqDQ0
さっき平商と桜ヶ丘の近くに行ったんだけど
予想以上に凄かった。
970名無し行進曲:2008/01/11(金) 18:47:05 ID:lyleYRKM
何が?
971名無し行進曲:2008/01/12(土) 06:00:13 ID:zyU9BB10
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200085111/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
972名無し行進曲:2008/01/12(土) 08:18:52 ID:ePwaHiq5
分かりました。
973名無し行進曲:2008/01/12(土) 18:20:13 ID:NMdPwrta
平商と桜ヶ丘が何やってたの?
974名無し行進曲:2008/01/12(土) 21:16:47 ID:6bg9Aau/
アンコン県大会の予想して下さい。
975名無し行進曲:2008/01/12(土) 22:20:27 ID:RyN2+T25
磐城と湯本と相馬あたりでしょ。

あとは県南と県北の1位通過がどの辺までくい込むか。
976名無し行進曲:2008/01/13(日) 10:58:18 ID:srZpNfwk
相馬Flute今年も行くかなぁ…!
977名無し行進曲:2008/01/13(日) 16:22:22 ID:jF+ymwoG
メンバー去年とは違うんでしょ?
それで今年も行ったらすごいね。
978名無し行進曲:2008/01/13(日) 16:37:13 ID:bvRXN7Mp
相馬って何気にアンコンは強いよね。
磐城・湯本・相馬の時代も近いかも。
979名無し行進曲:2008/01/13(日) 23:03:53 ID:N8sqlURt
去年は全国金だっけ?すごいよなぁ…。
980名無し行進曲:2008/01/14(月) 00:51:57 ID:X2SMoHui
しかも1金だったしなww

つまり日本一
すげーわ
981名無し行進曲:2008/01/14(月) 00:53:47 ID:gYCFfGse
2年連続で福島の高校が1位か…凄いな…
982名無し行進曲:2008/01/14(月) 04:13:23 ID:yxBqWkmH
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200085111/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
983名無し行進曲:2008/01/14(月) 06:09:44 ID:V6W7ClIr
じゃあ今年も・・・!!
984名無し行進曲:2008/01/14(月) 10:18:33 ID:9k3uPLAJ
そう願いたいね。
985名無し行進曲:2008/01/14(月) 10:33:01 ID:aSDms64c
今年のアンコンの全国大会って
どこでやるの?
986名無し行進曲:2008/01/14(月) 12:11:47 ID:2xiarc0g
たしか埼玉・所沢
987名無し行進曲:2008/01/14(月) 17:44:55 ID:xqpXZ8Yx
2001年3月の全国大会で演奏した磐城女子のクラは凄かった。鮮明に覚えてます。福島県のレベルの高さを感じました。
988名無し行進曲:2008/01/14(月) 19:45:02 ID:xaQ4e5/W
相馬って去年1金だったの!?知らなかった…。
989名無し行進曲
まずは県大会だな。